勉強をする意味を教えてください。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1実習生さん
大人を見ても、勉強が役に立ってるとは思えません。
お願いします。勉強は何の為にあるんですか?教えてください。
2実習生さん:02/09/02 01:43 ID:0ZeWxt1g
>>1
自分で意義付けしろや。アフォかお前?
3_:02/09/02 02:00 ID:Bbg5d97T
>1 教えてもキミには理解できません。
4実習生さん:02/09/02 02:09 ID:rjdtP9Yt
>>1
いいじゃないの勉強しなくても
5:02/09/02 02:18 ID:/g8yQFJk
>>3
教えてください、マジで。
6実習生さん:02/09/02 02:20 ID:24yTCa43
>>1
少なからず大人になって役に立つ勉強もあるんだよ。
7:02/09/02 02:27 ID:/g8yQFJk
>>6
ウチの親もそう言います。
僕が間違っているんでしょうか?
8実習生さん:02/09/02 02:29 ID:YM/JP/wD
話題豊富な人間に見せかける為。
例えばサラリーマンとして働いてて、上司と飲む場面があった時、話題に困ったら…
学生時代に習った歴史の武将とかの話をしてもいいかも。
《実は僕、豊臣秀吉と同郷で、憧れてるんですよね、考え方とか》
なんて言うと上司のオッサン連中は食い付いてくるわな。
9実習生さん:02/09/02 02:31 ID:rWyiv/VH
貴様はホントは学問したくないための口実が知りたいのだろう?

貴様が本当の意味を知りたければ、先ずは儒教の『大学』を読め。
その次に『論語』と『中庸』あたりを熟読して、百日間禅寺へ行って
座禅を組め。そして貴様が「空」の本質の一端が分かったなら、それ
がその答えである。

座禅の代わりに、合気道や剣道でも宜しい。ともかく己の精神を研ぎ
澄ませ、己と万物との合一精神を見いだしたなら、答えは自ずと出る
ことだろう。そして、真の学問とは何ぞやとの答えも導き出せること
は疑いない。

これは俺がまだ青年時代、宮本武蔵の「五輪書」に感動し、禅寺で百日間
修行を行ったときの実体験に基づくものである。
10実習生さん:02/09/02 02:37 ID:24yTCa43
>>1
大人なんて、たいしたことないの。
人生なんて、たいしたことないの。
君の親も、たいしたことないの。
君自身も、勉強しようがしまいが、ぜんぜんたいしたことないの。
たぶん、君の親は君のことを愛していて、君の親は>>6のように思っているのだろう。
11実習生さん:02/09/02 02:37 ID:vjCoFZ3a
>>1
暇つぶし
12実習生さん:02/09/02 02:39 ID:VWc3hAr5
俺は勉強したくて勉強してる。まじめにやれば勉強(学問)の面白さが分かってくるよ。
13:02/09/02 02:43 ID:/g8yQFJk
>>9
尊敬します。
しかし、僕にはそんな実行力がありません。
勉強する意味っていうのも、実際のとこ勉強をしたくないが為の、言い訳です。
でも、ホントに解らないんです。
無意味に、教科書に書いてあることを機械的に記憶して役に立つのか。
テストなんか、ただの記憶力比べなんじゃないかと思っています。
本当に役に立つ知識とは何なんですか?
14実習生さん:02/09/02 02:45 ID:MeJfgv4E
俺も勉強の大切さに気付いたのは高2になってからだった。
勉強する意味は人によって違うと思うよ
15:02/09/02 02:54 ID:/g8yQFJk
>>14
やっぱ、時間がたたないと解らないんでしょうか?
16実習生さん:02/09/02 03:00 ID:KSadOnO9
わからんやつは一生わからん
17実習生さん:02/09/02 03:01 ID:24yTCa43
>>15
人それぞれだよ。
18:02/09/02 03:05 ID:rWyiv/VH
道徳の希薄になった現代に於いては、>>1はまず儒教の『大学』を読め!
己が身を修め、知を極めることが、国家泰平につながる。ということが書いてある。
簡単に言えば、何事も一歩からの精神ということだ。だから一人一人が大事なのだ。
江戸時代の侍達は、この身を修める学問を丁寧に行ってきたが、特に戦後は教育
勅語も廃止され、日本中の価値観が混沌としてしまった。

国家は大きいようであるが、君の一挙手一投足が国家を動かすことだって出来る!
そのために、青年が真の勉強をしなければならないのだ!
己と国家とがどのように繋がっているのかは、『大学』の有名な一節を紹介するので、
今後常に肝に銘ずるようにせよ!君が問いかけている「学問」の答えは、下の言葉
を何度も復唱しているうちに自ずと分かってくることだろう。
後は>>1が岩波文庫の『大学』でも買って勉強するんだな。そして、自分が何をしたい
のか、つまり「立志」の精神は、自ら作り上げるんだな。その方法論は既に書いた
とおりだ!
19:02/09/02 03:05 ID:rWyiv/VH
『大学』第一章より
古の明徳を明らかにせんと欲する者は、先ずその国を治む。
その国を治めんと欲する者は、先ずその家を斉(ととの)う。
その家を斉えんと欲する者は、先ずその身を修(おさ)む。
その身を修めんと欲する者は、先ずその心を正す。
その心を正さんと欲する者は、先ずその意を誠にす。
その意を誠にせんと欲する者は、先ずその知を致(きわ)む。
知を致むるは、物に格(至)(いた)るに在り。

物格(いた)りて后(のち)、知至(きわ)まる。知至(きわ)まりて后、意誠(まこと)なり。
意誠(まこと)にして后、心正し。心正しくして后、身修(おさ)まる。
身修まりて后、家斉(ととの)う。家斉(ととの)いて后、国治まる。
国治まりて后、天下平らかなり。
20:02/09/02 03:16 ID:q/K90hm4
>>19
凄いですね。改めて尊敬します。
だけど、僕にはまだ難しいようです。
これだけ悟る心を持つことが出来れば、勉強の意味なんか解るんでしょうね。
悲しいことに、僕にはそんな心は無いようです・・・。
21実習生さん:02/09/02 03:29 ID:KSadOnO9
>>19こんな薀蓄読むだけムダ
22:02/09/02 03:38 ID:rWyiv/VH
>>20
悟る心なんて、そんなに簡単に得られるものじゃないよ。
一日一日を大切に過ごすこと。これ大事!
だだし、決して焦ってはいけない。焦りは禁物であることは武蔵も云っているし
孔子や多くの先人達が口を酸っぱくして我々に忠告している。

だから毎日の鍛錬が大事なのだ。それを馬鹿馬鹿しく思っても毎日毎日
続ける。よく言われるように「継続は力なり」という言葉は真実である。

先ずは君がその答えを見つけるために、偉大なる先人の書いた本を読むことだ。
昔から「論語読みの論語知らず」という言葉があるが、今ではその基本的な
論語すら読まない人間が多くなった。君は、最低俺が紹介した『大学』や『論語』
くらいは読んだ方がよいな。何かしら努力が必要だ。その努力すらする気力が
なければ、貴様の人生終わったと思った方がよい。極端にいえば、明日親が死んで
頼る人間が誰も居なくなると思って、緊張感をもって過ごすくらいが丁度良いのだ。

宮本武蔵の「独行道」の精神でも勉強して、人に頼る気持ちを徹底してなくせ!
貴様男だろ?このままじゃ、貴様は人生の敗北者になるぜ!
23実習生さん:02/09/02 03:44 ID:O/9JHTqf
自分的には>>8の意見に感動を覚えたんだが、皆はどうよ?
24:02/09/02 03:59 ID:rWyiv/VH
>>23
>学生時代に習った歴史の武将とかの話をしてもいいかも。
>《実は僕、豊臣秀吉と同郷で、憧れてるんですよね、考え方とか》
>なんて言うと上司のオッサン連中は食い付いてくるわな。

オッサンの年齢になって、徐々に何が必要な勉強か分かってくるようになる。
そして急に歴史に飢えてくるようになる。

人生の悩みは、戦国の時代も、現代の国際競争の時代も、さして変わらない
ということだろう。それがオッサンの年齢になったとき少しづつ気づくのさ。
そして戦国の武将や、歴史上の偉人はどう生きたのか、慌てて参考にしよう
とするのさ。君だって、いずれオッサンを笑えなくなるよ。

哀れにも人の世は、この繰り返しだね。
25:02/09/02 04:17 ID:q/K90hm4
>>9
確かに、僕は努力を今までしてきてないかもしれません。
一日を大事に過ごすと言うのは解ります。
僕も、心がけてはいるんですが・・・なかなか難しいです。
何かをしようとは思うんですが、思うだけと言うか。
行動力の無い証拠ですね。
26:02/09/02 04:38 ID:rWyiv/VH
>>25
先ずはゆっくりと焦らずに、自分は何がしたいのか、何が得意なのか、
じっくり考えることだ。場合によっては、親や学校の先生からアドバイス
をもらっても良い。

山本五十六の言葉だが、「やってみて、いって聞かせてさせてみて、
誉めてやらねば人は動かぬ。」こんな優れた師たる存在が君の身近に
居るならば、もしかして君の隠れた才能を引き出してくれるかもしれ
ないが、残念ながらそのようなケースは非常に希だろうから、やはり
君自身が自分が何をやったら一番輝けるのか、真剣に考えるべきだろう。

ただ、その答えは自分で導き出すしかないよ。そうすることで、自分に必要
な勉強も見えてくる。自分のことなのだから、決して他人任せじゃ駄目だ!
ちゃんと、自分で探すんだよ!それじゃないと、自分の人生、自分で責任
持てなくなる! 努力は黙ってても、その後に付いてくるものさ。
27実習生さん:02/09/02 05:23 ID:aZ8Nv3yv
>>23
おまけのようなものに過ぎないな
28:02/09/02 05:57 ID:rWyiv/VH
>>1
君の質問を見て、安岡正篤という人が書いた本(『東洋学発掘』)の「孔子家語」の一節を
思い出した。少々長く、難しいかもしれないが、君に真の学問のヒントを与えるべく引用したい。

子路、孔子に見(まみ)ゆ。孔子曰く、智者は如何。仁者は如何。
子路対へて曰く、智者は人をして己を知らしめ、仁者は人をして己を愛せしむ。
子曰く、士というべし。

子路出で、子貢入る。問ふこと亦かくの如し。
子貢対へて曰く、智者は人を知り、仁者は人を愛す。
子曰く、士というべし。

子貢出で、顔回入る。問ふこと亦かくの如し。
対へて曰く、智者は自ら知り、仁者は自ら愛す。
子曰く、士君子と謂うべし。
(以上『孔子家語』の一節 ※上記、子路、子貢、顔回は孔子の弟子の名前です。)
29:02/09/02 05:58 ID:rWyiv/VH
(28のつづき)
この問答は実に面白い。非常に深い思索のある問答です。これで見ると子路の答えと、
子貢の答えと、顔回の答えとで深さが違ってきている。それから己を行うの道、道徳学上
何が原則であるべきかということも、これではっきりしている。
それだけに三人の答えは普通の人の答えではない。確かに士と謂うべしであるが、特に
顔回に至っては士の中でも見識が根本的に立っている。そこで特に強めて士君子と謂う
べしと言っている。

子路の答えの方は、人をして己を知らしめ、人をして己を愛せしむ、という点で目標が人に
あり、外にあるわけです。ところが、子貢の答えになると、智者は人を知り、仁者は人を愛す。
と自主的になっている。しかしまだ真の自分にまで徹していない。つまり根ざしが深くない。
顔回に至って初めて、智者は自ら知り、智者は自ら愛す。本当に自分の根底、造化の根底
にまでしっかり帰ってきている。
(中略)
30:02/09/02 05:59 ID:rWyiv/VH
(29のつづき)
我々が生きるということ、それは一体何故生まれたのだろう、何のために生きているのだろう。
生れない方が良かったのではないかというようなことは許されない。生きることは絶対なので
ある。 生れざるべからざるして生れたのである。何のためにとか、何が故にとかいうことは、
生きるということから後に生じてくるのである。

生きることは絶対である。造化の事実である。道を学ぶ、道に達する。こういうことは、全て自ら
勝手に考えたり、或いは他の力によって動かされる境地から次第に絶対化することである。
自慊(じけん:自分自身にひけめを感じて満足しないこと)になることである。

吾々が国家のために働くということも、学問をするということも、絵を描くということも、書を書くと
いうことも、何をすることも絶対に至って初めて真で、つまり絵を描いてそれを売るためではない。
褒められるためでもない。書かざるべからずして書くということが書道の根本義である。胸中の
丘壑(きゅうがく:おか、小高い山)が画面に躍動して絵になる。 それが本当の絵である。その
胸中の丘壑が躍動して出ようとする時に、躍動せずんば止まぬ時に、それを自ら手伝う産婆の
役目、或いは妊婦自身のいろいろな努力がこれすなわち芸術である。それに対する批評、讃美、
報酬、そういうことは自然にそれから生じてくることである。その報酬や批評から絵は生まれる
ものではない。絵そのものの本質は自然に已むに已まれずして出て来る胸中の何物かがあって
初めて本当の絵である。

だから、何のため、何が故ではない。ただもう理由もなく、ためにするところもなく、自らにして来た
る絶対である。相対すなわち相手があるのではない。絶対にして已むを得ずそうなって来る。
人間はあてにするところがあってはいかぬ。自ら足る境地がなければならぬ。それで初めて本当
の仁である。(以下略)
31:02/09/02 06:31 ID:rWyiv/VH
さて、ここでのポイントは「自ら愛す」という境地だ。
これは何もナルシストになれという、浅い境地ではない。
儒教ではこれを「万物一体の仁」といっている。つまり、己と周りの環境
すなわち万物は一体であり、慈しむべき存在であるということを説いているのだ。
自分を愛することは、すなわち他の全ての存在をも愛するということに等しいのだ。

ただ、ここまで完全に感じ、悟れるのは本当の聖人だ。しかしこの一端でも知り得た
ならば、自分という存在を大事にするためには何をしたらよいのか、自ずと気づく
はずだろう。俺自身もまだまだ至らぬ存在ゆえ、君にそのヒントを与えられるに過ぎ
ないが。
32実習生さん:02/09/02 07:22 ID:FZ1tYU4V
そんなこと考えてる時間があるなら、いろんな本を読んでみたら?
きみには、山田詠美の「僕は勉強ができない」おすすめ。
33実習生さん:02/09/02 08:35 ID:G+wAME7h
4の言うとおりだ。
34実習生さん:02/09/02 13:15 ID:gon9/q+q
9みたいな明治時代の人間はどう思うかしらないが、勉強はそれ自体に意味
なんかない、単なる手段にすぎないよ。
あんたが将来どんな生活を送りたいかを考えて、そのための手段として勉強が
必要ならば、必要な範囲でしたらいい。将来役に立つかどうかはどうでもいい。
35実習生さん:02/09/02 15:55 ID:+pvdAzPD
>>9>>32なんかの言うことを真にうけて時間を無駄にしてはいけない。
「意味」を知ろうとすることが既に危険思想に毒されている。
そのために本を読むなど、愚の骨頂だ。
36実習生さん:02/09/02 16:17 ID:QtOA52Ex
したくなければやらなくてよろしい。
             教師より。

あとで困るだけだ。
37 :02/09/02 18:44 ID:NuDY3zD5
勉強はやる事自体に意味があると思います
やってれば根源に何かが出来て来るんじゃないでしょうか
38実習生さん:02/09/02 19:44 ID:FZ1tYU4V
35みたいな変な宗教がかったヤツの言うこと信じるな。
39実習生さん:02/09/02 20:20 ID:NSov4tju
無宗教ですが何か
40:02/09/02 20:21 ID:q/K90hm4
いろいろ意見がありますね。
勉強の価値なんかは、やっぱ個人で変わるもんなんですね。
41実習生さん:02/09/02 20:25 ID:vBDwXfrN
1が2ちゃんをやれるのは字が読み書きできるから。世界には文盲がまだ数多くいる。
1がパソコンを買えるのは金の計算ができるから。
日本でこれだけパソコンが気軽に買えるのは日本人の学力が高く経済力がついたため。
君はもう十分読み書き算盤ができるようだから後は自分で考えれば?将来何で食ってくかとか。
頭は使わないとホント錆びるよ。長いこと主婦やって家に閉じこもってた女性はホント使えない、バイトとしてでも。
食ってくためには頭か体を使う必要がある。相当高齢になっても体で稼げる自信があるのならともかく、そうでなけれら頭を鍛えなさい。
42実習生さん:02/09/02 20:27 ID:vBDwXfrN
なけれら×
なければ○
43実習生さん:02/09/02 20:36 ID:RrAeHPdX
やらなければ困るというより、できれば将来の選択肢が広がるな。
まぁ、困る人もいるか。
44独楽 ◆tEpcJqyE :02/09/02 20:40 ID:nqCh9BfQ
>>34さんに同意します。

私は、だけど。

人生を「作品」と、考えるとわかりやすかったです。
そして勉強はその作品の「パーツ」になります。

パーツを集めていくと作るべく作品が見えてくるかもしれません。
>>37さんの言うように

いつの日か自分の理想とする作品(この仕事に就きたいとか、こんな人生を送りたいとかetc)と出会えたとき、
その作品を作るべく自分の持っているパーツとを比較します。
足らないパーツは補わなければなりません。 >>36さんの言うように
もちろん、いらないパーツもあるかもしれません。 >>34さんの言うように

>>14さんの言うように勉強する意味が人それぞれ違うのは、
皆が同じ人生を送らないからです。

例えば、作品を「車」とします。
義務教育での勉強はすべての車が必要とするタイヤです。
あえてエンジンと言わないのは「見せる車」もあるからです。

変な話になちゃった・・かも。 でも、一個でもいいからやっとけ!
長くてすみませんでした。
45実習生さん:02/09/02 20:41 ID:gFj3BD5T
>>40
そうそう。それがわかればいいさ。
46独楽 ◆tEpcJqyE :02/09/02 20:43 ID:nqCh9BfQ
あ、40見てなかった(^^;;

余計なこと言っちゃったかも。(汗
がんばってください。応援します。>>1 では
47実習生さん:02/09/02 20:49 ID:gFj3BD5T
偉そうに勉強を教えているが、勉強することの意味を教えることはできない。
せいぜい、「私の場合は勉強してこういう良いことがあった」といえる程度。
48独楽 ◆tEpcJqyE :02/09/02 20:54 ID:nqCh9BfQ
>>47
いい先生じゃん?

あと、補足。
車ですが、
自動車かもしれませんし、三輪車かもしれません! つっこまないでね(w
49:02/09/02 21:25 ID:q/K90hm4
>>47
確かに、僕の考えは甘いかもしれませんね。

まあ、明日の実力テストに備えてベンキョーしようと思います。
偉そうなことを書きこんでいますが、今までの点数は・・・イイとは言えません(w
50実習生さん:02/09/02 21:28 ID:gZ8jMeUD
てすとのためてすとはがくれきのためがくれきはなんのため?
51実習生さん:02/09/02 21:33 ID:sD9A7bw8
勉強とは学ぶこと、知ること、憶えること。
その発展で「考えること」にまで持っていくことが義務教育での学習だ。
「憶えること」に非常に抵抗を感じるのは仕方ないと思う。俺もそうだったし。

「なぜ人間は勉強するのか」をじっくり考えることも大事だし学習だと思う。
それを「本気で」考える人間は、結局勉強を投げ出したりはしない(俺の知る限り)。
結論が「結局必要ないんじゃないか?」だったとしてもね。

ただ現実として勉強は自分を生かす(人生を豊かにする←色んな意味で)手段の一つとして
重要な位置にある。やらないのはもったいないぞ。
52:02/09/02 22:14 ID:q/K90hm4
>>51
僕も、勉強は大事とは思います。
しかし、もっと学ぶことはいっぱいあるんじゃないかと思っています。
数学や理科、社会、英語、国語なんかも勉強ですが、これだけが勉強じゃないと思うんです。
最も、僕みたいな学生がそんな事を言っても言い訳にしか聞こえないと思いますが。
53実習生さん:02/09/02 22:30 ID:JKNO+2B1
学習権宣言
 学習権の承認は,人類にとって,いまやこれまで以上に,重要な要求となっている。
 学習権とは,
  読み書きを学ぶ権利であり,
  質問し,分析する権利であり,
  想像し,創造する権利であり,
  自分自身の世界を読みとり,歴史を書く権利であり,
  教育の機会に接する権利であり,
  個人的・集団的技術をのばす権利である。
 成人教育パリ会議は,この権利の重要性を再確認する。
 学習権は未来のためにとっておかれる文化的ぜいたく品ではない。
 それは,生存の問題が決着したあとにのみ,得られるものではない。
 それは,基礎的な欲求が満たされたあとの段階で得られるものではない。
 学習権は人が生きのびるのに,不可欠なものである。
 世界の人びとが,もし食糧生産や,人間にとって不可欠なその他の欲求がみたされることをのぞむならば,
 学習権をもたなければならない。
 もし,女性と男性がより健康な生活を楽しもうとするなら,彼らは学習権をもたなければならない。
 戦争をさけようとするなら,われわれは平和に生きることを学び,たがいに理解することを学ばねばならない。
54実習生さん:02/09/02 22:33 ID:JKNO+2B1
 「学習」はキーワードである。
 学習権なしに,人間の発達はありえない。
 学習権なしに,農業や工業の躍進も,地域保健の発展も,さらに,学習条件の変化もないであろう。
 この権利なしに都市や農村ではたらくたちの生活水準の改善もないであろう。
 すなわち,学習権は,今日の人類の深刻な問題を解決するのに,もっとも貢献できるもののひとつなのである。
 しかし学習権は,単なる経済的発展の手段ではない。それは基本的権利のひとつとして認められなければならない。
 学習活動は,あらゆる教育活動の中心に位置づけられ,人間を,できごとのなすがままに動かされる客体から,
 自分たち自身の歴史を創造する主体へ変えるものである。
 それはひとつの基本的人権であり,その合法性は万人に共通している。学習権は人類の一部のものに限定されてはならない。
 それは,男性や工業国や有産階級や,学校教育を受けられる幸福な若者たちの排他的特権であってはならない。
 パリ会議は,あらゆる必要な人的・物的条件をととのえることによって,教育制度をより公正な方向へと再検討することによって,
 さらに,さまざまな地域で成功した方策をとりいれることによって,この権利の具体化と効果的実現に必要な条件の創造を,すべての国に要望する。
 われわれは,政府・非政府のあらゆる組織が,国連・ユネスコ,および世界的規模でこの権利を促進する他の専門機関とともに活動することを切望する。
55実習生さん:02/09/02 22:35 ID:EXYUtG3t
こういうことを教えてもらったことがあります。

「勉強しておくと、キミの大切な人が困っているとき、助けてあげられるヨ!

 例えばキミの友だちが何千万円も借金しちゃって、死ぬしかないってときに、
 言ってあげられることがあるヨ! それが分かるヨ!

 友だちが何かに悩んで本当に苦しんでいるとき、ヘッセとかドフトエフスキー
 とかニーチェとかキルケゴールとか・・・誰でもいいんだけど応えてくれそう
 な人の答えになりそうな言葉を知っていると、それが友だちを助けることにな
 るんだヨ!


 でもそんなたいそうなことじゃなくても、将来キミはきっと人の子の親にな
 って、キミが命より大切に思っているその子が、勉強できなくて、格好悪く
 て、すごく悲しいときに、一生懸命勉強したキミならきっと助けて上げられ
 るヨ!」

56実習生さん:02/09/02 22:40 ID:2UQN6aHK
 エルシノア,モントリオール,東京,パリと続いたユネスコ会議において記録された成人教育の偉大な進歩にもかかわらず,
一方では問題のスケールと複雑性,他方では適切な解決法を見出す個人やグループの能力とのあいだの間げきはせばめられなかった。
 1985年3月,ユネスコ本部で開かれた第4回国際成人教育会議は,これまでの会議でおこなわれたアピールをくりかえし,
現在の問題のスケールの大きさにもかかわらず,いやそれだからこそ,あらゆる国につぎのことを要請する。
すべての国は,成人教育活動の強力で明確な発展をもたらす断固とした,想像力に富む努力をおこなうべきである。
そしてその活動は,女性及び男性が,自分たちで,目的,必要条件,実施の手順をえらぶタイプの成人教育であり,
その展開に必要な教育的,文化的,科学的,技術的条件が,個人的にも集団的にも,自分たちのものにするべきである。
 この会議は,女性と女性団体が貢献してきた,人間関係に関する熱意と方向を評価し,絶賛する。その独自の経験と方法は,
平和や男女間の平等のような人類の未来にかかわる基本的問題の中心に向けられたものである。
したがって,成人教育の発展と,より人間的な社会をもたらす計画への女性の参加は不可欠である。
 人類が将来どうなるかを,だれがきめるのか。これは,すべての政府,非政府組織,個人,グループが直面している問題である。
これはまた,成人教育の仕事をしている女性及び男性の問題である。また,個人から集団へ,全体として人類へとつらなるすべての人たちに,
自己と自分たちの運命を統御可能にさせようとする人たちが直面している問題でもある。
57実習生さん:02/09/02 23:07 ID:nZo8IN/H
>>1
いい女とセクースする為に決まってるだろ
58実習生さん:02/09/02 23:51 ID:5qUdiWVq
社会で生きていける様になるため !
多分ね。
59日東専駒:02/09/02 23:52 ID:nUhsFGwT
従順なロボット育成。
文句を言う奴はのたれ死ぬ。
60実習生さん:02/09/02 23:54 ID:CvZbOJbw
>>57
そういう見方もできるね。なるほど。
61:02/09/02 23:57 ID:q/K90hm4
》53、54、56
・・・凄いですね。
もう、どう答えていいか・・・。
どこで知ったんですか?
62実習生さん:02/09/03 01:54 ID:DgXwCAP3
>>1
やりたい事をやるため。将来の可能性を狭めないため。
夢とかはないですか?それが今ないんだったら、
将来(学歴取得に)役に立つと信じて貯金型の勉強をするべき、としか言えないですね。
勉強が面白いと思わせてくれる先生に出会えればいいんだけど。。。

学歴万能社会ではさすがになくなりましたが、依然として学歴社会なので、
学歴を必要としない職業になる(能力がある)のでなければ、とりあえず勉強しときましょう。
今後はさらに学(校)歴が低いほど、会社に必要とされる能力がないほど職業選択の幅が狭くなるでしょうから。
経済に従属してるよなぁ・・・

ここからは余談。
昔は何になるかを考える以前に農民の子どもは農民、武士の子どもは武士になると決められていた。
職業選択の自由はないけれど、何になるかを考えなくてもなるべき職業が決まっていた。
だから学ぶことも、なるべき職業のための勉強をすればよかったし、勉強をする必然性があったから
勉強の好き嫌いはあるにせよ、>>1のように学ぶ理由を考える必要はなかった。

今は、血で職業が決まる事は一部を除いてなくなったから、本人の努力と才能と
運とコネクションがあれば何にでもなれる選択肢の多い素敵な社会である半面、
自分で何になるかを決めなきゃいけない。決められない段階なのに学校でなんとなく勉強しなきゃいけない。

一方で学校は、将来職人になるかもしれない、プーになるかもしれない、医者になるかもしれない、
科学者になるかもしれない、リーマンになるかもしれない、スポーツ選手になるかもしれない、
そんな人たちを1つのハコの中に突っ込んで知識を教えなきゃいけない。
(で、しっかり金を稼いでガッポリ税金納めてくれて、社会を支えてくれる人にもなってくれれば万々歳。)
だから、汎用性の高い(≒抽象的で一見何に使うのかわからない、ないしは生活するだけなら必要のない)知識を
まんべんなく教えて種を蒔くのは公教育(税金で建てた学校の勉強)としては一理あるんですね。
(土の耕し方や水の撒き加減の下手糞な先生が多くて中々芽がでませんが。)
ただ、生活や職業に直結する知識を教えていないから、勉強する意味を考えたくなるのはもっともです。
63実習生さん:02/09/03 16:45 ID:tVFpkLMd
>>52
そういう疑問をもつのはいいことだと思うね。
何も疑わずに勉強するやつよりはよほどいい。
ただ、答えはそう簡単には出ないだろう。
64実習生さん:02/09/03 17:03 ID:FpURAVOK
レベルの低い1のいるスレはここですか?
65実習生さん:02/09/06 17:57 ID:zBxyx3vJ
勉強って、勉強して覚えた事が役に立つということも、もちろんあるけど、
勉強を通して、“考える”こと自体にも意味があると思う。

考える習慣… これを習慣づけないと、社会人になっても、やっぱり
考えようとしないんだと思う。
壁にぶつかった時、困難が振りかぶった時、どれだけ考えて
行動しようとするのか…
これはやはり、考える習慣をそれなりにでも身につけていないと
出来るようにはならないと思う。
66実習生さん:02/09/06 18:03 ID:HhR0SSYi
勉強って言葉は広すぎて難しいんだよね。試験ばかは丸暗記が勉強
だと思ってるだろうし。
1は何をもって勉強って言ってるの?
67独楽 ◆tEpcJqyE :02/09/06 18:12 ID:ppp+DIbp
学校の「勉強」に限定しての話では?   板が教育・先生だし・・・
と、勝手に解釈してました(^^;
68実習生さん:02/09/06 18:15 ID:HhR0SSYi
例えば丸暗記が勉強だったり、集中して頭使ったり、
同じ内容に見えるものでもやり方には個人差があり
ますよね?で、どういうのスタイルで「勉強」してる
のかなと思ったのです。
69実習生さん:02/09/06 18:16 ID:LoEXzP1W
1> ただ知りたいって思うことはない?自分がいる世界の
こと何も知らずにただ生き、そして死んでいくのはつらい。
現代は先人達が築いたたくさんの知識があるから恵まれた
時代。
もしそういう知識が誰にも知られず隠されていたら覗きた
くなるでしょ?当たり前の事には不思議がいっぱい隠され
てる。人間には好奇心があるから、謎を知りたがるんだよ。
それが勉強。学問以外も学ぶことは勉強。
70山梨の生徒さん:02/09/06 18:19 ID:Laft/pM2
御覧の方で、下記の学校の事知っている方がいたら教えて下さい。
高校卒業できるらしいんですけど・・・。
2本インターネットスクールっていうんですけど・・・。
http://www.it-kyoushitsu.com/
http://www.fuji.ne.jp/~nis/
71独楽 ◆tEpcJqyE :02/09/08 00:07 ID:bQ6WNg5O
>>70
はじめて知りました。
残念だけど私のまわりに上のふたつの学校を知ってる人がいません。(^^; だれかいるかね?

ただ、高校でてからその手の学校に行った人をひとり知ってます。
非常に楽しいようでした。 弾むように学校へ行ってましたよ。(^^
72実習生さん:02/09/12 15:33 ID:sPRhDvNj
>>1
嫌ならやらなければいい。あふぉになるだけだ。漢字の読み書きも
分数の計算もできなければいい。頭を使うことを放棄して、脳みその
しわをなくせばいい。そして、早くボケレバイイ・・・
73実習生さん:02/09/12 15:56 ID:4/bsgNa/
>大人を見ても、勉強が役に立ってるとは思えません。
お願いします。勉強は何の為にあるんですか

親を見ても、勉強が役に立ってるとは思えません。
お願いします。勉強は何の為にあるんですか

カエルの子はカエルなの。無理は体に良くないよ。

74 ◆MByk4ZR6 :02/09/12 16:06 ID:PV9ZS6sw
その気が起こればやれば良いさ。
75実習生さん:02/09/12 17:16 ID:C4ibKuGl
>>1
死ぬまで月給20万の生活が嫌だから。
76実習生さん:02/09/12 22:04 ID:8bSg9EEX
知性を持たないヒトは人間ではありません。学問は別として勉強は思考形態、前
提知識、思考維持のスタミナ造成など知性の生育に多くの寄与をします。
77実習生さん:02/09/12 22:31 ID:8JkuvR9J
快楽のため。
78実習生さん:02/09/12 22:43 ID:uTMsBPQY
知識欲のため。
優越感のため。
国家のため。
自分のため。
79実習生さん:02/09/13 09:42 ID:G9ITxE/Y
>>76
あなたに1票!
あるいは座布団一枚です
80実習生さん:02/09/13 10:01 ID:shpZB/9O
1は勉強をしなくてもいい理由が欲しいだけとおもわれ
81実習生さん:02/09/13 10:12 ID:G9ITxE/Y
1.勉強したくないから勉強しない。
2.勉強しないから勉強しろと叱られる。
3.そうするとなおさら勉強したくなくなる。

2〜3のループ。
あるときループからはみ出し、
4.家庭内暴力に走る。
5.不良となる。
82実習生さん:02/09/13 10:13 ID:ULFudQtD
>>73
類は類を呼ぶ。あなたの周りの大人がそうなだけでしょ。
私の周りには学生時代の勉強を役に立てて社会的貢献をしてる人がいっぱいいますよ。(w
83実習生さん:02/09/13 10:20 ID:G9ITxE/Y
子供は親父の背中を見て育つ。
良くも悪くも。
84実習生さん:02/09/19 15:27 ID:5q7boiP/
勉強する意味ですか・・・私の場合はこの国をちょっとでもいいから
まともにしたいため。今の日本はあまりにも情けない。色々な意味で。
85実習生さん:02/09/19 16:22 ID:uTLX3j3c
>>1
いろんな事を知ってると、尊敬されるでしょ。
86実習生さん:02/09/19 16:25 ID:NhfJf3OQ
本質的には・・・
 自分のため。自分の人生を豊かにするためだと思う。
社会的に見ると・・・
 将来いい仕事が出来るようにするため。いい仕事で社会に貢献する。
 ※ただし社会に出てから役に立たんような勉強もたくさんあるが・・・。
今の日本では・・・
 受験のためにあるようなもの。また日本人は優劣をすごく気にするか
 ら、家庭も学校も塾も進学実績を上げたいがために必死(W

あと1に言いたいのだが、本来行動してから理由を見つけるのではなくまず
理由があってそれから行動するものだと思うよ。
87_:02/09/19 16:33 ID:Zds81Ft9
論語をひいているヤシが一杯いるが、どうせひくならこの台詞をひけ。

「子曰、学而不思則罔、思而不学則殆
(子曰く、学びて思わざれば罔(くら)し、思いて学ばざれば殆(あやう)し」

ただ記憶だけして、自ら考えることを放棄したら、何も知らないで生きていくも同然だ。
そして自分で考えるだけで、きちんと教養をみにつけなければ、人は独善に陥ってしまう。


……何も知らないで生きていくことも嫌だし、独善に陥ることも避けたい。
ならば、学び、かつ考えるしか道はない。
88実習生さん:02/09/19 17:00 ID:da+8v596
みんなピントはずれのヴァカなことを書いているから俺が教えてやる。いいか。日本は依然として学歴社会なんだ。
学歴社会とは、偏差値によって人を選別する方式だ。偏差値とはいうなれば金のようなもので、あればあるほどい
いものなんだ。100円より100万円の方がものを買う選択肢が増えるだろう?それと同じように偏差値はあれ
ばあるほど進路の選択肢が増えるんだ。>1。おまえは偏差値40台だな?それじゃ100円しかないのと同じだ。
ところで、金は労働の代償としてもらえるが、偏差値はどうやったら増えると思う?
それは努力で増やすんだ。学問に王道なしとはそういう意味だ。努力するしかないってことだ。
そういうわけで、悩んでるヒマがあったら勉強しなさいってこと。
89 ◆MByk4ZR6 :02/09/19 17:16 ID:Xyrpgz1y
>>88
和田秀樹さんいらっしゃい。
90実習生さん:02/09/19 19:16 ID:h4mxWBsX
勉強する気があってやっと教育がなりたつので、そういう問いを発することが
教育のはじまりだと思う。
そもそも勉強する気のないものに勉強させるほど無駄なことはない。むろん勉強
しないものに罰を与えてやらせて、効果あこともあるが、あまり罰を与えても
だめなときはあきらめるしかない。
91実習生さん:02/09/19 19:19 ID:h4mxWBsX
自分は先生よりも劣った弱いものであるので教えを乞いたいという心境こそが
教育のはじまりである。つまり自分よりも優れた人と同じようになりたいという
志があってやっとなりたつものである。
そうした志がなければ勉強しなくてよいし、自分が勉強できないのを先生のせいに
してはいけない。
 自分が優れた人物になりたいので教えを乞うというのが教育の意味であろう。
92実習生さん:02/09/19 19:39 ID:N+RxrrVY
単純に頭イイ方が人生楽しいと思うよ、
真面目にやらずに今が楽しければいい、なんてやつよりは
楽しい人生がまってるはずだよ。

93実習生さん:02/09/23 01:15 ID:VTnAau3W
まだ>>1がこのスレ読んでたらいいな。
94実習生さん:02/09/23 06:59 ID:Sc95aSki
自分がもし、親からも何も教わらない、学校にも行かない、何も知ろうとは
しないで、つまり勉強しないで、今の歳になったと想像してみたらどうでし
ょう。
一人で生きていくことは難しいと思いますよ。
95実習生さん:02/09/23 12:00 ID:mNoeFLwr
サンデープロジェクト見ながらいつもいってます。

>すきなことだけ勉強してちゃいけないんですか?
いけません

>私のことは私が決めます
そのためには、知識と周囲のアドバイズが必要です。

>勉強しないとどうなるんですか?
馬鹿になります。

>子供はどうして勉強しなくちゃいけないんです?
大人になるためです。

>わたしはなにを勉強すればいいんですか。
読み書きソロバンです。

ちなみに漏れは現職教員だ。
96実習生さん:02/09/23 12:24 ID:5BGGvg3R
ねえ、「1」のいう勉強って具体的に何のこと?漢字の読み書き?
計算?英語?社会?政治経済?歴史?本読み?化学?地学?生物?
物理?それとも、Hの仕方?
97実習生さん:02/09/23 16:02 ID:vFew0oez
意味って人から教えてもらうもんじゃなくて、自分で選んで決めるもの。
普通の家に生まれて、普通の才能しかなかったら、勉強しないでいい人生送れるわけないじゃん。
勉強したらそれが送れるってことではないが。
98子供達や孫達に、いい社会を残す為:02/09/23 16:20 ID:tO1YDK+d
『子供達、孫達に、いい社会を残すためです。』

私たちが生きるのは、先人の孝徳に感謝し子供達や孫達に、いい社会を残す為です。子供達や孫達に、幸せになって欲しいからですよ。今よりももっと幸せな社会で、生きて欲しいからですよ。

ですが、その事を忘れ、自分の為なら他人に迷惑をかけても平気な人が多い。最近、「日本人もこれまでか。御先祖に申し訳ない」と思ってしまうことがあります。不勉強な人たちは、間違った知識を伝え、子供達、孫達に重荷を負わせ不幸にしてしまいます。
特に歴史はひどいもので、近代史を正しく知っている人は数%でしょう。
『自国の歴史を疎かにする国は滅ぶ』といいます。
北朝鮮が起した拉致事件という悲しい事件が話題になっていますが、これを機会に日本と南北朝鮮について勉強してみてはいかがですか?

