1 :
脱学校OK!:
フリ−スク−ル、コミュニテイ、ホ−ムスク−ル、フリ−スペ−ス、
オルタネテイブ塾関連の話題はこちらでどうぞ! 情報交換、困ったときの
相談などなどご利用ください。
2 :
実習生さん:03/10/05 01:46 ID:2bR0sGnW
国立大学が朝鮮学校の卒業者に大検なしで受験資格を与えフリースクールに与えない
のは差別です。
フリースクールにも与えるか朝鮮学校に与えたものを撤回するかどちらかにするべきです。
差別はいけません。
3 :
不思議ちゃん:03/10/05 02:29 ID:DialrQ1i
そうでつね。賛成です。
4 :
不思議ちゃん:03/10/05 06:25 ID:DialrQ1i
5 :
脱学校OK!:03/10/05 06:46 ID:DialrQ1i
学校も家庭も地域ももはや子どもを育てられない。
三沢直子というカヌンセラ−があるシンポで言っていたんだけど、アフリカのことわざに「子どもを育てるには村じゅうの
人たちの力がいる」というのがある。
いまどきの日本で「ムラ中の人」の役割を果たすのがフリ−スク−ルやホ−ムスク−ルネットワ−クなのだと
思う。なんでも個人責任にするネオリベ・ネオコンに対抗する健全な文化活動だと思い、もっと
政府の財政支援などが必要と考えるが、どうよ?
6 :
実習生さん:03/10/05 10:28 ID:CwB+W8NP
>財政支援
結 局 ク レ ク レ 君 か
7 :
実習生さん:03/10/06 10:37 ID:gHVT6Vtm
財務支援を要求するのは結構だが、それなりに形に見える成果を出さんと…
このテのスレって、そういう話が全然出てこないんだよねぇ。
「機会は豊富にある」って訴えるばっかりで、
「実際にこんなことができた!」という報告はない。
その辺に胡散臭さというか言い訳がましさを感じてしまう。
何かない? 事後報告。
8 :
アンファニスト:03/10/06 11:12 ID:74RNJ9Ef
フリースクーラーやホームスクーラーをすることで、自殺・心中・犯罪に手を
染めずにすむ場合も多々あります。また、選びたいのに選べない状態で軽度または
慢性的なうつ病になるリスクが減ります。おかしな学校に通って体罰で殺されたり
再起不能の重傷を負ったり、のちにいじめや体罰・セクハラのフラッシュバックに悩まされずに
すみます。
それだけでもたいへんな「業績」や「効果」ではないでしょうか? 子供はひとりだけでは育てないし、
親だけでも不可能です。多くの人たちによる多方面からの支援が必要なのです。
9 :
実習生さん:03/10/06 11:33 ID:WTfd6i3a
ここのスレの行く末を予想します。
おそらく、「脱学校スレ」と同じ展開が繰り広げられます。
10 :
実習生さん:03/10/06 11:44 ID:Tz+MCsyQ
11 :
実習生さん:03/10/06 12:24 ID:gHVT6Vtm
>>9 「こんな教科書/参考書が独学では役に立った」、
「こういう活動で自分はこんなものを得たと思う」、
そういう体験談を要求している
>>7の提案は、
それなりに建設的だと自負しているのだが?
そういう話もなく、ただ
>>2だの
>>5だのの交流では、
単に学校行かないことを正当化し合うだけだと思わないか?
むしろ
>>8のようなカキコをどう思うね?
12 :
実習生さん:03/10/06 23:26 ID:WTfd6i3a
>>11 確かに、
>>7の提案は建設的だと思います。
でもね、その手の質問に答える人は「脱学校スレ」にはいなかったでしょ。
恐らくこのスレでも、答えはほとんど返ってこないのではないでしょうか。
「脱学校スレ」は元々、フリースクール等関係者の情報交換の場であったはずです。
でも、そんな情報交換があのスレでなされたことはおそらく一度も無い。
「管理」の書き込みとそれへの反発がスレのほとんどを占めてる。
このことは何を示唆しているか。
それは、フリースクール等関係者は、そもそもこのような場には
ほとんど書き込まない、ということだと思うのです。
フリースクールにしてもホームスクールにしても、そういった組織の多くは
自分たちで独自のネットワークをもっているはずですからね。
情報はわざわざここを利用しなくても得ることができる。
だとしたならば、利用しないでしょ。この掲示板は。
関係者はほとんど利用しないでしょうから、
スレの目的のような使われ方はなされないでしょうし、
>>7のような書き込みにはほとんど返答がないのではないでしょうか。
13 :
アンファニスト:03/10/07 23:33 ID:xxjSUq/i
堂々と不登校をしている子にはうつ病が少ないという情報もあります。
おそらく、フリースクーラーやホームスクーラーたちにも同じことが言えるのでしょうね。
それだけでも素晴らしいことだとお思いになりませんか? プロザックが要らなくなって
副作用がないのですから。
14 :
実習生さん:03/10/08 00:12 ID:5aBFgvob
>>13 ソースをよろしく。
ミソばっかりで飽きてきた。
15 :
実習生さん:03/10/08 00:28 ID:WOqcJimQ
そもそも、根本は「成果に期待する」方向性とは相反する思想があるわけだが‥
あ、交流のスレでしたね(w
16 :
実習生さん:03/10/08 00:39 ID:3iyXhXSG
その、議員の世襲を否定した菅党首の息子が立候補して大騒ぎです。(中学不登校、高校中退)
【=祭=】民主党岡山県連掲示板【=祭=】
http://www.minsyu.org/bbs/light.cgi | /\ | /|/|/| ドッドッドッドッドッド!!
| / / |// / /|
| / / |_|/|/|/|/| (´⌒(´⌒`)⌒`)
| / / |文|/ // / (´⌒(´祭だ!!祭だ!!`)⌒`)
|/ /. _.| ̄|/|/|/ (´⌒(´∧ ∧⌒`)`)`)⌒`)
/|\/ / / |/ / (´⌒(´(,゚Д゚ )つ `)`)
/| / / /ヽ (´⌒(´⌒ (´⌒( つ |〕 /⌒`)⌒`)
| | ̄| | |ヽ/| 遅れるな!! ( | (⌒)`)⌒`)
| | |/| |__|/. ∧_∧ ⌒`).ドし'⌒^ミ `)⌒`)ォ
| |/| |/ (´⌒(´( ´∀` )つ ド ∧_∧⌒`)
| | |/ (´⌒(´( つ/] / ォと( ・∀・ ) 突撃――!!
| |/ ( | (⌒)`) ォ ヽ[|⊂[] )`)
| / (´ ´し'⌒^ミ `)`)ォ (⌒) |
|/ .  ̄ (_)`)`)
/
彼の日記です。(読んでみて)
http://www7.ocn.ne.jp/~gentaro/daily/index.html
17 :
脱学校OK:03/10/08 01:33 ID:qpThDPNh
>>15 そのとおり。テストの成績などの「成果」を出さないと予算を配分せずに
せっかく作ったスクールをつぶすというアメリカ式のチャータースクールに
おおかたのフリースクーラー/ホームスクーラーは反対しています。
イギリスのフリースクールの草分け・サマーヒルが「テストの成績がよくないから」
「政府の方針に従順ではないから」との理由で廃校命令を出されたとき、
全世界のフリースクーラーやホームスクーラーたちが抗議のメールや手紙を書いて
なんとかそれを阻んだのは記憶に新しい。
>>16 源太郎は互いに10代のころからの知り合いです。彼はいわば啓蒙貴族ですね。
実は自分も教育政策を変えるために政治家になろうと考えたことがあります。
しかし、地盤・看板・カバンがないとダメなのであきらめました。
彼のような世襲であっても志しあがり、地道な政策研究を重ねた人が政治家になるのは
ある意味健全なこと、ベストではないにせよベターの選択だと考えます。応援しています。
18 :
実習生さん:03/10/08 09:28 ID:FHzomSpn
>>12 スレッドの存在意義そのものを諦めたカキコになってますが、それでよろしい?
