【通学】教員免許取得総合スレPart 7【通信教育】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1実習生さん
通信教育や科目等履修生などを利用して教員免許取得をめざすひとの
ためのスレです。

質問するときは>>2-4あたりのテンプレートを読んでから。

また、教員免許を取得するために必要になってくる各通信制大学のスレは
生涯学習板にあります。そちらも参考にして下さい。
http://school4.2ch.net/lifework/

通信制大学の情報や通信制大学で取得可能な教員免許の情報は、
私立大学通信教育協会にあります。
ttp://www.uce.or.jp/

過去スレ
Part 1 http://school.2ch.net/test/read.cgi/edu/1019898758/
Part 2 http://school.2ch.net/test/read.cgi/edu/1045150941/
Part 3 http://school.2ch.net/test/read.cgi/edu/1064486168/
  (鯖移転で消滅?●を使っても読めない)
Part 4 http://school4.2ch.net/test/read.cgi/edu/1079443711/
Part 5 http://school4.2ch.net/test/read.cgi/edu/1094236597/
Part 6 http://school4.2ch.net/test/read.cgi/edu/1108144544/
2実習生さん:2005/06/24(金) 00:10:51 ID:RaoE4yvE
教員免許の取得について質問がある方は下記質問に回答してください。
1.希望教員免許
 取得希望校種・教科について回答してください。(回答例;高校数学とか中高数学)
2.既得教員免許
  持っている免許を書いてください。(ない場合は新規にとる旨)
3.教暦
 免許を持っている場合は教暦(非現職の場合はその旨)
 なお、校種と常勤、非常勤を区別して、それぞれの年数を回答してください。
4-1最終(最高)学歴
4-2-1取得可能教員免許
 在籍した大学(短大含む)の学科(学部)で取得可能だった教員免許について回答して下さい。
 コースが分かれている場合は、所属していたコースで取れた免許と他コースで取れた免許を
 区別してください。
4-2-2取得可能教員免許(他学科・他学部)
4-3適用法令
 在籍していた教職課程の適用法令(旧旧法、旧法、新法) を回答してください。
 分からない場合は入学年度を書いてください。
 (注)学部からストレートで院に進学している場合は、学部の入学年度を回答
5.その他(教員免許に関連して有益な情報等)
6.質問事項 (必須)
 大学の選択で通信・通学の希望がある場合は必ず書いてください。
3実習生さん:2005/06/24(金) 00:11:19 ID:RaoE4yvE
テンプレ>2の回答方法に関する注意事項および補足
質問1 希望教員免許について
校種・教科の他に専修・1種・2種の区分を明らかにしてください。
回答例 中高1種数学 中2種高1種数学 小学2種

質問3 教暦について
校種と常勤・非常勤の区別を明らかにしてください。
回答例 小学3年(常勤) 、中学1年(非常勤)と中学1年(常勤) 4月から高校で非常勤
悪い例 3年 、4月から非常勤の予定

質問4−1 最終学歴について
卒業見込みの場合はその旨を記載してください。
高卒の方は、質問4-2、4-3への回答は不要です。

質問4-2 取得可能免許について
免許が取得可能だった場合は、教職課程を履修していなくても必ず書いてください。
回答例 中高1種国語、 中学1種社会 高校1種公民
悪い例 教職課程は履修していませんでした

質問4-3 旧法と新法の見分け方
教職総合演習がある場合は新法です。
また、新法では中学と高校で教育実習の単位数が違います。
4実習生さん:2005/06/24(金) 00:11:57 ID:RaoE4yvE
注意事項など
1.教員免許の授与は都道府県の教育委員会の判断によります。
  したがって、最終的に都道府県の教育委員会への相談が必要です。
2.質問する前に教育職員免許法および教育職員免許法施行規則の
  参照をお勧めします。(一読しても良くわからないと思いますが)
  法令は ttp://law.e-gov.go.jp/cgi-bin/idxsearch.cgi で参照してください。
 特に見る必要があるのは、
 新規に免許を取得する場合   免許法別表第1 施行規則第3条〜5条
 教暦をもとに、上進する場合  免許法別表第3 施行規則第11条
 教暦をもとに、隣接校種の免許を取得する場合  免許法別表第8 施行規則第18条の2〜18条の3
 中高で他教科の免許を取得する場合 免許法別表第4 施行規則第3条、第4条
51:2005/06/24(金) 00:13:33 ID:RaoE4yvE
テンプレ終了。
FAQ作ったほうが良いかな?
(前のスレで不要という意見が出て作らなかった経緯があります)
6実習生さん:2005/06/24(金) 00:21:51 ID:RaoE4yvE
>>part6の996
高校の他教科であれば科目履修生でも取得できますが、
中学に関しては教育実習と介護体験が必要なので
3年次編入することになります。現在の大学で中学の免許が
取得できなったということなので、教職に関する科目は
基本的に取り直しになります。

>通信で一気に国語の中高1種も取るのは実際、可能なのでしょうか?
一気にとるのは無理だと思います。中学社会を取って、国語は他教科取得か
その逆になると思います。
なお、4-2-1をみると、高校については希望の教科が取れるようですので
教科に関する科目や、教科に関する科目の単位を修得しておくと
高校の分は負担が減ります。
なお、高校1種の他教科取得に必要な単位は
教科に関する科目 20単位
教科教育法     4単位
です。
7実習生さん:2005/06/24(金) 20:58:34 ID:pnwP/JCX
星佐大で中高教職1種が取れるようになるみたいですが、取りやすいでしょうか?
8実習生さん:2005/06/24(金) 21:08:27 ID:pnwP/JCX
>7
星槎は、H18から教職課程がスタートしますが、よした方がいいでしょう。
その根拠は、特殊な通信制であることとスクが田舎でしかやっていないこと。
またできたばかりなので、単位取得が難しい可能性があります。
文科省の認可がおりたばかりの所は、難しいのですよ。
3年後にやっと大学側が自由に学習内容を変えることができるようになるので、それまでは避けた方が無難でしょう。
楽に取得ができるようになるのは、3年後以降と考えた方がいいでしょう。
9実習生さん:2005/06/26(日) 20:52:29 ID:Cmz7Y/+J
1 希望教員免許 中高一種英語
2 既得教員免許 なし
3 教歴     なし (今年4月よりTT非常勤講師として公立中学校に勤務中。)
4−1 最終学歴   学士
4−2−1 取得可能教員免許 中高1種英語、国語、フランス語、ドイツ語
4−2−2 取得可能教員免許(他学部)地理、歴史、公民、商業、数学、
                 理科,工業、数学(情報)
4−3   適用法令 新法
5     教員免許に関連して有益な情報等 ?
6     今年の11月で26歳になるもので、今公立の中学校にてTTの非常勤講師
      として働いています。これから聖徳大学通信教育部の10月生に応募して教員免許を
      取得しようと考えています。そこで質問なのですが、
1 最短で何年でとれるものなのでしょうか?(大学時代教職関連の単位は全く取得していません)
   参考までに出身大学からの教職用単位習得証明書の習得単位数の内約は 
  教職に関する科目 0
  教科に関する科目 英語学 10 英米文学 44 英語コミュニケーション10 異文化理解 8
  教科又は教職に関する科目 0
  施行規則第66条の6に定める科目 日本国憲法 0 体育 3 外国語コミュニケーション 6 情報機器の操作 0
  です。(出身大学で取得したこれらの単位はもう取得し直す必要はないのでしょうか?)
2 聖徳大学の通信教育部はレポート、試験等は他大学のそれと比べて難しいのでしょうか?
3 新卒で入社した会社を1年で退職し、4月からTT非常勤講師を始めるまでちょうど
  2年のブランクがあるのですが・・これは教員採用試験を受ける際不利になるのでしょうか?

支離滅裂な文章で大変恐縮ですが、ご回答よろしくお願い致します。


 
10実習生さん:2005/06/26(日) 23:12:51 ID:WawrhLdR
>>9
聖徳については分からないので一般論としての回答です。
なお、生涯学習板に各大学のスレがあるので参照してみてください。

>1 最短で何年でとれるものなのでしょうか?(大学時代教職関連の単位は全く取得していません)
多分、最低2年は見る必要があります。

>出身大学で取得したこれらの単位はもう取得し直す必要はないのでしょうか?
これは入学する大学の方針によります。免許法的には修得済の単位は
当然、免許申請に使えますが、各大学で設定している教育実習に行くための
条件によっては、修得する必要があります。

>これは教員採用試験を受ける際不利になるのでしょうか?
気にする必要はないと思います。
11大学生:2005/06/27(月) 01:02:35 ID:o1Z6CQf4
初めまして。現在某私立大学4年の者です。

1.小学校1種or小学校2種
2.中学校社会科・高校地歴公民科(2006年度取得予定)
3.なし
4-1 2006年度卒業見込み
4-2-1 中学校社会科 高校地歴公民科 
4-2-2 中高校の免許のみ
4-3  2002年度入学
5.介護等体験済み 中学校教育実習予定
6.来春から通信で小学校の免許を取得し、来年度の採用試験に向けて頑張ろうと思っていますが、
  免許はやはり1種を取得した方が、採用試験には有利なのでしょうか?
  また、通信を行うだけでなく、採用試験の勉強の為に予備校に通った方が良いでしょうか?
  それとも、非常勤講師を行った方がいいのか…。現在取得中なのが社会科なので、講師の募集
  が少ないと聞きますが、どうでしょうか?
  拙い文章ですみません。よろしくお願いします!!

  
12実習生さん:2005/06/27(月) 01:41:13 ID:HOcGexYz
>>11
>免許はやはり1種を取得した方が、採用試験には有利なのでしょうか?
公立学校を受験するのであれば関係ないと思う。

>採用試験の勉強の為に予備校に通った方が良いでしょうか?
人それぞれでしょう。予備校、云々より、まず免許取得に精を出すべきだと
思います。

免許取得のための参考情報
小学校2種は小学校教員資格認定試験に合格すると取得できます。
(合格率は10%程度の試験です)

また、介護体験が修得済なので1年で小学校2種を取得できる可能性があります。
ただし、入学前に教育実習校を確保しておく必要があります。
(秋に教育実習できる学校を確保する必要があります)
1年で2種取得は実習校の確保の面で難易度が高い可能性があります。
13実習生さん:2005/06/27(月) 18:07:17 ID:LjYZX6Wb
取りあえず創価大学が最高だよと僕様
14実習生さん:2005/06/29(水) 01:29:31 ID:xnzwTZYv
私は今、大学4年生であり、大学院進学の内定をもらっています。
今までは将来企業に就職しようと考えていたのですが、大学3年の終わり頃から色々と思うところがあり、
工業高校で機械科の教師をしたいと考えています。その為に「工業」の教員免許を取りたいのですが、
大学に入った当初は教師になろうとは考えておらず教職を取っていませんでした。
しかも、現在私がいる学科は情報機械システム工学科というもので、
教職を取っていても「情報」の教員免許は取れても「工業」の教員免許は取れない科でした。
これから大学院を含めた2年半の間に「工業」の教員免許を取りたいと考え、
教務室の人に相談したところ、取得しなければいけない科目の関係で非常に厳しいと言われました。
しかし私は工業高校で機械科の教師になりたいと強く思っています。
どのようにしたらよいでしょうか?どうかアドバイスをお願いします。

※教員免許取得の助けになるかどうか分かりませんが、
 私は県立の工業高校機械科を卒業しています。
15実習生さん:2005/06/29(水) 01:38:04 ID:wFpO2Ev4
※【難易度】
早稲田=慶應=上智>同志社=立教>法政=明治=立命館>中央=青学>関学=関大

     【最新版】■■最大手予備校=河合塾 難関私大ランキング 2006■■


70.0: ICU(教養-国際) 早稲田(法・政) 早稲田(経) 慶応義塾(法)   

67.5: 中央大(法) 早稲田(商)  慶応義塾(経) 上智大(法)   

65.0: 立教(社会) 上智(経) 上智(総合人間) 上智(外国語) 
    同志社(法) 立命館(国)  同志社(文) 慶應義塾(文)
    早稲田(一文) 早稲田(教育) 早稲田(国際教養) 早稲田(社会科学) 

62.5: 法政(法) 上智(文) 立教(法)  立教(営)  立教(文) 立教(心理) 
    明治(政) 明治(文) 立命館(文) 立命館(産業社会) 立命館(政策)
    ★慶応義塾(商) 同志社(社会)

60.0: 法政(文) 法政(社会) 立教(経) 明治(経・商・営) 明治(法) 
    学習院(法) 学習院(経) 学習院(文) 中央(商) 青山学院(国) 
    同志社(商) 立命館(法)  関西学院(文)

57.5: 同志社(政) 同志社(経) ★同志社(政策) 法政(経・営) 
    立教(観光) 立教(福祉) 中央(経) 中央(文) 青山学院(法) 青山学院(経・営) 
    津田塾(学芸) 関西学院(法) 関西学院(商) 関西学院(社会)
    関西(法) 関西(社会) 関西(経・商) ★立命館(経・営) ★早稲田(二文)
 
55.0: ★関西学院(経)

http://www.keinet.ne.jp/keinet/doc/keinet/jyohoshi/05eikan/vol1/rank/
16実習生さん:2005/06/29(水) 07:30:20 ID:9QhUAs74
>>14
テンプレ(>>2-4)を参照して情報を追記してください。
1714:2005/06/29(水) 11:34:20 ID:xnzwTZYv
>16
申しわけありませんでした。自分で分かる限りのことを記載します。

1. 高等学校教諭第1種「工業」
2. なし(これから取得することを希望)
3. なし
4-1. 2006年3月大学卒業見込み
4-2-1. 高等学校教諭第1種「情報」
4-2-2. 高等学校教諭第1種「工業」 (機械科)
4-3. 新法
5. 工業高校機械科卒
6. >>14

以上です。よろしくお願いします。
18実習生さん:2005/06/29(水) 19:31:19 ID:NirUq6vo
>>17
まず、情報科の高校一種(専修でも可)免許の取得を強くお勧め
します。これにより、高校の免許であれば、免許法6条別表第4
により、他教科の免許取得が可能になるからです。院進学予定と
のことですので、今からでも可能性を探ってみて下さい。

あとは、私自身の実例を踏まえて。私は理学部物理学科を卒業し、
高校一種(情報技術)を基礎資格に、免許法6条別表第4により
高校一種(工業)を取得しました。本来であれば、高校一種(工
業)の取得のためには、
工業に関する科目 1単位以上
職業指導     1単位以上  計 20単位
の他、
教科の指導法に関する科目 4単位
を取得しなければなりませんが、私の場合、出身大学の工学部の
シラバスを教育委員会に提出し、理学部で単位修得した科目のう
ち「工業に関する科目」と類似のもの(例:電磁気学、熱力学、
等)については「工業に関する科目」として認定してもらえたた
め、結局職業指導4単位、及び工業科教育法4単位を地元の私大
にて科目等履修生として修得し、免許を取得しました。

私の場合は、神奈川県教育委員会に申請してこの様な取扱いを受
けましたが、この辺の扱いについては、教育委員会により異なる
様です。一度住所地の教育委員会に確認することをお勧めします。
19実習生さん:2005/06/29(水) 21:32:28 ID:2pPaQWkx
1.希望教員免許
 中高社会
2.既得教員免許
 なし
3.教暦
 なし

4-1最終(最高)学歴  経済学士
4-2-1取得可能教員免許
 商業
4-2-2取得可能教員免許(他学科・他学部)
4-3適用法令

5.その他(教員免許に関連して有益な情報等)
6.質問事項 (必須)
 現在24歳で一般企業勤務ですが、教員への転職を考えています。
 通信教育でよい大学があれば教えてください。
2014:2005/06/29(水) 23:07:31 ID:xnzwTZYv
>>18

情報の教員免許取得を考えてみると共に、
今まで取った科目の中に熱、流体、材料力学等それらしい科目が幾つかありますので、
「工業に関する科目」に認定される科目がないか教育委員会に確認してみます。
アドバイスありがとうございました。
2116:2005/06/29(水) 23:22:50 ID:xQDLYW9k
>>17
>>18さんのアドバイスで基本的に問題ないけど
教育委員会の個別審査は期待しないほうがいいよ。
それよりも、他学科履修で取得したい科目で
工業の教職用単位修得証明書を発行してもらえるか
大学に確認したほうがよいと思います。
また、院に進学してか免許を取る場合は
指導教員の先生とよく相談しておくことを
忘れないで下さい。
22実習生さん:2005/06/29(水) 23:24:46 ID:xQDLYW9k
>>19
まず、高校社会という免許はありません。
地歴と公民に分かれています。

あと、転職のことを考えているのであれば
採用試験の情報を見て、本当に社会でいいのか
考えてみてください。
23実習生さん:2005/06/30(木) 21:54:25 ID:6mZGD3V+
当方29の社会人です。申し訳ないですが、1件お願い致します。

1. 希望教員免許…小学校1種or小学校2種
2. 既得教員免許…なしーゼロからの出発
3. 教歴…こちらもなし
4-1 最終学歴…学士(法学)
4-2-1 取得可能教員免許(在学時)…中学社会・高校公民・高校地理歴史
4-2-2 取得可能教員免許(他学部・他学科)
4-3 入学年次…1995年
5
6 質問事項…  
 来年度の認定を狙いつつ、並行して秋からの通信か春の学士入学を考えております。
 本格的にやるべく仕事も辞めるつもりです。
 情報面等でやはり通学の方がいいのかなと勝手に想像しておりますが、
 玉川大学は2年では取得不可能だそうです。そういうものなのでしょうか?。
 学士入学あって、小学校1種取れるところって他にありますか?
24実習生さん:2005/06/30(木) 22:49:19 ID:Zo8fa5YI
>>23
> 玉川大学は2年では取得不可能だそうです。そういうものなのでしょうか?
情報源は?

通学に編入だと入試の勉強をしなければならないので
早く勉強を始めるには通信だと思います。
(いまから編入試験の勉強して間に合う?)
秋から初めてうまくいけば、1年半で2種免許を取得できる
可能性があります。
(介護体験と教育実習の関係で1年半では無理である可能性もあり)
25実習生さん:2005/06/30(木) 23:00:44 ID:VxTIacOg
>>23
ゼロからという事は当然介護等体験はやってないという事でいいよね。
まあ、1種でも2種でもええが、創価大学で僕様とがんがろう。

まあ、藻前さんが免除されるとしたら66条の6だけかな?
情報概論みたいな科目は取った?
まあ、普通は保体・英語T・法学は取っているよな。(憲法含む)
26実習生さん:2005/06/30(木) 23:02:17 ID:6mZGD3V+
>>24
はい。学士入学の資料請求した時、担当が免許取得の目的の有無について聞いてきたんですよ。
で、そうだといったら、カリキュラム的(みたい)に2年じゃ無理なんですよ〜と言ってたです。
ただそれは1種のことなんでしょうかね…。
まだまだ不勉強なんですけど、2種は1年半の可能性はあるんですか?。
年齢もあるので、やはり取得期間は重視したいです。

ちなみに、通学の編入ですが、玉川大学は書類審査と口述試験だけです。
ただ、口述の内容も調査しないといかんですね。
27実習生さん:2005/06/30(木) 23:05:09 ID:6mZGD3V+
>>25
在学中っすか?
自分、情報・体育・英語・憲法とかそこらへんは大丈夫です。
28実習生さん:2005/06/30(木) 23:21:06 ID:wFe/3clt
>>27
僕珍を相手にしてやってはいけません。
詳しくはここでも見てください。

【童貞】僕珍追放スレ 1【基地外】
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1114614200/
2924:2005/06/30(木) 23:35:00 ID:Zo8fa5YI
>>26
他大学も考えてみたら?
明星大学も検討の価値はあると思うけど。

>ただそれは1種のことなんでしょうかね…。
そこは確認する必要あり。
考えられる可能性としては、ある科目を履修するために
履修しておかなければいけない科目が、スケジュール的に
1年でとれない可能性が考えられます。
30実習生さん:2005/06/30(木) 23:53:47 ID:6mZGD3V+
>>29
2種だと1〜2年って書いてあった。
門外漢だから、明星も、そして大学側にいろいろ聞いてみます。
しかし、期間重視だとやっぱ通信ですね。年寄りはつらいよ。もう少し前だったら春募集も間に合ったのに…。
サンクスです。さ、仕事辞めてこよう。

>>27
なるほど、わかりました。
3124:2005/06/30(木) 23:56:41 ID:Zo8fa5YI
>>30
通信の場合は仕事をすぐにやめる必要はないとおもうけど。
(忙しすぎて、勉強やスクに参加する時間が確保できないのであれば
話は別だけど)
32実習生さん:2005/07/01(金) 00:01:50 ID:vZqsiFqW
ある意味介護等体験免除される可能性もあるのかもと僕様。
まああれか、ずっと在学等している人しか適応外だっけな?

介護始まったのは平成10年より(1998年)だからそれ以後の
課程等では取らなくてよかった。
さあどうだろうね。詳しい香具師詳細キボンヌ。
33実習生さん:2005/07/01(金) 00:02:44 ID:vZqsiFqW
>>28
死ね。
34実習生さん:2005/07/01(金) 00:11:57 ID:1KXRcftB
>>31
両立は無理っす。現状だと…。
スクが致命的なんですわ。病気・不幸以外はクジ引きで年間の休みの日を決められるから…。
講師のバイトしようかと。現状の仕事よりかは、少しは役に立つと思うし。
3524:2005/07/01(金) 00:15:38 ID:nwktcSek
>>34
休みの融通が利かないようですね。
土日に休みを確保できれば単位修得試験は受けられるから
最初に受けるスクに合わせて仕事を辞めるというのも考えられるけど・・・。

36実習生さん:2005/07/01(金) 00:25:03 ID:vZqsiFqW
>>34
スク等必修以外受けんでええやろ。
創価は土日のみで取れるしお勧め。

で、講師ってあの免許で依頼来るとでも思っているのか?
37実習生さん:2005/07/01(金) 01:41:05 ID:1KXRcftB
>>35
仕方ないです…。頑張ります。塾とかで多少でも経験積んでおきます。
38実習生さん:2005/07/01(金) 20:04:44 ID:d8UcOBVo
玉川と明星の差ってなんなんだろうね
39実習生さん:2005/07/01(金) 23:15:11 ID:KsEK+Z0E
>>38
わしも気になる
40実習生さん:2005/07/01(金) 23:16:57 ID:vZqsiFqW
そんな事考える前に創価大学に入らなきゃ…僕様に会えなくなっちゃうよ。
…それはいいとして。
わんこ珍(玉川通教現教諭)とまゆみ様(明星通教生)じゃないの?
41実習生さん:2005/07/02(土) 10:02:48 ID:soLRXjfN
社会人で通教や夜学で免許目指してる人は教育実習や介護実習はどうするの?
42実習生さん:2005/07/02(土) 10:22:40 ID:PI2qRpRZ
わしは辞めたよ。休み取りにくいところだったから。
しかし、いやらしいこと考えると、もしダメだったときの、
この期間の履歴のブランクがこわい。
勉強してました、落ちたけど…、じゃ致命的。
…っていうのも覚悟しているくらい強い気持ちで決めたのだけれどもね。
43実習生さん:2005/07/02(土) 13:11:41 ID:DAJ2Yqpg
まあ、普通に失業保険貰えばええんちゃうのと僕様半年以上はもらえるだろ。
44実習生さん:2005/07/02(土) 22:29:32 ID:PI2qRpRZ
失業保険はよくよく調べてみるとお得な制度ではないのです。
めんどくさいし。国民年金・健康保険・住民税等の支払いをカウントするとチャラに近くなる。
もちろん個人差あるがね。
45実習生さん:2005/07/02(土) 22:32:08 ID:Qugk4UcZ
>>38
差無いよね
46実習生さん:2005/07/02(土) 22:38:51 ID:DAJ2Yqpg
>>44
それって払わんといくないの?と僕様。
今の所この3つとも払ってないけど。

国民年金保険料はいろいろ言われているけど取りあえず25年は払えるようにするよ。
まあ、35までに教員採用試験受かればそうなるし。
47実習生さん:2005/07/02(土) 23:46:19 ID:PI2qRpRZ
>>46
まぁ、マジメにやればだけどね…。
48実習生さん:2005/07/03(日) 00:19:13 ID:L1wfZmLY
佛教大学を買い取って関西に大阪創価大を作りましゅ。
古都にキモイ大学は似合いません。
関西にも創価の旗をどんどん立てていきしょう。

僕様も関西進出する鴨ね。万が一関西のみ採用試験受かったら
49実習生さん:2005/07/03(日) 00:47:26 ID:cEiLPL6L
>>46
話の落ちは、
どうせ、婆さんの扶養で第3号扱いだろ。
この、ゴミw
50実習生さん:2005/07/03(日) 01:08:20 ID:fmL6oM4x
ぷ。あの世へ行く人の為に板に行きなさいね。
低脳クズ君は。
あんたみたいなゴミは再利用できなくて全宇宙民に有害な灰を巻き起こす、
放射能より汚染されているね。>>49
51実習生さん:2005/07/03(日) 07:13:33 ID:L1wfZmLY
>>50
その小学生並の返しww
>>49はビンゴだったようですな
この、ゴミw
52前スレ959:2005/07/03(日) 12:33:40 ID:H3dPBedM
スレが変わったのでもう1回基礎情報を書き込みます。

1.希望教員免許 中学社会1種・高校公民1種
2.既得教員免許 小学校1種・高校地理歴史1種 
3.教暦 小学校11年目 
4-1最終(最高)学歴 学士(教育学) 
4-2-1取得可能教員免許 教育学部で全て取得可能 
4-3適用法令 平成3年度入学 
5.中学社会は5条別表1で、残りは教職10単位(総合演習含む、実習は
修得済)
 高校公民は別表4で、残りは教科8単位・教育法4単位です。

日大の資料を取り寄せました。科目履修生は4月入学のみなんですね。
後期から学習が開始できなくて残念ですが、レポート提出・試験の
受験機会の多さ、スケジュールがあえば全てスクーリングで履修可能
なのは大変魅力です。
しかも社会科教育法が、社会科・公民科教育法となっているので、
高校公民に使えるのも、私にとっては大変有利です。
この際、公民も知識を広げる意味で取得することにし、
放送大学で先行して教科の学習を進めようと思います。
(夏休みに県教委で指導を受けます。)

質問です。
新法施行規則66条6に、情報機器の操作2単位が必要とあります。
出身大学の中学社会単位修得証明書欄外に、
「上記単位の他、日本国憲法2単位以上、体育2単位以上、外国語
コミュニケーション2単位以上を修得している。」
の記述がありました。情報機器の操作について記述がないので、
新たに修得する必要があるのでしょうか。
53実習生さん:2005/07/03(日) 13:44:46 ID:fmL6oM4x
取ればええんちゃうのと僕様。
情報概論もスク沢山だよ。
54実習生さん:2005/07/03(日) 22:58:09 ID:cEiLPL6L
>>46
35まで余裕で教採語りながら教員目指す意味なんて(プ
国民年金25年払ってどうするのw
3号なら別だけど(ケケケ
55実習生さん:2005/07/03(日) 23:01:00 ID:W7tDJR0+
てめえら、くだらん喧嘩はよそでやれ。
56実習生さん:2005/07/03(日) 23:02:48 ID:fmL6oM4x
25年払えば老後は無問題に近いだろと僕様。
3号とかの専門用語は知るはずもねえけどな。
57実習生さん:2005/07/05(火) 00:16:38 ID:igGndsss
こんなこと児童や子供に指導されたらたまらん。
25年間年金払って老後が無問題なソースだせ
このクズ!
58実習生さん:2005/07/05(火) 00:39:58 ID:OCewr7rW
年功序列だからだろ。
大体教員同士結婚したらボーナス給料もそこそこあるし、
試験合格すればいいと思うよ。
上には上がいると思うがな。

まあ、国や自治体が半分以上負担してくれんうちや、
講師など不安定なうちは年金等払う必要ねえだろと僕様。(引かれるなら仕方ないね)
59実習生さん:2005/07/05(火) 02:32:56 ID:frpxjjSg
>>42
まじっすか。
でも普通、社会人になってから教員免許とろうとしたら会社辞めるしかなくなるよな?
そうなるともう受かるしかなくなる。
>>42氏は何の免許ですか?
60実習生さん:2005/07/05(火) 13:19:14 ID:WmwCTret
体育大に在学中に他大の単位(通信とか?)で数学の教員免許を習得する事は可能ですか?
61実習生さん:2005/07/05(火) 14:46:29 ID:ZhAtRtWW
>>60
二重学籍になるので不可能です。
62実習生さん:2005/07/05(火) 18:14:44 ID:WmwCTret
>>61 ありがとうございます
63かね:2005/07/05(火) 21:50:33 ID:mQGX3btR
1.希望教員免許
  高校体育
2.既得教員免許
  高校地歴
3.教暦
  臨時講師4年目
4-1最終(最高)学歴
学士
4-2-1取得可能教員免許
  高校公民
4-2-2取得可能教員免許(他学科・他学部)
  国語 英語 商業
4-3適用法令
  平成8年入学
6.質問事項 (必須)
 現在高校地歴の免許を持ち、臨時講師をしております
一度臨時講師を辞めて高校体育の免許を取得しようと考えております

科目等履修などを利用して1年間で取得できるのでしょうか?
金額や大学など自分なりに調べてはみたのですがいまいち分かりません
どなたかアドバイスお願いします

また、実際このようなケースではどのようなリスクがあるかなども
教えて頂けたら幸いです

よろしくお願いします
64実習生さん:2005/07/06(水) 12:49:49 ID:qwr7e0KU
ぷ。コネだけで、講師になりやがってゴラーと僕様。
65実習生さん:2005/07/06(水) 23:04:26 ID:AOjcPy4H
>>63
>科目等履修などを利用して1年間で取得できるのでしょうか?
単位数的には1年で取得可能な範囲ですが、
必修科目の関係で1年では無理である可能性もあります。

>金額や大学など自分なりに調べてはみたのですがいまいち分かりません
学費は大学によって異なります。
大学については実技科目の修得が必要なので、実技科目を科目履修生に
開放している大学を探す必要があります(難関かも)。

>実際このようなケースではどのようなリスクがあるかなども
教育職員検定による取得になるので、免許申請時に企業などに所属していない
場合は、人物に関する証明書のかわりに面接になる可能性があります。

また、一部の県では現職の教員以外からの申請を認めないところがあるようです。
(免許法的には不当な扱いですが・・・)
66前スレ960:2005/07/06(水) 23:09:34 ID:AOjcPy4H
>>52
小学校(新法)の証明書取り寄せた?
取り寄せていたら記載内容について
情報を提供してください。
67かね:2005/07/07(木) 00:07:14 ID:WHacuOpw
>大学については実技科目の修得が必要なので、実技科目を科目履修生に
開放している大学を探す必要があります(難関かも)。

高校体育を取得できる大学を洗いざらい探して問い合わせすれば
良いのでしょうか?
それとももっと簡単に調べる方法などはありますか?

68実習生さん:2005/07/07(木) 00:18:01 ID:qPEeMv3/
あらいざらいというか
文科省のサイトに教科ごとに免許取れる大学の一覧があるでしょ
その一覧にある大学に問い合わせればいいんじゃないの?
体育免許とれるとこなんてそれほど多くないだろうし
69実習生さん:2005/07/07(木) 19:06:57 ID:Ve9g3vIZ
手っ取り早く、地元の市町村教育委員会に訊く

○○の免許を欲しいんだけど、どこでとれる?って
70実習生さん:2005/07/07(木) 21:45:35 ID:O0qR9Ddh
>>69 県教委に聞いてと言われるのがおち。免許の授与権者は都道府県教育委員会だからね。市町村教育委員会は、書類がスルーしていくだけ。何も知らないよ。

体育じゃなければA県立大学がいいんだけどね。「あなた方の指導の通り履修したのに、免許の申請に行ったら単位不足だって言われたじゃないですか!」っとごねると何処からともなく単位が湧いてくる・・・。これで、中高の外国語が申請できました。
71かね:2005/07/07(木) 22:12:06 ID:WHacuOpw
ありがとうございます
調べてみます

ちなみに高校地歴持ってて校体育とるとなると
あとどれぐらいの単位が必要なのでしょうか?
72実習生さん:2005/07/07(木) 22:21:51 ID:LksJJPsS
まあ、僕様の予想的に言うと、体育に関する専門教養と
教科教育法(高のみなら4単位あたりか)
ですむんちゃうの。
ただ、取れる大学が限られるという事よね。
73実習生さん:2005/07/07(木) 22:54:16 ID:cTmbqVbj
>>71
教科教育法4単位
教科に関する科目20単位
教科に関する科目は細かく区分されているの
教育職員免許法施行規則を参照してください。
74実習生さん:2005/07/08(金) 21:13:25 ID:36U9F/pY
はじめまして。
現在社会人です。教員免許の取得について悩んでいるので、お願いします。

1 希望教員免許 中高一種数学
2 既得教員免許 なし
3 教歴     なし
4−1 最終学歴   学士
4−2−1 取得可能教員免許 中高1種数学、公民                 
4−3   適用法令 新法
6    今年で25歳になる社会人です。教員を目指しています。
    大学時代は、教職科目を取ることはありませんでした。
    出身大学から単位証明を取り寄せましたが、教科に関する科目を20単位取得してあっただけです。残りの科目を、通信大学の科目履修生として取りたいと思います。
    現在長野県に住んでいるため、近くに通信大学はありませんし、スクーリングに割く時間が取れないと思います。加えて土日はほとんど休みなしの状況です。
    このような状態で、取得することは可能なのでしょうか?またどのような大学を選べばよいのでしょうか?よろしくお願いします。
    
75実習生さん:2005/07/09(土) 00:30:24 ID:D3cMshE1
>>74
通信だと佛教大学しか選択肢がありません。
(来年から)
>土日はほとんど休みなしの状況です。
この状況では通信でも無理です。
土日に単位修得試験があります。

また、中学の免許の取得を希望しているので
1週間の介護体験と3〜4週間の教育実習が必要になります。
ある程度まとまった時間が取れないと免許取得は厳しいと思います。
76実習生さん:2005/07/09(土) 00:33:20 ID:ahtJAoUc
玉ちゃんもあるんちゃうのと僕様。
77実習生さん:2005/07/09(土) 00:51:49 ID:f1w+dAlC
>>74
教育実習では会社をやめなければならないかもしれません。どうしますか?
78実習生さん:2005/07/09(土) 00:55:34 ID:ahtJAoUc
前スレでもそうかもしれんけど。取りたい香具師はやめるなり
失業保険&バイトするなりする罠。
79実習生さん:2005/07/09(土) 08:30:35 ID:7nOtxmgX
74です。回答ありがとうございます。
科目履修生だと、教育実習や介護体験は出身大学でしか受け入れてもらえないと聞きました。おそらく再来年になると仕事に状況も変わると思うので、まとまった休みを取ることは可能だと思います。
科目履修生であれば、スクーリングには参加しなくても良いのでしょうか?やはり試験は土日ですよね。土日でも試験の時だけ休むことなら出来ると思います。でも、試験はその学校で実施されるんですよね?
あと、数学の免許を取ろうとしたら、玉川か佛教しかないことは分かりましたが、教職に関する科目を取得するだけなら、他の大学でも可能なのでしょうか?
8075:2005/07/09(土) 11:12:28 ID:D3cMshE1
>>79
玉川大学では数学の免許を新規取得できません。
それから、通信制大学に3年次編入すると介護体験、
教育実習を履修できますので、3年次編入することを
お勧めします。(卒業する必要はありません)


スクについては大学によるので一般論になりますが
必修科目の一部がスクでしかとれない可能性が考えらます。
8152:2005/07/09(土) 13:24:56 ID:X9Z1fi7S
52=前スレ959です。

>>66 さん
こちらでも宜しくです。小学校用(新法)取り寄せました。教職に関する科目を書きます。

第2欄 0 第3欄 10
第4欄 教育課程 24(うち、教育課程&教育の方法で2、道徳2、特活2)
生徒指導 2(生徒指導&教育相談で2、進路指導0)
第5欄 0 第6欄 5 その他、基礎科目「情報機器の操作」記述なし

中学校は、第2欄 0、第3欄 10、第4欄 教育課程8、生徒指導2、第5欄 0、第6欄 5
基礎科目「情報機器の操作」記述なし

中学校は副免で、講義題目「学校カウンセリング」のみ中学校用を別に履修しました。
ですから、第3欄各教科の指導法と第4欄生徒指導以外は、小学校の単位で代替だと
思われます。

何か気づいたことがありましたら書き込みお願いします。
82実習生さん:2005/07/10(日) 00:30:34 ID:t+2tMHXP
>>80
玉川だと教育実習できるんでしたっけ?
83:2005/07/11(月) 01:44:13 ID:QTUMF+3K
1.高校1種数学・国語・英語・商業

2.高校1種地歴・公民
 
3.なし
 
4-1 大卒

4-2-1 高校1種地歴・公民 中学1種社会
 
4-2-2 小学校・中学家庭・高校家庭以外のすべて

4-3 新法

6出身大学で『その他教職又は教科に関する科目16単位』を教職に関する科目で取得したので、
 大学通信教育で、教科に関する科目20単位・各教科の指導法4単位を取りにいきます。
 そこで質問なんですが、
 
 @1単位辺りの値段は放送大学が相当安いようですが、放送大学で取得した単位を、他の通信大学で、
  免許を申請するに当たり転用できるでしょうか?できるだけ安く抑えたいので・・・

 A教員免許は大学を通してではなく個人で申請できるんでしょうか?
  できるとしたら、ある1つの通信大学(例:佛教大学)で、一回の入学で、所定の単位を修得すれば、
  英語と国語の免許を同時に取得することは可能ですか?

以上よろしくお願いします。
  
84実習生さん:2005/07/11(月) 04:12:39 ID:8FWBZP/G
工学院の夜間に入った人

どうよ?いま、どんな感じでしょうか?
85実習生さん:2005/07/11(月) 08:23:52 ID:1TCGLuNB
>>83
1について
複数の大学で修得した単位を組み合わせて申請することは認められています。
(放送大学では教科教育法が開講されていないので必然的に複数の大学の
単位を組み合わせることになる)
なお、放送大学の単位をNGとしてる教育委員会があるので注意してください。

2について
入学形態によります。科目履修生の場合は1教科に限定される可能性があります。
86:2005/07/11(月) 11:06:13 ID:IHeMwMh5
>>85さん
ありがとうございます。
東京都教育委員会に問い合わせたところ、免許は単位さえ取得すれば個人申請できるそうです。
87実習生さん:2005/07/11(月) 16:27:40 ID:dmxZOJ5F
>>83
85さんと被りますが、補足で。
@
転用可能ですが、免許が早く欲しい場合は大学を選ぶ必要があります。通信教育でも
単位を取得しても、直ぐに成績を発行してくれない大学もあるので。10月に単位を
取得しても、年度末に一括処理する大学もあるのでご注意を。

A
科目等履修生の場合、履修単位が制限されるので、掛け持ちになると思います。商業
は、公民とバッティングしているものもあるので、履修する数は減ると思います(基
礎資格で確認してみてください)。

88:2005/07/11(月) 21:55:25 ID:Rvm97cAh
>>87さん
今日直接、東京都教育委員会に出向いて聞いてきたことと、各大学通信教育学部に電話で確かめたことを書きます。

(1)教育委員会への免許申請は、所定単位さえ満たせば、その単位をどこの大学(放送大学含む)でとってもよい。
   ただし、基礎となる免許(私の場合高校1種地歴公民)には放送大学の単位は使えない。

(2)大学通信教育学部を利用する場合、本科生も科目履修生も他学部聴講が一切できないので、一回の入学で取得できる
   免許の種類が自ずと狭められる、というかほぼ一種類しか不可能。

ということでした。
できるだけ安くたくさんの免許を取るために放送大学を有効に活用したいと思います!
8966:2005/07/11(月) 22:47:47 ID:1TCGLuNB
>>81
やはり、情報機器の操作は必要なようですね。
教育委員会に相談する場合は、既得免許があることも伝えたほうが良いでしょう。
90実習生さん:2005/07/14(木) 03:54:39 ID:HBCLSu8Y
会社員ですが、教育実習はみなさんどうしてるのですか?
91かね:2005/07/14(木) 20:35:51 ID:pWxfF4Ps
皆さんのアドバイスでいろいろ分かってきました。
ありがとございます。

それと単位なんですが24単位だけで良いのでしょうか?
知人に聞くと実技がたくさんあるしそんな少なくは無理との事でした・・
採用試験が迫ってますので直接県に行って聞けない状況だったりします(泣)

あと大学はどこかお奨めありますか?

よろしくお願いします
92実習生さん:2005/07/14(木) 20:37:18 ID:SORKo7h9
層化大
93実習生さん:2005/07/15(金) 00:32:50 ID:uZJ4wjeZ
>>91
24単位は最低修得単位数なので必修科目の単位数によっては
オーバーする場合もあります。

>>90
休暇が確保できるのであれば休暇でいけるけど
普通は無理だから、実習に行くまでに会社を辞める
ことになると思う。
高校だけの取得であれば実習は2週間だから
なんとかなる可能性もあるけ。
94かね:2005/07/15(金) 06:04:19 ID:icgnFDdZ
>93
最低修得単位とは何を見れば分かるのでしょうか?
95実習生さん:2005/07/15(金) 08:59:20 ID:uZJ4wjeZ
>>94
>>4を参照
96実習生さん:2005/07/15(金) 10:26:39 ID:F6KfsOH5
的外れの質問ですが教えてください。

今教育実習は、時期的にはいつ頃行われるのでしょうか?
確か暑い時期だったような記憶がありますが・・・

それとほとんどの場合母校に行くようですが、全然知らないところでもOKなのでしょうか?

よろしくお願いいたします。
97しゃん:2005/07/16(土) 14:19:24 ID:b5RvTaxp
1.希望教員免許
 高校1種保健体育
2.既得教員免許
 なし
3.教暦
 なし
4-1最終学歴
 大卒
4-2-1取得可能教員免許
 中学・高校1種 保健体育
4-2-2取得可能教員免許(他学科・他学部)
 大体全部かな!?
4-3適用法令
 2002年度入学
5.その他(教員免許に関連して有益な情報等)
6.質問事項
 はじめまして。現在大学4年なのですが、当初は教員免許取得を考えていませんでしたが、学生生活を送るうちに先生になりたいと思い必要な単位を取り始めたのですが、時期等の関係で事前事後指導と教育実習の単位だけが取れていません。
どうすれば免許取得できるでしょうか??よろしくお願いいたします。
98実習生さん:2005/07/16(土) 14:20:35 ID:XvrIYFrc
>>96 6月もしくは9〜10月が多い。原則母校だが、市町村教育委員会によっては一括配当になるため、母校以外の学校に回されることもあり。
「宗教」「中国語」「ドイツ語」などの実習は受け入れ校が限られているので、早くから交渉しておかれたい。
99実習生さん:2005/07/16(土) 14:48:41 ID:eXLbU9K5
朝日新聞の記事は他新聞と比べて一番まともではないだろうか?
日本が右傾化しないように社説で繰り返し述べている。
はき違えた愛国心を煽るようなマスコミを信じてはいけない。
売れさえすればいいという軽薄な商魂の論説ばかりが、
国を危うくするのは太平洋戦争で懲りたであろう。
機会ある毎に日本の過去の過ちに対する反省を促し、
関係諸国との友好を深めようとしているのが朝日新聞である。
なまじ知った歴史の一部で全てがわかった顔をすると恥をかくだけだ。
のうのうと生きていられるのは平和憲法のおかげであることは間違いない。
できもしない自主防衛を唱えていては過去の過ちを繰り返すだけである。
不利なことがわかっていながら、国民を煽って戦争に突入し、
買い物も切符が無ければ買えもしないような生活をさせながら、
運用される資金はすべて軍事行動向け。
動力になるべき燃料もなく、資源も無い日本が何の大義もない戦争を
推し進めるのは狂気の沙汰としか言い様が無い。
進軍ラッパをもう一度聞きたいのか?
100パンチ佐藤:2005/07/16(土) 15:22:53 ID:rNzCwJe1
100ゲット
101実習生さん:2005/07/16(土) 16:34:37 ID:BVB5YwRF
>>99
荒らしに僕様マジレス。今日の社説喪前見た?
中国と共同で地下資源を開発しろだと!アフォ丸出しだな。
とっとと朝鮮日報なり、朝鮮中央テレビでも亡命して記事書いてろよ
アフォと思っちゃう。

まあ、自民党議員であっても、河野洋平・太郎 喪中だか野中だか
ワケメの馬鹿とか真紀子とか左マンセーの馬鹿いてうざいと思っちゃう。
民主党の岡田も相当なアフォ。

ある意味民主と自民で左派と右派と分けて政党になってくれると国民として
うれすいんだが。
安倍さんとか西村さん小沢さんあたりは応援しているよ。


公明党は強いほうについていくだろう。
まあ、政策的にはどちらかといえば左だ罠。
102実習生さん:2005/07/16(土) 23:06:05 ID:Tv+oeKuF
1.希望教員免許
  高校公民
2.既得教員免許
  新規です
4-1 大卒(経済学)
4-3適用法令
   99年入学
6.質問
はじめまして。経済学科を卒業しましたが、卒業後、高校公民の教員を
   志したいと思うようになりました。
   しかし、在学中は教職単位はまったくとっておらません。
   科目履修生として母校で単位をとって行きたいのですが、やはり2年間
   かかってしまうのでしょうか?
   アドバイスお願いいたします。また、公民免許取得に必要な単位の内訳が
   あればURLを教えていただきたいです。<(_ _)>

   
103実習生さん:2005/07/17(日) 00:27:12 ID:mCcMGbTY
科目履修生では駄目な大学も多いんちゃう?と僕様。
1年で取れるところもあるはず。
104実習生さん:2005/07/17(日) 02:32:39 ID:eGmoVbRi
>>97
教育実習だけ不足のパターンは一番苦労します。
一番簡単なのは、現在、在学している大学で科目履修生として
教育実習を履修する方法ですが、大学によっては出身者でも
科目履修生の場合は教育実習の履修を認めない場合があります。
ダメな場合は留年を検討するか、可能性が低いけど他大学に
問い合わせて科目履修生で教育実習を履修できる大学を探すことになります。
(実習校の内諾をもらう関係があるので、急いだほうが良いでしょう)

>>102
質問4-2に回答がないけど、公民の免許は取得できる学科でOKでしょうか?
もしOKであれば、教職用単位修得証明書を取り寄せて確認することをお勧めします。

>公民免許取得に必要な単位の内訳
>>4を参照。
教育職員免許法施行規則 第六十六条の六も参照すること。

>科目履修生として母校で単位をとって行きたいのですが
科目履修生で教育実習を履修できることを確認する必要あり。

>やはり2年間かかってしまうのでしょうか?
教育実習に行くための条件や大学の規則次第です。

なお、教員を志すのであれば、採用試験の現状も十分に調査すべきでしょう。
105実習生さん:2005/07/17(日) 02:34:08 ID:q/OvK4qs
★★集え、勇者達★★
馬鹿のゴミ箱と言われたVIPにも正義が!ワンクリック業者に制裁を下す!
田代砲配布
串配布
ターゲット配布
業者から口座を盗み出し、凍結を狙え!
報道ステーションに我々の勇姿が映るその日まで!