●『大日本史番外編朝鮮の巻』
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Bull/6199/
●新聞の宅配問題を考える−韓国・朝鮮
http://www.kcn.ne.jp/~ca001/D.htm
●金完燮(キム・ワンソプ)『親日派のための弁明』草思社
http://www.zakzak.co.jp/top/top0705_2_03.html
●黄文雄(コウ・ブンユウ)『韓国は日本人がつくった』徳間書店
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4198615063/249-9993106-5213918
●杉本幹夫『「植民地朝鮮」の研究』―謝罪するいわれは何もない― 展転社
http://www.znet.or.jp/~tenden/book/syakai/syakai52.htm
●『我が子に伝える誇りある近代史』
http://wwwi.netwave.or.jp/~mot-take/kindaishi.htm
●『教科書が教えない歴史−この国の本当のこと』
http://www.jiyuu-shikan.org/faq/
●『85才のホームページ』
http://homepage1.nifty.com/zpe60314/index.htm
●『韓国の犯罪・事件・事故』
http://korea.s12.xrea.com/archive/hanzai.html



             どうも!塾経営者です


             偏差値で煽って、ボロ儲けさせてもらって


             自分の子には


             好きな道を選ばせてやってます


             すみませんねぇ












100実習生さん:02/09/26 00:12 ID:x/egSkSF
おっ、100だな。
勉強するのはいろんなことを知るため。
いろんなことを知るのはいろんな笑いを理解するため。
どんなに面白い話でも、その意味が分からなければ笑えない。
101実習生さん:02/09/27 01:40 ID:kvlbM8up
>>1は、きっと夢も希望も無く育てられたのでしょう。

>大人を見ても、勉強が役に立ってるとは思えません

というのはおそらくとりあえず親の事を言ってるんではないかな。
1がそういう疑問を抱いてしまうのは、親のせいだと思われ。
ある意味1に同情1票!

勉強とかそういうやる気って、やっぱ言われて出てくるもんではないよね。
自発的に勉強しようと思うものだと思う。
何か楽しいこと、夢や希望を持てるようになれば、それに向かって何かしら
向上心とかやる気がおきてくると思うんだけどな。
102予備校栄えた@国滅んだ:02/09/27 07:04 ID:DK8TZe2e


       どうも!某県会議員です
       ウチの孫、さっさと海外へ留学させましたよ
       去年からUCLA行ってます
       偏差値で我を失ったバカ親子に流されたくなかったんですよ
       
       え?京大がUCLAからコケにされたんですか
       当然でしょうなあ
       でも教育費の予算なんか組むと思ってんのか
       教育委員会なんぞ、俺様に口出しできると思ってんのか
       選挙で私を落とそうたってムダだよ
       選管だって、どーにでもなるんだよ

       死ぬまで、奴隷なんて嫌だ?
       文句言ったら、北チョソへ連行するよ


103予備校栄えた@国滅んだ:02/09/27 07:04 ID:DK8TZe2e


       どうも!某県会議員です
       ウチの孫、さっさと海外へ留学させましたよ
       去年からUCLA行ってます
       偏差値で我を失ったバカ親子に流されたくなかったんですよ
       
       え?京大がUCLAからコケにされたんですか
       当然でしょうなあ
       でも教育費の予算なんか組むと思ってんのか
       教育委員会なんぞ、俺様に口出しできると思ってんのか
       選挙で私を落とそうたってムダだよ
       選管だって、どーにでもなるんだよ

       死ぬまで、奴隷なんて嫌だ?
       文句言ったら、北チョソへ連行するよ


104予備校栄えた@国滅んだ:02/09/27 07:04 ID:DK8TZe2e


       どうも!某県会議員です
       ウチの孫、さっさと海外へ留学させましたよ
       去年からUCLA行ってます
       偏差値で我を失ったバカ親子に流されたくなかったんですよ
       
       え?京大がUCLAからコケにされたんですか
       当然でしょうなあ
       でも教育費の予算なんか組むと思ってんのか
       教育委員会なんぞ、俺様に口出しできると思ってんのか
       選挙で私を落とそうたってムダだよ
       選管だって、どーにでもなるんだよ

       死ぬまで、奴隷なんて嫌だ?
       文句言ったら、北チョソへ連行するよ


105予備校栄えた@国滅んだ:02/09/27 07:04 ID:DK8TZe2e


       どうも!某県会議員です
       ウチの孫、さっさと海外へ留学させましたよ
       去年からUCLA行ってます
       偏差値で我を失ったバカ親子に流されたくなかったんですよ
       
       え?京大がUCLAからコケにされたんですか
       当然でしょうなあ
       でも教育費の予算なんか組むと思ってんのか
       教育委員会なんぞ、俺様に口出しできると思ってんのか
       選挙で私を落とそうたってムダだよ
       選管だって、どーにでもなるんだよ

       死ぬまで、奴隷なんて嫌だ?
       文句言ったら、北チョソへ連行するよ


106予備校栄えた@国滅んだ:02/09/27 07:04 ID:DK8TZe2e


       どうも!某県会議員です
       ウチの孫、さっさと海外へ留学させましたよ
       去年からUCLA行ってます
       偏差値で我を失ったバカ親子に流されたくなかったんですよ
       
       え?京大がUCLAからコケにされたんですか
       当然でしょうなあ
       でも教育費の予算なんか組むと思ってんのか
       教育委員会なんぞ、俺様に口出しできると思ってんのか
       選挙で私を落とそうたってムダだよ
       選管だって、どーにでもなるんだよ

       死ぬまで、奴隷なんて嫌だ?
       文句言ったら、北チョソへ連行するよ


107実習生さん:02/09/28 22:57 ID:b4rt2SXN
社会に出て、役に立つなぁと思うことよくあるよ。
もっと、高校の時に勉強しとけば良かったと後悔することもある。
学生の自分に思わないだろうけどね。
何で、役に立たないように思えるかって・・・?
人間は土壇場で追いつめられないとわかんないからだよ。
経験あるでしょ〜
事前に予測してやってる人なんて、よっぽどのいい子ちゃんだよ。
108実習生さん:02/09/28 23:32 ID:wcxS+t3k
社会でなんにも役には立ちません。というか立つわけなし。
多少できるようになれば公務員なんかには有利なので、一生公僕として
好きなこといって楽することはできます(2ちゃんに多いぞ)。
109実習生さん:02/09/29 09:51 ID:opocgl1k
社会に出て、役に立たせるも立たせないも本人次第。
むしろ形として目には見えない成果が多い。
若い頃に脳を使えることは人としてとても恵まれていることだと思う。
110下層教師 ◆slYrBd3s :02/09/29 09:56 ID:vpJIC79b
教科書的に言えば
冷静な思考力と判断力を身に付けるためだけど。
古俗や迷信に陥らない。
勉強って辛い時もあれば、達成感を味わえること
もあるってわけで、感性を旺盛にする。

なんて言っても今時の生徒には御託としか通用しないんでしょうか。とほほ。
111実習生さん:02/09/29 14:46 ID:vV/BJM0D
Knowledge is power -by Francis Bacon
112実習生さん:02/09/29 17:54 ID:EfegMUJX
>>1よ勉強する意味なんて考えても、どうせわからんのだろ?そしたら、ぐだぐだ言わず
ちゃんとやるべきコトはせーや!!
113実習生さん:02/09/29 18:05 ID:6Fxa5zsU
>>1
簡単なこと。
他人に騙されないため。
この国は政府からして平気で人民を騙そうとしてくる。
相手の発言から真意を見抜く力、粉飾された統計資料を見抜く力。
そういう能力をつけるために勉強は必要。
俺は生徒にそう教えている。
114実習生さん:02/10/20 04:45 ID:WqGiWB2G
1さんがもう見ていないのでしたら意味がないと思うのですが、日本人の学生全員が今すぐ勉強するのを止めてしまったらどうなるかを考えれば、案外意味なんて見いだせるんじゃないかと思いますね。
一般的な意味はね。

そういう意味では、結局、日本人の大半が頭脳労働に従事している事実がある上、
メシ食うためにある程度の勉強は必要だと思いますよ。
それとも、1さんは、朝から晩まで、肉体労働をやりますかね?

あとは、一般的な教養、考える力を身につけるため。
よく、「俺はミュージシャンになるから、勉強なんてしなくていいんだ」っていう人がいるけれど、
ぶっちゃけ勉強を全くやっていない人だったら、他人とコミュニケーションとるのも無理、歌詞を書くのも無理、
音楽作るのに理論を知ることさえできない、もちろんコード進行などの専門的分野も理解できないでしょうね。

そういう風に、人間としての基礎を作っていく為と、あとは、自分の専門分野での勉強の免疫とでも考えられるんじゃないか、と。
頑張って、自分で意味を見いださないといけませんよ、そういうことは。
115実習生さん:02/11/12 22:41 ID:j+0wzEWc
age
116実習生さん:02/11/12 22:49 ID:kxI/u+J+
>>114
全面的に禿同。
でもちょっとつっこみ。
「肉体労働」
日本のような社会の場合、肉体労働に従事するにも勉強は必要です
よ。指示が理解できないと仕事ができないし、何より危険が伴う。
漏れが現場監督ならそんな脳筋野郎は使わない。
てことで、どんな仕事でも勉強は必要だということで。
117実習生さん:02/12/01 18:51 ID:NUJd/wWE
シナプスまで筋肉は危険だね
118実習生さん:02/12/01 18:59 ID:sLUAGhZo
>>1
お前のためだ。
おまえ自身の人生のためだ。
どうすればよき人生を送れるのか?
それを考える力とそれを実行する力を身につけるためだ。
過去の数多の人生から得られた経験と知恵から君は何を得るか?
自分で考えたまえ。
119猫夜叉 ◆YFwH4RE2h2 :02/12/01 19:37 ID:k+Y5sKx6
勉強の意味ってか、そこらへんを
学校で教わることなんてめったにないもんねぇ

関連学生ラウンジ
http://plan-a.fargaia.com/html/gakusei/
120実習生さん:02/12/02 06:13 ID:wCmESfoj
スレをほとんど読んでないので、ガイシュツだったらごめんなさい。

>>1
夢はありますか?
どんな夢でもいいのです。
「そんなのお前には無理」と他人にバカにされるような夢でもいいのです。
もしなかったら夢を持ちましょう。
なるべく大きな夢がいいです。
そしてその夢の実現の為に勉強するのです。
学校の勉強が直接役に立つことは少ないでしょう。
でもいろんな知識を持つことは、夢を実現するためには必要なことです。
その時は不要に思えても、後で必ずなんらかの形で役に立ちます。
頑張って下さい。
121実習生さん:02/12/02 07:03 ID:XW9MCkRV
>>113
赤教師!!
122実習生さん:02/12/02 07:29 ID:ZdTsDdIg
政府から騙されない為に勉強するって言うのはサヨクの臭いがするが、
現代の子供はテレビで育ってきたから、マスコミの言ってる事を真に受けてしまう。
これを防ぐ為に(特に朝日の電波)勉強して批判力を身に付けることが大切。
123実習生さん:02/12/02 07:41 ID:ZdTsDdIg
一ついえることは、若い時に勉強していない女が母親になって子供に「勉強しなさい!」
と叱るから子供が勉強嫌いになるんだよ。
しかも、ゲーム好きで勉強嫌いな子に「勉強はゲームだ!」とか言うと逆効果。
ますます勉強しないばかりか、親の為に勉強してる、という気になってしまい、動機が無くなる。
最後には「人間一生勉強だ」とかぬかした時には子供はDQN化するかヒッキーになるだろうな。
124実習生さん:02/12/02 07:48 ID:ZdTsDdIg
だいたいDQN親ほど子供に勉強をさせる時に言葉でさせるものだ。
結局、「勉強しなさい」と言ったり勉強を促すような事をさせられた子供は勉強しない。
逆に、「勉強しなさい」といわれなかった子供ほど勉強する。
「勉強しなさい」と子供に言わない親は親自身が勉強してきたからである。
それは親自身の勉強に対する自身があるから、子供を信頼できるからである。
結論:
「勉強しなさい」と親に言われて育った子供→勉強しない子供になる(親に信頼されてない)
「勉強しなさい」と親に言われずに育った子供→勉強する子供になる(親に信頼されている)

子供だって、「勉強しなきゃ」と思っているのに親が「勉強しなさい」といってしまえば
ますます、勉強する気が無くなってしまう。
子ども自身が「勉強しなきゃ」って思ってるんだから、子ども自身が試行錯誤を繰り返して
自ら勉強する習慣を身に付けることが大切なのである。
125実習生さん:02/12/07 21:45 ID:40VOJRRD
>>124
親は直接的に「勉強しなさい」と子供に言うより、間接的に子供を導くべきだと思う。
何の知識もない子供に方向付けをさせてやることは必要だし、ある程度向かうべき目標をしぼめこむことは大事。
例えば、「勉強をすることで、いい学校に入れて、こんな職業を目指すこともできる。逆に、しなくてもそれなりに毎日楽しく暮らせる。」と教えてやることによって、子供は自分で勉強するか否かの選択をできるわけで。

親が子供に「勉強しなさい」というのは、子供に苦労をさせたくないからだろうけど、子供に事前に先のビジョンを見させることによって、人生どのように生きたいかの選択をさせるかの自由を子供に与えると共に、それを見守るのが親の責任なのではないでしょうか?
126実習生さん:02/12/07 21:49 ID:5d6jds5V
せなあかんときはせまあかんねん!!そんなこともわからんのか!!う゛ぉけ!!
127実習生さん:02/12/07 23:24 ID:z7IPQ/v1
>>125
間接的 これ大事でないかと思うね。
親が本読んでる姿みれば子も真似したくなるだろうし。
親父が仕事から帰ってきてグーたらTV見てれば子もそうなるでしょう。

まぁ>1よ。したくなければしなくても良いよ
他人事だしな。好きにしてくれ。
128実習生さん:02/12/07 23:33 ID:n/BuFz8M
てか>>1はこのスレまだよんでんのか?それとも建てにげか?
勉強は金持ちになるため逆にいうならホームレスとかにならないための
最善の方法
129実習生さん:02/12/09 17:37 ID:PGi994in
こいつの腐れエッセイ読んでると腹が立つ。こんなHPをよくも堂々と人前に晒しているものだ。
しかも運営している本人は明らかにマジ。どこ読んでも腹立つが、特に、贈り物、その他、付き合い始めたら、
などの項目は、 ここの住人が読んだら激怒確実。ここの管理人、とんでもねー依存女だ。

http://www.page.sannet.ne.jp/mayuri/zyosei/index.html

掲示板だ。
荒そう!
というより、どんどん意見を書き込もう。

http://bbs1.otd.co.jp/16016/bbs_tree

130実習生さん:02/12/09 17:41 ID:CwcpaV65
『「犀川先生ならどう答えられますか? 
  学生が、数学が何の役に立つのか、ときいてきたら」

 「何故、役に立たなくちゃあ いけないのかって、きき返す。
  だいたい、役に立たないものの方が楽しいじゃないか。
  音楽だって、芸術だって、何の役にも立たない。
  最も役に立たないということが、
  数学が一番人間的で純粋な学問である証拠です。
  人間だけが役に立たないことを考えるんですからね。
  そもそも、僕たちは何かの役に立っていますか?」』

           森博嗣『冷たい密室と博士たち DOCTORS IN ISOLATED ROOM』
131実習生さん:02/12/09 17:52 ID:p+CNafn7
脳を使うこと。
筋肉と同じで鍛えればその分野の脳内物質の伝達がスムーズに
なり、例えば数学を勉強すれば数学的思考能力があがる。
日本史を学べば様々な事を日本史を通して考えることができるようになる。
具体的に公式を日常生活に使うことはめったにない(それでも活用できる場面はあるが)が
鍛えられた脳で日常を過ごすのとそうでないのとでは何かが違うかも。
もっとも鍛えた脳を生かせるか否かは個人差があるとは思うが。
132メーテル:02/12/09 18:28 ID:4l6tQN5O
1は何か知りたい事とか好きな物とかないの?
例えばスポーツならサッカーとか、食べ物ならカレーが好きとか、はたまた
何でテロは起こるのかとか・・・。ひとつ興味がある事を見つけれれば歴史
とか文化とか色々勉強につながるんじゃない?「何か知りたい事がある」っ
て言うのが大事で、「知りたい事を知ろうとして何かする」のはもう勉強だ
と思う。教科書広げて暗記する事だけが勉強じゃないし。
質問とは少しズレているが、やらされる勉強と違って、自主的にやる勉強は
楽しい場合もあるって事で。
133実習生さん:02/12/09 21:22 ID:9HMHUlL7
2ちゃんを読みこなすためだよ。
134_:02/12/10 15:12 ID:EFu/yde8
>133
嘘を嘘と見抜くため……か。


これまでの中でもっとも秀逸な意見の一つだなw

135実習生さん:02/12/11 18:39 ID:hlktdkV0
村上龍は、ほぼ「扱き使われないため」と言っているが、どうよ?
136実習生さん:02/12/14 00:31 ID:IVYOFXNG
自分のノーミソで物事を判断するため
他人のノーミソでの判断に追従して行った香具師の行く末は
最近のオヤジ世代にゴロゴロ例があるだろう。
リストラされるオヤジ,会社の責任をおっ被されてタイーホ
されるオヤジなどなど
リストラ喰らって「何で俺が....」というオヤジは元高偏差
値・高学歴であろうが,自分のノーミソで考える勉強をして
来なかったさ,

1372:02/12/14 01:20 ID:FZHcfPVU
偏差値馬鹿にろくな上司はいない。
これは間違い無い。
138実習生さん:02/12/18 09:21 ID:vJNDhjcy
>127
まったくその通りですね。子どもに勉強させたいんだったら、
まず親が率先して勉強しなくては。
139実習生さん:02/12/19 12:44 ID:YgTyc7BI
1の答え。義務教育だから仕方なく1みたいな奴も勉強しなくてはならない。
1のような奴に限って義務教育がなくなったら今度は逆のことを
ほざくんだよな。
あー、あほくさ。

140実習生さん:02/12/19 13:01 ID:W4aiRJa6
>>130
それでは今の生徒には伝わらないですよ、博士。
141実習生さん:02/12/19 13:02 ID:z/cx3+TV
>大人を見ても、勉強が役に立ってるとは思えません。
>お願いします。勉強は何の為にあるんですか?教えてください。

 馬鹿だね。勉強すればそれが解るようになるんじゃないか。
142実習生さん:02/12/19 13:24 ID:BBeD8JBl
>>136
>リストラ喰らって「何で俺が...」という親父は
>元高偏差値・高学歴であろうが,自分のノーミソで考える
>勉強をしてこなかったさ,

低偏差値駅弁教育卒の教師らしい言い草だな。
今は有能な社員でも人件費削減のために首切られる時代なんだよ。
企業の存続のために。

「高偏差値の人間ほど自分の頭で考える勉強をしてこなかった」
「俺は低偏差値だが自分の頭で考える勉強をしてきたからこうして今も安泰に暮らしておる」
とでも言いたいのか?
公務員は一度なってしまえばどんな無能でも首切られなくて良いな。
お前みたいな奴は民間にいたら真っ先にリストラだろうよ。
143実習生さん:02/12/19 19:35 ID:0eOHSeEw
勉強する意味は、
世界を手に入れる手段を学ぶためです。
144007:02/12/19 20:00 ID:jz5Ur+YZ
WORLD IS NOT ENOUGH
145実習生さん:02/12/19 20:06 ID:1bjO/Tqz
>>1は9月2日付けで勉強辞めたみたいだな。2ch連中は結果的に>>1を探求の世界
に引き込めなかった。

論語だかなんだかの知識ひけらかしている奴がいたけど、サイテーだと思った。
色んな本の引用やっている奴も同罪。こういう奴らは絶対に子どもを学問の世
界に引き込むことはできない。

ざっと見渡したところ、>>41が一番気に入った。同感。

「日本は学歴社会だ」っていう意見は、事実誤認だと思った。
146瀬島幸子:02/12/19 20:24 ID:Ok73w3TH
勝手に決め付けてさらに馬鹿にしてるやつもおんなじように
サイテーじゃないの? 
それに知能ひけらかせるようなことは言ってないと思うけどね 
ひけらかしてると思うのは単に自分の知能がついていけないだけじゃないの? 

もっとちゃんと考えてから自分の考えいえば?
147実習生さん:02/12/19 21:54 ID:06/pyCO8
外出かもしれないけど、勉強の意味は教えてもらうんじゃなく
自分で見つけるもんなのかな。2chの書き込み読んで「あー!
そうなんだ!」って思うことではないと思うよ。逃げかな?w
148136:02/12/24 23:39 ID:Hs7OdEpd
>>142
やれやれ。解説してあげるね。
高偏差値で自分のノーミソで判断する勉強して来た人=組織を動かすエリート層
高偏差値でも自分のノーミソで判断する勉強して来なかった人=組織の有能な駒
「駒」は所詮「駒」企業が傾けば捨て駒になるのは当たり前。


149実習生さん:03/01/02 03:19 ID:MYJHDMkH
義務教育で勉強したことだけに限っては、確かに社会出ても
ほとんど使わないかもしれない(カエルの解剖とかな)。
でも、例えばね、テスト前に必至で一夜漬けした事とか、自分の考えを作文
にまとめた事とか、友人に数式を説明にしたとか、それらの経験は将来
社会に出てプレゼンしたりとかする時に役立つじゃん、そういう風に学
校で学んだことは、結局は全て間接的に社会に出る為の糧になってるんだ
と思うよ。そんで各々の将来はみんな違うから、それをたまたま勉強という
カテゴリーで統一して、万人が社会に出て必要な能力を養う為に皆に施行し
てるだと思ってるのだが。


150世直し一揆:03/01/02 10:55 ID:og0BKRLr

<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ(偽善)に騙されるな!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」)
●他人に異常に干渉する(しかも好戦的・ファイト満々でキモイ)
●自尊心が異常に強く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする
(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けている)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者に弱く、弱い者には強い)
●あら探しだけは名人級(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため、性格がうっとうしい(根暗)
●一人では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、体裁をいつも気にしている(「世間体命」、「〜みたい」とよく言う)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度も言う、知障)
●表面上意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をし、ストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(他人をけなして相対的に自分の立場を引き上げようとする等)
151実習生さん:03/01/02 12:40 ID:97cL8usd
>1
日本で生活をする上で損をしないためです。
日本では得をする生き方より、損をしない生き方をした方がいいんです。
もしそんな生活がきらいなら、僕みたいに海外に来ることをお薦めします。
勉強も受験のためにするっていう感じじゃないし。
数学でも何でも本当に学ぶ喜びを与えてくれました。
日本に帰ろうとは全く思わないですね。
だから自分の適した居場所ってもんがあるんだから、それを探すことが先決だと思います。
ちなみに僕は高校を中退してすぐ海外へ来ました。
それが正解だったと心から思っています。
152実習生さん:03/01/02 15:56 ID:IE54whLQ
脳みそ鍛えるため。
153実習生さん:03/01/02 16:50 ID:t75DTEYk
能書きはどうでもいいんだ。152のいうとおり。
154実習生さん:03/01/03 01:29 ID:zpfLnuAI
多分学校は、勉強することに意義があるんじゃなく、
みんなで同じ時間に同じ服をきて同じことをするのに意義があるんだと
思う。ただ、たまたまそれが勉強なだけ。
戦時のラジオ体操と発想が一緒な気がする。
ようするに、みんなで同じような作業を一緒にやる今の社会での
社会性をみにつけてもらおうってことだろ。
それが、学校で、同じ時間に同じ服きて同じ作業をすることで
社会性がみにつくとおえらいさんがたが思ってるんだろうよ。
作業のレベルも、その勉強作業が大体社会全般の作業にちかいし。

実際、勉強なんかは、先生に学校で、眠いのをこらえながら
なんとなく教えてもらうよりも、
自分で興味のある分野をみつけて、色々な講習会にでたり先生に教わったり
文献をあさったりして、自分でまとめる作業をしたほうが学校より遥かによく
覚えられるしな。小学〜高校で勉強をする意味は、実はあまりなかったりする。
155山崎渉:03/01/08 01:21 ID:Lx/wDCUD
(^^)
156実習生さん:03/01/17 15:15 ID:aPKMjpIN
age
157実習生さん:03/01/17 17:52 ID:WBTGN1vx
>自分で興味のある分野をみつけて、色々な講習会にでたり先生に教わったり
>文献をあさったりして、自分でまとめる作業をしたほうが学校より遥かによく
>覚えられるしな。

総合的な学習の時間ですか?
158山崎渉:03/01/21 15:57 ID:grEC0wrY
(^^)
159実習生さん:03/01/24 00:11 ID:7nV2JscO
>>1
>大人を見ても、勉強が役に立ってるとは思えません。
本当に勉強ゼロの大人を発見して比較しないと、
この感想が正しいかどうか判定できないね。
早く子どもをもって、勉強を一切させない実験をしてみよう。
160実習生さん:03/02/01 23:02 ID:6w2FWkU5
>>157
というか、自習です。本当の意味での自習です。
161実習生さん:03/02/01 23:04 ID:6w2FWkU5
>>159
>>1ではないが、
中学校卒業程度の知識は、役に立つんだろうけど、
高校以降の知識は、なかなか普通に生きるぶんには使わないでしょ。

数学なんて特に。専門職以外で、微分積分生活(例えば家計簿とか)
に使ってるヤシいます?
162実習生さん:03/02/02 20:56 ID:DbIpFDBL
もう少し、教養の大切さを知りなさい。
163実習生さん:03/02/10 04:51 ID:HJ0BqSUh
微分積分を馬鹿にするでない!!これがあるからこそ、市場に存在する
プレーヤーの利潤最大になるような生産数量を算出することができるんだぞ。
家電製品や鉛筆の一本にだって数学やその他の学問で作られているのだ。

普通に生きている>>161は高卒で十分と思っているかもしれないが、勉強して
いる人達のおかげで普通に生きていることを忘れるな。って言うか君は
勉強以前に道徳の「みんなのおかげで・・」みたいな所から学ぶべし。
164山崎渉:03/03/13 15:33 ID:HOinCev7
(^^)
165実習生さん:03/03/16 23:49 ID:oS4J4haK
>>1
古代より脈々と伝えられてきた様々な知識を次の世代に伝えるのは現代を生きる
我々の義務である。そのことを放棄することは先人に対する冒涜であり、自分達の子孫
に対する背任である。
だから我々は様々な知識を学び、それを理解し、そして次の世代のために発展させる努力を
惜しんではならないのである。
つまり勉強をするということは個人の問題だけではなく社会全体の問題でもあるのである。
166実習生さん:03/03/17 00:14 ID:nzaOc78Z
勉強しないと頭の回転が鈍るよ。
要するに頭のでき自体が悪くなるってこと。
若いとき運動しとかないと、発育等に影響があるのと同じだよ。
167実習生さん:03/03/17 11:36 ID:j1AiVTgA
人生を楽しむため
168実習生さん:03/03/17 11:44 ID:oboXJds0
これから自分で収入の有る道を探そうとする時、過去の勝負事で10戦10敗よりも
5勝5敗の方が自信がつくと思う。それよか10回戦ったら10回とも勝てたら
これからどんな勝負しても必ず勝ち抜く自信が芽生えると思う。

必要になったとき、ゼロから始めれば勝負に間に合わない。
だから直接金儲けに繋がらなくとも。広く浅く勉強しといて損は無いよ。
169hage:03/03/17 12:14 ID:u6Yqy5JQ
感情や欲望ではなく、筋の通った正当な判断や主張をするには、
教養が必要だと思う。
世の中、これが出来ないバカが多くて困る。
民主主義が正常に機能するには、国民のある程度、教養が要求
される。
170山崎渉:03/04/17 11:12 ID:suI9tbse
(^^)
171実習生さん:03/04/17 23:15 ID:nLvPLfYJ
1はどうした
172実習生さん:03/04/17 23:21 ID:QiHxea/F
大学にはいるためだ

言っておくが、頭のいいヤツほどいかに勉強が馬鹿げたことか理解しているぞ
でも、勉強するんだよな、バカらしくてもしなきゃいけないことだってわかってるから
173実習生さん:03/04/17 23:45 ID:QiHxea/F
>>169
>教養が必要だと思う。
今の教育システムでは、あなたの言う「バカ」を増やすだけだから
文部科学省の提言する「教養」は必要ではないはずだ

>民主主義が正常に機能するには、国民のある程度、教養が要求される。
この国に民主主義など初めからない、この日本という独裁国家の洗脳教育は
最終的に政府の人間が有利になるようにできている
北朝鮮の独裁国家を批判させてきた政府としては、その行為が自らを
自白させていることに気づいていない、本当に馬鹿な連中だ
しかし、その独裁国家に忠実なる僕になることで生活が保障されることは否めない

要するに、
>感情や欲望ではなく、筋の通った正当な判断や主張をする
日本の教育はそんな判断力を育成するようにプログラムされたものではない
(そもそも「正当」という言葉自体に「社会に忠実だ」という意味が込められている)
騙されていると解っていても、政府のかわいいモルモットとして飼育されましょう
そのかわいいモルモットになるためには勉強をして政府に気に入られる必要があるってこと
174山崎渉:03/04/20 05:25 ID:KnoBs34k
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
175実習生さん:03/04/26 03:08 ID:KNOpxJ5X
「答え教えて」症候群だな。よく見、よく聞き、自分で考えること。
176実習生さん:03/04/26 03:14 ID:KNOpxJ5X
というのも不親切なので、「意味のあることとないこと」「役に立つこととたたないこと」を
見分ける力をつけるため、とでもいっとくかな?さらばじゃ!
177実習生さん:03/04/26 04:57 ID:DJt29dfc
ばかだなあ
モテるためだよ

自分の考えを持つ思考回路、糧としての知識、
表現するための言葉を身につけるためだよ
それに女は弱い
178実習生さん:03/04/26 05:24 ID:FQj7gArQ
>>172
これが、学部によっては、大学以降も、またそれなりに勉強しなければならず、
ウンザーリという罠。
>>173
なんてステレオタイプな。。。それでも、今の世相を見ていると、ついつい、
同意してしまうという罠。

マジレスすると、「学校の」勉強なんかしなくてもいいから、代わりに読書
をしなさい。それで充分です。
179山崎渉:03/05/22 01:31 ID:THHwtr3N
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
180山崎渉:03/05/28 16:20 ID:1VVe44+/
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
181実習生さん:03/05/29 20:53 ID:WxRnMOnI
まず、好きなことにのめり込む情熱が大事。
そこから枝葉が自然と広がっていく。
日本人て楽しいことを先延ばしにするけど、
今日はあしたのためにあるのではない。
今日は今日のためにある。
きょう、幸せだなあって思えることをしよう。
182数学教師:03/05/29 23:36 ID:B1hmRt1y
そもそも,ほとんどのレスが教科教育の目的を実質陶冶としているあたりで,無理が生じてくる。
確かに,微分積分や確率論を生かした社会数理学あるいは物理学なしには,現在の生活はありえない。それは事実だと思う。
でも,1(あるいは同じ疑問を持っているほとんどの児童・生徒たち)はそんなことに興味を持っていないだろうし,それらを研究するつもりもないでしょ?(嫌みじゃなくてね)

学校で習うほとんどの知識は,大半の人にとって直接的に役に立つことはないと思う。(恩恵を受けることはあってもね)多分それは事実。
だから,「こんなに役に立つじゃん」という答え(というより反論)は,彼らにとって一切意味をなさないのでは?

