経済学を馬鹿にするお前に言いたいことがある

このエントリーをはてなブックマークに追加
106名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 00:38:25 ID:aJ4VK3Xl
>>101
アフォか
ニュートン力学は摩擦項など全然問題なく扱える

ただし摩擦項の定数は実験からしか求まらないというだけだ
107名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 02:12:50 ID:bAeeKDia
いや、実感、完全競争だと全然利潤なんて出せないわけだが。

まず「給料もらえてるから利潤でてるじゃん?」とか訳わからんこと
言わないでね。

つぎに上場企業の配当性向とか調べてみるといいよ。競争の酷い
建設、化学、鉱業、繊維、パルプ、あと小売なんかほとんど配当
ないから。研究開発にジャンジャン投資しないといけない過剰競争
分野も配当はかなりつらいね。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 09:31:18 ID:jB14p5Xb
>>88
だれも会計上の利潤と経済学上の利潤の違いについて説明しないか・・・レベル低いなこのスレ
会計上の利潤は株主への配当を含んでいて,経済学の利潤とは異なる。
経済学での利潤は,株主に配当を相場だけ払った後の残りで超過利潤と言うべきで,
超過利潤が発生する産業は,儲かって仕方がないような産業。
完全競争での利潤がゼロとは,誰もが参入できるような業種ではべらぼうに儲けることは出来ないと解釈すればいいでしょう。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 16:36:12 ID:bAeeKDia
というより、経済学上の利潤は、会計上のそれのような厳密な定義ではない。
110名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:59:21 ID:JPDv8xYZ
>>108
>>97 は一応同じことを言ったつもりなのだが

ところで生産関数がコブダグラス型でない場合は?

111名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:19:27 ID:bAeeKDia
別に代わらんよwつーか生産関数がいつも連続してると考えるのがどうかね?
たこ焼き屋を考えてみろ。鉄板ごとに焼くだろ?1個づつ(ないしひとふね6個づつ)
焼いたりしないって。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 00:30:15 ID:mLe5iAH9
国債が借金であることは事実であるが、それは形式的な議論でのみ妥当
するのであり、国債とは本質的には、総支出(総需要)を調節するため
の手段でしかないのだ (ラーナー『雇用の経済学』第一章)
それはまた、庶民が想像するところの借金とは異なるものである。すな
わち日銀が国債をたとえば、500兆円買取って保有した場合に、その
利息収入は日銀の手にはいるが、その利益は政府に納めなければならず、
単なる帳簿上の債権債務となることから明らかである。
さらに明確に国債の本質をとらえるためには、政府の子会社である日銀
を、年末30日に政府に吸収合併するところを想像すれば良い。そうな
ると国債の債権者が政府となるのであり、債権債務が同一人格に帰属す
ることになり、民法における混同の法理により、債権債務が消滅するの
である。これを借金と呼称することには、いささかの無理があることが
分かるだろうと思う。

http://homepage2.nifty.com/niwaharuki/
113名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 00:36:24 ID:3V4iW68f
竹中平蔵って、研究者としてまともな業績あるわけ?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 01:04:39 ID:Eqzm9Jqi
研究者としてはないが、国民を捜査することに関しては実績はある
115名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 10:10:27 ID:o+ms91AQ
>>113
知っててかいてんだろうが…。
もちろんない。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 15:45:10 ID:WvsS1PZI

  財務省は22日、2005年6月末現在の国債や借入金など国の借金
  (債務)残高が、前年度末より14兆2821億円増の
  795兆8338億円となり、過去最高を更新したと発表した。

  05年度の名目GDP(見通し)約511兆5000億の1・6倍近く
  に上り、国民1人当たり約624万円の借金を背負っている計算となる。
  内訳を見ると、一般会計の歳入不足を補う普通国債や、特殊法人向けの
  資金を調達する財投債(財政融資資金特別会計国債)などを合わせた
  国債残高は、同14兆369億円増の640兆4002億円と過去最高
  となった。国の借金全体の8割は国債が占めている。

117名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 01:59:50 ID:cy5FNCBG
心狸ガクは女性専用車両みたいなものです。マトモな♂は専攻しません。
女便所みたいなものです。
臨床心理士の資格を欲しがるのも♀です。

優秀な♂は全く別の方面へ進出します。



心理ガクは【学】という字が付いていますが、学問ではありません。
新興宗教の一つです。臨床心理はそこから追い出された分派です。
詳細は↓をご覧下さい。

http://www.ads.fukushima-u.ac.jp/~tsato/sato/asobo/distionary.html
118名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 20:19:33 ID:bWUKEuzH
テスト
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 20:37:34 ID:Ll+2mLj/
そういや日本在住の黒人が
「日本人の女性は、世界一下着を脱がすのがカンタン」
という一般論がまかりとおっていて愕然とした。。
これ本当の話。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 18:40:54 ID:80o1u8WR
>>119

