★「池田信夫」って底抜けの大馬鹿だよなー。★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
どうでもいいけど。


2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 11:31:35 ID:Ceyf0lTu
ネットイナゴだね。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 11:32:59 ID:Ceyf0lTu
売れない評論家つて、池田信夫よ、お前のことだろう。(笑)
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 19:44:32 ID:hcgEIYN0
しかしよく博士号とれたな。
さすが慶應でもとりわけ落ちぶれたSFCだけあるわ
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 22:19:05 ID:/je2Ug7j
>>1
ネットイナゴってあんたのことだね(笑)
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 01:16:29 ID:vACTMj2F
池田みたいな実態が出版業界の御用達のライターさんには
わかった気にさせられちゃった低脳の太鼓持ちたちが集まって
バカ度がますます倍増するんだよね。
出版業界と同様の自転車操業(本を読んでは書評書き)。
実はいわゆるポモだろ、こいつは。
「経済学はレトリック」だなんてポモしか言わない言葉だし。
経済学のニュートンを目指したアダム・スミスの対極のポモ男。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 11:23:53 ID:MMgb4iTC
ネットイナゴを撲滅したいっぽいのになんで自ら餌まいてんだろ
イナゴ駆除システムが出来上がるまでは放置しておくのが一番適切だと思う
じゃないと池田って人はカマッテチャンかと思われるよ
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 21:32:17 ID:MH+gHQp2
人はそれをマッチポンプと言う
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 15:32:28 ID:BM+ZIwTK
>>1
池田は馬鹿ではない。
性格が悪すぎて、矛盾と突っ込みどころが多すぎるだけだ。
こういった人格攻撃を主目的としたクソスレはいらない。
経済板でエントリーとからめた議論をするべきだ。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 17:22:45 ID:gdzvYtsi
そもそも、こんな奴が経済学者を名乗っていることが信じられない。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 18:00:45 ID:JwJrpw09
たとえ万が一JERでも論文載ったら
「悔しかったらJERに載せてみろ」
こんな調子になるから嫌われるんだよ。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 19:05:40 ID:Xtdr0NCN
>>1>>28
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 20:23:42 ID:jLN0g7BO
>>9
いや。
かなり考えが浅い。
だから、矛盾と突っ込みどころが多すぎるんやな。
考えが浅いだけあって、たまに的を獲る時もある。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 23:08:32 ID:f7KbRLCn
池田のご利益って、あんな程度でも計算のキャリアになれるんだと国一に採用される可能性の
あるレベルの大学の学生を安心させることだろ。

彼、たぶんツンデレの癒し系なんだよ。みたことすらないけど。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 00:41:39 ID:rta7JrWB
池田ッてのは、シッタカと政治主義的偏向の権化。
ヤツが唯一の師(?)と仰ぐ青木昌彦氏からも、政治主義過多を揶揄されている。
青木昌彦「私の履歴書−人生越境ゲーム」P208-209注4参照。
ダイブージョ、コマワリ信夫ちゃん?(藁
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 08:30:53 ID:xtVenwWL
とりあえず池田が、地上波デジタル叩いてる限りは池田を応援する。

5年前、俺が20代前半駆け出しのフリーライターだったときに、
地上波デジタルのコピーワンスの批判記事を日○コンピュータに書いたら
総務省何とか課長と、地上波デジタル推進委員会が連名で抗議してきやがって
おかげで駆け出しのライターだった俺は業界干された。
まだ、公費投入数千億と言う話が出る前で、正直な所、単なる技術オタクだった俺は、
あそこがあんなに利権まみれだとは知らなかった。


17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 15:00:24 ID:36TZxkL0
>>16
地上波デジタルについては同感。
池田が余りにも自信満々でいってるので、他のアナリストや学者の
意見を調べてみたが、全員が全員「絶対に失敗する」と断言しているので、
本当に驚いた。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 23:03:27 ID:O385TL9r
>>16
地上波デジタルや放送利権なんて、大抵の一般人は反対している。
大抵の人間と同じ行動をとっているだけで、
その人間すべての主張に同意する神経が分からん。
信者化しやすい人間という訳かな。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 10:47:25 ID:aToOTCy2
池田の博士論文読んでびっくりした。
こんな水準でいいなら、俺にも書けそう。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 00:35:07 ID:ROGLtf8M
>>19
あいつ博士持ってんの?どこの?博士?イオンド?パシフィックウエスタン?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 17:01:41 ID:m8ZKN8T5
>>20
KO SFCがイオンド並みと言いたいのか。
せいぜい、「NHKのコネだし、経済学なのにKO SFCだから、イオンド並み」
くらいに絞ってやらないと、他のSFC博士がかわいそうだ。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 08:39:50 ID:dWvSNnQg
>>21
東大(学部)→慶應(博士)→上武(教授)と段々ランクが下がってる辺りから察するしかw
誰彼かまわずよく噛みついてるけど、上武大よりはまともなポストの相手しか居ないしw

悲惨な人だなぁとは思うけどね。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 08:46:06 ID:CXh7aXcD
あらあら会津泉が必死で騒いでるわwww
池田先生に泣きついた高卒の会津泉www
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 22:10:11 ID:dWvSNnQg
そういう、会津泉より遙かに酷いポストにしか就けない池田はw
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 23:41:43 ID:oTnBoaxX
でも上武大のポストに就けるだけでもすごい。
あの歳で大学院生になって、今でもポスドクってことも有り得ただろうよ。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 10:49:13 ID:7Y4vIOGv
まあ学問的な力はともかく
世を渡っていく生命力はすごいあるね
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 12:47:40 ID:CQWDJge/
ブログは書くけど、論文は書かない。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 19:12:26 ID:CQWDJge/
ブログで慶應の吉野教授を叩いてたけど、業績からして池田信夫は吉野に遠く及ばないな。
Jパワーの規制は止むを得ないよ。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 19:47:54 ID:KrPuVs3n
世の中、偉そうにしてる奴に騙されちゃう奴も多いからなw
実際、偉そうにしてるだけなんだけど。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 23:06:30 ID:/o4bJYqU
池田としては、博士は東大、最悪慶應、職は最低慶應、最高慶應wぐらいを
現実的に考えていただろうになあ。ちょっとNHKをやめるのがはやかったというのか、
波に早く乗りすぎた感がある。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 14:50:24 ID:j36YKVDa
それは言えてるな

飛べない豚はタダの豚
NHKやめた信夫はタダの豚顔

で、秀臣をストーキングするかのように上武大で客員w
ほんと、ルサンチマンでしょぼい人材だよな

周囲への僻みだけで生きてるような人間なんだろう
ま、学者や評論家がブログやること自体があんまり好ましいことではないが…

32池田:2008/06/12(木) 23:12:35 ID:uY/p5JGD
まぁ、

君らは職にすらつけんだろうがな。


池田より
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 23:16:07 ID:4TWpalSb
glocomパージ。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 23:35:48 ID:+baj9nqb
>>32 そういうマネするから他人から嫌われるんや
35池田:2008/06/12(木) 23:49:21 ID:uY/p5JGD
まぁ、

君らは博士号もとれないで“博士課程修了”なんて学歴詐称するんだろうがな。
無職は…いやこの話しは止めておこう。


池田より
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 02:52:48 ID:AQMUaoz5

> 池田信夫が私を脅した
> 「池田信夫の不都合な真実」を作ってはどうかという提案があった
> このたび、学外に移転したので(晴れて?)作ることが可能になった
http://www.cml-office.org/archive/121313446812.html
http://s04.megalodon.jp/2008-0610-2238-19/www.cml-office.org/archive/121313446812.html

> モンスタープロフェッサーってのは、池田信夫のことだと推察される
> http://www.rondan.co.jp/html/mail/0806/080610-01.html
http://www.i-foe.org/h19wa1493/bbs/tree.php?all=789
http://s02.megalodon.jp/2008-0615-0242-22/www.i-foe.org/h19wa1493/bbs/tree.php?all=789
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 11:31:09 ID:9QZ5/LWw
書籍販促ブロガーとしか思えん
38........:2008/06/17(火) 19:35:52 ID:OX7aiCFP
>>34

そうだ!
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 13:09:50 ID:TOZirm20
>>37
この間久々に大型書店行ったら
池田ブログの書評本が山のように積んであってワロタ
@大名古屋
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 20:05:34 ID:s8jBhTHe
戯れ言も100回も言えば、本当ぽく聞こえるってところか。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 03:13:20 ID:i2VSap6R
この人社会学じゃないの?
なんでエコノミストって自称してるの?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 02:39:13 ID:p1L8E3Kl
池田の言説でいつも疑問に思うのはある局面では「企業は株主のもの」
と言っておきながら、いざ、自分の気に入らないことを企業がやり出すと
株主でもないのに文句を言い出す。

民主制に対する姿勢も同じで、民主制である以上、政治は有権者の
判断に委ねられるものであるのに、株主や有権者の多数の意向が
自分と違う時は大衆迎合とか衆愚を持ち出すという意味で、
要は局面局面で自分に都合の良い論理を持ち出して
「オレの望む通りの社会にしろ」と言っているようにしか聞こえない。

自分に都合の良い局面では「これが経済学の多数説」と権威と数を
前面に押し出して自説をゴリ押しする割に、地球温暖化問題になると
「多数派が言ってることが正しいとは限らない」を主張の根拠に
持ってくる。要するに、その場その場で使える材料を持ってきて
ただ攻撃したい主張を攻撃しているだけで、背後に一貫した思想が
あるとは全く思えない。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 05:59:46 ID:hruautAo
>>42
池田氏の主張が常に正しいとは決して思わないけど(サラ金問題に関する見解は自分には納得できない)
しかし貴方の言い分が池田氏の意見を十分に理解した上でのものだとも妥当であるとも思えないな。

池田氏は「自分の気に入らないこと」というよりは
「経済学の視点から見て合理性が無い」という理由に基づく批評が多くて
その意味では比較的一貫してる。
また企業に対しては直接電話等で何かを要求してる訳でもなく
言論活動の範囲内で批評してるに過ぎないね。

池田氏が辛らつな批評を向けるのは主に役人や政治家やロビー活動家の類。
他には不合理な言動をしている(と池田氏が判断した場合の)言論人や学者の類。

温暖化問題に関しては「そもそも多数派ですらない」という論調だったはずだし
「多数派が言ってることが正しいとは限らない」これ自体は理屈として少しも間違ってないし
その理屈自体を「根拠」にして議論を展開してる訳でもなかったはず。
また氏の専門(?)である経済学の問題でさえ是々非々の態度で時の主流派にしばしば噛み付いてたね(インタゲ等で)。

経済問題に関してしばしばご都合主義的に権威主義なのは自分も感じる。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 01:53:10 ID:zwRVj3r+
>>18

一般の人、たいていの人とかいうことを言う馬鹿に限って
具体例がいない。
少なくとも、総務省に意見書出したり活発にやってる
なかで、池田のほかに何人いるのか具体名上げてみな?
こういう口先だけの馬鹿は死んだほうが良いよな。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 19:43:37 ID:044mXZIo
>>44
じゃあ、地上波デジタルを叩いてる部分だけを支持すれば?
あの人間を丸呑み信者化する心境がわからん。

そもそも地上波なんてこのまま腐らせて衰退させるのも一つの手。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 15:48:55 ID:aOne6nfa
>>45

丸呑み信者化するなんて誰も言ってないんだが
馬鹿は、論破されると他人が言ってもいないことを言い出して
屁理屈を正当化するから困るよ
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 16:00:54 ID:6FDhb3SQ
>>46
> 丸呑み信者化するなんて誰も言ってないんだが

誰も言ってないって?
>>18が言ってるぞ?

> その人間すべての主張に同意する神経が分からん。
> 信者化しやすい人間という訳かな。

要約すれば、「丸呑み信者化」だろ?


話の流れを見ずに、自分の考えだけを押し通すなよ。
皆が参加してる掲示板だぞ。
まあ、信者に何を言っても無駄か。
話し合いにならないな。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 20:37:22 ID:jWwOY+1P
124.214.182.8 の山崎行太郎さん へ

Wikipedia管理者の呼びかけを無視してたら後が大変だよ?
言い分があるなら早く「ノート:山崎行太郎」で発言しておかないと、取り返しがつかなくなるよ?

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%88%A9%E7%94%A8%E8%80%85%E2%80%90%E4%BC%9A%E8%A9%B1:124.214.182.8
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 19:14:51 ID:yhgWzvHw
>>45
池田も含めて、ジャーナリスト・学者の地デジ・TV局利権批判は突き詰めると根拠が薄かったり、矛盾点が多い
議論が大半。ほとんどは今のNHK・キー局の強大な権力と高給に対するルサンチマンが動機。池田もNHKを辞めた人だしね。
池田も技術面ではプロに散々突っ込まれている。ネットが万能であるかのような議論に至っては噴飯もの。
だいたい、地デジを批判している奴の大半は、実際に受像機を買った人はみな高画質に満足している現実も、BS・110度CS
との共用受像機が大半で多チャンネルの普及に貢献している事実も知らない。

地デジの普及が弱いのは景気が悪いことが全てで、景気が良ければ多くの世帯では高額の受像機を大
枚をはたいて買ってニコニコしていたことは想像に難くないし、高額機に手が出ない者も
デジアナチューナーや低スペック機やワンセグで適当に満足していたことだろうね。

大体、「地上波なんてこのまま腐らせて衰退させるのも一つの手」だとすれば、
受像機・受信設備の普及が弱い現状のまま11年にアナログを停波させる方が「TV局は
既得権益だ!」とか叫んでいる奴にとっても都合がいいはずなんだけどね。
連中の大半はTV局憎しのルサンチマンで地デジを批判しているのに、なんで11年のアナログ
停波に反対するんだろう? 要するに「俺様は地デジTVも買えないような
一般人の味方!」で人気取りしたいんだろうね。
もちろん地デジ推進派にも問題はあって、例えば誰も使っていないデータ放送とかマンセーし過ぎだろ
とか思うけど、そういう誰にも使いこなせない機能は徐々にリモコンから消えていくだろうから何の問題もない。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 08:36:28 ID:Ig9BQKQm
>>47

日本語がわからない低学歴の馬鹿がいます。こういうゴミクズは生きててもしょうがないのでとっとと死ね

>18は、池田に賛同するようなやつは、あいつのことなら何でも信じるような丸呑み信者だからだ。という誹謗の文章
それに対して
>45で、池田は、反地上派デジタルのロビーをしてる数少ない人なので有益といってる(いうことを全部信じろとはいってない)

つまり、このスレに池田完全ビリーバーの信者は一人もいない。




51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 10:24:24 ID:k4jo/8wH
利権の有無と結果の良否は必ずしも依存関係にないのだが、
池田の場合、利権⇔悪なんだな。そこが非常にわかりやすい。
利権と叫びさえすればおひねりをくれる間抜けが多いということだよ、結局。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 10:30:59 ID:k4jo/8wH
>>41
社会学に失礼ですよ。専門といえるほどの知識はまったくない。
せいぜい「ブンヤ」が適切な形容。

>>44
いくらたくさん書いても、知識に初歩的なまちがいが多く、
事実関係も確認せず妄想を積み重ねた代物ではゴミを増やしているだけ。
本人や信者が思っているほど役に立つ御仁ではありませんことよ。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 15:26:23 ID:WM8HldGP
池田の嗅覚だけは買っていいとおもうよ。
胡散臭いところに食いつく早さはなかなかのものがある。

食いついたあとの話の中身はガタガタだけどさ。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 12:04:45 ID:+zJSEAQI
>>50
たぶんロビーにはなってないと思うよ。
勘違い丸出しのいちゃもんをつけつづけてウザがられてるだけ。
俺が地上波デジタルの推進派なら、「ほら、反対派なんてこんな
バカばっかりなのよ。反対するのは勘違いしてるから」という例に使うね。
実際には何もそこまでしなくても規定路線だからやらないだろうけど。

たまたま結論部分が自分の意見と同じだからと言って、基地外を
味方扱いすると結局痛い目にあいまっせ。
無能な味方は有能な敵よりもタチが悪いということですわ。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 12:06:44 ID:+zJSEAQI
×規定路線→○既定路線
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 12:25:22 ID:IDyUIc1y
国民が目立って地デジ反対をいわないのは
「テレビがみれなくなる」なんてことにならないのがわかりきってるから
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 06:53:57 ID:K6qRY5Ds
>>54 >>56
現実に地デジ受像機を買った人たちが高画質・高音質・多チャンネル(地デジTVは
BS・CS110°との三波共用受像機が大半)に満足している以上、既に地デジ無用論
の根拠の大半は消えている。「いや、買った人は満足してますけど、何か?」ってだけ。

11年にアナログを停波されて困るのは、「TVが観たいのに地デジ受像機やデジアナチューナーを買ったり
アンテナを交換するお金がない」人たちだけ。そういう層を救済する話をするのはいいんじゃないの?
これも景気さえ良くなれば自前で買える人は増えるとは思うけど。
ただ地デジを批判する人は「既得権益TV局の時代はもう終わった!」が合言葉
だったはずなので、そういう運動に方針転換すると、「『終わった』どころか、
まだまだTVを観たい人は沢山いるじゃん」という現実を認めざるを得なくなるだろうね。

まあ「受像機の普及が弱い状況のまま地デジを強行した方がTV局に打撃を与えられていいじゃん」なのに、一方で
「デジタルを観れない人を切り捨てるな」と叫ぶのは矛盾しているとなぜ気づかないんだろうね?
もっともさすがに池田は「このままアナログを止めてTVを終わらせよう」とか言っていたみたいだけど、
代わりに衛星やネットで何でも出来るかのような議論は相変わらず。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 21:10:39 ID:FNgQQfhV
ここに来てる奴らって、ほとんどがまともに経済学を学んでないな。基礎的な知識の蓄積も無しに、取って付けたような理屈ばかりだ。
5954:2008/07/22(火) 16:30:06 ID:sy3HZWo8
>>57
だから?
お前のその話はわかった上で、池田みたいな狂人を仲間扱いすると
危険だよと言ってるだけなんだけども。
敵の敵は味方みたいな能天気な発想はやめたほうがいいぜ。

>>58
>基礎的な知識の蓄積も無しに、取って付けたような理屈ばかり
その最たるものが池田信夫なわけだがw
あれだけ毎日毎日無知と妄想をたれながし続けるのもなかなか大変だろうに、
どうして普通に基本を勉強するという楽な道を採らないのだろう?
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 00:29:54 ID:u4bGC2a1
結局、この人の経済学的な立ち位置ってどこ?
どうかんがえてもネオリベではないし、
かといってケインズ批判してるからリフレってわけでもなさそう
もしかしてマル経?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 04:26:26 ID:UO6Xuue8
リバタリアン
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 10:40:10 ID:GumkW3Q4
経済学的にはただの素人。
主張内容は実は三流どころのマル経が一番近いけど本人は絶対に認めんだろうね。
政府が全部見抜いて最適な政策をとれば万事オーケーとしか言えてないくせに、
二言目には「競争」とか口走るあたり、自分でも矛盾に気づいてないだろう。
6357ですが:2008/07/23(水) 16:07:50 ID:uqdXrQDR
>>59
>お前のその話はわかった上で、池田みたいな狂人を仲間扱いすると
>危険だよと言ってるだけなんだけども。
>敵の敵は味方みたいな能天気な発想はやめたほうがいいぜ。

誤解があるようですが、自分も地デジ批判はくだらないと思っている方の人間だよ。

地デジ批判には根拠がないから、そろそろ止めた方がいいと思う。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 10:41:57 ID:GRsYYe8S
>>63
いよいよもって奇怪なものの考え方をする人ですな。
地デジ批判はくだらないと思っていながらピントのずれた弁護をし、
池田信夫スレで必須なわけでもない地デジの話をしつこく続けておきながら
そろそろ止めたほうがいいとおっしゃる。池田が伝染ったんじゃない?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 10:56:27 ID:OBXUEXMn
>>53
自分の胡散臭さにだけは気づかないんだな
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 12:10:45 ID:5BBx6Ss8
自分が臭いのに気付かないのが豚の豚たるゆえん
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 22:00:55 ID:ClScrm/Z
学会では「水のほうが湯より後に凍ることもたまにはある」ことをムペンバ効果とよぶ。
 >Mpemba Effectとは、お湯と水をそれぞれ同じ容器にいれて低温のもと
 >に放置したときお湯の方が早く凍ることがある、という現象です。
 ソース http://ch08371.kitaguni.tv/e587726.html
しかしNHKは「(20度以上なら必ず)水のほうが湯より後に凍る」さらに「熱いほど早く凍る」ことをムペンバ効果として紹介した。
 >「お湯は熱いほど早く凍ります」
 >「なんと温度が高いほど早く凍るのです。」
 ソース http://www3.nhk.or.jp/gatten/archive/2008q3/20080709.html
これが混乱のもと。
NHKの主張「10回以上実験し、お湯が先に凍ることを何度も確かめている」
http://www.j-cast.com/2008/07/26024115.html
では、10回以上も予備実験に成功したとするNHKの論拠は何なのか。
偶然なら1/1024以下の確率。
http://www.j-cast.com/2008/08/01024523.html

この実験条件が記録された実験ノートを
日本雪氷学会http://www.seppyo.org/
日本物理学会http://wwwsoc.nii.ac.jp/jps/
はNHKに提出させるべき。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 18:06:06 ID:CDC/DcqF
この池田って人、間違いをも正当化する痛い人なのに
何でこんなに名前でてんの?
痛い人で有名なん?
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 20:26:12 ID:CzOvKO9l
唯一まともなコメントがこれw

http://www003.upp.so-net.ne.jp/ikeda/Koo.html
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 17:06:09 ID:RHK8BtaE
>>68
・ほうぼうで喧嘩を売るのでよく目立つ。
・知ったかぶるのがうまいのとキャッチーな話題を扱うのとで、
 二流三流どころのマスコミがよくひっかかる。
・二言目には官僚と大企業の癒着という話に(無理やり)持ち込むので、
 世の中が悪いのは全部官僚のせいだと思いがちな間抜けには受けがいい。

>>69
まともかなあ。ブーメランにしか見えんけど。
クーも池田にだけは言われたくないと思うぞ。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 22:46:46 ID:L0IhWnqn
この人、批判がズレてて失笑ってのはよくあるけど
本当は褒めてるものの方が酷い。
よりによってこれかよ、というチョイスでなおかつ
褒め方が的外れで理解出来てないのまる解り
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 16:38:36 ID:ufY2LR2u
言ってることが裸の王様に出てくる仕立て屋みたいなんだよな
7368:2008/08/12(火) 04:45:31 ID:gz0e/gHH
>>69
すまん、どうマトモなのか分からんかった。
どっちつかずという印象。

>>70
ブログに「そのデータそのものが間違ってます」と指摘したら、急に
妄想込みで逆ギレされました。
この人、かなり病んでる上に、ウマシカですね。
「古いネタにコメントしやがって」とか言われちゃったし。
だったらコメント欄ふさいどけよって思うんですが、私が間違い
ですかね。トラックバックは受付終了してるのにコメント欄は開
いてて、書いたらいきなりバカ者扱いですよ。何この人??
何でいきなりバカ扱いされなきゃいけないんだか。

ちなみに俺に教えてくれているであろう逆ギレの内容すら間違いでした。
大学教授みたいですが、教わってる学生が可哀想です。
っていうか、こんな低質なのが大学院教授ってどんな大学…。
学生のレベル低下以前に、こんなのが君臨してる大学は潰した方が
世の中の為とか本気で思いました…。教授選べよな…。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 15:41:00 ID:VWdfH8Oa
>>69
結局批判するときは、経済学の問題じゃなくてゴシップ頼りってのがどうも。
経済学で学位ないのはあんたもだろうに
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 02:53:03 ID:GQM5uisN
厚労省は5兆円の“埋蔵金”を出せ
8月15日19時17分配信 医療介護CBニュース
小泉政権時代に改革の懐刀として郵政民営化を成し遂げ、公務員制度改革の素案作成にもかかわった、元大蔵官僚で東洋大経済学部教授の高橋洋一さんに聞いた。(熊田梨恵)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080815-00000001-cbn-soci
http://ca.c.yimg.jp/news/20080815191742/img.news.yahoo.co.jp/images/20080815/cbn/20080815-00000001-cbn-soci-thum-000.jpg
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 04:48:08 ID:6xGpNvxh

池田さんって、こういう余計なこと書くんだなあ。メンタリティ的には、2CHの卑俗さに
近いところにいるとおもんだけどなあ。


 
 日本は割れ窓の少ない社会だが、ウェブの世界だけは別だ。2ちゃんねるという割れ窓が、
 日本のネット上の言論を壊滅させてしまった。ウィキペディアでも「はてな」でも、落書きは
 当たり前で、システム管理者も放置している。おかげでFacebookのような実名の人的ネット
 ワークが、日本では育たない。

 ただ先日の秋葉原事件以来、殺人予告で逮捕されるケースが増えてきた。将来のことを考えると、
 まだ割れ窓は広がり始めたばかりともいえるので、今のうちに管理者が落書きを厳重に取り締まる
 べきだ。「死ね」「殺す」の類は削除するのが当然だ。このまま放置すると、ネット規制は未成年だけではすまない。

 http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/0d5499dcf1b3071134706ece29f57440
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 22:40:21 ID:O3gEF2Cx
>>69に貼られてるコメントの「マトモさ」が理解できない奴は、基礎的な
経済学を全く理解していないといえよう。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 17:30:46 ID:Q3uRLuNv
>言ってることが裸の王様に出てくる仕立て屋みたいなんだよな

ちょwww
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 14:05:36 ID:F/drtBZ/
>>76
奴の存在が余計。

>>77
執拗な釣りは嫌われるだけよ。

80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 14:17:25 ID:F/drtBZ/
>>73
俺もやったことあるが、奴にはコメントするだけ無駄。
太鼓持ちの発言しか奴も期待してない。

批判コメントに対する反応様式は
・批判されていることにすら気付かない
・相手がうんざりするまで知ったかぶり続ける(しかも間違っている)
・本質でない傍論だということにするか荒らしだと決めつけるかして議論をうちきる(アク禁にするケースも)
のどれかだね。
いずれにしてもこちらの話を奴が理解することだけはない。

できの悪い人工無能だと思うしかないよ。人間だと思うから腹がたつのであって。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 14:32:14 ID:F/drtBZ/
>こんな低質なのが大学院教授ってどんな大学…。

推して知るべしというやつだ。お互いにお似合いだと俺は思う

>学生のレベル低下以前に、こんなのが君臨してる大学は潰した方が
>世の中の為とか本気で思いました…。教授選べよな…。

まあ少子化でもあるし、大学を全部残しとく理由もないだろうね。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 17:50:17 ID:pXDH5tfw
間違っている事は素直に認めたらいいのに、
相当に頭が固いか痛いのか、どっちもなのか。
とりあえず、この人の言ってる事は信じると痛い目に遭うという
のだけは間違いない。何せ、間違いを間違いと認識できない人。
盲目的に何かに突っ走ってる様な言動としか見えない。
新聞やテレビよりタチが悪い、トンデモ教授。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 18:16:32 ID:rXoKCcHP
自分が間違っていると認識する能力を欠いているんだからしょうがない。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 21:06:16 ID:zLOHzmam
池田信夫が言う経済学はレトリックだのジャーナリズムだのって話は何だかね。
経済誌に記事を書き飛ばす経済ジャーナリスト、
胡散臭い自称エコノミストや池田信夫みたいな半可通ディレッタントたちを
これ以上増やしてどうするんだ?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 00:21:16 ID:zIcWPcby
>>84
そもそも日本に経済誌なんて…
「買わない」ことが一番経済的だというのがなんとも
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 00:25:20 ID:5ZGeyG4N
胡散臭い連中はたくさんいるけどさ。のびーはちょっと別格だろ。
あそこまで明らかな間違いをたれながし続ける奴というのはあまり見かけない。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 12:04:09 ID:WCGk4p8L
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 18:22:53 ID:h+3Z1oDJ
風俗の待合室で見たことある顔だね。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 21:45:45 ID:LSCLRJca
PHP新書の『ハイエク』はどうですか?
またぞろマル経叩きに血道を上げてらっしゃるようですが
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 00:19:02 ID:TH0M/OUL
だれかアマゾンで削除された☆1つのレビューもってない〜?
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 13:10:29 ID:XjI8AfH3
しかし、「隣人が池田信夫」ってすげえオチだなこりゃw
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 16:40:16 ID:xyz0sPn7
ブラウン大元助教授の太田先生、危うしぃぃ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 16:45:34 ID:a3UqT7ie
この件で初めて池田信夫という存在を知ったわけだが
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 16:57:48 ID:7zzw8Hoa
>>92

今ふうに言えば助教授じゃなくって「助教」だよな。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 17:02:17 ID:hA1Xndu2
まず、論争家として「余計な一言」が多すぎる。人格批判とかレッテル張りとか。
「敵か」「味方か」に二分しちゃうやり方がわかり易いから、
無知なネットイナゴの支持を受けるのでしょう。
例えば今の山形浩生はけっこう大人になったから、相手を全否定
するようなことは絶対しないで寸止めする。あとユーモアでくるむ。
論争家としてユーモアのセンスがゼロだから池田氏の文章は
読む物に陰惨なイメージを与えてしまう。

偏見かも知れないが東大経済学部(<法学部)、NHK職員(<同窓の高級官僚)
としてやってきたルサンチマンを感じるのはオレだけか?

ところでオレは経済学無知なんだけど、最近のブログでマンデルフレミング
モデルを説明していた。でも少し前、彼はIS-LM分析を全否定してたような
気がするが・・・。
どういうことか教えて、エロい人。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 19:27:19 ID:Vbu5mdKU
相手を論破するためなら
人格批判ゴシップはおろか、画数や血液型を使ってでも
論破するのがノビーなのです
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 02:58:59 ID:8Kafvcil
のびGJ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 19:03:39 ID:9u3sWCNY
最近バカ度がますます増大。
「ポアンカレ予想」に関する話なんて
アメリカの「科学ジャーナリスト」がでっちあげた話をコピペしただけ。
販促向け書評製作業者。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 00:15:10 ID:yE6We8Kh
>>98
ポアンカレ予想の難易度はかなり高い。
そのポアンカレ予想を書いた
アメリカの専門雑誌が間違いを載せただけと指摘した君は
かなりのポアンカレ予想マニアだね
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 13:31:14 ID:9N5RiBGC
>>99 難易度が高いね。
  だから池田はポアンカレ予想自体のステートメントさえ間違えている(あれじゃ基本群が消えるだけ)。
  池田が受け売りで書いたヤオら中国系数学者の話は
  科学ジャーナリストが作ったデマ。
  デマぶりがあまりにひどいんでヤオらは猛烈に反撃。
  まあ間違いだらけなのに怒って逆切れするのが池田のキャラだろうから、
  池田が取引している出版社サイドとしては間違いを多めに入れてもらったほうが売れていいのではないか?


  
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 01:08:02 ID:Roe3dgSb
池太田議員の不正資金疑惑に関する、池田氏の反応って、
なんか、事件を目撃した様子をTVの取材に嬉々として応える
目立ちたがり屋のふるまいに非常に似ている気がするなあ。。。

彼のブログを見ていると、舌なめずりしている音が聞こえ
てきそうだ。。。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 11:28:58 ID:94RddxIh
>>100
池田のキャラっていうか、団塊世代全体がそんな感じするんですけど。。。
酷く幼稚な精神構造に見えるのは逆に俺が未熟なせいなのでしょうか?
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 11:30:26 ID:94RddxIh
なんか最近の池田ブログは誹謗中傷が酷くなってきている気がする。
誰かが彼に制裁しないと改心しないかも。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 11:34:56 ID:94RddxIh
>>87
両生類・・・
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 12:59:18 ID:2ZHoWki3
昨日まで産経新聞の社長を小汀利得と書いて罵倒してたけど、小汀利得は
1972年に死去している。あれだけ罵倒していたのだから、事実に間違いが
あった場合は訂正記事を追加しておけばいいと思うが、何事もなかったか
のようにその部分を削除しているのみ。
誠実さが感じられないと思った。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 12:13:45 ID:WFnBHOyu

経済学の博士号もってんの?

ノゾキ教授 池田
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 17:49:14 ID:BFeEcyON
>>103
同意!
自分のコトは棚に上げといて、よくもまあ他人の著書など謗れるとある意味感心する。
池田の読解力ゼロ しかも感性は相当鈍い
厚顔無恥とは、池田のためにあるような言葉だ!
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 02:17:02 ID:6mkwqYaq

池田は政治の読みも全然ダメだなあ。
前の連立騒ぎでも読売に釣られたぐらいのアホだから。
すげー古いゲーム理論のレトリックしか芸がない書評子。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 04:21:24 ID:x6iWCH0A
>>108
だめっていうか、何も言ってないよねw
適当な思いつきを、どっかの権威から引っ張って補強する
しかし小泉再開は、ないでしょw
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 12:44:48 ID:6mkwqYaq
東洋経済みたいな自転車操業の出版業者のニーズに合わせて
口が軽い似非学者が世に出てきては、ぐちゃぐちゃの思いつきを
学術的背景があるかのように書いて害毒が広がっていくのが
日本で繰り返される定型パターン。

111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 17:49:30 ID:0Hd2a6z7
何も建設的な意見を出さず
相手を攻撃するだけで
いっぱしの批評家気取りが痛いw
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 12:52:43 ID:jNbLoa/2
>>111
それお前のことじゃんwwww
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 00:52:04 ID:dcWFBQLx
>>112
それお前のことじゃんwwww
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 01:16:38 ID:HYglU76S
>>112-113
以下、永遠に続く。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 13:13:48 ID:Qsey9v+9
斯界のゴシップメーカーwww

経済政策に関する知識が極めて乏しいよな、イケだってw
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 05:50:04 ID:UzmOkiCH
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 15:45:31 ID:qpJdAscA
MIAUの幹部もどうかと思うよ。

元東大教授でGLOCOM所長っていう表面的な権威にすがって
公文に近づいたヘタレ。
実際の公文は金に汚くて業界で嫌われており、
そんな人間を後見人にするような不見識に池田が激怒。
そんでもってMIAU幹部はオロオロしてるのが現状だろ。

切り込み隊長はMIAUが被害者であるかのように書いているけど、
実際はMIAU自身の問題だよ。
金に汚くても公文の権威を利用してやっていくのかどうか。
それだけの話。
で、公文と一緒にやっていくと決めたとたんに公文が自ら辞任。
そして、またオロオロ。あまりにヘタレ過ぎる。
MIAU自身にポリシーがないんかと。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 16:13:08 ID:tvmdAPzO
でも池田も上げ潮派に取り入って慶応出身の御用学者として
生きていくぐらいしか道がないんじゃないの?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 16:35:00 ID:hujUGDYx
GLOCOMを追われ、経済産業研を追われ、未だにこんなこと書いているのか。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 16:44:20 ID:Kn/4jaV8
前にハービッツのことだかAtheyのことを、単なる数学の応用に過ぎないって言っていたよな。
なのに『メカニズム・デザイン』の教科書が出たら、変にメカニズムデザインを褒めていて驚いた。
http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/3aca19702fa67ac46662748ff30114fe
それこそこの教科書書いている人たちなんて、ハービッツやAtheyよりももっと数学の応用に過ぎないって切られそうなのに。
まあ、またyyasudaブログ見てから買って流し読みしたんだろうけど。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 17:26:15 ID:VP2jaHGO
贈賄罪の時効は3年だけど収賄罪の時効は5年だよ。
2004年に捜査があって「2001年11月1日付の金子との契約書も検察が押収した」のが事実なら、
贈賄罪は時効かどうかは微妙だけど、収賄罪は間違いなく時効になってない。
それが立件されなかったというのは結局は証拠不十分だと検察が判断したということでしょ。
「事実を裏づける証拠が文書でそろっている」とか「時効など諸般の事情で、立件は見送られました」って言ってるが嘘じゃないの?
池田って人を批判するときは狂ったようになるから全く信用できない。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 17:47:09 ID:VP2jaHGO
この人が上司だったら嫌だなw
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 18:31:43 ID:gPcMpoNv
大家の悪事を堂々と名乗って暴露してしまうところが目立ちたがり屋
だよなあ。
今後家貸してくれる人減るぜ。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 18:48:19 ID:tvmdAPzO
経歴を見るとNHKの元ディレクターだから
編集でごまかせば責任を問われないで済むという
職業病でしょう。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 19:43:30 ID:p0rGrcv2
池田は専門外のことに知ったかぶり、間違いを指摘されると逆上して相手こそアマチュアだと言い張って攻撃する
http://d.hatena.ne.jp/NATROM/20070427
http://d.hatena.ne.jp/NATROM/20070429

他人には情報の自由化を説きつつ、自分に不利な情報は削除させようとする
http://d.hatena.ne.jp/m-bird/20080130

独裁者みたいな性格だね。
この人の全能感というのは何なんだろう?
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 20:31:44 ID:C01dULt6
なんでこんなに攻撃的なんでしょうね。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 20:46:44 ID:6LpJ4bYI
>>120
なんでオレが池ダッチの味方をしないといけないのか分からんが,もっと公平に行こうじゃ
ないか。

彼はもともとメカニズムデザインは誉めていた
「Maskinの業績は、この分野の基礎的な方法論を確立したもので、間違いなくノーベル賞級
です。」
とコメントに書いてる。本文には
「Myersonの業績は、これを確率的なベイジアン・ナッシュ均衡まで拡張したことらしいが、
このへんになると実用性のまったくない数学的エクササイズである」
とあるが,これはもちろんメカニズムデザイン全体への批判とはいえない。

今回の記事では若山藤中坂井のテキストについてはなにも語ってないじゃん。
要するにメカニズムデザインの応用に興味はあるのだが,理論自体を
分かってないためまともなことが書けないかわいそうなひとなのさ。
ヘンな揚げ足取りをするのは止そうよ。

128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 20:50:25 ID:6LpJ4bYI
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 22:54:33 ID:hujUGDYx
ここには参加しないのか。
http://www.vcasi.org/
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 23:57:30 ID:gPcMpoNv
バカはバカでしょうがないんだけど、こういうやつを使う東洋経済とか
その辺の編集部は批判されるべきだと思うよ
マスコミで目立ちたがるなんちゃってばかり相手にしてないで、
もう少しまともな経済学者とコネを作って書いてもらうよう努力する
べき
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 01:33:17 ID:GYAfhKDJ
別にいいじゃんか。誰がどこで本だそうが。おまえアホか?
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 02:22:38 ID:UrXz4rAj
>>131
日本の文系アカデミズムって、その乗りで自滅してんだよ。
アカデミズムとしての自律性を確保する気がまるでない糞味噌業界。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 04:01:18 ID:kn/Bvhnu
知的誠実さに欠けてるんだよな
だから自分の間違いを認めずに他人を人格攻撃しても平気なんだよ
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 23:59:21 ID:Z7YlCHvA
池田氏って独身ですか?
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 00:11:28 ID:2DuSOhi0
>>125
この人幾つなの?
中二病患者かよ…
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 01:51:00 ID:VKDXLxVO
いまどきアカデミズムとかどんだけ時代錯誤なこと言ってんだよ。

アカデミズムってのは無能者の最後の逃げ場。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 02:53:36 ID:wX9MKjSD
何言ってるのかよくわからん
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 12:48:10 ID:2DuSOhi0
>>128
数学者にしか分からない→意味がない

ってのはなんなんだよ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 15:05:52 ID:NQVUF8L9
>>136
もしやポストモダン好きの池田信夫本人ですか?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 18:55:27 ID:Yg+rtz1Z
>>139
池田さんはアカデミズム内の人間ですから
大学政治に一生懸命ですよ。

でもこの人は中沢事件とかの記事を読むに、ポモ汚染酷いね
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 22:12:10 ID:TWZy0ol0
苦悶さん、昔授業受けたけど明晰で面白かったけどなw
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 01:11:36 ID:D+0BC7ef
査読誌論文ゼロの池田がアカデミズムか。
すごいなあ、日本の経済学業界。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 01:39:46 ID:YMwOiBTS
ノビー、大学院教授ってことは、お弟子さん学生なんかいるの?
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 07:00:54 ID:eoLy1j/z
このタイミングでまさかのうp
http://jp.youtube.com/watch?v=9HntT-ki2fI
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 15:12:40 ID:JZ1+aozN
西部はどう思ってるの
師匠なんでしょ、ノビーの
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 22:15:51 ID:WUJcuX8E
西部さんは飲み屋で池田さんをぶん殴ったらしいよ。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 22:40:17 ID:pZ6t7mmb
>>146
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 23:39:14 ID:qWTi18nr
>>146
その話は有名ですな
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 01:51:17 ID:9iyhOYsm
>>146
ソースプリーズ
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 09:35:03 ID:Jvh8Ajo1
池ダッチは日本人経済学者としては文句なく最高だが,経済学者としては最低どころかカウントさえ
されないというのは本当?

151sage:2008/09/14(日) 13:48:39 ID:GXADrgIa
池ダッチは上武大学の経済学者としては文句なく最高だろうw
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 03:22:53 ID:AmhdS5UZ
池ダッチよく後輪してる希ガス
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 14:21:11 ID:Zp+duHeH
上武大学にはカウントされない経済学屋がもう一人いるけど
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 16:15:46 ID:+XUueswa
自然科学やってるおれからすると、査読論文ゼロでいいなんてうらやましいわw
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 07:52:10 ID:HdUnvOY2
経済学の査読は厳しいよ。米国のトップクラス研究者でも年間一本ていどが少なくない。

156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 06:29:03 ID:HCKKogI/
伊藤隆敏
池尾和人
岩田規久男
小宮隆一郎
浜田宏一
野口悠紀雄
植田和男
ここらへんの人なら、査読論文無しの人いないよね?
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 06:35:59 ID:AetQj9dH
理系は博士号も乱造だしな。比較するのがおかしい。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 14:14:46 ID:5GRuRwR+
>>155
トップクラスのジャーナルを諦めてそこそこジャーナルまで落としたとしても,年間5本以上はかなりむずかしいし,
そんなことしても量産するだけの学者と見られるだけ。単に査読付きに載せればいいというのは問題外。

やはりトップジャーナルに4年に一度くらいは載せないとレピュテーションは保てない。
逆にいえばそれさえ満たして,あとはそこそこのジャーナルに年1.5本くらいあれば
top 20 でテニュアいける。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 23:09:12 ID:jfsc2n7P
なにも池田っちのスレで力説しなくても。。。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 03:27:13 ID:ofX0MQ86
日本の大学院の崩壊は池田みたいな根っからの文系バカたちの制度設計の失敗でしょうに。
基本的に財務省が国立大に押し付けた人件費の算定方式が原因。
つまり国立大学の運営金から出てる教員の給与の持っている大学院生数に
比例する部分が崩壊の根源。
これで院生を取らないと給料が減るようになったため全国で院生の定員が急増。
いい学生の絶対数には限りがあるのにバカな話。子供も減ってるというのに。
これで日本の理系文系の大学院教育は壊滅。
10年もしないうちに悲惨な帰結が露出してくるだろうな。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 03:40:47 ID:r3QIf6gp
ていうかドクター持ちの現状は既に悲惨なんだがな
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 04:33:26 ID:82QDWZAF
> 基本的に財務省が国立大に押し付けた人件費の算定方式が原因。

これはいいとして、だとしたら池田ッチは無関係じゃないか。
ただのFランク私大教員なんだから。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 07:05:46 ID:gKGos1mV
上武大学って聞いたことない大学だな。
なんでそんな泡沫大の教員がいちびってんの?意味ワカラン
164名無しさん@お腹いっぱい:2008/09/23(火) 10:55:27 ID:+FxZCgl4
上武大学って、昨日阪神×横浜戦で、阪神の先発投手だった石川俊介投手の母校だな。

のびー も某国営放送を中退して大学の教員になったんだ、大学の教授になれるだけ
立派だよ。
50代でも、准教授、常勤講師、非常勤講師とかも沢山いるし、みな、貧乏だよね。
のびー は賃貸とはいえ自由が丘に住んでいるセレブ教授だよ。
自由が丘の家賃相場は無茶苦茶高いもんな。年収も1000万は超えているんだろうな。
そしてなにより、我々2chネラーに話題を提供してくれるし、経済学の啓蒙にも活躍し
ているね。
のびー にマインドコントロールされて、ハイエク本を買っちまったじゃねえか!
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 11:00:31 ID:Fjobixsz
群馬県の私大教授が自由が丘在住か。
地元経済界の連中はどう思ってるだろうねw
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 13:02:20 ID:VFqO/qjm
実際イケノブは頭いいよ。
あれだけ広範囲の話題を高いレベルで書けるんだから。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 13:04:37 ID:h4/ZeZ23
妄想レベルだけは高いけどな
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 21:10:53 ID:eAGHyE9X
>>166
東大卒でマスコミにいたんだから、あの程度は書けて普通だろ。
学者としての頭の良さかどうかとは(ry
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 21:50:48 ID:z7YtZ6Zi
>>166
ああいうのは、元記事を編集するとどうにでもなるのよ
まさにテレビマン仕事だけど。
本当に理解してるかどうかってのは別問題
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 10:12:45 ID:tRDZ0Z7e
確かに広範囲ではあるが間違いも多いじゃん。
しかも他人に間違いを指摘されると逆上する基地外っぷりw
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 19:45:34 ID:tRDZ0Z7e
明確な証拠を示さずに他人を犯罪者呼ばわりする池田って学者失格だと思うよ。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 12:59:19 ID:GcEAiSub
http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/5144fa042523fbcc8737dbb546bf0480

>ケインズは、これを短期の問題として正当化し、彼の結論のほとんどはこの仮定から導かれる。価格が伸縮的だとすると、ミクロとマクロは同一になる。

でニューケイジアンの「長期」でも可能であるという理論に対する反論は?

