◆◆中学教師 VS 小学教師◆◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1中学教師
教師ってひとつにまとめて言うけど中学と小学では別の仕事では?

※中学教師より小学教師の楽なところ※
・5時に帰る人が多い。
・管理教育する必要があまりない。
・部活がないので、土日、夏休みはたっぷり休み。
・生徒指導が少ない。
・幼い子は洗脳しやすい。
・対教師暴力が少ない。

※中学教師より小学教師のつらいところ※
・イヤな児童と一日中一緒。
・おばさんが多く、権力がある。
・全教科教えるので教材研究が大変?

私の勝手な印象だけど、そんなに的はずれではないでしょ?


2初任者さん(小3):02/07/26 02:21 ID:URVDJqIc
まだ一学期分しか働いてませんが
・5時に帰る人が〜>俺7時〜9時ですね大体。
・管理教育する必要が〜>それはそうかも。
・部活がないので〜>学校によります。ウチは少ない方。キツい所は休日返上もありますよ。
・生徒指導が〜>子供がケンカする度お説教ですが何か。
・幼い子は洗脳しや〜>すくもないです。ダダこねます。
・対教師暴力が〜>無いです。
・イヤな児童と一日中一緒>逆に子供が成長したと思う部分もよく見られますけどね。
・おばさんが多く、権力が〜>子供がベッカムヘアにしてきたのを「やめなさい」と怒ってたのにはびびった。
・全教科教えるので教材研究が〜>その上同じ授業の使い回しもできません。


※小学教師より中学教師の楽なところ※
・教科一つでいい
・ある意味、生徒とツカズハナレズな関係が保たれる
・空き時間多いYo!
・給食や掃除など、ある程度生徒に任せられる

※小学教師より中学教師のつらいところ※
・部活お疲れさまです
・進路関係なんかは特に神経使いませんか?
・つーか正直、生徒殴りたくなりません?

2get(遅
3中学教師:02/07/26 02:42 ID:xJ8TpG5S
>>2
ありがとう。反論とかじゃなく正直な感想は
やっぱ楽そうだなって印象です。
・やっぱ7時とかに帰れるんですね。
・生徒指導ってそれだけ?
・洗脳できる人は簡単にできるでしょ?
・きつい所は休日返上って・・やっぱ楽なんですね。
・空き時間はほぼないですよ。困難校は授業中巡視してるとこが多いよ
・給食を生徒に任せると窓からバケツごと放り投げる学校多いよ。
・掃除も同様天井に穴あいたり、ほうきが全部折れてる学校多いよ。
・小学校は生徒を殴りたくならないの?

後はちょっと何言ってるのか解らないところは・・(略
4初任者さん:02/07/26 03:03 ID:URVDJqIc
こんな時間では一対一の対談スレと化している気が(笑

俺自身、小中両方実習したんで少しわかるんですけど、
やっぱ中学の方が精神的にもキツイんじゃないかなぁ、、、と。

・早い時は7時。平均して9時。というか俺の仕事が遅いだけとも(汗
・他にもありますけど、大抵お説教>生徒指導
 ただ、後々になって説教、というのは出来ないので、どうしても授業つぶします。
・素直なだけであって、何もかも教師の言ったとおりになる、、、というわけではないですね>洗脳
・中学に比べたらやっぱ楽ですね>部活 地域によっては朝練、昼ミーティング、夕方部活、なんてのもあるらしいです。
・俺が実習した中学はよくみんなコーヒー飲んでましたが、、、、学校によってやっぱ大変なんですね。
・ちなみに小学校では空き時間はTTに回されます。
・窓から投げ捨て、、、どの辺の地域なんでしょうか?ハラハラ
・俺もほうき6本ほど自腹で買いました。
・正直、ひっぱたいてます>言ってもきかない子は

意味の分からないところ、、、おそらくこの2つかと。
・ツカズハナレズ
小学校だとやっぱ同じ子供とずっと一緒なんで、その子のことが
心配になり出すときりがないって言うか。要するに「親密になりすぎる」んですよね。
・使い回し
例えば一学年5クラスだとしたら、中学なら同じ授業が5回あるじゃないですか。
つまり、一つの教材研究が複数回の授業に使える、ってことです。


明日は夏休み初の休日(年休)。おやすみなさい。
5実習生さん:02/07/26 05:49 ID:ydvqUZ+1
5時に帰る人は少ないじゃない。5時までいる人は少なかった。特に女はすぐ帰る。
6実習生さん:02/07/26 05:55 ID:Ui9tdzqm
中学教師には空き時間あるってのが大きいよな。
当方、少額狂死。
1〜6までびっちり、しかも毎日です。
7実習生さん:02/07/26 06:57 ID:ZaQlmM/U
>>2
いくつか言いたいこと

やっぱ幼い子は洗脳しやすいよ。小3なんて本当にころっといく。
1年後に我がクラスの子たちを見てごらん?あまりにも自分の影響を強く受けていてびびるから。
だから一つ一つ襟を正すべき。体罰を軽い気持ちでやってみるみたいだけど、いつか自分の首をしめることになる可能性大。



8これから小学校教師:02/07/26 09:46 ID:IGzg2MKX
>>2さんの、「・部活がないので〜>学校によります。ウチは少ない方。
キツい所は休日返上もありますよ。」とありますが、小学校で「部活」とは
どういうことなのでしょうか?北海道あたりだと小学生の「スポーツ少年団」の指導
があるようで、その指導のために土日がつぶれるということは耳にしているの
ですが・・・。あと、あくまでもイメージなのですが、千葉あたりも「小学生
の部活」があるようなイメージがありますが・・・。
9実習生さん:02/07/26 09:59 ID:Rw0J4AhE
中学は、土日も夏休みも全て部活・・・・
小学校は、土日完全休みで、夏休みも35日は家にいられる!

給料半分にしろ!
10実習生さん:02/07/26 10:07 ID:8D6gdJMw
>>9
そうだよねえ?
11初任者さん(小3):02/07/26 10:44 ID:qaCi+iAR
おはようございます。

>>5
確かに、5時過ぎると教務主任と教頭と俺だけになります。
けど、家事があるから帰る先生が多く、結構持ち帰り仕事してるようです。
家の仕事がなければ学校の方が仕事はかどるのに、とか言ってる先生もいました。

>>7
体罰というか、何というか、、、。
一応、他の子に暴力をふるった子が、言ってもきかない場合のみ、その子の手を叩く、
といった自分なりのボーダーラインは決めています。
体罰はもちろんダメなんだろうけれど、
それをしないことで他の子に迷惑がかかるのはもっとダメだと思うので。

>>8
ズバリ、当方千葉県。「スポーツ少年団」の指導で合っています。
千葉県でも特に北東部あたりでは盛んで、
1年を通して「ミニバス」「鼓笛」のどちらかを選択し、
時期が来たら更に「陸上」「水泳」もやらなければならない、
なんて学校もあるそうです。

>>9
残念ながら、俺もミニバスです>なつやすみ
12実習生さん:02/07/26 10:52 ID:r/XRrZ1q
てか聞きたいんすけど実際基本給っていくらくらいで
部活にいくら手当てがつくんすか?
13初任者さん:02/07/26 11:29 ID:qaCi+iAR
>>12 は ネ タ で す か ?
と思いつつ。

固定給ですからいくら残業しようとも手当て変わらず。
部活に手当なんて存在するはずもなく。

基本給は、、、誰かフォロー(汗
141:02/07/26 11:40 ID:B7fGbEyO
仕事は教える事が一緒だから
同じ「教師」なんだよ。
バーカ。
どうせ言い返すようだから、もう一度言う
バーカ
15実習生さん:02/07/26 12:31 ID:3pI2nyN1
>>13
ネタじゃないです。教師志望の大学1年です。
察するに自分で調べられるってことですか?
16実習生さん:02/07/26 13:43 ID:kpgvJdi8
私も小中両方の経験があるのですが、総合的に比較すると中学校の方が大変ですね。
けれども、エネルギーを使うポイントが小中ではちょっと違うようなので、
異動した年には苦労するようです。

中学校から小学校への異動
確かに多くの子ども達は素直な面が多々あるので、教師に対する反抗などは
あまり見られません。そのため、(事後)生徒指導面ではあまりエネルギーを使いません。
その分授業面が大変です。
毎日、全教科(私は音楽を除く)を、新しく教材研究し直しながら進めるわけなので
教材研究にかける時間が膨大です。先生によっては教材研究何もしていない
人もいますが、そういう人は暇でしょう。まさに5時帰り。
でも、授業というのは子供との関わりの中で最も多くの時間をかける部分なので
それをいい加減にすると学級崩壊が待っています。
毎日毎日5.6時間分の教材研究にまいってしまい、入院する方もいらっしゃいます。

小学校から中学校への異動
授業以前に、授業の成立ができなくなり、困っているという方がいます。
小学校のようにはいかず、生徒になめられて学級崩壊になります。
また、放課後や休日の部活指導で帰りが遅くなり、家にいる時間帯が
少なくなるため、家庭崩壊の危険も。
何より、あれてくると対教師暴力が日常的に出てきて、女教師であろうと
平気でつかみかかってきます。授業妨害やピアス茶髪などの指導に追いまくられ
自信喪失ノイローゼで入院する方もいらっしゃいます。

やっぱり、人間的に魅力的な先生は中学校の方に多かったように思います。
多少おおざっぱでも、ぐいぐい子供を引っ張っていくような魅力のある人は
中学校に向いているかな。

子供とたくさん遊んで、授業も手を抜かないでやる、ということが
口だけじゃなくて、実際にできる人は小学校に向いてるかも。
17実習生さん:02/07/26 14:57 ID:E5jPpGlO
>>16
ところで何で中学→小学、小学→中学の移動はあるのに
中学高校間の移動はないんだろう?小学校=初等教育、中学高校=中等教育
だから、中学高校間の移動の方がいいのでないか?
18実習生さん:02/07/26 18:02 ID:xJ8TpG5S
>>17
ないことないよ。このスレの話題についてしゃべってるだけだよ。
19実習生さん:02/07/26 18:22 ID:xJ8TpG5S
っていうか小学校で体育だけ、音楽だけ、図工だけ教えてる
教師って臨時教員なの?
正教員ならかなり楽そうでうらやましいんだけど。
20実習生さん:02/07/26 19:37 ID:FdproZge
国のレベルで、小学校でもクラス数によって、
専科教員の配当があります。

その規定以上に専科教員を配置したい場合は、
各市町村による出資で非常勤をやとっているのだと思います。
21実習生さん:02/07/26 23:09 ID:W1YeGKeU
小学校も、中学校も両方経験したけど、どちらにもそれなりの苦労があり、
楽しさがあると思う。確かに中学校の方が仕事量は多いけど、その分返っ
てくるものも大きいし。
ただ、個人的見解であるが、中学校に行ったら通用しないなぁと思う小学
校教員は多々いると思う。あなたの学級経営・生徒指導は、小さい子だか
ら通用しているんですよと言いたくなることも。思春期の子どもたちを動
かそうとすると、いい加減な方法では見透かされてしまうからね。

>>19 学校や都道府県によって違うから何ともいえないけど、臨時教員の
場合もあれば、専科としての正式教員もいます。ちなみに、うちの地域で
は芸術教科等の専科はいません。
 また専科だけでなく、中学校でいえば副担任などは、担任に比べれば確
かに楽です。でも、大変だけど、担任をやっている方が楽しいですよ。
22実習生さん:02/07/26 23:16 ID:XvR/KfMN
>>21
そういう意味で言えば、やっぱり中学教員は小学教員養成学科
よりも、専門学部で養成した方がいいみたいだな。
23R134:02/07/26 23:31 ID:ZlayZxOs
>>22
>やっぱり中学教員は小学教員養成学科
ものすごいカン違いしてるぞ・・・
24実習生さん:02/07/26 23:36 ID:78tbh1I4
>>22
それって言えてます。しかし、実用的かどうかは疑問が。
中学校の先生はある意味小学校の先生よりも、求められるものが
多いように思う。

同じおばちゃん先生でも中学校の方が、子供のことよく考えているよ。
小学校のおばちゃんにDQNが多いのは、やっぱり子供の質が素直だからだろうね。
25実習生さん:02/07/26 23:55 ID:am0pTQ9w
やっぱり小学教師のほうが楽なんでしょうな。
「小学校の方が大変だよ!」
なんて意見全然出てこないもんな。
小学校での学級崩壊が多いのを知って、一日中同じ生徒での授業は
やっぱりしんどいのかな?と思ってみたりもしたが、小学校ごときで
学級崩壊させる教師は中学校きても当然崩壊させるんだろな。
26実習生さん:02/07/26 23:59 ID:78tbh1I4
いいねえ。その気概を持って中学校の先生はやってくれなくちゃ。
だけど、そんな中学校教員のプライドを全然持ってない人も
最近多くないですかね。

中学校の先生の質が悪くなってきたってことかな。
27実習生さん:02/07/26 23:59 ID:0Due2gxQ
>17
 都道府県によって違いがあるかもしれませんが,小中は,義務教育なので管轄が同じですが,高校は
管轄が別なのです。給与体系も違います。極端な言い方をすれば,小中と高校では,全く別の職業です。
28実習生さん:02/07/27 00:01 ID:pLsCgVcX
>>17
一般的に
小中→市立
高校・養護→県立 だからでは?

でも、小学校から養護とかはたまにある。
そのときは、一度市の教育委員会に退職願をだして、
県の教育委員会の管轄に移ります。
29これから小学校教師:02/07/27 00:04 ID:lyKoRRDR
>>2[初任者さん(小3)]さん
あっ、千葉県の小学校教員をやっていらっしゃるのですね。

私は千葉県出身ではありませんが、千葉県を受験しようかと
考えたことがあります。こちらは、別の自治体を受験しまし
た。実際、千葉県の東葛地区で小学校教員をやっていらっしゃ
る方を存じ上げていたのですが(女性)、「千葉は、男性に
は体育関係の仕事がまわってくるから大変よねぇ」という
話を聞いたことがあり、そのことから千葉では「スポーツ
少年団なんかがあり、それも教員の仕事なのかな・・・?」
と思っていました。ですから、初任者さん(小3) さんが
小学校でありながら「部活」という言葉を使っていらっしゃる
ところに、「もしかして!」と感じたわけです。私が、ほかに
知る限りでは、北海道もスポーツ少年団の指導があるそうで、
大変だと聞いています。
30実習生さん:02/07/27 00:13 ID:bH//lV71
おいらは養護→中学。っても市立養護だけど(w
養護学校と小学校って中学と比べたらまだ似通ってるでしょ?
俺の場合、マジで転職した気分だった。

ちなみにうち、荒れてるんで毎日すごいことになってるけど、当然うちの校区では小学校から大変…。
簡単に「小vs中」なんてスレになってるけど、どっちが大変かとか言い合ってもしゃーないなあ…。
「小に求めること」「中に求めること」を提言しあう方がまだ建設的だ。言い尽くされた議論でもね。

…でなきゃ夏の暇に任せてここに来てる教え子たちや、教師のあらを捜そうと鵜の目鷹の目になってる
一般企業の方々に恥をさらすだけのような気もしますがね。
31実習生さん:02/07/27 00:18 ID:AkYpAEaz
小学校に求めること
日常や学習に関しての細かな習慣を身につけること
中学校に求めること
社会の厳しさを体験させること
32 :02/07/27 00:18 ID:f6wetwor
>>17
市立高校に通ってる者だけど、
何人か同じ市立の中学校から転勤してきた教師いますよ。

小6の時の担任は、前の年まで中学で体育教師やってたらしい
キレて机とか蹴飛ばしてたわ、、、善い人だったけどね
33実習生さん:02/07/27 00:26 ID:AkYpAEaz
体育教師ね・・・。
DQN多いね。小でも中でも。
34実習生さん:02/07/27 00:39 ID:pm2eQJUv
>>26
最近の教師は・・っていう人多いけど、昔の教師より最近の教師の方が
大変でしょ?マスコミ、父兄、ガキや2chでもさんざん叩かれてるように
教師をみる世間の目は昔とは全然違う。
実際40以上の教師は昔は良かったみたいなことよく言うし、今は精神的
に大変だろう?今はこの不況で教員もすごい倍率で昔のように「デモしか先生」
などはほとんどいないだろう?バブルの頃は民間の給料も高く教員の人気は
低く倍率も2倍程度であった。でも約半数は勤まらずに5年後には半数に
激減。今はみんな民間で安月給で頑張ってるではないか?
不況になると必ず公務員は税金ドロボーと言われる。
今は叩かれやすい状況でマスコミも煽る。簡単に
「今の教師は・・」とか言うなよ。

スレ違いスマソ
35実習生さん:02/07/27 01:16 ID:SqeRqvsP
>>30
うちの中学も荒れまくってるが、あなたの言うように当然小学時代に
全学級が崩壊していたという報告を受けている。しかし小中連絡会の情報
で小学校の教師の言う事は私達中学校の教師とはまるで観点が違う。
中学校で指導困難な生徒で茶髪、ピアス、異装をしてる生徒がいるが
小学校の校則ではこれら全てが違反ではなく、中学校では厳しく注意される。
それが指導不服従、対教師暴力につながっている。小学校の教師は
「あんなにいい子がなんで?」みたいなことを言ってると聞く。
中学校での教育は「管理」をする面が強く、初めてしつけをされる場所でも
あると思う。そこで小学校とのギャップを感じ爆発する生徒が多い。
あと、授業中に教室に入らない生徒も多いが小学校ではそんなに怒られなかった
と言う。中学校ではこれも強い指導をするので反発はすごい。
私は校則が認めるなら中学生が茶髪でもピアスでも私服でもいっこうに構わない
と思う。というよりもそういう校則にして欲しい。じゃあ指導して生徒と
ぶつかることも少なくて済む。だから「管理教育」の熱の低い小学校の方が
精神的には楽だと思うのですが・・誰かがいつかは規則を守ることを教える
ことは大事だと思うが、それが行われているのは中学校というのが現状では
ないでしょうか?
意味不明ですまん。

36実習生さん:02/07/27 02:12 ID:28xEYek+
>>35
 言いたいことは、すごく良く伝わって来るよ。
一つは 保護者の、求めるものが多様化しすぎて
    そんな事いちいち認めていたら 学級が
    成立せん。
一つは 何処かで規律を叩き込まないと、この子達が、
    社会に、適応できなくなる。
でしょう。?
    しかし、一つ分からないのが、
校則は、誰が決めたの。???です。
37実習生さん:02/07/27 03:17 ID:croLY/iN
>>36
いろんな学校がありますが私の所は10年前に生徒会が決めたものです。
内容も他の学校と大差ない平均的なものだと思います。
まあ形は生徒が作った校則ですが、ほぼ教師の思いどおりの校則になって
いるのは簡単に予想がつきますね。あなたは校則は学校側が決めたモノなのだから
ということをおっしゃりたいのでしょうが、確かに私もそう思います。
しかしここで私が言いたいのは厳しい校則や、それ以外でも中学校は小学校
に比べ管理しなければいけない所なので精神的につらい仕事だということです。

38実習生さん:02/07/27 03:58 ID:PmaSHUYQ
>>37
 伝わらなくて、すまそ。校則なんて、状況及び必要に応じて変えれば。!!
十週年を期し新しく決めさせる?決めるように指導する。?
 ま!時代も変わったし、その方向へ善導するで、良いと思います。
39実習生さん:02/07/27 04:03 ID:PGFnIx9F
>>38
極端な言い方をすると、小学校は生活指導がゆるくても、どうせ
ほとんど公立中学校にそのまま進学するからと、緊張感がない。
しかし、中学校のほうは、生活指導で縛らないと、授業や学業全般が
緩んで高校進学にさしつかえるから、厳しくしなければならない。
中学校の教師は、なにも不要なことをわざわざしているのではないのだ。
407:02/07/27 05:55 ID:p6BL5fcm
>>2

その程度でしたか。ちょっと安心。
でも体罰には十分に気をつけた方がいいよ。1年目は仮採用なんだから、もし怪我でもさせたらクビだよ。
もしもクラスがあれたとき、体罰などの事実があったら窮地においこまれることになる。
だから強く自戒した方がいいと思います。今うちの学校で問題になっているのなんて、
教師が「バカ」と言ったというもの。
手をぶつという場合でも、何とでもとりようがあるからね。

初任者はかなり高確率でクラスが荒れるので気をつけてください。
とくに2学期。去年知り合いが何人も2学期にやめました・・・。
41実習生さん:02/07/27 14:10 ID:2Xy4g1YG
最近中学校で
「小学校の指導が悪いから、中学でも悪い」
というようなことを言う輩がいますが。
「じゃあ、中学校やめて小学校来たら?小学校だったら君の居場所があるかもよ。」
と言いたい。
中学校つとまらない中学校教師なんて、しゃれにもならないですね。
42実習生さん:02/07/27 14:52 ID:8ywsi/9x
>>41
何を言ってんだか・・・
>「小学校の指導が悪いから、中学でも悪い」
と言うのは小学校でももっと躾をして欲しいってことだろ?
なんで小学校いかなあかんねん?あんたの意見は飛躍し過ぎだろ?
あんたは最近の警察は悪いから犯罪が多いとおもったら警官なりたいと思うか?
ただしっかりせえ!ということだろ普通は・・・
中学勤まらない人が養護学校や小学校行くのはよくあるし、そんな人が多い
のも定説でしょ?小学勤まらない人は間違っても中学来ないでしょ?
みんな辞めるじゃん?>>41別に反論いらないから。あなたは議論できない
人でしょうから・・やっぱ小学はバカが多いんだろな。そりゃいい人も
いるに違いないんだろうけど。でもやっぱ小学は楽なんだろな?
全然「ここが中学より大変です」って意見はなく、「小学きたら?」って・・
バカ丸出し(w
4330:02/07/27 19:07 ID:9Wb+AOLE
まあまあ…。だから喧嘩すんなって。>41>42

ここのスレでは「中学校で躾を教える」という方が多いようですね。
僕の認識では躾は小学校(あるいはその下)で、中学校では「集団行動(自治)」を教えると思っています。
生徒に対する要求は当然多くなりますが、基本的には「君たちで何とかしなさい」ではと。
だいたい授業中の私語などでいちいち教員が注意してたら進みゃーしませんし。
何のために班をつくるのかとかクラスがあるのかといった話から入りますね。

とはいえこれは理想論。現実にはこっちが指導する場面が多いです。躾されていない生徒たちは
ちょっとしたことですぐつかみかかってくるので面倒ですがね。
小学校で、たとえば制服にしろとか茶髪がダメとか、きまりにないことまで躾していてほしいとは
全然思いませんが、少なくとも「きまりは守らないといけないもの」というところまでは指導してほしいです。
授業のきまりをみんなで守ろうとか、人に迷惑をかけたときにはキッチリけじめをつけるとか(笑)。
そこの部分を反抗期に入ってくる中学校で担うのはかなり厳しいですね実際。
44実習生さん:02/07/27 20:25 ID:DPqM0Lyv
>>43
ここは中学教師vs小学教師ってタイトルだぜ?
喧嘩してなにがいけないの?
あんたみたいに解ったような当たり前の生温い意見こそどうなの?
わざわざ教師に向けて発言する内容か?
あっ、俺41でも42でもないよ。
45実習生さん:02/07/27 20:36 ID:Tas+EQTw
小学校の先生方におながい。

申し送り事項の空欄はやめてほすぃ。

しかも全員はねーだろ?

で、問題が起こってから小学校に聞くと、
「いやぁ、お話しせねばと思っていたのですが。。。。」
といってとぼけんなよ。まぢで。たのむよ。ほんとに。

また、学校によっては
「え?何のことですか?みんないい子ですよ」
「いや、しかし、ちょっと問題が起こりまして。。。。」
「それはそちらの問題でしょう?では。ガチャリ!」

なんてのもある。

いろいろ聞いてみれば年に何回も担任かわってんじゃんかよ!!

頼み益代ホントに。
46実習生さん:02/07/27 21:27 ID:JCJRbuaD
>45
それもあるんだけど、中学校の方でもねえ・・・。

うちの方じゃ、3月に6年担任と中学校の先生で会議をするんだ。
中学校から書類がきて、クラス編成を任されるんだ。
ほかの小学校からも入学するから、うちの小学校の3クラスを、
5クラスに直すとかね。

その会議は、小学校で行われるんだけど、その場で、くどいほど
言っとくんだ。
「○○と△△には、この点で注意してください。」とか、
「◇◇と☆☆は、必ず組んで悪いことします。」とか
「こいつの親は、要注意ですよ」とかね。

でも、中学校から会議にきた先生方は、3年担任で、
卒業生を繰り出したせいか、緊張感がなく、どこな他人事で
聞いてるんだよね。 こっちは、必死に伝えてるんだけど・・。

まあ、仕方ないけど。 それにしても、今年の俺のクラスは、
喫煙、万引き、いじめ、対教師暴力・・・。 

○○中学校の先生方、ごめん!! 俺も必死にやってるんだけど、
平成15年度も荒れたままだね!!


4741:02/07/27 22:08 ID:FU0ai0l1
>>41
私は中学校の先生尊敬してますよ。
実際高学年の子ども達受け持つと、大変さの片鱗がうかがわれます。
中学へ行ってさらに思春期を迎え、扱いにくさは何倍もあるかと思います。

だけど、私は小学校教員です。だから、小学生を指導できてます。
中学校の教員は、中学生を指導できるからこそ、存在意義があるのでしょう?
中学生を指導できないんだったら、中学校教員を名乗らないでもらいたい。
だから、小学校来たら?って書いたの。

もちろん、立派に中学生指導している中学校教員に対しての言葉ではありません。
あくまで、自分の責任を他者に押しつけてる人に対しての言葉です。

48実習生さん:02/07/27 22:10 ID:Tas+EQTw
>あくまで、自分の責任を他者に押しつけてる人に対しての言葉です。

小・中問わずそんなヤシには早く逝ってほしい。

れす(?)39です>46

きおつけます。w
4941:02/07/27 22:21 ID:FU0ai0l1
失礼
>>42
でした。

>>48
ホント小学校にも多いよ。そういう人。幼稚園のせいにしたり、
前学年のせいにしたりする人。
みんな話だけは聞いてやってるけど、結局は自分が変わらないことには
解決はできないですね。そういう人は。

50  :02/07/28 00:52 ID:tfDf6DXz
小学校の教え子は、大人になっても付き合える。
51実習生さん:02/07/28 09:50 ID:sbmj0MMW
>>50
それはそれでいいけど、中学あげるまえに、
有る程度の指導(躾)をして欲しいと思うのは多々あるね。

学校によって酷いのが 指導されないまままきたりする事もあるしね。
52実習生さん:02/07/28 14:02 ID:l2gw2EvJ
躾って何をさして言ってるの?
・休み時間に授業の準備ができてない。
・席を立ってうろつく。
・私語をする。
申し訳ないけど、小学校ではちゃんとできてたよ。
学級編成したら、ある程度躾し直すのは小学校では常識なんだけどなあ。
最近の中学生にも必要なんじゃない?
53実習生さん:02/07/28 14:16 ID:wOK1jxUO
>躾って何をさして言ってるの?

なにをひらきなおってんだか。w

雑感だが、まず何が迷惑な行為なのか、
どんなことをしたら「人が傷つくのか」
何より、「恥ずかしくない言動」とはなんだろうかと
自ら考えようとする素地をしっかりおさえておいて欲しいと思うが?

もう少し具体的に言えば、
自分の誤りを素直に認める。
人のものを自分のものと思わない。
あいさつができる。
トイレに給食を流さない。
時計を読んで行動することができる。

枚挙にいとまがありませんが。
54実習生さん:02/07/28 14:32 ID:kKc8eurB
教科の専門性は、中学校と小学校と別々に研修をしてほしいと思うことがあります。

夏の実技研では小学校の先生が多く、某公民館の文化講座のような内容はやさしすぎて
中学校の教員には物足りません。
反対に写生旅行はデッサンが基礎になるので、中学校の教員しかいません。
55実習生さん:02/07/28 17:44 ID:W++UQuZr

The pot calls the kettle black.
56実習生さん:02/07/28 19:42 ID:hSbXDTb9
年度末の小中連絡会は重要ですね。
ただ、「要注意」でおくられてきた子が行事で大活躍したり、「リーダー候補」の子が中学で一気に吹いたりすること
もありますから、どーいう動きをする子かは自分の目で見るべきです。教員が変われば子どもも変わる…こともある。
おそらく多くの校区でされているでしょうが、中学の教諭が実際に小学校に足を運んで新入生やその後の学年も確認する
という作業を形だけで終わらせないでいきたいものです。

「この子はよく手を挙げて発言してたけど、○○のようなときにはどうですかねー。」
「あの子は私語を何度も注意されてましたけど、周囲の子の思いは?保護者に相談したときの反応は?」
とか、実際に授業の様子を見れば質問事項も具体的になりますし、その上で申し送り事項を確認するべき。
57実習生さん:02/07/28 20:08 ID:2mmVlaDJ
母校の中学の某先生は、私が卒業した年に中学校から小学校に
移動されたそうです。某政令指定都市の学校だったんですが、小・中学校間の
移動が出来ることもあると知って、ビックリしました。
国立大学の教育学部では、小学と中学の両方の教員免許状が取得できる事が
多いのでしょうか?
また、私立の大学で教員免許状を取得する場合には、中学・高校と取得する
事も出来るのですか?




58実習生さん:02/07/28 21:54 ID:4sz9rsEZ
>>53
なるほど・・・そこまでできたら、立派な人間ですなあ。
そこまで、してあげないといかんのかなあ。
世話のかかる人・・・。




59実習生さん:02/07/28 21:58 ID:64nfJan1
>58

家庭内の「躾」は崩壊していると考えた方がいいでしょう。
特にヤンキー系は。

例外もあるが。
60実習生さん:02/07/28 22:03 ID:b3/vfTnw
>>53
でも、しつけは小学校でもできてるクラスはできています。
そして、そのほとんどはその学級担任が作り上げるものだと認識しています。
小学校内でも、担任変わると、子供は急にだらしなくなったり、
逆に良くなったりしますから。
中学校でも新任の先生のクラスって荒れやすいでしょ?
できていたことができなくなるってのは、やっぱり現担任のせいじゃないかな。
61実習生さん:02/07/28 22:08 ID:64nfJan1
>中学校でも新任の先生のクラスって荒れやすいでしょ?

確かに担任の力って大きいと思います。
けど、私感ですが、最近は若い先生たちは結構しっかりしている。
それよりも、40代のだるだるの狂死どもが
「生徒たちの自主性を大切にする」
の名目の上で、ただ単に手抜きをしているなんて事もある。
結果はおしてしるべし。

まいったね。
62中学教師:02/07/28 22:16 ID:9V/7KmXJ
まず今の私の状況を聞いて下さい。
1年担任、崩壊学級8/9クラス(うち以外全て)当然授業中もクラスという概念
はなく俺の授業以外は休み時間と変わらない。教室内の様子はというと
カラオケ、携帯、酒盛り、喫煙、花火などらしい・・のだが注意すると
「うるさい、死ね、くさい、きもい」など。親に連絡しても中学生はそんなもん
とのこと。それでもしつこく家庭連絡すると居留守はもちろん、そいつの兄
数名(ようは暴走族)が教室に入ってきて妨害。帰りに教師の車をパンク
させるのは挨拶代わり。これすべて親の指図。舐められた教師は板書してると
後頭部に花火、軟球など。もちろん犯人探しなど無理。「証拠は?」とか言う。
鑑別所は「勲章」の為平気で教師をボコる。校内、車に放火もする。でも
現行犯で捕まえられず・・以上のことが恐くて黙認教師8割。委員会の配慮
加配教師が学年2人ずつ。でも意味なし。生徒が暴れて止めに入る教師1割。
止めに入って胸ぐらつかむと生徒がすぐ携帯で警察、親(ヤー公)に電話。
警察は毎度のことながら仕方なく来る。「大変ですねえ」と言って帰る。
以上全て脚色なく事実。しかもほんの一部。

こんな中学は少なからずあると思います。
もちろん休日も部活、夏休みは5日程度。家帰るのは平均10時なんですが
勤務時間は別に納得してますが、毎日の生徒指導で精神的にボロボロです。
今小学校に転勤しようか真剣に迷っています。私は別に小学校の教師は楽しやがって
とか言うつもりは毛頭ありません。少しでも楽になりたいと思っています。
小学校はどうですか?




63実習生さん:02/07/28 22:29 ID:64nfJan1
こちらえだうぞw

ふざけるなDQN父兄!
http://school.2ch.net/test/read.cgi/edu/1026403241
64実習生さん:02/07/28 22:34 ID:QGN7fdUD
>>62

私は小学校と中学校両方で複数年ずつ経験してますが、印象として
小学校は全般的に大変。世話の焼ける年を相手にしてますので
「そんなことくらいで・・・」ということに対しての指導が
山のようにあります。たとえばケンカとか、あとケガとかも。
しかしそれが親への信頼に直リンクしてたり、学級崩壊への
道をまっすぐに目指してたりするので、決して手を抜くことは
できません。

中学校は全般的にもっと大変、そのかわり良い授業ができたり、
良い生徒にめぐりあえたときの感動が大きいと思います。対教師暴力が
日常的に行われていた学校へも行ったことはありますが、大変な
中でも保護者や警察がなんとかしようとがんばってました。ですから
さすがに62さんのような学校は経験がありません。そのような状態でも
放置しておく教育委員会などに大変な問題があるんじゃないでしょうか。
チト異常です。
65実習生さん:02/07/28 23:51 ID:g8k+TUuP
>62 まだ荒れはじめて間がない学校なんでしょうか。
うちも伝統的な「荒れ」を経験してきた学校ですがさすがに今は62のような状況はありません。

62の生徒たちは間違いなく重度の大人不信ですね。
信用できない親に育てられた子どもは大変です。一般層はどんな様子なんでしょうか。
大変な学年を持ったときほど一般層に力を注ぐことが大事ですよ。ついつい突出組に目がいきますがね(w
だからといって現象は収まりませんが、2年後を考えると大変さが全然違います。
とにかく教員の意識統一が急務です。クラスごとにバラバラな対応をしていてはすべてが後手に
まわるし保護者の不信も募るばかり。少なくともことが起これば全員で動くことが必要です。

…ただ高圧的な指導が通用しなくなっているのは全国的なもの。1年生ということですから
会話できるレベルまで1年かかると覚悟してじっくり話(説教は無理)をしていかないといけません。

>64 教委なんて屁の役にも立ちません。「学校の実態を視察に来る」というから期待して待っていたら
当日になって「放課後」だと。アホか。破られた掲示物とか見学しながら「大変ですね〜」ってアンタ…。
授業中に廊下でとぐろまいてるw生徒たちに指導入れてみろってんだ。普段偉そうなこと言ってんだから。
66実習生さん:02/07/28 23:51 ID:g8k+TUuP
続きです。
うちは有数の困難校だったので教員数が多く「20人学級」を全国に先駆けておこなっていました。
ところが近年、教員数の減少はみなさんご存じの通り。うちも一般校並に教員数を減らされました。
その理由(てか言い訳)が笑わせやがる。「今はどの学校も大変だからこの学校だけを優遇できない」だと。
だ・か・ら教員数を増やせとずっと前から言い続けているんだろーが。どの学校も大変なんならうちを減らす
んじゃなく他の学校もうち並に増やすことが必要なんだろーが。

ほんっと教委ってのは役に立たん。ていうか俺らにとって害であるとしか思えない。
…こう思ってしまうのは俺が若造だからなのか?…スレ違いごめん。書いてるうちに興奮しちゃって。もうしません。
67実習生さん:02/07/29 00:22 ID:8i+qAf5m
ホント中学校は大変だよ。
だからこそ、プライドもって、小学校のせいに何てしないで、自分の裁量で
指導していかなきゃ。
68実習生さん:02/07/29 00:24 ID:8i+qAf5m
小学校の先生から見たら、中学校の先生ってかっこいい人多いよ。
あんな扱いにくい子ども達を指導してるんだからね。

でも、それはあくまできちんと指導している先生にだけ。
69実習生さん:02/07/29 00:29 ID:8nOOZooj
>>62
頭あがりません。ご自愛なさって下さい。
70実習生さん:02/07/29 00:53 ID:8i+qAf5m
>>69
禿同
がんばってくれ。マジ
71実習生さん:02/07/30 05:08 ID:OlL73f/4
age
72実習生さん:02/07/30 12:16 ID:8i0V4Yr1
中学校複数校も小学校も経験したが、中学校は授業は本当に毎日が地獄のようだった。
でも、やり遂げたときの充実感は何ともいいがたく、自分についてきてくれる生徒が
何人もいてくれてその子たちのためにもがんばっていこうと日々がんばっていた。
同僚の先生も年齢にかかわらずみんなで学校を少しでもよくしようと同じ方向で仕事をしてきた。
その中で何人もこんな先輩教師になりたいとマジに思った物だ。
日々誰かがいなくなる、窓から何かが落ちてくるのはしょっちゅう、遅刻早退は当たり前、
授業中は社交場、化粧やお菓子を食べているこんなのは日常だった。

小学校は子どもは前の人も書いていたようにちっちゃいどうでもいい(中学校では)ことの指導が多く、
休み時間も子どもを見ていないといけないように予想しがたい事故とかおこしては
いけないと子どもだけの時間がないようにしていた。親は時間も気にせず真夜中でも
長時間相談の電話はしてくるし。
そして、若い私らが大いに年寄りにこき使われた。
授業の教材の準備など相手のクラスまでしなければあとからとんでもないことになった。
年なおばはんは特に体育は全くいるだけ。すぐにかえるしなにかあると
何も子どもにも学校にも問題ないのに私は生活指導主任だから忙しくて困るわぁ、とか、
若いうちに苦労しなくちゃいい教師になれないよとかいってほとんどの仕事をおしつけて
保護者には私がやったのよッてカオをされて本当に笑うしかなかった。
特にかわいそうだったのが同じ年代のマタニティ先生。大きなお腹なのに代わりに
運動会のダンスの練習を炎天下でさせられていた。
おばさんはおばさんで結託しているので若い我らはなにもいえない。いったら何が
おこるかおそろしい。
中学校では、美術だったが絵がすこしぐらい得意だからってと嫌みを言ってくる。
同じ苦労なら中学校のほうが前向きでよかった。
73実習生さん:02/07/30 23:34 ID:S8841fLP
>>72

>中学校では、美術だったが絵がすこしぐらい得意だからってと嫌みを言ってくる。


わだすは、「何で狂死なんぞになったの差!!絵が描けるンならそれで食えるでしょ!?」
と未だに絡まれたりします。

けど、そんな時は、
「先生の美貌につい引き寄せられてしまったのでありん酢」
とお茶を濁しマッスル。


ご同業でしょうか?

こんなおヴァカでスマソ。w

何よりスレちがいっすね。
一滴マッスル。
74実習生さん:02/07/31 00:30 ID:Ir7xT2cA
中学校の先生でさあ。学級崩壊してるのを小学校のせいにしてる人がいるみたいだけど

教員の常識で、何カ月経っても前担任のせいにしてる人って、救われないんかないの?
4月5月ならまだ、前担任の色も残っているのかも知れないけど、いつまでたっても
前担任のせいにしている人って、笑いものじゃない。

中学校の先生が小学校のせいにしているのってこれと同じじゃない?
75実習生さん:02/07/31 19:03 ID:TWiSXTnC
1つの小学校からした中学にきていないのであれば
その話もわかるけど、
いくつかの小学校から集まってきたところでは
ある小学校の生徒はしつけができていなかったり、
問題児になりそうな児童(指導がされてなかった)が、
入学してきていることもありますね。

そういうのをみると、小学校の程度が感じられます。
76実習生さん:02/07/31 19:37 ID:pRmR79SD
小学教師は、はっきり言ってむかつくよ。指導しきれなかった問題生徒の
尻ぬぐいを中学校がやらなきゃいけない訳よ。小学生なんて素直で純情だよ、
中学生と比べると。まぁ例外もいるけど・・・。親のしつけの問題も多少ある
だろうけどだいたい学級崩壊なんて俺に言わせりゃ教師の力量不足の何者でもないね。
それに小学校の男の教師は中学側から言わせてもらえば軟弱教師にしか見えないし。
申し送りでM行動で来ている生徒も実際ふたを開ければ、たいしたことなかったりする。
逆にリーダーで来ている子が全然使えなかったりもするよ。小学校は担任と気が合えばいい子。
合わなければMにしちゃう教師もいるからな。とんでもねぇよ。やっぱり中学校教師はいろんな意味で
大変だね。俺の言うこと結構マトを得てるだろ!
77実習生さん:02/07/31 21:19 ID:9SvLPpei
思うのですが、小学校では「団体行動」について
実際はどのような指導をされているのでしょうか?

本当に知りたいです。

ちなみに自分の所では、集会の集合の時、
「前へ習え」とかがすごーくいい加減なのや、
中には「やったことない」とまで言い切る強者wまでいて、
驚いています。

中学校だと、団体行動って結構重要ではないかと思われますが。

あ、かといっていきなり「軍隊教育」を連想されないで欲しいと思います。
あくまでも一般論での話です。
78実習生さん:02/07/31 21:20 ID:9SvLPpei
あ、昨今の新入生の話と言うことデスタ。

スマソ。
79実習生さん:02/07/31 21:22 ID:RNKas3LI
枚方で小学校の校長がクビになった。
80実習生さん:02/07/31 21:26 ID:9qio4wHO
>76
ま、それを言うなら高校だって中学の尻拭いをしてるわけだし。
もちろん高校は退学という剣を持っているわけですが、退学した後の生徒の行く末を
考えると「高校にさえ入れてしまえば中学の仕事は終わり」ってわけではないでしょ?

小学校の方が指導が楽、とは一概には思いませんよ。中学では親とつながれなくても
生徒自身とつながりをもてる可能性が(少ないですが)ありますけど、小学校の場合は
親ともめると、まず子どもにも指導は入らないのでは?しかも基本的には一日中同じ顔を
つき合わせるわけですから「やな担任に当たった」と親に思われてしまったら、こりゃー
やりにくいと思いますよ。特に最近はDQN親が多いですからね。

俺自身は小学生を指導したことがないので何とも言えませんが、校区の小学校の先生方も
かなり苦労されてます。小の先生が中に来て通用しないとは思えませんね。もちろん、逆に
俺が小に行ったってやっていける自信はある。こう思えるのは小と中が密に連絡を取り合って
いるから。校区の小学校の様子は逐一耳に入ってくるし、こちらの情報も送っている。
学年ごとにお互いの目指すもの、望むものを確認しあうべきだろう。ホントに教育したいのなら。

俺が小・中でいがみ合っても役にたたんと言ってるのはそういう意味でだ。
こんな仮想の世界でもちったあ役に立つように考えたらどうだ。
81実習生さん:02/07/31 21:29 ID:9SvLPpei
>ま、それを言うなら高校だって中学の尻拭いをしてるわけだし。

う。
そうなのですよね。
耳が痛いです。






けど、わたすは、いがみ合いたいなんて思ってないっすが..........。
82実習生さん:02/07/31 21:42 ID:TWiSXTnC
高校は、層が偏っているから、対応は楽だとおもいますが、

中はそうはいかない。

学力低いのからヘソが曲がっているのから、
家庭が崩壊して高校に入っても続きそうにないものまでいます。
83実習生さん:02/07/31 22:15 ID:9rI+3dFJ
自分の地方では
小学校から中学校への転勤希望者は
ほとんどいない。

中学校から小学校への転勤希望者は
星の数ほどいる。

小か中の片方しか免許のない人はしょうがないけど

小学校の先生が教材研究大変だという。
同意。
でも中学校の教材研究は一つの教科だけど
深いことを考慮に入れてものを言ってほしい。

低学年は言葉が通じなくて大変だという。
同意。
でも中学生で言葉の通じない奴の方が100倍やっかい。

親とうまくやっていかないといけないから大変という。
アホ?
そんなもん,どの世界でもいっしょじゃ。

小学校の先生ってたいてい中の免許も持っているよね。
一度中学校へ来いって。

ぼくならいつでも小学校へ行くぞ。
実際に今春も昨春も転勤希望は
小学校から中学校への転勤希望者が皆無で
ゴミ箱にポイだったけど。

とにかく,小学校しか経験してない教員よ,
自分の力量,視野を広げるためにも
中学校の教員が小学校へ転勤できるためにも
自分のことばっか考えず,教員全体の視野を広げるためにも
中学校へ転勤してこい!
84R134:02/07/31 22:35 ID:uUfD+jld
小の教員が児童に求めるものと、中の教員が生徒に求めるものの食い違いが、年々大きくなっていくような気がする・・・
85実習生さん:02/07/31 22:36 ID:BOpbX8j9
中学校でコイツさえいなければいいクラスなのに!って思うことあるでしょう。
でも底辺の高校はそのコイツらが集まって生活してるから高校教師は大変だ!でも
中学校より給料高いんだから我慢しろよ!高校は中学の尻ぬぐいをしているみたいな
こと言ってたけど、中学じゃもう指導が入らないんだよ!言ってもわからねぇやつって
いんだろ。だから尻ぬぐいとは思ってない。ただ小学校は指導の入らない生徒なんて
いないよ。指導が入らないのは教師の力がないだけ。だから力量のある教師がしっかり
指導すれば中学で尻ぬぐいなんかしなくてすむわけだ。まぁ今の生徒に一番欠けているもの
それは「我慢をする」っていうことだね。自己チューが多すぎ。協調性もなくなってきたし・・
だから集団行動もできないんだと思う。
86実習生さん:02/07/31 22:37 ID:0PWp5B2B
>生徒に求めるものの食い違いが、年々大きくなっていくような気がする・・・

するどひ!!
87実習生さん:02/08/01 00:05 ID:LiMHvByB
30=43=56=65=66=80

どうも俺は長文のケがあるので今回は短文で…。

>81 ごめん。言い過ぎた?

>83 あんたの言うことはいちいちもっともだ。ただ力量については小も中も企業も条件は同じだと思うぞ。
   中で通用しない教員は小でも通用しないのでは?