◆◆◆絶対に負けられない戦いがある◆◆◆
とりあえず踏んでみれ?
http://www.geocities.jp/kakuseikyu_tsubusu/member_100.html
http://www.geocities.jp/kakuseikyu_tsubusu/member_1000.html


【口座凍結】VIPPERでワンクリ詐欺サイト撲滅しようぜ!!!!【逮捕】
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1121526439/
一 日 一 凍 結
106102:2005/07/17(日) 09:37:45 ID:q1QgYRDv
>>103-104
レスサンクスです。
公民は取得可の学科です。
大学に資料送ってもらったんですが、科目履修での教育実習履修は自学卒業生のみ
可という規則になっています。。
107103:2005/07/17(日) 11:02:17 ID:eGmoVbRi
>>106
>自学卒業生のみ可という規則になっています。
そうなると取得期間は、教育実習に行くための条件
(教育実習に行くためにどの程度、教職に関する科目や
教科に関する科目の修得が必要か?)
と科目履修生の年間修得単位数の制限によります。

108実習生さん:2005/07/17(日) 11:31:53 ID:q1QgYRDv
>>107
なるほど〜
科目履修の上限ありますもんね。納得!
今、働いてるんですが、玉川大の科目履修で細々単位取ってって、
実習だけ母校で取るっていうのも可能ですか?
教員免許取得のための単位って、一校だけでなくてもいいんですよね?
質問攻めですいません。。
109107:2005/07/17(日) 12:51:40 ID:eGmoVbRi
>>108
>一校だけでなくてもいいんですよね?
免許法的にはその通りですが、大学が設定している
教育実習に行くための条件によっては、実習だけとるという
方法ができないことも考えられます。
例えば、教育実習に行くための条件として
A:教育原理の単位を修得していること
B:本学で教育原理の単位を修得していること
があるとすると、Aのパターンでは、他大学の単位でも
問題ありませんが、Bのパターンでは、他大学で取得済みでも
教育実習に行くためにもう一度取得することになります。
110実習生さん:2005/07/17(日) 12:55:28 ID:q1QgYRDv
>>109
再三、教えてくれてありがとうございます。
調べてみますね。。
111実習生さん:2005/07/18(月) 00:02:56 ID:ApsjCSC1
はじめまして。現在教員養成系の大学の4年生です。

1.希望教員免許
 高校地歴、高校国語
2.既得教員免許
  小学校一種、中学校一種社会、高校一種公民(卒業と同時に取得する見込み)
3.教暦
 なし
4-1最終(最高)学歴
 今年度大学卒業見込み
4-2-1取得可能教員免許
 自分の専攻では、小学校一種、中学校一種社会、高校一種地歴、高校一種公民。
 教員養成系の大学なので、専攻しだいで主要教科+特殊学校+幼稚園の免許状が取得可能でした。
4-2-2取得可能教員免許(他学科・他学部)
 単科大学でした。
4-3適用法令
 新法
5.その他 中学校一種社会を取得予定(高校地歴に関して) 
6.質問事項 (必須)
 2点あります。
 卒業後、院に進学するかしないかはともかく科目等履修生として高校地歴、高校国語の免許を取りたいのですが、
・高校地歴の免許を卒業後改めてとる際に、中学校一種社会をとるために学部で得た単位はどれだけ反映されますか?
 最低限よりは多く地歴分野の単位を履修しているので、多くとった分が反映されるかを知りたいです。
・高校国語の免許を取得したいのですが、学部で履修すればその分の単位は反映されますか?
112実習生さん:2005/07/18(月) 00:33:34 ID:c9tW3Rdm
>>111
>・高校地歴の免許を卒業後改めてとる際に、中学校一種社会をとるために学部で得た単位はどれだけ反映されますか?
取得した科目が中学と高校で共通であれば反映されるはずです。
(中学専用の科目が混じっていると減ります)

>・高校国語の免許を取得したいのですが、学部で履修すればその分の単位は反映されますか?
他専攻の扱いは大学のルールしだいです。
教員養成系であれば問題ないと思います。
113実習生さん:2005/07/18(月) 01:08:49 ID:+4MdHUlX
>>112
ありがとうございます。
それを聞いて安心いたしました。
114しゃん:2005/07/18(月) 22:48:28 ID:aiyS9bSU
>>104実習生さん
ありがとうございます。私の大学で実習を取るとなると2年かかってしまうんですよね・・・。
(大学がわかってしまうかもしれないですが・・・。)
何とか1年で取れるようなところはありませんか??
他の手として考えたのが、違う免許を取って後で保健体育を申請するという手なのですが・・・。
どうでしょうか??1年以上かかりますかね??
115104:2005/07/18(月) 23:30:01 ID:c9tW3Rdm
>>114
>違う免許を取って後で保健体育を申請するという手なのですが・・・。
他の教科の免許をとるのに卒業後2年程度はかかります。
現在、大学4年ということなので、2年で取れれば最短だと思います。
116しゃん:2005/07/19(火) 00:38:02 ID:8DJc3PsN
あと教育実習の単位だけを見ると教科の区別がないから極端に言えば
保健体育以外の教科で実習に行って教育実習の単位を出すという手もある
という事を聞いたのですが・・・。どうなのでしょう??
117104:2005/07/19(火) 08:12:25 ID:vxVdH3d0
>>116
>保健体育以外の教科で実習に行って教育実習の単位を出すという手もある
>という事を聞いたのですが・・・。どうなのでしょう??
ご指摘の通りですが、無条件で教育実習のみを取らせてくれる大学が少ないと思います。
(他大で教育実習を取る場合は3年次編入になる可能性が高く、入学年度には教育実習に
行けないルールになっている大学もあります)

118実習生さん:2005/07/19(火) 09:35:14 ID:ECc2tviP
初めまして。私は今、大学卒業して講師してる者です。
私は中学・高校の数学1種免許は持っているのですが、
小学校の免許も通信教育で取得しようと考えています。

そこで質問なのですが、だいたい何年くらいで取得できるもの
なのでしょうか?
また、学費はどのくらいかかるものなのでしょうか?
119名無し:2005/07/19(火) 10:11:16 ID:CYc0Oznr
私の通ってた東京都内の板橋区私立T高校とTグループの傘下にある
医学技術専門学校が、百回以上、お前の成績は悪いと言ったり、合計24時間
もヤクザのように脅迫をして、私にひどいトラウマをあたえたが、
彼らに対してこのようなことをやって欲しい。
東京ドームのような巨大な会場で、私えお罵った言葉をテレビ中継でいわせる。
世界中でも同じようなことをさせる。そのとき、世界各国の言語でいえるように
訓練させる。
刑務所で服役してる元暴走族のメンバーを集めて、彼らに元暴走族を罵ってもらう。
彼らにスポーツの国際試合、国内大会でまけたチーム、個人に対して、
メンバーを、お前は、成績が悪いなどと言って、しつこく罵ってもらう。
終わり
120実習生さん:2005/07/19(火) 10:19:42 ID:LUa3T+pl
まずは、創価大学で取得される事をお勧めいたします。
その上で、ご相談乗らせていただきたいです。>>118
121しゃん:2005/07/19(火) 11:13:58 ID:8DJc3PsN
そうですか・・・。どの方法が1番よいと思いますか??もう自分には訳がわからなくなってしまって・・・。
122116:2005/07/19(火) 22:59:37 ID:vxVdH3d0
>>121
取得期間を重視するのであれば、留年もしくは
現在の大学で来年、科目履修生として教育実習を履修
(大学の規則で可能であれば)
ということになると思います。

>>118
テンプレ(>>2-4)を読んで情報を追記してください。
なお、
>学費はどのくらいかかるものなのでしょうか?
大学によってピンキリですので何とも言えません。
123実習生さん:2005/07/19(火) 23:07:35 ID:LUa3T+pl
>>118
もちろん学費は創価学会が一番安いです。
創立者の愛のもと共に学ぶっていいもんですよ。
124実習生さん:2005/07/20(水) 16:05:09 ID:uyHNwZep
質問1 希望教員免許について
小学1種or小学2種

質問2.既得教員免許
中高1種数学

質問3 教暦について
なし

質問4-1 最終学歴について
学部卒(教育学部ではありません)

質問4-2-1 取得可能免許について
中高1種数学

質問4-2-2 取得可能教員免許(他学科・他学部)
中高1種理科 中高1種社会 中高1種国語 中高1種外国語

質問4-3 適用法令
2000年度大学入学です。旧法でしょうか?

質問6.質問事項
通信教育で免許取得を考えています。

以上ですが、何年くらいで免許取得が可能でしょうか?
また、お勧めの大学とかあれば教えていただきたいです。

125実習生さん:2005/07/20(水) 16:14:56 ID:Jgqp+BoQ
僕様です。1年で2種免許状ならば取得可能でしょう。1種なら2年。
あくまで、創価大学で取得されることが前提となりますがね。
126ZP004038.ppp.dion.ne.jp:2005/07/20(水) 18:38:23 ID:ijEXbiPm
創価大学っていいところですね
127僕様:2005/07/20(水) 18:55:19 ID:Jgqp+BoQ
よさを分かって頂けてうれすいです。
128122:2005/07/20(水) 23:56:53 ID:cxaAjg45
>>124
小学2種は最短で1年ですが教育実習に行くための条件を半年ほどで
満たす必要があり、また、4月入学だと入学前に秋に実習を行える学校から
内諾をもらう必要があるなど、1年は難しい点が多くあります。
(10月入学で1年半計画だともう少し、ゆとりがあると思います)

>お勧めの大学とかあれば教えていただきたいです。
選択候補が多くないので>>1を参照して、まず各大学の情報を
集めて検討してみてください。通新制大学は無条件でここが良いという
ことはできません。(居住地やスクの問題がありますので)

なお、県によっては単位を修得した大学の名前を免許状に記載する
ことがあるので大学選びは慎重に行ってください。
129実習生さん:2005/07/21(木) 00:27:06 ID:wZkcNfu/
>>128
無条件に創価大学がいいです。僕様がいうから間違いありませんね。
僕様はポンで小免貰えるのだろうか?確か中高は、基礎資格卒業大学が
記載されていたから小はどうなるのだろう?
でも、東京都教育委員会から貰うんだよね。一括申請だから。

後どちらにせよ。早ければ10月入学でもいいということだよね。
2種免の場合は。それでも数字上1年で取れる可能性は残っていると
言ってみる。(6月あたり実習→免許なら)
ただ、自治体によっては1年で免許状取れない所があるのも
確か。東京となら確実に駄目。
130実習生さん:2005/07/22(金) 15:39:52 ID:56s1tIqD
1.希望教員免許
  中高英語1種
2.既得教員免許
   なし
3.教暦
  なし
4-1最終(最高)学歴
  私大文学部英文科卒
4-2-1取得可能教員免許
  文学部では中高英語(英文科)、中高フランス語(仏文科)、中学社会・高校公民(心理)、全て1種
4-2-2取得可能教員免許(他学科・他学部)
  中学・社会、高校・地歴公民商業
4-3適用法令
 2001年入学です。
5.その他(教員免許に関連して有益な情報等)
   なし
6.質問事項

はじめまして。質問させていただきます。
大学では英文科を卒業しましたが、「教職に関する科目」は一斉取得しませんでした。「教科に関する科目」「全学共通科目」は取得しています。
これから、中高英語教員免許を目指す場合、通信教育を考えているのですが、残りの科目数を考えると、科目履修生としての方が効率はよいでしょうか?

また卒業後、通信で教員免許を取得した場合、採用面では、在学中の免許所得者と比べ不利となるのでしょうか?
また、A大学卒の私が、卒業後、B大学通信教育で教員免許を所得した場合、学歴は、免許状等に記される学歴は「A大学卒」となるのでしょうか?「B大学卒」となるのでしょうか?


131実習生さん:2005/07/22(金) 16:23:53 ID:UpdZSuwX
ほんとこんなアフォちゃまが教員目指すのでつねと僕様。
取り合えず英語はポン通ぐらいしかないから。
で、教育実習・介護もやってないらしいから最低でも1年半以上はかかる。
(まあ2年)
科目履修生では実習はまずできません。
英語は一般英語20単位(取り合えず試験受かればいいかも)+教育法8は必要でしょう。

創価大学では取れないのでその分では不利かもしれません。
132実習生さん:2005/07/22(金) 22:57:20 ID:OFJVu2RZ
>>130
131は半分以上、嘘なので無視してください。

>「教科に関する科目」「全学共通科目」は取得しています。
これはどの様に確認しましたか?
教職用単位修得証明書や大学で配布している教職に関する資料で
確認していれば問題ありません。

>科目履修生としての方が効率はよいでしょうか?
教育実習と介護体験が必要なので、科目履修生での取得は
原則的に無理です。3年次編入になります。(卒業の必要はありません)

>免許状等に記される学歴は「A大学卒」となるのでしょうか?「B大学卒」となるのでしょうか?
これは教育委員会しだいです。(大学の卒業証明書の提出を求められた場合は、
卒業証明書を発行した大学名が記載されると思います)
133実習生さん:2005/07/22(金) 23:28:36 ID:UpdZSuwX
>>132
おめ〜が嘘なんじゃゴラ〜。
134130:2005/07/23(土) 03:27:51 ID:uFDcg4+s
>>132

ご丁寧に返信ありがとうございます。
「教科に関する科目」「全学共通科目」については、大学の教職を専門にしている職員の人に聞いて、成績表と照らし合わせて確認したので、間違いないと思います。
そうですか、通信3年次編入で、教員免許に必要な科目だけ履修してしまえば、その大学を卒業する必要は無いのですね。有益な情報、ありがとうございます!

ちなみにスレ違いかもしれませんが、うかがいます。
英語教員の需要というのはどのようなものなのでしょう?社会科系は採用は大変難しいと聞いています。臨採や講師のまま終わるという人も多いと・・。

会社を退職して教師を目指すからには、ある程度の需要は把握しておきたいのですが・・。もちろん免許取得後、即、採用などとは全く考えてませんが。
ちなみに私は公立・私立を問いません。
135132:2005/07/23(土) 07:48:17 ID:zgb69Jak
>>134
>英語教員の需要というのはどのようなものなのでしょう?
公立については教育委員会のwebページに採用試験に情報がありますので
参照してください。
136実習生さん:2005/07/23(土) 08:27:10 ID:N8sNDAP9
6ヶ国協議が目前に迫っている、この時期に余り北朝鮮を批判すべきでは
無いと思う。話し合いの前に悪い印象を与えてしまう可能性があるからです。

もし金総書記や労働党の幹部の方々がこのレスを見ていたら、気を悪くしかねない。
金総書記と小泉総理は共同宣言に署名した同志である。

トップどうしの信頼や友情を踏みにじる事をしても何ら得には成らないのである。
137実習生さん:2005/07/23(土) 11:34:20 ID:8QbYFeCY
>>134
>>臨採や講師のまま終わるという
アフォでつね。それもらえる香具師はコネある香具師だけだろ。
138実習生さん:2005/07/23(土) 13:36:45 ID:hH6I/5mr
初めて来たんだけど、創価創価言ってるやつなんなの?
139実習生さん:2005/07/23(土) 14:23:58 ID:RTS9T/bo
140実習生さん:2005/07/24(日) 02:05:00 ID:5zZvBod9
1.希望教員免許
 高校公民
2.既得教員免許
  無し
3.教暦
 無し
4-1最終(最高)学歴
私大法学部卒
 4-2-1取得可能教員免許
  高校 公民
4-2-2取得可能教員免許(他学科・他学部)
  商業
4-3適用法令
  2001年入学
6.質問事項 (必須)
 私は名古屋に住んでいるのですが、通信での免許状取得を目指すとなると
 スクーリングが必要になりますよね?その場合玉川大学など東京の大学
 ですスクーリングに通うのが困難になってしまいます。名古屋近辺で通信
 での取得が出来る大学はありませんか?当方仕事づとめです
141140:2005/07/24(日) 02:12:07 ID:5zZvBod9
養護学校の免許のも興味があります。宜しくお願いします
142実習生さん:2005/07/24(日) 02:23:17 ID:yZa3mNLI
ないねと僕様。
分かってないね。スク通えないなら科目修得試験があるやん。
取り合えず社会で免許取りたいなら生涯学習板でも簡単とうわさになっている
(最近じゃ少し難関に?)という産能をお勧めします。
創価も地方スクは、名古屋でも多少は受けれるとは思います。
科目試験の試験範囲は分かりますしその分はお勧めでしょう。

ポンでつか…まあ、スク受けれる人(併用含めね)には適しているとは
思いますが、科目試験は基地外教授が仕切るようになったから難しくなった
という事です。

玉ちゃん?10年計画でがんがって!
143実習生さん:2005/07/24(日) 04:36:13 ID:yZa3mNLI
愛知県 日本福祉大学 国際社会開発研究科 で取れたみたいだな。
144実習生さん:2005/07/24(日) 04:40:05 ID:yZa3mNLI
>>140
どうでもいいけど、免許取って何したいんだか?
卒業して今何しているの?
仕事してねえなら大丈夫やろ。
145実習生さん:2005/07/24(日) 09:28:45 ID:yXxd574p
>>140
まともなレスがついていないようなので・・・

教員免許課程認定大学数-文部科学省
http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/kyoin/daigaku/index.htm
私立大学通信教育協会
http://www.uce.or.jp/
で高校公民の免許が取得できる通信課程をもつ大学を調べ、その中から名古屋の地方スクーリングで
必要な単位が多く取得できる大学を探し、時間とトータルの費用を勘案して自分に合った大学を地道に
探した方ががよいと思います。
養護学校は東北福祉大学がおすすめです。
ほとんどの講義が印刷授業で受講でき、スクーリングは教育実習事前事後指導だけです。
名古屋で試験も受けられます。
既得免許状が何もないようなので、先に高校公民の免許を取らなくてはいけません。
ただ、高校公民に加えて養護学校を持っていても採用試験は厳しいと思います。
146実習生さん:2005/07/24(日) 16:16:00 ID:yZa3mNLI
>>145
ぷ。
147実習生さん:2005/07/25(月) 16:56:10 ID:DRgutbYe
1.希望教員免許
 高校体育
2.既得教員免許
  高校地歴
3.教暦
 無し
4-1最終(最高)学歴
私大経営学部卒
 4-2-1取得可能教員免許
  高校 地歴 公民
4-2-2取得可能教員免許(他学科・他学部)
  商業
4-3適用法令
  1996年入学
6.質問事項 (必須)
 私は今サラリーマンをしております。
 わけあってどうしても高校体育の教師になりたいです。
 調べたところ他の教科を取得に際しての不足単位は24単位みたいです。
 ところが免許取得可能な大学を調べたところとてもじゃないですが
 24単位では無理そうです。
 実際のところどうなのでしょうか?
 また都合上、1年で取りたいのですが可能でしょうか?
 お勧めの大学などありましたら教えてください。
148実習生さん:2005/07/25(月) 17:21:12 ID:uz05XJJt
1年で取ればと僕様。
ただ、取れる大学だよね。
149実習生さん:2005/07/25(月) 18:40:04 ID:CVdUPnqO
>>147
私は某体育大学卒の者(今はサービス業のリーマンです。)ですが、そのままサラリーマンを
続けた方が賢明だと思いますよ。体育大卒の人でも今や体育教師になれるのは、ほんの一握りなのが
現状です・・・。私学でコネがあるとか、学生時代スポーツで実績を残したとかなら希望はありますけど。
また保体の免許をとるには数多くの体育実技があり、肉体的にかなりきっついですよ。
また周りは全員現役の学生ですから、その中に一人おっさん?が入っていくのは精神的にきついかもです。
それでもというのなら、頑張ってください。
150実習生さん:2005/07/25(月) 19:03:12 ID:CVdUPnqO
>>147
結論からいうあらゆる面で厳しいと思います。
1、高齢
2、大学卒業後、公立学校等における非常勤講師など教職の経験なし
3、スポーツ競技の実績なし?
4、中学校教員免許無し


1と4はかなり致命的です。
151実習生さん:2005/07/25(月) 19:36:44 ID:CgoyaGhA
まぁ中年で体育教師は限りなく無理だからほっといてやれよ。
ペーパーや面接、高得点でも体力検査・運動実技で一発アボーン
152:2005/07/25(月) 22:02:39 ID:w6uOc8Hq
質問:
国立大学の4年生ですが、
通信大学の中に、科目履修生として入学した場合、
教育実習を受けさせてくれる大学はありますか?
153実習生さん:2005/07/25(月) 22:56:46 ID:HXtc9slh
>>140
>名古屋近辺で通信
通信で名古屋周辺は無いです。
西だと佛教大学があります。

>スクーリングが必要になりますよね?
新規取得なので、教職総合演習や教育実習の事前・事後指導は
スクになると思いますが、他については大学を上手に選択することにより
ある程度減らすことができると思います。
公民の免許が取得可能だったということなので、教職用単位修得証明書を取り寄せて
修得状況を確認してください。修得状況によって負担が変わります。
154実習生さん:2005/07/25(月) 23:04:03 ID:HXtc9slh
>>147
> 24単位では無理そうです。
24単位はあくまでも最低修得単位数です。
必修科目などの関係で大幅に超過することがあります。

>また都合上、1年で取りたいのですが可能でしょうか?
質問の状況から必要な単位数が不明なので何ともいえません。
なお、30単位以内なら1年で取得できる可能性はあります。
(大学の規則やカリキュラムで縛られる部分があるので確実ではありません)

>お勧めの大学などありましたら教えてください。
具体的な条件が不明なので回答不能です。
限定なしにどこの大学が良いかという質問は基本的に回答不能だと思います。
155実習生さん:2005/07/26(火) 00:56:02 ID:9ECC70pS
愛知周辺でどうしても取りたいのなら通学課程の大学・短大または、
>>140
の通信制大学院のみだねと僕様。
素直にポンか、層化にしとけ。

体育の香具師取って何したいのかがワケメ。
高齢かどうかはどうかね?それいうなら、僕様も…。
15652:2005/07/26(火) 19:03:35 ID:altDrdrf
>>52 = >>81 です。
本日、県教委の指導を受けてきました。
小学校用新法単位修得証明書が役に立ちました。

結果、中学校社会科は残り6単位が確定しました。
(第2欄2、第3欄2、第5欄2)

第3欄生徒指導の足りない2単位は、小学校の同じ欄の科目で流用OKになり、
取らなくてすみました。また、他校種の免許を取得済なので、情報機器の
操作は必要ないそうです。

公民の教科に関する科目は、放送大学OKも確認取りました。
(ついでに養護学校2種も放送大学でOK)
免許担当で今回の相談内容を保存してくれるというので、安心して勉強に
入れます。
>>66 さん、いろいろとありがとうございました。
15766:2005/07/27(水) 00:34:02 ID:O4VotA7A
>>156
良かったですね。
情報機器の操作は不要でしたか。
根拠となる規定に心当たりはありましたが、確信が持てなかったので
89のように回答しました。
ご迷惑をおかけしました。
158147:2005/07/27(水) 10:36:16 ID:8v825LNR
文章力がなくてすいません
私学から話を頂いて路線変更を考えております
ちなみにまだ27歳です

>>154さん
必要な単位数はどのように調べれば分かりますか?
高校地歴の免許だけだとだいぶ必要なのでしょうか・・・
大学に関してはスクーリングでも何でも利用して1年で取得できる
可能性というか早く取りやすい大学が知りたいです
ほんと何にも分からないですいませんがお願いします

159実習生さん:2005/07/27(水) 11:21:35 ID:Axr75q3s
分かってないね。大体体育なんてスクーリングある(通教)ところなんて
ねえよ。
>>145
の体育科(高校のみ?)取れる通学の大学探しなと僕様。
科目履修生で大丈夫だと思うぞ。
教職については教科教育法(高校のみなら4単位)以外はいらないと
思っていいと思う。詳しくは教育委員会まで。
体育の科目は5教科(最低20単)は必要でしょう

ただし、中学持ってないらしいからそれも取るとなると
介護等体験・実習も?(2週間あたり)必要になる。
教科教育法も+4ぐらい必要。当然1年では無理。

体育特に高校は採用試験相当難しい事は確か。
ただ、そういう職業につきたければ体育関係のスポーツインストラクター等
の仕事はあると思う。 免許が生きるかもしんない。
160実習生さん:2005/07/27(水) 17:44:42 ID:Ra+y9L9k
>>158
保健体育やスポーツは、身体動かしてなんぼ、継続してなんぼの世界。
あんたの発言からは保体免許取得まではなるだけ手っ取り早くなんて思ってるかもしれんが
まあ地歴免許を取ったような感覚で行くとまず持たないから、気をつけてな
27で体育教師なんて無理だね

161実習生さん:2005/07/27(水) 18:10:28 ID:/+xVguGB
教えてください
1 希望免許
中学校1種(社会)高校1種(商業・情報)
2 既得免許
高校1種(地歴・公民)
3 教暦
教諭として高校で2年間在職中
4−1 最終学歴
学士
4−2 取得可能免許(在籍学部)
中学校1種(社会)高校1種(地歴・公民)
4−3 取得可能免許(他学部)
中学校1種(英語)高校1種(英語・フランス語・商業)養護学校?
4−3 適用法令
旧法
質問
在学中に高校1種(地歴・公民)を取得し、現在2年間教員をしております。
通信過程を利用して、新たに中学校1種(社会)高校1種(商業・情報)の免許取得を考えております。
以前取得したときは旧法でしたので、中学校1種(社会)を取得するには介護等体験が必要になりますが、教育委員会によっては在職経験で免除される都道府県があるとの情報を聞いたことがあります。
どなたかご存知ありませんか?
また、現職教員は必ず勤務校の所在地の教育委員会に申請しなければならないのでしょうか?
ちょっと5日連続では休めない勤務校なので・・・。
何かいいアドバイスがあれば、教えていただきたいのですが、宜しくお願いします。
162実習生さん:2005/07/27(水) 18:25:52 ID:O4VotA7A
>>161
>在職経験で免除される都道府県があるとの情報を聞いたことがあります。
中学2種社会なら隣接校種取得(免許法6条別表第8)で介護体験なしで取れます。
ただし、教暦が3年必要です。
163154:2005/07/27(水) 18:30:52 ID:O4VotA7A
>>158
>必要な単位数はどのように調べれば分かりますか?
おいおい、147であなたが24単位では無理と言い出したことを質問されても・・・。
必要な単位は大学によって異なりますのでここで聞かれても分かりません。
入学を希望する大学に問い合わせてください。
ちなみに体育は通信教育では取れないので最低でも1年は大学に通学する
必要があると思います。
(放送大学で教科に関する科目うち一部単位がとれるけど)

164実習生さん:2005/07/27(水) 20:43:42 ID:upUNBP2G
161>>現職教員は勤務校のある県教委に申請しなければなりません。府県によっては、教育事務所を通して申請することになります。
現職教員の実務経験3年を生かし、隣接校種で中学校2種を取り、認定講習で1種に上申するのがよい(認定講習でどれだけ科目が開講されているかにもよる)でしょう。
165R134:2005/07/27(水) 21:14:57 ID:LtiLRzSY
>>159
【馬鹿珍】僕珍観察スレ 2【藻前】
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1121671362/
166実習生さん:2005/07/27(水) 21:47:03 ID:Axr75q3s
性異常者は去れ!
とっととR134国道でダンプカーに轢かれて即死しろ。


167実習生さん:2005/07/27(水) 22:57:53 ID:/+xVguGB
162さん、ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
168実習生さん:2005/07/27(水) 22:59:36 ID:/+xVguGB
164さん、ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
169162:2005/07/27(水) 23:16:48 ID:O4VotA7A
>>167
164氏が指摘している上進は中学の実務経験が必要になります。
高校勤務のままで中学1種を取得するには介護体験を避けられません。
170:2005/07/27(水) 23:56:52 ID:2FRTRJyi
どなたか>>152の質問にお答えください・・・
171実習生さん:2005/07/28(木) 00:05:34 ID:PNX9BP9N
ねえよと僕様
172実習生さん:2005/07/28(木) 00:12:28 ID:vYY/O2YO
>>170
科目履修生は原則として教育実習は履修できません。
173実習生さん:2005/07/28(木) 02:51:26 ID:/IpbGW9D
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=main&NWID=2005072701005097
教員の仮免許制導入求める 規制改革の最終案判明

政府の規制改革・民間開放推進会議(議長・宮内義彦オリックス会長)が29日に決定する2005年度の規制緩和の「中間とりまとめ」の最終案が27日、判明した。
教員の仮免許制を導入し、児童、生徒や保護者の評価が反映する採用の仕組みに変更するように求めたほか、NHK受信料制度の見直しを提言した。
規制改革会議は中間とりまとめをたたき台として、秋から各省庁との協議を始める。
年末に各省庁との合意事項を盛り込んだ答申をまとめ、小泉純一郎首相に提出する。ただ官僚の抵抗は必至で調整は難航しそうだ。
教員採用について「児童・生徒を日々相手とする教育指導の能力・実績を踏まえずに、1回の採用試験のみで教員の適格性を判断するのは困難」と指摘。
仮免許制を導入し、校長だけでなく、同僚教師、生徒、保護者の評価を踏まえて本採用に移行する制度に変更すべきだとした。

174実習生さん:2005/07/28(木) 23:49:45 ID:aSZt9CVz
どうもはじめまして。
私は大阪に住んでいる現在大学4年生で民間企業への就職が決まっています。
大学時代には一応教員免許を取りたくて、教育実習以外の全ての科目を履修しました。
介護体験にも行きました。自分の真面目な性格からか中学校社会科、高等学校地理歴史科、公民科、商業科の免許をあと教育実習に行きさえすれば取得できるというところまで頑張りました。
ところが、事情があって教育実習には行きませんでした。
来年4月から民間企業で働くわけですが、仕事をしながらでも定時制高校などに教育実習に行くということは可能なものなのでしょうか?
仕事が17時に終わって、18時から実習に行くとかいうことは体力的にも厳しいかもしれませんが自分としては実習に行きたいという意欲があります。
珍しいケースだとは思いますが、どなたかこのような体験をされたがいらっしゃいましたらアドバイスを仰ぎたいです。
またどなたでも何らかの意見をお待ちしております。
175実習生さん:2005/07/29(金) 00:06:30 ID:PNX9BP9N
まず、通教にて実習に必要な単位取らないといくない。
基本は母校で実習を行うのでそれ以外の学校に行くのは
コネないときついねと僕様。
仕事終えて実習行くなどまず許されない。
そんな生半可の気持ちで出来るようなものではない。
教材研究もあるんだぞ。
指導案作成等どうやるんだ。まず、社会とかなら教員に
ならない事前提で実習やる香具師多いがまず受けいられないね。
実習生受け入れるの実習校めんどいし、負荷だからね。

どうでも、いいがどういう事情だったんだい?

よくこれで企業採用されたな。意欲意欲(真面目)って自分で
言っているだけやんかよ。絶対実習校の校長担当教諭は
そうは見ない自己中基地外と見るかもな。
176実習生さん:2005/07/29(金) 00:24:54 ID:YTuEbdW6
>>174
>定時制高校などに教育実習に行くということは可能なものなのでしょうか?
定時制での実習は大学が認めない可能性があります。
また、実習では教材研究や授業の準備など授業時間以外にも
多くの時間が取られると思います。

あと、出身大学で科目履修生として教育実習を履修できない場合は
通信制大学に3年次編入することになると思いますが、その場合は
ある程度単位を取らないと教育実習に行けないと思います。
(最悪の場合は教職に関する科目もある程度修得が必要になります)
177実習生さん:2005/07/29(金) 00:46:29 ID:wDxAq6+F
>>175
まぁ、気持ちはわかるし、言ってることも正しいが、
よくこれで企業採用されたなは言い過ぎだろ。ばかじゃねぇの。
178実習生さん:2005/07/29(金) 00:53:50 ID:nVRS8taJ
まあ、ブラックなら採用されるだろうなと僕様。
>>177
藻前が馬鹿。
179実習生さん:2005/07/29(金) 12:11:10 ID:EPIH5PvQ
中学社会、高校地歴(一種)を持っているものですが、通信で小学校の
免許を取ろうとすれば、教育実習は必ず必要になってきますか?

実習なしで免状を取れるのは、認定試験合格(二種ですが)しかないの
でしょうか?
180実習生さん:2005/07/29(金) 14:18:45 ID:nVRS8taJ
>>179
その通りだよと僕様。
明星・玉川・佛教?(は、2週間に免除されるらしい)
僕様のいる層化は4週間実習でつ。
ある意味でも、実習費も変わらんし経験になるわけだし
2週間なら重みは余計大でしょ。研究授業の指導案細案書かなきゃいくないのは
同じだし。
高校は実習いろんなことやらかしたりアップアップだったけど
その点楽やったね。
教材研究も1科目を複数クラスで使えるし。
小学校じゃそれは絶対無理だしな。
181実習生さん:2005/07/29(金) 15:09:32 ID:EPIH5PvQ
>>180さん
ありがとうございます。やっぱり実習ははずせないですよね…。
180さんも通信で取っておられるのでしょうか?

1年で実習もして単位も取って、二種でも免状を、っていうのは
無理ですか?質問ばかりですみません。実習の申し込みとかが
あるから最低2年という感じですか?

認定試験は問題がマニアックで難しいという話を聞いて、実際に
過去問を見ましたが相当難しいですよね。
合格されてる方はどのくらいのレベルの方なんだろう…普通の大卒
では無理なのかなぁと悩んでます。
182実習生さん:2005/07/29(金) 15:34:22 ID:slPfDUrn
>>179
二週間の実習が必要となる。
一年で取れるね。玉川、明星、佛教、聖徳などで
183実習生さん:2005/07/29(金) 15:41:15 ID:nVRS8taJ
創価大学なら十分に可能です。僕様もそのつもりで
やっています。
ただし実習校確保の為には1年では不可能の場合あります。
ただし東京・京都市は確実に1年では不可です。
184実習生さん:2005/07/29(金) 15:43:20 ID:nVRS8taJ
>>182
以上の4大学はやめといたほうが良い。
創価がお勧め。
学生にも熱心。
185実習生さん:2005/07/29(金) 15:46:52 ID:EPIH5PvQ
>>183
>ただし東京・京都市は確実に1年では不可です。

これはなぜですか?
実習先が込み合ってる(?)からでしょうか?
家が京都なので佛教大はどうかなぁと思っていたんですが。
そろそろ年齢も厳しいし、早く取れるベストな方法を探したいです。
186実習生さん:2005/07/29(金) 16:11:16 ID:nVRS8taJ
僕様の持参の創価学会の入学案内では、
京都市公立小学校の教育実習は、1年間に2週ずつに分けて行いますので免許
取得までに2種免コースの場合2年間を要すると書いてあります。

基地外佛教は2週間で構わなかったですか?それなら最短1年で可能かもしれません。
出身校はそれなら京都市外ならば大丈夫だという事になりますね。

個人申請の場合特に他大学で中高のみの課程しかない場合表の備考
にて一部単位が免除されると思いますが、
創価大のように学年末になんないと単位認定の出ない大学の場合
一括申請しないと3月末にならないと免許状が発行されません。

その場合当然全ての単位41以上あたり、通教にて取らないといくないです。
(66条の6は除きます。)
187実習生さん:2005/07/29(金) 17:26:01 ID:YTuEbdW6
>>179
テンプレ(>>2-5)を参照して情報の追記をお願いします。

なお、免許状に単位を修得した大学名を記載する場合があるので
大学の選択は慎重にしてください。
188179:2005/07/29(金) 20:30:53 ID:EPIH5PvQ
すみません、最初からきちんと書くべきでした。

1.希望教員免許  小学校

2.既得教員免許  中学1種社会、高校1種地歴

3.教暦  なし(講師登録はしています)

4-1最終(最高)学歴  学士

4-2-1取得可能教員免許  中学1種社会、高校1種地歴・公民

4-2-2取得可能教員免許(他学科・他学部)  同学部の他学科で、英語、国語

4-3適用法令  旧法

5.その他(教員免許に関連して有益な情報等)  特になし

6.質問事項 (必須)

通信制大学で、できるだけ早く小学校の免許を取りたいのですが、今から
最短の方法ではどのようなものがあるでしょうか?
今のところ佛教大を考えていますが、1年で取れた方もいらっしゃるでしょうか?
189実習生さん:2005/07/29(金) 21:32:57 ID:1qVlKOmU
>>179
佛教大学のスレがあるにはあるのですが…、

☆佛教大学通信教育部Ver.5☆ 【こっちが本物】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1119272792/

しかし、慢性的に荒れています。
それもこれも>>180 >>182 >>183 >>186と、あなたにしたり顔でレスしている
僕○のせいです。
ここでも↓見てみてください。

【馬鹿珍】僕珍観察スレ 2【藻前】
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1121671362/

教育・先生板の住人の間で、童貞基地外として名を馳せている厄介な生き物です。
これのアドバイスだけは、決して耳を傾けてはいけません。
気をつけてください。
190実習生さん:2005/07/29(金) 23:04:40 ID:YTuEbdW6
>>188
中学校の教員として3年の経験があれば教育実習なしでとれますが
経歴からは無理なようですね。

介護体験が不要なので1年で取れる可能性がありますが、
実習校を入学前に確保する必要があります。
また、実習に行くにはある程度の単位修得が必要になりますので
4月入学の場合は秋に実習を行える学校を探すことになります。
191実習生さん:2005/07/29(金) 23:30:40 ID:nVRS8taJ
>>189
死んで灰となってどんな生物からもよりつかれないような土になんな。
公開処刑でも島流しでもいいからさ。
収容所に入ってね♪
192実習生さん:2005/07/30(土) 01:13:16 ID:LUfKevLB
>>187 免許状に単位を修得した大学名を記載する場合がある

実際何処ですかね。東京都または埼玉県で申請したら記載されますか?
193実習生さん:2005/07/30(土) 02:02:57 ID:5kKkf4/P
>>192
10年以上前の免許だが、出身大学名、裏面に書いてあったよ。<東京
194実習生さん:2005/07/30(土) 02:10:28 ID:yYhGfNaC
>>192-193
自分の経験から。
埼玉県(平成7年取得)………免許状裏面に出身大学の記載有り。
北海道(平成10年取得)……免許状裏面に出身大学の記載有り。
神奈川県(平成16年取得)…授与条件も免許状表面に記載。
             但し取得単位数のみ記載され、出身大学の
             記載は無し
195実習生さん:2005/07/30(土) 04:25:58 ID:4zgUxNDL
>>193-194
ありがとう^^
196179:2005/07/30(土) 11:05:43 ID:04wWqXhR
>>190さん
ありがとうございました。
実習校を確保というのは、みなさん御自分で出身校などに頼みに行く
ということですか?
周りに小学校免許保有者がいないので(教員養成の大学ではなかったため)
全然わからないことばかりで、スレ違いでしたら申し訳ありません。
ここで相談してよかったです。
197実習生さん:2005/07/30(土) 11:06:30 ID:LgSdVuvo
神奈川は確か基礎資格(卒業)の大学名は記載されていたよねと僕様。
東京はこの定義なら卒業大は記載されるんだろうが、免許取るための創価学会は
記載されるのだろうか?
層化の一括申請だし無理やりいれるかな?
198僕様:2005/07/30(土) 11:35:16 ID:LgSdVuvo
京都市(その他の京都府内は以前も書いたがワケメ)の場合は指定校を採っている地域
である為学生が直接実習校に訪問し、実習のお願いをする事は禁止なのだが、
中高のどちらか行っているんだよね。ってことは京都府内の中高行ったのかな?

まず、中高の時どういう手順で行ったのか思い返して来い。

>>189みたいな脳内馬鹿は完全無視しなさいね。荒らし目的だからね。
199179:2005/07/30(土) 17:27:00 ID:04wWqXhR
何度もすみません。
学生時代、高校の実習に行きましたがその時は確か前年度に、出身校に
申し込みに行きました。大学からの紹介状(?)のようなものを持って
行った気がします。
だから、大学が間に入る前に実習校を確保するというのがよくわから
なくて何度も質問してしまいました。
一年で取れるように頑張りたいです。
中学社会の教採を受けて、いくらなんでもこれは受かる気がしないと
落ち込んでいたので、ここでいろいろ聞けてよかったです、ありがとう
ございました。
200実習生さん:2005/07/30(土) 18:34:31 ID:LgSdVuvo
内諾は別として前年度にお願いには行くのはベターと僕様。
通教で取る場合入学(編入学)以前であってもそのほうがいいね。
そこで決定はまずしないまでも実習校側にも心の準備あるだろうし。

その上で改めて創価の場合は内諾書頂いて(その際大まかな実習記述してくれた)
正式実習許可(これから、実習するためのレポート単位→実習講義合格事前指導ですね→正式依頼)
と言った感じ。
201実習生さん:2005/07/30(土) 19:15:27 ID:VEu+eOR/
僕珍以前と比べて役立つ書き込みが増えたね。
見直した!
202実習生さん:2005/07/30(土) 20:07:26 ID:0SnflvJh
現在大学3年です。卒業時に中・高の保健体育教免取って卒業します。そして現在、小学校の免許状もほしいと考えてます。
できるだけ早く取りたいのですが、大学在学中に通信で取ることはできるのでしょうか?
203僕様:2005/07/30(土) 20:11:05 ID:LgSdVuvo
とりあえず過去スレ・レス読みなさい。
唯一の方法は認定試験合格する事です。
場合によっては採用試験合格するよりも難しいかもしれぐらいの
合格率ですが。
通教は二重学籍になるのでまずNG。
創価大なら卒業後1年で取れる可能性大です。
204202:2005/07/30(土) 20:47:39 ID:0SnflvJh
>>203
そうですか。それでは卒業後に通信で取ることですね。
佛教を考えていたのですが、佛教では1年ではむりでしょうか?
205実習生さん:2005/07/30(土) 20:54:07 ID:cQPm08Qr
>>204
下のスレを読んだ方がいい
  ↓
【馬鹿珍】僕珍観察スレ 2【藻前】
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1121671362/
206実習生さん:2005/07/30(土) 21:46:05 ID:obxTk3Cp
207僕様:2005/07/30(土) 22:48:52 ID:LgSdVuvo
>>204
で、あんたも関西の人?
佛教は創価の授業料倍取られる事を理解しなさい。
創価大のほうが学生に熱心です。
理論上は、どの大学も1年で取れる事にはなっておりますが。
208実習生さん:2005/08/02(火) 01:30:44 ID:Os7nfF+M
1.希望教員免許  小学校1種or2種
2.既得教員免許  中学専修数学、高校専修数学
3.教暦  高等学校教諭(現職)
4-1最終(最高)学歴  修士
4-2-1取得可能教員免許  中学専修数学、高校専修数学
4-2-2取得可能教員免許(他学科・他学部)  同学部の他学科で、中高理科
4-3適用法令  旧法
5.その他(教員免許に関連して有益な情報等)  特になし
6.質問事項 (必須)
高等学校教諭をしてますが、わけあって小学校を受け直そうかと思っています。
通信制大学で、できるだけ早く取りたいのですが、今から最短の方法では
どのようなものがあるでしょうか?
現職なのであまり負担の大きい方法はできそうにありません。
四国在住です。
209実習生さん:2005/08/02(火) 01:40:13 ID:4l/QD6iI
受け直すふざけんなと僕様。
なら素直に地元四国のみにしなさい。
そしたら、被害は最小限にとどまります。
間違っても僕様が受けそうな所は受けない事。
210実習生さん:2005/08/02(火) 02:03:21 ID:Os7nfF+M
はい、四国だけにします。
211実習生さん:2005/08/02(火) 02:12:22 ID:KleOC197
ふざけんなはあんただろうが。
人の質問にもまともに答えず罵倒して追い返す人間のほうがよっぽど社会の害悪です。
あんたこそどこかに引っ込んで出てくるなといいたい。

Os7nfF+Mさんも見るからに頭のおかしい発言を真に受けない。
212実習生さん:2005/08/02(火) 02:27:02 ID:dY2X+dEb
工学部卒で、高校(工業)の免許持っています。
講師をしながら中学校の免許も取りたいと考えているのですが、
講師経験があっても教育実習は必要になるのでしょうか?
どなたか知っている方いらっしゃったらアドバイスください。
お願いします。
213実習生さん:2005/08/02(火) 02:33:40 ID:bg4oiVe5
>>212
都道府県の教育庁に実務経験があると認められれば、
その期間を教育実習期間に振り替えることは可能です。
ただし勤務する校種は限定されると思います。
大体実務経験1年=実習1週間かと思いますが
詳しくは免許を取得するため通っている大学へ
問い合わせてみたほうがよいです
214実習生さん:2005/08/02(火) 09:05:04 ID:FaZUuuhP
>>212
>>テンプレ(2-4)を読んで情報を追記してください。

>>213
>その期間を教育実習期間に振り替えることは可能です。
実務振替は経験1年につき教育実習1単位を教育実習以外の
教職に関する教職に関する科目で振替られる制度です。
215実習生さん:2005/08/02(火) 09:08:29 ID:FaZUuuhP
>>208
通常の取得方法では最低2週間の教育実習が必要になりますが大丈夫ですか?
中学の教員経験が3年以上あれば他の方法も考えられます。
216実習生さん:2005/08/02(火) 10:49:57 ID:WdoszoHE
>>212
詳しくわからないので間違ってるかもしれませんが、もし今持っている
高校の免許を「旧法」で取得されたんだったら、新たに追加で中学も
取得するには「新法」が適用になるんじゃないかな?

