1 :
実習生さん:
アスペルガー症候群の先生っている?
いたら、誰か教えて。
2 :
実習生さん:2005/07/01(金) 02:29:38 ID:pEFk1Ka7
いないね。生徒にはたくさんいるけどね。ASとADHD
3 :
実習生さん:2005/07/01(金) 09:12:57 ID:b5yf4TxZ
見たことないなぁ〜、
絶対いないとは言い切れないけど…
いないんじゃない、
2さんの言うとおり、生徒には多くいるよ、
だいたいが親もそうだったりするけど、
ジャンクフード摂取、環境問題、遺伝か?
先生も大変だねぇ〜
4 :
実習生さん:2005/07/01(金) 09:41:21 ID:A/UCelOD
そもそも、その症候群ってどういう症状なんですか?
初歩的な無知な質問で申し訳ないんですが。
5 :
実習生さん:2005/07/01(金) 11:40:25 ID:h/gDl1zr
この手の障害の人って子供の頃は顕著に症状が出るけど、
大人になるにつれ症状が緩和されて目立たなくなるもんだ。
完治ことはないけど。
6 :
実習生さん:2005/07/01(金) 11:55:18 ID:pEFk1Ka7
>>5 それは違います。ASは大人になっても目立たないなんて馬鹿げている。
私の職場にいるが、緩和していないと御両親からも聞いた。
実際本人と毎日隣り合わせでいない人に周りの苦労がわかるわけがない。
本だけの知識で言うなよ!無責任極まりない!
7 :
実習生さん:2005/07/01(金) 12:10:50 ID:12Blzv/a
田舎の方じゃ結構いるよ。
8 :
実習生さん:2005/07/01(金) 12:16:11 ID:KH6taPMb
>>1 どうみてもそうとしか思えぬ先生が居るけど・・・
9 :
実習生さん:2005/07/02(土) 02:10:37 ID:slAhhQXa
あげ
10 :
実習生さん:2005/07/02(土) 02:19:44 ID:831ptch4
対人恐怖の先生なら知ってる
でも案外生徒に人気だった
変に純粋だからかも。
11 :
実習生さん:2005/07/02(土) 20:12:32 ID:gLP5sjSk
>>6 うん2、わかる2
疲れるよね、
AS教の人って、周りの人、フォローしてる
普通の人の存在を無視してるよね、
報われないなぁ〜
12 :
実習生さん:2005/07/02(土) 20:50:58 ID:fJ+MrIoS
理系の先生にそれっぽいのがけっこういる
13 :
実習生さん:2005/07/02(土) 21:26:07 ID:zYujQiFN
大学の指導教官がアスぺだったと思うよ。確かに理科の先生。
14 :
実習生さん:2005/07/02(土) 21:50:27 ID:UHYQAiz4
15 :
実習生さん:2005/07/02(土) 21:51:27 ID:UHYQAiz4
それと数学理科関係は、いるよ。
16 :
実習生さん:2005/07/03(日) 00:08:31 ID:PmxraDMA
エジソンもアスペだったという話も聞いたような
17 :
実習生さん:2005/07/03(日) 10:45:22 ID:BN9zsPUY
アスぺで精神科医やってる奴なら知ってるが
教師は知らないな
18 :
実習生さん:2005/07/03(日) 12:58:45 ID:ZWKfTqlR
http://kangaeru.s59.xrea.com/gakounai.htm#1955.6.30 昭和30年(1955).6.30〔18歳女子大生が不良教師との失恋で焼身自殺〕
東京都港区青山の洋画家宅で、次女の東洋大学1年生女子(18)が石油をかぶ
って焼身自殺した。今春まで通っていた都立三田高校の教師(28)と在学中から
関係を持っていたが、教師がほかの教え子と婚約したため。この教師は女生徒
8人に手を出しており、1人は1月に睡眠薬自殺を遂げ、1人は自殺未遂。学校図
書館から160冊を盗んで金にしていたので横領で逮捕されたが、微罪のため不
起訴処分となった。
19 :
実習生さん:2005/07/03(日) 13:02:30 ID:6T7j8BZJ
離任式の時にわざわざ全校生徒の前で指名されて、訓辞をたれられ「指導」された。
本人は、これから離れていく漏れが気になってたまらず、惜別の情から出た最後の「指導」とかぬかしていたが
漏れにとっちゃ、全校生徒の前で恥をかかされたという認識しかない。
てめーが「感動的な」離任式演出しようとすることだけしか考えられず
生徒の立場とかなんにも考えられないのは、アスペルガーって聞いたぞ。
20 :
実習生さん:2005/07/03(日) 13:30:18 ID:7wzwIlNB
アスペルガーっていうか
精神的に病んでいく教師が多かった
特に中学
21 :
実習生さん:2005/07/03(日) 13:43:40 ID:PmxraDMA
アスペルガーって先天的な方が多いんじゃないかと思うけど
さて、1は何でこんな質問の答聞きたいんだろうね。
自分もアスペっぽいけど教師になれそうかどうか聞きたいの?>1
それとも自分もアスペっぽい先生にひどい目にあった?
確かに嫌な先生は居たけど、あれがアスペだったら
かわいそうだからちょっと許してあげるかという気にもなるけど。
そういや昨夜の日テレのドラマ「女王の教室」
あれ、あの女先生アスペだったってオチじゃないだろうな
22 :
実習生さん:2005/07/03(日) 19:11:30 ID:SFLhX5JZ
障害者教師
23 :
実習生さん:2005/07/04(月) 03:44:43 ID:aVsbb2XA
あげ
24 :
実習生さん:2005/07/04(月) 23:36:10 ID:33e+rOXa
あほ
25 :
実習生さん:2005/07/05(火) 15:26:41 ID:PlpVqvRl
ボケ教師視ね
26 :
実習生さん:2005/07/05(火) 17:55:31 ID:NcJNL8BY
アスペルガーって何お?
27 :
実習生さん:2005/07/05(火) 20:22:07 ID:P9iLyO7R
>>21 アスペルガーは全員先天性の障害。外傷とかで似たような症状は出るけどそれはアスペルガーとはいわん。
28 :
実習生さん:2005/07/05(火) 21:23:57 ID:c3Wj6R8n
アスペルガーは器質的疾患、原因遺伝子の特定がないので先天性かどうかはわかりません。
さらに確定診断は不可能で診断基準をいくつ満たすかで診断します。うつ病のEpisode9つの
うち5つ満たせばうつ病と診断されるのと同じです。
多くの人が誤解していますが、アスペルガーはコミュニケーション障害のことをいい、本人
は多弁で人と混じりたがるが他人は嫌がる、ひとつのことに対する集中力がすごい、レスト
ランで同じものしか頼まないといったいわゆる変人のことをいいます。世界的ピアニスト、
ノーベル賞受賞者の多くがアスペルガーです。ちなみにぼくもアスペルガーです。
29 :
実習生さん:2005/07/06(水) 11:07:07 ID:/bZhTgPZ
軽度発達障害関連の小冊子にアスぺで塾講師やってる人の記事が載ってた
30 :
実習生さん:2005/07/06(水) 16:18:05 ID:di4dCN+5
アスペルガー教師死ね
31 :
実習生さん:2005/07/06(水) 16:25:44 ID:Ol0OaC9r
アスペルガーの人って教師になれるんだ〜!
32 :
実習生さん:2005/07/07(木) 01:19:19 ID:iI1U9/vS
なれるのか?
33 :
実習生さん:2005/07/07(木) 01:31:49 ID:Xx5Bn6gB
なれるんじゃないの?