>>17 …成果も出せずに予算の配分を要求すること、この点はおかしいと思いませんか?
テストの点数が全てではありませんが、代わりにどんな成果があるのかと。
失礼ながら
>>13のような管理じみた発想では、到底世間を納得させられません。
19 :
脱学校OK:03/10/08 11:57 ID:qpThDPNh
>>18 そこにオルタナテイブな学校や教育や子育て環境を求める人々がいる以上、
政府はそれを支援すべきィではないでしょうか? 他方で、公教育はどのような
成果を出したでしょうか? 学級崩壊、不登校への攻撃、特殊で非合理的な「校則」、
体罰にセクハラ、アカハラに対するエジケーションハラスメントともいうべき事態は
すでに日常です。
あなたの論理を厳密に適用すれば、従来の公教育の学校の大半は人権侵害や、みなが東大や
早稲田に進学できないとがで、予算カット→廃校でなければなりません。
しかし、それでは文化的な多様性が保てません。教育の効果や実績は多岐にわたり、
精神の安定、職業への準備、心のうるおい、人脈づくり等は、客観的な数値や言語だけで
あらわせるものとは限りません。また、その成果が出るのが十年後、数十年後でもあるので、
たった2〜3年の短期だけで成果をはかることは不可能です。
もちろん、体罰、セクハラ、指導に名を借りたいやがらせ等を起こす教員が処罰されたり、
人々のどこの学校に通うかの選択や教育の改善を求める市民活動によって淘汰/修正されていくことに
依存はありません。
20 :
実習生さん:03/10/08 12:16 ID:FHzomSpn
>>19 >エジケーションハラスメントともいうべき事態はすでに日常です。
>従来の公教育の学校の大半は人権侵害
という論調、管理に通じるものがありますね。
本当に公教育の現場がご指摘のとおりなら、個々の事例に対して対応が働くはずでしょう。
すなわち、裁判に訴えれば勝てます。勝てないなら、それは一般性がないということです。
(実際、問題のある教師が巷をにぎわしておりますね。)
それはともあれ、十年後、数十年後には「どのような成果」が期待できるのでしょう?
その大筋も示してもらえずしては、私は納税者の一人として政府の支援には反対です。
現況の公教育は、程度の差こそあれ一定の学力の修得がある(できなければ卒業×)わけで、
完全に信頼はできませんが、一定の信頼はできます。
一方、ホームスクールやフリースク−ルにはその保証がない。
このスレでも、そうした「成果」の報告はなされないままです。
文化的な多様性とやらは、義務教育修了後からでも間に合いませんか?
間に合わないという根拠が私には解りません。
21 :
実習生さん:03/10/08 12:26 ID:FHzomSpn
誤解されない内に書いておきますが、
ホームスクールやフリースクールに対し「そんなんダメだ!」と言いたいのではなく、
「何か成果を示せなきゃダメだ!=何か示せ!あるいは示せるよう努力せい」です。
22 :
脱学校OK:03/10/08 14:48 ID:qpThDPNh
>>20
裁判はお金も時間も手間もかかるため、ほとんどの人があきらめています。
また、内申書が典型ですが、態度や心が評価の対象となるため、少しでも皆から外れたり先生に背く
ようなことはたいへんしづらい。
「子供が学校に人質にとられている」ため諦める親もいます。
田舎のほうに行くと、裁判をするというだけで地域社会からどんなひどいいじめを受けるか
との恐怖と不安で親子ともいっぱいです。たいていは、家族や友人など身近な人たちも、
善意や思いやりから無難な選択をすすめます。信頼すべき人たちから、時に正義顔で、
あるいは苦渋の表情で諭されれば、たいがいの人は諦めます。
そして恐るべきことに、思考停止の奴隷根性になってゆくのです。
23 :
ひめだるま:03/10/08 14:49 ID:qpThDPNh
「管理」というレッテルばりは不毛なのでやめたほうがいいと思う。
ひとつひとつのカキコを見て判断されたい。
24 :
実習生さん:03/10/08 16:04 ID:FHzomSpn
「管理に通じる」という言葉の意図は、「君は管理だろ?」ではなく、
「管理の発言のように極端で無根拠で不毛だ」という意味です。
>>22 正直、観念的というか、イメージ先行に過ぎて具体的な議論にならないなという感想です。
世の中には地域社会の“常識”や“慣習”があり、それに従わなければ、
地域社会から顰蹙を買うのですよ。
これは仕方がない。権利云々でカタのつかない話です。
「諦める」ということはその程度なのでしょう。
諦めなかった人が例えば大成し、あるいは追い出されと、
ハイリスクハイリターンな道を歩めるわけで。
ホームスクールやフリースクールは、現状において世間一般に認められていないと思います。
そこで「認めない世間が悪い」と言っても始まらないわけで、
「世間に認めさせる」だけの説得力なり成果なりが必要なのです。
それも同意いただけません?
25 :
実習生さん:03/10/08 16:06 ID:5aBFgvob
現実のフリースクールの日常が何も解らない以上、議論をしても机上の空論。
26 :
実習生さん:03/10/08 16:18 ID:RX0FT/7e
>…成果も出せずに予算の配分を要求すること、この点はおかしいと思いませんか?
成果って、誰のための成果だよ。
学習の機会を与えることが近代教育の基本方針のはず。
27 :
実習生さん:03/10/08 17:14 ID:FHzomSpn
>>25 そうかもしれませんな。
まあ脱学校の理念を唱える人達とは、理念についての議論が成立するとは思いますが、
まあ理念とはある意味で机上の空論でしょう。
>>26 教育の目的は有用な国民を育成することですよ。
そもそも「成果を出せなくても構わん」とか思ってません?
それとも新たな遊び場でも提供したいんですか?
28 :
実習生さん:03/10/08 21:24 ID:RX0FT/7e
29 :
実習生さん:03/10/09 00:10 ID:8aawUEsM
脱学校論とは本来その「有用」自体を問いただしているわけで‥
現状いきなり「フリースクールで脱学校を!」つうのは無理でしょう。
例えばイリッチの言う「期待」と「希望」の違いを、学校化された層
に話しても一笑に付されるだけだし、不登校な人に話してもよく理解出来ないか、
自分の都合のいいようにしか解釈しないだろうしね。
30 :
実習生さん:03/10/09 09:04 ID:QZR22Nzr
有用とは、
まあ例えば、働いて税金を支払う、同じく働いて経済活性化に貢献、
選挙などの政治活動に参加、その他ボランティアや地域社会の活動などに参加、貢献。
等等、国民全体に還元される価値を生み出せること。
端的に言えば、善良な市民としての義務を果たすことのできる人ですよ。
Q1.ところで、脱学校論の唱える「有用」とは何でしょう?
…その明確な理念すらなければ、実践も成果もおぼつかないでしょう。
Q2.先の
>>27下段の質問にちゃんと答えてください。
31 :
実習生さん:03/10/09 11:03 ID:yLuHuFY7
32 :
ひめだるま:03/10/10 01:58 ID:R8xBHDin
>不登校な人に話してもよく理解出来ないか、
自分の都合のいいようにしか解釈しないだろうしね。
これは偏見です。もし自分が「登校な人はよく分からない」などといわれたときの
ことを考えてみてください。それがイヤなら使うべきではない。
33 :
実習生さん:03/10/10 02:15 ID:jENw4mvB
>>32 一応、脱学校実践者と不登校を区別した上での発言だったんですが、だめですか?
現状では両者の違いは無いのですか?
34 :
実習生さん:03/10/10 02:32 ID:HMYWQPqA
35 :
実習生さん:03/10/10 03:07 ID:HMYWQPqA
脱学校/をすすめる会にレスしていた
小学校の先生もまたこのスレにレスしていますね。
これで何スレ1000まで、先生のレスで埋まったのでしょうか?