そうすると、旧法では実習2週間→新法では3週間と変っているので、
実習に行きなおさないといけないのと、介護体験が必要なんじゃないかな?

もし今の免許を新法で取得してたらごめんなさい。全く意味のないレスです。
217実習生さん:2005/08/02(火) 13:21:58 ID:HGC3ZGCS
自分はいま4年なんだけど、いまから教師の免許ってとれないですよね?教職とっとけばよかった‥。もうなれないっすかね?経済学部なんですが国語の先生になりたい。一から文学部に入らないとだめ?
218実習生さん:2005/08/02(火) 15:49:00 ID:dY2X+dEb
気付いたのは、全然早いほうだと思いますよ。
サラリーマンになって数年たってから大学に入りなおしているひとはたくさんいます。
219実習生さん:2005/08/02(火) 16:41:29 ID:4l/QD6iI
>>217
通教にしなさい。ポン通かな。
>>211
社会の害悪君が必死で吼えていて痛々しいですな。
220208:2005/08/02(火) 20:34:40 ID:Os7nfF+M
>>215
>>通常の取得方法では最低2週間の教育実習が必要になりますが大丈夫ですか?
ぜんぜん大丈夫じゃないです。もしこれを避けられないのならもうあきらめるしかないです。

>>中学の教員経験が3年以上あれば他の方法も考えられます。
高校で非常勤講師1年、教諭今年3年目ですがだめでしょうか。

>>211
ありがとうございます。
でも自分も講師経験があるのでわかるのですが、ぜいたくなこと言ってるなと思います。
でもそんな私にもアドバイスをいただけてうれしいです。
221215:2005/08/02(火) 23:34:48 ID:FaZUuuhP
>>220
>高校で非常勤講師1年、教諭今年3年目ですがだめでしょうか。
高校の経験ではダメです。中学の経験だと隣接校種取得で可能なのですが・・・。

>ぜんぜん大丈夫じゃないです。
そうすると小学校教員資格認定試験を受けるしかないと思います。
(合格すれば小学2種を取得できます)
もう少し相談が早ければ今年の試験を受験することも可能でしたが
もう締め切られているので来年になります。
222実習生さん:2005/08/04(木) 14:10:13 ID:SQLYPzA+
工学院教職特別課程情報です。
例年応募数が100人を超えるということなので、受かる確率は50%といっていいでしょう。

教師を本気で目指す人はいろいろな方法で受からなかった場合を考えておく必要があります。

自分の卒業大学の科目履修生になって、教育実習を受けようとしても
条件があるところがほとんどですので(ある程度の教職科目をとる必要がある)

後期からでもいいので、どっかの大学の科目履修生になり、教職に関する科目をとっておくことをおすすめします。
223実習生さん:2005/08/04(木) 23:44:58 ID:5GuwPTji
>>222
>どっかの大学の科目履修生になり、教職に関する科目をとっておくことをおすすめします。
大学によっては自大学の教職に関する科目の履修を求めている場合も考えられますので
注意が必要だと思います。
224実習生さん:2005/08/06(土) 13:19:06 ID:8wq42rwy
1.希望教員免許 中高1種数学 高1種情報
2.既得教員免許 なし
3.教暦 なし
4-1最終(最高)学歴 現在学部3年
4-2-1取得可能教員免許 中高1種数学
4-2-2取得可能教員免許(他学科・他学部) 中高1種国語・英語・理科 中1種社会 高1種公民地理歴史・情報
4-3適用法令 新法
5.その他(教員免許に関連して有益な情報等) 来年度教育実習予定(中高1種数学取得予定)
6.質問事項 (必須)
免許状を一つ取得していれば、二つ目を取得する際に、
必要な修得単位数が少なくなると聞きました(教育法4単位と教科に関する科目20単位ぐらいで済む)。
なので、高1種情報の免許をその方法で取得しようと考えているのですが、
学部4年に数学で教育実習し、かつ情報に関して上記24単位を修得すれば、
ストレートで常勤教員になった場合、教員になってから情報の免許を申請できるのでしょうか?
ご回答よろしくお願い致します。
225実習生さん:2005/08/06(土) 18:08:21 ID:7jmBYbT9
>>224
他教科取得の場合は一部の県を除き、免許の条件を満たせば
現職でなくても申請可能です。
ただし、最初に免許を取得する方法とは異なり人物に関する証明書が
必要になります。この証明書は民間企業に所属している場合は
会社の上司に書いてもらうことになるので厄介かもしれません。
(所属先がない場合は面接の可能性もあります)
226224:2005/08/06(土) 22:55:49 ID:hAyWe7Ck
>>225
ありがとうございます。
これで安心して実習に行けます。
でも面接の可能性まであるとは、驚きです。
227225:2005/08/09(火) 23:58:34 ID:obSmiu4U
>>226
>でも面接の可能性まであるとは、驚きです。
極少数ですが、現職教員以外は面接を行う教育委員会もあります。
228実習生さん:2005/08/10(水) 16:44:03 ID:UozUJdxV
てか教員試験ってややこしすぎ。1から読んできたが
まったく理解できん。なんかうまくまとめられてる
ホームページご存知ないですか?
229実習生さん:2005/08/10(水) 18:11:05 ID:d6YVJvxl
>>228
>てか教員試験ってややこしすぎ。
試験って、採用試験のこと?
採用試験のことを知りたいならスレ違いです。
免許の取得方法について知りたいのであれば
テンプレにしたがって情報を提供してください。
230実習生さん:2005/08/15(月) 20:25:54 ID:O/AJbXKj
質問できる板が見つからなかったんですが、
知り合いが4大の工学部を教職課程をとらずに卒業して、
それから理科の中高の免許をとりたいらしいんですが、
最短の道は何でしょうか?
理科は通信は無理ですし、教育学部に編入できるのか?とか教育の理科系の院に行くかなど考えますが分かりません
231実習生さん:2005/08/15(月) 20:40:43 ID:mS9N2RLo
私の地元の国立大学には、3回生に編入できる教育学部があったと
思うけど…。
232230:2005/08/15(月) 20:42:57 ID:O/AJbXKj
大阪なんですけど、地元の教育大は無理っぽいです。
県によって違うんでしょうか
233実習生さん:2005/08/15(月) 21:25:31 ID:xkqNda4y
保健体育教育法をとりたいです。
仕事しながらとれる方法ないですかね。
234実習生さん:2005/08/15(月) 21:34:25 ID:ZkD2tE0O
卒業した学科に高校の工業の課程認定があれば、(工学部とのことなのである
はずです)先に高校工業の免許を取得して、他教科取得(6条別表第4)により、理科の免許
(ただしこの方法だと高校のみ)が取得可能です。
この方法のメリットは教育実習を受けずして取得可能であるということが挙げられます。
ただし、この場合は高校工業の免許取得時に「職業指導」の単位が必要不可欠となります。
(通学のみで取得可能。)
理科は基本的に通信での取得は無理ですが、教科に関する科目については放送大学の単位が使用可能
な場合もあります。(負担が軽くなります。大阪府の教育委員会に問い合わせが必要です。)
ただし、教科教育法と実験の単位については通学で取得しなければなりません。

また卒業した学科に、理科の課程認定があるかないかで取得すべき単位数が変わります。
場合によっては課程認定がなくても理科の単位修得証明書を発行してもらえるかも知れません。
(私はしてもらえました。10単位認定。実験も含む。)
参考になれば幸いです。
235現職教員:2005/08/15(月) 21:41:04 ID:h3I4KmhZ


 あのー、質問です。もし分かる方がおられたら教えてください。
 現職教諭(小学校)なのですが、その場合中学校の免許
 を取るのにはどうしたらよいでしょうか?
 大学の時には、小学校第一種と司書教諭免許をとりましたが、
 中学校英語を教育実習以外の単位はとっています。ただ、ちょうど
 我々の世代から、新法が適用になったので、単位は多少変わっています。
 その足りない分の単位を取るのは通信でも可能だと思いますが、問題は
 教育実習です。教育実習の単位は通信ではありませんし、他の大学でもありません。
 せっかく取った単位を無駄にはしたくありません。科目履修生として
 やりたいのですが、担任をやりながら中学校の教育実習を行うのは変な話しですよね。


236230:2005/08/15(月) 21:51:18 ID:O/AJbXKj
理科の課程認定があるかないか→ないそうです
卒業した学科に高校の工業の課程認定があれば→あるんですが、時期的にもう無理だそうです
工学部卒でまっさらの状態という事ならどうなるでしょうか。
237234:2005/08/15(月) 22:37:59 ID:KGr3M1QS
私の分かる範囲で書きますと、先程>>234にて書きましたように高校のみで良いのであれば
先に高校の工業を取得して、他教科取得とした方が負担が少ないと思われます。
それには、どこかの(勿論母校でもO.K.)工業の課程認定のある大学の科目等履修生になり、
職業指導の単位のみを修得し、(集中講義であれば、3〜5日で取得出来ます。)教科(職業指導を含む20単位以上。通信による取得は不可。)
+教職(共通科目は一部通信で取得可能)で59単位以上取得することになります。
あと共通科目として、外国語コミニュケーション、情報機器の操作、日本国憲法、体育が各2単位の合計8単位
必要となります。
それから先は高校理科の場合、6条別表第4により教科20単位と指導法4単位の合計24単位必要です。
(教科について、高校の場合は実験は全て取得しなくても構わない(1科目1単位以上)ので、中学に比べれば負担は
かなり軽くなります。)
238実習生さん:2005/08/15(月) 23:22:36 ID:n1VRG9er
>>235
テンプレ(>>1-4)を参照して情報を追記してください。
239実習生さん:2005/08/15(月) 23:29:18 ID:n1VRG9er
>>236
高校理科のみでよいのであれば、237氏の案が最短になると思います。
工学で特殊学科でなければ専門科目のほとんどが教科に関する科目として
認められる可能性が高いので、不足科目は職業指導と未修得の施行規則に
定める科目(憲法など)になります。
この点を確認するには教職用単位取得証明書(高校工業)を取り寄せる必要があります。
(履修した教職課程が旧法の場合は新法用の証明書が必要です)

中学理科の免許が必要な場合は、残念ながら理科の免許が取れる大学に
編入する必要があります。
240230:2005/08/16(火) 00:11:14 ID:iuvM+pr1
お答えありがとうございます。
関連して謎なのですが、
大学で1種を取って院に行くと専修になるそうですが、
大学で教員免許を取らずに院に進学した場合、教員免許って取れるのでしょうか?
241実習生さん:2005/08/16(火) 00:36:01 ID:awOnrfbE
>>240
大学院によって違うかもしれませんが、大学院で新規に免許を取ろうとすると、学部の講義を
聴講する形になります。
そのときに教育実習や実験を院生が学部聴講で履修できるのか、学部聴講の単位数の上限に
引っかからないか、というのが問題になります。
私が行った大学院(国立、教育学)では実験実習は認められず、上限いっぱいまで履修しても
免許取得に必要な単位数を満たすことができず、結局ダメでした。
242239:2005/08/16(火) 00:37:22 ID:p6tiJjZg
>>240
>大学で教員免許を取らずに院に進学した場合、教員免許って取れるのでしょうか?
それは入学した大学院しだいです。
教職に関する科目など学部の科目を履修する必要があるので
大学院の時間割や学内規則により無理である可能性があります。
また、学費も問題になる可能性があります。
最悪の場合は学部の科目履修生という扱いになり
1単位あたり1万円〜2万円程度の学費がかかる可能性があります。
243230:2005/08/16(火) 01:28:08 ID:iuvM+pr1
一応その知り合いは大教大の院の理科系を考えているみたいなのですが。
教育大なら取れそうな気もしますね・・
編入も、できる大学とできない大学があるのですか。
国立の教員養成のある大学のホームページでいくつか調べましたが、編入できるところってあるのでしょうか・・
案外無いもんなんですね編入って・・
どっちがいいのかな・・
244239:2005/08/16(火) 01:31:02 ID:p6tiJjZg
>>243
理科の免許は教育学部以外に理学部や工学部でもとれるところがあります。
編入は欠員補充の要素があるので毎年実施しない大学もあります。
245実習生さん:2005/08/16(火) 09:37:40 ID:TOapXCyn
よろしくお願いします

1.希望教員免許
 中学1種(保健体育)、高校1種(保健体育)
2.既得教員免許
 中学1種(社会)、高校1種(地理歴史)、高校1種(公民)

3.教暦
 中学常勤講師1年、高校非常勤講師3年
4-1最終(最高)学歴
 四大卒
4-2-1取得可能教員免許
 社会、国語、英語、商業
4-2-2取得可能教員免許(他学科・他学部)
 理科、数学、美術、工業、技術
4-3適用法令
 新法
5.その他
 特になし
6.質問事項 (必須)
 免許法別表第4による取得の科目履修できる大学探しに難儀しています。
 ご存知の方教えて下さい。
246実習生さん:2005/08/16(火) 11:08:27 ID:gzo2t+J9
で、245はどこに住んでるんだよ
247245:2005/08/16(火) 11:42:33 ID:TOapXCyn
>>246

大阪です
248実習生さん:2005/08/16(火) 17:01:59 ID:jZqT1PvX
よろしくお願いします。

1.希望教員免許:中学一種、高校・地歴
2.既得教員免許:高校・公民(取得予定)
3.教暦 :なし
4-1最終(最高)学歴 :現在大学4年です
4-2-1取得可能教員免許 :中学一種、高校公民
4-2-2取得可能教員免許(他学科・他学部):国語、英語、商業、情報
4-3適用法令:2002年入学です
5.その他(教員免許に関連して有益な情報等) :特になし
6.質問事項 (必須) :
うちの大学では、地歴は今年できたばかりで教科教育法を取ると、あと2年かかります。
私が考えているのは「二重学籍にはならない」と言われたので
「秋から科目等履修生として他大学に通い、地歴の教科教育法のみ取る。中学は今の大学で取る」」
か「春から地歴の免許を通信の大学で取る」です。
どちらがいいのか・・・。
真剣に悩んでいます。アドバイスお願いします!
教育実習についての不足分は、来年受け入れてもらえるか近々依頼に行く予定です。
249実習生さん:2005/08/16(火) 17:57:25 ID:MOyNEoGf
>>248

高校地歴の免許は
公民をとったあと、別表4で取れば1年で取得かのうかと
250実習生さん:2005/08/16(火) 17:58:20 ID:MOyNEoGf
>>248

介護体験や道徳に関する科目の単位取得はおわってるの?
251実習生さん:2005/08/16(火) 19:22:49 ID:jZqT1PvX
>>250
ありがとうございます。
介護体験は10月に申し込みがありますので、来年行ってきます。
道徳教育法は後期に取っておこうと思います。
(卒業までには取れます。)
今の大学で地歴に使える科目をとるので、教科教育法のみ残る形になります。
この場合、通信か科目等履修か、どちらがいいのか迷っています。
252実習生さん:2005/08/16(火) 19:23:21 ID:HxlrSe6g
よろしくお願いします

1.希望教員免許     ・・・高校情報
2.既得教員免許     ・・・小・中・高1種(数学)
3.教暦           ・・・高校で非常勤一年 常勤半年
4-1最終(最高)学歴   ・・・4大
4-2-1取得可能教員免許 ・・・小、中、高(数学)
4-2-2取得可能教員免許(他学科・他学部)  ・・・全教科
4-3適用法令    ・・・95年入学
5.その他(教員免許に関連して有益な情報等)  ・・・なし
6.質問事項 (必須)

高校情報を通信で取得しようと色々調べてみたところ、6つほどありました。
どこに入学すればいいか迷っています。

北海道情報大学
仏教大学
早稲田大学
武蔵野美術大学
帝京平成大学
多摩川

私は九州に住んでいます。
お勧めの大学などありましたら教えていただきたいです
253実習生さん:2005/08/16(火) 19:37:07 ID:2yWf4ye0
>252
お金はかかるかもしれないけどとりあえず全部の要項を取り寄せることです。
そして次のふたつをふたつを確認してください。
「試験(単位修得)」
「スクーリング」
試験は地元で開催回数が多いなど受けやすいところがいいです。
情報免許はどこでも実技のためのスクーリングが必要になります。
おそらくどの学校も九州ではやっていないと思うので、泊まりがけになると思います。
スクーリングの日程を見て考えてください。
土日のみしかやっていない学校よりも夏期や冬期に集中スクーリングをしている学校の方が良いのではないかと思います。

私は関西在住で仏教大学で情報免許を取得しました。
試験やスクーリングは近場だったのでよかったのですが、スクーリングでは関東や中部・九州から来ている人もいました。
宿泊費や交通費も馬鹿にならないと嘆いていたのでそのあたりも考えておいてください。
254実習生さん:2005/08/16(火) 19:57:28 ID:awOnrfbE
>>252
北海道情報大学
プログラミング基礎とシステム設計演習をインターネットメディア授業で履修すれば、
別表第4(他教科取得)で必要な全科目をスクーリングなしで受講可能。
スクーリングの場合は今年度は福岡で受講可能。
単位修得試験は小倉、福岡、大分、鹿児島で実施。
1単位あたりの授業料は佛教大学より安い。
255252:2005/08/16(火) 20:40:23 ID:HxlrSe6g
>>253
ありがとうございます
さっそく募集要項を取り寄せてみます。
実際に通信で免許を取得された方の意見はとても参考になります。
確かに授業料が安くても、交通費などでかえってお金がかかってしまうかもしれないですよね。

>>254
北海道情報大学の情報ありがとうございます
小倉、福岡、大分、鹿児島でも受講できるんですね!
授業料も安いんですね。もっと自分でも調べてみますね
256実習生さん:2005/08/16(火) 23:57:13 ID:p6tiJjZg
>>248
>私が考えているのは「二重学籍にはならない」と言われたので
二重学籍については大学の規則しだいです。
他大学に所属している者(科目履修生含む)の入学を認めない
大学もありますので注意してください。
257248:2005/08/17(水) 00:28:19 ID:yF/ePuBJ
>>256
ありがとうございます。
この点が私も不安だったので、再三どちらの大学にも問い合わせました。
「正規の学生ではないから」ということで大丈夫でした。
秋からは卒論もあるし、春から通信か科目等で集中できる環境を整えてから
勉強するということもひとつの方法だと、ここにきて気づかされました。
なんだか夢中になっていて、考えていなかった盲点みたいな発見が
できたので・・・。
それぞれの利点や条件をもう少し調べたいと思います。
科目等をやりながら通信っていうのもできるのか・・・とか。

通信の大学は佛教しか資料を問い合わせていないので、検討してみます。
258実習生さん:2005/08/17(水) 03:03:24 ID:36ut7RNR
1. 希望教員免許 中高一種英語
2. 既得教員免許 なし
2. 教歴     なし
4-1.   最終学歴   2006年3月にアメリカの大学でComputor ScienceのBachelor Degreeを取得予定
4-2-1. 取得可能教員免許 不明
4-2-2. 取得可能教員免許(他学科・他学部) 不明
4-3.   適用法令 2001年9月入学
5.     教員免許に関連して有益な情報等 不明
6. 質問事項
卒業後、慶應の通信に学士入学(海外大学卒の場合総合教育科目40単位が免除)するよりも
短い期間で免許を取得する方法がありましたら教えて頂きたいです。
海外の大学卒は教員免許取得に関しては基本的に高卒と同等扱いなんですかね…。
259実習生さん:2005/08/17(水) 03:08:28 ID:36ut7RNR
Computerのスペルミスった…。かなり恥ずかしいorz
260256:2005/08/17(水) 09:22:17 ID:ppZqSuqw
>>258
免許が目的であるなら慶應は選択しないほうよい。
慶應は通教の中で段違いにレベルが高い(単位が取りにくい)ので
効率が悪いと思います。

>海外の大学卒は教員免許取得に関しては基本的に高卒と同等扱いなんですかね…。
ここが問題ですが、もし大卒と認められる場合は慶應はされに効率が悪くなります。
慶應は卒業生にしか教職用単位取得証明書を発行してくれませんので
海外の学位が有効な場合は、卒業する必要がないのに、卒業するまで
免許が取得できなくなります。

>>257
>通信の大学は佛教しか資料を問い合わせていないので、検討してみます。
佛教は単位認定が年1回なので(4月入学の場合は3月末)、必要単位数が
少ない場合は、単位が揃っているのに待たされることになります。
261248・257:2005/08/17(水) 10:17:50 ID:yF/ePuBJ
>>256
佛教大学に先ほど問い合わせをしてみたところ、
「二重学籍にはならないから、秋から今の大学に通いながら
履修できる」ということがわかりました。
パンフレットではわからなかったので・・・。

選択肢が増えました。
秋から他大学に科目等で通うことと迷っていましたが、
秋から通信で取ることも視野に入れて検討していきたいと思います。
今週中には結論を出したいです。
262258:2005/08/17(水) 14:15:35 ID:36ut7RNR
>>260
慶應は効率悪いですか。
通信、又はそれ以外の方法で海外の学位を有効に活かせる方法がないかもっと調べてみます。
263256=260:2005/08/17(水) 23:29:07 ID:ppZqSuqw
>>261
佛教大学を選択すると免許の取得が最短でも来年の10月になります。
4月に免許が欲しい場合は他大学を検討してください。

>>262
今からでは間に合わないと思うけど、海外の教員免許を取得できれば
教育職員検定で免許を取得できる道があります。
(教育職員免許法18条参照)
264実習生さん:2005/08/18(木) 23:59:14 ID:dieMRMTO
1.小学校1種
2.なし 新規に
3.なし
4-1.大学の教育学部(ゼロ免コース)卒
4-2-1.2 教育学部だったので小、中学校の各科目の免許は取れた。
 
4-3 11年入学 
5.?
6.希望が持てるなら来春から通信で取得し
2年後の教採受けたい。
参加観察実習・教育実習は受けてない。

各教員用科目は半分くらい取得済
1年で取得できるか2年かかるかは分からないけど
年齢が今年26なのでそれなりにヤバメ

ネックは教育実習かと思われる。

265実習生さん:2005/08/19(金) 02:45:21 ID:h7PjWr0v
>>264
介護体験は修了している?
介護体験が修了していれば2種免を1年で取得できる
可能性が出てきます。
(修得済単位があるようなので1種が取得できる可能性があります)
また、小学校教員資格認定試験に合格することにより
2種免許を取得できます。
なお、修得済単位については教職用単位修得証明書を
取り寄せて確認してください。

>希望が持てるなら来春から通信で取得し
秋入学して、すぐに始めることを検討してみては?
単位の認定が随時または半期に一回であれば
1年半後に免許を取得できる可能性が出てきます。
(大学の規則や制度の問題で無理である可能性もあります)
266実習生さん:2005/08/19(金) 02:48:26 ID:h7PjWr0v
>>245
ttp://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/kyoin/daigaku/04041301/003_e.htm
上記に保健体育の免許が取れる大学の一覧があるので
参照して、問い合わせてみるしかありません。
実技科目が必要になるので、科目履修だと厳しい可能性があります。
267264:2005/08/19(金) 17:18:09 ID:CBK/w2Ws
介護体験は終了してます。

卒業証明書と成績証明書があるので
修得済単位は分かるのですが
2種の場合どの単位が足りないのかが分からず…
1種の場合はある程度分かるけど…
268実習生さん:2005/08/19(金) 22:08:33 ID:s/U+wtcE
>>243
「工学院大学 教職特別課程」というのは
いかがでしょうか?
(実は、私も似たような境遇で、選択肢の一つとして、
考えています。)
269実習生さん:2005/08/19(金) 22:13:04 ID:SFK3t73t
私立の教育学科を卒業すると教員免許が取れるんですか?
270実習生さん:2005/08/19(金) 22:22:57 ID:9JQuGZaY
工業の免許が取りたいのですが最短ルートおしえて〜
271265:2005/08/20(土) 00:06:36 ID:h7PjWr0v
>>267
成績証明書と教職用単位修得証明書は別物ですが大丈夫ですか?
教職用単位修得証明書があれば不足単位数は免許法別表第1と
比較することでわかります。
ただし、教育実習が必要なケースでは編入した大学の教育実習に
行くための条件によっては余計に修得が必要になることもあります。

>>270
テンプレ(>>2-4)を読んでから質問してください。

>>269
教育学科でれば免許は取得できると思うけど、どの免許がとれるかは
大学によります。
272実習生さん:2005/08/21(日) 10:15:34 ID:LtFPzQ63
通信教育で小学校の免許が取れる大学って、関西では佛教大だけですか?
調べたけど他が出てこなくて。

関東だったらいくつかありますよね。
小学校(2種)を取ろうと思ったらスクーリングが多いから、やっぱり近い
ところに入学するのが一番でしょうか?

お金に余裕があれば、旅行をかねてスクーリングの期間はホテルをとって…
とかすればいいんでしょうが…。迷います。
273実習生さん:2005/08/21(日) 17:25:57 ID:RaWtKt2L
>>272

小学校免許が通信で取得できるのは
聖徳、創価、玉川、日本女子、明星、仏教
の6校のみ
274実習生さん:2005/08/21(日) 18:53:38 ID:LtFPzQ63
>>273さん
どうもありがとうございます。

やはり近いところで取るしかないかなぁ。
275実習生さん:2005/08/21(日) 22:49:01 ID:998J3QDM
1. 希望教員免許 高一種情報
2. 既得教員免許 なし
2. 教歴     なし
4-1.   最終学歴   大学(商学部)
4-2-1. 取得可能教員免許 商業
4-2-2. 取得可能教員免許(他学科・他学部) 不明
4-3.   適用法令 1992年入学
5.     教員免許に関連して有益な情報等 不明
6. 質問事項
現在32歳です。大学時に教職関連科目を全てとり終われず
に卒業(教育実習と後1科目)しました。
卒業後、IT関連企業から現在は某大手コンサルティング会社で
ITコンサルタントとして働いています。旧情報処理技術者1種
及びテクニカルエンジニア(ネットワーク)、システムアナリスト
の資格を持っています。
年齢的に厳しいので、一番最短の道を探しています。通信で
私のような情報系の資格を持っていると有利になるような学校は
あるのでしょうか?


情報と商業という募集の極めて少ない科目であることから
非常に厳しい状況であると認識しており、これから教員免許
を取っても採用されるのは難しいことは承知のうえですが、
可能性がゼロでなければ挑戦してみたいと考えています。

教職に関係があるという意味では、母校(高校)の体育系
クラブのコーチとして週末に活動しており、10年以上に
なります。
276実習生さん:2005/08/21(日) 23:11:08 ID:ItbgaE7D
>>275
商業を先に取得して、情報を他教科取得で取得する方法と
最初から情報のみを取得する方法が考えられますが、
商業の不足科目が
>教育実習と後1科目
これ以上にあるのが確実なので(免許法が改正されています)
情報の免許が取れる大学に編入して最初から情報の取得を
目指すのが最短になると思います。
なお、修得済の教職に関する科目は新法に読み替え可能な分は
免許申請に使えますが、入学する大学によっては教育実習に行くために
修得済になっている科目の単位修得を求められる可能性があります。
277実習生さん:2005/08/22(月) 09:01:09 ID:zLGOI++d
お願いします。

1.中高数学一種
2.中学社会専修、高校地歴専修
3.過去に常勤講師半年の経験のみ
4-1.修士
4-2-1.中学社会、高校地歴
4-2-2.国語、社会(地歴、公民)、英語、数学、理科、美術、音楽、保体、工業
4-3.旧法、1996年入学
5.高校公民は大学院の時、科目履修していたので免許の申請で済むかと思います。
6.出来れば通信で取りたいのですが、比較的短期間で取得可能なら通学でもよい
 と考えております。あと放送大学の単位は認められるのなら、利用したいです。
278実習生さん:2005/08/22(月) 13:00:47 ID:JQ3+2V7T
>>277
6条別表4での取得になります。
教科に関する科目20単位と教科教育法8単位を取り、
教育委員会に申請の上検定を受け免許取得となります。

短期間での取得(来年の秋には免許が欲しい)なら、玉川の通信かな。
試験回数は多いし、レポ+試験合格→単位即認定だし。
ただ、正式な教職課程ではないので教育委員会に問い合わせてOKを
もらってからのほうが良いです。放送大学の単位も
教育委員会に相談して認定の可否を聞いてください。
279実習生さん:2005/08/22(月) 17:02:32 ID:qWDPTwcH
>>278
277ですが、ありがとうございました。
思ったより単位が多いようなので、1年では厳しそうですが、早速教育委員会に問い
合わせてみます。
280275:2005/08/22(月) 18:01:59 ID:SiwAulto
>>276
ありがとうございます。確認してみます。
281実習生さん:2005/08/22(月) 18:28:48 ID:GFVtrok7
1.希望教員免許
 高校数学
2.既得教員免許
  新規
3.教暦
 無し
4-1最終(最高)学歴
 4年制大学卒
4-2-1取得可能教員免許
 公民
 4-2-2取得可能教員免許(他学科・他学部)
 数学
4-3適用法令
 旧法
5.その他(教員免許に関連して有益な情報等)
6.質問事項 (必須)
 来年からの佛教大で数学の免許を取得しようと考えています。
 しかし、この半年間のブランクがもったいないので、他の大学で取り残した教職の
単位を取得しておきたいと考えていますが、可能でしょうか?
 もし、可能でしたら、教職の単位だけをとるさいおすすめの通信制大学はありますか?
 (学費が安い、テストが簡単、なんでもいいです)
 教えてください。よろしくお願いします。
282実習生さん:2005/08/22(月) 18:39:07 ID:JQ3+2V7T
>>281
秋入学すればブランク空かないのでは?
283実習生さん:2005/08/22(月) 18:43:51 ID:GFVtrok7
>>281

秋入学すると、春から新規で数学科がオープンするのでそこに移動することになり、
結果、二重学籍になってしまうから無理だと電話で言われました・・・。
284実習生さん:2005/08/22(月) 19:19:32 ID:kfOs9KAZ
現在高三なのですが、大学に通っていて、他の通信大学で養護教諭の免許(一種でも二種でも)をとることはできないですか?
285実習生さん:2005/08/22(月) 22:14:13 ID:JQ3+2V7T
>>283
「課程本科」のことですね。なるほど。私は通教には詳しくないので
通教そのものについてあれこれ言えないっす。

でもそれだけだとあんまりなので、「私だったら」ってのを書いておきます。

私だったら、「取り残しの教職単位」とやらは来年入学する「課程本科」で
取ってしまうことにして、この半年は数学の勉強をして頭をほぐすことにします。

放送大学の数学関係でTV放送がある科目を科目履修で受講して
放送授業をガンガン聞くだけでも勉強になりますよ。放送とはいえ
教授の授業だし。教職の単位そのものには直結しないけれども、素養をつける
と言う意味で意義はあるかと思います。
286実習生さん:2005/08/22(月) 22:25:00 ID:MFWhQG63
>>281
>他の大学で取り残した教職の単位
何を取り残しているか書いてくれないと・・・。

教育実習が残っている場合は大人しく春まで待ったほうが
良いと思われます。
通教は大学によってシステムがかなり異なりますので
システムの違いに戸惑うことになる可能性があります。
(学費の面でもお得とはいえません)

>>284
正科生として入学する必要があると思いますので無理だと思います。
最初から保健室の先生の免許が取れる大学に入学すべきです。
287実習生さん:2005/08/23(火) 00:42:14 ID:JaH//+4b
>>277
短期間での修得は高校の数学III・Cがわかっているかどうかがカギ
わかっていないなら1〜2年は余分にかかる覚悟でいた方がよい。

>>281
とにかく入学までの半年数学III・Cを勉強しましょう。そうしないとついていけないですよ。

なお、こんなページもありましたので参考に

http://bbs1.aquatic.jp/?0104/ryoichi
数学III・C
288実習生さん:2005/08/23(火) 00:56:24 ID:HyyiZSZu
>>286
アドバイスありがとう!
そうですかぁ、教育実習受けてないので春まで待った方が良さそうですね。
佛教大、数学についてはっきり決まるのが年明けだそうで・・・不安だなぁ・・・
289286:2005/08/23(火) 01:02:04 ID:bZc0i2F7
>>288
時間などに余裕があるのであれば中学数学の取得も
考えておいたほうが良いでしょう。
中学数学は高校数学と比べて教育実習が2単位多く、また、
介護体験も必要なので後から取得を目指すと苦労します。
なお、高校の免許取得後、高校の先生になれれば別な取得方法で
中学数学(2種)が取得可能になります。
290実習生さん:2005/08/23(火) 01:09:50 ID:jXnf2G8Z
>>287
また宣伝かよ
291実習生さん:2005/08/23(火) 18:43:06 ID:QsvxbApI
1.希望教員免許 :中高英語
2.既得教員免許 :なし(新規)
3.教暦 :なし
4-1最終(最高)学歴 :学士(卒業見込み)
4-2-1取得可能教員免許:中学社会、高校地歴公民
4-2-2取得可能教員免許(他学科・他学部):(中高の)国語・数学・英語・理科・社会 、工業
4-3適用法令 :2001年入学
5.その他(教員免許に関連して有益な情報等) :なし
6.質問事項 (必須):中高英語の免許取得希望です。経済的に余裕がないので、できるだけ安く取れる方法をご教授ください。
            また必要年数なども知りたいです。
            自分は千葉県北西部在住なので、聖徳の通信などを考えています。
            それと地歴公民、社会も同時に取ることは可能でしょうか??
 
292実習生さん:2005/08/24(水) 00:06:04 ID:CZGqkfO5
>>291
>できるだけ安く取れる方法
学士の学位があれば通信のほうは卒業する必要はないので
英語の免許が取れる大学を良く調べてみてください。
(英語だと日大も候補になると思います)

>また必要年数なども知りたいです。
2年が目安になります。

> それと地歴公民、社会も同時に取ることは可能でしょうか??
現在の大学で教科教育法(地歴4単位、公民4単位)と教科に関する科目が
修得済であればほぼ同時期に取得可能です。
(英語取得後に他教科取得で申請します)
未修得の科目がある場合は、編入した大学以外の大学で科目履修して
単位を修得すれば理屈上は可能です。
なお、大学の規則でこの作戦はできないこともあります。(2重学籍)
293実習生さん:2005/08/24(水) 01:48:22 ID:wuRcdZ/L
1件お願い致します。

1. 希望教員免許…小学校1種or小学校2種
2. 既得教員免許…なし
3. 教歴…なし
4-1 最終学歴…学士(経済学)
4-2-1 取得可能教員免許…中学社会・高校公民
4-2-2 取得可能教員免許…教育学部のある大学
4-3 入学年次…1994年
5
6 質問事項…  
 秋からの通信を考えている、今年30の現在無職の男です。(会社員歴7年)
 ある通信制大学のQ&Aで高齢者の教育実習は受入先が少なくて難しいみたいな
 ことが書かれてあるのですが、具体的にはどうなのでしょうか。
 私の場合は地元が遠いので、東京近郊の母校以外での実習を希望してますが、
 受け入れてもらえるでしょうか?その場合今からでも実習校探しをしておく
 必要がありますか?
 それと介護についても、同様の困難はあるのでしょうか?
 
 
294僕様:2005/08/24(水) 02:27:23 ID:gMIZwB5M
で、東京都なら指定校だから都教育委員委員が適当に振り分けるんじゃないの?
介護はただのボランティアだからね。うざ婆の趣味で立てた法案という
要素もあるし、勿論LD・ADHD・高機能自閉症等の児童生徒の事について
知らなくてはならないし、高齢者とのかかわりなど異年齢集団と
うまく接せれる教師じゃないといくないものね。

この際通教はどこでもいいと思う。学会員の人にはお勧めの大学は決まっている
でしょうけど。人それぞれ考え違うし。
295実習生さん:2005/08/24(水) 09:32:48 ID:CZGqkfO5
>>293
実習校については交渉しだいです。
実習校の確保が困難なら、小学校教員資格認定試験を
検討してみてはどうでしょうか?
この試験に合格すると小学2種を取得できます。
296実習生さん:2005/08/24(水) 09:36:40 ID:gI4WrOC2
僕珍書き込み久しぶりっぽいけどどっか旅にでも出てたの?
297実習生さん:2005/08/24(水) 09:39:30 ID:3Q38NxZf
>>295
スレ違いすみません、認定試験って問題がマニアックでほとんど合格
できないみたいな話を聞いたんですが、何年か採用試験の勉強を続けた
人なら合格できる望みはありますか…?

どんな人が受かってるんだと思って…。自分も小学校2種を通信で取ろうと
考えてるのですが。
298僕様:2005/08/24(水) 11:30:00 ID:gMIZwB5M
学会はいいよ。
299295:2005/08/24(水) 15:05:45 ID:CZGqkfO5
>>297
実技に自信があれば、勉強すれば合格できる
レベルの試験だと思います。

下記スレも参照してみてください。
【国家試験】教員資格認定試験【社会人向】Part3
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/edu/1121005138/
300295:2005/08/24(水) 15:10:21 ID:CZGqkfO5
>>293
295の補足
実習校への個別交渉ができない地域もありますので注意してください。
301僕様:2005/08/24(水) 16:33:52 ID:gMIZwB5M
そのままなんですが。>>294
302293:2005/08/24(水) 21:40:35 ID:11P1/8QC
>>294/300
お答えいただきありがとうございます。
その東京都の場合は教育委員会に申し込みすれば、
ほとんど実施させてもらえるのですか?
それとも選考があって、「残念ながらあなたは・・・」
ということもあるのですか?
303池田 廃作:2005/08/25(木) 06:00:09 ID:aoVrhb26
>>301
学会因 いいかげんだまれよ
304僕様:2005/08/25(木) 09:29:30 ID:6j1hP9CM
ぷ。
305実習生さん:2005/08/25(木) 20:56:53 ID:C6cOUMJu
中高の免許持ってるんだけど、小の免許取るなら教育原理から取り直し?
ちなみに卒業した大学は小の課程認定はありません。
あと個人申請を考えてます。
306実習生さん:2005/08/25(木) 21:36:38 ID:j8SgQLha
>>305
そのとおりです。
307とらふざめ:2005/08/25(木) 22:03:01 ID:EiwBar0Z
 現在中学校の社会科の免許と高校の公民の免許を持っていて、最終学歴は学士(法律)なのですが、科目等履修で数学科の免許を取れないかと考えています。
 どの大学でなら取得可能か等知っていらっしゃったら教えて頂けませんでしょうか?
308実習生さん:2005/08/25(木) 22:22:11 ID:j8SgQLha
>>307
ttp://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/kyoin/daigaku/index.htm
から近所の大学を探して資料請求しる

科目等履修生で教科に関する科目20単位と教科教育法8単位を取れる大学に
お世話になって下さい。
309僕様:2005/08/25(木) 22:50:32 ID:6j1hP9CM
>>305
但し、免許法施行規則6条表の備考にて軽減できる科目もある。
創価大のような大学により成績認定は1年に1回(学年末)という
大学もあるのでその場合全てきちんと取ったほうがいいでしょう。
(一括認定のほうが早いし)
310実習生さん:2005/08/25(木) 22:58:46 ID:Og0zFp7o
>>305
免許法上はある程度の流用が認められています。
しかし、教育実習に行くための条件を満たす等の関係で
基本的に取り直しになります。
なお、教育実習2単位分の流用は認められすいので
これが認められれば教育実習は2週間で済みます。

>>307
通信だと玉川大学で取得できます。
ただし、玉川大学の数学コースは課程認定を受けていないので
教育委員会に玉川大学の単位が使えることを確認する必要があります。
(教科に関する科目は放送大学でも修得できますが、玉川と同様に
教育委員会に確認する必要があります)
なお、来年になれば佛教大学が選択肢になる可能性があります。

308のフォロー
中学2種と高校1種で十分であれば
教科に関する科目20単位と教科教育法4単位
でOKです。
311305:2005/08/26(金) 00:44:46 ID:N4z7ahNT
>>306
>>309
>>310

回答ありがとうございます
念のため教育委員会にも照会してみます
312実習生さん:2005/08/26(金) 01:05:53 ID:PNA6txDn
層化だけは嫌だ。
名声か玉革で検討中
25毒 雄 小学校1種希望 〔3流大卒なので中高はあきらめた〕
リーマン暦3年でピリオド
まあ先生もリーマンだが
学校大好き
層化大嫌い
以上

313実習生さん:2005/08/26(金) 01:18:33 ID:ScuXKIKc
それはよかったな。僕様世代君。>>312まあ今から免許取得するのは
普通は2年かかるだろうから早めに採用試験突破するね♪
実習と学会スク残す訳だが。

314実習生さん:2005/08/26(金) 01:33:08 ID:HrYS6NZt
僕様は三十路過ぎてるからちょっと世代違うんちゃう?
315実習生さん:2005/08/26(金) 10:38:49 ID:S2ADTOVK
佛教大学って小学校と中学校の免許両方とれますか?
316実習生さん:2005/08/26(金) 17:36:15 ID:7kb+A8t3
>>315

同時にとるには正規入学する必要あり(課程本科では1教科しかとれないため)。
教育実習も2回必要
317:実習生さん:2005/08/26(金) 22:14:08 ID:Yig+4E8o
私は今年の3月に法学部を卒業いたしました。
所有免許は高校公民1種と中学社会1種です。
新たに高校商業を取得したいのですが、どうすればよいでしょうか?
318実習生さん:2005/08/26(金) 22:57:47 ID:VM6wQtZA
>>317
教科に関する科目20単位と商業科教育法4単位を修得してください。
319実習生さん:2005/08/26(金) 23:16:49 ID:IigllbJ7
新規に質問する香具師は、テンプレと言うものを知らないんだね。( ´,_ゝ`) プッ
320僕様:2005/08/27(土) 09:45:11 ID:cd4t7qCq
まあテンプレ自体いかれているから。
2chに即さない。
321実習生さん:2005/08/27(土) 11:51:24 ID:tLnqNrpa
大学1年で今の学部では英語の教職が履修できません。
なので日大通教に問い合わせたところ科目履修生なら大丈夫
といわれましたが、二重学籍には引っかからないのですか??
322実習生さん:2005/08/27(土) 12:00:38 ID:+Ewnkeeb
>>321
正科生と科目履修生の組み合わせの場合は
両方の大学の規則で2重学籍に該当しなければ
問題ありません。
どちか一方でもダメな場合は認められません。
323実習生さん:2005/08/27(土) 12:03:54 ID:P4eAvG/W
教職って大学3年からとり始めるのって難しいですか?
324実習生さん:2005/08/27(土) 13:41:04 ID:+Ewnkeeb
>>323
大学の規則、時間割、教育実習や介護体験(小中取得する場合)に
行くための条件による。
325実習生さん:2005/08/27(土) 18:11:59 ID:IyLHhKcw
すいませんが教えて下さい。
私は1999年に大学に入学し、卒業してすぐに特別活動を科目等履修生として取得し、そのすぐ翌年に教育実習に行きました。
今から免許の個人申請をしたいのですが、私の場合は旧法、新法どちらが適用されるのでしょうか?
大学教務科の人もあまり分かってないみたいなので教えて頂けたら嬉しいです。
取得希望免許は、中・高の英語1種免許です。
326実習生さん:2005/08/27(土) 18:52:33 ID:xvj0m7mt
>>325
卒業してから教育実習をした年度末まで学籍が切れ目無く続いていれば旧法
ブランクがあれば新法が適用される。
327実習生さん:2005/08/27(土) 21:06:58 ID:P4eAvG/W
>>324
サンクスです。
高校の免許だけ取るなら、介護体験いらないんですよね?
でも、高校の免許しかもってないと後悔するかなぁ・・・
328実習生さん:2005/08/27(土) 22:06:39 ID:JvO6+KyY
99年入学なら、最初から新法適用の学生だったんじゃないのかな?
思い違いだったらゴメン…介護体験は行った?旧法だと介護体験は
なかったんだけどどうかな。
329僕様:2005/08/27(土) 22:17:01 ID:cd4t7qCq
何適当な事言っているんだゴラ〜99年は旧法。
確か介護等体験は平成10年度入学生から吼え婆が
法案作っちゃったらしい。
330実習生さん:2005/08/27(土) 22:59:06 ID:bAnHZHhf
>>327
免許は取れるだけ取るのがいいかと思われ。卒業してから取るのは難しい。
331僕様:2005/08/27(土) 23:11:28 ID:cd4t7qCq
先生にならないなら免許いらないね♪
数年後から更新制の免許状となる訳だから少なくても今高校受験する
あたりの香具師は間違えなくそれにはなっているだろうね。

今年取れば大丈夫だろうな。
ただ、採用後1種免許の切り替え時に更新制の免許になりまつよ
なんか言われたりするんなら意地でも2種のまんまで
教員生活終わらしたほうがよさそう。

講習とか無給でやらされ(場合によったら金取ったり)
選考されたりしたらマジムカつくだろうね。

ある意味大量採用期終わってもこれによって免許取ろうとする
人多少減ると思うから採用もありそうだね。
332実習生さん:2005/08/28(日) 09:14:47 ID:5F66pyb0
>>327
特に私立は中高の免許が無いと受けられないところが多いから採用面から見ても
中学校は取っておいた方が良い。
333実習生さん:2005/08/28(日) 14:22:17 ID:aRB8oIH9
教員免許って中高のたいていの科目って大学卒業で取れるんだね。

じゃあ、社会系の学部出た人が数学の免許取りたい場合はどうしたら?
334実習生さん:2005/08/28(日) 14:31:26 ID:TqvY6Uyg
1.希望教員免許
  小学校教諭(一種・ニ種問わず)
2.既得教員免許
  なし
3.教暦
  なし
4-1最終(最高)学歴
  現在大学4年。16年度卒業見込み
4-2-1取得可能教員免許
  地歴、国語、書道、 外国語(英語・ドイツ語・中国語)、理科、
  数学、保健体育、宗教、情報、福祉 の各教科(一種および二種)
4-2-2取得可能教員免許(他学科・他学部)
4-3適用法令
  2002年大学入学
5.その他(教員免許に関連して有益な情報等)
  中学高校国語の免許を目指していたことがあるため、
  教育実習以外の単位は取得済み。(介護等体験も2日・5日共経験済み)
6.質問事項 (必須)
  卒業後通信か専門で小学校免許を目指したいと考えているのですが、
  中高国語免許のための単位や介護等体験を経験済みということは
  取得単位数が減るなどのメリットになるのでしょうか?
  なるとすれば、通信ならば1年で小学校を取得することも可能でしょうか?
  
