345 :
実習生さん:2011/01/30(日) 13:53:00 ID:RBv1Z2Tk
346 :
実習生さん:2011/01/30(日) 16:09:14 ID:zEo6PyaO
団塊が諸悪
自由…変革とかわけのわからんこととなえて、髪伸ばし学生運動し、古き良き日本を全否定しやがった。
こいつらの子どもであり、またこいつらが社会的地位を上げてきた時代に育ったのが今の30代。
347 :
実習生さん:2011/03/05(土) 11:39:42.35 ID:4Ei2fVHY
348 :
実習生さん:2011/03/12(土) 13:22:31.10 ID:3zqep644
イケメン好きは、アラフォー、アラサーなどのオバサン世代に多いように思う。
他にも、ルックスだけでなく、才能や性格、学歴など、
全人格的なものももとめる傾向があり、
これまでの「男性アイドルのおっかけ」とは一味ちがうように見える。
349 :
実習生さん:2011/03/13(日) 16:42:14.90 ID:G6EckI53
地震の翌日(土曜)、部活に来ない生徒の家に電話をしたら、最初本人が出た。こちらが名乗ると、無言で母親に変わった。とても失礼な生徒。
母親「地震がこわいので休ませます。上から何かが落ちてくるのも嫌なので」だとよ。
この学校のある地域には津波も来ないし、地割れもない。
アホくさいわ。
350 :
実習生さん:2011/05/12(木) 06:40:37.73 ID:Sr+eVbIs
大阪府島本町の小学校や中学校は、暴力・イジメ学校や。
島本町の学校で暴力やいじめを受け続けて、心も身体も
壊されてしもうた僕が言うんやから、間違いないで。
それで、今はひきこもりで、仕事もできへん。
教師も校長も、暴力やいじめを見て見ぬフリ。
そればかりか、イジメに加担する教師もおった。
誰かがイジメを受けて自殺しても、「本校に
いじめはなかった」言うて逃げるんやろうなあ。
イジメをする生徒は、家庭環境に問題のある奴が多かった。
351 :
実習生さん:2011/09/04(日) 14:25:45.81 ID:wPbC5OMG
>>350 大阪府三島郡島本町は暴力とイジメの町。
352 :
実習生さん:2011/12/13(火) 21:36:31.38 ID:QGltDd1F
もっといい親にならんと
353 :
実習生さん:2012/01/11(水) 13:54:25.64 ID:JQCOS+jY
まずは自分が一流の人間にならないと、他人の教育など語れないよ。
なのに、ダメなやつほど、教育にやたらと語りたがる。
子供相手だと強気になるやつ多すぎ。
子供だって、だめなやつは馬鹿にしてるっていうのに。
ホームレスとか襲撃するのは決まって子供だし。-
354 :
実習生さん:2012/02/04(土) 16:34:25.18 ID:A5lwF6Yg
私の小学1年生の息子とマンガ喫茶へ行ったときのこと。
息子がドラゴンボールを読んでいる横で、
30代後半と思われる男性が、真面目な顔でドラゴンボールを読んでいた。
その光景をみて、なんだか可笑しくなってしまった。
7歳と同レベルの30代後半って・・・・・・。
355 :
実習生さん:2012/05/09(水) 22:21:55.94 ID:qKwuTJRH
356 :
実習生さん:2012/06/20(水) 23:15:26.61 ID:QClaGo5j
最近、大人の○○と銘打った幼稚な作品が多すぎる。
それとも、歳をとると幼児退行を起こすので、
ちょうどいいのだろうか?
大人の恋、などといいながら、その内容は
中年女性と若い男子の恋愛ものだったりする。
そんなバカな!