34 :
実習生さん:2005/07/07(木) 21:15:44 ID:jTgtieLB
アインシュタインはアスペルガーだよ。
35 :
実習生さん:2005/07/08(金) 02:55:40 ID:F+5+/6hN
アスペルガーの中で使える奴は一部だけ
ほとんどは不器用なだけで何も出来ないただの馬鹿だよ。
36 :
実習生さん:2005/07/08(金) 04:15:30 ID:meLyCERk
多分私はアスペルガー
何かして欲しいとも思わないが、底意地の悪い教師と学年を組むと
恐ろしいくらい顕著に症状が現れる。
要録が訂正印だらけになるまで書き直させられたことがある。
誤字だというが、想定の範囲内のはず。(「分」という字の上部の離れ具合、
「子」の了の部分の重なり具合)
おかげで1年休職した。
離任式で「○○先生は心の病のため家庭に帰って静養します。」と、言われた時は
憎悪以外の何ものでもなかった。
37 :
実習生さん:2005/07/08(金) 08:41:58 ID:H5ZvpDMT
アスペルガーの人は教員になっちゃだめだ。
大切な学生を傷つけることが多い。
38 :
実習生さん:2005/07/09(土) 00:06:32 ID:nCAWzD18
>>37 同意。
障害者が学校の先生なんかになっちゃいけないよね。
39 :
実習生さん:2005/07/09(土) 12:11:59 ID:xednd36q
>>38 アスペルガー症候群は障害者じゃねーだろ・・・・・。
この程度の認識だからこういう症状の児童の面倒をみれない教師が多いわけだ。
40 :
実習生さん:2005/07/09(土) 15:41:42 ID:QYWcZj6Z
AS児童の面倒をみるのは大変だぞ、
程度にもよるが普通学級には少し無理があると思う、
でもギリギリのラインで親は普通学級に入れるのが実状、
まあ親もASだからもっと大変なんだけど…
41 :
うるる。(*・ω・) ◆2EXSEURURU :2005/07/09(土) 20:11:03 ID:DIsWAIQT
42 :
実習生さん:2005/07/09(土) 20:14:03 ID:3ZyD50bL
うるるは学生掲示板おもどり☆
43 :
実習生さん:2005/07/09(土) 21:17:39 ID:cHPmftBe
今の教育現場では普通学級の事を通常学級
特殊学級の事を複式学級って言うんじゃ?
やっぱここ教師の書き込み少ないんだね
44 :
実習生さん:2005/07/09(土) 21:55:04 ID:5+A4HH6n
高機能高汎性発達障害は千差万別、普通学級で扱える場合もあればそうでない場合もある。
教師になれるかなれないかも資質によると思うけどなあ。
45 :
実習生さん:2005/07/09(土) 23:09:08 ID:NOe00wEd
なにいってんの。いるいる、明日ぺの先生。各学校に一人はいるでしょ?
46 :
実習生さん:2005/07/10(日) 09:40:54 ID:cvBGCD2d
普通におるね
47 :
実習生さん:2005/07/10(日) 12:40:31 ID:51MtyEZS
ウチの学校のどう見ても明日ペの先生、毎日退勤時間が12時頃。
そんなに残って「教材作り」やってんだけど、全く生徒から人気がない。
48 :
実習生さん:2005/07/11(月) 00:20:25 ID:U+jBL9r2
はよ帰ってきて、わたしの相手しや。
49 :
実習生さん:2005/07/11(月) 21:36:33 ID:mwYgSJcT
発達障害
50 :
実習生さん:2005/07/17(日) 15:36:28 ID:7p9CXdM6
わしがそうだが、何か?
51 :
実習生さん:2005/07/17(日) 18:23:05 ID:nldEqDqx
1は何を聞きたいんだろうね。
居たら聞きたいことがあったんだろうに
52 :
実習生さん:2005/08/03(水) 05:12:25 ID:yt5y966j
504 :実習生さん :2005/07/04(月) 00:29:09 ID:rp7cXwCM
>>19 マジで傷ついたよ。1か月くらい学校に行くのがつらかった。
授業を受けてもうわのそら。3か月たった今、何とか落ち着いたけど・・・。
ほんっと、ようやってくれたわ。
あんたに、思いやりってことばはないんか?
やっぱり、アスペっていうウワサは本当やったんやな。
53 :
実習生さん:2005/08/06(土) 00:51:47 ID:NmH6jgXC
やっぱりこどもを不幸にするよね。。。
この前診断されたてのほやほやAS。
どおりでみんなの気持ちがわからないんだなあ。
めざしちゃいかんよねえ。
54 :
実習生さん:2005/08/07(日) 01:35:22 ID:teTLz8yg
>>53 誰かはそんなに他人の気持ちを分かるのだろうか?
53さんは空気が読めないのかな?
気にしないで、目指せば!!
だって、アスペルガーを認めてしまうと、まず社会全般の仕事に就けない。
でも障害者手帳は出ない。障害年金も出ない。
どうやって暮らせっていうのでしょうか?
アスペルガーでも、「心8割」くらいの余裕を持っていると思い込んで、
教職に就けると思う。
自分の時はそういうことがいわれていなかったからなれたのかなって考えると、
少し悲しい。
55 :
53:2005/08/07(日) 01:56:27 ID:UTkbzJiq
>>54 ありがとうございます><
一足先に、やめるぜ表明してしまったです。
正教職に就けなかったけど、現場へは何度か入りました。
ASとわかったのがつい最近だから、当時は変な人としか思われず、
周囲の目は激しく厳しかったけど、今となってはそれもわかる気がします。
空気、読めない。。。
子ども(まとめ役の子だった)に、この場が荒れるから
先生はこの場にいないでくれって授業中追い出されたこともありました。
当時は、担任でなかったからかな?とも思ったけど、
やっぱり子どもの叫びが見えてこなかったんだなあ〜と後になって感じるんです。
56 :
実習生さん:2005/08/07(日) 20:41:36 ID:MXThfoiR
>>47 >ウチの学校のどう見ても明日ペの先生、毎日退勤時間が12時頃。
私の事かと思った。
新任講師(未診断だがアスペを疑っている)の私は
土日出勤、毎日徹夜で通知表を仕上げました。(ギリギリセーフ)
何をするにも、これ以上努力しようがないほど必死にがんばっているのに、
「甘えている」とか「ルーズだ」とか
「教師という以前に人間として問題」とか言われてしまいます。
周りをよく見て、気を利かせて学年の仕事をするよう言われるけど、
仕事に慣れていないので、周りを見る余裕なんてない。
気を利かせる余裕もない。
自分の学級のことで手一杯。
他の仕事に手を出せば、学級経営自体が立ち行かなくなることは
目に見えているので、自分から進んで学年の仕事をするなんて無理。
57 :
54:2005/08/08(月) 00:47:16 ID:4gFJatFs
2学期はもっと早くから成績つける準備しとけばいいよ!!
成績は全部パソコンに落としといてね。備考欄を大きく取っておいて、
少しでも気になったら書き込んでおく。これでかなり早くなる。
3学期は要録あるからもっと大変!!
新卒に要求することを多くするのはかなり無茶。
仕事覚えるだけで大変なのに、それ以上何をいわんやです。
58 :
56:2005/08/08(月) 21:18:25 ID:TU3mHuDI
>>57 ああ、3学期は要録があるんですか。知らなかった。
アドヴァイスありがとうございます!
うちの学校は未経験だからという理由で、「研究会」や「研究発表」や
「授業実践のレポート提出」などを集中的に振られるのですが、
どこでもそんなものなのでしょうか?
2学期も徹夜が続きそうです。
59 :
56:2005/08/08(月) 21:42:36 ID:TU3mHuDI
もしアスペの疑い濃厚だと思われたらクビかな。
自分、講師だし…。
「人の顔を見分けるのに苦労する」とか
「視覚情報がないと、うまく理解できないことがある」とか、
「子供の頃、掃除機の音が怖くて仕方なかった」とか、
アスペを匂わせるような発言を、うっかりしてしまわないよう
気をつけるべきでしょうか?
60 :
実習生さん:2005/08/08(月) 22:22:09 ID:U233V85g
>>16 エジソンはADHD
>>28 アスペルガーは高機能自閉症の一種、つまり障害
ただ、学者によって認識が違うがアスペルガーだけを特別に分けて呼ぶ必要はないといった声も多い
誤解を防ぐため「軽度発達障害」と呼ばれることもある
>>59 あのさ、そんなに気になるなら診断受ければ?
