先生が「他のクラスで生徒を殴ってやった」って自慢げに話してた。
高い金払ってんだからもっと頭使って注意しろよって感じ。
まあ、注意だったかどうかも不明ですが・・・
状況は何も知らないし証拠もないから今回の事は
何もそいつに対してできないけど同じことが目の前で
あったらギャフンと言わせてやりたい。
何か方法があれば教えて下さると嬉しいです。
939 :
実習生さん:04/05/15 15:37 ID:HXeAZOvI
940 :
実習生さん:04/05/15 17:12 ID:wrLfV69H
今まで生徒に暴力振っててそんな調子のいいこといえないと思う
罪を償う時がきてしまったのだよ
941 :
実習生さん:04/05/20 15:41 ID:gD4/FoG/
942 :
941を訂正:04/05/20 15:45 ID:tA8NfWlU
校長による大問題のひどい事件のケースは愛媛県宇和島市の小学校で起こり
ました。
家庭科の調理実習のときに男子児童と女子児童が喧嘩となり、男子児童が
女子児童を調理実習の包丁で女子児童を脅した。このため女子児童は恐怖症
になり、体調を崩したが学校長は指導はきちんと行うべきだという考え方で
女子児童が体調を崩していることを知っていながら校長室に被害者の女子児童と
加害者の男子児童、事件にかかわった関係者先生を校長室に呼びそのときの
状況を女子児童が体調を崩しているにもかかわらず。怖い状況をそのまま
再現させて指導した。この結果女子児童の体調はさらに悪化していき欠席が
多くなり、不眠症に陥り包丁が夢の中に出てくる悪夢を見るようになった。
児童教育相談所からも教育現場の先生は児童の心身の状態を十分に把握
しないで指導することは、児童の体調や心の傷をより悪化させることが
あるとの指摘があった。
(愛媛新聞4月28日の記事より)
このような学校長は指導不足教員とは罪の重さは比べ物にならないほど重い、
このような時は教諭は懲戒免職処分を受けるが管理職の学校長や教頭は教諭
より罪が軽くなるケースが多いと教育現場の教育関係機関に勤める人から
聞いたことがある。
これは逆でないといけない。このような管理職である学校長は今後教育活動を続けていく
資格はない。このような学校長はすぐに懲戒免職にすべきである。
944 :
実習生さん:04/05/22 17:38 ID:Vr4EaJFE
生徒への体罰やわいせつ行為など教職員の不祥事が多発して
いるため、東京都教育庁は21日、懲戒処分の基準を見直し、
体罰については上限を停職から免職に引き上げる方針を固めた。
また、教職員の意識改革を促そうと、最近の不祥事を「事例集」に
まとめ、研修用として都内の公立小中学校と都立高などに配る異例
の対策に乗り出した。
同庁によると、都内の公立小中学校、都立高などで昨年度、体罰で
処分された教職員は過去最高の75人に上った。前年度(34人)の
2・2倍に増えた。わいせつ行為も36人で、過去2番目。
(以下略)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040522-00000501-yom-soci
945 :
実習生さん:04/05/23 08:06 ID:RCHgA/lv
age
946 :
実習生さん:04/05/23 13:44 ID:DKpkB5fy
age
947 :
実習生さん:04/05/24 00:11 ID:UpZIFMiq
テーマ:修学旅行での「5分間正座」は体罰か?