173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 13:09:43 ID:GcEAiSub
なんかかいてあった。


>普通こうした不均衡は過渡的なもので、需要の減った企業はつぶれ、失業者が他の企業に移ることで均衡が回復するが、
>政府が財政支出によってつぶれるべき企業を延命すると、それが「ゾンビ化」して、いつまでも需給ギャップが残る。
>90年代に公共事業で支えられた土建業者が、公共事業がなくなるとつぶれるように、基礎体力をつけないで点滴で延命しても、点滴をはずしたら元の木阿弥だ。
>根本的な解決策は、需要の減った部門の生産要素を需要の増えた部門に移すしかない。

で、スウェーデンが成長路線ではないものの、「需要の減った企業はつぶれ、失業者が他の企業に移ること」を実践していることは知らないのかな。
長期バラマキでも成功しているわけだが。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 13:21:59 ID:GcEAiSub
http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/f6b17fba2ea94d859f8afe4a9dd58de3

>「構造改革が格差を拡大した」とかいう批判に至っては、笑止千万だ。

つ 格差社会―何が問題なのか (岩波新書) 橘木 俊詔

池田と違い複数の統計から「構造改革が格差を拡大した」ことを示している。
なぜ複数の統計を使用するべきかも示している。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 10:57:13 ID:MpHUG2Jn
スウェーデンは海外に移転しない軍需産業が
外貨を稼いでいるので福祉政策が実施出来る


日本も大いに学ばなければならない
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 16:29:57 ID:3V48cWIN
橘木さんの本は批判が多いけどなぁ。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 19:05:02 ID:yj9Zu1tS
>>166
自由が丘のブログを書くB層ゴキブリ乙w
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 00:12:14 ID:K/hrTWWt
池田信夫の「サイバーリバタリアン」第37回
http://ascii.jp/elem/000/000/177/177381/
総務省の「デジタル・コンテンツの流通の促進等に関する検討委員会(デジコン委員会)」は9月26日、
地上デジタル放送のB-CASを見直すことを決めた。6月にまとめられた第5次答申では
「消費者や権利者の立場からB-CASについてさまざまな指摘が行なわれた」ことを理由に廃止の方向を打ち出している。
放送局も反対していないので、B-CASの廃止が事実上決まった。


http://www.marumo.ne.jp/tawagoto.htm
10月7日(火) 池田 信夫 教授の記事に関して
ASCII.jp の【「第5権力」としてのウェブ】[URI] で B-CAS 廃止が確定したかのような記事が出ていますが、
問題の委員会を傍聴している立場としては、そんな流れはこれっぽっちも伺えませんでした。
私の理解力不足という可能性もあるのですが、「B-CAS 見直し」を「B-CAS 廃止」と短絡したとしか思えない記事だなぁというのが正直な感想です。
河村委員の「B-CAS を見直すということか?」という質問に対しての、村井主査の「B-CAS に関する技術と契約の観点から、
対応策を考えていこうということ」という回答を見れば判ると思うのですが「B-CAS 見直し」であって「B-CAS 廃止」ではありません。
聞いていた立場としてはむしろ、これまであった「制度エンフォースメント」という文言が (一時的かもしれませんが) 消えて
「技術と契約」(現在のスクランブル方式) の変更のみに検討内容が絞られたという印象を受けました。
周辺状況のこれまでの報道を見る限りでは、B-CAS カードを (IC カード形式を止めて) 受信機へ組み込み、取り外しが
できない形に変えて、(見かけ上) B-CAS カードが消えましたと、椎名委員等が懸念していた遊離カードの問題も解消ですね
という形でお茶を濁そうとしている可能性が高いのではと考えています。
いずれにせよ、外野で騒いでいても仕方が無いので、私としては今月 14 日の委員会で技術検討ワーキンググループでの
検討結果が聞けるのだろうから、その日を待とうかというつもりでいます。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 02:24:44 ID:C0g0yajq
>>178
つまり、アンチ池田は涙目ってことでおk?
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 10:03:01 ID:VHxJa6RK
>>177
やっぱりゴキブリの書くブログにはゴキブリしか集まらんな。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 11:45:22 ID:6CT9cpkP
>>179
>>178の書いてるのは、池田さんが早とちりしてるよってことだよね。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 12:44:53 ID:BkmdIWo/
>>179
糞常駐の底抜けの大馬鹿さ加減に爆笑
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 00:19:45 ID:RaRBY7vN
>>178のどこをどう読んだら>>179みたいな受け取り方ができるんだ。
面白すぐるw
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 00:57:38 ID:W1NAenb5
ニュー速+にスレッドが「B-CASの廃止が決定」っていうスレッドが立ったとき、
多くの人が「ソースが池田信夫では信用できない」って異口同音に書き込んでいて笑った。
ネット上では池田は信用に出来ない男だという評価が広まってるんだな。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 13:20:36 ID:fXJ0PEJs
>>183
B層ゴキブリとそのブログに集まってくるゴキブリも所詮その程度のオツムw
ボコボコに論破されたり専門家に問題点を指摘されて都合が悪くなると
相手のコメントをブログから削除したり論点そらしてw勝手に勝利宣言しちゃうんだからw
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 00:35:15 ID:JxLSCtWN
>>184
そりゃまぁ、ニュー速に行ってなくてもデタラメな内容の氏の
ブログを読めば、信用はされんね。
「あんだこりゃ?何この間違いで激逆ギレぶり」だよ。

ちなみに凄く放送業界に恨みがあるみたいだよ。多分、あの
性格だから居られなくなっただけでしょうが。
間違いゴリ押ししてくる奴なんざ使えなくて干されただけ
かも知れないが。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 00:06:20 ID:f5gX7Whr
平均年収1000万だっけ。ふつー無能ならしがみつくよなぁ
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 14:52:43 ID:jz9Iihtb
メディアのみなさんへ (池田信夫) 2008-10-10 02:38:06

各社からEメールで問い合わせが来るが、この話はデリケートなので、Eメールでは答えません。
あちこちで頭の悪いイナゴが「廃止は決まってない」とか書いて、
メディアも混乱しているようなのではっきりいいますが、この話は放送局の幹部からの内部情報です。
公式には(メディアが確認すると)、まだ彼らは反対していることになっているようですが、
つぶすことは既定方針で、もう交渉はダビング10をどうするかに移っています。
だから「制度エンフォースメント」という話が出てくるので、B-CASが存続するなら、そもそも法的に義務づける必要がない。

こういう情報は、Eメールや広報への電話では裏は取れない。総務省や放送局の幹部に、夜回りでもして取材してください。


>>178の記事では
デジコン委員会の答申でB-CASの廃止が事実上決まったって書いてたのに、
数日後には「この話は放送局の幹部からの内部情報です」かよw
こいつ虚言癖があるんじゃないの?
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 15:01:14 ID:bv8BVSS8
> こいつ虚言癖があるんじゃないの?

あえて疑問形ですか。優しい人ですね。
彼がブログで荒らした分野の専門家は、
虚言癖のある問題人物と断定してますよ。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 01:50:40 ID:Ek/Z4v4o
             _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^! 
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |     イェ〜イ
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T    信リン見てるー?
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/         
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 14:55:11 ID:KprQtD1R
ひさびさにきたら盛り上がってるな

おまえらなんで奴のことを気にするの?
そんなに気に入らないの?
ほっとけよ 同レベル以下になっちゃうぞ
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 20:42:55 ID:cjOirZZY
(鶴の湯) 先生は、デジ・コン委員会の中間答申の存在を知りませんでした。
これは間違いないですね。
公表された中間答申の存在を知らない委員会での議論について、
「放送局の幹部からの内部情報」により、
その委員会が「9月26日、地上デジタル放送のB-CASを見直すことを決めた。」と
Askiiに書かれたのですね

(池田信夫)私も原稿の締め切りを踏み越えているので、
あなたのくだらないコメントにこれ以上つきあう気はありません。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 20:44:03 ID:cjOirZZY
(池田信夫)≪「技術・契約」によるエンフォースメントの
【基本的な枠組み】を中間答申から引用≫
これはB-CASとは違う、コピー制御のための暗号化システムです。

(鶴の湯)10ページです。
「技術・契約」によるエンフォースメントの例として、
赤いB−CASカードの絵がしっかりと描かれています。
なぜ、わざわざ「例」に示されているものが、
「B−CASとは違う」と断言できるのですか。

(池田信夫)そこにあがっているのは「例」でしょ。しかも違法なんだよ。
公取が入って、6月と状況はまったく変わったの。
これ以上のコメントは削除します。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 21:05:31 ID:cLBmzUo1
人格低劣すぎて面白いな
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 21:29:39 ID:4HGngbT4
ジャーナリスト<池田<学者

彼の議論は、だいたいこんな感じで読んでいる
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 23:08:05 ID:DE/7Heqt
なるほど、こういう人なんだ。
たまたま彼のブログに行き着いたんだけど、書いていることがめちゃくちゃなのに、偉そうなので何者かと思った。
2004年と2008年のノーベル経済学賞に関するコメントは、訳分からん。
RBCが墓場に行った理論なんてよく言えたなー。現実に、この理論が正しいかどうかは置いておくとしても、最近の
マクロの論文はこの枠組みで書いてあるものがあふれかえっているのに。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 23:23:17 ID:bLaoc8Up
てかいちいち人格攻撃に走る時点でダメだ・・・
奴の文章は気分が悪くて読めたもんじゃない
人格攻撃せずに内容についてだけ批判するってこともできないのか?
まあ人の人格を貶めることが売りなんだろうが・・・
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 23:28:36 ID:3f9D6vZS
俺が池田氏の論評で納得できるのはクーに対する批判のみ。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 00:01:16 ID:njRnOECY
>>120
すげえ。
TCP/IP が OSI に勝利したのは、池田先生によるとゲーム理論で改名できるのか。
単なる歴史の偶然だと思うけど。というより、OSI が駄目駄目だっただけじゃん。

そんなら、Intel Arch vs. RISC とか、OS/2 vs Windows とかも同じように解明してくれないと。

別な理論が必要なら、あんまり普遍性がないっつーことにならんか。
変な例を持ち出して、かえって足を引っ張るところが、池田クオリティーってわけ?
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 00:33:32 ID:gEueR+0V
この人、クルーグマンを素人呼ばわりしているが、自分は玄人の経済学者なのか?
NHK辞めた後、慶應の大学院で経済学の博士号を取ろうとしたけど取れなくて、
数年後にSFCで学術博士を取ったはずだが、自分こそ単なる自称経済学者じゃないの?
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 00:38:02 ID:pS/CwSdN
この人、自分のブログにコメントしてくれる人に対するレスが2chレベルだねw
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 01:25:59 ID:1HNt24rN
山形は初めに中傷言って、レスがつくと理屈を説明してやっていくけど
池田は最初に理屈を言った後、レスに対してどんどん口汚くなっていくw
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 06:35:33 ID:dDAkm5fz
>>120
エイシーたんをこき下ろせる人間がこの世にいるなんて
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 10:04:37 ID:9OuHLsam
>>198
クーに対する批判が的を射ているように見えるのは、小宮さんの尻馬に乗ってるからだろう。
それでも「最低人」呼ばわりするのは異常だと思う。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 14:55:20 ID:wiJOkvAD
池田っち:2ch経済板で一番人気の個人
ノースアジア大学:2ch経済板で一番人気の大学
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 15:42:41 ID:h0mhF6Qk

それは違う。
一番人気の大学は!

頭狂大学だ!

207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 19:02:02 ID:g9K+ZFfK
今日のクルーグマン批判で、

>その理由は簡単にいうと、民間主体がこのようなforward-lookingな合理的期待を抱いているのであれば、
>中央銀行が何もしなくてもそういう長期均衡が達成される。逆にそういう期待を抱いていなければ、
>ゼロ金利のもとでは貨幣と債券は同等なので、中央銀行がいくら通貨を供給しても期待を変えることはできないからだ。
>つまりクルーグマンのモデルは、合理的期待を仮定することによって結論を先取りしているのである。

と仰せですけど、これの意味が良く理解できない。
これを一言で切り捨てたりせず、彼の言わんとするところを初学者の私にもわかるように説明してもらえませんか。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 19:41:18 ID:B0PJlwG2
のびーがきちんと操作できるのはIS−LMモデルまでだろう。
よせばいいのに、DSGEとか、背伸びして破綻している。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 21:05:45 ID:H6Dl39l+
・・・というか、クルーグマンの受賞理由を「戦略的通商政策」と思っている時点で、アホ丸出し。
論文読んでから批判しろといいたい。
クルーグマンが解明したのは、『なぜ同業同士の国際貿易が行われるか』や『貿易構造の地理的要因』、『都市の集積』などを、収穫逓増を取り入れた『扱いやすいモデル』で表現したことじゃん。

ぶらんだー=すぺんさー流の戦略的通商政策みたいなことでクルーグマンを評価するのは、アホの証拠。
もちろん流動性の罠とかそういうのも、受賞理由とは全く関係ない。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 21:21:15 ID:ebZctJaL
>>208

MFモデルを持ち出して、財政出すと円高になりGDPはもとのまま
だが、インフレだけが残ると宣言した奴がISLM操作出来るのかw
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 21:32:01 ID:IKvIHdun
きっとブログに大量の批判コメント食らって
きっと今頃必死になってネット検索して
クルーグマンの業績要約みたいなサイト探し回ってるんだろうなw

それでも池田氏が言ってるクルーグマン評が、
いちいち核心をはずしてるのが笑えるw

一知半解どころか半知半壊な池田らしいw
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 21:38:07 ID:IKvIHdun
>>209
リカード以来の垂直的分業の理論に対して
水平的分業の理論的根拠を与えたってのは
十分にノーベル賞(というかス銀行賞)に値するよねw
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 22:24:23 ID:GGBF8i88
http://d.hatena.ne.jp/tanakahidetomi/20081014#p2
>■[ネタ]陳腐な解説とは?

> あるネットの妄言をみててすごくずっこけた。なんでもクルーグマンの戦略貿易政策に関する業績が、
>オブストフェルドとロゴフの教科書にでてこないから陳腐な理論だそうです 笑。
>あとその他にも戯言が続いていた気がしたけれどもノイズなので読んでないw
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 22:35:21 ID:H6Dl39l+
>>213 のリンク先のおっさんも、何もわかっとらんな…。
こいつら二人とも、どこの大学だよ!…w
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 22:44:00 ID:y3wClRBM
大学内で顔合わせたらどういう態度取るんだろw
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 22:53:29 ID:n6OyGpMJ
三浦は、、本当に世界一の卑怯者、、、卑怯者、、、、地獄へ、、落ちろ。。

こんな野郎を、、無罪にした、、日本の裁判は、、最低、、、

日本は、、、長引くと、、、みんな無罪にする、、、大勢の弁護士は無駄、、

千鶴子さんと、、一美さんの、、霊に呼ばれた、、、ロスで、、

三浦は、、もう刑務所から出れないと、、、察した。。。死ぬしかない。。。

アメリカは、、たいしたもの。。日本の裁判は最低、、、
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 03:06:08 ID:5TdssZnt
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 03:24:44 ID:zP4/l1Qb
(「クルーグマンにスウェーデン銀行賞」について)
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/economics/1221482322/28

素人の悲痛なヒステリーで、なんだか哀れだな。

たしかに「政治的理由」はありうるのかもしれないけど、
クルーグマンの業績に中身についてはまったく無知なのにな。

俺は昔、この人と、ある研究会で何度か一緒になったことあるけど
アブストラクトとイントロと結語だけ読んでわかった気になってる感じの人だったな。

複雑系の話が出始めのころで、
慶応の院に通ってる当時の池田氏やその周辺が胡散臭い旗振りしてて
もともと物理出身だった俺は、それが嫌で、問いただすために話しかけたんだが
「とにかく複雑系だ」とか言って、物理の話から西村・矢野の話から
なんだか「カオス」という言葉だけでごちゃ混ぜに知ったかぶりしてた。

あまりにいい加減で酷いんで、ぜんぜん違う文脈のものを一緒にスンナと、
釘を刺して、文脈の違いを説明したやったら、なんだか憮然とした顔してた。

で、夕食の懇親会のときに、ふと見たら
俺が説明した話を、さも自分の知識のように偉そうに他人に講釈し、
他のダメ学者を罵倒する道具に使ってた。
たぶん俺が帰ったと思って安心してたんだろうけど
後ろから声かけたら、キョドって急に話題変えてた。

あのとき「あーこの人はこうやって世間を渡ってきたんだな」と思ったよ。

そういえば、池田氏が、慶応で博士号取れるかどうかのころ
東大の院生に来てる公募書類をコピーするために、よく東大に来てたね。
あのときコピって行った公募は、結局、ひとつも通らなかったんだな。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 05:07:15 ID:AaE1r8vp
授賞理由のTrade pattarn and geography の中からわざわざ
貿易政策だけとりだして批判するのもどうかと思うが、
それが授賞理由にまったく関係ない、というのも頭がおかしいな。
クルーグマンの経済地理学の一番分かりやすいモデルでも簡単に
政策介入を正当化できるぞ
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 05:11:15 ID:AaE1r8vp
クルーグマンが解明したのは、『なぜ同業同士の国際貿易が行われるか』や『貿易構造の地理的要因』、『都市の集積』などを、収穫逓増を取り入れた『扱いやすいモデル』で表現したことじゃん。

でブラインダー・クルーグマンの貿易政策が政策的インプリケーションで
でてくるのに、おまえアホとちゃうか? こういうの一体で授賞したんじゃねえの
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 20:05:54 ID:j4P69AX4
得意の英語も誤訳ってwwwwwwwww
自由が丘のB層ゴキブリ涙目w
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 21:40:40 ID:eBCYnU1Z
知りもしないことを知ったかぶって発言したがるのは何でなのかね?
それで批判されると逆ギレするってパターンをこのオッサンは何回繰り返してるんだろうか。
哀れにすら思えてきたよ。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 02:55:19 ID:/9n+M8OA
一部で「B-CASの事実上の廃止が決まった」という報道もあったが、
村井純主査は「まだ結論が出たわけではない」と、
あくまで検討段階というスタンスを強調した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081015-00000039-zdn_n-sci
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 23:52:05 ID:nQM7KcHG
経済学の話じゃないし、古い話で申し訳ないが、

http://www.rieti.go.jp/jp/publications/dp/03j012.pdf

この中に、OSIの7層モデルの説明として

>初期のインターネットでは、物理層はミニコンピュータ、データリンク層は専用線だったが、
>ダイヤルアップ接続ではパソコンと電話回線である。

という記述があるのを見て、「ああ、この人はダメだ」と思った。
専用線や電話回線がデータリンク層って、OSI7層モデルを理解してないにも程がある。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 23:58:18 ID:nQM7KcHG
ただ、この人がオソロシイのは、そういう中身を見ないでabstractだけ読むとまともっぽい
議論に見えてしまうところだ。
>>224の「論文」(笑)も、「要旨」のところだけならそれなりにまともっぽく見えるし、NTT
批判風味も入っていて一般受けもするだろう。しかし、内容を見ていくと事実誤認と
トンデモ論理のオンパレード。だからこそ、abstractしか読まない偉い人たち(池田氏
自身もそうだが)の覚えもめでたく、いろいろなところでそれなりのポジションを得られて
しまったり、肩書きに目をくらまされたフォロワーに囲まれたりできるんだろう、と思う。

しかし、それは池田氏自身にとっても、ある意味で不幸なことではないかとも思う。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 00:59:21 ID:AyvshelW
池田信夫さんの、ブログにたくさんある、
アマゾンにリンクしているのがアフィリエイトなんですか?

教えてください。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 11:02:02 ID:XvLfzcWg
>>226
そうだよ
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 13:11:40 ID:nI8AHGRO
正直に「ノーベル賞羨ましい。俺も他人に褒められたい」って言えばいいのにねw
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 11:40:59 ID:hPU84oLo
いけだっちの所属先が箱根駅伝にでるらしいdeath

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/other/headlines/etc/20081018-00000001-spnavi-spo.html
230どろがめの託宣:2008/10/18(土) 12:13:46 ID:nNLVwb5i
ありがたやありがたや。

>リーマン・ブラザーズが破産申請した。WSJによれば、今回の処理はポールソン財務長官の「これ以上のbailoutはない」という最後通告だそうだから、
>今後は買い手のない金融機関はチャプター11しかないわけで、問題解決のスピードが上がるだろう。何より注目されるのは、
>資産総額6000億ドル以上の巨大金融機関の破綻が、買収協議が始まってわずか数ヶ月で公になり、その法的処理まで進んだことだ。
>しかし日本の経験からいえるのは、中途半端な「救済」は最終決着にならないということだ。つぶれるべきものがつぶれるまで、市場の疑心暗鬼は収まらない。
>今回、投資銀行の大手は一挙に片づいたので、残っている大きな「腐ったリンゴ」は、(FRBのつなぎ融資を求めた)AIGとファニー・フレディぐらいだ。
>特に後者は遅かれ早かれ国有化するしかないのだから、処理は早いほうがいい。



>これに比べると、アメリカの今の状況は日本の92年とそう変わらない(20%ぐらい地価が下がった)が、当局の動きは速い。
>リーマンの破綻処理では一足飛びにに97年の山一まで行き、それに対する市場のリアクションが予想以上に大きいことにあわててAIGを救済したのは
>翌年の大手21行への資本注入と似ている。日本は公的資金50兆円を逐次投入して半分近くを失ったが、アメリカは一挙に7000億ドル投入することを決めた。
>そこまではよかったのだが、肝心の議会(つまり選挙民)が金融危機を理解していないために、日本の92年に逆戻りしてしまったわけだ。
>日本の場合は、世論の反発を恐れて公的資金を封印し、いったん騒ぎは収まったが、ここで隠蔽した危機が98年に表面化したときは、もう収拾がつかなくなっていた。
>日本の不良債権はアメリカに比べると貸借関係も単純で、コアの規模は一桁小さかった(ネットで10〜20兆円程度)のに、それを10年かけて10倍にふくらませてしまったのだ。
>だから今回のポールソン案は、遅かれ早かれ(いくらか修正して)通るだろう。Bailoutが好きな人は一人もいないが、
>それは避けられない。むしろサブプライムによる損失がネットで2兆ドルだとすれば、グロスで7000億ドルという今回の案は第一歩にすぎない。
>最終的には、金融機関の清算あるいは公的資本注入という局面が来る。しかも金融危機の及ぼす実体経済への負の外部性は、その何倍にも及ぶ。
>NY証券取引所は、1日で時価総額を1兆ドル以上失った。
>日本の教訓は、破滅的な事態が起きないと「自助努力」論は押さえ込めないということだが、
>アメリカ人はリーマン破綻という「ショック療法」でも目が覚めないようだ。
>AIGを救済したのは、失敗だったのではないか。



>結果論だが、今ごろ7000億ドルも政府資金を投入するぐらいなら、リーマンを政府の補助金つきでバークレイズに買収させておけば、
>納税者の正味の負担は数十億ドルですんだかもしれない。一部の専門家のいうように、アメリカの裁判所による破産処理は迅速で政府の介入より効率的だ
>(今回のリーマンの処理がそれを示した)としても、bankruptcyという言葉に人々は反応するのだ。
>逆の意味で感情的な反応を引き起こすbailoutという言葉もやめたほうがいい。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 12:33:51 ID:VWLze0DG

http://d.hatena.ne.jp/eliya/20081015/1224026900
>クルーグマンの業績を知らないことが経済学者として恥ずかしいのは、ちょっと何かを見落としたり勘違いしたことによるミスとは
>根本的に違うからです。貿易論、労働経済学、公共経済学、それに産業組織論といった応用ミクロ経済学に、
>ゲーム理論的な枠組みを持ち込んで分野を革新するっていうのは、70-80年代に起こった経済学の大きな流れです。
>今は理論的に一段落付いたので、ゲーム理論的な枠組みの元で実証をやりなおそう、って流れに移行しつつあります。
>氏は、この流れの存在すら知らないのでしょう。もし知っていたら戦略的貿易政策について陳腐なんていえるはずがありません。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 13:51:33 ID:txG7Oc6c
>>230
池田の書込みは、主張に一貫性のない統合失調症患者の戯言と酷似している
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 13:58:03 ID:hPU84oLo
俺は池田本人より、池田を持ち上げて書かせるマスコミ(東洋経済とか)
に多大な罪があると思う。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 18:01:21 ID:WJGQ4DJz
>>218
なんか、微積もわからないのに、
ゼミで不確定性原理について蕩々としゃべってた
マル系の教授を思い出しました。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 19:02:05 ID:1G4oLJ25
首尾一貫していないことだけは首尾一貫している。
天動説か、創造説論者か。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 19:18:55 ID:1G4oLJ25
池田の頭の中だけでは整合性取れているんだよな。怖いが。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 19:33:04 ID:OWSHMC+p
世の中と整合性をとるために、頭の中は矛盾だらけなんじゃないかな。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 23:13:53 ID:7at6Cdv4
学者だと思うからいけない。ジャーナリストだと思えばごく普通。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 23:21:13 ID:bwkrLjw+
>234 誰? 中央大学の人?
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 00:42:09 ID:WaMwroFT
構造改革を知らない経済学者たち by 池田信夫 9
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1222057120/

あっちも終わり、今このスレが注目されてるぞ(笑)
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 03:06:47 ID:H4nn/TxH
>>238
でも本人は学者のつもりなんだよなw
それも絶対に間違えないほどの並外れた才能の持ち主のつもりなの
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 07:39:54 ID:qR6rjCqy
クルーグマンやケインズやバーナンキを越える世界的な知性ですから。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 10:17:08 ID:7/cjDxs0
のびー のスーパーフォースを馬鹿にしてはいけない。
無名の上武大学が箱根駅伝に出場できるのも、のびー のスーパーフォースの力なり!
のびー のトンデモ理論も一般常識を超えたラディカルでエキサイティングな進歩的な思想なり!
皆の者も、のびー のフォースを信じろ!破滅の中に真理が隠されている。
のびー はアナーキストであった。
のびー は経済学界の過激なアナーキストだ!変革者だ!革命家だ!

244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 14:33:47 ID:cXqp2vY0
識者に頭ごなしに間違いを指摘されると無駄な抵抗を繰り返す癖に
識者が去った瞬間にさっと変節するのは、毎度毎度の事。

http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/economics/1221482322/28
俺は昔、この人と、ある研究会で何度か一緒になったことあるけど
アブストラクトとイントロと結語だけ読んでわかった気になってる感じの人だったな。

複雑系の話が出始めのころで、
慶応の院に通ってる当時の池田氏やその周辺が胡散臭い旗振りしてて
もともと物理出身だった俺は、それが嫌で、問いただすために話しかけたんだが
「とにかく複雑系だ」とか言って、物理の話から西村・矢野の話から
なんだか「カオス」という言葉だけでごちゃ混ぜに知ったかぶりしてた。

あまりにいい加減で酷いんで、ぜんぜん違う文脈のものを一緒にスンナと、
釘を刺して、文脈の違いを説明したやったら、なんだか憮然とした顔してた。

で、夕食の懇親会のときに、ふと見たら
俺が説明した話を、さも自分の知識のように偉そうに他人に講釈し、
他のダメ学者を罵倒する道具に使ってた。
たぶん俺が帰ったと思って安心してたんだろうけど
後ろから声かけたら、キョドって急に話題変えてた。

あのとき「あーこの人はこうやって世間を渡ってきたんだな」と思ったよ。

そういえば、池田氏が、慶応で博士号取れるかどうかのころ
東大の院生に来てる公募書類をコピーするために、よく東大に来てたね。
あのときコピって行った公募は、結局、ひとつも通らなかったんだな。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 17:52:10 ID:CGpfWYT0
>>241
あれが学者とか教授とか言われたら、他の人たちが可哀想だ。
あからさまに間違いだらけでここまで尊敬できない人ってのも
初めてだよ。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 21:23:08 ID:bLCtRL1d
>>241
イケノブが学者面するのはブログで、「学のないやつらにおれが説教してやるぜ」って思ってるからでしょ
多分学会では、「世間知らずの学者のために、元民間のエリートが現場を教えてやるぜ」
って平気でコウモリやってんだろうと想像出来る
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 23:21:52 ID:OSdY7KoJ
>>246
学会なんか行ってないんじゃない?
そもそも、まともな学会では報告経験すらないでしょ。
(報告するような業績もないし)

彼がやってるのは、自分の仲間内での勉強会だけだよ。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 00:34:28 ID:/ty4OBUL
「ケインズもいったように、経済学なんてしょせんジャーナリズムなのだから、
時事的なパンフレットで政策に影響を与えるのが本業だ。」
http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/26ee2206c5b75d297a059ad5b4a573c9

「ケインズも言ったように、経済学はジャーナリズムだからである。手前味噌をいわせてもらえば、
当ブログのような「パンフレット」こそ経済学者の本業かもしれない。」
http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/e8733410f550fad0eda7721d26d0906e

「ケインズは師マーシャルの追悼文で、経済学の役割は、そのときの経済情勢に
合わせた政策をパンフレットで提言することだと書いている。」
http://hayek.cocolog-nifty.com/blog/2008/10/2-3840.html
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 00:37:38 ID:5phzOGDp
もしかしてブログ生成自動スクリプトで動いている?
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 12:14:01 ID:W5sNWl7T
>>248
自分が似非「ジャーナリズム」的なこととか
「パンフレット」ことしかできないということの
コンプレックスを告白してるだけなんじゃないの?

ブログ自体が壮大な暗号化された告白なんだよ、きっと。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 14:17:50 ID:nr+1ruP4
いんちき偽装経済学者涙目w
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 14:31:54 ID:1EJpumS/
上武大学って最近できた大学ですか?
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 15:48:06 ID:1vAGhBYW
専門学校に毛がはえたみたいなもんだ。
ま、ある意味専門学校以下か。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 15:54:44 ID:xpP+p+Sh
大学って、たまたま通りがかりにある公園のベンチのようなもの。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 18:24:35 ID:Gg9EDz6E
上武大学って、ジョークかと思ったら、本物の大学のようだね。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 18:31:11 ID:W6XZrPHu
東武伊勢崎線に乗って、埼玉県内の、もうすぐ群馬っていうあたりで、
広大な田園の中にこじんまりした建物群と上武大学という看板が見える。
なんというか、すごく物悲しい気持ちにさせられる風景だよ。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 18:33:43 ID:W6XZrPHu
でも、埼玉じゃなくて群馬か。
俺、何か勘違いしていたかも。
スマソ
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 20:13:13 ID:VmzAi4Tg
なんだか読んでて虚しくなるスレだな・・・ カワイソスw
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 23:05:46 ID:TjrEbWoZ
今の世知辛い世の中で大学院の教授になれただけ のびー は優秀であり評価されて
いるんだろう。
オーバードクターが多くいる中で、大学の教授、准教授になれた人はそれだけで幸運
であり、恵まれている。
のびー に必要なのは謙虚さだねぇ!
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 00:10:40 ID:AF7vfn5V
のびーは、群馬の底辺高卒引きこもり向け大学のほうじゃなくて
東京にある血の巡りのよくない中年社会人向けビジネススクールもどき
のほうじゃないの?
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 16:52:05 ID:wE9EoTpG
>>222
どっかの床屋と言われてるとこにも同類がいるな
ああいうの楽ちんだし、ルサンチマン手軽に晴してるしな。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 17:31:34 ID:OHZPybxc
イナゴの巣(笑)
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 17:37:14 ID:bVa2nQyh
>>261
あそこバカの壁制作現場
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 18:48:33 ID:27JkSGpb
利用してる奴が劣化し続けてるのが何よりの証拠
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 19:01:01 ID:XsSFQQla
うらめしや〜うらめしや〜

【読んではいけない:Anti-Book Reviews】
http://www003.upp.so-net.ne.jp/ikeda/ikenai.html

くやしいのうwwwwwくやしいのうwwwww
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 19:27:37 ID:27JkSGpb
ダイヤモンドの品位下げまくり
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 22:52:37 ID:MWWdsCSV
このたび東京財団仮想制度研究所VCASI(http://www.vcasi.org/)では、中央大学商学部にご在籍で、複雑系経済学、進化経済学がご専門の塩沢由典先生にご協力いただき、以下の要領で第7回VCASIインフォーマル・セミナーを開催することとなりました。

日時:11月4日(火)18時から
場所:日本財団ビル3階A会議室(http://www.vcasi.org/access.html
発表者:塩沢由典先生(複雑系経済学、進化経済学/http://www.shiozawa.net/)
表題:社会科学における実験という方法(仮)
コーディネーター:成田悠輔(VCASI研究助手)

なお、塩沢先生のご研究については、すでに上に挙げたweb site

http://www.shiozawa.net/

などをご覧ください。お忙しい中恐縮ですが、ご都合のつく方はぜひご参加いただければと思います。ご参加可能の方は

[email protected]

にお知らせ下さい。多くの皆様のご参加をお待ちしております。

※皆様方の周囲で興味をお持ちになりそうな方がいらっしゃいましたら、このお知らせをご転送いただければ幸いです。お誘い合わせの上ぜひご参加ください。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 00:33:32 ID:ZFkjcT91
複雑系経済学、、、
進化経済学、、、

新手のセミナー商法か、、、

真光系でつか?
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 16:35:26 ID:zwWsjCFz
O-S

  B≒C・・・(1)

    C: ファイル共有によるレコード会社の損失
    B: 宣伝によって売り上げが増える効果

仮定: ダウンロード違法化後に値上げ

  D=π?U≦0・・・(2)

    p*: 競争的な価格
    pm: ダウンロード違法化後の値上げ価格
    qm: 値上げ後の出荷数 (=f^(-1)(pm))
    π: 値上げ後の生産者余剰の増分 (=qm × pm)
    U:  値上げ後の消費者余剰の減少 (=∫ f^(-1)(p) dp)

命題. 文化庁の政策の前提「ダウンロード違法化で総余剰は増える」

  π+B?C?U>0・・・(3)
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 16:37:57 ID:zwWsjCFz
O-S

  B≒C・・・(1)

    C: ファイル共有によるレコード会社の損失
    B: 宣伝によって売り上げが増える効果

仮定: ダウンロード違法化後に値上げ

  D=π−U≦0・・・(2)

    Q(p): 需要曲線
    p*: 競争的な価格
    pm: ダウンロード違法化後の値上げ価格
    qm: 値上げ後の出荷数 (=Q(pm))
    π: 値上げ後の生産者余剰の増分 (=qm × pm)
    U:  値上げ後の消費者余剰の減少 (=∫Q(p) dp)

命題. 文化庁の政策の前提「ダウンロード違法化で総余剰は増える」

  π+B−C−U > 0・・・(3)
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 17:06:31 ID:zwWsjCFz
B≒C ではなく、おおまかに B∝C (B<C) だろう。

ファイル共有と売上損失、宣伝効果には 緩い相関があるだけ。
ファイル共有したユーザは、潜在的顧客とイコールではない。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 17:07:32 ID:zwWsjCFz
あと、「ダウンロード違法化後に値上げする」という仮定には必然性がない。

現状でダウンロードによる売上損失は、レコード価格に転嫁されている。
もしダウンロードを違法化すれば ダウンロードが減少し、
売上損失が減少するので、値上げをする必然性がない。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 17:13:17 ID:R2UkfB5h
熱烈なウンチ君がいるってことは、逆側からしっかり強化するということだぞ(笑)
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 17:27:09 ID:+FLvt4Nw
2ちゃん監視が趣味のFランク大教授(笑)
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 17:47:54 ID:IIa7ouPt
そりゃ、ファイル共有してダウンロードし放題なら
消費者剰余(タダでゲットしてラッキー!感)だけは伸びるからなぁ。

池田が「ダウンロード合法化で総余剰は増える」とか言っても
なに盗人理論展開してんだよっ、ってだけの話。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 18:19:04 ID:2nhlsRuk
>>274
おまえ、そんなことやってんのか?(笑)
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 18:52:01 ID:TKQrESs2
【自給率】基地害が食糧安保を騙るスレ【会話不能】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1206630854/

1 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/28(金) 00:14:14

「構造改革を知らない経済学者たちby池田信夫」スレから派生した隔離スレです。
まともな会話すらできそうにないキチガイが食糧安全保障を語るとこんなことになるという悪い見本をご堪能くださいw
つか、なんで平気でこんな意見を言えるんだろう?



> 自給率100%以上+備蓄Y年が安保上無意味な理由の説明は頂けないのでしょうか。

>「自給率を上げれば食糧安保は確保できる(自給率と食糧安保の確保は十分条件である)」という私の主張の
>比較だから、「不作」とか「どれだけ自給率を上げればよいか」という要素は通常考慮に入れないんだけどね。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 19:27:22 ID:bSVPpKYL
キチガイ常駐スレ
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 19:51:27 ID:2nhlsRuk
経済学ってあいかわらずマル経が王道だと思い込んでる馬鹿がうじゃうじゃいるってことなのか?
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 20:43:30 ID:rzAnx5b4
>>275
「ファイル共有」の経済的メリットを死荷重で説明しようとして
「ダウンロード違法化」=「独占」なので死荷重が発生するとか言い出してるし・・・

こいつの議論はいつもこんなにデタラメなのか
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 21:07:32 ID:DvfY6bbg
>>280

本当に。今、おれが担当しているゼミで、学生がこんな卒論書いたら落としますね。いや、うちなんて大したレベルの大学じゃないけどさ。

だいたい独占価格つけられる存在が、ダウンロードが許されている状態でcompetitive pricingをしているという前提がめちゃくちゃ。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 22:40:49 ID:QPjYpsdJ
>>272
>>281

たしかに、現在のレコード業界が違法ダウンロードに対抗して値下げしてるなんて聞いたことがない。
283281:2008/10/24(金) 09:22:40 ID:RkdbpAB2
ダウンロード違法化を、余剰分析したいなら、
法整備前と後で「需要曲線」が変化するべきだね。

そして変化前と後で、どちらも独占価格をつけているという設定ならば、
ダウンロード違法化で、今まで(違法に)ダウンロードしていた者が買わざるを得なくなり(需要曲線が外側にシフト)、独占価格が上昇する。

余剰の比較は、法整備前の
(合法的な市場での総余剰A)+(違法に手に入れた者の消費者余剰B+P2P業者の余剰(広告収入とか?))

