公立学校の教員が公務員である必要はないPart10
1 :
実習生さん:
2 :
実習生さん:2005/05/07(土) 14:56:10 ID:JTezRosD
2は一生無職だと思う。
3 :
実習生さん:2005/05/07(土) 14:56:37 ID:0jcDtfwy
997 :おめーらは白痴:2005/05/06(金) 23:09:11 ID:Zdi5YRRg
>ああ、行くよ。
>実名・学校教えてくれればねw
うわぁ
キモッ
>キミがここで言ってること(授業論みたいなやつ)はおそらく正しい、と思う。
>ただオレが知りたいのは、それが実戦の中でキミによってどのように為されるのか、だけだ。
>いや、もっと端的に言えば、それができるのか?
ヲイヲイそれを実際にやるのが狂死の仕事だろw
オレみたいなどこの馬の骨か知らない香具師が、
いとも簡単にやってしまったら
おめーら狂死は路頭に迷わなきゃなw
998 :実習生さん :2005/05/06(金) 23:10:58 ID:d2tQvHzz
>>985 ハクチはアホだから、日本語が分かりません。許してやってください。
999 :実習生さん :2005/05/06(金) 23:11:52 ID:b7F9quJc
>>997 >いとも簡単にやってしまったら〜
みんなそれを知りたいんですよ。
だけど一発芸じゃなくて年間通した公立学校の授業でねw
4 :
おめーらは白痴:2005/05/07(土) 15:00:26 ID:Dg2cGyTq
5 :
おめーらは白痴:2005/05/07(土) 15:13:18 ID:Dg2cGyTq
公立学校の教員は公務員ですが、これについてあなたはどの様にお考えですか。
1.公立学校の教員が公務員である必要はない 38.8%
2.公立学校の教員は公務員であるべきだ。 12.5%
3.どちらとも言えない 47.2%
4.NA 1.5%
社団法人 東京都小学校PTA 協議会
公立学校での義務教育への期待に関する保護者の意識調査<最終報告>より抜粋
6 :
実習生さん:2005/05/07(土) 16:12:37 ID:7HjJTQ7J
↑
バカ発見w
7 :
実習生さん:2005/05/07(土) 16:16:29 ID:Tx4tVNU2
8 :
実習生さん:2005/05/07(土) 18:24:48 ID:qJ85O0JQ
公務員でなければ、こんな仕事やってられんだろw
ギャーギャー喚く動物相手にw
9 :
実習生さん:2005/05/07(土) 23:52:41 ID:3Ns7aXDV
各方面で公務員による惨禍が取り沙汰されていますが、
公立学校も公務員に食い物にされ、教育という目的が果たされていません。
“少ない教育予算で教員はよくやっている”などと呆けたことをいう教員や日教組関係者がときどきいて、
こともあろうに教育予算を増やせと主張するほどまで勘違いが進んでいる場合もありますが、
実状は、塾や予備校などに頼らなければ日本の教育は成り立たず、家計の教育費負担は非常に重くなっています。
すべての教育は税金で賄われているにも関わらず、日本ほど民間の教育機関が繁盛しているところはありません。
この事実を素直に見つめ、教育を公務員から開放するべきときが来たと思います。
公立校の教員が公務員であってはいけません。
10 :
実習生さん:2005/05/08(日) 00:02:56 ID:Z81Omjbg
>>9 いいこと言うね。
教育予算って言ってもも8割以上は教員の人件費。
教育予算増額=教員が潤うだけ、の構図が実際になのに、
それを誤魔化して、あたかも、生徒の環境が改善されるかのような幻想を
親に吹き込んで、署名や動員に使ってるのが、組合。
詐欺集団だよ。
11 :
おめーらは白痴:2005/05/08(日) 00:17:13 ID:Xx4vU3je
>>9-10 バカばっか
学校現場に予算が少ないのは事実だよ。
藁半紙代だってケチっているほど。
ミスプリや余ったプリントの裏に印刷して再利用している学校もある。
予備の机を買う予算がない学校もある。
児童数ぎりぎりの机しかなく、何かあったら困るといってた。
まあ、とはいえ「予算がないからできない」なんて戯れ言はいいわけだがな。
なければ引っ張ってこいよwスポンサー探せよww
大学だって予算がないから、いかに科研費持ってくるかが教授の手腕の発揮どころ。
民間校長の藤原氏も「基金」なるものをつくって、それでいろいろな備品を購入している。
なんなら寄付だっていいんだよ。PCもOA機器も企業のお下がりでいいだろ。
やれば出来るんだよw
公務員狂死はバカだからそれをやらないだけ
だからバカにされる。ってかバカにされて当然ww
12 :
実習生さん:2005/05/08(日) 00:28:23 ID:TpM3MqPo
藤原ってあの馬鹿か?w
あいつは日教組の守護人みたいなもんで、公務員教師マンセーだから信用できんな。
いろいろ手練手管を弄しているようだが、すべては教員の既得権を守るため。
ああいう馬鹿がいるから、話しがややこしくなる。
13 :
おめーらは白痴:2005/05/08(日) 00:48:56 ID:Xx4vU3je
>>12 ふ〜ん
民間出身の彼がなんで教員の既得権を守るんだぁ?
民主党から出馬するつもり?
14 :
実習生さん:2005/05/08(日) 00:59:52 ID:7NKtRAqT
お互いにばかっていいあって楽しそうだね。
教師が公務員である必要ないとおもうよ。
でも予算UPは必要かな。11もかいてるけど、コピーの制限があったり、藁半紙が不足していたり・・・。
まぁ、現場を知らないやつらはわらからないだろうけど。
でも公立より私立の学校が給料高いでしょ。
おまけに、民間に近いかたちにしたら残業や休日出勤で逆に給料上がりそうだけどね。
個人差はあるけど、残業と休日出勤で週20時間以上。月100時間。予算どうすんだ?
組合も労働組合なんか、思想集団なんかよくわからんしあてにならんなぁ。
15 :
実習生さん:2005/05/08(日) 01:05:20 ID:TpM3MqPo
まぁ、紙よか消しゴムとかをケチるのはどうかと思うし、
そんなもの増やしたって大勢に影響はないよ。
それより、人件費。
無能教師の給料、年金、退職金、その他の付加給付を削れば、消しゴム代ぐらいいくらでも出る。
16 :
実習生さん:2005/05/08(日) 01:40:01 ID:7NKtRAqT
公務員じゃなくすより、更新制(だれが評価するかの問題はおいといて)にしたほうが
より効率的じゃないかな?
結局、問題教員の首が切れないところに問題があると思うけどなぁ。
だって、大阪では「評価育成システム」て自分で目標立ててどうだったか検証するの
嫌がる教師もいるくらいだから。
自分の実践に責任もてっちゅ〜ねん。
15さん
ちなみに、紙やけしゴムの予算は市の予算(学校事務費)
人件費は国と都道府県の予算
だから、教員きってもけしゴム代はでないよ。
17 :
実習生さん:2005/05/08(日) 01:54:24 ID:TpM3MqPo
>>16 免許の更新性だけじゃ監理を強めるというだけだから不十分だね。
犯罪や不祥事を犯す教師なんてのは論外なのよ。
一番大きな問題は、問題を犯さないというだけでのうのうとしているごく一般的な教師たちをどう活性化させるかだね。
このためには、教師一般に競争を促すよう新規参入を認めるような制度にしないとダメ。
免許の更新だけじゃ、教師たちから創意工夫や職務に対する専念を引出すことにはならないだろう。
それに、こっちとしては塾と公務員教師に二重払いするのがアホらしいんだ。
だから、一緒に同じ場所で競争してもらわないと意味がないね。
18 :
実習生さん:2005/05/08(日) 03:15:06 ID:bO97adOL
19 :
実習生さん:2005/05/08(日) 03:54:22 ID:Nr20Kfes
塾は生徒指導も部活もないから
学校は教科指導だけにして、塾と対等にするとか?
あるいは塾にもやらすか?
20 :
実習生さん:2005/05/08(日) 05:03:32 ID:zWjOtQs3
教科指導だけでよいと思う。
生徒の指導は逆に歪が生まれているし
部活は遊びを縛っている。
21 :
聞いたよ:2005/05/08(日) 07:54:38 ID:PthAIjCD
>>11 >ミスプリや余ったプリントの裏に印刷して再利用している学校もある。
そうだね。机も春休みに教員総出で直して使っているよ。
予算に余裕があれば天板だけ買って付け替える。これは少人数でもできるね。
>「予算がないからできない」なんて戯れ言はいいわけだがな。
>公務員狂死はバカだからそれをやらないだけ
備品の整備は教師の仕事というより事務方の仕事だよ。教員を非公務員にして
もこの問題はなくならないな。
以前小規模校の学校にいたとき、パソコンのモニターやら机やら寄付したとこ
ろ、ありがたく受け取ってもらった。大規模校にかわってDVDプレーヤーを寄付
したいと申し出たが断られた。タダでもらっても廃棄するときにお金がかかる。
市の予算で買った備品でないものを廃棄するときの予算の出所がない。
とのことだった。ところが4月になって事務主任がかわったとたん受け取って
もらえた。
要は私学では問題なくできることも公立学校では規定通りに運用しようとすると
いろいろと制約がある。でも(煩雑な手続きなどをクリアすれば)何とかなる。
ということだ。
ま、公務員教師も同じだね。
非公務員化をわざわざしなくても、それと同じ効果のある改革は十分できる。
22 :
実習生さん:2005/05/08(日) 08:59:31 ID:drviv9J6
>非公務員化をわざわざしなくても、それと同じ効果のある改革は十分できる。
ここでいう『それ』というのは経費の節約の意味か?
23 :
実習生さん:2005/05/08(日) 09:01:46 ID:6BoeQcOK
いやぁ、このスレを見てると、公立より私立で先生がしたくなるねえ。
24 :
実習生さん:2005/05/08(日) 09:58:41 ID:/TDC5duK
教師を公務員のままにしておくと金がかかるだけ。
【教育】達人教員 予備校で養成 京都府教委が連携
国立難関大を志望する生徒の進路を実現しようと、京都府教委が初めて大手予備校と連携し、高い指導力の
ある教員を養成する事業が10日からスタートする。初回は「達人養成道場開き」と題し、府立高出身の
東京大生らを招いてシンポジウムなどを行う。
同事業は、府立高教員の中から選ばれた国語、数学、英語各20人と化学10人の計70人が、7−8月に
予備校講師が指導する講座を受けるほか、国立難関大の入試問題の研究や分析、二次試験向けの模擬問題の
作成などを行う。入試直前の来年2月には、志望者を対象に、模擬試験を中心とした教科学習会も予定している。
10日に京都市上京区のルビノ京都堀川で開く「道場開き」では、宮津高出身で東京大4年の清水聡子さんら
が「私が受けたい授業」と題して話すほか、「達人候補」として選ばれた70人と意見交換も行う。
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2005050700042&genre=F1&area=K00 京都新聞
http://www.kyoto-np.co.jp/
25 :
おめーらは白痴:2005/05/08(日) 10:31:36 ID:tJtatNqp
>>19-20 >塾は生徒指導も部活もないから
ヒント:塾は学力をつけるところ
>学校は教科指導だけにして、塾と対等にするとか?
ヒント:本末転倒
>あるいは塾にもやらすか?
ヒント:役割の違い
>教科指導だけでよいと思う。
>生徒の指導は逆に歪が生まれているし
まず教科指導をしっかりすれば、児童生徒に自然と落ち着きが出て来るというワナ
>部活は遊びを縛っている。
非行化を防ぐという側面も持っているというワナ
26 :
おめーらは白痴:2005/05/08(日) 10:35:01 ID:tJtatNqp
>>21 備品管理はホントシビアだよね>親方日の丸
そのくせ別のところで
年度予算は使い切らなきゃ
という変な制度(風潮)がある。
>市の予算で買った備品でないものを廃棄するときの予算の出所がない。
働いてない狂死にだす給料の方がよっぽどry
要するに金の使い方に無理ムラ無駄がありすぎwww
27 :
実習生さん:2005/05/08(日) 11:28:05 ID:7NKtRAqT
公務員じゃなくしても首にできなくては無駄。
私学の現状知ってる?
大半は問題があってもそのままだよ。まぁ自主的に退職するように追い詰められることもあるが。
公立で問題になってる教師は、追いやられてもやめないタイプだろう。
25
確かに教科指導しっかりすれば落ち着くわな。でも公立学校みてみろよ。
教科指導する前に椅子に座れない子どもたちがわんさか。
だから結局、生活習慣からになるんだな。
塾はある程度、金がある家の子どもがくる。
学校はピンからキリまでいろいろなこともがくる。
根本的に教科指導以前の問題があるんだよ。
今はやりの階層化が公立学校のなかで明確になってきている。
あるいみ学力だけでいいなら楽だけどね。
学校を批判している塾の講師の大半は教師になれなかったやつか
教師を目指す学生が多いことを忘れないでね。
28 :
おめーらは白痴:2005/05/08(日) 11:41:04 ID:tJtatNqp
>>27 >教科指導する前に椅子に座れない子どもたちがわんさか。
>だから結局、生活習慣からになるんだな。
バカ丸出し
それを何とかするのが狂死の仕事だろw
素人に出来るんなら教師なんていらないだろw
仕事しようねw
あっ、狂死は℃素人だからできないのか
すまんすまんww
29 :
おめーらは白痴:2005/05/08(日) 11:44:46 ID:tJtatNqp
>>27 都合のいいことばっかあげて、さすが狂死卑怯ですねww
>塾はある程度、金がある家の子どもがくる。
×塾はある程度、金がある家の子どもがくる。
○宣伝や評判、実績など、企業努力をしないと子どもが来ない
>学校はピンからキリまでいろいろなこともがくる。
×学校はピンからキリまでいろいろなこともがくる。
○学校は放って置いても生徒が来る
>根本的に教科指導以前の問題があるんだよ。
学校→教科指導だろうがなんだろうが、結果を出さなくてもつぶれるわけではない。ましてや狂死の給料が減るわけでもない。
塾 →実績を上げないと生徒が来なくなる。生徒が来ないと売上げが減る。売上げが減ると講師はクビor減給。
まあどっちが楽な仕事か目に見えてるけどなwww
30 :
おめーらは白痴:2005/05/08(日) 11:46:33 ID:tJtatNqp
>あるいみ学力だけでいいなら楽だけどね。
学力すらつけることができない学校は
いったいなにやって飯くってるんだろうねww
>学校を批判している塾の講師の大半は教師になれなかったやつか
×学校を批判している塾の講師の大半は教師になれなかったやつか
○学校を批判している塾の講師の大半は狂死なんかになりたくないやつ
都合のいいことばっかいって、
さすが狂死卑怯ですねw
卑怯なこという前に、まず
仕事してねw
31 :
実習生さん:2005/05/08(日) 11:53:50 ID:s3OoMyyO
ハクチは昨年度10日程度しか学校現場を見学しておらんのです。
(前スレ参照)
あと、塾講擁護で必死だな(w
32 :
実習生さん:2005/05/08(日) 11:56:19 ID:s3OoMyyO
33 :
実習生さん:2005/05/08(日) 11:57:04 ID:1GUO5b6H
公立学校の教員が公務員である必要???
災害時に学校を開放するのは誰の仕事だ?
おめーら、よく考えろ!!!
どあほーども
34 :
おめーらは白痴:2005/05/08(日) 11:59:00 ID:tJtatNqp
>>27 >塾はある程度、金がある家の子どもがくる。
民間企業って言うのはね、親方日の丸と違って、
働かないと給料がもらえないんだよ。
なんで、塾にはある程度お金がある子、あるいは勉強する気のある子(←最近は公立不安から必ずしもやる気のある子ばかりじゃないらしい)が
集まるかというと、それは、宣伝や実績づくり、授業や教材の工夫など
“企業努力”をしているからだよ。民間企業は全てそう。企業努力をしない民間企業はどんどん淘汰されているんだよwww
親方日の丸の人には絶対わからないよね?
簡単に「塾はある程度、金がある家の子どもがくる。」って言うけど、
民間につとめたこと人になにがわかるっていうんだろうね?
ある程度教えやすい層の子どもが放って置いても来るとでも思ってるのかな?ニヤニヤ
これはすべて、働かないと給料がもらえないという民間の精神に基づいているんだよ?わかったかな?
つまり、企業努力の結果、「塾はある程度、金がある家の子どもがくる。」を集めてるんだよ。
>学校はピンからキリまでいろいろなこともがくる。
努力はしないのに、文句だけは一著前に言うんだね。それを何とかするの学校の仕事だろw
君らみたいに放って置いても、子ども(客が来るなんて、
さらに、実績を上げようがあげまいが、働かなくても給料がもらえる。
なんて楽な仕事なんでしょう〜♪
35 :
おめーらは白痴:2005/05/08(日) 11:59:41 ID:tJtatNqp
あれ?
レス番がとんでるww
また壊れたかな?
36 :
実習生さん:2005/05/08(日) 12:06:03 ID:s3OoMyyO
三流教育学部出身で
認知心理学専攻で
教員採用試験通らず
毎日長時間2chに粘着して
塾講擁護しかできず
「フィールドワーク」=年間10日の学校公開日に参観
「リサーチ」とやらがテレンス・リー並の
ハクチ君、実は君 職が無いんでしょ?
世に問うモノが何もない♪
37 :
おめーらは白痴:2005/05/08(日) 12:08:38 ID:tJtatNqp
>根本的に教科指導以前の問題があるんだよ。
それから、
>学校はピンからキリまでいろいろなこともがくる。
だからなんだろうねニヤニヤ
だから「で き な く て も イ イ ん で す か ?」
学校はピンからキリまでいろいろなこともがくる。だから「○○○・・・」なんです。
○○○・・・にあてはまる言葉を当ててみよう!
1.だから「大変なんだ」
2.だから「教科指導はできなくてもいい」
3.だから「教科指導以前に生活指導からいなければいけない」
病院にはピンからキリまでいろいろな患者がくる。
だから、治せなくてもイイ、だから大変だ、だから治療しなくてもイイ
なんていう医者(専門家)なんていないよねー。
パリーグにはピンからキリまでいろいろなチームがある。
だから打てなくてもイイ、だから大変だ、だから勝てなくてもイイ
なんていう選手(専門家)なんていないよねー。
こんな言い訳するの世の中に狂死しかいないと思われ。
もし他にあるのならどうぞ
38 :
おめーらは白痴:2005/05/08(日) 12:09:56 ID:tJtatNqp
本日のアボーン推奨→ID:s3OoMyyO
39 :
実習生さん:2005/05/08(日) 12:10:37 ID:/TDC5duK
>>33 >災害時に学校を開放するのは誰の仕事だ?
用務員。
40 :
実習生さん:2005/05/08(日) 12:11:42 ID:s3OoMyyO
ほれほれハクチ、もっと暴れろ(w
「屁理屈と膏薬はどこにでも張り付く」(w
41 :
実習生さん:2005/05/08(日) 12:13:23 ID:s3OoMyyO
ハクチってコンプレックスの塊だからスルーできないのな(w
図星と見た(w
42 :
実習生さん:2005/05/08(日) 12:22:42 ID:bY56ZEi1
>ID:s3OoMyyO
お前、白痴より見苦しい
43 :
実習生さん:2005/05/08(日) 12:24:22 ID:s3OoMyyO
うん。ハクチのレスの返し方をコピーしているだけだから。
44 :
実習生さん:2005/05/08(日) 12:30:20 ID:bY56ZEi1
>>43 うん、白痴の脳みその無い部分のコピーだね。
白痴の脳みそのある部分もコピーしてみろよwww
45 :
実習生さん:2005/05/08(日) 12:35:31 ID:/TDC5duK
>s3OoMyyO
職員会議では個人攻撃してればよいのかもしれないが、
匿名掲示板のハンドルゲームに当っててむなしくないか?
教師は個人攻撃を議論だと思ってるからなぁw
46 :
実習生さん:2005/05/08(日) 13:15:15 ID:6BoeQcOK
ハクチを擁護する人間は、もはや皆無だなw
教育とは関係のないデイトレーダーをしながら、積年の恨みを晴らすため、
毎日毎日2ちゃんで、教師叩きに精を出すハクチは莫迦の極みだねw
47 :
おめーらは白痴:2005/05/08(日) 13:22:54 ID:tJtatNqp
またレスがとんでるね
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
48 :
実習生さん:2005/05/08(日) 13:26:16 ID:s3OoMyyO
>>45 >ハンドルゲームに当っててむなしくないか
いやあ、面白い。それに議論だなんて思ってない。
言うとおりにゲームだよ。
>>44 >白痴の脳みそのある部分もコピーしてみろよ
ハクチは脳みそあるのは認めるけど、やり方が気に入らない。
うなずける部分は結構あるけど、
脳みそある部分:無い部分:どこかのコピペ=2:6:2
くらいじゃあね。
それほど暇人でも無いモノで(w
ハクチの内容精読して、レス返すと脳みそのないレスが帰ってくるんだもの。
つきあってられないよ。
さんざん煽っておいて、肝心な所はスルー?こちらも誠意も考えてほしいモノだがね。
笑わせんなよ(w
49 :
実習生さん:2005/05/08(日) 13:27:21 ID:/TDC5duK
50 :
実習生さん:2005/05/08(日) 13:31:30 ID:6BoeQcOK
>>47 おまえも煽りに無視できない香具師だな。これからもいじめてやるよw
51 :
おめーらは白痴:2005/05/08(日) 13:33:31 ID:tJtatNqp
>>50 プッ
煽りしかできない香具師がなにいってるのかな?
君こそはけ口としてアオラーなんかやってないで
何か意見いってみたら?
まあ無理かwww
52 :
実習生さん:2005/05/08(日) 13:35:59 ID:s3OoMyyO
ハクチ、こうやって自分の評価を落としてるんだよ(w
53 :
実習生さん:2005/05/08(日) 13:45:48 ID:B/F5FlLl
糞スレだな
白痴はあいかわらずひどいな
それにおめーだよ、低脳 >ID:s3OoMyyO
54 :
実習生さん:2005/05/08(日) 14:15:54 ID:bzYHS6Qx
国家の教育政策で作られた学校の教員が公務員でも全然構わない。
でも反日教員はこの構図を完全に無視してるわけだから公務員でいる資格はないな
55 :
実習生さん:2005/05/08(日) 14:57:35 ID:zWjOtQs3
公務員教師は苦しい言い訳に終始するだけだな。
もう教育機関としての機能はないよ。単なる場所。
56 :
実習生さん:2005/05/08(日) 15:17:41 ID:7NKtRAqT
教師になれないやつは文句言うしかないからかわいそうだな。
民間企業も塾の経営も経験したけど、公立ほど努力しないとだめなところはないな。
手を抜くやつは別だけど。
限られた予算で学力もいろいろ、生活レベルのいろいろ、多様な保護者のニーズにこたえるのは努力しないと無理だね。
てか、それが当たり前だけどね。
できないやつは文句いって自分の能力のなさを露呈して幸せだな。
そんなやつは教師の文句言う権利もないし、その前に自分の子どもしっかりしつけしろって。
あっ、それができないから文句いってるのか。
57 :
実習生さん:2005/05/08(日) 16:03:35 ID:cniv0+GH
>>37 ぶっちゃけ、治せない患者の治療の方が、
現行制度下ではカネになるし。
野球について言えば、
勝てなくてもいいんじゃなくて、
勝てないんだよ。
教員も、学力なんかつけなくてもいい、
生活指導なんて無用なんじゃなくて、
現実的に手が回っていないということ。
世代構成が歪で、人数分・人件費分の
効果が出て無いのは確かだが。
58 :
実習生さん:2005/05/08(日) 16:19:54 ID:zWjOtQs3
59 :
実習生さん:2005/05/08(日) 16:56:36 ID:/TDC5duK
なんだ。荒らしばかりかと思ったら、いいレスもあるじゃんか。
>9 :実習生さん :2005/05/07(土) 23:52:41 ID:3Ns7aXDV
>各方面で公務員による惨禍が取り沙汰されていますが、
>公立学校も公務員に食い物にされ、教育という目的が果たされていません。
>“少ない教育予算で教員はよくやっている”などと呆けたことをいう教員や日教組関係者がときどきいて、
>こともあろうに教育予算を増やせと主張するほどまで勘違いが進んでいる場合もありますが、
>実状は、塾や予備校などに頼らなければ日本の教育は成り立たず、家計の教育費負担は非常に重くなっています。
>すべての教育は税金で賄われているにも関わらず、日本ほど民間の教育機関が繁盛しているところはありません。
>この事実を素直に見つめ、教育を公務員から開放するべきときが来たと思います。
>公立校の教員が公務員であってはいけません。
そう。学校は教師に食い物にされてるよ。
60 :
実習生さん:2005/05/08(日) 18:46:51 ID:U1kyi5Xf
>>9 激しく同意。公務員である必要はないな、まじで。
結局公務員は給料を確保したいんだろ。
61 :
実習生さん:2005/05/08(日) 19:47:25 ID:s3OoMyyO
>>60 実はお前一人が給料を確保したいんだろ(w
公の利益と自分の欲望をすり替えるなよ(プ
62 :
おめーらは白痴:2005/05/08(日) 19:54:40 ID:6BoeQcOK
俺の経歴を教えてやるよ。おまえら凡人とは違うんだよw
1/東京のとある大学の教育学部で教育心理学とやらを専攻した
2/学生時代は塾のバイトした
3/もちろん教育実習にも行った、ただし小学校の
4/そして「犬かき」と「ネコふんじゃった」を必死に練習して東京都の小学校教員採用試験を受けたがすべった
5/やむなく塾に就職
6/塾の講師をしながら株に手を出す
7/採用されなかったうらみが徐々につのり、2ch内で帝大教育学部をこきおろす
8/塾の講師をしながら、必ず地元の授業参観や大学時代の友人の学校へは視察をする
9/自分の優越さを2chで誇示してバトル
63 :
実習生さん:2005/05/08(日) 19:57:32 ID:zWjOtQs3
>>61 公の利益になってないから悪いところは改善してよね。
本来国民に奉仕するのが仕事の公務員が逆に国民に奉仕されているという不可解な状態だもんな。
64 :
実習生さん:2005/05/08(日) 19:58:47 ID:7NKtRAqT
凡人どころか教師にもなれない人間なんだ・・・
がんばってね。
65 :
おめーらは白痴:2005/05/08(日) 20:02:47 ID:c2bUCN5J
>>62 そういう荒らししかできないんだねw
哀れな奴wwww
ヌルハチ乙wwバレバレ
66 :
実習生さん:2005/05/08(日) 20:09:10 ID:s3OoMyyO
一日中2chに粘着する塾講哀れ(w
これじゃあ採用試験の勉強するヒマも無い罠。
67 :
おめーらは白痴:2005/05/08(日) 20:11:40 ID:c2bUCN5J
50 名前: 実習生さん [sage] 投稿日: 2005/05/08(日) 13:31:30 ID:6BoeQcOK
>>47 おまえも煽りに無視できない香具師だな。これからもいじめてやるよw
51 名前: おめーらは白痴 投稿日: 2005/05/08(日) 13:33:31 ID:tJtatNqp
>>50 プッ
煽りしかできない香具師がなにいってるのかな?
君こそはけ口としてアオラーなんかやってないで
何か意見いってみたら?
62 名前: おめーらは白痴 投稿日: 2005/05/08(日) 19:54:40 ID:6BoeQcOK
俺の経歴を教えてやるよ。おまえら凡人とは違うんだよw
こんなことばっかやって
こいつよっぽど周りに相手にされないか、あるいは相当暇なんだなwww
ID:6BoeQcOK
だれかかまってやれよww
68 :
実習生さん:2005/05/08(日) 20:14:29 ID:5xXdWF7G
>>凡人どころか教師にもなれない人間なんだ・・・
小中の教師だと、
凡人がはじかれて、おかしな人が採用されてる気がする。
白痴さんってヌルハチさんに何かしたの?
69 :
聞いたよ:2005/05/08(日) 20:16:56 ID:PthAIjCD
>>67 >だれかかまってやれよww
>>62 >おまえら凡人とは違うんだよw
まるきり凡人れす。もっとすごい経歴を披露してくらはい。ID:6BoeQcOK さん。
70 :
おめーらは白痴:2005/05/08(日) 20:18:15 ID:c2bUCN5J
あれれ?
またレス番がとんでるww
またノミかダニがいるのかな?
71 :
聞いたよ:2005/05/08(日) 20:20:53 ID:PthAIjCD
>>68 >凡人がはじかれて、おかしな人が採用されてる気がする。
オレもちょっとそう思う時がある。
72 :
おめーらは白痴:2005/05/08(日) 21:04:13 ID:c2bUCN5J
73 :
実習生さん:2005/05/09(月) 19:57:24 ID:h54UMBTj
白痴…頼むからトリップ付けてくれ。
あんたの意見にはある程度共感できる。
しょーもない偽者も現れるしな。
74 :
実習生さん:2005/05/09(月) 20:03:33 ID:WVtWzTrz
このスレって、
何人で回ってるのかな?w
75 :
おめーらは白痴:2005/05/09(月) 20:31:58 ID:By81g9yf
>>73 トリップはめんどいので・・・
偽物は、まあよく見ればわかるっしょw
76 :
おめーらは白痴:2005/05/09(月) 20:33:23 ID:By81g9yf
>>74 Zj8pokTJ
QkigJdUP
h2FyUBYz
0jcDtfwy
s3OoMyyO
6BoeQcOK
は、たぶん2人分
77 :
実習生さん:2005/05/09(月) 22:29:21 ID:DWuuMGM0
>>76 お二人(?)はいい味出しているので、是非コテハンを名乗って欲しいですね。
このスレが何人で廻っているのかは知りませぬが、個人的には300氏の話題を
中心に回していくのが吉かと思っとります。
78 :
実習生さん:2005/05/09(月) 22:34:42 ID:M5UunB7B
しょーもない偽者=ヌルハチさん
79 :
実習生さん:2005/05/10(火) 20:01:50 ID:0UHtlRa4
今日も事件勃発。学校内で恐喝事件がおこった。取り調べです。
80 :
300:2005/05/10(火) 20:31:26 ID:IVrLUPkV
>>77 お、しばらく見ぬ間にうれしいお言葉が。
ただいま教育組織を考えるために
インセンティブと契約理論と民営化の実証研究を調べているので
しばし待たれよ。
つかミクロ経済復習しなきゃ...
81 :
実習生さん:2005/05/11(水) 16:43:22 ID:UoF1gP0z
この掲示板をつかう人々は、互いに住む地域も年齢も、そして知っている教員も
それぞれが皆違うが、書き込む時にある身近な教員の人物像や実態、組織像を
思い浮かべて書き込んでいるはずである。
それが、ある種の感情の強弱による表現の違いになって出ているのだろうが、
そんな風に互いに違う像であっても、論として重なり合う部分が多いということは
言われているような教育公務員の実態がかなりの数値でステレオタイプとして存外に多い
と言うことの証左であるだろうね。
82 :
実習生さん:2005/05/11(水) 18:21:18 ID:z6qR250r
83 :
実習生さん:2005/05/11(水) 23:24:49 ID:wlIFc8Ln
>>81 ・採用試験に通れば一生安泰。
・仕事の結果は教師の待遇と全く関係無し。
・毎年自分より能力の劣る者が入れ替わりやってくる。
このいう条件は普通の社会人には無縁だから、
教師各々の個性を超えたステレオタイプを作り上げると思われる。
84 :
実習生さん:2005/05/12(木) 07:07:27 ID:lid3dSHS
教師ってあんまり個性ないよね。なんかどいつもこいつも似たようなこと考えてる。
しいて言えばセコイかな。教師の犯罪なんかでもいかにもみみっちくて、失笑を買ってしまうようなのばかり。
85 :
実習生さん:2005/05/12(木) 22:02:11 ID:03WBebJk
採用試験に一回こっきり受かれば、後は安泰なんていうシステムがおかしいね。
今の時勢、それだけでも公務員というシステムの歪さ、錯誤性を表しているが、教員の場合は
職務上、客観的な評価が出来ないだろうという、当の教員たちの言い訳がましい妥当性のない論拠を
基にして話が滞るから、ニッチもサッチもいかない。
86 :
実習生さん:2005/05/12(木) 22:23:34 ID:WcLi2uln
教師の仕事は一番評価しやすいよ。
教室に決まった時間に人を集めて、一人の教師の話しを聞いてるんだから。
こんな仕事他にないだろ?
教師はなんにでも屁理屈をこねるから、いちいち聞いてらんないw
87 :
実習生さん:2005/05/12(木) 23:51:48 ID:9+CxcM7y
はぁ、このスレも相変わらずつまらないね。
教師を釣りたいのであれば、もっと面白いスレタイ&釣りをしてくれよ。
88 :
実習生さん:2005/05/13(金) 01:28:10 ID:lj/B+yxJ
教師は生徒を「生もの」というが、学校によっては生ものどころか「危険物」。
このケモノ同然の「危険物」に「おすわり」と「待て」を徹底できるのなら
非公務員化もやぶさかではない。
あ、「お手」は期待しないほうがいいよ。ケモノのお手てが顔かハラに飛んでくるから。
89 :
実習生さん:2005/05/13(金) 02:16:09 ID:mIoC0o1p
おいおい、「おすわり」と「待て」を一番徹底できてないのは教師だろうが・・。
だから生徒にも徹底できないんだよ。
90 :
実習生さん:2005/05/13(金) 02:20:20 ID:lj/B+yxJ
91 :
実習生さん:2005/05/13(金) 05:35:16 ID:JPFtlH+u
17年度から始まる教員評価システムに注目しているが、
どうにも、自己申告シートなるもの中心の評価主体になりそうで
つまらない。最終権限者の教育長との評価折衝さえ組み込まれていて
どこまでも既得権保護の方向らしい。採用試験の厳しさに比べれば
なんじゃこれ?というような甘っちょろい内容。笑うね。
92 :
実習生さん:2005/05/13(金) 06:31:58 ID:EiMcS2hd
>>91 根本的に学校間競争がないと、評価の必要性がないから、形式的、仲間内の甘え評価になるだろうね。
学校間競争があって、無能やつが自分の同僚にいると、自分の給料、将来が危なくなるという客観的
システムがあって初めて、真剣になるのが人間。
アメリカだと、個々の教員は2,3年毎に学力試験を課されるし、学校は州の統一学力テストで平均点を
競ってるわけ。改善されたりすると、はっきりと数字に出て、予算が増えたり、給料があがったり、合理的。
93 :
実習生さん:2005/05/13(金) 07:35:27 ID:JPFtlH+u
>>92 > アメリカだと、個々の教員は2,3年毎に学力試験を課されるし、学校は州の統一学力テストで平均点を
競ってるわけ。
これは本当ですか?まぁ、州別にいろいろ違うんでしょうが。
しからば、採用段階はどうなっているのでしょうか?
どのみち、日本の教育公務員システムは「雇用主がだれなのか」ということの意識が希薄で、
権利を保持した上にむやみに労働者の主張とやらを叫び、甘えの構造化が助長されてきたが、
食っていけない給与ではないことが公務員の最基準値に戻して考えるべきだ。
地方では民間との格差が広がりすぎ。
94 :
実習生さん:2005/05/13(金) 20:34:55 ID:6K2HdRbj
民間だとか、教育公務員だとか関係なく有能な奴は生き残る。
民間が自己の不勉強を公務員が高給であるという現実逃避を脱却することは
困難だが、喫緊の課題だ・・
95 :
おめーらは白痴:2005/05/13(金) 22:18:22 ID:+1UNCBJO
フィンランドでは、教育実習も厳しいし、
教師になった後も、セミナーな講演など、自ら進んで自己研修に一生懸命なんだって
どっかの国とは大違いだなw
96 :
実習生さん:2005/05/13(金) 22:31:27 ID:GOz1sNY7
↑
無駄にスペース空けるなよ。バカですか?脳みそありますか?
97 :
実習生さん:2005/05/13(金) 22:35:24 ID:s29N3Xp2
>>94 >民間だとか、教育公務員だとか関係なく有能な奴は生き残る。
え?何言ってるの? 公務員だと無能な奴が生き残るんだよ。
98 :
実習生さん:2005/05/13(金) 22:49:52 ID:JPFtlH+u
>>94 > 民間が自己の不勉強を‥‥
↑ここ。ここんとこが意味不明
不勉強じゃ自分の首絞めるようなものだよ。どういう意図かな?
99 :
おめーらは白痴:2005/05/13(金) 22:56:19 ID:+1UNCBJO
100 :
実習生さん:2005/05/13(金) 22:58:46 ID:6cg9+iW2
101 :
おめーらは白痴:2005/05/13(金) 23:02:46 ID:+1UNCBJO
テレビ東京で公務員の給料キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
102 :
おめーらは白痴:2005/05/13(金) 23:14:08 ID:+1UNCBJO
鳥取県では
役所の職員の給料は5%カットで
浮いたお金(1000億くらいらしい)を雇用創出事業へ投入。
職場の駐車場は、無料→有料
電子決済等で仕事のスピードアップ化
勤務評価で2年連続最低評価を受けた者には、肩たたきを8退職勧告も辞さないかまえ)
まあ民間では全部当たり前のことなんだがなw
狂死は大変大変って何が大変なんだろうねw
単に仕事やってないだけじゃんw
103 :
実習生さん:2005/05/14(土) 00:52:00 ID:Y8pXhwNa
各方面で公務員による惨禍が取り沙汰されていますが、
公立学校も公務員に食い物にされ、教育という目的が果たされていません。
“少ない教育予算で教員はよくやっている”などと呆けたことをいう教員や日教組関係者がときどきいて、
こともあろうに教育予算を増やせと主張するほどまで勘違いが進んでいる場合もありますが、
実状は、塾や予備校などに頼らなければ日本の教育は成り立たず、家計の教育費負担は非常に重くなっています。
すべての教育は税金で賄われているにも関わらず、日本ほど民間の教育機関が繁盛しているところはありません。
この事実を素直に見つめ、教育を公務員から開放するべきときが来たと思います。
公立校の教員が公務員であってはいけません。
104 :
実習生さん:2005/05/14(土) 06:35:37 ID:HrtP62f+
>>102 のような行政主導の施策が本格的にならなければ、どうにもならんよ。この国は。
実際、鳥取県は口先だけじゃなく、教員採用も受験の年齢制限の緩和や多様化など
近県に率先して先取的な手法を取っている。行政の長(知事)が先見の明がある人じゃ
ないとこういうことはなかなか難しい。何が大切か分かっている。
教育は教える側の年齢や待遇で決まるものじゃなく、熱意の存続が必要。
そのために民と共に自己を鼓舞できる人材のみが必要だということだ。
105 :
実習生さん:2005/05/14(土) 06:45:28 ID:o34RRTgH
>>98 >どういう意図かな?
中小企業経営者の方々。
経費でプラズマ液晶買ってないよね?不釣り合いなベンツなどw
自営業の必要経費で高級車やプラズマなど免除。
それは必要経費であってはならない、自己の出費です。
きちんと税金を払ってくださいな。
公務員の給与を減らすことにエネルギーを使う事も結構。
あなたの社長は、公務員をバッシングしていますが、その社長は高級外車に
乗ってませんか?
社長の家に大液晶画面ありませんか?
勇気を出して言いましょうよ。「自費で買いました?」
なぜ、それができるか。法の下に可能ならば何をやってもいいのです。
つまり、下級になればなるほど食い物にされる。
税金を払っていない連中が山ほどいる。
赤字決算に対する税制を改正しないと先はない。
ただ、赤字決算にかかわる支出が周りを潤わせる。
同じように年度末の決算で年度を越せる店もある。
この循環について理解している人が少ないと思う。
そういう意味で「> 民間が自己の不勉強を‥‥」と書いたのです。
106 :
実習生さん:2005/05/14(土) 07:35:38 ID:X4Vg+5Xg
>>105 だけど、中小企業の経営者は失敗すれば、一家離散、自殺のリスクを負ってるだろ。
安全地帯でぬくぬくと給料をもらってる公務員とは立場が全然違う。
株式会社って言っても、中小は銀行から社長の債務保証を求められるからね。
107 :
実習生さん:2005/05/14(土) 07:35:51 ID:HrtP62f+
>>105 その言い方はおかしい
会社経営者というのは税金で控除を受けている人たちもたくさん居ようが、
基本的にこの自由資本主義社会でそれなりの経営理念を持って、会社を立ち上げ
言わば背水の陣で社会という荒波の中でもまれている。自営業者は多かれ少なかれそういうことだ。
それにくらべて教育公務員(特にここでは教育版だから公務員全般とは言わない)は
安穏とした立場を基に、相当の覚悟で経営をしている者をあからさまに罵る権利はない。
それを言うんなら仕事もしないで後進指導も学校経営もできない、責任感も希薄で管理意識もない
ただ順番に管理職という立場に甘んじて、高給をもらう税金泥棒のあなたの学校の校長や
行政の管理職、指導主任などに言うべきではないか?
同じ穴の狢は言えないかい?
108 :
実習生さん:2005/05/14(土) 08:32:20 ID:HrtP62f+
>>105 今、日教組を始めとした教職員互助会は世間の目を如何にして逸らせるか必死らしいね。
というのは、こういうご時世、経済情勢が厳しいと立場は安定、給与は滞りなく支給。
しかも、管理主導で仕事内容は追及されない教育公務員でその数116万人。
そういう安穏とした立場で教育公務員に風当たりは強くなるのは必然の道理なのに
そこは自分たちの立場を守りたいのが人情。しかし、ダムにひび割れが生じると
決壊するのは時間の問題だから、税金の使い道としての教員の人件費について
世間が問うようになれば今度は反撃とばかりに組合主導で民間経営者を
税金の優遇について叩きましょうと言う図式が全国的展開としてあるらしいじゃないw
そっちに目を向けさせようとして。さすがは元社会党支持基盤。今は民主党かな?
それでも国民一人一人は経営者じゃないから底が知れてるんだけどねw
しかも、学歴から言っても知能度から言っても、民のほうが遥かに優秀
昔のようにプロパガンダして国民を揺さぶる手法なんか通用しないよね。
109 :
実習生さん:2005/05/14(土) 08:44:08 ID:4gkJpNAq
朝日こそが唯一の平和新聞であるし、政府に変わって日本国民の
平和教育が出来るのも朝日だけであろう。
朝日は売国だとか極左だとか誹謗される事もあるだろうが、
良く考えてもらえば分かると思うが、左翼こそが平和主義者なのだ。
左翼が平和を愛していると言う事を忘れてしまった日本人は不幸であるし
過去の過ちを繰り返しかねない。
110 :
おめーらは白痴:2005/05/14(土) 20:13:00 ID:AYkiOSq7
>“少ない教育予算で教員はよくやっている”などと呆けたことをいう教員や日教組関係者がときどきいて、
まともに仕事してないから予算つけても無駄だと思われてるんだろw
金をどぶに捨てるようなモンダからw
111 :
実習生さん:2005/05/14(土) 21:32:04 ID:gQgH/nlI
スマソがつまらん。
公務員教師がああだこうだというのは他のスレでよく見るからもういい。
現在の公務員教師の状況に関わりなく、スレ住民のみなさんには
公設学校非公務員制の運用についての議論を深めて欲しい。
ここで出てきた提案の実現可能性については、既存私学の教員を同じ制度下に
置いて成り立つかどうかをシミュレーションすることである程度検証すること
ができるだろう。
スレ住民の奮起を望む。
大口叩いてるんだから君ら住民の現実が何であろうと自らを高額納税者と脳内
ケテーして提案してくれ。
その提案に合理性があれば本物の高額納税者が実現してくれるであろう。
112 :
実習生さん:2005/05/14(土) 22:08:57 ID:3tpvDLlZ
>>111 >公務員教師がああだこうだというのは他のスレでよく見るからもういい。
他に類似スレあったっけ?ないよな。
まだ、教師=公務員っていう思ってる人の方が多いだろうから、“もういい”なんてことにはならないぞ。
>公設学校非公務員制の運用についての議論を深めて欲しい。
他の人も言っていたし、俺も昔のスレで言ったことがあるけど、
これだけ塾やら予備校があるんだから、教師はそこから派遣されればいい。
何も全部の教師でなくてもいい。でも中学高校の英数理社国なんかはそれでいいでしょう。
もし、公務員でなくてはいけない教科があるなら、それはそれでいいと思う。
>既存私学の教員を同じ制度下に置いて成り立つかどうかをシミュレーションすることである程度検証すること
>ができるだろう。
公設学校非公務員制の運用方法が、私学でのシミュレートで検証できる?よくわからないな。
繰り返しになるが、公務員教師がああだこうだというのは言い続ける必要があるのよ。
一般には、教師=公務員っていう幻想の方が強いんだから、その意識を変えるなんて大それたことは、
一つのスレッド、どころか2チャンネルの役割としても大きすぎるわけ。
だから、もし公設非公務員制の議論を深めたければ、別にスレッドを立てるべきだと思うけどな。
113 :
実習生さん:2005/05/15(日) 04:43:12 ID:y7gzgJxA
両方このスレでやったらええやん。
114 :
実習生さん:2005/05/15(日) 07:29:42 ID:9j8cuO4z
>>111 聞いたよ氏?文章表現が‥‥w ちょっと混じれす
奮起ったって、行政が手を打たないから、具体性を帯びた話が出てくる訳がない。
全て脳内処理されてある一定の理想図という帰結がそれぞれの胸に去来するのみ。
「現実」で言えることは、現教師の所業を知る人々が洗いざらい、暴露して
問題点を浮き彫りにすることが急務の課題。今はそれさえ公民にガラス張りではない
「現実」がある。
まぁ、ここは趣味レーションの場ではなく(それでもいいが無意味な職員会議
みたいでどうにもねぇ‥)知っている現実、または経験し、感じたことを列挙し、
問題点を浮かび上がらせる場でもあるということだ。
巨大な世論、改革に結び付けるにはそれなりの準備が必要で、それが普通の生活
の中では用意できない。だから各々が2ちゃんで覆面を被り意見を披露する。
それが大きな声に繋がることを望むことと確認を兼ねて。
非公務員化の要求をする必要はあっても、そのシステムまで考えてやらねばならぬ
必要性は本来はない。それは大きな声になったときに政治なり官僚なりが考えるべきことだ。
それにしても、
> 大口叩いてるんだから君ら住民の現実が何であろうと自らを高額納税者と脳内
ケテーして提案してくれ。
これは何?高額納税者じゃないと意見を言えない明治時代に戻ったのかw
一言余計だよ。
115 :
実習生さん:2005/05/15(日) 08:41:36 ID:TxIlUDFz
860 実習生さん 2005/05/02(月) 18:44:00 ID:xyZeXHz7
>>809>>811 博物館という言葉に反応して出てきました。
もしかしたら聞いたよ先生って、私の知っている先生かもしれません。
(でも私は工房なんだけど?聞いたよ先生は中学校みたいだけど?)
ざっと読むだけでも2時間近くかかりました。
意味が難しいスレ(レス?)もありましたが一応理解できたつもりです。
私が理解した限りでは、聞いたよ先生の文章が一番納得できるように思います。
理路整然としていてよく分かります。
889 聞いたよ sage 2005/05/03(火) 08:46:07 ID:AAmV3dsW
>>860 >理路整然としていてよく分かります。
ありがとうございます。
ところで、博物館の話は生徒に言ったことはないので私は860さんの知って
いる教師ではありませんよ。
でも、背中から冷や汗がどーっと出てきましたw。
生徒はわからんでも同僚が読むと特定されるかも・・・ちょとやべーッス。
116 :
実習生さん:2005/05/15(日) 11:36:51 ID:9j8cuO4z
全国の公立小中高校などで、わいせつ・セクハラ行為で教員免許を失効した教員が、
教育職員免許法の改正(03 年1月)後から今年3月までの2年3カ月で、250人を
超えたことが毎日新聞の都道府県・政令市教委へのアンケートで分かった。
同法は01年3月に改正さ れ、懲戒免職者は自動的に免許が失効するようになった。
また文部科学省は児童・生徒へのわいせつ行為をした教職員は原則、懲戒免職と
するよう通知している が、3分の1の教委は「ケース・バイ・ケースで判断すべきだ」
としていることが明らかになった。
教育評論家、尾木直樹さんの話 学校現場の密室化が進む中、「わいせつ教師」は
確実に増え、データは氷山の一角 に過ぎない。しかも最も信頼が求められる教職員の
性犯罪情報があいまいにされている。こうした教職員は本来、教壇から永久追放される
べきだが、法律は3年 を過ぎれば、再び免許を申請できると定めている。他の免許制度
との兼ね合いで難しければ、文科省主導で各教委が情報を共有し、再び採用しないように
する必要がある。第三者機関を設け、悪質な事案については背景を分析し、対策を考える
ことも必要だ。
ソース 5月15日毎日新聞
ttp://www.excite.co.jp/News/society/20050515030000/20050515M40.124.html 懲りないねぇ、もろ非社会人的組織形態に問題があると思うな。
もっと掘り下げ、犯罪教員の年齢構成や男女別、その背景などについて詳述すればいい。
社会的責任を考えれば罪は大きい。さらに見抜けなかった管理職や行政担当にも
重い処分を担わせるべきだ。勝手にやったことで済ませられるか!
117 :
実習生さん:2005/05/15(日) 13:09:31 ID:upvU8m2w
>>112 運用の案は結構出てきてるけど、出てきてないのはそういう案にたいする反論の方。
公務分掌はどうする、とか災害が起こったときどうする、とかアホないちゃもんしかない。
その代わりでてくるのは、>111のような“代案がない”という人達。
代案が出てくるととくに反論もせず無視しておいて、ほとぼりが冷めてから
“代案がない”と騒ぎ出すw またかって感じだよね。
あ、でも一度も出てきたこと無いのは“教師が公務員でなければいけない”というを証明する“案”だけどねw
118 :
実習生さん:2005/05/15(日) 13:15:28 ID:lrf0yQI7
“教師が公務員でなければいけない”のは災害時に学校を開放し避難場所を運用するからだよ。
119 :
実習生さん:2005/05/15(日) 13:30:47 ID:upvU8m2w
出た出たw
用務員さんが一人いれば十分でしょw
120 :
実習生さん:2005/05/15(日) 13:43:41 ID:9j8cuO4z
いや、基本的に管理運営は学校の設置者だから、県や市の教育委員会が
非常時の用途を決めることが出来るはずだが、各学校の校長がその代替者
として判断することだと思う。教員や用務員はその指示に従うだけ。勝手に開放できない。
つーか、災害時などの緊急時には誰に断らなくとも、学校は緊急避難場所として
使っても良いことになっていると思うが?公共機関や公共の場所というのは
そういう所。これが私立だとそうはいかない。住居侵入に当たる懲罰が適用されたと思う。
121 :
実習生さん:2005/05/15(日) 14:46:08 ID:upvU8m2w
どうでもいいけど、教員が公務員でなきゃいけないか、ということとは全く関係がない。
122 :
実習生さん:2005/05/15(日) 17:05:24 ID:TgwngYmi
大学生の頃、公立校の教育実習に行って、カルチャーショックを受けたことがあります。
私は私立校を卒業してて、教師は全員正装姿(スーツ姿)で、男性の場合、夏でもネクタイの着用義務があるという厳しい私立校でした。教師には髪型、髪染め、化粧、言葉遣いなどの厳しい規定もあったらしく、校内は落ち着いてて行き交う教師は
清潔感に溢れてて、綺麗な人ばかりでした。
そんな環境で過ごしたので、公立の凄まじい環境に圧倒されてしまいました。行き交う教師は、ジャージ姿。飛び交う怒号や 奇声。汚い言葉遣い。
清潔感のない服装。
茶髪の教師。古い校舎に不衛生な施設。まるで動物園のような教室。
進まない授業…。
一日目で精神的に疲れてしまい、公立の教師になるのは止めました。
現在は、母校の教師をしております。
長い間通ってた学校の
校風にいつの間にか染まってたみたいです。
123 :
実習生さん:2005/05/15(日) 17:17:49 ID:TgwngYmi
連投ですみません。
大学の公立育ちの友人からは、順応性がないだとか保守的だとか、公立の教師の方が優れているとか、コネ、給料目的だとか散々言われましたけど。朱に交われば赤くなる。母校の教師になって良かったと思っております。
124 :
実習生さん:2005/05/15(日) 19:13:18 ID:9jAPdDKZ
>>121 レスの流れってもんがあるだろうが
アホかお前?w
125 :
実習生さん:2005/05/15(日) 19:33:58 ID:upvU8m2w
>>124 レスの主旨ってもんがあるだろうが
アホかお前?w
126 :
実習生さん:2005/05/15(日) 19:36:44 ID:lm+SP8RY
宮崎県の鬼畜、高校教諭
赴任学校名:宮崎県立宮崎大宮高等学校
前任の都城市の高校では、女子生徒を妊娠させる
宮崎県 三股町 蓼池(たでいけ)
橋口 学(55)懲戒免職
橋口 学(55) 被告は2003年12月19日、文化クラブの顧問として部活動の一環で部員の女子生徒一人と上京。
東京都内のホテルに宿泊し、翌20未明、女子生徒を自室に呼び「キスをしろ」などと要求、逃げ出そうとする生徒の体を触るなどし、
ベッドで女子生徒に覆いかぶさるなどしたとされる。(要するにレイプ未遂)
検察側は冒頭陳述で、橋口 学(55)被告が他にも、前任の都城市の高校で、別の女子生徒を妊娠させたことも明らかにし、
「常習性があり、教師と生徒の関係を利用したことは悪質極まりない」として懲役2年6月を求刑。
一審判決:久保雅文裁判官、懲役1年6月。
橋口学 被告は一審判決後、量刑不当を主張。
控訴審:岡村稔裁判長、1審判決を破棄し、懲役1年2月の減刑。
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/edu/1083859567/
127 :
実習生さん:2005/05/15(日) 19:44:02 ID:9jAPdDKZ
>>125 馬鹿にされ続けている、延々と、累々と、粛々とw
128 :
実習生さん:2005/05/15(日) 19:57:41 ID:upvU8m2w
>>120 >いや、基本的に管理運営は学校の設置者だから、県や市の教育委員会が
>非常時の用途を決めることが出来るはずだが...
