金地金買った俺は煽られた? 315oz

このエントリーをはてなブックマークに追加
1金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
KITCO Bullion Dealers 24 Hour Gold Chart / Last3Day / Mobile
http://www.kitco.com/charts/livegold.html
http://www.kitco.com/charts/popup/au24hr3day.html
http://www.kitco.com/mobile/

本日の貴金属相場 田中貴金属 /三菱 /第一商品
http://gold.tanaka.co.jp/commodity/souba/index.php
http://www.mmc.co.jp/gold/market/price/daily_price.html
http://www.dai-ichi.co.jp/gold/price.asp
地金型コイン相場 石福金属
http://www.ishifuku.co.jp/market/price/index.html#anc_coin

休日の相場 田中マーケット市況情報 /三菱デイリーマーケット
http://gold.tanaka.co.jp/commodity/souba/shikyo.php
http://www.mmc.co.jp/cgi-bin/day_latest2.pl

NetDania FinanceChart(金価格推移詳細)
http://www.netdania.com/Products/FinanceChart/FinanceChart.aspx
Gold and Silver Prices and Charts in Yen(リアルタイム円建て金価格換算)
http://www.24hgold.com/english/Gold_silver_prices_charts.aspx?money=Yen
GOLDPRICE.JP
http://goldprice.jp/
金価格チャート-チャート広場
http://chartpark.com/gold.html
金相場の鏡
http://fuhito.bizland.com/gold.html

前スレ 金地金買った俺は煽られた? 314oz
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1346481339/
2金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/11(火) 17:43:03.74
NIKKEI NET 金投資 マネー&マーケット・豊島逸夫の金のつぶやき
http://markets.nikkei.co.jp/commodity/gold/index.aspx
豊島逸夫の手帖
http://www.mmc.co.jp/gold/market/toshima_t/index.html
亀井幸一郎の「金がわかれば世界が見える」
http://blog.goo.ne.jp/msi021112

各社HP 田中 /徳力 /三菱ゴールドパーク /石福 /住友
http://gold.tanaka.co.jp/index.php
http://www.tokuriki-kanda.co.jp/
http://www.mmc.co.jp/gold/index.html
http://www.ishifuku.co.jp/
http://www.sumitomo-gold.com/index.html

日本金地金流通協会
http://www.jgma.or.jp/index.html
金・白金・銀・パラジウムの公式国際ブランド
http://www.net-japan.co.jp/brand.html
金地金の実物画像
http://www.imamura.co.jp/toriatukai_gold-image.htm
ロンドン金市場受渡適合品業者&公認溶解・検定業者リスト
http://www.lbma.org.uk/pages/index.cfm?page_id=29&title=gold_list
金地金を売ったときの税金(国税庁)
http://www.nta.go.jp/taxanswer/joto/3161.htm
「南アルプス金鉱探査センター」リンク集。
http://www.asahi-net.or.jp/~sf6j-iskw/exp/07.html#2
投資家の広場
http://juncat.on.arena.ne.jp/user/souba/
地金取引入門
http://www.jiganetorihiki.com/
きと子
http://hilitemimi.web.fc2.com/
3金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/11(火) 17:43:16.60
日本の金現物投資需要の推移

2001年 72.1トン
2002年 100.0トン
2003年 42.0トン
2004年 61.0トン
2005年 37.0トン
2006年 ▲47.0トン
2007年 ▲56.4トン
2008年 ▲39.4トン
2009年 ▲30.8トン
2010年 ▲50.0トン
2011年 ▲47.2トン
4金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/11(火) 17:44:53.47
最大瞬間風速相場
http://happy7878.seesaa.net/article/224550465.html

国内金現物小売価格の過去最高値は、1980年(昭和55年)1月21日に記録した1g
=6495円です。
未だに更新されたことのない国内金最高値ですが、これは言うなれば最大瞬間風速
のようなもので、瞬間的な最高値でした。
当時ロンドン市場で、1toz=800ドル以上を記録したのは2営業日のみ。700ドル
以上の価格であっても、6営業日という短期的な相場でした。
国内価格の元となる国際金価格の最高値、最高水準がこの短い間のことなので、国
内でg=6000円以上を記録したのも3日間、3営業日のみでした。
まさに投機相場ということで、翌日の1月22日に記録したg=6415円から翌23日に
はg=5185円と、約1200円も失速しました。
1グラムで1200円も動いたということは、グラムバー1枚で120万円の価格差が生じ
たことになります。
当然この原因はロンドン金市場が急落したことによる影響です。
まさにバブル相場、ほんの数日の急騰でしたが、それでも未だに破られることのない
記録です。
5金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/11(火) 18:13:58.59
スレチすみません。

ヤフオクで銀貨買ったのですが1オンス31.1グラムですよね??

量ると31.4〜31.7グラムと違いがあるのですが??


6金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/11(火) 23:40:13.24
樋口加奈子ちゃんが結婚した。
もう生きる望もない。
7金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/11(火) 23:56:26.10

     (・ω・)っ
     (っ ,r どどどどど・・・・・
      i_ノ┘

       ∧_∧
    ⊂(´・ω・`)
     ヽ ⊂ )
     (⌒) |どどどどど・・・・・
        三 `J


   ∧∧
  (*・ω・)  おやすみ・・・
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
8金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/11(火) 23:57:42.84
悲恋カモン
9金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/12(水) 00:22:12.10
恐慌は秋にやって来る
10金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/12(水) 00:36:19.31
>>1乙 アホルダー的AAまとめ

金地金買った俺は煽られた?315oz」
―――――――――――――‐┬┘
金小売価格 ****円(---円)    |
                        |
       ____.____    | ¿あああああああああああああゃぎりめだ
     |        |        |   | ¿あああかんやすで線直一に石物漬
     |        | ∧_∧ |   | ¿あああながんひんひらま止が落暴大
     |        |( ´∀`)つ ミ | ¿あぁわるくてっ買債国本日てっ売部全ドルーゴ
     |        |/ ⊃  ノ |   | ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |ミ ∧_∧
                       ( *´Д`)
                       ⊂   つ
                       / / /
                       し' し
11金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/12(水) 00:42:28.99
162 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん sage 2012/09/04(火) 05:31:21.25
そもそも金属くず(笑)に1700ドルの値段がつくこと自体おかしいわ(笑)
1000ドルでも高いとかしか言いようがないんにの(笑)
300ドルが適正な水準やな(笑)

          /∧     /∧
         / / λ   / /λ
       /  / /λ /  / /λ
      /   / / /λ   / / /λ
    /          ̄ ̄     \
   /     / ̄\     / ̄\\
   /      |   ●|     |   ●|  ヽ
  |       し ̄ヽJ     し  ̄ヽJ   |
  |             '"""         |
  |   """"   T"     |   T """ |  ぷっ
   |   """"    |      ノ    |  """ |
   \        丶 ___人___ノ    /
    \_        ヽ―/   __/
     /          ̄ ヽヽ   \
12金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/12(水) 08:22:09.60
野口コイン( ´ ▽ ` )ノ
http://www.noguchicoin.co.jp/
13金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/12(水) 08:27:45.21
米信用格下げも、債務削減で合意がない場合ームーディーズ
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MA6S5C6TTDS601.html
14金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/12(水) 13:02:32.21
無慈悲な金槌
無慈悲に購入
無慈悲にアホールド
無慈悲な金融緩和措置
無慈悲な積立的措置
全般的な現物で無慈悲に対応
容赦ない金地金
容赦なく保有
全世界での金価格的上昇行動
1トロイオンス2000ドルの砲声
売り煽りへの報復聖戦
絶対に漬物石ではなくなる NEW!!

15金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/12(水) 13:09:42.89
よっしゃ、騙し上げ(笑)で高値掴みのゴールド全部売りや(笑) 
新興国バブル崩壊でぶん投げ祭りが始まるで(笑) 
ゴールド大暴落で漬物石になる前にパニック売りや(笑) 
持ってけ、泥棒(笑) 
わっはっはっはっはっはっは(笑)
16金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/12(水) 13:10:59.12
買い遅れ涙目ブタの金属クズ煽りレスが
心地良いwwww



ザマァw
17金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/12(水) 15:49:09.97
>>16
何強気になってはるんや(笑)
ゴールドブン投げ祭りはこれからが本番やで(笑)
売り遅れ涙目の発言が心地ええですわ(笑)
18金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/12(水) 17:14:09.25
>>17
阪人の根拠の無い煽りはどうでもいい
俺は今もってる分を売る気は無いし、もし下がってくれるなら買い増すわ
19金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/12(水) 18:28:23.34
あ = キョロ充
20金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/12(水) 18:43:30.32
はなことうさぎ = A型のキモ女
21バカ一筋:2012/09/12(水) 18:47:13.39
17))ヘ  プラチナ.ETF.1541を3700円で買い.1600株
今.1400株.マダマダ騰がる.3カ月でどれだけ.稼げるか.国債だと.
ドレダケ稼げるか.1年で.500万で3500円か.ガソリン代にも成らない.
6反百姓   誰も稼いだと言わない.俺だけか.
22金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/12(水) 19:05:52.73
「だめっ!いっちゃう!」はそうでも無い時が判明。ソースは私。
23金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/12(水) 19:37:46.27
24金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/12(水) 19:41:18.70
ゴールドブン投げたらイケマセンヨ大切にしなさい。
25金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/12(水) 19:42:42.84
FOMC、QE3発表後のワロタン発見しました
http://pr.fc2.com/h/a/b/haburaretyau/profile.jpg
26金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/12(水) 19:43:45.26
【国際】リビア襲撃事件で米大使死亡=中東TV
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1347442674/

品が無ぁああの人、『有事の金』って知ってる?
27金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/12(水) 19:55:19.81
>>26
イスラムテロ組織の犯行ですかね?しかも、9月11日に合わせるなんて。
28金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/12(水) 20:03:30.94
大統領選まえの自作自演に3票
死んだ大使は白人でないと思う
29金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/12(水) 20:09:29.50
830 花子 2012/09/10(月) 14:33:33.00
明日は911よ
何事につけても節目の予感がするわ
30金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/12(水) 20:18:07.34
それ偽者だよ
書いたのおれだもん
31金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/12(水) 21:32:01.83
いつものともみゲットのやつは死んだの?
32金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/12(水) 21:36:47.63
ともみちゃんはもう人妻になったんじゃなかったっけ?
33金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/12(水) 21:40:29.37
いつものともみゲットのやつ、それ俺
ともみいらね
おまえにやる
34金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/12(水) 21:49:49.79
米FOMC、QE3実施と低金利期間延長を発表
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MA7RXX6K50YI01.html
35金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/12(水) 22:22:04.48
よっしゃ(笑)下落しだしたで(笑)
やっぱり、1750ドルの壁は堅かったわ(笑)
まさか今日売らへん買った奴はおらんやろうな?(笑)
ここからジャットコースターも驚きの下がりっぷりを見せてくれはるで(笑)
36金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/12(水) 22:28:59.02
ゴールドの下落がええ感じや(笑)
ドッチャメQE3(笑)は無いさかい(笑)
売りで間違いないわ(笑)
早よう売りや(笑)売り遅れ涙目になるで(笑)
37金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/12(水) 22:31:30.25
金属くずなんやさかい、アホルダーはんに男気のええ下げを見せたらんかい(笑)
今は騙し上げ(笑)でなんとか首の皮一枚つながってはるけど、下げだしたら早いで(笑)
38金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/12(水) 22:32:19.73
よっしゃ(笑)下落しだしたで(笑) 地球人死亡や(笑)
http://pr.fc2.com/h/a/b/haburaretyau/profile.jpg
39金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/12(水) 22:33:43.32
>>35-37
おまえつまんね。
煽るなら少し勉強してからにしたら?
QE3が具体的に何するのかも知らんのだろ
あっ豆腐脳じゃ無理かw
40金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/12(水) 22:35:49.44
ゴールド売り増しや(笑)
ドッチャメゴールドは金属くずや(笑)
300ドル目指してドーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーンと逝ってみようや(笑)
41金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/12(水) 22:41:26.67
>>39
勉強するも何も、新興国危機(笑)にアメリカ経済の上向き(笑)にHFの巨額損失(笑)
全部ドル高要因か換金ブン投げ要素やないか(笑)
金価格は下落あるのみやで(笑)
42金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/12(水) 22:44:31.38
>>41
Rとワロタンが混線してるで(笑)
43金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/12(水) 22:46:43.95
Rもワロタンも、あと2日の命やな(笑)
44金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/12(水) 22:46:49.64
よっしゃ(笑)ゴールド売り増しや(笑)
(追証で)ドーーーーーーーーーーーーンと(樹海に)逝って見ようや(笑)
http://pr.fc2.com/h/a/b/haburaretyau/profile.jpg
45金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/12(水) 22:49:11.63
ハイ! またインチキ発動しましたw
46金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/12(水) 22:52:49.18
うわぁああああ(笑)
わしの退職金と年金つぎ込んだゴールドの売り玉がぁああああ(笑)
チャート見て焦るワロタン↓
http://pr.fc2.com/h/a/b/haburaretyau/profile.jpg
47金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/12(水) 22:55:30.14
ところでこの画像は人体模型か何かか?w
48金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/12(水) 22:58:49.31
>>43
わしゃ、少なくとも三桁になるまでは生きる予定やさかい、あと数十年は生きるで(笑)
アホルダーはんは金価格にストレスで寿命が縮まる思いやろ(笑)
その点、国債のわしはストレスなしで長生きや(笑)
49金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/12(水) 23:03:05.97
>>48
数十年後に絶対に安全だと信じてた国債が
紙切れになってしまい、落胆する人↓
http://pr.fc2.com/h/a/b/haburaretyau/profile.jpg
50金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/12(水) 23:05:22.35
ストレスあるかもな
2日連続でキトコの夢みた(下げの)
ちゃんと3色だったよ
51金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/12(水) 23:08:39.86
ゴールドが金属くずになると信じて全力で建てた
ショートポジションが踏みあげられた人↓
http://file.hannkotu.blog.shinobi.jp/maro2.jpg
52バカ一筋:2012/09/12(水) 23:09:06.85
48))ヘ  国債は高だか100年ゴ-ルド4000年歴史の重みを知れ.

6反百姓    ゴ-ルド持つ人.ホクホク.国債は紙.
53金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/12(水) 23:13:02.18
先物って知らないんだけど、
QE3無いって分かった瞬間に空売りしたら儲かるの?
54金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/12(水) 23:28:14.53
海馬!海馬!
55金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/12(水) 23:39:40.35
仕事でやってるとはいえ基地外かよw
56金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/12(水) 23:49:55.66
>53

すでに裏情報を入手したその筋のファンドが動くから
無いって分かった時にはすでに遅い
57金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/12(水) 23:49:58.91
もしかして、あさってのインサイダー情報漏れで下げてんじゃない?
58金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/12(水) 23:56:01.09
金属くずの暴落がええ感じや(笑)
明後日の重大イベントで、ヘッジファンドはんがとどめ刺してくれそうやな(笑)
楽しみやのぅ(笑)
59金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/12(水) 23:59:56.46
バーナンキ様
QE3あったら、掃除機とガスコンロとパソコンを買い換える予定です
よろしくおねがいします
60金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/13(木) 00:05:09.10
>>59
あぁ、俺もQE3あったらパソコン買い換えるわ。
あとブルーレイプレーヤーも欲しいな。

無かったら金価格が下がったところで買い増しだな
61金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/13(木) 00:11:17.49
QE3あったら景気よくなるよ
買い物予定している俺がいい例だろ
62金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/13(木) 00:11:37.94
ぶっちゃけ、新興国危機と欧州危機と換金売りが
うまいこと重なったところで、1000ドルすら割らないと思う。

もちろん1000ドルを割るようなことがあれば喜んで買うけどね。
63金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/13(木) 00:16:33.41
バーナンキ様
QE3なかったら、反米主義者になります
まじです
64金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/13(木) 00:16:44.69
>>59-61
全くこりんやっちゃ(笑)
QE3は無いで(笑)失望売りはあるやろうけどな(笑)
金利が上がったらローン返すのひぃ、ひぃ、ひぃいいいいやで(笑)
65金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/13(木) 00:20:40.98
バーナンキ様
QE3期待しています
ぼくが怒ったら怖いですよ
66:2012/09/13(木) 00:21:32.36
長期金利と円高の関係、わからない
67金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/13(木) 00:28:41.35
バーナンキ様
私も妻も子供も節約を強いています
そろそろ考えを改めてください
パソコンはアメリカのメーカーのを買う予定です
7万円です
68金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/13(木) 00:33:04.10
>>66
金利が上がるとドル(笑)に変えて少しでもいい利息が欲しいやろ?(笑)
金利が下がるとドル(笑)の魅力が半減やさかい、金融緩和の無い日本円が安心っちゅうわけですわ(笑)
簡単なこっちゃ(笑)
69金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/13(木) 00:39:45.54
わしの退職金と年金つぎ込んだ外貨預金がぁああああ(笑)
利息目的で外為差益考えへんと始めたら紙くず化してもうたがなぁああああ(笑)

結論、日本国債が最強っちゅうわけですわ(笑)
70:2012/09/13(木) 00:45:45.69
こいついつ寝てるんだ?w
71金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/13(木) 00:50:18.48
>>70
気が向いたら寝るだけやで(笑)
夜は寝なあかんとかいう常識にとらわれたらあきまへんわ(笑)
72金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/13(木) 00:50:51.89
世間の人が通勤出社する時間に寝てるんだろ
その時間は無職の人にはつらいんだよ
おれも経験あるから
73金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/13(木) 00:55:31.29
>>71
なんだよ
いい歳こいてニートかよw
74金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/13(木) 00:55:42.01
やっぱり、金属くずを日本国債に換えておいて正解やったわ(笑)
世界一安全資産のオーラはたまりまへんわ(笑)
一日中見てても飽きまへんな(笑)
75金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/13(木) 00:56:41.88
ちょうど1年前もQE3やるやるって言ってて、「やっぱやらねー」てんで金が大暴落したよな。
しかも日本では祝日と重なっていて祝日明けに大混乱。
一応は用心に越したことはないんじゃないかな。

あとQE3が実施されたとしても、もしかしたら超円高を警戒しなければならなくなるだろう。
アホルダーには短期の波乱だろうと何だろうと、何が来ても大騒ぎしない余裕の心が必要なんじゃないかな?
76金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/13(木) 00:56:59.14
>>73
おまえもニートのくせに
77金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/13(木) 01:19:31.53
さて、(笑)金曜日のナイアガラ(笑)のチャートの録画の準備をせなあかんな(笑)
貴重な絶景やさかいの(笑)なかなかお目にかかれまへんで(笑)
さおりんのデータはブルーレイに焼いて、HDDを空けておかな(笑)
78金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/13(木) 01:22:35.62
>>77
無記名バーチャージ無しでしこたま買いたいんだわ。
ホンマ頼むでえ。
79金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/13(木) 01:29:26.24
ブルーレイに焼くとかHDDとか、おまえ実は若者やろ
80金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/13(木) 03:06:10.92
プラチナ買っといてよかったあんなに安くなることそうそうないからね
一瞬で騰がるからほんとすごいよね。
81金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/13(木) 04:21:46.77
13日FOMC後にQE3発表との見方強まる ロイター
82金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/13(木) 04:30:13.73
>>72
8:00〜16:00が就寝時間ってやつだな
83金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/13(木) 04:32:06.22
財政危機を口実にした国債の売り浴びせ。
国債バブルの行く先はハゲタカのシナリオ通りだなw
84金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/13(木) 05:13:44.66
QE3は無い。



85金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/13(木) 05:45:02.31
これだけ金融市場が安定してる状況下でQE3などあるわけないだろ
86金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/13(木) 05:51:54.44
8〜9月って欧米金融業界のホリデーシーズンで売り注文が少ないから
株価は出来高が少なく高止まりしやすいってだけ。

その分、秋以降に色々起きやすいんだけどw
国債バブルの崩壊含めて、今も色々と仕込みが進んでるねw
87金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/13(木) 05:55:30.73
株価が下がれば債券価格が上がるだけ
88金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/13(木) 06:06:20.06
NYダウ

現在値   13333
52週高値  13373 
52週安値  10404
史上最高値 14164


米国10年債利回り
現在値   1.76
52週高値  2.40
52週安値  1.39
史上最低値 1.39


89金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/13(木) 06:16:37.31
庶民の味方をアピールして大統領選に臨むわけだから、
ガソリン価格と長期金利を上げるわけにはいかんわな
90金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/13(木) 07:33:45.67
債券小僧うぜえw
ちまちま債券なんか興味ねえつうのw
アホルダーにしてみれば将来のゴールド利回り1000%だからよw
91金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/13(木) 08:47:01.88
大天井でよく吠えた。さすがアホルダー
92金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/13(木) 09:46:08.10
QE3の規模について、規模を設定しない無制限一本勝負ということで確定
[ニューヨーヨー 12日 ロリター]
93金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/13(木) 10:45:21.32
QE3は茶会が主張するようにウォール街の豚を太らせるだけで終わり
これまでのような効果をあげるには莫大な費用がかかる公算だ
ディーラーやアナリストは解雇により職を奪われていて
喉から手が出るほどQE3を切望しているのでアンケートは当然の結果
費用対効果の面でも副作用の面でもQE3をやるリスクは大きく
切り札としてちらつかせる効果はあるが使えば後がなくなる
94金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/13(木) 11:04:45.54
次はQE4でいいだろ
95金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/13(木) 11:05:41.14
QE4でオンス2612ドル
96金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/13(木) 11:10:01.08
>>88
QE3やった場合、NYダウは史上最高値を更新も上げ余地は限定的。
インフレ期待が高まって米国10年債利回りが3%台まで急騰し、回復途上の住宅市場が崩壊。
原油高によりガソリン価格が4ドルを超えて回復途上の個人消費が崩壊。



97金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/13(木) 11:21:51.37
QE3やった場合、NYダウは史上最高値を更新も上げ余地は限定的。
→そんなことないよ

インフレ期待が高まって米国10年債利回りが3%台まで急騰し、回復途上の住宅市場が崩壊。
→不動産価格上昇による好景気循環

原油高によりガソリン価格が4ドルを超えて回復途上の個人消費が崩壊。
→ドル高にする手法は有事も含めていくらでもある
98金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/13(木) 11:23:47.47
QE3やらなきゃ終わってしまうな。
金需の要たる中国・インド経済が。
99金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/13(木) 11:25:28.12
不動産価格上昇どころか低金利に当て込んでた住宅保有者が、
住宅金利急騰で全員ひっくり返るわ
100金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/13(木) 11:29:28.87
QE2が住宅市場の二番底を招いたからなぁ
101金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/13(木) 11:29:52.44
住宅保有者は、不動産価格上昇と、担保力強化を泣いて喜ぶ
狂喜した家族がウハウハ叫びながら新車とクルーザーを買いにいく
102金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/13(木) 11:30:08.24
QP3分クッキング〜、ご馳走だ
バーナキンありがとう
103金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/13(木) 11:34:36.14
金利上昇分を超える、不動産価格上昇という選択肢があります
あなたは選びますか?

