預金封鎖対策スレ6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
預金封鎖対策について、あれこれ語れ。

前々スレ 
預金封鎖対策スレ4
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1327237108/
前スレ
預金封鎖対策スレ5
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1328248021/

推奨NGワード
「うんこ」「うんち」「聖書」…の類
2金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/14(火) 15:08:44.48
国民に番号「マイナンバー」法案閣議決定
(p)ttp://www.asahi.com/politics/update/0214/TKY201202140171.html

野田政権は14日、税金と社会保障の個人情報を一つにまとめる「共通番号
制度法案」(マイナンバー法案)を閣議決定した。今国会に提出する。
消費増税をした時に低所得者向けの現金給付などに使われる見通しだ。
3前スレより:2012/02/14(火) 16:33:01.18
409 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/09(木) 10:18:24.98
二月十一日
関東大震災
注意せよ

11日は日米同時デフォルトだよ。

↑またまた大外れの地震予測。
いや破綻願望か。
4金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/14(火) 16:37:42.16
そんなの誰も信用しないだろ
5金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/14(火) 16:44:05.56
>>3
真に受けてるバカw
6金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/14(火) 16:47:50.47
>>5
預金封鎖を真に受けているバカw
7金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/14(火) 16:54:37.83
二人揃ってアホすぎ
8金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/14(火) 16:55:50.90
>>1
乙華麗。
9金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/14(火) 17:03:44.68
>>5>>6
アホ同士
10金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/14(火) 17:21:52.41
1乙(´;ω;`)
11金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/14(火) 18:10:39.19
馬と鹿のナイスカップルwww
12金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/14(火) 18:37:30.43
今日の茨城県震源の地震は気になる。
明日1日は要注意。
食料の備蓄をさらに強化しようっと。
13金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/14(火) 19:55:12.80
http://www.47news.jp/news/flashnews/

福島直下だとさ
もう終わった土地だから今更どうでもいいよね
14金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/14(火) 19:57:54.86
福島第一原発の直下の地下5キロで
M7.5ぐらいをキボン
15金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/14(火) 20:27:53.25
気づいている人は実践している、預金封鎖対策の次はこれ!
これであなたも安泰♪♪♪
http://www.h2.dion.ne.jp/~apo.2012/tsubuyaki060306.html
http://www.h2.dion.ne.jp/~apo.2012/tsubuyaki20120202.html
16金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/15(水) 01:33:44.43
今日は運命の日になるのか
17金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/15(水) 01:48:45.84
211日米デフォルトの噂は支配層が流したデマだよ
日本のマスゴミ使って211の数字に関連する事件を2月上旬から20件くらい垂れ流していたしな
日本のマスゴミはまじで売国

次は311やるよ絶対
311の記号でニュースを垂れ流すはずだ
そして痛ましい記憶を呼び覚ますため東日本大震災の特集番組をどの局でもそろそろ始めるだろう
18金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/15(水) 01:51:18.42
>>17
地震の予言も支配層だがな
19金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/15(水) 02:01:52.11
つまんね
大体計画的にデフォルトするならテレビで暗号流したりするわけ無いだろ
上層部だけ情報がいく、最重要機密だろ
20金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/15(水) 04:53:57.68
香港HSBCに口座を作って資産逃避って雑誌などでもよく取り上げられるようになったけど、そんな簡単に逃げられるのだろうか?
21金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/15(水) 09:00:13.00
日本国籍を捨てない限り無理
22金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/15(水) 09:03:53.06
今一番安い永住権ってどこなんだ?
預金しとけばOKみたいな国なかったっけ?
円高のうちに権利だけ取っとけば国内の田舎の農地よりも
文化的な生活ができるだろうな。
23金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/15(水) 12:26:40.87
休眠預金、復興に活用案 年800億円の一部、政府検討
http://www.asahi.com/business/update/0214/TKY201202140743.html


財産税の第一段階キタコレ
24金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/15(水) 14:23:46.04
例えば犯罪犯して懲役10年以上になると出所した時には元の預金は全て没収されてるわけだ
25金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/15(水) 15:22:12.99
罪状が消滅するかもな
日本政府がなくなって
26金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/15(水) 15:51:20.17
>>22
マレーシア
27金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/15(水) 15:53:36.27
文化的な生活は無理だろ
インターネットと下水道的に
28金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/15(水) 16:12:40.16
ふと立ち寄った酒のディスカウントストアでザワークラウトの大瓶を発見。
さっそくまとめ買いした。いや〜酒屋って保存食購入の穴場だな。
29金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/15(水) 18:34:11.06
こないだマナカナにWフェラやってもらう夢を見た。 
今までまったく興味がなかった二人が、それ以来気になって仕方ない。
打ち明けたほうがいいかな?
30金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/15(水) 18:57:38.60
>>26
マレーシアか・・・イスラムだよな・・・うーん・・・
31金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/15(水) 19:02:36.95
マナにクンニしながらカナに挿入するんだけど、 
名前間違えないようにしないといけない。
32金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/15(水) 19:09:30.05
>>23
きたー!だよな
いよいよ始まったな
33金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/15(水) 19:17:15.39
双子の子と3Pする時、みんなどうしてる? 
名前間違わないように身体の特徴を頭にたたき込む必要があるよね。 
性感帯も違うわけだし。
34金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/15(水) 19:41:58.61
相手の事を考えた優しい搾取
35金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/15(水) 19:49:13.43
長澤ますみちゃんと69する時、脚が長すぎて困ったりするよね。 
勿論クンニは念入りにするじゃん。 
その間、彼女の長い脚がどうすれば疲れない体制でいられるか考えるよね。 
36金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/15(水) 19:56:10.98
未来の消費税増税分で得られる資金から返済する国債とか休眠預金から
手間隙かけて取るとか、まるで

勿論クンニは念入りにするじゃん。 
その間、彼女の長い脚がどうすれば疲れない体制でいられるか考えるよね。

みたいな前戯みたいですなあ
37金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/15(水) 20:10:52.93
>>30
シンガポールの隣と考えると、ちょっといいかも
シンガはお客さんの金は守ります宣言してなかったっけか
38金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/15(水) 20:12:34.02
挿入する時に入れるよとキスしながら言うか、 
私のオメコにチンポ入れて下さいって言ってみろと言うかの違いは大きいよね。マナカナなんかだと片方とキスしながらもう片方に挿入するけどね。
39金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/15(水) 20:20:40.51
週刊新潮で「悪化と良貨云々」の記事が載るみたいだ
10年後に最も信頼できる外貨は何かとか、金より安いプラは買うかなど
こういうのが一般人の興味を惹くようになったのか

>>23
ついに個人の金に手を突っ込んできたか
40金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/15(水) 20:30:39.92
たまにふと備蓄していて、これ使う機会あるんだろうかと思ったりするが

そういう不安な心を38みたいなのがが吹き飛ばし
38が大丈夫だよ、破綻は絶対だよと、妨害してる自身の存在で証明し
励ましてくれるから諦めず備蓄できるんだ
41金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/15(水) 20:36:19.78
シンガポールだったかマレーシアだったかは国内の水が足りなくて
下水を処理して水道水にしてるらしいぞ
日本に居ては気付かないが世界的には水は石油より貴重だからな
水不足のリスクを抱えてる国には住みたくないな
42金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/15(水) 20:40:14.09
俺も最近の週刊誌の一連の報道に疑問持つんだよね。 
まず客観的かつデータから推測して、
誰がどう見てもだよ、

多少の個人的な感情が入るにしても 

俺の方が陽水よりチンポでかいわけよ。 

中島ちゃんを救えるんじゃないかと思うわけよ。 

伊達じゃないからね、このデカマラは。 

やっぱり愛というか、 
ま、なんだ、つまりセックル、これで何とかしたいわけよ。
43金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/15(水) 20:41:33.28
>>41
水は数年は保存できるよ。
44金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/15(水) 20:43:42.26
H2Oは腐らん
45金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/15(水) 20:48:51.74
>>41
日本の製糸企業が海水から真水取り出せるプラントを建設してたと思う>シンガ
ある程度金があれば、住みやすい場所だろうな
46金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/15(水) 20:52:52.14
実は既にアメリカの穀倉地帯が地下水の汲み過ぎで危ない
アメリカから農作物輸入出来なくなったら一気に食糧危機になる
47金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/15(水) 21:04:02.98
>>46
穀倉地帯の真下に広がるオガララ帯水層の枯渇が進行してるらしいな
なんとかしようとしているが無理。アメ人は古代の水を使いすぎた。
48金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/15(水) 21:04:28.25
今回の震災で一番感じたな。 

わりと今まで気にしなかったじゃん、水。 

ところがどっこい! 
日本の水は世界からニーズがあるんだよね。 
 
特に中国なんかの富裕層。 
だから水は大事に使ってるよ! 

セックルしる前に女の子には絶対シャワー使わせないんだ。 

そのかわり長澤ますみちゃんみたいな美人はクンニに時間かけるよ。 
女の子は最初嫌がるけど喜ぶんだよね、こういうの(*^_^*)
49金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/15(水) 21:11:27.74
>>41
そういやソエジがさ、「水浄化技術持ってる会社の株は買いだ!恐慌対策になり得る!」
って新刊で叫んでたww
確か一覧もあったのでちょっと調べてみる〜

あと結構住人いそうだし、預金封鎖についてのテンプレも作らない?
戦後すぐ起こったことについての纏めとか、どう?
50金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/15(水) 21:29:47.56
テンプレになりそうな感じでまとめてみた↓
他の人も資料あったらヨロシコ

預金封鎖に伴って発生した事案一覧
(参考:これらは昭和21年に行われた際について、日本で実際に起こった出来事です)
・新円切り替え
・旧紙幣に紙を貼って新紙幣として使用可能にした(※貼っていないものは現金と見做されない)
・☆預☆金☆封☆鎖←メインイベント
・預金封鎖と同時に行われた財産税の徴収
・戦時公債のデフォルト決行

これらが21年に行われてから、わずか三年で物価が50〜70倍に上がった
(上昇率はものによってバラツキ有)
51金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/15(水) 22:16:40.81
食料は結局1万倍になったんだよな。
預金封鎖前に2000円(今なら2000万円か?)の財産があった人がハイパーインフレで、
預金封鎖後にはそれで芋2個しか買えなかったという…
52金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/15(水) 22:22:37.79
もう日本は破綻しろw
53金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/15(水) 22:25:51.37
とりあえずテンプレだな。 
以下の資料は誰かお願いします。 

今の状況からすると 

最初に 

セックルするじゃん。 

女の子に 

オメコ、ンギモッヂイイ〜とか言わせるじゃん。 

あれ女の子も興奮するんだって。
54金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/15(水) 22:47:50.17
ソ連はチュルノブイリ原発事故の5年後に崩壊した

日本は2011年にメルトダウンした
今後2016年まで、日本がどんな経緯をたどるか、ここの賢明な
スレ住人ならわかるな
55金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/15(水) 22:55:44.83
能書きはいい。対策を書け。
56金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/15(水) 23:34:08.59
最も簡単なのは、金と銀を買い、秘匿すること
不動産、株、債券などは政府に捕捉されるし、有事にすぐに現金化
するのは難しい
むしろ、有事にはこれらの売り物が二束三文で出てくる
そのときに秘匿していた金銀で買いあさった者が後の富豪になる
57金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/15(水) 23:45:16.79
ロシアやアルゼンチンで破綻後にスーパーリッチと下層民に二極化されたが
スーパーリッチが金銀を秘匿したおかげなんて話は聞いた事がない
むしろ金は役に立たなかった、貸し金庫の中まで没収されたって話ばかり
スーパーリッチが財を成したのは土地だよ
ハイパーインフレ下では土地も猛烈に上がる
金のように素人でも相場がわかり、小口で買いやすいものは持ってても役に立たない
リスクを恐れず値上がりする土地を見極めた者だけが預金封鎖を乗り越える
58金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/15(水) 23:55:42.22
ロシアのスーパーリッチはすべてマフィアだよ
893と言ってもいい。
こんなの常識だよ
GDPのかなりの部分をマフィアが握り
政治家を呼びつけ、今度はこのリストにある内容を実行しろよと命令していたんだな。

