日銀のゼロ金利政策解除後の金融政策 Part64

このエントリーをはてなブックマークに追加
1金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
日本銀行HP
ttp://www.boj.or.jp/

ルール
・利下げ発言、利上げ発言の主張は構いません。
・工作員発言、荒らし発言、馬鹿、キチガイなど内容と関係のない書き込みは禁止です。
・気に入らない意見があったらスルーしましょう。
・950踏んだ人はスレ立てるか誰かに依頼してください。
・次スレ立つまで埋めないでね

前スレ
日銀のゼロ金利政策解除後の金融政策 Part63
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1355658214/
2金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/09(土) 15:33:30.32
白川の辞任で早まった総裁指名って、いつ頃なんだろ?
3金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/09(土) 15:41:03.77
金融政策は、国民の”可能性”を広げる政策である―片岡剛士氏インタビュー前編
http://blogos.com/article/55742/
4金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/09(土) 17:10:47.47
「安倍バブル」の教祖浜田宏一が大いに語る「1ドル100円、日本は甦る」
2013年02月06日(水) 週刊現代
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/34773
5金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/09(土) 17:14:39.15
本当に儲かるのはこれからだ
どこよりも詳しい「安倍バブル」の実情
2013年02月04日(月) 週刊現代
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/34771
6金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/09(土) 18:13:51.41
次期日銀総裁人事と「参議院の壁」
http://bylines.news.yahoo.co.jp/takenakaharukata/20130209-00023402/

 日銀法改正には二つ問題がある。
野党が総裁人事に反対した場合に、法改正で対応すると3月19日以降、総裁は空席になる恐れがあるということである。
ただ、これは総裁代行を置くことで対応可能である。首相が意中の人を起用できることの方が、総裁がしばらく空席になるより重要である。
空席になると経済情勢が混乱し、株式市場や外国為替市場に悪影響を及ぼすという反論が予想される。それは杞憂である。
首相が衆議院の優越規定を盛り込む姿勢を見せれば、日本銀行の金融緩和政策は確実なものとなり、マーケットの現在の趨勢は続くであろう。

 もう一つの問題は、日銀法改正を準備する場合、与野党対立が激化する上、法案の審議に首相や副総理・財務相が参加しなくてはならないので、平成24年度補正予算や平成25年度予算の成立が遅れる可能性もあるということである。
だが、金融緩和政策の実現の重要性を考えればやむを得ない。

安倍首相、勝負の時である。
7金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/09(土) 19:14:14.36
安倍は江田の質問に効果が上がらなかった場合と言ってるし
当面改正はしないよ。
8金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/09(土) 21:39:27.33
アベノミクス、試す価値=中銀に指針、政府の権利―英専門家
http://news.livedoor.com/article/detail/7386433/

 同氏はまた、日銀への金融緩和圧力により中銀の独立性が損なわれるとの懸念が高まっていることに関し、
「中銀当局者は高位の聖職者ではない。経済成長と繁栄をもたらすことが仕事だ」と強調。
「日銀は成長を回復させられなかった」とした上で、「(やり方を)変えるべき時だ」と語った。

 マーシュ氏はさらに、「中銀に指針を与えるのは政府の正当な権利」と明言。
「首相が政府の考えに一致した人物を次期トップに据えるのは、全く正しい」と語り、安倍首相の方針を支持した。 
9金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/10(日) 02:48:51.80
http://www.bloomberg.com/quote/JYGGBE05:IND

安倍のインタゲ発言から0.3%上がってるね
10ドン・ヴァレンティーノ:2013/02/10(日) 14:39:43.42
日銀総裁は私にすべきであろう!

通貨供給量増大でも新紙幣発行でも何でも私に任せるであろう!

                  l\      /〉
           ]`マヽ V∧ ___/∨ ノフ^ア
           `辷ァ≦~     ~≧七~
              if::\ヽ l  /〃/:ハ
                入ヽ::ツ    ゞ::/丿
                {   ̄  _ _   ̄ |
           八          八
           《:::::..、 [工l工]   .:::::::》__
           \:::::>       ∠::::厂 ]:::]
               У::::::圦∧r公∠ニ r七
               厶ィ'~      ∨l  |::|
            fト=f        !ん=}::|
           ノ::打         i   リ
           《::ノ:八  `┬r   八
           \[ 入_,丿乂_ノ〉
              `^"  `^"
11金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/10(日) 15:51:22.30
日銀総裁 黒田アジア開発銀総裁が有力 元財務官、国際金融に精通
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130210/plc13021001300000-n1.htm
12金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/10(日) 17:20:14.71
次期日銀総裁、私の推薦は「砂糖なし」
吉崎 達彦が読む「ちょっと先」のマーケット
http://toyokeizai.net/articles/-/12827

> 日銀総裁人事を考えるときは、目の前のアベノミクスよりも
> 5年先のJGB(日本国債)を考慮すべきである。
> 具体的に言えば、財務省出身者、それもなるべくなら主計局出身者にお願いすべきだと考える。
> と言えば、誰のことだかわかるよね?
> ちなみに筆者は、コーヒーには砂糖を入れない主義である。

吉崎達彦は日商岩井社長時代の速水の茶坊主やってた人間だけど
日銀の連中はどうしても武藤を総裁に持って行きたいようだなあ。
今回日銀プロパーの執行部入りは不可能だろうから、せめて主計局との
たすき掛け人事復活に持って行きたいということだろうかな。
13金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/10(日) 18:10:24.74
東洋経済はもうゴシップ誌並みの価値しかなくなったな
14金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/10(日) 18:17:25.40
>>10
偽札じゃねえかw
15金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/10(日) 19:01:05.91
安倍首相、経済団体に賃金・給与アップ要請へ
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20130208-OYT1T01798.htm?from=tw
 安倍首相は、12日に経団連など経済団体幹部と会談し、
賃金引き上げやボーナスの支給などで従業員の所得を増やすよう、要請する方針を固めた。

 株価の上昇や円安の進行で企業収益が改善しつつあるとされることから、
所得に反映させ、景気浮揚につなげたい考えだ。

 首相は8日の衆院予算委員会でも
「デフレを脱却するスピードを上げるには、賃金、給与という形で実態経済に表れてくることが一番早い」
と述べた。
16金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/10(日) 23:13:46.05
>>15
あら、そんなことして浜田参与に怒られないか?
失業率改善の方が優先すると思うけどね。
17金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/10(日) 23:26:24.33
 
>>16

「 むしろ最低賃金制度を撤廃しろ 」 なんていうフリードマンの勘違いを未だ支持してんの、
狂信的リフレ派の上武大田中やSSEの竹中、
それになぜか池田信夫ぐらいだろ
18金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/10(日) 23:37:00.76
田中秀臣は>>15を褒めてるけどなw
19金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/10(日) 23:44:29.06
インフレ期待加速の手段としてはいいのかもね
20金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/10(日) 23:52:55.42
失業率を改善するのは給料0円の人が15万くらい「賃金が上昇する」ことだから
現在の労働者の賃金を上げることに意味を感じない
まあ賃金を上げる余裕があるのは大手企業だろうから派遣の賃金を上げるべき

インタゲの後は所得格差が問題になってくるだろうから
低所得者対策を打ったほうがベターだと思う
21金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/11(月) 00:08:06.83
>>15
業種によって賃金規制かけるべきで
そうなったら経団連関連の賃金は後回しにされるべきだろ
海外との競争にさらされない業種中心のほうがいい
飲食とか
22金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/11(月) 00:09:47.75
>>20
逆だ、賃金あげる余力がないのが大手
むしろ人員切らせるべきなのが大手
23金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/11(月) 00:12:16.05
例えばキャバクラ嬢が賃上げデモやってただろ
あれでも実際受け入れてもいいくらいで相当中抜きされてる
水商売や風俗関連はな
例えばキャバ嬢へのピンはねを規制するとかでも相当効果があるはず
24金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/11(月) 00:48:00.51
アメなんか普通に商品を買うときだって、
見積では販売業者はマージン率を公開する義務があって、
一律15%。
別にTPPに参加しろとはいわないが、
これぐらいは見習って導入すべき。
建設工事の入札でも公開が法制化されてんだから。
日本ってやたら小売サービス業に甘いしザルだよな。
だからブラック企業がはこびる。
25金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/11(月) 01:08:28.45
実は>>15のような所得政策をケインズが推奨していたというお話

ケインズとリフレ政策
http://d.hatena.ne.jp/himaginary/20080927/keynes_reflation

『一般理論』にあるただ一つの経済政策
http://d.hatena.ne.jp/tanakahidetomi/20090923#p5

ケインズ『雇用と利子とお金の一般理論』要約、19章
http://d.hatena.ne.jp/eliya/20090207/1233995034
26金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/11(月) 01:20:26.58
賃金規制という形ではなく儲けだしたら労働者に分けましょう
と政府が圧力かける形がいいと思う
賃金規制は賃金の下方硬直性をさらに強めさせるから
不況時は余計に失業や倒産が増える
27金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/11(月) 02:27:57.75
>>26
労働者自身が率先して賃上げストやってたのがかつてなんだよ
ケインズのモデルも労働者と雇用者の権利が拮抗してるのを前提にしてると立命館の教授がやってたな
現代では企業がもうけても労働者に還元しない
なぜなら労働者が訴えないから
28金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/11(月) 02:46:52.93
「生活保護費引き下げの影響」 玉突き式に他制度と連動も
http://news.livedoor.com/article/detail/7397683/
◆非課税限度額は
◆最低賃金、低下も

生活保護基準見直しが影響する主な制度
http://image.news.livedoor.com/newsimage/2/b/2b493_368_52336cb7839bd1e44e231b6dbdd4d0ff.jpg
29金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/11(月) 11:37:41.68
各国中央銀行の解任権
http://gendai.ismedia.jp/mwimgs/d/a/500/img_da7c11d31522ccbb4ed7a49c8bb7f4ca48955.jpg

外貨準備対GDP比
http://gendai.ismedia.jp/mwimgs/2/2/600/img_22197d868d07424b14b9b0a831e70bb934705.jpg

日銀人事と日銀法改正のボトルネック
"財務省天下りネットワーク"の外為利権に要注意!
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/34845
■多くの国で中央銀行総裁の解任が可能
■財務省の行う為替介入には意味がない
■量的緩和の解除は「早すぎた」
30金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/11(月) 13:53:04.26
民主党の馬淵とか金子某はなんで沈没間近の民主党にしがみついてるの?
とっとと仲間引き連れて出ろよ。
どうせアベノミクスの足引っ張ることしかしないんだから、一刻も早く船を沈めろ。
31金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/11(月) 14:30:05.54
民主党の強みは労組などからの潤沢な政治資金だからねえ
仙石や輿石があんなにでかい顔できるのもそれ
馬淵は労組などの支援を取り付けられてればとっくに新党作ってただろう
32金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/11(月) 15:34:21.70
連合が再分裂したら面白いんだけどな。まあないけどw
33金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/11(月) 20:25:20.24
黒田氏、日銀総裁には慎重姿勢 アジア開銀の任期理由に

 自民党の細田博之幹事長代行は11日、日銀総裁人事で候補の一人とされる元財務官の黒田東彦アジア開発銀行総裁が昨秋、
同銀総裁としての任期が残っていることを理由に慎重姿勢を示していたと、松江市内で記者団に明かした。

 細田氏によると、黒田氏とは中学校時代からの友人。
昨年10月に東京で国際通貨基金(IMF)・世界銀行年次総会が開かれた際に言葉を交わしたところ、
日銀総裁人事をめぐり「アジア開発銀行総裁としての任期が約4年残っている。
せっかく日本人が立派なことをしているのに、自分の国の都合で辞めるわけにいかない」と語ったという。
http://www.47news.jp/CN/201302/CN2013021101001527.html
34金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/11(月) 20:34:06.86
ADB総裁の職に満足、日銀人事については答えられない=黒田氏

アジア開発銀行(ADB)の黒田東彦総裁は11日、都内でロイターなどの記者団に対して、
次期日銀総裁候補に名前が挙がっていることについて「ADB総裁の任期が4年近く残っており、
今の職に十分満足している。仮定の話には答えられない」と述べた。
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPTYE91A01B20130211
35金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/11(月) 22:29:13.11
>>30
金子なんて選挙区すら与えられなかったやつだし無理
千葉景子は通るだろうと思ってバ菅やレンホーwが応援演説に来たおかげで
なんとか通った、
ようやく選挙区の民主と顔つないだ状態で名前も地盤も無し
党をでれるわけがない。
36金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/11(月) 22:49:51.21
金子は消費税増税に賛成してから評価が一変した
山本幸三のようにするかみんなの党の渡辺みたいにするか
筋を通す方法は複数あると思うが
あれはないわ
37金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/11(月) 23:08:08.17
一変てw
寝てても通る小泉ジュニアじゃないんだから造反なんてできるわけない
小沢に着いて脱党してたらそれこそ見限るわw
38金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/12(火) 00:52:52.34
金子洋一・民主党参議院議員

小沢氏は経済政策がまったくわかっていない。
だから小沢氏の協力を請うことには絶対に反対。自滅への道だ。
https://twitter.com/Y_Kaneko/status/300976781547167744
39金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/12(火) 03:57:07.68
G7、共同声明検討か=通貨安競争の懸念払拭で―米欧メディア
時事通信2013年2月12日(火)00:37
http://news.goo.ne.jp/article/jiji/business/jiji-130212X083.html

 【ニューヨーク時事】先進7カ国(G7)は通貨安競争への懸念を払拭(ふっしょく)するため、共同声明の検討に入った。
米欧メディアが11日、報じた。
安倍政権の経済政策「アベノミクス」を契機とした円安が進む中、為替レートを引き下げて輸出を増やす政策が広がりかねないとの懸念がくすぶっている。

 ロイター通信によると、声明はモスクワで開かれる20カ国・地域(G20)財務相・中央銀行総裁会議の開催日(15、16日)前後のタイミングで発表される可能性がある。

 また米紙ウォール・ストリート・ジャーナルによると、為替相場を決めるのは市場原理であって、一方的な通貨介入ではないとするG7のコミットメントを強化する内容で調整する見通し。 
40金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/12(火) 15:07:18.99
麻生より外国人の方がアベノミクス支持してくれるのなw

<米財務次官>アベノミクス支持を表明 円安進む

【ワシントン平地修】ブレイナード米財務次官は11日記者会見し、安倍政権が進める経済金融政策に
ついて「成長を取り戻し、デフレ脱却を目指す日本の努力を支持する」と述べた。
同日のニューヨーク外国為替市場では、この発言がモスクワで今週末開かれる
主要20カ国・地域(G20)財務相・中央銀行総裁会議を控えて
最近の円安進行を容認した発言と受け止められ、円相場は一時1ドル=94円46銭と、
10年5月上旬以来2年9カ月ぶりの安値まで下落した。

「アベノミクス」に対して米政府高官が公式に支持を表明したのは初めて。
ブレイナード次官は、次期長官として議会の承認手続き中のルー前大統領首席補佐官の代理として
G20に出席する。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130212-00000012-mai-brf
41金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/12(火) 17:53:40.95
小沢の側近に嫌われて立って書いてたし小沢につくのはありえないよ
42金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/12(火) 18:30:50.93
馬淵澄夫レポート  2013年02月12日(火)

「見せかけの金融緩和」にNOを! 金融政策当局に毅然と立ち向かう日銀総裁でなければデフレは脱却できない!

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/34847
43金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/12(火) 18:31:53.95
アングル:アベノミクスで消費者マインド転換、物価見通しに変化も
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE91B05K20130212
44金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/12(火) 19:26:24.77
>>42
だったら!
ミンス政権の時にやっとけ!
ったくこのクズにはヘドがでるぜ
45金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/12(火) 19:37:32.42
総裁選勝てなかったんだから仕方ないだろ。
自民も小泉末期から第二次安倍内閣までは完全に日銀にフリーハンド与えてたし。
46金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/12(火) 19:38:32.15
総裁選→代表戦
47金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/12(火) 19:42:42.97
脱デフレ議連の存在感の無さはすごかったな
アレだけ人数いりゃ烏合の衆でももう少し動けただろうに
48金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/12(火) 19:48:02.57
>>45
与謝野がいたからな。
福井の量的緩和解除を後押ししたのも与謝野。
49金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/12(火) 19:53:32.21
>>47
東アジア土人の日本人頭では、経済学に数学を持ち込めないんだよ。

いまの日本の自民党政府は、バブルをつくることだけが目的だということがわかった。
全世界に馬鹿だと再認識されてる。
50金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/12(火) 19:54:24.50
>>49
バカそのものの落書き
51金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/12(火) 19:57:04.74
>48 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2013/02/12(火) 19:48:02.57
>>45
>与謝野がいたからな。
>福井の量的緩和解除を後押ししたのも与謝野。
また自民党が間違った経済分析をネットに公表した


何の技術革新も行わない日本企業なのに、
日本人たちは株価だけを上げようと必死で躍起になってるだけ。
52金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/12(火) 20:03:14.67
>48 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2013/02/12(火) 19:48:02.57
>>45
>与謝野がいたからな。
>福井の量的緩和解除を後押ししたのも与謝野。
また不正選挙を行ってクーデター中の自民党が間違った経済分析をネットに公表した


何の技術革新も行わない日本企業なのに、
日本人たちは株価だけを上げようと必死で躍起になってるだけ。
53金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/12(火) 20:07:47.60
>50 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2013/02/12(火) 19:54:24.50
>>49
>バカそのものの落書き
また不正選挙を行ってクーデター中の自民党が間違った経済分析をネットに公表した
また不正選挙を行ってクーデター中の自民党が間違った経済分析をネットに公表した
また不正選挙を行ってクーデター中の自民党が間違った経済分析をネットに公表した
また不正選挙を行ってクーデター中の自民党が間違った経済分析をネットに公表した
また不正選挙を行ってクーデター中の自民党が間違った経済分析をネットに公表した
また不正選挙を行ってクーデター中の自民党が間違った経済分析をネットに公表した
54金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/12(火) 20:15:39.09
福井解任に与謝野が絡んでるのは誰でも知ってるのに。
発狂してる経済音痴がいるな。
55金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/12(火) 20:16:23.59
>>54
×福井解任
○福井解除
56金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/12(火) 20:22:30.50
円安政策って労働コスト下げてやるから帰ってきてよ企業様ってことなのに賃上げ要請ってクソ馬鹿丸出しだよね
57金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/12(火) 20:25:30.79
>>56
給与をドル建てと混同する経済音痴バカ
58金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/12(火) 20:28:40.12
>>57
ぷっ
リフレカスは24時間体制で安定的に脳なしだよね
59金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/12(火) 20:29:17.29
あのね
リフレ派のみんなもパレートの法則は知ってるでしょ
ほとんどの富は一握りの金持ちに集中するものなのね
だからその他大勢の庶民の購買力を上げて消費を活性化させるよりも
人握りの金持ちの投資意欲を刺激した方が効率よくインフレになるに決まってるでしょ
要するにインタゲの本質は金融政策で金持ちが投資しやすい環境をつくることなんだよ

金持ちに投資させるにはその他大勢の庶民の貧困化は放置して安い労働力としてこき使われてくれた方が都合がいいんだけど
格差が急激に広がるのも困るよね
でも金持ちに都合が悪いとインタゲの足を引っ張るので再配分の強化も鬼門だし
結局国が借金して公共投資や社会保障をばらまくしかないのね
だからインタゲで経済成長してる先進国の財政が悪化トレンドなのは必然なんだよ

新興国なら一定のインフラや法の整備と教育水準さえ整えば
安い労働力を目当てに世界中から投資マネーが集まるから
インフレ率以上に経済成長できて庶民にもお零れはあるし
貧困率が低下することで国の支出の増加率はインフレ率よりも低く抑えられるからPBも改善したりするの
でもこれらの効果は新興国が貧乏であるが故の特権であって先進国が享受することはできないのね
残念だけどこれがリフレ派の目指してるインタゲの正体なんだよ

リフレ派の総花的なインフレ観の間違いはとても素朴で簡単なことに気付けば一目瞭然なんだよ
インフレ率と同じだけ経済成長しながら格差が拡大したら庶民は貧困化してるに決まってるでしょ
中間所得層がワープアに転落して格差が拡大する現象はインフレ率と関係なしに世界中の先進国が抱える問題だしね
インフレ率を貧困化の根本原因と想定してるところから現実が見えてない証拠なんだよ
60金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/12(火) 20:35:27.20
>>58
反論できねーバカ野遠吠え
61金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/12(火) 20:38:21.74
>>60
ぷっ
62金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/12(火) 20:39:48.72
>>59
物価上昇圧力はインフレギャップ(総需要>完全雇用GDP)なのすら知らない、
思いっきり経済音痴デフレ派バカ。

お前って書き込めば書き込む程、
てめーのバカを掘り下げて、
何がしたいんだ? バカwww
63金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/12(火) 20:40:39.16
>>61
経済音痴のデフレ派バカが歯軋りwww
64金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/12(火) 20:49:00.20
非自発的失業は、実質賃金が高いために生じることがある。
その一方で、有効需要が低いせいで生じることがある。
後者の場合は、実質賃金を下げても失業率は改善しない。逆に悪化するかもしれない。
65金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/12(火) 20:54:08.83
>>64
フリップ曲線も知らないバカ
66金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/12(火) 21:40:49.09
>>65
フィリップス曲線と矛盾することは言ってないが?
67金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/12(火) 22:02:14.22
誰かデフレスレ立ててくれ
68金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/12(火) 22:17:06.66
三橋とか中野の動画とか本見たことないんだが
金融政策だけだとスタフグレーションになるって論調なのか?
麻生信者がみんな同じような認識でびっくりしたわ
財政出動すればそうはならないらしいがどういう論理展開なのやら
聞いてもみんな理解してないからとにかくそうなるとしか返ってこない
69金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/12(火) 22:21:18.93
ぷっ
リフレカスがまた見窄らしく無駄な抵抗してるし(笑)

ふぃりっぷすきょくせん(笑)
わろすわろす
70金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/12(火) 22:22:02.44
71金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/12(火) 23:09:01.03
金融政策で2%の物価安定目標に到達することは可能=安倍首相
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE91B01I20130212

安倍首相は「日銀もその(デフレ脱却の)方向に向かって判断された。そのうえで私はデフレは貨幣現象と言った。
デフレギャップがあるのは事実だが、財政出動で埋めなくても貨幣現象なので、(デフレ脱却は)十分に可能性はある」と語った。
さらに「(デフレは)貨幣現象なので、2%という物価安定目標に向かって中央銀行としてやることはやっていただきたい」と述べた。
72金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/12(火) 23:10:03.20
 
>>69

経済音痴のデフレ派バカが悶々としていますwwwwwwwwwwwwwww
 
73金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/12(火) 23:14:00.99
しかし総裁が武藤になったときの反動が怖いな。
その場合は早急に日銀法改正しないとやばいぞ。
74金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/12(火) 23:24:16.00
 
武藤が総裁になったら、
日銀法改正してももう遅いだろ。

総裁というオペレーターと、
法規というアーキテクトの両輪が揃わなきゃ、アベノミクスはお終い。
 
75金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/12(火) 23:29:00.04
「為替目標とせず」G7が緊急声明 日本への円安誘導批判受け

日米欧の先進7カ国財務相・中央銀行総裁会議(G7)は12日、通貨安競争の回避に向けた
緊急の共同声明を発表した。為替市場の動向について「緊密に協議し適切に協力」し、
「為替レートは市場において決定されるべきで、各国の財政・金融政策が為替レートを目標に
しない」と強調している。為替に関するG7の声明は、2011年9月に仏マルセイユで開催された
とき以来となる。

安倍政権の経済政策「アベノミクス」で、円が対ドル、対ユーロで下落していることから、
欧州の一部やブラジルなどの新興国から「意図的な円安を作り出している」と批判がある。
15日にモスクワで開幕する20カ国・地域(G20)の財務相・中央銀行総裁会議で議論が
集中する可能性もあるが、開催を前に共同声明を出すことで、G7の協調関係を再確認した。

http://newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20130212-00000522-biz_san-nb
76金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/13(水) 00:22:42.70
>>71
貨幣現象だからベースマネー増やすだけでいいってか
77金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/13(水) 00:56:31.47
インフレターゲットを掲げてるんだからその難癖はナンセンス
78金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/13(水) 01:17:13.28
通貨安戦争の議論はかなり行き過ぎ、兆候全くない=ECB総裁
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTJE91B01120130212

通貨安競争「存在せず」=日本の事情に理解―スイス中銀総裁
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130213-00000002-jij-eurp
79金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/13(水) 01:42:08.49
デフレは貨幣現象なら2000年からの金融緩和にまったくうんともすんとも言わなかったのはどういう理由だ
80金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/13(水) 02:02:20.69
>>79
インフレ率がまだマイナスなのにプラスに転じたと勘違いした福井が、
とっとと緩和解除しちゃったから。
しかもMBを3分の1に激減させてしまった。

案の定半年後に不況に陥った。
81金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/13(水) 08:33:11.30
>>78
トヨタやホンダが一人勝ちでもしたらコロッと態度変わるよ
昔きた道

イメージ戦略上も海外の雇用は切れないよね
トヨタアメリカはアメリカの企業ってイメージも生き残る為に必要なの
生産を国内に回帰できない理由はすっ高い為替リスクだけじゃないよね

リフレカスもいい年ぶっこいてるんだから
場末の掲示板でクレクレばかりしてないで少しは現実的な生き残り戦略を考えなよ
82金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/13(水) 08:41:56.32
>>80
どれだけ時間がかかるんだよw
83金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/13(水) 09:25:52.77
>>79
MBの増加率的に、2002年前後の一年程度は金融緩和したといっていいが、
その他は通常か、むしろ緊縮してた。
というか、効かなかったら、無税国家まで緩和すればいい。
84金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/13(水) 09:52:40.41
そういう周回遅れの議論はデフレスレでやろうよ
もうその手の議論はいいでしょ
85金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/13(水) 10:27:05.49
またデフレ派の敗北か。
何連敗目だよこいつらw
86金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/13(水) 10:40:01.91
G7の共同声明のゴタゴタは何なんだよw
麻生と白川じゃこんなもんかw
87金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/13(水) 11:09:48.58
不思議なのは米国が日本の円安を容認してることなんだが、何故?
88金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/13(水) 11:20:13.17
>>87
問題は人民元だからだろ
89金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/13(水) 11:28:12.00
>>87
日本の外貨準備金が増える→米国債が売れる
90金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/13(水) 12:41:03.51
>>87
アメリカもインタゲやりたいんでしょ。
日本がインタゲ採用すれば、反対派に対する説得もやりやすくなる。
それに、ブラジルあたりの新興国から、金融緩和は通貨戦争って
批判もされているし、それに対する反論でもあるんだろう。
91金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/13(水) 12:45:03.16
アメリカは既にやってるだろうw
92金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/13(水) 13:31:43.88
バーナンキがやってるだけだからな。議長が代わったら終わり。
93金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/13(水) 14:07:30.25
次期議長最有力候補のイェレンはバーナンキ以上のハト派だよ
94金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/13(水) 14:08:04.74
 
バーナンキの後継とされる、
サマーズ国家経済会議 ( NEC ) 委員長やローマー大統領経済諮問委員会 ( CEA ) 委員長、
イエレン ・ サンフランシスコ連銀総裁にしろ、
彼らの基本的な考え方はバーナンキと同じ。

グリーンスパンが再任されない限り、インタゲも雇用ターゲットも継承される。
 
 
95金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/13(水) 14:30:58.61
96金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/13(水) 14:43:37.40
2月7日 衆議院予算委員会 質問 配布資料
http://www.tatsuyaito.com/cont2.php?item=285
97金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/13(水) 15:37:24.40
>>80
http://blog-imgs-56.fc2.com/s/t/o/stockbondcurrency/20120725191649165.gif
http://philnews.up.seesaa.net/image/jp_cpi.GIF
実際は金融緩和にほとんど効果はなかった
むしろゼロ金利解除の後にインフレになってる
98金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/13(水) 15:50:13.39
>>97
インフレ?
どこが?
日の丸CPIがマイナスのままじゃねーか。
あとデフレ期待ばっか示すんで数年前に財務省が廃止しちまった、
BEIは?
99金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/13(水) 15:51:45.82
>>98
×日の丸CPIがマイナスのまま
○コアコアCPIがマイナスのまま
100金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/13(水) 18:28:58.42
>>99
2006年から上昇して結局プラスインフレだろが
101金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/13(水) 18:43:48.82
>>100
インフレ?
どこが?
コアコアCPIがマイナスのままじゃねーか。
あとデフレ期待ばっか示すんで数年前に財務省が廃止しちまった、
BEIは?
102金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/13(水) 20:25:08.34
サマーズとローマーが一緒だってさw
103金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/13(水) 22:07:32.74
『何故アベノミクスは成功する可能性が高いのか』
http://blogos.com/article/56124/
104金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/14(木) 00:47:28.60
ヘリコプターマネー擁護論財政ファイナンスは必要不可欠な政策手段だ  By Martin Wolf
2013.02.14(木) Financial Times(2013年2月13日付 英フィナンシャル・タイムズ紙)
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/37148
「人が困った状況に陥ってしまうのは、何かを知らないからじゃない。知らないことを知っていると思い
込んでいるからだ」――。マーク・トウェインが残したこの言葉は、金融政策や銀行政策にぴたりと当
てはまる。
 世の中には、苦境に陥った欧米の国々はマネーが過剰であることに苦しんでいるのだと確信してい
る人たちがいる。その一方で、オーソドックスな考え方をする政策立案者は、民間部門の支出をとに
かく回復させることが経済を回復させる正しいやり方だと思っている。
 政府の支出を紙幣の印刷で賄う財政ファイナンスに手を染めるのは命取りだ、との見方にはほとん
どの人が賛成している。しかし、こうした見方はすべて間違っている。
 金融政策は既に緩和されすぎていると主張する向きは、金利水準が異常に低いことや中央銀行
のバランスシートが大きく膨らんでいることを引き合いに出す。しかし、第2次世界大戦後の金融経
済学の大御所ミルトン・フリードマンは、重要なのはマネーの量だけだと主張していた。
 中央銀行のバランスシートの急激な拡大や超の字が付く低金利にもかかわらず、広義のマネーの
量は金融危機が始まって以来伸び悩んでいる。
米国を苦しめているのは、マネーの過剰ではなく不足
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/37148?page=2
金利水準に反応しなくなった貸し付け
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/37148?page=3
見直される「シカゴ・プラン」
財政支出と金融拡張を組み合わせた強力な政策
 商業銀行の自己資本増強やインフラ建設、あるいは減税のために財政ファイナンスを利用しては
どうか? 公になっている公的債務を過度に拡大することなく、財政赤字に民間のデレバレッジを促
進させる正当性も確実に大きいだろう。
 この政策を極めて強力なものにするのは、財政支出と金融拡張の組み合わせだ。ケインズ派は
前者を享受でき、マネタリストは後者を享受できるからだ。
105金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/14(木) 00:51:18.01
>>104
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/37148?page=4
財政ファイナンスの規模の決定権を中央銀行が握っており、その中央銀行が政策が経済に与える
影響を検証するのであれば、この政策はハイパーインフレはおろか、高いインフレ率を生み出してし
まう必要さえない。
 財務省と独立した中央銀行の間の議論が必要になるが、それは仕方ない。極端な窮状にある
時には避けられないことだ。
「日本は財政ファイナンスを行うべきだった」
 がんに苦しむ人たちは危険な治療を受けなければならない。それでも、結果はやはり回復である
場合もある。ターナー長官は以下のように指摘している。
 「日本は過去20年間で、ある程度のあからさまな財政ファイナンスを行うべきだった。もしそうしてい
たら、日本は今、名目国内総生産(GDP)がもっと大きくなっており、今より高い物価水準と今より高
い実質GDPの水準、そして今より低い対GDP債務比率の何らかの組み合わせが生じていたはずだ」
 伝統的な政策は結局、危険だった。現在の問題国にもこれが当てはまるかどうかは議論の余地がある。
 しかし、金融危機に対して、意識的に拡大させた財政赤字を埋める財政ファイナンス――手短に
言えばヘリコプターマネー――で対処することは、どんな場合でも正しくないという見方は間違ってい
る。これは絶対に政策手段に含まれていなければならないのだ。
106金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/14(木) 01:41:40.28
G7声明、文字通り受け止めるべき=キング英中銀総裁
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTJE91C00K20130213

 総裁は記者会見で「政府が国内経済成長を支えるために金融刺激措置を活用すれば為替相場に影響が生じる。
こうした影響が及ぶのは容認すべきだ」と発言。
「短期間で各国が成長を押し上げることを望むなら、為替相場への影響を伴う金融面などの措置を
当該国が講じることを認める必要があり、為替の動きは変動相場の流れに任せるべき」との見方を示した。

また「昨日、声明に署名した際、当局者と呼ばれる他の筋が声明発表前後に根拠のない説明を行い、
声明で述べられていないことを主張するとは思いもしなかった」と述べた。

匿名のG7高官が声明は円の過度な変動への懸念を示唆したものだと語ったことについて、
声明発表につながったやり取りに詳しい関係筋は、
日本がすぐさまデフレ不況対策に理解が得られたとの認識を示したことへの
いら立ちによるものだった可能性があると指摘した。
107金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/14(木) 01:54:43.86
まあキングなら当然そう言うよ。
あとこれ、やっぱ日本のことじゃなかったんだな。

日本の金融政策、欧州から懸念の声 英中央銀総裁ら
http://www.asahi.com/business/update/0123/TKY201301230129.html

> キング総裁は講演で、通貨安を通じて輸出を増やそうとする国が増えているとして、
> 「いくつかの国はその達成のために措置をとった」と指摘。日本を名指ししなかったものの、
> 安倍政権が進める金融緩和で円安を促す政策を牽制(けんせい)した。
108金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/14(木) 02:23:22.64
http://philnews.up.seesaa.net/image/jp_cpi.GIF
除食料エネルギーが8年に0を超えてますね
ゼロ金利解除してからインフレ傾向でまちがいない
つまりゼロ金利解除でデフレは妄言、事実と食い違う
つまり緩和しようがしまいが効果なしということ
109金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/14(木) 06:57:15.96
>>108
インフレ?
どこが?
コアコアCPIがマイナスのままじゃねーか。
あとデフレ期待ばっか示すんで数年前に財務省が廃止しちまった、
BEIはそうなってる?
110金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/14(木) 09:25:06.04
08年て原油高騰による供給インフレじゃないか。
総合CPIとコアコアCPIとの乖離が大きい。
駄目じゃん。
111金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/14(木) 12:49:45.30
辞任表明が遅すぎた日銀総裁 最後まで無為無策続けるのか
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20130214/dms1302140712000-n1.htm
112金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/14(木) 13:04:35.63
日銀 金融政策現状維持を決定
2月14日 12時43分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130214/j68335310000.html
113金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/14(木) 14:01:56.24
114金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/14(木) 14:41:29.34
緩和してインフレになった→嘘

緩和やめてデフレになった→嘘、変わってないかむしろインフレ傾向

金融政策は効果なしってことだ
115金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/14(木) 14:46:46.59
>>114
インフレ?
どこが?
コアコアCPIがマイナスのままじゃねーか。
あとデフレ期待ばっか示すんで数年前に財務省が廃止しちまった、
BEIはどうなってる?
116金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/14(木) 14:50:35.51
 
>>114


経済音痴の円高デフレ派バカサヨの大嘘


日本のQEが機能しなかった理由 by Scott Sumner
http://econdays.net/?p=3538
> 過去20年のベースマネーの 「 成長率 」 は、その前の20年よりもだいぶ下がっている。
> よって日本でQEが効かない、と主張するのは当たらない。
> 彼らはベースマネーを、QEをしなかった頃の半分すら増やしていないのだから。
http://econdays.net/wp-content/uploads/2011/03/japanbase-e1301014344522.jpg

> もっと詳しく見ると、
> ベースを一気に成長させたのは一時的で、たったの2、3年で回収している。 ← ★★★
> 経済がほんの少し上向くと再びベースを激減させた。
 
 
117金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/14(木) 14:58:20.41
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14787891
どこが上向いてんだ
ゼロ金利直後からすぐに下降
解除からインフレ傾向で8年に0のラインを超えてプラス
118金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/14(木) 14:58:52.34
119金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/14(木) 17:54:34.02
 
本誌独占インタビュー
ノーベル経済学者は指摘する
ポール・クルーグマン「1ドル100円超え、アベよ、これでいいのだ」
2013年02月14日(木) 週刊現代
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/34852
■(ハイパーインフレは)戦争しなければ大丈夫
■世界の常識を覆す
■日銀総裁は外国人がいい

 繰り返すようだが、安倍氏が唱えている政策は、日本がデフレの罠から脱却するためにまさに必要な政策である。
残された問題は、いまはまだ唱えられている段階の政策が実際に実行された際に、十分に強力であることを維持できているかどうかだ。
内容は正しくても、いざ実行に移す際に見かけ倒しに終われば、人々の期待感は一気に消えてしまうだろう。

 私はアベノミクスがうまくいくことを望んでいる。
日本のためにも、そして世界各国にとってのロールモデルとしても。
120金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/14(木) 18:18:57.69
世界経済フォーラム(ダボス会議)における安倍政権の政策への評価について
平成25年2月5日 内閣府
ttp://www5.cao.go.jp/keizai-shimon/kaigi/minutes/2013/0205/shiryo_03.pdf
121金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/14(木) 20:07:00.24
 
>>117-118

バカが頭に血を上らせた挙句、実に恥ずかしいコピペミス( 爆笑 )

>解除からインフレ傾向で

解除度、どこがインフレ率がプラスに転じてんだよ大嘘野郎

 
>>118
在日バカチョンって日本の政治経済がわからず出鱈目 ・ 頓珍漢なことばっか書くから
すぐ正体がわかるわw

福井のオペの是非はおいといて、福井解除当時の経済指数も知らねーのか?
 
122金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/14(木) 21:57:32.06
http://img5.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/c7/92/suzukieisaku1/folder/57001/img_57001_1093839_0
普通にインフレ率みてもゼロ金利解除でデフレが大嘘ってのがわかるぞ
コアコアみても同じ
123金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/14(木) 22:00:21.54
ゼロ金利政策は1999年に始まり、間をおいて2001年から再開された
チャート見ても効果は薄いのがわかる
で当然引き締めてもデフレに転換などしてない
124金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/14(木) 22:02:34.47
「その他の経済指数、経済状況しらねーのか」

という反論をよくみるが
まず前提の、為替や資源高騰などの経済状況も含めて「引き締め、ゼロ金利解除でデフレが起きた」
と言ってるんだから、それに対してはその他の状況を踏まえる必要性はない
デフレは起きてない、で論破だろが
125金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/14(木) 23:09:16.19
うるせーな、やるべきことを全部やらないとレジーム転換は起きないというだけの話だよ。
126金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/15(金) 01:12:12.29
 
>>122

せめて総合なのかコアコアなのか、それとも日の丸CPIなのか?ぐらい書けよ、
詐欺師デフレ派

てーかそれ、日の丸CPIだってバレバレだけどな


>>123

金利オペって量的緩和なのか?
すげーな、デフレ派金融政策って


>>124

コアコアだと明確にデフレ脱却できてねーのに、何いってんだ?
詭弁デフレ派のバカは( 嘲笑 )

 
127金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/15(金) 01:12:48.24
  

 
経済音痴の円高デフレ派バカサヨの大嘘は、とっくに論破済み!!