全米ローン住宅保有者に聞きました
Yes 99% No 1%
104金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/13(木) 11:37:52.23
>>100

QE2の幻想マーケットウォッチ WSJ
ttp://www.asyura2.com/11/hasan71/msg/879.html

>QE2が始まって以来、常勤雇用者数は約70万人増えたが、単純に6000億ドルを70万人で割れば、1人当たり85万ドルのコストがかかったことになる。
>住宅価格はQE2実施前よりも低下した。経済成長は鈍化し、インフレ率は上昇した。
>真実はどこにあるのか。QE2は、株から金に至るまで、ドル建て金融資産に新たなバブルをもたらした。一方で、実体経済への目に見える効果は皆無だ。


>雇用状況を例に挙げてみよう。米労働省によると、常勤雇用者数は昨年8月の1億1180万人から1億1250万人と、わずか70万人しか増加していない。1人85万ドルだ。
>全体像はさらに見劣りする。パートタイム雇用者数は昨年8月以降、60万人減少した。言い換えると、基本的には、60万〜70万人の労働者がパートから常勤にシフトしただけなのである。
>就業率は58.4%で、今の方が低い。昨年8月は58.5%だった。労働参加率(生産年齢人口のうち労働市場に参入する意志を持った人の割合)は0.5%ポイント低下した。
>大した「回復」だ。

>住宅部門は二番底入りしている。米不動産業者協会(NAR)によると、QE2実施直前の昨年8月の中古住宅価格は平均17万7300ドルだった。今の平均価格は16万3700ドル。8%値下がりした。
>経済成長は鈍化した。国内総生産(GDP)成長率は、昨年夏の2.6%に比べ、現在は1.8%まで低下している。
>その一方で、インフレはQE2前の1.2%から、現在は3.1%に上昇した。


要するに歴史的大失敗だったわけよ。
105金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/13(木) 11:40:21.26
毎月の住宅ローン返済額が1000ドルから1200ドルに上がることより、
30万ドルの自宅が70万ドルになることを望むんだよ
クレジットカードの与信額も倍になって、全米が嬉しくて泣くんだよ
106金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/13(木) 11:43:16.94
QE2によって住宅価格が8%も値下がりww
長期金利が最大で3.61%まで上昇したのだから当たり前だけど
107金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/13(木) 11:44:25.66
>>104
おまえ頭悪いね
どんなに優れた薬でも、投薬したら一生、薬効あるのかよ?
QE2の効果が時間とともに薄くなってきたからQE3やるんじゃないかよ
108金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/13(木) 11:46:58.75
>>106
ヘタなレトリック使うなよ
QE2直後の不動産価格は下がったかよ?
ずいぶん時間が経過して、8%下がったんだろ
109金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/13(木) 11:49:43.87
ドル安になったら相対価値としての不動産価格は上がるに決まってるだろ
110金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/13(木) 11:49:45.72
中東情勢がまた不安になってきたしQE3はやりにくいね
シェールが激増しているとはいえまだまだ中東に頼っているからね
111金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/13(木) 11:50:40.13
米国 NAHB住宅市場指数の推移
ttp://tranquil-heart-2.seesaa.net/article/258766922.html

QE期間中は1度たりとも20を超えていない。
ツイストオペが決まった2011年9月を境に急上昇中。
112金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/13(木) 11:52:33.11
不動産価格が8%下がったのは、つまり8%ドルの価値が上がったんだろ
デフレだよ
QE3で8%ぶんインフレにするのは当然だろ
113金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/13(木) 11:54:12.91
>>108
2010年8月〜2011年6月頃までの間に住宅価格は8%も下がった。
バランスシート拡大が住宅金利急騰を招き住宅市場が二番底に沈んだ。
ドル安になったら相対価値としての不動産価格は上がるどころか下がってしまった。
114金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/13(木) 11:57:21.84
>>112
商品価格上昇で名目インフレ率が上昇
インフレ期待が高まり長期金利上昇
長期金利に連動して住宅金利が上昇
住宅金利上昇で需要が低下して住宅市場が二番底に突入
結果、需給が緩み住宅価格が8%も下落
115金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/13(木) 11:58:08.01
大昔、このスレに
ありがとうのオッさんっていたよな?
116金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/13(木) 11:58:57.97
>>76
も?って ニートなの認めるのかw
117金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/13(木) 11:59:00.14
ヘタなレトリック使うな
投薬したら病状が回復したから、
もういらないと思って薬をゴミバコに捨ててほっといたら病状が悪化した

この事実を下記に捏造

→ 投薬したら病状が悪化した (時間差を使ったレトリック、言葉の詐欺)
118金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/13(木) 12:00:34.84
ニューヨークではタクシー料金の値上げでトラブルが激増してるようだね
これ以上の燃料高には耐えられないようだ
119金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/13(木) 12:01:40.79
今時レトリックとか使うヤツいんだなw
またまた加齢臭ただよいますなwww

120金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/13(木) 12:02:55.81
レトリックって知能が低い奴は使わないんだよ
121金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/13(木) 12:03:45.98
>>119
おまえだろが
豆トリスって言ってるやつは
122金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/13(木) 12:03:53.81
知能が高いとは書いて無いのがミソだなw
123金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/13(木) 12:04:00.84
QEには金融危機の際に拡大した信用スプレッドを縮小させる程度の効果しかない
これだけ金融市場が安定してる状況下でQE3などあるわけないだろ

124金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/13(木) 12:04:46.50
>>123
デフレ阻止
125金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/13(木) 12:06:08.79
>>121
知るかw
しかし豆トリスとか、ド加齢臭もイイとこだな 脂ぎってるわww

126金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/13(木) 12:07:13.21
住宅市場も個人消費も堅調。指標を見ても米国経済がデフレに陥る兆候は皆無。
まーQE3やったら住宅市場が崩壊してデフレになるかもしれんがね>>104
127金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/13(木) 12:08:21.29
>>125
おまえは一生、年をとらないのかよ?
おまえだってド加齢臭放つんだよ、ボケ
128金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/13(木) 12:10:34.82
豆トリスの犯人は>>125です、まちがいありません
129金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/13(木) 12:17:02.93
>>127
華麗臭なら花ってますがw
何か?どボケ(^-^)/
130金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/13(木) 12:18:41.02
年寄り特有の加齢による気の短そうなレスが確かに多いわなw
納得w
131金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/13(木) 12:19:54.53
米国消費者物価指数(CPI)
ttp://tranquil-heart-2.seesaa.net/category/12744523-1.html

米国個人消費支出(PCE)コアデフレーターの推移
ttp://tranquil-heart-2.seesaa.net/article/284482882.html


コアCPIは2%超え、PCEコアデフレーターは1.5%超え。
食品・エネルギー価格を除いたコア指数は過去のQE期間中よりも高い。
これ見てデフレ阻止とか言ってる人って頭おかしいよね。

  


132金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/13(木) 12:25:38.90
>>88
米長期金利は1年前とほぼ同水準ではあるが、
NYダウが3000ドルも上がり住宅価格が底入れした。それもQE3無しでな。
バブル崩壊後の日本と現在の米国では明らかに異なる。
133金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/13(木) 12:26:02.48
>>131
あっそ、
じゃ経済過熱、物価上昇、インフレ対策には量的緩和QEが効果あるんだな?
134金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/13(木) 12:27:46.16

どちらにも逆効果。QEには金融危機の際に拡大した信用スプレッドを縮小させる程度の効果しかない
135金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/13(木) 12:27:48.04
量的緩和QEはインフレバスター、特効薬ですって発表しろや
136金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/13(木) 12:31:25.70
>>133
QE2は米国経済をスタグフレーションに陥れたということ。
>>104見ればわかるでしょ。
137金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/13(木) 12:31:37.42
>>129>>130
昼休みにカキコか?哀れじゃのー
Gold持ってないガキが金スレ覗くなや
138金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/13(木) 12:34:33.85
>>136
歴史的大失敗なら、再び話題にならねーよ
139金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/13(木) 12:36:11.44
>>138
アナウンスツールとして使用すれば嫌でも話題になる。
実際にアナウンスツールとしての効果は大きい。
140金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/13(木) 12:39:59.27
>>139
ロイターもブルムバーグもそんなこと、一度も指摘していない
141金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/13(木) 12:42:36.14
藤原直哉?@naoyafujiwara

破壊と再建の秩序(経済アナリスト 藤原直哉) http://www.ecg.co.jp/blog/pod-taidan.php
142金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/13(木) 12:48:36.03
>>137
おちつけよw
血圧上がるぞジジイ(^-^)/
143金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/13(木) 12:57:13.59
QE3導入への高い期待に対して結果は?
ttp://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=0913&f=business_0913_044.shtml

>本日、米国では連邦公開市場委員会(FOMC)が発表される。7〜10日にかけて行われた米CNBCによる市場エコノミスト等に向けた聞き取り調査によると、
>90%以上が「今後1年以内に量的緩和第3弾(QE)は実現する」と見ており、そのうち77%が本日のQE3決定を見込んでいるようだ。
>ここまで大きくQE3導入観測が拡がってしまうと、「導入されなかった場合」の失望感は反動でかなり大きくなりそうだ。


>>140
FRBはQE3を明言していない。お前や投機筋が勝手に期待してるだけ
144金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/13(木) 13:01:26.75
>>143
今夜の1時半に分かることだ
145金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/13(木) 13:02:49.16
習近平国家副主席暗殺未遂、李克強氏死亡か?

習近平氏暗殺説では、警備車(白バイ)が至近距離から発砲、氏は頭部、
胸部に銃撃を受け重症、予断を許さない状況とある。

更に副首相李克強氏死亡説も・・・
http://www11.big.or.jp/~ranko/bbs100/blog.cgi/permalink/20120913121539
146金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/13(木) 13:08:54.00
習近平と李克強死亡なら、ガスコンロと掃除機とパソコンを買い換えます
147金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/13(木) 13:31:05.13
「背中の負傷」は中国人にとっても見慣れない言葉だと、ドイツ国営放送ドイチェ・ベレは指摘した。
背後から刺されるとの表現を使うため、「背中の負傷」は、習氏が権力闘争において思いがけない一撃を受けたのではとの憶測も
中国では「習近平」「習副主席」「背部負傷」などのキーワードがブロックされている。 
148金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/13(木) 13:41:06.33
中国の内戦寸前の巨大ベクトルを、
知恵者が尖閣問題にふり向けて日本に対して軍事行動するのではと
149金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/13(木) 14:13:28.40
QE3見送られたら円安に振れて
結局のところ、円ベースでは大きく変わらないんだよな
150金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/13(木) 15:15:45.01
見送られた所で中国バブル崩壊が控えているため円安にはならん。
151金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/13(木) 16:05:16.05
習近平氏は9月9日の晩死亡
152金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/13(木) 16:25:09.57
QE3見送られたら大暴落で一気に漬物石一直線ですやんかぁああああああああ(笑) 

わっはっはっはっはっはっは(笑)
153金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/13(木) 16:26:30.98
QE3は確実でドル終了。円高に向かい日銀砲がくる。
そんで、金価格は下がらない。簡単なシナリオです。
154金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/13(木) 16:32:29.53
どっちにしろ来年からはリフレ政策になるから金は上昇するしかない。
日銀の白川さんは個人的には好きでした。しかしデフレ政策も今年までが限界〜
155金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/13(木) 16:34:35.57
福の神が近づく顔ではないね
156金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/13(木) 16:39:52.02
衆議院選挙では維新が勝利するのは確実。橋下さんは好きではありませんが、
デフレ政策を採ることはありえません。難攻不落の大阪市を解体した人ですからoz
157金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/13(木) 16:44:14.61
大阪はカネによる説明が通用するところだから
むしろ攻略の簡単なところ。
158金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/13(木) 17:05:36.49
>>143
相変わらず金融市場はQE3を織り込む値動きを続けているが、
これだけ期待が先行して不発だった場合の衝撃は計り知れないものがある
159金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/13(木) 17:20:07.46
あと9時間後に分かるだろ
もう考えるな
160金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/13(木) 17:24:31.37
>>153
最期に言い残すことはそれだけか?
161金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/13(木) 17:27:16.74
>>160
鬼ホルダー最強を今夜証明してあげる。フフ
162金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/13(木) 17:30:24.55
QE絶対にない、技術的に不可能とか言ってたやつとその一味な、
発表後も3時間は消えるなよな
ザンドバッグになる道義的義務があるからな
163金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/13(木) 17:30:51.22
習近平国家副主席暗殺、李克強氏死亡説。

習近平氏暗殺説では、警備車(白バイ)が至近距離から発砲、氏は頭部、
胸部に銃撃を受け重症、予断を許さない状況とある。
http://www11.big.or.jp/~ranko/bbs100/blog.cgi/permalink/20120913121539
164金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/13(木) 17:32:15.90
古っwwww
習近平氏は9月9日の晩死亡、、、、ですよ
165金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/13(木) 17:37:03.76
史上最高値から1年。アホルダーもついに終わりか
166金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/13(木) 17:39:37.15
167金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/13(木) 17:44:19.27
168金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/13(木) 17:48:02.18
円高とか言ってるやつって、本当に平和ボケだな
かりそめだからって言っても理解しないし、救いようがないよ
おまえらみたいな馬鹿が国家を危うくするんだよな
えらい迷惑だわ
169金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/13(木) 17:55:08.74
白川のどこら辺がいいの?

170金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/13(木) 17:55:21.49
政権与党、日本維新の会がデフレ政策とるわけないよ〜ん
171金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/13(木) 17:55:33.56
円なんて砂上の楼閣ホテルなんだよ
潮が満ちるか、波が来たら、宿泊客はさっさと出て行くんだよ
ホテルというか一時休憩所だよ
コーマン終わったら帰るんだよ
172金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/13(木) 18:08:27.56
中国の件な
ざまーとか思ってたら大間違いだからな
強力にネガティブな影響があるから覚悟しとけ
場合によってはおまえら死ぬから
シェーシェー
173金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/13(木) 18:31:55.18
ざまーとは思ってないが先進国がいつか来た道だから仕方ない
もっと改革開放が進めばソフトランディングが可能かもしれんが
いまの反日反米運動も政府への不満の高まりの裏返しだろう
後進国に生産の場や投資が移っていくのは避けられない
174金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/13(木) 18:39:35.95
富を分け合うという共産主義の精神からもっとも
かけ離れた国になってしまっているからな
175金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/13(木) 18:43:21.26
共産主義なんて、あの人らの性格に最も向いてないし
176金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/13(木) 18:52:41.44
中国、経済と政権の二重危機 「革命」に転じる恐れも
http://www.epochtimes.jp/jp/2012/09/html/d68105.html
177金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/13(木) 18:56:06.37
派閥闘争をめぐり軍内部において交戦が起こる事態であると同紙は分析。中国には7つの軍区があり、支持派閥もそれぞれ分かれている。なかでも成都大軍区と蘭州大軍区は、重慶市前トップ薄煕来氏のサイドだとされている。
178金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/13(木) 18:57:00.98
食料が足りていれば暴走は起らない
古来、中国の英雄とは食料を確保できる人間のこと
179金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/13(木) 18:57:59.72
つか、なんでアホルダーに攻撃的な人が増えたんだ?
以前はあまりいなかったのに。
何かアホルダーに不満でもあるんか?
180金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/13(木) 18:58:56.83
値上がりと関係あるかな
181金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/13(木) 18:59:09.38
中韓の権力者は邪魔になれば親兄弟子供でも殺しあってきた歴史があるからな
他の国にも似たようなことはあるが中韓は特に惨い
182金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/13(木) 18:59:26.13
3隣人が民度の低い基地外国家
日本海に感謝
183金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/13(木) 19:01:11.46
>>179
それは違うな。
アホルダーが攻撃的になったんだよ
184金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/13(木) 19:03:07.17
うさぎが来てから争いが増えたんだよ
185金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/13(木) 19:05:56.42
相手の悪口言っても憂さ晴らしにしかならない
186金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/13(木) 19:06:38.21
しかし、いよいよ中国の成長も終わってしまって
資本主義市場の投資マネー(笑)は次はどこに行くのかねぇ?


成長成長って、成長する先が無くなって全部が全部今の欧米日や中国みたいになったら
どうなんの?地球終わり?
187金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/13(木) 19:07:16.91
今夜、片方が完全敗北するから静かになるよ
188金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/13(木) 19:07:48.28
史上最高値を更新できない日々が1年以上続いてる。
NY金ではなくNYダウのほうが1年で3000ドル近くも上がり史上最高値を射程圏に捉えている。
全く円安にもならない。日本国債や米国債も暴落する気配さえない。
そのうえ景気減速で中国・インドの金需要も減り始めた。
QE3があるかどうか不確実な状態が1年以上続いている。


これではイライラしちゃうよね
189金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/13(木) 19:09:16.20
今回は、QE3は見送りだろ。
もし実施したら、大豆トウモロコシなど穀物に資金が流入してインフレになる。
雇用も短期では、大して増えない。
大統領選挙前に、米国の一般庶民の生活が苦しくなるのは避けると思う。

橋下市長は次の次の衆議院選挙で出馬して、総理に就任すると思う。
今回の衆議院選挙後は、自民石原総理で固いw
日本は経済財政的に混乱するのは必至だから、次の次を狙う橋下の政策は正しいと思う。
復興が大事w


190金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/13(木) 19:10:03.54
上げの時はワイワイ明るいスレなのに、下げ始めたとたんに争いが始まるんだよ
中国人もびっくりや
191金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/13(木) 19:10:48.01
>>186
人類の歴史を見ればわかるように
近代化技術が一巡して、どの国も大差ない
状態になるだけだよ。
192金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/13(木) 19:14:11.83
>>191
一周するんだよ
中国インドは前回から4000年かかって再び繁栄が巡ってきた
毎回4000年というわけじゃないけどね
次回日本に繁栄が訪れるのは2万年後だよ、というか日本はもうないけどね
193金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/13(木) 19:16:57.10
12万年後でした、スマソ
194金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/13(木) 19:21:51.75
120万年後じゃね?
195金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/13(木) 19:24:08.78
>>191
そしたら成長成長で成長を見越して膨れ上がってる実体経済の何倍もの投資マネーはどうなんの?

中国の成長が終わって、世界すべてに成長が無くなったらどうなんの?

誰が新たに消費してくれんの?
196金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/13(木) 19:25:10.26
一周するって言ってるだろ
197金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/13(木) 19:25:47.90
成長が無くなったら今の金融資本主義はとりあえず終わりです
ウォール街の連中は頭がいいのでソフトランディングさせてくれるはずです
そう祈りましょう
198金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/13(木) 19:26:56.34
>>196
一周??イギリスでまた産業革命でも起こんのか??
バカも休み休み言ってくれよ
199金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/13(木) 19:28:02.71
今までのような消費消費、成長成長でガツガツした醜い世界は
もうすぐ終わるってことなんだから喜ばしいことだよね
200金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/13(木) 19:28:10.31
>>198
じゃ、おまえの論をいえ
201金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/13(木) 19:29:38.31
>>199
消費消費、成長成長の世界で生きてきた俺ら中高年にとっては全然喜ばしくない!
今までの価値観を全て捨てろと??
ただでさえ過去の価値観が通用しなくなってイライラしてんだ
世界がそうなっていくとか妄言やめれ
202金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/13(木) 19:31:03.93
じゃあ今日死ね。この場で首吊れ。
ジジイなんか誰も望んでねえから。
203金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/13(木) 19:32:44.81
>>200
わからないから
どうなんの?と質問してんじゃん

とはいえ、イギリスで産業革命が起こってバブルもう一回!(笑)
なんて超絶お花畑論(というよりもはや願望妄想)を持ち出されても困るが
204金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/13(木) 19:32:59.91
世界を支配する血縁の王族と、
それを支える官僚と、
99%の奴隷で構成される世界王国になるんだよ
205金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/13(木) 19:34:52.53
>>203
分からないなら全否定するなよ
206金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/13(木) 19:37:00.20
>>203
イギリスは産業革命からぐるっと一周して、金融でフイーバーきたじゃん
207金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/13(木) 19:38:56.68
>>195
>そしたら成長成長で成長を見越して膨れ上がってる実体経済の何倍もの投資マネーはどうなんの?

今まさにその状態だな
世界中どっこにも投資先が無くて
膨大な投資マネーが行き場を失って国債乱高下
あげく円と日本国債に集中して大暴騰


短中期で言えば、しばらくは投資家のために各国が財政基調を整える時代が続くと思うよ
208金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/13(木) 19:40:43.65
>>206
フィーバーって…
100年スパンの産業革命の十分の一以下の期間で終了したじゃんw
209金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/13(木) 19:41:03.40
一周という思想は日本人のもの。
新年会と忘年会があるのは日本ぐらいだと思ったが。
210金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/13(木) 19:41:41.28
短中期で言えば、しばらくは投資家のために各国が財政基調を整える時代が続く

↑正解。
211金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/13(木) 19:44:34.87
>>179
>なんでアホルダーに攻撃的な人が増えたんだ?

日本の終わりが近いってことです。
太平洋戦争末期も、金属類回収令(金属供出)に参加しないものは非国民!呼ばわりされました。
212金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/13(木) 19:47:17.30
聡明な人間なら分かるんだよ
世界は一つの王国になるんだよ

1世代目の奴隷は文句を言って反逆を試みるけど、
2世代目から以降は、比較対象がないからこんなもんかと思って暮らすのさ
まわりのみんなは全員奴隷だから
王がいなければ共産主義に似通ってるかもね
213金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/13(木) 19:55:52.02
次回の王国はかなりの長期政権になるよ
知恵つけてるからね
214金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/13(木) 20:01:04.90
>>211
あぁ、なるほど。
日本国債を持たず、万が一の事態を想定して現物資産を持っている人は
周りから見たら非国民的で、非難したくなるのな
215金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/13(木) 20:07:36.56
もうグダグダ空議論をするのも、後5時間半で終わりか。
216金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/13(木) 20:11:25.20
10年チャート見ると今回のは強烈な上髭になりそう。。。。
217金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/13(木) 20:11:56.33
よっしゃ(笑)
ナイアガラの川下りの準備はええか!(笑)
ええのんかぁああああ(笑)
ドーーーーーーーーーーンと1500割れ(笑)逝ってみようや(笑)
218金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/13(木) 20:13:26.78
だいたい、おまえらごときが金を持ってることが、統治者、甘いわ
219金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/13(木) 20:13:43.95
お前ら、救命胴衣着てんの?
220金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/13(木) 20:14:05.72
今のうちにゴールド売り増しや(笑)
ドッチャメ、QE3は無いさかい(笑)失望売り(笑)で大暴落(笑)
空売りで大儲けやぁああああ(笑)
221金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/13(木) 20:15:29.73
QE3や時間軸延長どころか現状維持の可能性だって有り得る
222金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/13(木) 20:16:00.08
>>219
ええこと言うたな(笑)
救命胴衣と樹海行きの切符の準備はええか!(笑)
ええのんかぁああああ(笑)
ナイアガラ祭りの始まりやぁああああ(笑)
223金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/13(木) 20:18:46.68
キトコ、上げの兆候でてるじゃん
224金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/13(木) 20:18:47.79
新興国バブル崩壊(笑)に欧州危機(笑)に巨額損失のHFの換金売り(笑)
こりゃ、ひょっとしたら1000ドル割れあるで(笑)
逃げ遅れのアホルダーはん、ご愁傷様や(笑)
225金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/13(木) 20:20:54.59
>>223
いわゆる騙し上げや(笑)
金価格はもう崩壊寸前(笑)上がり目などどこにもないで(笑)
ここからはガンガン売ってはる人が勝者になれるわ(笑)
226金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/13(木) 20:21:09.57
上にも出てた、欧州初の国債危機による各国保有金の換金売りは
今後すさまじい勢いで増えていくのだろうね

あーあ…
227金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/13(木) 20:23:03.25
金利上げたらあかんことはバー南紀はんが一番わかっちょることや(笑)
やると決めたら男気よく自分のポリシーを全うせなあかんのや(笑)
よって、QE3(笑)は無しと読んだ(笑)
228金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/13(木) 20:25:59.65
今のうちに高値掴みのゴールド(笑)売っておかへんと、ほんまに金属くず決定や(笑)
今夜のイベントで男気のええ下げを見せたらんかい(笑)
QE3(笑)はあるとか寝言言うてはるアホルダーはんのど肝をぬかしたれや(笑)
229金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/13(木) 20:27:20.53
>金利上げたらあかんことはバー南紀はんが一番わかっちょることや(笑)
>QE3(笑)は無しと読んだ(笑)

Quantitive Easingの意味わかってないことを自白した豆腐屋だか豆腐脳だか
230金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/13(木) 20:29:01.05
さぁ(笑)もう売ろう思ても手遅れやな(笑)
さすがにこの時間に買取やってはる店なんてあらへんさかい(笑)
アホルダーはん、恐怖で恐怖で堪らんやろ(笑)ガタガタ震えてションベンン漏らさへんようにな(笑)
231金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/13(木) 20:30:49.74
バランスシート拡大が長期金利急騰を招くのだからどうしようもない。
232金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/13(木) 20:32:58.08
さて(笑)、数時間後歴史的なナイアガラの絶景が見られるさかい(笑)
しっかりこの目に焼き付けておかんとな(笑)
感動の瞬間をいつでも見られるように録画準備も万端や(笑)
どこからでもかかってこんかい(笑)
233金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/13(木) 20:41:40.31
オペレーションツイストで長期の国債だかTBだか買うから金利下落するだろ

・・・あれ違うの(´・ω・`)
234金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/13(木) 20:48:12.70
米国の場合は不胎化してインフレ期待を抑えないと長期金利は下げられない。
235金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/13(木) 20:59:12.14
ひんがな
236金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/13(木) 21:00:05.39
QEあっても今夜だけは逃げるなよ
237金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/13(木) 21:03:15.64
QEなんてあるわけないじゃん
それよりはやく下げれ…
き、きんが欲しい…
高値売却し儲けたのはいいけど禁断症状が出てきた…
238金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/13(木) 21:09:38.51
あげきたぞーーーーーーーーーーーー!!!!!
あつまれーーーーー!!!!!!!!!!!!!
239金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/13(木) 21:13:17.05
この時間から上げると後が怖い。欧州危機も沈静化したし無いだろうね
240金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/13(木) 21:13:38.89
>>236
ええで(笑)
その勝負、乗ったわ(笑)
まぁ、ドッチャメQE3(笑)なんてやるはずもなく、わしの大勝利やろうけどな(笑)は
241金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/13(木) 21:16:57.68
わろわろたんたん
242金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/13(木) 21:21:45.01
                           ___
..⌒ヽ           ' ⌒ヽ           /.|:::::::::::|
乂乂||          |乂乂||         |  |:::::::::::|
乂乂||          |乂乂||         |  |:::::::::::|
乂乂||          |乂乂||   ___|_|:::::::::::|____
乂乂||          |乂乂||  /|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
 ̄ ̄            ̄ ̄  i  |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
      _____         .|/ ̄ ̄ ̄../|:::::::::::| ̄ ̄ ̄/
     ||L L | L L ||        ̄ ̄ ̄ ̄|  |:::::::::::| ̄ ̄ ̄
     ||L L | L L ||               |  |:::::::::::|
     ||L L | L L ||_________ .|  |:::::::::::|
===========l| L L l================= i  |:::::::::::|
二二二二二二ヽ   iヽ二二二二二二二二i  |:::::::::::|
:::::::::::::::::::::::::::::::::::i   ヽ|     _____.i  |:::::::::::|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  ((( )))_______|  |:::::::::::|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|......( ´Д`)_______|  |:::::::::::|__
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |  /  (S)::::::i\  ....|  |:::::::::::|  \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .\ ....\|:::::::::::|    \
      ____/|____  .|   .\    ̄ ̄
     /
     | >>217 >>220 >>222に無慈悲な鉄槌がくだりますように…。
     \_______________
243金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/13(木) 21:21:48.02
みんなワロタンにムカついたりしないの?
244金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/13(木) 21:22:56.45
うさぎ、女が煽るなや
245金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/13(木) 21:23:46.71
            ♪ チャッチャッチャッ ♪
       ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧
       (・∀・ )     .(・∀・ )    (.・∀・ )
   ((( ;;"~;;;"~゛;;)  ((( ;;"~;;;"~゛;;)  ((( ;;"~;;;"~゛;;)
    . ミ;,,_,ミ;,,_,,;ミ      ミ;,,_,ミ;,,_,,;ミ      ミ;,,_,ミ;,,_,,;ミ

