【W不倫】三橋貴明の冒険38章【宇田川敬介】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
自身の立ち上げたMPJから写真を消されてしまった、数値に基づくデータ分析の自称スペシャリスト。
無謀な出馬をして自民党内で比例26位、供託金600万円没収になった三橋貴明を語るスレです。
宇田川敬介氏への誹謗中傷や選挙の不祥事疑惑を早く説明してください。
テンプレは>>2-25くらい。

新世紀のビッグブラザーへ http://members3.jcom.home.ne.jp/takaaki.mitsuhashi/index.htm
blog(アメブロ) http://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/
twitter http://twitter.com/TK_Mitsuhashi
三橋貴明後援会 http://mitsuhashi-takaaki.jp/wordpress/
MPJ
http://mp-j.jp/
http://mitsuhashi-takaaki.jp/wordpress/images/mpj-banner.jpg
http://mp-j.jp/img/9900.jpg

男女の修羅場、国の事情と時代の変化: KOKKAI PRESS宇田川的ニュースのC級解説
http://udaxyz.cocolog-nifty.com/udaxyz/2010/11/post-65d2.html

元幹事長宇田川敬介氏(Udagawa)、元京都支部長松原松次郎氏(松次郎 ◆Ky2rmPtgkc)
幹事長代理エロ玉@光源氏(Udagawa氏にホカリと呼ばれた人)のやりとり
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/40118/1250400075/451-788
Udagawa ID:GWkZjrbE0
松次郎 ◆Ky2rmPtgkc ID:tgru85sU0 ID:FSmx0DIw0
エロ玉@光源氏 ◆Eroge/2jNo ID:f.ffAiFw0 ID:iFY4zF6.0


前スレ
【本当に】三橋貴明の冒険37章【NEC社員?】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1336128928/
2金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/15(火) 23:07:35.62
3金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/15(火) 23:08:49.38
自民党本部でコスプレパーティー開催!! 超型破りな立候補予定者の登場で政界は変わるか
ttp://www.menscyzo.com/2010/06/post_1359.html
そして、個人的にとても気になったのは、美人秘書の敷島和泉さんの存在。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
元々は後援会の会員だったが、三橋氏の手伝いをしているうちに秘書に選ばれたという。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
厳格な家に育ったのでコスプレやアキバ文化に興味を持てなかったそうだが、「好きなアニメは『エヴァ』と『コードギアス』」と語るなど、オタクカルチャーは嫌いではないようだ。
年齢は秘密ということだが、「しょこたんと同じくらいです」とこっそり教えてくれたので、20代半ばであると思われる。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
若くて美人でオタク文化に理解がある秘書がいて羨ましい......などと、不謹慎な気持ちを抱いてしまった。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
というわけで、ここからしばし、美人秘書さんのグラビアをお届け。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
ttp://www.menscyzo.com/images/DSC01621_jimin.jpg
ttp://www.menscyzo.com/images/DSC0592_jimin.jpg
ttp://www.menscyzo.com/images/DSC0594_jimin.jpg
ttp://www.menscyzo.com/images/DSC0595_jimin.jpg
ttp://www.menscyzo.com/images/DSC0597_jimin.jpg
ttp://www.menscyzo.com/images/DSC0600_jimin.jpg
ttp://www.menscyzo.com/images/DSC0601_jimin.jpg
ttp://www.menscyzo.com/images/DSC0674_jimin.jpg
4金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/15(火) 23:09:06.59
・じゃぱん・えきすぽin自民党1
http://www.youtube.com/watch?v=XAu2isuEioM

・自民党本部でコスプレパーティー開催!! 超型破りな立候補予定者の登場で政界は変わるか
http://www.menscyzo.com/2010/06/post_1359.html

・自民党 三橋貴明氏、街の真ん中で「ジーク自民!」と叫ぶ
http://www.youtube.com/watch?v=K5dEuFkxfMA

・2010.07.10 【参院選】祭りのクライマックス【秋葉原】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11448341

・三橋貴明さんの証言改訂版
http://www.youtube.com/watch?v=Rel8UKKW1JQ

・三橋貴明さんの証言2version01
http://www.youtube.com/watch?v=IiHJaa7zIzg

・ガチで討論したら誰も勝てない三橋貴明・音質改定版(松原松次郎氏に選挙の疑惑を追及され逃走)
http://www.youtube.com/watch?v=pR7eQaNkLCQ
5金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/15(火) 23:09:37.47
ttp://2chnull.info/r/news4plus/1288696929/700-800
753 名前:三つ子の赤字神 ◆6wGuiPY64Y [sage] 投稿日:2010/11/03(水) 10:19:33 ID:tkBfs4lf
>>740
よく分からないけど、何か不満なら、とりあえず下記の三つ、わたくしが「どこで(どの著作で)」
「どのように書いたのか」、正しいソースに基づいてレスしてみてね。


・日本は内需大国だから円高の方が景気が良くなる!
・韓国経済は崩壊する
・中国経済は崩壊する

何しろ、一つとして書いた覚えがないんですよ、上の三つ。
この手の印象論に基づいたイメージ操作、やりませんので、わたくしは。
円高円安なんて、単なる環境変化に過ぎないし、「崩壊」とか書くなら、崩壊の定義を明確化
しなければならないでしょ。
わたくしは「崩壊」の定義なんて、知らないし、そもそも
6金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/15(火) 23:10:58.61
1ドル70円台の日本経済
http://voiceplus-php.jp/archive/detail.jsp?id=118

>懐かしの「1ドル70円台の日本経済」の主題は、まあ、お読み頂ければ分かると思いますが、
>円高だ円安だ云々の話ではなく、父親と息子という世代間の「情報の断絶」の問題です。
ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-10429410391.html
7金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/15(火) 23:11:48.49
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/5223/1291890548/316
316:Udagawa
11/05/15(日) 16:50:42 ID:LdpMx0RM
>>314
質問か下記のものでよいですね。
>聞きたい質問は
>>西岡議長が「増税によらない復興財源を求める会」を立ち上げたのは三橋の治療法>>に沿ったと言ってますが、
>>宇田川さんは西岡議長が三橋の主張?とやらを聞いて行動したという情報や噂をお>>聞きしましたか?

さてさて、この質問の元となる主張では、「増税反対を主張する議員」はすべて三橋の意見に沿ったというありえない議論に発展しそうですね(笑)
そもそも西岡武夫と三橋の関係もないのに、そのような意見になるとも思えませんし、
大学の教授でも、有識者でもない三橋の意見を西岡議長が採用するとも思えません。
ましてや、自民党公認で落選した候補者の意見を、なぜ参議院議長が採用するのかは理解に苦しむところですね(笑)
本件に関しては、西岡氏はそもそも景気浮揚策における増税反対派であり、その理論的な根拠は別な人がいます。
その方は西岡氏が自民党時代からの友人であり、現状においても彼のシンクタンク的な相談相手として存在しています。
ちょうど、石原慎太郎都知事と佐々淳行氏の関係のようなものでしょうか。
その方と三橋の接点もありませんので、そのようなうわさがあっても「ネット上のデマ」として片付けてよいのではないでしょうか?
8金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/15(火) 23:13:27.66
「円高で内需拡大」の嘘
飯田泰之氏(駒澤大学准教授)
http://voiceplus-php.jp/archive/detail.jsp?id=249

円高イコール交易条件改善は事実でない、輸出産業の受けた被害
岡田靖氏
http://jp.reuters.com/article/economicNews/idJPnTK024560220090210

円高が交易条件悪化を引き起こしている可能性
岡田靖氏
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK008018520080411

外需の影響
池田信夫氏
http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/9d12bc548aa904618ab617c0478342db
9金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/15(火) 23:13:50.71
自作自演で要望しといて 「以前からの要望に答えた本です」 という更なる自演
http://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-10598578516.html#cbox

21 ■要望

三橋氏の経済入門編のような本が欲しい。
もっと噛み砕いて分り易い(中学生レベルでもOK)のような物が有ると
人に進めやすい。
今の著作は、正直ある程度の理解力を求められるので
人に進め辛い。

三橋貴明 2010-07-23 16:11:58 [コメント記入欄を表示]


26 ■Re:要望

>三橋貴明さん

凄い・・・。
どうやって「三橋貴明」でログインしたのですか?
怖いのでパスワード変えさせて頂きます。

三橋貴明 2010-07-23 19:21:28 [コメント記入欄を表示]


ttp://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-10980193533.html

以前から要望が高かった、経済に馴染みがない方(特に女性)の、
「もっと分かりやすい、経済解説書を!」
というリクエストにお答えするものです。何卒、よろしくお願い致します。
10金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/15(火) 23:14:49.43
何を書き込みしても流れが変わらないんですがこのスレどうします?>リーダー
http://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-10414585912.html

流れ変わりません、増やしますか?
http://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-10447753660.html

三橋さんは二度目が一度目を踏襲したネタだとわからない馬鹿ではありません
自分はそんなこと信じないが、自分の信者なら信じるだろう、とバカにしているだけです
11金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/15(火) 23:16:29.53
12金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/15(火) 23:17:35.68
輸出はもうかるという物語
http://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-10229868843.html

内閣府 年次経済財政報告のミス、他
http://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-10229861200.html

続 内閣府 年次経済財政報告のミス
http://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-10229858613.html

「本当にヤバイ!中国経済」関連情報
http://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-10223270270.html

日本経済のティッピングポイント
http://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-10223270083.html

機会を捉えた企業たち
http://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-10229814543.html

【オマケ】1ドル70円台の日本経済
http://voiceplus-php.jp/archive/detail.jsp?id=118
13金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/15(火) 23:33:28.55
【デフレ脱却】自民党、国土強靭化基本法案を今月内にも国会提出へ【列島強靱化論】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1337082554/
14金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/15(火) 23:44:28.41
笹の葉ラプソディとは何だったのか?
15金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 00:04:50.77
三橋が偽物かどうかはもうすぐ判明しるよ。
逃げたりしなきゃ本物だが、俺は奴は逃げると思うよ…
16金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 00:07:34.97
小池百合子さんにテレビタックルで軽蔑の目で見られましたとさ。
17金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 00:10:21.73
やっと気付いた「AKBに創価が絡んでる」ではなく「AKBの正体が創価」な件 その128
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1336675789/

AKB神7(↓AKBのごり押し捏造ブームを背後で支えてる面々)

民主党
電通
ヤクザ
パチンコ
在日
層化学会
関東連合
18金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 00:13:05.17
407 :名刺は切らしておりまして:2012/05/15(火) 01:32:09.86 ID:6vQnmTqG
まあ、若者は基本的に無力だから共産主義、社会主義思想に逃げたい気持ちは分かるんだけど、
強くなるには貪欲に自ら率先してでも厳しい直面に飛び込まねばならんということを分かってもらいたいね。

凡人が"自信"を身に着けるには、それが一番手っ取り早いのよ。

『若いうちの苦労は買ってでもしろ。』というだろ?
人間ってのは『敗北からすら学べる』ようになって"大人"であり"文明人"なのよ。
今のところ大志は抱いてないとしても、苦労を重ねるうちに、
自ずと文明人としての矜持を身に着けていると思う。

学問的に言うなら『プラグマティズム』とか『純粋経験の哲学』とか言うのだろうけど、
あのアインシュタインですらその発想の大半は人生経験から学んだと言っているのだから、
『賢者は歴史から、愚者は経験から学ぶ』なんて論語は単なる横着だと俺は思う。

どうせ死ぬなら『自分が出来ること』を確かめてからでも遅くないだろ。
19金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 00:14:08.06
20金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 00:20:06.34
宇田川なんて久しぶりに名前聞いたw
21金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 00:20:34.43
などと意味不明な供述をしており
22金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 00:44:03.17
スレタイに中野の名前を入れられなくて三橋涙目w
23金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 01:03:44.06
2chに書きこめば悪評を払拭できると思ってるのか?
延々と続くのに。
24金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 02:05:26.68
【W不倫】三橋貴明の冒険38章【宇田川敬介】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1337090808/

次スレ
25金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 02:17:30.30
まちがえた
26金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 02:33:23.91
W不倫ってどういう事
もしかしてモーホっていう意味?
27金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 02:36:58.68
「通貨安定へ財政再建を」 白川・日銀総裁が政府に注文
http://www.asahi.com/business/update/0513/TKY201205120656.html
 インタビューは11日に行った。白川総裁は「(金融市場で)日本の財政が持続
できないと思われれば、国債が売られる。国債を大量にもっている金融機関は大
きな損失を被り、経済に悪影響がでる」と指摘。そうしたとき、金融システム危機を
防ぐため、日銀が国債を大量に買い支えれば、通貨の安定が失われて「制御不
能なインフレになるのが歴史の教訓だ」と述べた。
28金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 02:40:18.32
三橋涙目www
29金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 02:50:11.77
三橋

破綻なんてありえない!(バランスシート肯定)

代償がないとはいってない!今考えるべきはデフレ脱却!(上記の反証?)

デフレは資本主義じゃない!(中野発言)

財政出動をおこなえば経済は必ず成長する!なぜなら日本人はいろいろなものを考えつく!(?)

経営の効率化によってデフレを促進させた!(上記の説明の反証?)

派遣法によってデフレが促進された(派遣法がなければ海外への企業移転に歯止めが・・)

たしかに派遣法なければ失業率があがったがそれはデフレだから!デフレ脱却を考えるべき!(テレビ番組にて)

自民党が失敗したのは雇用を生まなかったからだ!(自転車操業で土建支えて赤字を出し続けたけどね・・)

アメリカはニューディールでデフレ脱却!(しばらく赤字の自転車創操業でそのごWW2で本格的脱却)

国債が下落すれば日銀が買い支えればいい!(日銀無敵論)


30金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 03:01:07.51
もし国債の下落が始まれば真っ先に破綻に追い込まれるのはゆうちょ銀行
ニコニコ動画の子たちは個人が大量に買い取ってるわけではないから下落は小幅というが
実際に小幅の下落で済むなら土地バブルは崩壊しない
土地バブルの話を持ち出すといまはデフレと返されて議論終了。
三橋や中野がなんびゃっかいも「インフレの心配をしてどうする」と繰り返してきた効果もあり
深刻なインフレが起きない事、またインフレになればインフレ時にやるべき対策をおこなえばいいというのが
ネット上の通説となってきている。デフレ元凶論はデフレの安全な解決方法までは求めないようだ。
さらに国債の下落が止められないのであれば日銀がどこまでも買い取ればいいとのこと。
それこそ金融システムの崩壊につながる可能性がある。しばらくは持つかもしれないがいずれ
物流はストップし・・・・。いやハイパーインフレの話をすると馬鹿にされるのでやめておこう。
31金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 03:08:35.47
国債を大量に金融機関等が売ったとして
次の何を買うの?
結局、国債を買うことになる。
つまり、破綻とかありえない。

三橋を支持する人にはこういったわけのわからない反論をする人が大勢いる
彼らの意見では「金融機関が国債を売る時は他に利益のでる投資するものがあるとき
、つまりそのときは経済成長の兆しがあり税収は増加、国債を返すことが可能になる」
といった理論が三橋の度重なるお鞭撻によって刷り込まれているようだ。

しかし残念ながら現実は甘くなく、金融機関は数兆円規模の損失が見込まれた場合
米ドルや土地、かつてのリーマンバブル や食料 金、さまざまな可能性のある
資本に投資金を移すのが通例である。必ずしも経済成長の見込みある分野に投資されるわけではない
32金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 03:17:26.03
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1334651187/89-91
医療に金をかける=健康ではない だまされるな

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1334651187/89-91
医療に金をかける=健康ではない だまされるな

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1334651187/89-91
医療に金をかける=健康ではない だまされるな
33金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 03:27:35.54
このスレには三橋(超)大先生wwwを高橋と呼ぶ頭の悪い人が出ます。
その人をチンパンと呼んであげましょう。
34金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 03:37:18.28
>>33
まだひきずってんのかよ、うぜえな。
途中から高橋なんとかって古い時代の人の名前だすからだろ
お前みたいな信者と違って三橋の名前知ったのは最近だから

それよりも三橋の理論が正しいことを証明してみてよ
三橋信者さん
35金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 03:41:43.92
http://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-10673570402.html

>>国債を発行して財政出動を行うべきだ。景気が回復してから国債の返済に力をいれたらいい

三橋のいってることは財政出動をすれば景気が回復する事が前提なんでしょうけど
財政出動なんて自民党じだいにもさんざんやってた気がするんですけど。一時的なものじゃなく
長期的に効果がでるような財政出動、つまり三橋は雇用を生むようなやりかたと言ってるんですが
雇用を生むような財政出動で市場にながしたお金が貯蓄に消化されていくのを防げるんですかね。
政府がお金を止めた時点でまた失業が増えて経済成長がとまるなんてことにならない保証ってあるんですか

>>国債への需要が低下し、金利が高くなったときに「日銀が国債を買って抑制できる」

これってまだまだ国債は発行できるし日銀も買い支えられるよ、それに国債を返却しはじめれば
金利があがっちゃうけど日銀がいるから大丈夫ってことですよね。
本人がこれにたいして説明するときに「代償はもちろんありますけど」ってちいさく付け加えるんですが
三橋がいう代償ってどの程度のことを想定しているかどこかで言及してないんですかね。
あとは国債はあとどの程度発行できるか日銀はどこまで買い支えられるのかってのは何をみて
判断しているんですか。すでに買取は高水準といえばバランスシートの話を持ち出すことがあるのですが
バランスシートも万能ではないですし。
36金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 04:04:03.20
【中野剛志著書の“共著の方”】三橋貴明の冒険37章
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1336134363/

誘導しときます。
こっちがまだあまってますよ。
37金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 04:10:53.10
>>34
ちわっす!チンパンさん!!
38金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 04:18:43.46
>>37
おまえって俺が長文で何ども三橋を否定してるのに
一度も論理的に反論できたことがないよね。
39金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 05:54:32.62
>>30
まあバブルは「はいぱーいんふれ」なんかにならんでも普通のインフレ率で生まれるからな。
日本しかり、アメリカしかり。
40金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 06:03:08.09
三橋もまじめに経済評論家で食っていればよかったのだが
中野という楽な生き方を見つけたんで、電波タレントになってしまったな
「売国奴」とか相手を挑発するから全部ブーメランで自分に返ってしまった

一度でもテレビで醜態見せたら回復はむつかしいが、地道に信頼回復するんだな
41金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 06:15:03.52
三橋も中野も売れまくってるね

もう6刷りだろ。負けたよ、完敗だ。
42金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 06:22:42.96
三橋がテレビでトン死しようが、中野は出演しないから助けない
新自由主義者に流に言えば
「三橋が目先の金儲けに走り、信頼失ってもこれも自己責任」
43金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 06:29:58.63
まあリフレ一回やってみれば良いんじゃない。世界も注目するだろうし。
44金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 06:34:21.04
>>41
嫉妬するうんこ経済学者や同業者の多いことw
45金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 06:37:59.59
ニコニコもYouTubeもマスコミもみんなリフレ派になった
三橋の化けの皮が剥がれる可能性よりも
次の選挙で当選する可能性の方がたかいかもしれないぞ!


名目成長が1%アップすると、時間が経過すればするほど税収は大きくなる。
数年経つと6兆円以上増える。
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20120207/plt1202070857004-n1.htm

早く財務相の陰謀から日本を救わねば!
46金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 07:01:55.86
>>39
そうなんだよな
日本のバブル期は物価上昇率が3%と成熟国家じゃマイルドなインフレなのに
47金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 07:06:38.63
>>45
財務省は景気回復で税収が増えると増税する理由がなくなると思ってる。
財務省自身が本気でそう思ってるのかもしくは国民の多くがそう思ってると認識してるからなのではないかと

だから財務省にしろ国民にしろ増税はインフレ対策って認識を広めないといけない
あくまでも増収は消費を増やすことによってあげていくって認識を
48金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 07:39:08.86
>>45
???
なってねーだろ 全然
どこ行ってもバカにされてね?
49金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 07:43:39.19
リフレが経済界で支持されない一番の理由は国債が破綻しないからっていう理由だとおもうね。
いくらでも国債発行していくらでも日銀が買い入れてその金が国内の復興のためにまわる?
それって偽札刷ってることにはならないの?だってそのお金って外国資本も買い取れるわけじゃん。
そんなことしたら外国からの信用はなくなると思うけど。
http://www.boj.or.jp/announcements/education/oshiete/op/06104001.htm/
日銀法で定義されていることをリフレ派の人は陰謀で片付けるから理解しずらい。
金融調整の結果で国債を買い入れることについては許してもゆうちょ銀行が数年内に買い入れが
限界といってる国債を銀行が買い取れなくなったら日銀が全部買い取ればいいなんて日銀法を無視した
裏技みたいなことが通用するのかどうか。

こんな日銀法をつくった日銀は悪の根源だね


「通貨安定へ財政再建を」 白川・日銀総裁が政府に注文
http://www.asahi.com/business/update/0513/TKY201205120656.html
 インタビューは11日に行った。白川総裁は「(金融市場で)日本の財政が持続
できないと思われれば、国債が売られる。国債を大量にもっている金融機関は大
きな損失を被り、経済に悪影響がでる」と指摘。そうしたとき、金融システム危機を
防ぐため、日銀が国債を大量に買い支えれば、通貨の安定が失われて「制御不
能なインフレになるのが歴史の教訓だ」と述べた。
50金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 07:50:40.04
俺には白川総裁は至極当然のことを言ってるようにみえるけどリフレ派の人たちには
増税するための陰謀にしかみえないみたいだからな・・・

日銀法を無視するくせに日銀法53条の5をもちだして、国債問題は解決だなんて
わけわかんないことを言う奴までいるし

53の5
>>日本銀行は、各事業年度の損益計算上の剰余金の額から、
第一項又は第二項の規定により積み立てた金額及び前項の規定
による配当の金額の合計額を控除した残額を、当該各事業年度終了後二月以内に、
国庫に納付しなければならない。
51金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 08:09:30.30
>>45
いや、問題は政府の歳出がもっと増える事にあるんだが・・・。
信者脳では理解できんとは思うが。
52金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 08:14:41.49
>>50
リフレハゲって新自由主義が好きなのが多いからな。金を刷るか刷らないかだけの差しかないヤツもいる
どっちにしてもアメリカで大昔に失敗した考え方だから日本にとっては無価値。生きてる値打ちもない
53金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 08:52:14.43
ブログ総合NO.1か、すさまじいな三橋先生の勢いはよ・・・
54金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 09:16:14.65
>>38
37じゃないけどチンパンさんおはようございます。
55金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 09:24:14.83
>>50
>損益計算上の剰余金の額から、

>日銀中間決算、1362億円の赤字
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/mnews/20111129-OYT8T00342.htm
56金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 09:45:00.58
そういや宇田川はどうした
いつになったら三橋を訴えるんだ?
57金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 10:02:08.75
なんでてめえは宇田川様を呼び捨てなんだ?
58金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 10:03:28.10
>>57
お前橋下かよww
59金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 10:56:45.17
>>37>>54ではありませんが、こんにちはチンパンさん。
一昨日高橋、高橋というので高橋l是清のことを書いたのですが、
訳の分からん頭の悪いレスを貰いました、
貴方の長文に対して意見はありますが、貴方とは議論したくありません。
貴方の書き込みに議論する価値がないと思いました。
これを人のせいにするなら貴方は鳩山由紀夫と同じです。
頭がおかしい。他の人がレスしない理由を考えて貰えたら幸いです。
60金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 11:22:10.70
まあ三橋信者は頭悪いし仕方ないな。
ファンタジー小説と現実の区別がつかないんだから。
61金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 11:49:45.25
>財政再建は長期でやればいい
>対GDP比で債務を減らせばいいのでGDPを成長させればいい

言い換えると

「長期で債務が対GDP比で減少しなければよろしくない」

ということになる
つまり財政出動をやめた後の自律的な経済成長という夢物語が前提で成り立つ理論なんだよ
62金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 11:54:14.85
>>61
自律的な成長は不可能とする根拠を教えてもらえる?
63金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 12:18:58.66
三橋はヨーロッパの緊縮財政派(デフレ派)の敗北に便乗して
日本にもヨーロッパのようなシナリオを求めていると
思われるが、ヨーロッパの集金代理人(ドイツ)とアジア・極東・北米・南米
までの集金代理人(米国)との格の違いを見ることになるだろうな
64金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 12:50:32.22
>>62
長期間自律的経済成長が続く根拠はなに?
ないだろ?
65金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 12:51:11.88
>>62

自分は>>61ではないが、一言で言うなら少子高齢化。
他の先進国も少子高齢化は進んでいるが、日本は断トツで悪化している。
GDPの長期予測で成長会計、つまり労働・資本・全要素生産性が用いられるが、少子高齢化の影響で労働はマイナス、投資の源泉となる貯蓄率の低下で資本も伸びない。
だから三橋が言うような劇的な経済成長が長期で日本に訪れる事はない。
66金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 12:52:21.85
経済成長する理由は全くわかってないが
経済成長しない理由はいくらでも出てくる
67金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 12:53:28.97
藻谷さんが入りました。
68金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 12:55:55.82
>>64
特別会計から支出する米国債の新規購入及び借り換えがなくなれば
長期間自律的経済成長に乗れる
69金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 13:01:56.62
>>65
そのデマはもう、皆さん信じなくなったよw
古い。
70金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 13:15:42.94
信者がこれでは三橋の信用が落ちるんじゃないかな
71金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 13:17:52.56
要するに、もう問題は、いわゆる”経済”じゃないんだよ。
もうインフレとかデフレとかの問題じゃなくて、国家としての成果の問題だろう。
デフレを脱却して、インフレになれば問題が片付くという単純な状況ではない。

過去20年程度をスパンに国家に成績を付けていけばいい。
項目::
1)医療の充実による平均寿命の延び ::(上昇)−>合格
2)交通事故死者の増減       ::(下降)−>合格
3)治安の状況           ::(犯罪減少)−>合格
4)自殺者数            ::(増加気味)−>不合格
5)教育レベル ::(低調)−>微妙
6)公共交通の利便性        ::(増加)−>合格
7)職業教育、失業期間低減     ::微妙
72金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 14:17:39.55
三橋信者って揚げ足とか誤字とかそんなとこしか指摘できないアホばっかだからな〜
たまには論理的に反論すればいいのに
73金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 14:22:44.33
三橋の持論を正当化できないからっていつまで揚げ足とりつづけて頭悪いやつとは議論したくないと
いいはる三橋信者。完全に三橋の持論がおかしくて反論できないからって逃げるなよ
74金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 14:33:17.76
>>59
高橋高橋いいはじめたのは三橋信者だけどな。頭悪そうに軍事予算拡大でデフレ脱却したやつの
、しかも戦争直前の人をとりだして同じことすればいいとか言い始めたらからな。
議論する価値がないっていうか反論できないだけでしょ。あなたの頭が悪いから。
三橋信者って一人も論理的に返事をできるやつがいないからね。あなた含めて。
マクロの勉強しろよとかちゃんとブログよめよとか頭悪いんだねとか。そんなことしか言えない
やつばっか。なぜなら三橋の持論がまちがってるから。
まともに反論すれば間違いを指摘されちゃうもんね。
75金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 14:40:01.87
そりゃ、アンチもまともな議論ができないという点では、同じだろう。
76金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 15:16:16.31
>>72
論理がしっかりしてたら揚げ足取られないだろ。
77金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 15:42:05.15
日本は成長しないんだって悲観してる人はどうしたら税収あがると思う?
財政出動しなくたって借金は膨らんでいくんだろ? それともどこかで自然に借金が止まるとでも?

>>64
長期でも短期でもなんでもいいけど景気回復に使った金よりちょっとでもいいから
多く帰ってくりゃそれでいいんだよ。それを何度繰り返すかしらんが
ほかに借金返してく方法ってある?

景気回復しなけりゃ借金は膨らむいっぽうなのに税収をあげる投資すら失敗したら〜って手をこまねいていたら
遅かれ早かれ死ぬ。 失敗したら死が早くなるんだけど同じ事だよね
まあ逃げ切り世代が俺らが生きてる間に破綻させるなって足ひっぱんてんのか知らんが
やらないよりはやれ。あきらめたら終わりってやつ 

78金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 16:28:18.12
三橋ブログで反論するとアクセス禁止して荒らし扱い。
揚げ足取りどころ、三橋がか議論から逃げて勝利宣言してるから相手にならないよw
79金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 16:31:46.25
>>78
本人は「反論は歓迎致します。ただ、あまりにもマナーの
ひどい人はアク禁にします」って言ってたが・・・
敬語で書かなかったんじゃないの
80金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 16:50:48.77
【デマメール】笹の葉ラプソディとは?
ttp://ameblo.jp/nono0220/entry-10744195219.html

勝てない相手はアクセス禁止!批判コメントは徹底削除!
【まとめ】自ら言論統制する三橋貴明
ttp://ameblo.jp/nono0220/entry-10709801048.html
81金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 16:53:52.37
敬語()
三橋の疑惑は言葉遣いとかの次元じゃないw
荒らしならスルーすれば済むのに必死になってアクセス禁止してたからなぁ。
82金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 16:58:35.47
中野はともかく三橋はときどき主張に決定的な欠点がでるからな。
83金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 17:01:16.43
ただの荒らしじゃないだろう
完全な異常者だ
マジで気味が悪い
84金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 17:13:34.25
>>69
どうデマなんだ?
一応聞いてあげよう。
経験上、信者に尋ねるとストックとフローを取り違えて、訳の分からん事を言うのが関の山だったが。
85金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 17:27:47.57
>>84
どうせ勉強しろとかマクロなんたらとかチンパンとかチョンとか
議論する価値無しとかってしか返事してこないよ
ここにいる信者は
86金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 17:39:05.08
宇田川、デマ情報を流し三橋を落選させろと 煽っている?
ttp://chiraurasouko.blogspot.jp/2010/07/blog-post_751.html

宇田川の噂 続編
ttp://chiraurasouko.blogspot.jp/2010/07/blog-post_3817.html


こんなデマを流す異常者だからなー
87金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 18:39:23.68
早く破綻しないかな〜
88金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 19:14:24.03
>>85
まあ口喧嘩しか出来ない脳みそだから未だに信者やってんだろうさw
89金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 19:53:09.96
経済成長なんて極端にする必要はない。
景気回復なんて言ったって、バブル期ほど景気が良くなくたっていい。
デフレが続いたって、0.5%程度に収まって、生活水準が除除に上がっていけばいいし。
失業率も除除に下がって2%位なら許容できるだろう。


90金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 20:00:35.42
>>89
じゃあ財政はどうやって維持すんだよw
三橋の言う繁栄する日本!はどこへいったwww
91金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 20:32:27.65
世界中が不況の今となっては、繁栄とは病人が少なくて、失業者も少ないことだ。
それがせいぜいだろう。
92金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 21:07:00.21
労働人口が減って成長できない説は、ドイツとかロシアといった
日本より激しく人口が減っているところでも5%とか経済成長
しているから嘘ということらしい。
まぁ、一パーセントずつ人間が減っても5%成長すれば差引4%の
成長はできるような気はする。
一応、三橋教信者です。
93金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 21:26:18.76
>>92
>>65で書いたように、マイナス寄与する労働を、資本・全要素生産性が上回ればGDPはプラス成長になるが、何が上回るんだ?
資本は貯蓄率低下で増やす事が難しい。
経常赤字になれば可能だが。
そもそも労働人口が減るから資本を増やしても使いきれん。
日本の技術力は世界一ィィィッ!!!と信者が喜ぶように全要素生産性が5%以上も寄与する程の伸びしろはない。
だからGDP成長率の長期予測でもせいぜい年1〜2%の経済成長が限界。
94金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 21:35:33.79
>>93
何を言ってるのかわからないよ。
今は過剰貯蓄で日本は困ってるんだけど。
企業の内部留保が史上最高記録を更新して、家計の
預貯金も増える一方。問題はそれが投資に回らないことなんだが。
95金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 21:45:38.05
そもそも人口減で国家規模落ちても一人あたりのGDPが下がってなかったらそれでいい
人口が人口がって中国みたいに気が狂ったように規模にこだわる奴は馬鹿だよ
第二次ベビーブームのやつが定年迎えたら国内の供給過剰という自体はやわらぐ
仕事やめても消費はするんだからそんころには第一次のやつが死にまくってその資産は
それより若い連中の手に渡る

人口減より少子高齢化で介護の人でが足りるかそこで人口で経済の心配いらんだろ
96金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 21:54:00.16
第二次ベビーブームの奴らが定年になるのはかなり先だから、
それまでずっとデフレというわけにもいかんだろ。
そんなに放置したら生産能力が落ちてインフレ体質になる。
中国や韓国の製品の基本的な部分を支えている部品はほとんど
日本製。ゼロから物を作れるのは日本くらいしかない。
アメリカはものづくりをやめて金融とかに走ったが、また
ものづくりをやろうとしてる。
供給力が落ちて国家の基礎体力が棄損していくのが本当のデフレの恐ろしさ。
97金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 22:10:08.48
>>94
何を言ってるか分からないのは経済学の基礎がないから。
貯蓄過剰は貯蓄過剰だが、貯蓄率が低下してるにも係わらず、投資が更に減少しているだけ。
それは単に今までの話であって、貯蓄過剰分が投資に回るなら回るで結構な事だけど、さっきから言ってる様にそれをしたからといって日本の資本が劇的に増える事はないし、長期で大きく経済成長する事もない。
98金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 22:12:23.51
「人口が減っているって……」

 和仁は呆れたふうに、1つ大きく溜め息をついた。

「たとえば、昨年は日本の人口が5万人ぐらい減ったみたいだけど、それって日本の人口の0.04%にも満たない人数だよ。
誤差レベルにも達しない人口が減って、内需がそんなに影響を受けるはずがないでしょう。
 日本のGDPの半分以上が個人消費だから、日本に住む人が1年間に2%だけ消費を増やせば、
それだけでGDPが1%増えるんだよ。どう考えても、人口よりも個人の消費の影響のほうが大きいでしょう」
99金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 22:12:38.36
>>97
劇的に変わるって5年で所得倍増とかか?そんな事になったらバブルじゃねーか
猿並みの知能だな。何か悪いもの食ったのと違うか?w
100金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 22:17:00.11
>>99
ゴメンね。
猿以下にも分かるように書けなくて。
101金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 22:18:52.22
>>97
チンパンは産業全体を見る能力が無いのか?w 例えば車がほんの5%売り上げが伸びた
魚で値段が高い鯛が売れるようになった。家電の売り上げがちょっと伸びた
これだけで5%の経済成長なんだが、意味分かるか?w
102金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 22:19:22.91
真正保守政党を設立する
http://blog.livedoor.jp/shinseihoshu/archives/51927010.html

改めて、共産・社会主義勢力、全体主義勢力に宣戦布告する!!