357 :
実習生さん:2012/06/24(日) 03:49:32.72 ID:QC2ZsYPJ
「中年の危機」は誰にでも訪れる。
40過ぎると人生の後悔が気になってくる。
特に女性にとっては、恋愛の後悔がすさまじく強烈に感じてくる。
自分の人生には恋愛らしい恋愛がなかった、そう思い詰めるようになる。
このまま年老いて老婆になるだけでは苦しすぎる、最後に、恋はできないか、
そう悪あがきを始めたくなる。
358 :
実習生さん:2012/06/24(日) 04:22:14.26 ID:Il3Xai5Z
↑みたいな親子そろって無職にはならないようにしましょう
359 :
実習生さん:2012/07/13(金) 19:16:24.12 ID:p+VDOd/1
成功者からしか学べないことは多い。
失敗に学べなんてウソ。
失敗者へのなぐさめにすぎない。
真に受けるな!
360 :
実習生さん:2012/07/23(月) 13:00:52.56 ID:MrP/sQde
361 :
実習生さん:2012/07/31(火) 01:27:20.68 ID:FJ9iD6eC
美しい女性はなにもかも思いのまま。
妥協した結婚だってしなくてすむし。
362 :
実習生さん:2012/07/31(火) 10:09:38.02 ID:Bw6Rtcbo
>>349 地震のショックで子供が精神的にやられてるんだろ。
教師だったら察してやらなきゃ。
363 :
実習生さん:2012/07/31(火) 10:10:35.97 ID:Bw6Rtcbo
364 :
実習生さん:2012/12/12(水) 00:08:42.98 ID:C1D4XW+v
30代から80代の熟女といわれる女性が
日本では人気があるそうです。男性たちの弱体化という
背景もあるのですが、いっぽうで、女性たちが
積極的になった、というのもあります。
いまや時代は熟女だ。20代女性など、熟女の前では
小娘、青二才だ。魅力的とは言えない。
365 :
実習生さん:2012/12/18(火) 04:34:26.84 ID:0zw+4Jgc
昔のものは、現代に通用しないものが多い。
たとえばドラマなんて、セリフ回しが芝居じみてて
滑稽だし、ストーリー展開もご都合主義でまるでコント
みたいだ。バラエティだって、子供ダマシみたいなもの
ばかり。ただ、昔のテレビ番組で、いま見ても十分
通用するものがひとつだけある。それはクイズ番組だ。
昔のクイズ番組のレベルの高さには驚かされる。
芸能人がでているようなクイズ番組でさえ、
いまでは考えられないようなレベルのものが多い。
366 :
実習生さん:2012/12/18(火) 07:29:25.38 ID:t9E/8z6v
367 :
実習生さん:2012/12/31(月) 19:30:58.61 ID:Vrdo2qAd
女性たちの体験談などを何かで読んだり見聞きしたり
するたびい驚かされる。女性たちのセックスは
ここまでオープンに、そしてチープになってきている
のだな。彼持ち人妻だとか、二股三股は常識、
セックスフレンドをキープしている女性もいる。
女性にとって、セックスというのが「しなければ損」と
いうものに変わってきている。
368 :
実習生さん:2013/01/01(火) 01:24:29.28 ID:/u1sP/zt
歳をとれば、ますます頭は鈍くなる。
将来も暗くなり、人生を信じることもできない。
夢はかないそうもなく、お先真っ暗。
それが歳をとるということだ。
歳をとると、あらゆる能力が低下する。
ちんこもたたねぇしさ。
369 :
実習生さん:2013/02/20(水) 21:13:48.36 ID:vf1gId+y
370 :
実習生さん:2013/03/16(土) 12:41:43.72 ID:UL8GcXRM
371 :
実習生さん:2013/04/06(土) 01:29:56.23 ID:5fDP6dxF
女子「いじめられ」学校「母がウソ」…告訴応酬
兵庫県内の私立高校を自主退学した女子生徒が「いじめを受けた」として同級生や担任を傷害容疑で告訴したのに対し、