『教育の目的は形式陶冶。もし実質陶冶を目的とするならば,それはあくまで「専門家養成」のためであり,大半の子(特に教科を不得意とする子)には意味がない。』
こんな考えは普通に教育学部で勉強していれば,あるいは現場で常日頃子どもたちと接していれば,常識として見につくものだと思うけど…
ここに書き込みをしている人たちは,教員でない方も結構いらっしゃることがよくわかります。
これでもし教員だって言うんだったら…。いや,本当に教育の危機を感じちゃいます。

                                 現役数学教師
183実習生さん:03/05/30 00:03 ID:D2ZNLQ6O
>>182
でウンチクはいいから、あんたが実際に教え子に
「何で勉強するの?」
と素朴に尋ねられたら何と答えるのよ?
184実習生さん:03/05/30 00:13 ID:WNkaZoMW
182さんの意見にほぼ同意だが、
形式陶冶と聞いて「なーんだ。やっぱり意味ないのか」と切り捨ててしまう学生が
いると怖いなぁ。

蛇足を承知で、

教科教育が、実生活に直接反映されないという意味で形式陶冶であっても、
いろいろな物事の見方や思考方法へとじかに触れる経験をすることは思考の幅を
広げることにつながる
という意味で、やっぱり勉強することは必要である

と付け加えさせてください。
185非教師:03/05/30 00:29 ID:us/w7PR2
>>182
>『教育の目的は形式陶冶。もし実質陶冶を目的とするならば,それはあくまで「専門家養成」のためであり,大半の子(特に
> 教科を不得意とする子)には意味がない。』

うーん。小中高と、これがわかってない教師は確実にいたなあ。とくに中学は
ひどかった。高校はわかってる人がけっこういたと思う。

要するに、「役に立つか否かは別として、面白い」という次元でなくちゃダ
メなんだろうけど、これまた、自分たちも、本気で面白いと思っていない人
が、一定数はいる訳でしょう? 教養の問題でしょうね。

あと、やはり、受験のカセは大きいと思うよ。文系なんか、入試問題を解く
能力が、教科理解力とは必ずしも直結していないもの。あれじゃ「受験のために
やっとけ」とでも言うしかないでしょう。
186非教師:03/05/30 00:35 ID:us/w7PR2
>>184
「いろいろな物事の見方や思考方法へとじかに触れる経験をすることは思考の幅を
広げることにつながる」

もちろん、理想を言えば、そのはずなんだけどなあ。。。

繰り返しになるけど、「そうした教養を実感していない教師もいる」「受験勉強は、
やはり、そんなロマンチックな知性の営みにはなり得ない」という二点は大きいと思う。
187実習生さん:03/05/30 00:36 ID:ZFkiG1VC
画像処理系SEです。

まさか仕事で三角関数(sin cos)など使うとは夢にも思っていなかった。
社会人になってから高校の参考書を勉強しました。
なんで、マニュアルは英語ばっかりなんだ。
この年で辞書を片手に悪銭苦闘。

理系の仕事は、数学と英語の勉強が必要です。
まじめに、勉強しておけば良かった。
188184:03/05/30 01:05 ID:WNkaZoMW
>>186
「そうした教養を実感していない教師もいる」
これは教員側の責任ですな。
教員の世界ではお互いの教え方や教育への考え方を批判したり、議論することは
どこかタブーとみなしているところもあるから、そういう雰囲気を
変えていく責任が(子供達に対して)あると思いますね。

「受験勉強は、やはり、そんなロマンチックな知性の営みにはなり得ない」
まあ確かに受験勉強は多くの学生にとってロマンチックじゃないね。
でも、大手予備校の有名講師とかの講義録読んでるとそんななかで
ロマンチックさを織り込んでいる。
彼らの教育メソッドをもっと学ばなきゃね。
「受験勉強=悪」とするまえにもっと教員が努力しなくては。
これも教員の責任だと考えてます。

「教員に押し付けすぎ」という教員の方もいらっしゃるかもしれませんが
「お役所の教育政策がアホだから、教員は努力しなくてもよい」とは
なりませんよねぇ。それでは、あなたの教え子達が不憫すぎます・・・
189数学教師:03/05/31 00:31 ID:8PrP9VhY
ご返答有り難う。罵声と誹謗中傷が飛び交う2chの中で,これだけまともな意見が聞けるとはとても嬉しいです。
せっかくだから,蛇足を承知で2,3…

>183
少なくとも私が教え子(中学生)に「何で勉強するの?」と聞かれたとき…
以前,教員になりたての青二才の頃は,前述のような内容を中学生にわかりやすく説こうと必死で説明しました。
でも,残念だけど所詮中学生。9割方の子には理解できないし。理解しても実感できない。それ故,結局はもやもやしたものを抱えて疑問を抱き続けているようです。

最近では,「高校受験のためだ!」と冗談交じりに答えてその場を流します。
中学生には申し訳ないけど,理屈で説明してあげるには,彼らにはちょっとまだ知識も理解力もなさすぎる。
同時に,ほとんど全ての中学生が現在勉強をしている理由は受験であり,前述の様にほとんどの中学生にとって教科の内容が一生役に立たないことも事実。
だから,正直にそのことを伝えます。

上からの指導では,生徒の意欲を喚起するために,「数学の有用性を実感させる指導を」,「生活に結びついた数学を」なんてことをおきまりで言われます。
けれども所詮中学数学で,実生活に役立つほどのリアルな事象を解析することは不可能に近い。もちろん有用性なんて感じられない。
私は,高校までの数学は所詮準備運動だと思っています。12年間に渡って筋トレをしているようなもの。それが初めて大学で実践に役立つ。だから,中学数学の直接的な価値なんてあまりないと思う。
でもやはり,188さんの言うように(もし論旨がずれていたらごめん),そんな中でも,それに近い体験をさせてあげ,表面上,まるで便利であるかのような数学を体験させることは,一つ重要な要素であると思う。
それによって「数学って便利」「もっと学習したい」とだまされて,学習への意欲をもってくれれば,いずれ本物の利便性に出会う機会を広げることができると思うし,前述の形式陶冶にもつながっていくと思う。

でも,中学教員ができることって,こんなもんなんだろうか?そんな表面を繕うような授業,本当はしたくないんだけれど…。
長くなりました。まとまらなくてごめんなさい。
190数学教師:03/05/31 00:33 ID:8PrP9VhY
ご返答有り難う。罵声と誹謗中傷が飛び交う2chの中で,これだけまともな意見が聞けるとはとても嬉しいです。
せっかくだから,蛇足を承知で2,3…

>183
少なくとも私が教え子(中学生)に「何で勉強するの?」と聞かれたとき…
以前,教員になりたての青二才の頃は,前述のような内容を中学生にわかりやすく説こうと必死で説明しました。
でも,残念だけど所詮中学生。9割方の子には理解できないし。理解しても実感できない。それ故,結局はもやもやしたものを抱えて疑問を抱き続けているようです。

最近では,「高校受験のためだ!」と冗談交じりに答えてその場を流します。
中学生には申し訳ないけど,理屈で説明してあげるには,彼らにはちょっとまだ知識も理解力もなさすぎる。
同時に,ほとんど全ての中学生が現在勉強をしている理由は受験であり,前述の様にほとんどの中学生にとって教科の内容が一生役に立たないことも事実。
だから,正直にそのことを伝えます。

上からの指導では,生徒の意欲を喚起するために,「数学の有用性を実感させる指導を」,「生活に結びついた数学を」なんてことをおきまりで言われます。
けれど,所詮中学数学で,実生活に役立つほどのリアルな事象を解析することは不可能に近い。もちろん有用性なんて感じられない。
私は,高校までの数学は所詮準備運動だと思っています。12年間に渡って筋トレをしているようなもの。それが初めて大学で実践に役立つ。だから,中学数学の直接的な価値なんてあまりないと思う。

でもやはり,188さんの言うように(もし論旨がずれていたらごめん),そんな中でも,それに近い体験をさせてあげ,表面上,まるで便利であるかのような数学を体験させることは,一つ重要な要素であると思う。
それによって「数学って便利」「もっと学習したい」とだまされて,学習への意欲をもってくれれば,いずれ本物の利便性に出会う機会を広げることができると思うし,前述の形式陶冶にもつながっていくと思う。

でも,中学教員ができることって,こんなもんなんだろうか?そんな表面を繕うような授業,本当はしたくないんだけれど…。
長くなりました。まとまらなくてごめんなさい。
191数学教師:03/05/31 00:34 ID:8PrP9VhY
二重…ごめんなさい。
192実習生さん:03/05/31 00:44 ID:5QCMLotZ
そんなに難しいことを言わなくても・・・・。
会社で役に立っていると実感している。
いろんなケースが考えられる場合に最善なものを選択することって数学そのものだと思う。
こういう選択を迫られる事は会社では日常茶飯事。
ビジネス文書をいかに簡潔にわかりやすく書くかは国語のお勉強。
修飾語の選択や誤解を生じさせないための置く位置にいつも頭を使う。
193実習生さん:03/05/31 00:53 ID:uu7XdYEl
>>189
その言い方だと、教えられた子は今の生活や学んだ事が無駄になるよ。(すべてと言わないが)
子どもが可哀想。
194実習生さん:03/05/31 00:55 ID:W8161BP8
意味などない。
時間がある限り勉強するほうが賢い選択だから。
暇なら勉強しろ。
195実習生さん:03/05/31 00:58 ID:uu7XdYEl
意味の無い事をする程暇で無い。一度きりの人生
196実習生さん:03/05/31 01:04 ID:W8161BP8
>>195
じゃあするなよって話。
197実習生さん:03/05/31 01:09 ID:W8161BP8
仕事って、意味わかってやってる人何人いるかね。
ほとんどいないんじゃない。
学生の仕事って勉強でしょ。
意味わかってやってるひと何人いるかね。
ほとんどいないんじゃない。
198数学教師:03/05/31 01:27 ID:8PrP9VhY
>193・194・195

なぜ無駄になるんだろう?
182で述べたように,教育の恩恵は他のところにあります。
189ではそれ(本当の恩恵)を説明しても納得してもらえないから,実際にはこんな風に言うしかないって言ったつもりです。
その辺が解りづらかったら補足します。

意外と197氏はいいところをついているかも。
実際には意味が解らないまま学び続けて,結果,身に付くものが多かったという生徒が多いのでは?
決して無駄にもならないし,意味がなくもないと思う。
199実習生さん:03/05/31 01:33 ID:uu7XdYEl
本当に勉強することだけを教えられていたなら、将来引き篭もりか、ホームレスになってるよ。
サボったり、楽しい事をやって来たから先が有るし、苦しい事でもがんばれるだけ。そんな人には意味が有る。
200実習生さん:03/05/31 01:37 ID:zuwFAudU
少なくとも会社では合理性が必要だから、すべての仕事に意味がある。
意味のない仕事をしているとすれば、会社にとって不要な人間。
仕事の意味と優先順位を意識することは仕事では必須、そしてこれは学校のお勉強と同じ。

少なくともうちの子は勉強の意味などと言う質問はしない、わかりきったことだから。
201実習生さん:03/05/31 01:38 ID:2tkUwTge
僧侶を目指している方へ
これからの高齢化社会、
お年寄りのターミナルケアや死後への不安の癒しなど、
霊的レベルの救いはますます重要になっていきます。
今、誰かのために何かできる僧侶が必要とされています。
当方では仏教の基本から丁寧に教え、得度を可能にします。
興味のある方は http://www10.ocn.ne.jp/~kjks/
202実習生さん:03/05/31 01:52 ID:uu7XdYEl
社会は、漫画家になる、ミュージシャンになる、物を作る、生き物農作物を育てる、物を売る、人に喜んで貰う、みんな意味が有るよ。
でも、ただ押さえつけられてロボットみたいに勉強は出来ないよ。
繊細で有れば有るほど人間らしいほどに、気持ちは有る。何でも言いなりなロボットを作りたいなら別だが、
203実習生さん:03/05/31 01:56 ID:uu7XdYEl
>>199 訂正
>教えられていたなら → 教えられて信じていたなら、
信じることが良いか悪いかは別の話
204実習生さん:03/05/31 02:19 ID:L1pHmAH3
昔から意味もないのに、ただ努力さえすれば社会的には偉いとされた
風潮が生み出した副産物が問題になったでのはないだろうか?
てか、昔はそれでも通用したんだけど今は結果を切実に求められる
時代だから意味のない努力は悪とさえ認識されていないだろうか?
勉強とはなんなんだろうか。答えはないけど一人一人意味は求めない
といけない時代なんだろうね。
205実習生さん:03/05/31 07:07 ID:otJtQUwl
そもそも人生に意味はないと言ったのがニーチェ。
何か期待しすぎていませんか。
206実習生さん:03/05/31 09:04 ID:w6B4Nk7/
みんな学校の勉強が社会で役に立っていないと思っているのだろうか。
私にとってはそれが不思議。
みんなどんな仕事をしているのだろうか。
生きる意味はと問われれば難しい問題だが、勉強をすることなんてそんな難しい問題ではない。
207実習生さん:03/05/31 09:11 ID:wiVFnCmZ
一部のできる奴が、人類の進歩を担う
その為の勉学
後のカスは履歴の為
208実習生さん:03/05/31 09:14 ID:dmw9vefU
DQNでないことを他人に示すため
209実習生さん:03/06/02 02:00 ID:gCp9ZhwG
昔、原始時代に火を憶えた、それは奇跡だった。
それから電気成る物を発明した、明るく、物が動いたりした。
その後、地球は戦争と汚染の闇に入る事になる。オゾン層破壊と異常気象。
人々が笑顔で生活する事は消えて、いつも急がしそうにしている。
物に囲まれて、隣に住む人の事など気にしなくなった。
過去には無かった、鬱病者や引き篭もり自殺者が増えた。
でも広く見上げると、それは地球上の一部の国だった。90%はゆっくりと隣の人を愛し、子どもおとな老人は笑顔で満たされて生活した。
10%の人々は、怯え満たされず働き続け、競争をしそれに敗れる物は首を吊った。この人達はいったい何処へ向かおうとしているのだろう。
210_:03/06/02 06:56 ID:mhUjrRBv
人間だから。
だれもがみんな
べつに国語とか、数学とかそういう区切りじゃなく
何かを学んでいくもの。
学校ではそれを効率よく行えるようになる為
無駄っぽいことさせてるんだべさ。
211実習生さん:03/06/02 18:23 ID:TsOv9Cna
>>209
>10%の人々は、怯え満たされず働き続け、競争をしそれに敗れる物は首を吊った。この人達はいったい何処へ向かおうとしているのだろう。
働いてお金を得ることが出来るということは、どこかの誰かの役に立っているということ、
だと私は思っているのでなんだか幸せで満たされてます。
>オゾン層破壊と異常気象。
>鬱病者や引き篭もり自殺者が増えた。
これらを解決する仕事につく為に勉強するのはどうですか?
212実習生さん:03/06/02 19:46 ID:mOV+awCj
生活に役立つ知識がほしかったら おばあちゃんの知恵袋でも読んでろ
213実習生さん:03/06/02 22:44 ID:V8wl+DLs
次のひらがなを漢字に直せ。
1 べんきょう  2 いみ  3 おしえる  4 ください
214実習生さん:03/06/02 22:58 ID:oFbCReIM
便狂 忌 鴛Л 管崔
215実習生さん:03/06/04 01:38 ID:m3HeHCi6
なぜ勉強しなきゃいけないのか、ということは
ある程度勉強した人にしかわからんのです

今の日本は豊かだから、
勉強しなかった人でも食っていけます
逆に今の日本は下克上というか、
昔からの秩序が崩れている時代なので
勉強したからといっていい給料がもらえるとは限らないのです
だから、僕たちが子供だった頃と比べると、
勉強することの現実的な利益は少なくなっていると思います

しかし、私はそれでも勉強は必要であるということを強調したい
たとえば、テレビをみていると
バラエティタレントたちが政治について語っている
「賄賂もらった人って、別に何にも悪いことしてないんじゃない?
誰かに迷惑かけたわけじゃないし、いいじゃん、別に」
「やっぱり日本は軍隊とか持つべきじゃないと思う
それでよその国が攻めてきたら、私は平和なところに逃げます」
こういう議論は思い切り間違っているのですが
ある程度勉強をして民主主義の何たるか、軍隊の何たるかを知らないと
なぜ間違っているかも理解できないのです
九九が分からない人に難しい計算を言ってもわからないのと同じです

ただ生きていくためだけなら勉強は必要ありません
虫でも、ウサギでも、犬でも立派に生きています
でも、同じ生きるなら、ウサギのようにかごの中の世界だけ知って生きていくより
この世の中がどのように動いているのか、
動いてきたのかを理解し、そして可能なら
世の中を動かせるような人になりたいと思いませんか?
それには勉強が不可欠です
もちろん勉強だけすればそのような人になれるわけではありませんが
勉強しない人はなれません
216実習生さん:03/06/04 01:54 ID:mgd9OFN8
>>215
あんた難しいなぁ
どんどん幸せから遠のいてく気がする。
217パスカル氏:03/06/04 02:58 ID:RQYOJCfV
人間は考える葦である。
考える為には正しい知識がいる。
だから人間は正しい知識を得る為、勉強をする。
218体育会系:03/06/04 03:10 ID:J5kqY0AJ
>>1

 脳 を 鍛 え る 為
219実習生さん:03/06/04 03:37 ID:mgd9OFN8
>>217
正しい知識なんて物は無いだろ?
数学は有るが、その他は、、
220実習生さん:03/06/04 03:40 ID:mgd9OFN8
>>217
北朝鮮に生まれてたら良かったのにね、正しい知識が有るから、
221実習生さん:03/06/04 03:42 ID:J5kqY0AJ
>正しい知識なんて物は無いだろ?

うそ

>数学は有るが、その他は、、

ばっかり
222実習生さん:03/06/04 03:45 ID:J5kqY0AJ
>北朝鮮に生まれてたら良かった

うそ

>正しい知識が有る

ばっかり
223_:03/06/04 03:45 ID:BC30mL6V
224実習生さん:03/06/04 03:46 ID:lk+32E85
225パスカル氏:03/06/04 04:01 ID:RQYOJCfV
>>219
人間とは社会的生物である。
正しい知識とは、歴史的・社会的に認められた知識である。
そうした知識を生かして思考することにより、人間は社会的に認められるのである。
知識を得ることなく、正しい思考を行うことは不可能である。
数学を愛するそなたならば、私の考えは理解できるであろう。
226実習生さん:03/06/04 18:55 ID:UdJ8sV6u
勉強ではないけれど、
人間以外の生物(主に動物)も学びながら生きてる。生きる為に学んでいる。
「正しい知識」という言葉は大きな誤解を生む可能性がある。
前レスにもあったけど、
「知識」は物事の正邪などを判断・判別する心のはたらきの原料になっている。
「知識」は 役に立つか?無駄になるか?意味はあるのか? よりも、
自分自身が意識することなく生きる糧となっているもんだ。
「勉強は役に立たない」と言う人の多くは、頭を使えず「勉強をさせられた人」
227まさと:03/06/04 19:11 ID:ufkUTHsT
可哀想に,役に立てている人が周りにいないのね.

親がアフォだと子がアフォになるわけだ.
228実習生さん:03/06/04 19:12 ID:+ZLsV2GD
本来的には、自分の人生を豊にするためや、将来職業を通して人の役に
立つためなんだろうな。
でも日本の場合、親は世間体のため、塾、学校は進学実績のために勉強
を子供に押し付けている傾向がありそう。
また子供が机に向かっていれば問題行動を起こす心配がないから、親も
学校も安泰というわけ。
こんな有様だから「一体何のためなの?」と疑問を持つ子供が出てくる
のもうなずけるな。
229実習生さん:03/06/04 19:26 ID:UdJ8sV6u
赤ちゃんはスポンジの様に色々を吸収して育ち、
ほとんどの子供は学ぶ「きっかけ」を与えられる。
時には勉強をさせられ、時には教えられないことまで知りたがり、やがて成人する。
>「一体何のためなの?」と疑問を持つ子供が出てくるのもうなずけるな。
そう思った時にいっしょに考えることの出来る人(大人に限らず)が側にいたらいいよね。
だからこのスレ好き。
230実習生さん:03/06/04 19:35 ID:0pUmLpRI
子供の頃「勉強は何のためにするのか?」と思った。
大人になって、勉強は必要だったと思った。
やはり「将来必要だから」というのが、経験から得た結論。

子供は、親が・先生がと言うが、親や先生は昔子供だったのを忘れて
いないかい?全員、子供を経験した人々がみんな同じ事を言っている
のを、どう考えているのかな?
231実習生さん:03/06/04 21:02 ID:U1zPURjo
大抵の高校生は他にすることないから
勉強(学校行ってる)してるってもんじゃないか。
それでいいんだと思うけどね。
大人になってわかることを高校生のうちから意味わかってたら
意味ないんだからね。
232実習生さん:03/06/04 21:03 ID:ufkUTHsT
>230
ホントに分かってないとおもってんのか?
233実習生さん:03/06/04 23:26 ID:0pUmLpRI
思っているが、何か?
234実習生さん:03/06/05 05:47 ID:o/Ruz5rj
>>231
勉強そのものが好きな奴はそれで良い
>高校生は他にすることないから
大人になったら良くなる物でも無い。
その時その時やりたい事、必要な事が分からなければ、大きくなっても同じ
>>226
ええ事言うなぁ
235実習生さん:03/06/05 09:31 ID:mXzRT3fW
ログは読んでないが
言葉を勉強したからスレが立てられる
ログが読める
勉強しててよかったジャン
といってみる
236実習生さん:03/06/05 10:22 ID:q4y4adGh
>>1
べつにお前なんかに勉強してもらわなくてけっこう。
自分の人生だから勝手にすれば良いんだよ。

中卒だと嫁に来てくれないし、ソープか吉原でしか女の子と
セックスできないぜよ。
237実習生さん:03/06/05 10:28 ID:EBs4HuxE
勉強しなくてもいいから、テレビだけは観るな
本当にヴァカになる
238実習生さん:03/06/05 11:33 ID:UG2GD6JL
人間の歴史を引き継いで人間になるためです
239実習生さん:03/06/05 14:49 ID:sMU6oDay
世界的に有名な物理学者アインシュタイン様様は「教育とは、学校で習ったことをすべて忘れた後に残っているところのものである」と言っています。
240実習生さん:03/06/05 15:29 ID:JWPrKEnC
>>239
アインシュタインだから言えるの。一般人とは別よん。
241実習生さん:03/06/05 22:59 ID:o/Ruz5rj
>>239
ええ事言う
実際知識でいる限りは何の役にもたたん
人間の行動力は別の所にある。
242実習生さん:03/06/06 00:10 ID:u/6rmaYl
 今の世の中は勉強できる人が評価される世の中だから
勉強できないと世捨て人になるんだよ。

 仮に性欲絶倫な人が評価される世の中だったらイ○ポの人は
世捨て人になるだろうね。
たとえが悪いけど
243実習生さん:03/06/06 00:28 ID:mV/ecrQq
なんにも見なくてカキコ


中高のお勉強は、世界の時間的座標軸と空間的認識(科学)の座標軸
を得るためにやる。
荒地を耕すとかFORMATみたいなもの。

その基礎がないかぎりどんな知識の芽も伸びない。

何時代のどんな考えにもとづいてこんな思想や哲学が生まれたか
を理解できない限り、世界認識はままならぬ。

文明を進歩させようという努力などなくて
ただ自分や自分の家族を養っていければいいという安易な発想
しかもたない奴には、学問など不要・

そのまま、獣のように生きてればいい。
244ジャイアソ:03/06/06 00:50 ID:c0h1oxoE
ふぅ〜…。
どれもパーがよく言いそうなことばっかし。
つまんねー。
245実習生さん:03/06/06 00:54 ID:kbWKHLNf
いやなことを耐える練習です。
246muji 2:03/06/06 01:04 ID:Ku+9Rxw5
自分の可能性を広げるためです。
私も中3の時に同じ問題を考えました。
そして行き着いた答えはこれです。
何事も始めてみなければ
自分にどんな才能があるかわからんもんです。
247184:03/06/06 02:04 ID:qfSNxi84
 遅レスすんません。

>>189
 中学生ぐらいがあいてだと、生徒になかなか意味がわかってもらえ
ないってこと苦しいのはよくわかるなー。
 でも、今はわからんでも、何年かたってそのうちの何人かはあなたの
伝えんとすることに気づいて感謝すると思うなぁ。それはそれでとても
意味のあることではないでしょうか。

 あと、中学のあとには高校もあり、そのうちの多くが大学にいきます
から、それぞれのエリアの教員同士、お互いがもう少し連携できると
いいと思いますけどねぇ。
(高校ー大学では一部でそういった動きもでてきているようです。)
248実習生さん:03/06/06 02:19 ID:E7m1kV0d
勉強する理由など、十人十色。
それは、自身で見出さなければならない。
なぜなら、取って付けた理由では本人にとって勉強をする必要性が感じられないからだ。
ただ、どうせ見出すならば、それは早ければ早いほど良い。
人生の勝ち組といわれる人ほど、早い段階で価値を見出している。
249実習生さん:03/06/06 02:30 ID:NxFQPkDG
>>246
中学の時にそれが分かっていれば、、
受験の為や偉くなる為とか分からない事言われたら、なんもやる気しんかった。

250muji 2:03/06/06 03:53 ID:Ku+9Rxw5
そう,受験勉強を始める前に疑問を持ってしまい。
この答えが出るまで何もできませんでした。
今は教育学部の大学院生ですが,
この答えは未だかわらずです。
はい。
勉強するための答えは,
人から教えられるでも,自分で考え出すでも
どっちでもいいと思うよ。
だって,納得するのは自分自身だから。
そして,納得できたのは自分自身の力だからです。
251実習生さん:03/06/06 04:04 ID:IoANRd7g
勉強することの意味・意義・目的を追究する・・・随分哲学的な問題ですよね。
漫然と日々を過ごしている人はこういった疑義を立て(られ)ないものです。
その意味で>1は素晴らしい!!その疑問を持ち続けて欲しいと思います(偉そうですが)。
さて、肝心の「勉強することの意味」ですが、我々がどのような前提に立ってこの問題を捉えるかで解答は変わってくるのではないでしょうか。
ミクロな視点に立てば、「自分のため」「社会のため」「受験のため」「モテるため」といった理由も挙げられましょう。
ただしマクロな視点に立つと・・・ことはそう簡単にはいかないのです。
まあ極限的に視点を追究すると私達の思考は潰れてしまいますし、何よりスレ違いなので議論は省きますが。
皆さんや>1はどのような前提に立ってこの無理難題を考えておられるのでしょうか。これは釣りや煽りではなく、マジで知りたいです。
それが明確になったらまた私見を述べたいと思います。
252実習生さん:03/06/06 04:05 ID:p4Ar7zST
みてね、無修正だよ〜♪
http://www1.free-city.net/home/s-rf9/page002.html
253実習生さん:03/06/06 04:18 ID:i/vwfwVY
勉強する意味はね、
(1) 知識を増やすことの喜びや、学問の美しさを感じられる
(2) 入試や資格試験にパスしたり、人に認めてもらえる
(3) 実際の生活の中で活かせる技術・知識が得られる
の3つのうちどれかだ(モチ、複数当てはまることもあるな)。
どれが当てはまるのかは、勉強している内容や本人次第。

どれにも当てはまりそうもないなら、勉強なんか止めちまえ。
254実習生さん:03/06/06 07:46 ID:NxFQPkDG
哲学とか、そんなんじゃなくて、これを憶えろ、ハイ分かりました。と言う方がオカシイ。
255実習生さん:03/06/06 08:11 ID:NxFQPkDG
>>251
私は先生だから、何でも私の言うとおりに聞け。
と言えば251なんでも言うとおりにしてくれるかな。
先生になったからと言って、偉くなる訳でも正しい訳でも無い。教科書事態、人が自己中に決めた事だからな
何処にでもいるおじさんと変わらない。
256実習生さん:03/06/06 08:48 ID:smuX4Wud
>>勉強する意味

バカと秀才は共存しないといけない
バカは肉体労働、秀才はホワイトカラー。
それぞれ世の中には必要な人種だから、
それを振り分けるために勉強は必要。
257_:03/06/06 08:49 ID:1uPY4r3G
258実習生さん:03/06/06 13:22 ID:ajgkCWEd
暗記主体のテストだと、才能のない人間が無駄に努力して
合格してしまう。結果、入学後に伸び悩む。
あるいは社会で通用しない。
だから、入学試験はIQテストで統一すべきだと思うが、
どうでしょうか?
259実習生さん:03/06/06 13:28 ID:ajgkCWEd
レスを半分ほど見ましたけど、なぜ、英語・数学・国語・社会・理科の
知識を覚えなければならないのか、十分に説明できている人は皆無ですね。
酷いのになると、「覚えることそれ自体に意味がある」「将来の為」なんて
いってる人がいますし。やはり入試では、役に立たない無意味な知識ではなく、
知能だけを試すべき。
260実習生さん:03/06/06 17:02 ID:smuX4Wud
>>259
 覚えなければならないと云うより覚えた方がいいよ。
キミが大きくなって何らかの職に就いたら分かると思います。

 昔は本さえ買えなく勉強するのに不自由していたのに、
今は生徒の機嫌を取ってようやく勉強させるんだから
贅沢な世の中になったもんだ。
261実習生さん:03/06/06 17:17 ID:smuX4Wud
>>259
人間才能があれば努力しなくてもよいって訳じゃないんだよ。
そこのところきみは勘違いしているよ。
努力してはじめて才能が生かされるんだよ。
待っていても何も得られないよ、自分から取りに行かないと。
262muji 2:03/06/06 17:49 ID:Ku+9Rxw5
現在,子どもの学びからの逃走がよく問題視されています。
つまり,学習意欲が低下しているということ。
昔は,良い会社に入るため,良い大学に入るため,
という動機づけで充分こどもたちは勉強できました。
しかし,現在の世の中はあまりに豊かで,
別に働かなくても親に食べさせてもらえるのです。
そして,バイトで稼げるのです。
つまり,これまでの動機づけは現代の世の中に合っていないと言えるでしょう。
「何のために勉強しなくてはならないか。」
こんな問いを立てられる子どもがいたら,
私は素晴らしいと思います。
そして,この問いから学校や学習を見直す必要があると思います。
263実習生さん:03/06/06 17:51 ID:ajgkCWEd
>>260
具体的にどう役に立つんですか?
学がなくても、社会の一線で通用してる人もたくさんいますよ。

>>261
努力=勉強、という図式は短絡的では?
クラス委員や部長になることや、課外活動に従事するような、
リーダーシップを養ったり社会の一側面をみるような努力が
他にありますよ。
それに、努力にも、意味のある努力と意味のない努力があって、
学校のお勉強がなぜ意味のある努力なのか理解できないんですけど。
264muji 2:03/06/06 18:14 ID:Ku+9Rxw5
>261
この問題は,今の子どもは贅沢だですまされる問題じゃないと思います。
>263
学校の勉強を意味のある努力にするためにはどうしたらよいか?
考えていく必要があると思います。
そのためにも,>1みたいな問いは必要じゃないでしょうか。
265実習生さん:03/06/06 19:08 ID:smuX4Wud
>>263
 一般的に仕事をやらしたら高学歴な香具師の方が出来る場合が多く
低学歴な香具師は鈍くさい場合が多い。

 なぜなら、高学歴な香具師は物事に対しての取り組む姿勢を勉強を通じて自ずと
身に付いてるからだ。

 >努力にも、意味のある努力と意味のない努力があって

 人間は生きていて無駄のない人生を歩もうとしても必ず何処かで
無駄をしている。努力していても必ず無駄があるのは仕方のない
ことだと思うがね。

 それより意味のある努力と意味のない努力を
振り分けること考える暇があったら行動をおこしたらどう?

266実習生さん:03/06/06 21:15 ID:ajgkCWEd
>高学歴な香具師は物事に対しての取り組む姿勢を勉強を通じて自ずと
>身に付いてるからだ。
物事に取り組む姿勢を身につけることが勉強の目的ですか?
部活動でも十分では?

>努力していても必ず無駄があるのは仕方のない
>ことだと思うがね。
結局、お勉強にかけたコストに見合う具体的な成果はあるんですか?
267実習生さん:03/06/06 21:35 ID:NpJJAHeh
>>266 で、君は将来何になりたいんだ?
268実習生さん:03/06/06 21:39 ID:b8t4Jkde
自分が勉強を何に役立てようとか目標無いとそりゃ勉強する意味を
見出せないよね。
269実習生さん:03/06/06 22:47 ID:ajgkCWEd
>>267
法曹

>>268
あなたは学校の勉強を何に役立てようと思いました?
結果、役に立ちましたか?
270実習生さん:03/06/06 22:50 ID:xCZoKkjY
実社会で役に立たないことを勉強するところに学校の意義がある。


漏れの好きな言葉
271実習生さん:03/06/06 23:07 ID:7kaOFySn
>>269
法律関係だったら勉強しないと駄目だろ?
なぜ勉強することに疑問に感じるの?

272実習生さん:03/06/06 23:10 ID:7qkJ2+ZN
>>270
そもそも大学なんて、有閑階級のものだったからな。

ID:ajgkCWEdは、
勉強をしなくてはならない理由ではなく、
勉強をしなくてもいい理由をつくりたいだけに見える。
273実習生さん:03/06/06 23:13 ID:BXVLFVG6
勉強する意味などない。
他にすることがないからしている。
今のところ僕はそういう境遇だから。
それに働きながら勉強するのは大変ラシイ。
それよりはマシかなと思ってるやってるけどね。
274実習生さん:03/06/07 00:02 ID:/7NSHgOH
>>271
1のレスをいくつか見ましたけど、ここは学校の勉強の意味について
考えるスレですよね?板からしてもそうですし。
275実習生さん:03/06/07 00:04 ID:/7NSHgOH
>>272
仮にそうだとしても、スレの話とは無関係です。
276実習生さん:03/06/07 00:05 ID:/7NSHgOH
>>272
仮にそうだとしても、スレの話とは無関係です。  
277実習生さん:03/06/07 00:06 ID:/7NSHgOH
2重かキコすいません

>>270
要するに、学校の勉強は趣味のレベルですか?
278実習生さん:03/06/07 00:08 ID:VQhT2R/J
勉強をする意味なんか聞くな!
おまえはぜーたくなんじゃ!
貧しい国の人たちが聞いたら、アホかと思うぞ!
恵まれているやつに限って、こーいうくだらない質問をするよなー。
279実習生さん:03/06/07 00:12 ID:m/SvslxO
勉強する意味を考えるだけでも立派な勉強だと思うが・・・
ていうか勉強していないとそーやって「考えることすら」できません。
で、ワケワカラーン( ゚Д゚) ナンデヤネーン。・゚・(ノД`)・゚・
ってなって
ホームレス襲ったり
赤ちゃん叩いたり
夜中バイクで騒いだり
するわけです。
280kuriu:03/06/07 00:18 ID:mog2UnzA
なぜ勉強しないといけないかと言うと受験に出るから。それだけでしょ?
281実習生さん:03/06/07 00:29 ID:94znq7qA
「〜しなければならない」ってやらされてると思っているうちは
判りにくいだろ。俺もそうだったし。
勉強嫌いだったけど、いまは勉強が楽しくてしょうがない。

>>273
> それに働きながら勉強するのは大変ラシイ。
まぁ、昔と違って今は生涯勉強しつづけなくてはならない。働いていても
ず〜っと勉強だよ
282実習生さん:03/06/07 00:37 ID:SmRKR7E7
>>263
> 学がなくても、社会の一線で通用してる人もたくさんいますよ。

 「学がある」 と「学歴が高い」を勘違いしてないですか?

 「学がなくて」社会の一線で通用している人で通用している例を
ぜひあげてください。
 何も勉強してなくて社会の一線(?)で通用している人、スポーツ選手
と芸能人以外ほとんど思いつかないので。
283実習生さん:03/06/07 00:40 ID:rtD+gUSC
>>266
>物事に取り組む姿勢を身につけることが勉強の目的ですか?

別にそれだけじゃないよ。知識の飲み込みも早くなるし、教養も増える。
後は皆がカキコしたとおりだ。

あと何か反論ある?
284282:03/06/07 00:47 ID:SmRKR7E7
ちと訂正
263は「学校の」勉強のことをいってることに気づいた。

まあ、「学校の」勉強でもそれ以外の場所でする「勉強」も
変わらないからとくに修正するまでもないのだけれども、

「学校の」勉強の場合、受け手の「そのときの」必要性とは
無関係に進めていくから不満がでるんですよね。
それが必要になるかどうか、社会に出てみないとわからないから。

でも、必要になったときに本当に困る(取り戻せればいいが、手遅れの場合も多い)。
だから、「学校の」勉強をしとこう。

「努力したけど全くの無駄足だった」というのは
自動車保険に加入したけど、事故起こさなかったから自動車保険は
無用のインチキビジネスといっているようなものですよwww
285実習生さん:03/06/07 00:54 ID:y4vDPZM1
学校の勉強が意味ないとか言ってるやつら、
じゃあ、もっとマシなカリキュラム考えてみろよ。
286281:03/06/07 00:54 ID:94znq7qA

>それが必要になるかどうか、社会に出てみないとわからないから。

この辺は、中・高校生にはわかりにくいだろ〜。
その通りなんだけれど、保険っつーよりは、アクティブな考え方、たとえば将来の
目標なんかの為に、みたいな言い方じゃないとわからないっしょ。

(この辺は264も言っているが)
287実習生さん:03/06/07 01:23 ID:wCpywXsu
小学をもうちょっと柔軟にして、道徳の時間を増やす。(個人的にはそれすべてでも良い、生活に必要なのはそこだから)
中学、高校からは、ギターを弾きたい奴には引かせる。絵を書きたい奴にはやらせる。スポーツやりたい奴にはやらせる。数学が好きならやらせる(奥が深くて面白い)、ソフト作りたい奴にはやらせる(中学の時沢山ゲーム作ったなぁ、英語の授業よりラク)
保育園へ手伝いとかの課外授業。公園の掃除。畑手伝い。製品作りの体験。物売りに出かける。しゃべりばをする(有能な指導者がいないと悪循環になる)。
自ら企画、実行まで完結させる、よう援助(教師の仕事、でも社会に出てない教師に勤まるかは?)やらせっぱなしでなく、そこで人から感謝される事まで学ぶ(人は一人で生きてる訳でなく関わり合って生きてる学べるまで)。
ここまでやれば、楽しく、幸せ、平和に成るだろ。引き篭もり、鬱、自殺、も減るだろう。
288実習生さん:03/06/07 01:27 ID:rtD+gUSC
>>287
 じゃあ、何もやりたくない奴はどうするんだ?
289実習生さん:03/06/07 01:40 ID:SmRKR7E7
>>287
お役所は
絵やギターのように個々人ごとに興味が分散しそうだったら
ゆとり教育で空いた時間にお稽古事にでも通い、
道徳のように全員に共通しそうなことなら総合学習の時間使ってそういうことやれよ!
といってるような気がするんですが??

でも現場では、これ以上柔軟にしたら
最低限教えるべきこと(いわゆる現行のカリキュラム)教えられないって
泣いてるんですよね。

290実習生さん:03/06/07 01:41 ID:wCpywXsu
>>288
何もやりたくない奴は、自信が無かったり、人から認められてない事が多い。
それに、大きな事でなくても、生活してたら必ず何かは有る。小さな事でもいんだよ、
ここに花が有ったら良いなぁとか、美味しいご飯食べたいとか、人の話を聞くのが好きとか、その中から「何かやってみる」そこから始めるしか無い。
あいつ料理がうまいとか、困った事が有ればあいつに話してみると助かるとかになれば、たいした事だよ。
291実習生さん:03/06/07 01:44 ID:DEo1x8Wi
中1で1次式が解けなくて不登校してヒキって
それでも義務教育だから卒業させてもらえた事で
なんだぁ勉強なんかしなくても世の中渡っていけるんじゃんラキー!
とか思って味を占めてたのも束の間
小卒レベルの学力では通信制高校の勉強にすらついていけず
2ヶ月でリタイアしてその後21歳半になるまで一切の勉強をせず
しかし中卒ヒキ親リストラではこの先生きていけないと思い
リハビリのために今年からまた通信に通い始めた俺が語ろうー

中学生用の参考書にかじりつきながら今
連立方程式と因数分解につまずき勉強を放棄してきた事を後悔している
問題が解けないのが恐ろしいのではなく「脳が死んでる」と自覚できる事が恐ろしい
集中が利かない脳が何も吸収しないそういえばこのところ感情が乏しいのは
年を食ったせいかと思っていたがもしかすると脳への刺激が少な過ぎたせいで
シナプス切断されまくりのヨカーンもうだめぽスカスカの脳
そこに早く知識や教養を詰め込まないとコンプレックスとルサンチマンと絶望で
一杯になっ てし ま  う ぅぅ  ぅ ぅ… ((゚ ρ゚ ))
292実習生さん:03/06/07 01:46 ID:wCpywXsu
>>290 補足
それをするには、誰か理解者、援助者が必要。
>>289
子どもには、勝手にやればでなくて、それをサポートする人が必要
>教えるべきこと
教えた所で、たいして約に立ってない気がする。
293実習生さん:03/06/07 01:53 ID:wCpywXsu
>>291
そう自分を責めるな
役に立つかは別にして、学歴で自信が持てるのなら、それも良かろう。がんがれ。

それと、今自分を一番元気にさせるのは何? 
それの為に、勉強なり働けたら、私は君を尊敬する。
294281:03/06/07 01:53 ID:94znq7qA
>>289
そこがミソだね。
「学校・教師の力量」--多様な興味・関心に対応できない(というか、不可能)
「大学受験の入試の改善」---受験方法が改善されない限り、ゆとり教育は生徒の首をしめる

役所仕事というか、現場任せというか、なんというか。。。
295_:03/06/07 01:54 ID:EBG65Gb6
296実習生さん:03/06/07 02:15 ID:lyyTQ/lH
 なんらかの役に立ちます。
297実習生さん:03/06/07 03:33 ID:EOZWxzYx
学校の勉強は大人になってもほとんど約に立たないぞ
頭悪くてもいい大学出てれば、就職できるしね。
298実習生さん:03/06/07 04:04 ID:y4vDPZM1
あんたがたまたま役に立ててないだけ。
299実習生さん:03/06/07 05:13 ID:Mw/Vv/hg
>>291
ヒキにありがちな学歴やら資格やら芸術系の才能での
一発大逆転発想だな。
別に止めないけど可能性は極めて低いぞ。
オマエの周りを取り囲んでる重苦しい空気を取り払うには
病院行って抗鬱剤でももらったほうがてっとり早いぞ。
300実習生さん:03/06/07 05:39 ID:Mw/Vv/hg
>>281
自分をリスペクトさせてくれる存在ってのも大きいね。
それに少しでも近づきたいと思うと貪るように本読んだり
思考を巡らせたりしてそれだけである種の興奮状態。
損得も関係なしに。
それが親や教師であれば良いんだけど残念ながら
それができないから「学力低下」という外部に
求めたがる。
301実習生さん:03/06/07 11:19 ID:hvT5ybBN
ここで書いている先生方はたとえヒッキーに対してでも親切すぎるんだよね。
ヒッキーなんか世捨て人だとしか俺には思えないが。
現実の世の中はもっと排他的なものだからすごいギャップを
感じるよ。
302実習生さん:03/06/08 00:01 ID:JRcrrvQr
>なぜ、英語・数学・国語・社会・理科の知識を覚えなければならないのか、十分に説明できている人は皆無ですね。
「教科別」に「覚えなければならない」と考えさせてしまっている時点で、
学校教育の弊害を感じます。
が、知識を各教科に分けることで効率的(主に教える側の?)でもあるわけで・・・
まるっぽ否定もできません。
私的には各教科の時間を合わせて授業をつくることで、
生徒が意味をもちやすい授業を意外と簡単に出来ると考えます。
が、教える側が生徒に媚びる形で授業をすすめることでの弊害もあるかと。
年々「受け身」な新入社員が増えていましてそれを脅威に感じています。
「やる気」はどこからくるのでしょうか?
303実習生さん:03/06/08 00:04 ID:rWXuNgW8
ここか?→ http://csx.jp/~osakana
304実習生さん:03/06/08 00:10 ID:kkmeTdFu
この板は、レベルが低い。まあ、教員などという者はその程度だが。

勉強?