経済的な側面で見れば、「統制経済(管制経済、計画経済)」を全面に押し出す極左勢力は言わずかな、
「統制経済(管制経済、計画経済)」とは無縁の、むしろ古来より自由経済の花咲いてきた我が国において、
戦前から今日までの「統制経済(管制経済、計画経済)の推進こそが日本の国柄」などと出鱈目をアジテーション・
プロパガンダして、左翼の好アシストを続ける「純粋経済左翼」である「民族派(国家社会主義グループ)」による
国力衰退誘導も看過出来ない。

経済思想における民族派と極左の相似は、マクロばかりでなく、最近で言えば「TPP反対」の絶叫や
「派遣制度反対」といった具体的な事柄にも顕著に表象している。

劣化の度合いを深める民族派は、「反米」に留まらず、「鎖国嗜好」にまで転落し、
「国家の繁栄と永続」という保守哲学の基本目的などお構いなしの暴れぶりを晒している。
103金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 22:21:10.28
>>98
まあ短期で消費が2%上がる事はあるだろうけど、人口が減る中で10年20年という長期で2%上がり続ける事は無理だな。
104金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 22:21:44.03
>>100
猿の惑星では人間様は猿以下だったなw 猿の惑星ではデフレがないの?w
105金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 22:26:19.49
>101
ここは生ゴミが覚えたての日本語披露する場じゃねえんだ
国に帰ってなんだか判らん民族料理食ってろゴミ
106金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 22:26:36.56
>>103
あのな?いまデフレなのw デフレ脱却が先決、最優先事項w なんで未来の人口が猿に分かるんだよw
住みかが開発されて絶滅の危機なんかよw
107金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 22:27:25.50
>>101
まあ、お前がチンパン以下な事は分かったw
お前は俺が見てきた三橋信者の中でもトップクラスだ。
褒めて使わす、喜べ。
108金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 22:27:48.46
>>106
お前と道端のゲロだったら道端のゲロのほうがましだな
日本語も読めない分際で糞くだらねえことを書き込まない分なw
109金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 22:28:03.86
>>105
チンパンは字は読めるようだから「コレキヨの恋文」でも読んで勉強したらどうだ?w
デフレとかインフレが分かると思うぞw
110金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 22:29:15.02
>>109
どうやったらこんな頭の悪い人間が育てられるのか
お前の親に民族独特の方法披露させろや
反面教師として是非知りてえわゲロチョンw
111金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 22:30:34.00
>>107
>>108
池田信夫とか竹中平蔵の本ばっか読んでるから頭が狂ってくるんだよw
猿並みに脳を退化させてどうやってこれから生きていくんだよw
112金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 22:31:53.68
>>111
不可蝕餞民が顔真っ赤にして何書いてあるかわからない言葉にレスしてますw
お前に生まれてきた価値も何もねえから部屋に閉じこもってろw
113金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 22:32:57.88
>>112
つかさ〜w反論になってないだろ?w デフレが分かってないから竹中や池田の焼き増ししか言えないんだよw
114金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 22:33:57.30
どうぞこれからも「三橋信者は頭がおかしい」という事を世に広めて下さいw
115金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 22:34:07.07
>>110
チンパンってデフレが分かってないんだよなw GDPの意味すら理解してないぞw
116金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 22:35:13.25
>>113
チンパンとか言ってる奴が日本語がわからなかったということは判ったからしょうがない
だいたい匿名掲示板でなんで都合よく反論してもらえると思ってるわけ?意味がわからない
117金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 22:36:09.33
人口が増えないから新自由主義の小さな政府やろうぜって発想なんだからなw
猿の惑星って変わった事やるよなw
118金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 22:36:34.01
>>115
ゴミチョンが必死に何もわからないのに書き込みをしてるということはわかったw
慰安婦ママにでも泣きついてろw
119金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 22:38:16.00
>>118
人口が増えないからグローバル化でTPPなんだろ?w猿の惑星ではw
でもそれってデフレ促進政策じゃんw そんな事やってるから文明が発達しないんだよw
120金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 22:39:57.05
>>119
日本語が読めないよなあ、そんな話俺がしてるように見えるのかw
ほれさっさと国に帰れや恥さらしの寄生虫
121金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 22:40:57.70
そういえば昔ネイバーだったかを見たら「韓」側がチンパンとか言ってたなw
モロバレw
122金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 22:42:08.79
シカゴのフリードマンでさえ「新自由主義はデフレを想定していない」と言ってるのに
猿は聞かざる猿でスルーしてんだから馬鹿すぎだよな〜w 滅びの道を垂直に降りてる状態だなw万有引力の法則によってw
123金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 22:42:37.55
>>116
反論する以前に主張がない、もしくは意味不明。
とりあえず分かった事は脳みそは猿以下、教祖三橋の為にコレキヨを必死に宣伝してる事ぐらいだ。
どうやらコレキヨを読むと、こうなってしまうようだ。
124金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 22:44:42.70
>>123
てかwチンパンってデフレが分かってるの?w人口がどうのの問題じゃないのよ?w
人口減にインフレもデフレも関係ないのw 頭のベクトルがバナナにしか向かってないのと違うか?w
125金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 22:44:55.48
>>123
そもそも結局お前は何が言いたいの?
訳わからない事ズラズラ書いてるからチンパンって言われてるんだろ?
126金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 22:45:34.68
なんか煽りがmっぽいな。
それとも馬鹿だから煽りしか出来ないのか?
mの自演なら笑えるが、馬鹿が他にもいると思うとウンザリするな〜
127金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 22:47:07.63
>>124
ハイハイ寄生虫たるお前は不必要な存在ですね
生まれてくる必要もなかったですけどね
128金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 22:48:19.68
>>125
日本語読めるようになってから書きこめや鮮人
129金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 22:48:55.15
だいたい新自由主義とか70年以上前からあるのにさも革新的な事言ってる気になってるから日本の新自由主義者って痛いよな〜w
脳髄が枯渇して機能してないだんだろうなw
130金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 22:51:13.33
>>124
いやいやw
俺は初めからインフレ・デフレなんかの話なんかしてなくて経済成長するか・しないか、という話をしていたんだが。
俺は>>65等でも言ったように、デフレを脱却したところでこれからの日本は大きく経済成長はしない、と言っている。
まあ分からんわなw
131金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 22:51:20.27
デフレを悪化させた竹中小泉を理解できてないんだよなw ゴッドなんかなw
132金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 22:54:15.04
>>130
ああ〜、分かったw チンパンはGDPが理解できてないんだよw こりゃチンパン以下なんかw
どうしよw 猿の前だからネズミとかアデロバシレウスみたいな?w
133金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 22:54:53.52
チンパンは動物園に帰れ
134金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 22:56:16.49
アデロバシレウスってwww
135金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 22:56:28.34
>>132
お前にわかっていることなんてこれっぽちもないだろw
サナダムシとお前だったらサナダムシの方が高等
せめて背伸ばして長さだけでも勝てやw
136金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 22:58:43.75
>>130
単純に、シンプルにGDPを上げる政策を考えりゃ簡単に答えは出るんだが、刺身の上にタンポポを乗せる仕事しかやってないから
無理しないで徐々に勉強していけw無理するとお前が死んで刺身の上のタンポポを乗せるヤツが消えてGDPが下がるからw
137金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 23:01:26.83
>>130
デフレ脱却するにはどうすればいいかを考えている時に
脱却しても成長しないだろうなんて事をドヤ顔でズラズラ書き散らす
お前のアタマはどうなってるんだ?
成長しなくてもいいだろ?お前には帰る巣があるんだからな、チンパン
138金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 23:04:06.40
>>137
お前にも帰る国があるだろ餞民
二度と帰ってくるなよ糞舐めが
139金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 23:04:27.76
>>137
成長しないのは困るw デフレ脱却してからも大変な問題が残るんだからなw
ただ、猿の惑星ではデフレ退治の政策をやってないようだから通貨は信用を失って物々交換で生活してるような感じだがw
140金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 23:04:34.40
>>136
少子高齢化で人口減少すると刺身にタンポポ置く奴が消えてGDP減!
やっとお前と分かりあえたよwww
141金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 23:07:15.19
>>138
横から失礼
いくらなんでもあなたの言葉汚すぎるわ
日本人ならもう少しなんとかならないの?
142金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 23:08:24.11
>>140
「あれはタンポポじゃなくて食用菊だろ」が正しい人間同士の突っ込みとボケ
まだまだ二本足で生活するには時間がかかるようだなw
143金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 23:11:04.21
>>142
サナダムシ以下の存在が何を言っても無駄ですけどね
無価値、ひたすらに無価値。存在自体が憐れまれる
144金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 23:12:58.32
田原総一郎は北朝鮮の工作員なの?
145金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 23:13:23.17
>>141
白丁とか言ってた人間が選挙出る時代だからなあ
146金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 23:14:25.00
黙れ!!薄汚いホモやろうが!!
147金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 23:16:48.97
>>143
チンパンさあw 政策は道具と同じだと理解しなさいね?w
生き物のように絶えず成長と萎縮を繰り返す娑婆では樹上のフリードマンだけとか竹中だけってのは人類史上ないのw
148金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 23:18:41.50
>>147
俺が政策を語ってるように見えるんだな?
そりゃあ幸せだな。書いてある事を誰かに訳してもらえよw
149金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 23:23:58.60
>>148
せっかくチンパン擁護レスが続いてチンパンの天下だったのにぶち壊してゴメンねw
チンパンって一頭だけになると寂しくて死ぬそうだが香典は3000円でいい?
150金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 23:25:37.01
>>149
うわつまらねw煽りのセンスすらなしw
無能はなにやっても無能だなおいw
ゴキブリ鮮人はじゃあ何が得意なんだよ?w
151金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 23:29:05.67
何でチンパンって毎晩木から降りてくるんだろう?
152金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 23:41:55.65
>>151
猿は好奇心旺盛だからなw
153金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 23:50:54.94
つーか本当に日本語理解できてなかったんだな
予め作ってある文をコピペしてるだけのようだ
154金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 23:55:33.65
>>153
リフレハゲか?wアメリカの失敗例から何も学ばないのか?w
155金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 23:56:53.17
>>154
それも誰かが作った文ですかキムチ様w
全然話がかみ合ってないのを気付いてないのはお前だけw
156金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/16(水) 23:58:50.45
三橋信者外人説急浮上(日常会話も怪しい)
157金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 00:04:09.46
>>155
チンパンジーの世界では「靖国参拝をやるかどうか」とか「君が代日の丸をやるかどうか」だけで白黒付けてるようだが
靖国参拝とか君が代日の丸とか諸外国では戦没者慰霊とか国旗国歌とか「当たり前」だろうが。
国旗国歌やれば愛国者とか靖国参拝やれば保守右翼って世界じゃないだろうがよ?
158金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 00:06:08.52
>>153
そうだよね。訳もわからずコピペしてるね。
人に対して鮮人、鮮人と連呼しているのでおそらく自分がそうなんだと想う
159金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 00:06:53.93
>>157
支離滅裂すぎるw決定だなw
日本語学校行って何て書いてあるかちゃんと教えてもらえよw
160金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 00:08:09.04
>>158
不可蝕賎民、悔しさに発狂w
文脈も読めやしねえw
161金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 00:17:34.80
>>159
ジョン・ロックの「社会契約論」はまんまw「神様とか言わんでも分かるだろ?辛抱w」でガツガツに辛抱をを否定しているw
162金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 00:21:34.11
意味がさっぱりだ
163金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 00:22:34.29
めくらめっぽうに知ってる事並べ立ててるだけだったんだな
164金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 00:23:53.31
朝鮮のチンパンだからなー
165金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 00:29:07.47
>>162
>>163
>>164
ロックの論文は最初から最後まで「神様」を使わず「アダムとイブ」とか「ケインとアベル」を羅列して「神様とか分かり切った世界だろ
言葉に出すのも馬鹿馬鹿しい」で終始している。文字を読んだだけだじゃ馬鹿だぞ?w 文字を理解する事こそが二本足で歩く条件だからなw
166金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 00:30:09.04
お客様の中に、通訳のかたはいらっしゃいませんかー!
167金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 00:33:43.39
>>166
ようするに単語の意味をチンパンジーに理解させればいいんだが
チンパンジーって頑なに新自由主義マンセーばっかだからな。経済が成熟したらこんなキチガイカルト集団は消滅するだろ
168金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 00:35:18.63
>>167
母国語で話していいぞチョン君
誰も聞かんけどなw
キムチ食いながら両親にでもかたれやw
169金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 00:38:16.36
僕こんなの知ってるんだじょー ってw
170金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 00:41:13.45
>>168
お、居たのか。 テンパッタ時は複式呼吸法をやれ。それやって呼吸を整えて脳を冷却するのがベア・グリルスの解決法だw
171金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 00:44:08.83
>>170
それで朝鮮伝統の火病克服してんすかw
不要っすw いやー大変だなw
日本語が読めなくて不自由はないか?日本は住みやすいか?
172金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 00:44:18.91
<(・∀・)> ←ベア・グリルス
173金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 00:52:13.25
チンパンの友達の「少子高齢化で経済成長しない」が一瞬で消えてしまった
チンパンがボッチになったら3日くらいで死ぬのかな?
174金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 01:12:04.70
>>166
ロックを知らないで新自由主義とか完全に頭が可笑しいw 竹中一派の今後はニュートンの法則で眼前に滅ぶよなw
175金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 02:44:09.80
>>168
タンポポは一日刺身のバイトを休んで「コレキヨの恋文」を読めwこれはいけるぞw
176金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 06:00:02.82
テレビでボコられた中小企業診断士のスレはココか
あんまりトンズラ中野とかとつるんでいると信用なくして仕事なくなるぞ

177金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 06:03:38.15
178金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 06:38:19.37
最近はデフレ悪玉論をでっちあげて飯が食えるんだな
無理やりインフレ誘導した他の先進国はどうなったんだ?
アメリカでは庶民は中国製しか買えず欧州では就職できない若者が暴れまわる
日本の無職の若者は親の脛を齧って大人しく遊んで暮らしている
デフレ日本は外国から見れば実は平和で豊かな天国なんだよ
「失われた20年」の間に日本は本当の意味で世界の最先端を行く国となった
経済成長神話を妄信する時代は終わりで、今は
先進国から順番にデフレになってゆくデフレ宿命の時代が始まっているのだ
179金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 07:12:27.98
>>178
おいおい親のスネかじってられるのは若者じゃなくて30代くらいのやつだろ
俺の親はバブル期だから崩壊後は悲惨なもので親のすねなんてかじってられねえぞ
20代くらいの貧困層は働いても働いても金が貯まらない状況に嘆いてるんだろ
そしてでてきた救世主が三橋というわけだ。まさに壺売りや起業塾みたいな
悪徳セミナーと同じ要領で希望を語ってる。
180金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 07:40:31.25
結局>>65>>93の反論はないのか?
元はデフレ脱却後も現在の財政が維持出来る程の自律的な経済成長が可能か?という話の流れだったと思うが。
一部の馬鹿信者がその流れすら読み取れないのは仕方ないとして、データによる経済分析(キリッ)ってヤツを期待するw
181金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 07:56:29.14
>>175
朝鮮汚物は結局本も読めてないのであらすじもいえないんだなw
読むニダー!
182金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 07:59:04.32
簡単な話、自民党は土建屋の雇用悪化から景気が悪くなるのを恐れて
900兆もの国債残したよね。リフレ派はデフレ後しか見れないんだよ。
次は国債をいくらまで膨らますつもりなんだろう。

中野「日本は土建国家であるべきです」
こんなこといってる官僚がいたから900兆も国債が膨れたんじゃない?

リフレ派「借金は資産!(ッキリ)国債が売れなくなったら日銀で買い取ればいい」

長期の成長が見込める産業へのシフトが必要なのにそのための改革に対しては
三橋「構造改革はデフレを促進させるものであり、今やるべきではありません。」

まるでひと昔前の自民党のようだ。
183金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 08:00:44.47
>>182
国債膨らんで問題あるのか?
このままデフレ不況なら大問題だが?
184金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 08:01:56.96
チンパン連呼が標準的三橋信者です
185金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 08:02:46.25
>>183
永遠に増やすことはできないよ
いつかツケを払うことになる
186金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 08:03:25.56
>>174
自分にレスする奴はロックを知らない!
お前が相手が何にいってるわからないだけだろ糞キムチw
何食ったらそこまで頭が悪い物体になれるんだよ?w
187金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 08:04:02.37
>>185
国債管理が出来ていれば額の大きさは関係ない
このまま不景気のほうが大問題
188金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 08:04:10.82
>>182
どこが簡単な話なの?w
少しは動画や本を見てから書き込んだら?
単なる思いこみやイメージで語るのはみっともないよ
189金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 08:04:59.46
>>182
流石にリフレ派と三橋を一緒くたに扱うのはリフレ派に失礼だと思う(笑)
190金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 08:06:00.70
デフレキチガイだったか
191金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 08:06:46.07
>>187
偽りの好景気を作り出したって意味がないけどね
192金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 08:07:28.30
三橋は論外だが戦前は人口が多すぎるから成長できないと言われていた
一人当たり資本利用量が減ってしまうからという理屈は当時の人に信じられてそれが移民政策として影響を及ぼしていた
193金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 08:08:58.00
>>188
三橋信者って自分の口では反論できないよね
>>190
三橋信者ってデフレ基地外みたいな言葉でしか反論できないよね
194金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 08:09:04.04
>>191
また、わけがわからんことを言って誤魔化す

外需主導で国内に金が回ってないなら偽りの好景気ってレッテルもいいだろう
でも三橋のは内需主導
195金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 08:10:31.87
>>192
三橋が論外なら誰だったら論内?
196金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 08:10:41.11
>>193
デフレ派はどうやって日本経済を回復させるのか説明してみなよ
197金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 08:12:53.87
>>196
貯蓄超過をふきとばして新しい成長産業をみつける
198金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 08:14:08.38
>>197
日本経済を復活させるほどの新しい成長産業って具体的になんだ?

具体的に
199金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 08:14:23.31
>>192
まあ資本が増えない、という前提ならその通り。
しかし実際は日本の高度成長期のGDP成長率に1番寄与していたのは資本であった訳だ。
200金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 08:14:35.21
>>194
好景気を生み出したところでそれに見合う国債回収ができなきゃ意味がないってことだよ
それに内需内需いっても内需だけだとそのうち資源が枯渇するし
201金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 08:15:36.11
>>198
しらねえよ だから困ってるんだろ
三橋派は楽観的だよな、インフレにさえすれば
解決すると思っている
202金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 08:17:33.51
三橋の論理が間違っていることを指摘しているだけなのに
具体的に対案を求めるのはおかしくねえか
そんなことわかってたらデフレ脱却してるだろ
203金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 08:17:42.73
>>200
あの〜好景気なら税収も増えるんですけどw、「内需だけだとそのうち資源が枯渇」も苦しいいい訳だな、
誰が内需だけでやるなんてアホなこと言った?内需主導って言ったんだ、不景気続けたらそれこそ資源
を買うにも苦しくなるだろ
204金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 08:19:08.44
>>201
>>202
新しい成長産業をみつけるって言ったの君だろw
205金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 08:19:37.63
>>203
税収が増えていてもそれ以上に税金を投入していたら意味ねえだろ
206金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 08:20:26.15
>>103
そんなことはない。
建坪率と公庫のあたりをちょいちょいといじくれば。
住宅ローンは長期だから。

無担保低利の長期ローンを国が提供する。
こわああ。

でも不可能じゃない。
207金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 08:20:54.29
>>204
そんなことはいっていない。成長の見込めない産業をこれ以上
支えても意味がないといっただけ
208金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 08:24:17.54
「土建は子孫にツケを残す」って朝日新聞レベルの反論でクソワロタww
お笑いにするのも失礼なほど低次元
209金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 08:26:26.53
>>208
ツケ残してんじゃん

自民党が成長見込みが薄い状態にも関わらず大量の雇用を支え続けようとしたために
900兆もの借金が残ったんだろ。こ今の若い連中がツケ払わされてんじゃん。
210金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 08:27:50.81
>>207
成長の見込めない産業なんて勝手な決めつけだろ
好景気に出来るのなら成長しているんだし
211金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 08:28:39.82
なんで三橋を支持する人って具体的に彼の論理を説明できないのかな〜

低レベルの反論〜とか
対案をだせ〜とか
デフレ基地外〜とか

どれも反論になってないんだけど
212金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 08:29:59.77
>>205
資本主義は借金で成り立つ、国債管理が出来ていれば何の問題もない
213金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 08:32:39.25
デフレ派に具体例を聞きました

新しい成長産業をみつける

新しい成長産業って具体的になんだ?

しらねえよ
214金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 08:32:44.97
>>210
決め付けじゃない。
自民党は土建屋を儲けさせるためにここまでの国債を膨らませた。
こんなの常識だろ。
215金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 08:34:09.65
>>214
土建屋が儲けて何が悪いんだ?
波及効果も見込めるおいしい産業じゃないか、日本経済が復活するなら問題ないだろ
216金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 08:36:26.50
>>213
俺は三橋の意見を否定しているのに
なぜ対案を求めるの?
それが三橋の意見を肯定することになるの?

お前は結局三橋の意見を証明できないだけだろ。

ならお前の大好きな三橋の意見をもとに具体的な対案をだしてやる。

憲法を改正して国軍明記
武器輸出三原則の撤廃
スパイ防止法の制定
外国資本への投機の規制

これが新しい成長分野
217金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 08:37:02.30
>>209
まずバブル崩壊後、橋本政権までは土建を増やしてたけど、それまでは資産デフレが起きても低成長を続けられたよね?
そして橋本以降は小渕、麻生を除いて土建を減らして、デフレを長引かせた

デフレで名目GDPが伸びない状況で勤労させられるのと、政府負債が多くても名目GDPが伸びてる状態で勤労するのとで
どちらが現役世代に負担が重いかといえばどう考えても前者でしょ

そもそも今の増税論議にしろデフレで対GDP比負債額が高くて、税収が少ないからという理由であがってるんだし
それはマイルドなインフレを保っていれば自然に解消されるものじゃないのか
218金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 08:38:12.09
公共事業で乗数効果も見込めるね
219金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 08:38:21.25
またど左翼がドヤ顔でw
220金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 08:40:54.67
>>216
三橋の意見を否定してるのに、三橋の意見をもとに具体的な対案をだしてやる?

なんか壊れてきたようなのでレスは控えておくよ
221金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 08:44:55.80
>>215
波及効果がみとめられなくなったら別の産業へシフトするべきだろ
>>219
いっとくけど本気で思っているからね。
おれはず〜〜〜と軍事産業を伸ばすべきだと思っている
第一お前らの大好きな三橋が出す本の是清って人も
金の流失を防ぐのと軍事産業へのシフトでデフレを脱却したから

>>217
政府の負債を多くするってのは現役世代には負担が軽くても
後世には負担が重くなるってことだから。

マイルドなインフレというのは結局期待値を上げて成長を促すというだけで
実際に国債問題を解消できるほどの成長を実現させるかどうかは別の問題
222金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 08:48:26.32
>>221
まず前提として、土建を減らしたりすれば名目GDPを増やさずにプライマリーバランスを黒字化できると思ってるの?
だとしたら、それが絶対にありえないよね

一応名目GDPを増やすのが正しいと思ってるのなら、どうすればデフレを脱却して名目GDPを増やせると思ってるの?
まさかイノベーションとか言うんじゃないだろうなw
223金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 08:50:12.18
>>222
いや俺が言っているのは土建屋をまた無理に支えようとすれば自民党の
二の舞だといっている。産業のシフトが必要だと

だが別の産業はなんだと言われれば、それが誰にもわかってないから困ってる
224金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 08:52:52.38
>>223
橋本が緊縮財政を始める前までは土建のおかげで低成長を続けられたんだし
それをもう少し続けていれば、土建の無理な下支えがなくても徐々に自立できた可能性は高いんじゃないのか?

自民党に癒着があって、未来永劫土建続けるなら問題あるが、三橋はそんなこといってないし
合理的に考えてデフレ期は土建で下支えするのが正しい気がするが
225金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 09:03:03.19
>>224
土建を支えることで実現する低成長ってのが俺がいう偽りの好景気だよ
いつまで税金を投入し続けても自立できない

俺の目には三橋がまた同じことを繰り返そうと言っているようにしかみえない。

>>自民党に癒着があって
じっさい自民党には土建屋と癒着がある。

もし本当に三橋が是清を評価するなら軍事産業に切り込むべきだと思うね。
あと資本の流失。このままだとアメリカに吸い込まれ続ける。現に小泉純一郎の時に
流し込んだ金はアメリカの住宅バブルに溶けたと言われている。

それによくケインズを持ち出す人がいるが、ニューディール政策はしばらく
した支えしたあとのWW2で本格的デフレ脱却をしているから三橋がこの二人を
引き合いに出すのは間違っていると思うね。
226金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 09:08:17.95
http://www.systemicsarchive.com/ja/a/fiscal_policy.html

俺の言いたいことがここに書いてあった
続きは深夜
227金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 09:09:31.69
今から寝るのか
228金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 09:14:07.95
>>227
仕事
229金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 09:16:04.02
ニート君っぽいレスだなw>今から寝るのか
230金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 09:50:09.26
>>225
三橋は軍事産業否定してないだろ
物事には順番がある。
それ言うならまずは憲法改正じゃないの?
231金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 09:55:39.05
>>226
同時に金融政策もやりましょう。
はい終了。
もうこなくていいよ。ループするだけだから。
232金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 09:58:25.69
日本が小国の開放経済になってるw
一応GDPは世界3位なんだけど
233金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 10:08:10.69
>>230
改憲論、護憲論、両者共マッカーサーの掌の上で議論している様なもの。

1/3【討論!】どうする日本国憲法!?連続大討論Part1[桜H24/4/21]
http://www.nicovideo.jp/watch/1334916124

2/3【討論!】どうする日本国憲法!?連続大討論Part1[桜H24/4/21]
http://www.nicovideo.jp/watch/1334915692

3/3【討論!】どうする日本国憲法!?連続大討論Part1[桜H24/4/21]
http://www.nicovideo.jp/watch/1334915272
234金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 10:13:42.74
>>225
お前の肩の上に乗っかってる物体はスイカか?w デフレ退治したのはケインズだけじゃないんだぞw
もうちょっと人間の歴史や文化を学べよw せっかく文字が読める希少な猿なんだからなw
235金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 12:37:47.83
20:00-21:55 BSフジLIVE PRIME NEWS
『増税は景気を冷やす? 非ケインズ効果とは▽東電常務に問う値上げ』
 
「不況期に“増税”をすれば、景気をさらに減速させる」。
 消費税増税をめぐる論議の中で、日本経済への悪影響を懸念するこんな声が聞かれる。
この意見に「そうだ」と思う人は多いかもしれない。景気が低迷している時には、増税より
減税や公共事業など、財政出動して、公需を喚起する財政政策を考えるべきと提唱した20世紀の
巨人経済学者、ケインズの理論。今の日本が先進国で例を見ない巨額な財政の“累積赤字”を
抱えている中、実は最近、経済学の分野で財政規律を強め、「増税して財政再建した方が景気に
プラスの影響を与える可能性」を示す、“非ケインズ効果”という理論が注目され始めている。
 景気回復と財政再建。従来なら「両立は困難」と思われていた二つの課題に同時に取り組むことは、
果たして可能なのだろうか?

ゲスト: 大串博志 内閣府政務官
     林芳正 自民党政調会長代理
     森信茂樹 中央大学法科大学院教授 東京財団上席研究員
236金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 13:41:40.27
あー、林はやっぱダメか
237金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 13:47:15.06
この中に三橋ぶち込んで欲しいね
238金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 13:57:25.00
藤井先生に「われ、頭湧いとんのか!って言って欲しい
239金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 15:15:22.97
今更、ケインズだの、フリードマンだの言ってみたところでどうにもなるまい。
ある時代、ある状況で、ある国で有効だった理論が、よその土地や民族でうまくいくわけがない。
日本は日本で、そういうものを関わらず自分で経済政策を考えるしかあるまい。
240金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 16:40:31.94
日銀理論かw
241金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 16:41:23.45
公務員の人件費カットで名目GDPが下がって税収が減ると主張するなら
いっその事公務員の給料倍にすりゃ景気よくなるんじゃね?って事になる
242金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 16:41:35.68
243金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 17:09:12.98
>>241
貯蓄に回さないで消費すればGDPはあがるよね
244金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 17:13:32.77
>>243
需要がなけりゃいくら消費者の手元に金があっても
それを使わないので、消費が増えてGDP増→税収増って流れにはならないでしょ
日本は物も金もダブついてるんだから、これ以上経済を拡大しようって
発想にそもそも時代錯誤的な無理がある
245金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 17:18:50.02
>>241
効果ゼロじゃないけど、それほど効果的ではない。
246金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 17:25:22.25
>>244
だから、使えばって言ってるでしょ
デフレ脱却してインフレ気味になり給料が倍になってれば使うでしょ
値上がりする前に今マンション買っておくかって

247金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 17:34:17.33
日本はもう成長できないって経済白書に書かれたのはもう56年前になるのか・・・
248金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 17:56:02.14
>>247
マジでw
249金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 17:59:13.31
人口違うとはいえオランダ、ベルギー、アイルランドより一人あたりGDP少ないんだぜ
全然日本裕福じゃないやろ
250金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 18:18:08.51
寿命の世界ランク

http://memorva.jp/ranking/unfpa/who_2011_life_expectancy.php

これを見ると
男女平均で、日本1位

オランダ12位タイ、ベルギー20位タイ、アイルランド20位タイ

なんで日本より裕福な国民が日本人より早く死ぬんだ??