法整備後の
(合法的な市場での総余剰C)

を比べなきゃいけない。最後に、イノベーションのインセンティブは、
音楽産業のイノベーションインセンティブは後者の方が大きい(利潤が大きいからね)が、
情報(というかP2Pだけねw)産業のイノベーションインセンティブはもちろん前者の方が大きい。

さぁどうする?って話なら、……うん、おれの担当しているゼミ生(学部生ね)の卒論なら…、、、、やっぱ難しいかなw 


チラ裏すまん
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 12:18:53 ID:R4WB6qyB
なるほど、法整備前後の変化を需要曲線の変化で表す説明もありそうですね。
それならようやく意味の通る議論になる。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 15:24:52 ID:dWhabXB6
そもそも「音楽産業」とは

 - もともと値段があってないようなものに過ぎない「音 (音楽)」に

 - 一定の付加価値(楽譜, レコード/ビデオ, 上演権/演奏権, etc.)を付け

 - 過剰な宣伝と流し込みによって

巨大な富が一握りの人々(有名アーティストとその関係者)に集中するように構築した
独占的な仕組みに過ぎない。


自由市場を標榜するあまり、独占的/特権的な巨大音楽産業のみならず
市井の音楽製作者の自然発生的な権利まで奪おうという池田の議論は
富の源泉を理解できない阿呆に見える。




286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 20:10:43 ID:/RPWfduW
>>283
ダウンロード違法化後の需要曲線は
ダウンロードユーザを一部吸収して単純に外側に伸びるだけではなく
均衡価格より高価格側では内側に減るのではないでしょうか。
なぜなら高価格でも購入する層(高所得層+音楽ファン+ミーハー/ヲタ)は
ダウンロードの宣伝効果を大きく受ける層だからです。
つまり需要曲線は現在よりもっとなだらかになるでしょう。

そして供給曲線には大きな変化がないと仮定すると
市場原理により均衡価格は低下する、という結果になるような気がします。

ただし、「ダウンロード違法化で市場がシュリンクしたから更に独占価格を上げる」
という悪循環を繰り返したら、「音楽産業」にとっては悲劇的な結末を迎えるでしょうね。
つまり音楽のコアな部分は、駄目な音楽産業を見捨てて
インディーズや自主制作/自主配信といった新しいシステムに移行するからです。

もっとも私自身は、音楽に完全競争市場が成立するとは微塵も考えていませんがw
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 00:32:10 ID:VEDmlH0e
イケノブって大バカというより「人格障害」だろw

異常な自己顕示欲
異常な誇大妄想
異常な優越感

イケノブ御自慢のブログは閲覧者数が多いらしいが
動物園のパンダなんかと同じ感覚で
イケノブという珍獣を見に来ているんだろうなw
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 17:01:25 ID:QTuBKarz
池田信夫と勝谷誠彦

究極のオナニスト
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 17:14:20 ID:2gEdlWIa
まぁまぁ、ノーベル賞もらった人でも↓のような人がいるそうですから、
池田さんのことは大目に見てあげましょう。

プレスコット先生大暴れ
http://d.hatena.ne.jp/okemos/20081023/1224734127

http://pandagon.net/index.php/site/comments/thats_nothing_paul_krugman_once_hit_on_my_wife/

http://delong.typepad.com/sdj/2008/10/economist-for-m.html
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 18:01:18 ID:Pff3MZQ9
★「池田信夫ヲチャ」って底抜けの大馬鹿だよなー。(笑)★
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/economics/1209695429/

と言ってみるテストw
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 23:16:38 ID:WDA/61g5
勝谷はど素人の個人攻撃はしない。
池田はバカだからコメント主にまで攻撃する。例え自分が明らかに
間違っていても、資料を提示されてもそれを無視してまで攻撃。

池田信夫のバカさは計り知れない。
少なくとも、教授とかの器ではなくて、単なる腐れ2ちゃんねらレベル。
それも煽り耐性弱い高校生レベル。

有害物以外の何でもない。
まともな論調が見当たらない。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 02:14:24 ID:pkzFaQm3
>勝谷はど素人の個人攻撃はしない。

これ、素人に宛てたメールでしょ。
http://image.blog.livedoor.jp/manguhsai/imgs/3/9/39f1f3be.jpg
これをもってアンチブログはじめるヤツも痛いけど
勝谷もやっぱ十分イタ過ぎるほどイタイだろ。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 13:37:36 ID:PzewTzrc
>>289

プレスコットの翻訳のミスを指摘しよう。
関西弁で訳さなければだめだろ。

プレスコットの言っていること自体は当然。大暴れってことはない。
議論は雑だが,そのメディアにふさわしい表現をしてるだけ。

294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 16:33:40 ID:cGp8uTep
金融政策 (池田信夫)
2008-10-26 12:04:13
>ついでにいうと、「上げ潮派」を中心に主張されている金融緩和も無意味です。高橋洋一氏のいう
>「2006年以降の金融引き締めで景気が悪くなった」というのは因果関係が逆です。経済が停滞して
>通貨需要が減ったから通貨供給が減ったのです。通貨供給として統計に出てくるM2は、
>民間の経済活動(velocity)で決まる内生変数で、日銀が決めることはできない。
>白川総裁も強調するように、日銀が必要な資金を絞ったことは一度もない。

コメント欄に追加された稿が酷い、、。
金融緩和が無意味であるはずがないし、高橋氏の意見を「因果関係が逆」とする意見は理屈が通らない。
「経済が停滞して・・・」というのは、まさに金利を引き締めたからです。
「必要な資金」を絞ったことはないというのは、日銀からの尺度であり、
その尺度が間違っているので、どうしようもないですね。


295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 16:58:27 ID:KGO67gnJ
さすが2ちゃんクオリティ乙w
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 20:51:20 ID:n2q3C84h
http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/80904e8da885f42fcebe5908482c0166
2008-10-26 12:04:13 金融政策 (池田信夫)
2008-10-26 15:27:07 与謝野馨氏 (池田信夫)
2008-10-26 18:10:57 資本増強 (池田信夫)
2008-10-26 20:35:55 民主党 (池田信夫)


自己レス多すぎ。きっといろいろ溜まってるんだろうな
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 21:10:13 ID:wtKX+Qiy
>>296
今日は日曜だからかな。でも、ゾンビ企業の定義は示してくれていないね。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 10:56:48 ID:G1dzoKl3
この人の敵になるようだと、人間としても企業としてもまともと認定されるってわけですね
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 16:18:32 ID:0gwSj18s
食料自給率の事で調べ物をしていて、池田信夫blogのエントリーを読んだ
名前は知ってたが正直どうでもいい人として認識してたのでw詳しく知らなかった。
あまりにひどい記事の内容で、論理的な話が出来てないので池田信夫でググッていてここに辿り着いた次第。
記事を読む限り、たぶん池田信夫と言う人は数字やデータが読めない人ではないかと思う。
(数字の読めない経済学者ってのも困るが)
肩書きについて経済学者や、いやブンヤだ、ジャーナリストだと出てるが、
一言でいえば”売文家”というのが正しいと思う。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 16:37:36 ID:OhVFUbGt
ただの賑やかしです(^ω^;)
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 16:58:59 ID:7IF7ZoOX
内容ないけど、よくもまぁここまで大量の駄文を書けると思うよ。
駄文を量産できるところが、バカな編集者に重宝されてるんだろうな。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 17:39:04 ID:G1dzoKl3
バカな読者も結構ここで騒いでるからな。
それだけバカ低能だけには利用価値あるんだろ。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 14:21:27 ID:koyBph74
>>292
あぁ、確かに痛いわ。
だけど、池田氏のバカっぷりは稀に来る返事じゃなく、毎回の
コメントに出ているが…。

ところで、googleで 池田信夫 バカで検索したら、
こっちのスレが上位に来るようになりました。
世間でどっちをクリックする人が多いのかの目安なので、
まぁそういう事で。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 15:18:05 ID:43h3Vo0f
むしろ

 バカ ゴキブリ 地底人 最低人
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 10:05:22 ID:LPuaES6a
この叔父さん
金融政策は無意味とか言ってなかった?

欧米諸国が積極的な金融緩和してるのに
日銀だけ利下げしなければ、円高になるのは明らか。
円キャリーがどうのこうのいってるが、投機は自己責任でしょ。


306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 17:22:02 ID:82wbot+S
空売り規制は、バカだ。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 18:24:51 ID:h1uUrtpl
【円キャリー (池田信夫) 2008-10-30 13:08:00】
彼は理論的にも実証的にも破綻した「リフレ派」をなんとか擁護しようとがんばっているようだけど、無駄です。
彼のハンドルネームにも表れている「ケインズの亡霊」が依然として財務省に残っているとすれば、それを
払拭しないとまともな経済政策は立案できない。
http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/c32eff099b0c3fd1e42d4ec41223c0b0
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 18:57:07 ID:RIot6Hxm
ゾンビ派経済学の池田に言われてもねえw
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 19:03:44 ID:RIot6Hxm
ノビーの政策じゃ日本破綻してたよね(^ω^;)
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 20:01:59 ID:DCmRzM6o
ネットの資本流出って、経常収支の黒字額なんだけどね(嗤)キャリー
トレードで増えませんがw bewaadの言うようにアジア通貨危機の後の
IMF主導の「構造改革」で痛い目にあったアジア諸国が途上国なのに
経常黒字出してアメリカなど先進国に資本輸出したのが、世界の過剰貯蓄
の源泉であり、ひいてはバブル形成の遠因なんだけどwww
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 20:56:58 ID:xRERZv1w
>>310
円キャリーで対外貸し出しを行ったら経常収支に計上されるだろ。経常収支の意味しっているかい?
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 22:19:00 ID:blqA2p2x
はぁ???
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 23:04:08 ID:unAdAfjv
>>311
資本収支でしょ。それは。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 07:31:01 ID:DTm47d7J
>>312>>313
どっちにもだろ。
資本収支と経常収支は定義上バランスされて0になるとしらないのか?
円キャリーの場合、経常収支には所得勘定の貸し項目に計上されるよ。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 09:07:04 ID:xeM3h1N8
資本取引でネットの経常収支・資本収支が変化するのか?
316311=314:2008/11/01(土) 19:26:35 ID:DTm47d7J
>>315
国際間の要素所得の移転はどんな形態であれ、経常収支と資本収支(+外貨準備増減)に計上される。
経常収支と資本収支は複式帳方式で記入されて、経常勘定の貸し項目に記載された分は、資本収支の借り項目に同時に記載される。その逆もしかり。
それで、経常収支と資本収支を合計した総合収支は必ず0になる。

そもそもネットの資本収支・経常収支って捉え方が間違い。
NX(貿易黒字=純輸出)+FP(要素所得移転=純要素所得)が経常収支の定義で、形容詞つけんでも最初からネットの概念だよ。

ただアメリカの場合だと、Current Accountを貿易による所得移転とし、銀行間貸し出しなどによる所得移転をCapital Accountとして区別している。
そして資本収支にあたる概念はFinancial Accountになる。
このやり方だと、Current Accountの借り/貸しをFinancial Accountの貸し/借り項目へ、またCapital Accountの貸し/借り項目をFinancial Accountの借り/貸し項目へと複式記帳することになる。
つまりアメリカのCurrent Account+Capital Accountが日本での経常収支になるということ。

この場合でも同様に、Current Account+Capital Account+Financial Account=0になる(Krugman, Obstfeldの教科書参照。)

だから、アメリカ式の場合だと、円キャリーは経常収支に経常されずにCapital Accountに経常される。けれども、「ネットの資本流出/流入」の概念はCurrent AccountとCapital Accountの和になる。
日本式でもアメリカ式でも>>310の「経常収支」と「ネットの資本流出」の捉え方は間違い。

317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 21:48:24 ID:Ki6Nz11C
>>316
313だけど、証券収支とその他投資収支でゼロとなると言いたいの?
でも両方とも資本収支だよ?
経常収支は、貿易とサービス、そして利子とか雇用者報酬とかでしょ。
円キャリーは関係ない。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 00:09:28 ID:2T81Od2a
>>317
「証券投資」→「投資収支」では?

>>314
>円キャリーの場合、経常収支には所得勘定の貸し項目に計上されるよ。
日本の国際収支統計とアメリカのものの違いはよく知らないが、これはおかしいと思う。

317の言うとおり、普通、所得勘定は「利払い等の投資収益+雇用者報酬」と定義されている。
円キャリートレードにともなう投資収益が計上されるのならわかるが
資金の貸し借り・投資自体は資本収支でカウントするでしょう。

いくら定義が違うからって、全く別の性質の取引を経常収支にカウントすることは
ありえないと思うが。

>>つまりアメリカのCurrent Account+Capital Accountが日本での経常収支になるということ。
もし、こう説明している文書・テキストがあるなら教えて欲しい。

違う説明をしているものなら

http://www.google.co.jp/url?sa=t&source=web&ct=res&cd=2&url=http%3A%2F%2Fwww.boj.or.jp%2Ftype%2Fexp%2Fstat%2Frefbop01.pdf&ei=ZXAMSb6uDJrM6gPp_JmDAg&usg=AFQjCNFzfogIfM9H_KJwNUBdascT7pR_Cg&sig2=CikRwT1jG9H_FobvAL1yFg

ここにある(2ページ目の脚注)
319316:2008/11/02(日) 00:09:36 ID:AiTtKq7f
>経常収支は、貿易とサービス、そして利子とか雇用者報酬とかでしょ。

だったら、それに伴う支払いが海外の銀行の預金の移転で行われた場合、どこに計上されるのか言ってみなよ。
日本からの100億円の輸出は経常収支の貸し項目(+)に記載されて、海外の銀行で得た輸出の支払い100億円は資本収支の借り項目(−)に経常される。
もし一年間に行った取引がこれだけだったら、両者は足してゼロになるね。

同じように、銀行間貸し出しの場合も日本の銀行からの貸しは経常収支の貸し項目に記載されて、同時に資本収支の借り項目に記載される。
銀行間貸し出しだけではなく、たとえば外国株によって得た配当金を同じ外国株に再投資するような場合も、その再投資分は経常収支の所得勘定の貸し(+)に記載されて、資本収支の借り項目(−)に記載される。

ようは、経常収支の貸し/借り項目を、資本収支の@直接投資A証券投資Bその他資本勘定のいずれかのカテゴリーの、借り/貸し項目に言い換えただけで量は同じ。
だから、フォーマルに行われた資本取引の額面は複式記帳方式で経常/資本収支に同時に記載されていないといけない。

ついでに言うと、
>そして利子とか雇用者報酬とかでしょ。
の利子というのが金利裁定取引をする円キャリーで、民間の金融機関が資本輸出で得る利ざやのことだということに気づけたらいいね。
ちゃんというと、利子の再投資を考える場合、原資産+利子が計上されるんだよ。
円キャリーを銀行間貸し出しで行うとすると、円を米銀行が貸しとして経常収支に、そしてその預けた円を外国の金融資産の「購入」として資本収支の借り項目に記載してやると。

だいたい、資本収支の借り分が、経常収支に貸し分に経常されないとしたら、通貨危機のとき、危機に陥った国が経常収支を調整する必要に迫られた意味がわからないじゃないか。

こんなことは基本中の基本なので国際マクロとか国際金融の教科書をみてくだせい。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 00:38:04 ID:btN6dWwn
>資本収支の借り分が、経常収支に貸し分

経常収支黒字=資本収支赤字というだけ
321316:2008/11/02(日) 01:05:50 ID:AiTtKq7f
>>317
投資(収支)勘定は直接投資勘定と証券投資勘定の二つを足したものだよ。

日本の経常収支が、アメリカのCurrent AccountとCapital Accountに相当するなんて直接書いた記述は今手元にある本には見当たらないけど
KrugmanとObstfeldのInternational Economics(7th Edition)の294ページにはThe sum of the current account and capital account is the total change in a country's net foreign assets. と書いてある。
この記述から、この二つが日本での経常収支と同義であることぐらいすぐわかるはずだ。でないと、Financial Accountを足してゼロになる理由がわからない。
同じ理由で、日本の経常収支にアメリカでいうCapital Accountが入っていないと、資本収支と足してゼロにはならない。

複式帳方式うんぬんについては、高木信二教授の「入門国際金融」をよんでくだせい。経常収支と資本収支の和が0になることはそこで、図と記述で説明されている。
どうも、資本収支勘定と経常収支勘定を別物だと捕らえているみたいだけど、両者は表裏一体のものだよ。

リンク貼ってもらった日銀のマニュアルの7ページ目には、経常勘定として計上される「財・サービス」の一覧のところに「金融」の項目があるけど、この金融はいったいなにを対外的に取引するんだい?
322316:2008/11/02(日) 01:25:23 ID:AiTtKq7f
>>320
だから、もれに反論しているやつらが、その制約を理解していないから、回りくどく説明しているんだ。
その制約からしたら、円キャリーの資産購入と利子払いが資本収支の赤字に計上されたら、経常収支の黒字に計上されることは理解されていますよね?

ちなみに、>>321に補足すると、高木教授の本を読むと、資本収支はcapital and financial accountになっている。
けどクルグマンたちの教科書をみると、capital accountのdebitが、financial accountのcreditとして計上される説明が例をつけて載っている。

なので、日本の資本収支のcapital and financial accountとアメリカのcapital accountは別概念で、後者は経常収支側の概念だということにご留意くださいな。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 01:31:57 ID:Sbe61IwM
池田の知ったかぶりの化けの皮が
どんどん剥がれてるね。

まさか2ちゃんでこんなバカな書込みを池田本人がやってるとはwww
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 01:53:38 ID:4NI7mE9r
妄想厨乙
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 01:54:55 ID:btN6dWwn
輸出金額を経常勘定に記入するとき、同時に資本収支赤字に記入すると
言いたいのか?
326318:2008/11/02(日) 02:14:21 ID:2T81Od2a
(A)海外とのどんな取引でも、経常勘定、資本勘定の両方に記録される。
(B)経常収支+資本収支=0が成り立つ。

の二つはわかった。

(A)より、国際収支統計を作成する際に経常勘定と資本勘定が表裏一体の
関係にあることがわかる。
そして、(B)より経常収支と資本収支の値が表裏一体の関係があることもわかる。

だからといって一つ一つの取引をとりだして、経常収支と資本収支が
表裏一体を強調するのはなにか違和感がある。

例えば、次のような取引がおこなわれたとする。

日本のAという企業が100億円分輸出をした。
→企業Aは代金として受けとった100億円を日本の別の企業Bに貸した。
→企業Bは借りた100億円を使って日本の企業Cの株式を購入した。
→企業Cは100億円をアメリカの銀行に預けた。

この取引のもとでは

経常収支=100億円
資本収支=-100億円

となる。経常収支+資本収支=0は当然成り立つ。
このとき、企業Aの取引、企業Cの取引についてそれぞれ経常収支と資本収支が
表裏一体と言うのか(言った方が良いのか)?

というのは
・経常収支として最終的にでてくるのは企業Aの輸出
・資本収支として最終的にでてくるのは企業Cの海外預金
・企業Aがおこなっている海外との取引は輸出。
・企業Cがおこなっている海外との取引は海外への預金。
・間に別の取引が入っており両者は直接結びついてはいない
ので。

確かに、記録する際には、経常勘定、資本勘定の両方に記録しているのか
もしれないが、単純に輸出は経常収支に計上、海外預金は資本収支に計上と言ったほうが
わかりやすいと思うけど。

自分でもあまりよくわかっていませんが
要するに、円キャリードトレードだけ取り出して表裏一体を強調すると
逆にわかりにくくなるんじゃないのということかな。
327318:2008/11/02(日) 02:22:29 ID:2T81Od2a
>>321
>> リンク貼ってもらった日銀のマニュアルの7ページ目には、経常勘定として計上される「財・サービス」の一覧のところに
>> 「金融」の項目があるけど、この金融はいったいなにを対外的に取引するんだい?
正確な定義はわからないけど、単純に金融取引にともなう手数料収入等じゃないかなあ。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 04:20:36 ID:BJ1J4Xrj
理系の場合博士号ってのは、どんな大学で出された物でも、
お前らが大好きなFランク大学でも。
こいつはトンデモを言わないだけの学識は有るよ、もし言ってたら
学識に基づいて議論できるよって意味なんだけど・・・

東大経済学部出て慶応で博士号取った奴がこのレベルってのは、
ものすげー問題じゃないのか?
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 05:05:05 ID:Agiq+0ev
慶応では経済学でなく、情報社会論みたいので博士取ったからじゃないの
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 08:26:07 ID:jXrxnPGi
>>317です。

証券収支は投資収支の下の項にあるみたい。どちらにしろ資本収支だね。
http://www.mof.go.jp/1c004.htm
pdfを見ると、資本収支がCapital & Financial Accountで、その他資本収支がcapital(ry)みたい。

>だったら、それに伴う支払いが海外の銀行の預金の移転で行われた場合、どこに計上されるのか言ってみなよ。
317にも書いたけど、資本収支に計上されるんじゃないかなあ。
Wikipediaにも、「その他投資(貿易信用、現預金の動き等)」って書いてあるよ。

>The sum of the current account and capital account is the total change in a country's net foreign assets. 
これは経常収支と資本収支の和が外貨準備増減と等しいと言っているだけ。
玉木国際局長は「こんな式怪しいと思っている」とかおっしゃっていたけど、誤差漏洩が大きすぎるからか?

利子は、まあ経常収支ですね。再投資のときは計上されるのか知らないけど。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 13:40:22 ID:1t9JYiVb
やっぱ西部先生にぶん殴られたのは伊達じゃないな。
経済産業研のWP以外のパブリケーションはないわけ?
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 22:59:59 ID:CzKBR3At
池田って、経済学で博士取ったんじゃなかったのか・・・
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 03:37:51 ID:rIaFJBZ0
円キャリー取引って、資産の交換に過ぎないから資本収支も±0経常収支も±0だよ。
円建ての債権と、外貨を交換しているだけ。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 12:21:55 ID:5zTdJueh
>>333 そういうこと。で>>310に戻るわけだ。キャリートレード増加で
バブル輸出は可能なのか?キャリートレードを引き起こした日本の金融
緩和が世界バブルの原因なのか?それともIMFの構造改革シバキの効
果で途上国が資本輸出国に転じたことがアメリカへの資本流入の究極的
原因であり、バブルの原因なのかという論点。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 14:40:47 ID:E5DNaZoK
>>334
円貨輸出して、何も起きないのなら、誰も円貨輸出しないってな。
なんで経済学部出た人間がそこを理解してないんだろ?

車とか電化製品輸出してバブル引き起こせるのなら別だけどね。
それもあり得ないだろ。

ここから考えろよ、日銀がどんな簿記取ってるかは、有る意味逆の話だろ。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 15:11:50 ID:SPwLtyfE
慶応SFCのDBで調べた限り、博士論文は下のとおり。
概要は外部からは閲覧不可だった。
ただ、「情報技術と組織のアーキテクチャ モジュール化の経済学」
という本は博士論文に基づいているらしいので、アマゾンでこの
タイトルで検索すれば、要旨に相当するものは読めると思う。

タイトル 情報通信産業のアーキテクチャについての研究
概要 概要本文(日本語)
概要本文(英語)
タイトルの読み
タイトル(英字)
著者・作者 池田信夫
著者・作者の読み
著者・作者(英字) Nobuo Ikeda
組織名
版・巻号 出版者
出版年 2004 出版地
媒体・形態 サイズ Kバイト
言語 大きさ A4
請求記号 TD-2004-74 時間
BOOK-ID ファイル形式 pdf
管理番号 0400-0000-0074
関連URL
注記(特記事項) 著者の許諾がないため、表示できません。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 15:47:00 ID:ORGXtjpd
著者の許諾がないって…
あんだけ著作権叩いといてそれかよ
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 16:39:34 ID:r+YMnOvr
>>336
やっぱり経済学じゃないね。
インターネットを介した情報社会論か組織論みたいなことをやりたかったんだろうけど、
池田はパーツとしての人間のことがわかってないから無理だわ。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 18:48:09 ID:E5DNaZoK
>博士論文というのは個人の仕事ではなく、共同作業であることがよくわかった。主査をつとめていただいた岡部光明教授、副査の青木昌彦教授、曽根泰教教授、國領二郎教授ほか、ご協力いただいた多くの方々に、この場を借りてあらためて感謝の意を表したい。

だから、慶応のこいつらも馬鹿って事だよね。
学術博士だから経済学的に変なことを言っても良い。
なんて話は無いわけで。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 18:53:09 ID:SPwLtyfE
博士論文の要旨の公表は義務なんで(まあインターネットでまで公表
する義務はないが)、各大学も要旨は勝手に公表しているし、
慶応の著者に気を使いすぎな対応はすこしおかしいね。

学位規則第8条
大学及び大学評価・学位授与機構は、博士の学位を授与したときは、
当該博士の学位を授与した日から三月以内に、当該博士の学位の授与に
かかる論文の内容の要旨及び論文審査の結果の要旨を公表するものとする。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 18:55:38 ID:SPwLtyfE
池田さんは情報社会論みたいなとこだけならまあ、少しはわかってんだと
思うよ。金融とか財政にまで口出しするから、あれなだけで。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 19:15:25 ID:E5DNaZoK
>>341
自分が語っていることについて、自分が理解してるか、
していないか、位、博士号持って無くても判断できると思うんだが。

偏差値50の知性も無いのに、博士号を与える大学というのはなぁ。

専門外だから間違っても構わないというのは変だよ。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 19:47:24 ID:T1Pggy0F
学術博士なんて社会人の箔付けでしかないから
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 20:28:02 ID:oy1YH6l7
博士(経済学)は取得が難しいから、修士までは経済学専攻で
博士で学際系に逃げる人って多いよな
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 02:06:19 ID:ol6zMysl
逃げるのはしょうがないにしても、馬鹿というか、
適当な事言う奴に博士号やるのは、大学としてどうなんだ?
って話はあるぞ。どれほど学識を審査したんだ?って話で。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 08:33:55 ID:l5zH95eM
>>343
それは言いすぎ。東大駒場は理系でも学術博士になっちゃうから。
知り合いでむちゃくちゃ物理できてアメリカでポスドクしてる奴にも
学術博士とかいるし。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 08:46:57 ID:8QuPFLjC
世界の一流経済学博士を叩きまくる 博士(政策・メディア) ← しかも社会人&論博
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 13:07:11 ID:5hazgHDF
bewaadさん、反論きてますよw

>1980年代にも、円高不況への対応を金融政策だけに頼り、低金利政策を続けたことがバブルの原因になった。
Bewaad氏の意見が財務省を代表しているとは思わないが、今回も財務省・日銀の円安・ゼロ金利政策がグロー
バル危機の一因であることを、財務省にはぜひ認識していただきたい。

>Bewaad氏のハンドルネームは、ケインズの"In the long run We Are All Dead"からとったそうですが、これは
short runでは官僚が経済を最適にコントロールできるという誤った信念の表明です。Bewaad氏は厚労省の天下り
学者のような三流官僚とは違い、市場の機能を理解していますが、彼も霞ヶ関パターナリズムを脱していないと
思います。

>公平にいうと、bewaad氏の経済学の知識は、財務省の平均的な官僚(法学部卒)より上です。たぶん経済学部
卒だと思われますが、学部レベルのケインズ経済学の呪縛をまぬがれていないように見えます。私の学生のころ
は、財政学の先生が「大蔵省の均衡財政はpro-cyclicalだ」と批判していたのですが、皮肉なことにやっと財務省
でケインズ経済学が常識になった90年代に、世界ではケインズ経済学は死んでいたのです。
http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/686c6120516a2f4a7b30a6c23131a885
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 19:55:12 ID:GqbCVYmM
おいおい、一人でがんばってたのかよ(w
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 02:44:47 ID:1SMNBhTe
山形浩生 (池田信夫) 2008-11-08 20:42:26

きょう届いた『Voice』12月号で、山形浩生氏が「クルーグマンは正しかった」
とか繰り言を書いているが、そこにこういう一節があります:

<インフレターゲットを口を極めて罵っている一知半解な論者が、ブログで
実質金利をマイナスにすべきだと得意げに主張している>

一知半解はどっちかね。このブログの昔の記事からずっと読んでもわかるが、
私はクルーグマンの「日本で自然利子率が負になっていた」という主張は正し
く、実質金利を負にできれば望ましいと一貫して書いている。問題は、デフレの
ときはインフレ目標がきかないということなんだよ(それはクルーグマンも認め
ている)。

この目的(マイナス金利)と手段(インフレ目標)の区別のつかない手合いが
実に多い。これはWoodfordもGaliも書いているから、くだらない悪口を書く前に、
大学院以上のマクロ経済学の教科書を読んでみろ。まぁ読んでも君にはわから
ないだろうけど。
http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/6cdb3dea0bb4403bfeb5700075dcb754
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 08:35:11 ID:NmTS8igC
博士 (学術・メディア) 談
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 09:27:07 ID:N2uAgE18
池田が馬鹿なのは博士の名前は関係ないんじゃねの。
いまどきの経博はろくにラグランジュ乗数法も理解してない奴もいるし
どーしょーもない奴も結構取ってるし。
まあ、むかしから丸系も取ってたが。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 09:34:32 ID:NmTS8igC
博士 (学術・メディア) 談
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 09:43:28 ID:N2uAgE18
>>353 ノースアジア大生乙
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 09:59:48 ID:7Z+h77r3
ttp://www.ichigobbs.net/cgi/15bbs/economy/0651/999-1008
この3週ぐらいでDSGEの文献必死に読み込んだのかなあ
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 14:06:47 ID:L/Gb0XqF
火病(笑)
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 22:18:09 ID:UieulSgU
>>352
>いまどきの経博はろくにラグランジュ乗数法も理解してない奴もいるし

そんな人いるの?
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 22:42:26 ID:UU61kTph
恒等式と方程式の区別もできない奴もいるし
十分条件と必要条件も理解してない奴もいるし
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 22:56:34 ID:836uOWB2
>>358

だが、れっきとした大学教授でも、恒等式を回帰推定してR^2が0.999
とか言ってる馬鹿は昔からいるしぃ
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 01:43:55 ID:+XbAIpmU
>>359
その論文、紹介して。面白そう。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 08:30:02 ID:IhjL/izZ
http://www003.upp.so-net.ne.jp/ikeda/outline-ikeda.pdf
情報通信産業のアーキテクチャについての研究 池田信夫
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 09:19:21 ID:Tz8yCasU
残り0.001の不確定性が恒等式のノビー項だね★
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 20:53:00 ID:dGg6A0kq
そしてその 0.001 (0.1%) のノビー項を
0.999 (99.9%) と言いくるめるのがノビブロ
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 12:59:22 ID:rmdgt2ri
労働を軸にもってきて、あの無差別曲線を書くあたり、さすがですねw
余暇をもってこなきゃ…。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 14:04:09 ID:c9E/FJmY
ノビーの理想社会は生産者余剰0、休暇0の
市場による自発的な強制労働管理社会
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 14:12:03 ID:6nsD/Llu
あのグラフの消費者の無差別曲線は
目一杯働いていて、財をほとんど消費しない人と
財を消費しまくっていて、ほとんど働いていない人が
同じ効用ということになるのか?

よく分からんな。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 14:37:16 ID:rmdgt2ri
うん。
労働-消費の無差別曲線は右上がりにならなきゃいけませんな。
これ、学部1年生でも勉強することw

もう一つ、エッジワース・ダイヤグラムは複数の消費者の無差別曲線を描いて分配を考えることなので、そこも×

Clowerに謝るべき。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 15:18:52 ID:1UvnPGvO
http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/d92cfaade3eaeddc0809a5208048362a
脚注 (池田信夫) 2008-11-15 20:16:18


ほんまもんの知識人ってのは、いるところにいるもんらしいな。

369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 19:23:31 ID:c9E/FJmY
>>366
あれ、ワーキング・プア曲線なのかと思っちゃいましたw

「働けど働けど我が暮らし楽にならざり、〜じっと手を見る」
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 21:26:58 ID:6021YHDg
249 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[sage] 投稿日:2008/11/16(日) 22:38:00
お、図が直ってるじゃん

250 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[sage] 投稿日:2008/11/16(日) 22:49:18
>>249
オリジナルの魚拓
http://s01.megalodon.jp/2008-1116-1750-39/blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/c503d3aab1a05c28fc7279afd0dd99da
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 17:14:33 ID:0LCocMUh

池田信夫って真性のバカでしょ。
専門外のこと、したり顔で語っているけど何もわかっていない。
少なくともメディアからは消えて欲しい。
存在が、迷惑だ。

372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 19:57:43 ID:7CbgTO/W
>最近の経済危機にからんで、情報の非対称性という言葉がよく使われる。
たとえば金子勝氏は、いろいろな著書で繰り返し次のように書く:
≪市場には、プレーヤー同士がお互い情報を完全に知りえないという
「情報の非対称」がつきまとっています。≫
>慶応大学では、こんな初歩的な間違いを授業で教えているのか。
教師の品質管理は、どうなっているのだろうか。
http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/732fe89a770ffcb52c76eebccc2dd46a


底抜けの大馬鹿者に馬鹿にされてるキムコ勝って…w
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 21:47:19 ID:5PQ8+hFP
>>372

>世の中には、いかにも経済学用語っぽいbuzzwordを振り回して、
一般人をたぶらかすニセ経済学者がけっこういる。

自分の事を言っているようです
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 05:11:11 ID:OQDSBdw6
>>372
モンスター同士の対決
二人とも東大、慶応関係者
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 14:35:29 ID:B4XvhVhx
アカデミズムの外側で何やろうが自己責任。(丈夫大なんて所詮は教員ポストのための大学)
だが高偏差値一流大学のなかにそんなモンスター抱えてるってのは問題だな。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 20:27:29 ID:GhQpbMWX
釣られてらw

Unknown (塚本)
2008-11-24 17:56:27
>それと、ご自身で解説書を書かれるなら中学生にも分かるような内容にしていただきたいです。
>池田さんのblogの記事は専門用語が多く、ついて行けないときがあります。

塚本さんへ (池田信夫)
2008-11-24 19:11:48
http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/7e8c9d05b2a32c47c3e715380dee0b7d
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 00:28:24 ID:26pWMq5Q
上武大学経営情報学部の紀要は面白いタイトルが多いですね
ttp://ci.nii.ac.jp/naid/40016093637/
ttp://ci.nii.ac.jp/naid/40016000086/
ttp://ci.nii.ac.jp/naid/110004786271/
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 03:58:34 ID:PXe40q7k
プライド高いだけで他で使い物にならない教員か。
Fランク大の哀愁が漂ってていい感じだね。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 12:39:03 ID:wUMqHR6u
肩書や勲章や(偽装された)名声賞賛や虚像で人の評価が決まると思ってるネット市民もいるのか?
それも印象誘導のつもりですか?
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 14:26:21 ID:sSOhlgT6
肩書で叩くのはノビーの得意技です(^ω^;)
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 10:08:35 ID:KUwwt/1m
能力が低くてやる気がない大学生に対して二つの学習アプローチをくらべる
A comparison of two classroom approaches in low-level university compulsory English courses
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 23:36:22 ID:qaGUr4IK
今日は、最大の業績が日本語ブログのノビーが
日本語を貶して英語の大切さを説いてますw

383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 22:41:18 ID:HOxz6I4w
>>382
日本語ブログを廃止し、英文ブログに統合すべきです。
まずは民間から実践するのです。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 22:55:18 ID:rIblb7dX
【さらに、「大麻汚染」を巡っては、アルファブロガーとして知られる
 経済学者の池田信夫さんも異を唱えた。11月16日のブログ日記では、
 同じ主張に加え、5兆6000億円とも推定されるタバコの社会的コスト
 を指摘。「大麻とは比較にならない」として、「大麻で逮捕するのは
 ナンセンス」とまで言い切っている。このエントリーは、ネット上で
 注目を集め、300以上ものはてなブックマークが付いている】


凄いね、このオッサン。
このオッサンの大学は、そういう所なんだね。
シャブ中養養成大学ってことだ。
研究室には大麻草が蔓延してるんじゃないの。
言ってるからには責任持てよな。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 23:40:51 ID:0GE2+3gt
社会運動家の池田信夫さんの意見には傾聴に値するものが数あるけれど、以下
の発言はいかがなものだろうか。

>そもそも一意的な(合理性の公準をみたす)効用関数が実際に存在するという
データさえない。行動経済学の実験は一致して、そのような効用関数は存在し
ないと証明している。20年にわたる大規模な医学データも、他人の幸福が自分
の幸福に大きな影響を及ぼすことを示している。

行動経済学の実験はそんなこと“証明”していない。反証はしているかもしれんが。

それから、合理性の公準を満たす効用関数に他人の効用が入り込んでもなんら
問題はない。だいたいそうしないと外部性のモデルが作れない。
http://kirik.tea-nifty.com/diary/
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 23:55:15 ID:wjoAeTOm
池田に限らず、素人(学部のミクロの前半だけを学んだような連中)
の効用関数批判は、実は単に外部性って概念を知らないだけってのが
多い。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 01:22:25 ID:KZabqP9q
>>385
つーか、池田は確信犯の場合も多い。
自分の願望の為の計算式の曲解など、解っててやっている感じ。
以前、計算式が違うことを突っ込んでやったが、都合が悪いのだろうな。掲載されなかった。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 09:55:00 ID:QK45dqJ1
>>387
意味不明なコメントは無視するらしいから、本当に理解できなかった
だけじゃねえの?w
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 16:31:56 ID:qbjLyQAR
>>387
ちなみに、どんな間違いだったんだ?
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 21:18:14 ID:KZabqP9q
>>389
農業自給率の話だったんだが、
結論に沿って計算を曲解するのは、大学教授のテクなんだなと分かった。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 22:02:14 ID:Uf8L+zwC
ただの大学教授じゃありません。
査読付き論文ゼロの上武大学教授でございます。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 00:19:54 ID:hs8J0pYQ
オナニーを検索

ウェブ検索: 「オナニー」をウェブで検索する
ニュース検索: 「オナニー」をニュース検索する
@wikiホットワード検索: 「オナニー」の@wikiホットワード
辞書検索: 「オナニー」を@pedia内で検索する
ショッピング:
「オナニー」をアマゾン商品検索する
「オナニー」を商品検索(ヤフー)する
「オナニー」を赤ちゃん用品検索(赤すぐ)する
「オナニー」を内祝い検索(赤すぐ)する
「オナニー」を車検索(カーセンサー)する
オークション:
「オナニー」をオークション検索(ヤフー)する
「オナニー」を楽天オークションで検索する
「オナニー」をbiddersで検索する
地図: 「オナニー」を地図検索する
ブログ: 「オナニー」をヤフーブログ検索する
動画: 「オナニー」をヤフー動画検索する
賃貸・不動産: 「オナニー」をHOME'Sで検索する
グルメ: 「オナニー」をグルメ検索(ホットペッパー)する
株価: 「オナニー」をInfoseek楽天マネーで検索する
旅行: 「オナニー」を旅行検索(じゃらん)する
学校: 「オナニー」を学校検索する
学問: 「オナニー」を学問検索する
資格: 「オナニー」を資格検索する
仕事: 「オナニー」を仕事検索する
転職: 「オナニー」をジョブエンジンで検索する
アルバイト: 「オナニー」をバイトルドットコムで検索する
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 19:20:09 ID:v/Brcl6w
こんなコメントをしたから日立社内から池田ブログにアクセスできなくなったのか・・・

労働生産性 (ikedanobuo)

2008-02-04 00:14:54

マクロ的な労働生産性を上げるのは、簡単です。たとえば日立製作所(連結)の社員数は30万人で、グーグルの20倍。他方、時価総額は1割です。つまり社員ひとり当たりの付加価値は1/200です。

これは日立の社員がバカであることを意味しません。博士号保持者の数で比べても、日立は5800人なのに対して、グーグルは200人。パーセンテージみても、日立のほうが高学歴なのです。

では、なぜこんな差が出るのか。それは経営者がバカだからです。もっといえば、バカでないとつとまらない組織だからです。今の無能な経営陣を追放して会社を抜本改革すれば、労働生産性を10倍どころか200倍アップすることも不可能ではない。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 22:56:58 ID:lL7Sm+or
何これ?
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 23:47:17 ID:GaYhjbep
日立に関してはその通りだと思うけど。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 02:18:22 ID:zXG9xTlV
>>393
労働生産性ってのは、時価総額で定義するものなんですか?
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 02:37:26 ID:zXG9xTlV
>>384
タバコを吸ってもハードドラッグには移行しないし
タバコを売ってる人はヤクザではないけど
ソフトドラッグはハードドラッグへのゲートウェイになってるし
ソフトドラッグ売ってる人はヤクザです。

ハードドラッグが深刻化してる国がやむを得ず、ならわかるが
ハード蔓延してるわけでない日本で合法化する意味がわからんw
日本はとくに大麻→覚せい剤へのゲートウェイはすでに実績世界一なんだから。

たぶん池田さんは
「それは非合法で地下化してるからで、合法化すればどっちも解決する」
という批判が通ると思ってるだろうけど
実は大麻およびソフトドラッグを合法化してる国のほとんどが
ハード化へのゲートウェイを阻止できず
しかもアングラ資金との繋がりも切れないという事実を経験し
有名なオランダを筆頭に規制強化したがってるんだよな。
(できないのは、ソフドラが、むしろ池田氏の嫌いな既得権化してしまったからでw)

池田さんは、そういう「海外」のトレンドに気づいたとたん規制派に転じて、
気づかないうちに過去記事を改変しておくんだろうか?
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 02:39:06 ID:zXG9xTlV
「かつてからブログで主張してきたように」

改変込みのブログなら、いつでも「かつてから主張」できるからなぁ。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 06:14:33 ID:VvbSMrWo
>>395
日立は変だと思うが、労働生産性が10倍になるとは思えん。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 01:01:32 ID:8Ef/JjJq
日立やNECはPCや先進技術の担当者が経営陣になればよかったのに、
SIゼネコン系(旧大型機系)が幅を利かせたから駄目になったんじゃない?
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 04:18:09 ID:sfwKlVxd
日立は雇用維持と科学振興のために使えない研究してる博士をあえて
飼ってるんだよ
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 06:22:37 ID:y3bDV/FD
池田信夫氏をそろそろ「経済教室」に寄稿させてもいいんじゃない?
専門外ではあるが、主テーマは「金融危機への対応」でお願いします。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 07:51:00 ID:Z9S6h9er
冗談きついw日刊ゲンダイレベルだろのぶーはw
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 15:30:31 ID:WmPuY7+H
ノビーのブログの中身って、ゲンダイとそっくりだよねw

1.ゲンダイの本文を怪しげな数式使って粉飾して、「経済学の常識で
は・・・」という枕詞をつける
2.○○関係者のコメントってのを、エコノミストの記事の都合のいい
ところを切り抜いて都合のいいように和訳したものに置き換える

池田信夫ブログのできあがり。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 16:18:03 ID:XPzhhbiQ
「ハン粒子・おぶのだけいブログ」キボンヌw だれかつくってケロ

ん、いまでもアカヒには「素粒子」ってあるんか?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 16:48:14 ID:QF26WTNW
脳味噌までモジュール化してます(^ω^;)
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 18:48:39 ID:KvSnHwFN
★大麻とタバコのどっちが有害か
http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/ea29af710056e8fea01b3954e3cde496

リバタリアンに徹するのならば、たばこの健康に対する影響云々と課税問題は別問題であって、
他国がどうだというのも、関係のない話しであるし、要は、純粋に経済学的にみて、
産業や経済循環に果たす役割を論じて、その観点からの正論を期待したいところだと思った。

現状、生産流通市場が成立しているならば、その害に関しては自己責任だろ。
本当に危険なのであれば全面禁止が妥当。課税で流通量をコントロールって、なんだか、
「温暖化効果ガスの排出取引」みたいないんちきな感がいなめない。

流通させている以上、その経済の側面での最大効果を論ずるべき。嗜好品に課税するのであれば、
たばこだけを区別すべきじゃなくて、ゲーム機でもケータイでも、直接生きていくのに必須なものじゃない
ものだらけではないか。

生かさず殺さずの課税による産業政策は、もろ「官製不況」の構図そのものではあるまいか?
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 09:50:22 ID:v9uGv0x6
>>407
ノビー、あいかわらずバカだなw
大麻がハードドラッグの入り口となっているのは
変えようの無い事実なのだよ
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 12:04:44 ID:ULUuQezf
リフレ派をバカにするくらいなら、
マクロ経済に関する本を出してみたらいいと思う。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 12:54:01 ID:Yx9ubBk+
670: 名無しさんの冒険  2008/12/14(Sun) 12:32
池田信夫氏のところだが、
(引用)
浜田氏はイェールにいった直後に奥さんが逃げて、子供が自殺したとき、ひどい鬱病になって、
  そのあと変になった。彼の『国際金融』という教科書にも、まえがきに子供の自殺の話が出てきて
  驚きます。個人的には人格者ですが、思想的にはセンチメンタルな心情左翼。フリードマンのことを
  「失業者への思いやりがない」と批判していました。
(引用ここまで)

「リフレ派は人格攻撃するからいけない」といった同じエントリーで自分が一番ひどい人格攻撃を
  しているじゃないか
魚拓はこっち
http://s04.megalodon.jp/2008-1214-1210-54/blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/e6da1764de71a7cf294e066d68430ac9
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 14:04:57 ID:uph4q2TN
>>396
あなた切れ味良すぎ。

ほんと、こんな意味不明なコメント書く奴が
「経済学者」自称するなよって感じ
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 14:23:06 ID:ND2liqeY
「人格者」(笑) 普通、世間ではそういうのがいちばんのクセモノなんだよな・・・
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 15:43:03 ID:16wYsyht
>>393
池田だけと言うことはない。。gooブログドメイン全滅だ。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 16:57:53 ID:08JgPeWD
世界経済危機 日本の罪と罰 2008-12-13
>世界的にもPrescott、Lucas、Sargentなどの大学院生のアイドルは極左が多い。

Prescottが極左ですかw
ならブッシュもラッシュリンボーも極左ですねw
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 17:02:00 ID:08JgPeWD
>献本をいただいたりすると、私の意見も少しは学問的に認知されたのかなと思う。

ノビーの「書評しか業績がない人」をインチキ学者とする認識には賛同するのだが
献本もらうことが学問的認知の基準になるというのは恐れ入りましたw

人格批判の基準といい、
ノビーの他人と自分に適用する基準のダブルスタンダードぶりには感服しますねw
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 15:37:10 ID:5qORZf2y
Amazon.co.jp: 資本主義はなぜ自壊したのか 「日本」再生への提言: 中谷 巌: 本
http://www.amazon.co.jp/gp/product/479767184X/

内容紹介
「新自由主義経済学」は悪魔の思想だ!!広がる格差、止めどない環境破壊、迫り来る資源不足。すべての元凶は資本主義そのものにあった!「新自由主義」の旗手と言われていた著者が、いま悔恨を込めて書く懺悔の書。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 15:42:27 ID:rIANbwxl
みんなで読まなきゃいけない:シンパ-Book Reviews

★中谷巌 eエコノミーの衝撃

http://www003.upp.so-net.ne.jp/ikeda/ikenai.html
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 00:44:05 ID:IP0gDGvl
>当ブログは、このごろ毎月200万PVを超えるようになった。それは私が
>望んだことでもないし、よけいなイナゴが群がるのはうっとうしいのだが、


