消費税増税で日本のギリシア化が早まるのは本当か?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
どうも増税まっしぐらになりそうですが、増税で
日本のギリシア化が本当に加速するんでしょうか?
あんまりにも「増税の必要性」ばかりが強調されすぎて危険な感じもしますね。
2金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/31(木) 15:16:15.66
日本のギリシャ化って何?
3金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/31(木) 17:04:15.65
ペガサス流星拳
4金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/31(木) 18:27:47.39
もちろん聖闘士星矢の事
5金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/31(木) 18:28:55.61
ラスボスはドイツ人
6金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/31(木) 18:51:11.99
7金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/31(木) 20:06:20.48
【税制】消費税納税 価格転嫁できない根本欠陥"中小企業は自腹に"--しんぶん赤旗 [05/24]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1337847449/
8金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/31(木) 23:20:54.23
「日本のギリシア化」っていうのは増税しても景気がますます悪くなって、税収が大して増えないから、そうなる可能性もあるっていうことなんだろうね。
9金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/01(金) 06:55:23.49
■増税で財政再建するなら、消費税増税より資産税の方が適している理由。

増税での財政赤字削減は、国民からの徴税増>歳出増です。
消費税増税での財政赤字削減は、今まで資産家から借金していたお金を国民全体から徴税するので、消費旺盛な人からお金を奪ってしまい、デフレ圧になって税収減少を招きます。
今までは資産家からの借金で財政赤字を埋めてきたのだから、資産税で資産家に応能負担してもらえば悪影響が小さく出来ます。
10金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/03(日) 18:47:52.54
ギリシアはユーロの生保。
11金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/04(月) 01:09:08.10
グロ−バル化 国際通貨基金が貧困を作るとき Part1〜3
http://www.youtube.com/watch?v=Y6g9E8cZcv8&feature=relmfu
http://www.youtube.com/watch?v=u4Nw4FJWp6A ( ←特に2は必見★★★)
http://www.youtube.com/watch?v=l2XyQndAJYw&feature=relmfu

IMFが世界に押し付けていることは2、3に出てきます
マクロ経済では資本家がグローバル経済化
自由貿易で得意な分野以外の産業を必要ないと断じ農産業を破壊
破綻した国家から今度は国債の金利と称して福祉予算を奪い
次に全てを有料化して大半の人間を資本主義経済の中の奴隷に変えます
これはガーナの例ですがギリシャで起きたことも同じ

http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2012/05/post-2559.php


日本に起きている増税、TPP、日中韓自由貿易協定、そして自民の推進する介護、年金、福祉カットは
全て結局IMFの提言通りに進んでいる事なのです
12金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/04(月) 10:12:36.99
【増税誘導】IMFは路線転換、増税よりGDPの拡大が先[桜H24/1/25]
http://www.youtube.com/watch?v=F4zB31GCuQQ&list=PLB34E290DCC7BC083
http://www.nicovideo.jp/watch/1327478680
13金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/05(火) 09:29:08.39
【政治】対案丸のみなら応じる 谷垣・自民総裁、消費税増税関連法案の修正協議について
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1338791319/
14金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/05(火) 12:43:50.72
>>1
当たらずとも遠からず
15金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/05(火) 13:08:54.86
増税でこまったちゃんは小売業 消費者はなんも感じねー デフレすぎでものが安すぎるんだよ〜 米1キロ1000円でも安いは
16金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/05(火) 14:11:15.53
ギリシャと日本は根本的に違う
経済音痴か?
17金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/05(火) 14:28:43.67
テレビで違うは言うが本当にギリシャになったら後の祭り
18金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/05(火) 21:13:43.33
小宇宙を燃やせ!
19金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/06(水) 19:12:28.76
自民「資産家の消費税も軽減しろよ民主!」 ←でも生活保護は下げるらしいね
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1338945787/
20金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/07(木) 06:28:18.77
【民主】輿石氏「切れるもんなら切ってみろ。党が割れたら消費税どころじゃない」
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1338977796/
21金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/09(土) 03:54:48.75
710さん、政治経済から入った経済板を時々のぞくと良いよ。
ニュース板だけじゃなかなかわからないことがよくわかる。

当然橋下のこともね。
22金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/09(土) 21:45:32.56
公務員給与削減は二年後に終わって
二年後に消費増税だよな
つまり、多少のタイムラグはあっても、消費税と公務員給与は同時に上がるわけだよ

「社会保障以外には使いません」てアホか、札が色分けされてるわけじゃなし
総収入(税収)と総支出があるだけだろが
増税があれば「公務員給与削減して財源作る」必要なくなるんだから
結局は消費増税は公務員給与に流れるんだよ
23金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/09(土) 23:05:06.55
ギリシャ

1.財政再建するために増税する。
  ↓
2.景気が悪くなる。
  ↓
3.税収が減って財政が悪化する。1.へ戻る。
24金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/09(土) 23:39:44.91
ユーロは複数の国で共通通貨なわけ。
問題は、国によって経済力や成長率が異なること。

ギリシャがユーロ離脱であれば、単独通貨が暴落となるし
留まるとするなら誰がどう支援するかで揉めている。

日本は単独通貨だし、国債は円建てでしか発行してないから
問題が起こるとしても「ギリシャと同じ」にはならないね。
25金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/10(日) 07:35:46.42
今増税しなければならないのは相続税のみ。
住民税、自動車税、重量税などというわけの分からない税金は廃止する。
天下りの温床である車検制度も廃止。
今消費税など上げようものなら生活保護受給者を増やすだけ。

まずはBIの実施、バラマキ、無いところから取ろうとしないで、天下りなどの悪徳既
得権益をいい加減マジで撤廃してくれないだろうか?