プーチンはこの組織をかなり押さえ込んだけどね。
59金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/15(水) 23:58:55.65
放送、銀行、商社、エネルギーなど基幹産業はすべてマフィアというのもスゴイ話
60金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/16(木) 00:09:41.01
>>56
その通り
よくわかってるな

通常ルートで売ったのでは話にならない
物々交換が原則
61金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/16(木) 00:24:45.28
秘匿していた金銀で二束三文になった物件を買い漁っていたら、脱税したことバレバレやんw
62金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/16(木) 00:31:26.40
個人マネー国内回帰、日本株投信に 外貨資産は解約
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819596E3E2E2E5EA8DE3E1E2E0E0E2E3E09F9FEAE2E2E2
欧州危機や新興国景気の変調を受け、海外に向かっていた日本の個人投資資金が国内に回帰している。
海外市場で運用する投資信託の解約が続く一方、日本株投信への資金流入は増えつつある。
個人投資家が主体の東証2部市場では株価指数が13日まで20日続伸し、個人マネーが日本株の活性化に寄与し始めた。
63金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/16(木) 00:31:43.55
>>61
じゃあ、君は財産税をたくさん払って日本と一緒に沈没してくれ。
64金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/16(木) 00:32:36.07
破綻後に物件が金銀とトレードしてもらえるっておめでたい思考はどっから出てくるんだろう?
物件は金を生み出すが金銀は生み出さない
絶対トレードなんてしてもらえないよ
わずかな金銀持ってる庶民の夢物語だね
65金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/16(木) 00:35:31.59
万札抱えるよりは100倍まし
66金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/16(木) 00:36:08.61
>>64
破綻した国は不動産の投げ売りが始まるのを知らないのか?
預金封鎖時の日本もそうだったのに。
67金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/16(木) 00:39:34.82
預金封鎖に備えてマンション買えって話が出ないところがこのスレの貧乏臭いところ
本木も中島に月65万円で貸してるだろ
金持ちの資産運用を見習え
68金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/16(木) 00:43:51.21
金銀もダメで不動産買っても意味ないの? なら海外移住しかないのかよ。
69金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/16(木) 00:44:28.26
金は財産税の中でも一番高い嗜好品貴金属宝飾品税適用だよ。 
橋下さんもガンガン増税でナンバー制、二十歳になつら年金強制加入推進だから逃げられないよ。
70金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/16(木) 00:45:08.61
>>67
固定資産税どうすんだ? 預金封鎖になっても税金は減らんぞ
71金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/16(木) 00:50:34.43
>>70
しかも本木は資産持っても家賃滞納されてるよねw
72金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/16(木) 00:51:02.50
家賃収入で税金は払える
インフレになったら物価にスライドして家賃もあげればよし
破綻したらマイホームローンで買ってる人は払えなくて売って賃貸生活になるから
賃貸物件の需要が増す
73金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/16(木) 00:58:58.58
>>47
アメリカの場合五大湖を抱える北東部とミシシッピ川とその水系を抱える南部は
水資源が比較的豊富なんだがな。如何せん中西部が地下水に頼らなきゃならんぐらい
水が不足してるからね。しかも穀倉地帯はその辺りにあるのがね・・・。
74金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/16(木) 01:02:42.65
>>70
現在でさえ田舎の誰も買い手なんか付かない屑土地抱えてたって固定資産税はしっかり取られるからな。
75金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/16(木) 01:14:24.40
固定資産税の心配するような奴は投資向いてないよな
76金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/16(木) 01:16:21.20
ロシアのスーパー立地は外貨もってたんだろ
77金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/16(木) 01:18:59.21

【社会】 10年以上、金の出し入れない 「休眠預金」 を復興財源に =金融界は反対 ★5

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329318927/

          r;;;;ミミミミミミヽ,,_
         ,i':r"      `ミ;;,
         彡        ミ;;;i
         彡 ⌒   ⌒ ミ;;;!
          ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,  お前らー
         ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'
         `,|  / "ii" ヽ  |ノ   休眠口座があったら
          't ト‐=‐ァ  /    しっかり金を引き出しとけよー
        ,____/ヽ`ニニ´/
     r'"ヽ   t、     /    知らない間に政府に収奪されるぞ
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
    |      "'ー‐‐--
78金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/16(木) 02:31:26.12
>>76
勿論海外口座のドル資産ね
79金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/16(木) 02:48:21.00
もう銀行に預金すること自体がリスクだな。
銀行潰れなくても取られるんだから。
80金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/16(木) 03:56:24.13
まだまだ円高更新するよ
81金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/16(木) 06:33:00.17
そのぶん日本はデフレが進行するわけだ。
海外生産が主力となり安価な輸入品がもっと増えデフレスパイラルに拍車が掛かる。
日本に必要なのはインフレだよ。
オレは貴金属に換えておくから政府は早く預金封鎖して他のやつらのマネーを巻き上げて欲しい。
82金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/16(木) 08:11:51.96
だから頭と技術と体力に財産を蓄えるんだ
歳行って無理ならせめて子供か他人に投資するしかないな
83金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/16(木) 08:19:11.22
ハイパー起きた時に勝つのは、外貨持ってて他国に預金してるか金銀持ってた連中だよね
あと食糧生産できる奴。
ジンバブエの目端の利く行商人は、国境越えて隣国に預金していったので
インフレが起こっても結構大丈夫だったらしい。
そして安定してるその国のカネを紙くずになった自国の通貨に換えて、土地やらを購入していったそうな
基本的にとるべき行動は同じだって事
84金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/16(木) 09:41:39.64
>>83
なるほど。ただ、悩むのはその預金先をどの国にするかじゃない?香港が人気のようだけど、すでに国税に捕捉されてるだろうからいざ預金封鎖となれば逃げ切れるとは思えないし。
85金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/16(木) 10:14:01.75
>>84
それに、日本は地続きで他国に行ける環境じゃない
貸金庫等もやばいとなれば、自宅に保管しておく行動をとるのが有効かね
海外への送金監視もかなり厳しいから、直接現地に赴いて口座作成するのが比較的安全だが
最混乱期には空港封鎖もありうる
86金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/16(木) 10:46:12.17
クレディスイスとか日本に窓口ある銀行口座じゃだめなん?
87金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/16(木) 10:55:59.75
塩 砂糖 乾麺 石鹸 ライター 缶タバコ 石鹸 ビニール袋 トイレットペーパーを備蓄するわ
88金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/16(木) 11:32:16.90
>>87
しけたプレッパーだな(笑)
89金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/16(木) 11:44:40.00
>>88本当 シケシケだ。
90金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/16(木) 11:50:27.34
海外口座に金移動させたとしても、完全に補足されてるだろうから、
海外へ移住して日本の非居住者になるしかないんだろうな。
それなら、全額海外口座に移動させても、当局は課税できないだろう。
91金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/16(木) 11:59:47.54
海外口座に移動させても橋下さんは国民背番号制で徴収するってさ。
92金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/16(木) 12:59:21.05
橋下さんは金も贅沢宝飾品として課税強化するからね。 
金も意味がない。
93金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/16(木) 13:13:36.46
橋本さんは下層の救世主やー

資産家が徴収から逃れる為にはマネーゲームし続けるしかないのか
ユダヤの思う壺
94金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/16(木) 13:27:26.27
>>94 日本の富裕層にマネーゲームをさせるよう橋下さんを為政者に送り込んだのはユダヤじゃないか?
95金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/16(木) 13:41:23.75
預金封鎖ー>大不況ー>税収減ー>世界の笑いもの

日本は国民のために存在する国ではないということになる。
96金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/16(木) 13:41:46.14
橋下さんは 
二十歳になったら年金強制加入。
違反したら免許、パスポート更新不可。保険証停止。 
国民背番号制。 
40以下の徴兵制。 
素晴らしいよね。
97金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/16(木) 13:56:19.05
内閣府原子力安全委員会の班目春樹委員長が反省の弁を述べ始めています、
強気一辺倒の発言をしていたのが一転したと言う事は、いよいよ不都合な事態が
生じ始める前の自己保身と考えられます。内部被ばくによる病気の発症や、東京
湾の放射能汚染が顕在化する兆しかもしれません。
98金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/16(木) 14:26:37.06
>>94
やはりどう考えてもそこに行き着きますか

BIなんて現状実施不可能だし、公務員連合が反対
ハシシタ閣下の政策は破綻後にフィットする政策が多すぎる
貯金したら負けな状態にしてむりやり経済回すって貧国用の政策ぽい

道州制とか徴兵制とか、すごく合衆国です

ハシシタ閣下と維新の会が国政で活躍するタイミングでユダヤが日本国債
売りそう
99金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/16(木) 14:56:37.04
税務署の金属探知器ってどのくらい優秀かなぁ?
金を製缶機にパックして、それを粘土で覆ってさらにタッパー2個で二重にして
それを新聞紙で厚く包んでビニール袋何重にもして庭を1mくらい掘って埋めよう
と思うんだけどバレるかな?
100金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/16(木) 14:58:52.76
橋本はんは移民政策にも力を入れてるからな

外国人労働者に取って変わられないような仕事のスキルを身につけるのも
備蓄の一環  橋本「国民総努力」
101金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/16(木) 15:01:24.22
>>99
記名して購入してた人には問答無用で財産税適用じゃないかな。
人にあげた場合でも書類を要求してくる可能性あり。前回は財産は自己申告だったんだよな。
今回はどうなるか。イタリアみたいに経済警察が組織されるかもな。
102金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/16(木) 15:10:39.04
移民政策したら移民が増えてその結果、在日利権は消滅しますか?
103金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/16(木) 15:30:25.54
>>90
それは日本から入金時に把握されるのみ?