もう嬉しくて仕方がないって感じだなw
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 02:07:45 ID:tyavqnng
妬ましくてしょうがないって感じだなw
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 14:04:23 ID:f077YHzk
イケノブのコメント欄の何割が自作自演なのかな?
やっぱり他人を装ったマンセー米の5割くらいは
イケノブ本人の自演と見たほうがいいかな。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 15:09:34 ID:doIUPrTB
とうとうストーカーも、妄想が見えるようになってしまったのか・・・
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 03:40:45 ID:EqaOVkif
日本一のミスキャンパスはどの大学から? 決勝12人がお披露目
2008.12.16 09:56
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/entertainers/081216/tnr0812161003004-n1.htm
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 03:50:25 ID:hyRkpz5L
構造改革を知らない経済学者たち by 池田信夫 12
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1228807047/

リフレ盲信者が、気が触れたみたいに「需要不足」お題目を唱えて、
ヒットラードイツ時代のような「ケインズ政策」待望論の太鼓をガンガン鳴らし続けておりますw
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 10:08:33 ID:SZCW4VRa
アレレノレ・・・・・・・・・・・・・・・・・
へえ〜野口悠紀夫事 ゆっきー も言っているぞ!
100年に1度の危機にケインズはよみがえるのか?と・・・・・・・・・・・。
ゆっきー 談

いまわかったことは、有効需要の落ち込みというメカニズムも、規模が大きければ
現実世界に重大な影響を与えるという事だ。
我々がいま直面しているのは、マクロ経済モデルで分析できる事態である。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
大きな変動だから、モデルが意味を持つ。
世界は、その様なタイプの問題に直面している。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
マクロ経済学がはじめて意味を持った。


               by ゆっきー

425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 15:10:54 ID:NaDrqsAJ
勘違いマル経崩れエセエコノミスト・経済学者どもが喜ぶマクロ経済重視政策(笑)
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 15:15:38 ID:vUKgFruf
勘違いマル経崩れエセエコノミスト・経済学者どもが喜ぶ創造的破壊と構造改革(笑)
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 15:41:03 ID:NaDrqsAJ

勘違いマル経崩れエセエコノミスト・経済学者どもが喜ぶ

創造的破壊 と 構造改革  ???(笑)


確かに、マル経崩れが、破壊や革命を好むのはどうしようもないビョーキだけどね。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 17:47:26 ID:fl+v9AYN
五十嵐仁の転成仁語
12月20日
拙著『労働再規制』に対する池田信夫氏の書評への反論
http://igajin.blog.so-net.ne.jp/2008-12-20

あーあ、わざわざ自分から、燃料投下しにいくとはな・・・
そこまでして名前をうらなきゃいけないわけ?
これってさ詐欺の構造とおなじだよ
騙されるバカな人間がいるから詐欺師が成立してしまうの図

相手にするだけアホだということを自分から示してる?
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 17:51:13 ID:fl+v9AYN
暴走した自由主義の反動?今、「資本論」が読まれる理由 | 時評コラム | nikkei BPnet
http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20081218/120561/
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 20:52:04 ID:neyugKS+
>>428

いや、この件にかんしては、ノビーの方がまっとうだぜ…。
解雇規制、日雇い禁止がどういう結末を迎えるかなんて…きょうび高校生でもわかるんじゃまいか…
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 13:18:35 ID:denG/CfQ
ここでノビーを批判してるのは第三の道支持者が多いだろうから
ノビーvs社会主義者っていう対立軸は微妙だろうね
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 14:56:53 ID:ulTWATtk


池田信夫 vs 主義者(サヨク社会主義者)&法華宗門徒(カルト全体主義者 含む耶蘇・猶太)

433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 16:37:17 ID:E702kJY9
いやいや、まともに経済学を知ってる人もノビーには批判的だろうよ。
社会主義者でなくっても。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 16:43:46 ID:j5xJ8BSm
オナニーを検索

ウェブ検索: 「オナニー」をウェブで検索する
ニュース検索: 「オナニー」をニュース検索する
@wikiホットワード検索: 「オナニー」の@wikiホットワード
辞書検索: 「オナニー」を@pedia内で検索する
ショッピング:
「オナニー」をアマゾン商品検索する
「オナニー」を商品検索(ヤフー)する
「オナニー」を赤ちゃん用品検索(赤すぐ)する
「オナニー」を内祝い検索(赤すぐ)する
「オナニー」を車検索(カーセンサー)する
オークション:
「オナニー」をオークション検索(ヤフー)する
「オナニー」を楽天オークションで検索する
「オナニー」をbiddersで検索する
地図: 「オナニー」を地図検索する
ブログ: 「オナニー」をヤフーブログ検索する
動画: 「オナニー」をヤフー動画検索する
賃貸・不動産: 「オナニー」をHOME'Sで検索する
グルメ: 「オナニー」をグルメ検索(ホットペッパー)する
株価: 「オナニー」をInfoseek楽天マネーで検索する
旅行: 「オナニー」を旅行検索(じゃらん)する
学校: 「オナニー」を学校検索する
学問: 「オナニー」を学問検索する
資格: 「オナニー」を資格検索する
仕事: 「オナニー」を仕事検索する
転職: 「オナニー」をジョブエンジンで検索する
アルバイト: 「オナニー」をバイトルドットコムで検索する

435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 16:50:12 ID:ulTWATtk
なんかやってるなw

五十嵐仁の転成仁語
12月21日(日)  拙著『労働再規制』に対する池田信夫氏の書評への反論(その2)
http://igajin.blog.so-net.ne.jp/2008-12-21
12月20日(土) 拙著『労働再規制』に対する池田信夫氏の書評への反論(その1)
http://igajin.blog.so-net.ne.jp/2008-12-20
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 18:42:42 ID:/Wfd5Eq8
五十嵐氏の反論って「誹謗中傷」に対する反論かよw
まあノビーの反書評が本質を外してるから悪いんだよね。
明日は、五十嵐氏が「労働政策」で反論してくれるかな?
そうでなかったら、氏もノビーも「中学生なみの知能どうしでお似合いだ」ね。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 20:31:47 ID:1Rv9FrLD
なんかノビーって聞くと、落合信彦を思い出すな。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 21:42:22 ID:NypthrdR
http://news.livedoor.com/article/detail/3948677/

池田って「素朴な賃金基金説」を今時唱える「マルサス主義者」なの?
そりゃすごいわ。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 23:17:45 ID:7gRcfuTv
>>435
12月22日(月) 拙著『労働再規制』に対する池田信夫氏の書評への反論(その3)
http://igajin.blog.so-net.ne.jp/2008-12-22

あーあ、、、 まともに相手しなきゃいいのに、、、 
わざわざ自分から踏絵とか地雷踏みに行ってるようなもの、、、

情報を判断するのはあくまでも受けての側。アホだと思う言説に真正面から相手することは、
自分がわざわざそのアホの土俵に入りにいくようなもの。
アホな言説だと思ったら相手しないでスルーしとく、それがネット時代の大人の作法、大人の品格。


>しかたない。
>古くから伝わるネットの掟を教えよう。
>右でも左でも斜め上でも、思想に関係なく
>馬鹿は叩かれる
http://kuyou.exblog.jp/3571065/
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 23:53:57 ID:tOztRmBL
この人のBBC礼賛が痛すぎる
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 00:11:11 ID:00RcOSSE
こうもり鵺的NHKからみると国営放送はそりゃ羨ましいだろう
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 07:27:08 ID:vlQMbBQy
BBC、とくにネットのBBCはタブロイド化が著しいとして批判されてるけど、
この人は自身が歩くタブロイドみたいなものだから、気にならないのかな?
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 10:37:58 ID:rkvR+BSC
アメリカ人は、原爆については自分たちのしたことなので、投下決定は正しかったとしながらも
多少の「後ろめたさ」につきまとわれているのだが、イギリス人にはそれがない。
だからBBCは良心に何ら恥じることもなくカミカゼとパールハーバーを連発した。メディアも同じ、
たとえばインディペンデント紙は次のように書いている(2001.9/12)。
<昨日のニューヨークのすさまじいテロ行為に匹敵する事例が過去にあっただろうか。
アメリカにとって一番近い出来事は1941年のパールハーバーに違いなく、同じように卑劣な攻撃で
何千ものアメリカ人が命を失った…今回のテロは、日本軍によるハワイ攻撃と同様、戦争行為である。>

他の新聞も似たり寄ったりで、予告もない残虐卑劣なテロ行為はパールハーバー以来、と書き立てている。
つまり、日本軍の悪辣ぶりは史上まれに見るもので、イギリス人の目から見ると、当時の日本人は
ビンラディンのテロリスト一味と肩を並べるに等しい悪者なのだ。
〜中略〜
ブレア首相は期待に違わず、「イギリスは正義とモラルの国である。ヒトラーと日本の悪を打ちかましたのと
同じように、我々の正義はテロリストの悪を打ちかまし、自由と平和の民主主義世界を確立しなければならない」
と「イギリス正義」を連発。当然ながら、繰り返される彼の世界平和のビジョンの中に日本は入っていない(中国は言及されているが)。
引用元
緑ゆうこ『イギリス人は「理想」がお好き』 ←おすすめです
http://www.amazon.co.jp/dp/431400911X
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 11:18:40 ID:JuTwh1VX
俺はどちらかといえば好意的にブログ読んでるほうだが
(たまに出るサブイ冗談や煽りはおいといて内容では)特に著作権や知的財産を否定するのはどうかと思うが、みなさんはどう思う?
さすがにプライバシーの過剰保護や半世紀前に死んだ人の著作権とかは切れてもいいとは思うんだけど、それらをこの人が言うレベルまで無効にしちゃダメでしょ・・・
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 16:42:02 ID:5vFjwPBW
>>444
「権利」という囲い込みがやがて・・・

「ポラロイド」
http://find.2ch.net/?STR=%A5%DD%A5%E9%A5%ED%A5%A4%A5%C9
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 17:17:05 ID:5DrTeC1H
このまま「景気対策」でごまかしを続けていると、20年後には日本は――北朝鮮とはいわないまでも――
ラテンアメリカのように国家として破綻するおそれが強い。私の世代は、そのころには食い逃げしているの
でちっともかまわないが、今の30代以下には地獄のような老後が待っていることは覚悟したほうがいい。
世代間の負担だけでなく、日本経済の衰退によって分配の分母となる所得が減少してゆくからだ。父殺し
のエネルギーは、暴力革命以外の方法で使うこともできる。

2ちゃんねるのようなゴミためで騒いでいても、悲惨な未来は変わらない。
http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/4c8f645c8574ff240554987179d1140f
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 18:30:07 ID:rkvR+BSC
イギリスの帝国主義はきれいな帝国主義
日本の帝国主義はきたない帝国主義

イギリスの歴史修正主義は正統な修正
日本の歴史修正主義は汚れた右翼の正当化

女王陛下への忠誠はきれいな忠誠
天皇陛下への忠誠はファシズム

イギリスの投資家は市場を活性化するきれいな投資
日本の投資家は文化侵略による不公平な投資

イギリスの言葉は世界で普遍的に通用する英語
日本の言葉は意味の分からない複雑怪奇なジャップ語

イギリス人のアイルランド人差別ジョークはユーモアの証
日本人の朝鮮人差別用語はレイシズム

イギリス人がタイで裸の幼女と遊ぶのはただの観光
日本人の幼女買春は闇の子供たち

イギリスの植民地支配は文明をもたらしたきれいな支配
日本の植民地支配は文明を破壊したきたない支配

イギリス兵のための売春宿はきれいな合法サロン
日本の慰安婦は性奴隷

イギリスの戦争は民主主義と平和のための闘い
日本の戦争は侵略と破壊のための闘い
448ベルナンケ:2008/12/23(火) 18:43:19 ID:Ff3tT5ws
中谷巌の近著をボロクソにけなしてるけど
中谷本はそんなにトンデモ本なの・・・?
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 18:48:18 ID:zHpoi0IL
アメロよりダメロだ!
http://antikimchi.seesaa.net/article/111581516.html
ヽ( ゚д゚ )ノ ぅぉぉーロシア崩壊・・・
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1221645640/290

むしろ欧州通貨のほうが暴落しているから、ユーロが「覇権」を失うんじゃないですか。
http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/45fb6b96e9beb178c6f62dcca5bb734b
ユーロバブル経済崩壊
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1220532282/142
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 18:57:44 ID:aJxGuIAU
>>448
『ソウルフルな経済学―格闘する最新経済学が1冊でわかる』
ダイアン・コイル (著), 室田 泰弘 (翻訳), 矢野 裕子 (翻訳), 伊藤 恵子 (翻訳)
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4772695141

人間の経済活動の自然生態系の現象にすぎない「市場」運動の有様を理解認識解釈するのに、
「ソウル」を持ち込むのは科学思考ではなくて、宗教ドグマ信仰が先にあるような思考は危険である。

自然現象を理解するのに、理念や観念という「価値観」を前提にしては、「欲で目が曇る」というもの。

学問という思考活動においては、もっとも排すべき姿勢である。オカルトに退行してはならない。
それはまた、大衆を無知なる者にとどめたままにしておくことによって、騙しがきくようにするための手法である。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 22:06:11 ID:G53lkUcA
>>448
ブログ読んだが、中谷は通貨発行益をアメリカ国外で国内で還流する
ドルの意味で言ってるんじゃないの? つまり発展途上国などでは自国
通貨が信頼できないため、国内でドル紙幣が使われて二度とアメリカに
戻って(アメリカに対してドル紙幣でモノやサービスが要求されない)
こない。

こういう特殊な利益を持つのはドルくらいだからな。

もしパラオで1万円札が通貨として流通すると、日本が1万円で
パラオのバナナを買っても、二度とパラオに渡った1万円札は日本
に戻ってこないので、日本は1万円を刷る数百円のコストでパラオ
のバナナを山のように買えるわけだ。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 01:07:12 ID:6I+zwKuS
>>451
自分は門外漢だから見当違いかもしれないけど、
それでもドルを使うっていうのは、世界通貨として流通してるのはもちろん
アメリカ市場に対する信用が根っこにあるからで
その信用が崩れたらやっぱりドルはグズグズになるのでは
まあ後進国の通貨よりは安定してるだろうけど
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 02:26:14 ID:+/Xp2drP
BBCの捏造記事の数々
慰安婦
http://news.bbc.co.uk/2/hi/asia-pacific/6530197.stm
http://news.bbc.co.uk/2/hi/asia-pacific/6411471.stm
南京大虐殺
http://news.bbc.co.uk/2/hi/asia-pacific/223038.stm
BBCは所詮イギリス至上主義のクソメディア。
自分たちを優位に見せるためなら何でもやる。
一見人道主義に見せといて、これでもかってくらいアフリカとか、インドとか、中東辺りの紛争だったり貧乏だったりでボロボロになった悲惨な映像を垂れ流す。
あれって自分たちの国の惨めさを気付かせないようにするためなんだろうけど、
日本辺りはさすがにそういう風には報道できないから、鯨辺りで叩く。
でもそんだけじゃなくて、BBCの経済ニュースはひどい。
外国(特にお前の国な!)に比べれば全然インフレなんか酷くないのに、
インフレが酷い、日本は米国頼みだから不況まっしぐら!的な報道繰り返すし、
尻に火がついた英経済については意地でも報道しない。
iPS細胞のニュースとか、ほんとに流さなかったよBBC。むしろ突然、イギリスの幹細胞研究は世界一・・・的な特集やりだして、唖然とした記憶がある。

308 :七つの海の名無しさん[]:2008/02/10(日) 00:39:13 ID:w2DitBVm
ここで一つ情報を
BBCはハンドボールアジア連盟の不正やその後の日本と韓国の抗議、予選やり直しなどについて
何も報道しなかった。
あれだけ多国間で問題になったのに何の報道もなし。
と思ったらニュースの合間に「Kuwait Fund」のCMが流れてるwwwwwwwwwwwwww
BBCは王立なのに中東オイルマネー系のスポンサーつけてるから
こいつらに都合の悪いことなんて報道しないんだwww
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 08:37:30 ID:F34ApoUX
おーい、ここは経済の板だで
イデオロギーによる
思想の扇動は他でやってくれ
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 10:47:55 ID:35jtJlNU
この人、経歴見る限り、まともに経済学を研究者として
学んだことはないよね。学部は経済学部だけど、その後は、SFC、GLOCOMじゃ。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 15:31:59 ID:W8Opjom6
リアルな市場の中で生きてものを考えた分、大学研究室のなかに引き篭もりやってきたマル経崩れよりは、いくらかましかもね。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 20:09:41 ID:qVG8yDhv
>>456
本気で爆笑した。クリスマスの夜に仕事でちょっとすさんでた心を和ませてくれてありがとう。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 21:55:19 ID:35jtJlNU
>>456
NHKでリアルな市場の中で生きてものを考えられるの?
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 22:08:57 ID:VSFqGjqt
この人、生半可な知識で情報、通信関係の技術的なことにもごたくを抜かす
から、どうも情報、通信系の連中にも嫌われているみたいね。

池田信夫でぐぐると文句が出てくること出てくること。

しかし、まあ経済学者がほざいているのでしょうがない的に思っている
奴も多いようだが。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 22:30:17 ID:6tDvGG0r
>経済学者がほざいている >>459



経済学者風ジャーナリスト崩れの電波芸者売文屋だろ
朝日新聞とNHKに受かったんなら非常に優秀ぢゃん

マスコミは給料賃金の面からも労働環境の面からも、表向きは、超エリート階層だよな。
どっかの広告代理店営業マン崩れの評論家風電波芸者よりも数段エリートだ。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 11:25:16 ID:H75BlRhF
田中秀臣とか、上武?大学というとこは下品なやつしかいないのか?
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 11:35:08 ID:3SklIAxc
            //>=''"二二=-'"_/   ノ''''')λ彡/
  ,,/ ̄''l       彡/-'''"" ̄-=彡彡/ ,,-''",,,,,,,ノ .彡''"
 (,  ,--(      彡 ,,-- ===彡彡彡"_,-_   ヽ Υ
 ヾ-( r'''''\    //=二二''''''彡ソ ̄ ∠__\ .\ソ  .|
   \;;;;  \   Ζ彡≡彡-'''',r-、>   l_"t。ミ\ノ,,r-v   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     \;;;;  \  彡""彡彡-//ヽ" ''''''"" ̄'''""(エア/  /
      \;;  \'''''')彡ヽ// | (tv   /|  , r_>'|  <一体みんな誰と戦っているんだ
       \;;;  \'"  \ ,,"''-,,ノ,r-", /  r'''-, .j   \
         \;;;  \ /,,>--'''二"''' r-|   二'" /  __  \______
          \;;r'""彡_l:::::::::::::::::::::: /./_   " / ̄ ̄"===-,
            )''//rl_--::::::::::::::::/:/ヽ"'=--":
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 17:12:14 ID:xtEHUGZw
>>458
大学のヒッキィ学者のとこよりかは、いくらか窓が多くついてるんじゃないの?
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 11:04:15 ID:OJezwsb/
検索用キーワード

池田信夫 | 池信 site: "URL"

例1) 池田信夫 | 池信
例2) 池田信夫 | 池信 site:http://d.hatena.ne.jp/finalvent/
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 13:23:28 ID:XnwwxX6e
//>=''"二二=-'"_/   ノ''''')λ彡/
  ,,/ ̄''l       彡/-'''"" ̄-=彡彡/ ,,-''",,,,,,,ノ .彡''"
 (,  ,--(      彡 ,,-- ===彡彡彡"_,-_   ヽ Υ
 ヾ-( r'''''\    //=二二''''''彡ソ ̄ ∠__\ .\ソ  .|
   \;;;;  \   Ζ彡≡彡-'''',r-、>   l_"t。ミ\ノ,,r-v   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     \;;;;  \  彡""彡彡-//ヽ" ''''''"" ̄'''""(エア/  /
      \;;  \'''''')彡ヽ// | (tv   /|  , r_>'|  <一体みんな誰と戦っているんだ
       \;;;  \'"  \ ,,"''-,,ノ,r-", /  r'''-, .j   \
         \;;;  \ /,,>--'''二"''' r-|   二'" /  __  \______
          \;;r'""彡_l:::::::::::::::::::::: /./_   " / ̄ ̄"===-,
            )''//rl_--::::::::::::::::/:/ヽ"'=--":


466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 14:33:13 ID:OJezwsb/
闘ってるのは君だけ、俺たちゃヲチしてるだけさ
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 18:48:22 ID:+V6b+FCr
>政治家が日銀を恫喝するのはよくあることだが、経済学者までそれに加わって騒ぐのは見るに耐えない。
http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/0a8b3da9f1d797ccc6796b5a5727e4c1

隠れバブル待望論者ってやつらは、それに便乗して一山稼ごうと目論んでいる香具師衆なのだろうな。
それの代弁者やエージェントや、テキトーな理論的根拠を与える役目役割を御用経済学者がやっているのだろう。
詐欺師ペテン師というにはあまりにも狡猾すぎるし、あるいは何か飴玉をしゃぶらされてしまってるか、
世間に知られてはまずい弱みを握られてしまってるか、ただ単に恫喝に屈してしまっているか、
いろいろ事情はあるにしても、わざわざミスリードをやってしまう言説を弄すのは犯罪的ですらあるのだが・・・
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 20:43:09 ID:6+Srb5df
>>467
日本以外じゃ普通の話だけど何言ってんだこの親父はw
お前も総務省や文化庁やNHKにクレーマーしてるじゃないかw
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 00:06:56 ID:4dHV2tGp
http://www.j-cast.com/2008/12/20032296.html
ここの後半
「経済学者で上武大学教授の池田信夫氏も、ブログで「中高年のノンワーキング・リッチ」が問題だ、と述べている。」

もう腹が痛い。どこまで笑わせてくれるんだ。
嘘とデタラメばっかり言ってるお前がまず切られるだろ(笑
デタラメな中高年が給料貰えるほど世の中甘くねぇよ。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 00:48:49 ID:jydhRYww
>>469
中高年の賃金が限界生産性より高いとして
その理由。
@若いときに生産性より低い賃金しかもらえず、後で
その分をもらうという賃金の後払い
A企業への「見えざる出資」へのリターン
いずれも、労働者と賃金の間の暗黙の契約による。
賃金を低くしたり、解雇したりすると、暗黙の契約
を破ることになる。そうすると、将来は今までの
ような安い賃金で若い労働者を雇うことができなくなる。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 00:50:25 ID:jydhRYww
でも、こういう終身雇用、あるいは長期雇用を
前提とした制度は、壊すべきだとノビーは
言うんだろうな。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 01:44:22 ID:qjl5Z1C8
12月25日(木) 拙著『労働再規制』に対する池田信夫氏の書評への反論(その6)
http://igajin.blog.so-net.ne.jp/2008-12-25

まだやってたのか・・・ いまいち盛り上がんないな
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 02:20:14 ID:TQwekTKU
五十嵐さんつまんないよ。
> いずれにしましても、私が理解できないのは、何故、池田さんが誤読までして、
> 拙著『労働再規制』を批判しなければならなかったのかということです。
> 普通、「こんな本、読んじゃダメ」という場合、中身に問題があるから読むべきではない、
> というのが普通でしょう。
すげーつまんない。
つまんない人が労働規制の話なんか書いてたらのびーがいじめにかかるのは当然。
それが分からんというのがまたつまらない。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 13:43:01 ID:qWTwUQAf
なんか面白そうだから買ってしまったよ。>「労働再規制」
内容は官界、政界、財界、マスコミのイザコザ話ばっかで、労働者への考察が一切無いね。
五十嵐氏は派遣やワープアの実態を本当に理解しているのだろうか?
まあ、まともに社会に出て働いたこと無いみたいだから、理解できなくても仕方ないか。
机上の空論を振りかざすだけの経済学者は多いが、
弱者救済を謳うマル経学者も同じ穴の狢なんだな。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 13:52:39 ID:KMkLvxuL
>また、どのような批判であっても、人格的な批判や「罵倒」は避け、
>相手を傷つけないような配慮を行うこと、根拠のないレッテル張りを
>避けることは、最低限のマナーでしょう。
>大学の授業やゼミなどで、池田さんは学生にそう教えていないのでしょうか。

五十嵐さんはまともな書評を書く相手としてノビーに反論しているのが
根本的に間違っているようだ。
ノビーはよく分からない論理と構成で相手にケンカを吹っかけて名を上げようとする、
業界ゴロ雑誌のような活動をしているだけなのだよ。
まともな相手と思って反論してはいけない。

それでもイマイチノビーがパッとしないのは、
最低限の知識や理解力、論理的な構成力がないと、
やはり世間は相手にしてくれないと言う事を表しているのだろう。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 14:25:22 ID:wTiOAS9b
ぐぐったら(池田以外の)書評が出てきたのではっとく
http://www1.odn.ne.jp/kamiya-ta/roudousaikisei.html

しかし最低賃金に固執すると失業率が上がるのは当然のドレードオフ
だけど、後者に触れないのは欺瞞な気もするね。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 14:54:55 ID:jydhRYww
>最低賃金に固執すると失業率が上がるのは当然
かどうかは分からない。Card=Kruegerの実証研究
で、最低賃金が雇用を減らさないという結果が
出て、大論争となり、その後決着がついてない。
 これを支持するかどうかはともかく、ノビーは
この有名な実証研究知らないレベルなので、
最低賃金に関して意見を言うべきではない。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 23:59:34 ID:N7qkS177
一度、正式にブログ立ち上げて反論とか情報発信してみたらどうだ?
確かに一人じゃ、あのオッサンのペースでエントリーを書く能力は無いだろうけど、交代でなら
池田信夫以上のクオリティのあるエントリーを書けるんじゃないかと思った。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 02:41:10 ID:gQowMt5M
のびー は泰葉と同じ病気なの。


480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 06:28:43 ID:9o7SNYL6
>>478
Wiki作って自由参加の反論サイトつくればいいじゃん
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 10:48:04 ID:vZ7BSTn4
>池田さんは、昨日取り上げた部分の最後で、
>「一次情報を見るとOECD統計のように著者の憶測とは逆のデータし
>かないので、故意に無視しているのかもしれないが」と書か
>れています。
>しかし、2006年のOECD「対日経済審査報告書」は、日
>本の相対的貧困率がOECD諸国の中でアメリカに次いで第2位であること
>を明らかにし、大きな衝撃を与えました。これは「著者の憶測とは逆の
>データ」なのでしょうか。私はこれを「故意に無視」したのではなく、
>良く知られているので言及しなかっただけです。

際立つノビーの資料の読めなさw
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 12:45:44 ID:RaUqWSww
>>478
>交代でなら池田信夫以上のクオリティのあるエントリーを書けるんじゃないかと思った。

それができたらとっくにやってる
100人集まってもできないからこうやって間違いを指摘する程度のことしかできない
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 14:09:40 ID:x535GCnD
>>478
ここがすでに自由参加の投稿累積型反論書き込み板になってんじゃん
ブログやWikiにするのとなんの違いがある

>>482
だから100人も集まらなくたって
すでにできてるっての

>間違いを指摘する程度のことしかできない

「程度」じゃなくて
最初から間違いを指摘してるのw
指摘される間違いが多すぎるから
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 17:00:30 ID:e45Gk490
とか言っても結局匿名だし。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 17:27:24 ID:e/7ZSeWE
だれかれかまわず石つぶてを投げまくる池田センセイ素敵w


トヨタは「環境にやさしい」自動車を宣伝しているが、環境に一番やさしいのは不要な自家用車を減らすことだ。
交通事故を減らすもっとも効果的な方法も、車を減らすことである。
そんなことは自明だが、車に依存して道路を建設している政治家も、交通警察官の雇用を維持している警察もそれはいわない。
奥田氏の「マスコミに報復してやろうか」という発言にも、メディアは沈黙した。
トヨタが暗黙の「検閲」をやっていることは、業界ではよく知られているからだ。
http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/40d724fe2a67d86c0c34b4bffeb44916
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 19:54:10 ID:gCM1Y8vu
まあ馴れ合いの腐臭が漂いがちな学会で敵を作ることに躊躇しない姿勢自体は見上げたもんだよ。
一度は担いだ著者のことも、変なことを言うようになればボロクソに批判することも平気でやるし。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 20:37:03 ID:wAkbtFiG
池だって学会に所属してないだろ?だから学者じゃないと言われてるわけで
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 21:04:12 ID:SE2rPLTV
日本の学会の我を漏って尊しと抜かす抜く抜く馴れ合いお坊ちゃまくんたちには染まらんだろな。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 03:37:42 ID:9izDJg/V
>>485
これは単なる宇沢先生の受け売り。
さすがにあの宇沢先生に面と向かって反論する人はいないだろうから、受け売りをやっても
大丈夫と踏んだんだろうな。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 10:49:20 ID:zZzNLMeb
>>489
宇沢先生なんて、灯台ですら真性キ印扱いだがw
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 15:03:23 ID:F1nvj1PS
>>486
>まあ馴れ合いの腐臭が漂いがちな学会で敵を作ることに躊躇しない姿勢自体は見上げたもんだよ。

一般論のそれに関しちゃ同感だが、
池田の場合は学会から相手にされてないとも言う
ってか経済学者ですらない
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 16:38:47 ID:I9tRbDYo
つ経済学者(笑) マル系崩れの代名詞?
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 19:17:19 ID:R8+S4xYv
宇澤はアメリカで新古典派の業績で有名になったくせに日本ではまともな理論はやらないで
新古典派批判、文明批判を繰り返して声望を高めた。その点で納得がいかない。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 20:18:05 ID:fc+Varf9
>>493
日本の学会の保守派というのは左翼陣営が多数派。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 10:33:32 ID:3aisbD0E
宇沢先生はシカゴ大学教授の地位を捨てて日本に帰ってきた。
帰国後は成田問題や環境問題など、社会的弱者救済に奔走した。
もしもシカゴ大に残っていたら更なる業績やノーベル賞を狙えただろう。
批判はあるが俺はかっこいいと思う。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 10:37:28 ID:ynlavYIS
>>495
学問の王道を踏み外してしまったんだよな。トンデモにからめとられて。それも実力のうち。そして運も実力。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 11:35:05 ID:uPuvxiUu
まぁ宇沢をこき下ろしたからって池田が持ち上がるわけじゃないけどなw
池田が世間から相手にされないのは個人の資質によるところが大だから。
近年まれにみる資質だと思うぞw
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 18:41:45 ID:4kA+QClD
雇用を創出するために無理に消費させられる。無限の消費のために限りなく働かされる。
限りない労働のための歯車としてしか経済学的に見なされていない人間。
まさしく、労働のための消費、労働のための労働になってしまっている高度資本家社会の現状。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 18:44:47 ID:pTreTchi
>>498
オカルト脳おつ。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 18:47:34 ID:pTreTchi

737 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[] 投稿日:2008/12/29(月) 18:23:26

ワースト1は、間宮訳『一般理論』(岩波文庫)。
まじめに経済学を勉強しようとする学生諸君は、絶対に読んではいけない。
いまや古典を紹介するしか取り柄のない岩波は、この偽書を絶版にすべきだ。

http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/1201cdd2273289f75cc8e90ba5251287

738 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[sage] 投稿日:2008/12/29(月) 18:37:50
大江健三郎という病
沖縄「集団自決」をめぐる事実と政治
岩波書店の犯罪
ガラパゴス経済学と最底メディア
朝日新聞は田母神論文を批判できるのか
http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/s/%B4%E4%C7%C8%BD%F1%C5%B9
(岩波書店)

B-CAS社は会社法違反
リチャード・クーは地底人か
医師会には社会的常識が欠落している人が多い
http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/s/%C4%AB%C6%FC%BF%B7%CA%B9
(朝日新聞)

B-CAS社の罪は「退場」では消えない
デジタル時代を拒否するNHK
NHKは公共放送か有料放送か
古舘伊知郎氏が「格差社会」を語る気味悪さ
http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/s/%A3%CE%A3%C8%A3%CB
http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/s/NHK
(NHK、NHK)


どおりでサヨク狂信者の格好の標的にされてるわけだ
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 18:56:21 ID:+ZUouqPb
>>498
それが事実なら、自分が消費しなければいいだけ。
お金たまるよん。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 20:55:29 ID:Ol1zI+ky
>徒党を組んで「身内ぼめ」を繰り返しているリフレ派と、その温床になった『経済セミナー』などの
>B級雑誌、それを受け売りしている朝日新聞の経済部は、白川総裁の本でも読んで金融を勉強
>しなおせ。

せんせー、育ちの良さと温厚な性格が文章にあわられていてステキです。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 20:55:44 ID:goHmFKL3
宇沢や林や清滝、松島あたりの業績ある日本人叩いてるのには頭にくるわな。
国際ジャーナルに載せてからものを言ってほしい
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 22:10:56 ID:nQuW4ETt
〉〉岩田さんは金融実務を知らない
〉〉金融実務の素人の高橋洋一


お前も知らんだろwwww
リタイアブロガーが。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 22:12:04 ID:nQuW4ETt
〉〉岩田さんは金融実務を知らない
〉〉金融実務の素人の高橋洋一


お前も知らんだろwwww
リタイアブロガーが。


まさに、彼が信奉している野口悠紀雄も主張を曲げてきたことには一切触れずwwwwwww
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 06:38:03 ID:ySGtUPDW
>>495

宇沢は所詮サミュエルソンの手綱の上でのみ有能な数学ロボットに過ぎないんだよ。

507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 13:04:19 ID:OBxHoZbh
多部門の投資モデルはすごいと思うがな。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 13:43:53 ID:w2p3UU1N
>>503
宇沢先生のジャーナル論文の学問的業績を叩いてるやつは
ほとんどいないと思うが。

後半生、学問をやめてしまって社会運動家になり、
その運動が学問的根拠も方向性もちょっとアレだったことや
学術研究以外のいきさつや思い込みから、
ある種の学問的手法に異常に拒否反応を起こし、
あたかも文化大革命みたいな抹殺態度をとったことなんかを
批判する人は山のようにいるとは思うが。

>>503さんは、
ジャーナル業績がすごいと全人格肯定しないといけないという
○系以上の教条主義を主張されているんですか?
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 16:48:25 ID:Lea7tuJN
>>503 別にいいんじゃない?

ジャーナルなんて、経済と何の関係もないもの。
ジャーナルたくさん載せててヘンなこと言う人、いくらでもいるわけだし。

だいいち、アメリカではジャーナルたくさん載せている人同士で
全然違う政策言ってるじゃん。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 18:35:20 ID:xSYmX+//
宇沢さんは数学はすごくできたけど、経済学者としての経済への洞察力には欠けてたんだろうな。
とりわけ日本に帰ってきてからは経済思想に入ってみたり社会的共通資本だとか、不均衡動学もそうだが、いろいろやってはみたが、何一つ体系化できなかった。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 23:42:42 ID:iDAfssN+
>>469
池田もアレだが城も痛すぎるよなw
長期雇用を前提に若いときに安い賃金、中高年になってから高い賃金というシステムをとってきた事を理解してないんじゃね?
このシステムを壊せば>>470が言うように安い賃金で若い層の労働者を確保するのが難しくなるし結果的にコストも前よりかさむ結果になるだろうに。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 11:56:49 ID:5SLmh+pV
>>510
おまえはアメリカいたとき宇沢が何したかも知らないだろ
なにが洞察力に欠けるだ、厨房が
513 【だん吉】 【34円】 :2009/01/01(木) 17:25:37 ID:XN7+Srht
ノビーの運勢(^ω^;)
514名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 13:55:05 ID:TjlehkAj
ノーベル賞候補の天才経済学者「ケインズしか知らない官僚・議員より経済学者が政治を動かすべき」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1230833662/
515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 06:41:56 ID:dGjnYyBo
インターネットマガジン「近未来」
エッセイその125(2008年12月16日)
経済評論家たちの数学コンプレックス
掛谷英紀
http://homepage3.nifty.com/kinmirai/essay08/1216.html
516名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 16:56:14 ID:xklsmOc6
池田信夫頭良すぎwww

金子勝カッコワル杉www
517名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 19:04:02 ID:rOTkRi9L
今回の記事は少し恐怖を感じた。
この人、基本的人権ですらも誤りで、効率性のために市場のメカニズムに任されるべきだと思っているんだろうか。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 22:23:37 ID:V4l/xVR1
経済学に詳しい皆さんに質問です。
日本で一番現状認識の正しい(と思われる)人は誰ですか?
519名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 22:30:54 ID:dUHFTT3U
There is no mathematical substitute for real economics.
520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 22:34:45 ID:utdu/G0U
>>517
それちゃんとエントリ読んでない。
本題は労働規制の批判。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 00:14:31 ID:UB1ef+/h
>>518
やや悲観的な見方をされてるけど、現実に近いのは野口悠紀雄教授かも。
野口先生の場合、為替レートは70円あたり、
成長率は−3.5%〜−5.0%あたりの可能性を示唆しているから、
そうなると株価は5000円台をつけてもおかしくなさそうですね。

個人的には、今年はそうはならず、
株価8,000円〜11,000円 だと思いますが。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 01:33:42 ID:VcX2Uuja
>>521
>個人的には、今年はそうはならず、
>株価8,000円〜11,000円 だと思いますが。

根拠は?w
523名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 09:30:18 ID:CGETIz4r
>>518

そりゃ権力の中枢にいた竹中平蔵。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 12:05:32 ID:3jNRzV1W
池田のブログへの批判的なトラックバックってちゃんと許可してくれるのかねえ。今回のエントリーだって労働市場における規制を批判しているんだけど、お決まりのように空想を前提にしていてアホにしか見えない。私は素人だけどそりゃおかしいだろと言いたい。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 12:40:52 ID:CmumrVtU
上武大って駅伝大?

箱根駅伝に出てるし
526名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 14:44:52 ID:vTudLhGS
>>517
どうやら自分自身は勝ち組であると思っているようだ。
公平な見方をしているように見せかけて、
その実、お前ら愚民はひざまずけという態度が見えかくれして、
実に気分が悪いね。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 15:03:52 ID:vTudLhGS
>>520
「権利なんてものは仮設のものに過ぎない。
なにしろ人権すらも仮設のものなのだ。
だから市場の「効率」のためなら労働規制を撤廃すべきだ」

そんな議論に恐怖を感じないのは、君が勝ち組で、
酷い待遇に受ける可能性がないと能天気にも考えているからかな。
それとも論理に囚われて心が麻痺しているのか。
若者がかかりやすい病気かな。
酷い目にあう人達の生活を考えたら、
そんなに冷たく突き放せるものだろうかね。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 15:58:17 ID:3jNRzV1W
さっそく池田は基本的人権についてエントリを追加しているが、今更、基本的人権の虚構性を暴き立てて自慢げだけれども、そんなこととうにわかってることじゃん。それでもその虚構性の合意の上に社会を構築しているのが近代なんだから。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 16:00:05 ID:3jNRzV1W
むしろ池田の言う労働市場の規制緩和による効率化こそ、空想を前提とした根拠なき主張じゃん。本人はそのことに気づいているのか?
530名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 16:04:52 ID:ypqn6MK2
>518
スティグリッツ
531名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 18:50:34 ID:yp2hJJTn
池田は実社会において労働契約がきちんと守られているとでも思っているのだろうか?
532名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 19:01:02 ID:GAmxirHr
もう一人の上武大学教員が同僚の恥に渋々食いついた模様
533名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 20:38:04 ID:SnH2IZL6
田中秀臣みたいなエセ学者が何を言っても無駄。
あいつは経済学者じゃなくて経済学評論家。
池田信夫はIT分野では見るべきものはあるが、田中秀臣は何もないのだからどうしようもない。
しかも田中秀臣を批判したyさんのブログを匿名で執拗に攻撃したり。
田中秀臣にポストを与える上武大学はいい加減な教員の品質管理をしている証拠。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 20:40:27 ID:vTudLhGS
ふーん、その「IT分野」でもお寒いと思うがねえ。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 20:49:35 ID:pBVWfKad
DEFラン大学のポストにいちいち目くじらたてる奴も目くそ鼻くそだな。
それよりも問題は、カンサンジュンとかキムコ勝とかにポストあてがってる大学のほうがかなり問題ありだろ。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 21:30:14 ID:4fzO7ij/
しかし上武大学ってそもそも経済学部も存在しないのに、
経済学徒に何かと話題を提供するって意味では
存在感のある大学だよなぁ〜w
この二人、箱根駅伝の選手達より宣伝効果あるだろう。
それがいいイメージに繋がってるかってーとアレだが…
537名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 21:33:26 ID:4fzO7ij/
金子勝はテレビ芸人として慶應が雇ったわけじゃなく、
マル経枠として雇ったのではないだろーか。
慶應はいい加減、マル経閥をナントカした方がいいと思う。
ハコモノ作る金があるなら、いい研究者を引き抜いた方が
ずっといいのに何を考えてるんだか
538名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 22:22:48 ID:EyzugcHc
>>527
そういう主張は池田はしてないし、
セーフティーネットについては負の所得税を提案してる。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 23:10:21 ID:vTudLhGS
>>538
2行しか書かないのでは、何を言いたいのかわからないねえ。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 23:24:50 ID:ypqn6MK2
放送関係についてはたまに納得させられる、でFA?
541名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 01:39:26 ID:BIrpwCwZ
弱者なんて切り捨てればいいじゃない。
日本には福祉なんかやってる余裕はないんだよ。
わかる?
542名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 01:58:38 ID:4k9/Fhi0
この人、目が死んでるよね。
早く死ね。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 06:51:59 ID:e72wCdSQ
>>534
お役所仕事のレポートで
OSI参照モデルの物理層の例として「ミニコン」とか書いてたレベルだよな。
そこ、「ツイステッドペア」とか「光ファイバー」って書くのが普通ですからw

しかも2ちゃんでそれが話題になったら、わざわざ糞ブログで物理層判ってるフリする醜態っぷりw
544名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 09:45:25 ID:bg8afzqy
>>536
上武大に進学するような学生は
田の本も池のブログも読まないから
まったく意味がない。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 10:14:19 ID:6AtMwgcD
>>538
「人権は迷信」とタイトルに書いてありますが何か
546名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 10:37:45 ID:P1FFhqMs
>>545
>>527の三行目が決定的に違う。
何にせよ人権がvirutualってのは世間の常識だと自分は思っているが。
キミのような人を煽るのが楽しくて、のびーも書いてるんだろうな。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 15:31:39 ID:8cZCswrh
>>542
たぶん目だけじゃなく脳細胞もw

基本的な部分の理解がなく書いてて
→そこを論理的に突っ込まれる
→論理で返せず、相手を「基地外」「中学生並みの知能」と言い放つのみ
の繰り返しだもの

どうしてこう子供のケンカみたいなこと繰り返すかなぁ
548名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 18:50:41 ID:LQOocjLe
「猿でもわかるDSGE」(笑)

ムリムリ、猿だのヒトモドキだのニダヤ人だのに、DSGEは_
549名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 19:35:27 ID:6AtMwgcD
>>546
> >>527の三行目が決定的に違う。

ほう。それでは、どこが違うのか言い訳してもらいましょうかね(笑)。

> 何にせよ人権がvirutualってのは世間の常識だと自分は思っているが。
> キミのような人を煽るのが楽しくて、のびーも書いてるんだろうな。

人権がvirtual?? そんなこたー誰だって知ってるよ。
527にも仮設って書いているじゃないか。仮設の意味を知らんのかい。
仮説じゃないぞ。高校生でも知っているようなことを、わざわざ書くことには、
いったいどんな意図があるんでしょうな。
明らかにミスリードを狙ってると思うね。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 19:42:30 ID:gNhpcA2e
>>548
ノビー、なんか思い切り間違えている。
DSGEでは金融的なショックがの影響があっても、
数週間で自然失業率に落ち着く。しかも、
それが現実の経済でも正しいと考えてるようだ。
一般に、ニューケインジアン的なDSGEでも、素直な
モデリングだと、金融的なショックの影響が早く消え
てしまう。価格の粘着性入れても単純なDSGEだと、
現実のデータとの一致では、古いIS-LM
モデル(の拡張版)ほうがよい。
 IS-LMとは金融ショックに対する反応が違うのではなく、
むしろIS-LMに近い動きをする金融的ショック
がかなり長い影響を持つようなミクロ的基礎を持つ
モデルをつくるのが、ニューケインジアン的なDSGEやって
る人の腕のみせどころなのに。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 19:47:21 ID:gNhpcA2e

>>550
ちょっと、文章抜けていた。
数週間で自然失業率に落ち着く。
→数週間で自然失業率に落ち着くと書いている。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 20:31:53 ID:U2OPw1LJ
さっぱりわからね。ノビーのほうがわかりやすい。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 21:08:28 ID:P1FFhqMs
>>549
あのね、あなた主語省きすぎ。
まず「仮設」の話はキミがのびーの議論を「要約」した話でキミの主張ではないね?
> 明らかにミスリードを狙ってると思うね。
も、俺を指してるのかのびーを指してるのか分からん。
で、三行目の件は、
「雇用問題の解決のためには労働規制を撤廃したほうがいい」
とはのびーは書いてるが、>>527みたく
> だから市場の「効率」のためなら労働規制を撤廃すべきだ
とは書いてないという話。
もちろん市場効率も上がる(というより柔軟になる)が、それを目的に置いた議論にはなってない。
と言われてまだ異論があるなら、どこをどう読んだら三行目になるのか説明しておくれ。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 23:51:05 ID:WS5hKM8T
>>549は、読めばすぐ判るが
>>553の文章はネチっこくて被害者妄想と孤独の影が見えて、真面目に読む気が失せる
555名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 00:07:34 ID:lRmHBayu
おらも>>549はわかるが
>>546はノビーと同じで相手をコバカにしてるとしか読めん
特に
>キミのような人を煽るのが楽しくて、のびーも書いてるんだろうな。
のあたり。
すーぐ中傷に走るのは好かん
論でやってくれ
556名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 00:14:02 ID:JTHeeuG5
>>554,>>555
そんじゃ例えば、
> 明らかにミスリードを狙ってると思うね。
は俺とのびーのどっちを指してると思うわけ?
557名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 00:16:06 ID:EHOGS00w
人権が迷信というより固有の領土は迷信という主張を先にやってほしいな。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 01:24:41 ID:CLkmvO+t
なぜ、goo blogのアクセス数第2位なのか???