議員/官僚/天下りの、豪邸、高級車、ヨット、別荘、愛人のマンションやBMW
全部税金だろ?
終いには天下り全員の家に火を付けますからね。
26金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/10(日) 08:59:18.79
ルサンチマン乙!
27金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/10(日) 18:07:34.09
■消費税収の23%が大企業へ トヨタ1社で2,291億円関東学院大学教授 湖東京至教授が試算
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1339307041/
28金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/10(日) 18:13:12.92
自民党「消費税は増税するけど土建屋には200兆バラまくからヨロシクな!w」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1339251246/
29金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/11(月) 19:32:18.11
自民、税率10%容認を正式表明 3党が税制修正協議開始

民主、自民、公明3党の実務者は11日午前、消費税増税を柱とする社会保障と税の一体改革関連法案の「税制分野」について修正協議を国会内で開始した。
自民党は、消費税率を2014年4月に8%、15年10月に10%へ引き上げる政府案を了承する方針を正式に表明し、消費税率8%の時点から低所得者に現金を支給する「簡素な給付措置」も容認した。
10%への引き上げ時の低所得者対策については対立が続き、12日夕に再協議する。
3党は、別枠で協議が始まった社会保障分野での合意がなければ、消費税など税制分野のみでの合意はできないとの認識では一致した。

http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/307108

自民党は年度まで特定しちゃったよ
30金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/11(月) 19:45:44.12
増税で景気はよくなる : 池田信夫 : - BLOGOS(ブロゴス)
http://blogos.com/article/39960/?axis=b:80

この状況で国債を増発すると将来の負担増になるので、むしろ老後の不安がさらに大きくなるだろう。
つまり日本経済は、不況→バラマキ財政→政府債務の増加→老後の不安→消費の抑制→不況・・・という
不安スパイラルに陥っているものと思われる。
デフレはその派生的な現象で、予想に織り込まれているので実質的な影響はほとんどない。

この不安心理を解消するために必要なのは、財政再建の見通しを明らかにして老後の不安を減らすことだ。
このような非ケインズ効果は経験的にもよく知られており、
日本では財政再建によって個人消費が回復して景気がよくなる可能性が高い。したがって消費税を増税したら景気が悪くなるというのは迷信で、長期的な成長の維持のためにも財政の健全化を急ぐべきだ。
31金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/11(月) 19:58:50.60
>>30
非ケインズ効果を考慮する場合も、消費税増税より資産税の方が適しています。

★消費税増税の場合
消費税増税の悪影響で稼ぎにくくなる→消費を増やして資産が減った人ほど不利→将来不安緩和による消費促進効果が弱い。

★資産税の場合
資産税でマイナス金利にする→消費を増やして資産が減った人ほど有利→将来不安緩和による消費促進効果が強い。

>>9にもある様に、増税で財政再建するなら消費税増税ではなく資産税が適しています。
32金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/11(月) 20:16:58.89
そもそも、初めに増税ありきという財政至上主義的施策だから何を言ったって無駄なんですよ。
33金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/11(月) 20:43:30.01
ユニセフによると日本の18歳以下の貧困率が世界ワースト9位
つまりは貧困の子供の親は貧困なわけで
日本の貧困率は世界ワースト9位ということになる
日本は経済大国から貧困列島に落ちぶれた
その起因は政治家と官僚
34金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/11(月) 21:00:30.54
>>33
日本の貧困層はテレビは持ってるわ携帯電話を持ってるわ食うに困ってないわ教育も受けられるわでどこが貧困なんだろうな。
どうせ相対的貧困率なんだろw
35金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/11(月) 23:08:28.35
>>34
ま〜税の再配分の前の数値は北欧と同じレベルで民間はまだまだ
中間所得層を大事にしてるほうなんだけど、再配分後殆ど変らないのが
日本の問題っちゃ問題だし、

ま〜相対貧困率って豊かな先進国にはあまりなじまない指標なのは
確かだけどね。
36金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/12(火) 01:26:57.58
河本なんかカワイイもんやでw

特別養護老人ホームなんか厚労省役人の天下り先
年収1000万円で3年で退職金2000万円w

たった3年間で計5000万円

介護業界だけじゃないぜ、ワイルドだぜ!

こんな事してて財政難で増税とか言ってるんだよw
37金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/12(火) 08:27:27.93
野田ブタは大きく間違えている。

今は増税/徴税する時ではなくバラマキによる景気回復が必須。

せめて子供手当は満額支給しないとこの国の未来は無い。
38金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/12(火) 08:28:16.42
公務員にはバラマキ継続中
wwwwwwwww
39金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/13(水) 21:14:01.02
【政治】 消費税10%時の軽減税率、消費増税法案成立後に先送りに 低所得者対策で…民主・自民★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1339539888/
40金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/13(水) 21:15:24.05
【政治】 「消費税10%」「2段階で引き上げ」…民主・自民が基本合意 公明は保留★5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1339506854/
41金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/13(水) 21:16:05.18
【提言】IMF、日本に消費税15%提言 軽減税率は否定的[12/06/12]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1339485931/
42金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/13(水) 21:40:04.63
【STOP! 増税】6月14日(木) 消費税増税に反対する国民運動開催!〜千代田区〜
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1339586491/
43金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/14(木) 03:29:15.40
消費税増税されても、払う金が無いから
生活保護申請却下されたらもう強盗でもするしかないよな?
あるいは野田ブタは「貧乏人は死ね」とでも言いたいのか?orz
44金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/14(木) 04:36:15.94
宗教団体に課税しろよクズ野田
45金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/14(木) 07:15:14.99
選挙でじみんみんしゅの閣僚経験しゃ落選
46金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/14(木) 10:26:57.66
ムーミン谷

で スナフキンと


アンヘルロボコップ

ロドリーが

はじまってからだよと

ねっ アダムとイブ

が お前らだったら

人間は はじまっていなかったよ

47金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/14(木) 19:56:24.91
>>1
イタリア「増税すれば税収ふえるはず」 → 経済衰退、税収低下 なぜこんなことに
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1339643368/
48金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/14(木) 19:59:57.06
>>47
橋本不況と同じだな。
49金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/15(金) 22:53:16.13
普通は、反対です。

増税して、借金を返すのですから。

ギリシアは、借金を返せないのです。

日本は、増税か、公務員の給与削減等で赤字を

何とか食い止めなければならないのです。
50金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/16(土) 05:05:13.83
まず国債の利率を引き下げろ。
それから銀行所持分に関しては期限を引き延ばせ。
そして紙幣発行権を銀行から取り上げろ。
政府自身の権利と責任で政府紙幣を発行し新たに財源を作れ。
市場を注視し、物価と通貨を安定させろ。
第三者委員会を作って政府内部の腐敗も防げ。
増税の話はそれからだ。
51金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/16(土) 05:55:56.30
竹原信一?@takeharasinichi

増税の理由。 増税の理由は官僚利権。官僚に操られた民主党と自民党のバカタレども。 高橋洋一が語る 財務官僚世界の真実 http://www.youtube.com/watch?v=pbm4RSj3NzI&feature=relmfu

52金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/16(土) 06:03:17.77
お金を作り出すために使われている、
銀行内部の信用創造といういかがわしいシステムは問題だ。
誰かの借金を通して新しいお金が作り出されるという
この歪んだシステムは廃止させなければならない。