ワッハッハッハ。それがどうかしたのか、バーカw
129 :
実習生さん:2005/05/15(日) 20:18:56 ID:Yme32PlY
公立教師の俺から言わせてもらえば、民営化には大いに賛成だよ。
50代の全く役に立たない教員に1000万払うよりも、その金で若い
体力のある香具師を二人やとう方がよほど建設的。
一般企業の50代は、管理職などになってその仕事の責任を負う立場になるが、
公立校の50代は、力仕事はできない、授業はずさん、5時帰宅、部活動なし、
公務分掌はめんどうだから嫌、あほかおまえら!!
何の責任もとらない1000万の50代のバカが学校にいる時点で、民営化して
学校を浄化して欲しいと思うわけだよ、俺は。
色々と吟味せずに書いたが、取りあえず俺は民営化賛成の公立教師だ。
130 :
実習生さん:2005/05/15(日) 20:20:06 ID:IVNWXHVy
教師の敵は狂死
131 :
実習生さん:2005/05/15(日) 20:51:57 ID:Rzgh/2pm
>>129 自分が50代になった時どうするの、世のため人のため早々と退職するの?
それとも民間からやって来たズレまくりの教育観のある人の下で働くの?
132 :
実習生さん:2005/05/15(日) 21:24:49 ID:Yme32PlY
>>131 自分が50代になったときは、授業をきちっと行い、後輩教員の指導に
専念し、教頭校長と教員との仲を取り持ち、職員の充実に向け責任を
持って実行するね。
そもそも年齢が高く給料が高いと言うことは、それなりの経験と責任が
前提にあると思う。いまの公立教師にはそれが皆無だ。
俺は絶対に後輩教員から後ろ指を指されても動じない、無能教員にはならない。
133 :
実習生さん:2005/05/15(日) 22:22:04 ID:Rzgh/2pm
>>132 その50代が20数年前にあなたとそっくり同じことを言ってましたがw
134 :
聞いたよ:2005/05/15(日) 22:25:05 ID:TJnhMfqW
>>114 >聞いたよ氏?文章表現が‥‥w
ハイな。当たりですw
>一言余計だよ。
失礼しました。ごめんなさいね。
>>123 公立校もピンキリなんで、何とも言えません。私学も123氏の通われたような
高校ばかりでもないでしょう。また123氏に反論した友人も自分の出身校だけ
を基準にしているようです。確かなことは123氏も123氏の友人も、高校時代
よい環境の高校に通っていたと推論できると言うことだけでしょうね。
>>129 ほとんどの50代の教師がそうであると感じるなら、129氏は認識が誤っている
か、とんでもない学校にいるということでしょうね。
>>132 至極当然のことですね。お互い頑張りましょう。
135 :
実習生さん:2005/05/15(日) 22:54:18 ID:upvU8m2w
>>131 >自分が50代になった時どうするの、世のため人のため早々と退職するの?
教師は世のためにならないつもりでいるわけねw
世のためになろうと思わないところがスバラシイ。こんな奴らが教育なんかできるのか?
>それとも民間からやって来たズレまくりの教育観のある人の下で働くの?
ズレまくりそういう教師の方だろうw
136 :
実習生さん:2005/05/15(日) 23:43:20 ID:HkXXDPhF
>>132 給料が高いのは若いとき給料が少なかったからですよ。年功序列ですからね。
もっともそれを考慮しても仕事しない糞教師がいることは確かですが。
137 :
実習生さん:2005/05/16(月) 00:15:53 ID:ac4p8vmu
>>136 能力に応じて給料払ったほうがいいよな。
そういう話しをここでしてるんだし。
138 :
実習生さん:2005/05/16(月) 17:03:25 ID:G8Wv4v8D
実際、具体的行動に移している自治体もあるが、取り合えず教員の資質というか
能力的(学力、指導力など)なものを、サルでも分かるくらいにはっきりさせろ。
雇用関係については異論が多く出ることが考えられるが、職域に関することなら
教師側も拒めまい。研修義務もあるくらいだから。とにかく話はそれからだ。
それから、教育委員会は教職員組合の実態を把握し、その県の市民に示せ。
特に専従という身分において、休職扱いで政治活動にいそしむ連中は制裁処分も
視野に入れるべき。それらは病休でもなく、地方公務員法に則っていないんじゃないか?
言わば余分な人件費でもある。一般企業の場合は組合専従はアウトソーシングが多いだろ。
139 :
実習生さん:2005/05/16(月) 17:34:21 ID:s6vvRm/y
┌─────────┐
│ |
│ 自作自演警報! |
│ |
└―――──――――┘
ヽ(´ー`)ノ
( へ)
く
860 実習生さん 2005/05/02(月) 18:44:00 ID:xyZeXHz7
>>809>>811 博物館という言葉に反応して出てきました。
もしかしたら聞いたよ先生って、私の知っている先生かもしれません。
(でも私は工房なんだけど?聞いたよ先生は中学校みたいだけど?)
ざっと読むだけでも2時間近くかかりました。
意味が難しいスレ(レス?)もありましたが一応理解できたつもりです。
私が理解した限りでは、聞いたよ先生の文章が一番納得できるように思います。
理路整然としていてよく分かります。
889 聞いたよ sage 2005/05/03(火) 08:46:07 ID:AAmV3dsW
>>860 >理路整然としていてよく分かります。
ありがとうございます。
ところで、博物館の話は生徒に言ったことはないので私は860さんの知って
いる教師ではありませんよ。
でも、背中から冷や汗がどーっと出てきましたw。
生徒はわからんでも同僚が読むと特定されるかも・・・ちょとやべーッス。
140 :
実習生さん:2005/05/16(月) 18:36:52 ID:G8Wv4v8D
141 :
聞いたよ:2005/05/16(月) 18:38:37 ID:4Uy8KfZ7
>>139 それID:s6vvRm/yさんとオレ以外には面白くも何ともないと思うよw。
で、それはそうとID:s6vvRm/yさんの意見は何でしょうか?
拝聴させていただきます。
>>138 >特に専従という身分において、 - 中略 - 言わば余分な人件費でもある。
専従の人の生活費(給料相当分)は組合費から充当されているそうだよ。
既得権益としては専従が解かれたときに元の職に復帰できることが保障されて
いることだね。お手本は民間の組合だと思うよ。
>サルでも分かるくらいにはっきりさせろ。
それは無理でしょうね。(w
142 :
実習生さん:2005/05/16(月) 19:02:25 ID:+cmOtMwd
こないだ大阪の闇専従がマスコミにも取れ上げられてたが、教員組合にもいるのかな?
143 :
実習生さん:2005/05/16(月) 19:05:08 ID:QfGpuHo4
┌─────────┐
│ |
│ 自作自演警報! |
│ |
└―――──――――┘
ヽ(´ー`)ノ
( へ)
く
860 実習生さん 2005/05/02(月) 18:44:00 ID:xyZeXHz7
>>809>>811 博物館という言葉に反応して出てきました。
もしかしたら聞いたよ先生って、私の知っている先生かもしれません。
(でも私は工房なんだけど?聞いたよ先生は中学校みたいだけど?)
ざっと読むだけでも2時間近くかかりました。
意味が難しいスレ(レス?)もありましたが一応理解できたつもりです。
私が理解した限りでは、聞いたよ先生の文章が一番納得できるように思います。
理路整然としていてよく分かります。
889 聞いたよ sage 2005/05/03(火) 08:46:07 ID:AAmV3dsW
>>860 >理路整然としていてよく分かります。
ありがとうございます。
ところで、博物館の話は生徒に言ったことはないので私は860さんの知って
いる教師ではありませんよ。
でも、背中から冷や汗がどーっと出てきましたw。
生徒はわからんでも同僚が読むと特定されるかも・・・ちょとやべーッス。
144 :
実習生さん:2005/05/16(月) 19:10:41 ID:G8Wv4v8D
>>141 > 既得権益としては専従が解かれたときに元の職に復帰できることが保障されて
いることだね。お手本は民間の組合だと思うよ。
専従の人件費が組合費から拠出されていることは知っているよ。
一律月一万円だっけ?ただ、その休職している分を講師や専従以外の教員で
補填しているんなら過分人件費が掛かっているということ。
加えて、政治に関する規定は国家公務員は罰則があるが、地方公務員には
禁止や制限などはあっても、罰則規定がないはず。それも問題。
30代始めから6年間専従に逝っていた教師を知っているがさすがに
知力・体力衰えてて、現場のカン?やら子どもの扱いに問題があった。
やたら政治思想めいた話ばかりで周りの保護者もうんざりしていたよ。
その弊害もあるりる。
145 :
聞いたよ:2005/05/16(月) 20:07:58 ID:4Uy8KfZ7
>>144 >その休職している分を講師や専従以外の教員で
>補填しているんなら過分人件費が掛かっているということ。
専従で休職している教師の分の給料は出ていないから過分人件費はない
んじゃないでしょうか?
>30代始めから6年間専従に逝っていた教師を知っている
6年もですか。今浦島になって感覚狂いまくりでしょうね。
146 :
実習生:2005/05/16(月) 20:51:37 ID:G8Wv4v8D
>>145 そっか、なるほどね。
だけど、身分は保障されたままだと次年度の教育予算案はその休職中の教員の分まで
案を組むことになるね。次年度は復帰するかどうか分かんないから。
となると、正規雇用分の予算と補填者である講師の予算までも見込んで予算案を
立てなければならなくならん?転出入があって、クラスが増えたなどと言えば
臨時予算も組み込めるがそういうばやい、どういう取り扱いになるのかねぇ?
147 :
実習生さん:2005/05/16(月) 20:56:41 ID:L1c8B3V7
さすがに労組への出向年数なんかは組合と話つけてるでしょ。
馴れ合いの部分も多いんだから。
148 :
実習生さん:2005/05/16(月) 21:08:18 ID:G8Wv4v8D
>>147 だろうかね???
とにかく予算にしても、身分保障したまんまの組合転出にしてもなんかおかしいよ。
公務員だからね。自治労あたりと違って教員組合は政治色があからさまに強いというのも
虫のすかん話だ。
149 :
聞いたよ:2005/05/16(月) 21:19:06 ID:4Uy8KfZ7
>>146 そこらへん、どうなんでしょう?
組合専従者の復帰の件については知らないので想像でしか言えませんが、
「想定の範囲内」ということで特に予算は組んでないのではないでしょうか。
教員の世界でも途中退職者が毎年何人か出ますが、「毎年このくらいいる」
という過去のデータから予想して自然退職者数と合算し、採用数を決定して
います。当然予想通りとはいきません。その誤差のクッションの役割を果た
しているのが常勤・非常勤講師です。
組合専従者が「ある年ごっそり入れ替わり」ということはないと思うので
途中退職者が3月に退職しても全然困らないように、専従者が4月に復帰
しても全然困らないと思います。
何にせよ、あおりを食うのは常勤・非常勤の方です。
教委側からのドタキャンとかも昔聞いたことがあります。何がどうなって
そうなったかは知りませんが。
150 :
実習生さん:2005/05/16(月) 21:52:11 ID:UbyU6Gjh
非常勤もフリーター扱いすべきだよな。バイト扱いだろ、こんなの。
しかも、民間のパートよりも雇用条件が悪い(無条件に契約更新無しが可能)だろ。
組合員の為に、悪雇用条件のフリーターを雇ってるのかねぇ。
151 :
実習生さん:2005/05/16(月) 21:58:34 ID:Xy/mkF3i
┌─────────┐
│ |
│ 自作自演警報! |
│ |
└―――──――――┘
ヽ(´ー`)ノ
( へ)
く
860 実習生さん 2005/05/02(月) 18:44:00 ID:xyZeXHz7
>>809>>811 博物館という言葉に反応して出てきました。
もしかしたら聞いたよ先生って、私の知っている先生かもしれません。
(でも私は工房なんだけど?聞いたよ先生は中学校みたいだけど?)
ざっと読むだけでも2時間近くかかりました。
意味が難しいスレ(レス?)もありましたが一応理解できたつもりです。
私が理解した限りでは、聞いたよ先生の文章が一番納得できるように思います。
理路整然としていてよく分かります。
889 聞いたよ sage 2005/05/03(火) 08:46:07 ID:AAmV3dsW
>>860 >理路整然としていてよく分かります。
ありがとうございます。
ところで、博物館の話は生徒に言ったことはないので私は860さんの知って
いる教師ではありませんよ。
でも、背中から冷や汗がどーっと出てきましたw。
生徒はわからんでも同僚が読むと特定されるかも・・・ちょとやべーッス。
152 :
聞いたよ:2005/05/16(月) 22:35:58 ID:4Uy8KfZ7
>>150 >組合員の為に、悪雇用条件のフリーターを雇ってるのかねぇ。
主なところは、地方公共団体がお金をやりくりするためでしょうねぇ。
何にせよ待遇改善が必要ですね。
では。
>>151 IDめまぐるしく変わってるね。
コピペご苦労さん。手間暇0でいいねw。
ついでに これも一緒にコピペしてちょ。
937 :聞いたよ :2005/05/05(木) 07:41:05 ID:ARR0vZSX
さすがにちょっとウザくなってきたw。ちょいと言葉悪くなってスマソが一言。
ID:xUb4yZi0、君、しつこくてハエのようだよ。
おめーのは何というのかな、889は確かにオレのレスだから「自他作自演」
とでも言うのかな? 注文通りのレスが採集できてよかったねw。
で、君のメリットはあれか?「しつこくてハエのようだよ」と言われることか?
153 :
実習生さん:2005/05/16(月) 23:16:29 ID:G8Wv4v8D
>>149 レスサンクスです。勉強になりますね。そういうことでも現状では成り立つのですな。
常勤・非常勤の方々の待遇云々は、これから問題が大きくなり得ますね。
数が増えているみたいだし。謀反でも起こされれば、立ち行かなくなる恐れさえある。
それが常用化すると、今みたいに正規と臨時(でいいのかな?)の住み分けを明確に
区別するのも難しくなる。以外にその辺がこのスレで言う抜本的改革案に繋がることも考えられる。
それにしても、一旦既得権を取得した連中が勝手なことをすることは困りもんだ。
教員はある意味、権力者でもあるので、その権力を公の為に奉仕してもらいたいと思うわけだが。
組合専従はどこを向いているのかねぇ?
154 :
おめーらは白痴:2005/05/17(火) 00:11:10 ID:3411q0MX
専従ねw
専従は休職扱いらしいが
給料はまるまる組合から相当分がでる。
しかも組合の強い地域なら出世は約束される。
組合の専従になって「団結がんばろう!」とかいってるのが政治活動ってことなんだが、
草加が公明党の支持母体であるのと同様
教職員組合が民主党の支持母体だってことをもっと世間に暴露する必要はあるだろう
もっとも根っからの教師は組合活動なんかより教壇に立ちたがるが・・・
155 :
実習生さん:2005/05/17(火) 00:21:07 ID:Q9DnxuWB
>>教職員組合が民主党の支持母体だってことをもっと世間に暴露する必要はあるだろう
初めて聞いたや、
教職員組合って、民主党を支持してたのか。
既得権益を守る会のようなものと思ってた。
156 :
実習生さん:2005/05/17(火) 00:41:49 ID:+pWK9A60
>>155 民主党が教師の既得権を守ってくれるんだよw
157 :
おめーらは白痴:2005/05/17(火) 00:44:31 ID:3411q0MX
>>155 有名な話だぞ
民主党の候補者や議員の中に
元教員ってのが少なからずいるから調べてみたらw
知り合いの教員が民主党候補者の名前を連呼してたよw
組合のノルマで電話かけたりとか葉書書いたりとかしてたよ
158 :
おめーらは白痴:2005/05/17(火) 00:50:03 ID:3411q0MX
>>156 まあ偏差値追放したのも
学校週5日制も
狂死が給料もらいつつ仕事さぼれるようにした自宅研修制度も
組合のおかげだからなー
しかもいかにも旧社民党的な考え方w
159 :
実習生さん:2005/05/17(火) 00:57:42 ID:Q9DnxuWB
>>156>>157 全部初耳だった。
>>民主党の候補者や議員の中に
>>元教員ってのが少なからずいるから調べてみたらw
教師から議員に成れた人がいたなんてのは驚いた、
今度調べてみます。
>>知り合いの教員が民主党候補者の名前を連呼してたよw
>>組合のノルマで電話かけたりとか葉書書いたりとかしてたよ
授業が駄目なのに、組合活動・選挙運動で高い戦果を挙げたりしてたら凄く嫌な感じ。
160 :
おめーらは白痴:2005/05/17(火) 03:00:25 ID:3411q0MX
民間企業でもこれから、人材派遣とう非正社員化がどんどんすすむからなー
財界や地域格差、国際経済等いろいろな要因を考えるとやむを得ない部分もあるが、
良くない傾向だとは思う。
狂死もこれから講師化がどんどんすすむだろうなー
161 :
実習生さん:2005/05/17(火) 05:46:38 ID:sMIcH/WE
>159
おいおい、いくらなんでも世間知らずすぎるぞ。
既得権益を守るために自分たちでわめいてるだけでは誰も聞いちゃくれないってw
政治的な力と結びついて、はじめて偉い人たちは聞いてくれるわけで。
>160
最近いくつかのスレを見てて思ったけど、言い方はきついが結構まともなこといってるなー。
162 :
実習生さん:2005/05/17(火) 13:54:24 ID:5wbOU86T
日教組=民主党支持、ごく一部の極左派系は日共支持、すでにほとんど全教に行ったけど、組織活動の妨害するため一部は残ってる。
全教=日共支持というか隠れ党員多し、統制が厳しく上から降りてくる方針に異議を唱えるようなことは許されない。この点はまだ日教組のほうがマシ
163 :
実習生さん:2005/05/17(火) 13:58:55 ID:5wbOU86T
追記、極左派=日共とは限らない、革マルの名残等々の新左翼勢力も居る。彼らは近親憎悪のように日共とは犬猿の仲で行きがかり上、日教組に居る。
彼らが一番過激ですね。支持政党は新社会党、社民党かな、数的には少ない。
164 :
実習生さん:2005/05/17(火) 17:20:42 ID:fumiBPyi
>>162>>163 真偽のほどは確認の仕様がないが、この板はいろんなことを知っているヤシがいて
驚かされる。日教組の勢力が弱まっているという話だがどうなんだろうね。
116万人の教員のうち3割でもおよそ40万人か‥‥‥
それだけの数が既得権保持に動けば、政治も操ろうと、そうなるわなw
165 :
実習生さん:2005/05/17(火) 23:54:17 ID:5qqassGK
>>164 山梨県教祖の事件を見ればわかるでしょう。
166 :
実習生さん:2005/05/18(水) 21:33:50 ID:mpg4God2
教員の採用は今、大きい都市部を中心に県とは別枠で採用するところが広がっている。
西は北九州、東は仙台市まで。政令都市が中心だが、この動きが大きくなって各市町村の
単独採用の動きが大きくなれば、もっと教員を取り巻く情勢が切り詰められたものに
移行するだろう。義務教育国庫負担金の一般財源化と相まって、県レベルでの教育委員会の
勢力を拡散できれば、各市町村独自の条例によって公務員の採用や罷免などに関する
特約なども盛り込むことが出来る。何も民営に拘らずとも、他の方法でも手堅く
今の市民の感情に沿った情勢へ変えることも可能であると思うね。
167 :
実習生さん:2005/05/18(水) 22:10:38 ID:UE2wgzWM
教育民営化をしたら義務教育制度を廃止しなくてはならない。
むしろ義務教育はないものとみなされる。
だって「金を払った奴だけが教育を受けられる」ってことだろう?
弱者救済のための法治制度よ。
必然的に公立学校の教師は公務員って落ち。
168 :
実習生さん:2005/05/18(水) 22:36:40 ID:VJ47RWyI
民間業者が道路を作ったら公道を廃止しなくてはならない。
あれれ??
169 :
実習生さん:2005/05/18(水) 22:40:01 ID:mpg4God2
民営化というのが、一つの案として大都市あたりに存在するのは良い。
今ある私立学校法人の一つとして、完全な営利目的であっても構わないわけだ。
朝鮮人学校や華僑の人々、台湾人やアメリカンスクールのように文科省が
認可するかどうかは別にして。しかし、それを全体に当てはめたときに
今の郵政よりも激しい反応が呼び起こされることが予想される。
170 :
実習生さん:2005/05/19(木) 01:08:30 ID:g3NH1u7A
杉並区の区議会議員のHPです。
「区の給食調理員の平均年収は、約800万円」
www.horibe-yasushi.com/Aaa/20010601.htm
ちなみに、この↑のHPによると給食調理員(もちろん公務員)は、
*作るのは一日一食だけ
*夏冬春休みがあるため、実働年間180日
*残業ほとんど無し
給食調理員の言い訳はこちら
ttp://www2.ask.ne.jp/~gtr0274/
171 :
実習生さん:2005/05/19(木) 08:39:25 ID:e3uBuVeZ
教師の待遇を悪くするということは、ますますカスが集まるということだ。
優秀なやつはこんな割の合わない職業にはつかないからだ。
172 :
実習生さん:2005/05/19(木) 19:49:29 ID:Cs/e3qjJ
待遇を上げようが下げようが、教師は所詮教師ってことだ・・
173 :
実習生さん:2005/05/19(木) 20:14:15 ID:p/9mGlIH
>>172 仕事の量・質・内容はあなたの言うどの程度?
何処がどの程度具体的にご教授ください。
プライバシー侵害の無い範囲でお願いしますね・・
174 :
実習生さん:2005/05/19(木) 21:51:34 ID:ptuBOwgI
>教師の待遇を悪くするということは、ますますカスが集まるということだ。
健全な市場ならばそうだろうが教員の世界はそうじゃない。
待遇を下げることにより「教師でいることの旨み」を感じない者が辞め、
本当に教育を仕事にしたいものは残る。
175 :
実習生さん:2005/05/19(木) 22:45:21 ID:cmePeRE+
>>173 それを提示せよというのは無理な話。無理だと分かっていて言うのはいじめと一緒。
今ある現状から問題点を浮き彫りにし、改善すべきことは改善すると言う姿勢でよい。
そのためには外部からの意見導入に積極的にならなくては。
176 :
実習生さん:2005/05/20(金) 01:15:16 ID:vixWj7lf
学校の仕事(小、中、高でそれぞれ違うこと前提とする)について
あんまり知らない奴が多いんだな。妙に煽る奴が居るしw(コテハン除く)
伝える義務はないんだろうが、そんなにも閉鎖的環境だったかな?
177 :
実習生さん:2005/05/21(土) 01:05:02 ID:rPw5KzFC
お馬鹿さんばっかりだねぇw
教師なんて「代わり」はなんぼでもいるっつーの
みんな少しばかりは学校に居たことあんだろ?義務教育過程の教師なんて
見よう見まねでも2年も経てば出来るようになる。大工や販売なんかと比べようもない。
だから、手抜きが増えるしいったん手にすれば手放そうとはしない。
国民が力ずくで引き剥がして教育を自分たちのものにしないと。
その程度の し ご と
178 :
実習生さん:2005/05/21(土) 02:03:07 ID:GM1CPOuo
そういや、なんで教師になるのに免許なんかいるんだろ・・。免許制にするほど
のもんでもないと思うんだけど。今の教員免許なんて、単に旧態依然とした腐敗
体質を維持しようとする、往生際の悪さの象徴でしかない。
179 :
実習生さん:2005/05/21(土) 05:17:57 ID:rpvvRSpp
うちの小学校高学年の子供が新卒の先生にあたったんだけど、新卒だと研修が多くて
週に1日、午後から研修に行く代わりにベテランの年輩教師が授業をやりに来るんだけど
それが、新人教師より下手って話で、子供がブーブー言ってます。
その新人先生、講師の経験なく、ただ大学院出てるだけで、実践経験ゼロなんだけど
それでも、ベテラン先生より授業がうまいってのは、いったいどうなってるんだろう。
こんな業界って他にある?
大工や配管工の世界でも、新人がベテランより技量でしのぐってのは、最低でも10年はかかる
でしょう。普通は20年。
どこに専門性があるわけ?
180 :
実習生さん:2005/05/21(土) 05:23:58 ID:yS06mFuh
>179
そんな1つの例を挙げて、ああだこうだ言ってもな。。。
おそらくその年配の先生は非常勤。もしくは担任が厳しいために初任者指導にあてられた人。
一般的に小学校では主力は全部担任にまわされ、間に合わない人が初任者指導に回されることが多いです。
どっちにしても、指導力は残念ながらあまり期待できません。
そういう裏の部分も残念ながらあります。
181 :
実習生さん:2005/05/21(土) 05:34:29 ID:rpvvRSpp
おたくは、「残念ながら」って言い訳してりゃ、済むけど、子供と親にしてみれば、いい迷惑なんだよ。
以前に、保護者参観の授業時でさえ、簡単な計算を間違えるほどの無能な年輩の教師にあたったんだが、
その学年の算数の穴埋めするのに、かなりの労力がかかったぞ。
本来なら、損害賠償もんだろうが。
市場競争があれば、とっくにそんな教師は淘汰されていないはずだが、親方日の丸なばかりに、生徒や保護者に
損害を与えても平然としているわな。
狂っているとしか言いようのないのが今の公立学校制度だよ。
182 :
180:2005/05/21(土) 05:48:07 ID:yS06mFuh
>181
そういうふうに批判すればいいんだよ。
教員に専門性がないと少ない実例をもとに語るからつっこまれるわけ。
教員に専門性はあるけど、それが生かされる制度になっていない。
こういう批判なら、まったくそのとおりだと思う。
183 :
実習生さん:2005/05/21(土) 06:30:05 ID:HzSSRIzW
公務員の仕事にしているのは教育が政治体制にとって必要なことだからでしょ
政治体制の正当性を刷り込むためにはそのような教育を施さなくちゃいけない
ということは教育を公務員が担うのは当然ということになりそうなんだが
184 :
実習生さん:2005/05/21(土) 08:32:05 ID:unzdeJER
ハクチへ
ひっこし〜 ひっこし〜 さっさっとひっこし〜
ひっこし〜 ひっこし〜 さっさっとひっこし〜
ということで、教育版から引っ越ししてください。上の容疑者もハクチにお怒りです。
185 :
実習生さん:2005/05/21(土) 12:19:45 ID:rPw5KzFC
>>183 政治と教育の関係性か‥
その互換性というか依存関係については考えなかったなw
上のレスでもあるようにその担い手の教員が、組合なんかで与党とは逆の意味で
政治の担い手になろうとしたり、変に政治的発言力や権力を持とうとするのは
混乱の原因だわナw
186 :
実習生さん:2005/05/21(土) 12:24:07 ID:pRfHQ2Ox
187 :
実習生さん:2005/05/21(土) 13:32:45 ID:GM1CPOuo
>>183 日の丸や君が代でぶーぶー文句垂れてる教師に政治の正当性を教えられる
とは思えないがな。むしろ、一番政治から遠い存在にも思える。
188 :
実習生さん:2005/05/21(土) 13:47:36 ID:pRfHQ2Ox
189 :
実習生さん:2005/05/21(土) 14:32:42 ID:fJZNDEa4
>>182 本当に少ない実例なのか?
小中高と中年教員のアホさ加減にはあきれたものだが。
間違っていると指摘すれば逆切れしだすし最悪。
190 :
実習生さん:2005/05/21(土) 15:06:36 ID:rPw5KzFC
>>189 潜在化しているDQN教師はむちゃくちゃ多いだろう。それもこれも現制度があまりに
手厚い庇護システムの下に置かれているからというのは衆目の一致するところ。
ただ、一般的に言って市民は「あきらめ」と「よくわからない」と「学校を
卒業してしまえば‥‥」の事情などから、時間が経てば教育の懸念から意識的に遠のく。
追及、言及の手が離れがちになるとも言える。その間隙をくぐり抜けながら、
教育公務員は今の制度を強固なものにしてきたわけだ。
191 :
実習生さん:2005/05/21(土) 15:16:16 ID:fJZNDEa4
192 :
実習生さん:2005/05/21(土) 15:59:48 ID:Ja/TL2e6
馬鹿だなあ。学校は個人情報のかたまりだよ。外国に情報抜かれるよ。
あおまえ北チョンだな。
>>1
193 :
実習生さん:2005/05/21(土) 16:33:29 ID:fJZNDEa4
公務員だったら個人情報が守れると思っているお前がバカ。
194 :
182:2005/05/21(土) 17:31:54 ID:/hnw1zQ+
>189
少なくとも
>>179が挙げているのは、1つの例だけだよ。
しかも、教員の仕事に専門性がいらないというには、適当とはいい難い実例。
アホな教員や高い専門性を持っていない教員は、もちろん結構います。
そういう人が専門性を持つようにトレーニングされたり配置転換されたりしないシステムは、確かに問題でしょう。
その点については、確かに改革が必要です。
195 :
182:2005/05/21(土) 17:35:13 ID:/hnw1zQ+
僕は
>>190のように書かれたら、「そうだ。そのとおりだ」と言います。
>>179の書き込みが論理的じゃないから、つっこんでるわけで。
196 :
実習生さん:2005/05/21(土) 18:14:11 ID:PmXEqALQ
教師に専門性なんてあるの?
197 :
実習生さん:2005/05/21(土) 18:17:57 ID:bO+xq2hB
だからさあ、みんなこんなところに意見書いてばかりじゃなくて、教師を公務員でなくす具体的な運動を
何でも各自がきる範囲で始めればいいじゃない。俺、自分が教師だけど、応援するよ。
198 :
実習生さん:2005/05/21(土) 18:20:00 ID:PmXEqALQ
>>197 ここに意見書かなかったら何書くの?
それとも、ここに意見を書くと何か問題あり?
199 :
実習生さん:2005/05/21(土) 18:29:17 ID:bO+xq2hB
>>198 そういう意味で言ったんじゃなくて、ここで教師の非公務員化を主張する人たちは(ちなみに俺もどちらかと言うと賛成だよ)、
もしここでの議論の結果、やはり教師は公務員であったほうが良い、という説得力のある根拠が出てきたら、素直に納得して意見を変えるのかなあ、
と素朴に思って、言ってみだだけ。
200 :
実習生さん:2005/05/21(土) 18:37:03 ID:bO+xq2hB
つまりさ、2ちゃんねるにしろ他の場所にしろ、公の場で意見を言う、というのは、
@自分の意見に一人でも多くの人に賛同してもらい、できれば問題の解決を実行に移すきっかけにする。
Aただ皆の前で言いたいことを言ったということで満足し、溜飲を下げる。
B他の人たちの意見を聞いて、自分の意見の間違っていた点を悟り、考えを改める。
のどれかが目的なはずでしょう?で、趣味や雑談的な内容の板だったら、Aでもかまわないんだけど、
少なくともこのような真面目で具体的な提案のスレの場合は、@かBに落ち着かなくちゃ意味がないと思うわけ。
201 :
実習生さん:2005/05/21(土) 18:38:11 ID:PmXEqALQ
>>199 >もしここでの議論の結果、やはり教師は公務員であったほうが良い、という説得力のある根拠が出てきたら、素直に納得して意見を変えるのか>なあ
もちろん、そうでしょ。
それより、ここでの議論の結果、とっくに教師は公務員でなくとも良いという説得力のある根拠が出てきているのに、
素直に納得して意見を変えないなあと、あなたの書き込みをみて思いますね。
>>197はそれを表現してしまっているわけですよね?
202 :
実習生さん:2005/05/21(土) 18:39:58 ID:PmXEqALQ
>>200 それはここの捉え方だから人それぞれでしょ。
それをとやかく言う必要はどこにもないと思うけど。
203 :
実習生さん:2005/05/21(土) 18:44:36 ID:bO+xq2hB
>>202 わかった、そういう意見が多いようなら、俺は素直に意見を変えて、とやかく言わないことにする。
204 :
実習生さん:2005/05/21(土) 19:38:28 ID:IbTDmAW9
>>199 >もしここでの議論の結果、やはり教師は公務員であったほうが良い、という説得力のある根拠が出てきたら、
>素直に納得して意見を変えるのかなあ、 と素朴に思って、言ってみだだけ。
Part10になってるけど、まだ一度も出たことないw
>>197 >だからさあ、みんなこんなところに意見書いてばかりじゃなくて、
ここで書かれてみんなに見られちゃ困る理由でもあるのかな。 あるんだろうなw
205 :
実習生さん:2005/05/21(土) 20:24:43 ID:rPw5KzFC
ネット掲示板の効用は、まだまだこれから伸びる。日本は少し遅れている。
少数が単独実力行動に出るよりも効果が顕著となる日も近いかもしれない。
特に2ちゃんは規模が大きいからマスコミ各社始め、教委や文科などにも、
影響を及ぼすかもしれんなw
206 :
実習生さん:2005/05/21(土) 20:44:17 ID:rpvvRSpp
2ちゃんの最大の効用は自説の強化だよ。
教師批判みたいなのは、各自が胸に秘めていたが、従来ならマスコミの批判に
同意する程度で、他の人間がどう考えているのかわからなかった。
しかし、ここでボードを見て、同じ意見の人間がたくさんいることを知って、
少なくとも、自分が教師に感じていたこと、批判に思っていたことが、客観的なものである
ことを確信することができてるわけだ。
そうなると、そういう人間は、より強く、雑談の際であれ、噂話の際であれ、堂々と教師批判を
するようになる。
207 :
実習生さん:2005/05/21(土) 20:45:57 ID:rpvvRSpp
従って、今後も教師批判のうねりは強くなることはあっても減ることは決してない。
しかも、従来は黙っていた親や生徒も主張しだすこと間違いないよ。
208 :
実習生さん:2005/05/21(土) 21:20:35 ID:rPw5KzFC
>>207 そうだな。
つまり隠し切れない波が押し寄せてくるというわけだな。
教育を聖域扱いできなくなるよな 本当は聖域じゃないからw
209 :
実習生さん:2005/05/21(土) 21:40:12 ID:GM1CPOuo
教師の場合、聖域ではなく性域だろ・・
210 :
超ベテラン:2005/05/21(土) 21:55:39 ID:DRx39O8s
205 206 207 208
同感 でも209そういう言い方は良くないと思う。
211 :
超ベテラン:2005/05/21(土) 22:02:47 ID:DRx39O8s
人格を否定するような批判の仕方は
逆効果だと思う。理路整然と否定しよう。
212 :
超ベテラン:2005/05/21(土) 22:22:24 ID:DRx39O8s
かつて、社会主義ソビエトでは国有地が97%
私有地が3%だったが、そのおのおのからあがる
穀物の生産高は等しかったという。
他にも例はたくさんあるがめんどうなので、パス。
この事からいえることは、人は、恵まれた環境にあると
堕落するということ。
社会主義の父、チャウセスクも、毛沢東も、きむじょんgも、
皆奢侈に流れる。
人はザンネンなことに、そういうものなのだ。
だから、社会SYSTEMは、性善説に基ずいてはいけない。
社会は、流動的でなければいけない。
だから教員が公務員であってもいいけれど
自浄作用が可能であるようなSYSTEMにしなければいけない。
権力の集中は、必ず堕落を招く。
努力は報われなければいけない。
怠惰は否定されなければいけない。
社会SYSTEMは、流動的でなければいけない。
213 :
実習生さん:2005/05/21(土) 22:25:32 ID:rPw5KzFC
教師って全員契約制でもいいかもな。
困る奴手 あげて?
おりょ?いないの?
214 :
197:2005/05/21(土) 22:47:31 ID:TUu1Q+3X
>>204 だから君も引用したとおり、「意見書いて”ばかり”じゃなくて」って
ちゃんと書いたんじゃないか。別にここに意見を書かれちゃ困るなんて誰も言ってないぞ。
教師批判は大いに結構だが、ちょっとでも反対意見とか教師擁護的な発言に取れる可能性のある
書き込みを見ると、すぐ躍起になって叩き潰そうとする。そんな態度だから、正しい意見もまともに
聞いてもらえなくなるんだよ。
215 :
実習生さん:2005/05/22(日) 00:39:57 ID:R2UJ9W49
>>197 “具体的な運動”というのも結局、意見や見解を表明するということなのよ。
意見や見解のない運動なんてありえないんだから。
そんで、ここに書くことももちろん具体的な意見の表明であるわけ。
でも、君の場合は自分の意見や見解を言わないで、“ここでやらないで、あっちでやれ”って言ってるだけだから、
書かれちゃ困る理由があると思われてもしょうがないでしょう。
216 :
実習生さん:2005/05/22(日) 00:46:52 ID:PV3n6EjW
対案もなくガキや世間知らずが吠えてるだけだから中身はないよ。どのスレも。
まことに自慰的な思い込みが多くてどこの掲示板も笑えるんだよ。おもしろいだろ?2chw
217 :
実習生さん:2005/05/22(日) 00:54:21 ID:R2UJ9W49
218 :
実習生さん:2005/05/22(日) 01:03:47 ID:DRRBij3q
こんなところで案ができてしまうようなら、教委や文部科学省のいらないだろ・・・。
219 :
実習生さん:2005/05/22(日) 01:09:30 ID:jWx8pkln
こんなところの方がまともな案が出来るよ。
ここは既得権益に無縁だからね。
220 :
実習生さん:2005/05/22(日) 01:12:53 ID:FAgz8vSD
実際要らんと思うが。邪魔にしかなってない。
221 :
聞いたよ:2005/05/22(日) 06:29:45 ID:7twhjvO8
>>212 おおむね同意。
>社会は、流動的でなければいけない。
>社会SYSTEMは、流動的でなければいけない。
この部分を
「社会は、流動的なものである」
「社会SYSTEMには、柔軟性がなければいけない」
とすれば禿同です。
222 :
聞いたよ:2005/05/22(日) 06:57:43 ID:7twhjvO8
>>201 >ここでの議論の結果、とっくに教師は公務員でなくとも良いという説得力のある根拠が出てきている
非公務員派の人が互いに納得できる程度の意見しか出ていないと思うよw。
少なくともオレは納得できてないな。
現職のオレがぐうの音も出ないような美しい意見をぜひカキコしてほしい。
なお、オレが納得する意見(提案)とは
「現職を非公務員化しても運営が可能」な提案ではないよ。
はぁ、ジリ貧だねとしか思わん。
「新卒が就職したいと思うような職場環境を実現した上での非公務員化」
これじゃないとね。
こういう意見を言うとすぐ「既得権を守ることに必至だな」とレスされる
んだけどねw。オレの既得権が守れるかどうかではなく、働こうと思う人が
激減すればどうなるかってことだよ。
ちなみにたとえ非公務員化が実現してもオレの既得権はオレ個人で守れる
自信があるのでそこんとこよろしく。 非公務員化→能力給導入ならねw。
223 :
実習生さん:2005/05/22(日) 09:27:24 ID:qJpc+ds9
>>222 お前さんを納得させる意見なんてあるわけないだろ。
楽して働こうと思う人が激減すればどうなるかってことだよ。
自分の既得権は自分で守れる自信がある奴は教員の民間化は大賛成だろ。
224 :
実習生さん:2005/05/22(日) 12:15:22 ID:xwyAwA27
「新卒が就職したいと思うような職場環境を実現した上での非公務員化」
これはあまり大切じゃないと思うよ。職場環境だけが魅力的に映えるんじゃない。
職務内容そのものについて言及していただきたいものですな。
一旦、今の既得権を白紙に戻すのもいいね。そうすると若い連中が「俺たちの手で」と
気概を見せ付けてくれるかもしれんw 出来上がったものと言うのはあんまり良くない。
それにこのスレの主旨として、既に出来上がっているものを壊して他の形態にする
論議なんだから、もう少し労働価値との対で教員の職場環境を捉える必要がある。
今の既得権を基準にすれば全部捨てられなくなってしまう。
225 :
実習生さん:2005/05/22(日) 12:37:39 ID:u4n+jUhu
では、どういう環境が「新卒が就職したいと思える」環境なのかね?
定年退職まで現場でずっとすごす職場?
新人がいきなり現場に放り込まれて、ノウハウの伝授などが何もない職場?
ああそうか。仕事をしてもしなくても同じだけの給料がもらえる職場。か。
毎日サービス残業が当たり前のトヨタは、すごい人気だと聞きますけどね。
226 :
実習生さん:2005/05/22(日) 12:45:11 ID:quRaO4Hk
>>215 確かに、あなたの言うとおり。意見を表明することは立派な具体的運動だ。
それはよくわかる。ただ、おれがひっかかるのは、2ちゃんのようの匿名の場面で、
自分の発言に何の責任も問われずにすむ状態で言いたい放題のことをいうのは、
意見の表明の仕方としてまともな形だといえるだろうか。
2ちゃんの根本精神に反するようで悪いが、この「匿名で」というところに俺はかなりこだわりたい。
もし匿名でなく、しかしこと同じくらい自由に語ることは許せれるような場がもし与えられたとして、
ここに書き込んでいる皆は、それでも自信を持って同じことが言えるのだろうか?
227 :
実習生さん:2005/05/22(日) 12:48:32 ID:sG8N9tYI
>>226 意見の表明の仕方としてまともな形だといえないと思うのだったら、その意見をまともに聞かなきゃいいやん(w
なに、駄々こねてるの?
228 :
実習生さん:2005/05/22(日) 12:58:53 ID:u4n+jUhu
言えるでしょ。
少なくとも自分は言えるが。
多分、何も言えなくなるのは”既得権益化した組織に属している側”でしょ?
組織に属さない個人が実名を出したところで、何の不利益がある?組織に嫌がらせでもされるのか?
何だったら「実名の掲示板」用意しようか?
どうせ無料のレンタル掲示板でしかないし、ネットで身元の確認のしようは無いから同じだが。
団体運動のようなものは、それこそ「お金がないから出来ない」訳で。
どこぞの市民団体みたいに、資金源でもバックにいればいいんだがね。
新聞投稿なんかはその時点で第三者の手が入るから、きちんと反映されるとは限らないし。
ある程度人がいて、意見を表明できる場所がここって事でしょうから。
229 :
実習生さん:2005/05/22(日) 13:04:29 ID:quRaO4Hk
>>227 自分が聞かなければすむ問題なのか?
スレ違いの例を出して悪いが、たとえば昨今の中国の反日運動は、当を得ない意見だと思うなら、
我々日本人はただ聞かないふりだけしてればいいのか?
やはり、誤解があると感じた点はその誤解を解こうとし、相手の意見にはっきりした根拠が乏しいと感じた場合には
その根拠を求め、というのが、匿名だろうと何だろうと、まともな意見の交換だと思うのだが。
230 :
実習生さん:2005/05/22(日) 13:05:39 ID:u4n+jUhu
労働環境なんて言ってたら、医者になる奴とかいなくなると思うがな。
そりゃ、「病院の経営者」はすごく儲かるという話ではあるがな。
労働環境の理論で行けば、大学教授とか芸能人とか、世の中から無くなるんじゃない?
教育基本法にもある”勤労の大切さ”をちゃんと教育していただかないと、
労働環境の整っていない伝統産業は、後継者不足でじり貧ですよ。
今でも、戦前世代が技術者として働いてるという話ですが。。。
231 :
実習生さん:2005/05/22(日) 13:06:38 ID:quRaO4Hk
>>228 そう、だからあなたのように、はっきり「どこへ出ても同じ意見だ」と断言できる人ばかりならいいのです。
232 :
実習生さん:2005/05/22(日) 13:10:54 ID:u4n+jUhu
>>229 匿名だろと何だろうと、きちんとした意見の表明になっていればいいという事で問題ないのでは?
ただし、ネットの場合は既存メディアと違って、
第三者による意見調整や極端な意見の排除などはされていませんから、
自身で読み分け、判断する能力が必要になってくると思います。
是非、学校教育では、そういったメディアリテラシーを教えて欲しいものです。
正直、お絵かきや作文など、情報教育でやる意味がありません。
情報収集・情報分析・情報発信。
匿名掲示板で議論する以上、前提条件で持っている技能だとは思いますが。
233 :
実習生さん:2005/05/22(日) 13:16:35 ID:sG8N9tYI
>>231>>232 ていうか、ID:quRaO4Hkさんご本人ふが、既存メディアとの違いを理解されてないのでは・・・
と、思いました。
234 :
実習生さん:2005/05/22(日) 13:19:14 ID:xwyAwA27
匿名性を守っていかないと、色んな意味でデメリット、危険性が大きすぎる。
その中から情報の取捨選択をすればいいだけのこと。
235 :
実習生さん:2005/05/22(日) 13:23:55 ID:quRaO4Hk
233さんの言わんとすることに近いかどうかはわからないけど、そういえばここは「掲示板」なんだもんな。
本来掲示板とは、他人から答えや反応をを求めたいことよりも、各自が一方的に自分が伝えたいことを伝えるための
手段だからな。
236 :
実習生さん:2005/05/22(日) 13:40:58 ID:dEt1auls
>>この「匿名で」というところに俺はかなりこだわりたい。
ちなみに、職員会議とか教員同士の会議では個人攻撃がたいへん多い。
いくら理屈の通った意見でも、“お前はあのとき〜言った”とか、
“そういうお前はいつも〜してるじゃないか”とかというヤジの応酬で話し合いにならないことが多い。
困ったことに、多くの教員がこういうヤジを話し合いの一種だと勘違いしていることだ。
だから、自分に都合の悪い意見が言われているとき、反論として個人攻撃を思いつくのは教師の習性。
匿名掲示板ではそれができないのでイライラしている教員は多いと思う。
これが、匿名性にこだわる理由。
教師はまず、ヤジと論理的な反論を区別したほうがいい。
なぜ、投票が無記名で行なわれているか理解しないと職員室の外で議論できないぞ。
237 :
実習生さん:2005/05/22(日) 13:51:32 ID:quRaO4Hk
>>236 あなたの言うことは基本的には良くわかるけれども、教育板でヤジの応酬をしているのは
教師よりもその他の立場の人のほうが多いんじゃないでしょうか?
教師を擁護するような発言をした場合、「だまれ、どうせお前も教師で、仲間をかばってるんだろう」
という主旨のレスがかえってっくるのを、私自身いやと言うほど経験しましたが。
238 :
実習生さん:2005/05/22(日) 14:00:04 ID:dEt1auls
>>237 >>教師よりもその他の立場の人のほうが多いんじゃないでしょうか?
そんなことないと思うけど。でも、ここでは匿名性が守られているから個人攻撃になってないわけ。
ヤジを飛ばそうとする奴はもちろんいるけど、それが個人攻撃につながらないのだから、その方がいいでしょ。
これで匿名性がなかったら、論理的な議論さえなくなりかねない。
ヤジはヤジとして放置すればよろし。
239 :
実習生さん:2005/05/22(日) 14:05:30 ID:quRaO4Hk
>>238 なるほど。適切で冷静なご忠告を、どうもありがとうございました。
240 :
聞いたよ:2005/05/22(日) 16:29:56 ID:7twhjvO8
>>238 >匿名性が守られているから個人攻撃になってない
それも一つの考え方だが、オレは
「匿名性が守られている」=「個人攻撃はない」は成り立たないと思うな。
レスには一つ一つ人格がある。その人格を否定されればレスした者は傷つく。
議論をする、意見を言い合うのではなく、一方的にレスの人格を傷つける
発言をするレスは間接的に個人攻撃だと思うね。たとえ個人が特定できな
くても、ネットの向こうの実在の人がショックを受けているであろうことは
容易の想像つくからね。
>>223 >お前さんを納得させる意見なんてあるわけないだろ。
あきらめちゃイカンw。
オレは納得すれば仲間を説得する側になる人間だぜ。ぜひ納得させてくれw。
>>224 >職場環境だけが魅力的に映えるんじゃない。
そのとおり。
>一旦、今の既得権を白紙に戻すのもいいね。
それもいいかもね。何が必要で何が不要か考えてみるのもいいだろうね。
241 :
実習生さん:2005/05/22(日) 16:38:55 ID:xwyAwA27
>>240 まず一般には教師の既得権が、どれほどのものなのか分かっていない。
大阪市の一件同様、マスコミや市民団体が騒ぎ出して、初めて知見される。
その利権を明らかにする手段として匿名掲示板の存在意義もあるわけだ。
リスクを最小限に留め、広く民衆に見聞させるという意味合いも込めて。
242 :
実習生さん:2005/05/22(日) 16:44:06 ID:dEt1auls
>>240 >「匿名性が守られている」=「個人攻撃はない」は成り立たないと思うな。
なんだからよく分らないけど、そう思うなら住所、氏名、年齢とかをさらけ出して書き込みすれば?
243 :
実習生さん:2005/05/22(日) 16:51:43 ID:xwyAwA27
>>242 仮想人格の話をしているんだろ。→ 聞いたよ。
けど、それは一つ一つのレスにどれほどの思いがあるのか誰も確認の
仕様がないし、たとえ面白半分で自らの書き込みで人格を否定される
ようなレスがあったとしても、それ位は覚悟の上でないと話にならない。
交通事故が怖くて外に出られないなら、じっと引きこもるしかないと
いうのと同じレベルだね。
244 :
実習生さん:2005/05/22(日) 16:59:01 ID:quRaO4Hk
>>242 まあ住所氏名はいらないとしても、皆が嘘をつかずに、自分の年齢や職業などを開示した上で
語り合う場ももっとあっていいと思う。自分はできるだけそれに近い状態で2ちゃんねるでも発言するようにしているのだが、
そうすると「うざいからいちいち自分の職業なんか紹介するな」みたいなこと書かれたこともある。
245 :
実習生さん:2005/05/22(日) 16:59:18 ID:dEt1auls
>>243 仮想人格かよw
おれは、この掲示板で匿名性を守るのと、名前とか個人情報を丸出しにするのとでは、
どっちが個人攻撃を起こすことになるか、ということしか言ってないのに、
仮想人格とか思い入れとかまで持ち込まれたんじゃかなわないね。
246 :
聞いたよ:2005/05/22(日) 17:00:46 ID:7twhjvO8
>>241 オレへのレスなのか?
>リスクを最小限に留め
っていうのは「匿名性を守ること」の重要性を言っているのか?
それについてはオレは否定していないよ。
>>242 >なんだからよく分らないけど
そうですか。よくわかりませんか。わかりにくい文章で失礼しました。
>住所、氏名、年齢とかをさらけ出して書き込みすれば?
「匿名性が守られていても個人攻撃はあり得る」とオレはとらえているんで
さらけ出せばますます個人攻撃しやすくなるわけです。これはイカンわけです。
オレの言いたいことは
「匿名性を悪用して個人攻撃をせず、匿名性を利用して自由に議論しましょ」
ということです。
247 :
実習生さん:2005/05/22(日) 17:02:47 ID:xwyAwA27
248 :
聞いたよ:2005/05/22(日) 17:07:42 ID:7twhjvO8
>>243 >>244 >>245 なるほど。
些細なことでもずいぶん温度差がありますねぇ。
>それ位は覚悟の上でないと話にならない。
それは全くその通りですね。
でも言い方もやっぱり気にしたいものです。
249 :
超ベテラン:2005/05/22(日) 19:00:28 ID:wuNDPFry
匿名だから無責任なこともあるけど
匿名だから正直に言えることもある。
社会全体が健全であるためには
後者のほうが価値があると思う。
俺の経験では、舞台の裏で語られる言葉のほうが
真実が多いと思う。
250 :
実習生さん:2005/05/22(日) 19:06:20 ID:N6Ita9S3
┌─────────┐
│ |
│ 自作自演警報! |
│ |
└―――──――――┘
ヽ(´ー`)ノ
( へ)
く
860 実習生さん 2005/05/02(月) 18:44:00 ID:xyZeXHz7
>>809>>811 博物館という言葉に反応して出てきました。
もしかしたら聞いたよ先生って、私の知っている先生かもしれません。
(でも私は工房なんだけど?聞いたよ先生は中学校みたいだけど?)
ざっと読むだけでも2時間近くかかりました。
意味が難しいスレ(レス?)もありましたが一応理解できたつもりです。
私が理解した限りでは、聞いたよ先生の文章が一番納得できるように思います。
理路整然としていてよく分かります。
889 聞いたよ sage 2005/05/03(火) 08:46:07 ID:AAmV3dsW
>>860 >理路整然としていてよく分かります。
ありがとうございます。
ところで、博物館の話は生徒に言ったことはないので私は860さんの知って
いる教師ではありませんよ。
でも、背中から冷や汗がどーっと出てきましたw。
生徒はわからんでも同僚が読むと特定されるかも・・・ちょとやべーッス。
251 :
実習生さん:2005/05/22(日) 19:19:29 ID:sScJ5twE
自作自演、結構w
みんな(少数)、「聞いたよ」に遊んでもらってよかったねw
252 :
実習生さん:2005/05/22(日) 19:21:40 ID:L6gavekh
253 :
おめーらは白痴:2005/05/22(日) 19:48:28 ID:9cPFbJHA
>>196 そういえば、
狂死の専門性について納得するような答えをもらった試しがないなー。
医者や弁護士の専門性
まあこりゃー明確だし、医学界や法曹界の専門性の話をされたらオレはさっぱり答えられん。
しかし、教育界はry
254 :
実習生さん:2005/05/22(日) 20:14:00 ID:Xdgsz1Wv
>>250 コピペウザイ
聞いたよもジサクジエン認めろよ!
255 :
聞いたよ:2005/05/22(日) 21:17:58 ID:7twhjvO8
>>254 >聞いたよもジサクジエン認めろよ!
スマソかった。 と言えばいいですかな?
ちなみにどのレスがオレのだと思う? 興味あるなw。
完璧に「聞いたよ」でしかカキコしたことはない。とは言わない。
実習生さんでカキコしたことは確かにあるよ。でも「自作自演」ではない。
あえて言えば「自作放置」ね。自分に返事はしてないよw。
返事(?)してるときは「××番はオレだった」でレスしてたはず。
100〜150レスに一つ程度してるかな? たぶん。数えてないけど。
やってる理由は「単に名前書き忘れた」のと、
「聞いたよを名乗りたくないなぁ。つまらん感情入ってるし・・・」
という時。ほとんどは単純な名前書き忘れだよ。
>>114氏のように看破すれば
>>134のように素直に認めるよw。
>>250には「藻前はアフォか?」と言っておこう。
てめぇが作文した文使って自作自演警報なんか出すな。前スレの860はほぼ
100%の確率でてめぇが作った文だ。断言する。うざいんだよこのネ○マが!