別に、しなくてもいいだろ。

おれは天体構造論を勉強したが、社会のために役に立つとは思えない。
勉強なんて、道楽だろ。
おもしろいからするんじゃないのか?
そう思えないなら、レベルが低すぎるよ、君たちは。

おもしろいと思えないなら、勉強なんて、1ミリもする必要なし。
305実習生さん:03/06/08 00:16 ID:JRcrrvQr
>おもしろいからするんじゃないのか?

皆がそう思えたらいいのにねぇ。っていうスレだと思うよ。
「役に立つこと」がうれしい=楽しいと思う人もいるようだし。
306実習生さん:03/06/08 00:20 ID:FasIBGEM
勉強が役に立たないと思うなら、しなきゃいいのになあ。
中学までは義務教育ってことで仕方ないにしても、
高校以上は別に行かなくたっていいんだから。

少なくとも、「役に立たない」とか言いつつ、「でもみんな行ってるから」みたいな
横並び意識で行ってる奴は、世の中の最下層に位置してるってことは
確かだろうな。

あ、俺? 役に立つと思うから行くよ。学校。
まあ将来がブルーカラーな奴には、確かに役に立たないだろうな。勉強。
俺はホワイトカラーになるつもりだしね。志望職種を見据えた勉強してるし、
おおむね順調だよ。おおむねね。
307実習生さん:03/06/08 00:26 ID:Io9r73wm
求人は大半が「高卒以上」ですが、何か?
308実習生さん:03/06/08 00:26 ID:eKwr/Hye
>>1
意味なんて自分で見つけろよ。

勉強に限らず意味がないと思う奴には意味がないんだよ。
309実習生さん:03/06/08 00:27 ID:eKwr/Hye
高卒は大卒より就職に苦しいようだが、、、何か?
310実習生さん:03/06/08 00:33 ID:FiY9GSAA
ある言葉を見聞きした時に、
より多くの事柄が思い浮かべられる方が
実りのある人生と言えないかなぁ。
芋の収穫と同じで。
言えないか。
一次産業従事者の意見です。
311実習生さん:03/06/08 00:34 ID:1zkaZ318
仕事に行き詰まったときに、
自分の問題点の原因をさぐり
解決策を探すために本を読んで調べたり、出来る同僚のテクニックを盗んだり
あるいは過去にこういったことと似通った事例はないのか調べたり
これから社会はどういう方向に動くのかを自分の頭で考えられるようになるには

学生時代に
試験の答案の弱点を認識し
参考書を開き、成績のいい奴のテクを盗み、問題集で弱点克服し
歴史のなかのパターンを認識し、未来を描く現在の思想を識り
その状況のなかで、自分の認識と哲学と思想を確立する
オトナになるためには必要。

なんらかの形で社会を支えるオトナになるためには必要。

別に家族を養うのがオトナっていうのなら、そんなのは畜生でもやってるわけで。
312実習生さん:03/06/08 00:38 ID:Fe3e8C/E
学校の勉強なんて思考訓練以上の意味はないだろ。
「意味があると思えば意味がある」とか、
「俺はわかってる、おまえもいずれわかる時がくる」
というのは宗教入ってると思うが。
313実習生さん:03/06/08 00:42 ID:1zkaZ318
意味がないなら大学いらないし。
314実習生さん:03/06/08 01:01 ID:JRcrrvQr
>学校の勉強なんて思考訓練以上の意味はないだろ。
私の場合は数学の仕組みが思考訓練と結びつくことが多い。
で、それ以上・以下にもいろいろあるとは思うけど。
>宗教入ってると思うが。
ワロタ(w
自分で意味を成さないと・・・ってところだしねぇ。
個々の脳みそが物事をどう捉えどう処理しているか? 実際違うし。

>>310
その通りだと思います。
きっとその手の話が子供には解りづらいんでしょう。
切羽詰まった話、
例えば「人間は銃があるから獣を支配できるようになった」
銃→知恵の結晶 銃を使う→頭を使う   とか、かなぁ。
315タクアン@ケータイ ◆ooE3WSkY6g :03/06/08 01:08 ID:YuCZu/vr
人生は他人との終わり無きトーナメントだ。
競争に勝って、人生を成功させるには、勉強が一番成功しやすい。
東大だって、年間3500人もの定員があるし、
これに京都大学、早稲田、慶応、一橋…etc..と、
勉強エリートは毎年数万人がなれるが、
日本で最も多いスポーツ選手、野球
甲子園に出場できる高校生の数は、春夏合わせても、1500人程度。
316タクアン@ケータイ ◆ooE3WSkY6g :03/06/08 01:08 ID:YuCZu/vr
この他の技術をみがいたとしても、
実際に成功する人数は明らかに上の例より少ない

よって、成功者への道の一番広い門は、勉強と言う事になる。

潰しもきくしな。
317実習生さん:03/06/08 01:21 ID:UBBjhUN+
ベルトコンベアを流れてるパンにウインナーを
挟むような仕事についている君らには
役に立たない知識かもしれないが、
全員が全員そうじゃないってことも考えてよ。
318実習生さん:03/06/08 01:21 ID:Fe3e8C/E
まあ、勉強が馬鹿につける薬にならないのも現実なんだけどね。
ダメ東大生はいくらでもいるし。
319実習生さん:03/06/08 01:22 ID:RS88unb8
勉強して身に付けた知識そのものが社会に出て役に立つことは確かに少ない
(誰かが書いているようにない、ということはない。それは役立て方が下手なだけ)
でもある程度以上勉強すると、ものの考え方というものが身に付くのね
そうすると、大げさに言うと、生まれ変わったと言うか
人が変わったと言うか、それくらい人生が違ってくる
世の中というものは、結局自分の目、心を通してしか見ることが出来ない
勉強して考え方を身に付けることで、
社会を見る視力が上がるのです
視力が上がると、見えなくていいものが見えることもある
それでもやっぱり、見えないより見えるほうがいい
私はそう思います
320タクアン@ケータイ ◆ooE3WSkY6g :03/06/08 01:28 ID:r7gBwMgb
>>319
というか、
有権者がマスコミや政治のプロパガンダにながされてたら、
国民主権も愚民主権でしかないんだよね。
愚民主権で国がマトモになるワケがない。
日本然り、アメリカ然り…
321実習生さん:03/06/08 04:39 ID:F8+eOsCX
>>319
>見えないより見えるほうがいい
そりゃそうだろ、でもあんたの言ってる事は、学歴が無いと自信が持てない と聞こえる。
>心を通してしか見る
勉強でなくて、実生活でだよ。

勉強が好きな人はやれば良い。でも勉強が有るから生きてるのでない。
もっと広く見ろよ。
322実習生さん:03/06/08 08:27 ID:RGKR2hIT
まあ「勉強なんて大半が役に立たない」と言えてしまうか否かは、応用力とかの問題だろうな。
言えてしまう人は、よほど応用力のない人だろう。そしてそういう人のなんと多いことか。
だから文部科学省も、応用力を育てる教育を試みてる。成功してるかどうかは別な。
323実習生さん:03/06/08 13:38 ID:JRcrrvQr
>勉強でなくて、実生活でだよ。
>勉強が好きな人はやれば良い。でも勉強が有るから生きてるのでない。
実生活って仕事も入ってる?
好きな仕事に就ければいいけど、仕事しないと通常の生活は出来ないよ。
広く見るのはかまわんが。
324実習生さん:03/06/08 14:49 ID:8FdQt1qA
>勉強をする意味を教えてください。

ここで晒しあげられないようにするためだよ。

http://human2.2ch.net/test/read.cgi/ms/1054138873/l50
325実習生さん:03/06/08 15:05 ID:e8Dw0Ytf
↑じゃあたいしたことないな。
326実習生さん:03/06/09 00:05 ID:Oz9FCje2
>勉強をする意味を教えてください。

(底辺高出身の)この人みたいにならないためだよ。

http://ex.2ch.net/test/read.cgi/net/1054270011/l50
327実習生さん:03/06/09 00:07 ID:j6+4M01H
 あの時、勉強しておけばよかったあって、
後悔しないためだよ。
328実習生さん:03/06/09 00:21 ID:VwtiU250
>>327
アリとキリギリスの物語をもう一回読み直したらいいんだよ。
 あの時、勉強しておけばよかったと思うのは決まって低学歴な香具師だ。
329実習生さん:03/06/09 00:40 ID:oMFJoggj
勉強についていけずに珍走になるDQNと、一日中勉強して
東大に受かったがり勉ってどちらが頭いいんだろう?
結構、微妙?
330実習生さん:03/06/09 03:57 ID:wE3gOkZI
>>327
ただのいい訳だよ
知りたくなったらいつからでも、勉強は始められる。

331実習生さん:03/06/09 05:48 ID:3jydx/pM
>>330 時間があればそうだね。
332実習生さん:03/06/09 07:47 ID:toRRFkKk
>>329 そらゃ東大受かったへうにきまってる。
333直リン:03/06/09 07:57 ID:q3zKFHLz
334実習生さん:03/06/09 08:46 ID:bAXkq6db
>>330
 勉強する時期、タイミングを逃して後悔する香具師
がいかに多いことか。
335_:03/06/09 08:46 ID:3fKlnJ7K
336実習生さん:03/06/09 10:45 ID:Oz9FCje2
「頭いい」をどう定義するかによるな。

勉強についていけずに珍走になるDQNの、どのへんに「頭いい」要素を
見出しているのか理解に苦しむので、推測で言うしかないのだが、
おそらく329の定義でなら、勉強についていけてるのに珍走になるDQNが
一番「頭いい」ことになるのではないかね。
いるもんだよけっこう。
337実習生さん:03/06/09 10:55 ID:Oz9FCje2
努力できるかどうかってのも才能の一種だからな。
エジソン先生とかな。

まあ勉強なんざ集中力さえあればなんとかなるもんだ。授業なんてどうせ同じ55分。
この時間を呆けて過ごして、授業以外で(テスト前とか)必死になっちゃってる奴は
なんて時間の使い方が下手なんだと呆れるよ。
俺は人の顔も1日あれば忘れる健忘性で、しかも授業以外じゃ1秒も勉強したことはないが
トップ3から外れたことはないな。
もっとも、さすがに高校ではそうはいかなかったが。俺って天才? と思っていた鼻を
ヘシ折られたよ。(笑)
338実習生さん:03/06/09 11:11 ID:bAXkq6db
>>337
そう言ってしまえば個々の将来の可能性がなくなってしまうよ。
 それより、勉強が出来ない香具師は壁が一つあったら逃げてしまうから
いつまでたっても勉強できないんだよ。
 いままで机に向かったことがないのなら机に向かうことから始めれば
いいんだ。それからまた新しい壁に当たる。そして、それを克服して・・・
 成績の上下は大体その壁をどれだけ克服したかだとおもいます。
 

339実習生さん:03/06/09 15:28 ID:ecxnJRrB
本当に頭の良い奴に出会ってないってのも
勉強なんかに過剰な期待を寄せてしまう一因かも。
凄過ぎて戦意喪失するよ。
340実習生さん:03/06/09 17:34 ID:wE3gOkZI
>>331
また、言い訳。 無いのでなくて時間は作る物だよ。
>>334
自分は無力と思いたいだけだろ。そうすれば何もしなくて済む。
341実習生さん:03/06/09 17:43 ID:wE3gOkZI
バカだからずっと机に向かって勉強する事が出来る、人もいるな。
人から命令されないと自分で判断出来ないから、東大生とか、
342実習生さん:03/06/09 17:50 ID:LtNcZkYP
学校の授業で将来日常において役に立つ順位
国語>社会>>数学>理科>>英語
343実習生さん:03/06/09 17:53 ID:LtNcZkYP
江戸時代、商人の子供は「よみ、かき、そろばん」が常識だった
寺子屋でも同じ事が言われていた
この大原則は現代でも根本的には変わってはいない

だから、理科や英語が出来ないと悩む若人は全く心配なし
(薬剤師になりたい奴は理科、通訳・外交官になりたい奴は英語もやんなきゃいかんがね)
344実習生さん:03/06/09 17:57 ID:iRUGdNu8
過去ログからのコピーです。http://natto.2ch.net/mass/kako/974/974478132.html

489 名前: 文責:名無しさん 投稿日: 2001/04/11(水) 17:25
一般人なのに盗聴される、じゃなくて、「一般人だから盗聴される」んじゃないのかな?
基本的にネタ集めのためにやってんなら、有名人のネタを盗むと、有名人は告発できるし、
そんなことされても当たり前だと思われるので告発しても信じてもらえる。
そうでない人は、ここの途中の書き込みにもあったように「電波」扱いされるだけ。

ただで、ネタを仕入れるんなら、一般人に限るでしょう。
マスコミは自分らの無能さを恥じてほしいです。

ちなみに私が盗聴されはじめたのは、芸能人にストーカーされ始めてからでした。
そこからマスコミに広がって行った。
だから余計「妄想」とか思われそう。
友人に話したら完全に病気扱いされた。ストーカーって言葉がない時代だったしね。
書いておいておいた小説のネタが、他人の原作でドラマ化されたときにはきれまくっ
たなあ。(一度や二度のことじゃないけど)
345実習生さん:03/06/09 18:26 ID:wE3gOkZI
本気で勉強したいなら学校行かない方が覚えれる。
3年分→1年に短縮も出来る
346実習生さん:03/06/09 18:27 ID:E208Wozo
347実習生さん:03/06/09 18:52 ID:M9THtLWt
>>345
×覚えれる。
○覚えられる。
2chとしても、ちょこっとね〜。
訂正汁!
348実習生さん:03/06/09 19:00 ID:/LTEgph6
むしろ、
本気で勉強=覚えられる と考えてしまっていないか?
覚えるだけで3年分→1年に短縮も出来ると考えていそうで心配。

349実習生さん:03/06/09 20:01 ID:oMFJoggj
>>336
ペーパーに限定しても、がり勉東大生は、例えば司法試験に10年も20年も
かけたあげく受からず諦めるというケースが多い。半面、ろくに学校の勉強を
したことがないだろう亜細亜大学レベルの学生でも在学中に合格する人はいる。
学校のお勉強がどれだけ思考訓練になってるのか疑問だよ。結局才能じゃない?
ましてや実社会にでて、多角的に頭の良さが問われるようになると、
殆どの秀才型の人間はボロボロだろうね。
350実習生さん:03/06/09 23:13 ID:6L3QMOqe
努力をする意味を教えてくださいってこと?
向上心のない者には決してわからない!としかいいようがないね
残念ながら
351実習生さん:03/06/09 23:32 ID:/LTEgph6
>亜細亜大学レベルの学生でも在学中に合格する人はいる。
かなり昔、関西で一人出た話を聞いたなぁ。めずらしいから噂になったのを覚えてる。
>学校のお勉強がどれだけ思考訓練になってるのか疑問だよ。
勉強が思考訓練になっているのか? 疑問に思うよりは、
勉強を思考訓練として活用するべきだ、と私は言いたい。 
>結局才能じゃない?
才能を確実なものにしている人は努力を楽しめる人に実に多い。
352実習生さん:03/06/09 23:42 ID:5M2gz1wj
で、349は司法試験に合格してそんなえらそうな事のたまってるのか?
353実習生さん:03/06/09 23:57 ID:oMFJoggj
>>350
女性専用車両に反対すると→痴漢したいんじゃないの?
とレスする人と同レベルの頭ですね。

>>351
>めずらしいから
そうでもないですよ。まあ、受験者数も少ないので。
>勉強を思考訓練として活用するべきだ、と私は言いたい。 
同意見ですが、少なくとも東大は入試を通じてそう仕向けてます。
しかし、その結果として、ぬきんでて優秀な学生が多数輩出された
かというと、民間企業でも東大生の評判は芳しくありません。
>才能を確実なものにしている人は努力を楽しめる人に実に多い。
まず才能ありきということで結局、同じ事では?
354実習生さん:03/06/10 00:15 ID:PknETR0S
>>353
>>350の言ってることは間違っていないと思います。
勉強をやろうとしないのに教えても仕方ないでしょ?
やる気がないのだから。馬に念仏、馬耳東風。

それとあなたは才能があったら努力しなくても勉強できるって勘違いしてませんか?
努力して初めて才能が生かされるのですよ。
355実習生さん:03/06/10 00:35 ID:Ga22R9KI
>>339
戦意喪失してるようじゃまだまだ甘いよ
ものすごい天才を見たときこそ、自分はこつこつやるしかないと再認識するのだ
実際、天才が勝つとは限らない
信長、秀吉、家康のうち最後の勝利者が家康になったのは
単に長生きしたからと言う理由だけではない
家康が、この3人の中では一番の教養人であったこと
そして、もっとも天才型から遠い人物であったことは理解していただけると思う
それに、世間的にみて負けていても
自分が自分に満足できるような人生を送れればそれでいいしね
356実習生さん:03/06/10 00:38 ID:Ga22R9KI
>>321
学歴なんて一言も言ってないですよ
確かに世の中には学歴を自分の心のよりどころにしている人はいっぱいいるけど
それは319で僕の言おうとしていることとは何の関係もない
誤解ですよ、よく読みなおしてください
357351:03/06/10 00:43 ID:ztFFMQf4
>>353
司法試験 合格者 出身校 でgoogleれば一発なんだが・・・
私の頃より簡単にはなってきているので>司法試験 
まぁ、そういうことでいっか。
>まず才能ありきということで結局、同じ事では?
才能の無い人はいないと私は思ってる。
>>349を読んで、亜細亜大学レベル(言い方悪いが)の人間がまるで努力無しの才能だけで
司法試験に受かったような印象を受けてしまったんで。
ただ、仕事においてはある種のセンスによる向き不向きはあるように感じる。
それを才能というのならそうなのかもしれん。
358実習生さん:03/06/10 00:56 ID:6J3/mMHA
>>354
やろうとしないでなくて
ただバカのようになって勉強をする事よりも、
感覚でもっと良い物を見つけたから、 自分がそれに気付き行動した者は人生の成功者になる
359実習生さん:03/06/10 08:41 ID:gS6s61RQ
>>358
それは間違っています。
考えてから行動するより、まず行動することが大事。
要領が分からなかったら、とりあえず勉強してみることだと思います。
必死にやっているうちにすぐでなくても、いつか要領が見えてきます。
360実習生さん:03/06/10 19:57 ID:ztFFMQf4
>>358
>ただバカのようになって勉強をする事よりも、
そもそもそれが問題かと。
>感覚でもっと良い物を見つけたから、
「みつけたら」ということはこの世に未だ無いものですか?
それともスポーツや芸術のことかな?
みつかっ「たら」いいと思う。 

どこかにノートについてのスレットがあったけど、
たしかに「バカのように書き写す」んじゃ問題あると思う。
最終目標はノートが道具として活用されること。
具体的な話なんだが、
うちの会社では新入社員に三時間程度の会議に参加させ議事録を作らせる。
会議は偉い人ばかりでプレッシャーの中、
自分で理解し、自分で書き留め、自分でまとめ上げ、
誰が読んでもわかるようであれば第一段階の評価を受けることになっている。
これが出来ないと仕事させられん。
361あぼーん:あぼーん
あぼーん
362直リン:03/06/10 19:58 ID:lSl8xGUx
363331:03/06/10 20:59 ID:R35kvUUy
>>340 誰でも時間があると思ったら間違いだよ。
大体教えてくれる人がいるのと居ないときで
勉強効率は飛躍的に違うでしょ。勉強できる
環境があるときに思い切りやったほうがいい。
364実習生さん:03/06/11 01:48 ID:xxLElkdN
>>359
自殺や欝やホームレスを無くしてから、もう一度言って下さい。中には大卒も沢山居ます。何が鬱者を作っているのかも
>>360
だから、それは実践だろ、友達のやり取り、生活の中で何が起きてるのか何を言ってるのか見極めが大切。
知識を憶える事には価値は無い。
>>363
理想論だな。
学校の6年英語授業で憶えれず。
外国の生活の中から(学校行かず、町へ出かけたり、人と遊んだり)、一ヶ月いた方が憶えれる。
365実習生さん:03/06/11 02:06 ID:xxLElkdN
>>363
あなたが時間が無いと思ってるだけ
50歳になってから、教師始めたり、トラック運転者になったり、音楽CD出したり、何歳からでも始めれる。その間働きながら準備したり同時進行でだよ。
成りたいとさえ思えばだが、
366実習生さん:03/06/11 03:45 ID:VQOYma5L
>>365
>50歳になってから、教師始めたり、トラック運転者になったり、音楽CD出したり、何歳からでも始めれる。

そりゃあ、あり得ない。
大体50になってどこが雇ってくれるんだ?そんなこと書いたら笑われるぞ。
おれはすでにあきれて笑っている。

 勉強する時期を逃したらあとでいくらがんばっても取り返すことはできない。
野良の節句働きするより今与えられたことをきちんとすることが大事じゃないかな。
367実習生さん:03/06/11 03:59 ID:VQOYma5L
>>364
>自殺や欝やホームレスを無くしてから、もう一度言って下さい。中には大卒も沢山居ます。何が鬱者を作っているのかも

>>359ですが言ってる意味が分かりません。自殺や欝やホームレスがどう関係するのだ?レスを間違えたのか?
僕はただ、”待っているだけでは何も得られないよ。チャレンジしなければ道は開けないよ”って言いたかっただけです。

368実習生さん:03/06/11 04:58 ID:eXyl0Nfm
人間は、欲の世界で生きていると云うことを教育者が
ちゃんと教えていないから、若者は迷い、悩み、そして
暴走に走るのです。
欲の世界に生きているからこそ、欲得でない行為に接した時、
感動したり、尊敬の念を抱くのです。
教育者も自分の欲得で判断しないで、永い目で導く気持ち
を持たないといけないでしょう。
サラリ−マン化した教育者は要らないのです。
反省してください。

369363:03/06/11 07:16 ID:r/dapZQ+
>>364
理想論?なんでかな?
論点がよく分かんないんだけど、教えてくれる人がいても居なくても
変わんないって主張しているんですか?
英語が覚えられないって言われても、おいらは高校のときは洋書で
簡単な小説や数学の啓蒙書を読んだりしてたけどなぁ。

>>365
時間があるかないかは人によるってば。
何歳からでもはじめられるなんていう考え方しているあなたは
夏休みの宿題を最終日まで取っとくようなタイプの人じゃないかい?
370実習生さん:03/06/11 09:40 ID:+Ex8o0bS
>>368
>人間は、欲の世界で生きている
と言いながら。
>教育者も自分の欲得で判断しないで
と言う。
自己矛盾しているのに気がつかないのかい?
371実習生さん:03/06/11 12:27 ID:MBFF7WeF
「自己の完成を目指すため」だとセンセーゅってましたが
理解しきれず今も学校さぼってますが何か?
372実習生さん:03/06/11 14:46 ID:NZMBKuu/
>>371
その先生も言ってるだけで分かってない可能性大
ホントに分かってる人に教えられてないあなたは不幸かも
だけどそんなことでへこたれてたら世の中渡っていけないよ
上司ってやつは先生よりもっと分かってないやつが多いんだから
373実習生さん:03/06/11 14:59 ID:tC/CxvdL
要するに世の中いい加減なものだと云うことだ。
374実習生さん:03/06/11 19:03 ID:UMa69qD2
勉強をがんばれば官僚くらい頭よくなれる
375360:03/06/11 22:22 ID:FQJLatN7
このスレで「勉強をする意味」について考える(>1抜粋)
又、その「きっかけ」について語れたらよいなと思ってます。
>だから、それは実践だろ
実践です。
勉強(←この場合ノートをとる)と実践(←例えば仕事?)が繋がることで、
「意味」を見出す子供もいるのかな?と思ったもんで。
もちろんノートをとることが議事録を目的とするわけではなく、
聴く→考える→形にする という形態を示してみたかったのね。

>>364
鬱になったことがあるの?学校のせいで。
で、なければそういったことに興味があるのか?
書き込み内容から>>364がどんな人なのか?を私なりに想像します。
煽りじゃないです。
「学校の勉強」「学校外での勉強」どちらからも得るものはある。
そして、何歳からでも人は様々に学ぶことが可能だし、時間は作るもんだよね。
同意です。
つまり、何歳からでも学べるのだから>>363の書き込みの意味はわかるはず。
何故なら、
働かせることなく「子供に学問を携わせる」時間を、
社会全体で「作ったもの」が学校であり機関だから。
それを上手に利用出来たらいいね、と、>>363は言ってるかと。
376実習生さん:03/06/11 22:30 ID:FQJLatN7
>「自己の完成を目指すため」だとセンセーゅってましたが
>理解しきれず今も学校さぼってますが何か?

理解出来ないのは無理ないかと。
なぜなら「自己の完成を目指すため」に使われている単語はすべて、
>>371にとって「考える対象」だから。

自分は何者か? なにをもって完成とするのか? 
考えるのは楽しいかも。
377実習生さん:03/06/12 11:07 ID:C4w3YcQG
理系以外は勉強なんてあまり意味ないってことでしょ、結論は。
でも、文系も全くやらないと無教養になるから程々にはやっとけと。
378実習生さん:03/06/12 13:08 ID:y+oaqqG6
いやまあ、
文系は、しっかりやって、ぼろぼろ忘れて、残った部分がなんとか教養になる。
程々だと、ぼろぼろ忘れて、何にも残らんのではないかな。
例えば「ネブカドネザル2世」という名前は知っているけど、どの国でいつ頃に何やった人か忘れた…等。
379実習生さん:03/06/12 13:14 ID:qYvZuunk
官僚制と産業主義を特徴とする近代国家には、学歴は必須です。
官僚制からも産業主義からも離脱して生きるという手もあるけど
380実習生さん:03/06/12 15:15 ID:LAVGWRdG
歴史の勉強って、細かいところは忘れちゃってても
大筋を覚えていれば問題ないと思うな。
一旦勉強しているんだから、教科書開けば、
抜け落ちた部分もすぐ繋がるでしょ。
381実習生さん:03/06/12 19:03 ID:rxtygle6
>>375  367
>働かせることなく「子供に学問を携わせる」時間を、
>社会全体で「作ったもの」が学校であり機関だから
だから。それが無理なんだと、子どもに、ただがんばれや、良くなる為と「強制」は逆効果だし、
言って成る位なら、この世からタバコや犯罪だってなくなってるって言うの。
仮にその通りに「信じて」人生をそれに注いだとしよう。(信じてない人には関係無い)
テスト100点取ったとしよう。(教員含めて資格やライセンスは30以上持ってるよ)
結果人生は何も良くならないんだよ。
学生の時、他の事に力を注いでた方が良くなるんだよ。(何もしないで無く、何かに力を注いでた方が)
382375:03/06/12 19:29 ID:O7VZnkRH
>>381
何が無理なんだろ? 
と、思ったけれど・・・なんとなくわかった。
私にとって学校は「強制」というイメージとは無縁だったからかな?
イヤなこともあったけどね(w
>学生の時、他の事に力を注いでた方が良くなるんだよ。
>(何もしないで無く、何かに力を注いでた方が)
勉強も他のこともどっちも頑張っちゃダメなん?

>教員含めて資格やライセンスは30以上持ってるよ
すごいじゃん(w
383実習生さん:03/06/13 00:17 ID:WSICibOl
勉強したくても貧困のためできない子供が世界中に沢山いるのに最近のガキは贅沢だよ。
384_:03/06/13 00:17 ID:WLQTo3V6
385実習生さん:03/06/13 01:02 ID:+/N/Rgzd
>383
確かにそうですね。本当に贅沢しています。でもそれは仕方ないのかもしれません。だっていままでの教育の仕方が間違っていたから。
子供たちは「勉強が出来る・理解している」人を中心とした授業・教科書内容で去年まで授業受けてきたのだから。
各教科の学習指導要領に「学習する意味・目的」についてが書いてあるはずなのに、それを生徒に明白に伝えず、むしろ教師によっては「知らない」らしきことを言っていたから…。
そんなことばっかりやっていたから、勉強が分からなくて勉強をする気が無い子供が増えて「落ちこぼれ」が日本は多くなったんだよ。それを今更になって気づいてさ。あわてて「ゆとり教育」とかやっているの。おかしいよね。
でも、きっといままでにちょっとでもいい教師にめぐり会えていた人はいい人生を送っているんじゃないかなぁ?
386実習生さん:03/06/13 01:30 ID:CnRPInZ+
「学歴なんて関係ねえ」「勉強ができたからってそれがなんだ」
と吠える、金八や鬼塚がいい教師とされてます。
387実習生さん:03/06/13 02:18 ID:MpyOtABZ
まだやってるの?「意味」のあることだけしてたいわけ?
それなら、「何に意味があって何に意味がないか」を見分けるために
勉強(広い意味での)しなくちゃね。
388実習生さん:03/06/13 03:00 ID:IcRUBIU4
真の宗教とは既に救われている者だけが信じられる
天才とは努力し得る才能である!
勉強し続けるって天才にしかできないんだろうね。
389実習生さん:03/06/13 09:01 ID:D+T9CaX2
 国策として日本人の識字率の向上、基本的な計算力などを得させることで、
優秀な人材を育てるのが本来の目的だと思う。
 しかし、それを教育するのが日の丸君が代反対する教師なんだから
皮肉なものだね。



勉強の出来る人は環境の責任にしません。
390実習生さん:03/06/13 09:32 ID:51EZMo7e
アインシュタイン曰く(勉強とは、学校で学んだ事が全て無くなった時に残った物。)だそうです。
391実習生さん:03/06/13 16:38 ID:XLt0f1f6
将来楽する為。
392実習生さん:03/06/13 16:52 ID:80EzaMWQ
そんなことが出来るとでも?↑
おめでたいでつね
393実習生さん:03/06/13 16:57 ID:ofGCw5cv
>>319
今の時代、楽するために学校で勉強しても報われない
報われるのは官僚だけ。
それも後少しで崩壊するが
394実習生さん:03/06/13 17:00 ID:D+T9CaX2
勉強内容って今見ればかなり時代遅れな事をやってるなって
思うが、それでもやらないと今の社会の根本的なことだから
やる必要があると思う。
395実習生さん:03/06/13 19:33 ID:1XeHtV9D
>1
では勉強をとことんやめてみてはどうでしょう?
いつかわかるかも・・・
396実習生さん:03/06/13 19:43 ID:3SE2yTHa
>>390 その言葉ってどう意味なんですか?教えてくだちい。
397実習生さん:03/06/13 19:49 ID:ykmdtKut
大変もうしわけないがTEST
398実習生さん:03/06/13 19:58 ID:QXv4NEOt
1000 名前:公共放送名無しさん :03/06/13 19:45 ID:8AjvhJHb
1000だったら田中裕子タンにリモコンバイブ仕込んでお芝居の邪魔しちゃいます (´・ω・`)マジデマジデ
399実習生さん:03/06/13 20:03 ID:3SE2yTHa
>>397-398 でてけ。
400実習生さん:03/06/13 20:05 ID:A0Nq7wPa
たしか、
「教育とは、学校で学んだことを忘れた後に残るもの」
だったような気が…。

もともと外国語だから、意訳は訳者の胸三寸か・・・
401実習生さん:03/06/14 11:12 ID:lWdba7wQ
まあ、バカとカシコの差が増々大きくなるというのは確かだろうな
402実習生さん:03/06/14 14:11 ID:hdBqVfba
>385 幼稚園のころはおれも早く学校に行きたいな、と思ってたよ。でも今は行きたくない。 それに、そうゆう国では学ぶことで給料も飛躍的にあがるだろうから頑張る気がおきるのかも。
403実習生さん:03/06/14 14:17 ID:u+uplU0D
>>402
学校の勉強さえやる気ないくせして給料もらったらやる気が出ると思うな。
一つのことが出来ない奴は他のことやってもダメだ。
やる気は降ってわいてくると思ってるキミの甘ちゃん精神自体が問題だ。
404実習生さん:03/06/14 18:58 ID:Wq6LuO3P
学力と社会に出てからの能力は全く別物。
教師の願望通りには社会はできてないんだよ。
405実習生さん:03/06/14 19:18 ID:u+uplU0D
>>404
>学力と社会に出てからの能力は全く別物。

 確かにその通り。しかし学力のある奴は社会に出てからも
能力を発揮する場合が多い。
 それは、物事に対しての取り組む姿勢を、勉強を通じて身に付いている
からだよ。
 だから、404の言ってることは必ずしも正しいとは言い切れない。
406実習生さん:03/06/14 19:48 ID:ur0YF/j7
おれは、取り組む姿勢云々よりも、ダメなやつは
何やらしてもダメってことなんだと思う。
407実習生さん:03/06/14 22:17 ID:2kpNzYXS
なぜ勉強をするのか。

それは、知識のインフラを整備するため。
大人になってさまざまな困難に立ち向かう際に、色々試行錯誤
を重ねることになるよね。考えてごらん。その際に、知識の基盤がしっかりしている人と、しっかり
していない人では、解決策にどれほどの差が生じるかを。
408実習生さん:03/06/14 23:31 ID:YR/UzQQi
まだこんな下らない議論をしているのか。
不要だと思うのなら勉強しなきゃいいんだよ。
役に立っていると実感している人が少ないのかな。
そういう人にとっては不要だね。
409実習生さん:03/06/15 00:12 ID:/sT1NtMV
学ぶ意味が分からない じゃあ1は何で漢字を知ってんだ? 何で計算できるんだ? なんで文章が書けるんだ? なんで議論ができるんだ? 何で抽象的な事象が理解できるの?
410実習生さん:03/06/15 02:19 ID:1Gs8Hp1F
>>408
生徒にその説明で納得してもらえると思う?
ちなみに408ならどう説明する?
411実習生さん:03/06/15 11:22 ID:4q4CvIxJ
>>410
そんなことが解らんなら教師なんてするな。
教師に実社会での経験がないことも問題だね。
412実習生さん:03/06/15 12:15 ID:1Gs8Hp1F
>>411
俺が分かるか分からないかなんて書いてないだろ。
408がどう考えてるのか聞いてるんだよ。知障は引っ込んでろ。
413実習生さん:03/06/15 12:20 ID:VF0fn6Fr
>>412
こんなことも解らんお前こそが知障だぜ。
馬鹿に限って自分が馬鹿であることに気がつかない。
414実習生さん:03/06/15 12:20 ID:a2HBy+35
まあ、なんだな。人に馬鹿だと思われたくないから漏れはやってるな
415実習生さん:03/06/15 12:28 ID:UBGMVfRF
確かに、先の事が分かってそのために備えれる子供って少ないだろうな。
経験する前の事を悟れと言っても無理な話だ。
416実習生さん:03/06/15 12:35 ID:2NaYfDAM
公務員の質は最下位

★世界競争力ランク、日本は世界30位に後退
スイスの国際経営開発研究所(IMD)は29日、02年の世界競争力ランキングを発表、日本は
調査対象49カ国・地域の中で30位となった。同調査で日本は90年代初めまで首位だったが、
その後後退を続け、昨年は26位に。今年はさらに、チェコ(29位)、中国(31位)、イタリア
(32位)と並ぶところまで落ちた。
首位は引き続き米国が占めた。昨年2位だったシンガポールは5位に後退、代わってフィンランドが
2位、ルクセンブルクが3位に入った。
ランキングは「経済の状況」「政府の効率性」「ビジネスの効率性」「インフラ」の4分野、計314
項目について、各国に順位をつけ、総合点をはじき出している。

日本は、外貨・金保有高、高校進学率、1人当たり研究開発支出額、寿命の長さ、ハイテク製品の
輸出額、国民の勤勉さ、コンピューター使用台数などで1位か2位にランクされた。
一方、「外国人を雇う困難さ」「公共事業の発注が外国企業に開かれているか」「大学教育が競争経済のニーズに適合しているか」
「起業家精神の広がり」「株主の権利、責任の明確さ」「公務員の質」「文化の閉鎖性」などの項目で、最下位となった。
417実習生さん:03/06/15 12:36 ID:9ftpi0d+
勉強していい会社に入れればいい女とやれるじゃん。
418実習生さん:03/06/15 12:38 ID:9ftpi0d+
勉強していい会社にはいって高い給料もらえたら
高級ソープにいけるじゃん
419382:03/06/15 18:18 ID:AKHbI4cW
例えば、
「通訳」という職業。
最低でも二カ国の人間を相手にするとして、
そのうち一カ国は英語圏、もう一カ国は日本ってことに過程。
英語は出来て当然で、必然に国語は不可欠。(訳すからw)
他の教科は何を通訳するか?(通訳相手の諸事情など)で、基礎知識を用いるけど、
社会科はけっこう重要かも。
余談だけど、盲点なのは体育。体力はあった方が断然いい。

>>1
>勉強は何の為にあるんですか?教えてください。
自分で考えるのが楽しかったりするけれど、
考えるコツとしては、
上記の職業「通訳」が社会科という勉強(知識)を、
どんな風に役立て(使い)意味のあるものに出来るか?
を想像してみたりするとイイ。いっぱい探せるはず。
つまり、コツは「想像」かな?
420実習生さん:03/06/15 19:08 ID:DmgusT+v
某バックトゥザフィーチャーの日本語訳した人、
ギガワットのことをジガワットとか訳していて、
さらに電流の単位のように訳している。
こういうところで、教養のなさが露わになるんだよな。
421実習生さん:03/06/15 20:56 ID:7X92io4k
>>420
あれはあれでいいと思うよ。
電流だろうと電力だろうと、ストーリー上ではあまり関係ないし。
とにかく、莫大な電力が要ることが伝われば十分かと。
(もっとも、訳された日本語版を読んでないけどね)

超時間回路という訳や、『時空連続体』という用語は
SF的なハッタリが効いていて良いかと。
422実習生さん:03/06/16 00:22 ID:Zbyw5uwO
493 :名無しさん@3周年 :03/06/15 22:22 ID:Yz2akh/i
官僚がゆとり教育を推進し批判を浴びたおかげで、
学力は頭脳の働きにおいて重要→低学歴は阿呆
の図式が間接的に成立したのが嬉しい。
今では、学力の重要性に疑問を呈するだけで、
基地外扱いされるまでに至ってるしね。
423実習生さん:03/06/16 00:54 ID:5HBDTVP/
>>420
まあネタかもしれんが、“フィーチャー”と言うと教養のなさを露にしてしまう。

>>421
“あれはあれでいいと思う”という発想が、教養のない自分を教養のないままにしてしまうわけだが。
424実習生さん:03/06/16 01:53 ID:e14LIPaO
勉強は究極の道楽
425そもそも:03/06/16 18:24 ID:HrLr2DpO
そもそも教育の始まり自体、個人の幸せ追求ではないわな。
国家繁栄のため。ひとりでも秀才が出ることを期待して。使えなきゃ肉体労働。
といいながら、学力が下がると治安が悪くなる(暴力事件、凶悪事件、短絡的な犯罪)
が多くなるもの事実。それも国は困る。

なんのとりえもないなら勉強でもしないと、食べるのに大変になる、ということ。
やりたくなきゃやんなくていいんじゃない?
「勉強しないと後が大変」なんてウソ。
「勉強しはじめると、際限なくさせられ、すごく大変」はホント。
ま、やってもやらんでも一人でくってくのは大変ってこった。

 がんばるなら、がんばれ。
426実習生さん:03/06/16 18:57 ID:ayXcWrZR
>>425
とりあえずアナタの論旨はバラバラなわけだが。
427419:03/06/16 19:18 ID:BZ2W9Xxt
>>420 >>421
なるほど。

社会科についてはどう?