日本のQEが機能しなかった理由 by Scott Sumner
http://econdays.net/?p=3538
> 過去20年のベースマネーの 「 成長率 」 は、その前の20年よりもだいぶ下がっている。
> よって日本でQEが効かない、と主張するのは当たらない。
> 彼らはベースマネーを、QEをしなかった頃の半分すら増やしていないのだから。
http://econdays.net/wp-content/uploads/2011/03/japanbase-e1301014344522.jpg

> もっと詳しく見ると、
> ベースを一気に成長させたのは一時的で、たったの2、3年で回収している。 ← ★★★
> 経済がほんの少し上向くと再びベースを激減させた。
 

  
128金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/15(金) 13:22:47.49
日銀総裁人事は最終局面、武藤氏を中心に絞り込み進む=関係筋
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE91E01120130215
129金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/15(金) 13:35:18.02
中韓露の日本批判はお門違いだが、
“麻生発言”の裏に見え隠れする財務省利権…
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20130215/dms1302150708001-n1.htm
130金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/15(金) 14:11:56.98
おい、武藤で大丈夫か?
131金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/15(金) 14:18:40.69
武藤で決まった時点でアベノミクスは終了。撤退戦の用意しとけ。
132金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/15(金) 14:28:42.59
マスメディアが武藤推しの報道始めた途端に円高に振れたっぽい
武藤ヤバいな
133金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/15(金) 14:42:21.67
消去法のロジックでは、最も可能性の低いものから消していく。
先週黒川、今週武藤と、財務色が強いものからリークして消してってんだろ。
来週は、日銀色の濃い岩田一政の名前がでて、消されるから。

本命の名前が取り出さされるのは、来週以降だな。
134金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/15(金) 14:59:01.79
今度の総裁は選ばれた段階で円安・株高・BEI上昇する人物でなければダメ
前例と法的根拠のあるルールさえ作ればあとは官僚にやらせてもいいが
135金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/15(金) 15:05:23.37
諮問会議の委員で譲歩させられた安倍は日銀総裁も譲歩させられるのか
136金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/15(金) 16:26:26.49
>政府は3月19日に退任する白川方明総裁と、2人の副総裁の後任の人事
>10+ 件案を月内にも与野党に提示する方針だ。

今月中に大きな方向性が決まりそうだな
137金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/15(金) 17:15:13.18
野党が抵抗して下痢便再発だろうな
恨むなら麻生を恨むべし
138金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/15(金) 18:02:48.37
安倍首相、見解相違に直面−日銀総裁人事で
http://jp.wsj.com/article/SB10001424127887323977704578305240870559134.html?mod=wsj_share_tweet
139金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/15(金) 18:03:34.64
ロイターによると武藤を軸に調整中だって
安倍は気の弱い性格で麻生に反論出来ないらしいよ
140金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/15(金) 18:07:20.80
武藤だと株価と内閣支持率が大暴落するのは確実なのにね
当然自民党は参議院選挙で大敗
財務省が武藤をおすのは当然だけど麻生が武藤をおすのは全く理解出来ないよね
141金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/15(金) 18:36:09.79
武藤は絶対にねーわw
安部が反対してるばかりか、肝心のみんな維新という参院野党どころかミンスまで反対してんだから。
同意人事は衆院優越関係ねーし
 
岩田一政に、学習院岩田と竹中の3人だろ。
で武藤を降ろす代わりに岩田一政が総裁という落としどころで、自民は国対調整すんだろ。

ただミンスが強硬なので、学習院岩田総裁の、岩田一政竹中が現実解か?
ここまでなら麻生も譲歩できる。

竹中総裁両岩田副総裁案は、今度は麻生が強硬に反対にでるので、現実的じゃない。
 
142金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/15(金) 18:42:13.59
日銀総裁人事、財務次官・財務官OBには反対=渡辺みんなの党代表
http://jp.reuters.com/article/JPpolitics/idJPTYE91E02V20130215

財務省OBでは「金融政策が中途半端になりかねない危うさがある」などの理由を挙げ、
あらためて、みんなの党としては、民間人から筋金入りのリフレ派を3人起用すべきだと語った。

財務省OBを起用する弊害については「外為特会が利権の巣窟になっている。
金融政策を徹底的にやれば(為替介入のための)外為特会は必要なくなる。為替水準は金融政策によって決定されていく」とも語り、
「古臭い利権を守ろうとするパラダイムがある人が総裁になれば、中途半端な金融政策になりかねない。外債購入などもやらないとなってしまう」と主張した。

一方、次期日銀総裁人事は武藤敏郎・大和総研理事長を中心に絞りこみが進むとの報道を受けて一時円高・株安が進んだことに関しては
「正直な反応だ。先祖返りの矢(金融政策)と分かった途端に、(市場の)期待がはげ落ちるだけのことだ」と指摘。
「財政政策や成長戦略が古めかしい先祖返りの矢になっているので、日銀正副総裁人事で先祖返り人事をすれば、期待感が一気にはげ落ちる」とした。

2012年度補正予算が衆院を通過した昨日、あいさつ回りで言葉を交わした安倍首相には
「所信を貫いて欲しいと伝えたが、安倍首相の目を見て、まだ脈があると思った」と感想を漏らした。
143金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/15(金) 18:43:16.87
もう日銀法改正すればいいだけの話だよ
内閣が変わる時に日銀の総裁・副総裁・審議委員を任命して(人事権を握る)
毎年政府がインフレ目標を定める法案を通すようにすればいい

経済を政治のおもちゃにしてるのを見るとうんざりするわ
144金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/15(金) 18:49:21.68
 
>>141

× ただミンスが強硬なので、
○ ただみんなの党が強硬なので、
145金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/15(金) 18:50:44.40
借金穴埋め認めない人物を 次期日銀総裁で甘利氏
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/130215/fnc13021513470008-n1.htm
146金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/15(金) 18:56:45.57
>>143
今の安倍内閣では日銀法改正は絶対無理だろ
インフレターゲットすら理解してない閣僚ばかりだから
あんな共同声明になったし、
総裁人事さえも首相の意向やデフレ脱却より官僚の意向で動く奴ばかり
たぶん麻生や甘利、石破、谷垣、石原は改正反対だろうしね
147金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/15(金) 19:10:15.42
まだ失われた20年をさらに延長する気なのかね
武藤になったら空売りしまくりで儲けるわ
148金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/15(金) 19:21:08.46
>>145
穴埋めしろよバカ
これからどんどん財政出動すんだから。

なのに消費増税で穴埋め?
ふざけるな!!経済音痴
149金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/15(金) 21:42:31.91
出てくる名前が武藤に両岩田に黒田に竹中って。
完全にみんなの手の内に乗っかってるな。
中原も高橋洋一も有名人だし、もっとあっと驚く隠し玉ってないの?
150金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/15(金) 21:52:01.98
アベノミクス「財政出動より金融緩和を」
カリフォルニア大バークレー校のアイケングリーン教授に聞く
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDC13004_V10C13A2000000/
151金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/16(土) 00:20:12.29
アメリカは財出なくても金融緩和だけでインフレになるからな
152金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/16(土) 00:21:35.13
インフレ脆弱なアメでも
リーマン後財政出動で100兆円、金融政策で100兆円の
GDPギャップを埋めたのに
153金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/16(土) 00:21:39.11
http://ecodb.net/country/JP/imf_inflation.html
かたや日本は緩和してもインフレは起きなかった

http://inflationdata.com/inflation/Inflation_Rate/HistoricalInflation.aspx
アメリカは緩和後すぐに物価上昇率マイナスが大きくプラスになっている
154金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/16(土) 00:22:50.29
日本もなるだろ
今までルールも決めずにデフレでも緩和しては引き締めやってきたから
インフレ期待が上がらなかっただけ
155金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/16(土) 00:22:55.62
リーマンやらGMの尻拭いは財政出動じゃないだろ
156金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/16(土) 00:28:25.79
今も日銀はかなりの国債買い取りをしてるが
まったく物価に影響与える気配ないな
それより輸入値上げによるインフレのほうが大きそう
157金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/16(土) 00:32:16.64
1〜3ヶ月で償還される短期国債がほとんどで
長期国債も1年未満で償還来るようなのしか買ってないけどねえ
158金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/16(土) 00:49:47.90
アメは財政70の金融100だった


http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20100114/plt1001141624002-n2.htm

現在の経済環境は
GDPギャップ ( 完全雇用GDP = 潜在GDP、と現実GDPの差額 ) でみることができる。
このギャップが大きければデフレになり、失業率が高くなる。

内閣府の推計によれば、GDPギャップは35兆円。
金融危機によるギャップ45兆円のうち前政権での財政政策で10兆円埋まったが、まだ35兆円も残っているのだ。 
 
アメリカでは、金融危機のギャップ140兆円が財政政策で70兆円埋まり、残り70兆円であるが、
これも金融政策で今後は100兆円ほど埋まるので、解消する見込みだ。

イギリスでも、金融危機のギャップ30兆円が財政政策で5兆円埋まり、残り25兆円であるが、
金融政策で今後30兆円埋まるので、ギャップはなくなる。
 
 
159金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/16(土) 00:50:49.67
財政出動も金融緩和も両方大事
160金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/16(土) 01:48:49.21
3ヶ月の割引短期債なんて日銀が買うものじゃないだろ
161金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/16(土) 01:51:51.43
>>150
アイケングリーンはさすがだね
162金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/16(土) 02:11:44.50
公共事業は増やそうにも職人不足が深刻
インフラ整備となると特に未経験の人間はいらないのが現状
産業政策は言うまでもなくアホ政策
財政言っても中身は酷いよ
失業者を公務員で雇ってやった方がいいよ
163金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/16(土) 03:14:56.45
「競争をやめて、皆が分かち合う温かい社会」を希求する人は、社会全体が成長を止めることを放棄してはいけないのだ。
「脱成長」の先にあるものは、「壮絶な奪い合い社会」でしかないのだから。
http://synodos.livedoor.biz/archives/2026889.html
164金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/16(土) 03:44:11.90
>>163
皆川が分かち合う、って社会保障なんだろうけど、
天から降ってくるわけではなく税収がなければ社会保障は維持できない。
その税収の元になるのが所得であり名目GDP。
165金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/16(土) 03:47:51.21
リンク先の文章にそう書いてあるだろ
166金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/16(土) 04:07:16.64
>>165
村上さんステマちーっすw
167金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/16(土) 09:09:07.84
>>163
所得税増税・法人税増税・規制強化(供給減政策)が金融緩和と同じデフレ対策であり、
両方必要。といえば、理解は得られると思うよ。
競争社会化は金融緊縮よりも、こっちの影響が大きいだろうからねえ。
168金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/16(土) 10:54:18.59
低成長の方が影響でかいだろうね
非正規雇用が90年代からどんどん増大していったのも
低成長による利益圧迫で安くてクビにしやすい人間が必要になったからだし
169金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/16(土) 11:23:30.48
>>167
なんで増税がデフレ対策なんだよ
170金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/16(土) 11:41:19.57
>>169
利益に税金かけて財政出動したら、消費性向的に需要は増えるよ。
171金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/16(土) 11:54:08.21
増税分をすべて財政出動させると、
その分GDPが増えるっていう静学ケインズはもう否定されてるよ。
乗数効果は2次以降の波及効果なのでタイムラグがあるのと、
民間は増税されなかったら分配率に応じて投資と人件費に配分するのが減殺になるのに、
そのマイナス効果を全く考慮してないから。
172金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/16(土) 14:30:20.49
小野善康理論は?
173金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/16(土) 14:31:55.21
大胆な金融政策
機動的な財政政策
抜本的な規制改革
174金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/16(土) 14:53:24.90
>>172
小野ってバ菅の経済ブレーンだろ。
乗数効果を否定してるものの、
公共事業悪玉論をいいたいだけで、
公共事業よか遥かに乗数が低い子ども手当てや介護林業で経済成長を主張する、
お笑い公共経済学者。
175金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/16(土) 15:01:19.16
ポール・クルーグマン日銀総裁でいいじゃん。本人が外国人の学者がベストって言ってるんだから受けるんじゃないの。
176金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/16(土) 17:07:31.99
安倍首相、見解相違に直面−日銀総裁人事で

 麻生氏は、総裁としては学者ではなく組織運営の経験者がふさわしいと述べている。
首相に近いある政府高官は「麻生氏が推すのは武藤氏であるのは間違いない」と指摘し、
「安倍氏と麻生氏が望んでいる候補は違うことも確かだ」と語る。
http://jp.wsj.com/article/SB10001424127887323977704578305240870559134.html
177金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/16(土) 17:33:40.26
麻生と白川というインタゲ反対の二人がどんなアホ説明してるか知りたいな


財務相、会談に引っ張りだこ アベノミクスに各国関心
http://www.asahi.com/business/update/0216/TKY201302160070.html
 【モスクワ=松浦祐子】主要20カ国・地域(G20)財務相・中央銀行総裁会議にあわせて、
麻生太郎財務相は15日、ドイツのショイブレ財務相と会談した。「アベノミクス」への関心の高さから
各国の会談要請が殺到し、麻生財務相は米連邦準備制度理事会(FRB)のバーナンキ議長ら
計約10人と意見を交わした。

 ショイブレ独財務相との会談で、麻生氏は、安倍政権の経済政策「アベノミクス」について説明した。
G20の前には、ショイブレ氏は「日本の新政権の政策に大きな懸念をもっている」と発言していた。
しかし、この日の会談では、為替相場についての話は出ず、アベノミクスが成功するように期待を
寄せたという。今後も意見交換していくことで一致した。

 今回のG20では、多くの国から会談を申し込まれた。このため、麻生財務相は15日、韓国やトルコ、
カナダの財務相のほか、米国のブレイナード財務次官、世界銀行のキム総裁、国際通貨基金(IMF)の
ラガルド専務理事ら約10人と直接話し、短時間ながらも意見を交わした。
178金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/16(土) 17:50:37.86
結果時代錯誤のケインズ主義と断定されハブられる

経済の主義は宗教なので社会主義や共産主義と同様、そういったものもハブられることがある
しかもケインズはバンコールという中立の貿易決済通貨を提唱した人間
当然基軸通貨ドルのアメリカはつぶしにかかる
アメリカはバンコール、決済通貨案をケインズとともに闇に葬り去るつもりだからだ
179金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/16(土) 17:52:24.22
>>171
投資と人件費って、物品にかける税金と利益にかける税金の区別がつかないのか。
供給インフレと需要インフレも区別ついてなさそうだな。
180金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/16(土) 18:22:52.32
>>179
消費増税したら税収減ったじゃん。
当たり前だ。
GDP減らしちまったんだからな。

あと、お前のあげてるコストプッシュとディマンドプルがそれこそわからん。
物価上昇圧力は総需要>完全雇用GDP、のインフレギャップなら、
なおさらデフレ期じゃねーじゃんバカwww
181金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/16(土) 19:23:35.65
消費税は利益にかける税金じゃないだろ。

物品にかける税金と、利益にかける税金は経済に対して逆方向の効果を持つ。
金融緩和をするなら、消費税減税・法人税増税を一緒にしないと、効果が低い。
金融緩和+消費税増税・法人税減税をやると効果が相殺されるため効率が悪い。
182金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/16(土) 19:52:01.67
>>181
ますますバカ丸出し

消費税が物品税?
最終購買品課税か?
違うだろ、付加価値税だろ。
卸業者にも当然課税が発生する。

また利益とは付加価値そのものだ。

お前、インフレーションの話といいホント支離滅裂だな。
183金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/16(土) 20:27:40.08
消費税の税収は安定して推移している
落ち込んでる気配はない
全体が落ち込んだのはバブル崩壊の不良債権等金融面での問題
これは対処が遅かったのでどちみち顕在化する運命だった
184金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/16(土) 20:28:02.10
法人税については、景気後退期には設備投資の控除を拡大するのが定石だろう。
185金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/16(土) 20:33:17.65
需要が落ち込んでいるときに、投資を拡大して意味があるかなあ。
186金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/16(土) 20:47:30.01
設備投資自体が需要ですが
187金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/16(土) 20:50:45.51
資産の形成・移動じゃないの。
稼動したら供給になるし。
188金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/16(土) 20:56:52.85
工場や機械はどうやってできると思ってるんだ。
189金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/16(土) 20:59:49.48
企業が溜め込んでる、という馬鹿がいるが
必要もない物を作ってどうする
じゃあお前が必要のないもの買えよ
190金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/16(土) 21:08:34.34
そもそも金融緩和の主要な狙いは、実質利子率減少→設備投資拡大なんだが。
191金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/16(土) 21:11:01.03
それだと、物価との因果関係がなくならないか。
192金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/16(土) 21:17:19.45
完全雇用下(前提条件)じゃないと金利は期待インフレ率に比例しては上がらないから
実質利子率が下がるんでしょ
193金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/16(土) 21:30:50.93
  金融緩和
→実質利子率減少
  ゼロ金利制約下になければ、短期金利の操作を通じて長期金利を減らせる。
  ゼロ金利制約下のときは、期待インフレ率に働きかけて実質金利を下げる。
→設備投資拡大、金利の負担低下による企業活動の活発化、金利の低下による消費の促進etc
→有効需要増加
→インフレ

実際の因果関係は一方通行じゃないけど、簡略化するとこんな感じか。
194金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/17(日) 04:07:20.91
岩田規久男の業績おさらい会での妄想など。
http://d.hatena.ne.jp/wlj-Friday/20130217

岩田規久男先生の学恩に感謝する会
http://d.hatena.ne.jp/tanakahidetomi/20130216#p1
195金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/17(日) 08:39:49.22
┌──────┐
│   美しい国  │
└──────┘





 ∧∧∧∧∧∧∧
<値下げしました>
 ∨∨∨∨∨∨∨
196金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/17(日) 16:19:36.32
麻生信者がリフレ派が麻生の為替言及を批判してるのに腹を立てて
リフレ派はネオリベ、金融バブルを生むというコピペをあちこちに貼ってるな
規制緩和に総論賛成各論反対が普通の経済学者だと思うが
彼らにはどんな規制緩和でも賛成すればすべて新自由主義者で悪魔らしい
与謝野のインフレは悪魔を思い出す
197金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/17(日) 16:51:06.83
規制緩和に総論賛成ってサプライサイダーじゃないか
198金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/17(日) 17:03:36.12
その考えだと金融規制以外の規制緩和には甘いクルーグマンもサプライサイダーになるなw
官僚による規制が全て正しい、時代が変わって不合理になってる規制も緩和するなというなら
全て官僚が差配する共産主義が正解ということになるだろう
199金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/17(日) 17:07:42.40
総論賛成各論反対

ある案などについて、趣旨には賛成するが、
個々の具体的事柄には異議をとなえること。
200金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/17(日) 18:15:50.60
麻生信者って麻生個人を支持してるから始末が悪いよなあ。
リフレ派はちょくちょく内紛やってるのにw
201金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/17(日) 18:35:17.22
規制緩和と金融緩和は別個の問題だろ。
中国なんてガチガチの規制社会だが、金融緩和は異様なレベルでやってるぞ。
202金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/17(日) 18:52:54.41
別なんだけど麻生好きでアンチ竹中な奴らは一緒くたにする。
竹中が金融緩和支持してるからリフレ派まで嫌っている。
麻生の考えも同じように単純でインフレターゲットに反対してきた。
203金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/17(日) 20:26:13.18
アベノミクスの足を引っぱるアソウノミクス/ドクターZ

実際、経済政策面で見ると、アベノミクスとアソウノミクス(麻生氏が主張する経済政策)の間には齟齬がある。

?そもそも、アベノミクスが「三本の矢」(金融政策、財政政策、産業政策)となっているのは言い得て妙である。
金融政策を主張しているのが安倍首相、財政政策が麻生財務相、産業政策が甘利再生相で三本の矢というわけだ。

?しかし、故事の「一本の矢では簡単に折れるが三本纏めると容易に折れない」というのは、経済政策ではあたらない。
財政政策は金融政策なしでは意味がない。産業政策はミクロな企業へのバラマキではなく、規制緩和でなければ効果はない。
あくまでアベノミクスの中心は金融政策で、これなしでは成り立たない。

?ところが、麻生氏は郵政民営化の怨念で竹中平蔵元総務相を敵視している。
そのため竹中氏が小泉純一郎政権時代に金融政策だけをして、財政政策をしなかったことを否定する。
つまり、麻生氏は財政政策のみで大丈夫だと勘違いしている。

?実際、麻生政権では財政政策だけを行い、金融政策カードは使わなかった。
その結果、竹中政策の成果が出たころ日本経済は名目GDPが過去10年間で最高値を叩き出したが、
麻生時代は、日本がリーマン・ショックの震源地でないにもかかわらず、世界最低のパフォーマンスだった。そして麻生氏は借金だけを残した。

?アソウノミクスはアベノミクスの足を引っぱるだけだ。
権力闘争としては当たり前なのだろうが、その結果、苦しい生活を強いられることになりかねない国民はたまったものでない。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130217-00000001-gendaibiz-pol
204金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/17(日) 21:04:33.56
麻生によってリフレは止めを刺されるだろうけど、
歴史ではアベノミクス自体が間違っていたと記述されるんだろうなぁ。
205金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/18(月) 00:34:17.45
http://www.nhk.or.jp/bizplus-blog/100/146522.html#more

■白川総裁が3月に退任することになりました。後任の総裁に必要な資質とは何だと思いますか?

クルーグマン
そうですね。「これぞセントラルバンカー」という感じではない人物がふさわしいかもしれませんね。
具体的に誰となると私にはわかりませんが、そうですね、「物価安定(インフレ退治)は1970年代の戦いだ」
と大っぴらに語るのも厭わない人物ということになるでしょうね。
物価安定というのは現在私たちが直面している問題ではありません。現在私たちは幾ばくかのインフレを必要としているのです。
金融緩和策が必要なのであり、景気回復の妨げになるほどまでに日銀の独立性を守ることに神経質になる必要はないのです。
そうですね・・・、可能であればイングランド銀行総裁に就任予定のカーニー氏を新総裁に迎えるべきだったのかもしれないですね。
正真正銘のアウトサイダーを総裁に迎えて大きな変化を引き起こすのがいいのかもしれません。
それがだめでも、「今は置かれている状況が違うのだ。関心の置きどころを変える必要があるのだ。」
とおおっぴらに語る気のある人物ということになるでしょうね。
206金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/18(月) 00:38:51.60
http://www.nhk.or.jp/bizplus-blog/100/146522.html#more

■日銀の独立性が脅かされたという指摘についてはどう考えます?

クルーグマン
そうですね、日銀の独立性が弱められつつあるのは事実だと思います。
政策スタンスを変えるように日銀は多かれ少なかれ政府から圧力を受けています。
でも、それはいいことじゃないでしょうか。
中央銀行の独立性というのは侵してはならない神聖な原則のようなものではありません。
中央銀行の独立性というのは、インフレーションが大きな問題だった時代にインフレを抑制するために発展してきた戦略の一つなのです。
そして、現在の状況においては中央銀行の独立性こそが問題の一つなのだ、ということが判明してきました。
過去の歴史を振り返ってみますと、中央銀行の独立性を掘り崩すことこそがまさに必要とされていたようなケースを見出すことができるでしょう。
例えば、1930年代のアメリカのケースだと、金本位制から離脱して、Fedの意思に関わらず(Fedが好むと好まざるとにかかわらず)
Fedが緩和モードに移行するよう強いることが非常に重要なポイントでした。
1930年代の日本における高橋是清の例なんかに目をやると、(当時の状況においては)中央銀行の独立性を取り除くことは実のところ好ましいことでした。
中央銀行の独立性が損なわれるとまずいことになる、という発想は間違っています。今は状況が違うのです。
207金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/18(月) 00:44:16.74
世界経済:まやかしの通貨戦争
2013.02.18(月) The Economist(英エコノミスト誌 2013年2月16日号)
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/37175
世界は日本と米国の金融政策の積極性を歓迎すべきだ。
刀を印刷機に代えて
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/37175?page=2
ECBは日本を真似ろ
208金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/18(月) 00:58:06.17
津村啓介 ?@Tsumura_Keisuke

日銀総裁人事。仮に与党側から武藤敏郎氏の名前が提示された場合、民主党は賛成すべきだと考えます。
アベノミクスに踊らず、そのリスクを熟知され、将来の出口戦略を冷静に描ける方だと思います。
岩田一政さんも立派な方です。学究肌の岩田総裁の場合は、政治と対峙できる重量級の副総裁が必要です。
https://twitter.com/Tsumura_Keisuke/status/302977776531673088
209金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/18(月) 01:15:26.06
>>208
>岩田一政さんも立派な方です。
>学究肌の岩田総裁の場合は、政治と対峙できる重量級の副総裁が必要です。

学級肌岩田って学習院大岩田のこと?
だったら副総裁竹中でいいじゃん

もし学級肌岩田を一政のことで言ってるなら、
コメそのものに価値なし!
この期に及んで財務日銀畑しか脳裏にないバカ
210金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/18(月) 01:16:54.79
競争的労働市場での最適な最低賃金政策
http://d.hatena.ne.jp/himaginary/20130217/Optimal_Minimum_Wage_Policy_in_Competitive_Labor_Markets

オバマ大統領が一般教書演説で最低賃金を7.25ドルから9ドルに引き上げるよう提案したことを受けて、
エコノブロゴスフィアが最低賃金を巡って俄かに騒がしくなった。
そんな中、EITCと最低賃金は代替的手段ではなく補完的手段である、と述べたマイク・コンツァルのエントリに、
クルーグマンが「this is news to me」としてリンクした。

以下略
211金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/18(月) 01:37:42.51
金利の急激な上昇→国債下落による金融危機→日銀の救済の国債買い取り
→インフレ→国債売り圧力→金利上げる事が不可能なので無理やり金利を押さえつけながら財政運営
→国債発行できず緊縮→経済危機
212金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/18(月) 01:49:12.61
213金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/18(月) 03:23:47.48
 
>>211
>金利の急激な上昇

いきなりありえねー前提で、どんどんてめーの妄想を進めるな! 経済音痴の円高デフレ派バカサヨ

内需の公共事業や ( 即効性がある ) 、外需の輸出回復 ( 円安に半年かかるので約2年後 ) で景気が底抜けし、
GDPギャップ ( 完全雇用GDPと均衡GDPの差 ) がやっと解消して完全雇用が達成される。
それでも好景気が続くと、今度はインフレギャップ ( 総需要 > 完全雇用GDP ) が発生する。
インフレギャップは物価上昇圧力なので、ここでようやくインフレになる。

インフレになると、政策金利の出方で長期金利もようやく上昇するが、
日銀が適切な判断をすれば、財政悪化には至らないどころか、財政赤字の縮小が出来る。

日銀が緩和をするということが分かっていれば、短期金利は0のままになる。
この場合、長期金利は短期金利に支配されているので、インフレ率に関わらず低い水準に抑えられる。
インフレ率 > 長期金利、で実質金利がマイナスとなり、財政赤字が大幅に削減されてしまう。

このことを財務省は隠している。 というより、嘘を言ってごまかしている。

経済原論では 「 破綻が見えると金利が上昇する 」 の方が本質ととらえる。
破綻はデフォルトを意味し、国債の償還がなくなるので国債売りとなりリスクプレミアムになる。
日本にはその懸念がないので、現在の超低金利に現れている。

もし、日本のデフレ不況がさらに深刻化し、投資先が見えなければ、デフレヘッジで債券が買われる。
なので景気が悪化するたびに長期金利は低下する。

もしここで債券価格が下がり、長期金利が上昇すればどうなるのか?

短期的には、長期国債が割安となり利回りが良くなるので、誰もが長期国債を買おうとする。
しかしこのような状態は長続きしないので、長期的には、景気が悪化している以上、金利が下がる。
214金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/18(月) 04:25:35.27
アベノミクスで明るさ、東証1部経常利益5%増

 安倍政権の経済政策「アベノミクス」への期待を背景とした円安・株高で、企業決算に明るい兆しが出てきた。

 SMBC日興証券が15日まとめた東証1部上場企業全体の2012年4〜12月期決算
(3月期決算企業の全1316社)の経常利益は、前年同期比5・4%増の21兆9430億円、
税引き後利益は27・3%増の11兆5690億円だった。

 特に、製造業は経常利益が7・0%増と、非製造業(0・8%減)に比べ収益が改善。
輸出関連企業を中心に円安効果が表れた。

 業種別では、自動車など「輸送用機器」の経常利益が83・0%増と、
タイ洪水の影響などで落ち込んだ前年からの反動が目立った。「電機」も2・6%増とプラスに転じた。

http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20130215-OYT1T01063.htm
215金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/18(月) 13:35:24.24
政治と経済の失われた20年 ―― データから語る日本の未来
片岡剛士×菅原琢×荻上チキ+飯田泰之
http://synodos.livedoor.biz/archives/2027222.html
216金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/18(月) 13:45:21.39
法制審:個人保証原則認めず 中小企業融資で民法改正検討
http://mainichi.jp/select/news/20130218k0000m010107000c.html
217金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/18(月) 19:31:24.48
G20でマスコミ報道はピンぼけばかり!
本当に必要なのは「外為特会利権」の改革だ
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/34907
■日経新聞の「通貨安競争せず」は的外れ
■中国の意向を反映した共同声明
■外為特会の縮小・廃止は当然
218金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/18(月) 19:41:51.79
雇用者報酬上昇率とインフレ率の推移
http://twitpic.com/c4rgb6/full

賃金上昇率とインフレ率で
1971−94のマイルドインフレ時代は24戦全勝、
95−2011のデフレ時代は7勝10敗。
マイルドインフレのほうが労働者は勝つ。
非正規の賃金や正規でもボーナスや残業代が早く上がる
219金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/19(火) 01:19:25.01
BEIが知らない間に1.18%になってた
http://www.bloomberg.com/quote/JYGGBE05:IND
220金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/19(火) 04:07:22.03
デフレ脱却へ「日銀に責任」
http://www.tv-tokyo.co.jp/mv/mplus/news/post_35476
安倍総理大臣はきょう国会で一段の金融緩和の方針を改めて強調し、政府と日銀の共同声明に明記した、物価上昇率2%の目標達成について日銀に努力を促しました。
安倍総理「(物価上昇率2%は)ゴールであって、目標だ。明確に責任が日銀に生じる」「できるだけ早い時期に2%到達のために有効な手段を取っていただきたい」
さらに安倍総理は「結果を出せなければ日銀法の改正も進めなければならない」と述べ、大胆な金融緩和でデフレ脱却を実現することを厳しく求めました。
また、新しい総裁人事については「私と同じ考えを持ち、デフレ脱却について強い意志と能力をもった方にお願いしたい」との意向を改めて表明しました。
新総裁の人事案は、菅官房長官が今月中に提示する方針を示しました。
221金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/19(火) 04:14:34.28
為替への言及、慎重に 麻生財務相
2013/2/19 0:59
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS1802M_Y3A210C1EA2000/
222金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/19(火) 11:27:06.22
ドル下落、麻生財務相の発言に反応
http://jp.wsj.com/article/SB10001424127887324903404578312751906345848.html
 ドルが93円85銭から93円57銭まで下落した。
麻生太郎副首相兼財務・金融相が、政府は外債の購入や日銀法の改正について検討していないと発言したためだ、
と国内大手信託銀行のシニアディーラーは指摘している。
「麻生氏の外債購入に関する発言に反応してドルが下落した」という。
安倍晋三首相は18日、日本銀行が先ごろ打ち出した2.0%のインフレ目標を達成できないようなら、
日銀法改正の条件になるとの見解を示したが、麻生財務相の発言はこれとは異なる。
午前9時19分現在、ドルは93円74銭前後で推移している。
223金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/19(火) 11:37:00.58
日銀物価目標「いきなり2%は無理」 佐藤・木内委員
1月21〜22日の決定会合議事要旨
2013/2/19 10:05
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFL190FG_Z10C13A2000000/

金融政策決定会合議事要旨 2013年
http://www.boj.or.jp/mopo/mpmsche_minu/minu_2013/index.htm/
224金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/19(火) 16:46:04.94
10年前のゼロ金利と金融緩和でデフレ脱却できなかったのは政治の責任だろ
全責任他に押し付けて自分らは何もしない政治でいいのかね
資金需要生み出すことが最重要課題なのに
225金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/19(火) 17:25:40.57
でもや、しかし。こういった接続詞が 利上げどきを邪魔してる
いつ上げるか? 今でしょ!!!
いつ上げるか? 今でしょ!!!
今でしょ!!!
226金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/19(火) 18:41:26.70
国会同意人事、「事前報道ルール」廃止へ 与野党が合意
朝日新聞2013年2月19日(火)15:24
http://news.goo.ne.jp/article/asahi/politics/TKY201302190190.html
 与野党の国会対策委員長は19日、国会内で会談し、事前報道された国会同意人事案の提示を認めない「事前報道ルール」について、廃止することで合意した。

 合意では「同意人事案件の内示までのあらゆる過程で情報管理の徹底を図ることを政府に求める」という項目に加え、
人事案が事前に報道された場合には「内示後、政府に対し情報漏洩(ろうえい)がなかったか否かを調査させ、各院の議院運営委員会理事会に報告させる」ことが新たに加わった。
227金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/19(火) 18:53:16.98
麻生財務相、金融緩和の手段に関し「外国債券を購入する気ない」

麻生財務相は、閣議後の記者会見で、日銀が行う金融緩和の手段に関して、「外国債券を購入する気はない」と述べた。
日銀が行う金融緩和の手段に関して、麻生財務相は「外債を購入する気はありません」と述べ、
円売りの為替介入と同じ効果があるとされる外国債券の購入について、否定的な考えを示した。

安倍首相は18日の参院予算委員会で、「外国債券を買うという考え方もある」と述べており、
麻生財務相の発言は、こうした首相発言を否定する形となった。
また麻生財務相は、日銀が2%の物価上昇率の目標を達成できない場合に、
日銀法の改正を検討することについても、否定的な考えを示している。
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20130219-00000807-fnn-pol
228金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/19(火) 18:56:41.44
インタゲ2%は良いのだが、2%きっちりが目標なのか?
普通は2%±1とか、幅を持たせるものだが・・・
229金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/19(火) 19:49:04.83
日銀総裁人事、岩田一政氏の起用に慎重 みんな代表

みんなの党の渡辺喜美代表は19日の役員会で、日銀総裁人事に関して
「筋金入りのリフレ派を正副総裁に起用すべきだ。2006年に量的緩和解除という大失敗をしているが、
解除を主張した人物では総裁は務まらない」と述べた。当時副総裁で解除に賛成した
岩田一政日本経済研究センター理事長の起用に慎重な姿勢を示したとみられる。

 渡辺氏は「1ドル=75円でも『円高ではない』などと主張する人がインフレ目標2%というのも本末転倒だ。
為替について財務省の意向を気にしすぎる人物も(総裁に)すべきじゃない」とも強調した。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS19010_Z10C13A2EB1000/
230金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/19(火) 19:49:42.24
総裁候補の岩田一氏「95円程度が妥当」

日本銀行の次期総裁候補の一人とされる岩田一政・日本経済研究センター理事長
(元日銀副総裁)は14日、自民党の議員連盟「デフレ・円高解消を確実にする会」に出席した。

 岩田氏は「2%の物価上昇率(インフレ)目標の達成には円高是正が必要不可欠」と述べ、
日本経済の状況から見て、円相場は1ドル=90〜100円程度が適切な水準だとの考えを示した。
特に、95円程度が妥当だと指摘した。
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/mnews/20130215-OYT8T00459.htm
231金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/19(火) 22:13:02.37
95円ですまないだろうな
150円超えるだろう
で電力不足
232金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/19(火) 22:21:24.22
1ドル150円にまでなると国内の石炭の方が割安になるから雇用増えるな
233金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/19(火) 23:00:33.77
円安円高に関係なく、原発の再稼働もいずれ始まっていくだろう。
234金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/19(火) 23:08:46.22
物価目標に反対したのは、佐藤健裕、木内登英 の両審議委員。両氏とも、2%は持続可能な物価上昇率を上回り、
目標に掲げることは金融政策への信認を毀損すると懸念を表明したという。ボードメンバーの中でもハト派とみられている両氏が、
高めの物価目標に反対したことに驚く声もあるが、もともと両氏の物価見通しは慎重。
今回の反対は、民間エコノミスト出身の面目躍如ともいえる。

宮尾龍蔵審議委員は、現行の実質的なゼロ金利政策について、
2%目標が見通せるようになるまで継続するとの議案を提案したが、反対多数で否決された。

昨年12月の会合でも、石田浩二審議委員が当座預金の超過準備に適用されている付利の撤廃を提案。
こちらも否決されたが、ここにきて審議委員が独自の主張を展開するケースが目立つ。
http://jp.reuters.com/article/jp_blog/idJPTYE90S05420130129
235金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/19(火) 23:43:55.00
これまでに経済見通しの予想を何回も外してるくせに、金融政策への信認もクソも無い。
236金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/20(水) 00:42:03.01
百貨店、高額品が6.8%増=景気回復期待「潮目変わる」―1月売上高
http://news.goo.ne.jp/article/jiji/business/jiji-130219X403.html
237金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/20(水) 01:04:17.81
わかりやすい株高の資産効果だな
238金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/20(水) 03:35:01.95
武藤、岩田両氏軸に最終調整=日銀総裁人事で―政府
時事通信 2月20日(水)2時31分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130220-00000011-jij-pol

 政府は19日、3月19日に退任する白川方明日銀総裁の後任候補として、
財務事務次官OBの武藤敏郎大和総研理事長(69)と
経済企画庁(現内閣府)出身の岩田一政日本経済研究センター理事長(66)
の2人を軸に野党側と最終調整に入る方針を固めた。
安倍晋三首相が訪米から帰国後、麻生太郎副総理兼財務・金融相らと相談した上で、
野党の動向を見極めつつ、副総裁と併せて人事案を今月末にも国会に提示する。

 武藤、岩田両氏はともに2003年3月から5年間、日銀副総裁を務めた。

 政府は、次期総裁として経済学者を含む複数の候補から人選を進めている。
いずれも安倍首相の持論である2%の物価目標と大胆な金融緩和を支持している。
ただ、日銀による金融緩和は「円安誘導が目的ではないか」との懸念が、海外で浮上。
金融政策運営の経験を踏まえ、海外や市場と対話できる人物が適任との見方を強めている。 
239金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/20(水) 04:47:18.67
これが本当なら安倍の力は相当弱いよねえ
総裁人事がこれじゃあ日銀法改正なんかできるわけがない
インタゲのコミットメントがしっかりしたアコード結ぶのも厳しいし、
白川の金融政策プランも変更しないかもね
後は麻生陣営の喧伝する財政政策の効果に期待しますか
240金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/20(水) 09:17:46.05
武藤、岩田一じゃアベノミクス終了。
241金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/20(水) 09:28:25.19
>>238
こんな案だったら、みんなの喜美は反対だろ!民主も反対してくれれば人事案は通らない。
242金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/20(水) 09:42:08.04
総裁がみんなの意見利用して、安倍の思い通りに、
岩田規や伊藤とリフレ学者押し込んだとしたら、
副総裁はどうなる?
武藤も岩田一も黒田も今更、副総裁は受けないだろ?
誰がなる?

現実的には総裁の落としどころは岩田一のような気がするが、
その場合も副総裁はどうなる?
243金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/20(水) 10:01:14.89
副総裁は原田泰とか山本幸とかになるんか?
244金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/20(水) 11:37:57.75
こっちの記事だと武藤はスルー
財務省と日銀がリーク合戦してるだけなんじゃないかな

4氏に絞り込み・・・岩田一政氏、岩田規久男氏、黒田東彦氏、伊藤隆敏氏
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20130220-OYT1T00226.htm

3月19日に辞任する日銀の白川方明まさあき総裁の後任選びが大詰めを迎えている。

国会同意人事案について、与野党は19日、事前に報道された人事案の国会提示を原則認めないとして
障害となっていた「事前報道ルール」の廃止で合意した。新ルールでは、事前報道を理由に人事案の拒否ができなくなり、
政府は「与野党に相談が出来る環境が整う」(菅官房長官)として、来週中に人事案を提示する方針だ。

安倍首相は日銀総裁の後任人事について、大胆な金融緩和を進める人物を据える考えで、
総裁候補は〈1〉岩田一政・日本経済研究センター理事長〈2〉岩田規久男・学習院大教授〈3〉黒田東彦・アジア開発銀行総裁
4〉伊藤隆敏・東大教授――の4氏に絞られたとの見方が有力になっている。

菅官房長官は19日の記者会見で、首相が米国から帰国する24日以降、2人の副総裁人事と合わせて国会に提示する方針を示した。

国会同意人事には、国会提示から本会議採決までに約10日間の猶予を設けるルールがある。
このタイミングでの提示は「3月20日以降の総裁空白という事態を回避するため、一定の余裕を持たせた」(政府筋)ためだ。
245金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/20(水) 12:20:54.78
全産業で3%増。自動車64%増益に拡大 13年3月期経常益
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGD150A3_V10C13A2MM8000/

消費者心理「持ち直し」=5カ月ぶり改善、最大の上昇―内閣府
http://jp.wsj.com/article/JJ11537871802728534400617480542422118986613.html
246金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/20(水) 13:10:01.39
リークしあってるのは財務省筋と官邸筋だろ?
麻生筋と安倍筋でもいいが。
財務が武藤入れて官邸筋が武藤外し。
247金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/20(水) 16:21:28.31
官邸でも飯島は武藤派だろうなあ
あと民主の津村啓介っていう日銀出身議員が
「武藤さんが提示されたら賛成すべきだ」とかtwitterでつぶやいてた
民主執行部は馬淵以外キチガイ揃いだから武藤が提示されると実はヤバイ
248金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/20(水) 20:43:59.34
馬淵は民主離党した方がいいよ。
249金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/20(水) 22:54:37.33
なんか情報が漏れるからどこから情報が漏れてるのか探ってるらしいけど
情報が駄々漏れっぽい
250金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/20(水) 23:04:32.52
馬淵は連合が民主見捨てれば離れると思うよ
というかそうなったら民主自体が消滅するけど
251金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/21(木) 11:41:30.97
 
日銀総裁後任、岩田一政氏、黒田氏で調整 岩田規氏推す声も
毎日新聞 2013年02月21日 02時30分(最終更新 02月21日 04時05分)
http://mainichi.jp/select/news/20130221k0000m010124000c.html
252金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/21(木) 12:21:44.38
日本は共産主義国家か?
粗製乱造「官民ファンド」の欺瞞
http://diamond.jp/articles/-/30764

一本目の矢以外は糞ばかりだな
253金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/21(木) 13:06:02.85
日銀総裁に求める資質とは? 元日銀審議委員・中原伸之氏に聞く
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/130221/mca1302210831013-n1.htm

−−次期日銀総裁に求める資質は

「世界最先端の金融理論とその実践だ。
レジームチェンジ(体制転換)が必要である。
物価目標2%に向けて、総裁候補者がこれまでどのような専門的実績があるのか、
また、これからどういう政策手段を講じていくのかだ」

−−日銀法改正の必要性は

「いま何が起こっているかというと、日銀のサボタージュだ。
次の日銀正副総裁が決まるまでは何もしないという国民に対する不遜な行動だ。
今回、正副総裁を交代しても駄目だったら日銀法を改正すればいい。
首相の金融政策に対する考えはまったくぶれていない。
これから当然、テーマとして残っていく話だ」
254金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/21(木) 13:17:13.46
財務省と「子会社」日銀の関係 財務利権の維持にポスト確保…
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20130221/dms1302210714000-n1.htm
255金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/21(木) 13:51:22.06
安倍の考えは一政ぽいが規久男も選択肢には入ってるようだ。
総裁はw岩田のどちらかとして、民主かみんなが乗れるのはどちらだ?