同高が「いじめはないのに、ブログにうそを書き込んだ」と生徒の母親を名誉毀損(きそん)容疑で告訴していることがわかった。
大津市のいじめ自殺問題以降、警察への相談は急増しているが、今回の告訴の応酬に、
専門家からは「教育的な解決方法はなかったか」と、双方に冷静な対応を求める声が上がっている。
同高や母親によると、生徒は昨年4月に入学し、5日間通学した後、不登校になり翌5月に退学。その後、心的外傷後ストレス障害(PTSD)と診断された。
生徒と母親はこの5日間に同級生から嘲笑されたり、足をかけて転倒させられ、けがをさせられたりしたと主張。
5月に同級生1人、8月には、いじめを訴えたのに適切に対応せず精神的傷害を負わされたとして担任の女性教諭をいずれも傷害容疑で県警に告訴した。
県警は、同級生7人と担任から事情を聞いたが、目撃証言はなかったという。
神戸地検は7月以降、犯罪の嫌疑がないとして同級生を家裁送致せずに捜査を終え、担任も不起訴にした。
これに対し、母親は7〜9月、インターネットのブログで校名や担任の実名を挙げ、
「警察に嘘(うそ)をつき、いじめを隠蔽した」などと記載。同高が同11月下旬、母親を名誉毀損容疑で告訴した。
県警は自宅を捜索し、パソコンを押収するなど捜査を続けている。
さらに、生徒は12月、同高を運営する学校法人に300万円の損害賠償を求めて神戸地裁に提訴した。
母親は「ブログは行き過ぎで反省しているが、学校がきちんと調査せず不信感があった。捜査機関に解明してほしかった」と話す。
同高は「クラスメートにアンケートをし、担任にも生徒の様子を常に記録させるなど調査も対策も十分」と反論。
「ブログの書き込みは事実無根。在校生への影響も考え、告訴が必要と判断した」と説明している。
(2013年4月4日16時00分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130404-OYT1T01009.htm
372 :
実習生さん:2013/06/02(日) 13:43:46.21 ID:qutQv9Jd
友達が不倫をしても止めない人が66% 「他人の恋愛は自由」
タレント・矢口真里さんの騒動により、連日ワイドショーやネットにその2文字が躍っている「不倫」。
やはり世間ではこの言葉にマイナスイメージを持つ人が多いようで、矢口さんの口から具体的な説明がされていない5月26日現在、
ネット上では矢口さんがしたとされている“自宅連れ込み”を批難する声が多く見られます。
しかし、不倫という行為はそもそも、珍しい行為とは言えないでしょう。
筆者は以前に新宿のバーでバーテンのアルバイトをしていたことがありましたが、
個室やカウンター席には「イチャイチャしているのに敬語で話す年の差男女」や「お互いの子どものことについて話す手つなぎ男女」など、
不倫と疑われるようなカップルが毎日のように来店していたものです。
おそらく、自分の周りにも不倫をしている友達や不倫をしていた友達がいるという人は少なくないと思われますが、
それが発覚した時、世間の皆さんは友達の不倫を止めるのでしょうか?
このことについて聞いたアンケート「友達が不倫してたら止める?」の結果は以下のようになっています。
・止める:34%
・止めない:66%
(Amebaブログネタ・クチコミつながり調べ、回答者数:1119人、2013年5月26日時点、小数点以下は四捨五入して算出)
およそ7割という多数派の人たちが「止めない」と考えているという結果になっています。
なぜ止めないと考えているのでしょうか? 回答者たちの声を見てみると、以下のような理由が読み取れます。
「人の恋愛は人の自由であって、他人が介入することではない」
「お互い好きになっているのなら、止めたとしても意味がない」
「不倫をするような人とは友達をやめる。つまり、関わらない」
このような理由を持つ人が多く、「不倫は別に悪いことではないから止めない」というような考えを持つ人はほとんど見られませんでした。
そして、「不倫をする前に相談してくれたら止める」という意見も多く見られます。
いざ始まってからは、それは不倫をしている当人が選択した行動。