はい、後半少し感情入ってしまいました。250以外の皆様、失礼しました。
256 :
実習生さん:2005/05/22(日) 21:22:46 ID:9hpDUd7f
257 :
実習生さん:2005/05/22(日) 21:26:29 ID:xwyAwA27
258 :
聞いたよ:2005/05/22(日) 21:35:43 ID:7twhjvO8
>>256 スマソ。
あと何スレか前に「言いたいことは言ったしもういいや」と思って、
「・・・というわけで実習生さんになりました」と宣言して実習生さんで
カキコしてたときがある。ポソポソと。だんだん消えるつもりで。
スレが消滅する寸前くらいに読み返してみたら10日ぐらいで 聞いたよ に
戻っていた。性根がないねw。
259 :
実習生さん:2005/05/22(日) 22:23:55 ID:/QTFq1E4
■教員人事権を市町村に移譲=まず中核市で−文部科学省方針
文部科学省は21日、公立小中学校の教員の人事権を、原則として都道府県から市町村
に移譲する方向で検討に入った。教育現場に近い市町村の裁量を広げるのが狙い。まず、
中核市に権限を移譲し、その後対象範囲を順次広げる方針。総務省などと調整の上、来年
の通常国会に関連法案を提出する。
市町村立小中学校の教員人事権は、都道府県、政令市が持っているが、特徴ある教育を
実現するため、人事権を求める市町村は多い。義務教育改革を集中討議する中央教育審
議会(文科相の諮問機関)特別部会でも全国市長会と全国町村会が人事権、給与負担の移
譲を強く求めた。
また市町村の教員採用を認める構造改革特区を通じ、既に全国で約400人が採用されて
おり、2006年度から特例が全国に拡大される予定。市町村による教員採用が今後、さらに
広がることが予想される。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050521-00000026-jij-soci
260 :
実習生さん:2005/05/23(月) 00:40:04 ID:t2oPgd2k
ここん所、納得する意見、納得する意見って言葉が飛び交ってるけど、納得する側に
必要な資質もあるわけで。
バカには納得する頭がないんだから、それを納得させるのって実は大変なことなんだよ。
かえって口当たりのいいウソの方が「おー、なっとく〜」、なってことになっちゃったりしてね。
(どっちに向けての発言かワカルカナ)
261 :
実習生さん:2005/05/23(月) 01:33:10 ID:k8E2WCPA
>>260 こんなとこでそんなに頭をひねくりまわす暇があれば、中国や韓国の暴動、
果ては地球存続についてでも考えてろw
262 :
実習生さん:2005/05/23(月) 03:10:27 ID:sfjB1RYa
※参考
=学歴社会的評価・名門私大編完全版=
■■■難関私立大学 最新格付け 2005■■■
1位 : 慶応大・・・私学最古の歴史と伝統を誇り、「自称」私学の雄。とは言えSFCは関関クラス。
2位 : 早稲田・・・私学でトップクラスだが、色々「下品」な話題が挙がる。別称「スーフリ大学」。
3位 : 上智大・・・受験界では「早慶上智」と言われるが、男子受験生には不人気の国際派大学。
4位 : 同志社・・・関西私大の雄を自認するが、最近では「振り向けばリッツ」の焦りあり。「西の立教」。
5位 : 明治大・・・就職・資格・偏差値のバランスが良く、「永遠のライバル」は早稲田と法政
6位 : ICU ・・・基督教徒念願の末に創立され、歴史が浅い。過大評価が激しい外国スタイルの大学。
7位 : 立教大・・・池袋校舎は好評で、受験生の人気は池袋に偏る。天下の「東京六大学ブランド」ホルダー。
8位 : 法政大・・・「大学改革」のリーダー的存在で、日本最古の法律学校が前身。人種の坩堝的な大学。
9位 : 理科大・・・創立125年を誇る理系私大の雄だが、いまいちぱっとしない大学。山口や諏訪にも…。
10位 : 立命館・・・「偏差値操作」で悪評高くも、受験生急増。関西私大トップを目指す。通称「西の法政」。
11位 : 中央大・・・「伝統の法学部」は上智に並ぶが、他学部は不調。資格実績の高い、多摩の森大学。
12位 : 青学大・・・女子高校生(限定)に絶大な「ブランド」を誇るが、マーチ最下位=「青学スタンダード」。
13位 : 学習院・・・「皇室御用達」だが、他に誇れるものが無い。「成蹊レベル」との評価の小規模学校。
14位 : 関学大・・・最近凋落著しく、今も昔も人気は関西限定。首都圏では「西の関東学院」とも…。
15位 : 関西大・・・「法科の関大」でそれなりに評価が高い。依然人気は高い、「難関私大最後の牙城」。
========= ========= ======== ======== =========
その他
263 :
実習生さん:2005/05/23(月) 03:40:59 ID:SxKHDMq/
なんで国立とわけるんだろ?偏差値とかで比較できるんじゃないかな?
それとも個人的なイメージかなあ?
264 :
実習生さん:2005/05/23(月) 05:28:03 ID:LMeAJArp
>263
教科数が違う。
265 :
超ベテラン:2005/05/23(月) 12:04:48 ID:yu+Zc4a4
例えば最初の一ヶ月、生徒はABCDEの好きなところに行って
授業をうける。で、その後、自分の先生をきめて授業を受ける。
で一番評判の悪い奴は、給料CUT。一番評判のいい奴が
貰う。試行錯誤はするだろうが、こういう事をしなければ
だめだ。とにかく、いい加減なやつだけは追放シナきゃあ
ほんとに腐ってしまうぞ。
266 :
実習生さん:2005/05/23(月) 14:02:30 ID:4lywiYdf
>>259 今の制度のままで人事権市町村に落としたら、地域閥や組合等々のバックアップを受けた臨時教員の縁故採用が増えるだけだわな。
今でも教組が圧力かけて、教委に採用試験の際に臨時教員経験者に優遇事項創ってる所もある。
優秀な人材を幅広く募る、という趣旨とはかけ離れた状況になるのは明らかだね。
組合連中もそんな事は百も承知で,自分達の仲間の救済だけを考えてるでしょ。
『大量採用』と『制度の変わり目』こそ、千載一遇の機会だからね。
この機会を逃したら、臨時教員の『滞貨一掃』は難しく,結局組合にとってもお荷物になるからね。
その後には、またまた採用が減る氷河期が続くだろう。
一度採用されたら・・という終身雇用を止めるのが先決だろう。
267 :
実習生さん:2005/05/23(月) 14:16:57 ID:k8E2WCPA
>>266 >>166にこれに沿ったことを書いたものだが、少し補足
この動きが大きくなって各市町村の単独採用の動きが大きくなれば、もっと
教員を取り巻く情勢が切り詰められたものに移行することも考えられる。
義務教育国庫負担金の一般財源化と相まって、県レベルでの教育委員会の
勢力を拡散できれば、各市町村独自の条例によって公務員の採用や罷免などに
関する条例特約なども盛り込むことが出来るんじゃないか?
各市町村自治体の民意レベル、首長、議会の見識如何だろ。
市町村の権限が強くなったら、組合の拡散も考えられる。現に今でさえ、組合の県レベルの
中央統治は難しくなっている。温度差とも言うべきか、都市部と地方部では考え方にばらつきが
見え始めてきた。(九州のある県ですが)
やり方によれば、今の市民の感情に沿った情勢へ変えることも可能であると思うね。
もちろん、終身雇用を破棄事項に入れるのは賛成。評価制度の確立も大切。
268 :
実習生さん:2005/05/24(火) 01:42:22 ID:XCeq8HvC
あげときますw
>>265 そんなことは今のままじゃ教育委員会が絶対させないだろうね。
>>266>>267 おもしろい試みだと思う。県レベルじゃなくて市町村レベルで
競わせることによって、問題点も具体的になりやすくなる。
採用、罷免全てに関して、各市町村が実権を掌握できるようになれば
地域の声も吸収しやすくなる。問題は指導要領などの内容だな。
269 :
実習生さん:2005/05/24(火) 02:20:04 ID:XCeq8HvC
教員が公務員であっても無くても、実際は一般市民には痛くも痒くも無いんだな。
バウチャー制などの制度の書き換えだけで義務教育は存続できるし、高校も同様。
270 :
実習生さん:2005/05/24(火) 02:23:30 ID:XCeq8HvC
いや、むしろ教員で無いほうが世間知らずや高飛車を是正できて
今の問題教員の排斥に繋がる気がする。厳しさを伴わない職場は
だめだ。
271 :
実習生さん:2005/05/24(火) 05:35:06 ID:RvlzKaph
運動会のシーズンが近づいてまいりました。
近隣への騒音に配慮してスピーカーの
ボリュームは程々にお願いいたします。
272 :
実習生さん:2005/05/24(火) 18:21:01 ID:iO4Jh+zi
国家公務員は、公務員というものがわかってないんじゃないのか?
法律作るだけじゃダメだよ。
実際に国民と対してみな。
びっくりするから。スゴくて。
273 :
おめーらは白痴:2005/05/24(火) 20:32:58 ID:MBgEwLBi
国営放送で
発達障害の話をやってるが、やっぱ学校はだめだな。
国語のテストの問題用紙は
LDの子には見にくいから、改良したって
そもそも、罫線は使ってないは、スペースがとってないや、強調文字とか何にも使ってないは、
おいおい、それ以前の問題だろw
何が改良だ!はらいてぇー
狂死はテストの体裁すら知らないのか?
LDの子は、小さい字が見にくいから学校から出るプリントなどの宿題を拡大コピーして提出するのを認めてくれと
保護者がわざわざ学校側に申し出たそうだ。
ってか、保護者が学校側に「うちの子はLDかもしれないので」って、
普通逆だろ逆!
なんで教育の素人の保護者が教育のプロであるはずの学校に、
うちの子はLDかもしれない、だからこういう指導法をしたらいいんじゃないか?
って教えなきゃいけないんだ?
まあ、狂死は教育の素人だからむしろ当然かw
274 :
実習生さん:2005/05/24(火) 21:19:36 ID:SahWXp8V
>>273 >普通逆だろ逆!
その通りですね。学校側の心構えとしては。
けれども、保護者側から申告していただいた方が学校としてはありがたい。
なぜなら学校の方で事情を説明して保護者の方にLDの可能性を示しても
ゼッタイちがうと言われて頭から否定される場合も多いのです。
私としてはどちらが先に発見してもいいので、その可能性があると判断さ
れるときにはできるだけ素早く行動したいものだと考えています。
重度なら「教育の素人」の我々でもすぐ分かりますが、ごくごく軽度の場合
はさっぱりわかりません。「何だろうこの行動は?」と思うのみです。
そうした場合、保護者の方からアプローチがあると大変ありがたいですね。
我々が「?」と思う程度で知らせてくれる保護者、「こりゃ大変だ」と思って
接触しても「そんなことはない」と突っぱねる保護者。
保護者の方もいろいろです。
「教育の素人」である我々は、医学的知識も含めてもっと研鑽しなければなり
ません。
275 :
実習生さん:2005/05/24(火) 21:42:28 ID:1p36F0lL
というより、所謂LDや多動の児童は、
「問題児」としてレッテルが貼られて、
適切な指導が為されていなかったんだよね。
こういう言葉が市民権を得たのはごくごく最近のこと。
残念ながら、その分野について専門知識を持つ教師が
圧倒的に少ない上、新たに学ぼうという教師も少ない。
むしろ、波風立てずに勤め上げることに汲々ととしているのが大半。
その目的には、あえて知ろうとせずに、
レッテル張りをした方が、数年間はうまくいく。
数年たてば、卒業するし。
276 :
実習生さん:2005/05/24(火) 21:54:41 ID:DX2aXpMK
LDやADHDは特別な施設に移した方がいいのか、特別支援教育をするのか、
放置するのか、どれが最善策ですか?
今の現状では、特別支援教育の体裁を醸し出しながら、教育現場の教師は、
LDやADHDを診断する権限もなければ、診断する知識もありません。
>>273 あなたがLDと判断する基準は何ですか?
また、あなたが考える基準を子どもが満たしていた場合、あなたはどのように対処しますか?
277 :
おめーらは白痴:2005/05/24(火) 22:02:49 ID:MBgEwLBi
>>276 >あなたがLDと判断する基準は何ですか?
ヲイヲイw
LDにはちゃんと診断基準がある
診断基準に沿ったもののみが唯一診断する基準なわけだが何か?
>教育現場の教師は、LDやADHDを診断する権限もなければ、診断する知識もありません。
診断する知識がないのは確かだが、診断する権限がないんじゃなく
診断する義務があるんだよ。
まあ診断は診断でも、仮診断で、本診断はスクールカウンセラーやスクールサイコロジストに任せるべきだがな。
狂死自身が出来ないのなら出来ないで、それ相応の専門家を設置するのが筋。
実際に専門家を設置するのは自治体だから、一狂死には直接は何にもできんが
こういうことを問題提起として声を大にして言うことは出来るはずだ。
それすらせず、狂死は単にLDやADHDをしつけがなってないとか、本人が怠けているとかほざいてるから話にならん。
給料どろぼうもここに極まれり
278 :
実習生さん:2005/05/24(火) 22:10:38 ID:DX2aXpMK
>>277 無知なもので、LDの診断基準を教えて下さい。
279 :
おめーらは白痴:2005/05/24(火) 22:10:38 ID:MBgEwLBi
>あなたはどのように対処しますか?
情緒面の指導と認知面の指導の両側面に気を配るだけだが。
一斉式の授業ではどうしてもついていけない部分が目立つが、
よい意味で一斉式の授業では出来ないことばかりだから
そんななかでもできることをすればよいと指導する。
個別に指導する機会があれば、それを徹底するまで。
幸いにしてオレは認知心理が専門だから教え方については敢えてここで語る必要もなかろう。
学習障害だろうが何だろうが、反復練習が目に見えて効果があることは周知の通り。
とはいえ、ADHDの子は注意が散漫だから、例えば百ます計算など、
字がこまかく罫線がいっぱい引いてあるような問題をやらせるのは御法度。
もっとも国営放送では、LDの子に本読みをさせるときに「文節に区切ってごらん」みたいなことを指導していたが
こんなことLDの子に限らず、リーディングのリテラシーを高めるためには当然の指導法だと思うが・・・
ってかこれくらい教員免許持ってる人間なら知って手当たり前だよな?
280 :
おめーらは白痴:2005/05/24(火) 22:23:16 ID:MBgEwLBi
>>278 資料めっけた
この前から探してたんだが(目の前にあったw)
Learning Disabilities
【定義】
中枢神経系の軽度の軽度・部分的な機能不全、発達不全
【行動特徴(基本症状)】
・言葉の発達の遅れや偏り
・多動や多弁などの活動面の偏り
・運動能力の遅れ(どんくさい、不器用etc)
・認知の異常(鏡映文字や書写技能の低さ、思考力の弱さ)
・情緒面の偏り(喜怒哀楽が激しい)
・社会性の低さ
【診断基準】
・知能水準が正常範囲にあること
・基本症状が複数またはすべてみられる
・事故等、外傷、疾病のほか、環境的、文化的問題に起因しない
【下位タイプ】
・言語性LD
・非言語性LD
281 :
おめーらは白痴:2005/05/24(火) 22:31:32 ID:MBgEwLBi
【診断方法】
主訴、生育歴、教育歴、行動特性に関する質問項目、学力調査、行動観察など
【行動特性に関する質問項目】
例:
・落ち着きがなくじっとしていられない
・人と話すとき視線が合わない
・つま先立ちや片足立ちが出来ない
・突発的な行動が見られる
・緊張しやすい
・他人や見知らぬ人に平気で話しかける
・1つの話題に固執する
・言葉がごもる
・書くことが苦手である(字がかくかくだったり、枠からはみ出す)
・読み間違い、とばし読み、逐語読みが著しい
・簡単な指示がなかなか理解できない
などなど
282 :
実習生さん:2005/05/25(水) 01:32:33 ID:JTW42BNj
↑
こんなんだけでLD扱いしてたらキリがないやい。
現実には
・知能水準が正常範囲にあること
・事故等、外傷、疾病のほか、環境的、文化的問題に起因しない
を認めるかどうかが一番ムズカシイんだよ。
家庭環境にかな〜り踏み込まないと判断がつかない。
283 :
実習生さん:2005/05/25(水) 01:32:39 ID:DLAThvP5
教師が何でも出来る、任せて安心とはこれっぽっちも思わないが
せめて親とは身構えないで、打ち解けて話が出来るようなスキル
くらい身に着けようや。
284 :
聞いたよ:2005/05/25(水) 21:32:36 ID:wl5PDyB6
>>283 >打ち解けて話が出来るようなスキルくらい身に着けようや。
真剣に話しはしてるけど「打ち解けて」となるとどうかなぁ?
と、我が身を振り返って思うのであった。
非公務員をかかえる新公設学校は山積するこれらの問題にいかに対処する
のか?
すべての人にいい顔したいけれど、そんなことは不可能だ。
難しいところだね。
285 :
実習生さん:2005/05/25(水) 22:25:49 ID:ARk3WGzw
他人に名前を聞くときは、自分から名乗るのが礼儀ってもんだろう。
そっちが名乗っていないのに、こっちが名乗っていないことをとやかく言われる筋合いはない。
286 :
実習生さん:2005/05/26(木) 00:34:16 ID:ytv5jQ95
>>284 そんな駆け引きはいらん。
気もちだよ。気持ち。
伝えようとしなければ、人は理解できん。
>>285 自己開示の法則を知らないのか?
自分から気持ちを開く努力も必要。
おっと、この2ちゃんで、じゃあないぞw
287 :
実習生さん:2005/05/26(木) 06:27:05 ID:y0wqUTl0
ハクチは自分の専攻が心理学だから、いい気なもんだな
教科指導もできないようなバカがだまってろよ
つられんようにしよ
288 :
おめーらは白痴:2005/05/26(木) 21:52:51 ID:psTXMql1
>>282 >こんなんだけでLD扱いしてたらキリがないやい。
>現実には
>・知能水準が正常範囲にあること
>・事故等、外傷、疾病のほか、環境的、文化的問題に起因しない
>を認めるかどうかが一番ムズカシイんだよ。
>家庭環境にかな〜り踏み込まないと判断がつかない。
ん?
何言ってるのかな?
脳みそついてないのかな?
289 :
おめーらは白痴:2005/05/26(木) 21:53:55 ID:psTXMql1
>>287 >ハクチは自分の専攻が心理学だから、いい気なもんだな
>教科指導もできないようなバカがだまってろよ
ん?
何言ってるのかな?
認知心理学知らなかったら教科指導なんか出来ませんが何か?
290 :
実習生さん:2005/05/26(木) 23:00:44 ID:ytv5jQ95
このスレの主旨と激しく違うレスが続いているなw
291 :
実習生さん:2005/05/27(金) 06:42:27 ID:7N12d6vl
>>289 認知心理学を知っている=教科指導ができる
なのか?と聞いてるんだろ
ばかか、よく考えろ
つられてしもうた
>>290さん、すいません
292 :
実習生さん:2005/05/27(金) 19:54:47 ID:u6pO+MnR
認知心理学以前に、
小中学校で教科指導できる教師は何%いるのか気になる。
293 :
おめーらは白痴:2005/05/27(金) 20:24:42 ID:SJaDLzd/
>>291 >認知心理学を知っている=教科指導ができる
認知心理学知らなかったら教科指導なんか出来ませんが何か?
日本語が通じないバカに何言っても無駄かな?
>>292 ほぼ皆無と思われ
算数については、そもそも「算数の免許(≠数学の免許)」というものが存在しないんだから、
小学校狂死は算数の教え方のイロハさえ知らない。
ましてや文系狂死だったらガクブル
294 :
聞いたよ:2005/05/27(金) 21:24:38 ID:ux0Rdofy
ニヘラニヘラ。
校長からものすごい量の仕事をもらった。
強烈嬉しいッス。勝利感で卒倒しそうだ。
でも、給料には何の影響もないけどねw。
ってか、民間企業の人も大きな仕事まかされたときはメチャ嬉しいはずだ。
仕事まかされた直後に「給料にどれだけ影響するか」なんて考えないはず。
給料ってやっぱ二の次なんだよ。
給料やすいか高いかで腹たてたり喜んだりするのは後の話だろうね。
「違うよ、何しろ公務員は仕事せんでも・・」
って批判はなしね。そんなことはわかっとる。そこが問題だということもね。
「どれだけ充足感を持って働いてもらうことができるか(安い給料でもw)」
非公務員教師を供給する、将来存在するであろう会社はその点を十分研究
したものが生き残るだろうねw。
さて、ちょいと仮眠しよう。 んじゃば。
295 :
実習生さん:2005/05/27(金) 23:42:49 ID:VYyxDMjV
>>294 げっ!正気?若いなw
いじめと鍛錬の境目はちゃんとつけるようにあれほど‥‥
どっちだろうと、意気に感じるやつが少ないのが最近の傾向と公務員志向の
連中なんだがw
296 :
実習生さん:2005/05/27(金) 23:47:05 ID:VYyxDMjV
297 :
実習生さん:2005/05/28(土) 07:38:02 ID:UhRCweDw
>>293 ばかか、ほんとに吐く血だな
おまえ理解してないよ
もういちど、
>>291よめ
たかが認知心理学くらいふりかざしてレスなんかもうするなよ
298 :
実習生さん:2005/05/28(土) 09:44:46 ID:LeP9oS3g
公立校の教員が公務員でなければならない理由は・・・
何か出ましたか?
299 :
実習生さん:2005/05/28(土) 10:09:51 ID:h5N8/jJD
無い袖は振れぬ
>>298 「教育の機会均等」を拡大解釈するだけが頼りじゃねぇw?
300 :
実習生さん:2005/05/28(土) 12:41:00 ID:VQQG3P4p
教師が公務員でなくてもいい理由を述べよ
301 :
実習生さん:2005/05/28(土) 13:19:20 ID:eCY02cZb
おめーらは白痴
愛知○育大学教育科学系で学ぶ。
友人は多かったがコンパでの低俗な騒ぎように「こんな香具師らが教師に
なるのか?」と常々違和感を感じる、少し浮いた存在であった。
学問としての教育学は面白いが、仕事となったらどうか? と
疑問を抱きつつも小学校教師を目指していたが、4年のときに転機が訪れる。
実習先の小学校が学級崩壊ならぬ学校崩壊で荒れ果てた学校だったのだ。
実習終了後、遅まきながらも就職活動を始め、消費者金融の職を得る。
職場では客となる相手が教師であることが多いことに気づき、教師にならな
くてよかったとホッとすると同時に、自分は教師より上であるという意識が
芽生える。
数年後めでたく結婚し、やがて子供が生まれ、父となる。
そして長男が小学校入学。
これがおめーらは白痴の教育板デビューのきっかけだった。
不幸にもとんでもない学校に入学した長男の恨みを仮想世界で晴らすため、
おめーらは白痴の孤独な戦いが始まった。
おめーらは白痴は今日も闘う。
とぼけた教師を断罪するために!
教師を利するとしか思えないとぼけたレスをする香具師を断罪するために!
がんがれ、おめーらは白痴!
おめーらは白痴の未来は明るい!!
302 :
実習生さん:2005/05/28(土) 14:19:31 ID:eCY02cZb
聞いたよ
明○大学卒業後、数年の臨採を経て中学校教師となる。
地元駅弁大学出身教師たちの酒席での異様なノリに「教師とはこうい
うものか?」と常々違和感を感じる、少し浮いた存在であった。
学生時代のバイトも大変だったが教師も大変だな。 と
実感しつつも比較的楽に教師生活を満喫していたが4年後転機が訪れる。
荒れ果てた学校に赴任したのだ。
転勤後、遅まきながらも就職活動を始め、退職願をしたためる。
その後、教師はつぶしがきかないことに気づき、教師を続けるしかない
と自覚するとともに、自分は教師でしかないとという意識が芽生える。
数年後めでたく僻地校に移動し、やがて暇となり、2チャンを始める。
そしてレスも返してみる。
これが聞いたよの教育板デビューのきっかけだった。
いきなり叩かれ、反論された恨みを晴らすため、
聞いたよの孤独な戦いが始まった。
聞いたよは今日も闘う。
とぼけた教師を擁護するために!
少ない知識をネットや辞典で補いながら!
がんがれ、聞いたよ!
聞いたよの未来は明るい。
303 :
おめーらは白痴:2005/05/28(土) 14:44:07 ID:OOyhdMI3
俺の経歴を教えてやるよ。おまえら凡人とは違うんだよw
1/東京のとある大学の教育学部で教育心理学とやらを専攻した
2/学生時代は塾のバイトした
3/もちろん教育実習にも行った、ただし小学校の
4/そして「犬かき」と「ネコふんじゃった」を必死に練習して東京都の小学校教員採用試験を受けたがすべった
5/やむなく塾に就職
6/塾の講師をしながら株に手を出す
7/採用されなかったうらみが徐々につのり、2ch内で帝大教育学部をこきおろす
8/塾の講師をしながら、必ず地元の授業参観や大学時代の友人の学校へは視察をする
9/自分の優越さを2chで誇示してバトル
304 :
おめーらは白痴:2005/05/28(土) 20:50:25 ID:Ul0gv3qn
今日も日テレいい授業やってますね
まあ、狂死が仮に専門家ならアレくらいのこと当たり前に出来ないと困るのにねw
アレくらいの授業できる教師はおそらく、0.01%くらいしかいないんじゃないかな?
305 :
おめーらは白痴:2005/05/28(土) 20:51:38 ID:Ul0gv3qn
>>301-303 そんなことしていったい何になるの?
まあどうせこんなこと書き込んでる奴はry
役立たずのゴミ虫君w
しかもウソばっかw
306 :
実習生さん:2005/05/28(土) 23:01:03 ID:x2stryyE
そうまでしてコテハン名乗りたいなら、トリップ付ければ?
307 :
実習生さん:2005/05/29(日) 00:01:44 ID:7PJIrHld
>>304 あれは良い授業なのか?
生徒にあまり考えさせないで、講義そのものだよ。
新しい発見とか驚きとかはあるが、良い授業とは違うと思う。
その意味で材料の視点は勉強になるが‥
308 :
実習生さん:2005/05/29(日) 00:18:38 ID:zAUIt4NW
303は、「おめーら白痴」さん本人の書き込みで、本当の内容だと思っていいんだよね?
そういう経歴の人だったのか…。できれば、なぜ中学や高校ではなく、小学校の教師に
なろうとしたのかも語ってほしいなあ。
309 :
実習生さん:2005/05/29(日) 01:01:53 ID:CZWNXOBG
303はヌルハチさんだよ
310 :
おめーらは白痴:2005/05/29(日) 12:50:17 ID:YB1o3+KE
>>308 303は偽物だよw
ちなみに303はヌルハチ=元教諭っていう荒らしね
311 :
おめーらは白痴:2005/05/29(日) 12:55:52 ID:YB1o3+KE
>>307 >生徒にあまり考えさせないで、講義そのものだよ。
頭大丈夫ですか?
興味や関心を育てる授業ってのはああいうモンだよ
もっともああいう授業をやったからって、いわゆる基礎学力がつくわけではない。
訴えかけるモノが違うんだからよーバカかが
講義形式の授業の何が悪いの?
1問の問題をあーだこーだこねくり回して、
さんざんじらす授業やったって考える力なんかつかないんだよw
できる子は塾でさんざん教えてもらったから種のわかっている手品見せられてるようでつまらないし、
できない子は、いろんな子がいろんなとき方を発表するから、ワケワカメでパニックになる
こんな授業やって何にも身につかないのは、すでに立証済みですが何か?
バカ丸出しだなw
312 :
実習生さん:2005/05/29(日) 12:58:04 ID:ghxEsrxf
実践してみたらいいのに
313 :
実習生さん:2005/05/29(日) 13:17:28 ID:G7qhWlVt
まあ授業方法論(むずかしい言葉はオレ知らんがw)みたいなことに関してはハクチに座布団一枚いや二枚かな?w
314 :
実習生さん:2005/05/29(日) 13:18:23 ID:IkMmaizQ
315 :
実習生さん:2005/05/29(日) 13:32:39 ID:G7qhWlVt
>>314 親族がイーオンの会長である岡田が頭目の民主党は大量消費主義マンセーだからな。
だから民主党は大店舗・外資・コンビに・ファミレス・量販店なんかの利権団体と見る向きもある。
こやつらが長期政権をとったら日本社会をうまく成り立たせていた共同体みたいなものはアボーン決定。
といっても他の政党もろくなもんじゃないがw
316 :
実習生さん:2005/05/29(日) 14:09:50 ID:7PJIrHld
>>311 問題解決型学習をマンセーとは言っていないぞw
講義型の学習形式は「子どもたち」が飽きやすい
という事実が一つあるということだ。
お前さんが教師をやって見れば分かることだ。
それから、例の認知心理学の件はどうなった?
>>291の質問に明瞭に答えてないが?
317 :
実習生さん:2005/05/29(日) 14:16:52 ID:G7qhWlVt
>>316 「つまらない」ことにも我慢強く取り組めるないとろくな大人にならない。
教師が勝手に「子供があきやすい」とあらかじめ危険回避みたいなことばかりして、
内容を子供に迎合(とっつきやすく)ばかりさせていると成長の阻害にしかならない。
そもそも学校(学問の場)はいわゆる「面白い」場ではない。
318 :
おめーらは白痴:2005/05/29(日) 14:17:30 ID:YB1o3+KE
>>316 >問題解決型学習をマンセーとは言っていないぞw
↓自分で言っておいて世話ないよな?
>生徒にあまり考えさせないで、講義そのものだよ。
それとも痴呆症かな?
>講義型の学習形式は「子どもたち」が飽きやすい
だから?
昨日テレビでやってた授業つまんなかったか?
それに、だれが講義形式の授業を毎回やれと言った?
問題解決形の授業、講義形式の授業、問題演習形の授業
それぞれあって、それぞれ目的に応じて使い分ける
ただそんだけの話だろw
それ以上でもなければそれ以下でもない。
319 :
おめーらは白痴:2005/05/29(日) 14:18:32 ID:YB1o3+KE
>それから、例の認知心理学の件はどうなった?
>
>>291の質問に明瞭に答えてないが?
認知心理学知らなかったら教科指導なんか出来ませんが何か?
そんだけの話だろ
それ以上でもなければそれ以下でもない
まあ偏差値50程度ではわからんかw
320 :
おめーらは白痴:2005/05/29(日) 14:26:38 ID:YB1o3+KE
>>317 そうだな
狂死の痛いところは、はなっから
講義形式の授業は悪く、問題解決形の授業だけがよいと決めつけている点だ。
どっかの誰かさん見てれば一目瞭然w
そして、狂死が一方的に説明するような授業は子どもがつまらないと感じるからよくない授業で、
ゲームをしたり、踊ったり、歌ったり、とにかく楽しい授業を心がけることが大事だと
信じて疑わないことだ。
結果として、
子どもに必要な読み書き計算のようなスキルや基礎知識をほとんど身につけさせることなく
ただ迎合しただけの何も身につかない授業をしただけになる。
これで給料もらえるんだから
ホント詐欺同然w
321 :
実習生さん:2005/05/29(日) 14:30:43 ID:G7qhWlVt
>>320 前に陰山(漢字こうだったっけ?)某が言った、
「今の子供は下水道施設のことは大人よりよく知ってるけど、都道府県がわからない」
みたいなね。
322 :
おめーらは白痴:2005/05/29(日) 14:35:43 ID:YB1o3+KE
大企業なら、戦略会議で地区部長やチーフが呼ばれて、
社長があれこれ今後の戦略や情報交換などを行うが
アレって講義に他ならない。
組織というモノは、上意下達で意思伝達をしていかなければ逝けない場面がある。
今の講義形式の授業軽視の傾向は、必ずやこういう場面で「人の話が聞けない(聞いただけでは意味がわからない)」という弊害をもたらすだろう。
大切なことは、講義形式の授業も問題解決型の授業もどちらも大事だということ。
現場狂死ってホントバカだから、
一昔前に、問題解決型の授業がもてはやされた時期があったが、すぐに廃れてしまった。
1970年〜80年代後半までは、普通に講義形式の授業をやってきた。
ところが、新しい学力観が出されたあたりから、現場狂死が手のひらを返したように
講義形式の授業はよくないといいだして、一転して問題解決型の授業をするようになった。
(そしてこのあたりから現場狂死が大変だ大変だと言い出した。そりゃそーだろ。効率の悪い授業の仕方にシフトしたんだから無駄な仕事が増えるのは当然)
テトリスみたいな形の図形の面積を出すのに、あーだこーだ1時間もかけて、教える。
おっと、教えるんじゃなかった育むだったw。そうこうしているうちに、子どもたちからいろいろなとき方が出てくるわけだが、
先に述べたように、できる子ははじめっからとき方知ってるから、つまらないし、
できない子は、正しいとき方正しくないとき方いろいろ出てくるからワケワカメでパニックになる。
っで、できる子できない子強いては普通の子、現場狂死はこのような三方一両損の授業をなぜか一生懸命になってやるw
ほとんど学習効果なんてないのにw。そんでもって、結論が
「できん子はできん」
だもんなー。おめーらの授業が下手なだけだっつぅーの!
偏差値50程度だとこういうことすら気づかないんだろうなw
323 :
おめーらは白痴:2005/05/29(日) 14:37:47 ID:YB1o3+KE
例えばディスカッションが大事だといっても、
100人も200人もチーフが集まる戦略会議でディスカッションなんて出来るわけがないw
こんなの騒音でしかないww
ディスカッションすべきなのは、戦略会議でチーフが各部署に話を持ち帰ってから、
チーム事、現場レベルで行うこと。
TPOを使い分けないと意味なしおちゃんw
講義なのか問題解決なのか、問題演習なのかは
時と場合に応じて使い分けないと逝けないのに
307 名前: 実習生さん 投稿日: 2005/05/29(日) 00:01:44 ID:7PJIrHld
>>304 あれは良い授業なのか?
生徒にあまり考えさせないで、講義そのものだよ。
新しい発見とか驚きとかはあるが、良い授業とは違うと思う。
これだもんなーw
これがバカの壁ならぬ「偏差値50の壁」ってやつか?w
324 :
実習生さん:2005/05/29(日) 14:38:04 ID:G7qhWlVt
>>320 >狂死が一方的に説明するような授業は子どもがつまらないと感じるからよくない授業で、
>ゲームをしたり、踊ったり、歌ったり、とにかく楽しい授業を心がけることがを心がけることが大事だ
こういう授業ばかりを受け続けた生徒が教師になったら大変だ!
あと10年もすれば・・
325 :
実習生さん:2005/05/29(日) 14:40:57 ID:G7qhWlVt
しっかりとした基礎力を定着させなければ問題解決もなにもないだろ?
326 :
実習生さん:2005/05/29(日) 14:53:50 ID:7PJIrHld
>>318 はぁ?
>生徒にあまり考えさせないで、講義そのものだよ。
上の発言はTVを見た感想の話だろうが。学校の授業形式の話ではない。
時間的制約もあり、番組内容がそういう講義形式になるのは仕方ないところだがな。
> 昨日テレビでやってた授業つまんなかったか?
秋山氏の話なんかは「黄金比」だけではなく簡単な「フラクタル数学」位
まで踏み込めばもっと面白かったかもなw
327 :
おめーらは白痴:2005/05/29(日) 14:55:12 ID:YB1o3+KE
>>325 うん、
偏差値50程度の頭ではそれがわかんないらしいよw
この前習熟度別授業を見たとき、出来る方のクラスはどんどん問題といてたが、
出来ない方のクラスは、一生懸命高々2つの文章題を1時間かけてじっくりといていた。
子どもから色々意見をすくい上げ、考えさせ、説明して・・・・。
逆だろw
できる子は考えさせて、説明させれば考える力がつくが、
できない子は、説明聞いてもワケワカメ。考えるといってもあてずっぽうで答えてるだけ。
「習うより慣れよ」という言葉があるように
できない子ほど、問題演習をして、思考パターンを身につけなきゃ逝けないのに
まったくとんちんかんな授業やってたねw
だいたし、説明したくらいでわかるんなら、始めっから「できない子」になってないってw
見てもわからん、聞いてもわからん、考え方すらわからんのだから「できない子」になってるのに、
それを問題解決型の授業で解決すると思ってるところがなんとも・・・・
まあ偏差値50程度の脳みそじゃあの程度の発想だろうねw
328 :
実習生さん:2005/05/29(日) 14:55:28 ID:7PJIrHld
>>320 > 講義形式の授業は悪く、問題解決形の授業だけがよいと決めつけている点だ。
こんなことは言っていないが、「良い授業」というのは難しいということだ。
状況に合わせて効果を考えれば講義形式も認める、他の方法と同等程度にな。
> 問題解決形の授業、講義形式の授業、問題演習形の授業
それぞれあって、それぞれ目的に応じて使い分ける
そんなことは当たり前。思い込み激しすぎw
329 :
おめーらは白痴:2005/05/29(日) 14:55:48 ID:YB1o3+KE
330 :
おめーらは白痴:2005/05/29(日) 15:01:29 ID:YB1o3+KE
>>328 あれ?
自分で発言しておいてもう忘れたのかな?
307 名前: 実習生さん 投稿日: 2005/05/29(日) 00:01:44 ID:7PJIrHld
>>304 あれは良い授業なのか?
生徒にあまり考えさせないで、講義そのものだよ。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
新しい発見とか驚きとかはあるが、良い授業とは違うと思う。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
これどういう意味なんですかね?ニヤニヤ
おれにはry
331 :
実習生さん:2005/05/29(日) 15:21:44 ID:G7qhWlVt
>>330 ID:7PJIrHldさんはじめこのスレのリアル教師はおそらく日頃のオマエの言動が気に入らないだけ。
オマエに何か言われると日頃の実践を全否定されたような気になっちまうんだよw
332 :
おめーらは白痴:2005/05/29(日) 15:25:01 ID:YB1o3+KE
333 :
実習生さん:2005/05/29(日) 15:28:15 ID:G7qhWlVt
>>332 ある部分を否定されたり批判されたりするだけで自分が全否定されてると思い込むのは人格が未成熟な証拠だよな
・・おっとオレも自省しなくてはw
334 :
聞いたよ:2005/05/29(日) 18:02:35 ID:aRaMnTZ8
>>331 >このスレのリアル教師はおそらく日頃のオマエの言動が気に入らないだけ。
そうか?
オレにはID:7PJIrHld氏が教師かどうかもよくわからないが?
とりあえずオレは白痴氏の言動が気に入らんとは別に思ってないが何か?
でだ、このスレの現職教師はオレ以外すべてが「白痴総スカン」だったと
してだ、それでも「白痴氏の言動が気に入らんとは別に思ってない教師」
の割合は意外と高いかもよw。 あっはっは。
このスレもともと人口少なかったけど、以前よりさらにスレ人口減った
んじゃないかなーと思う。その中でも現職らしきレスは本当に少ないなぁと
思うよ。 オレの読み違いかなw?
335 :
聞いたよ:2005/05/29(日) 18:24:06 ID:aRaMnTZ8
334に対しては「狂死必至だなw」の黄金のレスがよく似合うが、
なぜオレが
>>334のように思うかというと理由がある。
先日「情報教育指導者講習会(仮名w)」に行ったんだけどね、講師の方が
2チャンのことを「ツーチャンネル」と言ってたのよ。
ま、それはそれでいいんだけどね。その講師が「2チャンを見たことある人
手を挙げて」と言われてもパラパラとしか手があがらんのよ。手を挙げた自分
が恥ずかしくなるくらいしかw。
あ、講習会の人数は50人程度ね。2チャン見たことある人2〜3割ぐらいだった
かなぁ。
で、「では、書き込みしたことある人、手を挙げて」と言うと、もう、ね
少ないのなんのって。1割切ってましたよ。まいったねこりゃ。
講師の方は「少ないとは思っていましたが、私の予想よりはるかに少ない
ですね」と言われていました。で、最後の質問。
「オンラインゲームしたことある人、手を挙げて」
手を挙げたのは2人。そこまで少ないとは思わなかった。
しかもそのうちの1人はオレ。体験版の無料期間中だけやってただけ。
これはやったうちには入らんかな?手を挙げるんじゃなかったかな?
受講者の方々の視線が痛いw。
講師の方の結論は、「現代社会人は生徒も含めこれらの情報にさらされている
わけです。みなさんものめり込まない程度に・・・・・」てなことだった。
まあ、結論から言うと、いいか悪いかはともかくとして、教師で2チャンしてる
ひとは、ヤッパ少ないってことだね。2チャンは全国規模だから、数としては
「煽られる対象となりうる程度の勢力」分はいるのかもしれないけどねw。
336 :
実習生さん:2005/05/29(日) 18:50:47 ID:FmsmHU4m
×ID:7PJIrHldさんはじめこのスレのリアル教師はおそらく日頃のオマエの言動が気に入らないだけ。
オマエに何か言われると日頃の実践を全否定されたような気になっちまうんだよw
○ID:7PJIrHldさんはじめこのスレのリアル小中狂死はおそらく日頃のオマエの言動が気に入らないだけ。
オマエに何か言われると日頃の実践を全否定されたような気になっちまうんだよw
337 :
聞いたよ:2005/05/29(日) 20:15:47 ID:aRaMnTZ8
>>336 ああ、なるほど。そう考えると・・・そうか。
>>295 暖かい言葉をありがとう。
294はちょいと燃料系かな?とも思ってたのに、むしろ励ましの言葉を
もらえて・・・恐縮です。
338 :
実習生さん:2005/05/29(日) 22:52:28 ID:yrFFew5q
白痴が荒らし回ってるみたいだけど、だいたい認知心理学ていどでえらそうにしていること自体が問題
教員になる者は教育心理学とか教育原理とか必修だろ
それに含まれるもの
しかも必要不可欠ではない
たとえば大学教授がその認知心理学とやらを知らないからと、講義できないのか?
あっと、どうせ中学と大学はちがいますが、なにか?
と、レスくるかな
339 :
実習生さん:2005/05/29(日) 22:57:04 ID:0Gr1CFfi
白痴は現場経験のない知ったかだから、自分で白痴と名乗っているバカなんだよ。
白痴君もまだまだ青いねえ。
340 :
実習生さん:2005/05/29(日) 23:03:48 ID:yrFFew5q
白痴のレスの単語は決まってるな
>なにか?
答えられなくなったら、
>それが教師の仕事ですが、なにか?
とか、理論で対抗できなくなったら、
>実質陶冶と形式陶冶ぐらい勉強しとけよ、
>認知心理学を知らなければ教師をできませんが、なにか?
ま、いろいろあるけどうすっぺらだな、言うことが。
>
341 :
実習生さん:2005/05/29(日) 23:38:15 ID:6hNLIAXA
私も認知心理やって音響に流れた者だが…
認知心理学の初歩も知らないで教科教育に携わる方が怖い。
そうじゃないとただの教科書読みや自己満足じゃないか?
342 :
実習生さん:2005/05/30(月) 06:36:30 ID:B4w8h/rK
>>341 認知心理って、教育心理学にはいるんだろ
教師はそれぐらいみんな習ってるだろ
343 :
実習生さん:2005/05/30(月) 17:51:46 ID:X1+/a86/
ハクチは最近、採用試験の勉強が思うように進まないんだか、何にでも突っかかってくるなw
344 :
実習生さん:2005/05/30(月) 23:44:52 ID:AyknOylD
>>342 ??
所詮学部でやる心理学、ましてや教育学部の教育心理学じゃ
大したこともやっていないし当然教科教育の分野まで網羅できない。
そういうところは当然自分で勉強するわけなのだが…
教師はそんなことやってないだろうな…
345 :
おめーらは白痴:2005/05/31(火) 00:36:58 ID:4d2DfjHT
346 :
おめーらは白痴:2005/05/31(火) 00:38:31 ID:4d2DfjHT
>>340 そうかw
うすっぺらだっていうのなら
君が説明したら?
人のこととやかく言うくらいだから、「当然」わかってるんだよな?
>実質陶冶と形式陶冶ぐらい勉強しとけよ、
>認知心理学を知らなければ教師をできませんが、なにか?
1000字程度で説明してねw
出 来 た ら の 話 だ け ど w
347 :
おめーらは白痴:2005/05/31(火) 00:39:38 ID:4d2DfjHT
>たとえば大学教授がその認知心理学とやらを知らないからと、講義できないのか?
大学教授の授業なんて、形だけの講義ばっかで、ほとんど授業になってないじゃんwww
君頭悪すぎww
自分で言っておいて墓ry
348 :
実習生さん:2005/05/31(火) 00:40:01 ID:kMQh1lBK
役所の職員こそ、外注でいいだろ
役所の職員数>>>教職員数なDQNな自治体は意外と多い
349 :
実習生さん:2005/05/31(火) 00:48:53 ID:Va7RsxOQ
>>348 >>役所の職員数>>>教職員数なDQNな自治体は意外と多い
強そうな自治体だ。
350 :
実習生さん:2005/05/31(火) 00:59:05 ID:2UV0JSyl
教師が一番外注しやすいだろ。
今だって講師が多いんだからw
351 :
実習生さん:2005/05/31(火) 06:33:26 ID:Z2Y1unU5
白痴のレスの単語は決まってるな
>なにか?
答えられなくなったら、
>それが教師の仕事ですが、なにか?
とか、理論で対抗できなくなったら、
>実質陶冶と形式陶冶ぐらい勉強しとけよ、
>認知心理学を知らなければ教師をできませんが、なにか?
ま、いろいろあるけどうすっぺらだな、言うことが。
352 :
実習生さん:2005/05/31(火) 06:39:38 ID:Z2Y1unU5
>>347 大学教授まで否定するとは、どれほど自分が正しいと思ってるのかね
よほどうらみがありそうだな
やっぱり自分が教育学部を出て、採用されなかったからか
言うことがそこいらの厨房と同じだな
353 :
おまえは白痴:2005/05/31(火) 07:01:47 ID:Z2Y1unU5
久しぶりにきてみたら
また白痴がバカをさらしてるな
>>実質陶冶と形式陶冶ぐらい勉強しとけよ、
>>認知心理学を知らなければ教師をできませんが、なにか?
> 1000字程度で説明してねw
これはだれでも笑う
ハクチ、前にも言っただろ
実質陶冶とか形式陶冶は、教員採用試験用の本の一番最初に出てくるやつだろ
バカでもわかるかんたんなことを、さも自分は教育学部出てるからって、
なにをえらそうに。
それよかそんなことよく知ってて、なんで教師にならなかったのか、
採用試験は受けたのかって、何回も聞いてるだろ。
どうせ答えられないよな、採用試験落ちたってことは。
ァ ∧_∧ ァ,、 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,、'` ( ´∀`) ,、'` < ハクチ わらっちゃおう
_'` ( ⊃ ⊂) '` \________
\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.|| ||
354 :
実習生さん:2005/05/31(火) 13:21:34 ID:fN3MTP2T
休んでも「皆勤」月1万円 奈良市、出勤手当も毎日
奈良市がごみ処理施設などの現業職員約320人に、1日休んでも皆勤手当として月1万円、
出勤するだけで1日500円の手当を支払っていることが31日、分かった。
同市は「市民の理解が得にくいので、廃止の方向で職員組合と協議をしている」としている。
市人事課によると、月1万円の「皆勤精励手当」は、有給休暇や病気などで1日休んでも満額支払われる。
休みが2日なら8000円、3日で5000円、4日でも3000円が支給されるという。
「出勤奨励手当」は、出勤するだけで1日500円。休日出勤の場合はさらに5000円が上積みされる。
ほかにも大型ゴミの収集1回につき1500円など計5種類の手当があり、2004年度の支給総額は約2億3000万円。
職員1人につき約72万円を受け取った計算になるという。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050531-00000095-kyodo-soci へぇ〜
公務員って出勤するだけでお金もらえるんだ
さすが、働いても働かなくても給料がもらえる身分だけある!
355 :
聞いたよ:2005/05/31(火) 21:30:32 ID:HjocLmFC
>>354 このスレを「現業職員が公務員である必要はない」とでもかえるかね?
てか、奈良市は基本給を増やさないで手取りを多くしようとして、そんな
操作をしたんだろうね。基本給を増やせば目立つが特別手当なら目立たない。
そんな計算があったんだろうね。実際昔はそうだった。
最近は市民団体が細かく調べるからねぇ。
マジレスすれば、ゴミ回収などの現業職員は公務員だろうと非公務員だろうと
高い給料を得るべきだと思うね。
絶対必要でありながら、なかなか人がやりたがらない職業だからね。
市は、少しでも給与面で優遇し、意欲を持って仕事に専念できる環境を整え
ようとしたのだろう。
批判を覚悟で言えば、ただ「名称が悪かった」につきる。
皆勤してないのに「皆勤手当」なんてねぇ。
356 :
実習生さん:2005/05/31(火) 21:42:07 ID:6NcJdXpS
>>355 今日は酔っ払ってねーみたいだなw
ミリン呑みすぎるなよw
357 :
聞いたよ:2005/05/31(火) 22:19:51 ID:HjocLmFC
>>356 >今日は酔っ払ってねーみたいだなw
遠回しに「禿同」って言ってると受け取っていいかな? (w
358 :
実習生さん:2005/06/01(水) 00:19:18 ID:Z9NvTD/B
教員が公務員である必要は無いことについての異論はホントに出ないなw
非公務員とするんだったら、こうしろああしろとの論議もいろいろ出てきた。
次のステップは?
359 :
実習生さん:2005/06/01(水) 00:29:24 ID:nsW1Subf
国公立大学の教職員が非公務員型になっているんだから、公立小中高校の教員が公務員でなければならない理由はない。
360 :
実習生さん:2005/06/01(水) 20:39:03 ID:U4ItDBmX
>>355 それは「壮大な理想」ではあるが、現実離れした夢に過ぎないね。
社会主義とか共産主義の世界の話なら判るがね。
結局、需要と供給のバランスで賃金も決まるんですよ。
スキルを高める努力もせず、取り立てて能力も技術もない人が、高給もらえるわけがない。
その点、終身雇用とか年功序列といったものがそもそも可笑しかったんですね。
諸外国からすれば、日本の高度成長期は「社会主義国以上に社会主義体制だった」といわれているくらいだからね。
グローバル時代にそんな幻想が許されるはずがなかろう。
361 :
実習生さん:2005/06/02(木) 02:28:04 ID:6Vc2xKoT
能力があっても高給より安定を求める人はそれなりにいるよ。
大学教員みたいに過当競争になれば任期付きポストにも人が殺到するが、
そうじゃない職業は終身雇用も優秀な人材を集める武器になりうる。
とくに失敗経験がマイナスにしか評価されない日本社会では。
無論、入口でしっかりチェックできないとしんどいが。
362 :
実習生さん:2005/06/02(木) 04:04:50 ID:4nNV7Rrs
>>361 現状では団塊世代教員を中心に、それ(魅力的な終身雇用)が良い面として機能
していないし、現に無能と呼ばれても仕方の無い教員が居る。
それから、男尊女卑論者ではないんだが、女性の「一旦安寧とした地位に居座れれば
後はこっちのもの」的な考え方が、多いのが気になるところだ。
優秀さを持続するシステムと情緒の安定を噛み合わせようとするところに
土台無理があるのかもしれんが‥‥。
363 :
実習生さん:2005/06/02(木) 06:34:46 ID:hkHFfQ6x
ところで教師が公務員でなくなって、給料が下がることになったら、
給食のおばちゃんとか、
郵便配達のおじさんとか、
ゴミ収集の人とか、
役所の事務の人とか、
よりも給料が下になるの?
大学出てやってらんね
364 :
実習生さん:2005/06/02(木) 22:44:24 ID:ZRSpRzov
>>363 そうだよ。
>給食のおばちゃんとか
食中毒とかおこったら業者代えられる
>郵便配達のおじさんとか
遅配、誤配が多ければよくて転属悪けりゃ首
>ゴミ収集の人とか
彼等がいないとゴミどうするの?
>役所の事務の人とか
ちょっと事務仕事をナメてない?
それを考えると日本でいちばん楽な仕事が教師というのもうなずけるな。
365 :
実習生さん:2005/06/02(木) 23:19:34 ID:4nNV7Rrs
>>363 大学本来のすがたに戻れる良いチャンスだと思うがねw
勉学をまともにやる気も無いものが、高等教育を受けようと思うコアの部分が
給与や待遇に偏ってちゃ、良き国民の育成には繋がらない。
366 :
実習生さん:2005/06/02(木) 23:22:38 ID:TlhN0Mc8
>>363 一律に給料が下がるわけではないよ。
仕事のできる人は多くもらい、できない人は少なくもらう。
そして、やる気のない人は退場する、ということだ。
仕事に見合った給料をもらうことができるんだぞ。
素晴らしいことじゃないか。
367 :
実習生さん:2005/06/02(木) 23:29:25 ID:wFVqCV7n
アホか、100人中一人あがって、あと全員下がるようなシステムじゃ
やる気でんだろ。
民間企業の社員は、鬱マンセーになってんじゃないか。
368 :
実習生さん:2005/06/03(金) 02:40:32 ID:XUjgAKQc
極端な例ばかり持ち出す馬鹿がいるなw
369 :
実習生さん:2005/06/03(金) 12:01:49 ID:bKWYnlDe
>>367 >>アホか、100人中一人あがって、あと全員下がるようなシステムじゃ
>>やる気でんだろ。
>>民間企業の社員は、鬱マンセーになってんじゃないか。
どこの会社、それ? 君の脳内商事かい?w
まぁ、今の教師だと、まともに働いてるのは100人中一人ぐらいかもしれんな。
そういう場合は99人クビにしても、外部から優秀な人材を雇った方がいいだろ。
教師も少しは努力しなさいってこったな。
370 :
実習生さん:2005/06/03(金) 13:11:48 ID:18/GUFVk
公立学校の代替財として、私立学校があるね。
カリキュラム等々できちんと文部科学省等の審査を受けているから、一定水準は確保されている。
病院、福祉・介護施設、バス、電車、タクシー、等々監督官庁があって、しかるべき指導・監督のもと、後は自由競争だ。
郵政民営化じゃないが「なぜ、公立学校がこの世になきゃいかんのか?」
僻地や特別な教育施す必要がある場合は、国や自治体が補助金交付すれば済む話じゃないのか?
公設民営、というのでは生ぬるいな。
原則、民営化(私学化)すべきと思う。
教員の公務員待遇辞めれば、何千億という経費が浮くはず。
これを原資に奨学金や施設改善、カリキュラム改善の経費に充てたほうがこの国の為だよ。
371 :
実習生さん:2005/06/03(金) 15:35:32 ID:/RuixMrE
>>370 >教員の公務員待遇辞めれば、何千億という経費が浮くはず。
サービス残業、土日も部活で奉仕して、毎日深夜まで授業の準備、生徒指導で夜中に呼び出される、
身を粉にして働いているのだからそんなことしたら今までより経費が膨らむに決まってる・・・という教員側の主張。
かと思うと
>>367のように、100人中99人の給料が下がる・・・という教員側の主張。
彼らは何を考えているのか?