251金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 18:19:19.40
>>249
一人当たりの貯蓄額はどうなんだろう?
252金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 18:19:52.23
フランス・ドイツ・イギリスも貧乏国って事ね
253金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 18:27:05.87
日本人の家計現預金823兆円、9月末は過去2番目

平成23年7〜9月期の資金循環統計(速報)によると、9月末時点の家計部門の現預金は
前年比2・1%増の823兆6637億円となった。過去最高を記録した6月末に次ぎ、過去2番目の高水準。
家計の金融資産全体は0・1%増の1471兆1268億円。

http://sankei.jp.msn.com/economy/news/111221/fnc11122121010019-n1.htm

いつもながら、凄い額に驚く。こんなに貯金してる国民は日本だけだろう。
254金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 18:29:11.83
>>246
住宅バブルの後に大量の不良債権と空き家が残るだけ
255金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 18:29:26.14
いくらデフレとはいえ貯め込みすぎだねw
256金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 18:31:14.85
>>254
インフレとバブルは違うやろw
257金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 18:45:25.15
>>253
第一次ベビーブーム期のやつが貯めこんでんのかな〜
もう定年だしこれから消費しかできないだろう
258金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 18:53:37.14
結局、どの国民がより裕福にくらしているかという比較は非常に
難しい。アメリカの映像を見るとまだ勤めたばかり、若い人間が4LDKの広いマンションに住んで
いたりするがこれは土地がだだっ広くて安いから、広いマンションを建てられるというだけの話で、
とくに裕福というわけではない。どうせ日本円で1000万もしないだろう。

なにが裕福かというのも、アメリカの都市などに住んでみると、郊外に出かけようと思っても、
車がないとどうにもならない。
東京の、小田急線、京急線、京成線に当たるローカル鉄道がまったくないから、
しかも道路も時々穴があいているし。これで裕福な生活ができるのかね?

ヨーロッパの生活は、アメリカより裕福に見えるが、内実はどうなのか?

259金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 19:21:05.75
日本のライバルといえるような国は、経済の質と規模で考えれば
ドイツ・フランス・イギリスくらいで他は
デカ過ぎたり小さ過ぎたりしてまともな比較対象にならないぜ?
この中だと経済力は
日本>>>ドイツ>>>フランス>>>イギリス
政治力は
フランス>>>イギリス>>>ドイツ>>>日本
軍事力は
フランス≒イギリス>>>ドイツ≒日本
文化力(ソフトパワー)は
日本>>>フランス>>>イギリス>>>ドイツ
てなかんじかね
260金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 19:30:09.41
261金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 19:45:25.88
三橋氏に反対してる人ってどういう観点から反対してるの?

・三橋の理論では成長しない、他の方法を探るべき
・何しても成長しない このまま日本は何しても破綻を迎える

どっちなの?ぶっちゃけ後者の批判って他人ごとかよってくらい無気力に感じる
こういうあきらめ論の人に政治とか舵とらすと遅かれ早かれ破綻は確実だから
対案なんてだせなくていいから上の理由で批判してるなら理解できる。

三橋氏の言ってる公共投資にこういうものがある。
たとえば道路と車を通信でつないだりして車を自動制御させようとか どこまで自動にするかわからんけど
この道路部分のほうは民間企業ではできないから国がやる でゆくゆく道路と車のシステムをセットで輸出しようとか
あと公共交通機関でリニアモーターとか 移動が早くなるってのは利用者のパイを増やせる可能性がある
時間がかかるから観光めんどくせ〜とか 時間というもので阻害していたものが解消される

この方法がいいか別として政府は乗数効果の高いシステムを作り出す道しか
成長や借金を返してくビジョンが見えないない
262金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 20:11:00.39
いくらでも代案は出ているけどね。信じられない程の上から目線で他人を馬鹿にしているだけだから、他の意見が見えないだけでしょ。

三橋の意見は高橋是清が否定しているよ。
263金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 20:18:02.62
>>262
チンパンはデフレをいい加減に理解しろ。是清が公債発行を止めたのはデフレを脱却したからw
インフレ期にそんな事したらバブルだろうが猿
264金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 20:19:54.28
俺たちの麻生太郎「日韓の協力は重要」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1337236954/
265金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 20:24:33.63
>>262
またバカなことを言ってる。
国家が債権を発行して何が悪いんだね。日露戦争は戦時国債を発行して、
外国に買ってもらったから勝てたんだがね。
復興国債を発行して、東北の産業を回復させれば、その分のGDPも輸出額も
元に戻るのに。
266金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 20:28:44.86
高橋是清を出されて狼狽える三橋信者W
267金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 20:30:29.49
どうもデフレを理解するためには才能も必要なんだろうな
猿は何年勉強しても理解できないであろうw
268金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 20:39:20.98
おいおい、どうしたんだ。家計と国家のバランスシートを区別できない高橋是清はマクロ経済を学べとか簿記を学べとか言わないの?

269金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 20:42:54.03
猿はマクロ経済も分かってないwこりゃもう無理だなw
270金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 20:44:38.63
久々に名前思い出した

随分前に円高マンセーと言ってたけど
最近はどうしてんだ?こいつ
271金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 20:47:53.52
ワハハ

反論できなかったか?三橋信者くん。
272金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 20:48:50.91
>>270
「今はデフレです!」と皆周知の事を言い出した。
273金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 20:54:55.44
>>262
だから是恋読めって言ってるのに
もう、チンパンたら
274金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 20:55:23.14
>>264
ワロタw

三橋のコメントを是非聞きたいwwwww
275金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 20:58:56.31
>>272

ワロタw

日本だけ繁栄するような事も連呼してた気がするが
今はどうなんだ?
276金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 21:00:49.28
>>275
日本最強を連呼してたのに「TPPで日本は滅びます!」と言い出した
277金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 21:01:24.73
何、一人ではしゃいでるんだかw
278金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 21:03:14.51
TPPに関しては橋本と麻生って似たような事言ってるな

http://www.news-postseven.com/archives/20120322_96198.html

――TPP(環太平洋経済連携協定)については、自民党も賛成の立場だが。

安倍:日本にとって自由な貿易環境はプラスです。私が総理の時も、
麻生さんに外務大臣としてEPA(経済連携協定)やFTA(自由貿易協定)を積極的に進めてもらった。
私はその延長線でTPPも考えていますが、当然、国益にかなうかどうかを個別に考えるべきだし、
それは交渉によるんです。

麻生:そう。うまく交渉して守るべきものは守っていけばいいのです。
279金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 21:08:50.77
矢張り経済データを綿密に精査すると、日本は現状では最強と言わざるを得ない。
アメリカもヨーロッパも相当長期にわたって低迷しそうだ。
280金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 21:22:15.32
>>276
www

てっきり震災で大繁栄とか言ってるのかとオモタ

久々に奴の夢ブログ見てみるか
281金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 21:26:52.99
しかし、それにしても経済状況をレッテルで理解する奴が多くて困る。
例えば、欧米はインフレなのに日本だけデフレが続いているから、
だから日本だけ経済が悪いなんてバカなことを言う奴がいる。

これは日本の供給能力に需要が追い付いて言っていないから、デフレなんであって、
アメリカのように日用品をすべて中国に頼ってるくせに自国通貨が弱くなっているから、
中国製品の値段が上がっているからインフレになっている状況とは随分違う。
ヨーロッパも似たようなもんだ。失業率は欧米の方がはるかに高いし、
アメリカのホームレスの数はもう75万人を超え、手がつけられない状況だ。
これでインフレだから、アメリカの方が日本より経済状況がいいとは、噴飯ものの言い方だ。

もちろん、日本政府が建設国債を大量に発行して、公共事業によって、
大題的に国土強靭化を進め、それに伴ってインフレになることは少しも反対しないが。

そもそもインフレになろうがデフレになろうが新幹線を整備して、
東京ー仙台間 30分
東京ー大阪間 30分
とか、じわじわと整備して、先進国として進化することが国家の役割で、
光ファイバーを張り巡らしインターネット通信速度を世界一にし(今は韓国が世界一、日本は2位)
電話もテレビもほとんど光にしたり、

免許証と保険証と住民票を一体カードにして、その一枚でクラウドで公的情報アクセスできるようにするとか、
いろいろとすることはある。これが社会の進化に金を費やすべきだろう。
282金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 21:30:30.89
高橋是清に否定されたファンタジー作家の本読んで何が分かるんだ?

高橋是清に三橋が叱責されてるのか?
283金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 21:35:19.57
幸福の科学はTPPどうなんだ
284金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 21:36:08.81
マッハ新幹線とか笑えるなwww
さすがファンタジー小説の読者は一味違うwww
285金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 21:47:16.68
三橋「麻生さん!一生ついていきます!」

三橋「TPPは反対ですよね?」
麻生「え?どちらかというと賛成かな?」
三橋「…」

三橋「韓国は破綻する韓国は破綻する韓国は破綻する…」
麻生「日韓の協力は重要だね」
三橋「…」
286金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 21:52:37.65
>281
そう言った政策を高橋是清が否定しているんだな。

三橋の小説に出てくる「高橋是清」なるキャラクターでは無く、実在の人物である高橋是清がね。

ほれ、これみてみ。

http://www.lib.kobe-u.ac.jp/das/jsp/ja/ContentViewM.jsp?METAID=00811764&TYPE=HTML_FILE&POS=1

287金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 21:55:14.28
麻生になんかもらったんだっけ
288金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 22:01:07.47
>日本がデフレから脱却し、国内経済の成長率が高まれば、家電企業などがアメリカ市場ばかりを意識しなくても済むようになる
>。加えて、実質金利の低下と量的緩和により、日本円の為替レートが下がっていけば、
>TPP参加以上に韓国企業に対する競争力を獲得することができる可能性がある。

この三橋の言ってることが疑問。
デフレさえ退治すれば為替レートが円安に傾いて輸出企業の競争力が上がるというけど
実際にはデフレ退治ってレベルではなくインフレにならなければ為替レートが円安にふる程の変化は起きない。
インフレという事は円建てでの商品価格は上昇してるのだから、為替レートが多少円安に
傾いても相殺されて輸出は伸びない。
つまりデフレ退治で輸出産業が伸びる可能性があるなんて嘘じゃねえの?
289金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 22:36:59.19
>>262
代案箇条書きでいいから書いて
どんなのあるか知りたい
290金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 22:40:06.20
エロ玉さん、3度目の行政書士試験まで後半年
( 'A`)φ
291金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 22:41:18.94
ドル換算で安くなるから問題ないだろう。
292金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 22:43:43.34
>>278
最後まで読んだらTPP慎重論って感じだが。
293金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 22:49:31.10
>>278
麻生さん、関税をゼロにできるのはシンガポールとブルネイだけって
言ってるけどね。
最後まで読んでいないんじゃないの?
294金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 22:50:35.60
>>292
これか。交渉したときに肉は自由化しないということらしいが

麻生:関税を完全にゼロにできる国というのは、おそらくシンガポールとブルネイだけですよ。
アメリカがサトウキビを自由化するなんてことは、未来永劫ないんじゃないかな。
牛肉だってそのまま自由化したら、日本で売られる肉は全部オージービーフに変わる。
295金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 22:52:53.65
>>293
交渉はするんだろ。した上で肉の自由化にはNO

橋下
そのためのツールとしてTPPは有効だ。日本に不利ならノーと言えば良い。
https://twitter.com/#!/t_ishin/status/196814330946273280
296金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 22:55:44.09
>>293
麻生:そう。うまく交渉して守るべきものは守っていけばいいのです。

麻生:関税を完全にゼロにできる国というのは、おそらくシンガポールとブルネイだけですよ。アメリカがサトウキビを自由化するなんてことは、未来永劫ないんじゃないかな。
牛肉だってそのまま自由化したら、日本で売られる肉は全部オージービーフに変わる。
297金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 22:56:56.95
交渉から抜けられるはずがない。
そのまま押し切られて韓国以上に悲惨なことになる。
安全保障を依存している上に政治家も官僚もマスコミも学者もアメポチだらけ
日本の国益など守られようはずがない。
298金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 22:57:19.84
麻生:そう。うまく交渉して守るべきものは守っていけばいいのです。
299金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 23:03:56.97
自分たちなら交渉が可能だと

麻生:
もうひとつ大事なのは、交渉するヤツが誰か。
僕たちだったら、「この問題だったら経産省のあいつだ」とか、
「外務省なら彼だ」とわかったよ。しかし、役人を使いこなせていない
今の民主党政権にTPP交渉をさせるのは大いに不安。
言い値でやられたらとんでもないことになる。幕末に結んだ条約も、
明治になってえらい苦労してやっと不平等を解消したわけだから。
300金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 23:04:32.03
過去スレで散々ネタになった麻生のTPP賛成発言にレスが付くなんて、住民入れ替わった?
301金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/17(木) 23:14:38.17
ぱいぱい ?@neogeo_tatsu
@megu11251 こんにちは。全く関係ない質問なので、無視しても構わないです。
フリードマンやハイエクが正しいということは、ケインズ型経済政策は間違いだったのでしょうか。
具体的には、ルーズベルト大統領のニューディール政策や宮澤喜一の国債発行→公共工事とか。

http://twitter.com/#!/megu11251/status/203094152777441280
Megumi
@megu11251
大間違いです。ケインズ自身「私は不道徳者である」と告白しています(ケインズ全集10「若き日の信条」)
302金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 00:31:11.79
>>301
三橋教信者は引き合いにケインズや是清をだすくせに、それがいま通用しないことを説明すると
発狂して「お前の肩の上に乗っかってる物体はスイカか?w デフレ退治したのはケインズだけじゃないんだぞw
もうちょっと人間の歴史や文化を学べよw せっかく文字が読める希少な猿なんだからなw」とわけわからん
返事をしてくる。なら最初からケインズいがいの例を出せよと。
303金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 00:34:42.51
>>230
三橋は金流せば勝手に成長すると言っている。具体的なことはなし。
勝手に成長する説明は「日本人は不思議な民族で物をつかいこなす。」
それに憲法改正の話はだした。

>>231
頭悪いね。それ反論になってないから。リフレ派はもう少し経済勉強した方が
いいんじゃないの。じゃあね。もうこなくていいよ、話にならないから
304金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 00:36:10.31
>>301
答えになってないwワロタww
305金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 00:50:07.77
円高になるだろうって予言は当たったな
これで日本経済が全く揺るがず失業率も増えないで
みんなウルトラハッピーなんだから日本の底力は凄いってことだ
306金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 00:51:06.26
三橋「借金は資産(ッキリ)」

最近これが事実だと思えるようになってきた。100回言えば嘘も本当になるとはそういうことか。
俺の今までの知識では「借金は負債」だと思っていたがどうやら違うようだ。あくまでも
黒字分が利益であり資産につながるもので借金は赤字がでても利子付きでかえさなくては
いけないものだと思っていた。だが三橋は違う。債務者と債権者をひっくり返すとんでもない発想
の持ち主だ。

政府は国民に債務を追っているのではなく債権を持っているのだ。そして国民は貯蓄という負債を
負っている。日本政府はその気になれば国民の貯蓄を「少し強いインフレ」という債務圧縮効果に
よって吹き飛ばすことができるということだ。三橋はそれをやれと言っていることか。

だから三橋は「少し強いインフレは起きますがー」とか「借金は資産」なんて言葉を使っていたのか。

それは実質的な債務不履・・・いや、やめておこう。

307金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 01:05:17.80
>>303
金流さないで成長するわけないだろ。
308金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 01:12:35.12
>>306
中川ポチ洋にかぶれるとこうなります。
309金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 01:15:19.39
>>307
そんな当たり前なことは誰も否定していない。
310金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 01:16:53.25
>>308
三橋先生の教えを冒涜するつもりですか?
311金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 01:19:38.27
>>309
だったら言うな。
312金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 01:21:34.55
>>311
金を流しただけでも成長しない。
さっきに言うけど財政出動と金融緩和なんて言葉で反論するなよ
313金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 01:26:03.05
>>310
中川ポチ洋先生を絶賛しているのです。
314金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 01:26:11.87
需要作って金流して
通貨安誘導して輸出のばしたら
解決だろうが。アホか。
315金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 01:31:23.71
>>314
そんな簡単に解決すると思ってるんだ〜へ〜
ちなみに国債はいくらまで発行するつもりかな〜
316金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 01:33:14.07
>>313
もう少し三橋先生の言葉に耳を傾けた方がいいですよ。
317金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 01:40:04.09
>>306
あんた、>>30だろ?
その文体、キモイ。
318金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 01:40:44.54
>>315
財政は前年+5兆を5年続ける。
日銀に国債買わせて、量的緩和続けてデフレを抜ける。
後はインフレ率なり名目成長率みながら調整。

その後は財政は中立やや緊縮で充分。

おまえこそきせーかんわとかカイカクとか言うなよ。
そんなもの根拠もないし経済効果どころかマイナスになることだってある。
319金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 01:45:37.02
>>317
中川ポチ洋先生のハイパーインフレ理論です。
320金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 01:55:00.43
>>317
あっそ。反論もできないくせに
321金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 01:56:52.09
>>319
お前ハイパーインフレとかまじでいってんのかよ〜
気持ちわり〜〜
322金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 02:02:30.28
>>マイルドなインフレというのは結局期待値を上げて成長を促すというだけで
>>実際に国債問題を解消できるほどの成長を実現させるかどうかは別の問題

金利が安い時に借りたらのちの利払い費は減る。
国債は借り換えできる。

名目成長を確保すれば年々税収は増える。
一方、国債の金利上昇分は国債の償還とともに利払いが終わるので
なくなっていく。(しかも金利が安いときに借りている)
こうしていけば国債の利払いがふくれあがることはない。
成長を確保しながら償還もしていける。
日銀が買った分は満期で直接借り換えできるから問題ない。

逆に言えば名目成長を確保できない政策はダメ。
だからカイカクがどうのは意味がない。
 
323金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 03:58:44.27
デフレ脱却してからカイカクすりゃいいじゃん
324金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 07:36:33.06
それこそアメポチとご主人様に国富を貢ぐだけになるわ。
325金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 07:51:23.06
むしろ逆でインフレ成長路線に乗ればアメリカから色々買ってやることができる。恩を売れるってことだね。
326金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 08:24:41.20
デフレは抜けていい。だけどカイカクは不要。
こっちが回復したらアメリカも堂々
日本市場で競争したらいい。

現状だとまず日本を内部分裂させて一方に付き、
潰してから残ったほうを鎖でつないでって感じ。
327金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 11:40:56.63
円高でデフレの日本が先進国の中で1人勝ちしてる現状をみると
三橋氏の予想は半分は当たった訳だ
328金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 12:31:21.20
>>327
日本が一人勝ち?何が?
少なくとも実質GDPの水準はリーマンショック前にすら届いてないぞw
そういう意味ではアメリカやドイツ等の先進国は復活しているが。
329金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 12:42:18.97
>>328
ドイツやアメリカの惨状を知らないからそういう事が平気で言える
あっちの低所得層は衣食住も事足りず中国製品しか買えないのに
何故日本の若者が暴動や大規模デモを起こさないのか考えてよみろよ
330金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 13:47:40.07
>>328
またまた実相を見ないでバカなことを言ってる。
購買力平価換算の実質GDPを見なきゃ外国と比較できないだろう。
>>329 の言うとおりだ。
こんなこと当たり前だと思うんだが。
例えば、1ドル100円の時に年収1000万の人が、
1ドル80円になった時期に年収800万にへってしまった。
収入が20%も減って可哀そうなんて考えたって。
ドル換算するずっと10万ドルだから、アメリカ人から見るとちっとも
可哀そうに見えない。
逆に1ドル100円とき年収10万ドルもらっているアメリカ人が80円の時8万ドルに減った方ずっと可哀そうだ。
日本から見ると1000万円の収入が640万円に減ってしまったというわけだ。
それに欧米は物価上昇も続いているし。
>>アメリカやドイツ等の先進国は復活しているが。
なんてよく赤面もせず言えるもんだ。
失業率は高止まり、フードスタンプの受給者はウナギ登り、ホームレスも増加。
このままでいくと、アメリカの路上生活者は100万人をこえるのではないかと
言われているが、現状でも75万人以上いて連日テント村の住人が増えている。
まるで内戦国の難民キャンプだ。
http://japanese.irib.ir/index.php?option=com_content&view=article&id=23680:2011-12-15-14-06-24&catid=17:2010-09-21-04-36-53&Itemid=116
子供にも過酷な状況がある。
http://japanese.irib.ir/index.php?option=com_content&view=article&id=23808:160&catid=17:2010-09-21-04-36-53&Itemid=116





331金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 14:46:12.59
ドイツはこれからユーロ危機が本格化するだろうしアメリカはリーマンショックからの立ち直りが中々進んでない状況ではあるが
ブッシュjrよりははるかにマシな状況ではあるな。もっと公共事業増やして失業対策やらないとな
332金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 14:49:27.67
鳩犬が何をほざくw
民主党になって円高を放置したら三橋の言ったことと真逆になってるじゃねーかwww
内需国だからリーマンショックは大したことないと言っても悪影響は出てる。
他国よりマシと連呼するが三橋の言い分を誰が評価した?
偉そうなこと言うなら三橋は論文の一つでも出せよ。
333金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 15:25:08.64
何度も言われてるが三橋の論文が評価されたことは一度も無い。
馬鹿や酷士様相手に本やセミナーで荒稼ぎしてるだけで何の実績も無い。
反論しろと騒ぐ前に三橋の正当性が評価された論文の一つでも用意しろカス。
334金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 15:28:18.85
円高容認してたのって随分前の話だろ?
今は違うやろ
いつまで引っ張れば気が済むんだ?
状況が変換すれば考え方も変わるやろ
335金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 15:43:21.40
三橋完全否定の世界の中で生きてるから高橋是清もケインズもフリードマンも時代背景や政策が理解できていないんだよなw
フリードマンでさえ理解していないw 
336金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 15:46:59.29
フリードマン「新自由主義はデフレを想定していない」
ケインズ・是清「デフレ脱却したら財政出動は止めろ」
チンパンジー「新自由主義!新自由主義!!」
337金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 15:59:14.21
俺たちの麻生太郎「日韓の協力は重要」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1337236954/
338金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 16:19:53.83
>>332,333
近代経済学の学会に論文なんか出稿してもしょうがない。
査読する経済学者が、伊藤元重、池田信夫の類の経済学者だったら、
掲載拒否するに決まっている。
掲載拒否理由は、”我々の学んだフリードマン的経済思考から逸脱しているとか
何とか。”

木下栄蔵の論文も掲載されないだろう。最新の著書
”世界がいま陥っている経済学の罠”で
ケインズもアダム・スミスも自分が発見した、経済、反経済の法則に気がつかなかったなんて、
書いてある。こんな論文を学会で発表されたら、既存の経済学者の面子丸つぶれだから、
忌避されるだろう。

とにかく半分御用学者の経済学会に論文なんか出稿しても無駄なのである。
339金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 16:26:37.14
国債が沢山殖えても全部国民が消化する限り、すこしも心配は無いのです。
国債は国家の借金、つまり国民全体の借金ですが、同時に国民が其の貸手
でありますから、国が利子を支払つてもその金が国の外に出て行く訳でなく
国内に広く国民の懐に入っていくのです。

一時「国債が激増すると国が潰れる」 といふ風に言はれたこともありましたが、
当時は我国の産業が十分の発達を遂げてゐなかった為、多額に国債を
発行するやうなときは、必ず大量の外国製品の輸入を伴ひ、国際収支の悪化や
為替相場、通貨への悪影響の為我国経済の根底がぐらつく心配があつたのです。

然し現在は全く事情が違ひ、我国の産業が著しく発達して居るばかりでなく、
為替管理や各種の統制を行つて居り又必要なお金も国内で調達することが
出来るのでして、従つて相当多額の国債を発行しても、 経済の基礎が
ゆらぐやうな心配は全然無いのであります。
340金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 16:43:40.56
>>339
は高橋是清の言葉ですかね??”コレキヨの恋文”を読むと、
昔から変わらないもんだ。おんなじ議論をしている。
341金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 17:53:56.18
>>335
>高橋是清もケインズもフリードマン

だから三橋は彼等のような実績や評価される論文も無い。
マスコミが取り上げる前に韓国経済の本を書いて、ネトウヨに受けただけで言ってることは
劣化コピーや内容を理解してないマヌケな発言ばかりw
342金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 17:55:51.02
だから、論文と著書はどう違うんだよ!
343金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 18:15:21.72
英語ができない人に論文が書けるわけないだろう
書いたことなんかないよ
344金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 18:19:59.02
>>341
いいじゃん、別に
売れてるじゃんw売れてるから執筆依頼が途切れることなく続いてる
もう、マジで凄いよね。都内の書店ではガンガン平積みされてるよ
当分とまらないね、この勢いは
悔しいかい?ww
345金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 18:29:46.32
>>343
アメリカ人だって、日本語で論文書ける人間なんて、ほんの少ししかいないんだから、
同じことだろう。
346金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 18:35:29.70
>>345
ちゃんとした論文は英語で書かなくてはいけないの知ってる?
大学生の卒論じゃないんだから
347金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 18:37:18.65
>>334
>円高容認してたのって随分前の話だろ?

たかが数年前だ。
高橋是清、ケインズ、フリードマンを持ち出して数年前の三橋は別扱いかw
三橋は随分前どころか最近の発言だ。


>今は違うやろ

三橋は円高発言を訂正してない。
今も違うというなら三橋が円高容認してないソース出せ。


>いつまで引っ張れば気が済むんだ?

反論できないから言い返せないのかw


>状況が変換すれば考え方も変わるやろ

毎度「環境や状況の変化」で済ませるが、三橋は為替や経済を理解してないから間違った考えを主張する。
三橋と信者が政治や経済を理解してない証拠だ。
348金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 18:38:22.80
>>330
実質GDPがリーマンショックの前の水準に戻っているかどうか、という話をしているのに、なぜ購買力平価とかの話になるんだよw
頭沸いてんじゃないか?
いいか?リーマンショック前の日本のGDPを100とすると、今の日本は100まで届いていない。
一方、リーマンショック前のアメリカのGDPを100とした時、今のアメリカは100を超えている。
だから「そういう意味では」復活している、と書いたまでだ。
で、日本はどこが一人勝ちなんだ?
暴動が起きていないからか?
馬鹿も休み休み言え、馬鹿信者がw
349金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 18:44:00.13
三橋センセーが馬鹿にした官僚や学者は英語くらいできるし、為替や円高を状況の変化で済ませないなw
350金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 18:45:02.25
>>347
だから、何?
いつまでも昔の考えにしがみついてろっての?
頭のいい奴はきちんと軌道修正するんだよ
現実を無視した持論を延々と唱えてる奴らとはちがうんだよ
351金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 18:48:03.21
>>346
誰がそんなこと決めたんだ??


養老孟司
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A4%8A%E8%80%81%E5%AD%9F%E5%8F%B8

画一的な基準を好む「論文づくり」の世界に対して懐疑的となった。同時に日本語で科学を書くことに関心を抱き始める。
それゆえ40代になって教授に就任して以降は、一切英語の専門論文を執筆することをやめてしまった。
前後して、一般の雑誌などに日本語の文章を執筆する機会が増えていった。
352金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 18:50:00.55
>>350
だったら論文書けば?
何だったら来年に出馬して議員になってもらいなよw
また酷いことになりそうだけど。
353金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 18:52:56.07
>>334
円高容認したっていいだろう。今だって容認してる。
為替は現象なんだから、現象に応じて対策すればいいと言っている。
そもそも円安維持(つまりドル高維持)なんて日本の意思でできるわけないだろう。
相手が衰退してドル安になってるんだから。
354金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 18:54:56.55
>>350
>だから、何?
>いつまでも昔の考えにしがみついてろっての?
>頭のいい奴はきちんと軌道修正するんだよ
>現実を無視した持論を延々と唱えてる奴らとはちがうんだよ

過去の考えが間違いなら訂正くらいしろ。
それに現実を無視した持論を延々と唱えるのは三橋のほうだw
三橋は軌道修正してないからwww
355金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 19:00:46.04
三橋「円高が内需拡大をもたらす!」
 ↓数年後
三橋「何しろ、一つとして書いた覚えがないんですよ」



三橋「公共事業でデフレ脱却!」←今ここ
 ↓数年後
三橋「何しろ、一つとして書いた覚えがないんですよ」
356金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 19:01:06.46
選挙のことは反論できない。
政治や経済も反論できない。
馬鹿相手のビジネスが成功したと自慢してもGREEやパチンコ屋が自慢するようなものだからなぁ(´・ω・`)
恥ずかしい奴らだw
357金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 19:01:18.34
>>三橋は軌道修正してないからwww
してなくて、何が悪いんだ。円高容認してなにが悪いの?
円高になった方が、日本人の生活が安全になる。燃料や食糧が入手しやすくなるから。
三橋は最初から、輸出できるということより、輸入できるということの方がはるかに重要な
ことだと言ってる。つまり国民に供給できるということが大事だと主張している。
358金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 19:06:30.24
>>355
カルト信者を相手にしても時間の無駄だよね(´・ω・`)
359金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 19:09:20.00
>>358
人にそう思われないように、言動に気をつけなければなるまい。
360金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 19:10:25.22
>>355
信者「頭のいい奴は軌道修正する!」
361金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 19:15:21.80
円高容認て程度もんでしょ
1ドル10円でもいいとか言ってたのか
362金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 19:17:49.99
>>361
言ってないが、
あと20年もすれば、そうなるだろう。
363金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 19:18:29.58
1ドル70円台の日本経済
http://voiceplus-php.jp/archive/detail.jsp?id=118


三橋センセーは1ドル70円台なら繁栄すると言ってたぜw
364金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 19:19:59.24
>>361

1ドル70円台の日本経済By三橋
http://voiceplus-php.jp/archive/detail.jsp?id=118&nif=false&pageStart=120

 内需を成長させたいなら、方法は単純だと思うけど。円高にすればいいんだ
365金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 19:22:30.89
【国際】 ECBと欧州委、ギリシャのユーロ圏離脱で緊急シナリオ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1337333663/l50
366金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 19:23:03.85
無駄な公共事業が問題になったら
「そんなこと言ってない」
と言い出すな。
藤井や中野の主張なんて土建屋と農協の利権を守るための代弁で日本国民に還元されない。
367金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 19:25:30.09
>>355

ttp://2chnull.info/r/news4plus/1288696929/700-800
753 名前:三つ子の赤字神 ◆6wGuiPY64Y [sage] 投稿日:2010/11/03(水) 10:19:33 ID:tkBfs4lf
>>740
よく分からないけど、何か不満なら、とりあえず下記の三つ、わたくしが「どこで(どの著作で)」
「どのように書いたのか」、正しいソースに基づいてレスしてみてね。


・日本は内需大国だから円高の方が景気が良くなる!
・韓国経済は崩壊する
・中国経済は崩壊する

何しろ、一つとして書いた覚えがないんですよ、上の三つ。
この手の印象論に基づいたイメージ操作、やりませんので、わたくしは。
円高円安なんて、単なる環境変化に過ぎないし、「崩壊」とか書くなら、崩壊の定義を明確化
しなければならないでしょ。
わたくしは「崩壊」の定義なんて、知らないし、そもそも
368金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 19:27:03.22
>>341
>>344
いったい何時になったらデフレが分かるようになるんだ?w 一生無理のような気がするぞ?w
369金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 19:29:57.58
円高だと消費者にはいいのかも
円安だと輸出業者にはいいのかも
どっちがいいんだろう?
370金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 19:30:34.26
>>341
今後、三橋みたいに2chで馬鹿ウヨ煽って
成り上がるのは無理かもしれんね

インターポール&警視庁「2ちゃんねる潰す」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1337309046/

371金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 19:31:40.31
ええ? 三橋ってウヨなんか?w 社会主義者なんじゃねーの?w
372金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 19:36:32.14
>>366
土建の利権うんぬんはともかく地震に対する対策が絶対的に必要ってのは全国民で共通理解してると思うのだが、それでも公共事業は不要なの?
大地震の時に無駄無駄言ってた自衛隊が大活躍したのもう忘れたの?
373金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 19:39:51.97
チンパンジーの世界にはデフレが存在してないからな〜w
374金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 19:42:08.68
「デフレ脱却しようず」→猿「土建がー」
375金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 19:53:34.84
>>371
http://twitter.com/#!/megu11251
『民族系論壇誌に巣食う”TPP嘘つき四人組”とは、赤色のペンキを白色のペンキで塗りなおした、

