公務員根性丸出し...Part2 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
前スレは結構盛り上がったので、Part2行きましょう。
公務員教師の幼稚な言い訳にだまされないよう、皆さん理論武装しましょうね。
↓公務員板にこういうのがありました。参考まで。

>実は、公務員を終身雇用にしなければいけない理由はない。
>一生の収入を保証してしまうことは、被雇用者の能力を引出すという点では、
>一番非効率的であり効果の薄い人件費の使い方である。
>おまけに、公務員の場合は収入を税金というかたちで強制的に取っているから、
>雇用を固定化してしまうと、どこにも競争が働かなくなってしまう上に、
>その非効率性のツケは国民にまわり民間を圧迫することになる。

>従って、公務員の場合こそ終身雇用の適用は極力控えなくてはならない、という法則が成り立つ。
>これまで、公務員=終身雇用と無批判に考えられてきたが、これは大きな誤りであり、全く逆なのである。

まあ、教師も終身雇用は必要ないですね。
2実習生さん:04/01/27 18:17 ID:kROT44Pg
>1の引用の続き

>この法則に則り、大変おおまかだが公務員の雇用形態について以下の4タイプを提案する。
>下記の各雇用形態は、当然のことながら業務の必要性から判断した。

>*一般職公務員―役所の窓口業務など―雇用も仕事も安定しているが、給料は低く仕事もルーチンワーク。
>*専門職公務員―教師、技官、(警察消防?)―任期制にして能力評価の上、任期更新。
>*総合職(?)公務員―国や地方自治体で行なう事業をプロジェクト化し、
>プロジェクト期間と目標を明確にした上で、プロジェクトの必要な投入として人材を雇用する。
>*幹部職員―政治家が自分のスタッフとして指名。

まあ、他の公務員と比べても教師に終身雇用が不要、むしろ害悪なのは明白ですね。
3実習生さん:04/01/27 18:48 ID:M5/i1I8x
雇用に対する妬みが満載。

だったら、なればいいのに。

俺はなるために勉強するよ。
4実習生さん:04/01/27 21:44 ID:Wd7tkK1r
98年12月にリソー教育、明けの99年2月には早稲田アカデミー、
相次いで店頭市場に新規公開された。
当時、新規上場&公開された株で、特に脚光を浴びたのは、
ドコモ、OBC、オラクルなどネットバブル銘柄だった。
学習塾は、物色対象の圏外に放置されると思われていた。
そう思われる根拠は確かに有った。
市場関係者は、役人や政治家が少子化問題を取り上げるよりずっと前から
少子化を知っており、日本の大きな問題点として指摘していたのだ。
パイが小さくなる塾産業は今後苦しい、塾に未来は無いとまで言われた。
しかし、リソー教育も早稲アカも、初値は高く、さらにその後も堅調だった。
アナリスト達の予想はものの見事に外れてしまったのである。
外れた原因は意外な事だった。市場関係者はその要素に気がつかなかった。
少子化によって、一人あたり教育費を沢山つぎ込めたからだとする評論は、
官を敵に回したくない者による後から付け足した社交辞令の講釈だった。
気づかなかった要素とは、公務員教師の堕落による公立学校の凋落である。
公立学校では話にならないとする世間の親達が反比例的に塾を選んだのだ。
5実習生さん:04/01/27 23:30 ID:iee6vUtU
>3
>雇用に対する妬みが満載。
ヒステリー女みたいな反応。

>4
それってどっかの記事?
6実習生さん:04/01/28 21:56 ID:UGsVEUjS
教師が民営化したら日教組とかはどうなるのかな。
存続するのかね。

まあ、もっとマトモな活動になるから、民営化したほうがいいな。
だいたい、結局、税金べったりのくせに国の予算も考えないで勝手なことばかり言ってる団体だしね。
7実習生さん:04/01/29 00:28 ID:O1lPyEHA
>教師が民営化したら日教組とかはどうなるのかな。
>存続するのかね。

民営化の前に、日教組がなりふり構わず反対する予感。
民営化の話しが本格的になれば組織率があがるだろうな。
今、組合に文句言ってる教師だってなりふりかまわず参加するでしょうな。

教師自体が日本の不良債権なのに、労組なんて冗談じゃねーよ。
8実習生さん:04/01/29 01:57 ID:hV65Q6Ji
国鉄や電電公社の例をみれば、
既得権益集団の組合なんて国策の前には何の力もないさ。
もう民間参入と公務員改正は決まりだからね。
「官僚の抵抗」も長くなるほど、公務員自身の首を締めている。

公務員や公務員の息子は、こんな事態になっちまった現在でも
「妬み」を持ち出すことしかできない思考停止判断中止人間が多いな。
9実習生さん:04/01/29 12:18 ID:MzBaqOhV
教職から終身雇用をはずすというと、教師叩きと教師から反論されるけど、
別に教師を叩いているわけではないですよね、これは。

自分の能力を向上させようとする人は報われて、
能力の足りない人はもっと向上心を持つように促すということですから。

無能でしかも向上心の無い人を叩いている、と言えばその通りだけど、
それは叩かれてしかるべきでしょう。
10実習生さん:04/01/29 12:28 ID:pRXegQU8
他スレにも書いたが、うちの地域で、住民からの要望の多い
「公立の一貫校」をつくろうとしたら、
教職員組合が主導となって「競争につながる一貫校に反対!」の活動をしてやがる。
税金で喰っている奴らが、納税者の意思を無視してこんな活動をしているんだからね。
一連の反対運動によって、市民と公立教員の意識の違いを鮮明にしたよ。
いま、街中で教師批判が高まっている。

世間知らず公立教師の行動って、ホントに哀れだね。
11実習生さん:04/01/29 12:42 ID:MzBaqOhV
本当に公務員の労組はしょうがないですね。
ここで、できるのは公務員労組の存在が正当化できないように、
論理で追い詰めていくことぐらいでしょうか。
12実習生さん:04/01/29 12:56 ID:P5cvRCnn
ここ、鋭い論客そろい杉
教師は怖気付いて近寄れないと思われ
13実習生さん:04/01/29 13:19 ID:PgFwZ/Am
    ☆彡■■■ 田中康夫はインチキの改革ゴロ ■■■☆彡
マスコミにない情報満載 田中康夫が恐れをなし、リンク拒否する「田中県政追撃コラム」
http://members.goo.ne.jp/home/tuigeki
世間では、田中康夫を改革派だの市民派だのって言ってるけど、あんなのぜんぜんインチキ、まるでダメ。「改革」をネタに売名してるだけの新タイプのゴロつき。
一ツ橋大学時代は学内誌の部費数百万円を横領して停学喰らい就職もフイ。プ〜タローしているときに書いた
小説がたまたま、文藝賞の「なんとなくクリスタル」。ところが、受賞騒ぎで横領事件が世間にバレルのでは?
と受賞辞退までしていた、なんて知ってた?
私は昔ロッキード事件なんてのを取材したこともある元記者で、こんな質問を会見で訊いたけどバックレ
られちゃって田中康夫の正体モロ見え。
この有様、長野県HP http://www.pref.nagano.jp/hisyo/press/20011228n.htm で確認できます。
今やってるのはメルマガだけど取材のほうはバッチリでマスコ゛ミの上を行く情報沢山出してます。長野県庁では大評判。
マスコミって言ったって、長野県辺りにいる連中はオイラから見れば出来の悪い大学生ぐらいにしか見え
ないんだけど、やってることは目茶苦茶でこんなんでよく・・・と今更ながら思う今日この頃。
14ともだち募集:04/01/29 13:19 ID:mRVf6lpi
友達をいっぱい作りたくて「友達作ろう」っていうHPを作りましたぁ(≧▽≦)
☆Make Friends☆

http://www.lovec.jp/sugargirls/top.html
15実習生さん:04/01/29 13:49 ID:421SseIr
>>11
公務員労組はともかく、教員の労組については考察がいるよ。

よく、欧米でも初等中等教育は私立じゃなく公立が主流だ、という論調があるけどこの辺りで勘違いがあるよ。
欧米は何でもリストラ・首切りが横行するわけじゃ無いよ。
そういう何の保障も無い人たちは少なくとも、一定以上の管理職・専門職層だよ。

それ以外のブルーカラー層は、終身雇用とは違うが「先任権」が認められる社会だよ。
つまり「首切りには順序がある」ということ。
そういう人たちは組合(産業別)をつくり組合活動を通して自分達の要求の実現を求める。
教員以外の公務員(除く、上級職)も同じこと。

はっきりいって、社会的地位も低いしサラリーも低い、そういう職なんだよ。
初等教育担当教員は・・・。
だから、そういう待遇に耐えられない、と思う人は社会人講座受講で大卒やマスター、ドクターの資格をとり管理職あるいは主任クラスを目指すんだよ。
それらの人は組合員じゃないし、業績が悪化すれば首切りもありえるがそれなりのサラリーはもらってるわな。
同じ、教員と言えども自分の資格に応じて「歴然とした格差」があるわけよ。
そのあたりを教組関係者は知らないのか、知ってて都合が悪いから伏せてるだけなのか・・・。

今の教員労組はおいしいところだけを盗ろうとしているといわれても仕方ないわな。
16実習生さん:04/01/29 14:17 ID:pRXegQU8
安定しすぎなんだよな。日本の公立教師は。
17実習生さん:04/01/29 21:57 ID:xz0VKTYb
今時、組合だとかと言っている時点で学校のことを
知らないと言っているようなものだよ。
18実習生さん:04/01/29 22:12 ID:ry9eCwzk
>17
そんなことはないよ。組織率が下がったって大きな組織なんだし、
ああいう組織が許されるというだけでも問題。
19実習生さん:04/01/29 23:06 ID:v9w2Wo4A
>>17には、
「おまいら学校のことに無知だな」との文意も読み取れる。

さてさて、
百歩譲って、無知な国民には意見する権利が無いのだろうか?
学校と言う「閉鎖社会」の内情を知る者だけが
意見を述べる権利がある、と考えているのだろうか?
20実習生さん:04/01/30 01:35 ID:eifG0zY8
>19
そりゃそうだな。

>17
君もそういうからには、理由を説明したまえよ。
2117:04/01/30 07:45 ID:9VRlT2jn
>>19.20
スマン、言葉が足りなかった。今30代より下で組合に関わろう者なんていない。
ただね、むしろ、より私的な方向に物事を運ぼうとする(例えばこんな事で年休
とる?)バカ者が増えてきたように感じられる。
22実習生さん:04/01/30 17:28 ID:XhuKgt+v
>>10
と言ってもしょせんは世間知らずの「センコウ」の組合だろ。
そんなもの、チンピラ右翼が組合事務所にピストル玉を2.3発打ち込む程度で
震え上がって、組織はフリーズしますよ。

あんまり調子こいているとそのうち、右翼がマジで教組を狙い撃ちにするだろうね。
そうなって初めて、自分たちが世間から全然支持されていない、嫌われ者だって
ことに気づくだろう。
教員以外で教組を支持する人間なんてみたことないぞ。

23実習生さん:04/01/30 18:54 ID:PCLGVREW
>21
組織率が下がってるからって、無視できるとは言えないんだよ。
組合に関わろうとしない教員がいたとしても、
それは「面倒くさい」とか「古臭い」とか非常に脆弱な理由からだろう。
教師組合の主張に理路整然とした反対意見を持ってる者なんていないさ。

でも積極的な組合員も非組合員のデモシカ教師も今のぬるま湯体制の恩恵を受けていることでは同じなんだから、
納税者側が教師の雇用体制に疑問をなげかければ、手をつなぐに決まってるよ。
利害関係が一致するからな。

例えば、非組合員教師に、終身雇用の撤廃と組合の加入のどちらかを選ばせてみればいい。
全員が終身雇用がなくなるなら組合に入った方がいいと言うに決まってるじゃないか。

>22
教師の仕事の非効率性の話から組合の存在を論じても、
いつも右翼左翼の話になるのが不幸なところだね。
まあ、これも仕事をさぼって空理空論のサヨクに遊んでいた教組の責任でもあるけどな。
右翼が動いたって宣伝材料されるだけだし、
教組が批判されたとしても右翼が支持されているわけではない。
両方ともいっぺんに逝ってくれればありがたいけどな。
24実習生さん:04/01/30 20:27 ID:wkAob/zz
>>23
職員監察制度を導入して、キミが監察官ってのはどうよ?w

教師を腐らせずに鮮度を保ち、ぬるま湯集団のリハビリができるように。
本当に腐っちまって回復不能な所は削除し、組織全体を再生させられる日が
くればいいぜよ。
あれだけの大きな集団をまるごと腐らせたら、
民にとっても大きな損失だからな。まぁ、手遅れだがw
25実習生さん:04/01/30 21:10 ID:IKlsgBdp
>>24
ぷぷっ
他人のこと言う前に己の腐っている根性と己の周りの糞な社会状況・世間をどうにかせい!
「民」だって学校以上に腐っているぜよ。
学校・教師のこと偉そうに言えるほど今の「民」がそんなに善良なのかよ?
笑わせる!
26実習生さん:04/01/30 21:30 ID:XhuKgt+v
>>25
いや、実際、学校現場ってのは腐ってるよ。
教師って本当に向上心のない、傲慢馬鹿ばっかり。

文科省はどうして教師の学力試験をやらないのか?
これだけは自信をもっていえるが、世間があっと驚く悲惨な結果が
出ることは間違いない。
40歳以上はほとんど痴呆状態の教員がゴロゴロいるぜ。
27実習生さん:04/01/30 21:31 ID:sf3VTRsq
>>25
なんじゃあ、おまいは?
>学校・教師のこと偉そうに言えるほど今の「民」がそんなに善良なのかよ?
バーカ! おめえら狂死は世間に生かしていただいてるのだ。身の程を知れ!
「糞な社会状況」?「民」? どこの何を指してんだか、書いてみろ。
ガキの妄想じゃないなら、相手してやってもいいぞ。
28実習生さん:04/01/30 21:37 ID:oE5YP6xI
>25
民間がご清潔とはいわないが、腐ったら倒産するんだから、
自浄能力があるといっていいだろう。
でも、学校は腐ってても倒産どころか、税金で民間のアガリを巻きこむだよな。

それが大きな違い。
29実習生さん:04/01/30 21:40 ID:sf3VTRsq
オラオラオラ!
さっさと出て来ねえか、クソガキ>>25
30実習生さん:04/01/30 22:15 ID:IKlsgBdp
オラオラオラオラオラオラ!
さっさと出て来ねえか、うんこガキ!

26〜29の脳内納税者及び脳内ビジネスマン諸君!
その実情はどうせ無業者・ヒッキー及びその予備軍なのだろ?
本当に実社会でまじめに働いている奴あこんなところに来ねえよ。
もしお前らのような発想をしている輩が民間の代表だとしたら民間会社も大したことないな。
そんな現状分析で仕事をしているとしたら即倒産だよ。

まあお前らにお似合いなのは公務員の待遇を妬んでいつまでも脳内教育改革立案をしていることだな。






31実習生さん:04/01/30 22:25 ID:sf3VTRsq
わははは! クソ>>30がひりだされて来たか。

>本当に実社会でまじめに働いている奴あこんなところに来ねえよ。
残念だったね。実社会で大いに役に立ってるわ。多額の税金で狂死を養ってもいる。

>公務員の待遇を妬んで
腐ってもそんなものに堕ちるかバカめ。
狂死とオマエのような引き篭りのクズで遊んでるだけだ。
32実習生さん:04/01/30 22:30 ID:BZJqoDiJ
まだネタ&煽りってことに気がつかないのか?
そんなことはない。あえて煽りに反応してるのですね。
33実習生さん:04/01/30 22:33 ID:IKlsgBdp
>>31
>実社会で大いに役に立ってるわ。
>多額の税金で狂死を養ってもいる。

ネット内だったら何でも言えるよな?
脳内高額納税者君!
キミの脳内で一体どれくらいの納税をしているんだい?

>腐ってもそんなものに堕ちるかバカめ。
>狂死とオマエのような引き篭りのクズで遊んでるだけだ。

何をそんなにキレているのだい?脳内有能者君!
根拠がないなら相手にしなけりゃいいじゃないか?
図星突かれてドタマに血が上っているのが低級レスからミエミエだよ。

34実習生さん:04/01/30 22:46 ID:sf3VTRsq
格調の低い手合いだねえ。まあ、クソ=33だから無理もねえが。
>キミの脳内で一体どれくらいの納税をしているんだい?
PCの画面が世界のヒキのくせに、カネの多寡なんぞが解るのか?
校長の倍ぐらいだ。オマエの親父の5倍くらいかもな(w
まあ、控えめにいって民間では少ない方だ(ww

>図星突かれて
何言ってんだバーカ。まず自分がクソだつうことを受け入れるんだな。
35実習生さん:04/01/30 22:49 ID:sf3VTRsq
さて、クソが足りない頭で駄レス考えてるうちに寝るとすっか。
36実習生さん:04/01/30 22:53 ID:oE5YP6xI
>35
日教組を理詰めで追い詰めるとネ......荒れるんだよ。


これからもちょくちょくやろう(w
教師がどうしようもないことを示すいい見本だ。
37実習生さん:04/01/30 22:55 ID:/cdiNDq+
>>33
民間じゃ、2千万に手が届きそうでも少ない方なんだ。
景気は回復しているんだねー。
もしかして不景気なのは俺の周りだけなのかなぁ。
38実習生さん:04/01/30 22:56 ID:IKlsgBdp
>>34
>校長の倍ぐらいだ。オマエの親父の5倍くらいかもな(w

ぷぷっ、一体いくらになるのだよ? 脳内富裕所得者君!

>まあ、控えめにいって民間では少ない方だ(ww

キミは明らかに民間のことを知らないなww
相場がめちゃくちゃww
よってキミは脳内民間人決定!

でもキミみたいに世間の相場を知らず無用心にネットで自分の職業・収入を妄想でカキコする手合いがこのスレにたまにいるんだよなww


39実習生さん:04/01/30 23:07 ID:IKlsgBdp
>>36
>日教組を理詰めで追い詰めるとネ......荒れるんだよ。

ぷぷっ
ここにも脳内〜がいた!
オレ日教組のことなんて何も言っていないのにww
日教組をやっつければ教育がよくなる・・低級ウヨにありがちなファンタジーだ!
そんな単純じゃねえことが脳内教育改革立案者諸君のおつむでは理解できないのだろう

キミは2CHによくいる弱虫脳内ウヨ少年(政治・社会・右翼・思想等のスレを参照せよ)か?


40実習生さん:04/01/30 23:58 ID:sf3VTRsq
バカをからかうとむっちゃオモシロい。
41実習生さん:04/01/31 00:48 ID:0h+OJhgN
>23
>教師の仕事の非効率性の話から組合の存在を論じても、
>いつも右翼左翼の話になるのが不幸なところだね。

たしかに教師というのは、あまり意味のないお題目や空理空論に左右されやすいところがあると思うよ。
そういう人間が出来あがるのは、お題目や空理空論を振りまわしていても結局、
自分の待遇には全く影響しないというのが理由だろう。
こういう集団は左翼にとっても右翼にとってもねらい目なんだよな。
まあ、子供に影響を与えるというのもあるだろうけど、
教師自体が烏合の衆で影響しやすい集団だからさ。

だから学校の民営化とかは左翼も反対するだろうけど、
右翼も反対するんじゃないかな。
戦前みたいな教育ができなくなるからね。

42実習生さん:04/01/31 04:23 ID:mwxa0vVK
学校の民営化じゃなくて、教師の非公務員化でしょ、課題は
43実習生さん:04/01/31 11:23 ID:9NZIWcQh

ID:IKlsgBdpよ、いちいち釣られんなよ
おまえ、バカか?
44実習生さん:04/01/31 11:39 ID:ux8tmAOT
>>42
>学校の民営化じゃなくて、教師の非公務員化でしょ、課題は

教師が非公務員となると「全体への奉仕者」という公務員の重しがなくなるけどそれでもいいか?
ある特定の集団のみの奉仕者となってもいいことになるが。
ちなみに先進諸国・自由主義諸国で教員が公務員でないのはアメリカだけだ。

>>43
ID:9NZIWcQhのアホよ
釣るとか釣られないとかそんな議論どうでもいいからもっと実のあることをレスしろよ。

45実習生さん:04/01/31 13:04 ID:LYZegCWT
「全体の奉仕者」という理念はもともと教師に対しては意味がない。
広く政策の立案や策定に関わることもないし、せいぜいが学校の運営を
自分達に都合のいいように決めているだけだ。
言い尽くされたことだが、教師には規律や職業倫理に対して無感覚な者も
多く存在し、野放し状態だ。
職務専念義務や信用失墜行為を民間並に強制するためには、公務員という
身分不相応の地位を剥奪するべきだ。
46実習生さん:04/01/31 13:12 ID:CSlcibvw
>>44
奉仕という表向きのアピールかよw
終身雇用、年功序列制度、採用年齢差別を撤廃し、
能力主義による入れ替え制を取れてこそ、初めて言える発言ぜよ。
ここまで腐らせてしまったのは、能力や仕事など関係ない。
47実習生さん:04/01/31 13:13 ID:LYZegCWT
あちゃー、訂正。
信用失墜行為を民間並に強制する
     ↓
信用失墜行為の排除を民間並に強制する

法令順守の意識を徹底的に植えつけることも必要だな。
48実習生さん:04/01/31 23:27 ID:gsK7IbOU
「全体の奉仕者」なんていう都合のいい表現、もうヤメませんか?
49実習生さん:04/01/31 23:51 ID:y/GqhNsG
つーか公務員に「公僕としてのストイシズム(禁欲主義)」だけを要求するのは限界だよ。
少なくとも散々好き勝手やって不祥事起こす民間が居丈高に公務員を批判する資格はない。
「全体の奉仕者」なんてご大層なお題目を立ててもそんなの教員には無理だ。
それを要求されるのは国会議員と閣僚、総理大臣、そして宗教家くらいのもん。

50実習生さん:04/01/31 23:58 ID:gsK7IbOU
規律や職業倫理に無感覚でもいいじゃないか
終身雇用だもの
           みつを
51実習生さん:04/02/01 00:10 ID:WVey2enS
>>49
>公僕としてのストイシズム(禁欲主義)
そんなものは妄想だ。
思慮の足りない公僕が民間企業の労働者に対する羨望で
そういう誤った感覚を持っていることは理解できる。

>少なくとも散々好き勝手やって不祥事起こす民間
公務員の立場をわきまえろ。比較することも馬鹿馬鹿しいが、
おまえらのように税金で養ってもらってる下僕の不祥事の
性質の悪さとは次元が違う。
52実習生さん:04/02/01 00:55 ID:c+fHZVdw
最近教師の間で流行っているのが、
自身の指導力不足を棚に上げた、
生徒に対する「障害児」宣告。

理解が遅い子を「学習障害児」として
責任逃れをする。

教師自身が脳障害だっつーの。
53実習生さん:04/02/01 01:14 ID:ZYjt3Jji
>>51
言ってることが分らん。
今の公務員は民間に対して羨望なんて持ってないと思うが。
むしろその逆のパターンなんじゃないか?
それに税金で養ってもらってると言うけど
働いて給料稼いでることには違いないわけだし
不祥事は不祥事として刑事罰を受けるのはどっちも同じ。
ちなみに漏れは公務員じゃない。
54実習生さん:04/02/02 21:38 ID:2kOSZEky
>53
>それに税金で養ってもらってると言うけど
>働いて給料稼いでることには違いないわけだし

まあ、できるだけ仕事の成果に応じて給料を払おうというわけだよ。
いるだけで給料もらってるとしたら稼いでるとはいえないからな。
ちなみにお前は公務員じゃない。
55実習生さん:04/02/02 21:44 ID:RNZkm5uw
その成果を計るのが大変なんだよ。
ダメな奴はすぐに分かるんだがナ
56実習生さん:04/02/02 22:29 ID:Knb4Bjgp
>>53
根本的に間違っとるなぁ。
公務員は稼ぐ職種ではない。
経済活動上、付加価値を直接生み出すことを「稼ぐ」という。
57実習生さん:04/02/02 22:32 ID:vOtM1Ycj
58実習生さん:04/02/04 00:46 ID:exhYY+24
このスレ、どう見たって公務員への僻みとしか思えんのだが・・・
59実習生さん:04/02/04 03:06 ID:7E9/6zMn
>58
>このスレ、どう見たって公務員への僻みとしか思えんのだが・・・

確かに、僻みというよりは怒りだな。無能な奴が地位にあぐらかいてたりしたら、
誰でも頭に来るだろ?
60実習生さん:04/02/04 13:44 ID:jRWBwJfK
公務員への、というより公務員的雇用制度(終身雇用保証,年功序列式賃金体系)への国民の怒り,と見た方が良いな。
別にここの誰もが教員になりたいわけじゃ無し・・・。
61実習生さん:04/02/04 14:01 ID:hJitq7WQ
>>60
それもあるが、都会では中学生ともなると三分の二は塾やカテキョ
でかなりな金を使ってる。
あるいは、私立中に行かせたり、これまたかなりな出費。

すべては公立教師が親方日の丸にあぐらを掻いて努力しないから
だから、当然、親の怒りは公立教師に向けられるわな。
しかも、公立教師の自分の子供を私立・国立一貫校へ行かせている
率は一般生徒の3倍だぞ。
62実習生さん:04/02/04 15:11 ID:T23ZPHvG
早期退職、50歳から40歳に 横浜市「人生に選択肢」
http://www.asahi.com/national/update/0204/009.html

横浜市は3日、早期退職の優遇制度の対象年齢を従来の50歳以上から、40歳以上に引き下げると発表した。04年度から2年間の限定措置。利用すれば退職金が最大で3割増しになる。
勤続15年以上で40歳以上の職員(大学教員・医師は45歳以上55歳未満)が対象。市職員約3万2000人のうち約8000人が該当する。
18歳から勤めた人が40歳で退職すると978万円の退職金に293万円が上乗せされる。
市は引き下げの狙いについて、職員の人生設計の選択肢を増やすとともに、職員の年齢構成のバランスをよくし、組織の若返りを図ると説明している。
63実習生さん:04/02/04 17:45 ID:7ORphy3p
>>61大禿堂
ウチらんとこは2/3じゃ済まない。
3年間全く塾へ行かずに中学を卒業するってのは、まずいないな。
まあ公立中学の教師には何も期待できるもんじゃないし、
期待する事が大きな間違いだと、親はみんな知っている。
怒りを押し殺す忍耐力もついてくるよ。心証を悪くできないから。
表向きはいつも笑顔だよ。教師はその辺あまり察知してないようだ。
2ちゃんで「塾と学校では目的が違う」とか、偉そうに念仏唱える教師は、
親の怒りを察知できない標本って事だろうな。
64実習生さん:04/02/04 23:22 ID:giERch4h
↓ ポストに放り込まれてた無料の情報誌「リビング○○」の特集。

「困った先生 6割の読者が"遭遇経験あり" 
        あなたは我慢? それとも相談する?」

…ほとんどの人は「我慢している(した)」のが現状。
それは「子どもを人質にとられている」から…。
65実習生さん:04/02/05 00:23 ID:YpKL/NMx
>>64
それが結局、問題教師を付け上がらすことになってるわけだが、
みんな本当に自分のことしか考えないからな。
はっきり、言っていくこと、問題にするようにしないと
またよりひどくなって後続の生徒に被害がでるのにな。
66実習生さん:04/02/05 00:26 ID:oR/LCehE
>>60
むしろ教員になりたい奴なんて減ってる気がする。
今のガキは生意気という域を通り越して危険だからな。
誰だってそんな悪ガキの相手なんかしたくないだろ。
それになったところで方々から苦情やら批判やらされるし。
公務員的雇用制度と言うならマンモス大企業や銀行もそれに近い。
無能な奴が胡坐をかいてるのは何も公務員に限った話じゃない。
67実習生さん:04/02/05 00:49 ID:utxcz2XG
>66
大企業の弊害もあるけど、公務員の問題とは根本的に違うよ。
公務員の不手際や非効率は強制的い合法的に民間にツケがまわるんだから。

教員になりたい奴が増えてるか減ってるかしらないけど、
今の待遇目当てであることは確か。ぬるま湯待遇が目当ての奴が優秀なわけはないから
制度変えないとね。
68実習生さん:04/02/05 21:05 ID:Q8OnZowr
ねずみ男ガナー
69実習生さん:04/02/05 21:06 ID:6g2+WyRi
「総合選抜制度」って舐めてない?その2
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1074081703/l50
「総合選抜制度」って舐めてない?その2
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1074081703/l50
「総合選抜制度」って舐めてない?その2
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1074081703/l50
70実習生さん:04/02/05 21:47 ID:4XUP/wbO
でも、競争が無いから楽だろうな教師って。
子供が暴れるとしたら、その報いなんじゃないの?
71実習生さん:04/02/05 22:57 ID:iTMTBhoe
でも、、皆さんどう考えてるの?
今の学校廃止または行く、行かないは完全自由にして、塾・フリースクールで代替可にしたほうが良いの?
それとも、今の学校のシステムは残した上で、教員の質の向上を目指したいの?
72実習生さん:04/02/06 22:03 ID:ewtfqLwU
>71
教師の世界に競争を入れる必要があるということですよね。
できるだけ、教師の仕事の成果と待遇を結びつけて、
能力のない人はある人と交替するような制度が必要なのでしょう。

教師の雇用制度を変えれば今のような緊張感の無い停滞した雰囲気はなくなるでしょう。
教育の改革についてはいろんな方法があると思うけど、これが大前提じゃないでしょうか。
逆に言えば、雇用制度が変わらなければ何をしても骨抜きにされてしまうでしょうね。
73実習生さん:04/02/06 22:07 ID:ewtfqLwU
下げてしまいました。
74実習生さん:04/02/06 22:55 ID:vlHdhuhx
早い話、民営か公営かってのは、問題ではなく、
正常な競争があるか否かが問題。
民営でも独占許認可事業や寡占状態ではダメ。
75実習生さん:04/02/07 01:48 ID:eHzuKysT
教師の競争の無さっていうのは、単に非効率とかという経済的(?)な側面だけじゃなくて、
教師一般が持っている性格に現れていると思う。
競争相手がいなくて比較対象されないから、独善的な世間知らずが出来あがるんだよ。

こういう人間を増やしてはいけないと思うけどどうだろう。
76実習生さん:04/02/07 13:48 ID:g4E+Bfix
競争をさせるなら、その競争の評価・判定者がいるけど、それは誰がするの?
今の校長はじめ学校管理職や教委当局にその能力があるとは到底思えないが・・・。
それを無理にさせたり権限を持たせたら、恣意的に運用して特定な思想、人物の排除に使われるだけでしょう。
それが本当に良いことなのかと・・・。
ちなみに私は競争推進を支持する立場ですが、その辺りが心配です。
77実習生さん:04/02/07 14:59 ID:iB48ftbQ
>>76
つうか、管理職による評価の限界はあるが、民間だと複数の管理職による
評価だよ。
例えば、入社してから5人の評価者がいたとして、その5人とも全部
否定的評価ならやはり問題な人の可能性が強いわけですよ。
そうすると、例えば、排除されるのは、通常、誰が見てもダメな人なわけです
すからね。
78実習生さん:04/02/07 21:10 ID:u4zxERpq
>76
基本的には生徒の学力でいいんだよ。
生徒の学力が上がったらそれを教師の成果にすればいい。
それに加えて必要なら上司やら生徒やらの評価も加えればいい。
他の仕事に比べてもかなり公平に評価できるよ。
79実習生さん:04/02/07 21:54 ID:Pasy3j4F
>78
納得
80実習生さん:04/02/07 22:30 ID:iB48ftbQ
つうか、その生徒の学力を正確に測るのは難しい。
今時、都会では塾や予備校、カテキョが盛んだし
どの部分に学校の教師の貢献があるかわからない。

それに、体育や美術、音楽の教師はどうするの?
教科で給料に格差をつけてもいいと思うけど。
需要と供給の関係が反映すべきだろ。
そうすると、美術や体育、音楽などの実技教科は
教員ほど給料をもらえる仕事はないから今の半分くらいの給料でも
高いぐらいだが、有能な理数教師は予備校の教師の給料も考えると
今の1.5倍もありとか。
81実習生さん:04/02/07 22:58 ID:u4zxERpq
>80
>つうか、その生徒の学力を正確に測るのは難しい。

もともと人の能力測るのに簡単な方法なんてないの。
プロ野球の打者も味方チームにいい投手ばかりいたら、打率も上がるわけだし、
営業社員の成績も景気や製品の質に大きく左右されるんだから。
だからといって、競争しないという結論にはならないの。じゃないと皆がダメになっちゃうからね。
だから、難しい難しいって言ってるのではなく、競争しながらより公平な方法を開発していけばいいの。

>それに、体育や美術、音楽の教師はどうするの?

美術や音楽系は今でも非常勤の人がすごく多いのではないのかな?
こういう教科は何を目的としてやってるのかね?目的がはっきりしないと評価のしようがないけど、
それと同時に何のためにやってるのかというのが問題になるわな。
可能な教科から契約制にしていけばいいと思うけど、
いづれにしても、終身雇用でなければばらない理由は無いね。

個人的には、他の職場で実績のある人が授業を受け持った方がいいと思う。

>高いぐらいだが、有能な理数教師は予備校の教師の給料も考えると
>今の1.5倍もありとか。
別に給料高くてもいいけど、公立校の教育が充実すれば予備校とかの必要性は低下するんだけどね。
82実習生さん:04/02/07 23:06 ID:Ar/Ib35L
>つうか、その生徒の学力を正確に測るのは難しい。
教師は生徒の成績どうやってつけてんだよ?
教師にできることが他の人間にできないはずはない。
アメリカのチャータースクールみたいにすればいいんだよ。
5年(だったかな?)ごとの審査に通らなければ取り潰し。
83実習生さん:04/02/12 16:56 ID:/1S6fDCd
おら!ここのDQN狂死!
お前らに社会の底辺はまかせたぞ。
84実習生さん:04/02/12 22:30 ID:laMVhrjh
>1
>まあ、教師も終身雇用は必要ないですね。

教師に終身雇用が必要でないのは分かるけど、
教師から終身雇用とったら何も残らないよな。
教師は徹底抗戦すると思われ。
85実習生さん:04/02/12 23:32 ID:mDC9zCMm
>>84
今時教組なんかすぐに粉砕できるわだ。
だって、日本の人口の半数は都会にすんでいるが、都会では
誰も教師なんか信頼していないよ。
86実習生さん:04/02/13 14:42 ID:C+JVJWu5
いやいや、組織を舐めてかからない方が良いよ。
信頼云々は別にしても自分達の既得権擁護には熱心だからね。
そのためには、正論も通らないんだからね。
自分らの既得権守るためなら死にもの狂いで向かってくる、と考えておいた方が良いよ。

たとえば、臨時教員の処遇一つにしても、自分達の既得権益擁護のためだからね。
口では、差別的な臨時教員をなくして・・・などと言っているが本気で差別待遇無くす気があるなら、終身雇用を止めれば一発でこんな問題は解決するんだよ。
87実習生さん:04/02/14 00:22 ID:BYdW0EwN
教育政策立案者になった自分を妄想する社会の負け組・ヒッキー・無業者及びその予備軍が教員の待遇を妬んでウサを晴らしているオナニースレはここですか?
88実習生さん:04/02/14 06:15 ID:2+tfvz5h
「身分保証」に胡座をかいている自分を無条件に肯定する勘違い公務員及びその予備軍が
民間参入に怯えて必死に遠吠してるスレはここですか?
89実習生さん:04/02/14 07:48 ID:9HzGm/O/
>>87
奥田経団連会長の公立学校批判といい、最近のマスコミの報道攻勢といい
かつての国鉄改革の直前を思い出す。

はっきり言おう。
政府が本気になったら、教組など一撃で壊滅する。
なんせ、一般国民の支持はほぼゼロに等しいからな。

うはは、楽しみだね。
90実習生さん:04/02/14 07:50 ID:9HzGm/O/
自民党が民主党をけん制するための手段として
国民の不満が鬱積している教組つぶしに走ることは十分ある。
教組は民主党の組織的支持者だろ。
91実習生さん:04/02/14 10:15 ID:XRtvlY4y
>>87
建設的な思考をたくさんの人がして、良い打開策、将来像が生み出せたら
いいなと思っている。そのための掲示板であって欲しいと希望します。
無駄吠えな(キミに言ってるんじゃないぜよw)誹謗中傷ばかりでなくてね。
92実習生さん:04/02/14 13:19 ID:BYdW0EwN
スレ違いは承知だが・・(ww
馬鹿ウヨの不可思議

日教組、北鮮、中共は嬉々として攻撃するのに
(1)なぜ御製にも詠まれた美しき海山河を破壊する建設官民を批判しないのか
(2)なぜ国民を魂の抜け殻にした大量消費主義諸事象(大規模店、ケータイ、コンビニ、ファストフード等)に無批判でいられるのか
(3)なぜアメリカ毛等による実質軍事占領である基地存続に何も言えないのか
(4)なぜ官民(教育界にも多い)に氾濫するカタカナ語が日本語を破壊していることに無関心でいられるのか

今、日本を亡国に追い込んでいるのは日教組などよりこいつらだ。
日教組批判は簡単で誰にでもできるが、いかに愛国心教育・教育改革等を立案しても、
これらの不可思議から逃げては真の教育改革など達成されるわけがない。
所詮、統治機構及び大資本(アメリカ資本>日本政府>日本資本)にとって都合の良い人間を育成したいだけなのか?
でかいものを批判するのが怖いのか?
答えろよ、弱虫馬鹿ウヨ諸君!

単細胞が勘違いしないよう念のため、オレはサヨじゃないよ!
93実習生さん:04/02/14 13:41 ID:OUh8VAE3
>92
教師が今のように公務員のままでいると世間知らずが増えて、
右翼とか左翼とかの単純な教条主義やスローガンに影響されやすい集団の温床になるんだよ。
だから、左翼であっても右翼であっても、今の公務員教師集団は、独裁者にとってはオイシイ集団なんだよな。
影響されやすいから。

だから、建設官民批判でも、米軍反対運動でもやったっていいけど。
こういう集団を放っておいてはいけないと思うよ。

94実習生さん:04/02/14 14:23 ID:R35yhK3Z
>>92
右翼のことは良く知らんけど、うちの近所によく来る奴らは、
     反共宣伝以外にもアメリカ、西洋の物質主義の批判もやってたよ。
     君の見方はあまりに一方的なんじゃないのか?
     彼らだってそれぐらいは判ってると思うよ。

公務員的な身分保障のある人なら考えそうなことだが・・・・。
95実習生さん:04/02/14 17:43 ID:ScNFyfP+
>>93
>教師が今のように公務員のままでいると世間知らずが増えて、
>右翼とか左翼とかの単純な教条主義やスローガンに影響されやすい集団の温床になるんだよ。

この論理展開の過程(因果関係)の説明を頼む。
俺の如き低学歴にも分かるように。

その論理が正しいと仮定すれば、
一般に私大よりも国立大の方が極左的・極右的学生運動が
盛んとなるはずだが。
96実習生さん:04/02/14 18:02 ID:BYdW0EwN
>>93
ちょっと違うような気がする。
今の学校現場に教条主義的なイデオロギーが支配するほど良い意味でも悪い意味でも学問的な雰囲気は皆無だ。
なぜなら学問・教養は存在せず、あるのは教育問題だけだ。
そうなったのは原因は狂死の怠惰にもあるが社会全体の知的関心への軽視もある。

>>94
一部の志のあるウヨはわかっているけど、サンケイを含むその他大多数はわかっていない、
日教組をつぶせば教育問題がほとんどが解決する、などというのは最低級のファンタジーだ。
それは学校教育を取り巻く本当の問題から目をそらして(故意にそらさせて)いる。
日教組が悪影響を及ぼした点も否定できないが学校教育を本当にだめにしている要因がもっと他に多くあるじゃないか?
それを抜きにして教員の制度(ここでは終身雇用か?)をいじたって効果など期待できないよ。








97実習生さん:04/02/14 19:09 ID:OUh8VAE3
>95
>俺の如き低学歴にも分かるように。
低学歴は問題ではなく、分かる気あるかどうかが問題。

最近はそうでもないが、昔は若い頃に理論的にスッキリした(つまり、矛盾するような現実は無視した)左翼理論に染まる若者は多かったが、
社会にでて現実に触れると、それではやっていけないから修正していくんだよ。

でも、公務員教師の場合は、どんな問題が起こっても親や生徒のせいにできるし、
仕事の成果で待遇が変わるということがないから待遇が変わらず仕事と現実のフィードバックがなく、
独善的になりやすい。
こういう独善的な人間が一度キレイゴトで来るんだ教義に染まると、
修正するチャンスが決定的にないんだよ。

それから、若い教師で懸念されるのは、やはり同じように安定しすぎた雇用条件で、
社会的に無能力になった教師が今の雇用にしがみつくって奴かな。
今、教組の組織率は悪くなってるようだけど、雇用条件の改正に手をつけたら、
若い教師も教祖に加入だろうよ。
98実習生さん:04/02/14 19:15 ID:OUh8VAE3
>95
>その論理が正しいと仮定すれば、一般に私大よりも国立大の方が極左的・極右的学生運動が
>盛んとなるはずだが。

何でこういう結論になるんだかわからないな。
教師のこと話してるのに、学生運動?
それに私立と公立の大学を比べたって、
大学の教員の場合は私立大や国公立とかに関係なく、異動があるんだからあんまり意味ないでしょ。
それから、公務員は極左や極右にはならないよ。
過激なことしたら、公務員クビに決まってるじゃん。
あくまで、法律の枠内で大衆運動をするのが公務員。
運動を口実に税金泥棒になるのは普通だけどね。
99実習生さん:04/02/14 19:18 ID:OUh8VAE3
>96
君のはよくわからないな。
オレは教条主義とかイデオロギーという言葉を悪い意味で使ってるしね。

>そうなったのは原因は狂死の怠惰にもあるが社会全体の知的関心への軽視もある。
社会は教養としての知識に疑問を感じていて、実用としての知識を求めているのではないかな?
100実習生さん:04/02/14 19:22 ID:OUh8VAE3
>97
我ながら誤字脱字が多い。

>仕事の成果で待遇が変わるということがないから待遇が変わらず仕事と現実のフィードバックがなく、
>独善的になりやすい。 こういう独善的な人間が一度キレイゴトで来るんだ教義に染まると、
>修正するチャンスが決定的にないんだよ。


仕事の成果で待遇が変わるということがないから、仕事と現実とのフィードバックがなく、
独善的になりやすい。 こういう独善的な人間が一度キレイゴトで包んだ教義に染まると、
修正するチャンスが決定的にないんだよ。



101実習生さん:04/02/14 19:25 ID:BYdW0EwN
>>99
>社会は教養としての知識に疑問を感じていて、
>実用としての知識を求めているのではないかな?

教養としての知識だけに傾いてもいけないし、実用のみに拘泥してもならない。
要はバランスの問題だろ?

だけど実用的であるか否かだけで物事の価値を決める社会なんかに住みたくないね。
102実習生さん:04/02/14 19:43 ID:BYdW0EwN
>>97
前段の「最近は」から「修正していくんだよ」までには賛成だ。
しかし、中段の「でも、公務員教師の場合は」から「決定的にないんだよ」は噴飯ものだ。

キミ、今くらい何でもかんでも学校のせいにされる時代はないぜ。
だいたい学校の指導以前の親のしつけ・教育が「公的に」問われることなぞ皆無じゃないか?
それを証拠に何故、少年犯罪が起きるとマスコミは決まって学校長にコメントを求めるんだ?
その事件が学校の外で起こったことであったとしても。
そして事件の後は馬鹿の一つ覚えのように文科省・教委の学校への通達(「心を大切にしましょう」みたいなw)だ。
学校外の親を含めて本人と関わった大人の責任が問われることがあるのか?
103実習生さん:04/02/14 20:51 ID:OUh8VAE3
>102
>キミ、今くらい何でもかんでも学校のせいにされる時代はないぜ。

キミは97の文章を読んでる途中で意識が別の所に飛んだんじゃない?
躾のことには別に触れてないんだけど。

まあ、とにかく、学校でやる教育は教師が好きなようにやるだけで、
失敗してもクビになるわけでも倒産するわけでも減給になるわけでもない。

こういう職場では、能力の向上というものはあり得ない。
生徒が理解できなくてもそれは生徒が悪いのであって教師のやり方は間違ってないから、
というふうに解釈していて問題ないんだから。
こうして、自分のやり方が正しいのだといつまでも思い込む独善的な人間ができあがるわけだ。

要するに、日教組の教義を正しいと思いこむのと一緒だよ。
104実習生さん:04/02/14 21:06 ID:BYdW0EwN
>>103
キミは102の文章を読んでる途中で意識が別の所に飛んだんじゃない?
オレは教師の能力向上のことも日教組のことも別に1つも触れていないんだが(w

>こういう職場では、能力の向上というものはあり得ない〜(以下長いから省略)

それならこうも言えるな・・

2chの教師叩きスレでは能力の向上はありえない。
自分の主張を理解できなくてもそれは教師が悪いのであって自分の主張は間違っていないから、
というふうに解釈して間違いないんだから。
こうして現場の苦労のなんたるかを知らず、
自分の妄想が正しいのだといつまでも思い込む独善的な人間ができあがるわけだ。

要するに、ウヨ・サンケイの教義(?)を正しいと思い込むのと一緒だよ。・・

なっ、馬鹿馬鹿しいだろ?






105実習生さん:04/02/14 21:20 ID:OUh8VAE3
>104

>オレは教師の能力向上のことも日教組のことも別に1つも触れていないんだが(w

もともと、>97は>95や>96に対する回答なんだよ。キミはそれがわかってなかったのみたいだな。

106実習生さん:04/02/14 21:29 ID:BYdW0EwN
>>105
ああ、わかったよ、オレの勘違いは認めてやるよ。(w
ゴメンスマソ!
これでいいんだろ?
オレはこのスレの住人みたいに自分の主張が絶対正しいみたいな独善的な輩じゃないからな。(w

あれ? 独善的って・・まるでキミらは批判対象である教師と同じくらい独善的かもしれないぞ。(w
107実習生さん:04/02/14 21:42 ID:BYdW0EwN
>>105
もう一つ追加(w

キミは97で95やオレの96に回答したつもりになっているみたいだが、ごく1部しか答えていないな。
駄目教師・日教組以上に学校や子供に悪影響を与えた社会的要因については何も考えがないみたいだ。
駄目教師根絶・日教組壊滅が実現してもどんな優秀な教師でも教育を困難ならしめている大量消費主義的諸事情に
ついてはどうなんだ?
学校は現状に合わせて甘んじていろとでも?それじゃこのまま社会そのものが腐るな。
答える能力がなければレスしなくても結構だが。
108実習生さん:04/02/14 22:02 ID:OUh8VAE3
>107
あのさ、>96には大量消費的諸二乗なんて出てないみたいだけど(W
君は議論のやり方が雑すぎるよ。

その大量消費的諸自乗って、何を言いたいんだかわからないけど、
大量消費的諸自浄があるから、ダメ教師は見逃してくれって言ってるの?

109実習生さん:04/02/14 22:06 ID:9HzGm/O/
国民の公立教師に対する怒りはもっと素朴なところにある。

たとえば、うちの娘、小学校高学年だが、宿題がまともに出ない。
アメリカだと普通の公立小学校で1日家庭での2時間分くらいの宿題が
出るというのに。
親の私の時代を考えても、ほとんど毎日、家でわら半紙や広告の裏に
自分で升目を作ってせっせと漢字の練習をしていた記憶がある。

ところが、そうやって己の職場は無責任に子供を放置しておきながら
自分の子供は塾や家庭教師づけにして、私立中へねじ込もうと必死
なのは、あまりにふざけすぎ。
宿題出さないのは、塾で大変だからと言うが、本末転倒もはなはだしい。
110実習生さん:04/02/14 22:10 ID:FwtQ385M
105じゃないが。
もう今の文部科学省、教育委員会が関与、運営する「国公立学校」というもの自体を見直す視点はないの?
別に欧米実践の受け売りじゃないが、「公立学校」という枠をつぶして見る、というのはどうなのかな?
なのも、国が「次の世代を生きていく人を教育する」という時代は終わった、と考えてみなよ。
そうなれば、ホームスクーリング、フリースクール、塾・予備校、そして私立学校と自由な選択ができるようにならないのか?
もちろん、大量の公務員教師の失業という問題は発生するわけだが・・・・。
それに、競争になじまない一部の職業教育学校や盲・聾・養護学校は公立でもかまわないが、民間(私学)で代替が可能な学校は補助金をつけてでも運営を任せたほうが能率的で経費削減にもなると思うが・・・。
やはり、公務員の人件費はかなり高いと思うし、今の経済情勢ではもっと安い人件費(給与)でもこの職に就きたい、という人はいくらでもいるだろう。
そうなれば、大幅減税もできるんじゃないか?
回りまわって景気回復?
かなりこじつけか、とは思うが・・・。
111実習生さん:04/02/14 22:10 ID:FwtQ385M
105じゃないが。
もう今の文部科学省、教育委員会が関与、運営する「国公立学校」というもの自体を見直す視点はないの?
別に欧米実践の受け売りじゃないが、「公立学校」という枠をつぶして見る、というのはどうなのかな?
なのも、国が「次の世代を生きていく人を教育する」という時代は終わった、と考えてみなよ。
そうなれば、ホームスクーリング、フリースクール、塾・予備校、そして私立学校と自由な選択ができるようにならないのか?
もちろん、大量の公務員教師の失業という問題は発生するわけだが・・・・。
それに、競争になじまない一部の職業教育学校や盲・聾・養護学校は公立でもかまわないが、民間(私学)で代替が可能な学校は補助金をつけてでも運営を任せたほうが能率的で経費削減にもなると思うが・・・。
やはり、公務員の人件費はかなり高いと思うし、今の経済情勢ではもっと安い人件費(給与)でもこの職に就きたい、という人はいくらでもいるだろう。
そうなれば、大幅減税もできるんじゃないか?
回りまわって景気回復?
かなりこじつけか、とは思うが・・・。
112実習生さん:04/02/14 22:12 ID:FwtQ385M
すまん、二重書きこだが・・。おかしいな?
113実習生さん:04/02/14 22:12 ID:FwtQ385M
すまん、二重書きこだが・・。おかしいな?
114実習生さん:04/02/14 22:15 ID:BYdW0EwN
>>108
あのさ、オレは大量消費主義諸事情があるからって駄目教師を見逃してくれなんて
どこのレスでも言ってないんだけど。
君は議論のやり方が論理の飛躍と誤読が多すぎるよ。(w

ちなみに大量消費主義諸事象は92にある。
オレはこのスレの住人(キミとは言わないけど)と違って謙虚だからレスが雑だったことは反省する。
ゴメンスマソ(w
115実習生さん:04/02/14 22:19 ID:OUh8VAE3
>114
>大量消費主義諸事象(大規模店、ケータイ、コンビニ、ファストフード等)

ダメ教師より、これ↑をなんとかしろって言ってるの?