372 :
実習生さん:2005/06/03(金) 16:38:30 ID:KwPS8705
他人の給料斟酌してる暇人よかマシじゃねえの?
373 :
実習生さん:2005/06/03(金) 18:20:51 ID:XUjgAKQc
教育公務員は
民間じゃないから「給料斟酌」は重要な懸案だ。
374 :
聞いたよ:2005/06/03(金) 21:37:40 ID:njl1WKVW
>>370 >僻地や特別な教育施す必要がある場合は、国や自治体が補助金交付すれば済む話じゃないのか?
それは無理です。
準僻地はともかく、僻地では民間教育は成り立ちませんよ。
例えば全校生徒50人未満の学校を考えてみてください。
施設の維持費、備品・消耗品購入費をすべて補助金でまかなってもまだ経営が
成り立ちません。
さらに教員の給与の面。同じ給料では僻地に私学教員は集まりません。
公務員だから任命権者は僻地校勤務を命令できるんです。
僻地校勤務には(口約束を含め)見返りがあります。
3年たったら希望校へ転勤しやすいとか、昇進を年数ヶ月分早めるとかね。
それでも行き手が少なく、校長から打診された教員は「何とかなりませんか」
と懇願するのが僻地。見返りがあってなお割に合わないのが僻地なのです。
民間経営が成り立たないのは塾が存在しないことからも類推できる。
あっても寺や神社で生徒を集める程度。
都会と同じ月謝を取っても、もとの人数が少ないから小遣い程度にしかならない。
375 :
実習生さん:2005/06/03(金) 22:31:42 ID:XUjgAKQc
しかし、隣の町まで行くのに一日掛かるような昔じゃないから
僻地教育に関しては打開策はなんぼでもある。
学びだけに関するなら、公立学校の存在は良い面ばかりではない。
学校で社会性を学ばせると言う目的も、人数の少ない僻地じゃ実際難しい。
376 :
実習生さん:2005/06/03(金) 22:45:02 ID:bfhslHaf
都会でも僻地でも教育は自治体がやればいいんじゃないの。
自治体が民間人を教師として雇えばいいんだから。
倒産の心配までする必要はない。
377 :
実習生さん:2005/06/03(金) 23:06:46 ID:XUjgAKQc
地方自治体は公費削減の嵐。
新規予算はつけにくい。仮につけられたとしても、僻地勤務を喜ぶ民間教師はいない
と言うことだ。よほどの高給でもないかぎり。
と言うことで、僻地は箱物(学校本体)には金を掛けずに通信型の教育か、
昔の寺子屋式のやり方で地域のバックアップを出来るだけ呼びかけ、僻地教育の
教育水準を維持させていく方法しか無かろう。小学校程度ならできるだろう。
むしろ、僻地でなら今の学校教育よりはその方が良い場合があるかもしれん。
いずれにしても、僻地学校統括になればその分の教育予算は浮くんだが。
378 :
おめーらは白痴:2005/06/03(金) 23:14:08 ID:TCweIIYc
>>374 僻地への異動は
出生コースだというのはよくある話
民間は採算第一だから
わざわざ僻地などへは行かない。
結局、
地域間格差や家庭の経済格差を少しでも是正するのが公教育の役割
ところが、ry
379 :
実習生さん:2005/06/03(金) 23:15:56 ID:bfhslHaf
>>377 >新規予算はつけにくい。仮につけられたとしても、僻地勤務を喜ぶ民間教師はいない
>と言うことだ。よほどの高給でもないかぎり。
はぁ?なんで新規予算なんだよ。今の教師の人件費があるだろうが。
380 :
実習生さん:2005/06/03(金) 23:21:10 ID:bfhslHaf
>>378 >民間は採算第一だから
>わざわざ僻地などへは行かない。
予算は自治体の予算なんだから、採算的には基本的に同じでしょ。
生活環境が田舎か都会かというだけだよw
ムチャクチャ言う奴がおおいなぁ。
381 :
実習生さん:2005/06/03(金) 23:28:29 ID:G6Zep62U
>自治体が民間人を教師として雇えばいいんだから。
今と同じじゃん?
自治体が雇った段階で公務員じゃないの?
382 :
実習生さん:2005/06/03(金) 23:31:29 ID:bfhslHaf
>>381 >今と同じじゃん?
>自治体が雇った段階で公務員じゃないの?
自治体との契約で仕事をするということだよ。
公務員でなくても国や地方自治体と契約で働いてる人はたくさんいる。
国道を作ってる土木作業員が公務員ではないのと同じこと。
383 :
実習生さん:2005/06/03(金) 23:43:26 ID:XUjgAKQc
ID:bfhslHaf
いつものことながら、意見がガキっぽくて笑える。
おっと、失敬w
もちっと社会勉強しておいで。
384 :
実習生さん:2005/06/03(金) 23:54:45 ID:bfhslHaf
>>383 いつものことって、何と勘違いしてるのかは知らないけど、
「ガキっぽい」とか「勉強しておいで」と言えば、
他の人が影響されると思うのは、もう古いんだよ、このボケがw
ホレ、反論があるなら何とか言ってみろよ、この低能。
他の奴でもいいぞ。反論があるなら理路整然と書いてみろ。
「ガキっぽい」とかアホな考えしかない奴はもう寝ろ。
385 :
実習生さん:2005/06/04(土) 08:09:23 ID:ztxirEge
:おめーらは白痴 :2005/05/31(火) 00:38:31 ID:4d2DfjHT
>>実質陶冶と形式陶冶ぐらい勉強しとけよ、
>>認知心理学を知らなければ教師をできませんが、なにか?
> 1000字程度で説明してねw
これはだれでも笑う
ハクチ、前にも言っただろ
実質陶冶とか形式陶冶は、教員採用試験用の本の一番最初に出てくるやつだろ
教師ならだれでも忘れそうなくらい知ってるわ。
バカでもわかるかんたんなことを、さも自分は教育学部出てるからって、
なにをえらそうに。
それよかそんなことよく知ってて、なんで教師にならなかったのか、
採用試験は受けたのかって、何回も聞いてるだろ。
どうせ答えられないよな、採用試験落ちたってことは。
ァ ∧_∧ ァ,、 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,、'` ( ´∀`) ,、'` < ハクチ わらっちゃおう
_'` ( ⊃ ⊂) '` \________
\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.|| ||
386 :
実習生さん:2005/06/04(土) 12:51:18 ID:6MJ62I8M
387 :
実習生さん:2005/06/04(土) 13:02:08 ID:splYK0dI
このスレももう、パート10か。
長い議論で疲れたでしょ、みなさん。
ここらで一杯お茶でもどうですか?
スレとあんま関係ないけどさ。
聞いたよとミリンの共通点なんて
どう?茶菓子代わりに。
1 現職教員である。
2 物言いが割とていねい。
3 いつも酔っぱらってる。
あと何かないかな?
おっと、休憩終わりだ。
お茶おいしかった?
じゃあ、またね。
388 :
実習生さん:2005/06/04(土) 13:31:38 ID:gQOSQSBe
白痴は現場経験のない知ったかだから、自分で白痴と名乗っているバカなんだよ。
白痴君もまだまだ青いねえ。
389 :
実習生さん:2005/06/04(土) 13:54:45 ID:splYK0dI
>>388 そうなんでつか。
白痴さんって、とっても謙虚な人なんでつね。
それなのに、どうして言ってることはあんなに変なのですかね。
それはさておき、388さんは現場経験ありますか?
あったら「教師必死だな」が図星ですね。
あ、当方も図星です。三週間だけだけど。
390 :
実習生さん:2005/06/04(土) 14:35:22 ID:YtQuzMNG
>>388 現 場 経 験 の な い 白 痴 は 正 真 正 銘 の ハ ク ・・・(ry
391 :
実習生さん:2005/06/04(土) 14:41:17 ID:splYK0dI
>>390 あれれ? 何も書いてないぞ?
よく見たら最後の1行書いてたね。
いやぁ〜、白紙かと思いましたよ(w
392 :
実習生さん:2005/06/04(土) 16:15:05 ID:YtQuzMNG
393 :
聞いたよ:2005/06/04(土) 20:47:35 ID:0/+7psw8
>>377 >僻地は箱物(学校本体)には金を掛けずに通信型の教育か、
>昔の寺子屋式のやり方で地域のバックアップを出来るだけ呼びかけ、僻地教育の
>教育水準を維持させていく方法しか無かろう。
それで教育水準が維持できても僻地の人は「切り捨てられた」と感じるだろうね。
一事が万事この調子。今の世の中、都会中心に何もかも動いている。
オレはむしろ田舎の方を住みやすくして、都会から田舎へ人口が移動するように
政府はし向けるべきだと思う。ところが実際は逆だ。
介護保険料にしても都会より田舎の方がずっと高い。
田舎の住みにくさに拍車がかかっている。
これは都会のためにもよくない。人口がますます集中し、都市は窒息する。
公立学校非公務員化。
これも結局都会の論理かもしれない。
394 :
実習生さん:2005/06/04(土) 21:44:39 ID:YcpHuqRO
いや、酷な言い方かも知れんが、小学校くらいの規模が維持できない集落はもはや政治的に維持する必要はないのでは?
一定数の就学対象の児童すら居ない地域が自立など出来るはずはないもの・・・・
それでもそこに住み続けたい、のなら後は自己責任だわな。
人口の社会的移動の要因はプッシュとプルの両方の要因があってこそ成り立つんだよ。
ある意味、僻地の山村が崩壊していくことも、資本主義社会では当然ですよ。
無理して維持しよう、という今までの政策が間違っていたのかも知れないよ。
395 :
実習生さん:2005/06/04(土) 22:08:55 ID:x/QRs93m
>>393 >公立学校非公務員化。
>これも結局都会の論理かもしれない。
なんで?
396 :
聞いたよ:2005/06/04(土) 22:26:44 ID:0/+7psw8
>>394 それも正論だと思う。
だが、都市もこれ以上の過密化はまずいと思うんだが?
まあ、スレ違いだけどさ。
スレ違いではあるけれども、根本ではつながるところがある。
「公立学校非公務員化」
これは私学が多数存在する都会でこそのアイデアだろうね。
公立学校が進学トップ校、私学が中堅校以下(しかも少数)の地方都市では
出てこないだろう。(出ても都会の論理を鵜呑みにした受け売り)
「従来の私学」と「公設学校非公務員の学校」とは違うと言われてもほとんど
理解されないだろうし、ましてやバラ色の未来など想像できないと思う。
397 :
実習生さん:2005/06/04(土) 22:30:28 ID:x/QRs93m
>>396 >「従来の私学」と「公設学校非公務員の学校」とは違うと言われてもほとんど
>理解されないだろうし
なんで?全然違うじゃん。田舎の人は馬鹿だから理解できないってこと?
398 :
聞いたよ:2005/06/04(土) 22:38:53 ID:0/+7psw8
>>395 例えば、
「薄給でも、高学歴で志のある人材がいくらでも応募してくる」
という考え。
これは有り余る人材が存在する都会でこそ成り立ち得る。
「高学歴だけれども主婦業などに専念している人」のほとんどは
教職に就く気がもとからないからそうしている。教師になるチャンス
があればなろうと考える人は少ない。
大都市と地方とで後者の考えを持つ人の割合が同じでも、大都市では
新供給源として期待できるだけの人数がいるのに対し、地方では無視
するしかないほどの人数しか期待できない。
これは結構大きいと思うよ。
399 :
実習生さん:2005/06/04(土) 22:48:18 ID:x/QRs93m
>>398 教師が公務員でないことになれば、塾や予備校なんかの民間会社が教師を派遣するようになるから、
むしろ、人材の流動性は高くなると思うよ。別に地元の人材に頼らなくてもいい。
>>396 >「従来の私学」と「公設学校非公務員の学校」とは違うと言われてもほとんど
>理解されないだろうし
考えてみれば、田舎に私立学校がない、と言いながら、田舎の人が私立学校と勘違いする、って言うのが面白い考え方だね。
まぁ、どっちにしろ田舎の人を馬鹿にしてるのだけはわかる。
400 :
おめーらは白痴:2005/06/04(土) 23:17:13 ID:rRGn7H1n
市立守山女子高の移管問題:
「移管対策室」設置へ−−市、あす付で /滋賀
守山市は30日、市立守山女子高の立命館大付属高への移管を進める
「女子高校移管対策室」を6月1日付で設置すると発表した。移管対策室は市役所内の総務部に設置し、
次長級3人を含む5人体制。立命館側との事務的協議を行う一方、移管に対して十分な理解の得られていない教職員や生徒、保護者らの窓口とするとしている。
公立高校がつぶれて私立高校にだってw
もう公務員はダメだなw
401 :
聞いたよ:2005/06/04(土) 23:18:38 ID:0/+7psw8
>>399 >まぁ、どっちにしろ田舎の人を馬鹿にしてるのだけはわかる。
なぜ、そうなるかねぇ。
オレは大都市の人間ではないんだけどね。
田舎に私立学校がないといってるんではなく、少ないといってるんだよ。
「従来の私学」と「公設学校非公務員の学校」の違いを明確を理解できる
のはここのスレ住民を含む少数の人だけだと思うよ。
このスレでも前スレ以前では従来の私学と混同する発言が度々あったしね。
「公設学校非公務員の学校」が大新聞でも取り上げられるようになっても
一般の理解はせいぜい「従来の私学の亜流を公立学校でつくる」って程度
だろうね。
で、大都会の私学と地方の私学を比べたら、片や高偏差値の生徒を集めている、
片やなりふり構わず生徒を集めても経営が苦しい状態。
現在存在していない「公設学校非公務員の学校」は必ず「従来の私学」と比べ
ながら想像される。
その際、大都会の人が抱くイメージと地方の人が抱くイメージに相当の開き
があることは想像に難くない。 と思うよ。
402 :
おめーらは白痴:2005/06/04(土) 23:21:25 ID:rRGn7H1n
>>401 おっす
今テレビで
市立守山女子高校がつぶれたんだってな
人口7万人しかいない市が高校つくったってやっていけるわけないじゃんw
とはいえ、公立校の役割はこういう過疎地域(地方)でも一定水準の教育力を保つのが役割なんだが、
立命館に吸収されたってことは、もう官はだんめだとだめ押しされてようなもんだなw
403 :
実習生さん:2005/06/04(土) 23:27:27 ID:x/QRs93m
>>401 あ、そっか。田舎にいる人だけでなく、人間一般を馬鹿にしてるのかw
でも、公立の施設に民間業者が入っている例はたくさんあるから、
公立学校の先生が民間会社から来ると言っても、一般の人には大勢に影響ないよね。
既得権が奪われる教師なら、「学校がつぶれる」とか勘違いしてはしゃぐんだろうけどw
ところで、公立学校の教師が公務員じゃなくなっても、人材的には問題ないし、
その方がいいよね。
404 :
実習生さん:2005/06/04(土) 23:33:09 ID:SI76ASth
そんで、そこの公立教師はどーなつたの?
405 :
聞いたよ:2005/06/04(土) 23:36:34 ID:0/+7psw8
>>403 374を読んでミソ。そう簡単に人材って集まらないって。
>あ、そっか。
てあったから、わかってもらったかと思ったんだが
>人間一般を馬鹿にしてるのかw
と解釈するわけね。
いや、言葉って難しいね。
>>402 立命館はネームバリューあるからなぁ。
それにしてもビックリ。
私立を県立にするって話は聞いたことがあるが、既存私学に吸収合併とは
ずいぶん思い切ったもんだ。 すごいね。
406 :
実習生さん:2005/06/04(土) 23:38:00 ID:SI76ASth
生徒たちは立命館に移管されることを喜んでいないね。
どーしてだろう。
407 :
実習生さん:2005/06/04(土) 23:39:43 ID:SI76ASth
教師が公務員でない教師になるんだよ。
こんな喜ばしいことはないのに、なぜ生徒たちは喜ばないのだ?
408 :
おめーらは白痴:2005/06/04(土) 23:43:43 ID:rRGn7H1n
>>404 とりあえず、現1年生が卒業するまでは現行通りらしい(学費や公立としての地位とか)。
それにともなって、あと3年は公務員狂死として仕事をこなすらしいが
その後のことはしよくわからんが、
市立高校でも、高校教師の人事権は県(滋賀県)にあるから
単に異動するだけでしょ。
つぶれたんだからその学校の狂死クビだったらよかったのに・・・
っていっても、自治体(守山市)の財政難が原因だから別に狂死は関係ないかw
409 :
おめーらは白痴:2005/06/04(土) 23:48:14 ID:rRGn7H1n
>自治体(守山市)の財政難が原因だから別に狂死は関係ないかw
ってこともないかw
市自体の財政難云々よりも
親方日の丸だから、生徒を集めようといういわゆる努力が足りなかったと言うべきかな?
私立高校なら、生徒が集まらなかったら即閉校の危機があるから、
なんとしてでもまず受験者を確保することに奔走するだろうし、実際そういう私立校もしってる。
北は北海道、南は九州まで受験生を集めるために努力して、
この少子化の中、受験生は増えてるそうだ。
テレビでも取り上げられていた。
私立守山女子高校がそういう努力をしていたかというと
おそらくry
何よりも逝けないのは、高校狂死は都道府県レベルで雇われているから、
「自分の勤務校がどうなろうが知ったこっちゃない」
って親方日の丸精神だろうな。
人事異動なんかなくして、各学校裁量で採用したら、そんなちんたらしたこともなくなるんじゃないかな?
410 :
実習生さん:2005/06/04(土) 23:54:11 ID:x/QRs93m
>>405 >>399を読んでみそ。
仕事があるのに人材を派遣しない会社なんてあるわけないじゃん。
>>いや、言葉って難しいね。
言葉の問題じゃなくて、むりやり自分の思い込みを言いくるめようとするからじゃない?
411 :
実習生さん:2005/06/05(日) 00:00:11 ID:SI76ASth
でも、なんでPTA会長が賛成できないといっているのだ?
生徒も、親も、非公務員教師になって、喜んでもいいはずじゃないか。
これじゃ、このスレで「教員が公務員である必要がない」と叫んで
いるやつが、まるで極少数派であるかのようだ。
412 :
聞いたよ:2005/06/05(日) 00:12:50 ID:d431SMmd
>>410 >仕事があるのに人材を派遣しない会社なんてあるわけないじゃん。
仕事があっても人材を確保できなければ派遣のしようにも派遣できないよ。
>むりやり自分の思い込みを言いくるめようとするからじゃない?
そうかな? 410さんはオレの言葉を理解しようと思って読んでくれている
かな? 思いこみはどちらだろうか。
409
>私立守山女子高校がそういう努力をしていたかというと
>おそらくry
市立守山女子高校がどういう努力をしてきたのかは知らないが、
オレの県下にも消滅の危機を迎えている県立普通高校がある。
能力のある教師を呼び寄せたり、部活指導力のある教師を呼び寄せたり、
いろいろ努力しているよ。
> 人事異動なんかなくして、
どうかな?
オレんとこも市立高校があるが県立高校との人事交流が極端に少ないことで
有名だ。いい点もあるが、よどんでるんじゃないの?って点もあるぞ。
んじゃ、今夜はこのへんで んじゃば。
413 :
実習生さん:2005/06/05(日) 00:42:26 ID:UhdQ/Em1
>>412 >仕事があっても人材を確保できなければ派遣のしようにも派遣できないよ。
今の教員の数と塾の先生を合わせれば、人材は十分すぎるぐらいいるでしょう。
こういう話しは何回も出てきてるけど、
ほとぼりが冷めると“人材がいない”って繰り返す人がいるね。
414 :
実習生さん:2005/06/05(日) 01:17:44 ID:GllBf7yd
>>411 守山市、地方だからじゃないの?
地方だと、
公立高校>>>>>越えられない壁>>>>>>私立高校、
という常識があるらしい。
415 :
実習生さん:2005/06/05(日) 03:47:42 ID:v0Y2jSsf
> 3 :おめーらは白痴 :2005/06/03(金) 21:19:11 ID:TCweIIYc
>教採?
>あんな○×問題とかでと割るような丸暗記の知識じゃありませんが何か?
や っ ぱ り 採 用 試 験 は 受 け た ん だ な
な ん で 今 、 教 師 に な っ て な い の ?
416 :
実習生さん:2005/06/05(日) 05:35:10 ID:EdmPxeLt
教師を選んだ人生と教師を選んだ人生と教師を選ばなかった人生。
どっちでもいい。
大事なのは教育と言う営みについてどのような意識を持っているか
ということだろう。全く教育に関係ない者でも、全く何も言えないことは無い。
むしろ、対象が公務員であるならば、部外者は大いに意見を言うべきだろう。
417 :
実習生さん:2005/06/05(日) 05:37:19 ID:EdmPxeLt
418 :
実習生さん:2005/06/05(日) 07:43:19 ID:B4g0eIHN
まぁ、教育と天気の話は誰でも出来る。
肯定や実践よりも否定や批判の方が楽。
419 :
実習生さん:2005/06/05(日) 08:05:59 ID:6GL2506K
それで、公立校の教師が公務員でなければならない理由は、出ましたか?
ここ数レス読むと、地方の雇用が難しいからという議論がありますが、
教員に限らず全ての公務員を公務員とするのは雇用確保の要因が大きいからなのでしょうか?
雇用確保などというのはとても弱い理由で、決定的に公務員出なければ駄目だという強い理由、
それがないと公務員である必要はないわけで、もっとその公務員でなければならない決定的なところを
議論してほしいものですね。
420 :
実習生さん:2005/06/05(日) 09:59:10 ID:EdmPxeLt
>>419 んで、お前さんは何をどうしたいんだい?
421 :
実習生さん:2005/06/05(日) 10:09:45 ID:TwgWdXmM
雇用という点では、公務員の給料を半分に下げて、1.7倍程度に雇用を増やした方が
ずっと、雇用確保になる。
つうか、今の公務員の給料や雇用体系では、雇用妨害と言っていい。
欧米は日本よりずっと、公務員の給料は少ないが、数は多い。
ちなみにアメリカは、公務員は民間の半分が相場。
だから、ブッシュ大統領でも年収は2000万前後で、小泉の半分程度。
以下、同様に、日銀総裁はアメリカ連銀の2倍の給料。
日本だと、小学校の教員の年収がアメリカの州立大の教授の年収。
校長のように、年収1200万だと、アメリカだとこれはもう、中央官僚の局長クラス。
イギリスだともっと安い。
日本はモロ官僚、公務員天国です。
422 :
実習生さん:2005/06/05(日) 10:44:41 ID:kTmi3Rlv
>>420 やはり、公立校の教師は公務員でなければ駄目だと思います。
なんといっても、災害時に学校の開放を管理するのは教員ですから。
そうですよね?
423 :
実習生さん:2005/06/05(日) 12:08:03 ID:EdmPxeLt
>>422 「山田君、座布団全部持っていきなさい。」
424 :
実習生さん:2005/06/05(日) 12:13:16 ID:v0Y2jSsf
>>416 いやいや、大事なポイントだよ
ハクチは教師は偏差値50とかのたまわっているわけで
その偏差値50の者が教採うかってるのに
自分はうからなかったってことは、ハクチは偏差値50以下ということになる
教師>ハクチ ということになる
それでえらそうにされてもぉぅ
425 :
実習生さん:2005/06/05(日) 12:25:00 ID:srDqFwOg
>>421 公務員の身分はこの不況で既得権益化しちゃってるね。
教員なんてもともと閑職に過ぎないと思うんだけど、給料や身分保障の
おかげでどんどん人が群がってくる。おかげでまったり出来なくなって
色々弊害が出てきているのではないかとおもう。
たとえば、成績。観点別評価って凄い面倒なんだけどあれってないと
困りますか?
426 :
実習生さん:2005/06/05(日) 15:29:41 ID:M1P3fQMc
不況が終われば、のど元過ぎた奴からヤッカミやめると思うよ。
今でも尻に火がついた払底の低賃金労働者や暇人、ガキぐらい
しか公務員に絡まないよ。自分の生活が安定してる奴からすると
逆に「低賃金労働者や暇人、ガキ」の方が自分の生活に対する
不確定要素だから統制・監視してもらいたい。
427 :
実習生さん:2005/06/05(日) 15:33:12 ID:jVh8HYCA
公務員はそうかも知れんが、教師は社会の階層に関係なく叩かれてるだろ・・。
428 :
実習生さん:2005/06/05(日) 15:58:04 ID:eGoztpkY
まあいいじゃないですか、高校はともかく小・中学校の教師なんて人格は
言うまでもなく、皆さんご存知のようにお世辞にも頭も優秀ではないですから。
教育大出身者は優秀なのももちろんいますが、大半が痛いのばかりです。
429 :
実習生さん:2005/06/05(日) 16:00:05 ID:Qw0ZbcBk
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1106916048/l50 日本会議「2ch対策班」疑惑
1 :名無しさん@3周年:05/01/28 21:40:48 ID:ZG3Yjvr5
2chで建設的、紳士的議論が行われにくく、すぐに「サヨ」「ウヨ」と罵り合いが起こるのは、
自民党、または官邸筋が「2ch対策班」を作り、政府に批判的な意見に対してはそれを口汚く
罵り、「荒らし」をするための要員を金で雇っているからだとの噂がある。
日々2chを使っている皆さんには、そう言えばそんな気もするという方も多いのではないでしょうか。
自民党「2ch対策班」疑惑スレにおいて、その実行部隊として「日本会議」の名が挙がってきました。
2ch愛好家の皆さんの力を結集して、この疑惑に取り組んでみませんか?
430 :
実習生さん:2005/06/05(日) 16:06:06 ID:eGoztpkY
皆さん、仲良くやりましょう
431 :
実習生さん:2005/06/05(日) 16:55:31 ID:EOVgu/1E
知人女性への暴行未遂で37歳中学教諭を逮捕…静岡
静岡県警熱海署は5日、同県三島市谷田、市立中学教諭庄司朋広容疑者(37)を婦女暴行未遂の疑いで逮捕した。
調べによると、庄司容疑者は昨年4月3日午前5時ごろ、熱海市内の知り合いの女性(当時22歳)宅で、女性に暴行しようとした疑い。女性が抵抗したため未遂に終わった。
432 :
実習生さん:2005/06/05(日) 17:47:01 ID:EdmPxeLt
郵政、文教ってのは大きい組織票だから牙城を崩すことは困難な作業だね。
今の教育制度から変わるにしても後3年は待たんといけないかな?
今の文部科学大臣の出している教育改革案については免許更新制度導入以外は、
現職の改革に直結していない改革案だから、このスレでみなさんの言うような
根本解決にはならない。
実際のところ、2000年あたりは改革の波が押し寄せてきて、教員もリストラか?
仕方ねぇかな?ってな雰囲気があったんだけど、ここんとこ改革の波が緩やかに
なってきて、組合活動の効果がやんわりと出てきたかなという感じかなw
自治労関係始め、「リストラ」という言葉に過剰拒否反応が凄かったからね。
433 :
実習生さん:2005/06/05(日) 18:01:10 ID:EdmPxeLt
>>424 「教師、もっとしっかりせ〜よ。」という表現の裏返しだろw
危惧してるんだよ。
434 :
実習生さん:2005/06/05(日) 18:05:17 ID:ArgR8lL9
>>433 現状認識としてはその通りかもしれんが、
教育予算が100%地方自治体の裁量、ということになれば、
教育の外注を考える自治体も出てくると思う。
1教科だけでも外注する例が出れば、教育見直しにはずみがつくと思うよ。
なにしろ、組織としては大きいかもしれないが、
彼らが自己正当化するときの理論はあまりにも弱い、というか、幼稚。
435 :
実習生さん:2005/06/05(日) 18:14:26 ID:EdmPxeLt
>>434 > 教育予算が100%地方自治体の裁量、ということになれば、
そこんとこの攻防がもんの凄いんだがw
全国自治会議での要望と文部科学省との利権固持の確執というかね。
その難関を突破するだけでも数年掛かる。
しかし、地方自治体というのは結構権力があるので、落ち着くべきところに
落ち着くだろう。但し、旧社会党や民社党の支持基盤が薄いところがどれだけ
勢力圏を広げられるか?どれだけがんばれるか?に掛かっているんだけど。
少しでも旧社会や民主の息が掛かっている自治体は義務教育国庫負担法維持
に概ね賛成だからね。
436 :
実習生さん:2005/06/05(日) 18:33:56 ID:ArgR8lL9
>>435 いやいや、そのものすごいのは知ってるけど、地方自治体に権力があっても、
金がないのは事実だからね。
金があれば攻防も起こらない、でも攻防になってしまっているんだから、
国庫負担維持に今回成功したとしても、教育予算については今後何度も俎上に上るだろう。
たとえば、詳細を忘れたが東北のある市町村で、独自に学制を変えようとするところが出てきた、と最近ラジオでやってた。
その試みは、教員の雇用とあまり関係ないようだし、成功するかどうかも分らないが、
義務教育費はまだ国家予算でカバーされているにもかかわらず、
教育も全国一律ではなく、地方で独自に立案してよい、という雰囲気は出てきつつある。
そして、自治体のバランスシートを見てる担当者が教育予算を見て、
これでいいと思うはずが無い。
削れるとことはどこかな?教育はどうかな?外注でもいいんじゃないかな?
と考えはじめたときの教員たちの反論は、あまりにも幼稚。
437 :
実習生さん:2005/06/05(日) 19:14:24 ID:EdmPxeLt
>>436 まぁ、そうなんだがw金が無いのはむしろ国のほうなんで。
上げればきりがないほど、無駄金予算の連続。
学制を変える案は中山文部大臣の改革案の中でも取り上げられているね。
色んな試みはやって当然だし、その結果が優良なものであれば、取り上げる
地方自治体も出てくるだろう。
まぁ、教師側の言い分として「何をもって優良とするのか?」などという
意見が出てくることは目に見えているが、そもそも日本国憲法や教育基本法に
書かれている教育の目標自体が曖昧模糊としているところにも大きな原因がある。
>自治体のバランスシートを見てる担当者が教育予算を見て、
今でも地方自治体予算関係では実際「これでは‥」と思うから、一般財源化して、
教員の管理を国から地方へ委譲しようとしているわけなんだが(実際は自民派閥に
よる教員組合への締め付けを地方レベルで強化しようと捉える向きもあるが)
教員の給与が一般財源化されると自治体の体力で予算編成を考えなければならなくなるが
教育予算削減の憂き目にあえば、現状でも廃校その他になれば教育公務員の罷免理由に
なるみたい(?)だから、民営化よりも地方条例でも変えて、教育公務員の特例条項でも新しく
作り直す自治体が出てくるんじゃないかな?
438 :
実習生さん:2005/06/05(日) 19:49:06 ID:ArgR8lL9
>>437 まぁ、あなたの現状認識に文句はないけど、
オレとしては、今の攻防というのを教育予算聖域の終りの始りと思っているけどね。
ところで、
>現状でも廃校その他になれば教育公務員の罷免理由になるみたい(?)だから、
そうか?というか、これが本当なら多くの人にとってニュースじゃないか?
学校が廃校になろうがなんだろうが、教育公務員の雇用は保証されると考えられてるけど。
439 :
実習生さん:2005/06/05(日) 21:04:43 ID:EdmPxeLt
>>438 地方公務員法第17条の5及び第28条の4
内容
4.職制若しくは定数の改廃又は予算の減少により廃職又は過員を生じた場合
を参照されたし。
話は逸れるが、庶民の知らないところで平成11年あたりにいくつもの地方公務員
定年退職者向けに改正法が作られていること知っていた?
公務員はそうやって知らない間に勝手な法案を別途盛り込む手段もあるわけだ。
勿論国会も通すが他の大きな事案があれば、ニュースでも流されない。
最終的に公務員の利権にしか繋がらない法案でも、見た目に善なる法案だと
与野党の反対は見られないんだな。
決まったあと官報あたりで細々と載るだけ。
440 :
実習生さん:2005/06/05(日) 22:46:40 ID:TwgWdXmM
>>438 厳密には、憲法で身分が保障されている裁判官と違って、教員はただの地方公務員だから、
自治体側の財政上やその他の事情でリストラは可能。
ただし、教員の場合は、「現業」だから、必ず、一定数は公務員か否かを問わず必要。
441 :
実習生さん:2005/06/05(日) 23:04:26 ID:EdmPxeLt
>>440 そうなんだけど、現行法規の義務教育国庫負担法ってのは
「国」が義務教育諸関係教員の面倒を見てやろうというので問題なんだな。
給与の半分は国からの補助だ。それで言うことは聞かせられるし、予算は
ふんだんに盛り込めると言うことで、文部科学省が所轄権を手放したがら
ない理由、また組合の(特に日教組)の唯一の拠り所。
義務教育国庫負担法が改正されれば実質、組合は有無を言わさず縮小、弱体
解消に向かうしか無くなる。各自治体で方向性がまちまちだから統一見解が
見出せないと言うことだ。
442 :
実習生さん:2005/06/05(日) 23:53:33 ID:ArgR8lL9
>>441 >義務教育国庫負担法が改正されれば実質、組合は有無を言わさず縮小、弱体
>解消に向かうしか無くなる。
詳しく。地方自治体の予算になっても基本的に組合とは関係ない、と考えてもよろしかろうと。
443 :
実習生さん:2005/06/06(月) 05:22:54 ID:ZYdXsTbq
>>442 例えば、市町村職だと待遇はそれぞれの自治体の財政状況によってかなり違う。
田舎だと中小企業以下の賃金のところもあれば、裕福なところ(例えば、豊田市)なぞは、
県や政令市よりいい。
教員も完全に地方公務員になれば、当然、現行の行政職のように自治体によってかなり違った
賃金体系にならざるを得ないし、そうなると、組合的には、弱体せざるを得ないのでは。
おそらく、田舎の県や地方の教員はかなり下がる。鳥取や島根なぞは半分に下がるかな。
それでも、教員志望者は減らないだろうね。
昔と違って、地方の工場はどんどん中国に移転してるから地元にはまともな就職先はないから。
444 :
実習生さん:2005/06/06(月) 14:35:14 ID:GQG/9+P2
遅レスだが、市立守山女子は原則教員は市教委独自採用ですよ。
採用あるときは、県と同じ筆記問題だが県とは別に試験してた。
一部は県からの出向も居るけどね。
ここのどういう処遇になるのか注目ですわ。
聞くところに拠ると、希望者は立命が引き取るらしいが、当然終身雇用の保障は無く、契約制になるんだとか?
今後は転勤や最悪くびもありうるわけで、殆どが立命行きは飲まないらしい
となると、どうなるのか?
結局県が引き取るのか? それとも守山市で面倒見るのか?
445 :
実習生さん:2005/06/06(月) 15:56:05 ID:bjGV+Pl0
>>444 >遅レスだが、市立守山女子は原則教員は市教委独自採用ですよ。
そうなんですかー
まあ親方日の丸にどっぷりつかってた公務員にはいい薬になるんじゃないw
今後が見物ですねw
446 :
実習生さん:2005/06/06(月) 18:33:59 ID:03kZcga0
>>442>>443 これまで教職員組合として「安定感」という基礎が何かの運動を
展開する上で大事な要素であった。
つまり、労使としての関係性にある国、地方自治体が絶対につぶれない
という前提があるのに、野放図な組合運動が展開されてきた帰来がある。
それが、各地方自治体独自の方向性ということになれば、体力のある
自治体以外は教職員組合の今までの路線を踏襲させるはずも無く、
共同歩調を取らざるを得なくなる。地方自治体との死活問題だから。
今まで政治結社化していた教員組合の全国展開、統一ができなくなるだろうね。
共同意思を見出せなくなるから、分散化する。そうなれば弱体化せざるを得ない。
447 :
実習生さん:2005/06/06(月) 20:53:56 ID:03kZcga0
448 :
実習生さん:2005/06/07(火) 19:25:48 ID:x5RYBLxg
教員組合の問題として「政治的関与」の制限項目に明らかに違反している事例は全国で多々見られるね。
現行法では、地方公務員と公営企業職員は選挙運動が禁止されておらず、罰則規定もない。
公立学校教員も教育公務員特例法の「例外規定」により、政治活動が事実上、野放しになっ
ている。しかし、労使の癒着体質による大阪市の職員優遇問題や、山教組による組織的な選挙
資金集めが発覚。「公務員の政治的行為を放任すれば、中立性が失われ、 党派的な偏向を招く」
(中谷元・副幹事長)として、政治的行為に対して懲役刑を含めた刑事罰が科される国家公務員
並みの制限を設けることにするらしい。
おせーよ。
449 :
実習生さん:2005/06/07(火) 20:57:44 ID:aoguZ7vO
【人生楽勝】 【ラクしてがっぽり】 /\
\ |
∩∩ 現業公務員の春 は こ れ か ら ! V∩
(7ヌ) (/ /
/ / ∧_∧ ||
/ / ∧_∧ ∧_∧ _(´∀` ) ∧_∧ ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄ ⌒ヽ (´∀` ) //
\ /⌒ ⌒ ̄ヽ、公用車 /~⌒ ⌒ /
.|清掃工場|ー、学 校 / | 運転手 //`i 給食の /
|浄 水 場| |用務員 / (ミ ミ | お ば |
| | | | / \ |ちゃん |
| | ) / /\ \ | ヽ
/ ノ | / ヽ ヽ、_/) (\ ) ゝ |
| | | / /| / レ \`ー ' | | /
・年収1200万(3時間労働)
・年収1100万(仮眠中も労働時間) ・年収950万(子供と同じ春夏冬休み)
・年収890万(勤務中にTV・お茶付)
「俺たち、日本のトップエリート!!」
・1日実質3時間の超長時間労働ですが、何か?
・年間実質180日勤務の超過酷な勤務ですが、何か?
・風呂・仮眠室つきの劣悪な労働環境で耐えてますが、何か?
・給食の食器洗いは面倒なので、子供たちに一つの皿で喰わせてますが、何か?
・朝、突然年休を取りますが、何か? 年休全部消化しても病欠取りますが、何か?
・便所そうじは民間委託。俺たちトップエリートはそうじなんかしませんが、何か?
・俺たちみたいな模範優良公務員は、新築市営住宅や公務員宿舎を格安家賃で
占拠してますが、何か?
・職業聞かれたら「私は公務員をやっております。」とハッキリ言ってますが、何か?
450 :
実習生さん:2005/06/07(火) 21:53:51 ID:x5RYBLxg
あげ
451 :
実習生さん:2005/06/07(火) 22:14:38 ID:x5RYBLxg
地方公務員給与は都道府県の人事委員会の民間給与調査等を基礎に改定されるが、
官民格差が的確に算定されない実態もあると総務省は認める。たとえば北海道・
東北は5%弱の差があるとし、現在の調査方法に疑問を突きつけた格好だ。
一般行政職では課長補佐級以上が6割も占め、国の4割弱を大幅に上回る。
年齢構成等の違いもあるが、実際の職務より上の級に格付けして給与支給する
「わたり」が要因と指摘しており是正は避けて通れない。
ラスパイレス指数(国を100とした場合の地方公務員の給与水準)の仕組みも
見直しが必要だ。対象となる一般行政職は地方公務員全体の3割にすぎず、
技能労務職など他の職種は国の同職種より高水準という。 しかも、指数は給与
関係経費の5割弱の給料だけが対象で各種手当等は問題外。
これでは比較にも限界がある。指数100を下回る自治体も多いが、国には少な
い特殊勤務手当など全体を対象にすればどんな水準かは不透明である。
以上東奥日報より
教員はこれにも増して、地方公務員と国からの手厚い保護と二重の保障を受けてきたわけだが
やってることは組合主導で宣伝活動と国家的侮辱行為の数々。
しかも教育の素人が検査も受けないで堂々とのさばり、厚遇をむさぼっている実態がある。
452 :
実習生さん:2005/06/08(水) 21:29:13 ID:XNll/yRg
だからこそ、知事会も例の三位一体改革で「ほとんどの地方に不利だ」とまで言われている「義務教育教員人件費の完全負担」を飲んだんだよ。
知事も馬鹿じゃないから、最終的には教員の給与水準引き下げることで、財政負担増は回避できる、と見ているわけだ。
同一県内でも、町村レベルで見れば地元町村の行政職職員よりも「はるかに高給」というケースが少なくない。
僻地手当てなんかも、地元の人なら必要ない。
こういうところに手を突っ込めば、人件費削減はわけは無い。
だから「勝算あり」と見たんだろう、知事たちは・・・
また、今後は臨時教員とか非常勤講師の採用が増え、従来の終身雇用型の採用は減るだろう。
これは仕方が無いよ。今までが可笑しかっただけだ。
このレベルまでくると、公務員であろうが無かろうがあまり関係ないね。
453 :
実習生さん:2005/06/09(木) 01:17:54 ID:GIp9har3
>452
だから、教員が公無員である必要は無いわけだが‥‥。
特に義務教育な。
454 :
実習生さん:2005/06/09(木) 05:45:11 ID:p4osinEf
>>452 後、教員って夏にほとんど出てこない人でも「正規」というだけで、給料、通勤費は全額支給されてるけど、
これをアメリカみたいに、カットするか、多様な雇用契約を認めるだけで、全然、人件費は違ってくるよ。
高学歴の主婦は今は、いい仕事先がなくて困ってるけど、こういう人たちに教職を取らせて、どんどん講師として
雇えば、むしろ今の「正規だが無能」な多数の教員よりずっとよくなる。
女性の職場確保という点でも、雇用の多様化を計るべきだな。
455 :
実習生さん:2005/06/09(木) 22:18:28 ID:GIp9har3
教員雇用の多様化は良いんだが、日本の職場環境がある程度、流動的な要素を受け入れる
部分が無いと教員から他の職場に行くって言うのが難しいな。
今のように社会の基本産業で不安定要因が強いのに、教員を筆頭に公務員だけが
終身雇用をはじめ、手厚い恩恵に浴されていると、社会の倦怠感が増長され、勢いが無くなる
ことは行政も内閣も確認できているようだ。教員や公務員の採用制限の撤廃から始め、
流動的な状況の手本を作らんといけないな。
しかし、現状から言えば、女性の職場確保、拡充という項目だけは、いろんな意味で
少し慎重になった方が良いとは思うんだが。
456 :
実習生さん:2005/06/10(金) 14:17:15 ID:MMz5vldE
雇用の流動化 の前提として 年功賃金体系の廃止 が前提でしょ。
年功ではなく、職階や職務内容で給与額が決まるという制度が必要だね。
だから、まず学校現場でもっと職階をきちんと決める必要があるね。
で、上司の職務上の命令にはきちんと従わせる・・・(藁
そうなりゃ、「担任イヤ、運動部顧問イヤ、生徒指導部イヤ・・・・」などと何でも逃げて楽しようとする香具師は徹底的に干し上げられる。
それだけでもヤル意味はあるね。
それと、臨時教員の整理だね。
今の制度じゃ、終身雇用か一年未満かどちらかの契約しか出来ないわけでしょ。
3年とか5年とか「期間限定」で高給優遇の教員を創ればいい。
評判よければ、契約更新すれば良いんだし、無能なら若干の補償金渡して早々にお引取り願う・・・。
必要な人材を必要な期間雇う、これが自然だわな。
民間はみなそうでしょ。
モチロン、組織の核になる人材は別に採用すれば良いんですよ。すべての教員を平等に処遇する必要はない、ということだね。
457 :
実習生さん:2005/06/10(金) 17:47:05 ID:aPiDuzxM
>>456 >今の制度じゃ、終身雇用か一年未満かどちらかの契約しか出来ないわけでしょ。
>3年とか5年とか「期間限定」で高給優遇の教員を創ればいい。
そうだね。
458 :
実習生さん:2005/06/10(金) 18:45:01 ID:njt3LqPk
契約の期間もあるが、それより、雇用形態の多様化も必要。
例えば、高学歴の主婦だと、フルタイムより、授業と試験と評価に限定した、「短時間教諭」という形の方が
働き安いと思う。もちろん、各種保険はつけるが、8月は給料無しでその代わり、フリー。
痴呆化して、部活も校務もろくにしない団塊のおばちゃん正規教諭に年間1000万円も支払うより、
30台の短時間教諭に400万支払う方がよほど、生徒たちは充実した授業を受けられるよ。
しかも、税金の節約になる。
459 :
おめーらは白痴:2005/06/10(金) 23:02:04 ID:cBv3MGIC
テレビ東京で
官→民へ
の効果だって
460 :
実習生さん:2005/06/11(土) 05:59:26 ID:yxzpt/lg
確かにだらだらやってても怒られもしない。なんだかんだと自分たちの言い訳を通して
給与をもらって当然、それが少しでも下がるとか改革されようとすれば烈火のごとく
怒りののろしをあげるなんていうことは本来、おかしいことは当の本人たちも
分かっているのだが、そんな居心地のいい環境を自分たちで変えるわけはないよな。
国民の代表が有無を言わさず強攻策を取って教員改革を進めていくのが一番。
461 :
実習生さん:2005/06/12(日) 12:29:02 ID:dpSTkAGU
462 :
実習生さん:2005/06/12(日) 12:33:25 ID:BGPetTEO
>1
まったくだね。
463 :
実習生さん:2005/06/12(日) 12:51:22 ID:+7I4ARFX
民営化にしても、法律の改正にしても
これってさ、実現すれば、今の日本の抱えている教育(教育者?)の多くの問題は
少しは解決するんじゃない?いや、教員の生活のことは横に置いといてになるけど。
464 :
実習生さん:2005/06/12(日) 13:58:14 ID:t+Ul0UhH
公務員だから公立学校の教員なのではないか?
非常勤ならみなし公務員です。あったりまえ。
465 :
実習生さん:2005/06/12(日) 14:42:50 ID:V9xlC/4E
公務員の教師でも校長や教頭などの上司に逆らったりしたらクビになったり減給になったりするの?
466 :
実習生さん:2005/06/12(日) 15:56:24 ID:hqVui28d
【素晴らしき公立学校教職員(地方公務員)】
私たちの納める税金は彼らの優雅な生活を支えています。
・春休みアリ 夏休みアリ 冬休みアリ
・土日休み 残業ほとんど無し(あるとしても部活など)
・教職員平均年収:850万円
・教師夫婦30歳前半にて6000万円以上の住居購入率70%以上
・分厚い福利厚生 分厚い共済年金、分厚い退職金など
・手厚い各種手当(住宅手当など)
・生徒をレイプしても転勤でOK
・犯罪犯しても高確率で終身雇用
・日教組の反日教育を子供に施します
・修学旅行のときは旅行業者からマージンをキックバックしてもらいます
・制服卸業者からもマージンをキックバックしてもらいます
・教科書卸業者からもマージンをキックバックしてもらいます
・「ストレス」を理由に半年休んでも、その間の給料はキッチリ貰います
・「ストレス」を理由に半年休んでも、ボーナスまで満額貰います
・結婚したら組合から高額の祝い金を貰います
さぁ、みなさんも公立学校の教職員を目指しましょう
467 :
実習生さん:2005/06/12(日) 16:04:33 ID:9goOKAX9
狂気の法案を拉致問題の安部晋三先生と阻止しよう!!【■■2ちゃんねるが消滅します】
とんでもない言論弾圧法案=「人権擁護法」が国会に提出されようとしています!!!
この法案の真の狙いは、
@社会的には、2ちゃん/ブログをはじめとしたネット世界の一般人の小うるさい言論の圧殺であり、
A政治的には、拉致問題強硬派&在日参政権反対の自民右派の消滅です。
民族(朝鮮・中国・韓国)/ 同和 /信条(宗教・層化・赤化)他に関する一切の差別的発言を禁じるという狂気の法律です。
一刻も早く、防戦する安部先生達に、日本国民の怒涛の援護射撃をお願い致します!!!
※※以下4つともアドレス中に★をはさんであります、★を消去の上、どうか必ずご覧下さい!!※※
http://zinkenvip.fc2web.co★m/
http://blog.livedoor.jp/no_gest★apo/
↑↑【凶悪仰天法案の問題点&背景の全て】
http://www.kantei.go.jp/jp/forms/goik★en.html
↑↑【首相官邸ご意見フォーム】イメージと違って、ここは非常に効果ありです!
全部読んでくれます、投稿テーマで返事が変わります!
http://meyasu.jimin.or.jp/cgi-bin/jimin/mey★asu-entry.cgi
↑↑【自民党目安箱】事態は急を告げています。文章は簡単でいいので、国民の「人権擁護法」への反対意思を、
とにかく 1 秒 も 早 く 党本部に伝えて下さい!
■□■人権擁護法ストップin日比谷公会堂 6/19(日)12:30〜16:00超大物国会議員登場・皆さん大挙してご参加を■□■
468 :
実習生さん:2005/06/12(日) 17:07:32 ID:V9xlC/4E
>>466 給料はもっと低いし残業だらけ。850万って教頭クラスだよ。
469 :
実習生さん:2005/06/12(日) 17:34:30 ID:QLl1oizH
>>466 教師の悪いところばっかしアラ探しで集めてねーで、少しはいいところも・・・・あっ、ないや・・
470 :
実習生さん:2005/06/12(日) 19:52:22 ID:9glQmUqy
>>469 「いいところ」と「悪いところ」が間違ってねーか・・w
471 :
聞いたよ:2005/06/12(日) 21:23:06 ID:oiamY/2g
>>466 それ、本気で信じている人にはぜひ採用試験を頑張って受かり、しかる後
理想(?)とのギャップに意気消沈して退職願を出すことを勧めるよw。
オレは複数校で学年会計何度かやってるが、マージンのキックバックなんて
ないな。まだやってる県があるとすれば古すぎ。すぐやめるべきだね。
平均年収850万? すごいねw。 オレまだはるかに平均以下だ。能力給なら
とっくに平均以上かな? ww
分厚い福利厚生? そうらしいねw。 オレが退職するころまで維持できてる
かどうかは知らないけどw。 バブルがはじけんかったら分厚くも何とも
ない福利厚生だったんだろうけどねぇ。 早く好景気にならないかな。
触法行為は罰金50万超で懲戒免職だそうですな。
最後の組合からのお祝い金は何の関係もないな。自分が払った組合費から
一部還元されてるだけの話だろう。 まったくどうでもいいことだ。
472 :
実習生さん:2005/06/12(日) 23:00:08 ID:V9xlC/4E
あなたは何歳で年収はいくら?
俺は28才で380万。何が850万だよorz
473 :
実習生さん:2005/06/12(日) 23:26:50 ID:XcSyDtoz
>>472 それは低すぎ。
というよりも、
どういう職業と比較してもよくて、
公務員の方が給料高かったら、叩く、
というのであれば、
いくらでも言えるでしょ
言っておくが、公務員で850万もらおうと思ったら
20年以上の勤続年数が必要だよ
それと公務員の採用から3年間くらいは
ミソカスの給料だよ
教師は大学出てやっと採用されるわけだが、
中学出や高校出の公務員もいる。
少なくとも公務員の中でも多少は差を作ってもらわないと、わりにあわないな
なりてもなくなるわな
474 :
実習生さん:2005/06/12(日) 23:34:19 ID:V9xlC/4E
でも日本人の平均って400あるかないかでしょ?
まだ5年目ならどの職種もこんなもんでは?
ちなみに公立では5年目はどんなもん?
475 :
実習生さん:2005/06/13(月) 11:05:53 ID:KHM9owZ4
教師は公務員じゃなきゃやってられんだろ。
だって民間みたいにひき逃げしたぐらいでクビになるんじゃ割に合わないもんな。
476 :
実習生さん:2005/06/13(月) 13:34:36 ID:ey89bCWR
教師が民間になったら職安や警察は大忙しになるな・・。
477 :
実習生さん:2005/06/13(月) 19:00:05 ID:bOws3Elv
うまいパラドックスだ
478 :
実習生さん:2005/06/13(月) 20:16:15 ID:TgHGu8wY
ここ最近下がり気味で、有用なレスが返ってこなくなったねぇw
どうせ今のところは「もしも〜」のコーナーなんだから。
大胆な変わった改革案でも誰かぶち上げてくんないかなぁ〜、
学力でも生徒指導でもいいから目標絞ってw
個人的には教員=非公務員てのは面白い題材と思うんだがね。
>>463の言うように教師の環境は激変するだろうな。
一気にやんなきゃ意味ないが。
479 :
実習生さん:2005/06/13(月) 20:24:14 ID:9IOI8J4b
>>478 それはあれだよ、とどのつまり、教師が公務員である理由が無いっていうことだろうから。
このスレも終わりってことだろ。
公務員である理由が体育館の開放などとというマジレスする奴が出てくる始末だしな。
な、ヌルハチ君よ。
480 :
実習生さん:2005/06/13(月) 20:30:21 ID:TgHGu8wY
481 :
おめーらは白痴:2005/06/14(火) 21:00:28 ID:TNdxHiBW
とりあえずおめーら狂死どもは
これを読めよな
・公教育の未来 藤原和博(ベネッセ出版社)
・欠点を長所にすると学力はグーンとのびる 陰山英男(小学館)
→家庭向けの教育啓蒙書で、しつけや学力の基礎基本の定着のイロハが書いてある。
陰山氏自身はおそらく全国の公立学校の狂死に向けたメッセージも含まれて書いていると思われる。
同じ教師として、狂死をバカにするような発言をするわけにもいかないだろうから。
これを読むと、いかに学校狂死がこれまで何もしてこなかったかがわかる。
聞く姿勢から算数、国語のつまづきの克服の仕方(できない子をできるようにするノウハウ)まで、
これまでの狂死にかけていたものがほとんど書いてある。
『「教科書の何ページを開きなさい」と言ってもその後で「せんせー何ページ」って聞いてくる子どもがいる。』
こういうことがあるとすぐ狂死は「最近の子どもは人の話が聞けない・・・」、「家庭のしつけが云々・・・」とかいうが、
「親が・・・」とか「しつけが・・・」とか「今の子どもたちは・・・」とか愚痴ったところでどうかなる問題ではないだろ。
はっきりいって子どもが聞く姿勢に入っていないのに指示を出す狂死が悪い。
今こういう教え方のイロハすら知らない香具師が狂死をやっているってこった。
482 :
おめーらは白痴:2005/06/14(火) 21:10:19 ID:TNdxHiBW
欠点を長所にすると学力はグーンとのびる 陰山英男(小学館)p.10
>覚えるべきことを覚えるときにみにつけていないと、のちのち大きくつまずくことになる
まさに今の子どもたちがそうw
分数の計算もできないのに、中学校で文字式や方程式の計算なんてできるはずがない。
紙でピザとかつくって切って遊んでるだけで
小学校で分数の計算をほとんどやらせていないからだ。
p.31
>遊びの要素が入ると、子どもはいがいと覚えられる(百人一首カルタの例)
ここでは、百人一首カルタで、班ごとに分かれてとった札の枚数を競い、タイムも計る
いわばゲームを紹介している。
ところが、アフォな狂死は「カルタをして楽しむことが大事」とい出すわけだ。ゲームが目的になってしまう。
これでは子どもに何も身につかない。
肝心なことは、「カルタ取りというゲームを通して何が身についたか」ということだ。
陰山氏の実践では、「ただカルタ取りをして遊んだだけだ」と書いてあるが、よくよく見てみると、
「カルタ取り大会を毎日していると・・・早い班で6分台で終わる」と述べている。
いかに反復練習が基礎学力(この場合は百人一首を覚える)の定着に役に立つかというよい例だろう。
カルタ取りのゲームはあくまでも手段で、百人一首を覚えるという目的を達成することだ最も大切なのだ。
ところが、全国の馬鹿狂死どもは「カルタ取りをして楽しければそれでいい」と勘違いしているのだよ。手段と目的を違えている。
だから国際調査の結果はさんざんたるものだった。
いかに子どもたちに何も身につかない教育をしてきたかということ物語っているだろうw
483 :
実習生さん:2005/06/14(火) 21:11:11 ID:sha+WvAt
ボーナスもうすぐですね
484 :
おめーらは白痴:2005/06/14(火) 21:12:45 ID:TNdxHiBW
だから全国の馬鹿狂死どもは、少しはこういう本でも読んで勉強するがいい。
どうせ今までろくに本すら読んでこなかったんだろ?