428実習生さん:03/06/16 19:55 ID:BZ2W9Xxt
>>423

映画は監督によって趣旨もいろいろだと思うけど、
翻訳に間違えがあったのなら、それはやっぱりミスであることには変わりないよね。
429実習生さん:03/06/17 01:52 ID:BXm6Se2I
年商10億の高卒社長でも、資本主義と社会主義を逆に覚えてたら
萎えだよね。
430実習生さん:03/06/17 09:09 ID:ZjkNAe76
昨今の学力低下危機はN能研が例の円周率うんぬんで煽ったのが
そもそもの始まりだったようだけど大成功だったみたいだね。
知り合いの塾関係者が言ってたが少子化で減少傾向にあった
入塾希望者が新学期から激増したようで慌てて中途採用を募ったり
定年退職者を嘱託で雇いなおしたり大変だそうだ。
431実習生さん:03/06/17 09:16 ID:tYQV4Jv4
将来の為
432_:03/06/17 09:22 ID:2snf88zd
433実習生さん:03/06/17 12:16 ID:BXm6Se2I
>>431
でも、学力(高校まで)・一流大学歴がないとつけない仕事って
あまりないよ。文系では、官僚くらいか。
俺は外交官になりたかったから東大落ちたのは致命的だったけど。
434実習生さん:03/06/17 12:43 ID:aORTdDV9
理系じゃつけない職だらけじゃん
435実習生さん:03/06/17 13:00 ID:c8Ql7c4J
理系ならもっと学歴差別はない
資格ならあるが
436旅人:03/06/17 16:02 ID:gu2q0dff
人生何事も勉強!
ただ机にかじりついてやる、それだけが
勉強ではない。
社会に出れば日々勉強の毎日。
それを楽しんでやることが大切なんじゃないかな。
437実習生さん:03/06/17 16:03 ID:9ciOkoG2
このレスを見た人間は十三日以内に死にます。
      ※あなたに訪れる死を回避する方法が一つだけあります。
     それはこのコピペを一時間以内に7つ、別のスレに貼り付ける事です
    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(゜)_,:  _(゜)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ  
438実習生さん:03/06/17 16:13 ID:cnbjOGZb
↑寒いレスだ…。
439実習生さん:03/06/17 17:33 ID:ed1r/iVv
俺も学生時代「こんなん覚えて何の役に立つんかなぁ」とか
思ってたよ。高校なんて入れて卒業できればどこでもいいとも
思ってたし。でもそういう事じゃないんだよね。
1じゃないけど親見てても学校行く意味も勉強する意味も無に等しいとか
思ってた。
それというのも俺の親父は高校中退で読み書き計算もまともに
できない(やろうとしない?)し字も汚いし
母親は高校時代学校サボリまくってたっていうから自分はバカだと
小さい時から決め付けてた。バカだから何してもムダ。学校行ってもムダ
そう思ってた。
440実習生さん:03/06/17 17:39 ID:ed1r/iVv
でも18ぐらいになってやりたいことが見つかっても
基礎学力がついてなくてちょっと困った事があったんだわ。困ったというか・・・。
「こんな事ならちゃんと勉強しておけばよかった」って思った。
具体的な話は省くけど
コンピューターの国家資格に計算問題って出るんだね。知らなかった。
2級整備士の学科試験には化学の問題が出るし
消防士の試験には歴史の問題が出るしね。
441実習生さん:03/06/17 18:11 ID:BXm6Se2I
DQNを排除するのに都合がいいからでしょ。
442実習生さん:03/06/17 21:02 ID:NhVa1xc1
やっぱ子供は、親を見て育つもんなんだな。
おいらの場合は、親のせいかどうか分からんけど
親と同じでかなりモラル低い。
443実習生さん:03/06/19 02:46 ID:x1bxqxi0
中学受験・高校受験・大学受験の努力しだいで、
各々IQに+5〜10されると思う。
経験による感覚的なもので、論拠ないけど。
444実習生さん:03/06/20 00:25 ID:ucfNlB+h
スーパーフリーの和田は早稲田政経。
445実習生さん:03/06/20 00:31 ID:pRLrpXxq
勉強言うてもいろいろある。
コミュニケーション能力を伸ばす語学と,
考える力をつける理系教科(専門に行く人は実学だが)と,
教養・一般常識・技術を身につける社会科・技術・家庭科と,
体力を身につける体育など。

数学が役に立たんとかいうやつがおるけど,
筋トレせな松坂みたいな速いボールは投げられんし,
金本みたいな強い打球を打てん。
技術を身につけるのと,頭を良くするのは別や
446427:03/06/20 18:23 ID:8dzdc3qS
コンピュータといえば・・・
コンピュータの認定試験で、
解答者に合わせて出題が対応されるプログラムが採用されてるね。
苦手なところばっかり出るの(w
しかも、その認定って数年で試験を受け直さねばならん。
何故ならコンピュータの世界は早いから。

常に勉強だねぇ。
447実習生さん:03/06/21 01:37 ID:GoQ8WAJI
>>1
和田のような人間にならないため
448氏名黙秘:03/06/21 02:13 ID:M7aYaByn
 勉強する意味なんて自分で見つけるもんだ。それが勉強。
449実習生さん:03/06/21 02:14 ID:GoQ8WAJI
>>448
ちなみに貴方のお考えは?
450実習生さん:03/06/21 02:47 ID:RLCDdnGH
>>1
意味ってなんですか?
451_:03/06/21 02:49 ID:iS1t5B0A
452実習生さん:03/06/21 03:04 ID:RLCDdnGH
>>1
きみが勉強しないで一生を送ってみたら自ずと答えがでるのだ
因みに俺はそんなことどうでもいいけどね
453実習生さん:03/06/22 09:30 ID:leTrSGzm
勉強は重要だというのには同意するとして、
学校で今教えてる内容に不満はないの?
454実習生さん:03/06/22 15:03 ID:aFfT1qXj
>学校で今教えてる内容に不満はないの?
不満は無い。でも、工夫が欲しい。
455禁鳥蚊取り瞳(林家YOSHIKI):03/06/22 20:38 ID:CxqVGhAl
FOREVER LOVE 教えて 学ぶ意味を〜
456あるまじろ:03/06/22 21:37 ID:F7ehAvXo
自分が将来どういう仕事につきたいかを見極めるためじやないかな。勉強して英語が好きになったとしたら、通訳を目指せばいいし、化学が好きになったら学者になればいいんだよ。
457史上最強のマンコ ◆3jSEXDYw/w :03/06/22 21:41 ID:l4A8EsXy
>>1
意味とか言ってる時点で勉強不足
やって損は無い、これだけは言える
458実習生さん:03/06/22 21:59 ID:pT8BiHjy
>>1
興味が無いならやめたら?
誰もぜんぜん困らないって
第一次産業、第二次産業向きなんだよ君は
言っておくが全く他意はないよ
459埼玉県民jp:03/06/22 22:02 ID:l925g5ec
意味とか考える暇が有ったら勉強しる。
もし、就職に役に立つものが欲しいのなら資格の勉強を汁。
以上。
460教師の皆さんへ:03/06/22 23:48 ID:lbwSNlAM
おれは子供なんてものは
殴ってしつけるのが一番だと本気で思っている。
つまり、そもそも>>1のような悩みを持つ選択肢を与えるべきでない。
どう考えたって子供に勉強する意味なんて、納得させるのは無理だろう。
自分で考え、自分の意思で行動するとかいったって、
思考自体にある程度の知識と論理的思考訓練が必要!
そろいもそろって半ケツを出してる女子高生を見ていてそう思わんか?
461実習生さん:03/06/22 23:58 ID:DI24HveY
半ケツ出している出している女子高生はみたことないなぁ。
半ケツ出して歩いて欲しいなぁ。
462実習生さん:03/06/23 00:01 ID:wyCBwE48
力で言うこときかせてても、青年になったら、何でものをきかせるの?

年には勝てんのだよ。
463実習生さん:03/06/23 01:50 ID:Agyml7SU
(興味のない)知識を覚えるということは、時に苦痛であるから
自ら進んでやるような子供はほとんどいない。
だから学校で強制的に勉強させる。それが学校の第一の意義。

学校で得た知識は(将来のための)道具。
成長したときに、物事の仕組みを理解するための最低限の道具。
もっとも、その道具をどのように使うかは人次第なので、
人によっては何の役にも立たないと思われることもある。
しかし、道具を知らなければ、それが自分に必要なものかどうかも判定できない。
将来の可能性を残すために勉強しているといってもいい。
そのうち、その道具そのものに興味が湧き、それを究めようと思えるものが出るかもしれない。
そしたら、もっとマニアックな方向に進めばいい。
興味がわかなければ、それはそれでいい。合わなかっただけの話。
464実習生さん:03/06/23 03:46 ID:k9gbxPr8
>>463
正論だ
しかし1の心には決して響かないんだなこれが
人間って外部から救うことは絶対に出来ないもんなんだ
465実習生さん:03/06/23 04:14 ID:nJ+wnaZL
殆ど学がなくても社会的に成功する人もいるけど、
物事の仕組みがわかってない?
466実習生さん:03/06/23 06:01 ID:K9aSqVcC
この勉強はやったら損だとか得だとか考える子供が増えたのは
何でだかわかりますか?
子供の目線で、教育者の自覚を持たずリーマン感覚で教壇に立つ
地方公務員教師のせいですよ
早く考えることばかり考えてるからだ
467実習生さん:03/06/23 08:21 ID:qoVTtlJ3
468実習生さん:03/06/23 13:50 ID:FgF14Z1W
>>466
>早く考えることばかり考えてるからだ
意味わからん
解説願う
469実習生さん:03/06/23 16:48 ID:K9aSqVcC
何故この勉強が必要かを教師は一番最初の授業で生徒全員に聞かせればいい
勉強する意味を教えてくださいという生徒の疑問に対して、「大人の指示に対して
疑問を持つなんて生意気だ」などと思う教師もいっぱいいるだろうが・・・
そこも教師の力量次第だ
470実習生さん:03/06/23 16:55 ID:op+/bxcn
学年によるな。
理由は人それぞれであってかまわない。

必要性? 権利はそもそも生徒にあるんじゃないか?
471実習生さん:03/06/23 18:17 ID:QZUxKjv7
やりたいこと、なりたいものがあるなら、それに専念すればいいと思う。
でも、特にないんだったら、大人しく勉強しとけって思う。

ただ、やりたいことがあまりに非生産的だったり、
なりたいものが現実離れしている場合は問題だが。
472実習生さん:03/06/23 20:23 ID:uZE4+88f
学習はしましょう
473実習生さん:03/06/24 01:20 ID:jMkI7+Aj
>やりたいこと、なりたいものがあるなら、それに専念すればいいと思う。
>でも、特にないんだったら、大人しく勉強しとけって思う。
その末路が官僚か。

474463:03/06/24 01:41 ID:ABnjlIzy
>>465
>殆ど学がなくても社会的に成功する人もいるけど、
物事の仕組みがわかってない?

そうは思わないし、言ってないつもりだ。
だがその人達は、成功をするためにかなりの勉強したのではないだろうか。
学がない、と言っても、成功分野の知識を得る努力はしてるでしょ?
学校で得ることを忘れた道具を取り戻すために、相当の努力をしてるはず。
(必要最低限ですむことを考えれば合理的ではあるかもかも、でも遠回りでしょ)

それと、その人たちは成功した分野に適した才能や運があった。
自らが集中的に得た知識を活かすことができる分野であった。
そういう人たちは特別な人たちだとオレは思う。

>>1
勉強(学問)を役立たせるのは本人次第です。道具は使わなければ役に立ちません。
何の役にも立たない学問は存在しません(多分)。
ハサミをどう使うかは持ち主次第です。

もっとも、学問となるにはその知識自体に対する興味が原動力となる場合も多々あります。
人間、何かの役に立たせようという意識だけで動いているわけではないので。
学問が役に立たなくてはいけない理由なんて無いし。

しかし「数学が何の役に立つんですか」という人よりは数学が世の役に立っていることは
確実でしょう。ただ、そう言う人にとって役に立たない(使いこなせない)だけで。
475実習生さん:03/06/24 01:58 ID:jMkI7+Aj
道具として使えるのは理系科目くらい?
瑣末な歴史用語や英文法を覚えても、何の糧にもなりはしないし。
476463:03/06/24 02:15 ID:ABnjlIzy
>>475
そうか?
英語知る上で英文法は役立つだろうし、歴史は人類や社会を知る上で重要でしょ?
「道具」といった意味は、「実生活で役に立つ」という意味ではなく、
「役に立つかどうかは使いよう」という意味で言いました。
477あみなが:03/06/24 02:18 ID:J7qcoob9
勉強することの意味をはっきり言える人は少ないと思うな・・・。
でも勉強は必要だと思うよ・・・。
将来役にたつかもしれない・・・まぁもっと大雑把に言えば要は
期末試験に出てくるから。受験で必要だから。・・・・こうしてどんどん
続いていくんじゃないかな・・・。勉強の意味がわかるのは勉強が終わったとき
だと思うな。でもこの世のすべてのことを学ぶなんて無理だろ?
人生は一生勉強だよ・・・。結局意味なんてない・・・。ただ今は嫌でもちょっとづつ
してることが大切だと思うよ。
478実習生さん:03/06/24 02:39 ID:rFrmd8FA
今の学校のカリキュラムはあくまで上の学校の受験対策でしかない
英語数学なんかその際たるもの

まあ実際学校の教師より予備校・塾の教師のほうが教え方はうまいがね
覇気もある。まあ商売上だろうけれどそれでも会話力も上だ

学校の先生ももうちょっと頑張れよ 呆
479実習生さん:03/06/24 03:02 ID:fGVCmN+F
> 今の学校のカリキュラムはあくまで上の学校の受験対策でしかない
どこの学校のカリキュラムだよ。

> 英語数学なんかその際たるもの
役に立てる人もいるんだってば。
海外のサイトとか見た事ない?
プログラミングとかしたことない?

> 学校の先生ももうちょっと頑張れよ 呆
おまえももうちょっと頑張れよ 呆
480実習生さん:03/06/24 05:22 ID:nya0mSzW
猿だって学習するんだからね
お勉強はしないと はい
終了でいいんじゃない?
481生徒:03/06/25 01:37 ID:JCvT38IC
>>480
先生頭悪い〜
482実習生さん:03/06/25 03:59 ID:azO+hObK
教養と一般知識を身に付け、そして自分の独自の考えを
創造するために「勉強」するのです。
嫌でも、勉強してみたら? 他にすることがあれば別だけど、
どうせヒマしてるんなら勉強しなさい。楽しいよ♪
483実習生さん:03/06/25 06:04 ID:hFh2zEF7
>>481
だからおまえみたいな奴がいるから
教育するんじゃないかぁ
一人で育ったと勘違いするんじゃないよ
おさるさんW
484実習生さん:03/06/25 07:51 ID:oXXl3fxZ
馬鹿はどんな教育受けても馬鹿なんだよ
因みに俺は先生になにか期待することも無くほとんど独力で
身に付けるべき事は身につけた
馬鹿ほど自己主張が強く他人に期待せざるを得ない
可哀想っちゃ可哀想だけど
485実習生さん:03/06/25 12:34 ID:iNd6rt4B
なんだ〜、結局みんな理屈をこねてるだけで、勉強の意味をいえてないじゃん。
要するに、この時代だから勉強しないヤツは社会から差別される、ってことだけだろ?
最低限の四則演算、読み書きは省いてね。
486実習生さん:03/06/25 12:40 ID:oXXl3fxZ
>>485
そういうこと
君にはその理由で充分
487実習生さん:03/06/25 15:19 ID:7BKKaXll
こんな所で駄目な生徒の愚痴を言っている教師は
まあ職員室で「おみそ」な扱いの教師だな
校長や教頭の勤評も低く、保護者の信頼も薄い
公立学校なら強制的研修だよ
税金でこんな教師喰わせたくないよ
不愉快だ
488実習生さん :03/06/25 15:46 ID:n3JropIE
>>478
同意。
学校の勉強が全然役に立たないというわかではないが
受験のためのカリキュラム自体が大きな問題。

>>479
>役に立てる人もいるんだってば。海外のサイトとか見た事ない?
>プログラミングとかしたことない?
海外の一流の大学生でもセンターや難関大学どころか
中堅クラスの大学の日本の英語や数学の問題解けないらしいよ。
役に立っている人というのは社会に出て実務での
英語や数学を身に付けている人ならそうだろうけど。
489実習生さん:03/06/26 00:37 ID:btu/MgHN
学歴は差別されるものではないが、区別されるものです。
(これからの世の中、仕事=学歴化です)
そのために勉強することです。
つまり、勉強=自分への教育投資です。
自分に投資したくないのなら勉強する必要はありません。
それが自由な資本主義の考え方です。
490実習生さん:03/06/26 01:39 ID:8jfFrrh2
>>488
日本の入試問題は、是非は別にして、独自の発達を遂げた伝統芸能みたいなモノで
すから、海外の人間が解けないのは当然だと思いますよ。

学力低下というけれど、日本と諸外国では、そもそも学力の中身が違っていた可能性
もありますしね。ちなみに、これから下がるかもしれませんが、世界共通の調査では、
日本のスコアはまだ悪くないはずです。

まあ、現在の日本人に、なんらかの知力低下が存在するのは確かだとは思いますが。
491実習生さん:03/06/26 02:38 ID:aLUGxhPB
>>487
さては出来の悪い糞ガキの製造責任者だな
492実習生さん:03/06/26 02:41 ID:FQRYOUBB
勉強するのに意味なんかありません。
意味がないからやめる?
はっきり言って、勉強なんて意味がありません。
教養?「オレはこんなこと知ってるぞすごいだろー」って、あれ?
でも、このクソ日本で「優秀」と呼ばれるには、勉強ができることが
必須条件だということが、もちろんぼくだって正しいとは思ってないが、
でも変えられない常識である以上、せざるをえないということでしょうか。
493実習生さん:03/06/26 02:41 ID:ImAVvnNO
 勉強の意味を問う前に勉強しろ。そんなこと人に聞くな。
494実習生さん:03/06/26 02:42 ID:FQRYOUBB
>>493
その意味がわからないから聞いてるんだと思う。
495実習生さん:03/06/26 02:44 ID:LJ/kbn6H
勉強すると世界が広がるんだよ。
496実習生さん:03/06/26 02:45 ID:FQRYOUBB
>>495
かもしれませんね。
でも、はじめから物理にも語学にも興味なんか無くて、音楽の才能が
すごいという人は、たとえばの話ですが、学校の勉強なんて無意味です
よね。
497実習生さん:03/06/26 02:48 ID:ImAVvnNO
 そもそも勉強に意味を求めること自体ナンセンスなんだよ。
結局勉強できない奴のいいわけにすぎんよ。
498495:03/06/26 02:54 ID:LJ/kbn6H
>>496
おれもそういう人は音楽に専念していればいいと思うよ。
仮に音楽で成功できなくても、音楽だけやってれば
一生幸せってんなら止めない。
絶対成功できるって言う保証がある場合も止めない。
けど、そこまで突出した才能持ってる人ってほとんどいないんだよね。
499実習生さん:03/06/26 03:13 ID:jMzUo3Rl
>>488
「役に立っている」のは「役に立てた」からです。
学ばなければ「役に立てる」ことはできないんです。
可能性すらなくなるわけです。
英語も数学も、知らないからといって死ぬということはありませんが、
知らないと確実に人生の可能性は狭くなると思います(仕事とかに限らず全般的に)。
もっとも、それとは別の意義ある時間の使い方を見つけたのなら
それをやればよいとは思います。

>>496
無意味かなぁ?
確かに物事の意味づけなんてのは本人が行うものだから
本人がそう思えば、そうでしょうね。
本人が少しでも何か得ようと思えば、無意味になることなんて少ないと思うけど。
人間が今まで積み重ねてきて、まだ解らないこともあったりするのが学問でしょう?
それをすべて無意味だと言ってしまうのは、相当乱暴な感性じゃないですかね?
それなりのものは与えてくれると思いますよ。

ひとつの才能に秀でた人でも
他のものを蔑ろにしてたら大したことはできないんじゃないかな、と思います。
500都立高校:03/06/26 03:33 ID:mRO+voCo
自分で考えなさいって
501実習生さん:03/06/26 07:03 ID:J4KfcL8e
言い分からして、1が知りたいのは”お勉強”の意味と価値のことだな。
学校での”お勉強”は進学のためには絶対必要。高校・大学と学歴を積む気がないのならやらんでもいい。
生きていくだけなら、学歴はいらんからな。ただし、底辺層としての生活を送る可能性が高くなることは確か。

いろんな意味を含めた勉強は必要。それが嫌なら氏ねや。
まあ、自分の進路なんていくら志望を持っていても変わることもあるわけだし、
”お勉強”をしといた方が無難だろうな。
502実習生さん:03/06/26 14:29 ID:OAs4d6OP
「勉強をする意味を教えてください」

 勉強したくないことの言い訳として
言っているように聞こえる。
勉強をする意味が分かるようになるには
まずは勉強することが必要なんだよ。
503実習生さん:03/06/26 18:07 ID:2YPPRXZg
勉強くらい誰でもしたこと有るだろ。
だから言ってるんだろ
504実習生さん:03/06/26 19:33 ID:LJ/kbn6H
勉強する意味が分からない派って
将来に対する明確なビジョンもっている?
505実習生さん:03/06/26 19:46 ID:wzTzUxzJ
勉強をする理由とは、社会の仕組みを知り、社会の本音を暴き
ここに集まって生徒を罵倒したり、自分の指導力の無さを棚上げしたりする教師を
権力をもって教育界から抹殺する為だ
あと組合教師をたたき出す為でもある
彼らは税金泥棒に他ならないからだ

大阪で数学問題が二割しか解けなくて分限免職になった馬鹿教師がいたが、
生徒から「わかりづらい」と相当文句を言われていたようだ
ここに集ってる教師もその類ではないか
506実習生さん:03/06/26 19:55 ID:69jV3Ikn
いわゆる学校で強制される「勉強」になんてする意味はないよ。
それは子供達にとっての「仕事」なんだから。だから本当にしたく
なければしなくてもよい。ただし、仕事をしない大人が経済的・社会的に
いろいろな不利益を被るように、「勉強」をしない子供はそれなりの罰を
受けなくてはならない。それは覚悟しなくちゃね。
で、本当に自分が学びたいと思うことについての「勉強」については、
意味がある。おおざっぱな言い方だけど、それをするとしないとでは、
人間としての幅が違ってくると思うよ。
507実習生さん:03/06/26 19:56 ID:bp8AIOz7
障害勉強。
508実習生さん:03/06/26 20:31 ID:wzTzUxzJ
人生は一生勉強だ

子供の頃は大人に都合良いように操られない様に勉強しろ
社会に出たら国に都合良いように税金取られたり
会社に都合良いように酷使されないように勉強しろ
509実習生さん:03/06/26 22:07 ID:OAs4d6OP
>>503
勉強の絶対量が
足りないと言ってるんだろ。
510実習生さん:03/06/27 05:32 ID:Xa8FP+az
動機付けの失敗
511実習生さん :03/06/27 15:22 ID:3RynSIGp
>>490
どちらにしろその独自の発達した日本の教育システムが
今までの産業発展に貢献したと思う。
しかしここ10年くらいの産業構造や社会構造の変化で
日本の教育システムが学力低下どころか意欲の低下に繋がっていると思う。
512実習生さん:03/06/27 15:27 ID:kYdYrHf4
>>505
>大阪で数学問題が二割しか解けなくて分限免職になった馬鹿教師がいたが、
生徒から「わかりづらい」と相当文句を言われていたようだ
ここに集ってる教師もその類ではないか

数学の中学教師ですが、公立の入試問題なら満点取って当たり前。
二割は論外として、九割解けないようでは教師をやる資格なしだね。
513実習生さん:03/06/27 15:27 ID:3RynSIGp
>>499
確かに学ばなければならないし、
知らないより知っている方が越したことはない。
それでも学力低下以前の問題として
↑にも書いたけど産業や社会の変化が起こっている中でね
学習内容そのものも大きく見直さなければいけないでしょう。
内容を減らすとかのレベルではなくてね。
少なくとも今の日本の学習内容や教育システムを勉強しても
10年後や20年後の未来を見出せないと思う。
514実習生さん:03/06/27 15:57 ID:65W80OP4
ルーチンワークするなら受験勉強で事足りた。
決められた事やればよかったから
ただいまは決めらた事をやってるだけじゃだめ。終身雇用が崩壊した今、独自のスキルで生き残っていかないといけない
そんな意味での生きる力なんだが、学歴だなんだって言ってるようじゃ東アジア諸国に抜かれちまう。
モチベーションが違うから

生きる力って、学校でてすぐ教師は理解出来ないだろ
515実習生さん:03/06/27 16:02 ID:HLu3ysEr
ファイナルファンタジーより面白いファイナルファンタジー3.5
今ならタダでダウンロードして遊べるよ。

初めにダウンロード先のサイト
http://somewhen.hp.infoseek.co.jp/o-game/ff3-5.html

攻略サイト
http://members.tripod.co.jp/by_stander/html/    

掲示板
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1047092070/l50
516実習生さん:03/06/27 18:02 ID:oXEpIDnB
受験業界という産業が生まれてしまったところが、
まずかったような気もするな。
517実習生さん:03/06/27 21:12 ID:VC73rfe/
>>516
本来、天才的なヒラメキが無いと難しいものを
傾向と対策を研究し、訓練によって解けるようにする、
そういった、疑似天才を製造する受験産業と、
その裏をかこうとする問題作成者のイタチごっこが、
現状の背景の大きな要因だ。
518実習生さん:03/06/27 21:53 ID:BgKx2dHK
>>517
東大京大は、努力と才能を兼ね備えた、真の秀才だけが行けばいいんです。
そういう入試問題なんだからさ。
凡人は努力しても駅弁宮廷六大学止まりだし、それはそれで仕方がない。

受験勉強肯定論をぶつ人には申し訳ないが、大学総定員が増え、受験戦争に参戦する
学生が増えるにつれ、全大学で、学生の入学後のレベルは確実に落ちている
はずです。試験を解くだけの人間が紛れ込むのだから当然です。
519実習生さん:03/06/27 21:55 ID:BgKx2dHK
大学定員増と、受験産業の発達が、相互補完的に世の中を悪くしたと思う。

大学定員増は、行政の失策だし、受験産業の発達は、日本的学歴主義(親が、ムリ
してでも、息子を上にあげて立身出世を願う)の弊害です。
後者についても、現在のような形での受験に替わる社会階層再生産システムを用意
できなかった、為政者の責任は大きいと思います。
520実習生さん:03/06/28 01:44 ID:WD/z/Wmg
>>1
あなたは、何のためだったら納得するんですか?
521実習生さん:03/06/28 12:37 ID:ZCVX2oPb
まあ、学歴が一番潰しの効く資格である事は間違いないし、
基礎学力、基礎知識、競争力を着けるには
受験詰め込み教育は有効だ
実際、ノーベル賞の数は確かに少ないが、
特許の数はアメリカと肩を並べている。
これは人口差を考えれば凄い事であり、
受験詰め込み教育は充分に実績があると判断できる。

さらに、今問題となっている若者のマナーや、凶悪陰湿犯罪、
援助交際等は、全てアメリカで問題になっていた。
これを見ずにアメリカ流の教育を無批判に導入したのが、
現状に繋がっているのだ。
522あぼーん:あぼーん
あぼーん
523あぼーん:あぼーん
あぼーん
524あぼーん:あぼーん
あぼーん
525あぼーん:あぼーん
あぼーん
526実習生さん:03/06/29 01:16 ID:eYP85GI2
>>521
詰め込み教育で得た学力なんてたいしたもんじゃないよ。
当方、旧帝卒だが、勉強に関して物事を考えぬいた記憶が殆どない。
527実習生さん:03/06/29 01:31 ID:qUGWo1iL
>>521
詰め込み教育が、受験勉強のことを指すのだとすれば、知的情報処理能力を
鍛えるのにはいいと思いますよ。要するに公文式算数・数学と同じです。

ただ・・・公文式と同じく、それ以上の次元に到達するのには、何かが足りない
とは思います。いちど、公文式出身者で、どれだけが理数系に進み、かつ、
その道を職業にしたか、データを取るといいと思う。意外と少ないんじゃないかな?
528実習生さん:03/06/29 05:30 ID:GdM8/bBz
>>1来てないから
終了でいいんじゃない
不毛な話に何あつくなってんの
529実習生さん:03/06/30 08:02 ID:P9W/aW40
物事を考え抜く為には、基礎となる知識と学力が必須。
それには「自由」「人権」教育では>>1の疑問が強くなり、
簡単に楽を選ぶ風潮に流されがちだ。

無論、疑問に自信を持って答える大人の存在は必須だが、
大人も人間。全ての疑問に完璧に答えるのは不可能。

ならば、受験詰め込み教育の方が
具体的な受験という目標があり、実際に他人と競争をする分、
より社会で通用する実力を着ける事が出来る。
530実習生さん:03/06/30 09:09 ID:/Z877uiD
勉強する意味とは、簡単に言えば馬鹿にならないためだと思う。
勉強したって馬鹿な奴はいるけど、勉強しない方が馬鹿になる可能性が高い。

最近、ちょっとした好意で知人にパソコンを教えることになったのだか、これが完璧な馬鹿なん
だわ。なんとなく「世間に遅れたくないって気分」でパソコンを買ったのだろうが、これが全く
どうしようもない。「超基本的な言葉(プログラム、アプリケーションなど)を覚えろ」って言っ
たら、「え〜?覚えなきゃならないの?」などと抜かす。「本屋で入門書買えば」って言えば、
「あんたみたいに暇じゃないから行く時間も読む時間もないし、息子に読んでも分からないと思
うよと言われたから、読む気もない」という。説明書もろくに読んでいない。パソコン添付の
説明CDも開封していない。
決定的なことは、自分が無知であることを威張る。無知は仕方ない、覚えにくいのも仕方ない。
が、無知を誇り、自力でなんとか覚えようという気がないのは恥だとは知らないらしい。

こういう親の子であるから、学力は低い。塾に入れたが、やる気がないから無駄だったそうだが、
傑作なのは塾の先生に「やる気を出させるのがプロだろう!」と文句を言って退塾したことだ。
「馬を水辺につれてくる事は出来ても、馬に水を飲ませる事はできない」という格言も知らない
のだろう。で、何十万とする高額教材を訪問販売で買ったようだ。契約する前に本屋に行って、
参考書の類を見る事もしなかったのだろう。

つまり、この人にはしっかり勉強した経験がないのだ。だから、面倒でもちょいと我慢して調べ
てみると言う事ができないために、普通の人が軽くかわせるトラブルも解決できない。哀れだと思う。
531あぼーん:あぼーん
あぼーん
532あぼーん:あぼーん
あぼーん
533実習生さん:03/07/01 00:38 ID:+vEGSYgt
>>529 あんたは教師か?
   教師なら不可能と「逃げず」に日々研究し挑戦しろ
   教育者として給料貰ってるならそれ位の気概持ってくれ
534実習生さん:03/07/01 01:01 ID:6XmfrtrT
今の中国を見ろ 今の北朝鮮を見ろ 今の韓国を見ろ これですべてが解決。
535実習生さん:03/07/12 00:41 ID:V5vjfrCK
おい駄目教どうした?
分限されたか 藁
536実習生さん:03/07/12 09:27 ID:hm9F8tNR
平成14年2月中央教育審議会答申「新しい時代における教養教育の在り方」
において新しい時代に求められる教養として重視する5つの点を示している。
@社会とのかかわりの中で自己を位置づけ、律していく力、向上心や志を持って生き、より良い新しい時代の創造に向かって行動する力
A我が国の伝統や文化、歴史等への理解を深め、異文化やその背景にある宗教を理解する資質・態度及び外国語で意思疎通を図る能力
B科学技術の発展や情報化の進展に対応し、論理的に対処する能力やこれらのもたらす功罪両面についての正確な理解力や判断力
C日常生活を営む言語技術、論理的思考力や表現力の根源、日本人としてのアイデェンティティ、豊かな情緒や感性、知的活動の基盤としての国語力
D礼儀作法など型から入り身に付ける修養的教育
537実習生さん:03/07/12 09:39 ID:hJ/bW9gy
中高一貫教育で国語と剣道を重視するのは
次ぎの理由からである。
平成9年の中教審答申によると、
過去から連綿として受け継がれてきた我が国の伝統文化等を
継承・発展させていくことは、
国際化が進展する中、ますます重要になっているが、
各地域においては、伝統文化等への理解が不十分であったり、
その後継者が不足するといった問題に直面している。
伝統文化等への理解を深めさせ、その継承を図るための
教育を重視する観点を軸に据えて、6年間にわたり、体験活動を
積極的に取り入れ、伝統工芸や伝統産業の技術を伝承したり、
伝統芸能の技を伝授するなどの教育活動を展開
していくことも考えられる。これにより、伝統文化等に対する
理解が広がることはもとより、さらには伝統文化の後継者や特色ある
地場産業の専門的技術の後継者の養成につながることも期待される。
538エース ◆//7fHYZOJ6 :03/07/12 10:39 ID:dFukJBDt
>>529
詰め込み教育の目標は受験かもしれませんが、
そんな教育では受験という目標を達成した後に何も出来ない気がします。

いかに競争意欲がついたって、
教養や真摯な態度という学習じゃなく教育で得られるものが不足してたら、
社会で生きていけないと思います。
生きていけても孤立してしまうと思う。

それに、詰め込みは教育じゃない。学習というならまだしも。
539エース ◆//7fHYZOJ6 :03/07/12 10:42 ID:dFukJBDt
>>529
ついでに、
その受験詰め込みのほうが生徒も教師も楽だから、と思ってますね。
あなたが教師もしくは教育関係者だとしたら、>>533のように僕も思います。
不可能なんて誰でもいえます。
それでも不可能だけどやらなきゃ、
と最後まで教師は言ってなきゃいけないと思う。
540実習生さん:03/07/12 12:02 ID:qMwOa5y1
もしもあなたが、誰にも負けない何らかの才能の持ち主であるならば今すぐ勉強をや
めて、その道を極めなさい。
そして、他人と比べて抜きんでるところがないと思うなら勉強しなさい。
社会とは99.9%の凡人で成り立っている。その凡人が食うためには何らかの職に
付かねばならない。ではどうやってその職を決めるのか。
その判断の尺度となるものが偏差値なのです。
そして、偏差値というもので階級化されているのがいまの日本なのです。
別に他の尺度でもいいのですが、偏差値以上にいいものが今はないのです。
だから、勉強するのですよ。
541実習生さん:03/07/12 12:18 ID:qMwOa5y1
追加
そして、偏差値はあなたを助けるものであって、決して敵ではないのです。
偏差値を愛しなさい。そして、どんどん偏差値を上げなさい。
そうすれば何十年か後に「勉強して良かった」と思えるでしょう。
542実習生さん:03/07/12 12:27 ID:PoK5tXw1
>>540-541
和田秀樹かオマエ?

一般論としてはそうだろうよ。個性だの才能だのウソだからな、ありゃ。

しかしな。アンタの理屈が通用しない連中がいる。高学歴不登校・ひきこもり
の連中だよ。そういう理屈では、もう連中は動かない。そういう理屈には、
もう飽きてしまったんだ。その人たちといっぺん話してみれば?