  基本的なことかもしれませんが調べてもよくわからなかったので、
  ご存知の方がおりましたら回答していただければありがたいです。
335実習生さん:2005/08/28(日) 14:55:30 ID:L42nLJhr
>>334

2種なら1年で可能(ただし今年のうちに教育実習の申し込みをする必要あり)
1種は2年かかるかと。
336実習生さん:2005/08/28(日) 14:59:19 ID:5F66pyb0
>>333
通信でも通学でもいいから数学の免許が取れる大学に入り直せば(または科目等履修生になれば)良い。
337334:2005/08/28(日) 15:09:10 ID:TqvY6Uyg
>>335
本当にありがとうございます。とても助かりました。
入学前に個人で実習先を探すと言うことでよろしいですか?
また、1年で取得が可能なのは通信だけですか?

度重なる質問で申しわけありませんが、よろしくお願いします。
338実習生さん:2005/08/28(日) 15:14:09 ID:ObVI92QT
>>333
もし中高のいずれか、もしくは両方の免許を持っている場合
→隣接科目ということで実習なしで定められた数の単位履修のみで持っている校種の他教科免許が取得可能。
  通信でも科目等履修生でも可

持っていない場合
→おそらく教職科目、実習等含めて改めて取ることになる。
  前の大学での教職科目を取っていれば、単位を認めてもらえるかは大学や免許状を発行する教育委員会の方針に従うこと。

少し記憶があいまいなので間違いとかあったら補足お願いします
339実習生さん:2005/08/28(日) 16:03:12 ID:aRB8oIH9
社会系学部を卒業し、中学校の社会か高校の地歴公民の免許を持ってるとします。
その人が在学中に、「中学校の数学の免許がほしい」と思いました。(取得は在学中とは限らず)
どうしたらいいでしょうか。
340実習生さん:2005/08/28(日) 17:17:53 ID:OtYca03B
卒業してるのに「在学中に他の教科の免許が欲しいと思う」っていう設定が
よくわからないんだけど…。

卒業してるのなら、通信で取れるところを普通に調べればいいんじゃないの?
在学中なら継続して在籍するとか、院への進学とか。
341実習生さん:2005/08/28(日) 17:32:32 ID:C7Ua/5gG
いや、本音を言うと、社会学系学部の学生(在学中)がさ、「高校の数学は難しかったけど、
中学の数学は教えられるから、中学校数学の免許ほしいな」と思ってるわけよ。

どうしたらいいの?
342実習生さん:2005/08/28(日) 18:37:21 ID:OtYca03B
私は社会しか持ってないから詳しいことはわからないけど、
「中学の数学は教えられる」
くらいでは採用試験に通らない気がするなぁ…。塾の講師くらいはできるかも
しれないけど、数学で採用されようと思ったら高校数学までできなくちゃダメ
なんじゃないかな?

でもどうしても免許を取りたいなら教育大の3回生からの編入試験を受けるとか、
通信教育で数学の免許を取れる課程に入ればいいと思う。
今在籍している学部では取れないんだから、取れるところを探して、入る方法を
調べるしかないんじゃない?あと採用試験の過去問を見るのも必要。
343実習生さん:2005/08/28(日) 18:42:50 ID:P6CTGS/d
結局、受けることすら難しいものなわけ?
344実習生さん:2005/08/28(日) 18:43:06 ID:ObVI92QT
>>339
教育大の学生だから総合大学とかの履修の仕方がわからないので、こういう仮定の話をする。

中学校の免許を取るとすると、
在学している大学でもし可能であるならば理数系の学部の数学系の講義と数学科教育法を
教育職員免許法の別表第四で規定されてる単位数取ればいいことになる。

ttp://www.bur.hiroshima-u.ac.jp/~kitei/reiki_honbun/x8920297001.html

それが可能かどうか、開講科目の詳細などは大学の履修関係の係の人に聞いたほうが早い。

高校の免許しか取らない場合は教職に関する科目で不足分が出てくる上に、先の別表第四の対象にもならない。
後になって中学校の取得しようとするよりは、在学中にとってしまってそれを生かして他教科の免許状として数学の免許を取ったほうがはるかに早い。
つまり、中学数学の免許をとりたい場合は、社会系のほうは高校の免許を取るつもりでも、中学校の社会の免許もとったほうがいい。

理数系の学部がない場合、もしくは他の学部の講義を履修できないなど物理的に不可能な場合。
他大学で履修することにしても、二重学籍は基本的に許されない。
よって、卒業後に改めて科目等履修生(通教ふくむ)や学士編入などの手段を使って別表第四の規定分の単位をとることになります。
345実習生さん:2005/08/28(日) 18:54:08 ID:nWmipv87
342の言うとおり
はっきり言って、中学のレベルが解ける程度じゃ採用試験は受からない。
漏れは今年中学数学を某県でうけたが、大学レベルの内容まで出題されてた。
免許を取るのだって、大学レベルの微積分、確率統計、線形数学をやらないといけない。
そこまで、やる覚悟があるのなら、別だが。
346実習生さん:2005/08/28(日) 19:09:21 ID:P6CTGS/d
中学が得意という設定は、社会系学部という設定に配慮して。

それより、俺が教えてほしいのは理学部とか教育学部以外の学生が
数学の免許を取る(受ける)方法。
347実習生さん:2005/08/28(日) 19:40:38 ID:ObVI92QT
>>346
中学校免許ならたいていの大学の教職課程で取れるから、まずそれを取って卒業する。
そしてそれを基本資格として、新たに科目等履修生などで単位を取って同校種の免許である
中学数学の免許を取るのがスタンダードなやり方。
在学中に履修できないとはっきりしているなら、このやり方を取ることになるだろう。

教員になるという面では、よほどその分野に精通していないと難しいと思うので、
最も得意とする教科(ほとんどの場合専門分野)でなったほうがいい。
なってから「免許持ってるなら」と回されるかどうかは知らないけど。
348実習生さん:2005/08/28(日) 22:06:38 ID:OtYca03B
「知り合いの話」って言ってるけど、要するに本人のことなのかな。

自分の大学事務室の、教員免許を扱う課の人に相談してみたらいいんじゃない?
数学を取れる学部が学内にあるなら、そこに転部する方法もあるかもしれないし、
卒業して他の大学の通信(玉川とかかな?)で取る方がいいよ、って言われる
かもしれないし…。
ここで漠然とした質問を繰り返していないで、もう少し具体的に努力しないと
取れないよ。
349実習生さん:2005/08/28(日) 22:52:52 ID:fP1MqtaZ
最近採用数のせいか文系から数学をとりたいやつが多いが
だいたい文系大卒で副免許で数単位で数学とった奴と高校・大学とばりばりの
理系で数学を専門にしてきた人と採用試験で勝負しなきゃいけないことをわか
っているのかと疑いたくなる。

私の学校にも文系で数学の免許とった奴が今年から講師に来たがまったく
生徒は理解不能な授業だといっていた。バカにされるのが落ち
350実習生さん:2005/08/28(日) 22:55:16 ID:F+EieWc4
>>349
俺もそう思うなー。
文系ならTOEICなり英検なり取って、
英語の1次免除を狙うほうがまだましな希ガス。

あるいは小学校。算数なら教えられるだろw
351実習生さん:2005/08/28(日) 23:04:14 ID:OKNfEzU2
高校・大学でばりばり理系で数学の専門にしてきた人は教採受けないよ
むしろ理系で教員は落ちこぼれ
文系からの転向でもチャンスあるよー
352実習生さん:2005/08/28(日) 23:43:45 ID:fP1MqtaZ
>>351

それでも専門性は文系転向よりあるやろ
353実習生さん:2005/08/29(月) 00:43:24 ID:caqB4lc/
>>351
できる集団の中で落ちこぼれてはいても、できないわけじゃないとおもうが。
354実習生さん:2005/08/29(月) 10:53:59 ID:HkGDwyhl
理系必死だなw
理系=できる集団という発想がステキw

アホ私大理系<地方国立文系
355実習生さん:2005/08/29(月) 11:09:28 ID:ra2pZMUY
経済学部では、「所定の単位を取得」すると中学校の社会と高校の地歴と公民の1種免許を
取得できるそうですが、その「所定の単位」ってのは教育実習の他に何かあるんですか?

あと、同時期に中学校と高校の免許を両方取れますか?

それと、高校の免許は「公民」という区分けなんですか?
僕は政治経済が得意(だから経済学部を目指してる)なんですが、
もし教員になったときに「公民」の免許だと倫理やらされたりしかねないですよね?
356実習生さん:2005/08/29(月) 11:18:38 ID:HkGDwyhl
最初に言っておくが
社会科系の免許は紙屑同然
他教科免許取得の際の踏み台くらいにしか役立たんよ

所定の単位は教職に関するものと教科に関するもの
教育職員免許法なんかを検索してごらん
中高の同時取得は可
公民は倫理・政経含む
地歴であれば日本史・世界史・地理
一応専門はあるが・・・

倫理やらされる云々以前に採用試験の心配した方が良い
357実習生さん:2005/08/29(月) 11:28:29 ID:ZPKsLTwc
>もし教員になったときに
って言ってるやん。何が採用試験の心配だよケラケラケラ・・・。

ところでさ、中3でやる2次方程式より中2でやる証明のほうが難しくね?
358更新制後の免許について:2005/08/29(月) 11:36:11 ID:CU07MRLX
通常国会って、1月からですよね。
今からものすごい勢いで法案作って提出した場合、
すると次の4月からの大学生は、
10年物の免許しか取れないって事ですよね…
なら、今年の後期入学した方が賢かったかなぁ・・
同じカネと時間かけて
終身と10年じゃ、えらい違いだ罠orz

逆に、今免許持ってる人は、
現在現役の教員でなくて今後採用されたとしても、
更新不要ということで理解してよいのでしょうか。
359実習生さん:2005/08/29(月) 12:04:56 ID:gI4BZ6/Z
たぶん最も早くて再来年だと思う僕様。
問題は上級免許取得する場合どうなるかなんだよね。
360実習生さん:2005/08/29(月) 12:11:45 ID:ZPKsLTwc
今までは教職についてない人が更新するだけでよかったのにね。
361実習生さん:2005/08/29(月) 13:32:08 ID:S+4b66JK
>>355さん
教員免許を取るための単位については、入学してから希望者を集めて説明会
があったりすると思う。その時に、卒業単位と別にこれだけの単位が必要とか、
実習へ行く年度までにこの授業を取っておかないといけないとか説明があるはず。

2回生とか3回生くらいから教職を取ろうとするとかなり苦労するから、1回生
から取り始めた方がいいよ。
あと中学と高校は同時に取れるよ。
中学は「社会」で、高校は「地歴」と「公民」に分かれてるはず。その3つを
いっぺんに取れると思う。(違ったらごめん。)

経済学部だったら、取れる免許は多分社会、地歴、公民になると思うけど、もし
「教員になりたい」思いの方が強いなら、少し調べればわかると思うけど社会系は
まず無理と思ったほうがいい。採用状況は最悪だし…。
どうしても経済学部に行きたいなら行けばいいと思うけど。教職は取っても採用は
相当厳しいよ。
362実習生さん:2005/08/29(月) 14:52:19 ID:jKZf/Nb0
サンクス
363実習生さん:2005/08/29(月) 17:35:30 ID:HdM24iUy
じゃあ俺、数学の家庭教師しようかな。教えるの好きだし。

ただ、家庭教師や塾の先生って質問に答えるのも主じゃん。
難しい質問されても、ちと困るよね。
364実習生さん:2005/08/29(月) 17:35:55 ID:dfnlVr8v
>>354

お前は理解力がないのか?w
数学だけで議論してるのに気付けよ
365実習生さん:2005/08/29(月) 18:07:04 ID:MZ5WeSpv
馬鹿に言っても無駄。
366実習生さん:2005/08/29(月) 18:25:28 ID:onl5UK6f
>社会科系の免許は紙屑同然
>他教科免許取得の際の踏み台くらいにしか役立たんよ

実はこれ物凄く役に立つ。通信課程で他免取得するならば。

理想は理数科系の免許なんだがね
中でも理科が一番お勧め
367実習生さん:2005/08/29(月) 19:36:52 ID:Uju4/2HA
そうなんだ。

ところで、何で中学校数学の教員試験に大学の数学が出題されるの?使わないでしょ?
368実習生さん:2005/08/29(月) 20:01:50 ID:S+4b66JK
本気で答える気にならない…。

大学の専門的な数学かどうかは知らないけど、どの教科でも大学受験レベル
までは出て当たり前みたいだよ。
私は中学社会を受験するのに、高校日本史とかしっかりやり直したけど、
それでも難しいなぁと思うところもあった。
中学で使うか使わないかで試験の問題が決まると思うの…?
369実習生さん:2005/08/29(月) 21:42:42 ID:TiFJl8i1
どうも数学免許取得希望者を増やしたくない奴がいるようだな。
そんなに倍率上がるの怖いかw
370実習生さん:2005/08/29(月) 21:46:05 ID:caqB4lc/
わかってないな。
過去問を研究してそれでもできると捉えるならやればいいんだって。
中学の問題を教えるのに中学の知識だけじゃだめってことなんだよ。
371実習生さん:2005/08/29(月) 23:59:22 ID:TXYIxndD
>>325
入学当時、新法だと質問の件は問題にならないと思います。

入学当時旧法適用だった場合は
旧法で免許取得に必要な科目を全て修得済であれば
現在でも申請可能です。
卒業後に科目履修生で学籍を継続しているので
継続していた間は旧法の範囲になります。
(旧法用の教職用単位修得証明書が出ることが条件になります)
372実習生さん:2005/08/30(火) 00:06:27 ID:3AwokF/G
>>333
教員免許が取れる大学と取れない大学があります。
教員免許が取れれば、同じ校種の他教科の免許は
教科教育法と教科に関する科目の単位を修得することにより
取得可能です。

>>334
中高の免許を取得できれば、法律上は小学校取得に
必要な単位数は減ります。しかし、教育実習に行くためには
ある程度の単位修得が必要になるので、結局は
教育実習2単位分(2週間の実習が認められる場合)
ぐらいしか期待できません。
373実習生さん:2005/08/30(火) 00:14:12 ID:3AwokF/G
>>355
>もし教員になったときに「公民」の免許だと倫理やらされたりしかねないですよね?
現代社会と政経のみを教えれる免許は存在しないので状況によっては
倫理を担当することもあると思います。
374実習生さん:2005/08/30(火) 00:15:26 ID:rh4/I7xw
学会の場合>>372
4週間必修です。
375実習生さん:2005/08/30(火) 17:13:49 ID:f2yAbcs+
創価学会?
376実習生さん:2005/08/30(火) 23:06:35 ID:G00dZ4NX
私立の大学に通いつつ通信の科目履修生で教職の単位を
取得した経験者はいますでしょうか??やはりかなり大変ですかね?
377実習生さん:2005/08/30(火) 23:08:52 ID:afqRq1bz
>>376
二重学籍にあたって、不可能なケースのほうが多いのでは?
378実習生さん:2005/08/30(火) 23:20:35 ID:G00dZ4NX
日大通信では2重学籍にはならないと説明を受けましたけど、
やはり不可能なケースが多いんですか。。。
379実習生さん:2005/08/30(火) 23:25:00 ID:afqRq1bz
>>378
通信のほうが許可しても、元々通ってる大学が許可しないと無理
380実習生さん:2005/08/31(水) 06:37:47 ID:WrDWYVT6
>>366
理想は理数科系の免許なんだがね
中でも理科が一番お勧め

なぜに理科?
数学のほうが教員になりやすいのでは?
381実習生さん:2005/08/31(水) 09:58:27 ID:2aMoheC8
理科は実験系科目があるから1番とりにくいと思うが
382実習生さん:2005/08/31(水) 10:53:45 ID:JdHaLDF6
>>380
“>”いれようね。
383実習生さん:2005/08/31(水) 13:41:39 ID:ShQeG+81
>>376
うちの大学にもそういう人いますよ。
かなり大変な上に、通信の学費に50万必要とか…。
384実習生さん:2005/08/31(水) 14:03:36 ID:f0IAB3IO
>>383
詳しく!
385実習生さん:2005/08/31(水) 14:17:17 ID:im4Sj5LH
>>384
ID違いますが>>383です。

今通っておられる大学で中高の教職課程を履修しつつ、小免を通信で取得する、というケースでしょうか?
私はそのつもりでレスをしてしまいましたが。。。
386385:2005/08/31(水) 14:40:10 ID:im4Sj5LH
私からも質問させていただきます。

1.希望教員免許
 小学1種or小学2種
2.既得教員免許
  なし
3.教暦
  なし
4-1最終(最高)学歴
  私立大学3年次在学中
4-2-1取得可能教員免許
 <中学>国語・社会・英語、<高校>国語・地歴・公民・英語
4-2-2取得可能教員免許(他学科・他学部)
 <中学>数学・理科、<高校>数学・化学・物理・生物・情報・福祉(←よくわかりません・・・)
4-3適用法令
 2003年度入学
5.その他(教員免許に関連して有益な情報等)
6.質問事項 (必須)
 中学国語の免許を取得する予定でしたが、最近になって小免も取っておきたいとかんがえるようになりました。
今の大学を卒業した後に通信などで小免を取ってもいいのですが、早く社会に出たいという気持ちがあり、教育大学への編入を考えています。
自分でもまだ、小学校と中学校のどちらに向いているのかわからないため、中途半端な状態です。
今の大学では中学1種が取得できますが、小学校は取れません。教育大編入では小学校1種が取れますが、中学は2種になってしまいます。
2種免許というのは採用の際に不利になったりするのでしょうか?


387実習生さん:2005/08/31(水) 15:05:29 ID:/RO4BeCb
まだ意味若布なんだけど、通教の学費50万?
これは、それ以外に東亜かとかの通信講座とかもやっていると
いうことなのかと僕様。
388実習生さん:2005/08/31(水) 16:23:55 ID:UI1POfjU
他教科免許取得の際には
教科に関する科目の単位として一般教養の科目の単位も使えますか?
389実習生さん:2005/08/31(水) 17:41:05 ID:7/IXZz+B
2種でも合格するけど、確か採用になってから何年間かのうちに1種に
書き換えられるように努力しなくちゃいけない、とかの決まりがあると
思う。
390実習生さん:2005/08/31(水) 18:02:00 ID:HWmDleWI
更新制での疑問なのですが、改正が決まれば2007年頃に実施されると思います。

そこで、改正までに教職課程を大学側へ登録することでセーフとなるのでしょうか?
今勉強している大学の事務局では、「各自お住まいの地域の教育委員会へ個人申請する」となっています。
ということは、実習があるため2年かかるので、今現在2年生のため、来年から教職科目の勉強を開始すると、教育委員会への個人申請は2年後となります。
この場合、ぎりぎりアウトとなるのでしょうか?
391実習生さん:2005/08/31(水) 18:44:44 ID:7kKhZMFw
1.希望教員免許
 中学英語・高校英語
2.既得教員免許
  持っていません、
3.教暦
ありません。 
4-1最終(最高)学歴
大卒
4-2-1取得可能教員免許
 教職課程がない学部出身です。(卒業後に教職課程はできたそうですが)
 4-2-2取得可能教員免許(他学科・他学部)
4-3適用法令
 96年入学
5.その他(教員免許に関連して有益な情報等)

6.質問事項 (必須)
通信教育。日本大学を候補に考えています(母校は関西の私大です)

中学英語・高校英語を同時に取得するのは困難なのでしょうか?
仮にどちらか一つをまず取得するとすれば、どちらが需要が大きいでしょうか?
年齢は現時点で29歳で、来春通信課程に入学して、2〜3年かけて免許取得した場合、
採用試験受験時に33歳になっているのですが、年齢が不利になることはあるでしょうか?
ちなみに大卒後は商社→メーカーで国内・海外営業をしています(現在5年目)。

392実習生さん:2005/08/31(水) 18:44:54 ID:elZ5O0X+
>>390
大学の事務局とやらに聞いた方が確実じゃない?
393実習生さん:2005/08/31(水) 18:46:48 ID:dkYwrm5v
>390
過去、いろいろな改正(改悪w)が行なわれてきたが、
法施行時に、すでに学籍のある人は対象外となってた。

いちばんうっとおしいのは、H10年改悪の時の変更点だが、
それもそれ以前からの学生は除外されていた。

ゆえに、今回もそのような気がするが、
絶対とは誰にも言い切れないので、
もしもの時は合掌されたし。
394334:2005/08/31(水) 19:26:11 ID:IhncH4E2
>>372
ありがとうございます。

>結局は教育実習2単位分(2週間の実習が認められる場合)ぐらいしか期待できません。
334にあるとおり、教育実習には行っていません。
ということは、メリットは何一つないということでしょうか?
1年で小学校の免許を取得するのも不可能ですか?
335さんに2種なら1年で取れるとおっしゃっていただき希望が湧いてきたのですが、
372さんのアドバイスを見ると1年で取るのは無理なのかと不安になってきてしまいました。
もしわかりましたら回答お願いいたします。
395実習生さん:2005/08/31(水) 21:40:52 ID:HWmDleWI
更新制の質問を書いた者です。

>392
>393
お答え、ありがとうございました。

大学を卒業せずに(教職課程がない)大学院へ飛び級進学するか(1次試験合格してます)、または教職を取るために現在の大学に残って学資を取るかの選択に迷っています。
教職は取っておいて正解のような気がします(いざとなったら学習塾で雇ってもらえそうですし)。
来年は、現在の大学に残り、3年生進級時に教職課程の登録をすることに決めました。
396実習生さん:2005/08/31(水) 22:20:50 ID:iM8mzaAf
>>388
その一般教養の科目が教職の課程認定をされているかどうかによります。
大学に問い合わせるか、その教科の免許状申請用の単位修得証明書を請求して確認して
ください。

>>389
免許法第6条別表第3備考8に、2種免許状の人は雇用されてから12年を経過したら
授与権者が本人の意見を聞いて、以降3年の間に1種免許状取得に必要な単位の
修得方法を指定するとあります。
397実習生さん:2005/08/31(水) 22:24:00 ID:FKDnv+b+
>>386
教職関係の科目はどの程度取得していますか?
ある程度取れているのであれば、教育大に編入した場合に国語の1種免許を
取得できると思います。

ただ、今から来年度入学の編入試験は間に合わないと思います。
そこで、現在の大学を卒業することを前提として、来年の
小学校教員資格認定試験の受験を検討してみてはどうでしょうか?

>>391
>中学英語・高校英語を同時に取得するのは困難なのでしょうか?
中学と高校は科目がほぼ共通に使えますので同時取得が可能です。
(中学の条件を満たすと高校の取得条件を満たします)
398372:2005/09/01(木) 01:21:22 ID:hWw4DqdJ
>>394
>372さんのアドバイスを見ると1年で取るのは無理なのかと不安になってきてしまいました。
1年で取得は条件が厳しいので覚悟が必要になります。
1年で取るには秋に教育実習をさせてくれる実習校を探す必要があり、
教育実習に行くまでに所定の単位修得が必要になります。

>メリットは何一つないということでしょうか?
単位の流用がうまくいけば1年で1種免許を取得できる可能性があります。
まずは、入学予定先の教育実習に行くための条件を確認することです。
単位の流用が認められてもこの条件になっている科目は修得する必要があります。
399実習生さん:2005/09/01(木) 01:48:49 ID:HCZdc+m3
基本的な質問で恐縮ですが、
複数教科(同一校種)を同時に取得できる大学・学部があったとして、
同時取得を目指す場合、教育実習には、必ず2回行くことに
なるのでしょうか?
400実習生さん:2005/09/01(木) 02:02:02 ID:hWw4DqdJ
>>399
同じ校種の免許であれば教育実習は1回ですみます。
401399:2005/09/01(木) 02:20:35 ID:HCZdc+m3
>>400
お答えいただき、ありがとうございました。
続けて質問させていただきますが、
例えば、数学と理科(共に中&高)の場合だと、
どれだけの教育実習が必要になるのでしょうか?
(既得免許は、一切なしです。)
(「通信」では考えにくいシチュエーションで恐縮ですが、
「再受験」も視野に入れていますので…、お願いします。)
402実習生さん:2005/09/01(木) 03:31:02 ID:GWsWog52
隣接校種免許の取得について伺いたいのですが

中学校免許を基に小学校免許を取得したいのですが
必要とされている3年間の在職年数には
非常勤講師としての在職期間もカウントされるのでしょうか?
辞令の任用期限は4月〜翌年3月までの1年間になっていますが、
実質勤務は8時間×90日です。
403400:2005/09/01(木) 09:00:38 ID:hWw4DqdJ
>>401
>どれだけの教育実習が必要になるのでしょうか?
中学に合わせる必要があるので5単位(3〜4週間)の
教育実習が必要です「。

>>402
非常勤の経験の取扱については教育委員会により異なります。
通常はカウントされますが(一部の県でカウントの条件が厳しい
ところがあります)、補正される(例えば1年につき0.5年)ことも
あります。
404402:2005/09/01(木) 13:48:39 ID:GWsWog52
ありがとうございます。
免許申請予定の教委に問い合わせてみます
405実習生さん:2005/09/01(木) 15:59:12 ID:+Qb3omS8
>390
教職免許の更新制の制度開始は、早くて来年2006年、実施される可能性もありますね。
その場合は、アウトですね。
406実習生さん:2005/09/01(木) 20:35:04 ID:fvp6fEUg
国語と社会の両方を在学中に取るのは難しいらしいですよ。
407実習生さん:2005/09/01(木) 20:57:49 ID:FysohpBl
そんなことないらしいよ。
友人は4年で200単位超えたって言ってたけど。
408僕様:2005/09/01(木) 22:13:01 ID:4RJjz7OP
う〜ん。7年で250単位取ってそうな勢い。
ポン140+55ぐらい
学会45必修(今のところ25単位あたりか)
409実習生さん:2005/09/01(木) 22:14:07 ID:zGSBUcdy
科目等履修生として教育実習の単位を認定してくれる大学はありませんか?
410実習生さん:2005/09/01(木) 22:42:23 ID:hWw4DqdJ
>>409
あるとすれば母校になると思う。
411実習生さん:2005/09/01(木) 22:51:30 ID:zGSBUcdy
母校が不可と言ってます。来年の春に実習をするなら受け入れ先の高校とか探した方が
いいですよね?
412実習生さん:2005/09/01(木) 23:52:54 ID:+Qb3omS8
>409
たしか、通信で中部学院大が科目履修でOKだったと思うが、確認してみてくれよ。
でも学士取得者のみ対象であったような気がする。しかも高校一種(福祉)のみだったよ。
413409:2005/09/01(木) 23:53:08 ID:hWw4DqdJ
>>411
教育実習を履修できる大学を探す前に実習校を確保するのは無理です。
確保しても、教育実習が履修できないと実習校に迷惑をかけることになります。
414385:2005/09/02(金) 15:32:38 ID:YdsqnuHU
>>397
>教職関係の科目はどの程度取得していますか?
半分以上は取れています。

>ある程度取れているのであれば、教育大に編入した場合に国語の1種免許を
取得できると思います。
編入先の大学が決めていることなので無理そうです。。。

>ただ、今から来年度入学の編入試験は間に合わないと思います。
>そこで、現在の大学を卒業することを前提として、来年の
>小学校教員資格認定試験の受験を検討してみてはどうでしょうか?
間に合わないとは、今から勉強をはじめても間に合わないという意味ですか?
最初からあきらめたくないので、できるだけのことはやってみたいと思っています。
415実習生さん:2005/09/02(金) 16:20:26 ID:OZ7Z7Td/
>>414
編入試験の願書受け付けってたいてい8月中だと思うから。
416実習生さん:2005/09/02(金) 21:50:20 ID:hVsqNCmC
母校以外での教育実習先を探すときどうしましたか?
417実習生さん:2005/09/02(金) 23:04:38 ID:OvYVpRc/
>416
1週間しらみつぶしに電話かけまくりました。
最悪、ド田舎校でもいいと思っていましたから。
結果、快くとはいかないけど数あたれば、承諾もらえるところがみつかった。
1校、2校で断られても、めげないことが大事です。
418実習生さん:2005/09/02(金) 23:15:49 ID:Lbaqzoqx
1.希望教員免許
 高校公民
2.既得教員免許
 高校商業
3.教暦
 現職(常勤12年)
4-1最終(最高)学歴
 大卒
4-2-1取得可能教員免許
 高校商業、高校公民
4-2-2取得可能教員免許(他学科・他学部)
 高校地歴
4-3適用法令
 平成元年入学
5.その他
 特になし
6.質問事項 (必須)
 来年度から通学(科目履修)での取得を検討しております。
 高校公民を取得の場合、「法律学、政治学」、「社会学、経済学」、
 「哲学、倫理学、宗教学、心理学」の3つのカテゴリー全てから
 1単位以上計20単位以上 + 公民科教育法4単位
 で取得できるのでしょうか?
 また、在学時に取得した単位は、そのまま使えるのでしょうか?
 宜しくお願いします。
419実習生さん:2005/09/02(金) 23:23:45 ID:zWXBhWrO
>>405
現行免許を土台にしてとっても片や終身、片や更新制って事態も起きうるわけだよね。
更新制度の中身がまだはっきりしてないからどういう更新の仕方になるのかすらはっきりしてないけど。

>>406
必須科目+教職科目+他教科の専門科目(教育法ふくむ)だからきついだろうね。
420397:2005/09/02(金) 23:34:20 ID:AZfNPU9G
>>414
>編入先の大学が決めていることなので無理そうです。。。
2種しか取れないというのは、1種を取るのに不足単位が
あるということですよね。現在の大学の単位でこの不足分を
補うことができれば1種免許を取得できます。
(場合によっては個別申請になる可能性があります)

>今から勉強をはじめても間に合わないという意味ですか?
そういう意味もあるけど、いまから出願できる大学がありますか?
いまから探すと選択肢が少ないと思います。

>>418
>3つのカテゴリー全てから 1単位以上計20単位以上
> + 公民科教育法4単位で取得できるのでしょうか?
その通りです。ただし、修得単位が一定の区分に
偏っていると問題になる可能性があるので教育委員会の
指導を受けてください。

>在学時に取得した単位は、そのまま使えるのでしょうか?
教職用単位修得証明書(高校公民)が発行されて
そこに単位が記載されていれば問題なく使えます。
これ以外の場合は使うのが難しい(基本的に無理)だと思います。
421418:2005/09/03(土) 00:06:13 ID:kA1POUL5
>>414
早急なご返答ありがとうございます。
在学時取得の単位が使えれば、公民か教育法含めて8単位で取得できます。
早速、確認してみます。
422実習生さん:2005/09/03(土) 10:04:14 ID:NSrfnnVP
来年の春の実習先っていつくらいから探し始めればいいのですか?
423実習生さん:2005/09/03(土) 10:33:20 ID:VKM46dKI
>422
マイペースなお人だな。
来年なら、今年の6月中に見つけておかないと厳しいぞ。
文科省への大学側の実習申請もあるので、9月に大学側に受入校を知らせないとダメ。
424実習生さん:2005/09/03(土) 21:55:20 ID:V6/i2tqr
>>422

もう間に合いません。
425僕様:2005/09/03(土) 22:04:46 ID:HSGHsKma
間に合う間に合わない云々は実習予定校次第じゃないの?
まあ、早めに行くのが無難な事は確かだけどね。
426実習生さん:2005/09/04(日) 02:47:55 ID:yPQ9qung
僕様が、普通のまともな書き込みをしてる(驚)。

何かの前触れか?
超大型台風が日本を襲う前兆?
不吉だ、何か災いが来なければいいが…。
427実習生さん:2005/09/04(日) 15:35:00 ID:Q7D+lS7p
日大の通信に秋の教育実習とありましたが、秋の教育実習とかってあるのですか?
6月しかないというイメージがありますが・・・
428実習生さん:2005/09/04(日) 16:49:06 ID:kHu3Sek/
>>427
教育委員会の方向とか関係あるんじゃないの?
俺の大学は6月に小学校実習、10月から11月にかけて中学校実習だったし。
429僕様:2005/09/04(日) 17:43:16 ID:RgX4tlTJ
>>426
お前さんの所だけに災いがやってくる事を切に願う。
>>427
ポン通ってこの程度のDQNな質問する香具師多いわ…。
実習中高次第。
430実習生さん:2005/09/04(日) 18:35:47 ID:jIgH+DeH
w
431実習生さん:2005/09/05(月) 15:12:19 ID:OVkAnMm0
今年の10月実習だが、6月末ぐらいに行動したぞ。俺は。
都道府県によっては一年前の予約県もあるが、基本そんなの関係なし。
法律で決まってるのが教育実習で
学校側は受け入れる義務がある。
あれやこれやと屁理屈つけてるのは、単に学校側がメンドクサイという理由だけ。
困ったら地元の教育委員会に泣きつけ。
432実習生さん:2005/09/05(月) 17:50:42 ID:PMbg/1PF
介護等体験の証明書見つかりませんフォー!!

冗談はさておき、介護等体験の証明書の原本持って来いって書いてあるんですけど
なくしたっぽいです。成績証明書には「認定」って書いてあるんですけど
やっぱり原本持っていかないと申請できないのでしょうか?
433実習生さん:2005/09/05(月) 22:58:48 ID:2zxqnrBb
>>431
運が良かったね。
確かに、実習したい年にお願いして受け入れてもらえる可能性は
0ではないが、学校の年間スケジュールの問題や大学の手続きの
問題など簡単に行かない面もあります。
434僕様:2005/09/06(火) 00:53:59 ID:55BMmuBj
>>431
受け入れる義務はまったくないと学会の教授も言っていたしその通りだろう。
特に地方委託校はね。
435実習生さん:2005/09/06(火) 01:51:12 ID:eymwI8CX
今年の秋から入学して来年の春に単位認定してくれるような半期制の所
はあるのでしょうか?

教職関連科目を今年の後期に履修して、来年教育実習に行くなんてこと
は可能なのでしょうか。
436僕様:2005/09/06(火) 01:55:53 ID:55BMmuBj
都合いい事ばかり考えすぎだな。藻前。
そんな人生教職って甘いもんじゃねえよ。

教育実習単位については、我が層化は2種免許コースなどは
後者のような事は十分可能。但し実習予定校の内諾頂く事は
必要だがね。
437実習生さん:2005/09/06(火) 02:42:50 ID:7suNsppv
私は 創価の通信で二種免をとり その後臨採しながら 一種に切り替え採用試験合格。私は学会員でなく 学費が安い、スクーリングで寮が借りれるという理由で創価大にしましたが 学会勧誘はひどかった。慈善事業なのか簡単に単位とれました
438実習生さん:2005/09/06(火) 02:45:49 ID:7suNsppv
俺様へ 
あなたも創価なんですね。学会員ですか?だとしたらこのスレでの暴言からしてひどい 学会員ですね。やっぱ 創価学会はすごいとこだ
439僕様:2005/09/06(火) 02:55:16 ID:55BMmuBj
>>437-438
寮に関して夏期スクでつか?秋・地方かな?
確かに夏期等長期間に関しては集団生活(99%以上といって
学会員)といった環境で暮らすのは大変でしょう。
学生歌・カルト系ありますし…。変な年寄り多いしね。
ただ、その他のスクの場合1日のみだから別にそんな
苦痛に感じる事はないんじゃないかな?
(施設面からすると夏期スクの施設よりずっと劣るが)

スクに関しては学会マンセーいう講師多いが別に苦ではないし
為になる事多い。
学会嫌いな香具師は科目試験・そして寮宿泊は(夏期スクは特に)
控えるのがよいと思う。
でも、学会員の皆様と楽しい日々を遅らせて貰いましたよ。

例えば学会勧誘って何ですか?
池田先生とか? 選挙については自民党に当選する時点で
学会マンセーである事をお忘れなく。
440実習生さん:2005/09/06(火) 09:04:16 ID:gYDT+V2u
>>435
状況がよく分からないのでテンプレ(>>2-4)を参照して
情報を追記してください。
441実習生さん:2005/09/06(火) 11:55:25 ID:IJlcb+qy
>>275
失礼しました。一度書き込んでいますが、もう一度。

1. 希望教員免許 高一種情報
2. 既得教員免許 なし
2. 教歴     なし
4-1.   最終学歴   大学(商学部)
4-2-1. 取得可能教員免許 商業
4-2-2. 取得可能教員免許(他学科・他学部) 不明
4-3.   適用法令 1992年入学
5.     教員免許に関連して有益な情報等 不明

旧法時代に教職関連科目のうち教育実習に関するもの
以外は取得しました。
旧法から新法への読み替えで、幾つか追加で取得しなければ
いけない科目があるとのことに加え、情報科の免状を目指し
ているため、情報科教育法を今年の後期で取得。来年情報科
で教育実習を行うとともに教科(情報科)に関する単位を取得
することで商業と情報の免状を取得できないかと考えております。
442441:2005/09/06(火) 11:56:31 ID:IJlcb+qy
言葉足らずでした。275で一度質問しています。ということです。
443実習生さん:2005/09/06(火) 14:23:21 ID:lirL/VNg
聖徳、創価、玉川、日本女子、明星、仏教

この大学を単位とりやすい順番に入れ替えるとどうなりますか?
隣接校種で小学校2種とります。実習はなしです。スクーリング科目は
とるつもりありません
444実習生さん:2005/09/06(火) 18:18:05 ID:j9vL9dL5
明星>佛教>玉川>日本女子>聖徳(音楽実技のみ)の順
445実習生さん:2005/09/06(火) 18:32:20 ID:Wfasxnqo
444に同意。それで間違いない。ただ、聖徳は音楽以外は楽だよ。
中高の国、社、英とるなら良いと思う。

446僕様:2005/09/06(火) 18:38:49 ID:55BMmuBj
>>444
きちんと質問に答えてやろよ!
日本語嫁ねえ香具師は通教のレポート合格出来ないよ。
447実習生さん:2005/09/06(火) 19:18:03 ID:lirL/VNg
>444
創価はどの位置ですか?
448実習生さん:2005/09/06(火) 19:28:57 ID:lirL/VNg
このスレ見てると、なにか創価はスルーされてる気がしますが・・
創価は何か問題あるんですか?
マジレスお願いします。免許とれれば、いいんで。
宗教上のことは気にしません。採用で不利になるとか?
449僕様:2005/09/06(火) 20:18:58 ID:55BMmuBj
要するにアンチが多いという事かな?
まあ、2ch自体ひねくれているというか…。

その癖、自民マンセー・ヒットラーよりも凶暴の無能弱者に痛みを
与え続けている小泉マンセーだの郵政民営化汁改革を押し進めるのは
いい事だとか戯言垂れる能無しクオリティの多い事。

今政権握っているのは自公政権そして、善良なる学会員様がいなくては
どのブロックでも自民党員は当選しないね。


隣接校種とはどんなのですか?
450僕様:2005/09/06(火) 20:31:31 ID:55BMmuBj
隣接校種取るという事は現役の教員?
451実習生さん:2005/09/06(火) 20:51:45 ID:rg+2ri8i
岐阜県に住んでいます。
1996年3月大学理学部(物理学)卒業で
 高1数 高1理 中1数 中1理 の4つとりました。
その後1996年4月から教員(私学)として働いています。
2003年度に1年かけて放送大学大学院で6単位とり、
 高校数学だけ専修免許に格上げしました。
さて、今後高校の情報の免許を取りたいと思っています。
自分自身の案は 北海道情報大の通信制(名古屋市でスクーリング)や仏教大学の通信かな。
何か私の思っている以外にお勧めはありますか?
452実習生さん:2005/09/06(火) 21:37:51 ID:4oqB4CsJ
>>451
北海道情報大がおすすめです。
インターネットメディア授業を受けられる環境があればスクーリングせずに必要な単位が修
得できますし(科目試験は会場に行かなくてはいけませんが)、1単位あたりの授業料も
佛教大より安いです。
ただ、授業料等が銀行窓口からの振込なので、現役教師だと面倒です。
453実習生さん:2005/09/06(火) 23:31:31 ID:+qv8L2HF
通信の学校の授業料きびし・・・
奨学金制度とかあるのですか?
とりそせた資料には何もかいてなかたので・・

454僕様:2005/09/07(水) 00:04:20 ID:1CXGPqXp
厳しいですか?
取り合えず創価学会では授業料2回に分け振り込む事は可能です。
奨学金制度はあります。
我が大と違った大学はそういう事大切にしていませんよね。
池田先生が作られた大学ですので安心して勉強出来ます。
愛の塊ですので、安価です。
455実習生さん:2005/09/07(水) 00:08:43 ID:7IYthPBD
初めまして。よろしくお願いします。

1.希望教員免許 高1種商業
2.既得教員免許 なし(初めてです)
3.教暦 なし
4−1.最終学歴 学士(経営学)
4−2−1.取得可能教員免許 高1種商業 中学地歴公
4−2−2.他学科 中高地歴公民 国語 情報
4−3.適用法令 新法
5.有益な情報 商業高校卒ではありません
6.質問
経営学科を卒業しましたが、その後どうしても教員の道へ進みたくて
道は険しいですが商業の教員を志しています。在学中は教職課程は全く
履修していません。通信教育を考えているのですが、日大商学部か法政
経済学部、大阪学院とどこにしようか迷っています。特に新たに学位が
欲しいわけではないので、卒業しなくてもいい日大に傾きかけてるんですが、
パンフレットでは決め手がありません。学費の安さでいえば大阪学院
なんですが・・・。楽ではなくてもなるべく早く取得できるとこがいい
のですがどこがいいんでしょうか?ちなみに仕事はこれに合わせて辞める
つもりです。アドバイスよろしくお願いします。
456僕様:2005/09/07(水) 00:18:08 ID:1CXGPqXp
ポン通の場合スクーリング限りなく来れる場合教職に関する科目について
商業科教育法以外はスクで取得可能。
教科に関する科目も4科目はスク併用等で比較的楽に取れると思う。

但し商業科教育法1・2 職業指導については科目修得試験で
指定範囲等まったく示されず、テキスト不可であり、
スクーリングでは開講ゼロという事で難関だと思う。
他の一般通教と違い科目修得試験は年に3回〜4回しか最大受けれないのも
問題。
457455:2005/09/07(水) 00:56:33 ID:7IYthPBD
>456さんありがとうございます。
名古屋なので限りなくはスクに限りなくというのは金銭面の問題で厳しいです。
教科に関する科目はある程度前大学で修得していますし、この分野はそれなりに
勉強してるので基礎知識はあります。
教職に関するものや職業指導はやっぱりスクが開講してないものは難しいんでしょうか・・・。
458実習生さん:2005/09/07(水) 01:13:41 ID:1CXGPqXp
ポン通の場合僕様がいた昨年までと違い科目試験の指定範囲が
なくなった。よって事実上教材全体・参照物不可が
全てといっても過言でない。
スクに関しては全て東京開講であるし、寮等もないから
経済的に半端ないね。
正直教職の科目試験はやった事ないのでなんともいえんけど、
以前より数段取りにくくなっていることは確か。
(過去問を取り寄せひたすら予想しかないだろう…これも
優秀な香具師なら大丈夫だが)

はっきりいって通教は一部大除いてめんどいところ多い。

採用試験物凄く厳しい事も知っているのかな?
そういう中免許状取った所で採用・臨時含めほとんどないのが
現実でつよ。

459実習生さん:2005/09/07(水) 09:30:45 ID:me7pwqSL
>>441
>教育実習を行うとともに教科(情報科)に関する単位を取得
>することで商業と情報の免状を取得できないかと考えております。
教育実習に行くには、大学が定める条件を満たす必要があります。
どの程度単位を取れているか分かりませんが、教育実習履修予定の
大学の条件を確認すべきでしょう。
旧法だと商業科教育法が2単位しかとっていないと思うので
他教科取得(別表第4)で取る場合は、教科教育法が2単位不足
になると思います。
460実習生さん:2005/09/07(水) 09:38:47 ID:me7pwqSL
>>455
>卒業しなくてもいい日大に傾きかけてる
卒業生以外に教職用単位修得証明書を発行しないとしている
大学以外は卒業しなくてもいいです。

>学費の安さでいえば大阪学院
教職に関する科目(一部除く)と職業指導はレポートと試験で
単位を取る方式です。単位修得試験の対策が取りやすいので
関西に在住であればお勧めです。

>仕事はこれに合わせて辞める
仕事が激務でなく、休みの調整がある程度できるのであれば
教育実習の目処がつくまでは仕事を続けたほうがよいでしょう。
461443:2005/09/07(水) 13:43:43 ID:mEy9XQYH
結局一番単位とりやすいのはどこ?
創価のことは誰も答えてくれんからわからないよ。
462443:2005/09/07(水) 13:49:53 ID:mEy9XQYH
437の言うように簡単なんだろうか・・
463僕様:2005/09/07(水) 14:54:58 ID:1CXGPqXp
学会員の方ならもう決まっているでしょ。
大体単位取りやすい簡単で入ろうという考えがむかつきます。

僕様の場合ポン〜学会というルートで入ってます。
それぞれありますな。
ポンの場合は科目修得試験・レポートを極端な話1枚も提出受講しなくても
卒業・腐った免許だけなら取れるという利点はある。

玉・明星・聖徳・佛教そもそもレベル知りたいのなら全ての大学に
在籍した経験者でない限り答えられんだろ。

また、通教のレベルは一般的に通学課程の偏差値のレベルに相応すると
いう考えも正しいと思うよ。
464僕様:2005/09/07(水) 15:03:19 ID:1CXGPqXp
>>437
こいつ、非学会員で創価嫌といいながら2種免許取った後また
すぐに1種免許切り替えの為改めて学会に入って免許取得したのかな?