レスの流れ見てると
自分は障害者かもしれないから仕事ができないのは仕方ない、と甘えた考えに酔ってるようにしか見えない
これ以上努力のしようがないほど頑張ってるのに叩かれるなら
努力のベクトルが間違ってるのかもしれない
なぜ「ルーズ」だと言われる?考えよう
新卒、しかも講師なんて分からないのが当たり前
何かあったその都度、良い先輩にどうすればいいか相談すること
忙しいところ手を止めさせるのは心苦しいが
分からないままやるべき仕事放置するよりずっとマシ
61 :
56:2005/08/10(水) 01:38:08 ID:0JgH9jli
>>60 アスペ確定して、クビになるのは嫌です。
「障害者かもしれないから仕事ができないのは仕方ない」などとは思っていません。
なんとか、他の先生方との能力差を埋められるよう
土日も出勤して仕事をしてきました。徹夜仕事もしょっちゅうです。
不眠不休で働いているのに、それでも求められる最低レベルにさえ
到達できないと感じています。
「努力すべき方向が違っている」と昔からよく言われます。
でも私には、何がどう違っているのか、なぜ違っているのかがわかりません。
質問してゆくと、相手があきれて怒ってしまうので質問もできません。
本当にわからないから質問しているのに、なぜ相手はあきれるのか
怒るのか、私には理解できません。
「ルーズ」だと言われるのは、集会の時間などに間に合うように
子供たちを動かせないことがしばしばあるためです。
体育館シューズがなくなって困っている子や、泣いている子への対応など、
想定外の事に時間をとられて、なかなか予定通りに事をはこべません。
ベテランの先生にどうすれば間に合うか聞いたら、
「泣いている子なんか、放っておけばいい」という答えでした。
私は納得がいきません。
62 :
実習生さん:2005/08/10(水) 17:37:19 ID:ePuQCFif
おれだ
63 :
実習生さん:2005/08/10(水) 21:17:15 ID:Ny++isnu
ちょっと酷なようだけど、やっぱりアスぺの人に教師は厳しい気がするなあ。譲って教科専任ならまだ…。
担任持って学級経営とかは正直してほしくないというのが素直な本音。差別する気は毛頭ないけど、読み方によってはそう見えちゃうかな。
要はアスぺの方の性質が教師には合わないってだけで人格全てを否定するものではないつもりです。身分喪失にもつながる非常にデリケートな問題ですが…。
64 :
実習生さん:2005/08/10(水) 21:27:32 ID:ZCigyTfl
>>36 その無知っぷりで教員にはなっちゃいかん・・・。
本物のアスペの人に失礼。きみはただのバカ&被害妄想。
65 :
実習生さん:2005/08/10(水) 21:38:16 ID:ZCigyTfl
アスペの診断を中学生のときに受けて高校の教員をやっている友人いるよ。
おれ自身は大学院で自閉性障害をもつ人の研究をやってるんで、
そいつが実際に仕事やってるとこは見たことないけど、楽しくやってるみたいだよ。
そいつによると、人間関係の障害ともいえるアスペは確かに教員に向いているとはいえないらしい。
けど、自分が向いてないってことを常に念頭において、周囲とよく相談しながらやっているから楽しいってさ。
みんなも「やるべきじゃない」とは思わないほうがいんじゃない?
学級運営が苦手なら、教科指導でがんばりゃいいじゃないか。
66 :
実習生さん:2005/08/10(水) 23:12:42 ID:SDrxcg1T
>>65 そうだねー、本人が自覚してて、周りの理解と協力も得られてるならありだね。
っていうか周りが理解し、協力すべきなのか・・・。
ただ、やっぱり担任だけはきついかなあとも思うけど。
67 :
実習生さん:2005/08/11(木) 00:36:21 ID:XOzRzwAt
>>66 そうだね。本人もきついとは言ってた。周囲もきつそうだとも。
でも発達障害あるなしに関わらず、誰しも仕事ってきついもんじゃない?
知人は物理の教員なんだけど、物理が大好き。それが支えになってるみたい。
物理好きの生徒と話すのは楽しいらしいよ。
たった2年のキャリアしかもってない臨床家の意見ですけど
けっきょく発達障害あるとか診断がついたからって、当人もその周囲も劇的に変わるわけが
ないんよね。特に自閉スペクトラムの場合。
それに、我々だって発達障害や感覚障害、難治性疾患はないかもしんないけど
精神障害はあるかもしんない。日本人の7割に精神疾患があるとも言われてるし。
性格特性として、自閉傾向やADHD傾向が強い人なんかはたくさんいる。
イギリスに行けば、風邪をひいたら障害者だし。けっきょくみんな何らかの障害はあるんだよね。
けっきょく自閉症だのHFAだのアスペだのラベリングなんてたいして意味があるわけじゃない。
周囲の支援を仰ぐための記号ぐらいに思っといたほうがいんじゃない?
もちろん軽度の発達障害に限っての話ですけど。
68 :
実習生さん:2005/08/11(木) 00:46:01 ID:nXa73yzB
大学の先生とか結構居るよね。研究者として活躍できるのは一部だけなのかな?
69 :
実習生さん:2005/08/11(木) 01:05:56 ID:YmVYRdup
鉄ヲタもそうだろ
70 :
実習生さん:2005/08/11(木) 09:07:07 ID:4OpCQzj2
>>67 風邪をひいたら障害者ってのが激しく引っかかる。何それ?
71 :
66:2005/08/11(木) 16:49:10 ID:dcoQJD7q
>>66 >けっきょく自閉症だのHFAだのアスペだのラベリングなんてたいして意味があるわけじゃない。
周囲の支援を仰ぐための記号ぐらいに思っといたほうがいんじゃない?
同意っす。周囲の協力のための記号だね。周囲の人の理解と協力があれば
たいていのことは乗り越えられるよ、きっと。希望的観測かもだけど。
だからこそ、そのラベルを見えるようにしてほしいよね。と同時にそのラベルを
見たときの正しい対処を学ぶべき。というかそれを学ばないと、ラベル貼りが
偏見を生む道具となるだけだ。自閉傾向のある人は確かにけっこういるし、
アスペも一つのその人の特徴にすぎない。その特徴が、ある職業に関する
適性があるかないか。
それをふまえた上で、アスペの人が学級担任をやることについてどう思いますか?
>>68 アスペの傾向としては一つのことにこだわりがあって、熱中できるから、
職業として研究職は適性あると思うよ。活躍できるかは、その人が研究者と
しての能力があるかってことじゃない?健常者が研究者になれるかなれないかと
一緒。
72 :
実習生さん:2005/08/11(木) 17:25:02 ID:dcoQJD7q
73 :
実習生さん:2005/08/11(木) 19:27:57 ID:fMuQVJVY
障害者には消えてほしいわ
74 :
実習生さん:2005/08/12(金) 00:11:00 ID:32+wr7gk
自分も、つい最近障害者と判明するまでは、
彼らの存在にまるで気が付くことなく生活してました。
そんなもんだとは、わかるけど。。
なってみると、社会との関わりが遠く感じるのも事実です。
今、実際就職できていないですし。
自分は消えてなくなりたいですよ。
75 :
実習生さん:2005/08/12(金) 00:13:58 ID:/pOVPUDG
>>73 私はあなたを社会に受け入れたいと思います。
自分の障害を自覚することが重要ですよ。
76 :
実習生さん:2005/08/12(金) 00:37:09 ID:w4EjYMo8
>>70 障害の定義は国や社会によって異なってくるということです。
また日本ではあまり浸透していない考え方で、障害とは状態によって変動しうるものという考え方があるってことです。
「独力で社会参加が困難な状態」を障害と定義する国では、
高熱やウイルス性の風邪・インフルエンザにかかると障害者、治ると健常者ということになります。
日本では、病弱・身体虚弱障害の定義は
(かつては「6ヶ月以上」)いま「継続して」治療もしくは生活規制を必要とするものとしているので、あてはまりませんが。
77 :
実習生さん:2005/08/12(金) 00:44:09 ID:w4EjYMo8
>>71 そうですね。けっきょく周囲の無理解・無関心が発達障害の人たちへの最大の障壁だと思います。
今日はたまたま小学生の親御さん20人とお話する機会があったのですが、
「自閉症の研究をしています」と自己紹介をしますと大多数の方が「ひきこもり?」とか「心理カウンセラーですか?」という
質問をされました。話下手なのもあってなかなか理解してもらえず『レインマン』を持ち出してやっと
若いお母さん方数名がわかってくれたという感じでした。(トムクルーズに感謝!!!)
お母さん方もお話自体は熱心にきいてくれたので、興味がないというのではないのでしょうが、
やはり日本の社会全体が無関心なのでしょうね。発信側も受信側もアンテナがぜんぜん伸びてないように思います。
生活が豊かにも関わらず、障害をもつ人に眼をむける余裕がない日本人も何か精神障害をもっているんでしょうね。
78 :
実習生さん:2005/08/12(金) 00:44:39 ID:w4EjYMo8
>アスペの人が学級担任をやることについてどう思いますか?