http://school3.2ch.net/test/read.cgi/edu/1085145210/5-39 5 名前:実習生さん[] 投稿日:04/05/22 14:31 ID:VWRqth4O
>3 男子を廊下に座らせる。
イラク捕虜に対してたとえ五分でも「虐待」ジュネーブ条約違反になりますね。
まして児童・生徒に対する体罰は学校教育法で明確に禁止されています。
7 名前:実習生さん[] 投稿日:04/05/22 15:16 ID:VWRqth4O
>甘やかしてるよなぁ。
日本の学校は、生徒を安易に体罰で懲らしめることが教育だと勘違いしています。
9 名前:実習生さん[] 投稿日:04/05/22 15:22 ID:VWRqth4O
廊下での正座は、例え短時間でも体罰に該当します。
14 名前:実習生さん[] 投稿日:04/05/22 16:03 ID:VWRqth4O
>廊下での正座が体罰ならその根拠を示せよw
あなたは他人から廊下正座を強制されても平気なのですか。何も感じないのですか。
大人がだめで子どもなら良いのでしょうか。
16 名前:実習生さん[] 投稿日:04/05/22 16:16 ID:VWRqth4O
>じゃ、とりあえず、短時間の正座は体罰ではないという当たり前の話は、これでいいなw
短時間でも苦痛を強いることは体罰です。
19 名前:実習生さん[] 投稿日:04/05/22 16:31 ID:VWRqth4O
>1時間や2時間、オレ的には全然問題ないと思うけどね。
正座が好きで長時間でも平気だとういことは素晴らしいことです。和室に似合う美しい姿勢です。
しかしながら、廊下にて人から強制されるという屈辱感・しゅう恥心・敗北感という心の痛みが残すトラウマこそが、体罰が禁止されている重要な理由です。
30 名前:実習生さん[] 投稿日:04/05/22 17:27 ID:VWRqth4O
>「短時間の正座」は、体罰であるとの公式見解がどこかにあるとでも?
あなたは平気だとしてもそれは体罰容認の理由になりません。
948 :
実習生さん:04/05/24 00:33 ID:0Pe4M6eJ
>947
というわけで、
修学旅行での「5分間正座」は 「体罰ではない」
で、いいよね。
949 :
実習生さん:04/05/24 00:45 ID:0Pe4M6eJ
スマン、説明不足だろう。
修学旅行中に、夜遅くに起きているのを教師に見つかるのは良くある話。
そういうとき、どうだった?
「全員廊下に出て正座!」なんて、良くある話だよね。
で、長時間の正座は、肉体的苦痛がひどいので当然体罰。
一方、短時間、この場合は5分だけど、その程度の時間
廊下で正座させて反省させるのまで「体罰」になったら
やってらんないよね?
ということでふ。
951 :
実習生さん:04/05/26 13:22 ID:hjwr8ldu
すいません、↓のスレから来た者なのですが、
http://school3.2ch.net/test/read.cgi/edu/1085145210/ 体罰という意味を聞きたいのです。
自分は「肉体的苦痛を伴う罰則行為」だと理解していたのですが、
精神的外傷がどうのこうのと仰る方がいらっしゃいます。
精神的な苦労を与える場合も「体罰」と呼ぶのでしょうか。
ちなみに自分は、学校などで正座を行う目的は、
姿勢を正して着座することで、冷静に物事を考えるといった、
精神的な効果をねらったものであると考えます。
ですが、正座をさせて反省などを促す行為は体罰なのでしょうか?
正座に肉体的苦痛が伴うと仰る方もいらっしゃるかもしれませんが、
それは単純に正座に不慣れなだけであって、
苦痛を与えるための手段として開発されたものではないと考えます。
953 :
実習生さん:04/05/26 13:57 ID:CeMOa2WB
>姿勢を正して着座することで、冷静に物事を考えるといった、
精神的な効果をねらったものであると考えます。
ですから教師も生徒といっしょに正座をして静かに語り合いましょうよ。
ここでは、精神的な疲労を与えるものを「体罰」というのですか?
955 :
実習生さん:04/05/26 14:13 ID:CeMOa2WB
>ここでは、精神的な疲労を与えるものを「体罰」というのですか?
教師も生徒といっしょに正座をして静かに語り合うなら生徒は身体的苦痛も和らぐでしょうし、屈辱感もしゅう恥心も敗北感も何ら感じないことでしょう。
956 :
実習生さん:04/05/26 14:17 ID:CeMOa2WB
「精神的な疲労を与える」
日本の学校はこれが教育だと思い込んでいるようですが、作為的一方的に他者に負荷をかけることを一般的に「いじめ」と言います。
957 :
実習生さん:04/05/26 20:32 ID:VcIHxBL1
>955
>屈辱感もしゅう恥心も敗北感も何ら感じないことでしょう
感じないのはまずいのでは?