>84 だから小と中での意志疎通が重要だと思う。
   ていうか「世間が子どもに求めること」が見えなくなっているのが恐い。学校だけが空回り…。
88実習生さん:02/08/01 00:31 ID:4AXIUxsc
>中学じゃもう指導が入らないんだよ!言ってもわからねぇやつっていんだろ。

いますね。小でしっかり指導されていれば…という子は確かに存在しますが、現実には小でもすでに
指導が入らない子もいます。学校はその子の一生のうちほんの数年間を預かるに過ぎない。
小も中も(高も)教員にできる限界を超えてますよね。指導と躾は違う。幼年期にやり過ごした躾を
学校で…なんて所詮無理なんですから。ちなみに俺は中。

あそうそう。言葉足らずになったら伝わらないでしょうから補足。
小で「指導が入らない児童はいない」は間違い。指導として入っていなくても力でねじ伏せることが
できる、というだけの話。一見服従して見えますが中で必ず吹きます。そういう子は。
8983:02/08/01 02:42 ID:Tql2FdpO
>>87
小と中と高では求められるものが
違うが,自分の経験上力量は
中で通用しなくても小では通用することはある。
中で通用しなくても高では通用することはある。

高で通用しなくでも小では通用することはある。
高で通用しなけらば中では通用しない。

小で通用しなければ中では通用しない。
小で通用しなければ高では通用しない。

という感じかな。現実的な話。
中学校の教員が高校の教員になりたくて
教採を受けるのはよく聞くけど
高校の教員が中学校の教員になりたくて
教採を受けるのはあまり聞いたことがないから。

あと,中の一番どうしようもない連中は
高校へは行けないからね。さすがに。
中の立場から言わしてもらえるなら
最下層がいないだけでも幸せかな。
あと,最終的な伝家の宝刀があるってことが
うらやましいよ。

前レスと同じだけど,
小学校の教員よ
中学校へ来い!
自分の力量を中で
試しなさい。
君たちが小にかじりついている以上
小と中のスタッフの入れ替えができないんだ。
90実習生さん:02/08/01 19:42 ID:jur9unAr
>>89
結局「中」が一番大変と言いたいだけちゃうのか。
でもな、向き不向きと言う点からすれば、小学校が
一番大きいし(ガキが嫌いだと本当に苦痛だぞ)、
高校も底辺レベル校だと同質学級とも言ってられ
ない大変さがつきまとう。

俺も私学の中等部(小学校から高校までエスカレー
ターだけど、偏差値的には中のやや上レベル)にい
たことがあるけど、中学生も1年生だと可愛いもんだ
よ。
91実習生さん:02/08/02 00:57 ID:7srFLCQN
>>90
あそ。
何いってんだか・・・
高校の底辺校がややこしいだ?はぁ?
中学校はその底辺校に行けない奴がいっぱいいるよ。
中1はかわいい?>>62見てみ。
楽しか知らない奴がえらそうに・・・
92実習生さん:02/08/02 01:58 ID:SenVJT2F
>>91
レスは全部読んでる。
62を見てみろなどとお前に言われる筋合いはない。

>中学校はその底辺校に行けない奴がいっぱいいるよ。
特殊な地区でもなければ、全体の1割もいないだろうが。
それが「いっぱい」なのか。お前も底辺校やったことな
いくせに分かったようなこと言うじゃんじゃねーよ。

結局、自分の狭い体験だけで中学が一番大変だと言っ
てるようにしか残念だが見えない(俺が広く体験してる
とも言わないがな)。
93実習生さん:02/08/02 02:03 ID:ju2xjdLZ
>>92
はいはいお前は寝なさい。
お前が来るとこじゃないよ。
94実習生さん:02/08/02 02:11 ID:ju2xjdLZ
ねえ、小学校の先生もっと書いて欲しい。
実際はどうなの?楽だったら楽ですよとか、こんな大変な面がありますとか。
中学の教師はどうしても小学よりつらいよ!で終わりな気がする。
9592:02/08/02 02:18 ID:SenVJT2F
>>62は、俺の前任校(工業高校)と状況が似てるが、中学1年としては
一般的な事例では決してない。>>62は大変だと思うが、全国のほとんど
の今の中学は>>62のような環境にはない。俺も中学くらい毎年いくつも
訪問するから見れば状況はわかる。
あと極道のせがれや娘なら、定時制高校や工業高校辺りなら珍しくない。
高校へ行かない例はDQNよりもむしろ、いじめられたり・ひこもり傾向の
不登校者のパターンが多い事くらい中学教師なら当然知ってるだろ。

どっちが大変か合戦になるのもアホらしいし見苦しいから、中学が一番大
変という事にしてやってもいいが、もうちょっと利口な書き方しろや。

お前の文章は無意味に挑発的だぞ。
9692:02/08/02 02:21 ID:SenVJT2F
>>93
偉い偉い中学教師様なら、くだらねー煽りは止めて理論的に反論しろや。
97実習生さん:02/08/02 02:31 ID:ju2xjdLZ
>>96
反論しません。
それに教師はバカのする仕事だよ。
98実習生さん:02/08/02 02:41 ID:LLkhxgmG
>>92
前も言ったが
自分の経験なしでも
中学校から高校,小学校への転勤希望が
多いのに対して,
高校や小学校から中学校へ転勤希望出す教員が
ほとんどいないのは
理由にならんかな。

中学校にも色々あるし
高校にも色々あるから
個々の学校の例を挙げたらきりがない。
でも一般的に中学校の教員が一番しんどい
そうは思わないかな?
99実習生さん:02/08/02 12:05 ID:3Fqojg/I
一番いいのは、小学校6年生の段階で全員にテストを課して、成績のいい奴が
エリート公立中学高校に行けるようにすればいいんじゃないんかな。やっぱり
中等教育が始まる段階でエリートとDQNを分ける必要があるよ。

話は変わるが、何で教員養成学部に中学教員養成課程があるんだ?
中学校の免許は専門学部でも取れるのだから、別に必要ないと
思うが。どうしても必要なのなら、中学と高校を合わせて
「中等教育教員養成課程」とすべきだろう。
100実習生さん:02/08/02 16:44 ID:sz/NtmEb
>99
うちの大学はそうだったよ。
だから俺も高の免許持ってる。…ってそういう意味じゃない?
101実習生さん:02/08/02 17:04 ID:HoJntPXD
>>99
あと1点で落ちた生徒や風邪をひいて落ちた生徒の
それから先の人生が地獄と化す。

それより、他スレで出ていた等級制のほうが良い。
小学校に帰れ!と言いたいDQN父兄を初等教育に閉じ込める。
102実習生さん:02/08/02 17:57 ID:/pZz2djL
小学校の教師なんか言ってよ!
103実習生さん:02/08/02 18:02 ID:ReNFr/pV
小中両方とも経験した上で、書きます。

小中学校ともに、生徒指導も教科指導もあります。
小学校では生徒指導が楽な分、教科指導が重要になります。
中学校では教科指導が楽な分、生徒指導に重要になります。
(楽というのは小中比較してのことだから、誤解のないように)

中学生の生徒指導は、時間を使う割には、結果のでないことも多く、肉体的にも精神的にもきつい。
でも、成果の上がったときの喜びは、計り知れないものがありました。
小学校の生徒指導は、子供に精神的な受け入れ態勢がないため、躾といわれる部分が多く、目に見える成果を
あげることができた。

小学校の教科指導は、毎日5.6時間の前教科の授業が刻一刻と進行しているわけなので、教材研究に膨大な時間がかかる。
いい加減な授業は学級崩壊直結。
中学校の教科指導は、例外を除いたら、自分の専門教科を何回か複数クラスで行うことができる。新規採用の先生を除いたら
教材研究に日々追われることはない。

自分は中学校、小学校、中学校と渡り歩いたけど、どちらにいるときも自分にとっては
現在が大変かと。

>>83
83は中学校の先生みたいだけど、中学校から小学校来た先生で結構ノイローゼ気味の人いるよ。
104実習生さん:02/08/02 18:20 ID:jPi9Jol6
というより、小学校と中学校の人事交流なんてやめちまえよ。
中学←→高校の方が同じ中等教育として役立つんじゃないか?
というより教育委員会「義務教育」を絶対的なものとして
とらえる、というバカなことをいつまでもやるんじゃねえ!
「義務教育」はあくまで形式的なものにしやがれや。
だから学力選抜ありエリート公立中学高校があってもいいじゃないか。
それに都道府県ももっと公立中高一貫校作って、早い段階からDQN隔離しろよ!
まあ小学校は義務教育で全員同じことをやった方がいいけど、中学校は義務教育
じゃなくてもいいんじゃないか?
105実習生さん:02/08/02 18:20 ID:/pZz2djL
じゃあ小学校の専科の教師は楽そうだね
106実習生さん:02/08/02 21:46 ID:LLkhxgmG
>>103
個々の事例をあげたら
そりゃ,中学校よりも大変な小学校は
あるでしょう。
実際に,うちの下の小学校は3月の卒業式に
卒業生が金髪,ピアス,中学の変形学生服で
卒業式に参加しようとしたようですから。
そして,指導しようとしたところ
保護者と激突したようです。

かたや,平和な中学校もありますから。

でもね,中学校で13年やってますが,
どうしても小学校の先生って
楽なように見えるんですよ。
帰宅時間も早いですし。

自分自身は教員採用試験時に
小学校希望でした。
ところがふたをあけたら中学校へ。
その後,何度転勤希望を出しても
小学校へ行かせてもらえません。
原因は小学校の教員が中学校への転勤を希望しないからだそうです。
声をかけてもほとんどの方が拒否するそうです。

だからこそ
おい小学校の教員よ
中学校に転勤してこい。
いつまでも小学校にしがみついとるな!
と言いたい。
107実習生さん:02/08/02 22:01 ID:tQY/8F2w
↑それは、あなたに生徒指導の力があり、中学校に必要とされている人だからですよ。
頑張って!!

私も公立の中学校の勤務です。
108実習生さん:02/08/02 22:02 ID:002+0yc+
>中学校から小学校来た先生で結構ノイローゼ気味の人いるよ。

なるほど・・・・・・・・。

考えてみれば、小学校の先生方って、担任をもたれていれば
音楽・美術(4年生以降?)以外は全部ですものね。


確かに大変だ。(汗)
109実習生さん:02/08/02 22:07 ID:YxuSbbNF
全中行って帰ってくると夏休みが 本当に終わる。

土日も強化合宿だ。

嬉しいような悲しいような。(;;
110実習生さん:02/08/02 22:23 ID:RH++h0Xz
小学校の教師で、今年は5年生の担任です。(まだ臨任ですが)
>>105
専科の先生は事務処理(通知表、学級会計など)や
懇談会はないので、楽だと思います。
小規模校だと専科の先生が一人もいないので
担任がすべて受け持つことになります。

>>109
やはり小学校は部活がない分だけ
土日が確保できるので楽かもしれません。
>>106
小学校にいるプール指導をいやがるおばさん方が
部活をできるとは到底思えないし
中学校へ行ったら子どもたちがかわいそうです。
111実習生さん:02/08/02 22:26 ID:GlTu743H
中学校で学級崩壊や生徒とうまくいかなくなって、小学校や養護学校へ転任希望
する先生っているよね。半分くらいそういう理由じゃない?もしかして・・・
ちなみに私の知っている先生はそうでした。
112実習生さん:02/08/02 22:31 ID:vmpwWTVe
113実習生さん:02/08/02 22:31 ID:002+0yc+
時に専科で小学校って受けられるのでしょうか?

てか、副担とかもないの?
114実習生さん:02/08/03 00:15 ID:HwJAjdOZ
中学教員の採用は専門学部出身者のみがいいのでは?
だって教員養成学部の学生は小学校教員になりたい奴が多いだろうし。
そういう学生が中学校に配属されても可哀想でしょう。
それより、専門学部出身者の方が「中学校で教えたい!」という
意気込みのある奴が多いだろうし、専門学部出身者の先生の方が
専門知識が豊富なので、高校受験においてもよいであろう。
115実習生さん:02/08/03 00:35 ID:Wewmdlm5
>>114
教員養成学部に中学校教員養成課程があることを知らんのか。
彼らは「中学校で教えたい!」という意気込みのある奴だが?
116実習生さん:02/08/03 05:19 ID:WPnQaq19
社会人に必要な常識とかルールとかがあります。それをどの年代でどのように教育していくかも大切なことだと思います。
大変失礼ですが,私の勤務している中学校,1年生の言葉遣いがめちゃくちゃ,小学校の教職員の皆様,教員とためぐちきくのやめさせてください。
12歳の人間になんで言葉遣いから教えなければいけないのですか?
コンピュータの操作なんか教えなくていいから人間としての常識を少しでも教えてあげてください。わたしは小4のときに目上の人への言葉遣いを教えていただきました。
年長者の人と話をするときのマナーなどは小5にでもなったらしっかり教えてあげてください。
117実習生さん:02/08/03 10:32 ID:/AlOAzrg
>教員とためぐちきくのやめさせてください。

同意。
生徒はなんでも、友達感覚になっちゃんだよね。
118実習生さん:02/08/03 10:51 ID:Z3u6UrCt
>教員養成学部に中学校教員養成課程があることを知らんのか。

けどさぁ、はっきり言って9割近くは(いや、ほぼすべてと言っていいかも)
センスないでしょう。
技術も「絵が好きな高校生」より下ってのが多い。
あと、なんてのかなあ?、先生(教授とか)に言われたことを鵜呑みにしていて
すごく「頭が固い」。

あれで本当に「専門家」といえるのか?

>生徒はなんでも、友達感覚になっちゃんだよね。

そのようになるのは、単に教師が逃避しているだけだと思う。
119実習生さん:02/08/03 12:04 ID:aGwbD7TF
>>116
>教員とためぐちきくのやめさせてください。
あーん? そんなにガキ相手に威張りたいのかねえ(ワラ
つーのは冗談だけど、生徒の為を思って「礼儀作法を身に着けさせてやろう」
というのならわかるが、「オレは目上だから、敬われて当然」と思ってんなら、
どうしようもないね。学級崩壊起こすなよ。
120実習生さん:02/08/03 12:54 ID:/AlOAzrg
>>119
勘違い君発見。
程度の低い話がしたいの?
121実習生さん:02/08/03 14:05 ID:sweXRQcg
>>119

去年だったらそんなカキコももてはやされたのだろうが。。。。。。。

ゴミ並ですな。w
122実習生さん:02/08/03 14:44 ID:EOdKtBg/
>>116
教員にもピンからキリまであって、子供に指導の通る先生と通らない先生っているでしょ?
小学校レベルだけで考えても、全学年から複数のクラスが編成されて進級してくるわけ
だから、一クラスでも指導の徹底していないクラスがあったら、全学年のクラスが全て
指導されていないように見えてしまうのが現実です。

だからこそ、現担任が(6年生といえども)言葉遣いから、話の聞き方まで
きちんと指導してかないと授業が成り立ちません。
前担任がどうのこうのと愚痴たれて、結局何もできないのでは、情けないのでは
ないでしょうか?

これが、小6−>中1という段階でも言えるのではないでしょうか?
中2の先生が中1の前担任に躾ができてないって愚痴たれるの?
小6の先生は小5の先生にいちいち愚痴たれないよ。

中1の先生だけ小6の先生に愚痴たれるわけ?

完全に指導の放棄じゃないのそれって。

123実習生さん:02/08/03 15:34 ID:n+vK7t0h
>122
それはレベルの違う論理だ。小5→小6はあくまで同一校内の進級だろ。
だが小→中は校種が違う。当然生徒に望むこともレベルが上がる(ていうか質が変わる)。
少なくとも小学校で教えるべきことはやっといてもらわないと次が望めない、というわけだ。
正直言って今の生徒たちは敬語を「使わない」ではなく「使えない」だ。
教師によって使い分けるどころか、部活の先輩にもタメ口叩いてトラブル起こすぞ。
そーいうのを見ると「小で何やってきた」と思うのではない?
124実習生さん:02/08/03 21:47 ID:bFIeXhC8
>123
言ってることは、もっともだと思うよ。
でも、理由もあるんだ。

>正直言って今の生徒たちは敬語を「使わない」ではなく「使えない」だ。
そうなんだけど、指導してるんだよ。教え諭してね。 でも、今日びの
子供らは、なかなかできないんだ、それが!
一度などは、蹴りを入れたよ。(保護者から苦情がきてやめたが・・・。)

>部活の先輩にもタメ口叩いてトラブル起こすぞ。
俺の勤務するような小さな(全校70人)学校だと、上級生と下級生の
境があいまいで、みんな友達(笑)なんだ。 上級生だからって
威張ってると、下級生にそっぽを向かれて遊び相手がいなくなるんだよ。

おかげでこいつらは、中学校に行くと、必ず先輩から呼び出される(笑)。
6年担任は、よく注意しておくんだが、あいつら忘れちゃうんだよな。


125実習生さん:02/08/03 21:53 ID:bFIeXhC8
>123
それからもう一つ。

小学校は、女の先生が多くなって、指導に甘さが感じられる
ようになってきた。 もちろん、女の先生がみんな指導力
不足だとは言ってないが、羽目を外して、礼儀知らずな子供らを
相手にするには、力不足の感じがするね。

うちの小学校も、1〜4年生までは、全員女性。 5・6年生には
男もいるけど、やはり足りない。 京都の事件じゃないけど、
校舎の1階には、女の先生と年寄りの男性(校長、事務)しかいない!
襲われたら、まずお陀仏(笑)。
126実習生さん:02/08/03 22:44 ID:gUM2JVZ4
>>123
その論理だけで逃げてるわけ?
そのくらい何とかできるような、人がいないのかな。ホント

小学校で完璧にやってやらなきゃ、中学校の人できないの?

情けない・・・・

127実習生さん:02/08/03 23:04 ID:1k/vQuV5
>126
あのね、逃げてないよ。そーいう指導不足のまま送られてきた生徒を何とか指導しているのが
現状なんだろ。俺たちは「より高レベルの(あるいは本来あるべきの)教育」がしたいから
こうして小学校に「やるべきこと」を要求してるんだよ。
なんで躾を中学校でやらなきゃならんのだ。情けない…。
128実習生さん:02/08/03 23:06 ID:NKxCacX0
>小学校で完璧にやってやらなきゃ、中学校の人できないの?

>情けない・・・・

その程度の問題ではないと思うが?
問題はいかに連携を取れるかだと思う。

できるできないではなく、どうお互いが児童・生徒の
成長をしっかりと見守れるかだろ?
129実習生さん:02/08/04 00:19 ID:7GtecRQy
>>127
だから指導不足の子どもを指導するのが、教師の仕事だろう。
十分指導された、良い子ちゃんじゃないとどうにもならないの?

それを何とかするのがプロだろうが。
130実習生さん:02/08/04 04:17 ID:MzgcZNjY
>>129
 おっしゃることはよくわかります。全部が全部と言うわけではないのですが,なんか最近そういう中学1年生多くなってるのです。全員には求めません。全員がそんなしつけ身についていたらかえって気持ち悪いです。
ただ,そのような言葉遣いなどのしつけがなされていない生徒があまりにも多いので,つい小学校の先生は何やってんだ,と思ってしまいます。
 たしかに何でも前任者の指導力が〜と言う教師はいます。それに関しては私も批判的です。前任者だって一生懸命たっていたんだろうから。
だいたい前任者のせいにするやつに限って,指導力なかったですよ。何でも生徒のせいにする,前の担任のせいにする,親のせいにする〜,小学校の担当者のせいにする,そういう人けっこうみてきました。
私はそれには批判的です。
 全体の2/3くらいはしつけておいてください。残りはこちらでどうにかしますよ。小学生だってDQNはいるでしょうから,いくら躾しても身につかない生徒はいます。そんな生徒はいいです。
ただ,身につきそうな生徒にはしつけておいてください。DQN(消防)はどうにかしますから〜
131実習生さん:02/08/04 08:06 ID:iig271S0
>129
あのね、開き直りはやめてよね。

>指導不足の子どもを指導するのが、教師の仕事
じゃ小学校の教師の仕事ってなんなの?6年間ぼーっとしてんの?(w

>十分指導された、良い子ちゃんじゃないとどうにもならないの?
日本語、理解できますか?俺は「どうにもならない」などとは思っとらんぞ。
123,127でも書いたとおり、「小学校でできる限りのことをしてくれていたら
中学校ではさらに上の段階を指導できる」と言ってるんだ。理解できる?
要するに俺は中学校で躾をするのも仕方ないからやってるが、本当はもっと
高度なことを学ばせたいわけ。
132実習生さん:02/08/04 20:10 ID:q4iQUZ2l
>>130
>全体の2/3くらいはしつけておいてください。残りはこちらでどうにかしますよ。
2/3くらいは余裕でしつけできてると思うけど。
でも、崩壊ってのは全体の1割に満たない子供からスタートするみたいだから、
2/3しつけできていないってのは、受けた側きついですね。

>>131
前担任がいくらきっちりしつけてあっても、新担任がいいかげんなことしてたら
すぐに崩れてしまうのは常識。
自分のいい加減な指導を、小学校のせいにしてるんじゃないかと勘ぐってしまいます。
133実習生さん:02/08/04 20:50 ID:y+1v+w83
>前担任がいくらきっちりしつけてあっても

言いたいことはわかる。↑この前提があるならいいんですよ。
例えば敬語を「知らない」のはきっちりしつけたと言えるのかな?
ま、ほんの一例ですが。
134実習生さん:02/08/04 22:15 ID:RSNSFQxx
110です。
いまどきの小学生は言葉遣いはひどいですね。

私のクラスでは
@名前を呼ばれたら返事をすること
A答えるときは「はい・・・です」
と言えるようにしているのですが
臨任は1年間しか受け持てないので
来年の先生が続けて指導してくれることを
期待する限りです。
あと給食のマナーもひどいものです。
ご飯粒をいっぱいつけて食器を重ねるのは
よくないと思うので注意しているのですが
他の先生方は特に言わないので
私が変なのでしょうか。
135実習生さん:02/08/04 22:19 ID:q4iQUZ2l
小学校のベテラン女教師はDQNが多いよ。
優しさを売りにするのは良いけど、指導が通らないし、
厳しさを売りにするのは良いけど、ヒステリックにがなりたてるし。

以上の人たち、小学校ではでかいつらしてるけど、中学校行ったら、即崩壊だろうな。
136実習生さん:02/08/04 22:23 ID:MuI00UO7
>あと給食のマナーもひどいものです。
>ご飯粒をいっぱいつけて食器を重ねるのは
>よくないと思うので注意しているのですが
>他の先生方は特に言わないので
>私が変なのでしょうか。


あなたのその感覚同意です!!

けれど、そこまで指導を入れるのは。。。
とか、
今度気をつけよう。。。。。
とか、
そんなの感覚の問題だからな。。。。
とか言う同僚多いです。


っても、全部私より年上ですが。。。。。


こんな私ってヒステリックでしょうか?
137実習生さん:02/08/04 23:14 ID:0fIl1Gui
さて、危うく喧嘩しそうになってしまったが(してるって)、ちょっと落ち着いて
(あらためてになるかも)俺の意見を述べる。

>中学校行ったら、即崩壊

小学校と中学校では指導のやり方が異なるのは当たり前だ。
俺は現在の小では「集団づくり」はまだ早いと考えている。せいぜいが「仲間づくり」
のレベルだろう。特に低学年では自我の発達も未熟なんで、担任が上位自我の役割として
君臨するのも仕方ないと思う(いちいちツッコミ入れるなよ)。要するに躾をするべき
年代の小学校では担任はヒステリックだろうがなんだろうが、ある程度は厳しく指導
(ていうか叱責)を入れていく必要がある。この段階でやれ「個性」だの「権利」だの
と勘違いして優しく(手を抜いて)接することは禁じ手だ。その子をつぶすぞ。
世の中にはルールがあること、人間としての善悪があることを教えなければならない。

中学校では特に自我が発達する時期。この段階に至って生徒は「周りからみた自分」を
強く意識するようになる。「集団づくり」のチャンスだ。リーダーとして育つこと、
自治を身につけること、色んな可能性が広がっている。そんな中で未だにルールの存在
意義を知らない「躾されていない子」がいるのはかわいそうだと思う。
俺は中学教師として、基本的には「集団づくり」を視点において指導している。だが、
その中で「集団に入れない生徒」に個別に対応するとき、その子が信じられないほど
「無知」なのに驚かされる。
反抗期というのも要は自我の発達に伴って起こる現象。中学校ではその下手なプライドが
じゃまをして躾を受け付けるには遅すぎる。集団に受け入れられるには多大な時間が必要だ。

だから小の教師には「躾」を重点的に指導してもらいたいと思っているんだ。
自分が躾けるのがめんどくさいからじゃない。小と中では指導の観点が違うんだよ。
138実習生さん:02/08/05 06:21 ID:8sJP8WhN
>>137
同意
139実習生さん:02/08/06 03:01 ID:lYuyALf2
>>136
同じ感覚の人がいてくれてよかったです。
>>137
同意します。
小学校は「しつけ」の指導を一番にしてもいいぐらいだと思います。
ただ、家庭で覚えてくるはずのことができなくなっているような
気がします。
例えば、忘れ物、整理整頓や箸の持ち方
がまんしなければならないことなどたくさんあります。
「個性」「権利」大事ですが、
どうも自分さえよければいいという
子どもが増えそうで心配です。
140実習生さん:02/08/06 03:02 ID:+D3mvTjb
俺小学校の免許とろう。
楽そうだもん。
141実習生さん:02/08/06 21:11 ID:MwGfq43v
age
142実習生さん:02/08/06 21:17 ID:UF4UTHUu
楽だよ。君らの価値観から見たら。
143実習生さん:02/08/06 21:27 ID:6xdRypUc
話は変わるが、中学くらいから男女別学でもいいわな。
やっぱり、男と女じゃ育て方が違うよ。
144実習生さん:02/08/06 23:20 ID:ziepy3be
男は意志で女は情操である。人間という船において意志は舵、情操は帆である
145実習生さん:02/08/06 23:25 ID:GGyn9kfe
146実習生さん:02/08/06 23:58 ID:UF4UTHUu
所詮は、自分ばかりが忙しい忙しいと思っている人たち・
いいんじゃないの生き甲斐もってやってるんだから。
忙しいのが嫌でしょうがないなら、(給料のために働いてるんだったら)
こんな割の合わない仕事はないよ。
147実習生さん:02/08/07 03:14 ID:LabLad7I
教員(特に小学校教員)って、どこか自分の指導が一番って各人が思ってるとこ
あるよね(無論、露骨にあらわさないが)。滑稽というか、微笑ましいというか。

俺は仕事辞めて通信で免許取ったから採用されたのも遅かったけど、後輩への接し
方が下手な人が多い。ぶっきらぼうに振舞うか、お客さんの相手ように慇懃になっ
ちゃう人と両極端。いつも子ども相手だから、そういう場合どうしたらいいか、分
からないのかも。
148実習生さん:02/08/07 11:32 ID:Ai1xDWUa
>>147
なるなる。
そういう見方ってのもできるのか。
確かに言えてるかも知れない。参考にします。
149実習生さん:02/08/07 11:52 ID:0mgUvdyM
>147

それはめちゃくちゃ感じるね。
とくに中年おばちゃんがひどい。
そして酔うと自分が若いころはこうだったって、説教をしだすんだよな(笑
150実習生さん:02/08/07 13:05 ID:Yfel65Dj
>149
 そうだね。俺も小学校にいるけど、おばちゃんには逆らえない。
中年のおばちゃんの命令は、天皇陛下の命令(笑)だもの。
逆らったり機嫌を損なったらどうなるか・・・・。

 それからもう一つ、俺の弟は中学校の教員(技術科)だけど、
中学校の先生というのは、小学校よりも主義主張の強い人が
多いような気がする。 弟の職場の同僚を見ていると感じるんだ。
良い悪いは別にしてね。

 小学校は、全教科持つようだし、小さい学校だと、何をやるに
しても全員でやるようだけど、中学校は、教科や部活動ごとに
「一国一城の主」って気がする。 そのくらいの気構えがなければ
やっていけないんだろうけどね。

 ただ、弟に言わせれば、「だからこそ、中学校じゃチームワークが
大切なんだよ。」とのことだった。 特に生徒指導じゃ、一人の先生が
よくてもあとがだめじゃたちまち崩れちまうそうだ。
151実習生さん:02/08/07 18:19 ID:Ai1xDWUa
私が新採の中学校では、小学校の先生に対して「何甘っちょろい指導してるんだ。」
と言う思いの先生が多かったように思います。
中学校の先生は小学校の先生に対してある種の優越感を持っていました。
そのため、「小学校できちんと指導してくれてないから、中学校の指導ができない」
何て事を言う人はいませんでした。
そんな中学校教師に誇りを感じていました。

しかし、今はどうでしょう。
根本的にしつけができないとか、何だと言って、中学生を指導することができてない。(人が増えてきた)
前は、厳しい言い方だけど、担任の指導が悪いと子供も悪い。ということで
ずいぶん私も言われたものです。

かれこれ15年ほどたっているわけですが、自分としてはそれほど子供の質がが変わったようには
思えません。経験積んだからというわけではないのかもしれないけど、
新採の頃のようにうまくいかないと言うことはなくなりました。

最近は、どうも教師が教師に対して甘すぎるような気がします。
根本的に学級崩壊の原因が、家庭や社会等(小学校も含む)にもあるというのは事実であると思いますが、
それを口実に出したら、中学校教師負けだ。自分の指導を反省し、どこがいけなかったのか、謙虚に
考えなくてはいけない。
まず、それやってから、他の原因を追求すべきだ。そして、自分を向上させていかなくてはいかん!

周りの教師が「あんたのせいじゃないよ。あのうちはね・・・」などと軽々しく慰めの言葉を
かけているが、その教師をあんたらと同じだめ教師にする気か!?

古いタイプの教員より。失礼しました。



152実習生さん:02/08/07 19:19 ID:EkIIPNsG
私立幼稚園が少子化の煽りで、商業化してるの影響
ってのは、低学年では確実に感じますよ。

地元のお寺がやってる幼稚園があって、冬でも毎朝
上半身裸で乾布摩擦、集会のときは必ず正座ってい
う感じで、そこから上がってくる児童は手間がかから
ないって評判だったけど、最近はやめちゃったみたい
で、同じ幼稚園でも最近の卒園生はレベル落ちたと
か、よく会議で話題になりますから。

でも小学校6年間は大きいです。やっぱり責任は感じま
す。もっとも、男は人生の大半を4年生以上担任にまわ
されちゃいますがね。
153152:02/08/07 19:40 ID:EkIIPNsG
あと、小学校では
「先生がこわい」
とかいう親からのクレームが普通にくるんですよね。
今の時世ですから、その教諭も別に叩いたりしてる
わけじゃない。でも、やっぱり教頭や校長に注意され
たりする。「今の子に合わせなきゃいけない」とか言っ
てね。
さすがに中学・高校で「先生がこわい」はないでしょ。

小学校では「うちの子の成績が悪い」
ってクレームまで本当にたまにありますから。
154実習生さん:02/08/07 21:37 ID:srw8IyXQ
小学校教員対中学校教員じゃ、中学校教員に軍配が上がるのは当然。
だけど、最近の中学校教員にはそれだけの価値のある人が少ないように感じる。
155実習生さん:02/08/07 21:52 ID:2AiG1ghx
古いタイプの教員さんへ。
常に謙虚にならねばならない、という意見はもっともですが、もし昔と今の子どもが
変わらないというのを本気で思っているのならば残念ながら認識不足、考察不足と
言えるでしょうね。

今の子どもが昔と大きく違う点は「保護者との過密着」だ。
また、保護者はマスコミの影響から必要以上に「権利」「自由」を主張するようになっている。
子どもがそれらの影響を受けないわけはない。イヤなことはまず主張しなけりゃ損という意識だ。
そう感じられないならあなたは真剣に子どもと向き合っていない。適当にわがままを受け入れているんだろう。

ちなみに俺は137。俺の意見はすでに述べたが、小では小のやるべきこと、中では中のやるべき事がある。
それが今は小のやるべき事を中がやっているという事実に文句を言っているだけだ。
学級崩壊の言い訳なんかに小の指導不足をあげたりなんかしないよ。崩壊させないように
”しつけ”をしながら、「もっとレベルの高いことやりたいなあ」って思ってるんだよ。

>153
中では信じられないようなクレームが来る。詳しくは「ふざけるなDQN父兄!」へ(笑)。
http://school.2ch.net/test/read.cgi/edu/1026403241
156実習生さん:02/08/07 22:00 ID:srw8IyXQ
>>153
親の質は大いに変わってるだろうね。
だけど子供の本質は変わってないよ。
そうしちゃってる自分に反省の念はないの?
157実習生さん:02/08/07 22:32 ID:Mlb10/Zf
>だからこそ、中学校じゃチームワークが
>大切なんだよ。」

禿道!!

弟さんとぜひ一緒にお仕事をさせていただきたいかと.....。
158実習生さん:02/08/07 22:33 ID:Mlb10/Zf
>自分としてはそれほど子供の質がが変わったようには
>思えません。


すごく深い視点からすれば、「子どもとしての本質」は
変わらないかもしれない。
しかし、取り巻く環境はずいぶんと違う。
159実習生さん:02/08/07 22:42 ID:LabLad7I
>「ふざけるなDQN父兄!」
一応そこにも顔出してますが、面白いよね。
私自身中学はね、交流で2年間行ってました(英語)。

>>156
「本質」といわれてもな。
人間として根っこの部分は変わってないという意味でなら同意するが、
環境が変われば、表層から測って公教育がタッチできる範囲での深度
までの部分は全然違ってしまっていると思う。
公教育の制度がどこまで個人の領域に立ち入れるかだが、これ自体が
縮小してる事もあるし。
中学校の生徒指導って「最初にまずシメル」が常道なのかなという気
もする。小学校でもそういう人は男女問わず多いけど、俺は最初に怖
い顔みせる時もあれば優しい顔ではいるときもあるし、自然体をつと
めてる。
それから小学校で「しめすぎる」と中学校で反動がくると言う人もい
ますね。小学校中学年でしめすぎると高学年で反動がくるという人も
いるし、諸説あるけどその辺りは俺はあまり信用しません。
160実習生さん:02/08/07 22:57 ID:Mlb10/Zf
レスありがとうございます。
自分もでは人間の本質とはいかなるものでと考えると、
自分の器の小ささを感じるのが(つもりかも?)関の山かもしれません。

ともあれ、レス違いかもしれませんが、
>小学校中学年でしめすぎると高学年で反動がくるという人も
>いるし、諸説あるけどその辺りは俺はあまり信用しません。

ちなみに私は中学ですが、これは担任の教師や主任の考えにより
まちまちかな?と雑感として感じています。
「1年生だからこそ、けじめをつけねばならない」
として非常に厳しく実践をする方も(少数ですが)いますし、
「そんなことやったら、2年になったとき反動が来るぞ!」
と批判的な教師もいます。

ただ、自分としては一つの学年なら学年に、複数の考えがあり、
それを互いに「共通目的にむけて」互いに補いながら
実践することが一番大事なのではないかと考えたりします。

で、自分の場合は、上手く言えませんが、とにかく「手を抜かない」
と言うのがモットーだったりします(上手く言えませんが。スマソ)。

基本は一生懸命に感じ、考え、行動するではないかと思ったりします。

レスになってないですね。すみません。
161実習生さん:02/08/08 01:16 ID:IFQPLEyl
age
162実習生さん:02/08/08 02:53 ID:tbc4UOqh
突然質問!!!!!

教師ってさぁ、一生教師をやるつもりでいるの?
とりあえず食いつなぐためで、ほんとは将来ほかの目標とかないの?
どう考えても何も分かってない屁理屈だけの若者相手によく何年も
やっていけるよなぁ。
学校なんて小さな世界だけで定年まで過ごすつもりなのか?
子供にエネルギー注ぐより自分のためにそれを使った方がほうが
いいと思わないか?

163実習生さん:02/08/08 02:59 ID:mAEakvbh
やめとけよ。いちいち言うのか?職業自体に生きがいってものがあるだろう。
「一生、タクシー運転手をやるつもりですか」
「一生、マッサージ師をやるつもりですか」
「一生、時計をつくるつもりですか」
「一生、中小企業の社長でいるつもりですか」
「一生、ラーメン屋の店主でいるつもりですか」
164実習生さん:02/08/08 09:04 ID:9qMrYAAH
小学一年から中学三年まで教えて九年。やりがいがあるね。
165実習生さん:02/08/09 04:09 ID:xYKTMzdq
age
166実習生さん:02/08/09 19:27 ID:JKoTcknq
ところで、小学校で級外。とくに最近はやりの少人数指導をしている先生は
ホントひまそう。
うちの学校上記の配置を受けてる人は全員50歳以上なんだけど、
学級もたせられないからだという噂も・・・。

私、今までの学校ではそれだけのベテラン教師にそんな人がいるなんて事
なかったので、はっきり言ってカルチャーショックです。
昔から級外の先生ってそういう配置だったの?
それとも最近になってから?
167飲み過ぎ:02/08/11 20:56 ID:Q+PlwjHI
小学校の先生達って個人的にも団体で飲み会多すぎでないかい。 高校、中学校の先生達って個人的に飲んでる人
がいるけど少数。 小学校の先生達って飲み過ぎ
168実習生さん:02/08/11 21:14 ID:gwnSRtfC
小学校は暇だもの 精神的に
だってDQNが出ても、小学校のときはいい子だったけど・・・で済んじゃう。
いいな〜〜〜〜
169実習生さん:02/08/11 21:24 ID:gwnSRtfC
飲み行きますか
お食事会ね
170実習生さん:02/08/12 02:53 ID:fRfNF3jb
小学校いいなあ。
171実習生さん:02/08/12 11:22 ID:m19NElsv
中学体育教師なんだが生徒指導、部活で休みなく限界です。
長年考えた末9月から仏教大学の小学校免許とることにしました。
172実習生さん:02/08/12 13:13 ID:N928aU+I
聖徳かな
明星のほうがとりやすいらしいよ
173実習生さん:02/08/12 13:40 ID:HSM34Q7/
こりゃ見事なスレだ。
小学生いいなあ。
174実習生さん:02/08/12 16:15 ID:y2krHyod
>>172
関西なんで仏教にしようかと・・
175夏休み中の教師:02/08/12 20:24 ID:rdrbpQXq
俺は小学校の免許も持っていますが、1年ほど講師で小学校に赴任した時
のしんどさが嫌で結局中学の採用試験を受け、合格しました。

基本的にまとわりついてくる子供がうっとおしかったのでしょうが、児童
が帰宅するまで気の休まる思いがしませんでしたよ。とにかくこちらの言っ
た事を全く理解しない・・・のではなく理解できないレベルですから、
なんとも苦労しました。それに、授業の多くを受け持ち、興味を惹く為
には相当の準備も必要で、自分が帰宅するのは9時以降ってことがほと
んどでした。

現在はやんちゃな生徒も多く、暴力事件も多々あり、別の意味で理解できない
連中を相手にしている感はあります。それにクラブなどで休日も潰れますし、
受験など神経を使うこともあり、それなりに苦労はしていますが、小学校の
時の苦労(気苦労)とは違い、なんとなくですが、「開放感」があるんですね。

見た目に小学校は楽にみえがちです。しかし、学級経営が上手くいかない場合、
他の教員の力を借りたり、協力したりしにくい環境であるように思います。

中学では学級担任はもちろん、教科担任、クラブ顧問など、一人の生徒に
携わる教師が多いので、協力体制もとりやすく、問題解決が早い場合も
あります。

むろん、暴力事件やイジメの陰湿さなど、小学校とはレベルが全く違い
ますし、暴れ狂う生徒を取り押さえるのや、上から降ってくる火炎瓶
に「生命の危機」を感じたことも少なからず・・・・(笑)。

しかし、小学校のほうが俺にとってはしんどい!

小便たらした子供とそれをからかう子供。それをからかってはいけない
と諭す努力。思い出しただけでも鳥肌がたちますよ。

まあ、俺個人の意見ですが・・・。
176実習生さん:02/08/12 22:07 ID:Odz25/ph
俺は養護学校から中へ。

>児童が帰宅するまで気の休まる思いがしません

どころの騒ぎではなかったが(重複だったし)、それでも中学校の方が大変だと思うけどねえ。
小がしんどいのは教材研究?くらいしか実感わかないなあ。

ま、個人の意見ですがね。
177実習生さん:02/08/12 22:15 ID:T+S2CRBP
その教材研究は教師の最も重要な仕事でしょうが。
生徒指導が大変だ何だと、うんぬんしてる人は、
結局授業のレベルが低いんです。

178実習生さん:02/08/12 22:31 ID:AXZuDCnW
失礼だが教材研究なら中学校だって十分大変ですよ?
179実習生さん:02/08/12 22:31 ID:Jq1/gu8+
生徒のレベルって言うのを考えたことないでしょ?
180実習生さん:02/08/12 23:10 ID:Bd5YwyPO
教材研究ってなに?
181実習生さん:02/08/12 23:31 ID:vsEyoo10
俺小学校の教員だけど、
ずっと、このスレ呼んで思ったことを、
教員採用受けるとき、中学より、小学校のほうが
子供と接する時間が長いと思ってうけた。
(子供が起きている時間だけを考えたらそいつらの父ちゃんよりも
長い時間一緒にいられるから。)
だからどっちが大変とか考えてことなかったんだけど・・・。
俺の今の勤務校は、外国籍(在日含めて)クラスの三分の一、
日本語できないやつなんか毎年入ってくる。
日本の常識(ってものがあるなら)から教えていかなきゃならない。
でも、その仕事が大変だと思ったらやめりゃいいだけ
(っていう風に簡単にはいかないけど)。
そのほうが、本人にも子供にもいいと思うのですが。
182教師:02/08/12 23:48 ID:0lIu5pym
こんばんは。おれは小学校教師です。小学校はとっても良いですよ。子どもの成長を
たくさん感じることができます。また、保護者と同じくらい頼ってくれる。中には
先生の言うことは絶対(本当はそうじゃないからこっちが気をつけないといけないね。)
って感じてる子もいる。そして、手紙が来たり、遊びに来たり、宿題を教えてって電話
かけてきたり、クラスがうまくいってたらすっごく楽しいし、教師がそうだったら自然と
子どもも楽しい気持ちになってます。(もちろんそれだけじゃないけど、文表現ってことで・・・)
だから小学校はらくでいいなーって中学教師が思うのも分かる気がします。本当に充実してるから。
でもクラスをもっての一ヶ月はつらいですけど・・・。
でも、そんな子らと部活してみたいなーって意味で、おれには中学校もうらやましいって思いますよ。
今、結婚してないからそう思うのかな?でも、おれは小学校教師で本当によかったと思ってます。
183実習生さん:02/08/13 00:11 ID:JSLPuNQ3
>181,182
中学校勤務です。このスレができてから俺は一貫して「どっちがしんどいかで喧嘩するのは無意味」
というスタンスで発言をしてきたつもりですけど、そっちの意見は読みとれませんでしたか?

上の方でやってる「教材研究、生徒指導、さあ大変だ」的議論(笑)にも興味はないな。
議論すべきは「小に必要なこと、中に必要なこと」だと思う。

少なくとも今の俺は中学校で生徒を躾けながら、物足りなさをおぼえている。何度も書いたけど、
「もっとレベルの高いことやりたい」ってね。

あなた、文だけ読むと「友達型教師」のようですが、躾は大丈夫ですか?
184181:02/08/13 00:19 ID:DfvY7wo2
>>183
躾の事に関して言えば、本当は家庭で教えていくべきものだと
思っていますが、今の小学生にはそんなことできない子供(親)
が多いので、最低線の礼儀やモラルは教えているつもりですが、
ただし、これも管理職によっては
親の価値観の多様化という逃げ口上をたてに、
あまりさせずに事を荒立てずにという人はいますが・・。
明日も8時15分から勤務なのでこれで寝ます。
すみません。
185実習生さん:02/08/13 00:26 ID:aKWqdRvj
また同じ事言うけど
地区によって小と中の交流がさかんだったり
まったくなきに等しかったりするけど,
もしも,交流できるんだったら
小学校しか経験のない先生,
中学校に転勤希望をだすべし!

自分の小学校転勤希望もあるんだけど
小と中絶対に両方経験した方が
視野が広がったり,それぞれの
苦労がわかったりしてよいと思う。
ぼくもこうやって
中の方がしんどいと主張しているけど
実際に小を経験したことはない。
させてもらえない。

その交流を邪魔しているのは
あきらかに小にしがみついている輩。
小がいくらしんどくても,
開放感がなくてもいいよ。
楽しいじゃん。それが教員って仕事じゃん。
中学校で生命の危機を感じたり,
警察と連絡を取り合ったり,
授業の内容以前に,授業ができる体制をつくるため
頭と体を使うなんて,むなしいもんだよ。
っていうか,常に(帰宅後も含め)
「どうしよう」「明日はどうなるのか」
の連続で,心が解放されることなんてほとんどない。いやな意味で。
常にやんちゃな生徒の行動が,頭に浮かんでくるんですよね。
だから >>175
のような教員は,本当にすごい教員か,それとも
中学校の本当のしんどさを経験したことのない
お気楽教員か… だと思う。
特に生徒指導関係の仕事をしていると,
自分の判断が学校の運命を左右するだけに
(暴走族の襲来とか,ガラスバリバリ事件とかetc)
毎日毎日,何かおこるたびに, 「小学校へ行きてぇなぁ」と思う。

なんか,また腹たってきた…

おい! 小学校の教員よ!
中学校の免許もたいていはもっとるだろ。
小学校にしがみつくな!
もっと小と中の交流に貢献しろ!
特に小学校も中学校と同じぐらいしんどいと
思っている教員よ!
じゃあ,中へきて,生徒指導の一線で働いてみろ。
進路をひかえたうるさい保護者の納得できる授業を考えてみろ。
その後小に戻っても,絶対に教員として
力量があがっているはずだぞ。
中へ来い!中へ来い! 小にしがみつくな! 
ぼくに小学校へ行かせろ! ぼくが小学校へ行くための枠をあけろ!
186教師:02/08/13 00:26 ID:PE3FGWlF
どんな教師とおもわれてもいいので、それについてのコメントはひかえます。
>183の思ってるもっとレベルの高いことってなんなのさ?
小学生、中学生が求めてるものって違うと思う。
我がクラスの小学生はおれにはかまってもらう時間やそれに対しての愛を求めてる。
認めてほしいみたい。そして、本当の自分を考えさせてほしいみたい。心配事に力をかしてほしい、
または解決してほしいみたい。おれは、ただそれを少しでもかなえさせたくすごしてるよ。
中学生に関しては、おれが中学生だったとき、勉強さえできれば人格なんて関係ない、って
いうか、つきあいもそんなにないので、先生に求めるものなんてなかった。から分かりません。
ごめんなさい。これくらいしかいえません。
187181:02/08/13 00:29 ID:DfvY7wo2
それから、181,182ってなってるけど、
182は、違う人だからね
188教師:02/08/13 00:29 ID:PE3FGWlF
しまった。読みにくいですね。すいません。
189実習生さん:02/08/13 05:10 ID:VqpH8qXL
>188
気にするな。あんたのオツムは、所詮小学校レベルだしぃ・・。
12歳未満のガキは、騙しが効くから扱いやすいだろ(藁
190夏休み中の教師:02/08/13 08:36 ID:MCnWoyte
>>185
>だから >>175
>のような教員は,本当にすごい教員か,それとも
>中学校の本当のしんどさを経験したことのない
>お気楽教員か… だと思う。

ハハハ、確かにお気楽教員かもしれません。ただ、中学の本当のしんどさを
経験した事のない中学の教師はいないでしょうね。
俺自身も空き時間なんてないですよ。エスケープする生徒の指導の為、休憩
時間、空き時間とも廊下に座り込んでいます。もう、廊下が職員室になってる。
赴任当初はあちこちで火の手があがったり、消火栓から水が巻き散らかされた
り。授業をしていて、机が上の階から降ってくるなんてことはよくありました。
当然、生徒も一筋縄ではいかない感じで、そうそう、青森の「からすはねと」
が警察と衝突しているのがTVでやっていましたよね。あんな感じだと思って
くれればいいです。今でこそ、少し落ち着いてきましたがね。

ただ、そのような状態であっても、小学校よりは中学のほうが、自分には
水が合っているってことでしょう。

あなたも生徒指導の一線、いわゆる「特攻」として働いておられるようなの
で、苦労はお察しします。しかし、ある程度覚悟して中学の教師になったの
でしょうから、ここは一つ頑張りましょうよ。
191185:02/08/13 09:08 ID:aKWqdRvj
>>190
失礼しました。
あなたは,すごい教員であると思います。

私は,教員になる際,小学校を希望していました。
しかし,4月直前に突如小から中への変更がありまして
そのまま,10年以上,中学にいさせられているのです。
だから,現在中学の教員である自覚はありますが
自覚して中学の教員になったわけではありません。

だから,いつまでも小にしがみついていて
中への転勤を拒絶する
教員を見ると,むしょうに腹がたつんですね。
192夏休み中の教師:02/08/13 10:15 ID:BaNRkuMk
>>191
なるほど・・・そう言う事情でしたか。これは失礼しました。
私のいる地区では小→中の異動ってのはよっぽどじゃないと
ないもので・・・・。

中→中の異動でも、荒→静の異動ってのはなかなかないんですよ。
静の学校から異動したがる教員が少ないんでしょうね。そういう
意味ではあなたの意見も理解できます。
ただ、静の学校に異動すると、それだけ教師の締め付けってのも
厳しいみたいで、なんとなくいやですね。


俺が小の教師だったら、喜んであなたとの入れ替えを望みますけ
どね・・・その方が互いの為だし。そう考えると、小の方が
いやすいって考える教師は多いのかな?

