戸塚ヨットスクールについて語るスレ2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆pV1jeTF6Rg
前スレ
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/edu/1141211798/l100

戸塚ヨットスクールOHP(教育再生!)
http://totsuka-yacht.com/

戸塚ヨットスクール事件(無限回廊)
http://www.alpha-net.ne.jp/users2/knight9/totuka.htm

被害者少年の遺体の状況・たれこみ。
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/archives/1143112977/29
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/youth/1146313768/4

文部科学省
http://www.mext.go.jp/

NPO法人 児童虐待防止協会
http://www.apca.jp/

日本トラウマティック・ストレス学会
http://www.jstss.org/
2実習生さん:2006/05/22(月) 11:53:48 ID:0jS5bfd4
板違い

−−−−−−−−−− 終 了 −−−−−−−−−−
3>>1おつかれさまです:2006/05/22(月) 20:29:38 ID:qj1ULu1F
>>2
板違いとは言えない

−−−−−−−−−− 再 開 −−−−−−−−−−
4実習生さん:2006/05/22(月) 20:32:07 ID:Na8TYnZP
板違い

−−−−−−−−−− 終 了 −−−−−−−−−−
5実習生さん:2006/05/22(月) 21:17:54 ID:qj1ULu1F


−−−−−−−−−− 再 開 −−−−−−−−−−

6実習生さん:2006/05/22(月) 22:00:23 ID:nNNXX0nV
そろそろあげ
7実習生さん:2006/05/22(月) 22:32:32 ID:tDgwMvF9
         __
         | 戸 |
         | 塚 |
         | 宏 |
         | の |
      ,,,.   |. ば. |  ,'"';,   
    、''゙゙;、).  | か |  、''゙゙;、),、  
     ゙''!リ'' i二二二二!゙''l!リ'''゙ 
     ‖  `i二二二!´ ‖   
     昌 |: ̄ ̄ ̄ ̄:| 昌    
    | ̄:|_|;;;l"二二゙゙l;;|_| ̄:|
    |  :|::::::| |;;;;;;;;;;| |::::|  :|
    |  :|::::::|┌─┐|::::|  :|
 ./゙゙└‐┴ ┴l,,,,,,,,,,l┴┴‐┘゙゙゙゙\
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  ̄|三|三三|三三三三|三三|三| ̄
   |  |:::  |: :    : : |::   |  |
   |  |:::  |: :    : : |::   |  |
  /_|:::  |: :     : :.|::  :|_ヽ
  _|___|;;;;;;;;;;|,;,;,,,,,,,,,,,,,,,;,;,|;;;;;;;;;;|___|_
  l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
8実習生さん:2006/05/23(火) 06:56:39 ID:6lBrdzUX
板違い

−−−−−−−−−− 終 了 −−−−−−−−−−
9実習生さん:2006/05/23(火) 06:59:56 ID:JINwwViC
−−−−−−−−−− 再 開 −−−−−−−−−−
10実習生さん:2006/05/23(火) 11:56:34 ID:FcAlm1be
>>982
>それと「アホタレ」とか罵声を言い出すこと自体あなた自身が
>感情的になってまともな議論も出来なくなっている証拠じゃないですか?
二人とも互いにアホタレとか愚か者って表現使ってるんだからそれぐらいやらせてやったら?
相手の言葉尻捕まえて論点ずらして話を有利に導くというのは掲示板にしてはやり方が姑息だと思うし。
やるときゃやりゃいいんだよ。
とはいえゆとり教育とか言葉狩りの言葉の意味を違えて使っちゃいかんでしょ
11実習生さん:2006/05/23(火) 20:31:48 ID:Qzo2TVuY
自分が出来損ないだと親のせいにしたくなるものだ。
そうでもしないと自分自身惨めで仕方がないの。
12実習生さん:2006/05/23(火) 21:12:32 ID:RpFZOij2
板違い

−−−−−−−−−− 終 了 −−−−−−−−−−
13実習生さん:2006/05/23(火) 21:32:20 ID:Ji0AqDy5
そして親は行政のせいにしたくなるものだ。
14実習生さん:2006/05/23(火) 21:34:09 ID:Ji0AqDy5
ところで戸塚ヨットの訓練生に女の子は居なかったの?
そういう子って殴打以外の罰を受けたりしたもんなの?
15実習生さん:2006/05/23(火) 22:08:48 ID:Nx67u5Ym
>女の子の教育は難しいね。
>いちどふくれると半殺しにでもしないと心を入れ替えん!

http://totsuka-yacht.com/mimeie1.gif
16実習生さん:2006/05/23(火) 22:12:44 ID:Qzo2TVuY
そう、そして行政に勤める役人や教師も行政のせいにしたくなるものだ。
17実習生さん:2006/05/23(火) 22:32:34 ID:EB3ppBbf
いじめ・非行・OD・リスカなどの悩み相談。
http://members.goo.ne.jp/home/jbtgh482
↑のようなボランティア活動しています!
18実習生さん:2006/05/23(火) 22:38:03 ID:Ji0AqDy5
太古の時代から、若年層は「ジジィの考えは古い」と言い、
年寄りは「最近の若いもんは」と言う傾向は変わっていないらしい。
19実習生さん:2006/05/23(火) 23:05:15 ID:Nx67u5Ym
◆戸塚 宏(とつか・ひろし)1940年9月6日、旧朝鮮・清津生まれ。65歳。
第2次大戦後に帰国し、59年、名古屋大工学部に入学。

(2006年05月06日06時07分 スポーツ報知)

http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20060506-OHT1T00011.htm
20実習生さん:2006/05/23(火) 23:17:58 ID:Ji0AqDy5
パナウェーブが大きく関わっている電磁波がらみの胡散臭い学会の発起人の一人じゃなかった?
21実習生さん:2006/05/24(水) 00:39:41 ID:xc3CJhiZ
板違い

−−−−−−−−−− 終 了 −−−−−−−−−−
22実習生さん:2006/05/24(水) 00:44:15 ID:vjgwf4qk
          /ヽ              /ヽ
          /  ヽ             /  ヽ
          /   ヽ            /   ヽ
        /     ヽ、――――――/
       !|. __,,,__     ::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::   __,,,__ .|!
      .!|,;'    `,,   :::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::    ,,;'   .`,|!
      !|;; :::。::: ;;    :::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::    ;; ::::..。 :::;;|!
      .!| '';,___,,;' ;,    :::;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::   ;,, '';,,___,,;'.|!
      !| ';,,_,,_,,,、,‐     ::;;;;;;;;;;;;;;;::     ‐,,_:;,,_,,;''..|!
      i| ::;;;;;;;;;;:     .くO'';;;;;;''O>     :;;;;;;;;;;;;: .|i
     ..i| :;;;;;;;;;;:  ,,   `::;;:  ';:;;:      :;;;;;;;;;;;: :|!
キタ ━━i| :;;;;:;;;:  ;;'   ,, _, 、_: ',,,;、,,   ;;  :;;;;;;;;;: ;|i━━━!!!
      i|  ::;;;:  .;;   /,,、!,,,I、:|;:,ik;;!;:ヽ  .;;、  ;;;;;;: .|i
      .i|    :;;   !|,,, :::::::::;;;::::::::::,,,|!  ;;'';     |i
       i|   :;::    !|,,,、::::::::;;;;::::::::,_,,.|!  ;;;:     |i
        .i|  :;;;;;   i|,-,}:::::::::;;;;:::::::{,-,,|i  ;;;;;:   |i
        .!|  ;;;;:  .i|,-,}::::::::;;;;:::::::{,-,,|i ;;;;::   |!
          .i|  .:;;   !^}::::::::;;;;;::::::::{^,!  :;;.  |i
          !|  :;   {゙'I´゙!j゙゙'l゙'''i,`;}  ;:  |!
            !|   `、::::::::;;;;;;:::::::,´    |!
             ヽ    ;;;;;;;;;;;;    /
              `ー、,,___,,,,,,,,,_ ,-゙゙
23実習生さん:2006/05/24(水) 01:25:02 ID:zJCaPd9t
      !| ';,,_,,_,,,、,‐     ::;;;;;;;;;;;;;;;::     ‐,,_:;,,_,,;''..|!
      i| ::;;;;;;;;;;:     .くφ'';;;;;;''φ>     :;;;;;;;;;;;;: .|i
     ..i| :;;;;;;;;;;:  ,,   `::;;:  ';:;;:      :;;;;;;;;;;;: :|!

                 ピラピラピラ
24実習生さん:2006/05/24(水) 02:11:22 ID:QkcJjhTl
手塚ヨットスクールって何が悪いン?
25実習生さん:2006/05/24(水) 02:26:19 ID:W9tO91ni
戸塚なら「自分なら雅子様も愛子様も直せますよ」とか言いそうだな。
実際に直してもらってはどうかな?w
26実習生さん:2006/05/24(水) 07:19:47 ID:37hk7nfY
http://www.sankei.co.jp/news/060503/kok020.htm

これって戸塚ヨットスクールだよね。
27ななし:2006/05/24(水) 13:37:16 ID:oN83PMpt
戸塚宏の趣味って、体罰と暴力です。
だから、表向きで「体罰は教育だ」なんて言っているんです。
さらに、あのおっさんの座右の銘は「人生、体罰と暴力」と言っていますよ。
28実習生さん:2006/05/24(水) 15:54:15 ID:MVthEYJh
体罰が一番必要なのは戸塚宏自身である。
29実習生さん:2006/05/24(水) 18:42:46 ID:DCO4fvvj
非行少年は更生しなければ人間扱いしては駄目だ。
物事をやり遂げることから逃げてきた連中だ。
社会へ出してもお荷物のままだ。
戸塚で鍛えたらいい。
それでも更生しないのならば死んでおしまい!
30実習生さん:2006/05/24(水) 18:53:27 ID:W9tO91ni
>>29
心配線でも刑務所の本によれば少刑や年少は一般の刑務所とは比較にならんほどカリキュラムが過酷らしい。
何でも元々少年の可塑性を信じ更生目的の運営をやっとるらしいからそうなるらしいが。
ただし戸塚ヨットはそれらを遙かに凌駕する程苛酷な環境であることもまた本には書かれていたが。
>>28
戸塚自身が体罰の対象だという意見には自分も同意。
31実習生さん:2006/05/24(水) 20:37:34 ID:fbWUkuxn
過酷な環境と言うか動物園でもありえないほどの劣悪な環境じゃん
32実習生さん:2006/05/24(水) 20:39:18 ID:s+I324Nd
ぶっちゃけシルミドは戸塚をパクった。
33実習生さん:2006/05/24(水) 23:10:37 ID:iNjNzX0K
パナウェーブが大きく関わっている電磁波がらみの胡散臭い学会の発起人の一人じゃなかった?
34実習生さん:2006/05/24(水) 23:41:55 ID:NrTeeSLX
>>33
>パナウェーブが大きく関わっている電磁波がらみの胡散臭い学会の発起人の一人じゃなかった?



たとえそうであってもヨットスクールとは関係ない話。
くだらないね。
35実習生さん:2006/05/25(木) 00:22:34 ID:mHZE5HMl
少々頭のおかしい人かそうでないかというのはかなり重要だ
体罰を売りにするのは結構なことだと思うけど最低でも指導者は健常者であるべきだと思う
36実習生さん:2006/05/25(木) 00:26:46 ID:82qgmaTZ
体罰と称して女子とセックスするのも非行に効くんですか?
37実習生さん:2006/05/25(木) 00:55:39 ID:82qgmaTZ
19歳男性を10日間虐待、川に沈め殺害…男女逮捕
2006年 5月24日 (水) 00:06


 大阪市淀川区の淀川河川敷で昨年11月、背中にダンベルと石を載せられた男性の水死体が見つかる事件があり、
大阪府警は、遺体の身元を同区野中南、カラオケ店員三好翔さん(19)と特定、同居していた無職宇津隼人(22)、
その交際相手の同深見碧琉(そる、32、同市都島区)の両容疑者を23日、殺人容疑で逮捕した。
 両容疑者は昨年11月1日午後10時ごろ、意識不明の三好さんを淀川まで運び、
ダンベルや石(計約30キロ)を背負わせた状態でうつぶせにして沈め、
殺害した疑い。府警は大淀署に捜査本部を設置、詳しい動機などを追及する。

 調べでは、2人は三好さんに睡眠薬を飲ませて衰弱させ、約10日間にわたって刃物で切り付けたり、
熱湯を浴びせたりする虐待行為を繰り返していた。
三好さんは、55キロだった体重が46キロにまでやせ細り、頭髪も丸刈りにされていた。

38実習生さん:2006/05/25(木) 01:04:55 ID:d++2xBy+
いくらなんでも、仮にも刑務所を出所して、本質はどうあれ更生したと
された人間に対して口汚い言葉が多すぎると思います。
それに事件から20年も経った今、戸塚校長の年齢を考えてやろーよ。
刑務所に入っていたじぃさんが世に出たらそりゃ惨めなもんらしいよ。
「殺人犯だからそれぐらいの惨めさを味わえ」っていうのは第三者の心
情に過ぎないわけで。
当の本人にしてみたら"なんで出所したのにこんな目に"だと思います。
そんな境遇に置かれたら誰だって当時の犯行を"あれは間違っていなかっ
たんだ"と自分に言い聞かせて、俺が悪いんじゃなくて世の中が悪いんだ
という心理に陥るのはしょうがないかなと。
戸塚校長に限らず、元犯罪者って概ねそうやって自分の気持ちに折り合い
をつけて世に復帰しているもんでしょう。
犯罪者(受刑者)が考えてることは基本的に、いつ出られるのか・どれだけ
賠償を要求されるのか、この二つの心配しかない。
でもこれはしょうがないと思う。
心の底から贖罪の念を持つ元犯罪者が居るとしたら、それは交通事故などの
過失犯や親族を衝動的に殺しちゃったりで刑務所に入った人ぐらい。
戸塚校長が「反省していない!」なんて言っても、本心から反省できる人間
なんてそもそもあんまり居ない。
39実習生さん:2006/05/25(木) 01:07:46 ID:r7CUbH7Z
で、体罰と称して女子とセックスするのも非行に効くんですか?
40実習生さん:2006/05/25(木) 01:34:47 ID:O04MeEPk
>>39
  ┌‐┴─  ヽ  ┼┼
 ヽ│ノ┬┌┐ヽ l二l二l  ──っll ─┼─
. /│ ┼││   三|三    /    d
  .ノ  .人└┘_/ _/\_   (_    ノ


               イ   _|_          `゙''‐、_\ | / /
             ─┼─  /  / ──‐‐ン      ‐‐ゝ;。
               ノ    ノ  ノ     ,'´ ̄`ヘ、   // | \
                          __{_从 ノ}ノ/ / ./  |  \
                    ..__/}ノ  `ノく゚((/  ./   |
        /,  -‐===≡==‐-`つ/ ,.イ  ̄ ̄// ))  /   ;∵|:・.
     _,,,...//〃ー,_/(.      / /ミノ__  /´('´   /   .∴・|∵’
  ,,イ';;^;;;;;;;:::::""""'''''''' ::"〃,,__∠_/ ,∠∠_/゙〈ミ、、
/;;::◎'''::; );_____       @巛 く{ヾミヲ' ゙Y} ゙
≧_ノ  __ノ))三=    _..、'、"^^^     \ !  }'
  ~''''ー< ___、-~\(          ,'  /
      \(                 ,'.. /
41実習生さん:2006/05/25(木) 03:13:05 ID:FEWBdhJG
>>39
生意気なオスガキに入所早々完膚なきまで叩きのめして焼きをいれるのと同様の効果をメスガキに与えるにはそれしか方法がない。
昔から女に対する拷問といったら性的陵辱とセットでやるのが常識。
女を痛みだけで調教しようとしても男ほどは効果が得られない経験則からそうなったと思われ。
そもそも男には想像もできない激しい苦痛を味わう出産を何度もチャレンジ可能な神経を考えれば自明なこと。
42実習生さん:2006/05/25(木) 08:26:29 ID:r7CUbH7Z
なるほど。
ひょっとすると戸塚さんの教育は男にとっては非常に便利かもしれない。
見直しが必要かも。
43実習生さん:2006/05/25(木) 17:31:19 ID:mP+p1YzE
レイプは非行に有効です!
44実習生さん:2006/05/26(金) 00:42:44 ID:rtY/omls
明らかに戸塚ヨットの公式掲示板に出没している支援者が前スレで暴れていたけど、
次のスレッドの探し方わからないのかな

45実習生さん:2006/05/26(金) 00:55:51 ID:BqBqtzGd
++++++
Subject: 戸塚ヨットスクールを支援します
おめでとうございます。
私、戸塚先生の方針を絶対的に支持しております。
退廃、荒廃した今こそ、必要な力、真の教育の力だと考えております。

教育とは、学問のみにあらず。
知識と知恵の話もございますように、学問以前に学ぶことがあるのだと思っています。
礼節を弁えた「人」には人として接し、ならず者には、絶対的な力でこれを示す。

私自身、先生と共に今の若者たちに人としての基本を徹底指導ために働けたなら・・
などと思い耽ること数十年。その矢先にあの出来事でしたので・・
今こそ戸塚ヨットスクールの価値が示されることを心より祈っております。
唐突なメールをお許しください。
お昼に先生のニュースを拝見しまして、突然にメールをさし上げてしまいました。

46実習生さん:2006/05/26(金) 01:35:55 ID:iuP64b0i
この板の義家スレ見てると義家よりは戸塚の方が評価されているのな。
もっと毛嫌いされているのかと思ったのだが、この現象は興味深い。
47実習生さん:2006/05/26(金) 05:43:15 ID:cNE/yS58
板違い

−−−−−−−−−− 終 了 −−−−−−−−−−
48実習生さん:2006/05/26(金) 07:40:30 ID:EwK8ukMA

−−−−−−−−−− 再 開 −−−−−−−−−−
49実習生さん:2006/05/26(金) 13:32:17 ID:CSHqGlEN
働かない犯罪被害者たちをどうするか?
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/youth/1146195606/l50

PTSDだの何だのといって働かない犯罪被害者たち。
彼ら「被害者ニート」を労働に駆り立てるにはどうすればいいか
50実習生さん:2006/05/26(金) 19:09:33 ID:KUlH/m8s
>>38
>いくらなんでも、仮にも刑務所を出所して、本質はどうあれ更生したと
>された人間に対して口汚い言葉が多すぎると思います。

検察・裁判官・刑務所を口汚く罵っているのは戸塚さんです。
51実習生さん:2006/05/26(金) 19:10:23 ID:KUlH/m8s
>>49
戸塚ヨットスクールの先生にすればいい。
52実習生さん:2006/05/27(土) 01:02:44 ID:i0PpSZ5l
>>50
でもその信用していないはずの裁判所に対して再審請求してるよ。
公式掲示板で批判的なこと書いたら「名誉毀損で訴える!」なんて言ってるし。
司法を尊重しているのか貶しているのかさっぱりわかんね
53実習生さん:2006/05/27(土) 01:05:31 ID:i0PpSZ5l
戸塚校長の言い分を聞いていると俺はどうしても林健治(ヒ素カレー関連事件)を思い出す。
詐欺で捕まっておきながら「司法はなっとらん!」「俺の刑期は短すぎる!裁判所はなっとらん!」 って批判している。
あれはわりと多くの犯罪者がとる態度だわな
刑務所にブチ込まれるみじめったらしさを認めたくないから世の中を批判してそれを取り繕おうとする。
かなり後になってそのことは心理学者が的確に指摘していたので、ああやっぱりそうなんだと納得した。

戸塚校長の司法や刑務所批判の言はまさしくそれで、爆笑ものだね
54実習生さん:2006/05/27(土) 01:09:58 ID:i0PpSZ5l
結局戸塚校長があんなパナウェーブとも係わり合いを持つようになったのって、
本来工学部で学んでいた学生が、どうにもその分野で台頭できなくて、言ってみれば
ドロップアウト組だったんだろうね。
その惨めさを隠蔽するためにオカルトめいたことに手を出して、誰もやっていないことをやっているんだぞという自分を取り繕ったんだろうね。



55実習生さん:2006/05/27(土) 01:14:34 ID:i0PpSZ5l
ハッキリ言えることは戸塚式暴行教育っていうのはオカルトだってことだな。
56実習生さん:2006/05/27(土) 01:16:33 ID:i0PpSZ5l
で、肝心なことに戸塚さん答えてくれないんだよなー。
女子への教育は具体的にどんな体罰だったんですか。
57実習生さん:2006/05/27(土) 12:04:06 ID:7J4nIAUW

人間は本来目立ちたい性質を持っている。
しかし、非行少年は何をやっても駄目だから他と変わったことをやってぐれて目立とうとするのです。
そういう子供はそのまま野放しにしておくととんでもないことになります。

こういう非行から立ち直るためには非行少年自らが何かに取り組んで壁を乗り越える事を学ぶ必要があります。
しかし、彼らはそれを頑なに拒みます。
だからスパルタで物事を取り組ませ、殴るなり叩くなりして強制的に取り組ませるのです。
立ち直る事が出来ないのだったら死んでも構いません。
そういうとも輩は生きていても又社会に迷惑をかけ続けます。
しかし、それを乗り越えたら若いときの苦しみは年を取ってから良い思い出になります。

そういう意味で戸塚ヨットスクールはもっとも理想的なスクールだと思うのです。

58実習生さん:2006/05/27(土) 12:59:31 ID:RjTaH/o6
それを増長させるとその先に怖いことが待っている。
「この世の中こそ非行」などと言う発想で霞ヶ関に
爆弾とか仕掛けられたら怖い。
だから公安は徹底的に戸塚ヨットをマークしておくべきだとは思う。
あの麻原だって信者のヨイショで増長して最終的にあんなことをやらかした。
戸塚のやってた教育が正しいかどうかはともかく、戸塚自身はかなりの危険人物。
問題が起こってからでは遅い。
当時だって死んだのは4人で済んだけど、捕まってなかったら救済の名において
預かった子供を次々と殺していたかもしんない。
手の打ちようがなかったから死んでもしょうがない、っていうのは後付けの理由。
これもまた犯罪者の典型的な自己弁護。

それでも小川少年という故人を未だに辱める言動に関しては非人道的と言わざるを得ない。
59実習生さん:2006/05/27(土) 13:24:03 ID:7J4nIAUW
>>58
>あの麻原だって信者のヨイショで増長して最終的にあんなことをやらかした。 
戸塚のやってた教育が正しいかどうかはともかく、戸塚自身はかなりの危険人物。 

戸塚氏の教育の仕方について麻原を引き合いに出す意味が分からない。
そんなことを言い出せば習い事はすべてオウムだといっても通ってしまうだろう。



>それでも小川少年という故人を未だに辱める言動に関しては非人道的と言わざるを得ない。 

たとえ小川君がヨットを習いたいという南京大虐殺並みの13歳では普通考えられないような大人びた動機があったとしても
スクール側としたら彼だけ集団の中で特別扱いをするわけにはいかない。

60実習生さん:2006/05/27(土) 15:51:02 ID:DY9wM7hj
戸塚校長は麻原に限らず新興宗教の教祖そのものでしょ
あの人は体罰賛成論者にとってはお荷物でしかない(;´Д`)
61実習生さん:2006/05/27(土) 15:53:08 ID:DY9wM7hj
特別扱いしろって言ってるんじゃなくて、なんでそんな奴まで受け入れたんだということだろ(;´Д`)
肝心な事は隠してリンチ施設に入れることは堅気な商売とは言えないでしょ
62実習生さん:2006/05/27(土) 16:00:57 ID:DY9wM7hj
>少々頭のおかしい人かそうでないかというのはかなり重要だ
>体罰を売りにするのは結構なことだと思うけど最低でも指導者は健常者であるべきだと思う

まったく同感。
ワルガキは痛めつけて矯正を図るのは選択肢の一つであるべき。
ただし頭の弱い人、電波な人にやらせるわけにはいかん。
キチガイに刃物、戸塚に角材。
63実習生さん:2006/05/27(土) 16:19:57 ID:7J4nIAUW
>>61
>特別扱いしろって言ってるんじゃなくて、なんでそんな奴まで受け入れたんだということだろ(;´Д`) 
>肝心な事は隠してリンチ施設に入れることは堅気な商売とは言えないでしょ 

別に断る理由なんぞないだろう。そんな先の先まで見て断れという方が無理な話だ。

13歳の子供が厳しい訓練をするヨットを習いたいなんて言うこと自体考えられないし聞いたこともない。
しかもそれを認めて入学金315万をポンと出して施設に入れる親もめずらしいね。



64実習生さん:2006/05/27(土) 16:45:40 ID:XW/Xxy5s
アトピー性皮膚炎をなおしてみせい、小児喘息をなおしてみろ。
そういうものがなおる方法だったら非行もなおる、というわけです。

著書『敵は脳幹にあり』には「花粉症と非行は同じ原因で生じる」と。
ホントは花粉症ではなくて癌と書きたかったのですが、まあ医者と喧嘩したらいかんと思って(笑)。

http://www.totsuka-school.sakura.ne.jp/13_tsuji.htm
65実習生さん:2006/05/27(土) 17:22:17 ID:RsFkCrRa
>>63
経済的に裕福でないなら315万円は大金、
裕福ならお試し価格。それだけのことでは。
自分の生まれ育った境遇が全ての世帯の境遇だと決め付けなさんな。
視野が狭すぎます。
66実習生さん:2006/05/27(土) 17:25:26 ID:7J4nIAUW
>>65
で、その小川君は相当裕福だったのですか?
67実習生さん:2006/05/27(土) 17:28:37 ID:RsFkCrRa
>別に断る理由なんぞないだろう。そんな先の先まで見て断れという方が無理な話だ。

それは経営者として失格。
体罰を行うにはよほどの覚悟と知識と判断力が必要。
小川くんが戸塚塾に入塾する資格があるか無いかを見極める必要は間違いなくあった。
戸塚塾の趣旨が親にも見離されようかというほどの非行少年の更生にあるなら、
小川くんを除外できなかった選考プロセスには著しい欠陥があった。
著しい非行少年かそうでないかを的確に見抜けない時点で、十分な欠格事項。
68実習生さん:2006/05/27(土) 17:31:44 ID:RsFkCrRa
>>66
裕福であったかもしれないし、そうでなくてもわが子を溺愛する親は居る。
ヨットというものに300万円をポンと出す親バカもまた尊い親心。
69実習生さん:2006/05/27(土) 17:34:27 ID:RsFkCrRa
で、戸塚塾には実績があるという声だが、これは経営面から見ても疑問が残る。
たとえば修了者が500人居てたった4人(判明している数だけ)しか死んでません、
なんていうのはとても実績とは言えない。
70実習生さん:2006/05/27(土) 17:40:19 ID:F0Ke+rvx
>>59の人は前のスレから、
71実習生さん:2006/05/27(土) 17:42:12 ID:F0Ke+rvx
>>59の人は前のスレから頑張ってるけど、明らかにこれは戸塚宏の本音なんだろうね。
口に出すと批判を浴びるからあえて言わないだけで、本心なんだろうね。
"女は犯すに限る""死んだ小川が弱すぎた""過失は無い""俺ではなく理解の無い世の中が悪い"
"言ってもだめなら殺してもしょーがない"
あたりか
72実習生さん:2006/05/27(土) 17:47:16 ID:+dxVhSi7
ここの前スレをアップしておいたよ。
「言葉狩り」とか爆笑ものの投稿をしているおっちゃんは必見。

http://vip2ch.com/read/read.php?dat=0605271745055
73実習生さん:2006/05/27(土) 17:49:59 ID:+dxVhSi7
 十三歳の小川真人君が常滑市民病院にかつぎこまれたときは、自
力呼吸ができない状態だったという。パンツ一枚の姿で、頭、鼻、
くちびる、背中などに無数の傷と皮下出血があった。太ももはぱん
ぱんにふくれあがっていた。歯はグラグラだった。
 取材にあたった小中陽太郎氏に対して、医師は「ももの筋肉が挫滅
していました」と語っている。挫滅とは、組織がめちゃめちゃにつぶ
れて、形をなしていないことだ。
74実習生さん:2006/05/27(土) 18:16:53 ID:7J4nIAUW
>>67
>それは経営者として失格。 
体罰を行うにはよほどの覚悟と知識と判断力が必要。 

頭でっかちだけでは何も出来ません。
頭でっかちでなければ経営者の資格がないと思っているというのも視野が狭い。


>小川くんが戸塚塾に入塾する資格があるか無いかを見極める必要は間違いなくあった。 

13歳の子供が厳しい訓練をするヨットを習いたいなんて言うこと自体考えられないし聞いたこともない。 
しかもそれを認めて入学金315万をポンと出して施設に入れる親もめずらしいね。 
これは裁判用の言い訳で言っているまでで本当にヨットの訓練をしたくて入塾したかったのか疑問に思うのですが。


>戸塚塾の趣旨が親にも見離されようかというほどの非行少年の更生にあるなら、 
小川くんを除外できなかった選考プロセスには著しい欠陥があった。 
著しい非行少年かそうでないかを的確に見抜けない時点で、十分な欠格事項。 

常識的に相手が入学希望をしているのに定員オーバーでない限りこちらからわざわざ断る必要もないこと。



75実習生さん:2006/05/27(土) 18:20:48 ID:7J4nIAUW
>>69
>で、戸塚塾には実績があるという声だが、これは経営面から見ても疑問が残る。 
たとえば修了者が500人居てたった4人(判明している数だけ)しか死んでません、 
なんていうのはとても実績とは言えない。 


家庭内暴力が絶えない、何をやっても無気力、親が手を焼いた、 
半分離縁しても良いような絶望的な子供を持った場合、このまま一生地獄を味わうか 
僅かな望みを託して最悪死んでもやむなし、戸塚に入れるか。 
私だったら間違いなく後者を選びます。 
更生しないのならば死んでもらって結構です。生きていても一生涯苦しむだけです。 
76実習生さん:2006/05/27(土) 18:50:06 ID:+dxVhSi7
>これは裁判用の言い訳で言っているまでで本当にヨットの訓練をしたくて入塾したかったのか疑問に思うのですが。

ここが本音だろうな
77実習生さん:2006/05/27(土) 18:56:17 ID:8P+lZK4c
>>72
あの人結構熱かったけど結局東條氏や975氏の言ってることに反論できずに
最後は言葉狩りとか珍奇な言葉を引っ張り出してきて話をはぐらかして逃げてしまったな。
結局荒らしだったんだろうか・・・・そうとも思えなかったんだけど
78実習生さん:2006/05/27(土) 19:01:33 ID:ANau3pxg
>たとえば修了者が500人居てたった4人(判明している数だけ)しか死んでません、

それは公証値だろ。
実際にスクール経験者にインタビューしたことねえだろ。
実際に行方不明になった数は4人どころじゃねぇよ馬鹿
79実習生さん:2006/05/27(土) 19:03:59 ID:ANau3pxg
>あの人結構熱かったけど結局東條氏や975氏の言ってることに反論できずに

何見てんだよ。75の奴がそうだろww
文体が前暴れていた気違いとまったく同じだろよく見ろ馬鹿
80東條泰 ◆0gE85SI5tw :2006/05/27(土) 19:10:14 ID:y92CzNDv
>74
>常識的に相手が入学希望をしているのに定員オーバーでない限りこちらからわざわざ断る必要もないこと。

それが単なるヨットスクールならそうでしょう。
しかし実際には、ヨットスクールと名乗っているけど極めて特異な教育施設だったわけですよね。
そうすると、当然、ただのヨットスクールだと誤解して来る人がいるのは当たり前ですよね。
それをきちんと判別するのはスクール側にあるのではないですか。

だいたい、戸塚ヨットスクールが、本当に矯正機関であったなら、児童が治ったかどうかを
判断する能力がなくてはなりません。当然ですよね。治ったかどうかも分かる能力がないのでは
矯正の効果もわからず、どこまで治療したらよいか判断できないですからね。
つまり、小川くんが問題児ではないことを見抜けなかったこと自体が、彼らに
矯正能力があったことを疑わせるのですよ。

風邪でも癌でも、まずその人が病気かどうかをただしく診断できなくてどうして
治療ができますか。何の病気なのか、あるいは健康なのか、それもわからずに
治療できますか。勘違いしてこどもをあずけた小川君の親のうかつさを批判して
何になるのですか。それはそれとして、だからといって戸塚ヨットスクールの
上記の矛盾のいいわけなどになりはしません。
81実習生さん:2006/05/27(土) 19:12:02 ID:YbU1HgqK
>常識的に相手が入学希望をしているのに定員オーバーでない限りこちらからわざわざ断る必要もないこと。
こいつたいした悪党だな
これが戸塚宏の言だとしたらさっさと抹殺したほうが世の中のためだな
俺ならそうする
82実習生さん:2006/05/27(土) 19:14:33 ID:7J4nIAUW
>>80

>それが単なるヨットスクールならそうでしょう。 
しかし実際には、ヨットスクールと名乗っているけど極めて特異な教育施設だったわけですよね。 
そうすると、当然、ただのヨットスクールだと誤解して来る人がいるのは当たり前ですよね。 
それをきちんと判別するのはスクール側にあるのではないですか。 


その前に
13歳の子供が厳しい訓練をするヨットを習いたいなんて言うこと自体考えられないし聞いたこともない。  
しかもそれを認めて入学金315万をポンと出して施設に入れる親もめずらしいね。  
これは裁判用の言い訳で言っているまでで本当にヨットの訓練をしたくて入塾したかったのか疑問に思うのですが。 
83実習生さん:2006/05/27(土) 19:14:44 ID:YbU1HgqK
>>80
あんた見てたのか。
そもそもスクールには期間が定められていたんだよ。
非行少年は千差万別と言っておきながらそのカリキュラムは矛盾に満ちていたんだよ。
つまり「治っていないのに修了させれていた」ということもザラにあったのさ
84東條泰 ◆0gE85SI5tw :2006/05/27(土) 19:15:56 ID:y92CzNDv
>75

ちなみに、わたしは小川くんら、問題児ではない人の死亡事故だけを問題に
しています。「死んでもらったほうがよい問題児」については、わたしは実例は
知りませんがありうるという立場です。その問題児が更生するわずかな可能性を
重んじて、罪もない他人に被害を与える可能性を高めることは良くないことだと思います。

この世の殺人犯の多くが事前に殺されていればどれだけ多くの人の悲しみが救われたかしれません。
もちろん、これも程度の問題ですが、私はその問題児たちの実例がわかりませんので
断言はできません。ただ、「あずける親が悪い」などと能天気な親批判をする気にはとても
なれません。
85実習生さん:2006/05/27(土) 19:18:42 ID:YbU1HgqK
>>82よ。
「厳しいヨットを習う」っていうのはそれが現場を知っているお前だから至れる判断だろ。
空手を習うこととヨットを習う事を比較した場合、普通なら空手にネガティブなイメージを持つだろ。
それと同じで、お前の「考えられない」「めずらしい」という印象もまた
凝り固まったイメージなんだよこの悪党め。
86東條泰 ◆0gE85SI5tw :2006/05/27(土) 19:23:06 ID:y92CzNDv
>82
>その前に
>13歳の子供が厳しい訓練をするヨットを習いたいなんて言うこと自体考えられないし聞いたこともない。
>しかもそれを認めて入学金315万をポンと出して施設に入れる親もめずらしいね。
>これは裁判用の言い訳で言っているまでで本当にヨットの訓練をしたくて入塾したかったのか疑問に思うのですが。

なるほど。それではあなたの仮説は、小川君は本当は親が手を焼く問題児であり、
小川君の父親や戸塚ヨットスクールがどういう施設なのか良く知っていて、それで
あずけて、いざ事故でなくなったら急に悔しくなって戸塚を訴えた、とこういう仮説ですね。

中途半端な疑問形で逃げ腰なことを書かずに、はっきりとこう書いてください。
こういう主張でなくては戸塚を擁護できないことを認めるのですよね?

あなたがこう主張なさるのなら話は簡単です。小川君が問題児だったかどうかだけが
焦点になるわけです。そしてもし「実は問題児ではなく、父親もスクールの実態を知らなかった」
ということが証明されたら、あなたは戸塚批判に変ってくれるのですか?

そうでなくては話がおかしいです。「何があっても自分は戸塚を指示する」では話になりませんので。
87実習生さん:2006/05/27(土) 19:26:52 ID:YbU1HgqK
>>84
問題児ではない人の死亡事故を問題にしているようだけど、
そもそも小川君だけが女子高生コンクリート殺人事件でも起こしそうなほどの非行少年だったわけじゃないよ。
小川君のような人間は一人や二人ではなかったことをちゃんと知っておいてくれ。
裁判記録がもう読めるのかどうかはわからないけど、機会があればちゃんとリサーチしてみることをお勧めする。
戸塚側の人間は、そういう都合の悪いところだけにはだんまりを決め込んではぐらかすのよ。
肝心なことには知らん振りして己の教育論だけを聞けと言うんだから救えない。
88実習生さん:2006/05/27(土) 19:27:34 ID:YbU1HgqK
>>小川君だけが

>>小川君以外が、

に訂正
89実習生さん:2006/05/27(土) 19:29:33 ID:7J4nIAUW
>>80
>だいたい、戸塚ヨットスクールが、本当に矯正機関であったなら、児童が治ったかどうかを 
判断する能力がなくてはなりません。当然ですよね。治ったかどうかも分かる能力がないのでは 
矯正の効果もわからず、どこまで治療したらよいか判断できないですからね。 
つまり、小川くんが問題児ではないことを見抜けなかったこと自体が、彼らに 
矯正能力があったことを疑わせるのですよ。 


戸塚ヨットスクールは別の面で売り物にしており、そのようなきめ細やかな指導が法で定めていない限り
行う義務は存在しません。



90実習生さん:2006/05/27(土) 19:30:51 ID:YbU1HgqK
つまり小川君のような人間をふるい落とさずに、受け入れていた理由はただ一つだよ。
あくまでビジネスとして割り切ってカモにしていた、そういうことでしょ。
そうでなければ組織を維持できなかったという面もあったんだよ。
91実習生さん:2006/05/27(土) 19:32:48 ID:YbU1HgqK
>>89
法律がどうこうではなく、常識的な話と商習慣の話をしているのだよ。
そんな別の面が売りならなぜ忠告の一つも無かったのかという話。
法の目をすり抜けた悪徳商法、それが戸塚ヨットスクールだったってことを認めるってことだね。
92実習生さん:2006/05/27(土) 19:38:24 ID:7J4nIAUW
>>90
>つまり小川君のような人間をふるい落とさずに、受け入れていた理由はただ一つだよ。 
あくまでビジネスとして割り切ってカモにしていた、そういうことでしょ。 
そうでなければ組織を維持できなかったという面もあったんだよ。 


当然民間なので営利事業でありそれも必要だろう。
それ以外で生きていく手段がないのだから当然ですね。
ボランティアではないのだから。

公務員が営利主義ではないと言う輩がいるが奴らこそ
民間の上がりを搾取して銭を得ているのだからな。
形は違えど同じ事だ。
93東條泰 ◆0gE85SI5tw :2006/05/27(土) 19:43:00 ID:y92CzNDv
>89
>戸塚ヨットスクールは別の面で売り物にしており、そのようなきめ細やかな指導が法で定めていない限り
>行う義務は存在しません。

義務の話ではありません。問題児かどうかを判断する能力をもっていなかったと
言っているのです。これに反論するには
・問題児かどうか判断できなくても、治療は出来る
・小川君は問題児だった(だから判断能力はあった)
・問題児ではないとわかったが、何らかの理由で問題児と同じカリキュラムで矯正を行なった。

以上のどれかしかないはずですが、いかがですか。関係の無いことを答えないように。
94東條泰 ◆0gE85SI5tw :2006/05/27(土) 19:52:56 ID:y92CzNDv
>89
>戸塚ヨットスクールは別の面で売り物にしており、そのようなきめ細やかな指導が法で定めていない限り
>行う義務は存在しません。

こう書いたということは、あなたは、「戸塚ヨットスクールは、問題児が治ったかどうかは
正確にはわからず、それどころかやってきた子供が問題児かどうかもよくわからないが
とりあえず矯正カリキュラムに入れることにしていた。これは法律で禁じられているわけではないので
問題ない」という立場ですか。

「そのような義務が存在しない」と書くと言うことはそうですよね。
95実習生さん:2006/05/27(土) 19:53:00 ID:RpY1cqAq
そもそも戸塚ヨットが相手していたのは真性の不良少年ではなかったと思うよ。
それこそコンクリ殺人のような狂気の沙汰にあるガキはいくら戸塚ヨットでも手に負えない。
身体を張ってやるというなら可能性はあるけど、少なくとも当時の戸塚ヨットは身体を張ってはいなかった。
でもそれは別に責められないよ。
戸塚ヨットと同じく金も名誉も手に入れようと目論んだ矯正スクールは他にもあったんだけどさ、
うっかり真性の粗暴犯を放り込もうとしてしまって、思わぬ反撃にあったコーチはあやうく左目を失明しかけてしまった。
ガーディアンエンジェルズのように、なんとかなりそうな奴だけを選んで取り囲み、ヤバそうな奴は見てみぬふりをするというのが鉄則だったの。
>>75のような人が真性のDQNというのを知らないのは別に責められないし、戸塚ヨットを賞賛するのはしょうがないことだと思うよ。
だから彼を責めるよりも、どうやったら本当の非行少年というものの実態を世に知らしめられるのか、そっちを考えた方が建設的だと思う。
96実習生さん:2006/05/27(土) 19:54:55 ID:7J4nIAUW
>>93


>義務の話ではありません。問題児かどうかを判断する能力をもっていなかったと 
言っているのです。これに反論するには 
・問題児かどうか判断できなくても、治療は出来る 
・小川君は問題児だった(だから判断能力はあった) 
・問題児ではないとわかったが、何らかの理由で問題児と同じカリキュラムで矯正を行なった。 



戸塚ヨットスクールは別の面で売り物にしており、そのようなきめ細やかな指導が法で定めていない限り 
行う義務は存在しません。 
従って「問題児かどうかを判断する能力」云々を議論する必要も全くないことです。
97東條泰 ◆0gE85SI5tw :2006/05/27(土) 19:56:36 ID:y92CzNDv
>95

そうですね。問題児をバンバンテレビに出して、問題児とはどういう
人たちなのか、世間に顔を割ったほうが良いかもしれませんね。
もちろん、本人たちにはおだてて別の目的で出てもらって、
うるさい人権派の批判をかわしてです。表向きは、よくある素人いじり、
実態は、問題児の実態と素顔の公開。ああ、恐ろしい。
98実習生さん:2006/05/27(土) 19:57:43 ID:RpY1cqAq
>>87が言っているように、当時の戸塚ヨットには絵に描いたような非行少年というのはむしろ少なかった。
これだけは確か。どうしようもない奴は確かに殺せばいいけど、どうにかなりそうな奴ばっかりだった。
戸塚ヨットの言っている「手の付けられない非行少年」というのはかなり美化(悪く)していると思うよ。
99東條泰 ◆0gE85SI5tw :2006/05/27(土) 20:00:01 ID:y92CzNDv
>96
>戸塚ヨットスクールは別の面で売り物にしており、そのようなきめ細やかな指導が法で定めていない限り
>行う義務は存在しません。
>従って「問題児かどうかを判断する能力」云々を議論する必要も全くないことです。

わかりました。問題児かどうか、治ったかどうか分かる能力を持っていないということですね。
それは認めましょうよ。だからどうだというのではないですよ。
とにかく、事実として、そのようなスキルはない、判断をしない施設だったということですね。

「小川君が実は問題児で、父親もスクールの実態を知っていた」説はどうします?
撤回しますか。それともまだ疑問を持っていますか。
100実習生さん:2006/05/27(土) 20:01:42 ID:RpY1cqAq
なんか「法律に定められていない」って言っていかにも法を遵守しますよという態度でいながら、
その一方で「法律じゃないんだよ!常識の話をしているんだよ!」っていう理屈ってどうなのさ。
101東條泰 ◆0gE85SI5tw :2006/05/27(土) 20:03:59 ID:y92CzNDv
>100

「法律に定められていない」といっているのは戸塚擁護の7J4nIAUWで、
常識の話をしているのは私を含めた、他の人ではないですか?
102実習生さん:2006/05/27(土) 20:05:44 ID:RpY1cqAq
>>101
いや、今前のスレッドを読んでいるんだけど、その人明らかに「法律が全てか?そうではあるまい!」という論調の言葉を何度か使っているんだよ。
「常識だろ?」みたいなもの言いもしている。だから余計に意図がわからない。言ってることが二転三転しているようで
103東條泰 ◆0gE85SI5tw :2006/05/27(土) 20:13:23 ID:y92CzNDv
なるほどね。
戸塚を擁護しようとその場かぎりの論を展開しているから矛盾が出るんだね。
確信があれば、どんな問いにたいしても一貫してただ正直に答えればいいはずだが
それができない状況なんですね。
小川くん側に「疑問」を持ち出したかと思えば「そのような義務はない」と
言ってみたり。あっちこっちにいきあたりばったりの論でしかもはや
戸塚を擁護できないんですね。まあ、それが分かっている程度には誠実なんでしょう。
それさえ気づかない人も多いでしょうからね。
104実習生さん:2006/05/27(土) 20:14:52 ID:ZXVJowuK
>戸塚ヨットスクールは別の面で売り物にしており、
>そのようなきめ細やかな指導が法で定めていない限り
>行う義務は存在しません。

ますます、こりゃ大した悪党だよあんた。常識と法律は違うと自分で言ってるだろ。
スクールの性質を告知せず少年を断らなかったのは法律云々ではなく商取引として信義に背いた行為だろ。
お前の言ってることは「こまっけぇこと言ってねぇでとっととブンなぐっちまえ」ってことだろ。
そんな単細胞がいっぱしに法律だとか義務だとか口にするなよ。

>そんな屁って難しいことに詳しいのは役人とか法律学者位だろう。
>常識と法律は違うんだよ。
>末期ガンの教育にコンプライアンス云々構ってられない事もある。
>生きるか死ぬか必死なんです。そんな場面で法律云々理屈じゃないのです。
105実習生さん:2006/05/27(土) 20:18:32 ID:x+TSs6Vw
自称右派ですが彼のようななんちゃって右派は大嫌いです(´ー`)
106実習生さん:2006/05/27(土) 20:23:26 ID:x+TSs6Vw
戸塚さんをいぢめるのは何も進展が無い。
そもそももうお歳だから好きなこと言わせてあげて人生を終わらせてあげようという敬老精神ぐらいは出すべき。

・どうやったら戸塚ヨットのようなところに弱みを付け込まれない親を育てられるか。
・どうやったら戸塚ヨットのような集団を取り締まれるか。
・どうやったら戸塚ヨットのような隙間産業を許すような、まっとうな矯正施設を国が主導して作り上げるか

ここを考えることが日本の社会のためになる討論になるのではないでしょうか(´ー`)
107実習生さん:2006/05/27(土) 20:27:21 ID:XZFKh6aB
++++++
Subject: 戸塚ヨットスクールを支援します
おめでとうございます。
私、戸塚先生の方針を絶対的に支持しております。
退廃、荒廃した今こそ、必要な力、真の教育の力だと考えております。

教育とは、学問のみにあらず。
知識と知恵の話もございますように、学問以前に学ぶことがあるのだと思っています。
礼節を弁えた「人」には人として接し、ならず者には、絶対的な力でこれを示す。

私自身、先生と共に今の若者たちに人としての基本を徹底指導ために働けたなら・・
などと思い耽ること数十年。その矢先にあの出来事でしたので・・
今こそ戸塚ヨットスクールの価値が示されることを心より祈っております。
唐突なメールをお許しください。
お昼に先生のニュースを拝見しまして、突然にメールをさし上げてしまいました。
108実習生さん:2006/05/27(土) 20:30:06 ID:HjwaNnNC
戸塚さんご自身にはもう好きな事を言わせてあげればいいと思う(´ー`)
はたから見てるともういっぱいおっぱいのおじいちゃんじゃん。
109東條泰 ◆0gE85SI5tw :2006/05/27(土) 20:38:59 ID:y92CzNDv
戸塚にカリスマ的魅力を感じていただけに残念です。
感情と論理は別です。気持ちは戸塚を尊敬したいのに、これほど
非があっては尊敬したくてもできません。
110実習生さん:2006/05/27(土) 20:45:15 ID:oRcE9owi
>>109
釈放後のインタビューで落胆した人は多いと思うよ(´ー`)おそらく石原都知事でさえも。
ちゃんと贖罪の念を示して、ひとまず自分の教育論を封印し、
被害者への罪の意識を示して、それからようやく一から出直す、
というなら俺も支援していたかもしれない。
けど現実は見苦しい自己弁護だけだったしね(´ー`)歳を取るとみんなああなっちゃうのかな
111実習生さん:2006/05/27(土) 21:43:36 ID:9ZJ4sY5T
>>99
>わかりました。問題児かどうか、治ったかどうか分かる能力を持っていないということですね。
それは認めましょうよ。だからどうだというのではないですよ。
とにかく、事実として、そのようなスキルはない、判断をしない施設だったということですね。

何も言っていないのに勝手に決めつけるんですね。


>「小川君が実は問題児で、父親もスクールの実態を知っていた」説はどうします?
撤回しますか。それともまだ疑問を持っていますか。

そう言う言い方はしていません。疑問に思っただけのこと。

「13歳の子供が厳しい訓練をするヨットを習いたいなんて言うこと自体考えられないし聞いたこともない。
しかもそれを認めて入学金315万をポンと出して施設に入れる親もめずらしいね。
これは裁判用の言い訳で言っているまでで本当にヨットの訓練をしたくて入塾したかったのか疑問に思うのですが。 」

こう書いたまで。以下、あなたは

「小川君が実は問題児で、父親もスクールの実態を知っていた」

と父親まで出して話をふくらましているじゃん。
話を歪曲しないでください。
112東條泰 ◆0gE85SI5tw :2006/05/27(土) 21:52:55 ID:y92CzNDv
>111

あなた、常識で考えてください。私が小川君の事故について戸塚側の落ち度を
指摘しているこの状況で、戸塚擁護派のあなたがそのように書けば、
その意図はおのずと明らかですよね。決め付けないで、とおっしゃいますが
それならなんだってそんな「疑問」を書いたのですか。
少しでも小川くん側の心証を悪くして形成を有利にしようと言う魂胆なのは
見え見えです。そうじゃないというなら、「13歳の子供が・・」の
書き込みの後、どう続けようと思ったのか書いて御覧なさい。

まさか、「関係ないこと書いてみました」というのではあるまいね。
113東條泰 ◆0gE85SI5tw :2006/05/27(土) 21:57:34 ID:y92CzNDv
>111

小川くんの側への疑問を「疑問」のままに書いて、それを読んだ人が
小川君側に落ち度があったように思うことを期待して書いたのでしょう?
しかし文責は負いたくないのではっきりとは書かない卑劣さ。
そこが姑息だというのです。私はいつも言っています。正直に正々堂々と議論
しましょうよ。なにもウソやごまかしをする必要が無いではないですか。

疑問に思ったからどうなのですか?できればそうであってほしいのでしょ?
正直に書いてください。私だって本音は戸塚を擁護したい、と本音を書いています。
114実習生さん:2006/05/27(土) 22:00:35 ID:9ZJ4sY5T
>>112
>少しでも小川くん側の心証を悪くして形成を有利にしようと言う魂胆なのは
見え見えです。そうじゃないというなら、「13歳の子供が・・」の
書き込みの後、どう続けようと思ったのか書いて御覧なさい。


少しでも小川くん側の心証を悪くして形成を有利にしようと言う魂胆なのは
見え見えです。そうじゃないというなら、「13歳の子供が・・」の
書き込みの後、どう続けようと思ったのか書いて御覧なさい。


疑問に思ったことを書いたまでです。事実不自然だと思いませんか?
115実習生さん:2006/05/27(土) 22:20:34 ID:9ZJ4sY5T
>>113
>小川くんの側への疑問を「疑問」のままに書いて、それを読んだ人が
小川君側に落ち度があったように思うことを期待して書いたのでしょう?