竹中しかみんなが駄目とか言い出したら現実問題国賊だし。


民主は財務じゃなけりゃいいのか、学者がいいのか。
規久男なら乗れるのか何でも反対なのか。
みんなは一政には反対するのか。反対しないのか。規久男には乗れるのか。
256金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/21(木) 14:26:49.96
きくおなんてなれるはずないだろあほうか
257金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/21(木) 14:47:20.74
規久男は可能性高いだろ。
みんなが竹中とかむちゃ言わなけりゃ。すんなり決まるかもしれない。
市場にも支持されるだろうし。
武藤は完全に消えて。市場が受け付けない。
一政くらいだろ。安倍の発言見るに。
規久男の場合は実務やったことないから、
官僚扱うのがうまい副総裁のお守り役が必要だが。
258金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/21(木) 18:55:33.54
武藤元次官容認に含み 日銀総裁人事で海江田氏

民主党の海江田万里代表は21日の記者会見で、政府から次期日銀総裁として、
有力候補の一人である武藤敏郎大和総研理事長(元財務事務次官)が提示された場合の対応について
「いろいろなことを考えないといけない」と述べ、容認に含みを持たせた。

 武藤氏起用にはみんなの党が反対しているが、民主党が賛成すれば与党過半数割れの参院でも同意を得られる。

 海江田氏は、民主党が2008年、財務省出身であることなどを理由に
当時日銀副総裁だった武藤氏の総裁昇格に反対した経緯を踏まえ「この間、役所にいたわけではない」と指摘した。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130221/plc13022118040015-n1.htm
259金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/21(木) 18:59:28.59
武藤氏同意に含み=海江田民主代表「いろいろ考える」−日銀総裁人事

政府は武藤氏と岩田一政日本経済研究センター理事長(66)の
2人を軸に調整に入る方針で、他の野党の対応も見極めながら人事案を決定する。
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2013022100592
260金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/21(木) 19:06:40.18
ほんとこいつらは糞だな
前原も含み持たせたらしいしさっさと解党しろ
261金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/21(木) 19:11:12.87
日銀総裁人事、5年前に反対したから自動的に「ノー」とはならない=民主・前原氏

 民主党の前原誠司ネクスト財務・金融担当大臣(前経済財政相)は21日、ロイターのインタビューに応じ、
白川方明日銀総裁の後継人事で最も重視する要件は、政府の言いなりにならない「胆力と使命感」を持った人であることを挙げた。

過度なリフレ派は好ましくないとも指摘。財務省OBや日銀OBも排除せず、出身にはこだわらない考えを示した。
また、5年前の総裁人事で不同意としたから今回も自動的に「ノー」ということにはならないとの考えを示した。

民主党は前回の日銀総裁人事では「財金分離」などを理由に財務省出身者をたびたび否定した。
今回も有力候補として名前が挙がる武藤敏郎・大和総研理事長(元財務次官)は総裁候補として提案されながら不同意となったが、
前原氏は「5年前にノーだったから、今回、自動的にノーだということにはならない」と指摘。
武藤氏に対して「イエス・ノー」を言ったものではないと釘を刺しつつも、柔軟姿勢をにじませた。
黒田東彦・アジア開発銀行(ADB)総裁については「ポスト黒田」の問題を挙げ、慎重な見方を示した。

日銀総裁人事をめぐっては、来週が最大のヤマ場となる見通し
。安倍晋三首相は米国から帰国後に与党党首会談を開き、山口那津男公明党代表と協議したうえで、月内に正式に政府案を提示する。
参院での同意を得るには野党の協力が不可欠で、最大会派の民主党の動静が焦点となっている。
民主党では、政府案に対してまず海江田万里代表と桜井充政調会長、前原氏が協議し判断する方針も明らかにした。
http://jp.reuters.com/article/wtDomesticNews/idJPTYE91K01X20130221?rpc=188
262金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/21(木) 19:17:17.89
>>259
武藤は読売と毎日だと候補からはずれた書いてあったんだけど?
263金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/21(木) 19:18:35.92
安倍には妥協せずに選んで欲しい
参院選まで総裁代行置くのも一つの手
これなら浜田、中原みたいな年齢に難がある人間でもいいし
参院選は日銀総裁人事と日銀法改正を問う選挙にすればいい
264金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/21(木) 19:24:17.58
民主にまともなリフレ派がいて政策引っ張ってたらな。
小沢は政局にしたいだけで何でも良かったんだから。
藤井とか旧大蔵の馬鹿や菅や野田みたいに財務のロボットにされる前に、
リフレ派がいてちゃんと主張してれば。
ちゃんと主張し流れになればロボット連中とか流されてたろ。
中身はない。

自民だってリフレ派は安倍の周りに集まっただけで、
財政馬鹿の麻生や構造改革や新自由主義者ばかりで。
谷垣なんかも財政再建派だろ。
本当にほんのわずかの巡り合わせで歴史は変わる。
265金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/21(木) 19:24:57.89
まぁ最大限頑張っても岩田一政あたりに落ち着くだろうね。
財務相・日銀的もそのあたりが落とし所だと見切ってるんでしょう。
実質的に日銀法改正はほぼ阻止したわけだから、あとは数年我慢して安倍政権が終わるのを待つばかりかね。
266金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/21(木) 19:34:34.75
武藤じゃなくても一正にしてしまえば、ほぼ骨抜きにできるからな。
ただ世論はしばらくは安倍を支持するだろうから、長期戦になるね。
267金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/21(木) 19:36:07.86
一政
268金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/21(木) 19:36:54.84
日銀法改正してくれ
首相が安倍の状態でここまでもつれるんだから
安倍がいなくなったらどう収拾つかなくなるのか不安材料しかない
269金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/21(木) 19:37:33.81
その場合規久男が副総裁だろ。
実質規久男が総裁でリフレが行われるだろ。
270金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/21(木) 19:56:01.76
リフレが行われて経済がたてなおれば、
今後二十年は財務と日銀OBの総裁はなくなる。
止めとこうとなる。
政治家は選挙が怖く不況が怖いんだから。
271金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/21(木) 19:59:22.21
負け犬リフレ派も現実が見えてきたようだな
これでゴキブリどもも最後だろうw
272金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/21(木) 23:14:02.66
ガセじゃないリークが出るのは25日以降か

安倍首相、日銀総裁人事を25日にも公明山口代表と協議
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130221/plc13022113530011-n1.htm
273金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/21(木) 23:26:34.00
アベノミクス潰す? 日銀総裁、危険な3候補 財務省、日銀の「罠」
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20130221/plt1302211826005-n1.htm
274金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/22(金) 02:43:13.26
安倍ちゃんよく頑張った。見直したよ。
たぶんアベノミクスは頓挫して、歴史上では経済失政の最悪の総理大臣として名が残るだろうけど、
俺は安倍ちゃんの頑張りを忘れないよ。
275金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/22(金) 10:18:08.65
求む! 金融政策の力を信じる日銀総裁
(2013年2月21日付 英フィナンシャル・タイムズ紙)
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/37209
デフレは貨幣的現象か実体経済の現象か
大胆な金融政策を信じなかった日銀
新たな均衡に移行する危険な道のり
永遠のデフレと未知なるインフレ

世界標準へのレジームチェンジを目指す安倍政権と、
旧来レジームに取り込まれ続ける日本のメディア
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/34951
■御用エコノミストの世論誘導作戦
■安倍は金融政策のレジームチェンジ(枠組み変更)を目指す
■あとは大胆な金融緩和だ
276金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/22(金) 10:32:06.33
岩田一は外債購入に積極的なんだろ。
一なら為替は円安へ振れる。これだけでも経済は好転する。
まあ、白川よりはるかにマシなんだよ。
277金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/22(金) 11:04:31.47
ここでちゃんと日銀にリフレやらせれば安倍ちゃんは世界の経済史に残る。
バーナンキがヘタレでアメリカは緩和解除してあげく中折れしそうだし、
ヨーロッパは駄目。

デフレ退治のモデルケースとして残るし、
リーダーシップ取れば日銀総裁も名を残す。
正念場だ。
ただ長期国債を毎月5兆円買い明らかに景気が転換するまで、
どんなに叩かれようと買いつづければいい。
278金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/22(金) 11:36:01.07
金融緩和で国債買い続ければいつかはデフレは消滅する。
デフレはその意味じゃ貨幣的現象なのは確定している。
もしデフレが解消しないなら国債売却益で世界中の資産を買い、
日本はそれだけで世界の支配者になる。それは有り得ない。
デフレは実物経済が変わらなきゃとか、
構造改革とか中国とか唱える奴は純粋に電波。

そんなことしたらインフレだ財政破綻だ市場に歪みだ非効率の温存だ、
言う奴は基地外。
デフレで失業者がいて設備が余り生産能力が無駄になってるほうが損失。
インフレ期待で物が買われ投資がなされ雇用が増え、
生産が増えることの方がメリット大きいのは当たり前。
企業も物が売れれば人を雇い賃金も上がる。
インフレだけで賃金上がらないは妄想。
賃金上げるにはデフレをストップしないと駄目。
需要不足を解釈しないと。これも当たり前。

また、今の状況でいきなりハイパーインフレになるわけない。
リフレを否定する奴は基地外。

日銀総裁はリフレに積極的な人間選び、ガンガン金融緩和すべき。
279金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/22(金) 12:21:39.27
円安株高の流れは止まったな
市場は新たな材料を求めている
総裁人事はその大きな材料の一つで
これ次第では円高株安傾向になる可能性もある
280金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/22(金) 12:29:06.07
日米外交、安全保障と経済を具体的に語れる絶好機にスタート
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20130222/dms1302220709005-n1.htm
281金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/22(金) 12:50:20.60
財務相、政府・日銀連携「十分でなかった」 次期総裁に連携要望
2013/2/22 12:11
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFL220HW_S3A220C1000000/

麻生太郎副総理・財務・金融相は22日午前、閣議後の記者会見で、次期日銀総裁人事について
「(政府と日銀の間で)連絡がきちんと取れる人であれば財務省(出身)でなくてもいい。
きちんと連絡が間違いなく取れる人、そういう人であれば」と述べた。

これまでの政府と日銀の連携は「あまり十分ではなかった」との認識を示した。

自らの想像、と断りながら「結果的に安倍晋三首相をしていろいろ日銀に対する批判がえらく出てみたり、
いろいろいらつかれたりしておられる部分というのは情報とか、
コミュニケーションがそんなにスムーズでないという部分があったのではないか」と指摘した。

政府と日銀が連絡を取り合う必要性を重視している点は「日銀と財務省はいわゆる金融政策とか
経済政策とか、いろいろなことをやっているときにおいて両輪なので
その意味では連絡がきちんと取れるのは大事なところで、
何となく日銀と財務省が対立しているような構図は他の国からつけ込まれる可能性を増やすだけであって、
それは国益を害する」と説明した。

現行の日銀法にも言及。「独立性と言うが、法律には書いていない。
あれは自主性と書いている」とも強調した。
282金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/22(金) 12:57:08.36
0金利は短期国債買い増しの意味が無くなるというだけ
最近はインフレターゲットなどのルール採用させて
期待インフレ率をコントロールさせるような政策を推すのが主流
その仮定では流動性の罠など関係がないという話になる

金融政策の波及経路は銀行融資だけではない
インフレ期待は債権や為替、株価などを通じた資金調達コストを下げる
実際、安倍のインタゲ発言から金融緩和の期待が市場に生まれて
期待インフレ率は上がり続け、株価も2000円上がり企業は40兆の含み益が出た
期待収益率(=期待インフレ率)の上昇は、住宅投資、耐久消費財支出、輸出、
生産、さらに設備・建設投資と雇用につながる

銀行融資が増えるのは恐慌時など過去のデフレ期見ても一番最後
理由はデフレ下の企業が多くの内部留保を抱えているから
まずはこの内部留保を使い出すから資金需要はまだ増えない
内部留保だけでは足りないくらいまで需要が増えてから
資金需要が増え銀行融資が増えていく
銀行もインフレ期待で担保価値の上昇を見込むので融資しやすくなる
283金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/22(金) 14:20:41.17
日本のゼロ金利政策は金利ゼロではない。
なぜなら日銀当座預金の超過準備分に0.1%の付利があるから翌日物は常に0.1%付近に張り付いてる。
今まさにこの付利を撤廃しろと叫ばれてる。付利が撤廃されれば金利はもっと下がる。
次期総裁には付利撤廃だけでなくマイナス金利導入にまで踏み込んで欲しい。
284金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/22(金) 14:25:13.37
デフレ脱却のための望ましい日銀人事とは 
渡辺喜美(みんなの党代表)×飯田泰之
http://synodos.livedoor.biz/archives/2028344.html
2013年2月15日、日本銀行・白川方明総裁が緊急会見を行い、3月19日付で日銀総裁を辞任することを発表した。
日銀人事は安倍内閣が「アベノミクス」を実行する要となっている。
次期日銀総裁・副総裁はどのような人が就くべきなのか。いま危惧されることとはなにか。
みんなの党代表・渡辺喜美議員と経済学者・飯田泰之の対談をお送りする。
285金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/22(金) 17:14:28.74
 
>>276


G20で政策否定されたので、日銀資金での外債購入はできなくなった。

福井の大チョンボにも賛成票で後押しした戦犯なので、岩田一政はネガティブ評価


G20財務官僚の深謀遠慮
http://tamurah.iza.ne.jp/blog/entry/3003780/ 抜粋
> 16日のモスクワG20は、先のG7緊急声明を踏襲して、「 通貨安競争回避 」 をうたった。
> これで、円安誘導と浴びかねない自民党選挙公約の 「 日銀 」 外債購入基金構想は推進しにくくなった。

> だが、国際声明づくり担当が財務省国際局官僚であることを考えると、話がうますぎる。
> 財務省は虎の子の外為特別会計を温存できるからだ。

> 外為特別会計とは、140兆円の国内貯蓄を吸い上げ米国債100兆円に投資し、40兆円も国民に損失を与えた。
> 国内貯蓄は国内投資に振り向けるべきであり、
> 米国債を買わなければならない事態が起れば、貯蓄ではなく、日銀資金を使えば済む。

 
286金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/22(金) 18:21:21.72
で、武藤の線はなくなったの?
287金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/22(金) 18:31:41.02
組織動かしたことない人は日銀総裁に不向き=麻生財務相
2013年 02月 22日 12:49 JST
http://jp.reuters.com/article/vcJPboj/idJPTYE91L00T20130222

麻生財務相は日銀総裁人事について
「大きな組織を動かすときには、経験のない方が動かすとなかなか物が回っていかない。どの組織でも同じだ。
日銀も例外ではない。基本的には組織を動かしたことのない人は日銀総裁には不向きだ」との考えを示した。

さらに日銀のこれまでの政策について
「日銀は世界の中銀と比べて冠たるものだ。少なくともリーマン(ショック)前は(1ドル)108円だった。それが円高で最高75円までいって、
いろいろ金融政策に批判もあるが、少なくとも自国の通貨価値を維持してきたのは確かだし、日銀はきちんと対応してきた」と評価。
「その銀行の総裁は各国の中銀にも注目の的だ。存在のある立場になるので、それにふさわしい人を考えないといけない。
語学については、流ちょうにしゃべる必要はないが、普通に意思疎通できればいいと思う」とした。
288金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/22(金) 18:54:31.87
当時野党の発言程度であがる期待インフレ率なら金融政策なんかいらんだろw
289金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/22(金) 19:07:30.39
たぶん麻生が病気で倒れたら株価爆上げすると思う
290金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/22(金) 19:24:36.28
次期日本銀行総裁に誰がもっともふさわしいか?
http://its2.monex.co.jp/Etc/20130222/guest/G903/er/economic.htm

バーナンキ連銀議長やドラギECB総裁などと同様に、中央銀行総裁にとって必要なことは、メディアが垂れ流す意味不明な評価基準である組織運営能力などではなく、
経済学の知見そして経済・インフレ動向の先行きを、官僚に頼らずしっかり見極める判断力、そして経済の状況変化に対してどう金融政策を運営するかを考える知見である。

安倍首相は、「これまでと違う次元での大胆な金融緩和策」と述べている。
アベノミクスを成功させるには、しっかりと金融緩和政策を実現する能力・胆力が求められる。経済学の世界から、これまでの日本銀行の政策について長年批判を貫き、
日本経済の正常化のために金融緩和強化を訴えていた岩田規久男氏に、アベノミクスにおける正しい金融政策運営の舵取りを任せることができるのではないか。

日本経済の将来を考え、誰が次期日銀総裁にふさわしいか。
日本銀行などの官僚組織の影響下にあるメディアが垂れ流す駄論に騙されず、投資家・一国民として真剣に考えましょう。
291金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/22(金) 19:37:11.53
むしろ中銀相殺に求められるのはメディアに嘘でもいいから情報を垂れ流す能力じゃね
292金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/22(金) 19:50:56.94
結局、麻生は与謝野と同じだな
293金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/22(金) 19:51:42.06
口先は散々使い切ったから、効かないと考えるべき
294金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/22(金) 20:01:35.46
麻生って日銀褒めたことしかないんじゃね?
一番大事な経済閣僚が麻生なのはホントにやばいな
295金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/22(金) 20:08:53.70
 
>>290

ちょくちょくここに村上記事貼る村上さん、ステマ乙です!

今回の記事内容は誰もが考えてることで賛同するしかないけど、
だからといって誰も、ステマに熱心な姑息村上へなんざ、
賛同しねーから( 嘲笑 )
 
296金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/22(金) 20:24:44.39
次期日銀総裁、これまで名前が挙がった中の人=甘利経済再生相
http://jp.reuters.com/article/vcJPboj/idJPTYE91L01T20130222

 甘利明経済再生担当相は22日午前の閣議後会見で、日銀の次期総裁人事について
「10人ぐらい名前が挙がったから、たぶんその中の誰かになるのではないか」との見通しを示した。

<日銀の姿勢でデフレマインド変わる>

再生相は会見で「デフレは貨幣現象」とする安倍晋三首相の発言にも言及。
「貨幣流通量と物、サービスの流通量の関係で、売り手・買い手市場になる。貨幣流通量、マネーサプライの過多で、売り手市場か、買い手市場かが当然決まる」
としたうえで「金融を緩和しようとする姿勢が実体経済にも影響する。日銀が2%のインフレ目標に対して、毅然たる姿勢と対応を取ること自身が、
デフレマインドを払しょくし、インフレ予測を色々な場所に起こしていく」と指摘した。

さらに「デフレは現金で持っていた方が得、というところからスタートしているから、現金で持っていることが得にならないよう、マインドが変わると設備投資が起こる。
国民にマインドチェンジが起きれば消費につながる。
首相は物とお金の量の関係が、マインドチェンジを通じて、実体経済に及ぼしていくとの全体図を言っている」と説明した。

金融政策が重要との認識も重ねて示した。
「日銀が『これ(デフレ)は私のせいではありません』という態度を取り続ける限り、マインドチェンジは起きない。
毅然たる姿勢で、中銀は適切なインフレ目標に向かって金融緩和を続ける、という本気度を市場は試している」と強調した。
297金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/22(金) 20:27:55.17
>>295から漂う強烈なメンヘル臭
またあっちのスレがキャパオーバーしたのか

>>296
この発言だけ見ると改心したのかなと思えなくもない
298金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/22(金) 20:39:58.30
甘利の豹変ぶりにビビったw
麻生の変わらなさにはやっぱりねという感じ。
甘利みたいに考え変えてくれる人が自民内で増えればいいね。
299金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/22(金) 21:09:51.58
金融緩和が物価に効くというのは、常識です −内閣官房参与 浜田宏一氏
http://president.jp/articles/-/8693
300金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/22(金) 21:21:26.46
>>297
村上さん、何度もステマしてきもいっすよw
301金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/22(金) 22:57:24.21
言うだけでいいなら誰でもできるだろ
302金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/22(金) 23:08:45.83
しかるべき立場の人に言わせるのが難しいんだよ
言ってもすぐ言ったことを守らない人ばかりだしね
303金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/23(土) 02:10:52.56
総裁や副総裁指名された本人はまだわかってないのか?
安倍が帰ってからなのか?
麻生とかと会議して国会に示す直前に言うのか?
304金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/23(土) 08:45:28.07
【経済】日銀総裁、黒田東彦氏で調整…元財務官、アジア開発銀の総裁、金融緩和への積極姿勢で知られる
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1361575950/
305金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/23(土) 09:53:03.03
>>299
効かなければ効かないで無税国家発動だ。
効かないほうがおいしいんだよな。
306金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/23(土) 12:08:53.11
黒田でだいたい決まり?武藤よりはマシかもなぁ。
307金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/23(土) 13:15:56.22
武藤はない。
三人とも日銀排して、岩田規久男が副総裁以上なら一万三千円行くだろ。
だが黒田かどうかは安倍と遠い朝日だからまだわからないだろ。
308金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/23(土) 13:23:55.74
@YoichiTakahashi

これは安倍総理訪米中にでてくる人事はすべてガセということ。
何人に絞られたというのは人事を有利に運びたい人の地ならし。そういうガセに乗らないのが吉
←安倍首相、日銀総裁人事を25日にも公明山口代表と協議 - MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130221/plc13022113530011-n1.htm

‏@YoichiTakahashi

多くの人が、だれかがマスコミに書かせた土俵(○○に総裁は絞られた)で話をするのには笑うね。
記者も安倍さんに聞いた人はいないし、聞いても言質もなく何もいわないのに。
第一次安倍内閣との違いは重要人事では何も漏れないこと。この違いは大きい

‏@YoichiTakahashi

官邸で人事をやるのは総理と官房長官だけ。その他の人は権限なしで、取材しても意味なし。
総理と官房長官がしっかりしている。一次安倍内閣の時には結構まわりに漏らしていたが、今度はいっさいなし。ここが凄いわけ

@YoichiTakahashi

日銀人事で政治的理由により誰それは無理とかいう意見をいうのは、ある筋の地ならしに協力するようなもの。
政治って、そういうものじゃない。
309金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/23(土) 13:40:59.51
財務省の「日銀人事」巧妙戦略
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/34897
 アベノミクスのカギを握る日本銀行総裁人事。
財務省が悲願の総裁ポスト奪回を成し遂げるかどうかに注目が集まる。
前回の日銀総裁人事で、「財務省OBは絶対にダメ」だとしていた民主党も政権末期に財務省の傀儡に成り下がった以上、
今さら財務省OBはダメとは恥ずかしくて言えなくなった。
そうなると、俄然財務省内の期待が高まる。
今回は、お役所の天下り戦略という観点からこの人事を見てみたい。
310金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/23(土) 14:06:25.20
総裁は岩田規久男か。
安倍は一人で決めて他には漏らしてないってことだろ。
麻生も財務省も甘利も知らないからこそ観測気球飛ばしまくり。
しかし、その場合副総裁は黒田も一政も受けるわけないから。
財務と調整できる財務OBでリフレに従う奴が必要だけど誰になる?
後、もう一人も今まで全く名前上がってない奴か。
311金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/23(土) 15:21:03.12
安倍にそんな力ねえよ
312金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/23(土) 15:28:00.19
今回の安倍のアメリカ訪問で当然日銀総裁人事も報告してるはず
アメリカのあの態度見ればアメリカにとって好ましくない人ってことかな
313金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/23(土) 15:51:00.40
日銀総裁、黒田氏で調整 元財務官、緩和路線に前向き
314金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/23(土) 18:51:13.74
「外債基金構想」潰しの裏に財務官僚利権 G20で推進しにくく…
http://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/news/20130222/ecn1302220710003-n1.htm

 財務官僚は自身が管理下に置いている外国為替特別会計をよりどころにして、政府短期証券(FB)を発行して
国内貯蓄を吸い上げては、米国債など外債を購入してきた。
日銀による外債購入に反対はしていても、財務省主導による外債購入や外為市場介入は従来通り推進するのである。
円売り市場介入は必要に応じて実行すべきなのだが、貴重な国内貯蓄を外国の国債で運用する必要はない。
日銀資金で外債を買えばよい。国内の余剰貯蓄は国内投資に回すのが国際常識というべきなのである。
現実に、スイスの中央銀行の資産の8割はユーロ債など外債である。

 しかも、外為特別会計はこれまでに140兆〜150兆円の国内貯蓄を吸い上げて米国債などに投資し、
為替評価損で40兆〜50兆円も国民に損失を与えている。
実に10%の消費税収見込みの2、3年分に相当する。
外為特別会計こそが外債購入ファンドであり、民間貯蓄を使ったこれほど大規模な政府主導の外債投資は世界で例をみない。
外貨準備では日本をはるかにしのぐ中国の場合は、米国債購入の原資は中国人民銀行が発行する人民元である。

 外為特別会計は巨額の利権の温床である。
運用する100兆円規模の米国債の一部は絶えず満期が到来するのだが、財務省はその都度、買い替える。
原資を調達するFBは3カ月で償還するから、これも借り換える。
米国債買い替えやFB借り換えを仲介する外資系を含む国内の金融機関は手数料や売買差益を稼げる。
財務官僚は天下り先をやすやすと確保できるのである。
315金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/23(土) 18:59:38.40
通貨戦争と国際政策協調のどちらが優れているのか
http://econdays.net/?p=8099
以下は、Barry Eichengreenの最近の論文”Currency War or International Policy Coordination?” (January 2013) の全訳です。
316金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/23(土) 21:04:01.67
みんな・渡辺氏、黒田氏起用に反対 日銀総裁人事

 みんなの党の渡辺喜美代表は23日、日本銀行の次期総裁候補として
元財務官の黒田東彦アジア開発銀行総裁が提示された場合の対応について
「黒田氏は(金融緩和策の一つである)日銀の外債購入に反対している」と述べ、
起用に反対する考えを示した。栃木県矢板市で記者団に語った。

 渡辺氏はこれまでも「筋金入りのリフレ派が望ましい」などとして、
財務省出身者の起用には反対することを明言している。
http://www.asahi.com/politics/update/0223/TKY201302230214.html
317金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/23(土) 23:44:00.41
>>316

問題なのは、ミンスが財務日銀OBでも賛成しそうなんだよな(´・ω・‘)
ったく反日国賊集団が余計なことを。

善美がんばれ!
 
318金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/24(日) 01:09:44.02
アベノミクスで脚光浴びるリフレ派、日銀総裁人事で影響力も
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MIG9JW6K50XY01.html
319金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/24(日) 10:44:08.94
>>317
もう政府からの圧力がないことが確定したのだから誰が総裁になっても金融緩和はないのだよ…
320金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/24(日) 11:02:14.99
【日銀総裁人事】 黒田元財務官に打診
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1361666734/
321金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/24(日) 11:46:02.70
財務省は焦ってるのが分かるなw
322金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/24(日) 13:30:24.51
白川日銀総裁の退職金と天下りについて
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/34894
323金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/24(日) 15:53:37.31
【経済】日銀新総裁に黒田氏
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1361688681/
324金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/24(日) 16:34:53.47
田中秀臣 ?@hidetomitanaka
いかに日本の報道がいいかげんかわかるよね。つい先ほど浜田先生と安倍首相が会食して、
そこで日銀総裁についてもアドバイスしたらしいから、黒田氏とかいろんな人に内定してたら
首相官邸からいちいち報告しない。誘導報道だらけで本当に香ばしいぜ
https://twitter.com/hidetomitanaka/status/305566123326308354/photo/1
325金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/24(日) 22:01:28.26
岩田規久男と黒田ではコミット度がまったく違うね。
総裁に据えるならインタゲ以外に能がないくらいの方がいい。
政治的な調整能力なんかむしろない方が市場が信用する。
無理くさいけど総裁には岩キクが最善だろう。メンタル面は心配だが。
326金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/24(日) 22:04:13.45
黒田ってインタゲ論者でしょ。
このスレ的にも問題ないんじゃ?
327金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/24(日) 23:00:37.31
黒田だと当然、アジア各国に遠慮して円安をセーブするだろう。
328金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/24(日) 23:45:31.82
ケインズの一般理論より

http://www.genpaku.org/generaltheory/general11.html

 資本の限界効率の意味と重要性について、最も重大な混乱はそれが単に当期の収益に依存する数字ではなく、
資本の見込み収益に依存するのだ、ということを理解できないことから生じています。
これを最もよく示すには、生産の見込み費用変化の期待が、資本の限界効率に与える影響を指摘するのがよいでしょう。
その変化が労働費用(つまり賃金単位)の変化からくると予想されているのか、
あるいは発明や新技術によると予想されているのかは関係ありません。
今日生産された設備からの製品は、その設備の寿命の間ずっと、その後生産された設備からの製品と競争しなくてはなりません。
新しい設備からの製品は、労働費も低いかもしれず、技術も改善しているかもしれず、するとその製品の価格は下がり、
生産量はその産出の価格が適切な低い水準に下がるまで増えます。
さらに、あらゆる製品がもっと安く生産されるようになれば、新旧の設備から得られる事業家の利潤(名目値)も下がります。
そうした発展があり得るものとして予想されているなら、あるいは考えられなくもないと思われているだけでも、
今日作られた資本の限界効率は、その分だけ下がります。

 お金の価値変動の期待が、当期の産出の量を左右するのはこの要因を通じてのことです。
お金の価値が下がると予想されたら、投資は刺激され、したがって雇用も全般に刺激されます。
なぜならそれは、資本の限界効率関係(スケジュール)、つまり投資需要関係(スケジュール)を引き上げるからです。
そしてお金の価値が上がると予想されたらそれは投資を抑えます。
それは資本の限界効率関係(スケジュール)を引き下げるからです。
329金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/24(日) 23:49:55.52
>>328

 これこそ、アーヴィング・フィッシャー教授が当初「価値増大と金利」と呼んだ理論の根底にある真実です―
―つまり名目金利と実質金利のちがいで、前者はお金の価値変化を補正すると後者になります。
この理論を額面通りに理解するのがむずかしいのは、お金の価値変化というのが事前に予想されたものと想定されているのかどうか、はっきりしないからです。
それが予想されていないなら、現在のできごとには何も影響しないでしょう。
一方、予想されていれば、既存の財の価格はそれに応じて調整され、お金を保有したり財を保有したりするメリットは、またもや均等化されてしまい、
お金を保有している人は、融資期間中に予想される貸したお金の価値変化を相殺するような、金利変化によって儲けたり泣いたりするには手遅れとなってしまいます。
このジレンマからは逃れようがありません。
実際、ピグー教授はお金の価値の予想変化が一部の人たちには予見され、別の人々には予見されないと想定しましたが、それでもこのジレンマからはうまく逃れられていないのです。

 まちがいがどこにあるかというと、将来のお金の価値変化が直接作用する先が、ある資本ストックの限界効率ではなく、金利だと想定することです。
既存資産の価格は常に、予想されるお金の価値に関する期待変化に応じて調整されます。
そうした期待の変化が持つ意義は、資本の限界効率に対する作用を通じて、新規の資産を生産しやすくする効果にあるのです。
高価格期待が持つ刺激効果は、それが金利を引き上げるために生じるのではなく
(これは産出を刺激する方法としてはパラドックスじみています――金利があがれば、その分だけ刺激効果は相殺されてしまいます)、
ある資本ストックの限界効率を上げるために生じるのです。
もし金利が資本の限界効率と並行して上昇したら、価格上昇の期待からくる刺激効果はなくなります。
なぜなら産出への刺激は、ある資本ストックの限界効率が、金利との比較で上昇することにより生じるからです。
実際、フィッシャー教授の理論は「実質金利」に基づいて書き直すのほうがよいでしょう。
実質金利とは、お金の将来価値に関する期待状態の変化を考慮した金利です。
そうすればこの変化は、当期の産出に何ら影響を及ぼさなくなるのです。
330金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/24(日) 23:52:31.26
>>329

 金利が将来下落するという期待は、資本の限界効率関係(スケジュール)を下げる効果があるのだ、ということは指摘しておきましょう。
なぜかというと、今日生産された設備からの産出は、その寿命の間のある期間を、もっと低い収益性で満足する設備からの産出と競合しなくてはならないからです。
この期待は大した投資抑制効果はありません。というのも各種の期間についての複合的な金利に対する将来期待は、部分的には今日の複合的な金利に反映されるからです。
それでも、多少の投資抑制効果はありかもしれません。
今日製造された設備からの産出で、その設備の寿命末期近くに生産されるものは、ずっと新しい設備からの産出と競争しなくてはならなくなります。
そうした新しい設備は、今日生産される設備の寿命後の期間における低い金利のおかげで、収益が低くても平気なのです。

 ある資本ストックの限界効率性が、期待の変化に左右されるのだということを理解するのは重要です。
というのも、資本の限界効率がいささか激しい変動に見舞われるのは、まさにこのせいだからです。
そしてこれが交易サイクル(訳注:景気循環)の説明となります。
第22章では、好況と不況の交替が、資本の限界効率と金利との相対関係によって記述分析できることを示します。
331金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/25(月) 01:10:49.16
しかし今の日本で金利をあげたらどうでしょう?
実体経済は混乱、国債は投げ売り、即破綻です
332金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/25(月) 01:15:18.33
>まちがいがどこにあるかというと、将来のお金の価値変化が直接作用する先が、ある資本ストックの限界効率ではなく、金利だと想定することです。
>既存資産の価格は常に、予想されるお金の価値に関する期待変化に応じて調整されます。
>そうした期待の変化が持つ意義は、資本の限界効率に対する作用を通じて、新規の資産を生産しやすくする効果にあるのです。
>高価格期待が持つ刺激効果は、それが金利を引き上げるために生じるのではなく
>(これは産出を刺激する方法としてはパラドックスじみています――金利があがれば、その分だけ刺激効果は相殺されてしまいます)、
>ある資本ストックの限界効率を上げるために生じるのです。
もし金利が資本の限界効率と並行して上昇したら、価格上昇の期待からくる刺激効果はなくなります。
なぜなら産出への刺激は、ある資本ストックの限界効率が、金利との比較で上昇することにより生じるからです。
333金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/25(月) 01:47:23.09
完全な文系学問だな
334金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/25(月) 02:20:46.34
理系文系という括りがおかしいと思うが
自然科学人文科学社会科学というカテゴリーのほうが正確なんじゃないですかね
335金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/25(月) 04:42:39.93
少しでも景気良くなったり資産価格上がると
すぐバブルと言って否定したがる奴多いね
これも長期デフレでデフレに適応したから出てきた考え方なのかな
336金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/25(月) 06:34:10.11
黒田総裁、副総裁は菊ちゃんだって!
まあ、うまい落とし所じゃないか?
あとは喜美が何て言うか?w
337金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/25(月) 06:46:07.01
変態ソース

> 両副総裁の後任には、日銀の中曽宏理事(59)と、
> 物価目標論者で学習院大教授の岩田規久男氏(70)を充てる方針。

この中曽ってどーいうやつ?
金融緩和派? デフレ派?
白川ミンス政権下で再任されたぐらいだからデフレ派?
だとしたら岩田が浮きまくるじゃん!

嫌いだけど腹に背は変えられないから、中曽じゃなくて竹中にしろよ!


中曽宏(日本銀行 理事)
1978年東京大学経済学部卒業、日本銀行入行。
通商産業省(現経済産業省)出向、 ロンドン事務所勤務を経て、1993年から信用機構局。
1997年からは同信用機構課 長として日本の金融危機に対応。
2000年6月より1年間国際決済銀行(BIS)へ転出。
2001年6月金融市場局兼国際局参事役、2003年5月金融市場局長に就任。
2006年6月より国際決済銀行市場委員会議長を兼任。
2008年11月より日本銀行理 事。
 
 
338金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/25(月) 07:13:50.57
円安きた。
今日は爆上げ。
339金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/25(月) 07:48:18.76
とりあえず市場は好感するんだろうが、黒田はひよるぞ。
340金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/25(月) 09:09:34.93
>>339
完璧な人はいない。少なくても白川よりはマシ。
円安が進んで企業業績を回復させることが急務。
さらにマイナス金利導入で翌日物を爆下げさせる。
341金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/25(月) 10:07:00.76
正直、期待できないな
日銀法改正はまず無理なんだから総裁人事が最も大事だったんだがな
342金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/25(月) 10:08:24.18
3月の金融政策決定会合までは様子見だろう
343金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/25(月) 10:44:44.22
昨夜の池上彰の番組でアベノミクスは劇薬だと警告してたな。
将来、国債が売れなくなって金利が暴騰するってさ。
現にギリシャ国債の利回りが70%まで上昇した事例もあるってさ。
日本も人ごとじゃねえぞ。おまえらどう責任取るんだ!!
344金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/25(月) 10:47:41.99
安倍はまずいところで妥協したなぁ。浜田参与もOKしたんだろうけど、かなり致命的なミス。
黒田は国益よりもアジアとの協調を優先する人だからね。ネトウヨみたいなことは言いたくないが。
345金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/25(月) 10:53:22.07
協調つっても日本がデフレ低成長のままの方が迷惑なわけで。
為替に言及させず、粛々と物価目標に邁進させればいいだけだろ。
346金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/25(月) 11:01:49.96
そう、円安にクレームついたら、デフレ脱却するために金融緩和してるだけです、
と、しれっと説明すればいいだけなんだけど、黒田にはできまい。明らかに岩キクの方がよかった。
347金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/25(月) 11:10:30.15
できまいと言ったって他に説明の仕様がないだろ。
348金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/25(月) 11:11:40.98
開き直れるかどうかなんだよ。黒田だと「善処します」と言ってしまいそうw
349金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/25(月) 11:32:17.71
日銀副総裁に岩田教授起用へ 金融緩和論者の代表格
http://www.asahi.com/politics/update/0225/TKY201302250023.html

岩田氏は「安倍首相から(21日の)訪米前に打診があった。『謹んでお受けします』と申し上げた」と25日朝、記者団に語った。
安倍政権の主導で日銀が導入した2%の物価目標に関しては「約束したことをやる義務があり、達成できる」と話した。
そのうえで、日銀法改正について「ぜひ変えてもらいたい。変えてもらうことで(物価目標が)義務だということが(日銀内で)全員一致になる」と述べた。
350金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/25(月) 11:36:11.12
いまごろ池尾は涙目かしらw
351金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/25(月) 11:53:10.20
金融緩和で国債買い続ければいつかはデフレは消滅する。
物が売れて景気は回復する。
デフレはその意味じゃ貨幣的現象なのは確定している。
もしデフレが解消しないなら政府は国債売却益で世界中の資産を買い、
日本はそれだけで世界の支配者になる。それは有り得ない。
デフレは実物経済が変わらなきゃとか、競争力とか、
構造改革とかグローバルとか唱える奴は純粋に電波。
金が出回れば自動的に経済は回復する。

そんなことしたらインフレだ財政破綻だ市場に歪みだ非効率の温存だ、
言う奴は基地外。
デフレで失業者がいて設備が余り生産能力が無駄になってるほうが損失。
インフレ期待で物が買われ投資がなされ雇用が増え、
生産が増えることの方がメリット大きいのは当たり前。
企業も物が売れれば人を雇い賃金も上がる。
インフレだけで賃金上がらないは妄想。
賃金上げるにはデフレをストップしないと駄目。
需要不足を解釈しないと。これも当たり前。
デフレで物が売れない余る状況で労働者の生活が良くなるわけないだろ。
マイルドインフレにならないと生活は良くなんない。
ちょっと考えればわかるだろこのタコ。

また、今の状況でいきなりハイパーインフレになるわけない。
長期金利暴騰するわけない。リフレ策が発表されてからも史上最低水準。
リフレを否定する奴は基地外。

日銀総裁はリフレに積極的な人間選び、ガンガン金融緩和すべき。
352金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/25(月) 11:55:25.74
民主はみんなにかき回されていい目見せたくないから、
黒田案で反対しないとよ。
日銀人事。
決まり。
353金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/25(月) 12:00:53.16
まあ民主党次第だ。

参院でも過半数必要だからな。衆院の優越がない。
参院では自公みんな維新でも過半数に達しない。

なので民主党の意向で決まる。
354金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/25(月) 12:02:48.64
いや、自民と対決ムードになれば、切り崩すまでもなく
これ幸いと民主党から離党者出るだけだろ。
それが怖いから反対できない。最初から張子の虎だよ連中は。

もう一人の副総裁を誰にするかが焦点だな。原田泰ならいいのに。
355金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/25(月) 12:04:53.93
どっちにしろ参院選近づけばこの前の二人みたいに離党者は増えていくでしょ
356金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/25(月) 12:07:21.29
財務省から一人、学会から一人、日銀プロパー一人
ってのはバランスが良いと思う。前に自民が提示したバランスだな。
残りの一人は良さげな日銀プロパーを充てりゃ良い。
357金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/25(月) 12:11:43.99
日銀から一人ならOBの深尾光洋や渡辺努か、あと白川浩道ぐらいだろ。
バランス=日銀に配慮ならデフレ円高を容認するってシグナルに直結する。
358金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/25(月) 12:16:22.27
日銀プロパーなんて会議にも何人も出席するし
別に増やす必要はないと思うが
359金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/25(月) 12:20:17.73
182  適正な規模の小口金融市場の実現と真の返済困難者の救済

 2006 年12 月の改正貸金業法の成立、2010 年6 月の同法の完全施行という一連の流れの中で、
市場の収縮・マクロ経済への悪影響、新種のヤミ金の暗躍、返済困難者の放置といった様々な影響が顕在化しています。
そのため、上限金利規制、総量規制といった小口金融市場に対する過剰な規制を見直すことによって利用者の利便性を確保します。
同時に、多重債務者に対する支援体制を強化するとともに、ヤミ金融業者の摘発強化、適正業者の育成を図り、
健全な借り手と健全な貸し手による適正な規模の小口金融市場の実現と真の返済困難者の救済を目指します。