   ,,、、_‐,,,,,~、、{{ヽ:::     !=;‐-{'"   ,,-‐i''''ヾ\`==‐-',、   -‐-、
    ,、‐'''´      ヽ::::::::::.....ノ、 \ー;;;;/  / ___ヽ. `、\ ノ ヾ'',´ ̄~~`'‐ 、,ヽ、
   r'          ヽ--‐'"ヾ.ヽ `ヽ~_  /-=、,,,,ヽ. ,、‐'"ノ  }       ヽ.
.   {                ヾ=;;、   ヾ'''‐-、、-‐' ~,‐'~ ,,、=ヽ.         }
    ', ` 、,,               `ヾ=、,,_   -‐''~_,,、‐;'~''~  i       ; i
    ',   \                  ~'''‐-‐''~`''''"           ,'´ i
    ヽ、  `;、                     .;            丿  ノ
      ` 、_,{ `‐、_                 ,*           ,、' ~`y'
         )  r' ~`'rr-、、,,,_          ,ノ"§        _,、<   ,;;ゝ
        `~`i'   ,'r´:::::::::`;丶、 ,_    _,,、-'´,ノ ,ノ      ,、 ‐'"`, ';‐'"
          ,'  ,','::::::::::::::,'    `````  `"´ `"´~`''''''''''T´::::::::::::::',', |
          i   ,','::::::::::::::,'          (  )      ',::::::::::::::::::ii :!
         ,r'"  ,','::::::::::::: ,'           ).∧  )   ',::::::::::::::::::!! i、
       r''"'  ノノ:::::::::::: ,'            (:::::::::)    ',::::::::::::::::',', i!ヽ
       {____,、-'/:::::::::::::;;'           (:::::::::::::::)   ',:::::::::::::::::ヾ、__)

121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 21:22:51 ID:qGv60RyI
経済学は、それを自分の都合を正当化させるための理屈として必要とする人以外には何の役にも立たない。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 22:01:25 ID:rkByliFN
竹中平蔵は本間一派の雑用係のはずだが。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 22:47:49 ID:qGv60RyI
某国のオーナーの極東支部の雑用係りだった

124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 23:50:19 ID:1UvNoafq
経済学部と経営学部と商学部は一つにしてもいいかもしれないね。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 18:30:05 ID:7BvZEu0O
経済学者の予想を回避するように動くことこそが実態経済のような気がする。
つまり、
経済学者が正しいと推論した政策が逆に最悪な結果を生むと仮定して進める政策が
成功するような気がする。
俺は経済学書を見てもちんぷんかんぷんな、
理解力のない馬鹿初心者だけど。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 18:42:45 ID:U5UAhwfM
気がする
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 19:08:01 ID:nYYgbMIF
経済学はウソ、というのが唯一の真実。
これが冗談ではないのだから怖い
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 20:19:20 ID:nYYgbMIF
整合性ができるように都合のいい部分だけとりだして
もっともらしいストーリーをくみたててるだけ
それがいわゆる「経済学」
もっともらしさが高く、かつ権力者の都合にあうストーリーをひねりだすと
なんとか賞をもらえる。

129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 20:47:08 ID:nYYgbMIF
本当はマネーの一生(お金がどこでどう生まれてどう死ぬか)を知った上で
景気を左右する要因はほとんどマネーサプライだけで、金利なんてたいした影響はないという事実だけ
知ってればいい。

130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 21:13:55 ID:nYYgbMIF
教科書を真面目によむな。
新聞は真面目によむな
テレビなんて洗脳機械

ぜんぶ大本営発表だよ
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 21:18:22 ID:7BvZEu0O
経済学者が
バブルを防げなかったのは
なぜですか?
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 21:22:24 ID:nYYgbMIF
>>131
いい質問だ
答えは、バブルの原因が何かを知らなかったから(多分今もそう)
知っていてもバブルを起こす意図がわからなかったから

20世紀以降のいわゆる先進国のバブルはすべて人工的に発生している。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 21:36:58 ID:7BvZEu0O
そうですか(>_<)。
バブル不況時の政策責任者や日銀上層部には
責任はないのでしょうか‥。
それが原因で何万人が自殺していったか‥。
何万人がニートの道を踏まなきゃならなかったか‥。
今さらですが(>_<)。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 21:53:16 ID:nYYgbMIF
旧大蔵省は日銀の手の平の上、日銀の上層部でも本当のことはわかってない、日銀のなかのごく一部の個人(数人)が知っている。その一人が福井だが、バブルを作りつぶした張本人は福井だ。
1998年以降10年連続して年間3万以上自殺しているが、これは「意図」されていたことだ。