すごい想像力ですね。
別に疑問に思ったまででそれより先は何もないですよ。疑問に思ったことを書いたら悪いですか?
逆にそう言う勝手な想像で人を欺き自分の作ったシナリオで形成を有利にしようとするあなたの魂胆こそ卑怯ですよ。
116東條泰 ◆0gE85SI5tw :2006/05/27(土) 22:23:49 ID:y92CzNDv
>114

不自然だとは思いますが、いろんな人がいます。
オレオレ詐欺にひっかかる人だって一般人から見れば
「そんなことに騙されるかよ」と不自然に思いますが
そういう人は現実にいるわけです。

そこが不自然だと思うということは、小川くんが普通の人だったということが証明
されたら、戸塚批判に変るのですか。そうじゃないなら無駄な議論です。
だって、その疑問を誰かがやっとのことで解消してあげても、「戸塚側にはそいういう
ひとを見分ける義務はない」という論法であなたの戸塚擁護の信念は少しも変らないのですよね。
アンフェアな賭けのようなものです。当たったら儲け。はずれても何も損しない。

あなたが「戸塚側にはそういう義務はない」と言い張るなら、小川くんは問題児だったのではないか
という疑問はそれこそ関係のない話ですから書く必要がありません。
逆に、小川君が問題児だったのでは、という疑問を語るなら、もし問題児ではなかったとしたら
これは戸塚側に問題があるのではないか、というように意見を変えるべきです。
117東條泰 ◆0gE85SI5tw :2006/05/27(土) 22:30:37 ID:y92CzNDv
>115
>すごい想像力ですね。
>別に疑問に思ったまででそれより先は何もないですよ。疑問に思ったことを書いたら悪いですか?
>逆にそう言う勝手な想像で人を欺き自分の作ったシナリオで形成を有利にしようとするあなたの魂胆こそ卑怯ですよ。

どこも凄くありません。あなたの書き込みを読んだ人は全員わたしと同じに感じたと思いますよ。

オウムの信者が「地下鉄サリン事件には府に落ちないことがある」と未だに言っていますが、
「ただ疑問に思ったことを言っているだけで他意はない」と思います?
教団が犯罪を犯したことを認めることができずに、なんとかその事実を覆そうとわずかな
ほころびをみつけようとしての発言であることはそれこそ常識的な判断力があればわかることです。

あなたの書き込みもそうとられているのですよ。
それが常識です。みっともない言い逃れはよしてくださいな。
118実習生さん:2006/05/27(土) 22:32:54 ID:raLS5pb4 BE:196240853-
戸塚宏氏ね
119実習生さん:2006/05/28(日) 00:42:20 ID:I2J/LRa+
>>98
そう語る根拠は何?
120実習生さん:2006/05/28(日) 06:14:20 ID:Qk2wDmSo
とりあえずもう小川君のことをどうこう言うのはやめませんか。
また同時に戸塚校長を叩くのもやめたほうがいいと思います。
ひとまず戸塚校長は懲役6年を食らったという事実しか残らない老人です。
もう社会に対しては毒にも薬にもなりませんし、今更再犯の恐れも無いようです。

今回戸塚校長の釈放に際して、マスコミは彼を英雄視するかのような報道をしませんでした。
日本のマスコミにもかろうじて良心が残っていたようです。
ご心配なさらなくとも、戸塚校長が50年後も100年後も評価されることは無いでしょう。
それで十分なのではないでしょうか。
大事なことは、今後第二の戸塚、第三の戸塚を発生させないことであって、
そのことを考えた方が有意義ではないかと思うのです。

戸塚校長およびその支援者にはあまりに学(および学歴)が足りなさ過ぎたようです。
こうした学の無さから安易な鉄拳制裁に飛びついたことも深刻です。
大人としての不甲斐なさ、叱ることの出来ない親をいかにして変えていくか。
鉄拳制裁というのはあくまで対症療法でしかありません。根本的な治療はまず病んだ親からはじめるべきです。
121実習生さん:2006/05/28(日) 06:24:45 ID:Qk2wDmSo
一部に存在する戸塚支援者というのは近年のゆとり教育というものによって発生した、
いわば負の遺産なのではないでしょうか。
ユルイ人間というのもはともすれば善悪の判断がつかなくなり、ついつい戸塚校長のような
パフォーマンスに感化されやすいものです。
彼らもまた、犠牲者なのだと私は思います。ですからあまり責めるのもどうかと思います。
122実習生さん:2006/05/28(日) 08:28:57 ID:su9LMS5D
まったくだ。やっぱり教育は詰め込みで厳しく実施しないと判断力が鈍るな。
低学歴者は教育を語る資格無いと思うよ。
123実習生さん:2006/05/28(日) 09:09:01 ID:sFqWBPIq
板違い

−−−−−−−−−− 終 了 −−−−−−−−−−
124実習生さん:2006/05/28(日) 09:26:53 ID:uROs/U8F
「花粉症と非行は同じ原因で生じる」って言ってるけど医学・薬学的に見てどうなの?
昔流行っていたトンデモ本で紹介されるタイプの人なんじゃないの?
125実習生さん:2006/05/28(日) 10:42:17 ID:3CvtQOX6
ヨットスクールを出て、立派になって人間っているの?
どうせ、洗脳されて無個性で戸塚ばかり褒める人間か、治ったふりして
いえで引きこもっている人間ばかりでしょ?
戸塚の掲示板見ると、ろくな人間はいないと思われる。
http://www.totsuka-school.sakura.ne.jp/cgi-bin/imgboard.cgi

批判的なことを書くと、集中的な攻撃を仕掛けて
それが無駄だと書き込みを削除する幼稚な集団だよ戸塚派。
126東條泰 ◆0gE85SI5tw :2006/05/28(日) 11:05:09 ID:B0GHlnl0
>125

問題児が「無個性で戸塚ばかり褒める人間か、治ったふりして
いえで引きこもっている」人間になったのなら大成功ではないですか。
標準以下の問題児にいったい何を期待しているのですか。
無個性で引きこもり程度ならよいではありませんか。暴走族や犯罪を犯すより。
127東條泰 ◆0gE85SI5tw :2006/05/28(日) 11:06:27 ID:B0GHlnl0
りっぱな人間などとんでもない話です。
クズの問題児が普通の低脳になったならよいではありませんか。
そんな理想論を語っても批判にもなにもなりはしませんて。
128実習生さん:2006/05/28(日) 11:27:32 ID:5Jy43WUc
>>127
あんた教師だろう?
129東條泰 ◆0gE85SI5tw :2006/05/28(日) 11:58:12 ID:m0Ej2eYE
>128

違いますが、病院などでなぜか教師だと疑われることがあります。
130東條泰 ◆0gE85SI5tw :2006/05/28(日) 11:59:28 ID:m0Ej2eYE
>128

どうしてそうお思いですか。
131東條泰 ◆0gE85SI5tw :2006/05/28(日) 12:01:36 ID:m0Ej2eYE
>129

どうして教師に見られるのかわかりませんが、知的に見えるという意味に
とらえ、喜んでいます。
132実習生さん:2006/05/28(日) 13:10:47 ID:A72BKYuT
脳幹を刺激するとどうしてアトピーにならないの?
133実習生さん:2006/05/28(日) 14:15:14 ID:lZgKW451
板違い

−−−−−−−−−− 終 了 −−−−−−−−−−
134実習生さん:2006/05/28(日) 15:03:15 ID:lCODX8MQ
>>132
まー何の臨床試験も統計的な根拠も示さず「アトピーやマザコンが治る」なんて
言ってるクレイジーな人間にわが子を預ける親は今ならまず居ないだろうな。
情報化社会万歳だね。
そういう意味では20年前の親は不幸だったと思う。
戸塚に限らずインチキな商売人は多かったけど、その悪評も伝わりにくかった時代だったしなあ。
135実習生さん:2006/05/28(日) 15:06:34 ID:IRhHs7T/
>>129
病院で教師に間違えられる=いやなやつと医療関係者に思われている
136実習生さん:2006/05/28(日) 15:16:46 ID:IRhHs7T/
>>132
アトピーにならないっての不思議だよな。
インチキ理論だからだな。
ところで、彼の身内はどうやって毎日過ごしているのだ?
家族や親戚がいるだろうによ。
137実習生さん:2006/05/28(日) 15:18:36 ID:lCODX8MQ
--------------------------------------------------------------------------------
2801■喘息を完治させるには…
--------------------------------------------------------------------------------
Posted by はっぴい on 2002/03/25 09:59:35:

少々、腐ったような食品を食べたとしても、
 簡単に病気にならない身体こそが、
  真の健康体であると思います。

健康食品、整体治療、その他、根本療法ではありません。

根本療法と呼ぶとするならば、
 私は、戸塚宏氏の【脳幹トレーニング】であると断言します。

彼の唱える【脳幹論】は、大変にすばらしい理論であり、
 はっきりとした結果が出ております。

後2週間の寿命を宣告された肝臓癌の末期患者の場合など、
 1日わずか15分間づつのボードトレーニングで、
  10週間後には、身体全体に転移していた癌細胞が、
   全て消滅しています。


138実習生さん:2006/05/28(日) 15:24:14 ID:IRhHs7T/
↑強烈に怪しい・・・。
本当にここまでベタなのですか?
事実ならばまさにインチキw。
139実習生さん:2006/05/28(日) 15:49:12 ID:ONXKGvf3
>>138
かつて精神科医を始めとして大半の医師や心理療法家を無能扱いしていた程の自信家ですから
彼に不可能な事は無いのでしょう。
140実習生さん:2006/05/28(日) 16:13:24 ID:8WoNtNDl
自信家というか、頭の中がお花畑なんじゃないの?
ドクター中松以上のきちがいさんだと思う。
141実習生さん:2006/05/28(日) 16:13:55 ID:OXXII3x5
【アカス紙器】水戸知的障害者虐待事件
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1148798771/l50

 この事件は、水戸市の段ボール加工業「アカス紙器」に雇用されていた知
的障害者20数名が、赤須正夫社長から暴行や性的虐待を受け、障害者雇用
助成金の搾取をしていた事件です。97年3月に出された判決では、裁判長
は懲役3年の有罪としながらも、「知的障害者の雇用に貢献した」として、
赤須を情状酌量し、執行猶予をつけました。

ドラマ「聖者の行進」のモデルになり、
毎日新聞から「福祉を食う」という本も出版されています。
142実習生さん:2006/05/28(日) 16:15:39 ID:IRhHs7T/
>>140
ドクター中松に悪いよw
143実習生さん:2006/05/28(日) 16:20:40 ID:8WoNtNDl
>>142
ドクター中松だって実績はほぼゼロでしょ。
あのおっさんが何を発明したっけ?
ただ、世の中に害悪をなす物は作っていないだけ、マシといえばマシだし、
夢想家だから憎めないわな。
144実習生さん:2006/05/28(日) 16:22:37 ID:8WoNtNDl
>>141
それよそれ。社会貢献を盾にした人間って結構やること過激よ。
最悪捕まっても、保険があるんだもん。
145実習生さん:2006/05/28(日) 16:26:44 ID:96wuPoth
揚げ足取りが多すぎます。
「脳幹を鍛えれば納棺行き」という戸塚宏校長の高度なウィットということになぜ気づかない。
146実習生さん:2006/05/28(日) 16:31:25 ID:IRhHs7T/
>>143
うん、憎めないw。嫌いじゃないよ、ドクター中松。
147戸塚:2006/05/28(日) 16:56:00 ID:hM4U8p5C
修行するぞー修行するぞー修行するぞー
148実習生さん:2006/05/28(日) 16:57:39 ID:hM4U8p5C
>水戸市の段ボール加工業「アカス紙器」に雇用されていた知
>的障害者20数名が、赤須正夫社長から暴行や性的虐待を受け

これも戸塚的な見地から言えば必要悪だったのかもな。
149実習生さん:2006/05/28(日) 17:05:29 ID:96wuPoth
東條泰の人は戸塚ヨットスクールに預けられていた子供が本当に一人を除いてクズだったと思ってる?
とんでもない話だよ。
「問題も多いけど一応学校には通っている」という程度の子も多かったんだし、
そういうのをクズだとひとくくりにするのは乱暴だよ・・・。

>脳幹論

僕もあれは酷いと思う。ああいうことして人間として恥ずかしくないんだろうか
150東條泰 ◆0gE85SI5tw :2006/05/28(日) 17:54:20 ID:FUMLshp8
>137

脳幹というからには、MRIなどで脳幹の異常や正常の見分けがついたのですかね。
脳幹を鍛えてガンが治るですか。ときどきいるキチガイですね。
151実習生さん:2006/05/28(日) 18:37:00 ID:nZAkADkX
>>150
それを言っても本人、「理屈じゃないんだよ、やったこともないくせに」で全部一蹴するんだもん。
科学技術のいずれの分野でも大成しなかった人間というのは、ごく一部なんだけど既存の学術を根本から否定し、
独自の理論を構築したがるものなんだよ。
戸塚はその末期症状だよ。
152実習生さん:2006/05/28(日) 18:40:28 ID:nZAkADkX
これは断言してもいいけど、戸塚が大学で学んだ工学の分野で成功者として世に出ていた場合、
間違いなくあんな脳幹がどうとか、キチガイじみたことは言い出さなかったよ。
自分がどの分野でも成功できなかった、おちこぼれたという事実を認めたくないんだよ。

まぁ、博士号持っていてもこんなことやらかす人も居るには居るんだけどさ。↓
http://www.t3.rim.or.jp/~s-muraka/dokusho/uchu.html
153実習生さん:2006/05/28(日) 19:57:24 ID:3CvtQOX6
(new) セミナーありがとうございました。 名前: 宮竹 利充 [2006/05/28,19:08:37] No.1492 返信
こちらでは初カキコになります。脱走者の宮竹です。
僕は校長先生、両親との三者面談と言う形で参加させて頂きました。
正直僕は前回のスクール生活で校長先生に対し懐疑心を抱いておりました。
校長先生不在の前回の様に親の言うことを全て真実受け止め、僕の意思とは関係なく連れ去るようなら柔術を使うこともやむ得ないと思ってましたが、お変わりのない御教鞭の様を見て大変安心しました。
やはり、戸塚ヨットスクールは戸塚校長先生あってのものだと再認識した次第であります。
セミナー終了後、父に感想を聞くと「なんか分かったような、分からんかったような」
母に「相変わらず正しい事をおっしゃってるね」と聞くと「校長先生が正しいって言ってたからね」、と言う答えが帰ってきました。
校長先生、柴田さん、奥様、参加者の皆様、遠方よりお疲れ様でした。
柴田さんには突然のセミナー参加の承諾をして頂いて、本当にありがとうございました
明日、明後日伺わせて頂こうと思いますので、その際はよろしくお願い致します。

それでは、失礼しました。


柔術って、気違い甚だしい奴だなこいつw
洗脳されてしまうとここまで気違いになってしまうのか?
154実習生さん:2006/05/28(日) 20:14:54 ID:H1wNxTJS
>>153
教師によって日の丸君が代反対を生徒に洗脳するのも問題だろう
155実習生さん:2006/05/28(日) 20:27:03 ID:S8VFg+CJ
弱い人間も居るってことだろ。
戸塚のような人間が神様に見えてこれを崇めてしまうこと自体は責められない。
これからは心の拠り所を、安易に宗教に求めてしまわない人間を作ることこそが大事だ。
156実習生さん:2006/05/28(日) 20:37:53 ID:9TMCp4ZE
今更何言ってんだよ。
奴はパナウェーブが名を連ねていた
157実習生さん:2006/05/28(日) 20:39:21 ID:9TMCp4ZE
今更何言ってんだよ。
奴はパナウェーブが名を連ねていた"電磁界等を考えるシンポジウム京都会議"の発起人だったんだよ?
その内容たるや奇抜を通り越してオカルトの領域だったんだよ。
そんな奴が主張することなんて底が知れてるし、体罰についての持論も中学生の夏休みの課題程度の浅はかな代物でしょ。
だからそもそもあんな奇人をテレビで取り上げていること自体、どうかしているよ。
「平成奇人列伝」みたいな、最初から頭のおかしい人をおもしろおかしく笑うための番組ならともかく。
だから戸塚自身がやっているマスコミ批判、その意味で正しいと思うよ。
マスコミが健全に運営されていたら戸塚ヨットなんてとっくに潰せていた。
158実習生さん:2006/05/28(日) 20:41:47 ID:9TMCp4ZE
>>120
>ひとまず戸塚校長は懲役6年を食らったという事実しか残らない老人です。
>もう社会に対しては毒にも薬にもなりませんし、今更再犯の恐れも無いようです。

甘すぎるよ。再犯の恐れが無いどころか当の戸塚はやる気満々じゃん。
あいつ絶対また誰か殺すって。そうなってからでは遅いだろ。
159実習生さん:2006/05/28(日) 22:39:32 ID:Ob5T+piM
教師は世間知らず
160実習生さん:2006/05/28(日) 22:48:31 ID:BzcgcjK0
>>159
同感。ただ狂人よりはマシ。
161実習生さん:2006/05/28(日) 22:54:20 ID:IRhHs7T/
>>159
同感。でも何人も人を殺してニュースになったという話は
聞いた事無い。
162実習生さん:2006/05/29(月) 01:34:25 ID:ebt7SRSZ
修行するぞ!修行するぞ!修行するぞ!修行するぞ!修行するぞ!

修行するぞ!修行するぞ!修行するぞ!修行するぞ!修行するぞ!

修行するぞ!修行するぞ!修行するぞ!修行するぞ!修行するぞ!
163実習生さん:2006/05/29(月) 01:40:20 ID:ebt7SRSZ
まぁ、教師は世間知らずというのはしょうがないと思うな。
というか当たり前の話であって。
一般企業に最低でも5年は勤めた経験のある人でないと世の中のことなんてわかってこないでしょ。
社会人の中途採用率を大幅に上げれば少しは良くなるかもね。
ただそうもいかんでしょ。新卒に対して門を閉ざすのも、これもまた酷な話だし。
164実習生さん:2006/05/29(月) 12:09:18 ID:VXUTvE0W
教師の奴と話をすると話しの中身に芯がないし話の内容は大学出て又学校へいく訳だから学生時代と変化がないんだよね。
学生時代に聞いた話しを又聞くんだよ。一般の社会人と違って彼らからは教わることは全くない。
165実習生さん:2006/05/29(月) 13:54:39 ID:cV2lxg5a
そうそう。だからそもそも教師に万能求めたってしょーがない。
出来んもんは出来んのだから。
彼らには建前上の、世の中で正しいとされていることさえ教えておけば仕事はそこまで。
本質的なところや世の中の闇の部分を教えるのは大人全員の役目。
166実習生さん:2006/05/29(月) 14:54:08 ID:CQeq1yVZ
戸塚の脳の知識は大木幸介の本からなんだろ。
底が浅過ぎる。
167実習生さん:2006/05/29(月) 18:17:15 ID:2ciN/nxP
>>166
知識より経験が大事。
戸塚氏は非行少年を矯正した経験がある。
168実習生さん:2006/05/29(月) 18:29:55 ID:q0/xw5/t
>>167
犯罪の経験もある。
勘弁してくれよ、そんな経験ある人が「教育」なんてさ。
わいせつ事件もイヤだけれど、殺人ってのは人として
一番やってはいけないことじゃないか?
169実習生さん:2006/05/29(月) 18:44:52 ID:TUOW0zqU
>>167
戸塚の精神科医や心理療法士批判がまさにそれ。
自分には実績があるが↑にはないというもの。
またヨットスクール入校者の親に医師など社会的ステータスの高い職業人が多かったことも奴を増長させる要因となった。
そういった連中が>>153みたく無条件に戸塚を称賛するものだから奴が勘違いするのも無理はない。
実際はごく一部の連中が称賛しているに過ぎないわけだが、誇大妄想狂の奴の頭の中では
全てのエリートが彼を称賛しているよう脳内変換されているのだろう。
170実習生さん:2006/05/29(月) 19:48:44 ID:CQeq1yVZ
大木幸介(おおき こうすけ)
http://khon.at.infoseek.co.jp/chosha/o067.html

↑DQNのお師匠さん
171実習生さん:2006/05/29(月) 20:14:17 ID:qdPLMZIh
自己顕示欲と成功欲だけは旺盛なのは確かだろうな。
困ったことにその成功欲が妄想と結びついてしまった。
昔の参議院銀選挙によく出馬していた危ない候補者のようなタイプでしょ。

172実習生さん:2006/05/29(月) 20:15:37 ID:qdPLMZIh
つーか、プロフェッショナルなら「知識より経験」じゃなくて、
「知識も経験も」必要だよ(笑)
173実習生さん:2006/05/29(月) 20:22:40 ID:u5nsJhUy
というか戸塚の親族は誰も奴の暴走を止めてやれなかったのか?
そっちの方が気になるんだけど。
ああいう人間の親族って案外健常者でまともな人だったりするもんだけど
174実習生さん:2006/05/29(月) 21:39:09 ID:q0/xw5/t
>>173
そうそう、親族の動向が気になるよね。
175実習生さん:2006/05/29(月) 21:55:21 ID:uZDfvc6U
戸塚校長の言う脳幹論で、ホモを通常の女性愛者に変える事ってできるんでしょうか。
やっぱり脳幹の問題かな。
176実習生さん:2006/05/29(月) 22:51:21 ID:62avSYSg
>>172
>つーか、プロフェッショナルなら「知識より経験」じゃなくて、
「知識も経験も」必要だよ(笑)


教師は知識も経験もない。
知識があったとしてもうわべっつらの知識のみ。
あれでもプロだと思っている。
177実習生さん:2006/05/29(月) 22:56:17 ID:q0/xw5/t
>>176
でも虐殺はしないよなあ。
うわっつらの知識で十分ですよw。
我が子を殺されてはたまりません。
そういう意味で、某氏は最悪。
178実習生さん:2006/05/29(月) 23:24:38 ID:62avSYSg
>>177
>でも虐殺はしないよなあ。

虐殺ではなく結果的に死亡しただけの話。
ならず者で立ち直ることが出来ない者は死んでやむない。


>うわっつらの知識で十分ですよw。

それだと指導力も何もないね。上っ面の知識では打てど響かない。
指導力がないのだったらテレビで学習したほうがまだまし。


>我が子を殺されてはたまりません。
そういう意味で、某氏は最悪。

親が見かねた子どもを入れるのです。
駄目だったら死んだらいいのです。
身内が植物人間になった親族の多くは「はよ死ね」と思っている。
それと同じで更正できない子どもは死んでも結構
179実習生さん:2006/05/29(月) 23:32:51 ID:3pkEKhPH
反抗期ですか??
180実習生さん:2006/05/29(月) 23:53:44 ID:HxmVs7kM
>>178
信者って凄いんだな。。。
181実習生さん:2006/05/29(月) 23:59:05 ID:q0/xw5/t
>>178
信者ってキモイんだなw。

自分が誰かさんに殺されても文句無いなら形だけは筋道が通っている。
自分だけは殺されたくないし「オレは殺されるようなことは
していない」と言うなら、それは単なる卑怯者。
命かけますかwwwww?
182実習生さん:2006/05/30(火) 01:55:20 ID:DLFxXBPQ
>>181
>自分が誰かさんに殺されても文句無いなら形だけは筋道が通っている。
自分だけは殺されたくないし「オレは殺されるようなことは
していない」と言うなら、それは単なる卑怯者。
命かけますかwwwww?


ならず者は社会悪だ、損失を与える凶器みたいなものだ。
更正されない限り死んでもらうのが適当だろう。
自分が殺されても云々は関係ないし筋違い。
183実習生さん:2006/05/30(火) 06:56:41 ID:esK8MmAu
>>182
あなたはならず者ではないとして、
・自分はならず者ではない
・ならず者は死んでもらう
・従って自分は死ぬ必要はない
というトンマな三段論法で自分を安全な所に置いているね。

・ならず者でない人が現実に殺されている
という視点を欠いているのがまず哀れだ。
あなたがならず者でなくても、あの時に入所していたら
殺されてしまったかもしれないぜw。

という訳で、自分だけ安全な所において他人は殺されてもいい
と言っているあなたは卑怯者決定!
184東條泰 ◆0gE85SI5tw :2006/05/30(火) 07:45:11 ID:n3iALNaX
>183

私は182ではありませんが

>あなたはならず者ではないとして、
>・自分はならず者ではない
>・ならず者は死んでもらう
>・従って自分は死ぬ必要はない
>というトンマな三段論法で自分を安全な所に置いているね。

これがトンマな三段論法だとは思いません。凶悪犯罪を犯さないから死刑に
ならないでいられる、というのと同じで当然のことですよね。
これのどこが卑怯なのですか。

批判にもならない批判はお止めください。バカバカしすぎます。
批判するなら、「ろくでなしは死ね」という意見が極端なことでしょう。
殺人者でさえその人数や動機によって死刑を免れるというのに、
問題児であるだけで死ねというのはバランスを欠くということでしょ?

自分を安全なところにおいていることのどこが問題ですか。
日本国民全員がそうではないですか。もし自分が凶悪犯罪を犯したら死刑になることを
了解の上で、凶悪犯罪を犯さずに生きているわけですよね。
「もし自分が凶悪犯罪を犯したら死刑になるけどそれでもいいのか!」と
あなたはすごんでいますが「いいです。だから私は凶悪犯罪をしないのです」と
答えるだけですよね。

一体なにをいっているのでしょうか(笑)。
185実習生さん:2006/05/30(火) 08:00:43 ID:kc1e30yD
もう戸塚宏の話は前のスレッドで結論出ているから良いではありませんか。
それに戸塚宏は出所して「形だけは」罪を償ったということになっています。
戸塚宏も老い先短いですし、安心しましょう。
186東條泰 ◆0gE85SI5tw :2006/05/30(火) 08:06:12 ID:n3iALNaX
>185

でも、なんだかんだいって、戸塚に関する話は刺激的で面白いのですよ。
187実習生さん:2006/05/30(火) 08:08:56 ID:kc1e30yD
>教師は知識も経験もない。
>知識があったとしてもうわべっつらの知識のみ。

戸塚宏には知識も経験もモラルも無いマッドサイエンティストの類でしょう。
曲がりなりにも日本の教諭は限られた時間の中凄い知恵を絞って最大公約数的な授業を施してますよ。
あなたが世の中の仕組みを知らない、知ろうとしていないだけでしょう。
"うわべっつらの知識"というのが具体的に何を指しているのか出てこないでしょ。
子供のころ大した努力もせず授業も理解できずに結果社会の落伍者となった原因が
自分自身の怠慢であることを認めずに社会を批判することで暗に責任転嫁するのはありがちですけどね。
188実習生さん:2006/05/30(火) 08:12:54 ID:kc1e30yD
結局、戸塚宏も"教育者"と呼ばれる人になってみたかったんでしょう。
ところがあまりにも今の自分は遠い存在で、たぶん失敗したのではないかと。
だったら既存の教育者を全否定すれば格好がつく。
その次は既存の科学者を全否定すれば脳幹論も格好がつく。
刑務所にぶち込まれれば「日本の刑務所はなっとらん」と言えば格好がつく。
それが彼の人生の全てでしょ。
死ぬまで言い続けますよ。
189実習生さん:2006/05/30(火) 08:20:53 ID:kc1e30yD
教育者や自然科学者・応用科学者、果ては行政を担う人間を否定する戸塚宏ってどんな人間よって話。
どの分野でも大した研鑽を積まず"うわべっつらの知識"で全てを知った気で妄言を繰り返す哀れなおじいちゃんでしょ。
190実習生さん:2006/05/30(火) 10:12:17 ID:loL76N38
>>188
彼は工学部出身だよ。もともとはエンジニアを目指していたけどドロップアウトしてしまった。
問題なのはその事実を認めず自分の世界に引き篭もってしまったってことなのさ。今で言うニートに似た気質だったんだと思われ。
工学が駄目なら脳科学があるじゃないか、ってことで飛びついたのが今もホームページで展開している珍説。
しかも教育者としての名誉もおまけでつけておこう、という欲張りな戸塚ソリューションを展開しようとしている。
狂気の沙汰ではあるけれど、誰にでも出来ることでないことだけは確かだよ。
別に教師やエンジニアの世界に限らず、特定の業界で失敗したという人間はともすればその業界を揶揄する立場に変貌するものだよ。
戸塚の場合はその負け犬根性を認めたくないという気持ちが尋常ではないというだけの話。狂人っぽくは見えるが、狂人ではない。
彼もまた人間らしい人間だということだよ。

>>東條泰
一連の投稿を読んだが君は究極の非行少年だけでなく単なるDQN少年そのものも世の中から抹殺するべきだという考えを持っていないか?
しかも幼少のころは苛められっ子だったというタイプで。俺がそうだったからなんとなくわかるのよね。
究極の非行少年なら殺されてもしょうがないという点で>182と見解は一致しているのだろ?
でも実際は究極とは呼べない軽度のDQNだったという訓練生もやたらと多かっただろ。なぜそこに目を向けない。
小川君だけを問題視しているということは、君の本音は「DQNはみんな戸塚ヨットのような非行少年焼却炉に入れてしまえばいい」
にあるのではないのかね。
191実習生さん:2006/05/30(火) 18:33:23 ID:SZsM3AfM

>>190
>彼は工学部出身だよ。もともとはエンジニアを目指していたけどドロップアウトしてしまった。

それについてのソースあるの?
それよりもエンジニアにならなくても本人はスクールを開設し、今でも続いている訳で、事業として成功でしょう。
エンジニアよりも事業を起こす方が難しいんだよ。
自分一人だけでなく多くの人から人望も無いと長く続かない。ニートなんて表現はつまらないね。



>一連の投稿を読んだが君は究極の非行少年だけでなく単なるDQN少年そのものも世の中から抹殺するべきだという考えを持っていないか?
しかも幼少のころは苛められっ子だったというタイプで。俺がそうだったからなんとなくわかるのよね。
究極の非行少年なら殺されてもしょうがないという点で>182と見解は一致しているのだろ?
でも実際は究極とは呼べない軽度のDQNだったという訓練生もやたらと多かっただろ。なぜそこに目を向けない。
小川君だけを問題視しているということは、君の本音は「DQNはみんな戸塚ヨットのような非行少年焼却炉に入れてしまえばいい」
にあるのではないのかね。



戸塚ヨットスクールは親が入れたら受け入れるだけだ。
軽度のDQNの重度のDQNも関係ない。
誰であろうとヨットスクールに入ったからには厳しい訓練を受けなければならない。
当たり前だ。
192実習生さん:2006/05/30(火) 19:57:18 ID:Kk3EEibf
どーせ戸塚の所にいった奴はDQNだから云々は実は大きな誤りらしい。
戸塚本人並びに上之郷等戸塚関係のルポを書いてた連中によれば入校希望者の
親の職業はどれも医師、弁護士、代議士等葬送たる面々ばかりらしいからな。
ま、入校費用等を考えれば真のDQNがいくトコじゃないことぐらい少し考えれば誰にでも直にわかることだが。
これにより危険性の高い貧乏家庭の真性DQNを抱え込まずに済む上上記の連中がパトロンになって
高額なクルーザー購入費用等の面倒も見てくれるわで経営的にも(゚Д゚)ウマーでやめられんかっただろうな。
193実習生さん:2006/05/30(火) 20:09:28 ID:Ys5G4y96
まぁ当時の財政を考えるとその線が濃厚だろうね。
体罰のある強化合宿という程度のノリで預けてしまう層も重要な顧客だったのは間違いないと思うよ。
そういう意味では事業は成功していた。
が、やっぱりというかお縄を頂戴してしまった。
当時の治安はまだ健全だったってことだね。
194実習生さん:2006/05/30(火) 20:17:34 ID:Ys5G4y96
>>191は戸塚信者のようだけど、
戸塚ヨットが最悪死んでしまっても本望だというダメモトの精神で
わが子を託すことが前提の経営方針なのであれば、
それを十二分に保護者に告知しなかったことはあまりにも片手落ち。
「法で定めていないから」は言い訳にもならない。
その言葉は戸塚宏自身の言葉と考えて良いのかね?
シンパのようなので戸塚宏自身の本音の一つや二つ耳にしたのだとしたら、
やっぱり彼は本気でそのように考えているってことでいいかね?
195実習生さん:2006/05/30(火) 20:23:15 ID:Ys5G4y96
>>188
まったくだ。
そういうのは悪い意味での子供っぽさというんだけど、
そういうところが残ったまま大人になってしまったんだろうね。
196実習生さん:2006/05/30(火) 22:24:00 ID:QQZT3uqW
ヨットスクールで素人ばかり教えていると
自分は偉いと勘違いするんだな
似たような奴を何人も俺は知っている
だけどヨット以何もできないことにも
本人は薄々気づいている
だからかえって威張り散らすんだな
197東條泰 ◆0gE85SI5tw :2006/05/30(火) 22:29:51 ID:L3TCJhOd
>190
>>>東條泰
>一連の投稿を読んだが君は究極の非行少年だけでなく単なるDQN少年そのものも世の中から抹殺するべきだという考えを持っていないか?

非行の程度によります。更生させることによって問題児をなくすという意味の「抹殺」
なら賛成です。なおらないから殺すとうのはちょっと乱暴だと思います。
その前に、殺人者は一人でも必ず死刑、少年法も廃止して凶悪犯は一人殺したら即死刑、
というのがよいと思います。殺人もしていないうちから死刑は行きすぎだと思います。
198実習生さん:2006/05/30(火) 23:33:09 ID:LBE+Aieu
まぁまぁ、ここで死刑の話すると大きく話があっち行っちゃうのでやめましょう。
右翼も左翼も喜ばせるだけですから・・・。
199実習生さん:2006/05/31(水) 07:57:14 ID:zAIHnQvW
191って戸塚信者でも何でも無いんじゃないの?
アンチ戸塚が、《戸塚側の主張はこんなに捻じ曲がっているんですよ》
ということを訴えかけるためにあたかも擁護派っぽく振舞って投稿しているんだということを理解しろよ(笑)
200実習生さん:2006/05/31(水) 10:15:05 ID:PNSyTbBk
戸塚ニートスクール設立まだぁ
201実習生さん:2006/05/31(水) 10:27:22 ID:TEbGONVM
>>194
>戸塚ヨットが最悪死んでしまっても本望だというダメモトの精神で
わが子を託すことが前提の経営方針なのであれば、 ・・・


経営方針ではなくそれは家族側の立場。戸塚ヨットは関係ない。
戸塚ヨットは厳しい指導をするところだと言うだけの話。


>それを十二分に保護者に告知しなかったことはあまりにも片手落ち。
「法で定めていないから」は言い訳にもならない。

スクール側が積極的に手間をかけて説明する義務さえ存在しないし必要もない。
むしろ、将来死亡事故が起こったとき自己保身の為に裁判で有利に立とうとする目的の説明だったらそれは正義ではないだろう。
202実習生さん:2006/05/31(水) 17:51:49 ID:PNSyTbBk
>>201
とりあえず戸塚ヨット側の言い分はわかった。
203実習生さん:2006/05/31(水) 22:21:17 ID:tB3EFtVQ
O君に関しては事前説明はしたが死亡した後、
遺族が逆恨みして訴訟にしたという説もある。
またO君の祖父が元検事総長と知り合いだったから
事件になったという説もあるがどうなんだろう。

個人的にはこういう機関があってもいいと思うけどな。
男塾だったら生徒が死んでも「死亡確認」の一言でおしまいだぞw
204実習生さん:2006/05/31(水) 22:27:18 ID:cdKvfCKH
>>167
戸塚や長田の場合は経験のせいで暴走したんだよ。

精神で直る!という考え方は戦時中の考えで、
そのせいであのとき日本は負けたんじゃないのか?
205実習生さん:2006/05/31(水) 22:36:57 ID:tB3EFtVQ
大体戸塚は非道いとか頭がおかしいとか何とかいってるが、
帝国海軍の猛訓練・猛体罰に比べれば戸塚ヨットなんぞ
ガキみたいなもんだ。このページでも見て君たちも少し勉強しなさい。

http://www.amitaj.or.jp/~shibata/page/book_top.html
206実習生さん:2006/05/31(水) 23:01:19 ID:SkdGErkg
>>204
>戸塚や長田の場合は経験のせいで暴走したんだよ。

精神で直る!という考え方は戦時中の考えで、
そのせいであのとき日本は負けたんじゃないのか?


精神力のない戦争なんてどこの国でも勝てるわけがない。
あの戦争は短期決戦なら日本が強かったが長期化したため資源のない日本が負けたと言うだけだ。
何をするにも精神力は大事だ。今も昔も変わらない。
今の若い子は精神力がない。だから労働意欲もないニートが増えるのだ。
207実習生さん:2006/05/31(水) 23:20:14 ID:zAIHnQvW
前のスレから206の相手してきたがお互い壊れたレコードのように
同じことの繰り返しでもう疲れた(;´Д`)あとは皆で頑張ってくれ
東條氏もそのハンドル大切にな。
208実習生さん:2006/05/31(水) 23:21:44 ID:zAIHnQvW
最後に・・・あー、206の人は右翼くずれだったんだな(;´Д`)俺が悪かった。通じないはずだ
209実習生さん:2006/05/31(水) 23:25:29 ID:tB3EFtVQ
>>206
その通り。クラウゼヴィッツもナポレオンも戦場における精神の働きを
重要視している。特に個人レベルでは比重は高い。
210実習生さん:2006/05/31(水) 23:45:42 ID:SkdGErkg
>>208
あなたは紅いですね。
まさか日の丸君が代反対のお馬鹿さんですか?
211実習生さん:2006/05/31(水) 23:57:45 ID:O9kI+KBg
このスレ見てると教育板はプロ市民みたいな
傾向がある奴が多いことはわかるな。
多分軍事板に戸塚ヨットスクールスレがあったら、
まったく違った展開になることであろう。
212実習生さん:2006/06/01(木) 00:00:35 ID:1IpG58I+
>>211
           ,..-─‐-..、
            /.: : : : : : : .ヽ
          R: : : :. : pq: :i}
           |:.i} : : : :_{: :.レ′
          ノr┴-<」: :j|
        /:r仁ニ= ノ:.ノ|!           _
          /:/ = /: :/ }!        |〕)   カコン
       {;ハ__,イ: :f  |       /´
       /     }rヘ ├--r─y/
     /     r'‐-| ├-┴〆    _, 、_'⌒ ☆
      仁二ニ_‐-イ  | |      ∩`Д´)     ヤダヤダー !
      | l i  厂  ̄ニニ¬      ノ  ⊂ノ
     ,ゝ、 \ \   __厂`ヽ    (__ ̄) ) 
     / /\_i⌒ト、_   ノrr- }     し'し′
   └-' ̄. |  |_二二._」」__ノ
213実習生さん:2006/06/01(木) 00:06:37 ID:Adbi/kSI
このスレの人々は、これも人権侵害と主張されるのでしょうか。

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 22:26:58 ID:weJ+Iji0
戸塚ヨットスクールよりもすごい訓練動画


初代タイガーマスクの人が門下生たちを訓練している動画。
竹刀で顔面を思い切り殴ったりしてる。叩かれた方が血だらけに。
相撲部屋よりも少し厳しい程度の練習風景だな。

http://www.n1e.jp/?mnu=fileshow&ft=1&fid=3-261beh4h&cate=8&fuid=3-261beh4h&how=1
214実習生さん:2006/06/01(木) 06:31:30 ID:7nRasVee
>>205
先生、参考になるものをありがとうございます。
じっくり読ませていただきます。
215実習生さん:2006/06/01(木) 07:20:45 ID:yOwKf8SI
>>210
だから、愛国心旺盛でどっちかっつーと君が代マンセーな人間でいることと、
戸塚を敬愛することはまるで別次元だっつーの
戸塚否定=左翼と考えてるお前の頭がお花畑なのだよ。
216実習生さん:2006/06/01(木) 07:23:29 ID:yOwKf8SI
戸塚のような精神病院に隔離されるべき人間を敬愛することが「右」ならば、それこそこの国は滅んでしまうよ。
正真正銘の、まっとうな右派にとっては戸塚の存在は煙たい存在。
敬愛するのは右ぶったヤクザか、死にかけのジジイだけ。
217実習生さん:2006/06/01(木) 07:31:14 ID:yOwKf8SI
いずれにしても、ウヨについてもアカについても一家言持っているかといえばそうではあるまい(笑)
せいぜい相手をなじる際に「こいつはアカだ」というレッテルを貼って話を有利に進めようという
小賢しい発想が浮かぶぐらいだろうね。それが今の情けないお前だよ(笑)
218実習生さん:2006/06/01(木) 08:02:39 ID:Jgi0M1YY
>>210
ここで右翼と左翼の話を持ち出すとややこしくなるからやめれ。ヨットスクール支持は君の言うとおり、
少なくとも戸塚ヨットスクールは国を悪い方向に導こうとした点で右も左も無い。犠牲者は4人だったが多少の犠牲はつきものと考えているならそれこそどこかの国と同じだろう。
愛国心とは何の関係も無いので、そこに気が付いているなら飛躍しそうなねたふりは控えていただきたい。
ここはあくまでも戸塚ヨットスクールについて語るスレだ。
219実習生さん:2006/06/01(木) 12:13:56 ID:Z0VJ35xD
おっさんというかもっと若い人だと思うよ。
例えばクールビズとかに関しても
「礼節に反するから反対だ!」と自分のブログに書いているような、
なんちゃって右派タイプだと思う。
220実習生さん:2006/06/01(木) 14:29:30 ID:lyty5NiA
昔じじいに聞いたことだが海軍は陸軍と違ってエリートだから理不尽なしごきとかは無かったといっていたが実態はこんなものか。
ということは陸軍だと・・・ガクガク(((((゚Д゚)))))ブルブル
221220:2006/06/01(木) 14:48:07 ID:lyty5NiA
220に>>205つけるの忘れたので追記。

戸塚信者にはウヨが多いみたいだけど奴は皇室に対する敬意なんて微塵もないよ。
そもそも彼にとっては己自身が神なのだから当然と言えば当然なわけだが。
ま、これを証明するのは至って簡単、TVなどで皇室関係にネタを振ってやればいい。
戸塚さんなら雅子様や愛子様をどうされますか?とかね。
多分面白いように不敬な発言を連発してくれるはずだよ。
ま、それでも信者はなんだかんだ理由つけて合理化し否定するんだろうけど。
何しろ信長信者のウヨなんて安土城に天皇の住まいがあったからなんて合理化してるくらいだし。
あの性格で天皇も糞もないだろうにさ。
222実習生さん:2006/06/01(木) 16:40:08 ID:VLVHHaWc
右派というよりはナチズムかファシズムだな。
223実習生さん:2006/06/01(木) 17:01:59 ID:oCfe0Sb5
>>222
ナチスといえばホロコーストですがこれもユダヤ人600万人虐殺といううさんくさい内容です。
アンネの日記の筆跡が本人の丸みの帯びたものとは異なるシャープな筆跡であったこと。
当時まだ実用でなかったボールペンで書かれていたなど。

敗戦国は歴史までも改悪させられるほど惨めな物なのだ。
224実習生さん:2006/06/01(木) 20:16:57 ID:TjMIobpD
こんな夜には戸塚ネタとしけこもうぜ
コラージュとか無いの?
225実習生さん:2006/06/02(金) 01:29:21 ID:vso+JYpi
>>220
読み込みが足りないようだな。
筆者は新兵のシゴキに関しては陸軍より海軍の方がすごいと書いている。
陸軍は一年で終わるが海軍は三年かかるからだ。
それと筆者は海軍流のシゴキを否定しておらず肯定している。
このぐらい厳しくしないと立派な海軍軍人にになれないという理由で。
まさに、このスレの住人たるプロ市民候補生達とは対照的な
精神の持ち主ではないか。
226実習生さん:2006/06/02(金) 04:11:54 ID:b3Vcd8WH
>>225
喜ばせるだけだから、お前らヤメロ
ここは戸塚の話やゴシップを交換するスレだ
227SH ◆skDeCWHP1Y :2006/06/02(金) 07:17:57 ID:Sw4vAeE7
>>197
そんな殺人者に厳しい貴方が、
何人も殺した戸塚の話に対して刺激的で面白いなど口にするとは驚きです。
前スレでは戸塚に対して「教育のプロ」「魅力を感じる」などと言っていましたね。
今では戸塚の非を認めて批判的な立場のようですが・・・
私は戸塚のような人殺しがのうのうと生きているのは不愉快でなりませんがね。
貴方の考えによると、死刑になるべきなのは戸塚ではないんですか?

貴方の発言は一貫性を欠きます。
228実習生さん:2006/06/02(金) 09:02:23 ID:PMpAh85U
死んだ人間は報道されるが命を助けられた人間は見えない。なぜなら生きてて
当たり前だからね。その当たり前のことができない何百人もの人間を助けた事実
は重い。戸塚を人殺しなどという奇形な議論をしている者こそ、戸塚の教育を受け、
肉体と精神のバランスを回復した方がいい。
229実習生さん:2006/06/02(金) 09:42:59 ID:16IR28Nh
その人モロ、アンチ戸塚の人なんじゃないの?
相手にするのやめて好きに言わせてあげればいいと思うよ。
戸塚を何が何でも許せない人間がもっとも戸塚に対して効果的な攻撃を考えるなら、
逸脱した戸塚擁護論を展開すればいい。
それをちゃんとやっている。
230実習生さん:2006/06/02(金) 10:02:38 ID:zTjwvwbq
週刊誌やネットコミュニティにおいて、もう戸塚氏は十二分に叩かれたことだし、
多くにヤバい宗教団体の教祖という認識が植え付けられたからいいんじゃないのか?
その意味でこのスレッドは前のスレッドで結論が出ていると思うし、これ以上は無意味だと思うんだ。
確かに戸塚ヨットスクールをあたかも必要悪かのように報道してしまったマスコミは迂闊だったと思うけど、
幸い今はマスコミに依存しない、国民同士がダイレクトで声をやりとりできるインフラが構築されいる。
だから戸塚ヨットスクールの本質が新興宗教団体だということはみんなわかってきた。
そりゃ、一人や二人、戸塚ヨットスクールは正しい!という人は必ず居るに決まってるよ。
そうした人を批難しても意味無いと思うよ。
子供の頃マルクスに傾く奴を、当時なんとかできたか?
マルクスも言ってみれば若気の至り、ハシカみたいなもんで、誰に言われるまでもなくすぐに軌道修正されるさ。
もっとも軌道修正されないまま大人になる奴も居るんだけどさ、そういう奴の相手までしてらんないよ。
戸塚ヨットスクール信者も同じこと。もっともあっちは脳幹論とか電波なこと言ってる時点で宗教色が強いんだけどね。



少なくとももう戸塚氏に再犯の恐れは無いと思うよ。
そういう死者に鞭打つことで満足するスレならいいけど、違うでしょ。
大事なのは第二の戸塚を出さないことであって、そのためにはどんな親を作っていけばいいかを考えることが重要なのではないのかね。
231実習生さん:2006/06/02(金) 10:38:52 ID:zC7y+c1M
戸塚ヨットスクールと宗教団体の見分けも付かないとは・・・。
232実習生さん:2006/06/02(金) 15:55:12 ID:malovmG7
>>225
おまいのいう新兵のシゴキとは訓練のことだろ?
俺の言ってるのは訓練とは名ばかりの理不尽なシゴキのことだよ。つまりただの新兵虐め。
ま、俺のじじいは海軍に誇りを持っていた人間なので敢えて海軍に不利になるような要素は語らなかった可能性も在るが。
そういや逆に陸軍に関してはボロクソにいっていたな。陸軍は無経験なのに何で知ってたのかは良くわからんw

ちなみに親戚に陸軍二等兵で招集されラバウルから生還した元小学校教師のじじいもいたが
こちらは軍隊生活に対して否定的意見しか聞かんかったな。
233実習生さん:2006/06/02(金) 16:02:09 ID:WDS3aXba
>>230
戸塚ヨットスクールを宗教団体とひとくくりにするのは乱暴だと思う。
それは既存のまっとうな宗教団体に対してあまりにも礼を失していないか。
パナウェーブだとかヤマギシだとか、果てはオウム真理教のようなエセ宗教団体
と明確に区別した上で論じるべきだと思う。
234実習生さん:2006/06/02(金) 16:05:01 ID:WDS3aXba
まぁ、戸塚万歳はハシカみたいなもんだという主張には同意する。
俺も5年ほど前にわずかでもあのおっさんの言ってることに納得していたことを恥じる。
235実習生さん:2006/06/02(金) 20:57:47 ID:1rbdcJCw
>>220
「理不尽なしごき」があったのは事実。
瞬時のグズツキが本人のみならず他の者の「文字通りの命取り」になることもある世界だから、
「普通の感覚では理不尽なしごき」は当然あったし、「理不尽なしごき」が異常なまでにエスカレートした輩がいて、
そういうのが「実戦のドサクサに紛れて後ろから飛んで来た弾でやられた」こともあったのも事実。
236実習生さん:2006/06/02(金) 21:41:14 ID:WlCU6g9b
右翼の話はさておき、連合赤軍もしばしば総括と称して政治的な反省を促す
という名目でリンチしていたことがあったよね。
あれも脳幹に訴えれば政治的な反省が期待できるからやったんだろうか。
237実習生さん:2006/06/02(金) 21:44:11 ID:WlCU6g9b
結局なんちゃって右翼やなんちゃって左翼というのは、本質はどっちでもいいんだろうな。
すがる存在さえあればなんでもよかった。
共通して言えるのは暴力を正当化する点だな。
238実習生さん:2006/06/02(金) 22:52:38 ID:phJQEqco
>>237
ならず者はいくら口で言っても通じない。
口で言って分かるような子どもは戸塚ヨットスクールになんか行かない。
だからドツいて分からせる。
239実習生さん:2006/06/03(土) 01:28:42 ID:iaSAp+oy
体罰が一番必要なのは戸塚宏自身である。
240実習生さん:2006/06/03(土) 09:30:07 ID:EdtxK8te
アイ・メンタルスクールって凄いな、殺人が起きたからさっさとホームページ
閉鎖した。
とても、引きこもりの更生施設を名乗ったNPOだとは思えない。
10畳の部屋に15人を押し込めていたらしいし、理事長が長田塾理事長の
妹らしい。

後日戸塚は、アイ・メンタルスクールの連れ去りに付いて「無理やり連れて行く方法
の以外の方法があるなら教えて欲しい」と言っていた。
アイ・メンタルスクールでは強制入校を「拉致」と呼んで楽しんでいた。
多分戸塚も、反撃される恐れが無いから暴行を楽しんで体罰と言っているんでしょ。
並みのDQNなら、戸塚スクールに隔離されただけで萎縮しておとなしくなるし、
凶暴で手を付けられないDQNなら、戸塚スクールに入校するのも無理だと思う。
241実習生さん:2006/06/03(土) 09:57:20 ID:lVGcni4g
「殴るのは子供のため」「他に方法が無い」という名目があるから、いざというとき便利だよね。
242実習生さん:2006/06/03(土) 09:59:00 ID:lVGcni4g
自分が実社会でフガイナイと感じる人は、自分以下の存在を徹底的に痛めつけることで
自分の高さを確認したがるものらしいよ。
243実習生さん:2006/06/03(土) 10:27:29 ID:tP8sK5Tj
>>241
>「殴るのは子供のため」「他に方法が無い」という名目があるから、いざというとき便利だよね。

それは出来損ないが殴られて逆ギレしたときの反論。
244実習生さん:2006/06/03(土) 10:30:03 ID:tP8sK5Tj
>>242
>自分が実社会でフガイナイと感じる人は、自分以下の存在を徹底的に痛めつけることで
自分の高さを確認したがるものらしいよ。

そうやって出来損ないは自分に都合のいい言い訳をして自分を正当化しようとするからね。
245実習生さん:2006/06/03(土) 10:38:53 ID:he5c1dZr
君たちにも門戸は開かれているぞw
246実習生さん:2006/06/03(土) 17:20:31 ID:5+Nj3UFi
>「殴るのは子供のため」
実はそういってサド心を隠している。

>「他に方法が無い」
そいつがバカであることを自ら言っているのと同じ。
247実習生さん:2006/06/03(土) 18:08:39 ID:xatkFDdW
>>246
>>「殴るのは子供のため」
>実はそういってサド心を隠している。

当然子供のためです。殴らないと分からない場合はたくさんある。


>>「他に方法が無い」
>そいつがバカであることを自ら言っているのと同じ。

論より証拠、あなたが出来損ないをしつけてみてくれ。
バカとか賢いは関係ないと分かると思うよ
248実習生さん:2006/06/03(土) 23:18:38 ID:uNKXa9MR
あまり関係ないけど
漫才師の立川談志が戸塚ヨットを支援しているけど
過去に立川談志は「シャークハンター必殺隊」の過去の罪があるよ
戸塚ヨットを支援している奴らはいい加減な奴らが多い


シャークハンター必殺隊については検索してください
249実習生さん:2006/06/04(日) 00:20:15 ID:FlQZ6OuO
このスレ二つ目が立っていたのか・・・
しかも恐ろしいほど内容に変化が無い
250実習生さん:2006/06/04(日) 00:22:35 ID:FlQZ6OuO
>>248
調べた。ワロス
噺家や漫才師のような芸人は古きよき時代を好むから、ゲンコツ=美
と捉える傾向が強いし戸塚ヨットについて見誤るのは仕方ないかも。
251実習生さん:2006/06/04(日) 00:26:24 ID:xNbB8w09
立川談志は今でも戸塚ヨットを支援しているのか?
252孫悟空:2006/06/04(日) 00:31:42 ID:ksD5dmTW
>そうやって出来損ないは自分に都合のいい言い訳をして自分を正当化しようとするからね。

戸塚さんのことかー!!!!!!!
253孫悟空:2006/06/04(日) 00:33:30 ID:ksD5dmTW
ってゆーか、戸塚さんの悪口は許しませんよ。
国家に挑戦し続けるあの人の姿勢は、内容はどうあれ精神は買える。
今の世の中、黒でも白だと信じて行動し続けることが大事。
254実習生さん:2006/06/04(日) 04:11:32 ID:jmJ3w/GH
久しぶりに来てみたら、何だか前スレに比べて戸塚派の勢いが増してないか?
漏れはアンチ戸塚なので、もうちょっとアンチの皆さんに頑張ってもらいたいのだが…。
255水割り:2006/06/04(日) 05:24:07 ID:4M/Nmkwx
戸塚校長は偉いよ。
256東條泰 ◆0gE85SI5tw :2006/06/04(日) 08:56:27 ID:2c+DHctk
どうして立川や石原が戸塚を支持しているのかわかりますか?
それは体罰絶対反対派がいるためなのです。戸塚の問題は、人が死ぬほどの
体罰が妥当なのかという問題のはずが、体罰絶対反対派が体罰そのもの、
体罰全体を否定するために、適度な体罰を許容すべきだとする人たちがこれに
反応し、結果的に戸塚の擁護になってしまうのです。

本来は「体罰容認派」対「戸塚ヨットスクール」で体罰の程度について議論をすべきところなのに
このスレでもあるように「戸塚ヨットスクールを含む体罰容認派」対「体罰絶対反対派」のあいだで
体罰一般の是非に話がなってしまうのです。まったくバカバカしい話です。
257実習生さん:2006/06/04(日) 10:38:56 ID:bhIAPxP5
>>256
理由は単純な話、250の言ってる通りだろ。
芸能人は大した造詣も持たずに人に対してあたかも意外性のある言葉を使ってみたくなるもんなのよ。
たとえば社会で強くタブー視されている事があると、そこに一石を投じる自分でありたいがために
あえてそのタブーを必要悪だ、という論調で述べると"ウケ"がいいんだよ。
だからこそアウトロー気取りが食えたりするわけで。
258257:2006/06/04(日) 10:48:14 ID:bhIAPxP5
それと、石原さんと立川談志が戸塚を支持する理由は別物だと思うよ。
立川談志などの芸人が支持する理由はさっき述べたとおりでしかない。
この世の中が体罰一色に染まっていたとしたら、連中は逆に「やさしくすることが大事」
と言い出すに決まってるよ。
ただ石原さんはもともとしつけの範疇として体罰は絶対に必要と考えている人だから、
そんな中で戸塚ヨットのシノプシスだけを知ってえらく感銘を受けたんだろうな。
軽率だったと言えば軽率だったけど、政治家と言えども情報不足はあったさ。
しかし石原さんの生き方としては、一度戸塚を支持してしまった以上は後で真実が判明したからと言って
逃げるわけにはいかないのよ。
むしろ開き直って徹底支持を貫き、黒を強引に白にしてしまうしかない。
259257:2006/06/04(日) 10:56:33 ID:bhIAPxP5
つまり石原さんにとってみたら戸塚ヨットスクールというのは、
これはもう本当に、たとえ過去がどうであろうがまともな矯正施設であってもらわないと困るの。
非行少年なんてごく一部だったとか女子を手ごめにしていたとか、実は行方不明者はもっと居るとか、
そんな話を認めるわけにはいかないの。
260実習生さん:2006/06/04(日) 11:38:26 ID:hO+tlOr+
科学的に証明されてない脳幹論とか電波だしすぎ。それを刑務所でまとめましたとかw
脳幹論云々は反論すれば、私にはスクールでの実績がありますとか言って議論を受付
ないんだろ。そんな脳内妄想の人体実験になってたまるかっての。
261実習生さん:2006/06/04(日) 13:19:58 ID:Zvc8wKUB
お前ら土日ぐらい別のことやれ。
262実習生さん:2006/06/04(日) 13:21:33 ID:Zvc8wKUB
>>260
昔からトンデモさんというのは一様にそんなもんだよ
263実習生さん:2006/06/04(日) 18:56:59 ID:tak+93VD
アトピーとかが脳の機能の低下で起きてると言う時点で電波。
戸塚の言うことは嘘っ八ですよ。
264実習生さん:2006/06/04(日) 18:58:08 ID:Cw8QvpAq
権威が欲しくて仕方ないんだろうな。実力ないくせに。
265実習生さん:2006/06/04(日) 20:03:45 ID:lZaUn2rr
俺の水虫も脳幹鍛えたら治りますか
266実習生さん:2006/06/04(日) 20:08:30 ID:qcdlR5e6
忘れてはならない
奴はかつてパナウェーブと手を組んで胡散臭いオカルトコミュニティを立ち上げた国家レベルの要注意人物だ。
「電磁界等を考えるシンポジウム京都会議」ってやつがそれ。
国家転覆を図りうる人間は静岡刑務所に入っているうちに殺しておけば良かったんだよ。
267苺ポッキー:2006/06/04(日) 20:31:18 ID:1RKvFE1t
死んだら意味がない。
268実習生さん:2006/06/04(日) 21:01:12 ID:l5AG47gy
>>267
生きて社会に迷惑をかけ続けるのならば死んでもらった方が社会のためだ。
269実習生さん:2006/06/04(日) 21:04:23 ID:qmv+TDCm
戸塚宏は、ジーザスコンプレックスだと思うw
270実習生さん:2006/06/04(日) 21:05:20 ID:l5AG47gy
>>264
>権威が欲しくて仕方ないんだろうな。実力ないくせに。

事業を興すこと自体大変なのに、軌道に乗せて成功したのだから実力がなかったというのは間違いです。
そのような小さな次元でヨットスクールをやっているわけではないだろう。
スクールとすれば権威より結果がでる方がうれしいものだ。
271苺ポッキー:2006/06/04(日) 21:30:07 ID:1RKvFE1t
戸塚宏が手を下すことはない。
世の中には法律というものがある。
272実習生さん:2006/06/04(日) 22:00:53 ID:Cw8QvpAq
>>270
脳幹論とか言ってることについてだよ。そんな知識ないだろ。
273実習生さん:2006/06/04(日) 22:09:31 ID:Cw8QvpAq
人死んで捕まってるじゃん。これでも成功?
274実習生さん:2006/06/04(日) 23:42:35 ID:qmv+TDCm
>>273
戸塚宏は、それをマスコミによる虚偽情報で裁判は誤審だといっています。
近く、再審請求を行うそうです。
戸塚は無罪を確信しているらしい。

これでも、反省したと言えるのだろうか?
275実習生さん:2006/06/05(月) 02:26:30 ID:e3YGoYhv
>>258
なーんも知らずに批評してるんだな。
石原都知事は戸塚より前から活躍していたヨットマンであり、
戸塚にとっては大先輩にあたる。二人はヨットによるつながりで
戸塚がヨットスクールを始める以前から知己の間柄だったのだ。
戸塚がクルーとなって石原氏のヨットに乗ったこともあるはず。
昔からの信頼関係があるから石原氏は今なお戸塚を強く支持しているのだ。
276実習生さん:2006/06/05(月) 05:36:57 ID:deOKgFf6
>>274
戸塚を支援しているビートたけしや立川談志は
戸塚は無罪と思っているのかな?
いい加減な芸能人だから
無罪と思っている可能性が大。
277実習生さん:2006/06/05(月) 05:39:01 ID:Tr81RFqb
心配しなくても大丈夫だと思う。
国はそこまで過ちを犯さない。
戸塚は滅ぶさ。
278実習生さん:2006/06/05(月) 05:40:00 ID:deOKgFf6
>>275
>昔からの信頼関係があるから石原氏は今なお
戸塚を強く支持しているのだ。

他人を殺すような奴の信頼関係って石原は何を考えているのやら
279実習生さん:2006/06/05(月) 05:46:59 ID:KZUi8mkf
871 :実習生さん:2006/05/20(土) 16:02:20 ID:OVcB7aCn
(略)
更生しないのならば死んでもらって結構です。生きていても一生涯苦しむだけです。