そうすれば、
いかに、おめーらが白○だったかがわかるだろうw
485 :
おめーらは白痴:2005/06/14(火) 21:16:36 ID:TNdxHiBW
>>482 ×「カルタ取り大会を毎日していると・・・早い班で6分台で終わる」と述べている。
○「(カルタ取りを)毎日していると、1か月あまりで百人一首を覚えてしまったのです。今では早い班でわずか6分台です」と述べている。
486 :
実習生さん:2005/06/14(火) 21:40:08 ID:eKGgUVDz
>>1か月あまりで百人一首を覚えてしまったのです。今では早い班でわずか6分台です
レベル高すぎ
487 :
聞いたよ:2005/06/14(火) 22:43:45 ID:Eyknruzy
>>486 >レベル高すぎ
んなこたぁ、ない。普通に可能。カードゲームの札覚えるようなもん。
小学生の頭脳はそういう記憶力に長けているんだな。
だからこそ「興味・関心が大事」となるんだな。関心がなければ一分前に
教えたことでも忘れる。
白痴氏が糾弾する「興味・関心が中心の授業」は、だから決して悪い授業
ではないんだよ。この例を持ってくるってことは白痴氏もそのへんは承知
してるんだろうね。でもそれを承知で言っている。
問題なのは「興味・関心」に終始すること。白痴氏が反復練習が大事と言
ってるのは全くその通り。オレもドリルが大事だと思うね。授業が導入
のみで終わってしまったら、授業しないのと一緒だ。
でも、その時間がない。
結果、ドリルの部分は塾頼みとなる。塾マンセーだ。
相当力のある教師は塾に頼らずドリルも消化できるだろうけどね。
普通の力の教師でも、「総合」がなければ余裕でドリルに時間を使えるだろ
うけどなぁ。 無い物ねだりだねw。
488 :
おめーらは白痴:2005/06/14(火) 22:50:49 ID:TNdxHiBW
>>487 >授業が導入のみで終わってしまったら、授業しないのと一緒だ。
だから今の狂死は授業やってない(働いてない)のと一緒だっていってるじゃん
>でも、その時間がない。
んなぁこたあない
そこが狂死がバカにされるゆえんだよ。
民間で、「売上げが伸びない」のを
景気が悪いからだとか、無い物ねだりだなんて言ってたらぶん殴られるよw
なければひねり出すのが仕事なんだよw
まあ親方日の丸の人に絶対わからんだろうな。
時間がないならひねり出せよ。
ドリルする暇がなかったら、そういう時間作れよ。
宿題出せよ。
中学校にもなって宿題すら出さない学校があるって聞いたぞw
テスト前になってやっと「がばーっ」と問題集をテスト範囲として提示するだけ。
定期的にチェックするとか、そういうことすらやってない学校がある。
無い物ねだりじゃなくって、やってないんだよw
489 :
おめーらは白痴:2005/06/14(火) 23:11:28 ID:TNdxHiBW
>>487 言い忘れたけど
1時間もかけて1問の文章題をあーだこーだディスカッションしながら解く時間はあっても
ドリル形式で問題を解く時間はないわけ?
ノートの書き方とか、えんぴつの持ち方とか、人の話の効き方とか
そういうことを教える時間はないわけ?
っていうか、年度初めにキッチリ授業を受ける姿勢の基礎基本を定着する時間をとれば、
あとでいくらでも取り返すことができる。
陰山氏は時間がないながらも、例えば1年間で習う漢字を年度初めの2週間で一通り教えてしまうんだそうだ。
当然授業開始が遅れるのだが、年度初めにきっちり漢字を教えることで、いくらでも取り返しが効くんだとよ。
っていうかおつりすらくるらしい。
これでも無い物ねだりというのかね?
ようは狂死の努力不足だろw
>ドリルの部分は塾頼みとなる。
けっきょくそういうふうに片づけようとするところが
狂死が給料どろぼうたるゆえんなんだよw
490 :
聞いたよ:2005/06/14(火) 23:25:31 ID:Eyknruzy
>>488 >>489 >時間がないならひねり出せよ。
>ドリルする暇がなかったら、そういう時間作れよ。
オレに怒るなよw。
そう、白痴さんの言うとおり。できるんだよ。ひねり出せる。
オレから見ればドリルに時間を割けない学校も、宿題出さない学校も
ありえんのだけどなぁ。
でもねえ、総合がなければひねり出すまでもなく自動的に時間ができるん
だよ。でも総合はなくならない。その意味で無い物ねだりと言ってるだよ。
491 :
実習生さん:2005/06/14(火) 23:32:49 ID:eKGgUVDz
総合の時間にドリルor普通の授業やっちゃいけないの?
492 :
おめーらは白痴:2005/06/14(火) 23:33:49 ID:TNdxHiBW
>>490 「ありえない」ことが今実際起きてるんだよw
総合があってもひねり出せるのw
だいたい、総合がなかった90年代からこういう実態があったんだから。
493 :
おめーらは白痴:2005/06/14(火) 23:35:07 ID:TNdxHiBW
>>491 こじつければ
できないことはないが
教委、狂死、保護者のコンセンサスが得られるかどうか・・・
ってかドリルは宿題で出せよw
494 :
実習生さん:2005/06/14(火) 23:40:16 ID:eKGgUVDz
>>493 そういえばドリルは宿題、家でやるものだったや。
授業でやるのは変だ。
>>総合がなかった90年代からこういう実態があったんだから。
授業時間が減ったからとか?
495 :
おめーらは白痴:2005/06/14(火) 23:43:11 ID:TNdxHiBW
>>494 >授業時間が減ったからとか?
いや
新しい学力観の影響だろw
狂死はしきりに「教えてはいけない。育むが大事」
ってマヌケなこと言ってたしw
496 :
聞いたよ:2005/06/14(火) 23:46:14 ID:Eyknruzy
>>491 いろいろ理由つけて一部にやっている学校があるが、本来はやっては
ならないことになっています。うちの学校ではやってません。
許可されれば教師も保護者も驚喜するだろうけど。
>>492 >「ありえない」ことが今実際起きてるんだよw
実はその事実は知っている。学齢期の親戚が他県にいるんでね。
でもそれを言うと「自分だけは違うんだ〜」の一人になるんで
あまり言いたくはないな。(今言ったけど・・・・鬱)
497 :
聞いたよ:2005/06/15(水) 00:10:36 ID:SQ3+VGc+
>>494 >そういえばドリルは宿題、家でやるものだったや。
>授業でやるのは変だ。
オレの理想は授業のみで完全理解・定着を図ること。
だが、残念ながら未だにそれは実現されていない。
それができるまで、オレは永遠の求道者だ。
うむ、ちとクサい台詞だ。思考力がなくなった。 では んじゃば。
498 :
おめーらは白痴:2005/06/15(水) 00:12:43 ID:dI76mbc+
>>497 >オレの理想は授業のみで完全理解・定着を図ること。
ちょ、おま、それwっw
無理だってw
499 :
実習生さん:2005/06/15(水) 04:16:35 ID:WQ6zNzjs
>分数の計算もできないのに、中学校で文字式や方程式の計算なんてできるはずがない。
そんなことないでしょう。それこそ反復練習も含めて、
方程式の中で分数式が出て来たときに教えるのではないですか?
>紙でピザとかつくって切って遊んでるだけで
ちょっと意味がわからんな。ただ多様体を紙で作らせることは非常に大事なことだよ。
>小学校で分数の計算をほとんどやらせていないからだ。
これも疑問だな。
分数式については、公立高校入試に必ずと言ってよいほど出る問いだ。
だからこそ反復練習させるわけで、それをしてない学校とか数学教師は皆無だろう。
500 :
実習生さん:2005/06/15(水) 04:56:10 ID:4TQF89EX
>>499 分数は小学校4年から(以前は3年からだったはず)導入されて、四則演算は小学校の範囲でしょ。
当然、やれることが前提で進んでいく。
だから、やれないと、まず、分数の演算練習からになって、方程式になれる時間がないんじゃないの?
反復練習させてないとは言わないが、定着するまでの量じゃないから、できない生徒が多いんじゃない?
うちの子は、公立優位地区の文教地区の小学校5年だけど、既に、算数アレルギーの子は、センセイに
質問されても「わかりません」の連発でどんどん遅れている様子。
正直、学校だけの子は劇的に算数力が低下し始めているよ。
その反動で小学校から塾に通っている生徒が急に増え始めた。
501 :
実習生さん:2005/06/15(水) 05:04:59 ID:4TQF89EX
公立優位地区と言っても、結局は、代わりの受け皿になる優良私立がないだけで、
代わって各大手塾が通り沿いにファミレスのように並んで繁盛しているわけよ。
しかも、以前は中学生が対象だったのに、今では、小学校からクラスを増設して
生徒を囲い始めている。
笑えない話に、実際、子供の話を聞いてみると、先生の質問に手を上げて、きちんと
答えている子は、すべて塾に通っている生徒。
親が子供の勉強に関心がなかったり、のびのびなんて考えている子供は授業中は
下向いているってよ。まだ、小学生なのに。
既に、劣等感を持たされて、「自分は馬鹿だ」と思い始めているようだ。
本当に馬鹿なら仕方ない。
だけど、ちょっと親が時代の変化に気づかないだけ、あるいは、ケチor貧乏なだけで
普通の知能の生徒がどんどん、「自分はできない」と小学校の時代から思い込まされ始めている。
これが、ゆとり教育の真のねらいだとしたら、見事に目的は達成されている。
けど、これって、まともな教師なら、自分たちの全面的敗北でしょ。
教師はただの生徒選別機なんだから。
502 :
実習生さん:2005/06/15(水) 05:35:52 ID:WQ6zNzjs
>>500 >やれないと、まず、分数の演算練習からになって、方程式になれる時間がないんじゃないの?
分数の演算と方程式とは少しちがうわけで、
分数ができないからといって方程式ができないわけではない。
むしろ方程式の方がかんたんではないでしょうか。
分数の演算ができること自体は、その本質がわかっているようなら方程式の理解もまったく問題ないでしょう。
しかし分数の本質がわからずに、ただ計算方法を知っているだけという子供は多いように思います。
本当に知るのはもっと時間がかかるようです。
503 :
聞いたよ:2005/06/15(水) 06:23:29 ID:SQ3+VGc+
>>501 >>502 言われること、それぞれもっともだと思います。
>公立優位地区と言っても、結局は、代わりの受け皿になる優良私立がないだけ
ここだけはどうかなぁ?
優良私立に通っていても塾へ行っている生徒は多いですよ。
私学の中には塾に通うことを認めない学校もありますが、黙認してたら
普通に通うでしょう。
この辺り、子供を私学に通わせている保護者にぜひ聞いてみたいところ
ですねw。
>>498 無理かもしれないが、枯渇感があってオレにはちょうどよいよw。
満足したらそこまでだからねw。
504 :
実習生さん:2005/06/15(水) 09:01:54 ID:BzBS7No+
481-495あたりの、「おめーら白痴」さんの主張は、失礼ながら彼にしては珍しく、
すごく筋が通っていてまともな意見だと思った。少し彼に対する見方が変わった気がする。
505 :
おめーらは白痴:2005/06/15(水) 23:58:34 ID:6zXycHtH
506 :
おめーらは白痴:2005/06/16(木) 00:00:52 ID:6zXycHtH
>>502 >分数ができないからといって方程式ができないわけではない。
分数ができないのに方程式なんてできるわけありませんが何か?
頭大丈夫でしょうか?
507 :
実習生さん:2005/06/16(木) 00:10:59 ID:kVF26xDD
そりゃあ分数ができるぐらいでは2次以上の方程式や2元以上の方程式は解けないだろうがな
508 :
実習生さん:2005/06/16(木) 06:53:40 ID:8CD8ufVj
>>506 >分数ができないのに方程式なんてできるわけありませんが何か?
というよりもまったく別物でしょう。
分数の理解は、概念の理解がむずかしい。
また表現の理解はさらにむずかしい。
そして四則演算の証明や、そこから方法の公式化というものは、かなりの理解力が必要です。
またそれを自在にこなすためには、スキルが多く必要です。
一方、方程式はまず等式の性質を5種類知る必要があります。
しかしそれ以外は変数の概念があるくらいで、あまりむずかしいものはありません。
この2つはある意味、まったく別物であります。
小学校で習うからやさしい、中学で習うからむずかしい、という固定観念がそう思わせるようですが、そうではありません。
小学生でも中学の学習を理解できるものは多くあると思います。
逆に中学で習うものでも、小学校ですでに習った、または小学生でも理解できるものはあります。
ただ、方程式の中には分数は出てきます。
前にも言いましたが、高校入試の式の計算では、文字式での分数式は必ず出ます。
したがって方程式の中で分数の計算はありで、そこでまた復習もありです。
でなければ、方程式がわかっているんだから、分数の計算はぜったいできるはず、ということになります。
教師も復習して教えなくていいのなら、楽ですね。
509 :
実習生さん:2005/06/16(木) 22:32:13 ID:1GlQr4/0
510 :
おめーらは白痴:2005/06/16(木) 23:57:14 ID:qyh3n6xd
511 :
おめーらは白痴:2005/06/16(木) 23:59:44 ID:qyh3n6xd
512 :
実習生さん:2005/06/17(金) 01:08:58 ID:SS50aeky
なんで死に場所に教室を選ぶのかわからん。
513 :
実習生さん:2005/06/17(金) 01:28:57 ID:rwULVWDQ
r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/ >::::::::::ヽ
. 〃 ヽル1'´ ∠:::::::::::::::::i
i′ ___, - ,. = -一  ̄l:::::::::::::::l
. ! , -==、´r' l::::::/,ニ.ヽ
l _,, -‐''二ゝ l::::l f゙ヽ |、 教師にとって教室とは・・・・
レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_ !:::l ) } ト
ヾ¨'7"ry、` ー゙='ニ,,,` }::ヽ(ノ 棺桶なんだよ・・・
:ーゝヽ、 !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、 ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{ __)`ニゝ、 ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
514 :
聞いたよ:2005/06/17(金) 20:53:58 ID:HhdT/wxx
>>511 スレ違いもいいところ。
それとも、私学だったらその教諭は死なずにすんだとでも言うのか?
とっても恥ずかしいレスだよ。
おめーらは白痴さん。
515 :
おめーらは白痴:2005/06/17(金) 22:22:40 ID:r7TuIXF3
>>514 はあ?
何が?
人が死んだ教室で勉強したいと思うか?
もし自殺現場を生徒が目撃したらどうだ?
教室で自殺するなんて嫌がらせ以外の何ものでもないだろ
それともずっと狂死やってるから世間と感覚がずれてきたのかな?
今は故意及び過失により心的外傷を与えることは傷害と認められているんだぞw
狂死でなく“教師”なら死んでも子どもの手本となるべきだろ
死んでまでも子どもに迷惑かけるなんて、人の師たる資格なし!
516 :
おめーらは白痴:2005/06/17(金) 22:28:15 ID:r7TuIXF3
サンデー毎日に公務員お手盛り給与の話が載ってたねw
号棒を参考に狂死の給料は高くないって必死に弁明してたやつがいたけど
ありとあらゆる手当があってそれがものすごい額になってるってことはスルーですか?w
民間の平均給与は440万程度なのに、
公務員は平均720万だってw(ただし職種による)
517 :
聞いたよ:2005/06/17(金) 22:33:51 ID:HhdT/wxx
>>515 今日の事件スレ か 世間知らずスレ にでも書きゃいいじゃん。
スレタイ見てる?
それとも別スレにカキコするつもりで誤爆したんか?(藁
518 :
おめーらは白痴:2005/06/17(金) 22:36:17 ID:r7TuIXF3
>>517 親方日の丸がこんな事やってていいのかって意味だが?
そうまでして話を逸らしたいのか?
519 :
聞いたよ:2005/06/17(金) 22:41:28 ID:HhdT/wxx
>>518 話そらしてるのは白痴さんだよ。
>>515の次の
>>516って何?
授業中に板書しながら思わずあくびしたのを生徒に指摘され、
「ちゃんと授業聞いとけー!」って逆ギレした生徒みたいだw。
笑える。 あっはっは。
520 :
聞いたよ:2005/06/17(金) 22:43:21 ID:HhdT/wxx
>>519 あ、オレもあかんわ。
×逆ギレした生徒みたいだ
○逆ギレした狂死みたいだ
あっはっは。
521 :
おめーらは白痴:2005/06/17(金) 22:46:56 ID:r7TuIXF3
>>519 はあ?
何が「何?」ですか?w
言いがかりはよしてください
アタマダイジョウブデスカ?
522 :
聞いたよ:2005/06/17(金) 22:53:39 ID:HhdT/wxx
>>521 >言いがかりはよしてください
えw? だってさぁ、連続カキコにしてはあまりにも脈絡ないじゃん。
あはは。
>アタマダイジョウブデスカ?
いやいや、ホンとオレの頭の方がヤヴァイかもね。
でも、マジで笑っちゃったよ。 ひゃっひゃっひゃ。
523 :
おめーらは白痴:2005/06/17(金) 22:59:08 ID:r7TuIXF3
>>522 どうしても話を逸らしたいようだなw
国民の血税で死体みせびらかされたり、お手盛りでちょろまかされたり
こういうことにはどうもふれて欲しくないようだなw
必死だなw
524 :
聞いたよ:2005/06/17(金) 23:04:08 ID:HhdT/wxx
>>523 >国民の血税で死体みせびらかされたり
すごい! そうきたか。さすが白痴さんだ。
君の勝ちだ。負けを素直に認めるよw。
ありがとう。今日も笑いながら寝られる。あっはっは。
もう寝るかどうかはわからんが、とりあえず
んじゃぱ。
525 :
実習生さん:2005/06/17(金) 23:16:21 ID:rwULVWDQ
r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/ >::::::::::ヽ
. 〃 ヽル1'´ ∠:::::::::::::::::i
i′ ___, - ,. = -一  ̄l:::::::::::::::l
. ! , -==、´r' l::::::/,ニ.ヽ
l _,, -‐''二ゝ l::::l f゙ヽ |、 教師は国民の生き血を啜るバンパイアだ・・・
レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_ !:::l ) } ト
ヾ¨'7"ry、` ー゙='ニ,,,` }::ヽ(ノ
:ーゝヽ、 !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、 ,i:::::::ミ しかも、十字架にもニンニクにもビクともしねえ・・
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{ __)`ニゝ、 ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ , だがな・・そんなヤツにも弱点がある・・
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ / マスメディアさ・・・
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
526 :
おめーらは白痴:2005/06/17(金) 23:29:51 ID:r7TuIXF3
民間がやればこれだけコストが節約できる
保育所・・・75%
ゴミ収集・・54%
学校も(ry
527 :
おめーらは白痴:2005/06/17(金) 23:30:59 ID:r7TuIXF3
>>526 ソースはテレビ東京系列WBS
社会人なら当然見てるよね?
あっ、失礼狂死は社会人じゃなかったw
すまんすまんw
528 :
おめーらは白痴:2005/06/17(金) 23:39:18 ID:r7TuIXF3
>>526 矢祭町の改革
合併しなかった事による地方交付税交付金12%カットにもめげず、
町役場の職員を半減、残業手当等は1/3へ(トイレ掃除は職位が交代で)等のコストカット
行政サポーターというボランティアの導入、
ようは「公務員の意識改革が大事」だそうだ。
どっかのだれかさんたちは「無い物ねだりだ」とか「狂死は大変だ」とか「給料は高くない」とかry
言い訳ばっかw
529 :
実習生さん:2005/06/17(金) 23:43:41 ID:clv64qb7
んで、今週号の週刊新潮に、1600万人が税金を払ってないと書いてあったよ。
権利を主張するなら、義務を果たしてね。
こいつらがちゃんと税金を払えば、財政難も少しは解消する。
これは、民間で汗して働くサラリーマンの多くも同調すっぺ
530 :
おめーらは白痴:2005/06/17(金) 23:45:50 ID:r7TuIXF3
>>529 どこに「給料くれたら働いてやる」なんていう労働者がいるんだ?
給料ってのは働いてからもらうものw
狂死必死だなw
531 :
実習生さん:2005/06/17(金) 23:57:30 ID:clv64qb7
おめーなんか相手にしてないから、いちいち応えんなよ。
消えな。
532 :
おめーらは白痴:2005/06/18(土) 00:02:30 ID:Z4d+yrEW
>>531 おめーなんか相手にしてないから、いちいち応えんなよ。
消えな。
533 :
実習生さん:2005/06/18(土) 00:12:19 ID:zd+tWIqH
今日も元気いっぱいだな。
ぶち切れてるなw
534 :
実習生さん:2005/06/18(土) 00:26:20 ID:mYVKlpJq
相変わらずハクチは話をそらすのがうまいなw
教員採用試験の勉強がはかどってないのか?
535 :
おめーらは白痴:2005/06/18(土) 00:27:22 ID:pi1FCASX
>>529 そろそろ批判の矛先が公務員に向いてきたようだなw
やっとwww
サンデー毎日
週刊新潮
WBS
文藝春秋(文部科学省の話)
536 :
実習生さん:2005/06/18(土) 08:09:20 ID:zd+tWIqH
税金は使い道の明朗さの確保が先決だろ
無駄な公共事業や使途不明金の改革がなされていないうちは
公務員の仕事が出来ていない奴に払う人件費もその中に入る
リーマンは元から取られているので感覚があまりない。
ぎゃあぎゃあ騒ぐのは家でごろ寝しているオバハン連中だろ
税金未払いを云々いう資格はないが。
537 :
実習生さん:2005/06/18(土) 08:42:09 ID:GmpTskn9
>>534 >相変わらずハクチは話をそらすのがうまいなw
ありゃ話そらせてんじゃないよ。
人から聞いたり日経で読んだ話を吟味もせずにカキコしてるだけ。
脈絡なくカキコしまくるから、話をそらせているように見えるだけだよ。
「おめーらは白痴」のコテハンは返上して、
「聞いた話です」に改めるべきだな。
538 :
実習生さん:2005/06/18(土) 08:55:20 ID:zd+tWIqH
マスコミなんかに踊らされているわけでもなく、公務員に対してマスコミと
同程度に思っている或いはもっと過敏、過激に思っている奴は大学生くらいも
含め、結構多いよ。むしろ、マスコミは控えめなくらいw
もっと大々的にやっても世間は意外と当然位に思っている人が多いと思う。
539 :
実習生さん:2005/06/18(土) 14:14:16 ID:GzQHEs4z
確かにマスコミの責任じゃないわなw
540 :
実習生さん:2005/06/18(土) 15:27:29 ID:NPRha4LQ
265 :ヌルハチ:2005/05/08(日) 19:18:16 ID:PNgWUCL7
ついでにハクチの事実
1/東京のとある大学の教育学部で教育心理学とやらを専攻していた
2/学生時代は塾のバイトしてた
3/もちろん教育実習にも行った、ただし小学校の
4/そして「犬かき」と「ネコふんじゃった」を必死に練習して東京都の小学校教員採用試験を受けたがすべった
5/やむなく塾に就職
6/塾の講師をしながら株に手を出す
7/採用されなかったうらみが徐々につのり、2ch内で帝大教育学部をこきおろす
8/塾の講師をしながら、必ず地元の授業参観や大学時代の友人の学校へは視察をする
9/自分の優越さを2chで誇示してバトル
ハクチ 図星だろ
あ〜ぁ、バカ相手にまたつまらんレスをしてしまった
カエロ、カエロ
541 :
実習生さん:2005/06/18(土) 18:34:30 ID:KGCAfVGd
ヌルハチって、災害時に学校を開放するために、
教師が公務員である必要があるって言った人だよね。
542 :
実習生さん:2005/06/18(土) 21:56:48 ID:zd+tWIqH
大体、ヌルハチっつーのはなんだ?
太祖?元寇かってのw
543 :
おめーらは白痴:2005/06/18(土) 22:01:09 ID:2obLyUau
>>537 普段日経見てもない奴が言うことじゃないなw
544 :
おめーらは白痴:2005/06/18(土) 22:02:16 ID:2obLyUau
>>542 単なる知ったかやろう
自演もばれて
コテハンで二度と出てこれないマヌケ
545 :
実習生さん:2005/06/19(日) 08:55:26 ID:ELn67TYp
日教組もマスコミ批判得意だなw
546 :
実習生さん:2005/06/19(日) 14:15:01 ID:sMr9bxFc
おーっと!そのままハクちゃんにかえそう!
陶冶もモチベーションも自分で説明できない、 >単なる知ったかやろう
引率とか自分で言っておいて、 >自演もばれて
>コテハンで二度と出てこれないマヌケ
おっとこれはちがう
恥をさらしてコテハンしてる間抜け
547 :
実習生さん:2005/06/19(日) 14:23:59 ID:oFDM0Hs7
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
ヌルハチさんが壊れている模様です
548 :
実習生さん:2005/06/19(日) 17:03:05 ID:I6TTpfBa
↑ハクチも結構ファビョっている模様です。
549 :
実習生さん:2005/06/19(日) 17:04:43 ID:I6TTpfBa
こういうのを自演っていうんだね。よーく分かった(w
550 :
実習生さん:2005/06/19(日) 18:15:29 ID:QC//Cy2X
てかハクチは死ねよ。
551 :
おめーらは白痴:2005/06/19(日) 18:44:10 ID:zk2uaWSL
話についてこれなくなると煽りですか?
少しでも知能があったら、議論に参加すべきでは?
できたらの話だけどねw
552 :
実習生さん:2005/06/19(日) 18:51:50 ID:jGJhDnMu
r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/ >::::::::::ヽ
. 〃 ヽル1'´ ∠:::::::::::::::::i
i′ ___, - ,. = -一  ̄l:::::::::::::::l
. ! , -==、´r' l::::::/,ニ.ヽ
l _,, -‐''二ゝ l::::l f゙ヽ |、 教師に知能を求めちゃいけねえ・・・
レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_ !:::l ) } ト
ヾ¨'7"ry、` ー゙='ニ,,,` }::ヽ(ノ
:ーゝヽ、 !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、 ,i:::::::ミ 何故かって・・・・・?
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{ __)`ニゝ、 ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ / 無いからさ・・・
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
553 :
実習生さん:2005/06/19(日) 18:55:19 ID:XDgnhLqm
>>546 もしかして、ヌルハチさんですか?
ヌルハチさんって、災害時に学校を開放するために、
教師が公務員である必要があるって言った人だよね。
その続きの話はどうなっちゃったんですか???
554 :
実習生さん:2005/06/19(日) 20:27:19 ID:ELn67TYp
今となっては「まぼろしのヌルハチ」だなw
伝説化してきた。
555 :
実習生さん:2005/06/19(日) 20:28:07 ID:ELn67TYp
ヌルハチはどこに?
556 :
実習生さん:2005/06/19(日) 20:39:07 ID:sMr9bxFc
話についてこれなくなると煽りですか?
少しでも知能があったら、議論に参加すべきでは?
新しいバージョンですか
語彙も増えてよかったね
また新しいの考えてちょ
557 :
実習生さん:2005/06/19(日) 21:17:19 ID:sMr9bxFc
議論???
白痴が????
ギャハハハハハハ!!
おまえが議論できるのかよ!!
ばか、ばかぁ〜!!!
558 :
おめーらは白痴:2005/06/19(日) 21:20:21 ID:zk2uaWSL
ギャハハハハハハ!!
おまえが議論できるのかよ!!
ばか、ばかぁ〜!!!
こんなやつが議論できると思う人〜
シーーーーン
559 :
実習生さん:2005/06/19(日) 21:27:14 ID:laUnzGAd
うちの主任なんとかしてくれ〜
能力なさすぎ(;_;)
書類遅れ、あげく書類紛失、机上ゴミの山、授業意味不明、説教壊れたレコード状態(フル〜)、空き時間フリーセルor株、そのくせ仕事は山盛り、よって周りの人間がカバー、管理職からの小言もなんのその、昼飯カップ麺(最近ソーメンのみ)、ハゲ、そのくせ整髪料臭い。
そういう人間がなぜ主任か・・・
担任させると生徒がかわいそうだから・・・
何か違う・・・
(後でほかに思い出すかも)
560 :
実習生さん:2005/06/19(日) 21:35:54 ID:X8FwcSYw
ハクチの主張でもまだ温いと思っているのに…
そんなのにでも反論するのか?
561 :
聞いたよ:2005/06/19(日) 22:33:18 ID:7dS/3/td
>>559 >うちの主任なんとかしてくれ〜
公立学校非公務員化を率先してやるってのはどうでしょうか?
うまくいったら報告してくださいね。
マジレスすると、
>担任させると生徒がかわいそうだから・・・
担任でも主任でも、他のものが迷惑するので授業以外何もさせない方がよい。
その方の仕事が減ってしまうが、他の教員の負担が減るほうが大事ですね。
教務主任の席を他の場所に移動して、校長・教頭の横はその方の席とする。
はっきり言っていじめに近いが、
その方が一念発起して仕事するようになればよし。
もし平然としていても、無能といえど大物ってことで、それはそれでよしw。
562 :
実習生さん:2005/06/20(月) 05:51:37 ID:PWAN7HBd
語彙の少ない、引率のハクチちゃん
同じフレーズとか、意味のないスペース付きのレスはシナイで下さい
はあ? とか、
アタマダイジョウブデスカ? とか、
狂死必死だな とか
もうあきた
563 :
元祖ヌルハチ:2005/06/20(月) 06:28:27 ID:PWAN7HBd
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ☆ 引率だが語彙の少ないハクチのレス ☆「きまり言葉」
|| ○ 何か?
|| ○ 狂死必死だな
|| ○ アタマダイジョウブデスカ?
|| ○ 偏差値50程度
|| ○ はいバカ発見 Λ_Λ シャキーン
|| ○ほうーそうか? \(・ω・`) 頭のおかしい人は相手しない。
|| ○ 意味のない空白レス ⊂⊂ | これキホン。 ・、/\,v],:][l]
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_ | ̄ ̄ ̄ ̄|
( ∧ ∧__ ( ∧ ∧__( ∧ ∧  ̄ ̄ ̄
〜(_( ∧ ∧_ ( ∧ ∧_ ( ∧ ∧ は〜い、先生。
〜(_( ,,)〜(_( ,,)〜(_( ,,)
〜(___ノ 〜(___ノ 〜(___ノ
564 :
元祖ヌルハチ:2005/06/20(月) 06:30:02 ID:PWAN7HBd
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
___ |まぁまぁコーヒーでも飲みなさいよ
| MENU | |/\________/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|::::: ::: | |そうだね
| ::::: ::: | __ ∧_∧.|/\__
 ̄ ̄ ̄ ∧∧ ゝ _ ノ (∀・ ) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
△/ (,,゚ー゚). (【__】\と |. |あ・あれなに?
目/ つ<\∬/ \(. ___) |/\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \._)┳∧∧  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∫\ (,,゚Д゚)
( ̄)コと ヽ __
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|((^_)〜 | | イクラキラワレテモ
/しし┳━ ._|__|_oワイテクル
_____________l. ┻ . ('A`) .|
(.V.)っ|
ノω| |
565 :
元祖ヌルハチ:2005/06/20(月) 06:30:25 ID:PWAN7HBd
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| tとなりどうにかしてくれない?
\_ ____________________
| / /
日 ∨ U A W | おりろゴルァ
≡≡≡≡≡≡≡≡ ∧ ∧ <____________
V ∩ [] W 目 (゚Д゚#)
__ ∧ ∧_____ |つ∽
( )□ ('A`)バカノハクチ ̄ ̄ ̄
― / つ――( )―――――
〜(___ノ ノωヽ
━┳━ ━┳━
 ̄ ┻  ̄ ̄ ̄┻ ̄ ̄ ̄ ̄
566 :
元祖ヌルハチ:2005/06/20(月) 06:53:34 ID:PWAN7HBd
語彙の少ない、とても引率とは思えない、引率のハクチちゃん
同じフレーズとか、意味のないスペース付きのレスはシナイで下さい
はあ? とか、
アタマダイジョウブデスカ? とか、
狂死必死だな とか
もうあきた
,.-‐'" ̄ ̄ ̄ ̄"'‐-、
i´ ,.―――――――`
| i´ ⊂ニつ ⊂ニ⊃(
| | ―― ―― ヽ
|⌒ヽ i
\_ノ、 0 ノ <ヤレヤレ
⊂|\/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´⌒ヽ/|⊃
\ /| |~\/
567 :
実習生さん:2005/06/20(月) 07:09:44 ID:KzKaa0cs
r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/ >::::::::::ヽ
. 〃 ヽル1'´ ∠:::::::::::::::::i
i′ ___, - ,. = -一  ̄l:::::::::::::::l
. ! , -==、´r' l::::::/,ニ.ヽ
l _,, -‐''二ゝ l::::l f゙ヽ |、 「元祖」なんざつけなくても
レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_ !:::l ) } ト
ヾ¨'7"ry、` ー゙='ニ,,,` }::ヽ(ノ
:ーゝヽ、 !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、 ,i:::::::ミ 誰もおめーのコテなんて
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{ __)`ニゝ、 ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::/使ってないんだぜ。
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
568 :
実習生さん:2005/06/20(月) 12:41:36 ID:AlJjzD03
なんなのこのコピペ荒らし
っwワロスwwうぇwwうぇww
569 :
実習生さん:2005/06/20(月) 16:19:29 ID:CgoTl9Rw
↑頭の中に山田ウィルスが感染した模様
570 :
実習生さん:2005/06/20(月) 22:06:50 ID:KzKaa0cs
殆どの教師関連の問題は「非公務員化」或いは「法規改正」で解決する。
妙な政治思想を持ち込み、他国から隙を衝かれるきっかけも無くなるだろう。
571 :
実習生さん:2005/06/20(月) 22:19:09 ID:osFFXcYv
★6830 YOZAN STOP高連荘表★
6月15日 23,540
6月16日 26,540 S01
6月17日 29,540 S02
6月20日 32,550 S03 ※呼値50円 ※値幅通常4000円 ★今ここ
6月21日 40,550 S04
6月22日 48,550 S05
6月23日 56,600 S06 ※呼値100円 ※値幅通常5000円
6月24日 66,600 S07
6月27日 76,600 S08 ※値幅通常10000円
6月28日 96,600 S09
6月29日 117,000 S10 ※呼値1000円 ※値幅通常20000円
6月30日 157,000 S11 ※値幅通常30000円
7月1日 217,000 S12 ※値幅通常40000円
7月4日 297,000 S13
7月5日 377,000 S14 ※値幅通常50000円
7月6日 477,000 S15
7月7日 577,000 S16 ※値幅通常100000円
7月8日 777,000 S17
7月11日 977,000 S18
7月12日 1,180,000 S19 ※呼値10000円 ※値幅通常200000円
7月13日 1,580,000 S20
7月14日 2,180,000 S21 ※値幅通常400000円
7月15日 2,980,000 S22
7月19日 3,780,000 S23 ※値幅通常500000円
7月20日 4,780,000 S24
7月21日 5,780,000 S25 ※値幅通常1000000円
572 :
おめーらは白痴:2005/06/21(火) 00:53:34 ID:5XjXZMl+
573 :
実習生さん:2005/06/21(火) 13:58:33 ID:hxG4lD1H
何でもそうだけど、憶測で物を言ってたらいつまでたっても議論は終わらない。
574 :
実習生さん:2005/06/21(火) 22:23:11 ID:wHPVgk+G
>>572 デイトレーダーのハクチ君。
今日はいくら儲かったのかね?
575 :
おめーらは白痴:2005/06/21(火) 22:26:44 ID:0UXnoE62
荒らしは放置でお願いしますねwみなさん
576 :
実習生さん:2005/06/21(火) 22:31:10 ID:BC6D/uJw
全て私立にして、
市場の洗礼を受けさせろ。
公立校なんて潰れる前のソ連と変わらん
誰のニーズも満たせない
577 :
実習生さん:2005/06/21(火) 22:54:41 ID:YV5LbMz5
ハイパーインフレになったら、物価上昇で何も買えなくなるなw
ロシアが見えてきた・・w
578 :
実習生さん:2005/06/21(火) 22:58:14 ID:BC6D/uJw
>>577 で、ジリ貧の全体主義にしがみ着くと。
改革を恐れる勇気なき人よ。去れ
579 :
実習生さん:2005/06/21(火) 23:57:22 ID:hLTv5WJ4
これほどまでに教育公務員に風向きが激しかった時代がかつてあっただろうか?
国民全体がまともな国民感情に目覚め始める日は近い。
580 :
実習生さん:2005/06/21(火) 23:59:44 ID:hLTv5WJ4
教育は一部の思想家のためのものではなく、一部の国粋主義者の者でもない。
教育を国民の手に戻そうではないか。
581 :
実習生さん:2005/06/22(水) 00:21:34 ID:AsDKwoXA
582 :
実習生さん:2005/06/22(水) 01:30:10 ID:mQmHbPL0
まあ、教員が公務員である必要はないが、
雇用保障と一律昇給は必要だろ。
そうじゃないと、進学実績、クラス運営実績等において
校内で比較対象がなく、自分の専門外の
特殊学級担任を希望する教員がいなくなる。
養護学校赴任希望を出す教員も減る。
結局、これらの学校教員のレベルとモチベーションは低下する。
田舎や工業地帯の学校の異動希望者は減るだろう。
ベッドタウンの異動希望者は増えるだろうな。
勤務外扱いの部活動をする教員はいないな。
勤務外の活動は人事評価に無関係にならざるを得ない。
その時間を教材研究に充てないと評価が下がるしな。
結論として、教員の質と部活動に同一県内で大きな差が出るな。
それを防ぐための制度が雇用保障と一律給与なわけだ。
583 :
実習生さん:2005/06/22(水) 17:24:45 ID:87c3KVlL
まぁ、教員が公務員である必要はないから、
教育は民間会社に委託すればいいでしょう。
公立校は全部税金でやってるのに、これだけ民間会社に教育を頼ってる国はないからね。
要するに、公務員教師が無能で非効率的だから、こうなってしまったんだけどね。
今の教員はみんな民間会社の所属になればよろしい。
そこで無能な者、やる気のない者は選別され淘汰される。
そうすれば、今まで学校と塾に二重に教育費がかかって、無駄だったのが解消されるし、
家計も助かるだろう。
584 :
聞いたよ:2005/06/22(水) 20:03:16 ID:M5nYHGQx
>>583 >今まで学校と塾に二重に教育費がかかって、無駄だったのが解消される
なんと楽天的!
このスレの非教師の方々は、みんな公立学校出身の方ばかりなのですか?
自分が私学行ってたら塾行かなくてすんだのにって思ってるの?
私学行ってて塾も行ってる生徒も多いと思うけどなぁ。(ソース無し)
附属行ってて塾も行ってる生徒は8割。(ソースは地元附属の先生)
オレが知っている私学は(首都圏・ソースは親戚w)
「塾には絶対行かせないでください」と
保護者会のたびに口を酸っぱくして言う私学。逆に言えばそこまで言わなければ
生徒は塾に行ってしまうってことじゃないかい?
その私学は夏休みなど特別授業を行う。費用は当然のように万単位で取る。
これって、塾には確かに行ってないが、学校の中で塾に行ってるようなもの
じゃないかえ? 費用も二重にかかってるし。
585 :
実習生さん:2005/06/22(水) 23:12:59 ID:X/5ydWtw
>>583 今の公立教育がガタガタなのは、
習熟度別クラス編成を認めない文科省と教委が原因。
人件費予算の手当もしないで部活動をやらせる家庭と教委が原因。
586 :
実習生さん:2005/06/22(水) 23:20:06 ID:OAumyIqa
>>585 こら!そこ!制度のせいにしない!
教師の100%の責任です。
587 :
実習生さん:2005/06/22(水) 23:37:12 ID:RfwvzsOB
>>582 > まあ、教員が公務員である必要はないが、
雇用保障と一律昇給は必要だろ。
はぁ? むしろ、今の教育界においてはそれが諸悪の根源なんだがね。
588 :
実習生さん:2005/06/24(金) 02:01:20 ID:LXKVa3/q
あれれ、スレ進んでないじゃん。
>>584氏のレスに有効な反論もなしに3レス進んだだけか。
そして
>>587氏のレスからすでに丸一日以上が経過している。
仮死状態に陥ったと言ってもいいな。このスレ。
聞いたよ氏が壊しちゃったんだね。
しかしこれは聞いたよ氏が目的を果たしたと言ってもいいのではないか?
このままでは聞いたよ氏の勝利だ。
きっとどこかで「あっはっはーのは」と笑ってるぞ。
とりあえずageとくんで、あとよろしく。
589 :
実習生さん:2005/06/24(金) 02:12:55 ID:O2qB2DTh
>>588 おいおい、何をそんなにはしゃいんでるんだよ。
私学行ってて塾も行ってる生徒も少ない思うけどなぁ。(ソース無し)
附属行ってて塾も行ってる生徒はほとんどいなかった。(ソースはオレ、付属高出身)
オレが知っている私学は(首都圏・ソースはオレ・親戚w)
「塾には絶対行かせないでください」と
などとは一言もいわない私学。
590 :
実習生さん:2005/06/24(金) 03:18:20 ID:H+g62FYl
591 :
実習生さん:2005/06/24(金) 12:50:07 ID:OWS7jNB+
>>585>>590 習熟度別を差別化に繋がるとして 一 番 嫌 が っ て い た の は
日 教 組 を 始 め と し た
組 合 な ん だ が w
運動会で順位を決めないなどという妙な案を出していた時代からの流れだよ。
平等主義を前面に見せているが、その実は組合の政治力があまりに過激だった
70年代後半、今の義務教育国庫負担法改正みたいに教行法がらみの法案が
発動しそうになって、反対していた日教組が文部省も巻き込んで
現場から平等意識をもたらすことによって、自分たちに向きそうになった
矛先を変えようと画策して出された一つの案が発端。
592 :
実習生さん:2005/06/24(金) 13:17:55 ID:H+g62FYl
日教組が強固な反対をしているというのも、知っている
593 :
実習生さん:2005/06/24(金) 17:29:53 ID:ALNjlOeC
594 :
実習生さん:2005/06/24(金) 18:26:26 ID:MPSBprXr
>>593 で、私学の英語教師は「その限りにはあらず」ですか?
595 :
実習生さん:2005/06/24(金) 18:30:24 ID:VB8Jd9Vj
596 :
実習生さん:2005/06/24(金) 18:32:15 ID:ALNjlOeC
>>593 取りあえず、その記事に出てくる教師は公立校の教師でしょ?
私学の英語教師についての調査なんてあるんですか?
まぁ、とにかく公立校の方が圧倒的に多いですし、
一般的な英語教師のイメージとその調査結果は一致してますな。
597 :
実習生さん:2005/06/24(金) 23:26:52 ID:OWS7jNB+
このまま公立学校の教員が公務員で居続けると、どのような困難な課題が出てくるのでしょうか?
598 :
実習生さん:2005/06/24(金) 23:33:09 ID:H+g62FYl
599 :
実習生さん:2005/06/24(金) 23:42:19 ID:LiUP+0/Q
>>597 財政赤字が解消できない。
教育の質の向上が図れない。
貧富の差で受ける教育の質が決まってしまう。
ってとこかなぁ。
600 :
実習生さん:2005/06/25(土) 07:17:46 ID:8ik1taPv
>>599 >貧富の差で受ける教育の質が決まってしまう。
どういうこと?
「私学」ないし「公立学校だけど民間人教員の学校」ばかりだと、
その方が「貧富の差で受ける教育の質が決まってしまう」ことが多い
ような気がするのだが??
601 :
実習生さん:2005/06/25(土) 08:25:54 ID:X4yDasMS
>>600 今のままでは公立と私立の差が開きすぎ。
放って置けば、貧しい家庭は公立へ、
経済格差が教育の質へ直結するって事では。
602 :
実習生さん:2005/06/25(土) 08:37:38 ID:9WfXAmEY
>>601 公立と私立の差は埋まらんよ。
公立である以上、環境、保護者(高い金を出す経済力、教育への高い関心)、教師の質、
経営者の資質など、どうあっても公立は私立に勝てません。
その差を少しでも近づける唯一の方法は、教員を締め付け教師の質を向上させることだ。
603 :
実習生さん:2005/06/25(土) 08:56:52 ID:8ik1taPv
>>601 >放って置けば、貧しい家庭は公立へ、
そうでしょうね。公立の方が私立よりはるかに安いですから。
でも、公立学校の先生を民間人にすると、どうしてそれが解消できるのですか?
>>602 >その差を少しでも近づける唯一の方法は、教員を締め付け教師の質を向上させること
どういうことでしょうか?
よくわかりません。
公立学校の先生は締め付けないと質が向上できないんでしょうか?
というより、締め付けると教師の質を向上させられるんでしょうか?
私立学校の先生は締め付けられているから質が高いんでしょうか?
604 :
実習生さん:2005/06/25(土) 09:11:12 ID:9WfXAmEY
>>603 締め付けというと語弊があるかもしれませんが、いまの教育現場では
モチベーションのある教師が正当に評価されていないように思います。
成果如何に関わらず一律に昇級したり、部活動指導に対する給与が
日給千円ちょっとであったり、まともな教員は公立ではやりたがらないでしょう。
605 :
実習生さん:2005/06/25(土) 09:12:01 ID:BYDv7JaA
>>603 >でも、公立学校の先生を民間人にすると、どうしてそれが解消できるのですか?
公立学校の先生の質が向上するんじゃないか、ということだと思います。
>公立学校の先生は締め付けないと質が向上できないんでしょうか?
>というより、締め付けると教師の質を向上させられるんでしょうか?
>私立学校の先生は締め付けられているから質が高いんでしょうか?
締め付け=競争でしょうから、そのように言えると思います。
606 :
実習生さん:2005/06/25(土) 09:13:44 ID:9WfXAmEY
ましてや、連日報道される教師の不祥事や、良貨は悪貨を駆逐するという格言を
地でいく、やる気のない教員がやる気のある教員の足を引っ張る有様。
そして、教育に全く興味のない家庭や、学力の関心が低い家庭など、教科指導に
力を入れようとしている教師は、ことごとくそのモチベーションを削られていくんだよ。
つまりまともな教師が公立では育たないということだ。みんな私立に行きますね。
607 :
実習生さん:2005/06/25(土) 09:33:26 ID:8ik1taPv
>>604 >>605 >>606 ありがとうございます。
何となく分かってきた気がします。
ただちょっと、「悪貨は良貨を駆逐するという格言」は違うんじゃないかな
と思います。
私の学校にも「こんな先生には習いたくない」という教師はいますが、
運が悪かったら習うことになるって程度です。そんなにたくさんはいません。
あの格言ではいい先生もみんな悪くなるような感じですが、
私は「いい先生はいい。悪い先生は悪い。」という感じをもっています。
いい先生はずーっといい先生だし、悪い先生はずーっと悪いって思います。
うちの学校は長くいる先生が多いのですが、昔よかったけど悪くなったとか、
その逆とかいう先生の話は先輩から聞きません。
そのへんがちょっと違う気がしました。
長々と失礼しました。ごめんなさい。
608 :
実習生さん:2005/06/25(土) 09:37:27 ID:BYDv7JaA
>>607 >私は「いい先生はいい。悪い先生は悪い。」という感じをもっています。
いいんじゃないんですか?
ただ、それと公務員とどういう関係があるのか、何も言って無いのが残念ですね。
609 :
実習生さん:2005/06/25(土) 09:50:50 ID:8ik1taPv
>>608 すみません。知ってる人に話す感じで書いてました。
えーと、
公務員とどう関係があるかというと、自分の学校は公立学校なのですが、
いい先生がだんだん悪くなるってことはないし、公立学校の先生を民間人
にする必要はないんじゃないかな?と思ったということです。
給料の面はよくわかりませんが。(高すぎるんでしょうか?)
私学の先生がどのくらいすばらしいのかはわかりませんが、私学に行った
友人の話しからみるかぎり、同じぐらいのように思えます。
610 :
実習生さん:2005/06/25(土) 09:58:16 ID:BYDv7JaA
>>609 そのことについては、
>>604さんが書いてらっしゃいますね。
親、納税者からの視点ですと、私立の教員のほうが質が高いし、
公立の教員は費用対効果を期待できない、ということですね。
611 :
実習生さん:2005/06/25(土) 10:06:53 ID:8ik1taPv
>>610 >親、納税者からの視点ですと、
そうなんですか。
私立学校の生徒には絶対負けてないから、先生も負けてないはず
だと思うのですが・・・
経済的な問題(用語)はよくわかりません。
このスレや板全体をもう少しよく読もうと思います。
重ねてありがとうございました。
ps 公立学校が悪くいわれていてちょっと悔しいと思ったので書きました。
長々とすみませんでした。レスしていただいてありがとうございます。
612 :
実習生さん:2005/06/25(土) 10:10:20 ID:BYDv7JaA
>>611 公立学校を悪く言ってる人はそんなにいないと思います。
公立学校の教員を悪く言ってる人は多いですが。
613 :
実習生さん:2005/06/25(土) 12:16:03 ID:J3swT0BT
公立学校の教員を悪く言う人が多いのは‥そういや、そうだね。
制度が固定化して、変革のかけらすら一般人には感じないからだろうな。
教員の流動化というか、駄目教員の排除を第一目的とした根本策が
出されないから、これからもますます批判は続くだろう。
教員評価などが足がかりになればいいんだが、
なかなか養護学校や幼稚園も含めた総合的な改革となると難しいようだ。
614 :
おめーらは白痴:2005/06/25(土) 18:10:57 ID:Zt7JMFA5
結局、狂死が公務員だと
いい人材があつまらない
せっかく集まった数少ないいい人材も、だんだん腐っていく
ダメ狂死は淘汰されるどころか増える一方
結局なにひとつメリットない
615 :
実習生さん:2005/06/25(土) 22:11:46 ID:flK063/L
∧_∧ ∧_∧
_( ´∀`) (´∀` )<ハクチです
三(⌒), ノ⊃ ( >> ) 狂死は専門職かって?
 ̄/ /) ) | | |
. 〈_)\_) (__(___)
∧_∧ .∧_∧ <ハクチです
( ´∀) (´∀` )
≡≡三 三ニ⌒) > .) 狂死は素人です
/ /) )  ̄.| | |
〈__)__) (__(___)
∧_∧ ,__ ∧_∧
( ´)ノ ):;:;)∀`) <ハクチです
/  ̄,ノ'' > ) ぼくは「ADD」って言葉も知らないけど、心理学専攻の引率です
C /~ / / /
/ / 〉 (__(__./
\__)\)
ヽ l //
∧_∧(⌒) ―― ★ ―――
( ) /|l // | ヽ ヴォケがーー! そんな心理学、どこにあ!る!ーっ!
(/ ノl|ll / / | ヽ <ハクチ
(O ノ 彡'' / .|
/ ./ 〉 バレバレだなぁ、ハクチィ、なんとか言ってみろぉぅ
\__)_)
616 :
実習生さん:2005/06/25(土) 22:20:42 ID:flK063/L
∧_∧ ∧_∧
_( ´∀`) (´∀` )
三(⌒), ノ⊃ ( >> ) 結局、ハクチがレスすると
 ̄/ /) ) | | |
. 〈_)\_) (__(___) いいレスがつぶれる
∧_∧ .∧_∧
( ´∀) (´∀` )
≡≡三 三ニ⌒) > .) せっかく集まった数少ないいいレスも、だんだん腐っていく
/ /) )  ̄.| | |
〈__)__) (__(___)
∧_∧ ,__ ∧_∧
( ´)ノ ):;:;)∀`)
/  ̄,ノ'' > ) くそハクチは淘汰されるどころかつけあがる一方
C /~ / / /
/ / 〉 (__(__./
\__)\)
ヽ l // 結局、なにひとつメリットがない
∧_∧(⌒) ―― ★ ―――
( ) /|l // | ヽ ヴォケがーー!ハクチィ!
(/ ノl|ll / / | ヽ
(O ノ 彡'' / .|
/ ./ 〉
\__)_)
617 :
実習生さん:2005/06/25(土) 22:22:04 ID:flK063/L
618 :
実習生さん:2005/06/25(土) 22:24:10 ID:J3swT0BT
つぶしてーんなら、上げないことだなw
619 :
実習生さん:2005/06/25(土) 22:34:01 ID:g6cwxgXs
>>613 >なかなか養護学校や幼稚園も含めた総合的な改革となると難しいようだ。
最初からそんなに手を広げなくていいんだよ。
最初は公立高校の英語、数学とかの教師を非公務員化してみればいい。
なんなら養護学校の教師は公務員のまま、ということでもよし。
それだけでも全然違うから
620 :
実習生さん:2005/06/25(土) 22:35:26 ID:X4yDasMS
>>619 > なんなら養護学校の教師は公務員のまま、ということでもよし。
賛成ですね。
621 :
実習生さん:2005/06/25(土) 22:38:07 ID:TnaOViWn
r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/ >::::::::::ヽ
. 〃 ヽル1'´ ∠:::::::::::::::::i
i′ ___, - ,. = -一  ̄l:::::::::::::::l
. ! , -==、´r' l::::::/,ニ.ヽ
l _,, -‐''二ゝ l::::l f゙ヽ |、教師ってのはな・・・公務員である前に・・・・
レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_ !:::l ) } ト
ヾ¨'7"ry、` ー゙='ニ,,,` }::ヽ(ノ
:ーゝヽ、 !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、 ,i:::::::ミ 兵士なんだよ・・・・・
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{ __)`ニゝ、 ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::/// チョーク片手にクラスを守る度胸が・・・
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ / お前達にはあるのか・・・・?