135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 22:05:45 ID:7BvZEu0O
それは、
意図的に不況を作り出し、
労働供給を減らそうとしたのでしょうか。
以前、マルサスの人口論理というエゲツナイ話を読みましたが、
それを試してみたとか‥。
けど少子化問題がありますしね。
子供を作り終えた団塊世代の狙い殺し‥。
初学者なので何とも予想がつきません。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 22:18:40 ID:nYYgbMIF
一言でいえば、地球に人口が増えすぎたので減らそうとしてる。
今70億弱だが、ここ30年くらいは10年強の期間ごとに10億ずつ増えてる。
これは多すぎるというわけ。

地球を人間牧場であるかのように考えてる人たちがいる。
人間という羊も増えすぎると、エサばかり食うし、クソはたれるし、全体に目が行き届かなくなって管理が大変になるしで、少し減らしたいというわけ。

「日銀のごく一部の人たち」は、まちがいなくこの人間牧場経営者の末端にいる。

137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 22:35:26 ID:7BvZEu0O
その核心の政策について
誰が後継者として手綱を取るか 、
この闇の部分で与野党が揉めていたのでしょうか。
今、中谷巌という学者の
入門マクロ経済学という本を読み進めていますが、
意味が分からない部分が多く、
それを解読するために別のマクロ経済学の本を買い、
けどその本にも意味が分からない部分があるので、
BOOK・OFFで100円で売っていたマクロ経済学本を手当たり次第に買いあさってしまいました。
既に8冊くらい‥。
自分の馬鹿さに呆れるとともに、
もっと分かりやすく書いてくれよと言いたくなります。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 00:00:41 ID:BF8UEg3d
核心の部分については、国内の与野党なんてレベルじゃない。
ただ、何人か関連する人間はいる。安倍なんてああみえてその経営者一族の一人なんだ。
小泉はなにかで脅されてああいうことやってただけ。

ところで、自分も昔読んだ。「入門マクロ経済学」、別冊で売ってる問題集もまじめに解いたりした。
証券アナリストもとった。今は日本株はもたずに、世界で株を運用している。
そんな俺が十ン年ごしで悟ったことは、マクロ経済学なんて嘘っぱちだということだ。
まあ真実はあまりに哀しすぎるから思考ゲームの一種だと思えばいいと思う。

ちなみに、入門マクロ経済学はわかりにくかった。厚いばっかりで焦点がぼけてるからだ。

そもそもマクロ経済学は何を分かろうとしているのか?
国民所得(一定期間に国民みんなで作った富の大きさ)がどのくらいの大きさになるか?
即ち経済のパイの大きさはどのくらいになんだよ?ということが基本テーマなんだ。
それを踏まえてY=C+I(生産財(ブツ)の観点)、Y=C+S(付加価値(ゼニ)の観点)、
よってI=Sなんだ、売上金やら給料のうち使わずに貯金した金額の総計が、作った物のなかで次の生産のためのもの+売れ残りの額と一致すんのか、へえ、と思えればそれでほとんどおわり。

あとはこれに輸出入と税金&助成金の概念が加わるくらいだ。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 00:47:22 ID:hCAg309C
竹中大臣は著名経済学者でしたが、
経済学の地位向上に貢献できたかは、
まだ先にならなければ分からないのでしょうか…。
けど日銀の力が強大なのですね。

証券アナリストをお持ちなのですね。
すごいですね。相当に難しい資格であることは知っています。

ご相談のようになって申し訳ないのですが、
マクロ・ミクロ経済学の入門〜国家資格向けの
お勧めの本(または著者)があれば教えていただけないでしょうか。
資格は不動産鑑定士という資格です。
当然その資格対策の予備校テキストを持っていますが、
テキスト範囲外の論文問題が出たこともあり恐怖に陥っているんです。
そこで、経済学の一般解説書などに挑んでいますが、
先述のとおり何冊も買いあさっては理解できず頭を抱えています。
今は、
マクロ:中谷巌・伊藤元重他6冊
ミクロ:井堀利宏他3冊
滝川好夫という人の問題集も4冊持っています。

過去に良いと思われた本や著者について教えていただけないでしょうか。
すみません、よろしくお願いします……!
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 01:00:25 ID:5QyqD6Z9
経済学はバカにはしない
海外だと理系だしな
いやこういうと海外には理系文系枠組み云々今日の朝は味噌汁でしたとか言う
バカがでてくるからそれはスルーだとまろやかにいっておく
日本のバカ文系が語る経済学モドキがバカにされているんだよ
そこんとこ理解しような文系よ
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 12:24:48 ID:Y+N5Gxgz
448 名前:非決定性名無しさん[] 投稿日:2008/06/23(月) 00:45:14
おれ経済学部でてるけど4年間学んで覚えていることと言ったら
経済にはミクロとマクロがあるってことだけだな。
そんなんでもSEやっていけてるから結局のところ興味が
持てるかどうかだと思うけど。