お前と話すの面倒くさい。
116実習生さん:04/02/14 22:20 ID:BYdW0EwN
>>111
それならいっそのこと塾を学校として認めたらどうか?
学校の起源はそもそも全て個人塾なのだから。


117実習生さん:04/02/14 22:21 ID:OUh8VAE3
>116
お、突然いい事いうね。
それこそ、このスレで言ってることに近いんじゃない?
118実習生さん:04/02/14 22:25 ID:f33pWfnS
お前たちの同類が捕まりました。

ニュー速+
【OFF板】「カレー屋でウンコの話をするOFF会」逮捕part11(教師3人含む)
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/news7/1076656479/
119実習生さん:04/02/14 22:26 ID:BYdW0EwN
>>115
>お前と話すの面倒くさい。

面倒なことに話したくないのなら教育を語る資格はないな。
せいぜい日教組や駄目教師を叩いて教育問題を語った気になるレベルで終わるな。
子供を教育するなんてもともと面倒くさいことなんだから。(w
120実習生さん:04/02/14 22:26 ID:OUh8VAE3
>119
お前の議論が雑だからだよ。
121実習生さん:04/02/14 22:28 ID:OUh8VAE3

で、>92の主旨から行くと、
ダメ教師より、これ↑をなんとかしろって言ってるの?

ということなの?

122実習生さん:04/02/14 22:37 ID:BYdW0EwN
>>121
学校を良くしたい・・なんて考えるのなら教師も学校外の大人も覚悟が必要だと言うことだよ。
駄目教師や日教組の批判もいいが、それ以上に学校に悪影響を与える要因から眼をそむける輩が多すぎる。
都合のいい部分だけ変えようと思っても絶対駄目だよ。
123実習生さん:04/02/14 22:42 ID:OUh8VAE3
>122
な〜るほど、要するに

>115
>ダメ教師より、これ↑をなんとかしろって言ってるの?

ということを言いたいんだね、君は。
まあ、ここは教師のことを話すスレだから、ダメ教師の話しを先にしないとね。
ハイ、終り。
124実習生さん:04/02/14 23:00 ID:BYdW0EwN
塾(個人のものも大手も)を学校として認めればかなりの問題は解決する。
(1)多様な教師が求められる、但し駄目教師は根絶される
(2)学校本来の学問伝授としての機能が果たされる
(3)学問の自由のもと多様な言論のやりとりが可能となる
(4)授業の成果(この言葉を学校教育に持ち出すべきじゃないとオレは思うが)はっきりとでる
(5)少人数教育での中身の濃い授業が可能(これ一番重要!)
(6)官立ではないのだから日の丸・君が代の問題もナシ
(7)教師も生徒もやりたいことをやりやすい
(8)学校が何をやっているのか外からわかりやすい

・・って、ちょっと発想が雑だけど、どうかな?

ところで塾=学校に一番反対するのは文部科学省はもちろん、その他高級官僚と日教組、教委と思われる。
125実習生さん:04/02/14 23:18 ID:OUh8VAE3
>124
主旨には賛成だが、反対派から予想される反応。

>(2)学校本来の学問伝授としての機能が果たされる →なんで?
>(3)学問の自由のもと多様な言論のやりとりが可能となる →そう?受験テクニックを教えるだけになるのでは?
>(7)教師も生徒もやりたいことをやりやすい →勝手なことをして収拾がつかなくなるのでは?

オレ的には、
>(4)授業の成果(この言葉を学校教育に持ち出すべきじゃないとオレは思うが)はっきりとでる
    これ↑が重要。
>(5)少人数教育での中身の濃い授業が可能(これ一番重要!)
    小人数教育の方が本当によいかどうかは、ちょっと疑っている。

今日はもう寝る。
126実習生さん:04/02/14 23:26 ID:eRtZpQ8M
>>125
反対派から予想される反応

俺たちの既得権益が阻害される。これしかないだろう。
後はすべてその言い訳に過ぎない。
127R134:04/02/14 23:34 ID:7fI+ubCv
>(8)学校が何をやっているのか外からわかりやすい

なぜ?
128実習生さん:04/02/15 00:14 ID:DrwyiVEg
>>126
終身雇用を主張して反対派から予想される反応

俺たちが待遇が悪い(無業者は仕事がない)のになんで公務員はいいんだ?これしかないだろう。(w
後はすべてその言い訳に過ぎない・・ってか?(w

それにしても今民間の待遇が悪いのは経営陣の責任であって、
本来なら待遇改善をそこに訴えるべきなのだが、それが怖いのかな?(w
だから教師の終身雇用を批判することで鬱憤を晴らしている・・ってか?(w

129実習生さん:04/02/15 00:56 ID:sgPkiWlX
>>128
お前あちこちのスレで見るが、wは、句読点じゃないと何度言えばわかるんだ?
130実習生さん:04/02/15 01:02 ID:kGh57oWp
学校と塾を比較するヤシは多いけど
学校は大人数で一斉授業だからいいというところもある。
先生の目が行き届き過ぎると窮屈だと生徒は思う節もある。
ここにいるヤシも先生に声を掛けられたくないと思ったのもいたんじゃないか?
塾は勉強するという意思があるヤシが行くわけだから自然と少人数教育になる。
まあこれは子供が大勢いて、とても少人数なんて言ってる場合じゃなかった頃の話で
今はどこの家も子供が少ないから大事に育てすぎてる面があるから
少ない子供に十分教育できるようにということで少人数教育になるのは仕方ないな。
心配なのはあまりに大事に育てられ、過剰に干渉されることで
狂った子供がどんどん出てくるんじゃないかということ。
131実習生さん:04/02/15 01:25 ID:vDA4bM3N
>>122に同意です。子供が関わるのは教員だけじゃない。親としても、いずれは親になる人も、直接子供に関わらない人も子供に関わる大人である自覚が必要。学校同様、子供が生きていく社会全体にも求められるものは大きいよ。
132実習生さん:04/02/15 02:46 ID:2PIpwvT3
>>110
もう、そうなりつつあるよ。
お約束の「官僚の抵抗」で無理に先延ばししてるだけ。
だからこのスレの公務員教師も、もう現在の既得権を守ろう
としても意味ないんだから、これからの時代をどう生きていく
のかを真剣に議論すべきだと思うよ。
「公務員叩きはネタミだ」とかズレたことばっかり言ってないで、
目の前の「身分保証廃止」「大競争時代」に少しでも備えようよ。
133実習生さん:04/02/15 11:55 ID:b0NZM1IW
教員って学生レベルの気分でそのまま仕事やってるヤシが大半。
そのことにどうして気づかないんだか。
時代遅れな仕事を漫然とやっているだけ。何も考えない。
市場競争になれば、ほぼ壊滅するよ、こういう連中は。

たとえば、親の立場で言わせて貰うと、今の通知簿って無意味。
あれを見て、じゃ、どこをどう補強すればいいのか全然見えてこない。
○だ△とかの記号と、抽象的な言葉で書いてあるだけ。
あんなの単なる教師側のアリバイ作りで親の役に全然、立たない。

仮に小学校の算数が6年間で100単元あるとしよう。
そしたら、その100単元についての個人別の算数カルテを作って、
どこの単元でつまずいたか、そのような分野が不得意か親に
知らせてくれればいい。今時、パソコン1台でできるだろうが。
それなら、親もじゃ、今度の春休みはここを重点的にやりましょうと
具体的に子供に勉強内容を支持することができる。

今の公立学校って本当に子供に学力をつけようという気があるのか?
とりあえず、トヨタのQC担当を教育委員会と学校に大量に受け入れて
問題点を指摘してもらうべき。
ボンクラの教員あがりの教委ではどうしようもないよ。
134実習生さん:04/02/15 12:07 ID:O4XOJTif
>133
教師の世界は成績をつけると子供を「キズつける」とか「劣等感を植付ける」とかいうセリフがまかり通る世界。
これは、教師自身が評価されることを恐れることから来てるんだけどね。
教師はぬるま湯を死守するのが主な任務で、子供の教育なんて、二の次三の次。
135実習生さん:04/02/15 13:17 ID:b0NZM1IW
教員も教委もあまりにも市場競争がないことをいいことに
努力を怠りすぎた。
その間に米英は改革を続けて、どんどん教育格差が広がりつつある。

日本の一部の学者は、英語のわからない新移民家庭やスラム街の
学校の問題ばかりをマスコミ的に取り上げるが、
大多数の公立学校は日本よりはるかに勉強させる。
小学校高学年で毎日2時間分の宿題が出るのが普通だと。

これって、中学受験する家庭には学校の宿題ほうがいいのは自明だが
じゃ、その他の一般家庭の子供はどうなる?

それで中学に入ってくれば、中学の教師が「小学校の基本が見についてない」
って文句たれるだけ。だが、中学も同様で、そのまま放置。
よって、分数のできない大学生が大量発生することになるわけだ。
136実習生さん:04/02/15 13:30 ID:l020M5Sp
そうじゃないんじゃないか?
欧米で上級階層に人たちはそもそも公立学校なんかには行かないんじゃないか?
私学に行かせてるんじゃないのか?
日本のお受験と同じように・・・。
だから、公立学校の教員は社会的にもそんなに評価される仕事じゃない、と言う事でいわゆる自然淘汰という流れじゃないのか?
137実習生さん:04/02/15 14:22 ID:w1AVnv6W
教員も馬鹿が多いけど、教育委員会にも馬鹿が多く、文部科学省は、官僚の中でも能力の低い香具師がなりがちなため、先は暗いな。
138実習生さん:04/02/15 14:34 ID:vDA4bM3N
私たち民間人の中にも「馬鹿」は多いけどね。
139実習生さん:04/02/15 14:41 ID:O4XOJTif
公務員の終身雇用で危機意識がないとバカになるんだよ。
140実習生さん:04/02/15 15:06 ID:vDA4bM3N
>132
大競争社会は余計。そんな体制の中で育つ子供はどうなるの?そこから外れる子はどう守っていくの?
141実習生さん:04/02/15 15:09 ID:b0NZM1IW
>>138
民間人の馬鹿と教員の馬鹿とでは、馬鹿の程度と量が違うぞ。

教員の馬鹿は本当に馬鹿。そりゃ、そうだろ、50歳で教員になって以来
一度も本を読んだことないと豪語する管理職がいるくらいだ。
実際、担当教科に関連したことをちょっと聞いてもほとんど答えられない
教員が多い。例えば、社会の教師に今の財政問題や年金問題を聞いても
新聞程度の知識もない。つうかスポーツ紙ばっかり職場で読んでるしな。

ところが、民間の馬鹿はそれなりに知識があり反応が素早い。
ただ、アカデミック&抽象的な知識が少ないだけ。
だから、業務に関連したことを1聞いたら5くらい答えが返ってくる。

民間の連中の方がはるかによく勉強しているよ。
142実習生さん:04/02/15 15:13 ID:vDA4bM3N
民営化してもおいしいとこ取りの人はどこでも食らいついて生きてくよ。取り除くべきはそういう人。子供に必要な人までつぶしたら子供はどうなるの?
143実習生さん:04/02/15 15:16 ID:b0NZM1IW
>>142
勘違いするなよ。
民営化ってのは、教員の身分が公務員じゃなくなるってことであって
学校の公営は変わらんよ。
だから、今のように無能で定時帰りのおばさん教師に1000万円払うってこと
はなくなって、代わりに、やる気のある若手を500万の契約で二人雇うってこと。
だから、生徒のためには非常にいい。
144実習生さん:04/02/15 15:21 ID:vDA4bM3N
その程度と量が明らかな馬鹿を減らしていかなきゃ、未来がある人は背負わなくていいものまで背負わされつぶされていくことと、それが子供に還元されることが問題。
145実習生さん:04/02/15 15:24 ID:vDA4bM3N
>143
それなら納得です。そういう考えならいいんだけど、むやみに叩く馬鹿も多いから。
146実習生さん:04/02/15 15:27 ID:YYBlzYvU
>>138-140
公務員・民間それぞれに一得一損があると思うのだが。
キミの言う馬鹿は、何が基準になるんだ?

キミは糞狂死らに服従訓練でもされたのかな?
子どもにも説明できない矛盾・・だから、子どもを馬鹿にするため教祖がある。
よくできた政策でしょ?これを愚民化政策という。
147実習生さん:04/02/15 15:28 ID:B+uUr7VE
>>145
少しでも自分と違う意見を言われると、叩く、叩かれると思う馬鹿も多い。
おまえみたいにね。
148実習生さん:04/02/15 15:35 ID:3jpp226d
>>147
>>145は誰も特定していないのに何で噛み付くんだ?
まるで自分が「むやみに叩く馬鹿」だと自覚しているみたいだなw
149実習生さん:04/02/15 15:37 ID:B+uUr7VE
>>148
少しでも自分と違う意見を言われると、噛み付く、噛み付かれると思う馬鹿も多い。
おまえみたいにね。
150実習生さん:04/02/15 15:42 ID:vDA4bM3N
>146
取り除きたいものは貴方と同じです。終身雇用か民営化かどちらにも長所短所があるのは心得ていますよ。
ただ何の為に意見を言うのかわかっていなくて心無い言い方をする人が多い事も問題です。
151実習生さん:04/02/15 15:54 ID:YYBlzYvU
>>150
少なくともきちんと考えている教師は法による規定や既得権それから
義務と職権の範囲なんかよく知って行動しているよ。

糞狂死が叩かれる原因から眼を逸らし続けちゃダメだよw
152実習生さん:04/02/15 16:05 ID:3jpp226d
>>149
図星か…。
君反応がありきたりでつまらんね。
153実習生さん:04/02/15 16:10 ID:vDA4bM3N
>151
一安心。教師と子供は守りたいけれど、狂死と心無い大人はどうにかしたいです。
154愛知県民:04/02/15 17:20 ID:ubKNj2j4
>それで中学に入ってくれば、中学の教師が「小学校の基本が身についてない」
>って文句たれるだけ。

はげどう
身に付いてないなら、身につけさせればいいだけのはなし。
教師は、そんな単純明快なことするやらない
155実習生さん:04/02/15 18:07 ID:nKm3JBIX
落第させればすべて解決。
156実習生さん:04/02/15 18:33 ID:vDA4bM3N
>154
そういう人もいるね。でも違う人もいるね。
157実習生さん:04/02/15 19:32 ID:sUZ20Lqw
馬鹿教師を叩くのも結構だが、DQN子供を大量生産(←ここ重要)する馬鹿親・馬鹿大人も
同じくらいの労力でぶっ叩いたらどうだ?

例え馬鹿教師が淘汰されてもこの問題を放置したら、いかな優秀な教師でも教育問題に消耗されるだけだ。
158実習生さん:04/02/15 19:48 ID:sgPkiWlX
>>157
育児板あるから自分で労力かけて叩きに行けよ!
叩かれるには叩かれる理由があって、それを理解できない教師が多いから
さらに叩かれているんだよ。

教師叩くなら親も同じ位叩かないと不公平だなんて本気で主張しているお
前の様な奴がいる限り、どんどん教師の立場は悪くなるだろう。
159実習生さん:04/02/15 20:34 ID:sUZ20Lqw
>>158
お前何様?
このスレの教師叩きなどただのエゴイズム丸出しじゃろ?
お前そんな馬鹿どもの肩を持ってどうするの?
お前のように馬鹿に平身低頭している奴がいる限り教師の立場はどんどん悪くなるだろう。

160実習生さん:04/02/15 20:45 ID:sUZ20Lqw
>>132
亀レスすまんが「身分保証廃止」「大競争時代」・・
人間は人間が考えるほど完璧でも優秀でもない。
こんな社会が完全に実現したら世の中一部の勝組をのぞき残り大多数は負組だぞ。
落伍者だらけの世の中、日本中スラムだらけ・・キミはこんな社会の到来を本気で望んでいるのか?

能天気な妄想していないで一度、山谷・寿町・西成のドヤで1週間過ごしてみい!
極北の社会を知れば、己の社会観も変わってくるぞ。
161実習生さん:04/02/15 20:48 ID:sgPkiWlX
>>159
お前こそ何様?自分が叩かれたらすぐにブチ切れる。リアル厨房?
まさか、教師じゃないよね?

教師の不祥事が増加している事には目をつぶって、親がDQNだから悪いなんて
理屈が通るとでも思っているのか?まず、教師の不祥事減らすのが先だろう。

まあ、お前みたいなのが生徒だと教師も大変かもしれんな。
162実習生さん:04/02/15 21:14 ID:sUZ20Lqw
>>161
お前みたいなのが親だと子供も教師も大変かもしれんな。
163実習生さん:04/02/15 21:19 ID:sgPkiWlX
>>162
で、結局教師の不祥事は不問ですか?
ドヤ街暮らしは大変だろうけど、健康だけは気をつけろよ。
しかし、最近のホームレスは2ちゃんもするようになったんだな。
164実習生さん:04/02/15 21:30 ID:b0NZM1IW
とりあえず、公立教師の終身雇用、年功制賃金は廃止して
生徒が塾に行かなくてもいいようにしておくれ。
165実習生さん:04/02/15 21:33 ID:sUZ20Lqw
>>163
オレがドヤ街の住人って・・ぷぷっ!
少しは詳しいからお前に興味があったらいつでも案内してやるよ。
山谷・寿町・西成・・楽しいぜ、スラム街漫遊は。
無業者・落伍者はもちろん、やっちゃん、元犯、キ○○イ、薬中、路上ばくち・・もうすごいのなんの。
1週間でいいからドヤ(簡易宿泊所)に泊まってみい!
人生観・社会観が変わるから。
ドヤを知れば、こんな2Chラーの戯言(政策立案ごっこ)など、ケッ、だぜい。



166実習生さん:04/02/15 21:44 ID:uLHs6P0q
>>164
塾通いよりも、家庭学習の習慣の方が重要だよ。
まずは、学校における宿題の復権が支持を受けないとな。
167実習生さん:04/02/15 21:45 ID:vDA4bM3N
>>157>>162に同意。指摘すべき点を指摘するのはむしろ良いことよ。でもいつか親になって子供が問題を抱えた時どう対処する?こんな子にしたのは誰よ!?って教師叩いても子供は良くならないよ。
168実習生さん:04/02/15 21:49 ID:vDA4bM3N
教師が子供に関わるのは子供の人生の中で数年だけど、親と子は一生親子。自分がどう子供を守るのか自覚した意見を持つ人なら敵意だけで教師に向き合おうとしないはず。叩かれるべきは教師じゃなく狂死と歪んだ大人の見方。
169実習生さん:04/02/15 21:55 ID:uLHs6P0q
まぁ、学習面については
もっと求めてもいいと思うよ。
授業が下手とか、知識自体が不足しているとか。

ただ、生活指導面は教師よりも親の方が
大きな要素だな。
せめて、朝食を一緒に食べるとか、
唯々諾々とモノを与えないとか…。
170実習生さん:04/02/15 21:57 ID:Z4NWAHhb
ID:vDA4bM3N

何処から迷い込んできたのさw
スレ違いじゃねーのか?
171実習生さん:04/02/15 21:59 ID:uLHs6P0q
>>170
そういえば、ここは教師叩きが趣旨のスレだな。
172実習生さん:04/02/15 22:05 ID:sUZ20Lqw
いっそのこと子の親になるのに国家試験を課したらどうか?
それに合格せずに生んだら義務教育の機会や医療保険等を与えないとか。
そして10年毎(いや5年毎か?)に試験を課して免許更新する。

あれ?このスレで教師に対して求めていることと同じになってしまった。(藁



173実習生さん:04/02/15 22:30 ID:3603z19v
親が学校に期待してることってなんだろう?
スレ違いだけど、聞いてみたい。
174実習生さん:04/02/15 22:31 ID:sgPkiWlX
>>165
で、結局教師の不祥事は不問なのか?
お前と違って
175実習生さん:04/02/15 22:39 ID:Ll3pH6bz
>170
>そういえば、ここは教師叩きが趣旨のスレだな。
公務員的雇用制度を変更を提案しているだけで、教師叩きじゃないよ。
ぬるま湯にどっぷりつかっていると、叩かれている、と感じるかもしれんがな。
176実習生さん:04/02/15 22:47 ID:sUZ20Lqw
>>174
不祥事を起こした教師は処分すりゃいいにきまってんじゃねえか。
当たり前のこと言わせるんじゃねえよ。

ところで過去にどんな過ちをしたか知らないがドヤには元教員ってのもいる。
そんな奴何人かは字を教えたり、代書したりしている。
確か零細塾みたいのもあったな。
一方、さるドヤ街のエログッズ屋さんは元教員だとか、すごくいい人だよ。

人生いろいろだな。



177実習生さん:04/02/15 22:50 ID:sgPkiWlX
>>176
こんな所にいないでドヤ街で仲良くみんなと暮らしている方が
お前にはお似合いだよ(笑)
178実習生さん:04/02/15 22:52 ID:3jpp226d
>>175
屁理屈だな
179実習生さん:04/02/15 22:57 ID:sUZ20Lqw
>>177
そうきたか?
まあお前みたいな粘着野郎は自室にこもって政策立案ごっこしているのがお似合いだよ(笑)


180実習生さん:04/02/15 23:01 ID:43vG6CtG
>>178
キミのを詭弁と言うのだよw
181実習生さん:04/02/15 23:09 ID:vDA4bM3N
>>179
少なくとも貴方が関わる貴方の子供は不幸な子にはならないよ。
182実習生さん:04/02/15 23:36 ID:3jpp226d
>>180
詭弁の意味知ってる?
知らないだろうねw
183実習生さん:04/02/15 23:43 ID:sUZ20Lqw
景気が回復し失業率も大幅に減ったら、公務員の待遇云々など誰も関心を持たないのだろう。
仕事がうなるほどあり、それに見合う収入が見込まれればこんなとこでカキコしている暇はないさ。

184実習生さん:04/02/15 23:45 ID:kGh57oWp
不況になれば公務員が叩かれるのは自然の理。
結局多くの国民はバブルの幻想から抜け出られてないってこと。
185愛知県民:04/02/16 14:16 ID:mbtsOIoz
どいつもこいつも言いたい放題だな。

まず、教育の現状は、ダメ教師と過労教師の二極化がおきていると。
授業ができない、授業をしない、校務分掌もできないダメ教師がいるという現実をどうするか。
根本的な問題は、教育界の雇用の流動性のなさが第一の問題。
学校→塾という雇用の流動はままあっても、逆はほとんどない。
一度教師になると、寿退職か懲戒免職くらいしか辞める教師はいない。
そもそも、教師のというのは、つぶしがきかない。
たとえ、自分の仕事がおもしろくない、適正がないといって、
教師を辞めても、再就職先がない!

逆の見方をすると、教師って、
年功序列、ボーナス確実支給、福利厚生各種手当て完備、
たとえ授業をまともにやらなくってもクビになることはない終身雇用。

だから、現場にダメ教師がはびこるんだよねー。
186実習生さん:04/02/16 17:03 ID:rqLphQam
とりあえず、公務員の身分を外して、人材公社みたいなところに
入れて、それから料理すればよし。
187実習生さん:04/02/16 18:47 ID:i2FeW3pK
>186
そう。一度公務員の資格から切り離さないとダメだよ。
教師は一種の不良債権だからな。
「教育人材清算事業団」みたいなのをつくって、
そこで、競争でも全頭検査でもしないとダメだよな。
188実習生さん:04/02/16 19:20 ID:dTDpI8X5
>185
上の上が怠慢なのでまたその審議には10年くらいかかりそう‥。現場で二極化を改善できるのかな?それぞれの現場でも違うみたいなんだけど、知り合いの人が過労でその内容聞くと異常。
189実習生さん:04/02/16 19:25 ID:dTDpI8X5
授業と雑務をこなすだけでもあれではどうにかなってしまいそう。とても真摯で実力も持っているし、生徒にも必要な人なので、かなりどうにかしてあげたいんだけど‥
190実習生さん:04/02/16 21:26 ID:PpMmbnQf
公営企業で見られるような、徐々に公設民営化しかないと思う。
漏れは知らなかったけど、市町村立保育園・幼稚園では既にかなり民間に業務委託してたんだね。
学童保育の民間への業務委託は知ってたけど・・。
今週発売のアエラに出てた、もっともこの親新聞社の論調がにじみ出てたけどね。
まあ、でもやればできる、ということじゃないの?
既に、市バス、病院、福祉施設と公設民営化が進み、学童保育、保育園・幼稚園と来たら次は小中学校しかないじゃないの?
高校が先かもしれないけど・・・。こちらにはすぐにも業務受託できる私立高校がゴマンとあるからね。

設置・運営の責任は地方公共団体が持ち、職員の雇用を含めて実際の運営は企業が行う、というのがもう時の流れというものでしょう。
後は、既に公務員としての雇用が約束されている人たちの処遇をどうするか?に焦点が移っていくんじゃないの?
191実習生さん:04/02/16 22:42 ID:CszH1qpv
>183
>景気が回復し失業率も大幅に減ったら、公務員の待遇云々など誰も関心を持たないのだろう。

まあ、そうかな。景気のよかったときは企業も学校教育なんか当てにせず、
入社してから社内教育できたえればいいと思ってたし、実際そうだったんだな。
でも、景気が悪くなってその余裕が無くなると、当然学校教育に注意が行くわけだ。
あの教師という連中は一体何をやっているのかと。
それで、何もしてないことがバレちゃったってことなのだろう。

教師はいつの時代も景気にぶら下がってただけだから、教師の仕事は景気の浮沈とは関係なかったんだよね。
関係あるとすれば、無能な仕事ぶりがバレるかどうかということだけだろう。
192実習生さん:04/02/16 23:15 ID:rqLphQam
>>191
景気が回復したらうんぬんっていかにも世間知らずの教員の発想。
今、回復期に入ってるけど、あんた派遣が200万人だよ。
これに業務請負を加えれば恐ろしいことになる。

企業の収益はリストラや外部委託で回復しても、個人の所得は回復せず
なおかつ、これから増税、年金・健保破綻、財政破綻による福祉消滅だよ。

まあ、賭けてもいいが、5年後に教員の退職金はなくなってる。
払えるわけねえだろうが。
193実習生さん:04/02/16 23:18 ID:CszH1qpv
>192
はぁ?それって本当に>191に対する書きこみなの?
194実習生さん:04/02/17 05:32 ID:g1cf+Nfr
188のように具体的にこのような事が起きていることについては?
195実習生さん:04/02/17 13:20 ID:d6mugyEs
まあ、金持ち層はすでに公立学校には見切りをつけてるわな。
それが徐々に中流層のも広がりつつある。
ただ、この経済情勢のため私立に行かしてやりたくても行かせられない、という層の人達がどう考えているか?ということじゃないの。
だから、公立学校しっかりしてくれ、われわれ保護者・地域住民も財政負担(つまりは増税を覚悟する)を承知するから・・・となるのか?
われわれだって学校を選ぶ権利がある、公立学校には行かせないしサービスを受けないのだからその分税金を返してくれ(つまりは教育バウチャーの導入)となるか?
漏れは後者だと思う。
そうなれば結論は出てると思う。
あとは具体的な落としどころ(教員の雇用をどうするか?)だけの問題だと思う。
ところが、何とかこの問題を先送りしようという勢力がある,ということだよ。
196実習生さん:04/02/17 13:30 ID:XYsoBflj
ちゅうかね、生徒に「転クラスの自由」やらないと意味ないと思うんだが。
でも、新任から10年耐えた香具師は終身でいいと思う。
駄目な香具師は適性が怪しい。若いときから駄目。
>>195私立がいいなんて嘘さ。教員の在り方は、公立をモデルにしてる。
ただ、低所得層の子弟が来ないから、荒れないだけ。
私立に行かせる親も学校には期待してない。そこで同級生とコネ作って
ほしいだけ。
197実習生さん:04/02/17 16:52 ID:Dhw3EfiL
>後は、既に公務員としての雇用が約束されている人たちの
>処遇をどうするか?に焦点が移っていくんじゃないの?

もう決まっていますよ。
04年度中に公務員法改正案が国会提出。
ホントは03年度提出、06年施行の予定だったのだが。
公務員にスト権を認め、首切りできるようになります。
198実習生さん:04/02/17 17:43 ID:Ge8nr+a1
まあ、私立もいろいろあるだろう、確かに。
しかし、公立中の職場にいる者の実感として、やる気がないのよ。
校長も教員も。
生徒に学力をつけていこうという姿勢がない。
遅進生徒には、塾でやってください。
知的好奇心のある生徒には、余計なこと考えるな。

だから
公立教員の師弟の私立一貫校率ってすごく高いよ。
199実習生さん:04/02/18 14:40 ID:LauMT0X3
その授業料捻出のため、共働きが多いね。
共働き自体は構わないが、家事をする必要があるため、勤務時間中にすべての仕事を終わらせようとする人か手抜きをしようとする人がいるんだよ。
そのしわ寄せは弱いところに来る、独身者や臨時教員なんかへ。

このあたりの事情が良く判らんのだが、教員(組合)が言うようにホントに「忙しくて」仕事が出来ないのなら、今学校が引き受けている役割分担の見直しが必要だな。
たとえば、部活動の廃止、生徒会活動の縮小、行事関係(遠足、運動会、修学旅行、など)の原則廃止、生徒指導の廃止(学校内外で犯罪に該当する事例が起きれば原則警察へ任す)などが考えられるが。
そして、教員は勤務時間内で本来の仕事である授業の実施、教材研究、成績処理が出来るようにすべきで、その代わり職務能力については厳しい勤務評定があり場合によればクビもありうる、と覚悟すべき。
ココまで、いけば塾・予備校教員とやってる事は変わらないわな。
塾・予備校教員にも共働きはいるだろうが、家事・家庭の事情はよほどのことでないと配慮はされないわな。
その覚悟が教員にあるのかと言いたい。
200実習生さん:04/02/18 23:35 ID:imLi0Bfk
公立学校を国公立大学みたく独立法人にするんじゃないか?
まあそうなれば学費も当然上がるわな。
201実習生さん:04/02/18 23:51 ID://qoW0sC
>200
いやいや、今教師に与えてる一律の額の給料を成果に応じて配分しなおすのなら、
別にお金はかからないのでは?
202実習生さん:04/02/19 01:08 ID:0aaG07yA
私立中学ではこのように詰め込み教育が行われ、子供たちが壊れています。

http://www.corelibrary.jp/honbukou/shibuya_1.htm

>文部省検定の中学教科書と比べてみると、プログレスの英語量はざっと10倍です。
>中1で初めて英語を 勉強する生徒は、一般動詞とbe動詞の区別も当然つかないの
>に、ゆっくり基礎を身に付ける暇もなく、 猛スピードで進むので、1−2回授業を
>休むとすぐわからなくなってしまいます。実はプログレス採用校でも、 現場の先生
>の多くはこの教科書の扱いに困っているのです。学校側は宣伝にプログレスを採用し
>ているだけ。 結果、一部のできる生徒のみを対象に、生徒の半分以上を中1から落
>ちこぼれにするという弊害を生んでいます。 生徒はよく理解していないまま、とに
>かく試験範囲を丸暗記して定期テストにのぞむ、という不毛な苦痛の勉強を 続けて
>いくことになります。

このような状況を打破するためにはどうしたらいいでしょうか?
俺が思うのは学校教育法を改正し、義務教育課程の学校は国および自治体しか設置・運営できないようにすることです。
公立は指導要領に従うので、これで子供たちは詰め込み教育から開放されます。
203実習生さん:04/02/19 01:55 ID:A7743n/S
>202
君、いろんなところに貼ってるんだね。
連続コピペとかって教師に多いけど、
職員室ではバカな意見でも何回も言うと通るわけ?
204実習生さん:04/02/19 06:22 ID:fogaGXIn
教師って世間が思っている以上に痴呆。
社会の教師でもせいぜいスポーツ紙読んでる程度。
一般のリーマンが通勤途中に日経読んでるのにね。
国語の教師が読んでいるのはせいぜい読みやすいベストセラー。
でも本読むだけまし。
もちろん英語の教師が英字紙を読むわけない。

今、教採がむずいから採用時は、そこそこにしても、すぐ染まって
20年後には使いものならないレベルに劣化する。
雇用システムの温室化が人をここまで堕落させるのかと実際の
教師の姿を見れば世間人は驚嘆するよ。
205実習生さん:04/02/19 13:27 ID:Tuuqf98m
結局、一生懸命にやっても適当に手抜きしてもほとんど給料も変わらない。
悪貨は良貨を駆逐する、そのセオリー通りだモンナ。
やはり、任期制など能力の劣る人を淘汰する必要があるわな。
206実習生さん:04/02/19 19:01 ID:fogaGXIn
子供の授業参観に行ったら、担任の50歳代の男性教師がとんでもなく
アホ。子供に二桁の掛け算をやらせたのはいいが、答えがあってるのに
まったく違う答えを書き込んで×にした。
たまりかねて指摘してあげたら、まったく悪びれた様子もなく訂正。

どうも、算数の理解が悪いので最初は自分の子供がちゃんと聞いていないから
だと思って(普通そう思うでしょ)、「ちゃんと授業中聞いてなさい」を繰り返したけど
その後、話を聞くと、何度も簡単な計算を間違えて生徒に失笑されているとのこと。

なんでこんなヤシが平然と子供の「教師」として教壇に立っているのか理解できない。
公立学校システムってこういう痴呆教師がそのまま勤まり続けられるように
できているとしたら、そのシステム自体を根本的に作り直さないとどうしようもない。
算数の穴を埋めるために余計にかかったプリント代や通信教育代を損害補填として
この教師からもらいたい。
207実習生さん:04/02/19 21:04 ID:9hy/7+zr
臨教審あたりでは、こういった無能な教員の排除が可能となる「免許更新」制度が検討されていた。
しかし、結局は見送りになった経緯がある。
当時は今と比べ物にならないくらい組合が強かったし、教育以外に行政改革、三公社改革など懸案が目白押しでだった。
中曽根のおっさんも国鉄一つで十分と思ったのか、結局更新制度導入は見送られた。
結局、社会人の教職への参入が容易になるように特別免許制度が出来ただけだった。

その後、このときの答申が形を変えて、総合学科や中等教育学校として実現化しているのだから、そのうちには何かの動きがあるはず、と見ている。
ただ、今は過渡期だからねえ。
団塊世代が一掃されれば教組も弱体化するから、一気に職層制や任期制が導入されるはず、と見ている。

208実習生さん:04/02/19 21:13 ID:fogaGXIn
でも、このまま今の団塊無能教師たちが円満に退職金をもらって退職し
高額年金をもらい続けるのは納得できない。
こいつらのために国・地方の財政がどうして破綻しなければならない?
社会不正義もはなはだしいと思う。
209実習生さん:04/02/19 21:42 ID:RcoJX6zf
今まで不当にカスメ取ってきた国民の財産を返還してもらいましょう。
これからは司法改革の一環で、行政訴訟を起こせる要件が緩和される。
返還訴訟を準備中。
210実習生さん:04/02/20 08:13 ID:U9FLTmVc

能力もなく、向上心もない奴がまともな給料をもらっているという事実ほど教育に悪いものはない。
211実習生さん:04/02/20 10:10 ID:qbzIJXqW
>>210
自分の誇りと尊厳を犠牲にしてまで反面教師になっているのです。
212実習生さん:04/02/20 16:38 ID:r3/RgMXt
>211
反面なら反面らしく、ホームレスにでもなって社会正義を体現してくれ。
213実習生さん:04/02/20 16:49 ID:r3/RgMXt
>ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20040220ia05.htm
>文科相、教育委員会制度の見直しに着手の意向表明

>河村文部科学相は20日の閣議後の記者会見で、
>都道府県や市町村に置かれている教育委員会について、
>「地方分権の推進や人間力向上の教育改革を進める観点から
地方の教育行政全般の見直しを図らないといけない」と述べ、
>教育委員会制度の見直しに着手する考えを明らかにした。

>教育委員会制度の意義や役割について、来月中に中央教育審議会(中教審、文科相の諮問機関)に諮問、
>年内をめどに答申を得たいとしている。

もしかして、2チャン見てた?
214J:04/02/20 21:09 ID:WqBCqBdj
教師が公務員でなくなり、そして自己責任の時代に突入して
一番困るのは教師ではなく、これまで国やら学校やら教師やらに責任転嫁してきた親たちじゃないの
215実習生さん:04/02/20 22:01 ID:ngV+OoFg
>>214
別に困りませんが、何か?
公務員教師がいなくなっても、教師自体や学校自体がなくなるわけじゃないし。
なんなら、試しに早くやってみましょうよ。自己責任の時代とやらを。
216実習生さん:04/02/20 22:20 ID:Gs3dQ2W7
>>214
責任転嫁って、あんた、転嫁しようにも方法がなかっただろ。
文句いうくらいで。
一方、ダメ教師のお陰で、塾代がかさんでたいへんだったのが
公設民営になって、まともになれば、家計が助かるワナ。
217実習生さん:04/02/20 22:27 ID:Gs3dQ2W7
>>213
いや、前から大問題になってたでしょ。
というのは、近々、教員の給与が全額地方負担に転嫁される
という話が進んでいて(国庫負担廃止)そうなると、なんと県の財政
収入の大半がこれに消えることになる。
そうなると、教育委員会という形で教員の給与や学校運営経費を
聖域化されてしまっては、なんのために公選の知事がいるのか
その存在理由がなくなるから、知事の直轄にしたいわけよ。

というわけで、地方分権=国庫補助廃止=教育委員会再編は
三位一体です。
218実習生さん:04/02/20 22:33 ID:XGpQOU3P
でもさ、こんな教師のおかげで民間も助かっているんだよ。
塾関連の株価なんて上がる一方なんだから。

本来だったら少子化で斜陽産業のはずなのに、競争相手が
相手だから業績伸びる一方。

と、言う事で教師のみなさんいまのままでおながいします。

219実習生さん:04/02/20 22:48 ID:U9FLTmVc
>214
出た−! 公務員特有の「オレ達が給料もらわないと困るのはお前らだ」理論。
教師が無責任だと、誰が喜ぶんでしょうか?もちろん教師以外で。

とっとと去ってください。
220実習生さん:04/02/20 22:54 ID:GwhpDiC+
http://jbbs.shitaraba.com/study/3764/
創価仏法研鑚掲示板

与党に入りこんだ公明党の正体の創価学会の
現役幹部の本音が見れる掲示板

「公明党を批判する愚かな学会員」というスレなんかは超お勧め
221J:04/02/20 23:35 ID:WqBCqBdj
つまり、今は都合が悪くなれば教師を攻撃できるからいいけど、本当に教師が居なくなれば
困るのは保護者だよ。
これまで勉強ができなければ、教師とか塾の講師とかのせいにすればいいわけです。
でも、自己責任の時代になったら、子どもの責任は親の責任。いざとなったら、本当に自己
責任のとれる大人がどれだけいるのでしょうか。またどうせ他人のせいにして、決して自分
の責任は認めないのだろうな。そういう意味で、どこかに叩かれる人がいた方がいいんじゃ
ないの、と思いました。

> 217
教育委員会は制度上独立した行政組織・委員会ですから、ある程度聖域でもいいんじゃない
でしょうか。
制度が悪いのであれば、制度を変えればいいわけで、でもみんな国政選挙行っていないとこ
ろをみると、この制度を黙認する人が国民の大多数の声としてみなしてよいと思います。

222実習生さん:04/02/21 00:15 ID:PpUmKIEw
>221
あのさ、よく考えてみなよ。
あなたの言うのはつまり、今はまだ゛保護者も無責任に批判してることができる”ということだろうけど、
無責任な批判こそが教育(だけではないけど)をおかしな方向にむかわせるんじゃないの?
それに現状では無責任なのは保護者ではなく教師の方でしょ?
こういう無責任の構造を改善したいとは思わないの?

それから、あなたの書いたことには、教師と保護者と塾の講師がでてくるけど、
このなかで、責任とらずに給料もらってるのは教師だけなんだよ。
それは、わかってるの?

こういうふうに考えてる教師は沢山いるのだろうと思うけど、
今の教師の雇用制度を変えないと、あなたみたいな教師の意識は絶対に変わらないだろうね。
223実習生さん:04/02/21 00:19 ID:JGEnouJj
オレ達が給料もらわないと困るのはお前らだ
オレ達が給料もらわないと困るのはお前らだ
オレ達が給料もらわないと困るのはお前らだ
224J:04/02/21 00:32 ID:AWeu9MGE
(続き)・・・でも教育委員会の委員は、地方公共団体の長が議会の同意を得て任命するので
ある程度、民意は反映されているとは思いますが。

公務員教師は、やっぱり必要だと思いますよ。
国の学習指導要領に基づいて、その内容を子どもに教えていく。そりゃ、不器用な教師もいる
でしょうけど。でもマルチな人間ばかりだと、それが苦痛になる子どももいますよ。
無能の教師をリストラすればいい、という話もありますが、無能って何をもって無能なのか分
かりませんね。生徒によってはその先生が無能であっても、ある生徒には大切な恩師かもしれ
ませんよ。

たしかに、公務員全体にいえることですが、コスト意識が薄いかもしれませんね。
ただこれは公務員だけにいえることではありません。
民間でもバンバン無駄遣い・大盤振る舞いをしてきたではありませんか・・・何年か前のバブ
ルのころですけど。ただ波が激しいだけで、ここ50年を平均すれば公務員と民間は同じよう
なコストだと思うのですが。

一般行政職や教師については非公務員化させようという意見が多く、警察官を非公務員化させ
ようという声が少ないのはなぜであろうか。
みかけだけにとらわれず、本質部分でいえば、おのずと公務員教師の必要性が分かるであろう。
225J:04/02/21 00:43 ID:AWeu9MGE
> 222
私も、いまの教師が良いとは思っていないよ。
私がいいたいのは、どちらが悪いとかそういうことじゃないでしょ。
親も教師も(漠然だが地域社会も)等しく責任はあると思うのです。

私がむかし中学生だった頃、講師の先生が居た。あぁ、この先生とは3月にはお別れ
なんだな、と思っていた。

高校生の頃、校長先生に頭をペコペコしている教頭先生をみた。あぁ、勤務評価とか
能力主義って主観的なものだな、と思ったよ。

公務員という立場は決して高給じゃないし、この世の中に楽な仕事なんてないでしょ。
言葉をかえれば終身雇用だけど、長く継続的に教育に関わっていく人も必要なんだよ。
(もちろん、教師は常に自分を見つめ直し精進し続ける心は必要でしょうね)
226実習生さん:04/02/21 00:53 ID:PpUmKIEw
公務員教師はやっぱり無用だと思いますよ。
そりゃ、不器用な教師もいますけど今の制度じゃ不器用な教師も、
「オレはこれでいいんだ」って開き直っちゃいますからね。
無能な教師でもそれなりに努力させて向上心をもたせないといけないと思います。
1人の生徒に恩師であるだけで自己満足して、100人の生徒に対して無能だっな教師より、
100人の生徒に対して恩師で、1人の生徒に無能な教師の方がいいわけですから。

公務員はコスト意識が皆無なんですよね。
民間の場合は大盤振る舞いをしたとしても自分に責任が返ってきますから、
平均しても意味がないですね。
公務員の雇用期間はその業種で必要な長さにすればいいと思いますが、
そうすると教師に終身雇用は必要ないですね。
227実習生さん:04/02/21 01:03 ID:PpUmKIEw
私は今の教師の制度は悪いと思ってますよ。
親も教師も(漠然だが地域社会も)責任感をもてない制度だと思うのです。

私が中学を卒業するとき沢山公務員の先生がいた。今ものうのうと暮らしているのだろうな思いますよ。
講師だけど、教え方のうまい人もいたけど次年度から仕事の決まってない人もいた。
不公平ですよね。

公務員だと何をしてても待遇が一緒だから、できるだけ楽をすることしか考えないでしょ。
言葉を変えれば、終身雇用だと一生楽をして今の待遇にしがみ付こうという人ばかりになるんですよね。
(仕事の成果で待遇が変わるとなれば、嫌でも自分を見つめ直すでしょう)
228J:04/02/21 01:11 ID:AWeu9MGE
成果って、何ですか。何をもって成果というのですか。
そういう成果主義が教育を荒廃させたのだ。
いまの私立学校をみるがいい。特色を出すことに必死だ。これもまた大切なことだ。
成果主義は私立で十分である。
ただ、成果主義になじまない教育方法や子どももいるだけだ。公立の存在は重要である。
229実習生さん:04/02/21 01:15 ID:PpUmKIEw
教育って、何ですか。成果がないのが教育なのですか。
そういう甘い考えが国を荒廃させたのだ。
今の公立学校をみるがいい。楽して言い訳を考えることに必死だ。こんなのは無用なことだ。
公務員教師はもう十分だ。
ただ、無能なで不当な給料をもらってる教師がいるということだ。
公立教師が公務員である必要はない。
230J:04/02/21 01:30 ID:AWeu9MGE
ぜんぜん甘い考えなのではない。
Aさんが考える成果と、Bさんの考える成果が同じでなくてもいいんですよ。自分の価値観を他人に押し付けるようになってから、この国はおかしくなった。
子ども自身は成果ではなく、純粋に友だちに会えるからなど単純な動機で学校へ来る場合もあります。でもそこから学校への動機がはじまるのだし、学習への態度へとつながっていくのです。
実習生さんは成果を求める人ですね。だったら、私立の成果がよくあがる学校へ行けばよい。

さて、成果があがるということは価値も上がるから、費用がかかるということです。もちろん世間は相対評価です。10人の教師がいくら頑張っても、高い評価の人と低い評価の人が分かれます。
すると、お金持ちの子どもしか成果を上げてくれる学校には行けなくなってしまう。
教育の機会を平等にするためにも公立校は必要です。

あと、公立教師が公務員である必要がない、とのことですが。
これは無理でしょう。私立学校でも、学校法人の理事会の方針に反して行動はしないでしょう。
結局、地方公共団体の方針に沿って行動していく=これが公務員(職務専念義務)ではないのですか。
231実習生さん:04/02/21 01:48 ID:PpUmKIEw
まったく甘い考えである。
各教科での知識や技能を運用できる能力を養うことにAさんやBさんの考えることは関係ない。
「価値観の押しつけだから」を教師が口実にするようになってから、この国はおかしくなった。
子供自身が友達に会うことを理由に学校へ来ようがなんだろうが、
教師の職業への態度は別問題。
Jさんは、仕事に成果を求めない人ですよね。それなら教師は給料を返上すればよい。

さて、教師に成果をもとめるのなら成果によって給料を与えることです。
もちろん評価は相対評価です。10人の教師がいくらがんばって高い評価の人は教師を続け、
低い評価の人は教師は他の人と交代します。
すると、公立校の教育は充実しますから、お金持ちかどうかにかかわらず質のよい教育を受けることができます。
教育の質を維持向上させる上で、教師から終身雇用を廃止しなければなりません。

あと、公立教師が公務員である必要はないのですが、
現在、公務員の雇用を流動的にするべく法案が出されており、
大学の教員は公務員ではなくなっています。
初等、中等教育の教員も公務員である必要はないでしょう。
232実習生さん:04/02/21 01:56 ID:PqUxMSfs
私立も定員割り当てと補助金で守られているから同じ
高校は一定の比率は私立にまわすことになっているからまずつぶれない
都内なんか都立は次々閉校なのに私立はそのまま
これでは私立の教員も企業努力をするはずがない
233J:04/02/21 02:00 ID:AWeu9MGE
この話でいけば、私立の進学塾だとか私立学校の一部は低い評価の人は交代していくので、みんな高い評価の人ばかりなはずです。
でも、実際はコネだか何だか知らないけど、低い評価の人もいますよね。公立ばかりの問題ではありません。

初等、中等教育の教師が公務員でなくなると、学習指導要領の内容を子どもたちに教えることができなくなる可能性があります。
学習指導要領の内容の是非についてはここでは飛ばします。
国民の総意によって決められた教育の内容を公務員が執行して、何が問題なのか疑問です。

ところで、公務員は成果を求めませんよ。だから、私は成果に比例する給料はいらないと思いますよ。(現行のシステムでも成果に比例した給料はもらっていないはずですよね)
公務員はあくまで全体の奉仕者です。最近では、はけ口として国民に奉仕しているようにもみえます、苦笑。
ただ、奉仕といっても生活費まで返上する必要はどこにもないので、必要最低限度の労働の対価はもらってもいいと思います。

大学の先生は、学校の中で唯一、教授の自由が与えられている教師です。
ですから、その成果に比例して給料を受け取るのは理にかなっています。
234J:04/02/21 02:11 ID:AWeu9MGE
公務員の教師による教育は実に民主的だ。
公務員は必ず上位機関やその長の方針に従っている。
内閣総理大臣や地方公共団体の長や議員は国民都道府県民によって選出されているのであり、現場にいる公務員の教師は国民の総意を実現させているのである。

現在の公務員の教師が廃止され、自分の成果とか能率だけを考えて好きなように授業する教師に変わることほど無責任なことはない。
235実習生さん:04/02/21 02:18 ID:PqUxMSfs
ところが公立の教員の一部は国のいうことを聞かずに勝手なことやってるんだな
236実習生さん:04/02/21 02:26 ID:PpUmKIEw
今の公立校だといくら能力が低くても辞めさせることができないし、
やる気のある人も無い人も同じ待遇なので、そのうちやる気のある人が意気阻喪していきます。
これは公立学校の問題で、公立校が圧倒的な勢力を誇っている教育界では競争が働いていません。

学習指導要領は、各教科の到達レベルだけしめせば、細かい指導要領などは不要でしょう。
それより、指導要領のせいにして自分の無能力を棚にあげる教師を多く生み出しているのは大きな問題です。

ところで、公務員教師は成果を求めません。だから成果に比例する制度にするべきです。
教師はあくまで生徒に勉強を教えるのが役目で、公務員になることが役目なのではありません。
ただ、仕事といってもボランティアではありませんから、成果を上げた人には報い、
揚げれない人は別の人と交代するべきでしょう。

大学以外の教師も知識や技能を教えることではおなじです。
ですから、その成果に比例して給料を受取るのは理にかなっています。
237実習生さん:04/02/21 02:27 ID:JGEnouJj
コテハンJさんの意見はおもしろい。なぜおもしろいかというと、典型的な教師の意識だからです。
この意識に特徴的なもの:
 ・議論は常に現状全面肯定から出発。
 ・現状を正当化するために不可知論を無理やり結びつける。
  「成果ってなに?評価などできるわけない。だから現状でいい」
Jさんは「自分の価値観を他人に押し付けるのが問題だ」と言うけど、問題教師を拒否することさえできない現実を子供に押し付けることについては、なぜ無条件に肯定するのですか?
「一人にとっては大切かもしれない無能教師」が、その理由だけで、密室で絶対的な権力を持ち、絶対的に安定した高コスト生活を多数の負担で保障されなければならない理由って?
そんな「無能教師」がそんなに大事なら、子供たちができるだけ多くの「無能教師」に出会える機会をできるだけ多くしていきましょうよ。
でも、そのためには、現在の公務員制度では無理なんですよ。
238実習生さん:04/02/21 02:30 ID:PpUmKIEw
公務員の教師による教育は実に無責任だ。
現場にいる公務員教師は、生徒のことはおかまいなしに、楽することだけを考えている。

現在の公務員の教師が存続し、生徒のことは考えずに授業をする教師ほど無責任なものはない。
239J:04/02/21 02:32 ID:AWeu9MGE
成果に応じて、と主張する人には、その成果をどうやって測っていくのか。成果とは何か。
教育は1〜2年で成果を出せるものなのか問いたい。

私は測定不可能であると思う。
教育は成果をすぐ出せるものではないからだ。だから成果を求めてはいけない。
私は、成果を測定できない=それだけ教育は特殊な職務である、ということで公務員の教師が生まれたのであり、この原点の部分は明らかにしておきたいと思います。

成果を求めない職業なので、どうやって給料の額を査定していくのだろう。
そこで上記のような、成果に関係のない給与体系ができたと考えます。終身雇用もこれに同じく。

これらのが納得できない人は、私立にいけばよい。
ここで重要なのは、あえて公立の教師を無くす必要まであるのか、ということだ。
選択肢は減らすべきでない、いうのが私の意見だ。
公務員の教師という一方の立場をこの世から抹消するには、非公務員の教師としての長所短所を明らかにすべきである。
240実習生さん:04/02/21 02:33 ID:PpUmKIEw
>237
イヤ、こういう奴がいないと盛りあがらないよ(w
241実習生さん:04/02/21 02:36 ID:JGEnouJj
>ただ、奉仕といっても生活費まで返上する必要はどこにもないので、
>必要最低限度の労働の対価はもらってもいいと思います。

これには賛成。
必要最低限度の労働の対価でいい。
つまり、現在の水準からみて、教師の年収は300万でいい。
現在はあまりに高給すぎ、一般市民の「必要最低限度の労働の対価」を
脅かしていますから。
また、「必要最低限度の労働の対価」と「終身雇用」は
別次元の問題だから、終身雇用もなくていい。
転職すれば生活していけるのだから。
242J:04/02/21 02:40 ID:AWeu9MGE
> 236

この意見には賛成です。
ただし、教師のやる気と、親や子どもからの人気は別だと思います。

> 237

そりゃ、現状を100%肯定しますよ。
いまの教育は国民の総意でつくられた仕組みであり、見直そうという国民的論議にもなっていません。

> 238

公務員以外の教師が、公務員の教師よりもすごく責任あるという理由はあるだろうか。
私立学校でさえも、結局は半分は税金投入による補助金経営だ。しかし、特色ある学校づくりを盾に、第三者のチェック機能がどこまで働いているのか疑問だ。

243実習生さん:04/02/21 02:44 ID:PpUmKIEw
成果がないという人には、学校では今一体何をやっているのかと問いたい。
1〜2年でダメだというなら、いつなら教師の成果がわかると思っているのか問いたい。

私はそれは教師の言い訳だと思う。
成果のでない教育ならする必要がないからだ。だから成果を無視してはいけない。
私は、成果を測定しない=それだけ教師を怠けさせることになる、ということで教師は公務員である必要はないのであり、
この原点の部分は明らかにしておきたいと思います。

成果を求めない職業なら、学校では何をしているのだろう?
そこで、上記のような怠けた教師が生まれると考えます。終身雇用もこれに同じく。

これらが納得できない教師は、無給のボランティアでやればよい。
ここで重要なのは、あえて教師に公務員の待遇が必要なのか、ということだ。
選択肢は減らすべきではない、というのが私の意見だ。
公務員の教師だとどんな長所短所があっても評価されないので、
その長所短所を明らかにし、それに応じて待遇を決める制度にするべきである。

244実習生さん:04/02/21 02:45 ID:JGEnouJj
評価なんて簡単ですよ。
まず、学力不足教師、説明が下手な教師、暴言を吐いて子供を傷つける教師、
社会常識に欠ける教師(挨拶を無視して校長を自殺に追い込む)。
これらをマイナス評価しましょうよ。
なんなら、授業をビデオで録画して保護者や良識ある識者に評価してもらいましょうよ。

>そこで上記のような、成果に関係のない給与体系ができたと考えます。終身雇用もこれに同じく。

すいません、「評価は無理」という前提から「終身雇用もこれに同じく」という結論に
いきなり飛躍する論理が理解できません。
245J:04/02/21 02:48 ID:AWeu9MGE
> 240

今日は疲れました。そろそろ寝ます。
ちなみに、これだけさんざん言って私は現在公務員教師ではないからね。
またそのうち現れるのでまた議論しましょう。

> 241

たしかに終身雇用は次元が別かもね。
難しい公務員任用試験を課すよりも、多くの人を採用して1年で人数を半分に絞るなどの運用も必要なような気がします。
246実習生さん:04/02/21 02:48 ID:PpUmKIEw
>237
そうそう、今の教育制度の見直しは国民的議論になってますよね。

公務員教師が責任感があるという理由はないようだ。
公立校は全部税金だから、教師に競争させないと税金の無駄遣いになる。
247実習生さん:04/02/21 02:50 ID:JGEnouJj
>いまの教育は国民の総意でつくられた仕組みであり、
>見直そうという国民的論議にもなっていません。

ウソはいけません。教師が堂々とウソをついてどうするんですか。
国民の総意で選ばれた政府が作成した「公務員制度改革大綱」の
存在をどう説明するんですか。
248実習生さん:04/02/21 02:51 ID:PpUmKIEw
Jはもうダメみたいだけど、教育の成果は測れないと思ってる人はこれ↓に答えてくれないだろうか?