622 :
実習生さん:2005/06/25(土) 22:42:32 ID:J3swT0BT
>>621 激しくお馬鹿な主張だと分かってての狼藉か?
623 :
実習生さん:2005/06/25(土) 22:44:32 ID:J3swT0BT
>>619-620 んで、どのような内容の地方公務員法及び教育公務員特例法の改正を
考えているんでスカイ?
624 :
実習生さん:2005/06/25(土) 22:49:35 ID:g6cwxgXs
>>623 まぁ、バカ教師を不当に保護しているような規制は最初から考え直すんだね。
改革とはそういうもの。
625 :
実習生さん:2005/06/25(土) 22:59:41 ID:J3swT0BT
ぶっちゃけ、
今の教員関連法規が後10年も続くとは思ってはいない。
最重要法規である教育基本法だって自民に関わらず他の野党が政権とっても
変えざるをえない状況下にもう日本は到達していると言っても過言ではない。
ならば下位法規である教員関連法規は変えられる必然性も要件十分だし、
現在の状況下では変わることへの抵抗勢力は多分少ないだろう。
しかし、養護学校だけ残すなどという一部だけ特例を残すようなやり方では
穴場を生みやすく、なし崩し的に改正案がストップしてしまう可能性もある。
義務教育とは何か?国が国民の面倒を何処まで見る必要があるか?
などという根本的な問題解決まで踏み込んだレスがあれば、面白いと思うが、
現段階では、まだまだ行き当たりばったりが主流ですなw
626 :
実習生さん:2005/06/25(土) 23:08:29 ID:g6cwxgXs
まぁ、教師はウヤムヤにしようとしたり、時間稼ぎでいろいろ空理空論を弄したりするけど、
その手には乗る気はないね。
学校で働いている連中全体を同じように考える必要はない。
給食なんかは、さっさと民間委託にするべきだし、
英語や数学の教師も民間に教えられる人はたくさんいるから委託すればいい。
教師はもともと教科に分かれてるから、こういうのも考え易いよね。
627 :
実習生さん:2005/06/25(土) 23:26:28 ID:J3swT0BT
>>626 どっから何処までがうやむやで、時間稼ぎの話なんだか?
理論と言うのは多面的要素をある程度踏まえて、構築しなければならないと思うがね。
628 :
実習生さん:2005/06/25(土) 23:31:12 ID:g6cwxgXs
>>627 その多面的要素とか、構築しなければならないとかがウヤムヤ目的の時間稼ぎ話なんだよw
それと、学校で働いてる奴らに全員同じ待遇をする、というのもなw
ところによって、給食は民間委託でやっているところもあるように、
中高の英語や数学は民間委託にしてもいいんじゃないか?という風に考えても全く問題ない。
629 :
実習生さん:2005/06/26(日) 00:20:12 ID:TzoDGaId
>628
民間委託した場合、そこから教師が派遣されるのだよね。
その教師が問題を起こしたら、責任をとるのは派遣した民間企業か
教育委員会どっちっすか?
630 :
実習生さん:2005/06/26(日) 00:37:02 ID:tYhu62Mt
>>629 問題によるでしょうね。
国の道路工事を民間業者が請け負ったとして、
そこの従業員が犯罪を起こせば、その人が逮捕される。
その犯罪が組織ぐるみのものだったり、監督不行き届きがあれば上司も処罰の対象となる。
道路計画そのものに問題があれば、国の責任が問われる、
ってこと。
631 :
実習生さん:2005/06/26(日) 01:14:15 ID:TzoDGaId
いやいや、問題を起こした張本人がペナルティを受けるのは当然として、
組織としての責任はどこがとるのかということ。
例えば、体育の授業で、派遣教師指導の下、生徒がプールに飛び込んで
底に頭をぶつけて脊髄損傷、重度1級車椅子なんてのはどうなのかな。
責任割合が、教師7割、派遣会社2割、教育委員会1割だったら、
教育委員会は1割の金しか払わないよ。それ以上払えば、不要の支出を
出したと、住民監査請求されるしね。
残りを派遣教師なり、派遣会社が払えばよいのだが、一番責任の高い
教師個人は、多額の賠償を払えないだろから、その場合、生徒は泣き寝入り
ということになるよ。
632 :
実習生さん:2005/06/26(日) 01:24:04 ID:TzoDGaId
まあ、教師を民間からチョイスすれば、レベルが上がるかどうかわからないが、
レベルが上がると仮定して、それ相応のリスクがあることを、生徒や親は
ちゃんと理解しておかないとね。
ハイリスク、ハイリターンは、民間の原則だ。健闘を祈る。
633 :
実習生さん:2005/06/26(日) 01:38:14 ID:e0WcrcSM
今時、公立の教育オンリーだと。
確実な学力障害だから。
つまりノーリスク、ハイダメージ?
て言うのかな?。
634 :
実習生さん:2005/06/26(日) 01:40:55 ID:TzoDGaId
だから、みんな私立に行けばいいんだよ。
私立だと、そこの教師は公務員じゃないから、レベルが高いんだろ?
公立に行こうが、私立に行こうが個人の勝手なんだから、
公立が嫌なら、私立に行けばいい。それだけ。
635 :
実習生さん:2005/06/26(日) 01:49:44 ID:iFo19h2K
>633
高コストノーリターン
636 :
実習生さん:2005/06/26(日) 02:00:24 ID:TzoDGaId
少子化の影響で子供の数が減り、入学者が激減している小学校では、
全国的に統廃合が進んでいる。
公立学校でも、生徒がいなくなってくると廃校になる。
教師の余剰は、定年退職等と新規採用のバランスでクリヤーされている。
さらに、多くの生徒が私立学校に殺到すれば、私立は学校の増設や新設を
していき、公立に行く生徒がますます減り、公立学校は次々廃校になり、
それに伴い、公務員教師も減っていく。
637 :
実習生さん:2005/06/26(日) 02:01:35 ID:MQ1wKytb
638 :
実習生さん:2005/06/26(日) 06:56:56 ID:gmvVZ7Vg
>>634 それも良いが、同時に公立の抜本改革をやらないと。
なぜって?我々の税金が投入されているからさ。
無駄な公務員もいらないでしょ。
639 :
実習生さん:2005/06/26(日) 07:43:10 ID:xndTWpr7
>>631 今だって泣き寝入りでしょ。
教師が7割の責任を取ったなんて聞いたことが無い。
640 :
実習生さん:2005/06/26(日) 08:16:41 ID:1pMDfPY8
>>639 国家賠償法により責任は負わないからね。
641 :
聞いたよ:2005/06/26(日) 08:35:56 ID:ghdMBXQy
>>639 >今だって泣き寝入りでしょ。
泣き寝入り? そんな話、聞いたことないなぁ。賠償金に関しては。
公務員の不法行為(犯罪行為ではなく、やるべきことをやらないという義務
不履行行為)は行政に責任があるから地方公共団体が責任をとるんだよ。
まず地方公共団体が払うべき賠償金を支払う。(個人に責任がある場合は)
その後地方公共団体が本来賠償を支払うべき教師に請求をすることになる。
さらにその後は教師が全額賠償するか、折り合いをつけるか、裁判だ。
>>589 オレの文を引用改変してくれてアンガトさんw
よく読んでくれているようで、とてもうれしいよ。
ところで、おしかったね。
>(ソースはオレ、付属高出身)
ここが「附属校出身」でなく「私学出身」だったら、
「ああ、そんな学校もあるのかなぁ。いや、だいたいがそうなのかなぁ」
と思ったんだけどね。馬脚をあらわしちゃったねw
附属で塾なしは公立校で塾なしと同じ程度しかあり得ない。てか、塾行かない
と授業について行けないよ。実習生の授業やら度重なる研究授業やらで遅れ
気味な分、普段はものすごく高度で猛スピードの授業をしているからね。
塾が多くの生徒にとって不要になるほどきめ細かい授業は(普段の授業では)
できていない。
642 :
実習生さん:2005/06/26(日) 08:48:30 ID:FU6ybNZj
>>641 >さらにその後は教師が全額賠償するか、折り合いをつけるか、裁判だ。
だから、そこを言ってるんでしょ?
教師が7割の責任を取ったなんて聞いたことがありますか?
泣き寝入りしてるのは、納税者ですよ。
勘違いしないように。
643 :
実習生さん:2005/06/26(日) 09:13:48 ID:2G2KOP3o
災害時に学校を開放してるのは誰だと思ってるんだ?
教師が公務員なのはそういうときのためなんだよ。
644 :
聞いたよ:2005/06/26(日) 09:20:16 ID:ghdMBXQy
>>642 レスしてくれるのはうれしいけど、前後をよく読んでからレスしてねw。
>泣き寝入りしてるのは、納税者ですよ。
はぁ? 何ですかぁw?
オレがレスした
>>639さんのレスは、
>>631さんに対してのもの。
で、631さんは
>その場合、生徒は泣き寝入りということになるよ。
と言っている。
それに対して639さんが
>今だって泣き寝入りでしょ。
って言ったんで、「それは違うよ」って言ってるのがオレ。
納税者はここでは話題になってないよ。
それはそれで問題だけどね。 オレのレスとは関係ないッスw。
645 :
聞いたよ:2005/06/26(日) 09:25:59 ID:ghdMBXQy
>>643 公務員擁護派のふりをしておバカなことを言うのはやめちょくれw。
公務員だろうが民間人だろうが、学校施設は解放するだろう。
それで公務員でなければならんのなら、その時だけ公務員と見なせば
いいことだよ。
646 :
実習生さん:2005/06/26(日) 09:26:43 ID:za2x/qeu
>>642 殆どの納税者は、飛び込んで頭ぶつけて大怪我しなように賢く育ててる。
子供が「どんくさい」のを教師のせいにするのが「勘違い」じゃない?
他の子供は事故に遇わない設定だったよね?現実も同様かあ・・・
教師に信頼なくて子供のドンくささが心配なら見に行けよ。それが親の姿勢。
教師と信頼関係が作れないなら見張りに行くね。他の親も信頼できないだろうし誘う。
647 :
実習生さん:2005/06/26(日) 09:30:50 ID:8NP4veIi
>>645:聞いたよ
>公務員だろうが民間人だろうが、学校施設は解放するだろう。
>それで公務員でなければならんのなら、その時だけ公務員と見なせばいいことだよ。
ちょっと支離滅裂じゃない?
民間人が公共的な仕事でもないようなことをするはずがない
無報酬でできません
そのときだけ公務員って、まったく意味不明
648 :
実習生さん:2005/06/26(日) 09:35:04 ID:8NP4veIi
学校で一人の教師が、40人の生徒を完全に把握できるはずがない
そんなこともわからない大人がいるのか?
したがって生徒にだって、自分で責任をとらなければならない「自己責任」の範囲はあるんだよ
しかし今は、どんなことがあっても「学校内で起きたことはすべて管理者の責任」
となっている
もう少し整備すべきだね
649 :
実習生さん:2005/06/26(日) 09:41:33 ID:TzoDGaId
つまり、いいとこ取りはできないっていうことなのよ。
650 :
実習生さん:2005/06/26(日) 09:45:56 ID:iFo19h2K
>学校で一人の教師が、40人の生徒を完全に把握できるはずがない
それをするのが教師なんじゃない?プロなんだろ?
651 :
実習生さん:2005/06/26(日) 09:47:52 ID:TzoDGaId
民間が入ってきたら、責任の度合いはどうなのか、決める必要がある。
民間の過失で損害が生じたとすれば、学校の管理者は教育委員会だから
無条件に教育委員会が責任を負う…税金で対処する…というのは、
税金の使い方に問題があるから、住民監査請求がされ、管理者や首長は
責任を追及されかねない。だから、責任の範囲を超えた賠償はできないんだよ。
652 :
実習生さん:2005/06/26(日) 09:48:53 ID:TzoDGaId
できないものはできない。
民間がやろうと、公務員教師がやろうと、無理なものは無理だ。
653 :
実習生さん:2005/06/26(日) 10:03:05 ID:U+DqtS+c
教師はプロ意識が無い。
なんの責任もないから。
金は空から降ってくると思っている。
654 :
聞いたよ:2005/06/26(日) 10:07:44 ID:ghdMBXQy
>>647 >民間人が公共的な仕事でもないようなことをするはずがない
>無報酬でできません
災害時にまで報酬とか考えるのか?
報酬がなければ学校施設は開放しないのか? 信じられん。
阪神淡路大震災の時は朝鮮学校の施設が日本人罹災者にも開放されていた
のが報道されていたが、あれは例外か?
日本人が運営する私学は開放されてなかったのか?
(実際、私学が開放されたという報道は見た覚えがない)
災害時でも私学が開放されないというのが本当なら・・・お寒い世の中だな。
>そのときだけ公務員って、まったく意味不明
災害時の時のために公立学校の教員が公務員であるわけじゃないんだよ
っていう意味の返し言葉だよ。
655 :
実習生さん:2005/06/26(日) 10:23:23 ID:TzoDGaId
654>報酬がなければ学校施設は開放しないのか
人がいないのに、解放はできない。
派遣されている教員が、休日でも、深夜でも、無報酬で学校に駆けつけて
受け入れ態勢をとってくれるのか?
656 :
実習生さん:2005/06/26(日) 10:34:07 ID:qBpmbtZJ
そもそも災害時の話って、ハクチのバカが言い出した話だろ??
そんなくだらん話をまともに受け取るなんて、おまえらどうかしてるぞ。
657 :
実習生さん:2005/06/26(日) 10:35:31 ID:WEijC/0u
ハクチはそれ以来、コテを使えず、寂しい思いwww
658 :
聞いたよ:2005/06/26(日) 10:36:22 ID:ghdMBXQy
>>655 災害時にはそうするのが人の道だと思うが、
制度論を言えば確かに655さんのは正論だね。
派遣社員が学校を開放するのは義務じゃないし義務であってはいけない。
でも、義務でなくても駆けつけるような人に教師になって欲しいね。
まあ、オレが「公務員じゃなくても災害時には学校施設は開放するだろう」
と言ってるのはそういうことだよ。
659 :
実習生さん:2005/06/26(日) 10:38:21 ID:1pMDfPY8
ID:TzoDGaId
聞いたよ
まぁ、もちつけw
660 :
実習生さん:2005/06/26(日) 10:48:11 ID:hLFEmZcS
661 :
実習生さん:2005/06/26(日) 10:49:15 ID:4mTpJza3
災害時を言ったのはハクチじゃなくてヌルハチだ。
662 :
実習生さん:2005/06/26(日) 10:59:35 ID:CGgVr2Q7
お前ら、災害時は学校を開放するだけじゃなく、開放した学校を運営しなければならないんだよ
場所を割り振ったり、配給したり、教師が公務員じゃなかったら誰がやるんだ。
663 :
実習生さん:2005/06/26(日) 11:05:32 ID:8NP4veIi
>>650 たとえば故意に不要物を持ってくるのまで把握できないだろ
かわいいのだったら、アメとかガム
社会問題になるのは覚醒剤、ナイフ、ピストル、、
いろいろあるがそこまで把握できる人間がいるのか?
それから行動の把握
それができればいじめも暴力もなくなるよ
ある意味、行動の把握は「管理教育」そのものだな
昔は校則で細かく服装や行動まで規制してたな
664 :
実習生さん:2005/06/26(日) 11:18:26 ID:8NP4veIi
なんか勘違いしてるのが多いなあ
たとえばこの前、台風や地震で災害があったよな
もしも防災設備が不備で自分の家がこわれたり、家族が死んだりしたときら、
どこに訴えるんだよ
それを管理するのが地方自治体しかないんだよ
それこそが地方自治体の大きな使命とも言えるんじゃないのか?
なのに災害時は民間?
そんな自治体あるわけない
665 :
実習生さん:2005/06/26(日) 12:52:24 ID:qDodoslA
666 :
実習生さん:2005/06/26(日) 14:33:34 ID:ye2PGZ5W
>>631 >例えば、体育の授業で、派遣教師指導の下、生徒がプールに飛び込んで
>底に頭をぶつけて脊髄損傷、重度1級車椅子なんてのはどうなのかな。
市民プールの監視員なんてアルバイトがやってるけど、こういう事件が起きたらどうなってるのかなぁ。
667 :
聞いたよ:2005/06/26(日) 15:18:32 ID:ghdMBXQy
>>666 民法第715条に次のようにあるよ。
「他人を使用する者は 被用者が第三者に加えた損害を賠償する責に任ず。ただし〜」
(大意です。原文は必要なら検索してね)
これは市民プールでも民間プールでも、まずは雇い主に責任があるってこと
だね。で、雇い主は雇った者を監督する責任があるということ。賠償責任も
当然この法が参考にされる。裁判では個人の責任の範囲と法人等の責任の範囲が
しばしば争われることになるようだけど。
プールでの事故はあくまでもプールの管理者の責任ということ。監視員が
かわいい女の子ばかり見ていて事故が起こっても、監視員にだけ責任を課す
ことはできないわけだ。監督者責任もあるしね。
まあ、民間だろうと公務員であろうと、仕事上の事故の責任をすべて個人で
とるなんてことはできないんだね。
668 :
実習生さん:2005/06/26(日) 15:49:00 ID:6Yce02N5
両者を競合させて、
学校に必要なものとそうでないものや
民間で運営する際の問題点や
必要な項目をはっきりさせるべき。
一斉実施じゃ、失敗したときのダメージがでかすぎ。
そうでなくても文科省は
見切り発進の失敗を先送りしたり
場当たり的に対応をさせたりしがちなんだから。
669 :
実習生さん:2005/06/26(日) 16:08:23 ID:pkXmkPMe
部分的に民間化すればいいだけですよね。
英語教員とか、音楽美術、体育、専門の生徒指導、部活専門・・・
いろいろな形が考えられるわけで、そもそも、一律な方法をとること
自体が必要ないかと。
670 :
実習生さん:2005/06/26(日) 17:55:18 ID:ydZwXxCZ
>>668 文科省じゃなくて、地方ごとに民間委託を考える所が出てくるんじゃないかな。
給食なんて民間委託にしてる自治体もあれば、未だに公務員がやってるところもあるわけです。
全国一律である必要もないわけですから。
>>669 全国一律である必要がないのと同時に、全教科一律でなくてもいいわけですよね。
671 :
実習生さん:2005/06/26(日) 19:19:07 ID:SKYHQsiW
平日のサービス残業、土日の部活動指導の半強制的勤務実態を保護者はどう思うの?
672 :
実習生さん:2005/06/26(日) 19:21:53 ID:MvxTPEbz
>>671 やりたいからやってるんでしょ?
教師ほど楽な商売はないと思ってるけど。
673 :
実習生さん:2005/06/26(日) 19:46:05 ID:ydZwXxCZ
>>672 やりたいからやってるはちょっと可愛そうだよ。
自分が民間委託で教師をやるつもりで考えないと。
平日のサービス残業といっても、今は効率とかを考えずに仕事してるから、
必要な仕事、不必要な仕事、割り当てなんかも考えないとね。
部活動はまず生徒皆部活動みたいなのを見直した方がいいよ。
放課後は、習い事をしたいのもいるし、市のスポーツ少年団みたいなのを活用する手もあるしね。
674 :
実習生さん:2005/06/26(日) 20:04:51 ID:MWdIWer7
>>662 >災害時は学校を開放するだけじゃなく、開放した学校を運営しなければならないんだよ
>場所を割り振ったり、配給したり、教師が公務員じゃなかったら誰がやるんだ。
厳密に言うと、地方自治体が対策本部を立ち上げ、必要に応じて教育委員会を通じて命令を受け、
学校職員はその指揮下に入ります。
場合によっては真夜中でも呼び出しがありますので、泊をともなって勤務地を離れる場合は
「私事旅行届」の提出が義務づけられています。
換言すれば、勤務時間外は「1年中が待機状態」となるわけです。
675 :
実習生さん:2005/06/26(日) 21:33:18 ID:n65oFSv2
おおっ!今日はレスがこんなに‥
良いことだw
さらに活発な議論を進めてください。
676 :
実習生さん:2005/06/26(日) 21:40:36 ID:8NP4veIi
今でも台風が来て、警報が出そうなときでも、
校長・教頭はすべて学校泊さ
それが休日でも、強いられる
去年は台風多かったから泣いてたよ
677 :
実習生さん:2005/06/26(日) 21:55:30 ID:iFo19h2K
>換言すれば、勤務時間外は「1年中が待機状態」となるわけです。
じゃ当然飲酒なんてダメなんだが。
俺は民間だがそういう理由で酒は飲まない。
禁止されてるわけではないがみんな飲まないよ。
678 :
実習生さん:2005/06/26(日) 21:55:45 ID:TzoDGaId
派遣教師は、部活や災害時の学校業務など、契約以上のことはできない。
やれば、契約違反である。
事故が起きた場合、契約外のことをしたということで、責任はすべて
派遣教師ということになる。
679 :
実習生さん:2005/06/26(日) 21:59:13 ID:ydZwXxCZ
>>676 災害のときか。そりゃ大変だなぁ。
で、災害のときどうするかが解決すればもういいわけねw
680 :
実習生さん:2005/06/26(日) 22:05:00 ID:2gUOEPXv
こわ
681 :
実習生さん:2005/06/26(日) 22:25:35 ID:wXds/+CQ
winnyで超有名高校の女子高生のフェラ・マンコ自画撮り写真が流出
2004年3月 日●三高卒
4月 N大にエスカレーターで入学?(学部不明)
5月 ゴールデンウィークに横浜仮装行列を見物
7月 夏休みに大阪旅行。USJや道頓堀を観光
〜このころ師匠と出会う?〜
12月 巫女さんのコスプレに興じる
2005年3月 師匠とデート・H・ハメ撮り
4月 N大2年に進級(留年していなければ)
6月 欄検眼段に感染。デジカメ写真が流出、祭りに。 ←今ココ
欄検眼段_私的文章 (日●三高の女子高生がおっさん(師匠)とハメ撮り・USJ・日●三高卒業式 不要ファイル削除版).zip
e114c5855aafac7969f9100b338e6dd9
※ダウンロードさせまいという関係者・親族が必死でタイトルを捏造したため
(写真集)安倍なつみ「Fu」.zip
という表示が出るファイルもありますが、「先頭ブロックを表示」で
「欄検眼段 私的文章(師匠とのハメ撮り)」
という表示があれば本物です。
関係者・親族の嘘の捏造認定に注意しましょう。
682 :
実習生さん:2005/06/27(月) 15:24:40 ID:DegE2IRU
「公立」の職員なんだから「公務員」に決まってんじゃん。
と一瞬でも思ったお前は負け m9(^Д^)プギャー
683 :
実習生さん:2005/06/27(月) 15:29:23 ID:DegE2IRU
っつーか、公立が本当に悪ければ淘汰されて、私立が台頭していくでしょ。
ここで話し合ったからって何が変わるの?
白痴とか礼儀正しく議論する気ないんだからほうっておけばいい。
684 :
実習生さん:2005/06/28(火) 00:18:46 ID:9wORBIh8
私立の無い地方はどうすんだよ。
685 :
実習生さん:2005/06/28(火) 00:28:49 ID:J4yoVj75
>>683 >ここで話し合ったからって何が変わるの?
話し合うのはいいことだよ。話されちゃ都合の悪いことでもあるのか?
686 :
実習生さん:2005/06/28(火) 07:01:46 ID:zAWBN6iX
もしも、、
教師が公務員でなくなったら、、、、
毎日の部活は1時間の残業と、休日の出勤は手当をしっかりもらうことになるな
毎日残業1時間で1ヶ月計 25時間×1000円くらい=2万5千円
休日の部活(部にもよるが)1ヶ月 5日×10000円=5万円
計 7万5千円だな
ちなみにおれの6月は
4日・5日・11日・12日・18日・19日は部活だったから
手当8万5千円か。
いいよ公務員でなくても。
みなさん総理大臣に訴えて、よろしくお願いします。
687 :
実習生さん:2005/06/28(火) 07:23:05 ID:DB2BU6Bh
公務員じゃなくなれば、収入が激増だな。
日々の残業手当が付くし。
公務員じゃないなら、
平日に有休を取って、海外旅行にも行けるな。
保護者の都合で夜合いたいと言われても、勤務時間外だからですむし、
休日に生徒が何をしても責任を感じることもない。
688 :
実習生さん:2005/06/28(火) 07:30:50 ID:raAtWOl0
>>686 それ、いいんじゃない。
残業1000円/Hだとすると、通常勤務は800円/Hくらい?
800円×8H×25D=16万円
(16+8.5)×12=294万円
あなたの年収294万円。
みなさん、教員は公務員じゃなく民間がいいそうですよ。
689 :
実習生さん:2005/06/28(火) 08:47:58 ID:DB2BU6Bh
>688
ばかか? 脳みそスッテンテンだな
690 :
実習生さん:2005/06/28(火) 09:30:17 ID:UoBTpawV
残業代は付かないべ。
例えば、今も非常勤講師というのがあるが、契約した時間の授業しか
見てないよ。給料も、交通費込みの契約した時間数での時間給で、
残業しても、まったくのただ働きだ。
また、掛け持ちで複数の学校をまわっているから、残業しろったって
できないのである。
691 :
実習生さん:2005/06/28(火) 09:49:38 ID:UoBTpawV
民間企業と契約して、そこから派遣してもらうにしても、派遣される教員が
正社員か、会社が新聞広告でチョイスしたアルバイトか、派遣会社からくる
派遣社員なのか、教員の経歴や実績など、学校側から指名はできない。
公正な入札でもって、一番安い価格を示した企業が落札する。
一日8時間、月22日間労働で、一人30万円で契約すると、時間あたり1700円。
3割会社の収入とすると、教師に支払われるのは月21万円(時給1200円)
これは、もちろん交通費込みだから、実質時給1000円というところか。
692 :
実習生さん:2005/06/28(火) 09:53:12 ID:UoBTpawV
民間の正社員では、給料面で無理だ。
大学を卒業したばかりの、一応、教員免許を持っているフリーターを
雇うしかないじゃん。
それを大量に仕入れるのは、不可能ではないのか?
693 :
実習生さん:2005/06/28(火) 10:23:54 ID:DB2BU6Bh
全部私学にしたら、
小学校に行けるのは9割
中学校に行けるのは8割
高校に行けるのは5割程度になるな。
694 :
実習生さん:2005/06/28(火) 10:48:34 ID:a8MNcJfJ
>>690 自治体によっては週1,2時間の教材研究の時間がつくよ
だから非常勤の先生が残業しても全くのただ働きではない
695 :
実習生さん:2005/06/28(火) 11:58:08 ID:/lD/XLfy
>公務員じゃなくなれば、収入が激増だな。
ちゃんと働いた人だけがそれだけのお金をもらう権利があるんだよ
今までと同じ仕事っぷりだったら、何にももらえないからねw
そこんとこよろしく
696 :
実習生さん:2005/06/28(火) 12:06:22 ID:IkrfpIkM
公務員の人件費ってのはだいたい手取りの2倍近くかかってるから、
人件費としては財源はあるだろうな。
あと、40代の教員だと年収800万とかになるんだろ?
払い過ぎ。
教員の仕事は一生の仕事じゃないし、今の35歳ぐらいの給料を上限にすればいいでしょ。
697 :
実習生さん:2005/06/28(火) 12:59:14 ID:JEN9hdWw
はっきりいって、公務員待遇で教師を雇う必要はない。
幼稚園や保育所なんかバンバン民間移管や公設民営化してるでしょ。
理由はいろいろあるけど、結局は人件費軽減なんですよ。
政府や自治体が財政危機なんだし、まずは教育公務員の人件費切らなきゃ。
教員免許なんて持ってる人沢山いるんだし、しかるべき人材をイカに低予算で雇うか、ということなら民営化する意義はあるんじゃないか?
698 :
実習生さん:2005/06/28(火) 17:39:30 ID:DDD9OZAp
確かに「幼稚園や保育所」と同程度のサービスしかうけてない、未発達なオマエ程度の奴は
廉価版の学校作って放り込んだほうが良かったな。
コイツみたいに廉価版の学校行きたい奴の需要満たすのもアリかもなあ。
「良くしたい」じゃなくて「安くしたい」だろ?
699 :
実習生さん:2005/06/28(火) 17:42:26 ID:DDD9OZAp
俺はもっと権威と威厳と能力を持ってる人間に子供を預けたいので
今より良待遇にしてもらってもかまわない。
人それぞれなんだろうけどね
700 :
実習生さん:2005/06/28(火) 17:49:50 ID:ezS6B+ku
教員免許なんて運転免許より簡単にとれるのに、給料が高すぎだよ。
運転免許は更新があったりして大変だけど、教員免許はただ、大学の教職授業を適当にとって
実習すればいいだけ。誰でも取れるし、できる仕事。
701 :
実習生さん:2005/06/28(火) 17:58:28 ID:mOrwTSTl
>>699 禿同
教員だけでなく、郵便局も今より良待遇にしてもらって良いサービスをしてもらいたいです。
JRも国鉄に戻してもっと安全にしてもらいたいし、NTTも公社に戻して待遇を良くして
通信料を下げて欲しいしです。
ついでに、国内自動車産業、電機産業は公務員にして、もっと待遇をよくして
世界的な競争力を上げてほしいです。
そうですよね?
702 :
おめーらは白痴:2005/06/28(火) 18:49:33 ID:W18T4mGC
>学習指導要領が最低基準というのはあくまでも「指導」の手引き上の話であって、
>つまりは「最低限これだけは教えなさい」という意味であって
>結果的に、子どもが最低限この程度の学力をつけていなければいけないという意味の最低基準ではない。
狂死は授業をすることが目的(仕事)だと勘違いしてる。
だから、いかに見栄えのいい授業をやり、たった1問の問題に1時間をかけて授業をやったりする
という大まちがいをおかしているわけだ。
学力をつけることが目的(仕事)なのに・・・
だから仕事してないとか給料どろぼうとか罵倒されて当然なんだよ。
にもかかわらず、保護者やマスコミからなぜこうも叩かれるのかさえもわかっていないから笑える。
学力をつけろといっても、時間がないとか教科書が薄いとか「ないないずくめ」だというが、
「ないならひねり出す」という発想がないのだろうか?
やっぱり公務員的発想では出てこないんだろうなー
703 :
実習生さん:2005/06/28(火) 20:14:10 ID:wIQgZQuy
>>700 >教員免許なんて運転免許より簡単にとれるのに
バカすぎW
だったら、運転免許取れない教員っていっぱいいそうだが?
夏休み中に取れる運転免許と大学4年間かけて取る教員免許をいっしょに
するなんて、無知なアオリーマン以外の何者でもないな。
まあ大学生活(高校生活?)を惚けて暮らしている700には、目的を持って
学生生活を送っている人間が想像できないんだろうな。
授業適当にうけて取れるってんなら700も片手間に教職取って単位取って
みーや。就職活動犠牲にして実習してみろ。
言っておくが、実習てのは簡単なモンじゃない。しかも実習しても必ずしも
教採受けるってわけじゃない。つまり確実に教師にならないと分かっていて
も実習する香具師もいるんだ(現場から見れば迷惑だろうが)。数週間で過
ぎる、ただ一瞬のために大学生活とその後の人生をかけてるんだよ。
なめんじゃない。
704 :
実習生さん:2005/06/28(火) 20:59:17 ID:ezS6B+ku
>>703 運転免許も路上教習があって大変だろ。
運転免許は一発テストがあるけど、教職は大学の単位を取得すればいいだけのはなし。
猿でも取れるぞ、あんなもの。
ただ、年数がかかるというだけでな。
705 :
実習生さん:2005/06/28(火) 21:18:41 ID:rEAL52Ow
いや、猿はとれねーよ(苦笑
706 :
実習生さん:2005/06/28(火) 21:47:45 ID:nvwnFR0Q
相変わらずハクチはバカだな。
いまの公立学校に勉強をする風土はない。あるのはクラブ指導と生徒指導、多い行事、
人員不足による仕事の増大、年功序列によるやる気のない教員の天下だ。
そんな環境で勉強第一なんていったら、職員室でイジメにあうぞ。
ハクチは現場を見て意見をかけや、ボケ!!
707 :
実習生さん:2005/06/28(火) 21:53:04 ID:X4pa7Jtd
>>706 ハクチさんは、あんたのそういう発想を『公務員的発想』と言ってるんでないの?
708 :
実習生さん:2005/06/28(火) 22:08:23 ID:Zit0aOi7
まあハクチの意見は理想論だな。理想と現実は違うってことだ。
709 :
実習生さん:2005/06/28(火) 22:34:21 ID:wIQgZQuy
>>704 あほだろ藻前。大学の単位取るのがそんなに楽なのかよ。
704の大学(?)の程度がしれるな。
運転免許が大変? おれはもう持ってるけどな。まあ大変だったよ。
でも大学の授業よりは楽だよ。あれこそよほどの無能でもない限り
トコロテン式に卒業だろう。人の何倍も大金がかかるってだけだ。
704のように(W
710 :
実習生さん:2005/06/28(火) 23:34:14 ID:TDZgEIt+
何の比較をしてんだw
運転免許と教員免許?
役割が違うものは比較にならんだろw免許なんて有名無実な「しろもの」
何にしても、取ったあとの実践、経験がモノをいうようにならんといけない。
711 :
実習生さん:2005/06/28(火) 23:48:19 ID:wIQgZQuy
>>710 >何の比較をしてんだw
>>700が間抜けなレスを入れてるからそれに反応しただけだよ。
間抜けだけど、同趣旨のレスはあとからあとから湧いてるぜ?
免許が有名無実とは思わないが
>取ったあとの実践、経験がモノをいうようにならんといけない。
には禿同。
ただし必ずしもその職業に就く必要はないと思う。
たとえその職業に就かなくても自分の経験となり、ものを言わせることができる
と思う。
712 :
実習生さん:2005/06/29(水) 01:18:02 ID:LVp4L9xC
>>711 運転免許と違い、教員免許には結構な金と労力が掛かっているし、
枠の少ない地域、校種で採用試験に費やす年数を考えると
後には引けなくなって固執してしまう連中も多くなってしまうんだな。
正規採用と臨時の待遇その他が同一免許なのに比して違いすぎるところにも
原因があるだろう。それから言えば、免許更新制度はもっともだが、
もっと端的に採用試験を何年かに一回行って精査する方がいいな。
713 :
実習生さん:2005/06/29(水) 01:42:20 ID:Sfb6/Oer
運転免許証は中卒でも取れるんだが?
714 :
実習生さん:2005/06/29(水) 03:44:15 ID:H7TaEJ2a
自分が取った「免許」と名のつくものがソレ(運転免許)しかなかったんで能無し
が惨めなヤッカミ言ってみただけだろ。(倍率・母集団参照)
中卒が相応に苦労したんじゃないの?運転免許ごときにw
715 :
実習生さん:2005/06/29(水) 05:46:57 ID:Dp40Uppq
>>690 そのとおりだな、全員が非常勤なら
授業以外はまったくノータッチということになる
この労働の形態は外国の学校に見られる
それでもいいけどな
ただし、、、
クラブ活動はまったく見ない
いじめ、暴力があっても仕事(教科指導)ではないので指導しない
親から学校の不都合がうったえられても、教科以外のことはノータッチ
体育祭、文化祭、遠足、修学旅行はしない
三者面談もしない
進路もまったくノータッチ、成績を出すだけ
あー、楽だなぁ、そうしてほしいよ、まったく
716 :
実習生さん:2005/06/29(水) 05:55:39 ID:Dp40Uppq
>>700 >誰でも取れるし、できる仕事。
そういうおまえは教員免許はとれたけど、採用試験にすべった口ね
717 :
実習生さん:2005/06/29(水) 06:00:26 ID:Dp40Uppq
>>704 そういうおまえも、高校卒業と同時に運転免許とりにいって、
若いからって教官にぼろかすにいじめられた口だな
大学生になって教員免許はかんたんにとれたか
あまちゃんだな
718 :
実習生さん:2005/06/29(水) 06:01:59 ID:Dp40Uppq
まあまあ、ここらで運転免許と教員免許の比較なんてばからしいのでやめましょう
ていよく釣られたってことだな
719 :
実習生さん:2005/06/29(水) 07:10:58 ID:H0IW6szp
運転免許と比較するとはアフォだな。逝ってよし。
720 :
実習生さん:2005/06/29(水) 13:52:45 ID:gXdcskkQ
教員免許にも拠るよ。
そりゃ、小学校の免許なら取るのはかなりしんどい。
高校の文系教科の免許なら計画的にやれば単位取得自体は比較的簡単だ。
だが、一部の大学以外は小学校教員の免許が取れる=卒業に必要な単位 に限りなく近いでしょ。
つまり、大学の所定カリキュラムを消化していけば、無理なく取れるはず。
が、教員養成系以外の大学で教職とる場合はスケジュール的にかなりキツク感じるはず。
この部分の感じ方でしょ。
721 :
実習生さん:2005/06/29(水) 19:11:27 ID:TngHyvTr
運転免許の取得の「大変さ」も併記してみろ
722 :
おめーらは白痴:2005/06/29(水) 19:26:58 ID:aey9290y
723 :
実習生さん:2005/06/29(水) 20:36:52 ID:Dp40Uppq
はい、おおぼらふき、発見!
ハクチは経済学部と教育学部のダブル専攻をしていて、
教育学部では発達心理学が専門で院卒だと言いながら、
「ADD」も全く知らない。
つまりオオボラをふいてるわけです。
ソース:
> 31 :おめーらは白痴 :2005/06/04(土) 23:25:12 ID:rRGn7H1n
>> 25
>大学時代の同級生が、教職教養とか勉強してたから、
>教育心理学とか教育時事とかはオレがずいぶん教えてやったよ。
>もちそいつらは現役で合格してったけどな
> 315 :おめーらは白痴 :2005/06/23(木) 21:46:24 ID:5jvcCJUL
>> 306
>あっ、そう。
>っで、
>ADDだか、ADHDだか、LDだか、DDTだかなんだか知らないが、
>そうやって障害というレッテルを貼っていったい何になるわけ?
教育学部でて、知らないとは教育実習生よりも以下ですわ
発達心理学が専門なんて、よく言えるわ
おーはずかし
724 :
実習生さん:2005/06/29(水) 20:42:42 ID:LVp4L9xC
ハクチはどこかのスレでADHD(だったか?)のことを詳述していたが?
>>315の文章を読む限りにおいては、「ものの言い様」程度のことだろ。
てやんでぇな口調そのままの受け言葉にしか見えんの〜w
725 :
実習生さん:2005/06/29(水) 20:45:55 ID:Dp40Uppq
ソース:
> :おめーらは白痴 :
>ADDってなに?
726 :
実習生さん:2005/06/29(水) 21:02:20 ID:S9NvIIO2
まぁ、理工系は相対的に見て大変だな。
日程的につらいしね。
取ること自体は楽。
とりあえず、その大学のその学部に
入るだけの力がある者にとっては。
727 :
おめーらは白痴:2005/06/29(水) 21:05:09 ID:/rFPFUZ9
728 :
おめーらは白痴:2005/06/29(水) 21:09:18 ID:/rFPFUZ9
>>723 >「ADD」も全く知らない。
別に知らなくてもおかしくないわけだが何か?
オレは心理専攻だとはいったが「臨床心理専攻」とは一言もいってないが何か?
心理には、
文学部系の実験心理学(知覚やラット実験等)
教育学部系の臨床心理学(発達臨床等)
教育学部系の教育心理学(社会心理学や学習心理学等)
が3系統あるわけですが何か?
全系統網羅しているやつなんていない。
ぷぷぷっ、あーあボロ出させようとしたみたいだけど
知っただったようだからかえって墓穴掘ったようだねw
729 :
実習生さん:2005/06/29(水) 21:17:06 ID:Dp40Uppq
ほーぉ、そーか、
おえらい院卒様もいたもんだ
ADDなんて教育実習生でも知ってるくらいのノーマルな用語なのに、変だなぁ〜
それで院卒ねぇ〜
はっきりおおぼらふきのウソでしたと言えよ
730 :
おめーらは白痴:2005/06/29(水) 21:20:52 ID:/rFPFUZ9
>>729 リアルニートキタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━!!!!
暇そうだねw
どうせコピペしかできないんだろw
731 :
実習生さん:2005/06/29(水) 21:21:25 ID:Dp40Uppq
しかしそんな言い訳よく考えたな
必死で調べたんだろ
ハクチ
732 :
おめーらは白痴:2005/06/29(水) 21:21:51 ID:/rFPFUZ9
>>731 いいわけ?
どこがいいわけなのかなー?
733 :
おめーらは白痴:2005/06/29(水) 21:24:44 ID:/rFPFUZ9
731 名前: 実習生さん 投稿日: 2005/06/29(水) 21:21:25 ID:Dp40Uppq
しかしそんな言い訳よく考えたな
必死で調べたんだろ
>文学部系の実験心理学(知覚やラット実験等)
>教育学部系の臨床心理学(発達臨床等)
>教育学部系の教育心理学(社会心理学や学習心理学等)
>が3系統あるわけですが何か?
さあー、逃げずに早く答えてねw
何でよその専攻のことでとやかく言われてないといけないのかなーw
734 :
実習生さん:2005/06/29(水) 21:25:24 ID:Dp40Uppq
もうどうしようもないわけね、ハクチ
いつになく変なスレ
ついに狂ったな
それでかわそうったって、だめだね
ADDを知らない、教育学部とか心理学とか出身のやつがいるのか
誓って言う 「ぜったいいない!」
どう説明してもだめだね
735 :
おめーらは白痴:2005/06/29(水) 21:26:16 ID:/rFPFUZ9
6 名前: 実習生さん 投稿日: 2005/06/29(水) 15:50:20 ID:Dp40Uppq
>>415 ごめん、ごめん
バカのハクチが釣れないかと思ってるだけ
釣り?
何が釣りかな?
736 :
おめーらは白痴:2005/06/29(水) 21:27:04 ID:/rFPFUZ9
737 :
実習生さん:2005/06/29(水) 21:27:07 ID:Dp40Uppq
>逃げずに早く答えてねw
出た!おきまりのフレーズ!
なにをこたえるのか、わからんな
もうねよ
738 :
おめーらは白痴:2005/06/29(水) 21:28:07 ID:/rFPFUZ9
したかクンキタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━!!!!
734 名前: 実習生さん 投稿日: 2005/06/29(水) 21:25:24 ID:Dp40Uppq
それでかわそうったって、だめだね
ADDを知らない、教育学部とか心理学とか出身のやつがいるのか
739 :
おめーらは白痴:2005/06/29(水) 21:29:01 ID:/rFPFUZ9
737 名前: 実習生さん 投稿日: 2005/06/29(水) 21:27:07 ID:Dp40Uppq
>逃げずに早く答えてねw
出た!おきまりのフレーズ!
なにをこたえるのか、わからんな
もうねよ
おっと逃げたよw逃げた
ニートのくせに寝るのは早いんじゃないか???
740 :
おめーらは白痴:2005/06/29(水) 21:32:46 ID:/rFPFUZ9
さてと、
アフォをあいてにするのはこれくらいにしておいて
>>720 >教員免許にも拠るよ。
>そりゃ、小学校の免許なら取るのはかなりしんどい。
なこたぁない。
普通に大学で所定の単位とるのと変わらない。
>だが、一部の大学以外は小学校教員の免許が取れる=卒業に必要な単位 に限りなく近いでしょ。
>つまり、大学の所定カリキュラムを消化していけば、無理なく取れるはず。
そういうこと。
しんどいのは、小中高それぞれ一種免許を取ろうと思ったらそりゃーしんどい。
最も免許マニアになって、肝心な教師としての資質・技量の向上に費やす時間がなくなるんじゃー本末転倒だが
741 :
おめーらは白痴:2005/06/29(水) 21:35:53 ID:/rFPFUZ9
>>721 運転免許なんてとるの時間の問題だろw
学科・実技それぞれ数十時間ずつとらなきゃいけないわけだが、
教員免許は4年間大学に通っても
実習はたった4週間(20日間)だからなー。
自動車免許で例えるならば、仮免すら取れない第一段階レベルw
742 :
おめーらは白痴:2005/06/29(水) 21:36:53 ID:/rFPFUZ9
706 名前: 実習生さん 投稿日: 2005/06/28(火) 21:47:45 ID:nvwnFR0Q
相変わらずハクチはバカだな。
いまの公立学校に勉強をする風土はない。あるのはクラブ指導と生徒指導、多い行事、
人員不足による仕事の増大、年功序列によるやる気のない教員の天下だ。
そんな環境で勉強第一なんていったら、職員室でイジメにあうぞ。
ハクチは現場を見て意見をかけや、ボケ!!
707 名前: 実習生さん [sage] 投稿日: 2005/06/28(火) 21:53:04 ID:X4pa7Jtd
>>706 ハクチさんは、あんたのそういう発想を『公務員的発想』と言ってるんでないの?
743 :
実習生さん:2005/06/29(水) 22:34:57 ID:Dp40Uppq
逃げようと思ってもだめだね
はやく説明してね
∧_∧ ∧_∧
_( ´∀`) (´∀` )
三(⌒), ノ⊃ ( >> ) ぼくはハクチです
 ̄/ /) ) | | |
. 〈_)\_) (__(___) 経済学部と教育学部の発達心理学専攻のダブル専攻の院卒です
∧_∧ .∧_∧
( ´∀) (´∀` )
≡≡三 三ニ⌒) > .) 心理学専攻でも「ADD」って用語は知りません
/ /) )  ̄.| | | 「ADD」なんてただのレッテルはりです
〈__)__) (__(___)
∧_∧ ,__ ∧_∧
( ´)ノ ):;:;)∀`)
/  ̄,ノ'' > ) あわててぐぐってみたら「ADHD・PDD」とか初めて知りました
C /~ / / /
/ / 〉 (__(__./
\__)\)
ヽ l // 「ADD]は精神医学用語だ!心理学やっててシランやつはいなーい!!
∧_∧(⌒) ―― ★ ―――
( ) /|l // | ヽ ヴォケがーー!ハクチィ!なんとかこたえてみぃ!
(/ ノl|ll / / | ヽ
(O ノ 彡'' / .|
/ ./ 〉
\__)_)
744 :
実習生さん:2005/06/29(水) 22:39:00 ID:Dp40Uppq
? ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄
∧∧ ( ・∀・ ) < ADDも知らなーい
(,,゚Д゚) ⊂ つ \____
| ヽ | | |
(UU ,)〜 (_)(_)
! ∧_∧ / ̄ ̄ ̄
∧∧ ( ) < ハクチ!
(,,゚Д゚) ⊂ \ \___
| ヽ ( )O
(UU ,)〜 ((__(
. ∧∧ ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄
(,,゚Д゚) ( ・∀・ ) < これでも院卒ーっ
⊂ つ ⊂ つ \____
〜| | | | |
∪∪ (_)(_)
∧∧ ∧_∧ / ̄ ̄ ̄
( ) ( ) < ハクチ!
⊂ \ ⊂ \ \___
) )〜 ( )O
∪∪ ((__(
745 :
実習生さん:2005/06/29(水) 22:45:56 ID:Dp40Uppq
∧_∧ ∧_∧
_( ´∀`) (´∀` )
三(⌒), ノ⊃ ( >> ) ぼくはハクチです
 ̄/ /) ) | | | 「ADD」なんて
. 〈_)\_) (__(___) 別に知らなくてもおかしくないわけだが何か?
∧_∧ .∧_∧
( ´∀) (´∀` )
≡≡三 三ニ⌒) > .) オレは心理専攻だとはいったが「臨床心理専攻」とは一言もいってないが何か?
/ /) )  ̄.| | | 「ADD」なんてただのレッテルはりです
〈__)__) (__(___)
∧_∧ ,__ ∧_∧ 心理には、
( ´)ノ ):;:;)∀`) 文学部系の実験心理学(知覚やラット実験等)
/  ̄,ノ'' > ) 教育学部系の臨床心理学(発達臨床等)
C /~ / / / 教育学部系の教育心理学(社会心理学や学習心理学等)
/ / 〉 (__(__./ が3系統あるわけですが何か?
\__)\)
ヽ l // 「ADD]もシラン教育実習生は100%いなーい!!
∧_∧(⌒) ―― ★ ――― おまえは実習生以下だな!
( ) /|l // | ヽ
(/ ノl|ll / / | ヽ ま、教採うからなかったんだからしょうーがないか
(O ノ 彡'' / .| ヴォケがーー!ハクチィ!なんとかこたえてみぃ!
/ ./ 〉
\__)_)
746 :
実習生さん:2005/06/29(水) 22:49:27 ID:Dp40Uppq
∧∧
( ・ω・)
_| ⊃/(___ ハクチ ごまかそうと必死だな
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<⌒/ヽ-、___ ばかはほっといて、ねよ
/<_/____/
747 :
実習生さん:2005/06/29(水) 22:49:57 ID:oA3oFIp6
自動車免許なぁ・・・
原付の結果発表でさえ電光掲示板が結構歯抜けになって点灯しているからな。
苦労している奴が現実にいるみたいだな。
748 :
実習生さん:2005/06/29(水) 23:04:02 ID:FVL8braa
コピペ荒らし氏ねほんとうぜぇ
749 :
実習生さん:2005/06/29(水) 23:07:40 ID:Dp40Uppq
なあに?ハクチ
750 :
実習生さん:2005/06/29(水) 23:10:20 ID:6uaZ4n7W
コピペ荒らしは死ねよ。
751 :
実習生さん:2005/06/29(水) 23:53:05 ID:w4BTNeVF
憲法第23条 学問の自由は、これを保障する。
憲法第26条 教育に関する権利と義務
(1)すべての国民は、法律の定めるところにより、その能力に応じて、
ひとしく教育を受ける権利を有する。
旭川学力テスト事件からもわかるように、下級教育機関における教師には、
一定の範囲でしか教授の自由(23条学問の自由)が保障されていない。
その目的として、教育の機会均等を図るうえで、国家が全国的に一定の
教育水準を保障すべき強い要請がある。この目的は国民に一定の教育水準
を保証し、教育水準の著しい格差が発生することを未然に防ぐことにある。
もしも、著しい教育水準の格差が発生したとすれば、所得水準の格差を発
生させ、さらには、社会情勢の悪化を招く恐れがあるといえるのではない
でしょうか。これらのことからも、教師が公務員として日本国民の一定教
育水準を保障することには大きな意味がある言えるのではないでしょうか。
752 :
実習生さん:2005/06/30(木) 00:00:53 ID:wHkRB9iu
>>751 国民に一定の教育水準を保証するためには、
教師の指導力は定期的に評価査定し、指導力のない教師をより辞職させ、
より指導力の高い教師を採用するような制度が必要である。
しかし現状では、指導力の足りない教師の“雇用”を保証しているため、
国民に一定の教育“水準”を保証することができていない。
753 :
実習生さん:2005/06/30(木) 00:02:17 ID:wHkRB9iu
>>752 >教師の指導力は定期的に評価査定し、指導力のない教師をより辞職させ、
>より指導力の高い教師を採用するような制度が必要である。
↓
教師の指導力を定期的に評価査定し、指導力のない教師を辞職させ、
より指導力の高い教師を採用するような制度が必要である。
754 :
& ◆SjRjHcBDTo :2005/06/30(木) 00:17:47 ID:qKuFGhqf
しかし、生徒のニーズは多様化しており、単に教科を教える能力だけが
全てではないと思います。多少教える力が劣っていても、その他の部分
で魅力的な教師はいると思います。確かに、一部明らかに指導能力に劣る
教員もいることは確かですが、指導能力を正確に判断する価値基準として
絶対的なのど無い以上、私立高校的な教科指導力のみを価値判断とした
制度を公立高校に持ち込むことは必ずしも適しているとはいえないのでは
ないでようか。
755 :
実習生さん:2005/06/30(木) 00:27:22 ID:wHkRB9iu
しかし、教師の仕事は画一的であるにも関わらず、担当教科の能力でさえ不十分な教師が大勢います。
特にそのような教師に限って、その他の部分が魅力的などと自己陶酔している場合があるようです。
また、生徒の学力は2ヶ月おきに評価査定しておきながら、教師の指導力を評価できないなどと
真顔で言うのも能力の劣った教師に多いようです。
社会人は、他にどんな魅力的な面を持っていても、それで給料が上がるなどといういことはありません。
学生の世界も同じです。いくら人格が良くても数学の点数を水増しすることなどできません。
その他の魅力などという自己満足で給料がもらえると思っているのは教師だけです。
756 :
実習生さん:2005/06/30(木) 00:41:59 ID:G8ezY/Yt
>>754 教科指導とそれ以外の部分は別々で評価しないとめちゃくちゃになる。
757 :
実習生さん:2005/06/30(木) 00:50:25 ID:3Cz6WzgQ
>>754 >>全てではないと思います。多少教える力が劣っていても、その他の部分
>>で魅力的な教師はいると思います。
この先生は、最低限の教える力を持っているからこそ魅力的に見えるんじゃないの?
授業がどうしようもないと、生徒から相手にされないと思う。
758 :
実習生さん:2005/06/30(木) 01:20:42 ID:gQvu5s83
しったかばかりだな
759 :
実習生さん:2005/06/30(木) 06:12:31 ID:4xUS9WUP
そろそろ、教師のごまかし、ハッタリが世間で通用しなくなってきたな。
まあ、今までの教師がひどすぎた。
760 :
実習生さん:2005/06/30(木) 08:36:04 ID:Xb+f+P0S
教師も職業だからな。批判されるのは仕方ない。
しかし、バカ親とそこから産まれたバカ子供にまで
批判されるのは可哀想だな。
761 :
実習生さん:2005/06/30(木) 14:55:16 ID:ZZRUgGNJ
議論がループしすぎ。
762 :
聞いたよ:2005/06/30(木) 22:10:52 ID:j2fVZVEX
>>757 >この先生は、最低限の教える力を持っているからこそ魅力的に見えるんじゃないの?