925 :実習生さん:2006/05/21(日) 21:11:35 ID:WejZ9PW3
(略)
更生しないのならば死んでもらって結構です。生きていても一生涯苦しむだけです。


57 :実習生さん :2006/05/27(土) 12:04:06 ID:7J4nIAUW

(略)

そういうとも輩は生きていても又社会に迷惑をかけ続けます。


268 :実習生さん :2006/06/04(日) 21:01:12 ID:l5AG47gy
>>267
生きて社会に迷惑をかけ続けるのならば死んでもらった方が社会のためだ。

280実習生さん:2006/06/05(月) 05:48:38 ID:KZUi8mkf
268の過去の投稿を集めて、「これが戸塚ヨットの言い分だ」というまとめブログでも作る?
台湾あたりなら消せないと思うから。
http://vip2ch.com/read/read.php?dat=0605271745055


871 :実習生さん:2006/05/20(土) 16:02:20 ID:OVcB7aCn
>>869
>普通のヨットスクールだと思って入った普通の子を暴行死させたことも。
そういうことまでを「更正した人もいるのだから…」の一言で流してほしくないです。


駄目な子、ならず者を更生しようとするのを前提に言っているのです。
家庭内暴力が絶えない、何をやっても無気力、親が手を焼いた、
半分離縁しても良いような絶望的な子供を持った場合、このまま一生地獄を味わうか
僅かな望みを託して最悪死んでもやむなし、戸塚に入れるか。
私だったら間違いなく後者を選びます。
更生しないのならば死んでもらって結構です。生きていても一生涯苦しむだけです。

私が知っている人で引きこもりの酒飲みの30男を持った親がいましたが、その息子さんは亡くなったのですが
口には出しませんでしたが清々した顔をしていましたね。それが本当だと思います。



>そのお寺の件も、近所中で、「あれは親のエゴの犠牲になった」と評判です。
寺を継ぐ素質のある他者でもいいじゃないか、と。

生まれながらに素質のない子供もいますからね。
普通に育てたら間違いなく駄目な子もいる。近所の人が見る程度で家庭内までは何も分かりません。
近所の人だから無責任な事を平気で言えるのです。
当事者となれば必死ですよ。なんとか一人前にしたいと思うのは親なら誰でも持っている親心でしょう。
当たり前です。
281実習生さん:2006/06/05(月) 06:10:17 ID:CgY80O6v
>>280
その人、言葉の鸚鵡返しと繰り返ししか出来てないじゃん
レスの堂々巡りは不毛
これスレッドを混乱させようという工作なんじゃないの?
戸塚擁護なのかアンチなのかはわからないけど、荒らしのような気がする
282実習生さん:2006/06/05(月) 07:09:22 ID:mLmO5Ugf
板違い

…………終了…………
283実習生さん:2006/06/05(月) 08:02:44 ID:fHQ51QS+
>>278
>他人を殺すような奴の信頼関係って

殺すという言葉は殺意があった場合に使われる。戸塚の判決は傷害致死だから
殺すという言葉は正確ではない。プロ市民や圧力団体はこういう間違った
表現を故意に使い周囲をミスリードしようとするものだが。
また事件自体は戸塚不在の時に起きたらしい。

>石原は何を考えているのやら

逆に考えるんだ。石原が強く支持するくらいだから戸塚は立派な
人間なんだ。戸塚の裁判を全て傍聴した石原が、いまだに支持
するんだから間違いはない。少なくとも戸塚と直接の親交がなく、
裁判も傍聴していない君達の判断よりはあてになると思うのだが。
284実習生さん:2006/06/05(月) 09:54:31 ID:4LWEqRDi
>>281
レスもまともに読み返さずに同じような事ばかり言うバカが多いから同じような返答になるのだよ。
285実習生さん:2006/06/05(月) 11:51:22 ID:85e/WFrB
>>278

>石原は何を考えているのやら

石原がやってることを見たら戸塚ヨットの延長線上にありますよ。
何も不思議はありません。類友。

東京都の教育ももう終わりに近づいています。
286実習生さん:2006/06/05(月) 13:10:35 ID:Ds85rLEA
傍聴と裁判記録なら俺でも持ってるよ(笑)
あれはそんな騒ぐほどの特権じゃねぇ。
まぁ国民は裁判記録を読めば日本のマスコミがいかに控えめに報道したかがよくわかると思う
287実習生さん:2006/06/05(月) 14:18:56 ID:A2yaKlIG
板違い

-----------------終了-----------------
288実習生さん:2006/06/05(月) 15:05:31 ID:fHQ51QS+
>石原がやってることを見たら戸塚ヨットの延長線上にありますよ。
>何も不思議はありません。類友。
>東京都の教育ももう終わりに近づいています。

東京都の教育荒廃が終わる兆しを見せているということですね。
さすがは石原先生。教育の荒廃を座視してきた現場の教員達には
発言権などありません。ただ石原先生の言うとおりにやっていれば
良いのです。

>傍聴と裁判記録なら俺でも持ってるよ(笑)

すべて傍聴したというのは石原さんの熱意の表現です。
あなたも戸塚宏関連の裁判を全て傍聴したのですか?
それは大変な労力を割いたものですが情報を正しく解釈するのには、
それなりの知識・能力が必要です。私はあなたの判断よりも
石原先生の判断を尊重します。
289実習生さん:2006/06/05(月) 15:31:17 ID:inWcr/u9
麻原と同レベル
290実習生さん:2006/06/05(月) 18:08:23 ID:uYkNAmpV
繰り返します。
精神を鍛えれば自閉症やアトピーが治ると言っている人です。
皆さんならお分かりでしょう。
体罰で精神を鍛えたぐらいでアトピーが治るなら苦労はないですから。
この人の言うことを信じてはダメですよ。
こんな奴を支持する石原慎太郎って・・、電波なんだろうなぁ。

戸塚を立派というならどこが立派か説明してくれ。
イジメを肯定する戸塚のどこが立派だというのか。
虐めっ子より虐められっ子を問題視する戸塚のどこが立派なのか。
291実習生さん:2006/06/05(月) 18:10:08 ID:gbI2urzJ
日本海軍は外国の海軍に比べて、
攻撃されずに沈没した船が多かったらしいけど、
イジメやシゴキに耐えられず自殺した者のまきぞえとからしい。
シゴキで死亡しても事故死や病死や戦死などにするかもしれないし、
海に飛び込んで自殺した者も多いだろうし、
それでも爆死が多いということは日本海軍ではシゴキに耐えられない者を数多く船に乗せていたということかな。
つまり人事管理者の能力が低かったので耐えられない者であろうが、なかろうが乗せるということで。
戸塚ヨットもシゴキに耐えられるかどうか判定せずに入れるから問題になる。

今も昔も変わらない、われわれは優秀だからという過信による安全性軽視かもしれないですが。
同じ教育をすれば全て同じ結果になるという過信も危険な結果になる。
292実習生さん:2006/06/05(月) 18:13:42 ID:jijVrCf8
絶対に在り得ない仮定の話だが、もし戸塚が独裁政権をおったてたら石原は真っ先に粛清の対象だろうな。
彼は戸塚に対等に接することができる数少ないブレーンの一人だから自らが頂点に立った時真っ先に目障りな存在となる。
丁度ヒトラーにとってのレームみたいな存在なわけだ。
293実習生さん:2006/06/05(月) 18:30:07 ID:k3zsnjCM
>>290
石原は「子供をいじめっ子に育てよう」
と言っている奴だからな

294実習生さん:2006/06/05(月) 18:42:13 ID:gbI2urzJ
利益追求型の弱肉強食は経済を発展させたりとかするけど、
奴隷搾取型の弱肉強食は発展しないし、独創性が無く外国や成功者をまねるだけ。

利益追求型では弱者であっても、給料の少ない会社から少しでも多くもらえる会社に転職したり、努力するけど。
奴隷搾取型では弱者はどれだけ給料さげられても従うし、決められたこと以外のことはやらない。

戦国時代の下克上みたいに、利益を与えないものには従わないという気概が必要なのに、
強者から何をされても従うというのでは、何かを変革させようという気持ちにはなれない。

イジメは奴隷搾取型でイジメられた者はいじめられたときは利益が無く、
その後も利益が少なくても従う性格になれば、将来の利益を減少させる。
いじめた方ににもいじめられないように仲間と同質化しなければならないという脅迫観念が生まれ、
独創性が殺される。
日本人のセレブ好きブランド好きは、成功者をまねたい同じになりたいという脅迫観念ではないのか。
下の者を攻撃し、安堵感を得るが、上の者を越えようという気概が無い。
295実習生さん:2006/06/05(月) 19:25:17 ID:fHQ51QS+
>>290
>精神を鍛えれば自閉症やアトピーが治ると言っている人です。

私も傍からわからない程度のアトピー性皮膚炎なのだが、
アトピーに関しては腸の機能やストレス等の精神的な要因が関係すると
言われているから、ヨット訓練でアトピーが軽快するというのも
全くの与太話とは思えないな。

>イジメを肯定する戸塚のどこが立派だというのか。

イジメ肯定といっても殺人や自殺に至るような陰惨なイジメを
肯定しているわけではない。これに関してはネット上で情報が
得られるだろう。

このスレの連中はロクに調べもせずに思いこみで批判だけする傾向があるな。
296実習生さん:2006/06/05(月) 19:40:10 ID:fHQ51QS+
>>291
>日本海軍は外国の海軍に比べて、
>攻撃されずに沈没した船が多かったらしいけど、
>イジメやシゴキに耐えられず自殺した者のまきぞえとからしい。

またいい加減なことを。ソースを出しなさい。
戸塚批判派は事実誤認とでっち上げで何でもかんでも
批判しまくる狂人集団だな。
http://totsuka-yacht.com/tsuge.htm
297実習生さん:2006/06/05(月) 19:53:22 ID:ZQxZPLsC
>>295
ネットの情報より事実を見ろよ。人殺してるから。
298実習生さん:2006/06/05(月) 19:59:07 ID:D8/vm3gJ
まったく同感。
戸塚さんは理にかなった科学的な実証を踏まえて非行を述べられているのにお前らときたら何だ。
たった2人殺めてしまったならそれは人間失格なのか?
そうではあるまい。それに故意ではない、あれは事故であるし、殴られる側も弱すぎたという落ち度がある。
もっとも子供に責任はないけど預けた親には子供の強さを見誤った過失はあるであろう。
それに行方不明者は行方不明者でしかない。行方不明者を死者にカウントするのはアンフェアだろう。
横井庄一さんの件をもう忘れたのかね。浅はかすぎる
299実習生さん:2006/06/05(月) 20:04:57 ID:ZQxZPLsC
人間失格に決まってんだろーがー。死なすのは二流だ。
300実習生さん:2006/06/05(月) 20:06:13 ID:fHQ51QS+
>>297
>>283

>>298
遺書も残ってないのに罪に問われるとは「疑わしきは被告人の利益に」の
原則はどこにいったの?という感じだよな。スクール側の監視が充分で
なかったということで民事上の責任を問われるなら話はわかるんだが。
この件の判決こそ人権侵害だと思う。
301実習生さん:2006/06/05(月) 20:08:52 ID:fHQ51QS+
>>299
ではイジメで死者を出した学校の校長・担任や学校を苦に自殺者を出した
学校の校長・担任等も2流で人間失格だから刑務所に行くべきですな。
302実習生さん:2006/06/05(月) 20:16:50 ID:ZQxZPLsC
直接何かやったなら刑務所行くべきと思うよ。事故でもそりゃあ。
303実習生さん:2006/06/05(月) 20:17:14 ID:fHQ51QS+
まあ私の意見では戸塚ヨットスクールでの2人の死者は
ボクシングの試合で死んだ人間と一緒で事故死認定で
いいと思うよ。
304実習生さん:2006/06/05(月) 20:20:27 ID:D8/vm3gJ
>>301
自殺は100%自分自身の責任だ。断じて他人のせいではない
弱すぎたのだ。そもそも人間というものはそうそう痛めつけても死ぬものではない。
死んでしまうのはそれは自分自身の鍛錬がなっていなかったからで、その意味で戸塚さんを責めるのは筋違い。
判決は左翼系大物による陰謀でしかない。行方不明者は勝手に行方不明になればいいだけのことだ。
戸塚さんは100%無罪。
そもそも死んだ少年だって殴ったから死んだわけではない
305実習生さん:2006/06/05(月) 20:22:22 ID:fHQ51QS+
>>304
>そもそも死んだ少年だって殴ったから死んだわけではない

そうなんだよな。外傷性ショック死は否定されてるんだよな。
306実習生さん:2006/06/05(月) 20:23:36 ID:D8/vm3gJ
この事件、左翼系団体が少しの打撃で死ぬかもしれないような貧弱な少年を
わざわざ事故を招くように送り込んできたのかもしれんだろ。
なぜそこに考えが至らないのか。わかっていて気が付かないふりしているのか
307実習生さん:2006/06/05(月) 20:26:31 ID:D8/vm3gJ
国の顔とも言うべき石原都知事やビートたけしが太鼓判を押す人間を前にして、
よくもこんなスレッドにあることないこと書き込めるな。
アトピーの件だってそうだ。なぜ信じない。科学的実証があるにもかかわらずだ。
結局お前らはガリレオを馬鹿にした愚民と同じなんだよ。
308実習生さん:2006/06/05(月) 20:40:52 ID:ZQxZPLsC
>>304
どうもこうも・・・。じゃあ捕まったのは戸塚がバカだから。でいい?
309実習生さん:2006/06/05(月) 21:08:39 ID:uYkNAmpV
虐めを肯定・・・。
ホームページを見ると、苛められたほうの欠点を指摘し強くなり・・なんて言ってます。
苛められるのはありがたいなんて言っています・・・。
弱点を克服するから苛めはよい事と
立派な苛め肯定では・・・?

おまけに苛めは子どもの本能なんて言ってますね。
だとしたら子どもすべてが苛めをやっている事になります。
しかしそうではないですから、この子どもの本能が云々というのもガセです。
人間に本能があって苛めているというなら人間社会は崩壊してますな。

また戸塚さんの言ってることは繰り返しますが、科学的根拠はないです。
>>295で言われましたが、アトピーは多少一理あるかもしれません。
しかし自閉症や不登校が、スパルタで改善するというのはガセですわね・・。
むしろトラウマになり余計悪化するだけです。

310実習生さん:2006/06/05(月) 21:12:37 ID:uYkNAmpV
>>304 いいえ有罪ですね。
戸塚さんは人を殴ったりして殺しちゃったわけでしょ。
この時点で有罪です。
立派な殺人罪!

>>307 権威主義ですか?
わたしゃ石原慎太郎は嫌いだし、ビートはどっちでもないので関係ないですね。
誰それがいうから正しいという判断は危険ですぜ。
311実習生さん:2006/06/05(月) 21:33:25 ID:fHQ51QS+
>>309
要は自殺とか殺人につながらない程度の昔ながらのイジメはよしとしている。
藤子不二雄Fの世界のいじめっ子がやっているようなヤツだな。
こういうのは社会性を養う経験の一種として肯定的にとらえているようだ。

>>310
殺人罪にはなっていないし、体罰と死亡に直接の因果関係はないということに
裁判でもなったはずなのだが。また戸塚が体罰で殴ったのはボクシングの試合で
対戦相手を殴るようなものだ。少なくとも親との間では暗黙の合意があったものと
思っている。

まあこのスレは戸塚批判派が事実も良く調べずに批判だけしているスレだと
いうことが良くわかったよ。もう終了した方がいいなこのスレは。
これ以上続けても教育板の住人の間抜けぶりをさらすだけだ。
312実習生さん:2006/06/05(月) 21:40:38 ID:ZQxZPLsC
じゃあ何で逮捕されたんだ?疑問だ。
313実習生さん:2006/06/05(月) 21:46:34 ID:eBOY04Sh
157 :実習生さん :2006/05/28(日) 20:39:21 ID:9TMCp4ZE
今更何言ってんだよ。
奴はパナウェーブが名を連ねていた"電磁界等を考えるシンポジウム京都会議"の発起人だったんだよ?
その内容たるや奇抜を通り越してオカルトの領域だったんだよ。
そんな奴が主張することなんて底が知れてるし、体罰についての持論も中学生の夏休みの課題程度の浅はかな代物でしょ。
だからそもそもあんな奇人をテレビで取り上げていること自体、どうかしているよ。
「平成奇人列伝」みたいな、最初から頭のおかしい人をおもしろおかしく笑うための番組ならともかく。
だから戸塚自身がやっているマスコミ批判、その意味で正しいと思うよ。
マスコミが健全に運営されていたら戸塚ヨットなんてとっくに潰せていた。

157 :実習生さん :2006/05/28(日) 20:39:21 ID:9TMCp4ZE
今更何言ってんだよ。
奴はパナウェーブが名を連ねていた"電磁界等を考えるシンポジウム京都会議"の発起人だったんだよ?
その内容たるや奇抜を通り越してオカルトの領域だったんだよ。
そんな奴が主張することなんて底が知れてるし、体罰についての持論も中学生の夏休みの課題程度の浅はかな代物でしょ。
だからそもそもあんな奇人をテレビで取り上げていること自体、どうかしているよ。
「平成奇人列伝」みたいな、最初から頭のおかしい人をおもしろおかしく笑うための番組ならともかく。
だから戸塚自身がやっているマスコミ批判、その意味で正しいと思うよ。
マスコミが健全に運営されていたら戸塚ヨットなんてとっくに潰せていた。
314実習生さん:2006/06/05(月) 21:46:49 ID:fHQ51QS+
>>312
少なくとも戸塚自身も過失致死は認めている。
全くの無罪を主張しているわけではない。

戸塚批判派はロクに論拠もなく同じような内容の批判だけして
いることがわかったので私はこの辺で去らせてもらうよ。
引き続き無内容な戸塚批判で盛り上がってください。
315実習生さん:2006/06/05(月) 21:49:17 ID:7SkGPaZQ
  .ト│|、                                |
. {、l 、ト! \            /     ,ヘ                 |  戸塚叩き・・・
  i. ゙、 iヽ          /  /  / ヽ            │ これはまさしく・・・
.  lヽミ ゝ`‐、_   __,. ‐´  /  ,.イ   \ ヽ            |
  `‐、ヽ.ゝ、_    _,,.. ‐'´  //l , ‐'´, ‐'`‐、\        |
  ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ       /ヽ
        ,.‐'´ `''‐- 、._ヽ   /.i ∠,. -─;==:- 、ゝ‐;----// ヾ.、
       [ |、!  /' ̄r'bゝ}二. {`´ '´__ (_Y_),. |.r-'‐┬‐l l⌒ | }
        ゙l |`} ..:ヽ--゙‐´リ ̄ヽd、 ''''   ̄ ̄  |l   !ニ! !⌒ //
.         i.! l .:::::     ソ;;:..  ヽ、._     _,ノ'     ゞ)ノ./
         ` ー==--‐'´(__,.   ..、  ̄ ̄ ̄      i/‐'/
          i       .:::ト、  ̄ ´            l、_/::|
          !                           |:    |
             ヽ     ー‐==:ニニニ⊃          !::   ト、
            ヽ     、__,,..             /:;;:   .!; \
             ヽ      :::::::::::           /:::;;::  /  
316実習生さん:2006/06/05(月) 21:51:03 ID:Ckc3No+v
逃げたか
でもまぁ名無しだからそ知らぬ顔して再び書き込みするんだろうけどな(笑)
317実習生さん:2006/06/05(月) 21:52:45 ID:fHQ51QS+
>>316
内容のある批判が出てきたら戻ってきてあげるよw
318実習生さん:2006/06/05(月) 21:52:48 ID:Ckc3No+v
         __
         | 戸 |
         | 塚 |
         |(312)|
         | の |
      ,,,.   |. ば. |  ,'"';,   
    、''゙゙;、).  | か |  、''゙゙;、),、  
     ゙''!リ'' i二二二二!゙''l!リ'''゙ 
     ‖  `i二二二!´ ‖   
     昌 |: ̄ ̄ ̄ ̄:| 昌    
    | ̄:|_|;;;l"二二゙゙l;;|_| ̄:|
    |  :|::::::| |;;;;;;;;;;| |::::|  :|
    |  :|::::::|┌─┐|::::|  :|
 ./゙゙└‐┴ ┴l,,,,,,,,,,l┴┴‐┘゙゙゙゙\
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  ̄|三|三三|三三三三|三三|三| ̄
   |  |:::  |: :    : : |::   |  |
   |  |:::  |: :    : : |::   |  |
  /_|:::  |: :     : :.|::  :|_ヽ
  _|___|;;;;;;;;;;|,;,;,,,,,,,,,,,,,,,;,;,|;;;;;;;;;;|___|_
  l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
319実習生さん:2006/06/05(月) 22:06:57 ID:ZQxZPLsC
失敗したら批判されるのは当然だと思うけどな。人死なせたら一生言われても。
殴るから悪いんじゃなくて、失敗したから悪い。
320実習生さん:2006/06/05(月) 23:53:28 ID:N5xBmhSL
>>319

「人の命は地球より重い」を真に受けているバカ発見!
321実習生さん:2006/06/06(火) 00:35:10 ID:BDwxAaBA
客観的な科学的実証や証拠は何一つないのに戸塚を支持する人って、
どれだけ馬鹿なの?

支離滅裂な事を言って、戸塚やその支援者が、
いかに無能な気違いかをアピールしたいなら全て納得いくけど・・・

戸塚の論文なんてのは幼稚園児の落書き。
自分の理論を証明する証拠、実験結果、データが何一つない。
あれは本物の馬鹿だね。
脳に障害があるんじゃないかな?
322実習生さん:2006/06/06(火) 00:44:42 ID:hLF2ZjTu
>>321
>戸塚の論文なんてのは幼稚園児の落書き。

うちには幼稚園の息子がいるが、平仮名を書くだけで精一杯。
とてもじゃないが戸塚さんみたいな論文は書けません。
323実習生さん:2006/06/06(火) 00:47:11 ID:ZbzhTmqr
>>320
戸塚が駄目な子、ならず者に厳しいのと同じように、俺もならず者の犯罪者に対して厳しいんだ。
こんな協調性のある同志になんてこと言うんだ。
324あーいえば上佑:2006/06/06(火) 02:34:12 ID:HkVWzf3F
あーあ。ディベートは疲れるよ。
325実習生さん:2006/06/06(火) 06:53:32 ID:HA0RcYsL
  .ト│|、                                |
. {、l 、ト! \            /     ,ヘ                 |  TOTSUKA・・・
  i. ゙、 iヽ          /  /  / ヽ            │
.  lヽミ ゝ`‐、_   __,. ‐´  /  ,.イ   \ ヽ            |
  `‐、ヽ.ゝ、_    _,,.. ‐'´  //l , ‐'´, ‐'`‐、\        |
  ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ       /ヽ
        ,.‐'´ `''‐- 、._ヽ   /.i ∠,. -─;==:- 、ゝ‐;----// ヾ.、
       [ |、!  /' ̄r'bゝ}二. {`´ '´__ (_Y_),. |.r-'‐┬‐l l⌒ | }
        ゙l |`} ..:ヽ--゙‐´リ ̄ヽd、 ''''   ̄ ̄  |l   !ニ! !⌒ //
.         i.! l .:::::     ソ;;:..  ヽ、._     _,ノ'     ゞ)ノ./
         ` ー==--‐'´(__,.   ..、  ̄ ̄ ̄      i/‐'/
          i       .:::ト、  ̄ ´            l、_/::|
          !                           |:    |
             ヽ     ー‐==:ニニニ⊃          !::   ト、
            ヽ     、__,,..             /:;;:   .!; \
             ヽ      :::::::::::           /:::;;::  /  
326実習生さん:2006/06/06(火) 07:16:28 ID:AxLsUHbT
>>311 いやいや、それでも苛めはダメですよ。
昔のいじめが社会性に繋がるとは思えないし、今のいじめもそう。
まあ戸塚さんは暴力好きだから認めるのかもしれませんが。

体罰の件→それでも殴りすぎて子どもを死に至らしめたのは事実です。
殺しちゃった時点で殺人罪(実際は傷害致死罪のようですが)
この件を抜いても戸塚さんの主張は胡散臭いものですから、電波には変わりないですね。
327実習生さん:2006/06/06(火) 07:53:42 ID:VtNiiuW1
>>230
全面的に230に同意
若いうちは戸塚万歳も俺は良いと思う
マルクスと同じで麻疹みたいなものだろう
大人になってからの麻疹はやっかいという点で似てる
328実習生さん:2006/06/06(火) 11:47:34 ID:yMi0jl/H
>>326
いじめられたらいじめ返せ。
出来ないからなめられ又いじめられる。
そうやって最後に追いつめられて自殺する
こんな奴は同情したら駄目だよ。

学校で負け組なのに何で社会で勝ち組になれるの?
学生時代に自殺する奴は遅かれ早かれ社会に出ても自殺するよ。
329実習生さん:2006/06/06(火) 12:13:58 ID:e6aMUdA2
ここで呑気に書き込みしている君達も
ある日突然ヨットスクールに入れられちゃうかもよ?
330実習生さん:2006/06/06(火) 13:26:43 ID:mIRkIGDF
  .ト│|、                                |
. {、l 、ト! \            /     ,ヘ                 |  TOTSUKA・・・
  i. ゙、 iヽ          /  /  / ヽ            │
.  lヽミ ゝ`‐、_   __,. ‐´  /  ,.イ   \ ヽ            |
  `‐、ヽ.ゝ、_    _,,.. ‐'´  //l , ‐'´, ‐'`‐、\        |
  ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ       /ヽ
        ,.‐'´ `''‐- 、._ヽ   /.i ∠,. -─;==:- 、ゝ‐;----// ヾ.、
       [ |、!  /' ̄r'bゝ}二. {`´ '´__ (_Y_),. |.r-'‐┬‐l l⌒ | }
        ゙l |`} ..:ヽ--゙‐´リ ̄ヽd、 ''''   ̄ ̄  |l   !ニ! !⌒ //
.         i.! l .:::::     ソ;;:..  ヽ、._     _,ノ'     ゞ)ノ./
         ` ー==--‐'´(__,.   ..、  ̄ ̄ ̄      i/‐'/
          i       .:::ト、  ̄ ´            l、_/::|
          !                           |:    |
             ヽ     ー‐==:ニニニ⊃          !::   ト、
            ヽ     、__,,..             /:;;:   .!; \
             ヽ      :::::::::::           /:::;;::  /  
331実習生さん:2006/06/06(火) 16:10:31 ID:AxLsUHbT
>>328 いじめ返せといいますが、相手は徒党を組んでるか頭が悪い人が多いので、反撃しても無駄な香具師が多い・・。
いじめられたらいじめ返せというが、相手と同じ次元に落ちたらおしまい。
いじめられて自殺するのはよろしくないが、そこまで追い詰めた加害者の悪行のほうが問題でしょう。
332実習生さん:2006/06/06(火) 16:25:26 ID:BDwxAaBA
>>328
少しは自殺について勉強でもしたらどうだ?
自殺者の多くは鬱病で自殺する。
20代の死亡原因の一位は自殺。

鬱病が病気であることを理解したほうがいい。
風邪と同じで、絶対に鬱病にかかる事はないという保証はどこにもない。
あなたも私も鬱病になる可能性はある(自殺する可能性も)。

それに負け組や勝ち組というのは誰が何の基準に基づいて決めるんだ?
そもそも人生に勝ち負けなんてあるのか?
例え勝ち負けがあったとしても死ぬ迄が人生なのに、
生きてる時に答えを出している時点でただの馬鹿じゃないか。
333実習生さん:2006/06/06(火) 18:07:02 ID:AxLsUHbT
>>332 鬱病の話を持ち出すと戸塚理論だと脳幹の機能が云々となりそう。
334実習生さん:2006/06/06(火) 20:41:19 ID:3Tfib+8I
おそらくですが、公式掲示板と同じようにこのスレッドにも非行少年として戸塚ヨットに預けた親御さんがいらっしゃるのでしょう。
しかし、そうした親御さんが戸塚氏を絶対だと崇めるその心境を理解してあげられませんか。
人としてあまりにも心無い言葉が多すぎます。

考えてもみましょう。

戸塚ヨットスクールに預けて「更生した」と信じないことには、親心としてはやりきれないではないですか。
依然として社会の底辺ではあるものの、少なくとも害悪をなす存在ではなくなった。

普通の感覚ではそれは程度が低い成長でしかないけれど、
親御さんにしてみたら立派に成長した!と思い込まなくてはやりきれないものではないですか。

そうした親御さんの存在を無視して、戸塚氏を否定したらどうなりますか?
失敗作を世に放っただけでなく、おまけに《戸塚ヨットにまで入った少年》、
という前科まで持たせることになってしまいます。
ここは大きな心で、たとえウソだとわかっていても戸塚ヨットスクールは優秀な矯正機関だと
褒め称えることが、親御さんたちへの慰めになるのではないでしょうか。

なんでも真実さえ書けば良いというものではないと私は思います。
335実習生さん:2006/06/06(火) 20:56:30 ID:AxLsUHbT
>>334 電波論を撒き散らす戸塚を支持するのは無理・・。
あんな人をうそでも褒め称えろと言われてもねぇ。
悪いものは悪いし。
336実習生さん:2006/06/06(火) 21:02:09 ID:q5E70f5i
   .4  ←よっと
    ̄
337実習生さん:2006/06/06(火) 21:14:51 ID:Xk0iMNyI
彩香ちゃん自殺だった!? ふしだら鬼母の仕打ち

秋田県藤里町の小1男児殺害事件。
死体遺棄容疑で能代署捜査本部に逮捕された畠山鈴香容疑者(33)=写真=の長女、彩香さん(9)の不審な死に「自ら川に入ったのではないか」という自殺説が町内でまことしやかにささやかれている。
ふしだらな鬼母の彩香さんに対する残酷な仕打ち。
周辺からは「町内のだれもが事故死と思っておらん」との声が漏れている。
ttp://www.zakzak.co.jp/top/2006_06/t2006060623.html
338実習生さん:2006/06/06(火) 21:53:24 ID:TtDVhrxH
戸塚宏のちんぽこ舐めたい
339実習生さん:2006/06/06(火) 22:16:14 ID:ei2vsaHL
>>332
>鬱病が病気であることを理解したほうがいい。
風邪と同じで、絶対に鬱病にかかる事はないという保証はどこにもない。
あなたも私も鬱病になる可能性はある(自殺する可能性も)。

>それに負け組や勝ち組というのは誰が何の基準に基づいて決めるんだ?


だったら鬱病ってどういう基準で決めるんだ?
大体「鬱病」って名前は人間が勝手に付けた病名じゃん。
人にはいろいろな性格があってその中で
好ましくない性格に対して勝手に人間が名前を付けただけじゃん。
もし、鬱って病名さえなければ鬱病の人は普通に「暗い人」ですんだだけの話だろ?
病名を勝手に付けるからその「鬱」の人が病人として周りから避けられるんだよ。
340実習生さん:2006/06/06(火) 22:20:50 ID:cfXG4exq
>>334
同感!
戸塚ヨットスクールに預けてしまった保護者もまた、被害者だと俺は思うよ。
しかし本人達にはその実感が無いのなら、それは良いことなんじゃないかな。
そっとしておいてあげるが吉だと思う。
大事なことは今後の戸塚のような人間にああいった商売をさせない法整備や、
科学的な裏づけに基づいた矯正機関を専門家が作っていくことなんじゃないかな。
341実習生さん:2006/06/06(火) 22:48:41 ID:pEfomfJT
薄々効果ないんじゃないか、って思いながら、これだけ金払ったんだから
もうやめれないって感じ?
342東條泰 ◆0gE85SI5tw :2006/06/06(火) 23:00:23 ID:ZrSnQZ+S
>339
>大体「鬱病」って名前は人間が勝手に付けた病名じゃん。
>人にはいろいろな性格があってその中で
>好ましくない性格に対して勝手に人間が名前を付けただけじゃん。

ご自分の愚かさを呪ってください。バカバカしくて話になりません。
343実習生さん:2006/06/06(火) 23:02:14 ID:QzX2WY7I
>>339
確かに、人間が勝手に線引きはしている。が、戸塚個人か線引きするようなレベル
ではなく、医師集団が相当に議論して妥当な定義をしているし、薬物投与を中心とする
治療もさまざま過程を経て確立されている。実績とはこういうことをいうんだな。
当然であるが人権を無視した治療もされないし、許されない。
344実習生さん:2006/06/07(水) 00:10:32 ID:lSJN+ign
>>342
>確かに、人間が勝手に線引きはしている。が、戸塚個人か線引きするようなレベル
ではなく、医師集団が相当に議論して妥当な定義をしているし、薬物投与を中心とする
治療もさまざま過程を経て確立されている。実績とはこういうことをいうんだな。
当然であるが人権を無視した治療もされないし、許されない。


残念ながら実情は机上の空論だけで結論づけるのではなく先に実験台になってもらう事がほとんどだ。
自動車でもそうだがテストテストと言っているがテストだけで全てのことをシミュレートするのは限界がある。
だから実際に使用者に購入してもらって使ってもらわないと安全かどうか分からないところは沢山あるんだよ。
議論だけでは何も見えないし全く分からない。人間には限界があるんだよ。
それって至極当然のことだろう。
345実習生さん:2006/06/07(水) 00:14:08 ID:lSJN+ign
>>342
>ご自分の愚かさを呪ってください。バカバカしくて話になりません。

話にならないのではなく話が出来ないだけだろ?
>>343の方がまだちゃんと答えている。
346実習生さん:2006/06/07(水) 00:21:20 ID:Tn5o2Ork
おいおい、戸塚自身は完全な精神病は直せないといってるぞ。
ただ鬱と診断されても実際には鬱病でないような誤診である場合が
かなりあり、そのような場合は直せると言ってるだけだ。
347実習生さん:2006/06/07(水) 00:35:18 ID:72BhEYAG
>>344
結局何?
348実習生さん:2006/06/07(水) 06:55:59 ID:Xeou8tfN
東條泰の自作自演だったのか・・・・

349実習生さん:2006/06/07(水) 06:57:57 ID:Xeou8tfN
戸塚先生は癌もマザコンもアトピーも出社拒否も脳幹を鍛えれば克服できると言ってるぞ。
医者は無能とまで言い切っている。
戸塚先生の教育はちゃんと科学的根拠に裏付けられているのだよ。
350実習生さん:2006/06/07(水) 07:01:29 ID:AOY78sPa
戸塚宏もびっくり、衝撃の和田語録。

■スギ氏の了承を得ている。どうしてスギ氏はあんな嘘をつくのか理解できない。
■盗人呼ばわりされる覚えはない。奇跡が起きたのだ。奇跡的な酷似だ。
■盗作ではないです。盗作するくらいなら 私は恥を背にとっくに死んでますよ。
■盗作、盗作というが芸術は真似の連続で歴史は作られた。モーツァルトだってハイドンのコピーだ。
■これはスギ氏へのオマージュだ。いいか お饅頭じゃないぞ。オマージュだ。
■盗作と騒いでいるのは絵画能力がない人間が嫉妬しているだけに過ぎない。哀れむよ。
■素人には違いは分からない。プロなら違いは分かる。素人は黙っていただきたい。
■金がないから送れないんです。ただそれだけです。そちらで都合してもらえますか?
■私は肺がんで先も短いので、どうか告訴をしないでいただきたい。
■ピカソだって盗作しまくっている。
■スギ氏に私が絵画の技術を教えた。彼は私の師弟です。盗作というならそれをやっているのはスギ氏のほうだ。
■パーティに綿貫さんに来てもらったって? それはないです。綿貫さんのそっくりさんはいましたけど。
■スギ氏って私を脅す気なのかな? 仲が良かったし、凄く尊敬してたのに残念だな。
■国画会が盗作と判断したかって? それはないよ。スギ氏の作品を私の盗作といってるんじゃないの?
■相手は口で言っても分からないような外国人だから調書で説明しますよ
■あの作品は絵画じゃなくて立体作品だ。

351実習生さん:2006/06/07(水) 07:09:27 ID:AOY78sPa
戸塚宏は刑務所に入っていたこともあって時代の変化を理解してない。
昔ならシラ切ってトボけ通せば時間と共にウヤムヤに出来たかもしれん。
野次馬なマスコミだって時間に限りがある。
ただネット時代では事情が違いすぎる。
不特定多数の監視の目により悪事が過剰なまでに白日の下に晒され悪人は丸裸にされる時代だ。
その白々しい嘘が暴かれるまで執拗な追求と苛烈なバッシングは止む事なく続く。
悪党の名と悪事はネット上に刻み込まれ未来永劫にわたって語り継がれるわけで。
つまり自分のホームページで潔白を訴えれば訴えるほど道化であって、逆効果だということにスクールも支援者も誰も気づいていない。
352実習生さん:2006/06/07(水) 12:53:41 ID:4ycrNzWv
>>340
>>334
もっともだと思う。ユーザ側を責めてもしょーがない。オウムは憎いが犯行に一切の関与をしなかったオウム信者を叩いてもしょうがない。
彼らが今でも麻原を信奉するのは経緯を考えると致し方ない。麻原のおかげで奇跡があったという信者は現実に居るわけで、
それをいくら真実でも「非科学的だ」と彼らを罵るのは意味がない
353実習生さん:2006/06/07(水) 19:56:00 ID:1xGA2Q7j
ロス疑惑の三浦氏にしてもそうだけど、もう出所して今更殺人罪や他の罪で捕まることはないんだから
ひっそりとしてりゃいいのにね。
だから叩かれるんだよ。
354実習生さん:2006/06/07(水) 22:02:03 ID:nMPr6VcK
↑はいはいリベラルね
355実習生さん:2006/06/08(木) 05:44:59 ID:AtvagkP/
 私は戸塚ヨットスクールがヨットを通じて、引きこもり等の人間を
 立ち直らせた事には賛同でき、自然を通じて、向きあっていくと
 云う教育理念には共感出来る処もあるのですが、
 前に関西テレビのやしきたかじんの番組に出た時に
 パネラーの人が、「教育理念には共感ができるが、人を殺した罪は認めるべきである」
 と云ったり、「大人しい人や余り争い事が好きでないが、社会で立派にやっている人も居る、
 万人を一律に見るのは可笑しいのではないか」と云う意見があった。
 何故、戸塚宏氏は此処は理解できるが、此れは可笑しいと云う意見も、
 自分が叩かれたと云うのであろうか?
356実習生さん:2006/06/08(木) 07:38:12 ID:gF5p7C/j
戸塚王国の王様に対する苦言なんてありえないのですよ。
357実習生さん:2006/06/08(木) 10:13:53 ID:7/0s3it+
修行するぞ!修行するぞ!修行するぞ!修行するぞ!修行するぞ!
358実習生さん:2006/06/08(木) 16:50:23 ID:xpDZZ/Cr
痛みに耐えてこそ、どうたらこうたらって、
努力せずにただ耐えるだけってのも含まれているから、悪い言葉なんですよね。
それより、他人より何倍も努力してこそ、ってのほうがいい言葉なんですよね。
359実習生さん:2006/06/08(木) 18:13:36 ID:XHcz/qOT
そうそう、ひたすら黙って耐えるのは無意味。
360実習生さん:2006/06/08(木) 18:19:46 ID:XbxphZG0
>>358
>痛みに耐えてこそ、どうたらこうたらって、
努力せずにただ耐えるだけってのも含まれているから、悪い言葉なんですよね。
それより、他人より何倍も努力してこそ、ってのほうがいい言葉なんですよね。


それって単なる言葉遊びじゃん。
揚げ足取って遊んでるだけ。
361実習生さん:2006/06/08(木) 18:58:29 ID:XHcz/qOT
>>360
ひたすら暑いとこで我慢して体力削られながら勉強してればいい。俺は
涼しいとこで効率よく勉強にエネルギー集中してそんな奴らに勝つから。
362実習生さん:2006/06/08(木) 19:17:33 ID:cP5fp3iw
>>361
>ひたすら暑いとこで我慢して体力削られながら勉強してればいい。俺は
涼しいとこで効率よく勉強にエネルギー集中してそんな奴らに勝つから。



それって単なる言葉遊びじゃん。
揚げ足取って遊んでるだけ。
363実習生さん:2006/06/08(木) 19:32:28 ID:/5uhyhVZ
精神鍛錬の名目で真夏の炎天下に訓練生をコンテナに監禁し熱死させた風の子学園を思い出すな。
そこの校長は確か海軍出身で戸塚ヨットにも一時属していたと思ったが。
364実習生さん:2006/06/08(木) 19:33:19 ID:XHcz/qOT
本当にこの違い理解できないのか?
365実習生さん:2006/06/08(木) 20:13:38 ID:gF5p7C/j
僕は戸塚ヨットスクールに入れて嬉しいな!嬉しいな!嬉しいな!嬉しいな!
366実習生さん:2006/06/08(木) 20:24:31 ID:10gbo/yx
「脳幹を鍛えれば納棺行き」という戸塚宏校長の高度なウィットということになぜ気づかない。
367実習生さん:2006/06/08(木) 20:30:03 ID:dM+c0hXr
>>363
>精神鍛錬の名目で真夏の炎天下に訓練生をコンテナに監禁し熱死させた風の子学園を思い出すな。
そこの校長は確か海軍出身で戸塚ヨットにも一時属していたと思ったが。


人が1人死んだくらいでこの学校の教育方針の良いところまで駄目だとマスコミが言い始めたからな。
その後厳しいこと全てを否定してゆとり教育とかやり出して
ちょっと壁にぶつかったらすぐに逃げる駄目人間ばかりを作ったんだよな。
368実習生さん:2006/06/08(木) 20:30:22 ID:zrSLXdON
--------------------------------------------------------------------------------
2801■喘息を完治させるには…
--------------------------------------------------------------------------------
Posted by はっぴい on 2002/03/25 09:59:35:

少々、腐ったような食品を食べたとしても、
 簡単に病気にならない身体こそが、
  真の健康体であると思います。

健康食品、整体治療、その他、根本療法ではありません。

根本療法と呼ぶとするならば、
 私は、戸塚宏氏の【脳幹トレーニング】であると断言します。

彼の唱える【脳幹論】は、大変にすばらしい理論であり、
 はっきりとした結果が出ております。

後2週間の寿命を宣告された肝臓癌の末期患者の場合など、
 1日わずか15分間づつのボードトレーニングで、
  10週間後には、身体全体に転移していた癌細胞が、
   全て消滅しています。
369ニート:2006/06/08(木) 20:36:18 ID:10gbo/yx
http://vip2ch.com/read/read.php?dat=0605271745055

このスレッドから「ゆとり教育」で検索してみよう!
370ニート:2006/06/08(木) 20:37:23 ID:10gbo/yx
931 :実習生さん:2006/05/21(日) 22:34:58 ID:WejZ9PW3
>>927
>そのならず者を更生しようと、なんていうお為ごかしはおやめなさいな。
いくら高徳ぶった信念を持っていようが人様を半殺しにまでする権利は戸塚には無いね。
俺には逮捕されて刑務所にブチ込まれたという惨めさを隠蔽するための虚勢でしょ。
そのためには、人様を殺めたという事実を真摯に受け止めずあまつさえ「低体温症だ!」「まさかあんなに弱いとは」
などと言って被害者を辱める。それが今の戸塚サンでしょ。

ならず者は本人もみじめ、親もみじめ。社会的にも役立たず。それが結果。


>肝心な観点が抜けているね。
生きていても一生涯苦しむのは親。当の「ならず者」とやらが苦しんでいるかどうかをさておいて、
「苦しむだけだから殺していい」なんていうのは妄言もいいとこ。
子供が非行のまま大人になってもそいつが「一生地獄」と解釈するのだとしたらそれはただのロマンチスト。
ヤクザ者のまま生涯を終えても幸せな人生だってあるさ。

個人の自由、ゆとり教育推奨だろ?
そのおかげで使えない社会人を沢山生産されては困ったものだ。
親なら自分の子どもが立派に育ってほしいのは当然だろう。
他人事でやじうまで無責任に言うなよな、愚か者。



>だいたい、教育は賭博じゃないよ。
「ここまでやったんだから結果的に死んだとしてもしょうがない」なんていう程度の甘っちょろい覚悟では子供なんて育てられんよ。
子供居る?あんたのそんな賭博教育の果てに完成した子供が不憫だね。

「甘っちょろい覚悟」って活字だけでエエカッコ抜かすなよな。
親からすれば必死なものだ。親なら子どもが立派に育ってほしいのは当然だろう。
言っていることが野次馬で人ごとだから無責任に言えるんだよ。
甘っちょろいんだよ。あんあたこそ。
371ニート:2006/06/08(木) 20:39:12 ID:10gbo/yx
爆笑投稿をもう一度その2

----
933 :実習生さん:2006/05/21(日) 22:45:49 ID:WejZ9PW3
>>928
>短絡的過ぎ。親が未熟だからでは、という思考には至らないのだろうか。
非行少年のそれの原因の全てを非行少年に押し付けていてはなんの進展も無い。
「言ってもわからないなら殴らなければしょうがない」と大人は言う。
しかしその大人は、本当に子供に話を伝えられているのだろうか。
「これだけ言ったのにまだわからないのか!」は、本当に正しいのか。
言い方は正しかったのか。

戸塚へ行くような連中は口で通じる相手ではないんだよ。
普通にしつけられる子どもだったら戸塚なんかへ行かないよ。
だからならず者なんだよ。
口で言って駄目ならば殴ってでも矯正させる、当然だろう。

>親としてのスキルの低さを棚に上げて、安易な体罰に逃げていないか。
殴ることはひとまずその場はおさまるかもしれないが、根本的な対処にはならない。
戸塚ヨットスクールはあんたの言う「ならず者」を、ハナからならず者とひとくくりにして対応しているところに問題がある。
ならず者も千差万別、人生背景や親の性格、教育スキルすべてを推し量った上で対処しなければいけないし、
親も一から叩きなおすべき。
そこまでやるなら意味はあるかもしれんが、やってないじゃん。
「なんちゃって教育者」を演じたいのはわかるけど、半殺しするのは演出しすぎ。
殺された少年があまりにも不憫でしょ。

はいはい、それからゆとり教育を生み、個人の自由を謳歌して今の結果だ。
甘やかした結果がニートに引きこもり、登校拒否。
甘やかしたら人間はいくらでも甘えるんだよ。
372実習生さん:2006/06/08(木) 20:40:01 ID:/5uhyhVZ
>>367
風の子で死んだのは二人だよ。
ひとりならまだ被害者の特異体質とか言い訳もきくだろうが二人ではそうもいかないよな。
つーか海軍のしごきにこれと似たものがあったのかもな。
あのじいさんもそういう意味では被害者かも試練。
373ニート:2006/06/08(木) 20:42:33 ID:10gbo/yx
アンチ戸塚丸出しの367君のゆとり教育論に対する空白レス

------
>個人の自由、ゆとり教育推奨だろ?
>そのおかげで使えない社会人を沢山生産されては困ったものだ。

ゆとり教育の本質は学力・知識偏重傾向にある社会に一石を投じた文部省の試みだ。
学習内容の削減による動向を見守ることであって体罰撲滅運動じゃねぇよアホタレ。
あんたが知識重視型教育を否定するのか肯定するのか知んねぇけどそんな話は他所でやれ。興味ねぇよ。
ここでわざわざゆとり教育などという言葉を持ち出してきてあたかも俺を「ゆとり教育推奨論者」のように
決め付け、なおかつこれが暴行教育論の対極にあるかのように装って話を誤魔化そうという魂胆が見え見えだよ。
374実習生さん:2006/06/08(木) 20:47:02 ID:jo4a6JvY
                   ■■■■■■■■
                ■■■■■■■■■■■■
               ■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■ 〜〜 ■■■■■■
            ■■■■■■〜〜〜〜〜〜■■■■■■
           ■■■■■ 〜〜〜〜〜〜〜〜 ■■■■■
           ■■■■■   ■■〜〜■■   ■■■■■
         ■■■■■  ■■■■〜〜■■■■  ■■■■■
         ■■■■         ||          ■■■■
        ■■■■■   〓〓〓〓||〓〓〓〓   ■■■■■
        ■■■■   〓〓     ||    〓〓   ■■■■
        ■■■■        //  \\       ■■■■
        ■■■■      //( ●● )\\     ■■■■   ヨット乗るぞ
        ■■■■    // ■■■■■■ \\   ■■■■       ヨット乗るぞ
        ■■■■■  / ■■■■■■■■ \  ■■■■■
        ■■■■■   ■/〓〓〓〓〓〓\■   ■■■■■
        ■■■■■■ ■ /▼▼▼▼▼▼\ ■ ■■■■■■
        ■■■■■■■■■ ▼▼▼▼▼▼ ■■■■■■■■■
         ■■■■■■■■■   ■■   ■■■■■■■■■
         ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
         ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
          ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
            ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
            ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
375実習生さん:2006/06/08(木) 20:49:49 ID:10gbo/yx
993 :実習生さん:2006/05/23(火) 08:11:13 ID:8eHBi6PT
>>992
>ただ調教師は調教師。教育などという高尚な言葉を使わないで欲しいもんだ。
戸塚氏は動物を調教する"働くおじさん"ということで終了。


それって単なる言葉遊び、言葉狩りっていうんだよ。
議論の発展にさえならないだけだよ。
下らないね。





994 :東條泰 ◆0gE85SI5tw :2006/05/23(火) 08:17:13 ID:oIQldsbj
>993
>それって単なる言葉遊び、言葉狩りっていうんだよ。

「言葉狩り」とは、ある言葉を差別用語だから使うな、といって
使えなくすることです。だから「狩り」なのです。
意味も分からない言葉を使うのはやめましょう。
376実習生さん:2006/06/08(木) 22:16:13 ID:zKeWI+vN
                   ■■■■■■■■
                ■■■■■■■■■■■■
               ■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■ 〜〜 ■■■■■■
            ■■■■■■〜〜〜〜〜〜■■■■■■
           ■■■■■ 〜〜〜〜〜〜〜〜 ■■■■■
           ■■■■■   ■■〜〜■■   ■■■■■
         ■■■■■  ■■■■〜〜■■■■  ■■■■■
         ■■■■         ||          ■■■■
        ■■■■■   〓〓〓〓||〓〓〓〓   ■■■■■
        ■■■■   〓〓     ||    〓〓   ■■■■
        ■■■■        //  \\       ■■■■
        ■■■■      //( ●● )\\     ■■■■   ヨット乗るぞ
        ■■■■    // ■■■■■■ \\   ■■■■       ヨット乗るぞ
        ■■■■■  / ■■■■■■■■ \  ■■■■■
        ■■■■■   ■/〓〓〓〓〓〓\■   ■■■■■
        ■■■■■■ ■ /▼▼▼▼▼▼\ ■ ■■■■■■
        ■■■■■■■■■ ▼▼▼▼▼▼ ■■■■■■■■■
         ■■■■■■■■■   ■■   ■■■■■■■■■
         ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
         ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
          ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
            ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
            ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
377東條泰 ◆0gE85SI5tw :2006/06/08(木) 23:19:35 ID:4SLo451J
>362
>>>361
>>ひたすら暑いとこで我慢して体力削られながら勉強してればいい。俺は
>>涼しいとこで効率よく勉強にエネルギー集中してそんな奴らに勝つから。

>それって単なる言葉遊びじゃん。

どこが言葉遊びになっていますか。流行っているからといって意味も分からずにあてずっぽうに使うのはやめましょう。
378実習生さん:2006/06/08(木) 23:27:05 ID:dM+c0hXr
>>377

>どこが言葉遊びになっていますか。流行っているからといって意味も分からずにあてずっぽうに使うのはやめましょう。


はいはい、言葉遊び言葉遊び。
揚げ足取りが目的だったら下らない指摘だね。
379実習生さん:2006/06/09(金) 00:01:46 ID:xy01OVoV
やっぱりそうか。
前のスレの終盤からおかしいと思ってたんだ。
ここ、実際のところ戸塚否定派しか居ないだろ?
否定派が間抜けな擁護派を演じて戸塚側を道化にしようとしているのか、
はたまた本人はここの連中をおちょくっているつもりなのか。
380実習生さん:2006/06/09(金) 00:05:21 ID:OjRPE+Lq
戸塚先生は出馬しないの?
自前の歌を作って歌いながら選挙活動すれば当選間違いなし。
落選すればマスコミや国家の陰謀ということにすればOKだ。
381実習生さん:2006/06/09(金) 00:09:57 ID:z11icQ2R
とりあえず誰が何て投稿しているかわかんないから、
名前欄に fusianasan と、スペルを間違わずに入力してから投稿してくんないかな
そうすれば識別番号が振られるから。
382実習生さん:2006/06/09(金) 01:25:57 ID:eudcpTpG
>>381
いいアイデアだと思うが、まずお前から始めろや。
383東條泰 ◆0gE85SI5tw :2006/06/09(金) 07:30:02 ID:T4M+H42F
>378

揚げ足取りが目的ではありません。論理の話をしています。
あたの指摘は的外れだといっているのです。

言葉遊びとはしりとりや駄洒落、道義反復、語源にもとづいた珍解釈などを
いうのではないですか。「言葉遊び」とさえ言えば相手を罵倒できるしゃれた
言葉だと思って使うのが滑稽だといっているのですよ。

単なる最近流行の空虚な罵倒語をあなたも使っているだけのことなのですよ。
384東條泰 ◆0gE85SI5tw :2006/06/09(金) 07:39:03 ID:T4M+H42F
>345
>>話にならないのではなく話が出来ないだけだろ?
>>>343の方がまだちゃんと答えている。

うつ病が単なる人の性格でそれを人間が勝手に線引きして「病気」にしただけという
主張をあんなに自信満々にする神経がわかりません。
うつ病は単なる性格を現したものではありません。健康な人が、あることがきっかけで
その人本来の性格の範囲を超えたうつ状態になるからこそ「病気」と医者が認定して
いるのです。だいいち、医学の蓄積を素人がこんなに簡単に否定できると
思っているのでしょうか。あまりにも無知で、話にならないのです。
385実習生さん:2006/06/09(金) 07:56:59 ID:QaRX5Zk5
東條さん盛り上げるためとはいえ自作自演は良くないと思います
386実習生さん:2006/06/09(金) 07:57:49 ID:QaRX5Zk5
993 :実習生さん:2006/05/23(火) 08:11:13 ID:8eHBi6PT
>>992
>ただ調教師は調教師。教育などという高尚な言葉を使わないで欲しいもんだ。
戸塚氏は動物を調教する"働くおじさん"ということで終了。


それって単なる言葉遊び、言葉狩りっていうんだよ。
議論の発展にさえならないだけだよ。
下らないね。

993 :実習生さん:2006/05/23(火) 08:11:13 ID:8eHBi6PT
>>992
>ただ調教師は調教師。教育などという高尚な言葉を使わないで欲しいもんだ。
戸塚氏は動物を調教する"働くおじさん"ということで終了。


それって単なる言葉遊び、言葉狩りっていうんだよ。
議論の発展にさえならないだけだよ。
下らないね。

993 :実習生さん:2006/05/23(火) 08:11:13 ID:8eHBi6PT
>>992
>ただ調教師は調教師。教育などという高尚な言葉を使わないで欲しいもんだ。
戸塚氏は動物を調教する"働くおじさん"ということで終了。


それって単なる言葉遊び、言葉狩りっていうんだよ。
議論の発展にさえならないだけだよ。
下らないね。
387実習生さん:2006/06/09(金) 08:18:31 ID:Mqo4BG8b
自分に理解できないこと、反論できないことが悔しくてやむを得ず
"屁理屈だ" "言葉遊びだ" "やってもみないくせに" という言葉に逃げる
のはありがちだよ。
本を読まないで育った高卒あたりに多いと思う。
別に東條の自作自演でもなんでもなくて、普通に居る 学歴も学も無い人だと思うよ。
学の無い人は大人になってからそのコンプレックスを抱くので、たとえば青木雄二のように
マルクスに転んだりする者も居れば、正反対の思想を持ってみたりするんだよ。
ただし幼少時から積み重ねてきたものが決定的に不足しているから、語彙も乏しいし言葉に対する
理解の努力も怠りがち。
ゆとり教育とか言葉遊びとか、そういう言葉を持ち出すのはその典型だろう。
ただだからといって、いちいちそこを責めてイジめるのもどうかとは思うが。
388実習生さん:2006/06/09(金) 13:58:32 ID:etbuL0MD
>>384
>うつ病が単なる人の性格でそれを人間が勝手に線引きして「病気」にしただけという
主張をあんなに自信満々にする神経がわかりません。
うつ病は単なる性格を現したものではありません。健康な人が、あることがきっかけで
その人本来の性格の範囲を超えたうつ状態になるからこそ「病気」と医者が認定して
いるのです。だいいち、医学の蓄積を素人がこんなに簡単に否定できると
思っているのでしょうか。あまりにも無知で、話にならないのです。


それはあんたの頭が固いだけ。物事を何でも理屈で定義付けしないと気が済まないからだろう。
定義付けすればある現象をひとくくりに出来るから考えるのが楽なんだよ。
鬱を病気だと一括りに定義付けする。そしたら「鬱」という現象を理解した「気」になる。
しかしその範ちゅうからはみ出た「鬱」に対してはお手上げになるんじゃないの?