銀行が通貨発行権を握っていれば、利子をつけてしまう。
そして利子が通貨の貸し借りを阻んでいる。
即ち、根本的なデフレの原因になっている。
53金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/16(土) 07:04:25.12
意味わかんねぇ
中央銀行が通貨発行権をもつのは
どこの国も同じだけど
デフレで苦しんでるのは日本だけだけど
54金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/17(日) 22:51:20.56
老後の不安なんて江戸時代の人は感じていなかった
それでも楽しく生きていけた

不安だ、不安だ、言い続けるから日本は駄目になった
55金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/17(日) 23:29:53.57
消費税増税は駄目です。

・消費税増税は、増税分を消費者が負担するとは限らず、価格転嫁できない販売者(労働者)が所得減少や失業の形で負担する場合があるので、法人税・所得税・住民税・事業税・公的保険・公的年金などの歳入減少を招く。
・消費税は、どんな属性(所得・資産・世代・職業など)の人が、どれ位の税負担をしているのか不透明にしやすく、国民はどんな社会が適切か考えにくくなる。
・消費税によって高値で仕入れた事業者が安値で仕入れた事業者より不利になる。消費税は国産品を輸入品より不利にする。
・消費税増税は、デフレ圧力になる。
56金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/17(日) 23:31:19.93
>>48
貸し渋りとか起きてるのかな?
57金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/17(日) 23:35:05.95
イタリアピンチ・・工事を発注した行政側が支払いを滞納、銀行の貸し剥し貸し渋りで中小企業も悲鳴
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1321185561/
58金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/18(月) 16:36:33.20
マニフェスト、イギリスで始まりました。
ルールがあるんです。
書いてあることは命懸けで実行する。
書いてないことはやらないんです。
それがルールです。

書いてないことを平気でやる。
これっておかしいと思いませんか。
書いてあったことは四年間何にもやらないで、
書いてないことは平気でやる。
それはマニフェストを語る資格がないと、
いうふうにぜひみなさん思っていただきたいと思います。


その一丁目一番地、税金の無駄遣いは許さないということです。
天下りを許さない、渡りは許さない。
それを、徹底していきたいと思います。

消費税1%分は、2兆5千億円です。
12兆6千億円ということは、消費税5%ということです。
消費税5%分のみなさんの税金に、天下り法人がぶら下がってる。
シロアリがたかってるんです。
それなのに、シロアリ退治しないで、今度は消費税引き上げるんですか?
消費税の税収が20兆円になるなら、またシロアリがたかるかもしれません。

鳩山さんが4年間消費税を引き上げないといったのは、そこがあるんです。
シロアリを退治して、天下り法人をなくして、天下りをなくす。
そこから始めなければ、消費税を引き上げる話はおかしいんです。
徹底して税金の無駄遣いをなくしていく。
それが民主党の考え方です。

59金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/19(火) 01:03:23.38
#1 日本の借金の正体?増税への情報操作?

http://www.youtube.com/watch?v=9YZxWPSRVAg
http://www.youtube.com/watch?v=pIIhikWPZhk
http://www.youtube.com/watch?v=6vU3YpidSt0&feature=relmfu

動画の中で述べられている財務省の意見書です。→http://www.mof.go.jp/about_mof/other/other/rating/p140430.htm
その後に見たのが 共産党の志位委員長と民主党の国会答弁です。
http://www.jcp.or.jp/web_tokusyu/2012/02/stop103.html
以上の動画を見たら 国家の国民への気持ちがわかります。まじです。


60金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/19(火) 01:12:36.24
ギリシャ、増税して税収減。
イタリア、増税して税収減。
日本、橋本龍太郎内閣が増税して税収減。
日本、野田内閣が増税して・・・・・・どうなるかアホでも分かるだろ?
61金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/19(火) 11:12:03.51

一般の住宅とかで、水道管に小さな穴が開いてて、水道の水の出が悪いとします。
困ったので穴をふさがずに水圧を上げることにしました。
さてどうなるでしょう?

水の出は悪いまま、水漏れの量が増えるんだよね。
穴が広がって、あるいは水道管が破裂するかもしれない。


「無駄を削るのが先」というのは、納得できるできないの感情論ではないノダよ。
無駄を削り、もう無駄を生み出さないしくみを確立してからでないと、せっかくの増税分が全部また無駄に流れてしまうノダ
現に今の案だと、公務員の給料下げてる時限立法は二年後に終わり、同じ二年後に消費増税、これって「公務員の給料に使います」って証拠だろ?
社会保障にしかつかいませんったって、そのための財源を他から捻出する必要がなくなるんだから。
子供でも分かるようなウソつくなノダ
62金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/20(水) 11:20:50.70
貧乏民間人がたった千円の買い物でどれだけ苦労してるかということを
欧米の2倍給料をもらっている日本のリッチ公務員にも思い知らせなければならない
63金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/20(水) 11:21:34.29
#1 日本の借金の正体?増税への情報操作?

http://www.youtube.com/watch?v=9YZxWPSRVAg
http://www.youtube.com/watch?v=pIIhikWPZhk
http://www.youtube.com/watch?v=6vU3YpidSt0&feature=relmfu

動画の中で述べられている財務省の意見書です。→http://www.mof.go.jp/about_mof/other/other/rating/p140430.htm
その後に見たのが 共産党の志位委員長と民主党の国会答弁です。
http://www.jcp.or.jp/web_tokusyu/2012/02/stop103.html
以上の動画を見たら 国家の国民への気持ちがわかります。まじです。
大部分の国民は金集め(納税)の働き蜂なんです。死んでもかまわない
使い捨てなんです。 動画(国会中継)を見たら アホでも理解できます。


64金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/22(金) 00:44:29.63
【産経新聞】 "財務官僚の恫喝に屈したメディア界" 魔物に魅入られた政治…「消費増税採決」はギリシャ化の始まりだ
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/120621/fnc12062110560006-n1.htm

主、自民、公明が「社会保障と税の一体改革」と銘打ちながら、内実は消費増税率を10%まで引き上げる増税法案で合意し、
21日に採決する情勢だ。筆者はこれまで少数派ながら、多くの媒体で「デフレ下の消費増税は国を滅ぼす」と論じてきた。
手応えは十分あり、各種世論調査も以前とは違って「今は増税すべきではない」という声が多数を占めるようになった。
が、政治のほうはまるで魔物に魅入られたようだ。(フジサンケイビジネスアイ)