人間には向き不向きがあります。ただ障害を理由に、それを他人が判断するのは人権侵害です。
前述の教員をやっている友人は車にはのりません。免許はもっているが、割り込みなどされたときに
自分を抑える自信がないからだそうです。彼のように自分を理解し、行動を選択し決定できるのです。
もちろん懲戒免職に相当するミスをしたら、クビを切られるべきだとは思います。
懲戒免職にならないってことは、優秀な教員ではないにせよ失格教員でもないってことじゃないでしょうか?
障害がなくてもクビになる先生はいっぱいいます。
「何かが欠けてるから、この人はこういうことはできない」って考えるのはやめましょう。
人間だって翼はもってないけど、飛べるようになたんだから。
ただあなたが、そのクラスの生徒で、先生に対して何か許せない思いを抱いてるなら
「障害をもってるから」と我慢せず、ぶつけるべきでしょう。改善しなければ校長にも訴えるべきだと思います。
けっきょくは人間と人間のぶつかり合いなんですから。
自分のハッピーな生活のために、気に食わないヤツを排除しようとする行動は間違ってないと思いますよ。
ただ障害を盾に排除するのは差別です。卑怯者のすることです。
正当な理由でもって担任をかえてもらうなり、補助の先生をつけてもらうなり訴えるべきだと思いますよ。
乱文失礼しました。
79 :
実習生さん:2005/08/12(金) 00:52:21 ID:w4EjYMo8
>>74 告知されて自分の可能性を閉ざされてしまう気になるのはわかります。
しかし、医師なりご両親があなたに告知されたのは、あなたに障害による不利をのりこえる
技術的・心理的・能力的な強さが身についたからと判断されたからですよ。
それにあなたがこれからどうすべきか、道が明確に示されたということでもあります。
多くの高校生・大学生が自分というものを理解できずに呆然としている時代に
あなたは「あなたの弱点はこうですよ」とお医者さんのお墨付きで教えてもらったんですから。
それを補う技術を身につければいいだけじゃないですか。
どうか悲観的にならないでください。
80 :
実習生さん:2005/08/12(金) 01:04:45 ID:Z85Oms4E
>>78 >ただあなたが、そのクラスの生徒で、先生に対して何か許せない思いを抱いてるなら
>「障害をもってるから」と我慢せず、ぶつけるべきでしょう。
>改善しなければ校長にも訴えるべきだと思います
横やりレスだけど、生徒のほとんどは在学当時はアスペルガーなんて
分からないんじゃない?先生も公にはバレないようにするんじゃないかと思うし。
今考えると俺の高校にも何人かそれっぽい先生が居ましたよ。
ひとり酷かった女の先生の授業は授業妨害の嵐。俺も
最初はちょっと庇おうかなと思ったけど各生徒の扱いは
いい加減だし教えてる内容もメチャクチャだったから
しょうがないかと傍観してた。
最後の2時限の授業、というか定期試験の時、その先生が
俺たち生徒に復讐の嫌がらせをした。
その先生は試験監督してたんだけど我々生徒が問題解いてる最中
それぞれの名前を読んで返事をさせて出席をとっていた。
俺は明らかな試験妨害だと思って返事しなかったが
ヴァカ学校なので他の生徒は嫌々返事をしていた。
(普段の授業で返事しないと欠席にすると言っていたので。)
上に書いたことは俺はとんでもなく酷いことだと思うけど
それを校長や教育委員会に言ったらあの先生は
教師としてやってけないだろうななどと思って特には言わなかったよ。
他の生徒が同じような嫌がらせうけたら可哀相だとは思うけど
あの先生も職員室で孤立気味だったみたいだし仕事ぶりは
そんな感じだったから可哀相な人だったかな。
81 :
実習生さん:2005/08/12(金) 01:21:27 ID:GeAorhY8
アスペルガーって都合の良い言葉だな。
長崎で種元峻ちゃん殺したクソガキもアスペルガーってことになってるな。
アスペルガーと暴力性の因果関係はわかってないんだけどな。
82 :
66:2005/08/12(金) 07:27:32 ID:Wqg1LP3/
>>78 >もちろん懲戒免職に相当するミスをしたら、クビを切られるべきだとは思います。
懲戒免職にならないってことは、優秀な教員ではないにせよ失格教員でもないってことじゃないでしょうか?
障害がなくてもクビになる先生はいっぱいいます。
なるほどね。釈然としなかったのがスッキリしました。今まで、「アスペでも
がんばりゃいいじゃん」というのが発言の背景としてあるのかな、と思ってたんで。
アスペとかそうじゃないとか関係なく、能力の無いやつは教師やるべきじゃないし、
そんな教師がいたら糾弾されるべきってことですね。
83 :
実習生さん:2005/08/12(金) 09:22:10 ID:qxy2zlPf
>>82 どこをどう読んだら、そういう解釈になるのか?
なるほど、人の言わんとすることを正しく理解できないのは
アスペに限ったことでないようだね。
84 :
82:2005/08/12(金) 09:49:51 ID:Wqg1LP3/
>>83 わかりやすくお願いできませんか?
どこがどう解釈違いなのか。
やるべきじゃないってところあたりでしょうか?
85 :
実習生さん:2005/08/12(金) 11:11:13 ID:NIh+qWP/
83ではないけど78のの内容は
「アスペは教師だめ」でも「アスペでも教師をしていい(無条件で)」でもなく
「(アスペであっても他の事情でも)自分の特性を知って、苦手な部分を適切に他の方法で補ったり、
危険回避できるなら、失格教員ということはない」
「障害者出て行け」でも「障害者だから仕方ない」でもなく
「改善して欲しいという意見はきちんと伝えて対処してもらうべき」
ということだと読み取った。
>アスペとかそうじゃないとか関係なく、能力の無いやつは教師やるべきじゃないし、
そんな教師がいたら糾弾されるべきってことですね。
ここまでの意味は直接は含まれていないのでは?
「障害のために苦手な部分がある」ことと「能力がない」はまた微妙に違うでしょうし。
多くの「懲戒」免職は「能力がない」からではなくて、刑事事件を起こした場合等だと思う。
懲戒免職になってない=失格教員ではない はちょっと微妙に感じるが。
法的に失格と見なされていないけれど、教師として適切な人材であるとは断言できないから。
86 :
82:2005/08/12(金) 12:24:47 ID:Wqg1LP3/
>>85 あー、そういうことね。ごめん、俺の書き方が悪かったみたいです。
>アスペとかそうじゃないとか関係なく、能力の無いやつは教師やるべきじゃないし、
そんな教師がいたら糾弾されるべきってことですね。
ここの部分は俺の意見です。あなたの言ってることはこうですね。っていうのではなく、
私はこう思いますって感じです。まあ、俺の書き方が悪かったのでそう言われても
仕方ないっすね。でも、一応文意の読み取りはできてるつもりです。
87 :
83:2005/08/12(金) 13:19:21 ID:qxy2zlPf
>>84 公務員が懲戒免職になるのはどういう時かといえば、犯罪を犯したときです。
つまり「懲戒免職に相当するミス」とは、体罰やセクハラなどといった
犯罪に相当するようなミスということになります。
しかし犯罪を犯すかどうかは、教師の能力とは別の問題です。
>78も教師の能力云々については言及していません。
>78の「正当な理由でもって担任をかえてもらう」なら理解できるけど、
これを「能力の無いやつは教師やるべきじゃないし、そんな教師がいたら
糾弾されるべき」と解釈するのは乱暴すぎる。飛躍しすぎ。
88 :
83:2005/08/12(金) 13:28:31 ID:qxy2zlPf
>>84 あっ、他の方が回答してくださってますね。
ずっと画面開きっぱなりで、リ・ロードしてなかったので…。
すいません。同じ内容のレス、くどいですよね。
89 :
85:2005/08/12(金) 13:45:06 ID:NIh+qWP/
>>82 わかります。たぶんそう考えて書かれたのだろうと思っていました。
「教師の能力」って何だろう、という問いにはなかなか明確な答えはみつからないです。
教職課程を修了して、採用試験に合格する学力が必要なのはまずそれでいいとして、
自分は小学校なのでその範囲内でしか言えませんが、今まで10数年やってきて感じるのは、
「理想に向かって努力する姿勢を持ちながら、考え方に柔軟性のある人」
は向いているといってもいいのではないかと思います。
教科指導、生徒指導、学級経営などいろいろな場面において、
多くの指導の仕方を身につけている先生の学級は荒れにくいです。
「この子にはAという指導をしてみたけど合わないようだ、ならばBを試そう、
Cも取り入れてみよう」
と、子どもの様子をよく見て(これ重要)いろいろやれますし、こういう柔軟性のある先生は
「他の先生や、前の担任の意見を聞いてみよう。研修に行って本も読もう」
「保護者の要望もできる範囲で取り入れよう」
と考えるので、周りも応援しやすいです。
「自分が正しい!これでやってきたんだ!他人にあれこれ言われたくない!」
という先生に比べて、学級が荒れにくく、もともと荒れた学級を持った場合でも
劇的に改善しないまでも何とかもっていける傾向が顕著にあります。
授業がわからないと荒れやすいので、そういう意味でも教師は
具体的な指導法や接し方について勉強しなければならないんですよ。
大人のアスペルガーの方には会ったことがないのですが、もしも
予定の変更や突発的な出来事の対処に弱かったり、
自分のやり方や「こうあるべき」という考え方へのこだわりが非常に強かったり、
優先順位をつけて仕事を片づけるのが苦手であれば、
手がかかる低年齢の子どもたちが相手で、アクシデントの多い小学校の教師をするのであれば
いろいろと努力が必要になってくると思います。
90 :
78:2005/08/12(金) 22:35:42 ID:w4EjYMo8
どうも私の発言がいろいろと物議をかもしたようで・・・。
読み取りにくい文章でもうしわけありません。でもこんなに多くの人が真剣に話し合ってくださってるので
うれしく思いました。
>>66さんや
>>83さんたちの会話については私ごときが申し上げられるようなことは何もありません。
ただ
>>80さんには一言いわせてください。
あなたが、いまひどい差別あるいは人権侵害をしたのがわかっていますか?