それとも海外口座でも口座内調べようと思えば常に把握されちゃう?
104金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/16(木) 15:36:59.23
まずBIが生活保護とか兼ねてるから、そこは確実に消えるな
橋下市長「在日の固定資産税の減免は廃止する」ともいってるし

日本人の利権も在日の利権も将来残ってなさそう
市場経済らしく
105金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/16(木) 15:37:48.94
>>102
日本人同士の結婚に規制がかかる
106金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/16(木) 15:53:11.24
預金封鎖やハイパー、デフォルトの対策としては

最も望ましいのは、PT、非居住者
日本に住みたいなら外貨を海外に預金
それができないなら最低でも現物の外貨をタンス預金(日本の銀行で外貨預金しても預金封鎖されたら意味がない)

マネパでコンバージョン

三井住友に出金すればリフティングジャージゼロ
1万ドル以上の出金は出金手数料無料

これしかないと思うが他にいい案ある?
107金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/16(木) 16:09:00.82
外貨預金は物価が安くて金利が高い国なら1000万以上あれば楽に金利生活で仕事しないで遊んで暮らせる

東南アジアや中米なら月3万で暮らせて利子5%の国かなりあるから
1000万の5%で年50万入れば月3万の36万ならおつりが来る
余った金は複利にするもよし遊びに使うもよし

日本で奴隷生活するなんて情弱のやることだとしか思えない
108金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/16(木) 16:14:01.23
俺、胃腸が弱いから不衛生なエスニックはきついんだよ。
109金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/16(木) 16:15:43.43
月3万で生活とか情弱もいいとこだろw
海外に行ってまでコジキ同然の生活したいのか?
110金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/16(木) 16:18:54.58
>>108
それはどうしようもない
あと女は東南アジアは不衛生すぎてダメかもしれない
中米は海がきれいだが飯は日本人にはあわないようだ

東南アジア 不衛生、汚い、飯は相性はいい
中米 海岸線沿いはきれい、飯は相性悪い

どっちも行ってみて決めるのがいいと思う
111金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/16(木) 16:25:05.27
日本で有給使えないサビ残で正社員で朝から深夜まで奴隷のように定年まで働くのが果たして幸せだろうか?
正社員以外のワーキングプアで不安定な底辺の生活をすることもまた幸せだろうか?
日本は物も家賃も高すぎるからいけない

南国の人間は暑いから基本的に最低限の労働しかしない
人間らしく仕事しない人生を楽しんでいる

まぁキミのような典型的な働きアリの日本人にはわからないだろうが
112金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/16(木) 16:35:37.20
女で単身東南アジア生活って大丈夫かな〜?
113金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/16(木) 16:42:04.37
日本に執着ないならそもそも対策に悩んだりしないぞ
114金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/16(木) 16:46:59.95
>>112
単身は危険だと思う

>>113
俺は日本やばいから海外で金利生活したいんだが嫁が外国嫌だからいきたくないって言うから困ってる
もともと離婚しそうだったし思いきって離婚して遊んで暮らそうかと思うが子供いるし悩んでるんだよね
ちなみに海外経験は多少ありで全部で2年くらい住んでた英語話せる
115金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/16(木) 16:57:50.74
女はベネズエラが世界一や(笑) 
男は高学歴ごりまっちょの日本人しか相手にされないけどな(笑)
116金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/16(木) 17:06:12.68
俺が死ぬ時

1.ずっと日本で奴隷生活した場合

年金開始年齢がどんどん上がっていった
そして年金の額もどんどん下っていったから仕事をせざるを得なかった
結局ずっと働き尽くめの一生だった
子供のためだから仕方ないとはいえ果たしてこれでよかったのだろうか?
定年後は退職金と年金でたまに海外にいったりしてスローライフを楽しむはずだった
金があっても年をとってからでは好きなことも出来ない
そもそもあるはずのセカンドライフ、年金生活も俺たちの世代にはなかった
俺の一生は一体なんだったんだろうか
やはりあの時離婚して仕事しないで遊んで暮らしたほうが幸せだったんじゃないだろうか?
長男だから跡取りのことがあったから離婚しなかった
親を悲しませたくなかったからだがそんなことは俺にとってはどうでもいいことだった
やはり自分に正直に生きればよかったな
でももうすべてて遅れだ
せめてあの世では幸せになりたい

2.離婚して海外で金利生活をした場合

離婚したことで妻子を裏切ったことをずっと気にしてはいた
もちろん悪いと思っている
でも好きなことを好きなときにできて良かったと思う
きっとこれでよかった
日本はデフォルトで預金封鎖でハイパーインフレになった
資産を海外に移しておいてよかった
あんな国で家畜のような人生を送らなくてよかった
そんなになってもあいつら(妻子)はこっちに来なかったが独りで楽しめたから別にいいや
117金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/16(木) 17:12:18.63
海外に逃げても尻の毛まで抜かれて終わりだろ
118金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/16(木) 17:26:20.06
まぁ日本人全員がむしりとられるわけではないからな
119金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/16(木) 17:38:51.12
先のリーマンショックでは、最もダメージを受けなかったのは、
イランと北朝鮮だ。
さぁ、在日のみなさん。パラダイスが待ってるよ。
120金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/16(木) 19:02:34.88
イランがヨーロッパへの原油輸出を打ち切るみたいだな
121金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/16(木) 19:15:11.31
>>116
嫁はどうでもいいが、子供とは連絡とって仲良くしておけよ
嫁に冷たくされるより子供にされる方が骨身に染みる上、
年食った時に色々保障してくれるのは、やっぱ子供だよ
子供がいないと、病院にすら入院しづらい
122金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/16(木) 20:40:21.40
そりゃ子供は宝だろう
いい加減な父さんだったとしても会った時だけでも楽しく過ごせたら
子供は忘れない
将来孫とも会えるかもしれん
123金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/16(木) 21:31:12.84
>>116
テレ東で見たんだが、マレーシアに移住して
5,000万円の預金の金利で生きてる人がいるみたい。
マレーシアは金利が3〜4%/年 みたいだし。
まあ最低350万円を現地で預金しないといけないらしいけど。
124金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/16(木) 22:00:13.51
>>116,117
だねー
やっぱり子供は可愛いよ
いざ離婚するとなるとためらう
見捨てるってことだからなー

>>123
5000万は余裕すぎwww
3%で150万、4%で200万

最低の350万だと
3%で10.5万、4%で14万
これだと最安の月1万のバリでもきついな
マレーシアはバリ(インドネシア)より若干物価高くて金利は低いから350万だとほぼ無理じゃなかろうかと思う
プラスアルファで仕事するならいいが
125金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/16(木) 22:28:53.38
>>114
海外で預金封鎖されると生活設計崩れるかもしれん
126金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/16(木) 22:37:01.02
>>125
今デフォルトになりそうな国は日本とギリシャだからそれ以外の国にいれば基本的には安全
127金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/16(木) 22:37:44.02

【USA】 「FRB廃止、金本位制復活、国連脱退」 共和党の米大統領候補者選びで若者の支持が過激候補ロン・ポールに向かっている

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329372049/
128金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/16(木) 23:15:44.80
海外で物価が安いのは現地人と同じ生活をした場合
日本食を食べたくなって日本人向けスーパー行けば日本よりも高い
家電製品も競争がない分日本より高い
医療も保険がないから馬鹿高い
一年に一回日本に帰ってきたりする航空運賃も馬鹿にならない
何より物価が安い国は娯楽がない
現地語も話せずに何を目的に生きていくの?
無人島でサバイバル生活するのとほとんど変わらん
129金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/16(木) 23:29:42.54
>>126
おい正気か?
内戦間近のアメリカに行くのか?
130金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/16(木) 23:35:52.49
>>128
ほとんど全くその通りだが
別に日本と同じ高水準の電化製品なんていらんよ
医療は海外旅行保険とか
そもそも日本で奴隷やらなければ病気にならん
男女でこんなに平均寿命に差が出るんは奴隷として一生こき使われてるからじゃないのか?
娯楽は海、風俗(タイのゴーゴーバーとか)で十分
東南アジアを一通り回って気に入ったところに住めばよい
日本で有給使えない、ボーナスなし(もしくは少し)、サビ残の奴隷リーマンをやることの方が一体何の意味があるのかと思う
日本にいたって休みの日はたいしたことしてないじゃん
ゲーム、アニメ、酒、女くらいだろ
今はネットがあるから日本のテレビも映画も全部見れる
ゲームはどこでもできる
酒も女も安い
仕事しないで遊んで暮らすなんて最高じゃないか
暑い国はみんなどこもそんな感じ
どうも冬がある国はずっと仕事しようとするから分かり合えないんだよな
131金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/16(木) 23:38:21.16
>>62
インフレスタート?
132金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/16(木) 23:41:38.39
>>130
医療は年取ってからつらいぞ
133金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/16(木) 23:48:39.49
>>130
俺は金あるから別にいい
なくてもいい
長く生きればいいってもんじゃない

若い時に好きなときに好きなことしてすごして老後金はないが体力ないからたいしたことできないから問題ない

若い時は仕事して老後に金があるが体力ないからたいしたこと出来なくて金を食い潰して終了
134金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/16(木) 23:52:18.43
老後に金がないなら日本に帰国して刑務所に入れば無料の老人ホームだよ
医療も無料だwww
135金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/16(木) 23:56:53.36
>>133
毎日運動とかして老後まで体力維持すればいいじゃない。
中曽根康弘とか三宅久之とか見てると、最後に笑うのは健康・体力のある人間だと思ったぞ。
周りに老害振り撒くことになってもねw
136金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/17(金) 00:05:56.67
「老害」って言ったけど、一般生活で考えたら元気な老人の老害よりも不健康な老人の老害の方が周りの迷惑でかいよねw
137金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/17(金) 00:16:19.05
>>136

そういうのは介護負担とか言って、普通老害とは言わない。

手におえない悪ガキを不良というが、病弱な人を不良とは言わない。
138金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/17(金) 06:42:06.95
このスレはなかなかためになるけど、つくづく難しい時代にうまれてしまったと思うね(´・_・`)

>>135
確かに中曽根さんとか、高齢なのに元気だね。でも、特に運動とかしているわけでもなさそうだよね。遺伝なんじゃないかな?
139金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/17(金) 07:38:51.00
>>120
EUは雨利加とつるんでイランを兵糧責めする目的でイラン原油を不買したんじゃなかったかい?
もっとも中国、ロシアは揃ってシカトだから全然兵糧責めになってないみたい。
ちなみに、もし開戦すれば日本を含めた各国は、原油大暴騰だけで
大変な社会コストを負担しなければならないから、
雨利加は全世界からひんしゅく買う恐れがある、つうか、
既にかなりひんしゅく買ってる。
だけどもイランは、日本向けのタンカーは問題なくホムルズ海峡を通すって親切に言ってくれてるんだよね。
しかし、それを許さないのはやっぱ雨利加だ。結局のところ、雨利加って世界の癌だよね。
140金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/17(金) 08:07:02.83
日本が破綻なんて万に一つも起きないから安心しなさい
何をソースに破綻と言うのかしらないがテレビや新聞の借金という言葉におどらされるなら全く心配いらないから
不安なら勉強しなさい
円が200円ぐらいになったら焦りなさい
相対的に見て日本ほど強い国はほかにない
141金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/17(金) 08:22:22.38
>>140
国力に見合った軍事力と、核兵器を持ってるという条件下でならそうだけど
いくら日本が債権国とはいえ、取り立て機能がほぼない上、メインで貸してる相手がジャイアンだからねぇ
142金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/17(金) 08:29:26.48
>>140
高級官僚の天下りにかかる費用が年間12兆円だから、10年間で120兆円
そして消費税5%の皮算用が年間12兆円歳入となり、それはモロに国民の負担だ
ちなみに消費税を導入すると必ず歳入が低下するからこの12兆円の皮算用は絵に描いた餅だ
それどころか日本は経済的に立ち直れないほどのダメージを受ける公算が大きい
じゃあ天下り高級官僚が年間12兆円の天下りを止めるかというとそれはあり得ない
他にも一般公務員の人件費他、アメリカ国債をバカスカと買ってみたり
日本国債を買い支えるための日本国民の預金を外資にくれてやろうとしてみたりと売国問題は山積みだ
つまり、本来的に日本は破綻する状況にないが、舵取りを誤って必ず破綻すると誰しもがそう思っている
143金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/17(金) 08:36:29.41
要は公務員を削減できれば破綻をまぬがれるわけだよね。
破綻論者は増税の口実にしたいだけであって、破綻を避ける手段は誰もがわかっている。
144金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/17(金) 08:44:43.79
>>143
公務員を悪者に仕立て上げ物事の本質から目をそむけさす手法を今TV新聞で盛んにやってる。
公務員の給料は民間をベースに決定するから削減するのは当然として、
一番の問題は、公務員を退職した者が年間12兆円を懐に入れていることじゃないかな。
145金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/17(金) 08:57:09.39
>>141
>>142
禿同
146金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/17(金) 09:07:11.46
どうでもいい話ばかりだな。
対策取れない貧乏人が遠吠えしてるだけ。
147金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/17(金) 09:12:28.49
対策も何もあり得ない話なんだからネタスレの馬鹿話で十分。
148金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/17(金) 09:26:09.73
硬貨貯蔵についての補足記事が来てるwww元オ○ムの筆者さん見てるー?
為になったよありがとう!