中野剛志、東谷暁、関岡英之、三橋貴明の四名を指す。

…彼ら四名全て、時代錯誤の日本共産社会革命の熱烈な支援者である』

「真っ赤な嘘だらけのTPP亡国論」

中川八洋、(筑波大学名誉教授)
376金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 20:01:36.86
>>375
それがチンパンのボスなん?w 凄いボスだねw
377金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 20:15:34.10
40にもなって今だ出向させられてる無能や、コロコロ主張を変えるファンタジー小説家よりはね…
378金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 20:25:53.74
三橋の主張は首尾一貫していると思う。もし間違いがあるとしたら前提の部分かもしれない。
ただ、ロジックの整合性自体はつっこみどころがないので、アンチがいくらつついたところで瓦解するようなものじゃないね。むしろ、頭の悪さが露呈するだけ。
379金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 20:32:52.75
> 1ドル70円台の日本経済By三橋
> http://voiceplus-php.jp/archive/detail.jsp?id=118&nif=false&pageStart=120
>
> 内需を成長させたいなら、方法は単純だと思うけど。円高にすればいいんだ

凄いロジックの整合性だwwwww



> ・日本は内需大国だから円高の方が景気が良くなる!
> ・韓国経済は崩壊する
> ・中国経済は崩壊する
>
> 何しろ、一つとして書いた覚えがないんですよ、上の三つ。
> この手の印象論に基づいたイメージ操作、やりませんので、わたくしは。
> 円高円安なんて、単なる環境変化に過ぎないし、「崩壊」とか書くなら、崩壊の定義を明確化
> しなければならないでしょ。
> わたくしは「崩壊」の定義なんて、知らないし、そもそも

凄い!全く瓦解してない!wwwww
380金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 20:34:19.43
この中川八洋って、せっかく大学勤めあげて名誉教授の称号もらったのに、
トチ狂って晩年をけがしてるって感じだな。
ちゃんと個別に反論して、論破すりゃいいのに、レッテル貼って罵倒するだけ。
これでよく大学教授なんか勤まったな。

『小林よしのり「新天皇論」の禍毒 "悪魔の女系論"は、どうつくられたのか』
なんてちょっとキチガイじみている。何故男系でなければならないのか歴史的法的説明が全然説明がなく
その可能性と不可能性への論述もなく、喚くだけ。

381金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 20:35:56.45
中川ポチ洋を筆頭とするTPP賛成(真正)売国奴”TPP嘘つき四人組”

『民族系論壇誌に巣食う”TPP嘘つき四人組”とは、多国籍企業に日本を売り渡す

中川ポチ洋、櫻井ポチこ、古森ポチ久、田久保ポチ衛の四名を指す。

…彼ら四名全て、時代錯誤の新自由主義革命の熱烈な支援者である』

「真赤な嘘だらけのTPP興国論」
382金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 20:53:18.20
>>379
> 1ドル70円台の日本経済By三橋
> > http://voiceplus-php.jp/archive/detail.jsp?id=118&nif=false&pageStart=120
> >
> > 内需を成長させたいなら、方法は単純だと思うけど。円高にすればいいんだ

これは小説だからノーカンってことだろう
383金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 21:01:19.41
三橋「円高が内需拡大をもたらす!」
 ↓数年後
三橋「何しろ、一つとして書いた覚えがないんですよ」


三橋「公共事業でデフレ脱却!」←今ここ
 ↓数年後
三橋「何しろ、一つとして書いた覚えがないんですよ


信者A「三橋の主張は首尾一貫している!」
信者B「頭のいい奴は軌道修正する!」


せめてどちらかに意見を統一してくれやw
384金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 21:09:56.08
散々既出だろうがこの記事に変節の経緯がよくまとめられている

【支離滅裂】三橋貴明と円高内需拡大論
http://ameblo.jp/nono0220/entry-11026932807.html
http://ameblo.jp/nono0220/entry-11027014908.html
385金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 21:15:49.38
>>379
読んだけど、円高になれば内需が拡大するって言ってるだけで
円高の方が景気がよくなるとは書いていない気がするけど。
今はデフレだから円高でも内需拡大しないけど
386金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 21:17:08.68
アンチはなんでもいいんでしょ。
387金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 21:17:43.31
>>385
>>384の記事を読んでみてくれ
388金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 21:31:20.79
>>387
読みました。
環境の変化に応じて国家モデルを構築するってマトモだと思うけど。
あと、疑問があるなら直接メールしてくれってあるんだから聞いてみたら?
389金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 21:32:21.83
円高云々の話ではないと逃げた時点で負け
390金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 21:33:37.42
「どうして? これまでの歴史上、通貨高で経済破綻した国は、1つもないよ。
その逆、つまり通貨暴落で経済破綻した国は山ほどあるらしいけど」
391金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 21:36:58.99
これって勝ち負けの問題だったの?
知らなかったw
392金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 21:37:31.29
しょうもなw最後は言葉尻勝負w
393金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 21:39:09.48
まぁ三橋なんか信じちゃう程度の頭しか持ってない連中ですからw
394金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 21:42:21.05
三橋が「言った覚えがない」とか「円高云々の話ではない」と言った箇所について
何か自分の考え持ってなかったのか信者は
そこから言ってなかった事になって本当に納得したのか
395金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 21:44:39.67
>>388
> 環境の変化に応じて国家モデルを構築するってマトモだと思うけど。

それは一般論としては正しいと思うが、今回のケース、つまり
三橋が円高を問題にし始めた時、そこにどういう「環境の変化」があったわけ?
なぜそれまでの円高礼賛論を放棄したの?
396金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 21:47:28.87
>>395
仮にあったとしても、「環境の変化があったので私の主張も変えます」 といえば済む話だよなw
言ってない事にする必要全くないw
397金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 21:49:41.70
>>388
個別にメールの受け答えするような奴なら、最初からブログで主張が何故変わったかを反省も踏まえて説明してるからw
398金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 21:51:13.52
>>395
さぁー?私に聞かれても、、、三橋さんじゃないので。
疑問があるなら直接本人にメールして聞けばいいと思う。
ここでグチャグチャ言ってても仕方ないし。
399金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 21:51:41.96
>>384
要するに中野剛志の意見で修正したんだろ。
見事な発想の転換だよ。
400金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 21:55:52.72
じゃあ俺メールで聞いてみよっかな
ブログのコメントは無視される傾向にあるようだし
401金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 21:57:49.38
三橋「円高が内需拡大をもたらす!」
 ↓数年後
三橋「何しろ、一つとして書いた覚えがないんですよ」


三橋「公共事業でデフレ脱却!」←今ここ
 ↓数年後
三橋「何しろ、一つとして書いた覚えがないんですよ」


信者A「三橋の主張は首尾一貫している!」
信者B「頭のいい奴は軌道修正する!」
信者C「見事な発想の転換だ!」


お前らが三橋のウンコを平気で食べても驚かんわw
402金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 21:59:02.36
>>377
ファンタジー小説家
と考えれば何の問題もない
403金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 22:00:30.72
>>401
当たり前だろ。
今が正しいかどうかこそ問われるべきだろ。

アンチは逃げるなよ。
404金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 22:03:26.07
そうだねー不倫は文化だしねー
405金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 22:04:34.51
>>398
どういう環境の変化に応じて意見を変えたのかは判らない、
しかし三橋さんは環境の変化に応じて国家モデルを構築しているに違いない、ということか
406金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 22:07:44.99
>>403
逃げねーから三橋連れてこいやw
また三橋に黒歴史作ってやるからw
407金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 22:14:15.13
消費税が絶対だめとは言ってない。今はだめだと言ってるわけで。施策というのはその時々の状況次第ってことでしょう。
アンチはそれをもって矛盾しているとかって言いたいんだろうけど。
408金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 22:17:56.71
>>407
三橋の円高内需拡大論を擁護できなくなったからって話をすり替えるなw
409金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 22:19:15.34
>>406
自分から行けやw
暇こいてるんだろ
410金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 22:22:44.16
昔は間違えてたなんて言ったって、今は正しいねで終わりなんだよ。

アンチは今を突き崩さないと、三橋の快進撃は止まんないよ〜w
411金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 22:23:12.41
>>6
にあるように三橋は「1ドル70円台の日本経済では最初から円高の話などしていなかった」という主張をしているので
三橋が意見を変えたことを認めているのはまだまともな信者である
412金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 22:24:11.16

753 : 三つ子の赤字神 ◆6wGuiPY64Y : 2010/11/03(水) 10:19:33 ID:tkBfs4lf [7/9回発言]
>>740
よく分からないけど、何か不満なら、とりあえず下記の三つ、わたくしが「どこで(どの著作で)」
「どのように書いたのか」、正しいソースに基づいてレスしてみてね。


・日本は内需大国だから円高の方が景気が良くなる!
・韓国経済は崩壊する
・中国経済は崩壊する

何しろ、一つとして書いた覚えがないんですよ、上の三つ。
この手の印象論に基づいたイメージ操作、やりませんので、わたくしは。
円高円安なんて、単なる環境変化に過ぎないし、「崩壊」とか書くなら、崩壊の定義を明確化
しなければならないでしょ。
わたくしは「崩壊」の定義なんて、知らないし、そもそも

761 : <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん : 2010/11/03(水) 10:22:46 ID:x07+SLGh [6/6回発言]
>>753
レスどうも。

まあ、せいぜいがんばってくださいw

生温かく見守ってあげますよw

765 : 三つ子の赤字神 ◆6wGuiPY64Y : 2010/11/03(水) 10:24:25 ID:tkBfs4lf [8/9回発言]
>>761
あ、何だw
要は全部ソース無しなんだw(と言うか、君の脳内ソースね)

よかった。あまりにも忙しいので、自分で書いたこと忘れちゃったのかと思ったよ
413金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 22:25:13.54
>>409
三橋は都合が悪くなるとアクセス禁止やコメント削除をする常習犯だからな。
最近は魚拓もブロックしてるみたいだし。
毎日ブログ更新してる暇があるんだから2ちゃんねるに書き込みぐらい出来るでしょ。
414金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 22:25:46.34
まあおそらく三橋の考える「円高容認」と
アンチの考える「円高容認」にズレがあるんだよ。
415金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 22:26:11.66
>>412
ということで三橋は自分が円高礼賛論者だったことを忘れていたらしい
ここで当時の>>761>>384にあるような明らかなソースを示せていたら、
一体このあとどんな展開になったか、と思うと残念である
416金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 22:27:56.20
昼間は電通カス朝鮮工作員が自由に三橋を批判し、
夜は仕事から帰った三橋信者と側近部隊がチョンとの激しいバトルを延々と繰り広げるスレ。
オマイラ何年もやっててよく、飽きないなw

百年に一度の事が起ころうとしている。
遊んでいる場合じゃないな。
417金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 22:28:41.54
>>413
できないでしょ
暇ぶっこいてる訳じゃないしw
418金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 22:33:26.43
そうだね。慰謝料稼いだり没収された供託金の補填をしないといけないしね。
419金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 22:37:53.23
貧乏人はすぐ慰謝料や供託金の話をもちだすw
ヤダヤダ
420金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 22:39:51.70
>>397
メールで個別に受け答えた時は人によって違う内容で返事したよなw
ブログで質問したらアクセス禁止にしたり、事務所は留守電。
メールは放置。
逃走中の中村君は卑怯だな。
421金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 22:46:42.00
>>420
どんな質問したんだろう
放置されるような礼儀をわきまえないものじゃなかった?
422金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 22:52:26.64
三橋本でどれがお勧めですか?
423金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 23:20:18.76
424金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/18(金) 23:30:01.48
>>422
今は本屋にいけば三橋本がたくさんあるから、
実際に手にとって自分が読みやすい本を選べばいいと思うよ
425金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 00:16:21.40
>>424
え?
一番最新のを選ばないと、意見が変わってるかもしれないんじゃないの?
426金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 00:20:21.45
じゃぁ、最新版を選べばいいよw
427金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 00:40:18.01
>>348
復活?もともと潰れてねえよwwwww
アメリカは家つくって債権を世界中にばらまいただけじゃんw
債権買っただけの欧州から吸収しただけ
一度潰れたようにみえたのはお金の持ち主が変わっただけだろw
428金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 00:47:18.92
>>372
すぐに公共事業すべて不要論に結びつけちゃう頭 笑
必要なものは必要、不要なものは不要。
中野はデフレ期は不要なものも必要と言っている
アンチも別にすべてが不要といっているわけじゃないでしょ
429金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 00:48:41.29
>>378
その前提がおかしいから経済学者に相手にされないんでしょ。
前提の証明までしないと
430金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 01:33:05.19
>>429
変な経済学者が回りにいなくてラッキーって思ってるさw
431金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 01:33:59.18
>>426
最新版を沢山買ってきます。
432金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 01:44:15.62
リフレ政策じたいは別に批判しないけど三橋の主張はちょっとズレてるからな
財政再建をを緊縮財政とよんだり、官僚はデフレが好きと言ったり
財務省は増税できれば税収減ってもいいと言ったり、デフレ時の効率化はよくないといったり
433金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 02:01:05.52
>>432
いや全部合ってる
434金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 02:06:56.26
>>432
そもそも三橋リフレじゃない
435金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 02:08:41.09
>>431
それはやめておけ。
目次をみればわかるが、同じような内容で乱発してるから
ほとんど主張内容が同じだ。

3冊読もうが10冊読もうが1冊分と変わらん。
436金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 02:25:55.92
>>434
三橋が提唱している政策を言ってみてよ
437金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 02:36:01.07
三橋の付け焼刃の知識で書いた
経済本なんて読む価値あるの?
438金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 02:38:31.04
あるから出しまくってるんだろ
439金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 02:44:56.87
まぁご本人も旬は短いって事をわかってるから乱筆覚悟で書きまくってるんだろうな。
ある意味変にヒットしちゃったラノベ作家みたいな事になってて面白い。
440金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 02:52:02.53
中野剛志単独スレと中野vs橋下徹合わせると三橋スレを抜いたよ。

新たな経済版のヒーローは中野になった。

三橋はどこまで踏ん張れるか。
441金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 03:06:32.25
>>440
三橋には動画サイトがついてる
442金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 03:11:14.91
>>441
何?
443金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 03:18:14.67
444金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 03:19:21.31
明るい経済教室
ちゃんねるアジャ
ゴールデンアワー
TVタックル
たかじん関連
445金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 03:20:35.45
>>442
三橋は動画サイトで人気じゃん
http://www.nicovideo.jp/watch/1337327562
446金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 05:22:52.67
>>427
だから「そういう意味で復活している」とは実質GDPの事を言っている、って何回言わせるんだよw
どの国も実質GDPがリーマンショックで落ち込んだ事ぐらいは知ってるよな?
それが元の水準に戻った。
「そういう意味で復活している」
日本はまだ戻ってきていない。
もともとアメリカ等は潰れていない?じゃあ日本の一人負けかよw
日本が一人勝ち?何が?
お金の持ち主が変わった?誰から誰に?
思い付きでゴチャゴチャ言うなや、馬鹿信者がw
447金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 07:54:22.51
GDPが潰れたはなしなんじゃないの。
448金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 09:50:39.80
今はマネーサプライよりも構造改革が大事だね
449金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 09:55:21.11
>>444
すごいね。こんなに出てるんだ!
本も沢山出てるし講演会もやってるし
大忙しだね
450金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 10:51:05.07
>>440
単にこのスレに常駐しているチンパンジー軍団が中野スレに移動しただけな気もするがw
451金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 11:59:15.76
確かに最近yasuみねーな
ここの所出没してる中学生信者のアホさ加減に、さすがのアイツも近寄りがたいのかな?
452金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 12:34:29.02
三橋中野信者って「小泉に騙された!それに気づいた自分は賢い!」
って思ってんだろ。現在進行形で三橋と中野に騙されてることに何故気づかないのか?
外国と日本の現状を比較するとか経済史の入門書を読むだけで
こいつらの言ってる事の怪しさを感じられるはずなのに
三橋中野の本と長谷川慶太郎や日下公人の著書と読み比べてみろよ
視野の広さと著者の実体験の違いが歴然としてるから
453金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 12:41:12.03
>>452
その様子だといまだにデフレを理解できてないようだなw チンパンがかわいそうになってきたよw
454金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 12:50:58.60
>>452
自分で賢いと思ってんのはここの板の奴らほとんどがそうだろ
ちょっと勉強してネット上で経済や世間しった気でいきがってるからな
自信あるなら本でもかいて出版すればいいのにね 口先だけのやつらばっかだからどうしようもねえwww
455金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 12:56:54.10
> ちょっと勉強してネット上で経済や世間しった気でいきがってるからな

そうそう、ネトウヨとか典型だよね。
最近だとどこぞのファンタジー小説読んでデフレが分かった気になってる奴とかねw
456金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 13:03:20.55
>>455
別に自己紹介しなくても・・・・
457金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 13:09:41.54
>>456
wwwwwwwwwww
458金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 13:53:21.27
チンパンは何でこんなに必死なんだ?w 普通にデフレの話をすりゃいいのによw
馬鹿にされるから言えないのかな?w
459金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 13:57:49.17
>>446
日本の一人負け?勝ち?馬鹿かよ。欧州見ろよw
債権買いまくった向こうの一人負けだろw
460金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 14:08:03.47
デフレを脱却すれば全ての問題が解決し、ハッピーエンドになると本気で信じるのが信者の痛い所。
いやトンデモ作家の言う事を何でも信じるから信者か(笑)
461金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 14:12:20.94
>>460
デフレに「底がない」事くらいは分かるか?w 分かってないだろww
462金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 14:21:02.96
>>461
インフレに「上限がない」事くらいは分かるか?w 分かってないだろww
463金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 14:27:09.22
>>460
デフレが終焉してインフレになったからって、どうだっての?
それで日本人の生活水準が劇的に上昇するのかね?
464金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 14:33:36.08
デフレがインフレに変わる事によって損する層と得する層をはっきりさせんといかんよな。

無職      得。仕事にありつけるかも。
ワープア    損。物価は上がるが、給与は上がらん。
リーマン 
自営     
年金生活者 物価スライドだからどうってことない。
465金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 14:37:53.92
>>462
チンパンはハイパーインフレの事を言ってるのかな?w ハイパーインフレのインフレ率知ってるか?w
466金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 14:39:30.43
>>464
やっぱデフレが分かってないじゃんw いい加減に正しく理解せいよw
467金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 14:39:52.46
>>463
マイルドなインフレのほうがマシってだけじゃね?
お前さん物事は劇的によくならないと意味が無いとおもうタイプかい?
ちょっとでもよくなりゃそっちのがいいと思うがね
468金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 14:44:51.86
>>467
劇的に上がったらバブルだから景気を冷やさないとな。その時に民営化とか規制緩和や増税なら分かるんだが
チンパンジーの連中ってその匙加減がない。熱病にかかったみたいに規制緩和ばっかなんだよな〜w
469金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 14:50:45.17
>>467
劇的に良くならないからこそ財政再建の目処を付けておく必要がある訳だ。
劇的に良くならないからデフレ脱却後も含めて歳入出をどう均衡させるか?
デフレ脱却後に劇的に成長する訳ではない経済規模をどう維持するか?
デフレ脱却後に「さあ、どうしましょう?」じゃ遅い訳だ。
470金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 14:54:21.34
ワープアの給料が据え置きで、なんで無職に仕事がまわるんだ?
471金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 14:55:56.65
デフレ脱却後に経済成長ってどんな要因でするの?
472金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 15:05:23.37
まず経済成長の定義から・・・。
473金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 15:07:11.96
デフレ脱却しても2003年〜2007年初頭の株価と実態経済が乖離
してる実感なき景気回復で終わるだろうな。

労働者安くこき使える環境、経済のグローバル化、コンプラ意識の肥大化
マスコミの口車に乗る人間の大幅な減少、物欲の低下、IT化やネットの
普及による逸失利益、そこに追い打ちかける消費税増税。

今と高度経済成長やバブル景気の頃とは別世界。
474ドミノ理論!?:2012/05/19(土) 15:11:53.69
みんなが金使うようになれば経済成長するんじゃね
民間人はまず最初に給料や雇用が増えなければ金使うことはないから
政府がわれわれに仕事と給料を大量かつ長期間に渡って与え続ければよい

そのカネが天下を回ってドミノ的にみんながカネを使いやすい環境になる
これすなわちデフレ脱却なり 
475金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 15:14:24.91
そもそもなんでバブルが崩壊したのか理解している奴が三橋を批判している
奴の中にどれだけいるかだな。
476金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 15:33:11.26
>>474
貯蓄志向の上昇に加え、安い物を徹底的に安く買いたたく性根が
消えないうちは焼け石に水だな。
仮にそうなっても物価が上昇し続ければ、いまより生活は逼迫する。
477金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 16:16:58.24
>>473
その時期はアメリカの好景気に引っ張られてただけだからな
日本の輸出産業が好景気になって国内景気にもやや波及した
実質的な経済成長にはデフレ脱却しか道はない
478金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 16:17:47.16
速報
  『驚くことにあれだけ大きな津波災害があったのに日本は緊縮財政だ、今すぐ大きな財政支出をしなければならない』クルーグマン

クルーグマン 更なる緊縮財政と歳出削減を求めるアラン・シンプソン財政責任・改革委員長に反論
オバマ大統領が設置した、超党派の財政責任・改革委員会の共同委員長のアラン・シンプソン元上院議員は5月3週目はじめ、
ニューヨーク・タイムズ紙のコラムニスト、ポール・クルーグマンの著作こそ「ほとんど過剰反応だ」と批判しました。
不況のさなかに歳出削減を主唱しているシンプソンに対するクルーグマンの意見を聞きます。「シンプソンみたいな人間が
望む政策において行われている大規模な実験を、われわれは目の当たりに見ているわけです」とクルーグマンは語ります。
「ヨーロッパでは(緊縮財政を)徹底的に推し進めた結果がこの惨状です。」今は財政支出を増やすべきだというのがクルーグマンの主張です。
「これからもずっと財政債務を無視しろと言うのではありません。でもこの時期、歳出削減してはかえって逆効果です」と言います。
「経済を悪化させることになるし、長期的成長を低下させ、長期的に見た税収にとっても悪影響をもたらします。」

http://www.democracynow.org/2012/5/17/paul_krugman_debt_commission_chair_alan
479金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 16:21:28.83
>>476
物価が上がって給与が上がれば問題ない。海外投資や株、先物に使ったら物価が上がって終わりだけどな
480金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 16:38:33.84
>>海外投資や株、先物に使ったら物価が上がって終わりだけどな

仮にこうなったとしてまだデフレを抜けてないとする。
日銀は緩和を続けるのが正解でいいのかな。
リフレ派に聞いてもなぜ緩和を止めた!
中東要因はリフレとは関係ない、で流されるから答えにならない。

で、緩和継続または据え置きとして
金融取引税とか通貨取引税とかを設定して、税率を調整して
コントロールするのは可能なんだろうか。
481金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 16:41:37.64
会社の規模と業種にもよるだろうけど
物価上昇率に比例して給料が上がるとは到底思えないな。
通常、給料の上昇より物価上昇(特に不動産価格)のほうが
格段に早く進行する。
482金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 16:48:12.04
>>479>>481
といった状況になった場合に

暫定税率引き下げや定率減税というようなやり方でカバーしていく
なんてやり方は有効なのかな。
小泉のときは逆に国民負担を増やしていたわけで。
景気回復と実感できないまま終わってしまったし。
潤ったのは外資と経営陣と株主。

俺自身はガソリン代が上がってきつかった。
昇給はなかったからね。
483金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 17:03:57.70
低賃金のままで良い。物価も安いままで良い
それで誰も衣食住に困らないのが今の日本が1人勝ちしてる理由
484金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 17:04:18.71
>>482
日本独自の税金が商品価格に転嫁されてる場合、
特例として期間限定で軽減されることはあるけど
その効果は、極めて限定的じゃないかな。
485金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 17:16:58.84
>>482
ルーズベルトは公共投資と減税で効果を出してるし、オバマ政権もルーズベルトを見習って減税と10万ドル以上の
高額所得者は増税してバランスを取っている。ただアメリカの低所得者って税金を払ってないからどんだけ効果があるのか不明w
486金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 17:28:56.96
>>481
都市部に産業が集中している以上、産業が活発になると都市部の不動産価格は給与より先に上がるのは仕方がない
企業も設備投資のために都市部の不動産を買ったり借りたりするからな。郊外だと一般家庭くらいしか買わないから
だいたい給与に合わせた上昇率だ。給与が上がり続けると将来の見通しがついてローンで車を買ったり家電を買ったりしだすから
この行為が経済を成長させる。デフレってマインドによる部分が強いんだよな。「少子高齢化がー」「成熟した経済はー」とか
言ってる内はデフレから脱却するのは難しいというよりも不可能
487金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 17:49:47.18
>郊外だと一般家庭くらいしか買わないから
>だいたい給与に合わせた上昇率だ。

都心回帰の風潮が高まってるとはいえ、都市部で買えない層は
賃貸で我慢するか、郊外にでる。結果として郊外も地価が上がる。

他は全て同意。
488金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 18:03:21.49
デフレ脱却して、スタグフレーションが起きそう
489金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 18:11:39.35
今のうちに必要な物ばーっと買って一気に刷ればええんちゃうの?
石油とか鉄とかうんたら 食品はくさっちゃうのでアウトだけど

490金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 19:29:44.11
外国から輸入規制されたり、価格を操作されたらゾウリムシの言い分など吹き飛ぶぞw
ゾウリムシの言い分は外交がファンタジーwww
491金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 19:34:20.96
日本の経済力()で円高を活かして海外から輸入して内需拡大!

と言ってたのにTPPは反対する三橋。
492金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 19:49:38.17
>>491
TPPに反対なのは、ISD条項あるからだろ。ラチェット条項もけしからん。
これがなきゃ反対しないだろう。
493金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 19:51:33.10
>>489
刷るだけだと貨幣現象だけで見ればインフレになるが、実体経済で起きる現象を見ると需要が縮小する
494金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 19:53:39.31
TPPの話になるとアホの一つ覚えの中野信者が湧くからどうにもならんな。
ISDもラチェットも何が悪いのか説明できる奴がいないのになぜか洗脳がとけない。
495金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 20:00:12.92
チンパンはISDもラチェットも理解してないのかw もう何だかグッタリしてレスする気さえも失せるなw
496金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 21:21:03.18
国債の買いオペが札割れした、とコメント欄で興奮している信者がいるな。

札割れしたのは1年未満の債券を対象としたものだけで、1年超は4倍を超える応札があったのにな。

ニュースの見出しだけ見て脊髄反射して中身を見ていなのがモロバレW

何で札割れしたかって、その当日朝の業界紙で日銀が当預の付利を引き下げ、もしくは撤廃を検討なんて飛ばし記事が出たからだよ。

しかも決定会合が来週あるしな。半信半疑ながらもしかして、と思った債券ディーラーが応札を渋っただけで、金が要らないからなんてよく見てきたようなウソを書いてはしゃいでいるもんだW
497金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 21:27:08.82
>>492
ISD条項やラチェット条項なんて自民党時代の経済協定で散々やってきただろw
自民党や党員の三橋は売国奴でつか?
498金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 21:33:28.24
>>497
どうしたんだ? 無理して脳を酷使してチンパン以下になったのか
499金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 21:57:26.81
ラチェット条項なんていう貿易用語はないんだが…
500金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 22:02:54.68
この子は初めから罵言を吐きたいだけで議論する気も頭も無いから
放置した方がいいんじゃないのかなぁ。なんかもうこの子が来てから残念なスレになった。
501金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 22:17:30.21
標準的な三橋信者じゃないか
502金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 22:25:08.52
というか、今さら自民時代に散々やってきたなんて言ってる奴もどうかと思う。
途上国相手とアメリカじゃ全然違うだろうに
503金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 22:29:19.69
中野に騙されて米韓FTAのラチェット条項のせいで、韓国はアメリカで狂牛病が発生しても牛肉を禁輸できなくなる
とか言ってるバカだらけだったからなあ。
ラチェットなんざ投資関係の一部にかかってるだけでそんなところ関係ないっつーの。
とにかくデマが多すぎた。
三橋もそれに同調したんだから同罪だけどな。
504金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 22:36:42.13
>>503
チンパンが投資するから可笑しくなるんだろ?w 儲かりそうだからってバナナを買占めまくったら
チンパンの世界でのバブルじゃんw
505金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 22:48:05.95
韓国の話なんかどうでもええわww
506金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 22:48:50.34
中川ポチ洋なんか読んでるからチンパン思考になるんだよw
507金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 22:57:22.72
>>506
チンパンはバブルさえ理解してないぞこれw どうしたもんかな〜w
508金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 23:09:15.33
>>507
そりゃあ、ポチ洋がもうすぐハイパーインフレになると喚いてるんだからw
509金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 23:15:14.09
>>508
ハイパーインフレの定義って決まってるんだけど意図的に疑義するのがチンパン軍団だよな〜w
国際社会では300000%くらいがハイパーインフレの定義だよ。与謝野とか詐欺ボスだよなー
510金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/19(土) 23:55:41.35
キムチバブルはねーなwキムチスタグフはあるだろうけどw
511金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 00:09:39.74
自作自演で要望しといて 「以前からの要望に答えた本です」 という更なる自演
http://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-10598578516.html#cbox

21 ■要望

三橋氏の経済入門編のような本が欲しい。
もっと噛み砕いて分り易い(中学生レベルでもOK)のような物が有ると
人に進めやすい。
今の著作は、正直ある程度の理解力を求められるので
人に進め辛い。

三橋貴明 2010-07-23 16:11:58 [コメント記入欄を表示]


26 ■Re:要望

>三橋貴明さん

凄い・・・。
どうやって「三橋貴明」でログインしたのですか?
怖いのでパスワード変えさせて頂きます。

三橋貴明 2010-07-23 19:21:28 [コメント記入欄を表示]


ttp://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-10980193533.html

以前から要望が高かった、経済に馴染みがない方(特に女性)の、
「もっと分かりやすい、経済解説書を!」
というリクエストにお答えするものです。何卒、よろしくお願い致します。

512金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 00:13:09.43
>>511
_、,_
(⊂_  ミ ドイツ人がソーセージ食え食えと言ったわけじゃない

( ´_⊃`) アメリカ人がフライドチキン食え食えと言ったわけじゃない

ミ ´_>`) イギリス人がフィッシュアンドチップス食え食えと言ったわけじゃない

ξ ・_>・) フランス人がフォアグラ食え食えと言ったわけじゃない

( ´U_,`) イタリア人がパスタ食え食えと言ったわけじゃない

# ~_」~) アイルランド人がギネス飲め飲めえと言ったわけじゃない

( ´∀`) 日本人が寿司食え食えと言ったわけじゃない

(  `ハ´) 中国人が点心食え食えと言ったわけじゃない


  美味いものは勝手に世界へと広がっていくものだ

   _,,_
<ヽ`д´> なのに韓国人はキムチ食え食えとうるさい
513金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 00:14:40.66
>>512
糞ナメ不可蝕賎民乙w
突然母国の話は止めろw
514金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 00:16:14.26
>>512
朝鮮汚物が話題転換に必死w
515金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 06:58:29.05
ttp://shuchi.php.co.jp/article/651?p=1
「まあ、輸出企業が厳しいのは、円高よりも世界的な需要の縮小のほうが原因としては大きいと思うけど、
だからこそ、世界中の政府が財政支出をして景気を下支えしようとしている。
そんなときに、日本だけが何もしないわけにはいかないよ。
なにしろ円高という日本の内需に対する絶好の追い風が吹いているんだから。
 だいたいサブプライム危機やリーマン・ショックで、主立った国はみんな借金頼みの不動産バブルや株式バブルが崩壊して、
内需がボロボロになってるんだ。
そんななかで、幸運なことに日本の内需はそれほど痛めつけられていないうえ、
もともと規模が世界で2番目に大きいんだよ。内需を拡大させて、輸出よりもむしろ輸入を拡大して、
世界経済復活のために貢献する。これこそが世界経済に対する日本の義務であり、いま、日本がやるべきことだと思うよ」


コレキヨの恋文も同レベルのファンタジーだよねw
516金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 07:35:37.06
3年前くらいの三橋の動画を今見ても違和感ないよな。だいたい現在に繋がっている。
それが三橋人気の秘密だと思う。
ケケ中なんて今見るとお笑いだぜ。
517金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 08:20:02.31
・じゃぱん・えきすぽin自民党1
ttp://www.youtube.com/watch?v=XAu2isuEioM

・自民党 三橋貴明氏、街の真ん中で「ジーク自民!」と叫ぶ
ttp://www.youtube.com/watch?v=K5dEuFkxfMA

・2010.07.10 【参院選】祭りのクライマックス【秋葉原】
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm11448341
518金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 08:29:15.83
>>502
途上国相手とアメリカだとどう違うの?
具体的に協定のどの条文に違いがあるの?
519金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 08:38:46.83
ジーク自民やコスプレW不倫デュエットの頃から変わらず、今も笑わせてくれる三橋さんのコレキヨの恋文は最高のギャグだねw
どうせ外交や貿易を無視したラノベなんでしょ?
520金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 11:56:13.17
今日の今の時間は三橋本人の書き込みが少ない。
円高で内需拡大!
521金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 11:57:28.25
実験するなw
522金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 17:05:49.06
テレビや新聞メディアをパトロールします!