>成果がないという人には、学校では今一体何をやっているのかと問いたい。
249J:04/02/21 03:04 ID:AWeu9MGE
寝ようとしたら、書き込みが・・・。
今度こそ今夜最後の書き込み。
つづきは、また明日、現れます。

> 246

公立校はもちろんですが、私立校も税金の無駄遣いをやめる努力は必要です。
むしろ非公立校の方が自分たちのお金だけで運営していると考えていて、だから好きなようにさせろという考え方が広まると困ったことになります。

> 247

まるで私が教師になっているようですが・・・。
大綱は大綱であって、国民の代表者の集まりである国会の同意とか、実際に法律の形になってから現場は対応すればよいのではないですか。
現場は現行法を尊守すればよいと思います。

> 248

教育基本法第1条。
我が国の教育の目的は「人格の完成」。
自分以外のクラスメイトと学校で出会い、人間関係の中で人格完成の過程を学んでいく。
人格は十人十色だから、成果は測れないでしょう。

勉強は、一人の人間として生きていくために必要なもので、人格が形成されるうちに、
子ども自身が"これは自分に必要な知識だな"と思って学習をはじめることが大切ではないかと思う。
250実習生さん:04/02/21 03:12 ID:PpUmKIEw
>249
じゃ、成果はあるのか?
教師が人格を破壊してる場合だって多々あるはずなのに、
キレイ事を言って給料だけもらおうとする根性が教育上いいわけがない。
251実習生さん:04/02/21 03:14 ID:PpUmKIEw
>249
>現場は現行法を尊守すればよいと思います。

議論してもいいわけだよな、もちろん。
それとも国会議員以外はだまってろってのか?
252実習生さん:04/02/21 04:28 ID:kTVeocSz
でも実際教育の現場って精神的に大変だよね
成果主義だと大変なことになるよ
扱うものが、お金のように空想のものではないからね

ポイントは、今の給料制度かな
253実習生さん:04/02/21 05:23 ID:Zs3biRtY
プロ野球選手根性丸出し。だってプロ野球選手だもん。
公務員根性丸出し。だって公務員だもん。
254実習生さん:04/02/21 06:23 ID:V0OxT8q+
生徒の評価はするくせに、自分たちの評価は不可能だとかほざく。
こういう背理が通用すると思うところに公務員教師の甘さがある。
国民的議論になってない?
教員以外で公務員教師に不満がない人はいない。
もう、議論の段階じゃないってことも気づかないんだね。
255実習生さん:04/02/21 08:04 ID:V0OxT8q+
小学校から大学まで公務員教師について言えることは
とにかく「気迫がない」、「情熱がない」につきる。
大学でも学会の重鎮の授業を受けたことがあるけど、
精神がせこいんだな。あれも公費で買えるとかそういう話ばっか。
結構な給料を貰ってるんだから、公費がなくても自分で身銭切ったら?
と言いたくなる。もっと学問に情熱をもったら?


やっぱり、終身雇用と年功賃金は人間をダメにするよ。
256実習生さん:04/02/21 08:47 ID:962OqH9W
無能教師も必要だから終身雇用を、と言うくせに、
一人の終身雇用のおかげで新規に参入できない無能教師予備軍の
ことには言及しようとしない。
こういう背理が通用すると思うところに公務員教師の甘さがある。
257J:04/02/21 10:27 ID:AWeu9MGE
> 251

議論はおおいに結構。でも議論はあくまで議論です。
国会議員以外は黙っていろということではなく、国民の意見を代弁しているのが国会議員ではないのかな。

> 254

教師の勤務状態を評価するなんて無理ですよ。これは別に公務員教師だけの話じゃなく、私立も同様です。
子どもに対する評価は分かりやすいですよ。教師がつくった一律なテストとか、同じ教材でどれだけ達成できたかを何段階かに分ければいいのだから。
でも教師に共通の試験を課すのは無理でしょ。
資質を測るには、採用試験のような試験でいいと思います。でも成果なんてものは、子どもが十人いれば十通りの幸福のかたちがあるだけだし、みんな同じ時点で測ることはできないでしょ。
仮に勤務状態を評価しようとしても、じゃあどうやって測るのか提案いただきたい。
少なくても生徒や親の評価なんてものは感情が入るから無理だし、同僚教師ではお互いを守る気持ちが働くだけです。現在客観的な評価方法は存在しないのです。

> 255

前述(233)したように、大学の教員は他の学校の教員とは区別されるべきだと思っています。

> 256

終身雇用だけでいえば、私立はどうなるのか。
補助金もあるから、よほど悪いことをしないかぎり学校法人は半永久です。
それこそ定年もあってないようなものだから、私立教師は公立以上に終身雇用だと思いますが。
そうじゃなきゃ、公立教師の定年退職後の私立への天下りはないでしょ。私立はおいしいんだよ。
258実習生さん:04/02/21 11:24 ID:kTVeocSz
>>257
「教師の勤務状態を評価するなんて無理」という保守的な考えが先行してるだけではないだろうか?
子供の評価だって点数中心になります。
教師も2年やればわかるでしょう、クラスの学力が上がったかさがったかぐらいは。



259実習生さん:04/02/21 11:28 ID:hfKYr1+M

普通の会社でも社員の業績評価をしてるけど、
それに比べたら教師の仕事はむしろ評価しやすいでしょ。
教育なんて評価がすごく大きなウエイトがしめる仕事なのに、
教師だけ評価できない、っいうのはおかしいね。
260J:04/02/21 12:01 ID:AWeu9MGE
> 258

子どもの学力(点数)が上がったか下がったかで、教師の評価が分かるんだね。
それが全てでいいんですか。

放課後近くのコンビニで生徒がたむろしていると学校に電話かけてくる大人がいるそうですね。「おたくの学校は生徒にどういう教育してるんだ!しっかり指導しろ!」とかね。
教師は「生徒の学力あげてりゃいいんですよ!関係ないです!」って電話で応えることになるのかな。でもそれは世間が許さんでしょ。
結局、地域の大人とか保護者(親)ができそうなことを、学校・教師におしつけているだけなんです。
私立だったら、悪いことした生徒は退学。これで終わりですよね。
公務員教師が居なくなれば、そういう悪い子ちゃんを教師以外の人が面倒みるんですよ。ピシッと注意できる大人が、この世の中にどれだけいますか。
どうせ今度は警察官に頼むんでしょ。
警察官がちゃんと注意指導が徹底できていないと、また今度は警察官を批判する・・。
つまり、自分が教育できない人にかぎって、他人の教育方法を批判するんですよ。
公務員としての教師はぜったい必要であります。

> 259

民間の概念を持ち込んでも無意味だと思いますが。(当然公務員もそういった概念から良いところは学ぼうという姿勢は必要です)
教育こそ不経済で不能率なものはないですよ。でも効率化できるモノでもありません。
競争の教育も必要だとは思ってますよ。それは私立がやればいいのです。
ただ、市場の原理があって、競争して行き着く先は「独占・寡占」。独占・寡占状態の弊害も考えなければならない。

結局、民間の会社によくある社員の業績評価なんて、その社員の報酬のため、あるいは会社の業績のための評価です。
これをそのまま当てはめたら、教師の報酬のため、学校という組織のため・・・?
いやいや、子どものために教師は働いているのではないのですか
261J:04/02/21 12:05 ID:AWeu9MGE
社会利益とか社会貢献に関する部分の評価は難しいものなんです。
民間企業でも、自分の会社の利益や社員の報酬のためを目的とした業績評価は簡単ですが、その会社が社会貢献している度合いを評価することは大変難しいことです。
公務員という、公の利益に関する仕事の内容について評価することは難しいのです。
評価が難しいからこそ、公務員という制度があるのです。
262実習生さん:04/02/21 12:22 ID:hfKYr1+M
>260
>公務員教師が居なくなれば、そういう悪い子ちゃんを教師以外の人が面倒みるんですよ。
>ピシッと注意できる大人が、この世の中にどれだけいますか。

今の教師がピシット注意できるかというとそういうわけではないでしょ。
地域の人も教育に責任を持つのは必要だよ、確かに。
だから、教師も自分の仕事に責任をもてるようにしないといけないと思うな。
そうすると、一律の給料っていうのはおかしんだよね。

教師が生活指導のようなものもやってるという人もいるけど、
別になにをしているわけでもなくて、ただ苦情の矛先になっているだけでしょ。
教師の行動には生徒に悪影響を及ぼすようなものも多々あるわけだし。
263実習生さん:04/02/21 12:28 ID:hfKYr1+M
>260
>教育こそ不経済で不能率なものはないですよ。でも効率化できるモノでもありません。
不経済といっても教師にも人件費がかかっているのだから、
その人件費を能力によって配分しなおせばいいということだよね。
こういうのは、前レスでさんざんでてきてるけど。

>競争の教育も必要だとは思ってますよ。それは私立がやればいいのです。
>ただ、市場の原理があって、競争して行き着く先は「独占・寡占」。独占・寡占状態の弊害も考えなければならない。
私立だけが競争しても、教師は公務員が大半だから公正な競争にはならないでしょ。
それから、市場の原理というとすぐ寡占独占というけど、これは自由競争の場合だよ。
教師の雇用制度を変えるだけなら、前言ったように給料の払い方を変えるだけだから、自由競争とは程遠いのだよ。



264実習生さん:04/02/21 12:33 ID:z18kkK20
>>260
子供同様、学力が上がったか下がったかが全てではありませんが、
教育において基本的なことであり、またそれによって
「教師の勤務状態を評価するなんて無理」という概念を否定できます。

コンビニ〜に関する例は、理解できますが、あなたの主観で語ってるに過ぎず、
「公務員としての教師はぜったい必要」という結論は理解不能です。
265実習生さん:04/02/21 12:33 ID:onvplhrV
>>261
>むしろ非公立校の方が自分たちのお金だけで運営していると考えていて、
>教師の勤務状態を評価するなんて無理ですよ。これは別に公務員教師だけの話じゃなく、私立も同様です。
>社会利益とか社会貢献に関する部分の評価は難しいものなんです
>公務員という、公の利益に関する仕事の内容について評価することは難しいのです。
>評価が難しいからこそ、公務員という制度があるのです。

オマエなあ、自分が無知だとは夢にも思ってないようだが、いちいち間違いだらけのレス寄越すな!
現実社会とオマエの脳内の世界は、BigBangの前と後ほど違う。
無知の上に知ったかぶりと思い込み、オマケに自己顕示欲まで揃ってるが、気色悪過ぎなんだよ!

実社会なら「キミね、もう少し勉強したほうがいいよ。とりあえず黙っててね。」コレで終わり。
後は出る幕無し。目立ちたいなら現実の社会制度をきちんと勉強してからにしろ、ボケが。
266実習生さん:04/02/21 12:33 ID:hfKYr1+M
なんか、教師を擁護する人には競争の弊害については詳しいくせに、
競争のないことの弊害については知らないか無視する人が多いね。
公務員の性なのか、それとも労組とかでそう解説しているのだろうな。

>民間企業でも、自分の会社の利益や社員の報酬のためを目的とした業績評価は簡単ですが、
>その会社が社会貢献している度合いを評価することは大変難しいことです。
そうかもね。だから学校でも教師の仕事の成果を測るのは簡単だけど、
その学校の社会貢献の度合いを評価するのは難しいかもしれない、ということだろうな。
267J:04/02/21 12:38 ID:AWeu9MGE
> 263

能力によって再配分。この能力はどうやって測るの?それが知りたい。
民間だと1年間の会計期間の中で損益計算書や貸借対照表をつくれるけど、教育はそんな1年で結果は出ないんだよ。
だから、その1年間でいえば経費はかかりすぎるから不経済とみられがちだけど、
50年、100年単位で減価償却していくものだ、と考えたいね。

> 263

自由競争だと思うよ。いまどこの県でも私立も公立も両方の学校があって、どちらに行くかは生徒や親が決めることです。
そんなに公立学校・公務員教師の評価が低ければ、みんな私立高校に行くじゃん。

いまだ国公立の学校に人気があるのはどうして?
生徒の側こそ、学校に安定とかを求めているのです。公務員教師はそのニーズに応えていく必要があるのです。
268実習生さん:04/02/21 12:41 ID:kI6DEC5P
>>J
君の意見は分かる部分もあるがな。
でも、それでは今の教員採用制度(採用試験)についてはどう思うのかね?
小学校の都市部あたりではかなり倍率も落ちてきて、ある程度の勉強と意思があれば教員の職はえられるわねな。
でも、高校地歴なんかでは、100倍超える倍率があり、そこそこ努力しても何年、十数年経っても受からないまま、年齢制限に引っかかる、ということも現実に起きている。
採用された一人や二人と採用にいたらなかった者の差はどれくらいだ?
殆ど無いに等しいだろう?

振り返って、一度首尾よく本採用になったら、身分保障バッチリで何の心配もないに等しい。
何か、おかしいとは思わないか?
たとえば臨時教員制度がおかしい、などといって臨時教員を長年やった人には本採用の試験の際、優遇してやろうと一部の人達は動いているが・・・。
今じゃ臨時教員になるにもコネ・人脈が入る時代だよ。
そういういい加減な抜け道がある以上、臨時教員の採用試験での優遇には反対だ。

で、それではどのようにして「本採用教員」と「臨時採用教員」の格差をなくすか?
それは、本採用教員と臨時教員との差自体をなくすしかないね。
でも、これからは生徒はドンドン減るんだよ。
私学も参入してくるんだよ。
でも、生徒が増えなきゃ、先生の数も増えないわな。今じゃ逆に減る一方だね。
その限られた「席」をめぐって「競争」になるのは当然だわな。
その競争をもっと「公平にやろう」というのが教員の終身雇用権を廃止して「任期制にしよう」という論点だわな。
苦々しいが、今現在「終身雇用を保障されている人の権利を剥奪しろ」とは言わんわな。
今後の採用者から順次「任期制にしよう」といってるだけだわな。
269実習生さん:04/02/21 12:42 ID:hfKYr1+M
>267
>能力によって再配分。この能力はどうやって測るの?それが知りたい。
教師に能力はないの?生徒に知識を教えることではないの?

>教育はそんな1年で結果は出ないんだよ。
1年で結果出してるでしょ?
君の考えでは、いつ結果がでるんだよ?

>自由競争だと思うよ。
教師に競争ないじゃない。なんでそういちいち現実を無視するんだよ。

>いまだ国公立の学校に人気があるのはどうして?
国公立に人気がある?私立だって人気があるよ。
人気になんの関係があるの?
270J:04/02/21 12:47 ID:AWeu9MGE
> 265

現実の社会制度って何なのかな。
いまの公務員教師という制度自体も現実の制度だと思うんだけど。
国会みてたら最重要議論ではないようだから、国民の大多数はこれでいいと思っているのではないのかな。
もちろん少数意見は尊重したいけどね。

みんな公務員が美味しいと思うなら、公務員教師になればいいじゃん。
私は美味しいとは思っていません。公務員教師はぜったいに必要で無くす必要はないと思っています。だけど、この世の中で楽な仕事なんてないと思うから、公務員教師に対して魅力は感じませんね。
271実習生さん:04/02/21 12:57 ID:Unv9vsAz
>能力によって再配分。この能力はどうやって測るの?それが知りたい。
もともと凶淫の能力差なんぞ考慮する必要はねえんだよ。
勤務実績が評価の基準だ。ボケ!

>教育はそんな1年で結果は出ないんだよ。
凶淫は第一線での今日行くの担い手だが、評価の担当者じゃない。
増長しすぎ。

>民間だと1年間の会計期間の中で損益計算書や貸借対照表をつくれるけど
いつ作るかレス寄越してみろ。
272実習生さん:04/02/21 13:04 ID:z18kkK20
>>270
公務員が美味しいから、公務員になる人もいれば、
美味しいから真剣な目になるんですね。
このスレがたった理由はわかりやすいですよね。

結局、公務員であるから責任を逃れることができるんですよ。
責任の所在をはっきりできない。
現状では、公務員教師が必要であるという結論付けは、
「公務員が美味しい」と思う人の理論でしかない。
273実習生さん:04/02/21 13:04 ID:Unv9vsAz
>>270
>国会みてたら
いやあ、国会中継はいいねえ。確かにオモシロい(時もある)。
しかしだ、ただそれだけ。
それで?
オマエは法案としてまとめられる前のハブコメなんかも見てるのか?
274J:04/02/21 13:05 ID:AWeu9MGE
> 271
まぁマジレスしても仕方ないけど。
損益計算書は会計期間中の損益をまとめたもので、1月1日から12月31日まででつくっている会社も多いけれど、半年を会計期間にしている会社や1月1日以外の日付を期首にしている会社もあります。
税務署に会社の財務状況を明らかにする他、株主総会に報告することが一番の目的で、これらの財務諸表はつくられるわけです。
・・・よね?

ちなみに、勤務実績が評価の基準って考え方が、そもそも教育になじまない。
学校教育における教師の勤務実績って何?実績って?

あと、評価は教育の一方法だと思います。ポートフォリオなどのように、評価の方法も改良を加えながらおこなわれているのであって、あまり評価を軽視しない方がいいよ。

今日は午後からお出かけするので、また夜にきます。
それじゃ

275実習生さん:04/02/21 13:06 ID:Unv9vsAz
ワリいワリい。飯食いながらだからミス打っちまった。
誤:ハブコメ 正:パブコメ
276実習生さん:04/02/21 13:08 ID:v5kRE7Mb

社会の教師への不満は高まっているけど、それでも教師が独善的でいられるのは、
今の雇用制度があってこそだからな。
競争がないと、教育の成果があらわれないとか、評価できないっとかの神話が跋扈するのだろうけど、
競争相手がいるとなれば、こういう態度はコロっと変わるよ。それ以外では無理だね。
277実習生さん:04/02/21 13:15 ID:v5kRE7Mb
まあ、教師の能力評価は生徒の成績をもとにだせばいいよ。
それが基本。他には上司の評価や親の意見も加えればいい。
なんなら、生徒の意見もいれてもいいしね。
上司の評価を中心にしてもいいけど、それだと不公平になるっていう人が多いのではないかな。

こうすれば、無能な教師でも勉強しなくちゃならなくなるでしょ。
今は公立学校が落ちこんでいて、塾や予備校に余計な出費がかかっているから、
公立学校の教師も塾や予備校の先生とも一緒に競争すればいいよ。
そうすれば、公立学校のレベルが上がるから、余計な出費は減るしね。
今のままだと、貧富の差によって受ける教育に差がでてしまうからね。
教師だって、家計を圧迫したくはないだろ?
いくら教師が生活の安定を考えても、他人の家計を不安定にしてまで自分の生活を安定させていいことはないんだからさ。
278実習生さん:04/02/21 13:24 ID:Unv9vsAz
>>274
どこからのコピペか知らんが、古すぎじゃねえか?
会計ソフトの多くが採用してるように、企業はいつを始期にしてるのかねえw

>勤務実績が評価の基準って考え方が、そもそも教育になじまない。
また出たよ。無勉強者による、根拠無しの主張。
オマエみたいなのは、教育っつう社会の一分野どころか、
現代社会になじんでないよw
279実習生さん:04/02/21 13:26 ID:z18kkK20
公務員教師が、任期制になれば>>274のような甘ったれた考えにはならないでしょうね。
例えば2年契約にする。(1年でも3年でもいい)
その間で結果を出せなければ、次は契約されず、新たな契約者が誕生する。
結果に対する評価とは?
これこそ国民・地域住民にしてもらえばいいですね。
学校全体の学力で評価してもいいし、例に挙がったコンビニにたむろする
若者がいるかいないかで判断してもいいし。

でも教師って難しい職業なんですよね。
子供の大事な時期に彼らの将来を背負ってしまうわけですからね。
日本の将来をも背負ってしまう。
相手が若い芽だから、大きく成長させることもあるが、つぶしてしまうこともある。

でも美味しい蜜に誘われて、不適格な蜂もやってくる。
その美味しい蜜がいつまでもあるものだ、と思っている。


280通りすがりの素浪人:04/02/21 15:46 ID:XVDir2fN
どれどれ、今日も戯言のオンパレードだな。
みんなめでたく何の根拠もない教育政策立案者ごっこですか?
子供の成績で教師を評価するって?
勉強ができないこと自体そんなに悪いことなのか?
優秀な子供はどんな環境でも飲み込みが良いし、駄目な子供はどんな良い環境でも飲み込みが悪い。
これって古今東西不変(普遍?)だろ?
人間は人間が考えるほど万能でも優秀でもないのだよ。
みんなそれぞれもって生まれた限界や天分・器に応じて社会に参加すればいいのさ。
教師もリーマンも大人も子供も・・もちろん、オレも(笑)
281J:04/02/21 17:07 ID:AWeu9MGE
今日はいい天気だね。外出してきたけど、まるで春のよう。

さて、私は公立の学校も私立の学校も両方残そうよ、と考えています。
なんかここの人は、世の中の学校がすべて私立化すればいいみたいなこと言っているけど、子どもにとって選択肢を減らすことが本当にいいことなのか考えてみてください。
もちろん、みなさんは私立学校出身者ばかりと思いますが、私立学校の良さを教えていただければ幸いです。

> 277

塾の講師と公務員教師が競争する必要はないでしょう。塾は勉強が必要だと感じた者が自分の意思で行く場所だからね。
公立学校は、勉強が必要だと思っていない者にも教育しないといけないからね。根本的にやってる内容が違うと思うんですよ。
(ただ教え方などで塾の講師を見習う謙虚な姿勢は必要だと思いますが、逆に見習いたくないなぁという面もあるので一長一短ですね)

ちなみに、給料でいえば塾の講師の方がいいよね。
注目したいのは、塾講師で一生終える人は少ないってこと。能力給で、給料をたくさんもらえる可能性があって、雑務もなくて授業ひとつするだけでいいのに、なぜ辞める者が多いかという部分も考えていかないといけないのです。
だから公立の学校にこういうシステムを導入したら、どんどん教師する人が減っていくよ。
今は不景気だから誰か代わりが埋まるだろうけど、バブルとまでいかなくても景気がもし上向きになったと仮定して、そういうときに誰か教師になろうという人が出てくるのかな。
ゼロだったら、どうするの?・・・わが国の教育。

あとね、公立学校が落ち込んでいるんじゃないよ(上がってもないけど・・)。家庭の教育力の低下でしょ。
週休2日制になって、学校へ行く日数が減るのだから学校での学力が下がるのは当たり前でしょ。
その分は家庭での学習に任せるわけでしょ。でも家庭での教育は崩壊しているからね。
週休2日制に伴ない、教員の給料も減ったということなので、労働に対する対価はちゃんと反映されているわけです。
何ら問題ないね。

> 278

どこからのコピペ?と言われても、ぜんぜんコピペなんてしていないのですけど。
271に対するレスをしただけですが、何か内容的に間違っているのかな。

282実習生さん:04/02/21 17:33 ID:dkpQRERR
俺も教師には終身雇用は必要でないと思うよ。
生徒が学校にいる時間が3年とか6年とかだろ。
そこで、教師の雇用も見なおした方がいいだろう。

例えば、成果を評価してワースト1割とか2割を入れかえるとかにすれば、
一応、平均的にやってれば契約を更新できることになるし、
教師全体に緊張感がでてくるよね。
今の終身雇用じゃどうしようもない教師が溜まる一方で、被害を被るのは生徒だからさ。
283実習生さん:04/02/21 17:34 ID:z18kkK20
まぁ子供や家庭のことはいいじゃないか
教師の問題をクローズアップしてるのだから
順番が違う


284J:04/02/21 17:38 ID:AWeu9MGE
終身雇用=どうしようもない教師が溜まる、という考え方がねぇ。
みなさんはさぞかし優秀な方でヘッドハンティングでいろいろ転職されていると思いますが・・・。
285実習生さん:04/02/21 17:40 ID:z18kkK20
>>284
煽るのうまいねw
286J:04/02/21 17:41 ID:AWeu9MGE
これ、都道府県によってデータのばらつきがありますが、、、
公務員教師が一生教師やってる、って考えはやめたほうがいいですよ。
公務員教師はみんな終身雇用してる、って考えはまちがい。
中には一生やっている人もいるけど、新任から定年退職まで残るのは5割あればいい方じゃないのかな。
287実習生さん:04/02/21 17:47 ID:z18kkK20
5割というデータの提示がないので、参考にできないが、
もしそれをもとに考えるなら、賢い人は学校社会から離れて、
そうでない人がいつまで居続ける弊害を証明できそう。
288実習生さん:04/02/21 17:50 ID:dkpQRERR
まあ、いままでぬるま湯の職場だったからそれが変わるとなれば、色々文句もでるだろうけどさ。
倒産の心配もなく、雇用の心配もないなんて職場で向上心を持とうなんて人は出てこないんだよな。
能力のある人が給料をもらって、能力の無い人は有る人と替わる、っていうのは、考えてみれば普通のことなんだよね。
普通のことをやらないと、生徒の教育にも影響するし、
職員室にどうしようもない教師がいなくなるだけだからさ、
能力のある人なら教師を続けられるんだから、そんなに心配するなよ。
289実習生さん:04/02/21 18:00 ID:gV+ycr1v
はぁ? なんだこいつ>>281は? 
家庭の教育力の低下? 手抜きの結果を家庭の責任に転化するか。
いまだに「ゆるみ教育」の信奉者のようだ。
学校での手抜きを推奨して日本中から批判を喰らった、旧文部省のバカみたいな屁理屈だな。
290実習生さん:04/02/21 18:00 ID:z18kkK20
向き不向きは重要。
それが採用試験だけで決まってしまうことに問題を感じる。
何年かやって、自分で向いていないと判断できない人もいるし、
わかってても辞めれない人もいる。
向いている人はいつまでもやればよい。地域住民も
喜んでお金を出すよ。
でも、明らかにおかしな人でも、地域住民の判断は下せないわけでしょう、今の制度は。
学校が地域住民のものであるにも関わらず。
291実習生さん:04/02/21 18:09 ID:dkpQRERR
教育の地方分権化もはじまるみたいだけど、もっと地域住民が責任を持てるようにしたほうがいいよね。
なんでもかんでも文科省がきめなくちゃいけないわけじゃないんだからさ。
地域住民が責任持つようになれば、教師の責任だって問題だよね。
今みたいに、教育の成果が出るのは〜、なんて煙に巻いてるわけにもいかなくなるよね
もともと、成果に応じて給料をもらうのが当たり前なんだから。
292実習生さん:04/02/21 18:38 ID:gV+ycr1v
>>286
>公務員教師はみんな終身雇用してる、って考えはまちがい。
間違いじゃあないだろうが、その理由は過疎化、少子化、
設置計画の見直しによって廃校が増えた。
減らした学校の教師を再配置できなかった行政の無能が原因だ。

まあ、アレだ。寺脇みたいなバカの妄想に振り回された挙句、
いまだに「ゆとり教育は失敗だった」と言えない三流官庁には
期待することもないが。

ついでにだ、法科大学院設立に関わるゴタゴタも文部官僚の無計画が災いしてるわ。
293実習生さん:04/02/21 19:05 ID:V0OxT8q+
ああだこうだと言っても、現実に
1年更新の講師の方が勤続30年のベテラン教員より
能力も熱意も上ってのが学校職場の実態だ。
これでどうやって、終身雇用や年功賃金を肯定できる?

講師は今の1年手を抜いたり、不祥事を起こしたり、学年でトラぶったら
次はない。だから、必死だ。
それに対して、ベテランと称する人たちのなんと無能かつ熱意のないことか。

294J:04/02/21 20:26 ID:AlXvIaKE
> 293

それって、自分の首が飛ぶといけないから熱意があるんでしょ。
熱意はあっても能力が上かどうかは分かりませんよ。

私はね、公務員教師を崇拝しているわけではありませんよ。
でも、このスレのタイトルが"公務員根性丸出し"だしさぁ・・・苦笑。

とにかく、私の立場は一貫して、公務員教師も私立教師も両方とも残すことです。
しかし、公務員教師の廃止論者がここにはたくさんいる。学校をすべて私立化しようと考えている人もいる。
繰り返し聞くが、現在の私立学校や私立大学で能力主義・任期制の学校が存在するが、これまでの公立学校とどう違って、どのように良い成果が出たのか。
もっと言えば、成果とは具体的に何なのかかを、どなたか教えてください。
295実習生さん:04/02/21 20:36 ID:dkpQRERR
まあ、教師は公務員である必要はないんだよね。
学校は自治体がやってもいいけど、教師が終身雇用だとさぼるばかりでしょ。
向上心もなにもなし。みんながそういう状態だから、努力するのがバカらしくなる、
そういう職場なんだよな。
国や自治体が事業計画を立てて、外注するなんてのは沢山あるんだから、
教育もそうすればいいんだよな。
296通りすがりの素浪人:04/02/21 20:37 ID:pdfg4SZm
>>293
キミの考えからすると教育現場ではわずかな試行錯誤も許されないことになるが?
もしそうだとすると短期的な成果ばかりに目が行き長期的展望で物事を考えられなくなる。

教師の1年更新を百歩譲って全面的に肯定するとして、
熱意も能力もある教師が職業的発展途上で失敗をしたらそれも単なるマイナス査定の要因にしかならないのか?
なぜそんな成果ばかりにあせるのか、不思議だ。
ここで言われていることは全く「工場的発想」ばかりであきれる。

そこまで言うのならこんな2chでカキコばかりしていないで親の子になるか、
それとも子供会なんかである一定期間子供と教育的にかかわるか、してみい。
人間の子を人間とするのに短期的に成果あがるものなのか、よくわかるはずだ。


297実習生さん:04/02/21 20:39 ID:C97iOsuF
Jさんのカキコ、真剣に読んで損した。
現状維持のための屁理屈ならべるだけで、現状の問題の解決策は何ひとつ提示できてないし。
終身雇用が必要な理由付けについても、人を納得させる論理付けができてないし。
298通りすがりの素浪人:04/02/21 20:40 ID:pdfg4SZm
>>296
間違い失礼、レス下から3行目「親の子」ではなく「子の親」
299実習生さん:04/02/21 20:43 ID:dkpQRERR
生徒が学校にいるのが長くて6年だろ?
教師にそれ以上の任期が必要ではないのは、誰が考えても明らかなんだよな。
教師も一旦「卒業」ってことにして、継続するかどうか見なおさないといけないよね。
公立校はそれだけでもつぶれないのに、そこに終身雇用で人をやとったら税金の無駄使いにしかならないでしょ。
教師の給料も一応人件費何だから有効に使わないといけないよね。
300J:04/02/21 20:45 ID:AlXvIaKE
> 296

『なぜそんな成果ばかりにあせるのか、不思議だ。
ここで言われていることは全く「工場的発想」ばかりであきれる。』
・・・この意見に賛成。

> 297

教員って、終身雇用なの?
ちゃんと悪いことをしたら懲戒でクビにできるし、分限といって悪いことしていなくても予算の都合で辞めさせたりもできるんだよ。
問題なのは、制度なのではなく、制度の運用方法なのである。
制度を変える必要はまったくない。
301実習生さん:04/02/21 20:51 ID:dkpQRERR
教育も公務員がやる時代は終ったんだよな。
専門職ならプロフェッショナルなはずだけど教師の能力の無さったらひどいからね。
これは、不当に安定した雇用があるからだよ。いくら能力のある人間でもこういう職場にいると無能な人間になるわな。
そして、学校以外では通用しない人間ができあがるんだよな。
こういうことを防ぐためにも、教師には競争が必要だよ。
302実習生さん:04/02/21 20:55 ID:C97iOsuF
>熱意も能力もある教師が職業的発展途上で失敗をしたら
>それも単なるマイナス査定の要因にしかならないのか?
>なぜそんな成果ばかりにあせるのか、不思議だ。

そんな機械的なことは誰も言ってないよ。
熱意も能力もある教師は積極的に評価しよう、と言ってるよ。

熱意も能力もない教師が職業的成熟段階で問題行動ばかりしても
居座り続けられる現状に問題がある、と言ってるのだ。

なぜ意図的な曲解でしか反論できないのか、不思議だ。
303J:04/02/21 21:02 ID:AlXvIaKE
> 301

プロフェッショナルな仕事の内容をさぞかし理解している方だと存じますが、
別に学校以外で通用しない人間が教師でもいいんじゃないの。社会に出たけど学校で通用しない人間もいるわけだし。
十人十色でしょ。
自分の職業だけプロ意識をもってやればいい。他の職業のことは関係ない。
ただ、ガキができたときは"誰もが"尊敬される教育者にならないといけない。それだけの話。

> 302

「熱意も能力もある教師は積極的に評価しよう、と言ってるよ。」
・・・それってお節介でしょ。
評価してもらいたい人は、私立とか塾講師とかをやってるでしょ。

あのー、再掲しますが、、、

(1)とにかく、私の立場は一貫して、公務員教師も私立教師も両方とも残すことです。
しかし、公務員教師の廃止論者がここにはたくさんいる。学校をすべて私立化しようと考えている人もいる。
繰り返し聞くが、現在の私立学校や私立大学で能力主義・任期制の学校が存在するが、これまでの公立学校とどう違って、どのように良い成果が出たのか。
もっと言えば、成果とは具体的に何なのかかを、どなたか教えてください。

(2)教員って、終身雇用なの?
ちゃんと悪いことをしたら懲戒でクビにできるし、分限といって悪いことしていなくても予算の都合で辞めさせたりもできるんだよ。
問題なのは、制度なのではなく、制度の運用方法なのである。
制度を変える必要はまったくない。
304実習生さん:04/02/21 21:11 ID:dkpQRERR
実際、公教育のレベルが落ちこんでるから、塾や予備校に頼る家庭が増えてるよね。
そうすると、お金のある人の方がいい教育を受けられるわけだから、
貧富の差で受ける教育に大きな差がでることになるんだよな。

だから、公立学校のレベルを上げてこれを防がないといけないよね。
公立学校の教師に予備校や塾の講師と今の教師が競争すればいいのだよ。
そうすれば、公立学校のレベルが上がって、貧しい人がレベルの低い授業で我慢することはなくなるよね。
このためには、教師を任意性にして契約で雇用するようにしないといけないということだよ。

無能な教師の雇用を守るために、貧富の差が開くなんてことはあってはならないよね。
305実習生さん:04/02/21 21:13 ID:z18kkK20
>>303
「おせっかい」この言葉がすべてを表しているんだよね。
誰のために奉仕するというのだろう。

論点をとらえていないようなので整理します。
1)>公務員教師の廃止論者がここにはたくさんいる。学校をすべて私立化しようと考えている人もいる

これは創造的な曲解です。>>1のとおり終身雇用は必要ない、ということ。

2)教員は「終身雇用」です。
306J:04/02/21 21:21 ID:AlXvIaKE
> 305

奉仕だからこそ、評価はいらないんだよ。
評価がほしくてやるのは、奉仕じゃないでしょ。
でも中には評価してほしいと思っている人もいる。そういう人は、独自の方法をとっている私立へ行けばよい。
公立も私立も、どちらもちゃんと役割があるわけよ。

繰り返すが、公務員教師は終身雇用ではない。実際に分限の実例を知らないだけでしょ。
ちゃんと悪いことをしたら懲戒でクビにできるし、分限といって悪いことしていなくても予算の都合で辞めさせたりもできるんだよ。
問題なのは、制度なのではなく、制度の運用方法なのである。
制度を変える必要はまったくない。
307実習生さん:04/02/21 21:24 ID:dkpQRERR
しかし、まあ、教育についてのいろんな神話があるよね。
教育についての神話というよりは、教師が終身雇用であることから来るガセネタなんだけど、
いわく、教育の成果はすぐ出ない、っつーのがあるけど、
数ヶ月に1度はテストをやってるはずなのに、どうして成果がでないんだろうか?
って思わず笑ってしまうんだよな。

そもそも、すぐ出ない教育の成果って何のことだかわからないけど、
そこまで言うなら、後で生徒が犯罪起したら教師が責任取るっていうことをいいたいのかね?
まさかね(w。
ただただ、責任を取りたくないっていう精神が生んだ神話なんだよね、これは。
教師自身も本気でこの神話を信じてるからなぁ。終身雇用は本当に人格にも影響するんだよ。
308実習生さん:04/02/21 21:25 ID:BQeM4HUf
>分限といって悪いことしていなくても予算の都合で辞めさせたりもできるんだよ。
凶淫を辞めさせる理由には、たしか6つか7つ位の項目があった。
そのうちのひとつが予算・過員だが、後の項目は全て不適格によるものだ。
デタラメもほどほどにしろな。
309実習生さん:04/02/21 21:29 ID:nXRy3IQq
>>306
こんな事を臆面もなく言える教師が居る限り、ちっともよくなんてなるわけ無いよな。
奉仕だから評価いらないらな、ちゃんと奉仕してくれよ。
多くの人が教師はなっていないと、言っているんだからそれに耳を傾けて奉仕してくれ。

あと、どこの世界で懲戒でクビに出来ない終身雇用があるのか教えてくれ!
310J:04/02/21 21:29 ID:AlXvIaKE
> 308

懲戒と分限をごちゃまぜに理解していると思います。
311実習生さん:04/02/21 21:30 ID:z18kkK20
>>306
評価は必要でしょう。
必要ない奉仕もあるのはご存知でしょう。
私は必要ある奉仕にはお金を払うべきだと思うし、当然のことだと思います。
そしてこれが私の評価です。
あなたは必要ない評価を下した奉仕にも喜んでお金を払うのでしょうか。

公務員教師は終身雇用ではない、という文は、個人的解釈であり、一般的ではない。
その解釈をするなら、日本は終身雇用社会と呼ばれただろうか。
312実習生さん:04/02/21 21:34 ID:BQeM4HUf
地方公務員法では、過員による分限の規定はあったか?
>>310
ならばだ、どの法律のどこの条項のことを言っているのか示してくれや。
313実習生さん:04/02/21 21:35 ID:C97iOsuF
Jさんてさ、「教育の成果とか評価できるわけない」と言っておきながら、
現在の採用試験については「教師の適正など評価できるわけない」などと
は絶対言わないね。都合よすぎ。

あと、「制度が問題ではなく、制度の運用方法が問題である」というが、
「制度」と「運用」を無理やり切り離してみせようたって、
そんな無理な議論は通らない。
実効性のない制度なら、制度を改善するしかないんだよ。

今度は「教師は終身雇用じゃない」と言い出してるが、
スト権禁止の代償処置とか、雇用保険がない趣旨とか
ご存じないの?
314実習生さん:04/02/21 21:36 ID:BQeM4HUf
>奉仕だからこそ、評価はいらないんだよ。
奉仕なら無給がふさわしいな(嘲笑
315J:04/02/21 21:37 ID:AlXvIaKE
> 312

うる覚えでゴメン。
たしか、27か30前後の条項です。
ただ、教育公務員には地方公務員法よりも優先する法律が摘要されると思ったが
316実習生さん:04/02/21 21:37 ID:dkpQRERR
他にも、「他人に価値観を押し付けちゃ行けない」とか「十人十色」っていう奴ね。
個性や価値の多様化けっこうですよ、もちろん。

でも、教師の無能力は個性でもなんでもないんだよなぁ。ただの怠惰ですよ。
怠惰も個性ですかねぇ?まあ、個性でもいいけど、こういう個性は教師になるべきじゃないよ。
家でじっとしてろって感じだよね。

なんでもかんでも、自分の都合のいい方にもっていくからなぁ、教師は(w
まあ、終身雇用の下では怠惰な教師がいる、というか、そっちの方が多いんだけど、
そういう個性には家でじっとしててもらうためにも終身雇用は廃止しないといけないよね。
317実習生さん:04/02/21 21:45 ID:BQeM4HUf
>>315
そりゃあ、大学の規定だろうが。

>懲戒と分限をごちゃまぜに理解していると思います。
双方の違いを法の規定に基づいて説明してもらおう。
318J:04/02/21 21:46 ID:AlXvIaKE
> 313

教育の成果は評価できないけど、教員になるための資質は測定できるでしょう。

民間の会社でも、この人はこの会社の社員に向いているかどうかは事前に判断できるでしょ。
でも、成果というものは、1年間の売上高のように値として測定できるものもあれば、その会社の社会貢献度のように測定しにくいものもあるのです。

測定できないものは、能力給と言われても無理なのです。
だから公務員教師には、能力に応じた報酬はないのです。

ところで、制度が改善されれば、それに従うのは当然です。
何も空想を抱いているのではなく、私は超現実派の立場です。

今の制度は、これまでの制度を「改善・改良」された結果なのである。
制度が改まるまでは、現在の制度が国民合意の最良の制度と言って何がおかしいのかご指摘いただきたい。

スト権禁止の代償措置などは、何も教師にかぎったことではないので。
あえて議論の対象にする必要はないでしょう。
319実習生さん:04/02/21 21:49 ID:dkpQRERR
それから、「教師に競争を導入すると貧富の差が広がる」って奴ね。
もう、ちょっと前にも言ったけど、これはまったく逆なんだよな。
教師に競争がないと公立学校のレベルが全体的に落ちるから、
塾や予備校に行かなくてはならなくなって、お金の無い家庭は良質の教育を受けられなくなるんだからさ。
だから、教師に競争がないことは貧富の差を広げることになるんだけど、
まったく逆のことを言うんだよね。
職員室では、こういう話しが通用するのかと思うとぞっとするね。
320J:04/02/21 21:51 ID:AlXvIaKE
> 317

たしか地方公務員法の27前後に、懲戒や分限について書いてあるよ。

懲戒や分限の違いを書いてもいいけど、そんなスレじゃないからね。
書くの面倒だし、そんな釣りには乗らないよ。
あえて言えば、懲戒処分で休職になることはありませんね。
321おめーらは白痴:04/02/21 21:57 ID:FrCKlSwB
>>319
>それから、「教師に競争を導入すると貧富の差が広がる」って奴ね。

の教師→教育
と置き換えると確かにそうだが
322おめーらは白痴:04/02/21 21:58 ID:FrCKlSwB
すまそ訂正

教師→学校

323実習生さん:04/02/21 21:58 ID:BQeM4HUf
>懲戒や分限の違いを書いてもいいけど、そんなスレじゃないからね。
って、ふざけんなよ。

>懲戒と分限をごちゃまぜに理解していると思います。
てめえでほざいたこの↑レスが発端だろ。

知ったかぶりのデタラメでないなら、きちっとレスしてもらおうか。
324実習生さん:04/02/21 22:00 ID:z18kkK20
>>318
現段階ではあなたの言うとおり全く最良の制度ですね、システム上。
で、国民も少しづつおかしいと気づいているきているわけですよ。
そのムーブメントの延長上・・・は言いすぎだが、このスレの>>1のとおり
教師に終身雇用はいらないのでは、と考える国民もいるわけですね。
今はその議論の最中ですね。
325実習生さん:04/02/21 22:03 ID:nXRy3IQq
>>323
あんないい加減の知ったかぶりに期待するだけ無駄だよ。
ほんと、教師の典型って感じの理屈のみ立派な香具師だから。
326実習生さん:04/02/21 22:03 ID:V0OxT8q+
懲戒なんてどこの会社でもあったし、終身雇用と無関係。
犯罪的行為や破廉恥的行為を行う社員を雇い続ける企業はない。
分限は制度としてはあるが、財政難など個人の責任に無関係で
実際に行われた実例は皆無。

なにより、現場にいるならわかるはずだが。終身雇用のもたらす影響が。
向上心ゼロのベテランが昔からの慣行をタダ繰り返すだけ。

こんなの民間ならとっくに市場から放逐されているのに、競争がない独占
業種だからといって温存されてしまっては、結局、そのつけは国民に回る。
奥田経団連会長が批判したように、今の日本でもっとも足をひっぱているのは
公教育。コスト高いのに成果低すぎ。
327J:04/02/21 22:03 ID:AlXvIaKE
> 323

そういう感情的なレスはだめだよ。
ここは議論する場所ですからね。

308の書き込みに対する適切なレスだと思いますが。
逆に、308の方は「自分自身はデタラメでない」と言っておられるのだから、私の方こそ詳しく教えていただきたい。ご指導お願いします。
328J:04/02/21 22:07 ID:AlXvIaKE
> 326

私が現役公務員教師の代表だって、いつ言いましたか。

ところで、株式会社立の学校ができるようですね。
私はできるだけ選択肢は増えたほうがいいと思うので、とてもいいことだと思います。
・・・選択肢は減らさない方がよい。
329実習生さん:04/02/21 22:10 ID:dkpQRERR
それから、「教師の仕事は評価できない」っていう神話ね。
教師の授業を聞いてるはずの生徒の学業成績はしょっちゅう評価してるんだから、
教師の授業だって評価できるんだよ。
これでも、教師は「頭の悪い生徒もいるし、良い生徒もいる」とか屁理屈こねるんだけど、
営業社員の売上成績による評価やプロ野球選手の打率成績による評価にくらべたら、
よっぽど公平な評価なんだよな。

教師みたいな屁理屈を言い始めたら、プロ野球選手だって「苦手投手が同じチームにいたらオレが首位打者だった」とか、
営業社員も「不景気が悪い」とかいろいろ文句はあるんだよな。
じゃー不公平だからって評価止めたりしたら、向上も改善もないんだからさ。

評価するのは教師を競争させるためなんだから、そこを忘れちゃいかんよね。
競争させていって、評価法に不公平なところがあったら直すべきなんだよな。
公平な評価法を云々するのはいいけど、最初から不可能だっていうのは、
向上や改善をきらう教師らしいといえば教師らしいね。
330おめーらは白痴:04/02/21 22:10 ID:FrCKlSwB
>>328
海陽
331実習生さん:04/02/21 22:17 ID:BQeM4HUf
>>327
政令指定都市の条例を検索しろ。
ついでにコレでもよんで参考にしな。
ttp://www.asahi.com/edu/news/TKY200309120344.html

さてと、質問に質問をぶつけてはぐらかそうとするバカだとは、
思ってはいたがw、
>懲戒と分限をごちゃまぜに理解していると思います。
双方の違いを法の規定に基づいて説明してもらおう。
332おめーらは白痴:04/02/21 22:17 ID:FrCKlSwB
>教師の授業だって評価できるんだよ。

別に数字だけが評価じゃないが・・・

まあそれ以前に、さっきから書いてるんだが店員だったら当然接客術を仕込まれるわけだろ。
・客の目を見て話せだとか。
・説明に専門用語使うなとか

っで教師が、自分たちの授業を見てもらって、「ああしたほうがいい、こうしたらダメだ」
とか指摘してもらうのも評価なわけだ。

しかし、よっぽどの機会でもない限り、そういうことはないんだよ。
最近は授業参観もまともにやってないし。
学級王国なんて揶揄もされるわけだよ。



っと言うと、納得してくれる教師はほとんどいないってのも問題だがな

333J:04/02/21 22:17 ID:AlXvIaKE
> 329

最初から頭ごなしに、成果は評価できる性質のものではない、と言っているわけではありません。
今現在も、私立の学校(大学を含む)で成果主義・任期制は始まっているのですよ。それらの状況をふまえ、やっぱ無理だよなぁと私は思っただけです。
どこか成功しているところがあるのでしょうか。
仮にあったとしても、それが公務員教師を廃止させるだけのものなのか。
334実習生さん:04/02/21 22:23 ID:BQeM4HUf
まただよ。
>今現在も、私立の学校(大学を含む)で成果主義・任期制は始まっているのですよ。それらの状況をふまえ、やっぱ無理だよなぁと私は思っただけです。
>どこか成功しているところがあるのでしょうか。

「それらの状況」ってえのを具体的に説明してみな。妄想でなければな。
335実習生さん:04/02/21 22:23 ID:nXRy3IQq
>>333
公務員教師を廃止させるだけのもです
336R134:04/02/21 22:24 ID:ctr26G5t
ずいぶんとまともなレスのやりとりが続いてるけど・・・

きちんと評価できるのならば、評価して待遇がかえられたって別にかまわないが、問題はどうやって適切な評価を行うの?
学校教育法を少しは目を通して、評価について語って欲しいもんだな。


>分限は制度としてはあるが、財政難など個人の責任に無関係で
>実際に行われた実例は皆無。
おいおい・・・


>最近は授業参観もまともにやってないし。
最近というのは、いつの話だ? 10年以上前のことか?