はやく、望みかなって小に異動できるようになることを祈ってます。
193実習生さん:02/08/13 10:18 ID:ZUi86fKy
 うちの県では、数年前から 小←→中の希望者の倍率は、
2倍以上だったと思う。それだけ、なり手がいないんだな中は
194183:02/08/13 20:36 ID:cDp5BO9A
>>186
>183の思ってるもっとレベルの高いことってなんなのさ?

俺の意見は
>>137
あたりに書いてある。

そもそも「中学校は小学校の延長線。前担任に責任をなすりつけるのはおかしい。」という意見に
対する反論なので、ちょっとズレてるかもしれんが不明なら説明し直してもいい。
195186:02/08/13 21:24 ID:PE3FGWlF
183へ
しつけはしてるつもりです。でも完璧じゃないし、おれの価値観によるしつけでいうことは言うまでもないと思います。
でも、人のいけんはしっかりと聞き、納得いけば取り入れる、納得いかないなら誰であろうが質問する(質問をするときの言い方ひとつにも
いろいろあるからどんな言い方がいいか考えさせながらやってます)ということを伝えています。
実際、それが定着してきています。他省略。
183の意見をはっきり読んでないのでちがってたらごめんね。でも、一ヶ月すぎたら少なくとも小学校の間では、もう責任は現担任にある
と考えられます。だって、一緒にいる時間や子どもが教師に依存してるからね。(例外もあるだろうけど)だからその子がまだ難しいと感じ
ているところなんかは必死に教えるよ。(実際は教師によると思いますので絶対とはいいきれませんが)
だからそれを小学生教師が前担任になすりつけるのはおかしいって言ってる意味が分かります。でも、
きっと中学校ではそうではないんでしょうね。やっぱり依存性や時間が違うからかな?例えば部活の先生だったら
前の指導者が悪いとは言わない気がします。(ステレオタイプかも?)長くなりましたが、というわけで、中学校教師に
言わせたら前担任に責任があるという考えになってくいちがいがあるのかなって今回思いました。
183だけじゃないけど、尊敬される人ってどんな人なんだろうね?
196183:02/08/13 21:44 ID:bmPn5+Lm
まあこのスレも200に到達しようとしてるから無理ないとは思うんですが…。
できればレスは全部きちんと読んでから書き込んで欲しいなー。
小→中というのは小学校内や中学校内での担任交代とはわけが違うというのは
>>123
あたりで書いてます。いちお、読んでみて下さいな。
197実習生さん:02/08/13 22:31 ID:xDbfKIQY
それは逃げではないのか?
198中学:02/08/13 22:35 ID:A/kppG50
中学に入学したからには、面倒は見るよ。

ただ、入学したときの礼儀作法や躾のなさに
毎年呆れるのです。
責任をなすりつけるとかいうものでもない。
(愚痴りたくはなりますがね。)
199実習生さん:02/08/13 22:39 ID:xDbfKIQY
それは同一種学校(小学校)に長くいる、私も毎年感じているぞ。
ホント毎年あきれてます。
でも、ぐちっていてもしょうがないからねー。
自分の力でなんとかしてますよ。
結局は自分のことだからね。
200186:02/08/13 22:39 ID:PE3FGWlF
ここまで書いてなんなんですが、本当にごめんなさい。ここに書き込んだことを後悔してます。
最初は、考え方かえてレスしようよーってな気持ちで書き始めました。次は、毎年中学生になっていく
6年生を思いながら書きました。そして、いまでは教師にも色々な考え方があって、子どももたいへんだなって思いました。
でもおれは小学校教師でよかったなと思う。考え方がこっちのほうが好きだから。子どもじみてるのかもしれないけど、
人は優しく思いやりがある人がいいな。(実は)24のわかぞーからの意見でした。
201実習生さん:02/08/13 23:15 ID:TiKtweUP
よーするに小学校の教師って「優しく接して、楽しく過ごす」ことが教育だと主張するわけね。
…どーりで、ね。
わかりました、中学校が頑張ります。
202・・・:02/08/13 23:36 ID:PE3FGWlF
そーいうふうにしかとれないから・・・寂しいね。
慕ってくれる人ってどれだけいる?信頼してくれる人は?
201は人が嫌がりそうな言葉をわざわざいってどうしたいの?
なんで自分たちの良いところ相手の良いところをさがさないの?
相手をけなさないでもじまんできることってあるじゃん!
ああ、いいなって思えることってあるじゃん。
目指すのは「怖いけどやさしい先生」です。
実際に優しく接して、楽しく過ごすだけで信頼関係がうまれる?
なんかあまりにも子どもたちがかわいそう。
思いやりってなんなんか考えたことある?君の価値観での思いやりって
結論は楽しく過ごす環境をつくることなの?
相手のためを思ってしっぱいしながらも何かできることをしたり、考えたりする
ことだと、おれはおもうんだけど。
203実習生さん:02/08/13 23:37 ID:NVg/dHAq
>でも、ぐちっていてもしょうがないからねー。
>自分の力でなんとかしてますよ。
>結局は自分のことだからね。

この手の反論に飽き飽きしてるんだってば。
「ぐちる」のが嫌だから「小学校でやって欲しいこと」を挙げているんだろうが。
「自分の力でなんとか」できないわけじゃない。実際「遅すぎる躾」を中学校でしてるんだよ。
ああ、そうだよ「結局は自分のこと」だよ。だから俺は「自分が中学校で教えたいこと」
の理想を持って小学校に要求しているんだ。

それに対する答えが「それを何とかするのが中学校の仕事だろう」なのか?
それこそが「逃げ」じゃないのか?

発達段階から考えても、自我が大きく成長(変化)する中学生が「躾けられる」なんてそっちの方が
よっぽどかわいそうだぞ。小学生は躾けられる年代なんだよ。この頃に躾けられたことが、最近の
若者に不足してる上位自我の形成につながるんだろうが。
「優しく思いやりがある人」?優しさの意味をはき違えるな。要は躾けたくないのか?

…わかぞーで悪いな。俺も28だ(w
204198:02/08/13 23:44 ID:v14jFTaz
私は32だけど、下がいないのでも毎年若い気でいます。

200さんは、教員になってまだ数年だったんだね。^^;
205203:02/08/13 23:50 ID:T28kNWlE
おっと。>202
>201の意見にショックを受けたようだが、全ての中がそう思っているわけではない。
少なくとも俺は「中が頑張ります」などとは思わない。小も頑張ってもらわんと困る(w
ただ中からの要望も「あなた方の考えがおかしい」の一言で終わらすとなると、
このスレ自体の意味がないよね。要望は要望として、受け取る必要があると思うし、
異議があるならきちんと説明してくれ。

例えば、ずっ〜と前に議論に出てきた「最近の小学生は敬語ができない!」とかさ。
206実習生さん:02/08/13 23:53 ID:mMtyp3Kc
「優しく接して、楽しく過ごす」は、あくまでも学校生活。当然最低限の
しつけは必要と考える。が、ここで問題は最低限、とはどの程度を指すのか
ということ。これは、個人差や地方によってもかなり差がでるのではないだろうか。
もちろん年代によっても。怒れない教師が増えている、これは事実。何故怒れ
ないか?それは自分が怒られたことが無いから。優等生(のなかの落ちこぼれ)が
教師の大半。これは自分が教師になって実感したこと。そんな人間が生活と
教育を勘違いしている面はあると思う。小学校はその子の基本が養われる場であり
大きくなって困るのはその子なのだから嫌われてもきちんとしかるべきであるし
子供のことを考えてしかったことなら、子供もわかる。それが中学生と小学生
の違いだと思う。もともと大阪の問題児であった俺がえらそうなことを言うのも
なんだが・・・。何が言いたいかというとしつけは必要、がそれを前面に押し出す
のは不必要。優しく接して、楽しく過ごす、中に本当に必要なこと、しつけなければ
ならないことを子供に教えていく、感じさせていくことが大切なのではない
だろうか。若い若くないは関係ない、自分の筋を通す教育が必要じゃないかな。
まだ初任者(23)でえらそうなことを言い、気に触る人がいたらすみません。
207203:02/08/13 23:56 ID:T28kNWlE
いつの間にやらわかぞースレか?(w
…失礼。
208R134:02/08/13 23:57 ID:bm0qATCr
まず、改行の仕方を身につけてくれ・・・
209203:02/08/14 00:13 ID:d7VhydgC
ちなみにずいぶん遡るが、俺が思う「躾の最低限」は、
>>43
あたりに書いた。こんなんばっかでごめん(w
210実習生さん:02/08/14 00:15 ID:YjIKxzIC
>>206
 いや全ての小の先生にお願いしたい。
子供の進学先選択の自由(所謂中学受験)だけは、
妨げないで欲しい。
211・・・:02/08/14 00:21 ID:MaNld16U
じつはショックじゃなくて、むかつきです。
でも敬語は本当に使えない人多いです。それは後輩にも言えるし、友達にも
あてはまります。敬語は小学5年で習うからもっと早く習ったらいいんかな?
そういう問題でもないですよね?おれは敬語は部活で覚えた気がするんですが
みなさんは敬語をしつけとして人から教わったんですか?
あいさつの基本は教わったけど、敬語はなかなか使えず、何度も先輩とトラブル
おこして学んでいったように思います。って人付き合いから学んだのかな?
ってことはそういう気持ちを小学校教師は育てないといけないんですよね?
趣旨が違ってごめんなさい。すると、中学校でも指導しやすいですか?
それとも、(今は敬語にしぼってますが)言葉を教えることをのぞむんですか?
よかったらレスしてください。
212実習生さん:02/08/14 00:23 ID:MRSvfx9M
ていうか「俺は中学校より小学校の方が向いている」
は「小学校ってラクだ。」の言い訳だろ。
213203:02/08/14 00:49 ID:V3bqxys0
>211
やっぱり「きまりを守る」ことかな。当たり前じゃんと思うだろうけど、実際ここが毎年難しい。
「守る」のが大事なんじゃなくて「守ろうとする気持ち」と「破ったときのけじめ」が大事なんだけど。

抽象的で申し訳ない。う〜ん…例えば、児童が遅刻してきたときは(もちろん理由も大事だけど)
基本的にはドカンと叱ってもらいたい。その時に「次から絶対遅刻するなよ」だけの話じゃなくて
その子がちゃんと努力したかどうかも言及してもらいたい。
「遅れるとわかってもあきらめて歩くな」とかいう気持ち。そういうのが今の新入生には決定的に
欠けてる(謝ればオワリってヤツね)。あと「申し訳ない」という気持ち。これも欠けてる。
周りの生徒からの関わりについては中学校で力を入れて指導していくことだから、小学校では
「悪いことは悪いんじゃあゴルァ(w」と教師からしっかり叱ってもらいたいですね。

言葉遣いについては、家庭の力が大きいだろうけど、本来は教師には敬語で接するのが常識だろう。
こう書くと必ず「そんなに威張りたいかゴルァ」が返ってくるが、それは違う。
小学生のレベルではせいぜい「丁寧語」の段階でしょ?教員が丁寧にしゃべっていれば自然に
学ぶよ。教師から要求するのは「丁寧な言葉を使わなければならないときがある」ということ。
う〜ん…例えば、「授業中はみんなで丁寧な言葉を使おう」とかね。これだったら教員も意識して
授業中だけ丁寧語で進めてみればいいんじゃない?
それができていれば中学校でやれ「敬語」だなんだと慌てなくてすむ。
そんなのできてるよ〜というあなた、意外とこれが難しいんですよ〜。さて、今日はもう寝る。
214実習生さん:02/08/14 00:52 ID:7B8AEOjx
楽とかどうかは、自分が両方経験してから論じるべき。
どちらも自分だけが大変だって、感じてるように思うよ。
自分は両方の職種やったのでその感想。
小学校 大変だがやりがいがある。
中学校 やりがいが感じられなく、大変。
215198:02/08/14 00:58 ID:Gtib9hGy
私の中学入学生に希望することは、「言葉のオアシス」。
(言っている言葉が古いか?)

オ・・・おはよう(ございます)。
ア・・・ありがとう(ございます)。
シ・・・失礼します。
ス・・・済みません。

あとは、何方かが言われていたけどチャイム着席ですね。
叱られる事に慣れていない生徒が多い(というより殆どいない)ので、
「済みません」とか反省出来ない生徒が多いような気がします。


細かい事をいうとキリ無いけど・・・例えば、廊下は走らないとか。
小学校だと、指導しないんですかね。こんな些細な事と思うかもしれないけど、
廊下を自転車で走ってしまう生徒をみると小さい頃に指導されてれば・・・
と思ってしまう。^^;
216実習生さん:02/08/14 01:09 ID:7B8AEOjx
だいたい中学校の教師はうまくいったら自分の成果。
失敗したら小学校のせい、というようなふしがあるので
非常に迷惑。
217198:02/08/14 01:12 ID:Gtib9hGy
>>216
ねーよ。そんなもん。
(受験等)成功したら、「生徒自身の力」と保護者には言っているぞ。^^;
218実習生さん:02/08/14 01:15 ID:0KoNlhyt
小学校→事務さえできれば立派な先生→おばチャン大活躍→緊張感無し
小学校と中学校は同じ学校でも中身はまったく別物
誰か言ってたけど小学校の先生は一度中学校に行くべきです。
219実習生さん:02/08/14 01:26 ID:sWt1Sp+4
>>217
そうだよなー
手間の掛かったDQN程 卒後嬉しそうに挨拶してくるもんな。
220実習生さん:02/08/14 12:16 ID:jbMLlchm
>細かい事をいうとキリ無いけど・・・例えば、廊下は走らないとか。
>小学校だと、指導しないんですかね。こんな些細な事と思うかもしれないけど、
そうですね。
小学校は特にベテランの先生達に学級王国意識が根強く残っていますね。
ですから、自分のクラスの子には指導するけど、他クラスの子は指導しないという
人が結構多いです。
若手(20代後半から30代)はその点から言うと、しっかりどのクラスの子に対しても指導しています。
でも、それにあぐらをかいちゃって、「ほらちゃんとしないと○○先生に怒られちゃうわよ」
などと言って指導(?)するのには開いた口がふさがりません。

自分は今小学校(前は中学校)にいますが、そんな人たちには中学校の経験も是非してもらいたいものだと思います。
経験したからといって、その人がスキルアップするとは思えませんが、
少なくとも、生徒になめられたらおしまいというシビアな実状を教えてやりたいと思います。
前述の、「ほらちゃんとしないと○○先生に怒られちゃうわよ」なんてことやってると
一発でなめられちゃいますね。
中学校では、教師自身の威厳というか指導力のような資質が本人に備わっていないと
つとまりません。
221実習生さん:02/08/14 12:50 ID:MaNld16U
だから中学校教師って大変なんだね。資質をつけるようにがんばってください。おうえんしてます。
222実習生さん:02/08/14 12:52 ID:48Hdd2cY
>だいたい中学校の教師はうまくいったら自分の成果。
>失敗したら小学校のせい、というようなふしがあるので
>非常に迷惑。

小学校の手抜きを痛感するのは新入生時。それ以降は中学校の責任として取り組んでいます。
何度も同じこと書きたくないんだけど、わかりやすく書き直します。(笑

パン屋さんが小麦粉を仕入れたら、全然ダメダメでした。仕方ないので仕入れ元に
「ちゃんと作ってよ」と言いながらしぶしぶ小麦粉までパン屋さんが作っていました。
すると仕入れ元から「パンの出来が悪いのを俺らのせいにするな」と言われちゃいました。
「そーいうことじゃないのにー」とパン屋さんはビックリしました。
223実習生さん:02/08/14 12:58 ID:iqLjSK6m
>>222
そのパン屋さんの話は涙なしには見られない・・・。
224実習生さん:02/08/14 13:05 ID:MaNld16U
でも、県によってまたは場所にとってちがうんだろうけど、中学校教師で信頼されてる人
あんまり聞いたことないや。思い込んでる人は多いけど。
小学校教師は、中学校教師よりは信頼されてる。(例外を話しても意味無し)
お願い!↑の逆もあることをわすれないで。小学校であれてないこまであれさせないでください。逆によくなった子なんてききません。
でも、社会人になったらたいてい変わるんですよね。それってお互いの長い目で見た教育の賜なんじゃないの?
しっかりしよう。ここの教師たち!!(一部除く)
225実習生さん:02/08/14 13:08 ID:MaNld16U
>>223
おいおい、ちゃかすなよ。そんなんだからもっと火をつけて話がややこしくなるんだろ。
226実習生さん:02/08/14 13:24 ID:IN28myAL
>県によってまたは場所にとってちがうんだろうけど

…おいおいそれじゃ何の説得力も正当性もない意見だろ。

>小学校教師は、中学校教師よりは信頼されてる。(例外を話しても意味無し)

わざわざ釘までさしてるけど、こう言いきれる根拠がない以上、どちらが例外という
話にもならないだろ。あんたの方が余計に話をややこしくすると思うぞ。
(たぶん「うちは」「うちの近所は」とかいう意見が来るのでは…?)
227実習生さん:02/08/14 13:38 ID:MaNld16U
そうなのさー。
結局ここで話すのはたんなる気晴らし。
ここで、人を中傷するようなことしか書けない人も職場ではちゃんとしてる人なんだと思う。
どうせなら、ちゃんとしてない人としてる人(自己申告)の戦いの場にしたら?
でも、信頼問題はまちがってないと思う。っていうか、あたりまえのこと。
だから保護者も小学校教師には期待するんだよ。中学は・・・。知らない。
でも、こんなんばっかり書くようじゃ話になんないと思うだろうね。
でも、周りの本当の言葉や評価を知ったほうがいいんでは?(お互いに)
228実習生さん:02/08/14 13:41 ID:/3p+V+c0
信頼、という言葉の定義がはっきりしないのですが、もし「生徒からの」というのであれば
在学中に中学教師が生徒に信頼されにくいのは当たり前です。中学生というのは親でさえ
「全面的に信頼できる存在」から「信頼に値しない俗物」に変貌する年頃です。
まさかそれを知らずに「中学教師は悪口ばかり言われてる」と言ってるのですか?
かつて、荒れた生徒が卒業後に教師の真意を理解して謝罪に来るというのは中学校ならではの
光景ですよね。小学校はただ「かつての遊び仲間」程度の意識で先生に会いに来るでしょ?

「保護者からの信頼」というのであれば、話は逆です。保護者は基本的に「小学校にいるとき」
は中学校への不安を表しますし、「中学校にいるとき」は小学校の不満をぶちまけます。
まさかそんなことをいちいち信用しているわけではありませんよね?→224

というわけで224の断言は「自分の周囲だけで判断した、自 分 の 感 想」に他ならなく、
なんら根拠のない理論です。

まだあります。
>小学校であれてないこまであれさせないでください
あなたにとって「あれてないこ」ってどんな子ですか?
これについてはあなたの返答を待ってから反論します。ちゃんと答えてね。
229実習生さん:02/08/14 13:55 ID:MaNld16U
なんか、ちゃんと話すのめんどくさくなってきた。
↑そんなこたー重々承知。っていうか、君まだ若いね。なにもしらなさすぎる。
個人否定はしたくないけど、君、本当にいけてないでしょ?親と教師は別。時代が移り変わってるんだよ。
あれるについてはひとをたたく、いじめる、ばかにする、まんびきする・・・たくさんあります。
人のよいところをみつけれなくし、尊敬・感謝の気持ちが怒りや不満に変わるなど。
それと、一般論でしか話せないあなたに、こどもはついてこない。
本当のことを教えてね。あなたはどんな教師で志はなんなの?
実際生徒をどういう人間にしたい、なってくれたらよいと思ってるの?
人の意見や一般論ではなく、君の意見を聞かせてください。
230実習生さん:02/08/14 14:06 ID:UyjZZhwj
小学校で何の問題もなかった子が自分の中に何の問題も内包していないとは限りません。
現実には「指導が元で」問題が外に出てくる子というのはそれ以前の段階で周囲がそれを
見つけられなかったからに他ならない。例を挙げれば「高圧的な指導が入らない」とか、
「難解な言葉での指導は入らない」など、小学校の時点で判断できていなくてはならない
ようなことも、なされていないのが現状です。
小学校は「反抗期」に入る児童は稀で基本的には大人の判断に従う。よって生活指導は
中学に比べかなりいい加減にされているようだし、それでもって「自分は信頼されている」
と思っているらしいのは227の発言からも明らかですね。
保護者も「子どもが言うことを聞いている内」は教師に信頼を寄せるので、小学教師は
ご満足のようですが、上記と同様に、「自分の子以外の子」についての理解がなされて
いないのは小学教師の怠慢を如実に表していると思えてしまいます。
これが私の意見です。
231実習生さん:02/08/14 14:18 ID:MaNld16U
うん。わかった。これ以上は君とはなしても、価値なし。
本当に現状を知らなさ過ぎる。もっと君の場合は経験(本当は社会人になったら分かる範囲なんだけど)してから話しましょう。
もうレスしません。ただの文なんだから、勝手に意味をとらないで、色々な可能性を考えてから判断してね。
こんなこを育てたのかと思うと、反省しないといけないとまじ思う。
失敗だったよ。いままでの接し方。気づかせてくれてありがとう!
あと、心有る生徒指導をよろしくね。
232実習生さん:02/08/14 14:20 ID:MaNld16U
あと、ひとつ。感謝の気持ちをもちなよ。そしたらもっと世界がひらけてくるよ。
233実習生さん:02/08/14 14:21 ID:/mqcoF8x
>↑そんなこたー重々承知。っていうか、君まだ若いね。なにもしらなさすぎる。
>個人否定はしたくないけど、君、本当にいけてないでしょ?親と教師は別。時代が移り変わってるんだよ。

ムキになるなよオメー負けてるよ(w
234実習生さん:02/08/14 14:25 ID:icg/su+3
>こんなこを育てたのかと思うと、反省しないといけないとまじ思う。
明らかに230の方が大人だと思う・・・。
235実習生さん:02/08/14 14:26 ID:MaNld16U
レスしてよー>>231
236実習生さん:02/08/14 14:27 ID:MaNld16U
そりゃそーでしょ。
きっと231は子どもだよ。
237実習生さん:02/08/14 14:30 ID:MaNld16U
っておれもまだ子ども。親とかかんけいないんやけど、中学はいばりすぎやけすかん。
いうことを聞きたくない。成長期ってほんとうにいうけど、野球だったらイチローだったいうこときく。
頼む!そんけーできる人になってくれ!しょうがっこうのこたぁーもうわすれた。
238実習生さん:02/08/14 14:31 ID:MaNld16U
とりあえず、いばるな。
なんでも自分が正しいとおもうな。
239実習生さん:02/08/14 14:41 ID:oMjaGEdL
231は小学教員なんですか?
240実習生さん:02/08/14 14:42 ID:oMjaGEdL
そんなわけないか。ごめん。
241実習生さん:02/08/14 14:48 ID:MaNld16U
と、まあ自作自演してみました。そんじゃーね。
242実習生さん:02/08/14 14:53 ID:AXp2PrEJ
>>241
恥ずかしいヤツだなあ…。
243R134:02/08/14 19:44 ID:lWkSo7Hc
まあ、夏休みだからね・・・
244実習生さん:02/08/14 23:54 ID:09SpKYRh
私は小学校の教員です。
うちの校区の中3が荒れてます。
それを、今だに小学校のせいにしている中学校長をどう思います?
245実習生さん:02/08/15 22:38 ID:7/n4I3V/
悪いところもあったんじゃん。
勝負引きわけ・・・。
246実習生さん:02/08/15 22:44 ID:KDojVGBT
>>244
場合による。
もっと具体的に。
247実習生さん:02/08/15 22:45 ID:7/n4I3V/
連携取れてない証拠
よって引き分け
248実習生さん:02/08/15 22:47 ID:KDojVGBT
「連携取れてない」から?引き分け?ハア?
何かの勝負なのこれ。
249実習生さん:02/08/15 23:00 ID:7/n4I3V/
どっちが悪いって争ってるからでしょ。
なすりあい=連携取れていない証拠。
お互いに責任ありで、今後生徒も立ち直ることはありません。
さよ〜なら〜〜〜・
250実習生さん:02/08/15 23:05 ID:KDojVGBT
はいさようなら。
251実習生さん:02/08/16 01:13 ID:+/9J5Y0E
現在の担任が悪けりゃ、学級は崩れる。
こんな簡単な事実にいろんな理屈つけて言い訳してんじゃなねえよ。
252実習生さん:02/08/16 01:34 ID:dL7D+D/x
そんな単純なものならなんと楽な仕事だろうか
253実習生さん:02/08/16 01:52 ID:syHXXWf9
立て直すのが大変なんで、最初からひどいまま送り込まないでっていってんの。
あんた例のパン屋ネタ、いっこも理解できてないのね。
254実習生さん:02/08/16 11:04 ID:F9z/F16e
小学校のしつけはでかいってよ。
小学校の授業で座ってられず、校庭で遊んでいたドキュソが
中学校に来て急にノートとったり静かにしていられるわけがない。
しつけっていうか最低限のとこしっかりやって欲しいよ。
ちびっちゃくて何とかなりそうなうちに手を打つべき!!
255実習生さん:02/08/16 13:12 ID:LFwtExEG
>>パン屋さんが小麦粉を仕入れたら、全然ダメダメでした。仕方ないので仕入れ元に
>>「ちゃんと作ってよ」と言いながらしぶしぶ小麦粉までパン屋さんが作っていました。
>>すると仕入れ元から「パンの出来が悪いのを俺らのせいにするな」と言われちゃいました。
>>「そーいうことじゃないのにー」とパン屋さんはビックリしました。
>>253

読みました。確かにね。
小麦粉を作る仕事を放棄しておいて
「いいパンを作れないのはパン屋のせいだ」
ってか?
パン屋も忙しいから両方は大変なんだよ。
 >全ての仕入れ元さんへ
256実習生さん:02/08/18 00:55 ID:zgU6dzI/
前年度でできていたことが、できなくなるってのはよくある事じゃない?
指導力がないからだね。

小学校で躾られてない?
じゃあ、躾りゃいじゃん。
257いち:02/08/18 04:45 ID:ppxV9DFS
私は県下でも有名な困難校(中学校)で学年生徒指導をしているもの(29才)です。
私の中学校に上がってくる小学校の大半が学級崩壊しているという報告を毎年のように
受けています。来年も例年通り小学校では教室に入らず4時間バスケ、野球、鬼ごっこなど
をした後に給食を食べたら帰るような生徒が20名ほど入学してくるそうです。
このような子達にも私は入学時には体育の授業の集団行動を通していわゆる厳しい指導
(大きなかけ声で整列してはしらせ、キビキビ行動させる)をしています。
中学校は小学校とは違うというところを教えたいからです。子供達も中学校はそういう
ものだと頑張りますが1年たつ頃には2,3名はやはり我慢できずに小学校の頃のように
なってしまいます。(もちろん私の指導力不足もあると思います)
この私の大声整列駆け足指導も小学校の教師からは「子供がかわいそう」「厳しすぎる」
と一蹴されてしまいます。しかし、私の指導で指導不服従傾向のある生徒もなんとか
秩序を保った授業をしていますし、何より一般生徒(語弊があるかも)は秩序が保たれた
授業で、球技のルールも一部のDQN生徒のわがままにしはいされずにイキイキしています。
私は中学校の体育教師は嫌われ役の要素があって然るべきだと思います。
集団の秩序を作り一般生徒が有意義な3年間を送る環境を第一考えて仕事しています。
その点小学校では児童の個性を尊重することを第一に「楽しい」をキーワードに
指導しているのではないでしょうか?そのような指導ですくすく成長できるのであれば
それは理想だとも思いますし、そんな小学校もあるんでしょうね。
私も最近「楽しい」「個性」をキーワードに仕事をしたい・・

258実習生さん:02/08/18 05:13 ID:EcjbFHC9
>>257
あなたの考えを私も規範とします。ありきたりなせりふですが,頑張ってください。
259実習生さん:02/08/18 09:42 ID:eIZin/cv
小学校での指導がどうあれ、
中学校入学時に「中学はこうなんだ!」と教え込むことが大切ですね。
時間を守る・掃除・給食・礼儀等々・・・・

中学入学時の初期指導をしっかり・・・というより「うまく」やっておけば、
その後、学年全体が暴走することはさけられるように思います。
しかし、小学校時代、自由気ままにやってきた集団がやたらと多い学年の場合
特に、がまんすることを教えられていない子たちには、初期指導にも工夫やセ
ンスが必要で骨が折れます。
260R134:02/08/18 14:05 ID:bsFpVywm
工夫やセンスというよりも、根性と粘りというような気が・・・
261実習生さん:02/08/18 15:42 ID:C16kyq5o
もっと小中の教員の交流を
増やすべきだと思う。
小しか経験してない教員が中を語るのは
ちゃんちゃらおかしいし
中しか経験してない教員が小を批判するのも
どうかと思う。

小の教員が中に来たがらない現状が
あるんだから,交流は本人の意にまかせるのではなく
強制的に小と中を交流させるべきだよな。

おばちゃんにできるできないじゃなくて,
やらせるべき。
できないなら,やめるべし。

「できない」なんていうのは
教員にしかない「甘え」だと思う。
中で「自分はできる」なんて思っている教員も
いざ小にいけば,言葉も通じないし,
けっこう苦労すると思う。
262実習生さん:02/08/18 17:25 ID:ScohCTiM
このスレもようやく議論がループしてきたな…。
263実習生さん:02/08/18 23:26 ID:nOQ3EQRK
>「できない」なんていうのは
>教員にしかない「甘え」だと思う

「できない」って言わない人は「前担任のせいだ」と言う。

できる人は、「できる」なんて言わず、黙ってちゃんとやってますな。

ちなみに「できない」って明言する人は、研修所行きですな。

264実習生さん:02/08/18 23:38 ID:2ABZydKE
>>261
必要ない。なぜならば小学校=初等教育、中学校=中等教育
だから。中学と高校の人事交流だったら分かるが、全然違う
学校種間の人事交流は必要なのか?
また、専門学部出身の中学教員は、小学校の免許を持っていない
ので、人事交流は教員に手間がかかるし、教え方も専門知識も
人格も専門学部出身者の中学教員>>>>>>教員養成学部出身者の中学教員
なので、専門学部出身者の中学教員にクソガキの相手なんかさせる
必要はない。むしろ中学教員は全員専門学部出身者にすべきだ。
265R134:02/08/18 23:40 ID:bsFpVywm
>>264
釣り方下手だな
266実習生さん:02/08/19 00:02 ID:x1lMMT6m
いいこという!
中学での初期指導、確かに大切!!
267PTA:02/08/19 00:43 ID:Vinz4AU/
良い小学校は、中学受験を、邪魔しない小学校です。
家できちんと躾けますので、邪魔しないで下さい。
学力は塾で塾で付けますので、しょうも無い宿題を
増やさないで下さい。
268実習生さん:02/08/19 01:05 ID:aE0P5O7u
俺は小学校の免許を教員養成で取得して、中学高校の免許は専門大学(院)と
教員資格認定で取得したよ。

なにやら狭いこと言う奴が中にいるな。
269実習生さん:02/08/19 03:26 ID:8WX5975l
うちに小学校から交流で来た男の先生がいるよ。
生徒指導も部活指導もきっちりやってるよ。ただし、授業はリーチらしい。
研究する時間がないって言ってたよ。もちろん部活をきっちりやっているからだよ。

その先生の話を聞くと、中の方が断然時間のゆとりがないらしい。
平日は勤務時間プラス部活プラス生徒指導で夜遅い。(ちなみに朝は早く来て朝練)
休日は部活プラス地域行事参加。
夏休みも部活の嵐。→小学校の頃は夏休み中に二回は旅行に行っていたそうだ。
          今は行けない。

時間のゆとりを考えると小学校の勝ちだね。中学校の完封負け!!
ただし、責任を持たされた男の先生は小でも忙しいらしいよ。
そのへんどうなの?

270実習生さん:02/08/19 19:00 ID:I0g5D5gc
研修や体育主任は忙しいですね。
でも、小学校中学校は関係ないでしょう。
私が以前いた中学校では、部活やらないで帰ってしまう先生もいましたから。
そういう人は小学校の男の先生よりも楽ですね。(きっと)

全般的に見て、男の先生(特に若手)に責任ある仕事がかたよりがちなので、
そういう人は小中関係なく忙しいでしょう。
271実習生さん:02/08/19 19:43 ID:NiPZj9NG
>>265
なら、あんたが五目釣りの手本でも見せてみな!ボォケ。
272261:02/08/19 20:59 ID:5U0AM//I
>>264
まぁ,免許を持っていない人は
論外ですわな。
動けるわけないんだから。

でもね,初等教育と中等教育って全く違うものではないでしょ。
中を経験した小の教員なら,
15歳になった子供の姿を考えながら指導できるし
小を経験した中の教員なら,
6歳からどのように指導されてきたか,
まったく経験していない教員よりはわかるでしょ。

6歳から15歳までの成長過程を知ることは
教員の力量アップにつながると
思うんだけどな。
273実習生さん:02/08/19 22:43 ID:jL6FEAzi
>>272
それなら高校の教師にも小学校を経験させろよ!
まずは小学校免許を持ってる奴から。そういう奴は少ない
から、まずはモデルケース、ってことで。

それに、あなたの本来言うべきことは、
6歳から15歳までの成長過程を知ることは
教員の力量アップにつながると
思うんだけどな。
  ↓
6歳から18歳までの成長過程を知ることは
教員の力量アップにつながると
思うんだけどな。
じゃないか?  
274実習生さん:02/08/19 23:31 ID:29Iv1a2U
>なぜならば小学校=初等教育、中学校=中等教育だから。

…だ・か・ら
小学校で初等教育がなされていないからたびたび文句を言ってるわけ。
「中学校で初等教育をやらせるな」ってね。
どう勘違いしたのか「中等教育がうまくいかないのを小のせいにするな」
という反論が来て困ります。
なんなら俺らが小に行って初等教育をしてやろうか?と言いたいのよね、中は。
275名無しさん:02/08/20 01:00 ID:mutknRnf
>>98とかなんか具体的な数字もなくただただ中学校のほうがしんどい、小学校は楽
と決め付けすぎている。そこまでして決め付けたい?感情に任せて「僕ちゃんこんなに
しんどいの〜」とただわめき散らしているだだっ子みたい。
楽になるもしんどくなるも当人の教育に対する情熱や要領もあるんじゃなくて?
私は中学も小学校も経験はありますが、それぞれに体感したものじゃないと分からない
辛さ・苦しさはありますよ。それは教師個々人の感受性や取り組みなどで変わると思うのですが。
いかにしんどいかもう少し具体的に書いてよね。
276実習生さん:02/08/20 01:16 ID:M8eI8Rdb
>>274
大変失礼ですが、ここですら、こんな書き込み表現してるのでは、小学校では通用しないのではないかと思います。
そして、ここでどうのこうの言うより、実際に小学校に来てみたらいかがですか?
って中学校でいごこちが悪くなったら希望出してくださいね。
277高校英語:02/08/20 01:24 ID:D5fo6rH0
好きで中学を選んだなら、ガタガタ言うな。
他を批判する前にやるべき事がいくらでもあるだろう。
278261:02/08/20 02:09 ID:wVHYpdnC
>>273
おっしゃるとおり!
これが不思議なところで
なぜか,高校だけは
中や小と別口採用で
交流がまったくない地区が多いんですよ。
小中高とやればいいのにね。

>>275
すいません。<<98 それ私のレスですね。
私のレス( >>106)を追って頂ければ
わかるんですが,
私実はもうかれこれ6年ほど
小学校への転勤を希望しているんですよ。
採用された時も小で採用されたはずなんですが
3月のどたんばになって突然中への
赴任が決まったんですね。
でも,ずっと同じ理由で小へ転勤させてもらえないんですよ。
理由はいつも
「小学校の先生が中学校へ転勤希望を出さないから」
「小学校の先生が中学校への転勤を拒否したから」など
なんですね。
決めつけてはいないんですけど
「楽に見える」のはやっぱり見えるんですよ。
だから,一度転勤してみて,自分で体験してみたいんですよね。
本当はどうなのか?
ぼくちゃん〜 ってだだをこねるつもりはありませんが
小に変えて〜 というならだだをこねたいですね。
結局主張は「小と中の交流を」なんですがね…
279実習生さん:02/08/20 10:33 ID:M8eI8Rdb
小学校の教師が希望を出さないのって小学校が楽で中学校には行きたくないからなのかな?そんな人もいるだろうけど、きっとやりがいを感じてるからなのでは?
そう考えるとちょっと論点がちがうんじゃないかな?
でも、なんかここで文句を言ってるのって中学校教師が多いですね。ここ見てると中学校教師にはなりたくないなと思ってしまいます。
280名無しさん :02/08/20 11:07 ID:1i0NqdJ8
>>278

体験したい!という現実的な話ができる方だったのですか。
私も極端な話をする方だなぁと唖然としてました・・・。
異動ばっかりはむずかしいですよね
281実習生さん:02/08/20 11:40 ID:vKrFGAAU
>>279
バカかと・・・アホかと・・・
ただ単に煽るだけでなく論理的な話しをと言われそうだが
そんな気力もなくなるくらいもうバカかと・・・アホ・(略
282実習生さん:02/08/20 11:54 ID:fzv2h1cZ
283実習生さん:02/08/20 15:45 ID:iIWX+FR0
保護者の要望
と言う視点からは、如何でしょう。
是には、どうしても引きずられますよねえ。
284実習生さん:02/08/20 18:01 ID:wnPHTyfU
>>283
誰に何いってんの?
285実習生さん:02/08/20 22:24 ID:AB8/TqB0
>>278
278はどうして小学校へ異動したいのですか?
286283:02/08/20 23:42 ID:uLCvEHjE
>>284
思うに 中小の保護者の要望が、異なっているのでは。
この辺を、明らかにし保護者の啓蒙を図る為にも
(手遅れになる前に、きずかせる)
連携して、対策を講じる為にもこの観点からの
議論こそが前向きではないかと、提案させて戴きます。
287278:02/08/20 23:45 ID:wVHYpdnC
>>285
いくつかありまして

○そろそろ自分自身の時間が持ちたい。人間らしい生活がしたい。
毎日7時の朝練から帰宅が12時前後なんて人間の
生活じゃないような気がしてきたんです。
で,帰りに小学校を見ると絶対に電気が消えてるじゃないですか。
今日はちょっと早く帰れましたが…

○中学校が嫌になってきた
ぼくは小学校の教員になりたくて教員採用試験を受けたのに,
中学校の内情は,やれ暴走族対策,やれ警察との連携,やれシンナー
などなど。
一年に数回は生命の危険を感じる事もあるし。
自分が思っていた「教師像」とは違うかなと…

○小に魅力を感じる。
中を経験して,やっぱ人間形成されるのは
小学校の6年間じゃねえかな…と思いまして。
中学生になると,一度背を向けた性格は
なかなか更正できないなぁと…

○うちの学校の下の小がめちゃくちゃ
どうしてたかが小学生が,授業妨害したり
原付に乗ったり,喫煙したり
学校の中を自由自在に走り回っていたりするのかな?と
自分の力量が小で通用するかわからないけど
試してみたいな…と

○力量アップのため
前のレスにも書いたけど,将来的に小なり中なり
どちらの教員で過ごすかわからないけど
絶対に両方経験しておいて方が,自分の教員としての
力量アップにつながるかな…と

細かい理由を挙げたらきりがないので
この辺にしておきます。

あと
>>279
中学校教員になりたい教員って
少ないと思いますよ。
やっぱ「どうして小と同じ給料?」
っていう不満はありますから。
小にしがみつく教員の理由は色々でしょうけどね。
少なくとも,中から小への希望より小から中への希望の方が
圧倒的に少ないのは事実ですね。
昨年度は比率50:1だったそうです。
そりゃ異動できんですわ。教員採用試験の倍率よりなんぼか高いわけだから。
ただ,これは個人的な希望ですよ。
小の教員が変わってくれなきゃ,
自分が買われないっていう単純な…ね。
288実習生さん:02/08/20 23:46 ID:mfvUSLA/
名前欄:tu&rf&rusi&ran&ras&ran&rrho
289実習生さん:02/08/21 00:44 ID:VER5E5de
>>287
自分は幸い中学校から小学校へ希望して、2年で異動することができた幸せ者です。
いろんな意味であなたはよく分かっているようなので、感想を書きます。

>毎日7時の朝練から帰宅が12時前後なんて人間の
>生活じゃないような気がしてきたんです。
まったくその通りです。自分も中学校にいたときに、午前様なんてのは
しょっちゅうでした。理由は文部省指定を受けていたこともあるのですが、
やはり、中学校にいるときは部活をやり終えるまでは、自分の事務処理なんて
できなかったです。

>中を経験して,やっぱ人間形成されるのは
>小学校の6年間じゃねえかな…と思いまして。
>中学生になると,一度背を向けた性格は
>なかなか更正できないなぁと…

小学校6年間と言うよりは、小学校低学年での教育は大きいですね。
自分の今いる小学校では、特に低学年に厳しいです。
ギャングエイジの中学年では本当の意味でのしつけはすでに遅しという
感じですね。低学年できっちりしつけることが大事です。
ちなみに高学年になると、やや押さえる指導が出てくるのが本音かと思います。

>どうしてたかが小学生が,授業妨害したり
>原付に乗ったり,喫煙したり
>学校の中を自由自在に走り回っていたりするのかな?と
>自分の力量が小で通用するかわからないけど
>試してみたいな…と

それは乱れてますな。高学年になると多少なりとも思春期の芽生えが出始める
のは事実ですが、原付や喫煙、徘徊なんていう問題は、小学校ならばきっちり
指導できます。
もし、小学校でそんなになっているのが事実ならばよほど指導力のない先生が
集まっているのではないかと推測します。

中学校から小学校への異動は確かに難しいとは思います。
自分はちょうど、その時いた校長が力のある人物(後の主席管理主事)で、その先生に
認めてもらえたという経緯から、小学校へ異動することができました。
そんなラッキーな出会いがあなたにも訪れることを祈ってます。
290実習生さん:02/08/21 01:12 ID:JLhRpTly
>287/289 いいこというね。ずばりだと思う。
今日研修で小学校のおばはん先生たちと一緒だったが、
あの人たちってあれでいいのかな・・・、
いいんだろうね、
今も教員続けてるんだから・・・と、
呆れると同時にその児童たちがかわいそうになった。
おしゃべり、居眠り、勝手な振る舞い。
しまいにゃ、旅行の話だ。
どこにでも行っていいよ、やめちゃえ。

291275:02/08/21 18:47 ID:PXUmPTaE
長文書く奴おおいね。そこまでうだうだいわなくていいよ。ほんっと読みづらい。
そこまでオナニーしないでください。
>>261
どうして異動でなんとかしょうとしてるんですか?受けなおす方がはやいですよ。
年齢制限で無理なら仕方ありませんが・・・。私の他にも中学から小学校に来た人
がいますけど、別に指導力も普通ですよ。子どもを突き放す話し方が不評ですけど、でも
すぐには直りませんよねぇ。社会人経験者はもっと使えてないですけど・・・。
経営者でも人事関係にもないただのおっちゃんが急に教師やっても子ども目線じゃなくて
ただ親父目線で子どもが会話を理解できてないので困るのですが・・・。
292275:02/08/21 18:50 ID:PXUmPTaE
私のスタンスは小学校に来たい!と思っている人はどんどん来て欲しいと
思っています。
頑張ってね。
293実習生さん:02/08/21 22:34 ID:S/act0EN
民間人登用とかステキなこと言って頭の悪い行政の連中が
民間人を中途採用してくるわけだが、
はっきり言って足手まとい。
私らが目を見張るような指導をするのなら、まいった!というのだが
こりゃ、まいった!
新採のレベルと何ら変わらん。
手のかかることこの上ないですぜ。
行政はそのあたり分かってるの?
294実習生さん:02/08/21 22:52 ID:tJJXDBmI
>>293
他の仕事をしていたのだから、学校では当然、素人でしょう。
でも、仕事に慣れた頃に、まえの仕事の経験が生きてくると思います。
「お手並み拝見」のような接し方ではなくて、ちゃんと育てたほうが
学校のためになると思います。
295275:02/08/22 07:54 ID:AJo+RGkP
>>294
あらあら。それはないんじゃない?散々民間の特別枠で入ったのだからきちんと民間
のルールを率先して生かして欲しいな。普通ね30代超えた社会人って使えない。
なぜかって年をとりすぎると飲み込みが遅いのと組織に順応しにくい。一般の会社で
30代になって前の会社では〜とか一から教えてというのはまず通用しないですよ。
(零細はしらない)転職が通用する人ってのはまず初期の研修費がかからない人だから
また自分と同年代の人に20代の若者と同じ態度で教えずらい。これって民間でも
学校でも同じかと・・・。
でもね、294さんの優等生な答えは好きよ。実際接するときは絶対失礼のないように
丁寧に1から手取り足取りおしえてますから。大人なら本音と建前!理解してね。
296275:02/08/22 08:08 ID:AJo+RGkP
私も人のこといえないなぁ。出て行きます。さようなら
297実習生さん:02/08/22 22:59 ID:mPZVykQm
>>290
40代50代のおばちゃん先生ははっきり言って使えないよ。
校長も辟易してみんな級外に配置してます。
それでも、めげない。
なぜめげないのか、分かりません。
自分だったらはずかしくって、小さくなっちゃうでしょう。
でも、おばちゃんたちとってもお顔が大きいです。
不思議でたまりません。
278さんが小学校の先生に不満を持つのはよく分かります。
あれは明らかに給料泥棒です。

難しい仕事は全部、同学年の男の中堅に配分して、自分は勤務時間終わったらさっさとお帰りを決め込む。
挙げ句の果てには、「どうしてそんなに遅くまで学校にいるの?」だって、
もうやってらんないね。
その中堅男子教諭は今年異動しちゃったから、どうするのかなと思っていたら
あっさり学年主任外されて、担任外されてしまいました。
少しは、こたえてるのかな〜????
298実習生さん:02/08/23 03:28 ID:CS20gnW+
>>297
こたえないだろ。羞恥心ない人ばっかだろ。おばはんなんて・・
299実習生さん:02/08/23 23:19 ID:FFUcCFiR
>>297
担任はずれてヤッター!と思ってることでしょう。学級の雑務、通知表,指導要録など
しなくていいんですから。
わたし、妊娠してるとき同学年を受け持つ50代後半女性
に「妊娠なんかして迷惑だわ。」とあからさまに言われました。そして、その
年に、研究授業2つ、運動会、学芸会の準備全部一人でさせられました。
若い人がやるのが当然と言われました。全部学年で行うものだったんです。
少しは、手伝ってほしかった。
でも、上司には自分が妊婦の先生の分までがんばったのよということをしゃぁしゃぁ
と言ってました。
私の体育軽減も私のクラスではなく彼女のクラスのものでした。
運動会はダンス教えました。もちろん踊りました。いつもおなかが心配でした。
よくぞわが子は流産しなかったと思ってます。
300R134:02/08/24 00:19 ID:o+h8Pdqs
上司ね・・・
301実習生さん:02/08/24 00:34 ID:qA3yKqs0
WW目に浮かぶようです。TT
そんなおばちゃんでも、自分ではいっちょまえの教師だなんて、自己満足に浸れるような
環境なんですよ。小学校ってところは!
おっと、私は小学校勤務です。
中学校の先生方。
あなたたちのおっしゃることはよ〜く分かります。
あなたたちは私たちと同じように、ここに書かれているようなおばちゃんDQNを許せないのだと
考えているのだと、
信じたい・・・・
爪をかむような思いで頑張っている小学校教諭もいるんです。ww
302探してみリークだよパート2:02/08/24 00:38 ID:LN1bdvdM
吾郎ちゃん女優食べ過ぎでしょ隠し撮り4枚
http://www.simplelife.to/AR/rank2.cgi?id=1608ar5&click=21
城島・吉岡ショットバーで2ショット写真
http://www.simplelife.to/AR/rank.cgi?id=1608ar5c21
あややのオマンココラパート2
http://www.simplelife.to/AR/rank.cgi?id=1477ar26c24
ゴマキも出すの?放尿写真パート3
http://www.sakamoto-ryuichi.com/MB/DEAI/rank.cgi?click=6855DEAI
光一といっしょにいる女優K写真
http://www.sagisou.sakura.ne.jp/~ippi/himitu/rank/ranklink.cgi?id=fish
ガクトのホスト時代の秘蔵写真
http://www.dlig.net/r/in/?0000245
303実習生さん:02/09/15 15:23 ID:pdhi2B/u
以外と伸びなかったね
304実習生さん:02/10/08 23:20 ID:ZTlMnOY7
kkk
305実習生さん:02/10/13 02:47 ID:VCVKpQi/
おわりか?
306実習生さん:02/10/21 20:07 ID:VNW5BYI2
ある高校教諭(初任)のつぶやき。

せめて、小学校で分数の足し算ぐらいしこんでおいてほしい。
教材研究が大変…。


と言ってみたい。

だそうです。
307実習生さん:02/10/22 00:52 ID:/TBYaB3R
アフォな言い合いすんな。どっちもしんどいんじゃ!!それをお互い認めあわな
、うまくはいかんぞ!!大学の教授は、「高校の教育がなっとらん!!」高校の
教員は「中学の教育がなっとらん!!」中学の教員は「小学校の教育がなっとら
ん!!」小学校の教員は「幼稚園がだめだ!!幼稚園の先生は「親の教育がだめ
だ!!」親は巡り巡って、「学校がだめだ!!」これじゃあ、子供は良くならな
いよ。みんなもっと考えて。
308実習生さん:02/10/25 20:19 ID:fGK0XHgr
なんでも、比べたがる

なんでも、他のせいにする

職員室で生徒や同僚や保護者の悪口は言い放題!

すこしでも、楽な方へいきたい

研究授業なんかは、どんなことをしても断る

楽して給料もらいたい

せっかく就いた教職だし

辞めても他にいくとこないし

むちゃしなきゃ、けっこうな給料だし、今時!

そうなんだろ!!!





309実習生さん:02/10/25 23:27 ID:sgLqGQeZ
いや、そうじゃないだろ?あんたの考え方は余りにも偏り過ぎてるよ。
そうじゃなくて、みんな、自分のやることをしっかりせいと言うことじゃ
ないかい?
310中学数学:02/10/26 02:04 ID:w2X1+e9q
 計算がろくに出来ない子ども(中学生)にとっては、通分は難しすぎるよ。
生活でも使わないから、極論で言えば、出来なければ仕方がないと思う。
それよりもまず、正負の四則演算を優先してます。
 計算で分数が出るのは、応用の分類だからね。

 しかし、高校生になっても分数の計算をさせている所もあると
聞いたことがあるけど、そこまで、数学(算数だよな)が出来ない子は
実際 可愛そうだよな。
311308:02/10/26 08:10 ID:fr3NNzKg
>>309

しっかり、やるべことをやるなんて、何当たり前のこと言ってんの?

中にやってないやつがいるから言ってんだ!そんなやつに限ってぶつぶつ言ってんだろ

特に小学女子教員にめだつ。もちろん、全部が全部でない!!

約20%程度がその傾向にあるな!

40歳以上の女教師は異様な感じがする!気持ち悪い〜〜〜

あの会話は,正におばはんだな!

そんななのに限って小のみ何十年もやってんだな〜〜〜

一回来い!中学へ!!

そんなグチをいう暇もないから!

「明日!どう指導する!」の緊縛した勤務ですよ〜〜


312308:02/10/26 08:27 ID:fr3NNzKg
教職員採用に関する提案!!!

今、女子の採用が異常に多い
理由は一次試験の得点が高いから
女子はまじめに勉強するからだろう
その努力はすばらしい
しかし、教員の資質は一般常識の点数や当り障りのない面接ではわからない!
女子教員数が多いための弊害も多い
小の高学年あたりの学級崩壊がその顕著な例であろう
叱るべきときに叱れない
すぐに型にはめたがる
融通が利かない
そんな女教師はけっこう多いね

今こそね父性教育が必要なときである
もっともっと若い男性を採用する方向に検討してほしい〜〜〜〜
313実習生さん:02/10/27 16:19 ID:/vCJHkxs
>>312
禿同。
男女のバランスが悪いのはよくない。
女性が多い学校って、まとまりが悪いし、学校も荒れやすい。
これは女性が広い視野をもてないから。
314実習生さん:02/10/27 17:56 ID:6MsW4b+s
養護学校にいるけど、女性教員大杉。
養護学校に来る子どもって、なぜか男の方が
多いのに、女性教員が半分orそれ以上いる。
もっと、男性教員入れてくれ。トイレ介助が
ほんと困るよ。
315実習生さん:02/10/27 20:46 ID:655TKnpe
要するに、義務教育全体で占める女性教員数が異常に多く、
男女の比率のバランスが大変悪いことが現在の教育荒廃の一原因であろう
例えば、20年前には小学校でも、3年生以上には各学年一名は男性の担任がいたはず
しかし、今は全学年て゜一名なんてところも少なくない
担任の男女の比率=小学校で9:1 中学で6:4
もちろん、女性教員の良さはある。
きめ細かさ、女の子への指導なと゜男性ではできない面も多い
父親の存在意識が薄い現代、今こそ父性教育が必要なのである
小学校高学年で男性がいないなんてざらにある。おかしい
中には小学校はすべて女の先生だったなんてことは、よく聞く話
また、中学から異動した女性教員は大体が高学年ってのもおかしい
別に女性が管理職に就くのはいいが、担任のバランスは考えてほしい
というか、採用試験でどんどん若い男性をとるべきである。
少しくらい筆記試験できてなくても、いいじゃないか!
316実習生さん:02/10/29 23:12 ID:UCps/EaN
男女雇用均等法が施行されて現在。
男女の採用枠を作ることは難しいと思われる。

しかし、働かねーババぁは給料貰いすぎだよな。
317実習生さん:02/10/31 12:24 ID:GMah8J8H
小・中・高
半々にすれば解決。
318実習生さん:02/10/31 17:40 ID:HLIRA8d/
てめえら糞小中教師のせいで俺ら高校教員は本当に苦労してるんだぜ?
小中学校できちんと教えねえから俺ら高校教師は春・夏・冬休み、さらには毎日課外授業を
しなきゃなんねえ。本当に迷惑!俺ら高校教師は部活があって、ただでさえ盆と正月しか休
めねぇのによ。働き過ぎで胃と十二指腸に穴が何個も開いてるぜ。
特に小学校教員は最悪。30人学級のクセして何で勉強嫌いにしちまうんだよ?俺なんか、
70人一斉授業はざらだぜ。でも、底辺校なのに自分の教科は県で屈指の成績を取らせて
いる。甘いんじゃねえのか?職業人としてよ。まあ、おばさんが牛耳っているような業界だ
から仕方ねぇけどな。雌鶏時告げれば国滅ぶって奴よな。
とにかく、公立の小中学校の先生方は反省して死んだ方がいいよ。勉強嫌い無くせなきゃね。
まあ、教育学部の小学校教員養成課程しか出ていないから、要求するのも酷かもね(W
319R134:02/10/31 19:42 ID:rmdgM9lf
>>318
釣り下手というか、燃料にならないというか・・・
320実習生さん:02/10/31 21:42 ID:RXNV7rmt
>>318
高校の場合は入試があるから、高校で学ぶレベルに達していないと
判断すれば、不合格にすればいいんだよ。
だから、合格させたということは、そのレベルに達した生徒だけを合格
させたと言うことだよね。自分たちで「入試」というものさしで学力をはか
って入学させたのだから、ぐちぐち文句を言うのは筋違い。
君、頭悪いでしょう?ひょっとして体育狂死?
321実習生さん:02/10/31 23:13 ID:VhJkfTfk
>>320
体育教師なら困らないでしょ。
進学高・実業高以外に、
受け皿高ってのがある。
分かっててそんな書き方しているのだろうけど。

個人的意見になるが、
小学校から全国一律の学力検査をして、
学力の最低ラインを保証する方法を
模索しなくてはならないと思う。
322実習生さん:02/11/01 06:03 ID:Lpauw6mf
>>318

義務教育の実情を知らず、知ったかぶりして
決め付けた言い方をいるあたり本物のバカだな!低脳〜〜
323実習生さん:02/11/01 06:10 ID:Lpauw6mf
いや教師じゃないと思う
今時、高校のバカ体育教師でも、318のような言い方はしない
彼らも少しは考えてるから
324実習生さん:02/11/01 08:28 ID:4VPfQA49
馬鹿小中教師が結託して傷のなめ合いしてやがるな?
俺が言いたいのは、何で勉強嫌いにしてしまうんだってことだよ。
最初の方読んでりゃ、消防は洗脳しやすいんだろう?だったら、勉強ができるように
洗脳しちまえばいいだろうがよ?本当にお前らは痴呆大学しか出ていないから、勉強
の面白さ、勉強ができることの面白さを知らないんだろう?5教科総合で偏差値70
取ったことないだろう?せいぜい50前後だろうが。
まあ、それは置いといてっと。
そういえばどこかの猿が「義務教育の現状を知らない」とかほざいていたが、それじ
ゃそれを打破するような方策を考えているのかい?どうせ、「親がDQN」だからっ
て逃げるんだろう?それじゃ何も進まないぜ?
分かる楽しさをしっかり教えやがれってことだ。
玉石混淆だから仕方ないってか?だからそれが逃げだって言ってるんだよ。努力しろ!
325実習生さん:02/11/01 09:44 ID:4VPfQA49
まだ言い足りないや。
どこぞのDQNが俺のことを体育教師と思っているようだが、俺は理科教師だ。
お前らがさぼっているせいで高校1年生はまず速度、距離、時間の関係から説明
しなければならない。しかし、奴ら「km/時」の意味がわからねえ。下手する
と「%」もわからねえ。さらに、1/2や1/4を暗算で小数にできねえ。とい
うかこんなの覚えてなきゃならねえはずだ。
こんな人間としての常識を欠いている奴らをどうして放置できるんだ?
文部省の「ゆとり教育」を曲解して、ドリル学習をさぼっているからだろう?
高校ではあんなもの屁とも思っちゃいないぜ。真面目に実践する奴はアホってな。
お前らは、学生時代は自分でものを考えられないからとりあえずいい子ちゃんで
いたやつらだろう?それをまだ引きずってやがるんだろう?上からの命令に唯々
諾々として従っているだけだろう?その方が楽だからな。自分で責任取る必要も
ねえしな。要するに去勢された豚野郎たちなのさ。
おばさんなんぞ蹴散らしてしまえ。面と向かって「この恥さらしが」といってみ
やがれ。セクハラで訴えられようが学力向上のためにがんばれ。
俺は、本当はお前らにエールを送っているんだぞ。子供たちの将来のため頑張ろう
じゃねえか。
326実習生さん:02/11/01 11:22 ID:aaGBwRfw
小学校に多くは望まない。
計算ドリルや漢字ドリルなどの

  面 倒 く さ い 作 業 を

 コ ツ コ ツ 続 け ら れ る

よう訓練してあれば学力はこっちで何とかする。
発達段階的にも小学校範囲だろ、これは。
327gonnta:02/11/01 11:42 ID:l/YptgoG
教育を考えるサイト、現役教師の本音
http://sv.mcity.ne.jp/D/15347/
328実習生さん:02/11/01 21:04 ID:Lpauw6mf
>>324.325

なんでこんな時間帯にうってるんだ?
幼稚な文章だらだら書きやがって〜〜〜〜〜〜
いいなぁ〜〜〜高校教師って バカばっかで!

329R134:02/11/01 21:26 ID:zCwOJjeZ
>馬俺最洗の取まそゃて分玉

縦読みできないぞ〜
330実習生さん:02/11/01 22:07 ID:t/O0va3p
>>318
中学教員のほとんどは専門学部(文学部とか理学部とか)出身ですが?
331実習生さん:02/11/01 22:25 ID:myW/u8K2
>330
うそつけ。痴呆大学の教育学部中学校課程が99.99%だろう?
文学部卒の中学校教師なんて見たこと無いぞ。

>328
今日は病気でお休みですが何か?
あと、きちんと反論できないから人を低脳扱いですか?
とにかく、バカの巣窟のようだな。このスレはよ。
熱くなって損したぜ。じゃあな。
でもこう書けば「逃げやがった」って狂喜するんだろうな。
小中学校が何で給料安いか胸に手を当ててよく考えて見ろ(w
332R134:02/11/01 22:38 ID:XOLedR0b
心の病気か・・・
333R134:02/11/01 22:38 ID:XOLedR0b
それと、目もろくに見えないようだな・・・
334実習生さん:02/11/01 22:47 ID:myW/u8K2
>333
PC替えてカキコしてますが何か?
335330:02/11/01 22:57 ID:vvXeCQl3
>>331
スマソ。「ほとんど」と言うのは言いすぎだ。何でこんなこと
書いたかというと318の言い草がむかついたからだ。
しかし中学教員の教員養成学部出身者の占めるシェアは40%
ぐらいであとの60%は専門学部出身者なのは事実だ。
専門学部出身中学教員の出身大学は関東で言えばマーチや
日東駒専、関西で言えば産近甲龍などの2流私立が多い。
あと首都圏や京阪神などの私大の多い地域は中学教員は
専門学部出身者が多いが私大の少ない地方は教員養成学部
出身者が多い。だからこの40%という数字も都会では
10〜20%ぐらいだろうが地方では60〜70%は
あるだろう。331は自分の住んでる地域だけで判断
してたのではないか?
336実習生さん:02/11/01 23:14 ID:myW/u8K2
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021101-00000113-yom-soci
 このニュース見てみ。いよいよてめえら無能小中教師の中でも特に劣悪なヤツ
を本気で馘首しようと石原知事は決心したみたいだな。まさにわが意を得たり。
 これは生徒の学力を見るのが目的じゃないよ。てめえらを排斥するためのテス
トさ。せいぜいクビにならないように頑張りな。
ちなみに「馘首する」って読める?「クビする」じゃないよ。念のため。

337小学校教員Aより:02/11/01 23:18 ID:IbgZuOQS
不毛な論議・・・・。
338実習生さん:02/11/01 23:34 ID:U/bvBkQ8
この時期に、この煽りとこのニュース。
是は、東京都からの1次警告と捉えた方が良いのでは。
339実習生さん:02/11/02 07:10 ID:BVQ4qPB3
>>318=324=325
こいつは自分の能力が足りないことを暴露しているようなもの。
受け皿高校だろうが、合格させたんだから責任は高校側にす
べてある。学食が低けりゃ、何とかするような方策を考えて
実行したら?中学校だって3年で何とかするぜ。大変だけどね。
いざと名りゃ「伝家の宝刀」引き抜くこともできるだろうが。
「低学力だから退学!」ってね。あんたら高校狂死にはこの件
に関しては何も言う権利ないよ。どうやら低脳はあんたのほうだな。
「理科教師」って、高校教師がそんな言い方するかな?
あんた専門ないんかい?
340実習生さん:02/11/02 09:48 ID:AoW0hFyk
>339
あんた本当に教師?
高等学校の免許がどうなってるか知って言ってるの?物・化・生・地の免許なんか
ねえよ念のため。
 あと、学力が低いからって退学なんかさせられねえよ。
今の高校では、退学にするには犯罪行為(強盗、刃傷沙汰)くらいじゃないとムリ。
 まだ俺の言いたいことの真意をつかめないアフォがいるようだな。
 今の世の中はまだまだ学力社会だ。それなのに、学力をきちんと付けさせる努力
が足りないといっているんだよ。底辺校の生徒の将来はどうなるか知ってるの?
就職率40%だぜ?高校卒業しても、勉強できないと悲惨な人生になるんだよ。
かわいそうだと思わないの?卒業させりゃ終わりじゃないんだよ。
 でも、まあ、例のテストで・・・。もう終わりだな(合掌w
341実習生さん:02/11/02 10:22 ID:Ld8vcX3H
帝京の犯罪行為一覧
○単位を取れなかった腹いせに理工学部の学生が教員をリンチ
○いじめで校舎から飛び降り自殺
○暴走族、麻薬、食堂放火
○集団レイプ
○薬害エイズ
○守衛にスパイクシューズのまま跳び蹴り
○暴力団を雇って組合員を銃撃
〇脱税
〇宗教法人乗っ取り
〇医学部事前寄付金集め

帝京大学の過去の犯罪特集・1
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1015445145/
342実習生さん:02/11/02 11:43 ID:O9bi+sGZ
>>295

企業の中途採用より 学校の先生は 外でても使えないでしょうね。
学校のなかで ぬくぬく生きてきて その上 教え方もへたじゃ 塾でもやとってくれないよ。

343実習生さん:02/11/02 12:18 ID:8icHc/uJ
>>342
リストラ男のただのねたみ
344実習生さん:02/11/02 14:24 ID:A/RZj+SU
>>335
331は愛知出身なのでは?愛知の中学教員のほとんどは
愛知教育大学出身だから。南山あたりの出身者もいること
はいるけど専門学部出身者は冷遇されているみたい。
345実習生さん:02/11/02 17:15 ID:O9bi+sGZ
>>343
残念 女です。
リストラもされてません。

 先生、ずぼしすぎて 返す言葉がおごりしかなかたのね。
346オラオラのラッシュ:02/11/02 17:52 ID:+8rG/lk5
>>318
>でも、底辺校なのに自分の教科は県で屈指の成績を取らせて
いる。甘いんじゃねえのか?職業人としてよ。

アフォか。こんなの不可能に決まってるだろ。
これが可能ならそれは底辺校じゃねえ。
347実習生さん:02/11/03 00:41 ID:fCrU5SG/
>>340
おめえこそ本当に教師か?ネタじゃねえのか。
学力って、そりゃあ受験学力のことだぞ。
それに、底辺校って、高校の授業についていけないような
低学力のヤシを合格させるからそうなるんだろうが。そん
なのは不合格にしろよ。自分たちでそんなのを合格させ
ておいて、底辺校を自分たちで作り出して、そんなことほざくなボケが。
348実習生さん:02/11/03 00:44 ID:fCrU5SG/
340へ
このスレは、「中学教師 VS 小学教師」
あんたの書き込みはスレ違い。
「高校教師 VS 中学・小学教師」じゃねえから、
別のスレに書き込みな。スレがなかったら自分で立てれ。
349実習生さん:02/11/03 00:53 ID:fCrU5SG/
ある小学校教師(もう退職して、教育委員会の嘱託をやってます)の
退職前の発言から。
「小学校はちゃんと学力をつけようとしていない。例えば、6年生の3学期。
 授業をまったくやらないで、思い出作りだといって文集作りやお楽しみ
 会ばかりやっている。これじゃあ中学校に入学して授業についていけ
 なくなるのは当然だ。」
小学校の先生方よ。こんな実態が本当にあるのか?生徒に小学6年生3
学期の様子をリサーチしたところ、ほぼその先生の言うとおりの結果にな
ったぞ。文集作るなとは言わないし、お楽しみ会もお別れ会もやってくれ。
でも、授業をつぶしてやるほどのものなのか?3ヶ月弱でもまったく授業
しないということはアフォを養成しているようなものだぞ。
350通りすがり:02/11/03 16:29 ID:fugqVcay
>>347
貴兄を、真性DQN教員と認め。
ここに其れを証します。
351実習生さん:02/11/03 18:22 ID:JqvWTR8a
>>350
そっくりそのままお前に変えそう、その言葉。
352実習生さん:02/11/06 08:15 ID:hGwNXIPJ
結局小中高の連携がさっぱりとれていないということだね。
完全にコミュニケーション不全に陥っているようだ。
こんなアフォばっかいるから今の教育界は(以下略
353実習生さん:02/11/13 03:39 ID:mv5e0jjS
この糞スレ、まだ残ってたのか。

臨時でも正規でも一つの校種にずっといるヤシは、くだらないことで
自説・自己流にこだわって柔軟性がない。だから教員の会議は紛糾する
と言われる。

他校種(ないし他業種)経験はこれから必須だと思う。
354実習生さん:02/11/16 18:34 ID:N3XZsCjB
>>353
それも正論だが、楽するために中学校から小学校に行った狂死は
小学校に行って本当に楽するために自分に仕事が回ってこないよ
うに立ち回る。
こういうヤシの他校種経験は必要ない。
355実習生さん:02/12/14 04:53 ID:IaVGaJDM
age
356実習生さん:02/12/15 18:24 ID:7Y0bGaqn
>>352
中高の連携は必要だが、小中の連携は必要ないだろ。
理由は中高一貫教育方が小中一貫教育よりも盛んだから。
357実習生さん:02/12/15 18:53 ID:iYt0euuv
小中は地区で決まっていたので、
わざわざ一貫校と言わなかっただけ、

田舎なら、1つだけの小学校からそのまま中学に来る例も結構ある。
358aiueo:02/12/26 00:20 ID:rFhcDdJL
小学校に勤めています。
週24時数授業をします。
高学年はプラス1時間多く授業を行っています。
中学校の先生方は週どのくらい授業を行ってますか??
359実習生さん:03/01/01 22:00 ID:Nk7Lf87f
公立中学教員です
うちの学校は 月5 火6 水5 木6 金5 の週27コマの授業があります。
私は、教科19 学活1 道徳1 総合2 会議1 の計24コマが埋まります。
空き時間のない日が2日あります。放課後は部活です。
教員構成の関係から、私は上限の授業を持っているので、こんな状況なんですが
もちろん、20コマ以下の先生もおられます。
ただ、空き時間といっても、突発事件の指導が入ったりしますから、授業やって
た方が楽な時もありますが・・・・

358さんには失礼な言い方かもしれませんが、小学校の方が授業たくさんある
ぞ!中学校は空き時間があるんでしょ?・・・・って言いたいのかな、なんて感じた
ものですから、私のような者もいるんだぞ・・・・という気持ちで書き込みました。
360aiueo:03/01/02 00:37 ID:+ZoBbOdr
359さんへ
私は高学年の先生の負担は大変なものだということが言いたかったんです。
児童会、委員会、部活動…ect
時数には入らない仕事がたくさんあるからです。
ちなみに低学年の先生は空き時間が1日もないです。。。
説明不足ですいませんでした。
361山崎渉:03/01/08 01:22 ID:75g5lI/0
(^^)
362実習生さん:03/01/14 00:35 ID:Q99B7sLs
小学校の部活動・・・たかがしれているような気がするんだけど。
363実習生さん:03/01/14 01:04 ID:FYHaep2Q
エエッ− 同等同種族低レベルコネクション
高校教員は別受験。だがコネクに1勝10敗が現実
D−N家庭には多受けのスレタイだな

364山崎渉:03/01/21 15:59 ID:rON+lvss
(^^)
365上野原小学校:03/02/03 21:41 ID:OEQWDToV
馬鹿野郎!!!。
こっちは遊戯王みたり光の碁見たり急がしいんだよう!!!。
366実習生さん:03/02/03 22:12 ID:J+Glde+c
>>358-360からの流れで山崎渉か・・・・・・。

失礼。当方、中学教師ですが
週平均17近く持っています。
3年後は1学年1クラスになるのでそれまで頑張らなければ!
367実習生さん:03/02/03 23:14 ID:pJZMD1wS
中学も生徒会&部活動というのもありますけど・・・

小は 1人か2人そういうひとがいるだけなのでは?

中の部活動は 過半数(2/3かな)は やらされていると思いますけど・・・
368実習生さん:03/03/02 15:30 ID:UgR5omOT
小学校 楽そう・・・

まぁ、今度の提案で、小学校の給料を地方で勝手にいじれる法案
だすみたいですが・・・
小中一緒じゃ納得いかいなっすよ。
369実習生さん:03/03/02 17:00 ID:5OGZPQWm
>>368
現状であれば、小学校と中学校で給与に差をつけてもいいと思うけどね。
当然、中学校のほうが上ね。それと生徒指導手当、部活手当を新設。
370実習生さん:03/03/26 23:56 ID:AAMn4rpW
ホシュ〜
371実習生さん:03/03/27 22:44 ID:XokGln/5
369さん
以前の職場の先輩で、小学校から人事交流で3年間、中学校に勤務した方がいました。
その方曰く、「同じ給料というのは、どう考えてもおかしい。中学校が高くて当然だよ」
とのセリフを残しながら、小学校現場に帰って行かれました…
372山崎渉:03/04/17 11:07 ID:niiMTp/T
(^^)
373山崎渉:03/04/20 05:31 ID:JBwgToZ1
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
374実習生さん:03/04/20 22:39 ID:3F1qYPwH
新聞に小学校教師が教職の中で一番離職者が多いという記事が載ってたけど
実際どんなかんじなのですか?
375実習生さん:03/04/27 20:52 ID:g+Nzht4H
小学校から中学校に異動って両方の採用試験受からないといけないんですか?
初心者ですみません…
376実習生さん:03/04/27 21:16 ID:3UZVkpUE
>>374
やる気のないおばhan教師
377実習生さん:03/04/28 21:15 ID:BMFj2Hle
>>375さん
私立と公立によっても違うと思いますが
小学校と中学校はその都道府県の「義務教育課」などの管轄だと思います。
ほとんどの自治体では、人事交流の一環でおこなってるんじゃないでしょうか。
中学と高校の人事交流もそうだと思いますよ。
今後もずーっと続けて高校の教員になりたい、という場合は、義務教育課とは
管轄が違うので採用試験を受け直さないといけないみたいです。
3789年生(旧中3):03/05/05 11:44 ID:i+Ni53GV
私の意見として、義教は現在小と中と二つに分けているが、一つに統合した方が
いいと思う。なぜかというと、中の方が不登校や非行などといった問題行動が多く、
小は中と比べると圧倒的に少ない。やはり、現役の厨房さんも、小学校の環境で
学習したほうが望ましいだろう。そうすれば、不登校も減るだろう。

はっきりいって、中学校の環境は小学校よりも高校に近いからね。
379実習生さん:03/05/06 00:13 ID:0//KPDYr
>>306
そのときはできるんだけどしばらくすると忘れちゃうのです。
380実習生さん:03/05/06 00:43 ID:s8SynDQW
>>379
遣り方が、一時的に真似できるレベルで
満足して、教育を中止するからです。
反射的に出来るなり自動的に出来るなり、
十分な練習さえさせれば、生徒達の人生を
かなりマシな物にしてやれたのに。
貴方は、最悪の小学校教員。
381_:03/05/06 00:47 ID:GCMqDm5Q
382実習生さん:03/05/06 01:04 ID:0//KPDYr
>>105
<じゃあ小学校の専科の教師は楽そうだね
学校によりますが楽じゃないです。

準備が他教科よりたいへんな教科を専科にします。
それで持ち時間は変わらなかったりします。(ちゃんと考えている学校は少ない)

極端な例では理科専科で週30時間持たされた人がいます。
(週休2日制になる前)
同じ持ち時間だと専科は担任よりきついです。


音楽専科は小学校でも合唱、金管等課外を持つ場合が多く、朝、放課後、夏休み等課外があります。
やりがいはあるんでしょうがコンクール等での好成績を求められるとプレッシャーがきついです。
383実習生さん:03/05/06 01:06 ID:0//KPDYr
>>380
一旦理解したんだから、最初っから教えるより楽な筈。
それはあなたたちの仕事。
384実習生さん:03/05/06 01:11 ID:5dyMhm9D
なんつーか、教師って向いてる人と、向いてない人いるよね?
向いてない人にはしんどいんじゃない?
小学校にしても、中学校にしても。
385実習生さん:03/05/06 01:20 ID:rJE65Arw
>>383
教育困難地区での、実践でしょうか?
都道府県程度は、ご教示下さい。
386実習生さん:03/05/06 14:35 ID:7ZioW7sx
ちょっと聞くけど、小中間の提携と、中高間の提携と、どっちが重要か。
387実習生さん:03/05/06 15:02 ID:LR1vemyL
388実習生さん:03/05/06 18:24 ID:gAM1Gz6C
部外者かも知れませんがお邪魔します〜。(邪魔だっていわれそう。w)
私立底辺高校→公立中学校→公立小学校ときました養護です。
校種ではなく、その学校が大変かどうか、というのが問題なのだと思います〜。

まぁ、問題が起こった場合は、
だいたいは、高校は中学校のせいにするし、
中学校は小学校のせいにするし、
小学校は保育園や幼稚園や親のせいにしますね。

隣の芝生は青いのですよ。
下の学校はここまで育てた、思ってるし、
上の学校はここまでしか育っていない、と思うんですね〜。
だから、連携とは行かなくても、情報交換は必要だと思います〜。
そうすれば、どっちが力がない狂死なのかは分かると思います。
苦労するのは力があって、真面目な狂死〜♪
389実習生さん:03/05/07 23:07 ID:6W0oLAWt
全ての公立を、私学に。
バウチャー制導入こそ、唯一の救い。
バウチャー制賛成上げ!!!
390実習生さん:03/05/08 00:02 ID:fITq/ws7
中高一貫校3年目の新米だが、最近ホントに疲れてきた。鼻血が止まらないし...
生徒指導、進路指導、部活、担任、そろそろ限界だ。
本来、中心にすべき教科研究まで体がなかなかまわらない。

今日家庭訪問先の保護者は両方とも小学校教師。
「先生は、GWにどこに行かれましたか?」
「はぁ。毎日昼間は部活の指導で、夜は家庭訪問です。」
「そうなんですか。旅行はお嫌いなんですか。」
あほか。どういう思考をしてやがる。
「小学校では、今回の内容削減で、授業も変わってきたのではないですか」
「いやぁ、教えることがなくて困ってるくらいです。」
あほか。てめぇが低脳なだけだろう。

等々、なんだか書いていて疲れてきました。
明日は、中1中3高1高3の授業のあとPTAもあるので早く寝ます。
391山崎渉:03/05/22 01:25 ID:L/sYUE0+
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
392山崎渉:03/05/28 16:24 ID:4m1Rg7x3
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
393ごん:03/06/18 23:30 ID:5Efo9yjt
小学校教師が数でも勢いでも負けてるぞ。がんばれ。
ってたぶん小学校教師ってあんまり2ch来ないと思うけどさ。
論理的にしゃべるの苦手系が多いし。(他校種と比べて芸体系が多いから)
394実習生さん:03/06/21 23:20 ID:xCbrU+Yt
小学が 教材研究にどんだけの時間使うかわかっておられます?
終業9時10時当たり前ですよ。早く帰るおばちゃんもいるけどね。
総合や特活にどんだけ頭ひねるか。一教科だけじゃないんだよ。
一教科だけとは。教務にどれだけ労力使うか。 しかも
ころころ指導要領変わるから、特に総合、道徳とカリキュラム
の刷新が盛りだくさん、
395実習生さん:03/06/21 23:42 ID:aBbXbWES
小学校も授業まわりのこと教務っていうんだ。
それって塾の言い回しかと思った。
396実習生さん:03/06/21 23:45 ID:bUjeBTtE
小学校の先生は馬鹿と思われてないか?






397ごん:03/06/22 01:36 ID:IJkGBqrI
中学校教師になりたいなぁ。
今小学校だけど。
専門好きだからって理由じゃだめですかね、って目的歪ませてる?
スマソ
398中学教員:03/06/22 09:44 ID:+uWJJyam
是非希望出してください。>中学希望の小学校教員

校種間の希望の差は、2倍位あったかと思います。
399実習生さん:03/06/22 18:47 ID:NAipo6Os
小学校教師って近所のおばちゃんでも出来ると認識してます。

400実習生さん:03/06/22 21:42 ID:yVjl4kaj
397さんのような動機で、5年前、希望を出して小学校から中学校に移りました。
現時点での私の感想は、”小学校と中学校、同じ給料というのはおかしい"

小学校と全く異なる点は、「中学校は自由にできる時間がない」こと。
小学校教師の多くが勘違いしてるのではないだろうか。
「中学校は専門だけ教えていれば、他は自由でしょ」
違う。断じて違う。少なくとも俺の場合、時間的な自由なんてほとんどない。

小学校では、少なくとも放課後は教材研究をする時間があった。
中学校では、これがない。放課後は、校内分掌と部活動の指導で費やされる。
小学校では、土日と長期休業期間の少なくとも7割は休めた。
中学校では、これがない。土日のいずれか、もしくは両日が部活指導。
長期休業期間であっても、8割は部活指導および家庭訪問および何たら研究会。

移ったことを後悔するほど軟弱ではないが、同じ給料をもらって、
ここまで違う仕事量をこなさなければいけないのは、納得がいかない。
401実習生さん:03/06/22 22:12 ID:NAipo6Os
>>400
小学校教員の給料下げようぜ
あいつら頭弱いからむかつくんだよ

なんだあのがきぷっり

そのくせ権利の主張は議員並み
402R134:03/06/22 22:41 ID:gNZTULTG
>>399
>>401
少なくとも、お前じゃ、まともな仕事はできそうにないな
403GUSSIE:03/06/22 22:43 ID:zLJySx0t
人によってそりゃあ、意見は違いますねぇ。しかし、今となっちゃ教員(小・中)になるのって倍率高いし難しいものがあると思う。そんな私は高校生。さぁ将来、何になろうかなぁ?
404GUSSIE:03/06/22 22:48 ID:zLJySx0t
自分になりの意見
中学>>年齢的に生徒との対話が合いやすい。だが、勉強を教える以外の仕事量が多い。
小学>>中学の意見と逆のこと。
405実習生さん:03/06/23 00:15 ID:JQP+W2W2
もっと教師増やして、部活とかは外部委託して、で教師の給与は下げる。

というのが一番生徒にとっていいと思うけど。
教師も給与が減る以外困らん

小学校も同様。
406実習生さん:03/06/23 03:35 ID:JMkzRaiL
すでに小でヒィヒィ言ってる私は逝くべきですか? さっきまで、問題行動起こしまくってる子の 対応策考えてたり 教材研究やらしてたんですけど もうこんな時間に… でも確かに中学校の先生方って 部活動がかなり負担になってそうですよね。 ご苦労さまです
407実習生さん:03/06/23 04:35 ID:o+en6mu4
教育の門外漢としては、小学校の教師の方が大変だろうな、というのが印象だが。
408アサルトさん ◆V2/ASA/OcE :03/06/23 18:33 ID:3HvPzE+H
確か小学教師の試験で
25m泳げなきゃいけないのとオルガンを弾けるのが条件だったような・・・
409実習生さん:03/06/23 20:19 ID:iYT7/HSK
小学校、六時にはセコムが入りますが、何か?
410ごん:03/06/24 15:06 ID:n6NeP+MR
>>408
地域によってちがいますが、うちは
筆記試験、小論文、個人面接、集団面接、25m水泳(泳法自由)
音楽共通教材より(あ、ちょっと古い表現)1曲ピアノ伴奏
バスケットボールのジグザグドリブル(タイム測定)
でした。器用な人有利ですな、小学校は。
411実習生さん:03/06/25 05:32 ID:4mWoS9vX
小学校って、オバハンに好かれないと大変ですかね?

俺、オバサン大嫌いなんですけど
412実習生さん:03/06/27 18:01 ID:/sezRe56
はっきり言ってやる!中学校の教師が大変に決まってる!
朝7時から部活の朝練、夜7時まで部活、その後仕事。
毎日その繰り返し。土日は練習試合の遠征のため、朝5時起き。
夏休みになれば、それが毎日。盆も元旦も部活。
小学校教師みたいに、休みになれば、海外旅行へ行く
ボンクラ生活とは訳が違うんだよ!
小学校教師が中学校来れば、1日で辞職だろ。あ、こら!
413実習生さん:03/06/27 20:13 ID:zmSugkLs

私も強くそう思うぞ!
私は中学教師をやっているが、うちの母親は定年まで
小学校に勤めていた。その母は、夏休みはほとんど家にいたし、
帰りも5時過ぎには帰ってきていた。
そして児童にはいばっていた。
教師は働きやすいよ、と母は言っていたが、それはホントに小学校だけの話で
私が8時頃帰ったりすると(早いほう)なんでこんなに遅いのかと
しょーもない質問をした。中学の大変さを全然わかってなかった。
今、人事交流とかいって、小中間の教師異動をやっているが、
小学校から中学へきた人なんていないぞ。
特に40代のおばさん教師にどんどん来てもらい
、朝7時30分〜夜8時くらいまで毎日働いてもらいたいもんだ。
部活もばっちり指導してもらいたい。
小学児童には威圧的態度は通用しやすいと思うが、
中学ではそれがどんなに困難なことか、体験して欲しいもんだ。



414R134:03/06/27 20:19 ID:OPafR6gK
自作自演ぽい・・・
415実習生さん:03/06/27 21:00 ID:/sezRe56
>>413
全国の中学校教師が、皆そう思ってるはずです。
私は思いますが、小・中教師交代月刊でもやって欲しいと思います。
中学校の教師が、小学校へ行ったら、バリバリ職務をこなすと思いますが、
その逆は、まず無理だと思います。
416実習生さん:03/06/27 21:00 ID:z5CTS/bf
小学教師に特徴
・やたら偉そう
・権利の主張は議員並み
・暇なので地域の「竹とんぼを守る会」みたいな気味の悪い団体に毎週通い役員になって、たまに新聞に載る
・方言がきつい
・人一倍エロ
・クレーマー
・餓鬼
・へ理屈得意
417実習生さん:03/06/27 22:11 ID:7z6BagN8
418ごん:03/06/28 00:37 ID:z1jnGztJ
>>397だったんですが、
だんだん中学校に行く気がなくなってきたなあ。
専門が好きなだけでは、行ってもだめってことですか?
小学校にいろってことですね。
ところで中学校の先生方は、小学校に行きたいですか?
419あぼーん:あぼーん
あぼーん
420実習生さん:03/06/28 00:39 ID:pAJqRj8E
>>418
398の書き込みみてないだろ。
421ごん:03/06/28 00:45 ID:z1jnGztJ
>>420
>>398読んだ時には、中学校の先生方がこういう思いだってことが
わからなかったんでね。読んでいくうちに、>>398はどういう意図だったのか、
わかってきたので、>>418の考えが出てきました。
422実習生さん:03/06/28 00:49 ID:sGTPMvmz
●●●マスコミの「盗聴、盗撮」は許されるのか?その8●●●
http://natto.2ch.net/mass/kako/1011/10115/1011522150.html 
     
263 名前: 文責:名無しさん 投稿日: 02/02/13 13:06 ID:8IjuyxoA
262続き
被盗聴・盗撮者の様子を盗撮カメラで窺い知っているのをいいことに、
例えば被害者が風呂上りのときなどにちょうど生放送が行われていた場合、
しかも渡りに船といわんばかりに被害者がその番組を見ていたり聞いていたりすると
出演者たちがテレビ・ラジオのオンエアでその被盗聴者の個人情報を
(カメラ・音声から窺い知れるもの。あらかじめ知識として得ていた被盗聴者の欠点 
・羞恥に触れることなど)を手を変え人を代え、タイミングを見計らいほのめかしては、
それに対して被盗聴者が狼狽したり、怒ったり、騒ぎ出したりしたら大成功!
そのヒットの程を盗聴・盗撮によって確認次第、
なんと臨時収入のお手当てがあるというのです。
(それに類する書き込みをこの一連のスレッドでも確認しました。)
423420:03/06/28 00:50 ID:pAJqRj8E
それで

>ところで中学校の先生方は、小学校に行きたいですか?

どうして こういう質問が出てくるのかわからん。

424ごん:03/06/28 01:17 ID:z1jnGztJ
>>423
中学校の仕事が小学校と比べてきつい所はわかったのですが、
@ 中学校の仕事の楽しいところがほとんど出てこないので。
A 仕事すること自体が苦痛になってて、楽な小学校がいい、
 とも受け取られかねない文章も出てきたので。です。
425420:03/06/28 01:22 ID:pAJqRj8E
Yes か Noかで答えられる質問だよね。
398で、2倍の希望倍率がでていると答えているのに、
それを無視して、もう一度 同じ質問しているように思えて失礼だと感じて、
レスさせてもらいました。

424の理由なら、質問の仕方がまた違うのでないかい?
426ごん:03/06/28 01:36 ID:z1jnGztJ
>>425
すいません。正直言うと、2倍の意味がいまいちわからなかったのもあるんですよ。
希望者:定員=1:2ってことですかね?

>424の理由なら、質問の仕方がまた違うのでないかい?
いや、やっぱりYes or Noでいいんです。
それについての理由で、いろいろ聞けることを期待したのです。
427420:03/06/28 01:44 ID:pAJqRj8E
中学から小学校への希望人数と
中から小学校への希望人数との比が
2:1ということです。(ウチの県での話ですがね。)
428あぼーん:あぼーん
あぼーん
429あぼーん:あぼーん
あぼーん
430あぼーん:あぼーん
あぼーん
431400:03/06/28 07:26 ID:aMQ/UlJn
あんまし考えたことなかったけど、あげてみました。

小学校から中学校に移って良かったと思うこと。
1.資質を疑うような教師の数は激減した。
2.各々の校内分掌が機能していて、それぞれに「仕事ができる」人がいる。
3.教科内では、大学レベル程度の専門的な話ができる。
4.生徒とある程度の論理的な話ができる。

思いついたまで。
432実習生さん:03/06/28 08:08 ID:cs1XtNHU
こういう面々が教員んなんてあきれるね。藁
433あぼーん:あぼーん
あぼーん
434あぼーん:あぼーん
あぼーん
435あぼーん:あぼーん
あぼーん
436ごん:03/06/28 20:59 ID:lU2Dyyu5
>>427
ありがとうございました。理解しました。
>>431
納得。
437実習生さん:03/06/28 21:35 ID:Kt8BIZ2y
>>431


中学生の生徒と「論理的」な会話できるなんて、いい学校ですね。


小学校はやっぱり資質を疑うようなヤツ、多いですか?
中学にもかなりいるのですが
438実習生さん:03/06/28 22:26 ID:A6TgPE5S
小学校教師を攻撃しても仕方がない。
中学校自体の体質を改善することを考えたい。
まずは部活動廃止か?
439実習生さん:03/06/28 22:27 ID:pAJqRj8E
すれ違いです。
440実習生さん:03/06/29 00:26 ID:j+lwjhVh
スレ違いでしたね。
ただ、中学校教師の労働条件が悪いのは
小学校のせいではないので、
八つ当たりしても仕方がないから。
441実習生さん:03/06/29 07:08 ID:F2PAYv++
でも、確かに部活がなければ、空き時間がある分、中学は楽になるね。
442中学:03/06/29 08:05 ID:YklcBOcN
空き時間は今度の教科書改訂で減ったよ。
その時間で分掌やっても足りないくらいだよ。
443ごん(小学):03/06/29 13:00 ID:+rKHZWXK
今度別スレ立てようと思うんですけど、
中学校も規模の大きさによって、仕事の量も大きく変わりそうですね。
小学校は、小さい学校だとモロ校務ばかりです。
「教科」も「教化」で何とかなってしまうので、その傾向が強いかと。
ちなみにうちの学校は、全校児童10名、教諭2人。(教頭が担任持ってて担任計3名)
444実習生さん:03/06/29 13:10 ID:EaZ6SGjj
義 務 は 馬 鹿
445公立中学校教諭:03/06/29 16:10 ID:zBfH8xCT
>423
446公立中学校教諭:03/06/29 16:13 ID:zBfH8xCT
>423
 答えはNO
 
 自分は専門教科を教えたいから中学校教師になった。ほんとは高校でも教えたい。
 
 だから小学校の先生は子どもの扱いが上手だから尊敬するし、全教科も教えてすごい。
 小学校に行く機会があったら見てほしい。学級掲示物のすごさ。
 子どもが帰った後、教師がこつこつと作業しているのが目に浮かびます。お疲れ様です。

 ところで、中学校教師VS高校教師 というスレッドもあっていいんじゃないの?
447実習生さん:03/06/29 18:25 ID:j+lwjhVh
442 :中学 :03/06/29 08:05 ID:YklcBOcN
空き時間は今度の教科書改訂で減ったよ。
その時間で分掌やっても足りないくらいだよ。

小学校もそうだろうけど、無駄な分掌が多いのではないか?
あるいは、組織の形態に無駄が多いのではないか?
空き時間が少なくてもよいのですよ。
無駄な仕事がなければ。
448実習生さん:03/06/29 19:19 ID:sSTRE6dm
>>446
ちょっとまった。
私立教師 V.S. 公立教師
の方がいい。
449実習生さん:03/07/01 12:05 ID:6iBcbHJj
狂死はこれから馬鹿ほどしんどい時代になるぞ こんだけ叩かれてる
業界もそうはないからね。改革、改革であと10年位したらどうなってるかわからないよ
職場としては好転することはまずないだろうね
教育がよくなることはあっても、教員がたくさん犠牲になるぞ
今でも残業10時当たり前のところ、たくさんだからね
また、精神的ストレスで倒れる人間続出。ドロップアウトする人間も多いらしい
株式会社化も進むから(国立大も独立採算制になったけど)公立学校は姿を消すでしょう
10年以内に もうすぐ教育基本法も改正されるし。
楽だろうと思って受ける方ヨクカンガエナハレ
450実習生さん:03/07/01 12:32 ID:IwAFDqxX
義務教育だからな。なかなか>>449のようにはいかんな。

だいたい、あれだけウジャウジャいるダメ教師を一挙には辞めさせられん。
451実習生さん:03/07/06 02:34 ID:glxO8V5M
>448
 では、スレッド立てましょうか?
452実習生さん:03/07/06 05:15 ID:5smTCPzZ
>449

叩かれて叩かれて自然淘汰されていくのか。
管理職になった輩は子供,同僚を利用して管理職になっていった輩は勝ち組で,安泰だな
453実習生さん:03/07/09 01:27 ID:8KCltTtP
>452
割とそうでもない。過労や精神的ストレスで自殺や病院行き
になるケースは管理職 教頭、校長に多いらしい。

広島の元民間会社校長も 過労からの自殺らしい
454ごん:03/07/13 13:58 ID:rLrog3R+
この板で教師を攻撃する人(教師を除く)って、
主に自分の体験してきたことを元に攻撃しますよね。
だから、時代錯誤も甚だしいなっていう意見、良く目にすると思いませんか。
実態を知ろうともしないで。

おんなじ様に中学校教員の中には、小学校の実態を知らないで、
自分の小学生時代の体験を元に小学校教師を語っている(攻撃している)
人が、ずいぶんいる気がします。
小学校教員がここに少ないのは、おそらく小学校教員は他校種に比べ、
2ちゃんを良く利用する人が少ないと考えられますが、このままじゃ、
小学校教諭完敗。
455実習生さん:03/07/13 20:09 ID:yJa/v4lJ
小中両方経験している人が、「小と中の給料が同じとはおかしい」とも
言ってたりしますが、そういう面は考えられないかな。^^;
456ごん:03/07/13 23:05 ID:iFU4apqU
>>455
自分の妻が、両方経験していて、「小学校のほうがつらい」
と申しているもので。
子どもたちは、小学校であろうと中学校であろうと、教師の専門性を
求めますよね。もちろん程度の差はありますが。
そういうときに小学校はより広い範囲で(英語含む)、教科力を求められることになります。
しかも、勉強以外の行事が本当に多い。親も若いからトラブルになると大変。
前も書いたんですけど、中学校の教諭になりたい気持ちはあります。
457実習生さん:03/07/13 23:35 ID:yJa/v4lJ
>>455
奥さん部活やっていたか疑問。
定時に帰る中学教員だったのでは?
458ごん:03/07/13 23:43 ID:iFU4apqU
吹奏楽部で休日も出てましたよ。去年小学校に移りましたが、
その中学校は今年地区大会で優勝したそうです。
(どこまで行ったか書くと出身地がばれる…。)
専門は数学で(そんなに頭いいとは思わんが)、「周りの先生たちも
大変そうだったけど、小学校の先生はもっとすごい」と申しております。
ま、学校によりけりって言ってしまえば、終わっちゃうんですけどね。
459実習生さん:03/07/15 02:48 ID:UukR3gT0
教員ほど過酷な現場で毎日精神力をすり減らして働いている労働者もいないと思うんだ。
営業マンなら喫茶店で雑誌見ていても平気な時でもつっぱり兄ちゃん相手に身の危険を感じながら、
それでも正しいことを正しいと教えなくちゃならない立場にいる・・・。営業マンなら目の前のヤツは
切り捨てても次の客に行くこともできるが、教員は学年末までそいつと向き合っていかなくちゃならないしね。
しかも真剣にそいつの将来を考えているのだったらなおさらね。でも、そういうつっぱり兄ちゃんに限って
学校は学習する場であるなんて全然考えてないし、家庭の協力なんてもっと期待できない。
そんなこんなで現場での教職員が一般社会人よりもストレスから精神面で病んでしまっている率がダントツに多い
のもうなづけるよ。おれも以前某県の中学で担任していたから分かるけど、そりゃあ過酷だよ。毎日が針のムシロか
戦争だったよ。俺の場合は、サッカー部のやつらが他の生徒が受けようとしている授業の妨害をし、
それがあまりに目に余るんで、放課後ガタイが大人以上にでかいそいつらと屋上でタイマン張って・・・
これが限度だと思って退職したんだけど。ヤクザや警察官は別として、一般社会人の中で毎日多数のヤツと
体を張って対決し続けている者ってどれだけいるんだろう。教員の待遇面での良いところばかり(実際は大して良くない)
が目につくのはわかるけど、もっと実際の姿を見て欲しいと思う。
460実習生さん:03/07/15 02:48 ID:UukR3gT0
教員ほど過酷な現場で毎日精神力をすり減らして働いている労働者もいないと思うんだ。
営業マンなら喫茶店で雑誌見ていても平気な時でもつっぱり兄ちゃん相手に身の危険を感じながら、
それでも正しいことを正しいと教えなくちゃならない立場にいる・・・。営業マンなら目の前のヤツは
切り捨てても次の客に行くこともできるが、教員は学年末までそいつと向き合っていかなくちゃならないしね。
しかも真剣にそいつの将来を考えているのだったらなおさらね。でも、そういうつっぱり兄ちゃんに限って
学校は学習する場であるなんて全然考えてないし、家庭の協力なんてもっと期待できない。
そんなこんなで現場での教職員が一般社会人よりもストレスから精神面で病んでしまっている率がダントツに多い
のもうなづけるよ。おれも以前某県の中学で担任していたから分かるけど、そりゃあ過酷だよ。毎日が針のムシロか
戦争だったよ。俺の場合は、サッカー部のやつらが他の生徒が受けようとしている授業の妨害をし、
それがあまりに目に余るんで、放課後ガタイが大人以上にでかいそいつらと屋上でタイマン張って・・・
これが限度だと思って退職したんだけど。ヤクザや警察官は別として、一般社会人の中で毎日多数のヤツと
体を張って対決し続けている者ってどれだけいるんだろう。教員の待遇面での良いところばかり(実際は大して良くない)
が目につくのはわかるけど、もっと実際の姿を見て
461山崎 渉:03/07/15 12:05 ID:IC6L0HtB

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
462実習生さん:03/07/18 23:37 ID:MTBUzyd6
あげます
463実習生さん:03/07/18 23:50 ID:Ur8aDfcC
私も両方経験していますが、
どちらとも言えない……というのが本音かな。
どちらにも、それぞれ大変なところがあるからなあ。
自分が関わっていて向いているなと思うのは小学生だけど、
小学校では自分の全教科の専門性が乏しくて、勉強が大変で、
確かにクラブ指導はないけれど、毎日8時9時まで学校にいた。
もっと子どもをひとりひとり見てあげたいのに、
雑務(採点とか宿題チェック、プリント作りなど)に終わる毎日だった。

中学校は、どうしても「受験」をゴールにしたテスト中心の指導がしっくりこなくて、
でも自分の専門教科をしっかり掘り下げて追求出来る喜びもある。
クラブ指導は大変だけど、小学校勤務時代も休日はプール監視や学校開放なんかでよく出勤してたし、
似たようなもの。

464実習生さん:03/07/18 23:51 ID:+Q5m+lIU
とりあえず、夏休み。
今夏の部活出勤は25日。去年より若干減った。少しうれしい。
他の校務出勤や出張を合わせても土日含めてだが8日休める。
旅行の計画でも立てようかな。
465実習生さん:03/07/19 01:49 ID:ZGaSxSs9
中学教師に質問。
中学生でチンゲが生えてない香具師は何パーセントでつか?
466実習生さん:03/07/19 06:35 ID:+dx8MM5k
>>463
>雑務(採点とか宿題チェック、プリント作りなど)
採点・宿題チェック・プリント作りを雑務といっている時点で、
お前の意見は破綻している。子どもの評価にかかわるものが
どうして雑務なんだ?????
467実習生さん:03/07/19 07:27 ID:w+J9VE+g
小学から中学に移ったが、463とは違うなぁ。
テストにまつわる仕事は、全体量として中学とさほど変わらないと思うが、
小学で大変なのは、学校行事だね。低学年と高学年で歩調を合わせようと
すると、しんどい面があるのは当然だが、それを埋める名目で、
延々と児童に練習をさせる。例えば、10月の中頃の運動会に向けて、9月から
毎週月曜日と木曜日の3,4時間目の授業をカットし、全校でずっと行進の練習。
量的に異常でしょ。こんなのが、年に3回ある。普通に授業する月の方が少ない。
子どもの学力保障面から反対していたが、教科書がさらに薄っぺらくなった
ので、今じゃ誰も反対しなくなったそうだ。

知らない人は、小学校の教科書を見てごらん。冗談としか思えない内容と
構成だよ。理科の教科書なんて絵本に近い。これで小学教師の大半は、
「教える内容が減った、楽できる」と喜んでるんだからため息がでる。
468463:03/07/19 10:16 ID:3F69cT3j
>466
確かに子どもの評価に関わるものですから、
必要無いものだとは言いません。
ただ、1時間目から6時間目まで、休み時間も全て子どもと関わって、
その全ての教科に採点や宿題チェックが附随して来るものですから、
私の中ではもっと子ども1人1人を深く見つめたい、
もっとゆっくり関わってあげたいと思うのに、
その日中に丸つけをして返さなくてはいけないものが山積みで、
その時間がなくて大変だった、ということです。
私が担任していたのは低学年だったから余計かもしれませんが……。
学年の中でも私は講師で一番年下で、
年輩の先生の言う通りに足並みを揃えなくてはいけないので大変でした。
その先生は毎日学級便りを出すことを信条としている方で、
私たちにもそれを強要しました。
もちろん学級便りも必要なものですが、毎日となると、本当大変です。
もっとうまくこなせる人はもちろんいらっしゃると思うのですが、
自分の中で、いつもいつも時間に追われてしまって、
どうしても「これでいいんだろうか」と、納得が行かなかった、ということです。
469実習生さん:03/07/19 15:05 ID:3vOtgLnK
盗撮容疑で日本共○党職員逮捕、パソコンに600人分

新潟県警生活安全企画課と新潟中央署は13日、
女性のスカートの中を盗撮していたとして新潟市○尾台、
日本共産党同市○会議員団事○局職員、吉○智○容疑者(29)を
県迷惑防止条例違反(盗撮)の疑いで逮捕した。
今年7月以降に撮影されたとみられる約600人分、
計2500枚の盗撮画像が入力されたパソコンなどが、
自宅から押収された。
調べによると吉○容疑者は先月17日から同20日にかけて、
女性4人のスカート内を盗撮した疑い。
同20日午後6時ごろ、同市内の書店で、小型のデジタルカメラで
撮影していたところを店員に見つかり、110番通報で駆けつけた
同署員に取り押さえられた。
吉○容疑者は、同党の新潟地区委員会に今年1月採用され、
同議員団事務局で働いていた。
470実習生さん:03/07/19 15:06 ID:3vOtgLnK
下校中の小2にわいせつ行為、共○党地区委職員逮捕

浦和署は14日、埼玉県越谷市、共産党埼○東部南地区委○会職員高○博○容疑者(26)
をわいせつ目的略取、強制わいせつなどの疑いで逮捕した。
調べでは、高○容疑者は先月28日午後3時ごろ、さいたま市内の路上で、
下校途中の小学2年の女児(7)を無理やりワゴン車の中に連れ込み、
手足を粘着テープで縛ったうえ、約30分間、わいせつな行為をした疑い。
高○容疑者は実在する教諭の名前を挙げて「先生に会いに行くから小学校への
道を教えて」などと近づいた。
調べに対し、容疑を認めているという。
高○容疑者は、同地区委員会で赤旗新聞の配達、集金管理を担当している。
高○容疑者は約1時間前にも、近くの路上で小学1年の女児(6)を
同じ手口で車内に連れ込もうとしたが、同級生の母親が通りかかったため、逃げた。
この母親が車のナンバーを控えていた。
471実習生さん:03/07/19 15:06 ID:3vOtgLnK
〜日本○産党の不正投票大量発覚事件〜特別緊急告発世界の恥企画〜                     

一人暮らしの寝たきりの老人から投票所入場券を騙し取り、

のこのこと投票所に行ったはいいが、受付での照合でたまたま担当者が

入場券の持ち主の知り合いだったため替え玉投票が発覚した。
    
狂産党ってむちゃくちゃでんがな!!!



472実習生さん:03/07/19 15:07 ID:3vOtgLnK
狂産党は悪党!
パナウェ−ブノリ−ダ−の言動を見てください。誰が見ても奇異です。
妄想症とはああいう人のことをいうのです。狂参党も同じだ。
基地外・妄想狂!自分では正しいと思っている。セクハラ行為=これ日常!
不出坂の酒席でのご乱交は昔から。東京新宿歌舞伎街の女問題もあったし、超有名。
元常任幹部委員の井地火輪も不倫問題と、、、女性問題には敏感になる党がこれですから。
ビラ撒きする時、すでに他の党派のビラが入っていたりすると、それを抜きとって
しまう=これ日常です。⇒地区幹部の指示です。
幼女レイプの判決は?どうなりました。
茶茶木君!雑収入17倍おめでとう。ガッポリ儲けてます。

もっととんでもないネタがあるよ。 さすが、赤!


473実習生さん:03/07/19 15:08 ID:3vOtgLnK

          || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
          || 共産党はヴァカ    Λ_Λ わかりましたね!
          ||       \ (゜∀゜*)
          ||________⊂⊂ |
  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧    | ̄ ̄ ̄ ̄|
  ( ゜∀∧ ∧ ( ゜∀∧ ∧ ( ゜∀∧ ∧ .|      |
〜(_( ゜∀∧ ∧ __( ゜∀∧ ∧__( ゜∀∧ ∧ ̄ ̄ ̄
  〜(_( ゜∀∧ ∧_( ゜∀∧ ∧_( ゜∀∧ ∧  あーひゃひゃひゃひゃひゃひゃ
     〜(_( ゜∀゜,)〜(_( ゜∀゜,)〜(_( ゜∀゜,)  ひひゃひゃひひゃひゃひゃ
      〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ  ひゃひひゃひひゃひひゃ
    

474実習生さん:03/07/19 21:04 ID:eSlyWr8j
>その先生は毎日学級便りを出すことを信条としている方で、
>私たちにもそれを強要しました。
>もちろん学級便りも必要なものですが、毎日となると、本当大変です。

学級通信は 半分自慰行為にも思えるから(失礼)、ほどほどでも
いいんじゃないかと・・・
授業そっちのけで、通信つくってたら本末転倒ですから。
475実習生さん:03/07/19 21:05 ID:Ba523h3X
2004年 学科別入試難易ランキング表(人文科学系 )
ソースは代ゼミ http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/index.html
聖心女子(3)   文 55
日本大(3)    教育 54
東洋大(3)    教育 54
文教大(3)    臨床心理 54 心理教育―児童 54
玉川大学(2)   教育 54 
明星大(2)    心理教育―心理 54 心理教育―教育52
学習院女子(3)   日本文化 54
フェリス女学院(2) 国際交流A 54
東北学院 (3)  教養言語文化 53
白百合女子大(2) 児童文化―心理 52
昭和女子大(3)  心理 52
大妻女子大学(3) 人間―社会心理 51
桜美林(2)     文 51
大東文化大(2)  教育 50
国士舘大(3)   教育―教育 50
東洋英和女学院(3)人間科学A 人間科学50
帝京大学 (2)  教育―教育 49 心理 51 初等教育 51
東京国際大(2)  福祉心理 49 
宮城学院女子(3) 学芸A発達臨床49 日本文45 人間文化46
東京女学館大(1) 国際教養 44
恵泉女学園(2)  人間環境 45
仙台白百合女子(3)  人間発達45  国際教養43  総合福−生活福祉43
( )の数字は受験教科数



476実習生さん:03/07/19 22:26 ID:cWbxkcjy
このスレでムキになっているのは中学狂死か?
477実習生さん:03/07/21 17:11 ID:bW4KnfSw
中学教師に質問。
中学生でチンゲが生えてない香具師は何パーセントでつか?


478実習生さん:03/07/21 18:25 ID:DYBSfGk1
>>477
夏厨だな。そんな時期か。
479実習生さん:03/07/21 18:45 ID:F+zTuuO0
質問は質問スレで・・・
480実習生さん:03/07/23 20:32 ID:YG8GMJ7C
>97
正解 教師はバカのする仕事です。ガキ相手にあんだけ
嫌な思いさせられてんだから バランティア活動よ
給料安いしね。 ガキに先生なんて呼ばれても 社会じゃ
まさに馬鹿にされる職業NO1ですよ

辞めたいけどね 専門的過ぎて 辞めても転職できないからやるしかない
481_:03/07/23 20:35 ID:nEqQaxTQ
482R134:03/07/23 21:19 ID:kGQYPTJf
>
1年近く前の書き込みに、レスつけるヤツも珍しいな。
別に悪い訳じゃないけど・・・
483実習生さん:03/07/30 23:16 ID:IahGrWTC
教員最悪  ストレスで体壊して一年引きこもりに


484実習生さん:03/07/31 01:01 ID:OAAAI6y9
確かに、正規に勤務時間外の勤務は、小学校の方が少ないね。
ただ、担任が全責任、親の苦情の窓口だからつらい面もあるよね。
中学校の方が、学校に批判的な親はいても、特定の教師批判は、多少なりとも少ないかな。
で、自分のキャラで足りないところは、教科担任制だから、他の教師のバックアップもある。
協力しあう人間関係ができれば、拘束時間は長くても、中学校の方が、いやすい面もある。
一日に、たとえ1時間でも空き時間はあるし、自分が力がなければ、担任を持たないことも可能だしね。
勤務時間内に自分の仕事を難なくこなせる人は、小学校向きかな?
485実習生さん:03/07/31 07:28 ID:CeYpGskH
小学校は5.6年じゃなければ、
6校時あたりは空き時間だと思うけどね。
放課後も確保されているし・・・。

生徒指導もたかがしてれているからいいやねぇ。
486実習生さん:03/07/31 11:44 ID:OAAAI6y9
きめ細かな指導ができず、学級崩壊、保護者からの苦情で、小学校から中学校に異動した人も知っている。
・担任を持たなくて良い。
・自分が保護者からの批判の矢面に立たされることはない。
が、中学校の利点だと言ってるよ。
487実習生さん:03/07/31 12:21 ID:iidoUJsn
逆に言うと、保護者からの苦情をものともしない神経の奴は、小学校が非常に居やすいと言える。
488実習生さん:03/07/31 22:58 ID:We+S18jd
個別の事例よりも、
小から中への希望と中から小への希望の比率が2倍以上だということでも、
小が楽だと物語ってると思うのだが・・・。
489ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 04:11 ID:Fa7UgnAZ
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
490実習生さん:03/08/11 02:40 ID:W0VAU8+6
両方経験しました。

なんてったって、中学校の方が大変。

特に、荒れてる学校へ行ったら、生徒指導はハンパじゃない。

それを乗り越えられれば、得るものも大きい。

どこへ行っても、苦楽苦・・・だね。
491_:03/08/11 02:40 ID:LfJ3WKFZ
492実習生さん:03/08/11 04:04 ID:nJ/OaEAZ
>>490
私も、両方経験しました。
しかし気分が悪いのは小学校(特に低学年)。親がうるさい。
まだ自分の子の実態が見えないのでものすごく自信過剰。
「先生は子どものことが分かっていません」とか「教育ってそういうもん
じゃあないでしょ」とか、平気で言ってくる。
中学校の時はほとんど考えなかった「保護者対策」というものを、いつも
考えていなければならないし、しばしば不本意に折れなければならない。
生徒と真っ向勝負していればいい中学校の方が居心地はいい。



493実習生さん:03/08/11 04:17 ID:zvPo1/Ot
>>490
>>492

どっちもどっちなんだね。
494実習生さん:03/08/11 04:17 ID:zvPo1/Ot
で、高校教師はどうなんだろう?
495sage:03/08/11 12:47 ID:jTYLHgu1
>>492
とっても共感しました。
496山崎 渉:03/08/15 20:51 ID:4oXJXRHA
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
497実習生さん:03/08/25 00:09 ID:mxq/7nVb
>492
 私は中学校ですが、保護者対策は地区によりますね。

 農村地区だとあまり気にしなくていいのですが、
 一戸建ての団地だと、保護者の学歴も高く変に教育熱心なので、保護者対策が
必要になってきます。(特に成績関係)
498実習生さん:03/08/25 03:27 ID:CJFXykRR
小学校の教員になるためには、国公立の大学を出た方がいいんですか?
499実習生さん:03/08/25 04:52 ID:x2tfXICl
>>494
底辺定時制高校の教員やっとります。
えっとー、高校教師はですねぇ。
↓まぁ、こんな感じですわ。
http://school.2ch.net/test/read.cgi/edu/1059062877/

小中学校と底辺を知らない高校の先生方。底辺高校の現状を一度見てやってくださいな。
まじ、ひくよw
生徒に保護者に現場の先生にw
500実習生さん:03/08/25 04:54 ID:/I0rg/j6
>497
変に教育熱心っていう事葉は当てはまらないでしょう。
我が子にもいい所にいってもらいたいという願いがあるのだから。
農村地なんてそんなの無頓着だよ。どんな底辺校でも何も思わず
行かせる親がいるぐらいやから。教育レベルの低さには驚愕。

>498
大抵、国公立大学教育学部でしょう。
501実習生さん:03/08/25 05:04 ID:++DaJl9d
いや今は小学校教諭私立も多いぞ。
文教、玉川、明星とか。
502実習生さん:03/08/25 05:14 ID:d1J28TZ3
>501 文教、玉川、明星とか

採用試験の合格実績がよいのは、文教、玉川ですね。
明星は、他の大学で中学、高校の免許を取得した人が、通信で小学校の免許を取得するケースが多いです。

あと、採用試験の合格実績は、今一つの感はありますが、学歴として学校名を気にするのであれば、立教か青山学院ですね。

503実習生さん:03/09/04 22:52 ID:aHly4wYn
age
504実習生さん:03/09/09 06:33 ID:9FwVJ/+L
 
 中学校教師が大変に決まってんだろ!
 土日、祝日、盆正月、全部部活で休みが
 1日たりともないんだから。
 小学校教師と同じ給料なんてわりに合わない!
 なんとかしてくれ!
505教育会館:03/09/18 21:29 ID:skZjEnsC
緊急ニュース!
教職員共済が年内に破綻を発表します。 現在契約中のものは破綻発表後はしばらく
凍結され解約もできなくなりますので、年内中に解約されることをおすすめします。
全労済・自治労共済・簡保に契約されるのが安心です。
506実習生さん:03/09/18 22:30 ID:CbhbgVn0
ほんまーかいなー そーかいなー
507実習生さん:03/09/18 22:40 ID:SgoipGpE
本当に嫌なら移ればいいだけの話 結局このスレは相手より 自分が大変なんだと思いたいだけなんだろ
508実習生さん:03/09/19 06:25 ID:us5IwVYo
>>507
そういうスレなんだけど。
異動したくても出来ないから
わめいてるだけ。
509実習生さん:03/09/19 06:40 ID:lEwXrbFO
>>1 名前:中学教師 02/07/26 02:00 ID:BCo1K5kR
教師ってひとつにまとめて言うけど中学と小学では別の仕事では?

※中学教師より小学教師の楽なところ※
>・5時に帰る人が多い。

今時、いない。6〜7時だろ

>・部活がないので、土日、夏休みはたっぷり休み。

夏休みは出勤。昨年からそうなったの知らないはずは無い
8:10〜17:00  朝、帰りに打ち合わせあり
弁当持参か家庭科室で自炊

>・生徒指導が少ない。
そんなわけね〜だろ

※中学教師より小学教師のつらいところ※

>・おばさんが多く、権力がある。
男性教師、特に若手には甘いし、逆に親切です


中学教師より(小学経験17年)





510実習生さん:03/09/24 07:48 ID:l6N0rkg2
リンゴとなしを比べてどっちがおいしいか、という議論と同じか。
ま、どっちの教師も「大変だと思っている」という結論で。

個人的には、
万引き、器物破損、売春を繰り返す生徒の一団を
おっとり系の小学教師が扱えるとは思えないし、
糞尿をもらしたり、ひらがなすら書けない児童の一団の前では
堅物系の中学教師は無力だと思われる。

中学教師に土日、長期休暇の休みはほとんどないし、
小学教師に一日のうち空き時間がほとんどない。
511実習生さん:03/09/28 12:24 ID:GwEyARKh
私は小学校教師です。
子どもたちは素直でかわいいです。
確かに手はかかりますが、楽しく過ごしています。

中学校は学力の差が大きくなるでしょうから、授業も大変なんでしょうね。
部活動は、担任クラス以外にもう一クラス受け持つくらいの負担だと思います。
私は中学校の先生の方が、大変かな?と思いました。

512実習生さん:03/09/28 22:47 ID:4qgGftUH
私は、荒れた中学校と普通の小学校を経験しましたが、
中学校の方が断然つらかったです。(今は教師を
してません。)

中学校は、タバコを注意しても殴りかかってくるし、
夜遅く暴力事件を起こした生徒をかき集めて、親も
呼んで、日付が変わるころに説教しないといけません
でした。もちろん毎日じゃないですが、そういう時期に
なると、毎日のようにやってました。

子どもに対して、叱るという生徒指導をしなければ
楽でいいのですが、反撃されるのは分かっていても
やはり叱ることをしないわけにはいきません。
もし、その場で叱る行為を怠ると、自己嫌悪に陥るし、
どんどん生徒の行為がエスカレートしてきます。

小学校は、殴られる心配がほとんどないし、夜中に
集めて説教をしなければならないほどの犯罪行為を
する可能性は低いです。空き時間は少ないですが、
そんなのは、全然苦になりませんでした。

小学校は、保護者がうるさいとよく言いますが、話の
通じない野生の獣のような中学校生徒を相手にする
よりは、うるさい文句ばかりの保護者の方が全然楽で
良かったです。一応日本語が通じますからね。
513実習生さん:03/09/28 22:50 ID:U7tUp1s4
底辺高校スレみたいだな。
514実習生さん:03/09/30 23:54 ID:14jhdqBv
底辺高校は中学よりつらい。
進学高は小中高越えて天国。
515実習生さん:03/10/02 00:30 ID:QnQF5pF2
小学校だったけど大変だったすよ

胃カメラ飲んだし。。。。。。。



中の方がおいらのこころにはあってたかな


今はしわあせ
516実習生さん:03/10/02 19:10 ID:8BC2xXOr
どっちもいろいろ大変なんだな。
517実習生さん:03/10/05 06:40 ID:VWwQppNx
中で臨採した後、小で教採に合格。
でもあまりに大変で体壊して1年で辞めました。

今思うと、大変な学校だったんだよ。
組合強くて、管理職はその対応に翻弄してる。新任の世話どころじゃない。
休憩時間の後ろ倒しをやってる学校だから、16時20分が勤務終了時刻。
その時間になると、十数名の先生がわらわらと退勤していく。
3学級並行規模の学校でよ。放課後聞きたいことがあっても誰もいやしない。
会議も16時20分過ぎて行なわれることは絶対に無い。
そのくせ提案に難癖つける人が絶対いるから議論は紛糾。
時間内に会議にかけられなかった議題は朝の打ち合わせで何とかしようとするんだが
たった10分間の打ち合わせで何とかなるものではなく、一時間目に食い込む。
そして一時間目が半分つぶれ、先生が時間守らないのに子どもに守れとは言えず…。
そんなことが恒常的な学校でした。

今は中学で臨採しながら教採の結果待ち。
毎日たのしいよ。
あたしには中が合ってたんだと思う。
でもあの学校じゃなければ小でも何とかなったかも、とも思う。
そこがいまだに悔しいです。

518実習生さん:03/10/05 06:50 ID:0jyGDKd6
1回教職辞めた人でも教採うかるのかなぁ?
そんなんだったら、1回も受からずに頑張ってる人を
受からせた方が良いんじゃないかと思うんだけど。
519実習生さん:03/10/26 10:39 ID:d6ObuJpQ
小学校教員2年目。6年担任&体育主任やってます。しかも学年組んでる先生が校長と
トラブって、中途退職…。全部仕事を背負わされ、毎晩職員室に一人ぼっち。
それに加えて親の苦情がうるさい。何かトラブルが発生すれば、「教委に訴えてやる!」。
最近では、職場のお局さんにも嫌気がさしてきて、中学に行きたいと強く感じています。
520実習生さん:03/10/26 12:56 ID:85PDiC2b
>>519
3年か5年我慢だ。
そののち中学へいらっしゃい。
521実習生さん:03/11/02 23:30 ID:+mdu71n2
age

522あぼーん:あぼーん
あぼーん
523あぼーん:あぼーん
あぼーん
524実習生さん:04/02/14 17:57 ID:gx76gawH
そういえば、東京都で中学校→小学校、小学校→中学校っていう異動は
可能なんでしょうか?小学校へは行けそうな気がするけど、中学は採用
減ってるし、どうなんでしょう??教科によっても違うのかな?
525実習生さん:04/03/23 19:10 ID:IZdx2VNn
やっぱ、小中の異動は積極的に行った方がいいだろ?
普段でも「教師は視野が狭い」と言われ続けているのだから・・・。
526実習生さん:04/05/14 11:12 ID:fdR3/jtY
小学校の教師の方が大変だろう。
1年生なんて園児みたいだし
527実習生さん:04/05/14 11:21 ID:ecmkG10n
>>524
県によって対応は、異なりますね。
多くの県では、小⇔中 相互の異動は、異動希望を出すだけ(希望がかなうかどうかは別)ですが、東京都の場合は、試験があります。
528実習生さん :04/05/14 12:50 ID:xwUaY40g
市立高校から小学校に異動した神がいました。。。
529実習生さん:04/05/20 16:20 ID:fjXkVdTZ
中学から小学校にやってきた先生がいた。
5302年目さん(小):04/05/20 23:33 ID:nqDyLw1a
小学校は、部活がないのがなんたって楽。土日を目指して
日々突っ走る。でも、こないだ学区のサッカー少年団に
顔出したら、えらく今後に期待された模様。やべー

つらいのは、日々同じガキどもと顔をあわせること。なにやっても
うまくいかない子や、どーにもこーにも捻じ曲がったやつっていうのは
いるもんで、悩みの種。まーでもそれを承知で小学校に来たわけだし、
毎日悩みながら接してて、ちょっとでも変化の兆しが見られた日には、
もう無上の喜びを味わえるんですが。

幼、小、中、高の教員の交流は、やるなら若いうちだね。医者が
インターン?研修医?でいろんな科を渡り歩くみたいに。
年寄りにそれやったら、確実に病むよ。

あと、田舎だときっと県内でいろんな地区に赴任すると思うんだけど、
首都圏では自分の地元付近で終わる(県外出身だと、最初の赴任地付近)
ことが多い。だから、いろんな地区に行かせりゃいい。とくに
組合強いトコでぬくぬくと権利を食んでいるDQNども。
5312年目さん(小):04/05/20 23:38 ID:nqDyLw1a
530の補足。

中学以上で何やってもうまくできなかったり、
性格ねじれてる生徒のが大変だよね・・・。

正直、おれは中学はできないと思う。
いや、小学校免許しかないけど、そういう意味じゃなくてね。
532実習生さん:04/05/31 13:27 ID:tgGevB7c
>388
はじめまして。
養護教諭の方がいらっしゃって嬉しいです。
388さんは希望して、校種を変わられたのですか?
私は高校希望だったのですが、今小学校に配属されています。
小学校だけはイヤだと思っていたので、毎日けっこう辛いです・・。
中高に異動希望を出そうと思っているのですが、部活のことを
考えるとちょっと悩みます。
388さんも部活は持っていたのですか?
それから、やっぱり中高の方が大変でしたか??
533実習生さん:04/05/31 13:32 ID:fP6FaA2P
プロ野球板における珍ヲタの歴史:

99年:巨人スレを荒らしまくり、とうとう巨人ファンの避難所として巨人板が設立される(現アンチ板)
00年:巨人板まで乗り込み、とうとう巨人板をアンチ巨人板に改名させる。
01年:近鉄ファンらに自分らが嫌われていたのが気に入らないらしく、近鉄を珍鉄と煽りまくり。
    近鉄関連スレは一年通して全て荒らされ続ける。阪神ファンらは「こちらを嫌った向こうが悪い」と開き直る。
02年:春先は矢野の事故を逆恨みし、横浜スレを荒らしまくり、夏場以降は同じく事故を逆恨みし中日スレを荒らしまくる。
そして、オフには金本や伊良部獲得で調子に乗って、競合相手のスレを荒らす。さらには中日ファンの怒りを決定的に買った、ミラー事件時の大暴れ。
ミラー関連のクソスレが毎日age荒らしによってageられる始末。
03年:大塚投手中傷スレや他球団の怪我人を喜ぶスレなどを立てまくった。特に中日中傷系のスレがよく立った。
    優勝のお祭り騒ぎでリアルでも切りつけ事件、メガホン攻撃事件など、事件多発。
    道頓堀でも酔っぱらった阪神ファンが野球に関係ない人を突き落とし殺す。

そして04年は何をしでかしてくれるのだろうか?

   彡川川川三三三ミ〜
   川|川/ 珍\|〜 プゥ〜ン
  ‖|‖ ◎---◎|〜
  川川‖ι   3  ヽ〜  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  川川   ∴)д(∴)〜 < 厨日と虚塵は常に悪や!氏ね!!!!
  川川 ι    〜 /〜  | 阪神様は常に勝たなければ駄目やねん!!
  川川‖    〜 /‖〜 \_______________
 川川川川     /‖ /|     _____
     /    \  //     |  | ̄ ̄\ \
 シコ ||  ゚ ゚   /⊂//     |  |    | ̄ ̄|
     \\_  /⊂//      |  |    |__|
シコ    \_⊃/    ____|__|__/ /
     (  // |    |珍ヲタ@西宮| 〔 ̄ ̄〕
534中学英語教師:04/05/31 14:53 ID:aKyhOQkV
どっちもやったことあるけど、小学校は楽しい。楽だ。特に低学年の場合、子供好きの人は
癒されるよ。でもコミュニケーションが殴る蹴るだから、ある意味体力勝負。
中学はそこそこ大人のつきあいってのが出来るけど、嫌われてしまえば地獄かもな。
535実習生さん:04/06/20 10:17 ID:Le0DL/NT
age
536小学教師:04/06/26 20:11 ID:GvtH6Nex
小学教師ってひとつにまとめて言うけど高学年と低学年では別の仕事では?

※低学年担任より高学年担任のいいところ※
・低学年よりは言葉が通じる。
・掲示物の張り替え、物運びなどの仕事を手伝ってもらえる。
・高学年は許容範囲のど真ん中という人には毎日が楽園。

※低学年担任より高学年担任のつらいところ※
・6時間授業。
・宿泊行事がある。
・科目が多く、成績管理もその分大変。
・面倒な総合がある。
・↓諸帳簿にかかわるものの数。
 1・2年 国・算・音・図・体・生
 5・6年 国・算・音・図・体・社・理・家・総

私の勝手な印象だけど、そんなに的はずれではないでしょ?って、スレ違いだな。
新スレッド「◆◆高学年担任 VS 低学年担任◆◆」なんてのたてりゃよかったが、
スレッドがたてられなくなっとります。

「中学教師でも1年担任と3年担任では別の仕事では?」なんて意見も出そうだ。
ま、どの校種でも翌年度は別の学年担任という可能性は高いわけだが・・
537実習生さん:04/06/26 21:03 ID:ZVEPOWaL
中学は、1年から3年と順々にやっていくから、3年でだいたい一回りします。
だから均一化されるんよ。

中学と小学の交流がないから、格差はひろがるいっぽうじゃないの?
538実習生さん:04/06/27 11:00 ID:ZkjFGkZQ
>537
うちの県では小学と中学の交流は当たり前というか、
小中という枠で、採用されています。(高と養護が同枠)

だから、小中両免持っていないと、まず採用されないし、
仮に片免でも、もう一方の免許を取るように指導されます。
539実習生さん:04/07/11 22:02 ID:ShMImzN6
age
540実習生さん:04/07/13 02:41 ID:7qB85L7Z
541実習生さん:04/07/13 15:54 ID:OBKbsj0Z
中学校って荒れてそう。生徒も教師も。

小学校って楽しそう。問題もあるだろうけど、女子小学生かわいいし。
542実習生さん:04/07/15 18:30 ID:p/bCJ9Zw
※中学教師より小学教師の楽なところ※
・5時に帰る人が多い。   →最近はそうですね
・管理教育する必要があまりない。  →大抵のことは抜かします
・部活がないので、土日、夏休みはたっぷり休み。  →当然
・生徒指導が少ない。  → × 最近は荒れて休憩時間もありませぬ。
・幼い子は洗脳しやすい。  →そうですね。。
・対教師暴力が少ない。 →ありますよ。

※中学教師より小学教師のつらいところ※
・イヤな児童と一日中一緒。 →全員嫌い。
・おばさんが多く、権力がある。  →幸いなことに今年よりいません。
・全教科教えるので教材研究が大変?→教科書見ればok テストは自作せずに購入。
543実習生さん:04/07/18 22:57 ID:qjeDT6aj
中学教師・小学教師云々より、どちらも1回死してください。
544実習生さん:04/07/18 23:35 ID:1xYKbzp4
小学校の板書は字を習いたてだから、漢字をキレイに書かなきゃだめだな。
いつもの続け字や「西」の中の屈折を真っ直ぐに(価の右)したり、門構えを
略したような字は使えない。
545実習生さん:04/07/20 00:55 ID:4qjBX8hF
中学は学区次第
県営団地みたいのがあるとDQN多くて悲惨
546実習生さん:04/08/05 16:32 ID:NDgnB7Qs
自分の中学時代はそんな悪い奴いなかったし、おっとりした学校だったから
中学教師もいいなーて思ってたけど、、
10年経って母校の中学行ってみたら、、動物園になっていた。。or2
獣医の資格も必要だと思う。
547実習生さん:04/08/06 20:37 ID:9C3Scpf8
中学校教師が大変なのは、よく分かった。
しかし、それぞれ向き、不向きがあると思う。
中学校教師が小学校では通用するが、
小学校教師は中学校では通用しないと決め付けるのはいかがなものか。
548実習生さん:04/08/07 03:24 ID:i3Qgy9pN
>>547
禿同。漏れは中→小に異動したが、
小学校は不向きというか、小学校では通用しないなと思った。
おまけに、鬱を少々・・・。

はやく中学校に戻りたい・・・・。
549実習生さん:04/08/29 11:56 ID:yeRpTIV6
age
550実習生さん:04/09/14 00:42:12 ID:5P9p0NMd
>>546
いや、警察官であり教員免許を持っている先生なら良い。
551実習生さん:04/09/15 00:14:38 ID:YP5kut+j
俺は「中→小」組。鬱にもなった。戻りたい気がする。

でも、中のDQN教師<小のDQN教師 だという感想は持った
少なくともほとんど全員担任あるし、親とも関わるし
中のDQN教師は、授業も適当、生徒指導の場面は逃げる、
公務分掌は引き受けない(引き受けてもやらない)、空き時間は遊び時間…って感じだった

もちろん超人のように働く人は中の方が多い。
小ではそこまでやる場面があまりない。だから超人まではなかなか到達できない
552実習生さん:04/09/22 22:22:18 ID:OHEBwgS+
もっと教育者を厳選採用すべき!!!!!!!!!!!!!!!!!!
553実習生さん:04/09/22 22:30:41 ID:OHEBwgS+
中学校って小学校以上に悩み多い年頃だろ。。
だったらもっと先生が心のケアしなくちゃ。
554実習生さん:04/09/24 17:11:05 ID:JIV2y9qq
高校教師は?
555実習生さん:04/10/06 05:50:47 ID:qO0EaXGk
自分が小学生のときは
教師というものがムカつくけれど
それなりに立派な存在なんだと思わされてきたけど、
実際自分がいいおっさんになってみると、
毎日小学生に囲まれ
批判能力の全く無い小学生に対して
お説教たれる仕事なんて、
想像するだにアホくさい仕事だなと
小学校教師を見下すようになった。
まぁ中学教師も似たようなもんだな、多少マシだが
556実習生さん:04/10/13 21:44:08 ID:gy8mMp9H
このスレ、200あたりまでしか価値ないね。ループしてるし。
557実習生さん:04/10/15 01:03:31 ID:g6mz8fU4
エー小学校の教師って、中学高校よりましだと思う。
どれか選べって言われたら、ぜえったい小学校教師だな。
だって、小学校の先生とはいい思い出がいくつかあるもん。
558実習生さん:04/10/15 16:39:03 ID:LxDmqlFr
●どっちも 体罰・ひいき・小児性愛・イジメ・差別・教師の横暴 だらけだ。
559実習生さん:04/10/15 16:40:17 ID:LxDmqlFr
>>1
ドキュンVSデンパ と言ってるようなもの。
560実習生さん:04/10/15 16:41:25 ID:LxDmqlFr
基地外 VS 基地害   と、いってるようなもの。
561実習生さん:04/10/15 17:00:58 ID:p7bT5HAQ
どちらも世間知らずのドキュソ
562実習生さん:04/10/17 00:07:27 ID:NVYn5BbB
↑↑

教師が来なくなったとたん、教室がDQNの遊び場になるような…

そんな光景を彷彿とさせるスレですね。
563127:04/10/27 21:34:49 ID:IBASSmHu
age
564実習生さん:04/10/28 01:35:24 ID:RWOS0wch
通りすがりの臨床心理士ですが,教師でうつになる人って
圧倒的に中学教員の方が多いというデータが出てますね。
中学校の先生方ご苦労様です。
565実習生さん:04/10/28 16:16:08 ID:m9dg2pTT
目糞鼻糞ってやつだな、どっちも。
566実習生さん:05/01/16 14:00:59 ID:tnMQut/Y
がんばれ!教師!
567実習生さん:05/01/21 18:23:00 ID:/tQ+5GjA
再来週研究授業だ!きゃ〜!来週のがんばりが勝負だわ。
今週末はのんびりしよう・・・いいのかな?
568実習生さん:05/01/23 15:21:28 ID:McXjNjtC
小学に「中学に来てみろ」っていってるやつは力量云々よりも
自分がその間に小学にいって楽したいようにしか聞こえない
569実習生さん:05/01/24 00:24:50 ID:zFSJjDrV
570実習生さん:05/02/13 03:11:01 ID:6HpVg5iM
小学校の教諭は夏休み旅行いってると聞くが本当なんかな。。研修は?
中学なら部活やらで無理だと思うんだが
571実習生さん:05/02/21 18:32:50 ID:EJ3HCwnR
>>569
小学の方がラクなんだからしょうがないよ。中は大変。
572実習生さん:05/02/23 18:23:53 ID:i+Q+qdYT
>>570
夏に備えて年休あまらせとけば可能。
でも若いもんには研修やら出張がまわされるので、漏れは
はんぱな飛び石連休ばっか。

いいなぁ、オバティ、オジティは。
573実習生さん:05/03/04 09:33:10 ID:UxAZ6pQv
うちのオヤジは小の教師だが、有り余る春・夏・冬休みを利用し夏期講やらやって大金を稼ぎ、通知表はコメント以外漏れにバイトさせる。
公務員の特権乱用して、私用で遅刻・早退・欠席しまくる。
そんな姿見て教師に幻滅。ぜってー同じ道は歩まないと心に決めた。結構こーゆーやつら、小教師に多いぜ。
574実習生さん:05/03/04 09:53:21 ID:O4y3uo69
ハイハイ、マルチボウヤハ、ハヤクシンデネ
575ホッシュジエンの国内ニュース解説:05/03/13 07:37:38 ID:9o82THwV
12日午後7時20分ごろ、和歌山市中之島の歩道上で、自転車に乗って信号待ち
をしていた同市内の女子高校生(17)の背後から男が近づいて抱きついた。女子
高生が振り払うと、男は走って逃げたが、現場を目撃した非番の和歌山東署員が約
20メートル追跡して男を取り押さえ、県迷惑防止条例違反の疑いで現行犯逮捕した。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    ほっほう、条例違反ですか。 ならば将来
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  / 法務局が全国的に法令化する事もある訳だ。
  |ヽ   | | ミ ・д・ミ/_/旦~~ 
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 今後のこの先生について地元は注目して下さい。
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l 2、3年以内に出世したら県や国とグルです。(・∀・ )

05.3.13 朝日「中学教師、女子高生に抱きつく 迷惑条例違反容疑で逮捕」
http://www.asahi.com/national/update/0313/OSK200503120029.html
576実習生さん:2005/04/24(日) 16:53:18 ID:4tNBfTwW
age
577実習生さん:2005/04/29(金) 17:08:13 ID:kzWeM8lT
茨城県は小学校、中学校どちらも経験することを勧めています。
ちなみに私は去年小学校から中学校に異動しました。
578実習生さん:2005/04/29(金) 17:14:11 ID:1JNoV4Ct
で、どうですか?
579実習生さん:2005/05/03(火) 21:10:53 ID:dobw0s3h
中学の理科の先生になりたいんですけど。。。教員採用試験って中学の範囲からしかでないんですか。。。
580実習生さん:2005/05/03(火) 21:29:33 ID:Eb90wDUh
>>579
スレ違いだね
採用試験スレか質問スレにいこうね

答えとくと県にもよるが多分高校大学レベルの問題も出る
581実習生さん:2005/05/04(水) 20:57:16 ID:tQXtfnCl
うーん。私の場合小学校に7年勤めてからの異動だったので
ちょっと大変でした。
小学校のほうが楽って意見もあるけど、仕事として割り切れば
中学校のほうが楽のような・・。空き時間が毎日あるわけだし。
生徒指導や部活はそれは大変ですが・・・。
ただ小学校のことをバカにしている中学校の先生は
小学校は勤まらないと思います。
582実習生さん:2005/05/09(月) 07:09:41 ID:3FAKn0EE
age
583実習生さん:2005/05/09(月) 11:08:16 ID:zjnlBCTL
多国籍企業というのは、国境という枠組みを超え、世界を股にかけ、世界の市場を
独占する巨大企業であり、その多国籍企業の集合体がこれらの巨大財閥である。
ロックフェラー財閥は、
スタンダード石油から発展したエクソン石油、
ナショナル・シティ銀行、軍需産業のベクテル、
ウェスティングハウス、大テレビ局のNBCなどを支配する。

モルガン財閥は
南北戦争で兵器を売って莫大な利益を上げて「死の商人」と
恐れられたデュポン社、鉄鋼のUSスチール、兵器、電気のゼネラル・エレクトリック、
自動車や戦車メーカーのゼネラルモータース、ハリウッドを中心とした映画産業を支配する。

さらにこのモルガン財閥の背後には、ナポレオン戦争で
莫大な利益をあげ、ヨーロッパ中心に経済帝国を築き上げた
ロスチャイルド財閥がある。彼らは
軍需産業のブリティッシュ・エアロ・スペース、石油のロイヤル・ダッチ・シェル、
ロイターなどのマスコミ、それに金、ウラニウムを支配する。

彼らは互いに協力しながら、他の会社を倒産に追い込んだり、買収してその基盤を築いてきた。
今では彼らだけで世界の富の90%を支配している。


バブル経済の崩壊により、日本の総資産3600兆円のうち、3分の1にあたる1200兆円が消えた。

このとき、ソロモン・ブラザーズやモルガン・スタンレーなどのアメリカ系多国籍企業が莫大な利益を上げているのである。
実はこれはアメリカの多国籍企業のソロモン・ブラザーズ仕業だった。
ソロモンブラザ−ズはロスチャイルド財閥の融資を受けて、大規模に日本市場の株を買い続けた。
当然、日本の株価は上がり、ほかの投資家もつられる。そして株が上がりきったところで売りに出た。
それだけでなく、当時のソ連の書記長のゴルバチョフの失脚説を流すなど、投資家の不安をあおり、一気に株価を下げたのである。
584実習生さん:2005/05/09(月) 11:54:07 ID:syYLv3Fg




東アカ長崎校裁判のサイト
http://www.geocities.jp/tanagasakijp/

東アカ大阪校裁判のサイト
http://www.geocities.jp/ollonine/







585実習生さん:2005/05/14(土) 14:57:42 ID:5QbPO0G6
????
586実習生さん:2005/05/14(土) 15:30:48 ID:X4Vg+5Xg
公立だと小学校より中学校が大変だと思い込むヤシが多いが、実はある一定年齢以降なら
中学校がずっとラクなんだよな。

中学校がたいへんなのは、部活、生活指導、進路指導があるからだが、50歳台なら、担任、部活なし、校務超軽量
ってのが普通。女だと大変なのは20歳台だけで、結婚して妊娠したとたん、以後は部活なし、校務超軽量が標準だよ。

結局、たいへんなのは、20歳台の男女と管理職に登用される可能性の残っている40歳台中盤までの男だけ。

それに対して、配置人員から、小学校は担任をはずれるのはなかなか難しい。
部活がないとは言え、クラスの生徒や親と一度こじれると、ダメ教師、問題教師のレッテルを貼られて
たいへん。
587実習生さん:2005/05/15(日) 03:00:28 ID:iV+aHpSa
>>586
中学校では老若男女すべての教師がクラブ顧問につくよ
マンモスの学校は知らないが、今は少子化で学校規模は小さくなってきている
それでもクラブの数はほとんど変わらないから、どんどん顧問も複数でもつのがむずかしくなってきている

おたくの学校はちょっと普通じゃないほど恵まれてるね
588実習生さん:2005/05/15(日) 03:13:14 ID:TvLFvvJI
>>586
学年主任って、管理職かね?
43歳で学年主任って、早い方か?
589WEB:2005/05/15(日) 13:33:03 ID:VfUPxHFR
宣伝で、ごめんさい!!
日建学院でしょ!!
これからは、WEB講座の時代だ〜
http://www.t-v.jp/nikken/ittyokusen



590実習生さん:2005/05/18(水) 23:01:32 ID:bWGXJBYD
小中連携なんて、小学校教師の都合だろ。
中学校にとって何のメリットも無し!
連携するなら、いい子を私立に行かせようにして、公立中学校に送れや!
てめえらが育てたクソガキの尻拭いさせられるのは御免だよ。


591実習生さん:2005/05/18(水) 23:09:28 ID:5VygogJA
>>590
>中学校にとって何のメリットも無し!
そんなことはないですよ。お互いにメリットがあります。
うちの中学校区は小学校3校と中学校1校。
学期に一度お互いに授業を提供しあっていますよ。

中学校側にとって、どんな児童が小6にいるかは大いに関心があるところ。
早めに対策が立てられるしねw。
592某県立高校生:2005/05/18(水) 23:26:21 ID:PcWOTkMf
590 名前: 実習生さん 投稿日: 2005/05/18(水) 23:01:32 ID:bWGXJBYD
小中連携なんて、小学校教師の都合だろ。
中学校にとって何のメリットも無し!
連携するなら、いい子を私立に行かせようにして、公立中学校に送れや!
てめえらが育てたクソガキの尻拭いさせられるのは御免だよ。

こんな先生が生徒を育ててると思うと、
学力低下もうなずけますね。

ここにカキコする先生方、書くなとは言いませんが
生徒もしくは保護者方が閲覧していることを忘れないでいただきたい。

中学教師と小学教師の言い争いなんて、メリットのひとつも産みはしませんよ。

どうか、生徒から尊敬される先生になってください。
外面だけでなく、内面も・・・
593実習生さん:2005/05/19(木) 10:27:45 ID:K7cd7Gta
小学校にしても中学校にしても、オバサン教師の
ブランド1点もの勝負合戦はやめてくれよ。(しかもバッグだけ)
服装髪型で地味にする分、妙。せめてメイクの腕をあげれ。
594実習生さん:2005/05/30(月) 13:59:19 ID:MFklF59/
運動会だった
595実習生さん:2005/05/30(月) 14:22:47 ID:rGvo5o7q
小学校の先生に、もう少し理系出身者を増やせないもんかね。
はっきりいってひどすぎる。
勉強は塾でするものってのはもうどうしようもない?
596実習生さん:2005/06/02(木) 11:04:49 ID:TVnuADGG
>>595
基本的には文系人間オンリーだしね・・・。

あとは
体育のみ得意な先生
図画工作のみ得意な先生
音楽のみ得意な先生

が大半だろうな。
597実習生さん:2005/06/02(木) 11:07:15 ID:TVnuADGG
理学部・理工学部・工学部は小・幼の免許は
絶対に取れない。

理系の学生は卒業に
必修・専門・選択科目を120〜140単位近く取らないといけないしね。
598実習生さん:2005/06/02(木) 12:40:52 ID:jfnwEAdA
小学校の先生って女(特にわがまま、仕事しない、噂好き)
が多くないですか?自分はそんなおばちゃんのご機嫌とるのが
下手(ていうか、嫌われやすい)ので、小学校は行けないなぁ。
授業も全教科教えるってのも無理っぽいですしね。
行事なんかも大変でしょ、男なんだから!とか言われて
全部押し付けられそう
599実習生さん:2005/06/03(金) 21:46:51 ID:/dgY5UM4
一応一通り読んだ後での感想

どっちが大変なんて言うのはどうでもいいこと
なんか総合病院待合室の老人同士の病気自慢みたいに見えた

自分が子供達に何を教えたいかが見えていないと、
何をどうしても空回りしてしまう

職場が仲良しサークルと化しているところも多い
結局そこでされている会話は、子どものこと親のこと、
結局他人のせいにして終わり

自分が持っている子供も大変な子いますよ
でも、苦労ではない それが仕事だから
いろんな人と本気で向き合って、分かり合えるような努力をしていくのが
この職業なのでは?

大体、1年やそこらで、その子の今までの人生を根本から変えようとしたって
難しいよ 保護者だったらなおさらでしょう

小学校は集団生活をしていく中で、様々な経験をして、
どんなものがあるかを知る期間
中学校はどんなものが自分に合っているかを試す期間かなと思う
そのきっかけを与えることが出来るのが、教師を中心とする周りの大人なのでは?

支離滅裂な文章すいません
罵り合いで終わらせてしまうのがなんかもったいない気がするのでカキコしました
600実習生さん:2005/06/03(金) 21:53:00 ID:T2VysYSA
別に小学校や中学校の教師が言い争っても・・・・
自分で選んだ道なのだから第3者から見るとどうでもいい。
だから義務教育って嫌なんだよね
601おめーらは白痴:2005/06/03(金) 23:07:44 ID:TCweIIYc
偏差値

小学校狂死<<<中学校狂死<<高校教師
602実習生さん:2005/06/03(金) 23:11:17 ID:XUjgAKQc
>>601
それは理に適っていて当然の帰結。
但し気に入らないのは、その小学校教師「程度」がいい気になって「公務員身分」
を身にまとい、「教育公務員給与体系」の恩恵に預かっているというところだろ。
603おめーらは白痴:2005/06/03(金) 23:17:22 ID:TCweIIYc
>>602
小学校狂死<<<中学校狂死<<高校教師

レベルで言うと

小学校狂死・・・地方公務員(市町村役場)
中学校狂死・・・地方公務員(ローカル県)
高校教師・・・地方公務員(政令市、3大都市圏都道府県)

ぶっちゃけこんなもんだろw
604実習生さん:2005/06/03(金) 23:38:43 ID:MU80s+PM
小学5年のとき 担任教師が中学教師ともめている話をしていた。

中学教師が言うには、小学校でローマ字教えるから、それが障害で英語の成績が
伸びないと。

去年までアメリカにいたが、日本人にかぎってはこの考えが間違いであることがわかる。
子ども3人現地校に適応させた経験からいえること。
ローマ字は必要。
605実習生さん:2005/06/03(金) 23:46:42 ID:XUjgAKQc
>>603
そうそう、w
俺はぶっちゃけ、小学校教師「程度」「ごとき」が
教育公務員である必要は全くないと思っているんだが、
実質そいつらが既得権益関係で一番うるさいしな。
606実習生さん:2005/06/03(金) 23:48:37 ID:XUjgAKQc
>>604
ローマ字は4年生からと言う指導要領の根拠がわからんw
早いほうが言いと思うんだがね。
607実習生さん:2005/06/04(土) 01:11:57 ID:ztxirEge
:おめーらは白痴 :2005/05/31(火) 00:38:31 ID:4d2DfjHT
>>実質陶冶と形式陶冶ぐらい勉強しとけよ、
>>認知心理学を知らなければ教師をできませんが、なにか?
> 1000字程度で説明してねw

これはだれでも笑う
ハクチ、前にも言っただろ

実質陶冶とか形式陶冶は、教員採用試験用の本の一番最初に出てくるやつだろ
バカでもわかるかんたんなことを、さも自分は教育学部出てるからって、
なにをえらそうに。

それよかそんなことよく知ってて、なんで教師にならなかったのか、
採用試験は受けたのかって、何回も聞いてるだろ。
どうせ答えられないよな、採用試験落ちたってことは。

  ァ  ∧_∧ ァ,、    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,、'` ( ´∀`) ,、'` < ハクチ わらっちゃおう
 _'` ( ⊃ ⊂)  '`   \________
\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
    .||          ||

608実習生さん:2005/06/04(土) 01:39:00 ID:2362Y0Yv
昔俺は、陶冶を「とうじ」と言ってたw
609実習生さん:2005/06/04(土) 07:47:24 ID:ztxirEge
> 3 :おめーらは白痴 :2005/06/03(金) 21:19:11 ID:TCweIIYc
> ★======★教員の給料高くない?★=======★
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/edu/1109380366/l50
>>906
>>実質陶冶とか形式陶冶は、教員採用試験用の本の一番最初に出てくるやつだろ
>>バカでもわかるかんたんなことを、さも自分は教育学部出てるからって、

>オレは「意味」を聞いているんですが何か?
>> 1000字程度で説明してねw  ←これ読めないのかな?
>意味を聞いてるんだよ、意味を。説明してみてよw
>狂死が形式陶冶と実質陶冶の「意味」をホントに理解しているのなら、
>「計算は計算機がやればいい」なんてマヌケなこと言うわけないじゃんw

おまえがわかってねーだろ

>教採?
>あんな○×問題とかでと割るような丸暗記の知識じゃありませんが何か?

や っ ぱ り 採 用 試 験 は 受 け た ん だ な

 な ん で 今 、 教 師 に な っ て な い の ? 

ぷぷぷぷっ
あーはずかしw
610実習生さん:2005/06/04(土) 09:22:47 ID:2LUc5JpZ
受験生にいろいろ現実を教えて下さい。
受験生と専門家【1】医者
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1117385307/
受験生と専門家【2】弁護士
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1117387155/
受験生と専門家【3】看護婦・看護士
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1117389670/
受験生と専門家【4】会計士
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1117389813/
受験生と社会人【5】公務員
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1117389859/
受験生と社会人【6】教師
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1117389892/
受験生と専門家【7】薬剤師
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1117391585/
受験生と専門家【8】農林水産
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1117440575/
受験生と社会人【9】パイロット
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1117440623/
受験生と社会人【9】傭兵
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1117478755/l50
受験生と専門家【10】金融系
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1117440655/
611実習生さん:2005/06/04(土) 10:27:00 ID:z+O8nnXp
中学教師>高校教師>>小学教師>>>>大学教授>>>医師
612実習生さん:2005/06/04(土) 10:31:49 ID:z+O8nnXp
上は間違えた 右側に行くほど優秀という意味。中学教師=街の喧嘩屋・楽天二軍。大学教授=ボクシング日本チャンプ・K2・現在の千葉ロッテ。医師=ボクシング・K1チャンプ・メジャーリーガー
613実習生さん:2005/06/04(土) 10:35:15 ID:z+O8nnXp
中学教師→草野球弱小チーム。高校教師→楽天二軍。大学教授→一軍プロ野球。医師→メジャー最強チーム。ヤンキースあたり。
614実習生さん:2005/06/04(土) 10:52:31 ID:z+O8nnXp
中学教師→街のデブ。高校教師→相撲部屋新弟子検査を終えたばかり。大学教授→前頭上位〜関脇。医師→優勝ばかりの横綱
615おめーらは白痴:2005/06/04(土) 20:55:27 ID:uFsCM3Cp
>>604
狂死得意の責任転嫁だよw

>>606
×ローマ字は4年生から
○ローマ字は実質4年生のみ

しかも読み書きさせないから、今の子はローマ字が全く書けない
ローマ字すら書けないから、英語なんてry
616おめーらは白痴:2005/06/04(土) 20:56:10 ID:uFsCM3Cp
>>607
コピペ乙

















っで逃げないで早く答えてねw
617実習生さん:2005/06/04(土) 21:28:59 ID:DPRx6pCm
知識は兎も角、
実質統治と形式統治の一言一句の理念知らなくても、
センスと想像力があればどうにかなるんじゃないか感があるんだがな。
全然知らんが。
618おめーらは白痴:2005/06/04(土) 22:30:11 ID:uFsCM3Cp
>>617
そうだよ
用語的知識云々のことをいっているわけじゃないんだが
どうもどっかのバカは、用語にこだわってるようだなw

意味もわからないのに、タダ丸覚え
それが偏差値50の壁って奴よw
619実習生さん:2005/06/04(土) 22:58:57 ID:ztxirEge
:おめーらは白痴 :2005/05/31(火) 00:38:31 ID:4d2DfjHT
>>実質陶冶と形式陶冶ぐらい勉強しとけよ、
>>認知心理学を知らなければ教師をできませんが、なにか?
> 1000字程度で説明してねw

これはだれでも笑う
ハクチ、前にも言っただろ

実質陶冶とか形式陶冶は、教員採用試験用の本の一番最初に出てくるやつだろ
教師ならだれでも忘れそうなくらい知ってるわ。
バカでもわかるかんたんなことを、さも自分は教育学部出てるからって、
なにをえらそうに。

それよかそんなことよく知ってて、なんで教師にならなかったのか、
採用試験は受けたのかって、何回も聞いてるだろ。
どうせ答えられないよな、採用試験落ちたってことは。

  ァ  ∧_∧ ァ,、    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,、'` ( ´∀`) ,、'` < ハクチ わらっちゃおう
 _'` ( ⊃ ⊂)  '`   \________
\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
    .||          ||


や っ ぱ り 採 用 試 験 は 受 け た ん だ な

 な ん で 今 、 教 師 に な っ て な い の ? 

っで逃げないで早く答えてねw
620実習生さん:2005/06/04(土) 23:10:48 ID:DPRx6pCm
陶冶ってそういう用語なのか。大変失礼。
621実習生さん:2005/06/07(火) 03:27:56 ID:ZWBc4cjW
どっちが上かって教師同士で言ってるわけじゃないですよね?こんなん
だったらどんぐりの背比べって一般人は思う。
622実習生さん:2005/06/07(火) 16:36:07 ID:jqRBqOFJ
このスレの最初のほうにあったけど、

小学校  空き時間がない。ゆえに教材研究や分掌の仕事が大変。

中学校  生徒指導が大変(これがうまくいかないと
     生徒・保護者だけでなく同僚ともうまく行かなくなる)

     これじゃない?
総じて、中学校のほうが大変だろう、思うのだが・・
623実習生さん:2005/06/07(火) 18:19:49 ID:UmpiHaR/
ところで↓はどういう意味?

> 教師ならだれでも忘れそうなくらい知ってるわ。 
624実習生さん:2005/06/07(火) 18:29:15 ID:I5P6QRJT
>>622
部活もないし、反抗期でもないから子供だましが聞く
そうじて小学校教師の方が楽ってことでしょ

>>623
意味不明だね
625実習生さん:2005/06/07(火) 21:24:07 ID:+kD+rkhM
公務分掌で言ったら小学校。生徒指導で言ったら遥かに中学校が大変。
授業で言うとクラスを変えても同じ授業をする中学校がラク。でも部活動が面倒。
高校は進学校に行くと教材研究がものすごく大変。数字(クラスの全国平均偏差値)を残さないと
管理職からお説教。底辺校に行くと
生徒指導や進路や就職の世話が大変。校外行事もウザイぐらい多いし,部活動もある。
しかし選んだのは自分。ごちゃごちゃ言うな。
626おめーらは白痴:2005/06/08(水) 01:31:22 ID:eOBAypHW
>>625
仕事してもしなくても給料変わらないんだから
それだけでも楽な部類



















ってことがわかんないんだろうなー
民間につとめたことないんだからw
627実習生さん:2005/06/08(水) 06:48:48 ID:yqP1TRJo
またここにもわいてるのか

> 3 :おめーらは白痴 :2005/06/03(金) 21:19:11 ID:TCweIIYc

>教採?
>あんな○×問題とかでと割るような丸暗記の知識じゃありませんが何か?

や っ ぱ り 採 用 試 験 は 受 け た ん だ な

 な ん で 今 、 教 師 に な っ て な い の ? 

ハクちゃん 逃 げ な い で は や く こ た え て ねぇぇぇぇぇぇ〜

??またまた疑問??

1 ハクちゃんは大学院出てるって言ってたよな?教育学部の。
  なんで経済関係に就職なの??

2 教員採用試験は都道府県でまったくちがうんだけど
  ○×問題とか出るようなとこってどこ?
  ちなみに今はほとんどそんなことないけどね
628実習生さん:2005/06/08(水) 09:48:48 ID:RtHAzxGE
今時の小学生は相手をするのが大変だよぉ。
教師とは違うんだけど、最近学童保育のバイトをしたんだわ。
小学生と遊んでおけばいいだけだから楽勝となめてかかったら
ホントもう大変だった。暴言・暴力・動き回ってまとまりのないガキども。
備品は壊すわ、物は投げるは、叱っても言うことは聞かないわ、で
数日でへとへとになりました。小学校教師は大変だと気の毒になったね。
俺、今年教採の試験を受ける予定なんだけど、
小学よりは中学、中学よりは高校教師のほうが、
体力的に楽なんじゃなかろうかと思ってる。
現場の先生方、その点はどうなの?
629実習生さん:2005/06/08(水) 14:30:18 ID:zbOpm9hG
中学はそいつらが上がってくるわけだからさらに大変。
高校は、学校による
630実習生さん:2005/06/10(金) 00:07:35 ID:+1S1KOj8
俺小学生にスキー教えてたことあるんだけど(ボランティア)最初は「先生」
かなんか言われて、いい気になってたんだけど、そのうち言うこと聞かない子供
も出てきた。子供だから優しくしようとは思うけど、そのころ子供もいなかった
し、教えるのになれてないからか顔に出るらしく「言うとおりにして」って言う
と、おびえた様に言うこと聞いてくれた。しかし親に告げ口されたらしく後で先
輩に「やさしくしてやれよ 遊ばしときゃいいんだって」と言われた。これが小
学校の先生の現状かな?とも思う。
631中学:2005/06/10(金) 00:19:41 ID:/5JuY0tM
 三つ子の魂百までというけど、
小さい内に、暴言暴力する輩は、躾てといて下さい。
中学になると、体力がさらについて酷くなります。
そういうのは、高校に進学できないから後は警察の世話になるかな。

この前、胸ぐらつかまれたし、どーしよーもねーわな。
632実習生さん:2005/06/10(金) 00:39:20 ID:SWKQYQ/O
小学校は6割、中学校は4割程度が女性教員らしいが、男性教員の性犯罪率に比して
女性教諭はあまり表に出てくるものは無いね。
もっとも、仕事をしないとか労働意識の低いことじゃ叩かれる率は高いが。

男性教員の性犯罪率が高くなるのは、職場環境が大きいだろうね。
お山の大将、若い子の絶対数の多さ、元々の気質が教師という職種に向けさせたとも取れる。
しかし、それも環境によって是正されるとは思う。
つまり、教員の職場環境というのは「生きるため」という必然的な理由が仕事に密着していないから
厳しさを伴っていないのだろうな。職員室で上司からどやされるとか、ノルマが決められているとか
そういうことがないから、大甘な世界で幼稚な教員が増え続けるのだろう。
633実習生さん:2005/06/10(金) 00:42:17 ID:FuiY8vit
中学教師は、「総合」で猿岩石のヒッチハイクのビデオを見せる、さらに顧問を務める部活動の部費で「絶倫薬」を購入したりしている。
http://www.geocities.jp/kyouiku_g_men/
634実習生さん:2005/06/12(日) 17:10:03 ID:fmrlgJhJ
>仕事してもしなくても給料変わらない

結局これか、白痴がひがんでるのは。お前が教師になれなくて正解w
635実習生さん:2005/06/26(日) 23:38:58 ID:ZUK7i6o/
age
636実習生さん:2005/06/27(月) 20:36:35 ID:7Nw0jiSC
一番楽なのは中学の平フリー
校務主任、保健主事、副主任とか
教科の楽度は美術>>>>体育>音楽>技術家庭>数学>英語>社会>理科
637実習生さん:2005/07/08(金) 16:30:22 ID:NlNkKJdw
ここは小学、中学の教師が集まってるスレという認識でいいですか?
ちょっと現場の意見を訊きたいのですが、よろしいでしょうか

今年、うちの子供の担任になった先生なんですが、
ちょっとした事で家に電話をかけてくるんです
夜とか、休日とかにも、必ず先生個人の携帯で

今の先生は、そういう感じの人が多いんでしょうか?
638実習生さん:2005/07/08(金) 16:32:37 ID:NlNkKJdw
質問スレがありましたね_| ̄|○
ごめんなさい・・・そっちで質問します
639実習生さん:2005/07/08(金) 22:15:50 ID:D+xXQvFf
>>637
あんたも鈍感だなw

その先生

あんたに気があるんだよw
640実習生さん:2005/07/09(土) 00:18:53 ID:x2HaBiVK
>>637
何かの個人的感情があるのだと思います
641実習生さん:2005/07/09(土) 18:05:22 ID:U2TBV3fK
やっぱ普通は携帯からかけないよねぇ(´・ω・`)
642実習生さん:2005/07/09(土) 21:05:50 ID:N6jylkwt
>>641
どうせ給料は税金なんだから俺は携帯からバンバンかける。
643実習生さん:2005/08/15(月) 17:37:05 ID:+1yyYpZR
age
644実習生さん:2005/09/13(火) 23:53:29 ID:b/75Z+2i
オレは小学校にも中学校にも勤めた。(それぞれ12年と8年)
小1から中3まで,すべての学年を担任させてもらった。
そんなオレの目から見て,どちらにもそれなりに
忙しさやたいへんさはあるのだが,忙しさに限って言えば,
小学校の忙しさは1日の中で休める時間が取れない忙しさ,
中学校の忙しさは1年の中で休める日が取れない忙しさ,といったところか。
いずれにしても,お互いに誤解していることや理解が足りないことが多いようだ。
周囲の状況や事情が許し,なおかつ教師にその意志があるならば,
小と中,両方を経験することが望ましいと思う。
オレ的には,つらいのは中学校。
しかし教師としての喜びが大きいのも中学校。
645実習生さん:2005/09/14(水) 00:28:24 ID:XYPivGMx
>>644
同士ハケーン
646実習生さん:2005/09/22(木) 18:47:40 ID:j14wHf+k
小学と中学両方経験したけど、
はっきりいって、小学校が楽。
授業も、低・中学年なら教材研究さほどしなくてもできる。
だから一日の休み時間が少なくても対応できる。
中学校で同程度の教材研究での授業したら、学校自体が崩れること必至。
小学校高学年はしたことも見たこともないから分からないけど、おそらく中学校
レベルの教材研究はいらないように思う。小学校でも学級崩壊のある
昨今の事情ではよく分からないけど、うちの学校は、平和。高学年担当
の先生も、さほどのことをしてる様子ないし。
生徒指導などは、質自体が違うが、全く中学校より楽。あんなに簡単に
言うこと聞くんだから。
前述のとおり一日の中で休める時間は、小学校はほとんどなし。
正直、中学校時代は教員の俺が尊敬する先生もいたけど、小学校に
関してはいない、というのが正直なところ。中学は、教師の器量が
てきめんに出る。
647実習生さん:2005/09/22(木) 19:12:05 ID:TtKgx+r4
小学校の教員免状がないのに採用されたんですが理由がわかりません。動き方などもわかりません。ちなみに臨採です。これってどう思う?( ̄▽ ̄;)
648実習生さん:2005/09/23(金) 17:33:18 ID:+xhpN2ka
>>647
採用希望は中学校?高校?
どっちにせよ,学校教育の「根」の部分に直に接することができる
めったにないチャンスと考えてみてはどうでしょう。
「動き方」は,学年や立場によってあるいは学校によって違うので
慣れるしかないけど時が解決してくれると思います。
649647:2005/09/23(金) 19:39:39 ID:eHD3Y/cb
>>648
>>648
レスありがとうございます。やっぱ臨採でも子供と関わる大事な仕事ですよね。与えられた期間は責任もって精一杯努力していきます!(^O^)それと…続く
650647:2005/09/23(金) 19:40:58 ID:eHD3Y/cb
>>648
ただ、職場での人間関係で、私は孤立しつつあるのが悩みです(ノ><)ノ先生によって指導観が違うので、いつも真剣を擦り減らしててクタクタです(ノ_・。)これってどう思う?
651おめーらは白痴:2005/09/23(金) 21:09:00 ID:SLCkxGu1
>>650
何で孤立してるの?
はばちにあってるの?
それとも自分から話しかけてないとか?

>先生によって指導観が違うので
まちがってもそういうことを口にしちゃダメだよ
学校の中で一番人間が出来てないのは、子どもの方じゃなくって狂死の方だからねw
652実習生さん:2005/09/23(金) 21:31:24 ID:ZL325M1d
650 名前:実習生さん :2005/09/23(金) 21:24:14 ID:ZL325M1d
オイオイ白痴君
トホホ・・・のスレで論破されてるぞ
早く戻らなきゃ・・・・・・・



651 名前:実習生さん :2005/09/23(金) 21:25:50 ID:ZL325M1d
【トホホ】そんなのまで教員の責任かよ その4
だよ。
早く戻って反論しなきゃ
653実習生さん:2005/09/23(金) 22:59:52 ID:+xhpN2ka
>>650
職場での孤立は学校の職員室に限らずどんな職場でも起こりうることです。

自分の指導観とは違う指導観や対立する指導観であっても,
子どもをよりよく伸ばしたいという願いに根ざしている指導観ならば
その願いの良さについては素直に認めるべきでしょう。
ただしその教師の指導法を模倣する必要はありません。
その教師には最善のやり方があなたにも最善とは限らないからです。
その指導観を十分納得したうえで
自分の力量でも可能と判断したならば実践してみるのもいいでしょう。
打算,保身,自己顕示など,教師の都合による指導観ならば相手にしないのが正解です。
いずれ,子どものために自分にできることを誠意を持ってやることです。
見る人はちゃんと見てくれています。

悩みの答えになってないか?

654実習生さん:2005/09/23(金) 23:42:24 ID:FjNMQ5v7
先生に限らず
一般的な職場でも
例えば営業の仕方が違う人のことを
とやかく言うと嫌われます。

結局人間って自分がやってることが正しいと思いたいだけですから。
655実習生さん:2005/09/24(土) 00:23:16 ID:ExbSo9j6
>>653
臨時採用とのことだから立場が違うので、道理に合わない干渉であっても巧くいなす
必要があるでしょう。

>>647に対する監督責任なるものが周囲の教員に法的あるいは道徳的に生じるのか
どうか分かりませんが、あくまで「仮に」ということで気を悪くしないで欲しいのだが、
もし>>647が問題教師になって学級崩壊とかおこすと「周りは何やっとんじゃ!」と批判
されるだろう。

保身のための干渉なのか、先輩からの熱心なアドバイスなのか、動機は正反対でも
端から見ればなかなか区別つかないし。
656実習生さん:2005/09/24(土) 03:33:58 ID:MuXi/dy4
※参考までに、2006年度の正しいクラス分けを再確認。

東大京大クラスw--------------------------------------------
70.0: 慶応(法) 早稲田(法・政) 早稲田(経) ICU(教)  
67.5: ★中央(法) 早稲田(商) 慶応(経) 上智(法)
 
阪大名大クラスw--------------------------------------------
65.0: 早稲田(文・教・国・社) 慶應(文) 上智(経・総) 立教(社) 同志社(法・文) ★立命館(国)
62.5: ★法政(法) 上智(文) 立教(法・営・文・心) 明治(政・文) 青山学院(文)
    慶応(商) 同志社(社) 立命館(文・産・政)
 
東北九大クラスw--------------------------------------------
60.0: 法政(文・社会) 立教(経) ★明治(法・経・商・営) 中央(商)  
    青山学院(国) ★学習院(法・経・文) 同志社(商) 立命館(法) 関西学院(文)  
57.5: ★立教(観光・福祉) 法政(経・営) 中央(経・文) ★青山学院(法・経・営) 津田塾(学芸) 
    同志社(政・経・策) 立命館(経・営) ★関西学院(法・商・社)  関西(法・社会・経・商) 

北大クラスw-------------------------------------------- 
55.0: 関西学院(経)
52.5: ★同志社(情)
657実習生さん:2005/10/07(金) 21:02:23 ID:+yuVvADO
中学から小学校に移ったんだが、
はっきり言って、小学校の授業は楽だよ。
気をつけるポイントや発問が違うので、この部分については大変さは
論じようがない。

しかし、小学校では、多くの先生が授業時間が余ると読書やお絵かき
という時間つぶしをする。中学生に、これは通用しない。
うちの学校だけなのかな〜。しかし、空き時間がないとはいえ、
これなら授業作りも楽だわな。こういう授業でも反乱を起さない
わけだから。
658実習生さん:2005/10/07(金) 22:41:25 ID:+yuVvADO
あと、思ったのが、小学校では教科書で教えるというより、
教科書を教える授業がほんとに多いと思った。
実際、教材研究に時間かけてるようにはとても思えない。
それでも生徒は楽しそうに授業受けるんだから楽でしょ。
黒板の色の使い方も、下手な先生多いと思う。
やたらに画面が白い。大事なポイントがどこか分からん板書が多いよ。
けど、字のうまい先生は小学校が多いね。
659実習生さん:2005/10/09(日) 22:40:00 ID:mVhvdZJy
中学の先生のほうが、面白みのある魅力的な人が多いと思う。
性格悪い糞も多いが。

小学校は平均的ないい人が多いかなって感じ。学校の先生でなくてもいいような
感じの人というか。面白みがなくてもベタな元気さでこどもには受けるからかな。
660実習生さん:2005/10/23(日) 08:41:35 ID:8iGtCcFQ
小学校の先生もなんか言ってよ。勝負にならない?
661実習生さん:2005/10/23(日) 09:40:29 ID:JqoaanON
○授業
小学校>>>中学校

○生徒・児童指導
中学校>>小学校(昔は断然中学校だと感じたが、今の小学生は?赤ちゃんみたいなのもいるし)

○部活
中学校>>小学校(本当はもっと差があるけど好きでやってる人もいるから)

総合で中学の方が大変かと思う。でも小学校が楽と言ってるヤツは相当手抜きしてるねw
いずれにしても自分で選んだ道なんだから他人に文句言わないの!
662実習生さん:2005/10/23(日) 11:23:36 ID:8iGtCcFQ
小学校の授業は手抜き可能だからねw
663実習生さん:2005/10/23(日) 19:06:58 ID:5b6AANP6
自分の専門に自信が無く大学受験レベルの問題が解けない奴が中学に行く。

664実習生さん:2005/10/23(日) 19:21:11 ID:5b6AANP6
追加
中学生相手にちょっと難しい話をしているときは適当な事をいってる。
どっかの中学の先生は数学のくせにフィールズ賞を知らなかった。
665実習生さん:2005/10/23(日) 19:22:39 ID:Wz6oPOQ0
666実習生さん:2005/10/23(日) 19:26:09 ID:DC+ik2jC
私は小学校教師だけど、どっちが大変かというより
向き不向きがあるよ。私は中学校の方が向いているわ。
中学生の方が洗脳はできないにしても、理屈が通じる
し冗談を言ってもおもしろい
667実習生さん:2005/10/30(日) 04:39:23 ID:fP76FjOe
私は小学校教師だけど、どっちが大変かというより
向き不向きがある意見に賛成です。
668実習生さん:2005/10/30(日) 08:56:19 ID:p000blv5
小学=女社会
中学=男社会
臨時でどちらも経験したが、中学のほうが個人的に職場の雰囲気はいいかも。
669実習生さん:2005/10/30(日) 11:49:26 ID:zEypgeTT
小学校の奴らを教員と呼びたくない。
保育士としてもらいたいね。
670小学校教員:2005/10/30(日) 13:39:51 ID:UqTdkz3J
根本的に初等教育と中等教育の役割りは異なるわけだし、
楽しようと思ったら、小学校でも中学校でも楽はできる。
昨年度の校内暴力の件数は中学校より小学校の方が多い。
671実習生さん:2005/10/30(日) 15:14:54 ID:q8rygCtE
>670
そのデータ前見た記憶あるけど、中学のほうが多くなかったっけ?
それと、小学校は6学年、中学は3学年だからね〜
672実習生さん:2005/10/30(日) 15:25:28 ID:q8rygCtE
小学校の暴力件数は対教師でないのが大半を占めてる。
データを、そのまま解釈するなよ。
673小学校教員:2005/10/30(日) 16:50:46 ID:jS/YqdGk
>>672
子ども同士の暴力行為だからヤバイんだ。保護者は「我が子に限って・・・」
保護者同士のトラブルに発展するケースも多々あるんだ。対処に苦慮。
674実習生さん:2005/10/31(月) 17:51:25 ID:92wmLdNx
自分が殴られるよりずっとましだろが・・・
675実習生さん:2005/11/15(火) 23:26:59 ID:gICCBixH
今は中学ですが前は小学校でした。
生徒指導にしても学校によって違うし、小学校でも毎日指導しないといけないところもあれば
中学校でもまったく問題ないところもあるしね〜。
部活は自分のしたい部活であれば問題なし。

教科指導に関しては間違いなく中学校の方がラク!!だって自分の専門ですもん!
小学校の内容は簡単なだけに教えるのが難しい。
小学校はやたらと研究授業も多いし・・・授業後の話し合いとかめんどくさいんですよね〜。
それがイヤでしたね〜。
676実習生さん:2005/11/15(火) 23:36:03 ID:9l7zeTHF
>>675
まったくその通りだね。分かってないヤシ大杉w
ただし荒れた学校で尚かつ部活が嫌いあるいは持ちたい部活じゃないって
中学教師には本当に同情する。それは大変だと思う
まあそんな人が増えているんだろうな・・・
677実習生さん:2005/11/16(水) 03:56:01 ID:4Ec8r4KN
678実習生さん:2005/11/27(日) 13:41:36 ID:GbaRXZr6
どう考えても中学が大変でしょい
679小学校教師:2005/11/27(日) 22:45:30 ID:5ZSg1koV
今、児童数が800人くらいの学校に勤めてるんだけど、職場ではおばちゃんが、絶対的な力を持っている。
パソコン使う仕事は全部、俺のとこにまわってくるし、男が少ないから力仕事ばっかりやらされる。
毎日、会議で教材研究やって、クラスの仕事をしてると帰る時間はいつも8,9時になってます。相手が小学生なので
冗談が通じない時が多いし、話題が全く合わなくてストレスがたまる。小学校は子どもと一緒にいて楽しい人じゃないと
絶対に勤まらないな。
680実習生さん:2005/11/27(日) 23:05:54 ID:PZseBdbD
>>679
貴方は私か?w
681おめーらは白痴:2005/11/28(月) 23:38:12 ID:VDxj2Un/
>>679
>相手が小学生なので冗談が通じない時が多いし、

それはお前の冗談のセンスがないからだろw

それとも「相手が小学生みたいな狂死なので冗談が通じない」のか?

ならわかるがw
682実習生さん:2005/11/29(火) 12:58:43 ID:9LGlGfbg
>>681
君はもう出てこなくていいよ。
意味もなくケチつけて多くの人を不愉快にする。
683実習生さん:2005/11/29(火) 15:59:11 ID:wz4M5qOH
中学と小学の教師の戦いとは。
まさに目糞鼻糞の話ではないか。

>>679
ひきこもりやめろ。教えるプロの塾や予備校の人間に教えを乞え。
東京都でそれをやったのだがあまりの教師の駄目ぶりにあきらめたという話があるからそれでも無理かもしれないが。
とにかく教育のプロにならなければいけないのに素人同士でいちいち長い会議するんじゃない。とにかく教えを乞え。
自称プロ、ばかりではないかお前らは。
だから公務員はバカなのだ。
外の世界を知れ。民間をだ。塾とかがお前らみたいに自称プロだと潰れるからな。
厳しい世界だ。だからほんとに彼らは教育のプロになっていくのだよ。

684おめーらは白痴:2005/11/29(火) 20:18:17 ID:UDQc5puM
>>682
意味もなくけちつける?
はあ?
どのレスがどう意味がないって?
アタマダイジョウブデスカ?
685:2005/11/29(火) 20:50:30 ID:S6mwSKe1
いじめをする人は精神が不安定で誰かをいじめなければ精神の安定が保てない精神病。
686実習生さん:2005/11/29(火) 22:17:40 ID:p6mRjy1M
白痴は言い方が悪い
小学校からやり直せ
687実習生さん:2005/11/29(火) 23:07:39 ID:xj7Fh9SZ
2チャネラーなんか、教師のクズばかり。現場の第1線で活躍
するエリート教師は、こんなスレで叩きあったりはしない。
688実習生さん:2005/11/29(火) 23:32:22 ID:ml2vY6F6
>>687
2ちゃんネラーと会話が出来る教師と
2ちゃんネラーを蔑みそんなものは
クズの集まっているところだという教師の
どちらを信頼できますか??
689実習生さん:2005/11/29(火) 23:41:33 ID:12Y5Q1Ps
小・中・高の子供を持つ母親です。
小学校と中学校のどちらが大変か?
などと言っている先生方に、正直子供は任せたくありません。
確かに教師という一つの職業でしょうが、ただ職業とだけでは考えてほしくありません。
最近の先生は確かに精神的に大変な事が多いとは思いますが、それで病気になってしまうような人は元々教師に向いていないのではないのでしょうか?

とりとめのない事ばかり書いて申し訳ありません。
でも私自身はもちろん、子供達の先生の中にも素晴らしい先生はたくさんいました。
子供が大人になった時に、また会いたくなる様な先生になってください。
長文失礼しました。
690実習生さん:2005/11/30(水) 00:27:20 ID:N4R0f/ha
>>689
良いこと言った〜
あなたのような保護者ばかりだと鬱になる教師も減るのですが・・・
現実は甘くない。あり得ない思想の保護者が増えてきているんでしょうね。
でもまあ鬱になる人は大概弱いとは思うし、甘えている人が多いのも事実です。
いるのでしょうが、まだ「え?あの人が鬱に・・・」って人には会ったこと無いです。
691実習生さん:2005/12/11(日) 08:34:15 ID:7+MzH/7W
689は、学校の先生ではないから現実を知らん。
子どもが小学校と中学校でどれだけ変化するかを
よく分かってないんだろ。
自分の子どもしか知らんわけだから。
692実習生さん:2005/12/11(日) 11:32:54 ID:iseCGfPo
ハエVSゴキブリのスレか・・・・・・
693実習生さん:2005/12/12(月) 19:51:57 ID:Hp1r0zbl
酷い言い方だな。せめて目糞鼻糞って言ってやれよ
694実習生さん:2005/12/12(月) 19:54:04 ID:7386kDSY
>>692>>693
しょうもない。ガキじゃあるまいし・・・
大の大人が言ってると思うと恐ろしいな。
695実習生さん:2005/12/12(月) 19:55:04 ID:7386kDSY
>>689
そんなこと書いてるけど、このスレに教師はいないよ。
696実習生さん:2005/12/13(火) 14:27:04 ID:uspOtHGU
んん、さすがにこのスレタイだと現役教師は寄りつかん罠
俺は個人的には小学校と中学校の枠に拘らず先生が行き来できるようになるといいと思うな
総合学習や何やらで専門的なこともやらなければいけなくなってるしね
697実習生さん:2005/12/24(土) 12:20:06 ID:OKSs57uf
小学教師は指導書どおりの授業をする教師が多い。

中学教師は指導書どおりする教師は少ない。

この違いが授業以外の大変さの違いを暗含している。
698実習生さん:2005/12/24(土) 13:01:52 ID:zLIRZ8gE
>>697
>この違いが授業以外の大変さの違いを暗含している
指導書通り指導する=教材研究の時間ない=授業以外が大変
指導書通り指導しない=教材研究の時間あり=授業以外は楽
ってすまんがそう解釈したんだが、逆じゃね?
小学校は授業の準備が大変、中学校はそれ以外が大変って気がするけどな〜
699実習生さん:2005/12/24(土) 13:22:41 ID:vWDJwsul
小学校がちゃんとやらねえからな……
700実習生さん:2005/12/24(土) 13:33:00 ID:4PYW7yC2
>>699
君が小学校の教員になればいいんだよ
5,6年を教えられる男の先生は重宝されるよ
701実習生さん:2005/12/24(土) 13:37:53 ID:zLIRZ8gE
>>699
まあ中学校がちゃんとしないからって高校では思うぞw
702実習生さん:2005/12/24(土) 17:47:23 ID:OKSs57uf
>698
小学校は、しょうもない授業でも児童が反乱を起すことが少ない。
もちろん学校によっては違うが。
よって指導書どおりの授業で済む場合が多い。
つまり生徒指導が楽だから授業づくりも楽ということ。

中学校は授業を頑張らないと、生徒との関係がまずくなる。
ゆえに指導書どおりの授業をする教師は少ない。
(指導書どおりする教師もなかにはいるが。)

こういう意味で書いた。
703実習生さん:2005/12/24(土) 17:52:42 ID:OKSs57uf
付け加えると、小学校の授業以外の大変な事は、行事的
作業が多い。

中学校の授業以外の大変なことは生徒指導的なこと。

比較すると、中学校の生徒指導のほうが大変さが上。
これも学校によるが。

704実習生さん:2005/12/24(土) 17:54:20 ID:e4skSBuG
おいおい、小学校の現状を知らなさすぎだろ
705実習生さん:2005/12/24(土) 17:57:56 ID:OKSs57uf
総合の大変さを順番で言うとこうだ。

荒れた中学担任>>>>>荒れた中学副担>>>落ち着いた中学担任>落ち着いた小学校担任>>>>落ち着いた中学校副担任

個人的意見だが。
706実習生さん:2005/12/24(土) 18:00:45 ID:OKSs57uf
荒れた小学校担任を忘れてた。付け加える。

荒れた中学担任>>>荒れた小学校担任>>>>荒れた中学副担>>>落ち着いた中学担任>落ち着いた小学校担任>>>>落ち着いた中学校副担任

707実習生さん:2005/12/24(土) 18:07:42 ID:OKSs57uf
落ち着いた中学担任が落ち着いた小学担任より1つだけ上ってことね〜な。
反乱を常に意識しなければならんから。
そこを考慮して、
落ち着いた中学担任>>>落ち着いた小学担任。

こうだな。
708実習生さん:2005/12/24(土) 18:12:26 ID:OKSs57uf
上の小学校担任は低中学年までの話な。
高学年は反乱の種あるから。

高学年を考えると、
落ち着いた中学担任>>落ち着いた小学担任(高学年)
709実習生さん:2005/12/24(土) 18:15:46 ID:e4skSBuG
小学校5,6年は、中学校1,3年より荒れるんじゃないか

中2>小5・6>中1・3

違う?
710実習生さん:2005/12/24(土) 18:20:13 ID:OKSs57uf
細かく言うと、

中3>中2>小6>中1>小5

俺が感じるのはこう。よく中2と言われるが、本格的なややこしい
学校では3年でさらにエスカレート。
711実習生さん:2005/12/24(土) 19:11:44 ID:4dkjBivP
>>689
ヒント:母親の意見が反映されればされるほどガッコウがむちゃくちゃになっている
712実習生さん:2005/12/24(土) 19:24:13 ID:4dkjBivP
>>593
ガッコウで家庭科とかでメイクのやり方とか髪型の整え方
とか服装とか そういうのを教える必要があるよね。
小中と行く間にそれを知ってるのと知らないのとでは
それを調べるに費やす時間がものすごい無駄だからね。
5教化とか以外に暇だったらこれを生徒は読んでおくと得
と言う科目も必要。法律とか医学とか哲学とか準科目みたいなガッコウで
教えなくていいんだけど暇なら読めみたいな科目のこと。
10教科程度だとあまりに少なすぎて実社会で使うものを
ほとんど得られていない。

あまり関係ないけど小学校の放課後に中学校の勉強
中学校の放課後に高校の勉強なんてのを教えるのは
可能なんでしょうか
713実習生さん:2005/12/25(日) 11:46:19 ID:OBsVzjZI
不自然な遅レスだな。

中学校の生徒指導に比べれば小学校などカス
観点が違うなんてくだらんこと言うなよ
714実習生さん:2005/12/25(日) 11:57:09 ID:vbq/dJgU
確かに小学校の生徒指導はカス。
715実習生さん:2005/12/25(日) 12:21:25 ID:9roWfVcY
>>711
はいい事を言った。

学校はもともと「父親的」な空間。
母親的な考えでいこうとすると、収拾がつかなくなる。
716実習生さん:2005/12/25(日) 13:04:04 ID:ncSYNog2
小学校の教員って学校ナメてる奴多すぎ
717実習生さん:2005/12/27(火) 02:03:19 ID:r3vmqnlg
小学校の教員って担任する学年が上がれば上がるほどカスな気がする
中学はたまにカスな教師いるけどそれ以外は普通か良いってレベルの
教員が多いと思う。
718実習生さん:2005/12/27(火) 02:05:20 ID:4O4+4Mk9
>>717

「気がする」とか「思う」だけじゃ、説得力ないなぁ。
具体的に説明しないと。
719実習生さん:2005/12/27(火) 07:05:52 ID:ETznV1ty
>>中学はたまにカスな教師いるけどそれ以外は普通か良いってレベルの教員が多いと思う。
笑わせるなよw
小学校よりほんのちょっぴりマシな程度のくせにw
720実習生さん:2005/12/27(火) 10:49:34 ID:rSInwHyh
そういうなら小学校の免許取って採用試験受けなさいな
人手不足なんだから
721実習生さん:2005/12/27(火) 18:52:28 ID:z4sNmNrM
>717
逆だろ?小学校は担任する学年があがればあがるほど難しいよ、一般に。
722実習生さん:2005/12/27(火) 19:16:00 ID:T6VsdU7V
>>721
でも逆に難しいから、発言権のない若い先生が押し付けられてたりってものあるよ
723おめーらは白痴:2005/12/27(火) 21:11:59 ID:Fs1HT2WT
>>717
>>721
>>722
小学校の低学年の方が能力低い狂死が多いよ。
低学年しか持てないオバティってことばもあるくらいだし。
低学年って狂死が子どもを馬鹿呼ばわりしても
そういうひどいことを言う狂死が悪いなんて思わない。
これが高学年だと即学級崩壊だよw

724実習生さん:2005/12/28(水) 12:57:05 ID:QECcO+xy
俺のとこも小学校高学年の担任の方が能力低かったな
特に小4辺りから。
多感な時期の子供達であるからこそ指導力の高い教員を
回すべきだけど、そういう学年になればなるほど指導力不足とか
自分のことしか考えない生徒に興味のない教員しか回されてないだろ。
「高学年=勉強以外のことは自分で解決できる」って概念が根づいてるんじゃねぇのか?
725実習生さん:2005/12/28(水) 16:59:19 ID:fCCIrEw+
低学年時に手抜きされたクラスは悲惨な予感。
726実習生さん:2005/12/31(土) 08:04:06 ID:wR6EE95i
>>725
高学年でも、手抜きする奴は手抜きする。

自分が中学3年の時の担任が、他の教員と比べてあまりに糞だったので、
同級生に事情を聞いてみたところ(自分は他県からその中学に転入した
ため、事情を知らなかった)、もともとその子が通っていた小学校の教員で、
彼らの学年と一緒に中学に「入学」してきたそうだが、小学校教師時代、
6年の担任をしていたくせに、授業の半分近くを自習時間にして、自分の
採用試験の勉強時間に当てていたそうだ
(その県では小学校教員が他校種の教員になるには、採用試験を再度
受けないといけないらしい)。
当然そいつは、当時のクラスの生徒からも保護者からも非難の的。

ついでに言うなら、たいした経験もないくせに中学3年の担任なんぞさせられた
ものだから、進路指導もめちゃくちゃで、自分を含め、願書を握りつぶされて
志望校と別の学校を受験させられた生徒多数出現。
まあこれは、経験もないのに3年の担任を任せた学校側も悪いだろうが。

小学校→中学校への異動を歓迎する人間もいるだろうけど、上記のような
奴はむしろ来ないでほしいというのは、生徒にとっても保護者にとっても、
同僚になるであろう中学校教員にとっても、共通の認識であるような気がする。
727実習生さん:2005/12/31(土) 09:03:48 ID:trMc2h2R
なんかネタくさい・・・
728726:2005/12/31(土) 09:22:40 ID:hww2GbVR
>>727
そう見えるだろうけど、ネタではなくて紛れもない真実なんだわこれが。
都市部ではなくて地方の話だけど。
729実習生さん:2005/12/31(土) 11:59:26 ID:trMc2h2R
>たいした経験もないくせに中学3年の担任なんぞさせられた
ものだから、進路指導もめちゃくちゃで、自分を含め、願書を握りつぶされて
志望校と別の学校を受験させられた生徒多数出現。

この部分が嘘っぽい。願書握りつぶすとかありえん。
3担が初めてとかそういう問題ではない。中学経験ないのに3担とか
もちょっと・・・これは稀にありえるかもしれんが・・


730実習生さん:2005/12/31(土) 15:22:31 ID:z84lylHZ
小学校の方が人手不足なのに中学校に行くのがわからん
この板はエロ系を始めネタが多いし
731実習生さん:2006/01/01(日) 21:24:01 ID:jn4LTvwL
免許更新なんてあまり意味が無い。採用更新ならわかるけど。

技術職で無いので免許が重要な職ではないんだよね・・
732実習生さん:2006/01/01(日) 23:28:22 ID:iNjprOQy
中学校の教員から見て、小学校時代に子供に身に付けていて欲しい能力はどんなものがありますか?
733実習生さん:2006/01/02(月) 00:30:31 ID:SvePIkTa
>>732
漢字、算数、本を読む、議論の能力 くらいか
734実習生さん:2006/01/02(月) 12:16:12 ID:LD1siJi/
>732
時間を守ること。小学校では教師自体が授業の終始時間にアバウトすぎ
735実習生さん:2006/01/02(月) 20:08:02 ID:pBAnxk7Y
小学校の先生よ。しっかりしてくれよ。
小学校できちんと指導しないから中学校でたいへんになるんだよ。
そのくせ、「小学校では素直だったのに中学校で変わったのよ」なんていいやがる。
いいか、小学校で勉強も大事だが、それ以上に学校内での生活習慣のしつけや
善悪の判断をつけさせろ。発達段階は考慮する必要はあるが、それにしても小学校の教師は甘い。
736僕様:2006/01/02(月) 20:42:07 ID:oUA1CntP
>>735
結局おめ〜さんの指導力のなさを小学生の先生方に責任転嫁している
にすぎないと思うんですけど。
締め付けすぎがいくないのでは。
もっと生徒の個人の自主性にまかせたり、笑顔で接したらどうでしょう?
737実習生さん:2006/01/02(月) 21:17:32 ID:zRbCa1nG
>>735
中学校でできないからといって小学校のうちからならできると思ってるのは間違いだな
小学校の教員はどうしようもなく不足してるんだから、君が男なら小学校の教員になればいいじゃない?
男ならほぼ間違いなく高学年の担任を任せられるよ
高学年を見ればわかると思うけど、中学一年の指導とそれほど変わらないよ
むしろ中学校より緊張感がなくて上級生面してるから難しく感じるんじゃない?
738僕算:2006/01/02(月) 21:38:54 ID:oUA1CntP
高学年の場合当然ながら全科求められるしな
中学校1年等の基礎的分野なら確実に学習指導でも
楽だしな。
中学の場合科目によって分ける訳だから他の教員との連携
もしやすいだろうしな。
小学校の場合基本的には全て任せられるわけで。
739実習生さん:2006/01/02(月) 23:51:55 ID:LD1siJi/
中学校では一般的に中1は、その学校で、もひとつ使えない人が行く学年という
位置づけあるいは楽をしたい人が毎年希望する学年なんで、
あまり小学校の先生は中1と小学校を比較対象にせんでもらいたい。
中2、3年とは比べ物にならんくらい生徒指導面は楽だ。
740実習生さん:2006/01/03(火) 00:05:36 ID:Gygo4wZU
>>739
あのなー、中学生の生徒指導が上手く行かないのを小学校のせいにしてる
>>735からの流れだから「中学1年」を挙げたんだよ

中学2,3年のまで小学校のせいなのか?
それなら話は別だ
なぜそうなるのか説明してくれ
741実習生さん:2006/01/03(火) 00:08:55 ID:HBb2YYAI
>>739
>中学校では一般的に中1は、その学校で、もひとつ使えない人が行く学年という
>位置づけあるいは楽をしたい人が毎年希望する学年なんで、

これは、一概には
そう言えないと思います。
742実習生さん:2006/01/03(火) 00:10:00 ID:IEj7gavA
>中学2,3年のまで小学校のせいなのか?

そんなこと誰もいっとらん。


743僕様:2006/01/03(火) 00:10:40 ID:U7rttZ5R
中学が大変だ小学校が大変だというのはあまり意味がない。
今そこ勤務なら全体の奉仕者として職務に専念し研修を
重ねるべきでは。
744実習生さん:2006/01/03(火) 00:11:03 ID:IEj7gavA
>741
だから、一般的にと言ってるだろ
745実習生さん:2006/01/03(火) 00:12:03 ID:IEj7gavA
>743
このスレはそういうスレなんだ。
いやならレスするな
746実習生さん:2006/01/03(火) 00:13:56 ID:HBb2YYAI
>>744
>中学校では一般的に中1は、その学校で、もひとつ使えない人が行く学年という
>位置づけあるいは楽をしたい人が毎年希望する学年なんで、

これは、一般的にも
そう言えないと思います。

一般的というのは、どこで一般的なのですか?
適当なモノの言い方は、良くないと思います。
747実習生さん:2006/01/03(火) 00:14:32 ID:8jlTpd2/
今の厨房どう思う??
748僕算:2006/01/03(火) 00:14:50 ID:U7rttZ5R
ははは。そう来たか。
まあ、真面目に考えればそこにおちつきそうなんだけど。
小学校と中学校の大変さは違うからね。
749実習生さん:2006/01/03(火) 00:17:06 ID:HBb2YYAI
>>747

「今の〜」とか「最近の〜」とか
「昔の〜」とかいう言い方自体、あまり意味のないことです。

これらは、いつの時代もある言い方で、つまり
単なる世代格差、ジェネレーションギャップに過ぎません。
750実習生さん:2006/01/03(火) 00:17:29 ID:Gygo4wZU
>ID:LD1siJi/=ID:IEj7gavA?

ならその楽な中一の生徒指導もできない>>735はアホ確定ってことでいいですか
751実習生さん:2006/01/03(火) 00:20:26 ID:IEj7gavA
>746
2ちゃん自体が適当なとこなんだから、適当でいい気がするが・・

俺が今まで赴任した学校では、そうだった。だから一般的といった。
もちろん使える人も1年に入る。というかそうしないと、へぼばかり
ではしょうがないからな。けど、2,3年を任せられないと判断される
人の行き着く先が1年であることも確か。2,3年任せたら
舐められて崩壊するからな。2,3年の学年主任はとりたがらない。
752実習生さん:2006/01/03(火) 00:22:36 ID:IEj7gavA
>750
少なくとも、中1指導できないなら中学教師は向いてない
ってことでおkかと。というか中2.3もできないとだめだが。
中1だけ出来ても、ね〜
753実習生さん:2006/01/03(火) 00:40:36 ID:Yx7DI8jo
中1指導は奥が深いと思う。
中1で中学校の生活や校則をきちんと身に付けさせれば、中2・中3で
生徒が動いてくれ、担任としては楽なことが多かった。
だから中1にダメ教師をあてるというのは良いようで悪いと思う。
小中でどっちがどうとはいえないが、ある意味、小学校も中学校も
低学年での指導が大切なのかなぁ
754実習生さん:2006/01/03(火) 00:55:49 ID:HBb2YYAI
>>751

なるほど。
あなたは、教師なんですね?
「中1ギャップ」という言葉を知っていますか?
755実習生さん:2006/01/03(火) 00:59:19 ID:IEj7gavA
>754
いや、しらんな
756実習生さん:2006/01/03(火) 01:10:10 ID:HBb2YYAI
>>755

やっぱり知らないのか…

中1ギャップとは
小学校から中学校に変わったことによる環境の変化によって、
中学に入学した途端に
問題行動が増えたり、不登校が急増するとか
子どもに顕著な変化が見られるわけだよ。

よって、
「中1に指導は簡単だ」「使えない教員が受け持つ学年だ」
というのは、ちょっと認識不足だと思うよ。
あなたの言わんとしていることは、まぁ分かるけどね…。

中1ギャップについて、しっかりと認識しているなら
力のある教員こそ、中1を受け持つべきだろう。
757実習生さん:2006/01/03(火) 01:17:48 ID:IEj7gavA
>756
もちろん、それも認識してる。
その学校に力のある教員ばかりならいいだろうが、いなければ1年は
比較的力のない人がいくしかない。そこしかないわけだから。
1年で力のある人が見ても、2、3年で力のない人がすればまた崩れる。
そういう現実も一方ではあるということ。
実際俺が見たところ、中1ギャップ的な荒れよりも、中2の発達段階的荒れ
のほうが件数は多い。よって中学校の人事として、2,3年重視になるわけだ。
2,3年が荒れれば1年もそれを見てしまうわけだし。
758R134 ◆UcR134IllI :2006/01/03(火) 01:22:17 ID:uQXv2LDm
学校状況によって,一概に言えんだろう・・・

「一般的に」ってのは,語弊がありすぎだろ
759実習生さん:2006/01/03(火) 02:15:11 ID:NldfVZLG
小6で 卒業前に
「中学行ったら違うんだぞ」
と 先生が話しておくだけで
だいぶ中一の指導で違うんだけどね。

思い出作り”だけ”では 困りものです。
漢字が書けなくなったのはニュースででも出てましたね。

p.s.雑談スレなくなったのね。
760痴呆公務員高額給与 糾弾:2006/01/03(火) 02:18:00 ID:ewPodm/C
田中角栄の金権政治 大増税の元凶 日本 ↓ いくらなんでも もらいすぎではないか?
    高等学校 校長   :年収1200万円
    小中学校 校長   :年収1150万円
    高等学校 教頭   :年収1100万円
    小中学校 教頭   :年収1060万円
    高等学校 教諭45歳:年収 920万円
    小中学校 教諭45歳:年収 900万円
    高等学校 教諭35歳:年収 760万円
    小中学校 教諭35歳:年収 760万円
教職員平均年収:850万円
教師夫婦平均年収:1700万円
教師夫婦30歳前半にて6000万円以上の
住居購入率70%以上
教師夫婦定年退職時平均貯蓄額=2億4000万円
※最新米国の平均年収(2005年9月) (1$≒110円)
※高校教師・・・・・・・・・・・・・・・・$47,565( 523万円)
761おめーらは白痴:2006/01/03(火) 11:45:53 ID:s6CEE0lk
>>759
あれは中学で習う漢字(例えば迅速とか)で
結構難しいやつが対象。
っで中にはまだ習ってない漢字もあったみたい。
ベネッセの割りには調査方法がずさん。
まあ小学校で習った漢字を中学生で調査してみた方が意外な発見があってよかったかも。
まあこの場合は小学校狂死の責任ということになるがw
762759:2006/01/03(火) 13:03:33 ID:Pb4+elD5
>>761
 ニュースのは、難しいものも含まれていたけど。
漢字が書けなくなってきたのは最近酷くなる一方だよ。
小学校の先生を叩きたいのだろうけど。
問題点は、文化省の指導要領でしょ。
これを戻さないことには、この流れは止まらんだろね。

p.s.まだ ハクチいたんだね。
763おめーらは白痴:2006/01/03(火) 13:10:55 ID:s6CEE0lk
>>762
音と訓のように漢字の基礎的基本的な部分がしっかりしてないと
中学常用漢字の習得は難しいだろう。
764実習生さん:2006/01/03(火) 17:59:49 ID:JXZAnkyO
> 音と訓のように漢字の基礎的基本的な部分がしっかりしてないと
「漢字の基礎的基本的な部分」とは何か?
何をもって基礎基本的なのか、具体的に説明キボンヌ
765おめーらは白痴:2006/01/03(火) 21:33:33 ID:s6CEE0lk
>>764
漢字の成り立ちとか、
部首とか、
部首の意味(きへんは木に関係する)とか、
音読み、
訓読みとかそんなのだよ。

阪神と書いて“さかがみ”とはよまないだろw
黒板の“板”、版画の“版”、
いずれも“反”という字が含まれている。
まあこれは読みの基本だがな。そんでもって、
五月雨みたいに熟字訓という例外もある。
766実習生さん:2006/01/03(火) 21:39:55 ID:a9+I/ZyA
漢字練習だろ。

書く練習が少なすぎるんだよ
767おめーらは白痴:2006/01/03(火) 21:50:17 ID:s6CEE0lk
>>762
>問題点は、文化省の指導要領でしょ。

いやいや仕事してない小学校狂死の責任だろ
768実習生さん:2006/01/04(水) 19:02:49 ID:G0x/VOKi
いじめをする人間は精神が不安定で誰かをいじめなければ精神の安定が保てない可哀想な人です。精神科に行くことをすすめましょう。
769実習生さん:2006/01/04(水) 19:23:35 ID:Ods96cX4
誰のこと一点の?
770実習生さん:2006/01/04(水) 22:32:55 ID:sKknkYz6
>>768 の診察予約入れておきました。プゲラ
771実習生さん:2006/01/06(金) 14:16:05 ID:tsgDKyEU
>>おめーらは白痴

漢字を発達段階にそって体系的にきちんと学習することを考えれば
今行われているカリキュラムは、順番や部首などの機能面での
指導の時期の配列がおかしいってことは当然知ってるよね?
(漢字に限定した話だけど)

772実習生さん:2006/01/06(金) 14:18:18 ID:tsgDKyEU
よくお勉強なさっているハクチさんだから当然のことだと
思うけどね。
773実習生さん:2006/01/07(土) 23:17:35 ID:d6PmgxrP
>>771の漢字野郎 荒れてんな  自分のハクチを隠すのに必死なだけさ
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄    ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ∧_∧
           ( ´_ ゝ`) ∧_∧
         / \/ )( ´,_ゝ`) プッ  知ったかぶり
        /  \___//       \
  __   .|     | / /\_ _ \ \_____
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(__ノ   \    \__)      \
  ||\             \  .||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
774実習生さん:2006/01/07(土) 23:33:18 ID:aGzHdNqy
今日の地方新聞に出ていた記事↓ ※県教育委員会の調査結果

土曜日に勤務した教師
 小学校12.6%   中学校54.6%   (高校50.9%)

日曜日に勤務した教師
 小学校7.3%    中学校28.3%   (高校33.1%)

平日三時間以上時間外勤務した教師
 小学校5.0%    中学校16.5%   (高校8.5%)

一生懸命に勤務している教師もいればそうでない教師もいる。
それは、小学校も中学校も高等学校も(一般企業も)同じこと。
しかし、中学校の教師のプライベートな時間を圧迫しているのは事実だな。
775実習生さん:2006/01/08(日) 00:11:41 ID:IXr/Gqfx

中学教師が頑張っているのにも関わらず、小学校教師どもの情けないこと
休みはおうちでリフレッシュでちゅかー 
平均して中学教師の方が仕事が多いし、やる気のある人(やりがいを持っている人)が
多いんじゃないの? しっかりしろよ小学教師








と 煽ってみた
776おめーらは白痴:2006/01/08(日) 12:13:58 ID:R4yMu9vL
>>771
知らん
777実習生さん:2006/01/09(月) 11:35:13 ID:/B81eOj1
>>760
給料ってのは、仕事量やその質によって見合った額をもらうものだ。
ホリエモンが年収○億あるからって、もらいすぎか?(極端な例だが)
あなたも、隣の芝を青く見るばかりでなく、
もっと自分の仕事にプライドを持って、自信を持ったらどうだね。
学校の先生のほとんどは、それに見合った仕事をしていると思いますよ。
778実習生さん:2006/01/09(月) 13:10:18 ID:Fx4Dtc+M
いちばん大変なのは高校の教師だと思うよ、やっぱり。
779実習生さん:2006/01/09(月) 13:11:50 ID:6hFVuvsx
このスレで 高校の話をしても 仕方ないだろ
780実習生さん:2006/01/09(月) 13:32:00 ID:/B81eOj1
>>778
あんた小学校や中学校の経験あるの?
校内でタバコ吸ったり、酒飲んだり、シンナーやったり、
対教師暴力をしたり、最上階から机や椅子を投げたり、
その生徒をどう指導するんだよ。
781実習生さん:2006/01/09(月) 13:35:56 ID:/B81eOj1
退学なんて手段を使わないで、
入学させたんなら、最後の卒業までしっかり面倒を見て欲しいものです。
782実習生さん:2006/01/09(月) 14:52:42 ID:776fQehh
ベリーズ工房について詳しく教えろ
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1136753452/
783実習生さん:2006/01/09(月) 14:52:59 ID:3iVEHeGT
刑務所でもできるようなことを学校でもできないと無理じゃないの?
刑務所並みの生徒がいたとして、刑務所並みのことをできないで
どうやって指導できるのかと。>>781
784実習生さん:2006/01/09(月) 17:48:32 ID:/B81eOj1
>>783
中学校の生徒指導は、その無理なことをやらされている学校があるんですよ。
最終的には校長の判断で、高校の「退学」相当の「出席停止」という方法がありますが、
将来のある生徒のためか、まずその処分をする校長はいません。
卒業後は高校へ入学する生徒だけでなく、就職する生徒、就職もしない生徒など、進路指導も大変です。
少なくとも、生徒指導、進路指導において、中学校は相当の労力を使います。
785実習生さん:2006/01/09(月) 19:33:13 ID:PmUA1VUQ
どうして小中の給料は同じなんだろう・・・
そこんとこが不思議だ・・・
786実習生さん:2006/01/09(月) 19:39:27 ID:IOeIH8mq
>>785
部活がある分収入は多いでしょ?
まあ弁当代にしかならない手当だということには同情するね。
嫌々やっている人にとっては、安すぎる手当だね。
787実習生さん:2006/01/09(月) 19:50:25 ID:6hFVuvsx
同情するのに多いってか。

ふざけるな。
788実習生さん:2006/01/09(月) 20:12:31 ID:VOMzoWk+
小学校目指せばいいじゃん
倍率低いんだから
789実習生さん:2006/01/09(月) 20:24:09 ID:NTGkYfbg
小も中も両方経験してみろってことだな。
話はそれからだ。
790実習生さん:2006/01/09(月) 20:37:23 ID:xRIpVSf3
中学校は中学校でやりがいがあります。
791実習生さん:2006/01/09(月) 20:39:39 ID:VOMzoWk+
というやつばかりで小学校は依然人気がない
792実習生さん:2006/01/09(月) 20:39:58 ID:3gbA2Avp
小は何とも思ってないが
中は小を見下し
高は中を見下し
大は高を見下している構図がある以上このレスは永遠に・・・
793実習生さん:2006/01/09(月) 20:48:53 ID:VOMzoWk+
>>790
そのやりがいって何?
中学校はそこそこ集まるけど、小学校は人材不足が深刻だよ
特に小学校は男の教員が少なすぎる
794実習生さん:2006/01/09(月) 21:15:38 ID:3gbA2Avp
まあ、ここに書く奴はそれぞれの職種に誇りを持って働いている奴
だと思うんだ。793よ熱くなるな。
問題なのは8時出勤5時退社のサラリーマン教師だよ。ボランティア
残業はしませんっていう教師。そこそこいい給料もらってんだから
ちょっとぐらい子どものために頑張れよっていう奴が周りにいるのが
腹立たしい。私は>>792であるが、みなさん、ここで言いたいことを
職場で言える勇気を持とう。
795実習生さん:2006/01/09(月) 21:25:07 ID:VOMzoWk+
熱くなったふりをしてみたんだけどよくなかったかな
ちなみに俺は小学校教員じゃないよ
796実習生さん:2006/01/09(月) 21:32:21 ID:3gbA2Avp
そうですか。ちなみに私は高ですので傍観者的立場で
このスレを拝見させております。
797実習生さん:2006/01/09(月) 22:43:54 ID:+VT7f8M7
定時に退社してもきちんと結果出していたらいいと思いますね。
私は八時に出勤して、六時には帰宅するようにしています。
てきぱきと仕事すればいいと思います。
798実習生さん:2006/01/09(月) 22:52:14 ID:/B81eOj1
>>794
確かにごく一部のサラリーマン教師にとってはおいしい職業だよな。
そういう教師を挙げて、ほとんどの教師を語られるのには納得がいかない。
職場でも、サラリーマン教師は肩身の狭い思いをしているのだが、
ほとんど開き直っているね。
それは小、中、高どこも一緒でしょ!

>>786
部活動での収入は、時給150円程度。
土日なしでそれぞれ1日8時間やっても、月1万〜1万5千円程度。
これで小学校より給料が高いって言われるのはね??
799実習生さん:2006/01/09(月) 23:35:36 ID:IOeIH8mq
>>798
収入が多いのは事実でしょ?
と言っても煽っているわけではないし、先にも書いたが同情はしてます。
中学校側が小学校と給与が同じなのは・・・って気持ちも分からぬでもありません。
しかし給与が同じなことは分かっていたこと、仕事内容も分かっていたことですね?
諸処の事情を含めて自分で中学校の教員を志望してなったわけですよね?
(自治体によっては小中交流あるらしいが、希望してもいないのに他校種にいくこともあるのかな?)
だったらどうこう言うべきではないのでは?って思うのですよ。
2chによくいる「教員は楽で給料高い」って言う連中に教師がよくいう言葉、
「だったらなればいいじゃん」「どうしてならなかったの?」って言葉が浮かんでくるのですがね。

>土日なしでそれぞれ1日8時間やっても
それは大げさでしょ?仮にやっているところあったとして何%?1%未満ですよね?
3〜4時間で1200円くらいが平均的と聞いてますが、まあ安すぎるとは思いますね。
ほとんどボランティアの域ですね。

ちなみに俺は小学校教師でも中学校教師でもありません。もちろん講師でもありません。
なので客観的意見です。
800実習生さん:2006/01/09(月) 23:43:59 ID:VOMzoWk+
今の小学校は馬鹿な親が毎日夜中に電話かけて来るんだよw
今仕事終わったところだから仕方ないとか言って
801鳴教生1号@勝ち組教師 ◆NARUTO.Z8k :2006/01/09(月) 23:44:47 ID:vk3ooJmj
教師は勝ち組♪
802実習生さん:2006/01/10(火) 00:19:08 ID:y9SFQ6eS
>ちなみに俺は小学校教師でも中学校教師でもありません。
>もちろん講師でもありません。なので客観的意見です。

 第三者の意見と言うのならともかく、
客観的という理由にはならんわな。
803実習生さん:2006/01/10(火) 20:32:35 ID:aeO2UatN
>>800

ちなみにその「夜中」って何時よ。
先日夜の8時55分頃に電話したら、狂死に
「夜中に電話かけてくるなー」と怒鳴られたって
ぼやいてた保護者がいたぞ。
804実習生さん:2006/01/10(火) 21:04:04 ID:pv+LMBzd
>>800
確かに今は馬鹿な親ばっかりだな!
バカ=自分の子供のことしか考えない!!
805実習生さん:2006/01/10(火) 21:33:10 ID:IddHretF
>>803
10時11時台でもかかってくるらしい
それも緊急の電話じゃなくて子育ての不安とか
8時55分ならまだいいけど、相談事なら原則は
5時までに学校にかけるべきだろう
連絡帳に毎日ビッシリ書いてくる(交換日記状態)親もいるよ
806おめーらは白痴:2006/01/10(火) 21:39:57 ID:saNrEmLd
>>805
ヒント:カウンセリングorストーキングw
807実習生さん:2006/01/10(火) 21:49:30 ID:qQmWdBuE
 昨今は幼稚園児や低学年の子を
9時過ぎでもコンビニやらつれてくる馬鹿親も
ゴロゴロいるしな。
808実習生さん:2006/01/10(火) 22:17:34 ID:tVjJyURt
>>798
サラリーマン馬鹿にしてねぇか?
定時に帰るヤツのどこが悪いんだ?
てめぇの事務処理能力の無さを棚にあげて、
先読んで仕事して苦労して自分の時間作っている人間のことを
うらやましがってるだけじゃねぇか。
遅くまで職場にいるから良い教員なのか?
うまく段取りつけられねぇから時間かかってるだけじゃねぇのか?
おまえら教師の言うことは、
いかにも自分だけつらい仕事を何時間もやっているかのようなものが多いが、
それは自分の能力がないってことを宣言してるようなもんだ。
時間をかけずに結果を出す工夫をするのがプロフェッショナルだ。
809おめーらは白痴:2006/01/10(火) 22:51:50 ID:saNrEmLd
>>808
サラリーマンを馬鹿にしてるんじゃないと思うが。
まあ専門職なら定時に帰れるなんてあり得ないけどねw
810実習生さん:2006/01/11(水) 00:11:44 ID:aWtpMr6d
中学校や高校は部活動、生徒指導、進路指導が長いから
拘束時間が長い分、定時に帰ることは物理的に不可能。
小学校は余計な会議が多いように思えるが・・・
情操教育だどうだとか、地域に根ざす○○っ子の育成とか言っている
けど傍から見れば、どこの小学校も同じように見える。
811実習生さん:2006/01/11(水) 00:23:23 ID:BlYvzHha
傍から見れば中学校も同じに見えるがなw
高校はさすがに違うが
812実習生さん:2006/01/11(水) 01:10:42 ID:X3sPN9Wx
小学校は一人の教員で全科を教えていて、特別教室も共有してるんだから
中学校や高校よりも先生同士の話し合いは必要になることもあるでしょ
イベントも一年中何かしらやってるし
余計な会議だとなぜ思うんだ?出たことがあるのか?
俺は出たことないから内容はわからないけど
813実習生さん:2006/01/11(水) 01:33:51 ID:X3sPN9Wx
一人の教員で全科を教えるかたちだと、どうしても「去年はどうしてました?」
というような話があちこちで出て来るんだよ
小学校の教員になったんだから、いつでも1〜6年の全科を教えられるように
しておけと言いたくなるのはわかるけど、現実的にはそこまでは難しいんだよ
低学年と高学年じゃ頭も体も全く違うし

例えば小学校で各学年スポーツテストをやるとなったら会議の時間はどうしても長くなるでしょう?
準備を体育主任一人に押し付けるわけにもいかないし
814実習生さん:2006/01/11(水) 01:58:10 ID:Xl0yg1A6
このスレの先が見えん

>>1が小学校教員と中学のそれでは仕事が違うという意見なら尚
このスレに意味を見出せん
815実習生さん:2006/01/13(金) 23:48:46 ID:Yik9PiPX
教師は定時に帰ることはほとんどありません。
それは、事務処理能力が云々ということは関係ありません。
もう少し学校というものを理解した方がいいでしょう。
とりあえず、部活動がある限り定時では帰れません。
そして、しっかりと家で我が子を教育してもらえないと生徒指導ばかりで定時に帰れません。
定時で帰れるサラリーマンは、「事務処理能力」云々次第で定時で帰れてうらやましいです。
>>809さんの言うとおり、専門職なら仕方がないことですが。
少しでも早く帰れるように、家庭でしっかりと我が子を教育してもらいたいものです。
816実習生さん:2006/01/13(金) 23:50:53 ID:Yik9PiPX

>>808に対してのレスでした。
817僕算:2006/01/13(金) 23:51:53 ID:5lWBMzaR
部活なんてのは学校行事でも何でもねえんだから
やらなきゃいいだけだろ。
近所のあんちゃんにまかせればええんちゃう?(ボランティアさん
…例えばOB大学生あたりの)
金ある自治体なら指導者雇えるかもしれんが。
818実習生さん:2006/01/13(金) 23:59:21 ID:Yik9PiPX
>>817
無知で批判ばかりするのはどうでしょうか!?

↓このスレ見たら!?
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/edu/1114965017/l50
819実習生さん:2006/01/14(土) 00:04:45 ID:Yik9PiPX
このスレの「243〜246」
現状を知らなさ過ぎだね。
820実習生さん:2006/01/14(土) 01:17:13 ID:eaEXSLdZ
無知な批判屋はすみやかに死ね。
部活動での事故で教師の責任が問われる時代なんだ
おめーが兄ちゃんやとって死んだらどう責任とるんだ ばかが。 ほんとタコ


  ─┼─|||  |  ,.              _ , .. - .....    `゙''‐、_\ | / /
  ─┼─    |  ,.イ,,.ィ'     ─── /、):.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ───‐‐‐‐ ・ ←>>817
    │         | l  !イ         /.:.::/::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..i     // | \
    |        !               /:.:.::ト;::::::::.:.::.:.:.:.;':.:.:.:.:}>  / ./  |  \
                          l:;:i:.:.l、ノ;;:::.::::::.::::::::.::.:./::.:ヽ/  ./  |  
                          川:.::|ゝ-'';;::;''"';:;::_:ノ ´!::.:.:l  /. ∵|:・. 
    斬″りッ !!          __ .. - ─ ナ!:lヽ    ̄ `ヽ  l::.:.:! / .∴・|∵’
             __ --‐‐ ´       _リ ノ,,.:'      }   !::.:!/     |
               /           _ -'ー-'/::       '、  l:i.:l      |
 _________.ノ._ノ´ヽ     _ -‐ ´    /    .. : : : : . ヽ 〃ノ      |
          |"´     }.   /      / _..=_.ニ,~_ヽ、   ヽ
|         |   / / /       ///::.::.::.::.::`:..、ヽ、  ヽ
  /‐ ´ヽ ヽ      /..∠ノ       /, '/::.::.::.::.::.; -‐  ̄` 、_ヽ、l
/  / ヽ ヽ  |/ー "´        { /::.::.::.::.:/      ヽヽ}
.  /      l l.  |              ヽ|::.:::::::::/         | /
/        l l  |              {::::::::::/         l´
        /  |              |、:_::/             /
      /___|                 l /         
821僕算:2006/01/14(土) 19:45:17 ID:cBI9L0Ea
無知の批判屋扱いかゴラ〜。
意味ねえ糞スレ保持しやがって。
正論だろ。俺の意見。
822実習生さん:2006/01/14(土) 22:10:49 ID:2Dh213Vv
>>821
無知は批判されて当然です。
もっとしっかり勉強してから意見を言うべきです。
仮に部活動を教師がやりたくないって放り出したら、
保護者は黙っていますか?
あなたのように杓子定規で図ったようにはいかないのが教育界です。
逆に、教師が突然部活動をやめたら、あなたのような人が真っ先に批判するでしょうね!
823僕算:2006/01/14(土) 22:20:59 ID:cBI9L0Ea
今時親も教師になんか部活動指導望んでないって。
キモオタ部活スレのほうがいいのかもしれんが、
生徒も専門の指導者のいるところで習いたいちゃうか?
別に小学校教諭目指しているから中学のくだらんおままごとのことなんぞ
どうでもええけどな。
小学校のクラブ活動は正規の時間だからしっかり指導・助言安全管理は必要だろうけどさ。
824実習生さん:2006/01/15(日) 17:38:06 ID:HK280yRj
>>823
あなたはどの校種だろうが教師にならない方がいいな!
だいたい学校の現状を全くわかっていないし、わかろうとも思っていない。
今は、全国的に生徒の中一ギャップをなくそうという研修が行われていて、
小中連携の重要さが注目されています。
小学校の教諭を目指しているから、中学校はどうでもいいという考えも、とても教師を目指しているとは思えない。
あと、教師目指すならまず言葉遣いから直した方がいい。
825おめーらは白痴:2006/01/15(日) 17:42:04 ID:9yV1n4Gc
>>824
まあおおよそその通りだな。

>別に小学校教諭目指しているから中学のくだらんおままごとのことなんぞどうでもええけどな。
現場狂死のレベルなんてそんなもんだよ
826実習生さん:2006/01/15(日) 17:59:13 ID:HK280yRj
>>825
>現場狂死のレベルなんてそんなもんだよ
中にはそういう教師もいるかもしれませんが、まずこういう考えの人は採用されないでしょうね。
一部を見て、全体を語るのはどうかと思います。
一生懸命に指導している先生に失礼だとは思いませんか?
827おめーらは白痴:2006/01/15(日) 18:11:54 ID:9yV1n4Gc
>>826
>一部を見て、全体を語るのはどうかと思います。
そっくりそのままお返しします。
全体を見て語っているんですが何か?

>一生懸命に指導している先生に失礼だとは思いませんか?
適当に働いて、いっしょうけんめいに指導している先生と同じだけ給料もらってるぼったくり狂死の方こそが失礼じゃないか?
責任転嫁も甚だしいですねw
828実習生さん:2006/01/15(日) 19:16:56 ID:QtAp9d2k
>>824
>>823が、教育公務員に成れない事を
私も強く望みます。
しかし、案外成れちゃったりしそうで怖い小学校教員。
なんせ、公立トップ高へ進学可能な中3なら、楽勝で
合格できるレベルの小学教采。
所で、>中一ギャップって。
小学生のときに時限爆弾の様に仕込まれた
基礎学力欠損が、中1に成って表面化するだけの話しでしょ。
829虎基地@ボンクラ学生 ◆wQPkqKkifo :2006/01/15(日) 19:24:30 ID:0buRAiw9
釣れますか
830実習生さん:2006/01/15(日) 19:46:14 ID:zrtTikOB
>>828
>なんせ、公立トップ高へ進学可能な中3なら、楽勝で
合格できるレベルの小学教采。
プッ その試験レベルに毛が生えた程度の中学教諭の採用試験w
まあ社会科は少し難易度高いけどね
831僕算:2006/01/15(日) 20:42:28 ID:qgG8aqfP
白痴 サン以外はクズばかりだな。死んでいいよ。藻前ら。
832実習生さん:2006/01/15(日) 21:41:56 ID:HK280yRj
>>827
偏見の塊だな!
あなたに子供がいるなら子供がかわいそうだよ。また、将来生まれてくる子供がかわいそう!
学校へ通わせるとお互い迷惑だよな!
あなたは相当恵まれない環境で育てられたんでしょうね。
逆に同情するよ!
>>828
中1ギャップというのは、小学校から中学校へ入学し、環境の変化に対応できない生徒が増えている総称です。
>小学生のときに時限爆弾の様に仕込まれた
>基礎学力欠損が、中1に成って表面化するだけの話しでしょ。
こういう考えの人に限って、自分の子供すら教育できない親か多い。
だから学校が困るんだよ。自分の子供くらいちゃんと教育してくださいね。
833実習生さん:2006/01/15(日) 21:43:01 ID:QT9RnlAJ
>>828
>>なんせ、公立トップ高へ進学可能な中3なら、楽勝で
>>合格できるレベルの小学教采。
これ本当なの?
834実習生さん:2006/01/15(日) 21:46:12 ID:e4jxTy4m
>>833
色々ある試験科目の中にある「小学校全科(教科専門)」のレベルはその通り。
ただ、教職教養や一般教養、他にも面接・討論・模擬授業や論作文もあるから、本当は無理。
ただ、専門教養である小学校全科のレベルの低さを比喩してるだけ。
835実習生さん:2006/01/15(日) 22:16:14 ID:QT9RnlAJ
>>832
有名大学入学者データを見ると偏見ではなくて事実では?
白痴さんってそこそこ以上の給料貰えてるから勝ち組の部類だし、
まともに働けてるから教育環境はかなり恵まれてる方だよ。
恵まれない環境に生まれた上に、小中学校で駄目教師に当たってトドメ刺された奴って多いよ。
同窓会で階層の再生産されてるのを見てきた。
>>834
なるほど、教科試験のことか。
836実習生さん:2006/01/15(日) 22:16:44 ID:HK280yRj
>>834
その通り!
そう言っているやつは、実際に受検してみればいい。
まず、無理だろうけどね。(笑)
有名校出てるから採用されるというものではない。
一般企業も今はそういう時代でしょ!
学歴偏重社会で教育を受けた人は特に時代の流れをつかんだ方がいいね。
有名校→一流企業=生涯雇用 の時代ではないとうことを!
837実習生さん:2006/01/15(日) 22:22:30 ID:HK280yRj
ヒットラーもあの時代では神。
同じ偏見同士で慰めあいなさい!
それじゃ・・・
838僕算:2006/01/15(日) 22:25:07 ID:qgG8aqfP
たぶん、僕算も神じゃない?
意外と総理にしたら面白い人間だと思うな。
教員目指しているけどね。
839実習生さん:2006/01/16(月) 01:12:00 ID:okYqkHBb
>>838
君は、この版でも有名な教員不適格者だよ。
君が、万が一でも小学校教員に成れたら。
其れは、小学校の教員のレベルが!
犯罪的に低い事の、証!!!。
君の合格勝利宣言は、職業としての小学教員の
汚辱にまみれた不名誉宣言と、同じ。
840実習生さん:2006/01/16(月) 01:35:58 ID:okYqkHBb
>>832&>>836,>>837
>中1ギャップというのは、小学校から中学校へ入学し、
>環境の変化に対応できない生徒が増えている総称です。
よくもまあ!?。
基礎学力の練成に、手抜きをしておいて!。
環境だって!。
教育環境=学校の環境です”位の事は、言って欲しかったな〜!。
>そう言っているやつは、実際に受検してみればいい。
>まず、無理だろうけどね。(笑)
そりゃ、年齢やら大学での履修科目が必要やらで無理は、確かだけど。
そんな事は取っ払ったら、教職免許一般講習3〜5日で公立トップ高進学予定者は、
楽勝で小学教採は合格確実だよ。
841実習生さん:2006/01/16(月) 02:03:39 ID:0F5ymGxR
いや〜んなこと言ったら中学校も楽勝でしょw
842僕算:2006/01/16(月) 21:08:07 ID:uYIGWO0c
>>839
まあ、どうでもいいけどてめえの寝ぼけた職業観はどうでもいいの。
きちんと、児童に愛情もって日々教材研究を鍛錬してよい教師でありたいと
思えればいいわけだと思うんだけどね。

という事でガリレオガリレイ僕様は大きな一歩を踏もうと思う。
843実習生さん:2006/01/17(火) 19:09:26 ID:7g63B43O
宮崎県教育委員会は2006年1月16日、住居侵入の罪で起訴された

高原中学校 

養護学級担任
音楽教諭で吹奏楽部の顧問の

住所:小林市細野

安東宏文(33)を懲戒免職処分にしたことを明らかにした。

安東宏文(33)被告は昨年(2005年)8月20日午前5時半ごろ、小林市内の
一人暮らしの女性会社員(29)のアパート室内にベランダから侵入した。
寝ていて物音に気付いた女性が大声を上げたため、そのままベランダから逃げた。
調べに対し、安東宏文(33)被告は「のぞきに行った」「いや違う」などと供述を二転三転させている。
女性と面識はなかった。
その後同12月15日、小林署に逮捕され住居侵入罪で宮崎地裁都城支部に起訴された。
宮崎県教育委員会は安東宏文(33)被告の保釈を受けて事情聴取を実施。
安東宏文(33)被告はのぞき見目的は否定したものの、住居侵入の事実を認めたという。
県教委は、逮捕までの四カ月間、女性に謝罪しておらず、
多大な精神的被害を与えたことなどが「職への信用を大きく失墜させた」と判断した。
安東宏文(33)被告は起訴休職処分となっていた。

http://mooo.jp/4isz
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/miyazaki/news/20060117ddlk45040446000c.html
http://www.the-miyanichi.co.jp/news/index.php3?PT=1#2006011714
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/miyazaki/news003.htm
844実習生さん:2006/01/17(火) 20:33:57 ID:xjsFrB1V
小学校の先生って中学校に比べてまじめな人多いね。
いい意味でも悪い意味でも
845実習生さん:2006/02/08(水) 22:01:07 ID:lhdd+a0I
>>677
フィッシング? 観るだけならOKみたい。
846実習生さん:2006/02/22(水) 21:35:32 ID:Ah7/SxXZ
---------悪徳行政処分------------

  
  ≪ベ○ト21≫の教材!
  http://beyond.2log.net/akutoku/archives/qa/pslg130325.html


   被害にあわれた方は各自治体の消費者相談センターへ!!
      