テレビ出演や新聞に寄稿して知名度上げます!
523金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 19:36:14.49
中野剛志「戦争に負けた後、アジア民衆に配慮して天皇は出家すべきだった」 

ネトウヨドーマー信者「フェッ!?(驚愕)」
524金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 21:32:33.03
>>523
伊達にイギリスまで行ってマルクス勉強してきたわけじゃねーよ
525金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 21:39:59.95
中野disりたいんなら、何かもっとまともなネタ持ってこないか?
無いのか?全然?
526金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 22:39:23.55
>>523
アンチ中野ですがソースがあれば宜しくです
527金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 22:43:45.13
>中野に騙されて米韓FTAのラチェット条項のせいで、韓国はアメリカで狂牛病が発生しても牛肉を禁輸できなくなる
>とか言ってるバカだらけだったからなあ。
>ラチェットなんざ投資関係の一部にかかってるだけでそんなところ関係ないっつーの。
>とにかくデマが多すぎた。

だって本人がTPP情報のネタ元はネットの情報を集めているっていったからなあ
専門分野ではないので期待してもしようがない
528金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 22:45:27.28
>>526
>>523じゃないが・・・
ここのブログで著書の一部紹介してる
http://megu777.blogspot.jp/2012/04/blog-post.html
上部分の写真が四枚並んでるがそこの四枚目見てみ
529金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 23:45:26.42
>>526
そもそも中野藤井三橋らが組んでる二階ってどういう政治家か知ってる?
中国全土に反日を広めた江沢民の銅像を作る運動してる人
530金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/20(日) 23:47:37.75
>>529
いいんじゃね?
そういうおかしいの早目に取り込んで洗脳しておくのも
作戦かもよ
531金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/21(月) 00:06:41.83
>>530
いやお前らが洗脳されてんだよ
三橋は東アジア共同体論者鳩山の手下であるわけで
TPPには反対してるのに日中韓FTAに反対しないのは何でだと思う?
532金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/21(月) 00:08:25.06
>>531
??
お前だいじょうぶか?
ちょっと怖いぞ
533金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/21(月) 00:22:03.23
>>529 
たまたまあいつが会長なだけだ。
自民党の国土強靱化調査会(会長・二階俊博元経済産業相)
534金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/21(月) 00:42:47.84
東シナ海の油田も献上すると言ってたな、二階は
535金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/21(月) 00:44:11.66
>>531

単にネット上の風向きを見て適当な事言ってるだけだろ・・・
三橋のTPP反対論も酷かったからな。中野のデマの受け売りをして、米韓FTAはISD条項が韓国だけに課された
片務条約!不平等条約!とか言ってたからな三橋も。
実際に米韓FTAの原文見れば、頭に「EACH PARTY」とちゃんと書いてる訳で、中学生レベルの英語がわかれば
両国が同じ義務を負う事はわかる筈なのに三橋には理解できなかった。
いや、初めから自分の客層は馬鹿しかいないから原文なんて当たらないし、英語なんて読める奴はいないと確信してたのかな。

気の毒なのは信じ込んでる信者だわな。バカを信じてるか、馬鹿にされてるかの二択なんだから。
536金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/21(月) 00:51:28.46

「だってボク、実務のない中小企業診断士だもの」
537金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/21(月) 01:02:25.85
FTAで韓国の国民は栄えるんですか?
自動車産業で働く韓国民は給料増えるんですかね。
538金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/21(月) 01:05:25.05
>>537
自由貿易協定推進で結果がどう出るかと、デマ情報を垂れ流すことの是非は
まるっきり別の問題だぜよ。
539金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/21(月) 01:12:41.98
その通りだと思うが、やっぱり国益かどうかを議論するのがいいんじゃないか?
信じ込むのはおかしいけど、言ってることが正しいかどうかに固執するのも本末転倒な気がするけどね。
540金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/21(月) 01:18:13.58
>>539
すくなくとも正しくないデーターに基づいた結論など読むに値しないね。
541金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/21(月) 01:29:28.10
>>533
いや鳩山由紀夫からも資金提供受けてるから
542金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/21(月) 01:34:56.37
ISD条項に関してはアメリカに有利な判例が多すぎるのと日本の主権より上になる可能性のあるもの入れてどうするのかくらいしか見た事ないけどな。
543金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/21(月) 01:41:00.62
>>540
なら、無理に読む必要ないさw

544金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/21(月) 01:43:51.83
>>540
いっつもそうだよな正しくないってを証明したとして、どうなるの?
正しくないですだからこうですよってところまでいかないと、議論ごっこやん。
そこ分かってもらえないと何時までたっても糞の投げ合いみたいな
書き込みしかできないだろ?
いい年こいてんだったら、2chだからって糞の投げ合いはやめとけよな
545金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/21(月) 01:49:39.81
>>542
有利な判定なんてないけどね
途上国のガバナンスが劣悪なだけで
実際先進国で和解金払うことになったのはカナダの一件だけ
546金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/21(月) 01:54:11.71
>>542
どのケースがアメリカ有利な裁定だったんだ?
中野・三橋が出してきてたのはほぼ間違いなくデマだったがね。
一番ひどかったのはカナダのEthyl事件に対する中野の解説だったけどね。

>たとえばカナダでは、ある神経性物質の燃料への使用を禁止していた。 同様の規制は、ヨーロッパや米国のほとんどの州にある。
> ところが、米国のある燃料企業が、この規制で不利益を被ったとして、ISD条項に基づいてカナダ政府を訴えた。
> そして審査の結果、カナダ政府は敗訴し、巨額の賠償金を支払った上、この規制を撤廃せざるを得なくなった。

そもそもこのケースに関しては仲裁に持ち込まれはしたが、裁定はされて無い。
なぜか?カナダのケベック州がカナダの国家を国内で訴えて、カナダの国内法で違法だと判決が下されたので
法律自体が無効になって撤廃され、それを受けて損害を受けた企業に損害賠償を行ったからだ。

つまりISD条項に基づく仲裁の結果なんざ出てないんだからこんな現象が起きてる訳もない。完全にデマだ。
>ISD条項に基づいてカナダ政府を訴えた。
> そして審査の結果、カナダ政府は敗訴し、巨額の賠償金を支払った上、この規制を撤廃せざるを得なくなった。

デマをもって恐怖感を煽り、バカ信者をコントロールする。こりゃもう新興宗教の手口だよ。
547金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/21(月) 02:01:15.34
まあその上に本を売りつけるのがやっかいなんだがな
548金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/21(月) 02:11:48.93
日本国内のことは日本で裁判やりゃいいじゃん。
549金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/21(月) 02:14:21.49
>>546
やっぱ高橋洋一先生の本を読んだ方がいいんすかね?
550金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/21(月) 02:18:57.39
>>548
従来のWTO=世界貿易機構の仲裁も日本でなんざやってないんだが、抜けるかね?
551金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/21(月) 02:24:23.25
>>550
日本で裁判できるよう、交渉で勝ち取ればいいんだよね。
552金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/21(月) 02:37:04.02
>>551

ISD条項の仲裁に使われるICSIDルールの場合、通常3名の仲裁人で構成され、各当事者が仲裁人を1名選任し、
3番目の仲裁人は両当事者の合意により選任。所定の期限内に3番目の仲裁人の選定に合意できない場合、
定評ある経験豊富な仲裁人団の中から投資紛争解決国際センターが仲裁裁判長を選任。
仲裁人の過半数は第三国の国籍を有していなければならない。

つまり今のルールでも裁定を下すときの3人の内2人は相手国の人間ではなく、不公平な裁定をさせる方が
難しいんだが、何が不満なんだね?日本語で話せ!って言いたいのか?
553金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/21(月) 02:42:11.97
>>552
そっちこそ、日本で裁判することの何が不満?
554金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/21(月) 02:47:57.83
>>553
英語を話せる日本人はいくらでもいるが、日本語を話せる外人はほとんどいないから
成立しないんだよ。仲裁そのものが。

日本で英語でやったところで、3人の内2人は日本人じゃない仲裁人になるのだから
結果は変わらないしな。

つまり、場所を変えるメリットが無い。

まさか日本で日本語で日本人だけで勝手に決めさせろって言ってるんじゃないよな?
そういいたいなら俺は知らん。議論する価値もない。
555金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/21(月) 02:48:25.45
今TPP自体やる必要がないでしょ。
556金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/21(月) 02:55:56.05
君は何一つ最後まで論じられない子だなぁ。
次から次へと話をすり替えて論点を変え、相手が呆れて去って行ったら勝利かい?
そんなんじゃ三橋みたいなネットdeデマ拡散商売のいいカモになってしまうよ。
一つ一つについてきっちり考えた方がいい。
557金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/21(月) 02:59:24.50
>>554
場所を変える?

日本の裁判所でやるんだよ。
558金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/21(月) 03:11:27.03
>>546
詳しそうなんで質問。
アメリカが訴えられた場合の敗訴が一件もなさそうなんだけど、何故?

あと輸出割合が低い日本で入れるメリットは?
559金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/21(月) 03:13:44.49
>>546にミスがあった。
カナダのケベック州ではなくアルバータ州が、国内通商協定違反の疑いがあるということで
カナダ連邦裁判所に訴えたが正解だ。
うろ覚えで書いたのが失敗だった。
560金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/21(月) 03:22:21.96
>>558
そもそも国ごとの勝訴数や敗訴数に意味は無い。
公開されている仲裁例から中野・三橋のような連中は言うに及ばず
昔から自由貿易協定に反対し続けてる各国の労働団体や左翼が
決定的に不公平なケースを見つけることが出来ないのが現実。

>下
その少ない輸出の増減で日本の景気は左右されてきたし、
リーマンショックの時には輸出激減で景気は急降下。内需にまでダメージが及んだね。
その辺を過小評価するのもおかしいんじゃないのかな。
561金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/21(月) 03:24:49.43
>>556
562金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/21(月) 04:30:43.82
>>558
>>560
毎回
「日本は輸出の割合が少ないー」
とほざくが、円高で輸出割合の少ない工場が海外へ移転しただけで、その地域の内需は大打撃だっつーの。
560さんのような人が来ると三橋のロジックで話題を変えようとするけど、しばらくしたらTPPの嘘が発覚するかもね。
563金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/21(月) 04:44:13.82
内需主導ってアメリカが日本に命令したことでしょ?
資源がない日本が経済大国として有り続けるには内需でも大丈夫なのか。
てか三橋はファンタジー本じゃなくてちゃんとした論理論証整った論文書いてくれれば
見るんだけどな。感情に訴えるようなものや抽象的な表現とかたとえばっかしだしてくるのは
洗脳本みたくてさわりたくない。学生から何十万てふんどる起業塾とかも使う手口だよね。
564金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/21(月) 08:04:51.83
日本の物を将来に渡って継続的に買ってくれそうな国があればいいけどね
どこも内需拡大して自国経済を守る政策に切り替えてくるだろう
winwinだの共存共栄だの綺麗事じゃ済まなくなってきてる
565金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/21(月) 08:38:10.77
>>564
外国が内需拡大すれば日本の輸出は増えるんだが
どうも三橋信者は根本的なことが分かってないね
566金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/21(月) 08:42:07.33
>>565
猿にどうやれば説明できるか分からんが、やってみようか
いいか? リーマンションによってバブルが弾けたアメリカのオバマ政権は雇用拡大路線に突入して中国に対して輸入制限を設けた
アメリカでは輸出倍増計画やってるんだが知らないのかな?w
567金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/21(月) 08:52:00.90
>>565
中間材の輸出が増えるということかな?
568金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/21(月) 09:00:21.27
>>565
564はこれから内需拡大しようって時に外国からの輸入なんか増やすのかよって話だろ

内需が拡大出来ないときは輸入を制限しつつ外需を取りにくるんだろ
>>566の言ってるようにさ
569金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/21(月) 09:03:51.72
猿の世界では内需が拡大した国は必ず輸入が増えるようだなw
570金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/21(月) 09:32:22.57
>>566
なに言ってんの君らは?
輸出増やしたら内需依存度は落ちるんだけど
571金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/21(月) 09:38:42.60
日本から見て輸入は日本製品に対する需要じゃないから内需にも外需にも入らないことすら分かってないのかな
572金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/21(月) 09:42:06.97
>>570
外国が内需拡大すれば日本の輸出が増えると言ってたのは猿だろw
573金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/21(月) 09:46:25.87
外から買うのではなく品質が悪かろうが自国で調達できるものは自国で済ます
という風になっていくんだろうな
まぁ、その方が他国の影響を受けなくても済むし。
グローバルの時代は終わったってことだろう。
574金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/21(月) 09:47:43.80
マジでこいつの信者って学部一年生程度の知識もないやつばっかりだな
575金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/21(月) 09:49:06.81
>>574
従来の経済学が通用しなくなってきたことに気づくべき
576金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/21(月) 09:56:56.07
>>575
木下栄蔵を読もう。
”経済学は何故間違い続けるのか”
”経済学革命”・・・
577金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/21(月) 09:57:27.96
財務省と経産省のアホどもが左遷されるのが楽しみです。
578金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/21(月) 10:05:50.84
一生懸命経済勉強してきた財務省の役人や学者をみれば
わかるよな
579金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/21(月) 10:17:15.76
>>574
慶応の経済だろ?w 竹中一派の巣になってキチガイを量産してるそうだなw
580金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/21(月) 10:22:25.77
日本の経済学派ってフリードマンはフリードマンばっか、ケインズはケインズばっかで中間が存在しないのが痛いよなw
欧米のように両方を勉強して「インフレの時はフリードマン、デフレの時はケインズ」と時勢に合わせるってのがない
どっちかを強引に突っ込んで無理やり屁理屈こねて正当化するw 竹中一派のようにw
581金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/21(月) 10:38:38.37
「インフレの時はフリードマン、デフレの時はケインズ」
だからこんなアホなこと言ってるから三橋信者は経済学知らないってすぐばれるんだって
582金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/21(月) 10:44:15.63
中川ポチ洋はよく知ってるよなw
583金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/21(月) 10:45:50.47
>>581
もう、そーいうの沢山だよw
バカの一つ覚えのように 経済知らないだの、教科書嫁だの。
で、君は何を専攻してたの?
584金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/21(月) 10:56:41.34
http://megu777.blogspot.jp/2012/05/blog-post.html#disqus_thread
中野剛志亡国論 8 左翼学者エマニュエル・トッドへの心酔

このエマニュエル・トッドという人物の邦訳書は、藤原書店という、極左出版社からしか出版されていません。
藤原書店のHPをご覧頂ければ分かりますが、この書店(出版社)が「河上肇賞」なるものを主催しています。
585金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/21(月) 10:57:49.64
>>583
やっぱり、マルクスー>宇野経済学から初めて、経済学を社会科学として、確立してからじゃないと、
その応用として、近代経済学に入って、それで手法として木下栄蔵的OR経済学をやらないと
だめか。凄い勉強料が必要だな。小室直樹の倍以上勉強しないと
これからは、まともな経済学者になれないわけだ。
586金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/21(月) 11:35:02.43
まぁ、オバマの輸出倍増計画で陰謀論があーたらこーたらとか言ってる奴らは
一回アメリカ人がどの程度TPPに関心持ってるか自分で調べてみろって話だよ。
やり方は簡単。アメリカの新聞の電子版で「TPP JAPAN」と検索すればいい。

ワシントンポスト
http://www.washingtonpost.com/newssearch/search.html
ニューヨークタイムズ
http://www.nytimes.com/

見事に去年のニュースしかない。今年に入ってから報道ゼロだね。

ウォールストリートジャーナル
http://online.wsj.com/search/term.html?KEYWORDS=TPP%20JAPAN&mod=DNH_S

よかったなぁ、陰謀論者のみんな。日本特派員の発信やら、日中韓FTAの話題やらも取り上げてくれてるぞ。
さすが経済系の新聞だ。

てなわけでだな・・・。そもそもアメリカとアメリカ人は日本のTPP参加に興味ないんだよ。
日本で言うなら日経だけが扱うようなマイナーネタだ。
なぜならアメリカの輸出依存度は7.4%しかない。日本への輸出はそのうちのさらに5%でしかない。
これが倍になろうが3倍になろうが一般のアメリカ人にとっちゃ知ったこっちゃない小さな数字な訳であって
アメリカが日本に陰謀を仕掛けている〜とか言っちゃってる人たちはガチで自意識過剰っていうか、
日本を過大評価しすぎだね。正直言ってバカバカしいレベル。
三橋も陰謀論を唱えてる一人だが、ま、こいつも英語読めないみたいだから仕方ないか。
587金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/21(月) 12:15:31.65
中川ポチ洋を筆頭とするTPP賛成(真正)売国奴”TPP嘘つき四人組”

『民族系論壇誌に巣食う”TPP嘘つき四人組”とは、多国籍企業に日本を売り渡す

中川ポチ洋、櫻井ポチこ、古森ポチ久、田久保ポチ衛の四名を指す。

…彼ら四名全て、時代錯誤の新自由主義革命の熱烈な支援者である』

「真赤な嘘だらけのTPP興国論」
588金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/21(月) 12:26:58.56
輸出依存度など参考にならないと理解できないのか。
589金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/21(月) 12:29:31.53
>>588
それは日本の輸出がGDPに占める割合が低いから重要じゃないといってる三橋君への皮肉かね?
590金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/21(月) 12:38:49.33
>>562
土建立国だとなぜか波及効果が絶大なのに
輸出企業による波及効果はないって考えてるんじゃないの
しかも、なぜか土建の効果は永続的だと思ってるから救えないけど
591金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/21(月) 12:44:47.97
>>574
お前は間違っている
学部の一年生くらいの知識しかないから、こんなアホなんだ
例えるなら小学校の算数で数学の全てを把握したと思ってるんだよ
なんでイントロダクションを少し知ったくらいで、全てを知った気になれるのか
592金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/21(月) 12:47:42.24
>>591
じゃあちっと専門家に聞くが、いまの日本の現状に合った経済政策を言ってみろ
TPPで外需を取り込むとかか?w
593金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/21(月) 12:50:18.02
>>586
おー!良かったよ
これでTPP参加は遠のいたんだろ
何よりだよ
ほんと、中野さんたちのお陰だ
594金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/21(月) 12:51:35.48
そもそも一般大衆の経済学的知識なんて小中学生で止まってると思うけど
595金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/21(月) 12:55:40.35
アンチは一般大衆レベルを超えた経済の専門家らしいぞw
596金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/21(月) 13:01:17.56
経済を見る目を曇らせるのはイデオロギーだろうね
真実よりイデオロギーを優先させる輩が多くて困る
597金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/21(月) 13:07:08.16
>>590
土建で全部解決するみたいな言い方するよね、中野も三橋も
ならなんで自民党は900兆も国債増やしたんだって話。
598金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/21(月) 13:09:14.37
>>597
土建だけじゃなかろう
社会保障費が膨大なんだよ
599金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/21(月) 13:13:37.28
配当金を減らそう
600金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/21(月) 13:21:29.09
>>592
外需を取り込めるかは知らんが
少なくとも自由貿易は期待潜在的成長率は高めるし
期待潜在的成長率が高まれば、自然利子率も一応上がるから
同時に金融政策でインフレ期待を高めに収束させ、実質金利を下げられればTPPも有効かもね
まあ、ここの需要には消費と公共事業しかないと思ってる上に
なぜか愛国といえば無能が正当化され、相手を批判できると思ってるアホどもは
ママからお小遣いをもらって生きてるニートだからなのか
需要の源泉が供給であることも理解できてないし
消費や投資の減少はミクロ的視点で考えれば、十分合理的なのに
ミクロだマクロだと知ったか知識だけで判断して
愛国心とかいう身勝手な言葉できめつけるしかしないんだから
真面目に語るだけ時間と労力の無駄だと思うけど
601金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/21(月) 13:28:15.65
新自由主義も既にイデオロギー化されてる気もするが
602金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/21(月) 13:58:03.52
>>600
実体経済では自由貿易すぎるとデフレを悪化させるよな?w 猿の妄想経済はどうだか知らんがw
603金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/21(月) 13:59:25.06
と猿が言っています
604金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/21(月) 14:01:38.09
>>602
お前ら馬鹿の理論ならそうなんだろうねー
605金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/21(月) 14:03:13.98
かつてイギリスがインドとの貿易で「鉄砲と繊維は俺のトコの方が上質で安いから俺のところから買え。その代わり
綿を輸入するだかよw」とやってイギリスでは失業者がゼロになったがインドでは軽工業と繊維業が壊滅
多数の失業者の中には餓死する者まで続出し白骨街道と呼ばれる地域まで出た
愛国ではなく売国には規制が必要だよなw
606金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/21(月) 14:05:57.63
>>604
じゃあ猿の世界じゃなく、実体経済ではどんな分野がTPPで伸びるんだ?w そしてどんな分野に悪影響を与えるんだ?w
猿には無地かし過ぎて答えられないだろ?w 分からないなら「分からないので教えて下さい」と謙虚に聞くなら
教えてやってもいいぞ?w
607金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/21(月) 14:11:09.26
無地かし過ぎてw
608金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/21(月) 14:19:03.46
>>602
非常にバカバカしいんだが・・・

安価な輸入品が輸入されてきてもデフレにはならない。なぜなら輸入品が安くなることによって
実質所得は上がり、余ったお金で消費者は別の物を買う。別の物の需要が高まる事によって
物価は上昇し、安価な輸入品で物価が下がるのと相殺し合ってチャラになる。

これをそんなことは無い!消費者はお金が余ったら将来の不安に備えて貯金してしまう!さらにデフレが
酷くなるだけだと否定するのは簡単だ。だがしかし、その論法で否定した場合は、内需拡大の為に
巨大な公共事業を行い、国民の所得を上昇させた場合においても、国民は将来の増税(デフレが解消したら
増税してもかまわないと三橋も言っているね)に備えて消費者はせっせと貯金し、デフレはいつまでたっても終わらず
公共工事に波及効果など無くムダ金で終わる事を意味する。

さて、どうするね?
609金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/21(月) 14:24:19.45
>>608
猿さあw アメリカで最近ブッシュjrがその安い輸入品解禁しまくって失業者だらけにしちまったのを知らんの?w
どこの星から来たんだよw
610金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/21(月) 14:29:25.61
>>608
世界最大の大型テェーン店ウォルマートがブッシュ他共和党議員を買収して輸入緩和をやらせた結果
ウォルマートは中国製品が溢れ一時的に儲け出たがそのため繊維業界壊滅、中小企業が潰れまくってしまった
失業対策にブッシュが打ったのはサブルライムローン。家を輸入する訳にはいかないので建築ラッシュによって
雇用創出をやったがあえなく破綻w まさか知らなかったとは驚きだぞw こんな有名な話をw
そのため「アメリカ史上最大のゴミ」とブッシュは呼ばれるようになったw
611金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/21(月) 14:33:27.90
>>609
ほう。
ブッシュJr時代のアメリカと同じく中国からの輸入によってデフレが加速したのか?
また失業者が増加するのか?について財務省のデフレの要因分析では
ほとんど関係ないと結論付けているのだが、君の見解を聞こうか?

http://www.mof.go.jp/pri/publication/financial_review/fr_list4/r66/r_66_068_112.pdf
612金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/21(月) 14:34:22.70
あまりにもブッシュジュニアの頭が猿なんで黒人大統領が生まれたとも言われてるのによw
大統領候補選の時にマケインが勝利してマケインが大統領だったらここま馬鹿な事はしなかっただろうと言われている
613金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/21(月) 14:34:34.59
サブルライムローンw
614金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/21(月) 14:38:31.68
>>611
当事のアメリカはインフレ景気でデフレじゃないんだが?w それでも過剰な輸入緩和で失業者を増大させているw
デフレ期に入ったアメリカは今度は輸入制限を設けてるんだが?w
615金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/21(月) 14:44:58.64
>>611
ああ〜、財務省が狂ってるんじゃないのか?ww 日曜討論に出てた藤井税調が「デフレは通貨的な要因なので解決する」と豪語してたくらいだからなw
なんせデフレ期に消費税上げろとやってるキチガイ集団だものw
そんなアホな事言ってるのは日本くらいだなw
616金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/21(月) 14:46:45.63
要するに
お前が無能で土建業の現場労働者にしかなれないから
仕事をくれっていってんだろ
617金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/21(月) 14:46:56.35
618金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/21(月) 14:50:20.79
>>614
君は今、自分で廉価な輸入品が流入してもデフレにはならんと言ってるんだが自分でわかっているかね?

そう、自由貿易の推進は世界各国で進められているが、デフレなのは日本ぐらいのもので
その他多くの国はほとんどインフレだ。ではデフレの原因は自由貿易協定なのか?
当然違う。原因の多くはマネーサプライにある。
自由貿易を推進すればデフレになるなどと言うのは馬鹿げているんだよ。
619金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/21(月) 14:55:15.16
>>618
デフレってのは物価が下がり続ける現象だがそれだけではなく所得も消費も下がり続ける現象
物価が安くなったらデフレ促進の効果しかない。所得も消費も下がってる状態で安い輸入品を入れたら打撃を受けるだけだろうがよ
石油や鉄などが安く輸入出来るようになるのならデフレ促進にはならないだろうが、製品となるとその分失業者が出る事は猿にも
分かるだろ?w
620金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/21(月) 14:58:07.28
>>606
何が伸びるかなんて知らんがな
お前らの教祖様である三橋や中野も違って未来予知なんて出来ないし
未来予知が出来ると信じてる人間を基地外だと思ってる人間だからな

>>618
俺は新興国の台頭も要因だと思う
あれのせいで、高い成長率を示していた輸出産業の成長が弱まった上に
ものづくり大国日本とか抜かして、産業構造の変化を極端に拒否した結果
国内の産業全体の成長率が下がり、デフレになりやすい環境になったとね
まあ、一番の理由は日銀の中途半端さだとは思うが
621金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/21(月) 14:59:54.30
>>618
猿は服とは木に生ってるモノと思ってるようだが、安い中国製品が入り過ぎると当然繊維業界にダメージを与える
競争に勝つには中国人並みの安い人件費に下げる必要も出てくる。人件費が下がると所得が減って消費が減ってGDPが下がる
「浮いたお金で別の物を買うからいいじゃん」と猿は言ってるが、デフレ期では貯蓄に回るから意味ないんだよw
622金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/21(月) 15:03:41.02
>>619

アメリカのインフレ率の推移
http://ecodb.net/country/US/imf_inflation.html

アメリカの失業者数の推移
http://ecodb.net/country/US/imf_persons.html


屁理屈は必要ない。
ブッシュJrの時代に急激にデフレが進んだ事実は無い。
また、失業者の増加グラフもブッシュJrの時代だけ異常な上昇を示しているわけではない。
つまり君の話にはなんら根拠が無い。
623金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/21(月) 15:04:37.71
>>620
新興国の台頭というよりもグローバル化のために工場を新興国に移転した結果がデフレ促進に拍車をかけたな
バブル崩壊→消費が冷え込むデフレ期に突入→公共投資によるデフレ退治→インフレ期→バブル崩壊
このように100年に一度くらいでバブルが崩壊しデフレが始まる
624金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/21(月) 15:09:05.45
>>620
自由貿易協定推進の欠点として、先進国から途上国への産業の移転があるのは確かですね。
生産地をシフトさせていくのに合わせて産業構造を変換していかざるを得ないはずなのに
変に製造業にこだわったというのもおっしゃる通りだと思います。
625金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/21(月) 15:09:16.60
>>622
いや猿ってグラフを見れないのか?w 如実に出てると思うがw
626金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/21(月) 15:17:14.10
>>625
おやおや、ITバブルの崩壊まで中国のせいにするのかね?
中国も万能だなヲイ
627金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/21(月) 15:19:16.88
>>625
どう読んだの?
628金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/21(月) 15:41:25.48
>>621
これも問題だね。
>「浮いたお金で別の物を買うからいいじゃん」と猿は言ってるが、デフレ期では貯蓄に回るから意味ないんだよw

これを真とした場合。

>巨大な公共事業を行い、国民の所得を上昇させた場合においても、国民は将来の増税(デフレが解消したら
>増税してもかまわないと三橋も言っているね)に備えて消費者はせっせと貯金し、デフレはいつまでたっても終わらず
>公共工事に波及効果など無くムダ金で終わる事を意味する。

これも真とせざるを得ないんだよ。
当然三橋が言ってるような橋の修理だの災害対策だのではなく、将来的に投資額よりも大きな経済効果を生むような
公共工事ならば話は別だがね。現在の日本ではそれは不可能に近い事だ。

いっそ技術革命が起こりそうな分野に集中投資でもする方が面白いだろうね。
メタンハイドレードでおなじみのJOGMECに大型予算をぶち込んで倍速で計画を進めるとかも面白いかもしれん。

日本がメタンハイドレート産出に向け掘削終了、中国でも報道
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=0403&f=business_0403_069.shtml

なにしろ夢がある。景気なんて所詮は人間の気持ち次第で上向いてしまうものだから、こういう計画を派手に宣伝したら
庶民の財布の口もゆるくなるかもしれんよ。
629金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/21(月) 16:07:31.71
>>626
>>627
??2008年までがブッシュ政権だぞ?2009年からオバマになったんだが??w
630金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/21(月) 16:10:47.80
>>626
ITバブルがオランダのチューリップバブルと同じような現象だっただろ?w 猿語が分からないからもっと分かりやすく説明してくれよw
631金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/21(月) 16:24:38.92
>>628
人類史上それはないな。かつて世界恐慌時のアメリカ大統領フーヴァーが「これは自然現象だから市場に任せて
いれば供給は自然と減って需給ギャップは無くなる」と放置した。フーヴァーの予想通り供給は減ったがそれに合わせて需要も減った
供給が減るということは倒産や廃業が増えて失業者が増えるからだ。結果たった4年の任期で失業率50%の地獄と化した
公共事業の優れている事はインフレ整備により生活できる土地が増えたり、企業の設備投資も増える
新規産業は具体的な将来像がないと一部の投資家の山っ気を喜ばせるだけで国民全体の利益になるものではない
632金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/21(月) 16:25:14.25
>>630
その自分は何一つまともな事を言わずにちゃちゃだけ入れて
相手のあら捜しをするスタイルは感心しないね。
何一つ得るものが無いよ。ただの暇つぶしにしかならない。

なによりこちらが退屈だ。刺激が無さすぎる。
633金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/21(月) 16:29:24.67
>>632
いや、ガチで何を言ってるのか理解できないんだよなw ようするに「市場原理主義」なんだろ?w
それでデフレも解決できるとw でもそれでデフレを脱却した国は人類史上一国も存在してないんだよw
634金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/21(月) 18:21:05.67
外国でモノを作ると安く上がるから、こちらの労働者が失業するなんて、
話は、長い期間から見るとどっかで吸収されちゃうんだよ。

昔石炭を掘って売る会社がたくさんあったが、石油にシフトして大量の失業者が
出たが、車が普及して運転手が大量に職を得たし、石油にシフトしたことで、経済成長も
早まったし、要するに逃げ切ったわけだ。