もっとも、正座ごときでこんなもの感じると主張すること自体が甘えだが。
だいたい、教育には一定の強制が付き物だし、
教師と生徒をごっちゃにしちゃいけないよ。
罰を与える側と受ける側、同じじゃなきゃイヤというのは
あまりにも身勝手。
この場合は、修学旅行中の正座だから
たいていは、夜中に起きているようなヤツ。
それほど、こっぴどく叱るほどでもなし
甘やかすでなし、5分くらいの正座なんて罰のウチにも入らん。
ましてやこれが「いじめ」!!!!!
ネタならまだしも、まじめに言っているなら・・・
ところで、昼から2ちゃんって、学校ちゃんと行っているのか?
958 :
実習生さん:04/05/26 20:35 ID:CeMOa2WB
>罰を与える側と受ける側
刑務所の看守と囚人という発想。「通学監獄」とテレビ番組で言われる所以です。
959 :
実習生さん:04/05/26 20:40 ID:CeMOa2WB
>教師と生徒をごっちゃにしちゃいけないよ。
生徒は学校における権利の主体であり、教員はその権利を保障する義務があります。
さらに公務員は全体の奉仕者でなければなりません。
960 :
実習生さん:04/05/26 22:07 ID:njDOdYI+
>958
「全体の奉仕者」を勘違いしちゃいけないよ。
生徒の召使いではもちろんない。
社会から付託された使命を果たす役割だよね。
で、教師は修学旅行中は(も)生徒の安全を管理する側にある。
「安全」には健康維持も含めて集団としての行動を秩序立てる義務がある。
その秩序を守ろうという立場と「逸脱したい」という立場を
あえて、看守と囚人にたとえたいならどうぞ。
しかし、この秩序を守る立場にあるという点をわきまえて発言して欲しいね。
それと、「権利の主体」ってどういうつもりで使ってるの?
まさかとおもうけど、「教員の強制にしたがわない権利」じゃないよね。
生徒には権利がある。それも、秩序ある空間で教育を受ける権利がね。
これも考えてください。
961 :
実習生さん:04/05/28 09:46 ID:jHFEu2jZ
>生徒の召使いではもちろんない。
生徒は教員の召使いではない。
962 :
実習生さん:04/05/28 09:53 ID:jHFEu2jZ
>で、教師は修学旅行中は(も)生徒の安全を管理する側にある。
その通りだが、ヘアドライヤーを持参した生徒が教員に殺されたが、安全とか秩序とかどういう関係があるんだろう。
963 :
AKI ◆kB.Rp6wEqA :04/05/28 18:41 ID:org/QVEq
うちの学校の理科の教師は抓る、絞める、極めるという行為を生徒にしています。
この行為についてどう思われますか?
964 :
実習生さん:04/05/28 19:34 ID:pJOO4RFa
>962
960だが、仰るとおり、ドライヤーを持ってきた生徒を殺せば
それは殺人。ところで、そのソースを教えてくれないか?
ちょっと記憶にないんだが。
>961
その通り。したがって、959の文脈で「全体の奉仕者」を出す必然性はない
ということは同意していただけると思う。
要は、全体の奉仕者として社会から付託された権能に基づき、
教育の場における
生徒の安全を図る=秩序を維持するため、
この程度のことは許されると言うこと。
問題は「この程度」のレベルの問題になるが
一部のヒステリックな主張よりも
おおまかな合意が取れているラインを基準にすることが合理的だろ?