          ⇒http://www.shousen.org/index.html
847田中角栄の金権政治 大増税の元凶:2006/02/23(木) 21:09:59 ID:H0v0+Tyd
田中角栄の金権政治 大増税の元凶 日本 ↓ いくらなんでも もらいすぎではないか?
    高等学校 校長   :年収1200万円
    小中学校 校長   :年収1150万円
    高等学校 教頭   :年収1100万円
    小中学校 教頭   :年収1060万円
    高等学校 教諭45歳:年収 920万円
    小中学校 教諭45歳:年収 900万円
    高等学校 教諭35歳:年収 760万円
    小中学校 教諭35歳:年収 760万円
教職員平均年収:850万円
教師夫婦平均年収:1700万円
教師夫婦30歳前半にて6000万円以上の
住居購入率70%以上
教師夫婦定年退職時平均貯蓄額=2億4000万円
※最新米国の平均年収(2005年9月) (1$≒110円)
※高校教師・・・・・・・・・・・・・・・・$47,565( 523万円)
848実習生さん:2006/02/23(木) 21:47:34 ID:3pDUc0EC
ソースなし
849ゆうすけ:2006/03/02(木) 18:16:27 ID:UOXA5K3p
教員免許はどっちが取りやすいですか?
850実習生さん:2006/03/02(木) 19:40:42 ID:KEFbAAs9
同じだろう。確かに中学校の教師は小学校の教師に比べて部活動のめんどう見たり、
学習範囲のおおよそのポイントなんかも教えるけれど、両方共も努力すればとれるし、
問題ないと思うYO!
851ゆうすけ:2006/03/02(木) 20:41:50 ID:UOXA5K3p
ありがとうございますm(__)m
852実習生さん:2006/03/02(木) 22:03:12 ID:kvbVBiXL
免許は取ろうと思えばほとんど誰でも取れるよ
問題は採用試験
853実習生さん:2006/05/21(日) 15:18:19 ID:q2qPbmiJ
保守
854実習生さん:2006/06/04(日) 22:36:07 ID:l72PFhFt
age
855実習生さん:2006/06/22(木) 20:35:39 ID:YB5MWzYc
これまで臨任・常勤で中学にいましたが、
あまりの採用の少なさに小学校を受けたところ1度で採用。
驚きのまま、小学校で正式採用となりました。

小学校に来て、小学校の先生が当たり前のように中学校の先生の
悪口を言っているのに驚いています。
まるで私が中学代表であるかのように、私に対して中学校の悪口を散々に言います。
私が中学の先生らしいそぶりを見せると
(大きな声を出したり、雑な指導をしたり)
ほれ見たことかとでも言うように「これだから中学出身者は(藁」と言われます。

私のいた中学校で、小学校から移動してきた先生に対してそんな言い方をする人は誰もいませんでした。
小学校の先生って難しいな…と思う毎日です。
856実習生さん:2006/06/22(木) 21:10:14 ID:3oGCnY7r
>>855
それは、あなたがたまたまいい中学校にいて、今たまたま悪い小学校に
いるだけ。人それぞれだと思う。小学校にしろ、中学校にしろ
857実習生さん:2006/06/22(木) 22:22:22 ID:3fCh7uUx
誰だって自分の校種がいいと思って、他を悪く言う。小中なんて高校の先生はカスと思ってるよ。
858実習生さん:2006/06/22(木) 22:40:19 ID:3oGCnY7r
小・中両方経験したけど、仕事ぶりに憧れを持つような先生は
小学校にはいなかったな。男としての仕事の外見的な魅力は
中学校の先生の方があるように思えてしまうのは男の俺からすると
仕方ない。小学校は、やっぱり男性的な職場ではないからね。
859実習生さん:2006/06/22(木) 22:51:30 ID:gMNFZkib
中学校で正式採用。高校では非常勤経験しているが、高校への憧れはあるなあ。
860実習生さん:2006/06/23(金) 22:23:33 ID:OwkyHzAS
それに比べると小学校はみんな自動的にどこかの中学に収まるから、
学力低下問題に対して危機感がない。
「最近の子は、読解力がないわね」とか「人の話が聞けない」とか
文句を言うだけで指導法を大きく変えようとはしない。
中学の先生は高校受験があるから、学力低下を自分自身の問題として強く感じていて、
授業研究に意欲的な人が小学校よりは多い。

中学の先生が、「中学生になるまでにこういう能力をつけて欲しい」と小学校に訴えても、
小学校の先生は子どもの変化に対する指摘を自分の指導力への文句と受け取って、
「子どもの出来が悪いのを小学校のせいにするな」
というレベルから話が進まない。
子どもが変わったんだから指導法を変えよう、という気がない。

中学から小学校の移動して、そう思いました。
861実習生さん:2006/06/25(日) 08:48:08 ID:q/wozPBw
>>860
>授業研究に意欲的な人が小学校よりは多い。

あなたのいる学校ではわかりませんが、いろいろな教科研究会では
通常、中学より小学校の方が活発です。
なんにせよ、あなたの拙い経験だけで、分析しても笑いものになるだけですよ。
862実習生さん:2006/06/25(日) 09:33:54 ID:MzeoWZ66
先生って大変なんですね。
東京の某私立小学校の担任が生徒の母親と
かなり親しい関係になってしまったのに、親の方が海外転勤になり
終止符が打たれた。その2ヵ月後、先生は、同じ小学校の女性教師と結婚。
つまり、二股?
そういうことって聖職者でありながら、許される事なんでしょうかね?
大変ですね。
研究熱心な先生なので、学校側も手放さない。でも、保護者たちは皆知っている。
こういう状況は、先生としても厳しいのでは?何故辞めないのでしょうか?
863実習生さん:2006/06/25(日) 09:44:55 ID:q/wozPBw
>>862
スレ違いではあるけれど。

小学校、特に私立小学校なら、その先生のプライベートなんて関係ないですよね。
子どもたちにとって、良い先生かどうかと言う点だけ。
なぜ「辞める」という発想が出てくるのか不思議です。
また、女性関係そのものも、噂の域を出ないわけで、そういう噂を好んでする人も
そういう噂で他人を判断しようという人も、実に下らない人間と言わざるを得ません。
あなたが、このレスをどういうお気持ちで書いたのかわかりませんが
嫉妬、正義感、疑問… いずれにしても、あなたの人間性が貶められるだけですよ。

どうしても許せないなら、校長に告発する手もありますが
あなたが利害関係者でもなく、また、確固たる証拠も無しに告発すれば
単なる「騒がし屋」以上の扱いは受けないでしょう。
864現職:2006/06/25(日) 10:52:54 ID:wrc0Q3hL
小学生のスク水姿と中学生のスク水姿が見られるのは体育教師だけ
865実習生さん:2006/06/25(日) 16:23:29 ID:HzaVs9Xu
小学校って担任が体育教えるんでしょ?
866実習生さん:2006/06/25(日) 16:35:28 ID:q/wozPBw
>>865
高校生に反応してもしかたないこと。
スルーしようよ。
867実習生さん:2006/06/25(日) 22:03:20 ID:Shp2gfOp
>>865
学級担任制なので全教科だね
868実習生さん:2006/07/05(水) 03:41:45 ID:0ya1ueXH
>>861
禿同
869実習生さん:2006/07/06(木) 01:21:44 ID:wF9Z0cHV
ちょっと新入中一に、アンケート取れば。
どの小学校のどの担任が、基礎学力を付けていないか、
もろ解り。
870実習生さん:2006/07/06(木) 02:31:23 ID:1yPn6Dek
その点中学の教師はばれなくてすむよねw
高校入試でばらけるから
871実習生さん:2006/07/06(木) 02:33:32 ID:dOn609rL
無料登録、若干手間を加えるだけで収入が入ります。
完全ノーリスクです。
嫌になったり、飽きてしまったら
そのままにしておけば大丈夫です(^0^)
知らぬ間に収入が発生している事でしょう。

私も無料でこんなにいいのか?と思う感じです★

ポイントサイトでもアフィリエイトでもありません。

以下詳細サイトです★
※必ず[携帯電話]からアクセスしてください!

http://multic.jp/otakara/?code=36524

パスワード:1476

パスワード入力後『送信』をクリックしてください★
872実習生さん:2006/07/06(木) 16:44:26 ID:czFOaKvg
もーやだ。中学から来た教師。
873実習生さん:2006/07/06(木) 22:50:05 ID:Qde84hA0
義務制はいいなあ。
家に帰って大学入試の過去問を一通り解かなくていいんだから。
まあ適当な事いってガキの相手をしてください。
874実習生さん:2006/07/06(木) 22:54:48 ID:6nYnY7z+
>>873
自分が勉強すればすむようなら、楽なもの。
本当の教員としての仕事をしてないからいえること。
あるいは、煽りとしても、教員としてろくな仕事をしてないから言えること。
あ、ちなみに、オイラは、高校の受験科目の教員だけどさ。
875おめーらは白痴:2006/08/03(木) 23:06:51 ID:j5Cguesv
>>860
それに比べると小学校はみんな自動的にどこかの中学に収まるから、
学力低下問題に対して危機感がない。
「最近の子は、読解力がないわね」とか「人の話が聞けない」とか
文句を言うだけで指導法を大きく変えようとはしない。
中学の先生は高校受験があるから、学力低下を自分自身の問題として強く感じていて、
授業研究に意欲的な人が小学校よりは多い。

中学の先生が、「中学生になるまでにこういう能力をつけて欲しい」と小学校に訴えても、
小学校の先生は子どもの変化に対する指摘を自分の指導力への文句と受け取って、
「子どもの出来が悪いのを小学校のせいにするな」
というレベルから話が進まない。
子どもが変わったんだから指導法を変えよう、という気がない。


そうそうw
876おめーらは白痴:2006/08/03(木) 23:08:04 ID:j5Cguesv
>>861
バカデスカ?

>いろいろな教科研究会では通常、中学より小学校の方が活発です。
そんなきとくな狂死20人に1人くらいだろw

なんにせよ、あなたの拙い経験だけで、分析しても笑いものになるだけですよ。
877おめーらは白痴:2006/08/03(木) 23:09:12 ID:j5Cguesv
>>869
そんなことやったら
小学校狂死が発狂するだろ?

働いても働かなくても給料一緒なんだから、
それ言っちゃダメだよw
878実習生さん:2006/08/07(月) 00:48:01 ID:MEIJDXEC
NHK教育テレビ
テーマ発達障害 変更のご案内

教育テレビ
8月7日(月)〜10日(木)
午後8:00〜8:29
再放送
8月14日(月)〜17日(木)
午後1:25〜1:54

番組について
発達障害についてキャスターと、とことん語り合います
7日(月)・8日(火)
発達障害の子どもをめつ母親としての悩みを話す
9日(水)
20歳をすぎて障害を知った若者の悩みを聞く
10日(木)
教育現場で悩む教師からの質問に答える
アスペルガー症候群の若者が、就労の悩みを話す
879実習修了生:2006/08/30(水) 21:32:31 ID:/fAyEuGW
>876
いやいやぁ、小学校の先生は本当に授業研究だけはすごいぞ!!
児童指導があろうと、児童が隣の小学校に殴り込みに行こうと
絶対研究会はストップしないからな。
みんな出世したいからばりばりやってるぞ。
あと、窓際のおばちゃんパワーもすごいぞ。
生徒に中学の悪口言ってるのだが、それが
俺ら中学の教師に筒抜けだっての、全く気付かず言ってるぞ。
生徒の方が、おばちゃんの人格疑ってるよ。
学力にしたって、神奈川にいるのに鎌倉時代やってない小学生とか
平気でいるし、びっくりだよ。
880実習生さん:2006/09/02(土) 11:04:28 ID:kY/Aya5D
小学校の先生は、なぜあんなに指導書どおりの授業なんでしょうか?
881実習生さん:2006/09/02(土) 14:24:25 ID:OAezFrB4
ネット掲示板に「あんなに」と書かれてもどんなだかわかりまへんがな
882実習生さん:2006/09/03(日) 08:42:03 ID:ttMFmrKz
小学校の先生ってつまんない人多いね。こども向きな冗談の感覚を
大人の会話の中でも出す。それを自覚できてない人ばかり。
883実習生さん:2006/09/04(月) 04:05:43 ID:HvSXDnMn
お前もガキ並みだと思われたからじゃないの?
884実習生さん:2006/09/04(月) 06:14:48 ID:QlN+pKIG
>882ハゲドウ
小学校の先生のGAGは    つまらん。
885学生さん:2006/09/22(金) 21:54:05 ID:eLtb3fpI
 このコーナーは、面白いですね。私は、教員志望。ただ、小中どっちにしようか迷ってます。
実習では、どっちも行ったが・・・私の印象では、同じ生徒と一日中一緒にいない中学校のほうが
自分向きかとも思う。私の性格は、一言で言えば、短気で大ざっぱ。
 小学校は、学級崩壊が問題になってますが、中学校は、1人の人が同じ学級を一日中担当しないから、
学級崩壊は少ないのでは?(私は、崩壊させるタイプかな?と思うこともある)
 部活は、好きなことであれば、土日返上でもやれるのでは?
 授業は、小学生のほうが反応がいいので、やりがいがあるかな?
 人からは、学者タイプとよく言われる。進学私立高校か予備校に行けと言われる。
それって、根本的に公立の小中教員向きでないってことかな?
886実習生さん:2006/09/22(金) 22:02:31 ID:C6ROd+xo
>>879 授業研究と出世って関係あるんですか?
   出世って、教頭や校長になるってこと?
887実習生さん:2006/09/24(日) 11:59:12 ID:GHabco7n
『オチツケオチツケこうたオチツケ』
作:さとうなしお 岩崎書店
http://c.2ch.net/test/-/handicap/1138310347/96-100

『クルナクルナこうたクルナ』
作:ななし
http://c.2ch.net/test/-/handicap/1138310347/116-118
888実習生さん:2006/10/02(月) 21:49:11 ID:uq4XOfaD
 ちょっとこのコーナー、停滞してますね。
 小中教師の比較、どんどん募集中。
当方も、小中どちらにしようか迷い中。
特に、双方経験ありの方、大歓迎。
889実習生さん:2006/10/02(月) 21:51:29 ID:3NSuUntV
ちょっとこのコーナー、停滞してますね。
小中教師の比較、どんどん募集中。
当方も、小中どちらにしようか迷い中。
特に、双方経験ありの方、大歓迎。
http://www.naokazu.com/
890実習生さん:2006/10/08(日) 00:00:44 ID:MIoylIzY
 停滞気味なので発言。小は、学級崩壊を起こせば、即担任の責任が、学校内外
より問われる。特に、内部から担任の指導力を問題視する声が大きくなる。
まさに、本来、見方になるべき内側からの攻撃がもっともつらい。
 中で、特に困難校は、確かに、小よりきついが、みんなで苦労しているいう
考えが強く、内部は結束して事に当たろうとするので、がんばれる。
これに、反論、もしくは、賛同、いろいろ提案をどうぞ。
891実習生さん:2006/10/08(日) 00:18:27 ID:7uTFGenF
白山中学校
892実習生さん:2006/10/17(火) 22:33:06 ID:NmiWRpjm
 どうもここは停滞気味でいけないな。ここで、ある人から相談があったので、
書きます。その人は、小学校でよく学級崩壊を起こしてきたタイプだそうです。
そこで、今度心機一転、中学でがんばってみたいというのだが、通用するか?
その人は、教科担任制なら、得意教科で指導できるからなんて言ってるが、
大丈夫か?教科より、生徒指導に不安があるのだが・・・。
893実習生さん:2006/10/26(木) 23:26:08 ID:zEKaGGLs
 ここは、なかなか発言が集まらないね。いっそ、閉じたら?
894実習生さん:2006/10/27(金) 14:24:07 ID:nLh7HGmE
隔離施設なのでなくなると困るのです
895実習生さん:2006/10/28(土) 21:00:57 ID:uU7qxnDF
 そしたら、もっとこの隔離施設に住人を集めようよ。
活気があるほうが面白いよ。
896実習生さん:2006/10/28(土) 21:11:40 ID:xfHSRJLv
隔離施設に入居希望します。
中学で採用され、現在は小学校勤務です。

>>892
絶対に無理です。断言します。周囲に迷惑かけるだけです。
転職を勧めた方がいいのではないかと。

>>1の言うことはほとんど全て当たっていると思います。
特に「部活がないので楽」は徹頭徹尾真実です。
中学校で部活の指導がなくなれば、教員の負担はかなり減ると思います。
ただし、部活だけが生き甲斐という教員もいますけど。

また、

>・管理教育する必要があまりない。

ですが、本来、(言葉は悪いが)洗脳しやすい小学生のうちに
しっかりと管理教育をしなければ、中学になってからでは遅いんですけどね。

他に誰か来るかな?


897実習生さん:2006/10/28(土) 21:45:49 ID:uU7qxnDF
 どうやら、中学より小学の方が勤めはしやすいようですね。
また、小学校で通用しなければ、中学校ではもっと無理なようですね。
どんどんこの隔離施設への住人が増えてください。
898実習生さん:2006/10/28(土) 22:52:55 ID:xfHSRJLv
>どうやら、中学より小学の方が勤めはしやすいようですね。

はい。しかも給料は同じですから。
899実習生さん:2006/10/29(日) 05:57:16 ID:b+8AyCS8
 892です。どうやら知人には、小学校に残るか、別の業界に行くように
言ってやるのがよさそうですね。
 その人は、過去二回、高学年でうまくいかなくなったそうです。ただ、
低学年なら、OKだったよと言ってました。今は、何かの専科をしていて、
担任はないようですが。まあ、今もいけてるようです。その人には、学校に
残るなら、小学校で、低学年か担任外かの選択で行くようにしたらよさそうですね。
中学校は、あきらめてもらったほうが、自分のためにも周囲のためにもよさそうだね。
900実習生さん:2006/10/29(日) 10:14:36 ID:WhuEBkR2
>>899
うーん、本当に低学年ならOKだったのでしょうか。
問題が極端に表面化していないだけであって、
実は、高学年、あるいは中学生になってから花開くような
種まきをしてるだけのような気もするのですが。

確実に「指導力不足」の教員ですね。
同じ小学校教員として本音を言わせていただくと、
高学年の担任もできないのなら、給料半分にするか、
それが嫌だったらやめてほしい、というところです。

896では「無理」と断言しましたが、
敢えてその無謀なチャレンジをさせて、
本人に地獄を味わわせて退職に追い込んだ方が、
長い目で見ればよいのかもしれません。

いずれにせよ、そんな駄目教員に教わる児童・生徒と、
穴を抱えて組織作りをせざるを得ない上司・同僚が可哀想です。
901実習生さん:2006/10/29(日) 13:33:11 ID:b+8AyCS8
 892です。900さんの言う通りかもしれません。私は、
現場を見ていないのでなんとも・・・
 ただ、その人が言うに、なぜ中学校かというと、得意教科ということと、
上からも、中学行きを勧められているようです。私は、その上の人の
意図が今までわからなかったけど、どうやら、900さんの言うように、
中学校で過酷な苦労をして、退職に追い込もうとしているのかもしれません。
ただ、これは、本人には言えないことですが・・・
902実習生さん:2006/10/29(日) 14:00:27 ID:b+8AyCS8
 896さんに聞きます。どうして中学から小学校に移ったのですか?
もし中学がしんどくて・・・なんてことでしたら、他人のこと指導力不足
どうこう言えた柄ではないと思いますが・・・まさか、そんなことは
ないとは思いますが・・・
903実習生さん:2006/10/29(日) 14:02:43 ID:HEKUGIVS
今、漫画板のスレにアメリカ人5人以上の書き込みがあって戦争状態だ!
何でも、日本人がアメコミと食文化を罵倒した上に、リンクを貼って挑発したらしい
漫画板の連中の英語力は稚拙で今は完全に押されてる
英語力に自信のある人、頼むから助太刀してくれ!
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1161175064
904実習生さん:2006/10/30(月) 17:47:20 ID:vAVa7F8j
>>900
ストレスたまってるようだね
何か言い方があんまりな気がする。てか、こえー
905900:2006/10/30(月) 19:35:19 ID:4Aa8HbCU
>>901
平和な落ち着いた中学に行ければいいですけどね。

でもそれ以外の中学校では、教科指導なんてはっきり言って後回しなんですよ。
1に生活指導、2に部活、3、4がなくて5が進路、といった感じです。
授業は、教科指導という次元以前に、一時間座らせていられるかどうかが問われる。
小学校高学年でそんな程度では、中学ではまず無理でしょうね。

もちろん落ち着いた中学だったらそんなことはないですよ。
生徒も少し大人になってるぶん、情けない教師でもそれなりに遇してくれます。
でもいつかは異動があるわけでして。

その小学校の校長は、そこまでは考えてないと思います。
ただ、小学校でやっていくのは完全に無理だと見切り、
違う環境に行けば眠っていた才能が開花する可能性もわずかながらあり、
それ以前に、戦力外どころか足を引っ張る教員を、とにかくやっかい払いしたい、
そんな気持ちなのかもれません。
906900:2006/10/30(月) 19:47:52 ID:4Aa8HbCU
>>902
>もし中学がしんどくて・・・なんてことでしたら、他人のこと指導力不足
>どうこう言えた柄ではないと思いますが

えっと、「しんどい」って、大変、辛い、という意味ですよね。
だとしたら、
「中学校が大変だから小学校に移った」ということと、
「自分も指導力不足」ということの間に、
論理的因果関係は生じないと思うのですが。

「中学校でやっていけなかったから小学校に移った」
とすべきではないでしょうか。

それはともかく、自分が小学校に異動した理由は、
「DQNの教育は中学校では遅すぎるから」というのが公式の理由です。

非公式には、「中学校が大変だから」です。鋭いですね。(笑)
だって、時間的に非人間的な状態なんですよ。
ほとんどいつも、中三の担任、部活は運動部、分掌は生活指導の三点セット状態でしたから。
小学校だけの人には想像もつかないと思います。

もちろん小学校でもしんどいことはありますけどね。
でも中学校のしんどさと違って、報われるしんどさです。
907900:2006/10/30(月) 19:49:55 ID:4Aa8HbCU
>>904
それはあなたが甘えているからだと思いますよ。
高学年の担任ができないような教員を、あなたはかばうのですか?
それも二回も駄目だった人を。
908実習生さん:2006/10/30(月) 20:46:47 ID:ECZE0dFB
 892です。私はこの方10年、小学校一筋なので、中学校のことは
まったくわかりませんでした。また、行く気が全くないので、知ろうとも
しなかったです。(本当は、送り出した児童のその後を考えた指導をするには、
中学校のことももっと知る必要はあるし、連携も考えていく必要がありますね)
中学校の大変さは、うわさには聞いてます。実際の体験がないので、わからないことはありますが、
やはり、大変そうですね。
 小学校では、6年担任、体育主任、児童会担当という3点セットがありますが、中学校の3点セット
とはまた違うようですね。小学校でも、中学校顔負けの学級崩壊が頻発するようになりました。
 ここからは、勝手な想像ですが、小学校の大変さは、学級経営でしょう。これがうまくいかないと、即
学級の崩壊になります。そうなれば、児童のその年の学習、学校生活が大きく損なわれます。
これは、中学校にない現象だと思います。中学校は、特定の教科で不成立があっても、全教科とはいかないでしょう。
でも、聞いていると、学習の前に生徒指導がもっと大変なようで・・・そこはまだまだ勉強不足です。
909900:2006/10/30(月) 21:31:07 ID:4Aa8HbCU
>>908
確かに。
だから中学では、万年副担任で、三年には所属せず、
自分の授業が成立しないとすべて担任のせいにして逃げる
オバTでも生き残っていられるわけです。
でもその分の仕事は確実に誰かにかかっているわけで。

中学校と小学校の最大の差は、部活があるかないかですね。
自分が一番嫌だったのは実はそれ。
毎日朝七時から朝練。
授業が終わって、小学校なら事務処理や教材研究にあてる時間は部活。
土曜日は練習試合や大会。
日曜日も同じく。
しかも割り当てられた部活は、自分がやったことない競技だし。

あと違うのは、具体的に身の危険を感じるかどうかですね。
小学校は荒れてても、精神的に厳しいのみで、
肉体的な危険を感じることはまだ少ない。

その他は、その教員の適性によるかもしれません。
小学校特有の、全てが自分一人にかかってくるプレッシャーは、
中学校ではあまりないかも。
新宿の自殺した女性教員も、中学校だったらそこまで追いつめられずに、
普通に辞職願を出す精神的余裕が残されていたかもしれません。

自分は今、高学年担任、研究主任、学年主任、体育主任やってます。
大変だけど、それぞれやりがいは感じてます。
910実習生さん:2006/10/30(月) 21:51:48 ID:kO0HUKog
小のほうが楽
911実習生さん:2006/10/30(月) 22:36:54 ID:tiCipVWi
小学校の担任の皆さん、きちんと授業時間数守ってる?
帳簿上は道徳や書写もやってることになってるけど
行事の準備や遅れがちな教科にすりかわってない?
教科担任制の中学校ではごまかしがきかないけど
小学校は担任の気分でどうにでもできるからね
未履修問題が中学校や小学校におりてくるのは時間の問題だよ
道徳や書写の実態なんか子どもに聞けば一発でわかっちゃうよ
912実習生さん:2006/10/30(月) 22:38:16 ID:ECZE0dFB
 909さん、908です。すごい仕事量ですね。感心します。
実は、私も、就職のとき、小中どちらにするかは、部活が大きく左右しました。
私は、どちらの免許もあります。中学は、英語です。中学に実習に行ったとき、
3年担任、野球部担当の先生につきました。その先生は、根っからの中学タイプで、
びしびし授業し、クラブ命でした。土日は全くありませんでした。平日は、クラブが
6時半くらいに終わるので、それから授業の準備でした。疲れました。その上、土日は、
朝練習して、昼から練習試合なんてものだから、1日勤務。これじゃ、年中無休やと思いました。
その先生いわく、年末年始の1週間程度休みがあるくらいで、あとは、ゴールデンウイークも
夏休みもないように言ってました。まあ、これはたいへんだと思い、やめました。
 その先生は、授業、部活のやり方で本当に厳しく、私にも指導してくれました。
毎日、怒られてばかりでした。厳しかったです。生徒にも私にも。
最後にひとつ、「お前の下手な授業をうちの札付きの悪の子達が、何も怒らずとも教室に入り、
お前のほうを見て授業を受けていたのを見たときは、感心した。あの子らは、教室に入れるのも
大変なんだ。それだけは誉めたる。まあ、中学校でもよかったら、やってみい」と言ってくれました。
でも、あの2週間で、中学校は、懲りました。指導教官のS先生、ごめんなさい。
(今でも、尊敬はしてます。)
 一方、小学校担任は、学校生活全般肩にかかってくるしんどさはありますね。
逃げ場がないって感じですね。自分にはよくわからなかったけど、中学校には、
万年副担任、授業の下手さを誰かの責任にして逃げるなんておいしい?ことが通る
こともあるなんて、少しびっくり?
913実習生さん:2006/10/31(火) 16:59:22 ID:i4k9CmH3
きついなやはり
914900:2006/10/31(火) 22:21:13 ID:GRGV69C6
そういうスーパーマンみたいな先生、いますよね。尊敬します。
自分にはとても無理です。自分の人生全てを学校教育に捧げるなんて。
逆に言うと、そういうごくごく一部のスーパーマンじゃないと、辛い。

万年副担任のぐーたら教師は、まともな自尊心があれば、
これはこれでかなり辛いですよ。
良心とプライドを捨てないと自殺もんでしょうね。


>>911
ご心配なく。非常に厳しく管理されてますから。
少なくとも、自分のとこではごまかすのは不可能ですね。
915実習生さん:2006/10/31(火) 23:18:47 ID:ip4EJ8sF
 小学校での万年担任外されさん、登場。もう10年近く
担任は持ってないかな。もうどんなんだったか忘れたよ。
苦しかった思い出だけはある。
 でも、時には、うらやましくも思う。小学校は、ほぼ全員が担任だから、
完全に窓際って感じ。本当に、良心とプライドを捨てないとやってられないね。
まあ、自分に担任をする力がないから仕方ない。(一応、今まで努力はしたんだが・・・)
 中学校は、担任外のポストが多いように思う。副担任なんてものもあっていいなと
思う。中学校で教科担当・副担任を希望。(石投げられるか?)
916実習生さん:2006/11/01(水) 19:39:33 ID:QGu79Str
bakage
917 :2006/11/01(水) 20:40:55 ID:YrXDpW9f
結局、担任した子供に面倒なのがいるかいないかが、
勝負の決め手。

さらに、、保護者ね。

小学校は面倒よ。


中学も、担任もつと、、家出の子とか、、犯罪おかした子とか、
面倒そう。
918実習生さん:2006/11/01(水) 21:35:59 ID:XCiNarNG
副担任には副担任のしんどさがありますよ。
副担任を馬鹿にするような態度はどうかと思います。
919実習生さん:2006/11/02(木) 00:37:33 ID:fqJ3Smil
bakage
920実習生さん:2006/11/02(木) 20:57:13 ID:chXHfHQV
bakage
921実習生さん:2006/11/03(金) 19:57:06 ID:WDXcv7dv
 私は、元教師です。小中どちらもわずかですが、経験があります。
私の私見では、全体的な仕事は、なるほど中学がきついですね。
ただ、小学校は、一つの学校の職員ほとんどが、担任です。小学校の
担任は、学級指導、学習指導等学校生活全般がかかってくるので、これは、
きついです。昨今では、どの学級を受け持っても、それぞれにたいへんです。
 一方、中学校は、人による格差が大きいですね。担任を持ち、生徒指導、部活
にと多忙な先生は、本当に大変です。小学校以上です。一方、担任を持たなかったら、
ぐっと楽になります。なるほど、副担任の苦労はありますが、担任に比べたら、
しれたものです。その上、部活がないとなると、実質、教科の授業のみになるので、
いいのでは?これが、小中比較の結論?
922実習生さん:2006/11/03(金) 23:00:52 ID:qhy3gIPZ
bakage
923実習生さん:2006/11/03(金) 23:18:11 ID:k2b43egM
学校に勤めているような連中の苦労話なんか、自分から見れば屁以前のものです。
これからあなた達からは人権を奪います。

そうあなたたち教師は人間以下の下僕に徹するのです。
人として資質の低いあなたたちなら喜んで奴隷に徹していただけますよね。
924実習生さん:2006/11/03(金) 23:19:17 ID:qhy3gIPZ
bakage
925実習生さん:2006/11/03(金) 23:30:21 ID:DSBeSh9a
小学校が大変? はぁ?
笑ってしまうぜ
いかに自分の意のまま操れる児童を仕込み
学級王国を作るかで日常の仕事の煩わしさから
解放されるんだぜ
リーダーの児童に餌まきゃ簡単だ
これが実はおばちゃんがうめーんだよな
926実習生さん:2006/11/03(金) 23:31:35 ID:qhy3gIPZ
bakage
927実習生さん:2006/11/03(金) 23:37:28 ID:PPEKJZMi
ばかまるだし
928実習生さん:2006/11/04(土) 18:34:18 ID:Tnn7xxDb
 921の意見にあまり反論がないようなので、
それで図星ってことだね。
 925で言っているような考えで小学校教師やってるなら、
いつか天罰くだるよ。
 ただ、教師の指示が通るように躾ていくという部分は、
必要かつ重要な学級経営とは思うが・・・
929実習生さん:2006/11/05(日) 18:54:10 ID:jL3yLWOB
age
930実習生さん:2006/11/06(月) 20:08:06 ID:2UukZH9f
 909さん、私は、908の友人です。なかなか手厳しいこと
書いてるじゃん。まあ、私は、半人前かもしれんが、可能性なるものを
求めがんばるぜ。それが、小学にあるか、中学にあるかはわからんが・・・
今は、中学めざし頑張ってみるぜ。
 909さんも、部活でギブアップしたようなら、たいしたことないね。
私は、部活がんばるよ。水泳か陸上をもってがんばるぜ。私は、個人競技が
好きだから・・・
931実習生さん:2006/11/06(月) 20:53:07 ID:a2Xgjd/l
>>930 学校の部活は必ずしも個人の希望が通るとは限りません。
そのときの人員配置によって決められてしまうことがあります。
自分がやったことのない部活をやるはめになると、いかに教員でも
それに慣れるまでは結構大変なんですよ。
932実習生さん:2006/11/06(月) 21:34:21 ID:2UukZH9f
 931さんに質問です。もし、やったことのない部活に配属されたとして、
一人で担当しないといけないのですか。最初の1年は、副顧問みたいな形で
誰かと組んでするというわけにはいかないのですか。1年習えば、余裕を
持って次の年できるのでは?
933実習生さん:2006/11/06(月) 21:54:41 ID:a2Xgjd/l
>>932
場合によっては一人ということも十分あります。
部員数が多い部活なら、顧問数も何人かいるので、持ち回りができますが、
そうでないと一人で全てをやらなくてはなりません。
934実習生さん:2006/11/06(月) 21:59:53 ID:2UukZH9f
 やはり、中学校では、部活は、キーワードですね。
この部活をうまくできるかが勝負のひとつですね。
でも、何の部活も持たない人や名前だけの文化部を持つ人もいたりして、
中学校も公平ではないですね。
935実習生さん:2006/11/06(月) 22:14:07 ID:2UukZH9f
 続きです。こんな私も、かつて3度、中学行きを打診されました。
英検1級とTOEIC800に目を付けてのことかと思うのですが。
でも、そんな資格は、実際の中学現場では役に立ちませんね。
上の考えることは、今だもって、摩訶不思議です。
936実習生さん:2006/11/06(月) 22:35:07 ID:/BeBP2aI
>>930さん
909です。
なかなか手厳しい?もしそう感じたのなら、現実が厳しいということです。

水泳か陸上?甘いですね。地域にもよりますが、
どちらもかなりマイナーな部ですから、可能性は低いです。
ちなみに、私も大学時代は個人競技の体育会に所属していました。
でも新卒で顧問になったのは思いっきり団体競技の部です。
当然顧問は私一人です。公式戦での審判もやらされます。

でも、そんなことはものともせずに頑張っている
中学校の先生方も多数いらっしゃいますので、
あなたも案外楽しくこなせるかもしれないですね。
ご活躍をお祈りしています。

ただ、私の今のポジションもかなりきついものです。
中学校の先生でも、同じことを要求されたら音を上げる方もいらっしゃるでしょう。
結局、適性の問題なのかもしれません。
よく考えてみた方がいいですよ。
小学校高学年では女子の指導が一つのポイントになりますが、
中学生はそのスケールアップ版なんです。
しかも複数のクラスでより多くの彼女たちと向き合うことになります。
私はそれは何でもなかったのですが、やっぱ徹底的に合わなかったのは部活ですね。
異種間異動して、私の場合は正解でした。

>>921さん
素晴らしいまとめだと思います。それが結論でよいのではないでしょうか。
937実習生さん:2006/11/06(月) 22:37:00 ID:SSXOmcO0
おまいら小学校のセンセが甘いから中学のセンセは大変だぜ。よく嫁

★徴収金未納で鹿児島県内小・中学校 担任に「取り立て競争」も 県教組調査
・県内の小、中学校で給食費など徴収金の未納家庭に対し、担任教師が職場を訪問
 して徴収したり、“取り立て”を競わせる学校があったことが、県教職員組合の調査で
 明らかになった。未納がいじめの原因になった事例もあり、県教組は鹿児島市で4日
 から開かれた県教育研究集会で報告。調査結果を40年ぶりとなる「教育白書」に
 まとめる方針だ。
 調査は小、中学校の教職員と保護者に対し8‐9月に無記名で実施。徴収金未納などに
 ついて教職員1340人、保護者779人から回答を得た。
 徴収金の未納があると答えたのは、学級担任教諭957人中、399人(約42%)。
 うち83人の教諭が自分で立て替え、132人は督促などを行っていた。190人が未収金の
 ままだった(重複回答)。
 督促の方法はほとんどが電話や文書だが、中には家庭、職場への訪問も。「卒業アルバムと
 引き換え」として、結局アルバムを渡さなかった例や、管理職が「回収できなかったら担任の
 責任」と発言したり、職員室の黒板に学級ごとの徴収金残高を書き出し、担任に“取り立て”を
 競わせたりした例もあったという。
 未納が原因で、子どもが「食い逃げ」「給食泥棒」などといじめられたという指摘もあった。
 また教職員の80%以上が「保護者の経済力が子どもの学力格差に影響している」、
 保護者の約60%が「教育費を負担」と感じていると回答した。
 県教組は「この生の声を通じて教育予算の増額、保護者負担の軽減を訴えていきたい」
 と話している。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061106-00000012-nnp-l46
※関連スレ
・【社会】 「給食、止められるなら止めてみろ!」 給食費払わぬDQN親増で、実態調査へ…文科省
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1161341408/
※前:http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162803785/


938実習生さん:2006/11/07(火) 03:03:34 ID:78T4/22d
こんなことなんで学級担任にやらせるの?
日本ってバカな国だね

給食センターの職員が出向くべき仕事だろうに
939実習生さん:2006/11/08(水) 23:56:22 ID:xlYBfm74
そもそもこういうことを想定していない制度なんですよ。
それなのに、責任を学級担任だとか給食センターの職員だとかの個人に
一方的に押しつけて批判し、それで憤慨してるだけの人も、
結構似たようなレベルだと思います。

制度の改革が必要でしょ。
給食は希望制にするとか、
金払わない家庭を晒すとか、
特に悪質なのを逮捕できるようにするとか、
制度改革なしに解決できる問題じゃないよ。

94030代独身:2006/11/13(月) 10:09:40 ID:lhjBex6R
小学生の頃はごく普通に女の子とも話したし、バレンタインとかにもチョコを
もらったり、誕生日にプレゼントをもらったりしても何とも思わなかったです。
運動会でアンカーになるくらいのスポーツマンで、同姓にも結構親しい人は沢山
いました。女性は面白い友達みたいな感覚で見ていました。そして、皆と同じに
近くの公立中学に入りました。そして、クラスが決まり教室に向かいましたが
その時、僕のことを見て好きになってくれたA子がいました。その子と同じクラス
でした。他にB子とも親しくなり交換日記をしたりしていました。女性との違和感も
無くごく普通に過ごしていました。そんな時、英語の教師に24歳くらいのT子がいま
したが、2学期ころから授業中に僕の方を見つめているような気配を感じました。
僕の横に来て教えるとき右手を重ねて手を動かして英語の書き方などを教えて
くれました。次第に、教える時、右の頬の真横に顔がくるくらいに接近していま
した。はつらつとして熱心ではりきって教えるタイプの先生でした。そして、夏が
来ました。当然薄着です。生徒もYシャツ1枚です。T子はかなりきゃぴきゃぴっぽく
いつもより元気ではりきっていました。そして、生徒みんなに熱心に教えていまし
た。そして、ぼくの番がきました。しかし、いつもよりかなり後ろから覆い被さる
感じで顔もすぐ右頬に付くくらいでした。夏になってから数回あったのですが、
僕の背中にT子の胸があたっていたのです。教える時、自然にあたるのかなくらいに
考えていたのですが、そのうち、胸を回すようにしたり楕円形に動かしたりという
ようになりました。乳首が立っているのがわかりました。そんなことが、何回か
続きました。友達に話すとかなりびっくりしていました。それが原因かは覚えて
いませんが、B子との交換日記をやめました。そして、女性を見るときいつも疑う
というか、変態的に見るようになってしまいました。今日まで、その癖がついて
しまっています。いまから考えると13才の男子に胸をあてるという行為はかなり
教育上よくないと思います。この潜在意識はもう治らないのではないかと思います。
これからも独身でいる可能性は高いです。 さようなら。。。
941実習生さん:2006/11/13(月) 15:44:34 ID:nPuZk32F
マルチすんな
942実習生さん:2006/11/13(月) 22:10:05 ID:1e7lkpZ3
age
943実習生さん:2006/11/16(木) 14:58:14 ID:U4Hs3KmN
中学教師(ウンチ)VS小学校教師(目ヤニ)
944実習生さん:2006/11/16(木) 21:29:55 ID:y4Fq2GBm
 小学教師が圧倒的に大変な事実を見つけました。それは、軽度発達障害児対応です。
こうした子どもの指導は、小学校では、大変です。中学では、ある程度、症状が軽減
されることでしょう。ただ、中学時点で、小学の対応のまずさで、反抗挑戦に移行してたら
また話は変わりますが、そのときは、もう中学側は、ケアーどうこうの問題ではないです。
断固力で悪い行動は抑えねばなりません。教師が束になってでも。
 中学では、力の指導が効きます。また、それが必要です。時には、身の危険も降りかかります。
でも、小学のような細かい配慮はずっと少なくなります。
女子対応だって、そうです。中学生の方が大変かもしれないが、小学ほど細かい部分に関わる必要がないです。
もっと大雑把な見方で対応できるから楽です。
 私個人の意見ですが、中学側にもっと小学の半分の細かい配慮なるものがあれば、
昨今の中学生の自殺は防げるのではないでしょうか。
945実習生さん:2006/11/16(木) 21:31:50 ID:kFL4CBay
両方経験した高校教師だけど中学校の方が大変だった。
946実習生さん:2006/11/16(木) 21:58:25 ID:y4Fq2GBm
 あと、教師と企業、教師と行政職の比較を求む。
947実習生さん:2006/11/17(金) 17:50:21 ID:Pcymwydz
そんなことをして何になる
948実習生さん:2006/11/20(月) 19:51:28 ID:kaLkPxeQ
age
949実習生さん:2006/11/22(水) 17:16:30 ID:XxUM2MNT
教師は自分の子どもに厳しすぎると思います。
親が教師というだけでプレッシャーに感じる子もいるんだから、
あまり一流大学のことをいってプレッシャーをかけないほうがいいと思います。
もっと自分の子どもに優しくして、見守ってあげてください。

950実習生さん:2006/11/24(金) 16:24:37 ID:1egGyqEn
小学生の20%が1人で朝食!!
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061124-00000022-mai-pol

朝食欠食率(04年調査)
全体 10.5%
7〜14歳 3%
10代後半 12.4%
20代 27.4%
30代 20.1%

朝食を1人でとる孤食(05年度調査)
小学生 20・1%
中学生 41.6%
951実習生さん:2006/11/24(金) 17:05:54 ID:L8o7kApE
小中どちらの講師も経験したが、女の先生へ。
「しゃべりすぎ」です。

朝の打ち合わせ、朝の会、帰りの会、放課後の会議、
延々延々延々延々延々延々延々園延々延々延々延々延々延々延々延々延々延々延々延々・・・
・・・よくもまあ、あんなに話すことがありますよね。
ある意味尊敬します。話したいのはやまやまでしょうが、打ち合わせなんかでは学年全体への動きに支障が出ます。話す内容を俯瞰してポイントをまとめて欲しいものです。
学活での長話は俺のクラスには関係ないんだけど、俺のクラスが5〜6分で学活が終わって掃除に入っているのに、あの女教諭の方々は話し始めれば15分でも20分でも説教を垂れ続けています。
そんなに話すことがあるのでしょうか?

さらに加えることに、職員室の台所でも、湯沸かし器の付近でも、延々延々延々延々延々延々延々とうわさ話。
それだけならまだ我慢もできようが、挙句の果てには若い女講師の悪口、これは聞くに堪えません。
もう、辞めて欲しいです。
952実習生さん:2006/12/03(日) 20:31:13 ID:i49PO2wu
小学生のときの元担任は、修学旅行先で入浴中と就寝中の写真を撮っていた。
もう小6だったんで、浴場に侵入してきたときはびびった。

教室のうしろの黒板に写真はりだしてたのに、誰も親に言わなかったのか、
親もバカだったのか、PTAでも学校でも問題にならなかったのが不思議。

おーい、S井T明先生、いまも生徒の入浴中の写真撮っているのかーい
あんたのせいで すごいトラウマになってんだぞ

責任とれ
953実習生さん:2007/02/04(日) 20:39:55 ID:/ovSL6Qm
 まあ、小学校教師もいろいろいるけど、中学校の教師に
もっとしっかりしてもらいたいね。いじめ関係などの自殺は、
小学校より中学校の方が断然多いよ。中学生は、小学生より
大変かもしれんが、もう少しがんばってもらわんとな。
やっぱ、なんだかんだ言ったって、いじめで関連の自殺は、教師の
責任でしょう。適切に対応できてなかったと非難されても、仕方ないよ。
そりゃ、中学教師の苦労もわかるけどさ。
954実習生さん:2007/02/05(月) 19:26:36 ID:8DeU4eYG
格差の元凶である労働者派遣法をマスコミが叩かないのは


派遣業を自分でやってるから
http://www.fs-jinzai.co.jp/index.asp
http://www.asahijobplatz.com/haken/
http://www.yomiuri-tys.co.jp/index.html
http://www.nikkeistaff.co.jp/
http://haken.mycom.co.jp/
955実習生さん:2007/02/07(水) 17:40:06 ID:sFZaETfz
◇児童ポルノ譲渡の疑い、東京の小学校教諭を逮捕

 交通事故で死亡した児童らの写真を、遺族に無断でインターネットのホームページ(HP)に
掲載していた東京都羽村市の市立小学校教諭・渡辺敏郎(としお)容疑者(33)(自宅待機中)が、
別の子どもの裸の写真を他人にメールで送信していたとして、警視庁少年育成課は7日、
渡辺容疑者を児童買春・児童ポルノ禁止法違反(提供)の疑いで逮捕した。

 渡辺容疑者のパソコンからは、以前に勤務していた小学校で撮影したとみられる着替え中の
児童の画像などが多数記録されていたという。
警視庁は、HPへの児童らの写真の無断転載についても著作権法違反容疑で立件する方針。

 調べによると、渡辺容疑者は2005年8月30日ごろ、自分のHPにコメントを書き込んできた
神奈川県内の男性会社員(40)ら2人に対し、「小学生あたりの男子が好きとのことなので画像を
送ります」という電子メールと、日本とマレーシアで自分で撮影した着替え中の男児の写真2枚を
送信した疑い。
渡辺容疑者は「男児の下着姿や裸に興奮するのは、自分の性癖」などと供述しているという。

 「クラブきっず」(現在は閉鎖)と題した渡辺容疑者のHPには、交通事故の犠牲になった児童や
幼児計6人の写真が遺族作成のHPから無断転載されていたほか、体操着姿の女児の写真などが
掲載されていた。
このうち、02年9月に名古屋市緑区で事故死した=略=(当時3歳)の写真について、遺族が告訴
したのを受け、愛知県警は昨年9月、渡辺容疑者を著作権法違反容疑で書類送検した。

 しかし、HPはその後も同11月下旬まで開設されていたため、改めて6人の遺族が12月、
HPに載った写真の中に、児童買春・児童ポルノ禁止法で禁じたポルノ画像があるとして警視庁に告発。
少年育成課が勤務先の小学校を捜索するなど捜査を進めた結果、渡辺容疑者のパソコンから
ポルノ画像をHPに掲載したことを示すログ(履歴)などは確認できなかったが、別の児童ポルノの
画像を他人に送信していたことが判明した。

読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070207i203.htm
956実習生さん:2007/02/07(水) 22:35:33 ID:/FhD1qeH
マルチすんな
こっちでやれ

渡辺敏郎【羽村】  VS 【筑前】田村伸一
ttp://school6.2ch.net/test/read.cgi/edu/1165309505/
957実習生さん:2007/02/27(火) 07:17:28 ID:1LSVh8kT
NHK BS世界のドキュメンタリー シリーズ 「欧米の教育現場から」
http://www.nhk.or.jp/ugoku/newprogram/program_bs1_29.html

・いじめ撲滅プロジェクト 〜カナダ小学校の取り組み〜(仮) 
 3月4日(日)後11:10〜前0:00

 カナダのある小学校がいじめと校内暴力を一掃するために実践したプロジェクトの1年間を記録した。
 番組では、深刻ないじめや校内暴力を防ぐために、問題を起こす子どもやストレスを抱えた子どもを放置せずに
 正面から向き合うことの必要性を訴える。

・なぜいじめはなくならないのか 〜イギリスからの報告〜(仮) 
 3月4日(日)後10:10〜11:00
 
 イギリスでは、国をあげて学校でのいじめをなくそうと取り組んできたが、現在も、日常的に起きている。
 最新のいじめ対策と、被害者とその親が、教師や学校にどう立ち向かい、その結果どうなったかを克明に描く。

・「イギリス ある幼稚園の取り組み」
* 3月5日(月)午後9時10分〜10時

・「イギリス 感情をどうコントロールするか」
* 3月6日(火)午後9時10分〜10時

・「スペイン 違いをどう受け入れるか」
* 3月7日(水)午後9時10分〜10時

海外のいじめ対策
http://members.jcom.home.ne.jp/i-network/kaigai.htm
オーストラリアのいじめ対策 http://www.youtube.com/watch?v=IKOjg1fnnyU
イギリスのいじめ対策 http://www.youtube.com/watch?v=MX9c32xe_GY
アメリカの学校のいじめへの取り組みhttp://www.youtube.com/watch?v=wONQaPjlZ-8
958実習生さん:2007/03/07(水) 01:26:26 ID:LnGmpqEx
スレの紹介をしておきます。
もし、悩んでいる方がいらしたらどうぞ。

☆★☆★☆★☆★ 貴方も簡単に創価学会を脱会できます ☆★☆★☆★☆★

嫌々入会した人も、コレですっきり脱会できます。
下の脱会に関しては、創価学会本部からも正式に認められました。

また、学会員からの嫌がらせや困った話なども、ご相談下さい。
詳しくは、下記のスレを参考にしてください。

●○私、創価学会 脱会しました。○●「Part19」
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1162828890/l50

※便箋に必要事項を書き、それを『内容証明郵便』+『配達証明』で送るだけで、
簡単に脱会できます。ぜひどうぞ。

★創価学会・初心者質問スレ Part22★
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1164099424/l50

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
959実習生さん:2007/03/16(金) 12:07:33 ID:FVZl+cij
【裁判】 「愛してる」 教え子の女子小中学生6人と何度も性交などした鬼畜教師、教え子の母親複数人とも関係★4
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1173469518/
960実習生さん:2007/03/16(金) 15:01:44 ID:G5y43FWj
■■■■■■ 右翼に殺された政治家たち ■■■■■■

石井紘基(民主党衆議院議員)
http://www014.upp.so-net.ne.jp/ISHIIKOKI/

犬養毅(内閣総理大臣)
http://www.tanken.com/515.html

浅沼稲次郎(社会党委員長)
http://www.alpha-net.ne.jp/users2/knight9/asanuma.htm

ジョン・F・ケネディ(アメリカ合衆国大統領)
http://www.crc-japan.com/research/k-a/index.html

加藤紘一(自民党衆議院議員)
http://www.yomiuri.co.jp/feature/fe6700/news/20060831it01.htm


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

961実習生さん
【ネット右翼】ねっとうよく=劣等感や不安感が異常に強く、
そのため職業右翼や右派カルトにだまされて、洗脳・マインドコントロールされ
年がら年中、ネット上でやれ「チョンだ!チャンコロだ!在日だ!反日ブサヨクだ!特亜だ!三国人だ」などと
煽り立ててラリっている頭の逝かれたネット中毒症患者たち
(嫌韓ネタなどを横断板大量マルチコピペして荒らすなどの習性を有する輩が多いことから、
2chでは「嫌韓厨」と呼称されることもある。
また、2ちゃんねる管理人博之氏は、2ちゃんねるにおける「職業右翼」による工作活動を指摘している)
彼らは異常に劣等感や不安感が強いため「大いなるもの(国家、神、民族等)と一体化」し、かつ
自分たちより「下」だとみなす異端者やマイノリティーを憎悪・差別しないと
精神のバランスが保たれなくなっている。
これは、ネットウヨ厨・ネットウヨクの類だけでなく、右派カルト信者や職業右翼の類にもみられる傾向。
(参考:2ちゃん辞典)