今後も逃げ切りができるかどうかの問題だが、国内は車が売れないからそっちほうで、人を吸収できそうもないが、
今はモバイルの方(スマートフォンやIpad系)のIT技術者が
人手不足で困っている。ネット販売も盛んで、そっちも人が欲しいようだが、なんだかんだで人を吸収することは可能だ。

635金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/21(月) 19:42:58.35
アメリカの自動車メーカーの末路は悲惨だよなw〜w
いまは日本メーカーの工場がアメリカ人の雇用を支えてるんだぜw
なぜか?w あっちは株主主義だから長期で製品を開発する努力を嫌うのだw
単なる投資の一部としての企業だから日本やドイツとの競争に負けてしまうw
636金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/21(月) 19:56:58.90
国産メーカーが海外で成長すると国内でなにか恩恵はあるの?
637金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/21(月) 20:01:09.72
>>584
>※ちなみに、この河上肇賞の選考委員に田中秀臣(上武大学教授)、
>川勝平太(静岡県知事、民主党員)らが名を連ねています。思想本籍が
>ミエミエですね。

中川ファンは田中秀臣も攻撃対象だったのかw
638金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/21(月) 20:04:45.82
雇用枠は求職者に対して100%確保してほしいが
いまやってる事業より乗数効果の高い事業があるなら
非効率を淘汰してその労働者をそっちにシフトさせてほしい
639金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/21(月) 20:11:37.21
>>636
日米間の協定ではアメリカに住んでる日本人はアメリカに税金を納める事になってるから日本に住んでる株主の配当が
ちっと貰える程度だな〜。
640金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/21(月) 20:39:46.02
猿連呼キチガイの三橋信者って朝から晩までいるけど
こいつ引きこもりなのかな
641金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/21(月) 21:00:04.79
この20年間、日銀が能無しってのは多くが認めるところだよな。
642金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/21(月) 21:26:55.70
チンパン連呼厨は今帰ったw
643金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/22(火) 04:12:45.67
>>635
日本もいずれそうなるよ、人件費削って配当金をあげようと必死
644金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/22(火) 08:08:47.18
>>608
>安価な輸入品が輸入されてきてもデフレにはならない。なぜなら輸入品が安くなることによって
>実質所得は上がり、余ったお金で消費者は別の物を買う。別の物の需要が高まる事によって
>物価は上昇し、安価な輸入品で物価が下がるのと相殺し合ってチャラになる。

お前の論理だと安い輸入品が入ってこなくても物価が安くなってく時点で
実質所得は上がって余ったお金で消費者は別のモノを買うようにならないといけなくなるんだが

日本は20年デフレやって物価が安くなりまくってるけど何でそうはならんのですかね
645金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/22(火) 10:42:17.24
>>644
実質金利の高止まり
646金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/22(火) 11:12:09.45
肥大して他業種まで根こそぎにする巨大流通にとっちゃ
いい肥料になるだろうね。
よく見られるデフレ下の一人勝ち総取りの構図
647金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/22(火) 11:23:53.64
【公明党】100兆円の公共事業を公約に盛り込む
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1337605077/
648金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/22(火) 11:50:02.66
>>635
アメリカも金融業が肥大化しすぎて、製造業が圧迫され工科大学の
卒業生が金融に取られたり、散々な目にあってる。
製造業のメーカの株主も短期利益を求めて、研究開発投資を嫌うから、
自動車メーカもハイブリッド開発では、日本に負け続け。

ちょっとデータが古いが、ハイブリッド車のアメリカシェア
http://www.kaigaimarketing.info/rankingcarsales.html#hybrid200906

1位.トヨタプリウス
2位.トヨタカムリ
3位.ホンダシビック
4位.ホンダインサイト
5位.フォードエスケープ
6位.トヨタハイランダー
7位.レクサス
8位.フォードフュージョン
9位.日産アルティマ
10位.シボレーマリブ

やや頑張っているのはフォードだけ。

こんなんでアメリカは、後々20年もたったら、どうなるか?ガソリンが目ん玉飛び出るほど高くなったら、
天然ガスと電池で車を動かすしかなくなるが、
それで、GM、クライスラーが天然ガス車のハイブリッドを作れず消滅、
フォードと日本メーカだけが生き残るということになるかもしれない。



649金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/22(火) 12:30:45.29
アメリカって産油国なんだぜ。
自国のは全然使わずにいるけど。

ハイブリッドは日本強いけど、電気自動車は充電システムの規格で揉めてて、日本潰しにきてる。
またガラパゴス化しなければいいが…
650金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/22(火) 12:45:20.44
油はまず自国のを使おうとしないだろう
油の輸入が絶たれた時のために確保しとかないといけない
でないと軍を動かせないし

EVの規格は日本、フランスVSアメリカ、ドイツみたいな感じ
日本の方(チャデモ方式)は通常充電と急速充電のコネクタが異なってるみたいだが
アメリカは(コンボ方式)統一されていてここだけなら利便性はアメリカのほうがいい

ただしコンボ式はインフラがまだ全然整ってないので使える場所がない
http://4ki4.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2012/04/01/chademo.jpg
住宅や家電への給電も行えるか不明。
651金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/22(火) 13:08:53.09
>>576
またキチガイyasu がトンデモ本すすめてるよwww
652金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/22(火) 15:23:50.53
木下栄蔵の経済学がおかしいというなら、どんな点でおかしいのか指摘してみろ。
653金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/22(火) 15:30:58.40
【経済】日本の対外純資産253兆円、21年連続で世界一
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1337664875/
654金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/22(火) 16:14:42.99
>>653
殆どが民間の資産であって日本政府の資産では無い、と正しく認識してる人がチラホラいるね。
一昔前は三橋と一緒でごちゃ混ぜになってる奴しかいなかったけど。
655金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/22(火) 21:30:47.86
三橋は執筆量が半端ではない
情報収集力もかなりある
内容は判断できんがこの2つについてはすごいと思う
656金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/22(火) 21:40:10.28
日本国債を格下げ=債務増大で9年半ぶり―フィッチ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120522-00000114-jij-int
657金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/22(火) 22:50:53.50
http://www.jcr.co.jp/qa/qa_desc.php?report_no=q5&PHPSESSID=4adcc9805fa9e922310f36b40c2afb52
>従って、「ソブリン」の格付が引き下げられた場合には、(ソブリンと同一の最上級格付を持ってい
>た)企業の社債格付はソブリンの格付と同水準以下に引き下げられることになります。そのため、「ソ
>ブリン」の格下げは政府の資金調達コストの上昇だけでなく、国内企業の資金調達コストの上昇も
>招きかねないという点で、影響が大きいと言えます。
658金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/22(火) 23:44:00.78
2009-03-01 12:57:53
アジア新興市場で最も危険な国
ttp://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/day-20090301.html
何となく、今回の韓国の最終的な破綻は、対外公的債務の
デフォルトもしくはデフォルト寸前のIMF申請ではなく、
失業率上昇と所得低下、そして物価高騰に耐えかねた
暴動頻発⇒李明博政権崩壊⇒政治混乱⇒ソマリア化


酷い内容だ。
嫌韓厨の俺でも今見るとドン引きする。
659金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/23(水) 00:25:27.53
でもネトウヨのハートを鷲掴みにして
信者化させるには効果テキメンだった訳だw
660金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/23(水) 05:36:08.85
ブサヨ涙目w
661金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/23(水) 06:55:01.13
「国家の借金のデタラメ」を解りやすく解説した功績は小さくないが
デフレ悪玉論はどう考えても時代遅れで、理屈だけで考える人の限界を感じる
662金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/23(水) 07:31:59.84
少子化、自殺者数、失業率、財政赤字、円高の原因がデフレなんだからインフレにしないといかん。
663金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/23(水) 08:12:52.19
とうとう破綻の定義が完成したのか
664金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/23(水) 08:21:28.38
日本の国債評価、また1段階引下げられる  韓国の2ランク下、イスラエルとスロバキアと同等という凋落っぷり
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1337690653/
665金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/23(水) 11:17:32.81
イングランド銀行「日銀は一万円札どんどん刷りなさい!」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1337734550/
666金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/23(水) 16:47:42.95
>>664
>>英米系格付け会社のフィッチ・レーティングス

こんな格付けほとんど無意味だ。英米系の会社って、日本の商売ガタキなんだから、
そんなもの自国の勢力が有利になるように何か言うに決まっている。

佐々木小次郎が宮本武蔵を格付けしたってしょうがないだろう。実際に戦ってみなきゃ
勝敗は分からないんだから。
667金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/24(木) 02:13:58.41
信者の負けられない戦いは終わったのかな?w
668金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/24(木) 03:28:22.77
中小企業診断士が妄想垂れ流しの本を販売したくらいで専門家気取りよりマシ。
669金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/24(木) 05:10:47.07
池田信夫 ?@ikedanob
http://twitter.com/#!/ikedanob/status/205299844074577921

「国債を200兆円発行して土木工事やれ」って、これは「財政破綻法案」という名前にしたほうがいいんじゃないの。
自民党もすっかり「無責任野党」が身についたね。
RT @sankeishimbun: 「国土強靱化」の基本法案策定 自民調査会
670金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/24(木) 11:04:24.91
>>669
デフレの本質を未だに理解できない似非経済学者はどこまでもノンキだな
671金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/24(木) 12:09:31.51
例えインフレ下でも公共事業はやるべき
震災対策は人命救助なんだよ
日本人は生きてれば一生の間に1〜2億円稼ぐんだから
将来に向けての有益な投資だよ
672金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/24(木) 12:18:43.45
耐震化よりスーパー堤防だろう
673金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/24(木) 12:42:41.31
池田信夫 @ikedanob
池田信夫 blog : 自民党が「狂人」になるとき
http://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51791065.html

むずかしい話が続いたので、たまにはお笑いネタを紹介しておこう。自民党は、
10年間で総額200兆円の公共事業を行なう国土強靱化法案を、6月に国会に
提出するそうだ。名目は「災害対策」だが、要するに土建業界に金を配って
「昔の自民党」の栄光を取り戻そうという発想だ。その教祖は、藤井聡氏。
彼の話は、まるで吉本みたいで笑える。

これはアゴラで辻元氏が紹介したものだが、藤井氏は例の中野剛志氏の師匠だ。
「京大教授」ということで権威があると思っている人もいるようだが、彼は工学部の教授。
話の中身は、経済学部では1年生にも笑われる「原始ケインズ主義」だ。
まず何でもいいから政府が金をばらまけという話があり、その理由づけに防災が出てくる。
200兆円の国債が消化できるのかという問題には「日銀が引き受ければいい」。
それでインフレになったら「デフレが止まって一石二鳥」。

自民党は野党なので、この法案が成立する可能性もないが、こんな荒唐無稽な法案が
国会に提出される状況には危惧を抱かざるをえない。今の財政状況で200兆円の国債を
発行するという法案がもし成立したら、国債は暴落して財政は破綻し、防災どころか
年金も払えなくなるだろう。自民党がこういう危険な法案を出すのは「どうせ成立しない」と
思っているからだ。昔の社会党が「非武装中立」を唱えていたのと同じだ。

民主党はダメだが、自民党も野党暮らしで少しは反省して強靱になったかと思えば、
できもしないホラを吹いて土建業者の票を集める「狂人」になってしまったようだ。
日本の絶望は深い・・・
674金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/24(木) 12:43:12.48
無職で2chに張り付いていても1億稼ぎだせる日本ってすごいよな。
675金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/24(木) 12:45:39.34
完成後の維持費がゼロなら何作ってもいいがね。
無用のものに国力を注ぎ続けるのは危険。
676金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/24(木) 12:54:53.44
>>673
>>財政状況で200兆円の国債を
>>発行するという法案がもし成立したら、国債は暴落して財政は破綻し

??なんで?200兆だって、売れて全部捌けちまえば何も問題はないし。
そもそも国債の暴落って何なんだ?日銀の買いオペに対する銀行の未達も
発生している現今の情勢で国債が暴落する??
日銀が銀行にたいして”お前の持っている国債を買い取ってやる”といってるのに、
銀行が拒否してる状況、つまり”現金なんか持ってても貸出先がないから、いやだ!
国債は渡さない。”と言ってる状況で国債が暴落する??

これは一種のドミナントストーリ(神話)にとらわれてるな。
677金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/24(木) 13:25:11.88
国債が本当危ないかどうかは、格付けや評判よりも、
発行国の財務状況と応札の倍率とCDSの率を見ればいい。


対外純資産額はバブルが崩壊した1990年以降でも、世界1位を20年以上も続けている。
2010年末の国の対外純資産額は251.5兆円。なんだかんだ言われても、わが国は世界のさまざまな国に
お金を貸している債権国なのである。



本当にわが国が危ないならば、CDS(クレジット・デフォルト・スワップ)の数値が上昇してもよさそうだが、足元1.0%近辺で推移している。
2011年には1%後半まで上昇することがあったのだが2%は超えていなく、わが国より格付けが高いフランスより恒常的にCDSの数値は低い。
つまり、日本国内でデフォルト論が蔓延するほどには、マーケットは
わが国の財政が危機的状況ではないと判断しているのではないか”


財務省のホームページにいくと、入札結果がその日のうちに確認できる。
そのなかで、私が気にしているのはテールと応札倍率である。
テール:最低落札価格と平均落札価格の価格差のことで、人気があるほど小さくなる。ゼロになることもある。
応札倍率:応募額÷落札額で、大きいほど人気がある。ただ、お化粧部分もあるらしい。
10年債のここ1年のテールを見てみると、昨年3月の0.09円が最高で、ここ2ヶ月は0.01円で、非常に人気が高くなっている。要はテールが1銭である。応札倍率も3倍を超えている。
20年債、30年債も同様の人気である。
国債残高が1000兆円に迫ろうとしても、どこ吹く風の人気である。


こんなんで、200兆位発行したくらいで暴落なんかするわけがない。
678金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/24(木) 14:05:10.55
【明るい経済教室】#12 レベルの低すぎる財政破綻論者達[桜H24/2/17]
http://www.youtube.com/watch?v=uLDLl1XxZkY&list=PL5024D625CFE1E2F8
679金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/24(木) 14:10:54.04
「200兆円発行くらい」というのが無能三橋信者らしい
680金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/24(木) 14:16:33.56
>>678
池田信夫先生、中川八洋先生を舐めるな!!
681金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/24(木) 15:04:33.42
一度藤井案をやらせてみてよ。
失敗すればまたやり直せばいいんだから。
682金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/24(木) 15:29:58.33
300兆なら危ないのか?
683金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/24(木) 15:40:29.79

「有利な条件で国債を発行できるから財政再建の必要はない。」←間違い。

「財政再建を掲げているから有利な条件で国債を発行できる。」←正解。
684金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/24(木) 15:50:26.03
藤井先生もなんかなあ、今更鉄輪式の整備新幹線を
全国に作れなんていってるし。やるならせめてリニアにしとけよ
田舎新幹線は格安航空機の登場で早晩御役御免になるのは明白なのに
685金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/24(木) 15:54:58.55
>>684
200兆円も出させたら定年後も相談役としてウハウハだろ
686金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/24(木) 16:11:38.96
韓国「ヒャッハアアアア!日本の格付けが韓国と同水準になったニダァァァ!!!!」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1337828214/
687金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/24(木) 16:15:25.93
>>684
あれ?あんなに地方空港は無駄だと言ってたのに
格安航空はスカイマークを見てても恐ろしいしな
まあ一度日本海側に住んでみれば新幹線欲しいなと思うよ
688金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/24(木) 16:17:48.91
>>683
財政再建って、何ですかね?何から再建するのかね?
今破綻してないんだから、なにをどう再建するのかね?

会社だって、会社更生法が適用されてから、再建するという考えもあるが、
ただ債務があるというだけでは、再建もなにもないだろう。当たり前のことなんだから。
一体政府の責務というのは何だと思っているのかね。金を儲けることかな。
689金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/24(木) 16:18:41.05
>>683
財政再建って、何ですかね?何から再建するのかね?
今破綻してないんだから、なにをどう再建するのかね?

会社だって、会社更生法が適用されてから、再建するという考えもあるが、
ただ債務があるというだけでは、再建もなにもないだろう。当たり前のことなんだから。
一体政府の責務というのは何だと思っているのかね。金を儲けることかな。
690金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/24(木) 16:30:47.46
大前研一氏 「風邪を公的医療保険で治療は日本だけだ。海外は市販薬で治すのが当たり前だ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1337844456/
まず、日本人は“本当の病気”ではなくても病院に行く。つまり、風邪をひいた、山に登って足が痛い、
といった類である。これらを公的医療保険で診てくれる国は他にない。普通の国では、その程度の
症状は医者の診察が必要な「病気」と認められず、市販薬で治すのが当たり前なのだ。

ところが日本では医者が何でもかんでも診察し、飲み薬や湿布まで出してくれる。
このため患者のほうも薬は1〜3割の自己負担で済む病院でもらったほうが得だと考えている。
691金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/24(木) 16:38:02.06
>>684
新幹線、藤井案なら全部やってもたった7兆でできるって。
リニアだとその数倍かかるらしい
692金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/24(木) 17:14:19.62
>>683
財政再建って、何ですかね?何から再建するのかね?
今破綻してないんだから、なにをどう再建するのかね?

会社だって、会社更生法が適用されてから、再建するという考えもあるが、
ただ債務があるというだけでは、再建もなにもないだろう。当たり前のことなんだから。
一体政府の責務というのは何だと思っているのかね。金を儲けることかな。
693金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/24(木) 17:23:14.13
>>688,689,692
サーバーが不調の時に書き込みボタンが3回も効いてしまった。
申し訳ない。
694金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/24(木) 17:26:02.56
http://www.jcr.co.jp/qa/qa_desc.php?report_no=q5&PHPSESSID=4adcc9805fa9e922310f36b40c2afb52
>従って、「ソブリン」の格付が引き下げられた場合には、(ソブリンと同一の最上級格付を持ってい
>た)企業の社債格付はソブリンの格付と同水準以下に引き下げられることになります。そのため、「ソ
>ブリン」の格下げは政府の資金調達コストの上昇だけでなく、国内企業の資金調達コストの上昇も
>招きかねないという点で、影響が大きいと言えます。
695金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/24(木) 17:31:44.47
>>692
前代未聞の債務がある、の間違いだろ
696金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/24(木) 19:05:35.86
>>695
日本は前代未聞の債権がありますけど何か?

っていうか世界中が前代未聞の債務を更新し続けてますけど何か?
697金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/24(木) 19:20:36.89
政府というものは、国民の安全と生活水準の維持が仕事で、
それができてれば、財政が黒字だろうが赤字だろうがどっちでもいいのだ。
存在目的が達されていれば。国債なんて手段にすぎないだろう。
698金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/24(木) 20:24:31.71
894 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2012/05/24(木) 20:08:25.02 ID:bTZzJtIq0
吉本は弁護士かえるべき。いくら大阪名物「どケチ」だからといって、
大学出てから司法試験うかるまで8年もかかり、同業者から「カス」「村人A」と揶揄されるほど無名で使えなくて、
実務経験4年で法律事務所退社したにーちゃんを、法務部長とか取締役とかにすべきじゃない。結果が>>10
699金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/24(木) 20:54:12.08
>>697
その手段の借金が無限にできるかが争点なんだと思うぞ
金が無いなら無い袖は振れないから政府の存在目的定義したって意味ないし
700金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/25(金) 04:36:31.91
生活保護むさぼる在日外国人 悪質すぎる不正受給の手口 不正チェックする監視態勢は機能せず
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1337868418/
「何でもらえるものをもらわないのか理解できない。日本人はどれだけ間抜けなのか」

男性A(26)は笑いながらこう語る。
両親ともに東南アジア出身の在日外国人2世で、妻と子の3人暮らし。製造会社の正社員として
働いている。愛車は、新車価格約300万円の国産車。何不自由ない生活を送りながら、その懐には
国から毎月決まった額の“お小遣い”が入ってくる。
701金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/25(金) 07:49:39.89
>>696
あのー政府が借りているお金ってほぼ円建てなんですが。
ギリシャと日本の債務の内容が同じだとは思ってないよな。
702金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/25(金) 08:12:11.18
>>700
三橋に退治してほしい・・・・・・・・・・
703金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/25(金) 10:20:42.31
>>690
大前研一の言ってることに対しては、それで何が悪いの??
との一言しかない。
医者だって、商売なんだから客が多くて、売上が上がった方がいいに決まっている。
内需は拡大した方がいいと言いながら、医者代は内需じゃないのかと言いたい。
それに医者に診てもらった方が、もっと重大な病気を発見しやすいし。
704金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/25(金) 11:01:04.43
最上級プログラマなら「新卒年収1500万円」は当たり前
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1337906722/
2000年代の前半くらいだったろうか。国内の電機産業では「パソコンはマイクロ
ソフトとインテルにやられた。来るべき携帯電話の時代は、同じ轍を踏んでは
ならない」といった議論が盛んだった。また、筆者の記憶が正しければ、当時
「N503i」などのヒットで携帯電話の国内シェア1位だったNECは「携帯電話の
OSにLinuxを採用して、世界シェア3位を目指す」と宣言していた。

しかし現実はどうなったのか。もはや言うまでもない。携帯電話はスマートフォン
に置き換わりつつあり、そのスマートフォンはiPhoneとAndroidに牛耳られている。
結局、同じ轍を踏んでしまった。CPUもARM一色だ。この頃は電子書籍ビューアや
携帯型ゲーム機、ひょっとするとコンパクトデジタルカメラでもまた同じ轍を踏みそうな状況である。
705金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/25(金) 11:20:49.78
田中秀臣 @hidetomitanaka
http://twitter.com/#!/hidetomitanaka

田中秀臣 ?@hidetomitanak
とりあえず保守であることや、日本を愛することと、TPP反対や日本列島強靭化は一意には結びつかない。といっても支持者たちには焼け石になんとか。まさにカルトそのもの。

田中秀臣@hidetomitanaka
しかし日本列島強靭化計画か。経済学以前の話にしか思えない。そんなことやったら「均衡ある国土の発展」だったっけ? あれと同じで後々X非効率の巣穴になって日本沈没。

田中秀臣 ?@hidetomitanaka
やれやれ、毎回だけど藤井氏や中野氏の具体的な政策の批判をしても、ほとんどのリアクションがいまリプしたように「誹謗中傷」ととる連中ばかり。まさにカルト以外言葉なし。

田中秀臣 ?@hidetomitanaka
ともかく藤井氏も中野氏についても属人的な評価で、彼らのいっている政策提言を支持する人があまりに多く、一種のネット上のカルト集団化していると思う。
さすがに経済学者の中で彼らが討論しても何も支持は得られない。なので次には「そういう経済学がダメ」という反経済学に走るかもね。

田中秀臣 ?@hidetomitanaka
中野氏を批判したこと自体に反感を抱いて、僕の意見もろくに理解しないか間違って解釈し、それで「学者は机上の空論ばかり」という安易な言説で、
何かを主張した気になる人が、自称「保守」「ネトウヨ」あるいは中野個人崇拝論者に多い。もう僕のツイートをみてる人はそのサンプルを無数に見てるはず。
706金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/25(金) 14:56:43.80
今日のワイドショー一覧

【TBS】 ひるおび : 完膚無きまで叩きのめす。生活保護制度自体に批判的
【朝日】 ワイドスクランブル : 片山インタビュー、河本叩き、デーブ駄洒落で河本に皮肉

【フジ】 知りたがり : かなり擁護。ロンブー淳擁護気味
【YTV・NTV】 ミヤネ屋 : 大擁護、お涙頂戴、自民党批判


かってネトウヨがサヨクと批判していたTBSとテレ朝がマシな報道で
かってネトウヨが保守とマンセーしていたフジと日テレがクソ報道。
昨今の傾向が如実に出てますな。
707金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/25(金) 15:16:54.31
河本準一、母親・姉・叔母A・叔母Bが生活保護を需給 総額9792万円 と週刊新潮
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1337916811/

これが本当なら擁護のしようも無いわな。

社会保障目的で消費税上げる前にやるべき事あるんじゃね?と思う。
708金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/25(金) 18:43:26.20
新刊読んだが、相も変わらず

日本は破綻しない、円建てだから最後は刷ればいいし、ハイパーインフレにもなりません(ハイパーインフレとは130倍以上)。インフレにはなるでしょうが、今はデフレなので悪くない。

こんな感じだったぞw 確かにオリジナル定義の破綻じゃないが、インフレの具体的予想値だのその影響だのなんの考察もないのに、信者はこれで大安心になれるんだろうか?
709金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/25(金) 19:04:15.95
信者宣伝に奮闘

【デフレ脱却】国土強靱化法案を策定=10年で200兆円―自民【列島強靭化論】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1337831081/

103 名前: 北アメリカ星雲(埼玉県)[sage] 投稿日:2012/05/25(金) 11:49:16.16 ID:Kyoh+hWf0
>>90
一般人は「お金こそ至上の価値」だと思い込んでるからな
それだったら資本主義やる意味無いんだけどね
デフレのままでいいって事だからなw

藤井と三橋みたいな高橋是清の再評価を出来る賢人が出てきたのは嬉しい
今まではホントにユダヤ金融の手先みたいな学者しか表に出て来なかったから

104 名前: シリウス(東日本)[] 投稿日:2012/05/25(金) 12:22:16.37 ID:4AbP05250 [4/4]
>>103
> 藤井と三橋みたいな高橋是清の再評価を出来る賢人が出てきたのは嬉しい

同意。

さくらじ#29 「コレキヨの恋文」三橋貴明 登場!
http://www.nicovideo.jp/watch/1335153831
http://www.youtube.com/watch?v=Uv9VYSPsifc&list=PLB34E290DCC7BC083
710金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/25(金) 23:07:17.89
アンチ三橋の人たちは高橋洋一についてはどう思ってんの?
711金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/25(金) 23:32:33.62
>>708
>日本は破綻しない、円建てだから最後は刷ればいいし、ハイパーインフレにもなりません(ハイパーインフレとは130倍以上)。
>インフレにはなるでしょうが、今はデフレなので悪くない。

国民の生活は破綻しないのか?
712金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/26(土) 00:37:09.98
要するに日本国は大丈夫だが国民生活は破綻ということなのか?
713金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/26(土) 02:16:03.35
>>708
つーか三橋が言ってるのって基本

・円建て国債だから、(国民への)返済のために(国民へ)増税なんて本末転倒は不必要。日銀に円刷らせろ。
・デフレの状況でインフレを心配するって、凍死しそうな状況で熱射病を気にするようなもの。

これらを手を変え品を変え言っているだけ。
正直、本は一冊で十分だわな。もしくはブログ読めばいい。
ただ、「通貨の信任ガー」とか「ハイパーインフレガー」とか叫んで何もしないよかマシじゃねと思わんでもない。

>>711-712
べつに、WW1後のドイツみたいに円を紙切れにしようって考えているわけじゃない(する必要も無い)んだから、
インフレになったからって国民の生活は破たんしないだろ。
物価の値上がりで生活が苦しくなるケースも考えられるけど、インフレになってれば給料も増えているはずだしな。
714金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/26(土) 06:44:16.76
CCTVキャスター「中国公安局はゴミ外人を一掃し、うるさい外人女を追い出し、中国への偏見植え付ける奴を黙らせてつまみ出せ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1337825963/
お前が言うなw
715金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/26(土) 08:59:10.57
>・円建て国債だから、(国民への)返済のために(国民へ)増税なんて本末転倒は不必要。日銀に円刷らせろ。

「だったら無税国家にすればあ?」というと「誰が無限と言った、ソースだせwww」って怒るんだろ?
716金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/26(土) 09:16:30.72
日本が前代未聞なら他の国は日本の前例があるから前代未聞じゃないだろ
717金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/26(土) 10:03:42.28
松下政経塾の理想は無税国家だったよな。
718金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/26(土) 10:08:39.61
商人には統治思想がすっぽり抜けるから、無税国家になる。
対外資産や輸送の安全がタダで守られるわけがない。
719金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/26(土) 10:19:42.29
>>715
今は増税すべきではないと言ってるだけでしょ。
税自体は景気の調節機能があるし、好景気で経済が過熱しているときは増税すべきで
今は逆だから増税は有効でないと。
今の状況に合った政策をしろと言っているだけで。三橋の言っていることは基本的な事。
720金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/26(土) 10:22:12.14
デフレ期なら国債を引き受けて市中に金流しても、借り手がいないんだから100兆円規模くらいなら大したインフレにはならないことくらい容易に想像つくが
短期間で200兆円量的緩和して、財政出動も両輪でやってアメリカのインフレ率は2〜3%でしょ

むしろ2〜3%こそ適度なインフレじゃないか
721金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/26(土) 10:24:24.55
それに藤井教授が国会で言っていたように国債が暴落して売りに出されたとしてもおそらく200兆円規模
それなら日銀が一気に買い支えても問題ないレベルだし、アメリカの例を見ても制御不能なインフレになる可能性は極めて低い

むしろそれでもほとんどビクともしない可能性すらある
722金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/26(土) 10:39:07.98
三橋さんはいつもぎゃーぎゃー騒いでつまらないこと言ってるけど、
>>713のまとめてくれた部分は納得できる。
723金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/26(土) 11:11:45.58
納得できんのか?そんなもん。
それでいいなら国債なんて発行するのをやめにして、直接日銀に円刷らせて
財源にすりゃいいじゃんって話だぞ。
724金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/26(土) 11:16:48.95
>>723
なぜそういう極端な発想になる
金融機関は慈善事業で国債買ってるわけじゃないんだぞ
利益を求めて国債買ってるのに、そんなふざけたことをしたらそれこそ信用がなくなって金融機関が買わなくなるだろ

それに量的緩和で金融機関から国債を買い取ることは行われてる
バランスよくやっていけば三橋が言ってるような財政出動は十分にできることなのに、なんで極論しか言えないの?
725金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/26(土) 12:05:48.86
どっかで見かけた風景だと思ったら・・・。

「1年に100ミリシーベルト以下ならまず健康に影響ありません」
「だったら福島原発の敷地内に住んでみろ」
726金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/26(土) 12:07:24.77
あのね
デフレであるということは金融を緩和する余裕があるということで
赤字国債を発行する余裕が有るということではないから
それじゃデフレだと格付けが上がることになってしまうだろ
日銀ファイナンスは金融と財政がごっちゃになってるからややこしいよね
三橋さんや藤井某は>>697のような事情は知ってるのかな?
727金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/26(土) 12:10:36.54
アンカー間違えたわ
こっちだった

694 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/24(木) 17:26:02.56
http://www.jcr.co.jp/qa/qa_desc.php?report_no=q5&PHPSESSID=4adcc9805fa9e922310f36b40c2afb52
>従って、「ソブリン」の格付が引き下げられた場合には、(ソブリンと同一の最上級格付を持ってい
>た)企業の社債格付はソブリンの格付と同水準以下に引き下げられることになります。そのため、「ソ
>ブリン」の格下げは政府の資金調達コストの上昇だけでなく、国内企業の資金調達コストの上昇も
>招きかねないという点で、影響が大きいと言えます。
728金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/26(土) 12:15:50.07
>>720
アメリカはコストカットに励んでますが
http://www.harveslife.com/blog/item_4414.html
729金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/26(土) 12:19:57.21
730金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/26(土) 12:31:33.85
731金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/26(土) 12:32:21.97
イデオロギーに取り付かれて改革・緊縮・小さな政府を進める人って
勘違いや不可抗力の事実誤認じゃなくて、どうして平然とウソを本当のことにように語って扇動するんだろう
732金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/26(土) 12:49:44.95
>>708
つーか三橋が言ってるのって基本
・デフレの状況でインフレを心配するって、凍死しそうな状況で熱射病を気にするようなもの。

信者さんはよくこの喩え使うけど、熱射病程度ならいいが、凍死しそうな人を火の中に入れたらしんじゃうよ、こんな極端な喩えじゃなく、90度程度の熱湯に入れても死ぬんだが、、

どのていどのインフレならいいのか、それはどの程度刷れば到達するのか、生活への影響やマイナス面などを具体的に予測もしてないんだろ


>>711-712
べつに、WW1後のドイツみたいに円を紙切れにしようって考えているわけじゃない(する必要も無い)んだから、
インフレになったからって国民の生活は破たんしないだろ。
物価の値上がりで生活が苦しくなるケースも考えられるけど、インフレになってれば給料も増えているはずだしな。

給料が二倍になって物価が三倍になれば、国民生活はかなり苦しくなりますが、所得の増加率と物価の増加率次第だよ。
733金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/26(土) 13:01:50.81
>>729
どこが捏造なのか言ってみ
そっちの2011年のデータは概算値じゃないか

>>730
・・・・償還費である。
734金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/26(土) 13:04:25.41
>>726
格下げされても日本は大して影響受けてない。
格付け自体が日本においては意味をなさない。
借金言ってるが、ギリシャよりも借金総額は多いのに破綻していない。
債務額ではなくその債務の中身が問題なのでは?
735金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/26(土) 13:06:03.08
>>90度程度の熱湯に入れても死ぬんだが、、

それも極端な例えだろ。
736金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/26(土) 13:07:40.36
信者さんは名目所得と実質所得の違いは分かってる?