            ♪ チャッチャッチャッ  ♪
       ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧
      ( ・∀・)     (. ・∀・)    ( ・∀・.)
     (;;"~゛;;;~゛;; )))  (;;"~゛;;;~゛;; )))  (;;"~゛;;;~゛;; )))
     . ミ;,,_,,;ミ,_,,;ミ    .ミ;,,_,,;ミ,_,,;ミ    .ミ;,,_,,;ミ,_,,;ミ

              ♪  うーっ  ♪
       ∧_∧       ∧_∧       ∧_∧
      (. ・∀・ )      (. ・∀・ )      (. ・∀・ )
      ;;"~゛;;;"~゛;;      ;;"~゛;;;"~゛;;     ;;"~゛;;;"~゛;;
      ミ;,,_,,;ミ,,,_,,;ミ     ミ;,,_,,;ミ,,,_,,;ミ     ミ;,,_,,;ミ,,,_,,;ミ


              ♪  2000ドル ♪
  ;;"~'゙;; .∧_∧ ;;"~'゙;; ;;"~'゙;;. ∧_∧ ;;"~'゙;;;;"'~'゙;;. ∧_∧ ;;"~'゙;;
  ミ,,,_,,,ミ( ・∀・ )ミ,,,_,,,ミミ,,,_,,,ミ( ・∀・ )ミ,,,_,,,ミミ,,,_,,,ミ( ・∀・ )ミ,,,_,,,ミ
     \    /      \    /      \    /
      |⌒I、│        |⌒I、│       |⌒I、│
     (_) ノ          (_) ノ       (_) ノ
        ∪           ∪              ∪
246金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/13(木) 21:23:58.24
習近平国家副主席暗殺、李克強氏死亡。

習近平氏暗殺は、警備車(白バイ)が至近距離から発砲、氏は頭部、胸
部に銃撃を受け重症、「9月9日の晩病院で死亡」とある。
http://www11.big.or.jp/~ranko/bbs100/blog.cgi/permalink/20120913121539
247金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/13(木) 21:24:03.67
きゃわゆい動物にはムカつきません
248金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/13(木) 21:27:24.13
>>246
ちゃんとスレ読めよ
おれが、首謀者、犯人の写真を貼っておいてるあるから
249金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/13(木) 21:31:10.66
わろたんたん
250金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/13(木) 21:33:35.93
米国新規失業保険申請件数
予想37.0万件
結果38.2万件

251金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/13(木) 21:35:00.35
>>250
どう、あがいてもQE3は、無い。



252金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/13(木) 21:35:30.05
ワロタン、思わず餌をあげたり、撫で撫でしたくなるかわいさ
253金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/13(木) 21:36:30.49
わろたんは、あげないよ
254金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/13(木) 21:36:31.94
予想を上回った生産者物価指数はインフレ兆候を示している
255金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/13(木) 21:37:04.06
よっしゃ〔笑〕
QE3はどっちゃめ確定や〔笑〕
退職金つぎこんだゴールドが月の石にとどくんや〔笑〕
256金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/13(木) 21:59:27.34
QE3で失業率を7%台にするにはそれこそ底なしにやらないといけない
金融政策の限界を露呈するだけ
後は政治行政でやるしかない
257金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/13(木) 22:15:29.75


今後の金価格はどうなる
258金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/13(木) 22:15:50.66
オバマの支持率が騰がっているのにQE3で失業率の低下がみられず物価が高騰すれば
共和党に叩かれるのは必至で支持率も下がるだろう
259金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/13(木) 22:21:19.06
あまりにQE3の期待が大きすぎて
焦らしプレイ続行の予感がする。
260金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/13(木) 22:22:15.88
今夜は驚くような上げにはならないかもな
1815くらいかな
261金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/13(木) 22:38:25.97
きゃははR死亡フラグ
262金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/13(木) 22:39:28.69
胡散臭い理論だが面白かった
フィクションならフィクションと さきに言えよ
263金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/13(木) 22:41:32.82
一年以上焦らすのはないわ〜めちゃ遅漏やん
264金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/13(木) 22:44:15.25

速報:QEほぼ確実か {ロリター}



265金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/13(木) 22:47:23.68

速報:QEほぼ確実ではないか {ブルチンバーグ}

266金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/13(木) 22:47:45.95
きゃははロリコンとか死ね
267金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/13(木) 22:48:51.98

速報:QEほぼ確実との海外報道 {日本閉経新聞社}
268金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/13(木) 22:49:55.07
Rとかさ、めちゃ 詐欺師
いろいろ勉強になったわ
詐欺師だろうと有益ならいいわけよバー
269金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/13(木) 22:51:07.88
ただじゃ死なないから
みてれ詐欺師じじい
270金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/13(木) 22:53:09.08

速報:QEは確実の模様 {北浜の馬鹿}
271金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/13(木) 22:56:07.39

速報:逆行金星と垂直火星の壮大な出会いのQE3は確実の模様 {投資小便小僧の投資日記U}


272金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/13(木) 22:59:34.59
きゃははロリコン死ね
273金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/13(木) 23:00:15.78
うさぎうるせいんだよ
274金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/13(木) 23:04:36.09
どうしようかなー?
セックル先にするか、FOMCの発表確認してから後にするか
シャワー浴びて、3回戦やって、またシャワー浴びたら通しで3時間かかるんだよね
275金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/13(木) 23:09:22.14
じゃまくせーな
手淫にしとくわ
276金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/13(木) 23:20:49.27
つまんないの〜
きゃははロリコンバーカ
277金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/13(木) 23:22:19.90
貧乏うさぎ消えろや
278金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/13(木) 23:22:41.53
てか密室殺人で死ね
279金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/13(木) 23:26:57.09
いみわかんねーんだよカス
280金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/13(木) 23:28:39.44
うさぎって何?おいしいの?
281金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/13(木) 23:30:42.00
花子と野口の真似しかできないくせに〜笑わせんな加齢臭
282金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/13(木) 23:32:50.13
数学の次に密室が好きなんだ、わりーかバーカ
ワロティンにぶちゅってキスされろ変態
283金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/13(木) 23:32:52.12
花子のまねなんかしたことねーよ
284金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/13(木) 23:33:01.55
催促相場も円高で台無しだわ
285金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/13(木) 23:35:24.57
花子の物まねやってんじゃんよ
286金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/13(木) 23:37:19.56
そういえば、2〜3回やったか
287金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/13(木) 23:40:37.92
花子はおまいに似てんのかもな
割りと猿真似うまかった
288金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/13(木) 23:42:33.26
おまえが気づいてないだけで全員の真似やってるもん
289金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/13(木) 23:51:39.89
世界の投資家は慎重だな
見切り発車とかしないんだな
290金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 00:15:00.23
ソフトバンクのホワイトなんとかのCMつまんないね
東京の奴はこんなんが面白いと思ってんだな
センスねーわ
291金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 00:32:55.69
あーーー早く無記名バーチャージ無しでしこたま買い増ししたいわ。
292金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 01:05:47.24
>>290
眉毛つながるバージョン、アレはひどいな
293金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 01:11:10.73

きたーーーーーーーーーーーQE見送り!!!! 死亡ーーー!!!!
294金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 01:12:34.97

速報:QE見送り {ロリター}
295金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 01:12:56.93
>>293
既に織り込み済みとオモワレ
296金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 01:14:19.72
き、きんがほしい…
どどーんと1500ドル割れしちゃって…
ついでに円高75円いっちゃって…
297金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 01:15:40.48
{ロリター} の速報はいいかげんですので注意してください
298金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 01:16:22.96
ロリターなんて見るまでもなく
あるわけなっしんぐー
299金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 01:16:57.33
あちゃーーーーー下がってきたーーーー
ガスコンロ見送り汁ーーーーー!!!!
300金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 01:17:29.69
アホが引っかかって売っちゃったかな?w
301金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 01:17:38.97
あかん!!!!!!!!!!!!!
あかん!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
302金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 01:20:25.55

速報:金星と火星と木星の壮大な衝突のQE3は見送りの模様 {投資小便小僧の投資日記U}
303金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 01:26:29.28
ワロタン歳でもう起きてられないのかな?
304金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 01:27:40.51
よっしゃ(笑) 地球人死亡や(笑)
http://pr.fc2.com/h/a/b/haburaretyau/profile.jpg
305金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 01:29:00.90
ヘリコプター・ベンの名が泣くぞw とコケにすべきか、
 
それとも
 
バーナンキもようやく金融政策は何も解決しない、という事実を突きつけられて
QEの無意味さと持論の間違いに気付いたねぇ・・・と同情すべきか・・・
306金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 01:31:23.52
さっきの先走り汁はなんだったんでしょうか?
307金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 01:32:01.94
きたーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
QEありーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
308金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 01:33:04.66

R死亡!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
土下座せんかい!!!!!!!!!!!おらおらおら!!!!!!!!!!!!!!!!
309金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 01:33:20.29
売り豚即死wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
310金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 01:36:07.25
 +        ____    +
     +   /⌒  ⌒\ +
  キタ━━━//・\ ./・\\━━━!!!!
   +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
       |      トェェェイ     | 
    +  \     `ー'´     /    +

   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
311金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 01:39:46.76
量的緩和第3弾実施を決定
312金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 01:42:45.84
             丶    _________
        >   /´           ;`\
           ´  '⌒丶    '"⌒ヽ、  ∪  \     
           /⌒ヽ    / ⌒:.ヽ!!!!!      \   
         (  °;;';)   (;'  ° ;;;;)!!!!!      \  
      /⌒~´        ヽ``~~゜じ°        \
       /   (        ,)           ;    \
     /ヾ、_ノヽ、___,,ノ⌒ヽ.           ∪      \
    l!     ト、ノ),、        ノ                 l!
    |!    |          /                   |!
.    l!    |         /       ;              |!
    \   l   /⌒'⌒/        ∪            /
       ヽ、 |  /    /                      /
       \ ,`ー┴---一´ ,                    /
          (__ _ ,,,,   ,,ノノ            ,ィ<
          `ヾ``  ``                 \
           /`ー─-、‐ '''                \
         /      ゝ     [3年1組 ワロタン]    \
313金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 01:42:49.51
バーナンキが回りくどいしゃべり方するから乱高下してるわ
ハゲ
314金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 01:42:57.09
あんまり金価格変らないじゃん。為替も変らないじゃん。
315金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 01:43:45.57
ダウバク上げ中です!!!!!!
316金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 01:45:24.78
>>314
ハゲがクドクドクドクド明瞭に話さないんだろ
317金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 01:46:10.85
       ::                .|ミ|
        ::               .|ミ|           ::::::::
         :::::     ____ |ミ|          ::::
           :: ,. -'"´      `¨ー 、       ::
   ::        /   ,,.-'"      ヽ  ヽ、    ::
   ::     ,,.-'"_  r‐'"     ,,.-'"`     ヽ、 ::
   ::   /    ヾ (    _,,.-='==-、ヽ         ヽ、
   ::   i へ___ ヽゝ=-'"/    _,,>         ヽ 
   ::   ./ /  > ='''"  ̄ ̄ ̄               ヽ 
  ::   / .<_ ノ''"       ヽ               i
  ::   /    i   人_   ノ              .l
  ::  ,'     ' ,_,,ノエエエェェ了               /
    i       じエ='='='" ',              / ::
    ',       (___,,..----U             / ::
     ヽ、         __,,.. --------------i-'"  ::
      ヽ、_   __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ   ::
         `¨i三彡--''"´              ヽ  ::  
          /                      ヽ ::             
         /      [3年1組 ワロタン]    ヽ::
318金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 01:47:55.69
ああ〜〜あ。買い増しは年末のバーゲンセールを期待するか。。。。
319金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 01:47:56.62

速報 : FOMCの発表は明日に延期に{ロリター}
320金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 01:48:25.39
量的緩和第3弾実施を決定
321金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 01:49:38.50
>>320
まだわかんねーだろ
322金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 01:50:19.99
おまえら、これ見ろ。

http://www.kitco.com/charts/popup/au24hr3day.html

323金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 01:51:49.61
                        (⌒)
                         r'-r'
                        / ̄1
                       ,′ i
                        i  ,′-─‐- 、
                         |  l彡'"¨``^ミタ、
                          |  j '゙゙゙` '゙゙゙ヽ1::',
      (⌒)                |  | > , < .|:::ル' 食らえ、昇竜拳 !
      / ¨7                   |   |' ' r─┐' ' Nノ´
      〈.  |,. .:::.:-:::.、         |    |  ヽ__ノ ,.イノノ   
      |  |.:::从ノ l.:l:l:.ヽ          |  爪>ー<:/      1800すらも見えてきた!
      |  |/l/l/` H-lノl          /|:. //i L_Ll/ハ     この波に乗れ!!考えるな!感じろ!
      |  | > , < 1:ほいさっさあ 〈/|:::// L_ Vハ「
     ./|::./l ' 'r─┐' 'H        //1//   X_X、
   〃 レ'/ミ:、 `ー' ,.イノ        // 」/     / /^l_〉
   /⌒V  l1`エ´.:ノ{}       ,.イ⌒77ヽヽ     i |
  /  ∧  l:|  X´〈〉    / / //  iNi.    リ
  | | | | |} // /介}      /に7  |:|  | |    1L_
  | | | | リ.//   |      (淫) _,|」 __ノ _ノ_, ィくVノ⌒)
  | | | レ'_ノ.    |_ム    ヽ二二ニニ-y‐⌒7 l N_フ´
  `</¨ `ー-  〉_ソ      〈   _/   /  ,! l |
   /⌒ー-====ヘ          ト、/   _/   ,′ | |
  _ノ.:.:.:.:.:.::.:.:.:::::::::::1        ヽl\__/ _,′_ 」/
324金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 01:53:27.22
一応上がってるね。

でも日本は週明け祝日なんだけど・・・。
325金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 01:56:36.85
織り込み済みっぽい。買い入れ額もかなり少ないし買い入れ条件も不透明
326金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 01:58:03.01
いや、まだ演説中で、正式に発表されてないんだろ
327金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 01:59:27.65
これじゃ、金価格は騰がらないっしょ。ぬか喜び、乙



 【ワシントン時事】米連邦準備制度理事会(FRB)は13日、連邦公開市場委員会(FOMC)の2日目の協議を開催し、
毎月400億ドルの住宅ローン担保証券(MBS)を買い取る追加の量的金融緩和策を決めた。事実上のゼロ金利の期限
を従来の2014年終盤から15年半ばに延長することも決定。強力に緩和策を推進し、景気と労働市場の回復を後押し
する。(時事通信)

328金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 02:01:17.58
バーナンキさん、主文:被告人を死刑に処す、みたいに先に言ってよ。
329金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 02:01:52.92
>>327
はあー?
自衛隊の年間予算が5兆円なんだよ
毎月3兆円の買取って大きいだろ

なんかケチつけたいんだろ?
根性悪いね、心がブス
330金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 02:04:24.28
米、量的緩和第3弾
http://www.daily.co.jp/society/main/2012/09/14/0005377606.shtml

約束だろ!
Rとワロタン、声明だせや
331金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 02:04:53.91
>>329
死に損ないのウンコ臭い信者だから勘弁してあげてw
332金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 02:07:22.74
おい、R
ツイストとQEの並列は技術的に不可能だって言ってたよな?
釈明しろや!!!!!!!!!!!!!!
333金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 02:07:35.54
ううう。買い増しが遠のいた。
334金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 02:08:13.57
ワロタンざまああぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ(笑)
ねたふりしとるんか?(笑)ねたふりしとるんか?(笑)
くやしいのう(笑)くやしいのう(笑)くやしいのう(笑)くやしいのう(笑) 
335金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 02:09:33.98
>>330
ワロタンはもう>>317で吊っちゃったからこの世にいないみたいw
Rは知らん。あんな使えないスレ汚しのカスはどうでもいい。
336金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 02:10:25.21
よっしゃ(笑) 地球人死亡や(笑)
http://art16.photozou.jp/pub/720/201720/photo/27448639.jpg
337金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 02:10:56.13
吹いたw
338金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 02:13:36.00
明日は田中混んでんだろうなー。行かないけど。
339金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 02:13:37.43
あとは為替の介入だな。
ダラダラしてねーでさっさと円高解消しろや呆け。
日本企業総倒れさす気か。
340金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 02:16:29.99
あーよかったー
売らんでよかったー
ガスコンロと掃除機とパソコン買うわー
341金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 02:18:43.74
FOMC:量的緩和第3弾、MBSを無期限購入
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MAARP56S972M01.html

無期限というところが泣かせるね
さすが太っ腹や
342金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 02:18:57.72


買い増ししたかったのに。。死んだふりして下がるのを待つか。下がらんかったら困る。
343金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 02:21:20.07
バンバンバンバンバンバン
バンバンバンバン バンバン
バンバンバンバンバン バン
(∩`・ω・)バンバンバンバン
/ ミつ/ ̄ ̄\
.  / ´;ω;` \
344金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 02:21:19.96
俺もパソコンは買う(笑)
345金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 02:21:26.33
>>342
早く買わないと買えない価格になっちゃうぞ。
景気回復が確定するまで無期限なんだからw
346金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 02:22:54.58
円高が急激に進む恐れだって。

あと、地震だよ@東京
347金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 02:24:00.49
景気回復が確定するまで無期限www
ほぼ永遠やんゲラゲラ
348金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 02:24:18.10
>>2
あ、八王子だけど地震だ。
349金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 02:26:11.87
それにしても無期限とは大きく出たな。
1年で約36兆円か・・・こりゃスゲーやwwwwwww
350金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 02:28:15.31
気分いいからビール飲むわ
Rは水道水のんどけや
351金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 02:28:33.34
買い増した方がいいのかな…
352金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 02:29:46.42
昇龍拳コマンド入力しようとして元気玉がでるAAはよ
353金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 02:29:50.86
のろま乙
354金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 02:30:11.72
徐徐にではあるが、スプレッド分は昨日発表時より騰がってるな。
>>342は買い増しできないよ。
355金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 02:31:15.12
>>351
お早めに。
毎月ゴールドのターンだからw
356金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 02:31:49.18
QEあるわけないとか言ってた大勢の奴、
知ったか言ってんじゃねーよ
頭わるいくせにえらそーに言うなや
357金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 02:32:06.06
暴落厨は死亡が確定ww

バカまるだし  爆笑w
358金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 02:33:51.99
アホルダーはかなり純化されたな
小心者が大勢脱落した
ざまーーーーーーーーーーーーーーあああああ
359金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 02:34:16.27
無期限チート使用ケテーイ(笑)
360金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 02:36:38.70
35 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん sage 2012/09/12(水) 22:22:04.48
よっしゃ(笑)下落しだしたで(笑)
やっぱり、1750ドルの壁は堅かったわ(笑)
まさか今日売らへん買った奴はおらんやろうな?(笑)
ここからジャットコースターも驚きの下がりっぷりを見せてくれはるで(笑)

36 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん sage 2012/09/12(水) 22:28:59.02
ゴールドの下落がええ感じや(笑)
ドッチャメQE3(笑)は無いさかい(笑)
売りで間違いないわ(笑)
早よう売りや(笑)売り遅れ涙目になるで(笑)

        ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!出てこい>>35-36
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |

361金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 02:36:55.73
為替での相殺を考えるともうちっと上がって欲しいな。まあ、売らんけど。
362金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 02:37:44.74
クンクン…ほのかに2000ドルの匂いがするw
363金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 02:39:55.81
189 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/13(木) 19:09:16.20
今回は、QE3は見送りだろ。
もし実施したら、大豆トウモロコシなど穀物に資金が流入してインフレになる。
雇用も短期では、大して増えない。

226 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/13(木) 20:21:09.57
上にも出てた、欧州初の国債危機による各国保有金の換金売りは
今後すさまじい勢いで増えていくのだろうね

あーあ…
364金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 02:41:48.44
まあ、こんな状況でも明日買えればギリ間に合うよ。
営業時間内に買えればの話だけど。
365金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 02:43:17.19
QE無制限だからな
キトコで毎日上げが見られるのか
年内2000ドル確定やん
366金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 02:47:28.03
花子、負け惜しみ待ってるからな(失笑)
367金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 02:47:53.14
>>217 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん sage 2012/09/13(木) 20:11:56.33
よっしゃ(笑)
ナイアガラの川下りの準備はええか!(笑)
ええのんかぁああああ(笑)
ドーーーーーーーーーーンと1500割れ(笑)逝ってみようや(笑)

   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | 悲惨な>>217 >>224 >>225 >>228を汲み取りに来ました
   |__  _____    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄|==□ ヽヽ
     ,_∨_____  ‖ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄|   |  |_ヽヽ__
   . γ;二二二, ll .__/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄   ‖   \
. _  // ∧_∧ |.|| | .|  許可車            |     ‖ [] [ニ] |
[_].//( ´∀`).| || | .||                 | Morita ‖  糞尿 |
.└/l__/__  ).| || .|__|   ===し===し===|== ‖ 1800L |
  |    (_/= ||| --ヽ_____________\ ___ ‖ ○ /
  l。 ,------|.l_|二二l_l/ ̄ ̄/l /γ二二..ヽ    |ロロ| ̄ ‖ ̄ ̄ ̄|ロロ|
  l__// ̄ヽ\|.\===l二二l__l /// ̄ヽ\~ヽヽ_匚|]_||_oo_||__l]
[]└--l .◎ ..l ..凵======-l/.l .◎ ..l |_l~(\__/~'==l=======l==/
    丶  ./_/   丶_/_/    .丶  ./_/_/ ̄~~丶_/_/_/ ̄ ̄ ̄
368金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 02:49:01.09
俺がQE3は近いうちにやると言ったら、否定した低脳がいたな

爆笑 ^^^
おそらく負け組で大して儲かってないねw
369金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 02:50:15.00
つまりや、帳尻合わせるために、世界中が金融緩和に進むってことや
赤信号みんなで渡れば怖くないってことやな
ええこっちゃー
370金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 02:51:27.31
おい あ ?
なんとか言えや、腰巾着の屁たれおとこ
371金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 02:54:43.72
政権も変わるし、日銀も金融緩和は遅かれ早かれやな
買い遅れの小心者は、Gold高値で買いにいけやー
罰があたったんやー、ざまーああああ
リスクとらへん小心者に幸があるわけないやろー
ざまーああああ
372金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 02:57:49.42
リスク取りたくないから、早々にGold売った奴が幸せになってもらったら困るんだよ
小心者は、相応に、貧乏してたらいいんだよ
373金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 02:59:28.48

QE3キター!
374金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 03:03:10.83
売り抜けるつもりで今週、街に行って現物売った奴が多かったんだろうね
頭悪い奴は家にいとけよって
375金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 03:04:08.01
バタバタ貧乏(爆笑)ざまー
376金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 03:06:06.03
利確売りはあるとしても、これからほぼ毎日上がるとかどんなボーナスステージだよw
半年ぶりにフィーバーしてる気分だな!
377金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 03:07:47.23
声明によると、モーゲージ債を月次400億ドル買い入れ、
労働市場の見通しが大幅に改善するまで資産買い入れ措置を継続する方針。

大幅に改善するまで
大幅に改善するまで
大幅に改善するまで
378金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 03:10:15.08
資産購入の規模、ペース、構成は効果とコスト考慮。
379金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 03:11:11.26
日銀も緩和するね
おせーんだよ、能無し
380金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 03:13:28.47
107 : 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん : 2012/09/03(月) 13:48:09.29

<キコトからのお知らせ>

9月6日(木)までに買っときなさい、この日がリミットです
この予言を記憶しておきなさい
381金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 03:16:55.21
直前に10ドル近く下げたね
先物ディーラー?とかが売り抜けるつもりだったんだらうw
これどこの金融機関が売ったとかわかる人にはわかるもんなの?