なぜ、東大にもそういう連中がいるのか、よーく考えてみよう。
543実習生さん:03/07/12 12:31 ID:2buCVuNK
なぜ、勉強するのか?自由自在にこの世を渡り歩くためである。
人と交渉し、法に精通し、慈悲の精神を身につけ、人として尊敬され、
自分独自の表現力を身につけるためだ。しかし、人を裸にして駐車場から
突き落とすのは、世間からは絶対に認められないがな。

何事も修練だよ。おわかりか?宮本武蔵もイチローも修練によって
今の地位を築いている。
544実習生さん:03/07/12 12:47 ID:qMwOa5y1
>542
一般論を書いたんですが何か?そしてこの場合、それで十分だと思いましたが?
他人の揚げ足ばっかとってないで、あなた様のお考えになる高尚な方法をバカの
私奴にお教え下さい。
必ずや、今の教育を変える妙案をお持ちなのでしょうな。
545寺嶋眞一:03/07/12 13:41 ID:7nvyzYry
平成14年2月中央教育審議会答申「新しい時代における教養教育の在り方」の教養の内容は陳腐。
英米の大学は、哲学博士 (Doctor of Philosophy: Ph. D.) の牙城を成している。
学生が、高等教育に進学するのは哲学のためである。
You can read more at http://www11.ocn.ne.jp/~noga1213/

546実習生さん:03/07/12 13:51 ID:FjnWqvul
ま〜あれだろ?勉強しなきゃイケナイのは国がそういう方針だからだろ?
で、意味がわからんとかいわれても…
547クレルモン:03/07/12 14:47 ID:uWvSXInv
残念なことに、勉強が楽しいという書き込みは中々見当たりませんね。
不思議なことに、大人になってわざわざお金を払って遊ぶ時間を割いて
駅前に留学したり、読書家になったり。変でしょう?勉強しなくて
良くなった人が自分の意志で勉強を始めるんですからね。もしかすると、
勉強と言うのは学校以外でするのが本当なのかも知れません。
例えば、音符も読めなかったのにサックスを吹き始めてから音楽を学ぶ
ことが楽しい。 ロクに単語も知らなくても、ネイティヴとちょっと会話が
出来たら楽しい。 そんな感じで勉強に出会うのでは無いでしょうか。
人生の期間中にする勉強の中で、学校でやる勉強の比率は極めて少ないですよ。
いい学校出て一流企業の採用を勝ち取っても、依願退職させされたり会社
そのものが潰れたりは珍しくないですもの。学校の勉強は、とりあえず
卒業するためだけのパスポート申請手続きくらいに考えたほうが良いですよ。
程ほどで。むしろ、その後何をするか、何をしたいかの好きな勉強をもっと
やったほうが宜しいかと思いますね。それが無くて沢山のオジサンオバサン達が
途方にくれたり自殺してしまったりしているんですから。
548542 :03/07/12 14:57 ID:qIasRJ25
>>544
>必ずや、今の教育を変える妙案をお持ちなのでしょうな。

そんなものは無いですよ。しかし、貴方のような一般論で解決できない世界があること
を知って頂きたかっただけです。ただ、こういうことを言うと、「勉強だけがすべてじゃない」
みたいな、バカなGTO的価値観の持ち主と勘違いされるからイヤなんだけどさ。

実は、かくいう私も、可能な限り、高偏差値の学校に行った方がいいとは思っている。
たんに就職のためだけではなくて、「なぜ、偏差値勝者であるはずの自分も周囲も、
別に格段賢くなっていないんだ?」と自他に疑問を持ってもらいたいのでね(w

もっとも、そこに気づいてしまったヤツの多くが、かえって高学歴不登校・ヒキになって
しまうという逆説があるんだが・・・。
無名私大でも宮廷有名私大でもない、駅弁程度の学歴がいちばん、適当に自己愛を
保てて、コンプレックスも無く、いいのかもしれんね(w まあ皮肉だけど。
549542:03/07/12 15:00 ID:qIasRJ25
>>547
そうですね。あんまり構えないで、そういう趣味としての勉強をコツコツや
れば充分なような気もしますね。教育TVとかも、いい番組はけっこうありますよ。
550実習生さん:03/07/12 15:13 ID:qMwOa5y1
まぁ、日本は平和ってことでしょうな。
中東などでは毎日のように自爆テロなんかで死傷者が何十人も出ている。
また、昔の日本だって人身売買なんて当たり前の社会だったしね。
すべては平和の副産物だろうね。
だからといって戦争を賛美するわけではないよ。日本はもっともっとぐちゃ
ぐちゃになって、その後に何かが生まれることを期待したいものだ。
今は過渡期なんだろうね。戦前の連中が滅びたときに何かが始まるんでないか?
551実習生さん:03/07/12 15:26 ID:FjnWqvul
勉強する意味を知るために勉強するのよ。
552山崎 渉:03/07/12 16:30 ID:1m43UxJP

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
553山崎 渉:03/07/15 12:17 ID:P3JL3roR

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
554なまえをいれてください:03/07/20 00:42 ID:jTLnY1z7
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
555:03/07/29 02:00 ID:NX8nu7do
おまいの名は?
556実習生さん:03/07/31 22:09 ID:erWj7OMC
まずは現代社会に一人でも生きていけるように勉強するんじゃない?
557実習生さん:03/07/31 22:14 ID:9cg9Ydj3
>>1

学歴や試験が、大企業や官公庁が
新入社員を採用するときの「選抜の道具」になるのでつ。

あとは、思考力や教養を磨くため、かな。
558実習生さん:03/07/31 22:28 ID:Ie+1B3vZ
中国名門大の1つである上海交通大学は31日、
「ここ2年間の科学学術研究実績を基に、
世界500大学をランキングした。
1位 ハーバ―ド大(米国)
2位 スタンフォード大(米国)
3位 カリフォルニア工大(CIT)(米国)
4位 UCバークレー、
5位 英国ケンブリッジ大学

19位 東京大学
30位 京都大学
53位 大阪大学
(日本の大学は500位以内に36大学が入った)2003/07/31
559実習生さん:03/07/31 22:30 ID:voMh084S
脳みそのトレーニングみたいなもんだ。

560ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 04:09 ID:fGJsmXTa
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
561実習生さん:03/08/04 00:19 ID:/YWWpesI
勉強する意味とは、簡単に言えば馬鹿にならないためだと思う。
勉強したって馬鹿な奴はいるけど、勉強しない方が馬鹿になる可能性が高い。

最近、ちょっとした好意で知人にパソコンを教えることになったのだか、これが完璧な馬鹿なん
だわ。なんとなく「世間に遅れたくないって気分」でパソコンを買ったのだろうが、これが全く
どうしようもない。「超基本的な言葉(プログラム、アプリケーションなど)を覚えろ」って言っ
たら、「え〜?覚えなきゃならないの?」などと抜かす。「本屋で入門書買えば」って言えば、
「あんたみたいに暇じゃないから行く時間も読む時間もないし、息子に読んでも分からないと思
うよと言われたから、読む気もない」という。説明書もろくに読んでいない。パソコン添付の
説明CDも開封していない。
決定的なことは、自分が無知であることを威張る。無知は仕方ない、覚えにくいのも仕方ない。
が、無知を誇り、自力でなんとか覚えようという気がないのは恥だとは知らないらしい。

こういう親の子であるから、学力は低い。塾に入れたが、やる気がないから無駄だったそうだが、
傑作なのは塾の先生に「やる気を出させるのがプロだろう!」と文句を言って退塾したことだ。
「馬を水辺につれてくる事は出来ても、馬に水を飲ませる事はできない」という格言も知らない
のだろう。で、何十万とする高額教材を訪問販売で買ったようだ。契約する前に本屋に行って、
参考書の類を見る事もしなかったのだろう。

つまり、この人にはしっかり勉強した経験がないのだ。だから、面倒でもちょいと我慢して調べ
てみると言う事ができないために、普通の人が軽くかわせるトラブルも解決できない。哀れだと思う。

562実習生さん:03/08/04 14:03 ID:aZoc7OI0
勉強の内容一つ一つに意味があるかないかなんて考えなくても
よい。学生でなくても社会人の仕事にしても、たくさんの無駄
を重ねていってようやく一つの意味あるものが完成できる。
逆に無駄と思えることを積み重ねられない人は
良い完成にもめぐり合えない。
一発宝くじを当てるような最小の努力で運だけで生きていきたい人は
別だけど。
勉強は堂々とたくさんの情報を与えられる恵まれた時期だよ。
自分には必要と思わない情報があるとしても、
その中から、自分の思想に会うもの、将来使えるものを
探せるから恵まれた環境。
自分が一生を何かに打ち込めるという
確信を持っている人が勉強したくないというのはいいと思うけど、
何もないのに勉強したくないという人には、
「じゃ嫌でもがんばりな」としか言えない。

563実習生さん:03/08/08 22:52 ID:Z5exGOV7
学校の勉強は主に試験に受かるためにあります。少なくとも今の日本では。
それ以外に意味なんかありません。
だから、試験に受かるために勉強してください。

マジレス。

例えば、高校、大学の入学試験、公務員試験、就職試験など。

あるいは、学校のお勉強が出来れば比較的資格をとるのが楽です。
簿記検定、TOEICなどの資格は学校の勉強が得意ならすぐ取れます。
これらは、社会で即役立つお勉強なのでやる気も出るでしょう。

それ以外の勉強はいわばトリビアです。
無駄です、社会の役に立たないです。
でもトリビアを沢山知っている人のほうが、トリビアを全然知らない人よりは
魅力的に見えるでしょう?そういうわけです。
だから勉強をした方がいい、ということになります。
また、トリビアだと思っていたのが思わぬところで役に立った、ということも
あるでしょうし。


でも勉強だけしてても今の社会では通用しません、そういう世の中になって
きてしまいました。「知識」だけではどうにもなりません。
だから、学校のお勉強以外にも生きてくための「知恵」を学びましょう。
それが人生で一番役に立つものです。
564実習生さん:03/08/08 23:14 ID:Z5exGOV7
ああ、「勉強とはトリビアだ」とは自分で思いついといてなんだけど、ほんといい言葉だな。

たくさんトリビアを知っているほうが、あんま意味はないけど他人より優秀な気がするしな。
得なことも多い。ただ個々のトリビア自体にはまったく意味はなく、2、3持ってたところでも無意味。
体系化してまとまった量のトリビアがあって初めて役に立つ。

たとえば、トリビアを集めて本を発行したりとかな。…出てたよな。
まあ、こういうのが生きる「知恵」。
565実習生さん:03/08/09 01:42 ID:pSQzaWtd
勉強する意味以前に、生きる意味考えろよ。
大学が人生の終着点じゃないぞ。
就職が人生の終着点とまではいかないまでも、一応ゴールなのは間違いないから。


正直、勉強する意味なんか考えるより、自分がどんなことをして(どんな就職をして)
生きていくか考える方が大事。で、その選択に学歴が重要なら勉強しろ。

例えば、美大に入りたいという目標を見つけて中学から頑張ってる奴とかもいるんだよ。
それは生きる意味について考えてる人だからだ。

でも、そうして美大に入って美術とはまったく関係ない職種につく人も多い。
この意味をよく考えろ。
自分はどう生きたいのか、その人生の中で勉強、学問はどういう位置付け、意味合いを
持ったものになるのか?それを考えるのが本当の勉強。
566詰め込み痴呆宮廷:03/08/11 20:57 ID:e5O9YXRp
議論をずらすようで申し訳ないが、自分の経験談を書かせてください。私は知識を詰め込んでやっとこさ大学入学した口です。
入学当初は周りの友人と話してもついていけなかった。傲慢だったりするけど皆それなりに自分の意見を持っているひとが多い。
自分はがり勉君だから、意見もなく、只聞いているだけ。悔しかったですね、主張すべき自己がないのは。議論して、お互い意
見を戦わせて、否定し・否定されることを通じて自分なりの価値観を形成している段階です。自分の高校時代は勉強ばっかりで、
人間的成長ができなかったと思ってます(高校時代だと、人と話すといえば、バラエィーショウみたいな軽い突っ込み等のリア
クションをするだけだった…そこに成長はあるのか)。1さんが疑問に思うのは当然だと思いますが、まず大学入って、友達
・先生などとぶつかり合って、よい影響を受け、自己を確立しましょう。そうすれば、おのずとあなた自身にとっての勉強する
意味が分かるでしょう。答えになってなくて申し訳ありません。
567実習生さん:03/08/11 21:32 ID:tENRMIud
ここのアホどもは文を短くまとめる能力がないのか。
568実習生さん:03/08/12 17:58 ID:8NOjJxgP
意味なんて求めるな。
楽しいと感じる奴だけがすればいいの。
569実習生さん:03/08/12 17:59 ID:8SWffqby
堤さやかちゃんの引退記念作です。
これは絶対見るしかないでしょう。
甘えたしゃべりかた、小さな身体に大きなオッパイ、そしてこの顔。
どれをとっても特A級!こんな子がAV女優だったなんて信じられませんね。
無料ムービーを観てね。
http://www.exciteroom.com/
570実習生さん:03/08/12 18:42 ID:ZGfZwtGe
俺はこう思う。勉強は嫌いな人が多い、にも関わらずみんな心のどこかでは
いい成績を取りたい!とか頭よくなりたいという。それは、その人の努力によって
つかみ取れるものだと思う。そして、そこでいい成績を取れたとき自分の中に
「やればできる」という自信が生まれる。その自信はお金じゃ絶対手に入らない。
世の中には(社会に出てから)はつらいことがたくさんある、そんなとき数々の自分の中に
蓄積された自信が支えてくれる。
俺は勉強は自分に自信をあたえてくれるものだと思う。やれば少なくても必ず結果はついてくる、
スポーツとは違った意味での自信が・・・。
571実習生さん:03/08/12 18:54 ID:ZGfZwtGe
私はこう思います。
人はそのことの意味を考えるとき(例えば何で勉強しなきゃいけないんだよ、など)
そのことをやりたくないときだと思います。まず自分を変えなければ絶対にいい方向
には進まないとおもいます。遊ぶときに、掲示板に書き込みをするとき意味を考えたり
しますか?これはこうだ!とか考えながら打っていたりしたら怖いですよね。
それと同じで意味を考えるのは嫌だと思うからです。 意味は後から付いてくるものなのです。
必ず今やっていること、見ているものがどこかでつながってきます。
自分を変えられるのは自分しかいないのだから・・・
572実習生さん:03/08/12 19:16 ID:4ZCkgLr6
>>1
つまりあなたのいいたいことはこういうことでしょ。
「医者はどこだ!!」
573実習生さん:03/08/12 20:50 ID:edNaS5+W
スレタイと関係ないかもしれないけど
俺の妹掛け算割り算ができないんだけど(因みに高1)
それでも勉強する意味云々って言える?
574実習生さん:03/08/12 21:19 ID:uLKsrUlz
日本は世界の中でも自分の実力次第でうえにいけます。
しかし、アメリカなどでは差別などが激しく実力があっても
いい大学には入れません。日本は頑張れば東大だって入れるし
官僚にもなれるし。頑張らない人はかわいそうだよ。
自分のチャンスを活かすためには勉強するしかないんだよ。
上のほうのスレにもあったけど、「意味なんて後から付いてくる」
私もそう思います。
575_:03/08/12 21:49 ID:ZflzfIKC
>勉強する意味を教えてください






 教  え  な  い ( ̄ー ̄)y~~





======終了========
576実習生さん:03/08/12 22:06 ID:t4CEMSPp
勉強は大切だよ。
と、いうことが認識したければ勉強しようね。
577実習生さん:03/08/12 22:16 ID:nxUinums
大阪府立東淀川高校では一部の生徒に回転寿司屋でのアルバイトを
奨励しています。勉強はどうでもいいんです。
578実習生さん:03/08/12 22:28 ID:bQnlX7hC
私の学校では、男子の学生はデパートの店員、女子の学生は食品売り場での
実施など他にも多数ありますが、体験学習はとても大事なことだと思います。
ただ勉強がどうでもいいとはいいません!
579実習生さん:03/08/12 22:35 ID:W7t1A59J
勉強する意味だが。法律の条文によると。

教育基本法
第一条(教育の目的)
教育は、人格の完成をめざし、平和的な国家及び社会の形成者として、真理と
正義を愛し、個人の価値をたつとび、勤労と責任を重んじ、自主的精神に満ち
た心身ともに健康な国民の育成を期して行わなければならない。

とある。つまり、これが勉強する意味と言えるだろう。
580実習生さん:03/08/12 23:15 ID:bQnlX7hC
>>579さんに言いたい。
あなたはこんなことを言われて納得できる人がいると思いますか?
人格の完成なんかとうてい無理です。あなたはどうか知りませんが・・。
もっと真剣に考えてください。それと1の方、スレを読んでいるのなら
返したらどうですか?あなたが聞いたことなんでしょう?
581実習生さん:03/08/12 23:39 ID:wtZv2pR6
教育板は屁理屈っぽいな。面白くねー。
582実習生さん:03/08/12 23:50 ID:tjFG5tge
教育現場では、581さんのように、「面白くねー」と言い放ち、
授業中に教室を出ていってしまう生徒がいます。
先生、どうします?
583実習生さん:03/08/13 00:33 ID:lUEWew1M
>>582
それは、そうさせてしまうあなたに問題があります。生徒は自分の鏡、あなたが
あまい先生だから生徒もなめてくるのです。
584無料動画直リン:03/08/13 00:34 ID:zPRvq6mQ
585実習生さん:03/08/13 00:38 ID:+R3d2h8k
つまるところ・・・・



文字も知らなきゃ,2ちゃんにカキコめねえ。

読み書きそろばん知らなきゃ,詐欺にあっても気がつくまい。

586実習生さん:03/08/13 00:49 ID:lUEWew1M
おまえら!昔の教師のようにもっと熱く、激しくならないか!
俺は生徒にいつも本気でぶつかっている。生徒は次第に心を開き
明るく、そして何かを得て俺の元を巣立っていく。周りの教師を
見ていると、なよなよしていて腹がたつ!もっと気合いれろ!
勉強より大切な何かを伝えるんだよ!我々が。
587実習生さん:03/08/13 16:40 ID:ELBDNeNh
>>580
いたって真剣なんだが?。自分の価値観で人を判断してはいけないよ。

あなたが納得しようとしまいと、日本の教育の根本は>>579です。ですから勉強
する意味と聞かれたら、少なくとも日本においては>>579が、その模範回答とな
るもの、と思う。

だが、模範解答はあくまで標準のもの。自分にとっての勉強の意味は自分で決め
るものだ。たわけた価値観に惑わされず、きちんと考えれば見えて来ると思うぜ。
588ながー:03/08/13 22:44 ID:QbIzPloi
おれは思うのですが、勉強は必要ですよ。やっぱ。
「おれは将来、何も考えず低い給料で年中ルーチンワークこなす
大人になりたい」っていう人には教育は必要ないだろうけどさ。

そうでないなら、特に想像的な仕事につきたいって言うなら
それに必要な知識・技能・感覚ってのを勉強しなきゃいけないでしょう。
もちろんここでいう勉強は、小中高で学ぶ勉強だけを指しているんじゃなくて、
広義の勉強です。
将来本気でやりたい事があって、「詩人になれないのなら何にもなりたくない」
とか、それくらいの強い願望持ってて、夢を実現するために何を
勉強すればいいのか分かってる人は学校で勉強しなくてもヨイと思う。

でもほとんどの人は、何を勉強するべきなのか分かってないので
とりあえず広い範囲で役に立ちそうな知識を大人がチョイスして
子供たちに学ばせるというのが、学校の意義なんじゃないかなって
思いますね。

その大人のチョイスが本当に正しいのかどうなのかは、
また別の問題。
589実習生さん:03/08/14 06:27 ID:u8QtRuoE
1さんへ、真面目に語ります。
勉強は必要、しなければいけないってことは分かるよね?
じゃあ、何で勉強なんかしなければいけないの?したって
何も意味ないじゃん。将来、歴史が役に立つ?数学の証明なんか
生きているうちにすることがある?・・・多分そんな疑問を持っている
のではないか、と私は受け取れました。
で、まず結論からいうと役に立つかというのは、その方面、例えば考古学者に
なるのだったら歴史は必要になるし・・・。ただ、他の方面ではあまり
役には立ちません。トレビアの連続です。それをいろんな大人の人は理由付け
してやらせるけど、正直、将来役にたつかといえば立ちません。
では何の意味があるかといえば、クールに言ってしまうと一般的な人(普通に高校でて、
まぁ大学でて)になるためです。それをしなければ就職もできないし
生活すらできない時代なんです。だから勉強しなければならないんです。
しかし、わたしはこうも思います。逆にいえば勉強をやれば自分の可能性を最大限に
広げることができるし、何にだってなれる。教育が整っていない国ではそれが不可能なんですよ。
だから私は、勉強をする意味とは、自分の可能性を広げるためである!と思います。
*長くなってすいませんでした。
590実習生さん:03/08/14 07:34 ID:u8QtRuoE
俺はサー、意味なんて考えるだけ無駄だと思うんだけどな。
だって、その意味を知ったからといって勉強のつらさは変わらないし、
だるさも変わらない。知ったことで、ただ一つ変わるとすれば、
・・・。やった人にしか見えない世界ってもんがあると思うんだよな。
人である以上その世界ってもん見たいだろ。だから、意味なんて考えずに
やってみるんだ。きっとひろい世界が見えてくるはずだから・・・・・
591実習生さん:03/08/14 08:00 ID:gzOlInFT
俺は、勉強好きだけど、「受験勉強」は大嫌い。

でも、「受験勉強」をクリアしないと、大学にもは入れないし、
いろいろな資格が取れない。

そこのジレンマを感じるんじゃないかな。みんな。

「学ぶ楽しさ」は「受験」と無関係。「へぇ〜。」「おもしろい〜」
と感じることが一番大切。そうなれば、勉強の必要性を感じる。

受験勉強で頭がいっぱいの人には、難しいことかもしれない。
592実習生さん:03/08/14 09:42 ID:XCcYtecq
上流階級の仲間入りをして

舞踏会でデビューするため。
593実習生さん:03/08/14 12:35 ID:pfEXjvSR
 お勉強の世界なんかとっとと卒業して、学問の世界に入ってきなさい。
未知の沃野が開けている物事ほど面白いものは有りません。
594:03/08/14 13:00 ID:eeL3qVlw
591、593さんへ
私は今中学生なんで、そんなこといわれても分かりません。
それに受験で頭がいっぱいだから591の言うことはよく
分からないです。ごめんなさい。
595実習生さん:03/08/14 13:27 ID:UA5a4AZ3
>594
自分の考えで物事を判断しなくてはいけないことって
年をとるたびに多くなるから。判断する際の道具として
勉強は必要だと私は思いますよ。
ただ、ある特定の大人をみて「勉強って役に立つのかな?」
「勉強なんていらないんじゃないの?」と思うのは色んな
大人がいるからしかたがないことですね。
受験勉強は儀式かなんかだと思って、頑張ってください。
考える時間はその後でもいいですね。
596実習生さん:03/08/14 13:39 ID:7j1GCDpZ
「セックス実技学」コースのある大学がある

<解説>
こんな大学が、あれば…って思う方も多いと思います。
授業の出席率も100%になるのでは…

ところが、本当に「セックス実技学」を正式なコースとしている大学があります。

アメリカのオークランド州にあるモア大学が、その学校です。
同校では、人間の快楽を研究する事を目的に設立された大マジメな単課大学で、
快楽学の博士コースもあります。

学位をとるまでにはまず「快楽入門」という必修科目をクリアしなければなりませんが、
ここでの講義と実技で官能に対する適性度が計られ、
専門課程に進めるかどうかが決まるのです。
振り落とされる生徒もかなりいるそうですが、
…ここをクリアすればあとはセックス学を究める為に一直線…^^;
597実習生さん:03/08/14 13:53 ID:jMmmQe/6
これでも読んで、もちつけ

偏差値70からの大学受験
〜僕、偏差値大好き〜
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife/3795/
598_:03/08/14 16:17 ID:6ETsllRE

  頭  の  ト  レ  ー  ニ  ン  グ
599兼末 健次郎:03/08/14 16:26 ID:vVm8G+OK
勉強をすると、レイプがうまくなるよん!
スーフリに入れるよん・・・・・・・・
600実習生さん:03/08/15 01:52 ID:FEufxI3W
意味なんか無いさ。
生まれたときからみんなそうだろ!
この世にお前がいる意味なんて・・・ありまくりだろ!!
601山崎 渉:03/08/15 20:15 ID:17gmP3f6
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
602実習生さん:03/08/21 11:22 ID:SctB2OQF
勉強なんてしなくてもいいよ
堕落しろ 
落ちるところまで落ちたらわかるさ
這い上がるしかないんだから
603小学校きょおし:03/08/21 23:07 ID:/OqBMu1H
>1
君はどうして自分の好きな事の流行を知っているのか?
それは君が気づかないうちにテレビや雑誌で勉強してるからなんだよ。
流行を知らないヤツを馬鹿にするでしょ?知らないヤツは勉強不足なんだよ。
勉強しないと損をする。勉強したら得をする。だから勉強するんだよ。
一生通して、知識は持てるだけ持っていた方が絶対得をするから、ゲットしとけ、
分野はなんでもいいからサ。じゃ、頑張ってネー!
604実習生さん:03/08/23 03:36 ID:9N/tGXEV
自分が判断するときどうやって決める?
1.必要な情報は何か、必要な情報はすべて集められるか、集められる情報は何処までか?
2.将来どういう状況が起こりうるか、その確率とリスクの大きさはどうか?
3.1、2を踏まえて自分はどの道を選択するのか、そしてそれは最善であることが証明できるか。

これって結局論理=数学だよ。
将来こういう判断を迫られない人には数学は不要かも。

605実習生さん:03/08/24 02:51 ID:HRu2B4wA
>1
いい暇つぶしになるから。上のレスの様にあまり深く考えないこと。
606江田島 平八:03/08/24 02:53 ID:PQ1QqD49
一言でいうとじゃな
勉強は生きているからやるんじゃ。
この世に生を受けて、ぼけっとただ一日を過ごすほど阿呆なことはない。
607トミー:03/08/24 21:12 ID:vxwTyd70
 なんで遊ばなくちゃいけないの?
 なんでゲームしなくちゃいけないの?
 なんでテレビみなくちゃいけないの?
 なんでマンガ読まなくちゃいけないの?
 なんでセックスしなくちゃいけないの?

 楽しいと自分で思えるものは「なんで」とは思わないはず。

 楽しくないことをするときこそ「なんで」「なんのために」と思うものなのです。
 
 なんで勉強しなくちゃいけないの?
 なんで仕事しなくちゃいけないの?
 なんのために部活やっているんだろう?
 なんのために生きているのか?
 なんでセックスしなくちゃいけないの?

 そう思いはじめたら、仕事や部活、人生などが楽しくなくなったということです。
 だから、あなたは単に勉強がいやになったのかもしれませんね。
 だとしたら、「なんのために」と考えるのは不毛で、「どうやったら勉強が楽しく
なるか」を考えたら、どうでしょう?
 「できない理由を考えるのではなく、できる方法を考える」のです。これは危機や
困難を乗り越えるときに絶対に必要な心構えだと考えます。
608トミー:03/08/24 21:16 ID:vxwTyd70
 一般的な答えとしては、勉強はおとなになったとき自立するために必要だからするものです。
自立というのは経済的、身分的、社会的、政治的というだけでなく、知的にも精神的にもです。
勉強が必要でないと断言するような人は一生誰かに従属せざるを得ません。従属していいなら
勉強しなくてもいいと思いますよ。
 こういうわけですから、逆におとなになっていよいよその必要性を感じるものです。だから、
自分の子どもにはうるさく言ったりする。それより先に自分が必死で勉強してたら、子どもは
そういう姿から学ぶはずなんですがね。
 ひとり立ちするために必要だから、夜も寝ないで健康を害してまでするものではないと思い
ます。
609実習生さん:03/08/24 21:20 ID:HulajexI
--------●○●別れさせ屋●復讐代行業務●○●----------

●騙された・裏切られた・弄ばれた・逃げられた・捨てられた・
相手に誠意が無い・異性問題・家庭内暴力・不倫疑惑解明・人間関係・金銭トラブル★
●  http://www.blacklist.jp/i 【ファイルにコピーして開いて下さい】
別離工作・情報収集・トラブル対策・ボディガ―ド・等々!
●真剣にお悩みの方、安心してご相談下さい。解決へ導きます★
□■各種データ・電話番号調査・住民票・戸籍謄本など調査■□
ジャンプしない場合にはファイルにURLをコピーして開いて下さい★☆★
●  http://www.blacklist.jp/i  ●別れさせ屋・特殊工作・調査全般
●  http://www.blacklist.jp/   ●復讐代行・人生相談・駆け込み寺
--------------------------
リンク⇒ http://okudaira.co.jp 殺人事件簿!!!●●●
●リンク広告主大募集・詳しくは復讐屋まで!!!
610実習生さん:03/08/24 21:43 ID:PPoTx+XS
>1
仕事はコンビニでも工事現場でもなんでもいい。
生きていければそれでいいじゃないか。
数学も加減乗除で十分じゃないか。
というのは正に中学生の発想。

コンビニなんてほとんど若者にしか仕事は回ってこない。
工事現場はよく知らないが、単純労働は3時間越えると脳が死ぬ(経験多数)。
時間が経つのを待つだけの仕事がどれほどキツイか。
給料安いし、仕事は不規則で友人たちとは生活時間帯が合わないから遊ぶこともできない。
誰にでもできる仕事しかできないから、不況になれば真っ先にクビ切り。
誰にでもできる仕事しかできないから、歳とると仕事がなくなる。
そんな大人になってよければ、勉強などしないで、思いっきり遊びなさい。
それが嫌なら、勉強して、自分で生活できる力を身につけなさい。

それなら役に立つ知識を教えてくれ、というかもしれないが、
「役に立つ」知識とは、中学生では身につかない。
技術的なものでさえ、自活できる程度の高度なものは数学的科学的知見を必要とする。
単に慣れればできる程度のものは「役に立つ」とは言わない。
職場での実地訓練で十分身につく。
中学校でやっていることは、「役に立つ」ものを身につけるための基礎。

だから今は、一見役に立つかどうか分からないものを勉強するんだ。
コンビニバイトを一生続けてもいい!というなら、どうぞ遊びなさい。
611やむちゃ:03/08/24 23:12 ID:vxwTyd70
 勉強の目的は自己実現です。
 自己実現というのは夢や理想をかなえることですね。
 まずは夢や理想を持ちましょう。
 
 たとえば、あなたが「外交官という仕事は素晴らしい仕事だ。自分の国を代表して外国人
相手に日本のよいところをアピールしなくてはならない。いろいろな外国へ行っていろいろ
な体験ができる。高い給料をもらって国のために貢献することができる」という夢をもった
ら、その夢をかなえるためには、当然英語の勉強は必要だろうし、日本史や外国史の勉強も
熱心にやらなくてはいけない。文学や古典の勉強も当然必要だ。物理や化学、生物や地学の
勉強だって常識的なことは知らないといけないでしょう。

 そういう夢をもてば、勉強に励みが持てるでしょう。
 仮に外交官試験に失敗しても、外交評論家のようなかたちでマスコミや教育分野で活躍で
きるかもしれません。
 それさえ無理だというのであっても、よい市民、外交センスをもった市民になることがで
きますね。それは決してあなたにとっても社会にとっても悪いことではないでしょう。
612  :03/08/24 23:21 ID:vxwTyd70
 勉強って楽しいものですし、何歳になっても必要なものですよね。
 だから生涯学習ということばがある。
 企業でも企業内教育というのがありますし、どこの職場でも研修
度が設けられています。
 家庭をもってからも勉強の連続ですよ。

 学校の勉強はほんの一部だと思います。
613yodo:03/08/25 19:23 ID:vofJXqIa
 まー、知識はいくらあっても邪魔になるもんじゃないわね。
 実際、その知識を生かしている人とそうでない人がいるわけで、今から役に
立たないと決めつけることはないんじゃないか?と思いますけど。
614ななし:03/08/25 21:48 ID:wVF9aBBP
>>607
良い答えだネ。
615ご意見番:03/08/25 22:32 ID:D9IS+EAb
勉強は大人になっても必要なものはほんの少しだと思う。しかし、何故勉強が必要なのか。
色々な勉強をして、自分にあった人生の道を見つけ出す為には大事だと思う。
学者ばっかりだったり、科学者ばっかりだったり、弁護士ばっかりだったら世の中は、
面白くないよね。
今勉強は嫌で面白くないと思うけど、将来の自分の道を見つける為に今、与えられた勉強に
頑張る事だと思う。
有る近所の婦人が電気会社に勤めて今一生懸命にオームの法則を勉強しているよ。
何処で、どのような必要性が出てくる場合がある.私自身中高当時にこんな事生活に
役立つのかと思っていたことが実生活で結構役立つ事ってあるよ。
知識は智慧に応用されるよ。
616さきがけ浅次郎:03/08/25 23:12 ID:ApSUpMsp
 日本が民主主義の国だからですよ。
 主権者として、ひとりひとりが日本の現状と将来に責任を持たなくてはいけません。
 となれば、民主主義社会を支えるだけの教養や思考力、批判精神、遵法意識がないと
民主主義社会は支えられません。
 だから、勉強しなくちゃいけないんです。
 勉強したくないって人も、勉強の大切さは良く知ってないといけないし、少なくとも
勉強したい人の邪魔は絶対にしてはいけませんね。
 どの程度勉強したらいいか?は難しいところです。「これでいい」って境界はないで
しょうし、勉強やってないつもりでも好きなことなら、実は、知らず知らずのうちに身
についていることもありますからね。
617ななし:03/08/26 19:43 ID:2ezbEH+a
 自分が機械の一部のような人生を送りたいと言うのであれば、勉強は
不要なんじゃないかな?
618実習生さん:03/08/27 21:03 ID:bgl9fbHI
 教養のない人間は女にもてないし、結婚相手にも困るからだよ。
619sage:03/08/27 21:12 ID:zkGGIYie
ドキュンにならないため。

子供に「ぱぱーっ、こうそつってなに・・Fランクって何」っていわれるよ

620実習生さん:03/08/27 22:30 ID:jddPr2jK
父親「おい一郎、毎日ぐーたらして、昼寝して夜はゲームばかりで、少しは勉強しろよ」

一郎「うるせーな、こんな自由で楽な生活いいじゃん。第一何で勉強なんかするんだよ」

父親「勉強すれば良い学校に進学できるんだよ」

一郎「良い学校に行ったらどうなるんだよ」

父親「そしたら良い会社に就職できるんだよ」

一郎「良い会社に就職したらどうなるんだよ」

父親「給料が良くて福利厚生もいいからな」

一郎「ふーん、それで」

父親「お金がいっぱい貯まるだろ。そしたら生活の余裕ができるよ」

一郎「でもいつか退職するんだろ」

父親「退職金も多いぞ。そしたら毎日昼寝して自由にのんびりできるぞ」

一郎「なーんだ、それ今の俺」
621実習生さん:03/08/28 21:51 ID:BvOhVjNt
 コンピュータと同じでOSをインストールしないと動かないからですよ。
622実習生さん:03/08/28 22:13 ID:v6YbtYu3
知る楽しみを見いだせない人生は不幸だ。
人間のみが持つ快楽の一つなのに。
623実習生さん:03/08/28 22:16 ID:eAf5mA56
何も知らなかったら、自由になんてくらせないよ。
624実習生さん:03/08/28 22:33 ID:OCdMP7Hn
一郎くんの自由な生活は、父親がいなくなったら終わりを告げ、
公園での自由な生活にならざるを得ないのでした。
625実習生さん:03/08/28 23:32 ID:2YIhdf9Q
先進工業国型の生き方とラテン系ケセラセラの生き方と比べた場合、
どっちの方が人間的なのか、自分には決められない。
定年後にスペインに行って暮らす人がいるそうだが、
その逆は聞いたことない。ほんと人生て難しい。
626実習生さん:03/08/28 23:48 ID:PSmR/L28
日本のようなめぐまれた社会のなかで暮らし、また外向きの知である
限り、なぜ勉強するのかという疑問がおこるのは当然と言える。知る
ことが喜びとなる内向きの知である限り、勉強は無限の喜びと驚きを
もたらす作業となる。自らのなかに喜びを見いだせない人は不幸であ
る。
627実習生さん:03/09/09 18:26 ID:fwsv3SdQ
学生のあいだに頭をフル回転させる修行をしておけ。
学生時代の失敗はよほどの事でない限り、たいしたことはない。
中間テストの数学で悪い点をとっても、別にたいしたことはない。

大人になって、社会に出た後、頭をフル回転させて自分の身に迫る危機を
かわさなければならない事がある。そのとき、頭が使えるか使えないかで
後の人生が変わる。「なるようにしか、ならない」は戦う気概のない負け犬
の言葉、もしくは負け続けた者の諦めの言葉。他人への依存心・依頼心の
カタマリになった人間もよくこの言葉はく。

結局「なるようにしか、ならない」事もあるだろうが、それでもより良い結果を
求めていく姿勢が人生を変える。
向上心の有る無しが、人生を変える。
628実習生さん:03/09/11 06:36 ID:hn3qSFQY
勉強しないと勉三さんになります。
629実習生さん:03/09/14 03:30 ID:LtGafa2N
>>1
 「大人を見ても」って言うけど、勉強を役に立てている大人と役に立てていない
大人がいて、だいたい前者(役に立てている大人)の方が、ラクして高給をとって
いるんじゃないの? 確かに、買い物するのに連立方程式を使う人はあまりいない
けれど、買い物だけが人生じゃないでしょ。
630実習生さん:03/09/14 03:48 ID:Hme4g1rh
631実習生さん:03/09/14 07:41 ID:tJYjxISm
>微分積分を含め数学の能力は、ある数値を求めるための手段である

というようなことをぬかす阿呆になるのを避けるためです。
632実習生さん:03/09/14 17:13 ID:83qFEOTO
sarashiage
633実習生さん:03/09/14 22:10 ID:X2brakNj
結局、ある概念を理解できるためには、それに対応するだけの知性をもって
いなくてはならない。どんな難しいことでも小学生に分かるように説明できる
かというと、それは無理。

この場合、「勉強する意味」というのがそれにあたるな。
634実習生さん:03/09/18 05:05 ID:uVGtbm4L
 【ニューヨーク16日時事】国連児童基金(ユニセフ)は16日、世界で1億2300万人の
学童期の子供が学校に通えない状況にあるとの調査結果を発表した。
 それによると、子供の未就学率はサハラ砂漠以南のアフリカと南アジア地域で圧倒的に高く、
両地域でそれぞれ4600万人の子供が学校に通っていない。一方、全体の2%に当たる
約250万人は先進国の児童だという。 (時事通信)[9月17日9時2分更新]