でも、どのスレも書いていることが同じで。
そして少しお口が悪く。
36 :
実習生さん:03/10/10 04:38 ID:MJSEWrUx
>>30 >有用とは
まるで社会主義的な協同体主義だな。
北朝鮮の憲法を想起したよ。
公民の義務とか「教育と生産労働を密接に結合させる」などと
謡っているところとか・・・
37 :
実習生さん:03/10/10 04:39 ID:MJSEWrUx
38 :
実習生さん:03/10/10 04:45 ID:MJSEWrUx
>Q1.ところで、脱学校論の唱える「有用」とは何でしょう?
少なくとも、あなたのような、全体(社会・集団)主義的な有用性への
還元主義にはならないでしょうね。
39 :
実習生さん:03/10/10 09:15 ID:K7whitKR
Q1.ところで、脱学校論の唱える「有用」とは何でしょう?
…その明確な理念すらなければ、実践も成果もおぼつかないでしょう。
Q2.先の
>>27下段の質問にちゃんと答えてください。
結局、まともな回答は返らずですか…。
>>36-38は、またもや管理的ですなぁ。全く質問の回答になっていないし、
「北朝鮮」なんて悪イメージを語るばっかりで。
教育と生産労働を関連させない国家なんてあるんでしょうかねぇ。
還元主義にならないのはわかりましたが、では「有用」って何でしょう?
誰にとってのどんな有用なのでしょうか?
>ひめだるま氏
アナタも回答し易い部分にレスするばかりでなく、
少しは理念や自説を語ってくださいません?
40 :
実習生さん:03/10/10 09:18 ID:2XofMmC8
41 :
実習生さん:03/10/10 09:18 ID:2XofMmC8
42 :
ひめだるま:03/10/10 10:08 ID:R8xBHDin
>>33
不登校は脱学校ではないですか。
>>39 >Q1.ところで、脱学校論の唱える「有用」とは何でしょう?
…その明確な理念すらなければ、実践も成果もおぼつかないでしょう。
脱学校論のパイオニア・イリイチは、生産性優先の近代西洋文明を生涯を
かけて批判した歴史家・哲学者でした。際限ない生産性の追及は人類に福音を
もたらさず、むしろ逆ではないか? との疑問から「逆生産性」をいう概念を
提出しています。学校で教えられることによって子供たちは自分たちの学びへの
信頼やヤル気を失う。病院は病人を作り出す。かくして人々は自律性を失い、「無能化」
させられる。。。。
その近代産業文明の皮肉・逆説の害を少なくしようというのがおおかたの脱学校論者です。
不登校はその無意識的実践です。
>ひめだるま氏
アナタも回答し易い部分にレスするばかりでなく、
少しは理念や自説を語ってくださいません?
32のレスのことですか? 心理的には書きにくい部分にあえてレスをつけていますが。
ネイテイブ・アメリカのホピ族の格言に「答えがないのも答えのうち」というものがあります。
それでは、なぜわたしが積極的なレスをかえさなかったのか? イリイチ、ライマー、ホルトなどの
一連の「脱学校論者」の著書を読めば、ヒントがつまっています。
43 :
実習生さん:03/10/10 10:55 ID:K7whitKR
>>ひめだるま氏
早速に真摯なレスをいただき、喜ばしいことですね。
しかしまあ、やはり不明な点や反論の余地が多々あります。
まずイリイチさんは、生産性優先の社会を否定したとのこと。
イリイチさんの目指す理想社会とはどのようなものだったのでしょうね。
正直なところ、どうでしょう?
アナタは現在の便利で高い生活水準を下げることができますか?
蛇口を捻れば水が出て、ボタンを押せば灯りが点り、交通も通信も発達。
巷には娯楽が多々あり、衛生も治安も特別に心配はなし。
そのような社会を支えているのは、実に資本主義と生産性優先の社会なわけですが。
>子供たちは自分たちの学びへの信頼やヤル気を失う。
そもそも“何故?”子供達には“学び”が必要なのでしょう?
仮に不登校が「近代産業文明の皮肉・逆説の害を云々する実践者」であるならば、
不登校が「近代産業文明」で生きていこうとすることに矛盾がありませんか?
消費社会や学歴社会から離れ、田舎で農業にて生計を立てるべきでしょう。
↑は極端にしても、
イリイチ的世界の住人として振舞いつつ、生産性優先社会の恩恵に肖るのは、
おかしいと思います。
積極的なレスを返さない(返せない)なら、発言自体に意味がないものとお考えくださいな。
「著書を読めばヒントがある」とは、実に他力本願かつ、私に言わせれば怠惰な態度です。
返さないならせめて返さない理由を返すべきで、
結論だけ述べて根拠を述べないなど議論することを拒否したようなもの、
相手に理解を求めること自体が間違ってますね。
反論されるのが怖いか、反論に堪えない程度の意見か、そもそも開陳できる意見などないか、
そう思われても仕方のない態度ですよ?
44 :
実習生さん:03/10/10 13:50 ID:HMYWQPqA
教師たちの手当てをカンパして作った団体が
フリースクールを運営している場が有ります。
先生も色々な方がおられます。
かたや、学校へ行かない子供たち関係の事を書くと
精神病院へ行けw
等の書き込みをされる小学校の先生もおられるのに。
45 :
実習生さん:03/10/10 14:25 ID:mB1NIMU/
>>39 >「北朝鮮」なんて悪イメージを語るばっかりで。
あなたにとってはむしろ、よりよい模範のように思うが。
実際、あなたにとっては、社会主義国が行っている教育制度のほうが
より理想型に近いといえるでしょうな。
脱学校のような試みは実際の社会主義国では許されないでしょうが。
>教育と生産労働を関連させない国家なんてあるんでしょうかねぇ。
少なくとも(自由主義諸国においては)相対的に自律させるでしょう。
その有用性を第一義に個人の価値、個人の自己実現(人格+自主的精神
の確立)の目的に置いて定義しているはずです。
社会主義国においては国家(公的機関)それ自体が一つの企業体なわけで
個人の価値は全体の利益目的に還元され、教育はその利益に還元されるよう
に直接目的化されるわけですが。
>>42-43 イリイチは産業文明そのものを批判したのではなく、その反対で、その恩恵が
逆説的な価値として生産されてしまう矛盾した構造・システムを問題にしたの
であって、産業文明が個人ユーザーにとって真に有用な制度(恩恵)になって
いないと批判したのだと言えるでしょう。
46 :
実習生さん:03/10/10 15:01 ID:K7whitKR
>>45 「全体の利益」を主張すると、すぐに「社会主義国」と言われるんですよねぇ。
思想統制すべきとか個人崇拝すべきとか言ってないでしょうに。
個人の価値、個人の自己実現、大いに結構。
しかし最終的には「個人の価値」が「全体の利益」に結びつかないと、
社会全体が立ち行かないでしょ? というお話です。
また国が国民から集めた税金は「全体の利益」のために使われるべきで、
国家は個人のニーズにまで応えかねるので、
「個人の自己実現」は個人が自腹でお願いします、というお話です。
では税金を使っての「公教育」はどうあるべきか?
「全体の利益」に還元できる価値を“生み出せる”人材を育成するできでしょう。
その個人が「全体の利益」に無頓着で「個人の価値」の追求に走るなら、
それも仕方がありません(ただし、その個人は自己責任で生きてください)。
社会主義国家ではないので、それもアリです。
日本は社会主義国家でないので「フリースクール」は制度として否定はされてませんね。
つまり法律で禁止されたりはしてなさそうです(教育機関として認められてないかもしれませんが)
そういう自由はいいんじゃないですか?
ボクシングジムでも、ダンススクールでも、自由に運営すればよろしい。
ただし国は財務支援をしません。「全体の利益」に繋がらないなら致し方なし。
さて、国に財務支援をさせたいなら、「全体の利益」に対して「成果」を示さなければ、
当然に納税者は納得しませんよ。「国」とは機関でなく、それを支える納税者の団体ですから。
イリイチさんの思想とは、例えばこういうことですか?