学会の場合新たに2種から1種切り替えする場合教職経験なしなら
45単位取らないといくないから取り直し新たの科目などめんどいのに
よくやるよな。

俺は、10年経験後10単位取得すればくれると思うからその時に
取得目指しに新たに親愛する学会に再入学(入信)する予定。
但し、万が一更新制の免許状になるような自体になるのは嫌なので
その場合2種のまま現役でやるなり教育委員と相談し、更新にならない
時期を選び入学時期を早めることも検討したい。

この大学学会員も多いけど真面目に勉強しようとする人が以前にいた
大学と比較して数段に多いから楽しいよ。

465実習生さん:2005/09/07(水) 15:25:06 ID:r53GJpDf
みんな何歳ぐらいなの?27歳でとり始めるとかあり?
スクーリングとかでういたりしないの?
466455:2005/09/07(水) 18:49:20 ID:jTFX69zR
みなさんありがとうございます。度々すいません。出身大学に問い合わせたところ教科に関する科目が72単位と
全学科共通科目は全て取れているのであとは教職に関する科目を23単位取るだけということが判明しました。
そこで大阪学院で科目等履修生で教育実習の単位を取りながら出身大学の科目履修生で教育実習を
取るということを考えているのですが、出身大学の方では規則で教育実習は2年後になると言われました。
なので1年目は1科目だけ受講しておくことになりそうです。全て出身大学でやると1単位で1万円以上
かかってしまうので経済的に少し厳しいです。でも出身大学だと実習校探しを手伝ってくれるみたいなので
その点楽かなと感じています。
しかし最低2年と考えると大阪学院に正科生として3年次編入した方が半年くらい早いんでしょうか。
ご意見聞かせてください。
467実習生さん:2005/09/07(水) 19:16:30 ID:1CXGPqXp
僕様の現時点の年齢分かるかな?
>>465
編入とかの通教なら普通あたりじゃないの?
通教ならそもそも80すぎた婆が勉強しているぐらいだから。
468実習生さん:2005/09/07(水) 20:04:17 ID:0kjmCRmO
大阪学院大の場合、科目等履修生では教育実習はできなかったと思います。
大阪学院大は授業料が極めて安いので、3回生編入でもそれ程負担はありません。
試験も4単位科目は問題集の指定された5問の内から1題が、2単位科目は3問から1題が出題されます。
レポートは2単位につき、1通です。
469実習生さん:2005/09/07(水) 20:09:17 ID:QtgGkE9u
ID:1CXGPqXpは気違い
くわしくは、ここ
       ↓
【馬鹿珍】僕珍観察スレ 2【藻前】
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1121671362/
470455=467:2005/09/07(水) 21:14:58 ID:jTFX69zR
>>468さんありがとうございます。
書き間違えました。大阪学院で科目履修生で教育実習以外の単位を取りながら
出身大学で教育実習です。
大阪学院科目履修生+母校で教育実習→最短2年なので、大阪学院で正科生の3年次編入だと
最短でどれくらいなのでしょうか??
471実習生さん:2005/09/07(水) 21:19:14 ID:R4in0C65
単位が取りやすいのは明星です。
東京でいちばん高いところにある、いちばんレベルの低い大学です。藁
472僕様:2005/09/07(水) 22:15:11 ID:1CXGPqXp
あそこって2chしか知らないけどロープウェイとかでいくんだっけ?
日野から変な乗り物乗るらしいね。

明星・創価・玉川はほんと距離的に近くにあるよな。
473実習生さん:2005/09/07(水) 22:27:15 ID:R4in0C65
>ロープウェイとかでいくんだっけ

モノレール利用です。
474実習生さん:2005/09/07(水) 23:16:36 ID:me7pwqSL
>>464
>学会の場合新たに2種から1種切り替えする場合教職経験なしなら
>45単位取らないといくないから取り直し新たの科目などめんどいのに
>よくやるよな。
やっぱり何も分かっていないな。
45単位の根拠は?
475実習生さん:2005/09/07(水) 23:22:18 ID:1CXGPqXp
何分かっているんだよ。藻前!
476実習生さん:2005/09/07(水) 23:26:42 ID:pbdYrXL2
>>474
ID:1CXGPqXpは気違い
くわしくは、ここ
       ↓
【馬鹿珍】僕珍観察スレ 2【藻前】
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1121671362/
477実習生さん:2005/09/07(水) 23:28:41 ID:1CXGPqXp
>>476
黴菌死ねよ!こんなスレいつもいるのは藻前らだけだから。
誰も相手にしてねえよ。 基地外以外はな。
478実習生さん:2005/09/07(水) 23:34:40 ID:me7pwqSL
>>475
煽ってる暇があったら45単位の根拠を答えてくれる?
479僕様:2005/09/07(水) 23:40:37 ID:1CXGPqXp
免許法第6条別表3
480実習生さん:2005/09/07(水) 23:56:15 ID:d1bYE2yG
どうせ検索しながら回答してるんでしょw
基地外だからw
481実習生さん:2005/09/07(水) 23:57:29 ID:me7pwqSL
>>479
>>464
>学会の場合新たに2種から1種切り替えする場合教職経験なし
前提は「教職経験なし」だよな。別表3は対象外だろ。
482実習生さん:2005/09/08(木) 00:01:43 ID:nCkfEOBn
とっとと死ねよ!>>480
483実習生さん:2005/09/08(木) 00:05:18 ID:lyst2wCw
ID:nCkfEOBnは気違い
くわしくは、ここ
       ↓
【馬鹿珍】僕珍観察スレ 2【藻前】
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1121671362/
484実習生さん:2005/09/08(木) 00:11:08 ID:nCkfEOBn
馬鹿が出た!>>483
2chを観察するのが唯一の楽しみニート
まあ、もう少ししたら自然に死ぬだろうな。こいつ。
485実習生さん:2005/09/08(木) 00:49:36 ID:OsjB80Hm
>>470
>大阪学院で正科生の3年次編入だと
>最短でどれくらいなのでしょうか??
母校で教育実習の場合とほとんど変わらないと思う。
486実習生さん:2005/09/08(木) 18:14:20 ID:uyhFffn3
教員免許の個人申請で
介護等体験の証明書の原本持って来いって書いてあるんですけど
なくしたっぽいです。成績証明書には「認定」って書いてあるんですけど
やっぱり原本持っていかないと申請できないのでしょうか?
487実習生さん:2005/09/08(木) 18:52:53 ID:OsjB80Hm
>>486
原本が必要でしょう。
見つからない場合は教委や大学に相談になるが
最悪の場合は再び介護体験に行くことになります。
488僕様:2005/09/08(木) 23:19:57 ID:nCkfEOBn
初めて取得する場合はそうじゃないといくないだろうね。
逆に言うと、コピーは取ってあるのか?
なら可能性ないわけでないはない。

最悪の自体になる以前にまず、体験した学校施設・大学に
相談する事。場合によっては、再発行してくれるかもしれない。

また、以前に小中の免許取得した事がある者ならば免許状もって行けばいいであろう。
489実習生さん:2005/09/08(木) 23:55:50 ID:uyhFffn3
>>487さん
>>488さん
レスありがとうございます。そうですよね。おっしゃるとおりだと思います。
とりあえず教育委員会に泣きついてみることにしますorz
490実習生さん:2005/09/09(金) 01:10:26 ID:QCDBFZZ1
すげーなー。
ここにも馬鹿様が出入りしてるんだ。
491僕様:2005/09/09(金) 01:38:01 ID:9CUSVL8u
>>490
ファ?藻前が馬鹿様!
492名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:28:54 ID:ayJ6NiqE
来年30歳ですが、通信教育で教員免許取得して、教員採用試験めざしますが、
年齢的にフリになることはありえますでしょうか??
卒業後はサラリーマンで営業してましたが、どうしても教職に就きたいとさいきん
思うようになりまして・・・・。
一応39歳まで受験は可能のようですが。
493僕様:2005/09/10(土) 20:35:17 ID:24tYPi9u
で、どの免許状を取得したいのでしょうか?
介護等体験は受講されたでしょうか?
1年〜2年かかります。
10月入学が一番速いかな。
テンプレートみたいのほうがあったほうがいいかな?
494名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:16:35 ID:BUyCspHX
>>492
テンプレ(>>2-4)を参照して情報を追記してください。
495名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:41:34 ID:G6V+NGja
あの
496名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:43:25 ID:eO8uZABq
なんで10月入学が一番早いの?
授業料も早くても二年分払わなきゃだめっしょ?
497名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:46:22 ID:htKt6RO+
>465
わたしは27歳から通信に編入して、2年で小1をとりました。
浮くというほど浮きはしませんが、ものすごい人数ですのでみな他人です。
わたしは濃厚な人間関係が好きでないんで、助かりましたけど。

で、4月から働き始めたわけですが、
将来は勤務経験を基礎に中高の免許も考えてたんですけど、
審議会がヘンテコな事を言い始めたので、
今更10年免許を取るために努力するのはしんどいから、
一生を小学校のみで過ごそうと思ってます。

何が言いたいかというと、27歳でも遅くありません。
でも若い頃より気力は確実に萎えてます。

…俺があと5年若かったら、
この秋から通信に滑り込んででも終身免許をゲットしに言ったんだろうなぁ〜
でもそんな気力、今はない。
勤務だけでいっぱいいっぱいだよ。:
498465:2005/09/12(月) 22:28:17 ID:xHdaqekk
>>497ありがとう
そっか。俺も小学校教諭目指そうと思っているんですよ。
てかくだらない質問すいません。終身免許って何なんですか?
499実習生さん:2005/09/12(月) 22:33:24 ID:4ADgrsRp
僕様と共にがんがろ。学会で取るつもりですか?
500実習生さん:2005/09/12(月) 22:37:55 ID:wrJPj6nh
答申により,今後教員免許は更新制となるので現在の免許を「終身免許」と言っているのだろう。
更新しないと失効する自動車免許のようになるってこと。
501玉川大学:2005/09/12(月) 23:09:57 ID:LfUI8l0i
玉川大学の通信は、大変だけど、とても勉強になっている。
小学校の2種の免許は、基礎免許があれば1年で取れる。
502僕様:2005/09/12(月) 23:18:12 ID:4ADgrsRp
>>501
小原国芳&わんこ様乙。
基礎免許というか介護等体験終わっていたらな。
503実習生さん:2005/09/12(月) 23:25:45 ID:kfo2gsyG
基地害死ね!

【馬鹿珍】僕珍観察スレ 2【藻前】
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1121671362/
504465:2005/09/13(火) 13:35:11 ID:aPmpevdm
>>500
そうなんですか!?
それはずっと試験を受けたりしないといけない、
って感じなんすかね?
話は変わって、働きながら佛教に行くとか、
無謀ですかね?フリーターしながらだと
親に申し訳なくて・・・
505僕様:2005/09/13(火) 13:40:52 ID:C8WKRvdS
剥げ行ってスキンにして丸めるといいよ。
506実習生さん:2005/09/13(火) 14:23:15 ID:XG0TScZR
教育学部のゼロ免コースを卒業しました。
教員免許は取得せずに卒業しましたが、
今更ながら小学校の教員免許が欲しいと思うようになりました。
教育実習や一部の免許科目(教職や教科)の単位は
在学時に修得しています。
この単位と、
不足分の単位これからを通信等で修得しとものとを併せて
免許の申請をすることはできますか?
科目等履修生でも可能?
それとも最初から取り直しなのでしょうか??
507実習生さん:2005/09/13(火) 14:49:36 ID:b7lzhdg3
>>506 
テンプレ(>>2-4)を参照して情報を追記してください。 
508実習生さん:2005/09/13(火) 15:02:34 ID:Z777Eh5y
>>504
フリーターしながら佛教行こうと
してる漏れが来ましたよ。
509実習生さん:2005/09/13(火) 16:29:18 ID:ZeWHA4M7
檄文
今、法政大学学生会館の存在が窮地に立たされています。
国家権力と法政大学当局の学生自治への不当な弾圧により法政大学学友4名が公安警察により逮捕されています。
その中には学生会館を運営している理事長と事務局長が含まれており、このままもし起訴されるようなことがあれば
学生会館を運営している法政大学学生連盟は混乱状態になるとして、学生単独管理という今の状況を法政大学
当局が不当に認めないこととなることが予想されます。
この事件の不当性は、理事長の逮捕容疑が威力業務妨害と建造物不法侵入とされているが、その事件の時間帯には
理事長はカレー屋でカレーを売っていたという証言が多数あることからも判断できるのである。この事件を利用して法政大学
当局が公安警察を介して学生自治を弾圧しようとしていることは明白である。大学当局による弾圧行為は1977年5月27日の308人
学友逮捕以来25年ぶりの不当行為である。この事実を法政大学学友及び関東学生探検連盟関係者諸氏は断固として認める
わけにはいかない。明日1月26日午後7時より、1・26法政大学当局追及学生集会が行われ、法政大学学生部長に対して公安警察を通じた
不当捜査の取りやめと大学当局が出した被害届の取り下げによる4人の学友の奪還釈放を要求する。不当逮捕は基本的人権の侵害
にあたる。それに抗議するため明日学友及び関東学生探検連盟関係諸氏に集会の参加を求める。関東学生探検連盟はその創設以来
法政大学学生会館を総会の会場として利用してきた。その恩義に報いるため、また我々の権利を守るため、関東学生探検連盟関係者
諸氏に集会の参加を呼びかけるものである。

1998年度関東学生探検連盟副会長  戸田聡 ・ 林剛
http://www.karin.sakura.ne.jp/~tanken/renmei/

後期探検報告会の講演者は 【本多勝一氏】(予定)
http://www.karin.sakura.ne.jp/~tanken/renmei/soukai/00/zenki-houkokukai-houkoku.htm

イラク侵略戦争断固阻止!ムスリム人民と連帯を!
http://www.surfline.ne.jp/ibn-stoda/saddamposter01.htm

http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Lake/4673/buinnsyoukai.htm
8回生 林剛 通信教育学部経済学部商業学科4年
部友 戸田聡 明治大学大学院文学研究科史学専攻博士前期過程3年
510506:2005/09/13(火) 17:05:47 ID:ewNYTqbR
1.小学校2種または1種希望   
2.既得教員免許なし
4−1.国立大教育学部卒
4−2−1.幼・小・中・高・特殊
4−3.新法
5.介護等体験も受講済みです。
6.質問事項:506の件。

よろしくご指導ください。
511実習生さん:2005/09/13(火) 18:08:51 ID:ng7b0qK4
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20050913/ps.htm
SCEJ、小型PS2のACアダプタに過熱による破損の危険
2004年8月から12月までに製造されたものを交換
該当機種は350万台。

200Xのシミュレーション。
火災発生!火災発生!原因は新型PS2に装着されたACアダプタの模様〜
512実習生さん:2005/09/13(火) 18:55:23 ID:ij+rZFJj
質問です。
1.希望教員免許
中学校・高等学校専修免許状 数学
(可能なら、情報を専修にしたり、小学校二種を1種にしたい) 
2.既得教員免許
中学校・高等学校一種免許状 数学・情報
小学校 二種免許状

3.教暦
私立学校 現職教員2年目
4-1最終(最高)学歴
大卒
4-2-1取得可能教員免許
数学・情報
4-2-2取得可能教員免許(他学科・他学部)
いろいろ
4-3適用法令
新法
5.その他(教員免許に関連して有益な情報等)
特になし
6.質問事項 (必須)

私学の教員をしています。
あと2、3年したら大学院にいき勉強をして、専修免許をとりたいという希望があります。
ただ、公立の大学院休業制度が利用できないので困っています。

教員やめずに大学院いくにはどんな方法がありますか?
また教職大学院についてもいろいろ教えてほしいです。
お願いします
513実習生さん:2005/09/13(火) 21:39:08 ID:T6tJ/Uwa
>>512

>教員やめずに大学院いくにはどんな方法がありますか?

私立は会社と同じなんだから、自分の学校に聞くしかないでしょ。
まずはそれくらいしたら?
514どんぐり:2005/09/13(火) 22:09:14 ID:IpbasqTC
スクーリングってこの日とこの日みたいなのが
決まっていますよね?
テキストの試験も日程というのは変えられないんですか?
515実習生さん:2005/09/13(火) 22:12:05 ID:eRM56PTu
>>512
私立教員が公立の制度を利用したいと思ってる時点で「ハァ?」だよ
帝京平成の通信制大学院にでも行け。数学の専修は取れるだろうよ
516実習生さん:2005/09/13(火) 22:57:56 ID:0hW1dF7l
>>510
修得済の単位は全て使えますので
不足科目しだいです。
教育実習が5単位あれば科目履修生で
不足単位を修得できると思います。
517実習生さん:2005/09/13(火) 23:02:49 ID:0hW1dF7l
>>512
>3.教暦
>私立学校 現職教員2年目
校種と教科は?

教職経験があるので、現在教授している
校種の免許は上進(免許法6条別表第3)で
専修免許にすることができます。(経験が3年必要です)
教育職員検定による取得になるため教育委員会がOKして
くれれば放送大学大学院の単位を使うことできます。
(ただし、教職に関する科目を中心にとることになります)

518実習生さん:2005/09/13(火) 23:06:11 ID:0hW1dF7l
>>514
通信の日程は学生側から変えることはできません。
前期・後期制の通信でなければ試験日程が年4回以上
ありますので(多いところはほぼ毎月)、受験可能な日の
スケジュールを空ければ何とかなると思います。
519512:2005/09/13(火) 23:15:37 ID:G+QJW5TF
>>517
その方法は存じています。専修だけならそれでいいのですが、大学院に通って修士号をとって、専修というのを考えています。
学校にも聞いたのですが、まぁ会社ですから微妙な答えなのですよね。
会社ですから会社の負担になるわけですから、いかせたくないみたいで・・
ですから、夜間でうまく7時以降で授業が行われている大学院を探している次第です。
夏季集中で修士がとれるところとかあったらとも思っています。
知恵をお貸しいただければと思います
520517:2005/09/13(火) 23:24:12 ID:0hW1dF7l
>>519
免許取得より大学院に通学したいという相談みたいなので
スレ違いだと思います。
521実習生さん:2005/09/14(水) 00:13:22 ID:SKydVk/f
>>519

負担してくれるかどうかは学校次第でしょ。私立は無理じゃないか?
私立だと公立と違ってその間あなたの欠員を独自に採用しないといけないわけで
迷惑極まりないと思いますがね。

それにしても、夏季集中で修士??あほですかあんたは?
修士の学位をなめんな。あんたみたいなのがいると生徒もかわいそうですね。



522実習生さん:2005/09/14(水) 09:39:33 ID:vgoSedwW
あのこのスレ見てて、思うんだけど、よく1年でとれるとか言ってる
けど、科目履修生だと免許は個人申請だから、単位認定が3月末、そこから
申請ということになる。そして教育委員会は3月末日までに出してくれない。
1ヶ月くらいはかかる。よって、その年度に採用試験に受かってもパーだわな。
523実習生さん:2005/09/14(水) 16:48:11 ID:lKxBXB6p
それは教育委員会、勤務先の学校ともに応相談じゃないの?
どうせ、勤務が始まってから校長か誰かに免許を見せるとか、そんなもんでしょ。
だから、申請中でまだ届いてないって言えばいいんじゃないの?

そういや、こないだ免許持たないまま数学かな?ずっと教員やってたって記事あったしw
524実習生さん:2005/09/14(水) 19:41:14 ID:prTIZLmh
すいません、教えて下さい。

取得希望 小学校2種
取得済み免許 中高音楽1種(1998年)専修(2000年) 小学校臨時
経験 中学校常勤14ヶ月 養護学校常勤2ヶ月 小学校常勤6ヶ月 小学校非常勤(週18時間)15ヶ月
9月に通信を始めるばあい、
実習は必要か、期間は?
どれくらいの期間で取得できるか?

親切な方教えて下さい
525実習生さん:2005/09/14(水) 21:47:23 ID:oY8PFzxd
いらないでございまする
526実習生さん:2005/09/14(水) 22:53:13 ID:vgoSedwW
>523

そうなんだ。それで通用するのかな?ほんとに?
多分、難しいと思うけど。臨時免許でさえ、取れてからで
ないと臨時講師だってできないよ。ましてや、正採用ですよ。
そんなに融通きく世界ではないと思うけど
527実習生さん:2005/09/14(水) 23:06:23 ID:rXfDTV2F
>>526

たいてい自治体は申請日の月の月末までの日付で発行してくれるよ。
確かに交付はもうちょっと先になるが。
528実習生さん:2005/09/14(水) 23:26:44 ID:u4njcfgQ
1.中学校1種理科もしくわ数学
2.高校工業(見込)
3.なし
4−1.現在工学部3年
4−2−1.高校工業
4−2−2.他学部では、ほとんどの科目で取れると思います。
4−3.2003年入学
5.?
6.大学院博士前期過程まで出ようと思ってるんで、その間に取れればと思ってます。
ただ、理科の免許を取れる学部が違うキャンパスにあるため、なかなか通うのは難しいです。
介護体験、教育実習は院に通ってる間に行こうと思ってます。
大学の教務課に聞いてもまともに答えてくれません。誰か教えてくれませんか・・・?
529実習生さん:2005/09/14(水) 23:35:29 ID:1b6Zu2YS
1.希望教員免許
 中高英語、小学校1種or2種
2.既得教員免許
  新規
3.教暦
 新規
4-1最終(最高)学歴  
 四年生大学卒業
4-2-1取得可能教員免許
 不明(法学部でした)
4-2-2取得可能教員免許
 不明
4-3適用法令
 1998年入学
5.その他
 英語教科に関する単位と教職に関する単位は少しだけ取りました
(6単位ずつくらい)
6.質問事項 (必須)
 中&高英語、小学校免許の3つ、もしくは中or高英語と小学校免許の2つ
を同時に取得することは可能でしょうか?
可能でしたらどこの大学で可能でしょうか?
また在学中に取った単位は通信講座でも加味されるのでしょうか?
よろしくお願いします。
530実習生さん:2005/09/14(水) 23:37:09 ID:pAEiVEtD
>>522
3月末申請だと免許状の発行は2〜3ヶ月かかるが
免許状の提示が必要な場合は免許状授与証明書を
発行してくれるので問題ないと思います。
(事前の相談が必用になると思います)
531実習生さん:2005/09/14(水) 23:43:55 ID:pAEiVEtD
>>524
別表第1を根拠に申請することを前提とします。
中学の免許があるので最大3単位分は流用できます。
のこり2単位分が問題になりますが、実務振替ができれば
教育実習が不要になる可能性があります。
実務振替とは教育実習の単位を教育実習以外の教職に関する科目で
振り替えられる制度で、経験1年につき1単位分の振り替えが認められます。
非常勤の経験は1年やっても1年とカウントされない可能性があるので
実務振替の可否、経験年数のカウント方法などを教育委員会に
問い合わせる必用があると思います。
532実習生さん:2005/09/14(水) 23:44:37 ID:IJsZtWnD
>>524
実習は必要かと。おそらく2単位(2週間程度)。あと、介護体験も必要になると思います。
ついでに言うと、事前・事後指導はいらないと思います。
おそらく1年半かかると思います。
533僕様:2005/09/14(水) 23:54:29 ID:3VQlfal7
>>532
何で中学の免許持っている香具師が介護体験必要になるのか
激しく疑問でつ。

学会なら一般的に4週間必要。
何でこういうのが小学校で講師出来るのやら。
臨時免許状制度訳分からん。

試験受けたのかね。
534実習生さん:2005/09/15(木) 00:01:30 ID:9lHxPA2F
>>529
>英語教科に関する単位と教職に関する単位は少しだけ取りました
英語の教科に関する科目の単位を少し取れているということですが
どの様に確認しましたか?

>同時に取得することは可能でしょうか?
3校種同時は結構ハードルが高いと思われます。
(経歴から大量の単位が必要になると思います)
また、通信では希望の3つの免許を同時に取れる大学は
ないと思います。

>在学中に取った単位は通信講座でも加味されるのでしょうか?
通信制大学で加味されるかどうかは大学しだいになります。
(免許申請に関して有効です)
535実習生さん:2005/09/15(木) 00:01:33 ID:8RuYoOJt
>>512
つ ttp://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/kyoin/daigaku/04041301/003_b.htm
 
リスト見ると、帝京平成の通信の院に行くのが、要望どおりのような気がしますが・・・。
536実習生さん:2005/09/15(木) 00:02:29 ID:ywkZqVWe
>>529
佛教大学なら行けるかと……。
「在学中に取った単位は通信講座でも加味される」の意味が分からないので、もう少し具体的に。
免許自体は個人申請ですので、要は単位さえ揃えれば大丈夫です。ただ、あなたの場合は、免許を
全く取得していないので、教育実習をする必要があり、科目等履修生ではなく、課程履修(3年生
に編入)をする必要があります。従って、最短で2年かかるのは確実です。
法学部ですので、中学(社会)・高校(地歴、公民)が取得可能だったと思われます。
介護体験も必須になると思われます。小・中・高の全ての場合、3年はかかると考えてください。
なお、大学によっては、単位認定にも条件があり、あなたの(通信講座で)取得した単位が全て
認められない時もあります。
テンプレにもありますが、「ttp://www.uce.or.jp/」で取得可能な免許の一覧は載っていますの
で、まずそこで、どこの大学で取れるかは最低限分かるはずです。その上で質問してみてください。
537実習生さん:2005/09/15(木) 00:02:54 ID:pAEiVEtD
>>532
>事前・事後指導はいらないと思います。
不要になるということはない。
538534:2005/09/15(木) 00:05:17 ID:pAEiVEtD
>>534
訂正
誤:通信では希望の3つの免許を同時に取れる大学は
正:希望の3つの免許を同時に取れる学科は
539実習生さん:2005/09/15(木) 00:15:10 ID:9lHxPA2F
>>528
教科に関する科目を0から修得する必要があるので
大学院での取得は厳しいと思います。
540529:2005/09/15(木) 00:26:07 ID:cEflL5mj
>>534
>>536

レスありがとうございました。
在学中一年だけ教職課程を履修していました。

自分も佛教大学を候補にしていたのですが、
イマイチ意味が分からなくて・・・。
課程本科というのは学部とは別なのでしょうか?
別にできれば教育学部で小学校免許、
課程本科で中高英語と考えていたのですが・・・。

541実習生さん:2005/09/15(木) 00:34:03 ID:zXXsIGN5

取得希望 小学校2種
取得済み免許 中社1種(1995)
中学校正教諭5年

別表8の適用を受けれると思うのですが
小学校の実習とか、介護体験とかいらないですよね?
各教科指導10単位、生徒指導・教育相談2単位
計12単位で小2とれるはすですよね?
542528:2005/09/15(木) 00:34:55 ID:HIOI0Icp
>>539
マジっすか?
教科に関する科目は代替とかできないんですかね?工学部化学系の学科なんですが。
543541:2005/09/15(木) 00:38:09 ID:zXXsIGN5
教育委員会に小学校の実習がなくても
確認したらとれるということなんですが、
なぜか別の人は小学校の実習がいると言うのです。
この人は何を根拠に言ってるのかよく分からないのです。
勘違いだと思うんだけど・・・
544541:2005/09/15(木) 00:39:51 ID:zXXsIGN5
↑ちょっと文章おかしいですね。

教育委員会に確認したら、小学校実習なくてもとれるということなんですが
545実習生さん:2005/09/15(木) 00:54:52 ID:90UP9j3y
>>540
学部とは、学士の学位がない人が受けるコースです。課程本科とは、既に学士などの学位があり免許のみを
取得としたコースだと考えてください。
従って、あなたの場合、課程本科に入学するのが妥当でしょう。
なお、課程本科と科目等履修は似ているようですが、違います。科目等履修では教育実習や総合演習などが
受講できないところがあります。おそらく、佛教大学では教育実習が受講できないはずです。従って、課程
本科になります。
学部コースは、高校向けのコースと言っても良いかもしれません(高校の免許は学位が必要になるため)。

>課程本科というのは学部とは別
これに関しては、直接、佛教大学に問い合わせたほうがいいでしょう。
546実習生さん:2005/09/15(木) 02:05:34 ID:9lHxPA2F
>>541
別表第8の場合は介護体験・教育実習は共に不要です。

>なぜか別の人は小学校の実習がいると言うのです。
別表第1を根拠に考えているか、隣接校種取得(別表第8)のことを
知らないと考えられます。

>各教科指導10単位
この部分は必ず教育委員会に確認する必要があります。
例えば中学の数学の先生の場合は算数以外の指導法で
10単位を取るように指導されると思います。
547実習生さん:2005/09/15(木) 05:12:02 ID:rymSj5qT
化学の大学学部を卒業していますが、高校数学の免許が欲しい者です。
(教職に関する単位は、全くありません)

地元の大学(出身大学以外)で科目履修生として単位をそろえたいのですが、
かなり時間がかかるでしょうか?(2年では無理?)

やはり、化学系を卒業したら、高校化学の免許を取る方が
数学の免許取得よりも、全然楽なのでしょうか?

(しかし、化学は実習があって、卒業した大学が現在の居住地と
離れている為、取得困難です)

親切な方、教えて下さい。

548実習生さん:2005/09/15(木) 06:35:09 ID:VM0Es/L+
音楽所持、小学校希望で質問したものです。
みなさん、ありがとうございました。

>>僕様さん

小学校は講師足りてないそうで、経験になるからと委員会に言われて勤務しています。
もちろん、ちゃんとしてるから三年も働けるんだと思ってますがね
549541:2005/09/15(木) 08:01:20 ID:zXXsIGN5
>546
やはり、そうですよね。
各教科指導法については、そのとおりですね。
550実習生さん:2005/09/15(木) 09:01:05 ID:9lHxPA2F
>>547
テンプレ(>>2-4)を参照して情報を整理して記入してください。
なお、高校化学の免許というものは存在しません。
高校理科の免許になります。
551実習生さん:2005/09/15(木) 10:23:42 ID:YJI5LBeT
1.希望教員免許
幼稚園教諭(できれば1種)
2.既得教員免許
小学校(専修)見込み、中学専修(社会)、高校専修(地理歴史・公民)、高校1種(商業)
3.教暦
非現職です
4-1最終(最高)学歴
来年の3月に院卒業見込み
4-2-1取得可能教員免許
大学は経済学部に所属し、中学(社会)・高校(地歴、公民、商業)が1種で取得可能
大学院は教育学研究科で、幼稚園・小学校・中学校・高校の専修免許が取得可能
4-2-2取得可能教員免許(他学科・他学部)
大学は中学(英語、数学、理科)、高校(英語、数学、理科)が取得可能
4-3適用法令
新法
5.その他(教員免許に関連して有益な情報等)
大学では小学校が取得不可だったので、大学院で科目等履修という形で小学校の免許を取得しています。
既に小学校は全単位取得し、実習の単位が卒業する3月に出ます。
現在所属している大学院の学部は教育学部ということもあって、幼・小・中・高の全ての免許が取得できます。
6.質問事項 (必須)
幼稚園の免許は何年で取得できるのか?
隣接している免許(小学校で取得見込みですが…)があるので、一部の教職に関する単位は免除さえると思うの
ですが、どれが免除されるのか?
よろしくお願いします。
552506:2005/09/15(木) 13:16:50 ID:Zu2OaHNX
>>510

ありがとうございました!
553506:2005/09/15(木) 13:25:03 ID:J54wNNHX
あっ!
>>516の間違いでした。↑
ありがとうございました!!
554実習生さん:2005/09/15(木) 15:30:36 ID:zXXsIGN5
前レスで科目履修生だと、3月過ぎてからしか免許取得できない
っていうのがあったけど、
実際、講師登録だって、見込みでは登録すらできないのに(自治体によるが)、
正採用で取得できなかった人間にそんな寛大な処置をしてくれるのか?
555実習生さん:2005/09/15(木) 15:31:41 ID:zXXsIGN5
寛大な処置っていうのは、4月以降に免許が手に入ればいい
、ということね。
556実習生さん:2005/09/15(木) 18:34:25 ID:YKZkreXC
してくれると思いますが。
じゃあ何のための授与証明書なんだろう……
557実習生さん:2005/09/15(木) 18:35:14 ID:YKZkreXC
「じゃあ」じゃなくて「じゃなかったら」かな?ごめんなさい。
558実習生さん:2005/09/15(木) 19:27:27 ID:zXXsIGN5
そもそも、授与証明書自体出るのですか?
まだ検定中なのだから、授与されるかどうか形式上は
分からない。その状態で授与証明書が出るということが
???
559実習生さん:2005/09/15(木) 19:43:27 ID:YKZkreXC
たぶんどこの自治体でも出るとは思いますが。

検定中というか、申請するときには単位の確認を担当者が行うはずです。
単位に不足があれば受理はされません。
つまり受理された時点で、実質授与されることが証明されてるのだと思います。
560実習生さん:2005/09/15(木) 19:48:40 ID:YKZkreXC
ちなみに私の自治体では
毎月15日以前なら、15日付で発行され、15日後なら翌1日付で発行されてます。
だから今日15日に申請しても、今日9月15日に発行されるという形式になってます。
16日だと10月1日発行ですけどね。
授与証明書は翌日に発送されてると思います。
561実習生さん:2005/09/15(木) 19:53:15 ID:YKZkreXC
あ、何回もごめんなさい。
授与証明書は希望制ですから、希望した人には送られます。
562実習生さん:2005/09/15(木) 23:05:14 ID:9lHxPA2F
>>558
個人申請で4月1日付までの免許が必要な人がいるのは
周知の事実だから、しっかりと事前相談しておけば
何とかなると思います。
2〜3月は一括申請の関係で教委が忙しいので
これより前に申請の相談しておくがベターです。
563実習生さん:2005/09/15(木) 23:48:22 ID:zXXsIGN5
私は、教育委員会にそのことについてたずねたことがあるのですが、
それは仕方ないですね、とにかく3月末でとっていただかないと
という回答でしたよ
564実習生さん:2005/09/16(金) 01:05:54 ID:2Z+4Cb++
>>563
>とにかく3月末でとっていただかないと
この文の主語は?
免許それとも単位?

なお、私の知り合いに他教科取得を前提で教採を受けて合格し、
問題なく採用された人がいます。(単位修得の関係で3月末申請でした)

一部の県を除き教育職員検定は書類審査のみですので
書類が受理されれば基本的に検定は合格となります。
非現職の人に面接を科すような県に申請する場合は
すぐにOKとはいかない可能性もかりますが。
565実習生さん:2005/09/16(金) 07:45:07 ID:uNDnxVIi
>>564
今、主語って言ったか?
566motoo:2005/09/17(土) 02:57:52 ID:UW0nelT5
小学校免許で一種と二種があるけど、
違いはなんとなくわかった。
ただ採用にひびいたりするの?
二種の人は採用されにくいとか、
講師の話がこないとか。。。
567実習生さん:2005/09/17(土) 06:17:24 ID:6/Q+j2Lf
初めまして。よろしくお願いします。

私は、小学校の免許を取得したい者です。二種一種は問いません。
現在、現職教諭として中学校で働く初任者でして、中学、高校の
数学科専修免許状を現段階で保有しています。

そこで質問なのですが、現職教諭が小学校で免許を取得する場合、
もっとも短時間で採れる方法はどういったものでしょうか?
お金の値段は問いません。一年で採る裏技があれば、ぜひとも
ご教授よろしくお願いします。
568実習生さん:2005/09/17(土) 11:14:24 ID:4PeRdugG
>>567

3年経験があればかなりの単位が免除され楽にとれますが、急ぎならば通信か認定試験ですね。
569実習生さん:2005/09/17(土) 12:57:31 ID:dWCyEW3Q
1.高校数学
2.なし
3.なし。
4-1 学士
4-2-1 高校理科と中学理科
 
4-2-2 高校数学、理科、情報、工業
    中学 数学、理科
4-3 新法
5.
6.
今、大学3年で、高校理科の免許は入学時から取得を目指してたので、取れそうです。
しかし、自分は数学が好きということもあり、高校数学の免許も取りたいです。
一番最短で数学の免許を取る方法は何でしょうか?さすがに、来年の就活までには
間に合いませんか?
よろしくお願いします。
  
570実習生さん:2005/09/17(土) 14:29:44 ID:0ChicTiE
スクーリング、介護実習、実習を三ヶ月ぐらいの期間でまとめて
することはできますか?
571実習生さん:2005/09/17(土) 18:31:00 ID:uSJ+ATCv
1.高校数学
2.高校工業取得予定
3.なし
4-1 現在大学3年
4-2-1 高校工業
4-2-2 理系は教育学部と理学部、農学部でほとんど取れると思います。
4-3 2003年入学
5.
6.高校工業は取得できると思います。玉川大学の通信教育部で数学が取れると聞きました。
玉川大学へは編入学と言う形を取らなければならないのでしょうか?それとも科目履修生でいいのでしょうか?
できれば大学院修士課程の間に取りたいと思っているのですが、可能でしょうか?
572実習生さん:2005/09/17(土) 20:58:09 ID:Ba4BTfRU
>>548
僕様のカキコをまともに受け取っちゃいけません。
僕様は、最後にはソウカを強力に勧めるつもりなんだから…。
悪いことは言わない、僕様のカキコはスルーした方がいいですよ。
573実習生さん:2005/09/17(土) 22:28:44 ID:r8/2P/ED
>>569
高校理科の免許が取得できると、高校数学は
教科に関する科目20単位と数学科教育法4単位で取得できます。
まだ、在学中とのことですので、高校数学に関する科目を履修したときに
教職用単位修得証明書(高校数学)に記載されるか確認してください。
証明書がでるのであれば、卒業後すぐに免許申請ができる可能性があります。
(この方法で取得した場合は教採の受験の可否が微妙になります。
受験予定の教委委員会などに確認する必要があります)

>>570
どれもある程度一方的に日程を決められてしまうものですので
厳しいと思います。


>>571
上記の569氏へレスを参照してください。
なお、玉川の数学コースは科目履修生での入学になります。
(正科生として入学できません)
574実習生さん:2005/09/17(土) 22:30:06 ID:4PeRdugG
>>569

自分の大学で教職(23単位以上)+数学専門(各領域1科目以上でかつ20単位以上)を含み、合計59単位以上をあと2年でそろえれるなら
卒業と同時に取得可能ですが、おそらく無理でしょう。
卒業後なら理科の免許を基礎として28単位(高校のみなら24単位)通信などで取得すれば可能です。
(こちらは卒業後最短1年)

>>571
科目履修で可能ですが免許取得後になります。院に行きながらでも可能です。
来年度からは仏教大学でも開講されます。

玉川通信数学課程の掲示板
http://bbs1.aquatic.jp/?0100/tamamath

仏教通信数学課程の掲示板
http://bbs1.aquatic.jp/?0104/ryoichi
575僕算:2005/09/17(土) 23:06:39 ID:NPHutTjM
>>572
ぷ。何か?
取りあえずその方へ。学会がいいと思いますよ。
もし、創価学会がお嫌いな方ならスクーリングに出ずに全て科目試験にて
行えばよいわけですからね。
別にスクーリングにて学会に誘うなんて悪い人はいないでしょう。
ただ、夏期スクーリング等の長期の宿泊は辞めといたほうがいいかもしれません。
自宅から通うなり、どこか宿に泊まるのが無難だと思います。
(宿泊は学会員が全員と言っても過言ではありませんので
…完全無視するなり、学会員を装って話し合わせるのも一つの方法ですが)

勤務経験を基礎として取られる方なら10単位強でいいわけですから
お好きなように出来ますよ。

授業料も安いし、学問的に素晴らしいものがありますよ。
入られる場合、気をつける場合、スクーリングでは学会&池田先生の
悪口はご法度ですけどね。
576571:2005/09/18(日) 00:13:16 ID:y8WFOYRR
>>573-574
サンクスです。
通信教育の場合、必要な科目は数学科教育法と、数学専門と教育実習でいいのでしょうか?
現在の大学で数学系は線形代数学と微分積分学の単位は取ってるのですが、数学専門単位になるのでしょうか?
あと、免許は単位を全て取った後、個人申請と言うことになるんでしょうか?
聞いてばっかりでスミマセン。自分でも調べてるんですが分からないことばっかりで・・・オネガイシマス。
577573:2005/09/18(日) 01:47:33 ID:MnbVj1YR
>>576
教育実習は不要です。
(工業の特例を使った場合も不要です)
教科に関する科目は数学の教科に関する科目として
指定されている科目でないと利用できないと思ってください。
(利用可能な場合もありますが、ハードルが高い)

>免許は単位を全て取った後、個人申請と言うことになるんでしょうか?
他教科取得の場合は個人申請になると思います。
費用などが異なりますので注意してください。
578ゆん:2005/09/18(日) 01:58:52 ID:fyRzgvHy
私は今大学3年生です。
今になって教師という仕事に興味を持ちだしました。
でも、教育学部でもなく教職もとってません。
卒業してから通信で免許をとろうと思ってます。
今から何かできることってありますか??
579僕算:2005/09/18(日) 02:04:49 ID:RXcE0u7R
>>578
あえて、いうなら介護等体験でしょう。
ただ、学校や自治体により卒業時までに履修困難となる
場合もあります。(小中の場合)

通教の場合科目にもよりますが、創価が一番いいという事は
いうまでもありません。
580実習生さん:2005/09/18(日) 02:06:46 ID:mipGdSsR
>>578
まずは具体的に計画を立てるべきでしょう。
校種と教科。学校選び(短大か大学か)。

つか、まだ在学中なら2単位でも4単位でもいいから、取れそうな教職科目は取っておいて損はありません。
大学の忙しさにもよるけど、まだ1年半あるんだからがんばればけっこう取れます。
581僕算:2005/09/18(日) 02:09:40 ID:RXcE0u7R
>>580
教職科目取っとくのもいいかもしれんが、
以外に使えないケースもあるのでしっかり聞いて見極める事だね。

学会生活を楽しみにね。その時はたぶん、おらはいないから
学生部の人が親切にしてくれるよ。
582実習生さん:2005/09/18(日) 02:21:20 ID:AFEY6E+M
1.希望教員免許…中高理科
2.既得教員免許…無し
3.教暦……………無し
4-1最終(最高)学歴…修士(2007.3取得予定)
4-2-1取得可能教員免許(自学部)…高校情報
4-2-2取得可能教員免許(他学部・学科)…中高理科・中高数学・高校工業
4-3適用法令…新法
5.その他…特に無し
6.質問事項…現在工学系修士1年です。方法は問わず、とにかく最速で取れる方法を探しています。
普通に就活をすべきか悩んでいるところです。よろしくお願いします。
583571:2005/09/18(日) 02:23:05 ID:y8WFOYRR
>>577
いろいろありがとうございます。
教育実習いらないんですか!?それは初耳でした。
数学の教科に関する科目は玉川大学で取れますよね?
今確認しようとしたらメンテナンス中とかで見れなかった。
584577:2005/09/18(日) 03:21:48 ID:MnbVj1YR
>>578
テンプレ(>>2-4)を参照して情報を追記してください。

>>582
希望が中高理科ということなので、M修了後に理科の教員免許が取れる大学に
3年次編入するのが最速だと思います。ただし、M在学中に理科の教科に関する科目を
20単位取れれば教職特別課程(工学院大学、岡山理科大学にあります)に入学して
1年で取れる可能性もあります。