>>358 カコ(・∀・)イイイメージのトレーダーもかなり純化されたかと・・・w
382金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 03:20:18.89
>>378
今までのQEと違って批判や副作用が出ればすぐに中断しますって事だよねこれ。
383金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 03:25:30.92

113 : 花子 : 2012/09/03(月) 17:00:57.86
金は上がると煽る人がいますが、
それは有りません。
無くとも、何ら日常生活には困らないのよ。
そこまで、高い金を買ってどうするの?
それなりの適正価格はあるのです。

114 : 花子 : 2012/09/03(月) 17:05:27.23
1600〜1700ドル
適正価格の様な気がします。


454 : 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん : 2012/09/07(金) 17:58:20.55
雇用統計がどうであれ米国が長期金利急騰を招く金融政策を実行することは無い。
どのみちアナウンスで下げた長期金利を時間軸延長によって定着させる以外に無い。
今日上げようが下げようがどの道詰んでるんだよお前らは。
384金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 03:31:20.75
1900までいくだろーな
2000も時間の問題かw
385金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 03:33:29.02
Rさんとワロタンはこのスレにふさわしくない、全部はずれてもう神聖な
ゴールドスレ荒らさないでもらえますかw
386金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 03:34:19.70
655 : 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん : 2012/08/29(水) 22:04:40.79
下値は最高値の半分八掛け二割引(笑)
ゴールドは上がりすぎたさかい、そこからさらに半分(笑)
何回計算してもゴールドは300ドルまで下げるとでちょる(笑)
笑いがとまらんでぇええええ(笑)
387金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 03:36:18.15
本当に投資センスのかけらもない二人が粘着したおかげでこのスレが
荒れたよ、やっと少しまともになるな。
388金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 03:36:40.13
868 : 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん : 2012/09/01(土) 03:39:06.71
QE3は、もし今年やらなくても来年やるよ

だから、長い目でみれば結局は金が上がることになり
小さい動きで、がたがた言う必要もないであろーw

869 : 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん : 2012/09/01(土) 04:39:19.26
指標強いし長期金利は絶対に上げられないから来年も無い
389金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 03:39:02.09
>>388
その中の868は俺の書き込みだよ
よく見つけたなw
390金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 03:41:50.51
今起きたったで(笑)この年になると、なかなか起きれへんさかいの(笑)
QE3の件やけど、わしも男や(笑)
勝負に負けたさかい、男気よく謝るしかないわな(笑)
すまへんかったわぁああああ(笑)
391金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 03:45:27.06
しかし、バー南紀はんも変わったのぅ(笑)
QE3するとかいったいどんな風の吹き回しや(笑)
絶対にあらへんと思うとったんにぃいいいい(笑)
392金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 03:48:24.67
ヘリコプターベンは常に、金融緩和でドルばら撒きだよってww
393金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 03:53:37.54
実現可能性の無い妄想にすがるより現実見たほうがいいぞ。一気にオカルトスレと化したな
QE3が明言されることはない。明言された瞬間から長期金利が上がり始めるからね。
所詮は長期金利を下げるためアナウンスの域を出ることはない。
米国が長期金利急騰を招く金融政策を実行する事はない。長期金利抑制は法定の責務だ。
過去のQEが長期金利急騰を招いている以上、QE3は不可能。
米国はイールドカーブを極限までフラット化させたい。しかしQE3はイールドカーブをスティープ化させる。
FRBは長短金利差を縮小させるためにツイストオペを選択しただけ。長短金利差を拡大させるQEは論外。
長期金利上昇を警戒してツイストオペを延長するような連中が、長期金利急騰を招くQE3を行うことは無い。


394金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 03:57:36.79
390 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん sage 2012/09/14(金) 03:41:50.51
今起きたったで(笑)この年になると、なかなか起きれへんさかいの(笑)
QE3の件やけど、わしも男や(笑)
勝負に負けたさかい、男気よく謝るしかないわな(笑)
すまへんかったわぁああああ(笑)

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ブス…  ∫ ;′ ∫  ,;′
   ブス…',. -――-゙、  ;'  ジジジ…
    ;  /      へ `>、'; ∫
   _;'___{.  ,>-/、/=;´イヽ;'_  
  /三三j='rー、\_>、)_, >;;〉三'`、ジジ…
 /三三└'゙ー:;‐;;‐;;'`ー;;ヾ'`"´三'三;`、
 囮ヱヱヱヱヱヱヱヱヱヱヱヱ囮
 囮災炎災炎炙災炒炎災灸災炭囮
 ◎┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴◎   

本当に申し訳ないという気持ちで…
胸がいっぱいなら…!

どこであれ土下座ができる…!
たとえそれが…         
肉焦がし… 骨焼く…
鉄板の上でもっ………   
395金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 04:00:57.65
>>393
【米国】追加量的緩和策を決定=ゼロ金利期限、15年半ばに延長―景気回復後押し・米FRB
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1347555279/

これはQE3じゃないってこと?
396金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 04:05:37.70
ま、R君とワロタン
本気で怒ってる人は少ないと思うよ(笑)
たぶん3割くらいやろ(笑)
自己の考えのない他人依存の人は損していい気味や(笑)
真のアホルダーは、R君とワロタンのおかげで経済を学べたから、
感謝こそすれ怒ってなんかないから(笑)

問題は売却済みの3割の住人やな(笑)
そんなカスの奴ら、無視したらええねん(笑)
カスに限って粘着やで(笑)
カスのカスたる所以やな (笑)
397金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 04:08:51.57
真のアホルダーは、R君とワロタンのおかげで経済を学べたから、

学べたのは日本人のねたみそねみだけだと思う・・・w
398金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 04:09:47.11
ほれ、登場や(笑)
カスや(笑)
399金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 04:11:34.10
コンナカスに経済に学べるわけないだろおとなしく退場しろ敗北者
400金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 04:13:04.00
俺は前から、世界の中央銀行や資産家がこの10年、買いましてきたから
上がってきたと、何度も言っただろ

10年前の五倍になってるんだからな
401金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 04:13:06.51
ほれ、登場や(笑)
カスや(笑)
402金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 04:14:04.35
Rは確か、単価76.9でUSDMMF50枚も買っていたよな(笑)
Rの退職金と年金つぎ込んだUSDMMFがぁああああ(笑)
紙くずになっていきますがなぁああああ(笑)
403金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 04:15:57.28
俺は悪ないよ(笑) 自分の意見を表明しただけや(笑) カスの地球人は死亡しろや(笑)
http://pr.fc2.com/h/a/b/haburaretyau/profile.jpg
404金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 04:17:15.93
おぉ、QE3決定かよ。
R=ワロタンとかいうのがいたけど、結局たいしたことなかったな(笑)
金スレの歴史として語り継がれることであろう(笑)
405金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 04:18:09.42
悪くないよただここに来る必要もうないだろということ
406金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 04:19:21.89
はあーー???(笑) 引き続き現役で続けるで(笑) 地球人に経済のイロハ おしえたるわ(笑)
http://pr.fc2.com/h/a/b/haburaretyau/profile.jpg
407金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 04:20:39.37
お前とおんなじことしてたら全部損失なるだけじゃねーかw
408金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 04:21:55.36
はあーー???(笑) 耳の穴が小さいからきこえへんわー(笑)
http://pr.fc2.com/h/a/b/haburaretyau/profile.jpg
409金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 04:23:35.45
本当図太い人間だなここで今後何を提唱してくの?
410金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 04:24:28.34
暴落厨は単なる荒らしだろ

まともに相手するのはアホらしーわ
411金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 04:25:11.29
何度も言わせるなやドアホ(笑) 地球人に経済のイロハ おしえたるわ(笑)
http://pr.fc2.com/h/a/b/haburaretyau/profile.jpg
412金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 04:25:53.13
>>405
二年後ぐらいにヤツはまた来るかもしれんよ(笑)
そのころには、
よっしゃ(笑)ゴールド売り増しや(笑)ドッチャメ、QE4は無しや(笑)
とかいう感じになってるんじゃね?(笑)
413金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 04:28:00.64
QE4なんてあるわけないやろ(笑) 頭わるいんか?カス (笑)
http://pr.fc2.com/h/a/b/haburaretyau/profile.jpg
414金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 04:29:46.71
>>407
逆指標に使って大儲けできますがな(笑)

415金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 04:54:27.74
雇用改善するまでMBSを月400億ドル買い入れます。でも副作用が出たら中断します。これではツイストオペと変わらん
416金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 05:00:01.38
大統領選挙で全部騰げないといけないから後は日銀が金融緩和してくれれば
いいけどね。
417金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 05:07:16.84
まぁ、景気がよくなれば、なんでもおk。

それにしてもwwワロタンワロスww
敗北してますがなぁ()
くやしいのぅ()くやしいのぅ()
418金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 05:10:12.36
1900は軽く突破
2000も有り得る
419金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 05:19:06.61
                |
                |
                |
                |
                |
            _  |
            | |  |
            | |  |
            | |_|
            |                 _
            |               /::::::::::\:::::::::.:::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::::
            |    ,............    ,   ヽ_::::::::::\,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
            |           、○)(○ )::::::::::::|:.:::::::.:.:::::::::::::::::::::::::::: ::::
.________|___         、_人__):::::::::::/  ̄:::::::\......... ................
|            | | |   、.......   |    |::::::, ─  ::::::─:::::::\::::::::::::::.::::::
|            | | |          {r‐r‐/:::,   (○) ::::(○)::::::::\;;;;;;,;;;;; ;;
|___/~~~~|______/~|  | | |           、ー-'::::!    (__人__)::::::::::::::::::|::.::::::::::::
|          |  |  | | /::::::::.....   ヽ  ::::丶    ` ⌒´:::::::::::::::;/,,, ,,,,,,,,,,,
|_______ |___|___|_|     ,....... /   :::::/      :::::::::::::::::\::::::::::::::.::
    _|__|_|_| |             !   :::::i       ::::::::::::::::::::::|... ..... ....
           | |
           |__|
420金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 05:20:39.58
>>419
ワロタン、今まさにこんな感じだろうな(笑)
PCの向かい側で(笑)
421金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 05:22:50.59
予想をハズしたアホは、自殺していいぞ
俺が許すw
422金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 05:53:03.79
わずか2時間で 50ドル/トロイオンス の上昇

ドル円77.50として、50×77.50=3,875円/トロイオンスの上昇
時給に治して 3,875円÷2時間=1,937.5円/時間
俺の学生バイトよりは時給高いことは間違いない〔笑〕

1トロイオンス=31.1035グラムだから 3,875÷31.1035=124.58円/グラムの上昇
漬物石が遠ざかってしまったがなあああ〔笑〕
423金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 05:56:32.22
豆腐屋Rの土下座と謝罪と賠償を求む
豆腐屋Rの土下座と謝罪と賠償を求む
豆腐屋Rの土下座と謝罪と賠償を求む
豆腐屋Rの土下座と謝罪と賠償を求む
豆腐屋Rの土下座と謝罪と賠償を求む
豆腐屋Rの土下座と謝罪と賠償を求む
豆腐屋Rの土下座と謝罪と賠償を求む
豆腐屋Rの土下座と謝罪と賠償を求む
424金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 06:10:43.02
QE3やると聞いて飛んできました。
425金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 06:11:10.56
経済を学ぶあなたにこの質問。

「FRBって何の略?」

理解が伴わないと、正解するのは難しい。
426金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 06:55:41.97
QE3発表の当日、知ってる言葉を全部書いて「QE3無い」と言明する
豆腐屋>>393





彼は我々に笑ってもらおうとしているのだろうか??

427金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 06:58:30.99
QE3にオカルトも糞もないだろ

自分が納得できないことは、すべてオカルトかw
頭が悪いのバレバレだな  爆笑
428金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 07:08:57.85
買いたかった〜♪買いたかった〜♪買いたかった〜♪YES!!
ごーるどぉおおおお(笑)
429金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 07:25:18.27
いずれは5000まで上がる
430金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 07:29:20.47
あらら、結局QE3やることになったのな。
ビビッて昨日3分の1ほど手放したのが心残りだがまぁいいわ。
とりあえず、売り煽りに屈することなく鬼ホールドした人、オメ!!d(・∀・)
431金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 07:36:41.44
RSIが80に達してる。材料出尽くし&迫力不足で来週から下げだな
432金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 09:03:54.22
433金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 09:12:52.31
もうQEでも上がらなくなってきたのかな
434金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 09:18:24.12
QE決ったわりに上げがショボいわな。 

こりゃ、中折れジジイの黄金プレイで、まもなく大暴落だな。 
435金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 09:20:53.05
だめじゃん。 
1800すら届かず、来週には1500再タッチだな。
436金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 09:23:09.30
月額400億ドルのMBS買い入れ条件

@労働市場の見通しが著しく改善しない限り購入継続
A資産購入の規模、ペース、構成を決定するに当たっては、想定される効果とコストを適切に考慮する

総額で幾らMBSを購入するのか不透明な上に、購入月額もQE2の半分。
何より買い入れ条件Aのハードルが異常に高いと思う。
437金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 09:23:31.55
これからでしょおまえらああいえばじょうゆうなのか、QE3もはずして
買い遅れざまーw
438金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 09:28:20.90
金小売価格発表待ち
+   +
  ∧_∧ +
 (0゜・∀・) ワクワク
 (0゚ つと) +テカテカ
 と__)__)  +
439金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 09:28:54.60
なんだ期待ハズレもいいとこ。 
1800に届かない小便ドロップじゃんかよ。 
440金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 09:29:10.48
米FOMCが量的緩和第3弾を決定:識者はこうみる
ttp://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTJE88C01920120913

>日銀の政策対応への期待でさらなる円買い難しい
>世界的にリスクオンも円高警戒強い、株買い戻しにとどまる
>QE3の経済効果は限定、金利上昇長続きせず
>十分に踏み込まず完全なQE3ではない
>市場の期待に届かず、ドル反応まちまちに
>需要の基礎的条件悪化克服につながらず
>予想より大きな措置、低金利政策継続は問題
441金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 09:31:47.69
プラチナ爺さん大勝利

豆腐屋は息してない。
442金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 09:32:56.16
期待でかかった分、反動が大きく逆下痢便になりそう。 
どっちみち緊縮財政のロムニーが大統領になったら撤回だしな。 
443金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 09:33:03.84
>>440

リーマンショックの時もおんなじこと言ってたよね^^
「限定的」「長続きしない」「悪化しない」
444金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 09:35:33.63
400億ドルって規模的には、でかいよな
日銀砲一発分くらいありそう
445金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 09:36:15.74
尖閣がキナ臭いから
金は別にしても、円安方向へ向かう気はするが
446金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 09:36:24.83
こりゃ完全な期待はずれ 
為替考えたら帳消しどころか含み損か 

447うんこ:2012/09/14(金) 10:35:00.25
さて、寝るか\(^o^)/
448金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 10:45:25.60
しっかし、雑魚のキョロキョロ、ウロチョロの売却済み野郎共が一掃されて
本当に気分が良いわ
ゴミが大掃除されて金スレがピカピカに綺麗に清潔になったわ
R君とワロタンはネズミ害虫駆除業者みたいなもんやったわ
町内会費から感謝状と礼金払いたいくらいや
害虫は二度と金買うなや、雑魚の小心者に幸なし! ざまああああああーーー
449金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 10:49:44.30
結局やな、誰かさんみたいに、
利確したり、売ったり買ったりして、
雑魚みたいにキョロキョロ、ウロチョロしている奴は、一時的に利益が出たとか自慢するけど
長期的には損するってことや
落ち着きのない性格は金持ち向きじゃないよ
なあ、花子さんとか、その他の小心者たち
害虫は二度と金買うなや、雑魚の小心者に幸なし! ざまああああああーーー
450金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 10:52:08.03
まあ彼はすごいよあんな力説してずこーーだからね
451金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 11:00:23.97
「QE4も視野に」 2012年9月14日 豊島

何がQE4だよ
こいつさ、個人的にはQE3はないとか言ってなかったか?
452金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 11:02:52.86
月曜日祝日だよね…。
今晩から週末に状況見て売却かなあ…
453金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 11:04:46.70
出た、
金持ってない奴が、微妙にケチつける作戦
見苦しいなー
てか、金持ってない奴は、金スレにくるなや
454金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 11:07:34.00
習近平国家副主席暗殺!

習近平国家副主席暗殺、李克強氏死亡。

習近平氏暗殺は、警備車(白バイ)が至近距離から発砲、氏は頭部、胸
部に銃撃を受け救急病院へ、「9月9日の晩病院で死亡」とある。
http://www11.big.or.jp/~ranko/bbs100/blog.cgi/permalink/20120913121539
455金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 11:09:01.79
2012年 09月 14日 10:00発表
小売価格(消費税込み)4,659円
三菱
456金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 11:20:50.57



113 : 花子 : 2012/09/03(月) 17:00:57.86
金は上がると煽る人がいますが、
それは有りません。
無くとも、何ら日常生活には困らないのよ。
そこまで、高い金を買ってどうするの?
それなりの適正価格はあるのです。

114 : 花子 : 2012/09/03(月) 17:05:27.23
1600〜1700ドル
適正価格の様な気がします。
457金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 11:25:17.52
尖閣周辺の領海内に、一度に6隻もの中国公船が侵入…日本側の警告に、「中国の領土だ」
・14日午前6時18分頃から同7時15分頃にかけて、沖縄県石垣市の尖閣諸島付近の
 領海内に、中国の公船6隻が相次いで侵入


172 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/13(木) 18:08:27.56
中国の件な
ざまーとか思ってたら大間違いだからな
強力にネガティブな影響があるから覚悟しとけ
場合によってはおまえら死ぬから
シェーシェー
458金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 11:26:58.68
・中国監視船8隻再び領海内に進入航行中 ←2隻増えて今ココ
459金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 11:29:52.87
★頭押さえつけ対応を妨害する中国公安当局
 http://sankei.jp.msn.com/images/news/120912/chn12091223300011-p1.jpg
外務省の杉山晋輔アジア大洋州局長(右)
460金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 11:33:22.18
胡錦濤主席は「領土主権を守る立場揺るがない」と野田総理を睨んで脅した。
野田総理は無言で頭を垂れて床を見ていた。 
461金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 11:35:05.50

ウイーン金貨は田中より野口コインの方が高いんだね。(○´∀`○)ァハハ★
462金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 11:36:09.73
男の頭を押さえるってのは
昔ならその場で切り捨てられる
463金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 11:37:41.06
中国も韓国も日本相手だとあり得ない無礼、非礼を平気でやるね。
国の代表の人でさえこういう扱いを受けるんだから、
万が一戦争にでもなった場合、日本の庶民がどういう扱われ方するのかと思うとガクブルだわ。
464金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 11:55:49.08
本来ならQE発表で1800突き抜けなければならないのに、 
もはや失望で来週には1500割れじゃね?
465金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 11:57:05.46
秋篠○やの、タイチェンマイでの、セックル写真が中国公安に盗撮されていて
外務省も日本政府も脅迫されているんだよ
当の本人は全然うかがい知らないことなんだけどね
466金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 11:59:17.95
>>464
今回の無期限QEはジワジワ効いて来るんだよ
円高の今が、最後の海馬だよ
といっても、小心者のお前にいってもしょうがないな
おとといこいや
467金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 12:04:42.83
QE3はありえないとかほざいてた馬鹿はどこに逝ったのかな?w

結局、ペーパーマネーを崩壊まですり続ける以外に手立てがない。

最後はハードランディング! それまではこれの繰り返し・・・・・・
468金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 12:09:44.26
新規の生徒さん募集中や(笑) 経済のイロハ おしえたるからな(笑)
http://pr.fc2.com/h/a/b/haburaretyau/profile.jpg
469金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 12:14:57.76
日銀総裁を縛り首にしろとほざいていた、ユダ公はどういいわけするのかな?

さっさと自殺してほしい。
470金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 12:15:08.97
エンライトメントしたる(笑) どどーんと逝ってみようや(笑)
http://pr.fc2.com/h/a/b/haburaretyau/profile.jpg
471金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 12:16:15.00
豆腐屋なんだから分不相応に国債なんか買ってないで大豆買ってりゃ良いのに。
南米でも不作になると、備蓄ないからいよいよ豆腐一丁三百円らしいぞ。
472金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 12:18:52.29
バカだな。日銀総裁は、ろくすっぽ緩和しないから絞首刑にすべきなんだよ。
円高になってしまってるし。もはや絞首刑まったなしだそ。
473金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 12:25:59.20
円を通貨安にするのは簡単だけど、通貨高に戻すのは難しい
尖閣、中韓の関係で一瞬にして円安に動く可能性もあるから、
今は動かないほうがいいと思うよ
日本はこれから、ほっといても円安になるよ
いずれ円安で死亡する国家なんだから
474金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 12:30:57.19

金地金買った俺は煽られた?315oz」
―――――――――――――‐┬┘
金小売価格 4,664円(+83円)   |
 @田中                   |
       ____.____    | ¿ああああああや定決ずく属金にまんほ
     |        |        |   | ¿あああああああぁやりま始のり祭ラガアイナ
     |        | ∧_∧ |   | ¿いいいいいぃにんたっとう思とんへらあに対絶3EQ
     |        |( ´∀`)つ ミ | ¿あああああああぁぁわたっかんへます んはーダルホア
     |        |/ ⊃  ノ |   | ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |ミ ∧_∧
                       ( *´Д`)
                       ⊂   つ
                       / / /
                       し' し
475金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 12:34:37.93
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・_|_
  :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: {
─-─-─-----──--─--──-----──-----─┐
           \____     あほるだあ号  ::::::::::/
               \___          :::::::::/
____________\________/______________
                      ''';;';';;'';;;,.,                  ザッ
                       ''';;';'';';''';;'';;;,.,   ザッ
          ザッ            ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;           言い訳聞きにきました
                        ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
                        vymyvwymyvymyvy     ザッ
               ザッ     MVvvMvyvMVvvMvyvMVvv、
謝罪と賠償を求めにきました   Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^Λ_ヘ
     ザッ            ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ
                __,/ヽ_ /ヽ__,.ヘ /ヽ__,.ヘ _,.ヘ ,.ヘ    ザッ
    /\___/ヽ   /\___ /\___/ヽ _/ヽ /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\/''''''   '''/''''''   '''''':::::::\   /''''''   '''''':::::::\  売りは日本国債ニ…です。
  . |(●),   、(●)、.:|(●),    |(●),   、(●)、.:|、( |(●),   、(●)、.:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|   ,,ノ(、_, )|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|_, )|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| 
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|   `-=ニ= |   `-=ニ=- ' .:::::::|ニ=|   `-=ニ=- ' .:::::::|
   \  `ニニ´  .:::::/\  `ニニ \  `ニニ´  .:::::/ニ´ \  `ニニ´  .:::::/
   /`ー‐--‐‐―´\ /`ー‐-  /`ー‐--‐‐―´\-‐‐ /`ー‐--‐‐―´
476金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 12:42:11.39
(日本の消費税1%=2兆円)

今回のQE3な、毎月3.2兆円の買取って、
日本の消費税でいうと、1年で18%分相当のドルを印刷するってことなんだぜ?
凄くね?
477金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 12:47:24.09
>>436

>資産購入の規模、ペース、構成を決定するに当たっては、想定される効果とコストを適切に考慮する

毎月400億ドルのMBS買いが常に確約されているわけでは無く、具体的な購入総額目標も無い。
商品価格や長期金利の上昇といった重大な副作用が生じれば購入は見送られる。
非常に厳格なリスク管理に基づいて行われるQEであるために、
過去のQEで生じたような商品全面高や新興国インフレは起きない。
効果的にはツイストオペと変わらんわけだ。ドル安も一時的なもので終わる。



478金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 12:49:31.55
例の人の反撃開始やな
荒れるでー(笑)
479金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 12:51:07.87
不胎化かどうかとか、わかる?
480金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 12:53:43.58
プラチナも飛びぬけたね、安い時買ってよかった。
481金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 12:58:28.17
よっしゃ、2000ドル祭り(笑)の高値掴みのゴールド全部売りや(笑) 

ゴールドが小便カーブ描いて(笑)
落ちていきますがなぁあああああ(笑) 

漬物石一直線ですやんかぁああああああああ(笑) 

わっはっはっはっはっはっは(笑)
482金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 13:00:14.72
各国紙幣刷り作戦に出るのでどんどん騰がるだけですw
483金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 13:00:15.80
まだ生きているのが不思議
484金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 13:02:51.84
   ___
  / || ̄ ̄||   ∧∧
  |  ||__||  (   )  <少し上げてきたな・・・
  | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
  |    | ( ./     /

   ___    ゴキッ
  / || ̄ ̄|| <⌒ヽ ))  <でも逆さに見れば爆下げじゃね?
  |  ||__|| <  丿
  | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
  |    | ( ./     /

   ___
  / || ̄ ̄||   ∧∧
  |  ||__||  (   )  <・・・・・・
  | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
  |    | ( ./     /

   ___
  / || ̄ ̄||
  |  ||__||        ミ ゴトッ
  | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/ミ ,'⌒>
  |    | ( ./     /  l、_>
485金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 13:04:19.66
ほれ(笑)
怒ってる人いたで→ >>483(笑)
486金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 13:09:20.32
Goldの四大マーケットというんで
香港行きたかったが、こりゃ無期限延期だなorz
487金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 13:09:23.57
一巡して来週から売りだな。史上最高値更新も無理。
副作用に怯えながら行う条件付きQEでは上げも知れてる。
488金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 13:14:26.25
Rとワロタンは出入り禁止ですwwww
489金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 13:18:54.42
ほれ(笑)
怒ってる人いたで→ >>488(笑)
490金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 13:20:41.40
しっかし、今後10ドルでも下がる日があれば
Rとワロタンがドヤ顔するんだろうな(笑)
491金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 13:29:57.27
所詮、アメリカ全体で考えるふりをして
実は一部の権益のために存在するFRB
経済理論が通るはずもない
492金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 13:30:10.20
もうQEやっても上がらなくなってきたのかな?
493金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 13:35:19.99
あとは副作用で漬物石待ちやな(笑) 

わっはっはっはっはっはっは(笑) 