>>964 修学旅行中に無断でドライヤーを持ち込んだ生徒が呼び出されて、
体罰を受けた弾みで打ち所を悪くして死んでしまったというのが内容だったと記憶している。
つっても10数年前だったと思うが・・・
まあ死んだ生徒を気の毒には思う。
しかし予め周知された禁止事項をわざわざ侵して私物を持ち込んだのが災いしたのも確かだ。
没収するとか行動を制限するなどの方法もあるのだがね。
どうせ
>>962みたいな人は
「口で注意すればいい」「言葉で理解させるのが教師の務めだ」
「ドライヤーを最初から許可すれば何の問題もないはずだ」
とかいう効かない念仏を唱えるのが見えてる。
教師の「指導」そのものを許さない人なのだろうから・・・
966 :
実習生さん:04/05/28 20:35 ID:N+42G11J
ありがとう。
ちょっと記憶になかったものだから。
うーん、無料で検索できるところがないぞ・・・
967 :
実習生さん:04/05/28 20:39 ID:N+42G11J
ありがとう。
ちょっと記憶になかったものだから。
うーん、無料で検索できるところがないぞ・・・
968 :
実習生さん:04/05/28 22:24 ID:2jBkRaXd
>>965 教師が生徒を正当防衛以外で殴ったりまして殺したりするのは、
そもそも「指導」じゃないよ。明らかな犯罪行為。
そういえば80年代には、教師が生徒に暴行を加えて殺してしまった
り重傷を負わせるような重大事件がいくつか起こっていたね・・・。
969 :
実習生さん:04/05/28 23:01 ID:6m9IJEoH
>968
そう、暴力はいかん。
ちゃんと冷静に正座をさせて反省させようよ。
ただし、話し合う余地もないようなヤツも
中学などには、それ以前の問題の餓鬼もいるらしいから、
そういうやつには、ちゃんと懲戒権を行使して
要録や履歴に残るようにして上げればいい。
必要なら警察も導入してね。
もっとも、そんなことをしたら
警察や家裁は、忙しすぎてお手上げになるだろうが。
10年以上前の事件なんだろ?
基本的にこの手のニュースってのは、
全国ニュースになった時点で対策がとられて解決したようなもんだろ?
どうやったら10年以上前の全国ニュースの事例が、
現在も続けられてると信じることが出来るんだ?
そんなことよりも、学級崩壊への対策を本気で考えてくれよ。
おちこぼれも、近年ますます増加してるんだよ。何とかしてくれよ。
971 :
実習生さん:04/05/29 10:01 ID:uHxITz3Z
『時の法令』(‘87年12月号)慶応大学法学部教授宮沢浩一氏
「教育の現場における杓子定規な校則の強制、生徒の心理を理解しない無神経な教師の規律一点張りの言動、容易に用いる処分に対して不信感を持つ者は、少年係の警察官の間にも少なからずいるという現実を直視する必要がある。
少年を非行に追い詰める教師は、『加害者』の役割を演じている。万引き少年は学校制度の被害者、の側面を否定できないのである」
中日新聞『社説』(‘95年2月)の中での弁護士の証言
「以前は教え子の少年審判によく教師が弁護を買って出たが、今は少年院送りを(教師が)望んでいる」
少年問題専門の弁護士談
「暴走族が言うには、学校教師は相手にしてくれないがバイクは自分に応えてくれる」。
「言うことを聞かない子は排除するという学校の姿勢が強まっている。部活動のしごきも、集団の利益だけを考えて、個人の尊厳を大切にしない典型。
わがまま、甘え、はみ出しなどと切り捨てることで、子ども達がどれほど傷つくか考えてほしい。非行も、苦しみ、哀しみの現われなのである」。
972 :
実習生さん:04/05/29 10:08 ID:uHxITz3Z
>963うちの学校の理科の教師は抓る、絞める、極めるという行為を生徒にしています。
この行為についてどう思われますか?
暴行傷害事件として告発できます。
どうでもいいけど。「宮澤浩一」が正しいんじゃないの?
975 :
実習生さん:04/05/29 16:59 ID:vDrV5RoF
>971
御説ごもっとも、の世界なんだけど。
修学旅行中、夜中に起きて騒いでいる生徒には、どれもあてはまらないよね。
それともなにか、夜中に騒いでいる生徒にも「理解」を示して、そっとしておくか?
そんなことはできないだろう?
したがって、全体として971で紹介されている意見は
ごもっともなご託宣ではあるが、この場合にはあてはまらないな。
ちゃんと教師の言うことを聞いて、正座して反省するなら
その場の指導として納めて良いし
したがわないなら、そういう生徒を抱えて集団での旅行などできないから
(全体に対して安全確保ができないよね)
そういう生徒は、それなりの対応が必要と言うこと。
ましてや、初めから話し合う余地のないような生徒を、学校が抱え込むのは
自分の力の過信だし、他の生徒に対して申し訳ない状態だ。
976 :
実習生さん:04/05/29 17:03 ID:9aIfYTMk
>ましてや、初めから話し合う余地のないような生徒を、学校が抱え込むのは
自分の力の過信だし、他の生徒に対して申し訳ない状態だ。
わがまま、甘え、はみ出しなどと切り捨てることで、子ども達がどれほど傷つくか考えてほしい。非行も、苦しみ、哀しみの現われなのである
977 :
実習生さん:04/05/29 17:18 ID:vDrV5RoF
>976
言うのは簡単だけどね、そういう生徒に不安な日常を送る他の生徒たちに対して
どう責任がとれるわけ?