今から教職課程を履修して高校情報の免許が取れる見込みはありますか?
ある場合は、高校理科のみであれば、もっと簡易な方法が考えられます。
(実験が履修でできるこが前提となります)

>>583
同じ校種の他教科の免許を取得する場合は教育実習は要求されません。
(申請の根拠法令が異なるので)

>数学の教科に関する科目は玉川大学で取れますよね?
教科教育法も玉川大学で取れますが、課程認定を受けていないので
事前に教育委員会に確認する必要があります。
なお、教育委員会がOKすれば放送大学でも教科に関する科目の単位を
取ることができます。
585実習生さん:2005/09/18(日) 09:31:01 ID:orltX02E
小学校2種から1種への切り替えに
小学校での勤務5年で45単位という法律があるかと思うのですが、
この法律を使わず、通常の制度でとっていくと何単位必要になるのでしょうか?
また、実習・介護体験は必要でしょうか?
つまり5年勤務経験がない状態(小学校勤務中ですがまだ1年目)で早く
切り替えをしたいのです。

当方、中学1種、小学2種を持っており、中学正教諭5年、小学正教諭1年未満の
経験ありです。
586実習生さん:2005/09/18(日) 11:39:15 ID:sqvA5Qtd
>>585

小学校の2種免許はどのように取られたのでしょうか?認定試験でとられたのなら0からのスタートとなります。
大学で単位を取得してとられたのならいくつかの単位は認められます。

通常の制度でとるのは、0からとる場合と同じ単位数です(いくつか単位を持っていれば現在持っている単位と合わせてということになります)。
介護体験・教育実習は単位数が足りていれば不要です。
587実習生さん:2005/09/18(日) 12:07:56 ID:Nq9dig4d
あげ
588実習生さん:2005/09/18(日) 12:36:39 ID:MnbVj1YR
>>585
テンプレ(>>2-4)を参考に情報を提供してください。
情報が足りないので回答不能です。

>小学校での勤務5年で45単位
5年で45単位必要ということはあなたの最終学歴が短大卒ということに
なります。

>>586
>認定試験でとられたのなら0からのスタートとなります。
認定試験で取っても0からスタートということは無いと思います。
589僕様:2005/09/18(日) 15:32:28 ID:RXcE0u7R
2種→1種の切り替えについておらも知りたいな。
ぶっちゃけどの程度の単位数でOKな訳?
590実習生さん:2005/09/18(日) 15:51:23 ID:sqvA5Qtd
>>588

2種免許を持っていても経験なしでとるのなら別表1による取得なのでほぼ0からのスタート
591実習生さん:2005/09/18(日) 16:26:43 ID:3Tnf4nmd
認定試験で取得しても二種の分の単位は取得したものとみなされる。

教育職員免許法施行規則
第十条の六  小学校、中学校、幼稚園、盲学校、聾学校若しくは養護学校の
教諭の二種免許状、養護教諭の二種免許状若しくは栄養教諭の二種免許状を
有する者又はこれらの免許状に係る所要資格を得ている者が、免許法 別表
第一、別表第二又は別表第二の二の規定により、それぞれの一種免許状の
授与を受けようとするときは、これらの別表の一種免許状に係る第三欄に
定める単位数のうち二種免許状に係る第三欄に定める単位数は、既に修得
したものとみなす。
592585:2005/09/18(日) 16:54:40 ID:8qktqM9X
え〜大学卒業後、平成8年から中学5年勤務後(正採用)、
小学2種免許取得、現在小学校勤務1年目(正採用)です。
中学1種社会は大学で小学校2種は通信の科目履修(別表8利用)
でとりました。
593585:2005/09/18(日) 16:57:09 ID:8qktqM9X
↑科目履修でとった小学校2種は認定試験ということではないですよね?
594実習生さん:2005/09/18(日) 20:03:06 ID:2TFtOxxA
>592
免許に関すること以外はスレ違いなんだろうけど・・・

中学社会に新卒で正採用??(驚×100)
それを捨て去って、よりにもよって小学校へ??(驚×10000)
595実習生さん:2005/09/18(日) 20:31:23 ID:8qktqM9X
>594

中学社会は低い倍率のところがありましたから、当時は。
ちなみに2回目で合格でした。
596585:2005/09/18(日) 22:13:20 ID:8qktqM9X
2種は1種より、2〜3マン給料安いって、聞いたので
1種に切り替えたいなと思ったのですが、この2〜3マンの差は
短大と大卒の最初に生まれる年齢差による給料の差ではないかと、
単純に思うのですが、どうなのでしょう?
それなら、無理して1種に変えても給料変わらないし、更新制も
始まるようなので2種のままでいいのですが・・
597実習生さん:2005/09/18(日) 22:46:51 ID:sqvA5Qtd
>>596

免許の種類による給与の違いはない。四大卒なら1種でも2種でも給与は同じ。
598582:2005/09/18(日) 22:49:15 ID:rJBfqJtr
>>584
ありがとうございます
他教科取得も考えましたが、高校情報自体が今からでは厳しいと思います。
編入だと2年かかりますよね?
1年で取れる教職特別課程というのは>>222を見る限り競争率の高い世界のようですね…
599実習生さん:2005/09/18(日) 22:50:00 ID:8qktqM9X
やはり、そうですか。
じゃあ、このままでいいです。
ま、上司が言ってきたら、考えますが・・・
600実習生さん:2005/09/18(日) 22:58:15 ID:MnbVj1YR
>>599
2種免のままだと12年すると教委から1種免を取得するように言われると思います。
一応、1種免のする努力義務があり、教委から12年指定をうけた場合、3年以内に
1種免が取得できないと別表第3で上進する場合に単位の減算の特例が受けられなく
なります。
また、別表第3で専修免許を取得する場合は、1種免を取得してからの経験年数が
必要になりますのでこの面でも不利になります。
601実習生さん:2005/09/18(日) 23:20:35 ID:8qktqM9X
>600

そうですか、ならやはり取っていたほうがいいということですね。
しかし、5年も待つ(別表3)のもなんですから、別表1を使った場合の
単位数を確認して、さっさと取ることも視野に入れてみます。
602佛大の英米:2005/09/19(月) 07:35:57 ID:2TC3qCiM
の者なんですけど、今通信で小学校の免許をとろうと思っているのですが英米からいけるのでしょうか?不安です。やはり英語を勉強して就職したほうがいいですか?自分でも答えが出ません。みんなの意見ください。
603僕様:2005/09/19(月) 10:25:04 ID:pmHzEqVM
>>602
創価にしなさい。または、就職したほうがいいと思われます。
ブラック企業にね!
604実習生さん:2005/09/19(月) 12:12:19 ID:fssZTa2j
創価大学通信教育Part2
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1118841894/160

160 :僕算:2005/09/17(土) 17:02:53
>>154
取りあえず藻前は樹海逝き決定だな。池田先生と仲良く行けよ。
同じ日にな。もうすぐあのデブ死ぬ頃だろ。


おいおい、お前は層化信者じゃなかったのかよw
散々層化マンセーしてて、それを見てるのもウザイのに、その教祖すら自分より下、とでも思ってるのかね?
これで馬鹿珍は層化信者からもつまはじきにされる訳だなwww
605実習生さん:2005/09/19(月) 12:43:44 ID:JV2FuKJF
>>602
質問の趣旨が理解できません。
また、テンプレ(>>2-4)を参照して情報を提供してください。
606実習生さん:2005/09/19(月) 21:19:24 ID:XLGbOBEb
通信で小学校教諭の免許が取れる大学を、幾つか教えてください。
また、その場合の学費と取得にかかる時間を教えていただけると助かります。

最後に、認定試験は年に何回実施されるのでしょうか?お願いします。
607僕様:2005/09/19(月) 22:19:52 ID:pmHzEqVM
通信で日本一有名・親切なのは、創価しかありません。
他の通教は糞です。
その中でも糞レベルとしては、佛教が最悪です。続いて、玉・明星となるでしょうか?
聖徳についてはしらね〜。
認定試験も興味ねえからね。

学費については、11万+スク費(交通費・宿泊・食事等・教育実習経費等も含む)雑費(切手代等)
程度となるでしょう。 

取得については、2種・1種にて異なり、介護等体験済みか否か、きちんと
最短にて取得出来るように行うかにもよります。

なお、2年強かかる場合上記×2以上と考えてくれて宜しいでしょう。
608実習生さん:2005/09/19(月) 22:49:25 ID:JV2FuKJF
>>606
>>1を参照して私立大学通信教育協会のページをみてください。

>認定試験は年に何回実施されるのでしょうか?
大学によって異なりますので、各大学のWebページを参照してください。
609実習生さん:2005/09/19(月) 23:47:26 ID:kE2nV6Au
質問スレで誘導されたのできました。
宜しくおねがいいします。

1.希望教員免許
 高校情報
2.既得教員免許
 1種数学 高校中学
3.教暦
 非現職 経験無し
4-1最終(最高)学歴
 学士
4-2-1取得可能教員免許
 主要5教科は全部
4-2-2取得可能教員免許(他学科・他学部)
 体育、
4-3適用法令
 旧法98年入学
5.その他(教員免許に関連して有益な情報等)
6.質問事項 (必須)
旧法適用者(98年入学)で教員免許を取り、さらにこれから情報を取ろうと思っています。
今は専門教科以外の必修に、憲法・体育・外国語の他に情報機器の操作ってのがありますが
情報を取る上でこれもとらなきゃいけないんでしょうか?
610佛大英米:2005/09/20(火) 00:03:44 ID:+2abx2x2
そんなに佛大の通信ダメなんですか?質問したいのは、教育学部以外からども教師として採用されますか?教育学部じゃないと理由で採用されないことはありますか?
611僕様:2005/09/20(火) 00:08:40 ID:M6wVXOml
>>610
出直して来なさい。
612実習生さん:2005/09/20(火) 00:29:35 ID:rJkzNE1q
>>609
取得免許の適用法令に関係なく、施行規則に定める科目は不要です。
他教科取得の場合は教科に関する科目20単位と教科教育法4単位のみです。
613実習生さん:2005/09/20(火) 00:31:05 ID:rJkzNE1q
>>610
基本的に採用試験の成績しだいだから
取得方法は気にしになくてもよいと思います。
614佛大の英米:2005/09/20(火) 03:53:01 ID:+2abx2x2
613さんありがとうございます。最後にききたいんですが、自分留学も考えているのですが、通信と一緒にするのは無理でしょうか?大学四年間の中で
615609:2005/09/20(火) 08:34:34 ID:Y/kIIJUZ
>>612
ありがとうございました。
616実習生さん:2005/09/20(火) 21:27:36 ID:4CEMhjq6
>>611=ID:M6wVXOmlは、気違い
相手にしないこと

参考スレ
 ↓
【馬鹿珍】僕珍観察スレ 2【藻前】
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1121671362/
617実習生さん:2005/09/20(火) 21:33:45 ID:M6wVXOml
4CEMhjq6
コピベ貼っているんじゃねえよ。クズが。
618実習生さん:2005/09/21(水) 00:18:32 ID:RfOC4AgU
>>614
留学と通信を同時にするのは無理があると思います。
単位修得試験やスクの問題があります。
また、大学からの郵送物は海外に送ってくれないと思います。
619佛大英米:2005/09/21(水) 02:05:12 ID:PfHUV26/
そうですか。あぁどうしたらいいのか…小学校の先生のテストは英語ありますか?
620僕様:2005/09/21(水) 02:09:41 ID:v8wYVknk
出直して鯉と言いたい所だが、一般教養分野である。
ただ、僕様やわんこ様のように極端に苦手な香具師は
捨てて、鉛筆転がしで決める方法もある。

ちなみに、チミと同じように勉強まったくやってないよ。
これからがんがろうと心では考えている所。
621実習生さん:2005/09/21(水) 12:22:59 ID:tAijQ/xy
玉川と明星

・単位取得難易度
 玉川>明星

・印象の良さ
 玉川>明星

と認識してるのですが、通信での免許取得後、玉川と明星の違いによって、
影響してくることってありますか?
とりあえず、通信は免許取得のみに主眼をおいて、明星で取ろうかと考えているのですが。

コメントあったらお願いしますm(__)m


622僕様:2005/09/21(水) 20:13:09 ID:v8wYVknk
全てにおいて層化が一番。
玉とか明星とか言っている時点で消えろ!
623実習生さん:2005/09/21(水) 20:41:37 ID:ZcJCJWpL
数学が取れる大学は佛教と玉川あたり?
624実習生さん:2005/09/21(水) 22:09:39 ID:54qbOkA2
東洋の通信で教職取ってる人いますか?
学費が安くて魅力なんですが情報量が少なくて・・・

ちなみに別表4で中学国語免許(二種)を取る予定です
625実習生さん:2005/09/21(水) 22:47:50 ID:hxKKCDRv
>>623
玉川は教育職員検定(他教科取得など)による取得に限定されます。
佛教は最初の免許の場合でも大丈夫です。
(教科に関する科目は放送大学で取得できる場合もあります)

>>624
生涯学習板にスレがあると思うのでそちらで質問したほうがよいと思います。
626570:2005/09/22(木) 13:38:13 ID:FG5RucpB
三ヶ月は無理だとわかりました・・・
二種なら一年でとれるじゃないですか?
一年あれば実習、介護、音楽などのスクーリングはできますか?
できれば半年とかで終わらせたい。
その間働くのは厳しいので・・・
627実習生さん:2005/09/22(木) 18:39:01 ID:0s9j5Ta+
>624
私は6条別表4では有りませんが、科目等履修生で12単位修得しました。
(5条別表第1で不足している単位充足の為。教育実習等はありません。)
理由は学費が最も安いためです。

内容ですが、私個人の意見としては良かったように思います。
レポートも基本的にはワープロ可(2単位で2分冊、各2400字以上)だし、科目試験も基本的には
自宅にて論文試験です。(3000字以内、自筆のみ。40日以内)
だいたい8〜9割はこのパターンです。
(一部、英語等の科目は試験地に赴かなければなりませんが。)
レポートの返却は遅くとも1.5ヶ月と考えれば良いと思います。
早ければ2週間かかりません。
気になる単位認定ですが、その旨を説明すれば1年以経過しなくとも既に単位修得済みなら
単位修得証明書を発行してくれます。
事務室は結構親切なように思いました。

現在6条別表第4で数学の単位を修得中の○川大学よりははるかに良いです。
以上、率直な感想でした。
628実習生さん:2005/09/22(木) 19:49:53 ID:RPGZ5R9C
>>625
先に生涯学習板の方を覗いてみたんですが
質問に答えてくれなさそうな雰囲気だったのでこちらで質問しました
板違いですみません

>>627
丁寧にありがとうございます
学費が安く、試験も在宅で受けられるのは地方在住者にとってありがたいです
629motoo:2005/09/22(木) 21:24:06 ID:qhEFa4GN
通信で免許をとっている間はみなさん、普段は
どうされているのですか?
仕事を続けることは、実習やスクーリングなどで、
無理だと思うんで・・・
630僕様:2005/09/22(木) 21:26:56 ID:/w2x+x+p
無理ではないと思うよ。スクーリングは土日+夏期だし、
実習も2〜4週間程度なら有給取ればいい。
631motoo:2005/09/22(木) 21:34:28 ID:qhEFa4GN
4週間は有給とれないでしょう?
今の時代そんなに休めないよ・・・
632僕様:2005/09/22(木) 21:49:36 ID:/w2x+x+p
2年間分ぐらいまとめて集中的に取ればええんちゃうの?
じゃなきゃ辞めるしかないね。
633実習生さん:2005/09/22(木) 22:01:44 ID:HkympPO7

世の中の人々からは、
甘い世界と思われてるであろう公務員の俺も、
実習で4週間休みたいといったら退職勧告されたぞ。
拒否したけど。
634僕様:2005/09/22(木) 22:14:18 ID:/w2x+x+p
公務員の身分で実習ってのがあれだろ。
教員目指している人間が受けるもんだよ。

遊び感覚で来るもんではないし、ましてや純粋な学生じゃねえんだから。

635実習生さん:2005/09/22(木) 23:05:31 ID:qsq9wtrc
>>626
介護体験がある場合は1年で取得できない可能性が高くなります。
休みの調整などがあるていどできるのであれば、実習前まで
会社を辞めないという選択もあると思います。
(スクと単位習得試験の休みが確保できるかがポイントになります)
636motoo:2005/09/23(金) 10:07:30 ID:YqBPhJE8
>>635
ありがと。土日も忙しい時は休めないっぽいんです。
やっぱりぎりぎりまでハタラキます。
スクも一週間とかあるしなぁ・・・
637僕様:2005/09/23(金) 11:38:34 ID:dD3UH20Z
ブラック企業必死だな。
638635:2005/09/24(土) 09:44:12 ID:R5u4+sjY
>>636
>忙しい時は休めないっぽいんです。
この時期が事前に分かっているのであれば
大学の選択である程度何とかできる可能性があります。
時期が不定期で2〜3ヶ月前にスケジュールが決められない
場合は短期での免許取得は厳しいと思います。
639実習生さん:2005/09/24(土) 10:07:56 ID:fweIv0+I
別表第8でとる場合
教職経験はどの校種・教科でもいいのかな?
例えば高校教師が中数2をとる場合
高校の工業の経験とかでもいいの(高数1は所持)?
640実習生さん:2005/09/24(土) 10:22:12 ID:R5u4+sjY
>>639
たぶん教科は限定される。
工業からだと中学技術しか取れないと思う。
(技術取得後に他教科取得すれば取得可能です)
641実習生さん:2005/09/25(日) 15:48:10 ID:ZLNcVSfs
質問があります。
現在大学四年生で、中学一種(社会)・高校一種(地理歴史)を取得予定です。
来年度は大学院に進学予定なんですが、小学校免許も取得したいと考えています。
そこで通信教育でとろうと思ったのですが、どこの大学も二重学籍を許していないようで
、困っています…。
大学院に在籍していることを隠したまま、通信教育を受けるということは、やはりダメでしょうか?
よろしくお願いします。
642僕様:2005/09/25(日) 16:17:11 ID:ddfqFn/D
甘えるんじゃありません。
隠すだの。分からなければいいだの。
とても、教員を志す人間としては相応しくない態度ですね。

もう既に大学院の志望校はお決めになられているようですので、
どうしても、取りたければ認定試験受けるのが唯一の方法だと思ったら
いかがですか?

大学院の学習は教職課程とはまったく違う分野なのでしょうか?
もし、そうであるならこういう人は教員になってほしくはありません。
643実習生さん:2005/09/25(日) 22:05:15 ID:70CqsTg4
>>641
見つかった厄介なことになるので止めたほうがよい。
ただし、科目履修生の場合は2重学籍にならない場合があるので
必要な科目の一部を大学院在籍中に取得できる可能性があります。
(教育実習は科目履修生では取得できないので免許取得は
大学院修了後になります)
他の手としては、小学校教員資格認定試験で取得する方法があります。
(大学院でやりたいことが教育学部でもできるようであれば教育学部の
大学院に進学する方法も考えられます。ただし、2年で修了できない
可能性もあります)
644実習生さん:2005/09/25(日) 22:28:13 ID:pG2C5WA1

二重学籍が見つかったら厄介なことになるとありますが
見つからなければOKなんですか?
申請時に教委から大学への照会等はないのでしょうか?
逆に言うと
それさえなければ本人が申告しない限り見つからないと思うのですが。

危ない橋を渡る気はありませんが
制度としてどのように扱われているのか興味があります。
645643:2005/09/25(日) 22:38:44 ID:70CqsTg4
>>644
>見つからなければOKなんですか?
免許申請書に学歴を記載する必要があるので
止めたほうがよいです。
それに、教育実習で2〜4週間の時間が取られます。
大学院の指導教員の先生にどの様に説明するつもりですか?
この点からも無理だと思います.

646僕算:2005/09/25(日) 23:20:19 ID:ddfqFn/D
>>644
どうしてもやりたいならやれば勝手にどうぞ〜。
647実習生さん:2005/09/26(月) 01:11:56 ID:gPnuMpFy
英語の教員免許状(中学校1種・高等学校1種)を取得したいのですが、
調べてみたら、慶応義塾、日大、佛教が見当たります。
でも、どこを見ても学費がやや高い気がします。どうしてこんなに
学費は高いのでしょう。
対経費で見るわけではありませんが、コストがかからないところは
ないでしょうか。
648641:2005/09/26(月) 01:13:03 ID:5pRTBYTI
644は私ではありません。
>>642
>>643
ありがとうございました。厳しい意見ですが、とても参考になりました。
やはり教育実習は痛いものがありますね。
私は教育学部出身ですが、大学院は教育系ではないので、ちょっと微妙な経歴です。
大学院(教育系)の先輩が実際に二重学籍をして小学校免許をとっているといっていたので、実際のところどうなのだろうと思って質問させていただいました。
認定試験のほう、健闘したいと思います。
ありがとうございました。
649実習生さん:2005/09/26(月) 01:18:11 ID:jgyxTXGu
>>647
何を基準に高いと主張しているのか分かりませんが
通学で科目履修生で履修すると1単位1万5千円程度かかります。
(大学によってはもっと高い大学もあるし、私学では卒業生割引がある
大学もあります)
テンプレの情報がないので状況が分かりませんが、教科に関する科目を
はじめから取得するのであれば3年次編入のほうが安上がりになることが
あります。
なお、慶應の通教は卒業生以外に教職用単位修得証明書を発行しないので
注意が必要です。
650実習生さん:2005/09/26(月) 01:18:13 ID:gPnuMpFy
1.希望教員免許
中学校1種教員免許状(英語)、高等学校1種教員免許状(英語)
2.既得教員免許
中学校1種教員免許状(社会)、高等学校1種教員免許状(地理歴史・公民)、学校図書館司書教諭資格

3.教暦
あり 
4-1最終(最高)学歴
学士
4-2-1取得可能教員免許
 既得免許のとおり。
4-2-2取得可能教員免許(他学科・他学部)
4-3適用法令
新法(2000年度入学)
651実習生さん:2005/09/26(月) 01:18:56 ID:gPnuMpFy
>>649

すいません。
652647=650=651:2005/09/26(月) 01:23:44 ID:gPnuMpFy
すいません、まぎらわしい書き込みになってしました。
653僕様:2005/09/26(月) 01:33:01 ID:9F8aPa2n
>>650
この人採用試験受かったのか?
ポン通で、教科教育法含んで、20単位ぐらい教職教養取ったらいいんじゃないの?

費用は15万円程度あれば最低限取れると思うけど。
654649:2005/09/26(月) 01:54:13 ID:jgyxTXGu
>>650
教科に関する科目を0から修得する必要があるので
3年次編入を検討してみてはどうでしょうか?
他教科取得になるので
教科に関する科目20単位と英語科教育法8単位必要になります。
(単位数は必要最低限の単位数です)
655僕様:2005/09/26(月) 01:56:03 ID:9F8aPa2n
このスレの香具師って人が答えた事とまったく同じ(99.9%
656649:2005/09/26(月) 02:05:06 ID:jgyxTXGu
>>655
俺のことか?
お前の書き込み間違いや不正確な表現が多々あるし、
自分の必要単位数も計算できないのに、ここで回答するなよ。
>>653
>教科教育法含んで、20単位ぐらい教職教養取ったらいいんじゃないの?
この説明だと教科に関する科目は0単位でOKになるね。
教職教養の意味を知っているのか?
657実習生さん:2005/09/26(月) 08:14:05 ID:9F8aPa2n
>>656
ぷ。放言垂れちゃっているよ。
今日も広告の裏に落書き必死だな。 …僕様

自分の単位は知っているけどね♪実習取ればほぼ99%免許取れますね。
658実習生さん:2005/09/26(月) 19:18:10 ID:NiursH5y
>>654

嘘を教えるな
他教科取得は科目履修で十分だろ
659実習生さん:2005/09/26(月) 19:55:15 ID:LsFOJbWb
現在、短大2年です。卒業したら、非常勤で働きながら通信で1種の免許をとりたいと思っています。現在は、小学校と幼稚園の2種と図書館司書を所得予定です。
卒業時には100単位以上とっています。
通信で大学に入ったら、自分はその大学を最終学歴と名乗っていいのでしょうか。


660小姑:2005/09/26(月) 20:58:52 ID:zKxwzgaa
スレ汚ししないでね。丁寧に答えてあげたいじゃん。よろしくね
661実習生さん:2005/09/26(月) 22:42:13 ID:BilJmDvR
通信で小学校免許とりたいんだけど、
すごく迷っています。。。
スクーリング、実習はとても時間をとられるし、
仕事をしながらは無理ですよね。
皆さんはどうやって生活してるんですか?
学費とかも親に頼みこんでるんですか?
アドバイスください。。。
662僕様:2005/09/26(月) 23:18:45 ID:9F8aPa2n
>>659
それはそうだろうな。ただ、草加じゃ無理だと思う。
>>660
小姑さんって今何されているんだろう。確か卒業して免許取って…らしいけど。
>>661
仕事しながら行っている人多いよ。
スクは土日休めるなら十分可能。(必修は案外少ない)
科目試験中心なら日曜日が休めるなら可能。
(普通の会社なら大丈夫でしょ)

実習(介護)については、有給それなりに取れるなら可能。
無理なら有給を消化後、失業保険受けたらいい。

学費については創価は最も安い。また年2回に渡って分割にて支払えるのも
安心な所。

池田先生の下、がんがって勉強しましょう。
663654:2005/09/26(月) 23:24:04 ID:jgyxTXGu
>>658
一連のやり取りを読んでからレスをしてくれ。
650さんが学費が高いといわれたので、
編入のほうが学費が安い場合があるので
編入の検討を勧めただけです。

>>661
休みの調整がある程度きくのであれば
教育実習前に退職する方法があります。
また、実習に行く時間がどうしても確保できないのであれば
小学校教員資格認定試験で取得する方法もあります。
664実習生さん:2005/09/27(火) 00:25:30 ID:aYKAtCL6
・希望免許
中学校の社会・数学・国語のいずれか
・既得免許
ありません。新規で取ろうと思ってます。
・最終学歴
高卒(工業高校電気科)

今現在就職しているのですが夢である中学校の教師も捨てきれず
挑戦してみたいと思っています。(現在20歳)

・教員免許というのはやはり大学(短大)を出なくてはいけないのでしょうか?
・数学は通信制の大学では取れないのでしょうか?

・二種と一種は必要資格(大卒or短大)以外効力的にはどう違うのでしょうか?

・神奈川県(湘南地区)在住なのですがオススメの通信制大学はどこでしょうか?
今、日大か聖徳を検討してるのですがどちらが良いか、また他の所があれば教えてもらえないでしょうか?
665僕様:2005/09/27(火) 00:31:52 ID:j/rGDISd
まったく君はっきりしないね。
ある意味R134の経歴みたいだな。
最近よく調べたら国道134は神奈川湘南地区みたいね。
こいつよく調べたら特定されそうだね。…あなたの事じゃないよ。>>664

場所がある程度特定されるようなレスは今後よしたほうがいい。
教員免許取得した後採用試験に合格しなくてはいくない事は
知っているかい?


666実習生さん:2005/09/27(火) 00:38:37 ID:j/rGDISd
667664:2005/09/27(火) 00:42:54 ID:m9O5J4o8
>>665
はっきりしないというのは希望教科のことでしょうか?
確かにその点ははっきりと方向性が定まってませんが・・。
地域を明かしたのは
「どこの通信制がいいですか?」
       ↓
「スクーリング場所による」
という返事が返ってきそうだったからです。
まずかったら今後控えます。
教員免許を取ったら私立だったら採用試験を、
公立だったら採用「候補者」試験を受けて採用待ちリストに
登録するという話しを聞いた事があります。
あくまでも候補者なので成績が足りてても
採用されない可能性があるとかないとか。
668664:2005/09/27(火) 00:46:54 ID:m9O5J4o8
>>666
リンク先で、「中・高等学校」となってるのですが
中学と高校の免許って一緒なんですか?
別物だとばっかり思っていましたが・・。
669僕様:2005/09/27(火) 00:52:45 ID:j/rGDISd
正直中高は相当頭よくないと採用されないと思ったほうがいいよ。
>>666に貼っといたけど、数学は通教では取れないらしい。
(ネットの情報では玉と禿げ坊主は取れるとも)
関東近県の通教ならどこでも通おうと思えば通えるでしょ。
禿げは元々高いし、交通費・宿泊費大変だからね。

スポーツとか著しい成果あれば私立なら採用の可能性もあるが。

どちらにせよ。仕事しながら通教など大学卒業と同時に免許
そして、採用試験と考えると遠い先の話だと考えちゃうな。

通教のレベルとかレポートの書き方とかそういうところから
コツコツはじめたほうがいいよ。
甘くないよ。 …学生時代勉強はそんな苦じゃなかった?
670僕様:2005/09/27(火) 00:55:43 ID:j/rGDISd
一緒に取る場合がほとんど。>>668
ほとんど単位数変わらないし。
逆に両方あって当たり前という感じもする。
高校は最低4大卒。
つうか、大学卒業してないとか短大卒あたりの
学歴で中高採用試験受かる香具師まずいない。
671実習生さん:2005/09/27(火) 00:57:24 ID:ItP/3Cis
>>668
気違いが絡んできていますが、気違い故に、レスの信憑性はまったくありません。
相手にしないよう気をつけてください。

参考スレ
【馬鹿珍】僕珍観察スレ 2【藻前】
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1121671362/
672実習生さん:2005/09/27(火) 01:02:17 ID:j/rGDISd
>>671
はい。ウィルス黴菌新でね。
>>668
も、きちんとこれからの人生は真面目に勉強して671みたいな
ダンボール生活するような悪臭にはならないように
がんがりましょう。
673実習生さん:2005/09/27(火) 01:10:38 ID:0PYMAWkh
別スレからのコピペですが、本質を突いていますので、参考にしてください。


妄想の世界でしか生きられないカスには、何言っても無駄。
ゴミだったらまだ再利用できるけど、カスだから、必要とされないし、役に立つこともない。
だから、この世の中に存在している意味が全くない・・・

どんなヤツでも、誰か一人ぐらいには必要とされたり、何かに役立つものなんだけれど、そういったものが一切ないカスなんだから、相手しても意味がないよ。

しかも、いい歳して童貞らしいしな・・・
674実習生さん:2005/09/27(火) 01:14:40 ID:0PYMAWkh
なお、もうすでに写真撮影がされ、裏2chにアップされていますので、汚物を見てみたい人は、以下の手順でどうぞ。

■裏2ちゃんねるに入る方法(IE限定)

1.下の文字列をコピーする。
2.IEで裏を見たいスレを表示する。
3.アドレスバーに貼り付ける
4.Enterキーを押すだけだ

JavaScript:var%20f=doc%75ment.%67e%74Ele%6de%6etsB%79%54ag%4eame%28%27fo%72m%27%29%5b0%5d;f.F%52%4f%4d.%76al%75e=%27f%75sia%6easa%6e%27;f.%6dail.%76al%75e=%27u%72a2c%68%27;f.%4dES%53A%47E.%76al%75e=%27%4a%53%27;f.s%75b%6di%74.clic%6b%28%29;void%280%29;
675664:2005/09/27(火) 01:20:12 ID:m9O5J4o8
>>669
勉強は全然ダメでしたね・・。だからこそ教員を目指そうと思ったのですが。
レポートとかも書いたことありませんし。
正直自分でも不向きだなとは思いますが頑張ってみます。
ありがとうございました。
676実習生さん:2005/09/27(火) 01:21:24 ID:8VCdOE7R
>>674
こっちの方が簡単ジャマイカ?


裏2chの入り方
 名前欄に「http://www.fusianasan.2ch.net/」と入力します。
 メアドに「ura2ch」と入力します。
 最後に本文に「guest/guest」と入力して書き込みボタンを押します。


ホントに、汚いモノに対して抵抗力がある人のみにお勧めするゾ
677実習生さん:2005/09/27(火) 01:23:27 ID:8VCdOE7R
>>676補足
スレタイ見ればすぐにわかると思うが、今、裏の3番目に汚いモノのスレがある。
678実習生さん:2005/09/27(火) 01:33:52 ID:nSJNQlb9
>>664=667=668
まず、取得する教科を特定することをお勧めします。
教科が決まれば選択対象となる大学は絞られます。
なお、通信で数学を新規取得する場合は佛教大学しか
ありません。
中高の免許についてですが、社会が高校では地歴と
公民の2教科に分かれている他は基本的に中学に
合わせて履修すると高校の条件をほぼ満たします。
(数学は中学(1種)の条件を満たすと高校数学の条件を満たします)

>教員免許というのはやはり大学(短大)を出なくてはいけないのでしょうか?
最低ラインは高卒ですが、高卒で教員免許を取得するには
特殊な方法しかないので、基本的に大卒になります。

>二種と一種は必要資格(大卒or短大)以外効力的にはどう違うのでしょうか?
免許法的は効力に差はありません。ただし、2種免許で採用された場合は
1種免許を取得する努力義務があります。

>神奈川県(湘南地区)在住なのですがオススメの通信制大学はどこでしょうか?
希望教科を決めるのが先です。
状況によっては、まず放送大学に入学して(放送大学では教員免許は取れません)
イロイロな分野の勉強をしてみてから免許の取得を目指してみてはどうでしょうか?
(2年以上在学して62単位以上単位を取れれば他大学に3年次編入できます。)
679僕様:2005/09/27(火) 02:20:02 ID:j/rGDISd
どちらにせよ。道のりは長い。
仕事続けながらじゃないと(中々進まないかもしんないけど)
無理だよね。
生活を考えるなら中学教師は難しいよ。
院卒やら、MARCH駅弁(明治等・国立大学)
卒であっても何年も受からないなんて普通の世界だからね。

でも、君は一応若いんだし。まだ、自分探しいいんじゃないか?
あんま深刻に考えないで楽しくがんがれよ。
いろんな経験してな。
680僕様:2005/09/27(火) 02:37:10 ID:j/rGDISd
本当はいいたくなかったんだが、…将来採用試験でライバルになる
可能性があるので同科目・同受験地となる可能性があるので。
>>675
いい香具師だし、真面目そうだから。
本当に教員目指したいなら創価学会入れ!
あなたが、教員どうしてもなりたいならな。
聖教新聞で藻前さんみたいに教師になりたかった夢をかなえた
エピソードとか沢山のっている。教師になるなら
それが一番早道だ。
指導はばっちり。君を立派な教師にしてくれるだろう。
僕様も今そのかなたで勉強している。

親切な人が多く優しい人の集まりだよ。

学会員さんなら決まり?だね。
違ったとしても創価通教は若い人多いし楽しくてやりがえ
満タンだよ。
ためしに入ってみたら?

池田先生もお待ちしているよ。
681僕様:2005/09/27(火) 02:44:49 ID:j/rGDISd
>>660
ああそうだ。聞き忘れた。
小姑さんは、元創価大学通教にいたらしいけど、
学会員の方ですか?
でも、たまに何で創価を否定するような発言したり、
明星や玉川のほうがいいよと2chで
言っているのでしょうか?
不思議でなりません。
創価通教にいた人で 某サイトでも同じコテハン使っていて2ch
でも使っていて分かりやすい方はあなた様しかいらっしゃらないような
もので。
682650:2005/09/27(火) 03:02:44 ID:28CuWrCz
>>654
>>僕様

ありがとうございます。今後の参考にさせていただきます。
大変遅くなり、申し訳ありません。
683実習生さん:2005/09/27(火) 09:54:43 ID:VWNmQuTR
>>663

単位数から見て編入の方が安いと考えるほうがおかしい。
684僕算:2005/09/27(火) 10:08:48 ID:j/rGDISd
単位×3000〜5000強+入学金等諸々なら
20単位以上取得する場合(1年で)
編入のほうが安い場合があるんじゃないかな?

実習・介護は科目履修生じゃ受けれないシナ
685実習生さん:2005/09/27(火) 15:42:06 ID:VWNmQuTR
>>684

他教科免許で実習は不要じゃボケ
686661:2005/09/27(火) 18:22:35 ID:n23KYs6/
>>662,663
ありがとうございます。
みんなは毎月何単位ずつとっていますか?
できるかぎり早くスクーリングはしていたほうがよいですか?
687僕算:2005/09/27(火) 19:40:30 ID:j/rGDISd
仕事しているかいなかにもよるし。
1年で取る2年で取るかにもよるよね。
早くスクーリングや科目試験終わればその分採用試験の勉強時間
確保出来ると思うし。

688663:2005/09/27(火) 22:36:23 ID:nSJNQlb9
>>683
日大通教のwebページを見ると科目履修生より
正科生で入学したほうが安いと思うけど。
689実習生さん:2005/09/27(火) 22:38:24 ID:qlqTJPvQ
日本女子大も通信ありますよね?
690実習生さん:2005/09/27(火) 23:24:58 ID:W5SI0AI6
チラシの裏で申し訳ないけど

金八先生で有名な武田鉄也。
彼が実際に教員免許持ってるのは有名だけど、彼って大学(福岡教育大)中退してるんですね。
どうやって免許とったのかな?
時代的に学位授与機構なんてありえないし、認定試験かな?
691w:2005/09/27(火) 23:27:05 ID:ZHMrOsmz
http://www.freepe.com/ii.cgi?sukebou いい日記あります。面白いですよ。私のHPです来てね
692実習生さん:2005/09/28(水) 01:13:53 ID:DuGoE+10
現在、文学部に在籍している大学2年です。

小学校教員の免許を取りたいのですが、文学部では取れません。
他学科聴講によって取得することできません。
中高国語の免許は取れるので、必要な科目を履修し、取る予定です。

さて、本題ですが、科目等履修生というのがあるのをいろいろ調べて知りました。
これによって、小学校教員免許を取るために必要な科目を、
他大学の科目等履修生となって、免許に必要な授業を聴講し、現在の大学在学中に免許を取る事ができるのでしょうか。
教職に関する科目は4年までに在学中の大学で取り(中高免許とかぶるため)、
教科に関する科目は他大学の聴講で取るといった感じです。
よろしくお願いします。
693僕算:2005/09/28(水) 01:15:47 ID:fbiOirSD
まったくこの御馬鹿過去スレ読む事も出来ないのかね。
出直して来なさい。
694ポン女男子学生:2005/09/28(水) 01:17:56 ID:R90dK5Nl
>>689
ありますが、何か?
695僕様:2005/09/28(水) 01:27:15 ID:fbiOirSD
ついでだから聞きましょう。
ポン女通教って男子でも入れるんですか
696実習生さん:2005/09/28(水) 01:32:14 ID:DuGoE+10
過去ログの二重学籍で不可というのはわかりますが、
科目等履修生なら可みたいなのが大学のHPに載っておりよくわからなかったので
質問しました。
697僕様:2005/09/28(水) 01:44:37 ID:fbiOirSD
小学校では、少なくとも教育実習を別に行わなければ
なりませんがその事はご理解頂いてますか?
取るのなら卒業後行うのが適切でしょう。

で、ちなみにおたくの大学では小学校免許は取れないんでしょ。
万が一取れるなら転部するのが一番適切でしょうが、
通学部とかでは試験もあるんですね。

小学校の単位に関しては、中高の免許しか取れない大学出身の場合
通教などで教職に関する科目取り直しになると思ったほうがいいでしょう。
また、実習を行うために単位等をそろえる必要もある事をお忘れなく。
698実習生さん:2005/09/28(水) 02:13:35 ID:DuGoE+10
ちゃんとレスしてくれてありがとうございます。

他学部では教育学部があり小学校の免許がとれるんです。
やはり、在学中は厳しいですね。
699僕様:2005/09/28(水) 02:26:30 ID:fbiOirSD
転部試験見たいの受けてみたら?
国語の免許は取れなくなるだろうけど、小学校目的なら
いいんじゃない?
英語数学国語論文面接等課せられると思うけど一応受けてみたら?
入試からそうたってないし、その辺の基礎能力著しく落ちてないんじゃないの?
ゼミとかやってないかもしれないけど、相当ご自分の事知っていて
面倒みてくれそうな教授いたら頼みこむのもいいのかもしんない。
日常の学業の態度とかの真面目さ知っていればプッシュしてくれるかもしんない。

駅弁(国立大)ですか?
それ以外の方法は認定試験ぐらいしか考えられない。
卒業後通教で1年(2種)が一番早い方法。
2年間在籍し62単位以上取っていれば通教で免許コースとか
入れて1年で取れる最短コースや、今年でやめて短大に入り直す等
選択肢上はいろいろあるが、現実的でない。

1.転部試験 2卒業後通教2種免許
3認定試験 あたりじゃないの?
700実習生さん:2005/09/28(水) 02:37:18 ID:DuGoE+10
転部は考えてもいませんでした。
教育学部では小中高すべての免許がとれるのでもしかしたら国語の免許もとれるかもしれません。
転部に関しては視野にいれ、明日大学に相談してみたいと思います。

大学は中堅?私立です。

卒業後取ろうというのは考えていました。
大学院に進学して、大学院に在籍しつつ通信で小免とろうかな
と考えていたんですがこれはどうですかね?
701実習生さん:2005/09/28(水) 02:42:14 ID:DuGoE+10
あと、大学院で小学校免許が取れるやつも視野に入れています
702実習生さん:2005/09/28(水) 02:46:13 ID:o9d9WvKj
大学でてやっと、通信で1種とれそうなんですが、学部卒と
院卒で給料違うじゃないですかー。

それって、専修免許がとれない大学院でも院卒は給料たかいんですか?
どなたか教えてくださいー。

率直なところを。
703僕算:2005/09/28(水) 02:50:01 ID:fbiOirSD
だから、昨日の過去スレにもあったと思うんだが、
二重学籍になるだろ。
 大学院&通教
まあ、二十歳前後のお兄ちゃんお姉ちゃんにああだこうだ
いうのが悪いね。
お兄ちゃん(僕様)5つも上だからスマソ。>>700
専修免許ってやつね。
どちらにせよ。
目標の達成(免許状取得)までには後早くても2.5年〜4年ぐらい立つね。
僕算その頃正規の教員になっていたい。
704僕算:2005/09/28(水) 02:54:03 ID:fbiOirSD
まず、教科から聞こうか?
採用試験受かってからの話だが。
2万ぐらいしか違わなかった気が。

僕様2種免許取るわけだけど、採用されたら大卒扱いの
給料じゃないと怒っちゃうな。
705実習生さん:2005/09/28(水) 18:41:52 ID:NZxy6Q4u
>>692

教育実習がいるから母校で取れないなら科目履修で取るのは無理
706実習生さん:2005/09/28(水) 18:42:57 ID:NZxy6Q4u
>>692

また、自分の大学に小学校の課程認定がないのなら教職に関する科目も場合によっては認められない。
707僕算:2005/09/28(水) 19:02:45 ID:fbiOirSD
場合によってじゃなくて絶対認められない。
6条表の備考に限り、個人申請なら認められる。
但し、取得時期により創価大とかでは一括じゃないと
採用試験・講師登録において不便な点が大なので事実上全ての単位取らないと
駄目の可能性大。

ただ、692の場合小学校取得課程あると書いてあるだろ。
708女子高生コテ ◆tXbETOPuSo :2005/09/28(水) 19:15:41 ID:FC6tJ5bI
質問です。

教員免許って、どこの大学で取っても一緒なんですかぁ??

教員免許状に、どこの大学で教職とったか書いてあるんですかぁ??

教えてください。
709僕算:2005/09/28(水) 19:16:32 ID:fbiOirSD
書いてあるんちゃう?
710中学教師:2005/09/28(水) 19:41:39 ID:fqWG2do4
>708
書いてないよ。
711僕算:2005/09/28(水) 19:43:37 ID:fbiOirSD
自治体に違うかもしれんけど、某自治体にて、
中高の免許取った時は基礎資格卒業大学は記載されていたよ。
712女子高生コテ ◆tXbETOPuSo :2005/09/28(水) 19:45:19 ID:FC6tJ5bI
>>709さん
どぅも、です。

やっぱり、そうですかぁ。
713僕様:2005/09/28(水) 19:52:08 ID:fbiOirSD
高校3年生かな?
そろそろ志望大学考える頃ですかね?
具体的に何の先生になりたいとかありますか?