自分でPROXY経由で、クリックしてるの?
559名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 01:57:19 ID:AVrH0Oqo
彼に心酔してる連中も多いからなぁ
560名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 02:15:57 ID:nmHJllxq
てか、藻前らがみ見てるからだろ。
アンチが見るから視聴率が取れる亀田と一緒。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 05:38:56 ID:5lJVB7YE
経済学以外のご意見は聞くに値する
562名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 08:23:47 ID:zCODeKJO
書評とか面白いぜ。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 08:56:17 ID:1G691iAH
>>561
それがどうもな、ITを初めとしてその道の人達からの
「何も分かってないド素人の暴言、池田先生は専門の経済学だけ発言してください」
って意見ばかりを目にするんだよ。
で、俺らの領域である経済学でも素人は黙ってろと言いたくなるアレっぷり。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 09:32:53 ID:IDOAiA+D
でも経済ネタばかりになったらアクセス減りそうだな。
コメントが多くついてるのは経済ITに無関係な記事ばかり。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 11:54:30 ID:wq1qzrie
のびーを見てたら、国際政治関連で電波飛ばしまくってた副島何とかいうのを思い出したよ。
最後に見たときには有料MLで信者集めるとか言ってて楽しそうだったよ。

のびーも、ネットに居場所見つけた売文家として、
「何書いても※欄で追従するだけのイナゴと基地外教祖」
つー伝統的なポジションに落ち着いたね。

知識の薄い分野で独自解釈を振りかざしすぎて、各分野の本業の人からは相手にされないところも非常にトラディショナル。
のびーの場合本業といわれる経済とITでそれだから面白いんだけど。

566名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 14:19:29 ID:X1ha6Xfs
ノビーはトロンをくさしたんで一部のIT関係の人に嫌われてるよね
でもそれはノビーの言うことのほうが正しいと思うんだけどね(^ω^;)
567名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 19:24:02 ID:1G691iAH
>>566
そーいう党派的なレベルじゃなくて
明らかに基礎的なレベルでの間違いが大量にあるって
IT屋さん達に指摘されまくってたと記憶してるが。

まあ、経済についても同じだけど。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 22:26:52 ID:n6q2hqUu
>>553
また来てやったぞ。

> まず「仮設」の話はキミがのびーの議論を「要約」した話でキミの主張ではないね?

池田の議論を解釈して要約したものだよ。
「迷信」という言葉には池田の価値判断が含まれるので、
「根拠のない迷信」と書かずに「仮設」と書いた。

> > 明らかにミスリードを狙ってると思うね。
> も、俺を指してるのかのびーを指してるのか分からん。

おお、そりゃすまんかったね。池田のことさ。
高校生でも知っているようなことを、
この大センセイがわざわざ(得意気に)書くのは、
何か意図があるとしか思えないのだがな。
しかも「根拠のない迷信」とオッシャるんだぜ(笑)。

> > だから市場の「効率」のためなら労働規制を撤廃すべきだ
> とは書いてないという話。

そんなことを真正面から書くほど、この大センセイも馬鹿じゃないだろ。
だが、「労働規制の撤廃」は、結局、市場の「効率」のために利用されるだろうな。

派遣法が改悪されてから、「働きたいときに働く人生」だの、
「自分探し」だのという甘い言葉にだまされて、
企業に都合の良い派遣社員の道を選んでしまった人達。
池田の議論は、そういうミスリードを狙っているように見えるということさ。
そして、そういう境遇にミスリードした人達は責任なんか取らないよな。
「自己責任」の一言で終わりだもんな。

仮にミスリードを狙うまでの意図がないにしても、
俺は池田の言っていることを信用してないよ。
ネットの技術をよく知りもしないくせに、
以前になんだか偉そうなことを言っていたよな。
自分にとって都合の悪いコメントは無視するよな。
一事が万事、この調子だと疑われても仕方なかろ?
569名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 22:42:40 ID:5lJVB7YE
「電波行政」ネタは真実だろ?
570名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 00:01:36 ID:aeGm7k9F
>>556
>> 明らかにミスリードを狙ってると思うね。
>は俺とのびーのどっちを指してると思うわけ?

知らんw 引き込むな
おらは別にどっちに賛成とか書いてないし
てか答えは本人がもう書いてるな
571名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 00:29:59 ID:aeGm7k9F
↑これじゃ不親切だな
 連投スマソ
いや、1・2行目は異論はないんだろ。3行目が違うって書いてんだから。
なのに
> 何にせよ人権がvirutualってのは世間の常識だと自分は思っているが。
って書いて
> キミのような人を煽るのが楽しくて、のびーも書いてるんだろうな。
じゃぁ訳分からんって話だっただけさ。

この書き方じゃ論点は「人権がvirutual」ってとこだろ
そりゃそう書かれりゃ>>549の意味は分かるよと。
3行目が論点ならそっちで書きゃいいんじゃね。
すまんね

ちなみに3行目の話をすると、そのまま合ってると言うつもりは無いけど
題が「奴隷制の効率性」だからねぇ。
つまりそっちのが効率的だって言ってんだろ。
(まぁ根本的にこの論が現実無視なんだけどね)
じゃぁ3行目が間違いとは言えないねぇ。

ただこの人の場合、文章の論理的な構成力がないから、
エントリーの内容の組み立てや題が合ってるとは限らなかったりするのが笑うけどw
内容で言うとちょっとニュアンスが違うよな

おらは>>529
「むしろ池田の言う労働市場の規制緩和による効率化こそ、空想を前提とした根拠なき主張じゃん」
が一番シンプルに的を射てると思うけどね。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 04:25:39 ID:aYUmEcJu
人権がvirutualだろうがvirutualじゃなかろうが、どっちでもええよ

そんなことで何か意味があることを言ったかのような錯覚してる奴は
「死んじゃえばオシマイじゃね」とか言ってる中学生と変わらん。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 06:08:22 ID:Hf/39JxD
賃金が下がると失業率が改善する(ある種のワークシェアリングになるのかな?)
という話ですが、経営側の視点からの戦略均衡は、
賃金を下げたうえに 雇用も増やさず (つまり失業率は改善しない)というところに落ち着くのではないでしょうか?
574名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 12:14:46 ID:LdpuoJ3T
>>568
> > まず「仮設」の話はキミがのびーの議論を「要約」した話でキミの主張ではないね?
> 池田の議論を解釈して要約したものだよ。

だったら>>549で「『仮設』って書いてるじゃないか」とか言ったところで意味ないね。
それはびーの主張であって、キミは>>527でその議論に恐怖を感じないのか?と反対してるんだから。


> そんなことを真正面から書くほど、この大センセイも馬鹿じゃないだろ。
:
> 俺は池田の言っていることを信用してないよ。

のびーは大センセイじゃないし、まんま書くほど馬鹿だし、
最初から不正確でいいかげんだけど。
ここまでどれだけの顰蹙を買ってると思ってるんだよ。


> だが、「労働規制の撤廃」は、結局、市場の「効率」のために利用されるだろうな。
>
> 派遣法が改悪されてから、「働きたいときに働く人生」だの、
> 「自分探し」だのという甘い言葉にだまされて、
> 企業に都合の良い派遣社員の道を選んでしまった人達。
> 池田の議論は、そういうミスリードを狙っているように見えるということさ。

自分の気に入らない結論が導かれたとしても、それを根拠に批判したってしょうがないでしょ。
タイトル・釣り文句に釣られすぎ。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 12:20:28 ID:LdpuoJ3T
>>570
> 知らんw
「わかる」って言ってて、そんなもの。

>>571
> 題が「奴隷制の効率性」だからねぇ。
結局そこまでしか読めなかったんでしょw
576名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 16:08:02 ID:4RuHIIHn
まさきさんへ (池田信夫)

2009-01-07 00:46:00

「無知な人へ」などと書くのはやめてください。あなたのコメントと、その反論は削除しました。今度やったら、IDを禁止にします。


koeeeeeee
577名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 18:22:12 ID:aeGm7k9F
>>575

>> 知らんw
>「わかる」って言ってて、そんなもの。

おいおい論点を統一しようぜw
最初に
> 何にせよ人権がvirutualってのは世間の常識だと自分は思っているが。
とつっかかったのは誰でもないおまえなんだから。

やばくなると論点をずらして議論にならなくするのはノビーのお得意のくせだぞ。
あ、わりー、やり方が似てるだけだよな。

あと「知らん」は誰が読んでも突き放しただけだなw
そのあとに「突き放しただけじゃぁ不親切だから」と書いてやってる。
「おまえが突っかかった内容はこうだから、それなら549は分かるよ」と
都合のいいとこだけ抜き出して攻撃するのもノビーの悪いくせだぞ。

ちなみに「誰を指してるかどうか」ってのも
オマエが後から言い出した「言葉尻を捕まえて攻撃してる」だけで本題じゃねーんだろ。
言葉狩りで論点ずらしてないで、元の論点でやれ。
それ(相手の言葉)を抜き出して最初の論点を無かった事にしたいようだけど、議論は的を絞ってやらねーと纏まらないな。
しかも「知らん」を書いた時点で、その答え(誰を指してたか)はもう出てるんだろ。
悔しいって感情だけで投稿しちゃだめだな。

>> 題が「奴隷制の効率性」だからねぇ。
>結局そこまでしか読めなかったんでしょw

これも書いてやってるんだがねぇw
内容で言えばニュアンスが違うよな と
「内容で読むと効率がいいからというのとは違うよな」とお前の言うのも一理あるよなと言ってやってるのに、
やっぱり都合のいいとこしか抜き出さないのな。
オマエが内容読めてないじゃんよw

なんにしろくだらん論のすり替えやってうやむやにし
悔しいの感情だけで書こうとするな。

誰でもないオマエが最初につっかかって、言い出したのは
> 何にせよ人権がvirutualってのは世間の常識だと自分は思っているが。
なんだから
それについちゃおらの意見は後にも先にも>>549の勝ち。
1・2行目に双方異論がないんだから。

「3行目」についちゃ
前に書いたとおり、「間違いとは言えない」し「そのまま合ってると言うつもりもない」バーイ>>571
内容で読むとニュアンスが違う。

内容の感想で一番同感なのは>>529
「むしろ池田の言う労働市場の規制緩和による効率化こそ、空想を前提とした根拠なき主張じゃん」
が一番シンプルに的を射てる。
エントリーで書いてることが矛盾だらけだし現実無視だからね。

コッチの意見は最初からまったくブレてない、それだけ。
まぁノビーじゃないんだから誰かれかまわず噛み付くなw
578名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 19:17:41 ID:LdpuoJ3T
>>577
うるさい人だなぁ・・・
タイトルしか読んでないなら黙ってればいいのに。

> > 何にせよ人権がvirutualってのは世間の常識だと自分は思っているが。
> とつっかかったのは誰でもないおまえなんだから。

> 1・2行目に双方異論がないんだから。
1,2行目に異論がないのはあたりまえ。
>>574で指摘したとおり、この部分は ID:6AtMwgcD/ID:n6q2hqUu がミスリード。
三行目は、ID:n6q2hqUu 自身が書いてるように、
> だが、「労働規制の撤廃」は、結局、市場の「効率」のために利用されるだろうな。
と、勝手に演繹した結果。
なんせ書いてないものは書いてないんだもの。

のびーもフォローのエントリつけてるんだから、反応するなら、
> 「人権という迷信」
> 契約の自由度を上げることによって労働市場の柔軟性を高め
こんなあたりとかダイヤモンドの記事にすればいいのに。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 20:42:33 ID:SMzVs0rd
>>569
中にいた人だからね。
池田信夫blogの価値はそこにある(そこにしかない)。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 10:29:17 ID:gyerQaAA
ようやく最後まで読んだ

>>578
君の負け
581名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 11:09:06 ID:ajm4VQ2q
582名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 11:34:45 ID:gyerQaAA
19. 権威主義におちいって話を聞かなくなる。
583578:2009/01/08(木) 15:06:19 ID:2P1mwJAD
>>580
負け認定でもなんでもいいけど、釣られるなら自分が想像した内容じゃなくて、
エントリの内容に反応してね、ってコト。
いちおうのびー板なんだからさ。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 15:27:07 ID:gyerQaAA
>>583
意味がわからん
内容に反応しているように見えるのだが
585名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 15:49:28 ID:2P1mwJAD
>>584
そんじゃ>>527の三行目の話はのびーblogのどこに書いてあった?
タイトル以外でね。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 16:26:11 ID:gyerQaAA
>>585
懲りない人だね

577にこう書いてある

何にせよ人権がvirutualってのは世間の常識だと自分は思っているが。
とつっかかったのは誰でもないおまえなんだから。

このことは認めるんだよな?
そもそもキミが本題と関係ないところでつっかかったことが
混乱の元になったようだな
「人権がvirtual」の部分が論点になってしまっている

三行目の話は知らん
587名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 16:56:38 ID:2P1mwJAD
>>586
俺のコメントをどうクリップするかなんて俺の知ったことじゃないね。
自分の指摘は>>520で「本題は労働規制の批判」と書いたとおり。
よしんば俺の指摘が「人権がvirtual」であったとしても、
それも含めておまいらの指摘がエントリの内容とズレてることは変わらん。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 19:11:11 ID:gyerQaAA
過去ログを読み直したから一応3行目の話も書いとくか

件のブログには「人的資本の売買を合法化することが効率上最善」と書かれている
ただ「しかし人身売買を自由化することは政治的に不可能」とも書かれていて
のびーは人身売買を否定している
しかし のびーの主張は「政治的に可能ならば人身売買が効率上最善」と読めないこともない
さすがに人身売買を認めろとまではのびーは言っていないがね(わからんけど)

またのびーは「(人身売買に次ぐ善い解は)競争的な労働市場をつくり出すことだ」とも書いている
「競争的な労働市場をつくり出すことが効率上最善」ということだ
その上で競争的な労働市場の成立の妨げになる労働規制の強化を批判している

そういうわけだから
527の3行目の「だから市場の「効率」のためなら労働規制を撤廃すべきだ」の部分を
(大筋では)「間違いとは言えない」し
(労働規制撤廃と明確には書かかれていないので)「そのまま合ってると言うつもりもない」と
571は書いたのだろうと思う(全然違うかも)

あーめんどくさ
のびー自身が企業経営の効率と雇用問題をゴチャ混ぜにして書いてあるから
読みにくくてしょーがないな
わざわざノーベル賞受賞者の言葉なんか引用するからゴチャゴチャするんだよな
他人には「意味不明なコメントは無視します」なんて言っているようだが

>>587
517が「労働規制の批判」に対する危惧を率直に表明したのに「エントリ読んでない」
520も同じように危惧を表明しているのに「そういう主張をしていない」
挙げ句の果てに関係のないところでつっかかって自爆
キミそれでいいのか
589名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 22:13:39 ID:K3aKtaLj
派遣村の連中が糞垂れて死ぬのは自己責任というのは同意
590名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 23:20:53 ID:8nMpx+Pp
>>578

まだやってたの?

>うるさい人だなぁ・・・
>タイトルしか読んでないなら黙ってればいいのに。

相変わらず本題とは関係のない、
決め付けやレッテル貼りで相手を攻撃するのが好きだねw
もういいよ
591名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 02:38:48 ID:co/pPKOt
経済学のけの字も知らないけど
信夫の言ってることって要約すると

猫が死にかけているのは犬のせいで、犬を半殺しにするしか解決法はない。
犬を半殺しにするとどうして猫が健康になるのかは、お前が自分で考えろ!

犬と猫両方の健康が必要なのに、何故か猫が弱ったら犬も弱らせろと怒鳴る。
犬を弱らせると何故猫が元気になるのか、それが何の意味があるかは説明できない。
説明を求めると怒鳴りつけられる。わけがわからない。何故彼が学者を名乗ってるのかも、わからない。

これがのぶおクオリティ
592名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 02:42:50 ID:co/pPKOt
君は牛を二頭持っている。で言うと

君は牛を二頭持っている。だが片方の牛が死にかけている。
専門家を自称する信夫に牛を元気にする方法の教えを請う。
信夫に言われたとおりもう一匹の牛を殴って半殺しにしてみる。
夜が明けると牛は二匹とも死んでいた。信夫は電波を飛ばしながら逃げた。

こんな感じか?
593名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 02:55:39 ID:UNg0KsE1
この人、よく勉強してるなぁ というイメージなんだけど
読書量学習量 ともに半端ないでしょ
自分も教壇に立つ側の人間だけど まともに議論したら全く歯が立ちそうにない
594名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 03:03:48 ID:co/pPKOt
>>593
正直そういうイメージはないかなー
受け売りだけで凌いできたような臭いがする
知識を切り貼りしてそれっぽく見せているだけで
彼独自のものやそこから出てくる未来への展望はまったくない
彼の経済学は考古学だ
595名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 03:04:28 ID:co/pPKOt
君は牛を二頭持っている。片方の牛が死にかけている。牛が死ねば君も飢えて死ぬ。
牛や家畜の専門家を名乗る信夫先生に牛を元気にする方法について君は教えを請う。
君は信夫先生に言われたとおりもう一匹の牛を殴って半殺しにして様子を見ることにした。
夜が明けると牛は二匹とも死んでいた。信夫先生は悪態をつきながら逃走した。君は死ぬ。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 07:49:14 ID:6I6hjTFj
まともな経済人(伊藤忠会長)やエコノミストは今回の問題は変動相場制への移行
によるマネーの膨張が一因だとみな理解しているのに、それすら理解していない
のにはひいた。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 09:32:32 ID:/m5pjleV
>>593
論破されそうになったら「お前の言ってることは意味がわからない」と罵倒し
逃走する人間と「まともに議論する」のはそもそも不可能だろうw


598名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 09:50:42 ID:HQao6w0/
>>596
『The Economist』?
599名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 14:24:51 ID:co/pPKOt
ノブオ・・・彼はホントウにプロフェッサーなのカ?
600587:2009/01/09(金) 15:24:44 ID:XYDQjfdZ
>>588
> のびーの主張は「政治的に可能ならば人身売買が効率上最善」と読めないこともない

あくまで「読めないこともない」というレベル。
失業・ワーキングプアに関してはのびーの主張は割合一貫してて、正社員特に高給取りの
正社員との構造的な格差をなくすにはどうするか、という話を前後に何回もしている。
だから「市場の『効率』のためなら労働規制を撤廃すべきだ」という読み方は完全に誤りなわけ。

> 520も同じように危惧を表明しているのに「そういう主張をしていない」
520は自分だけど、そんな危惧は表明してないわけだが。
つか、ここそんなんばっかし。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 15:45:21 ID:HD2Co20r
神戸女学院大学より、お前の勤める上武大学の方が潰れそうだろ、
と思って笑った。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 16:10:22 ID:qjgHLoIP
この人は文筆業で食えるから大丈夫でしょ。
田中によると留学生が相当多い大学みたいだね
603名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 17:18:06 ID:YxrpQrg5
池田先生は相続した不動産の賃貸収入があるから大丈夫です。
池田先生は東京サテライト大学院(定員10名)という税理士試験免除目的
の学生が多いと思われるところで、税法等とはまったく関係ない講義を
受け持っていると思われます。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 19:25:41 ID:kuDHZxvX
>>601
神女は関西一円でトップクラスの進学校が付属だったりするからね。
大学の偏差値はそう高くないけど、ブランドや知名度はかなりあるし、
余程の事がないと潰れないと思うなあ。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 19:28:09 ID:kuDHZxvX
ごめん、神女は神戸女子大学の呼び名だった
606名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 19:41:55 ID:YxrpQrg5
池田先生はSBI大学院大学の講師でもあります。
http://www.sbi-u.ac.jp/professorate/index.html
担当科目 イノベーションの経済学
607名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 20:35:44 ID:51BrkmP+
>SBI大学院

講師は専門学校レベルだな。これで大学院、プ。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 00:20:00 ID:CpG12VIH
>>600
おまえ ひつこいよw
・人権の件はオマエが突っかかったこと
・「誰を指してるか」は本人が
>おお、そりゃすまんかったね。池田のことさ。
と言っている
・3行目はオマエが
>あくまで「読めないこともない」というレベル。
と認めている。

それ以上なんの不満がある?(*´・д・)(・д・`*)ネ-

おらが書いたとおり3行目の話でやってるのはエライと思うがね。バーイ>>571 2段落目
なんにしろ頭が一つの事に執着しすぎだ
ちょっと外の空気吸って他の事でストレス発散しろ

それから>>571を100万回読め
オマエの主張を最初から認めてやってんだから

>>588サンクス
おっしゃるとおりです。
付け加えるなら、
『雇用問題を解決する最善の方法は』
『失業は原理的になくなる』
『労働者の交渉力は資本家と同じになり〜すべての労働サービスは契約で提供できるのだ』
あたりから「労働者側の為」というニュアンスも読めるので。

ノビーの言いたいのは「雇用問題を解決する」為の「最善の方法は」から「次善の解は」であり、でも本題はテレビで見た「規制の強化を謳う奴等に反対」って事なんだろうが、
ただやっぱり挙げていただいた所プラス
『市場で取引できる奴隷制のほうが、近代の雇用契約より効率的だというのが、フォーゲルの有名な研究である』
という前半の伏線(自らの主張の補足・強化用)から自らの主張に繋げ「それが効率的である」という事だし、
その上で「(アイツラが言ってる事よりオレの言ってるほうが)効率的に最善である」という主張があるので、
「「効率」のためなら労働規制を撤廃すべきだ」ってのも間違いと切捨てる事は出来ないね。
たしかに「あーめんどくさ」w
ただノビーの本心はまったく別だと思うよ。もうついでなんで その辺は後で書きます。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 00:53:09 ID:C3j8l1WI
》608
のびーの文章はあいまいでヘタクソ。ここまでは分かった。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 01:09:17 ID:CpG12VIH
ついでなので
「むしろ池田の言う労働市場の規制緩和による効率化こそ、空想を前提とした根拠なき主張じゃん」
に同意のわけ。
先に誤っとくが連投すまん。
池田のエントリーで言うとまずは
『年末年始のNHKニュースは、「派遣切り」などの雇用企画で埋まっていた。「朝まで生テレビ」でも雇用規制強化の大合唱で』
とニュースや朝生への不快感から始まる。
『こういうとき、よく出てくるのが「労働者を商品として扱うな」という話だが、労働者は商品ではない。近代社会では奴隷は禁止されているので、労働者(人的資本)を売買することはできない。』
先生、それは比喩というのです^^

『もし人的資本の売買が認められていれば、労働者は自分を企業に売り切り、企業は経営が苦しくなったら彼を解雇する必要はなく、他の企業に転売すればよい。』
「転売が出来る」という前提条件はどこから出てきたのだろうか。労働力が余っていれば他で買ってくれず、つまり転売できず結局現状と同じことになる。既に矛盾露呈。

『人的資本を物的資本と同じように市場で取引できる奴隷制のほうが、近代の雇用契約より効率的だというのが、フォーゲルの有名な研究である(彼はノーベル賞を受賞した)。』
『というのがHartの契約理論のエッセンスである。』
適当に他の名前を入れてレポートを「それっぽく」見せるのはデキの悪い学生がよくやる手だ。
>>594するどいねwww

『資本家は物的資本を支配することによって、それなしで価値をもたない人的資本を間接的に支配するのだ』
 "物"或いは"金"、つまり富を持つ者がそれを対価に人を雇うだけの話。なんとなくそれっぽい用語を並べて小難しく書こうとするのもノビーのクセ。まぁそれで「へぇー」と言ってくれる人がいるからねぇ。
『もう一つの条件は、労働市場の不完全性だ。もし労働者が解雇されてもまったく同じ条件で他の企業に移れる(他の資本と結合できる)外部オプションがあると、労働者は資本家と対等になるので、雇用契約によってコントロールできない。』
年俸1千万で雇われてた人が、解雇された後に他で1千万で雇ってくれるとしても、それをコントロールする為に雇用契約がある。契約期間内はその契約を順守する義務がある。契約期間が終わった後は両者の交渉となる。

ここでノビーの脳内飛躍が出る。
『だから理論的には、雇用問題を解決する最善の方法は、人的資本の売買を合法化することだ。』
「だから」の後に続く文章の根拠はその前文であるはず。しかし「雇用問題を解決する最善の方法は、人的資本の売買を合法化すること」の根拠になっていない。これは上記のとおり。
本人がその結論を出したかっただけのようだ。
文章の論理的な構成力がない。

『たとえば1年間は人的資本の所有権を資本家に売り、転売を認めるという雇用契約でもよい。企業が労働者を解雇する代わりに転売できれば、失業は原理的になくなる。』
先ほど書いたように、労働力が余っている状態なら転売は出来ない。それとも「必ず他の企業は同条件で買わなければいけない」という規制を作るのだろうか。それを労働規制というのではないか。
或いは転売が出来なければ、企業は一度買った人の生活の面倒をずーっと見なければいけないとでも言うのか。それこそ現在の保護された正社員の事では?その保護された状態や他のさまざまな規制を労働規制というのでは? 実現出来ない事を前提に書いてもしょうがない。
とにかく言ってる事に「矛盾」と「根拠のない前提」が多すぎる。

余っているのでなく逆に労働力が不足すれば単価は高騰し(正社員だろうがバイトだろうが)、同じ業種・同じ職種でより高い給料や時給のところに人材は集まる。低い所からは流出する。
それはすでに競争的な労働市場ではないのか。
商品の仕入れと同じで、対価が高すぎれば余計なコストとなり、低すぎれば商品(人材)が集まらない。経営を考えればバランスの取れた所に落ち着く。
「野球選手の契約はこれに近い」と書いているが、野球選手であれ戦力外と言われ、他で取ってくれなければそれまでだ。「失業は原理的になくなる」ことはない。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 01:25:04 ID:iIoH0SX9
17 :七つの海の名無しさん:2008/12/15(月) 19:53:31 ID:MC0HhK9g
豆知識
WSJは昔からスクープを急がず、取材に大変時間をかける上、その信憑性についても調査をし
他の新聞報道に1週間以上遅れても気にせず、生真面目にも正確さを最も重視していた新聞。
だから、NYタイムズや英フィナンシャルのように、びっくりするようなデタラメ日本報道はあまりない。
(英国の記者は伝統的に取材がデタラメ。嫌味じゃなくてそういう手法のジャーナリズム)

ところが、その清いジャーナリズムを保っていたWSJも豪メディア王マードックに買収されてしまった。
マードック氏自体、物言うオーナーとして記事内容に口を出すし、編集長も彼が決める。
今のWSJ紙の編集長はマードックご指名の、英タイムズ紙!元編集長トムソン。
(偶然だが、トムソンとマードックは同じ誕生日で同じ豪州出身で、同じように中国人の妻を持つ)
ウォール・ストリート・ジャーナルが今までと同様の質の高さを保っているかどうかは疑問。

これが今年6、7月の記事ということは、マードック&トムソン新編集長のもとで書かれたということに注意。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 01:25:28 ID:CpG12VIH
『しかし人身売買を自由化することは政治的に不可能なので、次善の解は雇用規制を撤廃して競争的な労働市場を作り出すことだ。
技術がモジュール化されて資本と労働の補完性(資産特殊性)がなくなり、労働者の外部オプションが内部労働市場と同じになれば、
労働者の交渉力は資本家と同じになり、彼らを企業組織で拘束する必要もなくなる。
シリコンバレーのように自由に企業間を移動できると、巨大な企業組織も労働組合も必要なくなり、すべての労働サービスは契約で提供できるのだ』
上記のとおり、すでに競争的な労働市場はあるし、もちろん実質的には規制というものはある程度必要なのはしょうがない事だ。
また「労働者の外部オプションが内部労働市場と同じになれば」と言う前提が「別の法による規制」をしない限りありえない。
前述のように競争的な市場では「労働」の需要と供給によって「外部オプション」が「内部労働市場と同じ」となることは有り得ないから。
必ず市場によって変化してしまう。
それを防ぐには法の規制をかける必要があり、それはすでに競争的市場ではない。
ありえない架空の前提条件の上での話をし、しかも「規制に反対するエントリー」で「別の法の規制でしか出来ない前提条件」を元に話している時点で矛盾だらけだ。

学生が書いたものなら100点満点で15点。オレなら書き直しさせるね。
あーめんどくさw
OKWaveやYahoo!知恵袋でよくある、
「経済はシロートですが、奴隷制にしたほうがいいと思うんですけど。根本的に間違ってるかも知れませんが教えて下さい」
ってな、シロートの突拍子もない暴論レベルだね。
もちろんその場合は詳しい人が「それはね・・・」と教えてくれるけど。
世間が相手にしないのはしょせん書くことがこの程度だから。
>>592>>595うまい、笑ったw
時間かけて矛盾を書くほどのものではないが、「読んでない」いうひつこいヤツがいるんでね。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 01:31:29 ID:CpG12VIH
ちなみに「人権がvirtual」だろうが違おうがどうでもいいが、それを言い出すと経済の仕組みも「仮のもの」なんでフェアではないね。
ノビーのおっしゃる通り
『そんな不可侵の重大な権利が「生まれながらに万人に等しく与えられている」というのは、根拠のない迷信である』
のは確か。極端なことを言えば武力で押さえつける政権が出来て、それを(人権を)無視すればよいのだし。
実際そういう国もあるしね。
ただ「多数の人が同意」して成り立っている概念であるのも確か。

それでも人権を言う国が多いのは、成熟した国際社会の中ではそれを無視して今更植民地を作って奴隷制を復活させた所で、
(同国民で市民階級や奴隷階級がある場合もあるが古代国家が多く、中世以降は植民地と奴隷制がほぼセットだ。
また植民地化には殺戮もほぼセットだ。この辺は経済だけでなく歴史と政治が絡んでくるのでノビーには荷が重いだろう)
他国から反発されるのは当然として、国内でも無視できない概念として世論から反発が起きるし、
また植民地でも武力を伴った反発も起こるだろうから。コストがかかってしょうがない。
結局は国際社会で認めてもらえなかったり国内・植民地内を押さえつけるコストよりも、
人権を認めて他国と付き合ってもらったほうが経営として得なのでその方向に進んだ国が多いだけ。
それでも意地になってる軍事政権はあるけど、どうしても「発展」とか「成長」という事ではジリ貧だしね。
人権的にはアレな一党独裁政権もここ最近はやはり多少の差はあれ、方向性としてどうしても民主化(及び実質的資本主義化)に進んでいる。

実質的に「無視できない」概念を、今更自慢げに「迷信」と言っても意味がない。
それを言い出すと「経済の仕組み」だって「多数の人が同意」して成り立っている仮想のものだから片手落ちになる。
上記同様に極端な事を言えば武力で押さえつける政権が出来て経済システムをひっくり返せば終わりだし、
そうでなくとも契約を「金を払わず反故」にしてもいいんだし、「金だけ取って」もいいんだから。
もちろん大っぴらにやれば詐欺なら捕まるし、民事でも裁判に負ける。でも「法に触れるから出来ない」というのは間違い。
「法」も「多数の人が同意」して成り立っている仮想のものに過ぎないから
(民主国家なら議会及びその後ろの民意、独裁国家なら政権の特定の人達の同意)。
ただ大多数が契約を守るのは、法があるから反故に出来ないのでなく、
たとえ政府のない時代の「川を挟んだ東と西の村」の物々交換であっても、
長い目で見れば「双方の同意」(契約)を守って長く付き合ったほうが経営を考えて得だからそうするだけ。
そうでない場合は交渉か戦(いくさ)だね。

もちろん上記のように「人権」も、そして「法」「契約」も、「多数の同意」の元に成り立っている仮想のものだけど、実質的に無視できない概念である以上、
現時点で「人権が迷信」だという話を持ち出して、でも一方で多数の同意によって成り立っている「経済」や「契約」を同時に語るのは矛盾だね。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 01:34:26 ID:CpG12VIH
「あとで」と書いたノビーの本音だが、ちょいと前にここで出てきた五十嵐の話題で、
>>476が出してくれた
http://www1.odn.ne.jp/kamiya-ta/roudousaikisei.html
がなるほどなぁと思う。
『労働再規制―反転の構図を読みとく (ちくま新書)  池田信夫が作った「読んではいけない」という「反書評」
(というたいそうなものではなくただの悪口。ないしは人格攻撃――後述)
のリストの中にあったのでさっそく読んでみた。「絶対に読むな」とか「絶対見てはいけない」とかいわれたら、誰でも読みたくなるだろ。

池田が悪口を並べながら、端無くも「規制改革会議と厚労省の官僚の対立はおもしろい」
とつい述べてしまわざるをえなかったように、本書は「おもしろい」。
こんなに本があふれている時代に、「おもしろい」といえる箇所が少しでもある本がどうして「読んではいけない」のか理解に苦しむ。
池田先生も素直じゃないねえ。「おれにもちくま新書で書かせて!」「おれにも研究所の所長ポストを!」
と言えばいいのに。信夫ったら、素直じゃないんだからぁ。』

うーん、するどいwww
たぶんニュースと朝生を見て、「うらやましい」と思ったのが本音で、そのジェラシーからのエントリーではないかと思う。早い話が「俺もテレビでしゃべりたかった」「俺のほうがいい事言うのに」という所から、「言ってる奴等に腹立った」と。

センセイ、確かに御用コメンテーターや御用学者はろくなモンじゃないのが多いのは認めるが、先生自身も負けず劣らず立派にアレですから。
他の追随を許さないと思います。

誰かれかまわず噛み付くエネルギーの源泉は(しかも論理的でない主張で)
このジェラシーではないかと思う。
あー疲れた。

>>609
>のびーの文章はあいまいでヘタクソ。ここまでは分かった。

まぁそれがすべてだったりするwww
615名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 09:06:02 ID:+tCKO1PP
のびーを朝生に出したら田原にぼこられて怒って途中で帰るだろうw
次の日のブログで「知的水準が低い連中とは会話にならないので途中で
退席した」と書いて痴的水準の高いノビーブログ読者から絶賛の
コメントがあつまり、本当に知的水準の高いここではネタにされる。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 09:37:13 ID:s8+bKobL
>誰かれかまわず噛み付くエネルギーの源泉は(しかも論理的でない主張で)
>このジェラシーではないかと思う。

hamachan先生や五十嵐仁先生もテレビによく出演しているので、面白くない
ので噛み付いたのかもしれませんね。
どちらも経済学者ではないし、超有名人でもないわけで、有名人に喧嘩を
売って自分の知名度を上げる戦略ではないでしょう。

池田先生は緻密な戦略であのblogを書いているのか、感情の赴くままにやって
いるのか、両方の中間か判断しかねたのですが、感情の要因が大きいように
思えます。
それで面白い状況を作り出しているわけで、一種の天才といえるでしょう。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 11:41:06 ID:LW8oKHCC
hamachanは日経mix以来のその筋での有名人だけどね。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 15:54:44 ID:3Kjgej2o
> のびーを朝生に出したら田原にぼこられて怒って途中で帰るだろうw
出たことあるけど
619名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 16:28:30 ID:3Kjgej2o
>>610
> 「転売が出来る」という前提条件はどこから出てきたのだろうか。労働力が余っていれば他で買ってくれず
自分のところで余ってることと、よそで余ってることは全く別。
別、というより価格次第。
しかし低価格で売買しようとしたら今度は最低賃金規制が効いてしまうなら、その面でも不可能になる。
この程度の話でも規制が市場を硬直的にしてるという話なんだが。

> 年俸1千万で雇われてた人が、解雇された後に他で1千万で雇ってくれるとしても、
> それをコントロールする為に雇用契約がある。
何が言いたいのか意味不明。

> 或いは転売が出来なければ、企業は一度買った人の生活の面倒をずーっと
> 見なければいけないとでも言うのか。それこそ現在の保護された正社員の事では?