本人が決めたことならば、それは自由だから止めるべきではないという意識が多くの人に前提としてあるようですね。
http://shunkan-news.com/archives/6850
373 :
実習生さん:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:lYJQZ2Am
大阪市立桜宮高校に端を発した体罰問題が広がり続けている。
学校教育の体罰について、ドイツの例を参考に考えたい。(取材・執筆=フリーライター・神田憲行)
* * *
体罰問題を高校野球の監督をしている友人と話していて、彼が自分のこんなエピソードを紹介してくれた。
若くして母校の監督に就任して初めて選手の保護者会があったときのこと。
リトルリーグの監督もしているという保護者からこんな指摘を受けた。
「私がグラウンドに来ても誰も選手が挨拶をしない。どういう指導をされているのか」
友人は答えた。
「挨拶といった基本的なシツケは家庭でお願いします」
私は「よく言い返した」と思ったが、保護者会では「シラーとした雰囲気が漂った」という。
体罰問題が繰り返されで跡を絶たないのは、子どもの教育をなんでも学校に委ねる風潮も、土壌にあるのはではないか。
http://www.news-postseven.com/archives/20130210_170585.html
374 :
実習生さん:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:Wmce/TFh
375 :
実習生さん:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:iZIxAEm7
376 :
実習生さん:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:zklqXFFA
【社会】 「男児を上半身裸でプールに入れるのは問題!盗撮されたらどうする!」 怒る親たち…姉のスクール水着を着せようとする親も
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1374901543/ 1 :☆ばぐ太☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ば ぐ 太☆ Mkつーφ ★:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:???0
★男子児童の上半身露出を嫌がる親たち
・「うちの◯◯くんを上半身裸でプールに入れておいて、盗撮されて変な目的で使われたらどうするんですか!」
こんな絶叫が、7月上旬に都内のある区立小学校で聞こえてきたという。声の主は、同校に通う三年生の
男子児童の母親。注意してほしいのは、女児ではなく男児の親であるということ。
「この母親をはじめとして、男子児童がプールに上半身裸で入るのを嫌がる親が増えてきているんですよ。
全校で10人くらいだと思いますが。これらの親御さんが言うには『男子の裸も十分に性の対象になるのだから、
男子がプールに入る時にトップレス(上半身裸)なのは問題だ』と。まあ理屈はわかるんですが…」(同校の教諭)
しかも、この親たちはその解決策としてなんと、男子児童にも女子児童のスク水を着用させようとしてきたのだという。
さすがにこの一派の親たちのほとんどはラッシュガードのようなものを着せろということらしいのだが、こんな事例もあったそうだ。
「特に主張しているのは、職員室で絶叫したお母さんなんですが…。なんと子供にお姉さんが小学生の時に着ていた
スクール水着を持たせてきたんですよね。その子も嫌だったようで、相談されて普通の水着を着させましたが。後で
大もめですよ」(前出・教諭)
さすがにこれは極端な例だというが。
「全国的にも、アメリカの児童ポルノについての現状を聞きかじった親たちが、そういう訴えをすることが増えてきているとは
聞こえてきています。いわゆるモンスターペアレントと言われる人たちなんですが…」(教育関係の出版社)
男子児童もスクール水着をつける時代が、到来するのかも?