自民党は公約を守れ!!
360金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/25(月) 12:23:17.23
2006年の量的緩和解除に賛成した二人は脱落したか
361金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/25(月) 12:23:44.76
死んだ日銀プロパーが良い日銀プロパー。
362金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/25(月) 12:51:42.63
民主も反対したらこれ幸いと離党者が出るから反対できない。
363金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/25(月) 13:10:59.83
まーた輿石が反対を匂わせてんな
364金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/25(月) 13:41:31.51
政策金利引き上げは出来ないからな
長期金利あがるから
インフレをなすがままにする必要がある
365金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/25(月) 15:26:23.03
金利上がったら財政赤字は大幅に減るけどな
15年デフレで国債価格が3倍以上になってるから
366金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/25(月) 16:30:22.24
もう一人の副総裁候補はどうなんや?
367金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/25(月) 16:50:21.90
黒田は長期金利上昇リスクを嫌い、金融緩和に否定的奴な奴が多い、
財務省には珍しいリフレ派で、昔から金融緩和主張して、
白川とか馬鹿にしてて、合っても挨拶しないらしい。
368金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/25(月) 16:56:08.55
はあ?
財務省は金融緩和に積極的な奴が多いぞ?w
元財務官、元事務次官の各々の発言を見ると
あそこは緩和派が主流。リフレ派と言っていいレベル。
なおミスター円は以下略
369金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/25(月) 17:46:30.21
なら、何で日銀はあんなキチガイなんだよ。
ペットはしつけろや、財務。

石油ショックとバブル崩壊の悪夢があるとは言え。あんなんないわ。
370金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/25(月) 21:30:45.99
お前らがキチガイなだけ
371金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/25(月) 21:40:51.71
白川さんのおかげで景気が良くなってるのに安倍が手柄を盗んだね
リフレ派は泥棒だけは得意だな
372金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/25(月) 21:53:04.66
橋下氏「まずは財務省OB以外から」 日銀総裁人事案で

日本維新の会の橋下徹共同代表(大阪市長)は25日、日銀の正副総裁人事について
「まずは財務省OB以外から探るべきだ」と述べ、アジア開発銀行(ADB)の黒田東彦総裁の起用案に慎重な考えを示した。
「人材の多様性を重視するのが維新の哲学だ」と民間登用に重点をおきつつ、
最終方針に関しては「まずは国会議員団で議論してもらう」とした。大阪市役所で記者団に語った。

 日銀法改正の可能性にも触れ「(財務省や日銀の)OBで改正法通りのガバナンスができるのか」と疑問を呈した。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS2500Q_V20C13A2PP8000/
373金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/25(月) 21:53:28.31
毎日一人づつ白川が辞職すればどんどん景気良くなるよな
374金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/25(月) 22:02:02.44
リフレという言葉は、日銀が日本株でも外国株であっても
買いまくるという意味だ。

いま、日本国債暴落という危機が差し迫っている。

それにもかかわらず、日本国債も買わずに危険な日本株バブル
と無意味な円安を誘導するために日銀に買わせるという意味だ。

プッ、こんな馬鹿なことを
堂々とやらせている
日本人て、どれだけ低知能の痴呆なんだ。
いま、日本国は、全世界からの嘲笑の的だ。

いま、世界各国の国債は、格付けランクがどんどん下がっている。
一昨日は、とうとうクイーンの国、トリプルAだったイギリス国債もランクが下がった。
日本国債なんて、韓国よりもランクが下なんだよ。
375金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/25(月) 22:45:31.33
長期金利、終値は0.705%に低下 2カ月半ぶり低水準
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/130225/eca1302251710007-n1.htm
376金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/25(月) 22:50:49.75
>>372
黒田はともかく中曽や雨宮は断固として拒否してもらいたいね。
理想を言えばもう一人の副総裁もリフレ派がいいんだが、
最低でも伊藤隆敏あたりで落ちつけば当面は大丈夫だろう。
あとは日銀法改正に向けて、山本幸三や野党の連中に頑張ってもらうばかり。

>>375
うおっ、もう0.7%切りそうなのか。
緩和派総裁誕生でも国債需給はかえってタイトになってる。
やはり国債買い切りを中心とした追加緩和を予測してるんだろうな。

コピペ馬鹿はともかく国債暴落ガーの連中は何かコメントすべきだろうにw
377金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/25(月) 22:57:51.12
”2003年6月から8月にかけ、長期金利は0.430%から1.550%にまで急上昇したのである。”

この債券相場の急落の背景としては、株価の上昇とそれを裏付けるような好調な経済指標が出てきたことで、
景況感の変化によるものも当然大きかった。しかし、下げを加速させたのもVARであった。債券急落に伴い変
動幅が今度は異常に大きくなり、銀行のリスク許容度が急速に低下。必要以上に売りを出さざるを得なくなっ
たことで、下げが加速されたのである。
http://bullbear.exblog.jp/13141570/


金利が0.5あたりになると数%の反転上昇が起き、それが国債暴落=破綻につながります
金利が下がる(価格が上がる)と見られてるから買われるわけ
上がりしろがなくなれば一気に売られる
破綻の引き金といわれる国債暴落(金利上昇)がこれで起きることもありうる
378金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/25(月) 23:06:23.08
VaRショックはアルゴリズムのエラーで起きたが今は修正されてるな。
”ありうる”だってよw
379金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/25(月) 23:07:32.14
「A」と「AA」の微妙な温度差 日銀の外債購入論と総裁人事
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20130224/dms1302240708001-n1.htm
380金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/25(月) 23:18:10.20
今さらだがキティ害植草こんなこと言ってたんだなw

ttp://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2013/02/post-f0c8.html
日銀総裁に就任する人物に必要不可欠の要件は以下の三つ。
1.財務省OBでないこと
2.売国者でないこと
3.中央銀行の独立性を守り抜くことができること
金融政策・金融理論のプロフェッショナルであるべきことは言うまでもない。
英語で海外政策責任者と意思疎通できることは望ましいが、この要件は上記三要件には劣後する。

この視点に照らせば、武藤敏郎氏、黒田東彦氏、勝栄二郎氏、竹中平蔵氏はまず除外される必要がある。
また、岩田規久男氏と中原伸之氏も3の要件から、除外されるべきであると言える。
最適任者は現段階でもなお、白川方明氏である。
しかし、白川氏は辞任の意向を表明しているから、白川氏以外から選択しなければならなくなった。
いま名前が挙げられているなかで、ぎりぎり許容範囲に入るのは岩田一政氏ということになる。
中央銀行の独立性の重要性を踏まえれば植田和男氏の方が適任である。
381金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/25(月) 23:23:18.47
財務省OB排除を言う人間で日銀プロパーはありの人結構いるよね
日銀が独立して一応官僚ではなくなったのが効いてるのかな
382金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/25(月) 23:26:17.84
さらにアグレッシブな国債買い入れ、金利反転上昇の可能性=日銀総裁
http://jp.reuters.com/article/JPbusinessmarket/idJPTYE85303P20120604
>アグレッシブな国債買い入れを行うと長期金利が反転上昇するリスクもあり、「政策効果を冷静にじっくり見極めていく」と強調。


市場心理など修正できるはずもない
白川も起きると発言
383金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/25(月) 23:28:51.19
見守る、注視から見極めの時代へ
384金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/26(火) 00:36:41.71
黒田氏、日銀総裁うってつけ…米倉会長が期待感
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20130225-OYT1T01207.htm
385金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/26(火) 01:20:55.95
リフレーション学者の筆頭格きくお
386金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/26(火) 01:28:55.35
@YoichiTakahashi
日銀人事は政府案の提示があっただけ。国会同意人事がないと。今国会の質疑なしで期待感は禁物。
賛否を言い過ぎると、国会の質疑自体が行われなくなる。
日銀法改正なしなので国会でのコミットメントが重要。
目標達成出来なければ辞めると国会でいってもらうのがいい。と今日のFMでいった

@YoichiTakahashi
日銀人事。同意人事を有利にするめるためにリーク。
それを流すと候補者を絞れるだけでなくその賛否を各党がいう。
そうなると票勘定ができ国会でのヒアリングに興味が薄れる。
これが官僚側の意図。そして国会同意人事の骨向きを図る。
これへの対抗で有効なのはフルオープン国会ガチンコ審議
387金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/26(火) 01:35:05.88
日銀総裁、黒田氏で決着の全真相
「円安批判の中・韓への配慮」懸念も…
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20130225/plt1302251825002-n1.htm
388金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/26(火) 01:40:39.05
「アベノミクス」に期待 安倍内閣の支持率70%超え
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/130224/mca1302242034005-n1.htm
389金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/26(火) 01:41:48.74
津村啓介

日銀人事。私は岩田規久男氏の副総裁案に反対です。
民主党は6条件の1つに「政府と緊密な連携を行いつつ、金融政策の独立性を堅持する能力」を挙げてきました。
岩田氏は日銀法改正を繰り返し主張し、インフレ目標が達成できなかった場合の
総裁解任権を明定すべきという立場。党でしっかり議論します。
https://twitter.com/Tsumura_Keisuke/status/305996274904211456
390金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/26(火) 01:44:27.00
>>389
こういう国益よりも出身母体の組織原理に忠実な奴は
土建屋にばら撒いて議席買ってる連中とどう違うんだろうな
391金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/26(火) 02:53:37.20
http://sp.mainichi.jp/m/news.html?cid=20130226k0000m010084000c

 急激な金融緩和を嫌う民主党(離党した2議員を除き参院85議席)内には、
財務省出身の黒田氏と日銀出身の中曽氏の起用を容認する声が広がっており、
政調幹部も「黒田さんは素晴らしい人だ」と評価。
金融緩和論者の岩田氏については「考え方が過激だ」とする慎重論もあり、今後賛否を検討する。

 一方、金融緩和論者の起用を求めてきたみんなの党(会派で12議席)の渡辺喜美代表は25日、
黒田、中曽両氏の起用に反対する考えを記者団に明言。
岩田氏については「かねて安倍首相に推挙してきた方だ」と容認する考えを示した。
岩田氏は日本維新の会(3議席)と新党改革(2議席)も容認する方向で、3党を合わせれば16議席を上回る。
392金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/26(火) 05:57:04.14
 
黒田中曽
みんな維新反対も、ミンス賛成で過半数。

岩田
ミンス ( 輿石 ) 反対も、みんな維新賛成で過半数。
「 政権案に賛成したいから 」 と輿石に反旗を翻し、第2の川崎植松に続く離党議員も出るらしい。

結局政権案がすんなり通り、
揺さぶられたミンスがますます参院選前に離党議員がでて、
自民は一石二鳥だな。
  
393金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/26(火) 06:25:02.23
「上念司・倉山満・浅野久美〜政府の日銀総裁人事案を語る!」
http://live.nicovideo.jp/gate/lv127870997
2013/02/26(火) 開場:14:27 開演:14:30
394金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/26(火) 07:55:58.34
国会で指名されるまでは、正副総裁候補余計なこと、
余り過激なこと言えないから、
しばらく材料ないけど、イタリアだ何だとその間、大変だ。
395金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/26(火) 14:14:02.18
 
どう考えても緊縮財政派よか、
積極財政派やユーロ離脱派の方がイタリアにとってはいいのに。
何でイタリア ( ユーロ ) が投げ売り扱いされるのかイミフ。
396金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/26(火) 15:29:21.07
デフレの日本じゃないんだから、どこから財政支出の金を持ってくるんだよ。
397金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/26(火) 15:32:07.14
ECBが物価目標引き上げて国債買ってやればいいだけ
398金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/26(火) 15:59:41.18
長期金利、約9年8カ月ぶり低水準 

国債市場は、新発10年債の利回りが一時0・680%と、約9年8カ月ぶりの低水準。
【共同通信】
http://www.47news.jp/FN/201302/FN2013022601001657.html
399金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/26(火) 16:34:56.99
 
>>398

アベノミクスで金利暴騰って騒いでたクズ死ね
 
400金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/26(火) 17:42:38.84
党内不和?埋没危惧? 橋下共同代表、日銀総裁人事にクレームも維新は賛意伝える

 日本維新の会共同代表の橋下徹大阪市長(43)は25日、政府がこの日決めた次期日銀人事案で、
黒田東彦アジア開発銀行総裁(68)を日銀総裁に起用することに対して批判した。
黒田氏が財務省出身であることが理由。

「まずは財務省OBじゃない人から探るべきという思いがあります」。
日本維新の会の橋下共同代表が、財務省OBの黒田氏を起用する方針を固めた安倍政権の次期日銀総裁人事に、けん制球を投げた。

橋下氏はさらに「維新の哲学は人材の多様性と移動性」とアピール。
日銀総裁人事への財務省OB起用に否定的な理由について「長い間、勤めた人は(出身)組織の価値観にしばられる」と懸念を示した。
意見はすでにメールで維新の国会議員団に伝えており、黒田氏起用の前に「民間の人材を探るプロセスをとるべき」と強調。
このような自らの意向も踏まえた上で「(国会での同意については)国会議員団に議論してもらう」とした。

 ところが、維新の小沢鋭仁国対委員長は、黒田氏の総裁起用について「ベストな人事だ」と自民党側に賛意を伝えるなど、党内不和が露呈した。
黒田氏起用に強硬に反対し、この日も岩田喜久男学習院大教授(70)の副総裁起用のみ賛意を示したみんなの党の渡辺喜美代表(60)については、
「みんなの党は哲学が出てると思いますよ」と対応を評価した橋下氏。

一方で「維新の哲学が出るような振る舞いをしないと、有権者に愛想をつかされる」と党内への危機感も口にした。

 橋下氏は「財務省OBだからといって全否定するわけではない」とも述べており、安倍首相への配慮をにじませた。
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20130226-OHT1T00037.htm
401金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/26(火) 17:46:00.81
日銀総裁と副総裁、入れ替えるべきだ…橋下氏

 日本維新の会の橋下共同代表は26日、政府が日本銀行総裁に黒田東彦(はるひこ)・アジア開発銀行総裁、
副総裁に岩田規久男・学習院大教授を起用する人事案を固めたことについて、
「総裁は財務省OBじゃない岩田さんにお願いし、(財務省OBの)黒田さんを事務方に(した方がいい)」と述べ、
総裁と副総裁を入れ替えるべきだとの考えを示した。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20130226-OYT1T00722.htm
402金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/26(火) 17:52:19.33
みんな幹事長、次期日銀総裁候補に黒田氏「大変残念なこと」

みんなの党の江田憲司幹事長は26日午後、国会内で記者会見し、
安倍晋三首相が決めた次期日銀総裁候補が元財務官でアジア開発銀行(ADB)の黒田東彦総裁と伝わっている点を「大変残念なこと」と批判した。
「橋本(龍太郎)政権で成し遂げた財政と金融の分離はどこに行ってしまったのか」と続け、
当時は行政改革の一環で財政と金融の利益相反関係を問題視した結果、
日銀正副総裁から大蔵省OBを一掃すべきだとの結論を出していた点を強調した。

 「財務省にアメを与えて長期政権を成し遂げようという意志が表れた人事だろう」との見解を示した。
みんなの党としての対応は「はなからノーというのは失礼であるから、議院運営委員会であれ、
本当は担当の財務金融委員会であれ、そこで十分な時間を取って、今後提示される3人の所信を聞いてみたい」と話した。

 江田氏は「どうしていま安倍自民党政権が先人の総理大臣が決定した趣旨をないがしろにするのか遺憾な気持ちだ」と語り、
財務省出身者が日銀総裁候補になる点に不快感を示した。「財政と金融は利益相反関係。外債購入や外為特会にとどまらずありとあらゆる面で出てくる。
その結果、金融政策がゆがめられ、ひずみが出てくる」と説明。
日銀総裁に財務省出身者が就けば「財金分離は終わってしまった、終焉(しゅうえん)してしまったと言わざるを得ない」と述べた。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFL260NN_W3A220C1000000/
403金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/26(火) 18:01:42.36
首相の協力要請に渡辺代表は難色伝える
2月26日 15時55分

みんなの党の渡辺代表は党の役員会で、安倍総理大臣から電話で日銀の白川総裁の後任に
アジア開発銀行総裁を務める黒田東彦氏を起用する意向を伝えられ、協力を求められたことを明らかにしました。

安倍総理大臣は日銀の白川総裁の後任にアジア開発銀行総裁を務める黒田東彦氏を起用し、
副総裁には学習院大学教授の岩田規久男氏と日銀の理事の中曽宏氏を当てる意向で、今週中にこの人事案を国会に提示する方針です。
これについて、みんなの党の渡辺代表は党の役員会で、25日夜、安倍総理大臣から電話でこうした人事案を伝えられ、協力を求められたことを明らかにしました。

そのうえで、渡辺氏は「今回の人事は従来の日銀の金融政策を変えるためのものだ。
岩田氏は別としても、黒田氏や中曽氏が大胆な日銀の変革に資するのかどうか甚だ疑問で、安倍総理大臣にもそのように伝えた」と述べ、
今の時点では黒田氏と中曽氏の起用に同意するのは難しいという考えを改めて示しました。

また、渡辺氏は「電話の際、安倍総理大臣に『人事案は従来型の財務省や日銀などの住み分けにほかならない』と指摘したのに対し、
安倍総理大臣は『黒田氏は財務省からの推薦ではない』と話していた」と述べました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130226/k10015793991000.html
404金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/26(火) 18:15:26.69
クーってやっぱり駄目だな

リチャード・クー氏:麻生財務相が失脚しなければ安倍政権は大丈夫
http://www.hamacho.net/column/archives/8375

>以上の論点から引き出されるクー氏のアベノミクスへの評価はこうなる。
>3本の矢のうち重要なのは財政政策と構造改革。
>1本目の金融緩和、特に日銀へのプレッシャーは意味の無いスタンド・プレーと評し、
>一歩間違えば、要らぬシステム崩壊を引き起こすと批判した。

>クー氏によれば、安倍政権のキー・パーソンは麻生財務相。
>「麻生さんが失言でもして失脚しない限り大丈夫」
>と語り、場内の笑いを誘った。
405金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/26(火) 18:17:20.97
だから麻生の金融軽視はクーのせいだろ。ブレーンやってんだから。
406金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/26(火) 18:20:27.84
安部は見損なったよ。
戦後レジュームの見直しだのレジュームチェンジだのいいながらこれだ。
一丁目一番地の日銀人事でこのザマかよ。
ただのバランス人事だろ。
もっといえば所詮官僚にパンツの中に手を突っ込まれた、
派閥力学と同じ質(たち)じゃねーか。

1次も2次も勝ち馬にのっただけのカスを重用した功労内閣だったし、
ホントこいつは口先だけ。
竹島政府式典のマニフェスト破りでは、
まだかろうじて我慢したが、
もういい加減頭にきた。
姦酷がぼんくら女大統領で助かったよ。
普通なら安部じゃ簡単に手玉にとれる。
分断工作冴えしかけりゃ、勝手に風呂敷たたんじゃう弱虫毛虫だからな。
407金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/26(火) 18:20:45.96
麻生副総理 高橋是清「学ぶこと多い」

2・26事件から77年となる26日、麻生副総理兼財務大臣は閣議のあとの会見で、
事件で殺害された当時の高橋是清大蔵大臣が在任中、デフレからの脱却に取り組んだなどとして「見識が高く学ぶことが多い」と述べました。

この中で、麻生副総理兼財務大臣は当時の高橋是清大蔵大臣がデフレ不況の克服に取り組んだとして、
「いちばん偉いのは1930年代の前半に、世界が大デフレ不況に突入していたときに、
ただ1人、『今時(こんじ)、デフレ不況、世界最初に脱却せり』と新聞に書かれるほどの政策をやってのけたことだ」と述べました。
そのうえで、麻生副総理は「最後に大蔵大臣をやったときには、逆にインフレになっていて財政支出をカットし、
いちばん多く切られたのが陸軍の軍事費だったことが2・26事件につながったと思う。
大蔵大臣としては見識が高かった人で学ぶことが多い」と述べ、みずからもデフレ脱却に向け取り組んでいく考えを示しました。

総理大臣を経験したあと、大蔵大臣や財務大臣を務めたのは高橋是清氏と、宮沢喜一氏、それに麻生副総理の3人で、
麻生副総理はかねてからデフレ脱却に取り組んだ高橋氏の業績を評価し、海外の要人に紹介するなどしています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130226/k10015792261000.html
408金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/26(火) 18:23:35.58
>>407
高橋云々いうなら金融緩和も勉強しろ
静学ケインズバカが
409金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/26(火) 18:33:58.66
静学でも日本のケインジアン()みたいに金融政策軽視または憎悪してる人達はいないだろ
金融政策に言及しただけでマネタリストでネオリベ、
ネオリベだからリフレ派は危険、というのが最近の麻生ヲタの合言葉
金融政策だけだと実需は生まれずスタグフレーションになる
財政をやればそんなことは起きない、というトンデモを菊池英博などが流してるのも鵜呑みにしてる
もはやケインジアンが作り上げてきたマクロ経済学の否定をしているわけだが
本人たちは初級教科書も読んでないから分かってない
410金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/26(火) 18:53:36.33
金融政策は国内目的のために実施されるべき=東京で英中銀総裁
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE91P04620130226

[東京 26日 ロイター] 来日中のイングランド銀行(英中央銀行)のキング総裁は26日、
各国中央銀行は国内目的のために金融政策を実施すべきであり、このルールが守られれば世界経済の成長も加速する、との見解を示した。

総裁は東京での講演後、日米欧7カ国(G7)は為替市場に介入したり、為替レートの特定の目標を持つべきでないとの認識で一致したが、
仮にある国が国内経済てこ入れのための政策を追求すれば、その国の通貨が下落する原因になる可能性がある、とも述べた。
411金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/26(火) 21:22:03.74
民主党は規久男拒否か?まずいことになったね
412金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/26(火) 21:34:00.59
日銀人事案:総裁、副総裁候補3人 国会同意の公算

安倍晋三首相は25日、日銀の白川方明総裁(63)の後任に元財務官の黒田東彦アジア開発銀行(ADB)総裁(68)、
2人の副総裁の後任に日銀の中曽宏理事(59)と
学習院大の岩田規久男教授(70)を起用する人事案を自民、公明両党に内示するなど、調整を本格化させた。
少数与党の参院で同意を得るには野党の協力が不可欠だが、
黒田、中曽両氏は民主党、岩田氏はみんなの党などが容認する方向で、3人とも同意される公算が大きくなった。

 首相は25日、首相官邸で公明党の山口那津男代表と与党党首会談を行い人事案を内示。
自民党の石破茂幹事長とも会談し、野党との調整を急ぐよう指示した。
与党は28日にも衆参両院の議院運営委員会の理事会で3人の同意人事案を提示し、
白川氏ら現在の正副総裁が退任する3月19日までの採決を目指す。

 自公両党は衆院では過半数を大きく上回っており、同意人事案の可決は確実。
参院(定数242、欠員6)は102議席で、議長を除く過半数118議席を16議席下回る。

 急激な金融緩和を嫌う民主党(離党した2議員を除き参院85議席)内には、財務省出身の黒田氏と日銀出身の中曽氏の起用を容認する声が広がっており、
政調幹部も「黒田さんは素晴らしい人だ」と評価。金融緩和論者の岩田氏については「考え方が過激だ」とする慎重論もあり、今後賛否を検討する。

 一方、金融緩和論者の起用を求めてきたみんなの党(会派で12議席)の渡辺喜美代表は
25日、黒田、中曽両氏の起用に反対する考えを記者団に明言。
岩田氏については「かねて安倍首相に推挙してきた方だ」と容認する考えを示した。
岩田氏は日本維新の会(3議席)と新党改革(2議席)も容認する方向で、3党を合わせれば16議席を上回る。
http://sp.mainichi.jp/m/news.html?cid=20130226k0000m010084000c&inb=sns
413金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/26(火) 21:38:08.33
岩田程度で過激なのかよw
414金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/26(火) 21:49:24.44
@YoichiTakahashi
身内で退職金を決められるという仕組みが問題。
これに限らず日銀は外部からの評価の仕組みがほとんどない。
かつて政策評価に外国人専門家を使おうといったら猛反対だった

@YoichiTakahashi
日銀の国会同意人事。10年前密室での質疑、各候補者の所信すら外部からはわからず。
5年前所信はフルオープン、しかし質疑はマスコミ除外。
各党質問時間5分程度の形式ヒアリング。責任の取り方不明。
今回は目標達成できない場合の責任の取り方をフルオープンで宣言させるのがいい

‏@YoichiTakahashi
日銀の国会同意人事。
3人ともに個人的に知っているのである程度どう行動するかの予想はできる。
ただし公式なフルオープンの場でのコミットメントのほうが重要。
人間なんて周りの環境によって行動がかわっても不思議でない。
だから日銀法改正だが、今の段階でその代替措置は国会でのコミットメント

@YoichiTakahashi
日銀人事。
同意人事のやり方を見直して、質疑をフルオープンで長くとって、候補者のコミットメントを宣言させたり、
場合によっては人事案を組み替えるなどの柔軟な、熟議の国会運営にすればいい。
そうすれば、同意人事した国会の責任も明確になる。
人事は決められた人にも決めた人にも責任がある

@YoichiTakahashi
マスコミの取材。3人はどういう人か。本当に陳腐な質問。
3人ともに個人的に知っているが国会での公式的な場での発言やコミットメントなしではわからない。
誰でも環境でかわりうる。実際にそうした事例を見てきたので公式の場での発言が重要。と答えておいた。
国会ヒアリング前に意見をいうのは無責任
415金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/26(火) 22:26:08.33
>>411
民主反対でも参院は過半数だよ。
416金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/26(火) 22:40:13.86
>>409
金融政策に言及しただけでマネタリストでネオリベになるなら、
ケインズもマネタリストでネオリベになるな。
ケインズは、金融政策や貨幣は実体経済に何の影響も持たないという
当時のスタンダードな学説に異議を唱えた人なんだから。
417金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/26(火) 22:53:22.23
ニュー速だと特に麻生信者がウザイね。
前は金融財政両輪でと言いつつ財政の話ばかりしてたが
最近ははっきりと金融政策を否定してくる。
言ってる内容はデフレ派と変わらない。
違うのは公共事業ですべて解決するところw
418金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/26(火) 23:06:41.38
みんなの党@your_party

(党首)昨晩、安倍総理からTELあり。
財務・日銀・学者バランス人事は苦渋の選択だったのだろう(我が党は現時点XXO)。
黒田氏は日銀による外債購入を否定していた。
国会で徹底したヒアリングをやれば良い。これには民主も維新も賛成のはず。
同意人事後の日銀法改正は避けて通れない。
419金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/26(火) 23:41:41.36
twitterで飯田が津村に噛み付いててワロタ
420金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/27(水) 00:12:27.51
最近IOCやサッカーW杯のロビーやってた「交渉人」って本を読んだが
例え相手が間違っていても100%追い詰めちゃ駄目だよって言ってたな
最低限の相手のメンツやプライドを立ててあげないと
相手は自分の主張を受け入れず反発するだけって指摘してた

まあ大人としての人付き合いの基本でもあるけど
いわゆる「リフレ派」に欠けていたものでもあると思う
そういう意味で「リフレ派」は大人気ない
421金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/27(水) 00:29:37.00
金本位制時代のケインズがマネタリストなわけないだろ
422金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/27(水) 00:39:11.16
金本位制からの離脱は当時では最大の金融緩和だけどね
その市場に与えるインパクトはアメリカのQEどころの話じゃないし
423金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/27(水) 01:29:10.16
津村のこの発言は問題だなあ

> 飯田さんは日銀を買い被ってます。彼らはこれまで十分政治に従属的でした。
> 欧米に比べれば歴然です。 RT @iida_yasuyuki:目的設定の独立性を是とするのは
> 標準的なルールではない.独立性のあまりに広くとらえている点が組織防衛 @Tsumura 独立性は日銀内のルールではない
http://twitter.com/Tsumura_Keisuke/status/306393557898506241

ゼロ金利や量的緩和、インフレ1%目途の導入すらやるべきではなかった、という含意になってる。
政策の是々非々ではなく、組織間の権力闘争という国民生活とは無縁な、机上の論理でしか日銀問題を考えてない。
424金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/27(水) 02:10:41.16
というか0金利解除や量的緩和解除って政府の反対押し切って断行したよね
従属的じゃなく面従腹背で最終的には表立って離反するパターンの連続
425金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/27(水) 07:45:12.99
金融緩和推進に転換してから長期金利は下落している。
実際、インフレになるのは投資や雇用が増えて賃金が増えて、
膨大な需要増に今まで余ってた人や物動かして、
供給が追っ付かなくなってから。

金融緩和で日銀が国債買えば、長期金利は下がるし、実質金利も下がる。
現在の日本でハイパーインフレとか、国債暴落で破綻はありえない。
国債価格は史上最低水準。
マイルドインフレなら実質金利は下がるし、財政負担も軽減する。
莫大な貨幣発行益を享受するだけ。
デフレで金融緩和は良いことだけ。何で反対するかわからん。
426金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/27(水) 08:20:22.42
 
>>425

財務省の悲願で1丁目1番地が消費増税。
もちろん他の省庁もおこぼれにあやかりたく、消費増税の実現を後押しする。

ところが景気が良くなりインフレ率がマイナスからプラスに転じると税収が増え、
名目GDP成長率が4%になると税収>利払いとなってしまい、
消費増税の根拠がくずれる。

なので、日銀を含んだ霞が関と御用学者、マスゴミは
デフレ脱却に猛反対する。
 
427金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/27(水) 10:43:12.83
バーナンキFRB議長、日本銀行のデフレ脱却策を支持
http://jp.wsj.com/article/SB10001424127887324838304578328693672360534.html
428金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/27(水) 11:11:33.60
日銀筋のオフレコをそのまま社説にしたようだね

日銀総裁候補―国債を引き受けますか
朝日新聞社説
http://www.asahi.com/paper/editorial.html#Edit1

 黒田氏に白羽の矢が立った背景として、国際金融での豊富な人脈が評価されたのは間違いない。
諸外国がアベノミクスに伴う円安に警戒感を抱いているなかでは、なおさらだ。

 ただ、いくら歴戦の「通貨マフィア」でも、日銀の独立性が疑われるような金融緩和を続ければ、海外からの批判をかわすことはできない。

 そこで、黒田氏には以下のことを約束してもらいたい。
まず国債の直接引き受けには断固として応じないこと。
さらに、引き受けほど露骨ではなくても、日銀が政府の借金の尻ぬぐいに手を染めていると疑われる政策を避けることである。
2人の副総裁候補も同様だ。

 岩田氏は「2%のインフレは2年で達成できる」という。
だが、金融政策だけで短期間にインフレを進めようとすると、副作用は大きい。
国民も2%のインフレで経済が好転すると言われてもピンとこないだろう。

 過去には、食料品や燃料などの生活必需品が高騰する一方、不要不急の製品は下落が続き、
平均値であるインフレ率は横ばいのまま、生活弱者が圧迫される経験をした。

 今回はどう違うのか。賃金の上昇との好循環にどのように結びつくのか。具体的な姿を説明してほしい。

 岩田氏は学者として長く自説を貫いてきたが、実務家になる以上、むしろ自説がはらむリスクを幅広く捉え、
予想外の事態にも対応できることを示す必要がある。

 中曽氏は危機対応の経験が豊富で、国際金融界からの信頼も厚い。
日銀の組織と業務を知り尽くす人材を首脳陣の一角に置くことは妥当である。
過去の日銀の政策を批判する人たちも、現実的に判断すべきだ。
429金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/27(水) 11:43:47.51
>>428
赤卑が評価する黒田中曽は危険だってことだなw
430金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/27(水) 11:50:39.54
2/27日朝日新聞朝刊での斉藤誠氏のインタビューについて
http://d.hatena.ne.jp/Yasuyuki-Iida/20130227#p1

(原真人氏)
一方で安倍首相のブレーン、浜田宏一エール大名誉教授のようにリフレ政策を強く主張する学者もいます。
誰が正しいのか、経済学で決着をつけられないのでしょうか。

(斉藤誠氏)
「経済学は、成長には構造改革が必要だとか、財政規律は維持すべきだといった『長期』のことはかなり明確に言えます。
だが政府・政党が毎年決める個別の経済政策のような『短期』のことはさじ加減がいろいろある。
僕ら象牙の塔の人間は良しあしを言いにくい。
ところが経済学者の中にもさじ加減にまで口を出す人たちもいます。
たぶんそういう人たちはスポンサーがいて、その意向で議論を展開しているのでしょう。
アカデミックな経済理論に支えられているわけではないと思います」
431金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/27(水) 12:20:51.57
アベノミクスで中国冷や汗 高まる変動相場制への圧力
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20130227/dms1302270712001-n1.htm
432金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/27(水) 12:32:52.80
 
>>430
> 「経済学は、成長には構造改革が必要だとか、

いきなりこのザマwwwwwwww

growthとdevelopementの区別は、学問ではシビアだぜ

 
433金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/27(水) 13:04:18.31
アベノミクスに“落とし穴” 相次ぐ「入札不調」
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/130227/mca1302270816016-n1.htm
434金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/27(水) 13:10:56.06
日銀法改正阻止に動き出したな

自民党麻生・大島両派が勉強会 合併すれば第3勢力
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130225/stt13022523070007-n1.htm
435金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/27(水) 14:00:11.41
(インタビュー)経済学は無力か 一橋大大学院教授・斉藤誠さん
http://digital.asahi.com/articles/TKY201302260679.html?ref=comkiji_txt_end_s_kjid_TKY201302260679
 
 ――お金をばらまく量的緩和で物価を上げてデフレから脱却しようという「リフレ政策」もアベノミクスの柱です。これは危うい政策では?

「今回政府の求めに応じて日本銀行が掲げた2%の物価上昇目標ですが、市場は中長期にも実現するとはまともに信じていません」

 「なぜなら理論的には、物価が2%上昇すると金利は3%ぐらいになる。賃金も3、4%ぐらい上がるでしょう。
そうなれば企業のコストは膨らむし、国債価格が急落して、国家財政も、国債を大量に抱える銀行も困る。雇用に影響が出て労組も困る。そんな姿をだれも望んでいません。
結局、経済界も自民党も、円安による輸出主導での成長が落としどころと考えているだけなんです」

 ――国民には、アベノミクスで景気が回復して、賃金も増えて暮らしが良くなると思っている人が多いのではないでしょうか。

 「その期待には最終的に反してしまうと思います。エネルギー、食料の価格が上昇しているところに円安が進めば、ガソリンや灯油、野菜の値段はさらに上がる。
給与明細の額が増えても必需品価格がもっと上がれば、暮らし向きは悪くなります。株高や輸出回復で勝ち組が出ても、一方で負け組も出る。
小泉構造改革で問題になった『格差』がもっと顕著になる可能性があります。円安一辺倒でやっていていいのかどうか」

 ――その現実を前に、リフレ政策は実行できないということですか。

 「政治家に本当にそこに踏み出す覚悟があるのでしょうか。日銀も量的緩和として100兆円基金を設けたが経験のない規模だけに、うまく資金供給できるか不安に思っている。
みんなアベノミクスと命名された船の中に乗っていて、船長は景気のいいことを言っているが、だれも大海原に出るつもりはない。
実は湾の中をぐるぐる回っていればいい、と思っているのではないですか」
436金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/27(水) 14:03:17.16
 ――そもそもデフレは日銀のせいなのですか。

 「みんな金融政策の責任にすりかえようとしていますが、2008年のリーマン・ショックまで数年間のデフレの要因は、日本経済の国際競争力が弱くなったからです」

 ――ではどうしたらいいと?

 「中国などの新興国が急成長しているのに、日本がこれだけ高い生活水準の経済を保とうと思ったら、それに見合う労働の質が必要。
いつも学生に言っています。バブル前の貧しい日本とバブル後のバージョンアップした日本では、若い人に求められることが違う。
こんなに賃金が高い国の労働者が韓国や中国と同じことをやっていたらだめ。一人ひとりがきっちりトレーニングしないといけない。
そこは掛け値なしにしんどいので、みな目をそらしています」

 「いま希望をもって訴えたいのは豊かな国が豊かであり続けることのしんどさです。一般の人たちに日本社会が抱えている問題を等身大で前向きに伝えていきたい。
ときに派手な政策論争を映画を見るように楽しむことはあっても、そんなもので事態の解決は図れないと、みな本音では分かっているのではないですか」

 「(安倍首相ブレーンの)浜田先生は大先輩の研究者ですが、一番嫌だったのは、半導体企業エルピーダがつぶれたのを日銀のせいにしたこと。
あれはよくなかった。つぶれたのは企業の経営戦略や日本の半導体政策が間違っていただけです。
全然関係ないことなのに、世の中の人が『そうか、日銀があんな大会社もつぶしたんだ』ということになると、本当によろしくないと思いました」
437金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/27(水) 14:13:10.09
優秀なマクロ学者って天然が多いなw
数学しかできない知能の高いバカって感じ。
林文夫はそうでもないけど。
438金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/27(水) 14:25:55.96
齋藤誠が優秀とか冗談だろ。外国じゃ誰も知らんぞ。
439金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/27(水) 14:32:06.90
構造改革なんて言葉は経済学の教科書には出て来ないんだが。
440金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/27(水) 14:37:11.78
マクロ経済政策では弊害が起きて格差が広がる
解決策は個人のスキルアップ
ガラパゴス経済学の極みですね
441金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/27(水) 16:14:11.04
武者が「QEで金利が下がった」としていて

懐疑論を粉砕するQEの威力
http://www.musha.co.jp/4551

Woodfordは(69ページで)QEで金利は下がらなかったとしているんだけど

Methods of Policy Accommodation at the Interest-Rate Lower Bound
http://kansascityfed.org/publicat/sympos/2012/mw.pdf

俺は武者やWoodfordと違って、QEは名目金利を引き上げたことが、間接的な成功の証だと思う。
というのも、それは同時期の期待インフレ率や資産価格の回復と軌を一にしてるから。
ttp://1.bp.blogspot.com/-l2zbpj5mPzM/UCnVfrp8NBI/AAAAAAAAJb8/BsYjad_Y9uo/s1600/Break+Evens+vs+S&P+500.png
442金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/27(水) 16:28:59.15
ここ最近の日本の長期金利は横這いかむしろ下がってるぐらいだけど
http://www.bb.jbts.co.jp/marketdata/marketdata01.html

実は期待インフレ率自体は、先月1月22日の日銀政府共同声明以降順調に上がっている。
http://www.bloomberg.com/quote/JYGGBE05:IND

まあ不十分な内容でもそれだけの効果はあったということじゃないのかな。
443金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/27(水) 17:23:05.39
齋藤誠が「去年夏以降全ての通貨に対して円安になった」と言ってるようだけど、
普通に数字を見ると、金融緩和による円安加速という事実を否定するのは難しい。

        名目    実質
02-2011102.9399.56
03-2011103.3699.88
04-201199.8696.21
05-2011102.5298.56
06-2011103.3299.02
07-2011104.3699.83
08-2011107.54102.79
09-2011110.03104.82
10-2011111.02105.69
11-2011110.08104.11
12-2011110.39104.21
01-2012111.44104.86
02-2012107.92101.58 ←バレンタイン緩和で円急落
03-2012102.9196.9  ←バレンタイン緩和ムードで引き続き円急落
04-2012104.5698.32
05-2012107.96101.27
06-2012109.76102.59
07-2012110.08102.59
08-2012109.96102.09
09-2012109.47101.41
10-2012107.7499.72
11-2012105.196.98 ←衆議院解散宣言で円急落
12-2012101.2393.16 ←自民大勝で円急落
01-201394.7587.08 ←日銀の2%目標で円急落
http://www.bis.org/statistics/eer/broad1302.xls

てか「リフレ政策にはスポンサーがいる」発言のような、属人的批判にも踏み出してるのが見苦しいわ。
「学者なら政策で議論しろ」とか言ってなかったっけ、あいつ。
444金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/27(水) 17:26:15.44
>>443訂正

        名目  実質
01-2011  103.55  100.85
02-2011  102.93  99.56
03-2011  103.36  99.88
04-2011  99.86  96.21
05-2011  102.52  98.56
06-2011  103.32  99.02
07-2011  104.36  99.83
08-2011  107.54  102.79
09-2011  110.03  104.82
10-2011  111.02  105.69
11-2011  110.08  104.11
12-2011  110.39  104.21
01-2012  111.44  104.86
02-2012  107.92  101.58 ←日銀1%目標のバレンタイン緩和で円急落
03-2012  102.91  96.9  ←バレンタイン緩和ムードで引き続き円急落
04-2012  104.56  98.32  ←日銀の緩和停止で「やっぱりやる気ゼロ」がバレて円高へ
05-2012  107.96  101.27
06-2012  109.76  102.59
07-2012  110.08  102.59
08-2012  109.96  102.09
09-2012  109.47  101.41
10-2012  107.74  99.72
11-2012  105.1  96.98 ←衆議院解散宣言で円急落
12-2012  101.23  93.16 ←自民大勝で円急落
01-2013  94.75  87.08 ←日銀の2%目標で円急落

国際決済銀行(BIS)より 名目&実質実効レート(61カ国版)の推移
http://www.bis.org/statistics/eer/broad1302.xls
445金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/27(水) 17:58:49.72
日本の産業と経済政策 ―― 過去、現在、未来
岩田規久男、南部鶴彦最終講義 特別講師・八田達夫
http://synodos.livedoor.biz/archives/2030737.html
446金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/27(水) 18:37:34.65
マクロ経済学ってそもそも文系学問でめんどくさい数式並べだしたのはここ最近
計算もできない学者が起こした学問
447金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/27(水) 18:38:53.47
数学科卒のケインズが聞いたら泣く
448金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/27(水) 19:03:45.50
>>446
めんどくさい数式がどの程度を指すのか知らんが
数理経済学はたしか19世紀からあったろ
449金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/27(水) 19:11:26.87
日銀人事で不協和音=橋下氏「国会議員は当選ぼけ」−維新

 日本維新の会内で、日銀正副総裁人事案への対応をめぐり足並みの乱れが露呈している。
国会議員団が政府案への同意に前向きな姿勢を示しているのに対し、
橋下徹共同代表(大阪市長)は強い不満を表明。東京組と大阪組の主導権争いが再燃した形だ。
 黒田東彦アジア開発銀行総裁を日銀総裁に起用する政府案について、
国会議員団からは「ベストに近い人選だ」(小沢鋭仁国対委員長)などと賛同する発言が相次いでいる。
 