障害の診断をくだしてよいのは専門的な修養をつんだ医師だけです。
あなたはDSM-WやICD-10を何度よんだことがあるんですか?
自閉症診断基準の何をしっているんですか?
何人の自閉性障害をもった人と出会い、どれだけの時間を過ごしてきたんですか?
アスペルガー症候群をはじめとする軽度発達障害は生理学的な検査手段が確立されておらず
そのスクリーミングは、障害をもつ当人やその家族、周囲の支援者が非常に気をつかっている問題です。
それを自分たちの都合だけで「あの人はアスペルガーじゃないか」などと、障害者を仕立て上げるのは
その人だけでなく、診断のあるなしに関わらず社会に適応しようとしている全ての人たちへの侮辱行為です。
あなたの主観と悪意と偽善に満ちた文章だけで、その教師がアスペルガーかどうかわかりませんが
(わかっていても今のあなたには教えません。それに知ってどうするんですか?)その逆のケースを知っているので書いておきます。
次の子供を自分自身だと思ってよく考えてください。
91 :
実習生さん:2005/08/12(金) 22:36:57 ID:w4EjYMo8
ある人口10万人規模の市立中学校に、私と師匠にあたる先生の二人が訪れたときの話です。
教師を目指している人ならご存知の「個別の指導計画」というものがあります。
それらしきものの書き方を我々に尋ねてこられた女性教師がいました。見ると「個別教育計画」。なんじゃそら?ってことで
詳しく話を聞くと、一年生に離席がめだつ男子生徒二人をその女性教師がADHD『らしい』と思い
休み時間に『スクールカウンセラー』のところへ連れていきました。
そのカウンセラーは何やら質問検査を始め(後日、我々が何という検査か尋ねると「忘れた」の一点張りでした)
その成績で『ADHDと診断』しました。それを受けて女性教師は校長へ報告。校内委員会で『保護者には知らせず』に
『個別教育計画』の作成となったということでした。何がおかしいかはまともな教員や学生は分かると思いますが
これは明らかに人権侵害です。こうした例が悲しいことにやたら多く報告されています。
92 :
実習生さん:2005/08/12(金) 22:41:14 ID:w4EjYMo8
ついカっとなってきつい言い方になってしましました。すいません。
93 :
実習生さん:2005/08/12(金) 23:09:34 ID:tIiIyBkg
>>91 LDやADHDの問診って、たいてい保護者に内緒でやるよね。
あれで教員が判定を下せるわけじゃないんだけど・・
チェックが多いからといって、保護者に知らせるわけでもないし・・・
でも、あれっていいのかな〜
94 :
実習生さん:2005/08/23(火) 22:46:23 ID:axplcexV
とまっていますのう。
95 :
R134 ◆UcR134IllI :2005/08/23(火) 22:53:30 ID:qjEjo/Qh
>>91 その考え方は間違い・・・
ADHDであろうがなかろうが、実際に必要なら個別教育計画をたて、個別指導or支援を行うのが正しい。
96 :
実習生さん:2005/08/24(水) 05:08:28 ID:LvRtisFc
97 :
実習生さん:2005/08/25(木) 20:18:43 ID:tyv7cgf7
>>91で、医師でないのに診断したのと、質問検査の方法について情報開示しないのと、
保護者に無断で診断したのはまずいと思う。
が、正直
>>80のどこがどう人権侵害なのかわからない。
・高校時代授業の仕方がめちゃくちゃで、いやがらせをする先生がいた。
・生徒をまとめられず反抗されていたが、80は傍観していた。
・いやがらせについて上に知らせようかと思ったが、その先生が処分されるのも
抵抗があったのでしなかった。
・今思うとアスペルガーっぽかったように思う。
と言ってるだけで、
>「あの人はアスペルガーじゃないか」などと、障害者を仕立て上げるのは
直接仕立て上げた訳でも、誰のことか特定される書き方もしていないし、
>あなたの主観と悪意と偽善に満ちた文章だけで
そんなに悪意があるかなあ。むしろ同情的に見てたんでしょ?
>>91とは話が違いすぎる。
それよりむしろ、>78で書かれている
>自分のハッピーな生活のために、気に食わないヤツを排除しようとする行動は間違ってないと思いますよ。
>ただ障害を盾に排除するのは差別です。卑怯者のすることです。
こっちに違和感を覚える。排除が正当化できるって言ってますか?
「気に食わない」って、なんとなくとか貧乏だからとか見た目が悪いとかで
排除していいけど、障害が理由だったらダメっていうのか?
言葉のアヤとは思うけど、こういう極端なことを書く人に「人権侵害」って
言われても説得力が全然ないよ。
98 :
実習生さん:2005/08/25(木) 23:28:07 ID:4ShOfWBG
>97
「見た目が悪い」「貧乏」
というのは障害ではないのか?
「性別」「学歴」「年齢」その他諸々に「精神障害」
も含まれるというふうに自分は解釈したが。
>78が言ってるのは個人の「能力」以外のもので差別するのは
卑怯ってことなんだろ?
99 :
実習生さん:2005/08/26(金) 17:09:09 ID:qxxSLqqV
>>98 好意的に解釈するとそうなるかもしれないが、
普通、「見た目が悪い」「貧乏」を障害とは言わないのではないかなあ。
「自分には〜という夢があるけど、貧乏なのでそれが障害になってる」
というような文脈なら含まれるかと思うが、
それは自分自身のことを言ってる場合だし。
(いわゆる「障害」以外のことに及んでいる文面を見落としていたらスマソ)
書き込みの中にはなるほどとうなずける部分もたくさんあるのに、
誤解されかねないキツイ表現を使ったせいで印象が台無しになったり、
説得力を失うことは残念ながらあるよ。
あと、個人の「能力」意外のもので差別するのは卑怯、という考えでいくと、
「(排除されてもいい)気にくわないヤツ」=「能力のないヤツ」=差別しても卑怯じゃない
とならない?
排除とかそういう言い方をせずに、共存の道を探したいと思うんだよ。
97でも書いたように言葉のアヤだと思ってるけど。でもちょっと絡み過ぎました。
100 :
実習生さん:2005/08/26(金) 22:20:22 ID:liap6UMX
藻舞らスレタイみろや。
先生について語るスレだろ?
と、100げと
101 :
実習生さん:2005/08/29(月) 05:18:36 ID:WNU3XW8X
結論を言えば
教科は本人の努力次第でできる。担任はちょときついか・・・ってとこか。
102 :
78:2005/08/29(月) 22:58:52 ID:mT1MCCrC
こんばんわ。お久しぶり。2学期も近づき現場の先生方も、そろそろエンジンがかかってきてるみたいですね。
2学期は長丁場ですががんばってください。
>>95 どのような立場の方なのか存じ上げませんが、質問をさせてください。
「個別教育計画」とはなんですか?
「実際に必要なら」とは誰にとっての話ですか?子ども?保護者?それとも担任教員?
「個別指導or支援を行うのが正しい」の正しいとは、誰が評価するのですか?