>やたらこの記事のアクセスが増えたなと思ったら、2ちゃんの経済板 預金封鎖対策スレに引用されてました。
>補足があります。

http://alephnoda.blog85.fc2.com/blog-entry-284.html
149金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/17(金) 09:26:12.70
過去にあったのに起こり得ないと考えるのもバカだな。
今度名前を変える誰かさんは「デノミをやる予定だった」と言ってたしな。
あれは暴露したんじゃなくて「やるよ」と言ってるわけ。
まあこのスレの住人の何人が生き残るかは分からんがね。
150うんこ:2012/02/17(金) 12:54:19.66
長寿はまず遺伝が第一で、次にストレスをためない生活環境
三番目が適度な運動と節制だろうか(^o^)
151金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/17(金) 14:05:16.34
>>141
日本は世界一の債権国だから破綻なんかしない、なんてドヤ顔で言ってる奴は何故か
そう言ってる時にはその事については決まってダンマリなんだよな。
152金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/17(金) 14:36:15.66
借りパクは古来からの強者の権利です
自分ら弱者は踏み倒す力を持ってないので借りた金は返しますがね
153金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/17(金) 14:47:02.20
>>151

自分が工作員の立場に立って破綻しないという屁理屈を考えてみたが

碌な案が思いつかん、日銀が自滅覚悟で全ての国債引き受けしたら
破綻は免れるかな、ハイパーで日本経済ガタガタになるがw
154金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/17(金) 15:21:37.53
>>150
お、うんこだ
恐慌と預金封鎖対策ってほぼ同じだもんな
ほぼ完璧に対策できてるの裏山
155金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/17(金) 17:38:06.02
特権階級じゃない限り、対策なんかやっても労力の無駄だと思う今日この頃。
156金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/17(金) 17:43:55.03
東北地震が起きても円安にならなかったところを見ると日本の信用力はハンパない
経済って所詮信用力だから
国民金融資産1400兆円ってのも日銀がじゃぶじゃぶお金刷ってきたから
じゃぶじゃぶお金刷ってもインフレにならなかったのは市場が日本国民は
それだけの資産を持つ価値があると判断してるから
考えてもみぃ!
3時間労働の公務員天国のギリシャと働き蟻の日本人が同じくらいの賃金なのはおかしいだろ
市場はギリシャ人の3倍日本人が所得があっても問題ないと判断する
従って2800兆円までは日銀が国債引き受けても問題ない
157金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/17(金) 18:14:34.17
>>156
ネトウヨですら恥ずかしくて書けん様なこと延々と書くなよな・・・
158金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/17(金) 18:27:34.79
国家規模の備蓄戦略が必要
159金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/17(金) 18:47:41.93
>>155
お前が何も対策できない底辺の人間でも他の人は違うんだよ。
何でも自分と同じにするなよ。
160金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/17(金) 18:53:13.58
>>156
他の国が信用創造してなかったらの話だな、くだらねえ
161金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/17(金) 18:57:57.08
>>155
インフレになって一番割りを食うのは底辺なんだが
まさかインフレになった後需要が復活するとか考えてないよな?

最低限の資金がないと仕事すらできねえぞ
162金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/17(金) 19:20:41.66
底辺は失うものがないから割食わない
割食うのは家や車のローン抱えてる中流家庭
賃貸住まいも割食う
給料上がるのに時間がかかるのに家賃はインフレでガンガン上がる
持ち家でローン完済し終わった奴以外は地獄だ
163金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/17(金) 20:05:04.32
>>129
預金封鎖はお楽しみのイベントだがアメリカの内戦も気になるな
よつうべで動画うpされるの楽しみだ
164金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/17(金) 20:25:44.11
>>162
食料も水も家もなくて生きていける底辺のお前さんは凄いな。ネカフェ難民か。
残念だが、前回の預金封鎖では底辺から先にくたばっていったんだよ。
165金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/17(金) 20:28:26.84
デカイ家買ったので俺も備蓄趣味に参加するぜ

全部のクローゼットや収納だけでも軽く10畳はあるぜ
166金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/17(金) 20:57:09.76
>>165
商店っぽくw備蓄を陳列して、総合備蓄部屋にすると捗るよ
消耗品ほぼ全て買い置きがある、なんも切れる事がないってのはぶっちゃけ楽
(使ったら買い足しておいてもらう)
食品、特に乾物・粉類は小分けして分厚いプラ密閉容器に入れとくといい(虫対策)
内部に虫卵が付いてる可能性があって、例えわいたとしてもその箱だけの被害ですむから捗ったよ

蕎麦の虫の湧きやすさは異常、パスタの虫のつきにくさも異常
農家から買った小豆はやられた、乾物屋で買ったのは大丈夫だった
木造なら、備蓄部屋は一階を勧める。二階に軽いものを置くようにするといい
ただ大がかりにやるのには、嫁さんの全面協力がないと難しいだろうな
167金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/17(金) 21:24:50.09
>>164
頭悪いやっちゃなー
底辺はプラスマイナス0だがローン持ちはマイナススタートだぞ
破綻で土地で儲ける奴がいるという事は泣く泣く二束三文で手放す奴がいるって事だ
それが今現在ローン抱えてる奴なの
ロシア破綻ではローン地獄抱えた奴が多く自殺した
アメリカのサブプライムローンでも多くが自殺した
ローン抱えてる奴は常に死と隣り合わせだ
日本が破綻したら銀行もピンチだから債権取り立ては甘くないぞ
ヤクザに債権委譲して取り立てて貰う事だろう
動乱期にヤクザがのさばるのは歴史を見ても明らか
168金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/17(金) 21:26:06.34

一円玉の製造、43年ぶり見送り=電子マネー普及で需要減―昨年

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120217-00000009-jij-pol
          r;;;;ミミミミミミヽ,,_
         ,i':r"      `ミ;;,
         彡        ミ;;;i
         彡 ⌒   ⌒ ミ;;;!
          ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,  お前らー
         ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'
         `,|  / "ii" ヽ  |ノ   硬貨備蓄しとけよ、備蓄
          't ト‐=‐ァ  /  
        ,____/ヽ`ニニ´/
     r'"ヽ   t、     /    政府による預金封鎖がしやすくなる前にな
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
    |      "'ー‐‐--
169金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/17(金) 22:06:25.69
おいおい、俺たちのサンヨーはいつの間に中国の企業に買収されてたんだよ
初めて知ったよ
中国元を備蓄せよ!
170金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/17(金) 22:16:52.72
元は中国が保有してる海外の国債、主に米国債高で発行額きまってるとゆー
面白通貨だからなー
171金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/17(金) 22:47:30.38
つまり米国債が担保になってるってわけやね
香港ドルとかのペッグ制と同じで安心通貨やね
172金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/17(金) 23:13:31.22
今後は水と食料は安売りの時に備蓄用も購入しておこう
173金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/17(金) 23:43:53.91
1万円札の裏に1円玉を糊付けして…
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1329488319/
174金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/18(土) 06:52:11.26
>>167
頭悪いやっちゃなー
固定にしとけばいいだろう
175金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/18(土) 09:46:35.26
おまえ賢いなwww
176金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/18(土) 09:53:32.87
【国際/経済】オバマ政権、硬貨の原材料構成変更案を提出 造幣コスト削減で

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329520859/

        _ ―- ‐- 、
       (r/ -─二:.:.:ヽ   始まったな
       7''´ ̄ヽ-─<:.:.',                  __
.      〈t<  く=r‐、\:く       _ ...-::‐::¬::::: ̄:::::::::::::::::::::::::::::::
      ∠j ` / ,j={_/ヽヽr'       >:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
       っ Y _/ ヽ了       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
.       し イ --─¬       /::::::/:/|:::/::∧:::∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::
         f: :_: : :_:_:_└ 、     |/f|/|/ .|/ |/ ∨ ヽ|\:::::::::::::::::::::::::
        /-ー/: : : : : : :\      {            ヘ:::::::::::::::::::::
       /7: : : :r: : : : : : : : : }     ',  .j /     }   .}::::::::::::::::::::
      /: : : : : :.|: :j: : : :\: : j      } /_       ミ   ヘ::::::::::::::::::
     /: : : : : : : j: ヘ、: : : : \|    /く<l´::<ニ二 ̄`>   ミ:::::::::/
    ./: : : : : : : \::::ヘ: : : : : : :ヽ    {::ア{:::::::}厂¨,`_______j:::::://
    {: : : : : : : : : : ヘ:::ヘ: : : : : : :',    V ヘ::::ノ` ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ .{::::|ヽ
    ',: : : : : : : : : : : :\ヘ: : : : : :ヘ.   /  ヘ¨       //:}::::|/
     ',: : : : : : : :::::::::::::::::::〉: :_:_.r--―く   >ヽ      /   _ノ::::{ _/
     '; : : : :.::::::::::::::::::::::r</ :.:..   `ー¬\__        /::::/
     〈: : : : :ー---‐‐r―'´  :.:.:.  ヘ: .  ヽ . . }ー、    ./::::<
                ああ・・・       ',: . .|: : 〉  /:::::::/
177金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/18(土) 10:52:18.10
一方、日本では電子マネーでコスト削減っと。
178金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/18(土) 11:35:18.74
>>177
これを口実に硬貨流通量を絞る作戦だな。
次は5円玉って言い出すぞ。
179金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/18(土) 11:37:04.98
>>166
サンクス。
大量のそばとそうめんを一緒の袋に入れてたわ。
180金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/18(土) 11:42:24.96
>>179
普通の食品ビニール包装は、虫の奴らって楽々突破するから(噛みきって外に出て拡散する)
だから保存にあたり、分厚いプラケース密封小分けが推奨なんよね。最高レベルは密閉可能ブリキ容器
缶詰瓶詰めなら放置でいいんだけどねー
181金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/18(土) 11:56:46.34
>>180
そばは虫に食われてもかまわないが、そうめんとかは守りたい。
麺の備蓄はそうめんメインなんで。
そうめんとパスタソースは意外と合うよ。
182金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/18(土) 12:02:29.59
パスタだからさ
183金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/18(土) 12:04:02.92
まあ確かに和風パスタだな。
184金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/18(土) 13:28:26.99
もし捕まらなかったら通貨制度崩壊してないか?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120218-00000039-jij-int
185165:2012/02/18(土) 13:40:50.69
>>166

アドヴァイスありがとう

とりあえずの目標は半年分くらいかな?