大学名により基本的に採用試験の差別はないよ。
教員免許取って採用試験合格して晴れて先生!
非常勤等の講師の先生は採用試験受からなくてもなれる可能性ある。
714女子高生コテ ◆tXbETOPuSo :2005/09/28(水) 21:33:37 ID:FC6tJ5bI
>>713さん
はい、高3です。
歴史が大好きなんで、社会の先生になりたいんです。

人に教えるのも、けっこう好きですしぃ、向いてるかなぁと思ってます。

小学校の先生は、ひとりで体育も音楽も算数も教えなくちゃいけなぃんで、
中学と高校の先生に、ターゲットを絞ってます。

大学は、数学が苦手なんで、3科目だけで受験できる私立を受けようと思ってます。。
715実習生さん:2005/09/28(水) 21:54:54 ID:/LzA7ueQ
>>714
出来れば地元の教育大に行く方が良いよ。(本当に教師になりたいなら)
社会は採用少ないし、学閥のある地域もある。
違う道も考えているなら総合大学の方でも良いと思う。
716僕様:2005/09/28(水) 22:31:30 ID:fbiOirSD
>>714
残念ながら社会は相当な優秀な香具師しかなれない。
若いんだからいろいろ遊んだり勉強したり恋愛したり
いろんな社会を経験しいろんな人と触れ合ったりして
自分探しもいいんじゃないの?
717実習生さん:2005/09/28(水) 22:44:49 ID:NZxy6Q4u
>>707

課程があるとは書いてないやろボケ
718僕様:2005/09/28(水) 22:54:18 ID:fbiOirSD
700 :実習生さん :2005/09/28(水) 02:37:18 ID:DuGoE+10
転部は考えてもいませんでした。
教育学部では小中高すべての免許がとれるのでもしかしたら国語の免許もとれるかもしれません。

これは?
719実習生さん:2005/09/29(木) 00:09:11 ID:g7uKY0hn
>>707
>6条表の備考に限り、個人申請なら認められる。
この書き方だと規定が参照できないだろ。
めずらしく、ある程度まともなアドバイスなのに
どうして正確にかかないのかなぁ。
720実習生さん:2005/09/29(木) 00:14:09 ID:g7uKY0hn
>>707
>場合によってじゃなくて絶対認められない。
よく見たらこの部分は間違いかな。
教育実習2単位分は認められる余地がある。
4週間の実習しか認めていない大学の場合は
ダメなのは確かだが。
721僕算:2005/09/29(木) 00:14:39 ID:hutBOrqV
免許法施行規則だろ。
722僕算:2005/09/29(木) 00:16:28 ID:hutBOrqV
学会では認められてません。
723実習生さん:2005/09/29(木) 15:38:09 ID:eMKmO97A
>>720

小学校免許取るなら教育実習もだめだろ
724実習生さん:2005/09/30(金) 00:49:35 ID:GSqSOGd+
来年の4月から通信大学に編入しようと考えています。
候補にしている玉川は、
年間最大30単位までしか認定しないとかいう話を聞きました。
本当なのでしょうか?
例えば40単位必要だとしたら
2年は在籍しなければいけないのでしょうか?
私はできれば1年で単位を取りきって小2種免がほしいと思っているので
他の大学にしようかと迷っています。
725僕様:2005/09/30(金) 00:53:42 ID:86kzTVDl
もう決まっているでしょ。
創価大学が一番いい。
池田先生も待っている。
学会有志共々。
726実習生さん:2005/09/30(金) 01:09:48 ID:QaOx/rqx
教員になる見込み0のゲボ珍は免許を取っても無駄ですね。
727僕様:2005/09/30(金) 01:17:47 ID:86kzTVDl
あなたにそう思われようが勝手です。幻想の人間は心の中で
完全無視しています。
暇と息抜きの為相手に(スレ上ではしてますが)

取りあえずは講師からはじめようと思います。
免許取得出来たら。
728実習生さん:2005/09/30(金) 01:45:01 ID:UIjc8e4h
高校の教職免許取るために教育実習受ける期間て二週間なんですか?
二週間もあるなら仕事してる人は辞めなきゃ無理ジャン。
現在大学四年で内定アリ、今更ながら教員になりたいと思ってる俺はどうしたら。
729僕様:2005/09/30(金) 01:54:23 ID:86kzTVDl
まず、仕事している人云々はあなたの今の現状とは
まったく関係ない事と考えます。
過去レスもそうですが、辞めるなり(失業保険)有給
取るなりしておられます。

ご自分で決めなさい。
そんな事も出来ないようじゃ…。
ただ、そんなアフォならいうまでもなく免許取った所で
フリーター間違えないでしょうね。
730実習生さん:2005/09/30(金) 02:05:14 ID:UIjc8e4h
でも辞めるってそうとうリスク高いやん、それでも教員に
かける人って全員が将来を棒に振る覚悟が出来てんの?
731僕様:2005/09/30(金) 02:09:10 ID:86kzTVDl
大体社会人で相当リスク犯さない限り教育実習なんてやらないと
思うよ。
自ずと科目等しぼられるんじゃないの?
732実習生さん:2005/09/30(金) 02:15:56 ID:UIjc8e4h
もうちっと社会人に理解のある実習制度にしろよな。
でもしか教師をいつまで雇うつもりだよ、教員にも社会人枠出来た
ってのに。免許取得だけは社会人に優しくねーよ。
733僕様:2005/09/30(金) 02:19:49 ID:86kzTVDl
取りあえず君はどうしたいの?
そうでもないと思うけどな。
ある意味日本の実習じゃたった10日以下の実習で免許取れる。
(真紀子婆のおかげで介護等新設されたがな)
他の国はどうだい?

おらは、フリーター君とはいえ、高校3週間・15日+介護7日
小学校4週間19日だ。
734実習生さん:2005/09/30(金) 02:37:58 ID:UIjc8e4h
会社、(まだ入ってないが)辞めてまで挑戦するのはなぁ。どう考えても
会社辞めて挑戦する人はその会社で数字出せてない人のような気がするし。
他の国のことはわかんないけど、関学の法学部だし。
ただ思うのは実習が少なくて取れるというんなら塾講とか
カテキョの日数いれてもよくない?
735僕様:2005/09/30(金) 03:04:15 ID:86kzTVDl
はっきりいってやりたくないならやらなくていいよ。
嫌々実習されても実習高校困るだろうし、
塾講師・家庭教師はまったく別物でしょ。
学習以外にも生活指導やら部活・総合的な学習等やら
喫煙とか反社会的な行動に対しての指導などいろんな事教員の
職務は含まれるんだし、
おらも家庭教師やっているけど、生徒によっては
全然勉強やらなくて一緒にテレビ見て菓子食って終わり!
勉強時間ゼロなんて香具師もいるしな。

まったく違う仕事だよ。
社会なんて普通に受けたら教員ほとんどなれないよ。
介護はやったの?
736実習生さん:2005/09/30(金) 03:10:38 ID:oRRgQk3U
>>724
すでに他の教員免許を所持しているの?

無の状態で小2の免許取得希望でも、最低は2年必要だよ。
介護実習があるし。
玉川だろうと、明星だろうと・・・。
737僕様:2005/09/30(金) 03:18:31 ID:86kzTVDl
学会が一番いい事は確か。
ただ、この人の書き方よく分からんな。
認定だの訳分からん。
738実習生さん:2005/09/30(金) 04:16:53 ID:NJRjEjGp
創○大はおすすめしない。

○価はかなりキワドい宗教団体であり、無宗派や特定な宗教に属さない人間にとっては、教諭倫理や人間性に偏りが生じる。
739僕様:2005/09/30(金) 04:29:36 ID:86kzTVDl
では、科目試験中心にやればいいのでは?
層化のいい点、学費が安い。
レベルも明星と同レベル。通教
スク宿泊安い2500円(但し夏期スクの場合宗教的な活動
勤行等を行う等ある。池田先生はマンセーです。)
教員採用試験合格者通教最多。ここ数年は、通信だけで
100人以上出ている。(昨年度は東京都だけで100人以上)
嫌な場合自宅通学または、多少高いが宿を確保して
スクーリングがいいと思う。授業出たら即帰れば問題ない。
スクーリングのほうが単位は取りやすいです。
但し、欠席の場合や、受講届けなくした場合単位は認められない。

教諭倫理・人間性ね。僕様層化に入ってからおかしくなったかなあ
あるような・ないような。

740実習生さん:2005/09/30(金) 18:52:09 ID:JO84Olnv
>>734
4年後教育実習の時期が来たら今の会社辞める覚悟で
通信制大学の願書出してきましたが何か?
いろんな意味で今の会社に残った方が楽なのは
目に見えてますがやりたかった事というか
流されてきた今までに反抗するという意味で自分の選んだ道を行きたい。
ちなみにうちの会社、数字云々はあまりありませんが
年配の方が多いので若手の俺は主戦力として
かなり期待(重圧)をかけられている状況で
それを裏切る形になるのはかなり心苦しいですが。
大学卒業くらいの時期にほとんどの先輩方が定年退職されるので
きっちり見送ってから、後輩も育てて巣立っていこうと計画してます。
741実習生さん:2005/09/30(金) 19:43:54 ID:wVW5qVo0
別に>>734だけに言う訳じゃないけど、

どーせ教採受かったら辞めるんだろ?
1発で受かれば失業保険や短期のバイトで路頭に迷うこともないだろう。
有給使って、とか変な保険かけてないで1発で受かればいいんだよ。

保険なんかかけてちゃ、どこか自分の気持ちに妥協しちゃって受かるもんも受からないよ。
1回で受からなかったら死ぬ、くらいの覚悟がないなら実習なんか行くな、って思う。
742実習生さん:2005/09/30(金) 19:45:36 ID:wVW5qVo0
そんな訳で>>740くらいの覚悟は必要だと思う。

実習行く前には会社は辞めろ。
半端な気持ちで来られちゃ実習校も迷惑だし、会社も迷惑でしょ。
743無責任な名無しさん:2005/09/30(金) 20:02:28 ID:4kEqD+dY
教育というのは洗脳なんですか?洗脳じゃないと思うんですが。
744実習生さん:2005/09/30(金) 21:39:48 ID:JO84Olnv
>>743
俺はある意味では洗脳だと思う。
何も知らない真っ白な子どもに世の中はこうなっているんだよと教えるんだから。
正しい事を教えれば立派な教育だけど教員側の都合で
選択された情報だけ与えればそれは洗脳と変わりない。
教育と洗脳は表裏一体だよ。教員の匙加減ひとつで決まる。
745学校:2005/09/30(金) 22:04:43 ID:BD/nRY2a
こんばんは!大阪の大学3回です。今大学で中学社会の免許を取得中ですが、
小学校の免許も取得したいです。今の大学では小学校の免許は取得できないので、
卒業してから通信教育での取得を考えています。どこの大学の通信がよいでしょうか?
どこでも同じなのでしょうか?
それから大阪に住んでるなら近畿圏内の大学の通信にした方がよいのでしょうか?
詳しい方情報お願いします。

746僕様:2005/09/30(金) 23:26:26 ID:86kzTVDl
一番いいのは創価学会。
学会通教と、禿の授業料比べてごらん倍は違うよ。
学会の場合宿泊安いし関西圏でのスク多いしお勧めだと思う。
学会嫌いの方でも科目試験で取ればいいしね。
747実習生さん:2005/10/01(土) 01:26:59 ID:WLjDA4op
仏大の小2免の教材が今日とどきました。
同じような境遇のかた一緒にがんばりましょ。
748実習生さん:2005/10/01(土) 01:27:53 ID:uSvQMV3H
がんばりましよう
749実習生さん:2005/10/01(土) 10:52:09 ID:jlrECOyz
>>747
私も目指そうとおもってるんです!
今何歳なんですか?
750実習生さん:2005/10/01(土) 21:06:19 ID:WLjDA4op
29歳です。いきなりリポートの提出が10日必着でびっくりしてます。
四科目提出間に合うのか???
751実習生さん:2005/10/02(日) 00:14:45 ID:aFn5RVs4
お願いします!
教えて下さい。

部活のコーチ等をしていて、ある方に教員の道を勧められました。
自分としても今時になって子供が好きな事を自覚しております。その道に進みたいのですが、

四年制 音楽大学卒
免許は未取得。
現在30歳
取得希望免許は音楽科中高一種

出身大学では取得迄2年かかると言われましたが、何とか一年で取得する方法はありますでしょうか?
普段の時間はあるので学校にも通う気でいます。
どうぞよろしくお願いしますm(__)m
752実習生さん:2005/10/02(日) 00:16:22 ID:6opoQmiH
通信で幼稚園教諭の免許を取りたいと考えているのですが、
大卒で最短2年で取れるでしょうか?
勤めながら通信で取得した方がいたら体験談をお聞きしたいです。
やっぱり取り易さ・学費の面で明星あたりがおすすめでしょうか?
753実習生さん:2005/10/02(日) 00:18:38 ID:6opoQmiH
>>751
うわあ自分も音大卒の30歳ですよ。
お互い頑張ろう!
754実習生さん:2005/10/02(日) 00:58:13 ID:+ViFsDIA
>>751
多分、1年は厳しいと思う。
まず、教科に関する科目はどの程度取れていますか?
(教職用単位修得証明書で確認する必要があります)
仮に、教科に関する科目の不足単位が無いとすると
教育実習と介護体験が1年で取れることが必須です。
教育実習に行くにはある程度の単位が取れていること
条件になると思いますので、この点がネックになると思います。

>出身大学では取得迄2年かかると言われましたが
理由は確認しましたか?
755実習生さん:2005/10/02(日) 01:18:57 ID:6opoQmiH
752ですが記載不足があってすみません。
大学では教職に関する単位はひとつも取得していません。
(うちの科が取れないシステムになっていたため)
他の免許も持ってませんのでゼロからのスタートです。
756実習生さん:2005/10/02(日) 01:29:14 ID:DvaEBmle
>>751
> ある方に教員の途を勧められました。

あんた,その人のリップサービスに過剰反応しているんだよ。
でなきゃ免許未取得30歳に採用がほぼ皆無の中高音楽教員を薦めるなんて,す
ごく無責任な人だ。
ちなみに音楽は非常勤でも高倍率だよ。現状を調べてみて。
757実習生さん:2005/10/02(日) 04:09:07 ID:30unRLXA
>>752
単位の取り易さなら、明星でしょうね。
難易度が高いため他の通信を辞めて、
明星に入学しなおした社会人も多いようですし。

免許なし、大卒。
つうことは、教育実習、介護実習があるから、
教職の単位だけを取って、最短で2年だね。

卒業した大学では、法学(日本国憲法含む)体育(基礎科目の体育・保健系)、
外国語(英語など)、情報機器(コンピュータ理論、実技系、基礎情報処理系)
などの各種科目の単位は明星でも使えるから、明星の通信部事務局に問い合わ
せしてみるといいかも。
758実習生さん:2005/10/02(日) 04:16:18 ID:30unRLXA
>>755
少しペースを上げていかないと、2年で取得は厳しい・・・、
ということもあるので。ある程度、努力はしないと。

会社に勤めてたけど、毎日少しずつレポートを仕上げたな。
テキストの丸写しが多かったけど、なんとなくで単位が取れたし。

でも、スクーリングはたくさん受講したよ。
うまく活用すれば、ドンドン単位が捌けるし。


759実習生さん:2005/10/02(日) 08:13:58 ID:RjVlySRJ
どの教科も放送大学で取れるだけ取って
あとはどこかの通教で教科指導法と残りの科目を取るのが最強
760実習生さん:2005/10/02(日) 11:48:13 ID:Zgi4qWN/
質問させてください。
自分は来年3月に理学部物理学科を卒業して、4月から修士課程に入るのですが、
数学専攻に入学します。今は物理の高校一種の免許を持ってるのですが、
修士課程で数学に行った場合、数学の免許をもってなくても数学の専修免許を取れるのでしょうか?
761実習生さん:2005/10/02(日) 11:52:16 ID:pXugqCi9
>>760

学部の教科に関する科目を科目履修で取得しないと無理です。

なお、高校物理の免許というのは存在しません。
762実習生さん:2005/10/02(日) 12:46:47 ID:ITtI1ihL
玉川きつい。明星にしとけ。
あと4科目で小1種取れるが、ここからがきつい。
763749:2005/10/02(日) 13:26:33 ID:vVtN6cW4
>>750
そっか。。私は24だけど遅くないよね?
今まではそーゆう勉強をしてきてないし、
ピアノもぜんぜん弾けないけど
がんばり次第だよね?
764僕様:2005/10/03(月) 00:28:40 ID:EYKIOLZS
まず、禿に行くなら解脱したり、滝うちの修行等行わないと免許状もらえないんじゃないの?

>>762
まあ、2chや、ネット見ている人間なら玉とか禿とか行く馬鹿は
基地外しかいないだろ。
学費等は事前にどこでも調べられるんだし自ずと学会か明星しかなくなる。
僕様のような学会員様(聖教新聞購読者)は、学会に行く人が圧倒的。

高校生ぐらいから読んでいてある程度世の中の知見もっていれば
始めから学会行っていたのにな。

ほとんど毎日と行っていいほど通信教育(学会)の事も載っており
学会から教員採用試験に合格されたエピソード池田先生から励ましの言葉頂いて
がんがったというのが記載されている。

これから、教員になりたい人は聖教新聞購読申し込みしたほうがいいよ。
学会はタッキー・上戸彩・柴田理恵・久本など多種多様の有名人がおり、
日本国民の10人に1人弱は多かれ少なかれ学会員である。

創価教育を日本全国の義務教育機関にと願うまでです。
学会の思想を感じるような味方・考え方・思考子どもたちにも分かってほすいね。
分かってますよ。きちんと法規は守ります。
765実習生さん:2005/10/03(月) 01:25:05 ID:jsbD0Mkn
馬鹿珍は市ね
766僕様:2005/10/03(月) 11:49:21 ID:EYKIOLZS
>>765
おめ〜がな。
767実習生さん:2005/10/03(月) 15:11:38 ID:st1LClaS
>764
縦読み、二列目、斜め、色々試したがダメだった。
768実習生さん:2005/10/03(月) 17:14:26 ID:HE8/bdd+
中高に比べてまだ倍率の低い小学校とはいえ、
30過ぎて教員になれるもんなの?、実際。
769僕様:2005/10/03(月) 18:14:32 ID:EYKIOLZS
>>767
読解力なさすぎ。
770実習生さん:2005/10/03(月) 20:57:26 ID:FErsA2+z
修士、中高専修英語(2000年)所持
小学校二種希望
講師経験
中、高で計16ヶ月
小学校(臨時免許)で常勤8ヶ月、非常勤16ヶ月
この場合、実習と介護は必要ですか。
それと、佛大で1年でとれますか
771僕様:2005/10/03(月) 22:33:41 ID:EYKIOLZS
禿げワロス。大体こんないい加減なレスでまともな
意見言える香具師いねえよ。
テンプレ云々も嫌いだがね。
禿の場合滝打ちやんないと免許状取れないらしいよ。
772実習生さん:2005/10/04(火) 00:07:57 ID:K7clpOQq
>>770
中学の免許があるので介護体験は不要だと思います。
教育実習については、経歴上微妙ですが実務振替ができれば
実習は不要になります(教育実習を回避するには最低でも2単位分の
振替が必要になります)。

773僕算:2005/10/04(火) 01:20:09 ID:17c584JG
甘えるんじゃねえつうの。普通4週間やるのが当たり前。
ミニマムエッセンシャルだっつうの。
774実習生さん:2005/10/04(火) 03:34:48 ID:MteKT/YA
はじめまして。
30になったばかりです。
一念発起して明星の通信で小学校免許を取ろうと考えてます。
が、教育系未経験でかつ30という年齢は、実習の受け入れ、そして採用に現実的に厳しいのでしょうか。
ちょっと上の方にも同じ趣旨のような問いがありますが…、
一応、実習間近になったら会社を辞めるつもりではいます。
775実習生さん:2005/10/04(火) 08:32:57 ID:2rUCQKLs
例えば大阪などは30代も中高では採用が多い。小学校は20代が多いが、30代もいる。が、小学校はストレートで通る人も多いしなあ
776実習生さん:2005/10/04(火) 09:12:58 ID:2rUCQKLs
僕算って何様
777僕様:2005/10/04(火) 16:20:05 ID:17c584JG
>>774
乙武君なら即採用だろうがね。

学会にしたほうが無難だろ。学会員じゃないの?
本日号のFLASHにていかに学会が日本社会に貢献し大量の司法試験合格者
国家試験、教員採用が多いか4ページあたりにわたり記載されている。
立ち読みでもいいから読んだほうがいいね。
778僕様:2005/10/04(火) 16:28:38 ID:17c584JG
はっきりいうと、今30として介護等体験やってないなら
2年かかるね。
噂では厳しいとかいわれているが、理論上は他の受験者と同じでしょ。
年齢制限にひっかからない限り。
その条件下なら後10年〜20年はチャンスがある。
僕様も含めて。
779実習生さん:2005/10/04(火) 16:49:54 ID:4BEfweQo
この板に常駐している僕様って何歳?
780実習生さん:2005/10/04(火) 17:37:20 ID:gqP1Fam/
>>778
「理論」上は他の受験生と同じでも,実際採用されることは望み薄だ。
採用する側に立って考えてみろよ。
キャパがないためやっとこさ教員免許をとった小汚い30男の面接につきあわされるんだぜ。
あんたでも嫌気がさすだろ?


あっ,筆記で落ちるから心配はないか。
781僕様:2005/10/04(火) 19:15:46 ID:17c584JG
>>774が男かどうかは分からんのちゃう?
>>779
これから教員免許取得予定。
来年26歳として採用試験受けれるといい。
782実習生さん:2005/10/04(火) 20:33:56 ID:MteKT/YA
775です。
レスありがとうございます。
当方小汚くはありませんが、厳しいご指摘も受け止めます。
しかし厳しそうですね…。
783実習生さん:2005/10/04(火) 20:52:03 ID:X5WH8xsz
山陽道のとある県での(十数年前)面接で。
30杉受験生「子どもの成長とともに自分も・・略・・」と理想論展開。
面接者「児童に特別な興味があるように聞こえますが,そのような趣味があるのですか?」


とある県では,小学校教員(仏教大卒)が小学生とセックスしちまって,その子が中学に上がろうとする時,
その児童がバラすそぶりを見せた,そのため仏教大卒教師が児童を殺害した事件が全国に報道された年だった。
30杉で小学校を受験する人は,そのような偏見にさらされることがあります。
784僕様:2005/10/04(火) 21:17:45 ID:17c584JG
まあ、剥げ坊主なら十分ありうるな。
ある意味テロリスト養成しているんだろ。
785実習生さん:2005/10/04(火) 21:57:32 ID:A/2dtQtM
>>774
30歳代なら、まだまだ行ける

明星の通信教育部には30歳代はたくさんいるしね。
786実習生さん:2005/10/05(水) 16:30:29 ID:7wddrADF
>>781
僕珍はどこの自治体受けるんだ?
俺と被りませんよーに(-∧-;)
787僕様:2005/10/05(水) 17:21:33 ID:LnZDD1el
>>786
大体おたくがどこ受けるか知らないから分かりっこない。
今のところ某関東地区のみ予定。
時間的な制約上、交通費・宿泊費のリスク犯してまで関西・愛知の
併願など考えられんよ。
今年の倍率からいうと十分単独でもがんがれば何とかなる可能性あるし。

他のスレでは、言った事があるので、ここではヒントだけ。
年齢制限は比較的ゆるい。学科・集団面接・論文・個人面接・模擬授業がある。
実技は体育は水泳とバスケットボール・音楽はピアノ等。

苦手なのは、マット跳び箱・鉄棒・図工・縄跳びなのでこれらが
問われるところは受けない(併願であろうと)
788実習生さん:2005/10/05(水) 20:32:54 ID:SKk2MGlF
>>739
層化通教が合格者最多ってどこの情報だ?それはありえないだろ。ソース出せ
789僕様:2005/10/05(水) 20:37:39 ID:LnZDD1el
また、基地外が荒らし出たな。>>788
ありえない理由を述べろよ。

ネットで云々いうのもいやだから、今月号のFLASH見なさい。
790実習生さん:2005/10/05(水) 20:53:37 ID:+8MpKYEo
みんなスクーリングって夏に行くん?
冬に体育とか音楽の行く人います?
791実習生さん:2005/10/05(水) 22:10:56 ID:qIF3LR2I
>>776
僕様=バカ珍の輝かしいバカな戦歴

現住所は東京都八王子市にあり

都立府中高校卒(この地区にある学区最底辺校・偏差値30)

日本文化大推薦入試不合格
城西国際大一般不合格
慶應義塾大通信教育部書類審査不合格
佛教大通信教育部書類審査不合格
日本大通信教育部書類審査にやっと合格
数年後、教育実習先の高校の校長と喧嘩して教育実習不可となる。一説には校長を脅迫したとか殴ったとか。
それで教職断念、←当たり前だ!
8年かけて日本大通信教育部卒業?
これも卒業していないと言う意見が日大通信生から多く聞かれる。
また教授や他学生に迷惑かけていた為、日大通信にいられなくなったとも言われている。
それで再度、今度は懲りもせず創価大通信教育部に入学。
現在に至る。
792僕様:2005/10/05(水) 22:20:12 ID:LnZDD1el
さて、使い古しのコピベ魔が現われた。
今度は殺人予告かな?
793実習生さん:2005/10/06(木) 20:52:23 ID:n609zAz5
創価大学の小学校の各教科の教育法で
難しいのはどの科目ですか?
794実習生さん:2005/10/06(木) 22:54:04 ID:kpaATydJ
工学院の特教課程。


受講している人、いる?
795僕様:2005/10/06(木) 22:58:12 ID:bpETj4zM
ぶっちゃけ、僕算の場合2種免許取得目標だから取ってない科目が多い。
取りあえず、取得した科目だけならべると算数A理科B生活B
社会B図工B音楽A(これのみスク)国語、体育、家庭については、
この免許課程では取得する予定がない。

難しいと言っても取れないというのはないと思うよ。
音楽以外全て科目試験というのはマンドクさいが。

ところで、創価通教で免許取っているの?
796実習生さん:2005/10/06(木) 23:05:09 ID:IKkh5/lr
左利きで目指せ国語教師。

忌憚のないご意見を。

当方、単位取得満了、しかし教育実習行かずに卒業・就職してしまった
大バカです。
797実習生さん:2005/10/06(木) 23:33:32 ID:zUPmPTxN
サウスポーの人はキャッチャーはしちゃいけない、とは聞いたことがあるが
国語教員になっちゃいけない、なんて聞いたことはない。

書道は右じゃなきゃ無理だろうけど、板書はしょうがないと思う。
798796:2005/10/07(金) 06:48:40 ID:v6ZI9zoo
>797
ありがとうございます。がんがります。
799実習生さん:2005/10/07(金) 23:48:35 ID:2KA43/qo
>サウスポーの人はキャッチャーはしちゃいけない

確かに、キャッチャーで左利きは不利。
しかし、絶対にありえない左のキャッチャー、左の三塁手を起用した
沖縄の県立高校が、沖縄大会で圧勝して、甲子園に出場したのは有名
な話。
800実習生さん:2005/10/08(土) 00:52:31 ID:PkUjZj1z
800
801実習生さん:2005/10/08(土) 01:00:42 ID:FwvP59i8
明星2003年10月入学で、今年9月までに小学校2種を取得しました。
このまま退学しようかと思っていたのですが、
今日教採2次の結果が来て、不合格でした…。
学籍を継続(留年扱い?)して1種を取ろうか迷っています。
採用後に1種を取らされる(取れ取れと言われる)ということはあるのでしょうか?

2種だけでも全然平気ということであれば、経済状況も苦しいことだし、、
4万円の学費を払わないで済むほうがいいのですが、
将来的に確実に必要になるのであれば、今取ってしまうほうが効率的かとも思えますが、
どんなもんでしょうか?
802僕様:2005/10/08(土) 01:11:50 ID:uWSfzpYN
>>801
4万円で取れるのか?安いね。
どこ受けたの?
803実習生さん:2005/10/08(土) 02:12:16 ID:aJJbP1dz
>採用後に1種を取らされる(取れ取れと言われる)ということはあるのでしょうか?

あります。
免許法上、2種しか持っていない人は1種免許取得の努力義務があります。
804実習生さん:2005/10/08(土) 11:06:07 ID:oEHcjHxO
>>801
2種のままで採用後12年を経過すると、都道府県教育委員会から単位の修得方法を
指定されます(免許法別表第3備考8)。
805実習生さん:2005/10/09(日) 18:30:10 ID:LJDZk7Zn
中高1から小2を取ろうと思うのですが、
教育実習の実務振替は中高での期間が対象ですか、
それとも小学校、または両方ですか?
806実習生さん:2005/10/09(日) 23:22:34 ID:1dW2B77S
>>801
大学と相談した方がいいかも。
807実習生さん:2005/10/11(火) 01:24:35 ID:pRA9RHr7
音楽2種を1種に切り替えたいのですが,全国的にはどの大学で講習をしていますか?仕事も持っているので出来たら通信でとりたいのですが詳しい方がいらっしゃったら教えてください。一応ネットでも調べてみたのですが通信は探すことができませんでした。
808実習生さん:2005/10/11(火) 03:05:53 ID:xaxIOJFU
>>807
通信は大阪芸術大学しかありません。
>>1で紹介してある私立大学通信教育協会のサイトに行けばわかります。
809実習生さん:2005/10/11(火) 03:14:42 ID:vymwL9Y3
将来教師になりたいと思ってるんですが、最低このレベルの大学でてないと
採用されない!とかってあるんでしょうか?
最近は公務員削減とか色々言われてるし、やっぱり教え方やその人の人格とかも
重要だけど学歴も結構重視されるような気がして・・・
810僕様:2005/10/11(火) 03:19:40 ID:w8hudEpO
創価大学
811実習生さん:2005/10/11(火) 10:01:35 ID:GDE1jU9U
>>809

そういうのが気になるならやはり地元の教育大(学部)でしょ。
812実習生さん:2005/10/11(火) 19:26:51 ID:I8sXXRai
1. 小学2種
2. 中高専修(理科)
3. 小学2年目(常勤)
4-1  修士
4-2-1 中高1種理科、院では中高専修理科
4-2-2 教育学部があったのでほぼ全部
4-3  旧法
5. 来年度も小学校で勤務予定です
6. 小学校に専科で勤務して2年目です。来年度も雇っていただけるようなので、
   来年度まで順調に終われば3年間の講師経験になると思ったのですが、来年度から
   通信教育を受けて単位を取り、、来年度終了と同時に免許法第6条別表第8を用いて
   免許を申請することは可能でしょうか? 基礎免許が旧法で取ったのでそこら辺が
   どう影響するのかよくわかりません。ご回答できる方いらっしゃいましたらお願いします。
813実習生さん:2005/10/11(火) 23:35:47 ID:xaxIOJFU
>>812
>3. 小学2年目(常勤)
小学校で理科の専科でしょうか?

>来年度終了と同時に免許法第6条別表第8を用いて
>免許を申請することは可能でしょうか?
中学の経験ではないので別表第8の対象にならないと思います。

別表第1で取る場合は、実務振替により教育実習を回避できる
可能性があります。また、介護体験や施行規則に定める科目は
免許を持っていることにより取得済み扱いになると思います。
814実習生さん:2005/10/11(火) 23:41:29 ID:Iucfnrli
この板で相談させてもらってはや2年。
教育学部でもなく教育課程でもありませんでしたが、
無事に高校数学&情報の免許を取ることができました。
いろいろ教えていただいたみなさん。ありがとうございました。
815僕様:2005/10/11(火) 23:43:18 ID:w8hudEpO
とっとと採用試験合格汁ゴラ〜
816実習生さん:2005/10/12(水) 12:20:53 ID:FyE5ZiUS
1.中高一種国語
2.なし(新規です)
3.非現職(大卒後5年間、特殊法人に勤務。今年の4月から法政の通教へ)
4-1 学士
4-2-1 中学一種国語、高校一種国語
4-2-2 中学社会一種、高校地歴一種、公民一種、商業一種
4-3 新法
5.すいません、書けるほどのものがありません
6.科目等履修生で、教職に関する科目と若干取り残した教科に関する
  科目を履修中です。単位取得はおおむね順調ではありますが、実は
  書道実技が本当にまずいです。通信でやっても、スクーリングで
  やっても単位が取れる気配がありません。情けない話ですが、正直
  言って書道実技の単位が比較的取りやすい通教を探しています。
  最悪、書道以外の単位は法政、書道はどこか取りやすいところが
  あればそこでやはり科目等履修生で、ということも考えています。
  どなたか、よいお知恵がございましたら拝借いたしたくお願いします。
817実習生さん:2005/10/12(水) 12:40:04 ID:VLGM+9bK
高校国語なら書道の単位は必要無しですね。
書道を何とか切り抜けたいのは伝わってきますが、逃げずに書道教室に通ってみては?
仮に中学国語で採用されたら行事のたびにいろいろ書かされるかもしれませんよ。
書道経験者が同僚にいれば問題ないのかもしれませんけど。

法政の通教って教職関係は科目等履修であっても二重学籍禁止じゃなかった?

818僕様:2005/10/12(水) 16:27:05 ID:vGfQlK6m
書道で単独の先生もいるよね。
コネかな?
819実習生さん:2005/10/12(水) 21:37:47 ID:5qNXyt0E
>>813
おいおい,嘘教えちゃいかんぞ。
別表8で小学校の免許取る時,小学校での実務経験は基本的には有効。
もちろん,教育委員会に問い合わせた方がいいがね。
820実習生さん:2005/10/12(水) 22:21:37 ID:zd5gBZxI
体育系の大学を中退した者です。
やはり最近になり免許を所得したいと思い出したのですが、通信では保健体育の免許を取れるところはないのでしょうか?
821実習生さん:2005/10/12(水) 22:31:25 ID:VlFCmC3v
>>820

実技があるので当然ない
822813:2005/10/13(木) 00:01:37 ID:LSSjJctL
>>819
>おいおい,嘘教えちゃいかんぞ。
>別表8で小学校の免許取る時,小学校での実務経験は基本的には有効。
根拠を示してください。
別表第8には
「第二欄に定める各免許状を取得した後、当該学校における教諭又は講師
(省略)
実務証明責任者の証明を有することを必要とする最低在職年数」
と書かれており、「当該学校」となっています。
823805:2005/10/13(木) 14:34:01 ID:gAKefVi6
誰か分かるかたいませんか
824103:2005/10/13(木) 17:37:27 ID:Oex+4Sdy
>>823
免許法令に書いてあるだろ
自分で嫁
それくらい努力してから聞けよ
修士がなくわ
825タマゴ:2005/10/13(木) 18:09:29 ID:6iIOs5F6
はじめてカキコします。

1.中高1種美術
2.なし(新規)
3.
4-1.芸術学士
4-2.在籍した大学には教職課程がありませんでした
4-2-2.
4-3.1998年学部入学
5.大学では学芸員免許取得(有益かどうかは分かりません)
6.通信制で免許の取得を考えています。
  関東圏でのおすすめ芸術系大学があればお教えください。
  また今の学士で教職免許のみの受講は可能なのでしょうか?また期間は??
  分からない事だらけなのですがよろしくお願いします。
826805:2005/10/13(木) 19:20:47 ID:gAKefVi6
わたしは修士じゃないですよ。
827819:2005/10/13(木) 19:56:37 ID:Uj2xNueP
>>822
別表8をもう一度熟読することをおすすめする。
「当該学校」という部分が複数に解釈可能なのがミソ。
それでも疑うなら,いくつかの教育委員会に問い合わせてみればわかる。
828実習生さん:2005/10/13(木) 21:21:08 ID:OCOLrqOl
日大通信の教職科目のなかで、レポートも加茂周も一番楽で、
スクーリングにしなくても簡単に取れる科目ってどれですか?
829さや:2005/10/13(木) 21:38:19 ID:0IEnz0d+
佛大に10月から2種免で入学しました。
1年で免許取る計画なんですが、月にリポート4科目提出って
はっきりいってきついですよね。難しくてびっくりしています。
はたして佛大で1年で小2免許をとれる人っているんでしょうか?
830僕様:2005/10/13(木) 21:41:17 ID:3kZ9TpuI
>>829
禿(佛教)で免許取るためには男女問わず髪剃らないと取れないよ。
831実習生さん:2005/10/13(木) 21:41:21 ID:QAKw0bX5
>>829
中、高の免許は持っているの?
832さや:2005/10/13(木) 21:45:25 ID:0IEnz0d+
持ってないんです。大卒ですがゼロからのスタートです。
833僕様:2005/10/13(木) 21:45:55 ID:3kZ9TpuI
高校の免許は取り合えず関係はないのではと言ってみる。
介護等体験さえしていれば1年で取れる資格はある。
最も禿行こうと考えて幼稚なレスしている時点で10年経っても無理そうだが。
834さや:2005/10/13(木) 21:48:04 ID:0IEnz0d+
>>僕様
逝ってヨシ!
835とも:2005/10/13(木) 21:52:41 ID:NniHNmPU
僕様 ここでは偉そうだが 神奈川横浜採用試験板では やや腰低め。ダサい
836僕様:2005/10/13(木) 22:05:08 ID:3kZ9TpuI
偉そうも何も関係ないのでは?
そもそも自治体採用試験板では、本年度採用試験受けた香具師
これからは受かった…面接だ。初任者研修大丈夫かなとか
いう話題になる訳で関係ないもん。
837実習生さん:2005/10/13(木) 22:11:10 ID:QAKw0bX5
>>832
あれ?介護実習、教育実習などがあるから
一年で取得できたっけな…?
838僕様:2005/10/13(木) 22:12:01 ID:3kZ9TpuI
さや
死んでよし!

キモオタ関西。たぶんブス面と来たところでうざがられておしまい。

はいはい。一生取れませんよ。
一応規定上は2年で取れるがもっとかかるだろ。このアフォじゃ。
たぶん、免許取る頃には関西の大量採用終わっているよ。
15年後あたりだろうから。
講師もないね。
839さや:2005/10/13(木) 22:19:37 ID:0IEnz0d+
>>僕様
ブオトコ君?せいぜい電車オトコになる夢でもみてなさい。
840実習生さん:2005/10/13(木) 22:22:37 ID:DVpSCyU6
どうせなら心中したら?
841僕様:2005/10/13(木) 22:25:10 ID:3kZ9TpuI
さや馬鹿女へ

僕賛一応は知っているけどそんな低レベルのドラマなど見てないから
興味もねえし、しっかり免許取って採用試験合格して先生になって
同僚ぐらいの先生と結婚するつもりで人生歩んでいるから。

大卒ったってアフォ大だろ。関西のほうが余計偏差値不能の定員割れ
ブラック大多いからな。

桜井翔君みたいな男になれるようがんがってます。
頭脳優秀池面と言った感じ。
842さや:2005/10/13(木) 22:31:03 ID:0IEnz0d+
>>僕様
あんた頭ヨワイね!
843実習生さん:2005/10/13(木) 22:31:31 ID:QAKw0bX5
この流れから考えると

僕珍=僕様は空気を嫁
844僕様:2005/10/13(木) 22:35:15 ID:3kZ9TpuI
馬鹿がスレを荒らして進んでいく…いい傾向だよ。
さすが、関西の頭の痛いさや!
薬やっているだろ!ちゃんと治療して貰おうね。
845実習生さん:2005/10/13(木) 23:26:01 ID:7WyDpL9z
>>さやさん

僕様は創価の工作員だから相手したらだめですよ。
仏教大というのにアレルギー反応起こしてるだけやからw
846実習生さん:2005/10/13(木) 23:34:49 ID:3kZ9TpuI
禿通教スレ(生涯学習板)の工作員
の仕業のほうがよっぽど悪質だがな。

ただ、さやはそれ除いても頭よさそうにも、教師に
相応しいともまったく思わんな。むしろ逆。

層化にしたらいろんな僕様の知りうる情報提供してやるよ。

禿にするぐらいなら、学会を勧めるがまだ
関東の通教のほうがまとも。

禿はいずれ歴史的に弾圧せねばならないね。
比叡山延暦寺みたいなのね。
信長気取りでいるヒットラー小泉郵政改革の前に実行すべきだと
思うがね。
学会としても後押ししていくよ。

847822:2005/10/13(木) 23:55:20 ID:Q8E3ZSF2
>>827
>「当該学校」という部分が複数に解釈可能なのがミソ。
禿同だが、この反論の仕方では>>819の表現は過激すぎるのでは?
「解釈可能」とう程度であればダメであるという結論もありになります。
教育委員会によって、いろいろとローカルルールがある世界なので。

>>825
>>1を参照して私立大学通信教育協会のページを見てください。
免許取得には2年程度かかると思います。
848実習生さん:2005/10/14(金) 07:21:33 ID:jcmhf7WH
で、結局

日大通信の教職科目のなかで、レポートも加茂周も一番楽で、
スクーリングにしなくても簡単に取れる科目ってどれですか?

これの回答は?
真面目に答えてあげれば、もうコピペされないと思うんだけど
849819:2005/10/14(金) 07:34:29 ID:T120wCzD
>>847
言い方がけんか腰っぽかったのは謝罪する。しかし内容については話は別。
小学校の実務経験が認められる可能性が十分あるのに「ならないと思います」
と回答する方がよっぽど過激だと思うぞ。
それでもし質問者が免許取得をあきらめてしまったらまずいだろ?
ローカルルールは確かにある世界なので、俺は「基本的に」と書いた後
教育委員会に問い合わせた方が良いと書いた。
ちなみにこの問題については、大学の担当者や教育委員会の担当者に
(他県の状況も含めて)聞いた事もある。
これ以後こちらからは反論しない。あとは煮るなり焼くなり好きにしてくれ。
850実習生さん:2005/10/14(金) 09:08:59 ID:ihV6wDMs
こんにちは。
今中・高の一種免許を持っているのですが、
司書教諭を来年の4月以降に取ろうと思って情報を集めています。

関東で、安く(そしてより早く)取れる大学としてオススメのところはありませんか?
とりあえず、放送大・明星大・玉川大なんかを考えてるんですが・・・
それと、司書教諭資格って、大体何日くらいのスクーリングで取れるものですか?
もしよろしければ、何か情報をいただけるとありがたいです。
851実習生さん:2005/10/14(金) 15:28:16 ID:xl+cW7yJ
>>850
放送大でよくね?
852実習生さん:2005/10/14(金) 16:08:34 ID:rLJ2Uthy
で、教育実習を振替で回避できるかは、誰も分からないんだな
853実習生さん:2005/10/14(金) 16:56:23 ID:MhmKmWj/
>>850
私は明星大学で取得しましたが、

司書教諭コースでスクーリングが必須なのが、「学校図書館の情報アプローチ」だったと思いますが、
スクーリングは三日間だったと思います。

「学校図書館の経営指導」レポート+科目終了試験
「学校図書館の学習指導」レポート+科目終了試験
「読書と豊かな人間性」レポート+科目終了試験
「学校図書館の情報アプローチ」レポート+スクーリング

で司書教諭の資格は貰えます。
明星大学は他大学と比較すると、単位取得が簡単に感じますね。
854実習生さん:2005/10/14(金) 16:59:49 ID:MhmKmWj/
明星大学
ほぼ毎月、実施される科目終了試験も難易度は低いようですね…。
レポートの採点規準もやや甘い感じでした。
855僕様:2005/10/14(金) 22:57:02 ID:fEWFu20m
僕算はそんな低脳大にしなくてよかったと思うよ。
実習がんがろ!
856実習生さん:2005/10/15(土) 19:17:30 ID:Dsj9RfuH
日大通信の教職科目のなかで、レポートも加茂周も一番楽で、
スクーリングにしなくても簡単に取れる科目ってどれですか?
857僕様:2005/10/15(土) 19:26:57 ID:tHVXZeZi
はいはい!>>856
荒らしご苦労さん。ポン通スレ荒らしたから誰にも相手にされず、
教育板でも相手にされないんだろ。

レポートも加茂週とかいっているのが痛々しい。
古い全日空サッカーやっている変なおっさんだろ。
フリューゲルスでも、大した実績無く代表監督になり
当然更迭、その後京都をJ2に落とした糞爺でしょ。

今何やっているかはさっぱりだが、こんなおっさんどこも
取らん罠。

後の話は今のところ伏せておく。まあ、ふざけるな死ねと言っておく
二度とくんなボケ
858さや:2005/10/15(土) 19:33:37 ID:+1ax63dx
↑逝 っ て ヨ シ オ!
859実習生さん:2005/10/15(土) 20:45:54 ID:Dsj9RfuH
日大通信の教職科目のなかで、レポートも科目習得試験も一番楽で、
スクーリングにしなくても簡単に取れる科目ってどれですか?
860僕様:2005/10/15(土) 22:52:50 ID:tHVXZeZi
わ〜>>858-859
キモオタ通教目指す馬鹿同士同盟組んだ!
荒らし魔必死だな。
まだ、馬鹿女さや生きていたんだ?
861実習生さん:2005/10/16(日) 11:32:36 ID:2Z0/s8Wt
みんな免許とってる間、年金どーしてます?
862僕様:2005/10/16(日) 11:47:36 ID:8gvb++XM
払いたくなきゃ払わなければええやん。
ただ、きちんとした仕事持っている人は自動的に取られる
訳だけど。どうせ、僕算世代なんて対して貰えないよ。
年金制度崩壊しているし、団塊世代の為につけ
払っているし未納が大杉というのもそうだし、
但し先生になっていずれ共済年金に入らないといくないのだから、
25年は払わないとな。先生になる前ずっと払って無くても
35から払えばそれは満たせるし。
追納も出来るみたいだし、
どちらにせよ、こういうのは中途半端じゃいくなくて、
一生払わないで(つまり、フリーター)通すか、
そのようにするのが適切だと考える。
863実習生さん:2005/10/16(日) 23:59:45 ID:6yJnU1PS
850です。情報を頂いた皆さん、どもありがとうございました。
今のところ、通信大か明星かで考えてみようと思ってますが、
来年に入ったら、もっと本格的に探してみたいと思います。

どうもありがとうございました。
864実習生さん:2005/10/17(月) 00:05:17 ID:SK4Hg9d5
いち実習生なのですが、明日授業を行うことになりました。
授業を行ううえでの姿勢等評価のポイントを
教えてください(ノД`)
865実習生さん:2005/10/17(月) 00:07:56 ID:+ibqHsil
イキイキハキハキ堂堂としよう。それができれば60点。
866実習生さん:2005/10/17(月) 12:23:35 ID:914+hxnu
大学を卒業したから明星で勉強をはじめ、小学校1種を年明けには取れそう
何ですけど、実習をしてみてやっぱり中・高の方があっているのではないかと
思いました。小学校も魅力的だと思うので今悩み中です。 

とはいっても、大学時代は社会学を専攻し教員免許は何も取らなかったので、
現状はもう少しでとれる小学校1種だけです。

そこで質問なのですが、小学校で3年働くと実習なしで中学校2種免許を取得できるそうですが、
その後で中学校一種にあげたり、高校の免許をとることもできますか?
それは、結構大変なことなんでしようか。

また、小学校から、移ることってできるんでしようか。
ご存知の方教えてください。
867僕様:2005/10/17(月) 18:14:10 ID:i1zXj9JO
中学に移れる訳ねえだろ。逆ならあるらしいがな。
採用試験受け直す以外にないね。
免許自体は取れるんじゃないの?