勉強はいくら出来てもそれを現場で応用できなければ意味がないね。
一つの現象を知識としてひとくくりにすると物の発想の自由度が奪われるんだよ。
最近は勉強の出来る輩は多いが中途半端な知識を振りかざしているだけで実にする事が出来ない人が多い
んだよね。
389実習生さん:2006/06/09(金) 14:02:15 ID:etbuL0MD
>>388
ちなみに私は
>>384
のような人の事を活字バカってよく言います。
中途半端な理屈を振りかざす、社会では使えないタイプですね。
390実習生さん:2006/06/09(金) 16:08:17 ID:7Fv2u4hr
388: 13:58:32 ID:etbuL0MD

389: 14:02:15 ID:etbuL0MD
391実習生さん:2006/06/09(金) 16:23:35 ID:7Fv2u4hr
>>388
むしろ何の努力もせずにダラダラと10代を過ごしてきた人間が、
社会に出て理知的で有能な人間に圧倒されたことで彼らを一方的に、
それこそ中途半端な知識で「頭でっかち」と決め付けて、
自分との差が無いことを誇示したがる傾向は強いよ。

10代から努力を積みかねるという事に慣れてきた人間が、社会に出て現場では通用しないということは、
少なくとも10代からダラダラとエヘラエヘラと笑いながら過ごしてきた人間よりは少ない。
そもそもデキル奴は勉強と実務両方に長けているものなのだよ。

何も積み重ねてこなかったくせに人生の一発逆転を狙うという欲望だけは人一倍旺盛だから、
勉強ではなく現場での応用力という言葉で太刀打ちしようとする。
しかし土台が何も無いのでただのピエロの妄言に終わってしまう。

戸塚はどうか知らないけど、そんな何も積み重ねてこなかった人間のなれの果てが今のあんたでしょ(笑)
392実習生さん:2006/06/09(金) 17:07:56 ID:etbuL0MD
>>391

>むしろ何の努力もせずにダラダラと10代を過ごしてきた人間が、
社会に出て理知的で有能な人間に圧倒されたことで彼らを一方的に、
それこそ中途半端な知識で「頭でっかち」と決め付けて、
自分との差が無いことを誇示したがる傾向は強いよ。
10代から努力を積みかねるという事に慣れてきた人間が、社会に出て現場では通用しないということは、
少なくとも10代からダラダラとエヘラエヘラと笑いながら過ごしてきた人間よりは少ない。
そもそもデキル奴は勉強と実務両方に長けているものなのだよ。
何も積み重ねてこなかったくせに人生の一発逆転を狙うという欲望だけは人一倍旺盛だから、
勉強ではなく現場での応用力という言葉で太刀打ちしようとする。
しかし土台が何も無いのでただのピエロの妄言に終わってしまう。


その通りだろう。
でも現実には「理知的で有能な人間」とすべて揃っている人間はどこへ行っても
なかなかいない。



>戸塚はどうか知らないけど、そんな何も積み重ねてこなかった人間のなれの果てが今のあんたでしょ(笑)


面識もないあんたに勝手に決めつけで言われたくないね。
393実習生さん:2006/06/09(金) 19:54:41 ID:9NlomLbp
>面識もないあんたに勝手に決めつけで言われたくないね。

それって単なる言葉遊び、言葉狩りっていうんだよ。
ゆとり教育がそういう発想を生んだ。くだらないね
394実習生さん:2006/06/09(金) 21:23:09 ID:bRLbjFxK
今の親はどう思うかは知らないけど
風の子学園とか戸塚ヨットやっていることを
昔の親の場合、「厳しい」「鍛える」
と言う言葉を聞くと直ぐに思考停止してしまうんだよな。
こういうのは核家族化が原因だと俺は思っているけどね。
395実習生さん:2006/06/09(金) 21:40:11 ID:kLJGLqzW
風の子学園殺人事件の場合はお上側も少し責任はあると思うよ。
あそこはまだ開き直って虐待していただけマシ。
396実習生さん:2006/06/09(金) 21:53:43 ID:s8TIORrX
戸塚宏は数多の哀れな親たちの罪を背負って刑に服した
額に油注がれた者なのです。アーメン。
397東條泰 ◆0gE85SI5tw :2006/06/09(金) 23:10:29 ID:WdnV3VSf
>388
>それはあんたの頭が固いだけ。物事を何でも理屈で定義付けしないと気が済まないからだろう。
>定義付けすればある現象をひとくくりに出来るから考えるのが楽なんだよ。
>鬱を病気だと一括りに定義付けする。そしたら「鬱」という現象を理解した「気」になる。
>しかしその範ちゅうからはみ出た「鬱」に対してはお手上げになるんじゃないの?

>勉強はいくら出来てもそれを現場で応用できなければ意味がないね。
>一つの現象を知識としてひとくくりにすると物の発想の自由度が奪われるんだよ。
>最近は勉強の出来る輩は多いが中途半端な知識を振りかざしているだけで実にする事が出来ない人が多い
>んだよね。

勉強ができるとかできないとかいっさい関係ありません。
あなたのうつ病に関する考えが間違いだから間違いだといっているのです。
私は医者ではないのでうつ病について知りませんし、あえて調べてもいません。
しかし、あなたのように、医学の蓄積である事柄を偉ぶりたいために否定してみせる
ような浅はかなことをしようとは思いません。偉そうどころか本当に頭が悪いことが
よくわかります。逆効果なのです。医学とは科学です。科学とは反証可能な仮説の集体です。
検証に検証を重ねてそれでもなお生き残った仮説を事実として扱うものです(それも反証されるまでしか
有効ではないものですが)。
素人があてずっぽうに批判できると思うところが、あなたが愚かな証拠なのですよ。
知らないこと、頭が悪いことがダメなのではありません。虚勢を張って知りもしないことを
主張するのがダメなのです。
398実習生さん:2006/06/10(土) 02:42:54 ID:u7gxJIiN
399実習生さん:2006/06/10(土) 02:46:45 ID:u7gxJIiN
http://www.bunshun.co.jp/mag/bungeishunju/bungeishunju0508.htm
◎絵が描けない幼児、ケータイ依存、キレる犯罪
子供は脳からおかしくなった
特別対談 養老孟司/石原慎太郎



400東條泰 ◆0gE85SI5tw :2006/06/10(土) 08:52:08 ID:6MZ4ZWVy
>388

自分の直感だけを頼りに、素人がプロの仕事をあてずっぽうに否定してよいと
誰に教わりましたか。
401実習生さん:2006/06/10(土) 09:14:36 ID:BfuIUVGc
                   ■■■■■■■■
                ■■■■■■■■■■■■
               ■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■ 〜〜 ■■■■■■
            ■■■■■■〜〜〜〜〜〜■■■■■■
           ■■■■■ 〜〜〜〜〜〜〜〜 ■■■■■
           ■■■■■   ■■〜〜■■   ■■■■■
         ■■■■■  ■■■■〜〜■■■■  ■■■■■
         ■■■■         ||          ■■■■
        ■■■■■   〓〓〓〓||〓〓〓〓   ■■■■■
        ■■■■   〓〓     ||    〓〓   ■■■■
        ■■■■        //  \\       ■■■■
        ■■■■      //( ●● )\\     ■■■■   ヨット乗るぞ
        ■■■■    // ■■■■■■ \\   ■■■■       ヨット乗るぞ
        ■■■■■  / ■■■■■■■■ \  ■■■■■
        ■■■■■   ■/〓〓〓〓〓〓\■   ■■■■■
        ■■■■■■ ■ /▼▼▼▼▼▼\ ■ ■■■■■■
        ■■■■■■■■■ ▼▼▼▼▼▼ ■■■■■■■■■
         ■■■■■■■■■   ■■   ■■■■■■■■■
         ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
         ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
          ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
            ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
            ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
402戸塚宏:2006/06/10(土) 09:24:32 ID:BfuIUVGc
   __,,,、,、,、_
 /´ / ノノリ `ヽ
/ 〃 /       ヽ
/ 〃 /         ヽ
i   /         リ}    日本を体罰する必要があるんですわ
|   〉   -‐   '''ー {!          霞ヶ関にサリンとか撒いてみせぃと!
|   |   ‐ー  くー |
ヤヽリ ´゚  ..,r(、_>、 ゚'}
ヽ_」    :: ト‐=‐ァ'::. !
 ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ
    r| ` ー--‐f´
 .ィ⌒ヽ i⌒ii⌒i ィ⌒ヽ
((、、、(((\ニニニ/))), , ,))
   _~l |(Θ)| l~_
   (   _.l l ⌒ l l._  )
   \ I |i⌒i|. I /
    ⊂ニUl  lUニつ
403実習生さん:2006/06/10(土) 12:23:03 ID:KKdM2HTE
>>397
>勉強ができるとかできないとかいっさい関係ありません。
あなたのうつ病に関する考えが間違いだから間違いだといっているのです。

盗人にも三分の理があるだろう。何を偉そうに人の考えを間違いだと決めつけるのだろうね。
頭硬いよ、あんた。


>私は医者ではないのでうつ病について知りませんし、あえて調べてもいません。
しかし、あなたのように、医学の蓄積である事柄を偉ぶりたいために否定してみせる
ような浅はかなことをしようとは思いません。偉そうどころか本当に頭が悪いことが
よくわかります。逆効果なのです。医学とは科学です。科学とは反証可能な仮説の集体です。
検証に検証を重ねてそれでもなお生き残った仮説を事実として扱うものです(それも反証されるまでしか
有効ではないものですが)。


「鬱」って元に遡れば人間が勝手に作った病名でしょ?
わかりやすく言ったらそういうことじゃないの?
「医学とは科学です。科学とは反証可能な仮説の集体です。
検証に検証を重ねてそれでもなお生き残った仮説を事実として扱うものです」とか帯ひれつけて屁って難しくいわなくてもいいじゃん。
あんたこそ偉ぶってるんじゃないの?
帯ひれつけて言っている割に中身は空っぽだしね。
404東條泰 ◆0gE85SI5tw :2006/06/10(土) 13:44:11 ID:ClSJkZ6c
>403
>盗人にも三分の理があるだろう。何を偉そうに人の考えを間違いだと決めつけるのだろうね。
>頭硬いよ、あんた。

間違っているから間違っているといっているだけです。うつ病が、単なる人の性格をあらわすものか、
理解したつもりになるために名前をつけているのか、ちょっと調べてみればすぐにわかります。
普通の人は調べなくてもわかります。医学と言う知識の積み重ねの上で、病名をつけているのですから
あなたのような素人が思いつきで否定できるようなものであるはずがないのです。
リュージュを見て、「ただそりに乗っているだけだから簡単な競技だ」と言い放つような愚かさに本当に気が付かないのですか。

>「鬱」って元に遡れば人間が勝手に作った病名でしょ?
>わかりやすく言ったらそういうことじゃないの?

それはそうです。世の中のすべてのものの名前は人間が勝手に作ったものです。
人間以外の生物がものに名前をつけたという事例はありません。そんな当たり前のことを
なにを得意げに書いているのですか?

>検証に検証を重ねてそれでもなお生き残った仮説を事実として扱うものです」とか帯ひれつけて屁って難しくいわなくてもいいじゃん。
>あんたこそ偉ぶってるんじゃないの?
>帯ひれつけて言っている割に中身は空っぽだしね。

世の中に「帯ひれ」という言葉はありません。それを言うなら「尾ひれ」です。
魚の尾とヒレなのですよ。帯のどこにヒレがあるか考えたことがありませんか。
人間が勝手につけた名前さえ誤解しているような人が、どうして医学の蓄積である
「うつ病」を「単に人間の性格につけた名前だ」とか「名前をつけて理解した気になっている」
とバカバカしい主張をできましょう。

あなたが「うつ病」のことを知らないことはあなたの書き込み自体で十分に
証明されています。悔しかったら、ネット検索でもして、うつ病とはどういうものか
調べてみてください。
405東條泰 ◆0gE85SI5tw :2006/06/10(土) 13:50:55 ID:ClSJkZ6c
>367
>人が1人死んだくらいでこの学校の教育方針の良いところまで駄目だとマスコミが言い始めたからな。
>その後厳しいこと全てを否定してゆとり教育とかやり出して
>ちょっと壁にぶつかったらすぐに逃げる駄目人間ばかりを作ったんだよな。

人間がひとり死ぬことが何に対して軽視されるべきでしょうか。
人間がひとり死ぬことで100人の人間が死なずにすんだというならまだわかります。
正しい教育を何人かにできる程度のことが、一人の人間が死ぬことを軽視してよい
はずはありません。何のために教育していると思っているのですか。死ぬ人がいたのでは
本末転等です。「正しい教育」と「一人の死」ではあまりにバランスが悪いです。
死ぬ人がいることと引き換えなら、正しい教育など必要ありません。
406東條泰 ◆0gE85SI5tw :2006/06/10(土) 16:07:45 ID:PoIOYoIV
>403
>盗人にも三分の理があるだろう。何を偉そうに人の考えを間違いだと決めつけるのだろうね。
>頭硬いよ、あんた。

はっきりと間違いだとわかっているものを間違いだと書くことのどこが問題ですか。
知りもしないことをあてずっぽうでこともあろうに偉そうに書いているからおかしいと
言っているのですよ。なんの努力もしないで知識も身につけず、お手軽に世の中の
既成概念を思いつきで否定できると思うところが、お粗末すぎはしませんか。

うつ病について何も知らないことはご自分がよくご存知でしょう?
何も知らないで思いつきで適当に書いただけですよね。それを間違いだと否定されて
どうして「なぜ決め付けるんだ?」などと書けるものです。
あてずっぽうだから間違いを書いただけではないですか。

「うつ病」が病気なのか、人間が適当に線を引いてある性格の人にレッテルを貼っただけなのか
と言う問題は、相対的な見解の相違などではないのです。
はっきりと間違った考えなのですよ。リュージュに乗ったことが無くても、詳しく聞いてみなくても
「そりに乗っているだけだから簡単に決まっている」という意見が間違いであることが
普通の健常者ならわかるのと同じ理屈です。

うつ病が病気ではなかったら、どうして世界中の医者が治療法を研究したり、精神科医が
患者を治療したりしているのだと思うのですか。
医者の権威を保つためにでたらめをやっているとでもお思いで?(笑)
407実習生さん:2006/06/10(土) 17:18:15 ID:LtL7IqBd
東條泰さんは鬱は甘えと思いますか?
408東條 泰 ◆0gE85SI5tw :2006/06/10(土) 17:37:00 ID:PoIOYoIV
甘えではありません。心の病気だと思います。
条件がそろえば誰でもかかる可能性があり、かかった人でも治療すれば
治るものだと思います。
409実習生さん:2006/06/10(土) 17:57:27 ID:KKdM2HTE
>>408
>甘えではありません。心の病気だと思います。
条件がそろえば誰でもかかる可能性があり、かかった人でも治療すれば
治るものだと思います。


鬱の人の立場からすればそう思うだろうしそう思いたいだろうね。
でも他人や企業側からすれば己の主観の都合だけで鬱だからと甘えられたらたまったもんじゃない。
使える人ならばともかく使えない人は死ぬなり勝手にしろとでもなるだろう。

410東條 泰 ◆0gE85SI5tw :2006/06/10(土) 18:16:13 ID:PoIOYoIV
>409

そう思いたいだけではなくて事実そうなのです。
誰でもなる可能性があるのです。もちろんなりやすさの個人差があることは
言うまでもありません。自分の主観の都合だけで甘えているわけではないのです。
きちんと医者が診断するのです。もちろん、完璧な演技をされたら見分けはつかないでしょう。
そういう場合を仮定すれば、あなたの言うとおりです。しかし演技ではなく医者がうつ病と
診断したのであれば、それは本人の甘えとは無関係です。肝臓病や心臓病が甘えではないのと
同じことです。そしてどんな病気であれ、企業にとっては迷惑であることは同じです。
だからこそ企業は社員の健康管理にやっきになっているのです。
社員のためを思ってのことではありません。企業のためなのです。

精神病を特別視する考えには賛成できません。使えないことでは癌でも
脳腫瘍でもおなじではありませんか。
411実習生さん:2006/06/10(土) 20:10:39 ID:l1ihbx+D
                   ■■■■■■■■
                ■■■■■■■■■■■■
               ■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■ 〜〜 ■■■■■■
            ■■■■■■〜〜〜〜〜〜■■■■■■
           ■■■■■ 〜〜〜〜〜〜〜〜 ■■■■■
           ■■■■■   ■■〜〜■■   ■■■■■
         ■■■■■  ■■■■〜〜■■■■  ■■■■■
         ■■■■         ||          ■■■■
        ■■■■■   〓〓〓〓||〓〓〓〓   ■■■■■
        ■■■■   〓〓     ||    〓〓   ■■■■
        ■■■■        //  \\       ■■■■
        ■■■■      //( ●● )\\     ■■■■   ヨット乗るぞ
        ■■■■    // ■■■■■■ \\   ■■■■       ヨット乗るぞ
        ■■■■■  / ■■■■■■■■ \  ■■■■■
        ■■■■■   ■/〓〓〓〓〓〓\■   ■■■■■
        ■■■■■■ ■ /▼▼▼▼▼▼\ ■ ■■■■■■
        ■■■■■■■■■ ▼▼▼▼▼▼ ■■■■■■■■■
         ■■■■■■■■■   ■■   ■■■■■■■■■
         ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
         ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
          ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
            ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
            ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
412実習生さん:2006/06/10(土) 20:59:19 ID:P08SMDWx
>精神病を特別視する考えには賛成できません。使えないことでは癌でも
脳腫瘍でもおなじではありませんか。

そういうのを言葉遊びと言うんだよ。
脳腫瘍が治らないなら死んでもらって結構です。生きていても一生涯苦しむだけです。
精神病だなんてくだらないね
ゆとり教育推奨だろ?
413実習生さん:2006/06/10(土) 21:31:29 ID:jhc+701m
入ってみたいけど入学費TAKEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
414東條 泰 ◆0gE85SI5tw :2006/06/10(土) 21:33:50 ID:PoIOYoIV
>412

>そういうのを言葉遊びと言うんだよ。

こういうのは言葉遊びとは言いません。
言葉遊びとは、しりとり、駄洒落、回文、道義反復、矛盾、語源議論、揚げ足とりなどを言うのであって、
私の理路整然とした書き込みには遊びの要素はまったくありません。
論理で対抗できなくなったあなたが見苦しくもデタラメな抵抗をしているだけです。
どこが遊びになっていますかね。論理そのものではないですか。

>脳腫瘍が治らないなら死んでもらって結構です。生きていても一生涯苦しむだけです。

健康であるあなたからみればそうでしょう。自分さえよければよい考えならね。
そういうモラルのない考えを何を威張って書いているのですか。

>精神病だなんてくだらないね

誰も面白いなどとは思っていません。不幸な病気とうだけです。
他に書きようが無いのですか。

>ゆとり教育推奨だろ?

国民全員がゆったりするなら賛成ですが、現実には塾に行ったりして
差がつくばかりですので、反対です。
あなたのように、まともに知識を蓄積せずに、あてずっぽうな感性一発で
既成の価値を否定しようとする人こそゆとり教育推奨派ではありませんか?
きちんと勉強していれば、安易に医学を否定したり、「帯ひれ」などという奇妙な言葉を
使ったりはしないと思いますが。
まともな勉強をしないで、「学問なんてくだらないね」というのがあなたの
お考えなのでしょ?
415東條 泰 ◆0gE85SI5tw :2006/06/10(土) 21:38:24 ID:PoIOYoIV
>403
>盗人にも三分の理があるだろう。何を偉そうに人の考えを間違いだと決めつけるのだろうね。
>頭硬いよ、あんた。

あなたの頭は軟らかいのではなくてデタラメです。論理を語ることができないようです。
ゆとり教育どころか、徹底的に教育が足りなかったのだと思います。
他人の教育の心配は良いからご自分がまともに勉強なさったらいいかがですか。
416東條 泰 ◆0gE85SI5tw :2006/06/10(土) 21:43:02 ID:PoIOYoIV
そうか、わかりました。自分のような悲惨な例を出さないように
ゆとり教育反対なのですね。それならわかります。
417東條 泰 ◆0gE85SI5tw :2006/06/10(土) 21:50:27 ID:PoIOYoIV
もひとつ教えましょう。
「言葉遊び」とは、語彙の少ない人がとにかく他人を批判しようとして
ちょっと洒落たつもりで使うのは流行っているだけの軽薄な言葉なのですよ。
ご存知でしたか。これを使うというだけで、もう底が知れた程度であることが
保証されているわけです。どいつもこいつも乱発しているのをご存知でしょ?

偉そうに思われたかったら、そんな流行語をまんまと使わぬことです。
418東條 泰 ◆0gE85SI5tw :2006/06/10(土) 21:52:06 ID:PoIOYoIV
自分が知っている自分の言葉で、背伸びをしないで正直に書きましょう。
正直でさえあればどんなにバカバカしい意見でもここまで批判はしませんよ。
419実習生さん:2006/06/10(土) 23:31:22 ID:N1D2tOVx
故意的な人体への殴打・監禁の効能で、根拠に基づいた医療の考え通りに実証されたものはない。
抑圧された環境の中でヒトを極限状況に追いやり、その結果喘息発作が改善したと言説しても、
二重盲検法を用いて臨床実証しなければその言説が正しいとは言えないことは歴史が証明している。
効果効能を謳うためには、新薬の開発時と同様に本格的な臨床試験が必要であるが、
そのような実証例は世界を見渡しても未だ存在していない。
ナチスがかつて同様の実験を行ったが有効な効果が確認できなかったため、検測が打ち切られた。
なお、戸塚ヨットスクール事件で類似手法を取り入れたT氏は、これが治療に当たらぬと判断され、
傷害致死の容疑で逮捕・実刑を言い渡された。
420実習生さん:2006/06/11(日) 00:04:02 ID:dP3V6IcW
【戸塚ヨットスクールの効能】

ストレス緩和
疲労回復
精神安定・不眠の改善
集中力向上
血液浄化……血液のアルカリ化、粘性の低下(いわゆる「血液サラサラ」)
新陳代謝促進……細胞膜の物質交流促進
免疫力亢進
アレルギーの抑制
造血作用亢進
自律神経調整効果
毛髪キューティクルの保護
肩こり軽減
血糖降下作用
若返り
421実習生さん:2006/06/11(日) 00:29:12 ID:44D2VfTi
そうかなぁ。
ゆとり教育と戸塚問題はわりと密接な関係にあると思うよ。
ゆとり教育を象徴する傾向として、理科離れがある。
子供の理科離れは将来大きな問題を生み出すと思う。
疑似科学を巧みに利用した悪徳商法やカルト教団等が幅をきかせているのは、
そういうことなんじゃないかな。
だから今は戸塚さんにとっては事件当時よりも活動しやすい世の中だと思うよ。
もっとも運悪く摘発されたので成功することは無いだろうけど。
422実習生さん:2006/06/11(日) 09:44:29 ID:EyZOaVk3
     〈`ー─-、_ノ^j
      `>     <__, ─-、____
     /            j         / ̄ ̄ ̄Tー‐─┬''⌒ヽー-- 、
    r'            /、   1   /      |  5   | 7  |    |9
    └---─、        /  ` ー──/   3   |    │    |    l |
            \    /       /     ┌┴─‐─┴┐ / 8  l |
          \  /   2   /ー─ ----l     6     |‐┤    l |
            V        /    4  └──‐──┘ |     l |
            し个 、   /                   |   ハ〈
                |  ` ーl─‐┬─----------──┬─イ´ ̄ヽヽヽ
              |   /ヽ  |             |   ハ    〉 〉 〉
                  |  /   | |                  |  / │ / 〈ノ
                | |   | |             | /  | /
             __/ |  __/  |10            __/  | __/  |10
               (__」 ゙ー-‐'           ゙ー-‐'(___」     人
                                            (__)     人
                                           (__)11 (__)    人
                                                  (__)12 (__)
 1:肩ロース           6:ヒレ                                   (__)13
 2:肩                7:ランプ
 3:リブロース         8:そともも
 4:ばら                 9:テール
 5:サーロイン           10:すね
 11:オウム真理教        12:パナウェーブ研究所
 13:戸塚ヨットスクール
423実習生さん:2006/06/11(日) 18:49:16 ID:b6+bbjEd
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
このレスをみたあなたは・・・3日から7日に
ラッキーなことが起きるでしょう。片思いの人と両思いになったり
成績や順位が上ったりetc...でもこのレスをコピペして別々のスレに
5個貼り付けてください。貼り付けなかったら今あなたが1番起きて
ほしくないことが起きてしまうでしょう。
コピペするかしないかはあなた次第...
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
424東條 泰 ◆0gE85SI5tw :2006/06/11(日) 19:45:06 ID:oy4pXyrH
帯ヒレの言葉遊びの人はどこにいったのでしょうね。
これほど不誠実な人だからこそ、あんなデタラメを平気で書けたんですね。
425実習生さん:2006/06/11(日) 21:59:26 ID:w91lS/Gm
理科離れというか、そもそも道徳の授業とかそういう時間が削減された結果だと思うよ。
非科学的な論理を前にして思考停止してしまうのは確かに理科離れが要因だとは
思うけど、それ以前に非人道的な行為と愛の鞭の識別が出来ない人間が育ってしまったのは
また別の問題だと思う。
426実習生さん:2006/06/12(月) 08:52:56 ID:Byu+uU1S
今更なにが体罰だ。やられるほうもいい迷惑。個人差があるのに・・・。
427実習生さん:2006/06/12(月) 16:50:56 ID:qrGklXXi
戸塚ヨットの教育って、イジメ肯定論的な発想から推測するに、
うつ病などの原因になりやすい「認知のゆがみ」を普通はゆがみを修整するのですが、
ゆがみを修整せずに、内側向きに攻撃する性格を外側に攻撃する性格にさせるだけなんじゃないですか。

他の人にストレスをぶつけることで発散するということでは、
それができない状況に陥ったときには対処できないのでは。
428実習生さん:2006/06/12(月) 17:44:11 ID:tD8zHh2Z
科学数学やってないから、こういうインチキ療法の餌食になる。
429実習生さん:2006/06/12(月) 18:40:00 ID:U/gDo5Ri
>>427
鬱なんて薬を飲めば一時的にでも直る。
プロザックがおすすめ。
暗い性格にはもってこいだ。
430実習生さん:2006/06/12(月) 19:41:22 ID:ntECtXIh
>>429
体を動かして発散すれば、とりあえず一時的には治る。
戸塚ヨットはプロザックということですね。

その間に攻撃対象をそれまで攻撃していた者(本人自身や身近な人)から他の者にすることで、
とりあえず治ったように見えるということですね。
431実習生さん:2006/06/12(月) 19:43:19 ID:QrD1RrpZ
戸塚の手にかかれば苛められる人も精神がなっとらん!という事になる。
あの人苛めを良い事としているし・・。
繰り返すが、戸塚の言うことは嘘、電波です。
432実習生さん:2006/06/12(月) 23:20:41 ID:gMo70EuR
>科学数学やってないから、こういうインチキ療法の餌食になる。
まったくだ
というか戸塚事件はこの一行で片付けられると思う。

433実習生さん:2006/06/13(火) 00:45:52 ID:niSdAe6b
>>432
精神的なことなのにどう数学が関係してくるの?
教師の考えていることはよくわからん。
434東條 泰 ◆0gE85SI5tw :2006/06/13(火) 07:42:00 ID:Zjt3X4HA
オウムの例を出すまでも無く、理数系や科学はオカルト離れに効果はない。
むしろ、疑似科学、詐欺といったデタラメの実例をどんどん示すしか教育の
方法はない。よのなかにどういうインチキや疑似科学があって、それぞれ
どういう主張をしていてどこにインチキがあるのかを、具体的に示すしかないだろう。
科学一般をいくら完全にマスターしても、それとインチキを結びつけることは
誰にとっても難しいことだ。
435実習生さん:2006/06/13(火) 13:41:04 ID:B60LExGR
疑似科学っつーのは昔から代替医療だとか民間療法と言われる分野と相性良く使われるんだよ。
巧妙な外見を持った疑似科学、たとえば戸塚ヨットスクールの場合は
「現代科学という暴君に弾圧される殉教者」のように演出して、
あたかも本当の教育者、科学的であるかのように振舞う傾向がある。

それと、理科離れと疑似科学を信仰してしまうのは関係あると思うよ。
理科離れによって疑似科学を巧みに利用した悪徳商法やカルト教団等による活動などが行いやすくなるのは事実でしょ。
ある程度の科学リテラシーがあれば宣伝文句が論理的ではなかったり、不適切なデータの引用といった「胡散臭さ」を
見つけ出す事は可能。
それが無いから自称学者の言葉や、「実績があります!」といった記事の科学風な記述が成されているだけで
思考停止してしまう、そんな体質を確実に生み出していると思う。
436実習生さん:2006/06/13(火) 18:10:08 ID:lxbN8vXv
人の発言をインチキだって証明するのは大変だからな。
世の中何が正しくて何が間違いなのか分からないのが本当のところだ。
437実習生さん:2006/06/13(火) 19:00:23 ID:8z9ISXBS
故意的な人体への殴打・監禁の効能で、根拠に基づいた医療の考え通りに実証されたものはない。
抑圧された環境の中でヒトを極限状況に追いやり、その結果喘息発作が改善したと言説しても、
二重盲検法を用いて臨床実証しなければその言説が正しいとは言えないことは歴史が証明している。
効果効能を謳うためには、新薬の開発時と同様に本格的な臨床試験が必要であるが、
そのような実証例は世界を見渡しても未だ存在していない。
ナチスがかつて同様の実験を行ったが有効な効果が確認できなかったため、検測が打ち切られた。
なお、戸塚ヨットスクール事件で類似手法を取り入れたT氏は、これが治療に当たらぬと判断され、
傷害致死の容疑で逮捕・実刑を言い渡された。
438実習生さん:2006/06/13(火) 21:06:24 ID:ussuknAX
ホロコーストって嘘でしょ?
アンネの日記も本人の筆跡じゃないらしいし
連合国によるねつ造
439東條 泰 ◆0gE85SI5tw :2006/06/13(火) 21:46:15 ID:/yIPm5mt
>438

そんなヨタ話を信じる日本人がいるとは・・・
440東條 泰 ◆0gE85SI5tw :2006/06/13(火) 21:52:30 ID:/yIPm5mt
>435
>それと、理科離れと疑似科学を信仰してしまうのは関係あると思うよ。
>理科離れによって疑似科学を巧みに利用した悪徳商法やカルト教団等による活動などが行いやすくなるのは事実でしょ。
>ある程度の科学リテラシーがあれば宣伝文句が論理的ではなかったり、不適切なデータの引用といった「胡散臭さ」を
>見つけ出す事は可能。
>それが無いから自称学者の言葉や、「実績があります!」といった記事の科学風な記述が成されているだけで
>思考停止してしまう、そんな体質を確実に生み出?%
441東條 泰 ◆0gE85SI5tw :2006/06/13(火) 21:53:34 ID:/yIPm5mt
>435
>それと、理科離れと疑似科学を信仰してしまうのは関係あると思うよ。
>理科離れによって疑似科学を巧みに利用した悪徳商法やカルト教団等による活動などが行いやすくなるのは事実でしょ。
>ある程度の科学リテラシーがあれば宣伝文句が論理的ではなかったり、不適切なデータの引用といった「胡散臭さ」を
>見つけ出す事は可能。
>それが無いから自称学者の言葉や、「実績があります!」といった記事の科学風な記述が成されているだけで
>思考停止してしまう、そんな体質を確実に生み出していると思う。


確かに、科学を習わないよりは習う方がひっかかりにくいでしょう。
しかし、疑似科学の本質は詭弁にあります。科学の授業や研究で詭弁に
出くわすことが多ければ、それを見抜く力もつきますが、そうではないのですから
あまり期待はできないと思います。例えばオウム真理教の信者は京大を初めとする
高学歴者がまんまと騙されています。京大の理系よりも高い学力や教育でさえ
詐欺には無力なのですから、一般人にちょっと科学をやらせたところで
期待するほどには効果は無いような気がします。

一般人よりは科学者の方が手品のタネだって見破りやすいとは思いますが、
それよりも手品を良く知っている人のほうがもっと見破りやすいはずです。
それは、科学的思考よりも、具体的なタネの手口の種類を知っているためです。
442実習生さん:2006/06/13(火) 22:52:14 ID:0Pbs0DWd
>>399
俺も絵が描けないけど
頭がオカシイのかな?
443実習生さん:2006/06/13(火) 23:13:26 ID:ussuknAX
444実習生さん:2006/06/14(水) 17:26:53 ID:h5vefkan
>>437
>故意的な人体への殴打・監禁の効能で、根拠に基づいた医療の考え通りに実証されたものはない。 


非行少年を直す事は科学的に解明出来ないし誰も解明しようとしないし出来るわけがない。
科学的に解明されているのだったら薬を飲んで非行少年なんぞ皆直っている。

科学的解明を信じてのんびりと実証を待っていたら非行少年を野放しにすることになり社会に迷惑だ。
だから待っていられない。ワラにでもすがる思いで実績のある戸塚ヨットスクールに入れる。
非行少年は出来損ないの集まりだ。普通のことでは目立つことが出来ないので悪事を働いて目立とうとする輩だ。
物事を取り組むのに難しいことに出くわしたら逃げ続けてきた連中だ。
だからその壁を乗り越えるのを助けるのが戸塚ヨットスクールだと思う。

445実習生さん:2006/06/14(水) 18:29:04 ID:d9fzUw8N
>>444
戸塚はそれをうたい文句にしていたが、
やっていたことは北朝鮮の管理所と同じこと。

ヨットを教えてくれるのはいいが、人を刑務所の受刑者のように扱うのが問題とされてるんだろ?
446実習生さん:2006/06/14(水) 22:07:20 ID:eRXF51ap
>>444

お前まだ見ていたのか
気色悪い
447実習生さん:2006/06/14(水) 22:08:20 ID:ugr0odtM
>>445
「北朝鮮の管理所」とはどのような所ですか?

まさか、北朝鮮やオウムをただ単に悪のキーワードとして使用していませんか?
北朝鮮やオウムの名前がつけば隅から隅まですべてが悪いという訳ではありません。
中には良いところもあるはずです。
しかし、それ自体を悪く解釈され、やっている行為全てが悪者にされ良いと言われたものまで否定する元となるのだ。

たとえば、日本が戦争で負けてから自虐史感から日本自体が悪と捉える傾向にある。
その結果、軍隊を悪ととらえ、さらに軍隊の行進の整然としたものまで悪ととらえ
礼儀正しいかった日本人の規範までもが「軍隊みたいだ」といわれ悪意に扱われるようになった。
そして日本の文化が破壊され、美徳といわれるものまでもが失われてしまった。
448実習生さん:2006/06/14(水) 22:12:29 ID:ugr0odtM

非行少年の壁を乗り越える手伝いをするのが戸塚ヨットスクール。
戸塚ヨットスクールにも長所が沢山あるはずです。
それを見過ごしていませんか?
449実習生さん:2006/06/14(水) 22:49:33 ID:N1Yp1NtP
無限ループだからこのスレッドもうやめにしないか。
なんか50投稿ぐらいするとまた同じやりとりの繰り返しになってる
450実習生さん:2006/06/14(水) 23:22:00 ID:MhAk8XU9
>>449
それは戸塚支持者が実質勝ってしまうことになるからダメ
451実習生さん:2006/06/14(水) 23:49:08 ID:PsX72Ucb
われらが総統万歳。戸塚宏万歳。
452実習生さん:2006/06/15(木) 07:19:24 ID:cf9yBiDV
>>450
そもそも勝敗を決めているわけではないだろう。
>>447は前のスレッドから思考停止したまま、壊れたレコードのように
同じセリフを唱え続けているだけで、話題に一切の進展が無い。
宗教にのめりこんだ信者をどうにかできるはずがないだろ。
453実習生さん:2006/06/15(木) 07:26:12 ID:JiE7Mt/j
救急車殺人企画事件を考える
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/truck/1109449154/

他県の大学による岩手県出身学生へのカルト教育を憂う・・・
454実習生さん:2006/06/15(木) 07:38:12 ID:Egcei/rr
>>452
あんたらが同じ事ばかり繰り返すから同じような答が返って来るんだよ。
原因があって結果があるんだよ。
455実習生さん:2006/06/15(木) 08:08:54 ID:Egcei/rr
>>452

>宗教にのめりこんだ信者をどうにかできるはずがないだろ。


それは逆の立場から見ればあんたらにも言える事。
宗教にのめりこんだ信者のように戸塚は悪だ、でないのなら科学的に立証しろとか言う連中をどうにかできるはずがないだろ。
456実習生さん:2006/06/15(木) 10:32:45 ID:8Dkm9lyd
ID:Egcei/rr必死だな
457実習生さん:2006/06/15(木) 10:34:29 ID:sBuhQRu/
>>447
ちゃんと北朝鮮を知ってしますか?
北朝鮮にもいいところがあるというのならそれを貴方の口で答えてくれませんか?

>>448
あんな暴力を肯定する教育が世間で通用すると思っているのか。

>そして日本の文化が破壊され、美徳といわれるものまでもが失われてしまった。
御国のために死ぬことことを美徳というか?ということ。
天皇のためなら人を殺してもいいのか?ということを言いたいの。
学徒出陣のときに学生がこう答辞を言った。
「生等もとより生還を期せず。」、つまり生きては帰らないぞということを言ったんだぞ。
それに違和感を感じた人もいただろうし。
458実習生さん:2006/06/15(木) 14:08:04 ID:jquUwnTP
ようつべ板たかじんスレからのコピペ

2006 0519 ムハハnoたかじん ゲスト 戸塚校長
ttp://www.youtube.com/watch?v=bVo9Rj4Zt8Y
ttp://www.youtube.com/watch?v=PGNGAuPd8QA
ttp://www.youtube.com/watch?v=8DLDzQW2XhE
459実習生さん:2006/06/15(木) 14:18:18 ID:Cc2Cm1RO
体罰反対、そんなとこに入れる親にも反対。
どんな人生を歩むかは子供本人が決めることです。フリーターにしろ引きこもりにしろニートにしろ・・・。
ヨットスクールなどに入れて、強制的にその根性を叩き直すなんて子供の夢を、子供の自由をねじ曲げていることになります。
そりゃ子供自身がそのヨットスクールに入りたいというのなら文句は言えません。
まともな社会人になりたい人もいればなりたくない人もいます。
好きにさせてやればいいじゃないか。自由主義+自己責任の社会に親だろうと先生だろうと入る余地はない。
最後には夢を壊すどころか殺人です・・・。話にもなりません。
460実習生さん:2006/06/15(木) 16:25:50 ID:mUlu6Mo7
戸塚ヨットで改善される症状って、ほとんどストレスを軽減すれば改善するものばかりじゃない。
イジメ容認によって、ストレスのはけ口を造ることによって改善されているんじゃないかな。
しかし、まあこの方法では常にストレス解消のためにイジメる対象が必要になり、
常に誰かを攻撃していなければならなくなる。
勝ち組になっていれば、それも可能かもしれません。負け組みをイジメればいいわけですから。
しかし、負け組みにはダメージを与えることのできる対象が限られます。
ダメージを与えたかどうか分からず攻撃が過剰になる可能性もあります。

戸塚ヨットを卒業することで、
誰か(自分自身や家族や他人)を攻撃する気が無くなったというのであれば、
教育の効果があったと言えるのですが。
461実習生さん:2006/06/15(木) 16:41:27 ID:sBuhQRu/
>>458を見て戸塚宏の物まねをやろうとしている自分ガイル。

今度宴会で長田百合子vs戸塚宏の真似でもやろうかな。
462実習生さん:2006/06/15(木) 16:51:23 ID:mUlu6Mo7
内側(本人自身や身近な人)向きに攻撃する性格を、
外側(他の人)向きに攻撃する性格にするだけですよ、
イジメ容認では。

攻撃的な性格を抑制するには、
たかぶった感情によって「考える」「発言する」「行動する」等を、
感情が静まってから「考える」「発言する」「行動する」ように指導しなければならないはず。

本能的に行動してもいいなんて発想では攻撃的な性格を修整できない。
463実習生さん:2006/06/15(木) 17:07:04 ID:BCXnUO/3
>>457
>天皇のためなら人を殺してもいいのか?ということを言いたいの。 



左翼発見!!
464実習生さん:2006/06/15(木) 18:10:51 ID:BCXnUO/3
>>459
>どんな人生を歩むかは子供本人が決めることです。フリーターにしろ引きこもりにしろニートにしろ・・・。 



ニートにはなって欲しくないね。いくら己の都合だからといって親まで迷惑をかけないで欲しい。
ニートになるのだったら浮浪者にでもなって自分で生きてくれ。
生きるも死ぬも勝手にしてくれ、その方が親からすればまだ救いだ。
465実習生さん:2006/06/15(木) 18:29:07 ID:LNj9bxaY
>>464 なら戸塚ヨットスクールに行く事もないね。

別の話をするが、戸塚ヨットスクールで生徒が戸塚宏に踏まれている写真を見たが、可愛そう・・。
あんなものを教育といってるから驚きだね。
日本の美徳でもなんでもないよ。
466実習生さん:2006/06/15(木) 18:48:38 ID:BCXnUO/3
>>465
>別の話をするが、戸塚ヨットスクールで生徒が戸塚宏に踏まれている写真を見たが、可愛そう・・。 


マスコミの印象操作でしょう。
467実習生さん:2006/06/15(木) 19:24:46 ID:ZBSWHHEK
それは多分腹筋トレーニングの一環で戸塚やコーチが訓練生の腹の上でぴょんぴょん跳びはねて腹筋を鍛えてたやつだな。
しっかり腹壁に力入れている常態でやるならともかく腹膜炎で死んだ統合失調症の青年のように無気力に脱力していた
可能性が非情に高そうな奴の上でやると少々ヤバス。
468実習生さん:2006/06/15(木) 20:11:00 ID:LNj9bxaY
あの写真は生徒が苦しそうな顔をしていて可哀想だった・・。
ありゃやばくないか?
おまけに戸塚が笑ってやってたし。
469実習生さん:2006/06/15(木) 21:31:16 ID:5yiWlQFs
>>468
>あの写真は生徒が苦しそうな顔をしていて可哀想だった・・。
ありゃやばくないか?
おまけに戸塚が笑ってやってたし。


マスコミの印象操作でしょう。
470実習生さん:2006/06/15(木) 22:03:31 ID:cf9yBiDV
>別の話をするが、戸塚ヨットスクールで生徒が戸塚宏に踏まれている写真を見たが、可愛そう・・。

ユダヤの陰謀でしょう。
471実習生さん:2006/06/15(木) 22:59:01 ID:jXEqPL6p
>>459
子供一人育てるのに社会がどれだけの費用をかけているか知らないのですか?
子供は社会全体の財産です、その子供がニートになったり犯罪者になったりDQNになったりするのを
放任するのが自由と勘違いしているのならば笑止千万です。

自己責任でニートになって貧しい生活を送るのが本人の勝手であることを認めても、
真人間になっていれば得られたであろう労働力は社会全体の損失です。
472実習生さん:2006/06/15(木) 23:06:53 ID:wa8nwdxT
>まともな社会人になりたい人もいればなりたくない人もいます

アホか日本国民には勤労・納税の義務があるんじゃ。
極端な話そんなクズは死んでも別にかまわん。
473実習生さん:2006/06/15(木) 23:15:32 ID:SS6yn9mx
>>463
ってことはお前は右翼か。

>>464
だいたい日本はニートって理由をちゃんと知ってて報道しているんだろうか。
これもマスコミの印象操作でしかすぎない。
474実習生さん:2006/06/16(金) 00:30:47 ID:vY9ixpVs
                   ■■■■■■■■
                ■■■■■■■■■■■■
               ■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■ 〜〜 ■■■■■■
            ■■■■■■〜〜〜〜〜〜■■■■■■
           ■■■■■ 〜〜〜〜〜〜〜〜 ■■■■■
           ■■■■■   ■■〜〜■■   ■■■■■
         ■■■■■  ■■■■〜〜■■■■  ■■■■■
         ■■■■         ||          ■■■■
        ■■■■■   〓〓〓〓||〓〓〓〓   ■■■■■
        ■■■■   〓〓     ||    〓〓   ■■■■
        ■■■■        //  \\       ■■■■
        ■■■■      //( ●● )\\     ■■■■   ヨット乗るぞ
        ■■■■    // ■■■■■■ \\   ■■■■       ヨット乗るぞ
        ■■■■■  / ■■■■■■■■ \  ■■■■■
        ■■■■■   ■/〓〓〓〓〓〓\■   ■■■■■
        ■■■■■■ ■ /▼▼▼▼▼▼\ ■ ■■■■■■
        ■■■■■■■■■ ▼▼▼▼▼▼ ■■■■■■■■■
         ■■■■■■■■■   ■■   ■■■■■■■■■
         ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
         ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
          ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
            ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
            ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
475実習生さん:2006/06/16(金) 00:32:18 ID:CrkkCIg8
>>473
不登校もニートも千差万別だろうに、何かの手違いで戸塚のところに入れられた日には。。。
脳幹を鍛えるとかいって、海に落とされたり、ボコボコにされるのだろうか。。。
476卒業生相原君の父:2006/06/16(金) 00:42:03 ID:plC64pSe
知人から聞いて、ここの存在を知ったのですが
ヨットスクール及び戸塚校長に対する根も葉もない誹謗中傷が目に余ります
場合によっては2ちゃんねるに書き込んだ人間のIPの情報開示を求め
名誉毀損で訴えます。
校長は教育の為に身を粉にして頑張っているのです、うちに預ける親も
もうギリギリの状態なんです。

どうしても議論したいのであれば、こちらに書き込みをしてください。
http://www.totsuka-school.sakura.ne.jp/cgi-bin/imgboard.cgi
477東條 泰 ◆0gE85SI5tw :2006/06/16(金) 00:46:05 ID:7pFzZzU6
>459
>どんな人生を歩むかは子供本人が決めることです。フリーターにしろ引きこもりにしろニートにしろ・・・。
>ヨットスクールなどに入れて、強制的にその根性を叩き直すなんて子供の夢を、子供の自由をねじ曲げていることになります。

子供の夢などというものがそんなに大事だとは驚きです。
そんなものよりも大勢の大人(ほとんどの子供がこの大人になるわけです)がよりよく暮らせることの方が大事ではないですか。

ニートになるにはいろいろ理由があるでしょう。ただいえるのは、多くのニートはニートでいられる
環境、つまり親に食わせてもらえているということです。飢え死にしてまでニートでいる人は
ホームレスぐらいです。つまり、誰でもできれば働きたくないし勉強もしたくありません。
私だってそうです。その気持ちが強い人たちがニートなのでしょう。
親の収入がなくなって飢え死にしそうになればいやでも働くと思います。
478実習生さん:2006/06/16(金) 00:59:17 ID:AtPYaP8B
不登校(引きこもり)と暴力は表裏一対なんだよな
内に向くと不登校、引きこもり、
外に向くと弱いものいじめ、校内家庭内暴力、暴走行為などに走る。

学校や組織というのはどこでも大概歪んでいるじゃない?
強者の論理が優先するわけでどうしても合わない人間がいるわけだよ
また幼少時〜の子育ての失敗(厳格、愛情不足)が原因であることも多いんだよね
必要悪というか需要があるから成り立っているんだろうけど一番問題なのは
手に負えないから放棄してこういうとこに押し込もうとしているその親達だよ
精神病院も刑務所も犯罪を犯したりしないと入れないしね
世間体もあるしw




479実習生さん:2006/06/16(金) 08:31:10 ID:vY9ixpVs
                   ■■■■■■■■
                ■■■■■■■■■■■■
               ■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■ 〜〜 ■■■■■■
            ■■■■■■〜〜〜〜〜〜■■■■■■
           ■■■■■ 〜〜〜〜〜〜〜〜 ■■■■■
           ■■■■■   ■■〜〜■■   ■■■■■
         ■■■■■  ■■■■〜〜■■■■  ■■■■■
         ■■■■         ||          ■■■■
        ■■■■■   〓〓〓〓||〓〓〓〓   ■■■■■
        ■■■■   〓〓     ||    〓〓   ■■■■
        ■■■■        //  \\       ■■■■
        ■■■■      //( ●● )\\     ■■■■   ヨット乗るぞ
        ■■■■    // ■■■■■■ \\   ■■■■       ヨット乗るぞ
        ■■■■■  / ■■■■■■■■ \  ■■■■■
        ■■■■■   ■/〓〓〓〓〓〓\■   ■■■■■
        ■■■■■■ ■ /▼▼▼▼▼▼\ ■ ■■■■■■
        ■■■■■■■■■ ▼▼▼▼▼▼ ■■■■■■■■■
         ■■■■■■■■■   ■■   ■■■■■■■■■
         ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
         ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
          ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
            ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
            ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
480実習生さん:2006/06/16(金) 13:44:02 ID:12J7ozRC
>>477
そのとうり。最後には金が無くなり、働かなければ食えない。
何だかんだ言っても、最後には働かなくては生きていけないのですから。
481実習生さん:2006/06/16(金) 13:50:17 ID:12J7ozRC
>>472
結局は社会のためかww
私達はドレイじゃないんですよ?
大体そんな主義があること自体、納得いかん。
482実習生さん:2006/06/16(金) 14:42:59 ID:vogXTgGz
2chじゃ障害者や老人はさっさと氏ね!が常識ですから
社会の役に立たない人間に生存権はないのですよ。
483実習生さん:2006/06/16(金) 16:48:51 ID:LkbJ/a31
>>481

>結局は社会のためかww 
私達はドレイじゃないんですよ? 
大体そんな主義があること自体、納得いかん。 



だったらニートになって自己責任で生きていってくれ。
苦しくなっても親や国にすがりつくな。
484実習生さん:2006/06/16(金) 16:52:06 ID:Fqx9tndU
昔、ビルトッテンが石原閣下のことを褒めまくっていたな。
485実習生さん:2006/06/16(金) 17:01:11 ID:Fqx9tndU
それと
作家この小室直樹が戸塚を文部大臣にしろとか言うことを
書いてあったけど
詳しく知っている人はいないのかな?
486実習生さん:2006/06/16(金) 20:54:00 ID:vY9ixpVs
>>485
国家転覆を図る奴は死刑でいいよ
487実習生さん:2006/06/16(金) 21:19:34 ID:wQkRWyfB

戸塚ヨットスクールを批判する奴には左翼が多い
488実習生さん:2006/06/16(金) 23:49:31 ID:8WxIeS+Q
このスレ住人はアホが多いな。

>>481
勤労・納税の義務は主義ではなく憲法で定められた国民の義務だ。
日本国憲法が嫌いなら外国に出て行っておくれ。
北朝鮮あたりなら喜んで迎えてくれるだろう。
それから別に社会のためになることなんか期待しておらん。
五体満足のくせに人にたかって生きたり犯罪を犯すような奴は
死んでしまってくれて構わないと言っている。

>>482
老人・障害者と「まともな社会人になりたくないだけのクズ」を
一緒にするのか?老人と障害者に失礼だ。
老人は大半は頑張って働いてきて隠居した人だし、障害者のような社会的
弱者を保護するのは健常者の勤めであり相互扶助の観点から正しい。
489実習生さん:2006/06/17(土) 00:04:14 ID:nKuaU6Em
>>476
おまえは何様のつもりだ?
グダグダ言わずに、戸塚校長とホモってろボケw
490実習生さん:2006/06/17(土) 12:36:52 ID:KXAkfWIe
体罰に依存しない刑務所の矯正が通用しなかったという皮肉な話だな。
491実習生さん:2006/06/17(土) 12:57:22 ID:QMZhnGh/
>>87の投稿に注目。
俺もそれはずっと前から知っていたけど誰もそこに触れようとしないんだよな。

それと、少年院に行く男児で一番多いのは窃盗でつかまった子なんだな。
で、女で多いのは覚醒剤だったりする。
少年院はまず長期処遇と短期処遇に大別されて、そこから更生プロセスが細分化されている。
日本の場合はかなり洗練されている方だが、それでもやっぱり再犯率は低くない。
窃盗と薬、性犯罪はなかなか治らんのよ。

実は当時戸塚ヨットスクールに預けられた子で、本当に目撃ドキュンに出てくるような暴力的な奴は居ない。
当時の状況を知っている者としては戸塚氏の今の「手のつけられない子ばかりだった」という話はかなり話を
誇張していると言わざるを得ない。
凶悪な非行少年の更生を図ることが事実であるにせよ、残念ながらそうしたヤクザ候補生の少年の
親は我が子に大金をかけないし、そもそも民度も経済力も乏しいので戸塚ヨットに子供を預けるという
発想が存在しない。

つまり程度の大小こそあれ、誰しも若かりし頃のツッパリというものは、ある。
戸塚ヨットに預けられた多くの子はその「程度の大」側に位置する少年だった、それだけのこと。
本当のヤクザさながらのガキというのは断言するが戸塚ヨットには居なかったよ。
俺は戸塚ヨットスクールのようなヤクザ候補生を収容して殺すような施設は必要だとは本心では
思っているけど、残念ながら当時の戸塚ヨットスクールはそうではなかった。
それだけに残念だった。やっぱりワルかどうかの選別は素人には難しいことなのかもしれない。
492実習生さん:2006/06/17(土) 14:00:41 ID:mtZPfKkX
>>491
>つまり程度の大小こそあれ、誰しも若かりし頃のツッパリというものは、ある。 
戸塚ヨットに預けられた多くの子はその「程度の大」側に位置する少年だった、それだけのこと。 


要矯正少年が集まるところには変わりがない訳だ。

493実習生さん:2006/06/17(土) 15:41:10 ID:pwqO6N18
>>492
反撃されてコーチが死傷する可能性が非情に少ない安全な軽度の非行少年ばかりだったってことだよ。
494実習生さん:2006/06/17(土) 15:46:39 ID:M7ieSs/A
軽度の非行少年というか、非行非行なんて軽々しく使っていい言葉じゃないと思うよ。
非行少年、見たことある?
たぶん戸塚校長自身も非行少年なんて見たことが無いと思うよ。
そもそも接点が無いはず。
495実習生さん:2006/06/17(土) 18:15:26 ID:mtZPfKkX
>>493

>反撃されてコーチが死傷する可能性が非情に少ない安全な軽度の非行少年ばかりだったってことだよ。 


法やルールじゃない。その言い方回りくどいよ。

親が少年に対して手を焼くから戸塚ヨットスクールに預けたのだろう。
親が手を焼くのに軽度も重度も関係ない。
物差しではかるような事じゃないだろう。
496実習生さん:2006/06/17(土) 19:33:29 ID:qmGlyXji
要するに、未熟な親もまた多かったってことだろうな。
しつけ方がわからなかったという親も居るだろうし、
わが子に愛情を持てなかった親というのも居るだろう。
「万引きを2回繰り返した」「学校で喧嘩した」という事実だけでもう、
親にしてみたら一大事という人だって居るんだろう。
その時点でその親は「手に負えない」という結論に至るもんだ。
自分の物差しだけで親というものを計るべきではないと、確かにおいらも思う。
当たり前の話だが、当の少年の素行具合を計ることは重要だけどな。
497実習生さん:2006/06/17(土) 19:38:33 ID:qmGlyXji
なので、そもそも戸塚ヨットスクールに預ける「安易な親」によって輩出された少年というのは、
別に戸塚ヨットスクールに入らなくても自然更生するケースが極めて高かっただけのこと。
そこを実績があると自画自賛しているのが現実。
戸塚ヨットスクールの教育方針には強く賛同するが、その大言に行動が伴っていないのが今の問題点だろう。
本物の「悪党」をスクールにブチ込んで更生させてやって欲しいもんだ。
ほっといてもどうにでもなりそうな奴だけを叩いてハイ治りましたエッヘン、
というのはみみっちい。
戸塚宏校長にはもっとでっかいことをやってのけてほしい。
498実習生さん:2006/06/17(土) 19:52:40 ID:mtZPfKkX
>>496
>要するに、未熟な親もまた多かったってことだろうな。 
しつけ方がわからなかったという親も居るだろうし、 
わが子に愛情を持てなかった親というのも居るだろう。 


子供の生まれつきの素養も大きく影響する。
親は自分の子供については皆一生懸命。
でも親が頑張っても子供が生まれつき駄目だったらお手上げだ。
教師は都合が悪くなったら親が悪いと責任の丸投げをするからな。
己も世間知らずで大したこと無いクセしてな。


>「万引きを2回繰り返した」「学校で喧嘩した」という事実だけでもう、 
親にしてみたら一大事という人だって居るんだろう。 


万引きされた店の立場にでもなってみたらそんないい加減なことは言えないのとちがうか?
自分の所有物を取られて悔しいと思わないか?