186金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/18(土) 13:43:12.83
>>169

技術吸い取られて終わりだろう

備蓄の前に転職が先じゃね?
187金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/18(土) 14:03:23.09
>>167
国家破綻と関係なしにマフィア系金融から借りてればそうなる。
日本でもバブル崩壊直後は厳しい取り立てで大勢自殺してるだろ。
そういう場合銀行や公庫の借金が直接の引き金とはならず
そのローンを賄うためにいわゆる高利貸しに手を出してしまった末に起きることが多い。
188金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/18(土) 14:21:45.39
借金して家を持つのはインフレ対策の王道だよ。
189金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/18(土) 14:28:31.85
パスタ云々は経済板じゃなく生活板でしょ。
190金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/18(土) 14:35:04.08
>>189
食料の備蓄だから問題なし
191金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/18(土) 14:41:50.16
とりあえず1週間分備蓄した
無駄なものはヤフオクとアマゾンとDMMで処分して空いたスペースに食糧を備蓄しよう
また円高になったら外貨を現物でタンス預金しておこう
準備が出来たら外国に行こう
192金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/18(土) 15:00:47.41
預金封鎖対策してる仲間を一人見つける
その仲間とそれぞれ自分のペーパーカンパニーをタックスヘイブンに作る
それぞれが相手の口座に同額振込み商売の取引があったように装う
海外での商売利益なので日本の税金はかからない
タックスヘイブンなので税金は安い
そのまま海外口座に円に変えず置いておけば合法的にキャピタルフライト
俺ってあったまいいーw
193金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/18(土) 15:35:36.45
>>192
タックスヘイブンはアメリカを始め、各国が口座のガサ入れしてる。
タックスヘイブン自体を世界的にもう認めない方針になってきている(日本はオリンパスがやって問題になったので特に監視が厳しい)
194金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/18(土) 16:13:17.43
金を庭に埋めるときはアルミホイルをダミーとして複数埋める

金属類と非鉄「金、銀」を識別できる高性能な探知機でもアルミホイルと金の
識別は調整が繊細で難易度が高いらしい
195金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/18(土) 16:19:53.83
東京だが日本は冬が寒すぎる
日本が終わる前に早く南国に行かなければ
196金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/18(土) 16:50:50.18
南国ならコロンビアがオススメ
エメラルド採掘が無料で出来る
本当は違法だがお国柄、盗掘は黙認されてるのでカリフォルニアのゴールドラッシュ時代
の雰囲気を今でも感じる事が出来る
さらに盗掘には武装が常識なので銃の扱いにも慣れ、来たるべき日本での
ヒャッハーの予行演習にもなる
197金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/18(土) 16:52:48.11
>>194
まぐれで本物を掘り当てられる可能性はあるし、
ダミーを掘り当てられたとしても、それはそれで地面のどこかにあると確信されて結局は掘り尽くされるんでないか?
それでも地面に埋めるならダミーの下のさらに深い所に埋めれば欺けないかな?
体力に余裕があれば全てのダミーの下にも
198金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/18(土) 17:23:48.12
一斗缶やドラム缶じゃダメなんかい?
つか、蓋した古井戸の方が簡単じゃん。
199金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/18(土) 17:53:52.50
>>197
やればやるほど尚良いでしょう、金以外の備蓄が完了した後に
徹底的にやりましょう

>>198
金の反応がでなくても金属の反応がそこだけでれば怪しくないですか?
深い古井戸は掘る手間がなくていいかもしれませんが地下何メートル
まで探知できるかわからないので判断がつきませんね
200金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/18(土) 18:25:03.30
金持ちは庭の竹林の中に隠すんだよ
成長途中の節に埋め込んでおくと竹は成長が早いのであっという間に金は5メートル上空
金属探知器も届かない
伐採しなきゃ取り出せない
かぐや姫で竹から金がザクザクってのは昔から伝わる脱税テクニック
201金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/18(土) 18:37:33.19
上空は盲点かもな、しかし回収が大変そう
202金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/18(土) 19:32:20.35
>>192
スイスさんですら、アメ公のマジ脅しに最近屈してたのに
ケイマンやその他ちっさいタックスヘブン国なんか、大国の圧力に屈さないとは考えられんもんな
203金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/18(土) 21:26:27.57
大震災とかで電気が来なくなったらATMから出せないし、
それも考慮すると預金よりは現金保有の方がマシなんかな
後は近々やって来る乱世を生き抜く為に北斗神拳を
204金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/18(土) 22:09:50.53
>>203
そりゃそうだろw
ATMには停電もあれば、システム障害だってあるんだぞw
205金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/18(土) 22:13:16.09
ATMが停電したら店も釣り銭用意出来ないからどこも閉店で手持ちの金も使えんよ
206金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/18(土) 22:21:24.40
いや、震災の時は現金持ってた人だけが買えたって
どっかの商店の店主が書いてたよ。

帰宅難民みたいなサラリーマンが次々歩いてくるんだが
現金持ってる人しか買えない。
でも現金のない人も情報を拾いに店に立ち寄るって書いてた。
207金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/18(土) 22:21:44.25
そうですよ。だから以前もお釣りは諦めるしかなかったみたいです。
千円札や百円玉は使い勝手が良いからそれで蓄えるのはどうでしょうか。
208金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/18(土) 22:22:25.61
キャッシュカードが割れたり取られただけで預金が一億あっても下ろせなくなりますよね。
209金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/18(土) 22:29:45.50
>>203
北斗神拳は全ての破綻パターンに余裕で対応できるが問題は
師が存在しない&己の肉体が鍛錬で崩壊することだな
210金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/18(土) 22:38:37.68
貯蓄税の話が出だしてきて、それだけだとタンス預金への逃げ道がある。
タンス預金への逃げ道も塞ぐために総電子マネーの恐れがあるかなと思ったけど、
電気が止まると何もできなるから、実現はしないよな?
211金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/18(土) 23:51:31.70
いざという時のため備蓄しといたほうがいいものリスト

手袋
サングラス
マスク
ガムテープ
針金
帽子
ドッグフード
聴診器

開錠工具
シリンダ錠廻し
ホールソー
サムターン廻し
ドライバー
バール
ドリル
212金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/19(日) 00:50:00.46
>>211
ドッグフードって何のため??
213金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/19(日) 00:52:40.27
いらんもんしかないじゃないか
必要なものは水と食料と精神力だけだ
214金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/19(日) 01:01:46.34
>>210
あんた何とぼけたこと言ってんの?
それこそ究極の預金封鎖だろうが。
一瞬にして全額凍結。
215金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/19(日) 01:26:46.93
>>211
万が一見つかって、屋上に追い詰められた時のためのパラシュートもしくはハングライダー
216金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/19(日) 01:33:12.08

【話題】 海外移住加速・・・経営者や富裕層が次々と日本を飛び出し始めている!★2

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329576422/
217金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/19(日) 01:34:18.66
屋上に追い詰められるって事はマンション狙いかよ…
一軒家のほうが車や自転車のチェック出来るからいいよ
218金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/19(日) 02:54:01.04
ベランダから下に見える隣のビルの屋上に
ロープを渡してキャッツアイ風に
華麗に避難する予定
219金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/19(日) 03:04:02.48
よくアニメで見掛けるロープに石をくくりつけて隣の建物の手摺りにクルクルって巻き付ける技、
本当に成功するんでしょうか?これってトリビアになりませんか?
220金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/19(日) 08:13:39.13
ドッグフードは飼い犬をてなづけ吠えなくさせるため
221金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/19(日) 08:25:59.77
ムササビスーツはカッコいいけど着地できねぇからなあ。(要パラシュート)
222金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/19(日) 08:40:51.65
電子マネーにされて誰が使ったか分かるようになったら、
もう怖くて買えない物が更に増えますよね。
娯楽は海外旅行で行うしかなくなって経済も崩壊ですね。
223金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/19(日) 09:45:31.77
>>211
とりあえずお前が空き巣なのは分かった
224金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/19(日) 10:00:23.64
ドッグフードは食料をおびき寄せるためだな。
225金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/19(日) 11:28:25.69
>>221
着地できなくても着水ならできる
226金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/19(日) 12:04:13.12
>>93結局橋下も中国、朝鮮の犬なんだな

奴らは今度は日本を買収する気だ
227金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/19(日) 12:08:24.48
ドッグフードはマッドマックスごっこをするためだろ
228金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/19(日) 13:18:10.74
ドッグフードは番犬を黙らせるため、中に睡眠薬をいれるはず。
229金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/19(日) 13:38:35.24
橋下が貯蓄税を取るとか言い出したけど
全国の銀行から大阪市民の口座にだけ課税するというのは可能なのか?

昔は地方銀行の通帳のコレクトが流行ったそうで
作った時期は大阪市民でも現在は別の地域に住んでる可能性があるじゃないか。

個人情報の保護があるし。
現在だと手間はかかりすぎるし
法の問題もあると思うのだけど。
230金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/19(日) 13:42:46.22
橋下イルミナティ徹
231金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/19(日) 14:09:17.19
橋下の貯蓄税って、次期衆院選での国政での公約でしょ。
預貯金に限らず、証券口座の金融資産にも課税しかねないな。
毎年総資産の2%に課税されたら、一定以上の資産がある人間は死亡かもな。
数十年で皆財産0になる。
232金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/19(日) 14:32:13.72
たんす預金増えてその時点で国債破綻だろ
233金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/19(日) 14:34:31.51
昔の車って窓ガラスの隙間に針金ゴチョゴチョやってたらドアロック開いたと
思うんだが今の車でも通用するのかな?
234金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/19(日) 14:52:37.74
国が潰れるのはかまわないが、巻き添えはゴメンだな。
備蓄備蓄と。
政治ネタやりたい奴はずっとやっておけよ。
全員生き残る必要はないし、日本全国そんなに食料もない。
バカは後で落ちてもらったほうが助かる。
235金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/19(日) 15:06:36.88
株価暴落だね。
236金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/19(日) 15:17:00.42
銀行は預金を運用してるんだから
橋下の主張の預金で消費しないからお金が循環しないというのはおかしいだろ。
まるで預金は銀行の金庫にずっと寝かしていると思ってるような言い方だな。
237金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/19(日) 15:17:28.85
破綻記事がよく週刊誌に載るのは増税止むなしの世論作るキャンペーンなんだって
破綻説信じる奴は増税に加担してる
238金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/19(日) 15:23:18.88
キャンペーンあってもなくても増税、増刷、国債買いオペは既定路線でしょう
239金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/19(日) 15:31:24.70
茨城来たな
240金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/19(日) 15:39:19.98
どうあがいても破綻確定だから
増税しても無駄だが、インフレ抑制にはなるかもしれない
241金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/19(日) 16:19:58.12
>>237
増税で破綻を防げないと確信してるから備蓄、対策してるんだろう
お前には自分で考える頭はないのか
242金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/19(日) 17:04:18.73
自分の頭で考えてたら破綻するとは思えないけどね
破綻本や週刊誌の煽りを間に受ける情弱が備蓄に走る
243金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/19(日) 17:06:51.87
放っておけよ。
国と心中したいんだろうから。
とりあえず茨城が311の前みたいになってきたから首都圏の奴は水と食料は必須だな。
俺は福岡なんだが。
防災に定評のあるソニー製携帯ラジオがあちこちで売り切れている。他のメーカーのもそこそこ売れている。
家電量販店だけかと思ったらドンキでもソニー製携帯ラジオばかり売り切れ。
244金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/19(日) 17:46:08.51
北斗神犬を育てて鍛えよう
245金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/19(日) 18:03:31.28
前の会社でもらった手回しで携帯充電できる携帯ラジオが使う日が来るのかな
246金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/19(日) 18:08:20.75
破綻はともかく、地震のことを考えると少なくとも各家庭1週間の備蓄が必要だと思う。
1週間あれば何とか物流は回復することが分かったし。
247金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/19(日) 18:19:06.41
まあとにかく5反近く農地持ってて良かった。
いざとなれば食い物には困らないし。
今は百姓やってて近所にバカにされてるけど
そのうち良かったという時代が来るかも。
248金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/19(日) 18:27:10.20
なんで農業やってるとバカにされるの?
儲からない事をやってるから?
249金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/19(日) 18:33:10.98
>>242
貯蓄税をとるとか、休眠口座を復興に使うとかで
国民の財産にまで目を付け出してきてるのに。
どう見ても切羽詰ってるようにしか見えないけど。
250金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/19(日) 18:33:26.84
>>248
儲からないのもあるかもしれないけど
農作業が簡単で種まけば
「誰でもできる」って
近所ではよく言われるけどね。