たたき売れば必ず売れる。
転売できる終身正社員とできない正社員ってまるで別物。

ID:CpG12VIH は何度も「のびーの論路構成力がない」っていってるけど、
結局のびーの話についていけてないだけにしか見えんなぁ。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 16:45:22 ID:L5AB7/P/
>>619
最低賃金の定めが無い先進国なんてあんのか?
アメリカでさえあるぞ。(しかも日本より高額。)

>たたき売れば必ず売れる
のびーもそうだけど、根本的なことが解ってない。需要と供給のグラフだけで考えるバカ。
リンゴやキャベツだったら捨てて埋めればいいが、人間はそうはいかんだろ?
経済ってのは、経世済民、なんだよ。
「健康で文化的な最低限度の生活」が出来るレベルを割ると、社会不安が起こるだろうが。
人間は生きのびるためには、強盗だって人殺しだってするぞ。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 16:59:23 ID:3Kjgej2o
>>620
自分は最低賃金には反対しないよ。
ただ適用の仕方が悪いというか高すぎると思っている。
自分の生活圏は東京・神奈川だけど、コンビニ・マックなんかの
パート時給と最低賃金が近すぎると思っている。
一般的な単純労働価格と最低賃金が近すぎるというのは、
キミの言うような弱者救済の意味での最低賃金ではない。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 17:10:24 ID:FYtgoQZc
実は、前回勝間氏と並べて引き合いに出した池田信夫氏は、ブログ中でこの本を賞賛している。
しかし、彼がこの本を賞賛する理由も良く分からない。
あれほどケインズ嫌いで新古典派経済論者の池田氏が、なぜケインズや行動経済学を積極的に評価し、
新古典派経済理論(およびそれを学んでいるMBAたち)をこてんぱにこき下ろすタレブ氏の主張を受け入れるのだろう。
タレブ氏がもし日本語を読めたならば、池田氏のブログ中の経済解説は全て「ノイズ」と断ずるに違いない。
そういえば、著書中タレブ氏はこう書いていた。

http://homepage3.nifty.com/kinmirai/essay09/0109.html
623名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 17:49:53 ID:L5AB7/P/
>>620
逆でしょう。
生活保護は「健康で文化的な最低限度の生活」を保障する額でないといけない。
だから最低賃金は、そのレートで週40時間働いたとしたら、
生活保護よりもかなり高い額になるよう設定しないといけない。
そういう風に最低賃金を決めれば、
コンビニ・マックなんか海外に移転出来ないんだから
パート時給は上がる。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 20:08:55 ID:My+sxQhW
>>619
やっぱりキミの負け

> しかし低価格で売買しようとしたら今度は最低賃金規制が効いてしまうなら、
> その面でも不可能になる。

だから610は「実現できないことを前提にしてもしょうがない」と書いている
「規制が市場を硬直的にしている」例としては不適切だというわけ(たぶん)

> 結局のびーの話についていけてないだけにしか見えんなぁ。

のびーの話の「矛盾」や「根拠のない前提」にキミが気づけないだけと思うなあ
625名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 21:58:17 ID:3Kjgej2o
>>624
また勝ち負けですかw

> だから610は「実現できないことを前提にしてもしょうがない」と書いている
> 「規制が市場を硬直的にしている」例としては不適切だというわけ(たぶん)
別にぜんぜん実現不可能じゃないけど。
最低賃金なんて下げればいいだけだし。

> のびーの話の「矛盾」や「根拠のない前提」にキミが気づけないだけと思うなあ
いや、のびーの話がおかしいのは前提でしょ。
しかしそれ以上に指摘がアホ。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 22:48:52 ID:My+sxQhW
>>625
コイツオワットル ゲラゲラ
627名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 00:01:51 ID:jKozNdDZ
>>623
考え方も硬直的だね。
パートなんてのは典型的には世帯主の賃金ではないのだから、
生活保護額に直接拘束されるものではないよ。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 00:04:30 ID:jKozNdDZ
加えて生活保護にはミーンズテストがある。
これも最低賃金に直結しないという理由の一つ。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 10:28:23 ID:RheOIogC
>>533
>池田信夫はIT分野では見るべきものはあるが

「ほとんどすべてのLANはイーサネットというC-S(クライアントサーバ)システムである」
という名言にノックアウトされてしまいました。
イーサネットのサーバって誰?
630名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 10:59:57 ID:dTCGF+Wn
>>629
私もその名言にノックアウトされた。IT分野で見るべきものがあるのかねえ。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 11:11:43 ID:dTCGF+Wn
>>625
> 別にぜんぜん実現不可能じゃないけど。
> 最低賃金なんて下げればいいだけだし。

それだったら、人身売買も不可能ではないですね。
人権も所詮人間が決めたこと。物理の法則ってわけじゃないんだから。

> いや、のびーの話がおかしいのは前提でしょ。
> しかしそれ以上に指摘がアホ。

このスレでの指摘がアホだとは思えませんでしたな。
のびーのヨタ話のおかしい部分を指摘しているだけでしょう。
私は経済はよく知らんが、のびー得意のIT分野でこの程度だから、
経済学の世界でも似たようなものなんでしょうね。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 12:17:53 ID:hWqreOm9
> > 最低賃金なんて下げればいいだけだし。
>
> それだったら、人身売買も不可能ではないですね。

それのびーの極論以上に極論。
最低賃金の変更なんて法改正すら必要ないんだけど。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 13:21:42 ID:0MJY6nI3
Acemogluの業績を読んだこともなさそうなのにベタ褒めよくできるよなぁ…
634名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 14:07:21 ID:IXQ6iIBM
池田先生によるNHKの内輪話は面白いですよ。内容の正確さは保証できませんが。

勤務先の大学院は夜間だけなので、昼間は暇でネットに浸っているのでしょう。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 14:58:11 ID:dTCGF+Wn
>>632
最低賃金を下げると言っても限度がありますがねえ。

「低価格で売買しようとしたら今度は最低賃金規制が効いてしまうなら、
その面でも(人的資本の転売が)不可能になる」と書いたのは、君ですよね。

いくらまで下げれば、転売が可能になるんでしょうか。
そして、その額は法律で定める原則の範囲で可能なんでしょうかね。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 17:19:23 ID:SpxORwgz
通貨供給増やしてもすぐには金が動かないぐらい冷え込んでいるなら、
なおのこと公共事業や給付金含めてあらゆる手段で金が動くように、
需要を増やすようにしないといけないんだけどな。

それで需要が増えないインフレ起こらないなら、無税国家の誕生で地上の楽園が出現するのにな。
失業や遊休設備の山でハイパーインフレははるか彼方でリフレすれば好況や失業率の減少が待っているのにな。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 17:58:37 ID:5zXuqw84
都市部では賃金の下限が最低賃金近辺に集中しているけど、
地方だと最低賃金突き抜けまくってるっていう調査結果があったな。
最低賃金規制もキャノン他の偽装請負と同じでは。
規制しても必ず漏れが産まれる・・・特に経済がきつい状況になるほどね。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 18:06:37 ID:D9i3htFR
それは現行法や制度をもっと厳格に適用することで、かなり解決できる部分が大きいのでは?
639名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 18:46:09 ID:5zXuqw84
いやそうしなければ雇えないって話でしょ。失業コースまっしぐら。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 18:53:10 ID:hWqreOm9
>>635
> いくらまで下げれば、転売が可能になるんでしょうか。
> そして、その額は法律で定める原則の範囲で可能なんでしょうかね。

具体的にどの法令がどういうふうに効いてくるという話?
641名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 18:55:54 ID:hWqreOm9
>> 637
> 地方だと最低賃金突き抜けまくってるっていう調査結果があったな。
それが現実だろうね。
市場に従わない企業は敗者になるだけ。
最低賃金法には社会保障の機能が押しつけられてるけど、
本来そんなものを企業にやらせてはいけない。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 19:46:28 ID:0MJY6nI3
この人いつまで学部レベルのことを得々として書き続けるつもりなんだろう…
643名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 21:03:32 ID:9q5tNmEn
PVが1日10以下とかになったら 考えるんじゃない?
644名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 00:23:05 ID:6uwC9Lqp
小倉さんってだれ?
645名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 00:59:47 ID:Jwbr9vg4
のびーを含む言論人は一般的にはその言論の中身に対して評価が与えられるわけだけど
言論に対する評価の期待値は少しエキセントリックなくらいの言論の方が高くなると思う。

なぜかといえば、例えば通説を否定して結果的に間違ってたとしても「変なこと言ってるな」と思われるくらいだけど
逆に後から主張の正しさが証明された場合には(たとえその可能性が低くても)
「定説を覆した画期的な理論」として一躍脚光を浴びるのは確実。
ローリスクとはいえないまでも、ミドルリスク・ハイリターンといっても良いと思う。
とすると、のびーはミドルリスク・ハイリターンの弾を撃ちまくってるような状況で、
これは戦略としても合理的。

それにこれは言論人の心がけとしては間違ってないと思うな。
こういったチャレンジ精神が言論人にも必要と思う。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 01:43:52 ID:19wXQ2TH
そういうのを「ウケねらい」と言ってプライドのある知識人にはできない相談だろうw
647名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 03:32:43 ID:6HUQg+Fu
>>533
>池田信夫はIT分野では見るべきものはあるが、

これってどういうギャグ?
OSIの7層モデルすら理解できてないノビーがIT関係でまともな提言ができるはずもないし、現にできていない。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 16:26:22 ID:ROdxvZvz
>>619
ありゃ? やけに絡んでくるねぇw

>自分のところで余ってることと、よそで余ってることは全く別。

当たり前だろうwww オマエは今ごろ何を言っている?
「厳しい状況ならどうだ?」と矛盾を指摘してるのに、わざわざ転売出来る状況を書いてどうする。
それなら出来るに決まってるし、だいたいよそで取ってくれる状況なら
「転売」じゃなく現制度で「転職」すればいい。
そもそもノビーのエントリー自体が今の大量解雇の状況を受けて書いてるんだろうがw


>何が言いたいのか意味不明。

オマエはノビーかw


>たたき売れば必ず売れる。
>転売できる終身正社員とできない正社員ってまるで別物。

オマエw・・・食いつく場所がちがうぜwww
ノビーの矛盾を書いただけで本題は別。  まぁそれは後述

しょうがない、いちおう付き合うか。
人の売買の話なら当然その可能性は考えるよな。
いっぺん書いてそこが本題じゃないから「いらないだろう」とはしょったのにいちいち書くのか、メンドクセ
残念なお知らせだが、(最低賃金規制は関係なく)それはできないんだよ。
ちょっと頭使って考えてみろよ。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 17:40:53 ID:ROdxvZvz
改めて書くと (その他の方、連投すんまへん)
考察1.
もちろん「叩き売れば必ず売れる」だろう。年俸100万にすれば買う所もあるだろうね。
但し叩き売られる側にもその場合には交渉権が必要だろう。勝手に下げられたらたまったもんじゃない。ノビーの言う野球選手にも契約更改での交渉があるのだし。
さすがにこれを奪えないだろう。

考察2ーA
では100歩譲って、仮に交渉権がなくまた最低賃金もなく企業が一方的に決められるとしよう。(譲りすぎだが)
一方的に有無を言わさず安くたたき売る訳だ。そうなれば買う所もあるかもしれない。
ただ、すまんなぁ・・・この場合はノビー自身も書いている権利
『最終的に雇用契約を離脱する権利が担保されていれば人権侵害にはならない。』があるので、結局は本人が納得できなければ「離脱する権利」を行使し、失業者はなくならない。
当たり前だ、不当に安く叩き売られりゃ辞めちゃうわけ。
これはオマエのお気に入りのノビーの求めている事ではない。
エントリーに「雇用問題を解決する最善の方法は」「失業は原理的になくなる。」と本人が書いているのだから。

>結局のびーの話についていけてないだけにしか見えんなぁ。

オマエ自身がノビーの話についていけてなかったようだな。。
ノビーの書いてる事をちゃんと読んでやれよ。


そしてそれを行った場合は今現在となんら変わりがない。
労働市場を介して行っているか、直接企業同士で売買するかの違いだ。
つまり現在は企業が労働市場に人を放出(リストラ・大量解雇)→他の企業に職を求めるが前職ほどの給与がない場合、
それでも構わないとするか、それともその給与ではやってられないから他を探すか、
それを本人が判断するわけだ。
企業同士の直接売買の場合は叩き売られた後に、本人が判断してしまう。
ならあえて制度を変えなくても「リストラすりゃいい」し
「その後(希望する仕事でないかも、今より安くなるかもしれないが)自分で職を見つけりゃいい」になる。同じことだ。
それではわざわざエントリーを書いた意味が無いだろう。

考察2−B
またその論で企業が一方的に賃金を決めて良いなら、最初から「もとの企業内」で年俸100万にすればいいって案もでるな。
もっと言えば年俸10万にしたっていいわけだ。だって余剰人員だろ。「一方的に決めて良いなら安いほうが得じゃん」って話だ。
もちろんそれをすると「雇用契約を離脱する権利」を使うだろうから、やはり辞めてしまう。
つまりノビーの考えにやはり反する。

(それから100万とかじゃなく、年収400万を350万にすればとか言うなよ。そりゃ別の話な。
それでいいなら今の制度で「業績が下がったから給料やボーナスが減った」ですむ話だから。
もちろん業績悪化による賃金の減額また賃金制度の変更など、勝手には出来ないが。。
今は余剰人員の解雇またはそれに準ずる話で他社もその状態、オマエの言った「叩き売る」話だから、
不当に安くないと当てはまらない)

考察2−C
ではノビーの意思をくんで条件として失業者を出したくない、また買った側の企業が「離脱する権利」を使ってほしくなければ(辞めてほしくなければ)、
当然労働の対価をある程度の高さにする必要が出てくるわけだ。これは前述>>610
「商品の仕入れと同じで、対価が高すぎれば余計なコストとなり、低すぎれば商品(人材)が集まらない。経営を考えればバランスの取れた所に落ち着く 」
とイコールになり、「辞めさせない」を基準に置くと”ある程度の高さ”に落ち着くだろう。
当然ある程度の高さにすれば、雇える人数に限りが出来、仕事が無い場合は無制限に人を買えず、やはり”転売はできない”な。
結局、論がもとに戻っちゃうじゃねぇかw


結局オマエの書いた事はエントリーに書かれてる前提条件を満たそうとした場合は出来ないのだよ。
難癖をつける前にいろんな可能性、パターンにまず考えを巡らせろよ。
あとノビーの書いてる事ちゃんと覚えといてやれw(いくら読みにくい文章といえ)

という事で、
「叩き売れないなら」「叩き売れば」どちらも成り立たなくなり(だから矛盾なんだが)、
ノビーの言う「企業間で人の転売が出来」と「失業が無くなる」を成り立たせる為には
どこかで何らかの別の規制が必要となるのだよ。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 18:13:09 ID:ROdxvZvz
また絡まれるかもしれないので先に書いとこう。
もう一つの可能性(安く叩き売って、しかも労働者が辞めない可能性)として企業みんなが対価を不当に安く設定し
「イヤなら辞めてもいいよ、でも辞めた所で他でも一緒だよ」と脅しをかければ、イヤイヤでもしかたなく「離脱する権利」を使わずに失業はなくなるね。
ただその場合は完全に強い立場を利用して企業側が労働者側を恫喝しているのであり、ノビーの言う
『労働者の外部オプションが内部労働市場と同じになれば、労働者の交渉力は資本家と同じになり、』
という理想ではなくなる。企業と労働者の関係は公正なものではなくなるね。
これじゃホントの奴隷制だ。一握りの白人の農園主とそれ以外の奴隷労働者のような。
ノビーの求める「シリコンバレーのように自由に企業間を移動できると」とはかけ離れてしまう。むしろ自由を縛る方向だろう。
結局エントリーに書いてる事を条件にしようとすると成り立たないんだよ。成り立たせる為にはどっかの条件が引っかかる。


また「仕事がなくなるよりマシなんだから、そこまで不当に低くしないで半分くらいに安くし、みんなで仕事をすりゃいいじゃん」
って考えも出てくるよな(2−E?)
それをワークシェアといって、人を売買する必要は無い。ヨーロッパなんかでだいぶ前から取り入れてるな。
これと社会保障を充実させうまく使うとノビーのいう「自由な解雇」と「企業間の自由な移動」は担保される。

ただ日本ではいろいろ難しいけどね。この議論をはじめると長くなるしスレが違うだろう。個人的意見でいうと
うまく使えばいい案だとおもう。限られた小規模のコミュニティ(離島や山村)などでは有効かもしれない。
ただ極端に進めると「みんなで生産をしてみんなで分け合う」となり、能力のある人やモチベーションのある人の給料を下げる行為だ
やりすぎると(過去中国やソ連もなった)一部の上層部以外の庶民がみんなプアになっちゃう。
ノビーの言う「規制反対」「競争的市場」「労働力の企業間の自由な移動」どころか、逆の方向性になる。
それを防ぐ為の新たな規制とルールが必要になるな。
また日本のサービス残業も問題だな。仕事を複数でシェアすると当然サービス残業がなくなり、それを賃金として払わなければいけなくなる。
仕事量が同じで人員を倍にすれば、生産は変わらないのに社会保険などはその分かかる。どちらもコストだ。


まぁいろいろ書いた所で職業の「労働者自身の意思」による自主的な選択(職業選択の自由)と言う考えがある限り、
すべては机上の空論だがね。この一言で済む話をいちいち説明するのは疲れるね。


あとエントリーの書いてある条件を一つ変えれば全て成り立つことがある。
『離脱する権利が担保されていれば人権侵害にはならない』などと甘いことを言ってるからダメなんだ。
奴隷側の「辞める権利」を奪えばいい(ヒデーなw)。

叩き売られても辞められない。不当に安い賃金でも辞められない。
やりたくない仕事に売られても辞められない(実質職業選択の自由が無くなるな)。な、成り立つだろ。
逆に言えば奴隷側の「辞める権利」を奪わない限り奴隷制は成り立たないんだよ。
「辞める権利がない」からはじめて奴隷制は成り立つ。こんなの当たり前の事、いまさら声を大にしていう事じゃないけどな。

でもそれは現実的に無理だし、ノビー自身『最終的に雇用契約を離脱する権利が担保されていれば人権侵害にはならない。』
『しかし人身売買を自由化することは政治的に不可能なので』と書いてるとおり、そこまでは考えていない。

ノビーの論は他の所だよ(「本心」は前述の「言ってる奴等に腹立った」だがw)。
ノビーは世間の耳目を引く為に「とっぴょうしのない事」を言い出して悦に入る悪いクセがある。
言いたいのは「次善の解は」以降の「競争的な労働市場」(他5行)と「規制強化反対」だ(>>608で書いたように)。
「競争的な市場」と書くからおかしくなるのであって(あえて読み取ってやるのもなんだが)
「雇用については物ほど流動性がないので、雇用規制をせずに人の流動性を高めよう」って話だ
651名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 18:25:25 ID:ROdxvZvz
その話ならちゃんと書けばいいのに、それを
>>588のいうようにノーベル賞受賞者の言葉を引用したり、企業経営の効率と雇用問題をゴチャ混ぜにしたり、
机上の話や、実現性の無い話をしたり、矛盾を無視した論を展開したり、
奴隷制など突拍子の無い話を出して悦に入ったり、それを散々引っ張って全体の8割以上書いたり(それに対して「次善の解は」以降の論は5行だけ)
いろんな用語を取り混ぜてあえて小難しく書いたり、テレビの論者に不快感をもったり(ジェラシー?w)、彼らをパターナリズムと呼んだり、
そのくせ自分が「個人の自由や権利を制限」する論を展開したり、人権は根拠が無いと言い出したり、
そのままではありえない
『労働者の外部オプションが内部労働市場と同じになれば』と言い出し(バーイ>>612)、
それらをごちゃ混ぜにして書くから世間から「なんだかなぁw」と言われる。


流動性を言いたいならそのままではありえない
『労働者の外部オプションが内部労働市場と同じになれば』なんて話はせずに、ちゃんと
企業が解雇をしやすいように規制を緩める話をし、
(ただしそれだけでは片手落ちで、それに続く論として)
その代わりに解雇された側の不安がなくなるよう社会保障制度を充実し、その上で職を選ぶ余地を少なくしている規制を緩和し、
やり過ぎない程度のワーキングシェアと、企業が新たに人を雇いやすくなるような制度、
一方で労働者側が賃金を叩かれすぎたり「多様な仕事を選べる」でなく「多様な仕事を強いられる」にならないような新たな規制作り(当然必要)、
なんかの話を真面目に論で組み立て、「人の流動性を高める」話をすればよい。
ここまで話してはじめて「論」となる。(アルファブロガーさん、盗まないでね)


ただ流動性が低いと思ってるのは上流しか見てない世間を知らない人で、ある規模以下の企業では人材流動性は非常にすぐれてるんだがなw
きつい割りには稼げないから居つけないだけだけど。

それと「規制強化反対」を言うのはいいが、派遣法の話は分けて考えるほうがいいな。非正規雇用が全部まずいわけじゃなく、人材派遣が問題なんだし、
雨後の筍のように出てきてバカみたいに儲けてでかくなった人材派遣会社が取り分ハネすぎたり、責任の無い事をやってるだけ。
非正規雇用でも従来の直接雇用のバイトやパート、期間従業員などで問題ないし必要。
また派遣といっても建設業許可を取ってやっている人夫出し(人工出し)も分けて考えるべきだしね。これが無くなると建設業は成り立たない。大工なんかも「手間いくら」でやってるしね。
この辺切り分けないで反射的に「規制反対」とヒステリーを起こしてもしょうがない。机の上だけで社会を知らずにやってるとこうなる。

もともと派遣は正社員なんかよりも能力の高い(当然対価も高い)スペシャリストが必要な時だけ派遣されてくるのが正しい。

という事で
>>619
食いつく所がちがうぜw

「低価格で売買しようとしたら賃金規制で売れない」
「この程度の話でも市場を硬直的にしてる」
「転売できる終身正社員とできない正社員ってまるで別物」
そんなところはノビーの主張じゃなく、
ノビーの論は上記『「次善の解は」以降の〜」の話。
読み取ってやれよ。

これは>>608
>ノビーの言いたいのは「雇用問題を解決する」為の「最善の方法は」から「次善の解は」であり、でも本題はテレビで見た「規制の強化を謳う奴等に反対」って事
と書いてるし
>>588さんも
>またのびーは「(人身売買に次ぐ善い解は)競争的な労働市場をつくり出すことだ」とも書いている
>「競争的な労働市場をつくり出すことが効率上最善」ということだ
>その上で競争的な労働市場の成立の妨げになる労働規制の強化を批判している
と書いている。

人の売買は『次善の解は』より前のお話で、残念ながら「転売できるか」どうかや「叩き売れば」ってな話は
キミのお気に入りのノビーの主題じゃない。
そこに食いついといて「のびーの話についていけてない」と言われても…これじゃノビーも浮かばれん。

あー疲れた
ここまでノビーのエントリーを解説してやったのは初だろな
652名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 19:54:03 ID:wFgaRHo1
時間の無駄だな。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 22:53:44 ID:ROdxvZvz
すまねぇ
自身もそう思うw
654名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 23:27:05 ID:ZQ+FqfXw
ノビーのびた
655名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 00:36:18 ID:Nvl84giD
議論のための議論になってるな
若いな・・・w 負けを認めない限り負けじゃない!ってか
656名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 07:19:54 ID:pBX3v6S2
ノビーを見習って
先に勝利宣言をしたらいいのにw
657名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 08:31:05 ID:9+b6LuIz
うちのダメ学生がノビーのブログを読んで触発されたらしく
「ベンチャーキャピタルは余ってるからチャンスなんです。
博士号とったらベンチャーやります」って言い出した。
「アカポスは無理だろうし、企業への就職もできないだろう」と
内心思っていたが、まさに渡りに船。ありがとう、ノビー。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 14:27:42 ID:gsKz+D+u
>>649
ID:ROdxvZvz は書けば書く程アタマの悪さを露呈するね。

> 労働市場を介して行っているか、直接企業同士で売買するかの違いだ。
:
> ならあえて制度を変えなくても「リストラすりゃいい」

あのねぇ、正社員の首は簡単には切れないの。
それができないから、のびーみたいな問題提起のエントリになるんだけど。
そりゃのびーblog読んでも分からないわけだ・・・
659名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 14:37:09 ID:gsKz+D+u
のびー今日はこんなこと書いてる。
> 気になったのは私が「労働を市場原理にまかせればすべてOK」と主張していると受け取り、
> 「市場原理主義」を批判するパターンが多いことだ。
>>520で自分が指摘した通り。
のびーも煽ってるだけなんけど>>517みたく狙い通り煽られるのはアホだと思うなぁ。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 18:25:02 ID:Pwm893HF
>>ゴキブリブロガー乙w
661名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 19:21:27 ID:FBOIsqIv
>>658
その記述部分、その上での景気悪化時のリストラの事を書いてるみたいね
やっぱりあんたがあたまわるいみたいね
もういいかげん負けを認めないくんのつっかかるのはよしなよ
662名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 19:22:40 ID:FBOIsqIv
>>659
認めないくんは自画自賛もやるんだね
プッ
663名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 19:57:31 ID:gsKz+D+u
>>661
>>610
「企業は一度買った人の生活の面倒をずーっと見なければいけないとでも言うのか。
それこそ現在の保護された正社員の事では?」
の前後読んでみ。
「景気悪化時」なんて条件なしに「奴隷」=正社員って言ってるから。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 20:24:30 ID:gsKz+D+u
ちなみにのびーの話をするなら
> 構造改革を知らない経済学者たち by 池田信夫 14
> http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1230896714/
こっちをすすめておくわ。
あっちは予定調和で釣られるバカとかそれを擁護するバカはいないんで、さすがにもちっとマシ。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 21:04:56 ID:FBOIsqIv
企業がクビをきらないと思ってるとはおめでたいな
これだから社会をしらないで机の上だけのやつは(ry
666名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 21:19:16 ID:8QWe7yuJ
デフレ大不況 いまこそ「100年に1度の対策を」
http://www.business-i.jp/news/sou-page/news/200901130014a.nwc
667名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 21:24:36 ID:tvmu7ASf
gsKz+D+u が正論。
FBOIsqIv よ、学べ。
668池信バスターのウソ:2009/01/13(火) 21:26:00 ID:g04MEBvg
「さすがにもちっとマシ」(笑)

倒錯してる椰子がおるな。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 21:45:25 ID:FBOIsqIv
>>664
だってアンタのやってることってことごとく論でコテンパンにやられて
そのたびに「アタマの悪さを露呈するね」とか個人攻撃を繰り返してるだけじゃん
ノビーといっしょ
670名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 22:05:51 ID:OT/d0W66
馬鹿ばっか
671名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 23:05:05 ID:uM5WC3nL
以前はこっちのスレは頭悪い人来なかったのに
最近でずっぱりだね。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 01:17:00 ID:CtoATGMw
ほんとだね

>>663
キミには時系列と言う言葉をプレゼントしよう

キミの出したとおり>>610はその時点で保護されてることを理解してるんだよね
んでっ「不況時にたたき売る」話を君が出したので
それを受けて保護を理解した上で「付き合うか」って「不況時のリストラ」の話を出したんでしょ
時系列で見ると何もつっこむ所はないようだね

>>658 >>667
企業はいざとなったら情け容赦なく首は切るよ 当たり前だよね
「もう限界。正社員も守れない……大企業の決断」
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/0812/03/news028.html
ここみたいにやり方があるだけの話で
こんなのバブルが終わった時にみんな大企業がやった事だよ

首切りををありえないとつっこむなら
>>619
たたき売れば必ず売れる 転売できる終身正社員とできない正社員ってまるで別
なんて人身売買でたたき売る話が そもそも一番荒唐無稽でありえない話を前提にしてるよね
ちょっとどんだけご都合主義なんだと
673名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 01:17:02 ID:uj13OAye
テスト
674名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 01:19:03 ID:uj13OAye
のびー信者がまだ頑張っているんだ。すごいねえ。
都合の良い意見しか採用しないコメント欄ばっか見てるのかな。
それで頭から信じちゃうのかな。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 01:25:47 ID:uj13OAye
>>672の言う通りだね。ID:gsKz+D+uは、以前に自分自身が言ったことも忘れてしまったようだ。

「構造改革を知らない経済学者たち by 池田信夫」のスレは、
信者が擁護してると寄ってたかってボコボコにされるから、
さすがにもちっとマシかもね。このスレほど親切じゃない。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 02:04:28 ID:8VpeJ76Q
>>672
> 「不況時にたたき売る」話を君が出したので
そりゃ、オマエの得意技の妄想だ。
俺は「不況時に」なんて一言も書いてないぜ。
もっぺんログ読みなおせ。

> 企業はいざとなったら情け容赦なく首は切るよ 
> http://bizmakoto.jp/makoto/articles/0812/03/news028.html
オマエ自分でポイントしてもタイトルしか読まないのなww
少しは中身を読め。

↑には解雇を具体的に計画した日本企業の話は一つも書いてない。
繰り返し書いてあるのは希望退職と採用を減らす話だけ。
こんなはっきりと不況でも、それくらい解雇ってのはできないんだよ。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 02:20:19 ID:CtoATGMw
希望退職の募集
それをリストラというんだけど・・・
ひでーな ここまで認めないくんとは
678名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 03:07:03 ID:tJhMbrzk

日本では昔の教科書を使って「需要不足」をいいつのるケインズの亡霊がまだ生き残っている。
http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/1d6f750c209972810b3ce51d187f0c67
679名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 07:49:03 ID:p1Kmw6dR
まあ「会社は株主のために存在する装置」という理解は、「人間には基本的
人権が賦与されている」という理解と同じくらい空想に過ぎないんだよな。
あくまで人間の労働共同体というのが先にあって、それに後から勝手な
解釈を与えただけで。それくらい人間関係というのは強固なものだ。
だから解雇するのが合理的だから解雇なんてことにはなかなかならない。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 10:19:56 ID:8VpeJ76Q
>>677
> 希望退職の募集
> それをリストラというんだけど・・・
キミ少しアタマおかしいんじゃない? 
> 情け容赦なく首は切る
って書いてるんだけど。第一、希望退職程度で、
> 労働市場を介して行っているか、直接企業同士で売買するかの違いだ。
こういう状況になるわけないだろ。アホか。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 11:18:36 ID:B6Y9HmDM
派遣切りという「弱者」を生んだもの

ゲスト : 上武大学大学院教授池田信夫氏
http://circle.zoome.jp/matarihosyu/media/1010
682名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 17:49:38 ID:CtoATGMw
>>680
>キミ少しアタマおかしいんじゃない?
また個人攻撃なんだwww

>> 情け容赦なく首は切る
>って書いてるんだけど。第一、希望退職程度で、
まさかリストラのやり方を知らんのじゃあるまいな
ほんとにただの希望退職だと思ってるのか?「やり方があるだけ」と書いてやったろ

>> 労働市場を介して行っているか、直接企業同士で売買するかの違いだ。
>こういう状況になるわけないだろ。アホか。
理解できないんですか
683名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 17:51:47 ID:CtoATGMw
それから自分で書いた>>658を読み直しでごらん
>> ならあえて制度を変えなくても「リストラすりゃいい」
を受けて
>あのねぇ、正社員の首は簡単には切れないの。
とキミは言い換えてるよね。
キミの中で リストラ=正社員の首を切る でいいんだよね

最初からリストラの話をしてるのにすり替えばかりしないように
だんだん支離滅裂さが輪をかけてきたよ 大丈夫?
684名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 18:10:07 ID:CtoATGMw
人員削減=リストラ=首を切る とちゃんと認識しなさい
リストラのやり方
その辺はここに書いてあるから読みなさい
PRESIDENT『労使Win−Winの「人員削減」4つのポイント』
http://www.president.co.jp/pre/backnumber/2009/20090112/8981/wp/
引用
『企業側が社員一人ひとりと面談し、残ってほしい人と辞めてほしい人おのおのにその理由を説明する機会を設ける。』
『辞めざるをえない人に、話し合いを通じて納得感と共感を持ってもらうことが大事だ〜中略〜
そして、残念ながらその中で果たしてもらいたい役割がないということを説明する。』

成功する企業、上手く出来なかった企業、程度の差はあるがね。
当たり前だが辞めて欲しい候補を絞って、大部分はその人達に辞めてもらうんだよ。
10年前はそれで上手く出来ずに恨まれた企業もけっこうあるよ。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 18:41:08 ID:D4vQFmnL
>>683, >>684
リストラなんてテキトーな言葉の定義なんてどうでもいいんだよ、ボケ。
> 最初からリストラの話をしてるのに
もっぺん >>649 を読んでみろ。
> 現在は企業が労働市場に人を放出(リストラ・大量解雇)
って「大量解雇」って最初から書いてあるだろ。
解雇が含まれてないなら
> 今現在となんら変わりがない。
> 労働市場を介して行っているか、直接企業同士で売買するかの違いだ。
このマヌケな主張が成立しないだろうが。
せめてアンチ同士くらいは理解してろよな。
ホント情けなくなるほどの低脳だな。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 19:16:43 ID:D4vQFmnL
もう一つ書いとくか。
> 人員削減=リストラ=首を切る とちゃんと認識しなさい
その=がホントに=だったら、派遣の人間切るのも正規社員切るのも同じになっちゃうだろ。
現実はそうじゃないから問題なんだっつーの。
ホントに甘ちゃんだな・・・
687名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 19:37:19 ID:WMLWVKja
>>681
ワロタ
喧嘩しに行ったのかw
688名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 21:38:20 ID:CtoATGMw
>>685
今度は言葉遊びかw
同じ事なんだよ。
どれも経営を優先した場合の人員削減によるコストカットを迫られ首を切る事

もう論点のすり替えは飽きたw
論でやり込められ やばくなるとスルーして無かった事にする
別の論点を出してすり替える
最後には反論※に個人攻撃(てかただの悪口)

まるっきりやってる事が池田と同じじゃないかwww
689名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 21:42:21 ID:CtoATGMw
そういや小学生の時 負けそうになると遠くから悪口言うやついたねw

いつまでも少年の心を忘れない池田先生ステキ
690名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 21:50:30 ID:CtoATGMw
一応付き合って言葉遊びねw

解雇
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A7%A3%E9%9B%87
解雇(かいこ)とは、事業または事業所に使用され、
賃金を支払われる労働者が、労働契約(雇用契約)を解除され、現在の身分を失うことである。

リストラ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%A9
本来の(と言うより正確な)意味は「再(Re)構築(structuring)」である。
〜中略〜
日本を含めた多くの国では、組織再構築の実施による不採算事業や部署の縮小に伴う
「従業員削減」のみを意味すると言うように、本来の意味から全くかけ離れてしまい、
ただ単に“解雇”と解釈されるケースが多い。

まだなにか?www
691名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 23:00:17 ID:CtoATGMw
>>681 >>687
わはははwww ほんとだ。
あいかわらずだなー
特に30分すぎてから、しどろもどろ

前半にワークシェアリングが難しいと言ったのは同意だけど
あとから正社員の給料下げて雇用を増やすってのはワークシェアの事だよな
本人が理解してないのが笑う
692名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 23:48:52 ID:pB2H/MQY
>>681
おもしろいw
初めて映像で見たけど落ち着き無いな
井尻ぶっ飛び過ぎw
693名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 09:52:26 ID:HrHii4hw
労働力の売買で賃金が抑制され若者の所得が減少し、結局その労働力で製造した商品が売れなくなるのが一番の問題。
この現象は労働力の価格を市場原理に任せれば必ず市場をコントロールされ好きなように下げられてしまうから起こる。
この事は労働市場の規制撤廃によりさらに進むだろう。
現在起こっている現象とこの"なるようになった"事実は市場原理に任せることは経済を縮小させられる傾向をを裏付けるのだ。


つまり、労働市場の規制を排することにより
このセンセが断言している「労働力商品の価格は需要と供給によって決まる」
傾向は強まる。
しかし、いくら、この馬鹿がと経団連と派遣会社の手先みたいなことを断言しても
モノはマスマス売れなくなり雇用機会は失われるのである(笑)
694名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 10:33:38 ID:3hfw9FqA
>>693
>労働力の売買で賃金が抑制され若者の所得が減少し、結局その労働力で製造した商品が売れなくなる

この手のことを言うかどうかで経済学を学んだかどうかがわかりますね^^
695名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 11:03:41 ID:HrHii4hw
>>694
その通りw
経済学が小学生レベルの池田センセのダブスタである。

「労働力商品の価格は需要と供給に任されてはならないが」といいながら
正社員の賃金下げろ、クビを切りやすくしろと
労働市場の規制撤廃を涙目で訴えて
ますます「労働力商品の価格は需要と供給によって決まる」ように詭弁でまくしたてる
経団連とピンハネ派遣会社とハゲタカ株主の太鼓持ちをする初歩的な経済知識のない
自称経済学者w

696名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 11:25:37 ID:3hfw9FqA
>>695
あれ、あなたが学んでいないって意味なんですけどね。よく読んでないけど
697名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 11:36:40 ID:HrHii4hw
>>696
ダブスタ低脳ゴキブリ君乙
698名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 13:09:27 ID:Axr0lshb
資本主義は野蛮状態と一緒だからwww永遠に崩壊しないけどね。
資本主義がこんな状態じゃ共産主義も実現しない。しっかりしてくれ資本主義OS。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 13:10:51 ID:Axr0lshb
>>501
> それが事実なら、自分が消費しなければいいだけ。
> お金たまるよん。

消費しないと失業するわけでしょ。だから無限のジレンマ。それが資本主義?
700名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 13:11:24 ID:HrHii4hw
975 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/15(木) 13:00:08
>労働力商品の価格は需要と供給に任されてはならないとしても、
>需要と供給によって決まる

でっていう、労規や労組全否定っすか、意味わかんねっす
って言うしかないんだけどw

需要と供給で決まるかといえば、決まらないわけで
企業がいくらでしか買わないと言えば労働力商品の価格は決まっちゃうのに
その価格っていうのは当然、社会保障だの待遇だの安定性も織り込まれているわけで

製造業への派遣っていうのは、つまり派遣企業を通すことで直接の責任を持たないこと
つまり価格競争という大嘘の元で「いくらでしか買わない」を通しやすくするための方法
外部社員として安定させないことで労組を組ませない、直接賃上げ交渉をさせない、価格競争なんてさせない
価格を下げるために社会保障を切り捨て、交通費や作業服や作業に必要な道具のコストまで労働者に負わせてしまう

そうして労働力商品が企業の言い値で買い叩かれる仕組みが出来上がったってこと
つまり規制しないことでしか労働力商品の価格を需要と供給に任せることはできないのだが
規制せず需要と供給に価格を任せたところで、結局自由な価格競争ってのは行われないってこと

いくらのぶおが『労働力商品の価格は需要と供給によって決まる』と吠えても
目の前に労働力商品が需要と供給に任された場合、企業が一方的に買い叩く現実があるわけで
のぶおは"需要と供給の名の元に一方的な賃下げが行われている"現実について説明する責任があると思う


976 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/15(木) 13:04:58
実は需要と供給に任せて公正に価格が変動するためにはやっぱり規制が必要
企業側を規制せずに、現行の雇用に関する規制を解除すれば同じ結果になる

>労働力商品の価格は需要と供給に任されてはならないとしても、
>需要と供給によって決まる
と言ってみたところで、結局規制しなければ需要と供給によって決まることはない
水が高きから低きへ流れるがごとく、企業が一方的に買い叩く構図が完成してしまうだけ


977 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/15(木) 13:08:31
どうしてのぶおがこんな"林檎は木から落ちる"レベルのことが分からないのか・・・
きっと分からないんじゃなくて企業の買い叩きを正当化したいから誤魔化してるんだろうけど
701名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 13:27:55 ID:wtZo292E
>>688,>>690
言葉遊びをしてるのはオマエの方。
>>684
> 成功する企業、上手く出来なかった企業、程度の差はあるがね。
> 当たり前だが辞めて欲しい候補を絞って、大部分はその人達に辞めてもらうんだよ。
> 10年前はそれで上手く出来ずに恨まれた企業もけっこうあるよ。
早期退職金だの↑みたいな手間も「奴隷性」には存在しない。
> 今現在となんら変わりがない。
> 労働市場を介して行っているか、直接企業同士で売買するかの違いだ。
リストラをどういう意味で使おうが、これを説明できなければ>>658に反論する意味がないだろ。
オマエの言う「リストラ」ごときで、どうやって「奴隷性」並の流動性を達成できるのか説明してみろよ。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 13:56:08 ID:4nF+AIGQ
舛添要一厚生労働相直属の調査委員会(委員長・野村修也中央大法科大学院教授)
http://search.sankei.jp.msn.com/?q=%E9%87%8E%E6%9D%91%E4%BF%AE%E4%B9%9F

霞ヶ関テルミドール
http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/5ef78aa3198cf7088b5e6a002917480f

財務省や役人を敵に回すと・・・

【テレビ寺子屋 公務員の「渡り」あっせん】
14日の『まーけっとNavi』「テレビ寺子屋」は、法律のプロフェッショナル・中央大学法科大学院の
野村修也教授が、公務員の「渡り」あっせんについて、わかりやすく解説する。
 [14日17時48分更新] NNN24
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn/20090114/20090114-00000059-nnn-bus_all.html
第7回 野村修也 動画インタビュー
「不安定な政治は財務省の傀儡政権誕生を招きかねない」 (2008年12月29日)
http://diamond.jp/series/policywatch2009sp/10007/

商法
丸山 秀平 (著), 松山 三和子 (著), 野村 修也 (著), 河内 隆史 (著), 伊藤 寿英 (著), 高窪 利一
http://www.amazon.co.jp/dp/4419026502
高窪利一 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E7%AA%AA%E5%88%A9%E4%B8%80

高窪統 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E7%AA%AA%E7%B5%B1

「中央大教授殺害事件」
http://find.2ch.net/?STR=%C3%E6%B1%FB%C2%E7%A1%A1%B6%B5%BC%F8
703名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 14:03:02 ID:HrHii4hw
984 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/15(木) 13:39:39
市場原理というのは一定のルールの下に成り立つのであって、

需要と供給だけで全てが決まる

のであれば、それは奴隷売買と同じになる。
一定の法規による縛りの中で需要と供給がバランスするんだろう。
つまり、公正な労働市場形成が必要なのであって、

任されてはならない

とかいう次元の話ではない。たとえば、食品販売をする際に
「使用薬品の規制」「賞味期限の適正化」「産地表示の義務」と
いうルールがあるからこそ市場原理が成り立つのであって、
ルール無しで勝手にやらせれば、違法行為が蔓延し、市場自体が
成り立たなくなる。結果、自給自足になる。(母なる大地アフリカw)

のびーは何のために公正取引委員会があるのかも理解していないだろうな。


985 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/15(木) 13:43:39
ブルジョア自由主義者ってのはブルジョワジーの自由ばかり特権的に主張して、
それへの規制を強制だ全体主義だと騒ぎ立てる。プロレタリアートの自由には疎い。


986 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/15(木) 13:45:15
ちゅうか厚労省への意趣返しなだけな気がする
704名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 14:04:46 ID:HrHii4hw
990 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/15(木) 13:47:55
ネオリベとセーフティネットの方程式

1.必ず「セーフティネットは必要だ」と言う。具体的な話はしない。
 ↓
2.具体的なセーフティネットの話を始めると必ず「それは社会主義的な悪平等政策だ」と否定する。
 ↓
3.「ではセーフティネットは必要ないんですね」と問うと必ず「必要だと言ってるじゃないですか」と言う。

以下、延々とループ。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 14:05:11 ID:7P/II8vy
神を見たことある?

 無い ─┐   ┌───わからない 9%
 11%  │_..-ー''''''l'''''― ..、
     ./   .l,  |     `''-、
   ./     .l  .|       \
   /ゝ、     l. |         ヽ
  ./   .`'-、    l. |           l
 │      ゙''-、 .l,|             l
  |         `'″          |
 │                   ,!
  lインターネットで見た80%   /
  .ヽ                  /
   .\              /
     `'-、              /
       `''ー .......... -‐'″
706名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 14:05:57 ID:HrHii4hw
979 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/15(木) 13:09:52
>現在の悲惨な雇用状況をもたらした最大の責任は、規制によって労組の既得権を守る厚労省にある。

この馬鹿学者さん詭弁が止まらないなw


980 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/15(木) 13:12:40
失業しても次の職につくまで前の職と同じレベルの生活保護が
無償で貰え続けるような国ならのぶおの話も現実味を帯びてくる
油でも沸かないと不可能だろうし、もしそうなったら働く必要が無いが


981 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/15(木) 13:17:29
雇用を創出するために無理に消費させられる。無限の消費のために限りなく働かされる。
まさしく、労働のための消費、労働のための労働になってしまっている高度資本家社会の現状。
その労働を転がして遊んでいるマネーゲーム。人的資源論という名の労働スターリニズム。
限りない労働のための歯車としてしか人間を見なしていない新保守主義的経済学。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 14:10:44 ID:8Dk4mC+e
>労働力商品の価格は需要と供給に任されてはならないとしても、
>需要と供給によって決まる

っていうのはのぶおの願望、現実は非情
708名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 14:14:42 ID:5Ua3J81/
経済板のノビースレ落ちたんで誰か立ててください
試したけど規制に引っかかった(^ω^;)
709名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 14:16:13 ID:8Dk4mC+e
君は牛を二頭持っている。片方の牛が死にかけている。牛が死ねば君も飢えて死ぬ。
牛や家畜の専門家を名乗る信夫先生に牛を元気にする方法について君は教えを請う。
君は信夫先生に言われたとおりもう一匹の牛を殴って半殺しにして様子を見ることにした。
夜が明けると牛は二匹とも死んでいた。信夫先生は悪態をつきながら逃走した。君は死ぬ。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 14:18:46 ID:8Dk4mC+e
別にのぶおは経済学者ではないし経済も知らないんだから
経済板にスレ立てなくてもいいんでは?ニー速とかVIPでいいだろ
711名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 15:12:01 ID:4piTsyZT
NGワード推奨: www

これ一つ登録するだけで 2ちゃんのノイズが約50%低減します
712名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 15:12:25 ID:MMcziRgx
論拠を示してインタゲ論者を批判するのはいいが、
野口悠紀雄教授の「円安バブル崩壊」を受け売りするのはいただけないな。。

もし、これが本当のバブル崩壊なら
円は今年から来年にかけて60円台をつけないとダメでしょ。
バブルが崩壊するなら、80円切った段階で為替介入を行っても効果は乏しいはずだよね。

713名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 17:21:11 ID:uPDhW3WY
>>710
副島先生スレも経済板なので、ちょうどいいかと。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 18:04:01 ID:Iy7J41LT
>>710

自己言及のバラドックスですね。分かります。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 18:58:33 ID:Axr0lshb
ブルジョワ的な自由主義は、封建社会と大差のない、結局のところ格差の再生産(身分制度)をもたらす
運命にある野蛮な段階でしかなく、実質的自由とはほど遠い偽性的な自由主義にマルクスの目には映った。
ゆえにマルクスはブルジョア自由主義を修正し、リアルな唯物論的自由主義を唱えた。
それがマルクスが目指していたリアル自由主義的共産主義。保守主義者が唱える共同体主義とは異質のもの。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 21:50:45 ID:W90lHtDV
一流経済学者「消費税10%で日本を救う法」
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20090114-00000001-voice-pol
717名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 03:15:05 ID:+s0Dm4Wb
のびースレは市場憎しの経済学オンチ怨念サヨク系が押し寄せてきてから面白くなくなった。
以前はもっと見識ある経済学徒が鋭いウォッチングを書いてて楽しめたのだが。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 06:55:09 ID:u2Z9jWbg
>>717
それってもしかして労働力商品の価値は需要と供給によって決まるへの突っ込みのことか?w
見識も何も、経済のけの字も知らない人間でも詭弁であることくらいすぐわかると思うよ
詭弁を指摘されると反論できず相手にレッテルを貼って相手が信用のない人間だと喚いて終わりにするだけ
詭弁と願望と妄想を垂れ流した挙句、突っ込まれると電波飛ばしながら逃走するノビーは経済学者ではない
719名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 08:35:26 ID:LZGdGqEy
経済学者(笑)
720名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 18:27:35 ID:chgDZ20m
あーこの人のブログに書きてぇな
ログインめんどくせぇ

「知的財産権」「プライバシー権」を200年前のバークとやらが否定したからなんなわけ?
あんた、一度金になるような「知的財産権」を生みだしてみろ。
一銭の銭にもならんような言葉遊びしてる暇があったら。そっちのほうが
はるかに生産的だろ。

苦労したもんがパクられたときの悲しさなんてわからんのだろうな。
いくら作っても知的「財産」が盗まれてみろ、商売にならんぞ
まるで「盗み」と「覗き」を正当化しているようにしか読めないんだが。
「プライバシー権」を否定するなら自分の家に鍵をかけるような「ログイン方式」やめてもらえないかな?
姑息だよ、あんた
721名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 18:33:46 ID:AO/Qzw3d
バカ杉。やりなおし。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 19:32:20 ID:chgDZ20m
バカはコイツだよw
「知的財産権」がフリーだと?