499実習生さん:2006/06/17(土) 20:14:50 ID:NlhmkbuV
>>498
いや、だからさ。早まらないでくれ。
万引きは重罪だよ。
ただ、万引きをした=即戸塚ヨット行き、と判断する親もまた、居るんだってことを言っているのさ。
万引きをしたという、コトの解決は、何が何でも戸塚ヨットに預けることが最善か?それはうぬぼれだろう。
自分でなんとかできる親も教師もいるってこと。
そういう環境に恵まれない子供達だったってことを俺は言っているんだよ。
戸塚以外は無能、というのは暴言だぜ?
500実習生さん:2006/06/17(土) 20:22:37 ID:NlhmkbuV
>子供の生まれつきの素養も大きく影響する。
>親は自分の子供については皆一生懸命。

それは思い込みだ。そうでない親もまた居るのさ。
「一生懸命ではない親」が存在するんだよ。恵まれた環境で育ったあなたにはあり得ない話なのかもしれないけど、
実在する。
そして「生まれつきの要素」って何なのさって話。
生まれつきどこの部分がどう病んでいたから、子供がどうなったのかね。
それがわからない以上は、「教師が親に責任の丸投げ」と同じく、
「子供」への責任の押し付けだぜ?
あなたが教師という存在に恵まれなかったのは不幸だったかもしれないが、
残念ながらそういう教師も居るが、そういう親も居るんだよ。
つまり「教師と親が責任を相手に擦り付け合う」という光景を俺は何度も見たことがある。
そこは都合よく無視してはいけない。
そして両者の落しどころが「生まれつき子供が悪かった」というのは考え方が卑劣。
確かに生まれつき病んでいるガキは居る。
ただ、その事実をなんでもかんでも都合よく利用してはいけない。
そういう大人が多いことは見逃せないよ。
501実習生さん:2006/06/17(土) 20:38:21 ID:gTxbUyrt
いろいろ書かれているけど基本的には>>334の投稿でいいんじゃないかな。
このまま続けても堂々巡りでしょ?内容的には何も変わっていないし、334の言うとおり世の中には宗教は必要かと思われ。
わが子が少し道から外れてしまった親が居たとする。親にしてみたらみじめじゃね?
そんな中で戸塚ヨットスクールの存在を知り、預け、何がどう好転したのかはわからないけど元に戻ったように感じた。
親にとって見たらそれだけでありがたいもんだよ。そういう親の気持ち、戸塚への信仰を叩くのは良くない。
人間と言うのは誰でも心の拠り所が必要だ。戸塚に預け、子供に変化があった。それだけで十分じゃないか。
それで親が救われているなら、その心情に水をさすのは良い趣味じゃないと思う。
確かに安定した日々を送った人間からみたら戸塚ヨットスクールのやっていることはインチキだろう。

しかし、彼らは信じている。
ここが大事なんだよ。

彼らが戸塚ヨットを信仰することで誰が迷惑している?誰もしていないはずだ。
だったらそっとしておいてやれよ。
最近は景気が悪いから社会的な弱者をイジメようとする傾向が強い。戸塚よりもむしろそっちの方が怖いんだ。

このスレッドここらで区切っていいんじゃない?
502実習生さん:2006/06/18(日) 01:43:24 ID:PP1QqjLz
  .ト│|、                                |
. {、l 、ト! \            /     ,ヘ                 |  TOTSUKA・・・
  i. ゙、 iヽ          /  /  / ヽ            │
.  lヽミ ゝ`‐、_   __,. ‐´  /  ,.イ   \ ヽ            |
  `‐、ヽ.ゝ、_    _,,.. ‐'´  //l , ‐'´, ‐'`‐、\        |
  ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ       /ヽ
        ,.‐'´ `''‐- 、._ヽ   /.i ∠,. -─;==:- 、ゝ‐;----// ヾ.、
       [ |、!  /' ̄r'bゝ}二. {`´ '´__ (_Y_),. |.r-'‐┬‐l l⌒ | }
        ゙l |`} ..:ヽ--゙‐´リ ̄ヽd、 ''''   ̄ ̄  |l   !ニ! !⌒ //
.         i.! l .:::::     ソ;;:..  ヽ、._     _,ノ'     ゞ)ノ./
         ` ー==--‐'´(__,.   ..、  ̄ ̄ ̄      i/‐'/
          i       .:::ト、  ̄ ´            l、_/::|
          !                           |:    |
             ヽ     ー‐==:ニニニ⊃          !::   ト、
            ヽ     、__,,..             /:;;:   .!; \
             ヽ      :::::::::::           /:::;;::  /  


503実習生さん:2006/06/18(日) 01:46:22 ID:OIA9thsm
戸塚よっとで、迷惑こうむるのは「戸塚区」だ。関係ないのにイメージ悪すぎ。
卒業生も、その反動でどうなるかわからない。ま、最後の手段として親が
選んだ道だからな。最終的には親が責任とるんだから。親に迷惑がかかるよ。
powerd by http://shirakura.dip.jp
504実習生さん:2006/06/18(日) 02:09:13 ID:tMkHfRr0
つーかさ、別に戸塚万歳も僕は良いと思うのさ(;´Д`)
誰かに依存してその結果、自分が高まったという気持ちになれることは大事で
成長においては必要な錯覚だと思うんだ
戸塚ヨットに入って更生した少年っていうのは、別に誰のおかげでもなく
本人のおかげなんだけどさ、でも何かにすがって救われた、という事実が無い事には
成長をかみ締めることが出来ないと思うよ。
なんせまだ若い子ばっかりだったんだし、自分に自信なんて持てるはずも無い。
だからその自信を戸塚に求めた。それでいいんじゃないかなと。
戸塚さんってあえて宗教法人として活動しなかったのも賢いと思うよ。
依然として日本は宗教団体という言葉が絡むと胡散臭さを感じてしまうから、
そういう警戒心を抱かせずに親を取り込んだのは偉い。
505実習生さん:2006/06/18(日) 07:30:35 ID:aYReohYl
叩くなと言うなら・・、あの電波教育論やめろや。
506実習生さん:2006/06/18(日) 12:18:59 ID:Z8Y1htta
>>505
戸塚さんの最大の問題点はそこだろうな
最終的にやろうとすること自体はまともなんだけど、思想や唱える手法がキチガイさんそのものだ。
脳幹論は超科学でしかないのであれじゃあ体罰肯定論者にとってはお荷物でしかない。
で、残念ながら警察にパクられた。この事実は大きいしおまけに懲役食らって真っ黒な身だ。
捕まっちまった。事実かどうかは関係ない。それ自体がスキャンダルなんだよ。
正直なところ俺にとっては戸塚ヨットに殺意があったのかだとか、実はまったく関係の無い偶然の死亡事故なのかはあまり興味がなかったりする。
戸塚ヨットに入って、死者が4人出た。この部分だけが重要なんだな。
経過はどうでも良くて、組織を運用する上ではこれって致命的なことなのよね。
"死人は4人出ましたけど、うちの責任じゃありません!ですので今後ともヨットスクールをよろしく!!"
なんて言われても、もう距離を置くしかないのよ。
むしろ体罰肯定論者はみんな戸塚宏のような奴なのかと思われること自体が非常に迷惑なので、
できれば戸塚宏は表舞台から去ってほしいというのが本音。
あの人が活発に活動すればするほど世の中は体罰に対して胡散臭い反応を示すことになる。
何か正しいことを主張することは立派だけど、国の情勢や世論の分析をした上で、
効果的なパフォーマンスをしないことには世の中は動かない。
戸塚さんはその意味で不器用だったし、経営者としては失格だった。
本人の気持ちはどうあれ、今の戸塚さんは組織の運営に失敗した落伍者でしかない。
別の人間に託して、今度こそは賢く運営してくれる人間に自分の理念を追求してもらった方が良い。
507実習生さん:2006/06/18(日) 12:37:47 ID:WO+m+0It
まーいろいろ同情できる点はあるんだけど、
贖罪の言葉が先じゃないのかなとは思うな。
教育はどうあるべきだとか、そういう主張はひとまず置いといて、
とにもかくにもやらなきゃいけないことがあるんじゃないのかなと思う。
「悼む気持ちはさんざん言っている」なんていうのは反省している人間の
言う言葉じゃないし、それじゃあ叱られた中学生の言い草と同じじゃん?
って思うんだ。
出家でもして頭丸めてでも謝罪と己の凶行を侘びることを全てに優先するべき。
俺が賢い経営者ならそうする。
そこまでやってからこそ、戸塚ヨットスクールの新たな第一歩が始まるんじゃ
ないのかな。
今の態度じゃ支援者ですら離れていくと思うな。
刑務所にブチ込まれた惨めさを隠すために「教育!!」を全面に押し出すようじゃだめだ。
それぐらい、今の若い子は見抜く。今の戸塚校長の言葉には重みが無いんだ。
508実習生さん:2006/06/18(日) 12:40:58 ID:WO+m+0It
>>501も言っているようにあまり死者に鞭打つのも良くないな。
こんな世の中だからこそ弱者に対しては寛容でありたい。
保護者に罪は無いと思うよ。
509実習生さん:2006/06/18(日) 13:19:35 ID:ZOb4OJes
ま、今さらどうでもいいけど、334とか501の考え方には賛同できない。
というか、危険な考えだと思う。ワラにでもすがりたい親の気持ちは
痛いほどわかってるつもりだが、そのことと戸塚を弁護することと
どう関係があるの? すりかえたらいかんよ。子供のことで途方にくれてる
親の心理につけこんでいるところもあるからね。

334を読むと、現状追認の姿勢になぜか反発を覚える。
510実習生さん:2006/06/18(日) 14:39:04 ID:mKjk2XJ9
テポドン2号をいかに効率よく美浜に使うかが大事なんだよ。
511実習生さん:2006/06/18(日) 16:03:05 ID:W1WvSVlg
東條さん
ど〜して手品板から居なくなっちゃったの?
ど〜して卓球板から居なくなっちゃったの?
512実習生さん:2006/06/18(日) 16:21:11 ID:+N1D+HkE
>>511
戸塚ヨットスクールに連れて行かれたらしいよ
513東條 泰 ◆0gE85SI5tw :2006/06/18(日) 19:25:47 ID:Vu4pOJzi
>511

卓球も手品も毎日見てますがネタがないのです。
最近は「邦楽グループ」のハウンドドッグのところにもいます。
514実習生さん:2006/06/19(月) 16:54:17 ID:k5o9VsRc
「いじめを絶対に認めない」
「感情的に怒らない、理性的に叱る」
この2つを厳格に守るのであれば戸塚ヨットの体罰教育もすばらしいと言えるのですが。
515実習生さん:2006/06/19(月) 18:14:25 ID:ggh1A3tp
>>514
>「いじめを絶対に認めない」 
「感情的に怒らない、理性的に叱る」 
この2つを厳格に守るのであれば戸塚ヨットの体罰教育もすばらしいと言えるのですが。 


そんなこと言うのは世間知らずの教師くらいだろうw。
普通の社会人では
「いじめを絶対に認めない」 「感情的に怒らない、理性的に叱る」 
そんな噴飯モノの空論を並べる人は知らないね。
516実習生さん:2006/06/19(月) 18:45:15 ID:oOdaJajK
むしろ感情的に行動すること自体韓国とかがやることなんだよ。例)火病
517実習生さん:2006/06/19(月) 21:09:45 ID:kgzOt9VD
戸塚は自分が正といっているが、あいつが書いた本が何処の図書館にも置いていない。
著者:戸塚宏で検索しても該当はありませんとです。

今の図書館は、売れないエッセイすら置いているのに、戸塚の本は置いていない真実を
見ると、この国は戸塚が間違っていることを解っていることに安心した。

戸塚派が本の宣伝をするが、普通の人にはほとんど相手にされていない。
それでも本を宣伝するのは、金目的しか考えられない。

ヨットスクール運営も金目的だと思う。
アイ・メンタルスクール事件のときは、たった10万円ぐらいで直せるわけが無い
と言い張ったぐらいだし。
518実習生さん:2006/06/19(月) 21:21:32 ID:BKOKsgd0
>>517
戸塚宏の著書である程度古い物は支援する会のサイトで無料で読めるよ。
519実習生さん:2006/06/19(月) 21:53:50 ID:kgzOt9VD
>>518
読みたいわけじゃなくて、何の根拠もない理論を本という媒体に載せたところで
誰も信じないし、公共の図書館では本としてすら認めてられていないといってるだけです。
520実習生さん:2006/06/19(月) 22:14:20 ID:BKOKsgd0
>>519
>それでも本を宣伝するのは、金目的しか考えられない。

ここは違うだろうと思っただけだ。
521実習生さん:2006/06/19(月) 23:08:55 ID:qg3ZNJjg
>>471
誰も犯罪者になるのも自由だなどとは言ってません。人に迷惑をかけない程度の生き方は自由の範囲内だと言っているんです。
私が勤労義務について否定的なのは「このままだと労働力が減り、最終的には日本が危なくなるかもしれない。
なら勤労を義務化して国民を働かせればいいじゃないか。義務化すりゃ文句は言えないだろう」という考え方だからです。
確かにこのまま行くと日本は危なくなるかもしれません。しかしだからと言って、国民の自由を奪っていいのでしょうか?
別に義務化にしなくとも、ニートの人は最終的には親もいなくなり、財産も底を尽き食うためには働かざるおえないんだから。
それにあなたの意見で。>子供一人育てるのに社会がどれだけの費用をかけているか知らないのですか?
それだと、「お宅の子供にお年玉をあげたんだから、お宅もうちの子にお年玉を渡すのが筋だ」というのとおなじです。
522実習生さん:2006/06/19(月) 23:18:45 ID:uCMdZLl8
>>521
>人に迷惑をかけない程度の生き方は自由の範囲内だと言っているんです。


迷惑をかけなければ何をやってもいい。
個人の自由だ。
集団行動を嫌う連中はそれを免罪符にしているからな。
仕事はしないが文句はたれる。こういう人は企業に入ってもらっては困ります。

523実習生さん:2006/06/20(火) 00:00:30 ID:U3MbwDFc
>>521
>「このままだと労働力が減り、最終的には日本が危なくなるかもしれない。
>なら勤労を義務化して国民を働かせればいいじゃないか。
>義務化すりゃ文句は言えないだろう」

勤労の義務は初めから憲法に定められてるんだよ。
教育板にいるのにそんなことも知らないのか?
無知なら無知なりに黙ってりゃいいんだよ。
524実習生さん:2006/06/20(火) 01:08:32 ID:l1ylx2Ig
ちょっと細かいこと聞くが、知っている人は教えてほしい。
勤労の義務じゃなくて実際は勤労の権利じゃないのか?
525実習生さん:2006/06/20(火) 01:36:34 ID:FhrKHUrS
雇われる側も仕事を探しても採用してくれなければ勤労の義務も何もないだろう。

でも一方で叱られることの知らない新卒ばかりだから採用もしたくないんだよね、企業からすれば。
戸塚ヨットスクールの体罰が悪だという風潮のせいで一切の体罰をしないから質の低い新卒ばかり。
教育する側の責任は大きいよ
526実習生さん:2006/06/20(火) 07:05:50 ID:p4mmlR7g
>>506の言うとおりだ
戸塚のような心の拠り所は弱者には必要だと思う
いんちきかそうでないかなんて大して重要じゃない
いんちきでもいいんだ
527実習生さん:2006/06/20(火) 07:08:25 ID:p4mmlR7g
まちがえた、>>504の間違い
そもそも強い人間なんて限られてる
多かれ少なかれ、人は誰かに依存している
自分が社会の鼻つまみもの、社会の底辺である人間であっても、
立派な人間だ
自信を持たせてあげることは大事
戸塚ヨットスクールのやっていることはまんざら無意味ではないということ
528実習生さん:2006/06/20(火) 07:14:04 ID:p4mmlR7g
>>507の言う「「悼む気持ちはさんざん言っている」なんていうのは反省している人間の」
というのはおかしいと思う
たとえ何人殺しても、刑務所で罪を償えば人は皆平等であるべき。
確かに戸塚ヨットのやっていたことは教育でもなくリンチだったでしょう。
しかし罪を償った。ここが大事ではないのか
いくらなんでも人を殺したからといって、その十字架を
一生背負っていかなければいけないのか?
そうではあるまい
それにあの件は被害者少年にも大きな落ち度がある
あの程度の暴行で死ぬような子供はそもそも
戸塚ヨットへの入校資格はなかったのだ。
自覚が足りなさすぎた
529実習生さん:2006/06/20(火) 07:26:53 ID:xS0wDZCQ
>>525
叱られることの知らない新卒ばかりっていうのは何が根拠なのかよくわからない。
確かに弱小零細にはそういう人間が集まるのかもしれないけど。
自分の不甲斐なさを素直に認めず、親が悪い、教師が悪い、挙句は世の中が悪い、
なにかにつけて自分以外のせいにしてきた人生、それが今までのあなたなのではないのでしょうか?
だから職場でも家庭でも爪弾きにされているのではないですか?
自分の至らなさを真っ向から受け止め、まず自分を責めてみる。
これが出来ない大人は、確かに会社組織には不要ですから。
530実習生さん:2006/06/20(火) 07:38:09 ID:OuhyrJtp
一生に一度はジーコ神
ジーコ巡礼の旅に出なければ
しかしジーコの居場所が分からん。一刻も早く
十字軍を編成して
ジーコを奪回しなければ
531実習生さん:2006/06/20(火) 08:02:56 ID:Oms6UeLh
まぁそう熱くならんと
525の気持ちも理解しないとダメだよ
525にとってはなんとしてでも世のダメな新卒は、叱られていないことがその原因だ
ということにしないと都合が悪いんだから、それぐらいは言わせてやれよ。
仮定に付き合ってあげて、その上で反論するのも面白いと思うよ。
不景気だからこそ弱者へは大らかな態度で接しなきゃだめだ。
それに、今の教師がなっていないのはもっともだと思うんだ。
教師がなっていないからこそ、525のような人が育ってしまったということもあるだろ?
なぜ日本は525のようなおかしなことを言う人が出てきたのか?
だれが525のような人を救うのか?
そこを考えるのもまた意義がある。

それに、今の日本の教育はなっとらん!!今の教師はなっとらん!!結構じゃないか。
かっこいいオジサンだぜ。
熱い、熱いよ。それぐらい熱くなるぐらいがちょうどいい。
532実習生さん:2006/06/20(火) 10:02:05 ID:egpIfRCh
いや、間違っていることは間違っていると指摘してさしあげることが重要ではないのか。
ゆとり教育がそういったなぁなぁの雰囲気を作ってしまった。
責任の押し付け合いに始終するのではなく、親・教諭・市民が一体となって少年をケアしていくことが重要なのではないか。
498や525(同一人物?)のように、現実から逃避してしまう大人をこれ以上増やしてはならない。
533実習生さん:2006/06/20(火) 11:50:41 ID:Gs0BqX1G
>>529
>自分の不甲斐なさを素直に認めず、親が悪い、教師が悪い、挙句は世の中が悪い、 
なにかにつけて自分以外のせいにしてきた人生、それが今までのあなたなのではないのでしょうか? 
だから職場でも家庭でも爪弾きにされているのではないですか? 


面識もない相手に対して
「なにかにつけて自分以外のせいにしてきた人生、それが今までのあなたなのではないのでしょうか? 
だから職場でも家庭でも爪弾きにされているのではないですか? 」
と決めつけたように書いているがどういう根拠で言っているのですか?



>自分の至らなさを真っ向から受け止め、まず自分を責めてみる。 
これが出来ない大人は、確かに会社組織には不要ですから。 


それは時と場合によるだろう。自分が責任を取る場合もあれば上司が取る場合もある、相手が悪い場合もある。
それを臨機応変に対応できるのが大人であり普通の社会人のやりかた。
それが出来ず、味噌もクソも自分の責任にしか出来ない人は世当たり下手とバカにされる。
教師がその「世当たり下手」の典型。だから教師は世間知らずといわれバカにされる。






534実習生さん:2006/06/20(火) 12:23:47 ID:egpIfRCh
>>533
前のスレッドから読む限り、君が教師という存在に恵まれてこなかったのはよくわかった。
だがしかし、だからといって教師を憎むのはケツの穴が実に、実に、小さい。
教師はダメだ!確かに気持ちの良い言葉かもしれない。
世の中に対して深い考え、一家言持っているんだぞという主張をしたい気持ちもよくわかる。
しかしそこに溺れては、いけないよ。
そもそも鬼の首を取ったように「教師は世間知らず」だなんて言っている時点で教師に幻想抱きすぎだ。
金八先生は好きか?うんうん、そうだろう。
体当たりの教育!心地よい響きか?うんうん、そうだろう。
しかし、そろそろ夢から覚めようぜ?
そもそも教師が世間知らずというのは当たり前の話だ。教師に期待するな。
言い換えればそれはコトが起こった時に責任の所在を全て他人に擦り付けようとするための予防線だ。
一般企業に数年は勤めた経験のある人でないと世の中は見えてこない。
立派な教師というのは世の中を知っている教師のことを言わない。
立派な教師でも世間知らずなことに例外は無いのさ。
今頃そんなことに気付いている程度じゃ、教育は語れないのさ!
とりあえず、お互い仕事しようぜ!
535実習生さん:2006/06/20(火) 14:49:43 ID:9zWPDkI7
昭和31年(1956).8.10〔19歳ニートら5人が監禁レイプ〕
 東京都杉並区のアジトに、7.13にウェイトレス(21)を連れ込み、レイプし
ようとして翌日まで監禁した、無職(19)、中大3年生(20)、日大2年生(21)、
明大4年生(21)、無職(20)の5人がこの日に逮捕された。会社重役、省庁の部
課長、大学参事など裕福な家の息子で、小金井一家傘下の愚連隊の一員。
 石原慎太郎・原作、市川崑・監督の映画「処刑の部屋」を観て、主人公が
女を薬で眠らせて犯すシーンに刺激を受けたもの。
536実習生さん:2006/06/20(火) 21:38:39 ID:90mIQpYq
ニート同士仲良くしろよ
537実習生さん:2006/06/21(水) 03:29:39 ID:IztquB01
>>533
「世渡り(よわたり)」を「よあたり」と間違えて憶えている。
学校でも散々言われてきたと思うが、間違いを指摘されても「そんな細かいことなど
どうでもいいじゃないか」と居直って素直に訂正しようとしない悪い癖を改めること。
538実習生さん:2006/06/21(水) 17:25:23 ID:Y1c0DfwP
>>459
全てではないが、一部共感出来る。確かに自由、夢を奪うことはよくないことだ。
余計なお世話ですよね。あんたは私の親かってww
でも、そうなることを承知の上親も預けてるんだからなんとも言えない。
そうでもしないと効かない人もいるってことです。
539実習生さん:2006/06/21(水) 18:18:07 ID:XcYkgmwI
>>524
第二十七条【労働の権利・義務、労働条件の基準、児童酷使の禁止】
1 すべて国民は、勤労の権利を有し、義務を負ふ。
2 賃金、就業時間、休息その他の勤労条件に関する基準は、
法律(労働基準法)でこれを定める。
3 児童は、これを酷使してはならない。

このスレ住人は驚くほどレベルが低いな。どんな奴が書き込んでるんだ?
540実習生さん:2006/06/21(水) 19:52:45 ID:pc6ZTpOh
>>539

一言多い奴だ。若造が
541実習生さん:2006/06/21(水) 19:55:31 ID:U19wNZtG
戸塚よりももっと怖い団体はあると思うんだけど
少なくとも戸塚はもう市民の監視下にあるようなもんだから
暴走することは無いだろ
むしろ内紛を繰り返しているアーレフやパナウェーブとかの方
542実習生さん:2006/06/21(水) 19:57:09 ID:XcYkgmwI
>>540
中学で習うことすら知らない奴は無能扱いされても仕方あるまいて。
それとも最近の中学校では国民の三大義務すら教えんのだろうか。
543実習生さん:2006/06/21(水) 20:22:49 ID:HXieHh7p
>>539
>このスレ住人は驚くほどレベルが低いな。どんな奴が書き込んでるんだ?

知っている人は知っている。知らない人は知らない。
それが普通でしょ?
中にはそれしか知らないバカが知ったかぶりするのもあるからな。
544実習生さん:2006/06/21(水) 20:37:01 ID:XcYkgmwI
>知っている人は知っている。知らない人は知らない。
>それが普通でしょ?

内容によりけり。国民の三大義務は知らない方がおかしいし、
検索すれば簡単に出てくるだろ。そういう意味で>>524は低能者だ。

>中にはそれしか知らないバカが知ったかぶりするのもあるからな。

「それ」を知っているのなら「それ」に関しては知ったかぶりとは
言わないわな。おかしな文章だね。
545実習生さん:2006/06/21(水) 20:52:00 ID:HXieHh7p
>>544
>内容によりけり。国民の三大義務は知らない方がおかしいし、
検索すれば簡単に出てくるだろ。そういう意味で>>524は低能者だ。


普通の人は普段日本国憲法なんぞ見ないし見る必要がない。
通常は使わない。
そんなことで目くじら立てて言う奴は単なる知ったかぶり。


546実習生さん:2006/06/21(水) 20:59:03 ID:XcYkgmwI
>>545
中卒程度の知識がない人間を無能とは思わないのかねえ。
何も憲法の全文を覚える必要はないんだよ。

あと知ったかぶりを誤用してるよ。

---------------------------------------------------------------------
しったかぶり 0 【知ったか振り】

知りもしないことを、さも知っているかのように振る舞うこと。

三省堂提供「大辞林 第二版」
547実習生さん:2006/06/21(水) 21:05:37 ID:pc6ZTpOh
>>546

知識をひけらかす馬鹿な奴だ。アホクサ
548実習生さん:2006/06/21(水) 21:41:41 ID:HXieHh7p
>>546
>中卒程度の知識がない人間を無能とは思わないのかねえ。
何も憲法の全文を覚える必要はないんだよ。


普段使わない知識を無理して覚えている暇人は少ないと思うね。
中卒程度の知識を全部分かる大人こそ珍しいだろう。
549実習生さん:2006/06/21(水) 22:01:03 ID:XcYkgmwI
>>548
>普段使わない知識を無理して覚えている暇人は少ないと思うね。
>中卒程度の知識を全部分かる大人こそ珍しいだろう。

無理して覚えなくてはならないのは君のレベルでの話だろう。
一般化してはいかんな。
550実習生さん:2006/06/21(水) 22:18:03 ID:XcYkgmwI
そもそも国民の三大義務は日本国憲法の三原則や非核三原則と同じくらいの
比重で習う中学公民の基礎問題なのに、こうまでHXieHh7pが執拗に
食い下がってくるわけがわからん。全く調べもせずに適当なことを
書き込む>>521とか>>524がおかしいとは思わないのかね。

知らなかった事自体を無能とまで言うのは言い過ぎかもしれんが、
>>488の書き込みのあとで>>521とか>>524のような書き込みをする人間は、
どう考えても頭が悪いだろう。
551実習生さん:2006/06/21(水) 22:25:35 ID:04vR/YwR
もう、やめなさいよ
552実習生さん:2006/06/21(水) 22:38:19 ID:HXieHh7p
>>549
>無理して覚えなくてはならないのは君のレベルでの話だろう。
一般化してはいかんな。

あなたこそ実用的でない普段誰も見向きもしない知識を無理に一般化してはいかんよ。
553実習生さん:2006/06/21(水) 22:42:07 ID:HXieHh7p
>>550
>そもそも国民の三大義務は日本国憲法の三原則や非核三原則と同じくらいの
比重で習う中学公民の基礎問題なのに、


そんなもの大人になったら忘れておる。
話題にもならない。
554実習生さん:2006/06/21(水) 22:42:15 ID:XcYkgmwI
>>552
俺が言いたいのは、その程度のことも知らない人間に、
まともな教育論が展開できるはずもないと言うことだ。
無知な人間は黙っていればよろしい。
555実習生さん:2006/06/21(水) 22:48:00 ID:HXieHh7p
>>554
ここはいろいろな人が集まる場だ。
日本国憲法のような実用的でない知識一つ知らないというだけで
つまはじきすること自体おかしな話だ。

三人寄れば文殊の知恵も集まる。それを阻害しようとしているのがあんただ。
556実習生さん:2006/06/21(水) 22:51:59 ID:XcYkgmwI
>>555
>日本国憲法のような実用的でない知識一つ知らないというだけで

法治国家の人間とも思えない意見だな。

>三人寄れば文殊の知恵も集まる。

正しい前提に乗っ取ったことが書かれていればそうなるが、
前提が間違っていれば、ただの電波になるだけだ。
君は自分の無知を棚にあげて逆ギレしてるだけだ。
557実習生さん:2006/06/21(水) 23:15:36 ID:04vR/YwR
この人、勝ったつもりだ。
大変良くできましたね。皆でほめてあげましょう
558実習生さん:2006/06/21(水) 23:19:08 ID:04vR/YwR
あっ、
ID:HXieHh7p がいらんこと言ったからか、よく読んでなくてゴメン。
559実習生さん:2006/06/22(木) 02:31:42 ID:xHKMBSwo
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8B%A4%E5%8A%B4%E3%81%AE%E7%BE%A9%E5%8B%99
勤労の義務(きんろう の ぎむ)とは、日本国憲法第27条第1項に勤労の権利と並んで置かれた義務規定であり、
教育・納税と並ぶ日本国民の3大義務とされているものである。

この規定の由来については諸説あるが、一番有力なのは、元農林大臣の石黒忠篤や代議士の竹山祐太郎が、
二宮尊徳の「報徳思想」の精神に則って、日本国民が自らの勤労の力で太平洋戦争で荒廃した祖国を再建させ
てゆこうという発想から提案されたものだと言われている。

以上の経緯から、憲法の規定では、労働権の保障と対応して、一種の「精神的規定」にとどまっており、国民への
強制労働を許容するものではなく、違反者に対する具体的な罰則を課する性質のものでもない。

但し、働く能力と機会があるにも関らず、働こうとする意思を持たずに労働を避けている者には生活保護の支給など
の社会国家的給付の面で不利を蒙ってもやむを得ないとする考え方がある。

ttp://plaza.rakuten.co.jp/igolawfuwari/diary/20051115/
憲法18条は「刑罰でない限り意に反する苦役に服させることは出来ない」と言う規定を置いている。
働かない人間を無理やり狩り出して強制労働に従事させることは、逆に憲法に違反する恐れがあるのだ。

さらに、勤労をするに際し、人に雇ってもらって労働をするならばそれは一人で勝手に仕事をするのではなく、
「企業・公共団体などの他人と契約しなければ」ならないということ。無償奉仕労働では食べていけない。

こうした勤労と言うものの持つ性質を基礎に考えていくと、法律的に勤労の義務を強調するというのはそうとう
大変である。

その上で、実は、勤労の義務と言うのは憲法に言う国民の義務の中で最も「中身のない」条文と言ってもいいの
かもしれない。

というのも、勤労の義務があると憲法に書いてあったところで、「勤労しない者」に国家が上から何らかの制裁を課す
ような条文は日本の法律のどこにもないのだ。一応生活保護関連については「労働能力があるものについて」需給を
制限する法律があるが、これも制裁とは言い難いものがあるだろう。
560実習生さん:2006/06/22(木) 15:20:31 ID:11BZOK9k
ID:HXieHh7pは前のスレッドから爆笑ものの投稿を繰り返していた人だよ。
ゆとり教育だとか言葉遊びだとか、そういう言葉を使ってたひと。
ほっときゃいいよ。
学歴も学も両方無いまま大人になってひがんでいる可愛そうなおっちゃん。
561実習生さん:2006/06/22(木) 15:59:02 ID:Xd4Z9moQ
>>515
私が学生の頃は今ほど体罰は良くないっていう風ではなかったけど、
興奮して怒りながら体罰する先生は軽蔑され馬鹿にされていましたよ。
そういう先生を馬鹿にしているから、授業できないほど騒がれて、
まじめに授業を受けたい私には迷惑でしたよ。感情的な先生は。

冷静に叱る先生のほうが一目置かれていたというか、
馬鹿にすることもなく、生徒も従っていました。
562実習生さん:2006/06/22(木) 16:21:59 ID:olQdtJNG
>>561
それは指導する側が生徒にスキを与えているからなめられているんだよ。
口だけでしかる先生でも生徒から見てスキがあればなめられるのには変わらない。
563実習生さん:2006/06/22(木) 16:28:40 ID:Xd4Z9moQ
>>562
そのスキっていうのは具体的にどんなものなんですか?。
いくつか例を出してくれませんか。
564実習生さん:2006/06/22(木) 16:52:06 ID:olQdtJNG
>>563
駆け引きが出来るか出来ないか。
状況判断が出来るか出来ないか。
565実習生さん:2006/06/22(木) 19:01:27 ID:LPVtzPB0
戸塚派が圧倒的だ、相原父よ。
     ヘ     /^r⌒`ヽ
    /〃⌒`ヽ  (W^i从、ニ〉  あはは、流石だよね宗教オタク。
    レ〈 ノノ^ リ)〉 (´<_` bノ
.     ヾd´_ゝ`) /<V>ノ⌒i
    /ヽ卯/\   ∨ |[]|
    /7  ∨/ ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(_[]つ/  5121  / !ニ!____
.      \/____/ (u ⊃
566実習生さん:2006/06/23(金) 06:58:14 ID:/D0MXkBv
今こそ戸塚ニートスクールを!!
567実習生さん:2006/06/23(金) 18:18:55 ID:4EA8NWPu
低所得階層は戸塚ヨットスクールの対象外!
普通のサラリーマン世帯のガキはお呼びじゃないのよ。
568実習生さん:2006/06/23(金) 18:41:52 ID:xZHo2aUj
>>567
世の中すべてお金だよ。
今頃気づいたのか?
金のない者食う資格無し
569実習生さん:2006/06/24(土) 08:30:07 ID:74aHYjTC
戸塚校長はいじめ肯定派ですが・・・。
戸塚が刑務所内の事を仮に、本に書いつ出版したら刑務官にされた事を虐待
とか言ってグチこぼしそうW。
570実習生さん:2006/06/24(土) 11:30:04 ID:xF9wMqhZ
>>569
拘置所内の話なら本になってるよ。支援サイトで読める。
571実習生さん:2006/06/24(土) 14:40:45 ID:LiheNH++
戸塚ヨットスクールホームぺ-ジの掲示板は爆笑もの
都合の悪い意見は全部削除して、自分たちの正しさを主張するばかり。
572実習生さん:2006/06/24(土) 19:42:46 ID:Rug26Ryi
>>571
モラルのない書き込みが多いからだろうな
573実習生さん:2006/06/24(土) 19:49:16 ID:bE3iojT5
都合の悪い書き込みを管理者権限で削除するのは当然。
別に普通の掲示板は、ここみたいに討論の場じゃないんだから。
574実習生さん:2006/06/24(土) 21:14:51 ID:d7HVN8CX
>>571
それは当たり前。
たとえば占い師のホームページで非科学的だ!なんてのたまう奴がいたら普通は削除するよ
575実習生さん:2006/06/25(日) 03:53:03 ID:70j7g0+l
犯罪者集団にモラルもへったくれもあるかい
あいつら本気で気持ち悪い
576実習生さん:2006/06/25(日) 19:01:48 ID:bV2ikGPD
>>571
都合の悪い意見は全部削除するまえに、散々書き込み者を罵ってから
削除する。

特に、相原父と宗教オタクと平均が散々相手を罵る。
おれも書き込みしたら、気違い父に裁判すると書いてきたので、
出来るものならやってみろと書いたらアク禁された。
577実習生さん:2006/06/25(日) 19:54:22 ID:VxJH7dh7
「スパルタの海」のDVD磯の放流キボンヌ!
放流済みならハッシュの方をヨロ!
磯が駄目ならエンコ物でもいいので
よろしくおながいします。
578実習生さん:2006/06/25(日) 21:36:03 ID:70j7g0+l
俺がこの前書き込んだら、他人のID抽出して個人攻撃してきた。
あいつらは基地外の集まりか。
579実習生さん:2006/06/25(日) 23:10:35 ID:L7lMH4T2
>>578
ここのスレの戸塚叩きの連中もキチガイだぜ。
戸塚ヨットを養護する内容を書いたら個人攻撃でまともな議論が出来ない。
奴らは本当に卑怯だぜ。
580実習生さん:2006/06/26(月) 02:00:53 ID:M/VPJ7BH
あいつら犯罪者のくせに何であんなえばってんの。
客観的な意見を書いてるようで、相当頭の構造が偏ってんのが相原君の父とかいう奴
管理人と相原父はまじでキショイ。
581実習生さん:2006/06/26(月) 07:10:34 ID:70PP+RjT
>>571 もはや教育機関じゃなくて宗教だね。
そんなんで「教育再生」とは笑わせるよ。
582実習生さん:2006/06/26(月) 11:21:08 ID:zhYujZvo
>>581
戸塚ヨットスクールは宗教団体ではないね。
そういうことを言い出したら学校も含めて啓蒙機関はすべて宗教団体になる。
583実習生さん:2006/06/26(月) 11:58:23 ID:xFOhNh37


579 :実習生さん :2006/06/25(日) 23:10:35 ID:L7lMH4T2
>>578
ここのスレの戸塚叩きの連中もキチガイだぜ。
戸塚ヨットを養護する内容を書いたら個人攻撃でまともな議論が出来ない。
奴らは本当に卑怯だぜ。

582 :実習生さん :2006/06/26(月) 11:21:08 ID:zhYujZvo
>>581
戸塚ヨットスクールは宗教団体ではないね。
そういうことを言い出したら学校も含めて啓蒙機関はすべて宗教団体になる。
584実習生さん:2006/06/27(火) 10:12:34 ID:ta3qnuwg
>>582
宗教団体じゃないんだけど
取り巻きはみんな戸塚の言うことを鵜呑みにして、崇め奉って、まるで新興宗教団体のように見える
585実習生さん:2006/06/27(火) 11:05:49 ID:ukGDsd45
>宗教団体じゃないんだけど
取り巻きはみんな戸塚の言うことを鵜呑みにして、崇め奉って、まるで新興宗教団体のように見える

そういうのを言葉遊びって言うんだよ
ゆとり教育がこのような人間を生んだ
くだらないね
586実習生さん:2006/06/27(火) 18:45:23 ID:Qs/VgEAE
>>582 ヨットスクールは宗教団体ではないけど、やってる事はもはや悪質なカルト宗教ってことだよ。
こんなので「教育再生!」とは笑わせる。
587実習生さん:2006/06/27(火) 23:20:46 ID:0dWAMxzN
>>586
学校の教育も同和関連の映画を強制的に見せたりしているだろう。
同和思想を強制的に刷り込むのは一種のカルトじゃないのか?
588実習生さん:2006/06/28(水) 14:57:59 ID:53EiIBBg
>>587 だって戸塚は科学的根拠は殆どないような理論を「教育」なんて言ってるわけじゃん。
同和思想は差別をなくしたりする目的だから問題はない。
589実習生さん:2006/06/28(水) 15:21:16 ID:7G2VxGIQ
ヨットスクールではなく、体罰スクールにすればいいのにww
590実習生さん:2006/06/28(水) 18:01:40 ID:1j2dlucf
>>588
同和思想は差別をなくす目的という建前とは裏腹に同和団体がその特権を悪用してきた事実も忘れてはいけない。
差別をなくしたりなんて言うのはとんでもない話。
同和団体からすれば差別がなくなれば飯の種が無くなるからなくそうとはしない。

行政から補助金。市営住宅の家賃や医療費の踏み倒し。
差別だの一言で行政を恫喝すれば出来ること。
その手助けをしているのが同和教育。カルトを子供に刷り込んでいるのだ。
591実習生さん:2006/06/28(水) 19:10:51 ID:53EiIBBg
>>590 それが本当なら止めるべき・・って本題からそれたな。
同和問題は、いいとして、こんな理論を使って「教育機関」と名乗るのはいかがなものか・・。
592実習生さん:2006/06/28(水) 19:55:29 ID:1j2dlucf
>>588
>だって戸塚は科学的根拠は殆どないような理論を「教育」なんて言ってるわけじゃん。 


科学云々以前に精神力を鍛えるのが戸塚ヨットスクールだ。
精神を強くするには何かに対して限界まで取り組む事。戸塚ヨットスクールはヨットを通じて精神力を強くする。
精神力を強くするには何かに対して真剣に取り組み、その壁を乗り越えることが人間として成長させる。
その壁を乗り越えさせるサポートをするのがスクールの仕事。その過程で体罰もあるだろう。

このように当たり前のことに対して科学的根拠をだせだとか言い出す方がおかしい。


勉強したら成績が上がった。これに対する科学的根拠は?

運動したら筋肉がついた。これに対する科学的根拠は?

人間が生きている。これに対する科学的根拠は?


こんな事を言い出すのと同じで不毛な論争にしかならない。



593実習生さん:2006/06/28(水) 21:00:55 ID:/mixMA+/
っていうか、戸塚ヨットスクールを宗教団体とするのはちょっと強引かなぁって気がする。
戸塚校長は和尚さんや司教のような高徳な存在からは遠い存在だし、そういうのと一緒にしちゃうのは失礼かなぁって思うの。
そもそも戸塚校長に限らず、おかしなことを言い出す人は多いよ。
なんていうか、いわゆる「オカルトめいたこと」を口にして妙な商売している人だって大勢居る。
そういうのは宗教というよりかはカルトな集団でしかないと思う。
でも彼らも食わなきゃいけないし、それに戸塚校長を信じている人にとっては彼は良薬なんだったら放っておけばいいと思う。
毒薬でもそれを信じている人にとっては良薬なんだよ。
594実習生さん:2006/06/28(水) 21:28:03 ID:R3wUHe30
>>592
>勉強したら成績が上がった。これに対する科学的根拠は?
脳に刺激を与えることでシナプスが鍛えられ、脳の忘れられにくい場所
に記憶が収納されるという科学的根拠はある。

>運動したら筋肉がついた。これに対する科学的根拠は?
筋肉に刺激(負荷)を与えることで、その負荷に対抗する為に
筋肉が増えるという科学根拠はある。

>人間が生きている。これに対する科学的根拠は?
人間の生存本能は元々大脳にある。

文が稚拙で申し訳ないがこの程度の科学的根拠なら、中学の科学教師でも
もっと詳しく語れるはず。

戸塚のようにオカルトチックで大学教授が調べたとしても、根拠が無いようなもの
と一緒にしないで欲しい。

595実習生さん:2006/06/28(水) 21:49:23 ID:S5jRJoWl
例えばヤクザなんかは、違法行為を日常としている人達だから、間違いなく脳幹に障害があるよね。
そこで戸塚氏には、全国の組事務所を回ってヤクザ達を体罰で矯正してやってほしい。勿論戸塚氏一人で。
世直しのためにぜひ体を張ってほしいね。
596実習生さん:2006/06/28(水) 22:11:13 ID:Jch/I4f/
>>594
>脳の忘れられにくい場所に記憶が収納されるという科学的根拠はある。

よく分かりませんね、脳の忘れられにくい場所ってどこ?
科学的根拠というのだからもっと詳しく説明してくれないと根拠があるとは言えないよ。


>その負荷に対抗する為に筋肉が増えるという科学根拠はある。

何だ、これも全然答えになってないぞ。
だから科学的に筋肉がどうやったら増えるのだ?根拠を出せや


>人間の生存本能は元々大脳にある。

意味が全然分からない。なぜ生存本能が元々大脳にあるのか不明。
説明能力がないの?それとも意気地になって反論しているの?


根拠があると言うのだから説明できるだろ?
どれも全然説明になっていないぞ。万人がちゃんと納得できるように答えて。
597実習生さん:2006/06/28(水) 22:39:57 ID:R3wUHe30
>>596
お前の言ってることは、それは青いのはどうしてとか?
空が青いのは光の屈折率によって青く見えると言っても
屈折率でなんで青くなるの?と答えに対して聞く、小さい子が
何で何でと際限なく聞く事変わらない。

貴様はその程度の知能指数しかない。
スポーツ選手は科学的トレーニングをしているが、その根拠を聞いたところで
すぐに理解できる?

科学的に説明できること=万人が理解できる事は別
少なくとも、俺が言ったことは中学レベルの生物学や保健体育でしかないが
それでも、教科書に書いてある。
教科書に書いてあることが間違えているの?
歴史の教科書とは違うんだよ?
何で何で君の、貴様に言っても無駄か?
598実習生さん:2006/06/28(水) 22:49:30 ID:R3wUHe30
>>590>>592
>行政から補助金。市営住宅の家賃や医療費の踏み倒し。
差別だの一言で行政を恫喝すれば出来ること。
その手助けをしているのが同和教育。カルトを子供に刷り込んでいるのだ。

これの根拠というかソースは?
憶測の域を出ていないぞ、さあソースを示しておくれw
599実習生さん:2006/06/28(水) 23:40:48 ID:b0pHF7ud
>>397
そいつ前のスレから居る荒らしだよ。191や392と同一投稿者
意図してやってないなら可愛そうな老人
600実習生さん:2006/06/28(水) 23:47:20 ID:WFYu85k/
>>593
だからさー、同じようなことがとっくに出て結論出てると思うんだけどなー。
337あたりの投稿とか、ちゃんと読んだ?
どんな人間にも程度の大小こそあれ、心の拠り所は必要なんだよ。
ダメ親だってダメ少年だってすがるものが必要なんだよ。
それが戸塚ヨットスクールだったんだよ。
戸塚ヨットスクールは正真正銘のインチキかもしれないけど、
信じている人間が曲がりなりにも世に出て税金納めているなら、
とりあえずよしとしようじゃないの。
601実習生さん:2006/06/29(木) 00:00:30 ID:WFYu85k/
>>599
その人、肝心な本音を隠していると俺は睨んでいるんだよね。
東條って人もそうだったけど、その人、多分ガラの悪いガキに酷い目に逢わされた
経験があるんだと思うよ。
更生だとか言ってるけど本心は死んでしまえと思っているはず。

何の本だったか漫画だったかは忘れたけど、人間学園という私立の少年院が出てきたの。
この人間学園、少年の更生を図る施設を装ってはいるけど、その実は
クズ少年を事故という名目で世から葬ることを目的とした施設。
つまり少年法に保護された悪ガキを、非合法な方法で死刑にできる便利な施設なわけ。

戸塚宏がやろうとしていることは、きっとこういうことなんじゃないかなと思うのよ。
そりゃ誰も少年の矯正をうたえば、まさかそんな施設が子供を殺すはずが無いと思うだろうし、
たまたまうまく立ち直ってくれればその事実がうまくカモフラージュしてくれる。
本命は「殺人請負」にあるんだと思うよ。

もちろんそんな本音は表立って言える筈もないから、建前上は「更生を図る」ことにするのが当然だけど。
本心では戸塚宏も支援者も、592のような人も「悪ガキは死ねばいい」としか思っていない。
更生する・しないには実はあまり興味がないはず。
602実習生さん:2006/06/29(木) 00:27:46 ID:AkLMfjYp
戸塚校は入校者に、戸塚のステロタイプ思想に基づく画一的な、教育と称したメソッドを行っています。
さて、これは現在の公立学校の従来の教育にも当てはまる所があると思います。
今の学校教育は、大差ない画一的なものであり、そういったどの学校にも優秀とされる子供、
落ちこぼれ、不良とされる子供がいるのが常ではないでしょうか。
子供がどのように育つのか、それはその子の環境、資質によるところが大きいと思います。
さて、落ちこぼれ、不良とされる子供はフォローして、まず大衆から弾きだされていかないようにし、
その流れに乗りながら、その子の目的を見つけて欲しい。(別に社会観念から逸脱しなければ
亜流に流れても構わないのですが。)それが教育だと思います。
大衆から弾きだされない、すなわち社会観念に通用する流れに乗ること自体は間違いでないと
私は考えます。しかし、落ちこぼれ、不良とされる子供はフォローしきれていないのが現状です。
そういった子供の一部が戸塚校に流れています。さて、ステロ思想に基づく、戸塚メソッドでも
矯正される子供はいるとは思います、しかし、そうではない子供も当然いるのです。
戸塚とその支持者は矯正される子供の存在ばかりを喧伝しているのではないでしょうか。
確かに、学校が見放した子供の一部は矯正されたかもしれない。しかし、その裏で
そうではない子供、さらには死者まで出している。この事実を忘れてはならないと考えます。
少なくともこの方法が現状での、落ちこぼれ、不良とされる子供に対するベストなフォロー法では
ないと私は考えます。では、現状でのベストは何か、それは少人数生徒、多人数教育者であると考えます。
今の教育は一人の教師に対して多くの生徒、できたとしても一人の教師に対して一人の生徒です。
現状の教育はフォロー能力の限界値が低すぎるのです。
教師と教師は連携しません。教師と親も連携しません。
ましてや教師と親のラディカルな能力が低いという現実さえあります。もちろん能力があっても単独では
厳しいケースもあります。そういったときにすぐ連携が取れる体制、
さらにその対象に向き合える体制が必要なのです。
さらに親と教師が共に学び、ラディカルな能力を高く保持する、
そういったシステムが今必要とされているのではないのでしょうか。
603実習生さん:2006/06/29(木) 00:45:12 ID:H8AqYUYB
>>597
>少なくとも、俺が言ったことは中学レベルの生物学や保健体育でしかないが
それでも、教科書に書いてある。
教科書に書いてあることが間違えているの?
歴史の教科書とは違うんだよ?
何で何で君の、貴様に言っても無駄か?

ていうか>>594は全然答えにもなっていないだろう。
答えになっていないことに中学の教科書云々関係のないことだ。


>貴様はその程度の知能指数しかない。
スポーツ選手は科学的トレーニングをしているが、その根拠を聞いたところで
すぐに理解できる?


だから戸塚理論も同じだ。根拠を聞いたところで理解できる方が不思議だろう。
だだっ子みたいに戸塚理論が科学的根拠なしだとか根拠を出せという戸塚叩き厨が
言ってきたことが間違いだと言うことが分かるだろう。


>科学的に説明できること=万人が理解できる事は別

当然戸塚ヨットスクールがやっている事も万人が理解できるわけがないだろう。
604実習生さん:2006/06/29(木) 00:48:16 ID:H8AqYUYB
>>598
これでも見ておけ。

ttp://tmp6.2ch.net/rights/



あと、「同和利権の真相」もある。
是非読んでみたらいい。
605実習生さん:2006/06/29(木) 00:58:01 ID:AkLMfjYp
>603
私は動物の調教をしていますが、
私の目的とした動作をいきなりやらせようとしたとしましょう。
確かに一部は、要求に答えることができます。
しかし、彼らの大半は恐怖、反抗を示します。そして、それを繰り返せば
二度と彼らと信頼関係を築くことができません。
まずは徐々に段階的に、相互関係を深めていくことが必要なのです。
未熟とされる子供と向き合うことも一緒ではないでしょうか。

戸塚校のように、いきなり強い負荷をかけて、誰もが矯正される、ということはない
そう私は考えます。
606実習生さん:2006/06/29(木) 01:11:49 ID:AeeTL2SK
別に考えるまでも無い。
連中は鬼畜殺人異常集団、関係者はさっさと死刑にしたほうがいい。
特に戸塚の基地外ぶりは死んでも直らん。
東京湾にでも沈めて欲しいわ。
607実習生さん:2006/06/29(木) 01:49:15 ID:qm8nl4aj
>>606
戸塚ヨットスクールだけなら、被害者が出ることは少ない。
無理やり入校されてPTSDになた人もいるらしいが。

しかし、戸塚宏が小学校を作ったら話は別。
小学校なら沢山の人が入るわけだし、特に問題ない児童だって
犠牲になる確率が増える。

まあ、小学校建設は金銭的問題と国の認可が下りるわけないから
99%無理だろうけど、スポンサーが出る可能性もあるわけだし
油断はならない。
608実習生さん:2006/06/29(木) 07:57:57 ID:8JrOxlvb
>>606
当時マスコミがちゃんと真面目に致死事件として取り組んでいれば戸塚ヨットなんかとっくに無くなっていたよ。
どこをどう取り扱いを間違えたのか、教育問題と絡めてしまったのがマズかった。
609実習生さん:2006/06/29(木) 08:55:14 ID:w6wLNZOl
>>605
>私は動物の調教をしていますが、 
私の目的とした動作をいきなりやらせようとしたとしましょう。 
確かに一部は、要求に答えることができます。 
しかし、彼らの大半は恐怖、反抗を示します。そして、それを繰り返せば 
二度と彼らと信頼関係を築くことができません。 
まずは徐々に段階的に、相互関係を深めていくことが必要なのです。 
未熟とされる子供と向き合うことも一緒ではないでしょうか。 


それは調教する側が中途半端だから。
調教される側も苦しいがする側も又苦しい。

調教される側が壁を乗り越えられなければ残るのは苦痛だけだ。
だから不満だけ残って反発するだけ。
中途で反発もあろうが壁を乗り越えられたら今までの苦労は一切吹っ飛ぶもの。
そういう輩からは不平不満はまず出ない。
調教する側もやるには最後までやって欲しいし調教を受ける側も忍耐で乗り越えて欲しい。
その為にも時には体罰であったり愛のムチは必要だ。
だからそれを実践できる戸塚ヨットスクールはすばらしいのだ。
610実習生さん:2006/06/29(木) 10:52:42 ID:YmUh1DGY
>>608
同感
611実習生さん:2006/06/29(木) 11:01:29 ID:YmUh1DGY
>東條って人もそうだったけど、その人、多分ガラの悪いガキに酷い目に逢わされた
>経験があるんだと思うよ。
>更生だとか言ってるけど本心は死んでしまえと思っているはず。

そんなところだと思う。戸塚の目的が代理殺人業にあるのかどうかはともかくとして、ポイントは、成功したら、自分の功績にできるし、
もし失敗したら"もともと死んでも良かったような奴だから、そんな中で一人や二人の犠牲はつきもの"という風潮を生めることだろうと思うんだ。
むしろ失敗しても「あなたは正しい!」と言ってくれる人間が居ることを戸塚は計算ずくだし、今回はその潮流にうまく乗っかった。
教育者としては論外だけど、一流の経営感覚を持っていることは間違い無いかな。
まんざら凶悪犯というわけではなくて、良い部分も持ってるんだ。
612実習生さん:2006/06/29(木) 12:21:08 ID:qm8nl4aj
>>609

>>608の私は動物の調教をしていますが、
私の目的とした動作をいきなりやらせようとしたとしましょう。
確かに一部は、要求に答えることができます。
しかし、彼らの大半は恐怖、反抗を示します。そして、それを繰り返せば
二度と彼らと信頼関係を築くことができません。
まずは徐々に段階的に、相互関係を深めていくことが必要なのです。
未熟とされる子供と向き合うことも一緒ではないでしょうか。
↑の何処が中途半端なの?

徐々に段階的に相互関係を深めていくというのは間違っていない。

>調教する側もやるには最後までやって欲しいし調教を受ける側も忍耐で乗り越えて欲しい。

これについても、最後までやらないとは一言も書いてない。
急激にではなく、徐々に段階的にやるべきと書いてあるだけ。

613実習生さん:2006/06/29(木) 14:57:00 ID:YmUh1DGY
>>612

そんなまだるっこしいことやってないで、何も考えず本能の赴くまま殴ちゃえっていうのが戸塚精神だからでしょ。
614実習生さん:2006/06/29(木) 16:13:40 ID:7CBn6xbP
23年前のことですが、高校での3年間、
学校内で誰かが殴ったり蹴ったりしているのを見たことが無いし、
先生が体罰をしているところも見たことが無い。
というか、怒りで興奮している人物を学校内で見たことが無い。
校則とか処分が厳しいということでもないのに。
こういう学校って珍しいのでしょうかね?。

ケンカもしないし、強さの序列も無い、勉強の成績の順位もあまり気にしない。
自己顕示欲が少ないからなのか体育祭や文化祭もあっさりしている。
同級生やクラス間の対抗意識も希薄。
仲間意識も強くなく、誰かを排除することも無いから、いじめも無い。
仲が悪くないから対立することも無いし、強くまとまる必要も無い。
ガリ勉タイプはいないけど、授業態度はまじめ。

男女共学でしたが、学校内で誰と誰が付き合ってるなんて判りませんでした。
目立つ行動が好きでない人が多かったのでしょう。
バレンタインデーでも下校時間までに渡す人は見たことが無いし、
男女共に普通の下校時間で帰る人も多かったです。
帰る時間が毎年普通でしたから見ることが出来なかったということなんですが。
待っても時間の無駄ですし、仲間意識を高める必要が無いですから義理チョコも無い。多分。

公立高校で県内での学校のレベルは、勉強では中の中程、スポーツは上の中程、ということもあってか、
リーダー格や扇動する者がいないということなんでしょうね。
格差も少ないから、仲が悪くなる原因も少ないということも。
615実習生さん:2006/06/29(木) 17:17:34 ID:w6wLNZOl
>>612
>しかし、彼らの大半は恐怖、反抗を示します。そして、それを繰り返せば 
二度と彼らと信頼関係を築くことができません。 
まずは徐々に段階的に、相互関係を深めていくことが必要なのです。 
未熟とされる子供と向き合うことも一緒ではないでしょうか。 
↑の何処が中途半端なの? 