ホントは気候に左右され大規模化すれば
まさに「博打」を打つ感じになるわけだが。
あと長年のカンと経験がものいってくるし。
251金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/19(日) 18:36:42.88
ある程度のレベルならだれでもできるってのは却って救いだね。
田舎では、定年後に趣味で田畑を始める人もいるし
沢山収穫する農家は直売所に登録して簡単に卸ができる
形がいびつでもOK
252金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/19(日) 18:48:53.75
>>251
農業は安定して収穫できるまでが時間がかかる。
最初の数年は大抵全滅。 俺は農家じゃないがそれくらいはよく聞く話。
253金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/19(日) 18:51:22.59
>>252
定年後やるのは趣味だからね、最初は自宅用でいいんでしょ。それでもやってるよ
254金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/19(日) 19:00:13.44
日本の農地は家庭菜園と考えたほうがいい。
本来、趣味レベルの規模だから。
255金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/19(日) 19:02:27.21
関係ないけど、去年うちのおとーさんが、プランター菜園でいい加減に育てていたかぼちゃが
2個だけだけど収穫できてうれしかったw
冷凍して少しずつ食べた。
256金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/19(日) 20:36:08.22
農作物の売上なんて一反当たり数十万円だろ。
仮に畑が五反あれば売上は100万円ぐらいだろ。
そして、そこから諸々の経費を引いたら大赤字だろうな。
農業用機械とか器具ってのはバカ高いから割に合わない。
257金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/19(日) 20:54:42.37
実家の備蓄品をチェックした。
食料を新しい物と交換しないといけない時期に来たようだ。
逆に日用品はまだ足りない物がある。親に隠れて入れ替えるのはなかなか大変だ(・ω・)
258金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/19(日) 20:57:14.99
作る作物による
煙草や大麻の栽培なら高収入だろう
259金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/19(日) 21:04:40.34
大麻って種を持ってるだけじゃ犯罪じゃないらしいじゃん。
つまり種を備蓄しといて無政府状態になってから栽培って
事なら高収入だよな。
民兵雇って護衛させないと大変だな、こりゃw
260金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/19(日) 21:38:54.88
2L ペットボトル 6 本
ならある

3 分 酸素がなくても生きられる
3 日 水がなくても生きられる
3 週間 食料がなくても生きられる
261金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/19(日) 21:42:14.16
売値の高い農作物を作っても、すぐ別の農家に真似されて値崩れ起こすからね。
262金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/19(日) 21:51:10.41
>>260
地震起きたら素直に避難所に行きなさい
263金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/19(日) 22:04:47.16
備蓄って意味ないよな
防災グッズメーカーを潤してるだけ
備蓄した冷たい缶詰食うより避難所であったかい炊き出し食うほうがええわ
264金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/19(日) 22:10:40.42
>>263
危機が災害だけで、尚且つ避難所がきちんと運営できる状態ならいいんだけどね
265金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/19(日) 22:13:28.09
生協で5年もつ水を頼んだけど、
人気らしく、抽選にもれたorz
266金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/19(日) 22:15:27.11
>>263
じゃあお前は備蓄するな。誰も備蓄を強制してないからさ。
わざわざ書き込みするほどの宣言でもないよな。
バカで貧乏で生活保護だから備蓄できませんって素直に書けばいいのにさ。
あ、それと避難所で暖かい飯なんて出ないから。
263が自分でバカだってさらけ出してる書き込みで笑えた。
267金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/19(日) 22:15:51.09
ハイパーインフレは資源国のロシアでも飢餓が起きたんだじょ
268金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/19(日) 22:22:30.10
首都圏で地震が起きたら日本に寄生している連中は全て排除される。
生活保護→全部打ちきり。避難所→収容不可能。
首都圏→孤立して救援は来ない(政府や自治体、消防庁が真面目にそれを宣言している。だから最近やたらと備蓄を呼びかけている)そしてその後にハイパーインフレと預金封鎖がやってくる。
269金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/19(日) 22:26:20.70
>>255 自分で作ったものを食べてれば病気しないよ

それで内のじいちゃん86でビンビン働いてるわ

スーパーの野菜は農薬だらけ 寿命縮まる
270金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/19(日) 22:28:36.29
破綻後も冷凍がちゃんとできるといいがね
271金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/19(日) 22:29:33.48
そういやロシアでは、国家破綻後は1人で郊外の家に住んでたら
まっ先に襲われたとか
アパートとか人が固まってコミュニティ作ってるところじゃないと
怖くて生活できない
272金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/19(日) 22:31:22.70
>>270
発電できなくなるから無理
273金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/19(日) 22:34:16.25
>>265
通販であちこち売っている
274金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/19(日) 22:42:51.35
>>266
証拠として食糧備蓄してる写真アップして。
266って書いたメモと一緒に。
さぞかし金持ちなんだろうから備蓄量も相当なんだろうねぇ。ニヤニヤ。
275金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/19(日) 22:47:47.89
>>274
お前は来なきゃいいじゃん。このスレに。
貧乏で住人に嫉妬して備蓄するなと呼びかけてるだけだもんな。
生活保護打ちきりがそんなに怖いか?
276金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/19(日) 22:49:21.64
長期保存水買うより普通のミネラルウォーター買って2〜3年で総入れ替えした方が安上がりじゃね?

時々料理とかで使えるし
277金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/19(日) 22:55:26.52
>>274
金持ちでないとたくさん備蓄できない→この発想が生活保護者特有のパターン。普通は貯金の一部で備蓄すると考えるだろうに。
生活保護者は有り金全部使うからな。
貯金できてない奴は預金封鎖に無縁だから、なおさら来る資格はない。
278金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/19(日) 23:09:56.26
写真もアップ出来ない奴が備蓄してると名乗る資格もない。
ただの妄想の痛い子ちゃんだ。
必死に写真の事から話題を逸らしたレスしてるけどさ。
279金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/19(日) 23:37:48.52
>>224
こえー
280金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 01:50:06.05
>>263
わっ、びっくりするくらいバカがいるw

避難所であったかい炊き出しが保証されてたら
備蓄なんてしないからw
281金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 02:34:36.58
関東大震災にあったら避難所は物理的に機能しないよ。

他の大都市圏でも人口の一〜二割しか受け入れられないとおもう。
282金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 02:41:43.77
震災程度で餓死する事はないんだからその程度の食糧や食事の質を気にするやつは地震板行ってくれよ
283金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 05:53:49.17
食料の保証がなくなると、ヒャッハーの世界になる可能性大だなw
個人の食料備蓄云々より、武器を用意しといた方がいいんじゃないか。
284金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 07:24:50.40
しょうもない備蓄を匿名掲示板でお披露目したり
それを盗られるんじゃないかとヒヤヒヤしたり
どうしてこうもバカの考え方は画一的なんだろ
285金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 08:25:22.36
>>284
預金がない生活保護者は来るなよ。
預金もないのに発言する資格はない。
286金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 08:26:28.17
>>263
3/11の時には震災&原発ダブルパンチで
あったかい炊き出しどころか缶詰の配給すらなくて
布団で餓死とか、結構あったんだぞ…
287金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 08:27:24.03
>>282
避難所で食料なくて餓死、救援来なくて餓死はいたぜ。
お前は本当にバカだな。 毎日パチンコばかり行ってるからだろ。
288金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 08:29:24.44
>>284
他人にたかることしか考えてないお前には言われたくないな。
お前みたいな生活保護者がいなくなれば東北にもっと支援ができるんだよ。
289金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 08:57:57.39
>>287
福島みずほが支援物資を止めていたからな。
餓死者が出ている中にさっそうとピースボートが支援物資を持って救世主になる予定だったが、余震が多かったのでビビって断念。
余震が減ってから、賞味期限が切れた食料や、もう夏になったのに冬服を持って惨状。
290金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 09:06:11.90
隣近所は、備蓄が乏しいので、みんな遠くの避難所に行った。
この近辺で、残っているのは、自分の家だけ。

あの日から2か月経ったが、夜はあいかわらず真っ暗。
電気も水道もガスも復旧しない。

余震も減り、富士山からの火山灰も、ようやく小降りになってきたが、
道には10cmくらい積もっていて、この間の雨で、ドロドロの状態に。
クルマはとても走れる状況じゃない。

自衛隊も警察も、この辺では全く見かけたことがない。そりゃそうだ。
被災地域が、関東から四国まで、あまりにも広いのだから。

夜の2時。近くで話し声が聞こえる。何だろう?
隣の家のサッシが割られた。ものすごい音。5〜6人の笑い声。
窃盗団か?
●●語なので、何を言ってるか分からない。

・・・あいつらが、次にウチに来たら、どうする?
押入れに隠れても、家探しするだろう。

どうするどうするどうする?
291金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 09:08:32.64
餓死ないって
餓死があったら大ニュースになってるわ
政府発表で震災一ヶ月後の餓死者なしとの公式発表
ちなみに家の下敷きになって身動き取れず衰弱死したのは餓死じゃないぞ
そんな奴は備蓄してても助からん
292金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 09:43:47.30
>>263
<備蓄って意味ないよな
<防災グッズメーカーを潤してるだけ
<備蓄した冷たい缶詰食うより避難所であったかい炊き出し食うほうがええわ

俺は缶詰貯めてるけど、炊き出しにも並びます。
293金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 09:45:09.32
そりゃ発表できんよな。 政府が物資の輸送を止めたんだからな。
お前は政府発表信じるみたいだから福島に行ってプルトニウムと福島野菜食べてこいよ。 政府は安全って言ってたぜ。
294金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 09:55:39.56
備蓄した末に>>290
デッドエンド
295金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 10:09:01.36
>>293
輸送を止める=餓死と思っちゃったの?
で、餓死者は出てるに違いない、政府は餓死者を隠してる!って妄想してんの?
キチガイですか?
296金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 10:12:24.04
>>295
自己紹介してもらっても困るな
297金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 11:30:12.20
地震が来たら、大量の備蓄品をどうやって持って逃げるんだよw
地震対策するなら、現金だろ。
298金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 12:47:03.88
>>297
現金が意味無くなった地区が出現したんだって
まだ一年経ってないんだから、いろんな被災者のブログでも読んでこいって
299金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 13:52:51.46
>>298
未だに現金使うインフラが復旧してないの?
それとも現代資本主義から開放されたのか?
300金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 17:55:26.29
3000
301金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 18:41:39.55
とりあえず22日に注意しろ
302金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 18:48:29.25
二月二十二日 運命の日
303金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 18:48:56.42
今度は何があるんだよ
304金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 19:06:39.12
内緒
305金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 19:12:36.90
うふっ

バカにされてもXデーに持っているものが勝ち
306金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 19:16:21.60
しかし、今度は半端じゃねーな
307金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 19:53:36.47
Xデーに持って無いのはただのバカw
308金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 19:58:30.27
22日は困るな。帰宅難民になっちまう。
309金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 20:10:23.96
ここの住人はXデーが来ないと逆に困るよな。

バツが悪いからそれがホントのXデー、なんちゃって。
310金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 20:15:20.74
うわぁ・・
311金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 20:20:51.99
今のダジャレで凍えた
312金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 21:15:07.24
>>291
まだこういうお目出度いヤツがいるのかw