生活が便利になる=個々人の生活能力は落ちる。
例えば、自動車の普及で足腰は弱くなる、電気が止まれば大混乱、とか。
47 :
実習生さん:03/10/10 15:16 ID:mB1NIMU/
>>45 ちと文の訂正。
第一義に個人の価値→第一義に個人の尊厳
それ自体が一つの企業体→それ自体が独占的な性格をもつ一つの企業体
48 :
実習生さん:03/10/10 15:19 ID:mB1NIMU/
>>46(簡易レス)
>イリイチさんの思想とは、例えばこういうことですか?
はぁー。イリイチの思想をまったく勘違いしていると思うがね。
49 :
実習生さん:03/10/10 15:27 ID:K7whitKR
>>47 「個人の尊厳」と「全体の利益」がバッティングする場合には裁判所が登場。
裁判所は(少なくとも名目上は)公正中立な第3者。
当然、「個人の尊厳」と「全体の利益」は常に相克するわけではないから、重なる部分を公教育が担当。
「国家」とは、国民全体が株式投資している企業体のようなもの。
経営者(=政治家)のモノじゃないし、国家自体に意思があるわけではない。
株主に利益を還元しつつ長期維持発展がその主目的。
50 :
実習生さん:03/10/10 15:34 ID:K7whitKR
>>48 そうだろうね。
イリイチさんのお話は、非常に抽象的でわかりにくいでつ。
現状と同じような世界を目指しつつ、方法論が違うので?
そもそも目指す世界が違うので?
なんか具体例を出していただければ有難い。
51 :
実習生さん:03/10/10 16:16 ID:kg1JSmb7
>>50 ガンジーの小屋の中でイリイチが考察した「メッセージ」が
『生きる思想』という本の中に入っています。
そこでイリイチは、そのガンジーの小屋に象徴される質素・単純な
生活への理解を説いています。
ですから、イリイチが想定した具体的な未来像の一つは、
このガンジーの小屋のような生活ではないでしょうか。
52 :
実習生さん:03/10/10 16:33 ID:mB1NIMU/
>>51 何が豊かか貧しいかは、制度が押し付けて決めるものじゃなくて
個人が選び取って、そのために制度が利用されるべきだという観点
を尊重しているわけですね。
みんなが全体主義的にガンジーになるべきとか、その反対になるべきとか
言っているわけではないですよ。そう誤解されることが多いですけどね。
53 :
実習生さん:03/10/10 16:36 ID:mB1NIMU/
多様な個人のニーズを尊重する開かれた制度づくりが、
全体(というより公的社会的な)の利益であるという思想なわけです。
54 :
実習生さん:03/10/10 16:41 ID:K7whitKR
>>51 では、
>>43での理解はあながち間違っていなかったということでしょうか?
↓
>正直なところ、どうでしょう?
>アナタは現在の便利で高い生活水準を下げることができますか?
>蛇口を捻れば水が出て、ボタンを押せば灯りが点り、交通も通信も発達。
>巷には娯楽が多々あり、衛生も治安も特別に心配はなし。
ガンジーの小屋には、いわゆる便利なモノや奢侈品はなかったと想像します。
…変な話ですが、それこそ共産主義者が目指して挫折した「ユートピア」だと思いますが。
個人単位でそういう生活を送ることは可能かもしれませんが、近代国家には無理です。
「脱学校」がそのような生活を求めるなら、確かに通学をやめて田舎の農村に行けばよろしい。
そんな話では絶対にないと知りつつ、書いておきますが。
55 :
実習生さん:03/10/10 16:54 ID:K7whitKR
>>52-53 何が豊かで何が貧しいか、
まず「生活水準の高さ=物質的豊かさ」は国家が国民に保障すべき第一歩です。
その達成のために国民には労働力としての最低限の「有用性」が求められるわけで。
そういう物質的豊かさを求めないなら、(極端な話が)農村で自給自足しましょう。
そういう生活も当然に認められています。
「多様なニーズ」が一つでも満たされることは望ましいことですが、
満たされるべきニーズにも種類があります。
例えば「学校に行かず、遊んでたい」なら、そんなニーズに税金は充てられません。
そのニーズが、社会に認められる「成果」と合致することです。
合致しないなら個人が自腹でそのニーズを満たしてください。
56 :
実習生さん:03/10/10 19:12 ID:HMYWQPqA
57 :
ひめだるま:03/10/10 20:06 ID:R8xBHDin
>>43
あなたは個人の問題と文明の問題を混同しておられる。
また、完ぺき主義・純粋主義が強すぎる。
西洋近代〜アメリカ式生活様式を最高水準であるということを大前提にしたうえの
生活水準談義は不毛。それについては「脱『開発』の時代」ウォルフガング・ザックス編
晶文社を参照。
別にこれは他力本願ではない。最低このくらいのことは踏まえたうえで話を組み立てている。
そのため、論理的にも感情的にもこういうことを理解するセンスがないのなら、ちょっと
考え直してもらいたい、考えの枠組み自体が異なることをおさえていただきたいと考えたまで
のこと。
58 :
実習生さん:03/10/10 20:48 ID:pua1qx/j
>>57 前スレもそうですし、このスレもそうですが、
脱学校派な人は「なにかを参照せよ」以外に自分たちが実践
していることを伝えるすべを持っていないのですか?
イリイチもザックスも日本ではない別の風土と環境の中で育った
人たちでしょう? その彼らの言葉を今の日本にそのまま当てはめて
実践できるとお思いなのでしょうか。
特にイリイチは根底にキリスト教の、カトリックの神父としての背景
もありますよね?
イリイチの著作を参考にして自分たちはこんな実践をしている。
自分はある教育方法の実践によってこんな成長を遂げることができた。
そういう体験の交換こそが有益なのではないですか?
論理的や感情的な理解うんぬん言われる前に、何かの受け売りでは
ないご自分の言葉で話をしてください。聞きかじりではなく
ご自分の体験として。
59 :
55:03/10/11 08:47 ID:Jmr9xxTB
>>57 私も
>>58氏に同意。自分の言葉で語って下さいな、考えの枠組みが違うならその違いを。
私からの質問には全く答えないで、「この本をまず読め」じゃあ誰も納得しませんよ。
今私達が実践しているような西洋近代〜アメリカ式生活様式の生活水準が最高でないなら、
アナタはどういう生活を志向し、実践しているのですか?
そういう体験談や実践した経験こそ、有意義な議論の第一歩じゃありませんかね。
60 :
ひめだるま:03/10/11 10:10 ID:ta7S3zAX
>>58-59
そもそもスレの趣旨から離れてきた。
フリースクールをはじめたのはニール、ホームスクールの提唱者は
ホルトだ。イリイチはそれらにも懐疑的だった。
あなたがたの単純な実務至上主義は理解に苦しむ。また、くりかえすが、
個人と社会の問題の混同は呼んでいるだけで恥ずかしい。
そもそも話がかみあっていないのに気づかない鈍感さも情けない。
自分で考えたり調べたり理解しようとせずに、安直な解説やハウツー、マニュアル
を強く求めるところを見るに、そうとうな「指示待ち族」なのでしょうね。
そういう人はフリースクールやホームスクールを誤解してしまうか、
偏見で排除するしかないと思う。
何か、基本的なところをカンチガイしている。
61 :
33:03/10/11 11:04 ID:UQBRk7f9
>>60 激しく同意。フリースクールの実情については私も明るくないのでスレ主旨鑑みて
あまり登場しないようにしていますが、理解できていなくて、さらには自分で調べる
気もないならわざわざこんなところに来て的外れな質問で暴れなくとも良いのでは?
62 :
実習生さん:03/10/11 13:55 ID:6bvxIC/0
>>60 > そもそも話がかみあっていないのに気づかない鈍感さも情けない。
話がかみ合わないのを他者の責任としか思えない傲慢さはどうなんでしょうね。と、こういう風な煽り文句を質問者に浴せるのが脱学校者ということなのでしょうか?