わかりやすく言ったら駆け引きが下手くそ。
信頼関係が崩れる事を恐れる、つまり嫌われる事を恐れているヘタレだ。

徐々に段階的に物事をやっていったとしても、やり遂げた試しなんぞ聞いたことない。
徐々にやる、その言葉の意味するものは惰性で物事をやるに等しい。
物事をやり遂げる前に中途半端で終わるのが殆ど。

それより、厳しく、ある時には体罰を与えることも大事、ある時には引くことも大事。
どうしても逆らうのだったらおとなしく服従するまで殴り倒す事があってもいいだろう。
最終的には師弟共々目標に向かって一生懸命にやり遂げ、達成する事が出来たら過程はどうでも良い。
結果非行少年が何かを達成してやり遂げた満足感を味わい、成長を遂げたらすばらしい事じゃないか?

616実習生さん:2006/06/29(木) 17:31:36 ID:7CBn6xbP
>>615
目標達成できなかったときは最悪。
全員が達成可能な目標では達成感が足りないし、
難しいと達成できない可能性が高くなる。
617実習生さん:2006/06/29(木) 18:51:32 ID:qm8nl4aj
>>615
>徐々に段階的に物事をやっていったとしても、やり遂げた試しなんぞ聞いた
ことない。
徐々にやる、その言葉の意味するものは惰性で物事をやるに等しい。
物事をやり遂げる前に中途半端で終わるのが殆ど。

どんな人だって最初から高みを目指してたわけではない
最初の一歩があって、そこから目標立てて頑張ってきたはず。
千里の道も一歩から、塵も積もれば山となる。
例えば、部活で最初は一勝、次は県大会優勝みたいに団塊をつけて頑張ってる人
だっているはず。
なのに聞いたこと無いの一言で、無理と決め付けるのは可笑しい?

>徐々にやる、その言葉の意味するものは惰性で物事をやるに等しい。
物事をやり遂げる前に中途半端で終わるのが殆ど。
↑これは怠ける奴が問題なだけで、この論理が問題なのではない。

君は夏休みの宿題を、一日で片付けるのか?
そうじゃないだろ、ノルマを設けてやるだろ。

怠けて脱落する奴はいるが、無理して壊れて脱落する奴はいない。
確かに完全ではないが、完全でないから中途半端というのもありえない。

まあ、>>616の考えが一番いいのだろうけど、無理はしないが怠惰もしない。
 
618実習生さん:2006/06/29(木) 18:53:16 ID:qm8nl4aj
お釈迦さんは考えました。
「この修行の道に老いる、病む、
死ぬという逃れられない苦しみから救われる何かがあるのかもしれない」

こうしてお釈迦さんは出家(お坊さんになる事)します。
 29歳の時でした。
 出家したお釈迦さんは苦行をします。
 苦行とは三日間寝ないで座禅をしたり、一日中、目を開き続ける等
自分の体を徹底的に痛めつけ、何かを悟ろうとする修行です。
この苦行をお釈迦さんは六年間、35歳まで続けます。
 その結果「追い求めた答え」を得られたのでしょうか…
 しかし結果は「老・病・死」から救われるどころか何も得るものがありませんでした。
 もう苦行ではその答えは得られないという結論を出したお釈迦さんは苦行を止め、
山を降りる事を決意します。
 一緒に苦行をしていた仲間達からは「裏切り者!根性なし!」
と罵られますが自分の結論を信じて、山を降りるのです。
 
 しかしその山を降りる途中、運命的な二つの出来事に巡り会います。
 
 一つ目の出来事はお釈迦さんが山を下っているときれいなサーランギー
(インドのヴァイオリンのような弦楽器)の音色が聞こえてきます。
その美しい音色に惹かれて、しばらく立ち止まって聞き入っていましたが、
お釈迦さんはふと思います。
 
 「あの美しい音色は弦が緩ければ出ない。逆に弦が張りすぎても出ない。
緩すぎず、張りすぎずちょうどいい具合に弦を調節して初めてあの様な
いい音色が出るのだ。悟りへの道もこの弦と同じで、自分を律せず欲に溺れるのが
一つの極とするならば、欲を一切認めず自分を痛めつける苦行は
その対をなす極なのではなかろうか。この両極をわかりこのどちらでもない
ちょうどいい具合に歩む道に悟りがあるのではないだろうか」
619実習生さん:2006/06/29(木) 19:00:47 ID:cnjZhXiA
あーいえば冗佑のID: w6wLNZOlはただの荒らしだから相手にするだけ時間の無駄!無駄!無駄!!
620実習生さん:2006/06/29(木) 22:54:05 ID:N7867R7Y
>>611
お前の言う事もわかるけど数の論理にしても4人は死にすぎじゃないか
ビジネスモデルの観点からしても戸塚ヨットスクールの経営は遅かれ早かれ破綻していたと思うよ
621実習生さん:2006/06/29(木) 23:00:18 ID:Y82tNmOC
戸塚さんの最大の問題点はそこだろうな
最終的にやろうとすること自体はまともなんだけど、思想や唱える手法がキチガイさんそのものだ。
脳幹論は超科学でしかないのであれじゃあ体罰肯定論者にとってはお荷物でしかない。
で、残念ながら警察にパクられた。この事実は大きいしおまけに懲役食らって真っ黒な身だ。
捕まっちまった。事実かどうかは関係ない。それ自体がスキャンダルなんだよ。
正直なところ俺にとっては戸塚ヨットに殺意があったのかだとか、実はまったく関係の無い偶然の死亡事故なのかはあまり興味がなかったりする。
戸塚ヨットに入って、死者が4人出た。この部分だけが重要なんだな。
経過はどうでも良くて、組織を運用する上ではこれって致命的なことなのよね。
"死人は4人出ましたけど、うちの責任じゃありません!ですので今後ともヨットスクールをよろしく!!"
なんて言われても、もう距離を置くしかないのよ。
むしろ体罰肯定論者はみんな戸塚宏のような奴なのかと思われること自体が非常に迷惑なので、
できれば戸塚宏は表舞台から去ってほしいというのが本音。
あの人が活発に活動すればするほど世の中は体罰に対して胡散臭い反応を示すことになる。
何か正しいことを主張することは立派だけど、国の情勢や世論の分析をした上で、
効果的なパフォーマンスをしないことには世の中は動かない。
戸塚さんはその意味で不器用だったし、経営者としては失格だった。
本人の気持ちはどうあれ、今の戸塚さんは組織の運営に失敗した落伍者でしかない。
別の人間に託して、今度こそは賢く運営してくれる人間に自分の理念を追求してもらった方が良い。
622実習生さん:2006/06/29(木) 23:07:27 ID:4vCNYoJ3
>>615
>厳しく、ある時には体罰を与えることも大事、ある時には引くことも大事。

あなたは軍人ですか?
623実習生さん:2006/06/29(木) 23:08:00 ID:4vCNYoJ3
っていうか戸塚の教育法は軍人育成だろう。
624実習生さん:2006/06/30(金) 00:20:55 ID:fTj3qXH/
板違い

−−−−−−−−−− 終 了 −−−−−−−−−−
625実習生さん:2006/06/30(金) 00:53:03 ID:H7apE5fv
>>622
軍人?結構じゃないですか。
今の教育にない礼儀正しさを身につけるのには間違いなく適当な教育だと思います。
軍人は戦争で戦う以外は礼儀正しさ、団体行動ができる、すばらしい事だと思います。
戦争反対の左翼が軍人と名の付くものは全て悪いと曲解したため軍人の礼儀正しさ、団体行動
さえも否定した。
軍人の良いところまで否定する必要がどこにありますか?
626実習生さん:2006/06/30(金) 02:47:58 ID:OYG6ZYf8
>>615
他の人が書いたことを自分が書いたように見せかけたり、どこからどこまでが自分が書いたことか
混乱させようという悪意を肯定するのでないなら、自己の文責の部分と、自己以外の文責にかかる
引用転載部分は、明確に区別できるようにすること。

引用転載部分には、行頭に「> 」を付加するのが一般的

> わかりやすく言ったら駆け引きが下手くそ。
> 信頼関係が崩れる事を恐れる、つまり嫌われる事を恐れているヘタレだ。
動物の調教の話だよ? 職業として通用するレベルの動物の調教の実績があるのかね?
627実習生さん:2006/06/30(金) 02:55:15 ID:OYG6ZYf8
>>615
> 徐々に段階的に物事をやっていったとしても、やり遂げた試しなんぞ聞いたことない。
根本的に全く間違っています。
数学なら、小学校の各学年の算数、中学校の各学年の数学、高校の各学年の数学など、
「徐々に段階的に物事をやって」いくのが「古今東西の常識」であり、全く異論の余地
などないだけの実績があります。
628実習生さん:2006/06/30(金) 03:00:11 ID:OYG6ZYf8
>617
引用転載部分には、行頭に「> 」を付加するのが一般的

「書いた本人」だけは明確に分かっていると思いますが、客観的には「非常に紛らわしくて分かりづらい」です。

> なのに聞いたこと無いの一言で、無理と決め付けるのは可笑しい?
そうですね。「段階的にやるのが当たり前」ですね。
629実習生さん:2006/06/30(金) 08:12:49 ID:CD9IvvrA
                   ■■■■■■■■
                ■■■■■■■■■■■■
               ■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■ 〜〜 ■■■■■■
            ■■■■■■〜〜〜〜〜〜■■■■■■
           ■■■■■ 〜〜〜〜〜〜〜〜 ■■■■■
           ■■■■■   ■■〜〜■■   ■■■■■
         ■■■■■  ■■■■〜〜■■■■  ■■■■■
         ■■■■         ||          ■■■■
        ■■■■■   〓〓〓〓||〓〓〓〓   ■■■■■
        ■■■■   〓〓     ||    〓〓   ■■■■
        ■■■■        //  \\       ■■■■
        ■■■■      //( ●● )\\     ■■■■   ヨット乗るぞ
        ■■■■    // ■■■■■■ \\   ■■■■       ヨット乗るぞ
        ■■■■■  / ■■■■■■■■ \  ■■■■■
        ■■■■■   ■/〓〓〓〓〓〓\■   ■■■■■
        ■■■■■■ ■ /▼▼▼▼▼▼\ ■ ■■■■■■
        ■■■■■■■■■ ▼▼▼▼▼▼ ■■■■■■■■■
         ■■■■■■■■■   ■■   ■■■■■■■■■
         ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
         ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
          ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
            ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
            ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
630実習生さん:2006/06/30(金) 09:20:02 ID:r6jAIVwq
>>625
そうか。日本は再びナチスとファシストと手を組み
人殺しをやらせるのがすばらしいことか。

戦争を知らない人達が神風特攻隊となって敵艦に体当たりして死んでいく光景を再び見たいのか?

日本を天皇中心の国家社会主義にしたいかね、君は。

お前が先に大君の辺にこそ氏んで来い。
631実習生さん:2006/06/30(金) 09:22:43 ID:r6jAIVwq
御国のために死ねるかとかいってぶん殴られたり、
国のために自らを犠牲にする。それを正当化するつもりなんだな。
632実習生さん:2006/06/30(金) 11:35:16 ID:+hy68cJR
>そうか。日本は再びナチスとファシストと手を組み 
人殺しをやらせるのがすばらしいことか。 

>戦争を知らない人達が神風特攻隊となって敵艦に体当たりして死んでいく光景を再び見たいのか? 

>日本を天皇中心の国家社会主義にしたいかね、君は。 

>お前が先に大君の辺にこそ氏んで来い。 




軍人の良いところである礼儀正しさ、団体行動ができる、これを評価しているのにがなぜ軍人といえば
すぐに戦争に直結するのか不思議で仕方がない。
戦争はいつの時代でも避けて通りたいこと。当たり前でしょ?
633実習生さん:2006/06/30(金) 13:28:02 ID:WPcsCng4
世の中の現実を捉え損ねた人間の末路が、たぶん戸塚や信者のような人なんだと思うよ。
成人して数年がたって、ようやく真実に気付いたときには手遅れだった。
きっと若い頃「勉強ばかりが人生じゃないさ」みたいな歌謡曲に心打たれたりして、
そういった言葉に逃げて努力と呼べるものを何一つしてこなかった。
気がついた時には役に立たない大人になっていた。
そんな中で「日本の教育は間違っている」という論理が存在すれば、誰だって喜んで飛びつくだろ。
なんせ自分の若い頃の怠惰をもみ消せるんだから。
634実習生さん:2006/06/30(金) 13:29:18 ID:WPcsCng4
>最終的にやろうとすること自体はまともなんだけど、思想や唱える手法がキチガイさんそのものだ。
>脳幹論は超科学でしかないのであれじゃあ体罰肯定論者にとってはお荷物でしかない。

まったくだ。
635実習生さん:2006/06/30(金) 16:37:10 ID:+hy68cJR
>>617
>どんな人だって最初から高みを目指してたわけではない 
最初の一歩があって、そこから目標立てて頑張ってきたはず。 
千里の道も一歩から、塵も積もれば山となる。 


段階を一つ上がる時に必ず壁が存在する。その壁を乗り越えることが苦痛で苦痛で仕方がない。
そこでやめるか頑張るかで人間に差がつくもの。
そこで頑張り抜くために誰かが後押しすると頑張ることが出来るのだ。
非行少年は何をするにも逃げ続けてきたならず者だ。
そういう奴らはスパルタ式ででも何かに対して一生懸命することだ。
苦しんでも何かをやり遂げると充実感が生まれる。その充実感が彼らを成長させるのだ。


>例えば、部活で最初は一勝、次は県大会優勝みたいに団塊をつけて頑張ってる人 
だっているはず。 


まず一勝なんて生ぬるいノルマしかたてられない連中に一勝さえも出来るのか疑問だ。
そんな小さい目標ではなく県大会優勝とか大きな目標を立てたほうがいいだろう。
そうしたら前年度の優勝チームの練習はどうやっているのか、どれだけ厳しいのか自ずと
関心を持つだろう。優勝を目指すのならばその練習に刺激されない訳がない。
一生懸命頑張るんじゃないのか?
まず一勝だって考えるようなチームだったらいつもと変わらない生ぬるい練習で終わるんじゃないか。
そんなのは目標とは言えないよ。
636実習生さん:2006/06/30(金) 17:12:24 ID:r6jAIVwq
>>632
団体行動ができる、それすなわち全体主義の一歩手前。

じゃあ北朝鮮の教育はどう受け止める?あそこも礼儀正しく、団体行動ができる。
外見はソ連だが昔の日本を見ているようだ。
637実習生さん:2006/06/30(金) 17:57:02 ID:+hy68cJR
>>636
>団体行動ができる、それすなわち全体主義の一歩手前。 

>じゃあ北朝鮮の教育はどう受け止める?あそこも礼儀正しく、団体行動ができる。 
外見はソ連だが昔の日本を見ているようだ。 


軍隊は悪という概念にからませて礼儀正しく、団体行動が出来ることが悪だと言う発想、これは間違いだろう。

大体、軍は国を外敵から守る為にあり、もしそれがなければ外敵が無条件に攻めて来られて結果、国が滅び、
そして国が滅びれば国から守られてきた個人も又滅ぶのだ。

全体主義はどの社会へ行っても当たり前。それでないと企業も社会生活も成り立たない。

組織の個々が個人主義で好き勝手な行動をすれば組織が成り立たないのは自明。
638実習生さん:2006/06/30(金) 17:58:03 ID:fTj3qXH/
板違い

−−−−−−−−−− 終 了 −−−−−−−−−−
639実習生さん:2006/06/30(金) 18:00:13 ID:fTj3qXH/
大体、軍は国を外敵から守る為にあり、もしそれがなければ外敵が無条件に攻めて来られて結果、国が滅び、
そして国が滅びれば国から守られてきた個人も又滅ぶのだ。
640実習生さん:2006/06/30(金) 18:00:45 ID:fTj3qXH/
板違い

−−−−−−−−−− 終 了 −−−−−−−−−−
641アイ・メンタルスクール:2006/06/30(金) 18:02:59 ID:fTj3qXH/
頭のおかしな人には気をつけましょう

利用者が増えるに従って、頭のおかしな人もそれなりに出没するようになって来ています。
頭のおかしな人に関わるとなにかと面倒なことが起こる可能性があるので、注意しましょう。


頭のおかしな人の判定基準

・「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると力説する人
 他人が自分とは違うという事実が受け入れられない人です。自分の意見が通らないとコピペや荒らしなど
 無茶をし始めるので見かけたら放置してください。

・根拠もなく、他人を見下したり、差別したりする人、自分で自分を褒める人
 他人を見下すことで自分を慰めようとする人です。実生活で他人に褒めてもらう機会がないが
 プライドだけは高いとか、匿名の掲示板しか話し相手のいない人です。可哀想なので放置してください。

・自分の感情だけ書く人
「〜〜がムカツク」とか自分の感情を掲示板に書くことに意味があると思っている人です。
何がどのようにムカツクのか論理的に書いてあれば、他人が読んでも意味のある文章になりますが、
そういった論理的思考の出来ない人です。もうちょっと賢くなるまでは放置してあげてください。

板違い

−−−−−−−−−− 終 了 −−−−−−−−−−
642実習生さん:2006/06/30(金) 18:05:33 ID:fTj3qXH/
板違い

−−−−−−−−−− 終 了 −−−−−−−−−−
643実習生さん:2006/06/30(金) 18:07:11 ID:fTj3qXH/
板違い

−−−−−−−−−− 終 了 −−−−−−−−−−
644実習生さん:2006/06/30(金) 18:16:20 ID:fTj3qXH/
板違い

−−−−−−−−−− 終 了 −−−−−−−−−−
645板違い 終 了:2006/06/30(金) 18:20:03 ID:fTj3qXH/
ID:+hy68cJRの母でございます。

この度は内の息子がとんでもない事をしでかしたようで、
毎日ゲームに没頭しているあまり、人と違った所に笑いのツボがあるようです。
普通の人になんて事のない物事でも、急に笑い出し
それを落ち着かせるためにしたことが更に笑い出す有様なのです・・・。

それに伴い現実の区別も出来なくなってしまいました。

父親からもしっかりと言ってもらえるようにお願いしますので、
今回の件は穏便に処理をお願い申し上げます。
646実習生さん:2006/06/30(金) 20:08:16 ID:CD9IvvrA
>>633
言いすぎ(笑)
647板違い 終 了:2006/06/30(金) 20:17:22 ID:fTj3qXH/
板違い

−−−−−−−−−− 終 了 −−−−−−−−−−
648実習生さん:2006/06/30(金) 20:59:37 ID:tOsfZvbP
>>637
そうか。あなたは北朝鮮のような体制を望んでいるということですか。
力こそすべてなんですね。

あと、全体主義国家は北朝鮮だけじゃないよ。社会主義と名乗る国はまだたんまりとある。
649実習生さん:2006/06/30(金) 21:47:17 ID:OESbhPMg
アホな奴がおるなあ。
団体行動のできない軍隊が役に立つとでも思っているのか。
650板違い 終 了:2006/06/30(金) 23:15:24 ID:fTj3qXH/
板違い

−−−−−−−−−− 終 了 −−−−−−−−−−
651実習生さん:2006/07/01(土) 07:44:55 ID:SAk5x5HT
633 :実習生さん :2006/06/30(金) 13:28:02 ID:WPcsCng4
世の中の現実を捉え損ねた人間の末路が、たぶん戸塚や信者のような人なんだと思うよ。
成人して数年がたって、ようやく真実に気付いたときには手遅れだった。
きっと若い頃「勉強ばかりが人生じゃないさ」みたいな歌謡曲に心打たれたりして、
そういった言葉に逃げて努力と呼べるものを何一つしてこなかった。
気がついた時には役に立たない大人になっていた。
そんな中で「日本の教育は間違っている」という論理が存在すれば、誰だって喜んで飛びつくだろ。
なんせ自分の若い頃の怠惰をもみ消せるんだから。
633 :実習生さん :2006/06/30(金) 13:28:02 ID:WPcsCng4
世の中の現実を捉え損ねた人間の末路が、たぶん戸塚や信者のような人なんだと思うよ。
成人して数年がたって、ようやく真実に気付いたときには手遅れだった。
きっと若い頃「勉強ばかりが人生じゃないさ」みたいな歌謡曲に心打たれたりして、
そういった言葉に逃げて努力と呼べるものを何一つしてこなかった。
気がついた時には役に立たない大人になっていた。
そんな中で「日本の教育は間違っている」という論理が存在すれば、誰だって喜んで飛びつくだろ。
なんせ自分の若い頃の怠惰をもみ消せるんだから。
633 :実習生さん :2006/06/30(金) 13:28:02 ID:WPcsCng4
世の中の現実を捉え損ねた人間の末路が、たぶん戸塚や信者のような人なんだと思うよ。
成人して数年がたって、ようやく真実に気付いたときには手遅れだった。
きっと若い頃「勉強ばかりが人生じゃないさ」みたいな歌謡曲に心打たれたりして、
そういった言葉に逃げて努力と呼べるものを何一つしてこなかった。
気がついた時には役に立たない大人になっていた。
そんな中で「日本の教育は間違っている」という論理が存在すれば、誰だって喜んで飛びつくだろ。
なんせ自分の若い頃の怠惰をもみ消せるんだから。
652実習生さん:2006/07/01(土) 20:59:26 ID:YqKarg+S
>>651
戸塚は名古屋大学工学部卒業だから年代を考えるとかなりのインテリだけどな。
653実習生さん:2006/07/02(日) 00:03:27 ID:fEL07Tir
学校の教師がしっかりしていないから塾や戸塚ヨットスクールがはやるのだ。
654実習生さん:2006/07/02(日) 00:06:54 ID:5wMRNY9W
俺は親になにか問題があると思うんだが。
655実習生さん:2006/07/02(日) 00:08:00 ID:5wMRNY9W
学校に馴染めない生徒がいたっていいじゃないか。
全体主義はよくない。
656実習生さん:2006/07/02(日) 00:08:37 ID:5wMRNY9W
俺の時代にフリースクールがあればなぁ
657実習生さん:2006/07/02(日) 02:05:53 ID:fEL07Tir
>>654
自己保身のために親に責任を丸投げする無責任教師
658実習生さん:2006/07/02(日) 02:13:40 ID:fEL07Tir
>>655
>学校に馴染めない生徒がいたっていいじゃないか。
全体主義はよくない。


学校に馴染めない生徒がいても他人から見たらあなたの言うとおりそう言う生徒概要がいまいが迷惑さえかけなければ
どうでもいいだろうね。

でも身内はそれでどれだけ重苦しい思いをしているのか全く分からないのだろう。
そう言う生徒は将来的に社会人になっても社会に馴染めない、つまり社会でつまはじき者となっているのがほとんどだからね。

社会にお世話になっている限り集団内での協調性は絶対必要だ。
全体主義が駄目だという理由が分からない。
659実習生さん:2006/07/02(日) 02:22:53 ID:IH1Qh0en
“基地外”以上。
死刑になりゃ良かったのに。
660実習生さん:2006/07/02(日) 08:04:47 ID:of+Oz6RN
>>655 本人がつらいと思うこともあるし、一概にそうは言えないね。
でも無理やり馴染ませるのはよくない。
馴染まなくてもよい学校もあったりするが・・。(いじめ頻発してたり)
661実習生さん:2006/07/02(日) 09:10:19 ID:b4gSgYl2
べつに、DQNなら戸塚ヨットスクールに入れるのもわかるが
情緒障害児を預けるのはどうかと思う。
戸塚宏は、自閉症を後天的な心の病と思っている大莫迦者
先天的な脳障害で、現在の医学では治療法がひとつも見つかっていない。

 情緒障害児を扱った者は誰でも気づくのが、無気力、登校拒否、家庭内暴力、
非行といった精神的な障害を直すためにきているはずの子供たちが、高血圧、
偏頭痛、失神発作、血液異常、アレルギー、胃腸潰瘍、肝炎、腎炎、糖尿病、
不眠、皮膚炎……等の心身症もあわせもっているということである。そして
ヨットトレーニングで両方が直ってしまうという事実は、ともに機能的な障害であり、
原因は同じということを示唆する。また強迫神経症や不安神経症も直るのを見ると
情緒障害なるものも神経症なのではないかと思われる。
また、少々理屈っぽくなるけれど、人間は動物なのだからその進化を考えれば人間に
備わっているものは全て行動のためにある。肉体、精神の両方がだ。これは精神至上主義
の人には耐えられないことかもしれないが、仕方のない事実である。
http://www.totsuka-yacht.com/goku5.htm

おいおい、戸塚ヨットスクールで病気が治るとはすごいな。
糖尿病は発症したらもう治らない、インシュリンを打って進行を抑えることは出来るが
治すことは完全に無理。
662実習生さん:2006/07/02(日) 09:12:22 ID:b4gSgYl2
べつに、DQNなら戸塚ヨットスクールに入れるのもわかるが
情緒障害児を預けるのはどうかと思う。
戸塚宏は、自閉症を後天的な心の病と思っている大莫迦者
先天的な脳障害で、現在の医学では治療法がひとつも見つかっていない。

>情緒障害児を扱った者は誰でも気づくのが、無気力、登校拒否、家庭内暴力、
非行といった精神的な障害を直すためにきているはずの子供たちが、高血圧、
偏頭痛、失神発作、血液異常、アレルギー、胃腸潰瘍、肝炎、腎炎、糖尿病、
不眠、皮膚炎……等の心身症もあわせもっているということである。そして
ヨットトレーニングで両方が直ってしまうという事実は、ともに機能的な障害であり、
原因は同じということを示唆する。また強迫神経症や不安神経症も直るのを見ると
情緒障害なるものも神経症なのではないかと思われる。
また、少々理屈っぽくなるけれど、人間は動物なのだからその進化を考えれば人間に
備わっているものは全て行動のためにある。肉体、精神の両方がだ。これは精神至上主義
の人には耐えられないことかもしれないが、仕方のない事実である。
http://www.totsuka-yacht.com/goku5.htm

おいおい、戸塚ヨットスクールで病気が治るとはすごいな。
糖尿病は発症したらもう治らない、インシュリンを打って進行を抑えることは出来るが
治すことは完全に無理。


ごめん、>入れるの忘れてたw
663実習生さん:2006/07/02(日) 10:06:01 ID:+0Wpp3vK
親と教師と行政がそれぞれ相手に責任を擦り付け合っている構図にしか見えない
664実習生さん:2006/07/02(日) 10:09:15 ID:+0Wpp3vK
>>601
その作品は「無頼伝涯」な。
あの人間学園っていうのはまず間違いなく戸塚ヨットがヒントになってると思う。
あそこまでやるなら俺は戸塚ヨットを支持ずるんだが。
665実習生さん:2006/07/02(日) 11:21:09 ID:dUgfSMyd
ムツゴロウさんと戸塚宏は気が合いそうだよな
666実習生さん:2006/07/03(月) 17:56:42 ID:USkFQ+RW
興奮した状態で殴ったり、殴られたりすると、痛みをあまり感じなくなるらしいから、
先生が興奮していると、生徒もつられて興奮すること多いでしょうし、
それで、怪我するまで殴るようになるのでしょうかね?。

逆に興奮状態を治めた後で殴ると、弱くても効果があるのかな?。
667実習生さん:2006/07/03(月) 20:08:27 ID:WYc1FxaV
近頃の教育が悪い、若者が悪い、親が悪い、マスコミが悪いとケチをつけてばかり
自分と違う考え方のカウンセラーや精神科医をいちいち批判する
そして「自分こそが正しい」「戸塚ヨットスクールは間違ってない」と自分を祭り上げたり
「事故のことは反省している」「教育に貢献してきてるんだから・・」と体裁を繕う言い訳をしたりと
独り善がりでプライドだけは高いようだ。
情緒障害児とそっくりだ、という印象を受けた。
戸塚は人間的に幼いというか器が小さいというか、大人げない大人って感じがする
668実習生さん:2006/07/03(月) 20:50:00 ID:W4eGnVPM
世の中を斜めから見たり、大きな組織の存在を批判すれば格好がつくもんだ。
そうやって今の自分の小ささを誤魔化す大人は別に戸塚に限らない。
戸塚ばかりをそうやって叩くのはよくない。
カレー事件の林健治だって、懲役が決まって「わしの懲役は短すぎる!」って
いかにも日本の司法はなっとらん!って言い草で寝言言ってたけど、
あれと似たようなもんだ。
669実習生さん:2006/07/03(月) 23:40:37 ID:Ytt2aIXx
>>667
>戸塚は人間的に幼いというか器が小さいというか、大人げない大人って感じがする


戸塚さんが大人げないというのならば学校の教師はどうなるんだ?
奴らの方がもっと器が小さく幼稚だと思うがな。
670これ真実!:2006/07/04(火) 00:53:20 ID:ITgNGLcA
戸塚宏の身長があと10cm高かったら彼の人生は大きく変わっていたかもしれない。
同じ例はナポレオンやヒトラーにも言えることだが、ただこんな大物達と同一に並べられては
ただ戸塚を喜ばすだけかもしれないところがたまに傷w
671喪男初号機:2006/07/04(火) 04:58:15 ID:3dB5cpF+
戸塚サソはやりすぎちまった
これで結論はつくだろう
672実習生さん:2006/07/04(火) 06:19:15 ID:AADfILCr
>>669
学校の教師の器が大きかろうと小さかろうと
戸塚が幼稚で器の小さい人間であることは変わりませんよ。
673実習生さん:2006/07/04(火) 07:29:40 ID:RR/jWOls
事業を一から起こしてそれに成功し、人望もある。
それだけでもすごい人だと思いますが戸塚さんのどこが器が小さいのか分かりませんね。
674実習生さん:2006/07/04(火) 08:57:46 ID:AADfILCr
どこがって、>>667みたいなところが器が小さいんだよ
事業を起こそうが人望があろうが
自分と違う意見は受け入れられず、他人にケチばっかりつけてる戸塚はちっちゃい人間だよ
この人は教育者を名乗ってるけど自分自身は上手く育ってないみたい
675実習生さん:2006/07/04(火) 13:54:43 ID:i7940SBc
>>674
>自分と違う意見は受け入れられず、他人にケチばっかりつけてる戸塚はちっちゃい人間だよ 
この人は教育者を名乗ってるけど自分自身は上手く育ってないみたい 


耳を傾けるところは傾けるが批判するものには批判する。
適材適所で普通にやっている事だろ?
大きい小さい関係ないね。

676実習生さん:2006/07/04(火) 17:50:14 ID:vuJ8yvJ2
体罰やりゃいい。
こんな単純なやり方で更生できるほど今の世の中は甘くない。
677実習生さん:2006/07/04(火) 18:05:14 ID:AADfILCr
戸塚氏が耳を傾けてるのは自分を庇う意見か、自分と一緒になって近頃の教育や若者を叩く意見
自分へのお咎めや、自分と違う考え方はやたら批判してるって感じがした。
「自分と違う考え方の人もいるんだ」と素直に受け入れられないようだ。
適材適所って言うより自己中心って感じだよ
678実習生さん:2006/07/04(火) 20:18:58 ID:9l0ZZ8UY
>>677
戸塚の掲示板がそんな感じ。
批判的意見も受付けると書いておきながら、実際に書くと
何君の父と宗教オタクが散々罵って、最後は管理人に削除される。
679実習生さん:2006/07/04(火) 20:51:51 ID:i7940SBc
>>677
>「自分と違う考え方の人もいるんだ」と素直に受け入れられないようだ。 


当たり前だろう。十人十色の考えがあるのは当たり前。
その中で戸塚氏が自ずの持論を持ってそれを展開することが何が悪い?


あなたは自分と違う意見があっても素直に受け入れられているのか?



680実習生さん:2006/07/04(火) 20:52:40 ID:i7940SBc
>>678
>批判的意見も受付けると書いておきながら、実際に書くと 
何君の父と宗教オタクが散々罵って、最後は管理人に削除される。 


そりゃ、悪質投稿は削除されてしかるべし
681実習生さん:2006/07/04(火) 21:20:30 ID:ITgNGLcA
偏執狂にとって自分を否定する存在は全てが敵。
この種の人間にはなぜか狂信的な取り巻きが多数いたりするから不思議だ。
身近な例ではオウムの麻原とか未だに多数の信者を抱えているわな。
682実習生さん:2006/07/04(火) 21:26:40 ID:9l0ZZ8UY
>>662
そのリンクくぐってみたよ。

しかし、戸塚は本当に訓練で、血液異常、胃腸潰瘍、肝炎、腎炎、糖尿病が
治ると思ってるのかね?

絶対に治るわけないのに、これらの病気はなかなか完治しづらい
うえに、最悪の場合は臓器移植などの大手術が必要なのに・・・・・・
683実習生さん:2006/07/05(水) 01:44:20 ID:ynWAejGQ
>>682
病は気から。
精神力を鍛えることから病気の克服が始まる。

戸塚ヨットスクールは精神力の弱い子どもを強くし、非行少年達の負け犬根性を克服させてきた。
その延長として精神を鍛えることによって弱った気を克服することもあるのではないですか?


そう言う意味では戸塚氏の持論は決して間違ってはいないと思います。
684現在左派:2006/07/05(水) 01:55:31 ID:vC47r523
昔の左翼と現在の市民派サヨクは異なる。現在の市民派サヨクは平和を
愛している。 自衛隊のイラク派遣は憲法違反だとの認識である。
戦後日本が平和で居られたのは、勿論平和憲法9条のお陰であることは
多くの日本国民の共通した一致である。
即ち、戦後の民主派市民サヨクは平和主義なのである。


http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1146053626/l50
685実習生さん:2006/07/05(水) 06:58:18 ID:lCbXMczX
>>679
持論を展開するだけなら分かるけどいちいち他人を批判するのが大人げない。
自分の持論に執着するあまり、違う考えはいちいち批判してるって感じがする
十人十色の考えがあって当たり前なのに。それがわかってないみたい。
でも、それが悪いとは言ってないよ。見方によってはその器量の狭さも一つの個性だし。
686実習生さん:2006/07/05(水) 07:18:45 ID:3OUDo+s0
>>683
>病は気から。
精神力を鍛えることから病気の克服が始まる。

そういうレベルの病気じゃないし、治ったと言っている事が問題。
薬事法違反の疑いすらあるし。
精神力で病気が治るなら医者は要らない。

>>682は身内や自分が、血液異常、胃腸潰瘍、肝炎、腎炎、糖尿病
になったら戸塚ヨットスクールに入れよ!
687実習生さん:2006/07/05(水) 07:19:40 ID:9SOYGdq4
>>683 精神鍛えたぐらいで病気や自閉症が直るなら苦労はないって・・。
てか激しく体動かして自分を痛めつけたら余計ひどくなんないか?

発達障害者の俺からすると自閉症とかを後天的な病気にしてるのが腹立つ。
確か自閉症とかも脳幹の機能が云々だったと思うけど、ふざけんなと思う。
688実習生さん:2006/07/05(水) 09:10:02 ID:s4Qgv8FO
>>679って同一人物なのに時々文体が微妙に変わるよね。なんでだろ
689実習生さん:2006/07/05(水) 09:11:32 ID:s4Qgv8FO
もうこの投稿を落としどころにして良いんじゃね?
同じこと繰り返していてもしょうがないし。

334 :実習生さん :2006/06/06(火) 20:41:19 ID:3Tfib+8I
おそらくですが、公式掲示板と同じようにこのスレッドにも非行少年として戸塚ヨットに預けた親御さんがいらっしゃるのでしょう。
しかし、そうした親御さんが戸塚氏を絶対だと崇めるその心境を理解してあげられませんか。
人としてあまりにも心無い言葉が多すぎます。

考えてもみましょう。

戸塚ヨットスクールに預けて「更生した」と信じないことには、親心としてはやりきれないではないですか。
依然として社会の底辺ではあるものの、少なくとも害悪をなす存在ではなくなった。

普通の感覚ではそれは程度が低い成長でしかないけれど、
親御さんにしてみたら立派に成長した!と思い込まなくてはやりきれないものではないですか。

そうした親御さんの存在を無視して、戸塚氏を否定したらどうなりますか?
失敗作を世に放っただけでなく、おまけに《戸塚ヨットにまで入った少年》、
という前科まで持たせることになってしまいます。
ここは大きな心で、たとえウソだとわかっていても戸塚ヨットスクールは優秀な矯正機関だと
褒め称えることが、親御さんたちへの慰めになるのではないでしょうか。

なんでも真実さえ書けば良いというものではないと私は思います。
690実習生さん:2006/07/05(水) 18:32:33 ID:nIWMn1Xg
>>685
>持論を展開するだけなら分かるけどいちいち他人を批判するのが大人げない。 

あなたも戸塚氏を批判していますが何か?


>自分の持論に執着するあまり、違う考えはいちいち批判してるって感じがする 

あなたも結構しつこいですよ。


>十人十色の考えがあって当たり前なのに。それがわかってないみたい。 
でも、それが悪いとは言ってないよ。見方によってはその器量の狭さも一つの個性だし。 


「器量の狭さ」とあなた自身戸塚氏のことを悪く言っているだろうに。
あなたこそ持論に執着するあまり言っていることが支離滅裂になっているよ。
狭い器量の人がヨットスクールを開いて講師を雇い、生徒を集めて・・そんな事が出来るわけがないだろう。
691実習生さん:2006/07/05(水) 18:36:42 ID:nIWMn1Xg
>>686
>そういうレベルの病気じゃないし、治ったと言っている事が問題。 
薬事法違反の疑いすらあるし。 
精神力で病気が治るなら医者は要らない。 


病気が治癒する方向に向かうことだろう。治癒を完全保証すると言うことではない。
治る場合もあるということだろう。

治る、治らないの2極論でしか判断できないのか?あなたは。
692実習生さん:2006/07/05(水) 19:20:03 ID:bcw6V6FZ
戸塚宏。
彼は実は大の昭和天皇嫌い。

昭和天皇を角材でぶん殴ってやりたかったんだそうな。
693実習生さん:2006/07/05(水) 20:02:46 ID:3OUDo+s0
>>691
>病気が治癒する方向に向かうことだろう。治癒を完全保証すると言うことではない。
治る場合もあるということだろう。

そんな訳あるか、大学病院の大先生だって、いい治療法を見つけていないのに。


>治る、治らないの2極論でしか判断できないのか?あなたは。
実際戸塚は治ったと書いている。
それなのに治らないのでは、ただの嘘つき爺だw
694実習生さん:2006/07/05(水) 21:02:33 ID:3OUDo+s0
695実習生さん:2006/07/05(水) 21:14:46 ID:FnEvqga8
心配しなくても50年後も戸塚宏が認められることはないよ
景気の悪い世の中とはいえ最低限の良心が人間にはある
人間の英知をもってすればこれからも戸塚ヨットのような組織は社会的に叩き潰せていけると思う。
696実習生さん:2006/07/05(水) 21:41:14 ID:ynWAejGQ
>>693
>>病気が治癒する方向に向かうことだろう。治癒を完全保証すると言うことではない。
治る場合もあるということだろう。

>そんな訳あるか、大学病院の大先生だって、いい治療法を見つけていないのに。


大学の先生の力におんぶにだっこで病気が治るわけがない。
病気をした本人の気持ちが後ろ向きだったら治る病気も治らなくなるだろう。
気が病気の治癒に大きなウエートを占めるのだ。


>>治る、治らないの2極論でしか判断できないのか?あなたは。
>実際戸塚は治ったと書いている。
それなのに治らないのでは、ただの嘘つき爺だw


治る場合もあるし治らない場合もある。それも本人の気持ち次第じゃないのか?
697実習生さん:2006/07/05(水) 23:19:48 ID:FnEvqga8
もう696をいじめるのやめろよ。可愛そうになってきた
698実習生さん:2006/07/05(水) 23:25:41 ID:3OUDo+s0
>大学の先生の力におんぶにだっこで病気が治るわけがない。
病気をした本人の気持ちが後ろ向きだったら治る病気も治らなくなるだろう。
気が病気の治癒に大きなウエートを占めるのだ。

馬鹿か君は?
大学病院はただの病院と思っているの?
大学病院はいろんな病気の研究をしている研究所としての側面もあるのだよ
そこでは、病気に対して有効な治療法を研究し、実用化できるようにしている。
研究には莫大な金と時間がかかる、おんぶにだっこなどと生易しいものではない。

精神論で病気は治らない。

戸塚が治ったと言い切ったことに対し、本人の気持ちしだいとは
論点のすり替えもはななだしいぞ。

治ったと治る可能性もあるでは、全然違う。
素直に、この件だけは戸塚の勘違いと認めたらどうだ?

戸塚曰く、脳幹を鍛えると癌も克服できる。
脳幹論は世界中の癌研究者もビックリなのに、なぜノーベル賞をもらえない?
699実習生さん:2006/07/06(木) 07:36:56 ID:/iSiKzd9
>>698
お前自作自演か?
違うんだったらわざわざキチガイを真っ向から相手にするなよ。
そいつ前のスレッドから同じこと繰り返している、電車の駅にたまにいる
車掌ごっこをする頭の弱い子だよ。
700実習生さん:2006/07/06(木) 08:59:10 ID:IvOkA0Tg
>>690
あなたも批判している、あなたもしつこい、と揚げ足取って言い返してるだけだな。
戸塚を悪く言われたことがそんなに気に触るか?
俺が批判をしようがしつこかろうが、戸塚がちっちゃい人間だって事には変わりないんだよ。

器量が狭いのも個性だし悪いことじゃないよ。
なんで「悪く言っている」などと批判的に受け止めるんだ?
教育だの若者だのにケチをつけ、耳の痛い指摘には耳を貸さない、
そんな戸塚の器量の狭さが悪いことだって思っているのか?
701実習生さん:2006/07/06(木) 11:20:25 ID:ST2PJbeK
>>676
体罰を続けていると、生徒にも暴力が正当化するということが認識され、
力こそ全てだといい始めるんだろうなぁ。

そして立派な体育会系の軍国主義者の出来上がり。

>>683
それを日本古来の精神論っていいます。
精神論のせいで日本が異なった方向へ逝ってしまったのをご存知ですか?
神風特攻隊が一番のその例です。
>>692>>694
まぁ日本がやってきたことも、北朝鮮がやってきたこともこういう精神論なんだよな。
北も「自力更生」とか云々いってるけど。
702実習生さん:2006/07/06(木) 16:07:09 ID:lwpA5tON
戸塚ヨットで、性犯罪者の性癖を矯正可能なのでしょうか?。
卒業後、元の性癖に戻らない矯正。
できるとしたら、その根拠は?。
703実習生さん:2006/07/06(木) 17:12:17 ID:AHwpcPsK
>>701

>それを日本古来の精神論っていいます。 
精神論のせいで日本が異なった方向へ逝ってしまったのをご存知ですか? 
神風特攻隊が一番のその例です。


当時の時代背景も含めてそういう情勢だったからやむなし戦争になっただけだろう。精神論とは全く別の話。

精神論を否定する者はいやなことから逃げ続けてきた怠け者に多い。
壁を乗り越えるのに精神力は欠かせない。
それに気づかない連中はその経験を持ち合わせていないから精神論は悪だというだけじゃないのか?

>>701を書いた人はおそらくニートであろう。
その証拠に>>701の書き込み時間は午前の11:20、普通の人は仕事をしている時間帯だ。
704実習生さん:2006/07/06(木) 17:40:52 ID:lwpA5tON
精神力で、性犯罪者の性癖を矯正可能なのでしょうか?。
705実習生さん:2006/07/06(木) 19:21:10 ID:BWOd5BpN
>>703
バイトやっている人に対してニートって何だよ。
普通職についていないやつがニートだと思うな。

夜勤かもしれないんだぞ。
706実習生さん:2006/07/06(木) 19:23:12 ID:BWOd5BpN
>>703
根性論や精神論を否定するヤツが怠け者とか言われたくないね。
さすが昭和初期の脳みそだ。
ttp://www.andokeishi.com/Blog/20051017-085026.html
707実習生さん:2006/07/06(木) 20:06:26 ID:Rtt/BTy9
戸塚が違法行為をしたとは 定められているのだから
その上で個人個人が 今後どのように教育にあたるのかを考えるべきでは?
自分が受け入れられない意見があるのは当然だから
( ̄- ̄:) フーンってかんじでアンチテーゼを聞いていればいいと思う
相手を否定しあってばかりでは建設的なものは芽生えないように思えます
708実習生さん:2006/07/06(木) 20:58:20 ID:/iSiKzd9
戸塚ヨットスクールって脱税とかはしていないの?
709実習生さん:2006/07/06(木) 21:00:13 ID:tavtgVxD
くだらん精神論といえば、かつての大戦で自暴自棄的な敵陣への突撃や無意味な集団自決等が真っ先に思い浮かぶな。
軟弱な米兵に強健であるはずの日本兵がまるで虫けらかおもちゃのようにヌっ頃されたり自ら命を絶ったりと、傍から見るとお笑い種だな。
710実習生さん:2006/07/06(木) 21:21:35 ID:1sAGbTV6
>>709
靖国で会おう
711実習生さん:2006/07/07(金) 07:25:52 ID:a0e8SgDS
戸塚ヨットスクールって脱税とかはしていないの?
712実習生さん:2006/07/07(金) 17:13:22 ID:x8xDHfP3
戸塚さんの最大の問題点はそこだろうな
最終的にやろうとすること自体はまともなんだけど、思想や唱える手法がキチガイさんそのものだ。
脳幹論は超科学でしかないのであれじゃあ体罰肯定論者にとってはお荷物でしかない。
で、残念ながら警察にパクられた。この事実は大きいしおまけに懲役食らって真っ黒な身だ。
捕まっちまった。事実かどうかは関係ない。それ自体がスキャンダルなんだよ。
正直なところ俺にとっては戸塚ヨットに殺意があったのかだとか、実はまったく関係の無い偶然の死亡事故なのかはあまり興味がなかったりする。
戸塚ヨットに入って、死者が4人出た。この部分だけが重要なんだな。
経過はどうでも良くて、組織を運用する上ではこれって致命的なことなのよね。
"死人は4人出ましたけど、うちの責任じゃありません!ですので今後ともヨットスクールをよろしく!!"
なんて言われても、もう距離を置くしかないのよ。
むしろ体罰肯定論者はみんな戸塚宏のような奴なのかと思われること自体が非常に迷惑なので、
できれば戸塚宏は表舞台から去ってほしいというのが本音。
あの人が活発に活動すればするほど世の中は体罰に対して胡散臭い反応を示すことになる。
何か正しいことを主張することは立派だけど、国の情勢や世論の分析をした上で、
効果的なパフォーマンスをしないことには世の中は動かない。
戸塚さんはその意味で不器用だったし、経営者としては失格だった。
本人の気持ちはどうあれ、今の戸塚さんは組織の運営に失敗した落伍者でしかない。
別の人間に託して、今度こそは賢く運営してくれる人間に自分の理念を追求してもらった方が良い。
713実習生さん:2006/07/07(金) 17:20:43 ID:uy+oUZK6
>>709
>くだらん精神論といえば、かつての大戦で自暴自棄的な敵陣への突撃や無意味な集団自決等が真っ先に思い浮かぶな。 

それは勝手にあなたが想像力をふくらましているだけだ。
生きているにしてもさらに何かをするにも精神力が基本である。ニートや社会の負け組には理解し得ないことだろうな。

人間が生きているのは魂があるからだ。
生きていること自体も精神力があるおかげで生きているのだ。
物には魂がない。だからそれ自体動きもしないししれ自体意志もない。
人間には生きるためすべて魂があり精神力がある。
生きるための精神力はすべての人間が持っているが、さらにその人間の中で大なり小なり精神力にも差が生まれている。
なかでも精神力の乏しい人間は他の人間より劣っている分自分自身に対して劣等感を持つ傾向にある。
そうするとぐれて非行少年になる場合が多いのだ。
だからそういうならず者はその弱い精神力を矯正し、人並みに近づける必要があるのだ。
人間は物ではない。精神力を伴った物=生き物なのだ。
精神論をなめてはいけない。人間が生きている根本がそこにあるのだから。
戸塚ヨットスクールは忘れ去られようとする精神力を鍛えてくれる、すばらしいスクールだ。
体罰を実行し精神的にたくましく育ててくれるこのスクールに私は敬意さえ感じるのだ。


>軟弱な米兵に強健であるはずの日本兵がまるで虫けらかおもちゃのようにヌっ頃されたり自ら命を絶ったりと、傍から見るとお笑い種だな。 

日清日露に勝ったのは日本の精神力の勝利だ。そのおかげで日本は急進的に世界に認められる国家となったのだ。
アメリカとの戦争では長期化になり日本の資源がジリ貧になり最終的には国力で負けてしまったものだ。
開戦初期は精神力で勝る日本が優勢だったのだ。
強い精神力のおかげで現在の大国日本が築き上げられたことを忘れてはならない。
714実習生さん:2006/07/07(金) 20:31:46 ID:9YcYGM3s
>>713
>日清日露に勝ったのは日本の精神力の勝利だ。そのおかげで日本は急進的に世界に認められる国家となったのだ。
アメリカとの戦争では長期化になり日本の資源がジリ貧になり最終的には国力で負けてしまったものだ。
開戦初期は精神力で勝る日本が優勢だったのだ。
強い精神力のおかげで現在の大国日本が築き上げられたことを忘れてはならない。

日露戦争に勝ったのは、アメリカが日本が勝っているときに仲裁したから。
太平洋戦争初期の勝利は、ゼロ戦が他の国の戦闘機より優れていたのと
緻密な作戦のおかげ。

精神論だけで勝てるほど戦争は甘くない。
715実習生さん:2006/07/07(金) 20:39:58 ID:9YcYGM3s
>>714
>日清日露に勝ったのは日本の精神力の勝利だ。そのおかげで日本は急進的に世界に認められる国家となったのだ。
アメリカとの戦争では長期化になり日本の資源がジリ貧になり最終的には国力で負けてしまったものだ。
開戦初期は精神力で勝る日本が優勢だったのだ。
強い精神力のおかげで現在の大国日本が築き上げられたことを忘れてはならない。

正確には、アメリカとの戦争ではなく、アメリカ・イギリス・オランダなど連合国
との戦争。

終戦まじかのドサクサに、ソ連が日ソ不可侵条約に違反して宣戦布告してきた。
そして、ポツダム宣言受諾語なのに、ソ連は日本人をシベリアに無理やり連行した。

戸塚崇拝する暇があたら、もっと歴史の勉強したほうがいいよ。
お前みたいなのが、A級戦犯=最も罪の重い戦犯と勘違いするんだよ。
716実習生さん:2006/07/07(金) 21:09:09 ID:XQuZUdS4
>>713
> 日清日露に勝ったのは日本の精神力の勝利だ。
嘘をつくな、大馬鹿者。
717実習生さん:2006/07/07(金) 21:45:03 ID:9YcYGM3s
>>716
いいかげんなことを言うな。
アメリカの仲裁でポーツマス条約に調印したのは事実。
歴史の教科書を読めば解ること。
実際、日露戦争では、ロシアは賠償金を支払わずに済んでいるし
日本に妥協した形で樺太の半分を譲渡されている。
日清戦争では、清が多額の賠償金を支払った。
日露戦争はアメリカの仲裁が無ければどうなっていたか解らない。

↓このリンクをくぐれ
http://www.city.kitami.lg.jp/650-03/67/nupunkesi67.htm
718実習生さん:2006/07/07(金) 21:51:52 ID:3EtVds6R
だいたい真珠湾のときもアメリカの策略に騙されたとしか思えない。
結局日本軍は精神力が強かったのではない。「運」が強かったんだよ。
日露のときもロシア共産党が暴動起こしていてもたってもいられなくなったからロシア軍がdズラしたんだよ。

>>713
ニートとか負け組とか言ってますけど、あまたは勝ち組のエリート職でそれでいて右翼な方ですか?
719実習生さん:2006/07/07(金) 21:52:21 ID:9YcYGM3s
日清戦争は大勝だったが
戦闘だはなく、脚気や凍傷で死ぬ人も少なくなかった。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%B8%85%E6%88%A6%E4%BA%89
精神力で勝ったというのは戯言w
実際に図書館で調べてみな、勝因に精神力は含まれていないから。

>>716は、>>699さんが言うような、頭の弱い子ですか?
720実習生さん:2006/07/07(金) 22:04:11 ID:9YcYGM3s
すまん、>>716さん。
>>713の> 日清日露に勝ったのは日本の精神力の勝利だ。
に反論してたんですね。

勘違いしてすみません。
月曜日までROMっています。
本当にすみません、お詫びの使用もありません。
721実習生さん:2006/07/07(金) 22:17:19 ID:4QfaLrio
戦争に精神力が関係ないと言っている人間はクラウゼヴィッツも
リデルハートも読んだことがないような人間なんだろうな。
精神力が勝敗に関係ないと言っているような戦争論は古今皆無だ。
実績のある軍人が、そのような事を言っている例は見たことがない。
722実習生さん:2006/07/08(土) 00:29:37 ID:zWtEQoHW
精神力を否定する輩は苦境に立っても逃げて逃げ続けたヘタレじゃないのか?
何か苦境を乗り越えた喜び、満足感を知らない連中だろう。
723実習生さん:2006/07/08(土) 01:13:09 ID:nDtDvUX8
>>717
並記を中心とした周到な準備と、当時の国軍兵士の体力が勝因。
「精神力」などは、それらがあって初めて成り立つ枝葉の問題。

8連隊がボロボロ負けた原因を調べろ。
724実習生さん:2006/07/08(土) 01:25:50 ID:nDtDvUX8
>>720
おっと! こちらも失礼。ここはコメントツリー表示がないから、話の筋が見えにくくて。

>>721
それは意味が全く違いますよ。

先の >>713
> 日清日露に勝ったのは日本の精神力の勝利だ。
このように、勝因がすべて精神力に依っているような嘘は明確に否定すべきでしょう。
海戦にしても、当時の世界最強クラスの戦艦群を持っていなければ、あれだけの勝利は
ありえなかった点だけ見ても、嘘であることは明白。

>>722
日清にしても日露にしても、当時の国産の軍艦だけでは、制海権を確保し続けるどころか、
勝負にもなにもならずに殲滅されていたことは明白。
制海権がなければ、大陸での戦闘も、実質不可能だったことも明白。
事実関係は正確に把握すべきです。
725実習生さん:2006/07/08(土) 01:30:39 ID:nDtDvUX8
>>723 訂正
> 並記を中心とした周到な準備
兵器を中心とした周到な準備

知れば知るほど準備の周到さが浮き彫りになります。
さすがに幕末の動乱を通じて実戦を経験した指導者はものが違う。
後世の、決定的な物不足を精神力で補えと連呼し続けた無能な指導者に
足の爪の垢でも煎じて飲ませたいところです。
726実習生さん:2006/07/08(土) 09:08:16 ID:Q2brj2Aa
日本人は「運」だけは強い。それだけ。
727実習生さん:2006/07/08(土) 11:56:23 ID:2A+wpKG+
>>724
>このように、勝因がすべて精神力に依っているような嘘は明確に否定すべきでしょう。 

精神力が人間の基本であり、日本人の強い精神力のおかげで戦争に勝ったのは紛れもない事実。
ただいくら精神力があっても空手チョップだけでは戦争に勝てないのは自明の理ですよね。


>>725
>知れば知るほど準備の周到さが浮き彫りになります。 
さすがに幕末の動乱を通じて実戦を経験した指導者はものが違う。 
後世の、決定的な物不足を精神力で補えと連呼し続けた無能な指導者に 
足の爪の垢でも煎じて飲ませたいところです。 


大東亜戦争では最初は真珠湾攻撃からはじまりシンガポール攻略まで日本優勢だった。
精神力が米英より勝っていたからだ。
しかし、長期戦となり持久戦になってからは資源の無い日本が不利にならざるを得なかった。

営業成績も受験勉強もたゆまぬ努力と日頃から培ってきた精神力が勝利に導く。
アリとキリギリスだ。
728実習生さん:2006/07/08(土) 14:06:53 ID:8kffeKHk
100歩譲って精神力は大事だとしても、大人-子どもの関係で相手を一方的に
ボコボコにしたり、脳幹を鍛えるとか言って海に突き落とすことが健全な精神力
の涵養に役立つとはとても思えない。
729実習生さん:2006/07/08(土) 16:59:22 ID:2A+wpKG+
>>728
>100歩譲って精神力は大事だとしても、大人-子どもの関係で相手を一方的に 
ボコボコにしたり、脳幹を鍛えるとか言って海に突き落とすことが健全な精神力 
の涵養に役立つとはとても思えない。 


子供は未熟だからといって何をやっても許される風潮には賛成できない。
子供達はしたたかだ。悪さをしても少年法をタテに責任逃れが出来るとなめてかかっている。
自分がやった行為に対する責任はすべて大人が被ってくれると当然のように思っている。
そういう無責任な若者は反撃できなくなるまで叩きのめさなくてはならないのは当然だろう。

730実習生さん:2006/07/08(土) 17:06:34 ID:+cweDmIn
>>724
そもそも一連の議論の発端は精神力など意味はないから戸塚の精神教育も意味はない
というところが出発点ではないのかな?
精神力は意味があるという点を肯定するのなら精神教育は意味があるということになる。
731実習生さん:2006/07/08(土) 18:15:11 ID:2A+wpKG+
>>730
古今東西、精神力は意味のない事だなんてばからしいことを言うのは一部の怠け者の日本人くらいだ。

有名スポーツ選手がどう発言しているか。
精神力が意味のないことだなんて言うと笑われてしまう。
732実習生さん:2006/07/08(土) 19:24:54 ID:HrKMVXlu
精神力が無意味なんて言ってる奴はいない。
根拠のない精神主義的思想が無意味だといってる。
脳幹トレーニングが万病に効くなんて与太話はその典型!
733実習生さん:2006/07/08(土) 19:58:24 ID:Q2brj2Aa
>>731
体育会系乙。
734実習生さん:2006/07/08(土) 22:29:45 ID:j2MZraP9
>>732
>精神力が無意味なんて言ってる奴はいない。
根拠のない精神主義的思想が無意味だといってる。
脳幹トレーニングが万病に効くなんて与太話はその典型!