小学生でも理解できる程度のはなしだけど
737金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/26(土) 13:10:07.24
>>732
給料が2倍になったって、短期で物価が3倍なんてなるわけがない。今でさえ工場は1/4以下しか稼働してないのに、
フル稼働したら供給物資が3倍どころじゃないほど増えるし。
販売競争が激しくなって100円ショップやドン・キホーテも頑張って安値を維持するして、
競争するし(安いことが特技の商売なんだから)。
738金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/26(土) 13:11:19.95
>>736
三橋のどこらへんがおかしいの。
三橋の説明が一番説得力があったんだが。
739金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/26(土) 13:12:24.37
>>735
だからこそ何度で暖めるかは大事な事ってわかりますか?

インフレにするにしても具体的な数値とその影響を示さないんだから、バカにされるんだよ。
740金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/26(土) 13:14:05.45
麻生や小渕のときに実際に景気が上向きになったことから考えても三橋の
言っていることが正しいと思うが。
741金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/26(土) 13:15:12.96
三橋は”さん”で藤井は”某”なのかw
742金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/26(土) 13:17:46.53
そりゃ財政考えなくていいなら、短期間景気を上げるのは難しくないだろw
743金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/26(土) 13:18:59.67
>>734
藤井某もそのような希望的観測で理論構築しているの?
744金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/26(土) 13:21:02.35
>>741
情弱だから藤井某のことは認知していない
745金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/26(土) 13:21:08.11
>>742
昔借金時計とか色々マスコミが報道していたな。
ただ、自国通貨建ての借金で破綻する理由が分からない。
貯蓄超過で対外純資産黒字の国が借金で破綻するのだろうか。
746金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/26(土) 13:23:55.67
>>723
日銀紙幣刷ってよくないか?
日本の円高をみてると、これ以上赤字国債発行するより紙幣刷った方が経済効果あると思うんだが。
日銀は経済オンチな人しかいないから景気対策の役割は担えないんだけどね。。
747金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/26(土) 13:26:06.20
どの程度のことをするのが90度の熱湯の中で、
どこまでやったら火の中に例えられるのか、
>>739が具体的な数値とその影響を示さなかったらバカにしてやろう。
748金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/26(土) 13:27:17.99
>>746
金融と財政を切り離したらもう少し建設的な議論ができると思うよ
749金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/26(土) 13:32:43.44
「デフレだから金融緩和できる」
これなら正しい日本語
「デフレだから日銀ファイナンスができるよ」
「不況だから赤字国債発行できるよ」
これらは間違った日本語
平和で豊かな国に暮らしていると勘違いしやすいけど
「やりたい=できる」
じゃないから
750金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/26(土) 13:34:33.71
>>739
数値と影響、簡潔に教えて
751金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/26(土) 13:37:11.02
>>721
200兆ばらまいた後はどうなるの?
752金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/26(土) 13:42:37.00
>>751
公共事業で老朽化建造物の更新と耐震化不燃化そして、新幹線を巡らす。
そうすることで民間にも仕事が増えて、公共事業の給与として国民所得が
増加。所得増加すれば消費や投資も増えて、民間の需要も刺激される。
需要が増加し、インフレになれば民間が銀行から融資を受けて投資するようになる。
民間が人を雇うようになって、好循環になる。
という事になると三橋は言っていると思うんだけど間違ってるかな?
753金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/26(土) 13:42:39.88
>>747
信者はこんなのばっかりだな。
どんなインフレになっても日射病程度と決め付けてるからだよw
754金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/26(土) 13:50:08.48
>>750
だからそれを聞いてるの
専門家の三橋が日本の財政は大丈夫といってるんだろ? 私は解らないから聞いてるんですがw

具体的なインフレたーげットと財政経済の数値の予測をどこ見ればいいの?


755金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/26(土) 13:54:12.17
>>751
10年で200兆かけて列島を強靭化しようという話を
変なバラマキみたいに言うのやめてくれる?
震災対策しなかった場合、首都直下でどれ程の人的、経済的被害を受けるかわかって言ってるの?
756金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/26(土) 14:02:57.83
>>754
三橋さん以外の人はなんて言ってるの?
757金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/26(土) 14:08:38.38

>>756
何で話を剃らすの?ここは三橋のスレだよ

絶対大丈夫なら具体的な予測値くらいだしてるだろうから、教えてくださいといってるだけだよ。
無いから剃らすの?w
758金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/26(土) 14:11:17.24
三橋は何兆円とか財政赤字いくらまで、とかじゃなくて
その都度物価指数や国債の利回りを見て政策を調整していくって言っていたと思うが

その調整機能を働かせて制御不能なインフレになる前に、対策を打てという立場のはず
0か100の論議ではなかろうに
759金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/26(土) 14:15:04.34
>>755
そんなの言い出したら、未来に核戦争が起こるのに備えて一家に一台核シェルター装備するべきって言っても通るな。
760金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/26(土) 14:16:10.60
今までは、インフレなのに公共投資を増やしたり、デフレなのに増税や緊縮財政、
規制緩和を行ったから、こんなに悪い状況になった。
先人の知恵を正しく活用しろってことだろう三橋の言っていることは。
761金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/26(土) 14:19:38.02
>>759
核戦争よりもはるかに確率高いだろう。
核戦争なんつったら経済どころの騒ぎじゃないだろ。
日本どころか世界中が巻き込まれる。
それに、東日本大震災の教訓もあるし、何より主と直下型地震が
起こる確率が高いと予測されている。
それから老朽化した建造物の更新は必要不可欠だろう。
後、交通を充実させてることは地方の活性化にも繋がる。
762金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/26(土) 14:21:19.01
>>761
主と→首都
763金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/26(土) 14:24:57.02
>>759
首都直下と三連動地震の起きる確率知ってる?
なぜ核戦争とか引っ張り出すの?
頭大丈夫?
764金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/26(土) 14:27:20.20
>>758
経済は常にうごいてるから
この額だってのはだれもわからなくて
デフレギャップが埋まるまでやりましょうってことで
埋まるまでつかった額が適性予算だったってこと
でもお金が回るシステムをつくらないとだめだしなんでもいいわけではないが
765金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/26(土) 14:45:02.93
>>753
>>どんなインフレになっても日射病程度と決め付けてるからだよw

それお前の妄想。
766金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/26(土) 14:47:43.08
何のために織田信長から徳川家康から、明治政府まで国家を統一する努力をしたんだろうか?
国家が公益事業をやらないんだったら、統一している必要がないだろう。

戦国時代みたいに国家がバラバラなら、武田信玄が信州で治水事業をやったとか、**の大名が新田開発をやったとか
その程度で十分だというわけだ。

国家全体で総力を挙げて事業をやったから、関門トンネルも青函トンネルも本四架橋も新幹線も完成した。
宇宙開発もできたし。これを否定して地方分権だなんていって、統一公益事業を否定する連中の
頭の中身が分からん。
767金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/26(土) 15:06:07.11
ミルトン・フリードマンは、チリのピノチェト独裁政権の中枢で長らく経済顧問をやっていた。

ピノチェトの悪辣ぶりは引退後イギリスにいたピノチェトを、大量殺人罪で時のイギリス政権が
逮捕するという異例の行動を起こしたことからしても明らかだ。

フリードマンを人の自由を尊重する経済学者だと勘違いしている人間がやたらに涌いているが、
やつの言う「自由」とは、言わばアリンコの観察日記の中のアリの行動についてのもの。
ヒュームやアダム・スミスらの自由主義思想とこれほどかけ離れたものはない。

「博士の異常な愛情」のストレンジラブ博士の姿こそやつに一番ふさわしい。
768金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/26(土) 15:16:29.13
FRBが日本円で200兆くらい刷ったけどべつにインフレになってないんだから、
日本もそれくらいは大丈夫なのは確実じゃないか?
769金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/26(土) 15:19:05.21
ミルトン・フリードマンには、”政府からの自由”という題名からして、
馬鹿げた著書がある。
政府からの自由ってねー?
自由を実現するために政府があるんじゃないの?
ダライ・ラマは、チベット亡命政府から抑圧されてるってわけ?

このミルトン・フリードマンという男は、政治学の素養が全然ないアホだ。
ちょっとでもホッブスでも読めば、”政府からの自由”なんて馬鹿げた題名の本を書くはずがない。
770金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/26(土) 15:24:33.14
正しいかどうか分からないけど、
長谷川慶太郎はもっと悲観的で
300兆でもデフレは収まらないって言ってるな。
771金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/26(土) 16:41:14.95
そんなの誰も分かる訳無い。具体的な数値は語る奴の妄想でしかないよ。
772金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/26(土) 17:02:35.49
金欠病三橋は去年から本何冊出した?
773金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/26(土) 17:26:51.54
日本モンサント
遺伝子組み換え作物基礎知識
http://www.monsanto.co.jp/data/knowledge/index.html

遺伝子組換え食品Q&A
厚生労働省医薬食品局食品安全部
http://www.mhlw.go.jp/topics/idenshi/qa/qa.html

TPP反対派評論家を告訴すべきでしょうか
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1173444216
774金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/26(土) 19:06:27.72
>>773
>>TPP反対派評論家を告訴すべきでしょうか

相手も、”TPP賛成派評論家を告訴すべきでしょうか ”と言ってるのを
聞いたことがある。
こんなこといちいち裁判所に裁定させたんじゃ、言論の自由の社会をつくっている
意味がなくなる。だから選挙ってものがあるんだから。
TPP問題は、やはり最終的には、総選挙か国民投票で決着するしかないだろう。
775金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/26(土) 19:36:55.23
776金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/26(土) 20:19:06.41
財務省のアホが左遷されるのが楽しみですね。
777金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/26(土) 20:47:24.65
今の世界見てたらわかるけど
ソブリンリスクが絡むとインフレでも投資も雇用も増えないよ
嫌ーな金利上昇
てか先進国の労働者は待遇が改善すると後進国に雇用を奪われる悲惨な宿命だからインフレに過度な期待は禁物
三橋さんの提言はソブリンリスクガン無視のギャンブルだから賛否が別れるんだよ
恐らく金融や規制の緩和でマイルドインフレ目指すぐらいなら余り反対する人はいないと思う
争点はインフレじゃないんだよ
778金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/26(土) 20:53:24.10
行書ヴェテはさすがに
779金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/26(土) 21:17:36.92
外資これ敵なり
780金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/26(土) 21:20:40.86
財務省は今回また粛清されるだろう
全くこりねえ連中だな
近い将来国税庁は取り上げられるだろうし
781金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/26(土) 22:03:19.05
今日のブログのコメントもひどいねえ。 たかり根性全開でプライドの欠片も感じない。

時代なんですかね。金も女も国があてがえとか、酷すぎ。

恥と言う概念は無いのかね。
782金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/27(日) 00:04:21.80
>>781
三橋信者は底辺のたかり人間だらけだもん。
河本批判する権利もないのに批判するのが彼らの特徴w
783金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/27(日) 00:29:59.87
TN(西)って誰だ
言ってることがめちゃくちゃだ

> 真に若者を思うなら、団塊世代は生きている限り「受益」を吸い続け、
> そして、詫びることなく寿命を迎えなければなりません。

こんな人に寄稿させるべきではない
784金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/27(日) 00:44:52.47
>>782
で、お前は河本を肯定するのか?
785金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/27(日) 02:08:06.97
今日のは投稿もコメントもひどい
コメントが特にひどい
むかしはもっと質が高かったのに
見せるコメント書くやつが今は数人しかいない
786金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/27(日) 08:18:34.15
上念司は今、南出喜久治“憲法無効論”信者との戦いに必死です。

★●●占領憲法無効論 其ノ拾壹◆◆★
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1336613446/

上念 司 ?@smith796000
http://twitter.com/#!/smith796000
新無効論者が自分で自分を追い詰めていく様子をお楽しみください。言い返せなくなって差別的発言をする姿に失笑です。
まだまだ続くよ! 「新無効論者との対話」 http://togetter.com/li/297727

上念 司 ?@smith796000
倉山満の砦は修羅の国なんでヘタレさん達ではたどり着けないでしょうw
787金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/27(日) 11:44:13.58
http://uskeizai.com/article/248914978.html

製造業の比率は数十年間下がりっぱなしだろ
アメリカが成長できた原動力はインフレじゃなく金融なんだよ
後進国に奪われた所得を金融詐欺で稼いでただけ
インフレで工場フル操業みたいなのは妄想
788金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/27(日) 12:55:32.87
先進国で製造業に成長のリード役を任せるのは無理筋だから別の産業を育てるしかないんだよ
789金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/27(日) 12:56:25.47
先進国で製造業に成長のリード役を任せるのは無理筋だから別の産業を育てるしかないんだよ
これはインフレ率と関係ない
790金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/27(日) 13:43:19.20

「なんでデフレなのにインフレの心配するの?」

なんて言ってるなら、なんでアンチに批判されるのか理解できていないと思われる
791金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/27(日) 13:52:05.57
>>787
アメリカはデフレにならないように不動産バブル崩壊後2度にわたって
ドルの大量発行しているんだが。
これはデフレにならないように寸前で食い止めているのでは?
792金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/27(日) 15:19:51.87
「国債は政府の負債であって国民の負債ではない」
こんなアホなこと経済学者でなくても正気なやつなら言わないよなw
793金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/27(日) 15:46:43.81
ただし対外資産は民間と政府の共有資産らしいよ。
794金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/27(日) 15:46:38.32
ただし対外資産は民間と政府の共有資産らしいよ。
795金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/27(日) 16:35:09.34
>>787
それはアメリカの強みがサービスにあるからじゃないの。
製造は他国の方が技術力が上ということで需要がない。
で、新自由主義のトリクルダウン仮説は既に失敗している。
しかし、tppに代表されるサービス業の自由貿易を推進する事で
他国の需要を奪い、アメリカの投資家の私腹を肥やすというね。
だが、アメリカがインフレをドルを発行することによって維持するということは
デフレはインフレ以上に問題であるからだろう。
796金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/27(日) 17:20:16.45
>>795
デフレよりインフレの方が消費が活発なことは認めるとして
それで総て上手くいくような絶大な効果ではないということなんだな
インフレになったらデフレギャップが埋まって公共事業止めるれとかいうインフレ伝説はインフレへの過信によるもの
ここ読んでると三橋さんはインフレ伝説をベースに理論構築しているのではないかと思うのだが?
あとソブリンリスクは存在しないとか

製造業の雇用が後進国へ奪われるのは製造業がその国の強みかどうかと関係ないよ
もし強みであるなら逆にやばいだろ
だからアメリカは金融による成長への依存度を高め続けた
その成長モデルもリーマンショックで終わったけどね
797金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/27(日) 17:21:33.47
ただし対外資産は民間と政府の共有資産らしいよ。
798ジェリド中尉:2012/05/27(日) 17:30:55.49
俺の状況判断能力は最高だw



化粧品とかジャムとか書いてるおっさんの文章w


第3章46番

天球儀天体観測宇宙理論の発展

原文
Le Ciel 「de Plancus la cite」 nous presage
Par clairs insignes & par estoilles fixes,
Que de son change subit s’approche l’aage,
Ne pour son bien ne pour les malefices.

意訳
ソノ1 天 特有のプランクスの量子(論)のような事について そこで 引用し われわれは 予測し
ソノ2 天 「遠く写しだされる特有の (星の)集い」 我々は 予測し
 著しい 明るい部分によって そして 恒星群によって
 それの (宗教的宇宙論から科学的天文学への)変化で にわかに (星の誕生の)年代測定が 近づき
 例の (人類の)幸福のために 生まれ 魔法のような科学のために 生まれ
799金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/27(日) 17:46:22.52
>>790
なんでデフレなのにインフレの心配するの?
800金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/27(日) 17:47:58.94
なにが言いてえんだこいつ?
801金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/27(日) 17:48:36.32
>>796
インフレは景気回復のためのスタートラインみたいなもんじゃないかな。
ソブリンリスクについてもyoutubeで言及していた。
三橋が言っているのはケインズ政策の基本を忠実に実施しろということだろう。
一応歴史的にも高橋是清がケインズに忠実な経済政策を打った結果、
しっかり景気回復しているという事実があるし。
理論的にもこれまでのマスコミが取り上げたの政治家や経済学者よりも説得力がある。

また、公共事業である財政出動と金融政策を同時に行うことでインフレに持っていくことができる。
財政出動の対象は建造物の強化、更新、交通機関の充実。
財政出動の財源は国債発行して円を刷る。
で、その公共事業のための人員や、機械設備の需要ができる。
民間需要も増加。
公共事業によって増加した給与所得は新たな消費や投資を刺激する。
それによって民間の製品サービスの需要も増加。
インフレによって実質金利が下がるので企業も儲かると予測して銀行
の融資を受けて投資するようになる。
このようにして経済の好循環が確立してくれば景気はよくなると思うが。

あくまで今までの三橋の動画を見てきた上で私が解釈した内容だが。
802金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/27(日) 18:26:51.41
>>801
後進国に雇用を奪われる現象は先進国ならではの問題で高橋是清のケースは議論の流れとずれてるっぽい

三橋さんがソブリンリスクのなにに言及してたかしらないけど
後半読むと政策のリターンばかり並んでてリスクはガン無視されてるようにしか思えないんだけどな・・・・・
803金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/27(日) 18:45:18.36
自民党にウケるために適当に政策出してるだけだから元々整合性はないんだろ
804金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/27(日) 18:50:29.55
>>802
リスクとはなんぞや
805金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/27(日) 19:06:17.12
>>804
今の欧州見てごらんよ
インフレの効果がソブリンリスクで完全に相殺されて信用収縮してるでしょ
国民も将来年金が貰えるか不安になればインフレ税を支払ってでも貯蓄する
そんな負の効果が借金が増えるほど増加して政策効果を相殺していく
借金による経済政策はリスクとセットだから限界があるし
さっきも書いたように先進国は後進国に単純作業を奪われる
公共事業を止めた後の経済成長を持続させるには
(借金積みまくるんだから続かないと困る)
後進国に雇用を奪われない経済成長をリードできる産業が必要なんだよ
まあ人に真似のできない仕事じゃ雇用は生まれないけどね
806金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/27(日) 19:07:32.46
三橋貴明・中野剛志 vs ケインズ

http://megu777.blogspot.jp/2012/05/vs.html

『政府がインフレーションによって支出をまかなう場合、
その国の国民は課税を免れるように言われるのは普通だが、
われわれは、これが正しくないことをすでに述べた。
紙幣の印刷により徴収されるものは、ビール税や所得税と同様、
国民から徴収されるのである。政府の支出を国民が支払うのである。
補損されぬ赤字というようなものは存在しない。』(ケインズ全集4、53頁)
807金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/27(日) 19:22:38.05
VSケインズというか
西部一派以外全てがケインズの意見に賛同すると思うが
808金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/27(日) 19:26:39.82
三橋信者の多くを占めると思われるニート君達は、将来働かざるをえなくても工場勤務くらいしか出来ないだろ?
発展途上国に製造業奪われて困るのは自分たちなのになぁ…

公共事業とかほざいてるけど、じゃあ工場勤務より辛い土木工事、お前らに出来るのかよ?と小一時間問い詰めたいよ。
809金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/27(日) 19:27:20.95
神国日本にソブリンリスクて(笑
810金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/27(日) 19:49:28.20
200兆の公共事業で日本復活へ 「国土強靱化基本法案」決定
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1338096739/
811金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/27(日) 21:12:20.09
>>805
そもそも、日本の借金とギリシャの借金は性質が違うと思うが。
ギリシャはEUからユーロを借りて自国の経済政策に充てている。
日本は殆ど円建ての国債で自国民の預貯金を借りているわけで。
日本はそれに内需が9割を占めていて、輸出を伸ばすより内需を
伸ばすほうがはるかにGDPを増加させる効果が高いだろう。
ギリシャは国内の供給能力が需要に追いつかないから、海外からの製品や
サービスの輸入に頼っているわけで。
そのために経常収支赤字になって破綻したわけだが。
日本とはむしろ逆でしょ。日本は生産能力がありすぎてそれに見合う需要が
ないわけで・・・
リードできる産業とはなんだろうか。
812金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/27(日) 21:19:34.05
>>808
公共事業のみが需要を創出するわけではないと思うが。
公共事業である財政出動と金融政策を同時に行うことでデフレから脱却させて、
民間需要を刺激して、経済の好循環へのきっかけを作ろうとしているんだと思う。
民間の需要が増えて経済が活性化すれば仕事が増える産業は土木だけじゃないでしょ。
勿論好循環になり、インフレになったら、公共事業は縮小したり、増税したり等
適宜調整する必要はある。
813金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/27(日) 21:30:25.30
>>806
どうしてギリシャの方が借金の額が少ないのに日本より先に破綻したんだろうか。
814金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/27(日) 22:07:32.32
>>801
基本その通りだと思うが、
デフレのまま国の負債がたまり過ぎると
インフレ時のインフレ率が大きくなって、経済に悪影響が出る。

815金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/27(日) 22:26:37.25
>>814
うーむ、すまんが素人にも分かるように分かりやすく話してはもらえまいか。
三橋が支持されているのは彼が素人にも分かりやすく説明してくれているというのも大きいと思う。
彼の話で良く分からずに諦めてしまっていた経済について筋道立てて考えられるようになった。
素人の俺でもなるほどなって理解できた。他の政治家や経済学者のように小難しい話で煙にまかないところが好きなんだ。
問題は結論じゃなくてそこに至るまでの経緯が重要だってわかった。
816金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/27(日) 22:38:38.24
>>814
素人にも分かりやすく説明してるんじゃなく
君が素人だから出鱈目を正しいと思ってるだけなんだよ
817金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/27(日) 22:52:41.13
バカは簡単な話しか理解出来ないからなw
818金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/27(日) 22:57:23.11
政治はポピュリズムだろうがなんだろうが結局は民主主義なんだし、田中秀臣のように市井の人間にまで専門的な知識がないと罵倒するようになるのはどうかと思うがな
まあここは2chだからそういう人がいるのは仕方ないが、その点三橋は民主主義というのを強く意識してる結果、わかりやすい説明を意識してるんだろう
819金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/27(日) 23:16:05.50
専門家が専門用語ばかり使って素人である国民の政治参加を妨げている点は
否定できないと思う。
専門家が本当に理解しているのなら三橋のように噛み砕いて素人に説明することも
そんなに難しくないと思うが。
どうも、彼らの言っていることは一つに繋がっていなくて部分的に批判しているようにしか思えないんだが。

なぜ負債が溜まり過ぎることによってインフレ率が大きくなるのだろうか
820金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/27(日) 23:35:16.58
簡単なことだ。 素人でも納得できるように三橋を論破してみろよ。
821金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/27(日) 23:39:36.65
「簡単な事をわざと難しそうに語るのがインテリである」
と思い込んでいるようなバカには生き辛い時代になってきたんだろうな。
学者しかりマスコミ関係者しかり。

一般国民からしたら歓迎すべき状況だ
822金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/27(日) 23:42:20.22
>821
難しいことをかいつまんで間違いのないように伝えるのは、けっこうな技術がいるのですよ。
その技術すら似非インテリが手に入れられないほど劣化したということでしょう。
823金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/27(日) 23:50:55.51
「三橋の経済学はトンデモ」とか言って、
すごく初歩的な誤りを犯しているかのように宣伝するから
それを簡単に説明してみせることができるのかと思いきや、
説明を理解するには高度な知識が必要だとか言い出す。

こういうやつはハッタリの疑いが濃厚。
824金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/27(日) 23:58:11.87
三橋がネット言論ではマジョリティだからただの偏見でしょ
825金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 00:49:29.73
三橋って数年前までは単にネットから出てきた胡散臭いやつってい感じは否めなかったけど
もはや地上波のテレビ局に出るくらい正統派になりつつあるし、だからこそやっかみがいいんじゃないのか
826金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 00:54:38.92
嫁姑問題のようなものだと思えばいい
827金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 01:00:40.82
三橋ってこの板にいたっけ?
828金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 01:18:13.65
>>825
フランスでもギリシャでも調子のいい事ばかり言って庶民の人気取りをやった奴が選挙に勝ってしまったしなぁ。
上手く庶民を騙せるってのは一つの才能なのかもしれんな。

三橋の円高で日本だけが繁栄ワッショイショイ理論にしても、中野のTPPデマにしても
騙されてる庶民の方が勝手になかったことにして、もっと楽ができる方法を教えろって
おねだりするんだから世も末だわ。日本滅ぶべくして滅ぶな。
829金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 01:27:32.82
難しい事は、正確に伝えようとすればするほど、難しくなる。
単純化して、分かりやすくすれば、必ず例外やら比喩が多くなり
正確性が犠牲になっていく。
んなこた、子どもでも分かることだろが。
830金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 01:28:23.02
>>828
妄信的に信じてる人も多少いるだろうけど、三橋の意見に概ね同調してる人でも円高はまずいと思ってる人が多いし、
そもそも中野のTPPのミスは自分自身で訂正して謝罪してる上に、賛同者もそれをなかったかのように看過しているわけでもない

それにあなたが大いに勘違いしてるのは、日本が民主主義で究極的には一般の人々の考えの総意で政策が展開されるってこと
簡単に説明しろというのは民主主義の一つの意見なのだし、それを勉強不足だといって跳ね除けるのなら、それは単に努力不足でしかない

まあ三橋や信者を叩いて溜飲を下げたいのなら余計なおせっかいだが
831金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 01:32:56.09
>>829
三橋も〜兆円つぎこめば成長する、といったように決め打ちで物事を語ってるわけではない

むしろ日銀との連携、物価指数との兼ね合い、インフレ率に応じた税制の対応など
状況に合わせたアクションが必要という主張は決して議論を矮小化しているとは思えないが

それよりもデータを無視して成長しない論や破綻論を語るのが未だマジョリティであり、それのほうがよほど問題に感じる
832金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 01:42:21.94
TPPデマってアホか。 
求められているのに詳細な情報を出そうとしなかった経産省がクズなんだろうが。
833金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 01:47:53.80
詳細な情報も知らない癖にバカ相手にデマ吹聴しまくる方がどう考えてもクズだと思うがw
834金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 01:54:41.16
アンチの思想がよくわからないが、一応叩いて溜飲を下げたいだけではないという仮定の上で

ネットで三橋を支持する人が多いのは、彼らは彼らなりに日本が良くなってほしいと思っていて
その中で言論活動をしている三橋の意見が分かりやすく論理的で説得力があるから、三橋の意見を政策に盛り込めばおそらく良い方向に進むだろうという考えでしょう

TPPのミスや円高国益論に誰しも賛成しているわけではなく、また中野や三橋の人格自体に惚れ込んでいる人はおそらく少数派で
彼らを応援することで日本が成長して欲しいという願望の落とし所を見つけているにすぎない

もはやアンチの言い分というのは何を誰に向けていっているのか、傍から見ていて全く伝わらない
批判意見があるのは大いに結構だけど、それなら相手の立場を考えて伝える努力をするのが大前提だと思うが
835金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 02:09:56.00
そう。
アンチは勝手な妄想を膨らませて現実と乖離した脳内世界を前提に批判しているから
端から見てるとただ単に頭のおかしい人にしか見えない

喩えて言うならラーメン屋のリピーターになるのは単純にラーメンが旨いと思ったからで
その店の主人の人格なんて見ていない。

それを見てライバル店のオヤジやそこの常連客がズカズカと入り込んできて
「ここの店主はこういう奴だ!」といきなり人格を否定することを叫んだら客は引くだけだろう。

悔しかったらラーメンの味で勝負すればいいのにアンチ連中は正攻法を避けたがるんだよね
836金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 02:21:21.29
中野がISD条項の件で謝罪したってのはデマ?
どういう形でしたの?
動画かなんかでしゃべってるのかね。
探してみたが見つからない。
837金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 03:15:07.88
また一人二役の例の人か…
838金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 04:19:23.61
あまりに似ている大正バブル崩壊後の時代と現代
http://akiran1969.iza.ne.jp/blog/

日のエントリで、高橋是清が活躍した時代と現代があまりにも共通点が多いと書いた。しかし、
大正バブルが崩壊して始まったデフレは是清が財政政策と金融政策により終息させたが、
現代はまだデフレ脱出の気配は全く見えない。

あの時代、せっかくデフレは脱却したが是清は凶弾に倒れ、その後日本は戦争に巻き込まれてしまった。
そして、グローバル化の進展で各国が行き詰まりを見せている現代も、武器によらない戦争が続いている。
このままデフレを放置し、そのうえ増税などやれば、今回も敗戦ということになってしまう。

是清の時代と現代がそっくりという事実をもとに小説仕立てで読ませてくれるのが三橋貴明さんの
「コレキヨの恋文」だが、本の付録としてそのあまりにも似ている点を表にしてくれている。そこで、
その内容を紹介したい。なお、項目の一部は勝手に付け加えさせてもらったものだ。
839金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 06:38:08.62
ちくわぶ大将軍@脱源氏に1票
http://twitter.com/#!/Kirokuro/status/206745652766572544

日本でハイエク持ち上げる輩というと、渡部昇一・池田信夫・中川八洋・潮匡人…

お菓子っ子@sweets_street
http://twitter.com/#!/sweets_street/status/206748572362883073

ハイエクさんが生き返って名前を見たら、絶望して憤死しそうなメンツばかりですね RT
@Kirokuro: 日本でハイエク持ち上げる輩というと、渡部昇一・池田信夫・中川八洋・潮匡人…
840金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 08:20:30.02
>>830
三橋・・・円高ワッショイショイ理論をはじめとする自説が間違いだとわかったら、なかった事にした。
     中野のデマに同調し、裏を取らずに拡散に手を貸した。

中野・・・TPP関連がほぼ全てデマ。
     米韓FTAのせいで狂牛病が発生しても牛肉を禁輸できなくなるというデマ。
     ISD条項関連がほぼデマ。(韓国のみに適応されるという点だけダイヤモンドオンラインが訂正記事。
               中野が訂正したか編集部が訂正したか不明)
     デマの内容から韓国でTPP反対派が拡散した嘘をまるっぽ信じ込んで裏を取らずに
     デマを拡散したことが明白。


つまり二人そろって自分に都合のいい事だけを信じ込む2ちゃんの酷使様みたいな性格してるか、
もしくは目的の為ならデマを拡散することさえ厭わない性格してるのかの二択だよ。

で、こいつらの今現在の主張がデマ混じりであったり、都合のいい事しか言ってない可能性は
どうやったら否定できるんだ?
そういう訳で俺にはまるっきり信じられんよ。              
   
    
     
     
841金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 08:21:26.01
>>830
三橋・・・円高ワッショイショイ理論をはじめとする自説が間違いだとわかったら、なかった事にした。
     中野のデマに同調し、裏を取らずに拡散に手を貸した。

中野・・・TPP関連がほぼ全てデマ。
     米韓FTAのせいで狂牛病が発生しても牛肉を禁輸できなくなるというデマ。
     ISD条項関連がほぼデマ。(韓国のみに適応されるという点だけダイヤモンドオンラインが訂正記事。
               中野が訂正したか編集部が訂正したか不明)
     デマの内容から韓国でTPP反対派が拡散した嘘をまるっぽ信じ込んで裏を取らずに
     デマを拡散したことが明白。