>>97 まず前回のレスで感情的になってしまったことに関しては、お詫びせねばなりません。
すいませんでした。たしかに極端なものの言い様になってしまいました。
その上で以下のことに耳を傾けていただければ幸いです。
>そんなに悪意があるかなあ。むしろ同情的に見てたんでしょ?
同情とは、自分が上にたったものの言い方ですよね?実はそういった思想は日本の明治大正期にありました。
気になる方は「慈恵思想」で検索してください。端的にいうと、「彼らは一人じゃ生きられないから、メシを恵んでやろう」という
思想です。この旧式の考え方と現行の日本国憲法を照らし合わせてみてください。
明確な人権侵害だということが、お分かりいただけると思います。
>排除が正当化できるって言ってますか?
こっちは、個人的な意見なので聞き流してくださって結構ですが、答えはイエスです。
私は現在の院に入学するときに、300人受験生がいて合格できたのは30人です。
270人を能力によって「排除」してますよね?「排除」した理由は、自分の研究のためという完全なエゴによるものです。
「排除」自体は悪いことじゃないと思いますよ。そうしなきゃ、社会は回転しないし。
>>98 補足ありがとうございます。まさにおっしゃる通りです。
自分にもあなたの簡潔かつ的確な文章能力があればなぁ・・・。
103 :
78:2005/08/29(月) 22:59:34 ID:mT1MCCrC
>>99 >普通、「見た目が悪い」「貧乏」を障害とは言わないのではないかなあ。
容姿にかんしては主観的なものなので障害とは言いませんが、「貧乏」というのは明確に障害として認知している国はあります。
文化によっては風邪すら障害になるという話をしたかと思いますが、「貧乏」についても同様です。
貧富格差の激しいアメリカでは、スラム街の子どもたちは明確な「教育をうけられない障害」のある子どもたちとして、
特別ニーズ教育の対象となっています。(注意:理念の上では・・・)
そもそも日本の特殊教育も歴史的な起点は戦災孤児への教育ですから、「貧乏」が障害とされていた時代もあったと
いえるでしょう。ただ現代では、そこまでの「貧乏」はなくなったので、「障害」としてとらえられなくなったのでしょう。
仮に、身体の全ての部分を完璧に再生させる医療技術が登場すれば、肢体不自由も「障害」としては捉えられなくなるでしょう。
横道にそれましたが、要するに社会や文化の変動で「障害」の概念ってのは変化するってことです。
だから、診断する資格もない医者でも臨床家でもない人が「あの人、アスペちゃうか?」と言うのは、混乱を招くだけだし
その人が傷つくだけなのです。だから、そういうことはやめましょう?
日本の軽度発達障害に関する誤解と偏見の多くは、こうした自称専門家や素人さんが、明確な診断基準も知らずに
勝手に判断したことに起因するように思います。
戦時中に冗談のつもりで、「あの人アカちゃうか?」と噂して、その人が特高にひっぱられたらシャレなりませんよね?
現代も基本的にかわってないんです。障害をもっているという噂をたてられるだけで、リストラの対象になるんですよ。
またしても長文すいません。
104 :
R134 ◆UcR134IllI :2005/08/29(月) 23:37:14 ID:bxoMOOnw
>>102 スレ違いになるが・・・
・「個別教育計画」or「個別支援計画」
ぐぐれよ
・誰にとって
その児童なり、生徒なりに必要ならば
・誰が評価
意味がよくワカラン
悪いが、ちょっと青臭すぎるというか、あまりにもレベルが低い。
児童・生徒が通常の集団指導になじまないのならば、できる範囲で、個別指導を行うことは、学力保障の面では当たり前のこと。
そんな当たり前のことを知らないのか?
少しは自分で勉強した方がいいぞ。
105 :
実習生さん:2005/08/30(火) 00:01:42 ID:OftHfwYX
>>104 失礼しました。少しわたしも短文すぎたようです。
どうも現場の教員の方のようですが、我々とは完全に異なる教育理念をもった方なのかもしれません。
こうした討論のなかに、お互いに得るものがあればいいですね。
>「個別教育計画」or「個別支援計画」
ぐぐってみました。どうやら一部の自治体で使われている用語のようですね。
IEPおよびIPEのことを指す言葉みたいですが、全国的には(正式名称では)
「個別の指導計画」および「個別の支援計画」と呼称されています。
両者とも、告知以前ならば保護者の同意が、告知後ならば本人および保護者の同意が
作成の大前提条件となっています。
>その児童なり、生徒なりに必要ならば
どうやって、もしくは誰が「必要」だと判断するのでしょうか?
>意味がよくワカラン
全ての教育計画はアセスメント・介入・事後評価が大原則ですよね?
そのうちの事後評価を誰がするのか、という意味での問いです。
>児童・生徒が通常の集団指導になじまないのならば、できる範囲で、個別指導を行うことは、
>学力保障の面では当たり前のこと。
何度も聞きますが、「誰が」なじまないと判断しているのでしょうか?
「できる範囲で、個別指導を行う」とは具体的にどういった方法によるものでしょうか?また、その範囲は誰が決定するのですか?
「学力保障」だけが学校教育の目的でしょうか?
失礼ですが、あなたには「集団適応」に対する配慮が感じられません。
106 :
R134 ◆UcR134IllI :2005/08/30(火) 00:16:34 ID:zwSFunv2
「IEP」って、何の略称(イニシャル)だか考えたことないのか・・・
>「できる範囲で、個別指導を行う」とは具体的にどういった方法
それを示したものが、個別教育計画なんじゃないのか・・・
ついでに言えば、「個別教育計画」という言葉は、
>>91が最初に使ってるんだが、レスよく読めよ・・・
以下スレ違いにつき、レスしないんで、勝手に書いてな・・・
107 :
78:2005/08/30(火) 00:43:10 ID:OftHfwYX
即レスありがとうございます。私もそろそろ眠いので、このレスで就寝させていただきますね。
>>106 意訳になりますが、IEPは「学校生活における特別な配慮を必要とする指導計画」
IPEが「学校卒業後における特別な配慮に基づく就労計画および生涯学習計画」だったかと思います。
これらの概念が日本に導入され、多少の改変・修正がなされ「個別の指導計画」および「個別の支援計画」になったのだと
解していますが・・・?
>それを示したものが、個別教育計画なんじゃないのか・・・
>ついでに言えば、「個別教育計画」という言葉は、
>>91が最初に使ってるんだが、レスよく読めよ・・・
まず
>>91についての指摘ですが、
>>91は全く理解のない教員(学校)における悪例を示したものです。
そして具体的に誤っている箇所を『』つきであらわしているつもりです。『個別教育計画』と表記していますよね?
ということは、『個別教育計画』なんてものは、正式には存在しないんです。
そして、保護者にも本人にも知らせずにそのような教育的措置を行うことは、「個別の指導計画」の趣旨からも外れていますし
明らかな違法行為です。
というのも、この計画の立案者は教員であると同時に、その保護者あるいは当人であるからです。
話が長くなるので思いきりハショりますが、「個別の支援計画」という一生涯にわたる計画につながる
「個別の指導計画」を、たかが1〜3年しか担任できない教員が単独で立案すべきでしょうか?
「個別の指導計画」の中に長期的目標をたてる項目があります。自治体によって長期への解釈は様々ですが
一般的には3年後のことを見据えた計画と解されています。
3年後まで担任できる可能性は極端に低いですよね?だから共同立案者として、保護者が必要なのです。
特別なニーズ教育で、現場の先生方がよく勘違いされるのは、自分でなんとかしよう、なんとかできると思うことです。
障害のある子どもへの指導は専門性が必要です。
せっかく創設されて専門家チームを先生方にも上手に活用していただけたら、と思います。
かえすがえすも長文失礼いたしました。
108 :
実習生さん:2005/09/07(水) 18:37:52 ID:vwFvhlee
個別計画の知識や組織?を、どこまで正確に使っていくかを判断するのはあくまで現場。
はしょるか、周りを巻き込んでチームをきちんと作って稼働させるか。
ドラマからパクルわけではないけど、不適応は職員室で起きているんじゃない、現場で起きているんだよね。
現場でまず何から手を付けていけるのかに一番関心を持つな。
例えば、
>>91のケースなら、保護者が話の通じない人で下手にADHDなんぞ伝えたら子供に、学校に何をするか分からない人だとしたら?