いくらあなたが「精神力が無意味なんて言ってる奴はいない。 」と言い訳を言っても
精神論は無意味だと思う人が出てくるだろう。

意志の弱い人間は精神論は無意味だといえばそれが免罪符になり物事をやり遂げようとせず途中で
挫折するし、挫折しても精神力はいらないからといって自分で納得させる事が出来るからな。
735実習生さん:2006/07/08(土) 22:32:20 ID:j2MZraP9
>>733
体育会は企業では重宝がられるのですよ。
はっきり言って文化部より使える。
使えない奴は会社にいても月給ドロボーであるだけだからな。
736実習生さん:2006/07/08(土) 23:08:00 ID:Pb44pS4h
精神がなっとれば何でもなるというのが精神論・・・。
鬱病だろうが何だろうが精神がナットラン(戸塚なら脳幹が弱っている!)とばっさり切り捨てる。
今の過労死の増加は精神論のせいだろうな。
737実習生さん:2006/07/08(土) 23:28:15 ID:TBXri9qr
>>727
考え方が根本的に間違っています。

> 大東亜戦争では最初は真珠湾攻撃からはじまりシンガポール攻略まで日本優勢だった。
> 精神力が米英より勝っていたからだ。
まるで調べもしていないなら分からないのは当然ですが、そんな単純なものではありません。
ちゃんと歴史を勉強して事実関係を正確に把握すること。
738実習生さん:2006/07/08(土) 23:38:57 ID:TBXri9qr
>>731
> 有名スポーツ選手がどう発言しているか。
> 精神力が意味のないことだなんて言うと笑われてしまう。
スポーツの素質がなくて練習もしたことがないせいで分からないのでしょうが、
有名スポーツ選手は体力や瞬発力などの土台が違います。
「精神力」などといったものは、そういった土台があって初めて意味を成すもの。

スポーツの世界でなくても、いくら精神力があっても困難な試験で優秀な成績を
収めることができないことなど、貴方ご自身が既に実証しているでしょう。
事実を誤魔化そうとするのは止めたほうがいいです。
739実習生さん:2006/07/08(土) 23:39:37 ID:j2MZraP9
>>737
60年以上も前の事で正確に把握しろと言ったところで実際の所どれが本当の歴史か分からないだろう。
考えが間違っているなんて勝手に決めつける方がおかしいと思います
740実習生さん:2006/07/08(土) 23:43:47 ID:j2MZraP9
>>736
>鬱病だろうが何だろうが精神がナットラン(戸塚なら脳幹が弱っている!)とばっさり切り捨てる。
今の過労死の増加は精神論のせいだろうな。


仕事もろくすっぽしない怠け者でさえちょっと仕事をしただけで過労死するとか平気で言ってしまう世の中が怖い。
741実習生さん:2006/07/08(土) 23:45:30 ID:j2MZraP9
>>738
>有名スポーツ選手は体力や瞬発力などの土台が違います。
「精神力」などといったものは、そういった土台があって初めて意味を成すもの。


土台があって精神力が生きるのはあたりまえ。
何を分かり切ったことを書いているのだろう。
742実習生さん:2006/07/09(日) 00:12:03 ID:LJDAC+Iu
>>739
> どれが本当の歴史か分からないだろう。
「数量データで明確に分かる事柄」もある。

> 考えが間違っているなんて勝手に決めつける方がおかしいと思います
「数量データで明確に分かる事柄」さえも調べようとしていないことは明白。
ろくに調べもせず、調べようともしないで頭から決めつける悪い癖を改めること。

多少なりとも調べたと称するなら、当初のどの航空戦で、どういう航空機が使用されたか、
また、それらの数量と、各戦闘後の状態がどうなったか、一例だけで構わないから、
なるべく具体的に提示してください。
即座に提示できるなら、ある程度以上に調べていると認めますが、提示できないなら、
調べていないと判定します。
743実習生さん:2006/07/09(日) 00:16:31 ID:LJDAC+Iu
>>741
こちらの言っていることを曲解しています。

「土台がなければ、精神力などいくらあっても、空疎なかけ声にしかならず、何の具体的な結果も残せない」
744実習生さん:2006/07/09(日) 00:37:25 ID:oEZi0tfk
>>742
南京事件ががどれだけの証拠で30万人が殺されたのかいかがわしいものがある。
だからその他の歴史についても多くの利害関係からゆがめられた可能性が高い。
だからどれが本当の歴史でどれが間違った歴史かは分からないといっている。


>「数量データで明確に分かる事柄」もある。

だったらあなたがそれを具体的に説明してください。
745実習生さん:2006/07/09(日) 00:39:59 ID:oEZi0tfk
>>743

>「土台がなければ、精神力などいくらあっても、空疎なかけ声にしかならず、何の具体的な結果も残せない」

だから土台があっての精神力でしょ?あたりまえだろう。
又同じ事を書いているね。
746実習生さん:2006/07/09(日) 01:10:34 ID:LJDAC+Iu
>>744

はい、>>742 に書いたとおり
> 即座に提示できるなら、ある程度以上に調べていると認めますが、提示できないなら、
> 調べていないと判定します。
確定です。

ろくに調べもせず、調べようともしないで頭から決めつける悪い癖を改めること。
747実習生さん:2006/07/09(日) 01:17:14 ID:LJDAC+Iu
>>744
> だからどれが本当の歴史でどれが間違った歴史かは分からないといっている。

「数量データで明確に分かる事柄」さえも調べようとしないような怠慢極まりない人間には、
そのような発言をする資格はありません。
748実習生さん:2006/07/09(日) 01:35:36 ID:oEZi0tfk
>>746
>> 即座に提示できるなら、ある程度以上に調べていると認めますが、提示できないなら、
> 調べていないと判定します。


あなた1人で勝手にルール付けして決めつけているだけのこと。
私自身その独りよがりで決めたルールを承諾していませんのでその判定基準は無効です。
749実習生さん:2006/07/09(日) 01:40:43 ID:8nlTW5FT
やれやれ、双方何が主張したいのか全くわからんな。
ただ一つ言えることはシンガポール攻略戦も日露戦争の陸戦も
相手が勇猛な司令官だったら結果は、かなり変わっていた可能性が大きい。
勝負は物質的な優劣だけで決まる物ではない。
750実習生さん:2006/07/09(日) 01:41:51 ID:oEZi0tfk
>>747
>「数量データで明確に分かる事柄」さえも調べようとしないような怠慢極まりない人間には、
そのような発言をする資格はありません。

>>737では
>まるで調べもしていないなら分からないのは当然ですが、そんな単純なものではありません。
ちゃんと歴史を勉強して事実関係を正確に把握すること。

こんな事を書き出しているでしょう。
それに”「数量データで明確に分かる事柄」もある。”ともあなた自身が言っている。
それをあなた自身が具体的に説明してくださいな。
751実習生さん:2006/07/09(日) 01:59:22 ID:LJDAC+Iu
>>749
> 相手が勇猛な司令官だったら結果は、かなり変わっていた可能性が大きい。
同感です。ただし、「単に陥落の時期が遅れただけ」と考えますが。

> 勝負は物質的な優劣だけで決まる物ではない。
そのとおり。
ただし、同時期に行われた航空機対艦船の戦闘などは、精神力などといった抽象的なものが
介入する余地はないことも事実ですからね。
また、農民を中心とした国軍兵士の驚異的な持久体力を、「精神力の発露」と解釈する
ことがあるなら、それは根本的に誤りというべきです。「体力は体力」。明確に区別すべきです。
752実習生さん:2006/07/09(日) 02:06:46 ID:LJDAC+Iu
>>750
> それをあなた自身が具体的に説明してくださいな。
はあ? こちらが具体的に説明しようがするまいが、「貴方が具体的には何も例示できない
ことが明確になっている」という肝心の点は動かないですよ。

1つだけ例示しますか。
「精神力」などとは何の関係もない「零戦の航続距離」が、当時の航空機の常識から外れて
いたことによって、いくつかの戦闘で、反撃を受けずに済んだ例がある。
何のことか分からないなら、これから自分で勉強してください。
753実習生さん:2006/07/09(日) 02:09:14 ID:8nlTW5FT
>>751
シンガポール攻略戦では山下将軍の述懐では、降伏勧告の際に
「歩兵砲の弾が3発」しか残っていない状況だった。
しかも元々食料は3日分を用意するのみだった。

日露戦争の方はクロパトキンが勇猛な将軍だったら陸戦の勝敗は
全く逆転していただろう。これはよく言われる話だ。
754実習生さん:2006/07/09(日) 02:12:24 ID:oEZi0tfk
>>752
それだけじゃ、説明にもなっていないね。

>>737
>>>727
> 大東亜戦争では最初は真珠湾攻撃からはじまりシンガポール攻略まで日本優勢だった。
> 精神力が米英より勝っていたからだ。
まるで調べもしていないなら分からないのは当然ですが、そんな単純なものではありません。
ちゃんと歴史を勉強して事実関係を正確に把握すること。


これについての説明が全然出来ていませんよ。

>>737
>まるで調べもしていないなら分からないのは当然ですが、そんな単純なものではありません。
ちゃんと歴史を勉強して事実関係を正確に把握すること。


こんな大口叩いたのだからちゃんと説明してもらわないと納得できません。
755実習生さん:2006/07/09(日) 02:14:38 ID:LJDAC+Iu
>>748
> 私自身その独りよがりで決めたルールを承諾していませんのでその判定基準は無効です。

関係ないですよ。

そちらが、客観的な事実関係を調べもせずに、単なる思い込みだけで・・・
>>727
> 大東亜戦争では最初は真珠湾攻撃からはじまりシンガポール攻略まで日本優勢だった。
> 精神力が米英より勝っていたからだ。

・・・こう書いたということは、既に、書き込みで明白になっていますからね。
何しろ、「精神力」など何の関係もない「飛行機の性能」さえも比較していないことは
明白ですから。
756実習生さん:2006/07/09(日) 02:16:21 ID:8nlTW5FT
さらに例を挙げるとナポレオンが驚異的な軍事的成果を挙げた要因に
機動力の増大が挙げられるが、これはフランス革命により
兵の士気が向上し、倉庫給養が必要なくなった無くなったことによる。
つまり兵士が窮乏に耐えられるようになったことが、
フランス軍の軍事的成功に貢献したのである。
757実習生さん:2006/07/09(日) 02:24:54 ID:oEZi0tfk
>>755
> 私自身その独りよがりで決めたルールを承諾していませんのでその判定基準は無効です。

>関係ないですよ。

>そちらが、客観的な事実関係を調べもせずに、単なる思い込みだけで・・・


ほら、又当事者の同意もなく独りよがりで自分独自のルールなんか作って、それを指摘したら
己の都合で「関係ないです」・・だからな。
思いこみで勝手にルールを作られては困りますね。



>・・・こう書いたということは、既に、書き込みで明白になっていますからね。
何しろ、「精神力」など何の関係もない「飛行機の性能」さえも比較していないことは
明白ですから。

当たり前のことだろう。前にも書いたが
ただいくら精神力があっても空手チョップだけでは戦争に勝てないのは自明の理だと。
そんな事は説明する必要もないこと。
758実習生さん:2006/07/09(日) 02:34:53 ID:LJDAC+Iu
>>753
何がいいたいのかちょっと良く分からないのですが・・・

> 「歩兵砲の弾が3発」しか残っていない状況
・・・に陥るほど武器弾薬を使って、相手を押しまくったという状況が先でしょう。
「武器弾薬ではなくて精神力で押した」んですか?

また、シンガポールでは、制空権を、逆転の余地がないまでに握っていた点は
等閑視しますか? 制空権は精神力などでは得られませんよ。

日露のほうは、陸戦指揮官の方針が全く違っていたら、結果が違っていた可能性もあるし、
史実通りに推移しても、戦闘がそのまま継続したら、まず負けていたでしょうね。
精神力などとは次元が違う、シベリア鉄道を利用した人員と物資の補充のせいで。

ただし、日本海海戦で、精神力とは何の関係もない「艦船のその時点での圧倒的な性能差」
によって圧倒的な勝利を得たという事実が動かないなら、戦闘がそのまま継続したと
仮定するのは、ちょっと難しいかも。
巨額を投じて作られた「全艦隊」が実質的に消滅して、そのような判断を下した指導層が
見限られつつあったわけですから。
759実習生さん:2006/07/09(日) 02:39:39 ID:LJDAC+Iu
>>756
> つまり兵士が窮乏に耐えられるようになったことが、
> フランス軍の軍事的成功に貢献したのである。
最終的に負けに転じたのは、物資ではなくて精神力が足らなかったせいですか(苦笑)
760実習生さん:2006/07/09(日) 02:41:33 ID:LJDAC+Iu
>>757
それでは・・・

>>727
> 大東亜戦争では最初は真珠湾攻撃からはじまりシンガポール攻略まで日本優勢だった。
> 精神力が米英より勝っていたからだ。

・・・これは誤りと言うことでよろしいですか?
761実習生さん:2006/07/09(日) 02:56:45 ID:8nlTW5FT
>>758
そうではない。山下自身もうすこし粘られたら危なかったと言ってる。
相手が精神的に弱い指揮官だから勝てたと言うことだ。
ちなみに死傷者も日本の方が多かった。

あとロシア全艦隊消滅というのは誤りだ。黒海艦隊は残っている。

>>759
負けに転じたのはロシア戦の失敗と外交の失敗による。

>>760
>>727は私が書いたわけではないので聞かれても困る。
762実習生さん:2006/07/09(日) 03:16:24 ID:LJDAC+Iu
>>761
> そうではない。山下自身もうすこし粘られたら危なかったと言ってる。
「危なかった」といっても、自分等で片をつけて手柄にすることができない、というだけのことで、
制空権を完璧に握っているほうが最終的に勝つに決まっているでしょう。

> あとロシア全艦隊消滅というのは誤りだ。黒海艦隊は残っている。
形式的にはね。実質的には戦力の内には入らないし、いくら気合いを入れても肝心の
対日戦力になる可能性は絶無だったのだから、関係ないでしょう。

> 負けに転じたのはロシア戦の失敗と外交の失敗による。
いずれも、精神力の類いとは関係ないですね。
「知力」に関係するとはいえそうだけど、「気張れば知恵が浮かぶ」というわけでもあるまいし。

> >>727は私が書いたわけではないので聞かれても困る。
あ、そうでしたか。

改めて、客観的な意味で・・・

> 大東亜戦争では最初は真珠湾攻撃からはじまりシンガポール攻略まで日本優勢だった。
> 精神力が米英より勝っていたからだ。

・・・これは誤りと言うことでよろしいですか?
763実習生さん:2006/07/09(日) 03:27:59 ID:8nlTW5FT
>>762
やれやれ私は「精神」が勝敗に関係した例を挙げたのに、
その例に関して反論せずに論点をずらしてしまうとは。
その後の展開云々は別にして私が挙げた例は全て「精神」が
勝敗に直結したということで良いですか?
764実習生さん:2006/07/09(日) 03:59:36 ID:LJDAC+Iu
>>763
> その後の展開云々は別にして私が挙げた例は全て「精神」が
> 勝敗に直結したということで良いですか?

「直結」の意味次第で「そう」ともいえますが、たとえば・・・

> 「歩兵砲の弾が3発」しか残っていない状況
・・・に陥るほど武器弾薬を相手に浴びせて、かつ、迅速に相手を押しまくったという
事実が先にあって、それなくして、相手の降伏は絶対にあり得なかったのだから、
「勝敗に直結したのは武器弾薬と迅速な行動」というべきでしょう。
また、酷暑の地での迅速な行動も、人間耕耘機ともいうべき当時の農民に代表される
国軍兵士の持久体力あってのもの。
ひ弱で持久力のない者に、大砲も弾もろくに持たせずに行かせたなら、いくら気張っても無駄。
765実習生さん:2006/07/09(日) 04:03:15 ID:8nlTW5FT
>>764
やれやれパーシバル将軍が闘争心に乏しい官僚型の将軍だったという
ことも御存知ないようですね。
766実習生さん:2006/07/09(日) 07:46:32 ID:qt6pmH/P
ID:oEZi0tfkは、前スレからいる荒らしだから相手にしないようにw

戸塚ヨットスクールと戦争における精神力はあんまり関係ないと思う。
767実習生さん:2006/07/09(日) 11:32:48 ID:BGiM8+sT
>>735
そうかいそうかい。文化部を敵に回したも同然なわけだが。
頭まで筋肉ついているとちゃう?
768実習生さん:2006/07/09(日) 13:14:24 ID:qt6pmH/P
>>767
戸塚ヨットスクールに入っていたと言うと、就職時不利になるらしいw

居た事すら言えない所に入るなんて、馬鹿げてる。 
35歳になってまで戸塚入りなんて、考えられない。
http://mytown.asahi.com/aichi/news.php?k_id=24000240607030001
769実習生さん:2006/07/09(日) 13:56:10 ID:6eEnr6O4
お前らいい加減にしろ。
どこが戸塚ヨットのスレだ。
770実習生さん:2006/07/09(日) 18:24:38 ID:BGiM8+sT
>>768
>「力が正義だ」

軍国主義を正当化しているようなもの。
力ばかりじゃ勝てないんだよ。といってやりたいな。
771実習生さん:2006/07/09(日) 20:11:37 ID:oEZi0tfk
>>770
>軍国主義を正当化しているようなもの。


その時勢によっては軍国主義は正当化されるものだ。
日清日露戦争で日本が勝ったおかげで国際社会で通用する国になったものだ。
772実習生さん:2006/07/09(日) 20:51:27 ID:qt6pmH/P
ID:oEZi0tfkは、前スレからいる荒らしだから相手にしないようにw
773実習生さん:2006/07/09(日) 23:45:41 ID:BGiM8+sT
>>771それが間違ってるんだろう。それをいいことに図に乗って原爆落とされたのはどこの国ですかね?
明治までは運がよかったんだよ。日本は。
何度も言わすな。
774実習生さん:2006/07/10(月) 00:08:30 ID:MCd5fX3Z
>>765
いくら猛将が頑張っても、制空権も制海権も全くない状態になっていては、結局は駄目で
あることは動かしようがないでしょう。
775実習生さん:2006/07/10(月) 01:03:47 ID:HDaOqjKC
>>773
>それをいいことに図に乗って原爆落とされたのはどこの国ですかね?
明治までは運がよかったんだよ。日本は。
何度も言わすな。



自存自衛のための戦争だったことは昭和16年12月8日の「東條内閣總理大臣放送」から
東京裁判に至るまで一貫して言われてきたことです。
大東亜戦争は日本が調子に乗って起こした戦争ではありません。

776実習生さん:2006/07/10(月) 02:30:55 ID:+D1lQSSC
>>774
まあ山下vsパーシバルの戦いはパーシバルの勝利に終わった可能性が
あるという程度の話だな。戦争では削げる時に敵の勢力を極力
削いでおくのが定石だし。これは欧州戦線のダンケルクにおけるヒトラーの
失敗を挙げるまでもない話だが。常に性格の弱い司令官は悪影響をおよぼす。
また逆の例では日露戦争の黒木が勇敢な司令官でなければ日露戦争は敗北で終わって
いた可能性も高い。
777実習生さん:2006/07/10(月) 04:41:38 ID:KpsosYNd
先の大戦で重武装の敵陣に抜刀隊よろしく突撃を繰り返しては無意味に戦死者を増やしたり
はたまた玉砕してきたのも下らん精神論のおかげ。
戸塚にしろ旧軍にしろ人の命を虫けら程度にしか思ってなかったことは確か。
778実習生さん:2006/07/10(月) 15:59:38 ID:mz21ZpfV
JRの日勤教育に戸塚ヨット方式を採用していたら安全運転が可能だったと思いますか?。

耐震偽装に関与した人物達が戸塚ヨット方式の教育を受けていたら、耐震偽装しなかったと思いますか?。
779実習生さん:2006/07/10(月) 18:43:18 ID:Ig6PaZv3
>>777
>先の大戦で重武装の敵陣に抜刀隊よろしく突撃を繰り返しては無意味に戦死者を増やしたり 
はたまた玉砕してきたのも下らん精神論のおかげ。 


しかし、戦争に負けてもその大和魂は生き続けた。
その大和魂はその後の経済復興の原動力となり、先輩方が根性で経済大国に成長させたのだ。
他国が怠けている間に先輩方が汗水たらして人一倍努力をして虎視眈々と根性で追いつき追い越した結果だ。
下らん精神論とは国家建設に関わった多くの先輩方に対して失礼極まりないだろう。



>戸塚にしろ旧軍にしろ人の命を虫けら程度にしか思ってなかったことは確か。 

当時は国が滅びたら個人も滅びるのだ。
もう滅びる寸前の日本が個人が国家のために尽くすのはやむ無しだろう。そういう時勢だったのだ。

豊かになりすぎたからだろう。今の時代は自分が主役でなければ虫けら扱いされた、
主役でないと気に入らない王子様気取りの連中が増えたものだ。
捨て身になって何かをやり遂げようとせず自分を異常に大事にするのだ。
主役の様に振る舞って個人主義を貫く、それでは世の中が動くわけがない。
誰かに助けを被って生きていかなければならない。その為には自らも世のために奉仕をしなくてはならない。

780実習生さん:2006/07/10(月) 19:06:34 ID:mz21ZpfV
>>779
経済復興ができたのは、
少数の勝ち組みと多数の負け組みが固定化した社会が、
がんばればのし上がることができる社会に変化したからだろう。
781実習生さん:2006/07/10(月) 19:36:07 ID:Ig6PaZv3
>>780
ベトナムは?朝鮮は?
日本と同じ条件だったはず。
782実習生さん:2006/07/10(月) 19:43:25 ID:mz21ZpfV
>>781
同じ条件とは何ですか?。

戦争に負けていないから日本と同じではないと思うのですが。
783実習生さん:2006/07/10(月) 19:53:06 ID:Ig6PaZv3
>>782
>戦争に負けていないから日本と同じではないと思うのですが。 


戦争で負けた国はすべて経済復興できたのですか?

イラクは?
784実習生さん:2006/07/10(月) 20:17:09 ID:mz21ZpfV
>>783
少数の勝ち組みと多数の負け組みが固定化した社会というのは、
イラクでも同じ、フセインにつながっていた連中以外の勝ち組みは権力を握ったまま。
少数の勝ち組みが少数の別の勝ち組み入れ替わり固定化した社会も発展しづらい。
785実習生さん:2006/07/10(月) 20:42:41 ID:Ig6PaZv3
>>784

日露戦争は?
786実習生さん:2006/07/10(月) 21:56:33 ID:sfUfepr8
藤沢市のヨットクラブでルール違反した選手の親が
ルール違反を指摘した選手を脅かして証言させないようにしたらしい
親ばか丸出しだが、本当に恥ずかしい行為

http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/boat/1151577365/


787実習生さん:2006/07/10(月) 22:14:19 ID:+D1lQSSC
著書『大空のサムライ』で有名な坂井三郎氏は根性で空戦技術を身につけたことにより
撃墜王たりえたと発言。ちなみに坂井さんは撃墜数よりも列機を全て生還させた
ことを誇りに思っていた素晴らしい人物です。

http://fmyano.at.infoseek.co.jp/index-2.html

◆今の若い人達に欠けている点を私に言わせてもらえれば、とにか自分の力。。。
いわゆる「身体」「精神」「知能」。この三つの力の限界を知らない。試そうとしない。
限界を知らないから、階段を上がっても、もう疲れるのではないかと思います。

ところが、限界さえ試していれば、何だこんなものと我々五十になってもへっちゃらです。
自分の力の限界を試そうとしない。
◆我々は、むかし国家権力と言うとごへいがありますが、
兎に角軍隊に入ったために、死ぬ一歩手前くらいの事を平時にやらされましたからね。

それが今非常に役に立っている。それですから今の若い者とけなす前に、
我々の様にその事を経験した中年者が、指導をしなければならない。
その指導を怠っている。
788実習生さん:2006/07/11(火) 00:32:19 ID:vB6Cu/aI
>>787
さすが日本のエースパイロットだけに発言に重みを感じますね。
根性を否定すると今の若い人みたいに軟弱になるのですね。
ニート、フリーター、今は昔と違って役立たずが増えたものだ。
789実習生さん:2006/07/11(火) 00:57:58 ID:m2OKo6I9
>>776
確かにそういう面があるのは事実だけど、司令官のかけ声が勇ましいだけでは何の役にも立たないことも動かないわけですよ。辻とかね。
790実習生さん:2006/07/11(火) 01:26:40 ID:LSGUVPMo
>>789
辻とか牟田口みたいなのが精神力が強いっていうなら誰でも精神力は
否定したくなるわな。奴らみたいなのは暴走しているだけなんだが、
奴らが暴走を精神、精神といって正当化しようとしたがために、
戦後の日本人はああいうのを精神(力/論)と定義してしまった。
思うに、ここでの精神肯定派と否定派は違う内容の「精神」を
肯定し否定しているような気がしてきた。
791実習生さん:2006/07/11(火) 02:05:15 ID:m2OKo6I9
>>790
要するに「中身の問題」ということね。それはあるなあ。
黒木、栗林、凄いとしか言いようがないからね。

ただ、「精神力」を妙に賞揚する輩は、辻系が普通という印象があるんだよね・・・。
792実習生さん:2006/07/11(火) 09:58:31 ID:43Osm5Mx
>>790


最近の異常とも言える精神力否定はニートやフリーター等厳しさに耐えられない若者が急増した要因でもある。
なぜこのスレの連中はこのことを直視して認めようとしないのか不思議である。
793実習生さん:2006/07/11(火) 15:06:28 ID:lES+F/Dw
>>792
厳しい厳しい逝っているのは昔の言葉。昔と今じゃ違うんだよ。
じゃああなたは御国のために死ねる勇気はありますか?
794実習生さん:2006/07/11(火) 15:07:42 ID:lES+F/Dw
ニートは仕方ないとしても、フリーターならばバイトで働いているんだ。
そのフリーターだって役立たずだが社会にはちゃんと出ているし貢献もしている。
正社員だけが生き残るだなんてソ連のスターリンみたいなことを言うな。
795実習生さん:2006/07/11(火) 18:42:32 ID:43Osm5Mx
>>793
>厳しい厳しい逝っているのは昔の言葉。昔と今じゃ違うんだよ。 

基本的に厳しい親の子供はちゃんと育っています。
昔の言葉だって誰が言いましたか?今も昔も子供が厳しい環境に育てば強く逞しく成長します。
厳しさを避けて子供を野放しにした結果、いすに座って授業が聞けない小学生が増えたでしょ?



>じゃああなたは御国のために死ねる勇気はありますか? 


どこからそんな話が出てくるの?気でも狂ったのですか?
厳しさに耐えることが御国のため・・・???よく分かりませんね。


796実習生さん:2006/07/11(火) 18:54:52 ID:43Osm5Mx
>>794
>ニートは仕方ないとしても、フリーターならばバイトで働いているんだ。 
そのフリーターだって役立たずだが社会にはちゃんと出ているし貢献もしている。 

フリーターって昔は「あんこ」と呼ばれていたのだよ。
「あんこ」とは一番甘いところをさし、その言葉をもじって甘ったれた人間のことを言うんだよ。
好きなときに仕事をして、いやだったら怠ける。キリギリスみたいなもので将来苦労するんだよ。



>正社員だけが生き残るだなんてソ連のスターリンみたいなことを言うな。 


人手がいるときにフリーターはちょうど良い。仕事が無くなればお払い箱。
会社から見たら一見都合がいいだろうね。
でも実際はフリーターはあまり仕事に対して期待は出来ない。
いつ勝手に休むか分からない、いつ勝手にやめるか分からない。仕事は指示通りに出来なかったりする。
そういう駄目な奴だからフリーターになるのだけどね。

普段から自分に対する厳しさは大切だって言うことだ。
797実習生さん:2006/07/11(火) 20:01:53 ID:AT/TVVkJ
戸塚宏にロボトミー手術をすれば良い。
798実習生さん:2006/07/11(火) 22:04:11 ID:q+sy8YX5
ニートは増えてないんだがな・・。
それにここの人たちが否定するのは、何でも「精神がナットラン!」で片付ける戸塚電波理論じゃないのか?
頑張ること自体は否定してないと思うが。
799実習生さん:2006/07/11(火) 22:08:54 ID:zl9XOJHr
>>798
>それにここの人たちが否定するのは、何でも「精神がナットラン!」で片付ける戸塚電波理論じゃないのか?
頑張ること自体は否定してないと思うが。


逆に何でも「厳しすぎる!」で片付ける電波理論の方が問題だと思う。
厳しすぎるを自分の都合で拡大解釈すればいくらでも怠けることが出来るのだからな。
その成りの果てがニートやフリーターだ。
800実習生さん:2006/07/11(火) 23:01:16 ID:abXIH0C3
>>799
確かにそういう面はあるね。
厳しい厳しくない以前のレベルの、妙に物分かりの良い、子供に迎合するような傾向。
親は厳しく、爺さん婆さんが緩和、というコンビになっていたところ、寄ってたかって猫かわいがりするような傾向。
801実習生さん:2006/07/11(火) 23:03:40 ID:abXIH0C3
>>792
一つのことを継続して突き詰めるのが、何というか「かっこわるい」ような風潮ね。
それは確かに問題があると思う。
802実習生さん:2006/07/12(水) 07:13:51 ID:eL1nYT9x
戸塚の理論は、脳幹の機能が低下するからアトピーや自閉症になるという理論・・。
努力カッコワルイという風潮は相当問題だけど、だからつってこいつらに戸塚理論を適用するのは不可能だぞ。
ましてやニートやフリーターになど。
ニートとかを戸塚理論で教育したらよけい仕事したくなくなるんじゃないのかね。
803実習生さん:2006/07/12(水) 07:59:18 ID:6FiYQ1Zc
391 :実習生さん :2006/06/09(金) 16:23:35 ID:7Fv2u4hr
>>388
むしろ何の努力もせずにダラダラと10代を過ごしてきた人間が、
社会に出て理知的で有能な人間に圧倒されたことで彼らを一方的に、
それこそ中途半端な知識で「頭でっかち」と決め付けて、
自分との差が無いことを誇示したがる傾向は強いよ。

10代から努力を積みかねるという事に慣れてきた人間が、社会に出て現場では通用しないということは、
少なくとも10代からダラダラとエヘラエヘラと笑いながら過ごしてきた人間よりは少ない。
そもそもデキル奴は勉強と実務両方に長けているものなのだよ。

何も積み重ねてこなかったくせに人生の一発逆転を狙うという欲望だけは人一倍旺盛だから、
勉強ではなく現場での応用力という言葉で太刀打ちしようとする。
しかし土台が何も無いのでただのピエロの妄言に終わってしまう。

戸塚はどうか知らないけど、そんな何も積み重ねてこなかった人間のなれの果てが今のあんたでしょ(笑)
804実習生さん:2006/07/12(水) 08:05:11 ID:6FiYQ1Zc
53 :実習生さん :2006/05/27(土) 01:05:31 ID:i0PpSZ5l
戸塚校長の言い分を聞いていると俺はどうしても林健治(ヒ素カレー関連事件)を思い出す。
詐欺で捕まっておきながら「司法はなっとらん!」「俺の刑期は短すぎる!裁判所はなっとらん!」 って批判している。
あれはわりと多くの犯罪者がとる態度だわな
刑務所にブチ込まれるみじめったらしさを認めたくないから世の中を批判してそれを取り繕おうとする。
かなり後になってそのことは心理学者が的確に指摘していたので、ああやっぱりそうなんだと納得した。

戸塚校長の司法や刑務所批判の言はまさしくそれで、爆笑ものだね



54 :実習生さん :2006/05/27(土) 01:09:58 ID:i0PpSZ5l
結局戸塚校長があんなパナウェーブとも係わり合いを持つようになったのって、
本来工学部で学んでいた学生が、どうにもその分野で台頭できなくて、言ってみれば
ドロップアウト組だったんだろうね。
その惨めさを隠蔽するためにオカルトめいたことに手を出して、誰もやっていないことをやっているんだぞという自分を取り繕ったんだろうね。

805実習生さん:2006/07/12(水) 08:36:22 ID:gK0/pA9d
>>802
>ニートとかを戸塚理論で教育したらよけい仕事したくなくなるんじゃないのかね。

大の大人が何甘いこと言っているんだ?
「厳しいから仕事したくない」
その他力本願な姿勢こそたたき直すべきじゃないのか?
806実習生さん:2006/07/12(水) 18:26:58 ID:vLen/i66
明日発売の週刊誌【女性セブン】7月27日号より
⇒大スクープ激写:深田恭子−内田朝陽と破局!そして腕組みデートの新恋人を撮ったぁ!
⇒相次ぐ子どもによる親殺しに、戸塚宏校長が緊急提言「歯止めは、体罰を怖がらぬこと」
http://josei7.com/topics.html
http://www.zasshi.com/ZASSHI_SOKUHOU/data/joseiseven.html
807実習生さん:2006/07/12(水) 21:44:56 ID:ieTJ59ed
>戸塚宏校長が緊急提言「歯止めは、体罰を怖がらぬこと」

ワラタ
そのうち週刊SPA!あたりのレギュラーでおもちゃにされておしまいだろうなこの人
808実習生さん:2006/07/12(水) 21:49:23 ID:O9cDczZj
>10代から努力を積みかねるという事に慣れてきた人間が、社会に出て現場では通用しないということは、
少なくとも10代からダラダラとエヘラエヘラと笑いながら過ごしてきた人間よりは少ない。

それはどうかな?
10代の間勉強ばかりしてきた人より勉強もバイトも遊びもそこそこにしてきた人のほうが
社会に素直に入っていけそう

勉強ばかりしていて失敗した俺は遊び人みたいな高校時代の同級生の現在の話を聞いてそう思う
809実習生さん:2006/07/12(水) 22:03:39 ID:eL1nYT9x
>>805 だって、戸塚の理論は、「恐怖又は力で一方的に押さえつける」「虐めは必要」というものだから・・。
ニートじゃなくてもトラウマになって仕事なんか無理ですなぁ。
10代の言うことだから当てにならぬかもしれませんが・・。
中学生から見ても戸塚は電波です。
810実習生さん:2006/07/12(水) 22:56:09 ID:UAcF7udg
>>808
社会人になったら学歴が重要だ。
恋愛までならともかく、結婚するとなったら学校出ていないと相手にされない場合が多い。
仕事は誰でも慣れたらそこそこ出来るようになる。
企業でやっていくためには金無しコネ無し頭無しではいくら仕事が出来ても出世は不可能に近い。
何だかんだ言っても学歴は一生つきまとうよ。若いうちは勉強しなくては駄目だ。
811実習生さん:2006/07/12(水) 23:20:28 ID:UAcF7udg
>>809
>だって、戸塚の理論は、「恐怖又は力で一方的に押さえつける」「虐めは必要」というものだから・・。

社会に出たら誰も保護してくれない。足の引っ張り合いだ。
虐めだって平気であるんだよ。それでも保護してくれない。
社会に出る前にそう言うつらい経験をすることはいいことだろう。
若い内の苦労は買ってでもしろだ。


>ニートじゃなくてもトラウマになって仕事なんか無理ですなぁ。

する前から仕事なんか無理だという奴にろくなのはいない。
やってから文句を言え。でないとただの甘ちゃんだ。


>10代の言うことだから当てにならぬかもしれませんが・・。
中学生から見ても戸塚は電波です。

それは今の中学生が親に甘やかされて育っているから、また先生や社会の温室に保護され続けているから
それが当たり前の生ぬるい環境に育っているんだよ。
ちょっとつらいことでもあったらトラウマになると言い出すんだよ。
世の中をなめるなよ。
812実習生さん:2006/07/13(木) 00:46:49 ID:3j8wTO86
このスレの甘ちゃんどもはこれでも読んどけ。

http://promotion.yahoo.co.jp/charger/200607/contents02/theme02_03.php
813実習生さん:2006/07/13(木) 01:21:40 ID:bblIn7YA
>>811
何言ってもしょうがないだろうが、

>社会に出たら誰も保護してくれない。足の引っ張り合いだ。
>虐めだって平気であるんだよ。それでも保護してくれない。
>社会に出る前にそう言うつらい経験をすることはいいことだろう。
>若い内の苦労は買ってでもしろだ。

一般論としてはそうだ。

だが、戸塚の暴力は論外だ。あんなもん傷害罪ものだろう。
一般社会もそこまでしてるところはない、というか、あったら事件ものだ。

まぁなんでそこまで入れ込むのかね。
814実習生さん:2006/07/13(木) 01:47:53 ID:22V7bogD
>>813
そのまえにスクールに入る連中はろくでもない、ならず者ばかりだろう。
普通に口で諭して矯正出来るものではない。
そう言う連中はなめた態度を改めさせるため体罰をするのだ。
非行少年には口で諭しても馬に念仏、馬耳東風。
馬をしつけるときムチを使うだろう。
人間も一緒だ。言っても分からない出来損ないに対しては体罰だ。

815実習生さん:2006/07/13(木) 07:19:38 ID:vmO1OebO
>>814 暴力DQNには通用すると思うが、それをニートとかヒッキーに使うのは無理があり過ぎないか?

>>811
>社会に出たら誰も保護してくれない。足の引っ張り合いだ。
虐めだって平気であるんだよ。それでも保護してくれない。
社会に出る前にそう言うつらい経験をすることはいいことだろう。
若い内の苦労は買ってでもしろだ。

あのねぇ、虐めってそんな生ぬるいレベルじゃないよ・・。
成長どころか対人恐怖症とかになるっての。
そんな事よりも虐めに対する防衛策とか教育したほうがいいんじゃないの?
816実習生さん:2006/07/13(木) 11:32:08 ID:I/oJXiyz
>>815
>あのねぇ、虐めってそんな生ぬるいレベルじゃないよ・・。 
成長どころか対人恐怖症とかになるっての。 
そんな事よりも虐めに対する防衛策とか教育したほうがいいんじゃないの? 


中には欠陥人間だっているだろう。
ダーウィンの進化論然り動物に限らず人間も生存競争だ。
日本中の子供をすべて正常に成長させよう思う方が間違っている。
引きこもりなんぞは虫けらと一緒。抹消しておしまい。
817実習生さん:2006/07/13(木) 14:33:03 ID:rwBN7sW8
>>814
人間を動物と同様に扱うということか?
体罰は本人の「ストレス発散」にもなるしな。いいんじゃない?つかまらなければ。

>>816
だから戦争というものがあるんだろ?
抹殺ではない。粛清だろう。

日本を国家社会主義にしよう!
そういいたいかね。
818実習生さん:2006/07/13(木) 14:33:54 ID:rwBN7sW8
まぁ、「いじめは文化」とかほざくバカもいるくらいだしな。
819実習生さん:2006/07/13(木) 17:50:03 ID:UvbFo1vm
精神力と自己催眠は同じような気がする。
催眠術でもかかりやすい人と、そうでない人、全くかからない人がいるから、
ものすごい精神力になる人と、そうでない人、鍛えても精神力が強くならない人に分かれるのではないですか?。
820実習生さん:2006/07/13(木) 18:05:15 ID:I/oJXiyz
>>817
>人間を動物と同様に扱うということか? 


人間でもならず者等下等な部類の人間は動物に近い。
だから動物に近い扱いをしてもやむなし。


>>816 
だから戦争というものがあるんだろ? 
抹殺ではない。粛清だろう。 

ここでは戦争は関係のないことだろう。なにを訳の分からないことを言っているのだ?
821実習生さん:2006/07/13(木) 18:06:03 ID:UvbFo1vm
>>816
弱者とか病人にやさしいのが日本の伝統的な文化ではないのですか。
千年以上も昔からだから日本の文化として勘違いしているかもしれませんが、
外国の文化が入ってから弱者差別がひどくなったのではないですか。
確かに差別がひどくなった後の方が文明が発達しましたがね。
外国の影響を受けずにいれば、進歩がゆるやかな国になっていたはずですよ、日本は。
ストレスを受けやすい性格の人には、ゆるやかな国が向いています。
822実習生さん:2006/07/13(木) 18:26:44 ID:pprt5etr
精神力だけで言えば朝鮮人の方が日本人よりも遙かに強いだろうな。
だが向こうの子育ては日本人の基準からするとかなりいい加減らしいがな。
ま、あそこまで自己中な大人に育つにはそれなりのわけがあるということだが
逆説的に見れば厳しく育てたからと精神力が強くなるわけではないということが良くわかる。
823実習生さん:2006/07/13(木) 18:27:25 ID:I/oJXiyz
>>819
>精神力と自己催眠は同じような気がする。 
催眠術でもかかりやすい人と、そうでない人、全くかからない人がいるから、 
ものすごい精神力になる人と、そうでない人、鍛えても精神力が強くならない人に分かれるのではないですか?。 


精神力はそんな他力本願的なものではない。
自主性を持たなくては駄目だ
自分自身でやろうと思わない限り精神力は強くならない。

戸塚ヨットスクールはヨット訓練をすることによって自分の限界を試すのだ。
時には平手打ちが飛んできたりする。それでも歯を食いしばってヨット訓練をする。
繰り返していくうちに今までよりも高いレベルの自分を発見しそれが自信につながり
そこから自主性が生まれ向上心が生まれるのである。
そして強い精神力が鍛えられるのだ。
824実習生さん:2006/07/13(木) 18:38:48 ID:I/oJXiyz
>>821
>弱者とか病人にやさしいのが日本の伝統的な文化ではないのですか。


弱者は寄生虫です。
弱者に優しいとその慈恵心につけ込むのが弱者達です。
それは同和問題然り在日朝鮮人然り、今までの歴史が証明しています。
感謝されるどころか多くはさらに寄生しようとします。


>外国の影響を受けずにいれば、進歩がゆるやかな国になっていたはずですよ、日本は。 
ストレスを受けやすい性格の人には、ゆるやかな国が向いています。 

豊かさを捨ててストレスのない生活をしたいのならばアフリカへでも行って下さい。
825実習生さん:2006/07/13(木) 18:46:06 ID:1/E93av+
>>821
それは確かにいえてらな。
>>822
だってサッカーの試合見ても団結力が日本よりはるかに強いもん。
観客と選手がみんな一体となって相手を攻撃しまくっていたし。(2002年のイタリア戦のときみたく。)

>>823
それはやりたい人だけはやればいいことだけ。
戸塚は違う。徴兵と同じじゃないか。

それともアレか?徴兵制万歳かい?

>>824
日本はやさしい国じゃなくて厳しい国と仰いたいんですかね?
厳しすぎる国を作ろうとしているのは貴方じゃないですか。

北朝鮮やソヴィエトのような強い国を作ろうとするなら話は別だが。
あなたは北朝鮮をどう思う?消えたソヴィエト連邦をどう思う?
826実習生さん:2006/07/13(木) 18:47:25 ID:1/E93av+
>ID:I/oJXiyz
海行かばという曲についてどう思いますか?
827実習生さん:2006/07/13(木) 19:20:57 ID:vmO1OebO
>>816>中には欠陥人間だっているだろう。
ダーウィンの進化論然り動物に限らず人間も生存競争だ。
日本中の子供をすべて正常に成長させよう思う方が間違っている。
引きこもりなんぞは虫けらと一緒。抹消しておしまい。

あんた何様のつもり?
それは非常に傲慢な考え方だぞ。
正常なんていうが、俺からすればあんたの方がよっぽど異常。
自分を神様だと思ってる様な感じだぞ。
828実習生さん:2006/07/13(木) 19:29:23 ID:UvbFo1vm
>>824
主要な宗教は基本的な部分では弱者にやさしいのに、
後世の解釈の変遷で敵対主義的な考えが加わり、
弱者に厳しくなった。

感謝されるかどうかなんかで行動していては、
尊敬される人物には永久になれませんよ。
ビルゲイツが巨額の寄付をするのも、
利益と権力を得るための目標とされることはあっても、
全然尊敬されていないことをどうにかしたいという思いがあったからではないですか。
829実習生さん:2006/07/13(木) 19:29:58 ID:vmO1OebO
戸塚が教育するとしたらニートやヒッキーよりも虐めっ子や、電車内で集団で騒ぐようなDQNに体罰食らわせたほうがいいと思うが。
戸塚の教育法をニートやヒッキー、虐められっこに適用するのは無理がありすぎる。
830ユダヤオタク改めナチスオタク:2006/07/13(木) 19:33:11 ID:7NZpiy3J
戸塚宏は前科者の帰化朝鮮人w
北朝鮮出身帰化人なんて、将軍様マンセー臭くって信用できるか。
しかも、入学金で300万取るのに、1ヵ月の生活費で11万とは
取りすぎ。
1人程度の食費なら、1ヵ月に6万もあれば充分豪華だ。
あんな辺鄙な所なら、無駄遣いできないだろうしね。
多分戸塚が搾取しているはず。
なんだかんだで、あそこにあずけると500万近くなる。
まず、中の下クラスのサラリーマン世帯なら無理だろうね。
831実習生さん:2006/07/13(木) 19:53:40 ID:pprt5etr
こないだ起きた奈良の放火殺人餓鬼みたいなのを戸塚は直したいと思ってんだろ?
実際昔入所してたのもあんな家庭の餓鬼みたいなのが多かったわけだし。
ただあそこに入所させる親の平均所得水準からすると奈良の家庭はかなり落ちるが(最低ラインかそれ以下)
ま、戸塚は立派なクルーザーを所有してたみたいだけど、あれもそういう錬金術の為せる業だったのかねぇ?
832実習生さん:2006/07/13(木) 20:16:00 ID:1/E93av+
>>827
戸塚は自分を神様だと思っているようだ。

ID:I/oJXiyzはきっと戸塚本人か、戸塚の関係者だろう。
833実習生さん:2006/07/13(木) 23:40:20 ID:3j8wTO86
戦前は朝鮮や台湾は植民地だったから純粋日本人が朝鮮で生まれる
ことも良くあったのだが、戸塚が北朝鮮出身帰化人としているのは
何かソースでもあるのか?
834実習生さん:2006/07/14(金) 07:39:12 ID:FIazh5/Q
若い頃、何もせずDQNだった奴の中でも、ごくたまーに、突然変異があるんだよ。
ある日突然ジャンプをやめてヤングジャンプに移行する程度のものでしかないんだけどさ。
たとえば暴走族上がりが、ある日突然赤川次郎あたりなんかに目覚めて「今の俺って光ってるかも」と酔いしれるタイプ。

愛読書は週刊SPA!やプレイボーイになったりする。
要するに「知能指数が猿並みのドキュンを、ちょっと賢くなった気にさせる系雑誌」を読んで、
そういった雑誌は馬鹿をその気にさせる記事を書くことのプロだから、コロッと感化される。

ID:I/oJXiyzみたいなのは多分、若い頃放蕩無頼を繰り返してきた馬鹿だったんだけど、
どこかで立ち直ったんだろうね。
で、戸塚宏の言ってることにコロッとやられてしまった。
馬鹿に大人になってから知恵を付けると恐ろしいことになることがよくわかっただろう。
いわゆる土台の無い頭でっかちだ。
835実習生さん:2006/07/14(金) 09:38:55 ID:XU8f20Nz
>>825
>>>823 
>それはやりたい人だけはやればいいことだけ。 

戸塚ヨットスクールは民間のスクールです。

>戸塚は違う。徴兵と同じじゃないか。 

下らない例えだ。礼儀の正しい秩序の整ったところが軍隊の良いところ。
そう言うところまで一括りにして軍隊はすべて悪いと言うのは間違っている。


>>>824 
>日本はやさしい国じゃなくて厳しい国と仰いたいんですかね? 
>厳しすぎる国を作ろうとしているのは貴方じゃないですか。 

>北朝鮮やソヴィエトのような強い国を作ろうとするなら話は別だが。 
>あなたは北朝鮮をどう思う?消えたソヴィエト連邦をどう思う? 


優しい国は諸外国からなめられるだけ。ただのボンボン国家だ。
これまでも朝鮮や支那に執拗な謝罪と賠償を取られ続けた。
当然、日本も威嚇のための強さは必要だろう。
836実習生さん:2006/07/14(金) 12:22:16 ID:egX+sJ7d
>>835
愛読書は週刊SPA!あたりですか?
ゴーマニズム宣言とかを読んで感激したくちですか?
837実習生さん:2006/07/14(金) 15:08:49 ID:RMp1e3NF
>>827
>あんた何様のつもり? 
それは非常に傲慢な考え方だぞ。 
正常なんていうが、俺からすればあんたの方がよっぽど異常。 
自分を神様だと思ってる様な感じだぞ。 


実情だろう、それが。
弱者を助ける事は本人の自立を妨げることと一緒だ。
一度助けるとまた寄生虫のようにくっついてくる。
親切にやってやったのに逆に迷惑を被る訳だからな。

自立してもらわないと困るよ。そうでないのならば息絶えてくれ
、と思うのが本当のところじゃないのか?
838実習生さん:2006/07/14(金) 17:20:59 ID:RMp1e3NF
>>828
>>824 
主要な宗教は基本的な部分では弱者にやさしいのに、 
後世の解釈の変遷で敵対主義的な考えが加わり、 
弱者に厳しくなった。 

弱者を助けたら寄生虫のようにしつこくつきまとう場合が多いからだろう。
基本的にお金に乏しいと心も貧しいように、弱い者は自分にゆとりがない訳だから、なおさら他人に対する思いやりを知らない場合が多いのも事実。
弱者に対して風当たりが強くなるのも人間の歴史が学習するのだろうね。


>感謝されるかどうかなんかで行動していては、 
>尊敬される人物には永久になれませんよ。 

誠意を尽くして何もかえってこない、逆にあだで返させるような相手になお世話をするようなお人好しも情けないだろう。


>ビルゲイツが巨額の寄付をするのも、 

アメリカの金持ちはボランティアや寄付等慈恵活動をするのが普通だからな。
それでもビルゲイツはお金も人脈も財産も持ちすぎたからな。
どんなに財を持っても三食しか食べられないし豪邸に住んでも自分で管理しきれない。
あそこまで財産を持つと管理するのが大変だろう。
財産を幾分減らして寄付する方が人様に喜ばれるんじゃないか


>利益と権力を得るための目標とされることはあっても、 
>全然尊敬されていないことをどうにかしたいという思いがあったからではないですか。 

尊敬されない訳がないだろう。そう思っているのはただの貧乏人の僻みからじゃないのか。
才覚があってそれが時代の波に乗ってマイクロソフトの製品が世の中で支持された、どこが尊敬をされないと言うのだ?
839実習生さん:2006/07/14(金) 17:32:55 ID:ER3RjfuJ
>>837
>実情だろう、それが。
弱者を助ける事は本人の自立を妨げることと一緒だ。
一度助けるとまた寄生虫のようにくっついてくる。
親切にやってやったのに逆に迷惑を被る訳だからな。

だからつって人様に死んでほしいとかというのは、一方的かつ強引・傲慢な見方なのでありまして。
弱者といっても自立したくても自立できない人も居る訳だし。
人に息絶えろと言えるほどあんたは偉いのでしょうかねぇ・・。
ニーとつってもなる原因は虐めだったり、対人関係への恐怖感だったりするからそれを「精神が(ry)」と切り捨てるのは傲慢だな。

俺はニートとかも問題だとは思うが、世にはびこる虐めっ子や、暴力DQNも相当問題だと思うな。
戸塚の教育方法がお似合いなのはニートよりも暴力DQNじゃないか?
840実習生さん:2006/07/14(金) 18:13:57 ID:RMp1e3NF
>>839
>だからつって人様に死んでほしいとかというのは、一方的かつ強引・傲慢な見方なのでありまして。 
>弱者といっても自立したくても自立できない人も居る訳だし。 

目の前のことに対して逃げてばかりでその場はいつも言い訳並べているのに。
だから弱者のままなのだ。自立出来る訳ないだろう。


>人に息絶えろと言えるほどあんたは偉いのでしょうかねぇ・・。 

一般的な実情を言ってるだけだろう。エライ偉くない関係ないじゃん。アホか?