バーナンキはん、さすが一緒に太鼓叩いた仲や(笑) 
わっはっはっはっはっはっは(笑)
494金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 13:35:51.21
>>476
その割には円高にならんな
ドルと一緒に円も紙くず扱いか
495金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 13:36:24.98
じわじわーと効いてくるんだよ
米国だけドル刷るとアンバランスになるから
新興国はもちろんのこと世界中が追随して緩和していくんだよ
紙幣の希釈かで、人々は何を買う?
Goldの上げはじわじわーと効いてくるんだよ
496金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 13:37:48.95
副作用が出たら即中断。これはそういうオペだ。
497金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 13:38:48.67
今日ですよ
最高の売り時わ
ここで売れない人は勝ち組にはなれません。
498金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 13:40:28.68
ところがどっこい刷ってヘリコで、だめりぎゃあああああああ(笑) 
こりゃ今月中にゴールド1500割れあるで(笑)

わっはっはっはっはっはっは(笑)
499金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 13:40:50.83
>>497は負け惜しみ花子です
500金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 13:42:52.01
上げがあまりにもショボいんでRとワロティン、花子が息吹き返してきたな。
501金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 13:43:13.38
雇用改善までと銘打ってはいるが、実際の資産購入は効果とリスクを勘案しながら都度小出しで決定される。
502金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 13:43:57.41
なんやかや言っても
何Kg持っているかよね。
503金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 13:47:32.78
へなちょこR、非不胎化だ。
あるか無いかはお前が決めるのではない。
たまに一回でも当ててみたらどうだ?
504金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 13:53:29.92
リスク管理は不胎化やインフレ目標と同じ効果がある。QE1・QE2の再現は無理。
505金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 13:57:27.06
今回の措置を通して市場はFRBがインフレ管理できると認識してる。だから商品相場の上げは限定的でイールドカーブもスティープ化しない。
506金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 14:03:52.06
ピースな愛のバイブスでポジティブな感じでお願いしますよ
507金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 14:04:20.66

例の人、元気になる回復はえーーーー
508金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 14:11:27.56
例の人に質問です
新興国、日本も含めて、世界は米国の金融緩和に同調せざるを得なくなると思いますが
当たっていますか?
509金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 14:23:10.44
年内で短期債が尽きて不胎化ができないから、厳格なリスク管理でインフレ期待を抑える試み。政策目標は声明文にある通り長期金利(住宅金利)抑制。
510金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 14:24:28.93
インフレ期待抑えたら意味ないじゃん
QEはまさにインフレ期待を喚起するためにあるんだろ
511金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 14:25:12.89
自演
512金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 14:34:39.76
住人のひと、もう完全に猜疑心の塊だわ
しょうがないんだろうけど
513金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 14:36:52.73
買い遅れても焦る事は無い。
なんとか成る
明日は明日の風が吹く
514金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 14:38:16.70
>>510
FOMC声明(全文):住宅ローン担保証券を追加購入
ttp://www.bloomberg.co.jp/news/123-MAAV7V6TTDYL01.html

>こうした政策は長期金利に下向きの圧力をかけ、住宅ローン市場を下支えし、広範な金融環境を一層緩和的なものにする一助となるだろう。
>委員会は今後数カ月間、経済・金融情勢に関する情報を注視していく。労働市場の見通しが大幅に改善しない場合、
>委員会は物価が安定した状態で状況が改善するまで住宅ローン担保証券の購入を継続するほか、追加の資産購入を実施し、必要に応じて他の政策手段を導入する。
>資産購入の規模やペース、構成の判断に当たっては、委員会は常に、購入によって見込まれる効果とコストを適切に考慮する。


インフレ期待を喚起したら長期金利(住宅金利)が上がってしまうだろ。
不胎化しなくても厳格なリスク管理下で小出しに資産購入を行えば商品や長期金利の急騰といった、
過去のQEで顕著に見受けられた副作用は抑えられるよねって判断。


バーナンキ米FRB議長のジャクソンホール会合での講演要旨
ttp://jp.reuters.com/article/wtInvesting/idJPJT822653320120831

<非伝統的金融政策実施に当たってのハードル> 

>要するに、非伝統的金融政策の費用と効果は不確かだ。恐らくは、経済や金融市場の状態、さらには以前FRBが行った資産買い入れの程度といった要因によって、時間と共に変わる。
>さらには、非伝統的政策には、伝統的政策にさほど関係がないかも知れないコストがかかる可能性がある。

>これらの理由から、非伝統的政策を実施する際のハードルは、伝統的政策の実施時よりも高くする必要がある。
>同時に、注意深く検討すれば、非伝統的政策のコストは管理できるようにみえる。
>このことは、経済状況が正当化する場合にそうした政策の追加実施(という選択肢)を排除すべきでないことを示唆している。
515金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 14:43:21.50
新規の生徒さん募集中や(笑) 親切に教えたるさかい(笑)
http://pr.fc2.com/h/a/b/haburaretyau/profile.jpg
516金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 14:47:41.99
ワロタン=厚顔無恥 ・ 鉄面皮の ・ 図太い ・ ずうずうしい ・ 厚かましい ・
面の皮の厚い ・ 不届き(千万)な ・ 悪びれない ・ しれっと ・
平然と ・ 羞恥心(しゅうちしん)の(まるで)ない ・ 剛の者 ・
(人間が)卑しい ・ 恥じらいもなく ・ 臆面もなく ・ (まるで)恥じない ・
懲りない(面々) ・ 不届き者 ・ 心得違い(が多い)
不埓な ・ 卑劣な ・ 恥ずべき(行為) ・ 破廉恥(行為) ・ 背徳的な ・
はしたない ・ みっともない ・ 醜い ・ 不作法な ・ 俗物根性丸だしの ・
悪辣な ・ ひどい ・ 行儀の悪い ・ ひんしゅくを買う ・ ふてぶてしい ・
(やり方が)あくどい ・ 恥さらしな ・ 恥ずかしい ・ 恥も外聞もなく ・
許されない ・ 目をそむけたくなるような ・ 無節操な ・ 唾棄(だき)すべき〜 ・
「(実に)けしからん」 ・ 「見ていられないよ」
517うんこ:2012/09/14(金) 14:51:24.27
起きた、メシ食ってくる\(^o^)/
518金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 15:03:27.73
>こうした政策は長期金利に下向きの圧力をかけ、住宅ローン市場を下支えし、広範な金融環境を一層緩和的なものにする一助となるだろう。
>資産購入の規模やペース、構成の判断に当たっては、委員会は常に、購入によって見込まれる効果とコストを適切に考慮する。
>同時に、注意深く検討すれば、非伝統的政策のコストは管理できるようにみえる。

もうこの文言が出てきた時点でQE1・QE2の再現は到底不可能だとわかる。
政策効果はツイストオペに酷似している。
519金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 15:10:58.61
今日みたいな日に先物で売り仕掛けるやつが樹海に行くんだよな
520金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 15:14:13.48
QE3あったらあったで言い訳かよw
男気良く負けを認めようや(笑)
金の今後の価格はどうであれ、QE3があったのは事実やさかい(笑)
521金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 15:18:16.44
>>507
うん、びっくりした
522金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 15:19:20.72
>>509
どこの国の話よ。日本? 米国?
523金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 15:23:20.08
よっしゃ(笑)まさかのQE3(笑)で驚かされたけど、2000ドルは無いな(笑)
今後はアホルダーはんとこちらの話題で勝負させてもらいますわ(笑)
わしの読みの鋭さ、見せたるでぇええええ(笑)
524金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 15:23:40.05
884 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[sage] 投稿日:2012/09/11(火) 08:14:37.30
>>879
長期金利を確実に引き下げるために時間軸延長ぐらいはするだろ。
だが、それだけだ。長期金利急騰を招くQE3は有り得ない。

900 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[] 投稿日:2012/09/11(火) 11:01:07.28
>>884
まさかの現状維持の可能性もあるよ。時間軸を延長したところで、
長期金利は既に史上最低水準にあるのだから効果は薄いように思う

901 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[] 投稿日:2012/09/11(火) 11:07:36.00
資産購入しかないですがな                                     ←←←←誰か褒めて
525金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 15:24:47.93
>>523
まさか、開き直るとわ。
花子もRもワロティンも同一人物だったと確信した
526金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 15:29:20.19
ワロティンもR君も行き場を失って寂しい余生を送ることになるんだろうなあ、と心配して損した。

けど、二人とも心臓に毛がはえてて良かったね。
527金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 15:33:21.54
さて(笑)高値圏のゴールド売り増しや(笑)
まさかのQE3(笑)はあったけど、さすがにQE4 は無いで(笑)
まずは男気良く1500割れ、逝ってみようや(笑)
528金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 15:33:46.76
不死鳥って、ゴールドよりも、こいつらじゃね?こいつら、絶対テンション下がらないよね。すげえ。
529金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 15:37:13.46
>まさかのQE3(笑)はあったけど、さすがにQE4 は無いで(笑)
>まさかのQE3(笑)はあったけど、さすがにQE4 は無いで(笑)

戦艦大和は沈んだけど、神風吹くぜ!!最後の一人になっても日本軍ガンバ!!のノリだね
日本魂すげえわ。
530金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 15:39:34.32
別に1700ドル割れでもええんやで(笑)
欲張るとあんまうまくいかんさかい、今日はこの辺にしといたるわ(笑)
531金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 15:43:42.10
               _______
    :/ ̄| :  :  ./ /(笑・R));,;  ヽ
  :. | ::|    /⌒  ;;#  ,;.;::⌒ : ::::\ :  き、今日はこの辺にしといたるわ……
    | ::|:  / -==、   '  ( ●) ..:::::|
  ,―    \   | ::::::⌒(__人__)⌒  :::::.::::| :  
 | ___)  ::|: ! #;;:..  l/ニニ|    .::::::/
 | ___)  ::|  ヽ.;;;//;;.;`ー‐'ォ  ..;;#:::/
 | ___)  ::|   .>;;;;::..    ..;,.;-\
 ヽ__)_/ :  /            \  ..
532金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 15:43:44.59
1年後
まさかのQE4(笑)はあったけど、さすがにQE5は無いで(笑)
2年後
まさかのQE5(笑)はあったけど、さすがにQE6は無いで(笑)
533金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 15:48:35.60
>>528
だんじり祭近いし、テンションmaxなんじゃね?
534金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 15:55:21.29
経団連の米倉会長、死ね
535金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 16:11:25.05
こいつらが金価格暴落教の信者かw
なにが起きても金価格が暴落すると信じて止まない
ある意味一番恐ろしい宗教だわw
536金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 16:19:45.11
それより、中国の風向きがおかしい。金価格に影響するんじゃね?
537金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 16:26:42.02
まさか2500はないな
まさか2600はないな
まさか2700はないな

いつか来た道
まさか 500はないな
まさか 600はないな
まさか 700はないな
・・・・・・・・・・・
まさか1500はないな
まさか1600はないな
まさか1700はないな

538金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 16:27:35.79
ドッチャメ、ドッチャメ、ドドッチャメ(笑) 
まさぐり(笑)まさぐり(笑) 
鼻の穴おっぴろ芸(笑) 

わっはっはっはっはっはっは(笑) 

539金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 16:32:17.04
本当に頭がおかしくなったっぽい
540金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 16:44:00.27
曲がり屋のアホは何もかも、
捻じ曲がってんだなw
541金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 16:44:33.84
>>539
最初からオカシイだろw
542金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 16:55:17.55
ゴールドのチャート見てバブルだ暴落だと
ほざく 低脳がいるが単純なのにもほどがあるw

逆さまにすりゃ、奈落の底に落ちる
まさに世界経済の危機チャートじゃねーかw
543金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 17:10:45.55
あ〜来年から円安かぁoz。。。金暴騰ほぼ確定
544金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 17:12:51.42
習近平氏暗殺!

習近平氏暗殺は、警備車(白バイ)が至近距離から発砲、氏は頭部、胸
部に銃撃を受け救急病院へ、「9月9日の晩病院で死亡」とある。
http://www11.big.or.jp/~ranko/bbs100/blog.cgi/permalink/20120913121539
545金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 17:15:47.36
とりあえず、買い遅れ涙目ザマァw
546金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 17:24:51.34
ゴールド暴落教に入らんか?(笑)暴落の教えをアホルダーはんに説いたるで(笑)
http://pr.fc2.com/h/a/b/haburaretyau/profile.jpg
547金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 17:30:26.78
外国のトレーダとかは橋下が政権とるん知っんのかなあ?
外国のトレーダFXでトロ過ぎ〜
548金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 17:39:30.46
日本ハポチナノデス だれがやっても海外の圧力には勝てないです
549金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 17:59:35.40
上げが余りにもしょぼい。高値更新は無理か
550金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 18:07:42.65
しょぼいのは、売り煽りのクソレスだろw
551金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 18:10:12.37
QE3に手放しで楽観できぬコモディティ市場
ttp://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPTYE88D04C20120914

>これまでの量的緩和策と異なり、期限は定められていないが、
>別の見方をすれば、失業率が低下すればQE3プログラムが縮小あるいは廃止されることを意味する。

>QE3がいつ打ち切られるか誰も分からないため、コモディティ関係者は、
>QE3が市場を押し上げると楽観するよりも、むしろ警戒感を持って受け止めている。

>「投資家にとって重要な問題は、QE3がいつまで続くのかということだ
>緩和策がしばらく継続、あるいは拡大されるとみられれば、金、原油、金属などは上昇すると考えるのが妥当だが、
>すでに市場は大きく動いており、投資家は今後の見通しについて『慎重ながらも楽観的なスタンス』を取るだろう
>今回のQE3発表が過去2回のQEほどコモディティ価格を押し上げる効果が期待できないとの見方は、米国や世界経済を取り巻く環境の厳しさも一因だ。
552金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 18:11:07.79
橋下、絶対不可能な破産した大阪府立て直す
橋下、難攻不落の封建制度の大阪市役所解体
来年度橋下、与党で円高を是正し経済立て直す…金暴騰!楽勝
ただ、おいらは橋下さんはあまり好きでないですoz
553金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 18:16:43.47
このQE3は厳格なコスト管理下で小出しに行われ、
雇用改善もしくは副作用顕在化によって縮小あるいは廃止される。
過去2回のように商品価格を長期間押し上げる効果は無い。
554金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 18:16:57.52
        lヽ ノ l        l l l ヽ   ヽ
  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ  |ー‐''"l
 / Q  | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l| l  Q ヽ
 l   ・  i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| /  ・  /
 |  E  l  トー-トヽ| |ノ ''"´`   rー-/// |  E |
 |  ・   |/     | l ||、 ''"""  j ""''/ | |ヽl  ・ |
 |  3   |       | l | ヽ,   ―   / | | l  3  |
 |   !!  |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | |  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ
   ̄ ̄   |           /       ̄
555金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 18:22:26.38
もはや、QEなんか関係ねーよ涙目w
556金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 18:23:37.00
RSIが日足で80週足で70近くに達してる。
一巡した来週から下げるんだろうなこれ
557金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 18:27:34.35
ツイストオペと性質的に同じためオープンエンド型の小出しQEでは、
金需の要たる中国・インドの経済減速を止めることはできない。
米国が長期金利(住宅金利)を絶対に上げられない時点で結末は変わらんのだよ。
558金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 18:41:13.62
ドッチャメ、ドッチャメ、ドドッチャメ(笑) 
まさぐり(笑)まさぐり(笑) 
鼻の穴おっぴろ芸(笑) 

わっはっはっはっはっはっは(笑) 
559金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 19:10:43.35
ところがどっこい刷ってヘリコで、だめりぎゃあああああああ(笑) 
こりゃ今月中にゴールド1500割れあるで(笑)

わっはっはっはっはっはっは(笑)
560バカ一筋:2012/09/14(金) 19:27:15.52
559))ヘ   モウ売ったから.下げてくれ.又買うから
6反百姓    プラチナ1541.1600株3700円買い.売り4110円残り328株
561金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 19:30:45.23
花子も下げ局面で登場するんだよ
「みなさんはしゃぎすぎなのよ」
「冷静になれない人に投資は無理なの」 みたいな
562金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 19:31:07.13
おら、クソ煽り涙目w円安も来てるぞw
563金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 19:35:16.74
日銀が覆面介入してるんだろ
564金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 19:35:40.32
中途半端に上がるとババアが売りにくるから市中の金を回収できて合理的。
今日もけっこうババアが集まってたぜ。俺は気にしないでどんどん買うだけ。
大量のザコが売って、少数の強者が買ってる時の勝敗はいつも決まってる。
565金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 19:39:10.03
QEによる弊害が出たときには債券買い取りを止めるとの含みを残した点が非常に気になる
おそらく経済指標や金融市場の動向を見てFOMC会合事に購入額を見直すのだろうね
566金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 19:40:11.30
昔からの現物アホルダーほど、
好きあらば買い増しするからなw

勝ち負けの概念からして違うから
最強だわw
567金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 19:40:40.00
このスレもキョロキョロの雑魚が一網打尽でいなくなっただろ
本当に清清しいわ
568金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 19:42:06.81
>>565
ニコチン中毒が、タバコ一口吸って
途中で辞めらると思うか?

もはや、フィルターまで、ドップリ吸う
しかないわなw
569金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 19:42:19.36
花子とRは早く出てきて土下座しろ
570金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 19:42:28.59
びびってすぐに売るような根性無しは金買うなよ
バタバタ貧乏のみなさん 乙
571金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 19:42:43.68
しかも、チェーンスモーカーと来てるw
572金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 19:45:11.76
将来的に悪影響及ぼす可能性が高いのわかってるのに目先の快楽のためにタバコ辞め切れない 喫煙バカとカブるw
573金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 19:52:45.40
まぁ、どのみちQE4の声も聞こえてくるよ…。
574金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 19:54:21.12
>>565
そうなんだけど例えば春先のように原油高が問題になるような時は、
資産買取を中止してガイダンスでインフレを牽制するだけ。それだけで下がり上には行けない。
様子見してインフレが収まり雇用改善が見られなければ再び買取再開。


要するにQEで弊害が出ない限り雇用が改善するまでMBS買います。
でも雇用が改善したりQEで弊害が生じた場合はMBS買い取りやめます。
この繰り返し。バランスシートを拡大すると弊害は意外に早く出てくる。
よって月額400億ドルのMBSを円滑に買い入れ続けることはできない。


今回のはアホルダーが思うようなQEでは無いのだよ。

575金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 19:54:28.32
Gold持ってない、ノンホルダーは女にもてないね
資産の額を言ってるんじゃないよ
危ないと思ったらビビッテ逃げる
困難に立ち向かわない
そういうところがカスっぽいというか
人類の進化を阻害するような劣性の人種なんだな
FOMC前に売ったやつとか、オカマ以下だね

576金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 19:56:44.56
>>568
弊害が出たときには債券買い取りを止めると表明してるのだからどうしようもないだろ
577金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 20:00:39.20
弊害は確実に出るだろw
だから、ギリギリまでQE発動粘ったわけで
そうでも、言っとかんと収拾つかなくなるわなw

578金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 20:02:21.51
とりあえず、QEやっちまえばこっちのモノよw
579金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 20:06:10.84
長期金利に下向きの圧力をかけて住宅ローン市場を支援すると断言してる時点で、
インフレ期待が高まり長期金利が上昇に転じた時点で買い取りを中止するんだよ。
不胎化せずに買い入れると早い段階で長期金利が上がってくるから買い取りハードルは高い。
580金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 20:06:19.52
<続き>
そいでもって、オカマ以下の奴って、
もうGold持ってない癖して、
誰かを吊るし上げようと思って、
物陰に息を潜めて隠れているんだよ
こんな小心者のクズに幸運の女神が微笑むわけねーって
FOMC前に売る暇あったら、毎日精神の鍛錬しろやアホ
581金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 20:09:26.93
QE3わろw
小規模すぎるだろw
582金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 20:09:59.30
>>577
弊害が出たら債券買い取りを直ちに中止
ガイダンスやアナウンスを通して是正に努める
それだけだろ  
583金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 20:10:54.84
副作用にビビッてまともに買い取りできないwww
584金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 20:16:46.23
弊害が確実に出るのは誰もわかる。
これは量的金融緩和政策の第3弾と銘打ってはいるが、
最初から債券買い取りが円滑に行われない事を前提としている変則オペ。
585金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 20:19:58.41
このままいくと次回の買い取りは原油高で頓挫だなw
その前に長期金利が上がってしまい頓挫するかもしれんw
586金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 20:20:10.03
今回の緩和は、あっちにもこっちにも配慮せざるを得なかった果ての
苦肉の策だな
こりゃ「やる」というより「いつでもやれる体制を整えとく」
程度と見ていいだろう

587しん:2012/09/14(金) 20:21:45.45
やー みなさんQE3オメ!  来年前半2000ドルはまぁ確実だろうね。
そのときのドル円はいくらだろう。 円建て金はいくらだろうか? ワクワク。
588金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 20:27:06.54
売らなきゃよかったよークソ、って奴いないんだよね
みんな悔しいのを隠して、QEの規模が小さいとかケチつけるんだよね
すなおに クヤピー って言えや
589金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 20:34:08.25
冷静に判断しよう
資源高穀物高でMBS買い取りを続けられるわけないだろう
内外の事情を考慮し逃げ道を作っただけのようなもんだぞ
590金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 20:34:59.30
ぷぷっ(冷笑)
591金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 20:46:42.51
雇用への効果は気休め程度。弊害は大きい。結局、雇用改善ではなく弊害により買取りが中断されるケースが大多数になると思う。
592金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 20:47:47.12
なんか体面を保つのに必死な奴が居るな
593金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 20:50:45.02
冬を目前にした小心者のコオロギの叫び →>>591
594金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 20:55:05.33
負債性通貨の限界かなぁ…。
FRBも、出来る手法が無くなってきたか…。
595金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 20:55:13.28
奴等にとっては金価格を下げたら大量に買われてしまうだけのクソゲー。
下げらんのだよ。プレーヤーもロシアに中国にいろいろ。
こういう奴等が組んで金兌換の資源売買用紙幣を作ってもおかしくない。
今なら先にやったモン勝ち。昔ほどロックやロスの好きには動かせない。特にロシアは。
小出しの増刷などで米の終わってる雇用や実体経済が改善するなどあり得ない。
時期の問題だけで、米のデフォルトかスタグフレーションはほぼ確。馬鹿やりすぎたんだよ。
596金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 20:57:35.14
>>591
能書きの前に土下座と謝罪と賠償が先だろが豆腐屋R
597金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 20:59:39.74
今後数年かけても弊害によりQE2の半分も買い入れる事はできないだろう。
598金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 21:03:14.99
おれは売れと命令した覚えはないで(笑) 新規の生徒さん募集中や(笑)
http://pr.fc2.com/h/a/b/haburaretyau/profile.jpg
599金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 21:06:47.14
QE3は絶対ない
できるわけないと
連日力説してたやつ
息してる?
600金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 21:09:25.68
QE3で大暴騰すると思ってたのに燃料切れで下げそうじゃん
601金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 21:10:29.19
Rさまは先月からケニアでバカンス中で
にちゃんなど見ていません
その不埒者はRさまのニセモノでしょう
602金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 21:10:30.38
みっともねぇからやめとけ
603金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 21:10:53.88
ドッチャメ、ドッチャメ、ドドッチャメ(笑) 
まさぐり(笑)まさぐり(笑) 
鼻の穴おっぴろ芸(笑) 

わっはっはっはっはっはっは(笑) 
604金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 21:11:55.29
>>600
いいところに気づきましたね
ですから、QE4があるんですね
605金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 21:12:05.13
副作用に怯えてまともに買取りできないようなものはQEですら無い
606金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 21:13:26.78
副作用に怯えてって、誰が言ってたんや?
作文するなよ
607金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 21:15:41.11
昨日の今日だから、嘘みたいに聞こえるかもしれないけど
QE4もそのうち話題になるよ
2013年前半かな
608金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 21:18:05.91
>資産購入の規模、ペース、構成を決定するに当たっては、想定される効果とコストを適切に考慮する




声明文に書いてあるだろ。
609金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 21:18:32.40
ドッチャメ、ドッチャメ、ドドッチャメ(笑) 
まさぐり(笑)まさぐり(笑) 
鼻の穴おっぴろ芸(笑) 

わっはっはっはっはっはっは(笑) 
610金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 21:20:18.78
>>609
なにそれ?ワロタンついに狂ったか?
さてはペーパーゴールドSしてたなwwww
611金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 21:20:30.36
>>608
怯えてないだろが、アホ
612金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 21:25:12.96
歯止めのきかぬ通貨安戦争のはじまりはじまりー
世界はアメリカにどんな報復を行うのだろう???
613金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 21:25:18.06
コストに怯えてるから慎重に小出しするんだろ
614金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 21:30:09.67
怯えるような奴は、はじめからQEなんて決断しないだろ
チンコの小さいおまえと同じにするな
615金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 21:32:09.42
暇な奴さ、QE3ないって言ってた著名人と評論家PicUpして晒してくれ
今後の参考にしたいから
616金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 21:44:22.22
617金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 21:45:02.82
はっはっは、どーだ見たかねR君w

QE3やるって言っただろうがw
一体、詐欺大将はどっちかね?w

世界経済はデフレを受け入れる気なんざサラサラ無いんだよw
需要が低減する中でペーパーアセットの保全を図る方法は金融緩和以外に無い。
その引き換えに起きるのが通貨の希釈なんだよw
618金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 21:50:23.52
一夜にしてオンス1700ドルを突破した先日の上げは、これを見越してたのさ。