たぶん、藻前採用試験受かってねえだろ。
868実習生さん:2005/10/17(月) 19:25:24 ID:vr7UyELK
>>866
中高美術 or 音楽なら明星の教育実習の単位を有効活用できると思われ
869実習生さん:2005/10/17(月) 20:49:44 ID:qTcIaHnr
>>866
免許取得の話と,採用後の異動可能性とを混ぜた質問ですね。

中高校免許のことを尋ねるなら,どの教科なのかを特定しないとアドバイスできないでしょうね。
社会学専攻ということですから,社会科・地理歴史科・公民科なのかな?それとも国語や英語なの
でしょうか。

異動の件ですが,中学校から小学校へ異動する人はよく目にしますが,小学校から中学校へ異動す
る人もいることはいるのでしょうが,あまり聞きません。小中教員(市区町村教委管轄)から高校
教員(都道府県教委管轄)への異動は絶望的でしょう。今後の中高連携の進展に期待するか,中等
教育学校教員となるかですね。
ただ,高校教員採用事情においては,恐ろしく高学歴化が進行しています。
過大な期待を抱かず,小学校教諭に採用されたらその職場で全力投球されるのが宜しいかと。
まだ採用もされていないのであれば,一言・・・

 寝  言  は  寝  て  言  え
87075:2005/10/18(火) 01:23:09 ID:znNcmMmc
大卒で、中高一種免許(旧法)を持っています。
明星の通信で小学校二種免許の取得を考えています。
単位の流用について教えてください!
明星の要項には、卒業した大学の学科が小学校の課程認定を
受けている場合のみ単位の認定を受けて下さいとあります。
しかし免許は教育委員会に所定の単位を修得後、個人で申請ですよね?
教育委員会に流用できる単位について聞いてみるべきでしょうか?
大学の方針とはちがうかも?
というのもあるサイトに、「教育実習」は3単位のほかに、
「教職の意義等に関する科目」は2単位、
「教育の基礎理論に関する科目」は6単位(2種は4単位)、
「生徒指導m、教育相談及び進路指導等に関する科目」は2単位まで、
「総合演習」は2単位までの単位の流用が可能とあるので・・・
旧法でとった単位はダメなのかな?

871実習生さん:2005/10/18(火) 02:32:58 ID:C7pucK4J
>>870
旧法と新法は教育委員会と大学側
両方に問い合わせだね。。。
872そくしー:2005/10/18(火) 06:23:15 ID:ssshhSri
教育実習、可だったけど、コレって異例ですかね?

異例なら採用試験は受けても無駄と考えることに
しようかと。留年ほぼ決定で内定狙うのに等しいと。
指導教員サマのまごころを汲んでですね
873実習生さん:2005/10/18(火) 19:00:48 ID:C7pucK4J
>>872
幼、小、中、高、養のどれ?
874実習生さん:2005/10/18(火) 21:19:37 ID:QW1dvoN+
> 729 名前: 実習生さん [sage] 投稿日: 2005/10/17(月) 23:58:46 ID:OJ142/KK
> 「ご指導、ご教授、よろしくお願いしたします」って言うのはアウトでしょうか?

> 730 名前: 僕様 [sage] 投稿日: 2005/10/18(火) 00:07:19 ID:heQ68XMG
> 教授ってのは小中高ではねえだろ。
> 大学の話だよ。
875実習生さん:2005/10/18(火) 22:21:11 ID:2s6lW5am
よろしくお願いします。

1.希望教員免許 小学校1種若しくは2種
2.既得教員免許 中学1種英語・高等学校1種英語・小学校助教諭
3.教暦 高等学校非常勤4月 中学校3月 養護学校4月 小学校9月(現職)
4-1最終(最高)学歴 学士
4-2-1取得可能教員免許 中高英1種
4-2-2取得可能教員免許(他学科・他学部) 中学校1種(英数国社理宗教) 高等学校1種(英数国地歴公民商福祉宗教情報工業国)
4-3適用法令 旧法
5.その他(教員免許に関連して有益な情報等) 特になし
6.質問事項 (必須) 来年度も現任校に居場所が出来そうなので、教育実習がキビシイですね…
876実習生さん:2005/10/18(火) 22:22:51 ID:2s6lW5am
>>875
教暦は 中・養・小(臨採教諭)が常勤です。
877実習生さん:2005/10/18(火) 23:11:12 ID:7feLmohq
>>875

教育実習が厳しいなら認定試験狙うしかないね
878実習生さん:2005/10/18(火) 23:42:34 ID:WalNVtjp
>>875
認定試験がベストかな。

あとは小学校で2年間働けば、2単位分実務振り替えができるから、中高で取得済みの
3単位と合わせて5単位になる可能性はある。
まず旧法の教育実習が新法で認められるかを教委に相談したら。
もしOKなら今から通信を始めれば、実務経験が2年になるころに必要単位が揃うんじゃない?
879872:2005/10/18(火) 23:45:05 ID:Ay1qS8MD
>>873
補足要求さんきう。底辺国立大4年の秋、近所の市立
中学に実習行ってc。英語。司書教諭もち。高校英語も
同時申請でもらえた時代だったのでもらったです。

高校は私立出身。のんびりした進学校だったから
そっちに行くべきだったかな。住まいから遠くて
よしてしまったのですが。
880872:2005/10/18(火) 23:46:02 ID:Ay1qS8MD
>>873
補足要求さんきう。底辺国立大4年の秋、近所の市立
中学に実習行ってc。英語。司書教諭もち。高校英語も
同時申請でもらえた時代だったのでもらったです。

高校は私立出身。のんびりした進学校だったから
そっちに行くべきだったかな。住まいから遠くて
よしてしまったのですが。
881872:2005/10/18(火) 23:46:34 ID:Ay1qS8MD
2重スマソ
882london:2005/10/19(水) 01:39:26 ID:nJZS9xuR
1.中学社会1種免許
2.なし。
3.なし。
4.四大卒
4ー2ー1.中学社会1種、高校地歴・公民科免許
4ー3.2001年度入学
6.現在22歳フリーターです。一念発起して社会科教諭になろうと思いました。
 出身大学は同じ県内なのですが交通事情が悪く片道2時間かかるところでした。
 なので免許取得は出身校より自分では通信で学ぼうと思っています。
 大学時代に教職の単位はとってないです。
 日大・玉川等いろいろな通信教育を行っている大学があるのですが
 どの大学が社会科教師の免許取得に有利なのか教えていただけるとありがたいです。
883僕様:2005/10/19(水) 01:54:42 ID:6dQr/jvI
一念発起って今年3月大学卒業されたんだよな。
どの大学も有利もない。
はっきりいうとどこというのはないな。
あえて言うなら創価は、採用試験対策に熱心というのはある。
884実習生さん:2005/10/19(水) 03:15:08 ID:u2O6nWLE
>>879
C評価でも


採用試験にはまったくもって関係ない。
885実習生さん:2005/10/19(水) 07:37:40 ID:W66aQ0Gx
>>884
あ、そんなものですか。優雅普通とか、きいたので。
採用対策に熱心な私立大の付属校がA出しまくってるのかな。
ともあれあざっす
886実習生さん:2005/10/21(金) 01:17:56 ID:p9qkKx8j
かなりイヤな妄想ですが、
万が一教育実習の単位が認定されなかった場合、
(実習に)再挑戦することは出来るのでしょうか?
887僕様:2005/10/21(金) 12:20:30 ID:1as3y2jI
俺も今結構不安。実習前って欝だな。
範囲も学年も直前にならんとワケメなのもスクもいろいろあるし、
家庭も安定してないし、無事で新年迎える事が出来ればいいのだけど。
888実習生さん:2005/10/21(金) 14:41:57 ID:W25QUy+8
これは、大学の授業で、教育実践研究という科目で、3年生が4年生に模擬授業を見せ、
授業検討をする科目です。
今日の昼休みの話し合いで自分の思ったことをしっかりと伝えられなかったので
メールで失礼だと思いますが聞いていただけたらと思います。
なぜ伝えられなかったと言いますと、N君の威圧的(喧嘩腰)の態度、
模擬授業に対しK教授の頭から否定されたことでうまく伝えることが出来ませんでした。すみません。
 昨日、今日とのことで、色々な意味でとてもショックを受けました。
模擬授業の内容で、教材をうまく利用できていなかったこと、
それについての適切なアドバイスというものはとても役に立ち、
まだまだ未熟でもっと鍛えなければならないと痛感しました。
889実習生さん:2005/10/21(金) 14:43:12 ID:W25QUy+8
しかし、今回の授業の意図というのは理解していただけなかったと思いました。
私は、3年生に対し一つだけこの授業で伝えたかったことがあります。
@「荒れている学校での授業の仕方」、一つの提案として見ていただきたかった。
しかし、K教授に授業研究としてのこの授業はダメ。
A生徒に助けられる授業ではダメ。
誰もが楽しめる授業を作らなければとあっさり言われてしまいました。
確かにそうだと思います。この授業では、教育実習校でのクラスしか
対応できない授業だと感じました。
しかし、上の@下線文のように一つの提案として何か学ぶ点があればと私は思い、
この授業をすることにしました。K教授が以前言っていたように
B授業者と授業を受けている側が共に育つ授業で、
授業者が実力、個性を発揮出来るよう環境(生徒役)でなければならないと言っていたと思います。
昨年度はそれでうまくいったと感じました。
しかし、今回の教育実践研究では3年生の雰囲気が違い、
重たい教育実践研究になっていると思います。
それで、K教授は「授業研究としてのこの授業はダメ」と評価されたのと感じました。
B下線文だと教えていただいたので納得ができませんでした。
890実習生さん:2005/10/21(金) 14:43:59 ID:W25QUy+8
私が理想としている授業は、生徒と共に育つ、共に理解していく授業で、
生徒と教師が共に一つの授業を作り上げていく授業。
生徒が主人公で教師は脇役といった授業です。
これも以前、K教授が言っていただいたことだと思います。
それを悪く言うとA下線文になってしまったのではないかと思いました。
まだまだ未熟ですし、そう思ってしまう授業だと痛感しました。
 そこで、重たい空気である教育実践研究を変えようと密かに頑張っていました。
この一ヵ月半、授業をしていた4年生は、それぞれ教育実習校で良い評価を
もらってきた授業だと私は感じました。
私は、4年生の授業をある視点から見るように心がけていました。
授業者が教育実習校で授業していた雰囲気を作れるように、
積極的に生徒役で発言したり、発問された時に間違えて答えたりしてみました。
それはちゃんと授業者の狙いや意図を読み取るように自分なりに努力していきました。
それで、授業者の実力、個性を発揮できるように心がけてきました。
それをした上で、さらにレベルの高い良い点や改善点を言えるように出来たらと思いました。
891実習生さん:2005/10/21(金) 14:44:40 ID:W25QUy+8
あと、今回の感想文のことについてなのですが、大切な時間をさいてまで
90人に授業を見ていただいて、さらに感想まで書いて頂いてとても感謝はしています。
しかし、K教授やY君が言っている授業者が育つコメントを書いてという願いは、
理想が高く無理だと言っていましたが、3年生でも良い改善策を何名か書いていただきました。
なので、3年生は授業者が育つコメントを書ける力はあると思います。
ただ、書こうとしていないだけであると感じました。
先週、Y君が授業者が育つコメントの書き方を説明していたので、
私が理想高く持ちすぎたせいもあると思い反省しています。
一番、納得がいかないのが、4年生のN君やRさんのコメントです。
一年も教育実践研究を受けてきて、批判しか書けないのは問題だと思います。
それに対して、K教授は何も言っていなく、調子に乗って
このまま批判しか言えない教師になってしまうのではないかと思いました。
N君のは、喧嘩腰のコメントで、Rさんのは、批判しただけ。
これでは、また模擬授業を見てほしい気持ちや、N君が授業をやった時、
N君が育つコメントをしたいと言う気持ちが無くなってしまいます。
K教授はこの2人をほっとくのですか?
892実習生さん:2005/10/21(金) 14:46:01 ID:W25QUy+8
K教授は、リベンジマッチだと言ってましたが、今の状況では、絶対に授業はしたくありません。
3年生は「何故またあの人が授業をやっているの?」と思うだけです。
今回のことを3年生に説明しても理解できる人は少ないと思います。
なぜならば、感想を読むと、3年生、4年生共に評価は高かったです。
なので、私の授業が失敗したと感じているのはI君など数名だけだと思います。
5つにわたり、長いレスですみません。この文章でそれぞれ色々な意見があると思います。
皆さんのたくさんの意見が聞きたいです。よろしくお願いします。
893実習生さん:2005/10/21(金) 20:43:35 ID:vXAAdOHT
いつから日記を載せるサイトになったの?
894実習生さん:2005/10/21(金) 20:48:32 ID:TaKeOGa6
>>885
実習の成績は採用には関係ないよ。
例えると、タクシー会社に就職する時に、免許取得の時に受ける視力検査を気にしないのと一緒。
要は免許を持ってるか(取れるかどうか)が大事であって、実習の成績が「可」でも問題はない。
895実習生さん:2005/10/21(金) 21:50:15 ID:esG8kluD
>>885

社会のような難しい科目なら成績も影響するという噂は聞いたことある
896実習生さん:2005/10/22(土) 08:41:33 ID:9wH+CWTO
>>893
反応するとまた書くので、スルーするのが一番
897僕様:2005/10/22(土) 13:43:00 ID:RYRbtej3
何でもありのスレでいいよ。
898実習生さん:2005/10/22(土) 14:05:50 ID:JBVZPu8E
>>896
そ、頭のおかしいのはスルーが一番w
899実習生さん:2005/10/22(土) 23:35:07 ID:0jpqpxnQ
答えてやっても良いんじゃないか。
教師と言うのは、同僚同士も助け合いが一番!!
K教授の言ってることも分からなくはないが
この授業者はかわいそうだね。
900実習生さん:2005/10/23(日) 00:46:04 ID:9D5yT8yJ
>>899
ここのスレタイ読める?
901実習生さん:2005/10/23(日) 00:46:25 ID:bAOuIi2B
>>888
>「荒れている学校での授業の仕方」、一つの提案として見ていただきたかった。

ここですれ違いが起きてたみたいだから、これ説明しきれてないのが痛かったんだろうね。
ただ授業に対する批判的な意見というのも聞いてる側(下級生)としては斬新だから、それはそれで参考になるのでは。
あなたが悪いところもあるだろうけど、全面的にというわけじゃない。
できる範囲で、仲間とうまく協力して頑張って下さい。
902実習生さん:2005/10/23(日) 00:47:24 ID:bAOuIi2B
免許取得総合スレ…。
スレ違いだね。うっかり書いちゃったorz吊ってくる…λ
903実習生さん:2005/10/23(日) 05:05:54 ID:kKXE1ZKV
中学校で臨採やりながら、通信で小学校とるって大変ですかね?先生なりたいけれど、どうしても小学校がよくて(;^_^A
904実習生さん:2005/10/23(日) 05:19:47 ID:Wfo1aq99
>>903
実際にいるから、大丈夫じゃね?
905実習生さん:2005/10/23(日) 05:30:22 ID:uQUtwzuV
通信で免許取るのは臨採やってなくても大変だと思うよ。
906実習生さん:2005/10/23(日) 12:52:39 ID:qVE08HSZ
>>903

教育実習がいるならかなり迷惑がられる
907実習生さん:2005/10/23(日) 14:28:58 ID:98MQj+Uw
1.希望教員免許
小学校2種
2.既得教員免許
新規
3.教暦
なし
4-1最終(最高)学歴
高卒
6.質問事項 (必須)
免許取得まで最短で何年かかるのでしょうか?
大学は通信を希望しています。
908僕様:2005/10/23(日) 15:47:25 ID:DUJnFZBk
創価大学に決定ですな。1種に汁。
2種は短大・大卒・大学中退(62単位以上取得の者しか)
認められない。
最短2年だけど、高卒君あたりの頭だと2年で取れない事が多いよ。

今19以上って事?
909僕様:2005/10/23(日) 15:52:26 ID:DUJnFZBk
>>907
どうしても最短2年で免許所得したい場合ある意味短大(一般)
が楽に取れると思うよ。
910実習生さん:2005/10/24(月) 01:01:14 ID:0e70rf1i
あの、いきなりの質問で申し訳ないのですが…。

教職1種を取りたいのですが、修士号だけで大丈夫でしょうか?
学士は持っていません(社会人向けの院で勉強中です)。
911実習生さん:2005/10/24(月) 17:27:22 ID:5VefjRhv
今現在、国語免の1年目なんですが
採用試験というのは2年目の夏に受けるものなのでしょうか?
912実習生さん:2005/10/24(月) 17:33:03 ID:W2ViEbqr
>>911

見込み証明書が出るなら受けれる
913実習生さん:2005/10/24(月) 19:35:13 ID:5VefjRhv
>>912
度々、質問で申し訳ないのですが

19年3月に卒業予定で、7,8月ぐらいに見込み証明書なるものがでるのでしょうか?
よくわからないものでスイマセン^^;
914実習生さん:2005/10/24(月) 22:00:18 ID:TKd7OT1v
あんたの通っている大学の教務課資格カウンターに確認してみそ。
取得単位が学内規定に達していたら(来年度で単位充足可能の場合)
見込み証明書は発行されるんでないかい。
もし,現在の教職取得単位数が学内規定で引っかかるのなら出ない
っしょ。
学内規定は教職履修案内に通常は記載されてる。確認してみて。
記載がないなら教務に直接聞きにいけばよい。
余程のことがない限り,見込み証明書は発行されるよ。
915実習生さん:2005/10/24(月) 22:09:17 ID:pOI7psYs
まず、大学できいてみることだね
916実習生さん:2005/10/24(月) 22:30:05 ID:25+enhBf
>>914
詳しくありがとうございました

2ちゃんでもちゃんとした情報が得られるのですねw
通信だと完全に独りなので情報にとくに疎いんです><
917僕様:2005/10/24(月) 22:47:40 ID:yiJGPOp2
通教国語ってポン通?
918実習生さん:2005/10/24(月) 23:20:40 ID:W2ViEbqr
>>916

大阪など一部の自治体は見込み証明書なしでも受けれるよ。
919実習生さん:2005/10/25(火) 16:04:05 ID:dKo1dZcT
今年度で大学卒業して中高の免許はもらえるんだけど、
小学校の免許は通信で1年で取得できるの?
小学校の免許はまた、教育実習に行かなきゃならないんだよね?
臨採と某予備校と通信って無謀かな?
920実習生さん:2005/10/25(火) 16:16:50 ID:GfS8Vtks
> 臨採と某予備校と通信って無謀かな?

1度やってみるといいかもね
まだ若いんだし、いろんな経験しとくといいよ
その中で自分に出来ることと出来ないことが見えてくるから
921僕様:2005/10/25(火) 20:50:28 ID:wpLalxu2
>>919
教科により講師の口がないのも普通なんだが。
922実習生さん:2005/10/25(火) 22:13:41 ID:gmaCkEzX
>>919

来年度の教育実習の申し込みはの時期はもう過ぎてるから
今からなら1年での取得は無理かと。認定試験を狙うしかないね。
923実習生さん:2005/10/25(火) 22:31:59 ID:VgKEERzR
なんで、中高の免許もってるのに小学校がいいのかな?
俺は、小学校もってるけど、やっぱり中高いいなー。
小学校とったけど、やっぱり中高いいつていう人いないかな〜
924実習生さん:2005/10/25(火) 23:01:49 ID:C2fQ0QYo
お願いします
1.中学国語
2.高校国語・来年3月取得予定
3.教暦なし 現在大学4年生
4-1 学士・来年3月卒業予定
4-3 新法
5.その他(教員免許に関連して有益な情報等)
6.卒業してから同じ教科で中学の免許も取りたいとなると、介護等体験・教育実習を
 さらにやればいいのですか? そういうものでもないのでしょうか。
925実習生さん:2005/10/25(火) 23:47:16 ID:dKo1dZcT
>>923
小学校受かれば、後々、中学校に上がることができるんですよ。
小学校は倍率低いから入ったらこっちのもんよ
926実習生さん:2005/10/26(水) 00:13:34 ID:OC09YgWz
>>924
高校ではいらないが中学ではいる単位が実習の他にもある
けど、それらは取ってますか?
927924:2005/10/26(水) 00:40:44 ID:HGpTukGO
>>926
道徳教育しか知らないんですが・・・
道徳教育の単位は取ってないのです。 
928僕算:2005/10/26(水) 00:46:24 ID:8gxiqssx
>>925
そういう事天地がひっくり変えるぐらいの可能性だろ。
逆なら大いにありそうだが、中学なら志望者科目によっては
難関だし。
比較的に倍率低い数学・英語・理科あたりでも小学校のほうが低いケースが多い。
929実習生さん:2005/10/26(水) 01:01:23 ID:OC09YgWz
>>927
実習・道徳・介護等体験の他にに第四欄が最大四単位足りない
可能性あり。詳細は、大学から配られた資料を見るべし。
また、教科の方でも「書道」にあたる科目を取ってるかどうか要確認。

足りない分は、通信大に入りなおすか、院で学部科目を聴講するか、
留年するかですな(w
930実習生さん:2005/10/26(水) 01:06:57 ID:OC09YgWz
>>927
あ、もしかして高校教員として採用が決まってるなら、それで三年やって
隣接校種として取る手もあります。念のため。
931僕算:2005/10/26(水) 01:23:31 ID:8gxiqssx
虫ケラ君が高校教師になれるわけありません。
932924:2005/10/26(水) 03:34:34 ID:bV1lM7o2
>>929
どうも色々とありがとうございました。
書道科目はとってました。多分不足はないと思います。
933実習生さん:2005/10/29(土) 01:47:56 ID:ikfPR/rL
0
934実習生さん:2005/10/29(土) 09:13:29 ID:TeRryvOj
1
935実習生さん:2005/10/30(日) 00:04:08 ID:/OoKKlvP
つ〜か佛大レポート難し杉!
月4科目も出せんで。
936実習生さん:2005/10/30(日) 01:33:40 ID:FaUgedNM
情報の教師になりたい。俺の大学では、四年間特定の教科や実習の単位を取れれば教員免許がもらえるんだが、やっぱりそれって難しい?
937実習生さん:2005/10/30(日) 05:04:31 ID:LFdnMVKk
>>936
採用試験に受かれば教師になれます
難易度は個人差があるので一概には言えません
過去問を手に入れるなりして自分で判断してください
しかし、あなたの希望の教科の募集がなければ採用試験自体行われません
試験が行われない場合は合格も不合格もないので
免許状があっても当然教師にはなれません
938実習生さん:2005/10/30(日) 09:28:14 ID:FaUgedNM
でももし、教員免許が取得できれば、他の業種で働く場合には資格欄に教員免許と書くことできますよね?
で、教員免許もって他に就職するのはキツイですか?
939実習生さん:2005/10/30(日) 09:30:09 ID:qcBEKRNq
>>936

情報の免許は募集があっても他の教科の免許も持ってないと受験できない
自治体がほとんど。だから、情報のみで募集しているところは高倍率になる
940実習生さん:2005/10/30(日) 10:52:14 ID:BuAENxUq
>>938
別にきつくはないと思うけど、教育実習の間に就活できなかったり、就職の面接で「免許取るのに教師にならないのはなぜ?」とか聞かれるかもしれない。
教員養成系で無ければ教員免許取るために卒業に必要ない単位を結構とらなくてはいけないので、それが大変っちゃ大変かも。
941実習生さん:2005/10/30(日) 12:44:44 ID:FaUgedNM
そうなんですか・・・。数学とかもいるんですかね?数学苦手だしなー。
情報免許もってると就職有利なったりしないですか?
942実習生さん:2005/10/30(日) 12:57:23 ID:FPo/WEtr
教員面みょなんて誰でも取れるんだからちっとも就職で有利になったりしないぞ
943実習生さん:2005/10/30(日) 14:03:16 ID:FaUgedNM
そうなんだ・・・・・
944実習生さん:2005/10/30(日) 17:05:39 ID:S0gOUS/V
現在30代後半です。
転職して教師になりたいと思い調べて見た所、母校で教員免許取得が可能
らしいのです。でも実際に教育実習とかにいけるものでしょうか?
採用試験の年齢制限と並んで自分ではどうにもならない部分ですので、
教えていただければ助かります。



実際に40代で教師になれますか?
945実習生さん:2005/10/30(日) 18:50:49 ID:LXoamtGH
私は40歳で教育実習、41歳で教員免許取得、42歳で私立の教員になりました。
ただ、年齢制限の無い所を探すのが大変なのと、あっても最初から専任はまず無理。
講師を何年かして認めてもらうしかない。
私の場合は予備校の講師をやってた(3年)ことと、
資格(英検1級、TOEIC910点、TOEFL617点、通訳案内業)、大学院博士後期課程を
まで行ってたことが評価されて採用されたけど、4年間は講師だった。
年齢の壁はきついですよ
946JDJGAMJTGAMWJ:2005/10/30(日) 19:04:57 ID:FaUgedNM
教師なるきないけど情報の免許とって普通に働くのはありかな?
947実習生さん:2005/10/30(日) 19:50:03 ID:XNHvRNTO
情報の免許ってそんな使えるもんじゃないでしょ。
948実習生さん:2005/10/30(日) 19:52:31 ID:FPo/WEtr
情報なんて持ってたって何の役にも立たない
そんな免許取る時間あるなら基本情報やシスアドの資格とる勉強したほうが
なんぼかマシだと思うよ、と情報系の学科言ってる俺は思います
949実習生さん:2005/10/30(日) 22:58:10 ID:r4n98Rdu
情報が使えるかどうかはともかく、大学を卒業してから取得するのは困難だから
とりあえず履修登録して、気が向いたら取ったら?
一つ免許があれば後から増やせるしね。
950実習生さん:2005/10/31(月) 21:24:14 ID:HroKwKCV
>>949
とりあえず情報を取っておいて、後付で数学ってのもありだな。
951実習生さん:2005/11/03(木) 09:46:15 ID:EJ/SsLRN
>>590
>2種免許を持っていても経験なしでとるのなら別表1による取得なのでほぼ0からのスタート

そんなことはない。教育委員会へ行って、教育職員免許法施行規則10条の3を適用してもらうよう
相談すれば、認定試験でも約半分の単位は修得済みとみなされるようにしてもらえる。
952実習生さん:2005/11/03(木) 09:54:31 ID:EJ/SsLRN
951訂正。「10条の6」ね。

教育職員免許法施行規則第十条の六
 小学校、中学校、幼稚園、盲学校、聾学校若しくは養護学校の教諭の
二種免許状、養護教諭の二種免許状若しくは栄養教諭の二種免許状を有する者又は
これらの免許状に係る所要資格を得ている者が、免許法 別表第一、別表第二又は
別表第二の二の規定により、それぞれの一種免許状の授与を受けようとするときは、
これらの別表の一種免許状に係る第三欄に定める単位数のうち二種免許状に係る
第三欄に定める単位数は、既に修得したものとみなす。
953実習生さん:2005/11/03(木) 10:45:08 ID:ZzJOTo2g
>>951
>>952

ちゃんと全部よんだんか?ボケ
そんなもんとっくにその直後にあるだろうがw
そこしか見ないで知識自慢か?
954実習生さん:2005/11/03(木) 12:17:48 ID:EJ/SsLRN
>>953
あのアンカーの付いてないボケレスのことか?w
レスするならきちんとアンカー付けとけ、ばか。
俺はおまえのようにヒマ人ではない。
目的のレスに対するアンカーも付けないで書き込んでも
第三者にとってクソの役にも立たない。
955実習生さん:2005/11/03(木) 12:43:52 ID:ZzJOTo2g
>>954

暇人でないのに今頃2ヶ月近く前のレスの返事するのはなぜ?w
956実習生さん:2005/11/03(木) 22:42:55 ID:ZzJOTo2g
>>954

貴様が一番のヒマ人だろうが〜〜〜
957実習生さん:2005/11/03(木) 23:52:16 ID:KCji32YL
1.希望教員免許
特殊教育
2.既得教員免許
小学校1種
3.教暦
1年(盲聾養護)
4-1最終(最高)学歴
大学卒
6.質問事項 (必須)
通信の大学でとりたいです。
教育実習は必要ですか。
何年かかりますか。
よろしくおねがいします。
958実習生さん:2005/11/04(金) 01:25:13 ID:JJi04p0x
>>957
二種でよければ、あと二年の実務経験+6単位。通信でいけるはず。
詳細は教委に問い合わせられたし。
959実習生さん:2005/11/04(金) 22:17:29 ID:1vVzIGm6
介護実習ってどうやって申し込むのですか?
大学をとおして??
通信大学入学前に介護実習だけ済ませることは可能ですか?
小2希望です。
960実習生さん:2005/11/04(金) 22:19:03 ID:TJPMbKKo
大学を通してです。単位の中の一つなので。
961僕様:2005/11/04(金) 22:26:53 ID:w3VxS6QD
まだ、入る通教決め手いないのなら創価にしたほうがいい。
お勧めする。
取りあえずは2種でも介護やってないと2年はかかります。
962実習生さん:2005/11/05(土) 00:27:39 ID:IHWfcQhA
来春学部卒業見込みで、卒業後通信で英語の教員免許を取る予定です
学部は政経学部で、教職は一切取っていません
最低2年はかかるようですが、毎日どの程度の学習が必要で、どれぐらいの忙しさなのでしょうか??
学部を卒業したら、ある程度生活費などを稼ぐためにバイト(塾)を増やしたいので
非常にあいまいな質問ですみません
何かとの比較でもかまいません。情報いただけるとうれしいです
通信は聖徳を考えてます
963実習生さん:2005/11/05(土) 11:10:39 ID:2YzhFXzN
もうすぐ次スレたてませんか?
964実習生さん:2005/11/05(土) 23:54:36 ID:eHUej9L7
今大学在学中なのですが、
他の大学の通信を受けて教員免許を取得することはできるでしょうか?
965実習生さん:2005/11/06(日) 00:10:12 ID:bgeHEw4i
>>964
今あなたがいる大学が二重学籍を認めていなければ無理
966実習生さん:2005/11/06(日) 00:18:35 ID:QyNqqQBC
>>965
ありがとうございます!調べてみます!
967実習生さん:2005/11/06(日) 01:37:58 ID:XGnvpUmr
まったく免許持っていない人間が、小2を取得するなら
通信で2年かかると考えたらいいですよね。
10年前は1年でいけてたみたいだけど。
968実習生さん:2005/11/09(水) 20:31:06 ID:oXjxt3Dq
質問ですが、実際のところ40過ぎの男で受験する人(合格する人)なんているんでしょうか?

通信で教員免許(数学)の勉強中している三十路の男です。軽いストレッチのつもりで始めた勉強でしたが
徐々にエスカレートし、週末は会社に内緒で家庭教師&個人塾で教えています。
まだ髪の毛はフサフサですが免許を取得する頃には40代になってることでしょう。

数年後に退職勧告があってもおかしくないので、おもいきって採用試験を受けようかと思ってます。
これまで講師の実績はなく高校工業→高校数学のため中学免許がありませんし、地元や近隣の県は
年齢制限で受験不可なので可能性としては薄いですけど。
969実習生さん:2005/11/09(水) 21:38:23 ID:i+FKsvTP
スレ違いかも知らんが、ちょっと聞いてくれ。

漏れが教員をしている学校(知的障害養護学校)に教員免許
取得のための介護体験をする学生が来たんだよ。

それが、とんでもねえ香具師ばかりで、遅刻はする、着替えは
持って来ない、お願い(というか指示)しても返事もしない、
昼飯すら持ってこないで買いに出る、とまあ、やる気のかけらも
ない連中ばっかりでさ。管理職もさすがにぶち切れて、その場で
大学に電話していたよ。「来年からはお引き受けしません」と。

このスレの皆さんに限って、こんな方はいないとは思いますが、
安易なお気持ちで介護体験に来られると、お互いに困る(受け入
れ側は負担増、送り出し側は実習先確保が困難)ので、そこの
ところを十分ご理解の上、教員免許状取得に励んで頂きたいです。
970僕算:2005/11/09(水) 22:02:47 ID:yAzXcF1S
介護等は(小中)特に中学校免許希望者は教員志す気ゼロのDQN学生
多いだろうからな。社会の常識のかけらもない馬鹿とか。
それでも、教職課程で余分に単位とろうという気は偉いといって
いいか?

今後免許取得だけに限っても適格性実習以外にも問われると思うから
少しはましになるかな?>>969
勿論ここに来ていた馬鹿には介護のはんこうはもらえなかった事は当たり前か?
971実習生さん:2005/11/09(水) 23:08:10 ID:62/YjK0B
>>969

引き受けするしないは、ともかく実習の単位を認めなければそいつは免許取れないわけで
効果があるのだが
972実習生さん:2005/11/10(木) 10:23:24 ID:YVd73FFP
私は現在受験生の者です。質問させていただきます。複数科目の教員免許を大学で取得する事は可能でしょうか?

在某国立大学の教育学部を目指しています
初等科?というのでしょうか、そこで小学校の免許と中高理科の免許を取ろうと思います。ここまでは普通ですよね、
で、更に英語と体育も頑張れば同大学在籍中に取得できるのかというのが質問なんですが…体育なんかはやはり特殊っぽいから体育を取得する課程に所属しないと取れないんでしょうか?
長くなってしまい申し訳ありません。ご存知の方がいましたら是非教えて下さい
973実習生さん:2005/11/10(木) 16:06:48 ID:DsARcvn1
大学に確認するのが確実。
取りすぎてもち仕方ない気はするが。
974実習生さん:2005/11/10(木) 21:41:50 ID:YVd73FFP
お返事ありがとうございます。取りすぎても仕方ない…確かにそんな感もありますが4年間通って心変わりなどもあるかもしれませんし私自身理科と同じくらい英語そして体育教員に興味がありまして

持てるものなら減るものではありませんし取っておいて選択の幅を持たせたいと思うんです

大学に問い合わせるのが確実、とのご指摘はごもっともと思いますがいわゆる一般にはどうなのでしょう?
差異がある事を覚悟で国立大学で教育学部の教職課程を設けている所では理科や体育のような少しとんだ科目の免許複数を同時に取得する事は可能でしょうか?
975実習生さん:2005/11/10(木) 21:50:36 ID:cd0J1Usg
>974
一般的には無理。
中高の免許を取るためには専門教養の単位を取る必要がある。
最低単位数が決まっているから、それだけでかなり時間が取られる。
小学校課程なら小学校全科の教科教育学が必修だから、
専門科目の履修は1教科が限界だよ。
976実習生さん:2005/11/10(木) 22:02:34 ID:YVd73FFP
ありがとうございます。そうですか…しかしという事は単位さえ取れば可能という事ですか?
その、つまり数学系の課程に属しているけれどもすごい頑張って英語とかの単位も取るみたいな。素人丸だしの質問すみません
まだ受験前で大学の単位のシステムすらよく分かっていないものですから…
977実習生さん:2005/11/10(木) 22:28:36 ID:1C7ns48A
>>976
自分のところは、という話になりますが可能です。めったにいないですがね。
一般の教科教育の課程で養護学校、盲学校、聾学校の免許をとるケースも年に1,2人くらいいる気がします。
978実習生さん:2005/11/10(木) 22:37:17 ID:YVd73FFP
そうですか。ありがとうございます。不可能ではないけれどなかなか茨の道という事のようですね…

でも完全に無理ではないと知って安心しました。チャンスがあればうかがってみようと思います

いままで答えて下さったみなさんありがとうございました
979実習生さん:2005/11/10(木) 23:59:04 ID:m6FPgnBr
>>974
時間的な問題で4年間では無理っぽいけど、
5年もしくは6年ならできると思う。うちの大学では。
私はゼロ免過程国際系で比較的とりやすいのが中高英語なんだけど、
4年間で高校1種英語と音楽取得できる見込み。
教育実習は一教科だけでいいし、教育関係(教科に関係ないやつ)は使い回しができるしね。

ただ、体育芸術等の実技は、本人の能力(体力・技術)の問題があるし、
そもそも実験が多くて拘束時間が長い理科関係の学科に所属すると
副面はかなりとりづらいと思われ。アルバイトとかまずできないよ。
980実習生さん:2005/11/11(金) 00:31:52 ID:0j+h7ukT
>968
質問の答えは分かりかねますが、同じ三十路の男(前半)としてのちょっと
意見を述べさせて頂きたいと思います。
因みに私も「高校工業→高校数学」で現在単位を修得中です。
(この4月開始で12月で修了しそうです。課程認定があったので、残り10単位の修得でO.K.)
また可能であれば、6条別表第5(基礎免許状・職業実習)を使用して6条別表第4で中学2種・
数学も申請予定です。
ここまで順調に免許状を取得出来たのはスレ主さんを始め、ここでのレスを参考にさせて頂いた
お陰です。感謝致します。
(中学については、高校の単位修得中に中学も欲しくなった為。それと時代の流れとして中高一貫教育の流れが
有り、今後必要になると感じた為。勿論、教育実習・介護体験等などやっている暇は無いので上記は
苦肉の策です。)
これについては県教委に確認した所、当方の県は6条別表第5→第4は可能だということでした。
ですが、この申請の難関(6条別表第5)は「実地の証明書」を如何にするかです。
(教職関係で無ければ、基本的に矛盾した内容(転職)になる為。当方も今これに頭を悩ましています。)

あと採用試験の件ですが、今年免許状修得見込みで当方初受験致しましたが、全く勉強していない為
ダメでした。
(専門は問題ないですが、教職がダメでした。)
感想としては、やはり30を超えると色々な意味で非常に複雑な心境でした。
とにかく周りの受験生が若い!その場の存在自体に非常に違和感があるということです。
他にも色々とありますが割愛致します。

私は年齢制限はまだもう少し先ですが、公立でなくても良いので免許状を取得するからにはやはり
いつかは教壇に立ちたいという思いがあります。
ただの紙切れにはしたくない。

あとおそらく来年には免許更新制の可能性もあるので、今年度中に中学2種は何とかしたい
ですね・・・。
(もし仮に取得出来ても、5条別表第1で2種→1種にすると更新免許になるのでしょうね・・・。)
長文失礼致しました。
981実習生さん:2005/11/11(金) 13:11:08 ID:WKRn8nF9
名前: 実習生さん
E-mail: sage
内容:
1.希望教員免許 →高校情報1種
 
2.既得教員免許
  →無しです。新規でとろうと考えています。
3.教暦 →無し
4-1最終(最高)学歴 → 国立経済学部在学中(3回生)
4-2-1取得可能教員免許
 →中学校教諭1種(社会)、高等学校教諭1種(地理歴史・公民・商業)

 4-2-2取得可能教員免許(他学科・他学部)
→中学校教諭1種(社会)、高等学校教諭1種(地理歴史・公民・商業・情報)

 4-3適用法令
 2003年に現大学に入学しました。

6.質問事項 (必須)
 現在、教職に関する科目、教育実習等の履修をまったくしておりません。
他学科にて情報の免許を取れたそうですが、免許取得を決意したときには
学科変更が出来ない状態でしたので、今の大学を卒業後に通信大学にて
教員免許を取得したいと考えております。調べて良さそうなのが、佛教大学と
北海道情報大学でした。企業に就職せず、アルバイト等でまかないながら
通信教育を受けようと思っているので、まとまった時間は取れるのですが、
その場合2年ほどで教職科目の習得と教育実習の実施は可能でしょうか?
その場合、科目履修生として入学しても大丈夫なのでしょうか、それとも本科生として
入学しなければならないのでしょうか?長文失礼致しました。記述に不備等があれば
ご指摘下さい。アドバイスよろしく御願いいたします。
982実習生さん:2005/11/11(金) 14:48:19 ID:bKVFFuTw
>>981
実習は基本的に編入学しないとダメくさいです。が、念のため、
候補に上げていらっしゃる大学にお問い合わせを。
983981:2005/11/11(金) 22:06:35 ID:WKRn8nF9
>>982
レスありがとうございます。まず今通っている大学に
4回生の春から教職科目の履修をするのと、通信大学に入って
履修をするのとではどちらが効率がよいかと聞いてきましたが、
通信への入学のほうが明らかに近道だそうです。調べなおしてみると
今の学科からでも必要な専門科目を履修すれば情報の免許取得は
可能だと知り少し期待したのですが、やはり難しいようです。
とりあえず、北情大の資料請求をしてみました(佛教は1月配布開始)。
期待せずに待っています。
984実習生さん:2005/11/12(土) 13:03:09 ID:k8fpodKg
現在在学中ならば本科生は重複学籍になるので卒業後まで待たないといけません。
そうなると科目等履修生(こちらは重複学籍にならない)しかないと思いますが。
佛教大学の要項が手元にあったから見たけど、科目等履修生では教育実習は履修出来ません。
あと、現在在学中の大学で4年次に教育実習の手続きを含むある程度科目を履修し、その翌年科目等履修生として実習にいくという手もあるのではないでしょうか。
これができるかできないか、近道か遠回りかは大学のシステムによりますが。

とりあえず通信で免許を取るのは金がかかるよ。
授業料も必要だし、スクーリングが絡んでくるので遠隔地になると旅費もかかる。
それと前の方にも書いてありましたが、情報の採用はけっこう厳しいです。
情報単体で募集している自治体もありますが、数学や理科がないと受験出来ない自治体も結構あるようです。
私は某自治体教諭(高校地歴)で佛教大学で情報の免許を修得中ですが、現職が取りに来ている場合が多いようです。
情報だけではなかなか採用されないということもあるようです。
985984:2005/11/12(土) 13:07:17 ID:k8fpodKg
それとなぜわざわざ情報の免許を取ろうと思うのでしょうか。
現在の学部で中学校・高等学校の他教科の免許が取れるようなので、採用の事まで考えたらそれも採っておいた方がいいでしょう。
社会や地歴は枠が狭いし、情報の免許がアドバンテージになるわけではありません。
まだ商業の方が相乗効果がみこめるかなあ・・・
商業の事はよくわからないからなんともいえませんが。
986実習生さん:2005/11/13(日) 01:11:28 ID:enU9Ms58
 
987実習生さん:2005/11/13(日) 11:12:18 ID:EYa1yohs
>>978
単位的に、4年では絶対に無理。
養護学校教諭をとるのとは訳が違う。
理科なら実験の授業が多く、それだけで午後の授業はほとんどそれに充てなければならないし、
理科の実験系、体育の実習系の授業はその学科以外の人は受け入れないものが多い。
もうちょっと、自分が何を一番やりたいかを考えたほうがいいとおもうよ。
988実習生さん:2005/11/14(月) 01:02:23 ID:62i5J4BD

989実習生さん:2005/11/14(月) 16:47:24 ID:rOITKZDP
俺はー教師王になる男だー
990実習生さん:2005/11/14(月) 20:51:07 ID:3V1CFNLY
次スレ立てられる人いる?
991実習生さん:2005/11/14(月) 21:25:10 ID:DsGzmfUX
>991
スレ主さんいらっしゃらないのでしょうかねえ・・・。
この最近あまり書き込んでおられないようです。
992実習生さん:2005/11/15(火) 01:17:42 ID:HdtLKZm0
 
993実習生さん:2005/11/15(火) 13:58:16 ID:P1Ssitqb
>>991

だったらお前が立てろや
994実習生さん:2005/11/15(火) 17:34:55 ID:4BkvXP68
995実習生さん:2005/11/15(火) 17:46:26 ID:uTpLPiri
>993
私はスレの立て方を存じません。
どなたか御存知の方いらっしゃいませんか?

996実習生さん:2005/11/15(火) 17:49:44 ID:TElXVu+S
通信教育や科目等履修生などを利用して教員免許取得をめざすひとの
ためのスレです。

質問するときは>>2-4あたりのテンプレートを読んでから。

また、教員免許を取得するために必要になってくる各通信制大学のスレは
生涯学習板にあります。そちらも参考にして下さい。
http://school4.2ch.net/lifework/

通信制大学の情報や通信制大学で取得可能な教員免許の情報は、
私立大学通信教育協会にあります。
ttp://www.uce.or.jp/

過去スレ
Part 1 http://school.2ch.net/test/read.cgi/edu/1019898758/
Part 2 http://school.2ch.net/test/read.cgi/edu/1045150941/
Part 3 http://school.2ch.net/test/read.cgi/edu/1064486168/
  (鯖移転で消滅?●を使っても読めない)
Part 4 http://school4.2ch.net/test/read.cgi/edu/1079443711/
Part 5 http://school4.2ch.net/test/read.cgi/edu/1094236597/
Part 6 http://school4.2ch.net/test/read.cgi/edu/1108144544/
Part 7 http://school5.2ch.net/test/read.cgi/edu/1119539424/
997実習生さん:2005/11/15(火) 19:06:30 ID:4BkvXP68
998実習生さん:2005/11/15(火) 19:18:28 ID:TElXVu+S
>>997
ちょっと違うんじゃね?
999実習生さん:2005/11/15(火) 19:32:59 ID:qulwJYBo
ではこちらへどうぞ

【通学】教員免許取得総合スレPart 8【通信教育】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/edu/1132050624/l50
1000実習生さん:2005/11/15(火) 19:33:25 ID:qulwJYBo
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。