その種の子どもたちを何とかできる、人と時間とゆとりなんてどこにあるの?
テレビの世界じゃないんだよ。
ただし、例外的に、何とかなる教師も存在するかもしれない。
しかし、平均的な教師、学校を考えれば
別に無茶なことを言ってないだろう?
976氏よ。あなたが現実世界でどのような立場かしらんが、
理想だけでは、迷惑するのよ、多くの人がね。
ま、やむを得ない選択と言うことで。
978 :
実習生さん:04/05/29 18:06 ID:QEjeH3OT
学校を改善するために必要な法律の改正案
1 :実習生さん :04/05/27 19:52 ID:rNUAWjym
お前らどういうふうに法律を変えれば日本の教育は良くなると思う?
俺は学校教育法を改正して体罰を許可し、その代わり体罰で重症を負わせるのは禁止すればいいと思う。体罰が一切出来ないと暴れるDQNが一番強いことになり、一般の生徒がいじめの犠牲になる。
ライオンの調教に鞭が必要なようにDQNの調教には体罰が必要だ。
979 :
実習生さん:04/05/29 18:08 ID:9aIfYTMk
>ライオンの調教に鞭が必要なようにDQNの調教には体罰が必要だ。
やはり日本の学校は人間が行くところじゃないね。
980 :
実習生さん:04/05/29 18:12 ID:KFQMAWYj
>978
体罰はあまり魅力がないぞ。
絶対反対とまでは言わないけど
どんな人間であれ、いずれは社会に出ることを考えれば
教師の暴力によって支配しても、社会にとってはマイナス。
たとえ、その教師が愛情を持って行っても
体罰を受けた生徒がすさんでいればいるほど
その教育効果はマイナスに働くと思う。
それとも、社会全体で体罰あり、すなわち、戦前の警察のような存在をありにする?
一定のきまりが守れなければ、冷たい仕打ちが待っていると言う方が
より現実的なペナルティーじゃないの?
981 :
実習生さん:04/05/29 18:12 ID:9aIfYTMk
>ライオンの調教に鞭が必要なようにDQNの調教には体罰が必要だ。
君も人を鞭打ちたいのか? 人から鞭打たれるのが好きなのか?
てらもと「管理」へ(特に
>>979)
じゃあ、「人間」のあなたやその家族が学校に行かなければ全て解決じゃないですか。
これにて、てらもと「管理」の主張に対する答えが出ました。二度と顔を出さないで下さい。
もし顔を出すなら、以下の質問に答えること。
おっと、ここではなくお前の為のスレ(隔離スレ)でな。
質問だけは貼り付けておくから、早く当該スレで答えてみせてくれ。
当該スレ:【制服】校則問題総合スレ4【頭髪】
http://school3.2ch.net/test/read.cgi/edu/1084975387/ 当方の主張は、憲法で完全に規定されている職業選択の自由の遵守を(自分以外の)周囲に求めているだけです。」
という理論で、薬剤師の免許はないが勝手に薬剤師になるのは是か非か?
やれやれ、また寺本先生のコピペか・・・
10数年前の宮沢教授の文章、しかも一部を考えもせずに使い回して恥ずかしいと思わない?
自分の主張だけは通したい「わがまま」
権威あるものにすがって自分を裏付けたい「甘え」
より多数に支持され認知されたものであっても固辞する「はみ出し」
要は自分が傷ついたことをひけらかしたいだけだね。
985 :
実習生さん:04/05/29 23:50 ID:N9nETj8H
age
宮澤先生の近年の発言のコピペ。もう随分前にどっかいっちゃったよ。
だれか探してくれない?