そんな保護者だと分かっている人に「ADHDの支援計画を適用していきますから組織作ります。そのトップに立ってください」なんて言うのは、一番近くで接している担任として適切かな。
正しい順番を踏まなくてはならないんだ!ってこだわる?
気持ちは分かるけど。
自分もここのスレに来ているくらいだから。
担任ってほんと大変だよね。
子供に責任、保護者に責任、関係機関連携に責任、結果に責任。
誰しもの足並みが揃うのを待っていたらね、一番待たされるのは子供本人なんだよ。
自分の身も守りつつ、何から動き始めるかだよね。
109 :
実習生さん:2005/09/10(土) 00:06:05 ID:KDlibViL
わしは守ってるよ。我が身。
時々守りすぎて先を読みすぎておかしくなりそうになるけどね。
110 :
実習生さん:2005/09/26(月) 01:30:13 ID:C3hhsJPP
障害の有無で判断されるのではなく、人としてどうなのかで見るべきだ。
とは言っても、健常者(自身を正常と認識されている)は、
言葉でしかコミュニケーションをとらない(とれない)為に
表面上のことで判断しがちである。
指導が可能であるのに、認められないのであれば、驕慢としか言いようが無い。
111 :
実習生さん:2005/10/23(日) 09:59:19 ID:fCRc7ozt
健常者がみんな表面上で判断するわけでもないし、
障害者がみんな中身で判断するわけでもないがな。
それこそ、人としてどうなのかの問題。
しかし、そういう短絡的思考はよくあることだな。
「オタク=キモイ」
「ニート=怠け者」
「障害がある=指導不可能」
みたいなもんか。
112 :
実習生さん:2005/10/24(月) 14:20:33 ID:Ht6rj7VW
アスペであろうと、自閉症であろうと、どんな障害でも結局は程度問題。
軽かったら本人のやる気と周りの理解でなんとでもなると思う。
だって、やる気のない定型発達の先生より余程輝いているもの。
発達障害の子供の気持ちも他の先生よりも理解しやすいし。
どんだけ、定型発達した先生でも、仕事しない人たくさん、いますよね。
113 :
実習生さん:2005/11/19(土) 07:26:19 ID:WnFrCD2H
あげ
114 :
実習生さん:2005/11/19(土) 08:56:21 ID:qdTnYW/z
ここを読んでおそろしくなりました。
理解のない教師が自分の扱い辛い子供を障害児と勝手に判断し、
保護者に内緒で隔離してる可能性があるということですね。
115 :
実習生さん:2005/11/19(土) 09:04:58 ID:FKSZOtVP
なるほど…もっと勉強せんといかんな〜
116 :
実習生さん:2005/11/19(土) 12:52:00 ID:vxSkZwvK
小規模校なのに、アスペっぽい人が二人もいます。
40代・50代で責任のある仕事を任されてもいい年齢なのに
アブラムシ(みそっかす)状態で、その分、他の教員の負担が増えて大変です。
教科指導も変だし、テストも普通じゃないです。
ただ、学級にいるアスペの生徒を理解する糸口をつかむことが出来ました。
よい子なのに、対人関係が上手くいかず、嫌われてしまう理由が分かりました。
その点については、感謝しています。
117 :
実習生さん:2005/11/20(日) 10:45:50 ID:GyhznwHS
生徒うんぬんの前に、アスぺ教師の特別支援はないのかね?
118 :
実習生さん:2005/11/20(日) 12:53:20 ID:OJ93IzY/
>>117 >生徒うんぬんの前に、
この言い方で、「生徒なんかどうでもいいから、その前に
教師の権利の保護を優先しろ」と言ってますね。
そういう考え方というのがアスペっぽいと思うんだが
アスペ教師御本人の方ですか?>117
ちなみに一般人のアスペにもあまり大した支援は今のところ
かなり少ないんじゃないですか。
「一般人や生徒うんぬんの前にアスペ教師を特別に支援しろ!!」
てなとこですか。
119 :
実習生さん:2005/11/20(日) 14:05:59 ID:GyhznwHS
117です。
118さん
アスぺ教師本人は、そんなこと言わないんじゃないでしょうかw
人の文章を読んだだけでアスぺと決めつける、あなたはまさか先生やってる人じゃないですよね?
120 :
実習生さん:2005/11/20(日) 17:23:07 ID:j5MBQoqw
一般にアスペという障害について知っている人は少ないと思う。
私も知ったのは最近で、それまではこのような障害を持った人が
身近にいるなんて思いもしませんでした。
知らないと、アスペの人に対して、「変人」とか「ウザイ奴」というように
冷たい目で見てしまうかもしれません。
その人が障害を持った人だと分かれば、寛容になり、
手助けもしてあげられるかもしれません。
「アスペを支援しろ」といっても職場の人から反感を買うだけだと思います。
支援を訴えるより、理解を訴えた方が良いのではないでしょうか。
それから、アスペの人は、生徒指導などは
かなり厳しいのではないでしょうか?
本人にとっても、周りの人にとっても
できれば他の専門職に就いたほうが良いのではないかと思います。
厳しいこと言って御免なさい。
でも、アスペを抱えながら教員をやっている方は
自分でなくては出来ない仕事をして
存在価値を高めてください。
121 :
実習生さん:2005/11/21(月) 00:12:51 ID:47kvMdDs
障害者、いらないよ
122 :
↑:2005/11/21(月) 23:04:07 ID:zWABqshV
これが社会の本音だろうね。
職場でのコミュニケーション能力重視のこの時代に高汎性発達障害の人間なんて社会の底辺で
仕事をするしかないのだろう。
123 :
実習生さん:2005/11/22(火) 02:14:26 ID:b5jHHJ0t
同じ職場のアスペの人(どう考えてもアスペ)、
いろいろなことを聞いてくる。
本人なりに努力して健常者に近づこうとしているのかもしれないけど
いちいち干渉されているようでウザイ。
努力しても駄目なことよりも(本人はそう思っていないらしいが)、
自分の得意分野でエネルギーを使ったほうがいいと思う。
アスペの人、理解はできても好きにはなれません。
きついことばかり言ってゴメン!
124 :
実習生さん:2005/11/24(木) 17:24:18 ID:IglBFOfl
私の目から見たら、健常者って何?
だって、学校の先生ってアスペは勿論、アスペ寄りの人って
多いんだもん。
ここのスレ見てる人も読んでみると(勿論自分も)みな偏ってるなあと思いますね。
自分だけは健常って思ってるあなた!!十分変!!ですよ。
125 :
実習生さん:2005/11/24(木) 19:56:47 ID:vLYsAXJB
お前等、素人のくせに診断すんなよ。
126 :
実習生さん:2005/12/10(土) 11:57:37 ID:V0L799U+
127 :
実習生さん:2005/12/10(土) 17:04:44 ID:mG49jvJH
>124
>だって、学校の先生ってアスペは勿論、アスペ寄りの人って
>多いんだもん。
和光って学校、見学に行った。
全てが物凄く偏ってた。
128 :
実習生さん:2005/12/17(土) 00:53:00 ID:d2/Ok71p
129 :
実習生さん:2005/12/31(土) 00:57:57 ID:iVj8OwMT
アスペであることに気づかれないまま成人するケースが多い現状を考えれば、
十分いると思う。
漏れがかつて教員として赴任していた学校の校長は、
人とのコミュニケーションを中心に、あまりに異常な言動が多く、
周りからアスペとかADHDじゃないかと囁かれていた。
事実、家はゴミ屋敷だったみたいだし・・・・w
うほ
131 :
実習生さん:2006/01/07(土) 22:01:35 ID:+aVCMlzU
川崎市立白山中の女校長はア○○。
132 :
実習生さん:2006/01/08(日) 23:55:48 ID:tXie8uVW
何を根拠に。
133 :
実習生さん:2006/01/09(月) 05:07:00 ID:xiGfsLMU
アダルトチルドレン?