http://www.excite.co.jp/News/column_g/20130727/Bucchinews_553.html
377 :
実習生さん:2013/09/13(金) NY:AN:NY.AN ID:0bZpJsx1
【三重】「辞職しろ」「いじめた子に、どこかに転校しろと言うとけ」などと教諭らに強要容疑 小学生男児の父逮捕
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1376567879/ 1 名前:禿の月φ ★[sage] 投稿日:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:???P
三重県警松阪署は15日、息子が通っていた小学校の教諭らに
辞職を強要したなどとして、職務強要の疑いで、同県松阪市田村町、
無職、信藤充容疑者(40)を逮捕した。
逮捕容疑は3月11日、当時の自宅で、小学校の教諭や市教育委員会
事務局職員ら4人に「おまえら殺すぞ」などと脅迫し、「辞職しろ」
「いじめた子に、どこかに転校しろと言うとけ」と強要した疑い。
信藤容疑者は「詳しく覚えていないが、言ったと思う」と話している。
同署によると、信藤容疑者は、市内の小学校の低学年だった息子が
同級生に尻を蹴られるなどしたことに腹を立てていた。2〜5月ごろ、
説明を求めて息子が通っていた小学校を数回訪れ、教諭を
当時の自宅に呼ぶなどし、暴言を浴びせていたという。
市教委は「児童のふざけ合いの中で
起きたことで、いじめという認識はない」としている。
ソース:MSN産経ニュース2013.8.15 20:39
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130815/crm13081520410008-n1.htm
378 :
実習生さん:2013/09/17(火) 18:46:21.67 ID:bx7V09Ew
379 :
実習生さん:2013/10/06(日) NY:AN:NY.AN ID:7HUE0IyU
【社会】親の過失責任は”あり”と判断。小5男児、自転車で女性をはね飛ばした事故で親に9500万円賠償命令。神戸[7/5]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1372982701/ 1 名前:キャプテンシステムρφ ★[sage ] 投稿日:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:???0
自転車で女性(67)をはねて寝たきり状態にさせたとされる少年(15)=当時小学5年=の親の賠償責任が問われた訴訟の判決が4日、神戸地裁であった。
田中智子裁判官は「事故を起こさないよう子どもに十分な指導をしていなかった」と判断。
少年の母親(40)に対し、原告の女性側と傷害保険金を女性に支払った損保会社に計9500万円を賠償するよう命じた。
判決によると、少年は2008年9月22日夜、神戸市北区にある坂をマウンテンバイクで時速20〜30キロのスピードで下っていた際、知人の散歩に付き添い中の女性に衝突した。
女性は頭の骨が折れ、現在も意識が戻っていない。
判決は「少年の前方不注意が事故の原因」と認定。
少年側は「危険な走行はしておらず、日頃から指導もしていた」として過失責任を否定したが、
判決は母親が唯一の親権者としての監督義務を十分に果たしていなかったと判断した。
そのうえで、女性が事故に遭ったために得ることができなくなった逸失利益や介護費などを考慮し、
母親には女性側へ3500万円、損保会社へ6千万円の賠償責任があるとした。
http://www.asahi.com/national/update/0705/OSK201307040164.html
380 :
実習生さん:2013/10/09(水) 12:26:49.11 ID:Vtx1lbBl
381 :
実習生さん:2013/10/11(金) 15:14:51.71 ID:9FSw7MK8
382 :
実習生さん:2013/11/04(月) 21:23:30.17 ID:RW0zAdeT
383 :
実習生さん:2013/11/21(木) 21:35:48.91 ID:FZGY1PcI
くらしナビ・学ぶ:NPOが全国小学校教員アンケート 深刻さ増す現場の疲弊
毎日新聞 2013年10月28日 東京朝刊
●11時間半労働
調査はNPO「日本標準教育研究所」が実施。昨年3月〜今年1月まで、テーマ別に計3回にわたって延べ約1000人から回答を得た。
教師の仕事で悩んでいることを尋ねたところ、上位三つは「自分の時間が持てない」「保護者との関係」「特別支援が必要な子供への対応」だった。
調査の結果、学校にいる時間は平均「11時間半」。東京大社会科学研究所が調べた全産業の平均(10時間半)に比べ約1時間長い。