かなり大雑把な割り振りだけど、職種ってこんなもんで
サーバ
ネットワーク
データベース
プログラミング

この中でプログラマだけは文系でなるのはおすすめできない
そもそも数学とか論理思考が苦手なやつが興味もてる分野では
ないと思う


経済学部はすごいところだな
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 21:19:40 ID:WFmuw/VN
インチキに始まりインチキに終わる
それが経済学
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 21:40:43 ID:2srFLa6G
経済学は重要なのです。
したがって、次にご意見をお願いします
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/economics/1213020092/l50
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 22:55:08 ID:e8419VUd
>>141
つうか、情報試験用の数学用本読みながら、ついでに経済学の数学復習しようとして吹いた

何この算数w

行列なし、微分なし、三角なしw、確立なしw
おかしい、ネットワークに行列くらいいりそうなのに(泣き)
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 12:52:00 ID:Vm6t7ROt
経済学の本をたくさん持っていますが、
学者によってEやIやεやλやγやqとかバラバラです。
もし試験でグラフを描けと言われたら、
基本的なYやrやPやwやM以外は、
適当に文字を割り振っても、
意味が伝われば減点されないですよね…。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 15:44:17 ID:zox5i0F0
GDP100兆円増なのに国税13兆円減
▽1990年度 GDP:439兆円、国税額:62.8兆円(決算額)
▽2005年度 GDP:540兆円、国税額:49.1兆円(決算額)
ソース
http://www002.upp.so-net.ne.jp/HATTORI-n/139-1.htm

これに経済学者から何らの意見もない、だからーーー
一体経済学何なのだ、
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 00:16:10 ID:eLQqQ2rL
>>146
GDP大幅増なのに税収減、福祉切り捨て、負担増、
一体どうなっているのか、何のためのGDP、何のための景気なのか
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 23:07:45 ID:wXQvFKPo
>>146>>147

たとえていえば、
1990年に、年収800万円の人が8人、年収1800万の人が2人
いたとすれば、
2005年は、年収300万円の人が9人、年収1億円の人が1人
ということです。

GNPがのびるとき、全体がおおむね一様に豊かになっていくケースだけでなく、大半は貧乏になっても一部が極端に豊かになっているケースがあるのです。





149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 18:04:20 ID:NAO3oKMe
>>148

2極化の進展が原因ということですね。
だが税収が減るのは税制にも欠陥があると思うのです

なのに経済学者は何ら問題提起しないことに疑問を感じるのです。
各種制度は審議会で専門家が十分検討したはずですね、
こんなことから経済学は必要ないのではとも疑問なのです。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 09:14:14 ID:gm7gEVC2
協調性というのはみんなが同じ考えをすることもなければ、集団の中で個人が犠牲になることでもありません。
各個人が尊重され、また多種多様な考え方が共存するというのが真の協調性です。
「共生社会」を作るには「皆同じことをする」のが大事なのではない。互いに「認め合う」のが大切なのだ。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 12:39:05 ID:vXoFq/7Z
>>146
個人金融資産と個人現預金の比較
1990年末 個人金融資産 1026兆円、個人現預金481兆円
2005年   〃     1506兆円   〃  771兆円

GDPは100兆円増え、個人現預金は291兆円増え、CO2発生量も増えている
1990年と2005年との比較
なのに税収は国税だけでも13兆円減、それで福祉切り捨て、何かが狂っている
この問題解決には経済学の責務でもあるのですよ。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 16:19:47 ID:AaQv0M+P
>>146
GDP100兆円増 、個人現預金290兆円増、CO2排出12.8増
経済活動がより活発な証拠
▼なのに国税だけでも13兆円減(1990年〜2005年)

これに問題も提起せずに放置したまま、
それで消費税増が必要だと
馬鹿な政治家、エコノミスト、マスコミ、困った日本ですね
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 13:41:25 ID:nX9GQs4a
>>152
問題も提起せずに放置したまま、すなわち何もしらない無知で「消費税増は不可欠」と広言し
国民を騙している。それも勇気ある行為だと自負しているから始末が悪い、
日本には政治家、エコノミスト、マスコミまでもが無知が多いのには困ったものですね。
何故なのでしょうか、これでは経済学は必要ないと批判されて当然でしょう。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 21:26:31 ID:fvyHWJet
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sci/1170329003/501-600
おまえら、これに反論してみ
155名無しさん@お腹いっぱい。
本当の経済学はもっと単純なんだぜ・・僕は知ってる