何も生みださないのが何ほざいてんだw
723名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 19:34:17 ID:chgDZ20m
>>721
逃げんなよ
哲学ぶってりゃ
偉いのかw

馬鹿かお前
724名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 19:47:57 ID:AO/Qzw3d
だから「やりなおし」。
これじゃ何が言いたいんだか分からん。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 20:05:54 ID:chgDZ20m
ま、掲示板にいきなりこいつのブログにケチつけても
第三者はわからんのは当たり前ですね。冷静になってみれば。

人権とういう迷信の項みてムカついて感情的に書いてしまった
スマソ
726名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 20:36:05 ID:AO/Qzw3d
それだったらニコニコとかYoutubeとかコミケで文句言えばいいじゃね?
727名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 20:52:15 ID:Ow5nCFzU
>>694
池田センセイ文春で労組批判してたけど連合以降ろくに労組としての機能を発揮してこなかった事自体が問題なんじゃないのかね?
728名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 21:02:06 ID:u2Z9jWbg
>>725
こいつは頭のおかしい電波であって経済学者ではないから
論文もかけない実験もしたこともない学者なんて学者とは呼ばない
電波が面白いのと頭の弱いリバタリアン気取りには受けてるのとで生きてるだけ
その証拠にテレビにも呼ばれないし雑誌にもろくすっぽ載せてもらえない、油豚レベル
割れ厨は次代を担う先進的ネットユーザーとかほざくバカだし、社会に相手にされていない
729名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 03:35:39 ID:t5Z+Sz5U
池田氏がブログ

http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/7322261e4acc6e1863eba0df17698095

で、嬉しそうに、クルーグマンが「人為的インフレ政策をついに放棄した」
と書いているんだけど、ちょっとそれはどうだろう?
確かにクルーグマンからオバマへの公開書簡ではインフレ目標には触れてない。
FRBにできることはもう無いとも書いてあるんだけど、大統領を焚き付けるための
手紙に「FRBにはまだインフレ目標設定という手段がありますが・・・」とは、
たとえそう考えていても書かないように思うんだけど、どうだろう。
ちょっと前(インタビューは約1ヶ月前)の読売の記事でもインフレ目標には触れていたしなぁ。

俺がリフレ派好きすぎるのかな?
730名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 11:21:00 ID:iqiBT3TN
>>729
ノビーが本音と建前の違いも分からない人間なのは前から分かってたことだし
普通に考えるならそうでしょうよ

一緒に語ってる長銀の件はノビーの中で別世界でも出来上がってるのかなあ
731名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 15:09:57 ID:zdZiETyX
大恐慌を防ぐにはインフレ政策しかない――ケネス・ロゴフ ハーバード大学教授
http://www.toyokeizai.net/business/international/detail/AC/829d806c1f49099efa0cc0578e4619f5/
732名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 19:35:35 ID:TLEpzQa7
youtubeビデオの言い訳ワロタ
733名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 19:44:32 ID:Enzfus2V
>そのうち彼らも雇用問題には飽きるので、忘れられるだろう。

ノビーは今の雇用問題を一般層に拡大しようとしてるんだから、多分誰も飽きるどころか忘れもしないと思うぞ
734名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 20:17:37 ID:xPhNe3Fv
デフレは原因でなく結果。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 23:23:31 ID:YSux8eVF
けっこうαブロガーなのに、
メディアには声がかからないね。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 23:32:13 ID:DPqoPstd
ああ、きもちわるい

風の噂によると、ごく最近も奴隷制を礼賛したり基本的人権を罵倒して見せたあの3法則の池田信夫氏が、
「スウェーデンが理想」だとか口走って、宮本太郎先生や神野直彦先生にすり寄ってきたようです。
真偽のほどは定かではありませんが、もしほんとなら、標題の通りでありますな。

いうまでもなく、北欧モデルの基礎は9割近い組織率を誇る労働組合と、労働志向的な手厚い福祉システムであり、
池田信夫氏が目の敵にしてきた2大双璧そのものなんですがね。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 08:57:56 ID:diZcJw32
>>734

そうでつね。金融政策失敗の結果でつねw
738名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 16:11:50 ID:QIeI4dDs

343 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[sage] 投稿日:2009/01/19(月) 14:51:00
共産党脳はいつも、目先のニンジンのみしか見えない。そういうおつむの構造。

だからこそ森嶋通夫先生もかくおっしゃった。
「マルクスが連立方程式を知っていたならば、マルクス経済学の運命も違ったものになった」

マルクス経済学の中心テーマは失業論(産業予備軍説)であるからこそ、
そのような致命的欠陥を有しているがゆえに、なおさらペケでしかない。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 18:45:43 ID:uxv1CADg
森嶋通夫さんって一度なにかで読んだ記憶があるけど、
これまでの日本は上からの資本主義で成功して、いまは下からの資本主義に
転換しつつある過渡期だとかなんとか論じていた人だったっけ?
740名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 11:23:25 ID:uVuf+9xU
>>739

イギリスと日本は名著。
サッチャー時代のイギリスは必読
サッチャリズムは欲求不満に基づいているとか、痛烈にサッチャー批判
リーガンやサッチャー信望者に読ませるべき。
ノビーにもなw
741名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 11:34:28 ID:608Pva1l
1月17日の朝日新聞に掲載された「経済気象台」のコラムを読んで当惑した。
http://www.asahi.com/business/column/index.html

現在のような危機を招いたのは、政府の経済財政諮問会議などが数年で崩壊するような政策を作ってきたことのためで、
それに参加した財界や学界の偉い人たちに責任があると書き、最後に、財界人はすべからく企業経営に、学界は人材育成
に励み、ともに本分に徹することが肝要と叱っている。

経済状況に応じてころころ発言が変わる学者や評論家、財界大物に嫌みを言いたくなるのは同じだが、本分に徹するとし
たら、誰が産業の仕組みや、大学の仕組みについて発言するのだろう。新聞記者の本分は何だろう。あまりにも偉そうな
コラムに当惑した。
http://homepage3.nifty.com/junko-nakanishi/zak461_465.html#461-C
742名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 16:03:04 ID:bG19hAvV
>>735

ヘタに呼ぶとうっとうしいから。
2ちゃんでたまに出る認めないくんと同じなので
矛盾を指摘されると論をすりかえて議論にならない上に
くやし紛れの最後っ屁をかまして逃走するから。

雑誌では枯れ木も山の賑わいで載せてもらえることもあるが、
誌の格が上がるわけでもなく、それでも話題になる論争を提供できればいいが
それ以前の基礎部分の間違いが多いのでただの失笑になる場合が多い
743名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 00:39:38 ID:GoPb5qfy
ヨーロッパの職人の話はさすがに酷い。イタリアでもドイツでももともと
職人(マイスター)は弟子の教育に責任を持ち、弟子を一人前にする義務が
あった。だからこそヨーロッパでは大卒のエリート以外でもマイスターとなって
金と名誉を得るというルートが最近まであったわけだ。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 02:30:50 ID:JS+EmtCZ
今日のエントリー、この人って歴史のれの字も知らないんじゃないかと本気で疑ったわ
745名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 14:02:12 ID:htkOjyVy
>>744
詳細キボンヌ
746名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 12:25:15 ID:latkwUvF
>>745

744がどういう意味で書いたのかはわかんないけど
1918 年の統計をそのまま持ってきて比べても意味ないんじゃないのかなぁ。
オレもその専門じゃないけど、明治維新からたかが50年の時期だから、
工場労働者がまさしく0の状態から右肩上がりで直線でなく曲線で増えた時期だろうし、
当然ほかの業種から(ほぼ農家から)一方向で流れ込む訳だから勤続年数の低い人は多いだろうに。

それに当時の工場労働者は「ああ野麦峠」のように女工のほうが多かったし、
労働環境も劣悪で体を壊すヤツも多く、7・8年の年季が終わればで地元に帰るから、
派遣だったとか流動性が高いとかって話でもないし。
そういう時代背景を無視して数字だけ持ってくるのはどうかと思う。

農業以外の男性労働者については、ホワイトカラーは固定された雇用が多かったはず。
男性工場労働者は生涯雇用というよりは数年の出稼ぎ的なものが多かったはずなので
派遣だったとか渡り歩いた(流動性があった)ってものでもないんじゃないかなぁ。


あと請負と派遣を混同しているような・・・。どうも話の内容が請負の話だよな。
確かに人材派遣の話をすると請負も含まれることもあるけど、
労働者はみんな派遣だったって話をするなら分けて話さないと議論の混乱を招く。
請負の話でいいなら、派遣法が改正される前からずーっと現在まで連綿と工場で普通にあることで
別に19世紀でなくなったものじゃないし。
このへんノブオは知らないのかな。


造船の話も工場とは労働形態が違うからこの場合は適さないんじゃないかなぁ。
当時の造船はトンネル工事、ダム建設、道路建設、建築、港湾労働者なんかに近く、
親方が〇〇組として気の荒い連中をまとめてたり、ヤクザが港湾で人夫出しをしたりと同じ、
現在でも下請け制度や人夫出しで普通に建築・建設業界で受け継がれてる事だよな。
これを今の派遣と混同したり、工場労働と同じとして語るのはちょっと意味が違うと思うけど。
ノブオの中では一般に言う工場労働と建設は同じなんだろうか。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 13:18:36 ID:wDhIMKkq
【景況】景気後退は「丸3年ぐらいの覚悟必要」−戦後最長に匹敵 吉川東大教授 [1/21]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1232596095/l50

預言者ヨシカワーズ。
経済学は目の前の現実を直視しつつ具体的な効能ある処方箋を理路整然とだしつづけるべき。
評論家なら誰でもできる。当たるか当たらないか言説をものす者は学者とは言えない。
知的水準が高ければ高いほど、そういう階層に属せば属すほど、下劣な言葉を弄すものは単純な愚か者でしかない。
748536:2009/01/22(木) 13:27:56 ID:Ug2KX7Pe
この人2ちゃんでやたら評判悪いけど
どこら辺がだめなの?だれか詳しく教えて
749名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 13:34:32 ID:HpzdyS8N
>>748
「2ちゃんで評判悪い」じゃなくて
「相手をしてくれるのは2ちゃんしかない」が正しい。
リアルワールドでは完全に無視されてるよ。
2ちゃんねらーは、面白ければ何でもいいから相手してるだけ。
面白いのは、確かに面白い。突っ込みどころ満載だもんね。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 13:34:52 ID:z465D8KP
607 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/22(木) 10:20:41
チーム・ポリシーなんとかに入れて欲しくてたまらないのだろ(笑)
ケケ中、キムの言ってることと殆ど同じ主張を繰り返している
政財界の犬は。

サラ金、パチンコ、ピンハネ派遣業者擁護ばっかりw

>>605

グレーゾーン廃止で困るのはサラ金と、
撤廃に伴う消費不況に直撃される、パチンコ業界w

正社員を解雇しやすくして儲かるのはケケ中君が役員をしている派遣会社w

かんぽの宿は言わずもがなw
751748:2009/01/22(木) 15:25:22 ID:Ug2KX7Pe
>>749
たとえばどういうところにみんな突っ込みをいれてるの?
まだ経済にかんして未熟者だから自分でわからないんだ

誰か教えてください
752名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 16:05:11 ID:latkwUvF
野球場の中で どんな所が野球場なの?と言われても・・・

周りを見ろとしか言えない
753名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 16:15:24 ID:EoiSqOvd
既得利権保守抵抗勢力にたいする構造改革・反利権・ナワバリ破壊レジスタンスの論客といったポジション位置取り。
754748:2009/01/22(木) 16:25:57 ID:Ug2KX7Pe
>>752
言っていることすべてが間違いってこと?
さすがにそうは思えないんだが…

755名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 17:13:32 ID:z465D8KP
実は一番の既得利権保守抵抗勢力の経団連、ハゲタカ外資
サラ金、パチンコ、ピンハネ派遣業者の太鼓持ち。

ケケ中、キム、便所、奥谷ゴリラ、八代、田原、子鼠、アカヒなどのマスゴミたち
いわゆる構造改革バカ、グローバル馬鹿たちのブログ芸者。
(とても電波にはのせられない外見のため)
756名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 17:42:15 ID:latkwUvF
>>754
ごめん、そういう意味じゃなくて
>どういうところにみんな突っ込みをいれてるの?
というので

このスレは書き込みがほぼ突っ込みだから
周りにあるのにそれを聞かれても・・・と言う意味

まったく別の場所でここの噂話をしてるのなら理解できるけど
757748:2009/01/22(木) 17:59:21 ID:Ug2KX7Pe
>>756
あっそういうことね
全レス見ろと

トンクス
758名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 19:20:58 ID:latkwUvF
ちょっと読み返してみた、みんなかどうかわかんないけど
主張がどうかの前に基礎的な事に誤認が多いと言う知性や
それを指摘されるとすぐ逆上する性格や
書評や論争でただの個人攻撃を繰り返す人格や
反論※に中傷を言い放つのみだったり
   都合の悪い事はいきなり削除する品性

なんかが突っ込まれてるみたい
こう書くといいとこねぇな
759名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 20:21:51 ID:ZyQ7ogVv
>>746
同意、同意
760名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 21:16:31 ID:v7gU6VE7
俺も具体的な理論的矛盾を上げずに批判するのは経済学板的にどうかと思う。
761748:2009/01/22(木) 21:18:45 ID:Ug2KX7Pe
>>758
>>760

そうそうそんなふうなことを思ってた
762名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 23:08:25 ID:3oN5qDk+
760は過去ログをよく読んでから書き込むべきだと思う。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 00:16:44 ID:h+bR2cYF
なんか違う風にとってる?
分かりにくくて ごめん
こう書くといいとこないってのはノブオくんのこと
764名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 07:36:13 ID:Y3sbR/qN
>>746
戦前は義務教育が小学校までだから、少女工もたくさんいたね。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 08:07:20 ID:7CZdMCFH
>>760
論理的な間違いもたくさん指摘されてきているぜ
766名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 10:23:16 ID:9JU+zA8l
57 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/16(金) 12:36:56
解雇規制を緩和したら天下り官僚や閑職で2千万もらうNHK職員がいなくなるという
メカニズムがさっぱりわからない。

賃金は下げられないとしても適切な職場配置をすることは現行法下で可能だろ。
管理職が工場に回されたり営業に回されたりなんて例はいくらでもある。

なぜ彼等が真の「ノンワーキングリッチ」でいられるかと言うと、彼等が既に
雇用安定とか流動化とか言った枠組みの埒外に居る、つまり特権階級化してるからだと思う。
それは雇用規制緩和でどうこう出来る問題じゃないのではないか。

階級闘争を否定して世代間抗争に誘導しようとする池田はやはり悪質だと思うな。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 11:37:46 ID:7CZdMCFH
そもそも、日本には養豚場やサービス業の求人に応募しない
リッチ失業者が溢れている。
解雇規制を緩和して正社員をクビにしても、理論通りに労働者が
動かず失業者がふえるだけだろw
768名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 14:59:01 ID:quv14Zoj
この人自分をエリートだとおもってる典型的なひとだね。
しかもあんまり頭よくない。
日本の社会科学者ってアメリカの理論をぱくってるだけなんだよね
769名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 16:02:47 ID:wM4ZXOgL
解雇規制緩和

雇用調整費用down

企業の雇用意欲up

労働需要up

ってのは間違ってないと思うけど。

制度が変われば雇用慣行も変わってくるでしょう。
天下りとか、NHKのノンワーキングリッチが左遷されるとか、
それは関係無い気がしないでも無いけどね。

あと、正社員、非正規の待遇の差が縮小すれば、無職の労働意欲も多少上がるんじゃね?
770名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 16:43:54 ID:9JU+zA8l
>>768

>しかもあんまり頭よくない。

ははは、それを自覚してないところが何ともw
経済学の基礎知識が欠如してるから仕方ないが、これだけ馬鹿にされる人も
珍しいよね。
自信満々なのが面白い。読めばトンデモだと分かるんだけど。
だから>>769みたいに騙されちゃう人も出てくる。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 16:56:14 ID:4TveN69Z
>>769は、最後の、
労働需要up

労働流動性up
だったら合ってるとおもうけど。
つか>>770とかほんとアホそうだな。
のびーはともかく大竹先生とかまとめて批判してみればいいのに。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 16:56:26 ID:qr/5tUdp
粘着野郎が多いな
だれも池田がそんなに
バカだとは思ってないんだけど
773名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 16:57:30 ID:wM4ZXOgL
>>770

どのへん?
774名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 17:11:19 ID:9JU+zA8l
>>771
労働需要up (笑)ってのもスゲエけど
企業の雇用意欲up (笑)って。
さすがFランw
775名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 17:14:02 ID:h+bR2cYF
>>762 >>765
おれもそう思う。
746で具体的に矛盾を書いたつもりだし、ちょっと遡っても
もっともだと思う具体的な指摘が多いと思うけどなぁ。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 17:23:32 ID:wM4ZXOgL
>>774

経済は門外漢だけどあんたよりは確実に上等な大学出てるけどな・・

まあ、辞めとこう。

もう少し具体的におかしい点を指摘してもらえると助かるんだけど。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 17:24:45 ID:9JU+zA8l
>>771
大竹(笑)
国立大学の既得権益を必死に守ってる大竹先生ですかw
国からどれだけ運営費交付金貰ってると思ってるんだか、この生産性の低いオッサンはw
778名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 17:40:19 ID:wM4ZXOgL
>>777

ねえ。教えて下さいな。経済学詳しいんでしょ?
779名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 17:48:35 ID:9JU+zA8l
>>778
まず申し訳ないけどおまえの大学は学力レベルが低そうだね。

経済学は門外漢っていうんだけれど
専攻はなんだろうね?
ま国語の問題だよね、まず。
おまえが流用した文章だけど企業の雇用意欲up っておかしいよね。

それと池田先生の場合は多すぎて大変だけど
>GDPが低下しても、景気対策が必要とは限らない
というのが笑ったね、こないだ。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 17:53:08 ID:Lk738iLk
大学の経済学がいわばヒッキィーの巣みたいなもので。アテにしたってしょうがない。それが学問というもの。
マックス・ヴェーバー先生も申しております。「日々の仕事に帰れ」と。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 17:58:13 ID:O0f3ERKg
専門の話してるときに「これは国語の問題だ」と言い出すのは
いつも決まって低学歴

まえ、物理で新しい体系作りつつある高名なセンセっぽいのが来たとき
「私が言ってるのは、物理ではなく国語の問題ですっ!」とかブッてて
爆笑した。あんた、相手を見てもの言いなさいってw
782名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 18:03:13 ID:9JU+zA8l
>>781
さすが池田先生の教え子のFラン出身だけあるね。
よく読んでみな、国語の問題だけじゃないんだが。
まず読解力つけないとなw

783名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 18:04:50 ID:vicaph8J
ノビーや城の論て、“腹減ってるくせにこの蕎麦を食わないのはプアリッチだ”と蕎麦アレルギーに強要するような感じじゃない?
784名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 19:21:33 ID:zlFV2lct
>>749
リアルワールドで完全に無視されているはずの人間が
池尾和人というお偉い学者と共著を出版する不思議www

なぜ世界は不況に陥ったのか
http://www.bk1.jp/product/3079986
785名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 20:44:46 ID:wM4ZXOgL
>>779

雇用意欲upっておかしいよね。って、批判するならきちんと理由を添えて下さい。
例えば、雇用意欲という表現は経済学ではあまり用いないので、
そういうことを言いたいのであればこれこれを用いるべきだ。とか、
そもそも矢印、論理がおかしいとか。こう考えるべきだ。とか。

あんたのは感想でしか無いんだよ。
テレビ見てて、こいつあほすぐる(笑)って独り言言ってるレベルなんだよ。
批判したいならきちんとその理由と根拠をしめして下さい。
それができないなら、あなたに物言う資格は無いので
その口は糞袋として使って下さいな。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 20:56:12 ID:wM4ZXOgL
>>779

それから池田さんを弁護する気もないのだが、
GDPが減少しても景気対策が必要だとは限らないというのも
文脈によってはそんなにおかしいこと言ってないでしょ。

GDPが減少しても労働需要がそれと全くリンクして
減少するとは限らないってことを強調したかったんじゃないの?
787名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 22:01:20 ID:NbjQIXEr
浜ちゃんくやしいん?
788名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 23:13:54 ID:wM4ZXOgL
>>787

はまちゃんって俺?
789名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 23:38:14 ID:vicaph8J
おやじ&兄貴世代間との対立を煽りたいファビョノビー&城。でも一番勝ち逃げは爺さん世代。トヨタやキヤノンやソニーや富士通を経営してる人の悪口は言わない。中間管理職や工場長は下等だから別
790名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 00:26:32 ID:d7DDKA+E
>>788 ちがうよ(-w-
791名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 02:36:25 ID:TqN3nCN6
>>769
経済素人の立場で申し訳ないんだけど、前に信夫が番組で正社員一人の金で3人非正規が雇えるみたいな事を言ってたけど
現実には90年の正社員と非正規の数と07年のそれを比べた場合、正社員100万人減で非正規が800万人も増えてるわけで
企業にとって雇用調整費用と雇用意欲に全くと言っていいほど関係がないようにしか見えないんだ

しかもこの場合、露骨な人余りだから解雇規制を緩和したら単純に解雇だけして誰も新規に雇わないで終わるとしか思えないんだけど?
それとも経済学者さんの頭の中には俺にも想像がつかないような解雇規制緩和と雇用までの間を埋めるような未知の数式があるの?
792名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 03:13:56 ID:uyyS9f6E
>>791

俺も素人ですが(笑)

正社員の解雇規制緩和すると給料高いのに働きの悪いおっさんがクビになって
若者が三人雇えるよねという話をしてるんだと思われ。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 03:23:30 ID:uyyS9f6E
現行法だと正社員は解雇するのは無理。
退職金たくさんあげるから自分から辞めてというしかない。
解雇規制緩和するとその辺にかかる費用(雇用調整費)が下がる。

そうすると正社員を雇用するリスクも下がる。(労働需要増加)

ということじゃないかな。わかりにくくてすみません。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 03:26:35 ID:uyyS9f6E
要は簡単にクビにできるということは、気軽に雇えるということではないかと。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 03:29:22 ID:uyyS9f6E
あれだ!

通販とかで良くある気に入らなかったら返品可能ですって言ったら購買意欲増すっしょ。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 03:34:29 ID:TqN3nCN6
>>792-794
どうも
でもその理屈でいくと現実の数字と理想との間に余りに開きがあるわけで、結局のところただの妄想倒れじゃないの?としか言いようがない
解雇規制のない雇用の流動化が出来てるはずの香港の惨状もあるわけで余計に理解に苦しむよ
797名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 03:35:30 ID:TqN3nCN6
>>795
全然沸かない
798名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 04:14:04 ID:uyyS9f6E
>>796

書きながらなんかズレた答えしてるなとは思ったんだけど、
うーんと、現実の数字ってのは90から2006のどったらこったらって件のことですか?
その辺を少し詳しく説明いただけますか?
799名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 04:15:23 ID:uyyS9f6E
2007でした。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 09:37:17 ID:fyTKg9MG
派遣村とやらの馬鹿祭りを叩いてるのは正論なんだけどね
801名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 10:30:51 ID:WoJtrzj2
カンはもちろんのこと、ハマとキムコとかもチョソ系だろ?
共産党上層部ってのは大概そういう血統連中じゃないのかな?
旧社や総花も所詮は同根異花にすぎないのだろうし
802名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 13:34:27 ID:TqN3nCN6
>>798
遅れて悪い
俺自身、かなりのド素人だから言ってることが分かり難くて悪いと思ってる

前に信夫がTVで正社員切り(要は流動化だな)の必要性を訴えてた時に、賃金原資を一定としてみた場合、正社員一人分のコストで非正規三人が雇えると言って訳なんだわ
でもOECDの労働調査だと90年に正社員が3490万人、非正規が非正規880万人だったのが07年には正規3390万人、非正規1730万人になってるわけで、信夫のいう
賃金原資が一定とした場合の雇用力のレベルを現実は遥かに超えてるわけなんだわな。退職金や経費なんかを考慮しても明らかにオーバーすぎるだろってくらいに
信夫やなんかは流動化することで賃金原資の範囲内で雇用の新規需要が起こると言ってる、でも現実の雇用の数字を見る限りではそういう枠からはっきりと外れてるわけで
この辺の現実とのギャップがあるのに上の学者さんのようにその疑問点を埋めるものを提示しないまま賛同意見が出てるから俺にはマジで分からんのよ
むしろ今の派遣切りとかは雇い過ぎの解消の動きであって、正社員を切ろうが再度の雇用には微塵も繋がらないって見る方が素人考えでは自然に感じられるんだよ
特に上に書いた解雇規制のない香港は信夫があると主張してる筈の解雇後の受け皿が全然なく、今年中に100万人が路頭に迷うとまで言われてるわけで(人口700万人中でこれだ)
だから経済素人からすると別世界でも見えてるんじゃないかって思うくらい解雇緩和=雇用増加の主張は理解に苦しむ

というのが俺の主張で疑問点なのよ
803名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 13:57:12 ID:QXKw3iqe
>>802
労働経済学入門-大竹 文雄
http://www.amazon.co.jp/dp/4532107628/
↑特に4章の2が参考になると思います。経済学を知らない人向けではありますが、
全く知らないという状態だと少し理解が進まないと思います。

ミクロ経済学-八田 達夫
http://www.amazon.co.jp/dp/4492812989/
↑経済学の考え方に興味があればこちらもどうぞ。
数式はほとんど用いずに(中学程度の加減乗除)、グラフと言葉で経済学の基本的な考えが学べます。
著者は中高生にもわかるよう配慮して書いたということです。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 14:15:53 ID:qoX0SN/Q
>>803
スレの人間への質問である以上、自分の口で答えるのが筋じゃないか?
805名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 14:33:41 ID:uyyS9f6E
>>802

正社員100万人減少、非正規900万人増加してるが、
802さんとしては、この数字が三人どころではないので、
理論は現実に即さない全然トンチンカンなことをいってるんじゃないか?
と疑問を持たれているということでいいのかな。

企業にとって正社員を非正規に置き換えることは単純に同コストで人数が増えるだけでなく
生産性が向上し、競争力が高まり、収入(売上)の増加をもたらします。
つまり全体の牌を広げることにもなり、それによって、より雇用が促進されるのではないかと。

つまり、90年から2007年に非正規雇用が急増したのは、非正規雇用の雇用規制を緩和し、
非正規労働者に対する雇用調整コストが下がったからという理由と、
それに伴い経済成長が起こったためという解釈ができるのではと。
失業率もそれにより5%から3%ぐらいに下がりましたし。
政策としてはうまくいったんじゃないかと。

ただ、そのために犠牲を払ったのは圧倒的に若年層なわけで、
今回のぶさんはそれを既得権層にまで広げようとぶってるんじゃないかと。
んで世代間の対立煽ってるだのなんだの言われてるんじゃないかと。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 14:35:53 ID:uyyS9f6E
>>802

ただ、当時はアメリカ経済も好調でしたし、BRICKSの成長も著しく、
競争力さえ高まれば需要は存在する状況だったので、
そのような結果になったわけで、今同じようにことを進めても同様に経済成長が促進されるとは限らず、
下手すれば懸念される通り、正社員の使えないおっさんがばしばし切られるだけに終わる可能性も否定できないですね。

また的外れじゃないといいのですが。(笑)
807名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 14:59:31 ID:2DvNOYIY
>>784

池尾と池田は高校が京都で隣同士とかいってたが
池田って高校どこだろう?
洛星っぽいのだが
浅田彰の先輩
808名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 15:12:51 ID:8j2z7sGA
経営学で一企業の経営に関して「賃金原資」がどうのこうのと言って
労使間で交渉するというのは理解できるが、経済学でそれを全企業に関して
一般的にあてはめたら「素朴な賃金基金説」にしかならないでしょ。

この人、ミクロとマクロの区別もついてないんだろうか。
賃金基金説批判から新古典派もマルクスもケインズも登場したことが
ここまで忘却されるのもすごいな。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 15:17:32 ID:TqN3nCN6
>>805-806
そういう風に経済成長分と外需の伸張を加味してくれたら素人の自分から見てもすごく納得がいく
信夫とか上に出てる大竹さんは、意図的かは知らないけど(信夫はわざとだろうけど)そういう部分を抜きにして雇用の拡大効果しか言わないから、
本来1から10まで順にあるべき流れが間の2〜9をごっそり省いて1の後に10を提示するという傍目には理解不能なことを言ってるようにしか見えないんだわ
ここは俺の我侭なんですけど、経済素人にこれをやられると本当に微塵も理解が出来ないので、この辺はちょっと学者さんらにはどうにかして欲しいと思いました

今回は馬鹿の自分に長々と付き合ってくれて本当にありがとうございました
810名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 15:27:24 ID:uyyS9f6E
>>809

嘘かもしれないので気をつけてくだしあ(笑)
811名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 15:50:05 ID:TGrro0h2
そもそも、解雇しやすくして労働市場の流動性アップさせたら
職業訓練所や失業保険、労働情報機関を充実させないと
いけないと本人もいってたでしょ?
そんな財源ないでしょ。結局増税。
ノルウェーが成功例だといってたが、ノルウェーは人口少ないし
石油が取れるからうまくいってるんだよね。そして消費税も高い。
日本では税金アップさせてもむずかしいんでは?
812名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 15:54:58 ID:3cpfKPGJ
そもそもノルウェーってあいつの一番嫌ってる方法を採ってる国じゃん
それを褒めるなんて耄碌したのか?
813名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 15:59:58 ID:uyyS9f6E
>>811

非正規が職探し諦めてニートになって
そのうち社会のせいで鬱になったとか言い出して、
金儲けしか頭にない精神科医に診断書もらって
生活保護受けて一生国に寄生するようになること考えたら

まだましなんじゃないかな?
814名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 16:05:26 ID:TGrro0h2
>>812
チャンネル桜出たときノルウェーが成功例だといってたよ。
どっちにしろ、雇用の流動化と増税はセットでしょ。
こいつもそれを暗に認めてる。竹中ですら、労働訓練や
企業年金のこといってた
815名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 16:07:09 ID:3cpfKPGJ
>>813
その前に仕事先を作ろうぜって話だな
816名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 17:01:24 ID:8j2z7sGA
>>811
就職関連ビジネス(城のような連中)の懐が半永久的に潤うだけでしょう、
現状で労働市場のさらなる流動化をするというのでは。
「合法的な爺姥捨て」が構造化され、その不安につきまとわれて
スキルアップの費用を働いているあいだずっと「自己責任」で負担せざるを得なくなるだけ。
年をとらない人間はいないし、絶対スキルアウトしないという人間もいない。
法律の条文に城は「労働条件の不利益変更も可能」「降格・賃下げ・解雇も認める」と
明記しろ、と要求しているわけで、これは「大学卒業資格取り消しレベルの無教養さ」だと思う。
池田も同じレベルなの?
817名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 17:09:10 ID:TGrro0h2
高福祉高負担国家にして、企業だけには特権を与えるというのが
池田の政策だとおれは受け取っただんけど。違うの?
818名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 08:19:29 ID:bklhcAmm
》817
〉企業だけには特権

ノビーの政策はプラス二世三世経営者=究極のノンワーキングリッチへの特権
819名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 11:52:45 ID:vkzjQasZ
現行制度では景気が後退した際のつけは全て非正規が払うことになるんだよね。
本人の努力不足による自己責任論も一理あるけど、90年代以降正社員の枠自体が縮小されてきたわけで、
全ての世代が同じルールの下で椅子を競い合ったわけではなく、
若者にばかり負わせるのはアンフェアだと思う。

給料は一生安いままだし、いつクビになるかわからんし、そりゃ結婚もできないし、
バカにされるし、前髪も後退してくるし、秋葉無双しちゃったりする奴もでてくる。

失業保険や生活保護など社会保障費もかさんでくる。

働かないやつに金渡すぐらいなら、仕事譲って休みが増えた方がいいじゃまいだろうか。

景気後退局面では株主、企業(経営陣)、正社員、非正規みんなで分散してリスクを受け止めるべきなんじゃね?
820名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 17:35:34 ID:cQgWcsTq
96年に規制緩和小委員会の座長に就任して以来、10年間にわたり
規制改革を提言する機関のトップを務めるオリックスの宮内義彦会長
(70)に、最近の格差論議をどう見ているか聞いた。

−−規制緩和の進展が格差拡大を助長しているという議論がある。

「格差とは所得再配分の問題だ。税制や社会保障を通した格差是正のために
政治は存在する。生産(経済)の方の問題ではない」

−−失業すると正社員になれず、派遣社員になるしかない現状がある。

「規制緩和の前後でどっちが失業率が高いと思うか。パートタイマーと
無職のどちらがいいか、ということ」

−−規制緩和の進んだタクシー業界は、労働条件の切り下げ競争になっている。

「安全基準、労働条件をきちっと守る前提でなければ競争してもらっては困る。
確かに運転手の収入が減ったというクレームはある。同時に利用者にとっては
台数が増えて便利になり、新しい雇用も生んでいる」

−−著書で日米の間に社会の望ましい地点があると言っている。

「生産は市場経済のメカニズムを使う米国型でやるが、分配をどうするかは
日本人のコンセンサスを得ることが必要だ。ただ公共投資ばかりやっていては
日本は沈む。やはり(米国に近づくために)太平洋に船出しなければならない」

−−日本型の分配システムの問題は。

「格差をなくしたために社会に活力がなくなった。私は長い間社長を
やったが、びっくりするような給料を取ったことはない」(抜粋)

http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20060403k0000m040022000c.html


821名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 18:45:22 ID:tKY6d+rL
>>820
同じ時期に全く同じ事を言ってるねえ
事前通達でもあったのか?
http://www.aso-taro.jp/lecture/kama/2006_4.html
822名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 21:21:50 ID:I5cCs2wB
>>819
とりあえず株主、企業(経営陣)がこの数年で得た所得と所有している資産を
損失補填にあてて、平均的なサラリーマンの資産額にして、役員報酬はなし、
賃金を新卒なみに落として、経営責任をとってからのお話だね、リスクの分散というのは。

労働分配率の低下分を経営に有効活用できなかった無能の責任を
経営陣は負うべきでしょう。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 15:32:02 ID:ikvWvcCP
>>764
だよね。
小学校を出たばかりの12・3歳の娘達が集団で女工になった。
特に当時の女工の年齢構成は10代から20代に集中していたはず。

また大正5年(1916年)施行された工場法で児童の最低就業年齢を12歳としている。
つまりこの時点で11歳以下の児童も多数雇用されていた。この内多数は不就学児童が多かった。
但しこの法は15人以上の工場に適用される為、小規模工場に11歳以下が移っただけで、
大工場では12歳から雇用された。

その娘達は数年の年季を終えて地元に帰るけど
年季を終えて辞めたからと言ってライフコースの中の労働期間が終わったわけではなく、
女性は世帯に入ってからも農家、小規模家族経営の商業・工業において働き手であり
従来型の地域経済発展に寄与する重要な労働力だった。

>>769 778
全部とは言わないけど 雇用意欲up はない ってのは同意だよ
その後にこの件にいろいろ話が出てきてごっちゃになってるけど
それぞれに分けて解き明かす問題だと思う。

正社員が非正規社員や安い若年層に最高1対1で置き換わるだけで雇用は増えない
結局仕事が増えない限り、働いてもプアな人がさらに増え失業者数は変わらない
という状態になるんじゃないかな

仕事が安い従業員1人で出来るんなら わざわざ3人雇う奇特な経営者はいない
824名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 15:33:56 ID:ikvWvcCP
そうなるとなおさら購買需要が喚起されないから製品価格引き下げ競争
雇用調整費用ぐらいだとそこに消える。
ちなみに退職金はどうせ払うお金ですでに織り込み済みのもの、新たに発生するわけではない。
現制度でのリストラによる退職金積み増し分くらいは
人員削減のほうが遥かにコスト削減になるから企業はリストラする。

正規社員が減ったり非正規が増えたりして浮いたコストが雇用促進に向かえばいいけど
そうはならない。
これはここ10年すでにやってきたことだけど価格引き下げのコスト削減は
「企業努力」と言う名で実は非正規社員や名ばかり管理職などの社員に背負わされただけ
結果 製品価格引き下げ→従業員収入低下→物が売れない→さらに低下
のデフレ、結局経済規模の縮小になっちゃう。

ここ数年の景気がいい時は(景気がいいってのは実態とかけ離れてるけど)一部が内部留保となり、
あまり内部留保が多いとそれも株主に攻められる事なので金融商品にまわり
今回の金融危機で泡と消えた。

背負わされるのは末端の従業員だけでなく、下請けの中小企業もなので、
すでに現在でもこれ以上の価格引下げには絶えられない状態の所は多く
それが倒産するようになり、雇用が増えるどころか逆にさらに雇用が減る。
もちろんそれもまた購買減少に向かう悪循環。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 16:47:30 ID:eGpqpm5x
つまり、家計が苦しいならまず子供の食費を削れと主張するヒッキー信夫。それで病気になって医療費が余計にかかる悪循環をビジネスチャンスにするロンパリ城。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 17:55:25 ID:ikvWvcCP
>>802 809
比べる資料のスパンが長いのが疑問の原因だと思うよ。90年と07年を比べるから疑問が出る
切り分けて解き明かすと分かりやすいと思われ

確かにバブル景気は91年までと言われてるけど実際にリストラの嵐が吹き荒れたのはそれから数年後の90年代後半。有名な山一の自主廃業が97年、長銀の破綻は98年だしね。

ちょっと資料をさがしてみたよ。
file:///E:/ADMIN_~1/Temp/080219-2.pdf
年度   正規  非正規
1989年  3,452   817
1990年  3,488   881
1991年  3,639   897
1992年  3,705   958
1993年  3,756   986
1994年  3,805   971
1995年  3,779  1,001
1996年  3,800  1,043
1997年  3,812  1,152
1998年  3,794  1,173
1999年  3,688  1,225
2000年  3,630  1,273
2001年  3,640  1,360
2002年  3,486  1,406
2003年  3,444  1,496
2004年  3,380  1,555
2005年  3,333  1,591
2006年  3,340  1,663
2007年  3,393  1,726

正社員のピークは90年3,488万人ではなく、その後増え続け1994年に3,805万人になってる、320万人増加。その後も横ばいとなり、ピークは1997年3,812万人。
非正規も90年881万人から94年971万人に90万人増加。97年には1,152万人、90年から330万増加している。

正規が目に見えて減るのは97年3,812万人から2000年3,630万人まで180万人削減。これに対して非正規は1,152万人から1,273万人に120万人ほど増加。
これは人余りなので正規従業員の削減数ほど非正規が増えなかった事を表す。1対1で置き換わるどころか、総雇用は減っている。仕事が無いから当然だよね。
つまり仕事が増えない限り、正規を切っても雇用は増えない。
ただ非正規に置き換わるだけ。そして「働いてもプア」が増えた。
(単純に一企業内で置き換わったわけではない。市場に人を放出した業種と受け入れた業種は違う)

この資料では数字に表れない正規→正規に置き換わった分も含まれるはずなので実際にはもっと多くの人が辞めさせられている。
つまりリストラされた正規社員が他企業で正規社員になった数は現れない。その場合正規の給料も下がっているから正規でもプアが増えた。

その後2000年・2001年には正規が3,630万人から3,640万人と足踏みするものの、
その後は2004年まで3,380万人に減り続ける(260万人ほど減)。2004年から2007年までは横ばい。
それに対して非正規は2002年までは徐々に増えるが2003年に一気に90万人増え、その後も毎年数十万人ずつ増えている。

これは2002年からいざなぎ景気を超えると言われた(が庶民の実態と違う)好景気によって雇用が増えた分。
けして非正規社員が増えたから雇用が増えたというわけではない。
ちなみにこの2000年代に入ってからの景気は内需を呼び起こしたわけでなく海外の景気(バブル)に頼った輸出だのみが大きい。その好調な輸出を支える為の従業員に非正規が増えた格好。
つまり景気が悪い時は正規が非正規に置き換わり、景気がよくなってからの時期は正規が増えずに非正規だけ増えたことを表す。
金融危機と円高によりその分の人余りが今削減されている。

と言うわけで正規が減っても雇用が増えるとは限らない思われ
90年から比べると800万人も増えている非正規も、
1997年までの正規と同時に増えた時期、
97年から2000年までの正規と置き換わった時期、
2000年代の好景気に正規が増えずに非正規だけ増えた時期
と切り分けるとよいかと
827名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 18:05:35 ID:ikvWvcCP
ごめん違うの貼った 上記URLはこれにして
www.sasaki-kensho.jp/gijiroku/download.php?f=upfile/1203577122-2.pdf&n=080219-2.pdf


賃金についてはどっちが正しいと言う話じゃなく、所得の分配のバランスをどうするかの話なんだと思う。
ただお金は循環しているので、ある所で一斉に蛇口を閉めれば一見お金がたまるように思っても
結局巡り巡って企業に入ってくるお金も減ってしまうので経済規模の縮小につながる。
今は社会にお金を何とかまわそうとしている段階なので
社会へ回るお金の蛇口を閉めるやり方は手放しで同意は出来ないだろうね。

>>808の言うように 一企業で「賃金原資」を考えるのはいいけど
社会全体のシステムとして一斉にしてしまうと庶民にお金が回らなくなり経済には悪
巡り巡って企業にお金が入らず、つまり「賃金原資」は一定ではないので
個々の企業の場合と社会全体を一緒くたに語るのはおかしい

ノルウェーの話が出てるけど人口が500万人弱しかいないし
ただ解雇しやすいのでなく手厚い社会保障や職業訓練・雇用の創出にメチャ力を入れている
ワークシェアリングもセットになってるし。
またアルバイトやパートも正規雇用と違うのは労働時間だけで税金・社会保険も正規と同等。
公共部門の雇用も労働者全体の3分の1、35%もいる。日本じゃ無理。
どちらかと言うと考え方の方向性は社会主義に近い。みんな平等。

雇用規制緩和を語るのは悪いことじゃないと思うけど
それに伴う受け皿になる上記の社会保障やワークシェアリング
つまり雇用されやすくする対策を言わないまま
(ノブオくんはワークシェアリングをバカにしてるし)
短絡的に解雇しやすくすればすべて解決みたいに稚拙な極論を強弁するからバカにされる。
ノブオくんは複雑な思考が出来ずに極論を言い出すのはいつもの事だけど。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 19:42:31 ID:jPamuTgO
>>826-827
これは分かりやすい
結局、特定の角度の情報だけしか見てないのに結論に進もうとした自分が馬鹿だったって事なんですねぇ……
一応、自分の疑問は結果的に完全な的外れって訳ではなかったようですが、これじゃ信夫の事をどうこう言えないです……
今度からは疑問を呈するにしても、もっと徹底的に調べてから行動するようにしようと思います

本当に今回の事は勉強になりました。ありがとうございます
829名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 13:26:00 ID:YnFh5OR0
2009年01月27日12:13
「複雑系」の世界に対応できない単純な議論 - 松本徹三
http://agora-web.jp/archives/417018.html
830名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 16:21:53 ID:/tu2I2tD
早く公務員の無駄を指摘してくれよw
このおっさん馬鹿だから無理すか?www
831名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 17:45:00 ID:WL2xtKkh
http://www.ther.co.jp/01topi/top0301.html
奥谷禮子  講演料 60分 50万円(消費税別)
832名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 23:35:27 ID:XTR8CBfo
このスレいちいち長文なのはなんで?そんなに暇なの?
833名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 23:52:45 ID:HVaZwX2R
》832
ノビー信者はバカだからそこそこ長く書かないと理解できない。日本語読めないくらいノビー信者がバカすぎて詳しく書いても無意味になっちゃうのは君の指摘どおりだが。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 02:50:31 ID:DeLHzkA0
>>832
誠に申し訳ない
ほぼ3行レスに終始して、みんなもそれで理解してたんだが
具体的・理論的に指摘してないとかあったので書いてもた
835名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 16:25:43 ID:LOYVR0Cx
池田信夫はとにかく顔が悪すぎる。
気持ち悪い。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 16:41:22 ID:ovUyTQlG
髪型と服装とメガネを変えれば普通だと思う。
音楽のセンスをアピールする前に外面のセンスを磨くべきだよな。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 16:45:30 ID:pJzX8bHl