>授業がどうしようもないと、生徒から相手にされないと思う。
その通り。
部活にしろ、生徒会運営にしろ、生徒指導にしろ、
授業がダメなら全部ダメだ。
(同じダメでも「最低限」をクリアしているのならギリギリ大丈夫ね)
教採受かってんだから、そんなダメ教師はいたらおかしいのだが、
試験に問題があるんだね。
学ぶことにかけては天下一品だけど教えることはまるでダメって香具師が
受かることがある。これが問題の根源だとオレは思ってる。
大概はそれでも2〜3年で曲がりなりにも使えるようになってくるが
何年かけてもダメってのがいる。再教育が必要だね。
それでダメなら、スレ住民のみなさんの言われるとおりもしゃあないかw。
763 :
聞いたよ:2005/06/30(木) 23:05:06 ID:j2fVZVEX
762の続きだよ。
でも、スレ住民のみなさんが「クビにしろ〜」って叫ぶまでもないんだな。
実は決して少なくない人数が採用後1〜3年のうちに退職しているそうだ。
民間の会社でもそういう人は結構いるだろう。せっかく正式採用されたのに。
それと同じことだ。
ただ違うのは、雇用保険を払ってないので失業中の給付金がないということ。
やめてはじめて知って驚くなんて話を聞く。
大変だね。
閑話休題、ところで
雇用保険って個人と会社の折半だから、スレ住民のみなさんが払っている額の
倍分が公務員の給料に加算されてるってことだな。(てか、引かれてないって
こと) さて、雇用保険を払わないですむ状態を考えてみて下さい。そして
今払っている雇用保険の2倍分だけ給料が高くなるとしたら・・・・
それだけでも結構な額になるとわかってもらえると思いますw。
ここで重要なのは、教師を派遣社員にしたら、制度として雇用保険の適用
を考えなければならないということ。派遣教員の本給は従前よりこのスレ
で言われてきた額よりもさらに下がる。派遣会社が利益率を薄くしない限り。
さらに最近レスされ始めた35歳昇級停止説。
給付金を当てにした行動に出る者が増えてくるのは必定だろう。
結果、運用が苦しくなり雇用保険料をあげなければならなくなる。
手取りはますます減る。
最悪の場合はそれが以前からある民間会社社員の保険料にも影響するね。
764 :
実習生さん:2005/06/30(木) 23:38:50 ID:DX5B+i1v
>>763 >今払っている雇用保険の2倍分だけ給料が高くなるとしたら・・・・
>それだけでも結構な額になるとわかってもらえると思いますw。
たいした額じゃないよ。今の教師の給料の額を今の35歳レベルまでとするなら、
十二分に賄える。
765 :
実習生さん:2005/06/30(木) 23:46:33 ID:DX5B+i1v
>>763 >給付金を当てにした行動に出る者が増えてくるのは必定だろう。
>結果、運用が苦しくなり雇用保険料をあげなければならなくなる。
自分でも理解できてないことをムリヤリ語ろうとすると、こういう意味不明なことになるんだよ。
5点。
766 :
聞いたよ:2005/07/01(金) 00:02:20 ID:OzDog1m0
>>765 >自分でも理解できてないことをムリヤリ語ろうとすると
あれ? 理解できない?
「給付金を当てにした行動」だよ? わかるよねw
「給付金もらえる程度に働いて、給付金をもらえる期間中は遊ぶ」っていう
フリーアルバイター的な行動だよ。(それも一つの生活様式だけどねw)
35歳で昇級停止なら、その仕事はそこまでと考える人が多くなる。
となると「正式採用」といっても名目上で実際は35歳以上の人間には仕事
しにくい環境が生まれる。結果、最初からアルバイト感覚で仕事する派遣教員
が増える。何しろ一生の仕事じゃないと考えられるからね。
彼らの行動は、雇用保険の適正な運用を圧迫する負の要因となる。
意味不明ではなく、現実問題だよ。
767 :
実習生さん:2005/07/01(金) 00:04:28 ID:C+pFNPpu
>>766 何言ってるんだよ。派遣会社の社員がいちいち辞めるのかよ、ボケ。
768 :
聞いたよ:2005/07/01(金) 00:13:48 ID:OzDog1m0
>>767 おや、ボケ扱いですか。これはまいったねw
>派遣会社の社員がいちいち辞めるのかよ
やめるよ。派遣会社が複数あれば。こと派遣教員に限ってはね。
一般の民間なら派遣会社でも(正式採用なら)しがみつく理由もそれなりに
あるだろうが、派遣教員にはない。
なにしろ35歳になればどうせ給料頭打ちだからね。
ある派遣会社を辞めて給付金たっぷりもらったら、あらためて違う派遣会社
と契約すればよい。どっちにしろ給料安いし未練もなかろうなw
769 :
実習生さん:2005/07/01(金) 00:18:26 ID:C+pFNPpu
>>768 何言ってるの?
会社の正式な社員が仕事の受注状況でいちいち辞めるの?
それじゃ、建設会社の技師は公共事業を完了するたびに会社辞めてるのか?アホか、お前はw
それに何ヶ月支給があるのか知ってる?どうやって遊ぶんだよ。
770 :
聞いたよ:2005/07/01(金) 00:32:10 ID:OzDog1m0
>>769 >会社の正式な社員が仕事の受注状況でいちいち辞めるの?
なぜ「派遣」の二文字をのけてるんだい?
その書き方はいかにも「派遣会社以外の私企業の社員」についての言及にみえるぞ。
わざとかな? ww
で、言っておくけどいちいちやめる香具師がいるんだな。これが。
ちょっと前まで「コンビニの支店長やってるよー」って言ってた卒業生が
「は?とっくにやめたよ。将来?とりあえず失業保険切れるまで遊んでから
考える」って言ってたりするんだよ。769さんが想像している以上に多いよ。
てか、毎年必ず十人単位でいる。
「失業保険でアメリカ行ってきたよー」って報告しに来る香具師もいる。
こんなことなどないってか?w
じゃあオレは毎年何人もの卒業生にかつがれてんだなw 恒例行事だ。おもしれーw
771 :
実習生さん:2005/07/01(金) 00:56:50 ID:C+pFNPpu
>>770 何言ってるの?
民間会社の社員が学校に派遣されるんだよ。
仕事のできる奴をなんで仕事ごとにいちいちクビにする必要があるの??
それから失業保険何ヶ月出るんだか答えてみろよw
772 :
実習生さん:2005/07/01(金) 01:00:15 ID:C+pFNPpu
>>770 お前の“社会”は生徒の話しで成り立ってたのか。
生徒が言ってたから雇用保険料が上がるのか。こりゃ傑作だ。
馬鹿を相手にして損したなw
773 :
実習生さん:2005/07/01(金) 01:03:02 ID:B4fWQLvw
>>770 中には、そんなのもいるよ。
でもそんなのは、稀さ。
特に最近の求人倍率が低いご時勢、失業保険で遊んで、また職探しなんて稀。
ましてや、家族を扶養してまでそんなことする奴がどれほどいることか。
あんた、世間知らずだよ。
774 :
実習生さん:2005/07/01(金) 01:05:47 ID:B4fWQLvw
>>772 >お前の“社会”は生徒の話しで成り立ってたのか。
なるほど、そういうことでしたか。
納得。
775 :
実習生さん:2005/07/01(金) 01:12:04 ID:C+pFNPpu
>>770 :聞いたよ :2005/07/01(金) 00:32:10 ID:OzDog1m0
生徒の与太話でできあがったお前の“社会”では失業保険で豪遊してる人間がたくさんいるんだろうなぁ。
でも現実世界は違うんだよ。
生徒の話しなんかじゃなく、少しは調べてから物を言え。 バーカ。
776 :
実習生さん:2005/07/01(金) 01:16:31 ID:C+pFNPpu
しかし、こういう馬鹿で世間知らずな教師が、“進路指導”をしたりするらしいけど、
まったく不思議だよな。
「まぁ、ちょっと働いて、嫌になったら失業保険で遊んでくらせば」とか、
生徒に言ってるのかなぁ。
困っちゃうよなぁ。
777 :
実習生さん:2005/07/01(金) 04:13:23 ID:3hkMp14I
>>776 まったくな。
そういう発想って、農村部の出稼ぎ農民の話だろ。
半年、期間工として自動車会社の組み立てやって、残りの半年は失業保険と
農業で暮らす。景気のいい時代は、結構あったな。
けど、今はねえ。そんな余裕ないでしょう。
778 :
実習生さん:2005/07/01(金) 04:27:42 ID:nsqnZkFk
212
779 :
実習生さん:2005/07/01(金) 05:06:23 ID:jsJKgMRh
>>770 最近の、これからの中学卒業生が、
状況報告に来てくれる可能性は何%くらいありそう?
780 :
実習生さん:2005/07/01(金) 05:47:41 ID:NeReschl
雇用保険料なんてたいした額じゃないぞ
俺は臨採だから手取りから引かれてるけど
これでもし一年後に次の臨採が見つからないときに、三ヶ月失業給付貰えるんだよな
非常勤になったら貰えないが
781 :
実習生さん:2005/07/01(金) 07:18:54 ID:+aqFjbpL
782 :
実習生さん:2005/07/01(金) 09:48:19 ID:DvGDMwYS
漁師の中には毎年三ヶ月失業保険で食う人たちもいる。
教師以外も世間知らずな感じ。どっちもどっち。
世間知ってると思ってる方がハズい。
他人の給料うらやんでるようにしかみえない。
公務員より待遇の悪い奴は社会に飼われてる下層民
783 :
実習生さん:2005/07/01(金) 11:32:33 ID:SJuz7Lyq
>>781 なんだ、失職の場合も教員の方が恵まれてるのか?
少なくとも財源としてはあるわけだ。それなら教員が公務員でなくなったとしても問題ないね。
一部では、雇用保険料が上がるなんて言ってる馬鹿な人もいるけどw
784 :
おめーらは白痴:2005/07/01(金) 18:41:03 ID:tiDgCtPz
>ただ違うのは、雇用保険を払ってないので失業中の給付金がないということ。
>>781 ○雇用保険を払っていない
×失業中の給付金がない
聞いたよ
ウソはやめようね
785 :
実習生さん:2005/07/01(金) 19:06:45 ID:1in36efS
786 :
聞いたよ:2005/07/01(金) 20:06:36 ID:OzDog1m0
>>784 あれま、孤高の人かと思っていたのに、他人の尻馬に乗っちゃったのねw。
>聞いたよ
>ウソはやめようね
オレはウソは言ってないよw オレ自身の経験則でものを言っている。
その経験が狭いと言われれば そうかもしれないけどね。うんw。
それにしても、あれ? おかしいなぁ?
前校長からも「教職員には失業中の給付金はないのですよ」と釘を刺された
覚えがあるんだけどなぁ?
校長も知らなかったのかなぁ? それともオレが夢を見ていたのか?
夢だとすると、オレは夢まで自分の経験として話してたことになるねw
いやいや、なんてあぶないヤツだw あっはっは。
でもね、恥をかくのはオレじゃなくて変な馬に乗っただれかさんだよw。
>>775 >少しは調べてから物を言え。 バーカ。
思わず口元がゆるんじまった。いや、笑っちゃったよ。スマソねw。
まるで口げんかで負けそうなガキが大声で言い負かそうとしてるようだよ。
相手を論破できそうな、こういうときこそ丁寧な物腰で言うべきだよ。
その方が説得力も迫力もあってカコイイからねw
よく覚えておくといいよ。
787 :
聞いたよ:2005/07/01(金) 20:35:06 ID:OzDog1m0
>>781 貴重な情報アンガトさんw とっても為になったよ。ありがとう。
失業給付金相当額はもらえるんだね。 ありがたいことだ。
>>783 >なんだ、失職の場合も教員の方が恵まれてるのか?
いや、それがそんなこともないんだね。
教員で途中失職した者は、やはり一部の例外を除いてもらえないんだよ。
781さんが紹介してくれた 「教職員の失業者の退職手当」についての文を
よく読んでみよう。
「地方公務員は、一般的には雇用保険法の適用除外となっていますが・・・」
となっているね。で、それに続いて
「〜差額分が失業者の退職手当として支給されます。」となっている。
781さんが言いたかったのは後者の部分だろうけど多くの公務員(含 教職員)
にあてはまるのはむしろ前者なんだよ。
「一般的には」公務員には失業時の給付金は支払われていないんだよ。
では、後者の部分は何かというと、
ズバリ「自治体の非正規職員 」を対象にしたものなんだね。
結果的には「短期間で退職してしまった正規職員」も該当するけどw。
788 :
実習生さん:2005/07/01(金) 20:57:12 ID:IcHlrKhq
r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/ >::::::::::ヽ
. 〃 ヽル1'´ ∠:::::::::::::::::i
i′ ___, - ,. = -一  ̄l:::::::::::::::l
. ! , -==、´r' l::::::/,ニ.ヽ
l _,, -‐''二ゝ l::::l f゙ヽ | 何・・・?教師の得意技を教えて欲しいだぁ?
レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_ !:::l ) } ト
ヾ¨'7"ry、` ー゙='ニ,,,` }::ヽ(ノ
:ーゝヽ、 !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、 ,i:::::::ミ しょうがない奴だ・・・
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{ __)`ニゝ、 ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::/// 言い訳と自己正当化、隠蔽・・この三つだ・・
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ / よく覚えておくんだな・・・
789 :
聞いたよ:2005/07/01(金) 20:58:35 ID:OzDog1m0
もうちょいと補足しとこうかw。
退職手当っていうのは、いわゆる退職金のことね。
で、「退職手当が雇用保険法の失業給付相当額に満たないとき」とは
どういうことかっていうと、「退職金をもらっても、その退職金の額が
失業給付金にとどかないとき」ってことなんだよ。
つまり、
民間の場合は「退職金」+「失業給付金」が退職後の生活費等ってこと。
公務員は多くの場合「退職金」のみってことだよ。
「退職金の額」が「失業給付金の額」に満たないときだけ差額分が支払われる
んだ。
結論を言うと、
差額分をもらった元公務員・・・・「失業給付金相当額」
会社をやめた元私企業社員・・・・「失業給付金」+「退職金」
ってことなんだね。
これで、「失職の場合も教員の方が恵まれてる」ということはない
ということがわかる。ついでに
「オレが今やめてもやっぱり失業給付金はもらえない」
ということもわかるんだね。
790 :
実習生さん:2005/07/01(金) 21:04:32 ID:0I3fu6HA
なんか随分みっともないのが連続カキコしているな。
791 :
実習生さん:2005/07/01(金) 21:05:40 ID:1Zaw5os7
公務員でなくなると公的監督が及ばない(つまり市民は教師の責任を追及できなくなる)から
ひどいことになるぞ
792 :
聞いたよ:2005/07/01(金) 21:08:33 ID:OzDog1m0
>>788 この絵はコピペ荒らしか?
でも、ちゃんと自分の意見書いてるからレスしとこうw
>言い訳と自己正当化、隠蔽・・この三つだ・・
隠蔽はオレを対象にした言葉ではないということで置いとくとして、
「言い訳と自己正当化」か。
そうだな、
「一部分でない、正確な情報を提供しただけですよ」
と答えておこうかねw。
793 :
実習生さん:2005/07/01(金) 21:23:52 ID:qkQRZN/j
横レス失礼
おい、聞いたよ
先日な、ALTの金髪女とヤッたよw
ハァウ、ハァウ、とかオゥオ〜・・とかで凄かったぞw
794 :
聞いたよ:2005/07/01(金) 21:33:29 ID:OzDog1m0
>793
全面的にオレの敗北だ。正直スマソかった。
長文書いて悪かった。重ねてスマソ。あやまる。
ALT・・・・正直3メートルが限界距離だ。
795 :
実習生さん:2005/07/01(金) 21:47:39 ID:GMTPpYXR
イタイな。
誰か、かまってやれよ(w
796 :
聞いたよ:2005/07/01(金) 22:50:31 ID:OzDog1m0
>>795 うん、確かにスルーすべき相手にレスしてイタかったな。
我ながらカコワルイね。
でも、ま、
どうせかまってくれるのなら、
>>781 >>784のレスに反論したオレのレスに
再反論するって形でかまってくれるのがいいなw。
「みっともない」とか「ハァウ、ハァウ」とか「イタイ」とか、そんなのは
どうでもいいからw。
そんなレスしか返ってこんからさー、つい乗っちゃたんだよね。
ま、寝るわ。 んじゃば。
797 :
実習生さん:2005/07/02(土) 00:04:08 ID:grAUCuRM
自己正当化、自己弁護する方法を選ばない人間には、いまだに出会ったことがない。
言い訳も。
798 :
実習生さん:2005/07/02(土) 07:06:32 ID:pub28C8U
1人のバカがいるおかげでスレがくだらなくなる。
いい見本だな。
799 :
実習生さん:2005/07/02(土) 21:46:55 ID:OIlrNOlS
バカ一人に論破される藻前らっていったい何者?
どう見ても大勢の常識人より一人のバカの方が優勢だぞ。
>イタイな。
って、へーこきながら「お前の母ちゃんでーべーそ」って言って
逃げる昔の子供みたいだぞ。もうちょっと何とかならんか?
何とかならんのならスルーした方がいい。
レスが返らん方がバカにはいい薬になるw
800 :
実習生さん:2005/07/02(土) 22:10:44 ID:3BV/rMnW
お前ら、何言ってるんだよ。
教員を民間派遣にしたら、失業保険で遊んで暮す奴が増えるだろーが。
なあ、
>>799
801 :
実習生さん:2005/07/02(土) 22:28:46 ID:N/gHqGgF
そうだぞ、そうだぞ。
オレの教えた卒業生はみんな失業保険で遊んで暮らしてるんだぞ。
アメリカ行ったりしてるんだぞぅ。
進路指導でも生徒にそう勧めてるしな。
ギャッハッハッハッハ。
802 :
実習生さん:2005/07/02(土) 22:37:49 ID:TUkW82qc
そうやって壊れた振りをするしかない・・・イタイ、イタ過ぎるw
803 :
実習生さん:2005/07/02(土) 22:42:58 ID:N/gHqGgF
壊れたって、これ↓のこと?
>>770 :聞いたよ
>>ちょっと前まで「コンビニの支店長やってるよー」って言ってた卒業生が
>>「は?とっくにやめたよ。将来?とりあえず失業保険切れるまで遊んでから
>>考える」って言ってたりするんだよ。769さんが想像している以上に多いよ。
>>てか、毎年必ず十人単位でいる。
>>「失業保険でアメリカ行ってきたよー」って報告しに来る香具師もいる。
>>こんなことなどないってか?w
ワハハハ。
確かにイタイ、イタ過ぎる。これが現実だと思ってるんだもんだなぁ。
こんなんで進路指導しないでくれよ、おい。
804 :
実習生さん:2005/07/02(土) 23:07:07 ID:OIlrNOlS
>なあ、
>>799 そんなこと知るか。
それにしても何だな。藻前らリア厨か?若いぜ。
若いけどバカぜよ。
バカがバカに対してバカと言ってるだけのスレだったか。
どいつもこいつもヴァカばっかり。
805 :
実習生さん:2005/07/02(土) 23:10:32 ID:0Dh1AKLw
>>804 ほんとにバカばっかりだよな。
教員を民間派遣にしたら、失業保険で遊んで暮す奴が増えるだろーが。
「失業保険でアメリカ行ってきたよー」 ってな香具師が増えるだろ。
なあ、
>>804
806 :
実習生さん:2005/07/02(土) 23:15:08 ID:pzNg+YIo
「試し腹」
「女は子を産む道具でしかない」朝鮮では、「道具(女)が不良品(不妊症等)であってはならない。
故に、『これこの通り、妊娠できる体でございます』ということを証明するために、
「種男」という男に娘を犯させ、妊娠した状態で輿入れさせる」。これを「試し腹」と言います。
産まれてくる子供は、当然夫の血を引いていないため、妻と同じ奴隷的な身分しかなく、
結婚はおろか大人になるまで成長する者も稀だったと言われています。
自分の娘を血縁の近い男(兄や叔父)に妊娠させて、妊娠できる女と証明させて
嫁がせる儒教思想が暴走した悪しき習慣だそうです。
日帝が禁止した朝鮮時代の悪しき風習だそうです。
807 :
論説委員:2005/07/03(日) 09:47:49 ID:JoRX6wxw
Part10 に登場したコテたち(実習生さん他も含む)
おめーらは白痴:無数のスレに出没する暇人&粘着人間。真性キティ。
時々紙一重の壁を乗り越えて天才的発言をするも普段が普段だけに無視される。
聞いたよ:米粒ほどの少ない経験でものを言うヴァカ。典型的イジメられキャラ。
知った風なことを何か言うたびに言葉尻をとらえられてなじられる。
ヌルハチ:Part10では登場しないにもかかわらず伝説的に語られる人気コテ。
おめーらは白痴に対抗して壊れた。今は実習生で参加してるらしい。
超ベテラン:200番台に短期間現れたコテ。もしかしてヌルハチ?
50代教師のような物言いで仲裁的な発言をするも、スルーされ消える。
ヌルハチらしきコピペ荒らし:ヌルハチでは?と噂される荒らし。
コピペなのでやっぱりウザがられる。自分では気に入ってるらしい。
チラシの裏に書いとけ:ちょっと気の利いたことを言って去る荒らし。
たまに、というか結構よくはずす。はずしたときは本当にウザい。
自作自演警報:一度作ったコピペを貼り付けるだけの荒らし。
聞いたよ一人が見たらそれでよかったらしい。ただただウザかった。
300:前スレの300。かなりの論客だった。バウチャー制度を語るため、近く
再登場と思われていたが、そのまま消えた。今は実習生さんにもどっている?
実習生さん:普通の社会人から教師に狂死、リア厨まで雑多な人たちの集合体。
総じて祭りがすき。実習生さん同士でもよくしゃべるが、コテがいるとさらに
うれしいらしい。
808 :
実習生さん:2005/07/03(日) 11:11:56 ID:yPCA+er2
809 :
論説委員:2005/07/03(日) 11:25:51 ID:JoRX6wxw
>>807の続き
おおっと、あのコピペを忘れていた。
比べてみよう:生徒と英語教師を比べるコピペ荒らし。
英語教師から非公務員化しようという論につながるが、この荒らし自身は
前後の脈略もなく登場する。本当に荒らしらしい荒らし。やはりウザい。
810 :
実習生さん:2005/07/03(日) 12:53:20 ID:nWxikmfP
>>809の続き
論説委員:すぐいなくなる荒らし。ちょっとだけウザいがすぐいなくなるのがわかっているので、
誰も相手にしない。
811 :
おめーらは白痴:2005/07/03(日) 16:41:13 ID:Z3Eap6S4
某弁護士が、
弁護士は数が少ない(少なかったから)えらい(えらそうにしていても誰も文句いわなかった)わけだが、
法科大学院等、最近弁護士の数が増える傾向にある。
量の増加が質の低下を招いて、弁護士のバーゲンセールが始まりつつある。
某弁護士は
「自分が弁護士試験に受かる前は、こんなもん全員受からしてしまえ」と思っていたが、
自分自身が受かってみたら「もうだれも受からせなくて良いよ」と思うようになったそうだw。
よく狂死が「昔は教師に威厳があったが、今は・・・」といい、
これを、さも保護者やマスコミが教師の権威を失墜させたかのように語るが、これは大まちがいw
ホントは、狂死自身が自分たちの権威を失墜させてる張本人
ということに気づいていないようだなw(まあ偏差値50じゃ仕方ないかw)
狂死は子どもに学力をつけることもできないし、不祥事ばっかだし、専門性はないし、と、
塾や家庭教師、予備校、狂死のライバルはどんどん増えているのに、
勉強ひとつとっても、教えてもらうのなら塾や家庭教師と、すでに世間からなめられているのだ。
ちまたには「先生」と呼ばれる存在が増えてきているなかで、学校の狂死が「師」として選ばれないことは、
ひとえに師たる資質が欠如しているからだ。学校の先生よりも「塾の先生」こう思われているからこそ、保護者や生徒にそっぽを向かれるわけで、
学校狂死を師として選ばないやつが悪いのか、師として選ばれない香具師が悪いのかは一目瞭然だ。
「この先生に任せておけば大丈夫」こう思われてる公立学校の教師がいったいどれだけいるだろうか?
これは、狂死自身が自己向上を怠った結果ではないか。
にもかかわらず、現場狂死は「最近の親は、学校のことを馬鹿にしすぎ」とかほざいているから笑えるw
民間企業や市場では、競争や市場原理が働くわけで、まずは駄目な企業から淘汰されていくわけだ。
駄目な企業を淘汰する市場が悪いのか、ダメで市場から退場していく企業が悪いのか?
そんなことは一目瞭然だw
なめる保護者が悪いのか、なめられる狂死が悪いのか?
812 :
実習生さん:2005/07/03(日) 17:37:28 ID:9q3Nlc6c
「市場原理」以外もマネージメントや管理・組織運営の切り口持てるとよいね。君も
仮定
・倍率の高い試験を受かる(まあ試験内容が妥当なら、職員の質の補償)
↓
・業務状況がよろしくない(スキルの習得研修のプログラムが適当なら。管理に責任が行く
現場のヒラに業務改善の外部に対する責任を負わせるような事は殆どない。)
↓
・現状の教育がよくないなら、業務規定・管理・業務内容に不備があるので改善するのポジションに
あって権限と実行力があるのは監督省庁である。
一般の平社員の業務内容が怠慢であったりする場合に平社員をあげつらっても改善にはならない。
現場のヤリトリに終始しないでオオモトを意識してもよいね
813 :
実習生さん:2005/07/03(日) 17:42:16 ID:9q3Nlc6c
>812
×・現状の教育がよくないなら、業務規定・管理・業務内容に不備があるので改善するのポジションに
あって権限と実行力があるのは監督省庁である。
○・・現状の教育がよくないなら、業務規定・管理・業務内容に不備があるので改善するのポジションに
あって権限と実行力があるのは監督省庁である[のでソコの議論をする]
814 :
実習生さん:2005/07/03(日) 17:47:44 ID:AuekjIQT
>>811 >保護者や生徒にそっぽを向かれるわけで、
そっぽを向かれようが何しようが、給料は出るのだから
関係ないと考えているのでは?そういう人もいると思うよ。
もうどうでもいいとなげやり。
もしくはもともと使命感、責任感が著しく欠如している。
以前の教師は保護者ごと叱り飛ばす威厳があったものだが…。
最近は不祥事ばかり。もうだめだ。
815 :
実習生さん:2005/07/03(日) 18:03:52 ID:Jt9rQr37
中年に聞いてみなって。
昔の公立教師の方が今より10倍は滅茶苦茶。
自習が多く、体罰当たり前、やりたい放題やってたな。
だから、自分が親になってみて子供にそういう思いを味合わせたくないから私立に走る。
今の親世代は自分たちの経験をもとに公立教師に対して初めから悪印象なのが多いと思う。
816 :
おめーらは白痴:2005/07/03(日) 18:04:36 ID:Z3Eap6S4
>>812-813 論点がまとまってなくてry
>マネージメントや管理・組織運営の切り口
だから、狂死叩き上げの校長ではもうだめだってことで
民間人校長制度が進んでるだろw
まあ、狂死たたき上げでマネジメントのマの字も知らない管理職℃素人で、事実上名誉職の校長にマネジメントを求めるのも酷な話だが・・・・
少なくとも民間なら管理職試験や管理職研修があるわけで、
仮にこうした管理職の資質の確保・維持を怠ったとしたらそういう会社は、
内部のいざこざがおこり、結果的には業績に響いてくる。
ところが学校はry
まあ親方日の丸ではどうしようもないな
817 :
実習生さん:2005/07/03(日) 18:51:42 ID:tVZdC9gU
, -'"´  ̄`丶、_
,.∩ `ヽ
〃∪'´ ̄`二二人\ ヽ
| ツ´ ̄ ̄ ̄ ̄´ ヾ ヽ. ',
|ハ ,ニ、 ,. - 、 | | | l |
| ハ ィハ ,二ヽ. | | | | | 同じ板にコピペするとそのままだけど、
| | | じ' |トJ〉 /)} l | 違う板にコピペすると鬼のような怖い顔
| ハ 、'_,  ̄,, 厶イ川| に変わる摩訶不思議な佳子様コピペ。
l l /\ .. イV\川 |
,' l l ,イ `l ̄´ / /ヽl l
l | l ハ `メ、 〃 ヽヽ、__ノ
l ∨ └‐イ「ト--ァ'´ ハヽ__ノ
ヽ/ } l」」 / / }`ー
〈_n| 八 / / /ノ
〈二二人 c /\/ / , イ
/ /厂 /\__>< {_
818 :
聞いたよ:2005/07/03(日) 22:07:12 ID:h2Fy9lit
>>811 新たなお話の始まりかね? ところで
>>784に対するオレのレス
>>786に何か
反論でもある? ちなみに
>>789が結論部分ね。(それとも784は別人?)
それにしてもなぁ・・・。
>>781氏の
>公務員は雇用保険に入っていないが、給付金に相当するものは貰える
という非難(指摘?)にたいして「一般的にはそんなことない」ことを説明
したんだが、そのこと自体については何のレスもないか。
ほんと核心部分はスルーされ、枝葉末節についてだけ(曲解して)レスか。
なんだかなぁ。
>>801 >オレの教えた卒業生はみんな失業保険で遊んで暮らしてるんだぞ。
誰がそんなこと言ったよ。みんな? 260分の10がみんなか?
ちなみに遊ぶ資金は給付金+わずかな貯金だそうだよ。給付金もすぐに
もらえるわけではないんで、通常の思考回路なら普通に生活費に回すと
思うけどね。そうでない人もいるわけだ。それもまた現実なんだよ。
「わずかな給付金を遊びに使うわけがない」と思う人と同じぐらいのね。
>進路指導でも生徒にそう勧めてるしな。
そんな生活勧めるわけねぇよ。
819 :
聞いたよ:2005/07/03(日) 22:22:05 ID:h2Fy9lit
818を読むとオレの文章にも誤解を招く点があったな。
>>770を読んでもらえばわかると思うが「毎年10人」というのは、
「仕事辞めて給付金で遊んでいるのが10人」という意味ではないよ。
「仕事辞めたのが10人」ってこと。
その中に遊んでる香具師や海外旅行いってる香具師がいるってことだよ。
まあ、補足まで。
いらんお世話だろうけど。
820 :
実習生さん:2005/07/04(月) 00:58:17 ID:AnUWo4EZ
これから10年で教育界はどんな風に変わるのか。
予想が全然つかないが、組合教師が滅亡する傾向だけでも
良しとするw
821 :
実習生さん:2005/07/04(月) 01:25:51 ID:sIVFzUCK
>>818 それで、聞いたよ大先生の考えでは、雇用保険目当てに辞める奴が大量に出ることは必定なのかい?
>763 :聞いたよ :2005/06/30(木) 23:05:06 ID:j2fVZVEX
>>給付金を当てにした行動に出る者が増えてくるのは必定だろう。
>>結果、運用が苦しくなり雇用保険料をあげなければならなくなる。
ゲラ。
822 :
聞いたよ:2005/07/04(月) 06:55:23 ID:UZf899dW
>>821 レスアンガトさんw
「増えてくるのは必定」と思うけど「大量」とは思ってないよ。
でも「雇用保険料を上げなければならなくなる」ぐらいには増えると思う。
およそ5〜8%ぐらいは出るんじゃないかな?
まあ、今は非常勤の数から考えて1%以下だろうし(間をおかずに再雇用も多いね)
それも本来の給付金の半分程度を補填するのみだからね。これが5倍以上に増えて
満額給付となると、「大量」と言えば大量だねw。
なお、
「雇用保険目当てにやめる」のではなく、「給付金を当てにした行動」ね。
これは同じではないよ。
「遊ぶためにやめる」のではなく、「やめてもどうにかなると思ってやめる」
ということ。
何しろ、みなさんが想定する雇用条件が雇用条件だからねw。
823 :
実習生さん:2005/07/04(月) 06:57:30 ID:vI8UZ8M+
この人まだ言ってるんだ。
失業保険っていくらもらえるのか調べて、計算してみたほうがいいんじゃないかな。
教師なら頭いいんだから足し算ぐらいできるんだろ?
824 :
実習生さん:2005/07/04(月) 18:49:51 ID:G+O7ZvBJ
お前らいいかげんにしろよ。
教員を民間派遣にしたら、失業保険で遊んで暮す奴が増えるだろーが。
「失業保険でアメリカ行ってきたよー」 ってな香具師が増えてエライことに
なるのが目に見えてるっつーんだよ。
825 :
実習生さん:2005/07/04(月) 19:59:20 ID:AnUWo4EZ
>>824 それよりつぶしが利かなくて、自殺する連中がふえるかも
826 :
実習生さん:2005/07/04(月) 20:21:56 ID:F9B/asUG
827 :
実習生さん:2005/07/04(月) 21:25:27 ID:AnUWo4EZ
財務省は数字の儀式をやらされているだけ。
政治家がハッパかけている。その後ろ盾は経済界。
828 :
実習生さん:2005/07/04(月) 21:41:06 ID:WM1HPFhp
本当は教育予算はそのまま確保して、教員を非公務員化するだけでも十分だと思うけど、
金があるうちは文科省も自治体も効率なんて考えないだろうから、
予算をカットして悩ませた方がいいんだろうな。
829 :
実習生さん:2005/07/04(月) 21:48:43 ID:ynp/GWkJ
教師は公務員である前に、教師の適性検査を受けるべきだ!!
それも適性検査は3年に1度だ!!そうすれば慣れてきて調子に乗ってるアホ教師は
公務員じゃないから簡単にリストラクチャリングできる♪
★教師の定期適性検査を強く希望します★
830 :
実習生さん:2005/07/04(月) 21:55:41 ID:WM1HPFhp
教師にまともに仕事をしてもらいたいなら検査なんかするより、
仕事そのものを評価しないとダメだろうね。
採用試験とか検査とかはあくまで限られた場面での限られた能力。
補助的な評価方法にはなるだろうが、検査や試験に通れば全てOKなんてことにしたら、
仕事そっちのけで、試験対策に没頭する教師ばかりになるな。
831 :
実習生さん:2005/07/04(月) 22:02:27 ID:Zumjdirt
昨日俺は尾瀬に行ってきた。
尾瀬の自然を守るということで
あそこは
ふもとの駐車場に車を止めて(1000円)
乗り合いのTAXIに乗るんだが
態度がでかい。(900円X 人数)
6人乗りに5人+運転手で
前の席に2人 で、俺が中央。
俺が前で足置くとこないから
足広げてたら
それじゃあ運転できねえとかほざいた
詰め込みすぎじゃあねえのか
って逝ったら黙ったまま
発信。
で、山登って降りてきたら
こんどは15にんのりくらいのBUSで
運転手ずうっと無線で話していた
こんばん若い娘が来るから一緒にどうだ
とかなんとか。
結局あそこは独占だから
高慢ちきになる。
呆れたものだ。
観光地で、努力しなくてもいいとこは
みんな似たり寄ったりだ。
教員も同じだな。
いい気になってる。
独占は人を堕落させる。、、、絶対いけない。
832 :
実習生さん:2005/07/05(火) 05:45:14 ID:WGPV4vFZ
昔、NECの「98」が日本のパソコンの標準規格だった時代、
DOS/Vに比べて、明らかに性能の劣る機種をはるかに高い値段で平気で売ってた。
だから、アメリカに出張に行った研究者やエンジニアはついでにDOSVを買って持ち込んだり
よくしてた。
が、その独占が崩れたら、とたんに値段が下がって、なおかつ性能が上がって、今の「使い捨て」に近い状態になった。
833 :
実習生さん:2005/07/05(火) 10:19:02 ID:UamTUNTN
公務員だからいじめはなくならない
見てみぬふり 自己保身
でも最近のいじめられっ子はすごい報復するからね
見てみぬふりすることも出来なくなりつつある
20年プレイヤーが病気で入院完全復活まで10ヵ月を要した。どれだけウマーしたんだろう?
835 :
おめーらは白痴:2005/07/06(水) 02:01:39 ID:c8TqDtwG
>>818 なにをそうもめたいのか全くわからんが
>地方公務員は、一般的には雇用保険法の適用除外となっていますが、
>退職時に支給された「退職手当」の額が、雇用保険法の失業給付相当額に満たず、
>かつ退職後一定の期間失業しているときは、その差額分が失業者の退職手当として支給されます。
公務員は雇用保険を払ってないくせに、失業手当にあたるようなものが支給されるのがおかしい
ということが論点なわけだが何か?
836 :
実習生さん:2005/07/06(水) 03:33:44 ID:oARKXg4I
>>835 > 公務員は雇用保険を払ってないくせに、
失業手当にあたるようなものが支給されるのがおかしい
な?そうなのか?
837 :
実習生さん:2005/07/06(水) 03:39:07 ID:oARKXg4I
郵政民営化も昨日ああいうことだし、ここらで一丁、教員の非公務員化も
断行して欲しいね。
ちゅうか、年金関連もそうだが、今の既得権の構造をそのままにしてたら、
日本がこの先、立ち行かなくなり、荒れて行くのは目に見えてる。
838 :
実習生さん:2005/07/06(水) 03:45:49 ID:U4Y0I7rt
839 :
実習生さん:2005/07/06(水) 06:54:38 ID:EmRhyn1z
残念だが公務員の民営化は国家公務員が先だね
840 :
実習生さん:2005/07/06(水) 07:00:57 ID:EmRhyn1z
教員を民営化したら、それこそ教育が荒れ果てていくのがわからないかね?
たとえば立命館なんて完全に共産先生ばかりだよ
組合先生が増えるわけだ
人事はどうだ?
だれが採用する?
民間会社が採用して、給料は自治体と国が半分出すか
人事権もないのに金を出すわけない
841 :
実習生さん:2005/07/06(水) 08:27:11 ID:oARKXg4I
842 :
実習生さん:2005/07/06(水) 12:37:15 ID:GMSamLYO
教員が公務員だから、教育が荒れ果てていくのがわからないかね?
たとえば日教組なんて完全に共産先生ばかりだよ
組合先生ばかりなわけだ
やる気はあるか?
だれが馬鹿教師をクビにする?
採用しちゃうと税金取られっぱなしか
やる気のない人間をクビにできないのに教育が良くなるわけない
843 :
実習生さん:2005/07/06(水) 15:56:32 ID:+tegYeug
「キリバス(Kiribati)では、性が乱れた人たちを『コレコレア』と呼びます。
韓国人男性により植え付けられた、韓国の醜いイメージを象徴しています」キリバスの
女性運動家マレー・テケネネさん(Maere Tekenene・47)は、電話インタビューを通じ、
このように話した。
キリバスは太平洋中部にある小さな国だ。面積は800キロ平方メートル余りで、約10万人が
住んでいる。1980年代半ばから、韓国漁船は太平洋で最も広い海域を有する国の一つである
キリバスで操業を始め、数百人の韓国人がキリバスに在留するようになった。
問題は、これらの韓国人たちがキリバスの女性、特に、幼い少女を買春することだ、と
テケネネさんは話した。少女たちの多くは家が貧しく、わずかな金やラジオなどの家電製品
ひどいケースになるとタバコをもらっただけで売春するという。
「韓国人たちは、現地の女性を自分たちの船の甲板や、薄暗い防波堤の後ろに連れて行き
関係を持ちます。このため、防波堤の物陰のことを『コレコレア』と呼んだりします」。
テケネネさんは「2年前、韓国人男性の買春行為が問題となり、キリバス議会で対策会議
まで行われたことがある」とし、「各種市民団体や教会でも、行き過ぎた性売買を減らす
ための方法を探っているのが実情」と話した。
韓国人男性の子どもを妊娠した幼い少女もまた、キリバスの社会問題となっていると
テケネネさんは語った。
844 :
実習生さん:2005/07/06(水) 18:08:40 ID:lh19vpy2
>>840 立命館って私立だから関係ないじゃん。
共産先生でも、教え方がうまくて最低限の事ができればどうでもいいような。
授業の下手な共産先生(中学の社会)とか最悪だった。
845 :
実習生さん:2005/07/06(水) 23:55:20 ID:oARKXg4I
「授業がうまい」というのはキャラに依存している部分が大きいと思うが
何かしら特別の技術があるんかの〜?
846 :
実習生さん:2005/07/06(水) 23:56:04 ID:HI3OgxMj
教師のタダの思い込み
847 :
実習生さん:2005/07/07(木) 06:13:15 ID:yXzlhwuh
>>844 それじゃ、国旗国歌で反対する先生はどうでもいいんだな?
民営化したら必ずそういう先生は増えるぞ。
それから反体制的なことを子供に教えられてもいいんだな?
教えることはそう簡単なことではないんだよ。
君の言う学校とは塾か?
それならいじめや暴力があっても、ほとんど親任せにしていいということか?
少人数の塾ならそれでもいいがな、
人数が多くなるとほっておくと必ず荒れる。
指導もしなければ、掃除でもだれもしなくなる。
掃除のおばさんを雇ってくれるか。
ますます金がかかるだけ。
848 :
実習生さん:2005/07/07(木) 06:24:01 ID:oNRLvo3Y
>>847 >それじゃ、国旗国歌で反対する先生はどうでもいいんだな?
>民営化したら必ずそういう先生は増えるぞ。
お前のおつむはどうかしてるよwww
849 :
ややベテラン:2005/07/07(木) 10:52:11 ID:PQ6XHRMw
昨日県立xx高校の校長が俺の塾に挨拶に来た。
優秀な生徒を送ってくれと。
長い間親方日の丸でやっていたから、その間に塾と私立高校の間に
太いPIPEができてしまって、優秀な生徒は私立に流れてしまう。
で公立はジリ貧にジリ貧を繰り返し、とうとう背に腹は変えられなくて校長
自ら頭を下げてきたという次第。今までママっ子扱いだったから
隔世の感がある。民営化は近い。いい気になってる教員は覚悟して置けよ。
塾の実力がやっと認められたわけだ。
しかしこれってやばくねえのか
俺は知ったこっちゃないが。
850 :
実習生さん:2005/07/07(木) 11:27:18 ID:yl1Z3fWW
★教員不祥事:実名公表中止、懲戒保護処分? 報道規制の批判も /青森
◇個人情報保護が理由−−文科省「聞いたことない」
・「懲戒免職は実名で公表」としてきた県教委が6日、個人情報保護を理由に、この原則を
崩した。個人が特定できる学校名なども「事実上出さない」としている。公表内容は県教委
が意図的に決められることにもつながり、「人権配慮を隠れみのにした報道規制だ」との
批判も出ている。
県は4月の個人情報保護法施行に伴い、県個人情報保護条例を改正。第9条に「本人
または第三者の権利利益を不当に侵害する恐れがあるとき」は保有する個人情報を
提供出来ないという項目を作った。今回は、この項目に抵触する恐れがあるとして匿名化
を決めたという。
県教委は、これまでの実名公表の理由を「教職員全体の不祥事を防止することが目的
だった」と説明しているが、これからは「実名公表に抑止力を期待するのではなく、
県教委の細やかな指導で再発を防止する」としている。
一方で、県民への説明責任を果たすため、月1回の定例会で地方公務員法に基づく
懲戒処分(戒告、減給、停職、免職)に該当する処分をすべて公表することにしたという。
社会的に重大な事案と判断した場合は、定例会を待たず速やかに公表するとした。
しかし、公表内容は、もととなる事件などの内容や▽小・中・高などの所属種別▽職種
▽年齢▽性別−−などで、それも「被害者が児童生徒である場合などは一部公表しない
こともある」とあいまいだ。社会的に重大と判断した場合でも「決して実名発表はしない」と
している。
花田隆則教育長は「個人情報の慎重な取り扱いが求められていることや、児童生徒に
対する教育的な配慮から公表しないこととした」とコメントを出した。(一部略)
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/aomori/news/20050707ddlk02010117000c.html
851 :
実習生さん:2005/07/07(木) 12:02:15 ID:nlhuTuAb
教員の奨学金返還免除はおかしいと思う。
852 :
実習生さん:2005/07/07(木) 15:12:47 ID:M7rIHbTW
教員民営化にして、そこそこ常識のある人にやってもらった方が
今の何万倍もマシになると思いますが。
853 :
実習生さん:2005/07/07(木) 15:15:46 ID:DZvCkNfw
そうだよなぁ。今は非常識な教師がたくさんクビにもならず、まともだと思い込んだままノウノウとしてるからな。
854 :
実習生さん:2005/07/07(木) 15:17:41 ID:KzOfcLSp
>>851 それはもうないだろ。
かなり前に廃止になったはずだけど。
855 :
実習生さん:2005/07/07(木) 15:30:43 ID:B9ul+cR7
現状維持派はネットにおいても、圧倒的不利な状況だな。
何処見てもそう。最近はブログにさえ、その手の書き込みが多い。
公務員批判と言うより、教育公務員批判な。
多分、理屈では「教師が公務員でなければならない」理由は全て
覆されるだろう。法的にも予算的にも、そして予算的にも。
先ずは教育委員会改革。上から変えていくこと。
それから、50代以上の安穏世代への鉄槌。
856 :
実習生さん:2005/07/07(木) 15:31:03 ID:DZvCkNfw
>>854 ttp://www.jasso.go.jp/menjyo/tebiki.html T.免除職
特別免除を受けられる教育又は研究の職を免除職といいます。
1. 日本育英会奨学金返還免除規程第3条第5項に規定する免除職(常時勤務を要するもの)
(1) 小学校・中学校・高等学校(盲学校・聾学校・養護学校の小学部・中学部・高等部を含む)・中等教育学校の校長・教頭・教諭・養護教諭又は常勤講師の職
(2) 高等専門学校の校長・教授・助教授・助手又は常勤講師の職
(3) 大学の学長又は大学若しくは大学院の教授・助教授・助手又は常勤講師の職
(4) 少年院において小学校・中学校で必要とする教科又は高等学校に準ずる教科を授ける者の職。
(5) 文部科学大臣の指定した別記の試験所・研究所又は文教施設において,教育又は研究を行う者の職
857 :
実習生さん:2005/07/07(木) 15:32:53 ID:B9ul+cR7
>>855 誤爆
>法的にも予算的にも、そして予算的にも。
→法的にも予算的にも、そして心情的にも。
858 :
実習生さん:2005/07/07(木) 15:42:38 ID:M7rIHbTW
「能力的にも」を追加しといてくれ。
859 :
聞いたよ:2005/07/07(木) 23:37:29 ID:eUal4uBi
>>855 そうだねぇ。それが世の中の流れだからねぇ。でも、ただ一つ、
>それから、50代以上の安穏世代への鉄槌。
これだけはどうかな?改革(?)は50代教師が退職した後にやってくると思うよ。
>>835 >公務員は雇用保険を払ってないくせに、失業手当にあたるようなもの
>が支給されるのがおかしいということが論点なわけだが何か?
別に白痴さんともめたいとは思わんが「アフォやなぁ」と親愛の情をこめて
思うよ。あっはっは。
保険料を徴収しないのは、公務員は途中退職が想定されていないからだよ。
しかし現実にはあるわけだ。それで最低限の生活はできるようにと、本来の
退職手当では失業給付金相当額にもとどかない人に限り補填されるんだね。
通常の対象者は、常勤・非常勤でその後講師の口がなく、さらに求職活動し
ているのにもかかわらず教職以外の仕事もない人。
微々たるもの。こんなささやかなものすら取り上げようとするから世間様は
厳しいw。
ちなみに全公務員に雇用保険をかけると埼玉県で2億円の負担増になるそうだ。
教員だけなら何千万円分なのかな?
教員派遣会社はこれを負担せにゃならんわけだ。単純に考えても地方自治体が
教員にかけてた額に数千万円を上乗せして派遣会社が対価を要求するのは必定
だねぇ。
860 :
おめーらは白痴:2005/07/08(金) 01:54:05 ID:hAdUyiP7
>>859 だから掛け金払ってないのに
なんでもらえるもんもらえるんだ?
あん?
さすが公務員だなw
話がつーじねーや
861 :
実習生さん:2005/07/08(金) 06:42:32 ID:YKfdZpmj
862 :
実習生さん:2005/07/08(金) 12:12:07 ID:iFtIMR4y
>>859 >ちなみに全公務員に雇用保険をかけると埼玉県で2億円の負担増になるそうだ。
>教員だけなら何千万円分なのかな?
一人いくらになるのか計算してみてよ。
「失業保険で遊んで暮らしてる」とか馬鹿なこと言い出す前にw
863 :
実習生さん:2005/07/09(土) 00:09:49 ID:lNljT1mk
そんで、みんな
どーしたいんだ?
現職の公務員教師を無条件で解雇し、他に職がないだろうから、
時給1000円で雇ってやろうということか?
864 :
実習生さん:2005/07/09(土) 00:24:06 ID:hGy3PtTb
時給1000円でいいんじゃない?
年収250万くらいか。
手取りで200万ちょっと。
教師の仕事ってそれぐらいが適当なんじゃないか?
865 :
実習生さん:2005/07/09(土) 00:38:19 ID:x2HaBiVK
>>864 ワハハ!
それでいこ、ABCもわからん人間に勉強を教えてもらうか。
866 :
実習生さん:2005/07/09(土) 01:20:58 ID:wu/3Lyou
時給1000円じゃ安いとは思うが、別に笑い出すようなことではない。
塾のバイトでそのぐらいの額で大学生が講師やったりしているけど、
実際の教師と大学生の塾講師の間にそれほど差があるわけじゃなし。
867 :
実習生さん:2005/07/09(土) 03:10:51 ID:x2HaBiVK
そうか、じゃ、今の学校の教師を大学生のバイトに変えるか
大学生にそんな時間あるわけないだろ
868 :
実習生さん:2005/07/09(土) 03:12:53 ID:x2HaBiVK
つまり大学生では無理ということ
大学を卒業した社会人でなくてはだめだよ
それでそんな安い給料でまともな人間が集まるか?
大学出は見向きもしないね
現実味がないね
869 :
実習生さん:2005/07/09(土) 03:16:00 ID:jmtkJhXb
世間を知らないお子さんだね
公務員に払ってる給料をだせば
いい人材は集まるよ
世の中不景気だしね
免許制度がネックにはなるがね
870 :
実習生さん:2005/07/09(土) 03:24:51 ID:x2HaBiVK
871 :
実習生さん:2005/07/09(土) 06:57:50 ID:Ulzl/kCQ
>>868 つまり、楽したい奴を集めるための報酬。
やってる仕事内容は200万くらいが適当だということだろ。
大卒がやる、中卒程度の仕事内容www
872 :
実習生さん:2005/07/09(土) 07:46:53 ID:+UbATqVQ
そうだね。
今の公立学校は共産的だもんな。仕事やってもやんなくても給料同じ。
能力給が導入されても、給与査定する人間が信用ないとがんばろうという気にはならないだろね。
873 :
実習生さん:2005/07/09(土) 07:54:57 ID:j5Sooa6Z
お前らバカばっかりだなあ。
教員を民営化したら、失業保険で遊んで暮す奴が増えるだろーが。
だから教員は公務員じゃなきゃ駄目なんだよ。
874 :
聞いたよ:2005/07/09(土) 10:43:38 ID:jWqYPFFi
>>862 失業給付金もらってる人がすべて「遊んで暮らしてる」なんて言ってないよ。
失業給付金にはれっきとした役割があり、もらうためにはいろいろ条件がある。
求職活動している事実があるとかね。でもそうでない人がいるのも事実なのよ。
何度も言うが、オレは経験則でものを言っている。事実は事実。
「失業給付金、全額趣味に使った」と豪語する香具師もいるのが世の中。
もう一つ。
計算? 計算する必要もないだろ?
「雇用保険」だけでいくらでもヒットするんだからさw
参考例がごまんと例示されてる。
もうちょっと難しくてオレも興味を持ったものなら調べてレスするけどねw
>>666さんの疑問に答えるために捜した「民法第715条とそれに関する判例」
みたいにね。
これは
>>823氏の「失業保険っていくらもらえるのか調べて、・・」にレス
しようと思ったけど面倒くさくなってカキコするのやめた文章。
同じことだね。必要なら自分で調べなさい。
オレには億にはとどかないが1千万を越える大金。ってだけで必要十分。
オレのレスの目的はそこまでで十分果たせるからね。
875 :
聞いたよ:2005/07/09(土) 10:44:40 ID:jWqYPFFi
>>860 >だから掛け金払ってないのに
>なんでもらえるもんもらえるんだ?
>あん?
何が「あん?」ですか? ちゃんと考えてカキコしてますか?
別に民間で集めた保険料を流用しているわけではないですが、何か?
以前からある「公務員の退職手当に関する条例」の計算方法では
常勤・非常勤の方の退職手当が、当座の最低の生活費にも足りないと
考えられるので新たに条例を作って求職活動や当座の生活ができるように
したってだけの話なんだよ。その金額の根拠が雇用保険で言うところの
失業給付金だから、勘違いした人が「保険料払ってないのに給付金相当額
もらってる。けしからん」と言ってるだけの話。
876 :
実習生さん:2005/07/09(土) 11:06:42 ID:akidDbjK
>>875 お前は金が空から降ってくると思ってるだろ?
877 :
実習生さん:2005/07/09(土) 12:25:04 ID:XT5vgpKb
>>874 >>何度も言うが、オレは経験則でものを言っている。事実は事実。
「多くの教師は給料分働いてない.。特に四五十代の教師」
何度の言うが、オレは経験則でものを言っている。事実は事実。
2chで自分の経験則を語れても、誰も検証出来ないっすよ。
そういう奴が全受給者の内、何パーセントいるとか言ってくれないと。
単なる印象操作で終わってしまうんじゃないですか?
878 :
実習生さん:2005/07/09(土) 16:10:33 ID:IfgQQgZL
>>876 いつも真摯に答えている人に対してお前呼ばわりはどうかと思うが?