政府信用してたら備蓄なんてしてないからw
313金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 21:34:59.45
>>309

【審議中】
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'




思っても書き込んじゃいけねぇよ、あんたw
314金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 22:12:12.37
>>309
ブヘッ.∵(>ω<。Σ≡┗┐(・`ω・ノ)ノキ−−−ック!!
315金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 23:24:18.52
http://pub.ne.jp/chiga/
これの4/8記事で、飲料水と軽油を物々交換してるって記載がある
http://www.kahoku.co.jp/spe/spe_sys1091/20111208_01.htm
これはモロ「空っぽのコンビニ/物々交換でしのぐ」ってタイトルな

金が使えなくなって物々交換してた人が、一時的とはいえ一年前この日本で確かに発生していた訳だ、
例え今では通常のインフラ・通常の流通が復活しているとしてもね
>>299>>298のレスの意味を意図的に違えてレスしてるだろw
316金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/20(月) 23:42:33.88
有事に物々交換で有効なもの

ペットボトル水、缶詰
 →比較的長期保存可能
タバコ
 →賞味期限9ヶ月とあまり長くないが、災害時には供給が止まる
  水・食料の配給はあっても、タバコが配給されることは絶対ないから
  貴重品になる。
ガソリン
 →携行缶に保存しておかないと劣化するが、それでも長くて半年。
  買うならガソリンの缶詰(保持期間3年)
  40リットル以上保有すると届出が必要になるので、
  政府に捕捉され、大量保有は難しくなる
電池
 →まっ先に無くなり、貴重品になるのはもう定説
317金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/21(火) 00:31:50.59
見知らぬ奴の食糧なんか毒が入ってるかもしれんのに交換しようとは思わんよ
普段からの近所付き合いがある者同士が物々交換成り立ってるだけだよ
自分が食糧持ってて見知らぬ奴が電池と交換してくれとやってきた
ご近所さんは食べ物に困ってる
こんな状況なら貴重な食糧は見知らぬ奴との交換じゃなくご近所さんにただであげるよ
単に物資の備蓄だけじゃ金の代わりにはならんのよ
普段から近所との絆深めとけ
318金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/21(火) 02:38:58.16
>>617
仮定している状況が滅茶苦茶でワロタ
319金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/21(火) 07:43:18.10
まぁ、いざとなったら信じる信じないは別にして
生きるために宗教団体に入信するのも一つの手だがな。
320金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/21(火) 09:10:04.62
>>316
ガソリンの缶詰があるのか
初めて聞いた
321金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/21(火) 09:21:20.77
>>317
隣のおばちゃんが何か持って来たら
家のおかんがすぐ何か持っていくだろ
もしくは貰った時に「ちょうどあったから」って何か持たせるだろ
これも物々交換って事になる、一般日本人で貰いっぱなしって奴は滅多にいない
322金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/21(火) 10:09:22.08
発電用の磁石とコイルと電気を貯めるコンデンサーとLEDで作られた懐中電灯があるだろ。
いわゆる振るだけでバッテリーを蓄える完全防水の防災懐中電灯。
電池だ照明だ備蓄だ物々交換だって盛んに言ってるキミ。
消費期限などないだろうからそいつをたんまりと備蓄ストックしておけぱいい。
おそらく何十年ストックしておいても大丈夫だよ。
その手の思考回路からすると絶対に買いだよ。
オレはオクで投げ売りされる数年後頃に買うから。
323金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/21(火) 11:25:55.37
>>319
宗教団体に入ったら身ぐるみ剥がされそうだね
324金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/21(火) 12:00:31.32
>>322
悪いな。それ役に立たないって知ってるからさ(笑) 被災者の体験談読んでないんだろ?
手回しだとか体を動かすやつは却って体力消耗するだけなんだよな。
電池くらい買う金ないの?
325金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/21(火) 15:29:37.53
だから地震にのみ備える対策なら地震板行けと言ってるだろうに
地震なら電池だけでも持つがヒャッハーなら自家発電とか持たないと話にならないだろうに
想定する災害の規模によって備えも異なる
地震の備えなんていらん
いるとしたら耐震補強とか家具転倒防止策とか火災旋風から逃げるルートの確保の類だ
地震は最初の圧死や窒息死や焼死から逃げられたらあとは災害救助でなんとでもなる
備蓄なくてもせいぜい不便になる程度だ
地震の備えで食糧とかガソリンって言ってる奴は最高の馬鹿
優先順位を考えろ
326金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/21(火) 16:12:46.22
何か勘違いしているみたいだが…
預金封鎖ってのは経済危機だけで起きるもんじゃないんよ。
前回のはきっかけは戦争だったしな。
今回は経済危機よりも先に日本では地震が来そうなだけ。
だから地震対策と預金封鎖対策がある程度重なっている訳。
というか預金封鎖のサイトも見てないんだろ?
こんなのはどのサイトでも書いてある。
327金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/21(火) 16:19:51.71
要するに325は金がないから、ここの住人に当たり散らして最後は周囲に何でもたかって生き延びようということか…

人間のクズじゃん(^ω^)
328金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/21(火) 16:34:18.72
>>326
だからお前の対策おかしいんだって
被災者の体験談読んで電池が必要で手回しはいらないと判断した
それなのに預金封鎖もセットで考える?
それなら手回しいるだろうがよ
329金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/21(火) 16:40:07.69
>>327
どアホが!国民の血税使われて毎年膨大な災害対策費使われてるわい
食糧備蓄費もその中に含まれてる
災害対策費は聖域
防衛費に文句言う奴はいても災害対策費に文句言う奴はいない
これを享受しなくてどうする
たかりとか人聞きの悪い言葉を使うな
食糧備蓄は国にお任せあれ
330金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/21(火) 17:31:10.02
地震の備蓄についてはこちらへどうぞ

【備えあれば】防災用品・非常食スレ71【憂いなし】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1329661315/
331金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/21(火) 17:40:11.96
国の備蓄米は100万トン以下
2週間もたないよ
332金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/21(火) 17:41:07.87
>>330
どうぞ一人で行ってください
333金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/21(火) 17:42:56.99
>>329
民主が災害対策費を大幅にカットしたおかげで東北の被災者が大変な目にあったんだが。
そこは無視か?

334金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/21(火) 17:43:47.28
国の備蓄は東京周辺が最優先され、地方に回る前に尽きる
335金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/21(火) 17:51:52.06
>>329

ほらよ。頭の悪いお前のために丁寧に解説しているページを持ってきてやったよ。

http://www.google.co.jp/gwt/x?gl=jp&q=%E5%82%99%E8%93%84+%E8%87%AA%E6%B2%BB%E4%BD%93+%E6%9D%B1%E
4%BA%AC&hl=ja&defaultloc=%E6%9D%B1%E4%BA%AC%EF%BC%92%EF%BC%93%E5%8C%BA&ei=UllDT-j7A4fekgW-9AE&ved=0CBoQFjAH&output=xhtml1_0&source=m&rd=1&guid=o
n&u=http://bosailabo.jp/point/attitude/p01.htm


336金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/21(火) 18:08:30.80
>>335
だからお前はアホなんだよ
そんなリンク持ってきやがって
地震で全国全てが同時に物流停止して国民全員が餓死すると思うのか?
普通は被災地域は一部で、残りは全国の無事な国家備蓄から続々運ばれるのはわかるだろうが
一部の地域が被災しても全国に分散備蓄してるから一つ一つは少ない備蓄でいい
ありえない餓死の対策をするなら地震備蓄ではなくヒャッハーの分野だろうがよ
ばーか
337金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/21(火) 18:14:22.70
で、災害対策費が聖域って何?

政府が大幅カットしたけど?そこは無視?

ところでお前は誰に雇われてんの?
338金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/21(火) 18:21:26.16
>>337
何を言ってんの?
予算を計上する事に文句を言う奴はいないって話だろうがよ?
その予算を減らしたからなんなんだ?
339金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/21(火) 18:26:00.17
>>337
こいつ業者の工作員ね
自分が雇われてステマ書き込みしてるからこういう発言が出る
地震対策不要なんて話出ると業者困るもんな
340金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/21(火) 18:39:32.62
逆だろ?

貧乏だから預金封鎖対策が周りにタカることだけ?何それ?クズじゃん。

災害対策費が頼り国が頼りてお前は言ってて、国が予算削減したのはかまわないって?矛盾してるよね。
今の政府が信用できないから皆対策するんだろ?

やっぱり生活保護者の考えは理解できないわ。

俺が業者ねえ。
備蓄は「お前が頼りにしている国や自治体が呼びかけている」点は無視か?→バカだな。

お前に備蓄しろなんて言ってたっけ?
お前がひたすら「備蓄するな」と言ってただけだろ?
341金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/21(火) 18:46:09.27
金融死んだら普通に流通止まるよね
342金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/21(火) 18:48:37.18
生活保護も無くなる
343金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/21(火) 18:55:58.44
>>340
あ〜生活保護連呼するお前か(笑)
写真まだ?
344金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/21(火) 18:56:00.52
生保が無くなっても子供手当ては残る筈
345金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/21(火) 18:56:06.77
さっき預金封鎖でググったら、預金封鎖の可能性を大前研一が指摘していたらしい。
これはちょっと意外だった。
346金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/21(火) 19:13:39.92
街を見回して通貨がなしに成り立つ商売があるか考えてみよう
347金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/21(火) 20:00:55.31
>>322
おまえ、ルーメンとか聞いた事ないだろw
348金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/21(火) 20:03:49.87
>>346
商売なら通貨がいるだろ?
何言ってんだおまえw
349金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/21(火) 21:26:12.11
>>325
311でお前は何も学ばなかったのだなスゲエ
350金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/21(火) 21:46:08.00
闇市は商売じゃないのか>>348
351金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/21(火) 22:35:56.61
個人で闇市とか日本の裏社会甘く見すぎだな・・
352金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/21(火) 23:20:55.47
預金封鎖&ハイパーインフレで物々交換社会になるだろ
戦後の闇市は商売じゃなかったのかって?
商売=金ってアホかおまい?
353金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/21(火) 23:22:58.44
権利や資産譲渡も商売じゃないのかい
354金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/21(火) 23:27:07.00
餓死したやつがニュースでやっていたじゃねえか?
355金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/21(火) 23:38:00.69
そのニュースの餓死はこのスレとは関係ない
356金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/21(火) 23:44:09.45
まあ、金があっても食料が手に入らなければああなる
357金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/22(水) 00:22:19.41
戦後の闇市って物々交換じゃないぞ
闇値というものがあってちゃんとお金でやり取りされてる
ただ政府の配給価格よりべらぼうに高いだけ
売るほうは犯罪
同じ犯罪なら売るより盗まなきゃ損
358金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/22(水) 03:22:17.71
>>355
凄いな。
矛盾だらけじゃん!
東北の地震では国が支援したから餓死者はいないと言い張る→実は餓死者がいました→このスレと関係ないと言い張る。

もう言ってたことが嘘と矛盾だらけ。キムチって現実を見ないよな。

つまり、預金封鎖があるから備蓄と対策しっかりしろよというのが正解だな。
359金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/22(水) 03:43:19.46
闇市って旧軍の装備で武装した三国人達が日本人の物資を強奪したのだろ。

どこかに武装した写真もあったハズ‥。
360金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/22(水) 04:25:06.09
>>358
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20120222k0000m040108000c.html