つまり二人そろって自分に都合のいい事だけを信じ込む2ちゃんの酷使様みたいな性格してるか、
もしくは目的の為ならデマを拡散することさえ厭わない性格してるのかの二択だよ。

で、こいつらの今現在の主張がデマ混じりであったり、都合のいい事しか言ってない可能性は
どうやったら否定できるんだ?
そういう訳で俺にはまるっきり信じられんよ。              
   
    
     
     
842金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 08:28:34.64
大事な事なので2回言いました
843金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 08:51:21.71
>>811
日本がギリシャと同じと言ってるんじゃなくて(笑)
ソブリンリスクとはどんなものかと聞いたのは君でしょ
日本が構造的にギリシャより良質なのは仰る通りだけど
ギリシャより限界点が高いだけで無制限に借金していいってわけじゃないし
日本が借金をしまくったらどうなるかという未来予想する思考実験だからさ

内需というと具体的にどの産業を振興して自律的経済成長に繋げる気なの?
844金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 09:09:10.11
最近は味覚障害な若い人が多いってね。
何にでもマヨネーズかけたり、甘いものしか美味しいと感じなかったり、逆に極端に辛くないと辛いと感じなかったり。
幼少期からのジャンクフードやカップ麺ばかりの食生活の乱れが原因と言われてるけど、
どこぞの中小診断士の珍論を美味しいと感じるのも、偏った思想や乏しい知識によるものなんだろうな。
845金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 09:17:52.90
>>844
しかし、さすがに池田信夫や中川ポチ洋などのトンデモ逝かれポンチを

信用する奴はいなくなった。それでよしとしよう。
846金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 09:19:34.67
大崎泰明@Osakiyasuaki
http://twitter.com/#!/Osakiyasuaki/status/206021504624893953

民族系論壇誌に巣食う”TPP嘘つき四人組”とは、赤色のペンキを白色のペンキで塗りなおした、
櫻井よしこ、中川八洋、高橋洋一、櫻田淳の四名を指す。…彼ら四名全て、時代錯誤の新自由主義社会革命の熱烈な支援者である』
(撃論vol.4 写真のない嘘つきの中川八洋

大崎泰明@Osakiyasuaki
http://twitter.com/#!/Osakiyasuaki/status/206228736125841408

弱小出版社の常連しか出せない中川八洋の本は、嘘の多用、事実の歪曲、架空の妄想を前提とする論理飛躍、核心的事実の抹殺。
隠蔽の、四つのダーティ手法で書かれている。仮に中川が自民党の直属の情報宣伝活動家ならば、党内出世は間違いない。

大崎泰明@Osakiyasuaki
http://twitter.com/#!/Osakiyasuaki/status/206228125904941056

日米同盟つぶしと日本経済つぶしを狙うで2011年の「TPP賛成闘争」は、赤旗が振られていないだけで、丸の内を頂点として、
全国のマルキスト/コミュニストが一大結集したものとなった』(売れていない撃論vol.4 あほの中川八洋「真っ赤な嘘だらけのTPP賛成論」)
847金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 09:43:15.05
同じシーンしか再生できない壊れたAV機器のような信者相手にアンチも頑張るよな。
848金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 09:54:32.81
>>847
アンチのアホさ加減が信者を増やしてる。
出してくるのが、池田信夫や中川ポチ洋などのトンデモ逝かれポンチでは・・
849金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 10:25:13.21
>>848
そのアホっぽさが凄い。
850金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 10:28:42.94
>>848
いや、むしろ三橋信者の工作だろうとすら思えるね
851金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 10:38:36.05
>>823
"「三橋の経済学はトンデモ」とか言って、
すごく初歩的な誤りを犯しているかのように宣伝するから"

こういう宣伝をする奴に限って、じゃー経済学ってなんだ??
何を対象にどういう研究をする学問なんだと聞いても、答えられず。

マンキュー、スティグリッツの教科書を読んで勉強しろとか、
それでもわからなければ、”伊藤元重”の書いた教科書で勉強しろとかいって、
逃げる。結局自分で経済学を自信をもって把握していないことがミエミエ。

しかしそれも無理もないところがある。経済学くらい初歩段階で曖昧出論争が
多い学問もないから。マル経と近経に分かれいるなら上に、
近経もマネタ・・なんとか新古典・・なんとかにわかれて言い争っているし、
東大の経済学部の教授がバカなことをいって笑い物になっているし、
”経済学の初歩を知らない”と非難したって、その”初歩”を説明できないんだから
しょうがない。
852金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 11:29:10.65
ここの信者はアホすぎて工作にならん
三橋の足引っ張ってるだけ
853金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 12:23:30.75
アンチがアホすぎて逆に三橋を持ち上げる事になってるw
854金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 12:28:26.62
池田信夫 @ikedanob
池田信夫 blog

: 増税で景気はよくなる、2012年05月28日
http://t.co/BRyLfUbP

消費税をめぐる論争では、「増税で景気が悪くなる」という前提が双方にあるようだが、それは本当だろうか。
まず1997年の橋本内閣の増税については、増税反対派の江田憲司氏も言うように「不況突入の原因は消費増税ではない」。

藤井聡氏のいう「デフレギャップがデフレの原因だ」という説も誤りだ。けさの日経新聞も書いているように、
GDPギャップは図のように日本よりアメリカのほうが大きいが、日本はデフレでアメリカはインフレだ。
855金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 12:41:18.68
>>854
ノーベル経済学賞のクルーグマンと真逆なんだが
信夫の方がノーベル賞より上なんかな
856金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 12:46:01.39
>>854
基軸通貨国と同一視で考えられてもなあ
857金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 12:46:18.44
>>854
基軸通貨国と同一視で考えられてもなあ
858金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 12:46:22.13
変節漢クルーグマンへの批判

”経済学はもういらない”
http://nicosound.anyap.info/sound/sm13499595

859金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 12:51:33.33
>>854
インチキに近い事やってる基軸通貨国と同一視で考えられてもなあ
しかもアメリカも雇用と需要が足りなくなってきたから輸出倍増計画とか言い出したんでしょ。

アメリカとか基軸通貨国じゃなきゃとっくに破綻してると思うぞ
860金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 13:29:39.11
山手線で白髪の爺さんが三橋の本を読んでるwww
見てて恥ずかしいというか、出版社も罪作りだ。
861金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 13:35:02.65
三橋の話はどこいったw
862金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 13:36:52.99
基軸通貨ならデフレギャップでいいのかw
863金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 13:53:49.28
>>862
共和党の圧力で財政出動しにくいんだよ。
それとアメリカはリーマンショック後二度にわたって通貨の
大量発行している。それでかろうじてデフレを防いでいる。
864金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 13:56:41.48
インフレなのに財政出動できなくて困るのかw
865金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 13:57:49.19
地震雷火事名無し(福岡県):2012/05/28(月) 13:39:35.86 ID:AP0gpEjD0
テレ朝 モーニングバード

  河本準一 今年の正月
  ビジネスクラスで総額400万円一家全員ハワイ旅行
  まさに生活保護不正受給。

今年1月には援助増額の打診があり、増額することになったがこの時も受給が不要になるほどではなかった
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120525-00000007-mantan-ent
866金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 13:59:07.42
>>862
まずいから輸出倍増計画なんだろ?
つーか、アメリカがデフレにならないようにドル刷りまくって公共投資しまくってるのはなんで無視すんの??
867金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 13:59:44.90
>>864
さっきまでデフレギャップって言ってたやん。
868金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 14:06:28.15
少しでもアメリカナイズされてる奴は漏れなく馬鹿認定するわ
869金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 14:40:17.97
信夫がアメリカナイズなのか?
870金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 15:01:09.99

【社会】米国の慰安婦碑の撤去を求める署名運動が日本のネットで拡散・・・韓国で報道[12/05/27]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1338132964/

【慰安婦】日本人のwebサイトが『米国・慰安婦記念碑』の撤去署名運動を進行中[05/27]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1338074534/

■慰安婦問題に関する米国ホワイトハウス請願署名の呼びかけ
       
5月6日、自民党の古屋圭司衆院議員、竹本直一衆院議員、塚田一郎参院議員、山谷えり子参院議員
4名は訪米し、米国ニュージャージー州のパリセイズ・パーク市の公共図書館敷地に建てられた
「慰安婦の碑」の撤去を求め、市長、図書館長、議長、副議長らに要請しました。
双方の主張は平行線で終わったものの、在米日本人有志の方々により、ホワイトハウスに対して
慰安婦問題に請願を行うサイトが設けられました。

6月9日までに、25000名以上の署名が集まると、ホワイトハウスより見解が示さ れるそうです。
○「ホワイトハウスへの請願署名」の方法については、下記のURLにアクセスし、詳細
説明をご覧ください。
http://www.nipponkaigi.org/wp-content/uploads/2012/05/whi-H-Syo01.pdf

○ホワイトハウスの署名サイトへhttp://wh.gov/yrR (アカウント作成は13歳以上、1人1アカウント)
871金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 15:02:08.41
野口悠紀雄先生はなにを言いたいのでしょうか??
------------------------------------------------
1.日本で消費者物価指数が上昇しないのは、財価格が下落しているからである。それは、新興国の工業化によって工業製品の価格が下落したからである。
このことは、
耐久消費財の価格下落がきわめて著しいことを見れば明らかだ。
2.サービス価格は、2008年頃までは上昇していた。それ以降マイナスの伸びになったのは、高校無償化など、政府の施策に起因するものが多い。
3.金融緩和が不十分であったり、需要が不足であったりすることによって生じる物価下落は、財にもサービスにも等しい率で生じるはずである。財とサービスの価格動向に
このように大きな差があることは、日本で「デフレ」と言われる現象が、教科書的な意味のデフレではないことを示している。それは、金融政策によって生じている現象ではない。
そして、金融緩和をいかに進めたところで解決できる問題ではない。
以上の議論に対して必ず出る反論は、「新興国工業化の影響は世界的なものであるから、日本だけが大きい影響を受けるはずはない。
日本のデフレは、日本国内の需要が少ないことによって生じている現象だ」というものである。
そこで、以下では、アメリカの消費者物価について見ることとしよう。「新興国工業化の影響を受けているにもかかわらず、
アメリカの消費者物価が上昇しているのはなぜか?」というのが、ここで解明したい問題である。
---------------------------------------------------
872金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 15:02:52.08
>>871 続き
アメリカでサービス価格上昇の原因になったのは何か? もっとも大きいのは、サービスの半分以上のウエイトを占める家賃サービスが、
平均年率2.5%という高い伸びを示したことである。
この原因は、移民の流入などのために、アメリカの人口が増加したことだ(注2)。日本は、前回見たように、家賃サービスの伸びは低い。
これは、日本の場合に、労働年齢階級の人口が減少したためである。
日本の場合、上記期間中の民営家賃(ウエイトは、1万分の773)の上昇率は、−0.27%である。
これは、日本の場合、人口が増加せず、とくに借家を求める年齢階層の人口が減少しているためであると考えられる。
この違いがサービス価格の動向に与えている違いは大変大きい。
その意味では、人口構造の違いが、日米のサービス価格の動向に大きな違いをもたらしたといえる。
-----------------------------------------------------------------
何言ってんのこの人。
「需要不足がデフレの原因ではない」と言いながら、
住宅に対する需要が大きかったから価格が上昇した。

需要があれば、インフレなんだから、需要がなければデフレだろうよ。
野口先生、イケノブ先生と同じ類の人らしい。

873金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 15:37:22.76
無学なりにノビーのブログ読んだけどさ、
そもそも、GDPギャップって概念自体、
かなりアバウトな気がするわけよ。

GDPギャップ=(現実のGDP−潜在GDP)/潜在GDP
とかいっても、潜在GDPの推定に誤差があったら
それでほとんど意味がない計算じゃね?
潜在GDPっていったら、その国が潜在的に持ってる
需給能力を無理なくフル稼働させた状態のGDP…
それを正確に出すのってかなり難しいんじゃねーの?
詳しい人頼む
874金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 16:32:02.90
>>873
指摘の通り、かなーりいい加減。
http://unrepresentativeagent.blogspot.jp/2010/02/output-gap-we-talking-about-output-gap.html

ちなみに内閣府は生産関数を使うアプローチで推測しています。
875金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 16:58:35.05
>>873
うむ。人によって数値がバラバラで余り意味のある指標とは思えない
ただ共通しているのは日本はインフレギャップではなくデフレギャップがあるということぐらい。

GDPギャップよりも金利やインフレ率を見るべきだろうな
876金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 17:38:12.01
いったい何冊本出してるんだよ。
877金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 17:45:58.31
馬鹿騒ぎしてたくせに

「GDPギャップガー」
878金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 17:46:18.86
こいつミャンマーに行ったらしいけど何しにいったのかね?

チャンネル桜あたりの企画?
青山繁晴と一緒に遺骨収拾?

日本人墓地で「感謝しています」と墓参りしているのだが
普段の言動から何か魂胆があるとしか思えない。
879金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 17:55:50.77
>>878
毎日人様のブログにケチつけて妬んでるだけの人生って楽しい?

そんな人生を歩んでるのを両親はどう思ってるの?
880金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 17:57:19.31
>>879
奇天烈擁護で恥を晒す信者よりはまし
881金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 17:59:27.88
匿名掲示板で赤の他人に対する悪口が許せないなら向いてないとしか言いようがない
882金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 18:07:36.36
>>880
人を妬んで自分の惨めな人生を慰めて満足してる方がよっぽど恥ずかしい人生だと思うけど

「自分は毎日三橋さんという人のブログを見て妬んで満足してます」
と同級生や親戚達の前で堂々と言える?

なんで仕事しないの?
883金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 18:10:21.55
>>882
匿名掲示板で思った事書くくらい当たり前じゃん。それが悪口が圧倒的に多いのも当たり前
むしろ賞賛されている有名人を見せてもらいたい。圧倒的に少ないはず。
それを「ねたんでいるんだ」とか思う方がねじくれ曲がってんじゃねえの
884金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 18:16:32.42
何故ミャンマーなんだ?
885金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 18:19:15.92
信者は「私は朝10時から2ちゃんねるというサイトの三橋貴明という人のスレで経済について語り、三橋さんを擁護しています」
とはっきり親・兄弟・友達に言えるんだよな。さすが信者
886金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 18:20:13.69
いや、ミャンマーでお墓参りしてくれたのは有難かった。
異国の地に眠っている先人の方々も喜んでくれたと思うよ
887金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 18:22:34.88
だから
アメリカなんて金融で成長維持してたんだから金融がポシャって人切りまくったら終わりなんだって
減税とか終わったら酷いことになるよ
若しくは、クラッシュ覚悟で財政に依存し続けるか
インフレで完全雇用なんて幻想なんだよ
888金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 18:27:49.13
投資か?
889金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 18:33:58.14
出張って事は自費じゃないわけだ
890金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 18:35:07.74
>>883
自分が当たり前だと思っている時点で異常
そもそも三橋氏は普通の人は全然知らないほど知名度の低い人だし
そんな人のブログをわざわざチェックして掲示板に悪口を書き込むなんてさらに少数だろ
世界的に有名な人や普通の人まで知っている人ならいざ知らずこのレベルの人にそこまで執着するのは異常だな
891金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 18:39:11.73
>>890
匿名掲示板ってどういうところかわかってる?
普段いえないようなことを思ってそれを書き込んでもよほどじゃないと何のペナルティもないのはわかるよな
そうすると別に品性下劣な人間でなくても思った事を書き込むわな。お前が性善説を信じてるなら申し訳ないが

そして知名度は問題じゃないな。
昔イタいサイト運営してたというだけで叩かれるのが2ちゃん。
そんで賞賛されてる有名人はたくさん見つかったのか。有名じゃなくてもいいが
892金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 18:43:42.07
>>891
匿名掲示板だから誹謗中傷何でもアリっていうのもう古くない?
今はもっと建設的な意見の交換ができる場所になってると思うけど
893金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 18:43:52.34
>>891
匿名でしか悪口を書けないような奴に人を恥ずかしいだのと偉そうに批判する資格がないことぐらい自覚したらどう?

人の悪口を書く時間と労力が余っているなら仕事でもして努力したら?
894金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 18:44:21.95
>>892
チンパン連呼キチガイとかは見えないのか?w
895金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 18:45:33.68
掲示板なら好き勝手な事を書けると思い込んでいるバカが逮捕されるケースが後を絶たない
896金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 18:45:47.90
>>894
チンパンがいなきゃ連呼もせんだろうにw
897金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 18:46:13.61
>>893
やっぱり向いてないんじゃねえの。
匿名掲示板2ちゃんねるでも誹謗中傷は止めましょう、とかそういう運動起こすならとめないが。
どこか他のところでそれ説いてみて一回どんな反応が返ってくるか見てみろよ
898金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 18:47:03.33
>>896
じゃあ三橋の顔がわらじみたいだと言われても信者はなんとも言わないんだよなw
899金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 18:47:16.83
現代のアメリカ経済なんて世界中から巻き上げた金融の力で
大量消費してGDPを稼ぎ出してるだけの砂上の楼閣だからな
あと30年でアメリカ合衆国は世界の地図から消えてるだろうよ
900金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 18:48:08.49
>>892
それ実名でも出来るよな
901金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 18:49:09.27
>>897
他の人の指摘してるがその考えは古い
10年ぐらい前の掲示板での概念を未だに引きずっている
悪いけど現実はあんたみたいなのは少数派になっている
902金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 18:50:45.58
>>901
チンパンチンパン言ってる奴は出て行けということ?
実名で出来る事をわざわざ匿名掲示板でやる意味ってなに?
903金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 18:51:08.19
>>897
もしかしてすごい年配の方ですか?
904金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 18:52:03.70
>>903
相手の事が気になり始めたら大体もうギブアップの合図だと俺は思っている
905金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 18:52:58.23
その時は大量の核兵器は誰が解体するんだろう??
放置しておくと放射能が漏れて、ゴジラは発生しないにしても、その辺一帯は遺伝子が異常な変な生物が
蠢くようになる。
906金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 18:53:54.34
>>902
実名と匿名に拘るなら実名と匿名で出来ることの境界の定義を教えてもらおう
907金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 18:54:27.90
だいたい議論の場だっつって、誹謗中傷する奴に対する歯止めも何もないんだが
ネット規制するなら別だが
908金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 18:55:23.00
>>904
気になったというよりも面白い
あなたのレスの内容がすっごい昔のネラーぽくて
909金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 18:56:22.67
10年ぐらい前の掲示板(笑)
ネチケット運動とか昔あったね。
実を結んで誹謗中傷がなくなったのならそれはなによりw
910金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 18:56:31.47
>>906
まずチンパンチンパン言ってる奴は出て行けということでいいかどうかイエスかノーかで答えてくれ
もう1つなぜ

>実名で出来る事をわざわざ匿名掲示板でやる意味ってなに?

の質問に対して境界の定義が必要なのか。なぜわざわざ棲み分けできるところをごっちゃにするのかと聞いてるだけだが
911金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 18:57:15.54
>>908
話題そらしってのは大体そういうことだからもう反論できないことに気付いてないだけだと思う
912金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 18:58:21.79
「きっとネットではこういう事を書けばいいんだろう」
という型どおりの事しかできない奴が適当に書いてるだけだろう
913金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 18:58:49.14
>>912
信者はそんなのばっかりじゃないか
914金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 18:59:30.63
>>910
棲み分けが出来ていると思っているのなら境界を示せるはず
示せないのなら境界がない、すなわち棲み分けがないことになる
915金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 18:59:32.11
>>913
チンパンはクルーグマンって知ってる?w
916金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 19:00:02.87
>>905は、>>899へのレスポンスです。

>>907
yasuの時はひどかったね、円高は国益だと言っただけで、
人格障害、アスペルガーとか中傷し放題。
自分と違う意見を言う人間に我慢ができない奴が多い。これでは言論の自由な
世界では生きにくいだろう。
917金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 19:00:21.23
>>915
またキチガイチンパン連呼の知ってる文字自慢が始まりましたw
918金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 19:00:26.58
>>913
「自分を批判する奴は全員信者だ」
とでも思っていれば精神が安定するの?
919金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 19:01:31.25
>>917
あ、切れたw
920金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 19:02:01.73
ミルトン・フリードマンは、チリのピノチェト独裁政権の中枢で長らく経済顧問をやっていた。

ピノチェトの悪辣ぶりは引退後イギリスにいたピノチェトを、大量殺人罪で時のイギリス政権が
逮捕するという異例の行動を起こしたことからしても明らかだ。

フリードマンを人の自由を尊重する経済学者だと勘違いしている人間がやたらに涌いているが、
やつの言う「自由」とは、言わばアリンコの観察日記の中のアリの行動についてのもの。
ヒュームやアダム・スミスらの自由主義思想とこれほどかけ離れたものはない。

「博士の異常な愛情」のストレンジラブ博士の姿こそやつに一番ふさわしい。
921金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 19:02:03.61
>>914
>まずチンパンチンパン言ってる奴は出て行けということでいいかどうかイエスかノーかで答えてくれ
質問には答えずですか。なんか苦しいのかな。

議論は実名でも出来るのにわざわざ匿名掲示板でやる意味を聞いてるんだが。定義って話題そらしですか
922金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 19:03:32.68
>>918
どこをどう読んだらそうなるのかな。批判ってどっからでたのかね。ちゃんと文は読もうね。

>「きっとネットではこういう事を書けばいいんだろう」
>という型どおりの事しかできない奴が適当に書いてるだけだろう

信者はそんなのばっかりだと言ってるんだが
923金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 19:04:27.71
>>919
チンパン連呼は知ってる文字を自慢する事しか出来ませんw
育てられ方がひどかったからですw
どういう育ち方をしたらそこまで頭が悪くなれるのか親に聞いてみてくれ
924金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 19:06:18.24
チンパンって毒餃子福田のこと?
925金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 19:09:18.38
>>911
ほら、でた!
都合が悪くなると、話題そらしたからお前の負けーみたいなの
古臭くて笑えるw
926金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 19:10:17.94
>>925
都合が悪くなったから話題を人の年齢に逸らすような奴がいるんだよw
古いとかじゃなくw
927金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 19:15:29.28
横槍すまんが、
三橋貴明本人とは何ら関係ない展開なんだが・・・
928金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 19:17:11.16
三橋に関係があったのは
>>878
まで。それにスレ違いのいちゃもんつけたバカがいる
929金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 19:17:23.12
ミャンマー?
930金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 19:17:57.32
>>924
文字が読めるスーパーチンパンジーの事だw
931金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 19:20:39.80
>>930
俺はここにお前みたいなゴミが存在しててもいいと思うんだが、
ここの皆さんの大半はお前に出て行ってもらいたいらしいぜw
932金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 19:27:15.98
>>931
あ、切れたw
933金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 19:28:37.92
>>932
切れるってのは怒るって意味だけど、わかって使ってるよな?w
なんか適当に単語並べてるみたいで笑えるw
934金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 19:29:53.98
チンパンは「ムッキー!!」状態なようだから風呂にでも入ってくるかw
935金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 19:30:25.43
>>934
母ちゃんに究極に頭の悪い人間の育て方を聞くのを忘れずになw
936金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 20:27:21.66
俺は三橋を客にどんどん薦めている。なかなか好評だよ。 悪かったなアンチw
937金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 20:46:53.18
シャープもルネサンスも日本人リストラして後進国の貧乏人に製造委託しないとサムスンに駆逐される
日銀が刷ってどうにかできる問題じゃないんだよ
938金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 20:48:11.81
挑戦3年目となったヴェテ玉さんの行政書士試験まで半年をきった
939金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 20:50:52.28
ルネサンス→ルネサス
940金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 21:02:03.60
インフレで雇用待遇がよくなるとかは失笑ものの鎖国理論
941金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 21:04:55.65
デフレ不況時には輸入制限や技術流出規制で国内企業や雇用を守るのは有史からの常套手段なんだがな
それやんなかった国は滅んでるなw
942金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 21:09:11.02
>>941
あんたは偉い
素晴らしいところに気付いた
鎖国風味のスパイスなしでは三橋理論は完成形とはいえない
943金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 21:21:43.91
チンパンは「不況」と聞くと小学校の教科書で勉強したドイツのハイパーインフレしか知らないようだなw
それでも群れ一番のエリートなんだから楽な商売だなw
944金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 21:22:39.88
>>943
なあ聞いてきたかよ?どうやったらお前みたいな究極に劣った人間を育てられるの?
945金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 21:26:53.10
鎖国?外国人が買わないテレビを日本政府か日銀が言い値で買い取って役所に並べるんか?
946金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 21:35:15.37
>>945
まあそんな感じで破茶目茶なことになるんじゃないの?
947金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 21:37:49.02
ミャンマーは?
948金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 21:38:59.31
ミャンマーの人も三橋のキモチワルイ顔見たら逃げ出しちゃうだろ
949金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 21:52:53.68
なんだか池田信夫のツイッターみたいになってるなw
950金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 21:56:50.90
下品なヤツがいるな。彼の国の人に違いない。
951金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 21:58:52.08
>>948
それは言ったらあかんやろ。慣れたらけっこう好きになった。けっこうイケメン
>>945
極端すぎるやろ
952金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 22:04:08.75
池田信夫で真実の猿か・・w
953金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 22:05:19.33
三橋信者のノビー好きは異常
954金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 22:11:49.88
>>952
何を食わされてそんな知能の低い生物になっちゃったの?
母ちゃんに聞いてくれよ
955金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 22:16:28.48
なんか、このスレ変な展開になってるな。
956金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 22:23:20.79
信夫の調教が悪いからなw
957金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 22:24:47.56
>>956
一家全員劣った人間で構成されているの?
958金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 22:27:10.48
最近三橋信者が元気で
オレも元気でてきた

さて昔のように叩くか
959金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 22:29:35.04
>>958
もう年寄りは寝なよ
960金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 22:30:53.54
>>958
同じ奴ばかりで、しかも昔より相当程度が落ちてるけどな
961金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 22:31:04.65
猿が叩くって事はコピペで埋めるとか池田信夫のツイッターで埋めるとかか・・w
962金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 22:32:50.02
>>961
生ゴミ一家で誰が一番頭がまともなの?全員低能?
963金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 22:34:27.41
なんだか池田信夫本人っぽいレスが出現してんなw
964金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 22:35:03.69
信者eye発動!
965金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 22:42:04.46
国の負債が最大の1042兆円に 完全に詰んでる
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1338212314/
966金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 22:47:11.43
>>965
すでに財務省も破綻しないことを認めているよ。
もうその議論はやめにしようよ。
967金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 22:55:22.09
真正の猿は何度でも騙されるから信夫も本が売れて生活できるw
968金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 22:55:53.64
>>966
財務省は「自国通貨建て国債のデフォルトは考えられない」と言っただけで、
財政破綻しないとは言ってないよ。
969金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 22:56:09.95
ノビーは巨根
970金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 22:56:28.32
ネトウヨちょっと来い!!! 昔ネトウヨだった人からお前らに話があるみたいだぞwwwwwwwwww
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1338210007/
971金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 22:56:40.49
>>967
これからも低能一家で恥を晒し続けるの?
972金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 23:02:12.97
>>971
チミは橋下猿だね?w
973金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 23:03:02.00
>>972
一家そろってキチガイ妄想とばして恥さらしながら生きてるの?
974金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 23:04:42.65
>>968
財政破綻の定義って何?
975金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 23:06:51.66
別に政府に空洞化の後押しさせろと言ってるわけじゃなくて自然の摂理なのに駄々こねられても仕方がない
976金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 23:08:00.91
>>973
キチガイなのは橋下だろ?w 夫婦でモンスターペアレントで有名だそうじゃないかw
977>>1の更新:2012/05/28(月) 23:16:19.86
三橋貴明 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E6%A9%8B%E8%B2%B4%E6%98%8E
三橋貴明とは (ミツハシタカアキとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
http://dic.nicovideo.jp/a/%E4%B8%89%E6%A9%8B%E8%B2%B4%E6%98%8E

新世紀のビッグブラザーへ http://members3.jcom.home.ne.jp/takaaki.mitsuhashi/index.htm
blog(アメブロ) http://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/
twitter http://twitter.com/TK_Mitsuhashi
三橋貴明後援会 http://mitsuhashi-takaaki.jp/wordpress/
MPJ
http://mp-j.jp/
http://mitsuhashi-takaaki.jp/wordpress/images/mpj-banner.jpg

男女の修羅場、国の事情と時代の変化: KOKKAI PRESS宇田川的ニュースのC級解説
http://udaxyz.cocolog-nifty.com/udaxyz/2010/11/post-65d2.html

元幹事長宇田川敬介氏(Udagawa)、元京都支部長松原松次郎氏(松次郎 ◆Ky2rmPtgkc)
幹事長代理エロ玉@光源氏(Udagawa氏にホカリと呼ばれた人)のやりとり
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/40118/1250400075/451-788
Udagawa ID:GWkZjrbE0
松次郎 ◆Ky2rmPtgkc ID:tgru85sU0 ID:FSmx0DIw0
エロ玉@光源氏 ◆Eroge/2jNo ID:f.ffAiFw0 ID:iFY4zF6.0

【明るい経済教室】#12 レベルの低すぎる財政破綻論者達[桜H24/2/17]
http://www.youtube.com/watch?v=uLDLl1XxZkY&list=PL5024D625CFE1E2F8

避難所
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/5402/1328187512/

前スレ
【W不倫】三橋貴明の冒険38章【宇田川敬介】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1337090808/
978金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 23:16:46.05
チンパンが静かになったw 自演し過ぎて連投規制中のようだなw
979金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 23:18:25.52
>>976
お前の家族の話だしな。やっぱりキチガイなんだなこりゃw
980金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 23:18:45.90
>>976
やっぱモンペなのか
学校の運営方針を親も含めた話し合いで決めるようにするって言ってたから、
そんなことしたらモンペのやりたい放題になって嫌だなーって思ってた。
981金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 23:19:09.04
ムーディーズの格下げに財務省がファビョってからもう10年か…

今じゃ官民とも格下げ不感症になってるなぁw
982金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 23:19:36.66
>>978
風呂でしたw
養護学校には何人通ってるの?君は通ってるよなもちろん
983金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 23:22:11.86
>>978
自分が頭が極度に悪い原因は遺伝だとは思わないの?
984金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 23:23:19.96
あ、切れたチンパンが携帯で連投してるw
985金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 23:23:49.00
>>982
少なくとも自分がチンパンだと自覚してるとこはいいねw
986金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 23:25:08.92
アホがばれるのが怖いので単語レベルでしか話さないというか
これこれこうだから結論はこう、という文章が決して書けない
なのにそれで皆納得してくれると思っている連呼厨
この世のものとは思えないアワレな存在
987金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 23:25:29.62
>>84
これからもゴミ一家と一緒にネットで喚きながら生き続けるの?
988金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 23:26:28.58
>>984
普通に連投できるがw
知能がものすごく低くても元気に明日も頑張ろうとか思うの?
989金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 23:28:01.22
>>985
これからもゴミみたいな人生を超低級な頭脳で生きようと思ってるの?
990金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 23:28:28.45
そろそろ携帯も連投規制になりそうなチンパンw
991金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 23:29:49.34
>>990
普通に全部PCからで行けてるが
相当連投して規制に引っかかった経験があると見えるw
模試生まれ変わってお前の知能で生きないといけないとすると皆自殺するだろうね
992金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 23:31:22.07
>>991
そういう事にして欲しいのか?w ねーよw
993金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 23:32:17.17
>>992
どっち?お前の知能で転生しなければならないと皆自殺するところ?
994金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 23:35:25.96
>>993
チンパンよ。簡単に人間様を死に追いやるものじゃないぞ
そういうことは橋下だけにしておけ
995金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 23:35:58.29
>>9
起き抜けにさ、こんな知能でこれから過ごさなければならないのか、と嫌にならないの?
996金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 23:36:21.55
間違えた
>>994
起き抜けにさ、こんな知能でこれから過ごさなければならないのか、と嫌にならないの?
997金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 23:36:44.34
ようチンパン
998金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 23:37:21.93
テンプレ更新:>>977
999金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 23:38:38.46
普通に連投できるけどな
>>994
まあもしもの話だからwお前みたいな知能の低い人間はこの先生まれないからw
1000金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/05/28(月) 23:39:01.67
>>997
キチガイ連呼必死の喚きw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。