メディアの多数派もそうで、大手紙の論説委員の大半は消費増税すれば、日本はギリシャ化を免れると固く信じている。
いわゆる社説というものは、いったん展開してしまうと、その線上からブレてはいけない、というのが決まりになっている。
企業の場合、主力製品の性能や評判が悪いとなると、さっさと取り下げるか、設計を変更しないと生き残れないのだが、
新聞社というのは航路を間違えてもそのまま突き進む体質があると、認めざるを得ない。

「3党合意」成立を受け、「首相は消費増税の実現へひるむな」と叱咤した日本経済新聞の6月16日付社説はその典型例である。

日経に限らず、メディア界では何でも増税の路線がまかり通る。増税法案を成立させなかったら、日本国債は信用を失墜し、
ギリシャのそれみたいに投げ売られるだろうという財務官僚の恫喝(どうかつ)に屈したからだ。

もし、そう恐れるなら、国債の焦げ付きリスクを表すCDS(クレジット・デフォルト・スワップ)市場を見ればよい。
増税法案が成立しようとしまいと、CDSは日本国債は財政優等国ドイツよりもリスクが少ないと判定している。
米欧の投資家にとって日本の消費増税は円高デフレの持続に伴う日本国債の金融資産価値上昇を確実にする意味がある。(>>2-3へ続く)

産経新聞 2012.6.21 10:51 (産経新聞編集委員 田村秀男)
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/120621/fnc12062110560006-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/120621/fnc12062110560006-n2.htm
65金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/22(金) 16:59:54.10
財務官僚の口先三寸は恐ろしいわ
アホ豚の1匹くらい朝飯前で簡単に洗脳してしまう まあ野豚があまりに莫迦過ぎるのもあるんだろうが
66金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/22(金) 17:04:41.40
クルーグマンだろうがスティグリッツだろうが
財務省さまのレクチャーを1晩受けたら夜が明ける頃には
「金利がスパイクする〜、JGBは紙屑になる〜、日本はギリシャになる〜」
と熱にうなされたように言い出すよ。
67金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/22(金) 17:15:27.22
まあ考えてみれば
官僚は東大を上位で出てる様な連中が多そうだから
詭弁やら屁理屈なんかは御家芸みたいなモンだろう
コレを論破する為には
快刀乱麻を断つが如くに弁が立つ奴でなきゃなあ・・・そりゃあのバカ豚じゃ勝負にすら成らなかっただろう
68:2012/06/22(金) 19:31:10.62
このまえJGBに資金が来てることに言及した不届きなマスゴミがいたな。
もちろん「いつ資金の流れが反転してギリシャになってもおかしくないのです」的なフォローはしてたが
日本債が買われてるなどと伝えること自体が不適切。
財務省様に厳重注意してもらわねば。
69金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/22(金) 21:35:33.34
この未曾有の不景気の中
現在、民主、自民、公明の3党が協力して消費税増税が
決まろうとしてます。明らかに民主党は公約違反です。
なぜ、他の増税を考えないのでしょうか?
宗教団体に課税するとか、所得税の累進課税とか・・・
消費税が上がったら 我々自営業者は終わりです。
この消費税増税を止めるには 現在、民主党の小沢一郎氏の
造反議員を増やして 過半数割れになるしかありません。
まさに、今天下分け目の時なのです。

民主党議員のリンクです。消費税反対を訴えましょう!!

http://www.eda-jp.com/link/link1.html
70金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/22(金) 21:41:06.34
つか デフレのまっただ中に消費税アップとかキチガイな真似させないから。
日本人が 命賭けてでもさせないから。売国奴に騙されるなよ。
71:2012/06/22(金) 21:50:33.31
はぁ?
日本人の半分、そして識者の圧倒的大多数は改革に賛成してますよ。
それに「プチ贅沢」で個人消費が絶好調の今こそ消費税引き上げを決定すべきタイミング。
もっとニュースを見て勉強してください。
72金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/23(土) 00:00:48.20
何とまあ頭の悪そうな煽りw
73金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/23(土) 00:14:49.63
衆院予算委員会の中継ですが 税金上げるばかりで 殆ど社会保障には
使われないみたいです。増税しても国民年金の支給率を減らしたり
厚生年金も70歳からに引き上げようとしてます。その癖に大金持ちは優遇されてます。
動画を見たらわかります。 
http://www.youtube.com/watch?v=NOt626j7-98&feature=player_embedded

74金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/23(土) 10:48:41.59
安住とかは「破綻するギリシャになる」と洗脳されてるんだろうけど
野田の場合は財務省の破綻レクチャーすら必要なくて
「これを成し遂げれば大変な功績ですよ歴史に残る首相になりますよ」
だけでOKっぽい。
75金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/23(土) 17:45:22.50
まぁこのまま20年売国すれば、韓国みたいにスタグフになるかもね…
76金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/24(日) 22:37:59.88
現実には法人税減税の穴埋め用やね
77金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/27(水) 09:33:51.79
日本のGNPは500兆円とすると理論上はその5%が消費税だから25兆円税収があるはずだよね
でも現実の消費税収入は10兆円程度
残りの15兆円はどこへ?
教えて池上先生
78金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/27(水) 09:38:05.31
確実に言えることは景気は悪化する
税収も数年のスパンで見ると減る
79金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/27(水) 11:03:10.80
一部の金持ち以外は使える金の上限決まってるんだから節約するだけだよ
当然高価な物は売れなくなって経済規模が更に縮小するだけ
よって税収も下がり続けて日本終了だろ
80金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/27(水) 11:04:46.49
もうめんどくさいから
小沢が総理になればいいよ
もう日本終わってるしよ
81金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/28(木) 10:44:52.53
>>74
同感
ありゃあバカ無能の分際で
自己顕示欲だけは異常に強い「目立ちたい豚」タイプと見た
そしてその己のクダラン欲得の為に
国を疲弊させ
党を分裂させ
仲間を裏切る事に成ろうと、一向に構わん!という恐ろく独善かつ醜悪な豚

一見は「ブ男で少々ドン臭そうだが愚直で誠実か・・・」みたいな印象も有るだけに周囲も騙され易いが、実際は極めて陰険かつ狡猾な豚だ
82金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/28(木) 14:32:46.45
唖然ダ。あきれてモノも言えない。こいつらナニwキチガイ二枚舌、
もう地獄の日本開始だね。

http://isukeya.iza.ne.jp/blog/entry/2736826/
国民との約束反故にした「二枚舌5人衆」(日刊ゲンダイ06月27日)

どのツラ下げて賛成できたのか   

 消費税増税法案に賛成票を投じた議員は、国民との約束を忘れた連中だ。
その中でも、棄権した原口一博元総務相、長妻昭元厚労相、馬淵澄夫元国交相、
海江田万里元経産相、田中真紀子――の「二枚舌5人衆」は万死に値する。