これに対し橋下氏は26日、黒田氏が財務省OBであることを理由に、
副総裁候補の岩田規久男学習院大教授を総裁とし、黒田氏は副総裁に充てるべきだとの見解を記者団に示した。
さらに、国会議員団側の対応を「当選ぼけというか、野党の役割がちょっとぼけ始めている」と痛烈に批判した。

 橋下氏の見解について、小沢氏は27日、記者団に「現実的でない」と語り、「岩田総裁」案を一蹴。
「当選ぼけ」発言に対しても「ぼけも吹っ飛ぶ」と受け流した。
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2013022700852
450金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/27(水) 19:35:12.73
小沢鋭仁は転んだか
451金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/27(水) 19:49:37.91
黒田が副総裁はありえない
それならアジア開発銀行総裁で活躍してもらうべき
452金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/27(水) 19:51:55.66
黒田みたいな大物官僚が副総裁なんか引き受けるわけないじゃん
453金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/27(水) 20:00:16.99
せめて中曽副総裁案には反対しろよ
みんなと連携してよ
454金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/27(水) 20:05:48.40
黒田は財務省的には傍流だから大物官僚ではないだろ
455金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/27(水) 21:20:30.11
「バランスがとれている」日銀総裁人事案で新党改革・舛添氏

新党改革の舛添要一代表は27日午前の記者会見で、
政府が近く国会提示する次期日銀総裁に黒田東彦(はるひこ)アジア開発銀行総裁を充て、
副総裁に岩田規久男学習院大教授と中曽宏日銀理事を起用する人事案について

組織を動かすという点でも、政府との調整という意味でもバランスのとれた一定の評価ができる人事だ。
われわれの立場は是とする」と述べ、党として賛成する意向を示した。
そうした考えを菅義偉官房長官に伝えたことも明らかにした。
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/130227/mca1302271320023-n1.htm
456金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/27(水) 21:21:49.60
ハゲも転んだか
中曽には反対しろよ残念な奴だ
457金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/27(水) 23:18:00.74
日銀正副総裁人事案 菅官房長官、民主・桜井政調会長に協力要請

民主党の桜井充政調会長は26日夕の記者会見で、次の日銀正副総裁の国会同意人事案に関して、
同日午後に菅義偉官房長官と意見交換したことを明らかにした。菅氏は人事案の国会への提示について
「28日を目指す」と桜井氏に伝えたという。

 会談では菅氏が「金融緩和政策を支持するような人たちを選んでいきたい」との方針を伝達。
個人名は出さず、「国会に正式に提示してから改めて相談したい」と述べるにとどめた。

 桜井氏は「既にあれだけ報道されているものは果たしていかがなものか。情報管理があまりにひどすぎる」と指摘。
「人事を遅らせる意図は全くないが、どこから漏れていたのかきちんと調査して報告してほしい」と要請する一方、
「現下の経済状況から考えて日銀正副総裁の空白は決して望んでいない」とも付け加えた。

 民主党としての人事案の賛否の判断を巡っては「我々は安倍晋三政権の金融緩和政策が全て正しいとは思っていない」と述べたうえで、
「正式に出た場合には財務金融部門会議できちんと議論し、普通の同意人事とはちょっと違うので
何回か平場(の会議)を開いて(議員の)意見を十分に聞く」との方針を示した。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFL260QF_W3A220C1000000/?dg=1
458金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/27(水) 23:19:12.14
民主「共同提出は困難」 みんなの日銀法改正案

民主党の桜井充政調会長は27日、国会内で開いた野党政策責任者会談で、
物価上昇目標導入のため日銀法改正案を共同提出するとのみんなの党の提案に応じるのは困難との見解を示した。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130227/stt13022721220011-n1.htm
459金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/27(水) 23:25:17.80
維新小沢は中曽には反対するようだ。

> 日銀人事がはじまった。黒田、岩田は、リフレ派でいい。
> 黒田は財務省出だが、国際畑で財務省色は薄い。
> 中曽?はよくわからないが、日銀出身は不必要だと思う。
> 何れにしても、維新は、委員会でのしっかりとした聴取を求めている。
> 米国議会のような人事への対応をしたい。
https://twitter.com/OzawaSakihito/status/306553905603563520
460金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/27(水) 23:29:17.49
共同声明があんなのだったから
国会でしっかりコミットメント取ったほうがいい
共同声明撤回してアコード結ぶのもできたらやればいい
麻生が苦労()したらしいから共同声明撤回は難しいかもしれないが
461金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/27(水) 23:30:58.31
>>>458
こいつ東北の議員の癖になんで円安誘導に反対するんだ。
都市部に有利なサービス業がない地方経済で、農業も製造業も円高でやられたら全部終わりなんだが。
462金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/28(木) 00:21:56.25
地方は基本円高のが潤う
463金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/28(木) 00:27:51.67
それはない
リーマンショック後は地方の方がはるかに衰退した
464金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/28(木) 07:12:36.15
民主は反対したら参院逃亡する奴出るからこのまま通るだろ。
465金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/28(木) 07:17:39.03
 
>>462

ったく相変わらず経済音痴の円高デフレ派バカサヨが大嘘まきちらしてやがる
 
日本の製造業の生産拠点は地方ばっかなのに、
円高で地方が潤うわけねーだろ( 怒り )
 
466金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/28(木) 09:08:15.59
>>461
「議員」だからじゃないの。
最近は火がついてきたが、基本的に給与の下方硬直性が
強い公務員は円高デフレ歓迎するから。
467金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/28(木) 12:52:54.51
マイルド・インフレは21勝3敗!
賃金上昇はデフレより有利なデータ
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20130228/dms1302280711001-n1.htm
http://twitpic.com/c4u63v/full
468金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/28(木) 13:06:42.16
「黒田東彦」 日銀新総裁で子息の 「LSD所持歴」まで出た人事暗闘
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130228-00000304-bjournal-bus_all
469金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/28(木) 13:22:46.14
>>468
黒田氏のその噂は5年前の総裁人事のときも耳にした記憶があるわ。
黒田氏という名指しはなかったかもしれないが。
やり口がかわっとらんね、日銀も財務省も。
470金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/28(木) 14:40:24.70
民主渡辺氏、日銀総裁候補の所信聴取「与党が来週中と申し出」
2013/2/28
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFL280IT_Y3A220C1000000/
471金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/28(木) 15:18:31.00
「白川日銀」いったい何だったのか 築き上げた莫大な負の遺産
http://www.sankeibiz.jp/business/news/130228/bse1302281109004-n1.htm
472金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/28(木) 15:40:31.86
池尾や池田が予防線はり始めたなw
金融緩和無効ではなく将来のMB増加は意味があると言い出したw
473金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/28(木) 15:45:58.08
5年前の総裁人事
あれ?アジア開発銀行にもういたんじゃなかったっけ
474金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/28(木) 16:30:45.73
>>465
じゃあなんで小泉時代に地方が疲弊したとか言われてたんだボケw
アホも休み休みいえやw
475金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/28(木) 16:37:13.64
>>474
小泉時代は緊縮財政だったからでしょ。
476金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/28(木) 16:48:10.93
90年代並の公共事業バラマキは既に持続不可能な水準(だから実際は小泉以前から
地方自治体が音を上げて削減していた)だけど、金融緩和・デフレ脱出による円高の是正は
持続可能な水準への回帰を意味するから、地方経済復活を本当に願うならリフレ派の総裁を望むのが筋。
477金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/28(木) 16:51:00.20
>>475
地方がうるおったんだろ?円安だったんだからw
478金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/28(木) 16:56:23.50
まあどの地域も失業率は下がってたね。
土建のような直接的にバラマキで恩恵受ける業界が怨嗟の声を上げていただけかもしれんね。
格差拡大の声もあったけど、ジニ係数だけを見ればかえって格差縮小している。
479金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/28(木) 18:11:09.59
「岩田副総裁」承認の公算

 無所属の横峯良郎参院議員は28日、取材に対し、日銀正副総裁人事案に賛成する意向を明らかにした。
これにより、みんなの党や新党改革などが賛成する方針の
副総裁候補の岩田規久男学習院大教授については、承認される公算が大きくなった。
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2013022800731
480金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/28(木) 18:30:46.64
横峰パパをはじめて褒めたいと思った
本当にはじめて
481金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/28(木) 19:59:14.18
>>474
小泉時代が円安だったという気かw

首相になる直前の2001年3月には124円
在任中 101円〜135円 くらい。
任期終了の2006年9月には118円

瞬間的に円安と呼べる領域に行ったし、他の人間と
比べれば印象薄いが、彼も立派な円高推進者だぞ。
482金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/28(木) 22:51:02.29
でもさ、みんな為替は水準じゃなくて変化率で見るのはなんでだろね?
マネタリーベースは水準で見て、もう充分だとか言うくせに。
483金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/28(木) 23:11:03.75
>>482
日銀の超古典的な詭弁だが、
そもそもMB比がいくらなら不足で、
いくらなら十分なのか、
肝心の水嶺の値は絶対に言わないしな。
484金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/02/28(木) 23:56:11.29
FRB議長:米国は「失われた10年」に直面せず−日本と違い
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MIWB8M6JTSEB01.html
485金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/01(金) 00:17:50.86
>>484
>これは金融政策が物価の安定性を達成できていないことを示唆する」と語った。

金融緩和の効果のあるなしというわけだ
それは結局民間の資金需要などだろ
486金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/01(金) 03:05:57.78
487金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/01(金) 08:11:23.12
その時々でマネーサプライに対する資金需要は変わる。
マネーサプライの適正な量は予め決まってない。わからない。

しかし、金融緩和してれば、長期金利が下がって明らかに、
資金需要にプラスの影響与えるし、財政を助けて、政府の政策を支援する。

しかし、やりすぎてインフレ期待昂進しすぎたら、金利を上昇させ、
資金需要殺しマイナスしかない。

明らかにバブルが発生してたり、インフレが進行してるのに、
金融緩和続行するのは馬鹿げている。

しかし、日本みたいに物価が地の底だったり今のアメリカみたいに、
まだまだ失業が多いのに、金融緩和は効果ないとか、出口戦略とか、
しばきあげろ、金融当局は何もするなとかは基地外。
初期のバブルが発生するくらい旺盛な資金需要が発生するまで、
民間に任せて大丈夫になるまで頑張るべき。
金融政策で確かなことはこれだけだろ。
488金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/01(金) 08:19:44.69
 
>>487
> 今のアメリカみたいに、まだまだ失業が多いのに、


てーか アメの完全失業率は7%。

なのにターゲットが6.5だということは、
実質無制限に金融緩和を継続する、ということ。
つまりはK%ルールそのもの。
 
489金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/01(金) 10:05:46.41
量的緩和(特に長期債の購入)期待で、10年国債まで0.7%を割り込んできた。
本格的な設備投資が増加するまでは長期金利の上昇は無いだろう。
量的緩和から2〜3年のラグがあるとされているが、FRBのように緩和を続けるだけの根性があるかどうか。
試される日銀って感じだな。
490金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/01(金) 10:26:59.71
金融緩和で実質金利が下がることはあっても上がることは無い。
金融緩和のコストはインフレだけ。
491金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/01(金) 12:37:07.00
データが豊富。解説もわかりやすい。

デフレ脱却の意義と課題
http://www5.cao.go.jp/keizai3/monthly_topics/2013/0227/topics_016.pdf#p10
492金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/01(金) 13:04:35.43
アベノミクスにネガティブな旧御用系一般人にその理論の脆弱性を語らせてみた
http://togetter.com/li/463620#c988359
493金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/01(金) 13:27:52.89
>>492
御用系って何?
財務日銀が抱え囲むエコノミストにしては、
相当レベルが低いんだけど。
494金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/01(金) 13:54:52.20
>>488
いくら何でもアメリカ、完全失業率7%はないだろ。
495金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/01(金) 14:09:37.10
>>492
どうして「わからない」と素直に言えないんだろうね
そもそも経済を「全てわかってる」人なんていないだろ
専門家でも意見が分かれるのが普通なのに
496金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/01(金) 14:55:23.25
民主、日銀人事同意へ調整 部門会議で幹部に一任
2013/3/1
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS2804O_Y3A220C1PP8000/

 政府の人事案は総裁の後任にアジア開発銀行(ADB)の黒田東彦総裁、副総裁に学習院大学の岩田規久男教授と日銀の中曽宏理事を充てるもの。
民主党は執行部が人事案に同意の方向で調整しており、部門会議で対応が幹部に一任されたことから黒田、中曽両氏の起用案は承認される見通しが強まっている。

 輿石東参院議員会長は28日、「党の手続きに従い結論を出す。党の結論になぜ異論を差し挟まなければならないのか」と述べ、党内協議に委ねる考えを示した。
幹部の一人は「日銀人事は与野党対決の主戦場にはならない」と指摘した。

 28日の部門会議には所属議員十数人が出席。
出席者からは「ADB総裁の後任は決まっているのか」「アベノミクスを全面的に支持することにならないか」などの意見が出た。
日銀法改正に前向きな岩田氏については「打診を受けたことをペラペラしゃべる人は組織人としていかがか」などと慎重論も出た。

 ただ岩田氏には参院で12議席のみんなの党が同意する方向で、ほかに新党改革の2議員と無所属などを含め少なくとも4人が同意の意向を示している。
与党議席と合わせれば過半数に届く見通しで、仮に民主党が不同意でも参院で同意される公算が大きい。
497金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/01(金) 15:15:51.01
政権批判ばかりのメディアや「ダメダメ」論の学者はもういらない!
いま、国民が知りたいのは「どうしたら暮らしが良くなるのか」である!
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/35020
■月例経済報告の上方修正は何を表すのか
■円安株高は格差を広げるからダメ?
■「ダメダメ」論はもう聞き飽きた

 一方、経済学者の中には相変わらず「円安株高は格差を広げるだけ」という批判もある。

 たとえば、斉藤誠一橋大学大学院教授は
「エネルギー、食料の価格が上昇しているところに円安が進めば、ガソリンや灯油、野菜の値段はさらに上がる。
給与明細の額が増えても必需品価格がもっと上がれば、暮らし向きは悪くなる。・・・小泉構造改革で問題になった『格差』がもっと顕著になる可能性があります」と主張している(27日付朝日新聞オピニオン欄)。

 こういう議論は一見、もっともらしい。
ときに口汚く政権をののしる夕刊紙より上品そうな趣もある。だが、言っていることは夕刊紙とたいして変わらない。
ようするに「円安株高は格差を広げるからダメだ」と言っているのだ。

 斉藤教授は「デフレの要因は、日本経済の国際競争力が弱くなったからです」とも言う。
それじゃ、どうしたらいいのかと言えば「日本がこれだけ高い生活水準の経済を保とうと思ったら、それに見合う労働の質が必要。いつも学生に言っています」と指摘する。
つまり「もっと勉強しろ」だ。

 私も「勉強せよ」という話に反対ではない。だが、それは議論のすり替えではないか。
中長期の経済成長に高い能力の労働者が必要なのは間違いない。
それを認めたうえで、目先の景気刺激に金融緩和と拡張的財政政策が効くのは、それこそ経済学の常識である。

 はっきり言おう。私は斉藤教授のような言説をまったく信用しない。それはもう、さんざん聞き飽きた。
株高になっても景気が上向いても「ダメダメ」と言って、けちツケに終始する。
いっそ「学生がしっかり勉強しない限り、デフレは脱却できない」とはっきり言ったらどうか。
それくらい分かりやすく言えば、学生もこの先生に教わろうかどうしようか、しっかり自分で判断できるだろう。
498金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/01(金) 15:25:01.45
政府紙幣刷って国民に配ればあら不思議、あっという間に景気回復
499金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/01(金) 18:22:39.87
>>498
>国民に配れば

麻生経済対策の一時給付や、子ども手当の乗数効果を知らない乞食登場
 
500金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/01(金) 20:15:34.73
金融緩和と財政出動は別物からねえ。
501金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/01(金) 21:57:11.53
>>499
いくつなのか教えて
502金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/01(金) 22:49:53.28
>>497
斎藤は学者だから批判する事しか出来ないよ
官僚じゃないから経済政策を作る能力なんてないし
官僚に必要な法律を作る能力もないし
503金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/01(金) 23:13:09.04
政策レベルになると医療と似た困難があるからね。
どんな手術も100%成功するとは言えない。
それはやっぱり賭けですから。
しかも医療は患者一人の選択でいいけど、
経済政策の場合は政治的同意が必要。
504金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/01(金) 23:22:43.35
>>503
賭けではないだろ
一応インタゲ2%するとは言ってるけどその目的は
失業率を下げるとか設備投資の増加なわけだから
日銀がどの資産を購入するかは別として
結果が出なかった場合、つまり「100%の成功」がなければ
軌道修正して更に緩和するなりすればいいだけ

将来の予測なんて出来ないんだから(特に期間が長ければ長いほど)
軌道修正という考えがない事が間違ってる

基本的な方向性としてアベノミクスは正しいよ
505金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/01(金) 23:35:17.10
日本経済の復活を邪魔する「勢力」 高橋洋一教授が「真相」を明かす
2013/3/ 1
http://www.j-cast.com/mono/2013/03/01167801.html

現在、安倍首相は財政出動、金融緩和、成長戦略の「3本の矢」いわゆるアベノミクスで経済の建て直しを図っている。
高橋さんは同著で、最重要の「1本の矢」として「金融緩和」を挙げ、日本経済復活の戦略を提言している。
番組では高橋さんのアベノミクス分析、安倍政権の採るべき道について話を聞く。
506金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/01(金) 23:44:36.86
インフレにすることが成功したらしたで、
「実感なき景気回復」とか「スタグフ」とか言われるだろうしなぁ。
景気回復したら今度はバブルとか言われるw
507金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/01(金) 23:45:29.82
批判するだけなら誰でも出来るんだよ斎藤君
君は経済政策を法律にする官僚的な能力があるのかね?
508金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/01(金) 23:51:33.40
麻生は白川にぞっこん。安倍が首相じゃなかったら白川留任も有り得た。

黒田氏の日銀総裁提示「早い段階から頭に」、財務相が経緯を披露
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE92002U20130301
財務相は、米で財政の崖をめぐる懸念が再び高まる一方、欧州で債務問題がくすぶる状況下、
日銀は「天下の中央銀行として冠たるもの。これぐらいちゃんとした中銀はそんなにない。
白川(方明)総裁の能力はもっと高く評価して然るべきだ」と、日銀を高く評価。
「そういう人の後任をやる時、自分の思いつきで、組織の意見をまとめるプロセスがわかって
いない人はだめだ」と考えていたという。
509金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/02(土) 00:06:20.90
>>504
長期金利暴騰とか絶対ないとは言えないだろう。
インフレにできたとしても国民生活が豊かになるとも限らない。
イギリスの例もあるし。
じゃあ何もしない方がいいのか?とリフレ派は怒るだろうが、
何もしない方がいいと言う人もいるだろうなという話。
510金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/02(土) 00:09:08.07
【第16回】 2013年3月1日
【特別インタビュー】岩田規久男・学習院大学教授
「日銀は2%インフレ目標にコミットすべし。わが金融政策のすべてを語ろう」
http://diamond.jp/articles/-/32697
http://diamond.jp/articles/-/32697?page=2
http://diamond.jp/articles/-/32697?page=3
2%程度の期待インフレ率実現には
現在の当座預金残高を倍の80兆円に
http://diamond.jp/articles/-/32697?page=4
http://diamond.jp/articles/-/32697?page=5
http://diamond.jp/articles/-/32697?page=6
http://diamond.jp/articles/-/32697?page=7
http://diamond.jp/articles/-/32697?page=8
http://diamond.jp/articles/-/32697?page=9
511金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/02(土) 00:16:13.95
齋藤誠を評価している奴は齋藤が「利上げでデフレ脱却」論者だと知らないんだろう。
twitterの経済学者連中は齋藤がそういうキ印だと知っているんだから経済学者なんて
カスばかり。
512金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/02(土) 00:16:47.16
金融緩和で名目金利が上がることはあっても実質金利が上がることは無い。
金融緩和の問題点はインフレだけ。
513金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/02(土) 00:21:42.59
「デフレの要因は、日本経済の国際競争力が弱くなったからです」なんて外国の経済学者に言ったら、
その経済学者がサプライサイド重視のニュークラシカルの経済学者だとしても馬鹿扱いされる。
ニューケインジアンのモデルにしろニュークラシカルのモデルにしろ、
生産性の低下はインフレ要因であってデフレ要因じゃない。
514金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/02(土) 00:26:16.72
斎藤が何故ああいうキチガイ染みた金融緩和反対論者なのかというのは
恐らく自らの戦後日本の経済成長に関する実証研究に引っ張られてるからじゃないかな。
成長理論からすると、戦後日本は実質金利が低すぎて、
家計から企業へ所得が不当に流れ込んでいたとか何とか言う話らしい。

だから斎藤は設備投資よりも、家計消費や余暇を重視している。
円安で輸入価格が上がるのも嫌うし、その結果交易条件が悪化して
同じ商品を輸入するのに必要な労働時間が増えることも問題視する。
長期的な消費水準の最大化が、標準的なマクロ経済学の目的だというのは
別におかしな話じゃないみたいなんだが、俺みたいな素人には正直よくわからん。
普通の人間は、多少消費水準が下がっても雇用不安の払拭を選ぶと思うんだけどな。
515金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/02(土) 00:31:12.33
そもそも円安で交易条件が悪化するとは必ずしも言えないよな。
単純に考えれば、輸入価格が上がるのと同時に輸出価格も上がるんだから。

2000年代に交易条件が悪化したのは、円安のせいというより
韓国台湾といった通貨安の競合国が台頭してきたのと、
何と言っても世界経済の順調な発展による資源価格の上昇だろう。
特にリーマンショック後の円高局面で、恐慌突入による資源価格の一時的暴落以降、
交易条件は改善するどころか悪化し続けたことが何よりの証拠。
516金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/02(土) 00:32:58.19
>>508
本当は武藤にしたかったんだろうが、流石に観測気球飛ばす度に
円高株安が進むんじゃどうしようもなかったんだろうなw
517金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/02(土) 00:33:08.87
消費者物価は3カ月連続マイナス、減少率は予想と一致−失業率は改善
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MIUQ286K50XT01.html
518金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/02(土) 00:34:43.28
なんでコアCPIで語るんだ河野は。ほんとしょうもない奴。
519金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/02(土) 06:08:23.37
>>509
長期金利暴騰なんか馬鹿な心配してるより、
デフレ脱却して豊かな生活を享受した方がいいだろ。
ハイパーインフレや財政破綻のリスクなんか無視していいゴミレベル。
デフレ豚はクズなんだから、足を引っ張るな。シネ、カス。
520金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/02(土) 07:21:14.01
戦後日本は成長が速すぎて消費が追いつかなかっただけだと思う
521金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/02(土) 08:02:35.49
 
>>501


消費性向が0.3で乗数は0.43


「 定額給付金 」、支給総額約1.9兆円のうち消費に回ったのは3割
  http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1263566795/

日銀大阪支店長 「 子ども手当を配られても、消費増加は期待しにくい 」 記者会見で政策効果に疑問を呈す
  http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1263810961/


 
522金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/02(土) 12:33:06.28
「黒田日銀」は脱白川でレジームチェンジ、4月会合で量的緩和復活も
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MIXJ8Z6JTSEL01.html
523金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/02(土) 12:41:36.86
補助金は政治家・官僚に旨みがないから
低く出されすぎてる過ぎてると思うけどね
まぁたとえ貯金に回ったとしてもデフレ脱却して資金需要が回復してくれば
何の問題もないどころか好循環の貯蓄=投資になるし
524金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/02(土) 13:42:19.83
アベノミクス期待、ブランド品も売れ行き好調
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20130301-OYT1T01147.htm?from=tw
525金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/03(日) 13:45:47.43
動き始めた「生活支援戦略」を紐解く 大西連
http://synodos.livedoor.biz/archives/2030365.html
■生活支援戦略の両輪
〜新たな生活困窮者支援制度(7つの柱)〜
〜生活保護の見直し(3つの柱)〜
■「ワークファースト」という禁断の果実
■「ワンストップ」は天使か悪魔か
■「虚像」にしないために
■一人ひとりを支えるために
526金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/03(日) 15:05:24.22
日銀人事案に賛意 民主・大塚政調副会長
2013.3.3 13:05
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130303/plc13030313050004-n1.htm
 民主党の大塚耕平政調副会長は3日のフジテレビ番組で、次期日銀正副総裁の政府人事案に関し「個人的にはいい人事だと思っている」と賛意を示した。
副総裁候補のうち、党内に「極端な金融緩和論者」として慎重論がある岩田規久男学習院大教授についても「時の政府におもねらず、自説を一貫して変えなかった」と評価した。


大塚は表立った岩田批判は日銀後輩の津村に任せたのかな
所信聴取の質問者は津村だし
527金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/03(日) 17:44:02.06
量的緩和は効かないから
528金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/03(日) 17:48:39.41
量的緩和が何故効くのかわからないの間違いだろ
529金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/03(日) 17:58:51.08
量的緩和は効かないというか、効きが薄い。
だって、あれ刷らないもの。
530金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/03(日) 18:28:06.28
>>521
普通の減税の効果だな
531金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/03(日) 18:44:59.72
自民党の塩崎と白川って年齢が同じだから同期かな?
532金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/03(日) 22:09:07.82
『日銀と財務省と我が国の行方』
http://www.youtube.com/watch?v=-px6qLw9vjE
533金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/04(月) 03:34:24.59
HSBCの円相場予想
http://d.hatena.ne.jp/himaginary/20130303/shinzo_abes_phaser
円相場の推移の樹形図
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/h/himaginary/20130303/20130303233943.jpg
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/h/himaginary/20130304/20130304000742.jpg

1.約束局面
   既に終了
2.行動局面
   ・分岐点1:日銀の新執行部は積極的な金融緩和派となるか?
   ・分岐点2:日銀は速やかに抜本的な緩和政策を実施するか?
   ・分岐点3:自民党は参院選に勝利するか?
3.結果局面
   ・分岐点4:日銀は2%のインフレ目標を達成し、実質成長をもたらすか?
534金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/04(月) 10:51:44.48
 
>>533

ドル円適正以下の120円でuncomfortable?
 
535金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/04(月) 13:08:46.82
おいおい
黒田決まっても円安にならんやん
536金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/04(月) 13:10:48.34
インフレで給料があがるのはどの産業か?
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/35042

 インフレの社会コストについて、経済学者は小さくみるが、一般の人は心理的なものからか大きく見る傾向がある。
もちろん経済学者も、年率10000%を超えるようなハイパーインフレについては社会経済構造を根こそぎ壊すような大きなコストがあると考えているが、
年率5%にもならないようなマイルド・インフレではほとんど問題にならないという。

 経済学者はインフレの社会コストを、価格を書き直す「メニュー・コスト」、現金を保有するときに目減りするコスト、
インフレが高くてもすぐに価格を書き直せないので資源配分が非効率になるコストなどを列記して計算している。
学者によっていろいろなモデルでの計算があるが、インフレ率2%程度でインフレの社会的コストは最小になって、GDPの1%程度というものが多い。
これからインフレ率が1%程度乖離すると、インフレの社会的コストは0.2%程度になる。
例えば、インフレ率マイナス1%のデフレからインフレ率2%のマイルド・インフレに持っていくと、
社会的コストはGDPの1.6%から1%へと減少するというのが経済学者の意見になる。

 しかし、一般にはそう考えない人が多い。
一般の人は身の回りの半径1メートルの現象、特に関心ある品目での値上がりや心理的なもの、さらに過去の事実に大きく左右される傾向がある。

 ただし、振り返ってみれば、狂乱物価でも日本経済はあまり影響なかった。
数%のインフレでも経済成長をしていた。
要するに、アベノミクスのインフレ目標2%が想定するようなマイルド・インフレのコストは小さいのだ。
537金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/04(月) 14:40:32.39
これだけ注目されている総裁副総裁候補の所信表明と聴取の
中継がないとかアホか
538金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/04(月) 15:18:11.29
インフレ率が2%なら金利は3%超える
その為、金融へのダメージを最小にするため日銀が国債を救済買い取りする必要が出てくる
インフレ2%ならつまりは10%になるとかんがえてもいいだろう
結局はそうなる
539金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/04(月) 15:32:19.57
>>538
国債がインフレヘッジって、
どんなバカチョン金融政策だよ

お前、アメ国債やイギリス国債の長期金利すらしらねーバカだろ
540金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/04(月) 16:47:58.82
国債がインフレに弱いからそれを大量に保有してる邦銀やゆうちょが死ぬんだよ
541金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/04(月) 16:54:10.07
リスクヘッジぐらいしてるだろ、アホか
542金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/04(月) 17:10:42.10
インフレ2%のリスクヘッジもできないような銀行は
どんな融資も投資もできないだろうなw
543金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/04(月) 17:13:09.32
>>540
金融緩和で国債値上がり中だけどな。
5年先のインフレ率なんて銀行の人間は気にしないよ。
そもそも、大手銀行の持ってる国債は償還期限の短い奴が主体になってる。
長いの持ってるのは、地方銀行と郵貯、保険屋くらいじゃね?
保険屋は支払いにインフレ関係ないから問題ないみたいだが。
544金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/04(月) 18:53:49.54
名目のインフレ率も名目の長期金利も関係ないだろ。
実質金利が問題で金融緩和で下がっているし、
金利が上がるのはインフレに遅れてだろ。どう見ても現状。
よほど需給が逼迫しない限りインフレとかならない。
現状、金融緩和は財政を助けこそすれ財政破綻の道とかとても関係ない。
545金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/04(月) 19:25:25.11
デフレ派のバイブル誕生
http://d.hatena.ne.jp/wlj-Friday/20130304/1362379152
546金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/04(月) 19:33:16.75
斉藤を日銀総裁にすればいいよ
547金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/04(月) 19:38:36.52
>>543
年金はインフレ対応資産にかえなければ制度そのものが破綻
投げ売りしなけりゃ年金が破綻
548金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/04(月) 20:40:08.37
>>545
吉川ってRBCとか現代マクロをdisってる旧ケインズ派のはずなのに、結論は同じなのなw
549金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/04(月) 20:52:17.80
マクロ経済学ってなんなんだろうな。マクロ政策を否定するための学問なのか。
550金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/04(月) 21:10:33.41
そういえば最近、サイトウ豚一郎 見ない
551金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/04(月) 21:54:43.00
吉川は財務省の金で転んでからおかしくなった。
財政政策に全く言及しないし、それどころか消費税増税を唱えるし、オールドケインジアンの立場から見ても意味不明なんだよね。
552金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/04(月) 23:01:34.63
同意人事に民主党 容認論の一方で疑問の声も…

政府が、次の日銀総裁候補にアジア開発銀行の黒田東彦総裁を指名した人事案について、
与党は副総裁候補の2人と合わせて15日までの採決を目指しています。
野党が多数を占め、ねじれ状態の参議院で焦点となる民主党は、同意する方向の一方で、否定的な意見も根強くあります。

 これまで財務省OBは反対としてきた民主党ですが、今回は方針を転換したうえ、
日銀総裁が不在となる事態は避けるべきだなどとして容認論が広がっています。
 民主党・高木国対委員長:「19日が期限となっているので、それまでに間に合わせることが大事だろう」
 
しかし、輿石参院会長をはじめ、存在感を示したい参議院側は「そう簡単にはいかせない」と息巻いています。
また、ある参院幹部は「黒田氏に賛成することはアベノミクスを認めることだ」として、安倍政権の政策に疑問を示しています。

一方、日本維新の会の国会議員団は賛成の方向ですが、橋下共同代表ら大阪側が財務省OBに難色を示していて、まだ対応は決まっていません。
自民党側は輿石会長らに根回しをしていますが、来週後半の本会議採決まで対応に苦慮しそうです。
http://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000001375.html
553金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/04(月) 23:03:14.51
民主・細野氏評価「黒田氏、安定感ある」=生活・小沢氏、日銀人事は個別に判断

 民主党の細野豪志幹事長は4日の記者会見で、衆院議院運営委員会で所信聴取が行われた
次期日銀総裁候補の黒田東彦アジア開発銀行総裁について「非常に落ち着いて答弁していた。安定感はある人かなと思う」と評価した。
ただ、党としての賛否は、参院での所信聴取を踏まえて判断する方針を強調した。
 
同日の議運委で質問した同党の津村啓介氏は取材に対し、
「日銀法改正と財政ファイナンス(赤字穴埋め)に否定的だったことはプラス材料だ。私どもの考えに近い」と語った。
ただ、黒田氏が2%の物価上昇目標の達成時期を「2年が念頭」としたことについては、
「努力目標のような言い方で、少し歯切れが悪い。日銀のみが責任を持つという言い方も違和感を持った」と述べた。
 
一方、生活の党の小沢一郎代表は4日の会見で、次期日銀正副総裁の人事案について
「全てセットで賛否(を表明)しなければならない、ということではない」と述べ、
正副総裁候補3人の賛否をそれぞれ判断する考えを示した。また、「人物の資質について優劣がつけ難いとなれば、
政治的な連携も国会運営上、頭に入れることもあるだろう」とも語った。民主党との協調が念頭にあるとみられる。
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2013030400568
554金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/04(月) 23:20:45.18
歳川隆雄「ニュースの深層」

「アベノミクス」の強力な援軍は、次期日銀総裁・黒田氏と旧知の間柄である"国際金融マフィア"のドンだった!
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/35025
555金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/04(月) 23:36:18.91
>>553
泡沫の汚沢教は関係ねーだろ
公共経済政策も金融政策も理解してねえ、
腐った政局脳のクズが。
556金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/05(火) 00:07:37.38
白川が総裁になったのも小沢のせいだしな
557金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/05(火) 00:30:38.13
セブン&アイがベア実施
グループ主要54社5万人超が対象、政府要請に応じる
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/130304/biz13030418140017-n1.htm
558金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/05(火) 00:44:41.04
ローマーがオバマ政権入りした理由
http://d.hatena.ne.jp/himaginary/20130304/Romer_in_IMF_FD

オバマは面接の初っ端で、金融政策は危機に対処するためにできることをすべてやった、だから税と支出という財政政策しか使える手段は無いのだ、と述べた。
ローマーは財政刺激策が必要だということには同意したが、学者としては大統領の言葉の前提に反対せざるを得なかった。
たとえ金利がゼロ近くになったとしても「FRBは本当に弾切れになったわけではありません。彼らにできることはまだあります」と彼女はオバマに言った。
1930年代に金融拡張策がいかに米国が大恐慌から立ち直るのを手助けしたか、というテーマに関する彼女の研究を基に、
二人は、政府はどんな政策手段が使えるか、および、75年前にフランクリン・ルーズベルト大統領は何を実施したか、ということについて議論を交わした。
「彼が1930年代のことをいかに良く知っているか、議論がいかに信じられないほど知的なものとなったか、という点に私は驚きました」とローマーは振り返る。

・・・

後にローマーは、当時オバマの首席補佐官だったラーム・エマニュエルに、なぜ自分を起用しようと考えたのか、と尋ねた。
今はシカゴ市長となっているエマニュエルは、次のように答えた。
「簡単な話だ。あなたは大恐慌の専門家で、我々はそういう人が必要になると考えたのだ。」
559金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/05(火) 00:50:59.41
>>558
オバマって典型的な経済オンチだと思っていたけど、治ったのかな?
だとすればすごいな。そういうのって不治の病だと思ってた。
560金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/05(火) 00:59:23.41
マクロ経済政策のセンスって知能の高さとは相関しないんだな。
インテリどもにアホ扱いされている安倍ちゃんが結構ちゃんと理解している事を、
文系理系問わず超秀才エリート連中がいくら説明しても全然理解しないんだから。
まぁリフレ政策が完全に間違いである可能性も高いがw
561金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/05(火) 02:01:49.01
オバマはバーナンキやアイケングリーンら、大恐慌研究の国際学派が
台頭する前の文献を手本にしてたんじゃないかと。
センスというか歴史教育の問題も大きいと思うな。
日本でも高校レベルでは大恐慌=財政出動で克服と習うし。
562金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/05(火) 03:20:14.12
http://d.hatena.ne.jp/himaginary/20120222
これとはぶれてるなローマ−
563金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/05(火) 03:42:57.90
長期金利、一時0.600% 9年8カ月ぶり低水準
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGC04016_U3A300C1MM8000/
 
564金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/05(火) 06:11:14.14
http://lost2decades.blogspot.jp/2010_03_01_archive.html

名目短期金利ゼロの下限と金融政策 −金融緩和消極論への批判的検討−
松岡 幹裕
http://www.esri.go.jp/jp/archive/e_dis/e_dis029/e_dis029.html
565金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/05(火) 08:15:11.46
なんで長期金利が下がり続けてるんだ?
日本はデフレから脱却できないって思われてるのかな?
566金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/05(火) 08:35:36.25
>>565
むしろ何であがるの?
567金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/05(火) 09:41:12.54
いや、景気回復するなら上がらなきゃおかしいだろ。
568金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/05(火) 11:34:18.56
所信聴取を受けた新日銀総裁候補・黒田東彦氏についての関連記事のまとめ。
http://sonejapan0428.tumblr.com/post/44582067994/news
 
569金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/05(火) 11:41:33.99
>>565
短期的にはインフレ期待=長期金利上昇ではない。
なぜなら、日銀が長期国債を買いきるからだよ。
5年以上の償還期限のあるものも購入の対象にすると明言した。(今までは3年未満)
従って、今後10年国債などの需要が増えると予測され、長期金利が低下した。
銀行は4半期ベースで物を考えるから、当然需要が見込まれる国債を買い付けた。
一般的に家庭は合理的期待形成を行い、企業は適応的期待形成を行う。
期待形成の差が「インフレ目標を2年間で達成する」といった場合の経済的な反応に出る。
570金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/05(火) 11:46:30.04
明日物価を2%上げるといったら、長期金利はすごい事になってただろうけどw
まぁ一番の問題は、インフレ率が2%になった場合の引き締め方だよ。
日銀が大量にリスク資産を買い込んで値段を吊り上げ、その後徐々に売却して差額で引き締めるとかかな?
後は、政府機関が株式を買い付けて、株価が上昇したとき高値で売る。
FRBがよろうとしてるのはそういう感じだと思う。
571金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/05(火) 11:48:58.96
 
>>567

内需の公共事業や ( 即効性がある ) 、外需の輸出回復 ( 円安に半年かかるので約2年後 ) で景気が底抜けし、
GDPギャップ ( 完全雇用GDPと均衡GDPの差 ) がやっと解消して完全雇用が達成される。
それでも好景気が続くと、今度はインフレギャップ ( 総需要 > 完全雇用GDP ) が発生する。
インフレギャップは物価上昇圧力なので、ここでようやくインフレになる。

インフレになると、政策金利の出方で長期金利もようやく上昇するが、
日銀が適切な判断をすれば、財政悪化には至らないどころか、財政赤字の縮小が出来る。

日銀が緩和をするということが分かっていれば、短期金利は0のままになる。
この場合、長期金利は短期金利に支配されているので、インフレ率に関わらず低い水準に抑えられる。
インフレ率 > 長期金利、で実質金利がマイナスとなり、財政赤字が大幅に削減されてしまう。

このことを財務省は隠している。 というより、嘘を言ってごまかしている。

経済原論では 「 破綻が見えると金利が上昇する 」 の方が本質ととらえる。
破綻はデフォルトを意味し、国債の償還がなくなるので国債売りとなりリスクプレミアムになる。
日本にはその懸念がないので、現在の超低金利に現れている。

もし、日本のデフレ不況がさらに深刻化し、投資先が見えなければ、デフレヘッジで債券が買われる。
なので景気が悪化するたびに長期金利は低下する。

ここで債券価格が下がり、長期金利が上昇するとしたらどうなるのか?
短期的には、長期国債が割安となり利回りが良くなるので、誰もが長期国債を買おうとする。
しかしこんな状態は続かないので、長期的には、景気が悪化している間、金利が下がる。

他のリスク資産の利回りが良くなると、資金がシフトし長期金利があがることはあるが、これは危機ですらない。
 
572金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/05(火) 11:51:33.11
 
>>570
> まぁ一番の問題は、インフレ率が2%になった場合の引き締め方だよ。


たかが2%の場合?
そんなの簡単だよ。


  ほ っ と け ば い い ( 笑 )


もしかしたらお前、平均消費性向ってバブル時であがったと思ってるだろ?
むしろバブル時は消費性向が今よか低かった。

江戸っ子の宵越し銭云々はおいといて、
現代日本人は常に一定規模で慎重で、貯蓄志向が強い。
景気がよくなり可処分所得が増えると、全体比の値をさげる形で消費が増える。
つまり消費が 「 逓減 」 し、徐々にブレーキを踏み込む。


  だ か ら 日 本 は 、 景 気 イ ン フ レ は 長 続 き し な い

  
日本は財政出動と金融政策で常に刺激しないと、すぐデフレに戻り不況におちいる。
573金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/05(火) 12:25:01.17
日銀法改正するほうが物価目標達成容易=岩田・日銀副総裁候補
2013年 03月 5日 11:20
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPTYE92401W20130305
574金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/05(火) 12:29:29.01
長期金利0.6%割れ、9年8カ月ぶり低水準
2013年 03月 5日 11:02
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE92400R20130305
575金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/05(火) 13:09:20.56
>>567
景気回復しないのなら、上がらなくてもおかしくないだろ。
576金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/05(火) 14:19:21.76
>>569
それ以前から破綻派が言ってたことだな
インフレ期待で金利上昇としかいってこなかったのがアホのリフレ
577金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/05(火) 14:20:48.74
>>571
長期金利<インフレ率では新規国債が発行できない
何か策をねるしかない
それができなくて仮に未達でも起こった場合
金利は一気に暴騰する
578金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/05(火) 14:21:18.53
捏造はよくないなw