>ニーとつってもなる原因は虐めだったり、対人関係への恐怖感だったりするからそれを「精神が(ry)」と切り捨てるのは傲慢だな。 

そのような言い訳言って逃げ続けているからニートのままなんだよ。成長しない、出来ない。そりゃ当然だ。
841実習生さん:2006/07/14(金) 18:32:00 ID:ER3RjfuJ
てか逃げ続けてるからニートっていうのも違うと思うがな。
逆に頑張りすぎて鬱病なんかになっちゃってニートとか。
繰り返すようだけど、戸塚式の教育は、ニートよりも暴力DQNの方に使うべきだ。
842実習生さん:2006/07/14(金) 18:40:47 ID:RMp1e3NF
>>841
>てか逃げ続けてるからニートっていうのも違うと思うがな。 
逆に頑張りすぎて鬱病なんかになっちゃってニートとか。 


ニートが皆頑張りやさんだったとでもいうのか?見苦しい言い訳は言わないで欲しい。
人は過程より結果で判断する。
いくらレアなケースを持ち出して見苦しい弁解をしても人が見て駄目な奴は駄目だという評価しか出来ないだろう。
能力がないことに対して言い訳ばかりいう奴にろくな奴はいない。

843実習生さん:2006/07/14(金) 19:01:34 ID:nAo0OLyY
ID:RMp1e3NFもだいぶ暇な時間から書き込んでいるようだから、一回結果で判断
してもらえ
844実習生さん:2006/07/14(金) 19:04:15 ID:ER3RjfuJ
>>842 いや、そういう人結構多いぞ。
逆に頑張りすぎて、精神的に参ってしまい・・という事に。
精神論・根性論の犠牲者もいるだろう、ニートやっヒッキーの中には。

くどいですが、戸塚の教育論は使えるとしたら、暴力DQNや集団で虐めを行うDQN,電車内で騒ぐ学生・親父共だろうな。
845中川泰秀 ◆5xTePd6LKM :2006/07/14(金) 19:11:23 ID:So0m2Ob/
あの校長、部落民やろ  ?
そうでなければ、あんな変態みたいなことをしない。
846実習生さん:2006/07/14(金) 19:33:45 ID:oKwi515U
>>842
なぁ、あなたは戸塚の関係者か?それとも戸塚本人か?
そして海行かばを知っていますか?
威嚇やら軍マンセーとかいってないで質問に答えたらどうですか?
847実習生さん:2006/07/14(金) 19:34:27 ID:oKwi515U
>>845
いや、あいつは北朝鮮育ちのため、日本を軍国に仕立て上げたいみたいですよ。
848実習生さん:2006/07/14(金) 22:55:43 ID:FIazh5/Q
戸塚ヨットのやってたことは形を変えたロボトミー手術だよ。
849東條 泰 ◆0gE85SI5tw :2006/07/14(金) 23:24:44 ID:rPmy1//z
>845

ほう。部落民だとあんな変態みたいなことをするのですか。
850実習生さん:2006/07/15(土) 07:38:54 ID:bYZGBKE0
851実習生さん:2006/07/15(土) 09:41:51 ID:txLLTOku
戸塚宏を呪い殺すw
852実習生さん:2006/07/15(土) 09:49:09 ID:c6vn5Z2e
>>849
集団で押しかけてくるぞ!
853東條 泰 ◆0gE85SI5tw :2006/07/15(土) 14:20:04 ID:EyKKLmfw
>852

誰がどこになんのために押しかけてくるですか。
854実習生さん:2006/07/15(土) 21:38:36 ID:cu7eFQdB
戸塚ヨットは当時ちゃんと税金を払っていたの?
855実習生さん:2006/07/16(日) 10:16:25 ID:6rw7yJkS
856実習生さん:2006/07/17(月) 11:50:45 ID:WqRgd1Uk
戸塚ヨットスクール(とつか−)は、愛知県知多郡美浜町にあるヨットスクール。
校名は、創始者の校長・戸塚宏の苗字に由来している。 (事件(後述)の報道により誤解されがちな「横浜市戸塚区」との関連性は一切無い)
同スクールは、いわゆるスパルタ式の指導を行い、不登校や家庭内暴力の少年達を矯正させたとして話題となり好評を博す。
指導の肝は戸塚宏校長が提唱する「脳幹論」に基づいた、いわゆる鉄拳制裁(体罰)を含んだ特殊な手法が用いられている。
アトピーや喘息、登校拒否、癌なども脳幹を鍛えることによって克服できると主張する(実証済み)が、
一部の心無い学者により頭でっかちにありがちな、科学を盾に否定されている。
その手法を巡っては現在に至っても賛否両論がある(明確な科学的根拠は存在しないが、実績があり、その方が大事)。
屋号に「ヨットスクール」の名を冠してはいるが、こうしたことから技術的なヨット操法のみを指導する一般的なヨットスクールとは差異がある(現在はウィンドサーフィンを中心に指導しているようである。)。
同スクールに対しては教育方針に賛同した東京都知事石原慎太郎らが「戸塚ヨットスクールを支援する会」を組織し、これの全面支援に当たっている。
857実習生さん:2006/07/17(月) 11:51:55 ID:WqRgd1Uk
1983年、当時13歳の少年に対して舵棒(角材は誤報であり、殺傷能力は無い)で全身を殴打し死亡させる事件が発生した。当初は過ぎた体罰による事故と見られていたが、
遺体から無数の打撲・内出血の痕跡(歯は2本損壊)が確認され、暴行による致死を疑い捜査が行われる。
その結果、この事件を含む計4人の少年を死亡させたことが明るみとなり、のちに組織ぐるみの犯行として校長を含む関係者が逮捕されるが、
低体温症が原因かもしれない。不当逮捕と言えるのではないか。また、マスコミの不当な報道には国民は断固として抗議の意を示さなければならない。
実際は死傷した少年が平均的な体力、精神力を持っていなかった可能性もある。 また、少年の両親は最悪死んでしまっても構わないという覚悟のもと子供を預けたことから、
たとえ体罰が原因であっても自己責任の範疇であるという見方もあるだろう。 生きて人に迷惑をかけ続けるのであれば、まだ更生する可能性にかけて戸塚ヨットスクールに預けるほうがいい。
それでだめなら死んだほうがましだろう。 科学ではなく精神力のもんだいであるだろう。ゆとり教育による弊害が体罰を否定することに繋がり、ゆとり教育は失敗であったことが実証された。
858実習生さん:2006/07/17(月) 14:19:21 ID:sGJhkUw4
まあ太腿の筋肉が挫滅っていう検死報告が事実なら何言おうがただの虐待死になるよな。
ただ今の秋田県警とマスゴミの報道を見ればこいつらの言うことも全く信用ならんということもまた事実だが。
859実習生さん:2006/07/17(月) 14:31:39 ID:cNlTdJvU
>>856-857
プロパガンダ乙
低体温症が死因というのは、戸塚側のでっち上げ、明確な根拠が無い。

>アトピーや喘息、登校拒否、癌なども脳幹を鍛えることによって克服できると主張する(実証済み)
実証されていない、癌は現代医学をもってしても治す事が出来ない。
初期癌なら腫瘍部位を切除すれば助かるかもしれないが。
克服=死を受けれる なら納得できるがw
まあ、戸塚宏は4人を殺した前科者だし、過失致死ではなく暴行致死で捕まったのも
真実を表している。
事件のことは反省したといいながら、再審請求をしているしたたかさからも悪人だということがわかる。
無罪を主張しても意味無いことがなぜわからないんだろう?

860実習生さん:2006/07/17(月) 21:17:01 ID:05wNzi9q
>>859
>低体温症が死因というのは、戸塚側のでっち上げ、明確な根拠が無い。

地裁判決では確か外傷性ショック死は否定された。中立の立場で見ると
高裁判決で、これが翻った理由が今ひとつ良くわからない。

>癌は現代医学をもってしても治す事が出来ない。
>初期癌なら腫瘍部位を切除すれば助かるかもしれないが。

いつのまにか癌が消えていたという話をたまに聞くが、
そういうことは絶対にないのだろうか?

>まあ、戸塚宏は4人を殺した前科者だし

確か判決は傷害致死と監禁致死。いずれも殺意はないと認定されている。
少なくとも法律用語の殺人ではないな。致死事件を殺したとあえて書くのは
プロ市民くさい手法だ。ちなみに2人はフェリーで移動中に行方不明になったが、
目撃者もいないのに全て戸塚等の責任になったのは「疑わしきは被告人の利益に」
の原則に反しおかしいと思う(まあ実際この言葉は空文化しているそうだが)。
ちなみに行方不明者は7年間生存が確認されなかったので死亡認定された。
今に至るも死体が見つかったわけではない。

>無罪を主張しても意味無いことがなぜわからないんだろう?

戸塚の主張は無罪ではなく、傷害致死の「傷害」の部分はおかしいということのようだ。
過失致死ならば受け入れられると主張していると記憶している。
親が戸塚の教育方針を当然知っているであろうと推定されるのに体罰部分が
「傷害」判定というのはおかしくないだろうか?
格闘技の試合で重傷を負い死に至ったのと同じようなものと個人的に思う。
861実習生さん:2006/07/17(月) 22:41:07 ID:OwaUxKAL
少なくとも最初に明るみに出た小川君はまっとうなヨットスクールだと期待して入学したはずだよ。
不良でもなんでもなかった。
862実習生さん:2006/07/17(月) 22:47:02 ID:OwaUxKAL
>いつのまにか癌が消えていたという話をたまに聞くが、
>そういうことは絶対にないのだろうか?

ある。というか結構そういうことはある。統計的に見れば1%未満の世界だが。
だからこの1%未満の事実に、地面に落ちた食べかすに群がるアリのごとく飛びつくのが
戸塚ヨットの校長だったり、健康食品の詐欺販売業者だったりする。
人間の弱みというものを熟知した人間にとっては戸塚ヨットのようなビジネスや健康食品、
あるいは新興宗教の教祖というのはなかなか成熟した隙間産業だと思うよ。
863実習生さん:2006/07/17(月) 22:58:30 ID:B30onw+t
>>861
又戯言が始まった。
戸塚ヨットスクールが非行少年を更生する施設であることは状況からして明らかだろう。
・入校するのに300万強の大金を出すのにお気軽ヨットスクール入会の感覚で入るわけがないだろう。
・13歳の少年が自分の意志でヨットを学ぶと言うのも普通では考えられない。
・たとえ万が一でヨットを学ぶ意志があったとしても300万も大金をかけるのか?
864実習生さん:2006/07/17(月) 23:03:33 ID:B30onw+t
>>862
詐欺でも何でもない。世の中そう言うものだろう。
常識的に絶対に治るなんて決めつける方が間違っているだろう。
何でも業者任せが当たり前と思って自分自身の努力も大事だということを考えないからそう言う発想しか生まれない。
865実習生さん:2006/07/17(月) 23:23:25 ID:cNlTdJvU
>>860
>戸塚の主張は無罪ではなく、傷害致死の「傷害」の部分はおかしいということのようだ。
過失致死ならば受け入れられると主張していると記憶している。
親が戸塚の教育方針を当然知っているであろうと推定されるのに体罰部分が
「傷害」判定というのはおかしくないだろうか?

裁判は基本的に有罪か無罪かを決める場所、罪名が不満だからと再審請求をするのは変だ。

>過失致死ならば受け入れられると主張していると記憶している。
↑のソースはあるの?
ソースを示せよw
866実習生さん:2006/07/17(月) 23:28:16 ID:cNlTdJvU
>>863
>又戯言が始まった。
戸塚ヨットスクールが非行少年を更生する施設であることは状況からして明らかだろう。
・入校するのに300万強の大金を出すのにお気軽ヨットスクール入会の感覚で入るわけがないだろう。
・13歳の少年が自分の意志でヨットを学ぶと言うのも普通では考えられない。
・たとえ万が一でヨットを学ぶ意志があったとしても300万も大金をかけるのか?

当時は、非行少年のほかに情緒不安定児も入校させていた。
こういう事実を知らないのに戯言と決め付ける>>863の言葉が戯言
867実習生さん:2006/07/17(月) 23:31:49 ID:cNlTdJvU
>>864
>詐欺でも何でもない。世の中そう言うものだろう。
常識的に絶対に治るなんて決めつける方が間違っているだろう。
何でも業者任せが当たり前と思って自分自身の努力も大事だということを考えないからそう言う発想しか生まれない

よく詐欺師が使う常套句だな。
あなたの努力が足りないからとか、あなたのお布施が足りないからと言って
こっちの責任にしてごまかすんだよね。
そう言われると、騙された方も自分の力が足りないと思い込んでもっと泥沼に陥る。
法の華などがいい例だ。
868実習生さん:2006/07/17(月) 23:49:47 ID:05wNzi9q
>>865
>裁判は基本的に有罪か無罪かを決める場所、罪名が不満だからと再審請求をするのは変だ。

再審制度は罪が軽減される可能性がある場合でも請求できるらしいので、
請求するだけの根拠があるなら請求しても良いだろう。個人の勝手というものだ。

>過失致死ならば受け入れられると主張していると記憶している。

こっちの件はあちこちで読んだ記憶があるが、現状で確認できる範囲では
http://www.totsuka-school.sakura.ne.jp/cgi-bin/imgboard.cgi
のNo.1977の書き込みで戸塚シンパの元スクール生の父親が書いている。

>校長先生がよく語られる、裁判の判決が業務上過失致死なら何ら争うことなく
>認め、そして刑に服したであろう。しかし、判決が傷害致死で有るために
>絶対に認められないという言葉。
869実習生さん:2006/07/18(火) 00:28:22 ID:Ki4C1QZU
>>866
情緒不安定児云々の話はここでは関係ないじゃん。
純粋にヨットを学びたかったとかヘッタクレを抜かしているからそれについてどうなのだと言っているのだ。


戸塚ヨットスクールが非行少年を更生する施設であることは状況からして明らかだろう。
・入校するのに300万強の大金を出すのにお気軽ヨットスクール入会の感覚で入るわけがないだろう。
・13歳の少年が自分の意志でヨットを学ぶと言うのも普通では考えられない。
・たとえ万が一でヨットを学ぶ意志があったとしても300万も大金をかけるのか?


870実習生さん:2006/07/18(火) 00:36:15 ID:4bD5+8j8
>>867
戸塚が癌患者をヨットスクールの顧客にしてるわけじゃないから
別にいいんじゃないか。ガンを気力で治す会とかと同じようなもんでしょ。
871実習生さん:2006/07/18(火) 00:37:46 ID:Ki4C1QZU
>>867
現実に間違ったことは言っていないのだからな。詐欺師でも何でもない。
それを判断するのは消費者だしそれが判断できない人はお金を持つ資格はない。
金銭を持っている、財産を持っているとそれを管理する能力が問われるのだ。
貧乏人は管理する財産がないからその必要がない。
ビルゲイツもお金を持ちすぎてそれを管理することに苦労をしている、だから財産を手放していっているだろう。
872実習生さん:2006/07/18(火) 00:39:03 ID:4bD5+8j8
>ガンを気力で治す会

これ昔ビートたけしが冗談半分で言ってたやつね。実在はしてないと思う。
873麻原:2006/07/18(火) 07:17:13 ID:bqZ1ON4w
戸塚ヨットスクールは素晴らしいのだ!
戸塚ヨットスクールは素晴らしいのだ!
戸塚ヨットスクールは素晴らしいのだ!
874実習生さん:2006/07/18(火) 07:21:08 ID:tho8xPCa
>法の華などがいい

法の華というよりどっちかというとその発想は創価学会に近いんじゃないのかね。
俺は戸塚ヨットスクールは創価学会に習っているところがあると思うよ。
なかなか出来ることじゃないことを戸塚はやっている。
ただカリスマ性が無い事を自覚しているから宗教家にはなれないことを知っていたんだろうな。
自己分析ができているだけでもたいしたもんだと思う。
875実習生さん:2006/07/18(火) 07:28:02 ID:tho8xPCa
>戸塚ヨットスクールが非行少年を更生する施設であることは状況からして明らかだろう。

それは情報過多な今の発想。当時の情報源は口コミや自画自賛の言ぐらいしかなかった
今なら悪徳商法の情報はネットなどですぐに入ってくるから小川少年や遺族は簡単には騙されなかっただろうと思う

>・入校するのに300万強の大金を出すのにお気軽ヨットスクール入会の感覚で入るわけがないだろう。

それは300万円が天文学的な大金だと認識する貧乏人の発想。

>・13歳の少年が自分の意志でヨットを学ぶと言うのも普通では考えられない。

あんただけ

>・たとえ万が一でヨットを学ぶ意志があったとしても300万も大金をかけるのか?

貧乏人
876実習生さん:2006/07/18(火) 07:34:59 ID:tho8xPCa
あれれ???
http://vip2ch.com/read/read.php?dat=0605271745055


907 :実習生さん:2006/05/21(日) 09:48:49 ID:WejZ9PW3
>>905
>自己保身とか説明義務とかじゃなくてね、普通に考えてさ、ヨットスクールと書いてあって
そこに単にヨットを習いに来た親子に対して、「これは体罰によって教育すべき対象じゃない」ってこと
ぐらい判断するのが当然ではないかと言っているのですよ。

口コミだったらそんなことないだろう。看板見て飛び入りなんて珍しいと思いますよ
しかもろくに検証もせずに高額出す人こそ不思議だ。


>危険な治療をする前に、来た人が誤解した健常者なことを確認するのは
裁判とか説明義務とか以前に、いつの時代であっても確認するのが
普通ではないですか?法律や制度以前の問題ですよ。

そんな屁って難しいことに詳しいのは役人とか法律学者位だろう。
常識と法律は違うんだよ。
末期ガンの教育にコンプライアンス云々構ってられない事もある。
生きるか死ぬか必死なんです。そんな場面で法律云々理屈じゃないのです。

877実習生さん:2006/07/18(火) 07:38:21 ID:tho8xPCa
878 :実習生さん:2006/05/20(土) 16:59:18 ID:OVcB7aCn
>>875
>おいらがダメだというのは「尊い親心」に付け込んで金儲けに利用した戸塚そのものだよ。

彼らも生活している訳だからいくら蓄えがあったとしてもならず者相手にボランティアでは出来ないと思うよ。


>それに、あんたの言ってる「最悪死んでもしょうがない」と考えている投げやりになった親が全てだと思うな。
それじゃ姨捨山の発想だろ。そういう親も居たけど、・・・


でも親として子供に対して希望もなくなったら本当にそうなると思うよ。
まさに貴方の言うとおり姨捨山だよ。


>・・・そうでない親もまた多かったんだよ。

でも、親が結果ばかり期待して駄目だったら逆ギレするようだったら戸塚なんか行かない方がマシだと思うよ。
そういうのは親子共々もう心中しちゃいなって感じ。


>だいたい殺された小川君は非行少年でもなんでもなかったし、
単に「ヨットがうまくなりたい」という理由で入ってきた訓練生だったじゃん。


戸塚ヨットスクールの集団が非行少年の集まりだからね。
その中にいくら例外のヨット練習のみの訓練生がいたとしても
小川君だけ特別扱いをするわけにはいかないだろうからね。
悪意でとらえるのはどうかと思いますが。
結果的に死亡してしまったのは残念ですが。
878実習生さん:2006/07/18(火) 07:40:14 ID:tho8xPCa
前のスレッドを引用符「>」を使って、改行なしで引用している人の投稿に注目。

さすがに今は知恵をつけてるみたいだね。
まあそれでもなかなか文体というのは隠せないようで、バレバレなんだけどな。
一度ID同じで自作自演しているし。
879実習生さん:2006/07/18(火) 08:32:08 ID:qKbNN9H1
>アトピーや喘息、登校拒否、癌なども脳幹を鍛えることによって克服できると主張する(実証済み)
実証されていない、癌は現代医学をもってしても治す事が出来ない。

戸塚宏は、だれかを使って試したの?
実証済みなら、被験者がいるはずだよね。

>>868
それは相原父の言い分でしょ、そんなもん根拠にならないよ。
戸塚出所した次の日の新聞読んだ?
880実習生さん:2006/07/18(火) 09:25:24 ID:TOv9/mU+
>>879
>そんなもん根拠にならないよ。

根拠にならない理由がわからん。少なくとも公式掲示板でヨットスクール
関係者が語っている以上、戸塚の内心はともかくスクールの公式見解は
過失致死なら認められるということだろう。
881実習生さん:2006/07/18(火) 09:37:13 ID:TOv9/mU+
>>879
見つかったからもう一つ出してやるよ。
http://totsuka-yacht.com/tuji.htm

>最初から業務上過失致死で訴えられてるのだったら、
>われわれはOKいうとったの
882実習生さん:2006/07/18(火) 09:46:56 ID:cyn52SXp
小川君の遺族は裁判ではヨットスクールでのヨットの鍛錬が目的であったと主張しているが、
あれは「ウソだ」というのが戸塚側の主張なんだろうね。
でも、それを声を大にして主張すると世間様に叩かれると考えているんだろう。
だから、せめてこうやって2ちゃんねるのような場所で戸塚の命を受けた工作員に小賢しい言い訳をさせるしかないんだろ。
なんの贖罪の意も示さず被害者と遺族を冒涜した上に、見苦しい言い訳。とことん腐ってるね。
883実習生さん:2006/07/18(火) 09:48:11 ID:cyn52SXp
http://youtubech.com/tag/%E6%88%B8%E5%A1%9A%E5%AE%8F

戸塚ヨットで検索したらこんなの見つかったよ。
884実習生さん:2006/07/18(火) 22:57:15 ID:tho8xPCa
885実習生さん:2006/07/19(水) 08:01:25 ID:Zar2cPcD
で、スクールの自作自演のサクラ要員は何人居るの?
886実習生さん:2006/07/19(水) 21:02:50 ID:MKWBX9fy
脳幹戦隊トツカンジャー

トツカンレッド(大塚弘)・・・・・26歳の若はげで、過去に逮捕歴あり
トツカンブルー(大田九)・・・・・暗い性格で、ユダヤ教に興味がある
トツカングリーン(蟹博光)・・・・・ロリコン好きで覗きが趣味
トツカンブラック(加藤四郎)・・・・くだらない裏技好き
トツカンピンク(原相)・・・・・紅一点だがブサイク

長官(岩原新一郎)・・・・・トツカンジャーに指令を与える人

DQN総統とニート兵・・・・・・トツカンジャーに舵棒でボコボコに殴られ、海に捨てられる

体罰と言う名の暴力、それが正義だ!


脳幹戦隊トツカンジャーはサクラテレビで、2007年1月36日から放送です。
楽しみにしてね。
887実習生さん:2006/07/19(水) 21:17:45 ID:AiACLL0x
>>886
実名でやらんかい
888実習生さん:2006/07/19(水) 22:11:42 ID:jrlArbAg
戸塚氏自身が癌になった場合はどうするのかな。
脳幹に障害が発生したから殴ってください、みたいな事になるのだろうか?
889実習生さん:2006/07/20(木) 05:12:24 ID:D1RdHZ+z
自分の子には、恐怖を植えつけたから体罰しないだと。
狂ってるな、あのおっさん!反省なしで、なんであんな害虫だしたんだろう・・・
890実習生さん:2006/07/20(木) 06:44:33 ID:cIfhGtfQ
意外なことに戸塚宏のアスキーアートって無いんだよな
891実習生さん:2006/07/20(木) 16:26:53 ID:3o5ozpST
>>871
>ビルゲイツもお金を持ちすぎてそれを管理することに苦労をしている、だから財産を手放していっているだろう。

こう断言できる根拠でもあるのですか、ビルゲイツがそのようなことを語ったとか。
892実習生さん:2006/07/20(木) 22:04:22 ID:cIfhGtfQ
放置された話をわざわざ蒸し返して、自分で反論レスしている奴が居る。
893実習生さん:2006/07/21(金) 08:57:33 ID:E9EScZIn
戸塚ヨットの人は時給いくらで2ちゃんねるに投稿しているの?
894実習生さん:2006/07/21(金) 11:41:21 ID:rBQY3kGg
戸塚宏は世界最大の鬼畜男だから。残念 必殺戸塚宏の頭斬り
895実習生さん:2006/07/22(土) 03:42:50 ID:ONjD4Avx
スパルタの海のDVDISOのハッシュまだ〜?(・∀・ )っノシ凵 ⌒☆チンチン
896実習生さん:2006/07/23(日) 08:51:00 ID:xiYhHnCm
で、戸塚ヨットの工作員はもう投稿しないの?
戸塚の本音が彼の言葉に凝縮されているんだよね。つくづく最低だと思う
897実習生さん:2006/07/23(日) 08:51:35 ID:xiYhHnCm
一応考えられるマスコミ(つっても週刊誌レベルだけど)に彼の投稿の抜粋を送りつけておくか
898実習生さん:2006/07/25(火) 22:40:48 ID:EYPjbfZ4
戸塚ヨットの工作員の仕事もここまでか
899実習生さん:2006/07/26(水) 18:34:38 ID:ynATVrr+
>>898
いや、別スレで工作員がわめいている。
そんなに強い日本云々言うのなら日本社会主義帝国…もという大日本帝国でもつくったらどうだ…。と。
9002です:2006/07/27(木) 22:27:20 ID:OWAvVE5J
 900ゲット
901実習生さん:2006/07/28(金) 04:17:22 ID:JmfESpv/
                 ∧        ∧  マチクタビレタ〜     マチクタビレタ〜
  マチクタビレタ〜       /  ヽ      ./  ヽ      マチクタビレタ〜
                 /   ヽ―――/   ヽ   マチクタビレタ〜  マチクタビレタ〜
    マチクタビレタ〜  /       l___l   \        マチクタビレタ〜
              |      ●  |    |  ●  |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        へ    |  へ     ヽ   ./     | < ねえ、スパルタの海のハッシュまだぁー?
         \\   \ \\     ヽ/     /   \________________
チン        \\  .> \\          ヽ
   チン      \\/    \\  _      |  マチクタビレタ〜
      \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/  / ̄   ヽ    /   _
        \回回回回回/ ̄ ̄ヽ        / ̄ ̄ /|    マチクタビレタ〜
         \___/      ヽ____/  /  .|         マチクタビレタ〜
                               /    |  マチクタビレタ〜
   __________________/     .|
                             |      |     マチクタビレタ〜
902実習生さん:2006/07/31(月) 06:35:50 ID:sgoLv5BX
若い頃から何の努力もせず怠けてきたアホがいい歳になってきて、
突然「このままじゃいかん!」とか思い始めて、慌てて活字を読むようになって、
たとえば赤川次郎を読んでみて悦に浸ったりするタイプ?
あとは「週刊SPA!」や小林よしのりの本に感化されたりするような。

その調子で鼻息荒く戸塚は必要だ!って、「日本の教育のあり方」に物申すみたいな自分に酔いたいんだろうな。
高い視点で物事を語っているんだぞとアピールすることで、自分がダメ人間、ダメ人生だったことをカモフラージュできる。
右翼や左翼なんてそんなもんだよ。
903実習生さん:2006/07/31(月) 10:40:30 ID:tsnTz9ZD
これが戸塚クオリティってやつか。
---
福島・泉崎村で、三男に十分な食事を与えず死亡させたとして両親が逮捕された事件で、
父親は「子供を死なせたことに責任を感じるが、しつけの範囲内だった」などと供述していることがわかった。
http://headlines.yahoo.co.jp/videone
904実習生さん:2006/08/02(水) 09:34:19 ID:E2foItiq BE:425897074-2BP(0)
しつけの範囲内であっても、出来ない子どもは死なせるしかないんだろう。
できない子どもには死を持って償わなければならないなんて。

昔のスターリニズムのようにね。
やっていることは戸塚もスターリンも一緒なんだよ。

そんな奴が指示されているなんて、悲しい世の中だよ。
905実習生さん:2006/08/10(木) 20:36:43 ID:W+YY+qsI
戸塚ヨットが平成のこの世に現存していること自体異常だな
この国はどうなってしまうんだ
906実習生さん:2006/08/10(木) 21:02:05 ID:7T++ylr+
↑朝鮮へ帰れ
907実習生さん:2006/08/11(金) 19:38:19 ID:BZUDqYV2
戸塚ヨットスクールを批判する人って朝鮮人多いんじゃない?
908実習生さん:2006/08/11(金) 20:10:51 ID:vhlXEvKQ
>>907 日本人のアンチ戸塚ですが何か?
909実習生さん:2006/08/11(金) 20:42:12 ID:ZxDHyuY0
殺しちゃいかんわな、殺しちゃ。

半殺しくらいにしとかないと
910実習生さん:2006/08/13(日) 23:44:55 ID:6hJe8ddV
>>908
朝鮮から帰化された方ですか?
911実習生さん:2006/08/15(火) 23:24:20 ID:5OxV1dVk
シルミドではよくあること
912実習生さん:2006/08/17(木) 23:15:59 ID:ju1tK7nq
戸塚は朝鮮人
やっぱり朝鮮人の思考はあんなもんだ
913実習生さん:2006/08/18(金) 12:00:42 ID:679qMuxW
私、戸塚ヨットスクールに今も生徒?が居るのが不思議です。いろんな意味で。
戸塚の地元近くに住んでますが、存在自体は否定しません。確かに死亡事故を起こすなんて
絶対に有ってはならない事だし、スパルタ式と呼ばれることも賛成はできませんが、
80年代〜の中学生の非行、登校拒否の生徒など当時の世間も今、考えると異常な時代
今のようにカウンセリングなどと言う言葉自体無かった時代でしたし、心の弱い親がどうして
いいか分からず戸塚に入れていたと思います。
私的の考えですが今の時代、子供をまともに育てられず殺してしまう親世代が
80年代の時に中学生ぐらいの人が多いのでは? だから親が戸塚に入るのも有りかと。
914実習生さん:2006/08/18(金) 15:14:05 ID:+wdBTwbY
>>910 なんで朝鮮出身者扱いなんだ。
俺が朝鮮人だろうが日本人だろうが、俺は戸塚は嫌いだ!
915実習生さん:2006/08/29(火) 14:38:08 ID:6hKg8ndS
あげ
916実習生さん:2006/09/01(金) 18:11:51 ID:k84qfKFZ
 >913

 数ヶ月前に関西テレビのやしきたかじん氏司会の番組に戸塚氏が出ていたが、
 「貴方の仰る事も理解できるが、死亡事故の罪は償うべきである」とか
 「貴方のヨットの訓練による情操教育の教育方針には共感できるが、
 いじめ肯定論には矛盾を覚える」と云う意見等にも挑発的に怒っていた。
  
 
917実習生さん:2006/09/02(土) 09:56:41 ID:zCRKTGOb
>>916
戸塚に限らず、二昔前の体罰・管理教育信奉者には、
そうした類の責任感覚が麻痺した手合いが非常に多かった。
918実習生さん:2006/09/07(木) 16:33:41 ID:eHY1srWA
ところで校長自身は後ろからサクッなんて事は無かったのか?不思議だ
919実習生さん:2006/09/09(土) 07:08:20 ID:K5mXyABn
>916 917

 この様な組織は、躾の範疇を越えて、体罰をスキンシップの様に
 用いている様に思える。
 この様な組織で更生した人間も居り、一理はあると思われるが、
 別の方法で立ち直ったり、体罰の日常を否定しても、社会的自立が
 出来ている者もいるが、大学の運動部の人間関係や組事務所、
 発展途上国(北朝鮮等や戦時中の日本)等も、我々の組織頂点に居る者
 が全て正しく、それ以外は間違っているとこう云うイデオロギーで纏まっている。
 故に、戸塚氏も「恩赦」を望んでいると云った。
920実習生さん:2006/09/12(火) 09:31:54 ID:bRoR0GZE
近頃の若者が起した事件については問いただそうとするのに
自分が起した事故のコトを問い詰められると怒り出す
自分に甘くて他人に厳しい戸塚さんの人となりがよく表れている
921実習生さん:2006/09/13(水) 17:45:53 ID:o/Oa3v0L
>>920
教育する大人が振るう暴力はいい暴力
教育されるガキが振るう暴力は悪い暴力
922実習生さん:2006/09/13(水) 23:01:53 ID:AQjghH+i
>>920
発想法が似通っている同士ほど反発を感じるそうだね(苦笑)
923実習生さん:2006/09/16(土) 20:35:51 ID:ZHIc7S58
>>921
では、以前日本が統治時に行った韓国人や中国人、ロシア人やモンゴル人に対する暴力もいい暴力なんですね?
ttp://www.cc.matsuyama-u.ac.jp/~tamura/731butai.htm
924実習生さん:2006/09/18(月) 17:31:41 ID:GIQ2u12N
 >916
 913の続きです。
 この番組でパネラーの一人が、
 「戸塚さんは全て万能で、戸塚さんの仰る事は
 全て正しいと皆が云えば良いのですね。」と云うと、
 戸塚氏は「そうです。私の教育方針は全人間に通用する。
 全員が私のスクールに入ると良くなる。」と答え、
 それで、「恩赦を取る方法は有りますか。」と云っていた。
925実習生さん:2006/09/18(月) 20:14:51 ID:3ZdRXMOU
上之郷利昭(スパルタの海の著者)が死んだそうだ。
ところで、かの悠仁君は戸塚と誕生日が同じなんだな。
926実習生さん:2006/09/22(金) 18:00:36 ID:6KV1TUZB
>>923
通州では沢山の日本人が殺されましたね。
伊藤博文は朝鮮人に殺されましたね。
重光葵も朝鮮人に足を引きちぎられましたね。

国同士やったりやられたり。お互い様です。
927実習生さん:2006/09/22(金) 20:08:35 ID:i5e1J66v
鬱病、鬱病予備軍の生徒に対して
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/edu/1042853525/l50

鬱病も殴っとけば治るのかな・・・?
928実習生さん:2006/09/23(土) 05:40:16 ID:ykIeT/Oz
 現在、学級崩壊の問題が挙げられているが、
 私の子供時代(昭和50年頃)も、もう一世代前もこう云う人間は存在した。
 「甘やかし」と見る向きもあるが、彼等の親は無条件に体罰を肯定する人間が
 多かった様に思う、それも善悪の躾ではなく、強権で、勝てば、何でも通る等と
 思っていた人種であった。
 彼等は小学校、中学でも意味も無く暴れ、反抗し、強権な力(怖い教師の体罰や
 運動部の先輩からの苛め)に於いて、枠組みに入る。しかし、小さい時から強い者が
 全てと云う環境で育っている為、それが無くなると好き放題し、又、強権な者に対しては
 どんな無茶苦茶な事でも受け容れていた。
 唯、スパルタ教育の信奉者や運動部の人間関係に於いては、
 基本的な事は従うが、理不尽な事は従えないと云う人間よりも、
 前者の様な人間が好まれ、前者の様な人間を育成したいと云う思いなのだと思う。
 しかし、彼等の方が中学を卒業しても、非行行為を行っていたし、
 成人しても、暴力沙汰を起こしていたりした。
 故に、スパルタ教育信奉者は「彼等に管理、強制を」と成るのであろう。
 前者の人間は、強権な者に従い、それで戸塚氏の「いじめ肯定論」を
 だされると、捌け口として弱い者苛めを行い、彼等の思いは達成できるのであろう。
 そして、私等は彼等に苛められ、挫折すると、駄目な奴となるのだと思う。
929実習生さん:2006/09/24(日) 06:23:22 ID:KBgXx6M4
 戸塚氏は非行等の問題は起こさないが、スパルタ教育で挫折したり、
 進路変更し、真っ当に生きている者にも「駄目」と決め付けている節がある。

 中学、高校の運動部も真面目な生徒よりも、不良予備軍的な生徒が、
 監督、先輩の強権さに於いて枠に入り、それが無くなると好き放題する
 人間を好んでいる様な処がある。社会に出てもこの様な体制の組織はある、
 街金、マルチ商法、暴力団関係等等、
 道徳的には正しくないが、処世術としては良いのかもしれないと思われる。
930実習生さん:2006/09/24(日) 22:24:31 ID:KBgXx6M4
930
931実習生さん:2006/09/24(日) 22:45:48 ID:fcnNeC9N
戸塚さんってウチの親父の大学時代の友達で、
小・中学のときにたまにヨット教えてもらったなー
すごく良い人だったけど

タイーホされた時はたまげた
932実習生さん:2006/09/25(月) 23:13:26 ID:mz15a3iR
>>927
逆効果だよ。
ADHDの原因はそういう暴力的ないじめが原因でなる場合が多い。
殴っとけという考え方は傷口に塩を塗る行為と同じ。
933実習生さん:2006/09/26(火) 16:52:14 ID:yiAyImsB
だけど黙って傷口を放置しとくよりは、塩でも塗って痛みを自覚させた方がいいだろう。
934実習生さん:2006/09/28(木) 11:58:30 ID:a+Wpcu7c
塩を塗った結果、さらにこじれてしまう可能性もあるがな。
殴ったりすりゃ相手から恨まれるかもしれないし、罵声を浴びせられるかもしれない。
信頼が崩れて口すら聞けない関係になるかもしれない。

そうなった時も投げ出さずに向き合えるか?
塩を塗ったがために起きた問題をちゃんと解決して、立ち直らせることができるか?
「そんなことでくじける奴が悪い」などと相手のせいにせず、
塩を塗ったことも、それによって引き起こされた余計な問題も、全て自分の責任として受け止めて
穴埋めすることが出来るか?
最後まで面倒を見る覚悟と責任感があるのなら、それもいいだろう
935実習生さん:2006/09/29(金) 22:22:24 ID:p51BTlhL
〜TV番組のお知らせ〜
10月1日(日)午前8時からの日テレ系「ザ・サンデー」
▽新企画“子供の未来のために大人が今できること”戸塚ヨットスクールの少年たち…親への願い
▽直撃・女性殺害の男▽チン事件
【ゲスト】井筒和幸・渡邉美樹(居酒屋「和民」オーナー)・小松成美
http://www.ntv.co.jp/sunday/
936実習生さん:2006/09/30(土) 15:41:56 ID:pJ2vGB/t
戸塚は普通に体罰とか関係ないヨットスクールをやってるべきだったのかも・・。
937実習生さん:2006/10/01(日) 09:42:27 ID:7pzWH2Nm
サンデーの特集で「事故はご存じですか?」の問いに対し「もし息子が事故にあったら、それは彼の運命」って答えた親に驚いた。子供が邪魔なんだろうか。
938実習生さん:2006/10/01(日) 09:52:33 ID:mdGmPXt1
悪いことをして体罰されるのは仕方が無いかもしれないけど、戸塚みたいな押し付け的な体罰はよくないね。
939実習生さん:2006/10/01(日) 11:33:40 ID:JiaKq87B
「生徒が活き活きしてない」って言ってた。
やっぱ生徒が心身ともに成長して、家族との関係が少しでも変わらないと意味が無いと思う。
940実習生さん:2006/10/01(日) 16:19:23 ID:+F6xo+O+
 >938 939
 誰しも自分の人生を否定されたくはないと思いますが、
 私の大学で、私が入る前に武道系の倶楽部で、しごきと
 休部願いを出した部員を集団で暴行を加えて死亡させた事件が有りました。

 その部の風潮から「それで、強くなる、付いていけない奴は沙汰されて
 当然」と云う事に成るのであろう。
 昔の日本の軍隊もそうであった様に、他国の軍隊でも「リンチ死」や
 「苛め、しごきによる精神障害」はあると云う、御国の為と云う事も解るが、
 靖国や戦争賛美者はこの様な事を取り上げない、
 特攻隊や攻撃による戦死は名誉ある死、上官によるリンチ死、苛めによる精神障害
 による自殺等は「情けない奴」とこう云う事なのであろう?

 戸塚氏側に立てば、死亡した生徒は「情けない奴」
 最後まで続け、弱い者苛めを行い、卒業した生徒のみが認められると云う事
 なのでしょうか?
941実習生さん:2006/10/01(日) 16:22:47 ID:+F6xo+O+
 子供を社会性を身に付けると云うが、
 軍隊や大学の運動部は通常の社会から見ると異常である。

 
942実習生さん:2006/10/01(日) 19:49:44 ID:amRTzKlz
>>937
当然そうでしょ。
家庭内で暴れて危なくてどうにもならないということで預けた口だろうから。
躾がまるでなってなかったせいだろうけど。
943実習生さん:2006/10/01(日) 19:58:18 ID:amRTzKlz
>>938 >>940
なぜ話をすり替えようと企むのかね?
944実習生さん:2006/10/02(月) 05:50:06 ID:/n98xgj5
>932
 苛めや暴力が原因で精神障害になる場合も有り、
 又、暴力、非行が戸塚氏の方法で立ち直るケースも有る。

 戸塚氏の著書やインタビューで戸塚氏の方針で挫折したり、
 別の方法で社会復帰している者も居るが、「挫折」「偽善」と
 決め付け、切り捨てている節がある。

 バッシングはスパルタ教育の内容よりも、戸塚氏自身に意見を云う者
(例えば「弱い者苛めをしてまで絶対服従するのには矛盾を覚える」等)
 これは、賛同できるが、此の部分は付いていけないと云う者も、自分を
 非難する者としている節がある。

 スパルタで立ち直る人間は有能だが、かえって逆効果の場合もある。
 それを問わないし、理解しようとしないのが批判を生んだ要因だと思う。 
945実習生さん:2006/10/02(月) 21:31:17 ID:XKT3Ai4X
この荒廃した日本の教育の現場を建て直すべく戻ってきた戸塚宏大先生!
戸塚宏大先生こそ日本の宝だ!
946実習生さん:2006/10/02(月) 22:09:01 ID:uWP3U6sB
ジュウニントイロ
947実習生さん:2006/10/02(月) 22:15:49 ID:knPq6oYu
>>945
そして日本が戦前に戻り、第二のナチスが日本で起こるだろう。
戸塚宏大先生同志には期待している…




わけないだろ。
948実習生さん:2006/10/03(火) 02:40:07 ID:lupIPSn9
軍隊式の教育を悪い風に言う風潮があるのはいただけないな。
一般社会でも軍隊レベルの集団教育が受けられるのはいいことだと思うけど。
949実習生さん:2006/10/03(火) 13:15:48 ID:8N3DC8mA
>948
別に軍隊式教育が存在しても良いし、それに順応出来る人間はそれで良いと
思うが、
 軍隊式教育信奉者は付いて行けない人間を「駄目」「屑」と決め付けている
 節がある。
 それが、このヨットスクールが批判される要因であると思う。 
950実習生さん:2006/10/03(火) 20:00:37 ID:HrxA4Faj
軍が公式で教育する分にはまだいいんだよ。
軍とかかわりないからそういうことか起こるんだよ。
951実習生さん:2006/10/03(火) 23:08:23 ID:i5k4Wf15
>>950
戸塚宏大先生に反目する輩は駄目人間である!
つまり屑ということだ。
952実習生さん:2006/10/03(火) 23:30:16 ID:HwbN2kja
人を3人も殺した人間がなんで今の日本で
無期懲役にならないんだろう??

小学で科学部、中学校で図書局、高校で演劇部の
超文化系人間の私には理解できん…。
たしかにけじめは大切だし、それなりに怒ったりしなけりゃだけど、
人殺しは人殺しだろ??
953実習生さん:2006/10/04(水) 05:53:39 ID:uleT43w5
 >218 219
 戦前の右翼思想は国粋主義から道徳的なものもあったが、
 戦後、右翼と自称している者は良いが、
 右寄りの思想の者は何をやっても勝った者が偉いと
 云う考えの者が多いと思う。
954実習生さん:2006/10/04(水) 06:37:27 ID:ct4IUci7
>>953
>右寄りの思想の者は何をやっても勝った者が偉いと
>云う考えの者が多いと思う。

敗戦で「勝てば官軍、負ければ賊軍」を身にしみて味わされたトラウマは
今も健在なんだね。
955実習生さん:2006/10/04(水) 10:04:26 ID:teKinxca
>>951
戸塚宏大先生「同志」だったね。

>>954
ドイツ、イタリアは降伏し謝罪したにも関わらず、まだ日本ではそういう精神を持った人たちが多いってことだ罠。
ナチスやファシが賞賛したのも無理はないか…。
956実習生さん:2006/10/04(水) 20:55:23 ID:uleT43w5
確かに、現在の民主主義も問題はあるし、憲法9条も争点と成っているのは
頷ける話であるが、戸塚氏の理想とする理念を日本国全部に当てはめると、

 1 戸塚宏は人間でなく、万能の創造主であり、戸塚宏万歳の思想教育を
   浸透させる

 2 反論、意見を云う者は検閲に係り、厳しく処罰される
 3「弱肉強食」の論理を説いているので、学校での苛めの自殺者や
  上級生による下級生のしごきによる死亡も「弱い奴」と云い
  放置(現在よりも死亡者が増える事は必然) 
 4 軍備を強化し、北朝鮮や中国に攻めようとするが、米国等先進国からは
  叩かれ、経済制裁で飢餓が続出、しかし「弱肉強食」の論理なので、
 又、「弱い奴」と切り捨てる

 
957実習生さん:2006/10/04(水) 22:35:43 ID:j7E+VFN1
ちんちんシュッ!シュッ!シュッ!
958実習生さん:2006/10/04(水) 23:30:22 ID:Ox6CPTRb
>>942
つまり合法的に殺してくれって事だろ。
出来損ないの人間が親になってるんだから
ちゃんと育つほうが不思議だよ
959実習生さん:2006/10/06(金) 02:24:47 ID:942QBjzD
>>958
出来損ないの親であっても子どもが生まれつき出来損ないだったら
親だってお手上げだろう。
1,2回教えたら普通の子どもならわかることでも10回20回教えても飲み込めない子どもも実際にいる。
そう言う親からすれば子どもが再生しなければ死んでも構わないと思っていても別に不思議ではないと思いますね。
960実習生さん:2006/10/06(金) 05:05:59 ID:quYfj+k8
>958

私の同級生から聞いた話であるが、その同級生のバイト仲間の一人は、
 中学時代から窃盗、恐喝、喧嘩、傷害を繰り返し、親から「御前を殺して、
 自分も死ぬ」と殺されかけた事もあったそうです。
 高校卒業後、親は「後は勝手にやれ」と自宅には戻って来ない事を約束したそうです。

 普通の人間にはヨットスクールの人間関係は異常に映るが、
 日常的に家庭内暴力や非行を繰り返す子どもを持つ親にとっては
 有効かもしれないと思うのであります。
 
961実習生さん:2006/10/06(金) 11:51:40 ID:xL+fzzH7
戸塚の野郎は人を死なせておいて、何時までヨットスクールを続けるんだ?!
遺族の人達が先週の日曜日(日テレ系列)の朝の戸塚ヨットスクール特集でやってた
お前の生徒に対する強制的に押し付ける体罰行為を見たらますます怒りが込み上げてくるぞ!!
悪い事をして生徒を正す為に体罰行為を行なうのは良い事だと思うが、お前がやってる事は
ただの体罰を超えた虐待行為だ!!いい加減に新しい教育方法を見つけろ!!
962スレリー:2006/10/06(金) 12:06:11 ID:68kNe+L3
体罰で上辺の強制や躾は出来ても、その人の本質や心の中までは変える事は絶対に出来ない。
963スレリー:2006/10/06(金) 12:09:31 ID:68kNe+L3
なにはともあれ、子育てを怠り人任せににする親が悪いだけ。
964実習生さん:2006/10/06(金) 19:15:48 ID:1WoQUE5O
>>958
聞くところによると、そういうのもいる、としか考えられない。
犬の訓練所みたいに、叩き直してもらえればみつけもの とか。

「そうではないのが紛れ込んだ」のが悲劇の元。
965実習生さん:2006/10/06(金) 19:34:55 ID:1WoQUE5O
>>962
反社会的な行動の常習者が、本質とか内心とかは良いのだと主張しても、客観的に認められる余地はない。
逆に、反社会的な行動をしなくなったのなら、何らかの強制によるもので、自主的なものではないとしても、
人間として別ものとして扱われる。
966ここまでのあらすじ:2006/10/06(金) 19:41:55 ID:1WoQUE5O
>>963
そういう面はあるが、現実問題として、誰もが親として適任というわけではないし、
親の躾だけがすべてではない。
967実習生さん:2006/10/06(金) 21:50:25 ID:b3m/mEwy
躾で直せる奴なら別に戸塚でなくとも他の矯正施設でなんとかなる。
そこで直らんような奴はたとえ戸塚に入れても直らんよ。
ただ戸塚の言う体罰が可能ならもっと短期で直せるのにという発言には同意はできんが一理あるとは思う。
子供にとって長期間矯正施設で暮らすことは大人が考える以上にデメリットがあるからな。
968実習生さん:2006/10/07(土) 00:26:50 ID:COWkq1rq
>>967
> 躾で直せる奴なら別に戸塚でなくとも他の矯正施設でなんとかなる。
具体的には?
969実習生さん:2006/10/07(土) 08:38:26 ID:D1JjdtIH
ここの施設に入れた段階で既に親子の関係は水泡に帰すわけだ。
確かに叩きなおされて治る人間もいるかも知れないが
親との関係は何ら進展しない。すなわち親子関係は終わり。
戸塚の問題は引き離した親と子の関係までは保障していない
ってことだよな?TVを見る限りはその点についてのフォローは
一切していないように見えるが。
970スレリー:2006/10/07(土) 22:24:08 ID:M+ZD/aop
戸塚に入れた時点で親は終ってると思う。

1番の犠牲者は子供である。


これは絶対に言い切れる。









971スレリー:2006/10/09(月) 01:47:23 ID:5dlasR2S






         ニタニタ^^wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
972実習生さん:2006/10/09(月) 19:09:07 ID:4xV1Jxsm
>>970
因果関係という言葉の意味が分かるかね?
973スレリー:2006/10/10(火) 02:26:05 ID:Dxp7DswV




人間らしさの本質がわかるかね?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww








wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


974実習生さん:2006/10/10(火) 15:18:07 ID:73rPmv9U
知人が最近息子を戸塚に入れた事を偶然にも知ってしまった
ここでは親失格とか言われているから複雑
他に方法は無かったのだろうか・・・
975体罰は愛情:2006/10/10(火) 22:43:38 ID:JFQbd9iq
戸塚先生の指導法は、現在の学校教育を再生させる素晴らしいものです。
ヨットは危険 死はつきもの。生徒が死んだから全てが駄目とする発想は
浅はか。
戸塚式教育法が全国に普及すれば、すばらしい日本人が満ち溢れるだろう
976体罰は人を育てる:2006/10/10(火) 22:50:45 ID:JFQbd9iq
戸塚氏を支持するのは、石原都知事をみたら即判るように、気骨があり
理路整然と物事が判断できる人物です。
オタクの溢れた現在の日本では、戸塚氏の考えややり方は受け入れがたいの
かもしれません。健全な日本、気骨ある日本人育成のため戸塚氏の活躍
を祈ってやみません。
977スレリー:2006/10/10(火) 23:27:32 ID:Dxp7DswV

体罰にも限度があるんだよ、馬鹿じゃねえか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

  そんなに戸塚が良いと言うなら1年ぐらい行って体験してこいよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
978スレリー:2006/10/10(火) 23:28:45 ID:Dxp7DswV



度が過ぎた体罰が良いっていうのはマゾの心理らしいよ^^




















979実習生さん:2006/10/10(火) 23:45:34 ID:Xe5W7bmb
>>978
どこで落ちこぼれたのかね?
980体罰は人を育てる:2006/10/10(火) 23:50:40 ID:JFQbd9iq
戸塚先生なら977を健全にできます
981実習生さん:2006/10/11(水) 00:15:51 ID:uk5vJIM8
>>980
そのためには部屋から引きずり出す必要があるのでは?
982スレリー:2006/10/11(水) 00:53:54 ID:dlKWfDTP
980なら戸塚先生の飼い犬になると思いますwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwww
983実習生さん:2006/10/11(水) 02:04:08 ID:uk5vJIM8
>>982
君は餌皿かね?
984実習生さん:2006/10/11(水) 13:16:40 ID:VB/XASz8
>>949
実際「駄目」で「屑」じゃないか。
教育は受ける気あるけど苦労する気はありません?バカかと。
985実習生さん:2006/10/11(水) 18:54:17 ID:GRwSUIz+
>>948-949
軍隊式といっても内実には相当な幅があるのに、それを一括りにするからいけない。
実際的で厳しい「真っ当な軍隊式」から、後ろから弾が飛んでくることがないのをいいことにした
「理不尽な出鱈目のやり放題」まで、ピンからキリまであるのが問題。

> 軍隊式教育信奉者は付いて行けない人間を「駄目」「屑」と決め付けている節がある。
そういう面があるのは事実。良くいえば自由に振る舞ってきた、内実的には好き勝手な我が儘を
通してきたせいで、言われたとおりに素直にやらない「バグ」がある者がいたら、それを
修正するのが軍隊式教育の基本だからね。
986実習生さん:2006/10/11(水) 19:02:15 ID:GRwSUIz+
>>984
そうそう、教育の類いは基本的に「勉強させる」ものでしかありえないのに、終始一貫して
面白可笑しくあるべきだとでも思いこんでいるのか知らんけど、ずるけてサボろうとする者を
奇妙な具合で擁護する輩がいるのが諸悪の根元。

だからといって死ぬほど張り倒すのは行きすぎではあるけどね。
987実習生さん:2006/10/11(水) 22:39:17 ID:Stj+EWR/
>>984
誰しも自分の考えを尊重してもらいたいだろうし、自分の教育法に同意してもらいたいだろう。
そして、自分の理想通りに育ってくれない人間は貶したくなるだろう。
プライドばかり高い人は「自分のやり方が間違っていたのではないか?」と反省したくないだろうし、
「あいつがクズだから駄目なんだ」と教育の失敗を相手のせいにして結論を付けたがるかもしれない。
そういう気持ちは分かるけど、気に食わない人をクズだの駄目だのと決め付けてるようじゃ器が小さいよ。
988スレリー:2006/10/11(水) 23:54:24 ID:dlKWfDTP




  983は体罰されるのが大好きなマゾっ子だと思われますwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
989実習生さん:2006/10/11(水) 23:59:11 ID:7yrc//iG
>>985
軍隊式ってどういう意味だ?
規律正しくすることは集団行動の基本ですが。

「軍隊みたいだ」と言ってそれを好き放題やってもいいことの免罪符にするような
バカな子供が増えることの方がかえって心配ですが
990実習生さん:2006/10/12(木) 00:34:23 ID:5ETHsFDN
>>988
餌皿が何か言ってる。
991実習生さん:2006/10/12(木) 00:35:38 ID:5ETHsFDN
>>989
ああ、内務班とかも含めた意味ね。

> 「軍隊みたいだ」と言ってそれを好き放題やってもいいことの免罪符にするような
> バカな子供が増えることの方がかえって心配ですが
その手のは昔からいる。
992実習生さん:2006/10/12(木) 05:03:13 ID:NGQyjaMO
戸塚ヨットスカーレ

by松本人志
993実習生さん:2006/10/12(木) 08:52:31 ID:vPr1qzHG
人間的に幅が狭いのかもな。
軍隊式教育法が功を奏さないと、クズだの駄目だのと否定して受け入れられない
自分とは違う価値観や考え方を認める器量がないというか。
軍隊式の教育法が合う人もいれば、別の教育法が合う人もいるだろうに。
994実習生さん:2006/10/12(木) 19:53:32 ID:bTtz+S9V
次スレどうする?
995実習生さん:2006/10/12(木) 22:14:27 ID:YfALya2m
>>993
「軍隊は要領」だよ。

> 自分とは違う価値観や考え方を認める器量がないというか。

その伝で行くなら・・・
> 自分とは違う価値観や行動様式に従うだけの器量がない
要するに「自己中心的で自分勝手な行動を取ろうとするバグがある人間」は存在を
許容されない。
状況に応じて適切に「自分とは違う価値観や行動様式に従う」のは、具体的な
内容の問題とはいえ、社会生活を営む上では当たり前の基本。
996実習生さん:2006/10/12(木) 23:01:15 ID:TOfUdS9w
「軍隊は要領」頷ける話であります。私も研修で、ある程度厳しいが
 こう云うものだと言い聞かせると受け容れられましたが、
 
 戸塚氏は「要領良く立ち回る奴」「覚めた奴」は駄目と云っておられます。
 それで、「弱い者苛め」を肯定しておられます。
 正しくはないが、纏まるとはこう云う事なのですね。
 解りました。絶対者に従い、弱い者苛めをします。
 これで良いのですね?

 

 
997実習生さん:2006/10/12(木) 23:10:16 ID:TOfUdS9w
 戸塚宏氏は有難い、「強い者は正しく、弱い者は間違っている」
 強くならないと殺されて当然、それに我々を苛めて鍛えて下さっている
 なんて、なんて有難い御方なんだろう。
 新入生、こいつを鍛えてやろう、あ死んでしまった、弱い奴だ、
 俺は生き残った強くなったぞ、このスクールは日本から独立、
 法律も独自だ、戸塚氏に逆らわない限り、罪も適応されない、
 半数以上はついていけなくて死んでしまった。こいつらが弱いのが悪い。
 
 とこう云うのが理想なのでしょうか?
998実習生さん:2006/10/13(金) 00:07:09 ID:iwCb0ER4
>>996
ま、面従背腹という奴ですな。

> 戸塚氏は「要領良く立ち回る奴」「覚めた奴」は駄目と云っておられます。
「下手」だからいけないわけですよ。
999実習生さん:2006/10/13(金) 00:08:42 ID:iwCb0ER4
>>997
> 半数以上はついていけなくて死んでしまった
何人中の半数以上が死亡したと?
1000実習生さん:2006/10/13(金) 05:28:34 ID:OPQ13ez6
                     -‐─ 、
                    /´     _)\
                 /(             ヽ
     _ァぅ         ,′i 厂 ヽト、ト、     ヽ
   _,(___ソ=r-、       |  ト|_   リ,ムニ| |     !
   / 代刀 {.└' )     |  |ャy ,  ゞ' | |   | |
  ,' `ー-′  ̄ |∠)     |ト八´ }    |イ   | |
  l  / ̄ ̄ )ノ/r 、, -┴ →‐-` __,  | l  | |
  ヽ ヽ___ノ}'´ _ン゙''ー  _     `ヽ /| | l  L⊥___
 ̄ ̄ゝ‐r-r‐r‐'´  `7 ,ィメ/ jトL」_"'゙'゙'辷コノ   |    / `ヽ、
 ̄厂|  弋ヽ|_  / i/x-、   __| |}  | 弋く   し  ,′  |
  | |    \__,〉 l l { ヒソ   'rィ'Y   | |_フ |  「  |   |
  厂ゝ__人   | |'゙'  r   └′i .i | |,イ j  八  、     |
  |  | | \ \ | |  、_,  '゙'゙ | .|! | |_ノノ   | ` 、}    |
  \ | |   \匸| |\     ィ| :|| | |:l( l   l!   |,/  |
   ヽ! |   厂`|: iト|rl'r-─ ´|リ| ,リノ,; {::|乂  リ  {     |
    匸}ヽ   {  :乂| /┘    |_」:/_八:|, {i (_,  |∠_   |
       \  |: .{\ ____/ ノ厶 `ヽ:} ._乂{ _くニ二  !
         \| ヽ: :|: :lレ'/: : : :└‐辷_ `Yl ̄ ̄  ⌒ヽ` |
          { ̄>L_∠_二ニ-‐¬⌒l__} |         _j
          イ尺辷  }   /   |:.!厶--─¬¨丁 ̄
          ト、_ノ/ ヽ__ノ    /_     |:|      { ̄ ̄}
          |  ├r-‐┘   ヽ辷¬,  |:|        ̄ ̄|
           |  |゚:|       火⌒  |:ト、        |  十 ヽ |   ニ|ニ  l  ヽ
          /  〈辷‐       〈|∧.    |ト、`ー--─ーーー| (厂)  L_ノ  d-   ヽ  o
         /   /゚/         | |:    |  | ̄ ̄丁 ̄「
        /    /:/          .| |:    |  |    |  |
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。