【教えて!】学校のパソコン【エライ人】

このエントリーをはてなブックマークに追加
460実習生さん:04/02/17 01:49 ID:C39YvcRa
パソコンは
高校ぐらいにブラインドタッチ
中学くらいにインターネットの危険性とマナー

後は勝手に自分で覚えろ で良い
子供は勝手にやるし、覚えるのも大人の3-5倍のスピード
携帯メールなんて始めて触ってもその場で即覚えるし、授業?そんなもの笑わせるぜ
461実習生さん:04/02/17 01:54 ID:C39YvcRa
訂正
後は勝手に自分で覚えろ
  ↓
家で後は勝手に自分で覚えろ で良い
興味有る奴は勝手に覚える。興味ない奴に強制の必要も無い(覚えといた方が良いのは上の2点)。
462実習生さん:04/02/17 02:01 ID:mvZx2aVK
>>460
その理論だと、すべての教科、教えても無意味だね。
463実習生さん:04/02/17 02:09 ID:C39YvcRa
小学校で絵を書いてカレンダー にする(数字の配列はオート)授業有ったが
プレイステーションゲームの絵を書くのと同等レベル
授業でやる意味有るの。

中学くらいでホームベーシ゜製作するとプログラマーが何か少し分かるかもな。
興味有る子は中学で簡単なゲーム制作くらいは出来るけど(学年に3,4、人ほど)、教師に一人でも出来る人っている?
464実習生さん:04/02/17 02:09 ID:xfXtdAqz
>>457
全クラス週に1時間なら、担当教員は3人もいれば十分かと。
465実習生さん:04/02/17 02:10 ID:C39YvcRa
>>462
無意味にはならないよ。
授業の改善はした方が良いと思うけど。
466実習生さん:04/02/17 02:27 ID:mvZx2aVK
>>464
その3人すらいないから問題なんだと
467実習生さん:04/02/17 02:39 ID:xfXtdAqz
>>466
3人すらいなければ確かに問題だな。

いたとしても、パソコンしか教えないんじゃ、
専門の勉強をしてきた甲斐がないもんな。

でも、そんな無理をしなければならないなら、
やっぱり疑問が浮かんでくるよね。「何のために?」
468実習生さん:04/02/17 02:59 ID:mvZx2aVK
>>467
田舎の学校だと、まともに触れる人が一人もいなかったりするのが現状だよ。
触れる人も触れるというと、仕事が全部回ってくるから言わない人までいるのに。

市町村によって違うけど、ワンセット数百万から千万のPC機器が導入されて
誰一人使えない。授業でも使わない。生徒にも使わせない。

疑問の前にまず覚えてくれ!との主張は、そんなに変か?
469実習生さん:04/02/17 09:25 ID:hRb4AcXD
>>468
同意だ。せっかくのハードが泣くぞ

しかし、現状はPCの基本すら解っていない先生が教えるのだからしょうがない
受験でPCの問題は出ないし、成績にも残らないからな
もし国がPCを本格的に「教育」したいなら、成績を付けるとよい
そうすれば、教師も自動的に目覚めるだろう
470実習生さん:04/02/18 11:48 ID:QVRgzvVc
たとえば、その学校の卒業生が、総理大臣になったとか、金メダルとったとかで
当時の教員を表彰するシステムなんてどうだ?
471実習生さん:04/02/18 16:50 ID:giy2DA3v
県立高校の学校支援スタッフでPCつかえる人募集ってのがあるんだけど
どの程度できればよいのかね?
472実習生さん:04/02/19 11:15 ID:IM2TInUO
>>471
報酬によるだろ?
時給いくらだ
473勉強約立たず:04/02/19 16:33 ID:t0UtGBze
>>471
事務員のデータ入力とかw
474実習生さん:04/02/21 16:17 ID:rQL+jDgZ
あのさ、学校(ていうか教育委員会)のホストからうちのサイトの掲示板荒らされたんだが
これってやっぱり学校からだよな?(昼の1時ごろで、しかも毎週金曜日)
ガキのいたずら程度の荒らしだからアク禁にしただけなんだが
これってどうよ?学校でそんなこと自由にできるようになってんの?
ちょっとムカついてるんだけどw
475実習生さん:04/02/21 16:27 ID:wfoKcsUx
>>474
このあたりをどうぞ。

小学生にコンピューターが必要なのか?
http://school.2ch.net/test/read.cgi/edu/1030800544/510-
476R134:04/02/21 16:31 ID:ctr26G5t
>>474
ホストがわかっているのならば、教委にログもって抗議した方がいいと思うよ。
教委のホストってことは、「○○センター」みたいな所でアクセスログを一括管理してると思うので、書き込んだ学校を特定できるでしょう。
場合によっては、書き込んだPCも特定でき、さらに時間が授業時間での書き込みであれば、書き込んだ者を特定できる場合もあるよ。

477実習生さん:04/02/21 16:57 ID:rQL+jDgZ
>475
ありがと。学校にもよるんだろうがけっこう野放し状態と感じた。
ま、そこのホストはアク禁でいいや、ろくなの来なさそうだし。
ついでにさっき家からアクセスしてきやがったからそっちもアク禁。

>476
抗議して聞いてくれればいいけど、>475のスレ見てると当てにならないっぽいw
いや、抗議してもいいんだけど、ホントにIPすら知らずにジサクジエーンかますお子様だし
正直マンドクサ。逆攻撃されてもつまらんしね。
教育委員会ほど信用できん団体はないw
478実習生さん:04/02/21 21:13 ID:G+qVN34b
 濡れが行ってた中学の話を聞いてくれ。濡れが中二の時にパソコン室(一応昔からあった
らしい)がきれいになった。異様に古い奴パソコンが新しい奴に変わった。その時デジカメ
スキャナ、プロジェクター、プリンター等々かなり金をかけて整備したんだよ。
 ただ皆さんのご想像どうり持て余してたよ。濡れは、部活がそっち系(技術部)だったか
ら使わせてもらってたけど、顧問の先生もどちらかと言えば「もっと活用すべき!」って感
じの先生だった。
 セキュリティーなんかもうあきれるぐらいずさんだった。生徒が使うパソコンから普通に
LANを使って簡単にパソコン室以外のパソコンが見えたし・・・
 あと同じ部活の奴(一応部長)が先生に頼まれて同じクラスにパソコン教えてたけどこい
つもマッタクできない奴。精々ネットとHPを印刷する程度のあれで40数人教えようとし
たから「よくやるな」って思ってたら「手伝って」だよ。自分でできねーだったら引き受け
るなよ〜だよ。しかもお絵かきの絵の印刷をやらされたけど態度がでかいのがいたり、勝手
にやるなみたいのとかがいてヤダッタよ。
 パソコンをどう学校で教えるか議論になってたけど個人的な経験から(っていうほど長く
ないけど)言えば、教えるのは、難しいと思う。立ち上げと終了の仕方を教えるのは、簡単
だけどさ・・・
479実習生さん:04/02/21 21:36 ID:16Mp6Rmk
操作に困った生徒が15人いたら、巡回するだけでお手上げだ。
480勉強約立たず:04/02/22 05:57 ID:Hl4MqpT4
>>479
全員一度に
順番に操作、説明すればよろし

教師へ
プログラム制作も出来ないなら子供にパソコン教えるな
C++ ビジュアルベーシックくらいマスターしろよ
481勉強約立たず:04/02/22 05:59 ID:Hl4MqpT4
英語覚えるより、
ゲーム作ったりフラッシュで童話作ったりする方が簡単だよ
482実習生さん:04/02/22 06:49 ID:QWTmVFaA
>>480
>>全員一度に
>>順番に操作、説明すればよろし

君が生徒だとして、パソコン初心者と一緒にそんなことやってられる?
483勉強約立たず:04/02/22 07:13 ID:Hl4MqpT4
482
一番初めの授業だとそうするな
それぞれ何が分からないか聞いて、そこから始める

全体の流れを進める、個人のサポートを交互に
484実習生さん:04/02/22 10:58 ID:JkkGNqwV
漏れの経験からして、PCを教えるには個別指導が一番だと思う
とくに、電話で教えるのがよろしい
同席していると、教わる側に「甘え」が生じるからだ。

学校で教えなければならないのは、やはり「マナー」や「見る目」だろう
485実習生さん:04/02/22 12:52 ID:nau+ri+t
コンピュータを使えない人間ていうのは、
そもそも学習能力に問題があるのでは、と思う。
目の前のものを理解しようとする力
目的を果たすための方法を模索する力
結果を検証する力
こういったことを身につけてからPC使っても遅くないと思うけど
486勉強約立たず:04/02/22 13:02 ID:Hl4MqpT4
生徒をこちらに集中させる、配慮は必要
487478:04/02/22 22:42 ID:QioIQaRX
>>483
 一番初めだけなら苦労しない・・・
 あぁ濡れの経験で部活動でパソコン使わすと、まずネットに繋がってりゃネット
を見る。そして気に入ったHPがありゃ印刷。それで紙とインクを使いまくった。
 そして設定を勝手に変え自分好みに変える。ネットでスタートページも勝手に変
えたしやりたい放題だった。あとネットに至っては、使いまくりその結果予算を使
った。それで多少規制みたいなのがかかったらブーイングばっか。(当り前だけど)
 授業でネットやっても「お前は、部活でやってるからいいだろう」って言われパソ
コンの調子が悪いやつと変わった。(別にいいんだけどさ・・・)
 なので三年の中頃に「設定をもとに戻せ」って言われ一応戻した。
 濡れ達がやったことは、まだある。部活中に堂々とEROページ見てたし。ゲーム
を勝手にインストもしてた。
 なので学校でパソコン教育は、基本と>>484のいうとおりマナーだと思いまし。
488実習生さん:04/02/22 23:38 ID:JkkGNqwV
今は、環境復元ソフトが導入されつつあるから、
設定変えても問題無しだろう
教師もネットでの作法やマナーを知るべきだし、
そのための勉強会をひらくべし

エロページなんて規制して当たり前、俗悪フラッシュも規制すべし
489実習生さん:04/02/23 00:05 ID:RpFqc8a8
>>488
いくら、勉強会開いても、覚える気がない年寄り教員には開くだけ無駄な気もするが?
490実習生さん:04/02/23 03:01 ID:bl11V+kA
2chに来てる人たちが、学校でのパソコン教育に期待してること自体が不思議だ。

パソコンが使えない親、買えない家庭のことはひとまず置くとして、
自分の子どもにパソコンの操作を教える方が手っ取り早いと思うのだが。
491勉強約立たず:04/02/23 18:29 ID:UDYQ8Rlo
>>490
そして2chにはまり 廃人になる。

俺に子供がいたらネットはやらせないな。
492実習生さん:04/02/23 22:35 ID:GJUz+TUb
ようするに、LANやら高速プリンタやらの、
家庭より高級な環境で学ぶ必要があるんだよ
493実習生さん:04/02/24 10:29 ID:UrHR0Hn1
>>492 何故だい?
494実習生さん:04/02/24 12:12 ID:Ui0qv+6L
>>493
会社で使うから
495実習生さん:04/03/26 09:22 ID:IIfsU6Yz
我が家はLANだし。
学校と同じレベルのプリンタとスキャナくらいあるぞ。
496実習生さん:04/03/26 15:10 ID:qn1J7a2B
これを書き込んだスレがスレ違いぽかったのでここに。

リアル厨房で申し訳ありませんが、どうしても納得の逝かない事があったのでちょっと書かせていただきます。

僕の学校の三学期の技術教科はパソコンの授業をしていました。
まあ、表計算をしたり自己紹介の文を書いたりというものでした。
その授業は2時間続けてあるので、1時間目が終了した後10分の休み時間が挟まれます。
僕の学年の大半はその時間を利用して壁紙を変えたり、スクリーンセーバーを変えたりしていました。
しかし僕はそういった行為が面倒なのでしませんでした。
学校のパソコンはその他の理科・数学・選択教科などで使用することもあるので、壁紙を変えた事は
教師達にバレバレでした。 見られてもスルーか、「カラフルだねぇ」等と言われるぐらいです。

ある日、僕とは別のクラスの数学の時間で、生徒達が壁紙を変えていることを知らなかった女教師がそれに激怒し、
僕の学年の各教師に報告をしました。
その後僕の学年は厳重注意を受けました。なんでも、僕達が壁紙等を勝手に変更したことによって動作が重くなってしまったらしいのです。
そこらへんについてはあまり詳しくないので、よくは判りませんが。
そして更にパソコンの使用を禁止されてしまいました。

僕はこの事にどうしても納得が行きませんでした。
確かに壁紙等パソコンの設定を勝手に変更した僕たちに非があるとはいえ、授業を行う前にそのことについて指導しなかったり
見ても何も言わなかった教師側にも非があると思います。
それなのに、生徒ばかりを叱りつけて自分達は反省すらしようとしない教師達にとても憤りを感じます。
それに、もう反省している生徒達に「パソコン使用禁止」という追い討ちをかけるのはあまりだと思います。
僕の担任は「私達にも非はある。パソコンの使用禁止はおかしい」と庇ってくれたのですが、結局使用禁止になってしまいました。
僕からみたらやはり教師側が悪いと思うのですが、大人から見ればそうではないのでしょうか。

長文&見難い文章で申し訳ありません。
497実習生さん:04/03/28 21:59 ID:nURFqG2/
壁紙を元に戻す方法を知らない先生が壊れたってパニック
になったのではないか?
業者を頼まなくっちゃって金の心配したとか

君は納得する必要は無いよ
パソコンはそんなに簡単には壊れないし、復旧すること
もほとんどの場合可能だ

無知な人たちの妄言に振り回されないでね!
498実習生さん:04/04/02 10:09 ID:FatIOWIY
ある種板違いかもしれないが、95/98/Meあたりのパソコンでは
壁紙を変更すると、アクティブデスクトップという機能が使われます。
アクティブデスクトップは常にプログラムを動かしているのと
同じ状態になるので、動作が遅くなるのは間違いではないです。
スクリーンセイバーも常に動作監視をしているので、起動していれば
動作は遅くなります。

学校側もそういう生徒がやってしまいそうなことについて、全く対処を
していないところは問題ですね。システムフォルダや画面設定を
いじれないように設定することもできますし、口頭で注意をしたり、
パソコンを使う前にマナー教育をするのも可能だったはずです。

まあ、詳しい人がいないというのが一番の問題だったのでは?
499実習生さん:04/04/02 18:05 ID:wn7blBoT
ん?
アクティブデスクトップと壁紙変更はイコールじゃないぞ。
アクティブデスクトップ切ったって壁紙は変更できる。
つうか、デフォルト状態でアクティブデスクトップはオンになってるんだが。

マナー教育なんてしてる学校を知りません。
500実習生さん:04/04/04 00:00 ID:8zg9kX9V
馬鹿同士、仲良くやれや>教師と生徒
501実習生さん:04/04/05 01:35 ID:lWxh1YXo
>>480
ソフトウェア開発とエンドユーザコンピューティングを同列に並べて考えない方がいいぞ
中学の技術でも、高校の情報でも、開発には重きを置いていないからな
実際、プログラマには、コンピュータを「使いこなす」ことに関しては
素人とレベルが変わらん香具師も多い。
502実習生さん:04/04/05 03:51 ID:JQTi+BDm
>>496
これってパソコンとは別の問題な気がするのだが。
ポルノの壁紙にでもなってたんじゃねーのか。
503nakao:04/04/15 11:16 ID:ThXrbWuX
ネットで美人お姉さんのオマ○コが
クッキリハッキリ見れるサイトを発見しましたでつよ(*´∀`*)ハァハァ
http://www12.ocn.ne.jp/~carlowen/sukebe_gazou/idol/

すごく美人なので感動でつよ(*´∀`*)ハァハァ
504実習生さん:04/04/15 21:15 ID:UyE3+mTg
壁紙を異様に嫌う教師って多いよ。
重くなるから、などといった合理的な理由ではないみたいだ。
505実習生さん:04/04/15 22:42 ID:fGwDZVNw
重くなるってどんなハードなんだ?いまどき
506実習生さん:04/04/15 22:50 ID:B4PeA73H
共用PCの設定を変える、という時点でDQN
507実習生さん:04/04/16 10:01 ID:YEuGowaj
>>505
個人のプロファイルを鯖で管理している場合、マジで起動が遅くなります。
508実習生さん:04/04/16 23:29 ID:6Gc2riIr
移動ユーザープロファイル使ってると
ただでさえ起動遅くなるよな。
便利そうだけど、生徒がデスクトップやマイドキュメントに
山ほど不要なファイル保存しそうなので、うちではやらないことに決まったよ。
509実習生さん
メリット:
 授業で使いたいファイルを教員のPCで共有かけておけば、CAI室から使える。
 授業で生徒がつくったファイルを直接教員のPCに送ってもらえる。
デメリット:
 下手なものを共有かけておくとえらいことになる。