「勉強する意味なんかない」って思っているヤシはこういう環境に生まれ育ちたかったのだろうな。
635ついでに:03/09/18 05:09 ID:uVGtbm4L
 [ジュネーブ 16日 ロイター] 国連児童基金(ユニセフ)は16日、貧困国を中心に世界で
数千万人の子どもたちが学校教育を受けていないため、貧困、病気、性的搾取の連鎖に陥っている
ことを明らかにした。
 ユニセフは、アフガニスタンでは明るい点もあると報告。2001年のタリバン政権崩壊以降、就学
中の女子の児童・生徒が37%増加したが、世界全体での見通しは暗く、1億2300万人の学童期の
子どもが学校に通えない状態にある。
 先進諸国では新学期に学校に戻る子どもが大半だが、最近の調査では、サハラ砂漠以南のアフリカと
東南アジアで、未就学の児童・生徒がそれぞれ4600万人に上っている。
 ここ数年、男女間で差が縮小する傾向にあるが、女子は依然として未就学の児童・生徒の半数以上を
占める。
 学校に通わない子どもたちは病気、虐待、性的搾取の対象になりやすく、女子は特に影響を受けやすい。
 これとは反対に、教育を受けた女子は自身と家族の生活環境が良くなる。ここに「貧困の連鎖」を断ち
切るカギがあるという。(ロイター)[9月17日14時15分更新]
636実習生さん:03/09/18 21:33 ID:/EYr1P9/
 人とくらべたり競争したりするから、勉強がイヤになるんであって、
昨日の自分とくらべて、昨日よりひとつでも前進した、昨日知らなか
ったことをひとつ覚えたってことはとても嬉しいことだろう? それ
は実際すばらしいことだと思うけれど。
637実習生さん:03/09/18 23:09 ID:7l1b0qae
勉強する意味なんて自分で見いだしてこそ意味があるものであって、他人がどうこう言うもんじゃない。したくなきゃしなくてもいいんだから。
そのかわり生きていく強さを自分でみにつけろ
638実習生さん:03/09/19 03:24 ID:bkzqrVU/
まあ、無理して最低限(読み書きそろばん程度)以上勉強をする意味なんかないよ。
必要になったら否が応でもするんだから。
639実習生さん:03/09/19 10:17 ID:ArSFTT+e
コ−ヒ−タイム!
****************
↓日本マスコミ論
****************
一般人向け入門書
常識として、このくらいは考えておこう
よいタタキ台です

 http://homepage2.nifty.com/massattack/massh.html
 4.マスコミ再生具体策(教育問題あり)
 6.マスコミ研究 

は結構、読めるよ?
640実習生さん:03/09/19 17:51 ID:IhLsKhmy
 勉強すると視野が広がるだろ。全部が全部、日常的に役立つということは
少ないにせよ、進む道によってはおおいに役立つよね。少なくとも視野が広
がることによって誰に聞けばいいか、誰に手伝ってもらえばいいかというこ
とはわかる。人間、ひとりで生きていけるわけじゃない以上、このことは重
要だと思うなー。
641実習生さん:03/09/19 17:56 ID:FmFFYCxm
やり手の人は半端なく本読んでるよ。
スレ違いなのでさげ。
642実習生さん:03/09/19 20:29 ID:X62QFGfD
漏れやり手だよ
643実習生さん:03/09/20 23:04 ID:lItLGIse
いろいろ読書するのは、野山を走り回るのと同じ効果がある。

つまり、「頭の基礎体力作り」

子どもの頃に、これをしてるとしてないとで、後の伸びが違う。
年を取ってから、取り返そうとしても、それはもう無理。
644実習生さん:03/09/20 23:05 ID:Rn4k7vLe
勉強する意味は年齢によっても違うと思うんですよね。
だから、違った内容の勉強を、違ったやり方で勉強するわけで。。。
まあ、何歳になっても勉強は必要ですよね。
というか、人間はそうせざるを得ないように遺伝子に組み込まれているわけです。
645実習生さん:03/09/20 23:37 ID:JZLcY/Q+
646実習生さん:03/09/20 23:50 ID:Ekfvz0Ga
> というか、人間はそうせざるを得ないように遺伝子に組み込まれているわけです。
遺伝子というより、社会がそうなっているだけのような気がする。
647実習生さん:03/09/21 00:04 ID:oqvZKJxS
漏れも
社会的要請ではないかと思う
648実習生さん:03/09/21 20:46 ID:Z39MIfpm
「勉強」の定義にもよるが、脳神経系を異常発達させた「人間」という種は、
他の動物がする以上に、一見無意味な「頭を使う」という行動をとらずには
おれないのではないかとは思う。

夜空にまたたく大量の星屑を見て「星座」なんつーものを考えた連中。
しかも、その星座に一々「神話」なんぞ考えてた連中のことを思うと。

人間てとことん暇になっても、頭だけは使わずにはおれないんだろうな、と。
649実習生さん:03/09/22 06:50 ID:6kOW9t7U
121 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/08/22 13:08 ID:JxwEdVSe
こないだ中学校時代の同窓会があって、改めて学歴ってやつの重要さを思い知らされたね。
クラスで一番の優等生で学級委員もやってたやつは、早稲田を出て、今は在京テレビ局のプロデューサーだって。
まだ30代だってのに年収1700万円だってよ。もうその話を聞いた時点で、同窓のオンナどもは、そいつに寄って離れない。
もう一人、運動オンチでがり勉で、地味で暗めの男がいたが、そいつは東大の文学部を出て、今は某有名私大の大学の先生。
中学時代はそんなに目立たなかったが、同窓会ではやたらと存在感を示していた。なんか世相を語るひとことひとことに重みがあったね。
まあ、なんだ、その、高学歴の連中ばっかしチヤホヤされちゃっててよ。そんななかで俺たち低学歴組はどうだ?おれなんか、中学時代は不良ぶってて、目立ってた方だったが、今は某新電電の下請代理店セールスマン。
唯一、高卒ながらラーメン屋を経営してる奴がいてさ、聞いてみるとそいつは結構な年収だっていうんだが、オンナどもも昔の先生たちも、シラッとした目を向けるだけ。
なんか、同窓会の最後の方じゃ、低学歴同士で溜まっちゃって、どんよりと雨雲みたいな雰囲気の中、一次会でみな去っていったよ。
高学歴様たちは、オンナどもや先生を連れて二次会に行ったらしい・・・
勉強はできるうちにやっておけ。学歴ってのはやっぱ大事だよ。
勉強することで成功するチャンスを与えられているとも言える。
おれの知り合いでも、学歴がなんだ、俺はミュージシャンになって一発逆転だ!といきまいてた奴が何人もいたけど、そいつらの今の職業は、しょぼいセールスマンやガードマン、レンタルビデオ屋の店員などなど。
こういう掲示板には、オレを含めてショボい人生が確定した高卒以下のやつらが妄想タレまくってるだろ?
いつもヤケになって「学歴なんて全然関係ない!成功した俺を見ろ!」なんてトンデモなことほざくやつがいるだろ?
でもそういう奴らのタワゴトにだまされちゃいけない。試しにそういうことをほざくヤツの現状、聞いてみれば現実を思い知らされるはずさ.


650実習生さん:03/09/22 07:37 ID:4jnHhB48
高給とってる人が楽してるかというとそうでもない。
勉強しすぎてエリートになっちゃって、毎日会社か
ら帰るのが終電というのも考え物だけどね。

でも、分数の計算できましぇ〜ん というのも
それはそれで考え物。

ほどほどがいいのでは?
651実習生さん:03/09/22 22:37 ID:EmbcOZeQ
>>649
どうやら同窓会の法則を知らないらしいな。

法則 男の場合 同窓会は現在成功しているか、成功していると勘違いしている
        椰子が出席する
   女の場合 男と同じ理由で出席。あるいは主婦で日頃外出できないので同窓会
        と言って堂々と外出してストレス発散。

この法則に従えば、昔勉強できて、いい学校出たが、現在ダメなヤツは
出席してない。これ間違いない。

>>勉強はできるうちにやっておけ。学歴ってのはやっぱ大事だよ。
というのは絶対の真理ではない。
652実習生さん:03/09/22 22:45 ID:gG2gZSM+
>>651
そんな法則聞いたことないぞ
653実習生さん:03/09/22 23:19 ID:EmbcOZeQ
若いな。
同窓会を数10回やってくれば誰でも気づく法則だよ。



654実習生さん:03/09/22 23:24 ID:gG2gZSM+
>>653
漏れはまだ一回しか位ってないから
DQNのほうが中心人物ですた
655反面熱血教師:03/09/22 23:33 ID:8SeBwm83
つべこべ言わずに俺みたいになりたくなかったら
勉強しろ 

が一番説得力あったりして
656実習生さん:03/09/22 23:47 ID:ce9sqfvL
>>650
高給とってる人は低級の職業につけるけど
低級の職業のくずは高給なんてとれないだろ?
エリートが嫌になったらやめればいいけど
くずはエリートには簡単にはなれない。
エリートが考え物なんて庶民のたわごとさ

勉強なんてしたい奴だけすればいい。
勉強したくない奴とは授業を一緒に受けたくない。
というか低学歴で何の個性もない奴とは話が合わない。
勉強以外に食っていく自信と夢がないなら勉強しろ。
真面目な奴ばかりが高学歴なわけではない。
俺の大学は国立の医学部だが受験票の写真が金髪だったり、
専業主婦やホスト出身の奴がいたり
最近は俺もよく警察のお世話になっている。
それでも塾の中高生は俺の言うことを聞くし
医者になったら病人はみんな俺の言うことを聞く。
学会に行くと製薬会社のやつたちが接待に俺を誘う。
もちろん給料も高い。
そういえば同窓会で中学時代嫌いだった担任が
俺の機嫌を伺ってきたな。
もちろん無視したけど。
人生の勝ち組になる手段のひとつとして
勉強を選択肢に入れればいいんだよ。



657実習生さん:03/09/22 23:53 ID:gG2gZSM+
>>656
脳内妄想乙。
658実習生さん:03/09/23 00:36 ID:oV6BCJE5
>>657

くずは妄想で終わるがエリートは実現している。
659実習生さん:03/09/23 00:41 ID:Na8OEVRX
俺の大学は国立の医学部だが受験票の写真が金髪だったり、>
専業主婦やホスト出身の奴がいたり >

日本語変ですよ

最近は俺もよく警察のお世話になっている>

阿呆ですよ

医者になったら 学会に行くと もちろん >
仮定ですか?


660実習生さん:03/09/23 01:22 ID:+im+1tdt

http://school.2ch.net/test/read.cgi/edu/1063930604/27

27 :実習生さん :03/09/23 00:21 ID:oV6BCJE5
まあ身分を考えて発言しろってこと。
学校の先生だって俺たち医者の前では一人の患者。
医者だって医局の教授の前では
「〜くん」て呼ばれるただの人間なんだから。
言いたいように言えよ。
661高2の男の子:03/09/23 04:25 ID:Rzxliug/
すみません、質問させて下さい。

私は最近になって、ようやく勉強が好きになれたのですが、
勉強をやり始めてから約1時間ほどで疲れてしまいます。
ここで、5分ほど休憩をとらないと続きが出来ません。

これは慣れれば解決する問題なのでしょうか?
662実習生さん:03/09/23 04:39 ID:PmCeh4S+
その前に「勉強」とは何か、教えて下さい。
663高2の男の子:03/09/23 06:24 ID:Rzxliug/
>>622
勉強ですか・・・

漢字では「勉を強いる」と、【勉・強】のどちらも強制的な意味を表しているものですが、
私個人としては、勉強(学問)は自らが進んで始め、楽しみながらやるものだと思っております。

それに、
私達は今、先人が様々な経験や謎を明らかにして記してくれた書物等などを、
何時でも何処でも読む事が出来たりと、恵まれた環境下の国と時代に生きています。
勉強が出来る喜びを感じられないというのは、凄く勿体の無い事だと思います。


664実習生さん:03/09/23 06:49 ID:PmCeh4S+

ここまで考えているあなたに、教示することなどないでしょう。
健脚の登山家でも、一時間歩けば、5分や10分は休憩するものです。
それからまた進めばいいではないですか?
665実習生さん :03/09/23 19:50 ID:mKmV2UUM
いつも思うんだけど、勉強は暗記じゃないよ。
勉強が暗記だからいやって言ってる人は
勉強したこと無い人なんじゃない?
666実習生さん:03/09/23 20:04 ID:QAP37F5A
自分の興味ある系統を研究するのを学問というのでは?
少なくとも高校までの授業は学問ではないわな。
まあ学問=勉強 ではないから、1への答えにはならんな。
667実習生さん:03/09/23 21:00 ID:mKmV2UUM
1は結局勉強には意味が無いということで
自分の劣等感を補償したいだけ。
人間としてとても傲慢な態度。
こんな卑しい人間になりたくないから
勉強する人もいるのです。
668実習生さん:03/09/23 21:27 ID:Yd9aFfMv
勉強してきたから
勉強するのはなぜ?
とかんがえることができた
思考力を養うことができた

勉強することは意味なくはない
しすぎなくてもよい
それは各々の進路など好き好きだ
いやになったらやめればよい
多少の代償は払ったとしても
669実習生さん:03/09/23 21:31 ID:rmc/J86u
1さんにとって勉強がどういう風に
認識できるかが問題ですね。

まぁ、意味のあるなしで勉強するしないを
決めるのは危険だと個人的には思います。
「お金は意味がないから、いらない」と言うことと
同じことだと私は考えます。
670実習生さん:03/09/23 21:32 ID:oV6BCJE5
>>659
日本語変ってとられても伝えたいことが伝わってるからいいや。
言葉に最も気をつけなければならない
一国の総理大臣が失言しても再選する時代。
といっても君らの力じゃどうしようもないか。
警察にお世話になってる阿呆に命預けるんだろ?
仮定っていっても医学部に入って医者になれない奴はごくわずか。
ここから統計データの話をしよう。
毎年医師国家試験の合格率平均80%で
毎年8000人以上医者になってる。
これは東大理Vや国立大医学部、金を払えば入れる私立大医学部すべて含む。
厚生省では医者の初任給の
最低賃金を月398000円以上(1999年)と決めているし、
30代で年収平均3000万円。
公にされない収入で実質はその倍手に入る。
学会だって俺が今年の夏、参加したやつは
医学生に対しての交通費と食事代、二次会での飲み物代ですら
製薬会社が負担した。
「仮定ですか?」って知識のないくずが何言ってんだか。
勉強しておいで。


671650:03/09/23 21:41 ID:nCel2h/2
>>656
医者になったら大変だと思いますよ。なって、その職
を続けているだけで尊敬しますよ。まったく。
私、帝大院卒のエリートやめたひとだけど、やっぱりその〜
エリート意識でがんじがらめになってその価値観を絶対
と信じているならそれはそれで幸せなので、あなたの
価値観については干渉しませんが...
なんというか...人間は生命を維持するためだけに生きている
わけではないというところに機微があるわけで...
なんというか、力関係と支配と屈服の関係が全てだと
犬と同じ原理な訳で...あ、支離滅裂....
ま、いいや。お幸せに...これ、別の幸せを見つけた
私のような人だと、議論するだけむだなことも分ってる
ので...気まぐれに書いてみただけです。
672実習生さん:03/09/23 21:44 ID:mz46ba53
残りの20%に入るでしょう。永遠に。
673実習生さん:03/09/23 21:47 ID:Yd9aFfMv
ところで私立教師の給料って公立のなんばいくらいー(´∀`)?
674実習生さん:03/09/23 21:53 ID:mKmV2UUM
勉強がまったくできなくても
たとえば漁師は知識も哲学もあり、またそうでなくては海では生きていけない。
問題は自分の劣等感を勉強してる人を見下すことによって
覆い隠そうとする1の態度。確実に人間のクズ。
675さかい:03/09/23 22:20 ID:Yd9aFfMv
くずずー(´∀`)
漁師になるのも海の勉強いるルー
大工になるにもその知識勉強勉強ー
しごとみなべんきょういるるー
その練習で勉強するるー
676実習生さん:03/09/23 22:53 ID:SXZlMFNI
>1
勉強なんてするな。
そして給料をあまり貰えない職に就け。
日本の社会が学歴社会になっているのだから、
勉強するしかないんだよ。
そんなことに疑問を抱いて、
勉強しないでいると、
低所得者になる。そんだけ。
677キュウカンバー ◆fs.PQLAf2w :03/09/23 23:19 ID:UOkgajUk
勉強したくないんだったらスポーツか同等のもので勝負せよ
678実習生さん:03/09/23 23:37 ID:1zH7XfQD
まったくどいつもこいつも想像力なしのアンポンタンだな。
勉強して現在ある程度のポジションについている椰子は勉強は大事だ、という。
勉強しないで現在それなりのポジションについている椰子は勉強はしなくても、という。
そして自分の生き方を肯定する書き込みのみ。
みんな自分の経験からしか考えが出ないのか。
今の世の中なんとでもなるのだよ。
>1
よく聞けよ。
勉強すればそれなりの人生が、
勉強しなくてもそれなりの人生が送れるのだよ。
だからどっちでも良いのだ。
好きなように生きれば、それが一番だ。
考えてもみたまえ。
全員が宮廷や総計に行けるわけは無いし、全員がぷータローになるわけ無いだろう。
落ち着く所に落ち着くのさ。
679実習生さん:03/09/23 23:39 ID:vg61ORWg
 勉強は必要だが、世間の常識にとらわれる必要は無い!
 社会の勝ち組になりたいなら学歴にこだわる必要もない!
 むしろ、学校等で入手できる勉強だけでは価値がないのが現実だ!
 若ければ若いほど、人生の成功者になれる可能性がある!
 例え、身内等に自分の決めた道が反対されようと立証するために必要であれば、自分の意志を貫くべきである。
 国内で価値がある学歴も国外で価値があるとは限らない。
 一日でも若いうちに、人ができないこと、やれないことにチャレンジする姿勢は今の国家には必要である。

 若者には常に可能性がある!

 可能性こそ、信じとおす価値がある!

 敗北に終わろうと後悔することは無いからである!

 私の教訓である!

 このような内容も人生の経験上での勉強だ!

 勉強とは、ノートの上に字を書くだけでなく、本を読むだけでもない!

 自分の目的、やりたいことを勉強してみろ!

 いやいや、やらされるより、学習能力が高いことがわかる。

 また、尊敬に値する人物を見つけることも大事かもしれない!

 自分より優秀な人間を尊敬することができれば、自分もそのような人物に近づくことができるのも事実だ!
680実習生さん:03/09/23 23:43 ID:oV6BCJE5
>>672
残りの20%は親に金出して入れてもらった
私立大学医学部のやつらさ。
勉強しておいで。
681実習生さん:03/09/23 23:44 ID:rmc/J86u
678も679も熱いな!
          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  )
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i なげやりだな。
   /   \     | |   進学塾の授業に疲れたのかな?
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/ GURPS / .| .|____
    \/____/ (u ⊃
682680:03/09/23 23:51 ID:oV6BCJE5
>>671
言っている意味はわかるが
あなたのいうエリート意識の中で
エリート仲間が少なすぎたんではないだろうか。
別の幸せって言っても
価値観の共有ができる存在が現れたからだろ?
683実習生さん:03/09/23 23:58 ID:0ksXvr/R
無理して日本語でお書きにならなくとも結構です。
フランス語やドイツ語の方がお得意でしたら
そちらの方でお書き下さいませ。

  かしこ
684実習生さん:03/09/24 00:00 ID:Rcj6q6Yu
おしいな〜「かしこ」はもっと
右に寄せて書かなくちゃね〜
          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  )
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i 女の人じゃな証拠だよ。
   /   \     | |    憧れっていうやつ?
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/ GURPS / .| .|____
    \/____/ (u ⊃
685実習生さん:03/09/24 00:22 ID:KAZD/gvZ
勉強とは、いろんな物や事の基本的な仕組みを学ぶこと。

数学だったら、数の仕組み。社会だったら、社会の仕組み。国語だった
ら日本語の仕組み。経済学だったら、経済の仕組み。

学校で、これら基本的な仕組みを学ぶ。そして社会に出てからは、学ん
だ事を基礎として、実務の中でさらに多くの事を学び、同時に様々な物
や事を造り出して行く。

そういうことでは、ないかな?
686実習生さん:03/09/24 01:05 ID:S7jhdp7U
なんだか荒れてるな。とうとうAAなんかも出てきちゃったしw 低学歴スレ化・厨スレ化・糞スレ化も近い。

687実習生さん:03/09/24 01:37 ID:jh4FlQib
あたしも1と同じように今思ってる。中2女だけど、学校でゎいちお1年からずっと学年一位。でも最近ちゃんと学校行ってない^^;
もう何もする気起きないんだよね。最近高校なんてどうでもよくなってきた。金稼げりゃいいかなみたいな。色んな仕事あるしさ…。
あぁ〜このままぢゃ高校もまともに出てないプーと同じになっちゃうのかな↓
1もこんなあたしと同類になるの、やでしょ?
688チンパン自慰:03/09/24 03:21 ID:dRnrNJnY

>>681>>684

29点。
689これが最後です ◆65XPTS7NRw :03/09/24 04:22 ID:bIvv9cSo
>>682
あなたのレスを読んで、眠れなくなってしまいました...
あなたには、私の本当に言いたいことが伝わらなかったようで、
残念です...あ、こんなこと言って、もし御気分を害され
たようでしたら、謝ります...決してそれが本意ではありません。
いま、私が言いたいのは、あなたに立派なお医者様になって
頂きたいということだけです...なにぶん、こういう場所ですので、
あなたは、わざと、挑発的な書き方や、DQNを装った書き方を
なさっているのだと思いますが、普段はきっと真面目に難しい
医学の勉強に日夜勤しんでおられる立派な学生さんに違いあり
ません...あ、また、支離滅裂....自己嫌悪....
あなたならきっと優秀で、しかも患者の立場にも立って医療を
行える立派なお医者様になれると確信しています...そう遠くない将来、
大学病院の廊下を白衣をビシッときめて颯爽と歩いているあなたの姿が
目に浮かぶようです...お幸せに...
690実習生さん:03/09/24 06:45 ID:lVX5ILbh
結局最後は自己満足。
691650:03/09/24 07:24 ID:1X17OyBV
>>682
え〜と、私の周囲は大学助手とか助教授とか(年ばれるか...)で、
私はしがない公立の教師をしてます。ドクターまではよかった
けど、何というか、発見されてもされなくてもどうでもいいような
ことに一生時間をつぶすのは人類には貢献しているだろうけど、
自分の人生にはまちがいなく貢献していないな〜.どうせ私が
発見しなくても誰か必ず発見するから私でなくてもいいし.と思って、
研究やめました。周囲の人から猛反対を受けましたが、現在
満足しております。普通ここまでくるとみんな大学職員になるので
よく、大学職員の同級生と飲みに行くのだけど、ちょっとうらやま
しい部分もあるけど、そのうらやましい部分にいたる努力とそれで
得られるもののパフォーマンスが悪すぎると思うので、素直に賞賛
しております。よくその飲みの席で、大学時代はあんたが一番でき
たと冷やかされるんだけど、心の中であんたよりできるから研究に
しがみつかなくても生きていけるのよ〜んなんて思っています。
これも30過ぎだからできる技かな...
兄弟も研究者なんだけど、私うらやまれていますよ。
692650:03/09/24 07:25 ID:1X17OyBV
>>682
ながすぎたので、2分割

ただ、今の仕事にしても勉強しなくてはできないので、勉強そのもの
は大切だとは思いますが、結局自分の人生プランがしっかりしていて
それに必要かつ十分な量の勉強をすればよくて、あとは趣味の問題と
いうことだと思うのですがね。

医局で働く場合、夜も眠らずに研究しないと出世せずにばかにされますよ。
あと、医学部の場合は、他の理系の学部より出世が遅いので、割にあいま
せんよ。医学部では40代後半で助手はざらにいますが、他学部では教授にな
ってますから。だから、研究が好きでない限りさっさと落ちこぼれて開業
した方が幸せだと思いますよ。ただ、初代だと借金で終わりますけど。
その立場だったら、研究やめてしがない公立教師とあんまりポジション
変わらないですね。収入は違うけど(ただ、病院の運営資金がものすごい。)

あと、689は私ではないです。でも、立場的には私を代弁している部分も
多いので、689さんにはお礼します。ありがとう。

お願いだから、このことに40後半になって気づいて、人生の遅れを取り戻す
ために不正をするエイズの学長みたいにならないでね。彼もかわいそうだけど
洗脳されているうちが幸せかも。無理に寝た子を起こす必要もないか...
693実習生さん :03/09/24 09:25 ID:GLaaqtMO
>>1
国語:人とコミュニケーションを取るため。
    人が何を言いたいのか理解するため。
    (理解出来ない→仕事が出来ない→無職→自殺)
英語:外国人とコミュニケーションを取るため。
    海外の情報をいち早く手に入れるため。
    海外の文献を読めるようにするため。
    言葉に対する知識を深めるため。
    (世界の情勢についていけない→日本でも時代の流れについて
     いけない→窓際族→リストラ→無職→自殺)
数学:倫理的思考を養い、冷静かつ的確かく正確な判断ができるように
    なるため。
    (いつも感情的・本能的に物事を処理する→仕事でミスばかり
    →無職→自殺)

とりあえず、みじめな死に方したくなかったら勉強しる!
幸せな死に方したかったら今すべきことを集中してやるのじゃ!
694実習生さん:03/09/24 12:19 ID:0f2IMQS/
>>693
倫理的思考→論理的思考だよな?そこだけ気になった
695実習生さん:03/09/24 18:22 ID:/EduRwfH
最終合格者大幅増員のおこぼれで一応司法に通ったけれど学者になった人間です。
残念ながら、2chで人気のあるw 東大出身ではありませんw
自分とは違った専門分野の方々のお話がうかがえてよかったです。お礼の気持ちで
書きこみしました。あと、蛇足ながら、ちょっと気になったのですが、どなたからも
指摘がなかったんで。「警察のお世話になった」云々とは、もちろんネタですよね。
釈迦に説法ですが、老婆心から申し上げると、こういうところに、そういう書きこみ
をなさるのは、慎重になられた方がよろしいかと。(理由は板違いかつ長くなるので
書きませんが。)あ、釣られてしまいましたかw
696650:03/09/24 20:03 ID:dFsHwtEd
レスがないので、最後に一言。
これからは一般庶民の時代。お医者様、弁護士様はうまくおだてて
こきつかいましょう。決して彼らの高収入はうらやんではいけません
だって身を削って我々のために物心ついたときから勉強してくれてる
のですから。感謝しましょう。そして、私たちの有意義な人生のため
に貢献してもらいましょう!!
697実習生さん:03/09/24 22:01 ID:bNTCXA7s
>>1
 勉強を役に立たせるのも立たせないのも自分次第だよ。
 ま、役に立たないと決めつけないでシコシコ勉強すればいいこともあるよ。
 知識や思考力って邪魔になるものじゃないんだし。
 そうしているうちに、勉強の意味がわかるってこともアリなんじゃないかな。
698実習生さん:03/09/24 22:21 ID:nX28Cye+
世の中には2種類の人間がいます。
それを知っている人と知らない人。
さあ君はどっちに入るかい?
699680:03/09/24 22:35 ID:CbuuXvw7
>>692
>>696
エリートって研究職というより管理職と思うので
病院運営していくつもりです。
別に公立教師が悪いわけではないが
私は努力が形になって反映されつつ
給料高い職業のほうがいい。
これから病院は法人化しますので
確かに一般庶民の時代かもしれませんな。
>>695
ネタですよ。ここで100%の自分を出すわけがない。
ここはエンターテイメントの場でしょ?
この書き込みひとつで動く警察なんているのだろうか、興味はあるが。
検挙率50%をきっている時代・・・。


700実習生さん:03/09/24 22:35 ID:QoHVBQFG
>>1分からないなら、勉強やめてもいいよ。
701実習生さん:03/09/24 23:46 ID:Lyb+883R
医学なんて純粋な研究対象としては面白くなさそう
702実習生さん:03/09/25 00:01 ID:8l8AtHfO
漏れは医学が一番面白そうだと思うが

まあ好みかね
703実習生さん :03/09/25 00:18 ID:b2J/lB4J
>>694
その通りです。スマソ。
704実習生さん:03/09/25 00:35 ID:5J+L+sO7
蓼食う虫も好き好きだね。
おれはパズルが好きだから、
一番それに近いと思われる数学科にいるよ。
705実習生さん:03/09/25 00:42 ID:8l8AtHfO
>>704
IDがなんかカコイイ
就職はきついががんばれ
706Y:03/09/25 09:57 ID:WY0DCNpR
美少女中学生のパイパンおま○こ画像を発見でつ!!
ここまで美少女だと興奮しちゃう… (´Д`;)ハァハァ

http://www12.ocn.ne.jp/~carlowen/pink_omanko/paipan/
707実習生さん:03/09/27 04:05 ID:/cj+nVWR
あなたのレスを読んで、眠れなくなってしまいました...
あなたには、私の本当に言いたいことが伝わらなかったようで、
残念です...あ、こんなこと言って、もし御気分を害され
たようでしたら、謝ります...決してそれが本意ではありません。
いま、私が言いたいのは、あなたに立派なお医者様になって
頂きたいということだけです...なにぶん、こういう場所ですので、
あなたは、わざと、挑発的な書き方や、DQNを装った書き方を
なさっているのだと思いますが、普段はきっと真面目に難しい
医学の勉強に日夜勤しんでおられる立派な学生さんに違いあり
ません...あ、また、支離滅裂....自己嫌悪....
あなたならきっと優秀で、しかも患者の立場にも立って医療を
行える立派なお医者様になれると確信しています...そう遠くない将来、
大学病院の廊下を白衣をビシッときめて颯爽と歩いているあなたの姿が
目に浮かぶようです...お幸せに...
708BEACHTEN:03/09/27 04:07 ID:/cj+nVWR
あなたのレスを読んで、眠れなくなってしまいました...
あなたには、私の本当に言いたいことが伝わらなかったようで、
残念です...あ、こんなこと言って、もし御気分を害され
たようでしたら、謝ります...決してそれが本意ではありません。
いま、私が言いたいのは、あなたに立派なお医者様になって
頂きたいということだけです...なにぶん、こういう場所ですので、
あなたは、わざと、挑発的な書き方や、DQNを装った書き方を
なさっているのだと思いますが、普段はきっと真面目に難しい
医学の勉強に日夜勤しんでおられる立派な学生さんに違いあり
ません...あ、また、支離滅裂....自己嫌悪....
あなたならきっと優秀で、しかも患者の立場にも立って医療を
行える立派なお医者様になれると確信しています...そう遠くない将来、
大学病院の廊下を白衣をビシッときめて颯爽と歩いているあなたの姿が
目に浮かぶようです...お幸せに...
709Two Cheers for ...(w:03/09/27 04:09 ID:/cj+nVWR
あなたのレスを読んで、眠れなくなってしまいました...
あなたには、私の本当に言いたいことが伝わらなかったようで、
残念です...あ、こんなこと言って、もし御気分を害され
たようでしたら、謝ります...決してそれが本意ではありません。
いま、私が言いたいのは、あなたに立派なお医者様になって
頂きたいということだけです...なにぶん、こういう場所ですので、
あなたは、わざと、挑発的な書き方や、DQNを装った書き方を
なさっているのだと思いますが、普段はきっと真面目に難しい
医学の勉強に日夜勤しんでおられる立派な学生さんに違いあり
ません...あ、また、支離滅裂....自己嫌悪....
あなたならきっと優秀で、しかも患者の立場にも立って医療を
行える立派なお医者様になれると確信しています...そう遠くない将来、
大学病院の廊下を白衣をビシッときめて颯爽と歩いているあなたの姿が
目に浮かぶようです...お幸せに...
710STREBEN od. STERBEN:03/09/27 04:11 ID:/cj+nVWR
(not three cheers)
あなたのレスを読んで、眠れなくなってしまいました...
711実習生さん:03/09/28 04:12 ID:hdwSrN55
>>1
勉強してるうちは意味なんてわかんないだろうね。
山登りしてるのと同じで山登ってるときはその山は見えない。
けど、山から下山すればどんな山だったかわかるでしょう。

勉強って言葉は生涯つかえるかもしればいけど、
例えば学校でしてる勉強だったら、勉強をする必要が
なくなったり、勉強をしないようになれば意味とかわかるとんじゃないか?
712実習生さん:03/09/28 06:21 ID:p+0u2x+R
生活と結びついて無いのが一番の原因だろうな。もっと外の実習や見るだけでは駄目、実際にやって、
世の中、社会を覚えてくといいんだけどな、、って先生事態が世の中の事分からず、教科書の本だけしか知らないから、、
713実習生さん:03/09/28 06:28 ID:p+0u2x+R
日本の社会は複雑だからな、、
単純に田舎で 家のお店の手伝いをして家族が喜んでご飯が食べれて、お客さんに感謝されてなんて「経験」した事無いだろうし

アジアの子ども見ると勉強教えると言うと、目をキラキラして勉強教えてって言うし、日本の子どもは物事、状況事態を把握してない。
714実習生さん:03/09/28 06:40 ID:p+0u2x+R
ようこそ課外授業で 先生が学校に来るのはハッピーになるためだ と生徒に言っててそれを実践してる先生が居たな
勉強する為に学校へ行くとは言わないんだもんな・・・
715実習生さん:03/09/28 06:41 ID:p+0u2x+R
>先生が学校に来るのはハッピーになるためだ と生徒に
先生が生徒に、学校に来るのはハッピーになるためだ
716実習生さん:03/09/28 22:58 ID:mhm8ToeC

>>710

そう遠くない将来、
大学病院の廊下を白衣をビシッときめて颯爽と歩いているあなたの姿が
目に浮かぶようです
717あいちゃん:03/09/29 18:04 ID:WqsplYho
う〜ん??私にもわかんないけど・・・役にたつよ!!
もし、勉強しなかったら、バカになっちゃうよぉ??
勉強って言うものは、生活に必要なものなんだよ!!
勉強しないでいたら、お店とか(?)でこまるよ!!
言いたいことはそれだけです。
718あいちゃん:03/09/29 18:05 ID:WqsplYho






























大好き!!
719実習生さん:03/09/29 20:59 ID:6k52VlvI
阿呆にならないため

これにつきる
720実習生さん:03/09/30 17:43 ID:KMI2NxWo
>>719
でも、人生得てしてアホの方が幸せなんだよな。
721実習生さん:03/09/30 18:52 ID:H1BhQ89r
幸せになりたい。
722実習生さん:03/09/30 21:21 ID:aIsvhLDd
>>1
 役に立たないことだってしなきゃならないだろ、人生って。
 しがらみ抜きで生きている人間なんていねえーんだから。
 自分の役に立つことしかしない人間は結局は進歩も信頼も生き甲斐もない人間ですよ。
723実習生さん:03/09/30 22:10 ID:qGanZ2dS
人間は寝るのが一番、浮き世のバカは起きて働く。
724実習生さん:03/09/30 22:14 ID:BQ1AF9dX
>>723
ご存知かと思いますが、念のため

そのバカな発言も、浮世のバカが働かないとみんなに発信でき
ないのですが、、、、
725実習生さん:03/09/30 22:43 ID:qGanZ2dS
どんな世の中も、会社でも学校でも
1割の優等、8割の普通、1割の劣等にうまく配分される。
そして1割が引っ張っていく。
8割は言われたように働く。
1割は働かない。
1割の上流階級、8割の中流階級、1割の下流階級と言っても良い。
しかし、どのクラスに属そうが、人間の幸福感とは別だよ。
学校ではみんな上位の1割を目指して、勉強しろと尻をたたく。
しかし本当はどうなのかな、という素朴な疑問だ。
医者だかなんだか知らないが、所詮上位1割の人間の言うこと。
726実習生さん:03/10/01 01:05 ID:Y9Zxnfdg
要するにまとめると、

・「勉強」には意味がある。

 しかし

・「君が勉強しなければならない理由」

 は、別にない。

以上。
7275年目:03/10/01 01:25 ID:12d4aPBh
>>1
前に言ってる人がいたらごめんな。
お前が問題提起をする。
それに対して、これだけの人々が返答をする。
それを隈なく見て、お前がいろいろ考える。
それを勉強って言うんだよ。
728実習生さん:03/10/01 18:26 ID:EdWVGMS/
前に書いている人いたらごめ。
自分は数学が好きだが、あれは単なるパズルだと思う。
集中力とか、そういうのがつくとは思うが
それが勉強でなければいけないとは思わない。
他の科目もしかり(言い切っていいか不安だが)
ただ、大学生になってみて家庭教師をしたが
自分の記憶力のなさと、頭が回らないことに愕然とした。
やらなければ、やっぱ頭は錆付くよ。
セールスにだまされないくらいの頭は必要じゃないかな。
729実習生さん:03/10/09 20:34 ID:Vlhx4BpC
 勉強する意味、生きている意味、働く意味、そんなものはあると思えばあるんだし、
ないと思いこんでしまえばないってことなんじゃないかな。
 つまりそれは、ふだんから考え、見出していくものなのではないんじゃないかな、と
思いますね。
 そして、そのためにも勉強(学校の勉強とは限らないが)していかなくてはいけない
というところが厄介かもしれませんね。
 
730実習生さん:03/10/09 20:47 ID:zTxyLQ6I
>>727
というか、スレ立てていること自体、何かしら
他人が考えた意見をチョビットでも求めている証拠だから、
無意識かも知れないけど、勉強の意味わかっているんじゃ
ないの1の人。言葉で説明する必要を感じただけかな?
731教師どもの給料カットは現実です:03/10/09 20:49 ID:caFVAlpj
教員給与の優遇見直しを 財政審、割高すぎると
 
財政制度等審議会(財務相の諮問機関)が9日開かれ、文教・科学と公共事業の
両予算について集中的に議論した。このうち公立小中学校の教員の給与について、
一般公務員より優遇されているとの指摘を踏まえて、現行制度の見直しが必要との
方針を確認した。
教員給与の優遇は1974年、労働力不足などを背景に優秀な教員を確保する狙いで
決まった。財務省によると、さまざまな調整額や手当が支給される結果、教員給与は
一般公務員と比べて5%程度割高になっているという。
財政審の会合では委員から「教員優遇の法律ができた当時と比べ、社会環境が変わった。
法律は大義名分を失った」などの指摘があり、2004年度予算編成などを通じて、
文部科学省に対し法律の見直しを求めていくことを確認した。

http://www.kyoto-np.co.jp/news/flash/2003oct/09/CN2003100901000271A1Z10.html
732実習生さん:03/10/13 10:52 ID:u/nep5hs
勉強なんて、したいならすればいいし、
したくないならしなけりゃいい。ただそれだけのこと。
せずに後悔するも一興、
して後悔するも一興。
大切なのは悔やむこと。
733実習生さん:03/10/13 11:24 ID:CTjRbyrk
TVゲームでRPGやっててアイテム拾ったら何に使うか
考えるだろ?勉強もそれと同じだよ。
あるアイテムが揃わないと新しいアイテムが使えなかったり
するだろ?勉強もそれと同じだよ。
難しく考えるな。
734 :03/10/13 11:41 ID:MOMdPL2g
国民ってのは国家から利益をもらうのと同時に、国家に利益を与えなければならない。
そのためには国民がそれぞれの専門知識を身に付け、
日本の国際競争力を高めなければならない。
そのために勉強するんだよ。最近は韓国や中国のほうが勤勉になり、
日本製品が弱くなってこの不況の原因になっている。
まあ、こんな意見は反日教師のかんにさわるだろうが。
735実習生さん:03/10/13 11:41 ID:314bS3yg
>>733
解りやすい例えだな。

俺は学校の先生に聞いたら、
「お前、ハンバーガーでも食う時に、パンはココの栄養になって、
 レタスはココの栄養になって、肉はココの栄養になる・・・って考えるか?
 勉強も同じで、食えばどこかしらの栄養になるんだよ。
 ただ、メシの食いすぎは太ったり、体を壊したりするけど、
 知識は食いすぎでダメになるってことはないよ。
 栄養失調はあるけどな(w
 とりあえず、何でも脳みそに詰め込んでおきな。」
と、言われて妙に納得した。
736実習生さん:03/10/13 11:45 ID:xBWYQ4dV
>>735素晴らしい先生だ。俺も妙に納得・・・
737 :03/10/13 11:51 ID:MOMdPL2g
>>1
>大人を見ても、勉強が役に立ってるとは思えません。

おそらく1は、文系の人間をいってるのだろう。親が文系なのだろう。
セールスマンや銀行員なんて理科や物理や歴史なんて全く役に立たない。
それは本当だ。だって彼らは人生の負け犬だから。
使えない奴だから誰でもできる仕事を与えられる。
日本が繁栄を謳歌したのは理系教育が世界最高レベルだったからである。
米国では三角関数を習いだすのは高校からだったが、日本の教育を見て
あわてて中学から三角関数を習わせるようになった。
最近はわけのわからない理屈で「総合教育」とかいうお遊戯の時間が入り、
数学の時間が削られている。
教師が負け犬の文系だから、日本の理系教育の足を引っ張りたがる。
小学校のとき、国語の文章は舐めるほどしっかりと読んだのに理科なんて
さらっと流されただろ?彼らは反日だから日本の技術力が下がるためなら
なんでもするのさ
738実習生さん:03/10/13 11:53 ID:CTjRbyrk
>「国民ってのは国家から利益をもらうのと同時に、国家に利益を
> 与えなければならない。」

その意識が国民にひろまっているんなら、今の荒廃しきった社会は
存在しないと思うのは私だけでしょうか?