> 自分で考えたり調べたり理解しようとせずに、安直な解説やハウツー、マニュアル を強く求めるところを見るに、そうとうな「指示待ち族」なのでしょうね。
逆ではないですか?
自分の言葉でなく他者の言葉=マニュアルを読めと指示するひめだるま氏や
「管理」氏のほうが人との対話をしていないように思えます。安易に過去の著
作を紹介したところで、その解釈が万人で同じわけではないですし、その解釈
の違いによってますます溝ができることはよくあります。それに、あなたの言
葉で説明してほしいというのが「指示待ち族」なんですか?
もしあなたがイリイチの著作に従っているから読めば分かる、という意味で本
を読むことを進めたとしたのなら、あなた自身がマニュアル族ということにな
るのですが・・・・。
> そういう人はフリースクールやホームスクールを誤解してしまうか、 偏見で排除するしかないと思う。
質問する人間に対する偏見はやめるべきでしょう。
このスレはホームスクールでの実践や、その上での相談などを行うのが目的な
のですよね? その実例を知りたいというのがなぜ「偏見で排除」という印象を持たれるのかは理解できませんよ。ニールやらホルトやらイリイチやら出さ
れても、その人たちがやった(書き記した)ことはその人たちの実践でしかな
いでしょう。今、日本でどういう実践が行われているか、その中でもこのスレ
で書き込んでいる人のものを知りたいんですよ。
> 何か、基本的なところをカンチガイしている。
偏見の無いように、誰かの言葉でなくあなたの実践を聞きたいという人に言う
セリフではありませんね。すくなくとも
>>58-59の書き込みをした人はフリ
ースクールや脱学校絶対反対とは書いていないでしょう。ひめだるま氏が行っ
ている実践を知ることで、逆に偏見を無くそうとしているように思えます。
63 :
55:03/10/11 14:52 ID:4Gp6faQO
私も
>>62氏に同意。
脱学校などの新しい概念を広めよう、あるいは他人に理解させようとする人が、
「他者の言葉=マニュアルを読め」じゃあお話にもなりませんよ。
(そういうのを“他力本願”っていうんですよ)
本を読んで、アナタはそれをどう解釈し理解し、どう実践しているのか?
という当り前の質問をしているのに、回答が「君も本を読め」では・・・。
個人と社会の問題云々について、
ズレてるなら何がズレてるのかとか、説明して下さいよ。
アナタ(達)のカキコって煽り文句ばっかりじゃないですか。
まず「教育」は社会の問題でしょう?
教育を受けるのは個人であり、個人には事情があるでしょうが、
切り離して考えられるものですかね。
64 :
33:03/10/11 14:57 ID:UQBRk7f9
なんでそんなに読みたくないのか?
65 :
55:03/10/11 15:15 ID:4Gp6faQO
むしろ、何でそんなに自分の言葉で説明したくないのか?
説明できないの? 実践してないの?
と勘繰られても仕方がない。
読みたくないのは、こちらが読むのは筋違いだし、
“読まなければ解らない”話なら、一般に広めるのは無理だとも思うので。
66 :
ひめだるま:03/10/11 15:33 ID:ta7S3zAX
>>62 >自分の言葉でなく他者の言葉=マニュアルを読めと指示
他者の言葉=マニュアルというのは理解できない。むしろよほどセンスがいいか、
努力家でなければ分からない書物が多く出てきたのだが。先にそれを発見・発表した
方への敬意も含めてそれを紹介するのは当然だと思う。へたに二番煎じしたところで、
オリジナルにはかなわない。それに著作権がらみの問題も発生する。
「指示」って何? わたしは「そうしたほうがいいと思うよ」程度の意見を
言っただけ。命令とか指示とかいうのは自分の哲学に背く。掲示板では誰が責任をもって
命令・指示するわけではないため、ここでは関係ない。ちょっとした情報を「指示」だと解する理由も分からない。軍隊的みたいな
毎日を送っていて、それ以外のヨコの関係の分からない方の発想だろうか?
>もしあなたがイリイチの著作に従っているから読めば分かる、という意味で本
を読むことを進めたとしたのなら
別にイリイチの書物を絶対視などしていない。ひとつの参考。ただ、それを
ふまえたうえで考えを組み立てているので、良く分からないのなら、そういった情報
を見るのもひとつの理解のルートですよ、とオプションをひとつ提示しただけ。
読む・読まないはあなたの自由。解釈がちがうのなら、そこから対話が生まれるのではないだろうか? 何もかも同じ
なら対話など生まれない。
くわえて、異質な他者の主張を理解するのは難しい作業。あまり
かんたんに分かると思わないほうがよいだろう。
67 :
実習生さん:03/10/11 15:50 ID:80ffEMoX
>>44 の様に現実に学校へ行かない子がいるのだから、
それをサポートしょうと身銭を切って行動をおこしている教師のいる中、
説明して下さいよ。とか質問の答えをはぐらかしている。とか
わからないなら自分で調べれば良いじゃないですか!
同じ様な言いがかりを幾度も付けてスレを楽しんでいる貴方!
時々貴方の書き込みを見て反吐が出そうなぐらい嫌味な人です!
68 :
58:03/10/11 17:53 ID:Dl/1aQho
>>60 > そもそもスレの趣旨から離れてきた。
あなたの実践を聞いているのであって、脱学校をやめろといっている
わけではないのに「スレの趣旨から離れた」と断ずるのはなぜ?
フリースクール、ホームスクールなどを実践している場所の資料、記
事、書籍などは読んでいますが、それは知識であって体験にはならな
いと自分は思っています。それは、誰かによって配信されているもの
が、良い点を伝えようということに終始していたり、逆に悪い点を伝
えようとしていることに終始していたりするからですよ。
一面的な見方をしてはそれこそ偏見や誤解の温床となるので、ひめだ
るま氏が実践しているのならば、その体験をもとに例示してほしいと
いうことです。
まずイリイチやザックスを読め、というのではなく「読んでみれば」
という意味でおっしゃったのであればこちらの受け取り方の間違えで
した。謝罪します。
その上で、私が聞きたいのは
>。ひとつの参考。ただ、それをふまえたうえで考えを組み立てているので、
という、踏まえた上でのあなたの実践なのです。
>>62が書いていますが、このような質問をすることで「指示待ち」
と揶揄されるとは思いもよりませんでしたよ。フリースクールについ
て調べていて、同じ「フリースクール」と銘打っていてもそれぞれの
教育方針は一律ではありませんでした。となれば、それぞれが行って
いる実践をしらなくては話にならないでしょう。脱学校やフリースク
ール、ホームスクールといった名称に躍らされずに、実践を踏まえた
上で話をしたいと思うのですが。
69 :
実習生さん:03/10/11 18:45 ID:6bvxIC/0
>>66 偏見や誤解を嫌がる割に、質問した人に対しての偏見や誤解が多いようです
ね。あなたがイリイチの著作を絶対視せずにひとつの参考にしているにすぎな
いのであれば、その実践はあなたのオリジナルです。今日本で行われている実
践を知ることは非常に重要なことでしょう。
それを知りたいという思いは
>>55氏や
>>58氏、そして私に共通していること
だと思います。
実践を聞くための前段階としてイリイチを踏まえる必要があるのであれば、彼
の著作を読み直すことも全く問題ではありませんが。
>あまりかんたんに分かると思わないほうがよいだろう。
簡単もなにも、あなたが実践している内容そのものが分かりません、というこ
とでしょう? そこが知りたいのですから。
「自分はイリイチを参考にしています。あなたもそれを読んで自分の実践を考
えてみてはどうでしょうか?」というのであればまだ理解もできますが。そう
いう書き方ではありませんでしたよね。
難癖、言いがかりと取られているようですが、こういう質問をすることで脱学
校やフリースクールを批判しているような偏見は持たないでほしいものです。
70 :
62:03/10/11 18:46 ID:6bvxIC/0
71 :
ひめだるま:03/10/16 06:21 ID:fRXHt72a
しばらく見ないうちに、なんだか話が混線してきたね。(別に人のせいにしてるん
じゃない、これは単なる事実の指摘ですよ。)
わたしや反管理派に否定的なカキコを見ていると疑問に思うことがある。
@国粋主義。 やたらと日本(とその文化・風土)にこだわる。国を超えた共通性を
見ようとしない。また、国の風土ではなく政策による違いについては指摘されていない。
A実践的実践至上主義 なぜか「実践」重視。そのための理念や哲学を見ようとしない。こういう
表層的な理解と実践偏重によって混乱して何をしているのかわからなくなりつぶれた
フリースクールや、トラブルばかり起こして嫌われているオルタナティブ塾をわたしは
いくつか知っている。
個人的には、自分はフリースクールやホームスクールの「実践」を生徒/子ども
としても、スタッフとしてもやってきた。あるとき、そのスペース側の事情や
社会的な理解・支援の乏しさに阻まれて、またフリースペース自身の限界によって
やめざるをえなくなった。
そのあとも、フリースクールやスペースのスタッフや子どもに友人・知人もいるし、
ときどきそういう場所に遊びや取材で訪れる。そこでしか手に入らないパンフや自主出版の
本などで間接的に古今東西の情報が手に入ることもある。
しかし、今の日本での実践について、当事者の立場からの話をききたいのなら、
やっている人にきくべきだろう。あるいは、そういう人たちの情報が載っている
「不登校新聞」(ググれば出てきます)などのメディアを参考にすべきだろう。
自分はまだ博士号はとっていない。ということは知的に半人前であり、理論的実践のほうを
十全に行えない。けれど、不十分ながらこちらのスレで分かる限りの情報と意見を
カキコさせてもらっている。
自分的には、理論と実践は互いに交流・循環するものであり、理論と実践との乖離、
理論家と実務家の交流の乏しさは、残念に思っている。理論家は実務家から、
実務家も理論家から学んで理論構築や実務に生かせばよいのに、両者の
距離は遠い。
72 :
実習生さん:03/10/16 14:07 ID:dZmUZ2ol
ライマーやイリイチは当初は、開発途上国(ラテンアメリカ)での学校化を進める
進歩のための同盟に参加していて、子供たちの中退率を減らそうとしていたんだよね?