 まずは“理念なしの目立ちたがり屋”という本性がバレた原口だ。2年前、
当時の菅首相が突然、「消費税10%」を打ち上げた際、閣僚でありながら
「任期の間に増税するということは絶対にありません。総選挙でしっかり提示
しなければ増税はあり得ないと確信している」と強調。直後の参院選の応援演説
でも「税のムダを減らして、それでも(税収が)足りないときはお願いすると
言ってきた。消費税ありきではない」と訴えていた。

 当時から状況は何も変わっていないから当然「反対」と思ったら、・・・・・
83金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/28(木) 14:42:12.91
消費税が5%→8%→10%だけだと思ってたら、
・住民税の年少扶養控除廃止
・子供手当の減額
・厚生年金の保険料増
もセットだもんな

さらに
2012年4月 子供手当が新制度に(所得制限の導入など)
2012年4月 法人税減税と復興付加税(法人税を5%引き下げ、3年間税額の10%を上乗せ)
2012年6月 個人住民税増税(扶養控除の廃止、縮小) 
2012年10月 地球温暖化対策税(全化石燃料にCO2排出量に応じ課税)
2013年1月 所得税増税(給与所得控除に上限。役員退職金の優遇廃止)
2013年1月 個人住民税増税(退職金の優遇廃止)
2013年1月 所得税の復興増税(25年間、税額の2.1%分を上乗せ)
2014年4月 消費税増税(5%→8%)
2014年6月 個人住民税増税(給与所得控除に上限)
2015年10月 消費税増税(8%→10%)

大増税ラッシュ!これを推進してるのが民主・自民・公明・財務省・経団連・マスコミ
84金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/28(木) 15:34:48.48
野田さんのようにカラッポで功名心の塊みたいなのが最も日本の首相に適してる。
「決断力」とか「実行力」とかいう言葉でおだてれば
財務省様のご意向を脇目も振らず実行してくれて経済界もマスコミも大満足。
ずっと野田さんでいいじゃん。


下地とかも亀井の下にいるときは景気優先の発言してたけど
「子孫にツケを〜」と言い出してる。
85金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/28(木) 17:14:12.22
海外脱出をまじめに検討するしかないね、こりゃ。
86金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/28(木) 18:53:12.34
本来ならブタ総理やらデフレヒョン総裁こそが放逐されるべきなのだが
87金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/28(木) 19:17:55.28
年金貰う気満々な年寄り連中がこそこそと法案作ってるんだから若者世代に勝ち目ないだろ
88金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/28(木) 23:12:08.16
1997年すなわち平成9年の消費税導入は日本経済にとって致命傷になった。
1997年の税収が53.9兆円、2003年には43.3兆円まで下がり、一時回復したが2011年は42.0兆円と低下。

一般会計税収の推移
http://www.mof.go.jp/tax_policy/summary/condition/010.htm

財務省自体のホームページを見るとよくわかります。
今回の消費税も致命傷になる可能性は大で、日本経済にとどめを刺す事になるのではないでしょうか。

実は1998年に日銀法が改正されていますが、こちらの方が税収低下の主な原因です。
1997年の名目GDPが523兆円、2011年の名目GDPが468兆円、55兆円も名目GDPが低下しています。
先進各国の1997年の名目GDPを100とすると、2011年の名目GDPは日本89、アメリカ181、イギリス181、イタリア149、ドイツ134、フランス157となります。
日本が名目GDPを低下させており、それは世界から見ると異常である事が分かるでしょう。
名目GDPの低下は税収低下の大きな原因で、名目GDPの低下率よりも税収の低下率は大きくなります。

実質経済成長では大差ないイタリア並みに名目GDPを増加させていれば、単純計算でも2011年の税収は80兆円を超えていたでしょう。
いくら消費税を上げても日銀法を改正しないと意味は無いのです。
89金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/29(金) 00:10:09.83
>>85
海外脱出ってどこよ?
先進国は、どこも「税率up+職がない」という状況だぞ
90金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/29(金) 02:19:40.08
消費税増税するならその前にやるべきことがあるはずだ、、全くその通り。例えば公務員改革。
公明党足立区議会幹事長Uの親友の足立創価学会幹部M本が五千回以上もの郵便法違反を犯しました。
なぜ犯したのかといいますと十年以上に渡り勤務時間中に勝手にトンズラ(給料の不正受給)していたからです。単純明快です。
足立郵便局では勤務時間中に勝手に家に帰ったりゴルフをして遊んだり酒を飲んだり風呂に帰ったり何をやっても構わない不文律がありました。
なぜ郵政の職員がこんなメチャクチャなことをしているかというとそもそも郵便局長というのが一日中局長室に閉じこもり全く何もしないで
(本当に一日中何もしない)年収1200万円もらっているからです。毎日パソコンゲームをやっている局長もいるくらいです。
要するに一日中何もしないで1200万円もらっているのがトップだから別に勤務の途中で家に帰っても構わないだろうという感覚なのです。
こんなメチャクチャなことをやっていれば郵便法違反など当たり前に普通に毎日犯しているのも分かると思います。
こんな連中の退職金はどんなに下っ端でも2500万〜3000万円。共済年金だから老後もウハウハ。
公明党足立区議会議員の友達の創価学会幹部がこんな馬鹿なことを毎日やっているのだから公明党だって公務員が腐りきっていることは百も承知なはず。
なのに公明党は公務員改革をやりもしないで増税を決めました。結局、国会議員、地方議員も公務員なので同じように甘い汁を吸ってきているからです。
ちなみに上記の五千回以上もの郵便法違反や給料の不正受給を犯した足立創価学会幹部M本に創価学会本部(竹内一彦元全国総合青年部長)は
「嘘をついてしらばっくれろ」と指導(命令)しました。腐りきっているのは公務員のみならず宗教屋も同じです。
91金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/06/29(金) 11:47:41.38
>>89
問題は生活コストが高いことと資産の大幅な目減りが予測されること。
自分の場合、生活費が安い国であれば今の資産のままでも苦労しないので途上国でもいい。
職が見つかれば台湾もいいと思っている。
92金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/01(日) 16:36:10.07
選挙に無縁の官僚行政が蔓延る様はエジプトに似ている。
彼らのバックに米国がいるのも同じだ。
93金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/02(月) 18:41:33.11
能無し恥知らずの野田豚は氏ね! お前のその醜いブタっ面は見てるだけで反吐が出るわ!
94金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/02(月) 22:17:25.54
ギリシャの富裕層「税金ほとんど払っていない」
ttp://www.entax.info/blog_detail/&blog_id=3&id=18