インフレ期待で金利上昇としかいってこなかったのがアホのデフレ・破綻厨

が正しい
579金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/05(火) 14:22:28.23
持ってるだけで実質損になる資産を銀行は買わないし保有し続けない
デフレだから国債が人気なだけで、インフレになったらそれ相応の金利引き上げが必要になる
580金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/05(火) 14:23:57.24
インフレ期待なんて言葉を使うのはマクロ経済脳だけだから
インフレ率<長期金利は確実にそうならないと、仕組みそのものが成り立たない
581金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/05(火) 14:27:39.11
フィッシャーの金利方程式にあるのはは期待インフレ率であってインフレ率ではない
日銀寄りの市場関係者はよく間違えてるけど
前提条件の完全雇用下も無視している
582金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/05(火) 14:44:51.91
期待インフレ率

あやふやな指標でしかないな
現行のインフレ率が指標だろ
今の日本で「期待インフレ率が2%だから」で国債売買してるやつなどいないだろ
実際にインフレ率があがらなけりゃ判断はかえない
583金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/05(火) 14:48:51.08
リフレに反対してる奴らがあやふやじゃない時などあったのだろうか?
584金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/05(火) 15:46:10.65
>>582
リフレ反対派は結局そこが鼻につくんでしょ?<期待インフレ率
気持ちはわからんでもないが

というかDSGEの失敗を見てもわかるとおり特定の要素を重視して理屈をこねれば
自分に都合のよい結論が得られるんだから、いっそのこと理屈を放棄したほうが良いよ
ハイパーインフレになるっていう結論も理屈をこねれば可能だけどそういうの無駄でしょ
ごちゃごちゃ考えないで今までの経験則に従って考えればいいだけ
585金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/05(火) 15:52:43.64
リフレ派の論拠はdsgeモデルだろ
586金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/05(火) 15:58:27.57
イングランド銀行は確かに放置しているが、アレはあれで問題になってるよな。
ターゲット2%というのは、岩菊も今日言ってたが、2%を越えた時点での緩和が終了することを意味する。
従って、インフレ率が1%を超えるに従い長期金利は上昇し始めるだろう。
2%になる頃には、長期国債の利率が3%を超える可能性もある。
理想的には、日本経済が改善し新規国債の発行高を金利上昇分以上に押されるようになってる状況。
とにかく日銀は出来るだけ長期の国債を買いあさって、来年までは出来るだけ金利を押さえつけていて欲しいものだ。
587金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/05(火) 16:07:01.98
>>580
日銀が長期国債を買いきって量的緩和するならば、国債価格は上昇する。
量的緩和が行われれば、インフレ期待が醸成される。
国債価格の上昇は非常に鋭敏に反応するが、インフレ期待なるものは数ヶ月先のインフレを予測しているだけ。
タイムラグがあるから、インフレ期待>長期金利ってことになる。
実際にインフレが始まると、インフレにあわせて長期金利は上がってくる。
588金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/05(火) 18:05:53.43
 
>>577


日本と同じく自国通貨建て国債を発行するアメリカとイギリスは、

インフレ率 > 国債長期金利で、しかも全く問題がない ( 国債のCDSが非常に低い ) んだが。


  アメリカ インフレ率2% > 国債長期金利1.6%

  イギリス インフレ率3% > 国債長期金利1.7%


しかも米国債は国内消化7割、イギリスのそれは4割だが、日本は95%と突出。

何が問題??
589金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/05(火) 18:51:28.71
日銀正副総裁人事、国会同意へ 黒田氏ら3人
衆参両院で過半数の見通し
2013/3/5 14:00
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS0501O_V00C13A3MM0000/

> 衆院議院運営委員会は5日午前、中曽、岩田両氏の所信を聴取した。
> 同委に出席した民主党の津村啓介衆院議員は所信聴取後、中曽氏について記者団に
> 「答弁で問題だというところは見いだしていない」と述べた。

> 津村氏は5日の聴取後、岩田氏が日銀法改正などに言及したことから
> 「個人的には賛成することができない」と指摘。
 
590金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/05(火) 19:55:40.73
>>587
その次だろ
インフレにあわせて長期金利は上がる
しかし上がったら銀行がどんどん損失ふやしてパニックになるんだ
だから日銀は金利をあげさせない
インフレが進行しようがどんどん買い入れを増やす
歯止めかけようがない
591金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/05(火) 19:56:48.82
592金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/05(火) 21:03:19.72
志位委員長 黒田氏起用に反対

共産党の志位委員長は記者会見で、政府が日銀の新しい総裁に起用したいとするアジア開発銀行総裁の黒田東彦氏について、
「金融面で手を打ちさえすれば、景気はよくなるという空論の立場に立っている」と述べ、起用に反対する考えを示しました。

この中で志位委員長は、「働く人の所得を増やして内需を活発にすることを抜きにして、
金融面だけの対策をいくら取っても、まともな経済になっていかないというのが共産党の考え方だ」と述べました。

そのうえで志位氏は、政府が日銀の新しい総裁に起用したいとするアジア開発銀行総裁の黒田東彦氏について、
「きのうの所信聴取で、黒田氏は、『金融面で手を打ちさえすれば、景気はよくなる』という考え方を示しており、
共産党の考え方からすれば、空論の立場に立っている方だということがはっきりした」と述べ、起用に反対する考えを示しました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130305/k10015976701000.html
593金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/05(火) 21:06:44.57
民主政調会長、日銀人事「参院の所信聴取を聞いて判断」

民主党の桜井充政調会長は5日夜の記者会見で、日銀正副総裁の国会同意人事案の賛否に関して
「参院の国会対策委員から『11日と12日に(議院運営委員会での候補者の)所信聴取になりそうだ』
と報告を受けているので、それを聞いてからになる」と述べ、
早ければ12日夕の「次の内閣」会議で判断する方針を示した。

 判断を巡っては「党の方針としては『基本的に極端なリフレ派はいかがなものか』と考えている。
日銀の金融緩和が雇用など全ての問題を解決できるかのように安倍晋三首相は言っているが、
そういうことにならないと思っている」と改めて述べた。

 そのうえで「19日の任期切れに対して穴を開けるつもりは全くないが、
全員賛成して認めるということではない。引き延ばしをせずに我々の主義主張を貫く」と強調した。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFL050PD_V00C13A3000000/
594金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/05(火) 21:48:23.46
民主「黒田日銀総裁」同意へ 中曽副総裁も 

 民主党は5日、次期日銀総裁に黒田東彦アジア開発銀行総裁、
副総裁に中曽宏日銀理事を起用する政府の人事案に衆参両院で同意する方針を固めた。
もう一人の副総裁候補である岩田規久男学習院大教授については反対の方向で意見集約する。
ただ岩田氏にはみんなの党などが賛成する方針で、全員が衆参両院で同意を受けて承認される見通しだ。

衆院議院運営委員会で4、5両日に実施された所信聴取を受け、民主党では黒田、中曽両氏の容認論が広がった。
黒田氏については金融緩和への積極姿勢が市場の好感を得ており、反対は難しいとの判断もある。
民主党は5日、党財務・金融部門会議(前原誠司座長)の役員会を開催。
http://www.47news.jp/CN/201303/CN2013030501002430.html
595金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/05(火) 22:10:28.90
インフレ率>名目長期金利なんて普通に有り得るが。
名目金利<0は有り得ないがな。
596金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/05(火) 23:09:49.03
597金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/06(水) 01:43:16.41
 
>>591

何?

その無意味無効果以前に無関係なコピペ( 爆笑 )
 
598金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/06(水) 02:27:52.99
物価目標期限、日銀法改正…日銀正副総裁候補3氏、考えの違い浮き彫り 対立なら政策運営に影
2013.3.5 21:37
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/130305/fnc13030521390018-n1.htm
 
599金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/06(水) 03:12:07.13
@YoichiTakahashi

インフレ目標2%で、黒田氏は、達成時期2年、達成出来ないときの責任言及せず、
岩田氏は、達成時期2年、達成出来ないときには辞任、
中曽氏は、達成時期あいまい、達成出来ないときの責任もなし。
これだけなら、黒田氏0,岩田氏+2,中曽氏▲2。
600金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/06(水) 03:18:59.68
民主党:日銀人事で岩田氏は同意せず 独自性で苦しい対応
毎日新聞 2013年03月06日 02時30分
http://mainichi.jp/select/news/20130306k0000m010117000c.html
601金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/06(水) 06:59:16.72
>>590
長期金利上がればインフレは抑制されるし、また政府も財政引き締めるし、
増税もするだろ。
無制限な景気加熱はできない。当たり前のことだろ。
だからといって破局になんかならない。
ただそれだけのことなのに何が問題なんだ?
どう考えてもジンバブエやギリシャみたいなことにはならない。
しばらく同じネタ繰り返してるけど馬鹿はもういいから来るな。
602金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/06(水) 07:06:04.97
いつかは金利上昇やインフレや成長の限界の壁にぶち当たるけど、
現状金融緩和すべきか否かは全く別の問題。
今の局面では金融緩和が正しいことどんどんやるべきことは議論するまでもないこと。

デフレ派は基地外。
603金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/06(水) 09:28:53.80
 
>>600

あーあ ミンスやっちまったな

そこまで日本の経済回復を拒否するなんざ、
7月の参院選では国民からリンチに近いフルボッコ受けても泣き言いうなよ!!( 怒り )
 
604金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/06(水) 09:46:55.69
独自性の模索なんて高級な話じゃなく
菅・野田と役人に魂売り渡した当然の帰結だろうに。
日銀政局をテコに参院での野党共闘もありえたのに残念な奴らだ。
早く滅びろ。
605金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/06(水) 09:51:53.83
記事にあるように「本当は全部反対したいが総裁空白を回避したい」なら
黒田だけを承認して他の二人を拒否すればいいのに、
なぜか岩田だけ拒否してデフレ戦犯の中曽は承認しやがるw
見え透いた言い訳すら矛盾だらけで、こいつらは何もかも本当に終わってるな。
606金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/06(水) 10:01:36.79
安倍晋三首相はこの5年ほどマクロ経済を勉強し続けていた
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130305-00000013-pseven-soci

──安倍首相といえば、安全保障や歴史認識などの保守的なイメージが強いが、いつから経済・金融政策に興味を持ったのか。

高橋:メディアでは安倍さんは経済が苦手だと書かれているが、彼は細かい産業政策などチマチマした話に興味がないだけ。
 総理は一段高いもっと大きなことをやるべきだと考えていて、実は前政権時代から「マクロ経済に興味がある」といっていた。
 それをこの5年ほど、勉強し続けていた。

  安倍さんは震災後からデフレ・円高解消の勉強会をやろうと言い出し、議連をつくった。
 当時から、人集めに動き出していたんです。

長谷川:その後、与野党いっしょに「デフレ脱却議連」をつくったんですよね。
 超党派の議連で、会長をどうするかということになって、山本幸三・衆院議員に頼まれて会長まで引き受けた。

高橋:そのくらいマクロ経済や金融政策に関心があったし、その頃から多数派工作も考えていたんだと思う。
607金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/06(水) 12:13:17.47
>>590
インフレになったら国債売って、貸付を増やせば何の問題もない。
それに全うな銀行は償還期限の長い国債の大量保有などしてないだろ。
今は資金需要がないから、長期金利が上がらず国債価格はバブル状態。
インフレになり長期金利が上がれば、即ち、資金需要が出てきたって事。
何が問題になるんかわからない。
608金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/06(水) 12:45:14.71
民主党内「良識派」は日銀正副総裁人事をチャンスにして「分党」を狙え!
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/35067
■やっぱり「官僚」だった黒田氏の国会発言
■経済に冷水を浴びせると国民から見放される
■民主党は消えても惜しくないが党内の良識ある議員は惜しい
■さっさと集団離党会見を開けばいい
609金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/06(水) 12:50:51.84
 
>>608
> 民主党は消えても惜しくないが党内の良識ある議員は惜しい


こんなことをまーだほざいてる時点で、記事書いた山崎も糞甘めーわ( 苦笑 )


社会党最左派 『 社会主義協会 』 が牛耳るミンス
http://megalodon.jp/2010-0717-0821-19/voiceplus-php.jp/archive/detail.jsp?id=324 ) は、

選挙マニフェストでは隠してた反日5悪法を党基本方針に掲げる、
( 在日参政権 ・ 人権糾弾委員会 ・ 家族制度解体 ・ ねつ造 「 性奴隷慰安婦 」 賠償 ・ 戦犯検証 )


  ★ 日 本 の 敵 そ の も の だ ろ ( 怒り )


そんな極左政党に節操なく在籍してる、って時点で日本国議員の資格がねーよ!!

 
610金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/06(水) 12:52:55.45
岩田氏「3%名目成長時の税収を見極めてから増税でも遅くない」
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFL050J6_V00C13A3000000/
611消費税増税反対:2013/03/06(水) 19:05:41.78
日銀総裁に岩田が就けばな
612金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/06(水) 19:09:44.80
アベノミクスの山場は消費税だと思う
これを抑えきれるかどうかにかかってる
613金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/06(水) 23:10:43.17
実際そうだな。
ここまでくれば選挙は乗り切れる。
しかし、消費税引き上げの判断は、
増税して財政再建しないと国が潰れると、
反安倍マスコミや財務省や官僚に取り込まれた政治家、安倍の政敵、
安倍を追い落としたい勢力がこれが最後とキャンペーンやるし、
実際最後のチャンスだから。

まあ、増税にはどんな増税にも反対の一定勢力もあるけど、
ここで引き上げたらアベノミクスもご破算だから、勝負所。

本当にインフレになってからでいい。増税は。
インフレになればそれこそ増税が薬になるが、それまでは毒でしかない。
614金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/06(水) 23:32:07.67
追加緩和見送りへ…日銀の金融政策決定会合開始
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20130306-OYT1T01003.htm
615金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/07(木) 01:15:01.03
>>601
金利上昇=破綻
だから上げないのよ日銀が
金利上げないようにするにはどうすればいいか?
御存知の通り国債を買いまくるしかない
616金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/07(木) 03:34:58.18
破たんってのは貸し手がいなくなることだぞ。

貸し手がいないどころか、借り手がいないんで名目がゼロ金利にはりつき、
世界で最も低い国債長期金利の日本が破たん?????
617金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/07(木) 07:06:22.65
野田が解散してなかったとしたら、日銀正副総裁人事はどうなってたんだ?
武藤?それは最大のギャグだよな。
さすがに白川の留任はなかったろうが。
株は上がらず予算と解散でにっちもさっちももいかず。
最悪の状況だったろうが。

内部昇格で更に日本は崩壊に?
618金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/07(木) 07:29:01.58
朝日の朝刊でも財務相の試算で長期金利上昇で国の借金が増えると警告してる。
今はまだ低金利だが、将来国債が売れなくなったら一気に金利爆上げになって国は破綻する。
このことは池上彰がテレビで解説してたことでもある。
619金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/07(木) 07:39:07.20
池上彰w テレビw
破綻厨は専用スレにいけw
620金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/07(木) 07:49:17.30
目標達成のコミットメントで評価する
日総裁、副総裁候補3人の評点
http://diamond.jp/articles/-/32951
ポイントは物価目標へのコミットメント
官僚が天下りを受け入れるとはなにを意味するのか
マネーストックは2年後のインフレ率に影響
バブル退治の金融引き締めも間違いだった
黒田、岩田、中曽の3候補を採点すると
621金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/07(木) 07:54:28.04
>>618
長期金利の想定が最初から1.8%で出してる試算なんだけどw
少なくとも現状を無視した試算だわな
622金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/07(木) 08:35:23.48
「黒田日銀」は現実の壁に直面へ、残された手段多くない−水野元委員
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MJ84P66S972W01.html
白川体制の延長線でしかない
量的拡大には限界がある
市場との対話でバーナンキに軍配

新体制を日銀理論上で批判的に解釈し、白川日銀を評価しつつ
バーナンキも評価しておくことでしっかりと逃げを打っておく
御用学者のテンプレート記事
623金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/07(木) 08:44:17.07
@Tsumura_Keisuke

与謝野馨さんにお会いしてきました^^ 
昨年末の衆院解散を機に政界を引退されましたが、とてもお元気で、
国際リニアコライダーの日本誘致、アベノミクスとの向き合い方について
貴重なアドバイスを頂きました。
624金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/07(木) 08:49:09.31
円の3割の減価に必要な日銀のバランスシート増加額は…
http://d.hatena.ne.jp/himaginary/20130306/Sheets_and_Sockin_on_BOJ
625金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/07(木) 08:59:06.74
いよいよ日経平均も一万二千円か。
626金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/07(木) 09:34:25.00
為替の話だが、韓国か円安ウォン高で苦しんでるって報道されてるけど、韓国経済はもうすぐ破綻するとも言われてる。
でも破綻すればウォンは暴落するわけでしょ。通貨が暴落すれば輸出依存の高い韓国にとっては歓迎でしょ。
むしろ、韓国にとっては破綻した方がいいのでは?
627金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/07(木) 09:39:16.29
韓国の破綻って通貨危機みたいな海外資本の逃避、キャピタルフライトだから
自国資本が極端に少ないから起こること
628金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/07(木) 10:09:19.93
>>618
「数年後金利が上がるから、金利が低い今、固定金利で金を借りると破綻する」と主張するのは、いささか無理がある。
インフレ連動債など殆ど発効してないのだから、国も長期金利が上昇する前に固定金利でローン(=新規国債)を組めば良い。
今国債を発行し有効な投資をすれば、その後長期金利が上昇する分だけ日本の財政は楽になる と考えるのが普通だと思うけどな。
629金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/07(木) 10:28:53.23
>>627
今、外資が引き上げてるんでしょ?
630金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/07(木) 10:41:48.46
日銀はなぜデフレ政策を堅持するのか?★242
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1362567384/
631金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/07(木) 10:42:45.51
>>623
ドーマー条件を無視したPB狂信者で、消費増税派与謝野か。
国賊経済音痴と話したことがアピールになると思い込んでる政策音痴ぶりすら露呈して、
ホームラン級のバカだろ。
岩田不信任騒動で、完全にこいつの政治生命は終わったな。
632金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/07(木) 10:53:56.53
単純な貨幣数量説でも意外と相関係数高いのな
まあインタゲで期待誘導もさせた方がいいだろうけど
http://twitpic.com/c97p4b/full
633金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/07(木) 11:50:23.92
韓国経済の破綻はウォンの暴落を招くから、サムスンや現代の輸出は俄然有利になる一方、日本の製造業は致命的に不利になる。
だから、破綻に至らないよう日本が韓国に経済支援することが日本の国益につながるのではないだろうか?
634金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/07(木) 11:56:20.57
韓国の破綻はサムソンやヒュンダイの倒産を招く可能性があるけどね
外資依存度が異常なので
635金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/07(木) 12:08:03.46
破綻したら、今までのような財閥優遇政策は取れないでしょ。
その場合、サムスンとかは本社をアメリカに逃がすかもしれない。
636金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/07(木) 12:31:27.57
>>634
いや、輸出が圧倒的に有利になってかえって収益が上がるんじゃってこと。
637金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/07(木) 14:21:59.41
>>628
いま、長期国債の日銀買取を増やすよう圧力掛けてるけど
債権の利率が上がったら損するのは誰かな?
638金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/07(木) 14:49:19.54
≪日銀の御用エコノミストに要注意!!≫

金融政策決定会合の前後は、新聞・テレビ各社で盛んに日銀擁護と日銀の本音を代弁しています。「プロの解説」という
建前で、市場の見通しや反応よりも日銀の政策がいかに正しいかを世間にアピールし、周知徹底する役割を負っています。

アベノミクスにより、「金融政策は効かない」という主張が崩れつつあるため、最近では金融政策の副作用を強調し、さらに
「インフレで市民生活は悪化する」という国民の不安心理に訴えかけるネガティブキャンペーンを始めています。

■熊野英生 第一生命経済研究所 日銀出身 ※日銀の広報に席を置いたこともある、アナリストというよりも日銀の広報係
■佐々木融 JPモルガン・チェース銀行 日銀出身 ※著書において「デフレは幸せ」との記述があり、円高・デフレを容認する発言も多い
■菅野雅明 JPモルガン証券 日銀出身
■白川浩道 クレディ・スイス証券 日銀出身
■上野泰也 みずほ証券 会計検査院出身
■河野龍太郎 BNPパリバ証券 日銀審議員候補
■加藤出 東短リサーチ 短資会社役員 ※短資会社は日銀の天下り先で実質的なファミリー企業
■小幡績 慶應大学准教授 財務省出身 ※「デフレは良い」と言い切るトンデモ経済学者
■野口悠紀雄 早稲田大学顧問 大蔵省出身 ※デフレ・円高維持の世論形成を狙って精力的に活動する経済学者もどきのコラムニスト

※上記以外にも、国債を大量に抱えている銀行及び生保系エコノミストや債券部門のアナリストは、日銀擁護と円高・デフレ容認の
コメントが多く、官公庁出身者(特に財務省)も同様の解説が数多く見受けられます。共通点としては、「金融政策は効果がない」と
述べる一方で「金融政策の副作用が問題」という矛盾した理論を、表現を変えたうえで何度も繰り返し発信しています。
(これは、マーケティングでいう「繰り返し訴求」です。特に意識せずニュースを拾っている層に対して、意外なほど効果があります)
639金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/07(木) 14:59:10.98
>>637
現状(マイナス金利ではない状況)満期まで待てば償還時に購入価格をことはないので、日銀は損をしない。
償還されたときに回収(引き締め)するか、再度国債を買うか(緩和維持)の判断をするだけ。
てか、超過預金に利息つける事で、それを誘導しているようにも見えるけどね。
640金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/07(木) 15:02:45.32
白川日銀最後の会合で緩和見送り、「無期限」前倒しなど提案否決
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE92602H20130307
<白井氏、国債購入で基金と輪番の統合も提案>
<銀行券ルールも議論へ>
<景気判断「下げ止まっている」に上方修正>
<次回4月会合は新体制で>
641金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/07(木) 15:48:54.29
金融緩和でハイパー厨はいなくなったが
スタグフ厨やバブル厨が急増してるな
中身は結局同じなんだよな
金融政策で起こしたインフレは投機しか呼ばないというトンデモ
インフレが起こることによって資産市場の反応し
実質利子率の低下による投資増が起こり
雇用改善が起こっていく経路はスルー
642金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/07(木) 16:08:35.11
Turning Japanese? Lessons from Japan’s Lost Decade to the Current Crisis
Masazumi Wakatabe
http://academiccommons.columbia.edu/item/ac:155608
643金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/07(木) 16:16:15.58
>>641
浜さんは健在だぞ。
「アホノミクスによりデフレ化のバブルが発生する。」とコメントしていた。
浜さんの見方は極端(だから、漫才聞いてるみたいで面白い。
http://www.youtube.com/watch?v=2CInH3eo10k
644金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/07(木) 16:48:58.51
13年3月6日 「市民社会フォーラム」でインフレ目標政策を説いた件
http://matsuo-tadasu.ptu.jp/essay__130306.html
645金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/07(木) 17:40:52.05
聞いてて嬉しいのは、佐藤ゆかりさんのような拡大経済グローバル路線。
聞いてて楽しいのは、浜さんのような縮小経済社民主義路線。

どちらも捨てがたいよなw
646金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/07(木) 18:16:36.47
インフレによる長期金利上昇は、政府の財政負担について中立。
これは経済学の話ではなく、ただの算数の話。
つまり、これがわからない奴は算数ができない。
647金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/07(木) 18:56:32.82
>>645
佐藤ゆかりは衆院選開票日に金子洋一と出てた番組でTPP反対してたな。
イメージと合わないからちょっと怪訝に思ったわ。安倍が旗を振れば賛成派に回りそうだが。
648金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/07(木) 19:13:37.27
>>646
え、1%の金利が2%になったら、政府の金利負担上がるじゃん?
649金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/07(木) 19:14:20.06
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE92604O20130307

長期金利上昇のリスクが懸念される中で、財政規律について安倍首相は
「仮に財政持続可能性への信認が失われるなどの理由で、国債価格が下落し、
金利が高騰するようなことがあれば、企業の資金調達を妨げ景気回復の足を
引っ張るだけでなく、住宅ローンの返済などを通じて経済・財政・国民生活に
重大な影響が及ぶと認識している」と述べた。

「政府としては、そのようなことを決して招くことのないよう、中長期的な財政健全化の
取り組みを継続し、財政運営の信認を確保していかねばならない」とした。
650金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/07(木) 19:19:57.32
相変わらずの日銀理論全開ですね 

日銀・白川総裁 財政再建取り組みを
3月7日
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130307/k10013030351000.html
651金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/07(木) 20:07:42.54
地方経済を救うために思い切った金融緩和を 山本幸三×飯田泰之
http://synodos.livedoor.biz/archives/2003528.html
652金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/07(木) 20:13:43.41
アベノミクス評、経済学の権威も分裂(NY特急便)
http://www.nikkei.com/markets/kaigai/nyexpress.aspx?g=DGXNASGN0700B_07032013000000
653金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/07(木) 20:15:41.00
物価連動国債、来年度発行再開へ 財務省、物価上場気運に対応し6年ぶり
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/130307/fnc13030710010005-n1.htm
654金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/07(木) 21:03:10.70
>>648
税収も物価上昇分だけ増える。
655金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/07(木) 21:15:55.52
インフレによる利払い費の上昇は、長期的にはインフレによる税収増で相殺されるから、
借り換えで乗り切れば何の問題もないんだよな。重要なのはプライマリーバランス。
656金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/07(木) 21:19:18.64
>>654
インフレと税収増加は同じパーセンテージになる保証なんて全くないでしょ
インフレ+10%で税収増加5%とかなら、借り換え不可能
税収マイナスだって十分ありえる
657金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/07(木) 21:36:25.27
税収の伸び率は財務省でさえインフレ率以上と言ってるが
658金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/07(木) 21:37:44.42
あとこれ

> インフレ+10%で税収増加5%とかなら、借り換え不可能

借り換えの意味がわかってなさそうだ。
659金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/07(木) 21:41:04.54
>>658
借り替えの定義プリーズ
660金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/07(木) 21:42:28.90
>>657
言ってる意味が全くわからない
税率の伸び率が、なぜインフレ率に保証されるの?
661金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/07(木) 21:45:21.11
>>659-660
わからないなら財政語らない方がいい。超基本知識。以降無視する。
662金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/07(木) 21:57:33.92
スライムは逃げ出した
663金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/07(木) 22:21:13.01
物価と景気に全く関係が無いという前提に立つと、
物価が変動しても実質の経済活動は何も変わらず、
経済活動の名目評価額が物価に比例して変わるだけ。
税収も物価に比例する。
664金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/07(木) 22:24:14.84
実際は、統計上インフレ率が上がれば失業率が上がる
失業率が上がれば税収は減る

インフレ率=税収増とは限らない
665金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/07(木) 22:25:32.01
>>664
スライムまだいたのか
666金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/07(木) 22:27:59.22
> 実際は、統計上インフレ率が上がれば失業率が上がる
> 失業率が上がれば税収は減る
 
へー、でもなぜか日本ではマイルドインフレときのほうが失業率が低かったね
667金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/07(木) 22:36:50.62
統計上インフレ率と失業率には負の相関が観察される
668金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/08(金) 00:57:48.79
>>636
極端なウォン安のとき為替介入にサムスンが金だしてたのしらんのか
669金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/08(金) 00:59:12.38
>>646
インフレになったら支出も増えるだろうが
670金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/08(金) 01:03:37.48
そうだね。で、収入も物価の分だけ増えるから正味中立になるね。
671金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/08(金) 01:45:58.38
そして金利負担が10兆単位で増えると
672金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/08(金) 01:48:08.38
インフレ2%で金利0%台なんてありえない
国債が投げ売りくらうか金利が跳ね上がるしか無い
そんな不安定な状態じゃ金融不安は避けられない
日銀が買い取りまくって金利おさえつければ別だが、それやるとインフレに歯止めがかからなくなる
673金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/08(金) 05:46:52.13
>>672
別に金利が2%に、なったぐらいで投げ売りなんざしねーよ
もしそうなら、ユーロ各国の国債は今ごろは、
投げ売りされまくられてんだろーが
674金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/08(金) 06:00:07.93
いまさら岩石理論相手にしてどうすんだか
675金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/08(金) 09:55:17.30
さすがに2%なら国債の価格は下がるだろ。
インフレ率が1%までは銀行にとって問題ないとか、誰か言ってたな。
1%を超えると長期金利が上がりだす可能性が高くなるらしいけど、1%を越える頃には民間の資金需要もそれなりに増えるんじゃね?
銀行的には、民間への貸付の方が利ざや稼げるだろ。
明日から物価が2%上がるって話じゃないから、国債暴落は心配しすぎだと思うけどね。
てか、国債金利が2%超えたら個人の買いが増えるからあまり心配ないと思うけどな。
676 忍法帖【Lv=35,xxxPT】(1+0:5) :2013/03/08(金) 10:04:27.91
日銀白川は売国奴
677金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/08(金) 10:39:39.38
名目金利=実質金利+期待インフレ率
金融政策は景気に何の影響も及ぼせないという前提なら、
金融緩和をしても名目金利がインフレ率と同率で変化するだけで
実質金利は不変。
金融政策は景気を刺激できるという前提なら、
金融緩和で実質金利を下げられる。
金融緩和でインフレ率が上がるときにも実質金利は低下する。
678金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/08(金) 10:58:02.55
こんな馬鹿まだいるんだw馬鹿はしななきゃ治らないw
基本、金融緩和で日銀が国債買えば長期金利は下がるだろ。

インフレがひどくなりゃ金利は上げるし、増税もするだろうが、
デフレの今の段階で心配して金融緩和否定してるデフレ豚は死ねよ。
基地外w
679金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/08(金) 11:33:51.86
白川総裁「デフレ脱却 よい方向」
http://www.tv-tokyo.co.jp/mv/nms/news/post_36815
680金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/08(金) 12:24:21.70
>>678
金融緩和≒国債購入≒国債を多く発行できる≒国債を多く発行する≒国債暴落

こういう図式がなぜかある。一つ一つは正しいといえば正しいんだが、伝言ゲームの類だ。
国債を多く発行できるってのが、日銀の購入量以上にってのが何故かつく。
確かに、日銀の購入量を遥かに超えるレベルに国債を発行すれば暴落するんだけどね。
ただ仕方ないかも。日銀の国債購入と、財務省の国債発行をごっちゃにしていないエコノミストの
方が少ないみたいだし。
681金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/08(金) 13:22:47.80
>>678
>>672みたいな馬鹿は消えて欲しいよね
682金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/08(金) 14:15:24.92
>>681
さすがにインフレ率2%で、金利1%未満はありえないと思うけど。
一応、2%のインフレターゲットで金融緩和政策の中止基準になってる。
金融緩和措置がなくなれば、当然長期金利も2%半ばまでは上がるんじゃない。
まぁいつになるか分からんけど、岩菊は2年後には2%に到達させるといってたな。
金利も3%まで上がるかどうか分からんが、もしそこまで上がったら全力で国債買う。
683金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/08(金) 15:12:03.34
10年債金利だが、基本的にCPI+αが金利になってるよ。
短期的には逆転しているときもあるけど。
だから、CPIが2%になったら、10年債は3%以上にはなるはず。
それでもやっと1990年代前半の金利なわけだが。
684金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/08(金) 15:19:28.98
金利3%か〜
消費税が上がる分損になると考えるべきか、インフレ率2%以下だからとりあえず国債で運用と考えるか。
消費税って金利にどう影響するんでしょうね。
基本的には、金融資産課税のような感じで受け止めているんだけど。
685金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/08(金) 15:35:57.80
>>673
アホなの?投げ売りされたから20%とかになったんでしょーが
投げ売りされて10%になった時点で日本はほぼ破綻
当然日銀が買い取れば金利は下がるので買い取る→ハイパー
686金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/08(金) 15:37:46.31
>>675
インフレで長期金利は上がる←確実

1%を越える頃には民間の資金需要もそれなりに増えるんじゃね?←妄想

石橋を叩いてわたるという感覚がないのか
常に最悪の状況を想定しろってならわなかったのか
すべていいほうに結果を考えて何も対策しないって原発のまんま
687金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/08(金) 15:43:03.73
長期金利が上がる=民間への貸し出しが増える
688金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/08(金) 15:54:36.06
名目金利が上がっても実質金利が上がらなければ、実質的な金利負担は不変。
名目金利が上がっても実質金利が下がれば実質的な金利負担は減る。

金融緩和が景気を浮揚せずインフレ率だけを上げる最悪のケースでも、
名目金利とインフレ率が同率で変化して実質金利は変わらないので、
実質的な金利負担は変わらない。
実際には、金融政策は実質金利を下げるので、実質的な金利負担を下げる。

景気が回復すれば資金需要が増えて実質金利が上がるので、実質的な金利負担も増える。
しかし、景気が回復すれば税収も増えるし増税もできるので財政は楽になる。

最後に、自国通貨建ての国債を発行できないギリシャの話を持ち出す馬鹿は死んでね。
689金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/08(金) 15:55:58.75
>>685
国債って固定金利が殆どだよ。
暴落して利回り10%で問題になるのは、国じゃなくて銀行。
だから2%程度で投売りするわけがない。
暴落して自分の首を絞めないように、ゆっくりと買い換ええ(個人に売り抜けて)いくだけだよ。
なんか誤解してるんじゃね?
690金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/08(金) 16:08:04.35
>>687
貸し出しを増やすには国債を売って現金化する必要がある
価格の半分になった国債を売って現金化すればするほど損失が大きくなり銀行破綻
691金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/08(金) 16:09:34.34
>>689
1%上昇でゆうちょ破綻だよ試算では
692金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/08(金) 16:12:07.25
>>689
毎年200兆の借換があるだろ?
常に置き換わって国債ってのは成り立ってるんだぞ?
置き換わった分は新規の利回りになる



ttp://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE86H00H20120718

野田「金利が1%上がると利払いが1兆円増える。(利払い増は)2年目には2兆円台、
    3年目には4兆円台になる」と指摘。「国債市場が安定しているときにやるべきことを
    やることが予防につながる」とし、「緊張感を持って対応したい」と語った。

つまりこれがほぼ正しい
金利10%ならすぐさま10兆円の利払いで3年目で40兆か
693金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/08(金) 16:35:30.07
>>692
だから、杞憂だって。
2%程度で投売りをして自分の首を絞めるのか?
>>691
郵貯は確かに危ない。
一番豚積みしてるしな。
民営か進めてマトモな銀行(一般貸付可能)にして、日銀が手を貸すしかないだろ。
審査能力無いといわれて、却下されてたがw
TPP参加交渉もあるし、あれどうするんだろうね?
いっそのこと潰すかw
694金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/08(金) 16:40:22.71
民間で実体経済が良くなるのに、金融が破綻とかwww何心配してんだ?
基地外はwww
695金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/08(金) 17:14:02.85
 
>>692

インフレ10%wwwwwwwwwwwww

名目GDP成長は20%成長にタッチしてるだろwwwwwwww

税収増考えろよバカ

だいいち!

インフレ10%ってだけで、劇的に赤字国債が目減りすんだろバカ
 
696金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/08(金) 18:05:47.62
>>690
信用創造って知ってる?
697金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/08(金) 20:33:01.81
金利高騰して破綻厨は国債価格が下がるのはスルーだよね
国債価格が下がると借り換えで大幅に赤字総額が減る
日本の場合、15年もデフレだったから
他国に比べて国債価格が異常に高騰してるからねえ
698金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/08(金) 21:04:41.01
株価がやっとリーマンショック前の水準まで回復したねえ
麻生・民主の5年弱の悪夢をやっと払拭
699金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/08(金) 22:02:34.93
>>697
減るわけ無いだろw
金利上昇で価値が下がるのは評価額だけ
日本政府が払うのはそのまま額面の金額
700金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/09(土) 00:21:07.15
違うだろ
国はしっかりリスクプレミアム分も払わされてるよ
701金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/09(土) 00:25:31.09
日本は本当に公的債務問題を抱えているのだろうか?
マーティン・ウルフ
http://news.goo.ne.jp/article/ft/politics/ft-20100614-02.html
702金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/09(土) 01:05:07.85
賃上げが早い業種はここだ
感応度が大きいパートタイム
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20130308/dms1303080711004-n1.htm
703金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/09(土) 02:18:08.59
企業・個人に株高効果 日経平均、「リーマン前」回復
2013/3/9 1:30
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGD0805A_Y3A300C1MM8000/
 
704金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/09(土) 04:50:55.41
デフレ厨は金利も下がってるし、まだまだインフレから程遠いのに、
何で金融緩和に反対するの?

馬鹿なの?
基地外なの?

財政にとってプラスしかないのに、何で金融緩和すると今すぐ、
財政破綻するとか、現実と離れた嘘をばらまけるの?

馬鹿なの?
基地外なの?
705金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/09(土) 07:41:10.98
>>700
自国通貨建て国債に破綻リスクは無い。
706金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/09(土) 10:52:41.73
>>704
当然、出口戦略の心配だよ。
俺はリフレ支持者だが、日銀が出口戦略をどうするのか心配。
岩菊は2年間で2%を達成し、2%に到達すれば量的緩和は継続しないと明言している。
ということは、2年以内にバックフラッシュが起こるということだ。

これを信じるなら、結構怖いぞ。
707金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/09(土) 11:01:18.53
量的緩和は継続しないってのは
それ以上の買い増しはしないって事だろう
目標は達成して終りじゃないしそれを維持していくと言うものだぞ
708金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/09(土) 11:22:19.88
>>707
新規国債の買い入れをしないってのは、行き脚が止まるって事だ。
そして、償還されるに伴いマネタリーベースが縮小する。
2%のターゲットは、確実に金融引き締めの引き金を引く。

インフレ率2%は来年半ばに達成可能=学習院大学岩田規久男教授
http://media.yucasee.jp/offshore-news/posts/index/241?la=0004
>日銀は2%のインフレターゲットを設定したが、達成するための政策手段は日銀が選ぶ。2%を達成するような当座預金の増額や、
>ベースマネーを増やすために長期国債を買うという判断は日銀自身がする。政府がそれ以上要求しても、2%を達成すればそれ以上は
>長期国債を買わないというのがインフレターゲットの役割。インフレターゲットは財政ファイナンスを避けるための一つの仕組みだ。
709金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/09(土) 11:32:01.98
海外紙、白川総裁を「大胆」と評価 指摘する意外な弱点とは?

日銀は7日、白川方明総裁の任期中最後となる金融政策決定会合を開いた。
白井委員から「無制限資産購入の前倒し」の議案が提案されたものの、否決。特に金融政策の変更はなかった。

次期総裁には黒田東彦氏、副総裁には岩田規久男・中曽宏両氏の就任が確実視されており、新体制での最初の会合は4月3〜4日となる。
一般に、白川総裁は財政規律重視派でデフレ脱却の戦いに消極的、
一方黒田氏は積極緩和派であり就任後は次々緩和策を打ち出すと目されるが、海外紙は違った見方も伝えている。

【表情がよくなかった?】

ブルームバーグ・ビジネスウィーク誌は白川総裁の任期を総括し、「日銀の資産(バランスシート)を50%拡大、インフレ目標を導入し、ショックから国の銀行システムを守った」と評した。
同誌によると「少なくとも1982年以来、最も積極的な総裁」であり、「日銀の130年の歴史の中で最も大胆だったかもしれない」との意見も紹介している。

しかし、同じ期間にバランスシートを250%拡大した米連邦準備委員会や、倍増させた欧州中央銀に比べると「遅れをとり」、相対的に円高を招いたと述べた。
そして「受動的に攻撃的」な政策がデフレ傾向を固定化させ、就任時よりも経済を縮小させてしまったという。

元日銀政策委員の水野温氏は、総裁が「ショックに対し金融システムを確保する上で素晴らしい仕事をしました」としながらも、
「しかし、彼はコミュニケーション面で緩和のインパクトを低減させてしまいました。毎度、刺激を加えるときいかにも自信たっぷりだった
バーナンキ連邦準備委員長に対し、弱気な表情で副作用の説明をやり過ぎたのです」と評した。

http://www.excite.co.jp/News/column_g/20130308/Newsphere_4613.html
710金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/09(土) 12:11:38.77
>>708
ん?通常の金融政策に戻るって話でしょ
それにマネタリーベースが一時的に縮小しても
貨幣の流通速度だって上がってるはずだし普通に
金融政策を行うのであればまたある程度のペースで増えていくだろう
711金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/09(土) 15:42:04.09
 
224 :名刺は切らしておりまして:2013/03/09(土) 14:46:04.25 ID:GDZQFL4o
無制限買いオペがまずい理由は2つある。

1つはまず間違いなくバブルになること。そして一旦バブルになると
ハードランディングしかなくなり、バブルが無かったよりもっと酷くなること。

もう1つは、(こっちのほうがより深刻なのだが)日銀はリフレに反対していたのでは
無い。これもよくあるデタラメ。日銀はゼロ金利を強行し、買いオペもやり、ベース
マネーもマネーサプライも何倍にも増やしている(よく何かと言えば札刷れよと言う
アホがいるのだが、実はさんざん札は刷っているw)。これ以上の買いオペは金融機関
にストックが豚積みになるだけでリフレの効果がなく、将来的なバブルの温床を育てる
だけになってしまうからイヤだといっているだけなのだ(この点もまたカスゴミの報道
に騙されている)。
だから、もし無制限買いオペを強行して、起こると予め分かりきっているバブルに実際
なってしまったら、「ほれ見たことか」と鬼の首を取ったように、これみよがしに
デフレバカが騒ぎ出し、二度とリフレ政策を取れなくなる可能性がある。

こっちの2番めのほうがまずい。それでなくてもデフレバカ=ブサヨの弊害はここまで
深刻なのに、もし「ほれみたことか」パターンで勢いづいたら、手が付けられなく
なる可能性がある。ブサヨは低能なだけに、思い込んだら手がつけられない。
虚仮の一念岩をも通す。日本が終了する可能性がある。
712金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/09(土) 15:52:22.59
資産買い入れに「将来的なバブルの温床を育てる」効果があると言いながら、金融機関にストックが
豚積みになるだけでリフレの効果がないと言うのは矛盾している
713金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/09(土) 16:06:00.83
>>712
実際に豚積みだろ
それにバブルというのは平成バブルのようなことじゃなく国債価格がバブルになる
バブルは当然はじける
価格が青天井でないだけバブルははじけやすい
714金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/09(土) 16:12:01.85
国債価格がバブル?はじける?意味不明過ぎ。頭おかしいんじゃないの。
715金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/09(土) 16:31:15.01
国債価格上昇=国債利回り(長期金利)低下が起きるなら、多かれ少なかれその影響は実体経済に波及していく
(もしかすると間接的な財政ファイナンス効果によるものかもしれないが)のだから、やはり効果がないというのはおかしいだろう
716金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/10(日) 01:44:49.30
安倍首相:今こそ大胆緩和を、円高・デフレで−為替・株に効果出始め
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MJDCOU6K50Y101.html

3月9日(ブルームバーグ):安倍晋三首相は9日、日本経済が円高でデフレに陥っている今しか大胆な金融緩和はできないと強調、
日本銀行に一段の政策を求めた。
日銀はこれまで十分な政策を進めていなかったと指摘している。

経済政策アベノミクスについて安倍首相はテレビ番組で
「日本は財政状況は厳しいが金融的な手段はとれる。いままで金融手段を十分に活用していなかったのは事実」と指摘した。
経済の処方箋では浜田宏一エール大学名誉教授らの専門家に話を聞いた上で
「円高でデフレだからこそできる政策はある。これは大胆な金融緩和だ」と述べた。

アベノミクスの柱は金融、財政、成長戦略の「3本の矢」。
日経平均株価は8日、リーマン・ショック直前の水準を約4年半ぶり超えた。
円は対ドルで3年半ぶりの安値を付けた。
3本の矢のうちの金融政策と米国経済を受けて為替と株価に効果が出ていると安倍首相は評価した。

さらに安倍首相は、大胆な緩和を進めた欧州中央銀行(ECB)や米国、イギリスやカナダを引き合いに出して
「日本はそういう大胆な政策をとってなかった」とも述べた。
金融緩和によりデフレ予測をインフレ予測に転換させることで、消費が伸びて経済の歯車が回り始めるとしている。
717金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/10(日) 13:26:04.86
アベノミクス、止まらぬ勢い 眠る資産解凍に照準
2013/3/10
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO52632870Q3A310C1SHA000/
718金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/11(月) 09:51:59.17
ついに「日銀理論」も風前の灯火!
アベノミクス効果で金融資産が増加すれば、消費は確実に増加する!
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/35100
■「日銀はインフレを管理できない」という日銀理論
■官僚には都合がよく、日本経済にとっては害悪な組織
■資産効果による消費増
 
719金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/11(月) 10:32:13.02
来年2%達成って、ひょっとして消費増税を加味してるんじゃね?
720金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/11(月) 19:45:29.39
>>719
ひょっとも何もそうだろ普通に考えて
瞬間風速で2%達成してドヤ顔しそうだな岩菊の馬鹿は
721金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/11(月) 20:13:41.63
> 来年2%達成って、ひょっとして消費増税を加味してるんじゃね?

> ひょっとも何もそうだろ普通に考えて
> 瞬間風速で2%達成してドヤ顔しそうだな岩菊の馬鹿は

そんなわけねーだろ馬鹿
お前らみたいな馬鹿でも気づくことに学者が気づかないと思うな馬鹿
そんな馬鹿なエコノミストは水野ぐらいなもんだ馬鹿
722金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/11(月) 20:38:12.57
>>721
国民はアホだからって話だよwそういきり立つなよwww
723金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/11(月) 22:03:00.30
選民思想が気持ち悪い
724金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/11(月) 22:17:39.84
↑選民思想の意味を調べてからもう一回来よう
725金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/11(月) 22:38:23.18
文脈もわからないのかカス
経済のことを知ってる俺頭いいっていう発想がおかしいって言ってんだよ
これぐらいわかりやすく書けばわかるか?

経済学を学んで出来ることなんて所詮知的オナニーだよ
726金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/11(月) 22:45:06.19
>>721で盛大な誤読をした挙句>>723でトンチンカンなこと言って馬鹿にされた上に>>725ときたか
わざわざ笑われに来たのか?俺なら恥ずかしくて死になくなるレベルですわー
727725:2013/03/11(月) 22:56:50.70
いや>>722が「国民は馬鹿」っていったのを
国民は馬鹿だけど経済がわかってる俺かっけーと読んで
>>722を叩いただけ

別に経済学を馬鹿にするつもりはないけど経済を学ぶ理由なんて
興味があるから勉強したとかそういうもんだろ
それから政策の現場に携わる人は学ぶべきではあると思う
728金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/11(月) 23:01:22.53
あっそ
自分の馬鹿さ加減を深く反省してさっさと消えてくださいね☆
729金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/11(月) 23:37:01.44
魔法がかかったニッポン経済プロ50人の予測を知ってビックリ!「アベクロ」バブルが爆走する
アベノミクス×黒田日銀総裁で「円と株」すごいことになる
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/35102
730金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/12(火) 00:17:34.00
黒田氏「早期に緩和措置を決定」 2%物価目標「必ず果たす」
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS11008_R10C13A3MM0000/

黒田氏、出口戦略「物価目標達成の後に考慮していく必要ある」
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFL110K2_R10C13A3000000/

黒田氏、2%物価目標「達成後も続ける必要」
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFL110KG_R10C13A3000000/
731金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/12(火) 06:51:48.19
2年後って消費増税10%の時期じゃんw
それで物価上昇率2%達成って詐欺じゃんこれwww
国民って馬鹿なの?www
白川の方が良かったってほざいてるお前らの姿が目に浮かぶよwwwwww
732金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/12(火) 11:22:00.20
白川のほうがましってどう転んでもそれはないわwww
てかもともとインフレ目標なんて欠陥だらけなんで
最初からNGDPLTを採用しとけばよかったんだ
733金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/12(火) 12:06:04.24
2年後が目安になるのはインフレ率と2年前のマネーストックの相関が高いから

‏@YoichiTakahashi

インフレ率=−2.1+0.62×2年前のマネーストック増加率 なのだが、
デフレ派でデフレだからマネーストックが減少したという人もいるのでビックリ。
インフレ率がマイナスだから「2年前」のマネーストックが減少するのか。
タイムマシンがないのでわからん

@YoichiTakahashi

インフレ率=−2.1+0.62×2年前のマネーストック増加率
これで貨幣数量理論が成り立たない??
マネタリーストック=k*マネタリーベース 
kはよく変動するが、いつもk>0 k=一定なら日銀総裁に年収3000万円を払う必要はなく、
どこかの役所のペー係員でもインフレ管理できる
 
734金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/12(火) 12:12:33.66
素朴なマネタリズムを否定したところから出発したのがリフレ派だが、
本音ではマネタリズムでだいたい合ってるんじゃね?みたいな感じか。
735金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/12(火) 12:22:06.90
貨幣数量説はマネタリズム以前からあるし
ケインズも短期的には、お金の量と価格の間には
各種の弾力性の想定にもよるが、おおむね貨幣数量説があてはまる、と言っている
736金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/12(火) 15:49:11.56
>>735
各種の弾力性の想定って何?
737金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/12(火) 19:05:08.54
738金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/12(火) 19:07:14.93
民主党、ホントに岩キク拒否すんのかよw
739金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/12(火) 19:23:17.24
維新とみんなは民主との選挙協力やめて、むしろ民主から議席を奪う方向に進んでほしいな。
つか現にその方向かもしれんが。
740金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/12(火) 20:10:40.07
民主党っていつも全力で間違うな
741金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/12(火) 20:21:06.05
日銀に騙され続ける民主党
742金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/12(火) 20:33:00.13
税はあげるし円高放置
743金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/12(火) 20:45:31.70
貨幣数量説は現在ではほぼトンデモ
はいおわり
744金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/12(火) 20:48:20.24
トンデモにはトンデモの評価はできない
745金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/12(火) 20:56:52.94
民主政調会長「黒田氏の説明だけで納得できないが空白作れず」

民主党の桜井充政調会長は12日夕の記者会見で、
日銀総裁に黒田東彦アジア開発銀行総裁を起用する国会同意人事案への賛成を決めたことを巡り
「正直申し上げて『三角』だ。リフレ派であるのかどうか立ち位置が十分はっきりしておらず、
今の(段階の)説明だけでは十分に納得が行かない点があったが、政治の責任として空白を作れない」と説明した。

 2%の物価安定目標に関する黒田氏の所信聴取での答弁についても
「どういう形で実現するのか、実現可能なのかどうか説明が不十分だった」との認識を示した。

 そのうえで「今回は任期が極めて短期間で、その間にもう一度委員会などに呼んで様々な角度から十分に議論させてもらう。
(白川方明総裁の本来の任期満了日である4月8日を前に)改めて4月に同意手続きがあるので、その時は不同意もあり得る」と述べた。

 岩田規久男学習院大教授の副総裁起用については「リフレ派とは一線を画していきたいし、
日銀法改正、特に(総裁の)解任権を出せることについて言えば、日銀の独立性の点でいかがなものかと思っている。
とても飲めるような案ではない」と改めて批判した。

 一方、中曽宏日銀理事については「国際金融の専門家で、特段異論はなかった」と明らかにした。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFL120OV_S3A310C1000000/
746金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/12(火) 21:07:41.73
最近のマクロ経済情勢について 一橋大学 大学院経済学研究科 齊藤誠

http://www.econ.hit-u.ac.jp/~makoto/essays/macro_assessment_20130312.pdf
747金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/12(火) 21:09:11.71
日本は2000年から金融緩和して貨幣数量説どおりの効果はなかった

はいおわり
748金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/12(火) 21:15:31.67
90年代末に貨幣数量説を否定したクルーグマンがインタゲ提唱してリフレ派がはじまった

はいシャドーボクシングしてるデフレ馬鹿の負けw
749金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/12(火) 21:16:24.52
斎藤はまさしくオワコンだなw
750金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/12(火) 21:22:50.69
90年代末に貨幣数量説を否定したクルーグマンがインタゲ提唱してリフレ派がはじまった

ウッソでーーーーすwwwwwwwwwww
751金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/12(火) 21:24:26.77
誰か齋藤センセに

「なぜ日本のBEIが1月23日以降に急上昇してるんですか?
 http://www.bloomberg.com/quote/JYGGBE05:IND
 ちなみに前日には政府日銀の共同声明がありましたが」

と聞いてやってほしいw
752金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/12(火) 21:28:17.47
昨年より消費税増税実施の確実性が高まったことを反映していると解釈するのが自然であろう。

分かったかリフレ派しょくん?
753金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/12(火) 21:30:18.13
ハイハイ、斎藤まこっくんの言うとおりでいいよ。景気回復さえすりゃそれでよい。
754金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/12(火) 21:32:10.84
>>752
それ去年冬の消費税政局だから齋藤も誤読されて迷惑すると思うぞw
755金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/12(火) 21:38:03.22
貨幣の数量と物価の間に常に比例関係が成立する場合には、
金融政策や貨幣は実体経済に何の影響も与えなくなる。
これが貨幣中立説であり、貨幣数量説が常に完全な形で成立する場合の自然な帰結。
756金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/12(火) 21:38:42.05
>>754
リフレ派の悪いところは時間概念が0なところだな
757金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/12(火) 21:38:47.74
消費税増税の位振れ率上昇の効果は約一年ぐらいじゃないの?

5年もののBEIに影響するか?
758金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/12(火) 21:40:10.49
>>755
金利の非負制約がない場合はそうなるな。
まあ貨幣数量説はリフレ派的には期待醸成のネタでしかないから
比例関係がないからと躍起になって否定されてもそもそもアレなんだが。
759金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/12(火) 21:40:11.28
するだろ
増税は先なわけだし
760金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/12(火) 21:40:51.84
リフレそのものがネタでしかないんだが…
761金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/12(火) 21:41:16.31
>>756
デフレ派の悪いところは時間概念が0なところだなw
762金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/12(火) 21:42:21.31
その齋藤って先生はロゴフやアイケングリーンとタイマン張れるほど凄い人なの?
763金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/12(火) 21:43:49.81
なんとかの威を借りるリフレ派wwww
764金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/12(火) 21:48:25.55
じゃあ齋藤ってオヤジも便所の落書き扱いでいいなw
消費税政局の時期も忘れるほど耄碌してるしw
765金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/12(火) 21:50:19.93
>>764にはまず時計とカレンダーが必要だな
766金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/12(火) 21:51:46.44
>>765にはまず時計とカレンダーが必要だなw
767金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/12(火) 21:53:28.05
>>763
最初はエリートの日銀様のやってることは正しいんだよ
って虎の威をかる狐さんがいたので
じゃあこっちはクルーグマンの主張だからこっちのほうが正しいなwってやったのがはじまり
768金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/12(火) 21:55:09.52
>>767
くだらねぇwwwwww
769金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/12(火) 23:16:51.60
人間のやることなんだからくだらねえことなんか一杯あるよ
資生堂に勤めてる友人がいるが
今代表取締役やってる人は優秀だったから抜擢されてポストに就いたけど
他の取締役が嫉妬して協力的でなかったとかいう話がある
結局デフレと中国の尖閣問題で経営が上手くいかなくなって辞任に追い込まれたとか

偉くなっても人間はそんな変わらんと思うよ
770金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/12(火) 23:21:08.23
実質金利低下で投資が減る君がここでも暴れてるのか
771金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/12(火) 23:55:26.07
日銀要旨、何人かの委員「追加緩和の選択肢、国債購入年限長期化」
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFL120EP_S3A310C1000000/

黒田日銀、購入国債の期間拡大 支持者増で一段と現実味
http://www.nikkei.com/markets/kawase/kawase-focus.aspx?g=DGXNMSFK1200O_12032013000000

岩田氏、2%物価目標達成「日銀が全責任を負って」
副総裁候補、参院で所信聴取
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS1200L_S3A310C1MM0000/

岩田氏、2%物価目標達成「最終的には金融政策で」
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFL120F3_S3A310C1000000/

岩田氏、緩和規模など発言慎重に 日銀副総裁候補
「軽々には言えない」具体論封印
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS1203M_S3A310C1EE8000/
772金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/13(水) 00:00:13.27
>>769
無理やりデフレ絡めるなよバーーーーカ
773金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/13(水) 00:06:02.87
>>772
市場のパイhs限られてるからねえ・・・
欧州のブランドが強いからデフレ円高はマイナス要因しかないよ

知識無いのに噛みついてこられてもこっちは苦笑いするしかないw
774金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/13(水) 00:09:17.24
>>773
↓お前の言う知識ってもしかしてこれのことか?
>市場のパイhs限られてるからねえ・・・
>欧州のブランドが強いからデフレ円高はマイナス要因しかないよ
775金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/13(水) 00:11:21.33
民主は岩田だけじゃなく黒田にも否定的
日銀プロパー中曽以外は基本反対なのね

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130312-00000078-mai-pol

民主党の桜井充政調会長は12日の記者会見で「空白を作れないので今回は同意する」と述べた。
また、黒田氏の当面の任期が白川方明現総裁の残任期間の4月8日までだと指摘し
「4月の(黒田氏が再提示される)人事では不同意もあり得る」とも語った。
岩田氏に反対する理由については「(日銀の資金供給を大胆に拡大する)リフレ政策と一線を画す」と説明した。
776金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/13(水) 00:12:22.57
>>774
別に在庫整理とか実務におけるB/SとP/Lの関係の話をしてもいいよw
777金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/13(水) 00:18:12.05
>>776
あぁ、どうぞ
一応CMA持ってるんで全く無知というわけではないからちょっと会計の観点から
>結局デフレと中国の尖閣問題で経営が上手くいかなくなって辞任に追い込まれたとか
これ説明してもらえる?
778金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/13(水) 00:23:39.84
>>770
そいつイケノブスレにいた低能?
ぐうの音も出ないほどチンチンに追い詰めたら、最後に労働力率が
景気対策で動かせるとか言い出して爆笑させられたわw
ベビーブーマー引退を景気対策で先延ばしできると思ってる馬鹿は始めてみたw
一緒に上がってる就業率を見れば、アメリカの景気が回復基調なのは一目瞭然なのになw
779金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/13(水) 00:29:26.75
>>777
そんな難しい話ではないよ
企業側としては年度ごとに達成売上目標があるからそれを実施するために
売れてないけど小売店に押しつけてるとか社内の事情で動いてたり
尖閣問題で当初予定してた売上が見込めなくなり
引当金が足りないんじゃないのとか公認会計士に指摘されて
どう誤魔化そうかwとか相談されたくらいだね

上の人は経営の実績で動くからその意向にある程度従わなくっちゃいけないから
現場で働いてる身としては苦労ばっかだよwとかそんな話を聞いただけだよ

というかお前はなんでそんなに偉そうなんだ?
ニートなのお前?社会に出て働いてたら社交辞令くらい出来て当たり前だろ?
780金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/13(水) 00:51:56.69
781金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/13(水) 03:19:50.56
>>762
斎藤はアメリカ経済学会が出してるWho's who(紳士録)にも載ってないくらいの学者だから(浜田や林や植田は載ってる)
アメリカ経済学界的にはタレント名鑑に名前が載ってないタレントみたいなもん
782金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/13(水) 06:23:39.91
>>779
やっぱデフレ関係ねーwwwwwwwwww
しかもそれで「実務における」ってハッタリかましすぎだよお前wwwwwww
ま、ありがとうございました(←社交辞令w
783金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/13(水) 06:47:36.69
デフレ馬鹿の脳内では売上とデフレは無関係、とw
784金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/13(水) 08:20:35.52
斎藤先生最高www
785金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/13(水) 08:23:11.17
>>781
マジで?
朝日新聞の記事だと世界的権威みたいな感じでえらそうにインタビューに答えてたけどww
786金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/13(水) 08:33:47.10
>>751
政府と日銀が強制的にインフレにすると声明で発表したんだから普通の人は物価が上がると思うのが普通だよね
787金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/13(水) 08:34:32.01
>>785
マジですww
788金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/13(水) 17:14:09.11
日銀人事案 3人とも国会で同意へ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130313/k10013168371000.html
789金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/13(水) 17:16:36.27
@OzawaSakihito

日銀人事についての維新の意見が決まった。
総務会で明朗に多数決で黒田○岩田○中曽×となった。
色々な切り口がありえるが維新の政策との整合性を重視した判断だったと思う。
あとは、橋下代表のいう責任論をどう制度的に担保していくかが課題だが、
近く、解任権を入れた日銀法の改正案を出していく。
790金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/13(水) 18:05:42.07
>>789
民主とは真逆だなw
みんなも岩菊賛成だし、完全に民主は野党内で孤立化してるなあ。
民主の意図する野党共闘は夢に終わり、みんなも維新も民主から離れてってるww

小沢もリフレ派だし、馬淵もとっとと離党した方がいいよ。
791高松市議会で可決寸前!「子ども・子育て条例」:2013/03/13(水) 18:32:25.92
ちなみに自民支持者は
四割が公務員を増やすのに賛成という設定で
また四割が反対しているという設定である
給与に関しては四割が引き下げるべきで
四割が現状維持を望んでいるという設定である
公共事業に関しては九割が賛成という設定である
八割が日銀の買いオペを支持し
九割がアベノミクスによる中小企業の復活を期待してる設定で
四割が規制緩和に賛成で四割が反対という設定である
792金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/14(木) 00:00:52.11
>>782
財務会計と管理会計の区別がつかない馬鹿は死ね
793金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/14(木) 00:17:34.53
 
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/35100

 岩田氏が90年代の初めに日銀と論争していた当時も、マネーストックは2年後のインフレ率に影響があることはわかっていた。
1969年度から2011年度を見ると、相関係数0.89となり、以下の図になる。
つまり、両者の相関関係は非常に高いのだ。
http://gendai.ismedia.jp/mwimgs/c/e/500/img_ce3700ed5a514d4d48d880cabb22dbb525326.jpg

 また、両者の関係式を書けば、こうなる。

 インフレ率 = −2.1 + 0.62 × 2年前のマネーストック増加率

 2年前のマネーストックがインフレ率をほとんど決めるのだから、日銀は、自らがコントロールできるマネタリーベース(日銀当座預金と日銀券残高)とマネーストックとの関係はないと主張したわけだ。

 実は、こうした関係式があるから、インフレ目標2%の達成期限として、黒田氏や岩田氏から「2年」という数字が出てくる。
中曽氏が曖昧な態度で「2年」と言わないところをみると、彼もやはり日銀理論信仰者なのかもしれない。

 90年代初めの当時、岩田氏は、「マネーストック = マネタリーベース × 信用乗数」と主張したが、日銀は信用乗数が変化すると反論した。

 しかし、日銀の反論はどう考えてもおかしい。
信用乗数は変化するが、それでも正の数であることに変わりはない。
仮に信用乗数が半分になったとしても、増やすマネタリーベースを2倍にすれば問題ないはずだ。

 日銀は信用乗数が一定でないと言って、責任逃れをしようとしているわけだが、
もしこれが一定なら、日銀という組織自体が不要になるだろう。
どこかの役所の係長レベルでも簡単にマネーストックの管理が出来てしまう。

 効きの悪いアクセルでもプロのドライバーは運転できるように、信用乗数が変化するから、金融政策の運転技術がモノを言うのだ。
そうでなければ、日銀総裁の年収が3,000万円を超える事実は正当化できない。
日銀理論とは、高給は取りたいが難しい仕事はせずに、その責任も取りたくないという虫のいい話、ということになる。
794金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/14(木) 01:19:16.97
金融研究資料 第3号 (1979年8月発行)

白川方明 マネタリー・アプローチについて
http://www.imes.boj.or.jp/japanese/kinyu/shiryou/kks3-1.pdf

白川方明 マネタリー・アプローチによる国際収支・為替レートの実証分析
−わが国のケースを中心に−
http://www.imes.boj.or.jp/japanese/kinyu/shiryou/kks3-2.pdf

白川方明 外国為替市場における期待形成について
http://www.imes.boj.or.jp/japanese/kinyu/shiryou/kks3-3.pdf

第4号 (1979年9月発行)

白川方明 「合理的期待」仮説について
−金融政策へのインプリケーションを中心に−
http://www.imes.boj.or.jp/japanese/kinyu/shiryou/kks4-1.pdf
795金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/14(木) 07:07:54.16
国債の応札の札割れ現象がしばしば見られるが、これは日本国債の信任が将来損なわれるリスクを懸念されて国債が売れなかったことだが、
いくらこのスレの連中がバカでもこの理屈くらいはわかるよな?
すでに去年から国債の札割れ現象は頻発してるんだよ!
池上彰がテレビで言ってた将来国債が売れなくなる現象はすでに起きてることをお前ら肝に命じておけ!
796金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/14(木) 09:27:56.85
>>795
つまらない釣りだね。
797金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/14(木) 10:07:33.43
しかし、早く国債の金利上がってくれないかな。
2%超えたら現金資産の2/3程度入れるつもりなんだが。
798金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/14(木) 10:27:09.40
好景気なら株の方が儲かるだろ
799金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/14(木) 12:16:49.01
@Y_Kaneko
現状、こんな感じで岩田副総裁実現します。
なお、民主党参議院国対は禁足はかけていません。
これがどれほど大きいことかお分かりになると思います。
→日銀人事15日決定 野党、3候補賛否バラバラ
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS13030_T10C13A3PP8000/
800金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/14(木) 13:18:02.75
金子さんも経済学徒の割りには、自分の意思決定にえらく苦慮しとるな。
保守主義的な人だから組織を裏切るのが心理的に難しいのかね。
801金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/14(木) 13:23:02.40
そりゃ弱小政治家として政治的足場を失うのは恐ろしいだろうけどさ。
先の先のことまで考えたら、ここで旗幟鮮明にした方が合理的な選択だろう。
802金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/14(木) 13:47:27.42
無職になっても献金してくれるスポンサーがいなきゃ組織を裏切れないわな
803金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/14(木) 13:55:22.16
まぁ、どん底に落ちても俺が養ってやると言える人以外は責められないよな。
しかし逃げた奴をわざわざ支持する義理もない。
804金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/14(木) 14:12:01.29
別に叩いたりはしないけど、ああ土壇場で逃げる人なのねってことで以降無視するだけだわ。
805金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/14(木) 14:17:44.50
誰もふれてないけど、インフレ率2%ってコアコアだよな?
そこんとこ重要なんだが。今まではコアだったんだよ。
806金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/14(木) 15:30:29.11
良い事を教えてあげよう、現在アベチャン人気だがこれは株価上昇による
株価上昇はアメ金君の為替操作とアベチャンの200兆の財政出動と日銀の2パーインタゲのおかげだが
アメ金君の為替操作は日本のTPP参加をうながすため、
アベちゃんの財政出動はこれ全部国債(税金の前借り)
日銀のインタゲは政府の努力(国債による財政出動)でお願いしますだから
結局すべて国民に押し付けられる事になる
家計のやりくりが火の車なのに借金してきて夜に鍋パーティーして喜んでるのが今の日本w
日本財政破綻するとIMFが乗り込んできて今が天国なくらいに増税させられる
その辺餓死者と自殺者であふれかえるだろうなw
807金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/14(木) 15:58:35.11
大口スポンサーの連合が民主見限れば離党してもいいだろうけど
808金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/14(木) 16:17:50.09
>>798
現金資産よりも株のほうが多いから。
1/3株式1/3債券1/3銀行で行きたい。
809金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/14(木) 16:42:23.07
>>794
30年前はまともだったのね
当時としては論文にしか出ていない事項も扱ってるし
810金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/14(木) 18:21:35.48
浜田氏 景気好転なければ増税先送り
3月14日 16時9分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130314/k10013199381000.html

内閣官房参与を務めるエール大学の浜田宏一名誉教授は自民党本部で講演し、
来年4月に予定されている消費税率の引き上げについて、
景気が好転していない場合には先送りすべきだという考えを示しました。

この中で、浜田名誉教授は、来年4月に予定されている消費税率の引き上げについて
「増税して景気がよくなったという例はないし、増税しても歳入が増えるとは限らないというのが橋本政権のときに行った増税以来の答えだ」
と述べました。
そのうえで、浜田氏は
「この勢いで4、5か月、株価も円も進むのであれば、消費増税をやっても大丈夫かもしれないが、
それが怪しかったときには無理してやるべきではない。慎重にやっていただきたい」
と述べ、景気が好転していない場合には消費税率の引き上げを先送りすべきだという考えを示しました。
また、浜田氏は、日銀法の改正について
「黒田総裁、岩田副総裁は政府に協力してくれるだろうが、日銀には量的緩和を中止した前例もあるので、
いつもプレッシャーをかけることが必要だ。日銀法を改正して、政策の運営については日銀が説明責任を負う形にすべきだ」
と述べました。
811金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/14(木) 19:01:47.25
緊急放送「アベノミクスはどこ​へ向かう?」出演:田原総一朗​、竹中平蔵
http://live.nicovideo.jp/watch/ch2553372
812金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/14(木) 19:49:38.55
>>811
まだ景気回復もしてないのに、竹中に構造改革ばかり煽られても困るな。
今はアベノミクスへの賛同者を増やすべき時なのに、そっちの方のイメージばかり強くなる。
813金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/14(木) 22:34:25.84
>>809
白川さんは今でも超優秀ですがな
なんでこの人無能扱いなのか意味が分からん
814金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/14(木) 22:40:23.64
日銀総裁の「お手盛り」退職金 白川氏はおいくら?

http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20130303/dms1303030709000-n1.htm

中央銀行総裁の業績はどう評価すべきか。中央銀行は物価安定のためにあるのだから、毎月公表されるインフレ率の実績をみればいい。
インフレ率0〜2%として、在任期間中、達成できた月が何回あったのか調べよう。

福井氏の場合、「打率」は2割8分。先進国では6割以上が常識なので、落第といわざるをえない。
それでも福井氏の業績勘案率は1・5で退職金2491万円と、まったく甘い、お手盛り退職金だ。

白川総裁の場合、打率2割1分。福井氏を下回り、確実に落第点になる。

いずれにしても、先進国基準であれば、福井氏と白川総裁の業績勘案率はゼロだろう。ゼロどころか、途中でクビになってもおかしくない。
今回の白川総裁の辞任で、マスコミは政府の圧力がなかったかどうかを問題にしているが、それはまったくピンぼけである。

白川氏辞任で為替相場が1円近くも円安に振れ、翌日の株価は416円も上がるなど、これほど辞任がマーケットから評価されているのは珍しい。
逆をいえば白川総裁のパフォーマンスが悪かったことをマーケットが知っていたからだ。
815金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/14(木) 22:43:23.92
>>814
サブプライム問題〜リーマンショック、民主政権、東日本大震災と立て続けにショックに直面した白川と
福井を比べるのはどう考えてもおかしいだろ
こういう中傷ってなんとかならんのか?くだらなすぎる
816金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/14(木) 22:46:32.45
>>813
>>794読んだ?
今と真逆のこと言ってるよ
817金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/14(木) 23:03:02.51
必死になって日銀擁護してたデフレ派はデフレ脱却した時に自分の馬鹿さ加減を理解するのかねえ
818金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/14(木) 23:11:19.59
デフレ脱却はしない
緩和しまくってマイナス0.2%のデフレ
つまり無駄ってことだ
819金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/14(木) 23:17:45.16
そもそもグロスで見せかけてただけのなんちゃって緩和で、
裏でせっせと引き締めてた詐欺師パク(白)
820金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/14(木) 23:30:22.89
>>816
既に読んでるよ
今と真逆とは具体的にどこのこと?
821金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/14(木) 23:51:11.32
>>820
読んでるなら真逆なのがわかるだろうに
例えばマネタリー・アプローチのフロート制化の為替レートで
J.FrankelとH.Johnsonの論文を引用しながら為替レートで通常の需要と供給が成り立つ
としてるところなどはリーマンショック後の対応とは明らかに違う
822金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/14(木) 23:56:40.22
>>821
対応?それ論点ずれてるんじゃないの?
現在の白川が
>為替レートで通常の需要と供給が成り立つ
ということと真逆のことを言っている例を出してみなよ
823金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/14(木) 23:58:37.12
>>822
言葉尻だけ捉えてるところ見てると>>794読んでないだろ
何が目的か知らないが読んだ上でレスしなよ
824金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/15(金) 00:00:48.40
だいたい震災があったのにデフレのままって違う意味で優秀すぎるだろ白川www
まぁ一見優秀なヤツほど白川を擁護するよな。怖い怖い
825金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/15(金) 00:02:19.48
>>823
いや、だから読んでるっつーの
真逆のことを言ってるとはどういうことですか?
826金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/15(金) 00:11:15.64
>>823
もう寝るからさっさとしてほしいんだが
827金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/15(金) 00:12:31.73
>>825
>>816>>794の論文と今は真逆の対応してるよ
に直せばいいんでしょ

で、白川日銀の金融政策が>>794とどこが同じなのか
また、ずっと優秀の根拠教えて
828金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/15(金) 00:27:33.64
>>827
つまり日銀の緩和が足りなかったんで円高であるということをもって
今と真逆の対応だということが言いたいわけか
ナンセンスだな

また、白川日銀の金融政策が>>794とどこが同じなのかという点だが
>>794って別に金融政策の動的な対応について述べてるものじゃないよな?
同じかどうかって点で見てるのはおかしいんじゃないのって意味で論点がずれてると言っているのだが

ずっと優秀だった根拠というのは難しいけど、まぁ日銀で理事までいったんだからそりゃ優秀でしょ?
もともと副総裁に抜擢されたのも彼が理論家で武藤総裁候補のサポートとして最適という理由からだし
同時に副総裁候補となって白川の論敵となるはずだったのは伊藤隆敏だしね
十分優秀だと思われますが?
829金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/15(金) 00:32:12.41
菅直人は総理大臣にまでなったから優秀
830金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/15(金) 00:33:25.67
>>827
追加だが、あんた金融政策がどういうものか基本的なところを理解してないんだろう
為替レートは所与のものとして金融政策は行われるものだから
そこんとこ勘違いしてるから論文の趣旨を取り違えるんだよ
831金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/15(金) 00:34:08.56
優秀かどうかなんて、結果に関して言ってるに決まってるだろ。
たとえノーベル賞取ってたって結果が悪けりゃ無能だわ。
832金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/15(金) 00:35:24.64
>>831
結果とは?
833金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/15(金) 00:36:55.31
>>828
これまた読んでないの丸分かりのレスありがとう
アホらし
834金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/15(金) 00:40:19.83
>>833
あぁ、結局捨て台詞吐いておしまいか
835金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/15(金) 00:43:19.19
>>834
結局中身に触れないでおしまいか
残念だね
836金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/15(金) 00:43:58.61
>>835
中身に触れてないのはお前の方だと思うけど
付き合ってやるから中身をよろしく頼むよ
837金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/15(金) 00:45:56.93
>>835
まずは白川の対応とやらを具体的に言ってみろよ
838金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/15(金) 00:46:53.80
>>836
そちらが変わらず優秀と言ってるんだから
先に提示すべきじゃないかね?
>>794に提示されてる理論と白川日銀の政策の整合性でもどうぞ
839金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/15(金) 00:48:53.76
>>838
いやだからさ、金融政策の目的は為替操作じゃないから
整合性もくそもねーだろアホかよお前
840金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/15(金) 00:52:14.92
>>839
為替なんて論文のわずか数ページの話だろうに
そればかりにこだわらず論文全体に示された数々の理論と
白川日銀の政策の整合性でもどうぞ
841金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/15(金) 00:56:41.15
>>840
はぁ?お前自分のレス>>821忘れちゃったのか?

>そればかりにこだわらず論文全体に示された数々の理論と
>白川日銀の政策の整合性でもどうぞ

これはちょっと抽象的すぎて何とも…いくつか論点絞ってくれないと
あと数々の理論ってなんのこと?
842金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/15(金) 01:01:56.84
>>841
読んだのに人が出した一例以外出せないのが不思議なんだけど
抽象的も何も自分が読んで白川日銀の政策と整合性のある理論を
いくつかピックアップすればいいじゃないの
843金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/15(金) 01:15:10.52
>>830
横からだが、その理屈はおかしくね?
金融政策が原因で過度の円高をもたらしているということを認めるなら、
それを修正してはいけない理由って何?デフレと連動してるんだけど。
844金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/15(金) 01:35:06.20
為替操作を目的としてはいけないが、バブル潰しはいいのか…
845金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/15(金) 05:15:56.76
<海部俊樹障害者団体>メンバーの冨田篤の息子・典宏くんは知能指数が55。
自分の髪の毛を抜いて食べる知的障害者だ。
夢はアメリカの大統領だった。
棚橋泰文(現在国会議員)は、典宏くんを普通学級に通わせたり、超能力を信じ込ませたり、うんこを食べさせたりしていた。
846金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/15(金) 06:34:52.25
>>842
すまんな、規制かかってた

というかね、お前が「今と真逆のこと言ってるよ」と問題提起したんであって
それはどこですかと聞いてるんだわ
俺から言うことは別にない

>>843
金融政策が過度の円高ともたらしてるとはいってないが…基本、為替レートの変動の要因は複合的だし論文もそういう趣旨でしょ?

あと円高とデフレが連動してるってのは、リーマンショック後の世界しか見てないからそういう見方になってしまう
もうここ15年くらい物価は下がり続けてるが、為替は色々動いてるわけで、決して連動してるわけではない
また円高を修正してはいけない理由なんてないと思うけど、基本的に物価と違って為替は相手国あっての問題なんで
当然中銀が動くだけで操作できるわけがないという意味で修正は難しい

>>844
同じくデフレを克服するのはいいが為替操作を目的としてはいけない
これは先のG20でも散々確認されてきたことだよな?
あくまでもロジックの立て方として中銀による為替操作が前面に出ることはあってはならない
847金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/15(金) 07:42:15.18
NHK 時論公論 「日銀新総裁の課題」山田伸二解説委員

日銀理論のオンパレードでひどかった
MB対GDP比、リアルビル・ドクトリン(真正手形説)、金融緩和無効論、,国債金利暴騰、日銀乗換無視、円高礼賛、フィリップス曲線無視等
848金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/15(金) 08:56:27.55
NHKはマクロの認識に関しては民放よりひどいよ。
景気とか関係ないところだし完全に特権階級だからな。
849金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/15(金) 11:07:41.14
物価目標「2年で達成」には? 「日銀理論」の壁にぶつかっても…
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20130315/dms1303150711006-n1.htm
850金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/15(金) 11:21:03.34
岩田日銀副総裁を国会が承認 参院本会議、賛成124票・反対96票
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFL150JQ_V10C13A3000000/

国会は15日、次の日銀副総裁に岩田規久男学習院大教授を起用する同意人事を承認した。
同日午前の参院本会議で人事案を自民、公明、みんななど各党の賛成多数で可決した。
採決結果は投票総数220、賛成124、反対96だった。
851金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/15(金) 11:54:19.92
民主党で党議拘束違反して賛成票入れた人はいないんですかね。
あと棄権した人の名前ってわかるのかな?
852金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/15(金) 11:57:39.85
円安にはデメリットもあるし円高のメリットもあると言う人が、
通貨戦争はよくないとも言うのは何なんですかね。
通貨安のデメリットが大きくなるまで通貨戦争が続くわけないだろが。
853たまごを生む鶏のえさに塩をものすごい入れている:2013/03/15(金) 11:58:20.30
@「企業広告禁止=マスコミ=テレビ、新聞有料化」A「非課税団体の課税化」
B「農家・林業・漁業の戸別補償制度」C「税の簡素化=一元化=年金・健保の一元化(税制改革)」
D「糞役人の選挙権剥奪と政治参加活動禁止」E「天下り禁止」F「特別会計廃止」
G「宝くじ競馬パチンコ等のギャンブル・風俗・罰則金は全て国営化=利益は全て国庫に入る」
H「国債は必ず日銀が最初に引き受け国債=日銀が発行する数字にする」I「銀行全て国営化」
J「株の利益配当の廃止(経営権は認めるが従業員50%必ず保有する仕組みにするぜ?)」
K「糞役人の監督機関(公安委員会等々)のを立法府の人間が行う又は人選する」
854金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/15(金) 12:07:41.71
通貨安戦争なんて自国がインフレになった時点でどこの国も自然に撤退するはず。
みんなでやりたいだけやればいいんだよ。
855金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/15(金) 12:09:41.66
>>830
そういう話じゃないだろ
リーマンショック後の各国協調緩和を日銀が拒否したことによる影響を
過去に為替レートでも需要と供給が成り立つとしているのだから
白川は当然知っていたわけだ
知っていて拒否したのだから意図的に超円高と更なるデフレに陥れたわけだ
856金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/15(金) 12:34:34.93
http://seiji.yahoo.co.jp/guide/giseki/
民主、生活、共産、みどり、社民が岩田氏に反対を公表してたから
86+8+6+5+4=109
反対が96だから13人は棄権したのかな
857金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/15(金) 12:34:48.10
>>850
ミンス反対だったから、通ってもギリギリだと思ったら、意外にも賛成票が多いw
858金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/15(金) 12:42:43.47
>>856
造反とか?
859金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/15(金) 14:07:13.51
結果オーライでは済まない。棄権した人は免罪するとしても反対票投じた奴らは許してはならない。
860金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/15(金) 16:02:49.25
で、おまえらTPPには賛成なの?
861金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/15(金) 18:01:24.90
金融緩和に賛成してTPPに賛成はない、はずだけどな。
862金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/15(金) 19:07:59.22
輸入デフレ論ですか?w
863金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/15(金) 19:18:06.55
第183回国会 2013年 3月 15日
投 票 結 果
案件名:日程第1 国家公務員等の任命に関する件「日本銀行副総裁(岩田規久男君)」
http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/vote/183/183-0315-v002.htm
 
864金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/15(金) 19:30:11.84
負債の実質増、革新を阻害 岩井克人 国際基督教大学客員教授
不況と連鎖、断ち切れ

http://www.nikkei.com/article/DGKDZO52762270T10C13A3KE8000/

岩井先生、柄谷行人とか東浩紀とか萱野稔人とかを早く黙らせてくださいw
865金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/15(金) 19:41:51.48
>>862
サプライサイダーはもういいだろ。結果が現状なんだから。
866金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/15(金) 19:46:49.88
>>864
あずまんは最近また新たに商売始めたし、近日中に飯田と対談する予定なんで大丈夫かと。
問題は萱野の方だなあ・・・前から水野和夫なんかと組んでるせいで恐らく付ける薬はなさそうだ。
867金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/15(金) 23:24:10.00
特別リポート:「黒田日銀」を生んだ首相のレジームチェンジ志向
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPTYE92E04K20130315
868金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/15(金) 23:38:24.87
インタビュー:黒田日銀、臨時含めた早期の追加緩和カギ=中原・元日銀審議委員
http://www.newsweekjapan.jp/headlines/business/2013/03/96415.php

黒田日銀で株高・低金利2年は続く
米ピーターソン国際経済研究所のアダム・ポーゼン所長
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGM1501R_V10C13A3000000/
869金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/16(土) 07:44:45.00
解説スタジアム キックオフ「取り戻せるか“強いニッポン”」ひどかった
NHK解説委員は犬以下の知能しかない感じ
人口減少だからGDP伸びない等
870金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/16(土) 10:16:49.21
別に間違ってないじゃん
871金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/16(土) 11:35:16.02
短期の問題と長期の問題をごっちゃにしてるわな。
たとえばデフレ不況で失業者が出ている状態で、
一気に労働人口を増やしたとしたら何かが解決するのか?
失業者がもっと増えるだけだわw
872金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/16(土) 11:56:28.36
「転んで脚骨折しました〜」「運動不足が原因ですね。明日から毎日10キロ走るようにしてください」「え?治療は…」みたいな。
873金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/16(土) 12:10:15.19
治療は甘え
874金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/16(土) 12:25:52.29
短期より長期の方が重要だろ。
短期的困難を乗り越えられない奴は消滅すればいいだけ。
875金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/16(土) 12:29:26.68
そもそも比喩では何も証明できないということは別として、
骨折くらい筋トレしているうちに治ってしまうような奴だけ生き残ればいいだけの話だな。
876金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/16(土) 12:39:23.26
すがすがしい
877金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/16(土) 12:41:12.51
そういう短期より長期、金融・財政政策は甘えの清算主義で
20年0成長なんだからもはや短期の話ではないわな
878金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/16(土) 12:57:30.27
いや、財政はちょこちょこ出してたし、量的緩和だのゼロ金利だのやって、
徹底した清算は行われて来なかったのでなんとも言えない。
一気に膿を出し切ってれば長期の停滞はなかったかもしれない。
879金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/16(土) 12:59:26.45
リフレ派は金融施策が小出しだったからダメとか言うが、
清算主義も小出しだったことを見落としている。
880金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/16(土) 13:08:52.80
という池信理論
881金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/16(土) 14:17:57.68
「黒田日銀」新体制に審議委員の関門 「白と黒」のオセロゲーム
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/130316/mca1303160502005-n1.htm
882金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/16(土) 15:08:55.89
デフレ派の断末魔が最高に心地よいw
総理大臣にすべてを否定された白川、山口、西村は今どんな気分なんだろうね
883金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/16(土) 15:15:17.12
「過去のデータを散布図にしても、人口減少によってデフレになるというデータはない」
「人口減少は日銀には手が出せない分野だからデフレや名目GDPの低迷は日銀の責任でないという言い訳」
「世界各国のデータを調べても、人口減少の国は20か国近くあるが、日本だけがデフレで名目GDPの伸びは日本が世界最低」
「世界のデータを見ても、一般物価増減については、人口増減とはまったく関係がなく、通貨量と関係がある」
「デフレや名目GDPの低迷はマネーの伸び率をコントロールしている中央銀行の責任」
884金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/17(日) 13:53:33.17
金利上昇したら破綻です
それはたしかです
885金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/17(日) 13:54:50.83
>>883
日本はまだほとんど現象してないんだから
そもそも前提がおかしい
労働人口減少率すらまだまだこれから本番だろ
ロシアとかの減少率を見てみろよ
886金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/17(日) 16:48:03.23
リフレ派の大好きな期待ってやつのせいでデフレ脱却できないんですよね
887金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/17(日) 22:46:33.23
本当に日銀や頭のおかしいしばき精算主義者が狂った政策取り続けてなきゃね。
基地外に任せちゃ駄目。
本当に無駄な時間だった。それだけが悔やまれる。
今のアベノミクスを十五年前からやってれば。
888金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/18(月) 02:24:25.54
なぜアメリカはデフレになっていないのか?
http://anomalocaris89.blog69.fc2.com/blog-entry-211.html
889金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/18(月) 02:48:28.59
アメリカは資金需要がある中で緩和してるからだよ
890金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/18(月) 02:50:09.40
銀行で豚積みになった緩和マネーが市場へ放出されない限りインフレは起きない
これを否定する人間はいないだろう
豚積みになってるかなってないかは銀行いって見て調べりゃわかる
それを調査できる組織が日銀
891金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/18(月) 07:14:13.62
インフレで金利が上限すれば借金が増えるよな?そんなことはガキでもわかる理屈だ。
まして日本の借金残高は1000兆円。金利負担だけでも莫大だ。さらに金利が上昇すれば借金は雪だるま式に増えてくと考えるのが一般的な国民感情だ。
この明白な理屈をお前ら的にどう説得するんだ?w
アベノミクスが日本を潰すって言われてもしゃーないやろ!
892金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/18(月) 07:56:41.77
>>891

どーいうメカニズムで金利が上昇すんだよ?
ちなみにイギリスもアメもインフレ率>長期金利、だろバカ( 爆笑 )
893金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/18(月) 08:04:05.89
>>891みたいな屑はマジに死ねばいいのに。
894金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/18(月) 09:43:17.14
>>892
アホか!今の話じゃねえんだよ。今後の話だよ。今の金利は最低なくらいの低金利で今後これより下がり続けるわけがないのはバカでもわかるよな!w
むしろインフレが浸透してくればいやでも金利は上がるだろ。
景気が良くなれば長期金利も上昇するってのはこのスレの住人なら一致した見解だろ。
で、金利が上昇すれば借金も増えるよな?まあ、住宅ローン抱えてる人間だったら切実な問題だからわかると思う。
国の莫大な借金だって同じだよ!!!金利上昇で日本は爆死。こう考えるのは当たり前どろ。
895金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/18(月) 10:58:33.24
>>890
目標が機能している限りは全く関係ない
896金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/18(月) 14:14:21.85
>>891
よく考えろ。
誰かが借金してくれるから、貯蓄ができるんだろ。
もし誰も借りてくれなくなると、マイナスの金利になるぞ。
897金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/18(月) 14:19:48.26
>>894
インフレで金利が上昇したら、既発債の実質金利は低下するだろ。
金利が上がり始めたときに財政出動しなくてすむように、金利が低い今のうちにしておけば良いんだよ。
とりあえず政府は、長期国債出して株や土地でも買えば良いと思うぞ。
株価が上がったときに徐々に売って公債償還にまわせば、日銀政策によらない金融引き締めにもなる。
898金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/18(月) 14:39:20.03
899金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/18(月) 14:55:22.11
>>897
実質価格は下がるだろ
900金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/18(月) 14:56:19.77
金利が上がる=国債価格が下がる
価格は実質更に下落
901金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/18(月) 14:57:59.49
金利1%の上昇=国債価格8%の下落
1%で郵貯破綻と言われる
金利とか実質金利とかはどうでもいい
今保有の国債の時価がたとえば20%下がったら金融機関の経営はどうなるか考えればいい
902金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/18(月) 15:02:49.17
郵貯が破綻しても国債しか買ってないから問題なし。
普通に資本注入してやればいい。
企業へ融資とかしてたら受け皿用意したり色々大変だけどな。
903金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/18(月) 15:04:29.95
あと国債しか買わず国際業務を行っていない場合は
BIS規制も無視して国内ルールでどうとでもできるんだよな。
904金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/18(月) 15:05:55.33
インフレになってくれば
再発行が決まった物価連動債へいくらかシフトさせるしな
905金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/18(月) 15:08:26.59
国債価格下がるなら一定割合を株や債権に移行するだけでは?
その程度のバランスもできないとれない無能なら破綻しても仕方がない
906金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/18(月) 16:28:33.06
>>899
あぁ債務者である国にとってだよ。
どうせ返す額は決まってるんだから、インフレになって実質が下がったほうがいいに決まってる。
長期金利がそこに張り付いてる今、せっせと借金してインフラの修理したほうがいいよ。
どうせ直さなきゃいけないなら、金利が低くてインフレになっていない今が借り時。
907金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/18(月) 19:40:51.37
日銀の「エース」雨宮氏の復帰、ポスト白川時代を象徴か
http://www.nikkei.com/markets/kawase/kawase-focus.aspx?g=DGXNMSFK1801T_18032013000000
908金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/18(月) 19:42:10.75
日銀理事にも外部から人を入れられるようにすべきだな
内部の事務に詳しいという理由でプロパーがゴリ押しされる
909金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/18(月) 19:43:10.87
【WSJで学ぶ経済英語】第74回 リフレ派
http://jp.wsj.com/article/SB10001424127887324823704578366373522993336.html
910金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/18(月) 20:20:25.15
>>902
資本注入するのに必要な借金はどこから調達すんのよ
911金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/18(月) 20:36:05.45
>>910
外貨準備の円安差益。既に1ドル80円の頃と比べて10兆以上含み益が出てる。
912金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/18(月) 20:37:15.79
だいたい国営でペイオフ上限までしか預金を認めてないんだから債務超過でも潰す必要がない。
913金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/18(月) 21:38:11.18
国債の価格が下がっても、額面通りの金額が返って来ることは保証されている。
つまり、満期に100円が支払われる国債は、国債の価格がどれだけ変化しようと必ず満期に100円返って来る。
金融機関は貸し付けた資金が見込み通りに返って来ない場合に破綻の危機に陥る。
国債に大量に投資しているために破綻することはあり得ない。
914金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/18(月) 21:43:23.54
額面だけ返すなら日本の借金相当減るよw
915金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/19(火) 08:30:16.10
日銀総裁はなぜもっと早く辞任しなかった?
2013年03月18日(Mon) 原田 泰 (早稲田大学政治経済学部教授・東京財団上席研究員)
http://wedge.ismedia.jp/articles/-/2581
916金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/19(火) 08:36:05.34
 
>>894

内需の公共事業や ( 即効性がある ) 、外需の輸出回復 ( 円安に半年かかるので約2年後 ) で景気が底抜けし、
GDPギャップ ( 完全雇用GDPと均衡GDPの差 ) がやっと解消して完全雇用が達成される。
それでも好景気が続くと、今度はインフレギャップ ( 総需要 > 完全雇用GDP ) が発生する。
インフレギャップは物価上昇圧力なので、ここでようやくインフレになる。

インフレになると、政策金利の出方で長期金利もようやく上昇するが、
日銀が適切な判断をすれば、財政悪化には至らないどころか、財政赤字の縮小が出来る。

日銀が緩和をするということが分かっていれば、短期金利は0のままになる。
この場合、長期金利は短期金利に支配されているので、インフレ率に関わらず低い水準に抑えられる。
インフレ率 > 長期金利、で実質金利がマイナスとなり、財政赤字が大幅に削減されてしまう。

このことを財務省は隠している。 というより、嘘を言ってごまかしている。

経済原論では 「 破綻が見えると金利が上昇する 」 の方が本質ととらえる。
破綻はデフォルトを意味し、国債の償還がなくなるので国債売りとなりリスクプレミアムになる。
日本にはその懸念がないので、現在の超低金利に現れている。

もし、日本のデフレ不況がさらに深刻化し、投資先が見えなければ、デフレヘッジで債券が買われる。
なので景気が悪化するたびに長期金利は低下する。

ここで債券価格が下がり、長期金利が上昇するとしたらどうなるのか?
短期的には、長期国債が割安となり利回りが良くなるので、誰もが長期国債を買おうとする。
しかしこんな状態は続かないので、長期的には、景気が悪化している間、金利が下がる。
 
そもそも、デフレ派がいう「デフレから脱却できない」とは、紙幣の価値が高いままという意味だが、
一方で国債が暴落するという矛盾は、小学生でも呆れる。
日銀券も国債も広い意味での政府の債務なので、どうして一方は価値が維持されて、一方が暴落になるのか? 
これを指摘すると、なぜか急にハイパーインフレ説が出てくる( 嘲笑 )
917金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/19(火) 08:47:55.45
金利は「下がりすぎる」と逆に反転する可能性が高い
国債は株などとちがって価格上昇に限界があるからだ

さらにアグレッシブな国債買い入れ、金利反転上昇の可能性=日銀総裁
http://jp.reuters.com/article/JPbusinessmarket/idJPTYE85303P20120604

>アグレッシブな国債買い入れを行うと長期金利が反転上昇するリスクもあり、「政策効果を冷静にじっくり見極めていく」と強調。



2002年6月までは債券相場は1日あたりの値幅も限られながらも、じりじりと高値を更新し続けた。JGB先物
は限月移行があったため中心限月の高値は10日の145円09銭となったが、現物債は11日に30年で
0.960%、20年で0.745%、そして10年0.430%とそれぞれ過去最低利回りを記録した。
この相場上昇過程において、目立ったのがメガバンクの一角や地銀を含めた銀行主体の債券買いであった。
銀行などがポジションのリスク管理に使っているバリュー・アット・リスク(VAR)の仕組み上、変動値幅が少ない
ことでそのリスク許容度がかなり広がりをみせていた。株価の低迷にともなって債券での収益拡大の狙いもあり、
必要以上にポジションを積み上げ、異常なほどの超低金利を演出した。
しかし、これもいわゆる債券バブルに近いものとなり、6月17日に日経平均株価が9000円台を回復し、この
日実施された20年国債の利率が1%割れのクーポンとなり、大手投資家などが超長期国債の購入を手控え
たことをきっかけにして、債券相場が急落したのである。

のちに「VARショック」と呼ばれた債券相場の急落である。

”2003年6月から8月にかけ、長期金利は0.430%から1.550%にまで急上昇したのである。”

この債券相場の急落の背景としては、株価の上昇とそれを裏付けるような好調な経済指標が出てきたことで、
景況感の変化によるものも当然大きかった。しかし、下げを加速させたのもVARであった。債券急落に伴い変
動幅が今度は異常に大きくなり、銀行のリスク許容度が急速に低下。必要以上に売りを出さざるを得なくなっ
たことで、下げが加速されたのである。
http://bullbear.exblog.jp/13141570/
918金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/19(火) 11:53:25.66
リフレ派の邪魔をしてた人間(雨宮正佳)が「日銀リフレ派」といわれる怪奇
http://d.hatena.ne.jp/tanakahidetomi/20130319#p1
919金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/20(水) 17:24:52.48
白 川 総 裁 退 任 記 者 会 見 要 旨
―― 2013年3月19日(火)
http://www.boj.or.jp/announcements/press/kaiken_2013/kk1303d.pdf
920金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/21(木) 13:27:13.34
総力挙げ、デフレ脱却を=首相が黒田日銀総裁に指示

黒田東彦日銀総裁は21日、安倍晋三首相からデフレ脱却に総力を挙げて取り組むよう指示されたことを明らかにした。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130321-00000043-jij-bus_all
921金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/21(木) 17:10:47.34
財務相、日銀法改正「今どうのこうの言う段階ではない」

麻生太郎副総理・財務・金融相は21日午後の参院財政金融委員会で、
日銀法改正の是非について「今どうのこうの言う段階ではない」と述べ、慎重な姿勢を示した。

 みんなの党の中西健治氏への答弁。中西氏は2%の物価安定目標の達成時期を巡って、
日銀の黒田東彦総裁らが「2年」に言及している点を指摘し、達成できない場合には日銀法を改正すべきだと主張した。

 一方、麻生財務相は「日銀法を改正して確実に2%にいくかといえば、誰がやっても同じことだ」と反論。
「黒田総裁なりの対応を評価したうえで、全然しとらんというんであれば、それはそのときに考えればいい」と述べ、
経済財政諮問会議などで見極めていく考えを示した。

 また政府と日銀の共同声明に盛り込んだ物価目標を巡り、金融政策決定会合では2人の審議委員が反対票を投じたことに関しては
「全員が賛成というのは誰か嘘ついていると考えないと世の中間違えると思っているので、僕の感性からいくとあれは正しい判断が行われた」との認識を示した。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFL210LP_R20C13A3000000/
922金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/21(木) 17:12:19.57
財務相、物価目標2%「そんな簡単にはいかない」 参院財金委

麻生太郎副総理・財務・金融相は21日午後の参院財政金融委員会で、政府と日銀の共同声明に盛り込んだ物価安定目標2%について
「デフレーションからインフレーションに戻して、いきなりそこまでいくというのはなかなか簡単な話ではない。
20年続いた一般人の気持ちがいきなりインフレに変わるのは、そんなに簡単にはいかないという前提で考えている」との認識を示した。

日銀の岩田規久男副総裁は就任前、5日の衆院議院運営委員会の所信聴取で「2年で達成できる」と述べたが、
麻生氏は「私自身は『やっぱり学者というのはこんなもんかいな、実体経済がわかっていない人はこういう発言をするんだな』と正直思った」との感想を述べた。

みんなの党の中西健治氏への答弁。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFL210LO_R20C13A3000000/
923金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/21(木) 17:16:45.36
麻生はまだこんなこと言ってるのか
5年前の反省を全然してないな
924金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/21(木) 17:41:07.53
麻生さんはマネタリストじゃなくて、ニューケイジアンだから。
925金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/21(木) 17:46:14.91
ニューケインジアンは金融政策重視してるけど
麻生はただの土建利権屋だろ
926金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/21(木) 17:54:28.05
「20年続いた一般人の気持ちがいきなりインフレに変わるのは、そんなに簡単にはいかない」
ってのは、粘着性のこと言ってると思ったんだが。
消費税の価格カルテルとかも、そのあたりを考慮してるのかなって。
927金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/21(木) 17:56:41.75
リフレ派の理論的基盤はニューケインジアンだろ。
928金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/21(木) 17:56:57.07
雨宮理事がレクで言ってることをそのまま言ってるだけだろうw
929金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/21(木) 18:12:16.03
>>924
麻生はオールドケインジアンだよw
930金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/21(木) 18:14:43.17
オールドでもポストでもないだろ財政再建派のアホ
財政拡大もしてない、出来ないのに財政派自認って害悪でしかない
931金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/21(木) 18:59:58.63
前原は4月の総裁人事で黒田否決して中曽を総裁代行にしたいようだ

民主・前原氏:黒田日銀総裁は仮免、リフレ至上主義なら再任反対
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MJZUIM6JTSEA01.html

黒田が否決された場合、総裁代行は中曽になる
http://www.boj.or.jp/announcements/release_2013/rel130321d.pdf
932金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/21(木) 19:03:28.48
首相 成長の恩恵を多くの人に ジョゼフ・スティグリッツ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130321/k10013356421000.html
933金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/22(金) 07:05:32.69
「金融政策は資産価格に反応すべきか?」

Bernanke and Gertler (1999, 2001)は、Bernanke, Gertler, and Gilchrist (1999) で用いた企業の投資が企業の資産価値に制約されるという担保制約のモデルに、バブルショックを導入しています。

彼らの結論は、バブルショックがある経済でも、ない経済でも、金融政策はインフレ率にさえ反応すればよく、資産価格には反応しない方が望ましいというものでした。
また、最近では、Iacoviello (2005)が、消費者の借入制約を考えたモデルでは、資産価格に追加的に反応すると若干改善するが、その効果は無視できるほど非常に小さいことを示しています。

最適な金融政策は、この種のモデルではGDPの標準偏差を小さくする政策ですので、金融政策が資産価格に反応すると、最適な政策から遠ざかってしまうことが示されたことになります。
このことから、投資特殊的な技術があるというだけでは、資産価格に金融政策が反応するべきとはいえない、ということが分かりました。
一方、上述の通り、Bernankeたちの研究では、企業投資の担保制約は、金融政策が資産価格に反応すべき根拠にならないことが示されています。

http://www.rieti.go.jp/users/kobayashi-keiichiro/serial/11.html
934金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/22(金) 08:07:16.60
黒田日銀総裁「量、質とも大胆緩和」 就任会見で

日銀の黒田東彦総裁は21日、日銀本店で就任の記者会見に臨み、デフレ脱却の目安となる2%の
物価上昇目標を2年で達成する方針を表明し、「量的、質的に大胆な金融緩和を進める」と強調した。

日銀は4月3、4両日に予定される定例の金融政策決定会合に向け、国債購入の強化を柱とする
追加金融緩和の検討に入る。

黒田総裁は、目標が達成できるまで「可能な限りあらゆる手段を講じる」と説明。
追加緩和の具体策としては、償還までの残存期間がより長い国債を購入したり、
「無期限緩和方式」を予定の2014年から前倒しして導入したりして、国債の購入ペースを引き上げる案を検討する。

http://www.chunichi.co.jp/s/article/2013032101001780.html
935金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/22(金) 22:58:23.70
物価2%、時間かかる=「責任押し付け間違い」?麻生財務相

麻生太郎副総理兼財務・金融相は22日の閣議後記者会見で、政府・日銀が掲げる2%の物価目標について
「日銀が金融緩和したとしても、財政出動や経済成長など全部が動かないと
物価(上昇)まで行くには時間がかかる。そんなに簡単にはいかない」との認識を示した。

 2%目標に関し、日銀の黒田東彦新総裁は「2年程度」で実現する考えを表明している。
麻生財務相は目標を達成できなかった場合の責任について、「日銀に責任を押し付けようなんていう発想は間違っている」と述べた。 
http://jp.wsj.com/article/JJ11322150754561684679819446409951306160815.html
936金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/22(金) 23:34:42.02
総裁・副総裁就任記者会見要旨
2013年3月22日
日本銀行
http://www.boj.or.jp/announcements/press/kaiken_2013/kk1303e.pdf
937金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/24(日) 11:10:11.84
アベノミクスのメカニズムと日本経済の最弱点
http://diamond.jp/articles/-/33212
アベノミクスは本当に危険なのか? 「リフレはヤバイ」とする意見の背景
効果を発揮する経路は十分ある 市場は何を「期待」しているのか
インフレそのものを信じていなくてもいい
国債暴落は困るのか? 銀行危機は考えるに値する
大量の国債を持つ銀行の破綻懸念で金融政策が制約を受けるのは問題
長期金利の上昇はまだ先だが預金者はどうしたらいいか
938金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/25(月) 00:15:29.00
10 of 16
デフレ状況を脱することに対する懸念の二つ目として、物価上昇に見合って名目賃金が上昇しないのではないかとの指摘も見られる。
そこで、名目賃金とCPIの関係を見ると、インフレ期には物価の上昇以上に名目賃金が上昇し、逆にデフレ期には物価の下落以上に名目賃金も下落する傾向がある。
また、パート労働者の時給、一般労働者の時給(定期給与)とCPI(コアコア)の時差相関を見ると、パート時給はコアコアとの連動が高く、物価が上昇するとパート時給も上昇する関係にある。
一般労働者の時給は、定期給与への反映のラグもあってやや遅れる傾向にあるが、やはり物価とは連動している。実際、2008年のコアコア上昇局面について見ると、ほぼ同時にパート時給は上昇し、2四半期後に一般時給も上昇していた。

12 of 16
物価の上昇につれて、所得は増加するとしても、生活必需品の価格上昇が際立った場合、相対的に所得の低い家計などにデメリットが生じるのではないかという懸念も考えられる。
特に、デフレ脱却にともなって、あるいは先行して円安が生じる場合、エネルギーをはじめとした輸入財の価格上昇による生活への悪影響を懸念する向きがある。
そこで、まず、為替レートが物価に与える影響について、最終消費財価格の変動を国内品と輸入品に分けて寄与を見ると、為替レートが円安に向かっていた2005年から2007年央を例に取ると、輸入品が最終消費財価格を押し上げる様子が窺える。
ただし、この期間(2005年1月〜2007年6月)の為替レートは、103円/ドルから123円/ドルへと約19%の減価であったのに対し、当時の輸入品による最終消費財価格への前年比押上げ寄与は最大1.3%ポイント、
2年半の累積で2.1%ポイントにとどまっていた。
次に、先の円安期について、CPIに対する食料とエネルギーの寄与を所得階級別に見ると、第T分位では第X分位よりもエネルギー価格上昇の影響を受けやすいことがわかる。ただし、その差は、2年半の累積で 0.2%ポイント程度と限られていた。
なお、同期間の第T分位の世帯平均実収入の伸びは2.7%であり、物価上昇率を上回っていた。

http://www5.cao.go.jp/keizai3/monthly_topics/2013/0227/topics_016.pdf
939金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/25(月) 00:16:45.19
Jカーブ効果

外国為替相場が自国通貨安になったとき、通貨安になった直後は貿易黒字が減少するが、最終的には貿易黒字は増加する

http://www.weblio.jp/wkpja/content/J%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%96%E5%8A%B9%E6%9E%9C_J%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%96%E5%8A%B9%E6%9E%9C%E3%81%AE%E6%A6%82%E8%A6%81


1985年のプラザ合意による円高によって、日本の経常黒字は、一時的に拡大し、1987年まで黒字拡大が続いた。その後、経常黒字が縮小に向かったのは、このJカーブ効果が一因であると考えられている。

http://www.econ.kyoto-u.ac.jp/~iwamoto/lecture2011/kokusaiA07.pdf
940金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/25(月) 09:01:58.12
高齢者から奪い、若者に与える安倍首相は正しい
(2013年3月21日付 英フィナンシャル・タイムズ紙)
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/37421
若い世代の利益より古い世代の利益を優先してきた日本
若年失業率は全国平均の2倍超
悪の根源でもあり救世主でもあったデフレ
将来の稼ぎ手と富の創造者を助けよ
941金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/25(月) 09:08:33.18
日本には、原発再開という秘策がある。
小浜がシェールガスや沿海部の油田開発を認めたことで、エネルギー価格を押し下げブースとしたのと似ている。
金融緩和での問題点である物価上昇をエネルギー価格を下げることで抑制し、金融緩和の糊代を増やした。
再開のタイミングさえ間違えなければ、日本でも緩和効果を期待以上の成果につなげることができる。
942金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/25(月) 12:05:41.07
>>940
資産移動させたかったら贈与税の非課税枠拡大すれば終わりなのにね
高齢者から60台手前の家族へ資産うつされれば、振り込め詐欺被害も圧倒的に減る
(被害者は70以上の高齢者が多い、50台以下の被害はまれ)
943金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/25(月) 19:52:06.70
長期金利が0.5%台突入。
アベノミクスで景気が好転してるのに何故こんなに下がり続けてるんだ?
デフレ下の民主政権時代より低いじゃないか!
いったい誰だよ、景気が好転して株価が上昇すれば長期金利も上がるってほざいた奴は!w
今の事態を説明してくれよ!!
944金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/25(月) 20:30:31.89
まず日銀が買ったら金利は下がるということを知ろう
円高時よりも低いのは外国人売り越したぶんも日銀が緩和で国債を買ったから
945金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/25(月) 22:38:49.73
>>944
いや、日銀新副総裁が仕事するのはこれからで、今んとこは白川時代の政策が続いてるんで。
946金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/28(木) 01:29:02.95
NHKラジオ第1 私も一言!夕方ニュース 夕方特集
「日銀新体制発足 大胆な金融緩和策をどう見る?」
http://togetter.com/li/478583
947金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/28(木) 03:59:06.49
>>944
最後の決定会合でも様子見決定で全然緩和してないんだけど
948金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/28(木) 16:10:21.28
製造業が今後も労働生産性を高めていくにつれて、同業での省力化は一層進み、労働生産性の低い非製造業の就業シェアが上昇するというのである。
製造業の場合は、相対的に資本装備率が高いため、機械化を通じて労働生産性を高めることが容易であると考えられる。
JIL(2005)による産業別就業者数の長期予測をベースにして、今後の就業構造の変化(製造業離れ)が、日本経済の労働生産性上昇率に及ぼす影響を試算する。
その結果は、就業構造の製造業離れ(=産業間要因)が、マクロの労働生産性上昇率を押し下げる効果は限定的に留まるというものになった。
やはり、マクロの労働生産性を左右する基本的な要素は、個別産業における労働生産性の動向(=産業内要因)と考えられる。
今後の労働生産性テコ入れ策としては、低生産性分野から高生産性分野への労働資源の適正配分を促す政策を求める声もある。しかし、本稿の結論を踏まえると、個別産業ごとの労働生産性上昇率を高めることのほうが効率的と考えられる。
949金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/28(木) 17:14:32.23
>>948
サービス業は労働集約産業だから、効率化は難しいだろうね。
製造業の生産効率が上がるに従い需要が増えるわけではないから、結果としてサービス業の割合が大きくなる。
先進国では、サービス業の中でも収益性の高い金融関係が増加している理由のひとつだと言える。
それこそが格差拡大の理由でもある。
製造業の効率化(海外生産を含む)とそれに伴う中間所得層の崩壊が、アメリカ型格差社会の根本なんだろうね。
950金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/28(木) 17:37:04.49
日銀総裁「国の債務残高は持続不能」
3月28日 13時4分

日銀の黒田総裁は、参議院の財政金融委員会で、「政府の債務残高は持続不能だ」
などと述べ、安定した経済成長のためには、日銀による金融緩和と同時に、政府が財政
再建を着実に実行していくことが欠かせないという認識を示しました。

この中で、黒田総裁は、景気の見通しについて、「経済政策で国内需要が堅調に推移
し、海外経済も減速から次第に脱していくことを背景に、年央ごろには、国内景気の持
ち直しの動きははっきりしてくると見ている」と述べました。
そのうえで、黒田総裁は、国の債務について、「政府の債務残高が、名目GDP=国内
総生産に比べ200%を超えるという、極めて高いというか異常な状況は、持続不能だ。
短期的に財政政策を活用するのは適切だが、中長期的には持続できないと思う」と述べ、
安定した経済成長のためには、日銀による金融緩和と同時に、政府が財政再建を着実に
実行していくことが欠かせないという認識を示しました。
951金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/28(木) 19:51:25.24
・日銀法改正の強行:政策目標に「雇用の最大化」を加え、内閣に日銀総裁の解任権を持たせ、日銀総裁を内閣または衆議院だけで決められるように修正(両院の同意を不要に)します。
これで今後の日銀の小細工は無意味になります。逆に日銀法改正を先送りすれば、日銀は組織防衛に成功したことになり、デフレ政策に回帰する芽が残ってしまいます。
952金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/28(木) 21:21:10.34
黒田が実情を知って財政再建化路線へ
もうすぐ危機が起こるか
白川いいとこで逃げたのかな
953金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/28(木) 23:20:11.84
期待インフレ率引き上げによる実質利下げで物価2%達成へ=黒田日銀総裁
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPTK064308520130328
954金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/29(金) 23:29:25.75
平成22年基準 消費者物価指数 全国 平成25年(2013年)2月分

総合CPI -0.7%
コアCPI -0.3%
コアコアCPI -0.9%
955金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/01(月) 14:26:33.30
黒田日銀の金融緩和の真実!  http://i.imgur.com/qPJ88iN.gif
956金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/01(月) 19:54:01.78
臨時会合も開いてないからな。菊ちゃんが中原伸之並に孤軍奮闘という悪寒。
957金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/03(水) 01:57:45.30
 
負債の実質増、革新を阻害
岩井克人 国際基督教大学客員教授
不況と連鎖、断ち切れ
http://www.nikkei.com/article/DGKDZO52762270T10C13A3KE8000/
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1364836880/179-181
958金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/03(水) 06:36:53.21
今日の会合で当座預金の付利撤廃なるかな?
期待以下の発表なら株価爆下げ
959金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/03(水) 07:49:26.69
>>952
何でデフレなのに財政破綻恐れるんだ?
アベノミクスは景気が良くなるだけで、需要が逼迫して、
インフレになり長期金利が上昇するのは大分先だろ?
それまでは実質金利が下がり財政にも景気にも好影響与えるだけだろ?
馬鹿なの?死ぬの?
960金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/03(水) 16:33:10.47
借金の担保は税収なのでGDPが減り税収が減ることでも破綻につながるよ
961金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/03(水) 18:47:51.53
852 :名刺は切らしておりまして:2013/04/02(火) 10:20:31.80 ID:WPhNgDyL

≪”日銀ウオッチャー”に要注意!!≫

金融政策決定会合の前後は、新聞・テレビ各社で盛んに日銀擁護と日銀の本音を代弁しています。「プロの解説」という
建前で、市場の見通しや反応よりも日銀の政策がいかに正しいかを世間にアピールし、周知徹底する役割を負っています。
アベノミクスにより、「金融政策は効かない」という主張が崩れつつあるため、最近では金融政策の副作用を強調し、さらに
「インフレで市民生活は悪化する」という国民の不安心理に訴えかけるネガティブキャンペーンを始めるようです。

■熊野英生 第一生命経済研究所 日銀出身 ※日銀の広報に籍を置いたこともある、アナリストというよりも日銀の広報係
■佐々木融 JPモルガン・チェース銀行 日銀出身 ※著書において「デフレは幸せ」との記述があり、円高・デフレを容認する発言も多い
■菅野雅明 JPモルガン証券 日銀出身
■白川浩道 クレディ・スイス証券 日銀出身
■上野泰也 みずほ証券 会計検査院出身
■河野龍太郎 BNPパリバ証券 日銀審議員候補
■加藤出 東短リサーチ 短資会社役員 ※短資会社は日銀の天下り先で実質的なファミリー企業
■小幡績 慶應大学准教授 財務省出身 ※「デフレは良い」と言い切るトンデモ経済学者
■野口悠紀雄 早稲田大学顧問 大蔵省出身 ※デフレ・円高維持の世論形成を狙って精力的に活動する経済学者もどきのコラムニスト
■齋藤精一郎 元立教大学教授 日銀出身

日銀出身者は、日本経済のあらゆる分野で強固なネットワークを築いています。財務省や経産省は組織に批判的なOBも大勢います
が、日銀に関しては完全に一致団結して出身母体の擁護に努める、まるで新興宗教団体のような、ある意味異常とも思える集団です。
962金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/04(木) 01:41:26.87
ドル円が酷い状態だけどまたぞろ情報リークでもしてんのかね
963金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/04(木) 01:51:20.58
>>960
だから税収や景気が落ち込まないように、実質金利を下げ、
投資機会を増やし景気を活発化するために金融、財政政策やるんだろw
それで何で財政が悪くなるんだ?
意味わからん。馬鹿なの?死ぬの?
964金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/04(木) 09:50:25.96
実質金利が高く、値上がりするから外人が国債を買ってくれてるんだがw
インフレになって実質金利をさげたら外人保有の100兆がすぐさま売られる
その100兆を買い支えられなければ金利ははねあがる
965金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/04(木) 09:53:10.91
辛坊治郎氏 日本がギリシャ以上の「阿鼻叫喚」がくる時を憂う

http://dot.asahi.com/business/economy/2012092601486.html
円や日本国債に買いが集まっていることを理由に、「日本はギリシャのようにならない」
と主張する者がいるが、これは幸せな勘違いでしかない。目下のところ、短期的に先
行き不透明な投資先から、とりあえず安心な日本市場に資金が避難しているだけで、
ヨーロッパ市場が安定に向かえば、円や日本国債が一気に売られる可能性がある。
日本国債はついこの前まで「95%が国内保有」というのが決まり文句だったが、この2年
ほどで急速に外国人の保有率が高まっていて、早晩90%を切りそうだ。
966金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/04(木) 11:56:30.99
よりにもよって辛坊なんか貼るなよw
デフレ派だってもう少しマシなのいるだろが
967金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/04(木) 12:03:44.59
アベノミクスは庶民に恩恵あるのか?
円安でライルラインに関わる物価ばかり上昇して家計は苦しくなる一方だろ。
ぶっちゃけ、庶民にとって円高の方がありがたかったはずだ。その点で民主党政権と白川総裁時代の方がむしろ庶民二は恩恵があっただろう。
株価が上がっても庶民の生活には直結しない。このスレの連中は世間知らずのバカだ!!
968金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/04(木) 14:09:17.35
随分あっさり日銀の本丸が陥落したもんだなw
これまでの抵抗や怠業や詭弁の数々はなんだったのやら・・・
http://www.boj.or.jp/announcements/release_2013/k130404a.pdf
969金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/04(木) 15:15:03.46
日銀、新たな緩和策決定 資金供給2年で2倍に
2013/4/4 14:00
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGC0400U_U3A400C1000000/
970金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/04(木) 15:28:44.79
てか、これ明らかにバブルぞ。
後始末どうするつもりなんだろう?
971金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/04(木) 15:36:00.91
逆バブル解消の過程だろ
主要国のリーマンショック後の株価チャート並べてみろ
972金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/04(木) 15:44:47.86
経済実態の伴わない資産価格上昇をバブルと表現すると思っていたんだが。
ここ3ヶ月で何か経済実態が変わったのか?
973金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/04(木) 15:59:49.07
経済実態よりも異様に低く評価されている株価がどうかしたのか
974金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/04(木) 16:05:16.95
・・・やりやがった。さすが日銀

     12年末 14年末
MB    138    270

銀行券  87     90
当座預金47    175

http://www.boj.or.jp/announcements/release_2013/k130404a.pdf 4P目

あくまで札は刷らない気か(怒 減価が起きねえ。
2年で3兆円ってふざけてんのか。

というか、当座預金>銀行券はまずい。
日銀は両方とも貸借対照表上は負債にしているが、不換紙幣の銀行券は
本来資本だ。資本より負債が多くなるのはまずい。
975金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/04(木) 16:25:10.74
真性手形説っぽくなるが、銀行券自体は民間需要で決められる部分が大きい。
日銀が能動的に操作できるのは(日銀は一時これすらも否定していたようだが)MBだけ。
そのMBをようやく他国並に増やすって話だわな。
976金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/04(木) 16:50:03.42
国債を日銀券で買えるのでは?
MB増えても円札増えないんじゃなあ。
977金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/04(木) 16:54:44.39
日銀券で国債買う奴はほぼゼロだな。
日銀券ってただの現金だからな。民間預金と比べれば取るに足りない。
978金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/04(木) 16:59:07.38
見通しだし今日の発表含めどう動くか、影響については
半年以上先にならんと分からん
979金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/04(木) 17:33:42.64
でも確かに日銀券ルールにしても一時停止だし
日銀実務担当の捏ねくり感あるな
980金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/04(木) 18:32:49.21
この内容は評価できるの?
ちなみに当座預金[email protected]超過準備分二かかる金利を撤廃しないことには豚積みを助長するだけだと思う。
981金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/04(木) 18:54:27.71
あんまり付利の有無に拘りすぎると
「銀行貸出が増えないからリフレ派意味なし」系の
不勉強な反リフレ論と同レベルに陥る恐れがある。

超過準備をなくせば、確かにポートフォリオリバランス効果は期待できるが、
別に撤廃せずとも期待インフレ率を0.1%引き上げれば相殺できるわけで、
今後にサプライズの手段を残すという選択をしただけじゃないか。
982金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/04(木) 19:18:58.74
今のやり方だと、いくら日銀が買いオペを実施しても金は全て日銀当座預金に集まりますよね?
しかも当座預金に金利が付いてるから銀行は何もしなくても利益を得られる。わざわざリスクのある貸出しにマネーを回さないし、そもそも資金需要すらない状態。
付利撤廃すればこうしたブタ積み解消につながるし、そもそも短期の金利はさらに下がる。
現に今日の発表で長期金利は大幅に下がったが短期金利は全く変わらない。
983金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/04(木) 19:42:26.29
政策金利はゼロにならんのか。
984金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/04(木) 19:44:43.54
今までのように当座預金だけではなく
マネタリーベース全体で増やしていくと言ってるわけだけど
年限の長い長期国債をこれだけ増やすのは今までやってないしね
985金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/04(木) 20:01:30.59
>>982
別に銀行は何もしなくてもいいよ。企業が勝手に投資増やすから。
986金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/04(木) 20:23:10.62
次スレ立ててみた

日銀のゼロ金利政策解除後の金融政策 Part65
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1365074536/
987金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/04(木) 22:08:20.73
988金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/05(金) 18:36:16.27
今日国際暴落でサーキットブレーカー発動してたけどあれ何なの?
989金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/06(土) 13:07:53.11
黒田総裁が国債大量購入を発表したので、国債が暴落したんだろ。
今まで多くても10兆円だったのが、100兆円規模で出たからな。
もっとも2年で、だけど。
990金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/06(土) 16:16:42.12
>>989
国債買い入れを発表したら普通は金利は下がる
こんかいは金利が下がりすぎたのをみて外人がもうれつに売り浴びせ、反動の暴騰を警戒した邦銀が更に売った
991989:2013/04/06(土) 16:23:36.93
ああ、ごめん、碌に確認せずに金利が暴落したのかと思った。
たしかに、この動きは謎だな。うーん、すまん、わからない。
992金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/06(土) 21:06:04.28
期待インフレ率が金利に反映され始めたのかもね。
993金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/06(土) 21:33:39.84
銀行のロスカットだって。やはり日本のがんは銀行か。これからどうじたばたしだすか。
994金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/06(土) 22:47:52.82
昨日サーキットブレーカーは2度発動したが、それは国債価格の急激な下落局面と、
もう一つは国債価格の急激な上昇局面で発動されたんだよな。
995金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/06(土) 23:58:23.52
東京先物市場で中心限月の6月物は、前日比34銭高の146円38銭で開始。
直後に146円41銭を付け、4日に記録した日中取引での最高値146円05銭を
更新した。しかし、その後は水準を切り下げ、午後に入ると、東京証券取引所
は売買を一時停止するサーキットブレーカーを2回にわたって発動した。2度目
の同ブレーカー解除後には2円94銭安まで急落しており、結局は2円02銭安
の144円02銭で引けた。


下降局面に決まってるじゃない
996金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/07(日) 17:00:26.24
ふむ、

(億円)
4/4 国債買い入れ ---  当座預金-23200
4/5 国債買い入れ 5600 当座預金  4200 (速報)
4/8 国債買い入れ ---- 当座預金 -20800 (予定)*発表は18:00くらい
http://www3.boj.or.jp/market/jp/menu.htm

実際は大して動いていない、それどころか当座預金のマイナスが
大きいからの失望売り・・・と考えても、急落すぎるなあ。
手仕舞いと失望売りと自動損きりが同時に働いたか。
997金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/07(日) 17:18:35.61
はいはいVaRショック
998金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/07(日) 21:22:10.70
はいはい破綻派の断末魔
999金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/07(日) 22:57:34.15
破綻のリスクは常にあるでしょ。板子一枚下は地獄。
1000金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/04/08(月) 08:13:09.59
はい?愛?!あ〜はいはい
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。