要するに、金融市場の勝ち組はインサイダーだらけってことw
法に触れない情報の入手方法について熟知してる点だけが違うw
619金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 22:06:42.58
月曜は1800まで逝きそうだな
620金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 22:22:44.55
RSI見れば上がり目ないのわかるわ
621金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 22:23:40.45

お前ら、ニワカのゴールドホルダーか?
10年選手なら気付くだろ。
QE3は関係ない。

イスラムの反米運動、そして日中・日韓関係の悪化。
ヤブナイぞ。
ゴールドは国産の現物な。海外モノはタングステンだからヤブナイぞ。
622金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 22:25:34.72
>>621
ジャブジャブ刷りまくって最後はドンパチでチャラ。

いくら金融工学(笑)を駆使しても結局は20世紀と変わらなかったってことだw
623金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 22:44:40.88
中印の実需懸念がアホルダーの総楽観を吹き飛ばす。変則オペでは中印経済を救えない
624金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 22:45:48.08
所詮、金融など賭場に過ぎずルールは胴元の都合によって幾らでも変わる。
経済学(笑)や金融工学(笑)の本を読むのはパチスロ攻略本を読んでるに等しい。

世界経済において誰が胴元なのか、誰が有力プレーヤーなのかを知った上で
政治の動向を追うのさ。
625金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 22:47:30.50
はよ金うらんとヤブナイで(笑) 新規の生徒さん募集中や(笑) 1期生はアカンタレばっかりやったわ(笑)
http://pr.fc2.com/h/a/b/haburaretyau/profile.jpg
626金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 22:47:44.10
こいつが有頂天になった所が天井。いつもわかりやすくて助かる
627金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 22:53:53.74
ECBによる無制限の国債買い入れでドイツはケツの毛まで毟られることが確定。
FRBのQE3と相まって、金融危機の不良債権は中央銀行に押し付けることも確定。
そのツケは国民が払うことも確定。

フラストレーションはドンパチに向かう。「有事の金」としての上昇は止めようが無いね。
628金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 23:03:22.69
統治者にとってインフレが一番
見えざる手で財布に手をつっこんでお金を盗みながらも、
盗まれているほうは賃金が上がっているのでそれに気づかない
629金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 23:15:51.08
つか、QE3は有る、無しの決着は"有る"ということでついたのに、
なぜいまだに未練がましくQE3の内容についてごちゃごちゃ言うんだよw
お前の主張が結局間違ってたんだろ?QE3は有ったんだからさ
630金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 23:21:08.24
経済用語の定義のすれ違いだということだ
量的金融緩和政策の第3弾と銘打ってはいるが、実質は変則オペということだ
631金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 23:22:51.43
買い遅れた人の言い訳聞くの、楽しいなぁ〜♪
632金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 23:24:21.76
>>630
言い訳乙(笑)
633金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 23:29:34.33
いや、だから、QE3は有るか無いかの2択では
有るということになったんだっつてんだろうが(笑)
いつまでもここに粘着してねーで、債券スレでも作って何処かに消えろや、カス(笑)
634金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 23:30:27.81
1520ドルで買った俺は勝ち組
635金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 23:31:05.05
さんざんQEやらねーとか、ほざいて
いざやったら、屁理屈こねるw
んとにどうしようもないなコイツw
636金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 23:33:01.38
あと、去年の1550の件もなw
この往生際の悪さw
637金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 23:33:55.17
結局さあ、ここで金属クズとか言ってる奴は
売っても買ってもないんだよ。
今回の暴騰でリアルで売買してれば退場なり
大儲けなりしているのに平気な顔してるのが
何よりの証拠。
要はゴールドを持たれたくない連中が居るってことだ。
638金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 23:34:54.82
経済用語の定義を柔軟に解釈拡大縮小することこそがFRB議長の手腕の真骨頂だ
米国の強さはプラグマティズム、すなわち、実用主義、道具主義、実際主義、行為主義だということだ
QEでなくてもQEであるといえば市場が喜ぶ、であるならばQEですと言えばいいということだ

639金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 23:34:58.93
もしくは国債を買って貰わなきゃ困っちゃう人達ねw
640金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 23:37:04.29
債券を買うかどうかはFOMC会合毎に決めていく。債券購入は確約では無い。
641金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 23:37:56.79
金属クズとかほざいてるクソバカは
てめえが投資センスのカケラが微塵も無い
クズだと自覚したほうが良い(笑い袋)
642金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 23:39:55.37
何でさ、スレタイからして関係無い話題で
スレ汚ししまくった上、間違ったことほざき続けて
大恥かいた奴がこんなところにいるの?w

巣に帰ってください、おながいします。
643金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 23:39:58.58
QEの概念の対象が、けだし経済への影響を有するどのような効果を持つことができるとわたしたちが考えているのかについて、よくよく考えてみよ。そうすれば、QEの効果についてのわたしたちの概念こそは、その対象物についての私たちの概念そのもの全てである。
644金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 23:40:38.48
しかし、コトバ遊び好きだねコイツ
以下に主張に中身が無いかと言う事だなw
645金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 23:45:21.01
もう、今の世界の金融情勢じゃ
これから大幅に下がることはなさそうだな
646金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 23:45:50.01
経済の全ての根にある理解できる真実ははっきりしていても微妙であり、それらのどれも優れたものではないので実際に可能な差異以外の何物にも依存しない。
ある対象に関して我々の思考に完全な明晰さを得るには、その対象が持っている実用的な種類の認識できる効果をのみ考える必要がある。
つまりそれからどのような経済効果を期待し、どのような金融緩和の反応を用意しなければならないかである。
647金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 23:47:33.02
>>636
要するにRはバイナリーオプションで1550↓に賭けた訳でしょ?
判定時刻にその値段になってないとペイアウト貰えないのに、
一瞬だけど条件満たしたんだからペイアウトくれよ!
とか言っているようなもんだ
648金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 23:49:50.63
それは、経済だけに限らない
神かインサイダーでも無い限り
はっきり言って考えるだけ無駄だw
649金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 23:50:03.02
今の米は、国力マイナスとなる経済圏を作られないための妨害工作に必死。
新しい経済圏ではドルが締め出されてしまう可能性があるからだ。
特に先に金兌換紙幣を作られたりなどしたら、ドル崩壊と米の覇権崩壊が確定してしまう。
いずれにしても金は上がる。高くても安くても買手はいくらでも現れる。
金が高いのではなくて現在の世界のマネー全体が減価しているだけど気付いているからだ。
真の価値を持つ現物さえ手に入れば今のデジタルマネーによる値付けが多少操作されようが関係ないのだ。
650金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 23:50:54.95
>>647
ようするにガキw
651金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 23:51:50.10
今時キロバーの一つも持ってないとかヤバすぎでしょ
652金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 23:52:50.35
しかも、顔にたいして勝負宣言したのに
てめえが負けるとシカトw
最悪ですなw
653金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 23:56:47.31
>>651
この国の平和ボケバカ国民は、

いつか泣けばいいと思うよw

654金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/14(金) 23:57:31.47
実現可能性の無い妄想にすがるより現実見たほうがいいぞ。一気にオカルトスレと化したな
QE4が明言されることはない。明言された瞬間から長期金利が上がり始めるからね。
所詮は長期金利を下げるためアナウンスの域を出ることはない。

655金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/15(土) 00:01:13.86
QEは済んだのでどうでもいい、次は
金本位制の復活だなw
656金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/15(土) 00:02:47.43
>>646←こいつ大丈夫か
ステマ完全にいかれた
長文で禅問答はじめやがった
657金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/15(土) 00:04:52.90
しかし、円安すごいな
658金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/15(土) 00:04:57.93
おい、R、男気良く謝れや。
ワロタンは朝一で敗けを認めて謝ってんだぞ!
659金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/15(土) 00:05:09.71
>>638←まさかのワロティン?
660金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/15(土) 00:14:24.52
>>659
R=ワロタンだろ?
奴らは同一人物 都合に合わせてそれぞれの役を演じてるのさ
661:2012/09/15(土) 00:17:57.61
難しい文章だけど何十回も読んで理解できたよ。
今回の勝負はR君の勝ちだわ。
みんなも色々と経験してさ、特に自分と不得意なこととかさ、
そんで時間が経てばさ、偉人の偉人たる所以に気づくと思うよ。
662金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/15(土) 00:19:19.73
往生際の悪いへたれ債券ステマ豆腐屋R懺悔しろやあああああぁぁぁぁぁwww
663金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/15(土) 00:23:44.35
>>661
自演乙(笑)
聞いた?r(笑)が偉人ですって(笑)
異人の間違いでは?
664金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/15(土) 00:25:39.44
知能指数の高い人ほど、今回の勝負はR君の勝ちだと認めています
665金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/15(土) 00:28:11.04
分かれ目は凡そ160です
666金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/15(土) 00:29:32.45
QE3決定でついにこのスレの粘着お邪魔虫が消えると思ったら、
相変わらずか 往生際悪いぞ!男らしくない
667金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/15(土) 00:30:00.40
( ´ ▽ ` )ノ
ごぶさた
668金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/15(土) 00:30:25.53
R君が男か女か誰も知らない
おまえの負け
669金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/15(土) 00:30:32.05
まぁいいわ。この先大きく下げても1000ドルすら割ることも無いやろ。
仮にもしそうなっても喜んで買い漁るのみ。
現物資産だけは少量だけでも必ず持っておきたい
670金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/15(土) 00:33:21.42
>>668
オカマです。察してあげてください。
おながいします。
671金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/15(土) 00:33:36.44
このスレでまぁいいわと言った奴は20年間負け確定
672金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/15(土) 00:36:48.83
>>661
禅問答を理解してくれてありがとう。難解な部分は質問してくれたまえ。
673金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/15(土) 00:37:49.42
>>667
おせーよ
674金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/15(土) 00:55:43.51
<プロセスと結果の考察からR君の勝利を証明してみます>

・ちゃんとした具材を煮込んだ後に、いたずら小僧にウンコを添えられた、、、結果A
・ウンコを煮込むプロセスの後に、花を添えて見栄えの良い料理となった、、、結果B

結果Aの料理をR君と仮定し、結果Bの料理をアホルダーと仮定した場合、
結果Bは見栄えは良いが食べることは到底できない
一方、結果Aは一部不適切な部分はあるにしても料理自体は食べることが可能である
つまり平たく言えば論理で優れていたR君の勝ちといっても過言ではなかろう

以上
675金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/15(土) 01:08:28.00
言い返す気力もなくなったらお前の負け
勝負は最後まで分からない
676金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/15(土) 01:19:48.30
原油が100ドルを超えると債券購入が見送られる可能性が高まる。市場も理解してるんだろうね。値動きが素直だ
677金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/15(土) 01:21:45.90
日本人がやると議論じゃなく
陣取り合戦になる
678金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/15(土) 01:27:27.44
確約の無い条件付き変則オペなど恐れるに足りん。一巡して終いだ
679金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/15(土) 01:32:45.95
>>674
そうだ。その通りだ。
680金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/15(土) 01:36:48.99
俺を信じろ
円安に注意しろ
円は売って金とドルを買っとけ
円は暴落するから
681金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/15(土) 01:41:09.13
住宅金利と密接な関係にある米30年債利回りに弊害の兆候あり。債券購入は早急に頓挫する可能性
682金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/15(土) 01:51:07.45
2012年の残り4ヶ月であらゆることが悪くなるでしょう
あなたたちが想像する100倍、1000倍の悪さとなるでしょう
683金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/15(土) 02:30:15.27
FRBが2015年までうんぬんの約束をしていますが、
大統領が新しい人になっても履行されるんでしょうか?
それとも反故にできるんでしょうか?
684金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/15(土) 04:06:39.35
>>681
これを対ユーロ経済戦、と考えると、この程度の上昇は対ユーロでは想定内だ。
685金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/15(土) 04:07:23.95
それに今回のQEは株価対策だしね
686金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/15(土) 05:05:33.30
682・具体的に理由ときっかけをよろしく
687金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/15(土) 05:26:57.26
声明文のどこにも株価対策なんて書いてない。長期金利を押し下げて住宅ローン市場を下支えするとあるが>>514
688金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/15(土) 06:21:59.98

 9月21日に1800突破するであろう
689金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/15(土) 06:44:34.00
金が騰がれば買い増し出来ず
金が下がれば不安になる
金も最近ファンドが買っているから、相場が不安定になってきた
米大統領選挙の為の量的緩和をしてジャブジャブマネーが世界を巡る
ペーパーバブルの様相だが、余ったお金はゴールドにするのが最善の気がする
インフレになり結局は富は目減りしていく
しかし金価格は上限があり、一般人に手が届かなければ、値段も下がる
巨大市場のインドが買わなくなれば、金価格は下がる
懸念は急激な円安の気配が迫っている
民主党が負けると、一気に円安でトントンかな
690金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/15(土) 07:05:13.19
必死に話しをそらそうとしてる方がいらっしゃいますね
691金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/15(土) 07:20:43.55
今回のQEはツイストオペと同じく副作用を抑えながら行うため、アホルダーに利する事は無い。
692金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/15(土) 07:40:49.99
何で顔真っ赤にしてプルプル震えてるん?
693金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/15(土) 07:42:46.84
大正バブルの時、儲かったお金が世の中に出回りインフレになった
平成バブルの時、大量に貸した金は不良債権になった
QE3に対抗して日銀砲が唸るが、ゴールドを欧州から政府間取引で買ってくれ
お金の価値が下がると本当は儲かっていないのに儲かった様に見える
為替介入するから円はドルに追従する
ドルが刷られると円高を阻止する為、日銀砲を発射し、日銀の大量のドルで米国債、欧州債を買わされる
お金がないから増税する
ゴールド価格は、世の中を映す鏡で、ゴールドが上がっている訳ではなく、通貨の価値が下がっているだけ
アリさんが蓄えた食料がキリギリスに奪われ、蓄えた食料も腐っていくようだ
量的緩和は室温で、食料の腐るスピード
ゴールドは冷凍庫でアリさんの切り札
日銀砲はやけ食い
694金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/15(土) 08:26:51.64
ゴールドはアリさんにとっての冷凍庫
必要な時、解凍して食べる
通貨は冷蔵庫で、食料はすぐ食べるが劣化するし、キリギリスも勝手に食っていく
デフレは冷蔵庫の温度を下げる事、インフレは冷蔵庫の温度を上げる事
ハイパーインフレは冷蔵庫が壊れる事でかなり危険
695金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/15(土) 08:35:42.14
日銀の覆面介入きたんかいのぅ?
696金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/15(土) 08:37:17.96
>>691
うるせー、バーカw
697金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/15(土) 08:39:23.50
先進国の中で、
日本だけゴールド現物保有が
少ないのがスゲー気になる
698花子:2012/09/15(土) 09:08:37.43
・金融資産の総てをゴールドにする人
・もしもの時をしのぐ為に金融資産の5〜10%をゴールドにする人
・最高のチャンスを生かす為に、円現金で流動性を最大にしておく人
・金、不動産、株、外貨、などに分散する人
・俗世を離れ、田舎で農業をする人
・先のことは2〜3年までで、今現在を最重要に考える人
・その他

人それぞれですね。
699金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/15(土) 09:32:33.64
中央銀行のバランスシートを拡大させるって意味なら量的緩和だけど、副作用が出たら即停止だろ?
もっと金が跳ね上がると思ったけどガッカリだ
700金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/15(土) 09:40:58.45
分かりやすい奴だな
701金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/15(土) 09:41:12.58
土日の相場(9/15〜9/16)

税込小売価格(1gあたり)

金     4,721円
プラチナ  4,616円
702金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/15(土) 09:42:24.41
ゴールド7プラチナ3の割でしとったが、プラチナ増やしとけば良かったのう。

それはともかく豆腐屋は、しょうもないクソ理屈を毎日繰り返して他人を貶しまくったのと、中には騙されて本気にして乗り換えた者が居るかも知らんことは最初に土下座して泣いて謝るべきだろ?
間違ってさえ謝らん者など二度と誰も相手にしてくれないぞ。
703金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/15(土) 09:54:20.35
この金を買えば
どうなるものか
危ぶむなかれ
危ぶめば金はなし
買い出せば
その一足がアホルダとなり
その一足が安心となる
迷わず買えよ
買えばわかるさ


この金を売れば
どうなるものか
危ぶむなかれ
危ぶめば人生はなし
売り出せば
その一足が楽しみとなり
その一足が思い出となる
迷わず売れよ
売ればわかるさ

安心と思い出の責めぎあい

若い時は遊びに走り、歳をとると安心に走る

704金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/15(土) 09:59:38.09
>>699
そんな風に欲を言ってたらキリがねーぞw
705金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/15(土) 10:09:56.60
どなたか教えてください。金、銀、プラチナに投資しようと思ってます。
自宅に現物で保管しようと思ってます。
1、地金とコインならどっちがいいですか?
2、200万円未満なら3大地金商は、身分証明書ださなくてOKですか?
3、3大地金商ならどこがいいですか?
4、金、銀、プラチナのうち、2つに絞るならどれを削って、1種類にするならどれですか?
5、銀は酸化して黒くなると、価値はさがりますか?
706金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/15(土) 10:15:04.77
ttp://marketwatcher.blog61.fc2.com/blog-entry-563.html

>In determining the size, pace, and composition of its asset purchases, the Committee will, as always, take appropriate account of the likely efficacy and costs of such purchases.
>資産購入額、買い入れペース、買い入れ構成を決めるにあたって、委員会は、常にそのような購入の実効性とコストについて適切に検討していくつもりである

>毎回のFOMCにおいてこのような買い入れのスタンスの変更がありうるということを表明している。
>従って、これまでのLSAP(QE1やQE2)のように予め大規模な総額を示すのではなく、毎回月ごとの買い入れペースを示すことになるのだろう。

>景気やインフレがFedの予測よりもアップサイドに振れれば月当たりの買い入れ額の減額や打ち切りもありうるわけであり、
>一方でダウンサイドに振れれば買い入れ額の増額やアセットクラスの追加・変更もありうる。
>このため、毎回の政策決定において、これまで以上に雇用統計などの経済指標や金融市場への依存度が大きくなる可能性がある。

>資産買入について、MBSに絞った、というのは、恐らくクレジット・スプレッドを低下させるクレジットチャネルを狙ったものであろうと考えられる。
>実質的には更なる時間軸効果を狙ったものであり、市場の金利予測へ働きかけることにより、中期ゾーンの金利を低下させ、長期金利にも低下圧力を掛けることにより、イールドカーブのフラット化を狙ったものである。

QE3の狙いは株価対策などではなくツイストオペと同じで長期金利(住宅金利)の抑制。
そのためには住宅金利のベンチマークとなる長期金利を下げた上でモーゲージスプレッドを縮小させる必要がある。

707金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/15(土) 10:15:44.86
米国債(14日):30年債利回り、週間で09年以来最大の上げ
ttp://www.bloomberg.co.jp/news/123-MACUQL6JTSEK01.html

>米金融当局が追加緩和を決定、景気が強さを取り戻した後も緩和政策を継続すると示唆したことでインフレ懸念が広がった。

既に弊害の兆候。QE恒例の副作用でイールドカーブのスティープ化が始まった。住宅金利抑制を狙うFRBにとってスティープ化は最大の脅威。
モーゲージスプレッドが縮小してもベンチマークとなる長期金利が上がると住宅金利も連動して上昇するからだ。
よって月額400億ドルのMBSを滞りなく買い入れ続ける事は不可能に近い。
このままスティープ化が止まらなければフラット化するまで減額もしくは購入見送りだな。
708金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/15(土) 10:16:20.51
>>699
短期債が切れたら売りオペ出来ず、買いオペしかしないんだから毎月バランスシートは3兆ずつ増えるやん
総資産200兆くらいだから、2015年まで3年続けたら、バランスシートは150%増しになる
709金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/15(土) 10:37:22.19
米QE3の買い入れ総額6000億ドルと予想
ttp://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE88D08520120914

>米連邦準備理事会(FRB)が量的緩和第3弾(QE3)の下で買い入れるモーゲージ担保証券(MBS)の規模は総額6000億ドルと予想されている。
>買い入れは失業率が7%に改善するまで継続される見通し。
>調査はエコノミスト52人を対象に実施。それによると、買い入れ総額の予想レンジは2500億─2兆ドルになった。


予想にかなり幅がある。副作用を抑制しながら漸進的に行うため、
2015年までにQE2の半分(3000億ドル)程度買えたら上出来じゃないか。
710金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/15(土) 10:45:51.46
>705

1、地金とコインならどっちがいいですか?
 →1/10オンスコイン、有事の際は物々交換可能
  有事の時にキロバー地金でおつりなんかもらえない
2、200万円未満なら3大地金商は、身分証明書ださなくてOKですか?
→不要
3、3大地金商ならどこがいいですか?
→特にどこでも
4、金、銀、プラチナのうち、2つに絞るならどれを削って、1種類にするならどれですか?
 →金。世界で通用する
  プラチナは融点が高いから、火災にあっても燃え残る
  銀は有事の時には重くて運べない
5、銀は酸化して黒くなると、価値はさがりますか?
 →下がる
  ヤフオクでそんな銀が売りに出されてたら買いたいかってことになる
711金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/15(土) 10:50:39.47
QE3の漸進的な性質は失望誘う 三菱東京UFJのラプキー氏

◎QE3の漸進的な性質は「あまりにためらいがち」で「迫力に欠ける」
712金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/15(土) 11:02:51.91
>>710
野口コインに1/10オンス20枚セットありますよ( ´ ▽ ` )ノ
713金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/15(土) 11:29:25.30
>>704
俺は爆上げと1900$回復を祈願してたんだわ
萎えた
714金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/15(土) 11:38:54.28
>>712
おいくら?
715金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/15(土) 12:18:44.85
>>710
1g〜5gのインゴットでもおKヨ
716金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/15(土) 12:23:17.40
中国血塗られた政変劇!?