確かに日本の状況も似てきているね。世界第2位の富裕層を持つ日本だから。
95金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/03(火) 00:59:31.96
富裕層は法人を持っているから
税率は下がる一方
96金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/03(火) 09:47:13.62
>>93
ブタっ面  ×

豚ガマ蛙面 ○
97金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/03(火) 10:19:19.38
消費税3%〜5%アップの頃と違って
世界経済低迷期で尚且つ日本経済デフレ消費・税収低迷期に
消費税10%に上げたら
自分で自分の首を絞める様なもんでしょうw
98金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/03(火) 10:24:55.01
野田は馬鹿な豚頭だから
そんな事すら分からないんですよ
99金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/03(火) 12:51:26.16
信用金庫は天下り官僚が暗躍する 日本最凶のどす黒い闇の金融です 兇悪な盗人理事長と結託して エセ短プラ連動を悪用して 客の口座から巨額の金利を奪い 中小企業を苦しめて次々と倒産させて 猛烈な報酬と退職金を貰いますと 
2CHに書き込みまくると 驚愕した信用金庫は貸し出し金利をドンドンと下げた 2CH万歳
100金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/16(月) 15:07:35.60
言う迄も無く野田の正体は豚です 豚が巧妙に人間の皮を被ってるだけです
101金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/16(月) 15:10:45.55
いったい、何のために?
102金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/16(月) 15:22:34.78
>豚が巧妙に人間の皮を被ってるだけです

ベムみたいでカッケーじゃん。

消費税増税で逆に税収が減っても心配すんな。
その時は財務省のIMF出向部隊が
消費税20%への引き上げを提言するまでだ。
103金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/16(月) 22:16:20.15
無駄飯ぐいの防衛省とか自衛隊や、
偽装求人のハローワークや、
AIJみたいな年金制度や生活保護や、
子供手当や児童手当なんか全部廃止して、

世帯主BI:世帯主15万+妻加算5万+子供加算1人につき3万で良いよ。
ただし、役務(市区役所勤務や工場勤務や介護福祉施設勤務)が義務付けられる。

議員は無償ボランティアとする。権力者が金目当てでまともな政治などできるわけないだろう!

徹底的な公務員改革で、BIはやるがニートやヤクザには渡さない!

直接渡さない、だから世帯主BIなんだよな
しかも現金引出禁止・預金禁止の不正したら即STOP出来るVISAデビが良いな!

BIでとりあえず食えるから治安の向上だって期待できるし、
もうガツガツした歪みきった私利私欲に満ちた競争社会から次のステージに行こうぜ!
橋下は小学校から競争しろってアタマ変だろw小学生は外で遊べww

これで絶対に平和になる。
104金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/16(月) 23:35:26.33
【経済】日本、時間差で危機直面も=財政再建なければ―IMF
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1342448947/
105:2012/07/17(火) 00:57:19.45
北朝鮮とタメを張るカルト国家だと思う冗談抜きで。
だが財務省と松下政経塾と清和会の国なんだと思えば諦めもつく。
106金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/18(水) 23:36:58.65
野田豚 ≒ 正恩豚
107金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/19(木) 03:23:59.13
朗報きたよ〜
「自民・公明が内閣不信任案提出検討で一致」
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/220718033.html
自民党と公明党は、消費税法案の成立には協力する方針ですが、民主党の離党者が相次い
でいることを踏まえ、衆議院の解散・総選挙に追い込むために最も有効な提出の時期を
見極める考えです。
また、18日から参議院で委員会審議が始まった消費税法案は、来月上旬には採決する
べきだという認識でも一致しました。
総選挙になれば、後はお前ら次第。2009年度みたいな失敗は絶対にすんなよ
108金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/19(木) 06:53:57.57
>自民党と公明党は、消費税法案の成立には協力する方針ですが

>自民党と公明党は、消費税法案の成立には協力する方針ですが

>自民党と公明党は、消費税法案の成立には協力する方針ですが

馬鹿なんじゃないのか?
109金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/19(木) 08:44:24.70
ルーピ鳩山   +サヨク棺     ≒ 馬鹿

ペテン野田(豚)+クロコ輿石(骨) ≒ 豚骨
110金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/20(金) 05:40:18.62
ギリシャ国債 100万円が1年で230万円になる可能性も
http://news.livedoor.com/article/detail/6200030/

ギリシャ国債10年物の利回りは約35%、2年物で約130%、
1年物にいたっては約360%に上昇している。
ちなみに日本国債10年物の利回りが約1%、米国債は約2%。
111金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/20(金) 05:41:20.07
国債を買いたがる馬鹿(資産家)というのは、
とんでもない博打(迷惑行為)をしている。
ギリシャ国債を買っておいて、日本政府に(各国政府にも)
ユーロ危機が起きないよう圧力をかけている。
いずれ社会(世界)がとんでもないしっぺ返しを食らうことになる。
112金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/20(金) 14:32:53.71
まあ大体が年痢10%超える様な債券なんておよそマトモじゃ無い訳でしてね
113金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/12(水) 17:22:55.48


増税とかやる前に全ての公務員の総人件費を50%以上削減して、

公務員の平均年収を恒久的に300万円以下に引き下げろ!!

引き下げろ!!     引き下げろ!!    引き下げろ!!

引き下げろ!!     引き下げろ!!    引き下げろ!!
                               
114金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/13(木) 07:14:41.39
歳出の効果を高める為にも、消費税増税より資産税の方がいいです。
資産税をすれば、歳出されたお金を得た国民(公共事業従事者・福祉従事者・公務員・年金受給者など)が貯蓄するのを抑制でき、失業者も減らせるし、歳出が歳入として戻ってきやすくなります。

公的仕事:公共事業従事者、福祉従事者、公務員など  ←公的仕事を請負った法人の株主、公共事業に用地提供した地主も含む  
公的給付:年金受給者、手当て受給者など

■消費税増税の場合
歳出→公的仕事や公的給付で国民Aがお金を得る→Aが貯蓄する。
※国民BやCは生活費を得られないし、Aからしか所得税などを得られない。しかも、Aが貯蓄した以降はAからも殆ど税金を得られない。

■資産税をする場合
歳出→公的仕事や公的給付で国民Aがお金を得る→Aが消費→Aに販売したBがお金を得る→Bが消費→Bに販売したCがお金を得る→続く
※BやCも生活費を得らるし、所得税なども納める。仮にAが消費せずに貯蓄しても、Aから資産税で年数%ずつ税金を得られる。
115金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/13(木) 08:13:12.54



増税する前に公務員・準公務員・みなし公務員を徹底的にリストラしろ!!