>仮にあったとしても、それが公務員教師を廃止させるだけのものなのか。
何で、そこまで、公務員にこだわるのか、よくわからん・・・
337J:04/02/21 22:26 ID:AlXvIaKE
> 331

あなたは、懲戒とか分限の仕組みを知らないだけでしょ。
クビになる方法を主張するなら、まず現行の仕組みを知っておいたらどうですか。
100%知っていなくてもいいと思うけどね。

308の方は「自分自身はデタラメでない」と言っておられるのだから、まず308の方の意見をここに書いてみてください。
不適格教員に対するは、分限処分に当たります。懲戒処分じゃないです。
338実習生さん:04/02/21 22:27 ID:z18kkK20
公務員教師は廃止させるべきではないね。
だけど現状では制度は変えなくちゃまずいね。
339J:04/02/21 22:30 ID:AlXvIaKE
> 334

ネットで調べまわってみたら、どうですか。
始まってるって。それを踏まえて、私は意見を述べています。
状況を調べず、成果主義とか任期制を理想に掲げられてもね・・・。

340実習生さん:04/02/21 22:31 ID:dkpQRERR
それから、「生活指導」という神話ね。
これには家庭の教育が悪いから、何かあると家庭や警察から電話がかかってくるとかっていう話しが付き物だけど、
まあ、そういうこともあるでしょう。ただ、教師が家庭や警察に呼び出されて何をしてくるのかね?
説教でもするのかね?訓示をたれるとか。

本当言うと、社会的経験に乏しい人間が説教とかしても実は効果ないんだよね。
それで今の教師がいろんな経験豊富かというと激しく疑問。「オメーに言われたくねーよ」っていう声が聞こえてきそうだよ。
むしろ教師は、学校しかしらない、という特殊なオトナになってるっていうのが当りだろう。
それに、教師は生徒のことを評価するわりには、自分が評価されることを嫌うし、
生徒に「努力しろ」なんて言うわりには、自分は楽することを是としているから、
基本的に2面的な人間なんだよな。二枚舌的人間といってもいい。
こういう人間が説教たれたりすると効果がなければまだいい方で、実は逆効果なことが多いんだよな。
生徒が荒れるのも分かろうってもんだよ。

まあ、とにかく、教師になったからって別に説教に威力があるわけでもないし、
むしろ、教師の普段の言動が生徒の生活に悪影響を及ぼしてることだって見逃せないんだよね。
もちろん、何か残業が発生したら残業代を払えばいいさ。
でも、「生活指導」で、教師が何か特別なことをしていると思うのは間違いですな。
341実習生さん:04/02/21 22:31 ID:ylLRTdLy
>>296
>熱意も能力もある教師が職業的発展途上で失敗をしたらそれも単なるマイナス査定の要因にしかならないのか?
当然です。試行錯誤は実際に教室で行うものではなく、勤務時間以外で行いなさい。
試行錯誤の実験に付き合わされる生徒の身にもなってみろ。
勤務外で思う存分試行錯誤して、成功したもののみ生徒の前で行うべき。
民間なら当たり前の論理が教員には通用しないのか?

>なぜそんな成果ばかりにあせるのか、不思議だ。
成果が無ければただの時間の無駄。
特に若い時間は貴重。教員は彼らに損害賠償金を払うべし。
一人頭…そうだね…1億円でいいや。

>ここで言われていることは全く「工場的発想」ばかりであきれる。
意味不明。
342実習生さん:04/02/21 22:33 ID:z18kkK20
>>339
もしよろしければ、具体的には提示してもらってもいいですか?
ここでは状況をわかった上での議論がスムースだと思いますが。
343実習生さん:04/02/21 22:33 ID:nXRy3IQq
>>338
日教組の基地外ぶりを教師自らどうしようもない現状では、
制度なんて変えれないから廃止した方が早い。
344実習生さん:04/02/21 22:33 ID:BQeM4HUf
>>337
蒙昧だな。
オレ様のどこのレスに懲戒免職の記述があった?

308のレスにこだわっているが、308はオマエのこの↓レスに対してだ。
>分限といって悪いことしていなくても予算の都合で辞めさせたりもできるんだよ。
このレスはどこの条文に基づいているのが示してもらおう。
345J:04/02/21 22:39 ID:AlXvIaKE
> 341

勤務時間の内とか外とか言っている時点で、民間の発想でしょ。
どこの会社でも昼休みってあると思います。
昼休みに職員室に生徒が勉強の質問に来た。「勤務時間外だからゴメンね」と言える?
私がその立場なら、言えないな。

> 342

私は4つほど知ってるよ。できれば小中高校の例がいいと思うけど、具体的な学校名はここでは伏せるよ。
ただ、この前のWBSの特集で事例が放映、紹介されてたね。WBSのサイトから名前をみつけて、その学校のサイトを見てみよう。

一部抜粋・・・
「〜5年の任期制を採用し、講義の質の確保のため教員はたゆまぬ研鑽を積んでいます。また、外部評価委員会を置き、研究・教育の公正な評価を受け入れていきます。また〜」
・・・ほらね。
346おめーらは白痴:04/02/21 22:39 ID:FrCKlSwB
>>336
また馬鹿がきたか
あんた教師だったな?
最近の授業参観が「授業参観じゃない」理由すらわからないのか?
347J:04/02/21 22:41 ID:AlXvIaKE
> 344

オマエという言い方はやめた方がいいと思うよ。

ところで、予算の都合による処分は、第4項の規定です。
まぁ、条文ばかりこだわるのではなく、もっとスレのタイトルに話を戻しましょう。
348おめーらは白痴:04/02/21 22:43 ID:FrCKlSwB
まあ民間と公立教師で決定的に違うところは
努力がたらんということかな。
足りないならまだしも、努力すらしてない教師がいるけどな。
349R134:04/02/21 22:44 ID:ctr26G5t
日教組の組織率も知らないアフォがいるようだな・・・
まあ、脳みそがないのだから、仕方がないか、、、哀れなヤツ・・・

>>346
わからんよ
ぜひ教えてくれよ。
あんた個人の周りでのことや、主観的なことではないならばね
350J:04/02/21 22:45 ID:AlXvIaKE
> 349

人をバカにしてはいけませんよ。
お互い、冷静に議論していきましょうよ。
351実習生さん:04/02/21 22:46 ID:z18kkK20
>>345
名前は伏せるとして、その状況の説明を提示していただきたい。
なぜ「やっぱ無理だよなぁ」と感じたのか?
そこが重要なのです。
352実習生さん:04/02/21 22:47 ID:nXRy3IQq
>>345
昼休みにお客さん来た。「昼休みだからゴメンね」と言える?
353R134:04/02/21 22:49 ID:ctr26G5t
>>350
よくも、悪くも、ここは2ちゃんだよ・・・
そこをわきまえておかないと、(現在みたいに)どつぼに嵌るよ
354R134:04/02/21 22:50 ID:ctr26G5t
>>352
16時頃に銀行に行って、「窓口あけろ〜!」って騒ぐ人ですか?
355実習生さん:04/02/21 22:51 ID:nXRy3IQq
>>349
あほか!その低い組織率の基地外をほったらかしにしているのが
その他の教師だろう。しかも、基地外が獲得した既得権益だけは、
しっかり享受しているのがその他の教師。

日教組の批判しているその他たくさん居るはずの教師の記事なんて
見た事無いのなぜ?
356J:04/02/21 22:54 ID:AlXvIaKE
> 351

結局ね、評価する仕組みが、まだ整っていないと思うんですよ。
生徒からの評価・・・これは一番理想だが、人気投票になることがある。厳しさというのは教育的に優しさである部分とみられない可能性がある。
親からの評価・・・子どもからの情報だけなので客観的とはいえない。
上司・・・身内をかばう恐れがあり。
外部教育関係者・・・けっきょく身内かも。でも場合によってはいいね。
外部人間・・・ニ番目に理想だが、どれだけ教育的に深い知識や理解があるかを克服する必要あり。

あとね、教育の効果そのものをどうやって計測すればいいのか、と思うんですよ。
テストの内容が易しいと見かけ上は達成率が高くなる。生徒にも人気が出る。でもそれって、生徒のためになるのかな。
失敗から学ばせるという方法を取りたいときに、それを教師の意図的な教育手法だと理解される方法はあるのか、と思うんです。
357実習生さん:04/02/21 22:54 ID:nXRy3IQq
>>354
銀行の昼休みは、16時からだとでも思っている馬鹿ですか?

バカで知らないと思うから教えておいてあげるけど、銀行行員は15時過ぎても中
でちゃんとお仕事しているからね。
358R134:04/02/21 22:55 ID:ctr26G5t
( ´,_ゝ`)プッ
自分に脳みそがないことは、一応自覚してるんだ・・・
359実習生さん:04/02/21 22:56 ID:BQeM4HUf
>>347
>予算の都合による処分は、第4項の規定です。
ならば、その条文は全部読んでるはずだな。アホ臭。


360R134:04/02/21 22:57 ID:ctr26G5t
>>356
それも中途半端な評価観点でしかないのではないか?
あんた自身がレスに書いていてように、教育基本法にある「人格の完成をめざし」についての評価はどうした?
361おめーらは白痴:04/02/21 22:59 ID:hpiNusAI
>>350
馬鹿に馬鹿って言っちゃダメだよ
362R134:04/02/21 23:01 ID:ctr26G5t
>>361
早く説明しろよ
363実習生さん:04/02/21 23:02 ID:nXRy3IQq
>>356
Jさん。意見には賛成できないが、まともに考えている事は理解できるよ。
少なくとも基地外のR134と違う事だけは良く理解できるから、基地外
のR134は、こっちに任せておいて、他の人の相手してあげてくれ。
364J:04/02/21 23:02 ID:AlXvIaKE
> 359

あまりに細かいこと聞くから、ネットでみたよ。
さっきのように、うる覚え程度でいいのに。

> 360

だから言ってるじゃん、教育の目的を果たしたかどうか、あるいは教育の成果というようなものは測定不能なんだよ。
私立で実践があったけど、成果を評価することは、理想はいいけど、とうてい現実的ではないのだよ。



365おめーらは白痴:04/02/21 23:06 ID:hpiNusAI
>>349
わからんのか
やっぱり馬鹿ですねw
それかよほどの世間知らずかw

最近の傾向として「授業参観」とせずに「学校公開日」
と変わってきた。まあそれなら馬鹿なあんたでもわかるよね?

ところが、明らかに変わったのはそれだけではない。
学校公開日として、すべての授業(給食や放課等の授業外の時間)も見せるところもあるが、
いずれにしても共通している点は「総合的な学習の時間を組み込んでくる」ところだ。
総合的な学習の時間と言ってもたいていはこれまでの活動の総括だったりする。
つまりは、学芸会や運動会といった類でしかない。

以前なら「総合」の時間なんて存在すらしなかったから、最近の変化としては明確なもの。
もちろん、総合の発表を見てもらうことはそれはそれで大事だが、学校っての勉強する場なんだから
数学とか英語とか普通の授業を見てもらうべきだろ。
それを粉飾決算みたいに、良いところだけを見せようとする。

もっとも以前からかわらないことは、「授業参観用の授業」ってのが存在するということだがなw
366R134:04/02/21 23:06 ID:ctr26G5t
>>363
脳みそない、モノでは役不足。
ヲレの相手はつとまらんよ。
367J:04/02/21 23:06 ID:AlXvIaKE
あのー、再掲しますが、、、

とにかく、私の立場は一貫して、公務員教師も私立教師も両方とも残すことです。
しかし、公務員教師の廃止論者がここにはたくさんいる。繰り返し聞くが、現在の私立学校や私立大学で能力主義・任期制の学校が存在するが、これまでの公立学校とどう違って、どのように良い成果が出たのか。
もっと言えば、成果とは具体的に何なのかかを、どなたか教えてください。

368おめーらは白痴:04/02/21 23:06 ID:hpiNusAI
>>362
人に意見もらうときは「お願いしますだろ」
369R134:04/02/21 23:08 ID:ctr26G5t
>>365
あんたの主観でしかないじゃん。
総合を見せることに文句を言うのならば、文科省に文句いいな。、
370R134:04/02/21 23:08 ID:ctr26G5t
>>368
人以下だから、必要ないだろ
371実習生さん:04/02/21 23:09 ID:dkpQRERR
>366
>モノでは役不足。
役が克ちすぎている、の間違いでは?
372おめーらは白痴:04/02/21 23:09 ID:hpiNusAI
>>369
そうやって言い逃れする。
総合を見せるのが良いか悪いかは価値観だが
総合の授業を見せることや学校公開日を設定したのは明確な変化だろ
教師ってそれすら認めないんだなw
373R134:04/02/21 23:09 ID:ctr26G5t
>>371
・・・
374実習生さん:04/02/21 23:09 ID:BQeM4HUf
100歩譲ってもだ、うろ覚えはお互い様じゃボケ>>364

しかしだ、
>教育の成果というようなものは測定不能なんだよ。
話を摩り替えるなよ。凶淫を評価することが必要だってんだよ。

375実習生さん:04/02/21 23:10 ID:z18kkK20
>>356
ならば評価を地域住民がする方法はどうだろうか。
テストの成績による意図的な操作は、統一のテストを行うこで、完璧ならずとも
ある程度は回避できると思うし、住民主導で外部評価委員を設置しても良い。
と、いろいろな議論の余地はあると思うのです。
このように前が見えないからといって、目的地も決めずに立ち止まることを、危惧されているのです。


また揚げ足取るつもりはないが、「うろ覚え」が正しいと、指摘しておきます。
376実習生さん:04/02/21 23:11 ID:nXRy3IQq
>>365
>最近の傾向として「授業参観」とせずに「学校公開日」
>と変わってきた。まあそれなら馬鹿なあんたでもわかるよね?

香具師には、理解できないと思われる。
377R134:04/02/21 23:11 ID:ctr26G5t
>>372
中身は一緒だがなのに、学校公開と、授業参観をなぜ違うモノとしてとらえる?
名称が違うから違うなんてのは、屁理屈でしかないぞ。
378実習生さん:04/02/21 23:12 ID:ylLRTdLy
>>367
成果は成績じゃまずいのか?
当然生徒の評価機関(テスト作成等)は教師とは別に作るべきだとは思う。
379R134:04/02/21 23:12 ID:ctr26G5t
>>376
・・・
380おめーらは白痴:04/02/21 23:13 ID:hpiNusAI
>中身は一緒だがなのに、学校公開と、授業参観をなぜ違うモノとしてとらえる?

とんだ裸の王様だなw
それすらわからないんだなw
381実習生さん:04/02/21 23:14 ID:ylLRTdLy
もう「学校公開」や「授業参観」という言い方は止めよう。

「職務監査」
382R134:04/02/21 23:14 ID:ctr26G5t
>>378
レス相手じゃないが、教育基本法および学校教育法を読めよ。
教科教育だけが、教育や学校の目的とされているのではないんだよ。

成績「だけ」では、不適切
383J:04/02/21 23:15 ID:AlXvIaKE
> 375

学校評議員制度で、すでにその方法はとられているのではないですか。
でも委嘱する方が学校側だから、あまり評価は期待できないかもね。

現実としては、地域の人は面倒なことには関わりたくないんですよ。
自分の子どもが学校に通っている間はともかく、なかなか親身な人は少ないですね。
でも事件が起こると、よく地元の学校をよく知っているかのようにマスコミにコメントする人が多いけどね
384実習生さん:04/02/21 23:16 ID:nXRy3IQq
あ〜あ、結局いつもと同じようにスレ破壊するだけご自慢のR134が来たら
こうなってしまったか。
しかも、自分は、立派な意見を言っているつもりになっているからたちが悪い。
385おめーらは白痴:04/02/21 23:16 ID:hpiNusAI
馬鹿には馬鹿丁寧に説明しないと駄目なようだな

従来型の授業参観は、何時間目が授業参観となっているわけだ。
だから授業参観以外は参観していけないことになっていた。
だからこそ「授業参観用の授業」ってのがあるんだよ。

それが学校公開日だとどうなる・
1日解放だから、その日一日何時間目の授業に誰が来るかわからない。
だから、いわゆる「まずい授業」ができないわけだ。

こう考えると授業参観と学校公開は似て非なる性質・効果がある訳だ
それが吉なのか凶なのかはわからんがな
386おめーらは白痴:04/02/21 23:17 ID:hpiNusAI
>>382
いやそれはいいわけだよ。
教科の勉強だけが学校の仕事じゃない?
そうじゃなくって、教科の勉強すらまともにできていないんだろうがw

もう少し論理学勉強しろよ
387実習生さん:04/02/21 23:19 ID:BQeM4HUf
教育効果の経済的価値(将来の推定値)を現在価値で割り引いて、
担い手としての凶淫に投資のためのプレイヤーとして参加を認める。
今のままでは屍(デフォルト)累々だろう。
なんせ、凶淫の世界はモラルハザードの吹き溜まりだからな。
388おめーらは白痴:04/02/21 23:20 ID:hpiNusAI
>>383
>学校評議員制度で、すでにその方法はとられているのではないですか。
必要な制度だがまともに機能しているとは思えない。

やってないところもあれば、形だけのところもあるし。
そもそも、評議員に評議してもらったところでどうかなるもんでもないだろ。
例:
評議員:○○先生の△△点が問題です。
学校 :はいそうですか。

で終わりと言うこともあり得る
389実習生さん:04/02/21 23:21 ID:z18kkK20
>>383
学校評議員制度を学校からと決めつけず、地域住民主導という方法も
あるということです。

もちろん面倒なことには関わりたくない〜というのも理解しています。
その反対の人間もいます。現状ではやはり学校は地域に開かれた社会とは
言い難く、そのようなことを踏まえて関わりたくないのもわかります。
でも状況が変わればどうでしょうか。
390J:04/02/21 23:26 ID:AlXvIaKE
> 387

『〜教育効果の経済的価値(将来の推定値)〜』
・・・ほら言ってるじゃん、現在の値と将来の値が同じじゃない可能性があるんでしょ。
だから現時点で、教育の成果を表すことはできないんだって。
将来、才能が開花する生徒もいるわけだしさ。
391R134:04/02/21 23:26 ID:ctr26G5t
>>385
???
あんたは、>>332で、
>最近は授業参観もまともにやってないし。
と、「問題点」としてあげていたはずだよな。

なのに、
>だから、いわゆる「まずい授業」ができないわけだ。

>こう考えると授業参観と学校公開は似て非なる性質・効果がある訳だ
>それが吉なのか凶なのかはわからんがな

それが、何でこうなるんだ?

>>386
だから、「だけ」って書いてあるだろうが、よく読めよ。
392実習生さん:04/02/21 23:28 ID:BQeM4HUf
学校評議員制度ぉ〜?
評議員は校長が推薦する者じゃねえか。施行の直前でホネ抜きにされたザル法だな。
そんなものが何の役に立つ。
393実習生さん:04/02/21 23:28 ID:nXRy3IQq
>>389
問題なのは、関わりたい人も何らかの思惑があって関わる人がいるのも地域住民
主導するための大きな問題ですね。
でも、パソコン関連で地域住民がLAN工事までしてしまうような活発な所もあったり
して、多くの所で評議会制度以外の所でも地域に開かれていると良いんですが。
394実習生さん:04/02/21 23:31 ID:z18kkK20
【社会】「いじめやめさせて」 不登校の小3女児、横浜市長に手紙で訴え
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1077172029/

事件中身には触れませんが、地域住民もこういう学校があれば不安でしょう。
この場合教諭は分限免職にできると思いますが、中にはこういうことになっても
普通に学校に居続ける教諭もいるでしょう。

私も不安です。だから議論を続ける必要があると思います。
議論もせずに「無理だ」と決めて、保守にまわる。
言葉を借りるなら「公務員根性丸出し」ですね。
395実習生さん:04/02/21 23:35 ID:BQeM4HUf
>>390
>現在の値と将来の値が同じじゃない可能性があるんでしょ。
もうオマエ、問題外。
政治経済にはろくな知識がないのな。
その偏った思考にも嫌悪感あるぞ。
396実習生さん:04/02/21 23:35 ID:z18kkK20
>>393
昔そのLAN工事の話題があったのを覚えています。

たしか住民主導は難しい問題だと思いますが、責任の所在を
明らかにできるほうが現状よりいいと思います。
こういう議論のほうが現実的では。
現状維持では問題は解決しないわけですし。
397おめーらは白痴:04/02/21 23:36 ID:hpiNusAI
>>391
ホント馬鹿だな
学校が勉強だけじゃないって馬鹿でも知ってるよ
「勉強だけじゃない」の勉強の部分と勉強以外の部分の評価方法なんて違って当然だろうが
その勉強の部分の評価をたとえば模試みたいなもので見たって良いだろ
ホントアホだな馬鹿だな救いようのない馬鹿だな100回氏んでこいよ
398おめーらは白痴:04/02/21 23:42 ID:hpiNusAI
授業参観がまともじゃないと言うのは
顧客に対して説明責任が果たされていないということの皮肉でしかないdayo。

まあ公務員には何言っても
馬の耳に念仏
だろうな
399R134:04/02/21 23:42 ID:ctr26G5t
>>397
日本語読めないのか?
それとも、お前も脳みそないのか?

成績「だけ」じゃ、教員に対する評価観点としては、不十分だっていってるんだよ。
それと、見落としてるようだが、俺は、>>336で書いてるように、教員に対する評価制度そのものについては、反対してないぞ。
400実習生さん:04/02/21 23:43 ID:nXRy3IQq
>>396
正直なところ、住民に開くとその分教師の負担が増えると反対しているのは
教師の方だと思うのだが、どうだろう?
実際、教師の負担は増えるだろうからね。
401J:04/02/22 00:03 ID:8LX9ocpX
今日はもう疲れたから寝よう・・。

繰り返し聞くが、現在の私立学校や私立大学で能力主義・任期制の学校が存在するが、これまでの公立学校とどう違って、どのように良い成果が出たのか。
もっと言えば、成果とは具体的に何なのかかを、どなたか教えてください。

今日も、公務員教師の意義が深まってよかったー。

402実習生さん:04/02/22 00:10 ID:i6JRldUu
>>401
公務員教師の意義、全然深まって無いと思うけど、まあいいか。
残る教師は、基地外しか残っていないから寝よう。
403実習生さん:04/02/22 00:32 ID:SmK7h0fB
>>401
>現在の私立学校や私立大学で能力主義・任期制の学校が存在するが

「存在するが」って明言してますけど、何処ですか?
明言するなら「私立学校や私立大学」の名を書いてもいいでしょ。
「繰り返し聞くが」と、強調するよりも、もったいぶらずに、
例として数校ぐらい挙げた方がレスが付き易いですよね。
なぜ学校名を書かずに、「どなたか教えて」と言うのですか?

学校名は実名でいいですよ。学歴板なんかはそりゃもう凄いわけだしw
今のあなたの書き方は「どうせ答えられないだろう」に見えますよ。
404実習生さん:04/02/22 00:36 ID:9CrO35CL
>>401
>繰り返し聞くが、現在の私立学校や私立大学で能力主義・任期制の学校が存在するが、
>これまでの公立学校とどう違って、どのように良い成果が出たのか。

なぜ、この文に固執するのだろう。
まだ始まったばかりなのに、こういうのは当事者やその研究者じゃないとわからないだろう。
で、この質問に対する意図が、これ?
>今日も、公務員教師の意義が深まってよかったー。

公務員教師が必要なのはわかるけど、ほんとに再認識できたの?
ただ周りの意見を遮ってるだけじゃないの?
公務員教師の立場に立って。


貝になって思考停止してちゃ、ここでは無駄な時間を過ごすだけ。

>>403
http://www.gifu-pu.ac.jp/homepage.htmやhttp://www.u-air.ac.jp/hp/
405実習生さん:04/02/22 00:36 ID:mPBIlkem
 退職金「かさ上げ」廃止へ=人事院

 人事院は、退職手当を上積みする「退職時特別昇給」を廃止する方針を固めた。
国家公務員の不透明な優遇措置見直しの流れから廃止は避けられない情勢だ。 

時事通信 http://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=040220210604X223&genre=pol
406実習生さん:04/02/22 00:54 ID:pLZzdbfm
教師や「オレは教師ではない」クンがたくさん来たため、急に超人気スレになってしまいましたね(w
まあ、このスレの主旨の通り、公務員教師の幼稚な言い訳にだまされないようにと書いてきたつもりですが、
ここでまとめておきますか。

゛教育の成果はすぐ出ない”神話 >>307
゛他人に価値観を押しつけちゃいけない”神話 >>316
゛教師に競争を導入すると貧富の差が広まる”神話 >>319
゛教師の仕事は評価できない”神話 >>329
゛生活指導”神話 >>340

神話といっても、公務員教師はぬるま湯生活を守りたいための、たわいないガセネタです。
他にもいろいろ思いつく教師はいると思いますが、新しいネタがあったら教えて下さい(W


407 ◆KWA8Nh5zEw :04/02/22 00:56 ID:atmz+7wM
408J:04/02/22 00:58 ID:8LX9ocpX
お風呂あがりに見にきました。
明日から天気が崩れるようですね。

さて、公務員教師を廃止しようと考えている方は現行の制度を変えようとしています。
これはとてもいいことですね。でもね、現行制度は幾度となく改良を加えられて今に至っているわけですよ。
それを改良するには、それ相応の言い分がほしい。

ある人は、教育の場に競争や評価を導入すべき、だと言った。
これが公金を節約し効率的に活用できる、というようなことを言った。

私は、教育の成果は一概に測れるものではないという主張を行った。
また私学における実践を基に、私なりに公務員教師の必要性を感じた。
何もどこかの教師を廃止するのではなく、公立と私立の両方を残す。場合によっては、株式会社立も大歓迎。
子どもに学校の種類という選択肢を減らすべきではないと思っている。

現行の何が問題なのか。
しかも、それが一部分のことではなく、制度全体に渡って問題であることが明らかで・・・だから制度を変えていこう、というまで至る理由はあるのだろうか。

409通りすがりの素浪人:04/02/22 01:03 ID:phnNy8U5
>>341
>成果が無ければただの時間の無駄。
>特に若い時間は貴重。教員は彼らに損害賠償金を払うべし。
>一人頭…そうだね…1億円でいいや。

お前さんは教師の教え方が良ければ生徒は誰でも優秀になれると思っているのだな。
つまりお前さんはいい教師に出会っていれば
こんな2CHにヒキコもっていないでもっとまともな人生を送れたとでも?

要するに教師によって子供の人生が左右する
・・こんな他力本願のことばかり言っているような人間はどんな優秀な教師に出会っても駄目だよ。

>勤務外で思う存分試行錯誤して、成功したもののみ生徒の前で行うべき。
>民間なら当たり前の論理が教員には通用しないのか?

お前さんはわかっていないようだから言ってやるがこういうのを工場的発想というのだよ。
お前さんのイメージしているものは完璧なマニュアルを基にした人間工場か?
バカの一つ覚えのように「民間」なら当たり前と言っているが「民間」だって公教育に
参入すれば試行錯誤するだろうし生身の生徒(未熟な人間)相手に失敗だってする。
工業製品を作るのとわけが違うのだよ、お前さんにはそんな想像力もないのか?(笑)




410J:04/02/22 01:04 ID:8LX9ocpX
公金の無駄遣いだという主張がある。
でも、私学の補助金のことは棚上げだ。

公務員教師はぬるま湯に浸かるだけ・・・という者がいる。
そんなに美味しいなら公務員教師になれば?と言いたい。
そりゃどんな職業でも楽なことはないと思うよ。社会人なら分かるだろうけどさ。
制度が悪ければ、変えればいいじゃん。さて、どれだけの国民が賛成するだろうか。
こんどの参議院選挙の主なテーマになることを期待しています。

じゃ、また明日夕方にでも。
411実習生さん:04/02/22 01:07 ID:pLZzdbfm
ところで、゛まだ教師の仕事は評価できない”神話は強いようですが、
こういうの↓がありましたね。

>360 教育基本法にある「人格の完成をめざし」についての評価はどうした?

この「人格の完成」云々は、゛教育の成果はすぐ出ない”神話になるのかなとも思いますが、
むかーし、別スレでそれに関する議論があったのを思い出したので、参考まで。
412実習生さん:04/02/22 01:07 ID:pLZzdbfm
【古い体質】なぜ学校は変わらない?【新時代】

191 :実習生さん :03/11/02 03:48 ID:Hm7BvJ1U
人格の定義にこだわったのは、あなたが、教育の目的は人格の完成だと、
大上段に振りかぶったようなことを言ったからだけど、人格の完成が目的である、と主張しておきながら、
永遠のテーマだなどと言ってその結果に責任を持とうとしないことに、無意識的なズルさを感じるね。
もしそれが第一の目的だと主張したいなら、その進捗や成果はキッチリ測られるべきだけど、
成果を測ることを不問にしてしまうなら、無責任といわざるを得ない。
特に、学校は人格を崩壊させていると思ってる人だっているんだから、人格の完成なんてものを前面に押し出せば、
個々の教師の「指導」について、人格の完成に寄与するような指導なのか、
または人格を否定するような指導なのか、吟味したくなるのは当然のことだよ.
いい子チャンでい続けたいから、無意識にそういった評価を避けようとする(正確に言うと評価できないものを持ち出す)
のだろうけど、多くの教師はその自分の欺瞞に気付いていないのだろう.
これが無意識的なズルさだよ.
教師に対する反感というのは、こういうところから出てくるのだと思うし、
教育上、非常に悪いことだと思うね.
413実習生さん:04/02/22 01:07 ID:9CrO35CL
>>408
問題がわかっていないのが問題。
子供や、論点を摩り替えて責任逃れするのはよくないなぁ。
414実習生さん:04/02/22 01:09 ID:SmK7h0fB
>>404
早速すいません。ありがとうございます。

ただ、この2大学だけの例では、
Jさんの「存在するが」は、言いすぎ、というか、強調しすぎですね。

いえ、貼って頂いたリンクにケチつける気は全くありません・・・が、
マイナー、ローカル、元々苦しそう、などの(失礼)例では、
「公立学校とどう違って」や、「どのように良い成果が出たのか」は
さすがに語るに無理があるのではないかと
415通りすがりの素浪人:04/02/22 01:12 ID:phnNy8U5
341(別にキミだと特定しないよ)みたいなことを言う輩にひとこと言っておく。
若い時間を無駄に過ごしたのは教師が悪いのではない、全て自分が悪いのだ。
全て自分の愚かさや無能が原因なのだ。
自分が本当に努力していればいい人間と出会えるしそれが成長につながる。
自分を棚に上げて不平不満ばかり言っている人間はいつまでたってもくだらないことしか言えない。
おっとこれは教師にも当てはまるけどね。(笑)




416実習生さん:04/02/22 01:14 ID:9CrO35CL
>>410
なぜこうも話を摩り替えるのだろうか。
ぜひ直視して欲しい。
-そんなに美味しいなら公務員教師になれば?-っていう発想に言葉がでない。

とにかくすごくすごく参考になる感想が聞けて、ここに来た意義があったよ。

417実習生さん:04/02/22 01:14 ID:pLZzdbfm
>412の引用の議論についてはそのスレを見てもらえばいいのですが、
要するに、「人格の形成」と言っても、
人格形成された状態、人格が形成されていない状態、の定義がなく、
それに教師がどのように効果を与えているのか、あるいは、逆効果を与えているのか、
は全く不明で、
人格が形成されなかったり、また、人格の形成を教師が妨害したときでさえ、
責任をとるつもりはさらさらないくせに、空虚な言葉遊びをしているだけなのです。
そして、教師が自分の無能さから注意をそらすための口実になっているだけなのですね。

こういうズルさをもった教師は沢山いますので、注意してください。
418通りすがりの素浪人:04/02/22 01:18 ID:phnNy8U5
>>410
>そんなに美味しいなら公務員教師になれば?と言いたい。

そんなの無理無理(笑)
こんなに成果だの民間の論理だのという発想しか出来ない輩に
教育を受けるなんて子供がかわいそうだし、今以上に教育の荒廃が進むよ。

419実習生さん:04/02/22 01:20 ID:pLZzdbfm
教育基本法に書いてあるということで、教師には人気があるようですが、
実際、生徒の人格形成について教師がなんの痛痒も感じていないのは明白です。
教育基本法そのものがお役所仕事ですから、他人に批判されないような、キレイ事でまとめるのは、
まあ、当たり前のようなものですし、民間会社の創業文書にだって、「社会に貢献し〜」とかキレイ事は書いてあります。

ただ、教師がそのキレイ事を盾にぬるま湯体制を守り、税金泥棒になるなら話は別です。
この教師のズルさは覚えておかなければなりません。
420実習生さん:04/02/22 01:33 ID:6wFxVCl7
>>419

教師はずいぶんメタメタに言われているんだね。ちょっと聞きたいが。

教師がダメってのは全部の教師がダメってこと?。また、その原因は公務員
だからってこと?
421実習生さん:04/02/22 01:33 ID:phnNy8U5
>>419
>実際、生徒の人格形成について教師がなんの痛痒も感じていないのは明白です

百歩譲ってこうした事実があるとしても、これと公教育の民間化(?)みたいな話とどう結びつくのか?
民間企業なら生徒の「在学中」に人格形成を完成させるような「マニュアル」でもあるというのか?
だとしたら恐ろしい話だな。(笑)
422実習生さん:04/02/22 01:34 ID:9CrO35CL
>>418
誰ならこれ以上の教育荒廃をとめれるでしょうね。
423実習生さん:04/02/22 01:40 ID:/MGkOG5t
>pLZzdbfm氏

その神話の話しおもしろいのだけど、
読みにくいから名前をつけてくれるといいのだけどな。
424実習生さん:04/02/22 01:46 ID:/MGkOG5t
>421
教師は生徒の「人格形成」を理由に仕事を評価できないと言うけど、
それは口実で、生徒の人格形成に責任もつわけではない、ということだろ?

民間のマニュアルってなんだ?自分の頭の中と外を区別しなきゃダメだよ。
425実習生さん:04/02/22 01:48 ID:phnNy8U5
>>422
これといった決定打はないのだな。
このスレのテーマである公教育の民間化だって所詮憶測でしかないしな。
ただ忘れてはいけないのはこの問題に関して全ての国民が当事者であるということだ。
それを忘れて一方的に何かを批判する側に回ってはいけない。
責任転嫁するわけじゃないが今の学校の荒廃は社会の荒廃に比例して起こっていることだからな。
(学校の外が学校よりまともであるなどとは断じて言わせないぞ)
426実習生さん:04/02/22 01:50 ID:/MGkOG5t
学校の中はひどいもんだよ。
427sage:04/02/22 01:56 ID:KZQ92mxH
>>420-423
では、教員と思われる者に対して、同じような質問をする。
すべての教員が有能だと?
百歩譲って、すべてじゃないとして、有能な教員を見たことがあるのか?
君らの実体験上、優秀な人物が全体の何%程度占めていると思う?
その優秀と合理的に認められる人物が。
小学〜高校(研究にも実力が求められる大学は含めない)と
12年間も学校という社会を体験しているわけだ。
ほとんどの人間が。
その上で、教員に対して好意を持たない人間が多いのはなぜだろ?


428実習生さん:04/02/22 01:57 ID:phnNy8U5
>>426
学校の外「も」ひどいもんだよ。
普通の場所で子供が誘拐される恐れのあるご時世だ。
429実習生さん:04/02/22 02:04 ID:phnNy8U5
>>427
>12年間も学校という社会を体験しているわけだ。
>ほとんどの人間が。

少し曲解するが、つまりお客になったから学校の全てをお見通しと言いたいのだろ?
だったら教師が12年間民間会社の顧客になればその会社の全てを理解している、ということになるな。

>その上で、教員に対して好意を持たない人間が多いのはなぜだろ?

あのなあ、キミの個人的トラウマ体験をここで晒してもしょうがないのだよ。
430実習生さん:04/02/22 02:06 ID:9oh0JQyD
ここのスレの人たちは石原知事の新都立大構想をどう思ってるの?
年俸制採用とか色々やるみたいだけど
431実習生さん:04/02/22 02:08 ID:9CrO35CL
>>425
現状が正しいわけではないということは理解しているよ
社会にも国民にも責任がある
だからこそ、学校社会を少しでも一般社会に溶け込ますようにしなければいけないのかな
432sage:04/02/22 02:16 ID:KZQ92mxH
俺が発言したわけでもないが。
教育現場の民営化にも賛成できる点はあるわな。
公務員として終身雇用が保証されていることを悪用し、
自らを高めない
(教え方が古い、下手、人心を掌握するすべの欠片さえもたない、横柄)
という教員がいる。
しかも生徒児童の将来を左右しかねない特権をどんな教員にも無条件に
与えられ、しかも、恣意性の排除が全くなされていないと思われる。
つまり、
まずは濁った水(教育現場)に流れ(競争原理→身分保証の排除)を
求めるのは当たり前では?
それとも、今の自分が世間から求められているという自信(自負)がないの?
教員と言う人間は(笑


433実習生さん:04/02/22 02:17 ID:phnNy8U5
>>431
>学校社会を少しでも一般社会に溶け込ますようにしなければいけないのかな

今は一般社会そのものも狂っているのだよ。
子供に「知らない大人に警戒心をもちなさい」みたいな指導をしなくてはならないご時世だ。
悲しい現実だが。



434実習生さん:04/02/22 02:21 ID:9CrO35CL
>>430
都立4大学の人には悪いけど、改革という意味で断行して欲しいし、成功させて欲しい。
ただ敵は巨大だと思うけど、見守るよ。
また反対派(当事者)も保身にはしらず、良い改革ができればいいけど。
435実習生さん:04/02/22 02:28 ID:9CrO35CL
>>433
ここでは一般社会が狂ってるかどうかは問題ではないよ。
悲しい現実には変わらないけど。
436sage:04/02/22 02:31 ID:KZQ92mxH
>>429
曲解だな。
お笑いだなw。もしかして子供か?
まぁ いいや。では つづけよう。
最高のサービスを提供することが必要という点では当然と思えるが。
とうぜん長く愛用すれば、どのアイテム(教員)が良いか悪いかとわかるわなw
これも否定するのかい?(笑
さてさて、 本題いくかい・・・
資本と経営の分離を背景としているのがほとんどの一般の営利企業だと思うが?
君が主張する内容」において、
営利目的企業とお得意様との関係と、学校と生徒との関係を同一視する
その根拠は?(笑
437sage:04/02/22 02:39 ID:KZQ92mxH
そうそう 肝心なんこと忘れてない?
で? 百歩譲って どのていど優秀な教員存在するわけ?

俺のトラウマで片付けてもいいけど、(笑
卒業生にでもきいてみ、自分が教員としてどうだったかとw
438実習生さん:04/02/22 02:44 ID:tplTwLzn
人格の形成なんてのは確かに教師の口実ですよ。
塾や予備校が台頭してきて負けそうだなと思わざるを得ないときに、
人格の形成があるから塾とは違うんだって、教師が自分をなぐさめるときの言葉だね。

生徒の人格を全く考えることもあるだろうけど、
教師の手に負えない生徒や馬の合わない生徒の人格まで考えているわけではないね。
ようするに教師の好み次第なんだよな。気楽なもんだよ。
この程度の人格形成なら塾や予備校の先生だって結構やってくれるんだから、
人格の形成をしているから教師は別だ、というのはちょっとねぇ。

ここで、人格の形成で大騒ぎをする教師が実際何をしているのか聞いてみたいもんだね。
439実習生さん:04/02/22 02:46 ID:tplTwLzn
>438
>生徒の人格を全く考えることもあるだろうけど
訂正
>生徒の人格を考えることもあるだろうけど
440実習生さん:04/02/22 02:49 ID:OUrl13q7
>>438
学校に行ったことないのかな?
ふつうの教科の授業以外に、何もしたことがないのかな?

お前みたいな異常者じゃない多くの人間は、授業以外の、いわゆる行事などでいろいろなことを身につけている。
441sage:04/02/22 02:54 ID:KZQ92mxH
>>440
意味不明w
ジャンキーか こいつは・・・
442実習生さん:04/02/22 02:56 ID:tplTwLzn
>440
行事をするのはかまわないけど、それが人格形成に役立っているかどうかは、
教師や、たぶん教育委員会なんかの自己満足なんだよ。
とにかく、教師が生徒の人格形成について責任もってやってるわけではないのは明白だよ。
極端な話、生徒が犯罪を起したら教師が責任を取るわけではないからな。

生徒がまともに育ったら教師のおかげで、
犯罪おこしたらそれは生徒個人のせい、なんて考えていられるんだよな。
こういうのは責任感とは程遠いんだよ。
443実習生さん:04/02/22 03:01 ID:82mB2hic
>生徒がまともに育ったら教師のおかげで、
>犯罪おこしたらそれは生徒個人のせい、なんて考えていられるんだよな。

はあ?
かわいそうに、不登校で、現在は引きこもりなんだな。

燃しそうじゃないというのなら、客観的な実例を挙げて欲しいものだ。
444実習生さん:04/02/22 03:02 ID:12Go/aBg
>>441
お前こそ大丈夫か?
445実習生さん:04/02/22 03:04 ID:tplTwLzn
>443
具体的もなにも、教師が誰か他人の犯罪の教育的責任を取ることなんてないんだからさ(w
446sage:04/02/22 03:09 ID:KZQ92mxH
くくく
ID変えて他人の振りしてか・・・情けね―な(笑
早く答えろよ 子供教員君
447実習生さん:04/02/22 03:23 ID:tplTwLzn
高校で修学旅行とか運動会はもう要らないと思うけど、
まあ、行事をやるのはいいですよ、必要なら。
でも、行事は、まあ、イベントだからねぇ。
成功裡に終らせればいいのであって、公務員じゃないとできわけじゃないんだよね。

行事を終らせて、人格形成をした−、って自己満足にひたるのは構わないけど、
自己満足だって自覚しなきゃ(これは背理か?)。
結局、無責任なだけなんだから、教師に「人格の形成」なんて言葉を口にして欲しくないね。
448J:04/02/22 07:52 ID:8LX9ocpX
おはよう。

結局、教師に対するあてつけがほとんどで、別に公務員教師がいらないということにはなっていないな。
あのね、みんな自分が例えば警察官にはなれないだろうけど教師だったら何とかやれそうな気がするから、教育論を語りだす者が多いんだけど、教育ってそんな生易しいものじゃないと思うよ。

教師の責任とかばっかり言ってるけど、あまり意味のないことだね。
だから最初に言ったよね、教師への批判は自分にふりかかってくる責任を転嫁させようとしているだけだって。
子どもに対する責任は、もちろん教師もあるけど、親とか周囲の大人も責任はかかってくるわけよ。
だって、子どもが良いことしたら「あぁ、教師のおかげだ!」と思えるの?
つまり悪いことだけ責任を押し付けようとする都合のいい話なんだよ。責任は良いことをしたときの責任と、悪いことをしたときの責任の両方があるんだよ。
・・・まぁ、教師そのものを語っても、このスレのタイトルから離れるからこれぐらいにしとくよ。

話題を元に戻しましょう。


449実習生さん:04/02/22 08:34 ID:pj/QiiNm
基地外はスルーしるのも常套手段w↑
コピペ↓
自分の思想は絶対だと信じ込んでる糞を見ると
北○鮮やカルト集団を連想させられるよw
450実習生さん:04/02/22 10:51 ID:XCTWukox
要するに、教師は終身雇用、年功序列を維持したいがために、
教育をネタにしているということですね。
教育への責任をとれないから公務員なわけですよね。
そこを誤解した意見が多くみられます。
なんとも悲しい現実でしょうか。
451実習生さん:04/02/22 11:22 ID:6yCao8T7
ぶっちゃけ、学校の問題の大半は、
そこでの犯罪を犯罪として扱い、
教科に対する理解が不十分な者には
再学習の機会を(強制的に)保証する。

これさえできれば、
中等以上の教育の問題はほぼ解決する。
求められるものが、教科の指導力ではなく
専門知識が主となるため、
低い予算でも教育が可能となる。
452実習生さん:04/02/22 12:02 ID:b1hJNwnV
私学が現にあるから、公立もそのまま存在すべし、お互いに並存すべし・・・、
この考え方はおかしいね。
現在、公立学校でさまざまな問題が起こってるね。
その一義的な原因は教師およびその上司の管理者の瑕疵で起こっているわけだけど、その問題の合間には公務員的無責任・非効率な勤務実態があるわけですよ。
その代表的なものとして、年功序列式賃金体系と終身雇用があるわけですね。

一生懸命やろうと適当にやろうとほとんど待遇は変わらない。
よほどの問題でもない限りは首にはならない。
万一、現在の勤務がなくなっても他の勤務場所が保証されている・・・。
ましてや、少し前までこの国は経済的には非常に豊だった。
大きな野望でもないかぎりは、一度「公務員という職を獲得すれば」死ぬまで飢える事は無いし一定水準以上の暮らしは保証されていた・・・・・。
ココからは、人間という生き物をどう捉えるか、という哲学になるんだが、いわゆる性善説と性悪説があるでしょ。
今のような社会になってしまった以上、もはや性善説的な理想主義に期待することはある種、無理があると思うんだね。
公務員の現在の身分保障はいわば「性善説」を根拠に行動するであろう、という期待から出来たんだと思う。
明治以来、あるいは戦後の貧しいところから高度経済成長まではそれでよかったと思う。
公務員だけじゃなく皆頑張れば成果が出た時代でしょう。

でも、今は違うね。
こういった時代背景も考えないと・・・・。
いまでは、一般的な流れとしては「民間で出来る事は民間で・・・」という流れでしょう。
民間で代替財が提供可能な物は民間で、が原則だね。
公営バス、病院、福祉施設、学童保育ETC教育分野でも幼稚園や学校給食は既に始まっているし。
特に学校教育法では民間参入があることを前提に「学校法人」規定を定めているね。
つまりは十分に民間で代替財提供が可能な分野なんですよ。

一部の代替財提供不可能な学校(養護学校や定時制高校、工業農業水産高校ETC)なんかは公立でもいいわけよ。
学費に関しては、教育バウチャー制度で十分現在の水準が維持できる。
453実習生さん:04/02/22 12:05 ID:e26crb18
結局は特別意識があるんだよね。
なりたきゃなれよって・・・
自分がそうだからみんながそうだと思いこんでる。
権力に弱い人間。そしていつも(意識の中で)下からの突き上げにビクビクしてる。
454実習生さん:04/02/22 12:20 ID:w5MFdWY1
>J

>子どもに対する責任は、もちろん教師もあるけど、親とか周囲の大人も責任はかかってくるわけよ。
>だって、子どもが良いことしたら「あぁ、教師のおかげだ!」と思えるの?

そうだね。だから教師を評価するには、生徒の人格の形成の評価なんてのは要らないよ。
生徒をどのくらい理解させたか、その他もろもろでいいよね。
そうすれば、その成果で1年でも3年毎にでも無能な教師をいれかえればいい。
455実習生さん:04/02/22 12:26 ID:y/OKMNL2
>>452
実際の現場を知るものにとっては、全くうなづける話だ。
例えば、教員に対するパソコンやその他新しい技術の研修に際して外部の
民間講師を頼んだ場合に、担当民間講師に教員の能力、熱意、態度などを
聞いてみればわかると思う。
それは、酷いものだよ。
痴呆、やる気無し、自分勝手で切れた講師が多数とか。
例えば以下は、英語研修に呼ばれた外部講師(バイリンガル)の感想。
この参加者って比較的能力の高い高校のしかも、業界では有能との
評価を得ている教員たちだ。ところがプロから見ると、「とんでもないレベル」。
なのだ。一度、真に外部との競争にさらされれば、競争がないことをいいことに
井の中の蛙を決め込んでいる連中も自分たちの真の能力に気づくだろう。

何年か前に日本の高校の英語教師(東京都内の名門高校で教える先生ばかり)
を対象とした英語セミナーで教えたことがありました。
その際に「全く英語を知らない・間違った文法を平気で使う」先生方がほとんどで
唖然とさせられたのを覚えています。
セミナー終了後に何人かの先生方と話をしたところ「俺達は一生日本で日本人高校生
だけを相手にしていくわけだから、正しい英語なんて知らなくても給料さえ安定して
いれば全く問題ない!」と開き直るすごい方もいらっしゃいました。
全員がそうでないにしろ、もう少し中学・高校・塾・予備校の英語担当の先生方に
正しい英語を勉強して欲しいと思います。
日本の学校の英語の先生よりもちょっと優秀なビジネスマンや生徒のお母さんの
英語力の方が断然上という現状は情けないと思います。

http://home9.highway.ne.jp/label/Room411.htm
456実習生さん:04/02/22 12:28 ID:b1hJNwnV
>>453
そうじゃなく、Jは今の学校組織特に教組関係を守りたいんじゃないか?
話のすり替え方は教組関係者が得意とする事だが・・・。
あくまで、漏れの「予想」だよ。
断定しちゃ、名誉毀損になりかねないからね。
457実習生さん:04/02/22 12:28 ID:ufFnf2ey
公立学校教師が公務員なのは事実。
公務員根性丸出しなのも仕方がないさ。
グチグチ文句言ってるほうがみっともない。
458実習生さん:04/02/22 12:44 ID:w5MFdWY1
>457
文句言わずに従ってるほうが奴隷みたいでみっともないよ、ハハハ。
459J:04/02/22 13:16 ID:8LX9ocpX
> 456

まぁ勝手に想像するのはいいけど、何度も言うけど私は現在公務員教師じゃないって。
公務員教師じゃなくても、公務員教師という制度を支持する国民だっているわけさ。
現行の制度、つまりルールを守って何が悪いの?
国民の中のごく一部の人はルールそのものを変えようとしているんだよ。これはとても大きいことさ。それなりの理由がないと多くの国民には支持されないよ。

教師の資質に関する話が出てきているね。
これは、私立の教師にも当てはまる話なんじゃないのかな。ちなみに私立にもたくさんの補助金が入っているわけさ。
どうして公務員教師だけがダメなのかよく分からないな。
公務員教師は仕事をサボってる?
ごく一部の人でしょ。この世の中で、10人中10人が真面目に働いている組織があるなら教えてほしい。
それよりも以前に、個人的な主観で(ある一面だけを見て)仕事の出来・不出来を見ているにすぎないと思うんだけど。

460実習生さん:04/02/22 13:19 ID:w5MFdWY1
ここを見てると、教師になるのが悪いことのような気がしてくる。
461実習生さん:04/02/22 13:30 ID:Z/gGDkn9
>>459
非常に甘い考えですね。
10人中10人が給与分の仕事をしてもらうべきです。
評価されない仕組みはそういう甘い考え方を許容する余地を残すことになるのです。
基本的な考え方ができていないお方おようです。
462実習生さん:04/02/22 13:31 ID:y/OKMNL2
じゃどうして455のような事態が生起するか教えてほしい。
例えば、もし夏休みなんかの自宅研修がタテマエ通りちゃんとやられていたら、
こういうことは発生しないでしょ。
相手が日系人で部外者だから、本音を言ったんだろうけど、
悲しくないか?名門高校の英語教師の実態がこれで。

463J:04/02/22 13:38 ID:8LX9ocpX
> 462

業界では有能、と言われているから問題ないじゃん。
この日系人か誰だか知らないけど、その人の主観で見られてもしょうがないんじゃないのかな。
455の人は、さぞかし英語ができるだけでなく、英語を教えることも上手だったと思いますので、その場にいた英語教師たちは更なるパワーアップができてよかったね。

ちなみに自宅研修は夏休みだけじゃないよ。
また、これらは勤務場所を離れて研修を行うことができるという権利と、教員は生涯にわたって絶えず研修を重ねていくべき義務の両方です。

464実習生さん:04/02/22 13:46 ID:w5MFdWY1
教育の方もそうだけど、研修といってもちゃんと成果を見ないとね。
まぁでも、研修なんていってもどうせ待遇は同じ、教師には能力を向上させる動機がないから、
金と時間の無駄になるんだよね。
まあ、これも全て一律待遇と終身雇用のおかげだ。

465実習生さん:04/02/22 13:46 ID:phnNy8U5
>>436
>資本と経営の分離を背景としているのがほとんどの一般の営利企業だと思うが?
>君が主張する内容」において、
>営利目的企業とお得意様との関係と、学校と生徒との関係を同一視する
>その根拠は?(笑

断片的に経済用語をちりばめているだけで意味不明。
キミに能力があるのなら「子供教師」のオレにもわかるように説明してくれ。(笑)

>>437
>どのていど優秀な教員存在するわけ?

キミの言う「優秀な教師」って何?
よくわからないな。
ひょっとしてキミのお脳を良くできる先生のこと?
だったら無理な相談だな。(笑)

ところでキミは本当に学校に行ったことがあるのか?
行ったことがないから学校がわからないんじゃないか?
不登校・無学歴というのなら同情するよ。

466実習生さん:04/02/22 13:47 ID:eR29WkNj
>>この世の中で、10人中10人が真面目に働いている組織があるなら教えてほしい。
教師の世界が腐っているから他も一緒の「はず」か?世間知らずもいいとこ。
というか、455の狂死と根性の腐れ方は同じだな。
「同病相憐れむ」ということだな(嘲笑
467実習生さん:04/02/22 13:52 ID:vaqQGEBb
>>j
そういう尤もらしい正論を振りかざすから馬鹿と言われるんです。
それに、その正論が最早公務員狂死の妄想でしかなくなっているわけ。
基本だの機能だのというけれど、それらの中には、公務員狂死が馬鹿でないことが前提でしょう。
汚職する、手当は誤魔化す、旅費はちょろまかす、仕事は放置する、
資質・能力に無関係で昇給する、などなど。
468実習生さん:04/02/22 13:53 ID:w5MFdWY1
特に英語教師の間では、英語ができたりすると足をひっぱられるそうだよ。
おかしな組織だよね、教師っていうのは。
能力があると歓迎されるどころか足を引っ張られるんだから。

でも,競争がないとこういうことになるのも頷ける。
サボルのが一部、という話しではなく、全体的に向上心を忌み嫌う集団になるんだな、競争がないと。
これは同じ年齢の教師を社会に出して見ればすぐわかる、その能力の差は歴然としているからな。
469J:04/02/22 14:00 ID:8LX9ocpX
> 465

不登校とか無学歴とか言うもんじゃないよ。
いろんな生き方があるんだから、人を小馬鹿にしちゃいけないよ。

426については、たしかに難しい経済用語ならべているけど、間違いがある。
資本と経営の分離について誤解があると思う。
資本と経営の分離を背景としているのは営利企業なの?・・・と思います。
まぁ、これについてはスレ違いなので触れないことにしましょう。

> 466

世間知らず、、、か。
まぁいまの制度そのものも世間の一部だと思いますが。
教師の世界が腐ってるっていうけど、教師以外の世界がよほど素晴らしい世界だと推測できる。
すごいね。

470実習生さん:04/02/22 14:02 ID:QRfe1Zod

>J
お前は1日中このスレに貼りついて何やってんだよ。
 もう出てくるなよ。
 お前が出てくると教師反対派の奴が増えるだけなんだよ!
471J:04/02/22 14:08 ID:8LX9ocpX
> 470

今日は朝起きてメールのついでに、この板見て、そのあと買い物に出かけて、
昼ごはんの前後にまた見てるんだけどね。これから23日の夜まで出張なので不在するよ。
よーく、議論を深めてください。

あなたのような教師反対派はスレ違いだと思いますよ。
教師を廃止するスレではなく、公務員教師を無くそうと議論しているスレでしょ。
説得力がないなら、現在の制度をつべこべ言わず認めたらどうかな。
何度も言うけど、今の制度はこれまでの制度を改善・改良して出来た制度なんだよ。現時点で最善の制度なんだよ。
もっと470はもっと素直になったらどうかな。

それじゃ、またね。
472実習生さん:04/02/22 14:08 ID:phnNy8U5
>>470
まあそう言うな。
「脳内」教育政策立案ごっこにリアル教師が登場しなくては、
こんなスレ、学校に不満を持つ香具師の「自慰行為」場だよ。
473実習生さん:04/02/22 14:18 ID:eR29WkNj
>>469
>まぁいまの制度そのものも世間の一部だと思いますが。
マジ? 世間知らずが世間の制度の一部かよ。
故意か無意識か知らんが、そういうものの考え方が体に染み付いてんだな。
さすが元公立校狂死だ。バカだねぇ。

>教師以外の世界がよほど素晴らしい世界だと推測できる。
オマエが知らないだけだ。
474実習生さん:04/02/22 14:23 ID:i0NpTndU
>470
確かにこのスレで教師の言い訳にどう反論するかは学べたようなきがするな。
ところで、今はもう、教師が実際に無能かどうか、って話しで、
教師の仕事は評価できないとか、成果が現れるのは長くかかる、とかっていう幼稚なことは言わなくなったのかな?
教師が有能だというのを言い張るほど、大変なことはないと思うけどね(W
475J:04/02/22 14:47 ID:8LX9ocpX
なんだなんだ、コーヒー飲みに行ってるうちに、またいろんな人が来たね。

> 473,474

他人を攻撃することが仕事?趣味?の方なんでしょうか。
私がいつあなたを汚い言葉で攻撃したのか分からない。まぁ2chだから仕方がないのかな。

いつも反論ばかり考えて、決して他人を認めない。
でも、そんなことしていたらいつまでたってもあなた自身が人から認められないよ。
私は意見に反対があっても、他人に汚い言葉は浴びさせなかったはずだ。

あなたも、いま、あるいはそのうちにガキができるんでしょ。
子どもに、親としてそういう生き方を示すのか?
他人を見かけとか、自分の主張だけで判断し、そして「無能」とか「バカ」とかの言葉で片付けてしまうのか。
みんなで決めたルールは、守る大切さは教えないのか。
(もちろん議論は大いに結構だから対等な立場で話し合えばいいだろう)
他人を認めることが、自分を認めること。ひいては、自分を思いやる優しさであることがなぜ分からないのか。
いやいや、今分からなくてもいい。いつか分かればいいとも思っている。

教育は学校の教師だけじゃない。
第一の教師は親で、第二の教師は学校の教師で、第三の教師は地域や周りにいる大人すべてだ。
自分が子どもを育てていく。尊さを一人ひとりが感じないと、本当にこの国はおかしくなるのではないのか。
私は公務員教師ではない。でも、一人の大人として自覚して生きていきたいな。

まぁそれでも私を非難したいなら、好きなだけ非難してくれ。

23日の夜にまた来るけど、どれだけ伝わるんだろう・・・。
もっと冷静に、本質部分で議論ができる人を募集します。
476実習生さん:04/02/22 14:51 ID:eR29WkNj
>>475
>他人を見かけとか、自分の主張だけで判断し、そして「無能」とか「バカ」とかの言葉で片付けてしまうのか。
ちゃんとレスで判断してますが、何か?

>みんなで決めたルールは、守る大切さは教えないのか。
アホ狂死は叩かれる。それがこの板の「デフォルトスタンダード」(←意味解るかw)でしょうなあ。
477実習生さん:04/02/22 14:53 ID:eR29WkNj
アホでもコーヒーの味はわかるのか。不思議だ。
478実習生さん:04/02/22 15:04 ID:ziYxi5pM
>>476
>アホ狂死は叩かれる。
アホであるかどうかに関わらず…だろ。

479420:04/02/22 15:10 ID:6wFxVCl7
シカトされちゃってるんだけど、もう一度聞いていいかな?

教師がダメってのは全部の教師がダメってこと?。また、その原因は公務員
だからってこと?
480実習生さん:04/02/22 15:35 ID:vnquvF/J
>479
>また、その原因は公務員だからってこと?
まあ、そう。
一度採用されると競争がないために、能力がどんどん落ちてくる。
そして自分の担当科目の入試が3割しかできない教師とか、
英語のできない英語教師とかが跋扈するわけ。

なかには、向上心をもって能力アップに励んでいる教師もいる、という人がいるが、
それよりも上記のような無能力で向上心の無い教師をクビにすることができない制度に問題で、
この競争のないことにより、学校の職員室全体が切磋琢磨を否定する怠惰な職場になっている、ということ。

興味あるなら、前スレ読んでみなよ。途中まで寝てた人に映画のアラスジ説明するのも大変だからさ。
481実習生さん:04/02/22 15:40 ID:vnquvF/J
教師の人もちょっとは真面目に考えて欲しいよ。

このスレにも少しは荒しもあるけど、基本てきには、
能力や向上心がある人には報いて、無能で向上心のない人間にはより有能で向上心のある人に変わってもらおう、
という、学校以外の社会ではごく当たり前に行なわれているのことなのだから。
482実習生さん:04/02/22 16:55 ID:rL3f42RS
>>478
教師には世間並みの思考力を持ち合わせない世間知らずが多いから、
アホ教師≒教師 だな。たいした違いは無い。
しかしだ、教師が叩かれるとはいっても、圧倒的に少数のまともな教師の存在を
無視しているわけではないはずなので、悲観しないようにw
483実習生さん:04/02/22 17:17 ID:vnquvF/J
>482
そう。なにをしても待遇が同じという条件では、
向上心をもってる人がやる気をなくすからね。
そういう教師を救いたいよ。

ここで、教師の終身雇用に反対する人は、無能な教師なのでしょう。
484実習生さん:04/02/22 17:40 ID:e26crb18
教員で終身雇用に反対する者は、世間の問題に直視できないようになっている。
すぐに子供だの教育だの持ち出して逃げる。
問われてるのは己だよ。
直視しないといけない。で、議論にならないよ、いつまでも摩り替えてちゃ。
他人のこと言われてると思ってるのかもしれないが。
485実習生さん:04/02/22 18:26 ID:autHpYY9
>484
>教員で終身雇用に反対する者は、世間の問題に直視できないようになっている。

なんでまだこういうふうに考える人がいるんだろうね。
世間の問題に注意をそらしても、教師の質があがるわけじゃないのは誰にもわかることだし、
みんな教師のことについて話しているのにね。

なにも、教師に仕事を止めろと言っているわけではないんだよ。
向上心のある教師を優遇して、無能で向上心のない教師が改心させることができるような制度が必要ということだよ。
なんで、こんな真っ当なことが理解できないのだろうか?
486420:04/02/22 18:51 ID:6wFxVCl7
>>480

ども。公務員の終身雇用ってことが一つの問題なわけね。それにあぐら
かいて、自己訓練を怠っているってことかな?

でも、これからはそういかないみたいだよ。子供が少なくなるんで正採
用減らして非常勤や常勤なんかの講師を増やしている所があるみたい。

まあ、非常勤や常勤なんかコネじゃねえか。という声もあるけれど、何
かあったら即座にクビだからね、安穏としちゃいられないんじゃないか
な?そういう意味じゃ競争原理が入って来るのかもしれないね。
487実習生さん:04/02/22 19:17 ID:phnNy8U5
このスレの教師批判ですごく考えさせられたレスが1つある。
どこにあったか忘れてしまったが、

社会科教師は日経新聞ぐらい読め、サラリーマンなら当たり前だぞ。
英語教師は英字新聞ぐらい読め、ビジネスマンなら当たり前だぞ。
教師は娯楽ばかり考えてないで、もっと勉強しろ!頭腐るぞ!

・・みたいなことが書いてあった。
教師を攻撃することが趣味みたいな低俗で品格のないレスは無視すべきだが、
こういう叱咤激励には大いに耳を傾ける必要がある。

488実習生さん:04/02/22 20:10 ID:XmDSAEkw
>486
>でも、これからはそういかないみたいだよ。子供が少なくなるんで正採
>用減らして非常勤や常勤なんかの講師を増やしている所があるみたい。

まあ、そうね。事実上競争原理が働くなら、それでもいいのかもね。
ただ、今の非常勤講師とかに競争しているといっても、
公務員教師に隷属するような状態では能力の向上は望めないのではないかと心配はするんだよね。

例えば、英語教師では実際に英語の話せない教師が多いので、
英語の公務員教師に機嫌をうかがいながら、
゛揉まれている”のでは、その非常勤講師も英語力はつかないでしょう。

公立校だけじゃなくて、どこでも英語を教えられるような競争力がつくような競争でないと、
その非常勤講師がかわいそうだし、公務員教師の勘違いを助長するだけなんだよね。

例えば、中学高校の英語の教師を自由化すればそういう競争になるよ。
別に不都合はないしね。
でも、公務員という身分保証が壁になって、教育をする側にも受ける側にも不利益になっているのだな。

489実習生さん:04/02/22 20:25 ID:phnNy8U5
>>488
前半は、賛成。
中半は、現場を知らない丸出し

>公務員教師に機嫌をうかがいながら・・英語力はつかないでしょう。

どこの学校の話?

後半は、3分の2反対。

>例えば、中学高校の英語の教師を自由化すればそういう競争になるよ。
>別に不都合はないしね。
>でも、公務員という身分保証が壁になって、教育をする側にも受ける側にも不利益になっているのだな。

公務員という身分保障が壁になって英語力がないのだとすれば
国家・地方・特別全ての公務員で英語ができる人間が皆無ということになる。
民間リーマンより使う機会が少ないというのなら話はわかる。

490実習生さん:04/02/22 20:38 ID:XmDSAEkw
>489
>>公務員教師に機嫌をうかがいながら・・英語力はつかないでしょう。
>どこの学校の話?
ん?ほとんどの学校ではそうじゃない?
一般に英語の先生は、学校の教室で教えること以外で英語を使える人は非常に少ないよ。
これは本採用だが非常勤だが同じこと。
英語の先生、という看板を背負って、しかも30年も勉強しているなら、大人にも子供のも教えられるようになってなきゃウソだよ。


>公務員という身分保障が壁になって英語力がないのだとすれば
>国家・地方・特別全ての公務員で英語ができる人間が皆無ということになる。
>民間リーマンより使う機会が少ないというのなら話はわかる。

まあ、正確に言うと教師が公務員だと学校に閉じこもっていることになるからだけどね。
公務員でも外交官はバリバリに話せるわけだけど、この板でそんなことまで想定する方がどうかしているよ。


491実習生さん:04/02/22 20:57 ID:vaqQGEBb
ここで、発言しても社会には影響無いし何も変わらん。
ストレスたまるヒステリックな「J」様お疲れ様ですw
492実習生さん:04/02/22 20:57 ID:XYyNCJYc
先生は生徒に教えるんだから、外で使えなくても良い。
生徒にあった教え方が必要なんだ。
使うのと教える英語は違う。
493実習生さん:04/02/22 21:00 ID:XmDSAEkw
先生の言う通りにしても話せるようにならないのか、じゃ止めたーっと。
494実習生さん:04/02/22 21:06 ID:phnNy8U5
>>492
>先生は生徒に教えるんだから、外で使えなくても良い。

それは違う。
学校の授業で直接役に立たなくても常に高レベルの英語で自己研鑽し「刀を磨く」べき。
具体的には英検1級、TOEIC860以上、TOEFL600以上ぐらいを目指すべき。

>生徒にあった教え方が必要なんだ。
>使うのと教える英語は違う。

禿同。
但し教師も学校の外で大人社会(ビジネス)の英語を研鑽すべし。

但し、
495実習生さん:04/02/22 21:08 ID:nWrHK/pu
使えない英語で何を教えるんだ?
屁理屈を並べ立てる狂死は多いが、
そこまで下劣なのも珍しいぞw>>492
496実習生さん:04/02/22 21:27 ID:XmDSAEkw
>495
いや、>492みたいなことは、教師はよく言うんだよ。
497実習生さん:04/02/22 21:28 ID:y/OKMNL2
受験のためにということで重箱の隅をつついたような問題の奇妙な
解法をやって、それで生徒に「尊敬されていた」時代はもう過ぎたよ。

今は年々、大学受験英語の問題も実用英語(アカデミックな意味で)に
近づいてきたし、センターもリスニングが入るから、教える側の教師に
総合的な英語力が必要になってきていると思う。
また、そういう王道的な勉強法をやっているヤシが結局は受験でも勝つ
時代になってきている。その点で、生徒の側の意識も遅れているかも
しれない。
498実習生さん:04/02/22 21:29 ID:phnNy8U5
>>490
英語教師のオレとしては、キミの言うことには総論賛成、各論反対だな。
自慢するわけじゃないがオレは部活やら生活指導やらわずらわしい校務多忙な中、
目標を持ってTOEIC870点、英検1級をなんとか取得した。
週末には一般社会人と実用英語の研究会で勉強している。
これからも一生自己研鑽に励むつもりだよ。
英語がまるでできない英語の教師になってはいけないよ。
努力がたとえ報われなくても目標レベルを高くすべきだ。

教師になって疑問に思うのは学校という場が知性・教養からまるで離れてしまっていること。
肝心要の専門教科教授が全くおざなりになってしまっている。
現状では生活指導と部活指導が最優先順位にあり、それに対して誰も異議申し立てできない空気なのだ。
世間も学校にあまりにも多くの要素を求めすぎだ。
少年犯罪が起きると真っ先に校長にコメントを求めるおかしな風潮を何とかできんか?

499実習生さん:04/02/22 21:38 ID:XmDSAEkw
>498
>現状では生活指導と部活指導が最優先順位にあり、それに対して誰も異議申し立てできない空気なのだ。
>世間も学校にあまりにも多くの要素を求めすぎだ。
>少年犯罪が起きると真っ先に校長にコメントを求めるおかしな風潮を何とかできんか?

だから地域社会も教育に責任をもつべきなんだよ。
でも今のように文科省が中央集権的にやっているようじゃダメだ。
地域住民の声など届かない、つまり、住民側が自分の言ったことに責任を持たない。
だから、何か事件がおこると犯人探しになって、つい学校が..ということになるんだよ。
その代わり教師も無責任でいてはいけない。自分の成果に応じて待遇を得られるようにしないとダメだな。

500実習生さん:04/02/22 21:49 ID:nWrHK/pu
>>498
それが本当ならば、お主のような教師こそ子供を任せても良い。

>少年犯罪が起きると真っ先に校長にコメントを求めるおかしな風潮
触法少年のことを「学校では良い子でした」だの「普通の子でした」だのと、
生徒のことを見てもいないはずの校長がのたまわっている姿は欺瞞だと思ってるさ。
まあ「教師だから言葉も知らんのだろう」というのも毎回思わされることだ。
ただ世間では、組織の監督者が責任のあるコメントをするのが常識だからな。
かといって、もうちょいと気の利いたセリフを口にしないとだ、学校の体制にまで疑いが及ぶわな。
非常時におけるマスコミ対応、情報の収集、人員の配置等々、危機管理体制などは学校は謙虚に
取り入れるべきだろうな。
501実習生さん:04/02/22 21:50 ID:dbl+WdiL
大多数の教師は、
専門知識についていえば
相当ある。

ただ、英語は学問ではなく技術だから、
現実から乖離したものになりやすい。
それに、語学は有る程度のレベルに達していれば、
雑談の能力や相手国の文化に対する理解こそが重要だ。

コミュニケーションは、語学力よりも会話の引き出しだね。
502実習生さん:04/02/22 21:57 ID:85tJ/WQw
>世間も学校にあまりにも多くの要素を求めすぎだ。
>少年犯罪が起きると真っ先に校長にコメントを求めるおかしな風潮を何とかできんか?

あれだけの給料もらっておきながらその言いぐさはないと思うよ。
だったら、給料を自ら1/3にするこった。
503実習生さん:04/02/22 22:03 ID:phnNy8U5
>>502
>あれだけの給料

キミは教師を世間相場で余程の高給取りと勘違いしているようだな。
1度各職業人給与比較をやってみるとよい。
504実習生さん:04/02/22 22:04 ID:XmDSAEkw
>大多数の教師は専門知識についていえば相当ある。

悪いけど、教師に専門知識がそんなにあるとは思えない。
自分の科目の入試問題をヒーヒー言って解くぐらいのレベルかな。
505実習生さん:04/02/22 22:04 ID:kAo9lNZR
>>498
良い英語教師だな。私が生徒なら信用してるよ。
正しい申告であるというのが前提で。
506実習生さん:04/02/22 22:05 ID:dbl+WdiL
>>504
よほどあたりが悪かったな。
君に運が無かったんだよ。
507実習生さん:04/02/22 22:08 ID:phnNy8U5
>>505
申告は正しい。
だけどこのごろ思うのは勉強すればするほどわからないことが多くなる。(笑)
専門教科に謙虚に向き合っている教師ならこの気持ち痛いほどわかると思うけど。(笑)
508実習生さん:04/02/22 22:10 ID:XmDSAEkw
>506
当りハズレで左右されないためにも、
終身雇用はなくすべきだろう。
509実習生さん:04/02/22 22:20 ID:phnNy8U5
>>508
それは違う。
教師の当たり外れを決めるのは終身雇用か否かではない。
契約講師で成り立つ予備校にも当たり外れはある。

別にオレは契約制になっても何とかやっていける自信はあるけど、
今ある待遇を失くそう、と外から言われれば誰だって大なり小なり抵抗はあるよな。(笑)
510実習生さん:04/02/22 22:34 ID:XmDSAEkw
>509
違わないよ。
今の制度ではハズレでも教師でいつづけることができるんだ。
契約制にして、成果や能力でハズレ教師を淘汰できれば、
ハズレに会う確率も減るだろ?簡単なことだよ。
511実習生さん:04/02/22 22:41 ID:phnNy8U5
>>510
なるほど了解。
しかしキミの言う契約制にオレは基本的には反対なのだが、
こと半数以上の教師の専門教科力に関しては外部の批判は正しいと思うよ。
こんなに腐るまで教師が勉強しないのは同業者としても全くなさけない。
512実習生さん:04/02/22 22:43 ID:XmDSAEkw
>511
>なるほど了解。
>しかしキミの言う契約制にオレは基本的には反対なのだが、

オレの言うことに了解するということは、反対する根拠を失うことなのだが…
513実習生さん:04/02/22 22:48 ID:V5W1+aiv
514実習生さん:04/02/22 22:51 ID:y/OKMNL2
大学でないとは言え、もっとも「知の権威」が確立していなければ
ならない中高学校職場で、反知性主義、知的怠慢が蔓延している
のは致命的。部活や生活指導から離れたベテランやおばさん教員が
どうでもいい人の噂話や芸能・スポーツ、グルメに旅行に関心が終始
しているのほんとうに情けない。

教員がこういう実態だから、生徒に勉強の楽しさ、苦しさ、学問のおもしろさ
をこれっポッチも伝えることができず、ただ「勉強しないと受験で困るぞ、内申
悪くなるぞ」としか言えず、生徒もただ義務感に圧迫されて勉強している。

世間が反知性、非アカデミズムに離れようとも、学校教師たるもの、徹底的に
人類の知性に依拠し、生徒たちに勉強の意味を説き続けるべきだなのだ。
515実習生さん:04/02/22 22:53 ID:y/OKMNL2
勉強・研鑚する気がまったくないベテラン教師が部活や生活指導を
担当すれば、うまく回るのだが、そうはいかないのが学校職場。
516実習生さん:04/02/22 22:58 ID:ROM6VvJn
>>513
特にリンク張るまでもないクソレスだと思うが、まさかあんたが書いたのかい?
517実習生さん:04/02/22 23:00 ID:phnNy8U5
>>512
>オレの言うことに了解するということは、反対する根拠を失うことなのだが…

総論賛成・・専門教科力の向上、無能教師の配置換え
各論反対・・その手段について(教師の扱い方があまりにも即物的すぎるし学校が不安定になる)

契約制に移行した場合でも、何とかやっていける自信はあるが、
オレも家族を養って生活しているから収入面がどうなるかやはり不安になる。
それに退職金までなくなると老後の心配がでてくるよなあ・・その辺りはキミはどう考えるんだい?
まさか教師だったらそんなこと考えるな、なんて酷なこと言わないよな?

なんてオレはすごい正直者だからあからさまに俗っぽい本音をさらけ出すけど。(笑)
518実習生さん:04/02/22 23:02 ID:V5W1+aiv
どうでもいいことを聞き返すな。
519実習生さん:04/02/22 23:02 ID:V5W1+aiv
518>>516
520実習生さん:04/02/22 23:08 ID:85tJ/WQw
「礼儀やマナーに欠ける面あり」民間出身校長、福山で講演

マツダ社員から県立誠之館高(福山市木之庄町)校長に転身した山代猛博さん
は福山市で行われた講演会で、「礼儀やマナーに欠ける面がある」と指摘した。
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn04022206.html
521実習生さん:04/02/22 23:11 ID:XmDSAEkw
>517
オレは教師は直接国や自治体が雇わなくてもいいという考えだよ。
実際、コンピュータ会社とか国や自治体から契約をとって、
その仕事をやるケースは多いからね。
だから教師は一義的には、どこかの会社に所属して、
そこから契約にしたがって派遣されるべき。
そうすれば教師間で競争することになる。
その会社が事業を広げれば、君のような実力があれば学校だけでなく、社会人の教育、研修などにも派遣できるだろう。
キャリアを生かして仕事の幅を広げられるはずさ。

実際、学校のマネジッメントやクラスのマネッジメントだって貴重な体験のはずなんだけど、
その体験から何かを獲得し、別の仕事で生かしてみようっていう、発想は公務員でいては出てこないよ。
522実習生さん:04/02/22 23:13 ID:y/OKMNL2
>>520
マツダの社員が言っても説得力ないな。
表面的なことより、もっと儲けること考えたら?
そういう公務員的な発想しているから、会社は倒産寸前なんだよな。
例えば、中村修二がマナーや礼儀にかまうと思う?
そういう人間だったら、200億の価値を一人で生み出すか?
523実習生さん:04/02/22 23:17 ID:phnNy8U5
>>521
なるほど。
確かに「先生」と言われるのなら子供だけでなく大人も教えられる実力がなくてはならないな。
もっとも未成熟な子供と一応成熟した大人とではアプローチは異なるけどね。
524実習生さん:04/02/22 23:36 ID:XmDSAEkw
>523
実際、教育現場でのノウハウはもっと応用範囲があっていいはずなんだな。
教育っていうのはコミュニケーションでもあるしさ、
そこでの経験を体系化したりすれば、企業活動内研修での参考にだってなるとだろうし、
宣伝普及活動の参考にだってなると思うよ。
もちろん、子供と大人は違うと言うだろうけど、相違点もあれば共通点もあるんだから。

だから、教室っていう現場が日本にいくつあるかしらないけど、
やる気のない人の給料支払いのアリバイにしとくにはもったいないんだよな。
525実習生さん:04/02/23 00:44 ID:1nuVEaLH
>やる気のない人の給料支払いのアリバイ

なるほど。
おれは体力がなく、意味のない授業への出席で拘束されるのに
多大なエネルギーを費やしたが、
あれは公務員教師が給料もらうためにつき合わされた結果だったんだな。
あのときインターネットがあれば、余計なことに体力を使わず、
納得できるまで勉強できたのに。
526実習生さん:04/02/23 02:35 ID:S6KXNDCY
>525
教師のアリバイ作りに付き合わされる生徒もたいへんだよねぇ(W
527実習生さん:04/02/23 07:38 ID:ECnHBQYK
>>525
あっても同じだったと思うよ。

というより、そもそもインターネットでは
断片的な情報しか手に入らない。
(狭義の)学問を体系的に学ぶには、
書籍資料と自分で作ったノートこそが
有効だが・・・
528おめーらは白痴:04/02/23 13:23 ID:phlP0l34
>>503
無知は黙ってろ
529おめーらは白痴:04/02/23 13:26 ID:phlP0l34

教材開発に塾のノウハウ 埼玉教委が小4、5の国算用に

 埼玉県教育委員会は、小学4、5年の国語と算数での理解不足を克服するため、
04年度、塾のノウハウを活用して独自の教材やカリキュラムの開発を始める。
分数など学習内容が難しくなる時期につまずくと、中学、高校まで授業についていけなくなるケースがあるとして、
基礎学力を定着させ、学力低下に歯止めをかけることがねらいだ。

 県教委は塾のほか、民間の教育研究所、NPO(非営利組織)、保護者ら約20人で構成する研究推進委員会を立ち上げ、
04年度は実践協力校に指定した小学校10校で、児童の学習到達度をはかるテストを実施、
実態に基づいた教材やプログラムを作成する。05年度には開発した教材を実践協力校で使用し、
アンケートなどで成果を検証する。06年度には、県内すべての公立小学校に普及させ、教材は授業のほか、宿題や補習で使うことも検討している。

 県教委は「県が民間と一緒に教材などを開発するのは珍しい」としている。

 保護者には、宿題をするときの子どもの反応など感想を聞く予定だ。
ある教師は「教員だけで作ってもマンネリ化する。民間のアイデアを参考にしたい」と話す。

 県教委によると、小学4年になると分数や小数を習い、数の概念が広がる。
小学5年では分母が同じ分数の足し算と引き算、小数のかけ算と割り算が登場する。ここでわからなくなると、
小学6年で分母をそろえる通分の理解が難しくなる。国語でもこの時期、覚える漢字が増え、難しい文章を読むようになるという。

 教師からも「4、5年でつまずく児童が多い」「ここでできないと中学、高校でもついていけなくなる」といった声が寄せられていた。

 埼玉県では02年度、公立高校を中退した57.2%にあたる1899人が、
中退の理由に「学校生活・学業不適応」を挙げ、公立中学校で不登校になった8.2%が学業不振を理由にしている。

 県教委は、中退や不登校の原因の一つに「勉強がわからないことがある。
その根本は小学4、5年の分野にさかのぼる」とし、こうしたつまずきを発見、解消する独自の教材を目指している。

ttp://www.asahi.com/edu/news/TKY200402210221.html
530実習生さん:04/02/23 19:34 ID:0zqlCwDU
職員暴行の中学教頭を減給3カ月 札幌市教委  2004/02/20 14:00
 札幌市教委は二十日、学校職員に暴力を振るったとして、同市中央区の市立中学校の教頭を減給10%三カ月の懲戒処分とした。学校で上司が部下に対して暴力を振るったことで同市教委が懲戒処分をするのは初めて。

 同市教委によると、この五十代の男性教頭は一月八日午前八時ごろ、通勤のため乗用車で校門から入る際、雪山に乗り上げた。このため除雪中だった学校職員の作業方法に不満を感じ、職員の頭を手のひらで一回たたいた。職員にけがはなかった。

 同市教委は同校の校長も文書訓告処分とした。

 同市教委は「教育の信用を失墜させる行為であり、教頭という立場も踏まえ、厳重に処分した」(教職員課)としている。
531実習生さん:04/02/23 20:14 ID:JJbj2iNh
>>530
学校職員って、いわゆる用務…
公務員教頭はやはり人間のクズだったわけだ。
532実習生さん:04/02/23 20:39 ID:D7QBz/t1
>>531
まぁ、前代未聞だわなw
学校敷地内には教員の駐車場なんてもんは無いんだよ。
533実習生さん:04/02/23 20:51 ID:vGzWH7GC
534実習生さん:04/02/23 21:03 ID:JJbj2iNh
いまTVタックルで公務員教師の問題やってるぞ!
535実習生さん:04/02/23 21:09 ID:L6hsy1cQ
今、TVタックル見てるけど馬鹿な教師もいるけどこんな教師が全国にいるのだから
教員をリストラした方がいいんじゃない。
536実習生さん:04/02/23 21:16 ID:8i9VCXqD
「公務員根性」って「国のためにしっかり仕事をしよう」という意味だね。
結構なことじゃん。

それより、私立中高にうじゃうじゃいる反日教員を何とかして欲しい。
537実習生さん:04/02/23 21:49 ID:JJbj2iNh
生徒A「おれ、イジメやってた」
水谷先生「いいんだよ」
生徒B「おれ、暴走族やてった」
水谷先生「過去のことはいいんだよ」

教師「おれ、水谷先生みたいに一生懸命やってなかったよ」
水谷先生「公務員はいいんだよ」
538実習生さん:04/02/24 10:00 ID:BYO24Dh/
公務員教師の皆様、お待ちどうさま。
ついに来ましたよ。
「公務員教師のリストラに文句があるなら、
 公務員教師よ、反証してみせろ」と。


「弊害」立証責任は省庁に=特区の規制緩和拡大で政府

 政府は24日の閣議で、地域を限って規制を緩和・撤廃する構造改革特区の
基本方針を改定した。特区に適用される規制緩和を全国に拡大する際の評価
方法などを追加。全国拡大に消極的な関係省庁側に規制緩和による「弊害」の
立証責任を負わせることを明記した。その上で、特段の問題がなければ、
速やかに規制緩和を全国に広げるとの方針を打ち出した。 
時事通信 http://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=040224085018X743&genre=pol
539実習生さん:04/02/24 11:05 ID:uANbFeTo
公務員根性より世間に蔓延している商売人根性が問題。
540実習生さん:04/02/24 13:25 ID:Xvpkb4KO
>>538
せっかくだから、「公立学校教員の終身雇用をなくす」特区を造ってみてはどうだろうか?
徐々にではあるが、教員の定数に関係なく市町村採用の独自枠が増えていているが、これらはすべて法規定上は「臨時的任用」「非常勤講師」の扱いだね。
このことが、別の問題を孕んでいるんだよ。
県の教員採用試験に受かって配属されてくる「正式採用」の人には終身雇用が保証されている。
一方、最近はこの市町村枠採用でも試験をしてるんだよ。
でも、法的には臨時職員扱い。
で、正式採用の人の方が優秀かというと必ずしもそうではないし・・・。
それなら、いっそ学校全体あるいは一市町村すべての公立学校の教員が任期制というところがあっても良いんじゃないかと・・・。
任期制導入の是非の検証も出来るだろうし・・・。
どこかの首長が選挙で公約すれば面白いと思うんだが・・・・。
541実習生さん:04/02/24 14:10 ID:RR/GPR6H
>>539
商人根性は別にいいけど、
中高生を消費者としてターゲットにし、
消費者として強制的に自立させることは
止めてほしい。

まして、判断の基準となる価値観が未確立の
中高生をブームの火付けに使うことは…。
特にファッション・アパレル・通信業界。

満たされない心を物質で埋めることは
あまり健全とは言えない。

スレ違いsage
542実習生さん:04/02/24 14:34 ID:EmPjodiF
(´-`)そんなに躍起になる必要ないんじゃない?
少子化進んでるから、教師の採用枠減ってるし、将来的には淘汰されるよ>狂死
待遇も変わってきてるから、志望する人も減ってるかもね?(給料DOWN&終身雇用の見直し)
給料だって部活の顧問やってても残業手当ても休日出勤手当てもつかないしね。
ましてや、テストの作成とか採点なんて定時で終るわけないしw
そんで、家に帰っても父兄からрったりなんて・・・。
アフター5っていうか四六時中自分の職業が付いて廻るのはオイラ勘弁w
(´-`)地元じゃデートもできないらしいしね?(保護者の目、生徒の目があるから)

>>498 の人エライねぇ。
オイラの知人は校務が忙しくて、勉強できないとボヤいていたよ。
授業と自分の勉強だけなら、いいのにと。
543実習生さん:04/02/24 15:16 ID:IeNVTp3V
教師の待遇がそんなに悪けりゃ民間に入ればいいじゃん
544実習生さん:04/02/24 15:34 ID:EmPjodiF
(´-`)まだ、終身雇用だから魅力がある>教師
雇い主が国というか地方自治体だから、潰れる心配も先ず無い。
給料カットも法案(?)だか何だかで決まってからだから、
いきなり目減りすることも無い。(定期的にやられてるけどw

減ってるかも知れないけど、まだ志望者が多いのさヽ(´-`)ノ>教師

(´-`)景気よくなったら増収があったりする会社の方がよかったりするんだろうか
バブルの時だからって公務員給料増えてたわけじゃないし。
今は塾講師が狙い目かもねぇ・・・(☆x☆)キラーン>民間
ゆとり教育とPTAで満足に教える事が出来ない教師のフォローをするわけだw
勉強させすぎっていうPTAも居ないし、部活の顧問もないし、関連行事がそう多くあるわけではないしな。
雑務少なそう(*´Д`*)>塾講師
(・∀・)ただスグに実績だせないとクビなのが難点か。
(*´Д`*)塾講師養成学校とか出来る予感♪w
545実習生さん:04/02/24 16:40 ID:34KTjiLo
だいたい全教科の教員の賃金が同じというのはおかしい。
需要が反映されるべきだろう。
音楽や美術、体育は今の半分の給与でも、いくらでもやるやつはいるだろ。
逆に理数の優秀なのは大企業の技術職と奪い合いになるから
同等の給与を支払う必要がある。
546実習生さん:04/02/24 21:25 ID:OZMV6EfM
丸出しでもいいじゃないか
公務員だもの
       みつを
547実習生さん:04/02/24 23:43 ID:YdY1p7uu
理数系なんていってもだ、たかが同じ内容を繰り返し教えるだけの仕事が
研究職や開発職と同等なわけねえだろ。
仕事の目的、予算、期間、到達点、どれをとっても教職なんかより厳しい
管理下で行われるし、他社との競争もある。
企業の頭脳として働くなら語学力も必要だ。
高校までの算数なら、院生のバイトを充当しても十分お釣が来る罠。アホクサ。
548実習生さん:04/02/25 00:04 ID:gtFq5SyT
>547

禿同。

ちなみにこんなばかもいる。
http://www.nn.iij4u.or.jp/~hsat/
空き時間、ずっとチャットしている数学教師。
ごく一般的な地名さえろくに知らないばか教師。
いいわけがまたすごいんだ。
「地理は苦手。社会学系なんて学問じゃないから苦手でもかまわない」
おいおい・・・それは地理云々じゃなくて一般常識なんだってばさ・・・。
549実習生さん:04/02/25 19:02 ID:utFFkl/8
教師の待遇がよすぎて、社会の厳しさが教えられません。
だから、子供はどんどん堕落するのです、自殺者が増えるのです。
550実習生さん:04/02/25 21:39 ID:2QjYmRbP
教師の待遇がぬるま湯すぎて、社会で生きていくたくましさを教えられません。
だから、子供はどんどんヒヨワになるのです、働かなくなるのです。
551実習生さん:04/02/25 22:49 ID:utFFkl/8
教師の生活が厳しく、それでも「志」のため、頑張る姿を見せれば、
社会はよくなる。よい社会づくりのため、教師の待遇を下げましょう。
552実習生さん:04/02/25 23:33 ID:JJYXFb0P
流れ無視でスマソ
生徒の通学時のマナーが目に余る程ひどい高校へ抗議の電話。
対応教師の対応がこれまたなめきってる。
「そういう風にしていいとは指導してないんですけどねぇ」
学校関係者管理のHPへ抗議メール→即削除

教育委員会以外にどこか効果的な連絡先はどこかないものか?
教えて!エロイ人! 
553実習生さん:04/02/26 03:37 ID:1h4QqGJQ
>>552
祭り厨はカエレ
554実習生さん:04/02/26 06:50 ID:tmRP+4Rs
教師の生活が清貧で、それでも「道」のため、精進する姿を見せれば、
社会も教師を応援する。子供たちの未来のため、教師の待遇は中小企業より下げましょう。
555実習生さん:04/02/26 07:32 ID:YWQfw/sM
山椒の中●
556実習生さん:04/02/26 08:55 ID:LEhTvgoR
>>552
本人か警察。
557実習生さん:04/02/26 17:16 ID:XLvEwxHH
>>554
地方の中小なみだと、今の半分程度の年収に下がるってことだな。
まあ、そうなっても教師はつぶしがきかないからほとんど辞めないだろうけどね。
558実習生さん:04/02/26 19:14 ID:mLq5EH4T
>>557
やめないだろう。つぶしきかないから民間の就職先なんて教師には不可能だよ。
別のスレだけど、独立開業 でも するか。なんて、平気で言える人種だし。
559実習生さん:04/02/27 00:25 ID:hPqq7IWC
>557
公務員待遇が欲しい人は給料を半分ぐらい下げ、
高級が欲しい人は契約制にする、とかできないものか?
560実習生さん:04/02/27 01:41 ID:9j/BYZ5m
>>559
実現しそうだ。
現在のスケジュールは、
・教員給与の国庫負担の廃止
・株式会社参入(経済特区から始めて、その後は全国展開)
・公債返還ラッシュによる再建団体転落

現在の体制を維持するのはやはり無理だろう。
561さおりん ◇y.XhExhfy2:04/02/27 01:48 ID:nTWZQqSR
あたしのおしりをおなめ
562実習生さん:04/02/27 11:23 ID:XISvofA2
<地域再生>「パート公務員」など提示

政府は26日、「地域再生推進プログラム」を与党に提示した。
内容は、地方公務員のパート採用制度創設や地域通貨の導入支援など。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040227-00000108-mai-pol
563実習生さん:04/02/28 21:34 ID:zzYE8WHm
ときどき出てくるDQN狂死の開き直りが最高というか最低というか。
自分たちの給料の原資が何かってこと、まったくわかってないな。
564実習生:04/02/28 21:42 ID:+G+16Yc+
>>563
私学のコストも公立と変わらんという現実をまず考えてからだな。
あんた、私学でも義務制は職員給与は国から出てんのよ。
それと、高校の助成金とかもすげえ額だしね。
それご存知?
565実習生さん:04/02/28 22:19 ID:bjy6JNdk
>>564
そんなことを考えてどうする。
問題は解決するのか?

とりあえず話のすり替えにはご用心。
566実習生さん:04/02/28 22:25 ID:zzYE8WHm
>>564
公務員教師の給与ステムが高いと言ってるんではないのだよ。
狂死になっている人、そのものの仕事ぶりに対して、払っている給料が
高いと言っているのだ。

民間では、労働分配率という言葉で説明され、一般には、期ごと増減する
企業収益に対し、一定であることが、安定企業の前提条件とされている。
それご存知?
567実習生さん:04/02/28 22:36 ID:aAJogExU
>>564

>私学のコストも公立と変わらんという現実をまず考えてからだな。

当然ではあるが、そのような現実があるわけがない。
私学助成金など比較にもならない。圧倒的に公立のコストが高い。
脳内で作成した理論をあつかましくも「現実と」呼ぶ、
まず言ってしまえば通用すると思っているらしい。
馬鹿なうえに幼稚だ、やはり教師か。
568実習生:04/02/28 22:49 ID:gyzH6Q1I
>>567
ほ〜すごく私学のことご存知のようね。
じゃ質問。
「私学の小・中・高の職員給与に相当する部分に対して、補助がでているかどうか。」
即、答えてね、ネットで調べないでw。
569実習生さん:04/02/28 22:53 ID:yiDBVBLa
>564
>私学のコストも公立と変わらんという現実をまず考えてからだな。

私学のコストと公立のそれが変わらないとは思わないが、
もしその通りで、私学も公立同様競争が足りないなら、競争を導入するべきだと思うが。
私学と比べたところで、公立校教師に競争がないことに変わりはないのだから、
教師という職に契約制や任期制を導入したほうがいいんじゃないの?
570実習生:04/02/28 23:01 ID:gyzH6Q1I
これが、地方によっては評価制度は始まってるんだな。
まぁ、首にされるのは余程の場合だろうがね。
ただ、競争って言うけど、私学の場合もまともなところは、
長期契約が基本だと思うがね。じゃないと、まともなのは来ないよ。
多分、アナタ場合モネ。
571実習生さん:04/02/28 23:07 ID:yiDBVBLa
>570
>これが、地方によっては評価制度は始まってるんだな。
公立校教師のことを言ってんの?

今の段階で評価制度があるのかもしれないけど、待遇と結びつかなかったり、
無能な教師の入れ替えができないようでは意味ないけどね。
572実習生さん:04/02/28 23:07 ID:bjy6JNdk
>>570
とりあえず具体的に評価制度が始まってる地方と学校を挙げてみれば?
それでその効果を語ってみて。
即、答えてね、ネットで調べないでw。
573実習生:04/02/28 23:18 ID:UepXRXlx
>>572
そうさな。漏れが勤めてるトコダナw。
効果は人事面と待遇面だな。
人事面はすでにやってるな。待遇(給与)面はもうすぐだな。
ただ、首になるのは、かなりの奴だな。
それよりも、漏れも答えたんで、
漏れの>>568にも答えてくれよなw。
574実習生さん:04/02/28 23:32 ID:bjy6JNdk
>>573
具体的にならないのかな?
それともまだ自分でも理解できていない内容なのかな?
わかる範囲でいいんだよ。
がんばって説明してみな?みんなにわかるように。
575実習生:04/02/28 23:55 ID:sEx/EZI7
>>574
うん?。あなた以外は、大体わかるんじゃない?
待遇面で、教務主任がどうとか、聞きたい訳?
たぶん、おもしろくないと思うんだな。
それよりも、漏れの質問に答えてよ。
>>568のさ。
576実習生さん:04/02/29 00:29 ID:KFHKt0X8
Goodなコマセでした>>563 さっそく釣れましたね。でも田吾作でしたね。
577田吾作:04/02/29 00:48 ID:AsQAtCzv
>>576
せっかく、遊んであげたのに…。
田吾作さんは悲しい。
叩きの人のレベルが低いのは…。
義務制の私学の教職員の給与が、国庫支出だと知った上で、

>>563
自分たちの給料の原資が何かってこと、まったくわかってないな。

ってのたまってね。

ガッコを私学にしたり、
民営化したら上手くいくっておめでたい考えは、もう、おなかいっぱい。

コマセじゃなく、せめて、ゴカイくらいにはなってねw。
578実習生さん:04/02/29 01:03 ID:YQH+rsZy
>577
お前が何を喜んでるのかよくわからん。
579実習生さん:04/02/29 01:04 ID:bkqNWf53
>>577
生徒一人当たり、総額で年額八十万円〜九十万円
で、面倒見れるなら。
やってもらおうじゃないか。
独法化すれば元公立校が、其のコストで受けるなら
バウチャー制すら、可能になるぞ。
580実習生:04/02/29 07:23 ID:m2Kp/AfE
おはよう。

>>578
もっと賢くなろうねw。

>>579
やっていけるんじゃない?私立と同じ条件ならばさ。
私立も結構恵まれてんじゃん。
例えば、定員に対して助成金が来てるから、
潰れるときには定員の数分の一って状況になってからアボーンだとかさ。
税制面での優遇とか、ほとんど、宗教法人と一緒だしな。
これって、民間さんが、聞いたらおこるんじゃないの?

実際、儲かって仕方なくって、
駅前の一等地を、ぽんと買っちゃう学校法人ってけっこうあるよネ。
そこにあやしげな系列の専門学校建てちゃって、そこに卒業生送り込むってケース、
全国に、いくらでもあるでしょ?
小学校から大学まで持ってるような学校は、このケース多いよな。
確かに、高校しか持ってなくて、寄付なんかが無いトコは、金がないようだがね。

その高校自体がステータスになっているような学校は、
逆に、大学とか専門学校とかから、金を回して、施設の充実や職員の高い給与に使ってるよな。
私立にもいろいろあるだろ?
581実習生さん:04/02/29 10:18 ID:Mqu8nyeI
>>580
バカ丸出しだな。
現実が自分の妄想どおりだと思ってんのか?
582実習生:04/02/29 11:03 ID:miZWNt/t
>>581
はいはい、もう朝だよ。
寝言は良いから、ケチつけるんだったら、
>>580のどこが妄想か具体的にネw。
民営化マンセー君w。
583実習生さん:04/02/29 11:18 ID:PLhdt/P3
公立か民営かはあんまり関係無いんじゃないの?
別に、学校経営そのものは公営でいいけど、
終身雇用は止めて任期制にする必要はあるのだよ。

教育の地方分権はするべきだが、
むしろ、学校がつぶれたりすると困るから公営でいいと思うのだが。

ここで、公立と民営を比べて知ったかぶりしてる奴がいるけど、
何がうれしのだろう?
584実習生さん:04/02/29 11:30 ID:FKqQT682
バカ>>582=580が昼近くになって起きてきたか。それともまた寝るのか。
妄想と現実の区別もつかないバカには昼も夜も無関係だろうがなw

>駅前の一等地を、ぽんと買っちゃう学校法人ってけっこうあるよネ。
>そこにあやしげな系列の専門学校建てちゃって、そこに卒業生送り込むってケース、
>全国に、いくらでもあるでしょ?
実例を挙げてみろ、ボケ。

>高校自体がステータスになっているような学校は
オマエのようなヒキは現実社会での会話が極端に少ないので、間違った意味で言葉を脳内に蓄積させていく。
よって、善意をもって解釈してやろうとしても意味不明。

>大学とか専門学校とかから、金を回して、施設の充実や職員の高い給与に使ってるよな。
法人には経理財務上のルールがあるんだよ。特にだ、税法上特典のある学校法人はだ、
好き勝手できないの。
オマエが親にせびった小遣いで買ったエロゲーやらエロビデオをだ、飽きたからって
中古屋に売るのとはワケが違うんだよ。

解ったら寝ろ! 起きてくるなボケ。
585実習生:04/02/29 11:32 ID:hS4/jd3M
>>583
>終身雇用は止めて任期制にする必要はあるのだよ。

だからさ、任期制ってはじめから条件を提示した上で職員募集して、
優秀な職員を集めて、実績を上げてる私立って教えてくれる?
漏れが知っている私立にそんな学校はひとつも無いものでね。
よろしく。

>ここで、公立と民営を比べて知ったかぶりしてる奴がいるけど、
何がうれしのだろう?

べつに嬉しくはないが…。両方いたことあるから知ってるだけ。
というか、ここに来てる人って、学校のことあまり知らないんじゃない?
586実習生さん:04/02/29 11:37 ID:FKqQT682
知らないと思ってるから、狂死の奇行・愚行が治らねえんだよ。
587実習生:04/02/29 11:54 ID:+yakl+ro
>>583
でも、ホントに知らないからさw。
あなたも私立の義務制の職員給与は自前と思ってたクチでしょw。
588実習生さん:04/02/29 11:58 ID:rJsi34CR
>>587
>>583>>586スマソ

>>584
はいはいご苦労さん。

>全国に、いくらでもあるでしょ?
 実例を挙げてみろ、ボケ。

帝○大やら第○経済大のグループやら知らないの?
後者なんぞは福岡のデパート跡地を買っちゃったよ。
福岡で地価が一番高い場所をね。

>高校自体がステータスになっているような学校は
 オマエのようなヒキは現実社会での会話が極端に少ないので、間違った意味で言葉を脳内に蓄積させていく。
 よって、善意をもって解釈してやろうとしても意味不明。

ステータス・シンボルって言えばいいの?
大学以上にネームバリューがあるとこってさ。
広島の修○とか、福岡の久○米大附設とかいくらでもあるんじゃない?

それと税制上のことは建前だよな。
なぜ、上にあるように一等地をポンと買えちゃうんだろう。
なんでだろ〜w。
589実習生さん:04/02/29 12:02 ID:PLhdt/P3
>585
>だからさ、任期制ってはじめから条件を提示した上で職員募集して、
>優秀な職員を集めて、実績を上げてる私立って教えてくれる?

なんで私立なの?教師、特に公務員教師の雇用条件を変えようといってるんだよ。
無能な教師が公務員の身分保証で守られてるから公平な競争が起きてないんだから。
話しをズラそうとしているのか、理解できないだけなのかよくわからんな。

590実習生さん:04/02/29 12:05 ID:PLhdt/P3
>587
>あなたも私立の義務制の職員給与は自前と思ってたクチでしょw

あんた何がうれしいの?
人件費の出所じゃなくて、その使い方を言っているんだよ。
終身雇用で待遇が同じなら誰でも働かなくなるのは自明のことだろ。
それを変えた方がいいといってるんだよ、みんな。
>1を読んだ?
591実習生:04/02/29 12:09 ID:sATheU9M
>>589>>590

だからうれしくないってw。

あのさ、
「私立は契約制でなくて、公立は契約制なら、
 普通の人ならどちらの雇用を望むようになるか?」
ってことだよ。言いたいのは。
592実習生さん:04/02/29 12:13 ID:FKqQT682
>帝○大やら第○経済大のグループやら知らないの?
オマエが逝ってるのは、よりによってそのレベルのインチキ校か。呆れたヤツだ。
しかしだ、大学がカネを動かしてるのか誰かに訊いてみたらどうだ?
と思ったが、ムリだろうから過去の新聞記事でも検索しろや。

>全国に、いくらでもあるでしょ?
2つ=いくらでも なのか?  数の概念はどこぞの未開人より大らかだな(嘲笑
593実習生さん:04/02/29 12:16 ID:PLhdt/P3
>591
私立で失職のリスクがなく倒産のリスクがあって、
公立で倒産のリスクがなく失職のリスクがないなら、同じことだよ。

もし、私立でも公立でも競争がないことによって、
教員の質が悪くなるならどっちにするか?ってことだよ。
君は質の悪い教師に金を払って、バカな授業を受ける立場に立ったことがあるのか?
594実習生さん:04/02/29 12:24 ID:FKqQT682
>>591
一般的に私企業では、従業員を雇う以上、雇用契約が無いとは主張できない。
公務員にとっても、重要な政策立案に携わる者以外は、法律による身分保証はもう
時代遅れだろ。無駄飯食いを排除できないままでは、政策施行の足枷になるからな。
595実習生さん:04/02/29 12:32 ID:PLhdt/P3
>593
>私立で失職のリスクがなく倒産のリスクがあって、
>公立で倒産のリスクがなく失職のリスクがないなら、同じことだよ。

↓ よく見たら間違えてた。

私立で失職のリスクがなく倒産のリスクがあって、
公立で倒産のリスクがなく失職のリスクがあるなら、

だな。
596実習生:04/02/29 12:32 ID:X2kZGSap
>>592
あのさ〜。
こちらにケチつけるばかりじゃなくてさ〜。
もっと、中身のあること言ってよ〜。
それこそ、過去の新聞記事とかネットで該当校を調べてよ。
あんた以外の人は結構みんな知ってると思うからさw。

>>593
それはちと難しいだろうな。
あなたが言うのは、今もある公立の単年度契約の講師の制度だから。
それじゃ、人は集まらないね。
597実習生さん:04/02/29 12:38 ID:PLhdt/P3
とにかく、非公務員化=今の私立学校 と短絡してる人がいるのではないかと思う。
もし、私立学校の助成金で教師に競争が働かず税金の無駄使いになっているなら、
見なおすべきだけど、そんなこといったら公立学校は全額税金なんだから、
こっちの方を先に見なおすべきなんだよ。

公立校の教師から終身雇用を無くす話しは、公立校VS私立校っていう話しではないと思うけど。
598実習生さん:04/02/29 12:41 ID:PLhdt/P3
>それじゃ、人は集まらないね。
はぁ?人は集まらないって今教師沢山いるじゃんかよ。
今の教師に向上心を持たせるために終身雇用廃止が必要なのだな。
599実習生さん:04/02/29 12:41 ID:MG2qbrwP
>中身のあること言ってよ〜
アホには中身が濃すぎやしないか心配したが、思ったとおり。

>2つ=いくらでも なのか?
>数の概念はどこぞの未開人より大らかだな(嘲笑
どうせならこのレスにも寝言をほざいてみな。
600実習生さん:04/02/29 14:25 ID:uMgenoSk
猛だめぽ。んで600ゲッツラ
601実習生さん:04/02/29 14:31 ID:JBihinva
提案もできず、ただ否定だけする。
保身してるだけじゃ、「公務員根性丸出し」っていわれちゃうぞ。
602実習生:04/02/29 15:09 ID:qzFPe61G
>>601
提案?
公立だけにはめてる手かせ足かせを外してくれれば、
公立は数段良くなるな。
総合学習の拘束とか、進学校の中高一貫校の設置とか、
週休5日制の撤廃とかな。
文科省さまのおかげでまともにできんのだ。これが…。
603実習生:04/02/29 15:12 ID:IyPDqXYM
訂正
>>602
週休5日制→週5日制
スマソ。
604実習生さん:04/02/29 15:19 ID:JBihinva
>>602
どうしても責任を他に押し付けたいわけだな。
中身が変わらなきゃ、外見変えても意味はない、という教育は
受けてないんだろうな。
605実習生さん:04/02/29 15:34 ID:Xipq4qBh
 納税しない市民の子どもは、入校拒否してもいいですか?
駄目だよねぇ。なんでもかんでも求めすぎ。
606実習生さん:04/02/29 15:48 ID:PLhdt/P3
無能教師に給料あげなくてもいいですか?
 何もしないのに待遇ばかり求め過ぎ。
607実習生:04/02/29 16:02 ID:CDJkzKXd
>>604
>どうしても責任を他に押し付けたいわけだな。

あのさ、公立憎しはよくわかるんだけど、よく考えてね。

システム変えなきゃどうしようもないって部分って大きいんだよ。
私立はさ、中学の段階で囲い込めるだろ。
中学から高校へ行く時、他の高校へ行くっていったら、
調査書拒否するから、事実上、中学の段階で囲い込める。
ところが、有名公立高に対して、中高一貫のGOサインは今まで出ていない。
受験競争の激化を招いちゃいかんという文科省の方針だから…。

教育を受ける側にも安価なサービスを提供できると思うのだがね。
初めからスタートラインの位置が違う状況をどうかしてくれというのを、
責任転嫁と言われてもね…。
608実習生さん:04/02/29 22:19 ID:BSmtSrcb
公務員教師の給与に風当たりが強まると都合が悪いことでもあるのかね。
そういう意見が出てくるという事が、このスレの必要性の一端を如実に
示していると言えるな。
609実習生さん:04/02/29 23:29 ID:Bdo78IpS
>とにかく、非公務員化=今の私立学校 と短絡してる人がいるのではないかと思う。

だからさ、議論をゴマカスくらいしかできなくなってるのよ。
現状維持のための屁理屈を通すには。
610実習生さん:04/02/29 23:29 ID:wf9AFNDU
>公務員教師の給与に風当たりが強まると都合が悪いことでもあるのかね。
文教族には都合が悪いらしいw 森が「本体には手をつけるな」のセリフで撤回させたからな。

611実習生:04/02/29 23:34 ID:nRDQRlcY
>>608>>609>>610
屁理屈も何もないよ。
う〜ん、給料が多いのと少ないのはどちらが良いかと問われれば、
多いのが良いと答えるな。素直だからw。
たまに、カミサマみたいな御仁もいるようだが…。

大体、私立が中高一貫やってる今の時点でも、進学実績で公立>私立の状況のトコで、
何で、給料下げられたり、単年度契約とかにならんといかん訳?
実績主義なんでしょ。
明らかに不利な状況で健闘してんだからさ。
もっと、おきゅーりょー上げてちょーだいよw。
612実習生さん:04/02/29 23:55 ID:du/JLqKg
進学実績で公立>私立の状況
進学実績で公立>私立の状況
進学実績で公立>私立の状況
進学実績で公立>私立の状況
進学実績で公立>私立の状況
進学実績で公立>私立の状況
進学実績で公立>私立の状況
進学実績で公立>私立の状況
進学実績で公立>私立の状況
613:04/02/29 23:57 ID:5c6DusC3
 学校でレイプ事件が起きました。
 ところが犯罪被害者を助けようとした職員はたった一人。他の職員は全員「事件はなかった。」と言い張ったのです。
 多勢に無勢。犯罪はもみ消されてしまいました。
 そして犯罪被害者を助けようとした職員は学校を追われたのです。

http://mtsuji.hp.infoseek.co.jp/
614実習生さん:04/03/01 00:21 ID:AJh7c8RW
>611
>う〜ん、給料が多いのと少ないのはどちらが良いかと問われれば、
>多いのが良いと答えるな。素直だからw。

それはだれでもそう答えるんだよ。
高い給料もらって王様みたいに楽できるって言えば、誰でも飛びつくんだからね。
ただ、教育を受ける者からみれば、同じ人が居座るよりは、
同額の人件費を使って競争してもらって、教育の質が上がった方がいいということだよ。

要するに、給料をもらう人の視点ではなく、サービスを受ける人の視点では違うのが当たり前なんだけど、
この場合当然納税者側の視点に立たなければならないというわけ。
615実習生さん:04/03/01 02:37 ID:/HLzrJkW
>>607
やっぱりシステムを変えないとうまく動けないよね。
制約がある中で大変だよ。

しかし、その制約の中でもできることはある。
どちらの動きも必要だよ。

要は人間の問題なんだよ。
責任と自覚を持って、行動する。
生徒も教師も変わらないな。
616実習生さん:04/03/01 02:46 ID:/HLzrJkW
>>611
前年の成績、前学期、1ヶ月前の成績・・・でわかるよね。
教師は自分の能力を実感するんじゃないのかな。
実績主義だから私立と比較するって、あまりにも極端な意見・・・
考え方が保守的過ぎるよ。
617実習生さん:04/03/01 14:22 ID:btRGNEBF

愛知万博の失敗を静かに見守るサイト
http://www.geocities.jp/minnadehappy/
618実習生さん:04/03/01 17:36 ID:26NQtqQ9
>>611
ヴァカかお前、
成果を出すことを世間では「努力」と言うのだ、
お前は「努力」したこと無いんじゃねぇのか?
そういうヤツが他人様のことをツベコベ言うんだよなw

田吾作には資格ナシ・・ おきゅーりょー上げてやらねぇーよw
619実習生:04/03/01 20:25 ID:bnTeIb2M
>>618
この品性のなさそうな文体は、

>>584>>592>>599だね。
ちょうど良かった。あんた、人のこといろいろ言う前に、漏れの、

>>588
>それと税制上のことは建前だよな。
なぜ、上(福岡の天神)にあるように一等地をポンと買えちゃうんだろう。
なんでだろ〜w。

これにこたえてちょうだいネ。

>大学とか専門学校とかから、金を回して、施設の充実や職員の高い給与に使ってるよな。
法人には経理財務上のルールがあるんだよ。特にだ、税法上特典のある学校法人はだ、
好き勝手できないの。
オマエが親にせびった小遣いで買ったエロゲーやらエロビデオをだ、飽きたからって
中古屋に売るのとはワケが違うんだよ。
解ったら寝ろ! 起きてくるなボケ。

あんた、こう言ってるんだからさw。説明してよネw。
620実習生:04/03/01 20:55 ID:iSM2NiDl
>>616
あのさ、ここって、「私立>公立」・「民間マンセ〜」ばかりなんで、レスしただけだよ。
公立のセンセを、魑魅魍魎のように書かんでくれよw。

過年度比較とかは当たり前だね。
他の進学校との比較や、指導者ごとのクラス間の比較もね。
それに基づいて、4月の人事がある訳だ。
飛ばされる人有り、担任を外される人有り、
学年・進路指導などの主任・主事の交代とかね…。
人事面での評価は随分前からあるが、
具体的に評価のランク付けがはっきりするのは、自分んとこでは来年からだな。
そして、給与面での反映もそう遠くないだろうな。今でも、主任手当とかはあるがね。
ただ、指導困難校での評価をどうすんのかを漏れは注目しとるがね。

公立のセンセも、結構、働いてんだけどな。
部活や課外とか補講もあるんで、土日返上は当たり前だしな。
それを、労働基準法の守護神みたいに書かれてもネ…。
このスレに吹き荒れる風の冷たいこと冷たいこと…w。
621実習生さん:04/03/01 20:56 ID:49njW0Gj
>>589
関西じゃ結構あるよ。
立○館系列は「任期つき(3年まで)」とはっきり謳って公募するし。
関○大倉や履○社なんかも新聞公募出してるよ。
いずれも「一年契約の常勤講師」とはっきり書いてある。

そのほか、「常勤講師として採用後、専任への登用制度あり」というところもあった。
京都の花○、大○、明○など・・・、もっともここらは中堅だけど・・・。

私立は公務員法ではなく労働基準法だから「3年(更新3回以上)の一年契約繰り返し」は事実上終身雇用へ移行した、とみなされるからその点はシビアだよ。
でもコネ・ツテで人探ししたり、一次選考は「書類審査」で学校暦重視されるより、とりあえずは「試験」で採用決めてくれるほうがありがたいよ。
その点、「任期制」なら採用側も「面白そうな」人物を試しに使ってみるか・・・、というようなこともできるでしょ。
終身雇用前提なら、採るほうとしてもどうしても「無難な人」を選ぶ傾向にあるでしょ。
たくさん人を採るなら別だけど・・・。
622実習生:04/03/01 21:06 ID:4E9iVG/z
>>621
公立で言う、単年度契約の講師と一緒の扱いだね。
労働コストを下げることができるからね。
ただ、漏れの知ってる範囲では、たしか、採用形態がいくつかある筈だけどな。
もちろん期限つきで採用してる中で、優秀な人材は正式職員に採用するだろうけど、
直接、大学の教授のツテで採ってきたセンセとか、
公立からの引き抜きとかとは別枠の採用になってないかな?
100%期限付きで採用して、実績上げてる私立は漏れは知らないな…。
623実習生さん:04/03/01 21:10 ID:7QnBvTZ8
>>620
公立の先生も意外とがんばってるんだな。

なぜ
>このスレに吹き荒れる風の冷たいこと冷たいこと

のようになるのか自己分析してみてくれ
624実習生:04/03/01 21:14 ID:kiqahSaS
>>623
全国すべての公立のセンセが、
朝○新聞読んでると思い込んでるからでしょw。
625実習生さん:04/03/01 22:28 ID:8JG7yR7y
>このスレに吹き荒れる風の冷たいこと冷たいこと

能力のある教師には冷たくないんじゃないの?
無能な教師を淘汰して、有能な教師には報いてあげようというのがこのスレの主旨だろう。
626実習生:04/03/01 22:33 ID:ZCj4qq1r
>>625
エッ。そうだったの?
初めて知ったw。
627実習生さん:04/03/01 22:35 ID:26NQtqQ9
>>619-620
おい田吾作、俺は>>563>>566の釣り人だよw

そういう狂死の実態(体質)が批判されている時に、
狂死は変なことはしない公僕であることを前提にした社会の仕組みを
持ち出すことが、どれけ滑稽かは判るよなw

628実習生:04/03/01 22:39 ID:BBl4WwRu
>>625さん、
>>627せんみたいになんでもかんでもケチつける人がいますよ。
やっぱ、>>625さんみたいな人ばかりではありませんよ。
実績残してるってカキコしても、やっぱ、ケチつけますよw。
629実習生さん:04/03/01 22:52 ID:26NQtqQ9
>>628
狂死批判の書き込みが続いているから悔しいのかもしれないが、
まともな内容の反論をしてみたらどうかな?
慰めにはなるかもしれないが、叩かれる原因から眼を逸らし続けても何の
解決にもならないと思うよ。お分かり?
630実習生さん:04/03/01 22:57 ID:8JG7yR7y
>628
>>627せんみたいになんでもかんでもケチつける人がいますよ。

こんな子供みたいなこというなよ。まるで生徒か児童じゃねーか(w

まぁ、ここの主旨は教師を公務員という身分から解放することだろ?
そして、契約制にでもすれば、
無能な教師が淘汰されて有能な教師が残ることになるのは明らかだよ。
631実習生:04/03/01 23:22 ID:4DDwoiJ0
>>630
それが明らかじゃないんだな。
あのさ、公立学校のセンセだけ短期間の契約制にしてさ、
私立が長期間の契約制で採用してたらどうなると思う?
さあ、普通の人はどちらを選ぶでしょ〜。

中レベル以下の私学は人材の確保で苦労してんのよ。
チャンスもチャンス、大チャンスだな。
公立はさ、短期契約の更新制だっていったら、ほんとにそうせざるを得ないのよ。
今のゆといきょ〜いく見りゃわかるでしょ。
私立はどうにでもなるのよ。採用においてもね。

漏れはさ、別に契約更新制でもかまわんのよ。自信あるからw。
たださ、大学出て就職する連中はできるだけ避けるな。
まず帝大クラスは公立には来なくなると思うがな。
そうなると、僕ちゃんこまるのよ。後輩のレベルの低いのはさ。
結局、組織全体のレベル低下になるからな。これを解決してくれる妙案ある?
632実習生さん:04/03/01 23:30 ID:Oq5t2w82
>>631
レベル上がるでしょ。
無能な教師が淘汰されて有能な教師が残る=レベルが上がる。
633実習生さん:04/03/01 23:32 ID:n6l0IxkX
>>631
>あのさ、公立学校のセンセだけ短期間の契約制にしてさ、
>私立が長期間の契約制で採用してたらどうなると思う?

こういう発想が公務員根性丸出し
634実習生さん:04/03/01 23:35 ID:26NQtqQ9
ID:4DDwoiJ0

田吾作の一人舞台マス掻きレスになるのがオチじゃないかw
635田吾作:04/03/01 23:41 ID:G9TOT9a9
>>634
マスかきにつきあってくれてありがとう。
さしずめ君はオカズ君だね。

マスっていうんで、
あんたのレベルにあわせて、ちょうどいい例を思いついた。

あんた金魚すくいでさ、「おたまじゃくし」ばっか残った中で、
金魚すくえんでしょ?そういうことだよw。
636名無し:04/03/01 23:48 ID:/NwdLtkD
コピペですまそ

教師の仕事って大変ってよく聞くけど、具体的にどう大変なんだろうね?
「保護者が文句を言いに怒鳴り込んでくる」
とかあるけど、自営業の私にとっては、それのどこが大変なのか全く理解できません。

我々自営業にとっては、苦情で済むだけならまだマシだからです。
お客さん(の誤解)からあることないこと悪い噂を広げられて「風評被害」にでもあったらそれこそ死活問題だからです。
それに比べたら怒鳴り込まれるくらいで済むならたいしたことないです。

教師ってその点で「世間知らず」だと言える。
保護者に怒鳴り込まれた
だから何?
文句言われただけだろ。別にそれで職を失うわけでもあるまいし・・・。

コームインって所詮終身雇用だからな。
その点では民間というだけでシビアだぜ
637実習生さん:04/03/01 23:49 ID:WKwMMMxr
>>631
 >自信あるからw。
 >組織全体のレベル低下になるからな
バカの分際で舞い上がりやがって、笑わせんなボーケ!
今の学校の体制で狂死のどこに信用できるスキルがある?
契約制が単独で採用されるわけねえだろ。
オマエら狂死が経験したことも無い管理体制とセットだマヌケ。
638実習生さん:04/03/01 23:52 ID:26NQtqQ9
>>635
なかなか錆びついたオツムではわからないだろうし、上も見せないだろうね。
わかる年代になったときに、愕然、必至になるのが、世の常だからねw

キミに言ってるのだよ田吾作ちゃん(ププッ
639実習生さん:04/03/01 23:54 ID:8JG7yR7y
>631

まあ、公平な競争を確保するということですから、
つぶれるかもしれないことを覚悟して私学が教師を終身雇用にするなら、
それはそれでいいんじゃないのかな?条件としては民間企業と同じでしょう。

ただ、公立の場合は全部税金でやってるからね。
つぶれないし、クビにならないでは公平どころか競争そのものがないわけですから。

あと、助成金の問題とかは、まあ実際、どのくらい払われてるのかは知らないけど、
公立校の教師が契約制になるなら、私学の助成金は見なおすべきだとは思いますよ。
公正な競争の確保という観点からね。
それから、私学といっても公立校の勢力に比べたら微々たるものでしょ。
まあ、首都圏に集中しているとかという問題はあるから、こういう政策を考えるときは、
全国一律にやらないで、地方ごとに考えた方がいいでしょうね。

>中レベル以下の私学は人材の確保で苦労してんのよ。
それから、人材人材っていうけど、いくらよい人材を取っても競争がないと悪くなるでしょ。
それが今公立学校で起きていることなんだから。
したがって、公立校で終身雇用を継続しても教師の能力は下がる一方なのは明らかですね。
あなたは、一度採用した人間がずっと有能だと思ってるみたいだけど、それは大きな間違いなんだよ。
教師がよく陥る間違いだけどね。
640実習生さん:04/03/01 23:57 ID:8JG7yR7y
>631のような人が陥る間違いについてもう一度書いておこう。

>中レベル以下の私学は人材の確保で苦労してんのよ。
それから、人材人材っていうけど、いくらよい人材を取っても競争がないと悪くなるでしょ。
それが今公立学校で起きていることなんだから。
したがって、公立校で終身雇用を継続しても教師の能力は下がる一方なのは明らかですね。
あなたは、一度採用した人間がずっと有能だと思ってるみたいだけど、それは大きな間違いなんだよ。
教師がよく陥る間違いだけどね。

641実習生さん:04/03/01 23:58 ID:ZidRHSVH
教師って大学までしか社会経験がないから、やたら出身大学を
気にするよ。いい年こいて。
確かに日本人はみんな気にするが、それ以上に就職して10年、20年経てば
実力、実務能力の有無が問題でしょ。
なのに、教師ってそういう社会感覚がなくて、ただあの人は「xx大学だから頭が
よい」とか言ってやんの。いい年こいた管理職とか。

ほんとトッチャン坊やもいいとこ
642実習生さん:04/03/02 00:03 ID:oj0dEKwo
>641
そう、その通り。
教師同志があつまって話をすると、たぶん>631のような程度で思考停止してしまうのだと思う。
たぶんそれは、教師が就職した時点で競争を止めてしまって、
その先に普通の社会人がどんな生活をしているか想像がつかないからなのかな、と邪推しますね。
すこし、怖いことではあるかな。
643実習生さん:04/03/02 00:09 ID:k8LCMlwI
あははははははは!
狂死はすぐデタラメな例えだの突拍子も無いことを持ち出して
顰蹙を買うんだが、笑い話なら憎めないよなぁっはっは。
>ちょうどいい例を思いついた ってのが「お玉じゃくしと金魚のいる」水槽かよ。

理科にはろくな知識も無いようだから教えてやるが、
田んぼやら沼地にいるのと一緒にすると、養殖モンの金魚は雑菌で殺られっちまうんだよ。
まあ、田んぼで金魚を養殖してる田舎もあるかもしれんが、歩留まりが悪いだろうなあ。
644実習生さん:04/03/02 00:11 ID:aTVsGbFv
高校時代、民間出身の先生に出会ったけど、明らかに周りの先生とは雰囲気が違ったな。
645実習生さん:04/03/02 00:18 ID:VuQymr+2
公立私立を問わず、教員は1年契約にしなければならないと
法で縛らないといけないな。
646田吾作:04/03/02 00:28 ID:iXe08spQ
>>640>>641>>642
変なの。評価とかやってるし、
そうレスしてるのに>>620
何故か、自己研鑽も何もやってないってことにココではなるんだよな、
このスレ、
「無条件に教員という漏れのスカン人種を叩くスレ」が正式名称だな。

>>643
 実際に露天でやってるから、露天商さんに文句言ってね。

>>644
 漏れのまわりにも民間出身者は結構いるよ。
 ただ、それも、短期契約の更改制度だったら、
 多分、ならなかっただろうね。

>>645
 公立のレベルを落とさんためにはそれしかないなw。
 ただ、全体的にレベル低下は避けられんだろうが…。
647実習生さん:04/03/02 00:34 ID:OmA2PhSA
>>646
レベルが気になるみたいだけど、学歴主義好き?
648実習生さん:04/03/02 00:36 ID:aTVsGbFv
>>646
民間出身の先生は、やっぱり君とは考え方が違うらしく、
ずっと教師でいるつもりはないと割り切っていた。
周りの馬鹿さ加減に呆れて、いろいろ実態を教えてくれたよ。
649田吾作:04/03/02 00:48 ID:pdRNF1NA
>>647
うんにゃ。
生徒とのコミュニケーション能力が一番だよ。
これがないとどんな高学歴者で知識があっても、「あぼーん」だな。
ただ、某学歴不問を謳っている企業(s○ny)が、
採用してみれば、有名大学ばかりという実態があるから言っているだけだよ。
やはり、適応能力も含めて、能力のある可能性が高いということだよ。
民間でもそうでしょ?

>>648
ことばを返すようで悪いけど、
その人はじめの民間企業で適応できなくて、
(本人はカッコいいこと言うだろうけどさ)
教員の世界にも不満持ってるような人なんでしょ。
その人文句言いながら教員の世界に居続けるタイプの人じゃない?
650おめーらは白痴:04/03/02 00:57 ID:Edq8RJ3m
>>642
思考停止

教師にぴったりのことばですなw
651実習生さん:04/03/02 00:58 ID:aTVsGbFv
>>649
その先生がどんな人で今どうなってるかは秘密。想像ご自由に。
どんどん本音で語ってくださいね。

652おめーらは白痴:04/03/02 00:59 ID:Edq8RJ3m
>>649
S○NYをあげてる時点でry

653田吾作:04/03/02 01:24 ID:ED+Wtgbc
>>652
白痴クンの相手はつまらんので、
寝ますわ。おやすみ。
654実習生さん:04/03/02 12:03 ID:bh5RBVhG
2003年1月8日木曜日    
週刊文春(2004年1月15日号)    
     
世間を賑わせた事件・スキャンダルの現場では・・・    
スーフリ・メンバーに思わず説教    
     
 ・小林潤一郎の父親へのインタビュー(自宅)    
  約1時間のうち半分が「両親が教師とだけは書かないでほしい」との懇願。    
  被害女性への思いやりとか、息子の罪を共に償いたいなどの言葉は出ず    
  じまい。    
     
  保身と世間体ばかり気にするその態度に、「この親にしてこの子ありか」    
  と記者はため息をつく以外なかった。
655実習生さん:04/03/02 17:23 ID:Hn4VLuzx
>>654
それで、この小林の両親が勤める学校はどこ?
誰かさらせや。ちょくせつ乗り込んで行って説教しちゃるから。
この馬鹿親の心得違いを正さないといけんぞ。
656実習生さん:04/03/02 18:18 ID:nck0WDib
田吾作さんは可能性と実績の違いをしっかり捉えることが必要ですね。
657実習生さん:04/03/02 19:49 ID:ZIV4RY4I
田吾作
>無条件に教員という漏れのスカン人種を叩くスレ」が正式名称だな。

まともな教師の書き込みに対して、誹謗中傷レスなんて見た事無いな。
まずキミがしなければいけないことは、今までの教師生活の中で、
人に誇れるような仕事が出来ているかどうかだw

もう一度、自分のレス見てみろよ。
キミの人間性が叩かれている事に気が付かない?
まぁ、錆びたオツムでは手遅れだと思うが・・w
658田吾作:04/03/02 20:57 ID:ShM+JNxT
>>657
人間性を自慢するつもりないし、そんな傲慢じゃないからw。
だから、ハンドルも謙虚でしょw。
ただ、すくなくとも、叩きの人よりはまともなレスしてる自信はあるなw。

漏れの
「良い雇用条件の方を、雇用を望むものは選ぶ。」を否定する根拠って何なの?
「短期間の契約更改にしたら集まる教員のレベルは下がる。」を否定する根拠って何なの?

すぐに、
「雇用時の能力をずっと維持できるわけではない。」ってレスする人いるけど、
当たり前じゃん。
だから、研修をするんでしょうもん?

しかし、それでもおたまじゃくしは金魚にはならないんだな。
そんな公理みたいなものまで否定するから、ここの人のレスって、
おもしろくないんだよな。
なんで、教員の世界だけ、短期雇用の方が良い人材が集まるの?
訳わからんw。
659実習生さん:04/03/02 21:00 ID:ZIV4RY4I
一部の頑張ってる教師や能力のある教師が報われることなく、
煙たがられ浮きこぼれる。
逆に頑張らない無能な糞狂死が無遠慮にのさばる世界だもんな。
狂死になって能力が伸びる事もなく、そのままご愁傷様かな。
仕事や努力が、人間を作るんだが、その気もないんだろうw

年功序列賃金制と終身雇用制が完璧に取られていることが大問題だ。
660実習生さん:04/03/02 21:01 ID:nck0WDib
>>658
>「雇用時の能力をずっと・・・研修をするんでしょうもん?
そういうことなんですか?
違うんじゃないんですか?
661実習生さん:04/03/02 21:02 ID:nck0WDib
>ただ、すくなくとも、叩きの人よりはまともなレスしてる自信はあるなw
傲慢ですね(w
662田吾作:04/03/02 21:17 ID:AYfGTWRk
>>659
>年功序列賃金制と終身雇用制が完璧に取られていることが大問題だ。
それ賛成!ただ、長期雇用が原則だな。
ここにいる人がいってる単年度契約では、ろくな人材は確保できん。

>>660
研修、研鑽せんでも、自分の能力維持できんの?
漏れはできんがw。

>>661
だって、たとえ話に対して、
金魚とおたまじゃくしは、
一緒には生活できんとかレスする人がいるんだもの。
この人よりはマシだなw。
663実習生さん:04/03/02 21:22 ID:Hn4VLuzx
つうか、3年更新制にしたら?
3年毎に学力試験と勤務評定の結果で更新されるか決まる。
年功賃金は廃止して代わりに1級から5級(見習)まで格付けする。
1級教員は年収1000万、2級は800万、3級は600万、4級は500万、5級は400万。
1級教員は大手予備校講師と同等の技量が必要。
664実習生さん:04/03/02 21:25 ID:gbo9rAGI
予備校予備校というが、実際に予備校で授業受けた香具師は、
ここにどれだけ居るんだ?
665実習生さん:04/03/02 21:28 ID:ZIV4RY4I
>>663
能力給が唯一の決め手だとは思ってはいないが、
あるべき姿の重要な一部分だとは思うな。
実施前に管理職の入れ替わりも必要だろうし、能力給でそれが進む。
鶏と卵のループぜよw
666田吾作:04/03/02 21:32 ID:PjhxoKhu
>>663
おもしろいでんな。
ただ、悲しいかな、貴公の言われる1級教員が登場したら、
すぐに、これまた「公務員の分際で!」論が台頭して、
集中砲火の結果、硫黄島のすりばち山状態になるでしょうな。
おそらく、世間様の承認は得られますまい…。
けっきょく、ちまちました給与体系になるでしょうな。
それと、進学校はある程度数字化できるが、
指導困難校の評価が難しいのよ。これも考えてちょ。
667実習生さん:04/03/02 21:40 ID:uia/PR/n
優秀な官僚につくってもらおうよ。
ふた回りぐらい担任もってもらってさ。
668実習生さん:04/03/02 21:46 ID:nck0WDib
田吾作様
研修は能力維持の為にあるんでしょうか?
そうじゃないと思うんですけど(w
669実習生さん:04/03/02 22:00 ID:z5qTc4Ha
まあ、担任業務要員と授業要員を分離できればそれもありだろう。
給与体系云々は抜きにして、単位制高校あたりでそういう学校作って実験すればどうかと思う。
担任業務はチーフ格でカウンセラー有資格者プラスしてチューター2,3人で100人程度受け持つ。
授業要員は予備校・塾教員を招致する・・・。
どう?
670おめーらは白痴:04/03/02 22:06 ID:KENd1l6h
>>653
なんだ、都合が悪くなると逃げ出す負け組香具師かw
671実習生さん:04/03/02 22:08 ID:1SCJGbYw
>663
>1級教員は大手予備校講師と同等の技量が必要。

っつーか、塾や予備校がこれだけあるんだから、それを利用して、
教師をそういう民間会社に所属するようにすればいいんだよ。
そしてそこで、終身雇用をしようがなんだろうが勝手。サボってれば会社がつぶれるんだからね。
それに、実際問題として、契約制にしても今の教師がフリーでやるとは思えないよ。
絶対所属先を欲しがるんだから、民間会社を活用しない手はない。

>田子作
>ただ、悲しいかな、貴公の言われる1級教員が登場したら、
>すぐに、これまた「公務員の分際で!」論が台頭して、

だから、公務員じゃなくなるんだよ。
672実習生さん:04/03/02 22:12 ID:nck0WDib
>>671
教科専属の教師は予備校に委託。
それがいいですね。
673実習生さん:04/03/02 22:14 ID:VZi3+SWr
674実習生さん:04/03/02 22:15 ID:1SCJGbYw
>672
そうそう。教師を全部一律に考える必要はないの。

小学校の教師が派遣でいいかどうかはわからないけど、
高校中学の教師は、教科の教授力で競争してほしいね。
全く問題がない。
675実習生さん:04/03/02 23:35 ID:Hn4VLuzx
あと生活指導は退職警官を導入すればよい。
嘱託だとコストも年300万だし、警察とのコネクションで
話が早いわさ。
676実習生さん:04/03/02 23:46 ID:3KR3m74V
>>675
そうなれば、今の狂死いらないね。
677J:04/03/02 23:56 ID:wLbqhKks
お久しぶり。しばらくROMしてたよ。
相変わらず予備校の意見とか、能力主義の意見が多いね。
まぁいいけど、そういう民間の原理をとりいれると、いわゆる落ちこぼれといわれる偏差値50未満?の子どもたちは十分な教育を受けられる可能性はないな。
どんどん勉強する子どもを相手にしないと自分(教師)の仕事が無くなる、という原理になる。中途退学とかがクラスに居たりしたら、本当はその子どもにとって他の生き方もあるのかもしれないけれど、自分の実績のために学校を辞めさせてくれない教師が現れそう。
あるいは、能力主義もある意味すごい制度だと思う。誰も行きたがらないような、いわゆる指導困難校に当たってしまったら、やる気ゼロになれば自動的に辞めることができるんでしょ。
新たなモラルハザードの問題がある。

> 675
退職警察官を呼んで、何がしたいのか分からない。
60過ぎのおじいさんに言われて何か変わるのかな。
教師、そして現代の親にも言えることだけど、もはや教師であるとか親であるとか警察官であるという肩書きや権威は通用しない時代だ。

ではまた1週間ぐらいしたら現れます・・・?
678実習生さん:04/03/03 00:12 ID:54zglIsm
>677
>まぁいいけど、そういう民間の原理をとりいれると、

民間の原理って何?

>いわゆる落ちこぼれといわれる偏差値50未満?の子どもたちは十分な教育を受けられる可能性はないな。
>どんどん勉強する子どもを相手にしないと自分(教師)の仕事が無くなる、という原理になる。

どんどん勉強する子供は教師が無能でも勉強するのだから、
教師の成果が問われるのは、いわゆる落ちこぼれといわれる生徒の成績をいかに上げるかということになるのだが。

679実習生さん:04/03/03 00:26 ID:mJvdp7Sg
民間の原理=どんな問題でも解決してくれる魔法のシステム。
680実習生さん:04/03/03 00:28 ID:y4bbHyUF
オイコラ、田吾スケ!
露天商はその場でカネが入ればそれでいいんだよ。
自分の手を離れれば、後は死のうが生きようがどうでもいいのだ。
露天商のやってることを引き合いに出して、おまいはそれが正しいことだと
恥も外聞も無く思ってるらしいが、オマエが狂死を続けていてもデタラメ教えるだけだ。
狂死なんぞ今すぐ辞めろ。ボケ。

>>67
>やる気ゼロになれば自動的に辞めることができるんでしょ。
>新たなモラルハザードの問題がある。
ってなんだそりゃ? 知ったかぶりで覚えたての言葉使っちって。ダサ杉。

管理者不在をいいことに、やることなすことテキトーだっつうことがバレバレだな(嘲
681実習生さん:04/03/03 00:33 ID:bfdq7/qU
「今日の出来事(今日の犯罪 Part6)」
ttp://school.2ch.net/test/read.cgi/edu/1068822281/350-

ID:3KR3m74Vの粘着ぶりに注目!!
682実習生さん:04/03/03 00:42 ID:54zglIsm
>679
>民間の原理=どんな問題でも解決してくれる魔法のシステム。

民間の原理っていう言葉はむしろ教師なんかの方がよく使うんだよね。
民間っていっても多様だから、一律の民間の原理なんてないんだよ。
民間の原理なんて言っている段階でその人は、
私は社会一般のことを知りません、と言ってるようなものだな。
683実習生さん:04/03/03 02:30 ID:BherUM/z
>>677
いつの時代でも隙間産業を狙うのが勝ち組。
点数だけで評価しない制度とか考えればいいでしょう。

また、極端な例を出して、一般論のように語るのは大人気ない。

やる気ない人には、遠慮なくやめてもらえばよい。

684実習生さん:04/03/03 02:42 ID:BherUM/z
このスレを整理すると、
現在の非効率的状況のツケが国民にまわり、民間を圧迫することになる。>>1

これがテーマである。
またこれを改善することが目的である。

このテーマの改善案として、契約制や終身雇用の廃止などを
ベースに語っている。

意見を否定するのはいいが、目的である改善案も同時に
提案しなければ話にならない。
685実習生さん:04/03/03 08:16 ID:Lbaddkmf
>677
>いわゆる落ちこぼれといわれる偏差値50未満?の子どもたちは十分な教育を受けられる可能性はないな。
>どんどん勉強する子どもを相手にしないと自分(教師)の仕事が無くなる、という原理になる。

こういうことを言う教師は多いけど、確かに勉強する生徒は誰が教師でも勉強するのだから、
教師同士で成果を競争することになったら、勉強できない生徒をどう理解させられるか、ということで競争することになる。
そうすると、できない生徒のためには教師が競争した方がいいということになるんだけど。

だから、教師が競争すると落ちこぼれ生徒は置いてきぼりにされるというのは、間違い、というか、むしろ逆でしょ。
むしろ今の制度だと、落ちこぼれの生徒が方っておかれるのでは?
686実習生さん:04/03/03 08:18 ID:Lbaddkmf
>685
>落ちこぼれの生徒が方っておかれるのでは?
      ↓
落ちこぼれの生徒が放っておかれているのでは?

の間違い。
687実習生さん:04/03/03 17:31 ID:IoI5kZWF
>>641
自分の大学の自慢してる教師なんて見たことないかも。
自分の受け持ってきた学校自慢ならたくさんあるw
『ここは前の学校と違って授業が楽で(・∀・)イイ!!』とか言われた(屈辱
すいませんねぇ、前の学校よりレベル低くて・゚・(ノД`)・゚・。

>>663
見習で400万・・・・タカッ((((;゚Д゚))))
大体公立高校の教師なんて50代過ぎて、
教務主任とかやって手当てとかついてようやく年収1000万オーバーくらいだよね
当然手取りはもっと低いわけで・・・。(1千万を境に所得税が違う)

>>675
生活指導の先生って生活指導だけしてるわけじゃないでしょw
自分の持ってる授業とかとはまた別だろw
退職警官に300万も払うのか・・・・新任教師より多いw

>>685
オチこぼれは寧ろ他の生徒より構ってもらってるのでは?
赤点の補習とか呼び出しとか親召喚とか親が教師に電話で相談とか(´∀`)あひゃ

学校の先生もそれなりに頑張ってるんじゃ?とか思ってみたり。
(・∀・)何か免許更新制度には敏感みたいだね。
ちなみにいい先生は退職後、予備校からお声がかかったりして( ゚Д゚)ウマー
688田吾作:04/03/03 21:09 ID:jne7Dski
ほんとここの叩き屋やさんって、人のレス理解できないの?
ちゃんと提案してるじゃん。漏れはさw。
公立ガッコのセンセに

1.年功序列型賃金・終身雇用の必要性は必ずしも無い。
2.叩き屋さんの単年度契約の更改制は教員の質の低下を招く。よって、長期雇用が原則。
3.公設民営はアメリカさんで成功してるとは言い難い。よって現状反対。
4.採用後のスキルアップはとーぜん必要である。
5.公立校のセンセの評価も必要である、ただし、困難校での評価は慎重を要する。
6.公立校のセンセも意外や意外、結構頑張っている。

てなことしゅちょーしてんだけど、そんな変なこと言ってますか?
金魚すくいにこだわってるヘンな叩き屋さんとかさ。何か言ってよw。
689実習生さん:04/03/03 21:18 ID:Bf6ToSnF
民間経験のある人を内部に受け入れるとともに、能力給を入れて、
互いに切磋琢磨しながら能力を高めていくという発想にならないと、
いつまでたっても糞狂死のままなのだが・・受け入れられないらしい。
公務員教師を取り巻く環境の変化が、意識改革につながることと、
それをしないと食えないという状況に追い込まないとダメだね。

と、釣り糸を垂らしてみるw
690田吾作:04/03/03 21:22 ID:jne7Dski
>>689
あっ、能力給OKよ。付け加えといて。
いまの主任主事手当てあたりも、数倍にすればOKね。
691実習生さん:04/03/03 21:31 ID:Bf6ToSnF
田吾作

また、キミぜよw
前レス見てると、よくこれだけ食い散らかして恥ずかしくないよなw
反レスまで書けるんだから面の皮が厚いというか、鈍感というか・・
キミの脳内はお花畑ですか?w

で、叩きはタタキ台だからねw
692実習生さん:04/03/03 21:34 ID:zTEPn37k
田吾作様
おかしなことは言って無いんですけど、ちょっと違うんですね。

6.公立校のセンセも意外や意外、結構頑張っている。

頑張っててもだめなんですね。
責任を果たさなきゃ。
なにをもって責任を果たしたとするのか、それが問題ですけどね。
693田吾作:04/03/03 21:38 ID:RwaCm6oZ
694実習生さん:04/03/03 21:38 ID:nyNEruzm
>>688
それは提案といいません。
一般世間では主張というのです。

とりあえず自己満足的な主張が多すぎ?
何のために提案しようと思ってるんだ。
695田吾作:04/03/03 21:47 ID:ED5ECkNc
>>691
ネタ提供に貢献してるでしょw。
反レスはしてないと思うけどな。具体的に挙げて。

>>694
そうさな。しゅちょーダネ。
漏れもそう思ってるよ。
だから、下のほうで

>てなことしゅちょーしてんだけど、そんな変なこと言ってますか?
ってレスしてるよ。

でも叩きの人のも提案のレベルじゃないよなw。
教育の世界のこと知らないままで、言ってんだからw。
696実習生さん:04/03/03 21:57 ID:nEVx5KQ0
アメリカの公立のこと知らんヤシが古い情報に踊らされてるわな。
大都市の移民スラム街の学校は別として、ごく平均的な東部の公立学校なら
小学校5,6年だと毎日2時間かかる宿題が出されるよ。
いろいろ自分で調べてレポートを書かされる。
日本の小学校よりはるかに勉強させるって。

日本は学校の機能が衰退して、その分、親の負担で塾が繁盛しているだけ。
教師も日本の教師よりはるかにまし。
日本の教師は採用試験に受かると、もう安心して年々、質が低下して、
50才代には痴呆状態となるが、アメリカはちゃんと定期的に試験と勤務評定による
雇用更新制度があるから、全体としては、低コストで質のいい教員を確保している。

697実習生さん:04/03/03 22:01 ID:zTEPn37k
田吾作様が言ってるのは、結局、
「公立校のセンセも頑張ってるからそっとしといて」
ということなんでしょうか?
それではダメですよね。
「年功序列型賃金・終身雇用の必要性は必ずしも無い。 」
ではなくて、
「年功序列型賃金・終身雇用が教員の質の低下を招いてしまっている。」
と考えるべきでしょうね。
すくなくとも教科学習の民間委託は十分に可能だと思いますけどね。
698田吾作:04/03/03 22:04 ID:MFq2Ffgi
>>696
漏れは高校なんで、高校の話ネ。

でもあんたのマンセーはどんなもの?
事情通らしいから、
EAI(Education Alternatives , Inc)の事件と、
それに伴う公教育の混乱を知らん訳じゃないよね。
今も引きづってると思うけどw。
699実習生さん:04/03/03 22:05 ID:PLKVwwPn
>688
>1.年功序列型賃金・終身雇用の必要性は必ずしも無い。
まあ、これはこのスレの主旨と一緒だよね。

>2.叩き屋さんの単年度契約の更改制は教員の質の低下を招く。よって、長期雇用が原則。
長期雇用は教員の質の低下を招く、よって単年度契約で。理由のない断定には断定で答えるのが原則。

>3.公設民営はアメリカさんで成功してるとは言い難い。よって現状反対。
社会も文化も違う国と比較してもあまり意味ない。
このスレに出てくる教師の契約制とか任期制はアメリカの例に習って出て来たものなのかな?

>4.採用後のスキルアップはとーぜん必要である。
当たり前のことをいちいち言わなければいけないのが、教師という職業。
つまり、スキルアップの動機がないのが原因だから、このあまりにも安定しすぎた雇用制度を変えるべきなわけ。
これがなければ、いくら研修をやっても金と時間のムダです。

>5.公立校のセンセの評価も必要である、ただし、困難校での評価は慎重を要する。
あきらかに勉強にむいていないのに高校に行くような風潮をなんとかできないものか。
困難高校の存続は、教師の雇用確保だと思うのはうがった見方だろうか?

>6.公立校のセンセも意外や意外、結構頑張っている。
頑張ったセンセを評価して、努力もせず向上心もない教師を淘汰する制度が必要だということであって、
今の制度下で“結構頑張っている”というのは全く無意味。

700実習生さん:04/03/03 22:10 ID:nyNEruzm
>>695
>教育の世界のこと知らないままで、言ってんだからw。

そういう視点で考えてたら受け入れられないよな。
まるで学校とは誰のためのものなのか忘れてしまっているようだ。
701おめーらは白痴:04/03/03 22:12 ID:IFkb3WLt
>まぁいいけど、そういう民間の原理をとりいれると、
>いわゆる落ちこぼれといわれる偏差値50未満?の子どもたちは十分な教育を受けられる可能性はないな。
>どんどん勉強する子どもを相手にしないと自分(教師)の仕事が無くなる、という原理になる。
>中途退学とかがクラスに居たりしたら、本当はその子どもにとって他の生き方もあるのかもしれないけれど

だから公立学校がしっかりしないかんと言ってるんだろうが。
ホント馬鹿だな学校教師ってw
702田吾作:04/03/03 22:13 ID:jL4LWL0N
>>692>>697
責任はとれんが、結果ということで一例。

>>678
>どんどん勉強する子供は教師が無能でも勉強するのだから、

て、レスしてる叩き屋さんがいるけど、それは確かにあるんだな。
でもそれだったら、やる気のある生徒さんを早い段階で囲い込める
中高一貫校が有利だってのはわかるよネ。

http://enawashingtondc.tripod.com/ranking.htm
ここに出てる上位50校のうち(仙台第一あたりまで)
中高一貫校でない私立って、どれだけあるでしょう?
逆に、中高一貫校の公立って、どれだけあるでしょう?
私立はほとんど中高一貫校で
公立の方には、中高一貫校は無いと思うんだけど…。
これって、公立校が不利な状況で頑張ってるってことじゃないの?
でも、そうじゃないって、屁理屈つけてくるんだよな。きっとw。
703実習生さん:04/03/03 22:17 ID:bfdq7/qU
>>695
>教育の世界のこと知らないままで、言ってんだからw。

うんうん、マスコミで働いていないや奴は、マスコミ批判したらダメだし。
政治家じゃない人は、政治家批判したらだめだよね。

おまいらも教育批判したかったら、まず教師になれって言う、田吾作様の
ありがたいお話に耳を傾けろや。
704田吾作:04/03/03 22:27 ID:Oe84D0xw
>>700>>703
でも、ケチつけるんだったら、ある程度、
べんきょ〜した上でケチつけるのもルールなんじゃないの?
特に的ハズレなこと言ったりするのは痛いんじゃないの?
漏れだったら、そう考えるなw。
だから、漏れは別のスレ行って、西○鉄道の専務さんを責めたりしないよw。
浅○畜産のしゃちょ〜さんはちょっといじめるかもしれないけどw。(でもしないよ)
705おめーらは白痴:04/03/03 22:28 ID:IFkb3WLt
県立高教科指導研修に予備校講師   茨城

 茨城県立高教員の教科指導研修に、新年度から予備校講師による指導が導入される。
県教委は、生徒の学力向上に期待を寄せる。

 県高校教育課によると、研修は「進学向上プログラム」のひとつで、大手予備校に講師の派遣を依頼し、
教科の指導法や試験問題作成の方法など3日間研修する。英語・数学・国語3教科の教員が対象で、
3カ年計画で年間30人が受講予定。同課は「生徒の学力を上げるには、教員の指導力向上が必要」と判断、
予備校講師によるポイントを押さえた指導や生徒たちが興味を持つ講義に着目した。受講した教員や所属する校長には、
効果についてアンケートを実施する。また、習熟度別授業を充実させるため、非常勤講師を4人採用。希望する進学校5校に派遣し、
きめ細かい指導で生徒の学力向上を図る。

(毎日新聞2004年3月2日茨城版から)

ttp://www.mainichi.co.jp/edu/edunews/0403/02-2.html


今まで目の敵にしてきた教育産業に手を借りるとは教師も落ちたもんだなw
706田吾作:04/03/03 22:39 ID:/YD7hbwL
>>705
確か、茨城って
>>702に出てるベスト50に一校も入ってないんだよな。
それと、別に予備校の知恵を借りるのもいいんじゃない?
逆もあるんだからw。
707実習生さん:04/03/03 22:40 ID:Bf6ToSnF
>>695
>反レスはしてないと思うけどな。具体的に挙げて。
キミの脳内にある自己決定権という意味だよw

>>703
糞狂死に対して、これじゃ拙いと考えている人は多いみたいだが、
悔しかったらなってみろ・・という底レベルな狂死も内部にいるようだな。
708おめーらは白痴:04/03/03 22:43 ID:IFkb3WLt
>ここに出てる上位50校のうち(仙台第一あたりまで)
>中高一貫校でない私立って、どれだけあるでしょう?
>逆に、中高一貫校の公立って、どれだけあるでしょう?
>私立はほとんど中高一貫校で
>公立の方には、中高一貫校は無いと思うんだけど…。
>これって、公立校が不利な状況で頑張ってるってことじゃないの?
>でも、そうじゃないって、屁理屈つけてくるんだよな。きっとw。

馬鹿ハケーン
公立の中高一貫校はいわゆる受験校にはできないんだよ(付帯決議)

709おめーらは白痴:04/03/03 22:45 ID:IFkb3WLt
>>706
>それと、別に予備校の知恵を借りるのもいいんじゃない?
別に知恵を借りることは悪い事じゃないよ。むしろ良いことだよ。
でも公立学校の教師ってそろいもそろって塾なんて目の敵にしてるからなー。
まあ高校は別だけどな

>逆もあるんだからw。
逆って何だ?
学校が塾(予備校)から学ぶことはあっても、塾が学校から学ぶ事なんておそらくひとつもないぞ
710実習生さん:04/03/03 22:47 ID:nEVx5KQ0
>>708
つうか、それは表向きで、教育学部の附属中高でもないのに、わざわざ一貫校
にするのは、ズバリ私学一貫校への対抗措置。
よって、必然的に受験校にならざるを得ない。
ただ、口だけ、表向きだけ、違うと言って、カモフラージュを張ってるだけ。
小泉の自衛隊のイラク派遣をイラク復興のためというのと同じ。
711田吾作:04/03/03 22:57 ID:VSB4RLPS
>>708
あんた、漏れのレスほんとに読んでないな。
そんなこたあ知ってるよ。
だから、作らせろと言うとる訳だw。

>>709
あんたもレスしてんじゃん。高校は結構、仲良しなんだよw。
いろんな意味でねw。

>>710
そう国立はネ。
それでも、完全な競争試験はできずに、
最後は抽選が待ってるけど…。

ところがさ。公立には、伝統校みたいな進学校の中高一貫校は認めてネエのよ。
これって、
進学面での安価な公的サービスを提供する機会を奪ってると思う訳だな。
712おめーらは白痴:04/03/03 22:59 ID:IFkb3WLt
>>711
>進学面での安価な公的サービスを提供する機会を奪ってると思う訳だな。

それは国家ぐるみでの陰謀だからry
713田吾作:04/03/03 23:06 ID:OpaMAPUV
>>712
あんた、森○卓郎サン読んでんなw。
714実習生さん:04/03/03 23:16 ID:BXcEt7mg
>>711
わしが学生の時の教頭は、20年前にこれを目指そうとして
更迭されたけどな。時代も変わったものよ。
715おめーらは白痴:04/03/03 23:16 ID:IFkb3WLt
>>713
ちゃうよ
中教審のあるメンバーの発言知らないのか?
716おめーらは白痴:04/03/03 23:19 ID:IFkb3WLt
>>715
すまそ
×中教審
○教課審
717田吾作:04/03/03 23:41 ID:JuxWRJNS
>>716
うん?何人かこげなこと言うとられると思うが、
漏れは苅○センセの大衆教育の問題点という捉え方が、
一番、インパクトがあるが?
718実習生さん:04/03/04 20:19 ID:PF4N6T8Y
能力給導入で収入ダウンになる若手教師や糞狂死、
公務員教師の初任給を考えればごく少数派だろうか?
そこまで劣悪な労働力なら早く辞めてもらうか、定年まで年収三百万位で
飼い殺すしかないのかな。
719J:04/03/04 22:03 ID:zJ6Z/HDL
ニュースを観ていたら、ちょうど今日、中央教育審議会からの答申が出たみたいね。
公設民営型の学校、地域運営学校などが盛り込まれたらしいね。
併せて、文部科学相は教育委員会の在り方について見直しを含めて検討をはじめたらしい。
さぞかし、ここのみなさんは大喜びでしょうね。
近い将来、自分たちの地域の学校・教員は、自分たちで決めて運営していく日が来るでしょう。良くなろうとも、悪くなろうとも、もう国とか教師のせいにはできない時代です。
あとは権限だけじゃなく、お金も委譲してもらわないと、真の変革とは言えないでしょうが、これからは口だけじゃなく、ちゃんと学校運営会議にも参加して責任をもって学校の運営に関わっていく地域住民がたくさん現れることを願うばかりです。

720実習生さん:04/03/04 22:13 ID:q4cFeOMT
>719
>併せて、文部科学相は教育委員会の在り方について見直しを含めて検討をはじめたらしい。

う〜ん、教育委員会の改革は必要だけど、文科省の権限一極集中を無くさないとダメなんだけどな。
721実習生さん:04/03/04 22:31 ID:hm37CGHV
>>719
アホか?
嫌味たっぷりのつもりだろうが、わざわざ自分はゲスだと公言してるようなもんだ。
今後の新しい学校運営に波風が立ったとしてもだ、リスクを取らずにゆで蛙になる
よりマシだわい。
今の学校のまま狂死をのさばらせるより、ずっと将来に期待できるわさ。
722実習生さん:04/03/04 22:56 ID:4EGbID22
>>719
ほんと、滑稽にみえるよ。
自分の目線でしか語っていない。
生徒に限らず、教育の恩恵を受ける側にたった目線で、
またその教育を求める側に立った目線で語れれば、
素晴らしい教育者になれるのではないでしょうか。
考え、文章から判断するに恐らく若者だと思いますが。
723実習生さん:04/03/05 05:56 ID:2Yti0Tyn
客のニーズに応えるというごく単純、かつ基本的なことが
できていなかったの学校というところ。
724実習生さん:04/03/05 10:41 ID:T8DKGFaN
>723
ま、そのニーズがバラバラなんだよね。
学習指導も生活指導においても。

極端な話、体罰ありの規則がっちり学校とか、
規則無し、ただし、学力不足は容赦なく切り捨てるとか、
規則も学習指導もユルユルのDQN収容施設とか、
そういうのを選べるようにすればいいのに。

現実「学校ごとの特色」なんて言うけど、
教科や時間数が文科省のがんじがらめじゃ、
学習指導という学校の本筋の部分で特色は出ない。
名物先生がいるのがせいぜいで、
学習面意外の特色=部活・地域交流だったりする。

もっと、学校ごとの裁量を増やすべきだろ。
725田吾作:04/03/05 21:54 ID:qKk2gU79
白痴クン出てこなくなっちゃったな。
それとハンドル名変えようよ。趣味悪いよ。
漏れの方がセンスが良いなw。

白痴クンが>>713で言ってるの東大の苅○センセじゃないの?
「受けられるきょーいくのレベルが、社会階層によって決まってしまう。」ってさ。
このセンセあたりが言いだしっぺだと理解してるんだけど。
でも、メンバーじゃない筈だから、誰のこと指してんのか知りたいんだけど?
726田吾作:04/03/05 22:01 ID:3Rsx2E/A
>>725
白痴クンが>>713で言ってるの東大の苅○センセじゃないの?
スマソ>>713>>715
727実習生さん:04/03/05 22:02 ID:zwNqgEzk
>>725
俺でもいいかな?↓
キミの脳内のお花畑は満開ですか?w

金と暇とやりがいの3つが与えられないと不満な人間が多いね。
実は3つとも自力で掴み取るもので、人から与えられるものではないのだが、
特にやりがいは本気で努力しないと実感できないだろうね。
糞教師(キミに言ってるのではないよ)は、わかってんのかな?
728田吾作:04/03/05 22:09 ID:aptM17gF
>>727
何言ってんのw?意味不明だよ。
それとさ、漏れは以前は、
「実習生」(注、謙虚なのでサンがない)ってハンドルで出てるから、
そのレスまで読んだ上でケチつけてくんない?

それより、>>725についてレスすんだったら、漏れの質問に答えてよ。
教課審のメンバーで苅○センセ以前に、上>>725の問題について語った人をさ。
729実習生さん:04/03/05 22:23 ID:zwNqgEzk
>>728
おいおい、誤解すんなよw
って、言うか言葉足らずだった・・スマソw

「金と暇とやりがい」は、糞教師に対しての意見だよw

730実習生さん:04/03/05 22:34 ID:+3PdjGCm
田吾作、趣味を持ちなさい
人間として、立派に生きるんだよ
731実習生さん:04/03/05 22:53 ID:uQ8Oi5Gj
>>729
しかし、モラエルものなら、すぐに貰うゾ!
宝くじ当たったら全部、一人占めw。
>>729さん違うの?

>>730
お互いにネw。
それと、金曜の夜にお外に遊びにいける位に、
おきゅーりょー上げてくらはいw。
732実習生さん:04/03/05 23:01 ID:zwNqgEzk
>>731
それは、個人の考え方の問題だよw
ところで、ハンドル忘れとるよw
733田吾作:04/03/05 23:04 ID:S6isdp/2
>>731は漏れです。
ネームが消えとりました。

裏でやってたAccess君のデータも死にました。
もうダメポ。
動作がオカシュウなってきたんで、失礼汁。
おやすみ。
734実習生さん:04/03/05 23:39 ID:wAGY8+JA
>>730
趣味?学生じゃあるまいし。
そんな暇あったら教材研究しる。忙しいんだろ?
735実習生さん:04/03/06 16:32 ID:Qfc7p0Xc
民主主義が発展した段階になると、
まさに愚民で自分のことしか考えていないヤツが
のさばる社会になるという弊害が起こる。

従来は、この民主主義の弊害を官僚制がおぎなっていたのだが、公務員狂死自体が
愚民となっている以上、駆除されるのが当たり前かと・・w
736実習生さん:04/03/06 17:11 ID:q4RAcV+s
共産主義になった翌日、私は近所に住む田中君とともに学校に向かった。
もう冬だというのに木は青々としている。
子供たちの表情は希望と活気に満ち、広場で遊ぶ女の子の額から流れる汗が太陽光を反射していた。

「人間が憎しみあう時代は終わったのだな」
昨日までとある私立中学に通っていた斎藤君が、ほっとしたように僕たち二人に言った。
「そうだ、これからは人が人を支え合う時代なんだよ」
普段は滅多に話に加わらない田中君が、斎藤君の肩に手を置いて優しく言った。
「人という字を思い浮かべて見ましょう。二本の線がお互いを支え合っているでしょう」
ちょうど出勤してきたばかりの髪の長い中年教師がそう言って微笑んだ。

小学校高学年の子は長年使ってきた参考書をブックオフに売り、真新しいサッカーボールを購入した。
「詰め込み教育はもう不要だ。これからは日本中に元気な声を響かせよう」
少年らしい生き生きとした表情で男の子は言った。

青空のなかををツバメが横切っていった。
 
737実習生さん:04/03/06 21:16 ID:APFftrQL
>>736
コピペ乙
738実習生さん:04/03/06 22:30 ID:E2M5em57
公務員であるかどうかではなく
責任感やコスト意識があるかがキー。

で、改善案なのだが、仮に公務員であるとして、
1.単年度契約。年俸は年齢に関係なく一定(300萬くらい提示しておけばいいか)。
2.生徒の評価を教師がしない。別に評価機関を設ける(公務員には市民オンブズマンで)。
3.当該生徒における最低学力ラインを評価機関が定め(概ね指導要領レベル。進学校については適宜判断)、
  定期、あるいは学年末にテストを行う。この学力ラインに達しない生徒を出した教科担当は即クビ。
  並びに国家背任罪を適用(死刑が妥当か。温くても市民権剥奪くらいは必要)。
  これらをクリアさせることができた教師のみ次年度の契約を更新できる。
4.生活指導や進学指導は当然従来どおり教師が行うものとする。
  非行に走る第一原因は教師の下手な授業のせいで勉強がわからなくなるからである。
  上記ラインをクリアさせるだけの力のある教師ならさほど多くの労力を割かなくてもできるであろう。
5.クラブ活動はボランティア扱い。
  子どもの活動の面倒を見ているのは教師ばかりではない。
  教師は勤務時間中にクラブ活動を見ているが、地域の野球団等の世話は教員以外の人が
  明らかに勤務以外の休日に手弁当で見ている。休日のクラブ活動には教師には手当てが出ている。これは廃止。
739実習生さん:04/03/06 22:37 ID:1k8E84cO
まあ、いくら改革案が出てきても、日教組系がつぶしにかかるから
ダメだろう。なんせ、地方の市会議員から始まって、県会議員、国会議員を輩出して
ちょっとでも教員に不利になりそうな法案が出ないかどうか目を光らせているからね。
まず、教組をつぶさないと。
740実習生さん:04/03/06 22:49 ID:APFftrQL
>>738
厳しすぎだなw
1.年俸は個人差があったほうがいいように思う。
2.趣旨は同意だが、もう少し現実的な案が必要。
3.
4.非行の原因が教師だけとは断定できないが、従来通りの指導方針でいいのではないだろうか。
5.地域を参考にするなら、難しい問題だが月謝みたいなシステムもいいかもしれない。
 
741実習生さん:04/03/06 23:04 ID:Qfc7p0Xc
評価できるようにならなければ、降格・解雇すればいい。
そこまで追い詰めれば人は変わるものだし、それでも変われない人には、
解雇して別に安全網を張ってやるなり、降格して減給するか・・
能力主義にあわせて頑張るかどうかは、狂死個人の考え方の問題だしね。
742実習生さん:04/03/07 00:15 ID:6F4ko0KN
>>740
>2.趣旨は同意だが、もう少し現実的な案が必要。
塾か予備校にやらせちゃえば?

743実習生さん:04/03/07 00:49 ID:z92i9h6q
>738
>で、改善案なのだが、仮に公務員であるとして、
>1.単年度契約。年俸は年齢に関係なく一定(300萬くらい提示しておけばいいか)。
こうなればいいと思うけど。これって、公務員じゃなくなるってことじゃないの?

>2.生徒の評価を教師がしない。別に評価機関を設ける(公務員には市民オンブズマンで)。
これは大賛成。県レベルでいいから、統一学力試験みたいなのをやって、教師の成果を測るべきだね。

>3.当該生徒における最低学力ラインを評価機関が定め(概ね指導要領レベル。進学校については適宜判断)、
そう、その学力ラインを決めるのは賛成。ただ、それに届かない生徒が出たら背任罪にするというのは、ファンタジー?
そういう生徒を沢山出したら、契約更改しない、ということできいのでは?
最低学力ラインなんかチャンチャラおかしいというようなできる生徒については、
それこそ、予備校なんかに任せればいいと思うがどうだろう?
744実習生さん:04/03/07 00:50 ID:z92i9h6q
>738

>4.生活指導や進学指導は当然従来どおり教師が行うものとする。
生活指導もね、いらない学校もあるし、個々に戦略的にやらなくてはいけない学校とあるんだよ。
生活指導のいらない学校には、退職教師でも雇えばいい。何か事が起こったときの連絡役ということでさ。
これは今の教師がやってることと同じで、成果なんか関係無いからな。
生活指導が本当に必要な学校には、もっと戦略的に組織的に取り組むべきで、
警備会社にブレーンになってもらってもいいし、もっといろんなアイディアを取りこむべきだね。
そして、ちゃんと成果を測って報酬を与える。

>非行に走る第一原因は教師の下手な授業のせいで勉強がわからなくなるからである。
>上記ラインをクリアさせるだけの力のある教師ならさほど多くの労力を割かなくてもできるであろう。
これにはやや同意。プロ意識の無い教師が教壇にいるだけで生徒に意欲に影響するし、
そういう奴がでかい顔をするのを見ていれば、グレたくもなる。
教師も社会の厳しさを背中で示すことのできるようにしないと教育なんかできないよ。

>5.クラブ活動はボランティア扱い。
全生徒がクラブ活動に参加しなければならないわけはないのだし、
クラブ活動を学校から一度切り離して見てはどうかと思うのだが。
745実習生さん:04/03/07 01:01 ID:ur+aP0JI
>こうなればいいと思うけど。これって、公務員じゃなくなるってことじゃないの?
いや、公務員=終身雇用という考えを切り離す。
公務員=税で飯食う香具師。

>それに届かない生徒が出たら背任罪にするというのは、ファンタジー?
いや、マジですが?いい加減な気持ちで教育に携わられては困る。

>最低学力ラインなんかチャンチャラおかしいというようなできる生徒については、
>それこそ、予備校なんかに任せればいいと思うがどうだろう?
基本的には賛成。公教育は最低限の知識でいい。
逆にそれがなされていないようなら国家背任で死刑。

>クラブ活動を学校から一度切り離して見てはどうかと思うのだが。
それが理想だが当面はね。
746実習生さん:04/03/07 01:31 ID:z92i9h6q
>745
まあ、たいした対立点ではないのだが…

>1.単年度契約。年俸は年齢に関係なく一定(300萬くらい提示しておけばいいか)。

こうしたら、やっぱり公務員ではなくなるということだよ。
例えば、道路工事をしてるおっさんの給料も元は税金だけど、彼らを公務員とはいわんでしょ。
実際、国や地方自治体の仕事をしている民間企業はたくさんあるわけで、契約制にしたらやはり公務員とは呼ばなくなるのではないか。
ところで、俺は教師がそういう風に、民間会社に所属して派遣されるのも1つの方法だと思ってるけどね。

747実習生さん:04/03/07 01:36 ID:uqJNtmqd
>>744
クラブ活動がなくなってしまうのは困るな。
748実習生さん:04/03/07 01:51 ID:OHp1D6bb
>>546
言わんとすることは理解できなくもない。
でも、本質は違うでしょ?
公共事業がほとんどすべてかもしれないが、
ピンハネのこと考えれば、労働者への対価は正当な対価、
それ以外の部分が「税金の横流し」じゃないの?
ちがう?
749実習生さん:04/03/07 02:06 ID:z92i9h6q
>748
これ>746へのレスだよね。

>公共事業がほとんどすべてかもしれないが、 ピンハネのこと考えれば、労働者への対価は正当な対価、
>それ以外の部分が「税金の横流し」じゃないの?

公共事業だと間に会社が入ってるとややこしくなるけど、
例えば役所が個人コンサルと契約することもあるわけだ。
教師が1年契約になったとしたら、雇用条件としてはこの個人コンサルと同じなのでは?
750実習生さん:04/03/07 02:10 ID:OHp1D6bb
そもそも、地方公共団体(国)が、
道路事業に個人コンサルトを雇うなどありえませんが?
それともこの場合の個人とは、法人ではなく個人事業主といういみですか?
751実習生さん:04/03/07 02:17 ID:z92i9h6q
>750
道路事業じゃないよ。いろんな種類の調査とかでさ。
752実習生さん:04/03/07 03:10 ID:OHp1D6bb
>>751
個人に依頼する調査?はて?どんな?
って いう突っ込みは意味が無いのでやめます。

つまり、地方団体から流れるお金について言いたいわけだよね?
道路工事にしかり、教員への給料(退職手当)にしかり、

道路工事で言えば 対価を払う → 道路ができる
教育関係費 → 対価に見合う結果はできていないんじゃないの?

ってことでしょ?
 
753実習生さん:04/03/07 03:19 ID:z92i9h6q
>752
だからそうだよ。>743から読みなおしてね。別にあんたの意見に反対してるわけじゃないの。

ちなみに、調査関係なんて沢山あるよ。
調査の他にも何かの委員会のメンバーとか個人に依頼するとかいろいろある。
754実習生さん:04/03/07 03:31 ID:OHp1D6bb
>>753
だからさ〜
別に君が間違ってるとは、全く思ってない訳w
今までの君の意見に対して『ほとんど同意』をなんだけど、
ちょっとぬるい点があったからこそ、
『ばか教員からの突っ込み』がくる前に、そこを潰しておいただけだけど?
迷惑だった?

755実習生さん:04/03/07 03:53 ID:z92i9h6q
>754
どっちかっていうと、それは俺のセリフなんじゃねーのか?

ところで、本質が違うとかっていう話はもういいのかよ。俺はどっちでもいいんだけど。
756実習生さん:04/03/07 08:33 ID:bAPYdSVT
>>738
大半が教員を辞めると思われ。
300万単年度契約なんて、底辺だろ。
757実習生さん:04/03/07 09:55 ID:IgrhvSBu
>>756
世間知らずもいいとこだな。
教員なんかよそで務まるわけがないだろ。
300万だろうと、大半は行き場がないから留まるよ。
とくにベテランと称される40歳以上の痴呆連中はな。
758実習生さん:04/03/07 10:50 ID:XAJItWbO
>756
>大半が教員を辞めると思われ。

雇用制度を変えて、
教員が他の会社で勤まるような人材になることを望みます。
759実習生さん:04/03/07 17:00 ID:2RZfpi4V
>>756-757
どちらかと言えば俺は↓の方が気になるのだが。

>3.当該生徒における最低学力ラインを評価機関が定め(概ね指導要領レベル。進学校については適宜判断)、
>  定期、あるいは学年末にテストを行う。この学力ラインに達しない生徒を出した教科担当は即クビ。
>  並びに国家背任罪を適用(死刑が妥当か。温くても市民権剥奪くらいは必要)。
>  これらをクリアさせることができた教師のみ次年度の契約を更新できる。

大半の人がやめる理由はこっちだろ。
年収300万で首+犯罪者のリスク負う奴がいると思う?
760おめーらは白痴:04/03/07 18:11 ID:MjLMVWZ4
>>725
おまえに言われたくないよ
まだまだひよっこのくせにw

苅谷?
あの人はそんなイデオロギーを露骨に出すひとではない
もう少し勉強し直せ
761おめーらは白痴:04/03/07 18:22 ID:MjLMVWZ4
春休み、夏休み、冬休みと年に3回も海外旅行いっておいて、
何が「大変なんだよー」って思うよな>教師

保護者に怒鳴り込まれてたり、児童生徒が問題起こして夜家庭訪問しなきゃならいこともあるから大変なんだよ
って言われても、

一般ピープルに言わせてみれば
「それがどうした?だいたいそんなこと1年で数えるほどもないだろ」
さらに言うと
「怒鳴り込まれた?そんな程度たいしたことないじゃん。その程度で済めば御の字じゃん」
って思うよな?

「それがどうした?はあ?だから?それであんたの給料減るの?売り上げ減るの?契約取れないの?納期に間に合わないの?」


762おめーらは白痴:04/03/07 18:30 ID:MjLMVWZ4
以前のコピペ、小学校の4、5年生の教材開発にNPOや保護者に協力を
といった記事があったが、算数が難しくなる分数や小数とか言ってたが、
とんでもない勘違いだよ。分数や小数以前のこと(かけ算やくり上がり、位取り)ができてないから
分数や小数ができていないのであって、そこいら辺がわかってないんじゃないか?

っていうか学校教師に聞いてもたいていは「算数で一番難しいのは5,6年生」っとか言ってるしw
とんでもない誤解だよ。
結局教える方は何にもわかってないだよなー。

まあー、そんなこと知ったこっちゃないんだろうな。
自分の生徒ができてもできなくっても給料いっしょだからなー。

がんばってもがんばらなくても給料はたくさんもらえる、休みもたくさんもらえる。
なら誰だって同じような行動とるだろうな
763実習生さん:04/03/07 19:11 ID:6B+B9p2S
計算は訓練だよ。
がっちりドリルを宿題でさせろや。
764実習生さん:04/03/07 19:46 ID:ur+aP0JI
>年収300万で首+犯罪者のリスク負う奴がいると思う?
この程度の仕事で300万ももらえるんだし、
バカは辞めていくけどまともな人材が入ってくるさ。
765実習生さん:04/03/07 20:18 ID:hRsnqsQD
去年の今ごろは、「世間知らず」スレとかで、
“教師は成果に関係なく給料もらえるただの公務員”
なんて言っても、今ほど賛同してくれる人はいなかったけど、
もうこういうスレが立って、アタシなんかがいなくても教師の言い訳にツッコミを入れてくれる人が沢山いるんだねェ。

別にアタシの手柄じゃないけど、なんかうれしい。
766実習生さん:04/03/07 20:53 ID:NUeFfa5P
経験的に言って、
集まる人材と、提示する待遇の間には
正の相関が見られる。

あくまで、俺の経験だが。


年300万で来年の生活設計が立たないんじゃ、
集まる人材は、配管工・塗装工・運転手ぐらいが関の山。

767実習生さん:04/03/07 21:20 ID:uqJNtmqd
アメリカでは教師の給料が安く(平均収入より下)、人材難になっている。
安けりゃいいというわけでもないが、高けりゃいいというわけではない。

国民として、個人的には人材難になってもモチベーションの高い教師が増えて欲しいね。
もちろんそれで問題は解決するわけではないけど。
768実習生さん:04/03/08 04:14 ID:P54Lcaii
今の雇用情勢で、年収300万で終身雇用が約束されたら、かなりの人材が期待できるな。
特に女性にとっては魅力だろ。
しかし、現状のようなあまりに完璧な終身雇用はよくない。
教師を希望する人材の能力が教師に求められる能力とは必ずしも合致しない。
終身雇用は大企業が持つ幅の広い職種があって機能したもの。
開発で採用されたが、会社としては営業に力を入れる事になり、営業への配置転換というような、
雇用職種の柔軟性があって成り立つもの。
教師として雇用されたから、教師としてしての仕事が保障されるような終身雇用は異常。
やっと最近、あまりに適正のない教師は辞めさせられるような仕組みが機能し始めたが、
それによって、教壇から離れた教員は100人に満たないのではないか?

しかし、自治体がそこまでする必要があるのだろうか?
教科学習だけなら、最初から教師として適正のある人材、つまりプロを民間から雇えばすむ話ではないか。
部活に力を入れたいのなら、専門のコーチを雇えばいいではないか。
公立教員が予備校に指導を習いに行くなどと、何をやっとるんだ。
だったら、最初から予備校教師を雇ったほうが、はるかに安くつくだろ。
一度雇ってしまったらアタリハズレ関係なく年金も含めて一生面倒を見る。
納税者は本当の気持ちでそんなことを許しているのだろうか?
769実習生さん:04/03/08 06:26 ID:Vwssu9gJ
>>768
まったくその通りです。
だいたい10年もやれば一通り慣れますから、後は管理職めざして
雑用やるか、それとも自分の殻に閉じこもるかです。
教師に盗撮とか、円光が多いのもそういう傾向の反映です。

その結果、40歳代以降の教員の学習能力はほとんど消滅してしまって
例えば、パソコンなど目新しいものを学ぶ際には大騒動になります。
50歳代にもなると、もう隠居老人という感じで、ただ給料だけが高く
年輩が多い職場には無気力、非知性的、弛緩した雰囲気が蔓延して
います。おばさん教員の関心はもっぱら、グルメ、旅行、買い物など
ばかりで、夏休みなど出勤しているといいながら、実はその手のダベリング
が多い。また管理職も校長は校長室でゴルフの素振りに余念がないわけです。

今の一番の問題は、教員の高齢化で学校の活力が大幅に低下しているのに
そのコストが膨大化していることです。
この先、団塊世代が退職しだすと、退職金だけで恐ろしい額を支払わなければ
ならないため、大半の地方自治体では、破綻が顕在化するでしょう。
それを見越して財務省は教員給与の国庫負担を地方転嫁しようとしているわけですよ。
770実習生さん:04/03/08 21:00 ID:3aWf89b2
>>746
主旨は分かった。
でも道路工事のような形態じゃ中間で美味しい香具師が出てこないか?
国(or地方自治体)が直接教師を管理した方がよくない?

>>766
来年の生活設計を立てられないようなやつは要らない。
ちゃんと条件をクリアすれば次年度も継続できるんだし。
771実習生さん:04/03/08 21:06 ID:EHKP5kd5
age
772実習生さん:04/03/08 22:02 ID:wBNPllGK
>>770
はっきり言って、300万じゃやる気にならないな。
300万で集まる人材は、300万並だよ。。

300万っていったら、給与所得者における
賃金偏差値は40前後だろ。

つまり偏差値40前後の吹きだまりになるわけ。

それで本当に良いと思っているのだろうか?
773実習生さん:04/03/08 22:15 ID:hYUSwATz
>>772
そういうことばっかり考える教師はいらない
774実習生さん:04/03/08 22:23 ID:eAQwn9s5
要するに、給料の額の問題じゃないんだよ。
一度採用されると、能力と関係なく同じ給料が支払われて、
教師がどんどん無能になり、しかもその無能な人間を淘汰できないことが問題なんだよ。
それに乗じて知ったかぶり労働運動を自我の支えとしてるアホ教師も問題。
775実習生さん:04/03/08 22:28 ID:3aWf89b2
>>772
少なくとも今よりはマシだがなw
776実習生さん:04/03/08 23:02 ID:wBNPllGK
>>775
制度における
変更後のメリットと
変更前のデメリットを
比較してないか?
777実習生さん:04/03/08 23:29 ID:DPx1JTIQ
>>775
賃金が労働の対価であることの根拠が示されていないが・・
778実習生さん:04/03/08 23:54 ID:Enq654Pn
教師ですが,>>774さんの意見はもっともだと思います。
自分を鍛えようと思い,授業研究会に通ったり,研修に参加したりしていますが,
自分のしている努力,進もうとしている方向が本当に正しいかどうかが(公的に)全く評価されず,
返って毎日が不安でいっぱいです。
低い評価を受ければ,進むべき方向を見直し,改善する。高い評価をいただければ,それが励みになりさらに前進する。そんな当たり前のことがない世界です。
私の親が自営業をしておりますので,お金をもらうことの厳しさは小さい頃から見てきました。
教師の中には,給料は能力でもらうものではなく,時間でもらうものだという考えの人がいます。
私には全く理解できません。
常に切磋琢磨できる環境が必要だと思います。
これを書きながらも,自分の現在の学習指導や生活指導がまちがっていないか不安でいっぱいです。
もちろん子ども達には悟られないように努力してますが…。
779実習生さん:04/03/08 23:56 ID:byhdGX0O
>>755
遅くなりましたが・・
そこまで言うのなら答えます。
 @『公共事業への資本の投下=教員(公務員)への対価』 これが本質的に同じですか?
 A1 談合のみで成り立っていると言う偏見を拠り所にしているものではないか?
民間である以上、需要に答えられない場合退出(清算)もありえる訳です。
しかも、法人であれ、個人であれ負の遺産を背負う場合もある訳です。
教師の場合も教え方の良悪で、身分が失われ、しかも損害補償等の偶発債務を背負うことがありますか?
B では、改めて聞く(君が望んだことだぞ)何が本質的に同じといえるのか?
780おめーらは白痴:04/03/09 00:01 ID:VJc3WxBW
>一度採用されると、能力と関係なく同じ給料が支払われて、
>教師がどんどん無能になり、しかもその無能な人間を淘汰できないことが問題なんだよ。

禿同
781実習生さん:04/03/09 00:13 ID:NMfsvDNA
採用した後で無能になる、ってうのが理解できない教師は多いみたいね。
採用試験が難しいから選ばれた奴は優秀なんだっ、
そんで、雇用が安定しないと優秀な奴は来ないぞ、っていう言い訳が多いようなきがするな、
教師には。
782実習生さん:04/03/09 00:40 ID:Y8AK+10a
無能教師の追求はもういいだろう。
やる気のある教師を生める環境を作ることを論じることが必要でないか?
その中に1つとして無能教師を淘汰するシステムが必要なことはもちろんだが。
783実習生さん:04/03/09 20:12 ID:Zc3X0kJh
>>779
おいおい、お答えします??
何処からか拾ってきたんだよ、意味不明なその文章?
お前が「?」出してどうすんの?レスの流れ読めよ、低脳ちゃん(ぷぷっ
784実習生さん:04/03/09 23:14 ID:/4/bienB
>やる気のある教師を生める環境を作ることを論じることが必要でないか?

全ての教師が同じ雇用形態である必要はないわけで、
学校ごとに、あるいは教科ごとに雇用形態を変えてもよいと思われる。
例えば、中高の教科教師は単年度か複数年度か分からないが、契約制でいいだろう。
小学校はちょっとよく分からない。ただ、生徒のいる間以上の継続契約には何か理由がいるだろうとは思う。

でも、こういうのは既出だね。
785実習生さん:04/03/11 19:47 ID:RAjHiWrl
三十代の教員採用試験受験者によると、
遅く採用されて前歴加算がなくても、特別昇給やら何やらで、
50歳までには遜色ない基本給になるそうだ。
そんな年功序列賃金の修正版ではなく、本物の能力給制が定着すれば、
本当に優秀な人材が集まって公務員教師の質も上がり、
いい世の中にならんもんかね。
786実習生さん:04/03/12 02:24 ID:UmdsONQg
>自分のしている努力,進もうとしている方向が本当に正しいかどうかが(公的に)全く評価されず,
>返って毎日が不安でいっぱいです。

生徒のテストの点数でわからないか?
不安なら辞めてしまえ。
787実習生さん:04/03/12 22:47 ID:lvirQYEc
>>782
やる気のある教師を生める環境を作るために、無能教師を追求
しないとダメなんじゃないのか?
788実習生さん:04/03/13 01:40 ID:Re2fqtBD
>>783
チキンは都合悪くなると必ずこういう
 ↓
『(第3者の振りして)お前はバカか?(OR 低脳か?等)』

(ぷ
789実習生さん:04/03/13 01:47 ID:Re2fqtBD
>>783
こけ〜こっこ〜 (笑
一 旦 巣 に 帰 っ て か ら お お 威 張 り で 鳴 け ば
790実習生さん:04/03/13 09:18 ID:d6GQp9Vf
実習生さん :04/03/13 01:40 ID:Re2fqtBD

アフォな煽りなんてどうでも言いからさ、
>>755>>776>>777にさっさと答えろや!!!

無理するとボロボロだよなw
791実習生さん:04/03/13 10:09 ID:XvUcdM+7
今の仕事ぶりで終身雇用維持するなら、均一年収300万でいいんでない?
ベテランも中堅も新人もやてること同じなんだし。
792実習生さん:04/03/13 10:27 ID:d6GQp9Vf
現職で団塊の世代あたりが、ロクに実働しないのに高給とってるのが
おかしい、というのはいいとこ突いてると思うな。

年齢級を廃止する大手企業が増え、それが主流になりつつある中で
無能な人間でも毎年定昇していく公務員狂死の給与体系をいつまで
正当化し続けることができるのかが見ものだなw
793実習生さん:04/03/13 10:51 ID:M1/zT14Q
つうか、後、教員の雇用体系が硬直化しすぎているのもコスト高止まりの
原因。
今の賃金なら大企業正規社員なみに働くべきだが、家庭持ちながら働きたい
という教免取得者も多いから、短時間教員制度を創設したりして、講師より
安定した地位を作ってもいいと思う。
794実習生さん:04/03/13 12:07 ID:n5351rL6
年収300万で夫婦共働きなら600万円。
それで安定した終身雇用ならこれからのなり手も多いんじゃない?
休みも多いし、ばあさんでも定年までちゃんと勤められる職種なんだし。
現職教員の待遇も減らして、300万に近づけていけば、今の半分以下の人件費で公立学校は成り立ちそうだね。
795通りすがりの素浪人:04/03/13 13:01 ID:qxqwiNge
期限契約制、年収300万、月15万、定期昇給・退職金なし、ボーナス?・・
ぷっ、誰がこんなローンも組めないような明日もわからない悪条件で働こうってんだ。
貴様ら年収300万円で実際に暮らしたことがあるのか?
今の相場を知ってものを言っているのか?
こんな最底辺労働者のような待遇でも教育に熱意がある人間がいるはずだって?
頭のどこを打てばそんな浮世離れした発想をするようになるのか?
貴様らがリアル坊ならば許す。
でもリーマンだったら一体実社会で何を学んできた?
貴様ら「世間」を知ってものを言っているのか?
一度「世間知らずスレ」に逝ってへんてこに叩かれてこい。(笑)
796実習生さん:04/03/13 13:13 ID:Ay5lSUgy
狂淫って最底辺労働者だろ
797実習生さん:04/03/13 13:17 ID:v6HjWuZm
ププッ へんてこへの恨みをはらしてくれる人募集ということね
798実習生さん:04/03/13 13:22 ID:3PN+NekF
また、へんてこの犠牲者・・・あいつは何人叩けば気がすむやら(w
799実習生さん:04/03/13 13:42 ID:M1/zT14Q
>>795
だけど実際、年収300万の講師の方が年収1000万の50歳代おばばやおやじ
より優秀でよく働くってのは日常的にみられる光景だろ。

だったら、上限500万で300万から始まる授業と採点が義務の短時間教員制度
を作ったらどうか。一応、原則的には雇用継続するとしてさ。
中高だと担任ないやしが結構、多いから、こういうヤシは短時間教員でいいって。

ともかく、今の講師制度は不安定すぎるし、キチンと制度化すべきだよ。
800実習生さん:04/03/13 13:47 ID:X/M5e3dS
>>795
家族の状況や居住地にも拠るだろうが・・・。
地方在住で独り者で宿舎の心配が無ければ、余裕だろうが・・・。
実際月給12ヶ月+ボーナス4.8ヶ月、7月のボーナスは採用直後のため寸志程度ならどうよ。
月給20万(額面)手取りで15万というところだろう。
今日ビこれだけもらえれば御の字だろう。
801実習生さん:04/03/13 19:00 ID:XKTAtC4e
>通りすがりの素浪人
>一度「世間知らずスレ」に逝ってへんてこに叩かれてこい。(笑)

お前が叩かれて来い、このボケ。


802通りすがりの素浪人:04/03/13 19:21 ID:qxqwiNge
>>800
あなたこれで本当に暮らしているのですか?
実際のあなたは1人暮らしですか?まさかパラサイトじゃ・・(笑)
あまり説得力ないですね。

>>801
最後に「このボケ」→DQNの典型的な捨て台詞
ぷっ(笑)
803実習生さん:04/03/13 23:14 ID:Igtrusay
>>795
明日もわからないようなやつは教師になっても仕方がないの。
まともな仕事ができれば単年度契約とはいえ仕事を続けられるだろうしね。
804通りすがりの素浪人:04/03/13 23:54 ID:qxqwiNge
>>803
>明日もわからないようなやつは教師になっても仕方がないの。

レス解釈のミスですね。
805実習生さん:04/03/14 00:48 ID:eZXataXY
通りすがりの素浪人=田吾作はここでストレス解消してるのかな?
806実習生さん:04/03/15 13:16 ID:NmQcZJzy
勘違いが多い。
教師の報酬がいくらの給与で生活できるかで決められるのではなく、
仕事がいくらに相当するかで決められるべき。
当たり前のことが理解できないアフォが多すぎ。
807実習生さん:04/03/15 13:30 ID:v311KG1c
その通り、今日ビ公務員教員は貰いすぎ。
私立の幼稚園教員の初任給知ってますか?
最近駅などの増えている民間の「ちびっこ保育所」の保育士なんて時給制だよ。
それでも、やりたい、って香具師はいくらでもいるんだよ。
需要と供給で賃金も決まるんだよ。
はっきりいって簡単に取れるでしょ、教員免許なんて・・。
だったら所詮学校教員なんて『その程度の仕事』なんだよ。
欧米各国見てみなよ、管理職以外は低賃金で社会的評価もそんなには高くないぜ。
だったらその程度の待遇しか与えられないのは当然でしょ。
808実習生さん:04/03/15 19:01 ID:Ntq4M8Rc
>>807
一般的に見て、二十台、三十台はそのままでいいのよ。
だから、年収400万から700万まではいいだろ。
だけど、四十台、五十台が貰いすぎ。
労働量はどこも50歳代は二十台の半分もないのに、給料は2倍以上。
ここが問題だ。至急、実態に見合った給与にする必要がある。
809実習生さん:04/03/15 19:23 ID:NmQcZJzy
>一般的に見て、二十台、三十台はそのままでいいのよ。

何故にこんなことが言えるんだ?
810実習生さん:04/03/15 20:00 ID:prsQ8F0v
まあそろそろ教員のリストラ(生徒によるリンチ)を合法化するべきだな。
校長がリストラしたい教員を生徒に依頼するとかな。
んで得意の隠蔽体質で隠し通すということで。
811実習生さん:04/03/15 20:09 ID:0OVrbjLY
>>809
労働人口の下半分をとったんじゃないか?

>>810
ネタとしては面白くないし、
マジだったら、人格を疑う。
812実習生さん:04/03/15 21:00 ID:npc9V507
400万はともかくとして、一般の平教員で700万は許容範囲を超えるね。
少なくとも主任、管理職クラスにならない香具師は400万以上は駄目だね。
家族年収400万なら子供2人いたらやっていけないでしょ。
嫌なら、責任をきちんと果たすべきポストを目指すべし。
その能力が無いなら、低賃金に甘んじるか嫌ならやめるべし。
年齢が高くなったら、責任あるポストに就くかその能力の無い香具師は自分から辞めるように仕向けないと・・・。
民間なら当り前でしょ。
責任のある仕事はしない、でも給与は高いでは国民は納得できんわな。
813実習生さん:04/03/15 21:21 ID:oYV7FPq0
給料の額ではなく、ようするに契約制にすればいいんだよ。
高かくしても低くしても教師が競争しなければ意味ないんだから。
814実習生さん:04/03/15 21:26 ID:31yZPrUH
教師の報酬がいくらの給与で生活できるかで決められるのではなく、
仕事がいくらに相当するかで決められるべき。

仕事がいくらに相当するのか決められないのなら、何をもってして決めるのか?
親子家族4人が暮らせることか?
そんなバカな話は無いな。
815実習生さん:04/03/16 21:55 ID:wol1kWbV
最近、田吾作こないなw
脳内のお花畑は枯れちまったのかなw
816おめーらは白痴:04/03/19 22:28 ID:XLP5lFYc
>>712
機会不平等(文春文庫)を嫁
817実習生さん:04/03/21 18:19 ID:qMOQ2DH/

教師のアホな反論がないから、最近寂しいねココ。
818実習生さん:04/03/21 18:50 ID:M2EQjzq3
忙しくて構ってやる暇がねーんだよ。
819通りすがりの素浪人:04/03/21 20:40 ID:uPh8Ozr7
くだらない教育立案ごっこになんか付き合っていられねーんだよ。
暇だったら来てやるよ、じゃあな!
820実習生さん:04/03/21 20:48 ID:hvnlvAEA

これまで、教師からアホな反論はあったが、立案なんてのはなかったな(w
821通りすがりの素浪人:04/03/21 21:08 ID:uPh8Ozr7
これまで立案(ごっこ)はあったがその8割が噴飯ものだったな。

822実習生さん:04/03/21 21:09 ID:hvnlvAEA

忙しいっていっても、他のスレは教師の方々でにぎわっているようですね(w
823あぼーん:あぼーん
あぼーん
824おめーらは白痴:04/03/23 09:16 ID:Qp6yQ5w2
今「だから第三セクターは破綻する」
っての見てるが、これも公務員根性なんだねw
825おめーらは白痴:04/03/23 09:19 ID:Qp6yQ5w2
日経スペシャル「ガイアの夜明け」
3月23日放送

◆ 第 101 回 ◆
▼放送日/毎週火曜日 午後10:00〜 テレビ東京 テレビ大阪 テレビ愛知

<シリーズ日本の知を問う4>
塾パワーが子供を変える
 〜ゆとり教育時代の「塾」進化論〜

大本営より
学力低下不安の中で高まる公教育への批判。それを受け、ゆとり教育路線を見直すことにした文科省。
公教育は迷走を重ね、信頼を失いつつある。
一方、塾はそのフットワークの良さを活かし、その教育の是非に関する賛否両論はあるものの、
創意工夫と経営努力によって親と子供の信頼を得ているところが少なくない。
番組では激化する競争の中で成功を収め拡大を続ける塾、
そして受験勉強の枠にとどまらない教育を模索する塾などを取材、塾の可能性に挑戦する人々を追う。
826おめーらは白痴:04/03/23 09:33 ID:GFWnvbBz
ttp://www.mainichi.co.jp/edu/edunews/0403/22-1.html

教育長は学力向上より社会性を重視   ベネッセ調査

 これからの学校教育で力を入れていく分野として、
市区町村の教育長の8割が「道徳意識や社会性を身に着ける」ことを挙げ、
「郷土や地域を愛する教育を進める」について7割が「かなりそう思う」と重視していることが、
ベネッセ未来教育センターの全国調査で分かった。一方、「進学を重視した学力向上を図る」は15%、
「起業家を育てる教育を進める」は5%にとどまった。

 調査は昨秋、市区町村の教育長全員を対象に実施し、回収率は55・6%。
同センターは「学力向上は予想より低く、社会性への関心が高い」と分析する。

 最近の教育状況に対する意識では、「家庭の教育力が低下している」と感じているのは、
「かなりそう思う」と「そう思う」を合わせて9割以上。5割以上が「地域が安全でなくなっている」と答えた。
「子供の学習意欲が低下している」は7割近く、「子供の学力が低下している」は5割以上だったが、5割近くは「学力低下」に否定的だった。

 全国の教育改革の動向に関しては、「すべての教員がコンピューターの指導ができる」と
「校長の権限や責任を強化する」について、「賛成」と「やや賛成」は合計で9割に上った。
「教員や管理職に対する評価が厳しくなり、給与に反映するようになる」にも肯定的な見方が6割を超えた。

 中央教育審議会で検討されている6・3・3制の見直しでは、肯定と「どちらでもない」がほぼ4割ずつで並んだ。
「民間出身の教員や管理職が増える」では、前向きな回答は2割前後にとどまった。
827実習生さん:04/03/24 19:15 ID:yP6Ohp89
通りすがりの素浪人

民間人による職務観察って具体的にどういう体裁になるんだろうか?
教員何人につき何人配備されるかも分からないし、そもそもどういう風に
観察するのか?
全国に何人配備するんだとか、コストに見合うだけの効果が出るのだろうか?
828実習生さん:04/03/25 00:01 ID:fRSsM3zz
50人に1人で十分査察できるよ。
まあ査察の結果が給与に反映しないのなら効果はないのだが。
829おめーらは白痴:04/03/26 18:42 ID:hOMUFYHl
公務員ってのは「全体の奉仕者」なわけだが、
国民(市民・県民)の奉仕者(奴隷)が公務員のはずなのに
公務員がご主人様で、国民が奴隷みたいだな。

公務員なんて奴隷なんだから、民間より給料は安くて当たり前、
ちゃんと仕事してるかどうか常にチェックしなきゃいけない。

警察署の署長が公用車で香典配ったり、休職中の教員がこともあろうにスナックでアルバイトとか、
もうむちゃくちゃだね。ここまで極端な例は別問題としても、
教師ならちゃんと授業をやってるか、子どもの基礎学力がついてるか等、
われわれが逐一チェックしなきゃいかん!

このままじゃー、教員が奴隷なのか教員の奴隷なのかわからんw

830実習生さん:04/03/26 21:55 ID:WNwiKa2t
>>829
奴隷と表現する時点で、
ものの見方に著しい偏りがある。
831おめーらは白痴:04/03/26 23:40 ID:hOMUFYHl
おめーら今すぐテレビ東京見ろよ
832実習生さん:04/03/31 14:59 ID:duNP6jpI
>>827-828
俺個人の意見を付け加えれば、
将来は管理職の一部や教師の一部が民間と入れ替わりながら
仕事を進めていくべきだと思う。監察官では限界がある。

833実習生さん:04/04/02 23:16 ID:Qz0+g1yF
>832
管理強化はそれだけ人間が必要になり、人件費が増大するだろう。
実際、産業界では1人の上司が監督できる部下は10人が限度と言われているからね。
だから、教師個々の中に仕事の成果を向上させるような動機を与えた方がいいわけ。
そうすると教師から公務員の身分をなくし、外部参入を許すとともに成果のだせない教師には、
首尾よく退出させられるような制度作りが肝要だな。
834実習生さん:04/04/03 00:35 ID:UvtvLEZZ
教師に頭良い奴なんか居るわけ無いだろw
ゼロだゼロw
頭で考えてわかるようなら教師なんかにならんだろw
本当に頭が良くて教育の将来を考えているなら
少なくとも現時点の制度を考えれば、文科省いくだろw
例えそれが現時点で自分で本当にやりたいことでなくてもなw

つまり今居る教師は先見の明もないし覚悟も無い『堕落者』だw
いっそのこと 教師は全員解雇して 授業中『ビデオ』を流した方がましw
そして 教師は単なる『補助者』がお似合いかとw
835実習生さん:04/04/03 01:59 ID:47rUKh+3
 今の教師は、本当にひどい。でもな、その原因作ってるのは管理職なんだよ。
免職や、表ざたになるのは、一般教師だけ。相当、公にならないかぎりね。
俺がいた学校は、ひどいもんだったよ。
校長の職権濫用、ハラスメントはひどいものだよ。
人のことは、平気で糾弾できるが、自分のことはそっちのけ。
または、内密で済ます。それが現状だよ。
S県K市でいちばん大きな学校にいたんだけどさ。
15年度で、定年退職した校長。本当にひどかったな〜。
仕事もできないし、一般教師には校内禁煙とか言いながら、
校長室からは、毎日たばこの匂いが職員室まで匂ってきてるの。
ああいうのが、何もなしに退職金がっぽりもらって悠々と第二の人生を歩む。
何か間違ってない?>文部省
836実習生さん:04/04/03 02:02 ID:47rUKh+3
835追加
ちなみに、ハラスメントもすごかったが、
職員全員の前では、結局、何も言わなかったな。
内密で済まして終わりヽ(´ー`)ノ
新聞にでも投稿してやりゃよかったのにな〜藁
837おめーらは白痴:04/04/03 16:37 ID:IoHJ5PCx
指導力不足の教員、研修結果を発表 大半は自主退職や免職処分−−県教委 /三重

 ◇10人のうち職場復帰1人
 県教育委員会は1日、授業が成り立たなかったり、子どもを感情的にしかったりするなど
指導力不足の教員を対象に実施した研修の結果を発表した。昨年度初めて実施。
「指導力不足」と認定され研修を受けた10人の教諭のうち、
4月の新年度に現場復帰を果たしたのはわずか1人で、8人は自主退職や免職処分になった。
また、指導力不足のため今年度新たに研修を受ける教員は、15人に上った。
 昨年度指導力不足と認定された10人(うち女性2人)は、
小学校5人、中学校2人、高校・養護学校などの県立学校3人で、30代と40代が各2人で50代が6人。
各学校や市町村教委からの報告を受け、弁護士や識者らでつくる審査委員会が認定。
7月から模擬授業や校外での社会体験など指導力向上のための研修を実施。
研修を終えて現場復帰を認められたのは小学校教諭1人だけで、
他は「職責を全うするのは困難」と判断され、6人は自主退職、2人は退職を受け入れなかったため免職処分になった。残る1人は現在休職している。
 今年度新たに研修を受ける15人(うち女性8人)は、小学校7人、中学校、県立学校各4人で、30代が2人、40代が8人、50代が5人
。県教委は、昨年度の結果を踏まえ、研修の時間数や中身を再検討する。【影山哲也】(毎日新聞)
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040402-00000004-mai-l24
838実習生さん:04/04/03 16:54 ID:MpBV7pgz
>>835
>S県K市でいちばん大きな学校にいたんだけどさ。

滋賀県草津市
佐賀県唐津市、鹿島市
埼玉県(K市多すぎて略)
静岡県掛川市、湖西市

どこだ?

>新聞にでも投稿してやりゃよかったのにな〜

他人事みたいだな。実習したんだろ?
チクるなら、まずは教育委員会だべ。
839838:04/04/03 16:59 ID:MpBV7pgz
えらいすまん。ここの名無しは「実習生さん」だったな。
840実習生さん:04/04/03 19:46 ID:47rUKh+3
>838
教育委員会は、管理職を守ってばかりなのが現状。
表沙汰にならないようになんとかしようとしか考えないよ。
一般の教員なら、簡単に処分するけどねヽ(´ー`)ノ

>837
不適格と、まず判断するのが校長さ。
その校長自身が不適格であっても、だ〜れも何も言わないさ。(藁
もっと言えば、自分が気に入らない教師を不適格教員にすることだって
ありうるってことね。

 校長がいい学校って、本当に学校の雰囲気いいもんさ。
結局は、校長次第。まずは、校長の適格、不適格を考えて欲しいね。
841実習生さん:04/04/04 01:04 ID:jL8N7Cou
>838
 その中で、市内の一番大きな学校にいて、
15年度で定年退職した校長なんて言ったら、
自然と絞られてくる罠。
842実習生さん:04/04/10 19:00 ID:YgM2rKYH

教師を公務員にしとくのはもうやめましょう。
何もいいことが無い。
843実習生さん:04/04/10 20:02 ID:8qYUqCRU
おめーらは白痴→おめーは白痴(笑
いつまでも飽きずにほんとにひまなんだね、ぷっ。
844実習生さん:04/04/12 00:10 ID:uiNOeglP
年齢構成がいびつだそうですね。
こんな計画性がない人々が教育をやっている事
自体どうなんでしょう。
始めに教師ありきですか?

845実習生さん:04/04/12 01:08 ID:cwlsSRrw
全く競争のない教師が、これから競争社会で生きていく子供を教育できるわけがない。
846実習生さん:04/04/12 02:23 ID:AxZ0wbxn
そうそう、その上ちゃんと自分の息子だけは私学へ行かせていたりする。
挙句の果てが・・・・(以下自粛)

危ない場所に息子を行かすなよ。
親なら止めるよ。
政府の対応にいちいち口を出すなよ。
いくら税金無駄使いすれば気が済むんだよ。
847実習生さん:04/04/12 21:55 ID:t/Fx6CVh
世間にでて働いたことのない教師が、これから社会にでて働く子供たちの進路指導をできるわけがない。
848実習生さん:04/04/14 21:15 ID:jrp7WNxT
今日の夕方ニュースでちらと見たんだけど、
株式会社がつくった初の中学校「朝日学園」もしくは「朝日塾」の
話をご存知の方、いらっしゃいませんか?
849実習生さん:04/04/15 22:31 ID:Mr4incbf
とりあえず、HPでも見てみたら・・・。
850実習生さん:04/04/16 00:37 ID:XPdcgv20
勤務時間中に漫画描いたり18禁サイトに書込みしたり(わざわざアピール付)
GBAやったり優雅なもんだよなあ。朝風呂で遅刻OKだし。
税金で食ってなんて楽な商売。
アタシって教育者だけどちょっぴり悪なのアピールをしつつ
ネット上で個人特定されそうな事を書いちゃう常識無しおつむでも
親が教育関係者ならコネで採用されるしさ〜。

ttp://www.h5.dion.ne.jp/~dan-san/entrance.htm
851実習生さん:04/04/17 22:14 ID:JsacAxN2
ttp://info.yomiuri.co.jp/release/200401131435-1.htm

>懸賞論文「未来を負託できる青少年の育成方策」

この論文で出てくる案って、このスレの主旨にすごく近いのでは?
「教育人材バンク」っていうのが間に入ってるから、
教師が公務員ではなくなるみたいだし。
852実習生さん:04/04/20 23:11 ID:fm98Lzq0
山椒のガチャピソ
853実習生さん:04/05/02 15:40 ID:tQFTzGTc
公務員給与に「地域差を」小泉首相ブロック別提言

小泉首相が16年4月21日の経済財政諮問会議で、公務員の給与について、
全国をブロックに分けて格差をつける方式に言及していたことが、26日に公表された議事録や複数の政府関係者の話で分かった。
公務員給与は民間の給与水準に準拠して決められているが、地方では地域の企業より高水準と指摘されることが多い。
このため、地方での給与水準を一層民間に近づけ、人件費を抑制する狙いがあると見られる。
http://www.asahi.com/politics/update/0427/003.html
http://www.asahi.com/job/news/TKY200404260305.html
854実習生さん:04/05/10 02:02 ID:8Pu54gPO
 経済財政諮問会議(議長・小泉純一郎首相)が6月上旬に決定する「経済財政運
営と構造改革に関する基本方針2004」(骨太の方針第4弾)で、地方公務員の
給与見直しの方向を打ち出す見通しとなった。
同諮問会議では今後、地方公務員の高コスト構造の改革に積極的に取り組む方針だ。
 民間メンバーの牛尾治朗・ウシオ電機会長が「地方の経費をどう下げるかを考え
る時に、人件費の問題がある」と指摘している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040507-00000148-mai-bus_all
855実習生さん:04/05/10 23:19 ID:JAgUI+77

教師は公務員でなくてもいいよな?
教師諸君もそう思うだろ?
856実習生さん:04/05/17 14:07 ID:puNGRSTU
age
857実習生さん:04/05/17 19:47 ID:Kh0d9RG1
学校を民主化しよう!官僚と公務員から教育を解放させよう!
858 :04/05/26 04:10 ID:KiL7Q+No
859実習生さん:04/05/26 09:54 ID:uVBpbrwF
>>855
激しく同意。
860実習生さん:04/06/13 19:08 ID:C6TvnMTZ
久々あげ
861実習生さん:04/06/17 05:59 ID:k2dEXN1t
こういっちゃなんだが,公務員には雇用保険はない。会社員は会社を辞めると
何ヶ月かは国から雇用保険が支給されるが,公務員にはそれがない。即,無収入だ。
それから,労働三権のうちストライキは認められていない。民間と同じにしろと
いうのなら,ちゃんと労働三権を認めるべきだ。警察,消防についても例外は
認めるなよ。
862実習生さん:04/06/17 06:11 ID:Xo3rSsEg

公務員でなくなれば労働三権は当然認められるでしょうな。
863実習生さん:04/06/17 06:23 ID:k2dEXN1t
教員の任期制か。学校の数が都道府県に小中高一つずつしかないってのなら,
ボランティア精神旺盛の生徒真理教が集まるかもしれないが,今と同じ
教員の数を確保しようとしても,雇用条件が悪ければ優秀な教員どころか
必要な数さえ確保できないと違うか?
採用試験の倍率が3倍を切ると,教員の質は著しく下がると言われている。
教員がなんたらと非難を続けているのがいるが,平均的に見て,教員は
民間会社の人間より優秀なのが多い。よく考えてみな。おまえに教師が
できるか?途中で投げ出すのはなしだぞ!
864実習生さん:04/06/17 06:37 ID:Xo3rSsEg
>>863
>採用試験の倍率が3倍を切ると,教員の質は著しく下がると言われている。

採用の後で全く競争がない上に、採用時にも競争がなくなったら質は下がるでしょうな。
要するに、競争があるかないかが問題。

>教員がなんたらと非難を続けているのがいるが,平均的に見て,教員は
>民間会社の人間より優秀なのが多い。

社会通念に反する意見だと思うが(w 
民間といってもマチマチだが、
教師と同じぐらいの待遇だったら民間会社の社員の方が優秀でしょうな。



865実習生さん:04/06/17 07:52 ID:SB6WhSyK
>>864
で、あなたに教師は務まりそうですか?
866実習生さん:04/06/17 14:51 ID:wZirG8x8
>>861
ウソばっかいうなよ。
公務員は雇用保険を払っていないだけで、
失業しても失業手当は出る

つまり、払うものは払ってないけど、もらえるものはもらえる

ウソはやめようねウソは。
867実習生さん:04/06/17 14:55 ID:JK2HP16D
866>
出ねーよ。ちゃんと職安に問い合わせて聞いてみな。
労働三件のストライキも認められていないし、いろいろと制限がある。
そのかわり、民間よりも身分保障があるんだよ。
868実習生さん:04/06/17 15:06 ID:JK2HP16D
>864
民間は8割以上が高卒だ。
30代までだって、3割くらいしか大卒はいない。
教員で30代までだったら、少なくとも短大以上だし、9割以上が大卒だ。
また、中小企業のように面接だけの試験ではなく、一般、専門、論作文
集団討論、適性検査、面接、模擬授業等の試験があり、採用倍率も
最近では数十倍ってのが当たり前だ。
つまり、教員は、大卒の中でもかなり努力しなければなれない現状にある。
すべての教員がいいということはないが、少なくとも平均すれば
民間より圧倒的に教員のほうが優秀な人材がそろっていて、努力家なんだよ。
869名無し@教育板:04/06/17 15:23 ID:mOd2oH6S
>>868
>民間より圧倒的に教員のほうが優秀な人材がそろっていて、努力家なんだよ。

公務員になるまでは・・・そうだね。

なった後が・・・
870実習生さん:04/06/17 15:34 ID:JK2HP16D
確かに、高級官僚は天下りとかずるいことしているのもいるが、
それじゃ、その辺のとび職アンちゃんや中小のオッサンに霞ヶ関を
任せたらまともに運営できるか?
即刻、国家は破綻するだろう。
871実習生さん:04/06/17 15:40 ID:JK2HP16D
建設現場に見学に行ったとき、茶髪の若いアンちゃんが、一服時間に飲んだ
コーヒーの缶を、コンクリートの型枠の中に投げ込んだ。
おめぇよぉ、施主が見たらどう思う?
仕事も、テレンコテレンコやりやがって。現場の厳しさを生徒に見せるどころ
ではなかったもんね。
872実習生さん:04/06/17 20:53 ID:WDF8erAc
>>866
辞める教師の大半はその前に休職期間がある。
実はその休職期間が、事実上の失業手当給付期間な訳。
最近、休職→退職って多いでしょ。

>>871
どこ行ってもそんなのは居る。
わざわざダメな例を出さなくてよし。

>>869
現実問題として、待遇のよい方に人材が流れる。

高倍率をくぐった者が相対的に優秀なのは自明だ。
逆に言えば、デモシカ時代の者の多くが
相対的に劣ることも自明。

問題は、教員の世代構成が歪で、
能力が低い割に、人件費を引き上げる層が極端に厚いこと。
その世代の多くは、待遇が民間より劣っても、
無能でもクビにならないから公務員を選んだ
ってのが少なくない。

とはいえ、最近は休職→退職ってのをちらほら聞く。
おおっぴらに公表はされてないけどね。
873実習生さん:04/06/17 21:06 ID:JK2HP16D
>872
なんで休職期間が、事実上の失業手当給付期間なんだ。
休職すると、給料は支払われないはずだ。
そうかといって、在籍しているから、バイトも禁止になっている。

874実習生さん:04/06/17 22:53 ID:vkioxvsV

民間より公務員の方が有能だ、とか騒いでいる馬鹿がいるけど、そんなの意味ないよ。
民間では有能無能に関わらず、仕事の成果に基づいて報酬が与えられるんだから。

もし、公務員教師を民間と比べるといっても、同じ程度の年収層と比べるとか、
民間の教育産業と比べるならわかるけど、
とび職や土木作業員と比べてどうするんだよ。

自己弁護したいのだけはわかるけど、教師って本当に馬鹿だな。
875実習生さん:04/06/17 22:58 ID:vkioxvsV

公務員もできるだけ、仕事の成果に基づいて報酬が与えられるべきなんだよな。
職によっては、競争させられないものもあるだろうけど、
公務員の中でも教職こそ、仕事の成果で報酬が決められるべき職種だろう。

教師は任期制で十分。無能な奴はどんどん辞めさせて、人を入れかえるべきだ。
生徒が3年間学校にいるとしたら、教師だって3年以上いる必要はないでしょ。
876通りすがり:04/06/17 23:17 ID:mjhGoQDp
>>875
同意。
877実習生さん:04/06/17 23:26 ID:y7fI13rE
教員を民間委託にすればいいんじゃないでしょうか。
878実習生さん:04/06/18 01:32 ID:tlB3p76Z
そんなに成果主義がいいんか。
成果主義になじまないで鬱になるやつが激増していると新聞に載っていたぞ。
公務員を羨望し,妬む気持ちはわからんでもないが,そうではなく,
労働者にとって,絶えず駆り立てられ競争にさらされ,サービス残業の
理不尽な労働環境を改善するような方向で考えろよ。
おまえが会社にさんざんこき使われ,ボロボロにされ,家族が崩壊して,
体を壊し,労災申請に行ったとき,そこの役所の人間に,俺と同じ
労働環境じゃん。甘ったれるな。労災は認めないと言われてもいいのか。
879実習生さん:04/06/18 01:35 ID:2N1fykJ2
>>878
頭悪そう。
880実習生さん:04/06/18 01:37 ID:tlB3p76Z
>875,876
そういうふうに職業高校で進路指導するよ。
881実習生さん:04/06/18 02:20 ID:xE8UMbQy

まぁ、教師の民間委託は視野にいれてもいい。
882実習生さん:04/06/18 07:21 ID:WRGURoNm
実際、民間の学校ってのも
実験的にやってみるべきだよ。
施設なんかは統廃合で余ってるわけだし。
特区を作れば可能だろ。
可能かどうかの試金石になるかと。
883実習生さん:04/06/18 16:29 ID:58+/niKm
会社が学校をやるってことか。会社は利潤を追求するところだから
儲からないことはやらない。会社にとって、都合の悪い子どもは
受け入れてもらえないということになる。
それに、会社だから情報公開の義務がないので、都合の悪いことは
公開されない。生徒は金儲けのためのいいカモってとこか。
たくさん金払ってくれるんだったら、生徒にへっこらへっこらしてやるよ。
884実習生さん:04/06/18 16:29 ID:58+/niKm
会社が学校をやるってことか。会社は利潤を追求するところだから
儲からないことはやらない。会社にとって、都合の悪い子どもは
受け入れてもらえないということになる。
それに、会社だから情報公開の義務がないので、都合の悪いことは
公開されない。生徒は金儲けのためのいいカモってとこか。
たくさん金払ってくれるんだったら、生徒にへっこらへっこらしてやるよ。
885実習生さん:04/06/18 16:53 ID:y5hRLD5/
学校を民間にする前に、公学校の教員を外注、すなわち民間委託にするべし。
公務員教員が私塾へ研修に行くぐらいなら、はじめから私塾の教員に外注したほうが、
はるかに効率的、効果的。
公務員教員を養うために公学校があるのではない。
886実習生さん:04/06/18 18:49 ID:58+/niKm
多分、民間委託では学校は成り立たなくなる。
今の教員は、教えるだけが仕事ではない。事務作業、行事その他
いろいろな仕事があり、その合間を縫って授業をしているのが現状。
私塾の教師は教えるだけということならできると思うが、マルチに
何でもというと、それをこなせる人は少ないであろう。
@私塾にはマルチに仕事をこなせる人間がどれだけいるか。
A公立学校の教員を置き換えるだけの優秀な人材を確保できるか。
B民間委託で、生徒の個人情報の漏洩などは守りきることはできるか。
難関な教員採用試験を突破したのは、やはりダテではないと思うよ。
887実習生さん:04/06/18 18:59 ID:NLEvMf5b
>>885禿同
別の見方すると公務員としての自覚満々の教師なら、それに越したこと無いと思う。
そういう自覚のない教師が問題
888実習生さん:04/06/18 19:26 ID:CSPIWAIK
>>886
@事務作業、行事を教員がやる必要はなし。
Aなにが優秀な人材なのか。
B公務員でも同じ。

難関な教員採用試験を突破したのはコネクション。
889実習生さん:04/06/18 19:37 ID:1wlnjx+o
>>886
全然、違う。

@マルチにこなせる人間なんていない。
実際、授業力は民間教育機関に劣るし、
生徒の人格形成って言っても、今の教師の大半が学校しか知らない
社会経験のない連中で、生徒に指導できていない。
ほとんどは、単に口だけで訓戒を垂れたり、説教しているだけで、まあ
それしかできないのはしかたないが、それも説得力ないから、無効だし。
欧米のように分業化した方がよほどまし。すべてにアマチュアな人間に
まかせるより、それぞれのプロに委任すべし。

A公立学校の教員は一般社会人より能力がかなり劣る。
優秀なんてとんでもない。それが証拠に英語教師の英語力を見なさい。
公立英語教師で民間会話学校の時間講師をできるヤシは皆無。
そりゃ、そうだ。文科省は英語教師に目標値TOEIC730を掲げるが、
派遣のOLさんでも平気で800以上は取る時代だ。
要は親方日の丸、終身雇用に安住して努力していないわけ。
英語教師は一例で、他教科もおなじ。実態はひどいものだ。

B生徒の個人情報は仮に委託しても、守秘義務を負わせる条例1本通せば
それで済む。コストゼロ。条例だと禁固3年までの刑罰と罰金を課せるから、
それで問題ない。罰金については、法人自体にも課してよいし。
890実習生さん:04/06/18 21:17 ID:C2xSXle0
だから、どこかで実際に、
ちゃんと卒業資格が出るようにした上で
実験的にやってみればいいんだよ。
そして、公立と比較した上で吟味すればいい。
891実習生さん:04/06/18 21:27 ID:1wlnjx+o
>>890
ただ、そういうことをやらさないために、教組や教育委員会が議員も動員して
猛烈に反対するからね。
民間とモロ競争という話になると彼等の従来の天国状態が消失してしまうから
必死で妨害してくるよ。
892実習生さん:04/06/18 22:49 ID:vzjL3VKA
民営化と民間委託は違うでしょ。

民営化にすると学校が倒産するというのもありだけど、
そうすると生徒が難民になっちゃうから、あんまりよろしくないと思う。
それでもやるというなら、公立学校を廃止することだね。
そうじゃないと、公正な競争にならない。

だから、納税者から見て、教員の人件費をもっと使いやすいものにするべきだよね。
そのためには、教員の終身雇用を廃止して任期制にするべきだ。
893実習生さん:04/06/19 04:52 ID:KY0m0Xhq
魅力のない雇用体系にしたら,少なくとも今の教員の数は確保できないだろうし,
採用試験の倍率も急落して,優秀な人材の確保は難しくなる。
緊急雇用対策とやらで,全国の学校に情報アドバイザーという有期雇用の
職員が配属された。学校のコンピュータ化や教員に対する情報技術の向上の
ためという名目であったが,はっきり言って,くその役にも立たなかった。
2年間で3名来たが,みんな同じ。俺は英語の教師だが,俺の方がよっぽど
知ってるじゃないか。聞いてわからなければ一応は調べるが,それでもわからないと
「一緒に勉強しましょう」だとさ。しょうがないから,自分で調べていろいろと
試してみたよ。そんなに時間もかからず解決したぞ。
民間でも大手の研究・開発系や大手商社や銀行の総合職だったら,それなりの
実力の持ち主がたくさんいるだろうが,派遣や契約社員は,使えない能力の
ないやつがほとんどではないのか。
そんな能力のない連中に,生徒を任せられるのか!
894実習生さん:04/06/19 05:02 ID:KY0m0Xhq
全公務員を任期制にすればいいじゃん。
教員だけでなく,行政職,医者・看護師,警察,消防,自衛隊,裁判官…
もちろん,全国の会社員も当然任期制,契約社員だ。
さぞかし素晴らしい住みよい安心できる社会が構築されるだろうよ。
895実習生さん:04/06/19 06:47 ID:f2NyQjXB
>>893
それで、TOEICのスコアはいくつなの?
896実習生さん:04/06/19 08:32 ID:BRqXxhlQ
>>893
>魅力のない雇用体系にしたら,少なくとも今の教員の数は確保できないだろうし,

数が確保できないって、今の教師達はどこに行くんだよ?他に行くとこがない連中なのに(笑
民間の教育機関がこれだけあるんだから、教師になる人間はたくさんいるよ。

>民間でも大手の研究・開発系や大手商社や銀行の総合職だったら,
>それなりの実力の持ち主がたくさんいるだろうが,

そりゃ、がんばらなきゃ会社がつぶれるからだよ。総合職に競争が無いとでも思ってるのか?
いくら無能な馬鹿がそろっていても、つぶれもしないし、クビにもならない教師と一緒にするなよ。

>そんな能力のない連中に,生徒を任せられるのか!
能力のないって教師のことだろ?今の教師に生徒を任せられるか、ってみんな思ってるのに。


897実習生さん:04/06/19 09:39 ID:KY0m0Xhq
>296
だったら,学校に行かないでテメーで勝手にやってりゃいいじゃん
だいたい考えてもわかるだろ。教員の数は確保できない。まったく
これだから先のことを考える能力のない底辺校のガキは困るよ。
TOEICなど受けたことはないが,外国人の友人が国内外にいて,
日常的ではないにしても英語に触れる機会はたくさんあり,
会話にも自信を持っている。私の英会話は定評がある。
だいたい,TOEICなど必要性を感じない。受ける気もしない。
TOEICの受験料と出張費を出すってんだったら,受け手やってもいいぞ。
898実習生さん:04/06/19 09:53 ID:KY0m0Xhq
>896
だったら,学校に行かないでテメーで勝手にやってりゃいいじゃん
だいたい考えてもわかるだろ。教員の数は確保できない。まったく
これだから先のことを考える能力のない底辺校のガキは困るよ。
TOEICなど受けたことはないが,外国人の友人が国内外にいて,
日常的ではないにしても英語に触れる機会はたくさんあり,
会話にも自信を持っている。私の英会話は定評がある。
だいたい,TOEICなど必要性を感じない。受ける気もしない。
TOEICの受験料と出張費を出すってんだったら,受け手やってもいいぞ。
>896
民間でも大手の研究・開発系や大手商社や銀行の総合職はそれなりの能力
と努力をしなければなれない。世の中の上位にいる人間だ。
密度はそんなに高くない。収入も多いだろう。
3000万円稼ぐ売れっ子予備校講師のように,教師の待遇をよくすれば
売れっ子予備校講師が来てくれるぞ。その代わり,学費は300万円だ。
899実習生さん:04/06/19 14:16 ID:v/LVpnIl
最後の2章はその通りだね。
学費300マン円出しても良いから、質の高い教育受けさせたい(つまり私学へ行かせたい)という層は存在するはず。
さらに、新たに300万円は痛いが、自分の子息は公立には行かせずサービスを受けていないから、その分丸々還付してくれれば・・・という層まで加えれば相当数は今の公立より私学を選ぶんじゃないか?
900実習生さん:04/06/19 18:27 ID:f2NyQjXB
>>898
おまえ、根っからのアマちゃんだな。
TOEIC900以上、アメリカで助教授やってた知り合いの大学教師でさえ、
1年に1回は必ず受けるのにな。
毎度、冷や汗かくって言ってたぜ。

駐在帰りの商社マンだって受けてる試験だ。
英語で飯喰ってるなら受けて当然。

これだから、公務員教師はダメだっての。
901実習生さん:04/06/19 19:56 ID:KY0m0Xhq
金出してくれれば受けてやるよ。
902実習生さん:04/06/19 22:29 ID:IDv9HKjA
まぁ、教師が甘いなんて今に始まったことじゃないけど、
教師自身がそれを全く理解してないんだよな。それも今に始まったことじゃないが。

教師に終身雇用は要らないはないんだから、外部からどんどん人材が入れるようにすればいいんだよ。
ようするに任期制だ。無能な教師にはどんどん辞めてもらう。興味があれば再挑戦すればいい。
今の教師に塾や予備校の講師が加われば、競争の程度としては調度いいぐらいだろう。

雇用制度が変わって不満なような奴らは、去ってもらった方がいいんだよ。
他のどの職場もそうなんだから。
それよりも、教師しか職歴のない奴を採用するような会社は無いと思うから、そっちの心配をしたほうがいいんじゃないかなぁ。
903実習生さん:04/06/19 22:58 ID:f2NyQjXB
教師の職歴があっても採用する会社はおそらく教師相手の会社くらいだろな。
あとは一度ためしに使ってみてすぐ教師だけはやめとこうという話になるだろう。
904実習生さん:04/06/20 16:59 ID:QT5zwif6

優秀かどうかの判別はどうするんだ?任期制でも採用試験をするのか?
年俸はどのくらいを考えているのか?若い有能な人材をどれだけ確保できるのか?
採用試験の倍率は3倍を下回ると教員の質が維持できないといわれているが
どのくらいの倍率を見込めるのか?
任期制にしたら,やり直しのきく若い教師から辞めていくだろうな。特区の
中のごくわずかな学校なら民間からなんとか集められるだろうが,全国の
学校教員の数を集めるのは不可能だろう。
予備校の講師は,大学へ合格したいという目標を持った,少なくともやる気
のある者を教えている。また,カリスマ予備校講師は人気があり,多くの
授業は大教室で行われている。また,学校では授業だけでなく,むしろ教務
,生徒指導,進路指導,PTA,会計,学校行事,遠足・修学旅行等の事務作業
の方がたいへんであるが,任期制の教員にもそういった仕事をしてもらうのか。
905実習生さん:04/06/21 21:42 ID:5u2AunKE
契約制にするには、教員の責任の範囲を
明確にする必要がある。
906実習生さん:04/06/21 21:49 ID:AwlPOP1E
>>904
教員は、
教務,生徒指導,進路指導,PTA,会計,学校行事,遠足・修学旅行等の事務作業
のプロなのか?

>>905
今は、教員の責任の範囲は明確じゃないのか?
907実習生さん:04/06/21 22:40 ID:1Uisb5oP
>>904
>優秀かどうかの判別はどうするんだ?任期制でも採用試験をするのか?
生徒の学力を向上させたかどうかでいいのでは?
こういうのが疑問になるっていうことは、
逆に、今の教師が一体なにをやっているのかって質問したくなる。

>採用試験の倍率は3倍を下回ると教員の質が維持できないといわれているが
>どのくらいの倍率を見込めるのか?
これなんか根拠あるの?それと、今の教員の質は高いっていう前提になってるわけ?

>任期制にしたら,やり直しのきく若い教師から辞めていくだろうな。
辞めてどこにいくのだろうね。
どっちにしろ、今の教師の条件より甘いところはないし、
単なる雇用条件で教職を選んでいた人が自分の適正について考え直すのはとてもいいことだと思う。


908実習生さん:04/06/21 22:46 ID:1Uisb5oP
>>904
>特区の中のごくわずかな学校なら民間からなんとか集められるだろうが,
>全国の学校教員の数を集めるのは不可能だろう。

教職は今まで国家独占だったから、マーケットになってなかったんだね。
そういう意味で、特区を作ったり自治体ごとに段階的に自由化するのは賛成。
教科別にしてもいいしね。
任期制にしても、実際教師がフリーで働くことにはならないだろう。
今の予備校や塾なんかに教師が所属して、会社同士で競争というかたちになるという方が可能性があるし、
その方が望ましい。
一度、門戸を開けば民間企業はそういうのは早いよ。
909実習生さん:04/06/21 22:51 ID:1Uisb5oP
>>904
>学校では授業だけでなく,むしろ教務 ,生徒指導,進路指導,PTA,会計,学校行事,遠足・修学旅行等の事務作業
>の方がたいへんであるが,

文科省なんかが、無責任に政策を垂れ流してるからいろいろ整理しなくてはいけないと思う
(例えば、高校で修学旅行は要らないでしょ)けど、進路指導なんかは、今の教師に任せるより民間会社の方がノウハウもってるよ。
910実習生さん:04/06/21 23:21 ID:EEcMPI9t
民間会社に任せるということは金がかかるかもしれない。
就職であれば,会社に都合のよい(つまり生徒に不利な)条件
になりはしないか。求人票の内容は守られるのか。
学校は職安に許可をもらって求人をしている。学校に来る求人というのは
職安と同等に求人票の条件が守られる。
911実習生さん:04/06/21 23:32 ID:EEcMPI9t
>907
優秀かどうかは,生徒の学力が向上させたかどうかだって?
それでは遅いのではないのか?
生徒はやり直しがきかないのだから,空白期間を作るなんてのは
もってのほかだ。採用する前に,優秀かどうか判別する方法を考えろ。

3倍を下回ったら優秀な教員の確保は難しくなるだろうと新聞に書いてあった。
どの新聞かは忘れたが。でも,しかし,常識的に考えて,3倍くらいの
倍率を突破した人間でないと子どもを任せるのは心配だと思うのでは。
平均すると,10倍以上の倍率を突破してきた教員でもダメだってんだから
どんな形で今の教員を遙かに超える優秀な人材の募集を行うのか?
912実習生さん:04/06/21 23:51 ID:EEcMPI9t
効率を全部廃校にして,私立にすればいいんだよ。
ただ,私立は金がかかるから,一気にというわけにはいかないだろう。
もう,自治体は教員の新たな採用を行わないで,現在の教員が退職して
自然減をさせていく。今は高齢教員が多いから,10年くらいで教員数は
半分以下になるはず。単純に学校数も半分。10年も経てば,私立学校の
新設も進んでくるだろうし,株式会社立の学校も特区に限らず設立できる
環境が整ってくるだろう。15年後には公立学校全廃。
残った2割程度の現職の教員は,民間の学校の教員になるのもいるかもしれないし,
教育行政や知事部局に移籍して勤務すればいい。これで,民間の優秀な
人材に子どもたちが生き生きとして学校に通えるようになるよ。
学費は年間150万円ね。子どもが進学したいのにできないなんてことの
ないように,親は,車だ,レジャーだ,海外旅行だなんて無駄遣い
すんなよ。遊んでて金がないなんて,行政に泣きを入れられても困るからな。
913実習生さん:04/06/21 23:59 ID:1Uisb5oP
>>910
>民間会社に任せるということは金がかかるかもしれない。
今だって教師に金払ってるんだから、金かかってるじゃん。
ところで、進路指導っていうけど進学する学生のほとんどは、
今でも予備校とかの資料に頼ってるのが現状だろ?

>>911
>優秀かどうかは,生徒の学力が向上させたかどうかだって?
>それでは遅いのではないのか?

どうして?仕事の成果が待遇に影響するとなれば誰でもガンバルだろうがよ。
そういうシステムがないから、今の教師はダメなんだよ。

>採用する前に,優秀かどうか判別する方法を考えろ。
採用試験で優秀な成績でもそれだけのこと。
競争がなければ、すぐに無能になる。試験に受かった人=優秀、と考えるところが世間知らずだな。

914実習生さん:04/06/21 23:59 ID:1Uisb5oP
>3倍を下回ったら優秀な教員の確保は難しくなるだろうと新聞に書いてあった。
新聞に書いてあろうがなんだろうが、根拠はないわけね。
とにかく、10倍以上の倍率を突破しようが、採用後に競争がなければ人材は腐る。
今の教師が体現してるじゃないか。
生徒がやり直しが効かないなら、早く教師のシステム換えないとね。
915実習生さん:04/06/22 00:03 ID:LnYVUtv0
>>912
こいつ自分で言ったことに自分で興奮してる(w
916実習生さん:04/06/22 00:09 ID:8qlMcZOq
>>912
結局、そこに行き着きますね。私立も最初は金がかかるが競合すれば、
良質な教育と低価格を必ず実現してくる。それが資本主義の優秀なところ。
国旗を引きずりおろしたり、国歌斉唱のときに耳を塞いだり・・・
児戯にも等しい行動しか頭にない、殻に引き篭もった無能公務員は一掃
されるしね。しかしそこは中々そうは逝かないんでしょうなぁ。あの馬鹿共
適切な民主的手続きも経ずに国家の命令にそむいて式典中ボイコットするくせに
国費から給与は賄ってもらって。いくら社民共産が風前の灯だからといって
自民党支持者の投票行動は無視して、公務員のクセして政府の命令を完全に無視。
これは多くの選挙民の一票をテロにも等しい行為で踏みにじっているわけだが
己の「権利」には本当に執着してるからね。タチの悪い連中だ。
その上「国旗を見たくない子の人権」などと訳の分からない事をほざく。
思想を教育の場で出すことこそ、未熟な児童への人権侵害だろが・・・
おっとスレ違いでした。
917実習生さん:04/06/22 00:12 ID:LnYVUtv0

教師を公務員からはずすのは、人件費の使い方を変えるだけで、民営化とはちがうのだよ。
そのへん判ってる?
918実習生さん:04/06/22 00:58 ID:psnYa2Az
ここで変な言いがかりをつけて教員を批判しているやつは,派遣社員か
失業中で,とてもじゃないが採用試験なんか受からないただの低脳立ちだろう。
公務員や教員に羨望するが,逆立ちしても思いが叶うはずもなく
2ちゃんのような匿名性の中でかくれんぼしながら批判するのが関の山。
919実習生さん:04/06/22 01:00 ID:psnYa2Az
そんなに今の教員が無能だというのなら,おまえが採用試験に合格して
教員になって改革したらいいじゃないか。
できねぇだろう。
920実習生さん:04/06/22 01:54 ID:U2BNpDCQ
教員の雇用システムを変えるのは教員では無いわな。
頭大丈夫か?お前>>ID:psnYa2Az
921実習生さん:04/06/22 02:31 ID:BTU1DAuv
>>918 貴方が思っているほど、教員は羨望されてません。

教師の性犯罪発生率は常人の15倍−神戸新聞
ttp://www.kobe-np.co.jp/edu/s-9/01.html

広島の教員、民間採用校長を自殺に追い込む
http://www.sankei.co.jp/databox/kyoiku/teacher/030728-1teach.html

一体、何を羨望するのw
ついでに
バスガイドへのアンケートです。
Q:非常識な客は?  A:修学旅行の「教師」
生徒じゃなく教師だそうですよ。

アンタら馬鹿にされてるだけですから・・・残念!!
「教師の常識は世間の非常識」切り!!!

922実習生さん:04/06/22 11:10 ID:psnYa2Az
バスガイドのアンケートで非常識な客は教師?
おれも,一応,小中高大とごく普通に出たが,大は別として
遠足,林間学校,修学旅行と参加してきて,別に教員が非常識だった場面を
見たことがないよ。
修学旅行のときだって,夜中に巡回とかしていて,たいへんだなぁと思っていたけどな。
923実習生さん:04/06/22 11:14 ID:psnYa2Az
>920 の書き込みは,優秀な教員の確保ではなく,
単に教員の雇用環境を劣悪にしろということしか見えてこない。
924実習生さん:04/06/22 11:20 ID:psnYa2Az
>921
ほう,それでは,刑務所はさぞかし元教師であふれかえってんだろうな。
925実習生さん:04/06/22 12:33 ID:B+AXW3Ti
教師に性犯罪率多いのって検挙率多いからじゃないの?
一般サラリーも同じくらい犯罪してるヨカン。
なんとなくだけどね。
926実習生さん:04/06/22 16:54 ID:cqXfhLEZ
>>925 そうではないでしょうね。
検挙率は教員の方が低いといえる。それは事件性を持つ前に組織的に隠蔽する体質が
公務員には存在するから。サラリーマンにそんな同情は無い。教員の閉鎖性を考えれば
相当の児童が教員による性的虐待に対し泣き寝入りを強いられている。先日も女子児童
に対し長期間暴行や性的虐待を加えた教員について、周りの職員は気づきつつも見て見ぬ
ふりを続けていたとの報道があった。被害児童の母親は涙ながらに
「パンツの中に最初は手が入ってきた。後は何が入ってきたかわからない」
と娘の言葉を代弁。教師の卑劣を訴えていた。以下毎日の性犯罪に関する記事の履歴を
ざっとみても職業という枠組みで見れば、教員は群を抜いて多い。正直、ちょっと
調べるだけのつもりだった私もビックリしました。>>921はハッタリではない。
http://www.mainichi-msn.co.jp/search/html/news/2004/02/26/20040226ddn041040050000c.html
http://www.mainichi-msn.co.jp/search/html/news/2004/03/10/20040310ddlk46040370000c.html
http://www.mainichi-msn.co.jp/search/html/news/2004/03/19/20040319ddlk15040054000c.html
http://www.mainichi-msn.co.jp/search/html/news/2004/03/27/20040327ddn041040019000c.html
http://www.mainichi-msn.co.jp/search/html/news/2004/03/27/20040327ddlk38040614000c.html

ちなみに半年間でサラリーマンの記事は以下の一件のみ
教員がサラリーマンより注目されているにしても、>>921の神戸新聞の話は
あながち侮れない。
http://www.mainichi-msn.co.jp/search/html/news/2004/03/18/20040318ddlk01040228000c.html
927実習生さん:04/06/22 17:27 ID:cE082bIo
ハッタリだろ
928実習生さん:04/06/22 17:33 ID:cE082bIo
民間は優秀な人間が多いのでしょうから、優秀な方々で私立学校を
つくったらいいんだよ。
私立学校がたくさんできて公立の必要性がなくなれば、公立学校は
自然と廃校になっていくだろうから。
国や自治体は教育に金がかかりすぎるから、なんとかして学校を
減らしたいと思っているので、是非、私立学校をたくさんつくって
みんな私立に行ってくれ。株式会社立の学校も、特区だけでなく
全国あちこちにできるように働きかけよう。
929実習生さん:04/06/22 19:31 ID:cE082bIo
>926
被害児童ということは小学生か。もっとも、女子中学生や高校生の
パンツに手を入れるなんてことは、まずできないからな。
でもよ、小学校って、多くが女性教員じゃないのか?
性犯罪の多くが教師というのが、よくわからないねぇ。
930実習生さん:04/06/22 20:56 ID:vCY4r1FH
>>906
ない。
たとえば、部活動。
ここでの事故の責任の所在は?
あるいは、生徒の犯罪など。
931実習生さん:04/06/23 00:34 ID:sC/v+G9J
教師は任期制で決まりだろ。無能な人間をいつまでも税金で飼っておけない。
932おめーらは白痴:04/06/23 01:58 ID:xuu9/Ww6
>>904
>予備校の講師は,大学へ合格したいという目標を持った,少なくともやる気のある者を教えている。

ウソばっかいうなよ。
そもそも大学へ行きたいんなら、自分で勉強するのが普通。
浪人して予備校へ行くやつを「やる気がある」とは普通言わない。
933おめーらは白痴:04/06/23 02:01 ID:xuu9/Ww6
>>906
教員って自分が専門職だと思っているようだが、
何をもって専門というんだろうね?

公立小中学校の数学免許の教師も社会科免許の教師も、とてもマスターレベルの専門知識があるわけではないし。
指導方法が優れているという教師なんて、今の教師のうち半数あればいいとこ。
実際は1/3くらいだし。
かといって別に人格者であるわけでもないし。
934おめーらは白痴:04/06/23 02:03 ID:xuu9/Ww6
>>913
>進路指導っていうけど進学する学生のほとんどは、今でも予備校とかの資料に頼ってるのが現状だろ?

あーあ、言ってはならぬことを言ってしまったなw
935おめーらは白痴:04/06/23 02:06 ID:xuu9/Ww6
>>914
>とにかく、10倍以上の倍率を突破しようが、採用後に競争がなければ人材は腐る。

そうですね。3倍か10倍かなんて下らない議論だ。
50歩100歩って感じだな

ただ、採用後に「競争」っていうのはちょっと意味合いが違って、
努力とか向上心とか謙虚な姿勢とかそんなあたりの言葉だな、今の教員に欠けてるのは。

今の教師って、「仕事=教育」に誇りを持っていないよな。
936おめーらは白痴:04/06/23 02:06 ID:xuu9/Ww6
>>916
>結局、そこに行き着きますね。私立も最初は金がかかるが競合すれば、
>良質な教育と低価格を必ず実現してくる。それが資本主義の優秀なところ。

はいはい、馬鹿は黙ってなさいw
937実習生さん:04/06/24 23:28 ID:jjSLRT81
おめーらは白痴→専門職:2チャンネラー、
イヤだね〜こういう奴
オレは絶対に採用したくねえ!
938実習生さん:04/06/24 23:41 ID:eGySdmHv
>>937
今の教員よりはマシさ。

国旗焼き討ち
性犯罪
校長自殺粛清
etc...

狂人だよ、これじゃw
939実習生さん:04/06/24 23:58 ID:7KytZXyA
桃色頭脳 ◆C5EKtMD8/kというN速の固定が「福井の小学生を殺す」との犯行予告をしました。
「小学生が集団下校したら迷惑だろ」「誤解を招くから訂正しろ」
などと住民が重ねて指摘しても、「桃色頭脳」は悪びれる様子は全くなく、
「あれが犯行予告に見える君らが馬鹿」
「さっさと通報して証拠うpしなよ 」などと挑発を続けています。

悪質な犯行予告厨をみんなで通報しましょう。
【通報先】
福井県警 [email protected] ←通報済み
福井県教委・義務教育課 [email protected]←ここが有力

※犯行予告レス:【ネット】掲示板に脅迫内容の書き込みで川崎の男性逮捕
http://news12.2ch.net/test/read.cgi/news/1088063477/154
※現行スレ:「2ちゃんねる」への殺人予告タイーホ!!
http://news12.2ch.net/test/read.cgi/news/1088065559/
940実習生さん:04/06/25 11:11 ID:UccdIBoy
教員の中で,公務員根性のやつって少ないとちゃうか?
でも,最近は何でもないようなことを追求するバカな連中がいるから,
もしかして,徐々に,学校も役所的に,教員も公務員的になりつつあるのかな。
941実習生さん:04/06/26 20:16 ID:gEFLourp
>>学校も役所的に,教員も公務員的になりつつあるのかな

公務員に対して失礼かな?
教員<<公務員
だろ?
942実習生さん:04/06/27 03:13 ID:S2h9BEei
例えば,教育長の課長とか指導主事は,教員ではなく事務職扱いになる。
彼らは,その辺の事務職公務員より公務員事務職だ。
やばいぜ。教員にいろいろ言いがかりをつけて公務員根性を目覚めさせてしまっては。
943実習生さん:04/06/27 12:33 ID:XVIv6/KT
>>942
違うよ。
ただの主事なら、行政職採用の事務職だが、指導主事なら教員だよ。
しかも、教育職員身分のまま教委事務局に出向扱いだよ。
944実習生さん:04/06/27 17:38 ID:spNu1RuZ
教育学部って、教職単位がなんと、卒業単位に含まれるんだってね。
そんなの詐欺じゃbだろ。
ということは、専門は短大なみってことだよな。

945実習生さん:04/06/27 18:31 ID:dyWKz2BD
>>942
う〜ん、教師って公務員の悪いところを凝集したようなもんだと思うんだけどな。
だから、事務職公務員がこれ以上教師に悪影響を与えることはないと思う。
946おめーらは白痴:04/06/27 18:44 ID:X8YWB3F5
>>944
いや短大以下
947実習生さん:04/06/28 04:25 ID:lLjpueRa
>945
バカいってんじゃねーよ。
事務職員は,本来やらなければならない会計処理や庁舎管理・修理を
教員にやらせているだろうが。
それに,時間外勤務していないのに,時間外手当を5〜10万円ももらっている。
出張していないのに,出張旅費ももらっている。
948実習生さん:04/06/30 15:58 ID:Q5XO95xC
>>947
>それに,時間外勤務していないのに,時間外手当を5〜10万円ももらっている。
>出張していないのに,出張旅費ももらっている。

そりゃ大問題だ。
それとは別に教員のアホさも大問題だ。
949実習生さん:04/06/30 16:16 ID:ZbZtqQT+
>948
そのアホに満たないおまえは「廃人」か?
950実習生さん:04/06/30 18:44 ID:5yR3WC3i
>>947
ソースは?
951実習生さん:04/06/30 20:07 ID:ZbZtqQT+
>950
やはり、ブルドックでしょう。
952実習生さん:04/07/04 20:00 ID:d3gRyWyj
事務職員の悪口言っても、話をそらすことにしかならない。

教師は公務員じゃなくていい。民間からの派遣でいい。
953実習生さん:04/07/05 13:22 ID:uvyOCrtt
それなら、先に事務職員こそ人材派遣からのパートで十分、って話になるわな。
用務員や給食のおばちゃんはそれこそ論外だな。
954実習生さん:04/07/05 16:50 ID:hBfoI4mq
>>953
>用務員や給食のおばちゃんはそれこそ論外だな。

職種が違うんだから、論外も糞もねーんだよw
公務員の用務員・調理員は、出向扱いで、たまたま学校勤務ってだけだろがw
955実習生さん:04/07/05 17:46 ID:UsK7tr8x
>>953
先か後かっちゅう発想しちまうかな?
あんたが教員だったら、やっぱり教員は子どもっぽいってなっちゃうよな。
956実習生さん:04/07/06 20:56 ID:sGpw1SVH
教員を派遣にすると、派遣会社の一大市場だな。
これ以上ピンハネ業が増えるのは如何なものかと。

多分、文部官僚(ときには文教族)の、
有力な天下り先になるだろうなぁ。
957実習生さん:04/07/06 22:31 ID:+yrl/QBJ
>>956
うん、予備校とか塾とかが活性化するだろうな。
でも、今は教師が終身雇用で税金をピンハネしてるようなもんだから、
競争を入れて、今より悪くなることはないよ。
958実習生さん:04/07/06 23:38 ID:laxZGfyz
世の中,民間も公務員も能力主義が普及してきているが,生存すること
自体も 能力主義にすればいいですね。
つまり,何の役にも立たないどころか,社会のダニである能力のない
低所得者は「死ねっ」てことだよ。
死ぬときは迷惑をかけないように,火山にでも飛び込みな。
959実習生さん:04/07/07 00:35 ID:LuM5Qwy3
>>958

>つまり,何の役にも立たないどころか,社会のダニである能力のない低所得者

どういうのを言うんだ?
960実習生さん:04/07/07 22:01 ID:PCCkYzvO
>>959
スレ読んでたら分かると思うが…教師のことだろ?
961実習生さん:04/07/07 22:42 ID:K7svjWZl
>>958
いくら教師が無能だと言っても、火山に飛び込め、は可哀想だ。
無能な奴は、交代させられて当然だが、
ちゃんと努力して能力をつけたら、再チャレンジできるような制度にしないと意味ないよ。
962実習生さん:04/07/07 23:02 ID:PCCkYzvO
>>961
その無能により貴重な1年あるいはそれ以上を棒に振った
生徒および卒業生に対してどのような責任を取るのですか?
963実習生さん:04/07/07 23:57 ID:K7svjWZl
>>962
え?だからそういう人間を1人でも減らすようにするんだよ。
無能な人間に辞めてもらって、次の年は被害者がより少なくなるようにするんだよ。
今は、無能な教師がのうのうと仕事を続けているから、被害者が累積してるもんなぁ。
964実習生さん:04/07/08 00:10 ID:z0ct/F4G
すると、やっぱり、教員の民間委託ということか。
公務員である理由がどこにも無いものね。
965実習生さん:04/07/08 00:42 ID:jijIIzpF
フリーターのねたみ,丸出し!
966実習生さん:04/07/08 00:53 ID:z0ct/F4G
>>965
あんた、フリーターなの?
おれ、会社員だけど。
967通行人:04/07/08 01:19 ID:FNNfDrBM
確かに教師は変な人です、
現実を知らない、又は意見が現実離れしている、
すぐに自分の型に押し込みたくなる、
自分の意見に沿わない者は否定する等。

一部の教師だけであることを願うのみ


968実習生さん:04/07/08 22:33 ID:2OS/PE8E
>>962
>その無能により貴重な1年あるいはそれ以上を棒に振った
>>963
>今は、無能な教師がのうのうと仕事を続けているから、被害者が累積してるもんなぁ。

なんか、自分が無能にであることを教師に責任転嫁しているような・・(w
要するに元々できが悪いんだろ?
969実習生さん:04/07/08 22:52 ID:fl3pGzx0
>>968
責任転嫁してるのは教師でしょ。
というか、給料もらってるくせに何の責任も取らないのが教師だよな。
970実習生さん:04/07/08 23:07 ID:2OS/PE8E
>>969
要するに
有能な教師にめぐり合えていたら己の人生は違った・・
と言いたいのだろ?

そんなの無理無理(w
こんな便所で騒いでいる時点で明らかに負け組!
971実習生さん:04/07/08 23:15 ID:CQQfmAGB
探してみたらいるのう、ID:2OS/PE8E
972実習生さん:04/07/08 23:28 ID:2OS/PE8E
ID:CQQfmAGB おぬしものう(w
973実習生さん:04/07/10 02:04 ID:HU1f+vGr
公務員いらない
974実習生さん:04/07/10 10:27 ID:R+r7iDm3
それで,有能な教師とは,どんな教師を言うの?
そして,そういった教師をどうやって集めるの?
975実習生さん:04/07/10 12:51 ID:Xl5Wgsgo
PTAのつきあいで、有給とってたまに学校に出て、学校行事を見たり、職員室の生態を見たりするがね。
要するに公務員どもにはコスト意識が無いんだよ。カネは、手前らが苦労して生み出した付加価値ではなくて、
労せずして入ってくる税金だからな。足りねえ、足りねえ、職員室で、吠えているだけだろ。
税金の辛さ・ありがたさ・それにこめられている庶民の涙をもっと教師は思い知れよ。
前年度、いただいた税金をどう使って、何が達成できて、何が達成できなくて、
その原因が何で、コスト・ロスの責任の所在はどこにあるのか?それを受けて、今期はどう改善していくのか
なんて全然考えねえ連中だよな。学校行事や教育課程なんか「前年どおりで」なんだよな。よく言えたものだよ。
改善提案は毎日ない方がおかしい。1円でも節約できる工夫は、日々発見できるばすだ。
また2年くらいかけて、なんか研究指定みたいなことやってるが、で、何が得られたの?
それにかかった人件費、その他のコストを反省し、次期への改善提案なんてなーんもやってねえだろ。
まあ責任は校長のマネジメントにあるがな。校長の経営的資質がロクなもんじゃねーんだろな。
とにかく、勤務時間中、世間話なんかすんじゃねーよ。サービス労働してますなんていばるなよな。
そんなのあたりまえ。自分の人件費、学校の予算のコストパフォーマンスをよく考えろ。
一県民として、教師どもに言いたいのは、それにつきる。
976実習生さん:04/07/10 12:54 ID:aXE+Zrxf
でもって、民間から校長入れると自殺に追い込まれる。
恐ろしや〜
977実習生さん:04/07/10 15:14 ID:nuNxcYFA
学校も経営であるべきだ。
子供が初めて体験する社会に、
教員という堕落した公務員が大人の見本としてのさばっているのが問題。
日本経済が衰退し続ける要因はここにある。
978実習生さん:04/07/10 16:25 ID:R+r7iDm3
コストを最小限に抑え,効率的に教育を行うには,優秀な生徒と優秀な教員
だけにすればよい。
まず,どう見たって税金ばかり食いつぶす老人や障害者は火山にぶち込め。
知能検査やって120以下のやつも火山にぶち込め。
性格検査,作業検査をやって,問題ありきなやつも火山にぶち込め。
体格が平均過去数年の平均を下回るものも火山にぶち込め。
979実習生さん:04/07/10 20:37 ID:LdFfYYoU
>>978
21世紀に選民思想かよ
980名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 18:19 ID:uVrjxyB4
公務員を含めて教師に優遇措置はいらない
981実習生さん:04/07/14 22:24 ID:uAzOjgUO
>>977
子供もその辺は見抜いているからね。教師の言う事なんぞ聞く耳持たない生徒が
多くなっているのがその良い例です。
982実習生さん
政経 石井清志
こんなやつが センセイなんて