その上、9割が帰宅後に自宅で仕事をすることがあると回答し、休日出勤も月平均2・2回だった。
自由記述では「外国語活動、他校との連携、総合学習など、やらなければいけないことが多く、じっくり授業を組み立てられない」(教員歴29年、千葉県、女性)、
「家族との時間が持てない」(同20年、東京都、女性)という悲痛な訴えも目立った。
教員の多忙化は、国が定数増など対策を打ってはいるが、解消されていない実態が浮き彫りになった。
●支援体制の不備
保護者との関係では、勤務25年の東京都のベテラン男性教員は「15年前の保護者は協力的だったが、現在は批判から始まることが多い」と対応の難しさを強調。
さらに貧困、虐待、家庭内暴力など家庭が抱える問題が子供の問題行動や学力低下の一因になっていることもある。
学校には福祉の面からの支援も求められているが、そうしたノウハウが乏しい上に、多忙化で対処しきれていないのが実態だ。
特別支援教育については、文部科学省の12年の調査で、学習障害(LD)や注意欠陥多動性障害(ADHD)で、
学習面や行動面で特別な教育的支援を必要とする児童生徒はクラスの6%程度(40人学級ならおよそ2人)と推定される。
「その子によって対応の仕方が異なるので、これまでの経験があまり役立たない」(教員歴20年、北海道、女性)など自身の指導力への悩みのほか、
「担任するクラスが通常学級から特別支援学級に変わったが、指導のための資料が不十分で、教科書さえなかった」
「自分一人では対応しきれない時がある」と支援体制の不備を指摘する声もみられた。
http://mainichi.jp/feature/news/20131028ddm013100019000c.html
384 :
実習生さん:2013/11/26(火) 22:21:26.43 ID:SlF10KFp
子ども叱った校長から現金脅し取った両親に実刑
子どもが通う小学校で指導に言いがかりをつけ、校長から現金を脅し取ったとして、恐喝罪に
問われた高松市の無職の男(49)と妻(36)に対する判決が8日、地裁であった。
片岡理知裁判官は「学校内での教育は教員の創意工夫に委ねられるべきで、親は一致協力
すべきだ」などとして、男に懲役2年4月(求刑・懲役3年6月)、妻に同2年8月(求刑・同)の実刑判決を言い渡した。
判決によると、2人は7月9日、高松市内の小学校で、前日に子どもを叱責した校長に対し
「教育委員会やマスコミに言っていいんか」などと脅し、8万円を脅し取った。
片岡裁判官は「保護者に対して慎重な対応を求められる校長の立場につけ込んだ犯行」と指摘した。
(2013年11月10日09時30分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20131109-OYT1T00611.htm?from=main5
385 :
実習生さん:2013/12/02(月) 08:40:42.08 ID:zZRfbZ12
教員に土下座強要の疑い、児童の母逮捕 大津
2013.10.21 19:17 [脅迫・恐喝]
滋賀県警大津北署は21日、次女の小学校の担任を土下座させるなどしたとして強要や傷害、
威力業務妨害の疑いで大津市の無職の女(41)を逮捕した。
逮捕容疑は9月30日、次女が通う大津市内の小学校に対し
「娘がいじめられている。身内がナイフを持って相手のところへ行く」と電話して教職員25人を警戒に当たらせ学校の業務を妨害。
さらに市内の駐車場で、次女の担任ら40代の教員2人の胸などを殴り、「土下座して謝罪しろ」と言って土下座させた疑い。
同署によると、女の次女と他の児童との間でトラブルはあったが、いじめの事実はなかったという。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/131021/crm13102119170014-n1.htm
386 :
実習生さん:2013/12/03(火) 20:49:24.69 ID:pirimFbS
【衝撃事件の核心】「いじめ、謝罪せえ」教師2人に土下座させた41歳“モンスター母”の凶暴、尾を引く「中2自殺問題」
2013.11.11 07:00
「学校で娘がいじめられた」。そんな理由で小学校の担任教諭ら2人を松葉づえで殴った上、土下座
させたとして、強要容疑などで娘の母親(41)が逮捕される事件が大津市で起きた。母親が学校に
「身内がいじめた相手の所へナイフを持って行く」と伝えたため、教員らが不審者を警戒する事態にも
なった。滋賀県警によると、結局いじめは確認されず、今回の事件で学校側はすぐに警察へ相談。
また子供の問題で市内の小学校に苦情を言ってくる保護者が増えている実態も分かり、市教委や
学校側の対応が非難された2年前の中2男子生徒の自殺問題が微妙に影響している様子もうかがえた。