早くリストラしろ!!  早くリストラしろ!!   早くリストラしろ!!

早くリストラしろ!!  早くリストラしろ!!   早くリストラしろ!!


116金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/09/13(木) 10:11:13.64
 消費税は輸出企業のためにあり、増税をするのもそのため

 ってネット上で話題になってますよ。
117金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/23(火) 20:47:57.70

公務員=税金泥棒  公務員=税金泥棒  公務員=税金泥棒  公務員=税金泥棒  公務員=税金泥棒  公務員=税金泥棒  公務員=税金泥棒

税金泥棒=公務員  税金泥棒=公務員  税金泥棒=公務員  税金泥棒=公務員  税金泥棒=公務員  税金泥棒=公務員  税金泥棒=公務員

公務員=税金泥棒  公務員=税金泥棒  公務員=税金泥棒  公務員=税金泥棒  公務員=税金泥棒  公務員=税金泥棒  公務員=税金泥棒

税金泥棒=公務員  税金泥棒=公務員  税金泥棒=公務員  税金泥棒=公務員  税金泥棒=公務員  税金泥棒=公務員  税金泥棒=公務員

公務員=税金泥棒  公務員=税金泥棒  公務員=税金泥棒  公務員=税金泥棒  公務員=税金泥棒  公務員=税金泥棒  公務員=税金泥棒

税金泥棒=公務員  税金泥棒=公務員  税金泥棒=公務員  税金泥棒=公務員  税金泥棒=公務員  税金泥棒=公務員  税金泥棒=公務員
118金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/27(土) 11:08:53.79
オリンピックを奪い取ったクーベルタン

http://music.geocities.jp/jphope21/0203/39/269_1.html

ギリシア固有の祭典であったのが、オリンピックなのだ。
119金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/27(土) 11:12:02.44
奪うも何も、ギリシャはイスラム世界に征服されて
そんなものは消滅してるんだよ。
120金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/27(土) 11:18:10.77





                 公務員=寄生虫


121金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/27(土) 11:20:50.55
↓の動画みたら、金持ちがなんで優遇されてるか分かるよ。こんなんじゃ消費税10%になっても
全然国民に金は回ってこない、我々は金を集めるだけの働き蟻さ

衆院予算委員会の中継ですが 税金上げるばかりで 殆ど社会保障には
使われないみたいです。増税しても国民年金の支給率を減らしたり
厚生年金も70歳からに引き上げようとしてます。しかし大金持ちや権力者は
優遇されてます。
動画を見たらわかります。 
http://www.youtube.com/watch?v=NOt626j7-98&feature=player_embedded

国家の借金1200兆円と言うのは政府とマスコミが仕組んだ 出鱈目です。
国が借金地獄と言うことにしたら、増税し易いのが目的です。
下記の動画で詳しく言われてます。

#1 日本の借金の正体?増税への情報操作?

http://www.youtube.com/watch?v=9YZxWPSRVAg
http://www.youtube.com/watch?v=pIIhikWPZhk
http://www.youtube.com/watch?v=6vU3YpidSt0&feature=relmfu

動画の中で述べられている財務省の意見書です。→http://www.mof.go.jp/about_mof/other/other/rating/p140430.htm





122金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/10/27(土) 11:21:38.75
昔、黒柳徹子が収入に8割税金で大変だとぼやいていたな。
しかしな、残り2割の2億円でも凄いんだよ。あんなおばさん
普通の人だったら 時給800円もでバイトないよ。
現在なんか
リーマンでも減給ばっかり、自営業も売れない。
本業と副業やって休まず一生懸命に働いても年収300万円にもならない人が
沢山いる。自殺者までいる。鳩山さんや麻生さんみたいな、寝てても大金が
転がり込んでくるような 本当の大金持ちはどうもないけど
今は、年収数千万円あっても一代で財を成した成金なんかいつ
貧乏に転落するか分からんご時世です。
こんな時代に、大多数の貧乏人を増税したら、益々、物が売れなくなり
景気は下降しますよ。それが巡って 中小企業の
にわか成金も没落します。日本は、一握りの生粋の大金持ち以外
みんな貧乏になって日本経済は無茶苦茶になります。
やっぱり体力のある金持ちを増税して 貧乏人は減税しなきゃね。
人口の7割以上の貧乏人が金を少しでも使い出したら お金が天下を回り
 雇用関係も良くなり 景気は上向きます。そしたら、貧乏人ももっと
生活が楽になり、にわか成金も更に増え、生粋に大金持ちも更に金が
入り、国も金が入り 潤います。
今政府がやろうとしているのは 悪い方悪い方悪循環です。
大多数の庶民への減税が良い方に方向転換する引き金だと思います。

123金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/01(木) 15:49:40.11
ギリシャが立ち直れない本当の理由 #BLOGOS http://blogos.com/article/49430/
124金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/24(土) 11:09:06.01
ギリシャは消費税22%まで引き上げたんだけど・・・。。。
125金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/11/24(土) 22:49:28.67
消費税増税5%より資産税1%の方が適しています。
>>114にある様に、消費税では貯蓄されたお金からは殆ど税金を得られないので、財政悪化・再分配弱体化を招きやすいです。
財政の観点からも、消費されたお金からも貯蓄されたお金からも相応の税金が得られる資産税の方が適しています。
126金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/12/07(金) 22:03:26.24
消費税増税が通ると、日本は漸進的な衰退の道をたどるスイッチを入れることになります
増税する前にすること(本来なら増税はしなくてもよい状況です)
その選択を日本人が出来るかどうか

2012/3/5 No.226
http://www.mandarake.co.jp/publish/space/

〜 解説 〜
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1353934200/3-5
127金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/12/07(金) 22:20:18.34
>>1
ギリシャ化はないな。
何故なら、債権国と債務国とでは根本的に事情が異なる。
それに貸借対照表から見て政府資産が未公開であるために、国民からは正確な財政事情は把握できない。
但し、消費税増税が経済衰退と政治劣化をもたし、民主政治衰退・専制体制や格差階級の固定化など、むしろ北朝鮮のような国家となる可能性はある。
現在でも既にOECD諸国中、給与所得水準は最低レベルであり、貧困率も下位3位といった状況で北欧などとは事情が異なり、政治や経済は確実に後進国レベルへと劣化している。
格差と貧困が進んだ国では消費税は確実に失敗する上、経済成長をも阻害する。
128金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/12/14(金) 11:51:14.62
非核三原則撤廃に原発推進と、国民に全く媚びないその姿勢、幸福実現党ヤバイな。
どこに投票しようか迷う。
129金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/03/31(日) 21:25:08.77
景気や財政を考慮するなら、消費税増税5%より資産税1%の方が適しています。