習近平暗殺、李克強死亡に賀国強が関係か・・・

http://www11.big.or.jp/~ranko/bbs100/blog.cgi/permalink/20120913121539
717金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/15(土) 12:33:13.23
>>710
投資目的の奴になんか丁寧に教えてやることはない
損失を被った時だけ恨みを買うだけで
718金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/15(土) 12:40:56.81
他人まかせで自分で考えて、自分で調べることが出来ないアホはゴールド現物に関わるなw 紙切れでも抱えてろw
719金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/15(土) 13:09:48.68
どなたか教えてください。金、銀、プラチナに投資しようと思ってます。


→ノロマは買うな、キンスレに来るな、カキコするな、おまえは人間のクズだ、自己改革から始めろ
720金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/15(土) 13:17:50.04
QE恒例の副作用でイールドカーブのスティープ化が始まった。FRBにとってスティープ化は最大の脅威。

→ Rはアホだなー。
そもそも短期と長期の金利差が無いことが異常なんだろ
【イールドカーブのスティープ化】
将来と足元を比較して、今はまだまだ好調と言えないけれども、
徐々に将来の見通しが明るくなってくるような状況では、長期金利が上昇し、
短期金利との差が拡大することがあります。イールドカーブのスティープ化とは、
このような状況を指します。
721金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/15(土) 13:20:02.06
2001年の911で金を買った時は周囲にバカにされたもんよ
722金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/15(土) 13:23:59.00
米連邦準備理事会(FRB)は13日の連邦公開市場委員会(FOMC)声明で、QE3の実施を発表した。
市場では「リフレ政策を鮮明にしているので、QE2のときのように、米債の長期金利が徐々に上昇し、
イールドカーブはスティープ化してくるのではないか」(国内証券)との見方が出ていた。
債券から株式などリスク性資産に運用資金がシフトする要因になる可能性もあるという。


債券から株式などリスク性資産に運用資金がシフトする要因になる
→まさに望むところだろ
723金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/15(土) 13:26:44.47
ソシエテ・ジェネラルのトレーダー、ショーン・マーフィー氏(ニューヨーク在勤)は、
「資産購入をオープンエンド型で実施し、低金利見通しの期間を延長するということは、
イールドカーブのスティープ化を意味する。一段のインフレリスクがある」と述べた。

→Gold上げ上げざまー
724金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/15(土) 13:58:06.63
Rってさ、自分の資産が上がる政策は善で、他人の資産が上がる政策は悪だと捉えてるんだよね
国債価値が上がりさえすれば、どんな政策、どんな世界情勢でもそれは善であると
国債の人気を脅かす政策は全て悪で、株価Gold不動産価値が上がることは悪であると
725金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/15(土) 14:36:03.43
>>724
いや、あのバカはまず自分のポジありきだからねw

手段と目的がまったく逆なのよ
それを薄々感じてるから屁理屈こねるわけ

じゃないと全く相反する金スレで国債進めるワケないのよねw

だいたい、自分で仕掛けた勝負に負けたのに謝罪どころか、シカトしていけしゃあしゃあとカキコするとか普通2ちゃんでも
ありえねよw
726金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/15(土) 14:53:59.97
数十年に一人いるかいないかの伝説の人、それが Mr.Rくん
彼を超える偉人は現れない
たとえ彼がいなくなった10年後の2022年の金スレでも
「なんやおまえ?屁理屈ばっかり言ってRくんみたいなやっちゃなカス」
というふうに語り継がれるんだよ
727金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/15(土) 15:11:26.12
伝説の人になりますた
728金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/15(土) 15:23:35.19
伝説だな
2ちゃん史上稀に見るダメ相場師だw
逆BNFと言ってもいい
729金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/15(土) 16:29:58.84
相場師でもないよ。
ただの論客。
論客としては優れていた。
ただし、フィクション板でやってくれ
ココはノンフィクション
あ、も連れて行けよ
730金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/15(土) 16:39:17.37
>>720
FOMC声明文より抜粋

>These actions, which together will increase the Committee’s holdings of longer-term securities by about $85 billion each month through the end of the year,
 should put downward pressure on longer-term interest rates, support mortgage markets, and help to make broader financial conditions more accommodative.
>これらの行動は、今年の終わりに掛けて委員会の保有する長期債を月々に850億ドル増加させる政策とともに、長期金利に低下圧力を掛け、広範な金融の状況をより緩和的にするのに役立つはずである。

何のために時間軸延長やツイストオペを継続したと思ってるんだ。
イールドカーブをフラット化して住宅金利を押し下げるためだろ。
声明文にも長期金利に低下圧力をかけますと明確に書いてあるじゃないか。




731金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/15(土) 16:43:08.48
「金は絶対に上がる、理由は俺が買ったから」みたいな住人で固めても問題あるんじゃねーの?
2,3人の問題児の住人がいるのは逆に健全ではないかと
732金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/15(土) 16:47:41.63
今回のは商品市場に対する恩恵は無さそう
春先みたいに原油高とかきたらバーナンキが牽制発言したり、
会合で議論して沈静化するまで資産購入を減額または中止するんじゃないの

NY金の日足RSIが80にも達してるけど
催促相場が終わり御祝儀相場も一巡したから来週から暫く調整入りだろうね
733金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/15(土) 16:50:24.82
景気が良くなったら長期金利が上がるのは自然の摂理であり、
経済が順調に上向いている健全な証拠だけど、
高くなりすぎて困る人がいるだろうから、その辺は目配せしますよ
そう言っているに過ぎない
至極当たり前のことを議長は言っているだけ

はい論破終了
734金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/15(土) 16:51:07.11
相場は悲観の中に生まれ、懐疑の中で育ち、楽観の中で成熟し、幸福感の中で消えていく



735金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/15(土) 16:54:08.55
相場は悲観の中に生まれ、 ← 今ここだろ? 上等じゃん
懐疑の中で育ち、
楽観の中で成熟し、 ← ケチつける前に、ここまで持っていってみろや
幸福感の中で消えていく
736金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/15(土) 16:55:03.32
>>733

>To support continued progress toward maximum employment and price stability, the Committee expects that a highly accommodative stance of monetary policy will remain appropriate for a considerable time after the economic recovery strengthens.
>完全雇用と物価安定に向けた継続的な進展をサポートするために、委員会は高い緩和的な金融政策のスタンスが、景気回復が強化された後、かなりの長期間に渡って適切であり続けるだろう。

景気に関係なく長期間に渡り低金利を維持したいと時間軸アナウンスしてる。
どれだけ議長が長期金利(住宅金利)抑制に注力してるのかお前にはわからんのか

737金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/15(土) 16:57:24.85
インフレに過敏なある特定の米国国会議員に向けて言ってるだけだろ
そんなことも分からんのか
738金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/15(土) 16:59:06.14
金は絶対に上がらない、理由は俺が買ってないからの人 乙
739金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/15(土) 17:01:57.18
>>737
住宅金利を押し下げるためには、
@ベンチマークとなる長期金利を押し下げる
Aモーゲージスプレッドを縮小させる


この2つを同時に実現する必要があるんだよ。
どちらか片方が欠けても住宅金利は下がらない。
740金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/15(土) 17:05:14.22
僕もゴールド買ってみたいな。
741金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/15(土) 17:07:46.55
将来が明るく希望があって、楽観できる状態では長期金利が上がるのは当然なの
自然の摂理、健全な証拠
それに文句のある奴って、
長期金利を上げないためには景気が上向いては駄目です、と言ってるのとおなじ
742金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/15(土) 17:21:20.64
>>733

>should put downward pressure on longer-term interest rates, support mortgage markets, and help to make broader financial conditions more accommodative.

特にこの政策目的に関する声明文。長期金利を押し下げて住宅市場を支援すると政策目的を明確に表明してる。

ツイストオペは不胎化でインフレ期待を抑えたが、今回は厳格なコスト管理をしてインフレ期待を抑える。
予め大規模な総額を示すと市場がその目標に向かって突っ走るからね。
オープンエンドにすることでバランスシートの時間軸長期化を意識させ、
小出しにして常に購入を見直すことで厳格にコスト管理できるようにした。
フォワードガイダンスやアナウンスメントを併用すればFOMCの裁量で住宅金利を常に低く誘導できる。


今回のオペはツイストオペと同じく商品市場に対する恩恵は殆ど無い。
743金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/15(土) 17:32:41.61
QE3あるかないかで豆腐屋は負けたんだろ?
ま、いいよ終わったから

で、こんどは 「QE3は金価格を上げないよザマー」で勝負するつもりなのか?
それって、どういう数値や状況で、勝負の判定するわけ?
744金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/15(土) 17:40:12.02
昨日は3ドル程度しか上がらなかったね。もう限界ではないのかな?
745金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/15(土) 17:44:18.64
世界各国が米国QEに追随せざるを得ない状況で金融緩和合戦になるから、
じわじわーっと上がり続けるんだよ
今日のキトコより明日のキトコ、明日のキトコより明後日のキトコが上がるって状況が
何年にも渡って続くんだよ
746金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/15(土) 17:46:22.71
10年チャート見るとこれが上髭になって下行きそうだけど。中印の実需が回復しないとどうにもならないよね
747金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/15(土) 17:51:23.44
特定の国家の金の大量買いから、
今は広く薄く世界中の人々が金を買う意識が高まってるんだよ
このスレの存在だってその証拠なんだよ
1kg売る人がいても、20gを60人が買えば、200g足りないんだよ
748金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/15(土) 18:07:30.35
R君は議長の狙いを的確につかんでいるとしよう。
でも、それって、議長の狙いが外れたら、R君の読みも外れるってことじゃね?
749金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/15(土) 18:12:43.23
金融政策的には、長期金利を提げて待つしかできない、
もう緩和も小出しにしか出来ないって、随分追い込まれてるよね。


750金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/15(土) 18:17:35.66
>>748
議長には長期金利も住宅金利も史上最低水準に導いた実績がある。
それをここから更に押し下げて景気回復しても低く押し留めたいと思っている。


これから商品価格が上がりインフレ懸念でイールドカーブが顕著にスティープ化してくるならば、
フラットに戻るまで資産購入を減額したり打ち切れば良いだけ。
もしくはフォワードガイダンスやアナウンスメントを介して牽制しても良い。

751金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/15(土) 18:20:18.16
>>749
金融政策は万能薬では無い。金融政策には限界がある。
財政政策や規制緩和といった政策と併用しなければ効果は薄い。
それはFRBの仕事ではなく完全に議会の仕事だがな。
752金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/15(土) 18:32:24.52
中国各地で反日デモ、北京の日本大使館では一部が暴徒化
2012年 09月 15日 14:07
753金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/15(土) 18:35:06.79
【中国】ユニクロ「尖閣諸島は中国固有の領土である」と書かれた紙を張り出した
754金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/15(土) 18:35:59.66
>>743
3年$2000/oz来るかこないかでどうだい?
755金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/15(土) 18:37:35.75
オンス300ドルになるって言ってたくせに
756金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/15(土) 18:38:58.19
757金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/15(土) 19:03:43.73
今回の映像流失ってアルカイダの仕業だよね
アメリカが今の時期にわざわざ刺激するはずないし
758金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/15(土) 19:06:17.33
は?何の映像のこと?
759金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/15(土) 19:27:48.62
>>727
正確には伝説のバカだなw
760金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/15(土) 19:29:24.57
>>729
論客つーか論外でしょw
あいつのカキコみたら
スゲー損した気になるわw
761金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/15(土) 19:44:18.16
副作用の恩恵を得てきた商品市場や新興国市場は肩透かしもいいとこだなww
762金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/15(土) 19:45:37.68
>>734
これからQE3という幸福感の中で金バブルは消えていくんだな
763金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/15(土) 19:48:22.77
効いてるw効いてるw
764金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/15(土) 20:11:46.59
もう催促相場は起きないぞ。
あとはただ会合毎の決定事項に市場が従うだけ。
765金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/15(土) 20:16:55.46
今後はアホルダーにケチつけるのかよ。
766金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/15(土) 20:20:47.21
QE3決まったら今後はケチつけるのか。
金の取引もしてない。買うつもりも無い人が
金価格が下がってなにか得することでもあるのかよ?
767金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/15(土) 20:23:27.65
債権の爆弾抱えてるうちはQE3関係なく長期的に騰がるしかないのだ
国債バブルがはじけて本当の輝きが増すゴールド。
768金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/15(土) 20:25:01.28
>>732
もうFRBは長期金利(住宅金利)を抑制するために副作用を許容しない。
これだけ理解できれば十分。結末は何も変わらんのだよ。
769金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/15(土) 20:27:01.83
>>766
お前らアホルダーは現物資産持って、一人だけ助かればいい
みたいな発言聞いてると、ムカつくんだよ

金価格ガツンと下がってタヒねばいいのに
770金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/15(土) 20:27:26.90
>>767
過去のQEとは違い今回は厳格なリスク管理下で行われるため、
長期金利急騰は起こり得ない。債券高はまだまだ当面続くよ。
771金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/15(土) 20:29:07.34
コイン1枚買えない貧乏人である事がついに露呈致しました。
772金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/15(土) 20:29:11.61
>>765
アホルダーには特に興味が無い。
自意識過剰過ぎるんだよお前らはな。
773金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/15(土) 20:34:00.64
>>766
金価格が上がるとアホルダーが儲かってメシマズなんだよ。

去年みたいに怒涛の暴落して、メシウマさせろや
774金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/15(土) 20:34:20.61
QE3は絶対にないって言い切ってて外した恥ずかしい奴がまだ粘着してるよw
775金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/15(土) 20:34:25.20
デスパレ豆腐屋
債権バブルの足音に落ち着かないようだな

売れ残りの合成ニガリでも飲んでトットと逝けよww
776金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/15(土) 20:39:09.35
>>771
は?コイン1枚ぐらい余裕で買えますがwww
正確に言うと買わないだけなんですがwww
これだから貧乏人は困るよwww
777GOLDの時代:2012/09/15(土) 20:41:08.61
.

****************************
*                                       *
*     | ̄~`⌒´~ ̄|   | ̄~`⌒´~ ̄|   | ̄~`⌒´~ ̄|       *
*     |_i ̄プ  /   .|_i ̄プ  /   .|_i ̄プ  /     *
*       /   /      ,/   /      ,/   /      *
*       /    |        /    |        /    |       .*
*        ̄ ̄ ̄        ̄ ̄ ̄        ̄ ̄ ̄       *
****************************
778金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/15(土) 20:49:28.04
Res遅っ!w
779金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/15(土) 21:15:37.34
楽勝〜
来年もっと楽勝〜oz
780金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/15(土) 21:22:30.98
>>776
余裕で買えるのはコイン一枚だけ?マジすか?
781金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/15(土) 21:28:30.41
>>774

>>772>>773

アホルダーには特に興味が無い。

 と断言しておきながら

金価格が上がるとアホルダーが儲かってメシマズなんだよ

 ってもうこれ、自爆してるよね。色んな意味でwww
782金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/15(土) 21:40:18.90
だから、へなちょこRは「風」しか
友達いないのも理解できる…。
783金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/15(土) 21:45:43.22
まあまあ皆さん、小学生男子というものは、かくも好きな相手をいじめたがるものなのです。
毎夜、枕を濡らし明日こそは素直になろうと心にきめても、いざとなると意地悪な言葉しかでてこないのです。
しかし、内心と表現の乖離も中2まで。あと数年の辛抱ですよ。
784金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/15(土) 22:03:09.88
785金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/15(土) 22:04:19.47
連休なのに寂しい奴が結構いるな。
俺は含まれないw
786金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/15(土) 22:11:59.27
上で、金ホルダーを罵倒している人もいるが、国家戦略上も民間人が金保有をする方が良い。

個人の損得のみで投資するわけでもなし
787金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/15(土) 22:17:48.89
【北京時事】15日中国各地での反日デモが暴徒化し、
日系企業への放火や不法侵入、売り場や生産ラインに対する破壊・略奪行為が発生
788金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/15(土) 22:20:13.20
QEってのは貨幣戦争において、世界中を無差別攻撃するインフレミサイルなんだよ。
大量に増刷されたドルは直ちに世界各国の投資機会を駆け巡り、
ほぼ全ての国で通貨を強制的に増やさせ、インフレにし、輸出競争力に大ダメージを与える。
米は相対的に輸出競争力が上がり、貿易赤字が減り、雇用が回復する。
無限に刷れるドルとペッグされている限り、米以外は一方的にやられるクソゲーなのだ。
これだけやりたい放題にやられたら、クソゲーをやめて結びつく勢力は必ず現れるし、
その時には必ず金が利用される。もうね手に取るように見えるわ。
だから米は世界中で対立工作をし紛争を生み続ける。日中は非常に分かりやすい例。
789金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/15(土) 22:23:17.74
中国住み @livein_china
山東省青島 開発区にあるジャスコへの襲撃の次は、
保税区のパナソニック工場が炎上中・・
こちらも中に大勢の人が残されたまま放火されたらしい 
790金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/15(土) 22:24:03.63
>>787
ホント馬鹿だなコイツら。
本当は中国、韓国、北朝鮮、日本が仲良くなるべきなのに策略にハマってやがる。
仲良くなられたら困る奴らがいることに早く気付くべき。
俺は中国、韓国、北朝鮮の奴を色眼鏡では見てないぞ。
どの国だろうが悪い奴は悪く、良い奴は良い奴だ。
日本の良い奴ともっと仲良くなろうぜ。
791金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/15(土) 22:26:22.59
792金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/15(土) 22:32:19.18
 【北京時事】北京の日本大使館によると、中国湖南省長沙市の日系百貨店「平和堂」に15日、反日デモに
参加していた暴徒が押し入り、破壊略奪活動に及んでいる。
 デモが行われるとの情報を受け、この日は営業を中止していたが、店舗前の広場に集結していた一部が暴徒化、
店内に乱入したという。
 百貨店は滋賀県彦根市に拠点を置く大手スーパー、平和堂の中国法人が経営。湖南省で3店舗を展開して
いる。
793金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/15(土) 22:32:27.84
大部分のアホルダーたんは遊び金でやってるから
無くならなければ余裕。いわゆる簿外てやつだ

それなのにいろいろすがり付いて来るやつがいて
笑いが止まんねーだろ
794金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/15(土) 22:35:33.75
ところで、そろそろ現物引き出したほうがいいかな?
中国とマジで戦争になりそうだし。
795金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/15(土) 22:39:00.29
  ,.-‐/    _.:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
    ,:'  .l .::;',. :::;/_://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
   ,'  _::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
  ,'  .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /    '! ゙;:|:、.|、| 'l
  ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|  豆腐屋が金棒アナニーで射精できますように…
  l  :::::::::::';、ヾ     ̄    `‐-‐'/! ';.
  ! :::::::::::/ `‐、        ゝ    !'゙ |   できますように…    ドライはだめよ
  | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !
  |::::/     _.rl`': 、_    ///;ト,゙;:::::/   
  `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/     
       ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|     
      /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|   | |       
     /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./ 
796金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/15(土) 22:39:48.80
多数の労働者でいっぱいの工場に放火され誰も逃げられず、死者数35人、工場は直ちに解体して穴埋めだな
797金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/15(土) 22:41:17.96
798金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/15(土) 22:41:33.56
事故の死者が40人を超える事は無い(ご法度な)中国

厨国は大きな北朝鮮。
799金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/15(土) 22:43:49.72
9月末に中国行かなきゃならんがマジ怖い
絶対に日本語話さないで無口でいます
800金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/15(土) 22:44:21.86
死者が40人を超えると地方の役人は行政処分を受けるから

例え10万人死んでもニュースでは39人なんですw
801金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/15(土) 22:47:55.01
>>799
厨国語で『釣魚島は中国領土 てへぺろっ』

位は言う練習しといた方がいいぞww
802金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/15(土) 22:52:27.68
消去法でいくとゴールド、銀くらいしかなくなる。次点で元かな。
803金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/15(土) 22:53:23.13
日本海に感謝だよな
陸続きだったら怖くて住んでられないよ
804金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/15(土) 22:55:37.67
平和堂の内部の商品が根こそぎ中国人に奪われる 
http://wp2.sina.cn/woriginal/53cb1b5fjw1dwx8slmlk9j.jpg
805金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/15(土) 22:56:29.53
>>769
ザマミロwバカww
806金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/15(土) 22:57:47.54
クソRの負け犬野郎が二度とウロつくなw
807金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/15(土) 22:58:58.61
>>781
もう、パソコンの前で涙目で何もかも
ぐちょぐちょなんだろw
808金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/15(土) 22:59:24.85
「明日16日の全品無料セール」に続々と詰めかける人々
http://wp3.sina.cn/woriginal/77ddefa7jw1dwwz8z5sg6j.jpg
809金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/15(土) 23:00:20.13
チベット トルキスタンで人権無視を黙認してきた罰だな
今度は日本の番。

基地外国家に金と技術を与え続けた日本を世界がどう見て
いるかもいよいよ明らかになる

いつでも海外脱出の準備は出来ているからまあ想定内。
810金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/15(土) 23:02:49.73
ゴールドもだが、食料雑貨の備蓄と
今時家族全員のパスポートも用意して無いアホは負け犬だな

これからは何があるかわからんからね
811金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/15(土) 23:03:34.56
ジャスコの商品が無くなったら
自然と収まるだろ
ただの乞食だしw
812金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/15(土) 23:11:31.38
そう。ゴールドが使えるのはそこそこ安定してから。
とにかく緊急時を生き残るには水と食糧。
俺の予想だと一週間以内に東京都内でも爆破・放火・襲撃がある。
とにかく戦争にさせたいユダ・米の工作は相当緻密に予定が組まれてるぞ。
おまいら油断するなよ。生きてまた2ちゃんで会おう。
813金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/15(土) 23:14:01.37
運動会近いからね
814金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/15(土) 23:14:19.21
大人しい日本人が、無茶苦茶な中国人から
なぶられると、ロムニーの支持率が上りそうだ。
変なビデオだか映像だかが、
イスラム圏で問題になってるし。
もちろんこれも偶然な、あくまでみ〜んな偶然。
815金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/15(土) 23:16:30.58
正直、尖閣ぐらいどうでもいいじゃん、と思ってたが
尖閣渡したら、つぎは確実に本州狙ってくるな、中国人こええわ
816金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/15(土) 23:20:30.17
ゾンビだよ、1対10でしょ
無理
817金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/15(土) 23:23:31.19
ついこないだ出来た中国の法律で、中国が宣戦布告したら
日本国内にいる中国人民も全員人民軍になってテロ活動
する事に決まってたよね。

あれを国内で見られる準備に一生懸命協力してた日本政府
ってオワタなw
818金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/15(土) 23:27:34.24
野だ豚は景気悪くするだけじゃ飽き足らず戦争までするのかお
東京都が買えばよくね?寄付金集まってたし
819金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/15(土) 23:30:52.28
>>817

つ十面埋伏の計

他国に入植した人民は伏兵。
820金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/15(土) 23:30:54.74
てかさ、はっきり言ってマトモな日本人とか言う前に民主主義を肯定する人間ならもう、最終的には日本出て行くしかないよね
選択肢は
政治も経済も自然環境もなにより国民が
もう修復不可能だろ
821金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/15(土) 23:31:35.22
822金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/15(土) 23:35:42.97
>>820
で、どこに行けばいいの?行き先があればな
823金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/15(土) 23:36:58.16
日本の快適さはすてられん
824金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/15(土) 23:37:03.18
中国中央TV(CCTV)が反日煽り12時から防空警報(サイレン)を鳴ら
してる。

上海近郊蘇州、今日(9月15日)反日デモ、日本系店舗打壊しで全滅。
他の地域でも同様の状況と見られる。

こんなことはここ20年間始めてで、危機感を煽り保守派の牙城を守ろ
うとしてるのが明らか。

反日デモ動員で、反政府デモ転化へ暴動を誘発させ最後に民主化支持者
の一網打尽へ。

20年前の天安門事件の民主化支持者の残党狩りを、今まさに行おうと
してるのが現在の保守派指導者達です。

一環として現在行われてるのが指導者トップの政変劇です。

保守派の重鎮、薄一波の次男、元重慶市党委書記の薄熙来の失脚、そし
て現在行われてる血塗られた政変、習近平氏暗殺未遂、李克強の死亡説、
それに加わる賀国強の行方不明、等々まだまだ政変劇は続きそうです。
http://www11.big.or.jp/~ranko/bbs100/blog.cgi/permalink/20120913121539
825金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/15(土) 23:39:49.65
自分の体重の何倍もの山のような商品背負って千鳥足でイオンから出て行く
大爆笑の中国人の写真が明日見られるのか
世界中に配信したらいいんだよ真実なんだから、ワクワク
826金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/15(土) 23:41:22.54
農民一揆と考えればいいのか?
827金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/15(土) 23:43:57.53
あのー、早速ですけど
日本海に足を向けて寝れませんので、
太平洋の方向を向くようにベッドを移動しました
ご指摘ありがとうございました
828金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/15(土) 23:45:06.27
ユダヤが過激派の活動家・扇動家たちを金で雇ってるんだよ。
前々から中国国内でも日本国内でもいつでもスタンバイおk。
829金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/15(土) 23:46:16.33
830金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/15(土) 23:53:11.95
やはりこういう時ほど少し重いけど世界中に持ち運べて
どこでも換金出来るGOLDは信頼出来るって事だな

不動産なんかだとハチマキに包丁立てて人民軍と対峙する
絵位しか思いつかんのだがw
831金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/15(土) 23:54:19.01
832金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/15(土) 23:58:12.10
明日の全品無料セールを待ちきれない民度の低い人々
http://t1.qpic.cn/mblogpic/e34cb415b7e8a69c60c0/2000.jpg
833金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/16(日) 00:01:15.69
お客様感謝デーまで待てないんだな
カワイソ
834金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/16(日) 00:04:08.08
>>830
まあ、そういうこと。
現金も多めに手元に置いとけ。
835金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/16(日) 00:08:38.86
中国投資は完全にストップだな
自分の首しめてろバカ
836金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/16(日) 00:11:39.62
有事の金だが、超w有事には現金・水・食糧が命。
現金も一万円は役に立たないことが多いから、
千円札や100円玉にしておくこと。
いつ都内で放火・爆破・虐殺が起きても驚かない。十分あり得る。
837金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/16(日) 00:11:50.94
838金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/16(日) 00:12:56.54
>>832
こりゃ完全に統制を失ってるな。
中国指導部大失点だな。
839金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/16(日) 00:14:57.17
>>836
だよな。
有事にはATMは止まるから現金は下ろせませんw
840金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/16(日) 00:15:59.69
841金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/16(日) 00:18:38.37
中国へのODA
日本人の血税年間400億円がこのザマ
842金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/16(日) 00:22:25.58
843金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/16(日) 00:25:19.56
中国企業がSFCに財務データを開示しない問題が起きている
こんな国に投資なんかできないだろ
844金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/16(日) 00:25:31.31
>>842
マジか?!
845金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/16(日) 00:32:11.64
846金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/16(日) 00:32:41.86
インフレが加速すると、世界中でこのような暴動が起こるかもな。
847金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/16(日) 00:34:50.66
デフレの国は安全ですねわかりました
848金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/16(日) 00:37:06.25
849金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/16(日) 00:41:46.15
>>812
禿同。
9/18 がひとつのターニングポイントだな。
850金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/16(日) 00:42:44.70
9/18 って何の日?
851金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/16(日) 00:46:47.26
>>848
こりゃ崩壊しかねない勢いだなw
だいたい壊してる日本車のオーナー全部中国人だしw
852金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/16(日) 00:50:20.68
中国に移転した企業は日本に帰ってきて、よかったあ、ってことになるね
空洞化に歯止めかかるし
アハハハハハー!!
853金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/16(日) 00:50:47.68
日銀会合だよ
HFに対抗してユーロ買ってMBS予想してリート買った俺は笑うしかない?
緩和やろうがやるまいがもうどうでもいいよそこまで期待しない
854金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/16(日) 00:53:41.06
今日のなんて子供の火遊び
明日の暴動はこんなもんじゃないよ
855金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/16(日) 00:54:50.47
上海6人北京3人青島2人広州1人日本人の死亡が確認
856金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/16(日) 00:56:56.29
857金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/16(日) 00:57:25.27
>>851
日本食店のオーナーも中国人w
要するにただのストレス発散と略奪が目的で対象はどうでもいい
858金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/16(日) 00:57:37.25
満州事変(1931年)の発端となった柳条湖事件が起きた日の
18日にもデモが呼びかけられており、混乱はさらに拡大する恐れ
859金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/16(日) 01:07:34.33
中国中央TV(CCTV)が反日煽り12時から防空警報(サイレン)を鳴ら
してる。