「管理」に精神病院行って来いwと書いた者です。
皆様、「管理」は見事スルーして議論を続けてらっしゃいますね。
しばらく見ないうちに、どうも自分は「管理」のターゲットにされてしまったみたいですね。
勝手に言ってろ、って感じですが。
なお、このスレ覗いたのは8日ぶりです。
つまり、その後色々と勘違いで吠えてるようですが、一切私には関係ありませんので。
フリースクールを支持する方々、また、反論のある方、それぞれに教育に対する情熱がおありのようですね。
こういう情熱を忘れないようにして、明日の授業も頑張らせていただきます。
74 :
脱学校OK:03/10/16 23:06 ID:fRXHt72a
どうも、スレ立て人です。学校の先生にもこのスレをのぞいていただいて、
カキコまでしていただいて、驚きかつ喜んでいます。学校の中と外の両方から
よい教育・多彩な教育をしていければよいですね。
>>74
ありがとうございます。
元々は「管理」関連追ってる内に辿り着いたわけですが…(苦笑)
とにかく、こう考える方々の事も考えて、今の自分をもっと磨いていかないといけないなー、なんて考えさせられる次第です。
お互い、多少立場は違いますが、共に教育を考える身です。頑張っていきましょう!
76 :
実習生さん:03/10/16 23:46 ID:fJitH68t
ごめんね。つまらない質問!
怒らないでね。
IDよく変わるね。
77 :
実習生さん:03/10/16 23:52 ID:fJitH68t
解った!他スレにいたからだ!
ID:gwU30Udw
BhwHcxRzは一般社会で生きていけないな…
ここまで他人の話を聞く事も出来ず、ただ他を馬鹿にして楽しむだけ(しかも中途半端)
ハッキリ言って小学生並の知能(いや、むしろ小学生の方が高等だったりする)
どう考えても無知なヒッキーにしか見えない。
BhwHcxRzへ
いいかい?他人を嘲笑するだけで解決する事なんてないんだよ?
世の中、あなたが思うほど甘くない事を、リアルで体験して来なさいね。。話はそれからです。
リアル社会との接点もない、一日中2ちゃんにいるようなヒッキーでは、ご自慢の知能も錆付く一方ですよ?
一日も早く真人間に戻れるといいですね。
・・・「管理」に続き、日本語も周囲の雰囲気も読めない愚か者の誕生か…
何でこんなのばかりしか集まってこないんだか…
>>76 いや、
>>73は他の場所で書いて、家に帰ってきてから
>>75書いたんで…
恥ずかしいので、他スレでの書き込み紹介は勘弁していただきたいです…
79 :
実習生さん:03/10/18 22:34 ID:H4goj0xS
管理っつうのの話になるとさっぱりわかんなくなる
80 :
実習生さん:03/10/19 22:48 ID:NkWyIo+p
だいたい反管理教育運動やそれに近い考えの人たちのことのようだが。
脱学校や学校絶対信仰派からすればどっちつかずの立場に見える。
81 :
角入市子:03/10/20 00:40 ID:e/gvE6tS
82 :
実習生さん:03/10/20 00:53 ID:2iPSmeig
●●●マスコミの「盗聴、盗撮」は許されるのか?その8●●●
http://natto.2ch.net/mass/kako/1011/10115/1011522150.html 84 名前: ○○○ 投稿日: 02/01/31 01:15 ID:l3fSW81R
>>78 たぶん、君が書いている通りだよ。確信犯だ。テレ朝が、俺の電話を盗聴
したネタを使っているのは、ずいぶん前から確認している。俺だって、メディアに
ネタを提供するために生きて行くつもりはない。ついでに書くが、フジの「恋のちから」
をチラッと見たが、盗聴からヒントを得ている。盗聴は盗聴。いいかげんにしろ。
87 名前: 86 投稿日: 02/01/31 04:04 ID:7TpZZIy4
>>84 調べ直したが、「恋のチカラ」はデザイナーの話だね。
その番組には俺のネタも多数含まれているよ。
主役の「藤子」も読みは「ふじこ」ではなく「とうこ」で、
去年のHNK大河ドラマ「北条時宗」の水軍の娘と同じ発音だね。
>>55 >人によっては「脅迫」すら感じとるようだ。
デザイナーの話の「恋のチカラ」が始まったのは2002年1月10日だが、
その次の日の1月11日に「グラフィックデザイン第一人者 田中一光氏死去」というニュースがあった。
死因は急性心不全で、死亡は偶然だろうけど、その日(2002/01/11)夜のTV朝日「トリック2」は
「毎年1月11日になると誰かが死ぬ」という話だった。
83 :
陛下の臣民:03/10/25 21:08 ID:0TJZE/g8
脱学校スレと二重カキコで失礼する。
今の学校は天皇陛下をうやまう心を養うのに不適当だ。うちの子は学校になど
行かせず、家で日本の文化をみっちりしこむためにホ−ムスク−リング中だ。
6歳のころより剣道、柔道、茶道、三味線を習わせ、神社の清掃のヴォランティア
にも参加している。
いま12歳だが、犯罪などとは無関係に健やかに育っている。和食を中心とした
食事で育ったので、マクドは嫌いだ。そろそろ精進料理を食べたいと主張している。
おかしな学校教育を受けるのなら、脱学校して家で育ったほうが子どものため、
日本のためになる。
84 :
実習生さん:03/10/26 23:30 ID:pwFJ+J/5
>>83 脱学校を唱えるまでもなく、
個人の思想信条の自由は現行制度下でも保証されているんじゃないのか?
また、親がキリスト教徒で子にその信条を伝達することも保証されているのでは?
全国民的な思想統制教育を全体主義的な現行の教育制度の下で行うことに
反対するのが脱学校思想ではないだろうか?