階層    A   B   C  D   E  F  G   H  I   J   K  L
純貯蓄 -516  -483 -367 -177 -24  186 438 858 1310 2127 3121 6200 万円
消費支出 278 301  322 338  351  365 374 384 398 422  441  479 万円/年間
世帯収入 478 582  633 678  715  754 775 826 842 898  952  1153 万円/年間

階層L(純資産6200万円,消費支出479万円)と階層E(純資産-24万円,消費支出351万円)を比較すると、
・消費税増税5%の場合:Lの負担増−Eの負担増=6万4千円/年間です。
・資産税1%の場合:Lの負担増−Eの負担増=62万円/年間です。

年1%資産税をするだけで消費税増税5%分に相当する税収が、安定して得られます。
130金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/05/21(火) 09:01:27.59
【2NN】+(記者)ニュース勢いランキング
http://www.2nn.jp/
【2chTimes】+ニュース勢いランキング(画像)
http://2chtimes.com/
【2NN】+ニュース新着
http://www.2nn.jp/latest/
【BBYヘッドラインニュース】+ニュース新着
http://headline.2ch.net/bbynews/
★【unker】+ニュース新着
http://unkar.org/r/bbynews
【2ちゃんねるDays-Plus-】+ニュース新着
http://plus.2chdays.net/read/new/0/
★【2ちゃんねる全板・勢いランキング】全板縦断勢いランキング(実況系除く)
http://2ch-ranking.net/
【2ちゃんねる勢いランキング】全板縦断勢いランキング
http://www.ikioi2ch.net/
★【READ2CH】全板縦断勢いランキング
http://read2ch.com/
【スレッドランキング】板別ランキング(要PROXY2クリック)
http://www.bbsnews.jp/index2.html
★【2ちゃんぬる】最近更新のあったスレ
http://2chnull.info/rand/
★【ログ速】最近見られたスレ
http://logsoku.com/

※ ★は過去スレッド検索・閲覧対応サイトです。
※ 2ch過去スレッドから★にワンタップで移動出来るブックマークレット(URLスキーム)あり。過去スレッドを読むための面倒なコピペ作業から解放されます。
※ ブックマークしたスレッドの新着レスの有無を自動チェックするなどの機能がついている2chブラウザ併用で閲覧にロスが無くなります。
※ Twitter対応。ここに挙げたサイト・スレッドなどを広めるのに役立ちます。既読位置を記録するなどの便利な機能がついているTwitterクライアント併用で操作に無駄が無くなります。
131金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/09/20(金) 19:45:25.16
消費税増税は決まってないので、
10月上旬まで毎晩ツイートデモと
自民党税制調査会メンバーに凸をして欲しいという
企画が盛り上がってるらしい。
http://www24.atwiki.jp/free_nippon/pages/238.html
http://www24.atwiki.jp/free_nippon/pages/239.html
132金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/09/20(金) 20:04:37.48
自民党のせいで
公務員の給料もカット無しかよw
133金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/11/27(水) 23:30:55.95
消費税age。
134金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/01/03(金) 21:47:31.34
これまでは法人税減税・所得税減税・相続税減税・消費税増税して財政悪化・景気悪化しました。
消費税はフローへの課税なのでフローが抑制されて所得税や法人税など他のフローからの税収が減りやすいけれど、
純資産税はストックへの課税なのでフローが増えてフローからの税収も増えやすいです。
これからは、消費税増税5%ではなく個人金融純資産1100兆円に年1%課税した方がいいです。
135金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2014/03/29(土) 18:03:46.23
★★★【糞汁の特徴】★★★
・中学の頃(あるいは小・高校で)壮絶なイジメに遭い引きこもりに
・何度か挑戦しようと試みるも、社会復帰の機会を失い現在に至る
・自らの存在の喪失感や焦燥感に襲われ、巨大掲示板を荒らしから守る
 という使命を自ら課して、そこに生き甲斐を感じる。
・はじめは禁煙の計画に夢を抱くも、口だけで行動せず「エンジン博物館の
 掃除夫になりたい」という禁煙の他力本願な態度に失望。
・にも関わらず、何者かが「禁煙ブログ」のコピペを始める、これは
 荒らしの行為であるので見逃せない、にも関わらず、禁煙はその事には
 触れずに黙認し、今日も好き勝手な事を語り周りを煙に巻くので、
 怒りの対象に。
・ニート、働け、糞汁、新聞配達しろ、という罵声は冷や水を浴びせられ、
 自らの現状を再認識し、現実逃避から引き戻されるので、逆にニートは禁煙である
 とする事で、精神のバランスを保とうとしている。新聞配達は誤配が多い。
・精神疾患を患っており、野に放たれると大変危険。市民生活が脅かされる。
・マクドナルド、豊中市からは「キチガイ」クレーマーとしてブラックリスト入り。
・禁煙に謝罪と賠償をしろ。指詰めろ。偏執狂、ストーカーして相手を刺すレベル
・ニートのくせに規則正しい生活で、会社員を装う。その社会性ゼロな感覚で、
 ニートとバレバレ。青臭い主張から女経験ゼロと推定。
・自分のちんこを舐めようとして、失敗。激しい腰痛持ちになる。
 その武勇伝から、3代目「マスターオブちんこなめ蔵(ぞう)」を襲名。
・第三者を装い、非難を繰り返すが、2chは原則荒らしはスルー。その意見
 を無視して煽り続けると本人が炙り出され登場→まさにバカそのもの。
・とにかく学習しない。何度も同じ手に落ちるw鶏頭(とりあたま)。
・「糞汁は禁煙だ!」との主張を繰り返す。よほど頭に来たらしい。自分で
 新しい言葉を考える力が無い。まさに「ゆとり」教育の弊害。
・下らない下品なAAを貼り付け悦に入る。品性の欠如モロ出し。
・火病を発動すると同じ言葉を3回繰り返す。←ここ特に大事!試験に出ます。
・つまらない事、無意味な事に執着し、それを何度も繰り返し同意を求めるが、
 2ch住民からはスルーされて、さらに怒りが増幅。
136金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
消費税増税による経済への悪影響はほとんど無かった。