上海近郊蘇州、今日(9月15日)反日デモ、日本系店舗打壊しで全滅。
他の地域でも同様の状況と見られる。

こんなことはここ20年間始めてで、危機感を煽り保守派の牙城を守ろ
うとしてるのが明らか。

反日デモ動員で、反政府デモ転化へ暴動を誘発させ最後に民主化支持者
の一網打尽へ。

20年前の天安門事件の民主化支持者の残党狩りを、今まさに行おうと
してるのが現在の保守派指導者達です。

一環として現在行われてるのが指導者トップの政変劇です。

保守派の重鎮、薄一波の次男、元重慶市党委書記の薄熙来の失脚、そし
て現在行われてる血塗られた政変、習近平氏暗殺未遂、李克強の死亡説、
それに加わる賀国強の行方不明、等々まだまだ政変劇は続きそうです。
http://www11.big.or.jp/~ranko/bbs100/blog.cgi/permalink/20120913121539
860金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/16(日) 01:07:50.69
今近所のスーパー3往復して、飲み物と食糧を豊富なバリエーションで
買い溜めしてきた。今までの備蓄も合わせると、インフラ全ストップでも
3ヶ月は籠城可能。もちろんロングバールとヘルメットで武装もおk。
オートロックマンションの4階だけど暴徒5人くらいなら返り討ちにできる。
木造家屋は火炎瓶なげられまくったら大変だな。油断するなよマジで。
861金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/16(日) 01:10:47.79
>>860
誰が攻めてくると想定してんだよ?
862金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/16(日) 01:13:45.14
確かにここまで暴動がエスカレートして
日本人が全員無事なわけはないよな。

日本車は破壊するけど日本人はスルーしますってほど冷静じゃないぞ。
863金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/16(日) 01:14:09.26
>>860
クソの処理で3日もモツかよマンションとかw
864金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/16(日) 01:14:32.87
【中国】漁船1000隻、まもなく尖閣へ 出港準備は万全
865金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/16(日) 01:16:49.50
>>860
とりあえず、もちつけ
夜中だし、近所迷惑だろ、な?
866金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/16(日) 01:18:17.24
>>860
水は山ほど買っとけよ、それでも直ぐになくなるから
風呂の浴槽は水を常時満水にしとけよ
電気が止まると屋上に上げる給水ポンプが止まるから水がでなくなるよ

阪神大震災経験者
867金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/16(日) 01:18:25.88
橋は次々落下するし狂牛病の検査はしないし下水油使うような食品
水銀入りのおもちゃの国では日本車が要るし福島牛のほうが安全だよw
868金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/16(日) 01:18:45.90
日本海側、恐怖やな
上陸してきたら、こええ
869金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/16(日) 01:24:11.36
日本に住んでる中国人も精神的にキツいやろな
一番迷惑なのは、この人らでしょ
870金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/16(日) 01:28:07.63
しかし、暴れれば暴れるほど自分達の街が廃墟になって行くという・・・。
871金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/16(日) 01:29:53.74
今回の暴動を裏から工作しているのは
自民党の石破茂前政調会長という噂が永田町で囁かれています
872金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/16(日) 01:36:25.89
米国は南シナ東シナ海での中国の封じ込めをしたいから
尖閣をだまって見てはいないだろう
中国の軍艦が尖閣から自由に太平洋に入って来るのを最も恐れている
873金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/16(日) 01:39:29.18
ありがとう。水・飲み物は2?が約60本、
水道水を詰めた生活用の水2?が約50本+浴槽一杯ある。
大便はボールに入れた水で勢いよく流すのでおk。
あとは侵入者に対して、ロングバールの真っ直ぐな方で突き刺したり、
曲がってる方で頭を叩き割る訓練をするだけ。
ロングバールはリーチがあるし狭所でも突き刺しが強い。
874金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/16(日) 01:40:27.59
クリントン夫妻も含めて米国議員は中国マネーに毒されているからね
875金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/16(日) 01:43:47.17
日中関係の悪化で超絶円安になってくれると嬉しいなw
876金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/16(日) 01:45:18.69
>>873
ラジオあるか?電池も買っとけ
電気止まるとネットもテレビも止まるよ
電池から携帯に充電できる器具も
阪神大震災経験者

ところで誰が侵入してくるの?
877金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/16(日) 01:46:50.75
>>873
クソの処理が甘い
配管が普段通り使える保証は無い

当然ながらどうしても補給を重視するが

原発と同じで不要物の処理が実は重要
878金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/16(日) 01:50:42.23
>>877
配管が破損するような事態なら、そもそもそんな所に住んでられないよ

クソの処理の観点は正しい
阪神大震災で給水が止まって、以前は想像すらしていなかったが
小便大便を流す水がなくて、家が臭かった
水の大切さを知ったよ
重いんだよ、水は、運ぶの大変だよ
879金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/16(日) 01:59:20.54
>>878
だよな。
だから昔から戦争は水源地を抑えたら勝ちなんだよ。
水の補給ってのは難しい。
880金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/16(日) 02:00:17.41
ロングバール君、まあ、もちつけ、夜中やし
881金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/16(日) 02:03:49.00
ロングバール君はラジオと電池買いに行ってるよ
素直な奴だからな
882金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/16(日) 02:05:19.12
国内での中国人テロ活動については破防法を適用といいたい所だが
法の不備だらけで結局はまた何も出来ない腰抜け対応を晒すだろう

長野での中国人暴動が良い前例だがあれから何も改善されていない
んだからほとんど法治国家の体を成してない日本。

ついでに在日まで俺たちは戦勝国だと暴れだすかもな
883金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/16(日) 02:07:58.53
中国暴動で日本人がリンチ殺害されて、
尖閣で海保の船が撃沈されたらいいと思うよ
そのくらいの事件がないと日本人は目覚めないから
884金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/16(日) 02:18:45.07
とりあえず備蓄品の点検はしておいたが一番必要なのは
家族を守る為には何事も一瞬も躊躇しない覚悟だな
885金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/16(日) 02:27:37.54
昔々、あるところに
水を120リットルとロングバールを持った池沼がいました
池沼はロングバールで佐川急便のおにいさんを突き刺して
家族を残して刑務所に行きましたとさ
886金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/16(日) 02:49:33.38
ステマ君?
887金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/16(日) 02:56:24.25
金融緩和策は短期的に痛みを和らげても、実体経済を救えないと言います。世界経済に欠けているのは資金ではなく、新たな収益モデル。今、銀行の融資や企業投資を促しても、将来の通貨バブルのリスクを植えつけるだけだと警告しました。
888 ◆QZaw55cn4c :2012/09/16(日) 03:36:02.38
神の見えざる手も、通貨供給量のバランスまではコントロールできないようだ、未だに。
そもそも古来より歴々の通貨達のたどってきた運命というものか。

金本位制を肯定しているわけではない、これはこれで弊害が大きい。
889金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/16(日) 04:28:11.90
イールドカーブをスティープ化させずにMBSを買うなんて無理。牛歩みたいなオペになる
890金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/16(日) 07:50:30.80
暴動の黒幕はどうせアメだろ。
891金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/16(日) 07:53:14.65
>>824
人の国のこととはいえ何か気の毒な国だな。
反発すべきは上で贅沢してる政府にだろうよ。
アジアの隣国とは仲良くした方がいいのに。
892金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/16(日) 08:29:06.86
チャート的には短期天井!
893金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/16(日) 08:45:09.62
>>867
中国の1%は煽動家を雇って99%を煽り自分達への怒りの矛先をかわし
和牛を食べワインを飲みながらTVで暴動を眺めて高笑いしてるよ
彼らは国産牛なんか絶対に食べない
894金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/16(日) 08:57:38.47
中国にもいっぱい良い人はいるのに(´・ω・`)
895金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/16(日) 09:04:17.35
>>893
上は馬鹿な民衆共が俺らの描いた策略にハマってやがるwwwww
これで俺らの未来は安泰m9(^Д^)としてる頃だろう。
896金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/16(日) 09:06:12.52
>>894
マトモな、特亜人は自分の国から出るよね
または、出たがる
日本もそのうちこうなるよ
897金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/16(日) 09:18:20.13
南アフリカの鉱山でストや暴動
イスラム諸国でアメリカ狙いの暴動やテロ
中国の暴動

なんか集合無意識が関係してそう
898金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/16(日) 09:22:47.60
>>893
煽動家を雇った金もまた愚民共から巻き上げればいいしww
99%は1%の家畜ww
899金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/16(日) 09:41:35.39
金融緩和強化の期待相次ぐ、物価目標2%=自民総裁選討論会
900金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/16(日) 09:42:27.72
全ての権威は、そのうち地に落ちるだろうねw
紙切れ経済を支配層が持て余し始めてるし
中国の暴動は近未来の世界中の姿だよ
901金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/16(日) 09:46:03.77
>>900
全ての権威が地に落ちたら何が残るか考えて言ってるのか?
権威が刈り取られたその地から何が生えてくると思ってるんだ?
902インド大金持ちの息子の友人:2012/09/16(日) 09:46:42.32
9月15日12時、防空警報(サイレン)が鳴る。

蘇州ここは以前から反日の兆しが強い地域。反日デモ隊の行進が見られ
る。野次馬含め相当な数。各地域で反日デモが激しくなったとの情報。

日系工場が破壊された。更にデモ隊が日系レストラン、スーパー、店舗
を襲うと呼掛ける。PM4時各日系の店が破壊されたとの情報。

中国中央TV(CCTV)がPM6時のニュース流す。全国のデモの状況、習近
平氏健在等を報道。しかし写真だけで動画はなし。

市民の噂。

「暗殺未遂があったらしい、薄熙来支持者の仕業らしい、薄熙来の釈放
を要求した、賀国強党中央規律検査委員会書記を人質にとった」等々飛
び交ってる。
http://www11.big.or.jp/~ranko/bbs100/blog.cgi/permalink/20120913121539
903金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/16(日) 10:05:50.43
>>899
支持率からいくと維新が第一党になるし公明も自民から離れそうだし
自民総裁が誰になろうと関係ない
904金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/16(日) 10:14:21.83
維新は公明の現職に対抗馬たてないんだよな
これって選挙協力?
905 ◆QZaw55cn4c :2012/09/16(日) 10:55:07.74
神の見えざる手も、通貨供給量のバランスまではコントロールできないようだ、未だに。
これも古来より歴々の通貨達のたどってきた運命というものか。

金本位制を肯定しているわけではない、これはこれで弊害が大きい。
906金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/16(日) 11:13:05.73
電気マネーが便利が良いと思います
907金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/16(日) 11:19:47.95
全ての権威が滅びても、なお日本には天皇陛下と八百万の神がおられるではないか。
そこから何度でもやり直すのだよ。
明治維新のように。
908金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/16(日) 11:42:47.84
御意。
909 ◆B2wpsQK5bw :2012/09/16(日) 11:56:19.46
>>790
韓国とだけは付き合えない
支那と北朝鮮なら、まだOKだけどな。

>799
罰ゲームですか?
そう言えば、尖閣で支那の船が海保に体当たりした後に、成田空港から海外に出る支那人は
例外なくパスポートにある「中華人民共和国」の字が他の人に見えないように持っていたな。

オマイも罰ゲームとは言え、気をつけろ!
同情するよ
でも韓国じゃなくてまだ良かったな
910 ◆B2wpsQK5bw :2012/09/16(日) 12:02:06.72
>>892
これからの時代、チャートなんか関係のない相場と時代がやってくる
世界恐慌が発生した時、1930年とは比べ物にならない位の規模の金融収縮が起きる。
リーマンショックの数十倍の収縮が起きる可能性が大ですから。
911うんこ:2012/09/16(日) 12:10:31.89
フォールアウト3で中国兵相手にしてたら
リアルでもかよw
912金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/16(日) 13:42:14.90
>>907
外国勢力による替え玉になってもやり直したと言えるのか?
913金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/16(日) 13:44:08.98
914金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/16(日) 13:51:56.38
9月15日(土)の金価格 (1gあたり) は以下の通りです。
小売価格(消費税込み) 4,721 円/g
三菱
915金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/16(日) 13:57:10.38
膨れに膨れたデジタルマネーの値付けがいくらであろうともはや関係ない。
現物を手に入れた奴が有利。金は古代から価値貯蔵手段の最後の砦。
パニックが大きければ大きいほど最後は皆必ず掴みに来る。
世界同時金融収縮・ハイパースタグフレーションの危機は目前に迫っている。
近いうちに、デジタルマネーをいくら出そうが金を入手できなくなる。
自由に買える今の奇跡的状況で誤差の範囲の上下で買う買わないを判断している奴は本当に馬鹿。
売ってる奴に至っては完全に脳味噌腐ってるだろw ババアどもと同じ行動して疑問はわかないのかw
916花子:2012/09/16(日) 13:59:45.37
おだまりなさい
金は下がるのよ
理由はアチキが売ったから
917うんこ:2012/09/16(日) 15:07:42.76
アイヤー!(^o^)
918金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/16(日) 15:16:41.61
<緊急速報!>
【中国】1万人の反日デモ隊、日本総領事館入居のホテル包囲、ガラスを破壊して乱入中
919金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/16(日) 15:18:45.43
日本国内での中国人はなんか動きあった?
920金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/16(日) 15:19:33.13
921金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/16(日) 15:21:29.99
922金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/16(日) 15:24:10.88
923金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/16(日) 15:31:47.73
日本人を全員撲殺せよというカリスマ?登場
http://wp1.sina.cn/woriginal/85e9dad8tw1dwy5g2mh7cj.jpg
924金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/16(日) 15:33:42.32
中国の本気は満州事変の起きた9月18日
925金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/16(日) 15:35:56.47
中国船1000隻 尖閣に出動
http://livedoor.blogimg.jp/toua2chdqn/imgs/1/c/1c1d6ee8.jpg
926金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/16(日) 15:40:51.68
927金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/16(日) 15:42:51.41
ジャスコ24億円分の略奪
928金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/16(日) 15:46:11.31
お客様感謝デー直前の様子 (これ以後はカメラマンも参加で画像なし)
http://www.asahi.com/international/update/0916/images/RTR201209150036.jpg
929金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/16(日) 16:00:41.08
略奪破壊暴動の動画 スゴイッス
http://www.youtube.com/watch?v=JC1kpkxNrT0
930金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/16(日) 16:04:46.13
金スレはチャンコロの住家だった
どうりで日本人の買わない金を買えと煽るはずだ
931金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/16(日) 16:47:04.69
ザマぁw
932金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/16(日) 16:51:11.17
いよいよ、煽りのネタもなくなってきたみたいだなw
933金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/16(日) 17:00:10.28
>>929
 破壊を扇動した中国政府が全部賠償しろよ
934金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/16(日) 17:11:27.27
タイの時は政府が保障したんじゃなかったかな
暴動による損害が免責かどうかは知らんが保険には入ってるでしょ
中国の保険会社ならいいが外資なら政府ともめるだろうね
935金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/16(日) 17:15:30.78
>>889
牛歩戦術なんだよこれは。
イールドカーブとクレジットスプレッドを常に睨みながら、
買ったり買わなかったりを雇用情勢が改善するまで繰り返し、
住宅金利や社債金利を常に最低水準へと誘導し続けるオペレーション。


そのうちイライラした市場から野次が飛び交うだろう。
『買い入れ額を増やせ』とか『買い入れペースを上げろ』とな。
既に野次が飛び始めてるんだけど>>440>>711
936金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/16(日) 17:22:16.86
中国政府は知らん顔するだろうな
公共投資をすると言って何もできないくらい逼迫して
アメリカの緩和を待ってたくらいだからね
いずれにしても中国投資は世界の信用を大きく傷つけた
937金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/16(日) 17:32:20.90
また、ゴールド上がりそうだな
こりゃw
新興国の代表みたいな中国がこのザマじゃ
もう、マトモに投資するモノないじゃん
938金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/16(日) 17:36:45.57
FRBが牛歩戦術を選択した時点で上がり目なし
939金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/16(日) 17:38:57.33
失敗したらどうなん?QE3でアメの雇用情勢が改善しなかったら4もありか?
940金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/16(日) 17:41:10.25
中国経済懸念の再燃で下げだろうな
941金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/16(日) 17:43:11.41
>>939
失敗しようがないじゃん。基本的に無期限だし副作用が出たらすぐに打ち切れるわけだから。
942金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/16(日) 17:44:22.06
ありゃ、どう転んでもsageじゃん。海馬待つか
943金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/16(日) 17:45:43.67
>>941
ん?QE2後、回復に失敗したから3なんでそ?
944金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/16(日) 17:53:28.35
>>939
住宅金利と社債金利を下げられればこのオペは成功。
無期限・無制限・雇用目標無し。ただ、雇用が改善するまで
長期金利を下げて住宅市場を下支えしますと言ってるだけ。

945金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/16(日) 18:02:23.50
>>939
雇用情勢が改善しなければ延々と牛歩戦術が続くだけ。
イールドカーブとクレジットスプレッドを睨みながら買ったり買わなかったりをダラダラと繰り返す。
期限や規模を予め設定せず常に購入を見直すことで、住宅金利や社債金利を常に最低水準へと誘導するオペレーション。
946金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/16(日) 18:10:22.17
米の雇用が改善するまで、世界中の輸出競争力と雇用が低下させられ苦しめられる。
QEは、ドルに関連付けられているあらゆる通貨を持つ国々に対して、
札を刷らずに通貨高か、札を刷ってインフレになるかの二者択一(いずれも競争力低下)を強制する。
小難しい事を意って誤魔化しているが、QEは通貨戦争における無差別攻撃兵器。
米以外が一方的にダメージを受けつづけるハメ技だ。
947 ◆B2wpsQK5bw :2012/09/16(日) 18:20:13.74
>>946
俺はアメリカが破たんする可能性大だと思うけどな
948金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/16(日) 18:26:59.36
金融収縮って意味がよくわからん
949金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/16(日) 18:28:43.21
米が破綻の瀬戸際にある事は間違いないだろう。
いよいよ最後のカードの一つである日中紛争誘発を切ってきたわけだし。
950予約します:2012/09/16(日) 18:30:25.92
2012秋.冬新作專門店
┏バッグ
┏時計
┏財布
┏小物

http://zzzcool.com/z/nhib
951金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/16(日) 18:30:45.36
お、そういや、ワロ兄さんはだんじり祭りに参加した?ニュース見て気になってた
952金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/16(日) 18:47:39.91
円高終了〜oz
953金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/16(日) 18:55:37.01
4月迄に総選挙あれば、リフレ総裁就任確定〜
なければ…デ・フ・レ継続?
954金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/16(日) 18:55:57.90
>>477


あんた、QE3は絶対ないって断言してた人だろう?w
955金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/16(日) 18:57:41.62
QE3あっても金価格が上がらなかったら意味ないし
956金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/16(日) 19:00:15.83
だよね
957金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/16(日) 19:06:04.83
わっはっはっはっはっはっは(笑)
958金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/16(日) 19:08:39.98
>>551
今回のQEは不透明過ぎて投機筋も先走りできないだろうなぁ
それこそFRBの狙いなのかもしれんが
959金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/16(日) 19:11:12.81
QE再開なのに金価格が意外に不調なのもだが、円高も終了するなら、米長期金利低下を織り込み始めたってことだな。
960金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/16(日) 19:12:34.36
少なくとも紛争など望んでいない中国のビジネス富裕層は、
週明けから全力で金を買いに行くだろう。
俺が同じ立場なら、通貨戦争の形勢不利化・紛争による市況の悪化でバブルが崩壊しそうな状況で、
ペーパマネー・デジタルマネーをそのままにして眠れんわ。
961金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/16(日) 19:14:06.59
チャイナ富裕層気の毒
962金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/16(日) 19:16:12.12
過去のQEでは副作用により長期金利が上がってしまい、ドル円は円安になった。
けれども今回は副作用を管理しながら行うため長期金利が上がらず、
円安に振れても長期金利の低下に合わせて円高に逆戻りする可能性が高い。
963金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/16(日) 19:18:31.44
ま、中国経済への懸念が増大して売られるだろうね。
964金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/16(日) 19:21:31.52
天安門事件でも金は買われなかったしな
965金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/16(日) 19:28:32.66
>>954
そいつは、曲がり屋だからw
気にしなくていいよw

966金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/16(日) 19:30:28.48
天安門事件の時は信用不安から海外資本が逃げ出してGDP成長率が極端に落ち込んだ。
1988年11.3%、1989年4.1%、1990年3.84%といった具合にな。
967金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/16(日) 19:32:27.35
曲がった豆腐作ってろや
968金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/16(日) 19:33:00.69
もう いい加減、中国の話ばかりよしておくれよ ここは金スレだぜ
そこまで中国のことが気になるなら、尖閣まで行って日本の領土守れよ
おまいら、所詮は、このスレで小さくなってピーピー吠えているだけ 弱い犬と同じだぜーー
969金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/16(日) 19:35:33.35
>>968
おまえが金の話すれば済む話だろ糞ガキ
970金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/16(日) 19:38:37.58
>>958
催促相場の先走りが是正されるのがこれから。
FRBがどれだけMBSを買い入れてくれるのか誰にもわからないから。
確実に月額400億ドルのMBSを買い入れる保証は無い。
971金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/16(日) 19:40:23.78
>>969
おまえがしろよ うじ虫が
972金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/16(日) 19:40:25.84
購入に期待しつつも減額や打ち切りの恐怖に常にビクビク


やってられません
973金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/16(日) 19:40:28.02
月額400億ドルのMBSを買い入れる保証は無いとかさwwww
見苦しい、聞き苦しいイチャモンつけるなよ
974金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/16(日) 19:40:38.03
>>968
ちゅーかw中国の景気次第で金価格が変わるんだが。金スレだから中国の話してるわけよ
975金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/16(日) 19:41:49.35
>>はい、971の糞ガキの負け
976金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/16(日) 19:42:34.19
>>973
>>706

声明文に書いてあることを述べたまで

977金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/16(日) 19:47:00.95
ツイストオペとQEの併用は技術的に不可能だから、
QE3なんてあるわけないって言ってたよな?

まずはその釈明からしてもらえないかい?
978金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/16(日) 19:50:17.39
次スレ
金地金買った俺は煽られた? 316oz
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1347791855/
979金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/16(日) 19:50:53.57
あったとしてもナントカってRちんは言ってたような。
スマン、過去スレ探すの面倒w
980金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/16(日) 19:51:40.57
>>977
今回はツイストオペの効果を阻害しないように配慮してる。
副作用が出ればすぐに減額や打ち切りできるように組んでるからね。
お前らの期待に応えてくれるような代物じゃないんだよ今回の牛歩オペは
981金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/16(日) 19:56:19.99
>>707
230億ドル買い入れただけで弊害発生。
このまま意図に反して金利上昇が続くならば購入は中断だ。
982金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/16(日) 19:57:11.33
あのさー、夜中にベランダからおっさん入ってきて、

今回の侵入は強盗ではない
住人の生命と、住人の今後の生活のことも考慮して盗んでいく

こんな理屈通らないんだよ
983金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/16(日) 19:59:42.98
FRBはあほるだーと金価格の考慮なんかしてないだろ
もっとマシな例え考えろ
984金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/16(日) 20:01:58.92
Rの理屈使ったら万能薬じゃん
ありえないわ
985金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/16(日) 20:04:54.18
おいR
反省文とは言わないから、
新スレで、
今まで言ってきたことと、今回のQE3が現実にあったことの
齟齬を、みんなが分かるように説明(釈明)しろよ
986金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/16(日) 20:05:43.79
金価格がすべてだから仕方ない。Rもこのスレにいる以上、実は金価格の話してるぞ。ぱっとみ国債ステマに見えてもな。
987金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/16(日) 20:06:47.48
>>984
住宅金利や社債金利を下げても雇用改善が保証されてるわけではない。
雇用改善には財政政策や規制緩和といった議会の力が必要不可欠。
バーナンキも金融政策は万能薬では無いと度々言ってるだろ。




988金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/16(日) 20:07:19.60
はあー?
QE3は不可能だって500回以上言っただろが
989金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/16(日) 20:08:38.07
QE3はできるわけがないとも言っていた
990金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/16(日) 20:08:50.46
>>979
あったとしてもアホルダーの期待に沿うものは出てこないとか何とか言ってたような。。。
991金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/16(日) 20:11:50.97
>>990
そうそう。そんな感じ。
金が上がらないからってRちんのせいはいくない
992金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/16(日) 20:15:30.84
金価格が上がらないからケチつけてるみたいな言い方はよせよ
そんなこと言ってないよ
993金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/16(日) 20:17:36.57
じゃーそもそもQE3はあろうとなかろうとおまいらに関係ないだろ。売り損ないの負け惜しみみっともね
994金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/16(日) 20:19:14.26
ここは経済版だって言ってたのRだろ?
QEは不可能だって言ってた釈明しろって言って何が間違ってるんだよ?
金価格の事なんか言ってねーよ
995金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/16(日) 20:19:58.73
商品全般はバーナンキの牽制を恐れて上値を追えないね
春先の議会証言は見事だった

996金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/16(日) 20:20:34.25
釈明してるじゃん。ワシはこのスレ後半の説明で理解できたぞ
997金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/16(日) 20:21:33.09
次すれで釈明して民意の同意を取り付けろ
998金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/16(日) 20:23:10.81
あーるさん、次スレで最初から分かりやすくおぬがい
999金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/16(日) 20:24:50.07
>>998
イールドカーブとクレジットスプレッドを睨みながら買ったり買わなかったりをダラダラと雇用改善するまで繰り返す牛歩戦術。
期限や規模を予め設定せず常に購入を見直すことで、住宅金利や社債金利を常に最低水準へと誘導する新型オペレーション。
1000金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/16(日) 20:25:09.08
つきへ!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。