85 :
84:03/10/26 23:32 ID:pwFJ+J/5
>>84 追記
全体主義的な現行の教育制度の下で行うから全国民的な思想統制教育になるわけだが。
86 :
陛下の臣民:03/10/26 23:57 ID:c1SFZdbM
>>84-85 レスをありがとう。
別に思想信条の自由が今の日本で保障されていないと訴えていないので、
話題違いなのだが。
ただ、今の義務教育では、親が自分ののぞむ教育をしたくてもできない状態なので、
ホ−ムスク−リングに切り替えた。
日教組と思しき教師が、うちの子に「三味線をひくのは動物虐待」「社会の進歩に取り残され、
遅れている。文化レベルが下だ。」などとクラスの子供たちの前で恥辱を加え、殴る・蹴るの暴行を
加えた。そのため、子供にチック症状が出た。医者にかかったり、民間教育NPOにも相談したりした。
そして迷ったすえ、ホ−ムスク−リングを選んだ。
少なくともウチの子の担任だった先生は愛国心がない。未来の日本国を担う世代をいじめのための
オモチャのように扱う教師に子供をまかせられない。
それがウチの家としての判断だ。
87 :
脱学校OK:03/11/01 21:30 ID:9JLQs7PR
思い切ってホ−ムスク−リングしてよかったですね。お子さんの健やかな
成長を願っています。
88 :
実習生さん:03/11/02 13:51 ID:aUI6wGKY
ヒッキ−板関連スレより
258 :(-_-)さん :03/11/01 18:00 ID:???
明白な暴力行為は問題外ですが、教師・講師・教授の立場にある人は、
ある程度まで、自分の思想的立場や考え方も含めて、学生・生徒・師弟に
向って熱っぽく自己主張する存在であっていいと思うんですよ。
問題は、その授業への参加(出席)が万人に運命的に強制されていて、
そこから逃れて別の選択をする可能性が極度に狭められてしまうことだと
思います。
フリースクールというのは、出席が強制されず、自分の学習動機に
合致しないと思えば、そこに通うことをやめられるような場所だから
意義があるのだと思います。
既成の学校制度ではそれができない。その人にとってたまたま
「悪い教師」に当たるとその教師の顔色をうかがうこと以外の
選択はいっさい許されない状況に置かれてしまう。長期欠席し
ようものなら問題児扱いですからね。
フリースクールの場合は、欠席してもフリースクール拒否症なんて
レッテルを貼られないのが根本的に違うところですね。
89 :
実習生さん:03/11/02 19:26 ID:BEGNn1W3
>>86と
>>87は同一人物。および、
>>88の名無しも同一人物。
陛下の臣民=脱学校OK!=不思議ちゃん=アンファニスト=ひめだるま/その他諸々。
この人物は、複数の板において、複数コテハン使用&自作自演荒らし、粘着荒らしを
しています。
90 :
実習生さん:03/11/02 23:24 ID:Wv9/ZJlq
そういうモマエもあちこちのスレで嵐をしてるね(w
91 :
実習生さん:03/11/03 00:50 ID:0MAoaHRc
↑
荒し認定のときは名無しかよ
92 :
脱学校OK:03/11/03 13:29 ID:OHzqc7Bf
このあいだ「ハリ−ポッタ−と秘密の部屋」を見た。そこで、広義のホ−ムスク−リング
があった。
主人公のハリ−が、ハリ−を冷遇し部屋に閉じこめる養親の家から空飛ぶ車に乗った友達に
救われ、親友ロンの家におもむく。その家のお母さんにひとつの魔法を教えてもらうんです。
もちろんハリ−は魔法学校に在籍しているのですが、他人の家で教えられることもホ−ム
スク−リングだとすれば、ホ−ムスク−リングによって問題の親をかかえた子どもが
友達の親から支援を受ける可能性を示唆していて興味深かった。
93 :
実習生さん:03/11/03 15:36 ID:Y5xuZQjt
昨日は、マッタをセレクトしました。
夜に宴会があったのですが、モンクストラップの方がレースアップの靴よりも脱ぎ履きが楽だからです。
宴会終了後は、回りの方に迷惑をかけることなく、スムーズにゲストの方に対応ができました。
トゥ・シェイプが効いた瀟洒なシルエットが目立つ靴ではありますが、シングルモンクの便利な点を実感できました。
流麗なスタイルですので、履いていると足元は適度に引き締まります。
また、シングルモンクは、元々クラシカルな靴ですのでスーツには良く似合う靴でもあります。
スリッポンほどの履きやすさはありませんが、スタイル的にはスリッポンタイプよりも改まった場面に向いているので、今回のような接待にも向いている靴と思います。
さらには、スキの無いシルエットと、剛性感のある履き心地から、気分的にも緊張感を適度に維持することができます。
ある程度気を使う宴会にも、向いている靴です。
94 :
実習生さん:03/11/03 17:26 ID:a39Y3Td2
>>92 でもハリーポッターはホグワーツを否定しない。
95 :
実習生さん:03/11/03 22:31 ID:icWD3/bb
∧_∧
∧_∧ (´<_` ;)
( ´_ゝ`) / ⌒i
/ \ / ィ | |
/ ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄/
__ _/ Prius // FMV // VAIO // Mebius // LaVie /____
\/_/ ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄/
_ /ThinkPad //WinBook//DynaBook//Libretto // Presario/
\/_/ ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄/
_ / Inspiron //Endeavor//InterLink // Evo //Let'sNote/
\/____//____//____//____//____/
│ │ │ │ │ ┌─┐
└────┴────┴────┴────┴───────コ.│
96 :
脱学校OK:03/11/03 23:03 ID:OHzqc7Bf
>>94 「でも」というのは何? 別にフリ−スク−ラ−やホ−ムスク−ラ−は
一つ一つの学校を否定していませんよ。
たまたま学校の外の教育を選んだからといって以前に通っていた学校を
否定しているというの短絡的では? 学校もいい、フリ−スク−ルも面白い
といって両方をかけもちしている子もいるし、学校とホ−ムスク−ルとの
両立などおおかたの人がしているのでは? 中にはひとつひとつの学校を否定
する方もいます。全面否定もあれば部分否定もある。それは人それぞれです。Aを
選ぶことは同時にBやCを否定することではありません。
ハリ−の場合は、ホグワ−ツにおいて陰湿で長引くいじめもなく、校長先生や森の番人
(用務員?)とも信頼関係があり、親友やガ−ルフレンドもいるという環境です。
家では立場が悪くても、学校をはじめ家の外では幸せという子にとって、
ホグワ−ツ魔法学校のような寮つきの学校はよい環境だと思いますよ。
校長先生の権威もよく生かされているようですし。ホルワ−ツでは広島みたいに
校長が自殺するなんて考えられない。
ハ−マイオニ−が「才能で選抜されているの」と言っているので魔法の世界の義務教育
のなかでもレベルが高めの学校なのでしょう。
97 :
94:03/11/03 23:25 ID:ejalVZcc
>96
そうかい? 例えば「管理」はどうだよ。あいつは思いっ切り否定しまくっ
てるが。
まぁそれはそれとして、ヲレが言いたいのはあんたの言いたいことと一緒な
んだが?
フリースクールやホームスクーリングマンセーなやつが陥りやすいのが盲目
的な学校批判だろ。「管理」みりゃ分かりやすいよな。学校を否定せずに友
達の家庭でも学ぶ。言い話じゃないか。だからホームスクーリングを持ち上
げるだけでなく、ハリーポッターは学校も(<ここ重要ね)大事に考えてい
るってことを書いたわけ。
またヲレはあんたの書き込みを見るまであれが特筆すべきことだとは思わな
かった。ああいうのは普通のことだと思って育ったんでね。そういう意味で
ヲレはあんたが気づけたのは「ホームスクーリングの良さを喧伝したい」と
いう意思のもとだと考えたわけさ。
さらに秘密の部屋を見て「いじめがない」って言えるのも、都合の言い部分
だけ見てるんじゃないかと言いたくなる。見たいとこだけ見てない?
98 :
実習生さん:03/11/04 00:45 ID:mTuPYjgX
∧_∧
( ´_ゝ`)
/ \
/ ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄/
__ _/ Prius // FMV // VAIO // Mebius // LaVie /____
\/_/ ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄/
_ /ThinkPad //WinBook//DynaBook//Libretto // Presario/
\/_/ ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄/
_ / Inspiron //Endeavor//InterLink // Evo //Let'sNote/
\/____//____//____//____//____/
│ │ │ │ │ ┌─┐
└────┴────┴────┴────┴───────コ.│
99 :
脱学校OK:03/11/04 06:28 ID:OxQ8Ax+N
>さらに秘密の部屋を見て「いじめがない」って言えるのも、都合の言い部分
>だけ見てるんじゃないかと言いたくなる。見たいとこだけ見てない?
そうですね、いじめの定義によりますが。
確かハリ−やハリ−と親しい人々を快く思わずつぶそう/追い出そうとしている
金持ちの偉そうな親子もいましたねえ。
ただ、クラスや寮や学校全部が敵ではなく、怖そうなボスキャラににらまれても
公然とハリ−と親しくするグル−プがいます。彼は孤立していない。全寮制だけに
生徒のストレスもあると思いますが、食事の風景を見ていてもとなりの席と30〜
50センチくらいの距離があり動物的な意味でのプライバシ−は守られる。廊下も部屋も
広めです。なので、せまいケ−ジにつめこめられたニワトリのようにつつきあいが起こり
やすい環境ではないようです。
ホグワ−ツの中にはホ−ムシックになる生徒がいたり、相性・学力などの関係で他の
学校に移る生徒もいるでしょう。しかしいわゆる管理教育が行われているわけでも
ありません。
100 :
脱学校OK:03/11/04 06:33 ID:OxQ8Ax+N
なんか話が散漫になったのでつづきを。
自分はいじめをクラス全体が殴る・蹴る・シカトする・金を恐喝するなど
特定のグル−プが個人を継続してたたく場合だとみています。
だから、ホグワ−ツにはハリ−への陰湿で長期にわたるいじめはないと書いたのです。
別にホグワ−ツが絶対というわけではありません。文科省にホルワ−ツ方式の実験校
をつくれと進言する気もないのでご安心を(ワラ
まず、学校批判は学校否定ではないでしょう。
脱学校は従来の学校批判とは距離をとって、多くの場合、既成の学校制度
以外の選択肢を広げようとするものだと思います。学校に行かないことを
すべての子供に義務制度化して、それ以外の教育の選択を制約したり、
フリースクールへ行くことを拒否する子を精神治療の対象にするための
運動ではありません。
102 :
脱学校OK:03/11/04 22:20 ID:OxQ8Ax+N
なんだか学校を絶対に否定してはダメという不文律を感ずるのだが。
別に否定したい人はすればよい、肯定したい人はすればよい。ただ、学校大事、
学校教育絶対信仰派は日本でも世界でも多いので、敵を減らすためにフリ−スク−ラ-
たちは学校批判をしない傾向がある。
学校がすべての子どもを強制的に就学させる制度と定義される場合は、フリ−スク−ラ−
たちは学校制度全体を否定するだろう。
学校がフリ−スク−ルやホ−ムスク−ラ-も含む選択の自由の効く制度と定義される場合は
フリ−スク−ラ−やホ−ムスク−ラ−たちは学校制度を否定するだろう。
学校で体罰・セクハラ・学級崩壊などが起こっているときにはフリ−スク−ラ−や
ホ−ムスク−ラ-やその他の人々も特定の学校を批判するだろう。
>>100 横槍ですが、日教組の教員に言わせると、
イギリスの学校は校長権限が強くて、まるで独裁者なんだそうです。
まあ、それでなくてもイギリスの学校は某管理が否定しまくっている制服があるしね。
彼は全国一律に制服制度を廃止しないと気が済まないらしいし。
104 :
脱学校OK:03/11/06 10:43 ID:LNv/T1QX
えっ、ホグワ−ツってイギリスにあったっけ?
それはさておき。イギリスにも有名なフリ−スク−ルの草分けサマ-ヒル
(1920年代設立)みたいな授業出席の自由のある直接民主主義の学校もあれば
、一方でお堅い公教育もある。エリ−ト校から普通の学校までいろいろですね。
時の政策にも左右されますし。
今イギリスはネオリベの流れの中フリ−スク−ル等にとっては逆風が吹いています。
いっときサマ−ヒルはつぶされかかったのに、世界のフリ−スク−ラ−やたちが
「やめてくれ」とイギリス政府に手紙やメ−ルを送りやめさせたんですよ。
これからどうなるのやら。
105 :
校長が強盗:03/11/06 12:28 ID:EDcHz4YH
>>104 英国というと名門私立のパブリックスクールのイメージがあるね。
>>106 ただしすべてがイ−トンやラグビ−みたいな学校じゃないのも事実だね。
英国みたいな階級社会で上流階級しか入れないような私立を
パブリックと言い表しているのもなんか変だね。
>>108 そうだね。
だからこそ権威を保てるのかもね。
>>109 イギリスやフランス等にかぎらず、日本でも学校(学校歴)制度は
経済的な社会階層関係を反映していて、その再生産の仕組そのものに
なっているんだろうね。
フリ−スク−ルは天皇制から承認されている。
320 :(-_-)さん :03/11/23 06:28 ID:VCpCH3BH
けさの朝日新聞第2社会面に、朝日のびのび教育賞贈呈式がおこなわれ、東京シューレが受賞したことが載っています。
さらに、東京シューレの若者たちが皇太子殿下と雅子さまと歓談している場面も載っています
>>112 いいな。皇太子殿下と雅子さまに直接会えるなんてうらやましい。
115 :
実習生さん:03/11/24 01:55 ID:t95w7dPV
隣のキング
117 :
実習生さん:03/11/29 22:35 ID:euw27XKv
市ねひめだるまは氏ねよ
118 :
実習生さん:03/12/28 00:46 ID:j0Vkdu6V
agetokimasu
あぼーん
121 :
ひめだるま ◆2kGkudiwr6 :04/01/04 00:14 ID:hQDtxA9K
リベラルのフリをして、実はネオリベ(=ネオコン)でしかないフリ−スク−ル
もある。特にアングロサクソンかぶれが代表をやっているところは気をつけて!
122 :
勉強約立たず:04/02/20 03:46 ID:KuIBl8lE
フリースクールに通ってる子はここには居ないの?
123 :
実習生さん:04/03/05 08:50 ID:i54mvlwA
昔フリースクール行ってた。
なんかもう正直ガタガタ。行かない方が良かった。
あんな場所に行くぐらいなら家でひっそりしてる方が100倍マシだな。
124 :
ひめだるま ◆2kGkudiwr6 :04/03/09 06:36 ID:Ow2NhHMk
>>123 なんだか分かる気がする。
どんなところだったか詳しく教えてくださいませんか?
アカデミアインターナショナル国際教育センター
って実際どんなところなんでしょうか?
弟が通う事になりそうなんですが、費用が馬鹿高い
126 :
実習生さん:04/03/23 22:51 ID:eXdjwu4U
ひめだるまみたいな馬鹿を育成したいなら無理矢理にでも放り込め。
嫌なら社会に放り出せ。
127 :
実習生さん:04/04/28 20:45 ID:8pGeA2R7
どっちかっていうと、外遊びを頻繁にさせるフリースクールが多いよね。
あれさえなければ、と思ったりしたものだが。
128 :
実習生さん:04/04/28 20:48 ID:8pGeA2R7
あと前から気になってるんだが、不登校新聞というのはシューレの外郭団体か
何かなんだろうか?
あれの規模をもっと拡大していけば、自前で就職口を作ることができるような
気がするんだが・・・。
129 :
実習生さん:
保守です。