強要と威力業務妨害、傷害の疑いで逮捕されたのは、大津市内の小学校に次女を通わす母親で、
大津北署の調べに対しいずれの容疑も認めているという。
「娘がいじめられて帰ってきた。腹が立つ。そのことを聞いた身内が『ナイフを持っていじめた
相手のところへ行く』と言っている」。同署によると、母親は9月30日午後3時半ごろ、
小学校にこんな電話をかけた。
約1時間後、娘を担任する女性教諭と学年主任の男性教諭の2人(いずれも40歳代)が、学校での
状況を説明しようと同市内の母親の自宅を訪れると、母親は自宅付近の駐車場で自分が使っている
松葉づえなどで2人の胸や足などを殴打。さらに、2人に向かって「おまえらのやってきたこと、
土下座して謝罪しろ」と言い放ち、2人はその場で土下座したという。(以下略)
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/131111/waf13111107000001-n1.htm
387 :
実習生さん:2013/12/09(月) 18:57:51.66 ID:k6CvRDbm
388 :
実習生さん:2013/12/09(月) 19:01:21.75 ID:k6CvRDbm
389 :
実習生さん:2014/01/01(水) 14:46:21.37 ID:TtvnenOQ
幼児的万能感を持っている大人が増えている。
本気を出しそこなった人生。
390 :
実習生さん:2014/01/09(木) 12:38:18.26 ID:Df5xfJqp
4歳児がゲームに10万円 無断でカード情報登録も
「4歳の息子がスマートフォン(高機能携帯電話)で遊び、2日間で10万円使った」
「孫が無断でクレジットカードを持ち出した」。オンラインゲーム利用者の低年齢化が進む中、
全国の消費生活センターなどには「子供の利用で高額な料金を請求された」との相談が相次いでいる。
国民生活センターによると、神奈川県では、両親が小学生の兄にスマホでゲームをさせるのを見て、
方法を覚えた弟(4)が隠れて遊び、2日間の利用で10万円を課金された。親は1万円までしか
使えないよう、限度額を設定したつもりだったが、誤って10万円としていた。
北海道では、母親の知らない間に小学生の娘(6)がタブレット端末で遊び、ゲームで使う
有料の「アイテム(道具)」を14万円分も購入した。ゲームには母親の名前とクレジットカード情報が
登録されており、母親は「アイテムを返せば、お金を返してもらえるのか」と相談した。
産経新聞
http://sankei.jp.msn.com/life/news/131212/trd13121219400017-n1.htm
391 :
実習生さん:2014/01/16(木) 23:31:16.90 ID:5JybO0a1
392 :
実習生さん:2014/03/02(日) 23:03:38.31 ID:Mo53L0Zd
393 :
実習生さん:2014/03/21(金) 10:54:31.00 ID:SblKT/qa
【栃木】児相また防げず 生後1カ月だった乳児が頭蓋骨骨折 29歳父親を傷害容疑で逮捕 宇都宮
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1389934935/ 1 : ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★:2014/01/17(金) 14:02:15.16 ID:???0
★児相また防げず 乳児に傷害容疑、父親逮捕 栃木県警 2度も重傷負わせ
2014.1.16 15:39
生後間もない長男(1)に暴行し重傷を負わせたとして宇都宮中央署は16日、
傷害の疑いで宇都宮市鶴田町、会社員、水越崇文容疑者(29)を逮捕した。
逮捕容疑は昨年1月上旬から中旬、生後1カ月だった長男に自宅で暴行し頭蓋骨
骨折などの重傷を負わせたほか、昨年9月上旬にも暴行し、再び硬膜下血腫などの
重傷を負わせた疑い。
署によると「暴行を加えたことは間違いない」と容疑を認めている。水越容疑者は、
妻(27)と長男の3人暮らし。長男は今も入院している。
長男がぐったりしているのに気付いた妻が昨年1月15日、宇都宮市内の病院に
連れて行った。病院は虐待の恐れがあるとして通報し、同署が捜査していた。
栃木県中央児童相談所によると、長男を保護した上で水越容疑者らと昨年1月22日以降、
週に2回程度面会。水越容疑者が「思い当たる節がない」などと説明し、妻の両親も
育児への協力などに同意したため「問題ない」と判断、6月に長男を自宅に戻していた。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/140116/crm14011615400006-n1.htm
394 :
実習生さん: