子供を『公立中学』に入れる親にはDQNが多い 5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し@教育板
2実習生さん:04/12/09 16:12:33 ID:91rFBKeU
2GETなら1は死亡
3実習生さん:04/12/09 17:17:38 ID:ceIoTZFO
3GETなら4はヨン様
4実習生さん:04/12/09 18:47:48 ID:zfM1zLvZ
前スレの963に対するレスだけど、
>55以下は受験って呼ばないんだ?w
偏差値が55(四谷大塚)を超える私立中学の割合は

東京だと7校に1校
神奈川だと5校に1校

大体このくらい。
5実習生さん:04/12/09 23:36:55 ID:yXNVb4dE
>>4

で、何が言いたいの?
6名無し@教育板:04/12/10 01:55:55 ID:zheL2eUF
自分の子どもが小さいうちは誰でも
「小学校くらいまではのびのびと好きなことをさせてやりたい」
「子どもなんだから思い切り遊んだほうがいい」
「勉強なんか中学くらいから始めれば十分」
などと考えているもの。それがごくふつうの考え方。
自分が中学受験の経験者であってもそれはそれほど変わらない。

しかし、小学校受験を経て私立小学校にでも入れれば話は別だが、
子どもを公立小学校に3年(それまでに幼稚園に2〜3年、または保育園)も入れていれば、
周りの環境やシステムとしての公立学校そのものが見えてくる。
そして、中学に入る頃までには、「このまま公立中学にいたら子どものためによくないな」と考えて計画的に回避(結論として私立中学受験)する。
lこれは、情報を客観的に分析し、そのための具体的対策を練り実現する、ということで、一人前の社会人としての要件とも合致する。

DQN親でなければこのような段階を経て、結果的に子どもを公立中学には入れない。
7名無し@教育板:04/12/10 02:05:52 ID:zheL2eUF
公立マンセーのひとつのパターンは、「子ども」

つまり親ではないので、親の立場でモノを見られない。
まあ、実際に親ではなくてもそれ相応の知性があれば想像できるのだが・・・

たとえば、
自分が「戦争」に行くことは自分の判断として自己責任の範疇であり、それについては誰にも後ろ指をさされるものではない。
しかし、子どもをしかも判断力の乏しい子どもを「戦争」に行かせることは、やはり親の立場としては責任あるものとはいえない。
当然、仮に結果論として、子どもが「戦争」から生還してきたとしても、その最初の判断が責任ある正しいものだということにはならない。
この辺を理解できない「子ども」が公立マンセーに多い。
8実習生さん:04/12/10 07:35:41 ID:U6yLX4Iu
>>7
「子ども」はあんた。巣にお帰り。
9実習生さん:04/12/10 10:34:47 ID:zz+c0/nm
>>7-8

仮に公立中学校に問題があっても、なぜ短絡的に私立中になるのか?
公立中に行かざるを得ないなら被害最小化になる自衛対策を取らせるのが親じゃないの?

方法はいくらでもあるよな。
頭使えよw
10実習生さん:04/12/10 11:16:21 ID:Gez+b/ZF
>>6
>DQN親でなければこのような段階を経て、結果的に子どもを公立中学には入れない。
全国の大多数(恐らく7、8割)の親が公立中に行かせているのに、その7,8割の親が全てDQNと言うのだろうか。
こういう自分のDQN地区だけしか頭に浮かばず、自分だけが正しいと信じ込む態度こそDQNの典型。
教養とは他人を理解し、自分と異なった意見も謙虚に聞く態度を言う。
これに反する人こそがDQN。
11名無し@教育板:04/12/10 12:02:48 ID:zheL2eUF
>>9
>公立中に行かざるを得ないなら被害最小化になる自衛対策を取らせるのが親じゃないの?

私立中に行けるから「行かざるを得ない」わけじゃないでしょ。
何考えているの?

レス書く前に少し考えましょう(w
12実習生さん:04/12/10 12:24:25 ID:zz+c0/nm
>>11

日本に住んでるの?
ホント自分の周りのことを一般化しているおバカちゃんですねw
13実習生さん:04/12/10 12:25:06 ID:N3Gp1lBM
とにかく公立中学は受験教科の学習内容が少なすぎる。
勉強したい人は私立中学へ進む。勉強したくない人が公立へドーゾって感じになってる。
実際、文部科学省のキャリア官僚の子供の多くは公立中学には通ってない。
官僚そのものが公教育をアテにしてない。
勉強したい人にとって公立中学はゴミ同然。
勉強しない人が更に楽をしてるのが公立中学の実態。
勉強したくないのなら働けばいいのに。
塾通いしてる小学生からしたら「塾が学校だったらいいのに」って思ってる。
14名無し@教育板:04/12/10 12:27:53 ID:zheL2eUF
公立マンセーのもうひとつのパターンはイナカモノ。

別に地方に住んでいるからと言って「イナカモノ」とは限らない。
渋谷で「地下鉄銀座線はどっちですか?」と聞いて、「あ、そこの階段昇って・・・」と教えてもらったのに
「おれをイナカモノだと馬鹿にしやがって!!!」と怒り出す香具師を言う。

いいんだよ、いちいち、
「痴呆では、私立は公立に落ちた香具師の行くところ」
「県立トップ→国公立(地底、駅弁他)マンセー」
「都会とはちがって痴呆には公立中に優秀児が・・・」
とか首をつっこんでこなくても。
「おれは痴呆に住んでいるが、公立中しかないんだから、DQNじゃない」
なんてわざわざ言いに来る香具師には、
「痴呆に住んでいること自体が子どもの教育を考えないDQN」
と返してやろう。孟母三遷とも言うしね(w
金がない、地方に住んでいる、いろんな事情があるんだろうけど、いちいち言い訳するなよ。
別にえらくも何ともないんだよ(w

公立中学はどこにあっても馬鹿文科省の画一的な「ゆとり教育」その他の影響を受けている。
住民の半分以上から見放された都心の公立中学と客層が違うのは確かだが、
だからと言って、「大丈夫」と考えるのはあまりにも民度が低い。

「学校教育」は妥協して、地方での充実した生活のメリットを選択した、というのはそれはそれで立派な見識。
だったら、こんなアホなスレに入ってくるな(w

前述の「子ども」にも共通するが、
「あんたみたいなのにはDQNが多い」
と指摘されて、自分がDQNじゃない、ということを必死に抗弁する前に、
もうちょっと客観的に見られればいいのにねえ、と思う。


15実習生さん:04/12/10 13:20:20 ID:iPRyYZFI
公立中学は、学校生活に馴染めない問題児な子を、尊重し過ぎ。勉強出来る子にこそ、もっと手厚い扱いをするべき。
学ぶ権利が無い、公立中学なんて不要。
16実習生さん:04/12/10 13:29:36 ID:3+4h9dbS
ゆとり教育と言う名の愚民化政策はある意味正しい
安価な労働力を国内で賄えるから
17実習生さん:04/12/10 14:05:15 ID:1LpqWhis
>>10
公立中学の比率は日本全体では
7〜8割なんてもんじゃないよ。

日本の中学校の94%は公立。私立は6%しかない。
18実習生さん:04/12/10 14:10:02 ID:cMcsmdC0
>>16
バカだねぇ。そんな一直線に安価な労働力にはならんよ。
法的規制の積み上げの歴史があるからな。
日本は今、労働賃金の硬直性が酷い状態だから
愚民化政策は、質の悪い労働者に高い賃金を払うという最悪の
労働市場を形成するだけのこと。意味なし。
19実習生さん:04/12/10 14:21:00 ID:3+4h9dbS
>>18
アメリカやヨーロッパは日本に比べて
全体的な教育水準は低いが
それに反する形でとんでもない天才がいるのも事実

もっとできる子とできない子の格差を広げて
出来ない子は会社の駒にならないと日本は国際競争力失うよ<経済の事ね
20実習生さん:04/12/10 14:27:35 ID:U6yLX4Iu
>>19
日本は中卒の自営のおっさんでさえ高度な技術力を持っいるから、今の経済繁栄がある。
21実習生さん:04/12/10 14:39:40 ID:Gez+b/ZF
>>17
>日本の中学校の94%は公立。私立は6%しかない。
なるほどねぇ。
そうするってぇと日本の94%の親がDQNだと言う訳だ。
大したもんだ、こういうことを簡単に言い切る方々を夜郎自大(私立の教養ある方々知ってるかい。)って言うんだろうね。
勉強、勉強って騒ぐなよ、中学程度で。
昔は勉強って騒ぐ奴に限って勉強してなかったがな。
今は違うのかな。
22実習生さん:04/12/10 14:42:14 ID:I60jHlMq
チョンカルトの統一協会の組織であるガーディアンエンジェルスに警視庁は日本のインターネット
監視を依頼した。
まったくこの国はどうなってしまったのか?尻尾に振られる犬か?亀に守られる甲羅か?
本末転倒である。

サイバー・ウオッチ・ネットワーク
http://www.kaigisho.ne.jp/literacy/midic/data/k11/k1148.htm
警視庁が推薦するボランティア33人によって、1999年2月16日に発足するインターネット上のページ
を監視する団体の名称。サイバー・ウオッチ・ネットワークが見つけ出した不振な情報は本来は自警
団として自主的に活躍すべき活動であるガーディアン・エンジェルス東京支部に通報され、ガーディ
アン・エンジェルス東京支部は警察と協力体制を組むということであるから、サイバー・ウオッチ・ネッ
トワークは警視庁と互いに協力する活動になることから、本来はボランティやエンジェルではなく、警
視庁が雇ったサイバーコップまたは、インターネット警察、ビットポリス、ネット警察などと言うことにな
る。
23実習生さん:04/12/10 15:48:50 ID:zz+c0/nm
よく、私立は公立よりマシとかほざくバカがいるが、マシな私立に行くと立派な人間になるのか?

ずいぶんと生活全般にわたって面倒見のいい学校だなw
いや、学校での生活でしか人格が形成されない中途半端な人間ならありえるかな・・・・・
24名無し@教育板:04/12/10 15:54:08 ID:zheL2eUF
>>21
「夜郎自大」ってのは元々「地方」の「中央」に関する無知を哂う故事成語なんだから、
「痴呆公立マンセー」にこそふさわしいと思うが?

千代田区では半分以上があえて金を出して子どもを私立にやっている。
千代田区の公立中学って日本全国の標準レベルと比較してそんなにひどいのか?
現実には、平均をかなり上回って高いレベルだろうさ。
それでも、「選べる」立場にある親の多くは無料の行政サービス=公立中を拒否しているんだよ。

日本全国の何パーセントとか言い出しても意味ないだろ。
くだらん現状肯定=公立マンセーしていないで、現実問題として日本の中等教育には問題がありすぎなんだから単に煽りに反応するだけじゃなくて、もっとまともに考えろよ。
千代田区の、東京の、ローカルねただからと多寡をくくって問題意識に蓋をしているのがDQNなんだよ。



25名無し@教育板:04/12/10 16:01:10 ID:zheL2eUF
>>23
よく、大卒は高卒よりマシとほざくバカがいるが、マシな大学に行くと立派な人間になるのか?
学校での生活でしか人格が形成されない中途半端な人間ならありえるかな・・・・・

っていうのと同じだな。
26実習生さん:04/12/10 16:16:38 ID:zz+c0/nm
>マシな大学に行くと立派な人間になるのか?

アハハ、ならんよ。
そんなことも判らんの?ww
27実習生さん:04/12/10 16:30:00 ID:zz+c0/nm
でも、>>25君に、私立中生活外でもよりマシな人生を送れるようにアドバイスをしてあげるよ。

そうだな・・・・
朝の歯磨きは先の細く尖った歯ブラシがいいぞ。
食事は消化のいいものをね。
最初に冷たいジュースを飲むと体の消化器系が動き出す実感がある。
外出したらマスクは必要だな。
ディーゼル車の排気ガスと季節外れの花粉が飛んでいるかもしれん。
どこかに触ったら手を洗うこと。
水で流すだけでも効果があるよ。

午前中だけでも、たくさんすることあるな〜疲れちゃうぞ。
でも、お金があるのにマシなことしないとDQNと呼ばれるからな・・・・・
ま、頑張れよ!!w
28名無し@教育板:04/12/10 16:30:18 ID:zheL2eUF
>>26
じゃあ>>23に対する答も、

アハハ、ならんよ。
そんなことも判らんの?ww

でよろしいかと。
29実習生さん:04/12/10 16:41:25 ID:5oYxkyca
名無し@教育板は私立中高出身っていうアイデンティティにすがって生きているから
それ以外の人間が大嫌い。公立出身者が大半っていう現実も承知して言っているはず。
自分じゃ何て言っているか知らないけど、大学の話になると結構はぐらかすからね。
どうせろくな大学出てないか、下手すると高卒なんだろうけど。
はっきしいってあんまし相手にしない事をお勧めする。間違ってもまともに教育行政学的な
見地から批判しないように。私立馬鹿どうし馴れ合っていさせればいいだけ。
30名無し@教育板:04/12/10 16:54:17 ID:zheL2eUF
>>29
自分マンセーから離れろよ(w
自分が「子どもを公立中学に入れた親」だろうが「私立中に行かせている親」だろうが関係ないんだよ。
ましてや、
自分が私立中高出身かどうかなんてことは全然関係ないよ。
今、私立中に子どもを行かせている親だって大半が公立中学(高校)出身だよ。

31実習生さん:04/12/10 16:58:25 ID:5oYxkyca
ほおらねw
32実習生さん:04/12/10 17:22:28 ID:z9BnfUru
>>19
>>アメリカやヨーロッパは日本に比べて
>>全体的な教育水準は低いが
>>それに反する形でとんでもない天才がいるのも事実
欧米の凡人でも、
生まれたときから天才と同じ家庭環境・経済力・教育を与えられれば、
天才並みか天才以上になる。
33実習生さん:04/12/10 17:31:36 ID:Gez+b/ZF
>>24
>千代田区では半分以上があえて金を出して子どもを私立にやっている。
>千代田区の公立中学って日本全国の標準レベルと比較してそんなにひどいのか?
>現実には、平均をかなり上回って高いレベルだろうさ。
都心のど真ん中の千代田区っていやぁレベルが高いと思っているのかい。
皇居は別世界として、基本的に千代田区は住むところじゃないよ。
東京23区でダントツ一位で犯罪発生率が高いのをご存知ないのかい。
アンタ東京の人かね?
34実習生さん:04/12/10 17:34:43 ID:U6yLX4Iu
>>33
世帯年収が一番高い場所は千代田区。
お金持ちが住んでいると言って間違いないでしょう。
公務員も多いけど。

35実習生さん:04/12/10 18:06:25 ID:iPvAZ+oe
>>6
「小学校くらいまではのびのびと好きなことをさせてやりたい」 
「子どもなんだから思い切り遊んだほうがいい」 
「勉強なんか中学くらいから始めれば十分」 

場合によっては、受験よりこれらが優先するということ。
公立をどうとらえるかも親によるし、子供も子供で十人十色。

結局、このことは否定し得ない。DQNだ、とは言えない。
36実習生さん:04/12/10 20:05:14 ID:Lcgq7+z6
かつてお受験板に存在した同名スレより明らかにヒドイ。
病的なまでに感情論をぶつける人間が多すぎる。

2chは覚醒剤並みの依存性があるということをお忘れなく。
37実習生さん:04/12/10 20:24:08 ID:YoiKdM2e
わいせつ行為最悪196人 03年度公立校教員
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041210-00000227-kyodo-soci

2003年度に体罰を理由に懲戒などの処分を受けた公立小中高教員は前年度に比べ43人増の
494人、わいせつ行為による処分も21人増の196人に上り、いずれも過去最多だった
前年度を上回ったことが10日、文部科学省の集計で分かった。
 病気休職者も6017人と最多で、うち精神性疾患は10年前のほぼ3倍に当たる3194人
に増えた。先生へのストレスが強まり「心の病」が広がっている。
 わいせつ行為の処分は、懲戒免職が半数以上の107人、諭旨免職19人、停職40人、
減給と戒告がともに4人など。
 児童生徒が被害者のケースは103人で、うち懲戒免職は61人。文科省は01年度以降
「児童生徒相手のわいせつ行為は原則懲戒免職」と指導しているが、自治体により対応はばらばらだ。
(共同通信)12月10日
38名無し@教育板:04/12/10 20:45:58 ID:zheL2eUF
>>35
>場合によっては、受験よりこれらが優先するということ。
公立をどうとらえるかも親によるし、子供も子供で十人十色。

という判断で「公立中」を導き出した香具師は、結果として、なーーーんにも考えていないヤンキー金髪夫婦と同じ結論ってことだ罠。
逆に、資産または可分所得がヒトケタよけいにある家庭でその判断をしたケースはほぼゼロだろ。

イデオロギーとして間違っているとは言えないが、帰納的に考えればただの言い訳だな。

39実習生さん:04/12/10 20:56:28 ID:mLkWTsYD
首都圏に住んでいないとDQNとかほざいてた気違いが何いうかね。
私立中に行っても高卒NEETが言うことに説得力はない。
寝言ほざく前に仕事しろよな。
中学も高校も、大学も所詮は通過点にしかすぎないのに。
それしか誇るもののないNEETって哀れ。
40実習生さん:04/12/10 21:35:20 ID:3+4h9dbS
>>32
>>欧米の凡人でも、
>>生まれたときから天才と同じ家庭環境・経済力・教育を与えられれば、
>>天才並みか天才以上になる。

皆、同じ条件での生活は非現実的っうか
ありえないよ、そんな事
41実習生さん:04/12/10 22:44:19 ID:RFsLunO9
公立に入れる親よりも、公立の教師の方がはるかにヤバイだろ・・
42実習生さん:04/12/10 22:45:08 ID:mLkWTsYD
名無し@教育板は、NEET@教育板と改名したらよいのに。
43実習生さん:04/12/10 23:15:24 ID:vUMArFBI
教師の質

私立>>公立

だもんね
44実習生さん:04/12/10 23:17:48 ID:8SmoShc4
ま、どうでもいいが、

名無し@教育板の言っていることは、「なーーーんにも考えていないヤンキー金髪夫婦」の同レベルに聞こえるよw

あまりに主観的。
主観的だという自覚がないなら・・・寂しい限りだな。
45実習生さん:04/12/10 23:18:55 ID:8SmoShc4
>>43

は?

公立>>>>>>>私立だろw

生徒で持ってるんだよ、私立はw
46実習生さん:04/12/10 23:30:44 ID:vUMArFBI
セクハラや犯罪で懲戒免職率高いじゃん マスコミ報道も公立ばかり

よって、質は

私立>>>公立だと思われる。
47名無し@教育板:04/12/10 23:31:01 ID:zheL2eUF
以前に貼ってあったスレからコピペ↓

平成14年3月公立小学校卒業生の国立・私立への進学率
東京都平均   17.7 % (18.89%)
23区平均   20.42% (22.27%)
市部平均    11.75% (13.49%)
郡部平均     4.93% (10.62%)
島部平均      ─  % (10.49%)
1位千代田区  50.61% (52.81%)
2位 中央区  39.62% (42.52%)
3位 文京区  37.12% (38.07%)
4位  港区  36.54% (38.51%)
5位 渋谷区  32.78% (34.20%)
6位 台東区  29.65% (33.91%)
7位 豊島区  29.0 % (30.0 %)
8位世田谷区  28.59% (31.60%)
9位 目黒区  28.45% (30.38%)
10位 杉並区  27.24% (28.93%)
11位 新宿区  26.0 % (27.21%)
12位 中野区  24.47% (25.22%)
13位 品川区  19.91% (21.64%)
14位  北区  19.7 % (20.97%)
15位 練馬区  19.34% (20.36%)
16位 大田区  18.66% (21.62%)
17位 荒川区  17.62% (18.41%)
18位 板橋区  17.25% (18.54%)
19位 墨田区  14.70% (16.15%)
20位 江東区  14.4 % (16.07%)
21位 葛飾区  14.02% (15.98%)
22位江戸川区  11.62% (13.91%)
23位 足立区  10.87% (12.45%)
48名無し@教育板:04/12/10 23:38:24 ID:zheL2eUF

を見れば明らかなように都内でも都心部、住民の所得の高い区が公立中学拒否率が高い。

ときどき公立マンセーが主張する、
「DQN地域の住民が地元の荒れているDQN公立中学を嫌って私立中に進学する」
「良い地域では公立中学も良いので、私立には行かない」
などという説は概ね嘘。
49実習生さん:04/12/11 00:02:23 ID:QKh2v+pV
>>48
首都圏はそうかも知れないが大阪は違う 以上
50実習生さん:04/12/11 00:08:58 ID:rnQgr2c1
>>48
所得が高い中央区や港区、渋谷区の住人も3分の2が公立を選択している。
したがって私立は選択肢の一つでしかないということ。
51名無し@教育板:04/12/11 01:19:28 ID:un14mWH3
>>50
あーーこーゆーDQNが来るから楽しいんだよね。

中央区、港区、渋谷区の住民の平均所得が相対的に高いって話であって、
そりゃーどこにだって低所得世帯はある罠。
52実習生さん:04/12/11 01:28:48 ID:cga+G8M2
>>48
千代田区は過疎で特殊な環境だね。
確か区人口が5万人くらいしかいない、世田谷区は100万人前後いたと思うが。
区内で区立中学が五校しかなく、一校平均で一学年68人しかいない。
小学校並みだし通学も不便。
今川中学などは一年生が12人しかいない。
これじゃ私立にやりたくなるかもね。
逆に目黒区は私立に行くのは30%位で学力テストの結果も
小金井市に次いで都内二位。
53実習生さん:04/12/11 01:30:06 ID:QKh2v+pV
23区内の上位区は単に官僚や外資系勤務の子息が多いのと
越境入学者が多いだけじゃないの?
5452:04/12/11 01:38:21 ID:cga+G8M2
今区人口を正確に調べてみたら平成15年1月1日現在で
千代田区  4万人
世田谷区 80万人
だった。
千代田区はいわゆる市(区)としてもかなり小さな市(区)だね。
55実習生さん:04/12/11 01:42:00 ID:QKh2v+pV
>>54
人口が少ない分表面的に割合は高く出る罠ww
56実習生さん:04/12/11 07:36:25 ID:OkK1z2C6
絶対数が少ないと高比率の意味が薄れる?という感じ方がよくわからない。
公立擁護の人って独特の感覚をお持ちですねー
57実習生さん:04/12/11 08:08:22 ID:jUsMCbml
>所得が高い中央区や港区、渋谷区の住人も3分の2が公立を選択している。
>したがって私立は選択肢の一つでしかないということ。

結果的に2/3が公立中へ進学ということかな。
中学受験者そのものはもっと多いし。
仮に私立に合格してもウォーミングアップで受験した中学へ進学するなら公立を選ぶ人も多い。
>>47のデータで概ね30%以上が私立中学に進学する地域は普通に私立志向が強い。
10%台の低地貧民地区とは大違い(台東って意外と私立志向なんだ)。
58実習生さん:04/12/11 08:19:39 ID:+S8sPxQZ
>>43
教員の質は平均すれば間違いなく公立が上です。
私立は質以前に非常勤が多いし。
59実習生さん:04/12/11 08:52:21 ID:bN72/mwv
>>43
おいおい、何を根拠に。
公立中は駅弁教育が主流なのに、中高一貫は旧帝院が多数。
60実習生さん:04/12/11 09:01:30 ID:kpstIe7c
私立中の教師って、物事客観的に判断できるの?

それなりの生徒が入ってきたからなんとかやってるんでしょ?

公立の教師は私立の生徒教えられるが、私立の教師は公立行ったら職場放棄するんじゃない?
もし、放棄したら社会人としての自覚はないなwww
61実習生さん:04/12/11 09:40:40 ID:OkK1z2C6
まあ難関大学の教授は公立中では教えられないでしょうね。
動物園みたいな大学(レイープとかで学生が逮捕されるような)で教えてれば大丈夫かも・・・
私立教師が公立で教えられないのはそれに類する事象かな。
62実習生さん:04/12/11 11:22:12 ID:QKh2v+pV
教師の質については
トップ私立は宮廷院卒やDRなど凄い人材がそろっているらしいが
中堅下位や底辺ともなると公立教員落ちやコネ採用で三流大学出身者が目白押しだよ
コネ採用や母校出身の教員は指導力どころか学力すら危ういのもたくさんいてる

指導については
トップや上位私立、中堅でも受験少年院系は授業さえきちんとやっておけばいいけど
それ以外の中堅、底辺私立や公立は部活も活発だからその指導もしなければならない
特に公立中や底辺公立高校の場合は生活指導もあり授業以外の指導が中心となるから
お互いどちらにいってもつとまらないよ
63名無しさん:04/12/11 11:25:58 ID:v+FylmLy
私は公立学校教諭になりたいけど
自分の子供は絶対私立
64実習生さん:04/12/11 13:30:24 ID:vGDU54W7
「教育学部」を出た教師は私立より公立の方が圧倒的に多いのは事実。
65実習生さん:04/12/11 14:18:12 ID:m6MmO8ay
教育学部を出た教師に自分の子供を預けたいとは思わない。
66実習生さん:04/12/11 14:22:39 ID:rnQgr2c1
>>51
中央区、港区、渋谷区の住民の住民の3分の2が低所得世帯だと思っているのかい?
この辺りでは私立に通わせられない低所得世帯(公営住宅等)は1割以下。

高所得世帯は私立志向が強いというより、それほど気張って私立に行かせるようなもの
ではなく、良い私立も身近にたくさんあるから気軽に私立に入れている。
私立は選択肢の一つというのはそういうこと。

>>57
他地域でも所得水準が高く近くに良い私立がたくさんあれば、3分の1くらいまでは私立
選択者になるだろうね。
おっしゃるとおり。中学受験者は実際には半分くらいいるよ。
私立に合格しても最終的に公立を選ぶ人もいるからね。




67実習生さん:04/12/11 14:28:41 ID:NuapSdc+
>>62
トップ私立でも、男子校にはそれなりの揉め事がある。
少しばかり偏差値は落ちても、男女共学且つ女子のほうが
優秀な学校は非常に指導がし易いらしい。
トップ私立の教師が「教師にとってのパラダイスだ!
あんな学校に変わりてぇ〜。給料一緒だったら暴れる。」と言っているのを聞いた。
68名無し@教育板:04/12/11 15:10:05 ID:un14mWH3
>>66
>高所得世帯は私立志向が強いというより、それほど気張って私立に行かせるようなもの
ではなく、良い私立も身近にたくさんあるから気軽に私立に入れている。

それほど気張って私立に行かせるようなもの ではなく、良い私立も身近にたくさんあるから気軽に私立に入れている。
→こういうことを「私立志向が高い」って言うんだよ(www

>私立に合格しても最終的に公立を選ぶ人もいるからね。

底辺私立にしか受からなかったの、見栄が邪魔して底辺私立に行けない見栄っ張りが多いよ。


69名無し@教育板:04/12/11 15:25:45 ID:un14mWH3
公立マンセーDQNってのはホントに統計が読めないんだね。

中央区、港区、渋谷区の住民の何割が低所得で、何割が私立に通わせられない低所得世帯であるかなんかは全然関係ないんだよ。

単に、都心部の所得水準の高い地域では公立中学に進学する子の割合は低い、逆に所得水準の低い地域では公立中学に進学する子の割合が大きい、
という相関性があるということだ。



70実習生さん:04/12/11 17:28:55 ID:44pZ+cLf
特に埼玉県足立区とか。
71実習生さん:04/12/11 19:12:17 ID:QKh2v+pV
当たり前のことを書くけど、学群制や総合選抜など高校で
アホもカシコも一緒くたにされる制度の地域や地元集中地域の住民は
私立に流れているということだよ
公立中学で勉強しなくてもどこかの公立高校にまぎれ込むことができるから
のんびりムードそのもの。それを嫌って優秀層が中学受験に走り
普通の子とDQNばかりになり地元中学のレベルが低下
そししているうちに塾の宣伝文句や一部の教育ママンに洗脳されてか
一般の生徒も中学受験に走るようになり地元中学がDQNばかりになり
荒れ放題というスパイラル

所謂こういった地域は特殊な地域なんだ
一般の地域では一部は私立に流れるが、優秀であろうがなかろうが
金持ちであろうがなかろうが関係なく普通に公立コースを歩むよ
私立とくに中学に流れるのは特殊な人だけ
72名無し@教育板:04/12/11 19:30:43 ID:un14mWH3
>>71=大阪府立マンセー

おまえの言う特殊な地域=首都圏、関西圏の都市部
一般の地域=おまえの妄想の世界

前スレの証言↓

>>901(注: 大阪府立マンセー)・・・は大阪じゃないのかな?
大阪でも治安もよく、環境もいい地域でそこそこの家庭は中学受験してますよ
校内の名簿を見ると、そういった所からお通いの方のほうが多いです
ただし、大阪の人は教育への関心が一般的に低いようです。

906ではないが、
環境の良い地域とはおそらく北摂。大手受験塾が凌ぎをけずる
受験界の大票田。地理的な問題で東大寺への進学は少ない。(甲陽は多い)
昔のナンバースクール出身の親御もチラホラ。(実は私めも・・・)
母校には頑張ってほしいが、自分の子供はいかせたくない。
星光のほうがいいや。
皆さん灘、女学院、甲陽を失敗したら公立とは考えていない。
どこかしらへ潜り込む。男子の場合は京都(洛洛)が多い。

73実習生さん:04/12/11 19:33:20 ID:/qHTkRYN
>>72
私立詰込み教育マンセー君発見!
74実習生さん:04/12/11 20:16:07 ID:QKh2v+pV
>>73
応援ありがとうww

「私立詰め込みマンセー」というよりも「大阪府立コンプ」だよ こいつは

>>72
これはおまいさんが書いたんだろ?

大手進学塾が凌ぎをけづる
地理的な問題で東大寺への進学は少ない。(甲陽は多い)
自分の子供はいかせたくない。 星光のほうがいいや。
男子の場合は京都(洛洛)が多い。

笑わせるような内容だww 

75実習生さん:04/12/11 22:02:24 ID:kpstIe7c
>教育学部を出た教師に自分の子供を預けたいとは思わない。

あんたの子がおバカだからですか?www
76名無し@教育板:04/12/11 22:59:09 ID:un14mWH3
>>73
私立で「詰め込み教育」をやっているなんてパブロフの犬みたいなことを信じていることこそがDQNだ罠。
住民の知的レベルの低い痴呆では受験少年院しか需要がないから仕方がないのかね?

第一、「ゆとり教育」によって公立の学校現場では絶対的に時間が足りず、公式を丸暗記させるような詰め込み教育が蔓延っている。
むしろ塾の方が公式だけじゃなくて、「どうして」の部分を根気良く解説している有様。
77名無し@教育板:04/12/11 23:01:37 ID:un14mWH3
>>74
大阪にコンプを抱いている香具師なんかいるのか?
78名無し@教育板:04/12/11 23:17:43 ID:un14mWH3
>>74
前スレ見ればIDが違うんだからわかるでしょ。
大阪の事情なんかは知らんが、おまえの言っていることはウソだということはわかる。

住環境が良く、住民が裕福な地域 → 中学受験が(小学校受験も)さかん
あまり環境のよくないDQN地域 → 公立中学進学率が高い

というのが常識。これはどこへ行っても同じ。

79実習生さん:04/12/11 23:17:54 ID:bN72/mwv
>>76
それは河合塾の丹羽とかいう幹部が言ってたな。
いつのまにか、学校と予備校の役割が逆転してしまったって。

予備校が今や、基礎的な原理論部分を教えてるってさ。
以前なら学校は基礎理論、予備校は演習解法だったのが
今では予備校が両方やってるってさ。
80実習生さん:04/12/11 23:20:11 ID:bN72/mwv
公立進学高の方が詰め込みというか、特急でしょう。
私立一貫校は計画的にやってるから、高校はそれほど急がなくてもいい。
灘の数学は中1で中学課程を終わらせるが、じっくり数Tをやるから
公立よりゆっくりやってるくらい。
でもそれが灘の秘密だと。
81実習生さん:04/12/11 23:40:36 ID:kpstIe7c
>住環境が良く、住民が裕福な地域 → 中学受験が(小学校受験も)さかん
あまり環境のよくないDQN地域 → 公立中学進学率が高い

仮にそうなら、そんなもん日本の極一部。
こんなのが日本の常識???

一部の話を常識or定説にするのがDQNそのものだ罠w

なんか「自衛隊の行っている箇所が非戦闘地域だ」と同じぐらい低レベルの発言だな・・・・
82名無し@教育板:04/12/11 23:48:09 ID:un14mWH3
>>81
日本中同じだよ。おそらく世界的にも同じでしょ。

83実習生さん:04/12/12 00:18:04 ID:2tWDlJiD
うーん公立中学は最近はほとんど問題なくなってきていて
それにつれて中学受験の倍率はどんどん低下してきてるんだけどね
84実習生さん:04/12/12 00:23:49 ID:BIsbxlMP
裕福な地域で私立がよりどりみどりの地域でも3分の2は公立を選択する。
それ以外に何を議論することがあるのだろうか?
85実習生さん:04/12/12 00:24:18 ID:GHer+FIs
83>失礼ですが、どちらの方?
86実習生さん:04/12/12 00:28:28 ID:T9xxD8lt
>>65
日本中のすべての学校に行かせられませんねw
87名無し@教育板:04/12/12 00:56:28 ID:aovY8yuK
>>86
難関私立では教育学部卒の教員はほとんどいないでしょ。
教育学部卒では難関私立の教員には今はもうほとんどなれないよ。
88実習生さん:04/12/12 01:16:37 ID:cNodl5h4
>>81
>>住環境が良く、住民が裕福な地域 → 中学受験が(小学校受験も)さかん
>>あまり環境のよくないDQN地域 → 公立中学進学率が高い
>>仮にそうなら、そんなもん日本の極一部。
>>こんなのが日本の常識???
日本の極一部ってどこ?
>>あまり環境のよくないDQN地域 → 公立中学進学率が高い
は日本の常識。世界の常識でもある。

>>83
足立区?
89名無し@教育板:04/12/12 01:18:31 ID:aovY8yuK
>>84
裕福な地域でも3分の2は公立にしか行けないということだ。
日本では資産や所得による住み分けがそれほど顕著ではない。
通りと番地で人種や資産までわかるアメリカなどとは違う罠。
90実習生さん:04/12/12 01:21:53 ID:9SY19rpu
>>75
教育学部って、下からの立ち上げだとか
無意味な赤色教育を、押し付けて。
肝心の、学科学力が付いて居ないから。
91実習生さん:04/12/12 01:37:50 ID:6IIEG50M
>>75
教育学部は、その時代遅れのカリキュラムのせいで
学力が高校レベル、科目によっては中学レベルに留まってしまう
仕組みになってる。低レベルだから預けたくないのさ。
92実習生さん:04/12/12 02:11:36 ID:T9xxD8lt
>>87
専門学部卒や院卒でないと採用されないなんてのはごく
一握りの私立だけ。私立に幻想抱きすぎ。

引く手あまたみたいな優秀な人材は、普通は公立高校の
教員になる。それ程じゃない人は、公立中学の教員になる。
どこの学部を出ても、これがメインの流れ。

私立は卒業生が母校に帰るとかコネとか以外は、公立落ち
の人材や他の私立から回ってきた人材を使うのが普通。
しかも非常勤が多い。一概に悪いとは言えないが、「傍系」
の集まりだ。これは業界にいる自分が言うんだから間違い
ないよ。もちろん例外はあるけどね。
93実習生さん:04/12/12 03:15:35 ID:xyY9vSly
とりあえず河合塾の社長が教育学部志望の生徒は偏差値が低い。
これを何とかしないと日本の教育はだめだ、と朝日新聞で語っていたよ。
94実習生さん:04/12/12 06:41:21 ID:W41awVOG
早稲田の教育学部なんていまは二文並みだよ。
95実習生さん:04/12/12 10:03:33 ID:GfBuQ+UL
田舎なので私立中学がない
96名無し@教育板:04/12/12 11:17:57 ID:aovY8yuK
>>92
優秀な人材がどこに行くか? なんて関係ない話だろ。
教育学部卒が優秀なのか?


97実習生さん:04/12/12 11:21:03 ID:BIsbxlMP
>>89
年収1000万円あれば、中学からは私立に行かせる経済力は充分にある。
実際には600万円でも私立に通わせている人もいる。

中央区、港区、渋谷区在住の小学生の子供がいて、年収1000万円以下の世帯が
3分の2もあると思っているのなら、あまりにも世間知らず。
98名無し@教育板:04/12/12 11:25:45 ID:aovY8yuK
>>97
まず小学生の子どもがいる世帯が3分の2もいるわけはないということはサルでもわかるよね。
何を言いたいのかわからん。
99実習生さん:04/12/12 18:18:52 ID:T9xxD8lt
>>96
私立には例外はあるが優秀な人材が回りにくい。
専門学部卒だろうが院卒だろうが教育学部卒だろうが
第一志望の就職先に設定するのは普通公立。
という話だよ。これは関係ない話なの?
100実習生さん:04/12/12 18:59:33 ID:xoA+MVnS
優秀な人なら民間に行くような気がする。
101名無し@教育板:04/12/12 19:28:27 ID:aovY8yuK
>>99
問題は「教育学部」かどうかなんだよ。
あんたの言う優秀な人材ってどういう香具師?
今時教育学部卒で公立中高の教員になろうなんて考える香具師が優秀だとは思えないよ。
いわゆるそういう業界の中では「優秀」とされるのかもしれないけど、世間的には違うでしょ。

たとえば英語を教育学部卒に習いたい?
102実習生さん:04/12/12 19:36:56 ID:SPEVRpAI
てゆうか、教育学部出たら先生になるしかないような・・・
103実習生さん:04/12/12 19:40:31 ID:BIsbxlMP
>>98
下手に逃げたね。
ちなみにうちは年収2000万だけど、公立の予定だよ。
都心にビルを持っている親だって、公立を選ぶ親もいる。
希望の私立は1校だけで、そこの私立に落ちたら公立を選ぶっていうのもいる。

何度も言うけど高所得世帯にとっては私立は選択肢の一つ。
そういった高所得世帯でも、過半数は私立を選ぶ。
104実習生さん:04/12/12 21:14:10 ID:qXQCen7H
金持ちだろうが何だろうが、学校の勉強でいっぱいいっぱいの子供を
中学受験の有名塾に行かせる親は、まず居ないね。

その証拠に底辺私立中は定員割れ状態

105名無し@教育板:04/12/12 21:41:45 ID:aovY8yuK
>>103
収入があっても公立中を選ぶ(公立中にしか行けないわけだがw)親もそりゃいるだろ。
収入がいくらあってもDQNはいるわけで、DQNじゃ私立に行けないものね。

単に相関性だけの問題。
家庭の裕福なほど中学受験する率は増える。

>そういった高所得世帯でも、過半数は私立を選ぶ。

もうちょっとよく見直して送信しろ(w


106名無し@教育板:04/12/12 21:43:01 ID:aovY8yuK
103みたいなDQNが「オレDQNですよ」って自己紹介しにくるレスがあると楽しいね。
107実習生さん:04/12/12 21:49:19 ID:xoA+MVnS
>>103
>>ちなみにうちは年収2000万だけど、公立の予定だよ。
公立の授業だけで、不安にならないんですか?
環境が良いだろうから、家庭教育で十分な基礎学力がつきそうだけど。
>>そういった高所得世帯でも、過半数は私立を選ぶ。
なるほど。
108実習生さん:04/12/12 21:50:52 ID:LlG52bwe
DQN地域の高所得者も私立に行くということですな
ということは
私立は環境のいい高所得者とDQN地域の高所得者ばかりで
庶民は少ないということで‥
こりゃ、考えもずれるわw
109実習生さん:04/12/12 21:50:55 ID:G5vHlLSy
>>99
新卒は確かにそうだと思うわ。
けれど私立の場合、塾で実績・人気のある先生を引っ張ってくる
というのがあるからなあ〜。
成績は優秀でも学習指導はどんなもんかわからんのより、
実力は保障されてると思うけど。
110実習生さん:04/12/12 21:55:03 ID:T9xxD8lt
>>101
英語科なら、採用試験で英語の問題が出るよ。
あと、模擬授業や論文、面接がある。そういうので高得点を
取れるのがこの業界では優秀とされるけど。

公立中高の教員になろうと考える人はともかく、受かる人は
上記の意味では今はかなり優秀だよ。昔とは違う。

英文科や英語科を出たか、教育学部英語科を出たかはそこ
まで有意な差があるとは思えないけど。上記の試験を通れる
のならね。
111実習生さん:04/12/12 21:55:34 ID:xoA+MVnS
>>108
公立の常識は非常識じゃん。
DQNは野放し、教師は電波。
112名無し@教育板:04/12/12 21:58:38 ID:aovY8yuK
個人的には、底辺と言わないまでも中堅私立中に子どもを入れる親ってのはかえって尊敬するね。
親がきちんと子どもの能力をわかって、冷静に見極めている。
このまま公立中学に入れて高校受験で花開くかもしれないと未練がましくバクチ打つより、子どもにとって相応な環境を与えてやろうという判断。
世間的には「私立○○中学、高校」なんてかつての不良学校であることが多いからあんまり外聞のよいものでもない。

公立中学って3年間の「先送り」という側面もある。
3年間、「あわよくば」の希望も持っていられるよね。
まあ、吉と出るケースはそう多くないし、「吉」自体がかなりインフレで価値が落ちちゃっているんだけどね。

3年間の中身を考えたら、前者の方がよっぽど立派な親だと思うけど。

113実習生さん:04/12/12 21:59:36 ID:LlG52bwe
>>111
生徒のほとんどは庶民感覚を持った常識人だけど何か?
114実習生さん:04/12/12 22:00:21 ID:LlG52bwe
>>112
ワラタ
115実習生さん:04/12/12 22:08:10 ID:WUJmnPpp
>103みたいなDQNが「オレDQNですよ」って自己紹介しにくるレスがあると楽しいね。

ここは「名無し@教育板」が「ボクDQNです」って自己紹介しているスレだろ?
116実習生さん:04/12/12 22:15:56 ID:xoA+MVnS
>>113
公立中学で生徒が庶民感覚の常識人でも、
教師に113式にプロ市民感覚の人がいるから困る。
>>110
若くて優秀な先生に当たればいいけど、
団塊の世代の教師に当たる可能性が高いから困る。
117名無し@教育板:04/12/12 22:16:15 ID:aovY8yuK
>>103
難関私立では、教育学部英語科卒程度では英語を教えられないでしょ。
したがって、教育学部卒程度の英語力では採用試験もクリアできないでしょ。
だいたい学部卒くらいの香具師で通るようなテストじゃやっても意味ないじゃん。

時間講師は別として、私立では教員の待遇とその学校の偏差値はだいたい比例しているでしょ。
偏差値でも、教師の優秀さでも、難関私立一貫>公立高校>中学>中堅、底辺私立じゃない?
118名無し@教育板:04/12/12 22:24:04 ID:aovY8yuK
>>117
>偏差値でも、教師の優秀さでも、難関私立一貫>公立高校>中学>中堅、底辺私立じゃない?

訂正
公立中学の偏差値は底辺以下でしたので除外。したがって

難関私立一貫>公立高校>中堅、底辺私立一貫
119実習生さん:04/12/12 22:26:09 ID:LlG52bwe
>>116
中堅私立は公立にいるようなDQN生徒や教師が少ない反面
何もかも中途半端じゃん 
可もなく不可もないから刺激がなく得られる部分が少ないと思うのだが‥
120実習生さん:04/12/12 22:32:09 ID:xoA+MVnS
>>119
不可じゃなければいいと思う。
基礎学力があれば中途半端な状態から、可になれる可能性があるし。
121実習生さん:04/12/12 22:44:22 ID:T9xxD8lt
>>116
団塊の世代の公立教員の質は低いけど、団塊の世代の
私立教員の質が高いと思ったら大間違いですよ。

>>117
偏差値には比例しない。教員の優秀さは待遇に比例する。
だから難関私立だからいい教員ばかりとは限らないよ。
待遇は平均すると一部私立>公立高>公立中>多くの私立
であることは間違いない。これは断言してもいい。

公立に問題がないとは言わないが、それは教員の質とか
ではないと思う。私立に関しては、理屈をいえば玉石混交
だからよく選ぶべき、ということになるけど、実際アタリは
少ないということは認識したほうがいいね。
122実習生さん:04/12/12 23:43:49 ID:LlG52bwe
>待遇は平均すると一部私立>公立高>公立中>多くの私立

一部私立というのはトップ私立だと思うけど
生徒数が少ないのに待遇がいいということは
OBなどから寄付金がよく集まるから?
123実習生さん:04/12/12 23:55:07 ID:LlG52bwe
>>120
その基礎学力すらつかず(中堅私立にはおちこぼれが多い)中途半端以下になってしまう
変にスパルタだと人間形成上も問題が出てくる
124実習生さん:04/12/12 23:55:51 ID:5oIK35G0
やっぱり待遇のいい私立って上にお金のある大学が付いている付属校?
125実習生さん:04/12/12 23:56:05 ID:WRFFdGtI
>>122
どこに金を使うかだろう。
施設にではなく先生の質に重点を置いてるからでは?
126実習生さん:04/12/13 00:06:14 ID:TRL/ETas
>>124
大学の附属なんて受験の学校でないから優秀な教員はいないだろうよ
OBが主で自己中心的な授業をしているんではないのw
127実習生さん:04/12/13 00:12:12 ID:zQsP5mci
>>125
そういうことです。
128実習生さん:04/12/13 00:20:22 ID:TRL/ETas
>>125
そのような私立は部活などには極力力をいれず
勉強主体=進学実績マンセーの私立ということですな
129名無し@教育板:04/12/13 00:23:28 ID:dH0jtOmX
>>121
>偏差値には比例しない。教員の優秀さは待遇に比例する。
だから難関私立だからいい教員ばかりとは限らないよ。
待遇は平均すると一部私立>公立高>公立中>多くの私立
であることは間違いない。これは断言してもいい。

当然あんたが知っているものとして書かなかったんだけど、偏差値と教員の待遇は正比例の相関関係がある(大学附属は除く)。
あまりネットには優良なソースはないのだが、
http://www5b.biglobe.ne.jp/~komato-u/shui.htm
http://www5b.biglobe.ne.jp/~komato-u/mat.htm

教員の待遇を良くする→優秀な教員が増える→人気が出る→偏差値上昇→経営が安定→教員の待遇が良くなる

というスパイラルなんじゃないの?
130実習生さん:04/12/13 00:27:18 ID:rdL2FPzD
国立附属の教官は?
131実習生さん:04/12/13 00:41:02 ID:TRL/ETas
>>130
国立教員はその地域の公立中高と同じ
その中で教科書や論文を書くような学究肌の先生が配属される
132実習生さん:04/12/13 01:10:25 ID:zQsP5mci
>>129
基本的にそれで正しいけど、それはあくまで私立同士で比べた
場合だし、例外も多い。外からそれを見抜くのも難しい。

ごく少数のエリート校だけをこのスレの話題にしてるなら、別に
いいんだけど。すべての私立は公立より良いみたいに言ってる
からさ。
133名無し@教育板:04/12/13 01:35:54 ID:dH0jtOmX
>>132
元々は
>>86
>>65
日本中のすべての学校に行かせられませんねw

ってレスに>>87で、
難関私立では教育学部卒の教員はほとんどいないでしょ。
教育学部卒では難関私立の教員には今はもうほとんどなれないよ。

って反論したわけだからね。難関私立限定の話。

>すべての私立は公立より良いみたいに言ってるからさ。

高校に関してはダメな私立はいっぱいある。
中学に関してはシステムにおいてすべての公立は私立よりダメだと思っているけどね。
それはさておき、要はこちら側が「良い私立」を自分で選べば(そしてそこに行けば)いいだけの話だ罠。
だからクソ私立があったとしても、また私立の標準がクソだとしても関係ないわけだわさ。

134実習生さん:04/12/13 01:43:02 ID:ku5PM003
私立中に入学するのが当たり前みたいな書き方をしているが…
そもそも君たちは私立中を卒業したのかねッ!
135実習生さん:04/12/13 01:45:46 ID:TRL/ETas
難関私立の教員はOBの垢ポス崩れか転職組
それだけでは足らないので公立の優秀な教員を引き抜いている
136実習生さん:04/12/13 01:46:42 ID:TRL/ETas
上位私立や受験少年院は予備校や塾から引き抜いている
137実習生さん:04/12/13 08:39:58 ID:7w3fwl9Y
>>124
同志社の付属は初任給25万でボーナスも6ヶ月ぶんだったな。
138実習生さん:04/12/13 08:54:34 ID:/a0DcfLX
東京では大学受験予備校なんかでも、都立高校生は締め出している塾多くなってきてるね
入塾出来ても、別クラスにしていたり、講師のレベルも随分差をつけてる感じ

>>136 教え方に関しては、予備校のセンセの方が上手いよね〜
139実習生さん:04/12/13 11:55:19 ID:3i0sLGCm
犯罪件数率ワースト7
人口一人当たり年間率
1位千代田     22.10%
2位中央9.1%
3位港8.3%
4位渋谷7.8%
5位新宿7.7%
6位台東7.5%
7位豊島6.7%

犯罪件数率ベスト7
1位大田2.60%
2位目黒2.60%
3位世田谷2.70%
4位品川2.80%
5位練馬2.90%
6位杉並3.00%
7位文京3.10%

23区平均3.90%

教育って周りの環境も大切だから、自分だけお金持ちでも駄目なんだよな。
東京中心部って高級住宅街と庶民街が混在していて、田園調布のような広い高級住宅街って少ないからね。
古くからある下町なら人情の絆が残っていて安全だとは思うが。
たとえ勝組みの人でも周りに負組の人が増えてくると物騒になるよ。
自分だけ勝てば良いとする利己的な人が増えてくると、結局勝組みでも物騒な社会で暮らす羽目になる。
SECOMもすぐには駆けつけて来ないし。(金を取る割りにあれもあまり当てにならんよ。)
140実習生さん:04/12/13 12:41:14 ID:9CblsSY6
>中学に関してはシステムにおいてすべての公立は私立よりダメだと思っている

この論法なら、日本の首相はバカだから国民は総DQNでいいんだなw
私立も公立も関係ないじゃない?
141実習生さん:04/12/13 13:43:49 ID:sXRYHUI4
>>139
犯罪発生件数を夜間人口で割ったら、
昼間人口指数が2374の千代田区、897の中央区、525.7の港区、280の渋谷区
が高くなるのは当たり前。

うちも一応セコムに入っているけど、この辺りは交番が多いから警察が来る方が
早いくらい。

特殊な工具を使ったピッキングなどの空き巣は世田谷、杉並、練馬の順、
ひったくりは足立、江戸川、世田谷各区の順で発生件数が多く、
住宅密集地を抱える区が狙われている。
粗暴犯や強盗は、歌舞伎町を抱える新宿区が圧倒的に多い。
142実習生さん:04/12/13 14:08:55 ID:sXRYHUI4
田園調布のある大田区は治安が良いほうだと思う。
だけど、大田区に高級住宅街は田園調布しかなく、残りはだいたい庶民街。

千代田区、中央区、港区は人情味のある下町は存在しても庶民街はほとんど存在しない。
都内で治安の悪い場所は、公団や大規模開発マンションが立ち並ぶ新興住宅地。

地域コミュニティが希薄な上に、犯罪を行う側から見て効率的だから。
このHPは参考になるよ。ttp://le-r.com/page026.html
143実習生さん:04/12/13 14:32:16 ID:Q8EB5lYq
少年犯罪はどの地域が多いの?
144実習生さん:04/12/13 14:40:17 ID:6Qv/b753
山の手に下町なんて存在するわけないだろ。馬鹿?
145実習生さん:04/12/13 14:50:45 ID:3i0sLGCm
>>141
>犯罪発生件数を夜間人口で割ったら、
>昼間人口指数が2374の千代田区、897の中央区、525.7の港区、280の渋谷区
>が高くなるのは当たり前。
昼夜の人口格差が大きいってことは、一階がスーパーマーケットの下駄履きマンションのようなもの。
いろんな人が出入りしているから治安が悪くなるのは当然。
146実習生さん:04/12/13 15:05:30 ID:sXRYHUI4
詳しいデータは分からないけど、警視庁のHPを見ると、この辺りが少年犯罪が多い
と推測できる。

以下は引用

 このような少年による路上強盗、ひったくりなどの街頭犯罪を検挙・抑止するため、
警視庁では平成16年2月から、地区を指定し、「非行集団等検挙解体地区対策本部」
を設置しています。

 各地域の犯罪発生状況を分析し、多発地区ごとに暴走族等非行集団による強盗・ひ
ったくり・オートバイ盗等街頭犯罪の検挙対策を集中的に行い、非行集団の検挙解体
をはかることで安全な街づくりを推進していきます。

 現在、葛飾地区、小松川地区、三鷹・調布地区、調布地区、福生・青梅地区、町田
地区、八王子地区、足立・墨田地区、昭島地区、東大和・立川地区に設置し、検挙活動
の強化を図っています。
147実習生さん:04/12/13 15:15:33 ID:sXRYHUI4
>>144
誰に言っているのは分からないけど、とりあえず。
中央区の下町と言えば月島。
千代田区の下町と言えば神田、山の手と言えば番町。
港区の下町と言えば白金、麻布十番。

世田谷区も目黒区も山の手もあれば下町もある。
148実習生さん:04/12/13 17:21:35 ID:AQd8Y3St
>>138
河合だとエクセルメイト、代ゼミだとゴールドメイトっていう特待制度がある。
一応選考試験があって、私立一流校の生徒はほぼ無条件で選ばれるが、「都立」の生徒は満点でも落とされる。
両校のパンフレットに「選考基準は公表いたしません」と書かれているのはのはそのため。
149実習生さん:04/12/13 17:30:24 ID:qekTARQy
|::::|∪           ミ  ミ| _-=≡彡  ミ≡==- 、   |:;;;;;;/ 
   ,=ミ/  =三ミ j i=三ミ|   | | <・>| ̄ ̄| <・> |─´ /  \.
   | 、====| <・> |=|<・> |   | ヽ__/   \__/    >∂/..  うんこーーーーーーーー
   | '|   ーー" 丶--'.j  /   /(     )\      |___/'  
   ヽ|  、 /`^ー^、  |  |    /  ⌒`´⌒   \     ) |  
     |  ""| ∠二>i /  .|   │                  i|;|  
     |\    ---  /  (   \/ ̄ヽ/\_丿      /|| 
   /|\`ー-、__,_ノ    \  、 \ ̄ ̄ ̄/ヽ      / /  
-ー'/  |. \_/ / \___\   |  ̄ ̄ ̄   //  //\
  /   .|  ./\  /  |____/\  ヽ____/    / /::::::::\__
  \ / |/\__/、/\/::::::::::/::::::::|\_______ /  /::::::::::::::::|:::::: \
150実習生さん:04/12/13 18:41:47 ID:TRL/ETas
塾の成績悪くイライラ 傘に火付けた小6補導

 大阪府警堺南署は13日までに、自宅マンションで傘などに火をつけたとして、器物損壊の疑いで大阪府堺市の小学6年の男児(11)を補導した。男児は調べに「塾の成績が悪く、再試験もあってイライラしていた」と供述しているという。
 調べでは、男児は今月6日から9日までの間、自宅マンションの窓にかけてあった傘や、マンション付近の布製のぼりなど6カ所にライターで火を付けるなどした疑い。
 いずれも、気付いた住民らがすぐに消し止め、けが人などはなかった。出火時刻ごろ、マンションの防犯ビデオに男児の姿が頻繁に写っていたことから分かった。
 同署は13日までに、男児について大阪府中央子ども家庭センターに通告した。


どこの塾だ???
151実習生さん:04/12/13 20:44:23 ID:0mNTok+T
三分の二は子供に私立に行かせる経済力はあるが、ある一定以上のレベルの私立中学でなければ行かせない、ということでしょ。
例えばうちの地域は、区全体で小学生の約7割が中学受験をするが実際に私立中学に進学するのは3割。
うちの地域の7割は子供を塾に通わせ私立中学に行かせる経済力があるということだ。
難関私立でなければ行かせない、或いは中堅未満の私立は行かせない、という親はいまだに多い。
これがいいか悪いかは別として。
(自分はこれじゃ子供がかわいそうだと思うけどな)


152名無し@教育板:04/12/13 22:08:20 ID:dH0jtOmX
>>151
>三分の二は子供に私立に行かせる経済力はあるが、ある一定以上のレベルの私立中学でなければ行かせない、ということでしょ。
例えばうちの地域は、区全体で小学生の約7割が中学受験をするが実際に私立中学に進学するのは3割。
うちの地域の7割は子供を塾に通わせ私立中学に行かせる経済力があるということだ。

そういうことにはなりませんよ。
中学受験をさせる家庭すなわち私立中学に行かせる経済力がある、とは言えない。

ところで中学受験をしたうちの57%が私立中学に進学していないというのはにわかには信じがたいです。
153実習生さん:04/12/13 23:03:26 ID:C09n36W8
>ところで中学受験をしたうちの57%が私立中学に進学していないというのはにわかには信じがたいです

そりゃ、本命落ちたら、いくらなんでも「試し試験」、「場慣れ試験」レベルの中学には行かんよ。
154名無し@教育板:04/12/13 23:37:18 ID:dH0jtOmX
>>153
昔ならいざ知らず、本命を落ちたら公立中なんてケースは少ない。
1月のためし受験は別にして、第二志望、第三志望、第四志望あたりまで担保をかけておく方がふつうでしょ。
155実習生さん:04/12/13 23:37:24 ID:TyW1/OKZ
>>151
私立中学に行く経済力があっても私立を受験しない家庭もあるから、
実際は9割程度は進学可能な経済力があるということだね。
うちの地域では私立進学者の割合が女高男低。倍違う。

>難関私立でなければ行かせない、或いは中堅未満の私立は行かせない、という親はいまだに多い。

そういった家庭は多いね。受験勉強頑張ったのに可哀想だと思う。
156実習生さん:04/12/14 01:00:00 ID:lrAfatPq
うちの地域では中学受験率が2割だが進学率が1割を切っている
しかも進学先はトップと中堅下位や底辺が中心で、偏差値45〜60(日能研)の層が
すっぽり抜けている(つまり公立に行く)ww
トップ私立中学残念組も中堅私立には進学せずに公立に行ったりしているしね
157名無し@教育板:04/12/14 01:08:24 ID:dEDD2zR/
経済力を考えるのに年収いくら以上なら私立にいける、いくら以下なら経済的に無理なんていうのはナンセンス。
要はその家庭の可分所得におけるプライオリティの問題でしょ。

年収が1億もあるような資産家だったら可分所得は多く、年間百万程度の私立の学費なんてちょろいから、だいたい私立に行かせるでしょ。
2千万くらいより下になると、これがもったいなくなる・・・私立の学費に躊躇する香具師も出てくる。
1千万を切るくらいからどんどん学費のウエイトが増す。それでも、その家庭でのプライオリティが高ければ、他を切り詰めても私立中にやる罠。
158名無し@教育板:04/12/14 01:15:38 ID:dEDD2zR/
>>156
また性懲りもなく・・・

中学受験者の半分が失敗して公立中に行く地域?

昭和40年代の話ならまだしも、ホントにあったとしたらよっぽど計画性のないアホのくせに見栄っ張りな香具師が多いんだねえ。
まるで大阪府立マンセーの妄想の世界みたいだね。

159実習生さん:04/12/14 01:57:36 ID:lrAfatPq
>>157
引っかかったなww
現にうちの地域では中堅〜上位校に行くであろう層が
受験せずにそのまま公立に進んでいる
環境の悪い学区住民はこの辺りの私立中を受験する奴も増えてきている
みたいだが数としては知れていると思うな

また灘や東大寺に落ちたら中堅私立に行かずにリベンジを果たす
という奴もいるね
160実習生さん:04/12/14 02:06:22 ID:/0ZtUvTm
>>159
大阪ってしょっぱい土地なんですね、公立が強いなんて。
>>現にうちの地域では中堅〜上位校に行くであろう層が
>>受験せずにそのまま公立に進んでいる
大阪だと公立中学行くことがステータスなんですか?
>>環境の悪い学区住民はこの辺りの私立中を受験する奴も増えてきている
>>みたいだが数としては知れていると思うな
大阪の経済状態って最悪なんですね。
>>また灘や東大寺に落ちたら中堅私立に行かずにリベンジを果たす
>>という奴もいるね
難しすぎるような気がする。
161実習生さん:04/12/14 02:20:42 ID:aghS2A55
大阪人はケチだからしょうがないよ。
根本的に人間の中身が違ってるから議論にならない。
あくまで例外的地域として度外視すべき土地。
162実習生さん:04/12/14 02:56:49 ID:lrAfatPq
私立に行くメリットがないからそのまま公立に進むだけでしょうが‥
何がケチなんだよ!
ブランド志向、学歴マンセーの首都圏と一緒にしないで〜ww
163名無し@教育板:04/12/14 03:12:43 ID:dEDD2zR/
>>159
アンカーくらいまともにつけられないのか?

>引っかかったなww

引っかかったも何も・・・おまえしかいないじゃんかよ。
おまえって池野めだかとかぶっているなw

>また灘や東大寺に落ちたら中堅私立に行かずにリベンジを果たす
という奴もいるね

>私立に行くメリットがないからそのまま公立に進むだけでしょうが‥

↑こういうのこそ、ブランド志向、学歴マンセーの最たるものだろうが。
164実習生さん:04/12/14 03:18:04 ID:OQAZHmfB
進路指導をしっかり受けた家庭が、第一志望に落ちたから他の合格校を蹴って公立に行くなんて話しは聞いたことがない。・・・ってか、聞いたことはあるが、レアだろ。
小5の親ならまだしも、願書を出した後になっても子供の学力や自分の経済力の把握が出来ない家庭は問題外。
165実習生さん:04/12/14 08:46:48 ID:yZOO2eDo
>>157
>年収が1億もあるような資産家だったら可分所得は多く、年間百万程度の私立の学費なんてちょろいから、だいたい私立に行かせるでしょ。
こりゃあ典型的な貧乏人の発想だね。
いくら財産があろうと金に価値を置いていない人は生活は質素。
また金持ちほどケチな人も多い。
ケチだから金持ちになれるという面もある。
金持ちだからって一括りにはできないってこと。
貧乏な人に限ってお金に対する妄想があるような気がする。
私立にやりたくともできない貧乏な人はいるだろうが、
お金持ちの発想はお金とは無関係に考える。
現にうちの近くのお金持ち(都心で400坪の敷地の家)は
小中とも公立だった。
166実習生さん:04/12/14 09:38:55 ID:Je5w797Q
>>159
灘や東大寺に落ちたって・・・。
震災後今年までは両校の入試日程は別。
大阪市内(ごく一部を除き)なら十分に両方通学圏内。
片方しか受けないというのは聞いたことないけどな。
正解は「灘も東大寺も落ちた」つまりたいしたことない子供。
優秀なお子がどっちもダメだったなんてことはめったにない。非常に稀。
167実習生さん:04/12/14 10:43:41 ID:WGE4jlkE
>>165
マジレスしちゃうと、金持ちにもいろいろ種類別に分けることが出来ると思う。

@両親が頭の良さで金持ちになった人(医者・弁護士・外資金融・キャリア官僚等)
 →こういう人は例外なく私立中。子供の教育には力と金を掛けている。

A祖父母が大地主。親は大した事無く祖父母の会社などに副社長又は店長をしてる
 →こういう家庭は、大抵3世代同居。小学から底辺私立。
                     (川村・和光に多し)
 下手に学があると、会社を大きくしようとして逆に潰してしまうので
 馬鹿の方が都合が良い

Bいわゆる『幸楽』型金持ち。一家で身を粉にして働いてきた金持ち
                (ラーメン屋・そば屋多し)
 →こういう一家は戦前からそこに店を出し、成り上がってきた人達
当然、当主も中卒程度。勉強よりも働き者であることが賞賛される
当然ながら、子供も公立。小学はスポーツなどをし、中高はぐれて暴走族など非行に走る
しかし、ある年齢になると店を継ぎ、ヤンキー奥と共に店を切り盛り

C一流サラリーマン型金持ち。
    社宅か都心の分譲高級マンションに在住。長期ローンあり
 →こういう家庭は中学受験から一流私立中に逝く。
  もともと、地頭も良い子が多い。家庭も穏やか。母親がPTA活動に熱心
168実習生さん:04/12/14 11:08:26 ID:mDnDL9r2
>>166
うち?@だけど、公立だよ。
169名無し@教育板:04/12/14 11:20:54 ID:dEDD2zR/
>>167
ワラタ。
こういう本人の頭の良さのわかるレスもまた楽しいねえ(w

>>165
>金持ちだからって一括りにはできないってこと。

その通り。
だけど、いくらケチでも教育に使う金は別なんだよ。教育ってのは相続税のかからないもっとも効率の良い遺産相続なんだから。

それから都心に400坪の家があっても質素な暮らしってのは、財産はあるけどキャッシュフローが小さいケースもよくあるよ。
170実習生さん:04/12/14 11:27:07 ID:Zz3R50Hh
うちは@の環境だな。
祖父母が医師・薬剤師・教師×2
叔父叔母両親が医師・公認会計士・大学教員

でもうちの子はN研偏差値55なんだな・・・

171実習生さん:04/12/14 11:29:20 ID:ntWGtg6Z
都心のビル持ちというのも、実際は以前住んでいた自宅を中層階のビルに建て替え
住居部分以外をテナント貸ししているような場合、最悪相続時に持ちきれなくなったりするから
他人のお財布なんて全く分からないよ
172実習生さん:04/12/14 11:42:13 ID:mDnDL9r2
>>167
?Bのタイプって学歴コンプも多いから私立志向強い。
ただし小学校から私立に入れようとする。

あと、キャリア官僚は金持ちが官僚になることが多いだけで、官僚自体は
金持ちでない。民間企業に就職したほうが余程金持ちになれるでしょう。

>>170
子供は早熟タイプと遅咲きタイプがあるからね。
早熟タイプのほうが将来的にも頭が良くなるケースが多いと思うが、
こればかりは大人になってみないと分からない。

>>171
うちの近所でビル持ちは例外無く公立に行っている。
お金が無いというより、それほど教育に強い関心を持っていないと言うほうが正しい。
端から見ると最も恵まれた層に見える。




173実習生さん:04/12/14 12:25:15 ID:yZOO2eDo
>>169
>それから都心に400坪の家があっても質素な暮らしってのは、
>財産はあるけどキャッシュフローが小さいケースもよくあるよ。
この場合は安定した会社のオーナー社長なのでキャッシュは潤沢に持っている。(はず)
高校まで全て公立だったが、大学は海外に行った。

うちはCに近いかな、金持ちではないけどね。
長期ローンはあるが、それ以上の金融資産も持っている。
子どもは小中公立で高校は私立、都立に分かれた。
私立に行った子は何の苦もなく東大に行った。
ここで悟った、結局素質がものをいうってね。
174実習生さん:04/12/14 13:47:49 ID:A17VMwW3
>>173

何て言って欲しいわけ?w
175実習生さん:04/12/14 13:55:58 ID:Zz3R50Hh
とりあえず統計学をやるには向いてませんね、と言って差し上げたら・・・
176名無し@教育板:04/12/14 15:12:12 ID:dEDD2zR/
>>173
過去の歴史(ホントは単なる個人的な経験論でしかない単なるじじいの自慢話だがw)を語ることに意味はない罠。

あんたの子どもが行ってた時代の公立小中と今の「ゆとり教育」の公立小中では激変しているよ。

ところで、高校卒業してから海外の大学に行った、なんてケースは典型的なDQNケース=野村サチヨと同じだな。
実際にはその1割も卒業していない罠。
海外に行けば、大学に行ったはずなのに、その前の語学学校でドロップアウトしてコミュニティ・カレッジあたりで「大学へ通っている」ことにしているすし屋のバイトがゴロゴロいるぞwww
177実習生さん:04/12/14 15:20:59 ID:lrAfatPq
>>163-166(165除く)
アンカーというのは何じゃらホイ??

灘や東大寺などのトップクラスの私立に落ちて中堅私立に行かないのは
この子にとってメリットがないからだってww
これら大半は大金をはたいて親子共々必死になって受験勉強をしてきたわけだから、
ふつう地元中学にいくというようなバカなことはしない罠   
塾も許さないと思う
うちの地域では中堅私立に中学から行くことは恥だと思われているし
地元中学に優秀層がそのまま残っているのでべつに不思議ではないけどね


どうでもいいような欠点探しが1人混じっている模様ww>166


178実習生さん:04/12/14 16:07:18 ID:PQIhsIWF
大阪の話はいまいち分かんないよ
179実習生さん:04/12/14 16:51:03 ID:PX9sln0O
こりゃあすげえDQN家庭。
日記になってる。↓

http://2.suk2.tok2.com/user/aquamarin/
180173:04/12/14 18:01:12 ID:yZOO2eDo
単に事実とそれに基づく感想を淡々と書いたに過ぎないだが、いろいろな反応をする人がいるんだね。

>>176
>過去の歴史(ホントは単なる個人的な経験論でしかない単なるじじいの自慢話だがw)を語ることに
>意味はない罠。
ということは、過去の出来事は一切話さないってことかな。
未来だけを語ると、事実の裏付けがないから誤差も大きくなり都合の良いことだけを考えたくなると思うが。

>あんたの子どもが行ってた時代の公立小中と今の「ゆとり教育」の公立小中では激変しているよ。
今でも高校進学実績は変わってないようだが。(国立、私立、都立など)

>ところで、高校卒業してから海外の大学に行った、なんてケースは典型的なDQNケース=野村サチヨ
>と同じだな。
>実際にはその1割も卒業していない罠。
中にはそういう人もいるだろうが、そういう言い方をすることもないんじゃないかな。
親の会社が貿易関係でいずれ跡を継ぐだろうから海外修行に出たんだと思う。
また子どもの友人で東大合格を捨ててハーバード大に行った子もいる。
ま、人それぞれでいいんじゃないかな。
181実習生さん:04/12/14 18:52:24 ID:Vypg4EFl
>>177
>>地元中学に優秀層がそのまま残っているのでべつに不思議ではないけどね
公立中学だと習熟度別クラス編成やってくれないから、優秀な人たちがいても意味無い。
三年間、授業時間が無駄になる。
182実習生さん:04/12/14 19:01:26 ID:OqxLVr5y
港区さんも一生懸命だね・・・
183実習生さん:04/12/14 19:04:05 ID:Vypg4EFl
>>173
>>ここで悟った、結局素質がものをいうってね。
素質よりも、親の経済力・教育力、環境がものをいうと思う。

親が低所得・低学歴で今の公立小中からだと、
子供は絶対に東大には入学できない。
親子で悪事・犯罪をして巨大な金・環境を入手したら入れるかもしれない。
184名無し@教育板:04/12/14 19:06:34 ID:dEDD2zR/
>>180
>過去の出来事は一切話さないってことかな。

アホだな。
過去の経験、しかも何年も前の話が現在、未来に通用するわけじゃないというごく普通の常識的なことだ。わかったかな?
電車の中で酔っ払いにからまれたからと言って誰でもエルメスのティーカップを贈られるわけではない。

>今でも高校進学実績は変わってないようだが。(国立、私立、都立など)

いちいち数まで調べているのか?
ちがうだろ?
事実の裏付けがないから誤差も大きくなり都合の良いことだけを考えたくなる・・・その典型じゃんか。

>親の会社が貿易関係でいずれ跡を継ぐだろうから海外修行に出たんだと思う。

これってDQN親の典型だよ。
単に「海外マンセー」なだけ。
貿易関係なら海外の大学って、まるっきりDQNな単純すぎる発想じゃん。


185実習生さん:04/12/14 19:45:08 ID:yZOO2eDo
>>184
>いちいち数まで調べているのか?
>ちがうだろ?
>事実の裏付けがないから誤差も大きくなり都合の良いことだけを考えたくなる・・・その典型じゃんか
あなたは近所付き合いはしないのかな。
普通に近所付き合いをしていれば公立中学に子どもが行っている家庭との付き合いもある。
高校受験の相談なども受けるから自然にわかる。(子どもがOBの家庭は受験当事者ではないから相談し易いようだ。)

>これってDQN親の典型だよ。
>単に「海外マンセー」なだけ。
>貿易関係なら海外の大学って、まるっきりDQNな単純すぎる発想じゃん。
他人をDQN呼ばわりをする人の方がDQNだと思う。
別に海外マンセーはしていないと思うが。
普通に選択肢の一つとして選択しただけで、国内の大学を選択するのと同じだと思うが。
別に大げさに考えることはないよ、海外行ったから立派などとはその家庭でも毛頭思っていないと思う。
人それぞれの考え方、行き方がある。

万一野村沙千代さんだったとしても構わんのじゃないかい。
今のあなたよりも彼女の方が幸せかもしれない。(多分)
186実習生さん:04/12/14 19:52:31 ID:PQIhsIWF
港区さんって何歳くらいなんだろう?
187実習生さん:04/12/14 19:55:56 ID:yZOO2eDo
>>183
>素質よりも、親の経済力・教育力、環境がものをいうと思う。
同じように育てたつもりの子どもでも兄弟で明らかな能力差が看て取れたのでそう思った。
これは中学3年くらいから次第に明らかになり、大学を受験する頃には残酷なくらいはっきり分った。
今は現実はそういうものだと悟っている。
しかし勉強ができるから幸せになれるとは限らないところに、人生の面白さがあると思っている。
188名無し@教育板:04/12/14 19:56:58 ID:dEDD2zR/
>>185
>普通に近所付き合いをしていれば公立中学に子どもが行っている家庭との付き合いもある。

普通に近所付き合いをしているとして、そこから情報を入手しているとして、

では、いちいち数まで調べているのか?
ちがうだろ?
事実の裏付けがないから誤差も大きくなり都合の良いことだけを考えたくなる・・・その典型じゃんか

わかる?


>普通に選択肢の一つとして選択しただけで、国内の大学を選択するのと同じだと思うが。

現実問題として、国内のまともな大学を選択できる18歳が海外の大学に進学するなんていうのは超レアケースなの。
ほとんどの場合は、国内のまともな大学に行けないから海外の大学に行っていることになっているだけなの。
それが幸せだとかそんな話はしていないの。
あんたは、明らかに、>>173で「大学は海外に行った」をポジティブに評価して書いている。
その無知蒙昧さを指摘しただけ(w



189実習生さん:04/12/14 20:03:34 ID:PQIhsIWF
近所の話だけしてたら、高校中退して留学した子もいるもんな
190名無し@教育板:04/12/14 20:08:01 ID:dEDD2zR/
>>186
ID:yZOO2eDoは港区さんとは別人だよ。
地域の公立中学への強烈なマンセーと統計数字の捏造の傾向はにているけど、港区さんはまだ謙虚さがあるねww
191実習生さん:04/12/14 20:15:23 ID:yZOO2eDo
>>188
>では、いちいち数まで調べているのか?
なぜいちいちなのか。
国立附属高と某私立トップ高の合格者数ぐらいは世間話で聞く。
また受験の相談を受ける時に中学で何番くらいであの都立高校にギリギリだと
先生に言われたが・・・・って言うような話はするからね。

>現実問題として、国内のまともな大学を選択できる18歳が海外の大学に進学するなんていうのは超レアケースなの。
昔からいたが今は更に増えていると思う。
あなたの周りにいないだけじゃないかな。
最近でも私の知っている限りでは5人いる。
東大捨ててハーバードもいるしね。
192名無し@教育板:04/12/14 20:30:50 ID:dEDD2zR/
>>191
>なぜいちいちなのか。

自分の子供が通っている学校のひとつ上の学年の話くらいとかその下くらいまでは小耳にはさむこともあるだろうけど、
卒業して何年もたってそんなこといちいち聞くのか?
それだって単に「うわさ」の域を出ない信憑性のあるものではないぞ。
受かっていないのに蹴ったことにしている香具師も多いしね。

あんたの話をぜーんぶまともに信じるとして、かなり、住民がDQNな地域だな。
まあ公立だからしょうがないのかなw

いずれにせよあんたの話は、
単に自分の身の回りの自慢話にすぎない、何の一般的普遍性も意味もない話ってことがわからない?

第一、結局素質、っていうんなら「教育」に意味はないじゃん。大学に関してもしかりだ。

193実習生さん:04/12/14 20:43:42 ID:OqxLVr5y
コテハンのときは謙虚を装うけどコテハン外したらドキュ丸出しだな。
194実習生さん:04/12/14 21:12:08 ID:mDnDL9r2
港区も優秀なお子さんが多いかとは思いますが、
うちの学区(港区ではありません)の公立中学の進学実績はざっとこんなもんです。

男子生徒59人中
中学受験時N偏差値60以上の高校に合格した生徒はこれだけいます。

筑波大付属1 開成1 慶応義塾3 早稲田4 渋幕1 海城2

参考までに都立も
日比谷4 小石川4
大学付属はたくさんあり過ぎて書ききれません。

これを考えますとN偏差値55以下の私立中学は行く意味があるとは思えません。
うちは小学生活を満喫してもらいたいので、公立中の予定です。
195実習生さん:04/12/14 22:05:23 ID:lrAfatPq
>>194
ハイレベルだなあ
仮に生徒数が200人程度いたとしても
これだけ上位がいるとは限らないと思うね
196実習生さん:04/12/14 23:10:32 ID:RY3KAkqR
>>194
早稲田は高校募集無いんだけど。
197実習生さん:04/12/14 23:23:02 ID:mDnDL9r2
>>196
早稲田の内訳は 早大高等学院2 早稲田本庄2
198実習生さん:04/12/15 00:15:41 ID:Z6CX3Woo
高校から入る位なら中学から入った方がいいな<早稲田
199実習生さん:04/12/15 00:18:53 ID:QMaLWAmD
男子はいいよね。。。高校からも募集枠あって。。。

サピ逝ってたけど、第一志望無念組みで公立中越境進学して
高校受験でリベンジという人は大抵男子だった。

女子は悲惨。中学受験である程度決まってしまう。

200実習生さん:04/12/15 00:29:07 ID:aHTIllD6
女子は内申とって公立トップ校受験。
201実習生さん:04/12/15 00:39:08 ID:xiCeFk/u
>>199
これも某区の某公立中の進学実績(ちなみに不人気校)

男子38名中
慶応義塾4 慶應志木3 早稲田高等学院3 早稲田実業1 早稲田本庄4など、
他にも日比谷1 西1 青山1 渋谷幕張1
だからまあまあなんだけど、確かに女の子の進学実績はイイとは言えない。

どこの地区も同様の傾向だと思うけど、女の子はとりあえず私立に行かせて、
男の子はトップ校ダメなら公立ってパターンだね。
202実習生さん:04/12/15 01:00:30 ID:yanuikiu
>212
それだと38名のうち12名が難関に受かったように見えるけど、
複数合格もあるから、実際は?
203実習生さん:04/12/15 01:07:14 ID:8cqWkv19
>>201
男子で難関高校行った人以外はどんな学校に進学したの?
204名無し@教育板:04/12/15 01:44:37 ID:9WhCGlie
>>201
その

青山1

って意味がわからないんですけど・・・
205実習生さん:04/12/15 05:24:29 ID:aHTIllD6
都立青山だろ。
206実習生さん:04/12/15 09:40:03 ID:rCB9Ef0Y
>>202
4人の実績じゃない?
207名無し@教育板:04/12/15 12:01:38 ID:9WhCGlie
>>205
そういうことじゃなくて・・・
何でトップでもない都立青山が・・・・?
208実習生さん:04/12/15 15:58:06 ID:nnWLUG9G
>>202
>>206
早稲田の学院と実業と本庄とを併願するって、無理なのでは?

あと早稲田と慶應を併願するとかは、先方の学校に嫌がられるから
という理由で中学の先生が止めると思うけど。
自分の頃はそうだったから。

都立と私立の併願はあまり問題なかったけど。
今は大学受験のように何でもありなの?
209実習生さん:04/12/15 16:13:13 ID:tqcxl1ys
全部専願にしてくれとでも言わない限り何でもありじゃない?
210実習生さん:04/12/15 16:16:00 ID:tqcxl1ys
そういえば、その昔開成と慶應志木W合格って話聞いたことあるけど今はあり得ないの?
211実習生さん:04/12/15 17:47:50 ID:aHTIllD6
>>207
旧2学区青山、駒場は他学区トップ校に匹敵するとされている。
特に学区撤廃後は都心にあることから一層人気校に。
212実習生さん:04/12/15 17:53:20 ID:bNuJnwwX
>208
いまは日程さえ重ならなければなんでもありです。
ちなみに志木・塾高・本庄・早実・高等学院まったく重なってないです。
213実習生さん:04/12/15 18:21:35 ID:nnWLUG9G
>>212
そうなのですか。
自分の頃とかなり違っているのですね。
ありがとうございます。
214実習生さん:04/12/16 01:07:44 ID:pIUzfMS6
塾の実績を上げるために、志木・塾高・本庄・早実・高等学院を全部受験する
ってこともアリなの?
215名無し@教育板:04/12/16 01:17:00 ID:kxLAyIV+
学院のことを「そーこーいん」って言うよね。
あれってポピュラーな呼び方なのか?
216実習生さん:04/12/19 23:48:16 ID:5aBM1ydL
一般から見て最近の早稲田って如何なんでしょうか?
ワダ大学とも呼ばれてるし。
もう直ぐ上智に抜かれる予感・・・
217実習生さん:04/12/20 03:57:27 ID:x+wlX9Wg
バカダに行くくらいなら国立大学へ行きます。上智はさほど研究実績も就職も良くはない。
218実習生さん:04/12/20 08:31:54 ID:1ebI2l/o
理系だったら間違いなく国立大がいいよね。
(私立の)大学付属に行かせる時点で、子供の将来を狭めてしまっている。
219実習生さん:04/12/20 09:46:44 ID:MM6YM12D
>>218 同意
自分は付属から大学に逝ったが、学内偏差値で学部を決めていたようなものだった
それに、生徒の8割くらいが希望専攻では無かった
推薦枠落ちが怖くて、消極的希望しかだせないし、、、
その証拠に『高等学院』なんて2部率高いし
やはり、大学受験を経た方がその後の大学生活も充実すると思う。
220実習生さん:04/12/20 09:49:18 ID:FZu1Pawc
>>218

大学ぐらい、子ども自身に選ばせろよw

バカな親が育てた子供なら、選ぶ大学もそれなりだし、
賢明な親の子供なら、適切な大学を選ぶ力があるでしょう。

中学受験時には親のかかわりが「多少」は必要かもしれんが、大学まで関わる親はDQN度高いぞwww

221実習生さん:04/12/20 10:20:06 ID:1ebI2l/o
>>220
もちろん大学を決めるのは子供ですよ。
自分の経験から、理系なら国立のほうが研究環境が整っていると思うので、
子供に聞かれたら、理系なら国立がお勧めだと助言するとは思います。

それと同じように、高校も自分で決めてもらいたい。
中学だと、どのような選択肢でも、ある程度は親の意向が入ってしまうかと
は思いますが。
222実習生さん:04/12/20 11:37:05 ID:FZu1Pawc
>>221

理系は国立というのは同意。
駅弁レベルでも研究内容は十分と思います。

>それと同じように、高校も自分で決めてもらいたい。
中学だと、どのような選択肢でも、ある程度は親の意向が入ってしまうかと
は思いますが。

このスレは「一貫マンセー」が多いから、高校を選ぶということに対してアレルギーを持った人がたくさんいるからな。。
そもそも自分で選ぶという選択しさえないぞww
15歳の時にしか出来ない「行事」だから、普通にすればいいのにね??

中学はしょうがないが、親の意向=親の見栄だと見苦しいなw

223実習生さん:04/12/20 12:19:10 ID:HxwKjviX
子供を公立校に入れるのがDQNって何を言ってんだ?

普通一般人は公立校に行くものだろうが

親が金持ち+子供が天才
という条件が無いと私立には入れない

一般人の大部分をDQNと言うのであれば別だがね
224実習生さん:04/12/20 12:48:02 ID:MM6YM12D
しかし、都心では公立高だと国立は厳しいな。
第一、センターまでに履修範囲が終わってないようでは、、、
自ら先取りして独学し、学校の授業は復習程度と割り切れば別だが

だから、中学受験は一貫進学校が人気で、高校受験は大学付属が人気
地方のことは知らんが。。。
225名無し@教育板:04/12/20 13:24:06 ID:k2T60ZdW
>>222
東京、神奈川あたりだと、「高校を選ぶ」のなら小学生の段階で選ばなきゃ・・・
高校募集のない学校は多いし(とくに女子校!)、中高一貫の途中から入ってもつまんないし。

15歳の時の行事が12歳の行事になっただけだよ。
226実習生さん:04/12/20 20:32:33 ID:DJTpG0uD
>>225
>15歳の時の行事が12歳の行事になっただけだよ。
この頃の三歳の差は非常に大きい。
12歳の受験は実質的に親の受験。
227実習生さん:04/12/21 05:18:49 ID:o3ytTqBB
んなことない。
小学受験は、親の受験。
中学受験は、親子の受験。
高校受験は、子の受験。
こんな感じだ。
228実習生さん:04/12/21 08:42:38 ID:sFiIgUD8
高校受験は担任教師に首根っこ抑えられてる点がどうもね。
私立難関校狙える子ならいいけど。
それ以外は親子ともども教師に生殺与奪握られてる。
229実習生さん:04/12/21 08:53:43 ID:Rpcksjjk
>>228
意味わからん。
通える範囲に自分の学力に合った高校ってせいぜい1〜3校じゃん?
そこを受けるのを教師に反対されるの?
230実習生さん:04/12/21 09:11:20 ID:8NMDF3FZ
>>228
>それ以外は親子ともども教師に生殺与奪握られてる。
な〜んて考えてる親は子もそう思うのだろうな。
一人の教師の見方が偏っていることはあり得るが、多数の教師の見方が偏っていることは普通ない。
衆目(クラスメート及びその親も含めて)は自ずと一致するものだ。
気持ちに余裕がなく、塾の成績命で学校生活を大切にしない親子は先生の受けは悪いのは当然である。
ペーパテストだけが大切なら学校へは来ずに塾へ行って大検を受ければ良いんだよ。
231実習生さん:04/12/21 10:18:36 ID:l3NdxTMl
>>225 同意
東京と神奈川では、高校を公立にしないのであれば小学の中学年時点で
考えないと、出遅れる。
また、住んでる地域にも影響される
地域や学校が中学受験に対して否定的な地域(貧民層低学歴者居住区)
では公立が普通なので、なかなか理解されず親子して苦労することもある
232実習生さん:04/12/21 10:27:58 ID:gXeacUSq
私立進学率4割〜5割の地域(千代田区、中央区、港区)ってどこの私立中に行くんだろうね。

麻布中のある2学年610名の生徒の居住地(入学後)
神奈川県(248人・41%)・・・横浜市(163) 川崎市(55) 横須賀市(5)
             藤沢市(5)茅ヶ崎市(5)鎌倉市(5)三浦市(1)
             相模原市(2)逗子市(2)大和市(1)                   
             平塚市(2)小田原市(1)
23区(234人・39%)・・・世田谷区(45) 目黒区(30) 練馬区(20)杉並区(15)             
             品川区(15)渋谷区(12)大田区(14)中野区(12)
             足立区(7)港区(7)新宿区(7)中央区(7)文京区(6)             
             豊島区(5)江東区(5)江戸川区(5)板橋区(4)
             台東区(3)墨田区(3) 
             荒川区(3) 葛飾区(3) 千代田区(3)北区(2) 
都下(61人・10%)・・・町田市(10)八王子市(10)調布市(7)国分寺市(6)
            多摩市(4)三鷹市(3)西東京市(2)武蔵野市(2)
            小平市(3)東村山市(1)日野市(2)府中市(3)
            小金井市(3)狛江市(3)稲城市(1)国立市(1)
千葉県(35人・5%)・・・浦安市(10)松戸市(5)市川市(4) 習志野市(4)
             船橋市(2)千葉市(3)柏市(4)八千代市(2)
             流山市(1)
埼玉県(29人・5%)・・・さいたま市(15)草加市(5)川口市(3)北本市(1)
             志木市(2)朝霞市(1) 春日部市(1)上尾市(1)  
茨城県(4名・0.5%)・・・つくば市(3)北相馬郡(1)
233実習生さん:04/12/21 10:33:44 ID:gXeacUSq
開成高校のある学年406人の出身地(入学前の)
23区(145人・36%)・・世田谷区(16)杉並区(15)文京区(14)練馬区(14)
           板橋区(10)江東区(9)中野区(8)江戸川区(8)葛飾区(7)
           豊島区(6)台東区(6) 荒川区(6)渋谷区(4)新宿区(3)
           北区(3)目黒区(3)大田区(3)品川区(2)千代田区(2)
           墨田区(2)足立区(2)港区(1)中央区(1)
千葉県(93人・23%)・・・千葉市(15)柏市(12)船橋市(10)松戸市(10)
             市川市(9)流山市(6)我孫子市(6)浦安市(5)
             習志野市(4)佐倉市(3)印西市(3)八千代市(3)
             東葛飾郡(2)野田市(2)北葛飾郡(1)白井市(1)袖ヶ浦市(1)
埼玉県(78人・19%)・・・さいたま市(33)川口市(5)春日部市(5)川越市(3)
            越谷市(3)草加市(3)三郷市(3)戸田市(3)北本市(2)
            上尾市(2)鴻巣市(1)新座市(1)比企郡(1)
            幸手市(1)朝霞市(1)岩槻市(1)蓮田市(1)
            飯能市(1)狭山市(1)蕨市(1)所沢市(1)南埼玉郡(1)
            南埼玉郡(1)富士見市(1)日高市(1)坂戸市(1) 
神奈川県(44人・11%)・・横浜市(18)川崎市(12)藤沢市(4)茅ヶ崎市(3)
            鎌倉市(2)三浦郡(1)相模原市(1)逗子市(1)
            小田原市(1) 大和市(1)
都下(32人・8%)・・・調布市(4)小金井市(4)西東京市(4)武蔵野市(4)小平市(3)
           国分寺市(3)府中市(2)多摩市(2)稲城市(1)日野市(1)
           東村山市(1)昭島市(1)あきる野市(1)八王子市(1) 
その他(14人・3%)・・・群馬県前橋市(3)群馬県高崎市(2)栃木県宇都宮市(1)
            栃木県小山市(1)栃木県下都賀群(1)福岡県福岡市(1)
            北海道札幌市(1)静岡県熱海市(1)茨城県つくば市(1)
234実習生さん:04/12/21 12:21:50 ID:l/vGFTiW
>>226
>12歳の受験は実質的に親の受験。

そうだね。親が主導権握ってて、子供は抵抗できない。
もし親が子供を殴るのを法律で禁止したら、私立受験する子は激減するだろうな。
235実習生さん:04/12/21 14:11:26 ID:UviDjIEs
公立中学のシステムが変わらない限り、私立受験する子供は減らないよ。
子供は大人が考えてるほどバカではない。
実際、楽しそうに塾の勉強してる子供が多いのは事実。
一流大学に行きたい、とにかく学力をつけたい、と考えてる子供は私立に行きたがる。
鉄は熱いうちに打たないと。公立中学の3年間で熱が冷めてしまうケースが多い。
公立中学のシステムは変えようがない。一人一人のニーズには対応しきれない。
公立中学は向学心のある生徒のモチベーションを削いでしまっている。
公立中学はバカが蔓延る空間になってる。
236実習生さん:04/12/21 14:17:07 ID:8NMDF3FZ
232、233に基づく23区内麻布、開成進学比率ランキング。(平成16年度国、公立、私立小学校6年在籍者数が母数)
目黒区がダントツの1位。(ここは東京都公立中学校学力調査でも小金井市に次いで2位だったね。)
中央区は3位に入っているが、千代田も港も大したことはないね。

1目黒2.14%
2渋谷1.39%
3中央1.26%
4文京1.23%
5中野1.22%
6世田谷1.13%
7杉並0.97%
8品川0.95%
9台東0.89%
10荒川0.80%
11豊島0.80%
12港0.78%
13新宿0.71%
14千代田0.66%
15練馬0.60%
16江東0.44%
17板橋0.38%
18大田0.38%
19墨田0.35%
20葛飾0.29%
21北0.24%
22江戸川0.23%
23足立0.17%
237実習生さん:04/12/21 17:18:14 ID:8NMDF3FZ
麻布、開成ともに男子校だから各区の国、公、私立の男子児童在籍数のみで再算出。
母数が1/2になり、比率が倍になるだけで順位はほとんど変動なし。


1目黒 4.09%
2中央 2.77%
3渋谷 2.72%
4文京 2.57%
5中野 2.29%
6世田谷 2.24%
7杉並 1.94%
8品川 1.91%
9港 1.72%
10台東 1.70%
11荒川 1.68%
12豊島 1.58%
13千代田 1.42%
14新宿 1.36%
15練馬 1.17%
16江東 0.83%
17板橋 0.75%
18大田 0.72%
19墨田 0.70%
20葛飾 0.57%
21北 0.49%
22江戸川 0.45%
23足立 0.32%
238実習生さん:04/12/21 18:00:00 ID:gXeacUSq
>>236、237
マメに計算したんだ〜。おつかれ。
こうやって見ると、目黒区がダントツなんだね。
金持ちと言うより高学歴リーマンが住んでそうなところが上位に上がっているね。
239実習生さん:04/12/21 20:11:23 ID:xizq29Dr
>>231
東京は国立&私立の小学校受験が第一段階
難関中高一貫校受験が第二段階
そして大学受験
一部では第一段階が国立&私立附属幼稚園受験で
0〜1歳くらいから受験塾へ通う家庭もある
環境に左右されやすい幼少期こそ公立を避け
落ち着いて人間としての基礎土台作りをして
世間の荒波を乗り越えるべく知力・体力を付けるのが
都会の常識でしょう。
動物世界でもいきなり子供に狩りをさせないように
最初は親の目が届く範囲で学ばせて準備が整ってから
本番に臨むのが常道。人間社会も同じ事です。
240実習生さん:04/12/21 20:13:59 ID:Iq8XMJ6u
私立>>公立は明らかに偏見。
要は子供のやる気だと思うけど・・・。
この板を見て、子供ができたら地方で育てようと思うようになった。
自分の子供には広い視野を持ってほしいもんだ。
241実習生さん:04/12/21 20:51:31 ID:jUZ3EnxR
公立中学だとやる気が無くなる。
やる気があってもやる気を生かせるような環境じゃない。
242実習生さん:04/12/22 01:59:37 ID:DQjU9Mln
>>240
釣りか? 何を根拠に明らかに偏見と言っているんだ。
243実習生さん:04/12/22 07:46:01 ID:TvrUCIXQ
>>240
友人のお子さんでは子供の希望に合わせて、兄弟でも兄は中高一貫、弟は区立中→都立
という人もいます。私立が親全てが公立に偏見を持っている訳ではないでしょう。

公立中に入れれば偏見のある親の大部分は私立に流れてしまうので、公立ではのびのび
と過ごせるのではないかと思います。

義母は息子(=旦那)を国立中に入れたら、懇談会でも自分の子供のことしか話題にし
ないような自己中親ばかりだったので、激しく後悔したと言っていました。
244実習生さん:04/12/22 08:35:40 ID:SG0xwhqK
>>243
だからさ、小学生ならいざ知らず、中学生になっても、
その「のびのび」でいいのか?と、世間では言ってる訳よ
おばあさまの時代と今とでは雲泥の差だしね〜

学生時代をのびのび暮らしてきた低学力者に対しても
やさしい社会となるといいわね
245実習生さん:04/12/22 09:01:43 ID:XIDJqd/o
>>243
>公立中に入れれば偏見のある親の大部分は私立に流れてしまうので、公立ではのびのび
>と過ごせるのではないかと思います。
全く同感。
うちの子もそう言ってた。
クラスの友人の中学受験の成果はすごいものだったが、
そのせいか自己中心的な親子が多かった。
公立中学でのびのび過ごしても
結局は大学は中学受験した友人と変わらなかった。

>義母は息子(=旦那)を国立中に入れたら、懇談会でも自分の子供のことしか話題にし
>ないような自己中親ばかりだったので、激しく後悔したと言っていました。
うちも上の子だけ国立小学校に入学させたが、あそこは親が熱心すぎるね。
もうちょっと距離を置いて見るべきだと思った。
先生もすごくいい先生もいる半面、ひどい先生もいるしね。
その後引っ越して公立小学校に転校したので丁度良かったと思っている。
一度中に入って見ないと分らないし、知らないと妙なコンプレックスを持ちかねないからね。


246実習生さん:04/12/22 09:05:30 ID:TvrUCIXQ
良く雲泥の差って言われるけれど、私が子供の時にも同じこと言われてきた。
小学校は暴れる子がいて授業が成立しない日も多かったし、中学校でも校内暴力が激しく
今のように落ち着いて勉強出来る環境では無かった。
おそらく、私が子供のころのほうが(大学入試の面では)厳しかったはず。

それでも、何とかなるもんだよ。学力という面では。
今の自分の周りは中高一貫校出身者が結構いるけど、大人になって社会に出てしまえば
みんな一緒。

上司は高校までお嬢様学校出身なので、立ち振る舞いが美しく、羨ましいとは思う。
でもおそらく立ち振る舞いは家庭で築いたものであって、学校のおかげでだけではなさそう。
子供が女の子であれば、そういったお嬢様学校でのびのび過ごすのもイイかも。
247実習生さん:04/12/22 09:08:18 ID:Y8MR5mVu
240>>地方でも私立組、多いですよ。
一度、公立中を覗いて見てください。
愕然とする場面に、遭遇する事、間違いなし。
248実習生さん:04/12/22 09:33:05 ID:UuWUZEZt
>>247
間違い無し ってなんだw
どこの公立中学覗いてもほとんどは真面目に授業があってるよ。
249実習生さん:04/12/22 09:54:01 ID:fy6uuAp4
>でもおそらく立ち振る舞いは家庭で築いたものであって、学校のおかげでだけではなさそう。

この部分は同意ですね。
みんな私立中に妄想持ち過ぎ&頼り過ぎ。

ま、親としての能力不足(=DQN)を自覚して私立に行かせているのなら、もっと謙虚になれってwwww
250実習生さん:04/12/22 10:27:25 ID:ZV3eHKyL
教育熱心な親は、能力のある子が集まる集団に子供を入れるのが世の常。
東京なら、20年前まで、その集団はトップ都立だった。
現在は私立中高一貫校に変わった。それだけの話だよね。
西や八王子東はまだ頑張っているが、青山、富士、日比谷、新宿など見る影もない。
251実習生さん:04/12/22 11:26:23 ID:USuhjD0R
>>243
むしろ私立の方がのびのびできると思うのですが?
ゆとり教育による低学力化が問題になり文科省の
朝令暮改に右往左往する公立現場では
真面目に学ぼうにも教師の指導力も当てにならず
基本的な学習からして塾に頼らざるを得ないのが現状
同じ塾通いでも昼間の学校で基礎固めが出来ている
私立組とはスタート地点が全然違うでしょう?
貴重な昼間を無為に過ごさねばならない公立は
のびのびどころか遊ぶ時間も睡眠時間をも削って
勉強しなければ私立と対等の学力はつかないと
思いますけどね。
252実習生さん:04/12/22 11:58:14 ID:DQjU9Mln
20年前でもすでに都立は落ちぶれてたけどなぁ。勘違いしてないか?
253実習生さん:04/12/22 12:02:39 ID:nUo0V2y+
>>250
適当なこと言ってるなあ。
学区撤廃後は都心の日比谷、青山は人気上昇中なんだが。
254実習生さん:04/12/22 12:12:23 ID:TvrUCIXQ
>>251
公立よりのびのびできる私立もあると思います。
特別な受験指導は全くしないところでも進学実績が良い私立もありますし、
逆に受験のために存在するような私立もあります。

前者の私立に行った場合は、授業は適当でも気にならなかったようです。
周りが一流大学に行く環境だということに意義があるのでしょうね。
大学でも両タイプの中高一貫の出身者がいましたが、後者の私立出身の人は、
大学でいっぱいいっぱいという感じでした。
前者は、>>251さんの書かれているとおり公立出身者よりも余裕は感じられました。

教師云々は、そこそこの子であれば、高校生になれば学校を頼らずに自分で勉強
をするようになるので、あまり関係ないと思います。
塾に行けば学力がつくかと言ったら、決してそんなことはありません。
進学校に行くのが有利なのは、授業内容よりも、周りの環境に引きずられることが
最も大きな理由。

いずれにしても、分不相応な学校に入ってしまった人は、その後かなり苦労して
いるようです。中学でも、高校でも、大学でも。
255実習生さん:04/12/22 12:28:02 ID:USuhjD0R
>>254
>高校生になれば学校を頼らずに自分で勉強
>をするようになるので、あまり関係ないと思います。

なんの為に学校へ行くのでしょう?
それならいっそのこと、さっさと高認(旧大検)を取って
大学受験勉強に専念した方が効率は良いのでは?
時間の無駄だと解っていながら子供を公立校へやる
親御さんの考え方は理解し難いものがありますね。
256実習生さん:04/12/22 12:41:14 ID:ZV3eHKyL
>253
人気があっても進学実績があれじゃ・・・
日比谷なんか独自入試でいい生徒取っても出口は悲惨。青山は論外。
しょせん都心だからと言う理由での人気だからしょうがないのか。
257実習生さん:04/12/22 12:43:51 ID:XIDJqd/o
>>255
>なんの為に学校へ行くのでしょう?
>それならいっそのこと、さっさと高認(旧大検)を取って
>大学受験勉強に専念した方が効率は良いのでは?
>時間の無駄だと解っていながら子供を公立校へやる
>親御さんの考え方は理解し難いものがありますね。

座学の勉強のためだけに学校に行くのではないよ。
学校は予備校ではないよ。
部活もある、自分と違った環境、考え方の友人とも知り合って世界が広がる。
なんか勘違いしていないかい。
258実習生さん:04/12/22 14:00:44 ID:fy6uuAp4
>>257

>>255は「社会的不適合者」と思われ。
寂しい人間ですね。

私立中に行くと、親同士もこういう思考のおバカとお付き合いするようになるのですか?w



259名無し@教育板:04/12/22 14:25:20 ID:PAp6Y6Ei
>ID:fy6uuAp4

私立中に立ち居振る舞いを家庭で築いたような子女が集まっているということは、その親は自分らで子女にそれをちゃんと躾けているわけだから、私立中に妄想持ちすぎたり頼りすぎたりしているわけではないということだよね。
むしろ、おまえさんのような公立マンセーが、

>みんな私立中に妄想持ち過ぎ&頼り過ぎ。

という妄想を持っているだけなんだよね。

親が、親は全能ではなく子どもが先生や先輩、級友から受ける影響力はとても大きいと謙虚に自覚しているから、私立に行かせるだけのこと。

また、そもそも>>257の言うように学校が予備校ではないと言うことは、
「座学」もその大事な要素であるということにきちんと気づかなければいけないよね。




260実習生さん:04/12/22 16:39:28 ID:XIDJqd/o
>>259
>親が、親は全能ではなく子どもが先生や先輩、級友から受ける影響力はとても大きいと謙虚に自覚しているから、私立に行かせるだけのこと。

教育には正解はないっていうのを解っているのかな。
黙っていても勉強する子が良い子だと思っている親が多いようだが。
親にその子の能力を測る尺度が学力しかないと、長じてその子はいずれ壁にぶつかる。
どんな場合でもその気になった時に諦めずに頑張れればいいんじゃないかな、人生は長いよ。
恵まれた環境で育つ場合もあれば、悪環境下だから育つ場合もある。
サッカーの今年のアジアカップは悪環境下で選手が育てられた典型的なケースだと思う。

今の日本は子どもがいろんな意味で大切にされていないと思う。(過保護、放任)
親も教師も文科省も口先だけで、本当は自分が一番可愛いように思える。
261名無し@教育板:04/12/22 16:59:01 ID:PAp6Y6Ei
>>260
>教育には正解はないっていうのを解っているのかな。

一概にないともあるとも言えない。
しかしより良い教育への正しいアプローチはあるだろうね。
「正解はない」というのもひとつの見識だろうけど、だからと言って親が何もしないでいいなんて結論が正しいわけでもない。
悪環境が結果論として教育的に効果があったとしても、意図してそういう悪環境を提供したりまた放置しているなら、それは結果的に吉と出たとしてもアプローチとしては「間違い」だね。

いずれにせよ、私立中に行かせている親の方が、一般論として、きちんとした判断を下し、正しい選択をしていることは確かだね。






黙っていても勉強する子が良い子だと思っている親が多いようだが。
親にその子の能力を測る尺度が学力しかないと、長じてその子はいずれ壁にぶつかる。
どんな場合でもその気になった時に諦めずに頑張れればいいんじゃないかな、人生は長いよ。
恵まれた環境で育つ場合もあれば、悪環境下だから育つ場合もある。
サッカーの今年のアジアカップは悪環境下で選手が育てられた典型的なケースだと思う。

今の日本は子どもがいろんな意味で大切にされていないと思う。(過保護、放任)
親も教師も文科省も口先だけで、本当は自分が一番可愛いように思える。
262実習生さん:04/12/22 17:12:44 ID:XIDJqd/o
>>261
>いずれにせよ、私立中に行かせている親の方が、一般論として、きちんとした判断を下し、正しい選択をしていることは確かだね。

なぜこういうことを自信たっぷりに言えるのだろうか。
そこが信じられない。
常に自分が間違っていないか自問していればこうは言い切れないはずだが。
間違っているかも知れないし自信もないが、他にいい智恵も浮かばないのでやむを得ず腹を括って
するのが親から子への教育だと思う。
悩みのない幸せな人のようだ。
263実習生さん:04/12/22 17:33:09 ID:gqIwjlmu
>>259
かつて義務教育中の私立学校は一部の階層のものであったはずです。
それがちょっと手を伸ばせば届くくらいに大衆化しています。

今までの伝統を頑なに守っている私学もあれば、ブランドバッグを持つような感覚で
私立に入れるブランドお受験ママが増えてしまった私学もあります。
母校の私立に入れたいと考えていましたが、あまりの母校の変わりように驚き、娘を
地元の公立に入れたという友人がいます。

基礎学力や基本的なマナーは学校と共に家庭で身に付けるべきだと思っています。
それが出来ないレベルの家庭が私学に目を向けはじめ、幼児教室やら受験塾に外注
するようになってから、私学がだんだん変わっていってしまったように思えます。
264名無し@教育板:04/12/22 17:34:13 ID:PAp6Y6Ei
>>262
なぜって? 一目瞭然じゃん。
あくまでも客観的な見方として、親としての経験があればわかるでしょ。
小学校の保護者会でまわりを見回して、DQNっぽい親の子どもはほぼ間違いなく公立中に行っているし、
逆に私立中学では、DQNっぽい親はそんなにはいないよ。

結果論としても、何にも考えていないDQN親と同じ学校教育を能動的に選択する親が、そんなにまともなわけないじゃん(w

たしかに「東大マンセー型」の狂った親が私立にはいるけど、そういう香具師が集まる学校に行かなければいいだけ。






265名無し@教育板:04/12/22 17:43:04 ID:PAp6Y6Ei
>>263
私立の大衆化に関してはその通りだと思うけど、

昔は、「特上」と「並」だったのが、
「準特上」「上」「準上」「中」などの中間クラスが出来たというだけのこと。

>あまりの母校の変わりように驚き、娘を地元の公立に入れたという友人がいます。

時代の波に乗り遅れてしまった昔ながらの女子短大附属はどこもそんなもん。
女子のキャリア教育がさかんなのにいつまでも「良妻賢母」じゃそうなっちゃうでしょう。
そして、だからと言って娘を公立になんていうのは逆ギレか、いろんな意味での言い訳だよ。
ホントのところは母校の凋落以上に自分の階層が凋落したってことだ罠。
266名無し@教育板:04/12/22 17:54:28 ID:PAp6Y6Ei
>>265
>あまりの母校の変わりように驚き、娘を地元の公立に入れた

ってこういう類似パターンの話の場合、もっとも多いのが、

「あまりの母校(公立中)の変わりように驚き、娘を私立に入れた」
というケースが何百倍もあるんじゃない?

あと、
「あまりの母校(私立中高)の変わりよう(偏差値アップ)に驚き、娘を入れられなかった」
というケースも多い。
豊島岡や品川あたりの生徒で親が卒業生ってのはほとんどいないでしょうね。


267実習生さん:04/12/22 17:59:21 ID:H4sQ/VJt
>266
私の母校(公立)もあまりに変わりました。中学より高校が変わった。
私が出たとき、同級生の7人は国立大医学部、3人が東大に行きました。
今医学部1、東大ゼロ。
代わりに新興の私立一貫校が実績を伸ばしている。
268実習生さん:04/12/22 18:59:14 ID:lz5p+AIN
>>266
自分の知人(有名私立出身)の場合
>あまりの母校の変わりように驚き、娘を海外名門私立に留学させました。

都会は意外と多いですよ。
海外へ子供を避難させる家庭
英語目的だとか国際感覚だとかそんな事など無関係に
最低限、社会で通用する勉強さえできればと苦肉の策で
やむを得ず留学させることを教育難民と呼ぶ人もいますね。
269実習生さん:04/12/22 19:09:28 ID:UuWUZEZt
頭が良ければどんな輝かしい進路だって用意してやれるよね。
名門海外私立から名門海外大学へ そうして超一流外資系会社へ入社(この辺はどうぞなんでも)‥

でも知人で海外の高校へ行った子は国内の一流大学はもはや受けられず(勉強の中身が全然違うから)
海外のそれなりの大学へ行ったけどそれってどうだろ?国内2流大学へ行くより良かったんだろうか?
まあ日常会話英語はぺらぺらになっただろうけどさ。
270実習生さん:04/12/22 19:11:20 ID:DQjU9Mln
>>260
バカ言ってんじゃないよ。サッカーの代表というのは選手を育てる場ではなく
育てるのはクラブチームの役割というのが常識だ。
代表選手を舐めてないか? 彼らはプロ中のプロだよ。
子供の頃から選抜に選抜を重ねて生き残ったエリート中のエリートなんだよ。
つまり、受験で言えば東大理三には入学を果たした状態であって
代表の試合とは、海外の大学の連中とオペの技術を競うようなものだ。
基礎がしっかりできてるハイレベルな連中をこれから基礎を作っていく子供の議論に
持ち出すのは場違いもいいところ。
271実習生さん:04/12/22 23:18:22 ID:TvrUCIXQ
>>255
>>257さんのカキコのとおりです。

>>268
確かに最近は海外逃亡組が多いみたいですね。
友人のお嬢さん(中学生)も昨年から英国で寄宿舎暮らしです。
272実習生さん:04/12/23 00:52:36 ID:+Yk8roXG
>>269
日本の大学受験が難しかったのは勉強の中身の違いでなく
受験システムが特異で帰国生枠の受験制限が厳しいからでしょう。
単身留学者の帰国受験を受け付けない大学も珍しくなく
受け入れられても一様にバカロレアやIBなど現地での成績で
高得点を取っていないと門前払い同然です。
今や海外留学ではなく単に私立中高一貫校受験の
延長レベルの感覚です。
高校受験が考えられないのと同じ様に高校で正規留学など
考えられないことです。
子供の将来を伸ばすも潰すも小学校時代の親の情報収集と
分析力次第です。
ましてや公立中学などよほど事情がなければやる場所ではないでしょう。
273実習生さん:04/12/23 16:45:46 ID:if+ZX0oz
受験難易度といった面においてはレベルが上がっているようですが、最近の母校の
状況を嘆いている親の一人です。
「公立なんて〜」という公立批判が激しい親御さんに限って、学校の理念について
理解しているのか疑問に思うことがしばしばあります。

このスレにも意見がありましたが、子供のためと言いながら、見栄のために学校に
入れているような親御さんが多いです。
娘の小学校は公立だったのですが、親の「質」の面では小学校時より低下している
ような気がします。

もちろん公教育には問題も多いので、私学へという考えの親御さんが多くなって
いるのでしょうが、教育とは何かを、一人一人が謙虚になって考えていく必要が
あると思います。
私学は、学校と親と生徒が一体となって、理念を追求していく場だと考えています。
274実習生さん:04/12/23 17:51:41 ID:BzEfk2Ct
ちょっと質問。

こちらの地域だと、子供を私立中に行かせるなんて、
ごく一部の富裕層に限られるんですが、
都市圏だと、一般的なサラリーマン家庭でも、行かせているんですか?
そうだとしたら、家計が大変だと思うんですが、どうなんでしょうか。
275実習生さん:04/12/23 18:39:56 ID:arrGEGpd
理念ってたいてい抽象的な言葉でしょ。
それをどう解釈するかでかなり幅が出るはず。
教育とは何かってことは個人によってさまざまな意味合いを持つようにね。
276実習生さん:04/12/23 18:56:01 ID:3XbH+RHv
>>274
うちの地域ではサラリーマン家庭が私立中に通わせるのは一般的なことです。
公団に住む母子家庭のお宅でも私立中に通わせています。
家計については、話を聞いている限り、それほど大変そうではなさそうです。

むしろ中学受験のための塾代のほうがお金がかかっているようです。

>>275
理念は大事ですよ。
経営においても社員に企業理念を浸透させることが成功の鍵です。
277実習生さん:04/12/23 19:27:48 ID:3XbH+RHv
>>274 参考まで(2002民力地域データベース・朝日新聞社) 100が全国平均

東京23区所得格差 
港区 273.0 千代田区 246.5 渋谷区 233.0 目黒区 189.4 文京区 188.4
中央区 186.4 世田谷区 174.5 新宿区 160.9 杉並区 157.6 品川区 148.0
大田区 142.2 中野区 139.6 豊島区 137.5 練馬区 132.6 台東区 132.4
板橋区 121.9 江東区 120.4 墨田区 117.6 北区 116.5 江戸川区 116.0
荒川区 113.3 葛飾区 109.4 足立区 103.8 ( 東京23区平均 142.8 )

埼玉県所得格差 
和光市 132.3 さいたま市 125.7 志木市 123.2 戸田市 124.2 朝霞市 123.0
所沢市 122.4 蓮田市 116.0 新座市 115.6 蕨市 115.6 狭山市 114.9 
鶴ヶ島市 113.3 富士見市 112.9 上尾市 111.8 川越市 111.6 草加市 111.1
川口市 110.8 越谷市 110.1 入間市 110.0 久喜市 109.7 鴻巣市 108.5
北本市 108.4 桶川市 107.8 日高市 106.9 上福岡市 106.4 吉川市 106.0
坂戸市 105.9 春日部市 105.0 岩槻市 104.9 三郷市 104.9 東松山市 103.7
熊谷市 103.3 飯能市 103.3 八潮市 99.8 幸手市 99.1 鳩ヶ谷市 98.4
深谷市 97.0 行田市 96.5 加須市 96.1 本庄市 95.3 秩父市 83.1

千葉県所得格差
浦安市 157.3 市川市 132.2 習志野市 126.0 柏市 125.7 我孫子市 125.3
船橋市 123.3 松戸市 123.0 流山市 122.8 佐倉市 121.1 四街道市 121.1
白井市 119.4 千葉市 118.9 八千代市 116.1 成田市 115.3 印西市 113.0
野田市 110.1 鎌ヶ谷市 110.0 茂原市 103.5 市原市 102.3 富里市 100.5
袖ヶ浦市 98.5 木更津市 97.4 君津市 93.6 東金市 90.0 鴨川市 84.2 
八街市 84.2 旭市 83.2 館山市 83.4 佐原市 83.1 銚子市 82.5
八日市場市 82.0 富津市 81.4 勝浦市 71.7
278実習生さん:04/12/23 21:25:16 ID:q/Zxgwrh
子供の中学以前に自分自身を食わせていくことで悩む人がますます増えていくよw
279実習生さん:04/12/23 22:41:44 ID:V2ZWD802
>>274
「一般的なサラリーマン」の定義が、どのような物なのかが
曖昧なので、正確な返答は難しいと思います。
例えば地方から上京して都会で就職、世帯を構え
住宅購入の必要があるサラリーマンと実家が都会にあり
住宅購入の必要がないサラリーマンでは同じ年収でも
家計状況は違うでしょうし実家の援助の有無によっても
差がありますが都会は比較的平均所得が高いので
一般的な企業のサラリーマンなら子供一人くらいを
私立へやることは苦でもないはずです。
言い換えると私立程度のことで家計が苦しくなるのは
「一般的サラリーマン」とは言い難いと思います。
280実習生さん:04/12/24 00:09:40 ID:nVzU+HRZ
>>277の表を基に、所得と国私立中進学率※の相関関係を調べてみた。
※平成15年度の公立小から都内国立・私立中に進学した割合

重相関 Rで0.86であり、非常に高い正の相関関係があることが分かる。
詳しい表をお見せできないのが残念だが、きれいなグラフになる。

面白いのは、
所得に比べて私立中の進学率が低いのは港区(予測値47.44%、実際38.79%)
渋谷区(予測値39.96%、実際32.79%)江戸川区(予測値18.07%、実際11.94%)

港区渋谷区は私立小への進学率が高いので、低く数字が出たのではないだろうか。
江戸川区は千葉県の私立の進学者が相当数いるのではと推測している。
281実習生さん:04/12/24 00:14:35 ID:nVzU+HRZ
逆に、所得に比べ私立中進学率が高いのは以下の3区である。
中央区(予測値31.24%、実際41.07%)
文京区(予測値31.61%、実際40.07%)
台東区(予測値21.14%、実際29.79%)

この3区は見ての通り教育熱心な地域である。(悪く言えば見栄っ張り?)
282名無し@教育板:04/12/24 00:21:14 ID:37HPAltB
>>281
面白い考察ですね。

所得に比べ私立中学進学率が高いとされた3区は、区外からの越境通学者の多い区でもありますね。
283実習生さん:04/12/24 00:38:43 ID:nefJd47d
>>281
この3区の治安とかはどうなん?
284実習生さん:04/12/24 08:27:44 ID:c3hFCm9u
>>281
外部の方はご存じないと思いますが都内には古くから名門と言われる
公立の小中学校があり国立や私立受験は敷居が高いと感じる家庭は
次善の策として越境狙いが多いのですよ。
285実習生さん:04/12/24 12:25:53 ID:U15M4yz7
でも越境の動機のひとつには
中学受験したけど合格できず、でも今更地域の学校に行くのは決まり悪い、
というミエのため、なんてのもありますよ。
286実習生さん:04/12/24 14:56:16 ID:nVzU+HRZ
私立中進学率と学力テスト※の相関関係
(都内の公立中2年生に行った学力テスト5教科の市町村別結果より)

重相関 Rで0.78であり、非常に高い正の相関関係があることが分かる。
私立の進学率が高い地域は優秀層が抜けるので、公立はアフォしか残らないという説があるが、
私立の進学率が高い地域は公立中の学力も高いことが分かる。

ただし、中央区、港区、荒川区の3区は私立中進学率に比べ学力テストの点数が低い。
逆に私立中進学率に比べ学力テストの点数が高いのは、目黒区、杉並区である。

287実習生さん:04/12/24 15:32:38 ID:nVzU+HRZ
>>286の結果を考察するために、さらに所得と学力テストの相関関係を調べてみる。
重相関 Rで0.66であり、やや高い正の相関関係があることが分かる。

これによると、港区は所得に比べて学力が非常に低い。(予測値399.3、実際373.8 差-25.5)

所得に比べ学力が非常に高い地域は、
杉並区(予測値375.5、実際394.6 差19.1)、目黒区(予測値382.0、実際398.4 差16.4)

したがって、目黒区・杉並区は子供の学力が高いが、私立に通わせられない家庭が相当数存在
するのではと考える。(目黒区は開成・麻布進学率が非常に高い)

港区は居住コストが高額なため、教育(学力)熱心と言われる高学歴サラリーマンの割合が
少ないのではと考えている。また、私立に対する期待・要求がサラリーマン世帯とは少し
違うのではないかとも考えている。
(同じく高所得の千代田区内には官舎が多いことからサラリーマン率は高め)

最近地価の下落により都心でもサラリーマン世帯が増加しており、今後この数字は変化していく
と推測する。

>>282
最後の方は、ややこじつけっぽくなってしまいましたが、
名無し@教育板さんはどのように考えられますか?
288実習生さん:04/12/24 15:50:50 ID:vP0urlmK
私立はひどい詰込み教育が行なわれているからな
授業時間が多くどんどん進むからよほどの秀才以外は付いていけなくなる
289名無し@教育板:04/12/24 16:25:11 ID:37HPAltB
>>287
よくある自分の半径50m以内の数少ない「例」をもとに、それを一般化するような、たとえば
「うちの近所の子は公立中から東大行った→公立中マンセー」
というようなDQNなレスと対極にある非常に頭の良いレスだと思います。

民力地域データベースの数字はおそらく世帯収入または平均所得をベースにしたものではないでしょうか?
そうすると、杉並区、目黒区については、地方出身の20代の単身世帯(者)が世帯収入や平均所得の平均値を下げているのではないでしょうか?
地方から上京してきた若者が住める手ごろなアパートやワンルームマンションなども多いので。
つまり、単純な世帯収入よりむしろ、中学受験率の方が、その地域の住民(家庭)の豊かさを正確に反映させているのかも?
ちょっと強引かな(w
290実習生さん:04/12/24 17:58:00 ID:nVzU+HRZ
>>289
確かに、世帯所得だと世帯人員や年齢構成がさまざまなので、小学校高学年の
子供がいる世帯の所得となると、かなり誤差があることが考えられますね。

私立中進学率と住宅地地価で再計算してみたところ、重相関は0.86と同じですが、
こちらのほうがきれいな数字がでてきました。

先ほどの計算で所得の割に進学率が低かった港区、渋谷区はほぼ是正されました。
おそらく単身高所得者が多いので、実際より所得が高く出ていたようです。
(千代田区は特別に地価が高いので、誤差は広がりましたが)

文京区と中央区は変わらず『豊かさ』と比較して私立志向が高いようですが、
確かに中学受験率は地域の豊かさを表す指標としては、正確だと思います。





291実習生さん:04/12/24 18:18:10 ID:Gqf6fA1t
豊かな層ほど中学受験をするって、あたり前じゃないの?
お金が掛かるわけだから。

お金を掛けて私立に行かせるべきかどうか、という判断の
材料にはならないと思うんだが・・・
292名無し@教育板:04/12/24 19:06:42 ID:37HPAltB
>>291
その通りなんですけど、
その常識以前のトンデモ説を唱える方も多いのも事実なんです。
293実習生さん:04/12/24 19:12:19 ID:lzyMLInW
「分析」だけなら誰でも出来る。


で、どうしたら日本はよくなるんだ?wwww
294実習生さん:04/12/24 20:52:14 ID:nVzU+HRZ
豊かさと私立進学率の関係、私立進学率と公立中の学力の関係、豊かさと学力の関係

所得以外は、全て東京都の統計資料を基にしているので、都の教育委員会もおそらく気がついている
とは思いますが、実際にはこのような分析は行っていないはずです。

豊かさと学力の関係は、ようやく国の委員会で取り上げられるようになりました。
しかし、ここまではっきりした数字は公表されていません。タブー視されていたからです。

まず、このような実態があることを認識することが一番重要だと思っています。
客観的な分析を行わないうちに小手先でいろいろ変えようとするから、政策がおかしくなると思って
います。

実際に国や自治体は事実を歪曲した分析結果を出す時も少なくありません。
統計学を少しかじった人であれば、変だということに気がつくはずなのですが、実際にはその分析結果
の要約が新聞報道を通じて一般に周知されることも少なくないのです。

分析は誰でもできます。だけど分析結果が必ずしも真実とは限りません。
だから、数字を振り返ることは重要だと思っています。
295実習生さん:04/12/24 21:10:24 ID:U15M4yz7
山田昌弘と苅田剛彦の著書を読むと、暗澹とした気持ちになる。
自分の子は中学受験させて私立中高に行かせたいと思うけど、
それだけではどうにもならない階層格差社会と人心の荒廃。
茂原駅での殺人など、希望することすらままならない人たちの精神の荒野を見せ付けられた気がする。
296実習生さん:04/12/24 23:27:50 ID:rFvhLBbw
私立へ進学する目的って何ですか?

最終目的が大学入試なら、国公立大学の入試問題は、
教科書をベースに作られるから、張り切って、
私立に行かせる必要なんてないし・・

人脈や良い友達作りなら、最近はいろいろな階層から
進学してくるし、必ずしも上品な家庭ばかりではない。

最後に残るのは、ステータスですか?
でも、聞いたこともないような学校がたくさんあるし・・。

この質問に誰か、答えて下さる方は、いませんか〜。
297実習生さん:04/12/24 23:47:55 ID:+byYkait
>>296
公立校の画一教育で染みついた感覚には理解しがたいことと思われ
公立出身者は無自覚な人が多いが
画一主義の洗脳が根強く、出る杭は打つ、個性は認めない
素人の生兵法よろしく、知りもしないのにうわべだけ個性尊重の真似事をして
自己中を大量生産
口で百万遍説明しても公立出身者が私立を理解するのは無理と言う物
百聞は一見にしかずとしか言いようがない
298名無し@教育板:04/12/25 00:25:30 ID:YDDLktrh
>>296
>最終目的が大学入試なら、

大学入試だけが最終目的じゃないけど、

>国公立大学の入試問題は、
教科書をベースに作られるから、

教科書がベースだから、私立中と公立中の差がないなんてまったく戦略性に欠けると思わないかな?
何がベースであっても、きちんと勉強した方が有利だよね。

>人脈や良い友達作りなら、最近はいろいろな階層から
進学してくるし、必ずしも上品な家庭ばかりではない。

「私立○○に入る」という篩にかけられていればそれでいいんだよ。
特定の階層やら上品やらを求めるのではなくて、
ある程度の経済力と学力があって能動的に学校の校風を認めるという「資格」があれば、
あとはそれほどこだわらなくていいの。

当然「ステータス」なんて後についてくるものでしかない。

299実習生さん:04/12/25 00:30:47 ID:XqmueXxt
>>297
逆も言えるけどな。

>>298
そうじゃなくて、篩にかけるのは高校からでいい、という
ことじゃないのか?
300実習生さん:04/12/25 05:31:59 ID:TcR317iE
301実習生さん:04/12/25 10:34:50 ID:/Bsuj1GI
一部の私立優位のためのスレはここですか?
302実習生さん:04/12/25 12:05:13 ID:j7LyEyAt
>>297
>自己中を大量生産

自己中なんて公立・私立問わず生産されているぞw

>口で百万遍説明しても公立出身者が私立を理解するのは無理と言う物

その逆もあり。
ま、どっちにしろ宗教の世界と同じだなw
この世の中に「正解」はない。

303実習生さん:04/12/25 12:43:13 ID:OuAdAs/f
現行の私立中学制度に反発する専門家・識者は、
公教育に反発するそれらの人々よりもはるかに多いんだけどね。

私学制度マンセーである読売・毎日・朝日の情報操作でそれが明るみにならないわけで。
304実習生さん:04/12/25 12:50:50 ID:sqAOQdnK
私立vs公立ってのは旧西ドイツvs東ドイツみたいな感じだね
305名無し@教育板:04/12/25 18:35:53 ID:YDDLktrh
>>303
また私立中学制度廃止厨が懲りもせずにやってきたな(w

世界中で「私立中学制度」とか言っている香具師はおまえひとりだけだからな。

「私立制度」なんて制度はない。
306実習生さん:04/12/25 19:41:36 ID:GlXq62Qs
私立vs公立

朝鮮vs日本
307実習生さん:04/12/25 19:53:09 ID:jMxVUbbz
私立vs公立

アメリカvs北朝鮮
308実習生さん:04/12/25 21:20:00 ID:n6xjjr0u
ま、小・中・高・大と多段階で受験機会があることは敗者復活という点に
おいてもいいことだ。分不相応なところに入ってしまっても、その間に
別学校に抜け出せば良い。(抜け出せればだけどね〜!)
生徒の多様性という点からしても、受験機会が多いほうが良い。
小学受験、中学受験、高校受験を批判しておきながら大学受験を
批判しなことはおかしいことだ。

とはいっても俺は大学付属高一発の経験しかないけどね。
309実習生さん:04/12/25 21:29:38 ID:n6xjjr0u
>>296
そりゃ、受験機会を増やすためにも私立中を受けておくのは悪くはない。
特に、最終学歴の目標が明確ならばね。
良いところに受かれば、素直にそこにいけばよい。
ヘボいところにしか受からなければ、高校でとりもどすのか、私立コースに
かけてみるかは決断だな。

俺の出身大学にも、一般の公立高校や私立高校、私立中高一貫からくる
連中がワンサカいるけど、連中だって、中高受験のときに俺の大学の付属の
中学なり高校なりに受かってりゃ、少なからぬ部分はそっちに入学するだろうしね。
310実習生さん:04/12/27 08:14:24 ID:/h93oAza
私立中行きたかったな;。
折れの親なんか、塾も逝かせてくれんかった
消防のとき『折れもN能研、いきてぇ〜みんな行ってるんだぜ』
と言ったら、うちの親『あんなとこ、馬鹿がいくとこ。』
といってた。その言葉あんときゃ信じていたのに、騙されたよ。騙されたよ
ただ単に、貧乏なだけジャン。それならあの時そういってくれれば良かったのに

今、俺がどんな思いでDQNどもと付き合ってるか親には解るまいな
311実習生さん:04/12/27 09:31:31 ID:7Lj/FdGC
>>283
犯罪発生率は以下の通り。
各区とも駅前繁華街を含んでいるから平均値は高くなるが
大体の傾向はでる。
ちなみに住宅地で1%以下ならば治安は良好と言えると思う。
町別データは公表されている。(新聞にも載ってたね。)
私の住んでいる所(23区内)は0.9%でした。
312実習生さん:04/12/27 09:32:22 ID:7Lj/FdGC
犯罪件数率
人口一人当たり年間率
1位 千代田 22.1%
2位 中央  9.1%
3位 港 8.3%
4位 渋谷 7.8%
5位 新宿 7.7%
6位 台東 7.5%
7位 豊島 6.7%
8位 墨田 4.3%
9位 江戸川 4.1%
10位 足立 3.6%
11位 板橋 3.4%
12位 葛飾 3.3%
13位 中野 3.2%
14位 荒川 3.2%
15位 江東 3.2%
16位 北 3.2%
17位 文京 3.1%
18位 杉並 3.0%
19位 練馬 2.9%
20位 品川 2.8%
21位 世田谷 2.7%
22位 目黒 2.6%
23位 大田 2.6%
23区合計  3.9%
313実習生さん:04/12/27 09:33:24 ID:7Lj/FdGC
>>287
豊かさと子どもの学力にの相関についてはその通りだと思うが、
豊かだから学力が高いのか、それとももともと学力の高い家系に
豊かな人が多いのかについては慎重な検討が必要であると思う。
(豊かであることが高学力の原因なのか、はたまた結果なのか。
個人的には結果だと思う。)
314実習生さん:04/12/27 09:35:20 ID:2eKAkaNr
日能研の子は社会生活に適応できない!
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1092452488/l50
315実習生さん:04/12/27 09:40:03 ID:2eKAkaNr
所得、地域と中学受験率の相関性も
普通の高所得者なのか肉屋やパチ屋のような利権で稼いだ高所得者なのか
詳細な分析が必要だw
316実習生さん:04/12/27 09:50:48 ID:Z0K2+NX7
豊か=親が高学歴・教養がある=遺伝+恵まれた学習環境=子供の学力高い、の図式かな。
ただし、パチンコ、水商売などのオーナー社長みたいに低学歴・無教養の富裕層もいる。
学力と親の年収は正比例でキレイに右肩上がりのグラフになるが、
一番富裕な層のところでやや下降する。そこが低学歴・無教養・金持ち親の部分かw
317実習生さん:04/12/27 10:01:40 ID:2eKAkaNr
>>316
なるほど よく分かりましたw
あと、割合とか調べたら面白いかもね
318実習生さん:04/12/27 11:35:06 ID:4L797mwg
>>317
調べてどうする?
それで自分or我が子の状況が変わるわけでもあるまい?
319実習生さん:04/12/27 13:17:00 ID:MfLJlNxk

在日パチョンコ屋うざいよ
320実習生さん:04/12/27 21:12:32 ID:nCv37IWs
>>318
自分の子供のことだけを考えていると、こんな子供に育っちゃうよ。

【社会】「お前ら偏差値が低い」 暴れ国交省キャリア、警官やタクシー運転手に襲い掛かる…横浜
麻布→東大文2→国土交通省

麻布生でも真っ当な人は真っ当なんだけどねぇ。
321実習生さん:04/12/27 22:51:46 ID:dhCIyVRN
人間性は10歳までに・・・って所かな?
いくら偏差値の高い私立の中高一貫校に行っても
小学生までの環境がDQNじゃ意味無いだろうね
机にかじりついて勉強したって人間性が培われるわけじゃない
322実習生さん:04/12/28 00:12:01 ID:K2lFGvsd
321>そうかも知れない。なんだか、納得…。
323実習生さん:04/12/28 00:17:24 ID:o0UcFAFy
机にかじるつくこともできないのがDQN。
机にかじりつくことができるのは子供としては大きな能力のひとつ。
324実習生さん:04/12/28 00:18:56 ID:DF/NInDA
>>320
麻布卒でまともなやつは大概反麻布派
麻布卒であることを恥じている人が多い

道徳教育をまったくといって良いほど行わず、授業中に騒いで人に迷惑を掛ける子がいてもほとんど
注意しないような環境で育てば富田容疑者のように社会でもそれが通じると思って
傍若無人な行動をしてしまうんだろうな。

文部科学省は私立中学の教育環境を正常化するために監督権を発動すべきだ。
325実習生さん:04/12/28 00:53:56 ID:DF/NInDA
>>323
君たちの言うDQNは大人になったら運転手や警察官として立派に社会に貢献し、
君たちの言う能力のある者は大人になったら庶民を軽蔑し威張る。

今回の事件は典型的な私立中高一貫校出身者の正体が世間に明らかにしたな
326実習生さん:04/12/28 01:06:04 ID:geoxtdMV
>>324
母校に反感を抱く者がマトモと言う時点で
異常だと言うことに気付かないのか?
恥の意味を履き違えているとしか思えないな
327実習生さん:04/12/28 04:17:16 ID:Top+nahi
スーフリメンバーに注意
関本雄貴(24)・隆浩(22)⇒強姦罪により懲役刑で収監中
栃木県芳賀郡芳賀町出身
芳賀中⇒作新学院
328実習生さん:04/12/28 07:16:45 ID:dzLWcPHC
三重県四日市市の私立暁小学校(小出正章校長)で、6年生の男子児童(12)に対し、
正規の通知表とは別に、成績を改ざんして底上げした通知表を作って渡していたことが分かった。
この児童に対しては教諭による暴行が2度あったが、県や県警には届けていなかった。
学校側は、暴行を受けた児童に対する「配慮」から「別の私立中受験に有利になるように
改ざんしたが、不適切だった」としている。

同校などによると、この児童は、昨年10月と今年6月、文化祭の準備中にふざけていたなどの
ささいな理由で、別々の男性教諭から顔面をひざげりされるなどの暴行を受け、
1回目は視力低下などで2週間のけが。
2回目は頸椎(けいつい)損傷や手の甲にひびが入る3週間のけがを負った。
いずれのケースも、保護者との間でそれぞれ130万円を支払う示談書を取り交わし、
学校側は事件の事実を県や県警に報告していなかった。

この児童は系列中学への進学を希望していたが、11月の理事会で成績が基準に届かないことを
理由に認められず、他の私立中受験の準備を進めていた。
12月中旬、同校は成績を底上げした通知表を児童に手渡した。
暁小学校の通知表は相対評価で6年生は5段階。
本来は2や3がほとんどだったが、すべて3〜5に、ほぼ全面的に改ざんされていた。
(以下略)

[朝日新聞](12/24 08:54)
http://www.asahi.com/national/update/1224/007.html
【社会】教諭が暴行した児童、成績底上げの「配慮」
329実習生さん:04/12/28 08:38:43 ID:Uf7AGEdN
>>326
>母校に反感を抱く者がマトモと言う時点で
>異常だと言うことに気付かないのか?
>恥の意味を履き違えているとしか思えないな

母校に反感を抱くことがまともかどうかは別として
あそこは確かに変わっている。
筑駒、開成と比べて明らかに大幅に違う。
妙に自意識過剰で嫌味な奴が多い。
ママがいけないのかな。
330実習生さん:04/12/28 10:30:34 ID:0uuE3iru
>>323

おまえバカだろ?ww
331実習生さん:04/12/28 12:08:33 ID:3AEExXHZ
>>320
彼の出身校です。彼を見ていると(心の奥までは見ることができませんが)、そのような偏見
を持っているとは思えませんし、常識的な価値観の持ち主だと思います。

タクシー運転手のことを低偏差値のバカだと思っていたら、ものすごく悲しいです。
私の父はタクシー運転手だから。

確かに私立というのは選民意識が前提で成り立っているから、よほど家庭教育がしっかり
していないと、偏った考え方になってしまう恐れは大きいと思います。
でも選民意識があるから親は私立に入れさせたがるので、悪循環になっているのかな?

彼の両親は受験には疎い人でいわゆる私立親とは違うタイプなのが幸いしているのかも知
れません。(前にこのスレに書いたらあり得ないと言われましたが、本当です)
中学受験は小学校の担任に勧められて自分で決めたそうです。

彼は母校のことを誇りに思っているみたいですよ、念のため。
332実習生さん:04/12/28 12:11:44 ID:poENXTar
俺も子供は私立に入れたいと思う。
出来れば小学校から。
自分自身、公立の出身だが、はっきりと言えば、周りのレベルが低すぎて、うんざりした。
ただ、ネックになるのが「金」。
小学校から私立に入れるとなると、やっぱり金がかかる。
公立小学校や中学校が、学区制を廃止し、人気のある学校は入試で選別するようになれば
こんないいことは無いのだが・・。
333実習生さん:04/12/28 12:30:58 ID:Uf7AGEdN
>>332
>公立小学校や中学校が、学区制を廃止し、人気のある学校は入試で選別するようになれば
>こんないいことは無いのだが・・。

そもそも義務教育過程での公立学校に選別は不要。
(レベルによる教え方の区別は必要かも知れないが。)
いろんな子がいるところが公立での義務教育の良い所。
そんなに選別意識を持たなくても良いのではないか。
授業が成立しないような状況は困るが、小さいうちから競争を意識する必要はない。
いずれ高校、大学、社会といやでも選別はあるのだから。
たとえ東大理三に入学できてもそこでも選別は待っている。
選別を好む人は自分が選別から外される場面は想像できないのかな。
東大医学部で選別を外されても、外部に対して威張っている奴ほど惨めな奴はいない。

334MAI 01:04/12/28 12:43:27 ID:7WjmMmRK
先生をしてる人に質問です。私は高校1年生の女の子です。今担任の先生が大好きで悩んでます。
先生は年は26歳で結婚していて、子供もいます。かっこよくて、先生の事が好きな生徒は他にもいーっぱいいます。
クリスマスイブの日にクリスマスプレゼントも渡しました。
そしたら、是非お返しさせてね♪って感じでメールがきたんですけど、
やっぱり、先生は生徒とは浮気とか不倫ってしないんですかね?
そうゆう関係になりたいとかじゃなくて、先生の傍にいたくて・・・。
自分じゃどうしようもなくて・・・。私真剣に悩んでいます。
先生の皆さんの意見まってますね。
335実習生さん:04/12/28 15:19:55 ID:cdBnI396
>>332
選択性になることは無いと思うが、仮になったとして、人気の高い学校に
入りたいなら、金or子供或いは親の能力とかが基準になって選抜が行われる
ようになるだろう。クジ引きかも知れんけど。

なんにしろ子供の教育は家庭が基本。親がバカなら子もバカになること必至。
DQNだらけの学校でも親が教育熱心な家庭の子は賢い。これが現実。
まあ子を思うなら、自分がしっかり子を見守れってこった。
336実習生さん:04/12/28 15:48:17 ID:dzLWcPHC
私も旦那も小学校の時、331さんの彼のように担任の先生から国立受験を勧められました。
旦那は国立中、私は遠距離通学がイヤだったので地元の公立中に進学しました。
私は学校の成績はずば抜けて良いほうでは無かったのですが、学校で受ける知能テストの
結果が良いらしく、いろいろ調べられたりしたので、そのせいかも知れません。

だけど、中学に入っても周りの子と楽しく普通の生活を過ごしていましたよ。
高校に進学すると、「中学は周りがバカばっかりで疲れた」という人もいましたが、そういう
人は話をしてもつまらない人が多いので、お友達になりませんでした。
大学は一流と言われるところに進みましたが、選民意識の高い人は少数派でした。

こんな私も留学先では周りの優秀な生徒についていくことが出来ずに、円形脱毛症になるくら
い参りました。本当に優秀な人達というのを初めて目の当たりにしました。

エリート育成という意味においては、ある程度は中学選抜もあっても良いかと思いますが、
それらに該当するような子は世の中で1%もいないと思います。
残りの99%の人たちは、多様な人と出会うことで社会性を身に付けたほうが、本人のためでも
社会のためでもあるでしょう。
337実習生さん:04/12/28 17:18:49 ID:Uf7AGEdN
>>336
>エリート育成という意味においては、ある程度は中学選抜もあっても良いかと思いますが、
>それらに該当するような子は世の中で1%もいないと思います。

1%どころではないと思う。
本当のエリートはそんなに要らない。
精々0.1%くらいじゃないかな。
それでも毎年130人も出てくる。
338実習生さん:04/12/28 17:23:00 ID:cdBnI396
そういえばこのスレ
「子供を『公立中学』に入れる親にはDQNが多い」だけど、
「子供を『私立中学』に入れる親もまたDQNが結構多い」希ガス。
339実習生さん:04/12/28 18:42:22 ID:Xkg3zH/7
>>333
選別を好むのは、自分が選ばれる側であると確信しているからではないと思う。
同じような環境に育ち、同じような学力レベルを持つ者同士は
あんまり揉めないからね。平和で気楽。
340実習生さん:04/12/28 19:01:37 ID:WcwgnrUi
誤:子供を『公立中学』に入れる親にはDQNが多い
正:都市部では、親がDQNだと、子供を『公立中学』に入れることがある。
341実習生さん:04/12/28 19:03:41 ID:QHbywJj5
DQNってなぁんでぇすかぁ  オチエテ


342実習生さん:04/12/28 21:06:06 ID:hmMDrVKB
>>338
東京都で偏差値50(四谷大塚)を超える私立中約30%。
大半の子供は「それなり」の学校にすら入れないのが現状。
343実習生さん:04/12/29 00:57:20 ID:LJwepKgg
中学受験なら偏差値40台まで「それなりにまとも」な学校がありますよ。(50台ならより間違いないですけど)
高校受験では偏差値60台になる学校もあり、それでもおおかた内部生のほうが優秀。
それが何を意味するかわかりますよね?
344実習生さん:04/12/29 01:01:56 ID:teTPoo5E
東京の場合
『当たり前のように公立小に入れる親は・・』ですね。
受験の残念組は合格組同様に教育に関心を持ち
努力する見識の高さがありますが何も考えず何もせず
当然のように子供を公立小へ入れる親はどうかしています。
345実習生さん:04/12/29 01:39:12 ID:Z2TsrkNW
関西の底辺私立中学は 高校では中堅クラスになるんだが
高校からの奴の方が優秀だぞ さすがにトップクラスは内部だけどな
そのトップクラスは何らかの事情で底辺私立中学に入ってきた奴
だから本当なら除外しなければならないわけだが‥
中堅私立中学も似たようなものw
346実習生さん:04/12/29 01:42:32 ID:YRN3jwPd
大阪府は除外で。
347実習生さん:04/12/29 01:46:40 ID:ESALb03a
>>344
一部訂正します。
公立組でも次善の策として引っ越しなどをして
良質な学区を目指す家庭は見識があると思われます。
誉められたことではありませんが
越境入学組も何も考えず公立へやる家庭より
遙かにマシな部類です。
ともかく今の時代に努力なしに地元公立へやる
家庭は異常です。
348実習生さん:04/12/29 02:04:33 ID:YRN3jwPd
>>347
同意。

僕の同級生で越境してた人、まともな親子だった。
越境しなかった僕は荒れた公立中学で揉まれた、アレだった。
349実習生さん:04/12/29 03:40:26 ID:T3Up4ALo
やっぱ、進学校かつまともな教育方針の私立に入れないとな。
公立学校のキチガイ日教組とロリコン教師と暴力教師を排除するのは
困難だからな。
350実習生さん:04/12/29 04:28:22 ID:uNQHCXw4
結局のところ、公立校に教員の淘汰と民間参入による人材流動化が実現するまでは
私立に避難するしかないね、そんなに優秀じゃない子供も場合であっても。
もちろん、優秀な子はトップ私立でいいわけだが。
公立トップに行くにしても今の公立中はデメリットが大きすぎるからな。
351実習生さん:04/12/29 06:33:33 ID:t0//gM18
>>347
越境入学が多い学校は地元では人気がありません。

地元に住めないほど経済的に苦しいのに、見栄だけは人一倍の保護者。
授業中騒いだり問題を起こすのも残念組の越境組です。

学区選択制により越境入学が多い学区の親達は、私立へ逃げるか、隣のマターリ
小規模中学へ逃げていきます。

352337:04/12/29 08:16:14 ID:JvOm5zbU
訂正
>精々0.1%くらいじゃないかな。
>それでも毎年130人も出てくる。

精々0.1%くらいじゃないかな。
それでも毎年1300人も出てくる。
本当は0.05%くらいかも知れない。
353実習生さん:04/12/29 08:30:52 ID:JvOm5zbU
>>351
>越境入学が多い学校は地元では人気がありません。

その通りだと思う。
うちの区は越境に厳しい。
以前住民登録だけを移したのがばれて入学を認められなかった人がいた。
隣接学区程度は良いと思うが、公立の義務教育は地域の子で行うべきと思う。
地域の仲間が地元公立中学に協力して教育を行うのが公立義務教育の本来の
姿だと思う。
354実習生さん:04/12/29 10:36:02 ID:9lkRHe5y
>>351
ふむふむ 上の方で私立校のDQN化を嘆くレスと併せて考えるに
つまりこういう事ですね
DQN公立学区民→優良公立越境組
優良公立学区民→国立or私立校組
国立or私立校民→海外正規留学難民組

海外留学が良いかどうかは別として
ともあれ親達が受けた教育より更に上を子供に与えたいと言うのは
皆さん同じって事ですかね?
355名無し@教育板:04/12/30 19:49:57 ID:kUDAuv5J
>>354
海外留学・・・って・・・

356実習生さん:04/12/30 20:17:37 ID:I++fqIxg
>>350
>結局のところ、公立校に教員の淘汰と民間参入による人材流動化が実現するまでは
>私立に避難するしかないね
高校から中高一貫校に行った者ですが、同意です。
ただ、公立よりもレベルが低い私立には、さすがに入れたくありませんが。
357実習生さん:04/12/30 20:28:41 ID:Ae3m1Gi6
不況だからね。
どの程度の私立までならお金をかけてもいいかはその家庭次第じゃないかな。
高校で外部に出られる私立中もあるから、高校受験でのリベンジもありだと思う。
358実習生さん:04/12/30 20:44:35 ID:owEBHr9/
>>349 >>350
私立にひどさを知らないでしょ?
ちなみにうちの私立中学は上層部で一括して日教組に加入してましたよ。
いまでも日の丸・君が代もなく、愛国教育のかけらもありません。
公立の方がよほどまともですよ。

>>356
そういう中途半端なことするから駄目なんです。
ずっと公立か、私立でも一貫でない高校にすれば問題ありません。
359実習生さん:04/12/30 20:47:52 ID:owEBHr9/
>>356
教員の流動化は私立にこそ必要でしょう。
公立は数年で転勤になるから特定の学校にリベラル教員が集結してどんどん荒れていくというようなことはおきえません。
360実習生さん:04/12/30 20:54:56 ID:0Jcxit11
警視庁四谷署は30日、朝日新聞東京本社地域報道部員脇本慎司容疑者(44)=東京都
渋谷区神宮前2丁目=を強制わいせつ容疑で逮捕した。

 調べでは、脇本容疑者「賊」は同日午後11時50分ごろ、新宿区の路上で、帰宅途中の女性に
強姦目的で背後から抱きついて倒し、胸を触った疑い。女性にケガはなかった。通りかかった
男性が、無抵抗で逃げ出した脇本容疑者「賊」を華麗に取り押さえ、四谷署に引き渡した。

http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/mass/1096601032/l50

http://www.asahicom.com/asahistory.htm

脇本容疑者「賊」は、とんでもない不細工で
「合意童貞」だし
取り調室では終始泣いていたと言う。
361実習生さん:04/12/30 21:04:50 ID:WGLDi3x9
http://www.yo7.org/cgi-bin/img-box/img20041228194334.jpg
かんぷ摩擦をやらせている小学校↑
これはもう、やらせた教師は犯罪者だと思います







362実習生さん:04/12/31 02:16:39 ID:ivAbnGGn
>>358
>ずっと公立か、私立でも一貫でない高校にすれば

地方によって事情は違うんじゃあ?
東京は進学校ほど一貫教育のメリットを活かすため
高校受験を取りやめて中学受験だけにするところが
増えています
高校でも外部生を受け入れるのは人気がなく
経営が厳しい低偏差値の私立ですよ
ましてや高校だけの私立で進学校なんて都内に
ありましたっけか?はて?
363実習生さん:04/12/31 08:40:13 ID:rp6IqAxp
高校だけじゃないけど開成に入れば?
362は煽り臭いけど
364実習生さん:04/12/31 09:38:40 ID:TAsDZ1AF
>>362
>ましてや高校だけの私立で進学校なんて都内に
>ありましたっけか?はて?

原因と結果を取り違えちゃいけない。
進学校に入学したから高偏差値の大学に進学できるのではなく、
高偏差値の大学に進学できる可能性の高い子が進学する私立中学の
大学進学実績が良いだけ。

365356:04/12/31 09:52:22 ID:Kplug206
>>358
>そういう中途半端なことするから駄目なんです。
>ずっと公立か、私立でも一貫でない高校にすれば問題ありません。
意味がわからない。

>高校でも外部生を受け入れるのは人気がなく
>経営が厳しい低偏差値の私立ですよ
開成、海城、巣鴨は低偏差値私立ですか。そうですか。
366356:04/12/31 09:54:16 ID:Kplug206
>>364
>高偏差値の大学に進学できる可能性の高い子が進学する私立中学の
>大学進学実績が良いだけ。
その通りですね。
もちろん、環境という面も0ではありませんが。
367実習生さん:04/12/31 11:20:01 ID:lFy7t9gX
>>365
開成に関して言えば高入生の6割は私立中出身者ですよ。
しかも、その割合は年々増え続けているとか。
将来、公立中出身者が入学できなくなる可能性も高いですね。
368356:04/12/31 11:46:23 ID:Kplug206
>>367
>将来、公立中出身者が入学できなくなる可能性も高いですね。
それは、制度的に私立中出身者しか受け入れないわけではないので
別にいいのでは?
369名無し@教育板:04/12/31 14:58:28 ID:xINQKQoa
>>365
高校募集をする学校の方でも、

・入学入学組に良い刺激を与えてくれた。→かえって足手まといになる。
・優秀な高校入学組が進学実績をつくる。→中学組の優秀層には追いつけない。
・公立中学生にチャンスを与えるという大義名分ができる。→むしろ中学で拾った方が良い。
・高校3年間でしっかり教育できるという自負がある。→3年では足りなくなってきた。

ということで、削減方向にある。
高校募集の最大のメリットは「金」なんだけどね。
370実習生さん:04/12/31 17:17:16 ID:P/NPni/R
>>369
>高校募集の最大のメリットは「金」なんだけどね。

逆だよ。
中学から学級数を増やしたほうが高校からだけ学級数を増やすより学級数は
倍に増やせるから金になる。
本音は高校から一部入学者を入れて刺激を与えたいんだけど、金には勝てないと
いったところかな。
ま、どちらにせよ二流、三流の学校には優秀な奴は来ないから同じことだな。
371名無し@教育板:04/12/31 17:54:03 ID:xINQKQoa
>>370
>中学から学級数を増やしたほうが高校からだけ学級数を増やすより学級数は
倍に増やせるから金になる。

どういう計算からそうなるのか?
落ち着いて考えてみなさい。
学校りの全学級数=その学校の規模なんだから、たとえば高校だけの学校が完全中高一貫にすれば、1学年の人数は半分になり、1学年の学級も半分になる。全校の学級数は変わらない。

372実習生さん:04/12/31 17:56:00 ID:EcvmEh7y
安部なつみに賠償命令1200万
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1104480792/
373実習生さん:04/12/31 18:05:06 ID:Kplug206
日本でまともなのは私立だけだね。
公立は金正日体制と同じ。
374実習生さん:04/12/31 19:29:31 ID:UyXxSJ5l
一貫教育校で高校から少数だけ取る私立(編入型私立ともいう)
が高校から少数ばかり取っていたのは内部生に刺激を与えるためなんだよ
その為にわざわざ学校側が少数の生徒のために費用も時間も費やしてきたわけだ
ところが指導要領の変更によって問題が出題しにくくなって
内部生に刺激を与える生徒や難関私立の場合は理数のセンスのある生徒を
取りにくくなった結果、手間隙かけて高入を教育するメリットがなくなったということ
高校募集停止する私立は元々一貫教育を売りにしてきたところばかりだから
当然の流れだと思うが?



375実習生さん:04/12/31 21:53:47 ID:SCtfR4vu
私立は校風もさまざま
だから「校風に合わない子」は放置
教師に目の敵にされることもある

すべての子のために存在する公立との最大の違いはそこだ
376実習生さん:04/12/31 23:15:47 ID:MO2SB82B
>すべての子のために存在する公立

公立は個性とか独自の校風とは無縁の金太郎飴製造所
朝令暮改の文科省の型通りの人間を作る場所
しかし当の文科省の連中は自分の子供を私立へやっている
なにより現場をよく知っている教員達が我が子を私立へやっている
子供を進んで公立へやる親は(ry
377実習生さん:04/12/31 23:28:27 ID:SCtfR4vu
私立厨学は日本の癌
速やかに除去しないと国が滅びます
378実習生さん:05/01/01 00:11:12 ID:9QnS/9v5
あけおけです
今年もよろしく

このスレには今年もお世話になると思うので
379実習生さん:05/01/01 00:14:36 ID:FRbnGkP7
私立に行かせる親こそ想像力が欠如したDQN
公的な監督が及ばない場がいかに危険かくらい考えてみろよ
労働基準監督所の目が届かない職場は労働者に異常な負担を強いる
指導要領が適用されず内容が青天井の私立の中学も同じ
380実習生さん:05/01/01 00:18:22 ID:2254b217
>>376
いえてるよ。
実際、おらは公立中勤務だけど、私立中の見学会や文化祭で
よく職場の先生(子供が小学校3,4年あたり)や知人の先生にばったり出くわしたり
するけど、お互いバツが悪いよな。

でも、もちろん、職場では私立中の話は禁句だけど、3月になって、
誰それのお子さんは○○中ですってとうい話だけ聞こえてくるよ。


おらの地区は中学受験が一般的には盛んじゃない地区なんだけど、
既に教員界や医者や専門職世界では受験がさかんみたい。
受験塾に通ってる子供の話や父母会で顔をあわせた様子から
それとなく職業や資産の度合いがわかるが、庶民の知らないところで
既に受験競争は始まってるってことだね。
381実習生さん:05/01/01 00:31:16 ID:LvNHy7SW
>>380
ブラ・チョンも中学受験に熱心www
382私立大好き:05/01/01 00:42:15 ID:9zEHeJ7L
新年早々公私議論とは趣がありますな・・
ま、それくらいでないとね

なにはともあれ、今年もよろしく
このスレ大好き
383実習生さん:05/01/01 00:46:51 ID:1Q4vI4BB
公立の方がいいよ
私立は金持ちというだけで
全然ダメ
384実習生さん:05/01/01 08:51:52 ID:HdKC0UBf
>371
>どういう計算からそうなるのか?
>落ち着いて考えてみなさい。
>学校りの全学級数=その学校の規模なんだから、たとえば高校だけの学校が完全中高一貫にすれば、1学年の人数は半分になり、1学年の学級も半分になる。全校の学級数は変わらない。

落ち着いて考えなさい。
経営が一番大切な(というか経営が成り立たないと学校運営ができない)私立校が
高校入試をやめて学級数を減らすと思うかい。
たとえば高校で一クラス分採っていた学校が高校入試を止めると中学から一クラス増やす。
その結果中学校3学年分の3クラスだけ以前より増やせる。
教室は3教室分増やす必要はあるが、教師はほとんど高校と兼任だから増やすとしても
わずか増やせば事足りる。
その結果中学での定員が一クラス分増えて入学者レベルは下がるが経営は安定する。

高校入試を止めたところは高校入学分が中学から増えているところがほとんどだよ。
385私立大好き:05/01/01 11:18:53 ID:vpMbG6Wi
私立=金持ち というわけでは無いんだが・・w
一般家庭の人のほうが多いところも結構あるぞ
私立なんて都市部ではあたりまえなんだから
金持ちでもなんでもない
386実習生さん:05/01/01 11:28:50 ID:FRbnGkP7
私立はいじめがひどいぞ
小学校時代の優等生ばかり集めているわけだが、その何割かは私立中に入ったことで落ちこぼれになる。
私立中学者の中でも出来る子にあわせたシステムだから当然だ。

落ちこぼれると親にも怒られるしストレスがたまるからそれを発散するために弱い子に当たる。
俺も中1で授業についていけなくなったときには力の弱いやつをいじめてストレスを発散していた。
今では良くないことだと思っているが、もともと優等生だったので落ちこぼれという地位になじめず
身近な弱いものに当たってしまった。後で聞いた話だが他のクラスにもいじめがあって
そこでも赤点ばかりの子が弱い子をいじめていたそうだ。そちらは徒党を組んでいたそうだから
さらに激しかっただろうけど。俺も相手の顔があざだらけになるくらいに殴ったよ。
向こうの保護者から抗議の電話はきたけど、学校からはお咎めなしだったな。
私立はいじめがあったら退学になるからいじめがないなんていってるやつがいるけど笑っちゃうね。

私立でいじめがないと思う人は優等生ばかりの集団だからと思うのだろうけど、その優等生の何割かが落ちこぼれになるのは
私立の授業内容の高度さを考えればわかること。むしろ地元の公立中学の方が少しでもいじめがあったら教師が出てきて
いじめた子を厳しく叱責していたそうで、いじめのない公立の方が良かったと思うぞ。
もっとも公立も地区によるだろうが、少なくとも私立進学校でいじめがないなんて大嘘。
校内のトイレのガラスも破られていたし、荒れていたな。
公立だと荒れた状態が何年か続くと良識的な市議会議員とかが問題にして結果教育委員会が介入してくるものだが
私立だからまず改善されない。倒産寸前になればともかく、もともと出来る子を採っているので進学実績がなかなか落ちたいため
人気もなくならないし。
387実習生さん:05/01/01 11:31:16 ID:2254b217
つうか、おらは貧乏だが、貧乏だからこそ私立中に入れるってことあるよな。

私立中に入った貧乏な子は勉強するしか、自己を回りに認めさせる方法は
ないから、コツコツ毎日、勉強してるよ。
その点で、金持ちの子供よりいい結果でるよ。
388実習生さん:05/01/01 11:35:19 ID:ufJYYnVj
俺も子供は私立に入れる。
公立の方が金が安くていいが、今の状態の公立なんかに入れられない。
子供を北朝鮮に嫁がせるようなもの。怖すぎ。
389実習生さん:05/01/01 11:37:00 ID:HAHWlh5B
鶏口となるとも
牛後となるなかれ
390名無し@教育板:05/01/01 12:26:27 ID:Oqa7UBye
あけましておめでとう。

>>384
>たとえば高校で一クラス分採っていた学校が高校入試を止めると中学から一クラス増やす。
その結果中学校3学年分の3クラスだけ以前より増やせる。
教室は3教室分増やす必要はあるが、教師はほとんど高校と兼任だから増やすとしても
わずか増やせば事足りる。

おめでたい話ですね。
こんなことやってたら、3教室増やすような校舎の増改築にかかるコストを考えれば完全に赤字ですよ。
学校全体で3クラス増やすつもりなら高校募集を1クラス増やせば事足りるわけだし。
中学で1学年1クラス定員を増やす場合は、高校で2クラス定員を減らしている。
つまり学校規模は同じ。

>経営が一番大切な(というか経営が成り立たないと学校運営ができない)私立校が
高校入試をやめて学級数を減らすと思うかい。

これは目先の「金」か将来の経営の安定か、という選択なんだよ。
高校募集の生徒のレベルは年々どんどん落ちている。
しかも、少子化。
結局は目先の金(高校募集)を捨てて、中高一貫という投資をして長期的な経営の安定を図るということ。


391実習生さん:05/01/01 12:43:25 ID:2254b217
金の問題に加えて、女子中高だと、色の問題というか、校風をより純化して
それ自体を特色として、売り出したいという思考も大きいと思う。

392実習生さん:05/01/01 13:09:29 ID:UdKlSmpH
ま、経営努力のある私学のほうが
よりいい教育を受けられるのは
明白である
公立側はどんなことになっても辞めない限り
飯が食っていけるんだからさ
むしろ、公立にとっては規模の小さい学校のほうが
楽なんじゃないのかね?
生徒が少ない分、面倒が起きる確率も低いし
運営にしても、生徒を見ていくにしても
はるかに負担が軽い
田舎には田舎でいろいろあるのはわかるけどね
いや、いまや都内でも生徒が少ない学校は
いっぱいあるかw
統廃合も相次いでいるし

そもそもはといえば、無料の公立が有料の私立に大して
優位に立てるわけがない
公立には様々なしがらみもある
393実習生さん:05/01/01 20:00:16 ID:n0cls+h7
目黒区はなんと言っても東山中 毎年サピ(中等部)の上位を輩出
旧大蔵省の官舎の学区なのでその子弟が多い。
世田谷区では八幡中、地域柄中流以上の家庭の子供が多い。
394実習生さん:05/01/01 20:12:20 ID:Uzl32rez
東山は帰国子女教育で有名だが
いずれにしても転勤族で私立受験の
意味があまり無く一時的に公立しか
身を寄せる術がない家庭が行くところ
土着民の公立生は受験失敗組の
寄せ集めであることに変わりはない
395実習生さん:05/01/01 20:27:16 ID:+Fe6fIoo
公立はいじめがひどいぞ
小学校時代の劣等生ばかり集めているわけだが、その10割は公立中に入ったことで落ちこぼれになる。
公立中学者の中でも出来ない子にあわせたシステムだから当然だ。

落ちこぼれると親にも怒られるしストレスがたまるからそれを発散するために弱い子に当たる。
俺も中1で授業についていけなくなったときには力の弱いやつをいじめてストレスを発散していた。
今では良い思い出だと思っているが、もともと劣等生だったので落ちこぼれという地位になじんで
身近な弱いものに当たっていた。後で聞いた話だが他のクラスにもいじめがあって
そこでも赤点ばかりの子が弱い子をいじめていたそうだ。そちらも徒党を組んでいたそうだから
かなり激しかっただろうけど。俺も相手の顔があざだらけになるくらいに殴ったよ。
向こうの保護者から抗議の電話はきたけど、学校からはお咎めなしだったな。
公立はいじめがあったら無かった事になるからいじめがないなんていってるやつがいるけど笑っちゃうね。

公立でいじめがないと思う人は優等生ばかりの集団だからと思うのだろうけど、その優等生の9割が落ちこぼれになるのは
公立の授業内容の低度さを考えればわかること。むしろ都会の私立中学の方が少しでもいじめがあったら教師が出てきて
いじめた子を厳しく叱責していたそうで、いじめのない私立の方が良かったと思うぞ。
もっとも公立も地区によるだろうが、少なくとも公立進学校でいじめがないなんて大嘘。
校内のトイレのガラスも破られていたし、荒れていたな。
公立だと荒れた状態が何年か続くと良識的な市議会議員とかが問題にして結果教育委員会が介入してくるものだが
公立だからまず改善されない。廃校寸前になればともかく、もともと出来ない子を採っているので進学実績がなかなか上がらないため
人気もほとんどないし。
396実習生さん:05/01/01 21:39:04 ID:WNBEJXQv
>>390
>おめでたい話ですね。
>こんなことやってたら、3教室増やすような校舎の増改築にかかるコストを考えれば完全に赤字ですよ。
>学校全体で3クラス増やすつもりなら高校募集を1クラス増やせば事足りるわけだし。
>中学で1学年1クラス定員を増やす場合は、高校で2クラス定員を減らしている。
>つまり学校規模は同じ。


まったくおめでたい話ですね。
中高一貫私立校は生徒数2千人以上の学校が多いと思うが、その中で教室程度の教室が何とかならないと思うのか。
何とかならない学校は少ないと思うが、そういう学校でも校舎の老朽化による建て直し時等に少し大きめに造っておく。
そして高校だけ突出して学級数を増やして中高一貫のバランスを崩したくないと思うのが普通。

>高校募集の生徒のレベルは年々どんどん落ちている。

大学進学実績への寄与度を比べるならば高校入学組みと中学入学の最下位組みと比べるべき。
明らかに高校入学組みの方が実績を出している。
金のためには背に腹は変えられず、高校入学を止めて進学実績を大幅に落としている学校もある。
397実習生さん:05/01/01 21:42:35 ID:LvNHy7SW
>>374に書いてあることが一番まとも
398実習生さん:05/01/01 22:21:37 ID:c4cZQ/3T
あけおめ〜〜〜

最近の郵便局のサービスの変わりようにはびっくりですわ・・・
再配達の荷物は電話一本だし、荷物は24時間取りに行ける
少々遅く出した年賀状も元旦に届いてるし、昨日の雪でポストが濡れていたので
ビニールに包んで入っていた・・・
街角では年賀状販売のために、局員が出張して土日にも働いていた。
これも、民営化への生き残りを掛けての対策なのでしょう。
JAL,NTTしかり・・・民間と競争することにより、いい方向に向かう事が多い

公立中も民間に移行すれば変わるかも知れんなw
399実習生さん:05/01/01 22:42:48 ID:bvgGYKCT
>>396
>中高一貫私立校は生徒数2千人以上の学校が多いと思うが
余りレベルの高くない学校の事は知らないけど
有る程度以上の偏差値で2千人以上いる学校ってかなり少ないよ。
そもそも都市部の学校だと余分な教室なんてあまり無いんだけどね。
東京だと中高で定員を変更する時に総定員を増やせないし。

>高校入学を止めて進学実績を大幅に落としている学校もある
例えば何処?
400実習生さん:05/01/01 23:58:12 ID:zmfERIEt
>>395
完全に同意します
395さんがいうとおりだ・・・

>>398
これにも同意
公立も民営化すれば少しはマトモになるかも
少なくとも、今のままでは改善はありえない
401名無し@教育板:05/01/02 00:34:08 ID:5ZJrRcvo
>>396
>中高一貫私立校は生徒数2千人以上の学校が多いと思うが、その中で教室程度の教室が何とかならないと思うのか。
何とかならない学校は少ないと思うが、そういう学校でも校舎の老朽化による建て直し時等に少し大きめに造っておく。
そして高校だけ突出して学級数を増やして中高一貫のバランスを崩したくないと思うのが普通。

本末転倒だって。学校の規模を大きくすればそれだけコストがかかるんですよ。
今時そんなことをする学校はありません。

>大学進学実績への寄与度を比べるならば高校入学組みと中学入学の最下位組みと比べるべき。
明らかに高校入学組みの方が実績を出している。
金のためには背に腹は変えられず、高校入学を止めて進学実績を大幅に落としている学校もある。

だから、そんな学校は存在しないんだって・・・
402実習生さん:05/01/02 00:45:43 ID:12K1oUvP
>>398
>公立中も民間に移行すれば

貧しい人達の事を考えると教育に資本主義導入は
ほどほどにしなければ逆に国力低下に繋がりかねない
要は公務員法を改正して公務員達の共産主義体質を
改めれば良いんですよ
403実習生さん:05/01/02 01:24:42 ID:UX9GX4/e
>>402
ずいぶん短絡的な判断をしてるね。
民間に移行したからといっていきなりフリーハンドを手にするわけでは無いんだよ。
教育はセンシティブな世界なんだから例え民間に移行したからといっても様々な規制の元に
置かれることになる。好き勝手にできるようになるわけではない。
また、一片の法律を改正しただけで共産主義体質が変わるとでも信じてるの?
公務員であるがゆえにそうした体質になるのであって、これは偶然そうなっているわけではないんだよ。
404実習生さん:05/01/02 01:32:01 ID:VX5rEIVk
民営化といっても義務教育の無償は
続けるんだよ
運営を民営化するってこと
教育券制度の導入とかで競争を計る

それに、公立は私立に行けない層のために
必要というが、今の公立が
現に公立に行っている人たちに
必要とされているのかどうか・・・
荒れている学校に震えながら
通っていて勉強どころじゃない
生徒だって結構いるはずだよ
しかし、出席日数のために学校に行く
これが今の公立の現状だ
もしも、出席しなくても卒業できますよ、内申書にも
出席日数の欄はありませんとなったら
公立校から生徒の姿はかなりへると思う
405名無し@教育板:05/01/02 02:38:42 ID:5ZJrRcvo
新年になっていきなり建設的な議論になってきましたね。

現状を正しく認識して具体的な解決策が提案され、それらがコンセンサスを得られるようになってくると良いですね。
公教育が受益者たる保護者、子ども、そして社会そのものにきちんと機能するようになるためには、
今日のDQNさを正しく理解することが必要条件でありますが、
その辺だけで停滞していてはいけませんよね。
406実習生さん:05/01/02 03:19:53 ID:9mJSyW1K
>>404
民営化したら荒れなくなるなんてのは幻想だろ。
407実習生さん:05/01/02 10:32:49 ID:R94nZTPl
>>406
だが、少なくとも先生は、危機感を抱いて一生懸命仕事するだろ
408実習生さん:05/01/02 12:15:56 ID:bo0LiEqc
学校現場を経験してみると、終身雇用、年功賃金、査定ナシがいかに
人間を堕落させるかよくわかる。
どんなに有能な人間でも10年、公立学校に勤務すれば向上心は霧消するよ。

一刻も早く公立学校はそのままでも教員の身分を非公務員にしないと
日本は滅びるよ。
409実習生さん:05/01/02 12:39:10 ID:KZMFVgan
>>408
それは私立でも同じだよ、
よほどの不祥事がなきゃ「授業が下手、面白くない」程度じゃ辞めさせられる事はない。
むしろ、私立の方が転勤がないだけ滓が溜まった感じの先生が停滞してる。
私立が良いのは成績の下の者がカットされてるって点だけ(もちろんこれは結構大きいが)
先生の質はそれほど良くはない。
410実習生さん:05/01/02 12:57:32 ID:VX5rEIVk
とはいえ、公立の不祥事は
はいて捨てるほどあるが・・
それに、ニュースにまでなっても処分が甘い
身分が保証されているからねえ

こういうと、私立は隠蔽しているとか言う人もいるんかな
それは公立も一緒
公立だって問題は隠したいでしょう

最近、公立で起きる不祥事が凄まじいね
昔の時代では考えられんようなことが普通におきる
(ま、昔も昔であったのだろうけど
メディアが発達してなかったから伝わらなかったんだろうね。
今はネットがあるから昔のひどい体験談とかも見るが)
411実習生さん:05/01/02 13:05:51 ID:/RZLLLYB
>>394
>東山は帰国子女教育で有名だが
>いずれにしても転勤族で私立受験の
>意味があまり無く一時的に公立しか
>身を寄せる術がない家庭が行くところ
>土着民の公立生は受験失敗組の
>寄せ集めであることに変わりはない

知らない人が想像でいい加減なことを書いているな。
東山中学は東山小学校(烏森からも進学するが)からそのまま進学して、中学受験はできたがしなかった人が
ほとんどだよ。
確かに公務員の子弟は多いが、それ以外の人も結構いい学校(高校、大学)に
行っている。
がつがつしていなくて部活も盛んないい学校だと思う。
412実習生さん:05/01/02 13:48:54 ID:9yTIK/IM
私立にいけるのが一番だ
それだけ、さ
413実習生さん:05/01/02 13:58:31 ID:SH0t9R9U
社民党の悪事を暴くホームページが出来ました!
速報INDEX
○辻元清美疑惑 特設ページが出来ました!!
○検証!? 憲法学者・土井たか子(by tarako)
○社民党・拉致問題発言総集編・2
○社民党・拉致問題発言総集編
○パチンコ・・・社会党・・・朝鮮総連
その他、多くのコンテンツがあります。
社民党ウオッチング
http://hp1.cyberstation.ne.jp/negi/DEMO/shaw
414実習生さん:05/01/02 14:31:48 ID:Rljbh6KP
>がつがつしていなくて部活も盛んないい学校だと思う。
部活のさかんな学校のほうがかえってガツガツしてるように見える。
休養日なしとか夜8時頃まで練習とか、そんな公立中学が圧倒的に多い。
生徒に本当のゆとりがないというか。
これでは3年間で私立中学の生徒と大きく学力に差をつけられるだけ。
むしろ部活動はほどほどにして、学習時間と学習内容を増やしたほうが生徒のためになる。
東京の人間にとって今の公立中学は勉強しに行くところじゃないね。
415実習生さん:05/01/02 14:53:29 ID:bo0LiEqc
>>410
そうなんよ。
学校現場ウン十年の経験をかけてもいいが、不祥事は昔の方がもっとはるかに
多かった。ただ、昔はマスコミもほとんど報道しなかったからだが、それは、
警察や教育委員会が記者クラブに知らせなかったから。

それに昔は学校内でも十分にもみ消せたが今は保護者のマスコミへの
タレコミ電話一本でそれもできない。

現場の実感としては、教師の質も毎年、優秀な若いのが入って来てよくなってるし
昔よりはるかに勤務時間も守ってるし、セクハラや暴言にも気を使ってるのに
マスコミが執拗に叩くって憤りが強い。

ほんの10年前まで、不祥事もいじめ自殺など重大なもの以外は校内で
隠せたし、20年前なら暴言吐き放題だし、30年前ならセクハラしても
被害者の証言より教師の言い分が信用されたからね。
416実習生さん:05/01/02 15:55:02 ID:RFiNxbDq
【4755】オーナーになって応援【楽天】

1 :代打名無し@実況は実況板で :04/12/31 12:50:15 ID:Gp8r/ZP7
1株12万円前後で購入可能

球団の成績が良ければ株価もアップ(阪神も優勝したときはアップ)
年末に10分割したことにより割安(それまでは10倍の株価だった)

ちなみに11月Tに10分割した日本エンタープライズは分割後10万→25万

さて、シーズン終了後には成績および株価はいかに?
417実習生さん:05/01/02 23:11:11 ID:hIAmB6gS
415さんの言うことが事実だろうね

昔はマスコミもネタにしなかったし
簡単にもみ消せた(もしくは問題にもならなかった)
昔の不祥事といったら、我々の想像以上なんだろうと思う
暴言、暴力にしてもそうだし、セクハラにしてもそう
被害者は泣き寝入りだったと思うよ

俺はネット上でいろんなBBSや体験談をみるが
吐き気がしてくるほどのひどい話が多い(特にセクハラ系)
今まで過去に、どれだけ多くの生徒が涙を流したんだろうね
こんなひどい話ないよ・・・・ほんと・・・

418実習生さん:05/01/03 11:38:46 ID:9fTZ4n2Q
>>414
>部活のさかんな学校のほうがかえってガツガツしてるように見える。
>休養日なしとか夜8時頃まで練習とか、そんな公立中学が圧倒的に多い。
>生徒に本当のゆとりがないというか。
>これでは3年間で私立中学の生徒と大きく学力に差をつけられるだけ。
>むしろ部活動はほどほどにして、学習時間と学習内容を増やしたほうが生徒のためになる。
>東京の人間にとって今の公立中学は勉強しに行くところじゃないね。

部活は基本的に本人の意思でやっている。
だいたい勉強、勉強って騒ぐ人ほど大したことはない。
このスレの私立派にはそういう人が多いね。
きちんと勉強をしたことがない親が多いのかな。
部活を程々などと思ってやっている奴は勉強も程々となる。
419実習生さん:05/01/03 12:11:02 ID:l/X6J3Rp
公立も私立の実績を見習って中高一貫校ができましたよね?
私立の教育システムが優秀だと既に実証されていると思いますよ。
420実習生さん:05/01/03 14:13:18 ID:Cl6PfZH0
>だいたい勉強、勉強って騒ぐ人ほど大したことはない。
同意だ。俺は全く勉強しないでも、中学ではトップクラス、大学も旧帝一工神早慶だ。
だが、子供は私立に入れる。
421実習生さん:05/01/03 14:14:55 ID:8UzQ6JVu
大学も旧帝一工神早慶だ。
だが、子供は私立に入れる。

なぜそんなに一般化するのだ?おまいはもしや早計かwww?
422実習生さん:05/01/03 14:27:24 ID:eBGiqbPa
>>419
公立中高一貫校もゆとり教育の見直しも私学に対する敗北宣言。
所詮、公立派の言い分はもはや負け犬の遠吠え。
423名無し@教育板:05/01/03 16:56:50 ID:sjC9XO/L
>>418
>>414のレスの公立の部活(スポーツに限らず、ブラバンとか)に関する問題意識とはずれていると思うよ。
内申書に特記事項ができて点数化されたり(現在は廃止されたけど)、高校入試の推薦枠が拡大されたりした結果、
公立中学での部活がただ「楽しむ」ためのものではなくなっている、という現状を414さんは言っているんでしょ。

>部活は基本的に本人の意思でやっている。
>だいたい勉強、勉強って騒ぐ人ほど大したことはない。

と言い切れるならいいんだけど、「推薦入試をエサにやらざるをえないように追い込まれている」ケースも多いみたいだよ。
「勉強するより部活の実績(県大会何位とか)の方が高校入試に有利」という理由で勉強そっちのけで部活に没頭するのも
「本人の意思」なのかもしれないけどね。




424実習生さん:05/01/03 18:10:14 ID:zd7EXbkq
確かに部活動を推薦のためにって言うのはよく聞くね
俺のところもそうだった
帰宅部だと内申が不利になるからとか
会話してたし
425実習生さん:05/01/03 19:24:37 ID:Cl6PfZH0
>>421
>なぜそんなに一般化するのだ?おまいはもしや早計かwww?
旧帝一工神早慶が、世に言う「一流大学」だからだ。
426実習生さん:05/01/03 19:26:10 ID:Cl6PfZH0
>>424
俺のところもあった。
俺が私立の中高一貫を目指したのは、そういうのをアホらしいと感じたためでもあった。
部活はやってたがね。
427実習生さん:05/01/03 19:37:08 ID:dNpPzQ9N
早慶が一流大学かは議論が分かれるところだと思うが、まあいいや。
428実習生さん:05/01/03 19:42:33 ID:Cl6PfZH0
関東の人間なら東大が無理なら早慶行くだろうな。
一工を受けるかどうかは人によりけり。
ちなみに、俺のいた高校では、東大を受ける奴が多かった。
無理なら早慶行くって感じで。
429実習生さん:05/01/03 19:50:11 ID:dNpPzQ9N
俺は東工大出身だが、私大は全く考えていなかった。
東工大が無理なら阪大を考えていた。
推薦のために部活を頑張るというのは少数派。公立批判の材料としては適切でない。
430実習生さん:05/01/03 19:54:52 ID:Cl6PfZH0
>東工大が無理なら阪大を考えていた。
俺の高校にも、金が安いから一工、という人間はそこそこいたよ。
ただ、地帝に行こうって奴は、俺の周りでは聞いたこと無いな。
一人暮らしすると、早慶行くより金かかるし。
そうまでして、北海道やら東北やらに行く意味も無いしな。

ま、どうでもいいんで、やめよう。
431実習生さん:05/01/03 21:59:26 ID:qZxLXblT
そうだよね、東京圏ならまあ、東大無理なら一工か早慶。
地底に東京圏からわざわざ行くのは、特殊な専攻だろうね。
就職活動には東京の大学の方が有利に決まってるし。
何を好き好んで都落ちするのかって。
432実習生さん:05/01/03 22:10:33 ID:dNpPzQ9N
>就職活動には東京の大学の方が有利に決まってるし。
>何を好き好んで都落ちするのかって。

大学に行く目的が違うから、議論してもしょうがないんじゃないか?
大学は就職予備校ではない。
中学に関しても一緒。学校に何を求めるかで公立・私立を選べば良いだけ。
433実習生さん:05/01/03 22:38:22 ID:ATN6hl1A
公立中学を選ぶ人たちって、公立中学に何を求めているのかきになる。
434実習生さん:05/01/03 23:14:29 ID:hRBm5czE
>433
公立しか逝けないから、だろうねw
もしくは、安いから
435実習生さん:05/01/03 23:22:57 ID:AfiZgZQn
>>433
受験する価値がないからに決まっているだろ?
中堅底辺に行けば刺激がなくてアホになるw
436実習生さん:05/01/03 23:53:33 ID:Tcq0vdtR
今の私立中入試科目に、「社会マナー」、「道徳」という科目があったら、ほとんど落ちるだろうな・・・ww
437実習生さん:05/01/03 23:54:22 ID:g3I0PLjG
一回でいいから説得力のあることを言ってみてくれないかね?
公立さんw
そろそろ飽きた

>>435
公立に何の刺激が?
悪い意味の刺激ならあるかもしれんが・・・・
俺の経験で言えば公立こそ何も無い
何の希望も無い、終わってる・・・・
ただ、荒れている学校に通うだけだった
438実習生さん:05/01/03 23:55:41 ID:g3I0PLjG
>>436
それがあればそれで、対策をするだろうなw

どっちみち、公立にはマナーも道徳も無い
時には法律さえ守られない公立校の中に何があると?
どれだけ公立が恐ろしいか・・・
439実習生さん:05/01/04 00:31:58 ID:KLFp/ZYd
>>438
>どっちみち、公立にはマナーも道徳も無い

あんたの地区の公立はそうかも知らんがそれを一般化するな。
恐ろしいのは公立ではなくあんたの地区。
440実習生さん:05/01/04 00:37:59 ID:d0QbKth+
まあクラスの上から半分が私立に抜けてしまうような地域と、
名門私立のひとつもない公立王国の地域とでは荒れ方が違うよ。
公立王国はトップ層を大切にしてくれるから、それはそれでいいんじゃない?
不幸なのは東京で公立中に残ってしまうトップ層の子だよ。
441実習生さん:05/01/04 00:40:16 ID:tRwRWm6O
トップの厚さではなく底辺の厚さが問題だよ
DQN地域の公立は底辺が厚いから荒れるのよw
442実習生さん:05/01/04 00:42:51 ID:KLFp/ZYd
>>419
>公立も私立の実績を見習って中高一貫校ができましたよね?
>私立の教育システムが優秀だと既に実証されていると思いますよ。

公立校の過半数が中高一貫校になったのならそう言えるかも知らんが、
一貫校になったのは数えるほどしかない。
時代も変われば、単にいろいろな試みをしてみるってことだけじゃないかな。
国立には昔から一貫校はあったし。
そして学力の程度を決める最大の要因は入学する生徒のレベルであるのは
昔も今も同じ。
ま、私立にやろうが公立にやろうが勝手だが、国公私立に関係なく優秀な子は
優秀、それなりの子はそれなり。
443名無し@教育板:05/01/04 01:49:54 ID:i8GW3Cl6
>>429
>推薦のために部活を頑張るというのは少数派。公立批判の材料としては適切でない。

推薦のために部活を頑張る、というのは少数派かもしれないが(彼らを批判するのはお門違いだが)、
そういう歪な構図が存在すること自体に、良心的多数派が、>>426さんみたいに

>俺が私立の中高一貫を目指したのは、そういうのをアホらしいと感じたためでもあった。

と白けちゃっているわけだよ。
警察に少数派でも不正があれば全体の信頼が揺らぐ。公教育も同じだろ。
その辺を「少数派だから・・・」といって問題を過小評価するばかりだから、公立がダメなんだよね。
むしろその思考回路が問題の根幹だ罠。




444実習生さん:05/01/04 02:17:49 ID:MlEoe3g4
>ま、私立にやろうが公立にやろうが勝手だが、国公私立に関係なく優秀な子は
>優秀、それなりの子はそれなり。

いつだったか昔読んだ本でこういう話がある
あるところに武術に秀でていることで評判の若者がいた
しかし、その若者には師がいるわけではなかった。
その者に老人が尋ねる
「なぜ、師について教えを請わないのかね?」
若者が答えた。
「俺は鎧を身にまとった相手さえ押さえつけ素手で対等に戦うことが出来るからだ。
 師なんていらないんだ。」
すると老人がこういった。
「優れた師について教えを受ければ、あなたのような腕のものであれば
相手の鎧を貫き通し打ち砕くことさえ出来るのに。」

こういう話を思い出したよ

優秀ならなおさら、私立に行くべきだ
公立ではせっかくの優秀な人間でも
大して開花しない
445実習生さん:05/01/04 06:48:18 ID:3FHgwkGF
>>444
旧旧課程の頃の地方の公立はそうでもなかったんだけどな。
今の公立はほんとにダメだね。だけど地方のやつはまともな私立がないから
公立に行くしかないんだよね。地頭がいいやつは地方にもいっぱいいるんだけど
不憫だね。
このままでは都市部と地方の格差が拡大する一方だ。
公立教員は非公務員化すると格差が拡大するから反対とかぬかしているやつが
多く見られるけど、むしろ現状を放置したほうが格差は拡大する。
優れた私立をまんべんなく全国に誘致するなんて不可能なんだから
公立改革しか手はないわな。
それには不良教員の淘汰のシステムと人材流動化、カリキュラムを以前に戻す
などの措置が急務だろう。
446実習生さん:05/01/04 09:19:12 ID:KeM1HbQr
いやなら私立に行きゃあえぇ
それだけのこった
447実習生さん:05/01/04 10:33:41 ID:d0QbKth+
80年代に田舎の公立から国立医学部行った自分から見ると、地方の公立教師はダメだなあと実感します。
20年前は国立医学部と東大に10名出していたそこそこの進学校である母校が、今は東大ゼロ医学部ゼロのていたらく。
県内の国立大医学部合格者は県内や他県の私立出身者に奪われてます。
もともと偏差値低めなんで他県受験者の狙い目だったんだけど、それを奪われたら国立で行くとこないんだよ・・・

地方にも潜在的能力の高い子はいるけど、地方は私立に行かせるのにも都会以上のエネルギーと資金が要る。
気軽に私立に行ける都会と違って、よほどの頭と金がないと行けない...orz

448実習生さん:05/01/04 11:19:32 ID:uYF4UUWF
地方の人でも財力のある家庭は子供を都会の親戚や寮などに寄留させて
私立の進学校へ入れています。
449実習生さん:05/01/04 14:29:50 ID:obY8JYIV
>>446
>いやなら私立に行きゃあえぇ
>それだけのこった
その通りだと思うよ。
私立は各校様々な取り組みをしているからね。
勉強に力を入れてるところもあれば、スポーツや芸術に力を入れてるところもある。
そういった多様性の中から、子や親が選んで自分にあった学校に行けばよい。

ところが、公立厨は、子供が嫌がっているに違いないと決めつけ、社会主義者のような政策を提言する。
全くもってアホ。
450実習生さん:05/01/04 14:39:20 ID:v5CbuiYK
私立も公立もたかが中学高校ではたいしたことはやってくれないし、
何も考えてないに等しい。変に期待、妄想しないことだね。
確実にわかることは、どういう生徒が集まる場所なのか、これだけだ。
「学校に何かを期待するのではなくて自ら何が出来る学校であるかを考えよ。」
どこぞのエライ人の言葉からのパクリですw
451実習生さん:05/01/04 14:50:01 ID:XffOd4yX
>>449
>そういった多様性の中から、子や親が選んで自分にあった学校に行けばよい。

同意
小学校(最悪でも中学)から私立に入れないと今の子達は真っ当な人生のスタートラインに立てない。
そういう時代はもう既に来ているよ。
452実習生さん:05/01/04 15:16:25 ID:u3Tv/Ybz
公立優位と言われる愛知県でも、実際は名古屋発祥の河合塾や大手塾・予備校が
乱立してて、結局、学力養成はこれら民間教育機関の役割になってる。
最近ではパチンコ屋が塾かというくらい建物が目立ってきたよ。

公立教員は自分の子供には私立に入れない人は塾漬け、カテキョ漬けだしね。
453実習生さん:05/01/04 15:22:46 ID:v5CbuiYK
>>452
結局、私立公立の問題じゃあなくて、自分に頼らず他人やサービスに頼って
なんとかしてもらおう、なんとかしてもらわないと何とかできない、って発想しか
できない人間が増えてるだけ。主体性、自律性が弱すぎる。
そう思えてならない。人のことが言えた口ではないが。
454実習生さん:05/01/04 15:28:17 ID:MzGBrKOn
>>452
>最近ではパチンコ屋が塾かというくらい建物が目立ってきたよ。

東京だと、町田・立川が似たような状況かな。
どちらも東京の中では公立優位。
455実習生さん:05/01/04 15:47:22 ID:nRgkxyld
>>450
>私立も公立もたかが中学高校ではたいしたことはやってくれない

どこの偉い人の言葉かは知らないが
文字通りに受け止めるのは間違いだと思う
もっと奥深いいみではないかと・・・

それに昔と今の教育現場は雲泥の差
と言うか公立は学舎と言うよりも収容所に等しい状態
恐らく、その人が現代の教育の現状を知ったら
学校へ行く暇に職人修行しる!と言うか、或いは
私立へ行けと言うと思う
456実習生さん:05/01/04 15:51:01 ID:v5CbuiYK
パクッたのはここだけ。
「学校に何かを期待するのではなくて自ら何が出来る学校であるかを考えよ。」

しかも元ネタは「国に何かを・・・」たしかJ.F.K.の有名な演説から。
457実習生さん:05/01/04 15:53:11 ID:obY8JYIV
官のやっている業務を民間に開放し、官と民を競争させて、サービスを向上させようというのを
イギリスが始やったのだが、それは結果的に大成功を収め、今や世界中に広がっている。
日本も遅ればせながら、やり始めたね。
そもそも、官がやるべきサービスってのは、国防や警察などの極一部だけってのが定説。

教育の現場にも市場化テストを導入して、民間との競争に晒すべきだな。
競争の無いところに進歩はない。
これは、イギリスを始め、その流れを汲む世界中で現実に証明されている事実だ。
458実習生さん:05/01/04 15:56:11 ID:obY8JYIV
イギリスが始やったのだが→イギリスがやったのだが、
459実習生さん:05/01/04 15:56:18 ID:4w1bIToa
教師次第じゃないんですか・・・・・。どこいっても・
まあどっちにしろ 被害にあう川は運と教師次第
460実習生さん:05/01/04 15:56:20 ID:v5CbuiYK
>>457
イギリスの教育民営化は行き詰まりを見せて、再検討のフェーズに入ったと聞いたんだけど?
461実習生さん:05/01/04 16:01:37 ID:+7uJqIER
>>460
あまり難しいこと言っても、ステレオタイプの私立マンセーには理解できないぞww
462実習生さん:05/01/04 16:18:18 ID:d0QbKth+
>456
要するに若者にヴェトナムへ行って戦えと言ったわけだが・・・
463実習生さん:05/01/04 16:23:48 ID:v5CbuiYK
>>462
あら?それだけの意味しかないというのが定説なんですか?
464実習生さん:05/01/04 16:36:52 ID:obY8JYIV
>>460
なるほど。教育の民営化は結構難しいみたいだね。
どういう部分が成功して、どういう部分が再検討されてるか知ってる?

>>461
ハァ?頭悪いなら黙ってろよ。どうせ理解出来まい。
465実習生さん:05/01/04 16:38:08 ID:FgKniKbu
>>457
>そもそも、官がやるべきサービスってのは、国防や警察などの極一部だけってのが定説。

定説じゃなくて、対立する理論の片方だろ
大きな政府か小さな政府か
社会国家か夜警国家か
466実習生さん:05/01/04 16:42:33 ID:obY8JYIV
書きかたがまずかったか。

大きな政府、社会国家の時代はもう終わり。
時代に全くあっていない。
至る所に弊害が出てる。
467実習生さん:05/01/04 16:43:55 ID:xM09uTsh
小さな政府推進派の学者でも、義務教育については公が行うか民が行うか議論が分かれている。
教育というのは他のサービスに比べると質が見えにくいから、民が行うにしても何らかの形で
公の関与は必要というのが小さな政府推進派の一般的な考え方。
468実習生さん:05/01/04 16:49:03 ID:JSkKF5PC
>>457
現地情報に疎いようですが
イギリスでは私立校に対する締め付けが一掃厳しくなり
パブリックスクール始め私立校自体が消滅するのも
時間の問題と言われています。
469実習生さん:05/01/04 16:49:46 ID:obY8JYIV
教師に関しては、流動性があった方がいいな。
470実習生さん:05/01/04 16:52:19 ID:v5CbuiYK
>どういう部分が成功して、どういう部分が再検討されてるか知ってる?

詳しい話は知らない。ただ教育問題は家庭の再生に尽きる、てな事だったような。
つまりビジネスにはなりにくい、と。評価の問題やら価値の問題やらわんさか問題噴出で。
アメリカも家庭再生というのが一大懸案事項になっておるようだし、つまるところ
個人、私の質が劣化していることがあらゆる問題に波及して公を破壊している。
北欧などだと、個人、私が強烈に自立しているがゆえに逆説的に大きな政府が機能している。
もっとも、小規模で思想傾向が似た集団だから出来ることかもしれないが。
471実習生さん:05/01/04 16:52:59 ID:obY8JYIV
>>468
ハァ?お前は何の話をしているんだ?
イギリスで生まれ成功したエージェント制を、
教育の分野にもってきたら良いかもよ?って話をしただけだろ。

文章すら満足に読めず、的外れな批判ばっかり。
さすが、公立厨は優秀だねw
472実習生さん:05/01/04 16:54:48 ID:obY8JYIV
>>470
>詳しい話は知らない。
しらねーのかよw
それなのに、再検討のフェーズに入っただなんてよく言えるな。

473実習生さん:05/01/04 16:56:05 ID:v5CbuiYK
>再検討のフェーズに入った

そのフレーズだけ覚えてたもんでねw
474実習生さん:05/01/04 16:57:37 ID:tAHtO0Qb
>>471
都合の悪いことは隠してるから突っ込まれるんだよ。

逆切れしてるのがそいい証拠だね w
475実習生さん:05/01/04 17:04:25 ID:v5CbuiYK
>>471-474
全部語尾にw
476実習生さん:05/01/04 17:06:02 ID:obY8JYIV
いや、何も隠してないぞw
477実習生さん:05/01/04 17:16:20 ID:xM09uTsh
最近になく、良い議論が続いているね。

米国では荒廃公立学校を脱出するために私学バウチャーを設けたり、チャータースクールを
作ったりしている。

いろいろ課題もあるようだが、いろいろなタイプの学校が出来て、競争するのは良いことだと
思う。
478実習生さん:05/01/04 17:21:55 ID:obY8JYIV
競争の無いところにサービスの向上はない。
勉強に力を入れる学校、スポーツに力を入れる学校、芸術に力を入れる学校
色んな学校があっていい。
その多様性の中から、子供や親が選んで自分にあった学校に行けばよい。
全員一律に同じ方向に進ませようとするから、いじめが起こる。
いじめの原因は異質性の排除だ。
もちろん、必要最低限のことは、公立私立問わず、国が指導して徹底的に教育すればよい。
上限を定めるから問題なんだ。

もう一度言う。自分は自分、他人は他人。
必要最低限のことをやってればごちゃごちゃ言う必要は無い。
わかったか?豚ども。
479実習生さん:05/01/04 17:24:55 ID:obY8JYIV
これ↓は就職板で伸びているスレ。俺が立てたんだが。
ここに行って、現実の、生の声を聞いて来い。悲惨な嘆きをw

中学時代の同級生たちの今
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1104202195/l50
480実習生さん:05/01/04 17:26:03 ID:v5CbuiYK
俺は「必要最低限のこと」の再生の方が優先課題だと思うね。
競争はほどほどに上位の集団には効果的だがそれ以外の副作用を生む。
競争はほどほどには必要だと思うが、「必要最低限のこと」の破壊を
生む現状は話にならない。

もう一度言う。自分は自分、他人は他人。
こういうことが言えるのは必要最低限のことが体得できて初めていえるのだ。
わかったか?コモンセンスのない豚ども(俺含む)。
481実習生さん:05/01/04 17:33:35 ID:xM09uTsh
>>478
非常に歪んでしまったみたいだけど、何で私立や国立に行かなかったの?
私立だっていじめはあるよ。

公立出身の妻は自分のクラスにはいじめがないって堂々と言っている。
彼女曰く「私が居る限りクラスでイジメは発生しないよ」と言っていた。
彼女みたいに主体的に行動することができれば、どこに身を置いていても問題はない。

>>480さんの言っている、
>結局、私立公立の問題じゃあなくて、自分に頼らず他人やサービスに頼って
>なんとかしてもらおう、なんとかしてもらわないと何とかできない、って発想しか
>できない人間が増えてるだけ。主体性、自律性が弱すぎる。
という言葉に尽きると思う。
482実習生さん:05/01/04 17:35:46 ID:mB8sohG1
新年早々盛り上がっているなw
新しいレスを読んだけど
やっぱり一番の問題は
地方にいい私学が少ないということ
田舎ほど私学が育ちにくい
ある程度の地域になれば私学はあるが
数が限られているし、選ぶ余地も少ない
都市圏と地方の格差が問題だと思うよ
寮とかいっても、それになじめるかどうかの問題もある
483実習生さん:05/01/04 17:42:46 ID:obY8JYIV
>>481
俺はいじめの問題なんてどうでもいいんだよ。
ただ、いじめを主張する人がいるから、言ってみただけ。
君の言うとおり、いじめは私立でも公立でもある。

で、なぜ私立に行かなかったかということだけど、
私立とか公立とか、小学生だしよくわからなかったんだよな。
公立中学に行くのが当たり前だと思ってたし。
親もそういう考えだったから、私立を薦められることもなかった。
ところが、入ってみてびっくりくりくり。レベルの低さに唖然とさせられたものだよ。
484実習生さん:05/01/04 17:48:33 ID:v5CbuiYK
>>483
そうか。可哀想な人生をおくってきたんだな。。
君は私立、それもカウンセラー常駐の学校(病院)に行くべきだったのかもしれない。。。

























冗談だからね。
485実習生さん:05/01/04 17:49:45 ID:obY8JYIV
考えてみれば小学校もひどかったな。
落ちこぼれどもの面倒を見させられたものだよ。
で、落ちこぼれどもの出来が悪いと、俺が怒られるわけ。
今考えれば、教師の怠慢以外の何者でもないな。
ほんと、公立は糞だったよ。

親がもう少し教養のある人間ならば、マシだったと思うが。
「俺は塾も通わず、県下1位の進学校に進んだ。国立大学にも入った」
「環境は関係ない。重要なのは本人の努力。塾も通わず東大に入る人間もいる」
が、うちの親父の持論。まったくもってDQNだよ。
486実習生さん:05/01/04 17:54:50 ID:mB8sohG1
>485
俺もなんか記憶にあるな。小学校での話。
落ちこぼれというか、出来ない生徒を見たりとか
班のみんなができるまで、とか。
ばかばかしい
これだから公立はイヤなんだ
487実習生さん:05/01/04 17:57:13 ID:v5CbuiYK
>>485
ああ、もうその辺にしといた方がいいと思うぞ。。
教養不足なのは誰なのか明白だから。
たしかに周囲の環境が素晴らしければ君ももっと・・・。ううう泣けてくる。
可哀想だぁあああ。。
君のような不憫な人間専用の隔離病棟があればぁあああ。。





















冗談だからね。
488実習生さん:05/01/04 17:58:27 ID:obY8JYIV
>>486
>班のみんなができるまで、とか。
あったねー!そんなの。
早く終わった人は、終わってない人が出来るまでどうたらこうたら。
ノーベル賞学者が逃げ出すような国だもん。しょうがないよ。
この上、私立まで無くなったらほんとこの国は終わるな。
489実習生さん:05/01/04 18:31:26 ID:zB5dmTuI
>>488
でしょw
課題があって、班のみんなが出来たら帰れるとか
あと、宿題を最後の人が終わらせたら帰れるとか
そういうの放課後にやってたよ
こういうのって却って出来ない子を追い詰めてるよね
他の人も足を引っ張られて共倒れ

おかしな教育だよ
昔の連帯責任の制度とか思い出すな
490実習生さん:05/01/04 19:05:04 ID:mXDLCj78
>>482
保守党マンセー=公立マンセー
491実習生さん:05/01/04 19:36:30 ID:xM09uTsh
>>483
俺の場合は自分である私立に行きたいと考え始め、親に頼み込んで小6から週1で
塾に通い、私立中に進学した。
うちの親は君のお父さんのように大学を出ている訳ではないから、私立中?何それ?
という反応だったが、俺の我がままを受け入れてくれて感謝している。

ただ、君は小学生だから私立小が良く分からなかったんだろ?親がどんな学校を選ぶか
分からないんじゃないか?
低レベルでも公立は国民の多くが通っているスタンダードなところ。私立は良いにしろ
悪いにしろ特徴が極端に出る。

私立でも野放しの学校、退学者の多い学校(多いところでは1クラスを退学させる学校も)、
暴力事件の多い学校、受験少年院、協調性を重視する学校、サヨ教師が多い学校、ウヨな
学校などいろいろある。君の嫌いな連帯責任が好きな学校もある。

俺の通っていた学校でも、公立なら新聞沙汰の事件も少なからずあったが、退学者が一人
も出なかったというのは、俺にとっては良かったと思っている。
492実習生さん:05/01/04 20:11:59 ID:BE8ruqCS
退学者か・・・
うちは学年で10人出たこともあったな
後輩とかでも1年の一学期だけで
ゾロゾロ辞めてたり、辞めるだの何だのと
授業中に罵声が聞こえてきたりとかw

知っている生徒を4日見なかったら停学(停学は大抵1週間ね)
2週間見なかったらその人は辞めたと思えって
感じだったよ
ま、休学していたのもいたがな
復学するものもいれば行方不明(?)になるものもいた
簡単に学校辞めようとするものが結構いたのには驚いた
493実習生さん:05/01/04 20:17:08 ID:+7uJqIER
たかが私立中に入るぐらいで、塾行ってる段階で負け組。

ま、客観的に実力診断するという意味で模試ぐらいはしょうがない部分もあるが・・・

494実習生さん:05/01/04 20:50:08 ID:xM09uTsh
>>493
中学に進学してからは一度も塾には行っていない。
俺が6年から塾で私立中進学というのもネタか?と言われる程だから、塾なしであるレベル
以上の私立中に合格するのは難しいはず。

私立中最大の課題が学校の勉強だけではまず合格できない入試にあると言われている。
早期の受験勉強をためらって私立中への進学を見送る家庭が多いのが現実ではないのか?
495実習生さん:05/01/04 20:50:56 ID:w44OQ9oJ
しかしこのスレ痛いなぁ。
496実習生さん:05/01/04 21:02:31 ID:4OmauuuB
>>494
最上位校でも稀にいる。
しかし、彼らのほとんどが自閉、若しくは自閉圏。
学校側も知っている。
宿命の天才。
497実習生さん:05/01/04 22:06:51 ID:gIapOoaN
ま、公立がダメなのはいうまでもないことで・・
運がよければ公立でも将来幸せになれるかもって言っても
説得力ないよ
宝くじを買って、3億当たるかもしれないから期待してくれって言って
誰が期待する?
498実習生さん:05/01/04 22:14:02 ID:+7uJqIER
>>497

私立だったら幸せになれるのか?
ずいぶんとノー天気な頭だなw
499実習生さん:05/01/04 22:23:26 ID:sBS97g/d
>>498
プッ
どこにそんなことが書いてあるw
確立の問題だ

どうして公立派ってこんなんだろうね・・・
500実習生さん:05/01/04 22:26:15 ID:1mu5Hv/s
>>481
>>公立出身の妻は自分のクラスにはいじめがないって堂々と言っている。
>>彼女曰く「私が居る限りクラスでイジメは発生しないよ」と言っていた。
>>彼女みたいに主体的に行動することができれば、どこに身を置いていても問題はない。
公立小中だと、いじめられないためには、
イジメをする側になる、グループに身をおいて守る、スポーツ(暴力)で力をちらつかせる、
かなり処世術が必要、難しい。

僕は不良にイジメ(暴力)られるのが嫌で、授業がはじまるまで職員室前に非難したりした。
クラス替えで、不良と違うクラスになって難を逃れた。

主体的って自分は凄いって誇りつつ、文武両道+絶妙な処世術で
クラス内での立場を高くしないと無理だ。
中学時代、空手+生徒会長+オール5の人いたけど、
仕切りすぎで嫌われてた、空気読めない人だった。
501実習生さん:05/01/04 22:37:06 ID:sBS97g/d
公立で被害にあわないように
災難を回避するのってかなり神経を使う
こんな下らんことにエネルギーを費やさないといけない
まったく、公立ってDQNのパラダイスだよな
心底こりごりだ
502実習生さん:05/01/04 23:02:13 ID:u3Tv/Ybz
つうか、社会全体が二極分解過程に入りだしたから、これからの公立は
悲惨な現実が待ってるでしょう。
親たちが生活が不安&貧困なのに子供が落ち着くわけないし。

昔は貧しくても社会全体に希望があったし、経済全体が拡大していた。
今後は希望もなく経済が縮小。

公立がたいへんになるのは、これからが本番でしょう。
503実習生さん:05/01/04 23:19:39 ID:xM09uTsh
>僕は不良にイジメ(暴力)られるのが嫌で、授業がはじまるまで職員室前に非難したりした。
>公立で被害にあわないように、災難を回避するのってかなり神経を使う

確かにそのような子のための学校は必要だと思う。
ただ私立中でも、そういった子供でも安心して過ごせるような学校はごく少数だと思う。

知り合いが経営に参画している学校法人では一般の学校に適応できない子供達のための学校
を新たに設立しようとしている。
君たちのような子供のためにも、こういったタイプの私学が各地にできることを願ってやまない。
504実習生さん:05/01/04 23:20:16 ID:U9v/6DNT
ごく少数のエリートと、大量の兵隊を育成する教育になるのか。

東京都は、エリートは私立で、兵隊要員が公立か。
505実習生さん:05/01/04 23:32:01 ID:CT3wQpv6
【警告】高校生、授業中の居眠りによる心圧迫で死亡
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news7/1095826840/l50

(((((゚Д゚;))))ガタガタ ブルブル ガタガタ ブルブル
506実習生さん:05/01/04 23:41:37 ID:1mu5Hv/s
>>503
>>確かにそのような子のための学校は必要だと思う。
>>知り合いが経営に参画している学校法人では一般の学校に適応できない子供達のための学校
>>を新たに設立しようとしている。
不登校等の学校よりも、不良を隔離する学校の方が先決ですよ。
不良がいなければ不登校やイジメは大幅に減るし。
>>知り合いが経営に参画している学校法人では一般の学校に適応できない子供達のための学校
>>を新たに設立しようとしている。
>>君たちのような子供のためにも、こういったタイプの私学が各地にできることを願ってやまない。
学校やクラスには適応してました、欠席は少なかったです。
不良に絡まれたりは適応不可能だった、まともな友達はみんな被害にあってた。
507実習生さん:05/01/04 23:51:35 ID:v5CbuiYK
>ごく少数のエリートと

今までどおり、当分の間はエリートはでないでしょうね。
一部のソルジャー(私立)と多くの下っ端でしょうよ。
この国じゃエリートは特殊なところから降って湧いて来るものだ。
なろうとしてなれるものではないし、したがってエリート教育は存在しない。
508実習生さん:05/01/05 00:09:49 ID:4kplMqCN
ソルジャーというか、これからの公立ではそれ以下。
ソルジャーにすらなれない
兵隊に使われるパシリ
生きていくことで必死

私立であることは必要最低条件で
あたりまえのこと
公立か私立かなんていう状況では
エリートがどうとか、そういう悠長なことさえ言えないね

509実習生さん:05/01/05 00:14:07 ID:AIjDNNdV
>>508
そうなんだよなあ。マジでヤバイよこの国。
このご時世に完全なる階層固定化を達成してどうすんだろ?
510実習生さん:05/01/05 00:59:49 ID:f8duWRJC
学区別に見た世帯年収
渋谷区の学校区平均年収上位5校は次の通りとなる。

小学校名   平均年収
猿楽小学校  767
神宮前小学校 727
千駄谷小学校 720
神南小学校  707
鳩森小学校  694

松濤中学校  707
鉢山中学校  698
上原中学校  693
原宿外苑中学校691
広尾中学校  637
511実習生さん:05/01/05 01:02:54 ID:f8duWRJC
小学校で平均年収1位は代官山エリアを学校区とする猿楽小学校となった。代官山アドレスが存在する
代官山町を筆頭に、平均年収の高い街がまんべんなく学校区内に存在している。所謂平均年収の高い
学校区については、一つの平均年収が突出した街が含まれることによって学校区全体の平均年収が上昇
するケースが多いが、猿楽小学校の学校区はそれらのケースとは趣を異にする。近年、住宅地として
代官山周辺が広く人気化していることが、このデータから如実に理解できる。

中学校では松涛を学校区に含む松涛中学校が1位になった。この学区においては松涛や南平台といった、
伝統的な高級住宅地がある町の平均年収が非常に高く、学校区全体の平均年収を引き上げる構図となって
いる。ちなみに、松涛中学校は平成16年度から、英語教育重点校に指定されており、外国人指導助手など
も参加した質の高い英語教育が行われることになっている。同区が学校選択制度を取り入れていることを
考慮すると、今後松涛中学校の人気が今まで以上に高まることが予想される。
512名無し@教育板:05/01/05 01:13:05 ID:5g/GUko8
>>511
松涛中学校の修学旅行は楽しくないらしいね。
夜、枕投げとかで盛り上がることもないらしい。
513実習生さん:05/01/05 01:26:40 ID:K4gxWJO2
年収800万円(実質手取り約570万円)のサラリーマン家庭では、住宅ローンを完済していない限り中学受験は無理だと考えた方がいい。
514実習生さん:05/01/05 04:21:17 ID:pFFmfuob
狭い(広くない)家に住めば問題なし。
贅沢な人や金遣いの荒い人に限って教育に無関心な人が多い。
515実習生さん:05/01/05 07:29:30 ID:qW6qP6j5
うちは年収600万で、かつ住宅ローンあるけど、中学受験させますよ。
子供にとって中高時に学力をつけるのが一番の保険&財産ですから。

仮に大学入学時に親が破産しても学力さえあれば、例えば、神奈川大学の奨学生
なら授業料全額タダかつってのもあるし、その他、国立でも全額無料可だし、
いくらでも自力開拓可能でしょ。
516実習生さん:05/01/05 09:54:56 ID:qeXGm6Nd
社会人として、また、一国民としては公立優位の方が国力になるので望ましい事だと思うのだが
子を持つ親としては、現状では私立を選択せざるを得ない
517実習生さん:05/01/05 10:16:53 ID:f8duWRJC
学区別に見た世帯年収
港区の学校区平均年収上位5校は次の通りとなる。

小学校名   平均年収
南山小学校  885
麻布小学校  848
御成門小学校 848
笄小学校   820
本村小学校  798

中学校名   平均年収
御成門中学校 848
高陵中学校  794
六本木中学校 785
高松中学校  780
赤坂中学校  703
518実習生さん:05/01/05 10:20:24 ID:f8duWRJC
ランキングを一瞥してお分かりいただける通り、ランクインしている学校の年収は他の行政区に
比べてひときわ高い。港区自体が高所得者集中エリアであることを物語っている。

小学校でランキング1位になったのは麻布エリアを主たる学校区とする南山小学校である。この
学校区の中では、元麻布2丁目の平均年収が特に高い。元麻布2丁目には大使館が多く、それに
つれて外国人需要も見込んだ1戸あたりの占有面積が広い高級マンションが数多く建っている。
付近には高級テニスクラブ等も存在し、麻布エリアの中でもひときわ高級感が際立っている
エリアと言える。

一方港区の中学校では、御成門中学校が1位となった。同中学校の学校区の中では、愛宕2丁目
の平均年収が頭一つ抜けて高くなっている。通常のエリアでは持家世帯の年収と借家世帯の年収
を比較すると前者のほうが圧倒的に高いケースが多いが、同町では借家世帯の平均年収が持家世
帯の平均年収とほぼ変わらないくらい高い水準となっている。

愛宕2丁目には森ビルにより開発された愛宕グリーンヒルズを始めとする高級賃貸マンションが多く、
年収データはこのことを如実に表す結果になっている。
港区では学校選択制が取り入れられているが、平成16年度入学予定者における、学区外からの入学希
望者数は、学校区年収1位の御成門中学校と2位の高陵中学校で圧倒的に多くなっている。学校区年収
と学校レベルの強い相関を推測させる結果である。
519実習生さん:05/01/05 13:38:59 ID:Auc0ja5+
>>515
>子供にとって中高時に学力をつけるのが一番の保険&財産ですから。
それなら、公立中→公立高校でも充分なのでは?
早慶上智下位学部〜マーチなら公立学区2番手校レベルでも充分射程圏内です。
さすがに、旧帝・早慶上智上位学部(早・慶・上智法、慶應経済、早稲田政経・一文、上智外語)レベルの合格者は極端に減りますが…
520実習生さん:05/01/05 13:55:51 ID:f8duWRJC
私の母校は公立だけど、今でも国立医学部にも2桁合格している。
私の在学中は地元の旧帝に進学する人が多く、東京の大学に進学する人は少なかった
けれど、先日母校のHPを見てみたら、東大に4人も合格していて、それも理3までいて
びっくりした。
以前だと学力はあっても東京まで進学させることをためらっていた子が多かったけど、
最近は地方のハードルも低くなっているみたいです。

住んでいる場所にもよるかと思いますが、公立中高でも学力は充分つけることができると
思いますよ。
正直神奈川大学の給費生狙いは勿体ないです。中堅国立大に入るより難しいですよ。
521実習生さん:05/01/05 14:43:55 ID:zezwdIbz
どうでもいいから
私立にいかせれってw
何で公立なんかをかばうのか理解できん
金が惜しいからか??
全く持って理解不能だ
進学者数がどうだのいっても
情操教育、その他もろもろの面において
私立のほうが圧倒的に有利なのは明白
522実習生さん:05/01/05 14:54:01 ID:9FUEiuXU
>>521
自分の考えだけが正しいと思い込んでいる馬鹿の典型的見本。
ここの私立派はこんな奴ばっかり。
「バカの壁」でも読んでみろ。
このスレ見てると、子どもを私立に行かせてるのは馬鹿ばかりかと錯覚してしまう。
523実習生さん:05/01/05 16:19:58 ID:/2YHGZ0n
正直、公立のいい面が思いつかん・・・
タダだということ以外に・・・(これさえ逆に言えばデメリットにもなっている面がある)
524実習生さん:05/01/05 16:35:24 ID:H0FNWzc3
うちは特に偏差値には拘らないので、環境さえ良ければ公立出も構わないんですよね。
でも今の時代、公立に良い環境なんて無理でしょ?
あ、公立しか知らない人には解らないと思いますが、空気が違うんですよ。
一度で良いから、中堅クラスでも良いから評判の良い私立を尋ねてみて下さい。
校内の空気が公立と私立では全然違いますから
あ、でも空気の読めない人にはやっぱり無理か?
525実習生さん:05/01/05 16:46:32 ID:XS6NmLsv
がっこうなんて入れる必要ないつーの・。金が減るだけなのに。
教師はきもいし
526実習生さん:05/01/05 17:03:26 ID:9FUEiuXU
>>524
>でも今の時代、公立に良い環境なんて無理でしょ?

良い環境とはなにか。
NHKテレビ番組の地球大進化によれば「危機(環境の激変=小惑星の衝突、火山の大噴火、氷河期等)が人類を進化させた」と言っていた。
また養老先生はテレビで「世の中便利になれば人間はバカになります。」とおっしゃっていた。

一流私立にはオタク系の子が多い。
オタクが一方的に悪いというつもりはないが、オタクに問題がないかと言えば問題はある。

価値観の数だけものの見方もある。
そして世の中に100%良いことはほとんどない。(メリットがあればデメリットも必ずある。)
ま、わかんない人にはわからんだろうな。
527実習生さん:05/01/05 17:19:55 ID:dHKC/oR0
そりゃ金掛けてるから、屁理屈でもなんでも言って正当化する罠。
528名無し@教育板:05/01/05 17:24:31 ID:5g/GUko8
>>526
公立マンセーはよく「人生いろいろ」みたいに価値観の多様性の問題に話をすりかえるんだけど、
昔はさておき、今の公立中学校って価値観の多様性を認めない教育(というより強制)をしているところだよ。
529実習生さん:05/01/05 17:27:12 ID:4XqBB1Tq
そんなん関係ないって。教師が生徒に対する情熱があるかだけ
生徒が頭悪いとか関係ない。
530名無し@教育板:05/01/05 17:31:54 ID:5g/GUko8
>>526
>「世の中便利になれば人間はバカになります。」

って便利か同かで言えば、

便利つまり、金はかからず、基本的に住んでいるところで決まっているから自分で選ぶ必要もなく、勉強もせずに、
つまり「何もせずに入れる」のが公立中学だ罠。

反対に、私立中に入るのは、勉強もしなくちゃならない、お金もかかる、その他もろもろめんどくさい。不便そのもの。

養老某氏の言を是とするなら、「公立中に入ればバカになります」ってことだ罠。
531実習生さん:05/01/05 17:40:12 ID:UnB8AM41
子供はある程度荒波にもまれなきゃ。
それから、学区内で自分の足で通う。公立のメリットは地元密着度。
以前私立中に通ってた知り合いは、友達の家が遠くてあまり遊べないと言っていた。
金がもったいないとか、そういう事じゃなくて。
世の中には自分が知らないことの方が多いんだよ>>521

公立ってたって塾に通わせてる割合は実に高い。
私立に通わせれば直ちに学力が保障されるというわけでもない。
本人がどちらなら頑張れるか、それに尽きる。

>今の公立中学校って価値観の多様性を認めない教育(というより強制)をしているところだよ
そんなこと無いよ。個性豊かな教育の推進って聞いたこと無いの?

それからいろんな人がいて、いろんな価値観があって、いろんな環境があって
高校である程度棲み分けされる前の生の付き合いも、ある意味貴重。
532 :05/01/05 17:42:36 ID:sln5Fpqp
>一度で良いから、中堅クラスでも良いから評判の良い私立を尋ねてみて下さい。

評判の良い私立なんて私立中のごく一部。
そういうところに子供がうまく入れるとは限らないな。
むしろ入れない確率の方が高い。

あと、教育実習で公立行ったが、俺が出た私立より雰囲気良かったぜ。
明るくて何よりも子供たちがのびのびとしていた。確かに規則は厳しく制服があったりジャージで行動するときはいっせいにおそろいの
ジャージを着ていたりして一見厳しそうだったが、雰囲気は明るかった。

それに比べて私立で大学進学実績で評判の良かった俺の通っていた私立なんか雰囲気が荒れていたね。
犯罪は窃盗が相次いでいるくらいのものだったが、何よりも雰囲気が暗かった。閉塞感絶望感。これが子供たちを支配していた。
出来る子だけ在るメタ特殊な環境って駄目だね。
533実習生さん:05/01/05 17:43:46 ID:UnB8AM41
価値観と個性は違うと言えば違うが、同じといえば同じ。
少なくとも最低限の道徳を身につけさせる以外の価値観の強制なんて聞いたこと無い。
534実習生さん:05/01/05 17:44:37 ID:UnB8AM41
要するに、どっちにしろ一長一短って事だよ。
535 :05/01/05 17:45:48 ID:sln5Fpqp
>>528
>昔はさておき、今の公立中学校って価値観の多様性を認めない教育(というより強制)をしているところだよ。

あはは
昔はさておき今は習熟度別クラス(つまり勉強に関する個性尊重)も一般的になったし(文科省調べだと公立小中で過半数だな)、価値観の多様化は
広く認めている。机の上の勉強だけではなくてさまざまな行事があるから勉強が苦手な子も得意な能力を発揮する機会に恵まれ、さらに総合学習で社会のさまざまなことを学び
考え方を広げるようにしている。

私立進学校なんて勉強だけ。価値観が見事に統一されているね。
536 :05/01/05 17:46:56 ID:sln5Fpqp
>>534
だが子供に過度な負担をかけているのは私立だぞ
教育指導要領の適用がないなんて、労働基準法が施行される前の職場と同じで過酷なものだ。
537実習生さん:05/01/05 17:48:53 ID:X+Aklqxm
>>532=>>535 ID:sln5Fpqp

君はなんて暇な人なんだ!!!
538 :05/01/05 17:55:57 ID:sln5Fpqp
>>537
ヲマエモナー
539実習生さん:05/01/05 18:12:53 ID:af9LC/+W
>子供はある程度荒波にもまれなきゃ
これでダメになる人多いんだよ
過剰な苦労は人間をつぶすし。
それに、私立は決して温室じゃないからw
むしろ、私立くらいがちょうどいい。普通だぜ。
公立なんてひどいだけで何も得る物なんてない
劣悪な環境化で過ごすことが何の糧になろうか?
毒なだけだ。下手をすると自分まで悪くなる。
苦労はなんとかっていうことわざはきれいごと
公立に行かせる事でわざとひどい苦労をさせて
逆境からでも這い上がる人間にとかいう考え、無茶苦茶だよ

>それから、学区内で自分の足で通う。公立のメリットは地元密着度。
地元密着の何がメリットなんだ?
○○の生まれのものは○○ですごせとかって言う
封建的な考えか、それとも田舎にある排他的閉鎖的な世界が好ましいとでも??
居住地で束縛されないといけないのかね?

>本人がどちらなら頑張れるか、それに尽きる
だから私立で学べばいいことだ

>それからいろんな人がいて、いろんな価値観があって、いろんな環境があって
今の公立にそれがあるとでも本気で思っているのか?
私立がみんな一緒とでも???
それ以前に、画一化をはかり底辺にあわせることを強制させるのは
公立に見られるやりかただよ
540実習生さん:05/01/05 18:19:10 ID:af9LC/+W
>明るくて何よりも子供たちがのびのびとしていた。確かに規則は厳しく制服があったりジャ>ージで行動するときはいっせいにおそろいの
>ジャージを着ていたりして一見厳しそうだったが、雰囲気は明るかった。
あの、全員ジャージでとか変な規制が怖い
共産国家の何かを連想させる
雰囲気がいい?表向きだけじゃないのかね?
教育実習の期間だけでは何もわからんよ

>>535
本当にそんなことを思っているのかよ?w

>机の上の勉強だけではなくてさまざまな行事があるから勉強が苦手な子も得意な能力を>発揮する機会に恵まれ、さらに総合学習で社会のさまざまなことを学び
>考え方を広げるようにしている。
今の公立でこれが実現できるところなんてそうそうない
能力を発揮?ムリムリw
>私立進学校なんて勉強だけ。価値観が見事に統一されているね
んなわけないでしょうがw
私立をもっと研究してから発言してくれw
そりゃ、中には勉強ばかりのところもあるが
そういうところは人気が落ちているから関係ない

>だが子供に過度な負担をかけているのは私立だぞ
>教育指導要領の適用がないなんて、労働基準法が施行される前の職場と同じで過酷なものだ。
公立でも昔は指導要領、今の中堅私立に近い程度にあったんだが・・・
過度な負担?公立の中で神経を尖らせて
身を守らないといけない状況のほうが精神的によっぽど負担!
これは俺が経験しているからよくわかる
公立なんかにいると下らんことに神経使うから
ろくなことがない
無意味な労力だよ
541実習生さん:05/01/05 18:24:24 ID:f8duWRJC
>>526
私は個人的にはオタクの人は好き(ロリ除く)。オタクを良い方向で伸ばせるのなら私立にも
意義があると思う。539の言うとおり、揉まれて潰れてしまう子もいるから。
残念ながら今の社会にはオタクを許容できる度量が無いから、社会に出ると苦労してしまうけれど。

>以前私立中に通ってた知り合いは、友達の家が遠くてあまり遊べないと言っていた。
旦那も同じことを言っていた。家の前が中学校なのにバスを乗り継いで遠くの学校に通学していた
から、部活に入る余裕もなかったらしい。
子供は総合学習(このスレでは評判悪そうだけど)を通じて、商店街の人たちとすっかり仲良く
なっています。そんな子供の姿を見て旦那はニコニコ。

公立でも私立でも千差万別でしょ。公立より校則が厳しい私立もあれば、私服の公立もある。
自由な雰囲気の私立進学校もあれば、受験少年院のような私立もある。
親の見栄ではなく、子供の適性を考えながら学校を選べばいいと思う。
542実習生さん:05/01/05 18:25:12 ID:Fpt44NE9
俺は前々から疑問なんだが
何でそこまで公立をかばいたいんだ?

自分が親として子を公立にしかいかせてやれないから
自分の力のなさを正当化するために
公立をほめているのか?
自らが悪い立場にならないように・・・か?

それとも、公立出身だから公立をかばえば
自分達が悪く言われないとでも?
ぶっちゃげ、関係ないねw
公立の人なんて世の中にいくらでもいるから公立の評判が
よかろうが悪かろうが、公立出身者にとって全く持って何も影響ない。

今の公立批判は公立出身者によるものだということが
何よりの公立の悲惨さの証だよ

素直に公立なんて見放すべきだ
543実習生さん:05/01/05 18:29:55 ID:9FUEiuXU
>>540
>>私立進学校なんて勉強だけ。価値観が見事に統一されているね
>んなわけないでしょうがw

私立進学校が勉強だけとは思わないけどね。
一流校ほど勉強、勉強とは言わない。
しかし心の中では密かにみな成績は気にしている。
そして成績は素質に依るところが大きいから、どんなに頑張っても中位以上に行けない子もいる。
小学校では勉強せずとも楽々トップクラスだった子にはそれは自分のフライドが許さない。
そういう子は勉強では成績上位の子に太刀打ちできないので、奇抜な行動を取って自分の存在意義を主張する子もいる。
かくして壊れていく子もいる。

高校ぐらいから次第に選抜されていくのはやむを得ないと思うが、小学校時代から選抜されるのに汲々とすることもない。
遅かれ早かれいずれ選抜には晒されるし、その時私立に行っていたからといって結果に大差はないように思う。
ほとんど素質で決まっているように感じる。
(これは私が周りを見回しての個人的感想を言っているのであって、これが絶対正しいと言っているのではないよ。)
544実習生さん:05/01/05 18:30:57 ID:Fpt44NE9
あと、俺は苦労でダメになった人間ねw
ここまで落ちてしまうと却って気楽だよ
逆に楽しんでいるほどだ

もう俺はだめぽだね
ああ・・・・

あとこれだけは言っておく
苦労が糧なんて妄想以外の何者でもない
テレビや本などでは苦労をばねにして
成功した人のことが書いてあるが
そんな人はめったにいない
だからこそ、テレビに出てきたり本に書いてある
大多数の苦労人はそのまま潰れてしまうんだよ
それ以前に、劣悪な公立ですごさなければならないことが
成功へのバネになることは無いのだ
545実習生さん:05/01/05 18:34:05 ID:M0LtKqrA
今年に入ってからたった5日なのに
150以上のレスがw

何はともあれ、子供がいたら絶対、私学に行かせるよ
公立なんてマジありえないからw
546実習生さん:05/01/05 18:39:59 ID:ywUeROJo
>>539
全く同意だね。
たいして苦労してない人に限って苦労しろとか言うんだよね。
>>531が言ってる荒波って一体何だろう?
授業妨害する奴や素行の悪い奴との生の付き合いは無理でしょう。
彼らは向上心がない。最初から努力することを放棄している。
それに公立志向の人は今の公立の実態がわかって書き込んでるとは思えない。
公立の“ゆとり”とは怠惰でルーズな環境でしかない。公立のほうが相対的にだらしがない教師が多い。
子供に学力を付けさせたいなら中学から私立に行かせるのが普通。
公立中学の学習内容は少ない。
あと地元密着なんて少なくとも都会ではありえない。
都会では地域共同体は20年ほど前に崩壊している。
丁度その頃から中学受験する子供が本格的に増えてきた。
都内の下町も同様。今や地域共同体はない。DQNな住民が多いだけ。実際治安が悪くなってる。
スラム地区に地元密着というのは無理がある。これでは子供が可哀相。
547名無し@教育板:05/01/05 18:40:48 ID:5g/GUko8
>>535
>昔はさておき今は習熟度別クラス(つまり勉強に関する個性尊重)も一般的になったし(文科省調べだと公立小中で過半数だな)、価値観の多様化は
広く認めている。

「習熟度別クラスが一般的になった」という文科省調べだた何だかを鵜呑みにしているのもどうかと思うが・・・それと価値観の多様化とは関係ないだろ。

>机の上の勉強だけではなくてさまざまな行事があるから勉強が苦手な子も得意な能力を発揮する機会に恵まれ、さらに総合学習で社会のさまざまなことを学び
考え方を広げるようにしている。

まさにお気楽に一語につきるな。さまざまな行事って言っても結局、「生徒の自主性」というスローガンの下に教師が強制しているわけで、北朝鮮の民主主義みたいなものだ罠。


>私立進学校なんて勉強だけ。価値観が見事に統一されているね。

あほか。
548実習生さん:05/01/05 18:45:00 ID:f8duWRJC
結局自分が幸せな人生を歩んできたと思う人は、子供にも同じ道を歩ませたいと思うらしい。
旦那は中学(国立)時代を悔やんでいるみたいだから、子供には地元の公立に行かせたいと
思っているようです。

子供を消極論で私立に行かせたがる親は、公立批判ばかりで、思うようにならなかったこと
を全部周りのせいにする傾向があるように思えます。
もちろん自分が私立に行って楽しかったので、息子も自分の母校に入れたいと言っている
友人もいます。でも行かせたいと思う私立は3校くらいで、それがダメなら公立って言って
いました。

>>546
地域共同体の崩壊は、都会より地方都市のほうが顕著なんですが。
そして地域コミュニティが希薄になっているところほど、治安は悪化しているのも事実。
549名無し@教育板:05/01/05 18:49:59 ID:5g/GUko8
>>548
これもある意味典型的な現実を見ていない意見じゃないかな?
結局は、自分らの20年以上前の経験しか見ていないよね。
ちゃんと今の学校行って見ればわかるでしょ。
実際に子どもを公立小学校に入れてみればすぐにわかるよ。
中学になればどうなるか。
小学校4年くらいまでにそれに気づかない香具師はやっぱDQN。
550実習生さん:05/01/05 18:55:17 ID:9FUEiuXU
>>518
>学校区年収と学校レベルの強い相関を推測させる結果である。

そうでもないんじゃないか。(港区内の相対比較ではそうかも知れないが)
港区の全小学生の開成、麻布入学率は0.64%で19位
港区立中学の学力調査の結果は23区中13位。
551実習生さん:05/01/05 19:01:12 ID:f8duWRJC
>>550
それ、マンションを売るために作ったデータのコピペだから。
学区別に見た世帯年収(東京23区)
http://www.a-lab.co.jp/nenshu/jutaku/index_2.html
552実習生さん:05/01/05 19:01:32 ID:hLWVRs8X
私立進学校が勉強だけとは思わないけどね。
一流校ほど勉強、勉強とは言わない。
しかし心の中では密かにみな成績は気にしている。
そして成績は環境に依るところが大きいから、どんなに頑張っても中位以上に行けない子もいる。
公立では勉強せずとも楽々トップクラスだった子にはそれは自分のフライドが許さない。
そういう子は勉強では成績上位の子に太刀打ちできないので、奇抜な行動を取って自分の存在意義を主張する子もいる。
かくして壊れていく子もいる。

中学ぐらいから次第に選抜されていくのはやむを得ないと思うが、小学校時代から選抜されるのに汲々とすることもない。
遅かれ早かれいずれ選抜には晒されるし、その時公立に行ってしまった結果に大差がつくように思う。
ほとんど環境で決まっているように感じる。
(これは私が周りを見回しての個人的感想を言っているのであって、これが絶対正しいと言っているのではないよ。)
553実習生さん:05/01/05 19:04:37 ID:ywUeROJo
>>548
>地域共同体の崩壊は、都会より地方都市のほうが顕著なんですが。
だから都会では地域共同体はとっくになくなってるのです。
今になってようやく地方都市で地域共同体の崩壊が起きている。
地方都市の場合、放っておくと都会よりも酷いことになりかねない。
地方都市には競争原理が希薄で私立中学が少なく、公立マンセーだから、
子供にとって選択肢が必然的に少ない。
554実習生さん:05/01/05 19:10:38 ID:f8duWRJC
>>553
それではどうして、都会の商店街は活気があるところが多く、地方都市は壊滅的
なんでしょうか?
商店街の活気があるところは、地域共同体は元気な証拠です。
555名無し@教育板:05/01/05 19:16:13 ID:5g/GUko8
>>554
活気のある商店街ってのは「地元、地元」と地元のサポートに甘えていないからじゃないの?
もちろん商売だから「地元」と立てながらも、クールにマーケティングを怠らないからこそでしょ。

その点、公立ってのは、ダメな商店街なんだよね。
タダだから行く香具師がいるだけで売っているモノはカス。
かつての社会主義国の国営商店みたいなサービス。
556実習生さん:05/01/05 19:23:14 ID:ywUeROJo
>>554
>商店街の活気があるところは、地域共同体は元気な証拠です。
それは地域共同体とは言わないよ。
住民意識が多様化してるのに地域共同体があるわけがない。
あくまでも個々がお互いに認め合いながら生活しているに過ぎない。
決して地域共同体のようなベッタリしたものではない。
都会では商店街そものもには活気があっても人間関係はいたってドライ。
557実習生さん:05/01/05 19:23:29 ID:oJifaM48
何年も議論を交わしている割りには一向に結論が出ないね。
私立派も公立派も下劣で本当に大人気ない。
これぞ、お○カちゃんの無限ループといった感じ。
さすが、2ちゃんでも最も治安が悪いと言われる教育板とお受験板。

あくまで中立的な立場で出した意見なので、怒ったりしないでねw
558実習生さん:05/01/05 19:29:17 ID:RlscxbY4
本当にそうだね。
子供がいるような年齢の人がこんなとこで何やってんだかって感じ…。
もし俺の親がこんなことしてたら少なくとも心底軽蔑はさせてもらう。

まあ反面教師になる人がたくさんいるのである意味良板かもねw
559実習生さん:05/01/05 19:30:02 ID:f8duWRJC
>>555 >>556
是非一度、商店街のおっちゃん達と腹を割って飲んでみてください。
これ以上はスレ違いになるので、この件はここまで。
560名無し@教育板:05/01/05 20:18:45 ID:5g/GUko8
>>559
何か感情論に流れすぎ・・・
561名無し@教育板:05/01/05 20:27:18 ID:5g/GUko8
15歳での選抜が時期として正しく、12歳の選抜が時期として正しくない、
という論は正当な理があるわけではないね。

しかし、日本の社会、とくに教育に対するモチベーションがこれだけ二分化して来てしまっている現代では、
過去と比較したら早めの選抜(というより自発的な分離)をしていかないと、下の「こぶ」に吸収されてしまうのではないかね。
562実習生さん:05/01/05 21:41:36 ID:5z0fdpEd
異常に学歴を気にする親に限って低学歴だな
563実習生さん:05/01/05 22:24:09 ID:Cj5Op12C
>>561
12歳での選抜というが、実際には10歳からだし、最近では
8歳、9歳からの塾通いを大手が煽ってますが。

しかも正当な理ってなに?そんなもん要るの?
実際に子育てした親や教育業界の人なら、子供がどれだけ
一人ひとり性格や発達の早さが違っていて、それにあわせた
対処が望ましいことは分かると思う。そういう意味で、15歳の
選抜のほうがこの子にとっては合っている、という判断は十分
ありえると思うし、それだけで十分「正当な理」でしょ。
564実習生さん:05/01/05 22:46:32 ID:ZEcTY+UW
15才のほうがよい人もいるだろうし、もっと後でないと伸びない人もいるかもしれないが、どんな人に対しても、より年少時に働きかけてはいけない理由などない。
働きかけかたを間違えることと、早期の受験教育に馴染まない子供がいるではないかということは、同列に述べても意味がない。
565実習生さん:05/01/05 22:48:47 ID:8AD8RYig
まあ、塾は商売だからね… あと私立中学の多くも商売って感じがする。
公立がイイとは言い切れないが。地域によって公立学校は質が違いすぎる。
俺の行ってた中学校はソコソコ環境がよかったので、上位高校への進学率が
高く、全体的に比較的レベルが高かった。でも隣町の中学校はかわいそうな位だった。

公立は学校がどうこうっていうより、地域が大きく影響すると思うが。
その地域性は各家庭が作ってるから、やっぱり家庭環境かなー。
566実習生さん:05/01/06 00:02:19 ID:TFrG60TX
つうかさ、もし評論家が言うように、日本が二極に階層分化するなら、
下町の公立中の親はほとんどが派遣やフリーター、零細勤務かしょぼい自営
ってことになるから、どんどん荒れが進行するはずだけどね。

今まで見たいに貧しくてもまだ全体のパイが拡大しつつ、希望があった時代
と違って、仕事もない、金もない、希望もない、学力もない時代だから、
例の奈良の新聞配達の殺人犯みたいなのがぼこぼこ出るでしょ。

そういう時代になりつつあるのに、公立に行かせるのは事実上、親の養育放棄
じゃないかな。
567実習生さん:05/01/06 00:08:34 ID:u5xOfEgy
要は、親じゃないの?結局、親が子どもを産むだけの立場の人間だった
ら、公立だろうが私立だろうがダメじゃない。
けど、公立は見捨てられる可能性は大だね。
私立でも、マンモス校はサヨナラって感じ・・・ただの金ズル。


568実習生さん:05/01/06 00:21:55 ID:kOgTz084
おれはある私立校の卒業生だけどな。
おれもあんまいい思いしなかった。
あの環境の中で正気を維持できただけでよかったといまは思ってる。
ここへいくなら(行かせたくないが)高校からだな。
中学からいくのは人生と金の無駄。
小学校以下から行くのは正気の沙汰じゃない。小学校上がり組みの質の悪さは
半端じゃない。学校でつるんで悪さするのはほとんどこいつら。
569名無し@教育板:05/01/06 00:47:34 ID:JZ/8i+7f
>>563
今は15歳の時に判断しようとしてももう遅い・・・って感じじゃないの?
それぞれの子どもにとってはそれぞれの適したタイミングがあるのだろうけど、
社会のシステムはやっぱマジョリティにあわせるわけで・・・
570実習生さん:05/01/06 01:11:56 ID:kOgTz084
>>562
その議論はこちらのほうが良いと思う。

お受験に必死になる母親は低学歴ばかりな気が・・・
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1098241298/
571実習生さん:05/01/06 01:26:25 ID:Z1XEPNrS
俺、子供公立に入れて人体実験してみるわ。
十五年後くらいに結果報告します。
572実習生さん:05/01/06 03:04:37 ID:jawfRyel
>>562
かといって、全然気にせず公立に逝かせてとんでもないことになるのは
どうかとも思うが・・・
>>565
商売って言っても公立のような日の丸親方はもっと怖いよ
生徒をなんだとも思ってない。
よほどのことがないとクビは飛ばないし。
確かに地域がよければ少しはマシになる
しかし、それでも私学にはかなわない
>>566
同意
もう日本に未来は無いからね
二極化はすでに始まっているよ
これからの公立は凄まじいことになるのは明らかだ
>>568
あなたのところがたまたまだったのでは?
私立なんて多種多様だよ
母校に不満なら子供は別の私学を探せばいい
>>571
それは良くない
悪いことは言わないから私立に行かせるべきだ
573実習生さん:05/01/06 08:39:42 ID:p2SmZpt3
>>568
私立は独自の校風があるので画一的な公立感覚の偏差値だけで志望校を選択して校風に合わない性格の生徒が居づらくなるのは私立受験では、よくある話です。
568さんの親御さんは公立出身の方だったのではありませんか?
私立事情に疎い公立出身の親御さんは高偏差値の進学実績を重視する塾の言いなりに志望校を選択する傾向がありますので、568さんの不幸も、その様な公立出身の親御さんのミスによるものだと思われます。
574実習生さん:05/01/06 09:15:25 ID:dC2C9z2K
>>573
ということは、公立出身の親は子供を私立に行かせないほうが良いということですね。
ある部分当たっていると思います。
大学もしかり、偏差値だけで判断してしまうのは、実情を知らない教育年数の少ない
親にみられる傾向です。

階層化を生むという批判もあるかも知れませんが、自分に相応の学歴が無い場合には
義務教育に関して言えば公立にしておいたほうが無難だと思われます。
575実習生さん:05/01/06 09:17:39 ID:30BMFQjA
やっとみんなが私立に行ける時代になって、憧れていた私立(しかし三流)に行ける親が
舞い上がっているのかな。
こういう家庭は私立にやれば(多少の金銭負担をすれば)親の教育の肩代わりをしてくれると思っているのかね。
家庭以上に教育に大きな影響を与えるものはない。
どこに行こうと所詮素質と家庭の教育力で決まってしまっているのにね。
576実習生さん:05/01/06 11:54:59 ID:qv9y/IpV
>>574
じゃあ、日本は終わりだな
マトモな教育を受けられるものが上級階級しかいないとはw
私立事情なら公立出身でも親次第でわかりますし
私立出身でもわかってない人もいますよ
>>575
家庭も大事なことには同意
しかし、その子の人格形成に学校が大きな影響を
及ぼすことはいうまでもない
公立のせいで悪くなる子もいるし(よくないことを覚えたりとか)
逆に私立なら、素質がたいしたことなくても
結構まっとうに生きていけることも多い

577実習生さん:05/01/06 12:37:33 ID:fKcH9aIq
「小学生を塾に行かせている親はDQNが多い」ってどう?

あくまでこのスレタイと同じでDQNが「多い」ってことでwww
学校の内容が足りないと思うのなら、小学生レベルぐらい親自身が教えるか、子供が独力で勉強しろって。

※難関志望は除く

578実習生さん:05/01/06 12:56:07 ID:lYpfQxs8
スルーされて終わり
私立派は釣られないぞ

塾にしても、今は塾が勉強の面白さを教える役割を担っているんだよ
塾の勉強のほうが楽しいと答える小学生も多い
受験のためだけのつめこみだと思ったら大間違い
生徒たちの興味を引くために様々な工夫をする
実験だってそうだ。たまに配る試験内容とは関係のないプリントだってそう。
あのプリントから興味関心を募らせて積極的に知識を吸収することは多い。
出来る子を表彰で褒めるのだって、やる気を出させるためのアイデア。
俺が前に読んだ本で、予備校の先生の脱線話は無駄では無く
意図的にしているものだというのがあった
脱線話って、意外と記憶に残るものなんだよね。
それを利用しているのだよ。塾や予備校に無駄は無いし多くの努力が見られる。
その分、公立校はダメだからね。
公立は適当に授業してればいいし
内容も薄っぺらい。
いい加減でも問題ない。職務さえこなせばいいのだ。
579実習生さん:05/01/06 13:22:53 ID:lGmt8dim
スマトラ沖地震の復興支援 これまでのあらすじ

日本 3000万ドル支援決定
韓国 60万ドル支援決定
         ↓
     日本人に馬鹿にされる
         ↓
韓国 200万ドルに増額決定
         ↓
     台湾が500万ドルと判明
         ↓
     日本人が大笑い
         ↓
     韓国人は台湾に負けると自尊心が傷つく
         ↓
韓国 500万ドルに増額決定
         ↓
     日本人にYAHOOオークションかと笑われる
         ↓
     韓国人『日本:韓国の経済規模なら、韓国が500万ドルなら
     日本は3500万ドル払うべきだ!!日本はケチ臭い』と日本非難。
         ↓
日本 5億ドルの支援追加決定
         ↓
     日本人から『韓国の論法で行くと韓国は7100万ドル支援が適正値では?』と突っ込まれる。
         ↓
     韓国人『日本人はお金が自慢か?馬鹿だ!!』と手のひらを返す
580実習生さん:05/01/06 13:33:43 ID:gczrJ+K9
>>579
マジかよ…
581名無し@教育板:05/01/06 13:37:52 ID:JZ/8i+7f
>>577
>※難関志望は除く

ここが痛いな(ww
582名無し@教育板:05/01/06 13:42:19 ID:JZ/8i+7f
>>575
>どこに行こうと所詮素質と家庭の教育力で決まってしまっているのにね。

これも公立マンセーの定番だね。

だったら、どんな学校に行っても同じわけで・・・
養護学校とか工業高校とか定時制でも一緒なわけで・・・

583実習生さん:05/01/06 14:14:34 ID:dC2C9z2K
>>575
本当にそのとおりだと思います。

【小学生】お母さんの為のお勉強講座Part8
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1100753282/l50

このスレは、中学受験を考えていない親たちが子供の勉強方法について情報交換する
スレです。
それぞれいろいろな考え方がありますが、少なくとも教育を塾や学校に任せきりに
せず、親の信念・考えを持って工夫しながら家庭教育を実践している方々が多いと
思います。

それに比べ、何が何でも私立でないと学力が不安だという親御さんは、家庭における
教育の役割を無視してしまっているように思います。
もちろん子供の適性にあった質の良い私学を選ぶことができるような、しっかりした
家庭は私立のほうが多いと思いますが、私学の大衆化により、学校任せ塾任せの依存
タイプの親が私学に入学してくるケースが多くなっていると思います。
584実習生さん:05/01/06 14:23:10 ID:30BMFQjA
>>582
>だったら、どんな学校に行っても同じわけで・・・
>養護学校とか工業高校とか定時制でも一緒なわけで・・・

ここは私立普通科校と養護学校とか工業高校とか定時制の比較をしてるのか。
極端な例を持ち出すなよ。
議論の暗黙の前提の許容範囲を超えている。
それを言うなら同じ論法で公立中に行けば東大には絶対に入れないのかい。
実に程度低いな。

585実習生さん:05/01/06 14:38:21 ID:BlEIbbY6
>>583
本来、学校教育は学校でやるべき事で家庭が負う必要はないんですよ。
公立私立問わず日本人は納税者意識が低く、決してお上の失政を糾弾せず
自分主義のその場凌ぎで終わらせようとする習性がありますが
その結果が今日の公立校の学力低下に繋がっているんです。
特に視野の狭い地方の公立出身者にこの傾向が顕著ですね。
お上マンセーとまで行かなくても、お上を避難するのは畏れ多い事とでも
思っているのか、昔の農民のようにじっと黙って耐えるだけ
他の民主主義先進国では考えられない事です。

これが俗に言う日本は世界で最も成功した社会主義国と言われる
所以でもあります。が、ソ連崩壊以降、社会主義は淘汰される流れにあり
今、日本にもその波がやってきたんです。
その一例が公立校教育の凋落です。
586名無し@教育板:05/01/06 15:00:20 ID:JZ/8i+7f
>>584
>どこに行こうと所詮素質と家庭の教育力で決まってしまっているのにね。

>議論の暗黙の前提の許容範囲を超えている。

論理の一貫性が全然ないな(w

普通科高校と工業高校の差異より難関私立中と公立中の差異の方が激しいだろ。

>それを言うなら同じ論法で公立中に行けば東大には絶対に入れないのかい。

どういう論法なのか全くわからん。またなんで東大の話が出てくるのかわからんが・・・

何か公立マンセーって何考えているのかさっぱりわかんないな。
公立マンセーにとって学校って何なの?
そりゃ「悪い学校」に行ったって死ぬことは稀だけど、
何で「悪い学校」に行くことをそれほど賛美しなくちゃならんの?

587名無し@教育板:05/01/06 15:17:03 ID:JZ/8i+7f
何度か指摘されていることだけど、私立か公立かどっちがいいか、っていう議論の時に、
公立マンセーは、別の次元の概念を勝手に持ってきちゃうんだよね。

たとえば、優秀な私立と底辺私立、優秀な公立中学生と馬鹿な公立中学生とか・・・。
「優秀かどうか」なんて別の概念だし、学校と個人もごっちゃまぜ(w

「学校・塾任せにするしない」ってことに関しても、そりゃ公立親に学校・塾任せにしない親もいるし、
私立にも学校・塾任せの親もいる。

ある小学生A君が、私立中学に進むか公立中学に進むか、で、あんたが親としてどっちに行かせるべきか、
ってふつうに考えて見れば?
588実習生さん:05/01/06 15:26:06 ID:83XW1XRg
なんで俺の親は公立みたいなくソに入れたんだろうか。
金けちるなよ。まじ私立の方が張る会いい
589実習生さん:05/01/06 15:34:03 ID:qnawTo2G
>583
私立受験組ですがそのスレに参加してますよw
590実習生さん:05/01/06 15:34:12 ID:91CX0Pf0
>>587
>ってふつうに考えて見れば?

第一、自分の子供の将来について真っ当に考えている親がこんな所に書き込むはずが無い。
「掲示板に書き込むお受験ママ=DQN」というのが正しい。
591実習生さん:05/01/06 15:55:31 ID:oTH4iA0j
やっとみんなが学校に行ける時代になって、憧れていた公立(今は三流)に行ける親が
舞い上がっているのかな。
こういう家庭は公立にやれば(公立で多少揉まれれば)親の教育の肩代わりをしてくれると思っているのかね。
学校以上に教育に大きな影響を与えるものはない。
どこに行こうと所詮環境と家庭の経済力で決まってしまっているのにね。
592実習生さん:05/01/06 16:12:08 ID:Lkr607ZF
おいおい、じゃあ何か?
私立に行かせる親が
学校に躾を押し付けているとでも?
逆に公立の親が家庭で躾をきちんと
おこなっているとでも??w
んなわけないじゃんw
私立に行かせる位ならそれだけでも
すでに教育のことを考えている証拠
公立に行かせている親のほうが
よっぽど放任多いと思うんだが(もちろん、全てとは言わない)

それに、机の上の勉強って公立私立問わず
親が全部見るものか?
そりゃ、勉強を見るのも大事ではあるが(特に小学校低学年)
学校や塾も必要だと思うぞ(塾は入試のときに非常に役立つ)
年齢が上がれば上がるほど親では限界があるし
頭がよくても最新の情報を知っている塾にはかなわんよ

どうも、公立マンセーの連中の求めているものがわからん・・・
593実習生さん:05/01/06 16:40:52 ID:mwQ9aXij
公立+受験1年前から塾でいんでね? 俺そうだったよ。
一流じゃ無いけど、それで国立大学行けたよ。まあこの先どうなるかはわからんが。
594実習生さん:05/01/06 16:55:40 ID:dmUI6HcW
>>587
恐縮ですが、枕詞のように「普通」を多用するのは
個性尊重とはかけ離れた画一的な教育を受けた
公立の方に多いように思いますが、「普通に考える」とは?
価値観の違う事柄を話す場で「普通」を使うのは
いささか誤解を招きかねないように思いますが如何でしょうか?
595実習生さん:05/01/06 16:58:57 ID:30BMFQjA
>>592
>親が全部見るものか?
>そりゃ、勉強を見るのも大事ではあるが(特に小学校低学年)

勉強って机の上だけでするものだと思っているんだね。
そうじゃないよ。
むしろ机上以外の部分が大切。
うちの親はこちらから聞きに行く時以外は勉強は教えてくれなかった。
しかし食事の時などにいろんな話題がでて知らず知らずのうちに頭を使うようになっていた。
塩の製法(単に海水を濃縮乾燥させるだけでは駄目)とか国家予算の成立の仕組みとかいろいろあったな。
そういうベースがなければどこに行っても伸びない。
塾なんぞ大したものではないよ。
596実習生さん:05/01/06 17:10:25 ID:FHPyrhPB
>むしろ机上以外の部分が大切

そんなのは当たり前では?
誰も塾に知力、学力?の育成なんて期待してませんよ。
あそこは受験用のテクニックで精一杯のところです。
逆にいえば受験テクニックに関しては塾は大変有効的です。
多くの私立家庭は教育には関心があるんで、それ以外の部分
では塾を信用できっこないことくらい百も承知ですよ。
学力学力と煽りたてる塾の負の面を知りつつ
賢く利用して受験テクニックだけを吸収させてもらう。
こんなことは代々私立家庭ならみんな知ってることです。
バカと鋏は使いようというでしょ?塾も使いようですよ。

むしろ公立マンセー一家の方が塾に学力神話を感じてるのでは?
597横レススマソ:05/01/06 17:16:59 ID:mwQ9aXij
だから、公立+塾でいいんじゃないの?
あとは家庭での教育。
私立に高い金払ってる家とそうでない家の子に大差を感じたことはないよ。
学力的にもモラルとかも。
まあ地元の中学校が余程DQNだらけなら、私立に回避するのもやむを得ないが。
598^^:05/01/06 17:22:24 ID:VoD4IPJW
だから安い給料のがっこうにはやる気の無い?ちんぽだけ
やる気のあるあほ教師しか集まらないんだよ。
599実習生さん:05/01/06 17:29:16 ID:dC2C9z2K
>>585
OECDの学習到達度調査でトップクラスだったフィンランドは99%が公教育。
しかも中学受験どころか高校受験もない(内申書はあるらしい)。
小中学校は夏休みが2ヶ月もあって、宿題もほとんど無い。
7〜14歳児の総標準授業時間は、OECD加盟国で最短。
教育方針は「落ちこぼれをつくらない」こと。

日本の子供の学習能力が下がったのは、学校の責任より家庭の責任が大きいと思います。
フィンランドでは、教師の質が高いなど、日本が改善すべき事項はたくさんありますが、
要求型の民主主義を主張してばかりでは、何も改善されません。

>>589
あのスレはとても参考になりますよね。
600横レススマソ:05/01/06 18:09:06 ID:mwQ9aXij
> フィンランドでは、教師の質が高い
やっぱ給料もそれなりに高かったりするのかな?
601実習生さん:05/01/06 18:25:36 ID:dC2C9z2K
>>600
フィンランドの教師は基本的に修士卒で、優秀な学生ほど教育学部に
進みたがるようです。
ということは、給料も高いと思います。(推測ですみません)

OECDが発表した教育機関への公的支出対GDP比によると、
ノルウエー(6.6%)はスウェーデン(6.8%)に次いで2位。
ちなみに日本は28国中の27位(3.6%)
602横レススマソ:05/01/06 18:35:56 ID:mwQ9aXij
ほー。日本とは違いますね。ていうか北欧はちょっと比較対象としては
反則かもw 税金すごそうだし。
まあ日本は個々の家庭で塾とか行かせてるから、
実際のところ、家計からの教育費の支出は多そうだと思いますが。

院まで行かせなくてもいいけど、先生の教育の充実が今の日本の課題かな…
教育実習1ヶ月って、よく考えたらおかしいですよね。
603実習生さん:05/01/06 18:37:08 ID:+yD2Euqm
今から北欧型の社会民主主義国家になるのは無理だろうけどね。
604実習生さん:05/01/06 20:11:37 ID:58bbmXYi
日本の公務員制度のままで教員の給料だけを上げても無意味
犯罪でもやらない限り無能教師が解雇されることはほとんどない
いや ほとぼりが冷めたら平然と場所替えして教壇に立つワイセツ教員すら
いる現状では税金をドブに捨てるようなもんだろう

>>602
>教育実習1ヶ月って、よく考えたらおかしいですよね。

その通り
ずいぶん以前、小学校英語の記事で読んだことがあるんだが
教職につくための研修期間が2年、3年とあり正規教員に
なるのは医師並みに大変な国もあるらしい
人間一生に関わる教育、国力に直結する教育を担う教職は
医師とは別の意味で重職のはずだが
給料が安いこともあるが、何より教員養成システムがあまりにも
お粗末すぎるね
605名無し@教育板:05/01/06 20:18:06 ID:JZ/8i+7f
>>594
べつに「ふつう」が個性を認めない画一的マンセーって意味じゃないだろ。
そう変な解釈することこそが、公立の「前へならえ、全体止まれ」的な教育に毒されているんじゃないの?
606名無し@教育板:05/01/06 20:20:25 ID:JZ/8i+7f
>>590
>第一、自分の子供の将来について真っ当に考えている親がこんな所に書き込むはずが無い。
「掲示板に書き込むお受験ママ=DQN」というのが正しい。

マザコンは逝ってよし(w
どんな美人でもウンコはする。
607実習生さん:05/01/06 21:53:23 ID:F+ZqGssz
まあ、子供をどこに入れてもいいじゃないか?
親が自分の育児に自信があれば。

自身がない親ほど、「じたばた」するもんだよw
608^^:05/01/06 21:59:45 ID:SxZoZ/yr
かんっけいないって。このブスやろー
609実習生さん:05/01/06 23:00:09 ID:Ei1515Ta
>勉強って机の上だけでするものだと思っているんだね。
>そうじゃないよ。
>むしろ机上以外の部分が大切。
んなことは言われるまでもなくわかっている
小学校から大学にいたるまで、机の上以外の
勉強の重要さはよく認識している
だからこそ、進学実績とかだけで学校を決めるやり方に納得がいかないんだよ

>塾なんぞ大したものではないよ
そうでもないぞ
塾は様々な試行錯誤をして努力をしている
どうやったら興味をもってくれるか、工夫が多く見られるのは
塾の得意技であると思うぞ(中にはそうでもないところもあるが、それは三流の塾)

>だから、公立+塾でいいんじゃないの?
>あとは家庭での教育。
いいわけない
どんなに素晴らしい家庭でも学校が荒れていたら
子供は安心して毎日を過ごせますか?
このことは俺が一番よく知っている。
一日の半分を過ごす学校がアウトではどうしようもない

>まあ地元の中学校が余程DQNだらけなら、私立に回避するのもやむを得ないが
地域がよくても、教師は県内を転勤してるんだよ
やばいのに当たる確立は十分ある。
ニュースで公立校の教師の不祥事がはいてすてるほどにあるが気にならないのかね?

>>599
ドイツは公立ばかりだが、発展しているのかね?
アメリカは大学も私立のほうがえらいんだが
世界の大国だよね
610実習生さん:05/01/06 23:10:14 ID:tOLlDwW1
>>609
私立の不祥事もはいて捨てるほどあります。

あと、ドイツは世界3位の大国ですが。
611名無し@教育板:05/01/06 23:19:31 ID:JZ/8i+7f
>>607
パチンコ屋の駐車場に子どもを置き去りにするようなDQN親、
茶髪の小学生のDQN親、
授業参観でヘソだしルックで入れ墨を誇示しているDQN親、
後ろ髪の袖足だけを伸ばしているジャンボ尾崎カットの子どものDQN親、
みんな、自分の育児に相当自信を持っている罠。
612横レススマソ:05/01/06 23:26:52 ID:mwQ9aXij
>>609
なんか、大変な目にあってきたみたいスね。
まあそんなトラウマのある人は子供を私立に通わせたらいいと思うけど。
俺も中3の受験の年にいじめに会うし、あと英語の先生がダメな先生だったけど、
自主学習と塾でなんとかなったよ。
あんまり私立で温室生活していても、どうかなーって思うよ。
多少ハンディがある中にこそ、奮起したくなる気持ちが生まれると思うんだがね。

そんなことより、皆さんは子供を私立に通わせるほど金があるんすかね?
子供2人私立に入れたら、多分漏れの将来の家庭は崩壊しそうw
613実習生さん:05/01/06 23:29:03 ID:4NlbvzPo
>>609
>どんなに素晴らしい家庭でも学校が荒れていたら
子供は安心して毎日を過ごせますか?
このことは俺が一番よく知っている。
一日の半分を過ごす学校がアウトではどうしようもない

そうだそうだ。
だから当たり外れの大きい私立に中学から行かされるのは問題。
せめて義務教育の間は当たり外れの少ない公立に行く権利が確保されるべきだ。

私立の場合授業がうるさいとかいじめがあるとかいう問題だけではなく授業の進み方もめちゃくちゃだから危険が大きい。
教育指導要領の内容をしっかり教えてくれる公立にいって後は家庭学習と塾で応用をやるほうが効率的。
私立進学校は上位層に合わせて授業をするから落ちこぼれ率も公立より高いんだよ。
そうすると基礎も応用も塾でやらないといけなくなって非効率だ。
614実習生さん:05/01/06 23:30:11 ID:D4xvU71N
>>610
公立とは比べ物にならん
数だけではなく内容を考えてもそうだ
ニュースを見ればわかる
公立のほうが数、内容ともに不祥事はひどい
話を聞いても、公立での被害談なんて
想像を絶するのがそこらへんに転がってる

あと、ドイツって3位か??
・・・いつからそうなった?まあいいけど・・
そういや、イギリスなども私立優位だな
海外のことは別にいいんだがな

どっちみち、日本の公立はDQN
この事実に間違いはない
615実習生さん:05/01/06 23:34:43 ID:4NlbvzPo
>>614
DQNは私立のほうだよ。
画一的に難しい授業をやって子供たちを苦しめているし。
その点公立は常に改善されている。例えば過去においては授業についていけない子が
かなりいたので今では多くの学校で習熟度別クラスを導入している。
私立信者は形だけだと言い張るが、実際には学年のカリキュラムの枠すら超えて子供の能力に合わせた教育をしているのは公立だよ。
私立は合いかわらず出来る子にあわせた画一授業じゃないか。
616実習生さん:05/01/06 23:36:34 ID:D4xvU71N
>あんまり私立で温室生活していても、どうかなーって思うよ。
>多少ハンディがある中にこそ、奮起したくなる気持ちが生まれると思うんだがね
またこれか・・
何度も言うが、私立は決して温室じゃない
温室のわけがない。私立が普通であり正常な世界。
むしろ公立のほうがDQNさえいなければ温室だと思うぞw
それに、ひどい目にあうことが糧になるとでも??
ダメになる可能性のほうがはるかに高いが。
精神的にオカシクなるほど辛い目にあって
いいことがあるのか??

俺から言わせれば、苦労は成長の糧とか
知ったようなことを言われるのが一番イヤだ
俺みたいな人間がどんな思いで必死にやってきたと思っているんだ・・・・・
苦労をばねにって言う言い方、たいして苦労をしていない人間に限ってよく言うんだよね
実情を知らないからいえるのさ

>子供2人私立に入れたら、多分漏れの将来の家庭は崩壊しそう
子つくりは一人までにしておきなさいw
617実習生さん:05/01/06 23:37:36 ID:D4xvU71N
>>615
君にはレスをしないw
もう、ばかばかしいよ
釣りのつもりかね?

こういうのはスルーでいい
618実習生さん:05/01/06 23:38:01 ID:tOLlDwW1
>>614
私立の不祥事は凄いのは凄いです。徹底的に隠蔽しますし。
公立のニュースが多いのは、公務員だからです。あと、母体数も
全然違います。

ドイツはずっと前から超大国ですよ。アメリカ、日本の次です。
619実習生さん:05/01/06 23:38:28 ID:Fzt/tonR
そうかなぁ?私立でかつて働いてたことあるけど、業者との癒着や贈収賄の類
は、今(公立)より、メチャメチャ多かったね。あと、問題になりそうな分子
は、組合のない私立校は、クビにされるかな。
公立に不祥事が多いのは、校数の絶対数が多いし、それに伴ってヘンな奴も多
いってことじゃないの?
ヘンなやつって、教育学部出身が多いような気が・・・ウチの自治体じゃ。
620実習生さん:05/01/06 23:38:58 ID:EJpaiy7O
ドイツは私立あるんだけど
621実習生さん:05/01/06 23:43:39 ID:xIeHooo7
>>618
お前、どーでもいいけど、その低脳ぶりはいただけんな。
ドイツや日本のように軍事上の箍を嵌められている国は超大国にはなりえないんだよ。
軍事抜きでは片手落ちということ。経済だけではカタワな国ということだ。
こんな常識を持ち出すまでもなく、マスコミ上でも唯一の超大国アメリカという言い方を
されているのを知らないのかな?
かつては、ソ連とアメリカが超大国だった。今はアメリカ一国のみ。
622実習生さん:05/01/06 23:45:18 ID:8GTgsts+
>>620
シュタイナーとか?(w
冗談はともかく
確かに私立がないわけじゃないが
ドイツは金持ちでも地元の公立へ行く
大学はすべて国立で無料だ
しかし
私立が頑張っている日本が羨ましいとまで
教育者達が言うほど
ドイツの学力低下は深刻だよ
623横レススマソ:05/01/06 23:46:55 ID:mwQ9aXij
>>616
まあどっちが普通でもいいんだけど、俺は公立に行ってたけど普通だよ。
別にどっちでもいいんじゃないの? 
ラサールとか灘とかは良さそうだけど、普通の私立ってあんまり公立と
進学率とか就職先とか変わらないと思うよ。
まあ確かにDQNが多そうなのは公立だろうね。安いもん。
子供は2人欲しい! 一人っ子はわがままになるのでw
624実習生さん:05/01/06 23:52:09 ID:tOLlDwW1
>>621
こまかいなあ。超大国は言い過ぎたけど、ここは文脈上経済の話でしょ。

あと、ドイツの公立教育は日本の公立教育とは対照的な性質と言われます。
「基礎を無視して子供に大学生の真似事みたいなことをさせる」という批判が
よくされます。日本の公立教育はなんだかんだで優秀ですよ。直さなくては
いけないところも勿論ありますが。
625名無し@教育板:05/01/06 23:53:12 ID:JZ/8i+7f
ID:4NlbvzPo は、
私立中学制度廃止厨だな。

おまえ、じぶんで立てた加熱スレにいろ、こっちにくるな。
626名無し@教育板:05/01/06 23:56:25 ID:JZ/8i+7f
>>623
>俺は公立に行ってたけど普通だよ。

>そんなことより、皆さんは子供を私立に通わせるほど金があるんすかね?
>子供2人私立に入れたら、多分漏れの将来の家庭は崩壊しそうw

おまえ、それがおまえにとって普通なのかもしれないけど、
普通より貧乏かも・・・
627実習生さん:05/01/06 23:58:23 ID:D4xvU71N
>>618
ドイツなんてどうでもいい
公立のこれまでの事件は何なんだ・・・・?
恐ろしい話ばかりじゃないか・・
現実を見ようぜ
>>619
公立もあるところには収賄とか結構あるんじゃないの?
いや、それだけならいい。
西日本の場合、もっと気になることが・・
ここでは書かないが、事情通なら誰でも知っている。
そう、あの手の組織との関わり・・・
>>623
二人ほしけりゃ、二人を私学にいけるほどになることだなw
別に一人っ子わがままじゃないぞ。偏見だな。(ってか、一人でいいと思うぞ。)
まあ、親として私立に行かせるのは当然だ
これは私学派とかそういう問題じゃない
公立の事情を鑑みればわかること。
進学先とかが公立と変わらないだって!?www
んなわけない
考えても見ようぜ、私立中学にいける層はランクはともあれ大学には進学するのが
殆どだ。しかし、公立中を思い出して、みんなが4年制大学に行ったか?
半分いればいいほうだ。
628横レススマソ:05/01/07 00:08:17 ID:N20lJAU5
>>626
ふふ。確かに俺んちビンボーかも。兄弟みんな大学まで国公立だし…
あ、浪人した。私立の予備校いったわ。
>>627
俺が行ってた中学って進学率高いのかな? 思い浮かべた友達、だいたい
大卒だけど。(高校は結構私立に行ってる奴多かったけど)
中学から私立に行った奴って金持ちだけだった。でも大学のレベルは
結局俺と変わらんかったと思う。
公立の事情って言っても結構地域差があるみたいね。
629実習生さん:05/01/07 00:11:38 ID:v7Ylqsm3
>>628
大抵は公立中からの4年制大学進学者は半分に満たないと思う

ま、公立より私立のほうが卒業してからもいろいろメリットあるぞ
「学歴」だけじゃないんだよ、世の中は
むしろ、学歴よりそれ以外のものによるところが大きい

なんか、私立出身の人で母校を愛せる人がうらやましい
この学校を出たという誇り、自分を大事にして
未来を切り開く。
私立にいける境遇がうらやましい・・・
630実習生さん:05/01/07 00:19:43 ID:N4CP5BG8
私立に行っていれば、”学校”に行っているという気になるが
公立”中学”ではねえw
なんだかな〜w

だいたい、公立は暗いし怖い
何があってもおかしくねえ・・・
631実習生さん:05/01/07 00:28:58 ID:FGsAQTwA
ここにフィンランド教育相のインタビューが載っています。
http://news.bbc.co.uk/2/hi/uk_news/education/4031805.stm

日本の多くの私立や公立が進めようとしている方向と、逆のことをやっているのですね。

私立はもっと多様化すればいいと思います。
公立は悪い私立をお手本に進めてしまっているような気がします。
632実習生さん:05/01/07 01:17:20 ID:FGsAQTwA
スレ止まってしまいましたね。
>>631は英語なので要約してみました。

成功の要因として、フィンランド教育相は次のようなことを挙げていました。

初等教育と中等教育を分けないで、7歳から16歳までの間同じ学校で過ごすこと。
早期の選抜は危険である。
英国は11歳で選抜を行うが、フィンランドでは16歳まで選抜を行わないので、
教育から完全に脱落する若者はほとんどいない。

子供たちに同じ教育を与えることで最良の結果になると信じている。

家庭の役割は非常に重要で、読み書きなどは家庭文化で培われており、公立図書館
とのネットワークは欠かせない。
633名無し@教育板:05/01/07 01:57:22 ID:6qhVRNtG
>>632
つーかほとんど旧社会主義陣営に属していたフィンランドだからそういう教育制度がフィットするんじゃないの?
イギリスみたいに移民などの問題を抱えているわけでもないし、それほどの階級社会でもない。
言わば、かつての日本みたいな社会と教育制度が農業社会から工業化の段階で成功しているわけで、日本もそうだったわけじゃん。

今の社会の中でどうするか、って問題でしょ。
あんまし参考にならないと思うよ。
634実習生さん:05/01/07 02:35:51 ID:wUNyUko4
フィンランドはね、日本みたいな強迫観念に囚われたワーカホリックじゃないから
父親が家庭学習に関われるわけよ。もちろん母親もだ。
家庭に精力をある程度注げる土壌があるわけで、こうした文化が子供の学力を
支えているわけよ。
だから、学校のみに着目しても仕方が無いことだ。日本とは比較にならない。
いずれにしても、今の日本の6・3・3制の妥当性は見直すべきヒントにはなってるな。
小中一貫か中高一貫かの違いはあるが、もう少し長期のスパンで学校制度を設計した
ほうが子供の為になるようだな、フィンランドの事例を見ても。

小学校からの9年制スクールの創設というのも実験してみる価値はある。
ま、私立に小学校からの12年制という学校が日本にも存在してるから
こちらで代替する手はあるが、公立で導入することに意味があるだろうね。
小中一貫9年制と中高一貫6年制。今後の公立の歩むヒントだろう。
635実習生さん:05/01/07 12:56:00 ID:EmnhOOML
DQNの親が、周りに流されて子供を私立に入れたところでDQNには違いない罠。

そんな親の子供で今の私立は一杯だぞw
636実習生さん:05/01/07 12:58:39 ID:A/j7lNKT
>>635
じゃあ、公立にDQNはいないのかね?www
公立こそDQNでイパーイだがw
637実習生さん:05/01/07 13:14:54 ID:H+AARFFR
>>636
程度が低いね。
もう少し論理的に説明しなきゃ分が悪いよ。
638実習生さん:05/01/07 14:27:18 ID:BT2lI379
DQNの親が、周りに流されずに子供を公立に入れたところでDQNには違いない罠。

そんな親の子供で今の公立は一杯だぞw
639実習生さん:05/01/07 14:48:06 ID:jElJfVRl
>>635
周りに流されての人もいるだろうけど
周囲の異変を察知して私立へやる人も
いるのでは?

ここで言う周囲の異変とはもちろん
公立校の質低下の事ネ

一般紙やニュースを見る親なら
文科省の朝令暮改による失政や
公立教員の質低下に気づくのが普通でしょう

そこで私立受験を考えたり、残念ながら
財力及ばず私立受験は無理でも次善の策で
越境入学を試みたり、塾通いをさせたり
何らかの対応をするのがまともな親

新聞もニュースも見ない
文科省の失政ぶりも知らない
そもそもゆとり教育の現状を理解出来ていない
そんな親はDQNと後ろ指を指されても仕方がない
640実習生さん:05/01/07 14:48:26 ID:EmnhOOML
>>638

あんたは低脳かつアフォですね〜w
公立はDQNが多いんでしょ?
だったらわざわざ言葉尻を捕らえてエラソーに言い直さなくてもいいじゃない(プ

私立マンセーってそういう低レベルの煽りしか出来ないのか???
公立のみマンセーと目くそ鼻くそwww
641実習生さん:05/01/07 15:59:55 ID:yUuszJeo
今日も牛が暴れているなww
642実習生さん:05/01/07 16:13:04 ID:w8HgDkq2
>>641
ホントホント!
かまってもらいたくって大暴れ〜
今日も夜中まで続くな・・
643実習生さん:05/01/07 18:12:17 ID:5hfjr2ZL
2chで煽り合ってる人間の知的階層なんてその程度。
延々とこういった無限ループは続いていくだろうね。

本当にマトモな人間を自認するならさっさと2chから足を洗った方がいい。
でも、それが出来ないんだよなぁ〜w
644実習生さん:05/01/07 18:31:14 ID:FGsAQTwA
>>643
私の通っていた大学院の教授、2ちゃんねらーだよ。
自分の専門分野のスレに登場するらしい。
あの分野では日本の第一人者なのに、2chの意見も参考にしている。。。
645実習生さん:05/01/07 21:06:17 ID:xlKV7tZz
ホント私立マンセーはステレオタイプなんだよな〜w
646実習生さん:05/01/07 22:00:59 ID:4ym+tW6S
確かに、大学の教員やブンヤも見てるよ2ちゃん。
647実習生さん:05/01/07 22:04:40 ID:4ym+tW6S
つうか、世間一般の本音が出てるよね。
だから、結構、世論を反映してると思うけど。

例えば、学校の教師に対して本音では悪くおもっている保護者って
実際にはものすごく多いのに、PTAとかの公の場ではそういう本音は
なかなか表に出てこないでしょ。
だから、教師は2ちゃんの書き込みを見て驚いて、単なる誹謗中傷だと
思ってるわけ。
違うってば。2ちゃんが本音でタテマエが保護者会とかの親の発言。
648実習生さん:05/01/07 22:58:31 ID:lxbU7yP/
2chで噴出してくる見解って多くはマイノリティー的見解だと思う。
本音と建前とかとは異質であるように感じる。
しかし、マイノリティー的見解というのは常に一理ある面があるゆえ、
結構世間一般の本音であるかのように錯覚する。
649実習生さん:05/01/07 23:03:48 ID:4ym+tW6S
なぜ、マイノリティーだと思うわけ?
650実習生さん:05/01/07 23:05:15 ID:cBiM+zEn
【調査】学力の「二極化」、小中学校教員の63%が実感
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1105084245/
★学力二極化、63%が実感 現場教員アンケート

・子どもの学力低下が懸念される中、平均程度の学力の子が減り、上位層と
 下位層に二極化する傾向が進んでいると感じる小中学校の教員が63%に
 上ることが7日、札幌市で始まった日教組の教育研究全国集会参加者を
 対象にした共同通信社のアンケートで分かった。
 
 原因として、教員が多忙になって授業についていけない子を指導する
 余裕がなくなったことや、親の経済力の二極化を挙げた。塾通いを含めた
 学校外の教育に費用をかけられるかどうかで差がつき、学校だけでは
 カバーできなくなっているとみられ、教員たちが苦慮している実態が浮かび
 上がった。

 調査は昨年12月、教研に参加する200人に質問票を郵送、111人が
 回答した。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050107-00000128-kyodo-soci
651実習生さん:05/01/07 23:08:24 ID:5z4SPLMw
>>649
マイノリティーかどうかは別として、こういうところには教師に
文句を言いたい人ばかりが自然と集まりますよ。

少なくとも、世間を映す鏡ではないでしょ。
652実習生さん:05/01/07 23:11:00 ID:4ym+tW6S
でも、親戚集まって何かの話題に教師のことになると、誰もよく言う人なんか
いないよ。かなりなインテリでも教師嫌いは多い。
653実習生さん:05/01/07 23:12:16 ID:ukA07lHv
でも正直保護者会では絶対先生の悪口言わないですよ。
だって自分の子が先生に逆恨みされて虐められるの嫌ですから。
654実習生さん:05/01/07 23:48:50 ID:XrbauZut
自分の子供の不出来を先生のせいにするのは、単なる逆恨み。
「お前の血は汚れてる」とか、人として有るまじき言動の
先生は言われてもしかたないが、「ひいきした」「うちの子の気持ちを
分かってくれない!」「才能を伸ばしてくれない」
など、つまらない理由で誹るのは理解できない。
先生に何をそんなに期待するのか、それこそ公立派の好きな
「世の中の様々な考えの人と触れ合える」で良いと思うのだが・・・。
655実習生さん:05/01/07 23:56:39 ID:ukA07lHv
先生に悪く思われたら中学受験目前の子供に悪影響ですしね。
656実習生さん:05/01/08 01:11:44 ID:EGUgKjlq
先生はそんなに昔と変わっていないよ。
昔から駄目な先生も居たし、良い先生もいた。
レベルが下がったのは親の方だよ。
DQN親にはDQNな子が育つ。
そして親のレベル低下と軌を一にして地域の力も落ちてきた。
そのためDQN地区の公立中学はレベル低下し、更にそれを嫌って私立に避難する家庭の増加が
それに輪をかけた。
レベルの高い地区では難関中学への進学率が高いにも関わらず、公立中学のレベルも高いことが
それを如実に示している。

そしてこの背景には過去の学校群制による公立進学校つぶし政策がじわじわと利いてきて
進学実績の悪い公立高校を嫌って中学から私立中高一貫校を選択するようになってきたことがある。
657実習生さん:05/01/08 01:27:00 ID:zMNfVNIk
先生のレベルなんて最初から底辺じゃん。
良い先生なんて稀。
658実習生さん:05/01/08 10:15:13 ID:+hbjBiiq
つうか、尊敬できるだけの先生に出会うヤシはまれでしょ。
そういう経験をしてきた親が多数派だから、私立に期待する親が
多くなるわけ。

授業の質にしても、セクハラにしても、今ごろようやく問題になってるだけで、
20年前だと、雨が降ると休みの教師もいたな。
セクハラなんか当然だし。
659実習生さん:05/01/08 10:29:34 ID:mEvpPNkD
そもそも小学校からずーっと公立にいる人は
「尊敬する」って感情を覚えることができるの?
「誇りに思う」「尊敬する」と言う気持ちも
環境で身に付くことだから
公立では難しいんじゃないかな?
660実習生さん:05/01/08 11:09:52 ID:ewPtu82f
>>659
>そもそも小学校からずーっと公立にいる人は
>「尊敬する」って感情を覚えることができるの?
>「誇りに思う」「尊敬する」と言う気持ちも
>環境で身に付くことだから
>公立では難しいんじゃないかな?

親の方がより問題。(家庭の影響力の方が圧倒的に強いからね。)
特に臆面もなくこういうことを言える人。
自らを省みるってことがない人が増えたね。
こういう親は公立私立に関係なくDQN。
661実習生さん:05/01/08 11:29:01 ID:esP6/JXj
「希望格差社会」じゃないけど、実際「誇りに思う」なんてことがありえない人たちもいるんじゃないの?
住宅事情、父親の職業・年収、母親の教養、学歴、どれを取っても将来に希望が持てない子っているよ。
せめて顔がかっこいい・可愛ければ自分を商品化できるだろうけど、それすらできないと劣等感の塊になるでしょう。
662名無し@教育板:05/01/08 12:02:44 ID:kYzLfmdc
>>660
稚拙なレスなので意味のわからない人が多いと思うが、要するに
>>659さんの言う、
>「誇りに思う」「尊敬する」と言う気持ちも
>環境で身に付くことだから
を親子関係の中で培うべきだ、という論旨なのだろう。

しかし、やっぱ親子関係で得る感覚と、家族から一歩離れた社会的な関係で得る感覚は別物。
そもそも学校教育というものは、そこが肝腎なんだから、>>659は基本的に間違っているな。
663実習生さん:05/01/08 12:53:42 ID:PsNcdlE8
「誇り」という言葉が出たから思い出したけど
「愛校心」っていうのは少なくとも公立”中学”なんかでは
無縁の言葉でしょうね
自分は○○の生徒なんだって意識も公立”中学”にはない
私立には普通にあること。
私立なら小学校でも、この学校に通っている、この学校を出ていると
思うのが普通だけどね
こういう面からも公立か私立かで「尊敬」「誇り」の感情に
かなりの違いが出てきますよ
強いてはそういう感情の違いが
生き方にも影響していくのです
664実習生さん:05/01/08 13:07:01 ID:5EgK4cbC
>>663
>「愛校心」っていうのは少なくとも公立”中学”なんかでは
>無縁の言葉でしょうね

そんなことはないよ。
うちの娘は今は大学生だが、この冬休みに中学時代の部活の友人が
地元の出身区立中学校の体育館に集まって汗を流したらしい。
いろんな友人がいる。
国立医学部に進んだ友人もあれば、私立のスポーツ名門大学に進んで2年生から
ベンチ入りしている友人もいる。
地域の友人なので折に触れて会っているようだ。
東京だが地域のつながりもある。

まあ私立だから特別だと思い込んでいる人はそれなりの人だろう。
665実習生さん:05/01/08 13:18:40 ID:x70VtBuI
こんなクソみたいな国家で公立も私立も違いがあるかよ。
結局キャリア積んだ官僚が何もできてないんじゃ説得力ないっての。

勉強したくない風習を生み出してんのも上級社会だろうがよ。
まるで自分達が被害を受けてるような気になってんじゃねーよ。
666実習生さん:05/01/08 13:19:42 ID:esP6/JXj
>664
中学「時代の」友人関係を良好に保つことと、
中学校それ自体に誇りを持つこととは、性質の異なるものではないでしょうか?
まあ663のように全否定するつもりはありませんが。
667実習生さん:05/01/08 14:57:36 ID:R219MI/W
同意
664の言っているのは中学時代の友人と仲良くしているだけの話
「愛校心」といった話からは離れている

>>665
何が言いたいのかわからんが
自分達が幸せになれるかどうかって事を考えると
日本がどんな国かは関係なく
私立か公立かの違いは大きい
いや、日本だからこそだ
この国は学歴によって暗黙のうちに階級化社会が
築き上げられている


668実習生さん:05/01/08 15:57:46 ID:mf7BOVpw
公立中学で愛校心、
授業で学力向上して愛校心が生まれるなら、公立中学には愛校心は無い。
先生や友人、人間関係で生まれるのは愛校心とは違う。

愛校心は伝統・校風で生まれる。
公立中学で愛校心が芽生える人っているのかな?
669実習生さん:05/01/08 16:07:39 ID:mf7BOVpw
まともに掃除されてなくて、汚い校舎
授業妨害・暴力を働く不良
世間知らずで勉強できないM教師+内申書
授業崩壊、学校崩壊
犯罪が発生しても無かった事に
しょっぱくて面白くない行事、まずい給食
重くて苦しくて嫌な雰囲気

公立の校風は北朝鮮だ。
670実習生さん:05/01/08 16:56:20 ID:12Iv5ZXt
公立中学は社会の縮図です。
公立中学で良かった点は、給食のソフト麺ぐらいかな。w
あとはダメ。本当に校内は汚い。だらしない教師多し。
公立中学は画一的で刺激がない。授業内容が薄っぺらい。
公立中学の3年間で魂が腑抜けしていく生徒も多い。
671実習生さん:05/01/08 18:01:44 ID:gTqfbgFe
>>670
>公立中学は画一的で刺激がない。授業内容が薄っぺらい。

自分がどれほどのものだと思っているんだろうね。
いやはや、ここの私立贔屓は呆れちゃうね。
672実習生さん:05/01/08 18:14:09 ID:MBmviJmC
>>668
同意
公立中学で愛校心というのは無理がある
そもそも、居住地によって逝く先が完全に決められて
決める余地さえもなく、あの公立の雰囲気・・
公立中学には愛校心なんて概念自体がないね
>>669
全てにおいて完全に同意
まずい給食を食べなければならず
2時間目から鬱になっていたことはいまだに忘れられん。
食べ終わってからほっとするが、明日のことを思ってまた鬱に。
公立なんて、まさに北の某国のような雰囲気
怒声が飛ぶ中、イヤイヤ運動会のマスゲームの練習をさせられる
場面なんてそっくりだ
>>670
確かに。
校舎も汚かったな。学校内が殺伐としているのに加えて
汚いんだから学校で過ごす時間が苦痛でしかないよ。
公立に3年間もいたら人間がダメになる
ダラダラ、テキトー、表向きにやっておくだけ、やっているふり
卑下的な発言がデフォルト、などなど・・
マトモな人間でも堕ちてゆく・・・
>>671
じゃあ何か?公立のようなところで我慢するのが
当たり前だとでも言うのか?
公立派は本当、終わっているなw

673実習生さん:05/01/08 18:17:10 ID:7nXla2or
>>672
最近ずっといる「ボクは公立で欝でした」さんか。
あなたみたいな人だけじゃないということだよ。

公立でも私立でも、好きな方に行けばいい。
失敗したからといって喚くこともない。
674実習生さん:05/01/08 18:27:25 ID:Bb39uKC/
>>672は、例え私立に行ったとしてもクズだろ?
所詮資質の問題。
675実習生さん:05/01/08 18:45:02 ID:/K0dQban
私立も校風が合わないと辛いよ〜
入学前によ〜く調べとかないとね。
大都市やその郊外の環境の悪い地域の
公立はやばすぎるのは
言うまでも無いけどね。
676実習生さん:05/01/08 18:47:24 ID:ow43T0jf
公立で嫌な思いをした人は私立に夢を見過ぎるし
私立で落ちこぼれた人は公立に夢を見過ぎる。
でも私立中という制度を廃止しろなんて馬鹿な事言わないだけ前者の方がまともかな。
677実習生さん:05/01/08 19:04:27 ID:mf7BOVpw
>>673
公立だと失敗以前に、物事に挑戦する機会なんて無いですよ。
成功と失敗が無い、苦いだけ。
>>674
>>所詮資質の問題。
公立中学で学校生活を楽しむには、
処世術・イジメ・暴力等の悪の資質が無いと良い思いはできない。
他人にストレスを押し付けないと苦しいのが基本、それができないと三年間塩漬けに。

>>公立で嫌な思いをした人は私立に夢を見過ぎるし
夢なんて見てる人はいないと思います、当たり前の最低限を求めているだけな。
678実習生さん:05/01/08 19:55:09 ID:7nXla2or
>>677
だから、成功と思う人も苦しいと思わない人もいるわけよ。

苦しくない人は全員暴力やいじめで人を傷つけているはずだ、
なんて、まさに被害妄想、鬱病ですよ。
679実習生さん:05/01/08 20:43:24 ID:Bb39uKC/
>>677

私立に夢見ている単なるDQNで砂
680実習生さん:05/01/09 01:25:16 ID:5ohPYaNq
>>678
成功って何をもって成功と思うんですか?

>>苦しくない人は全員暴力やいじめで人を傷つけているはずだ、
>>なんて、まさに被害妄想、鬱病ですよ。
公立中学で苦しくない人ってどんな人ですか?
処世術、口のうまい人間と、不良くらいしか思い浮かびません。
学力の高い人は、授業の進度と内容が低くて意味無い時間をすごしたり。
暴れない人が苦しくない理由が無い。
まともな人間だけが損をする仕組。
681実習生さん:05/01/09 06:09:15 ID:xanJqNK+
>>680
いい友達や先生に会えた、いい経験が出来た、通ってよかったと
思えれば成功じゃないですかね。一概に言えませんが。

自分は暴力もいじめもしてないし学力も高かったけど、べつに苦しく
なかったし、楽しかったよ。高校は学力レベルの高い学校で、それは
それで楽しかったけど、中学は中学で楽しかった。

苦しかった人がいるのを否定してるわけじゃないからね。でもそういう人は
私立でも大学でも職場でもいる。限られた経験を元に、全ての公立は
悪の資質が跋扈していて、苦しいと思わない奴はまともじゃない奴、
みたいに論じるのは説得力がないです。批判はもっと論理的、具体的、
建設的であるべきです。
682実習生さん:05/01/09 10:06:02 ID:0tIstohH
>>681
説得力無いということは無いよ。確かに一個人の経験だけを取り上げてみれば
そう感じてしまうかもしれないが、こうした声は多数に上るからね。
決して小数のごく限られた体験ではないよ。
俺は地元の公立中というより県全体でも上から数えたほうが早いほど上位の成績で
250満点中242点で公立トップ校に入ったけど、やっぱり公立中は客観的に見ても
酷かったというしかない。
そうは言っても、今の公立中よりはよっぽどマトモだったと思う。
そんな俺も子供は私立に行かせることに決めている。公立に行かせるつもりは無いよ。
決定打になったのが今のDQNな学習指導要領だ。これは酷いね。
まるでバカ製造装置だ。こんな基本ポリシーのところへ自分の子供を預ける気には
とてもなれない。
683実習生さん:05/01/09 11:06:21 ID:aVnQ84T8
>説得力無いということは無いよ。確かに一個人の経験だけを取り上げてみれば
そう感じてしまうかもしれないが、こうした声は多数に上るからね。

逆もまた多数。

684実習生さん:05/01/09 11:22:59 ID:VVVukETG
>>682
>まるでバカ製造装置だ。

よほど優秀な人なんだろうね。
笑っちゃうね。
こういう余裕のないがつがつした人も結構いるんだよね。
子どもの公立中学の教科書も結構面白かったよ。
数学の定理の証明とか国語の小説とか、親の年になって余裕をもって
読むと結構面白い。
685名無し@教育板:05/01/09 13:25:54 ID:WmnjkWI8
>>684
自分は余裕がある、相手は余裕のないガツガツした香具師か・・・

ところで教科書は公立でも私立でも同じだ罠。
私立の中には教科書を使わないところも多いが。
教科書が優れているとしても、それが公立中の良さにはつながらない。
686実習生さん:05/01/09 15:23:10 ID:faX7Wjfp
私立に行ったら何が解決するんだ?

余裕のない香具師はどこへ行っても同じ。
687実習生さん:05/01/09 23:13:50 ID:bFzxDbVQ

公立じゃ何もはじまりさえしないよ
688実習生さん:05/01/09 23:41:41 ID:KI3nAn9o
公立逝く人って、人生あきらめちゃった人・・・

子供は親を選べないから可哀想だね〜
689実習生さん:05/01/10 01:41:02 ID:8AD7/w8q
先日、教育テレビで大村はま先生の授業ビデオやってたから見入ってしまったけど、
今から30年前の公立中学生のレベルの高さ、言語表現の確かさ(+先生の熱意)に感動しました。
今日、公立中で「赤頭巾ちゃん」の絵本を音読させて国語力の底上げしようとしてるって聞いて顎が外れるかとオモタ
どんだけ低い底なんだとw
690実習生さん:05/01/10 05:08:42 ID:u3L9qEsB
>>689
大村はまのクラスと普通の教師のクラスを単純に比べられても困る。
あの人は神様なんだから。

国語力が縦の比較で落ちているのは確かだけどね。
691実習生さん:05/01/10 06:19:40 ID:8Mu2uYvI
日本には神様がいるのに、どうしてここまでダメになってしまったのか?
大村はまにしても崇められ、尊敬されいるのに、その方法論、教育法は
継承されていない。
日本の教師は我儘すぎないか?
ここまでの生きた見本がいるんだからちゃんと継承しろよ。
宝をドブに捨てておいて困った困ったも無いだろう。
692実習生さん:05/01/10 06:50:20 ID:hovdwEjF
今の公立のシステムではどうしようもない

にしても赤頭巾ちゃんにワラタ
公立中のレベルの低さもとうとうそこまで来たか・・・・w
693実習生さん:05/01/10 07:38:07 ID:1VW4WJW3
極論同士バトル〜

公立の赤頭巾>>>>>>>底辺私立中でいいですか?
694実習生さん:05/01/10 09:46:13 ID:8AD7/w8q
>690
大村先生のクラスと他のクラスを比較するつもりはありませんでした。
ただ30年前の公立中と今を比べて、レベルが違うなと単純に思いました。
優秀者がまだたくさん公立中に残っている時代だったんでしょう。
そういう人たちがちょっとしかいないのと多数派を占めるのとではクラスの雰囲気が違うと思う。

大村先生の学力低下についての考え方は興味深かったです。
ttp://ed.shogakukan.co.jp/useful/hot_person/hot_person02-1.html
695実習生さん:05/01/10 11:27:45 ID:5LvFFjbc
子供を「公立小学校」に入れるような親に子供を育てる資格はない。
696実習生さん:05/01/10 11:53:16 ID:XxIe6ZTw
昔はね、世間でも「教養主義」が残っていて、自分で読まなくても家に
文学全集とかをやたら飾っていたものです。
今じゃ、豪華装丁本が100円でブックオフに並んでます。

しかも、ちょっとまともな生徒なら中学時代は明治期文豪、高校時代は芥川や
太宰などほとんどの著名な日本文学を総なめしているのが普通でしたよ。

時代が変わったというか、世間も変わったわけ。
697実習生さん:05/01/10 11:58:43 ID:3HSB33HJ
>>691
>ここまでの生きた見本がいるんだからちゃんと継承しろよ。
>宝をドブに捨てておいて困った困ったも無いだろう。

他人を見て学べる先生ならたとえ大村先生がいなくてもいずれは成長して立派な先生になれる。
問題は他人から学ぼうとする気持ちのない人。
特に四十過ぎて惰性で生きている人はどうしようもない。
こういう人は先生に限らず社会では結構多い。
このスレでも自分の意見だけを正しいとして他人の意見を聞こうとしない人はいる。
698実習生さん:05/01/10 12:21:13 ID:1VW4WJW3
>>695

お子ちゃまはこのスレに入ってこなくていいよ〜w
699実習生さん:05/01/10 12:33:15 ID:1GBNS7Ub
>>697
>このスレでも自分の意見だけを正しいとして他人の意見を聞こうとしない人はいる。

というより、多くはそうなんじゃないかな。
匿名掲示板に円滑な議論を望むのは無理というもの。
>>692>>693>>695みたいのが湧いて出てくるから尚更だ。
700実習生さん:05/01/10 12:43:48 ID:L1hOUV10
▲ブッシュ親子も小鼠も池田も文もユダヤの手先、911・オウム事件はユダヤの犯行
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news2/1096369988/l50

オウム事件と911は、黒幕が同じ。
911は、ユダヤが麻薬と石油と武器利権を独占するための内部犯行。
それでも満足せずに、イラク・シリア・イランも陵辱して大イスラエル帝国の版図に組み込もうとしている。
そして、ユダヤが選んだ極東の手先は朝鮮人の宗教。麻薬と防衛利権を介してユダヤは北朝鮮人脈と連携している。
北朝鮮の麻薬密造でユダヤが儲け、テポドン発射でユダヤ防衛産業が儲ける。
オウムの武装蜂起は、北朝鮮の南進計画に呼応した陽動作戦だった。
ユダヤは半島の赤色統一を契機にした第二次冷戦構造の構築を望んだ。
ユダヤが使用人に使ってやっている朝鮮人が、ユダヤの威を借りてわが国政財界、犯罪界、芸能界で跳梁跋扈している。
反日朝鮮人宗教蛇蝎とユダヤ犯罪勢力を日本から駆逐しよう。
701実習生さん:05/01/10 13:43:36 ID:SsKexPQu
>>689
外国の童話で国語力の底上げを図る?
二重の意味でおかしいと思う
702実習生さん:05/01/10 13:55:03 ID:tYxE+qrt
>>697
>>他人を見て学べる先生ならたとえ大村先生がいなくてもいずれは成長して立派な先生になれる。
>>問題は他人から学ぼうとする気持ちのない人。
他人を見て学んで成長するような人は、公立中学の先生にはなりませんよ。
703実習生さん:05/01/10 14:36:25 ID:ioML99dq
>>695
私立の間違えだろ
小学校から隔離はいくらなんでも・・
704実習生さん:05/01/10 15:16:53 ID:QMqBPQj9
お前等、データハウスから出ている
子供を東大に入れた親の手記を
読んでみな。
一番最初の長男の話は公立中らしくて
笑えるからww
705実習生さん:05/01/10 17:06:48 ID:mDrHO6Sm
695が、いいことを言った。

>>703
隔離?
アフォなことをw
公立のDQNを隔離しなければならないのだよ

というか、私立が温室だと思っているなんて幻想なんだが。
私立派だって私立でもいろいろあることを知っている
今の公立の現状がおかしい、ただそれだけさ
公立に逝かせるなんてありえないよ

公立擁護派は平和ボケしているようだな
この国ではこういう連中がいることも致し方ないんだろうか
706実習生さん:05/01/10 17:45:36 ID:+0GB/xn+
公立も私立も色々あるってことで、別にいいんじゃない?
公立がイヤな人は私立があるし。
しかし例えば小学校3年生くらいで、いじめなどで公立から私立に編入させたい
親っているんじゃないかな。そういうニーズに応えられるにはして欲しいと思う。
てか、そういうのってできるの?
707実習生さん:05/01/10 17:47:33 ID:+0GB/xn+
アイヤー、日本語おかしいアルネ。ゴメンね。
708実習生さん:05/01/10 18:28:38 ID:xZjhjrY5
給食費を滞納するDQN親、公立小中・都立高校で増殖中・・・

給食費の滞納は近年、公立小中学校でも問題化している。
仙台市では、昨年2月時点で3か月以上の滞納が1500件以上、計約7000万円に上ったという。
東京都葛飾区でも2003年度の滞納額が4年前の倍近い約1100万円に急増した。

http://news.www.infoseek.co.jp/topics/society/education.html?d=10yomiuri20050110it03&cat=35&typ=t
709実習生さん:05/01/10 18:38:27 ID:ew7gQiYU
給食廃止すればいいのにね

給食費の問題もあるけど
そもそも、まずすぎ
あれを食べさせられる毎日はいまだに忘れられん・・
吐いてたのもいたし
ろくな記憶がない
公立の給食は最悪だ

>>706
私立への編入に関しては
学校によっては空きがあるときに
編入試験を受けさせてくれるところもあるそうだ
問い合わせたりすると募集があるかどうか教えてくれるそうだ
ただ、公立から私立と私立から私立の場合
前者のほうが不利かもしれないがな
710実習生さん:05/01/10 18:38:39 ID:xZjhjrY5
>>708記事
>「少しぐらい滞納しても気にしない人もいる」という指摘もあり、
家計の苦しさばかりが滞納の理由というわけでもなさそうだ。

こういう人ってこれから多くなると思う
子供の万引きも増えてるって言うしね
今日の成人式も各地で大暴れしてる若者がいるわけで・・・
これからの日本って・・・?
711実習生さん:05/01/10 18:47:47 ID:u3L9qEsB
>>709
給食良いじゃん。俺は好きだった。
しかも今の給食は昔と違ってうまいらしいよ。
712実習生さん:05/01/10 18:53:27 ID:ydzqLaJa
すみません、DQNです。後悔してます。

総合学習の時間、「海について知る」というテーマで
「ファインディング・ニモ」を見せられました。
しかも吹き替え版……。

朝読書、担任からのオススメは、全部絵本。
いい本だから、じっくり読んでみるといいよ、って……
確かにいい本です。でも幼稚園時代に既読だった。

近いし、近所のお友達が多いから、いいと思ったんだけど。
713実習生さん:05/01/10 19:15:14 ID:+0GB/xn+
>>709
ほー、できるんですな編入。
給食かぁ。俺かなり偏食だったから嫌いなものでる日は憂鬱だったな。
梅干が当時どうしても食べられそうに無くて(食わず嫌いだった)、
本当に寝込んだことがあったw 今は梅干大好きだけど。
給食費払わない親? そりゃ真性DQNですな。
最近の成人式って何か、中学の卒業式みたいだね。だいたいの連中は
それなりの態度なんだけど、居るんだよね。みんなが見てるから調子に乗る輩。
式典で壇上に上がったり、会場周辺の車道で信号無視して渋滞作ってみたり…
何も成人初日に前科を作らなくてもいいのにね。  
714実習生さん:05/01/10 19:20:27 ID:Y3zSDgUt
>>710
東京都の公立小の給食調理員の平均年収は約800万円。
(毎日新聞のHP「当世公務員事情」を参考されたし)

民間委託のパートの場合、一人当たりの平均年収は200万円程度で済むらしい。
給食調理員の不条理に高い給料に消えていく金なぞ、まじめに払う方がおかしい。
715実習生さん:05/01/10 19:25:56 ID:iuBT7FKO
私立小の編入は厳しいですよ
転勤族のお母様方が血眼で狙っていますから
兄弟が既に入っているのに弟が入試で失敗
次いで編入試験を狙ったもののやっぱりダメポだった
例もあるです
そのお子さんはそれほどアフォとは思えないんですが
編入試験の競争倍率は小学校入試の比じゃなかった
らしい

>最近の成人式って何か、中学の卒業式みたいだね。

私立中学の卒業式の方がよほど大人でまともじゃないですかね?
成人式で暴れ回る彼らよりも進学校の小中学生の方が
社会性が高いと思います。
DQN成人は今の文科相の名前も知らないんじゃないですか?
716実習生さん:05/01/10 19:33:33 ID:nungEYLK
>>715
東京都の成人式の場合、大学生の参加割合は全体の2割程度らしい。
ちなみに、大学(4年制)への進学率は全国の高卒者の37%。
717実習生さん:05/01/10 19:43:21 ID:+0GB/xn+
いやいや、公立でもほとんどの生徒は普通に儀式的行事受けますよw
1%くらい?のヤンチャがガクランの背中に刺繍してくるだけですよ(古い?)
今の文科省の名前は… 文部科学省ですかねw 
でも俺も文科大臣はともかく、環境省とか知らない。コロコロ変わるし。
718実習生さん:05/01/10 19:48:37 ID:u3L9qEsB
>>717
>今の文科省の名前は… 文部科学省ですかねw  

ハア?
719実習生さん:05/01/10 20:12:15 ID:QMqBPQj9
717はわざと公立を馬鹿にするための
私立派の刺客と信じたい、、、
720実習生さん:05/01/10 20:35:53 ID:QHObjXMb
いや
>>717はオヤジギャグを滑ったんだと思う(w
721実習生さん:05/01/10 21:12:02 ID:+0GB/xn+
オヤジですが何か?(w
残念だけど、>>706に書いたとおり、俺は選択肢が多いことに賛成なだけで
私立派ではないよ。俺自身ずっと公立だし。
ただ、公立といっても俺の行ってたところは教員は結構よかった。
勉強はともかく(これに関しては塾の方がやりやすい。完全能力別だし)
クラスをまとめるのが上手い先生が多く、かつ教育熱心な地域だった。
私立にしても学校(先生)、地域、家族が三位一体にならないと教育は
上手くいかないんじゃない? 要は子供ってのは24時間体制で教育しなきゃ
いかんわけだよ。で、上記3つのうちどれかがリーダーシップを上手く取れれば
やりやすい。それが昔は学校だったけど、今は雑務の増加でなかなか先導
できないのだろうな。とりあえず今は転換期なんだから臨時採用増やすとかで
当面(10年くらい?根拠無いけどw)教師を増やして荒れている公立を何とか
安定させて、軌道に乗ったら減らせばいいんじゃないかな、とか思う。
722実習生さん:05/01/10 21:37:50 ID:JxA91kgd
>荒れている公立を何とか安定させて
それが無理だから、わざわざ小学校から私立に入れたがる親がいるんだろうに。
まぁ、私立は中学からでいいと思うけど。
いくら教育熱心だった地域でもいつでもDQN化する可能性は大。
少なくとも都心では地域、家族が三位一体になるのは困難。そんな時代ではない。
地方でも三位一体は無理が生じ始めてるから地方のほうが最近ではDQNな事件が多発している。
地方の成人式が荒れてるのと一緒。
723実習生さん:05/01/10 21:51:30 ID:1VW4WJW3
受験当日、子供がインフルエンザでもナイショで受けに行かせる親ってDQN以上の存在だな。
724実習生さん:05/01/10 22:06:43 ID:bnAXcHNm
いっつも思うんだが、なんで公立なんかを肯定しようという
意見が出るのかわからん
公立がどうしようもないことなんてわかろうに・・・
要はただ単に、教育費をケチりたい。金がもったいないからタダの
公立にいれておきゃあ、ってこと思っているのかな?
だから、公立を否定しない、そう、自分自身の保身・正当化のために・・

親として、公立に逝かせるなんてありえない!
私立に行かせてもらえない子供はたまったもんじゃないよ

公立派の意見にしても、いつも↓のようなことばっかり言ってる
「いい地域なら荒れていない」「金持ちが多い学区なら比較的平和じゃないの?」
「俺は公立だが、何もひどいことされなかった。無事に通いあげた。」
「DQNなんて数人ですよw」
「地域のトップ高校なら駅弁に合格者がいる」
「塾にいかせればいいじゃんw」
「私立は○○」
こんなのばっかりだ・・・
意見内容の次元が低すぎる
725実習生さん:05/01/10 22:13:38 ID:+0GB/xn+
>>722
そうだね。まあそういう余裕のある家は私立に入れてあげたらいいかな。
しかし何で中学からなの? コスト? 
性格的な面では小学校の方が私立入れる意味がありそうだけど。
勉強に関しては、正直公立でも塾行かしたら中学程度ならそんなに私立と
変わらんと思うよ。「うちの子は絶対東大じゃないと!」とかいう家はしらないけど。
726実習生さん:05/01/10 22:14:24 ID:2q7POlHE
>>710
というか、金がなくて滞納・・というのは殆どないと思う
それなら免除されるから
>>711
おまい、幸せな香具師だなw
今の給食も、娑婆の食べ物に比べればショボイさ
>>714
確かに金がドブに捨てられていることには同意する
とはいえ、払わないと滞納だからな・・・
そりゃ、DQNだろうw払う金はあるのにさ
>>715
確かにね。
そりゃ、公立なんかに逝かせたくないですからなw
親として編入を狙いたいという気持ちは当然
>>717
プッ
>>719
いや、真性だ
>>721
公立はダメなんだよw
それに、自分自身が公立出身か私立かということと
私立派か公立派かということは関係ない
私立派の多くは公立出身なのだよ
教師を増やす?んなことしても荒れは収まらないよ
税金の無駄
そんな税金があるんなら少年院増やすか補導員でも増員してほしい
>>722
小学校からじゃないと遅いよ
小学校6年間でえ、公立なんかにいるとその分、堕ちてゆく
727実習生さん:05/01/10 22:16:02 ID:UeMbjYMU
勉強もさることながら、人格形成のほうも大きいと思う
私立の価値って・・・
自分自身を大事にしようと思いやすいしw
公立だと、俺みたいに自分自信を粗末にしてしまう確立が高い
728実習生さん:05/01/10 22:17:36 ID:6pTNqHeo
公立は地域で守って行く存在ですから、公立校の雰囲気で地域の雰囲気
がだいたい分かるかと思います。

引っ越してきたばかりの時、まだ右も左も分からずにドキドキしながら、
小学校の入学前健康診断で子供を連れて学校に行きました。

通りすがりの小中学生達が、次々に子供に向かって元気に「こんにちは」
と挨拶して通り過ぎるのを見て、正直びっくりした記憶があります。
引っ越す前の地域の公立は荒れていましたから。

この辺は私立の進学率も高いです。DQNな地域だから私立に逃げると言う
方が多いですが、私立進学率が高い地域は公立校の環境も良いです。
うちの地域は町内会活動が盛んで、小中学生も活動に参加しています。
私立に進学したお子さんも公立に進学したお子さんも同じように、活動して
います。小学校の運動会には、いろいろな制服をきた卒業生が集まって来ます。

うちは私立受験を考えていますが、私立対公立という変な構図を作っている人は
不思議でなりません。
うちは私立受験を考えていますが、
729実習生さん:05/01/10 22:22:26 ID:+0GB/xn+
>>723
まあ、そう思うなら私立の方がいいかもね。そう思う理由はきっと御宅が
公立出身でヤな思いしたからじゃないかな。俺は公立でも全然問題なかったから
(親に金銭的に負担をあんまりかけなかったというちょっとした誇り?も含め)
公立でいいんじゃない?と思うわけで。
まあ地域によっては、そりゃ絶対私立でないと!というところもあるだろうけど、
(東京はそうなのかな?)そうでないところも結構あったりするんじゃないの?
まあ、俺だって我が子が行く学校が明らかにおかしかったら、私立を考えるよ。
柔軟に考えたらいいんじゃないかな。
730実習生さん:05/01/10 23:25:20 ID:pKD+V+fK
このスレ見てるとこんな奴らの子供に生まれなくてよかったとつくづく思う。
731実習生さん:05/01/11 13:36:47 ID:sX2IibIe
>>709
なんか、給食にトラウマ持ってる公立出身者がいるみたいけどw

昔は給食のメニューに嫌いなものがあるからといって、それを残したりすると教師から怒られて、
嫌いなものでも我慢して食べることを学んだものだよ。
実際、それが出来てないと、社会に出てから困る時代だった。
人様の家にお呼ばれして食事を出されたときに、アレは食べられません、コレも食べられませんじゃ、
恥をかくのは本人だからね。親のしつけも疑われる。

まあ、昔は戦中戦後の食糧難の記憶をリアルで持っている先生が沢山いたから、
「食べられるってことがいかに幸せか」みたいな説教もされるしね。
学校給食も大事な社会教育の一環だった。

それが今じゃ、特定の食い物に対してアトピー体質で、母親が学校に弁当を持って来る子供までいる。
学校もそれを容認してる。
昔には考えられなかったことだ。過保護すぎ。そんなガキ、オレの時代には見たことねー。
これも戦後民主主義の悪しき面というか、履き違えられた自由、誤った個性尊重主義の産物かねえ。
社会に出れば、自分が嫌いな食べ物でも、その場では我慢して食べなきゃならんことなんて結構あるのに。

給食ごときで文句言ってる奴は、私立に行ってたとしてもロクな社会人にはならんなw



732実習生さん:05/01/11 13:53:56 ID:IaPJYnAF
>>731
アトピーで母親が弁当持たせるのはしょうがないじゃん、
弁当持たせるなら立派な親だ、学校が容認するのは当たり前だ。
733実習生さん:05/01/11 14:00:22 ID:XU7wcmEg
>>731は何歳だ?
昔でも、病気による食事制限がある場合は
弁当持参が認められていたぞ
734実習生さん:05/01/11 14:02:07 ID:3ClGQlIy
アトピーは偏食とは全然違うぞ
体質によるものだから仕方ない
こんなことをカキコする香具師の神経を疑う
アトピーで苦しんでいる人や親が見たらなんて思うだろうね
もっと勉強してから言葉を使えよ
下手すると人権問題にも引っかかるぞ
本人に非がない生まれつきの体質なのに文句を言っているんだからな

これが私立否定・公立擁護派の姿
731みたいにだけはなりたくない
というか、公私論争以前の問題だ

まあ、こんな香具師はスルーでよろ
では、議論の続きをどうぞ
735実習生さん:05/01/11 14:18:23 ID:sX2IibIe
>>734
悪いが、オレは私立出身だよ。>>709みたいに、単にマズイとかで
ウダウダ言ってる奴は、オレの母校に来ても困るよ。
736実習生さん:05/01/11 14:22:55 ID:5XZYkjog
>>735

明らかにおまえは無神経な発言するアフォだ。


>悪いが、オレは私立出身だよ。

で?
お前みたいな香具師が私立の質を貶める。
737実習生さん:05/01/11 14:31:12 ID:IaPJYnAF
今の給食は美味しいよ。
まずいって言う人は普段はどんなご馳走食べてるんだろう?
特にカレーやサバのホイル味噌焼きなんてどんなに頑張っても「給食の方が美味しい」ってさw
738実習生さん:05/01/11 14:42:29 ID:sX2IibIe
つーか、私立の学食だって高いとかマズイとか不満はあるのに。

給食マズイとかで文句垂れてる奴は、集団生活で同じ釜の飯を食うということに
向いてないんだから、公立だろうが私立だろうが困るでしょね。
739実習生さん:05/01/11 14:56:03 ID:wwdg5Ji2
一度食べ物のない時代に戻った方が良いかもしれない。
飽食の時代であれ嫌い、これ嫌いが通じる時代だからね。
昔はアトピーも花粉症もほとんどなかったのに、これだけ多発するのは
どこかが狂っているとしか思えない。
うちの子は小さい頃はアトピーが出たが、気にせず薄着で好き嫌いをさせず、運動を良くさせたら
成長するに従って自然になくなっていった。

子ども時代に東京生まれで弱かった妹が、父親の転勤で地方に引っ越して毎日一時間かけて小学校に通学するように
なってからめきめき健康で丈夫になった。
今では健康そのもので四人の子を育て、仕事と家庭を両立させている。
子どもには自然と体の鍛錬が必要。
740実習生さん:05/01/11 15:30:29 ID:IaPJYnAF
>>739
どの事例も一世代前の話だろう?
好き嫌いとアトピー他の病気とをちゃんと区別した方が良いよ。
足が動かない子が皆クララのように歩けるようになるわけじゃない。
741実習生さん:05/01/11 15:43:13 ID:lReQFBfK
昔は喘息の子供に「根性が足りないから喘息になるんだ」と言いながら
無理矢理走らせていたDQN教師がいたなぁ。

今の若い教師はそういった部分はきちんと教育されているだろうけど、
昔のDQN教師は頭の中ではそういった感覚が抜けていないんだろうな。

子供の給食でハーゲンダッツのアイスクリームが出るのには驚きました。
給食制度については「食育」の観点から、非常に大事だと思うけれど、
学校内でも縦割り行政(栄養士と教師)だから、上手く長所が活かせて
いないような気がしますね。

意識の高い栄養士さんがいるところとそうでないところでは、かなりの
差があるようです。教師についても同じですが。
742実習生さん:05/01/11 15:43:30 ID:UzEpyOHY
欧米では宗教上の理由で摂食制限のある子に
対応した給食を用意するのが常識だけど
日本は個性尊重と言いながらアレルギーの子用の
給食とか全然配慮しないよね
743実習生さん:05/01/11 15:53:18 ID:wwdg5Ji2
>>740
>どの事例も一世代前の話だろう?

昔と今と何が変わったのか。
それが問題。
基礎体力をつけることは非常に大切。
病気を治すのは結局は本人の体力。
医者や薬が病気を治すわけではない。
症状への対症療法だけしても根本的には治らない。
744実習生さん:05/01/11 15:58:06 ID:lReQFBfK
>>742
フランスの公立学校では宗教的象徴の着用を法律で禁止したから、
学校に通えないイスラム教徒の子が出て問題になっている。

それと比較すると最近の日本の学校は寛容になってきていると思います。
子供のクラスにはイスラム教徒もキリスト教徒もいます。
アレルギーなどの対応はもう少し配慮する必要がありますね。

745実習生さん:05/01/11 16:27:55 ID:pu0fn1nT
小学校の修学旅行で
ババア教師が喘息の子に
『他人の迷惑になるから咳するのを遠慮しろ!』と
怒鳴っているのには閉口した。
枚方市立樟葉北小です。
746実習生さん:05/01/11 16:40:05 ID:IaPJYnAF
>>743
昔と今と何が変わったか。
昔は○○アレルギーの子は○○を食べて死んでしまった。
だから大人でアレルギーの人はほとんど居ない。 んじゃないのかな?
747実習生さん:05/01/11 17:14:43 ID:np6HiSzL
>>745
大人の価値観を教えようとしているんですね
大人の世界だと咳をしていると迷惑がられるからな
748実習生さん:05/01/11 17:25:20 ID:wwdg5Ji2
>>746
>昔は○○アレルギーの子は○○を食べて死んでしまった。
>だから大人でアレルギーの人はほとんど居ない。 んじゃないのかな?

そんな馬鹿な。
過去の子どもの死亡順位のどこにもアレルギーによるショック死などという項目はない。

それと医者を盲信しない方がよい。
医学も進歩するに従って過去の定説が覆ることはままあるが、それはまあ仕方ないとしても
医者は「あれども見えず」っていう医者が結構多い。
所詮他人事だからね。
そして根本原因を治すよりも薬による対症療法を好む。
(その背景には日本の薬価制度があるのかもしれない。)

基本は本人の体力。
薄着で皮膚を鍛え、適度な運動と好き嫌いのない食事で体力を作る。
食事の好き嫌いも、親がおいしそうに何でも食べていれば子どもも自然に何でも食べるようになる。
これらは勉強以前の親の教育責任。
749実習生さん:05/01/11 17:54:23 ID:tixLXKPw
花粉症はアスファルトが増えてアレ。
喘息は車の排気ガスで増加。
体力つけようとする前に病気になるから、医者と薬に頼るしかないような。

アトピーと喘息は体力、身体を鍛えてなおる可能性は高くないような。
小学校時代の同級生に喘息が一人、アトピーの人が二人いた、
毎日のように昼休み放課後とサッカーとか球技等の運動してたけど、
二十歳くらいになるまで根本的になおらなかった。
750名無し@教育板:05/01/11 18:13:19 ID:XCe9lDzn
>ID:wwdg5Ji2

時代錯誤の無知蒙昧の体育教師みたいなDQNな煽りは別スレたててやれ。
751実習生さん:05/01/11 18:44:22 ID:wwdg5Ji2
>>750
>時代錯誤の無知蒙昧の体育教師みたいなDQNな煽りは別スレたててやれ。

一方的に時代錯誤とか無知蒙昧とか決め付ける奴こそ無知蒙昧で時代錯誤。
こういう言い方(根拠を示さず一方的に決め付ける)は無教養者の典型。
こういうタイプがこのスレの私立派には多いな。
まああんたよりも無知蒙昧ではないと思うが、若干スレ違いかも知れぬのでこの辺にしておこう。
752実習生さん:05/01/11 19:04:01 ID:5XZYkjog
>>750

同じように、>>731のおバカ@私立出身者にも「時代錯誤の無知蒙昧」だって指摘してやれ。
753実習生さん:05/01/11 19:11:18 ID:mLMg7Pcw
>>751
それって構造医学ってやつ?
なんか>>748と同じような説き方で現代医学の短所を話す奴がいたけど、
正直、引いたw あんまり普通の人は納得できないと思うよ。
だってアトピー治すのに「おいしいものを食べて運動して云々」とかは現代医療の
先生も診察のたびに親は言われるわけで、さらに対処療法的に薬をくれる。
対処療法しなきゃ痒くて授業に集中できないんだよ。で対処療法しながら
おいしいものを食べ、運動しているうちにアトピーが治るわけ。
確かに運動とか食べ物に気を使うのは大事だけど、それだけじゃあ現実に
アトピーを治すことは難しい。だから体に良いか本当はわからない薬を
使わざるを得ないんだよ。人間痛みには耐えられても痒みには耐えられないんだよ。
そこんところわかってくれ。もとアトピっ子より。
754名無し@教育板:05/01/11 19:56:27 ID:XCe9lDzn
>>751
あんたが教養があろうがなかろうが>>739以下のレスは、
>時代錯誤の無知蒙昧の体育教師みたいなDQNな煽り
以外の何物でもない。

それをわからんのがDQNなんだけど、
あんたのレスに根付く思想は、人間としての品性が下劣だ。
少しは喘息やアトピーに悩む子や親の身になって考えて見ろ。
だいたい科学的にも論理的にも間違いだらけだぞ。

755実習生さん:05/01/11 20:06:08 ID:FyL/S6X2
もうレスを読むのがばかばかしくなってきたから読んでないが
アトピーなどといった体質の問題を
全然理解していないものがいるね
表でこんなことを言ったらどうなるかわからんよ
上のほうにもあるが、人権問題、差別発言だよ。
公立派はこんな基本的なことさえわかっていないのか?
言っていいことと悪いことがある
いや、公立派というよりはただのDQNなのか?

あと、確かにアトピーとかの体質を持っている子に対しても
公立はひどいね
全部が全部そうとは言わない、最近はこういうことにも意識が高まってきたから
だいぶ改められてきたが、昔の公立で行われてきたことを
考えると吐き気がするよ

自分も昔はそんなに体が強いわけではなかったから
こういうのはよくわかるよ
ここでアトピーとかをきちんと把握せずに
本人が悪いみたいな書き込みを行う人間は一体何を考えているのか理解できない。

自分は公立を好きには決してなれないが
こういう当事者の苦しみも理解せずに適当に自分の考えだけで無神経な
発言をするものはもっと嫌いだ
756実習生さん:05/01/11 20:11:40 ID:pMzTheja
DQNって何ですか??
757実習生さん:05/01/11 21:19:48 ID:hBMhwMVU
>>756
まあ、ののしり言葉の一種だよ。
「お前のかーちゃんでべそ」みたいな感じ。
言うほうもあまり上品じゃないw
758実習生さん:05/01/11 22:19:32 ID:oftKPjGy
>>756
初心者が安心して質問できるスレッド 150
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/qa/1105188665/
759実習生さん:05/01/11 22:30:50 ID:pMzTheja
ほぉ〜そんなんですか!!教えてくれてぁりがとぅござぃます!!
760実習生さん:05/01/11 22:34:12 ID:qfWcQaBy
>>755

公立派・私立派問わず、無知は無知。
よく読め。

もしかしてお前も同類か?
761実習生さん:05/01/11 22:45:41 ID:B0EXYgOa
激 し く ス レ 違 い な ん だ が


とにかく、公立はどうしようもないってこったw
ちょっと前に出ている給食のことで言うなら
あのアルミの食器は何だ?
バカにしているのか?
牛乳が余ったらほしがる生徒はいたが
おかずは殆どいなかったなw
でも、あまっていると食べるのが早い生徒の食器に
いつのまにか(ry
762実習生さん:05/01/11 22:57:32 ID:pu0fn1nT
つーか給食当番の時に逆に牛乳が余ってると
『ちゃんと処分して!』と担任に言われ
瓶三本も飲んだら次の日、腹壊したよ。

おかずも残ってると担任が怒るんだよね。
763実習生さん:05/01/11 23:11:20 ID:TPOi9WWb
そういうのあるよな
生徒を何だと思っているんだろう・・・・

公立にはもうコリゴリだ
764実習生さん:05/01/12 00:08:02 ID:93fuPhD6
みんないつの時代の給食の話なんだろう?
牛乳って希望者だけじゃなかったの? 今はそうだよ(私の時も希望者だけだった)
おかずもお代わりする人はたくさんいたし‥  アルミ食器はまあ確かに嫌だったけど。
765実習生さん:05/01/12 00:13:02 ID:dYrRmWna

給食があって牛乳が希望制?
そんなのあるの?
そんなんなら給食自体を希望制にしてほしい

時代?俺は20代前半。

ちなみに今でも給食の残飯は多いらしいです
766実習生さん:05/01/12 00:18:07 ID:uiUX2Umb
カリタス学園の裏話
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/company/1104744394/

まず、幼稚園・・・今はどうかは知りませんが、校則厳しすぎ!
パンツの色まで白と指定されてました。バカじゃないの??
髪型は肩より下は三つ編み!しかもあのゴムのベレー帽がおでこにあとがついて
かなり不細工!先生にはしょっちゅう廊下に生徒を立たせてました。体罰じゃん?

体罰がひどいのはなんといっても小学校!!
おそらく現在も働いているある先生は生徒の口の中にチョーク投げ入れましたからね!!
他の先生も出席簿で頭を殴るのは当たり前、廊下に何時間も正座させられてる生徒もいました。
小学校はぶたの毛の絨毯なので痛そうだったなぁ〜。怖いのは私立のため教育委員会なんて
ありません。子供だって先生に怒られたなんて親に言いたくないからだいたいが黙ってましたね。
私の友人たちは「あなたのその目が気に入らないのよ」とか言われたり、平気で生徒によって
態度を変えてました。
しかも、マセガキが多い!!↑に中学生が電車の中でH本読んでたとありましたが、
うちの小学生はトイレの中でみんなでお父さんのとか持ち寄って見てましたね。
あと、テレクラに電話するの流行ってたなぁ〜(笑)放課後、教室でべろちゅーしてたこも
居たし。でも、先生にはバレないようにもちろんしてたみたいですけど。かんなり
風紀乱れてました☆
767実習生さん:05/01/12 00:24:33 ID:HpbebiMY
創価中学はすばらしい
768実習生さん:05/01/12 00:34:24 ID:GkRKrLnR
昔、折れは給食のミートソースが大好きで、ソフト麺を半分残して
ミートソースだけお替りしに行ったら先生に殴られた。
ただ単に、その残したソフト麺にかけたかっただけなんだ。
先生に殴られたおかげで、ソフト麺は床に飛び散り、結局食べることが
出来なくなった。
泣きながら麺を拾った思い出、今でも脳裏に焼きついている
その先生は随分出世して、公立小校長にまでなっているらしい。。。今も現職!
769実習生さん:05/01/12 08:39:55 ID:ev4X1GgO
>>755
>アトピーなどといった体質の問題を
>全然理解していないものがいるね

じゃあなぜアトピー体質が最近急増しているのか。
そこのところをスルーしてしまうと結局根本的解決はできないのじゃないかい。
そこが是非知りたいね。
770実習生さん:05/01/12 09:09:40 ID:uiUX2Umb
【溝の口の苔】洗足学園中高B【元軍需工場跡地】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1097157744/

ひたすら勉強だけ詰め込む洗足教育が、何人(何十人)の不登校者やリストカット
する人やいじめや盗みでストレス解消する人を生み出しているか分かってるのか?
昔の洗足は底辺校だったが、生徒の性格は今よりずっと良かったという教師が沢山いる
んだよ。大学合格実績だけに狂ううちの学校(しかもまともな授業できる教師ゼロ)が
どれだけ生徒の人格を崩壊させているか?

ついでに言うと、オープンキャンパスに来ようとしてる人へ。やめといた方がいいよ。
性格の悪い生徒にボールぶつけられたり、案内のプラカードで小突かれたりする
から。なんかクラスの奴が、今から計画練ってるから。

中3の生徒多数が、この前の修学旅行で部屋で飲酒してバカ騒ぎして、 宿に、
ものすごい迷惑をかけたことをバラす
ふつう私立の女子中学校で、生徒が日本酒飲んでバカ騒ぎするかぁ?
教師がアル中なら生徒もアル中

集団連続スリ事件で退学になったのが3人だけじゃないことも、とっくの昔にバレバレ。
数学C葉や社会TTが生徒とSEXしてたのも、181が言うまでもなく事実。
数学C葉の嫌がらせで不登校に追い込まれた生徒の気持ちや、社会TTの嫌がらせで
自殺へと追い詰められた生徒の気持ちも考えてみろ。
社会O田に殴られたり蹴られたり、体育Hに水泳の授業中にプールで触られたりして、
体や心に深い傷を負った生徒の気持ちも考えてみろ。

771実習生さん:05/01/12 09:23:34 ID:kfzkrWzw
中学受験のため登校拒否する児童が増え始める頃かな?
772---:05/01/12 09:24:31 ID:hmEOCoNN
教育よりエゴを優先するのが自称大人らしい
773実習生さん:05/01/12 09:30:36 ID:jGTjmpFi
>>769
それは学校の管轄ではない
学校がやるべきことは子供の教育とケアだ
1人でもアレルギーや障害などを負った子供がいれば
それに対応するのが学校の役目だろう
774---:05/01/12 09:41:50 ID:hmEOCoNN
そもそも教師の困った時体罰とか罵倒とかエゴ丸出
そんな奴らの教育だと小子化はどんどん進むんじゃないか。
弱肉強食だとただのいいわけとしか思えないぞ。
昔じゃないんだから
775実習生さん:05/01/12 10:32:24 ID:SqjQFxZe
別に教師を擁護する気はないが、教師を批判してる香具師が
その教師より御立派な人間だとも思えないけどな。


776---:05/01/12 10:41:24 ID:hmEOCoNN
だから教師は「神様」なんだよ。
批判できるのは誰?
777---:05/01/12 10:56:15 ID:hmEOCoNN
そもそも少子化の原因は何?教師の頭が悪いんじゃないの?
778実習生さん:05/01/12 11:02:51 ID:SqjQFxZe
>>778
公立教育がダメだから。
私立に行かせると金がかかるので、子供を1人しか作らないから。
779---:05/01/12 11:03:33 ID:hmEOCoNN
だな
780実習生さん:05/01/12 11:29:36 ID:9d++U2x5
>>777
原因はいろいろあるが
高学歴の女が増え、女の結婚年齢が上がり不妊率が高くなった
女の場合は出産適齢期というのがあり23〜27,8が
それに当たると言われている
30を過ぎると年々不妊率が高くなる
不妊症治療を受けている30代女性の大半は20代で子供を
産んでいれば治療の必要のないケースだとのこと
781実習生さん:05/01/12 12:06:01 ID:fXkBvGJo
話豚斬りスマソ
目黒区に2006年度開校の都立中高一貫校説明会に人が集まりすぎて
2回の予定が急遽6回に増やされました。
1回キャパ1000人で立ち見が出たそうです。×6?
公立ママン、安いとなると必死ですね。
でも所詮都立なので、たいしたことできませんから・・・残念。
782実習生さん:05/01/12 12:38:55 ID:w98i2Tsw
神奈川県の公立中高一貫校

県私学協会からの猛反発に遭い、
私立中が存在しない地域(相模原市・平塚市)にしか作れず。

哀れ、惨めw
783実習生さん:05/01/12 13:04:18 ID:CuRNcVnB
>>731

アトピーのひどいの見たことあるのかい。

治療させない親の方がこわいよ。
784実習生さん:05/01/12 13:04:37 ID:HIYE7Frc
>>781
どうでしょうねえ?
注目を浴びている時期ですから、お上も
当然、失敗は許されないと全力で優秀な
教員を配置するんじゃないでしょうか?
785実習生さん:05/01/12 13:06:51 ID:CuRNcVnB

給食のそばを食べたあとそばアレルギーで小学生が死んだな。

新聞見てないのか。
786実習生さん:05/01/12 13:22:40 ID:Ie7BA1Ny
私立と公立で
DQNをちゃんと排除してくれるのはどっちですか?
教育自体は家庭でやりますので、学校にはDQNの排除だけをお願いしたいのですが。
787実習生さん:05/01/12 13:30:44 ID:ev4X1GgO
>教育自体は家庭でやりますので、学校にはDQNの排除だけをお願いしたいのですが。

非DQN地区に住めば排除する必要なし。
地区の公立中学のレベルも高い。
ここで騒いでいるのはDQN地区の住人か。
788実習生さん:05/01/12 13:37:10 ID:Ie7BA1Ny
非DQN地区でもある日、DQNが増殖する場合があります。
その場合、ちゃんとDQNを迅速に排除してくれるのは私立と公立のどちらでしょうか。

腐った蜜柑は早急に排除しないと他の蜜柑を腐らせます。
悪貨は良貨を駆逐します。
789^^:05/01/12 13:55:47 ID:hmEOCoNN
私立のがいい。公立はdqn育成所
790実習生さん:05/01/12 14:00:19 ID:Ie7BA1Ny
私立はちゃんとDQNを排除してくれるのでしょうか。
経営上の理由からDQNをしないという可能性はないでしょうか。
791実習生さん:05/01/12 14:01:05 ID:Ie7BA1Ny
失礼しました。訂正します。

私立はちゃんとDQNを排除してくれるのでしょうか。
経営上の理由からDQNを排除してくれないという可能性はないでしょうか。
792実習生さん:05/01/12 14:14:42 ID:ev4X1GgO
>>788
>非DQN地区でもある日、DQNが増殖する場合があります。
>その場合、ちゃんとDQNを迅速に排除してくれるのは私立と公立のどちらでしょうか。

非DQN地区だとDQNはほとんどいないが、居ても学校で一人か二人。
教師はその一人か二人だけに目を光らせていれば良いからDQNは伝染しない。
教師全員が協力してDQNを封じ込んだのを目の当たりに見た。
793実習生さん:05/01/12 14:18:40 ID:qogS8Lgp
>>781,784
中高一貫に配属される教師は、志望制で、
全員1年間の研修の後配属される。
自ら手を挙げて志望した教師のみ、という点
だけでも、公立中とは変わってくると思う。
794実習生さん:05/01/12 14:35:21 ID:uiUX2Umb
DQNを排除しない(退学させない)方針の私立もあるよ。
逆にDQNを生産し続けて公立に供給する私立もある。
795実習生さん:05/01/12 15:12:42 ID:HIYE7Frc
>>786
DQNの定義が微妙ですね。
なぜなら、私立と公立(かなり大雑把)では、そもそも「躾が行き届いた子供」の
レベル自体からして、マッタク違うと思われるからです。
小学校を例に出しますと公立の場合、授業中に立ち歩かない。だけでも
行儀が良い子供とされますよね?
私立では当たり前の事が公立では称賛に値するのです。
しかし私立にも私立なりのDQNは存在します。
簡単に言えば「品性の無い子供」です。
例えば、むやみやたらと同級生の持ち物に興味を持ち、すぐに「それいくら?」と
お金の持ち出すような子供は品性に欠けるDQNと見なされる事があります。
立ち居振る舞いや言葉遣いなどが公立では良しとされても私立では
DQNと定義される事はよくある事です。
しかし「教育は家庭で」と言うのは私立ではあってはならない事ですね。
この一点だけでも、公立へ子供をやるのは時間の無駄、ある意味
虐待と言っても良いのではないでしょうか?
796実習生さん:05/01/12 15:16:22 ID:HIYE7Frc
>>793
個人的には成果があれば教師や校長の報酬など優遇しても良いと思いますけどね。
公務員と言っても教職は偏差値など目に見える評価手段があるのですから
達成度などに応じて待遇を良くするようにした方がDQN教員を排除し有能な人材を
呼び寄せる事に繋がるんじゃないでしょうかね。
生徒だけでなく先生も偏差値でランク付けする方がフェアですよ。
797実習生さん:05/01/12 15:33:05 ID:jYbmyQmE
DQNも問題だけど、教師、授業内容も問題だ。
798実習生さん:05/01/12 16:27:13 ID:6fxWjI9h
学習指導要領が変わっても、大学入試問題が簡単になるわけではない。
現行の公立中学で学習してきた人は高校でしわ寄せがいって無理が生じる。
現行の公立中学のシステムはDQNに合わせたもの。
要するに公立中学は国・社・数・理・英の教科をそれぞれ週5時間にして、
学習内容も現行の1.5倍にすればいい。
中学3年間で高校1年次の半分位まで学習させればいい。
その分、音・美・保体・技・家の学習時間と内容を減らせばいい。
それでも全くついていけない生徒は他のことをやらせればいい。
美術学校に通わせるとか、スポーツジムに通わせるとかにして、
無理に学校に来させる必要なし。
公立中学でも充分勉強できる環境にする必要あり。
あと、教員採用試験も年齢上限を緩めればいい。
45歳くらいまで受験可能にして、社会経験豊富な人を採用すればいい。
今の40代の教師(特に男性教師)が軒並み低レベルでかつ犯罪が多いのは、
民間に就職できなくて(景気のせいではなく、本人の資質)教員になった人が多いため。
おまけに教員の採用枠も多かったので学校のDQN化を加速させることに。
ダメな教員は辞めさせられるシステムも考えていかないと。
799実習生さん:05/01/12 16:29:34 ID:PcxUZZ9R
>>787
>地区の公立中学のレベルも高い。

そのレベルの高い公立中の生徒さんというのはどの程度のものでしょうか?
学年の半数以上が開成・筑駒・学附・早慶レベルの高校に進学する公立中だったら考えてもいいですが…
800実習生さん:05/01/12 16:58:06 ID:jYbmyQmE
半数以上だったらガチ最強だ
801実習生さん:05/01/12 16:59:48 ID:uiUX2Umb
>>799
学付中でも無理
802実習生さん:05/01/12 17:08:06 ID:NHatG+0D
>大学入試問題が簡単になるわけではない

なってますよ。
毎年大学入試問題のレベルは低下の一途を辿っています。
30年前、20年前、10年前、今年、と比較してごらんなさい。
今の大学入試問題なんて昔受験した人からみたら朝飯前だから。
803実習生さん:05/01/12 17:10:32 ID:Xvev1z/H
いや、東大の数学や化学は難化してますよ。
英語は帰国子女に有利になってます。
入試問題見てないでしょ?
804実習生さん:05/01/12 17:12:58 ID:NHatG+0D
去年の東大の数学すぐに解けたけど?
あんなもん楽勝じゃん。昔ほどではない。
805実習生さん:05/01/12 17:15:26 ID:NHatG+0D
追加しときます。
入試問題は大変やさしくなっているので
古い過去問を解けるならまず大丈夫という図式がなりたちますし、
その時点での入試対策に数年前の過去問は必要ないともいえます。
難しすぎるので。私が受験生だったころもそのように指導されました。
806実習生さん:05/01/12 17:17:44 ID:Xvev1z/H
今の問題からしたら東大の八十年以前の
数学なんてはっきり言って糞です。
英語も構文が複雑なだけで点は取りやすい。
物理・古文は易化してますけどね。

どの大学にも言えますが英語は
文法重視→読解重視になって読む量は
極端に増えた。
速読だのパラグラフリーディングだの
流行るようになったのはそのため。
807実習生さん:05/01/12 17:18:42 ID:Xvev1z/H
それは違うでしょ?
あんた何年の東大入学者?
808実習生さん:05/01/12 17:18:45 ID:jYbmyQmE
今の公立中学行ったら解ける問題も解けなくなる。
809実習生さん:05/01/12 17:20:44 ID:uiUX2Umb
超難関大学はともかく、早慶をはじめ中堅大学程度であれば以前より明らかに
入りやすくなっています。

私立優位と言われる中堅公立高の進学実績を見ても、中堅大学の進学実績は
以前(私大バブル期)よりも確実に上がっています。
810実習生さん:05/01/12 17:22:10 ID:Xvev1z/H
教学社からでてる四十三年をみたら八十年以前は
カスだとわかりますよ。
極端に難化したのは八十六年ごろから。
九十年代はやたら難しかった。
これは東大数学の定説ですが?
811実習生さん:05/01/12 17:24:58 ID:NHatG+0D
あらら、じゃ私は最難関だったころですか。
いずれにせよ90年代以降は易化の一途というわけですね。
812実習生さん:05/01/12 17:55:36 ID:fftAypcV
で、最難関だった頃に東大入った人がこんな時間に2chですか。
意味無いじゃん。
813実習生さん:05/01/12 18:00:19 ID:dYrRmWna
家に帰ってみればスレのびてるなあw
少子化の原因は公教育にも問題あるね
「私立」ということを思い浮かべることが出来る層や
私立中学(小学校)がある場所に住んでいる人ならともかく
そういう発想自体がなくて、公立が学校だと思っている人たちは
あんな思いをさせたくないからということで
夫婦だけで暮らすのもあるんだよ
考えてごらんよ、今までの公立がどれだけのことを生徒にしてきたか
ヤンキー、DQN,不良などもも一般生徒にひどいことをしている
公立を思い出すだけでイヤになるのって当然の発想

>>787

甘すぎだw

>>782
封じ込めかwそれが出来ただけでもいいほうだな。ちゃんと職務を果たしているw
公立で一番必要なのはDQNの取り締まりだ。
他の公立もDQNをなんとかすれば一般生徒への被害も減るんだが

>>788
その通りだ。
平和な地区でもDQN発生の確立は普通にある。
そのとき、公立では何も出来ない

>>789
>>795
>>797
同意
814実習生さん:05/01/12 18:27:19 ID:ev4X1GgO
>>813
>「私立」ということを思い浮かべることが出来る層や

面白すぎて笑っちゃう!!!
815実習生さん:05/01/12 18:52:29 ID:DBOU66US
>>813
(=゚ω゚)ノりんかさんヤッホ!
しかし毎度のことながら日本の大半は私立や国立附属と言う
選択肢のない
いわば”真っ当な”教育を受ける権利を侵害されながらも
権利を奪われていることに気づきもしない無学無教養な
弱者だと思いますよ。
本来ならエリートたる者達が弱者救済のために頑張らねば
ならないはずが、日本式エリートである官僚どもはどうしてます?
やつらは自分らの身内、子供は私立国立へ、或いは
公立でも優秀な学区に官舎を置き、いわゆるDQN達から
一線を引いた生活をしています。
政治的には何かあれば外国の目を気にしながら、外国が
実行していないとなると時期尚早と保留にしながら
ノブリスオブリージェなる実に素晴らしい精神は決して取り入れようとしない
腐りきっているのは公立のDQNではなく官僚エリートですよ。
816実習生さん:05/01/12 19:50:18 ID:9Z7PccGn
駅弁だけど一応国立大理系に入れた公立一筋の大学生の俺からすれば、
子供が望まなければ中学までは公立でいいと思うな。
成人式と同窓会行ってきたばっかりだけど、子供が居る奴から宮廷医学部みたいな奴まで一緒に騒げるのw
皆進路はバラバラで、DQNって呼ばれるような奴から真面目に弁護士とか目指してる奴までね。
ランダムで選ばれた人と打算抜きで一緒に過ごせる機会って中学校が限界だと思うんだよね。
高校からは自分である程度取捨選択していくから、ある程度選ばれた人間が集まるわけだし。
けど、そういう体験が小学校だけってのは世間を知らない子供になりそうだよ
DQNと言われる様な奴らはやっぱ家庭環境に原因が多いしさ、
一緒に騒いでる奴でも考えてる奴はちゃんと考えてるから、結局は親次第だと思うんだよね。
少なくとも小中高と私立一貫の医学部の友達は俺の同窓会の環境を羨ましがってたw

817実習生さん:05/01/12 19:52:39 ID:uiUX2Umb
>>815
官舎がある学区の公立ならOKだね。
818実習生さん:05/01/12 20:09:03 ID:DvABIhPB
>>816

その程度のメリットなら、公立の荒れた学校を避けるメリットのほうが勝る。
後者の弊害は子供の人生を台無しにしかねないのだから、比較の対象にもならない。

そういうことを書くと、苦労知らずの人は、
荒れた学校で潰れるのはその子供の責任というかもしれないが。
819実習生さん:05/01/12 20:27:03 ID:ev4X1GgO
>>818
>その程度のメリットなら、公立の荒れた学校を避けるメリットのほうが勝る。
>後者の弊害は子供の人生を台無しにしかねないのだから、比較の対象にもならない。

なんで簡単に決め付けるのかな。
単細胞ではないかい。
公立もいろいろ、私立もいろいろ、人の人生観もいろいろ。
人生台無しにした人がそのトラウマで私立を目指すのかな。
820実習生さん:05/01/12 20:31:52 ID:q60CnXlk
リスクの問題じゃないのか。

楽しい思い出ができるか、楽しい同窓会ができるか、のリスク。

学校で思春期を過ごすことによるトラウマのリスク。

やはりリスクの大きさのレベルが違う。
821実習生さん:05/01/12 20:32:48 ID:q60CnXlk
訂正

楽しい思い出ができるか、楽しい同窓会ができるか、のリスク。

荒れた学校で思春期を過ごすことによるトラウマのリスク。

やはりリスクの大きさのレベルが違う。
822実習生さん:05/01/12 20:55:28 ID:fftAypcV
>>816
俺もあんたと同じような経歴だ。公立でも良いんじゃない?て俺も思うが
過去自分が私立に行って、私立をバッシングする人がこの板では
すこぶる少ない現状から見て(そういう人はここに来ないだけかもしれんが)、
やっぱり私立は公立に比べると満足度は高いのかなーと思う。
(そりゃ掛けてる金が違うし当たり前といえばそうだが)
しかし一方で、社会に出れば仕事上で付き合わなければならない人間には
少なからずDQNはいるだろう。DQNとの付き合いを多感な時期にあまりしないで
いる中高一貫私立組は果たして仕事で困らないのだろうか?
結局嫌な経験を将来に先延ばしにしているのではないのだろうか、と思ったりするが
どうですかな?私立卒業の人。例えば商談相手がDQNで、その人との関係作りに
困ってるって言うような人、います?
823実習生さん:05/01/12 20:58:35 ID:8unlLBf4
私立でもたくさん楽しい思い出ができるし、強固な結束を誇る同窓会を頻繁に開いている私学も
多いわけだが。
まさか私立だとそうしたことができないかのような受け止め方をしてるのかな?
公立ならではのメリットでは決して無いよ。
824実習生さん:05/01/12 21:06:09 ID:fftAypcV
>>823
> 公立ならではのメリットでは決して無いよ。

ある。大有り。安い。共学w(美人から不細工、多様な人種)。
825実習生さん:05/01/12 21:13:31 ID:SWcn3x+v
DQNとの付き合いを思春期に学ぶ必要はなかろう。
かえって思春期にDQNとのつきあいに苦手意識を持つと後に尾を引く。
826実習生さん:05/01/12 21:24:19 ID:6l5hqZg4
>>822
ややマジレスすると
公立に満足している人の大半は、そもそも教育板には来ないだろう。
教育自体に興味がないのだから
子供がいても公立が当たり前。
教育板を覗いたところで読解力に難があるので面白くもなんともない。
違うかな?
827実習生さん:05/01/12 21:29:03 ID:hg5BIq1e
>>824
安いのと楽しい思い出や同窓会との間に何の関係があるんだろう・・・
828実習生さん:05/01/12 21:33:20 ID:jYbmyQmE
>>822
>>どうですかな?私立卒業の人。例えば商談相手がDQNで、その人との関係作りに
商談・仕事っていう大義名分、理由があるので、割り切れるから困りすぎるような事は無いと思う。
プライベートでDQNと関係作りは困難を極める予感。

荒れた公立で不良に揉まれたからって、DQN耐性は得られない、不良とは自然と距離を置くから。
公立中学在学時に、不良と共に行動、仲良してればDQNとの付き合いがうまくなる。
829実習生さん:05/01/12 22:23:51 ID:4N7n7gVv
公立は生徒や親がDQNと思うな!
先生がDQNってこともよくあること!昨今は特に。
その点私立は安心して子供を預けることができる
830実習生さん:05/01/12 22:50:22 ID:yqmDltd8
医療従事者もDQNを相手にする仕事と言えるかもね
831実習生さん:05/01/12 23:00:46 ID:uiUX2Umb
弁護士しかり、日本でエリートと言われる職業の多くはDQNを相手にする。
832実習生さん:05/01/12 23:30:03 ID:GkRKrLnR
>>827
>>824-824は読解力の無い真性のDQNですな。
多分、経歴も大した事なさそうだ。しかもコンプ入ってる

公立がDQNであることを、自ら証明してしまっている
833実習生さん:05/01/12 23:51:20 ID:GkRKrLnR
官舎のある学区の中学は、自分も体験済みだが、
官舎組みの連中はどうしても保守的で徒党を組んで行動する。
バレエ、スイミング、サッカー、ピアノ、受験塾、PTA,遊び・・・
みんな一斉に初めて、そして、子供のランク付け。
官舎の規模にもよるんだろうが、そういうのがストレスとなって
育児ノイローゼにかかる母親も凄く多いんだぜ。
(こういうのは大型分譲マンション地域なんかにも言えるんだが)
ほかの地域に住んでる、ましてや越境で来てる子なんか、初めから相手にされないのさ

余談だが、ピアノ発表会の時なんか花束の量が全然違うw(解る人は解るでしょ)
834実習生さん:05/01/13 00:27:29 ID:5XY4YSik
>>833
>バレエ、スイミング、サッカー、ピアノ、受験塾、PTA,遊び・・・
>みんな一斉に初めて、そして、子供のランク付け。

それは主に私立小、国立小中に見られる傾向では?
835実習生さん:05/01/13 00:29:57 ID:mqT6TSnA
DQNや暴走族繋がりが徒党を組むよりはいいんでは。
836実習生さん:05/01/13 02:51:37 ID:koC/90wp
>>814
君のほうが面白い
田舎にいると私立中学を知らないんだよ。
滑り止めの底辺高校を私立だと勘違いしているものがいる。
都会でも私立のことを思い浮かばない層はあると思うがw
>>815
公立で学ぶ権利を一番侵害しているのはDQNなのだよ
ああいった連中のおかげで一般生徒は学校で学ぶことが出来ない。
官僚のせいにされても困る
だいたいはといえば、公立でそんなにいい教育を受けようとするほうが疑問だ。
タダですよ、タダ!
>>816
甘い、甘すぎる!ティラミスより甘い!あんみつよりも甘い!
あなた、公立の問題は学力の面だけだと思っているのかね?
荒廃した公立にいては精神的にも良くないのは明白である。
仮に無事に通いあげても、何も得るものは無い。
私立が世間知らず!?んなわけないw
私立でもいろいろありますし、いろんな生徒がいますよ。
最後の行、同窓会の環境をうらやましがる?
そりゃ、社交辞令ですよw
>>817
クーラーは無いけどねw
>>818
もはや一切の反論なく完全に同意。
公立にしか行かせてもらえなくて
被害にあって人生が台無しになったら
子供に申し訳が立たない。
最後の二行も同意です。苦労を知らない人はきれいごとばかりいってるw
なんでも本人のせい、根性が足りないとか言っていることがDQNそのもの
苦労しらずには何もわかりはしないのだよね
837実習生さん:05/01/13 02:52:12 ID:koC/90wp
>>819
何が単細胞か!!!
どうしようもない公立に行って、何か得るものがあるのかね?
ああ、ひとつだけあるかw
DQNな親の意見で公立に行かせられて
「こんな思いだけは子供にさせたくない、子供は私立に行かせてやりたい」
と思うようになり、自らが親になったときに子供を私立にやることが出来るw
>>820
学校はこの時期にしか行けないからね。
大学ならまだ、二十歳越しても行くことは可能だが
中学とかは無理だ。
その大事な時をどんな環境で過ごすかは一生に関わる。
公立では危険が多すぎるし、その割りに利益は無い。
ハイリスクローリターンw
>>822
ある程度のDQNなら私立にもいますw
公立のどうしようもないDQNの相手をすることの経験が生かせるのは
世界が限られていますね。どんな業界とは言いませんがw
>>823
100%同意させていただきます!
楽しい思い出、一生の友達、かけがえのない絆、強い結束を持つ同窓会
などなど・・・これ、私立こそ得られ易いもの
838実習生さん:05/01/13 02:58:46 ID:koC/90wp
>>824
あのう、安いって親にとってのメリットでは?www
”安い”公立に逝かせられる子供は可哀想
それに、タダであることがデメリットになっている面もある
公立のいい面はタダであることだけですかw
共学?私立でも共学なんていくらでもある
最近は共学に移行している学校も多い
>>825
公立の手のつけられないDQNにガクガクブルブルしながらすごす
3年間、あなたは苦労を知らない・・・・
甘いんだよね、言っていることがw
>>827
ですね!
公立派のいっていることはトンチンカンだ
>>829
頭がピカピカになるほどに禿同!
公立に逝かせるなんて親としてありえない
839実習生さん:05/01/13 08:13:15 ID:sWRtbv+h
>>836
>公立でそんなにいい教育を受けようとするほうが疑問だ。
>タダですよ、タダ!