こんな上っ面だけの言葉より、生きる活力となるものを国民は求めて
いるわけで、それがないと何にも始まらないんじゃないの?

もう、金稼ぎ競争に活力を求める時代じゃないと思うんだが、、、、

あぁ、バカなこと書いた。
739 :03/10/13 11:57 ID:MOMdPL2g
>>738
人と社会との取引と、社会自体の荒廃は何の関係もない。
「意識」「社会」「私だけ?」・・文系ってほんとに上っ面の言葉でしか
物書けないんだな。
740実習生さん:03/10/13 11:59 ID:CTjRbyrk
私、バリバリの理系なんですよ。

>人と社会との取引と、社会自体の荒廃は何の関係もない。

ここをわかりやすく伝えてください。 理系らしく。
741実習生さん:03/10/13 12:00 ID:ag4c7oq0
>>738
みんながそれぞれ、自分の生活や人生のやりがいをかけて稼ぐ。
それが、ひいては国家の発展につながるということだし、そうなるような
社会・経済の構造にしなければならない。
社会主義国じゃあるまいし、「国家に利益を与える意識を持ちましょう」なんて
唱えても経済が発展するわけではない。
742 :03/10/13 12:00 ID:MOMdPL2g
>金稼ぎ競争に活力を求める時代じゃないと思うんだが

韓国や台湾や中国やに言ってね。あと、金稼ぎがいやなら共産圏に行くこと。
743 :03/10/13 12:04 ID:MOMdPL2g
>>740
商売上の良いお得意様が、こっそりストリップショーに行こうが
麻薬をやろうが、金さえ払ってくれれば、やはり良いお得意様だということ。
744 :03/10/13 12:09 ID:MOMdPL2g
>>741
>「国家に利益を与える意識を持ちましょう」なんて
唱えても経済が発展するわけではない。

「ひとそれぞれがやりがいを持てる仕事をしましょう」のほうが
よっぽど空虚に聞こえるけどね。あと、国家ってのは、どこかでうごめく
なんかヘンな生き物じゃなくて、自分自身や親や友人やその延長だよ。
国家のためってのは人のためって事。これくらいのことなら誰でも
意識するだろ?ま、しなくてもいいけどさ。駒は駒だから

745実習生さん:03/10/13 12:20 ID:314bS3yg
>「国家に利益を与える意識を持ちましょう」
>「ひとそれぞれがやりがいを持てる仕事をしましょう」

どちらも空虚。

「仕事選べない時代ですが、フリーターにならずちゃんと就職しましょう」
の方が、今の学生にはリアリティある言葉だと思う。
746実習生さん:03/10/13 12:20 ID:NLlOiQJq
>>743

例えば、精密機器の商社に勤めてる社員が商品を「そのお得意様が
共産圏やテロ支援国家にその商品を売りつける」ということを知り
つつも平気で売りますよね。お金がもらえるんだから。

しかし、そのことが国にバレて、あなたは損をします。それでも相
手はお得意さまでしょうか?

矛盾しています。

テロ支援国家だと知っていたら売らないなんてのは、743
には全く書かれていません。
747実習生さん:03/10/13 12:23 ID:NLlOiQJq
今の時代「〜しましょう」なんて言うのは役人だけだと思うけど。
その言葉からは、自主性のかけらも感じないですよね。
748実習生さん:03/10/13 12:24 ID:ag4c7oq0
>>746
そんなたとえは、つまらない。そのために輸出規制あるんだから。
麻薬の売人だって稼いでいるし、悪質商法の会社だって稼いでいる。
国家や公共の福祉に反する商売を禁止する法律をつくるのは国家の仕事だ。
749実習生さん:03/10/13 12:25 ID:314bS3yg
昔の役人は「〜せよ」です。
だいぶ自主性は出てきました。
750 :03/10/13 12:27 ID:MOMdPL2g
>>747
勉強する意味を教えてくださいっていうから、ほんとのことを
書いただけだろん。
白血球が「僕が細菌を殺す意味を教えてください」っていうから
「人間を守るため」っていっただけだろん。
751実習生さん:03/10/13 12:29 ID:314bS3yg
Q.勉強する意味を教えてください
A.宇宙を守るため

・・・わけわかりません。
752 :03/10/13 12:30 ID:MOMdPL2g

>そのことが国にバレて、あなたは損をします。

743で「こっそり」って書いたはず。国にばれないのが前提なら良い。
753 :03/10/13 12:34 ID:MOMdPL2g
>>751
こんなふうに文系ってのは文脈をとらえようとしないから
社会の嫌われ者になるんだよ。


Q 勉強する意味を教えてください
A 国家の良い駒となって日本人を幸せにするため
754実習生さん:03/10/13 12:38 ID:NLlOiQJq
>>749
そうですね。

>>748
私は、輸出規制にかかる「危ないモノになる可能性がある」モノ
を開発している研究者なので、よくわかってます。
社会が荒廃しるので、売るとき、いや、見積段階でも慎重になら
ざるを得ません。

お金を払ってくれたら「お得意様」なのでしたら、法律なんて
関係ないのでは?隙間はあるものです。その隙間を埋めるのが
荒廃していない社会ではないのですか?
755 :03/10/13 12:54 ID:MOMdPL2g
>>754
>社会が荒廃しるので、売るとき、いや、見積段階でも慎重になら
ざるを得ません。

この場合、社会が荒廃してる「けど」じゃないの?まあいいけど
たしかにこの社会は荒廃してる。日教組はサッカーくじには反対するけど
パチンコにはほっかむりだし、国旗を揚げた校長を自殺させるし。


756実習生さん:03/10/13 13:02 ID:314bS3yg
更に延長には宇宙を守るためがあるんだろ?(w
こんなふうに理系ってのは例えが下手だから
社会の嫌われ者になるんだよ。
757 :03/10/13 13:05 ID:MOMdPL2g
>>756
>更に延長には宇宙を守るためがあるんだろ?(w

ないよ(w
758実習生さん:03/10/13 13:06 ID:NLlOiQJq
嫌われ者でもいいよ。宇宙が守れるんだったらw
759実習生さん:03/10/13 13:16 ID:+jxl0/1p

勉強は自分を守るためにするもの。

760 :03/10/13 13:18 ID:MOMdPL2g
>>759
だったらなんで政府は税金を使ってまで君に勉強させてると思う?
761実習生さん:03/10/13 13:21 ID:314bS3yg
>>760
宇宙を守るため
762 :03/10/13 13:24 ID:MOMdPL2g
>>761
当たり前の事を分かってもらおうと昼から何回も書き込んだ甲斐がなかったよ
763実習生さん:03/10/13 13:32 ID:g8s+7DlP
教育を成り立たせているのは、国家と個人の共謀だよ。
国家の為だけではない。個人の為だけでもない。
お互いの最大幸福のためです。
764759:03/10/13 13:34 ID:+jxl0/1p
>>760
政府には国民を守る義務がある。
しかし政府にも限界があるのは当然の事。そこで社会生活を送るにおいて
最低限必要な事を国民自身が身を守る術として学んでもらう。
国民一人一人には学ばない自由がある。(親には教育をさせる義務があるが)


765実習生さん:03/10/13 13:34 ID:8usTi8Ue
>>759-760
なぜ教育に税金を使うか。
a.産業界−優秀な従業員がほしい!頭よければ知識と創造力の豊富な奴。そうでなければ
   真面目に仕事する奴をよこせ。
b.学術界−秀才を育ててくれんと学問が衰えるんだよな。
c.一般人−いっぱしの仕事ぐらいしてぶらぶらする奴減らさないと、治安が悪くなって困る。

勉強は自分の利益のためでもあるが、同時に社会の利益でもあるわけで、
対立しているわけではないでしょう。
766 :03/10/13 13:37 ID:MOMdPL2g
>>763-765
素晴らしい答えです。
767 :03/10/13 13:39 ID:MOMdPL2g
あ、失礼。>>764だけは見当違いな答えです。
768実習生さん:03/10/13 13:41 ID:2klxmTyl
東大に入るため
769実習生さん:03/10/13 13:42 ID:NLlOiQJq
国公立小学校の教員の方いますか?

低学年の児童に「どーして、おべんきょうしなくちゃいけないの?」

と聞かれたら、どう答える?
770 :03/10/13 13:48 ID:MOMdPL2g
>>769
「勉強ができるとね、美味しいものいっぱい食べれるし、女にモテモテだし、
いいこといっぱいアルヨー」といっておく
771実習生さん:03/10/13 13:48 ID:NLlOiQJq
教員じゃないくもいいや。
どう答えますか?
772実習生さん:03/10/13 13:49 ID:NLlOiQJq
>>770
マジかよ?
773実習生さん:03/10/13 13:50 ID:314bS3yg
>>762
あ、当たり前のように知ってるから大丈夫。
単に頭悪そうだから絡んでみただけ。
774実習生さん:03/10/13 13:51 ID:314bS3yg
「友達も増えるし、おもちゃやゲームもいっぱい買えるようになるよー」
775実習生さん:03/10/13 14:00 ID:NLlOiQJq
「とりあえず勉強してほしい」と願うのが親ってもんかな?

私なら正直に「おおきくなったら困るからだよ」って言ってから
「お勉強したらご褒美あげるよ〜」かな?
776実習生さん:03/10/13 14:01 ID:wvl4AkJS
いいんだよ、無理に勉強なんかしなくても。
学歴が低くて収入が少なかったら強盗すればいいし、強盗して捕まっても
刑務所で養ってくれるし。女なら股を貸せばいくらでも金稼げる。









そんな人生でいいならどうぞ!

777実習生さん:03/10/13 14:04 ID:NLlOiQJq
質問に答え終わったらまた新しい質問がやってくる。その繰り返し。

年齢を重ねるたびに質問が具体的になってくるが、大学に入ってから
「なんで勉強をするの」と小学校低学年の質問に戻る我が子を見るのは
つらい、だから勉強してほしい。
778実習生さん:03/10/13 14:11 ID:XP/nCgkz
>>769
「どーして、おべんきょうしなくちゃいけないの?」

良い大人になるためよ。男らしい男、女らしい女、人間らしい人間。
そうよ、人間になるために。勉強なさい。 (サンデー先生の言葉)
779実習生さん:03/10/13 18:05 ID:6jedLwRK
生:「どーしておべんきょ〜しなくちゃいけ…」

教:(  バ コ ッ !  )

これでよい。


780実習生さん:03/10/26 22:12 ID:ODbOcpk3
お庇ブリだーす。
781実習生さん:03/11/01 23:55 ID:CDF4xbvg
生徒:「どーして、おべんきょうしなくちゃいけないの?」
教師:「宇宙飛行士って数年間訓練するんだけど
その内容のほとんどが突発的におきるシステムエラー、装置の故障などの
緊急時に対応する知識を身に付けるためなんだって
もし100%事故、故障が起きないとわかっていればそんなことする必要はなく
ただ便所の使い方とシートベルトのつけ方を習うだけで3日で飛び立てるそうな

実際に自分が将来どんな職についてどんな知識が必要かが分かればそれだけを
学べばいいけど、現実にはそんなことを知るのは不可能
自分はこういう職につきたいと言う願望があっても100%それを実現できるという
保障はない。何があるかわからない将来。勉強はそのための保険のようなもの
つぶしを利かせるため。1192作ろう鎌倉幕府なんて役に立つのか?なんて
思うかもしれない、実際にその知識自体にはなんの価値もない
ただ勉強をすることによってその知識を身に付けたという経緯を評価してもらえる
努力をして勉強した。大抵の人は勉強が得意ではない。だからこそ頭のイイ人は
そう捕らえられてもらえる。この人は努力ができる人だと。
実力主義といわている現代社会でもいまだに東大、早稲田などが優位に立つのは
そういった前評価があるからだ。それ以上に歴代のブランド志向が物を言ってるがな!」

(  バ コ ッ !  )

これでよい。
782修行厨。。。:03/12/11 04:22 ID:mBbK8WVB
>>1
既出だろうけど、それを知るために勉強するんだと思う。

生きること=勉強することだと思うから、つまりは一生勉強なんじゃないかな。
多分答え自体が無いに等しいと思うけど、自分なりの生きる意味を見つけるためだと思う。
数学とかは将来99%使わないようなものを勉強するけど、
それは自分の生きる意味を知るために必要な色々な考え方の練習をしてるんだと思う。
“この世に無駄な物などない"と言うし、勉強して損になることはない。逆に勉強の義務が無かったらどうなっていたか…。
783実習生さん:03/12/13 03:59 ID:ZCazlZoC
勉強。30近くなった今も全然だなあ。
今は、1日勉強したら一月はぐうたらする生活だ。

>>1がいるかいないか、10台の人がこのスレを読んでるかも知らんが、
もしここを読んでるなら、こう言ってみたい。
勉強する「意味」なんかよりその「習慣」こそ尊いのではないか、と。

中身なんて関係ない。「勉強する意味」なんて、
ある意味一生わからならくていいのではないかとさえ思う。
ただ、生きる「形」を10台のうちに習得する方がいい。

前に向かって自分を研鑽する姿勢、新しい知識・視点を得る喜びを、
少しでも強く己が身に叩き込むべきだ。たぶん、それが一生の値打ちを決める。
ほんと、20超えると矯正が大変ですよ。
784実習生さん:03/12/13 06:01 ID:RZ2hZTM9
『10代』だろ
785実習生さん:03/12/13 08:48 ID:L1cK9HPh
>>1
勉強するのやめてみたらわかるんじゃないですか?
786実習生さん:03/12/13 09:18 ID:gvRolqGt
勉強とは、人格形成だ。
まあ簡単な言葉で言えば、『頑張る』ということが大切。大げさに言えば、
勉強以外に打ち込めるものがあるなら、それを『頑張れ』ばいい。努力を
すれば、それでいい。
787あほうどり:04/01/10 21:04 ID:fXiU5BSq
知識情報を整理する能力を身につけるためじゃないかな。
覚えた知識はあまり役に立たないよ。
人と話すことで情報を得るでしょ?それをどう噛み砕いていくかという事が重要なんだ。
知識を覚えるにしても、どうやってその知識を覚えたかというのが重要。
人間関係をどんどん広げるためにも、今は訓練と思って頑張ってください。
788実習生さん:04/01/10 21:06 ID:IC5L1S5k
>>1
アホと呼ばれたい?
嫌だろ?

だから勉強するんだよ。
789実習生さん:04/01/11 01:01 ID:HC0b8twM
よく「文系の奴等は云々、理系の奴等は云々」って話が出るのは、多かれ少なかれ学んでる学問によって人間性が変わるということを示しているんじゃないの?その人の人生に大きく寄与するかもよ。
790実習生さん:04/02/25 11:32 ID:CCDXMP2h
ぶぇんきょ〜
791実習生さん:04/02/25 13:20 ID:5fB1B5M8
文系の知識って何の役に立つのかわからん。
法律くらいだろ、使えるのは。しかも必要な時に暗記すればいいだけ。

俺は理系でよかった。
792実習生さん:04/02/25 13:25 ID:pNg0gyhT
>>1
マジレスすると以下の点が上げられる。

・いい学校に行くため
・親を喜ばせるため
・豊かな大人になるため
・テストで良い点取るため。

あんまり深く考えるなってこった
793実習生さん:04/02/26 01:22 ID:bLbJ94Lk
下らん商売なんかせずとも一生勉強して暮らせたらどんなに幸せか・・・。
森羅万象あらゆることを知りたい。
自分に無限の知性と時間があったらどんなにすばらしいか。
それこそ神の領域。
794実習生さん:04/02/26 13:30 ID:lYilM9Ph
>>1
ごく一部の人にとっては役に立つ
だから全員が強制されてる
おかしいね、今の制度
795勉強約立たず:04/02/26 14:26 ID:/xDVvFKj
今の教育が間違ってるのは確かだ

大人は当てにならない、自分で好きな事を見つけろ
高校くらいなら、自分はこう言うのが好き、こう言う同好会を作りたいとか申し出るのも良いだろ(責任は伴う)
796諭吉:04/02/26 16:10 ID:qS8eH97E
勉強することは、自分がバカでないことを証明するため。
それを最初から放棄してる奴は、世の中からバカ(使い物にならない人材)
として見られても文句は言えない。また、そういう競争は資本主義では
当然の大前提であって、それを否定するがごときの「ゆとり教育」とか
「平等教育」なんてものは、共産主義の最も悪いところと同じだ。
平等という名を借りた不平等でしかない。

あと、理系は文系を見下す傾向にあるが、見下してもよい資格を有する
理系人間はごくわずか。ほとんどの連中は、理系という虎の威をかる狐。
本当に自分がそれだけ勝ち誇るに値する人間だというのなら、青色発光
ダイオードを超えるような発明をしてみろ!
797実習生さん:04/02/26 17:50 ID:DhF2e8y2
消極的な理由だな。
798実習生さん:04/02/27 00:14 ID:BVI1Lusf
>>796
慶応君か。
威張るなよ。
どうせ東大生より馬鹿なくせに。
799実習生さん:04/02/27 00:15 ID:BVI1Lusf
そもそも、仕事は学校のお勉強が出来ればできるというものではないし。
だから、「馬鹿でも使える人間」になる手もあるんだよ。
資本主義だから競争が必要という前提を採用するにしても、競争の方向が間違ってないか?
800教諭・・・博士(教育学):04/02/27 00:20 ID:4PuVydms
>>794
言葉が少ないだけに・・・
さらに心苦しい発言ですね。
801実習生さん:04/02/27 00:37 ID:rx1A4bQk
>>799
馬鹿でも使える人間ってのはあれですか
人当たりだけよくて、実力も無いのに口だけは達者で
口八丁手八でお金だけ稼げればいいってことですか
802実習生さん:04/02/27 13:30 ID:Tzp5VF8n
>>801
企業の利益になれば何でもいいだろ
803実習生さん:04/02/27 13:56 ID:7nd1nnsr
>>802
企業の利益になるにはそれなりの知識と学歴が必要
馬鹿は利益にもなりません
804勉強約立たず:04/02/27 19:21 ID:jCfgKaNq
>>803
職種にもよるけど、弁護士とかは勉強要るけど、
殆どは会社のその場で学ぶよ
805実習生さん:04/02/27 21:07 ID:Nd3NFidF
体を適度に動かすと太らないし 簡単につまずいたり、しないよ
806実習生さん:04/02/27 21:16 ID:Nd3NFidF
やりたい仕事がある人はもっと勉強しなくてはいけない。必要のない人は、最低限の知識と頭の体操で十分だな
807実習生さん:04/02/27 21:18 ID:Nd3NFidF
連続カキコウコセイみたいな
808実習生さん:04/02/28 11:11 ID:PB0iYunX
勉強?遊びでしょ?
809勉強約立たず:04/02/28 13:44 ID:LnYWfYaf
>>806
>やりたい仕事がある人はもっと勉強しなくてはいけない
それは勉強でなくて遊びになります
それが理想では有ります。
>必要のない人は、最低限の知識と頭の体操で十分だな
それは勉強は必要無いです。生き方を教えてあげて下さい。
810実習生さん:04/02/28 15:26 ID:48gwuWVj
あー学校は、頭の体操をするところかな。 将来農業をする人は農業科で勉強するといい。商業・工業・・頭の体操や訓練は五教科が一番よいとおもう・ただそれだけ。世界中の誰もがやっている簡単な体操だと思うが やる気がないと・・
811実習生さん:04/02/28 15:29 ID:48gwuWVj
生きるは、やりたいことを探して楽しむこと、探すことがめんどくさいけどね。
812実習生さん:04/02/28 17:23 ID:+4HkgU3M
「アホラシイからヤーメタ、といった短絡的傾向が増えてはいるが、
<アホラシイけどヤッテミルンダ>というのは、
きわめて人間的な、とくに青少年期の特性とさえ考えられる
優秀な資質に属する」

813実習生さん:04/02/28 17:40 ID:IxqfajLB
勉強が役に立たないのではなく、お前が役に立たないのだよ。
814実習生さん:04/02/28 22:26 ID:btqP9dIP
役に立たないのは、生徒を見ている周りか判断している。学校は役に立つように、勉強を教える。勉強しなくてもそれなりの人生はおくれます。
815諭吉:04/02/29 00:46 ID:VhjdT7yT
> 798
ばーか、おれがいつ慶応であることを威張った?
話がずれてるよ。理解力ないなぁ、、、
あんたが東大生だとしたら、ちょっとがっかり。
816実習生さん:04/02/29 15:17 ID:Bihd631o
798は学歴コンプレックス(文系コンプレックス?)を強く抱いているタイプですか?
なんかレス読んでるとそう感じる。
817実習生さん:04/03/03 01:36 ID:78fnfgGO
>1
勉強を全くしないで社会に出てみてください
しばらくすれば勉強する意味がわかると思います
818実習生さん:04/03/03 01:44 ID:k5ReBnwe
> 815
「あなたが東大生だとしたら、ちょっとがっかり」

がはは。
自分も学歴で人を評価してるばか学生じゃねえか。
スーパーフリーの集団レイプ事件は皆さん知っていると思うがその被害者の多さにはびっくりさせられる。
ここでは被害者にならないための方法について考えてみたいと思う。
その1
入学したばかりの4月5月は要注意
スーパーフリーの主犯である和田容疑者は「自分は4月のためにここに在籍している」といっている。
つまり新入生が大学の事情もわからないうちが一番レイプしやすい時期なのである。
入学したばかりの新入生は特にこの時期に注意してほしい。
具体的には最初のうちのの合コンやサークルの歓迎会では早い目に帰ったほうがよいのである。
そしてその分多くのサークルを見て回ったほうがよいのである。
輪姦の被害者のほとんどが一回目のコンパで三次会や四次会まで参加し、レイプされ人生をむちゃくちゃにされている。
何も入学したばかりでサークルを満喫する必要はないのである。
状況がわかってから徐々に楽しんでいけばよいのである。
大学生活は長いのだ。
4月5月は一つのサークルを深く見るよりはいろいろなところを浅く回ってどんなところが自分に合うか探す時期なのだ。
これだけでレイプ被害はかなり防げると思う。
このコピペがうざい人はブラウザの設定のNGワードに 「集団レイプ等に被害を防ぐためのコピペ◆SCrnCyevUM」 を登録してください。
(NGnameでもNGwordでも可)
820実習生さん:04/03/03 05:41 ID:oxPdaZWc
社会に適応するためとしかいいようないよな
勉強しないで社会に適応できるんならいいと思うがまず今の世の中じゃ無理だし
821実習生さん:04/03/03 20:25 ID:9q4ApZxD
やっぱり学生が>>1みたいな事いってもただの言い訳程度にしか
見なされないんだな。
822諭吉:04/03/09 01:04 ID:g97S4X9E
>818 自分も学歴で人を評価してるばか学生じゃねえか。

やっぱりあなたは理解力ないDQNですね。
僕は「学歴で人を評価してはいけない」と言った覚えはありませんが?
むしろ、「学歴で評価されるからこそ、ある程度の学歴を持てるように
努力すべきだ」という意見の持ち主であると読み取れませんか?

ま、これ以上中傷合戦してもこのスレの趣旨からはずれるので、もうやめます。
言いたいことがあるのなら、学歴板で書いてください。

>817
なるほど、確かにそうですね。
頭で考えても分からない人間には、実際に経験してもらうしかないですね。
823網の四季:04/03/13 01:49 ID:9l2FD+cs
ここのHPを・・

ttp://www4.ocn.ne.jp/~asunarog/
824実習生さん:04/04/02 23:47 ID:ah/la+7j
そもそもなんで勉強しなければいけないかが分からなくもなくなった。
東大に入学しようとしている今、ようやくそれが分かってきた。
情報処理能力、表現力、判断力、論理的思考、記憶力、全て実社会において大切なものだ。

しかし中学校の塾講を始めたことにより、それは揺らいできた。
短歌や俳句の問題を見ると、三句切れだの、体言止めなど、どうでもいいことばかり、
小説では解釈を統一させる無意味で理不尽な選択問題、さらに無意味なカテゴリー分けさせる文法問題。

つまり、根本的に思った。もっと他に子供たちに学ばせる大切なものがあるんじゃないかと。
こんなもの時間の無駄遣いだと思う。

そもそも短歌、俳句なんてもう文化的に終わったものだと思う。
季語なんて、都会に住む子供たちにはなんの馴染みもない。ススキさえも知る子がいないのだ!
現代の文化は過去の文化とあまりにも断絶がある。現代日本の価値観はもはや西洋のそれである(憲法を見よ)
よって小説に興味を抱く子供は、短歌俳句には全く興味を示さないのだ。
よって俺は文部省に入って教育改革を行います。古文、漢文の授業回数をまず減らし、
政治経済、倫理を「社会学」「経済学」「法学」「政治学」「西洋哲学史」と分けて充実させることを提案する。
825実習生さん:04/04/02 23:52 ID:Qz0+g1yF
>よって俺は文部省に入って教育改革を行います。

それより、総務省にはいって文科省を解体してください。
826実習生さん:04/04/02 23:53 ID:ah/la+7j
そもそも「経済学」の「け」の字も知らないうちに進路を選ばせる大学制度がおかしい。
高校のいらない教育課程を削減し、積極的に、いわゆる大学の教養過程を導入すべき。
そうすれば、慶応だって一般教養なんて一年でいいし、東大の教養過程だって少なくていいじゃないか。
そうすればもっと早く専門に進めるはずだ。
827実習生さん:04/04/03 00:22 ID:2pIF0XTy
さらに、よく言われることをうのみにしてしまうように聞こえるかもしれないが、
日本の学生は問題意識が低すぎる。つまり精神年齢が低すぎる。
学問がただの試験通過のための手段になり、
それは現実に問題があったときの必要に駆られての学問といった地に足がついたものでなくなっている。
こういった学生の問題意識の弱さは、あるいは欧米の教育との違いを鑑みるとき、
それはディベートなどの、いわゆる議論などを取り入れた授業が少ないことに起因するのではと考える。
学校とは、生徒が大勢集まるところである。「総合学習」もいいが、積極的に生徒同士で「対話」させることが必要だ。
そうすれば、まず表現力、聞く力、積極性、論理的思考能力、そして何より、
問題意識を高め、虚学と見えた学問は実は実学であったことに子供は驚き、興味を持つはずだ。

おそらく高校を中退してしまうような子供は、勉強の無意味さを感じてしまったからだとすれば、
このやり方で教育現場は大きく前進するはずで、さらに問題点もあるように思えない。
828実習生さん:04/04/03 00:32 ID:2pIF0XTy
だから、日本国憲法にも反映されているような、西洋生まれの「人権」という価値観。
こういう価値観が生まれるべき土台を気付いた「ルネサンス」
この大切な「ルネサンス」が、中学の歴史の教科書から消えるようだ。
では理系の学生は一生「ルネサンス」も知らないことになるのか。

そもそも儒教的影響などより、現代の価値観は、西洋思想から大きく影響を受けているのであり(憲法を見よ)
子供たちの感じている価値観も、大人社会に反映されて、東洋的でなく、西洋的である。
もはや、子供たちは、小林一茶の価値観より、シェイクスピアの価値観のほうに親近感を感じる。
学問を実学にしていくべきなら(俺が現代の諭吉になろう)西洋思想こそ重要であり、
四書五経なぞやってもしかたがないし、それならシェイクスピアでも教えろというのが俺の考えだ。
829実習生さん:04/04/03 00:39 ID:2pIF0XTy
まだ気付きたくない人がいるかも知れないが、俺は言わなければならない。
つまり、現代日本は、制度的にも、文化的にも、実は、東洋的というより西洋的である。
日本人は、見た目だけ東洋人だが、実はもはや西洋人なのである。
民主主義、人権、資本主義、さらにはありとあらゆる末端の法律から、制度まで、
実はこれは全て西洋的であり、東洋的な価値観は、全く馴染みのないものとなっている。
あえていうなら、そういうものは社会通念の一部に反映されているに過ぎなく、
しかし国際化の波でそれも日ごとに薄くなっていく。しかも薄くなることに何の問題があろうか。
830実習生さん:04/04/03 00:48 ID:2pIF0XTy
さらにもっとメスを入れたくなるのが「ゆとり教育」である。
これは現状認識の甘さからくる、まれに見る大失敗な政策と呼ばれるだろう。
子供たちに学ばせることはもっとあるのだ。

見よ。この学習塾に通う子供たちの多いことを。「ゆとり教育」は教育を塾に任せることだろうか。
塾の生徒が漢字を書けないでいるのを見ると、「学校は何をしとるんじゃ」と怒りたくなる。
そもそもこういう構造が、貧富の差からの学歴の二極化を引き起こしてしまう。
役人は、科学的に社会を分析しきれているだろうか。
こういう政策を見ていると、その意図が、稚拙に思えてならない。
831実習生さん:04/04/03 01:30 ID:1MjIyzGZ
長文レス乙。
なんか無駄な科目は消せって様な事言ってるんだと思うんだけど、
それって突き詰めると、人間は食糧確保とセクース以外知らなくていいってことにならないか?
もちろんこれは極端すぎる例だけど、
勉強って結構無駄な要素があっていいと思うんだよね。
もともと学問って娯楽としての要素を含んでいるはずのものでしょ?
まあ多くの学生がそう思ってないのは事実だろうけど、
あまり実務的にしすぎるのもどうかと思う。
832実習生さん:04/04/03 02:00 ID:2pIF0XTy
>>831
いやいや、娯楽であれば、短歌や俳句より、シェイクスピアのほうが子供立ちの興味を引くと思ったんだよ。
833実習生さん:04/04/03 02:04 ID:1MjIyzGZ
>>832
うーん、わからないでもないけど、好みの問題だし、
興味のないこともやらなきゃいけないのが人生だと思うし…

なんとなく自己矛盾してる気もしますが(汗
834実習生さん:04/04/03 02:08 ID:2pIF0XTy
俺は今年東大に受かったわけだが、正直受験勉強によって俺の知性は前より鈍った。
高二のときは哲学書を読み漁っていたから、今よりずっと頭が冴えていて、表現力もあった。
それは日記を見れば分かる。しかし、受験勉強で俺の知性は鈍ってしまった。
つまり、高校の勉強より、俺は、俺の独学のほうが意味のある学問だったと自負する。これは独断だが。
835実習生さん:04/04/03 02:12 ID:2pIF0XTy
>>833
いや、これはほんとに根拠のないことなんだけど、
実際に塾で短歌や俳句を教えていたとき気付いたのは、あまりに虚学すぎるということだった。
つまり、現代日本の価値観とかけ離れた、全く異次元の価値観が存在していた。
そんなものは文化人類学で習えばよいと思う。ここまで時間を割く必要はないと思う。
生徒が学校離れを起すのは、こういう教育課程が伝統にひきずられすぎていて、時代遅れ過ぎるからだと思う。
時代が変化した分だけ、教育の内容も変わっていくべきだと思う。
836実習生さん:04/04/03 02:17 ID:2pIF0XTy
で、そんなことより覚えなければならない事柄がすごい多いと思う。
例えば、議論する力、コミュニケーション能力、そして、情報を処理する能力。
新しい時代にもっと求められてくるであろうこういう力が、社会にとって必要になってくる。
であれば、ディベート、英会話などの授業ももっと取り入れ、教師の育成やプログラムの見直しもやってくべきと思う。

子供たちは学ばなくちゃならないことがいっぱいあるのに、虚学に時間を割くのはもったいないということ。
837実習生さん:04/04/03 02:24 ID:2pIF0XTy
悲しいことかもしれないけど、もう都会には「ススキ」はない。
子供たちは「ススキ」が秋の季語であることを知らない。時代は変わってしまった。
それは悲しいことだ。しかし、時代は変わるものだ。変わらざるを得ない。

西欧だって、もう神学などばかりを子供に教える教育を改革したことがある。
これは当時としてはとほうもなく悲しい、またラディカルなことだったろう。
しかし時代の変化は、教育の変化も、否応なしに、要請してくる。

日本だって、江戸から明治になり、寺子屋から学校への変化があった。
昭和から平成になり、ここでもまた小さな教育の変化はあってよいと思う。
838実習生さん:04/04/03 02:39 ID:lFaFY5uV
>>832
シェイクスピアより俵万智の方が興味を惹くと思われ。
839実習生さん:04/04/03 02:51 ID:2pIF0XTy
>>838
そうそう、俵万智なら全然OKなわけ。生徒も楽しそうに読むじゃん。
日本の近代現代小説家もいいと思う。共感できる部分がある。

確かに「共感できないような、異次元の価値観も学んで、広い視野を身につけるべき」
という反論もでてくるだろうが、俺にとって日本の古文はまるで文化人類学だった。
しかも少しならいいものを、いっぱいやりすぎと思った。古典と現代文の比率が同じなのは異常。
840実習生さん:04/04/03 02:57 ID:2pIF0XTy
でも小説もつまらん小説で問題作る高校多すぎ。教育効果なし。
というのは、実は問題作っている人は、生徒の精神年齢を考慮しているように見えないから。

実は教師が思うより、生徒の精神年齢は高かったりする。

そういうとき、ジャストのものでない、ガキくさい小説が問題に出された場合、やる気を失う。
情報の影響で、現代の子供たちはずっとませてたりするので、
もっと大人びた小説や、詩を出題してもいいと思うし、教科書に載せてもいいと思う。
841実習生さん:04/04/03 03:00 ID:2pIF0XTy
論説文も、明らかに問題のための論説文になってしまっていて、
結局何が言いたいのかさっぱりなものが多い。どっかから適当にひっぱってきたものとか・・・

知識が断片的過ぎて、全体像が分からず、生徒はただただ懐疑的になる他なくなる。
842実習生さん:04/04/03 21:49 ID:05dLbsDn
長文レスがんばるねぇ。

乙age
843実習生さん:04/04/03 23:06 ID:v65LE9Ej
今現在の学校における勉強の主な目的は、先人たちの文化財を「習得」すること。
連綿と受け継がれる魂を学んでいると思えば、まあ抵抗はないさ
844岐阜林檎(257日) ◆AOO....99o :04/04/04 21:32 ID:TLde55oU
学問は娯楽だ。
根拠は無いが俺はそう言い切る。

勉強して何か見返りがあったほうがいいのか。
俺はむしろ、勉強してもなんの見返りも無い方がいいと思う。

なんか、言葉では言えないけど何かつかんだ気がする。
845実習生さん:04/04/04 22:28 ID:D7QAG+iw
何歳になっても勉強してるよ。多分
846実習生さん:04/04/05 00:44 ID:+GePhbNf
人生日々勉強だからな




なんてね
847実習生さん
大人になって役に立つ勉強もあるんだよ。