聞いたよ氏もお金の出所ぐらい十分承知しているだろうしね。
>>877 877氏の言うことは正論。経験は例証としてあげる際には便利だが偏った
ものになりがち。その点は聞いたよ氏も心して欲しい。聞いたよ氏は
>、オレは経験則でものを言っている。
と言っているが議論を促しながら議論を拒否しているとも受け取れる発言だ。
いつだったか、自分の経験の範囲が狭いと言われれば否定しない、とか
いうようなことを言って、最初から逃げ道つくってるしね。
しかし批判や叩きを承知で言えば、聞いたよ氏のレスは正論がどうかはとも
かく、筋道は立っていると思うぞ。
879 :
実習生さん:2005/07/09(土) 16:33:20 ID:Ezs56NfZ
@@@ 2ちゃんねる注意報 @@@
このスレッドには自作自演警報が発令されました
880 :
実習生さん:2005/07/09(土) 16:43:35 ID:IfgQQgZL
バカだろお前。
レスの中にちょっとでも擁護的発言があると全部同一人物か。
おもいっきり沈んでいる過疎スレにsageで書いたのに
すかさず注意報か? すげーなお前。
881 :
実習生さん:2005/07/09(土) 17:29:22 ID:Vh8Zaq+U
公務員じゃなきゃやらねーべ
882 :
実習生さん:2005/07/09(土) 18:32:02 ID:VdhZFVeU
@@@ 2ちゃんねる注意報 @@@
このスレッドは自作自演警報が発令中です
883 :
実習生さん:2005/07/09(土) 19:35:22 ID:dhhKEv0U
>>878 >>いつも真摯に答えている人に対してお前呼ばわりはどうかと思うが?
>>聞いたよ氏もお金の出所ぐらい十分承知しているだろうしね。
>>かく、筋道は立っていると思うぞ。
これは怪しいな。
前にも同じような書き込みがあったような気がする。
自作自演警報に同意。
884 :
実習生さん:2005/07/09(土) 23:21:40 ID:IfgQQgZL
>>883 >前にも同じような書き込みがあったような気がする。
あって当たり前でしょう。
どのレス番か指摘してもらうとありがたいが、おそらく自分がレスしたもの。
同意するのは結構だが、それではスレの流れに反対する意見を書く者はただ
一人しかいないと言うことになる。(それはさすがに言い過ぎか?)
ここに宣言しよう。
聞いたよ氏を少しでも擁護すると受け取れるレスは今後二度としない。
したがって、今後聞いたよ氏を擁護するレスがあった場合はそれはすべて
今まで以上に聞いたよ氏本人のものと解釈されることとなる。
聞いたよ氏(あるいは883の通りなら自分自身に対し)最期の一言
以後、聞いたよ氏は聞いたよのコテを使い続ける限り自分のレスの賛成意見
はないと知り、すべて自分で落とし前をつけなければならない。コテを捨て
ない限り、それが定めである。
885 :
おめーらは白痴:2005/07/09(土) 23:54:51 ID:1M6LtBVs
>>869 だから免許制度なんてなくしちまえって
閉鎖的な環境でイイ人材なんて集まるワケねーんだから
886 :
おめーらは白痴:2005/07/09(土) 23:55:42 ID:1M6LtBVs
887 :
実習生さん:2005/07/10(日) 01:55:55 ID:y2Cqva0T
コネで教師になる奴を減らしてもらいたい
889 :
超ベテラン:2005/07/10(日) 06:59:04 ID:Jz9sGsrR
免許制度は、独占を生む。独占は堕落を生む。
社会主義国の崩壊から学ばなければいけない。
公立学校の教員も、もっと流動的にならなければいけない。
その日は近い。
890 :
実習生さん:2005/07/10(日) 07:10:19 ID:oP84P3bf
@@@ 2ちゃんねる注意報 @@@
このスレッドは自作自演警報が発令中です
>どのレス番か指摘してもらうとありがたいが、おそらく自分がレスしたもの。
【聞いたよ 自作自演中】
891 :
超ベテラン:2005/07/10(日) 07:13:02 ID:Jz9sGsrR
教員になれば給料が安定しているから、個人のLEVELでは
教員を目指すのは正しい。医者や弁護士を目指すのも正しい。
けれどもその安定性が一定のLEVELを超えてしまうと、
傲慢、不遜、堕落が始まるから、社会のSYSTEMとしては
正しくない。
社会SYSTEMの側から見れば、もっと流動的になるのが妥当だ。
教員になる人間の偏差値が低いから堕落するわけではない。
偏差値いかんに関わらず、恵まれた環境にいると、人は堕落するのだ。
しかも上を向いて、勝手にえらくなる。
俺の周りにもいっぱいいる。
892 :
実習生さん:2005/07/10(日) 10:36:58 ID:BTYIelpD
あと、その時々の社会情勢も微妙に影響するわな。
かつての高度成長期のように、社会がどんどん膨らむからよほどの壺にでも落ちない限りは、餓鬼の頃よりはいい暮らしができる。
が、今のように社会が閉塞状況に陥りつつあるときには、一部の集団の安定が他の集団の不安定さを増幅させる。
当然、安定した側はできうる限りこの立場を守り通し、子弟に引き継がせたいと思いそのためのシステム作りを着々と進めている。
そのおこぼれを頂戴したいのが公務員を代表する人たちなわけだね。
893 :
実習生さん:2005/07/10(日) 10:45:27 ID:BTYIelpD
漏れが思うに、教員を含めた公務員試験の面接の重視、国Tでの合格者増大で省庁不採用者増大、有名私大のみならず旧帝大を含む国公立での推薦入試の増加、厳正な一発試験を止めて金がかかる司法大学院制度・・・・
これらは、みな筆記試験重視の弊害を解消する、と言えば聞こえがいいので皆反対できんけれど、結局は今まで以上に「お受験成り上がり」組の席巻で自分たちの社会的地位・財産を子弟に引き継げる可能性が低くなってきた今の社会に上層部が仕組んだことじゃないのかな。
これに一番に公務員が乗ったと言うこと。
894 :
実習生さん:2005/07/10(日) 10:46:13 ID:4PIyP9aS
>>891 弁護士は資格職とは言っても、所詮自営業。
大企業の渉外弁護士と街の離婚弁護士とでは、まったく収入は違ってくる。
895 :
実習生さん:2005/07/10(日) 10:49:32 ID:4PIyP9aS
>>893 私立医大の増設がそうだったね。
開業医の後継ぎ養成。
今は私立医大も難しくなったので、その分、開業医は「医学部合格力」の高い
私立一貫校に子弟を入れてる。
その結果、国立医学科の私立一貫校の占めるウエイト、出身階層の狭さは
もはや、この国が階級社会だということを示してるよ。
896 :
実習生さん:2005/07/10(日) 11:21:05 ID:BTYIelpD
その流れからすると、高所得者階層にしてみれば「公立衰退」の方が好都合ですね。
公立が衰退すれば、自分の子弟のライバルが減るし、公立校予算が減れば納税額も減る。
本来はこの流れからすれば、公務員叩き→公立への削除・荒廃となりそうだけど、日本ではそうはならない。
なぜかと言うと、官僚組織が力を持ち続けているからね。
だから、この公立衰退の流れに竿差すかたちで、公立の中高一貫校設立やゆとりの見直し→一部学校のエリート校化容認・・という流れになるんだろう。
文科省官僚も教委幹部も組合上層部も「自分たちのシマ荒らされてたまるか」という一点では暗黙の理解があるんでしょうね。
自分たちもそのおこぼれを頂戴でき、まあ人並み以上の生活享受できる訳だから。
897 :
実習生さん:2005/07/11(月) 00:23:26 ID:TrMiXmyQ
>>874 >>計算? 計算する必要もないだろ?
>>「雇用保険」だけでいくらでもヒットするんだからさw
計算する必要あるだろ。
お前の言うように失業保険目当てに仕事を止める奴がたくさん出るかどうかは、
支払われる保険の額によるんだからな。
計算してみれば、卒業生のヨタ話しを信じることもないだろうし、
いい加減なホラ話しをすることもなくなるんだよ。
早く計算してみてくれ。
キミ自身が計算して確認してみることが大事なんだから。
898 :
実習生さん:2005/07/11(月) 22:35:40 ID:2pv9iL92
>>897 >キミ自身が計算して確認してみることが大事なんだから。
紙と鉛筆でか? 筆算でもするか?(藁)
>お前の言うように失業保険目当てに仕事を止める奴がたくさん出るかどうかは、
>支払われる保険の額によるんだからな。
額による? んなこたぁ、ないw。
て言うか897、お前、検索の仕方ぐらい総合で習わんかったか?
こんなごまんと転がってるデータ示しても全然面白くないんだがなぁ。(藁々)
でも、おもしろいの見つけたから示してあげよう。
これでお前がやめたらいくらもらえるか、皮算用でもしてくれw。
ttp://www.jinzai-bank.net/edit/info.cfm/av/028 だいたい3ヶ月で50万前後〜60万弱だね。
897なら30万円ってところかな。うん。少ないね。
で? その金額がどうかしたか?
899 :
実習生さん:2005/07/12(火) 01:15:39 ID:hdA5l1ps
>>898 そんなに少ない給付金を当てにして辞める奴なんかいないんだよ。
自分で言ったことが間違いだってのがわかっただろ?聞いたよ君。
>763 :聞いたよ :2005/06/30(木) 23:05:06 ID:j2fVZVEX
>給付金を当てにした行動に出る者が増えてくるのは必定だろう。
>結果、運用が苦しくなり雇用保険料をあげなければならなくなる。
900 :
実習生さん:2005/07/12(火) 06:45:32 ID:jlwmpzoi
>>898 だから、教員を民間委託にすると失業保険で遊ぶ奴が増えるから大変なことになるんだよな。
だから、教員は公務員じゃなきゃ駄目なんだよな。
な、な、な?
901 :
実習生さん:2005/07/12(火) 06:51:05 ID:WxUKb+IT
聞いたよって奴、まだそんなこと言ってるのかよ。
902 :
実習生さん:2005/07/12(火) 22:35:02 ID:TVv1+uZn
>>899 >そんなに少ない給付金を当てにして辞める奴なんかいないんだよ。
この一言で君の想像力が乏しく視野が狭いことがわかる。
まあ、君の言いたいことはよくわかるけどねw。
通常の感覚では月20万もいかない額を当てにしてやめるなんて考えられない
だろう。その点では君の感覚はまともだ。しかしやはり視野が狭いんだな。
君のような30過ぎで家族もちのような男(とりあえずそう想定しておくw)
なら少々のことではやめられるわけがない。それはその通り。
しかし世の中君のような人間ばかりではないのだよ。
よく考えてみろよ。30にもなった男がわざわざ中学校や高校にやってきて、
「先生ー、俺やめちゃったんだよねー」て言うと思うか?言うわけないだろ。
そんなのがいたら不審者だよ。(特定の教師に相談に来た場合は当然除く)
来るのは20歳前後の若者。ほぼ例外なしに親元にいる。給料は家に入れない
か入れても2〜3万程度。この条件見て納得したか?年間250名超の卒業生
のうち楽に10名はいるのが想像できたか?
でだ、
給料は35歳で頭打ち。給料は全民間の最下層級。そういう職場環境となった
派遣教員になろうかという者の大部分が、どんな者かということなんだよ。
903 :
実習生さん:2005/07/13(水) 00:28:52 ID:/54m6moT
>>902 キミ、ずっと考えてたのかね。よっぽど悔しかったんだねw
なんで低額な失業保険をそんなに欲しがる奴が出てくるのかちっともわからないね。
不審者がどうのこうのってのもよく分らないし。脳内のものをそのまま出さない方がいいよw
とりあえず、チミの人生設計wは、
1年目−教師をやる、
2年目−3ヶ月の失業保険給付、
3年目−教師をやる
っていうのがお好みなのかな?
2年目の生活どうするの?
それから2年目には他の誰かがチミの枠で働くから、その人が続けたら3年目空きがないよ。
第一、失業保険をもらいたがるチミの意図が全く分らない。
働きたくないってことなのかな?もともと働きたくなく、収入も要らないって人には何をしてもムダでしょ。
もし、そうならこういう人が公務員教師なんかになったら恐いよね。
みずから進んで税金泥棒になるだろうなw
っていう人生設計か?
904 :
実習生さん:2005/07/13(水) 00:36:08 ID:/54m6moT
>>903 最後の文は消し忘れだ、失礼。
ところで、会社から教師が派遣される場合は
学校へは教師が派遣されることになるけど、会社としてはあくまで正社員でいいんだよ。
それから、学校の教師をやってる間は給与の上限が35歳レベルということだよ。
35歳以降も学校の教師でしか使い者にならないようなら、それが上限。
でも、例えば会社の研修等に派遣できるとか、その他いろいろな研修の立案ができるとか、
会社全体の経営が見れるとか、いろいろな方面に進めば給料もそれなりにアップするということだな。
要するに、それまでに自分の能力を磨いておけ、ということ。
40過ぎてるのに高校レベルの問題でヒーヒー言ってる今の教師のような馬鹿にはそれなりの給料しか上げない、ということだな。
分った?
905 :
実習生さん:2005/07/13(水) 00:48:19 ID:AVHa1ZbW
バシルーラ!
906 :
実習生さん:2005/07/13(水) 03:10:19 ID:M54OczI8
士農工商
なんらかわってないんじゃね
907 :
実習生さん:2005/07/13(水) 03:11:16 ID:mNiBQgy3
皆さん熱心なようですが何かいいことあるんですか?
しかし相変わらず不毛なスレですね
不毛と言ってもハゲと言う意味ではないですよ
ほんとにハゲの方がいたらすみません
908 :
実習生さん:2005/07/13(水) 06:41:11 ID:/cJW8cxB
>>902 教員を民間委託にすると失業保険で遊ぶ奴が増えるから大変なことになるんだよな。
10/250の割合で失業保険で遊ぶ奴が出てくるから、教員を民間になんかにしたら、
失業保険の財源が大変なことになる。
だから、教員は公務員じゃなきゃ駄目なんだよな。
な、な、な?
909 :
実習生さん:2005/07/13(水) 11:07:22 ID:exnA8R8h
>>907 そもそも論を知らずに感覚でしゃべるのばかりで現実とは乖離したスレなんで不毛なわけですよ。
910 :
実習生さん:2005/07/13(水) 19:40:43 ID:RuuYW4cK
911 :
実習生さん:2005/07/13(水) 19:50:55 ID:icZor1cQ
きちがい染みた私立中学受験競争について
青少年が通う学校を親が決める制度がよくないんでしょう
親は自分の満足のために自分の考えを子供に押し付けるから、子供の権利条約の言うところの最大限に力を伸ばすことが
できなくなる。本人のことは本人にしかわからないからね。
社会主義国では国家が決めていたし、韓国では今もそう。
中南米では16歳で成年の国が多いから高校は自分で決められる
(親が無理に行かせても1年たったら本人がやめて他に入りなおせるから、最初から親も無理に自分の考えを押し付けたりはしない)
まだ判断力の乏しい小学生ならともかく、中学生以上は国家・自治体が提供するサービス(国公立の教育)は自分の判断で選べるようにし、
有償の学校(私立)はスポンサーの同意がいることにすればいい。
そもそも子供には私法上の自己決定権が認められていないのは不当な条件での契約を押し付けられるなどの危険を
避けるためだが、国・自治体のサービスは法律に基づいて提供され、それなりの質が保証されているからそれを本人が選んでも問題はない。
仮に問題のある学校に入ってしまった場合でも、問題があるかどうかを一番わかるのは本人。
いじめがひどい、学級崩壊が起きている、そんなことは通ってみなければわからない。
親なんかにわかるはずがない。そういう意味でも親が決める制度はまったく合理性がない。
親教育権ではなく本人の学習権を基本に制度を設計すべきだ。
そのような制度であれば、私立が存在すること自体は悪くはないであろう。
ただ、親が子供に暴力を振るい無理やり私立に行きたいといわせる恐れはあるわけで、
夫から妻への暴力と同様に親による子供への暴力も法律で禁止して刑事罰を持って取り締まる必要は
ある。
親はあくまで社会が求める範囲内で配慮権を行使するに過ぎないことを明確化すべきだ。
実際、教育熱心な家庭の子ほど経験則上、コミュニケーション能力が劣る、偏差値主義に囚われ差別意識が強いなど、社会的に問題があるのだから、
親の教育権などできるだけ縮小するのが望ましいことは言うまでもない。
これからは子供の権利を主体に、社会が子供を育てるべきだ。
912 :
実習生さん:2005/07/13(水) 19:54:56 ID:aXEuVfkQ
まあ、おまえらそんなに問い詰めるんじゃないよ、雇用保険の認識が常識はずれだったぐらいでさ。
聞いたよは教員なって1,2年のペーペーなんだから、まだ社会常識が身についてないんだよ。
いいかげん、許してやれ。
913 :
実習生さん:2005/07/13(水) 20:01:32 ID:VIQFiwGh
>>912 教師続けてたら、社会常識から遠ざかる一方だぞ。
なにしろ彼の社会常識のソースwは教え子が言うデタラメだからなw
914 :
実習生さん:2005/07/13(水) 20:59:25 ID:AVHa1ZbW
つまらんな。コテいじめに興しているやつら。
何か意見を言ってみろ。
915 :
実習生さん:2005/07/13(水) 22:01:23 ID:mNiBQgy3
このスレに住み着いているハゲのみなさんこんばんは
ところでコテって何ですか?
916 :
実習生さん:2005/07/13(水) 22:05:33 ID:ZoH0wrV7
>>903 >キミ、ずっと考えてたのかね。
何をw?
>>902をちゃんと読んだか?902で考えた部分は最後の2行だけw。
あとは事実だからただ書くだけだ。
で、検索の仕方はもうわかったかね?
>なんで低額な失業保険をそんなに欲しがる奴が出てくるのかちっともわからないね。
わからん?教えてあげたじゃないか。902で。
親元にいて働いても家に金入れない香具師。903君が若いころ周囲にいなかったか?
もしいなかったと思うのなら、君は高校時代の友人しか想起していないのだろう。
きっとハイレベルの進学校だったのだろうね。でも世の中には転職を繰り返す人は
無数にいる。それが悪いわけでは決してないのだが、その中にはオレがあげる
ような人もいるってことだよ。
新聞読んでたらこの程度の現実には思い至るはずだがどうしてわからんかねぇ?
917 :
実習生さん:2005/07/13(水) 22:11:44 ID:+cz23OJK
ここの住人、みんな小野の予備軍だろ
918 :
実習生さん:2005/07/13(水) 22:42:45 ID:mNiBQgy3
小野の予備軍ってなに?
919 :
実習生さん:2005/07/14(木) 00:48:46 ID:rIVMdIcC
>>916 まぁ、そう熱くなるなよw
>>902 >>来るのは20歳前後の若者。ほぼ例外なしに親元にいる。給料は家に入れない
>>か入れても2〜3万程度。
まぁ、親の財産で遊んで暮らしてる奴は今も昔もいたと思うけど、
どっちにしろ、失業保険は3ヶ月ぐらいしか払われないんだから、
失業が社会問題になれば別だけど、道楽息子が失業保険制度を破綻させたことはないとおもうなぁw
それとも昔、そういうことがあったの? ないだろw
ちょっと考えれば分ると思うけど、いくら失業保険を破綻させてやる、って固く決意しても、
1年働いてすぐ辞めちゃうような人は、だんだん就職のチャンスそのものが少なくなるよ。
念の為に言っておくと、それは失業保険をもらうチャンスがなくなるってことなんだけどねw
キミだって、失業保険目当ての人なんか雇いたくないだろ?
でも、聞いたよ先生のところに来るのは20歳前後の若者だけなのか。
っつーことは、20の半ばにもなれば、失業保険破綻大作戦はもう諦めたってことなんじゃないかなぁ?w
まぁ、これからはいい加減なこと言う前に、簡単な計算ぐらいしてみようよw
920 :
実習生さん:2005/07/14(木) 01:26:44 ID:YdNo7el+
このスレは
数人のハゲがオナニーするように
自らの快感のためだけに持論を書き込むスレだったんですね
オナニーは家で一人でやれ
オナニーの見せ合いっこはもういい
次スレ立てんなよハゲども
921 :
実習生さん:2005/07/14(木) 07:02:08 ID:tcGHxtq6
>>919 919さんの言われることはよくわかります。
>道楽息子が失業保険制度を破綻させたことはないとおもうなぁw
ないですね。
また、そういう人たちが制度を破綻させようという大それたことを考えている
わけでもありませんね。
>でも、聞いたよ先生のところに来るのは20歳前後の若者だけなのか。
そうです。
別に仕事辞めたって言いに来る卒業生が20歳前後というわけではなく、教師に
会いに来る人自体がだいたいそういう年齢の人までです。
>これからはいい加減なこと言う前に、簡単な計算ぐらいしてみようよw
いい加減なことを言っているのではなく憂慮しているのです。
給料は200万〜300万円。その中で少しでも給料が上がるよう頑張っても35歳
で頭打ち。こんな職場でどうやったら良質の人材が集まるというのでしょう?
922 :
実習生さん:2005/07/14(木) 08:31:41 ID:0dJDGDBt
お前ら、わかってねーな。
教員を民間委託にすると失業保険で遊ぶ奴が増えるから大変なことになるんだよな。
だから、教員は公務員じゃなきゃ駄目なんだよな。
923 :
実習生さん:2005/07/14(木) 11:54:33 ID:XV619lxy
>>922 しつこい上に、検証の仕様もない中身なしのレスすんな。
924 :
実習生さん:2005/07/14(木) 12:02:29 ID:yZ36eMDo
>>921 これ↓、35歳で頭打ちじゃないみたいですよw
>>904 >>でも、例えば会社の研修等に派遣できるとか、その他いろいろな研修の立案ができるとか、
>>会社全体の経営が見れるとか、いろいろな方面に進めば給料もそれなりにアップするということだな。
>>要するに、それまでに自分の能力を磨いておけ、ということ。
>>40過ぎてるのに高校レベルの問題でヒーヒー言ってる今の教師のような馬鹿にはそれなりの給料しか上げない、ということだな。
925 :
実習生さん:2005/07/14(木) 20:49:45 ID:tcGHxtq6
>>924 >会社全体の経営が見れるとか、いろいろな方面に進めば給料もそれなりにアップ
しかしそれでは、もう別の職業だなぁ。
>40過ぎてるのに高校レベルの問題でヒーヒー言ってる今の教師
賛同しかねますが、仮に今の教師の質がそうだとして、みなさんの言うような
職場環境でその質が維持できるでしょうか?できないと断言しますよ。
ヒーヒー言うどころか、全く解けないような人が多く教師となるでしょうね。
あの条件では人材を集められません。
そんな会社には教育は任せられませんね。
もし本当にそんな教員派遣会社が現れたら・・・・・・
しょうがない。オレが互助会的な会社でも立ち上げるか。
経営には自信がないが社長やってる友人が数人いるから力を借りよう。
従業員のスキルアップはオレの担当だな。研修はオレに任せろ。
基本的に終身雇用をめざすが、いくらノウハウを伝えてもドウしようもない
人は・・・配置転換かやめてもらうしかないか。断腸の思いだがやむを得ん。
給与は・・・・35歳説には対抗できるが、残念ながら運転資金がない。
40歳過ぎには昇級ストップさせるしかないか。その分何らかの職給を創設
し、見た目50歳までは昇級がある形にもっていこう。
現在の給料の平均8割弱で何とかやっていけるかなぁ・・・。
926 :
実習生さん:2005/07/14(木) 22:15:44 ID:XV619lxy
高校は知らんが、中学、小学校教師の知的レベルは酷いものがある。
時々ならまだしも、いろんな見解でカバーできようが、6割以上の率だと感じる。
特に小学校で組合派閥でやっている教師にその傾向が顕著だ。
早く教師主体ではない、第三者評価を含んだ教員評価制度を打ち出さないと駄目だ。
それから、さんざん教育現場を思想闘争で荒らした挙句、逃げ切ったつもりでいる
定年組にも何らかの待遇格下げをしていただきたい。
927 :
実習生さん:2005/07/14(木) 22:29:18 ID:hFlskBkW
>>925 >あの条件では人材を集められません。
人材はいるでしょ。
今教師をやってる人はどこに行くの?
それに、塾や予備校で働いてる人がいるでしょ。
人材は豊富にいるとおもうなぁ。
928 :
実習生さん:2005/07/14(木) 22:30:15 ID:OPwdDgHX
>給料は200万〜300万円。その中で少しでも給料が上がるよう頑張っても35歳
>で頭打ち。こんな職場でどうやったら良質の人材が集まるというのでしょう?
集まるよ。今よりはるかにマシな人材がね。
今の教師が年200万の働きをしているとは到底思えない。
929 :
実習生さん:2005/07/14(木) 23:14:21 ID:tcGHxtq6
>>927 >>928 >今教師をやってる人はどこに行くの?
あの勤務条件じゃぁ教師続けたくても続けられないよ。
早く見切りをつけるのが吉。それこそ塾でもやってた方がよい。
年収200万? なんじゃそりゃ?って感じ。
不安定なうえ年収200万だなんて、どんな職場だろ?バタ屋の世界だね。
そんな職場に塾からわざわざ転職する必要があると思うかい?
とてもじゃないが飛び込めないよ。塾から鞍替えする必要性がまったくない。
現職の9割超は制度が変わったとたんに転職を画策するだろう。教育の理想を
語るにはあまりにも生活が脅かされすぎる。
そして理想に生き霞を食う少数の教師と、それよりはちょっと多い使えない
教師が残る。そこに年収200万円でも働こうかという奇特な人またはそれにふさ
わしい能力しか持たない人たちがやってくる。
どうしようもない暗い未来が日本を待っているね。
>集まるよ。今よりはるかにマシな人材がね。
>今の教師が年200万の働きをしているとは到底思えない。
どうしたらそうなるのか、頭ごなしに言うのではなく理詰めて説明してみてね。
どこをどうこねくり回したらそんな理論が構築できるのだろう?
興味あるよ。
でも興味はあるが、まともなレスは返ってこないだろうね。
理論ゼロの感覚的な思いだけで書いてるレスだろうから。
じゃあね。バイバイ。
930 :
実習生さん:2005/07/14(木) 23:15:51 ID:hFlskBkW
良い人材が「集まる」っていう言い方はちょっと誤解を招くな。
大卒後の人材なんて誰もそれほど大差ないわけよ。
実際、仕事で覚えることの方が多いからね。
その点、教師の場合は競争がなくてぬるま湯だから、人材が腐るわけ。
だから、人材を集めるって言うよりは、競争を導入して人材を養成するって言った方がいいのかも。
931 :
実習生さん:2005/07/14(木) 23:19:04 ID:hFlskBkW
>>929 >それこそ塾でもやってた方がよい。
それならそれでいいじゃん。塾の先生にも門戸を広げるんだから。
932 :
実習生さん:2005/07/14(木) 23:27:18 ID:hFlskBkW
>>929 >不安定なうえ年収200万だなんて、どんな職場だろ?
まぁまぁ、年収の額はもっと多くてもいいよ。
でも、無能な教師がクビになるようにはするべきだよ。
933 :
実習生さん:2005/07/14(木) 23:32:51 ID:tcGHxtq6
>>930 お、即レスか。しかも話のできそうなキチンとしたレスだ。
レスアンガトさんw
>人材を集めるって言うよりは、競争を導入して人材を養成するって言った方がいいのかも。
その意見そのものは否定しない。
しかし平均年収200万では競争の余地がないよ。1000万超があり得る
ようにしても、その分他の人の平均年収は200万を下回る。140万を下回
ったらもう一人でもやっていけないよ。生活できない。
この条件で塾の人材をこの競争に参入させるのは無理だと思うよ。
934 :
実習生さん:2005/07/14(木) 23:39:36 ID:hFlskBkW
>>933 給料のレンジが問題なら、それこそ適切な額にすれば?
200万〜1000万ではなくて、600万〜300万でもいいでしょ。
935 :
実習生さん:2005/07/15(金) 00:06:12 ID:ZRIWPdr5
オレの
>>929で出した疑問
>>(年収200万でも)集まるよ。今よりはるかにマシな人材がね。
>どこをどうこねくり回したらそんな理論が構築できるのだろう?
>どうしたらそうなるのか、頭ごなしに言うのではなく理詰めて説明して
この疑問に答えられる人はいないだろう。
平均年収200万〜300万でよい人材をそろえる方法などあるわけない。
理詰めで説明できる人がいれば、その時がオレが完全敗北するときであり、
同時に知的欲求を満足させるときだろう。
オレが考えつかないことを考えつく香具師がいるのか?煽りなしにオレは
期待し、同時にあきらめている。
>>932 その200万〜300万がオレにとっては重要なのだが・・・(その額だからこそ
失業給付金の話を出した。年収500万では出すことはなかった)・・・・この
スレの主要な主張の一つだからね。
しかし、ここはいったんオレが折れておこう。
>>925後半を読んで欲しい。
これでどうかな? 現収入の8割弱。これが現在の質を維持する限界点だと
オレは考えている。ただしこの場合、2割強分が企業の運営費にまわり、地
方自治体の負担額はほとんど変わらない。しかも企業の利益はほとんどゼロ
に近い状態だろう。
936 :
実習生さん:2005/07/15(金) 01:46:49 ID:pUii47od
>>929 928さんではないけど、
>>平均年収200万〜300万でよい人材をそろえる方法などあるわけない。
応募者の中からまともなのを採用するだけでOKじゃん。
確実に今より質は上がる。
2,300万円分の働きをしてる小中教師が多いっていうソース出してよ。
小中学校の教師で、
2,300万円相当以上の働きをしてない教師がほとんど、
でも民間は給与2,300万円で金額分働いてる人が多い。
937 :
実習生さん:2005/07/15(金) 07:02:04 ID:ZRIWPdr5
>>936 >応募者の中からまともなのを採用するだけでOKじゃん。
>確実に今より質は上がる。
その異様に楽天的な判断をする根拠は何かな?
中にはある程度まともな応募者もいるだろうが、絶対的に数が不足するはず。
年収200万〜300万円でも有能な人材を集められる根拠を示してみよう。
>2,300万円分の働きをしてる小中教師が多いっていうソース出してよ。
むしろオレが出すべきソースではなくて936氏が出すべきソースだね。
そう主張しているのは君だから。
現職の働き分が[2,300万円]って、おっちゃん何言ってんの?って感じだが、
ここでは現職の働き分がいくらかというのは関係ないよ。実際の働き分に関係
なしに今の教師は年収が300万円よりも多いという前提で集められた人材。
それを年収200万〜300万円で集めたらどうなるかと言うこと。
普通に考えたら300万円超で集められた人材が[2,300万円]分の働きをしないの
なら、200万円〜300万円で集められた人材はさらに程度が低く、150万程度の
仕事しかしそうにないのだが?
「民間だから競争してちゃんと仕事する」とでも言うのかい?
無理だよ、無理。
そんな低収入の世界に飛び込んであえて過酷な競争する人なんてそうはいない。
いるというのなら、現在の民間企業で平均年収200万〜300万円、その中でバリ
バリ働き、企業内競争している人たちが多数いる企業の実例を示してみよう。
当然ながらオレはそんな企業は知らない。
938 :
実習生さん:2005/07/15(金) 07:23:32 ID:lYqVtp1y
お前ら、なにバカなこと言ってるんだよ。
教員を民間委託にすると失業保険で遊ぶ奴が増えるから大変なことになるんだよな。
だから、教員は公務員じゃなきゃ駄目なんだよな。
939 :
桜川俊彦:2005/07/15(金) 13:54:52 ID:IDHK7XYQ
教師は、任期制にして、厳しく査定すべきです。
弛んで反日の、教師が多すぎます。
940 :
実習生さん:2005/07/15(金) 17:33:03 ID:tf4Tt1/1
>>939 うむ。中学高校の教師の任期は3年でいいだろ。生徒も3年しかいないし。
941 :
実習生さん:2005/07/15(金) 18:10:03 ID:vA53YlqI
そうだ、やはり任期制とか何かで縛りをかけないと人間どうしても安易な方へ流される。
あと、年功賃金も廃止して、同じ仕事(例、クラス担任等)なら新採時を除いて「同一労働・同一賃金」を徹底すべし。
実際、そういう方針の私学もあると聞くしね。
そうなりゃ、年齢に関係なく若手も自由に意見を言える(もちろん責任も伴う訳だが)様になるから、手抜きばかりしようとするジジ・ババ教員を糾弾できる。
で、居たたまれなくなってお辞めになる人も大勢出てくるはず。
この場合は結果的に「辞めさせた」じゃなく「自分で辞めた」から法令上は何も問題はない。
民間ならこの程度は当たり前でしょ。
若手と同じ仕事・賃金・職務内容で満足出来んなら、自己研鑽して「上を目指す」しか無いんでは?
942 :
実習生さん:2005/07/15(金) 19:10:23 ID:nIAC4uAN
>>941 >民間ならこの程度は当たり前でしょ。
それが民間の常識か。うむ。素晴らしい世の中だ!
まさに天国だね。
ぜひ、教師といわず全公務員をそうすべきだね。
きっと良い世の中になるぞ。
943 :
実習生さん:2005/07/15(金) 19:26:18 ID:tf4Tt1/1
まぁ少なくとも教員は公務員じゃなくてもいいよ。
仕事の評価とかし易いしね。
944 :
実習生さん:2005/07/15(金) 19:59:13 ID:0p2JuJip
ま、年収200万程度で
優秀な人材を集めている学校が
日本国内にあるのかと言うことだ。
学校に限らず、まとまった数の大卒を
その待遇で集められるか…。
まぁ、免許制度自体を無くすか、
免許を大学に行かなくても取れるようにしないと
現実には無理だろうな。
945 :
実習生さん:2005/07/15(金) 20:18:45 ID:tf4Tt1/1
今の人件費を使って人材を腐らすより増しでしょ。
仕事しなくても給料あげちゃうから、やればできる人でもやらないのが現状。
それより、やる気のない人をクビにするようにすれば、
同じ給料でもいい仕事をするようになるよ。
946 :
実習生さん:2005/07/15(金) 20:22:08 ID:0I6nmebF
くぇrkl;あjがksdfかsdfぁs
947 :
実習生さん:2005/07/15(金) 20:22:39 ID:0I6nmebF
はて〜なき〜ゆめ〜もとめ〜るしるべな〜き未来エアへ汗じゃsファsdファsdjふぁhsdjふぁsdflじゃsdふぁ
948 :
実習生さん:2005/07/15(金) 20:38:36 ID:0p2JuJip
>>945 任期と待遇は区別しよう。
待遇が下がっても、終身雇用・年功序列なら
そこそこの母集団は得られる。
あるいは任期が短くても、待遇次第では
やはりそれなりの人材が得られる。
世代間の問題にはしたくないけど、
一番の問題は、極端に多い逃げ切りの団塊世代かと。
デモシカ世代以後、特に団塊Jr世代は、相当まとも。
ただ、この世代は世代人口が多い割に、
教員になれた人数が少ないから、
役付にはさせられるが、組織の中核にはなかなかなれない。
JR西日本と同質の問題を抱えている。
949 :
実習生さん:2005/07/15(金) 20:42:49 ID:+Hr4mh0j
950 :
実習生さん:2005/07/15(金) 20:48:43 ID:ZRIWPdr5
>>939-
>>941 うーん。
>>935の疑問には何も答えてないレスだねぇ。
過去レスからあさったようなカキコだなぁ。その話はさんざん聞いたよ。
虫に刺されて膿んだ腕を治そうとしてナタを振るうようなもん。
他に現実的な対処法はいくらでもあるし、前スレまでに何度もレスした。
陳腐。
しかし、
>>941さんの
>年功賃金も廃止して、同じ仕事なら新採時を除いて「同一労働・同一賃金」を徹底すべし。
>実際、そういう方針の私学もあると聞くしね。
これは初耳。興味ある。詳細を聞かせて欲しい。
>>935の疑問に答えられないのなら、せめて941さんのあげる私学については
詳細を教えて欲しい。パート10終了までに、ぜひ、よろしく頼む。
951 :
実習生さん:2005/07/15(金) 23:03:19 ID:XCyMaPof
まぁ、任期制が妥当だろうなぁ。仕事もしないのに一生の給料保証するってのは感心しないね。
塾とかたくさんあるし、そういう人達に教職を開放してもいいんじゃないかな。
952 :
実習生さん:2005/07/16(土) 00:47:40 ID:tgpluQZ1
100萬でも来るよ。どうも教師は職安に長蛇の列ができているのを知らんようだ。
苦労を知っている彼等と苦労を知らん現教師のどちらが有能かは明らかだろう。
953 :
実習生さん:2005/07/16(土) 04:37:01 ID:+bdCaO/z
>>952 君が苦労人で現在職安通いだってことはわかった
でも100万じゃ無理だと思う
954 :
実習生さん:2005/07/16(土) 07:05:46 ID:Nynxr3Xh
>>952 >どうも教師は職安に長蛇の列ができているのを知らんようだ。
職安行ったけど別に長蛇の列じゃなかったよ。それなりに人はいたけど。
職安の立地条件にもよるのかな? 952さん、脳内の職安見てんじゃない?
>100萬でも来るよ。
その長蛇の列を作ってる人たちは来るわけですか?ふーん。
でも職安で紹介している会社自体には年収100萬で募集しているところなど
なかったなぁ。そもそも年収100萬では最低賃金法の基準満たせないねぇ。
ま、結局952さんみたいな人が教師を執拗に批判してるってことなんだろうね。
100萬かぁ。とうとう100萬までいっちゃったねぇw。
こんな人たちとマジに情報交換し合おうと思ってたオレがヴァカだったんだろうねぇ。
ああ、しょうもない。
955 :
実習生さん:2005/07/16(土) 09:13:13 ID:luH9lnWq
>>954 そうそう相手にするだけ無駄!
結局は単なる僻みだからね。
956 :
実習生さん:2005/07/16(土) 09:20:31 ID:bT47BYI4
けど、その僻みが国民に蔓延したら、それでもう、公務員教師の負け。
既に、負けてるって言っていい。
国庫負担が外れて、各自治体で教育競い合いをしだすと一挙に変る。
極楽状態もあと数年限りだよ。
957 :
実習生さん:2005/07/16(土) 09:27:17 ID:luH9lnWq
>>956 >極楽状態もあと数年限りだよ
何を持って極楽だと?確かに楽な時代があったらしいが、
漏れは知らん!
958 :
実習生さん:2005/07/16(土) 09:39:11 ID:KiW0QzCs
>>952>>954 最近は職安がパソコンを導入したりして、列が出来るのを防いでいます。
それでも、早朝行けば普通に並んでます。
夕方行ってもめぼしい仕事は残ってませんし、あまり人はいません。
(って言うか、こんなの常識でしょう?知らない人がいること自体が驚きです)
959 :
実習生さん:2005/07/16(土) 10:18:58 ID:Bw2kFlG+
>>958 開店前のパチンコ屋に並んでるようなモンだねw。
パチンコ屋は台が多いから開店時間になったらすぐ台に座れるが、
職安の場合は台がパチンコ屋ほどはないからね。
(って言うか、こんなの常識でしょう?知らない人がいること自体が驚きです)
>>956 >けど、その僻みが国民に蔓延したら、それでもう、公務員教師の負け。
そう。その通り。聞いたよ達の負け。
>>954 聞いたよが断末魔の叫びをあげています。
みなさん知恵をかして下さい。そして自作自演のお手伝いをして下さい。
土下座し、頭を地面にこすりつけてお願いします。
あ、かく言う私も自演です。重ねてどうかお願いいたしまする。
960 :
実習生さん:2005/07/16(土) 12:05:29 ID:bT47BYI4
各自治体に権限と予算が下りたら、当然、塾や予備校と組んであたらしい学校運営を
めざす自治体も出てくるし、その学校の人気が高まったり、優秀な成績を出すようになるわな。
岡山の朝日塾小中学校は実際、すごい実績だろ。
ああいう、マグネットスクールを作って町おこし、村おこしをやるところも出てくるわな。
そうなれば、他地域や都会の保護者もいきり立つから、当然、従来の教組をバックにした
「教員のための学校」は終わることになる。
961 :
実習生さん:2005/07/16(土) 12:47:26 ID:nJuX18sq
>>960 「教員のための学校」
んなものはないんだが、
>各自治体に権限と予算が下りたら、当然、塾や予備校と組んであたらしい学校運営を
>めざす自治体も出てくる
そうだろうね。
ところで、聞いたよ、
おまえは一人じゃない。仲間がいっぱいいるよ。
なーんてことは言わない。
一人だ。ずーっと一人だ。
自作自演しようが、自演に荷担するものが出てこようが、あくまでも一人だ。
でも悲観するな。
相手も絶対多数ではない。
何人いようと烏合の衆だから一人と一緒なんだな。
ガンガレ! ミリン!!!!
962 :
実習生さん:2005/07/16(土) 21:57:37 ID:ti7vcrRD
公立学校の世界でも、東京では成果主義や一般教師の上司になる主幹職も
できた。成果が出なければ出世しないし、給料にも格差が付く。
ここのところ、生徒のため!と叫ぶ教師が減った。
少年への刑事罰年齢の引き下げに署名する教師はほとんどいない。
この流れは、急速に全国に広がっている。
生徒の行動はもとより、保護者の発言は、後々、行政対象暴力の
対象にできるように記録をとっておく。
963 :
実習生さん:2005/07/17(日) 00:19:08 ID:WanGbpdz
反撃してこない公務員や教員を叩いて日頃の鬱憤晴らし
匿名掲示板だから安全だし最高に楽しいね
964 :
実習生さん:2005/07/17(日) 00:21:59 ID:WU+z2p/8
>>963 >>反撃してこない公務員や教員を叩いて
どれのことを言ってるの?
965 :
実習生さん:2005/07/17(日) 00:52:56 ID:lATcj4On
事実だから反撃できない。ただそれだけ・・
966 :
実習生さん:2005/07/17(日) 01:00:55 ID:GcDujbTZ
なんの仕事でも実情を知らなければ、言いたいこと言えるよな〜
文句ばかり言うヤツは、教員になれば?別に世襲制でも何でもないんだから
967 :
実習生さん:2005/07/17(日) 01:05:53 ID:lATcj4On
出たー、お決まりのセリフ・・・文句があるなら教師になれ・・。
968 :
実習生さん:2005/07/17(日) 01:36:48 ID:+XeEWUqr
>>966 実情を知ってるから言いたいこと言ってるのだが…
969 :
実習生さん:2005/07/17(日) 01:42:35 ID:l/jy6ljq
>>967 お決まりのセリフでも何でもいいから教師やってみれば?
だれでもできる仕事みたいだからお前でもできるはず
現実的に民営化を論じてる人と、感情的に教師叩きをやってるやつがごちゃまぜになってる
叩きたいだけで中身のないやつはよそでやれ
お前邪魔なんだよ
970 :
実習生さん:2005/07/17(日) 01:46:56 ID:lATcj4On
感情的なのはどちらかな?じゃあ、政治にも文句があるから政治家にもならなきゃな・・
教師になって、政治家になって、こりゃ大変だ・・・
971 :
実習生さん:2005/07/17(日) 02:01:44 ID:EdIKJP74
聞いたよさんの自作ってどれ?
953なのか954なのかさっぱりわからん。
972 :
実習生さん:2005/07/17(日) 02:37:01 ID:GcDujbTZ
>>968 実情を知ってるって?ならおまいは、教師なんだろな?
どこの都道府県だ?こればかりは地域差、学校格差があるから何とも言えないが・・・
うちはみんなヘロヘロだぞ!初期流産率異常に高いしな!
・・・漏れのかみさんも流産した。
973 :
実習生さん:2005/07/17(日) 06:45:25 ID:bqcWGkGA
>>972 おいおい、民間だと総合職は妊娠しながら働けるほど甘い仕事量じゃないけどな。
974 :
実習生さん:2005/07/17(日) 08:17:12 ID:GcDujbTZ
>>973 へ〜じゃあ民間の総合職の女は妊娠できないんだ?
もしくは妊娠即退社か?
妊娠=即退社という図式なら女を総合職で採る?
大体して女を総合職で採る率は?ほとんどねえだろ?
平均的な女性労働者の割合で言ってンだよ!
二言目には、民間だったらって言うけど、民間企業人がみんな
働き者?教員は怠け者?ひとそれぞれだろ?
使えないヤツがいるのは、民間も教員も一緒!ただ教員は、
使えないヤツでも首になり難いって点は同意する!首にすべきだと思う。
975 :
実習生さん:2005/07/17(日) 08:21:23 ID:eLKSEj54
教員はなまけててもクビにならないから、怠け者になるんだろうな。
976 :
実習生さん:2005/07/17(日) 08:27:11 ID:5uXcw46i
ぜひ首にしてくれ・・・。
使える新任が来た方が仕事がはかどる・・・。
977 :
実習生さん:2005/07/17(日) 11:37:52 ID:vYVpeL1v
怠け者もクビにできないんだから、笑っちゃうよね。
978 :
実習生さん:2005/07/17(日) 11:45:21 ID:vYVpeL1v
クビにすることもできないで、悔しくないのかね。
979 :
実習生さん:2005/07/17(日) 11:49:16 ID:vYVpeL1v
淘汰・改革ってよく出てくるけど、さっさと遂行したらいいのにな。
980 :
実習生さん:2005/07/17(日) 11:57:16 ID:vYVpeL1v
ママに言いつけてクビにしてって、頼めばいいのに。
981 :
実習生さん:2005/07/17(日) 11:59:57 ID:vYVpeL1v
有言不実行って、どこでも嫌われ者だよな。
982 :
実習生さん:2005/07/17(日) 16:17:40 ID:lATcj4On
怠けてクビになる民間と、クビにならない教師。怠けて生きていける時点で
教師に言い訳の余地はないような気もする・・。
983 :
実習生さん:2005/07/17(日) 16:31:14 ID:cguVmEcy
ぶっひゃっひゃww
お前ら偉そうなこと言えるほど税金払ってんのか??
どーせ自分の身も守れねーほどのはした金だろww
コームインもお前らも高額納税者のお世話になってる事にゃ変わりないんだから
仲良くしろよなwww
984 :
実習生さん:2005/07/17(日) 16:34:47 ID:lATcj4On
だから言い訳は止めとけって・・・
985 :
実習生さん:2005/07/17(日) 19:23:47 ID:zt8ly0SC
986 :
実習生さん:2005/07/17(日) 22:11:00 ID:ezZ8mMZ0
>>971 最近50レスでは937,950,954ですね。
スレも盛り上がってるようで何よりです。
疑問に答えてもらえんのは残念だけどw。
やっぱ、コテハンは名乗らん方が吉かな?
レス自体に対する煽りはないような気がしますね。
>>975 >なまけててもクビにならないから、怠け者になるんだろうな。
そういう考え方もできますね。でも、
「怠けてもクビにならないから、残ったものが働き者になる」
という考え方もできると思いませんか?
現場の感覚はもちろん後者です。
みんなで怠けると仕事もなぜか減っている、なんてことはないからです。
987 :
実習生さん:2005/07/18(月) 00:31:09 ID:C3gsM5U7
>>986 「怠けてもクビにならないから、(ほとんどの教育公務員は、怠け)
残った(極少数の)ものが働き者になる」
でしょ。
みんなで、怠けたくて。
ゆとり教育、週休2日制。
導入したんでしょ。
ま〜、逆ねじ食らった訳だけど。
988 :
971:2005/07/18(月) 01:07:29 ID:h7FhD7gB
>>986 >>最近50レスでは937,950,954
サンクス、読んでみて気づいた。
特徴?のようなものが出てるな。
>>「怠けてもクビにならないから、残ったものが働き者になる」
まともな人だけだとそうなるな。
駄目教師が多い学校って問題多いもんな。
989 :
実習生さん:2005/07/18(月) 01:42:24 ID:dsOvOhZe
たくさんの働きアリの中でも一部にサボるアリが出てくるみたいだが、教師の場合は
逆で、一部が必死に働いてるんだろ?せめてアリ並には働いてくれ・・・
990 :
実習生さん:2005/07/18(月) 01:58:34 ID:8CqvKcxO
これと同じスレもう立てるなよ。
「公立学校の教員が公務員である必要はない」
はいはい、確かに「必要性」は無いね。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜終了〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
991 :
実習生さん:2005/07/18(月) 09:57:55 ID:PTUNKIeR
>>990 >はいはい、確かに「必要性」は無いね。 〜〜〜終了〜〜〜
大円団だねw。別にオレは終了でもかまわないよ。
でも
>>935の質問には誰か答えて欲しかったなぁw。
>>988 >まともな人だけだとそうなるな。
>駄目教師が多い学校って問題多いもんな。
そうだね。そう思うよ。
オレと他の人との話が食い違うのは、そのダメ教師・怠け教師の人数に対する
認識の違いによるものかなと思うよ。
オレの感じではダメ教師は大規模の学校に必ず1人〜2人いるってのが普通
の状態。これが1割になると学校は相当大変になる。生徒指導等のしわ寄せ
が他の仕事にまで影響して相当きつくなる。(教師40人に対し4人)
崩壊状態の学校はこれが2割になる(教師40人に対し8人)。こんな学校は
経験がないが、とんでもない状態だと想像できる。
みなさんの言うところの「怠け者の教師ばかり」で構成されている学校の実
態はこんな学校なのではないだろうか。8割の教師は死者が出るほど大変だ
が、手が回らず全てが後手後手に回り、学校外から見たら全教員が怠け者に
見えてしまうだろう。
>>989 >せめてアリ並には働いてくれ・・・
禿同。
ところで働きアリって働いてないアリが意外と多いって知ってた?
働きアリの多くがノンビリしているのが実際のアリ社会。
もし全ての働きアリが働いてバランスが取れているアリ社会があるとすると、
その社会はわずかな数のアリが水に流されたりすると滅びるんだよ。
余裕がない今の社会みたいだねw。
992 :
おめーらは白痴:2005/07/18(月) 13:14:05 ID:+24cS+3R
>>960 >岡山の朝日塾小中学校は実際、すごい実績だろ。
まあ確かにすごい実績だが、
そのしがらみというか、ゆがみというかも報告されている。
まあ真の教育機関なら、いかにしてそういうところを改善していくかが問われるわけだが、
まあ何の努力も工夫も結果目標も出さない全く良いところがない公立学校よりははるかにマシだけど。
993 :
実習生さん:2005/07/18(月) 16:21:04 ID:NtguuIQh
>>992 > そのしがらみというか、ゆがみというかも報告されている。
ふーん 詳しく。
それは公立学校のそれと比して極端なケース?何処にでもあるようなケース?
公立学校の教員が公務員である必要はない
やるなら、義務教育から徹底的に。
具体的アクションへの移行を。
教員評価制度が取っ掛かり。第三者評価機関を教委に審議させることから。
それから、教育公務員の政治活動の「罰則規定」を盛り込ませること。
これだけでも「組合」は大方消滅させられる。
994 :
実習生さん:2005/07/18(月) 19:11:33 ID:d4e1bTBi
>>985 組織として仕事をしていないこと。
組織としての指針が無いこと。
教育(というより、ある人物をモデルに近づけようとする訓練)には
懲戒も必要なわけだが、
例えばどの程度の違反にどの程度の懲戒が相当か、
その基準はおろか、ガイドラインすら存在しない。
試しに、教委に訊いてみるといい。
どの程度の違反に、どの程度の懲戒があるのか。
きれいな言葉でお茶を濁して、具体的な話は絶対しないから。
具体論が無いからだけど。
995 :
実習生さん:2005/07/18(月) 19:14:59 ID:04CfKVUW
すべて私学にして、
小学校も中学校も高校も勉強したいと努力した者しか入れないようにして、
小中を卒業していないDQN者は、単純労働者として国が管理するべき
小学校9割 中学校8割 高校5割 大学2割 程度に進学率を抑えるべき
垂れ流しの公立高校に税金を使うのはオカシイ
腐った果実は腐った者として捨てるべき
996 :
おめーらは白痴:2005/07/19(火) 00:34:19 ID:WgvLujxr
997 :
おめーらは白痴:2005/07/19(火) 00:39:42 ID:WgvLujxr
>>993 僻地ということで、
生徒集めるのに必死なわけだよ。
まあ、悪く言えばあこぎだが、よくいえば努力をしていると・・・。
まあ、結局できない子は詰め込みだろうけどな。
その詰め込みも、やりすぎと言えばやりすぎだが、
独自のソフトウェアを使ったりして、
「英検合格」という目標意識を生徒(教師にも)持たせてやっている部分は評価できる。
とはいえ、どうやってもできない子や落ちこぼれが出るわけで、
こういう子に対するフォローができているのかどうかが不明。
(英検合格とか成果は目に見えるが、そうじゃない陰の部分はあまり表に出てこないからね)
998 :
実習生さん:2005/07/19(火) 00:58:13 ID:8XEBUdrQ
>>997 ふ〜ん 「英検」ねぇw
それは「公教育」では「目標」にすらならない所業ですな。
第三者機関の基準を目標値に持ってくることはないですからw
しかし、そういう風に客観性を追及する姿勢は評価できるな。
結局、最終評価は何処の大学に何名入っただとかの数値で示されるものでしかないわけだから。
公教育の「暗」の部分は出来ない子の「救済策」を講じるだけで、
その解決案も提示されないし、結果も見えてこない。
要するに、理想論が空回りしている状態で端に流しているだけの「日常」に
なってしまっているから、今の公教育、教育公務員の処遇に関する現状は
変えなくてはならない。やはり、外からの改革というのは全てが善ではないだろうが
抜本的な意味を持って必要不可欠というところですな。
999 :
実習生さん:2005/07/19(火) 01:13:53 ID:0f9gOkFV
>>995 甘いなぁ。
>小学校も中学校も高校も勉強したいと努力した者しか入れないようにして、
>小中を卒業していないDQN者は、単純労働者として国が管理するべき
「国が管理すべき」と言ってることから小中も卒業できないDQNが相当
ヤバい人たちだと言うことは認識できているようだが、そんなのが犯罪に走
らず労働できるようにするには膨大な金がかかる。
想定する進学率もかなり楽観的な数字だろう。
公立学校の経済的な目的の一つは98%の凡人を世に送り出すことである。
上位2%の人間は塾に行こうが私学に行こうが公立に行こうがどのみち地域
経済や日本経済を動かす人間に育つ(公立では均質な授業がめざされるため
多少足踏みするかもしれないが)。上位2%に入らない人間は塾へ行こうが
私学へ行こうが、結局は大差ない歯車となるべき凡人である。しかも社会の
歯車は同じ役割をする歯車が無数にあるため少々欠けても問題ない。
(だからリストラも可能なのである。)
DOQは大人になってからは矯正不可能である。青少年のうちに可能な限り
矯正するべきである。
DOQを含む98%の人間には公立学校で十分なのである。
ま、これも一つの見方だけどね。
世の中いろんな考えがあるってこっちゃw。
1000 :
実習生さん:2005/07/19(火) 01:19:00 ID:4rydoj6q
1000ゲット。
誰か次スレよろしく。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。