アゴラ beta
http://agora-web.jp/
838名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 18:14:41 ID:fybQJ8Mh
雇用は規制緩和すれば増えると思うけどその効果は逓減だろーね。需要の影響は受けると思う。たぶん。

ってか、雇用は増えるとか増えないとかそういう話ではもともとなくて、
正規は待遇そのままで、非正規だけ異常に使い勝手良くした結果、
企業が正規使わずに非正規ばかり使う様になっちゃって、
そんなこんなでワーキングプアとか出てきちゃったから
正社員の待遇下げて、非正規の待遇を上げようよ。
日本の状況は国際的に見ても異常だよ。

ってのが、確かOECDの対日審査報告書だったと思う。

そもそも日本の失業そんなに深刻じゃねーし、あと10年もすりゃあ爺ども居なくなるし
無理に雇用増やす必要はないと思うけどな。


のびーは後半の非正規の待遇改善には言及してない気がするけど、
規制全て撤回してみんな奴隷になっちまえ論者なんだろうか。

労働力なんて投入される資本の1つでしかないから
規制なくて組合無かったらいい様に使われるだけだと思う。

誰か労働.com作って情報の非対称改善しようぜ。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 19:46:26 ID:9UGKho59
>827

池田信夫ブログで腑に落ちなかった点がすっきりしました。
ありがとうございます。あのブログはイライラするから読むのやめるよ。

結局、会社の労働条件や評価システムがちゃんとしてなければ
非正規正規問わず使い捨ては進むと思うし
国が失業者の保護を手厚くしたら働かなくなる人も出てくるかもしれない。

ノルウェーは豊富な資源があるから日本とは比較できない。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 19:48:08 ID:EmWPWrP0
そろそろ労働問題から手を引きそうな予感
841名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 14:50:45 ID:mxVczJD+
上杉隆氏との論争はオモロイね。
ただ、これは池田氏の意見が正しいよ。。

池田氏の反論を受けて、
ダイヤモンドオンラインは公式サイトを停止してる。。
改訂作業に入ったのかね。上杉氏は間違いを認めないとかっこ悪いことになるよ。
池田氏のコメント欄に追記した「上杉氏の信用(if any)」の「if any」が皮肉利きすぎ。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 15:11:47 ID:/5oWGHzD
>841
のびー先生おつかれさまです。
先生が優秀なクレーマーなのはよくわかりますが、サイト落ちは関係ないんじゃないでしょうか。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 15:20:21 ID:SQze0HjL
常識が通じない連中が巣食っているようだな。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 15:23:25 ID:tkci0s31
この話は上杉氏がおかしでしょ。
主旨としても、前回は「法案が提出されたという現実の下では給付金は○」
だったのに、今回は「世界中がケイジアンに傾いてるから日本も○」に変わってるし。
のびーに反論するんだったら、
> 一つのポケットから別のポケットに税金を移すだけ
に対して「所得の移転効果を無視している」とかそういう突っ込み方のほうがいいと思うけどな。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 16:33:31 ID:/5oWGHzD
>>844
そうか? 普通に首尾一貫してないか?
同じこと何回にも分けて書いてるだろう。

モデルも提示してない(ので移転効果なんて突っ込みようがない)し
用語も借り物で間違いだらけ。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 16:41:06 ID:OQN0oiLn
死蔵状態で運用されてなかった余剰金を運用するだけなのに、それには埋め合わせ増税が必要とか言ってる時点で
ノビーの頭がおかしいとかしか
847名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 18:19:02 ID:nj3EEgc8
そもそもかみ合ってねえ〜。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 00:52:38 ID:EOLKTl8E
池田は左翼と右翼が嫌いな中道
849名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 01:59:05 ID:w/8DbLgI
>>848
中道がかわいそうだ。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 07:01:54 ID:z6q6nADg
デッドストックとみるか準備金とみるかの差?
準備金とみた時、今がまさにそのとき?って話もあると思った
851名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 11:24:14 ID:k3fpi3XV
失業率が4.4%、有効求人倍率が0.72倍まで悪化してるんだが、それでもノビーは規制緩和すべきと考えてるのかな?
やったらアメリカみたいに失業率7%台を拝むだけのようにしか思えないけど
852名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 11:41:50 ID:XVWkG64w
内田樹に、あんたの女子大少子化でつぶれるよっていってたのに、さきに上武大学の
ほうがリストラかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
853名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 11:48:53 ID:ci8zXjnC
なにその面白そうなニュースwww
854名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 11:57:22 ID:ci8zXjnC
雇用流動化を促進すべし!って自分が流されりゃオチとしては最高なんだけどな。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 12:06:43 ID:QqFQliRh
>>854
実はそのオチを待ってる俺
856名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 12:27:45 ID:MwLAAlmq
The Independent 2009年1月11日 記事紹介
フランス政府
子どもへの携帯電話広告を禁止
携帯電話使用によるがんリスク増大の恐れが高まる中で放射レベルも制限か
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1224893426/360

携帯の使用は'子供の脳腫瘍の危険を五倍に コードレスは4倍に”という研究
欧州議会が電磁波規制の厳格化へ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1224893426/

【調査】携帯電話の脳腫瘍リスクを調べる史上最大の調査、中間報告は最悪[01/10]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1231587090/
857名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 13:21:20 ID:P5CC1lQp
ゾンビ大学教授はノン・ワーキング・リッチ目指して
政財界の犬となって
絶賛リクルート活動中(笑)
雇用流動化といっても大学教授様の既得権益は守りたいです(笑)
阿誤裸もヨロピク。
かんぽ、かんぽ、かんぽーw
858名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 13:53:38 ID:ImijELK+
>追記:自民党は、関連法案の成立をまたず、政府短期証券を発行して定額給付金を支給する方針を打ち出した。
>これで上杉氏の「2兆円が天から降ってくる」という話も根拠がなくなったわけだ。
>要するに埋蔵金も国債も同じで、最後は税金なんだよ。

言ってることが意味不明だな
現行法だとそもそも埋蔵金を流用できないから改正しようとしてるわけで、
単に先に日銀に政府短期証券買わせて法案成立後に埋蔵金でファイナンスするってだけの話なんだが
なんで埋蔵金じゃなくて政府短期証券で定額給付金をやるって話になってるんだ?
859名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 13:55:15 ID:ivnbC37j
某池田信夫大先生が簿記の基本を全く理解できていない件について
http://d.hatena.ne.jp/PyTest/20090130/1233279048
860名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 14:17:36 ID:P5CC1lQp
ゾンビ大学教授は毎日PCにへばりつきだろうなw
もう自分の大学の教え子の事より自分のノン・ワーキング・リッチな生活が
失われてしまう不安で顔真っ赤にしてキー叩いてる姿が目に浮かぶわw

生徒が可哀相だよ。
大学教授としての生産性は限りなくゼロだな、
一体幾ら貰ってると思ってるんだ、このノン・ワーキング・リッチ教授は(笑)
861名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 14:27:00 ID:/3KosLtK
大学教授の質の向上の為にも教授職のみの雇用流動化は必要不可欠だな
862名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 14:43:01 ID:P5CC1lQp
しかし今回、調子に乗って池田大先生の提灯記事を書いたイナゴブロガーは
手痛いしっぺ返しを食らう事になるな(笑)
池田先生の場合は毎回、コレがあるから安易に同調記事を書くと
二度と立ち上がれない赤っ恥を掻いてしまうというw

ま、イナゴブロガー達にとっては痛すぎる、そして高すぎる勉強代だな(笑)
863名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 15:13:01 ID:/3KosLtK
あそこで同調コメントしてる奴等は晒し者になってる事に気づいてるんだろうか?
864名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 15:13:29 ID:yLeMGmO2
つかITネタもそうだけど、途中はとんちんかんなんだけど、
結論は成立してるってことがのびーはままある。
今回のも、簿記の説明はめちゃくちゃなんだけど、
日本の国家財政なんてこの先半世紀は赤字なんだから、
給付金が本質的に税でまかなわれるのは事実なんだよね。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 15:27:32 ID:/3KosLtK
>>864
埋蔵金の使用分を将来穴埋めするならそうなるのだろうが、そうじゃないだろ
なんか先日から勘違いしてるのが後を絶たないな
866名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 15:34:44 ID:P5CC1lQp
色々と理由をつけて池田先生を擁護するイナゴさん達は
早速、同調記事を書いて赤っ恥晒しちゃったクチかな(笑)

池田先生の馬鹿が白日の下に晒されたんで、もう遅いけどね(笑)
867名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 15:45:00 ID:yLeMGmO2
>>865
あぁ話がかみ合ってない・・・
Kyufukin will be paid by tax でなくて、
Kyufukin is essentially paid by tax ね。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 15:52:09 ID:P5CC1lQp
お、池田大先生は、珍しくブログ更新してないじゃん。
今頃、顔真っ赤にしてブログを掻きなおそうとしてるな。
得意の時間差攻撃で
間違いをシレっと訂正しちゃうつもりだろうw
でもって得意のコメント欄の修正w
自分に都合の悪いコメントの削除に忙しそうだねwwwwwwwwww

869名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 15:59:21 ID:/3KosLtK
>>867
この件は噛み合う噛み合わない以前の問題だろ……
>現実には、現在の税率では税収は国債残高に見合わないので増税は不可避だから、2兆円は将来の増税に上乗せされる。
ここから完全に誤認なんだから
870名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 16:09:51 ID:yLeMGmO2
>>869
そこは完全にアホだと思うよw
なんだけど、上杉氏の、
> 定額給付金を実施したからといって、消費税率が上がるということは一切ない。
この「一切」にも違和感あるわけです。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 17:32:31 ID:2QNe7EzA
>>870
定額給付金が増税の直接の原因になるわけがない(なるとしたら政府の欺瞞)って意味じゃないの
872名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 18:32:41 ID:Z1W6EzGE
一回きりの定額給付金を無期限ローン(消費税)で返済せよってのはおかしい。

873名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 18:37:05 ID:B6vHMZak
平成20年9月12日
大学院生 各位

学校法人 学文館
  上武大学理事長 三俣 喜久枝

東京サテライトキャンパス募集停止措置について

 標記の東京サテライトキャンパスにつきましては、大学院教育の拡充政策として平成
19年度より取り組んでまいりました。しかしながら、運営に伴う経費の収支状況等諸般
の事情により、平成21年度より学生募集は停止することといたしました。
 今後は高崎キャンパスの整備を重点的に行いながら、あらためて大学院の果たす役割、
本来あるべき姿を明確に打ち出して参りたいと考えております。
 なお現在在籍していらっしゃる院生のみなさんには、終了までの間、当初の計画通り
サテライトにおいて継続して講義等を行います。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 18:46:22 ID:mRZsUWUE
ノビー失業かな?
875名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 19:00:00 ID:v/pV5TUN
例えば埋蔵金が"無い”と主張してるなら池田の主張は成り立つけど、現実のところ"ある"事を前提に言ってる訳だから
途中経過を無視したとしても今回の発言には無理があると思う
876名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 20:06:04 ID:60hzOnIE
2009/01/30 金曜日
上杉隆vs池田信夫は、池田氏の勝ちかな?
http://www.sasayama.or.jp/wordpress/?p=950
877名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 23:24:16 ID:dBlbLGz1
大きな釣り針に引っかかる馬鹿が多いのが情けない。
彼はわざとやっている。
減税すれば景気が良くなる。至極当たり前のこと。
民のかまど、仁徳天皇のお話。
BSでなくPLで考えてみよう、
たとえば高すぎる公務員の給料を減らして、定額給付金を配る。
減税しても国のバランスシートに変化はありません。
もちろん増税の必要も無い。乗数効果で景気は良くなる。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 00:13:38 ID:MAFuONUa
経済において時間というのは絶対的に重要だ。
今日1万円使って1年後に1万円返すという世界は、
1年間1万円を持ちつづけるという世界とは全く違う。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 00:49:14 ID:kUVvNBsp
>オバマも演説でいっていたように、アメリカの財政政策もケインズ的な総需要管理政策ではなく、
>インフラ投資によって長期的な潜在成長率を高める政策だ


ひどい言い訳だなw
880名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 01:14:48 ID:dOIxXObd
ttp://blog.livedoor.jp/y0780121/archives/50204013.html

気にくわないトラバは削除
881名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 01:50:03 ID:n8CRoz8C
>>879
ワロタ、インフラ投資って需要拡大そのものじゃん
882名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 02:09:23 ID:HrRy7wLf
ケインズ的な総需要管理政策
883名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 02:17:21 ID:rq7JqEum
極論に耳を傾けるのは意義ある時代かな、と思う今日この頃。

最適解が何かって、本来分からないもの...なんかノビーのブログには最適解が分かってるような記述も散見
されてたってっけ^^
884名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 02:29:06 ID:eQkt/+sE
>オバマも演説でいっていたように

ノビーは平気で嘘を付く。
オバマがいつ、「総需要管理政策政策ではなく、長期的な潜在成長率を高める政策だ」と言う意味のことを言ったの?
少なくとも就任演説ではそんなこと言ってない。
就任前のラジオ演説では
http://www.chunichi.co.jp/article/economics/news/CK2009011102000050.html
にあるように
「雇用創出および維持のために景気刺激策として大規模な公共事業を行う」としか言ってない。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 02:44:37 ID:mfwW6m2t
ノビーも信者も皆嘘吐き過ぎる
886名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 07:13:35 ID:MFLWnbtp
>>864
これがノビーの一番困ったところなんだよな。
途中の論理は100%いつもトンデモなんだが、結論だけだとまともっぽく見えることがあるために
だまされる人が跡を絶たない。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 10:40:20 ID:EXZz5hoA
無駄遣いをやめる
または、100万円で買ってたものを
80万円に値切る
浮いた分だけ減税できる
簿記の話を持ち出して減税は将来の増税につながる
偏差値40の大学教授じゃしょうがないか
888名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 12:46:54 ID:HQhon3zW
おいおい…
マクロは閉鎖系なんだから
政府部門を切り詰めてどうこうなる話じゃないってば。
公務員給与を減らせばその分の所得水準が下がって消費が減るし
無駄な支出とやらを切り詰めれば今まで受注貰ってた企業の売り上げが減って景気悪化効果が出る。
財政支出効果と切り詰め効果が相殺しあうわけで、結局それは再分配の一種に過ぎないから、景気刺激効果は殆ど無い。
まあ、消費性向の高い層に再分配を強化するのは多少は景気刺激的ではあるけど、大した額にはならないね。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 15:03:17 ID:M56isY/G
のぶおくんはよく「○○は経済学者の間ではコンセンサスである」というんだけど
それが一番素人くさいんだよね。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 15:08:50 ID:mWnET2Yo
おいおい…w
簿記の話を持ち出して減税は将来の増税につながる
のは間違いだと言っているのに
また簿記の話と同じでマクロ経済の話を持ち出して理論のすり替えですか?

公務員給与を減らせばその分の所得水準が下がって消費が減る
アホか
貯蓄は減るかもしれないが消費は減らないよ
だから定額給付金は3人に1人は非正規雇用
4世帯に1世帯は貯蓄無しの現状に限定して行うべきだ
不公平だというのはさもしい公務員
891名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 15:17:01 ID:7INzbYMx
>インフラ投資って需要拡大そのもの

(w、、、
892名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 15:50:47 ID:HQhon3zW
ただの公務員ルサンチマンか

公務員給与だろうとなんだろうと、切り詰めた分を他の財政出動として増やす場合、政府支出の総額は変わらない。
政府支出の総額をいじくらないのならばYは基本的に変わらず、乗数効果も景気刺激効果も無い。

では国債でファイナンスしてGを増やすとどうなるかってぇと、国債の余計な発行は将来増税によって賄われるんじゃないか?
との予測を導き、乗数効果がなくなるんではないかと考えられている。
ここで追加的国債発行なしに政府支出の総額をどうやって増やすか?って話において高橋洋一が持ち出した理屈が埋蔵金。
ただこれは本来無理筋であって、埋蔵金なんて変なもんは本来存在しない。
埋蔵金論の狙いは、財務省が政府財政の「粗債務」を問題にすると言うトンデモに依拠して財政危機&財政支出の拒否を訴えている事
に対する意趣返しなんだ。
粗債務を問題視する以上、埋蔵金は粗債務を全く悪化させずに財政支出を可能としてしまう。
純債務から見ると埋蔵金だろうとなんだろうと結局政府財政は悪化してしまうんだけど、今まで粗債務による危機を訴えてきた財務省は
自分達の嘘も暴く事になってしまうから、埋蔵金活用に反論しきれない。
粗債務による財政危機から増税を唱えていたわけだから、粗債務が全く動かない埋蔵金活用財政政策は将来増税を国民に予測させない可能性がある。

まあ、こんな七面倒くさい事しなくても、金融政策の強力なバックアップの下に財政政策を打つっていう
当たり前な、今現在世界各国ややり始めてる、マクロ経済政策を行えばいいだけなんだけどね。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 18:03:34 ID:9EaeeR0I
>>892
スレ違い
お前相当頭悪いな
894名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 06:14:35 ID:l9KCZJ0s
ケインジアンになったりネオリベになったり忙しい人ですね
895名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 12:31:17 ID:CN/oc5ot
>>894
いやそんなのになれるほど理論が理解できているわけではない。
どっちでもないから適当なレッテルが貼れるだけw
896名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 18:38:01 ID:l9KCZJ0s
>895
あぁ、そうかも。
いっそ岡本太郎よろしく『俺に過去はない』と宣ってほしい。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 00:37:00 ID:JADlVHWj

池田伸夫のブログでコメント承認されてるヤツのキモさ、半端ないな。反証能力まるでなしのヤツなんだろう。でないとなんな崇拝しきったこと書けないW。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 06:40:22 ID:pV7E/d2L
>>897
とりあえず誤字は直そうか
必死さがみえてしまって気持ち悪いぜ!
899名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 10:30:06 ID:pVZpZXsw


929 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/02(月) 06:03:41
A池田は、「構造改革と格差」の間には関係は検出できないと
言っているが、これも嘘である。というのも、「構造改革」
という言葉の意味は、@小さな政府、A規制緩和、B民営化を
三要件とする新自由主義的政策の導入であるが、実際のところ、
小泉改革以前から日本には新自由主義は一貫して導入されて
きたからである。

日本社会一般では、「構造改革」ないし「新自由主義」は
小泉改革の専売特許のように思われているが、実現された政策の中身で
区分すれば、中曽根改革以降、日本社会では一貫して新自由主義的政策が
行われてきたのであり、その意味では、見事に「構造改革」が行われてきた
時期と格差の拡大の時期は符合するのであり、新自由主義的政策が
格差の拡大をその弊害としてもたらし、それをそのまま放置すれば
貧困の蔓延による治安の悪化や幸福度の低下、教育水準の低下が
起こること自体は国際的にもつとに知られている事実である。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 14:28:25 ID:pVZpZXsw
某池田信夫大先生が簿記の基本を全く理解できていない件について

ttp://d.hatena.ne.jp/PyTest/20090130/1233279048


のびーwwww
901名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 11:40:57 ID:y3y9uODV
140 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/03(火) 10:00:43
アメリカは製造業で日本に勝てないと悟った

日本人が働けば働くほどアメリカ人が儲かる仕組みにすればいいじゃん!

バブル崩壊後の日本法人を格安で買い叩き、アメリカ人が役員になる
日本株を格安で買い叩き、アメリカ人が株主になる

派遣労働制度により、日本人を格安労働者化
時価会計導入により、企業が人件費を削らざるを得ないように縛る

バブル後、日本経済は上向いたはずなのに
日本人のふところは寂しいまま・・・
一方、アメリカ人は株主配当と役員報酬でぼろもうけ

金融危機でアメリカアボーン

日本人にもっと格安で働いてもらってアメリカ人が儲けないと!

派遣vs正社員という対立を生み出して、
正社員の権力削減に着手したいしたいしたい!☆今ココ!

ソース:年次改革要望書

おまえら敵は経営者と株主ですよ!


141 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/03(火) 10:32:32
陰謀論乙

142 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/03(火) 10:40:01
年次改革要望書は公開されているわけだがw
902名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 12:32:53 ID:y3y9uODV
経済学理論無視の人権侵害政策提案って民族性の問題なのか?

602 :名無しさん@社会人:2009/02/01(日) 17:09:36
企業外での「長幼の序」を覆すわけにはいかないお隣の国では
同じロジック(というかイロジック、アロジック)で新卒がひどいめに合いかけてるなw

ttp://japan.donga.com/srv/service.php3?bicode=080000&biid=2009012267918
ttp://eulabourlaw.cocolog-nifty.com/blog/2009/01/post-0ae6.html

日本もこの手でいけばいいんじゃないのw
「もらいすぎ中高年正社員の子ども」中心にw
903名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 13:11:26 ID:d9PfttGe
また論文も読まずに寒冷化に手を出してるよ
日経に書かれてない部分には信夫のような奴らへの批判が書かれてるのに
904名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 23:22:23 ID:Vimmvn0O
信夫が日テレに
905名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 23:24:40 ID:fvyod+GS
池田伸夫、フィッシング詐偽に危うく引っ掛かりそうになるWW

ソース:日テレニュース
906名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 01:17:49 ID:qIhxGCno
今回の記事では、かつては誉めていた野口悠紀雄教授を建設的に批判しているね。
信頼関係があるからこそ、批判できるんだろうな。

以前から、野口教授の「効率的市場仮説」に対する絶対の信頼は
(ときどき「市場は間違うこともある」と注釈を入れているが)、違和感あったので、
今回の記事は読んでいてスカッとした。

野口先生は経済理論がちとナイーブなんだよな。
そこがロマンチストでもあるところだけど。。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 12:18:16 ID:znN9eYNR
池田信夫、IDとパスワードを盗られるwww
908名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 19:01:08 ID:64RLyGZZ
修(醜?)士論文
909名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 11:34:31 ID:bX8z6jGz
岩本康志教授のブログ記事をうけての池田伸夫の2/5 の記事は醜いね。ブログというのは極端な意見の押し付けに陥るのが常だが、池田の下品さは目を覆いたくなる。

910名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 17:25:11 ID:eqBZSNuh
どれとどれが対応してるの?
911名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 20:38:50 ID:TMKWU5pw
野口氏は効率的市場仮説を信じている割に為替レートはゆがめられた(じゃあなぜやめレートが発生しない?)
とか平気で言うからわけわからん
912名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 15:27:54 ID:zmKHgwIT
池田伸夫さん、私は日本人のブログをチェックしていないというが、飯田泰之氏を始め、田中秀臣のブログもよ〜〜〜〜くチェックしていているなあと端から見ていて思う。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 17:15:05 ID:zmKHgwIT
アゴラ、早くも更新遅延(笑)。

作家募集のお知らせ(笑)
駄目だこりゃ。

高橋洋一氏に頼んだものの一度も投稿してもらえずWW
914名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 21:33:52 ID:ZFlK8h7/
『アゴラ(笑)』
915名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 00:03:40 ID:PpZlT1mx
原文
He doesn't behave like an economist. And the guy has never
done any work in Keynesian macroeconomics, which I actually did.
のびーの訳
それに彼は、マクロ経済学で何も仕事をしてない。私はマクロの専門家だ。

「Keynesian macroeconomics」を「マクロの専門家」と訳してるのは、
普段さんざん化石だの終わっただのとコケにしてるケインジアンという
言葉を入れたくなかったからなのか?w
916名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 02:39:33 ID:RbyquV/u
池田伸夫に承認してもらいたいという媚っ媚のやつ、きもすぎる。

特に【TOMMV】とかいうヤツ。ドシロウトがリフレ派を地底人だと池田に媚て批判している。分かってるのかね?リフレ政策を(笑)。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 06:45:30 ID:VB/Sol36

>
たとえば田中秀臣氏はこう書く:

雇用流動化論は総需要を喚起しません。総供給側の効率化をすすめるだけです。そのため総需要喚起政策を伴わない総供給の効率化=雇用流動化は、自体を悪化させるだけです(原文ママ)

(笑)というしかない。雇用の流動化は、企業が労働者を採用するときのコストを下げて労働需要を高めるための改革なのだが、彼にはこの程度の初歩的な知識もないらしい。
>
「総需要」って財市場での総需要だろ。IS-LM-ADで考えてるんだろうけど、
それなら財市場と貨幣市場の均衡で決まるから、労働市場は関係ない。
労働市場が出てくるのは総供給曲線の導出。学部の入門マクロだろ。
財(の需要)+労働(の需要)で何を表したいんだか。
田中もわざわざ解雇規制がどうこうとかいうのも、問題をそらしてるだけ。
この人も本当にわかってるのかな。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 09:05:05 ID:ZiK/WZJ+
[中級経済学事典] 評判メカニズム
2009-02-04
 もヒドいよなあ。これが、12年前て。いや、なんてとうか、20年前ならそれでもまだ
解るよ。
 こういう理論構築しかできないというのが、寒いよなあ。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 14:51:23 ID:FdBLIgJ5
>>912

俺のブログでも池田の名前出したら速攻でアクセスきてたよ
解析ですぐわかるWW
920名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 21:56:03 ID:9PXf1guA
どんどんリフレ派がおいつめられているということでいいですね>ALL
921名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 22:25:43 ID:RbyquV/u
どうやら、岩田規久男教授の【【金融危機の経済学】】は、中々いい本みたいだね。
池田☆職業不詳★信夫の書評がヌルイ(笑)。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 23:12:19 ID:C8WchCX/
ていうか日本経済の現状は高すぎる公務員の給料につきる
民間の平均給料400万円ほど
その上3人に1人が非正規雇用ワーキングプア
これで公務員様を養えずバブルでも借金20兆円
頭の悪い経済学者が森を見ずROEがなんたらかんたら
923名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 23:18:36 ID:3ALO1LyN
デフレ下で得をするのは公務員(^ω^;)
924名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 23:34:50 ID:LHg19P9X
>>922
公務員より池田信夫がいたマスゴミのほうが給料が高いよ。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 23:41:07 ID:9MmWY9mE
リスク商品ってどれもこれも運用成績はマイナスが基本だけど、これに移行させたとしてどういう理屈で内需が喚起するんだ?
過剰流動でバブらせるだけじゃ何の意味もないどころか結果マイナス効果だろうに
米銀でも今元気なところはむしろリスクを殆ど取らない経営を取ってたところばかりなんだけどなぁ……
926名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 08:30:55 ID:AQ0ldRFJ
コメント削除し過ぎ
そもそもいちいち答えていないんだからそれを理由にするってどういうことよ
927名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 17:32:27 ID:heS/je0G
>>922
アルバイト含めた民間の平均と非常勤含めない公務員の平均比較してどうするよ。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 20:59:44 ID:3I10JiCB
どうでも良いけど、バーロじゃなくて、バロー じゃないのかな。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 22:39:09 ID:heS/je0G
バーロは名探偵コナンだな。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 10:02:46 ID:EsGjBBKX
経済学の高等教育など受けたことなどない、超“ド”素人学者の池田☆職業不詳★信夫さん。

自分に自信がないから慶大池尾教授との共著でしか、今回の金融危機に関する本を出版できない。さーてどのくらい池田の担当分があるか見てみましょうWWW。9割がた慶大池尾教授担当だったりしてね。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 12:26:02 ID:25NH17N/
「リフレ派全滅(笑)」って書いているけど、そうかなぁ?
それなら、現在の世界の中央銀行の総裁全滅になってしまう・・・。

ところで、池田氏って院で教えてるんだっけ?
池田氏の生徒って、どんな答案を書いているんだろう。
優を与える内容に興味があります。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 14:18:31 ID:EsGjBBKX
池田ってなんでリフレ派に執拗にこだわるわけ?

トンデモ説なら普通相手しないよね(笑)?
933名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 18:34:01 ID:4C3d1ZA6
池田さんって社会人向けの夜間大学院で教えてると思ったよ。
でもその大学院も学生募集停止したからあと1年くらいで終わるんだろう。
池尾先生との「共著」って池田さんが池尾先生の話を聞いてるだけみたい。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 19:46:10 ID:7ZU7I6fH
>>933
それって共著とは言えないんじゃ
935名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 22:56:14 ID:MCUeb8p/
愛美(笑)
936名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 23:30:43 ID:naiRxieX
偏差値40の大学の教授だよw
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 23:48:05 ID:zQTTZf9L
>>933
池田市って、大学院所属で学部では教えてないんじゃなかったか?
それじゃあ、仕事場がなくなるってことか?

池田の講義を受けてる社会人大学生なんて
池田ブログ以外本なんか読まないようなDQNばっかなんじゃない?
池ブログの米欄みたいな雰囲気なんじゃないかな。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 07:39:20 ID:8yNeRaaF
通信制のSBI大学院大学でも教えてます。講義はYoutubeで閲覧可能。

上武大学の夜間大学院は税理士試験が一部免除になるんで、税理士
を目指している人が行くんじゃないの。あと中小企業の経営者さん
もいるみたいだけど。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 12:22:19 ID:hBg70Lhg
940名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 23:21:36 ID:3TOX3Ttx
ノビーは自分のブログのPV数を誇ってるけど、それって亀田化してるだけだよね。
亀田の試合が視聴率よかったのは、負けるのを期待してた相当数のアンチがいたから。
読者がみんなノビーの支持者だと思ってんのかなぁ。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 00:49:40 ID:yCEDXMx1
ノビー先生は、いま一番旬の時期です。
これがベストセラー著者になる最後のチャンスかもしれません。

野口悠紀雄氏、榊原英資氏、高橋洋一氏のようにメディア依頼がくるよう期待しています!
942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 06:09:30 ID:d+oyoq8B
リフレ派全滅だと言って喜んだり、結局、自分の主張を通すことだけを考えてるとしか思えん。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 16:39:02 ID:BpNyEl3S
彼らの引き起こした騒ぎは、およそ学問的な論争とはいえない醜いもので、
英語にならなかったことがせめてもの救いでした。これはガラパゴスの唯一
の取り柄ですね。これでリフレ派は壊滅し、ようやく日本のマクロ経済学も、
まじめなオリジナルの実証研究が出てくるようになるでしょう。めでたしめでたし。
http://agora-web.jp/archives/452944.html
944名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 17:29:08 ID:dOpuuGX5
ノイズジェネレーターのびー(^ω^;)
945名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 17:45:51 ID:PHB2kLSc
ノビーがニュー速でも馬鹿にされててワロタ
946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 17:49:25 ID:foPtoZOl
そういえば経済板ののびースレなくなった?
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 18:39:49 ID:VnWxDeV+
>>946
あるよ
948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 19:04:33 ID:vrK3nWXk
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 19:18:50 ID:foPtoZOl
おぉこりゃどうも。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 20:03:58 ID:z41LLSEK
ttp://d.hatena.ne.jp/PyTest/20090211/1234363015
「逆池田信夫効果」あるいは「逆イケノブ効果」
951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 20:24:11 ID:+4Yqatbl
池DAセンセーは、またわけのわからんこと吠えてますね
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 20:57:38 ID:EH/rDBfD
新自由主義の功罪
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1216793480/108
名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん 投稿日:2009/02/01(日) 18:22:12

新自由主義もアレだが、社会主義も産業主義から分岐した新自由主義の亜種に過ぎん。
社会主義も新自由主義も、大量にもの作って、流通して、売って、消費しての社会構造は同じ。
今、起きてる現象は脱産業主義なんだよな。
だから、新自由主義も社会主義も枕を並べて死亡するといったトフラーの意見は当たってると思う。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 01:30:08 ID:IcuD2tAA
ノビー理論
・データは45度線上に並んでるときの相関係数が最大であり、水平または垂直のときが最低。
・マネタリーベースのことをM1というが、これは英語とは異なる日銀語なので紛らわしい。
・現代のマクロ経済学におけるフィリップス曲線の式は儕=a(Y-Y*)+b
・バーナンキのいう程度のゆるやかなインフレ目標は、人為的にインフレを起こすという狂った政策ではない。
・リーマンの自己資本比率は2%台で、銀行ならば行政処分。(注:証券会社の自己資本比率と銀行の自己資本比率(バーゼルU)は全く別物)
・財政政策で景気を刺激すると、金利が上がり資本流入が起きて円が上がり、輸出が減る。最終的にはGDPは最初の水準に戻り、インフレだけが残る
・利益剰余金は、会社が資本家から借りている金なので、ほんらい配当しなければならない。
・労働需要曲線の位置は、産出量に依存するので生産拡大=サプライサイドが重要。有効需要理論など時代遅れ
・オバマの雇用拡大を目標にした財政支出はサプライサイド政策である
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 10:27:43 ID:21bfJqzt
ねたみの脳内メカニズム解明=他人の不幸喜ぶ感情と関連−放医研など
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2009021300059&j1
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 11:56:12 ID:QGXvjghQ
>>950

笑った
真理をついた法則だなぁ
枝から離れれば必ず落ちるリンゴのよう
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 13:41:59 ID:kjL/CxZT
藤本さんは生産費の比を競べることに関して述べてると思うんだが、どうなんだろう。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 14:25:18 ID:hJc44uMR
ほう
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 14:34:58 ID:8DzOOI8S
アゴラの評判が悪いから泣き入れちゃった

炎上で初の刑事事件
http://ascii.jp/elem/000/000/212/212685/
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 14:43:51 ID:jJ5tqm7Z
教授の学力低下・・・ゆとり教授の台頭 加筆修正
http://www.rondan.co.jp/html/mail/0902/090209-42.html
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 15:00:45 ID:/gVoCukU
口だけ達者なんだな。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 15:19:44 ID:fjcCYGj/
>>955
最近もあったな。
「公正な競争入札にケチをつける鳩山は頭がおかしい」とか書いたら、
「実は公正な入札でもなんでもない美人コンテストでした」みたいな。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 15:23:48 ID:KwdUA3zV
教授の学力低下

http://www.rondan.co.jp/html/mail/0902/090209-42.html

こんな簿記の基本も知らない人が、よく人に経営を教える立場になれますよ。」

池田信夫の問題は、それだけではない。 彼がブログで披歴している経済の話
も問題だ。 
田中秀臣のブログ (*2) によれば、名前は伏せてあるが、
彼のマンデル ・ フレミングモデルや水平のフィリップス曲線の解釈は
トンデモだという。

「 これだけ経済学の話で、トンデモ解釈を垂れ流している人が、
SBI大学院大学の客員教授として、〈イノベーションの経済学〉なるものを
担当しているなんて、おかしな話です。 
著書を数々もち、メディアに登場している北尾吉孝学長の責任は、
けして軽くありません。」 ( 前出、大学関係者 )

ゆとり教授は、メディアでも引っ張りだこだ。 
アルファブロガーに選定されたり、各種経済誌に登場している。 
中でも週刊ダイヤモンドの書評が有名だが、
アルファブロガーに選ばれたブログでの書評はデタラメだという。 
紙屋研究所 (*3) によれば、読んで書評しないだけでなく、
相手に対して悪質な印象操作もしているという。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 15:53:12 ID:JkKebFqz
>>962
なんでこういうことカキコする奴ってほとんど匿名なの?
そんなに間違いが酷いなら実名で指摘してやれば注目されるし
言っていることにも信憑性がつくのに
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 16:28:34 ID:2+drfyax
>>963
田中秀臣は実名でやってるよ
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 18:06:57 ID:8DzOOI8S
>>961
あれには笑った
池田どころか同類連中全員が擁護してるんだもん
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 18:15:18 ID:LvITrYLJ
>>963
実名で間違いだらけのことを書いてる奴の方が問題だろw
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 21:27:11 ID:M1ISCK7h
東洋経済という一流紙にデビュー
山本一郎みたいに親戚に配っているんじゃね

【実名で】池田信夫って底抜けの大馬鹿だよなー 【間違いだらけ】
【上武大学】池田信夫って底抜けの大馬鹿だよなー 【偏差値40】
【誰にでも】池田信夫って底抜けの大馬鹿だよなー 【噛み付く狂犬】
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 21:27:43 ID:viCsmR/n
×SBI大学院大学の客員教授
○SBI大学院大学の講師
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 16:08:21 ID:SfI1C1Rt
>>961
ああ それもか

>鳩山氏は、競争入札というものを理解していないのではないか

と、いかにも公正な入札に決まってるだろっバカじゃねぇ?みたいに書いたら
入札ですらなかったというw

やはりニュートンのリンゴのような法則だなぁ

引用された産経も赤っ恥 アルファブロガーも赤っ恥
あのあとエントリを流すのに必死だったよう
もしかして無かった事にするのかなぁ
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 16:16:43 ID:SfI1C1Rt
比較優位についての誤解
2009-02-13 / Economics
>経済学の基本的な概念を理解していない人が世の中に多いことは何度も書いてきたが

自分の事いってるの?
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 16:25:38 ID:gU7fpldi
のびーが地球温暖化論は欺瞞だ!むしろ寒冷化しているのだ!つってたら今日の気温、20度超えたよ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 21:02:34 ID:Bp9UIyeA
>>970
前半というか藤本さんへの批判部分は間違ってないと思うけど、途中からトンデモに
なっちゃうのはノビーの宿命なのかw
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 23:39:47 ID:SfI1C1Rt
>>972
麻生といっしょでよけいなを考えなしに言い過ぎるんだよね
自分の論に自信がないもんだからいろんな事付け加えて箔を付けようとするんだけど
それを自分が理解できてなくて本題と合わないもんだから「はぁ?」と突っ込まれる
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 01:52:00 ID:gJq46RsD
アレッ? しまった!
>>972 ごめん

改めて読んで見たらノビーは藤本さんの文を読み違えてるわ
藤本さんが言ってる
>他国との生産性(裏の競争力)の差の大きさで決まる
は、「裏の競争力=自国内で比較した機会費用」の事であり
それを「他国と比較」した場合の優位が「比較優位」であるから
言ってる事は正しい。

ノビーのほうが
>比較優位とは、国内における他の財との生産費の比によるものであり、「他国との差」ではない
って言ってるから
ちゃんと理解してない。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 01:55:10 ID:gJq46RsD
こりゃぁノビー
また恥かいちゃったみたいね
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 05:12:52 ID:dNP78DxN
>>971

お前、ホント馬鹿だな。温暖化ってのは一日の温度じゃねーんだよ。自分の知的水準の低さを恥じて氏ね。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 06:12:01 ID:Gkd8KV8i
釣りにマジレス(^ω^;)
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 08:53:09 ID:GrFYeFEY
>>976
短期間で判断してるのはむしろ信夫では……。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 13:41:02 ID:IPOm3WVc
田中君くやしいん?
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 23:58:16 ID:xjyWfOTl
「文藝春秋」3月号を読んでみたが藤本隆宏は比較優位について理解してるんじゃないの?

池田が引用した文章の前の文を読むとそうとしか思えん
文藝春秋3月号P191より

「大事なのは結果としての輸出の増減ではなく、国ごと産業ごとの現場力の相対評価なのだ。
自由貿易の下、貿易財の輸出可能性(表の競争力)は、 他国との生産性(裏の競争力)の差の
大きさで決まる――200年前に古典経済学の巨人、D.リカードが喝破した「比較優位説」は
経済学でも最も頑健な一つである。厳密な立論は割愛するが、」

「国ごと産業ごとの現場力の相対評価」と書いているから、
藤本隆宏が比較優位について理解してるのは間違いないでしょう。
確かに説明不足ではあるけど、それは「厳密な立論は割愛するが」と断ってる

ところが池田信夫はわざと前の文章をカットして
「自由貿易の下、貿易財の輸出可能性(表の競争力)は、他国との生産性(裏の競争力)の差の大きさで決まる」
という文だけを引用して、あたかも藤本氏が比較優位は「他国との差」のみで決まると言ってるかのように
ブログの読者に誤解させている

こういう陰険なことをやる男なんだな
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 00:09:48 ID:UU6Nb3ak
>藤本隆宏は比較優位について理解してるんじゃないの

理解してるんんだろうね。
てか藤本さん相手にその辺のことを突っかかる事自体が失礼だよね
レベルが低すぎて
982albert_clemens_jackson = la_cloche_du_jacques:2009/02/16(月) 00:37:50 ID:/9DC1YOs
[01:30:19]入室:o_chawann
[01:32:21]入室:albert_clemens_jackson
[01:32:26] o_chawann: gq##
[01:32:29] o_chawann: 333
[01:32:32] o_chawann: 3333
[01:32:34] albert_clemens_jackson: イマキマシタ
[01:32:35] o_chawann: あああ
[01:32:38] o_chawann: ヨシキタ
[01:32:42] o_chawann: GO!
[01:32:48] albert_clemens_jackson: イクザマスヨー
[01:32:54] o_chawann: カカッテコイヤー!
[01:33:32] o_chawann: テンション低くていいぞぅ!!
[01:33:59] albert_clemens_jackson: 油断した頃にアメリカヌからバクダンがキタジャネーカ
[01:34:05] o_chawann: お
[01:34:10] o_chawann: ひさびさあいたいねぇ
[01:34:43] albert_clemens_jackson: 交渉中デアル
[01:34:47] o_chawann: うぬ
[01:36:28] albert_clemens_jackson: アメリカーヌが公式じゃなくて、個室を用意しろとイッテマス。
[01:36:38] o_chawann: !?
[01:36:42] o_chawann: なぜだろう。。。
[01:36:47] o_chawann: 公式なぜいやなのか
983albert_clemens_jackson = la_cloche_du_jacques:2009/02/16(月) 00:38:47 ID:/9DC1YOs
[01:36:48] albert_clemens_jackson: ドウシマスカ?
[01:36:53] o_chawann: 逆やふーさんもくる確率あるし
[01:36:55] o_chawann: んー
[01:36:59] o_chawann: べつにかまいませんぞえ
[01:37:43] albert_clemens_jackson: とりあえず、嫌いな理由を尋ねてみた
[01:37:54] o_chawann: ふむ
[01:38:20]入室:kana_love_f
[01:38:27]退室:kana_love_f
[01:38:28] albert_clemens_jackson: まぁ、女の子のいうことにゃー、従ったほうがチャットでは無難ではありゲッホ
[01:38:43] o_chawann: ゲッホ
[01:39:01] albert_clemens_jackson: 公式って、公式だからぁ、公式なんだもん・・・。<アメリカーヌ
[01:39:22] o_chawann: なにその リンカーンの演説みたいなりゆう
[01:39:45] albert_clemens_jackson: OK、これほどすばらしくシュールな理由で部屋を作るのも伝説になるな!
[01:39:57] o_chawann: ウム!!
[01:40:06] o_chawann: んなら いったんおちるから しょうたいしてけろ
[01:40:11] albert_clemens_jackson: アイアイサー
[01:40:14] o_chawann: ほいっ
[01:40:16]退室:o_chawann
[01:40:19]退室:albert_clemens_jackson
[02:10:29]入室:nectorpeache
[02:10:58]退室:nectorpeache
[02:22:41]入室:sonfushi
[02:36:37]退室:sonfushi
[03:28:49]入室:faith_or_forgiveness1025
[03:28:57]退室:faith_or_forgiveness1025
984名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 00:54:51 ID:LhfaolgL
過疎の経済学板において個人スレで1000に到達するというのはある意味偉業だぜ。

あやつは次世代燃料だな。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 07:11:51 ID:0Ao6MXu9
実名の卑怯者、池田信夫が何か言ってるな
http://beyond.cocolog-nifty.com/akutoku/2009/02/post-f45c.html
986名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 13:56:40 ID:UU6Nb3ak
>>984
たしかにひたすら燃料投下をしてくれるからなw
でもバイオエタノールと言うよりは
怒るたびに灯油をあちこちまいてるよう
987名無しさん@お腹いっぱい。
構造改革を知らない経済学者たち by 池田信夫 17
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1233583729/