大いなる誤解ですね。
無料?冗談じゃない!
公立は日本国民の血税が投入されているんですよ。
税金は直接自分で振り込んだり支払うわけじゃないから
公立の親及び貴方のように納税者意識が無頓着な人は
理解出来ないようですが、しっかり金を使っているんです。
金を使う以上、相応の効果を求めるのは資本主義の原則でしょう。
もちろん今現在、学齢期の子供を持つ親達が自衛策で塾や
家庭教師に頼るのは仕方がありませんが、多くの国民までが
現状に甘んじて「学校に教育を期待しない」などと言うのは
納税者としての怠慢以外のなにものでもありません。
文部行政に関わる政治家や官僚を糾弾し続け改善させるのが
納税者としての義務ですよ。
840実習生さん:05/01/13 08:47:51 ID:bZPOqCx+
>>833
>官舎のある学区の中学は、自分も体験済みだが、
>官舎組みの連中はどうしても保守的で徒党を組んで行動する。
>バレエ、スイミング、サッカー、ピアノ、受験塾、PTA,遊び・・・
>みんな一斉に初めて、そして、子供のランク付け。

それは小学校の話。
そういうがつがつした親子はみーんな私立中学に行くから
中学からは雰囲気がすごく良くなった。
私立中学に行った子が全てがつがつしていたわけではないが、がつがつしている子は
全て私立中学に行った。
悠々と御三家に行く子もいたが、自分に自信のない母親はがつがつしていたね。
そして大学受験の結果は小学校時代に感じた頭の良さにほぼ比例していた。
公立中学からでも東大に現役で入っていたし、私立中学に行っても
名前も聞いたことのない大学に行っているのもいた。
841実習生さん:05/01/13 09:57:38 ID:kEkHQBvs
842実習生さん:05/01/13 10:59:23 ID:BUO0UrrP
つうか、資産家家庭以外は、これからはもっともっとガツガツする必要が
あるでしょうよ。

だって、もう日本が今後、急速に下り坂ってのはほぼ確定だし、その中で
まともに生活しようと思えば、これまで以上に勉強してグローバル化した
多国籍企業に勤務するか、海外で通用するエンジニアやリサーチャーになるか
官僚になるかしかないもの。

後は年収300万程度の生活でしょ。
843実習生さん:05/01/13 11:00:13 ID:5XY4YSik
>>841
チラッと見ましたが、思ったより普通の感覚を持った方が多くホッとしました。
公立に不満を持っているから私立という消極的な人は少ないようですね。
844実習生さん:05/01/13 11:51:41 ID:RXbAl/jG
>>840
>>中学からは雰囲気がすごく良くなった。
雰囲気が良くても授業がいまいちだと意味無い。
>>公立中学からでも東大に現役で入っていたし、私立中学に行っても
>>名前も聞いたことのない大学に行っているのもいた。
公立中学から現役で東大入学はこれからどんどん減っていく、
公立中学だからこそ聞いたこともない大学に入る。

>>私立中学に行った子が全てがつがつしていたわけではないが、がつがつしている子は
>>全て私立中学に行った。
今公立中学でゆとりもってる人は将来が危ない。
学校で勉強不可能な公立の人の方ががつがつしてる。
845実習生さん:05/01/13 12:05:47 ID:b60vbxBM
公立でいいやっていうママンと、公立を多かれ少なかれ否定して中学受験させるママンとでは相容れない部分もあるでしょうからね。
中学で別々になってお互い(たぶん向こうの方が余計に)ほっとしている、というのが実際のところ、
一方的に「雰囲気良くなった」とおっしゃってるんでしょう。
そりゃ、自分が満足してるモノに対して「あんな劣悪なもの」と思ってる人が一緒だと不愉快で、
「これいいよね」「うん、いいよね」と言い合っていたほうが雰囲気はよろしいでしょう。
846実習生さん:05/01/13 12:12:06 ID:iEJ7pLDG
>>843
>>チラッと見ましたが、思ったより普通の感覚を持った方が多くホッとしました。
>>公立に不満を持っているから私立という消極的な人は少ないようですね。
公立に不満があって私立中学受験させる人を、消極的と思う感覚は斜め上。
公立中学に不満を抱かないのはおかしな感覚ですね。

子供に最低限の教育受けさせようとする人なら、公立自体が選択肢に入らない。
847実習生さん:05/01/13 12:22:43 ID:yZ9Sx+jn
子供を私立に入れたいと思っても、子供にその意思や才能がなければ公立に入れざるをえないわけで
その場合には、公立中学に応じた家庭教育をせざるをえなくなりますね。

たとえば、いじめを見つけても、へんに正義感を起こさないようにとか
848実習生さん:05/01/13 12:36:45 ID:/SY4/J69
>>847
>子供を私立に入れたいと思っても、子供にその意思や才能がなければ公立に入れざるをえない

根本的に間違っている。
親がまともな価値観を持って躾をしていれば、公立を選択することは
ほぼ有り得ない。
それでも子供が公立を選ぶとするなら思春期専門の心療内科の
受診を考えた方が良いだろう。マジで
849実習生さん:05/01/13 15:13:26 ID:jenWSTh0
四谷の偏差値で45以下ぐらいの学校だったら
公立とあんまり変らないよ。勉強だけでなく、虐めとかそういうとこも。
特にちょっと前まで「おっとりした校風」なんて言われていた女子校。
以前だったら頭のレベルはともかく、
性格は大人しくて従順な生徒がほとんどだったから
教師も苦労がなかったようだが
最近はヒドイ生徒が多くなってきたみたいだしね。
公立も顔負けの非行、学級崩壊もあるらしいよ。
公立だと、ヒドイ生徒の扱いにもある程度慣れてるだろうけど
こういう所のセンセイは違うだろうし。
850実習生さん:05/01/13 15:22:27 ID:jenWSTh0
要するに、昔だったら普通に地元の公立中へ逝ってヤンキーになってる
ような連中が大量にこういう中堅下位以下の私立に
シフトしてきているのだ。

親に多少のカネさえあればこういう私立には
駆け込み受検でも合格できるからね。
私立でも中学は面接なんかもいい加減だし。
かといって、入学後に多少の問題があっても
よほどひどい事件でも起こさない限りは簡単に退学にはできない。

同じ四谷の偏差値でも50以上だったらまた少し雰囲気が違ってくる
のかもしれないが、そういう所へ入学できる子供は
カネのあるなしに関わらず、最初から数が限られているしね。
(つまり、頭のレベルの問題ね)

よって、ごく最近の私立公立事情は必ずしも
私>公の公式が成り立つわけではない。

851実習生さん:05/01/13 15:55:51 ID:YG/NSqXa
>>849
(中学の)受験者が増えているのにもかかわらず
偏差値が横ばいもしくは低下している私立は
そういう傾向があるな
一昔前の云わば教育ママゴンによる受験強制世代の
45(40でも50でもいいんだが)と今の公立回避組も受験する45とは
価値が違うような気がするね
852名無し@教育板:05/01/13 16:17:32 ID:r5hbF9L3
>>849>>850
はいはい・・・また性懲りもなく底辺私立の話か・・・
架空の底辺私立中の話はもういいよ。



853名無し@教育板:05/01/13 16:23:16 ID:r5hbF9L3
仮に底辺私立中があったとしても、そこに入れなきゃ(行かなきゃ)いいだけの話。
それこそ価値観の問題であって、そういう学校に行っている香具師は公立中にも行けたわけだし、
すぐにでも転校できる。蓼食う虫も好き好き、でしかない。

相対的に公立が良い、なんて言えない罠。


854実習生さん:05/01/13 17:17:05 ID:jenWSTh0
底辺私立の話をして相対的に公立が良いと言いたいんじゃないよ。
しかし、四谷偏差値で45以下が底辺だったら
底辺じゃない私立なんて首都圏以外を含めてもほんの少ししか
数がないじゃない?
そういう数の上で僅かしかしかない選ばれた学校と
全国に星の数ほどもある公立では前者の方が良いに決まってる。
ゆえに、比べる事はできない。
また、そういうレベルの高い学校に行くには本人や親の意思、
教育費にどれだけかけられるか、だけではどうにもならない。

だから、同じ中の下レベル(つまり、その気になれば金さえあれば
誰でも行けるレベル)なら公立も私立もあんまり変らないってことだよ。
855実習生さん:05/01/13 17:29:39 ID:jenWSTh0
つまり、昔は優秀な奴から中の中レベルだった奴が
公立(一部私立)だったのが
今は優秀な奴がこぞって一部の私立(ほんの一部公立トップ)にシフト
したというだけで
中の中レベル以下は公立も私立もあんまり関係無い話なんだよ。
公立VS私立っていうのは
中の上以上でも住んでる場所によっては私立なんかに通えない場合も
あるが。
856実習生さん:05/01/13 17:43:44 ID:0dI4XIZS
つーか、公立での体験ゆえに
公立に憎悪を持つようになった人は、(ここにも一杯いるようだが)
私立に行ってたとしても、自分の学校に
何かしらの不満をぶつけるような気がするな。
自分の不遇を学校という環境のせいにしてるようじゃ、
どこに行っても同じことを言いそう。

過去ログ読んでると、「僕は公立だったからダメになりました。
だから子供は私立に行かせます」的な発言が結構あるけど、
私立応援派の人は、そういう発言はなるべく控えた方がいいのでは。
私立の人だって、そんな自己嫌悪に満ちた人に援護射撃してもらっても、
あんまり有難くないだろうし。

てか、ここは公立にトラウマ持ってる公立出身者が集うスレで、
祖父母の代から私立に通ってるような家柄の人は、
こんなスレに来ないって話もあるがw
857実習生さん:05/01/13 17:48:53 ID:jenWSTh0
まあ、それもあるよね。
ていうか、そいつ、つい最近までお受験板でスレ乱立させてなかった?

自分は公立擁護したいんじゃなくって
一部の優秀な奴がよりレベルの高い(というよりも受検に有利な)
勉強をするのには一部の進学私立に行くのが一番便利だろうが
そうでない普通の奴にはあんまり私立も公立も関係ないってことだよ。
人芸関係のなやみとかいじめなんてどこにもあるから。
858実習生さん:05/01/13 17:50:24 ID:jenWSTh0
×人芸関係
○人間関係
859やーサン:05/01/13 18:01:35 ID:TkSNX1J2
すいませんが愛知県一宮市南部中学校に迷惑メール送っといてください。
おれだとばれてしまうんで。イタ電でもいいのでおねがいします。愛知県
一宮市南部中学校と検索すればいっぱつででます。おねがいします。
レス違いですいません。おねがいします。
860実習生さん:05/01/13 18:12:57 ID:bIf4HK1R
>>856

>>自分の不遇を学校という環境のせいにしてるようじゃ、
>>どこに行っても同じことを言いそう。

ぬるい奴がよくいうセリフだな。
人間には自己の力ではどうにもならないこともあるってことがわかっていない。
洞察力の欠如だな。
861実習生さん:05/01/13 18:19:16 ID:jenWSTh0
だから人間関係とか虐めなんかの悩みは
私立公立どこにも存在するっつーのに。
862実習生さん:05/01/13 18:22:49 ID:XeNv+Jmw
・偏差値50位の私立中高一貫校
・限られた地域の公立中のトップ層が集まる公立高校。

手許の資料で首っ引きで見ると、進学実績という数字の上では後者の方が優れている。
こうなると、公立>私立と考えざるを得ない。

きちんとした話題の定義を定めない限り、こういった公私議論は無意味。
863実習生さん:05/01/13 18:23:02 ID:vZF8Xs+b
公立出身は公立を憎悪することはよくあるが、私立出身が私立を憎悪することはほとんどない。
864実習生さん:05/01/13 18:25:54 ID:vZF8Xs+b
>>だから人間関係とか虐め

これを並列している時点で問題の本質をわかってないような気がする。
人間関係とかその程度のくだらない問題なら、誰もさわがんだろ。
865実習生さん:05/01/13 18:33:30 ID:pWXWagWi
>>だから人間関係とか虐めなんかの悩みは
>>私立公立どこにも存在するっつーのに。

会社でも苛めはあるね。上司からネチネチ嫌味を言われたり、仕事をまわしてもらえなかったり。
866実習生さん:05/01/13 18:36:35 ID:pWXWagWi
ご近所でも公園デビューで無視されたりとかの苛めはある。
大学でも試験の資料をまわしてもらえないなどの苛めはある。
苛めは公立に限らない。
867実習生さん:05/01/13 18:47:24 ID:0dI4XIZS
>>860
はいはい。
そうやって、一生、環境のせいにしてればいいじゃないですか。

あなたが不幸なのは、あなたのせいじゃありませんよw
868860:05/01/13 18:54:12 ID:Klb9seEp
>>867

そういう人格攻撃に移るのはよくないな。

ちなみに私は司法試験に受かっているので、客観的には不幸ではないと思う。
自慢とかではなくて、
卑劣な人格攻撃をされたのでいちおう反論しておきます。
869実習生さん:05/01/13 18:58:37 ID:B83k1ZyZ
え、そんなん卑劣なで人格攻撃?
870860:05/01/13 19:05:26 ID:Klb9seEp
>>あなたが不幸なのは、あなたのせいじゃありませんよw

語尾のwから見て、彼はこの文章を私にたいする侮辱として言ったのだと思いますよ。
また、この言葉はそれ以上に、自分の能力ではいかんともしがたい境遇により不幸になった人への侮辱でもあると思う。
871実習生さん:05/01/13 19:13:59 ID:B83k1ZyZ
>>870
あんたは名前に「860」と書いてるが、それはこの板のレス版860のこと?
IDが違うけど。
でもって860の内容も大概侮辱的だが。
大体が2chの匿名の書き込みに侮辱的とか言う人初めて見た。
872実習生さん:05/01/13 19:19:38 ID:6QjoL/2u
>>865
その程度でイジメだなんて天国のような学校だな
873実習生さん:05/01/13 19:31:05 ID:R3cPz71r
私学はいじめがあっても隠しにかかるというが、それは悪いことではないのでは。
隠しにかかるということは、親が警察や弁護士を通せば、表沙汰になる前に私立中学内部の段階で何らかの対処をしてくれるということでしょ。
DQNの親も退学の恐怖があるから、公立の親とちがって私立中学からの勧告を無視するわけにはいかないのでは。
874実習生さん:05/01/13 19:41:07 ID:B83k1ZyZ
本当のところはよくわからんが、公立も昔は隠してたと思う。
地域のつながりが強く、権力が地域の権力者に偏っていた頃は。
いい意味では権力者、或いは人格者(先生も含む)が対処してくれていたのだろうけど
地域のつながりの弱くなった昨今では、何か問題があるとマスコミなどに
取り上げてもらうパターンが増えたんじゃないかな。で、マスコミは
数字の取れる「先生の怪しい実態」を取り上げる。変態教師とか暴力教師とか。
でもって公立バッシングに拍車をかけ、ついでに私立マンセーにもなる。
実態はどうかわからんけどね。
875名無し@教育板:05/01/13 19:44:32 ID:r5hbF9L3
>>854
>しかし、四谷偏差値で45以下が底辺だったら
底辺じゃない私立なんて首都圏以外を含めてもほんの少ししか
数がないじゃない?

数は数えられるのか?
手と足使えばできるだろ?
20を越えると無理か?

東京都なら4分の1の中学生は私立か国立。
半分以上は45以上の私立に行っているよ。
876実習生さん:05/01/13 19:47:15 ID:j55zkX+O
昔の公立は対処なんてしてませんよ。ただの放置です。
うちの学校なんかはいじめられっ子が血を流して泣いているのにそのまま授業をやってましたから。
877実習生さん:05/01/13 19:55:18 ID:bZPOqCx+
みんな良い公立を知らないのかな。
かわいそうな地区に住んでいるのかな。
それとも私学関係者が単に煽っているだけのかな。
そんなに必死になるなよ。
878名無し@教育板:05/01/13 19:58:04 ID:r5hbF9L3
公立中並の私立中という底辺中学を捏造して、
それをあたかも多数派であるようにでっちあげて・・・



879実習生さん:05/01/13 20:02:40 ID:j55zkX+O
煽りじゃないですよ。>>876なんて昔の公立ならどこでもあった話しです。
もう先生がビビってるんだからどうしようもない。
880名無し@教育板:05/01/13 20:04:12 ID:r5hbF9L3
>>877
また出たか・・・
「よい公立」なんてそう思い込んでいるんなら、勝手にマンセーしていればいいじゃん。
881実習生さん:05/01/13 20:04:47 ID:B83k1ZyZ
>>875
テレビで見ている限り、東京ほどイカレた学生が多そうな所はないのだが…
あれは高校生くらいになったら急にあんなイカレDQNが増えるのか?
それとも地方から出てきた奴らがDQNなのか?
あと偏差値45って、それはアホのラインだろ。
「私偏差値45の某中学逝ってます」って言ったら、アホって思うけどな。
さらに公立はもっとアホなのか?正直、東京って賢い奴もいるだろうが
どうしようもない奴がかなり居るんだな、私立公立関係なく、と思ったぞ。
882実習生さん:05/01/13 20:07:00 ID:OgN+HLFJ
たしかに良い公立というものはあるかもしれないが、ある日学校が荒れ始めたとき、公立では自浄作用が働きにくい。問題があっても学校が経営危機になるわけではないし子供も親も退学を怖がる必要がない。
883実習生さん:05/01/13 20:14:46 ID:6r5fo/lO
>>870
激しく同意。
>>871
860の内容は当たり前の事、
私立中高一貫校→東大の人でも、公立中学からだと東大にいけなくなる可能性が極めて高くなる、
>>あなたが不幸なのは、あなたのせいじゃありませんよw
これを人格攻撃・侮辱と思わないことはおかしい。

学校なのに勉強を教えない、授業をしない公立中学はおかしい、
やってて当たり前の事をやってもらってない、普通は不満に思う。
884名無し@教育板:05/01/13 20:16:16 ID:r5hbF9L3
>>881
偏差値45で合格率80%の中学校は、およそ
偏差値60で合格率60%の高校になる。

日大一中が日能研で42、高校が新教育で57だ。
885実習生さん:05/01/13 20:25:36 ID:HckC96SK
偏差値50が中間点だから、偏差値45を底辺校にすると
国民の3、4割は底辺校に通うことになるぞ。
せめて偏差値35以下位したほうが、底辺校の定義に近いと思われ。
886名無し@教育板:05/01/13 20:30:54 ID:r5hbF9L3
まあ、公立マンセーは、小学校程度の算数もできないから・・・w
887実習生さん:05/01/13 20:38:04 ID:6r5fo/lO
>>877
治安が良くて、授業が成立してても、
授業で生徒の基礎学力を向上させられない時点で良い学校ではない。
>>881
>>「私偏差値45の某中学逝ってます」って言ったら、アホって思うけどな。
>>さらに公立はもっとアホなのか?正直、東京って賢い奴もいるだろうが
>>どうしようもない奴がかなり居るんだな、私立公立関係なく、と思ったぞ。
偏差値45の私立中学行ってますはまとも、私立を選択できる場所で公立中学行ってますはおかしい。
公立中学なんて偏差値がアレ。
地方もどうしようもないのがいっぱい居るじゃん、
山口とか広島とか愛知とか千葉とか大阪とか。
888実習生さん:05/01/13 21:05:33 ID:WhI7Z56U
四谷偏差値45はなかなかのものだよ。公立で偏差値60と思えばいい。
公立で偏差値60をアホとは言わないよな?
889実習生さん:05/01/13 21:20:29 ID:bZPOqCx+
>>887
>治安が良くて、授業が成立してても、
>授業で生徒の基礎学力を向上させられない時点で良い学校ではない。

私立では向上させられるのか?
二流以下の学校になると教師の質もかなり落ちる。
あの程度(この板の私立信者と同じ程度か?)の教師でろくなことを教えられるわけがない。
三流校では入試で輪切りにされて上は全くいないが、公立では上もいれば下もいる。
選抜試験のあるトップ校には遥かに及ばないがそれでも地域の区立中学で結局早慶応以上(全旧帝大、東工、一橋、早慶)に一割程度は進学した。
この程度以上の私立がどれほどあるかな。
890実習生さん:05/01/13 21:27:49 ID:YG/NSqXa
>>888
四谷で45は高校で60くらいだけど
40前後の学校だと高校でも50だったりする
891実習生さん:05/01/13 22:57:55 ID:WhI7Z56U
40前後と45では大違いだからね。
ま、四谷偏差値35以下は確かに底辺だ。30台はお勧めしないところが多いね。
40台は結構いいところがあるよ。
でも、30台でも土光さんがオーナーだった橘みたいな穴場の学校もあるしね。
このクラスの学校としては素晴らしい指定校推薦枠を持っているよ。
892名無し@教育板:05/01/13 23:11:50 ID:r5hbF9L3
>>889
>それでも地域の区立中学で結局早慶応以上(全旧帝大、東工、一橋、早慶)に一割程度は進学した。

また始まったよ・・・呆

そいつらは別に公立中学の授業で学力をつけたわけではないだろ。
学力は塾で、
学校での授業中はずっと我慢してたんだろ(w
893実習生さん:05/01/13 23:43:53 ID:5XY4YSik
>>892
私立のほうが塾漬けの割合が高い。
俺は公立→東工大だが塾には通ったことはない。
だいたい中学から塾に通って高校進学なんて香具師は少なかった。
894実習生さん:05/01/13 23:48:21 ID:8P5mlAqT
学校の授業なんて公立私立関係なく使えないのばかりだと思いますが。
上位の大学受かってる人は大体塾や乙会を利用してる。
895実習生さん:05/01/14 00:06:36 ID:TX9tM1CQ
>>877
学力低下時代の良い学校とは文科省による
ゆとり教育指導要領を遵守しない学校

公立では有り得ない
896実習生さん:05/01/14 00:12:11 ID:FRDaEqKO
>>891
>30台でも土光さんがオーナーだった橘みたいな穴場の学校もあるしね。

そこ、高校は底辺公立高に入れない学力の子が進学する学校だよ。

神奈川県内の高入を行っている中高一貫校で学区トップ校より上は慶應だけ。
他は私立で上位校でも、学区2番手校公立高には蹴られる。
その他の中高一貫校は目も当てられない。

ただ、学区2〜3番手公立校の滑り止め私立でも、進学実績は(2番手公立よ
りも)良かったりすることが多い。

中学受験の場合は親が決めるから、進学実績の良いスパルタ受験少年院を選ぶ
傾向にあるが、高校受験の場合は本人が決めるから、進学実績よりも校風で
選ぶから逆転現象が起こる。
自分で選ぶ時はいくら進学実績が良くても受験少年院は選ばないからね。
親主導の中学受験はエゴだということが良く分かる結果である。
897実習生さん:05/01/14 00:19:12 ID:ZcuIqwns
>>896
エゴ? その通り。 で、エゴで何か問題でも?
親主導なのは確かだが、今時の子供は親の言いなりというわけではないよ。
親子でガンガンやりあって、あそこは合わない、行きたくない、肌に合わない等々
子供も親に自分の意見をぶつけてくるのが普通だ。
だから親の受験とは言わない。親子の受験だ。
898実習生さん:05/01/14 00:43:46 ID:FRDaEqKO
>>897
志望校について自分の意見を親にぶつけられる子は優秀な子供。
自ら私立を希望する子供もいる。
こういう子供はどこに行っても大丈夫な子供。

しかし、早熟でない子供は自分で適切な情報を得ることができないから、
親の言いなりになってしまう。
こういった子が校風に合わない私立に行くと潰れてしまう。

親が確実に子供の個性を認識していればいいんだけどね。
実際は進学実績で選びがちになってしまうところに落とし穴がある。
899名無し@教育板:05/01/14 01:59:38 ID:GpG/jo1c
>>893
>だいたい中学から塾に通って高校進学なんて香具師は少なかった。

どこの国の話?

私立だって塾や予備校に行くけど高校に入ってからで、中学時代の通塾は全体的には少ないし、
あっても週1〜2回程度のものがほとんど。

900名無し@教育板:05/01/14 02:09:41 ID:GpG/jo1c
>>896
>神奈川県内の高入を行っている中高一貫校で学区トップ校より上は慶應だけ。

つまり神奈川では中学入学段階で選別がほぼ終了しているというわけだ罠。
神奈川のトップ公立が東京の都立に比べて勝っているわけでもない。
私立の高校募集がないだけ。
私立では、慶應湘南、栄光、聖光、浅野、フェリス、横雙、横浜共立、湘南白百合
一流どころは高校募集なし。

つまり神奈川のとくに県東部では、公立中学に入れる親のDQN度はより高いということかなw

901実習生さん:05/01/14 02:26:25 ID:yfHPFFqr
神奈川県の公立高の凋落も都立並みですよね。
四谷の分析では、今年の中学受験者数は東京では頭打ちだけど(全体の子供の数は減っているので)、
千葉・埼玉・神奈川ではまたまた伸びているそうですよ。
千葉・埼玉ならまだ公立高校ががんばってるけど、神奈川は12歳時点で将来が決まってしまうね。
902実習生さん:05/01/14 05:15:36 ID:JbQBp+OQ
◎公立中学へ行ったケース
 第1段階:公立中学(ここで圧倒的に私立に遅れをとる)
 第2段階:公立高校(浪人確実、同じ浪人でも私立出身者に及ばず)/私立高校(中途半端、ひねくれやすい)
 第3段階:中堅レベル以下の私立大学(就職先が限定される、就職活動で苦労)
 第4段階:ブラック企業就職/フリーター
 第5段階:40代でハローワーク通い必至、再びブラック企業へ
 第6段階:老後の人生が心配  
◎私立中学へ行ったケース(進学実績のある中高完全一貫高限定、底辺校除く)
 第1段階:私立中学(大学受験を意識した学習内容、高校受験のための無駄な準備や時間が不要)
 第2段階:私立高校(大学受験に備えた完成期間、現役合格率が高い、仮に浪人しても公立出身者とはレベルは大違い)
 第3段階:国立大学/難関私立大学(就職先に幅がある、就職活動で苦労しない)
 第4段階:人気企業就職/ほぼ希望した職業に就ける
 第5段階:定年までクビを切られず働ける可能性が遥かに高い/社長・役員まで登りつめる人も多い。
 第6段階:老後は安泰/子供や孫も同じく私立中高一貫高→難関大学→希望職種へ
*主に公立派の人が見たら笑うかもしれないが、これが現実。この先、益々顕著になっていく。
*軒並み私立のほうが人生の選択肢がある。生徒も向上心があり、父兄も教育に理解がある。
903実習生さん:05/01/14 06:51:21 ID:YsQl8CHJ
>>902
いくつか質問があります。
1.都会限定ですか?
2.中堅私立の区別は?
3.トータルで見たときの「ついていけなくなる」リスクは?
904実習生さん:05/01/14 08:31:00 ID:FRDaEqKO
>>900
要は男子については偏差値60未満の私立中には入れる価値無し。
女子は考え方にもよるけど55未満の私立中は入れる価値無し。
905実習生さん:05/01/14 09:28:29 ID:4XXkK5mA
神奈川のほとんどの公立高校は中学受験偏差値50の私立以下。
神奈川に生まれた時点でほとんどの人は人生終わってるってこと?
906実習生さん:05/01/14 10:40:38 ID:84oiNXYZ
>>892
>そいつらは別に公立中学の授業で学力をつけたわけではないだろ。
>学力は塾で、
>学校での授業中はずっと我慢してたんだろ(w

私立の進学区実績は学校のお蔭で、公立の進学実績は塾のお蔭か。
物は言い様だな。
通塾率は私立の方が高いのじゃないかな。
それと参考書と問題集があれば必ずしも塾は必要ない。
なにか特別な勉強があると勘違いしているな。
基礎基本をきちんと押さえておけば(実際はこれが難しいが)幅広く応用は効く。
自分だけの常識を他人にも適用しないように。
一つ一つ教えてもらわないと応用できないって?
それは幼少期に戻って脳の構造を作り直さないと駄目だな。
907実習生さん:05/01/14 10:42:29 ID:1guH0poC
>>905
神奈川はア・テストを廃止して以来
ダメ公立が増えたらしいね

業者テストを止めさせたと満足そうに言っていた
当時の文部大臣の鳩山邦夫は今の学力低下を
どう思っているんだろうか?
908実習生さん:05/01/14 11:44:03 ID:iE7Ky2DZ
神奈川で中学受験偏差値50近辺、それも中高一貫となると、
湘南学園、森村、神奈川大附属、洗足、清泉、捜真、カリタスetc…

全部女子校か共学校。
男子校は存在しない。
909実習生さん:05/01/14 14:02:48 ID:qU+n8IVc
あーー、ここで橘学苑を持ち上げてた奴、お受験板でも同じ事やってたな。

東京で半分以上が私立中に通う?ソースは?
あと四分の三が公立中に通うんならやっぱり大半は公立に通ってる事に
なると思うんだが。

ここの常駐者は何かちゃんとした根拠があって常駐しているわけじゃないから。
ただ自分の公立中時代のトラウマを吐き出したいだけだよ。
910実習生さん:05/01/14 14:06:52 ID:OuWjGW+E
まあ、公立はある意味トラウマ製造工場だからね
911実習生さん:05/01/14 14:21:39 ID:8ZEa/EIZ
>>905
常識だ
912実習生さん:05/01/14 14:30:01 ID:qU+n8IVc
これからは益々少子化が進むので
トラウマ野郎が過ごした頃より公立の雰囲気は変ってくると思うぞ。
学力面ではダメだが、塾があるしな。
虐めの点では私立の方がきつくなるかもしれんよ?

公立は今は勉強はできなくても良い、って雰囲気にどっぷりなってきている
ので逆に勉強をまじめにやったり頭のいい奴がそれだけで
嫉妬されていじめられるって事は少ないよ。
かえって、お前勉強なんかめんどくさい事よくやるなーエライナーって感じ
だよ。
あと昔だったらガラス割ってるような奴は学校に最初から来ないよ。
913実習生さん:05/01/14 14:34:05 ID:qU+n8IVc
けど、一部の私立は同質化への圧力
(同じような奴が集まって競っているのでお互いの嫉妬が強くなる)
みたいなものが強い。
かつての公立と同じような状態になってるよ。

特に男子校、女子校は虐めがエスカレートすることも多いよ。
私立は成績のいい奴の天下だから、いじめている側の方が成績が良いと
学校側がいじめられている方の見方になってくれなかったりするよ。
それで、いじめられた方が転校したり。そんなケースもあるよ。
914実習生さん:05/01/14 14:34:57 ID:8ZEa/EIZ
>>906
>>基礎基本をきちんと押さえておけば(実際はこれが難しいが)幅広く応用は効く。
公立で基礎基本をしっかりと教えてくれる学校ってあるの?
公立トップは詰め込みで大変なのに。
まともな授業は私立中高一貫校でしか行えない。
915実習生さん:05/01/14 14:40:39 ID:qU+n8IVc
こういう風にかくとまた「公立マンセー」とか言って出て来るんだけど
公立も私立もどっちもマンセーなんかしてないよ。
確かに今の公立には問題大有りだよ。
でもそれは虐めとかじゃなくて新学習指導要領が問題なんだけどね。
でもこれから2年後には普通の家庭でも税率アップなんかで
年に25万程度支出が増えるんだよ。
だから、金のない家が無理してまで、それも程度の低い私立に行かせる
必要はないんだよ。公立へ行っても、身を守る術はいくらでもあるさ。
916実習生さん:05/01/14 14:42:27 ID:qU+n8IVc
>>914
そういう事、何でお前がしってんの?
公立トップと私立中高一貫と両方行ったのかよ?
917実習生さん:05/01/14 14:42:37 ID:GK0XyQ/C
かつての公立に勉強しなければならないなんて同化圧力はないですよ。
あったのは不良への同化圧力。
まじめな奴なんて2割程度。勉強をしているのは1割。
だからまじめな奴、勉強してる奴は、妬まれていたのではなく変人として見られていた。

ほんとに公立行ってたの?
918実習生さん:05/01/14 14:46:49 ID:qU+n8IVc
>>917
だから、その不良への同化圧力なんて今の公立にはあんまりないんだよ。
自分の言ってた学校もそこまでひどくはなかったけどね。
公立でも色々だろ。
919実習生さん:05/01/14 14:54:15 ID:8ZEa/EIZ
>>916
教育、新学習指導要領を調べたりすれば誰でもわかるじゃん。
普通の人なら知ってることだよ。
920実習生さん:05/01/14 14:58:30 ID:T10WnaS0
公立の教育方針なんて日教組や省庁間の力関係でころころ変わるからない。
また、いつなんどきエリート養成重視よりも、DQN更正重視に方針が振れないとも限らない。
921実習生さん:05/01/14 15:01:37 ID:qU+n8IVc
>>919
学習指導要領を見ただけで公立と「全ての」私立の授業内容が
全部手に取るようにわかるわけないだろ?
922実習生さん:05/01/14 15:03:10 ID:qU+n8IVc
>>920
だとしても絶望する必要なんてないさ。
923実習生さん:05/01/14 15:06:49 ID:T10WnaS0
絶望??
単にリスクの高い公立には子供をいかせないというだけの話ですが・・・
924実習生さん:05/01/14 15:07:16 ID:8ZEa/EIZ
>>921
教育関連の本を読めばわかると思うよ。
925実習生さん:05/01/14 15:09:54 ID:L7Yr1p0v
公立のDQNへの同化圧力。
私立の優等生への同化圧力。

このどちらがよいかということか?
そんなの明らかだと思うが。
926実習生さん:05/01/14 15:13:53 ID:8ZEa/EIZ
>>912>>915
>>学力面ではダメだが、塾があるしな。
>>だから、金のない家が無理してまで、それも程度の低い私立に行かせる
>>必要はないんだよ。公立へ行っても、身を守る術はいくらでもあるさ。
公立中高+塾だと安物買いの銭失い、おまけにハイリスク、
無理して私立中高が一番いいよ。
金のない家だからこそ無理する必要がある。
927名無し@教育板:05/01/14 15:32:16 ID:GpG/jo1c
>>906
>私立の進学区実績は学校のお蔭で、公立の進学実績は塾のお蔭か。

私立中と公立中の進学実績を比べてもしょうがないよな(w
公立中の進学実績が学校の授業と関係ないのは明白だろ。公立小の進学実績と同じだ罠(w

>通塾率は私立の方が高いのじゃないかな。

それはあんたの偏見だろ。
ほとんどの私立は少なくとも中学時代の塾通いは薦めていない。
受験もまだ3年以上先なのに、塾に行ってもあんまり意味ないでしょ。
中高一貫校での塾の大きな役割は「男女交際」だよ。

>それと参考書と問題集があれば必ずしも塾は必要ない。
なにか特別な勉強があると勘違いしているな。
基礎基本をきちんと押さえておけば(実際はこれが難しいが)幅広く応用は効く。

そんなことは誰でも知っていることだ。
小学生でも知っていることをえらそうに書くな。
「塾」を使うのは、「塾」が必要不可欠なわけではなく、
その方が何かと便利で効率がいいからだ。
928実習生さん:05/01/14 16:08:06 ID:84oiNXYZ
>>927

単細胞の奴は困る。
自分で考えることは常に正しくて、異なる意見は「明白だ」で切って捨てる。
こんなことを言っていると脳細胞が発達しないよ。
もちっとちゃんと頭を使って緻密に考えろや。

>公立中の進学実績が学校の授業と関係ないのは明白だろ。公立小の進学実績と同じだ罠(w

これを客観的データに基づいて証明せよ。

>ほとんどの私立は少なくとも中学時代の塾通いは薦めていない。

なぜ勧めないか。
黙っているとみんな行くから口を酸っぱくして言わざるを得ないからさ。
(言っても効果はないと思うがね。)
大部分の諸君は行ってるよ

>「塾」を使うのは、「塾」が必要不可欠なわけではなく、
>その方が何かと便利で効率がいいからだ。

それなら塾を使っても使わなくてもいいわけだ。
この論法なら公立中学の進学実績は塾のお蔭ではあるまい。


929実習生さん:05/01/14 16:56:40 ID:XwNej2/o
要するにね、このスレは公立にトラウマを持つ人が集うスレなわけ。

オレは公立になんか行ったせいで○○大学にしか受からなかった、
私立に行ってたら、もっとイイ大学に行けたハズだと思ってる人の巣窟なの。
○○大学にしか受からなかったのは、結局は自分の責任なのに、
それを公立中学に責任転嫁してるだけ。

大体、私立に通ってた人は公立を知らないんだから、
ここの住人のように、公立に憎しみを持つ原因がそももそ無いんだよ。
930実習生さん:05/01/14 17:11:25 ID:BNz8mcYj
>>913
まるで見てきたように仰っているけど
どのようなご関係で私立の事情に詳しくていらっしゃるのかしら?
まさか公立さんの妄想じゃありませんよね?
931実習生さん:05/01/14 17:17:41 ID:6BfuDCqT
>>929
いや、それは甘すぎ!
同じ頭、同じ勉強時間なら、公立中高より私立一貫に行った方がはるかに
よい結果が出ることは自明でしょ。

宮台が行ってたけど、昔の東大は地方のトップ公立高に在籍してて、高3に
なってから受験勉強して入ってきた頭のいいのが結構いたが、最近では
私立一貫出身の凡才がやたら増えて、秀才ぽいのは1割くらいだと。

要するに、私立一貫校なら凡才でも東大や国立医も十分射程圏内ってこと。

公立ならせいぜい、日大がいいとこ。
932実習生さん:05/01/14 17:23:41 ID:/YKYiKu3
今日はパチンコ屋の休業日なのか?

お暇な貧乏公立ママンがウジャウジャ居るな・・・
  妬みと妄想の固まりで醜いですな。
933実習生さん:05/01/14 18:10:44 ID:/Uojmm2n
最近盛り上がってますなあw
レスを読むのが大変なくらいにスレがのびている
934実習生さん:05/01/14 18:23:48 ID:FRDaEqKO
>>931
もしかしてリアル東大生に会ったこと無いんじゃない?

東大レベルの地頭の香具師が日大ということはあるが、日大レベルの地頭の香具師
が東大に入るということはあり得ない。

確かに今の状況だと一部の中高一貫に入っていたほうが、公立よりは有利だとは思う。
東大を目指す人が周りに多ければ、それだけで刺激になるからね。
しかし、それは、頑張れば東大だったのに旧帝になった...というレベルの話。

学歴で人を判断するのは、相手の地頭を確認するのに手っ取り早いから。
もし、君の言うように東大が凡才ばかりになったら、その時は学歴社会が崩壊する
から、無理に東大に入る必要も無くなる。
935名無し@教育板:05/01/14 19:41:41 ID:GpG/jo1c
>>928
>>公立中の進学実績が学校の授業と関係ないのは明白だろ。公立小の進学実績と同じだ罠(w

>これを客観的データに基づいて証明せよ。

こんなことにいちいち疑問を呈しているのは単なる馬鹿以外の何物でもないのでは?
難関私立高校の入試問題見れば一目でわかるだろ。

>大部分の諸君は行ってるよ

私立中学の通塾率の方が公立中学の通塾率より高いという妄想に取り憑かれているのか・・・
ちょっと調べればわかるだろ?

>それなら塾を使っても使わなくてもいいわけだ。
>この論法なら公立中学の進学実績は塾のお蔭ではあるまい。

はあ?
塾を使ったなら塾のおかげもあるんじゃないの?
べつに公立中学の授業のおかげではないのはもちろんだがね。


936実習生さん:05/01/14 19:46:56 ID:Zjokm/Yh
コラコラ、東大レベルを他の大学と一緒くたにしたらイカンだろ。
東大、京大、阪大、名古屋大レベルになると、意外かも知らないけど公立が強い。
ttp://www.ne.jp/asahi/sun/star/hiroba/273.html

おそらく、もう一つレベルの低くなると中高一貫校が強いんじゃないかな。
937名無し@教育板:05/01/14 19:50:55 ID:GpG/jo1c
>>934
東大と日大を直接比べちゃいかんでしょ。
台風の予想進路みたいに可能性の幅の問題だな。
期待値は早慶、マーチくらいの香具師が、東大に行くこともあるし、日大に行くこともある。

ただ、進学に関するアドバンテージなんて私立中に行かせる理由のワンオブゼムでしかない。
とくに東京じゃ、スパルタ系の私立中は人気ない。
938実習生さん:05/01/14 19:59:32 ID:ZcuIqwns
>>936
恥かくだけだよ、単なる受け売りじゃね。
私立の在籍生徒数、学校数と公立の在籍生徒数、学校数で比例按分してみな。
圧倒的に私立が強いというデータになる。
リンク先は一部の公立がどん底を脱しつつあるということを示しているのに過ぎない。
筆者はそれに意外感を感じて記事にしただけだろう。
939実習生さん:05/01/14 20:03:17 ID:Wjpky1+P
高校は公立でも問題ないのでは。問題は中学3年間をどこに行かせるかで。
私は県NO1の高校へ行っていたが某私立中学からきた連中が一大派閥を形成してたよ。
940実習生さん:05/01/14 20:10:29 ID:Zjokm/Yh
>>938
えっとね、別に公立がイイなんていってるんじゃなくて、
東大京大レベルになると、もう学校どうこうじゃなくって個人の努力(才能?)
なんじゃないかなということで。>>936のリンク先の一番ケツにある表を見ても
わかるけど、上位は「超」難関私立高校。それに各都道府県の上位公立校が続いてる。
東大京大の話になると、もうこういう一握りの上位。
こういうのはもうここのスレの論旨には(そんなものがあるか知らんがw)
合わないんじゃないかと。
941実習生さん:05/01/14 20:38:58 ID:9orLy7k/
>>940
>>東大京大レベルになると、もう学校どうこうじゃなくって個人の努力(才能?)
環境がないと努力できませんよ、努力しないと才能は咲かないし。

家に経済力・教育力があって、普通の学校に行ってないと東大進学のスタートラインにも立てない。
公立中学だと大きなハンデになる、挽回するのは難しい。
942実習生さん:05/01/14 20:42:11 ID:wqPkM0EB
うちの公立中学から東大にいったやつはDQNに毎日いじめられてたな。
高校の段階ではかなり卑屈なやつになっちゃってたから東大卒業してもあれでは駄目だろうな。
943実習生さん:05/01/14 20:53:16 ID:9orLy7k/
>>934
>>東大レベルの地頭の香具師が日大ということはあるが、日大レベルの地頭の香具師
>>が東大に入るということはあり得ない。
東大入る人と、生まれた時から同じ環境と教育を与えられればあり得る。

>>もし、君の言うように東大が凡才ばかりになったら、その時は学歴社会が崩壊する
>>から、無理に東大に入る必要も無くなる。
公立中学に進学した人の多くは凡才にもなれませんよ。
944実習生さん:05/01/14 20:58:47 ID:Zjokm/Yh
>>941
努力って書いたけど、やっぱあのレベルは才能だよ。
確かに私立は才能を開花させることが出来ようが、ぶっちゃげ東大とか七帝に
入るような奴は小学校から大体わかるよ。いや、俺の知ってる限り幼稚園時点で
違った。保険を掛けて普通の私立に行かされていた奴はまあ、大体私立の上位大学レベル
だったと思う。ここには凡人の超えられない壁が存在すると思うよ、俺は。
>>937氏の言うように、私立の旨味はDQNに関わるリスクからの回避など、
勉強外にあると思う。灘、開成なんかは「神童」と言われた我が子をDQNリスクから
回避させるため、プラス勉強じゃないかな。
945実習生さん:05/01/14 21:04:38 ID:Zjokm/Yh
>>943
> 東大入る人と、生まれた時から同じ環境と教育を与えられればあり得る。
そんな無茶なことを言い出したら、DQNなんて発生しませんよ…
946実習生さん:05/01/14 21:06:20 ID:8lcPE3qp
>>935
>私立中学の通塾率の方が公立中学の通塾率より高いという妄想に取り憑かれているのか・・・
ちょっと調べればわかるだろ?

通塾率を調査したデータなんかあるか?
公立の子が通うのは進学塾だが私立の子が通うのは補習塾
中学に入って立場逆転だね

>>942
ご心配なく
俺の東大の同級生で公立からきたやつ、いじめられて強くなったって言ってた。
公立のいろんな子がいる環境では強くなれるよね
その点私立のいじめは陰湿で人間性を破壊するだけ
公立のいじめは荒々しいが男らしさを発揮すれば回避できるものだ
947実習生さん:05/01/14 21:08:41 ID:8lcPE3qp
>>944
>私立の旨味はDQNに関わるリスクからの回避など、
勉強外にあると思う。

DQNがいなければいじめはないの?
大人の社会ではそうでもない。
勉強が出来る人ばかりのホワイトカラー層の陰湿ないじめをみろ
私立中の方が同質的なだけにいじめは陰湿で収まりにくい
公立のいじめと違って教師もみつけにくいんだよね

>灘、開成なんかは「神童」と言われた我が子をDQNリスクから
回避させるため、プラス勉強じゃないかな。

神童も出来る子ばかりの学校でたちまち凡人に・・・
公立にいっていれば秀才でいられたのにね
948実習生さん:05/01/14 21:17:30 ID:JRHmaxCP
まあ、私立のいじめってのは県No1の高校の苛めみたいなものか?
あれって苛めでもなんでもないでしょ。
まして社会人のいじめなんて屁みたいなもんだ。
949実習生さん:05/01/14 21:20:39 ID:JRHmaxCP
それとDQNの苛めが陰湿じゃないというのは、何を根拠にいっているのだろう。
DQNのいじめというのは、たとえばコンクリート殺人でDQNたちが女子高生にやっていたようなことをやるわけですよ。
あの事件では、たまたま女子高生が死んでしまったわけだけど。
それがなんで陰湿でないと思うのかね。
950実習生さん:05/01/14 21:23:00 ID:Zjokm/Yh
>>947
いじめに関しては良くわからんよ俺は。
しかし私立のいじめの方が陰湿でどうとかはあんまり無いと思う。
公立でも傍から見てると女子のいじめ(シカトとか)は陰湿でこわかったぞw
理由が「かわいいから」なんてのもあったし。
951実習生さん:05/01/14 21:28:42 ID:8lcPE3qp
>>948
>まあ、私立のいじめってのは県No1の高校の苛めみたいなものか?
あれって苛めでもなんでもないでしょ。
まして社会人のいじめなんて屁みたいなもんだ。

おいおい、社会人のいじめは陰湿だぞ。
特に企業ぐるみで行なわれるとな。
どうも精神的ないじめについての認識が不足しているようだな。
県立の進学校については知らないが私立よりはマシだろう。
所詮3年間だし、私立よりは多様性があるだろうから。

>>949
それは例外的な犯罪でしょう。そういうケースには警察が来ますから。
最近は警察を積極的に導入することになっているわけで。
陰湿というより暴力的だな。

>>950
私立の場合「大人のいじめ」なんですよ。
私立進学校なんてインテリの塊ですから、公立が子供の世界なのに対して悪い意味で大人の世界といえるでしょう。
952実習生さん:05/01/14 21:29:50 ID:8lcPE3qp
コンクリート殺人事件のような例外を出すなら私立中高でも殺人事件があったこともある
首なし死体事件と呼ばれて恐ろしい事件だった・・

もちろんこういうことは滅多にないわけだが
953実習生さん:05/01/14 21:34:41 ID:JRHmaxCP
公立ではあの程度の暴力は日常茶飯事でしたよ。
タバコの火をおしつけたり、割り箸を鼻の穴につっこんだりとか。
死ななかっただけで。

それとDQNが精神的ないじめをしないというのも単なる思い込みでしょ。
954実習生さん:05/01/14 21:41:33 ID:IXg3y061
>>953
そういうのは今は稀。
955実習生さん:05/01/14 21:44:41 ID:Zjokm/Yh
>>951
まあ、どんな世界にもいじめはあると思うから、その予行演習になるんじゃない?
と気楽なのは良くないね。だいたい俺が言ってるリスク回避にはならないわけか。
困ったもんだね。
でもやっぱり、私立の旨味は勉強外だと思うよ。
私立に入れたがる親としては、DQNリスクはいじめだけじゃないからね…
仮に「自分で勉強したい!」とか思ってる人は、公立の方が良いかも。
学校の勉強なんてさっさと終わらせて、自分の好きな勉強が出来るし。
956実習生さん:05/01/14 21:44:52 ID:pmidDk4I
稀じゃないよ。荒れた学校ではよくある話。
休み時間に苛められっこがサンドバックになってミゾオチを蹴りまくられて悶絶しているのは
毎日の風景だった。
957実習生さん:05/01/14 21:48:27 ID:W1NwSMqC
私立程度のいじめなら
将来の人間関係の勉強になるからぜんぜんかまわないと思う。
958実習生さん:05/01/14 21:53:37 ID:IXg3y061
>>956
だから、荒れた学校でしょ。
公立では、なんていったら多くの公立がそうみたいだろ。
多くの公立が荒れてたのは昔の話。
959実習生さん:05/01/14 22:11:47 ID:siAY0AR0
いまは大丈夫でも公立学校は周期的に荒れるからね。荒れたとき公立に何ができるのかも疑問だ。
960実習生さん:05/01/14 23:06:11 ID:y3OOZzp4
>>946
>こんなことにいちいち疑問を呈しているのは単なる馬鹿以外の何物でもないのでは?
>難関私立高校の入試問題見れば一目でわかるだろ。

難関私立高校の入試問題が塾に行かなきゃ解けんとでも思っているのかい。
まさにDQNだね。
難関私立高校がどういう意図を持って問題を作成しているか解っているのかい。
考える力があるかどうか見ているのさ。
問題としては基本的な問題、しかし深く考える力(それでも大したことはないが)
がないと解けない問題を出す。
いくら塾に行っても出来ん奴は出来んし、出来る奴は塾なんぞに行かずとも解ける。
いい加減自分だけを基準に考えるのは止めたほうがよい。
961実習生さん:05/01/14 23:26:38 ID:FRDaEqKO
>>937
>ただ、進学に関するアドバンテージなんて私立中に行かせる理由のワンオブゼムで>しかない。

その通りだろうね。
中学からエリート教育を行ったり、大学の講義を思わせるような高度な内容の
授業を行ったり、それが選ばれた人間のための私立の醍醐味だろうね。
そういったことは公立中だとできないからね。

ただ、学校を大学受験予備校と勘違いしている親が少なからずいることが残念だ。
また、それなりの大学に入らないと、下手すると大学の講義や研究内容の方が中高
時代よりしょぼくなる可能性が大だから、かなり情けない思いをするらしい。
(御三家出身→一流とは言えない私大へ進学した友人の談)

962実習生さん:05/01/14 23:36:27 ID:CrhFiMUG
公立で一人(公立で勉強してる奴なんてほとんどいないから実質一人)で勉強するよりは、私立でたくさんのライバルにもまれたほうがプラスになるような気がする。

壁にぶつかったとき、どうすればいいかは自分ひとりでは見えてこない。
たとえば、「出題者は考える力を試している」と言われても、具体的にそれが何を意味するかは自分ひとりで考えてもわかるものではない。
公立中学の先生や公立中学の生徒に聞いてもわかるはずもない。

そういうとき私立中学は有利だと思う。
963名無し@教育板:05/01/15 00:04:09 ID:46VX/uOx
>>946
>通塾率を調査したデータなんかあるか?

あるよ。少し自分で調べてみれば?

>公立の子が通うのは進学塾だが私立の子が通うのは補習塾
中学に入って立場逆転だね

べつに何も逆転していないじゃん。
少し自分で考えてみれば?

964実習生さん:05/01/15 01:16:22 ID:CJKRnr9K
>>941
>環境がないと努力できませんよ、努力しないと才能は咲かないし。

努力とは馬鹿に与える夢。
965実習生さん:05/01/15 01:33:43 ID:nSp5EOtp
税金払ってんだから公立行かせようや。
966実習生さん:05/01/15 01:50:52 ID:X/HmHkj9
教育板でも、ここまでスレ住民の精神的程度が幼いスレは珍しい。
「私立派さん」「公立派さん」、あなた方の事ですよw

異論反論は構いませんが、「馬鹿はお前だ」なんてナシですよ。
かえって自分の首を絞めることになるだけですから。
967実習生さん
>>966
馬鹿はお前だよw