134 :
実習生さん:2006/01/09(月) 07:35:17 ID:6AtDLMLv
へ
135 :
実習生さん:2006/01/10(火) 05:34:28 ID:oYCTUIS/
_,,,......,,__
/_~ ,,...:::_::;; ~"'ヽ
(,, '"ヾヽ i|i //^''ヽ,,)
^ :'⌒i i⌒"
| ( ゚Д゚) <xiGfsLMUは なんなんでしょうねえ?
|(ノ |)
| |
ヽ _ノ
U"U
136 :
実習生さん:2006/01/23(月) 18:24:43 ID:NYmIG95W
障害者、死ねよ
137 :
実習生さん:2006/01/23(月) 22:23:27 ID:zX3vXe4q
911 名前: 豪和一清 ◆cjCctqqvzw 投稿日: 2006/01/23(月) 17:50:11 ID:NYmIG95W
多動の子も高機能の子もまとめて養護にぶち込んで健常児から隔離すれば済むことじゃんw
138 :
実習生さん:2006/01/27(金) 04:58:07 ID:cCot/ByK
139 :
実習生さん:2006/02/08(水) 16:06:04 ID:DkzzjhvZ
人格障害の教師がいる
140 :
実習生さん:2006/02/08(水) 17:22:25 ID:P8l8MM9d
ってか私ADDです。友達にはバレてないけど、家族みんながADDっぽいし。
141 :
実習生さん:2006/02/08(水) 21:59:53 ID:sOYxsGvc
>>140 あんたは教師なのか生徒なのか
>友達には
と書いてるあたり生徒の方なんだろうね。生徒だったら居てもしょうがないが
142 :
実習生さん:2006/02/08(水) 22:09:15 ID:UBInYwKr
143 :
実習生さん:2006/02/08(水) 22:21:10 ID:UBInYwKr
35 :名無しのひみつ :2005/11/28(月) 12:12:04 ID:85XySioC
ニュートン力学はニュートンが発見しなくても、すぐ誰かが見つけてたと思うが
アインシュタインの相対性理論等は天才じゃないと発見は無理
36 :名無しのひみつ :2005/11/28(月) 12:20:50 ID:IVQc+jm1
ニュートンは高機能自閉症
アインシュタインはADHD
144 :
実習生さん:2006/02/13(月) 22:13:55 ID:PkBPd2V8
憐れみたくなる
145 :
実習生さん:2006/02/13(月) 23:53:36 ID:dl5OLHuO
>>143 アインシュタインはどこから来る光も同じ速さなのでその矛盾からあの法則を
導き出したんでないの? となるとその矛盾に気づく人は必ずでてくるから
だれかがのちのち考えれたのかも。
146 :
実習生さん:2006/02/23(木) 11:11:39 ID:tBQnmnu+
147 :
実習生さん:2006/03/28(火) 22:46:52 ID:l3jWkxMw
アスペルガー ペンギンの仲間?
148 :
実習生さん:2006/03/28(火) 23:40:13 ID:VFs8T1Tt
うちの学校の校長
アスペルガーとのもっぱらの噂。
どうなることやら
149 :
実習生さん:2006/03/30(木) 01:18:46 ID:JkCiLjrF
こんなスレあったんですね。
1年間、担任の言動に悩まされ続けました。
どうか、皆さんで御判断を願います。
150 :
実習生さん:2006/03/30(木) 01:19:53 ID:JkCiLjrF
長年、飼っていた金魚の死を悲しんでいると
「どうして悲しいのか理解できない。
たかが魚だぞ?
お前は魚を食わないのか?
まぁ、犬猫ならわかる。
俺も飼ってるからな。
ん?同じ命だって?
お前、犬猫は食わないだろう?」
151 :
実習生さん:2006/03/30(木) 01:21:10 ID:JkCiLjrF
「泣いている卒業生の中に
勉強も部活も頑張らなかった
たいして目立ちもしなかった奴がいたが
そいつが何故、泣いていたか理解できない。」
152 :
実習生さん:2006/03/30(木) 01:23:06 ID:JkCiLjrF
誰もやりたがらない学級委員選出を
お父さんが急死し忌引の間に
先生「どうだ皆
○○に学級委員をさせようと思うんだが。
学級委員をする事で
辛さを忘れさせてやろう。」
生徒「大人じゃないんだから無理です。
それに、人気がある委員ならともかく、
誰もやりたくない学級委員を
忌引明けに勝手に決められていたら、
僕だったら、僕が死にたくなります。」
先生「そうか?」
結局、○○君に押し付けた。。。
153 :
実習生さん:2006/03/30(木) 01:25:17 ID:JkCiLjrF
先生「先輩の後輩イビリは当たり前。
それに耐えてこそ中学生だ。」
先生「俺が中1の時、先輩が、
シンナーを吸っていたり
他人の鞄をあさっているのを目撃したが
誰にも言わなかった。
先輩だったから、しょうがない。」
生徒「それならば、
先輩が殺人を犯したのを目撃しても
先輩だからと黙っていろというのですか?」
先生「殺人は犯罪だろー」
生徒「他人の鞄をあさるのも犯罪です!」
先生「重さが違うだろー」
生徒「軽い重いの境界線はどこですか?」
先生「先輩をチクル奴は冷たい奴だ。
お前等、考えてみろ?
だって、先輩だぞ?
チクれるか?」
154 :
実習生さん:2006/03/30(木) 01:26:43 ID:JkCiLjrF
サッカーの試合で
花形プレイヤーの先輩が珍しいミスをした。
がっくり肩を落す先輩に1年生は声をかけられなかった。
試合後、1年生を呼びつけ、物凄い剣幕で怒鳴りつけた。
先生「何故、先輩に声をかけなかったんだ!
お前らは冷たい奴だ!」
この状況で下級生に慰められたら
惨めになるという気持ちが理解できないらしい。
155 :
実習生さん:2006/03/30(木) 01:27:31 ID:JkCiLjrF
内緒だと言いながら、
○○君が不登校になった訳を話しまくる。
156 :
実習生さん:2006/03/30(木) 01:28:06 ID:JkCiLjrF
先生「いいかー俺の奥さんは
お前等の事、なんでも知っているんだぞー
何故ならそれは、
俺が学校であった事、全てを聞かせているからだ。」
生徒「公務員には守秘義務があったとおもうのですが?」
先生「まぁ、内緒だ。」
愛妻家なのは良いが
その奥さんが病気になると学校を休みまくる。
157 :
実習生さん:2006/03/30(木) 01:34:05 ID:JkCiLjrF
気にいらない事があると、
20、30分でも平気でフリーズ。
158 :
実習生さん:2006/03/30(木) 01:43:21 ID:JkCiLjrF
「俺には2人の弟がいるが、
1人は引篭もりで、もう1人はイジメで不登校児。
イジメの原因は弟の広範囲の火傷痕。
何故、火傷したかというと、
幼少の頃、両親に車の中に1人で置き去りにされた時、
火遊びをして、炎上したからだ。」
・・・生徒、引きまくり・・・普通、話すか?
159 :
実習生さん:2006/03/30(木) 01:45:24 ID:JkCiLjrF
160 :
実習生さん:2006/03/30(木) 15:51:24 ID:E1VgQ9Sx
もしもし、オーストリア大使館?
あの、オーストリアに、ハンス・アスペルガーとか言う奴いたでしょう。
今すぐ、オーストリア政府に頼んで、そいつの墓を壊してくれませんかねぇ。
・・・だめでしたら、それでいいです。
俺が、直ちに壊しに行きますから・・・。
※ハンス・アスペルガーは、アスペルガーを発見した奴。
もう氏んでます(w
161 :
実習生さん:2006/03/32(土) 10:36:10 ID:JrdSoWCo
あすぺというより社会性の部分でおかしいやつも多いですから。
新卒にいきなり教師やらしてるということ自体が微妙だ。
162 :
実習生さん:2006/05/03(水) 21:47:16 ID:u4A4JJ6Z
学生時代成績憂愁だったらしい先生。
授業中は一人でしゃべっている一歩通行。
登校指導では、その場にいても 挨拶することも無く、
円を描くようにぐるぐる回っている。
等々
変な行動が目に付く。
これって、アスペルガー?
163 :
実習生さん:2006/05/13(土) 02:00:17 ID:ciVhUUui
164 :
実習生さん:2006/05/13(土) 02:19:56 ID:oPrBv4RC
アスペルガー症候群って別に問題無いんじゃないか?
165 :
実習生さん:2006/05/13(土) 06:49:46 ID:g+1cQBvy
アスパラ合唱コンクール(゚ω゚)
166 :
実習生さん:2006/05/13(土) 08:38:53 ID:Y4fyJtx4
世間は軽度の知的障害ぐらいにしか思ってないのがねえ。
167 :
実習生さん:2006/05/13(土) 10:19:55 ID:ciVhUUui
168 :
実習生さん:2006/05/14(日) 11:35:16 ID:qejJFG/o
いらね、池沼たたきはニュー速+あたりでどうぞ。
169 :
実習生さん:
あげ