ニュースぐらい見ろよ
恥ずかしい奴だなまったく
361金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/22(水) 08:38:22.21
物々交換も当然あったよ
あとロシアの闇市は物々や権利売買
362金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/22(水) 08:51:42.29
ヤクザや三国人が仕切ってる闇市に一般人が物々交換しに行けるかい?
許可が出たとしても絶対ショバ代取られるよ
363金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/22(水) 09:06:32.99
>>290


このカキコはどうやって、送信したのか?
それが尻鯛。














364金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/22(水) 11:11:37.91
多少なりとも資産がある人のためのスレなのになんで貧乏人が来るんだよw

貧乏人なんて言い方したくないけど空気読めない奴ばかりだからハッキリ言ってやるよ
金無い奴は出てけ!
365金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/22(水) 11:40:44.58
>>364
約500マンしかない自分はいてもいいですか
366金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/22(水) 11:44:06.80
金融資産8000万円以上ないと書き込んじゃ駄目
それ以下は対策しても無駄だから
367金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/22(水) 11:48:53.26
ただし備蓄や現金現物のみで、預金不動産株は除く
368金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/22(水) 12:07:44.37
食料備蓄は効果的だが数千万もある資産を全て食料にするのか?
食料なんて集めてもせいぜい2百万くらいの価値だろう

現金を食料に替えてもしも預金封鎖が行われなかったら??
何て言うか備蓄の話はお門違いも過ぎるんだよね。

このスレに来る人達の知りたいのはそんなことじゃないだろう
369金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/22(水) 12:17:49.45
現金現物って書いてるだろうがスカポンタン!
370金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/22(水) 12:26:04.40
このスレはニートと無職の巣窟だから、資産制限したら誰も来なくなるわwww
ここで多少なりとも資産があるのは数名程度だろw
371金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/22(水) 12:56:52.11
庶民には財産税を課したり金を没収したりするが8000万円以上の金持ってるやつは免れるって意味よ。
政府はアメリカのポチだから破綻したらアメリカの要望書に従うだろ。
庶民にはネバダレポートのような重税を課し、金持ちにはドッドフランク法のような優遇政策を取る。
施行する政治家も8000万円くらいは持ってるから喜んで従う。
ちなみに政治家の資産報告書はタンス預金の報告義務はないからみんな隠し持ってるぞ。
372金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/22(水) 13:47:36.51
ただ金があるだけじゃだめ、コネクションと家柄が必要かな・・・

家系もね
373金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/22(水) 14:23:03.86
8000万という半端な数字はどこから?
374金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/22(水) 14:24:10.31
ああ、$1=\80として100万ドルか。
375金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/22(水) 15:51:50.10
俺、8000万あったら、2ch止めれるわw
376金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/22(水) 16:18:29.35
このスレだと一年以上の備蓄をしているお方が何人かいたが、8000万以上の人でしたか。
377金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/22(水) 16:21:05.64
サバイバルする能力と
信頼できる仲間がいないと生き残れませんよ
今あるテクノロジーは永遠に失われるわけですから
生きていくのに必要なものは全て自分で調達する必要があるわけです
378金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/22(水) 16:51:26.79
>>375
2ちゃんやめて何すんの?w
379金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/22(水) 16:52:48.49
前回の預金封鎖の時の財産税を調べたら凄いな。
1500万以上の資産に対して90%の課税(しかも現金払いを要求)。
これを乗り越えられるのはかなりの金持ちだな。
380金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/22(水) 17:01:10.04
そういうことをしない世界に
財産を移動するしかない。
381金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/22(水) 17:01:58.66
>>379
今、海外に逃げ出している高所得者が増加しているって報道していたっけ
382金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/22(水) 17:03:54.82
>>379
資産ってのがどこまでを指すのかが論点だよね
383金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/22(水) 17:07:50.81
何で国は小麦を缶詰にして保管しないんだ?
安いときに買って高いときに調整するそれだけでいいのに
384金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/22(水) 17:20:06.25
>>382
まあ色々だが。
不動産、株、債券、貴金属は軒並み高税率だな。
所持する資産の金額にもよるけどね。
500万以下だと税率は27%くらいかな。
問題は純金に対して今回は扱いが日本式なのかアメリカ式なのかはっきりしないとこだな。
日本式なら課税はされるが所持できる。アメリカ式だと没収だもんな。
385金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/22(水) 17:31:20.21
>>384
株は売却したら日本経済おかしくなるし
不動産は居住してたり利用してたり買い手がなければ売れない

税の分も現金の資産は持ってないなら払いようがないじゃん
386金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/22(水) 17:37:42.94
>>385
前回は財産税を払えない人は資産を強制没収された。だから土地を失った人が続出したらしい。
387金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/22(水) 17:38:52.24
>>384
アメリカでは現時点で市民による金の売買は規制されていたっけ、去年から
388金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/22(水) 17:42:12.06
万一に備えて海外移住が賢いのかね〜
とてつもない大きな掛けじゃないかw
389金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/22(水) 17:42:21.07
>>387
金本位制前のアメリカなんて国の買取りに応じずに、所持していただけで重罪だもんな。
390金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/22(水) 17:49:52.59
>>388
その辺は、よく調べてからの方が良いと思う
海外に逃げても日本政府に追跡される可能性もあるし、逃げた先が安全とも限らない

>>389
じきにその状態に戻るかも、アメリカも
391金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/22(水) 17:50:15.15
>>384

アメリカ式でも地金価格より遥かに値段が高かった投資型金貨は没収されずに美術品扱いで所持が認められたんだよ。
392金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/22(水) 17:52:42.51
ムンクの叫びでも買っとけw
393金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/22(水) 17:54:22.20
>>391
あれは骨董品金貨だよな。庶民が買うには高過ぎるし。
金価格が上がっているのはかなり不気味な気がするんだよな。
国が金を没収すれば莫大な利益が出るから。
394金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/22(水) 17:58:22.59
美術品は強いのか?
395金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/22(水) 18:00:19.38
※ムンクの叫び……叫んでいるのは絵の人物(ムンク)では無い。彼は耳を塞いでいるだけ

あの絵って予想では64億円以上だっけ
今時それを買える金持ちって誰なんだろうな
396金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/22(水) 18:01:34.20
銀は今のところ税金かからないぞ。
397金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/22(水) 18:01:50.89
美術品って、その時の市場の人気によって価格が大きく上下していた気がするが
398金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/22(水) 18:02:05.71
金を没収されるくらいなら金身につけて自爆して死んだほうがまし
ところで王水って個人で所持するのは可能?
399金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/22(水) 18:04:02.93
財産没収党が総選挙大勝利w
ここまできたか日本人。
400金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/22(水) 18:10:42.71
>>398
王水って、危険物に該当したかな……?
ちなみに今調べたら、金は王水以外の物でも溶かせますって出ていた
特に関係は無い話だけど
401金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/22(水) 18:13:58.50
仮に財産没収の会が日本を乗っ取っても現物資産はあったほうがいい
奪える資産がないと死ぬまで奴隷かその場で命をとられる
402金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/22(水) 19:18:45.69
金のバーやコインは取り上げられるとしてだ
身につけるアクセサリー的な貴金属品はどういう扱いになっていたんだろう>アメリカの金没収時
403金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/22(水) 19:37:58.26
>>399
日本中貧乏人だらけなんだろうなw
404金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/22(水) 20:04:29.81
何が正解かは分からないが銀行に預金するのだけは止めましょう。
405金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/22(水) 20:05:50.79
今、金の買い取り業者がCMしたりチラシ投函したりで乱立してるだろう?
ちょっと前の金相場が安い時はこんな業者の派手な宣伝見当たらなかった
金相場が上がると一見、貴金属を所持してる人が売りやすいように見えて実は
業者がよりぼったくれて利鞘が多くなるから乱立する
でもこの状況ってバブルなんだよね
近いうちに金バブルは弾ける
金の買い取り業者がテレビCMまでしてる状況は異常
ちょっと前は弁護士事務所がサラ金の過払い請求取り戻しますのCMやってたが
これも異常だと感じた
小さい業者がCM打てるほど儲かってるのはそこが天井
406金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/22(水) 20:10:25.46
バカすぎて話にならんw(´Д` )
407金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/22(水) 20:15:11.17
アメリカって滅茶苦茶な法律でやるよね。
海外に口座作ったら犯罪とかもあるしね。
408金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/22(水) 20:20:48.04

「調査結果、預金封鎖や恐慌への不安は文系・低所得者ほど拡大(慶応大学)」
http://scan.netsecurity.ne.jp/article/2012/02/16/28445.html

409金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/22(水) 20:25:34.01
預金封鎖や恐慌については書いてないだろw
410金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/22(水) 20:27:34.60
なるほど、預金封鎖対策など無意味と言っている輩は不安でしかたない
から意味の無い連呼を繰り返すのかw
411金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/22(水) 20:29:53.80
なるほど。低所得者が自分と同じ低所得者と比較し、自分は備蓄してるから
あいつよりはマシだと自己満足してるわけか。
そのくせ低所得で不安だから食糧の備蓄くらいしかやる事がないと。
もろにこのスレの傾向だなw
備蓄話しか盛り上がらないわけだ
412金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/22(水) 20:32:49.25
>>410
よく読め
低所得者が不安に駆られて備蓄に走る傾向にあるんだよ
413金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/22(水) 20:37:52.84
備蓄はという博打は外れたら現状維持、当たったら半損
対策無しの博打は外れたら現状維持、当たったら全損

貨幣経済に生きている以上問答無用で勝負の場に立たされる
対策してる人間も対策してない人間も可哀想である

そんな哀れな道化っぷりを何割かでも減らそうというのが対策
是非は幸福な生活をいかに維持できたかどうかにかかっている。
414金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/22(水) 20:38:46.50
金持ちはなんでも金で解決出来ると知ってるから不安になる必要がない
415金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/22(水) 20:40:19.79
 「911 CG」「人口削減」「経世会狙い撃ち」「311人工地震」「間接支配」「新帝国循環」
 「アーロンルッソ」「日銀株主」「電通 成田豊」「MKウルトラ」「正力松太郎」「コシミズ 中国」
 「東電OL殺人事件真相」「天皇の金塊」「根路銘国昭 」「衛星サーベイランス」「FEMA強制収容所」
 「携帯電話移動履歴監視」「対日超党派報告書」「カルト指定」「オウム 真相」「2ch 統一教会」
 「東日本ハウス 竹中」「ワクチン利権」「サイコトロニクス」「RFIDチップ移植」 「ユダヤ国際金融資本」
 「ベクテル」「恫喝殺人」「マグナBSP」「黒い手帖」「地下経済」「123便墜落の真相」「橋下 米国」
 「エイドリアンギブズ」「非殺傷兵器」「ケムトレイル」「国際勝共連合」「統一産経」「共同通信 CIA」
416金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/22(水) 20:41:04.35
>>412
わかっていってんだよアホ
他人の対策が気になってるやつが安心してるわけねえだろ
不安のない人間はそもそもここにこないww
417金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/22(水) 20:42:02.41
バカどうし仲良くしろよw
418金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/22(水) 20:46:10.54
預金封鎖とか信じてる馬鹿をからかいに来てる俺みたいなのもいる
一応ファンタジーとして妄想対策も書くが俺自身は全く実行するつもりはない
現実は定期預金が最強の対策だよw
419金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/22(水) 20:49:07.46
バカすぎて話にならん(´・_・`)
420金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/22(水) 20:51:17.44
預金封鎖はハイパーインフレでもれなく起こってるが
421金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/22(水) 20:52:53.09
国債暴落なら金融システムは混乱、日銀買い支えも−武藤前副総裁
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-LZS36M0YHQ0X01.html
2月22日(ブルームバーグ):大和総研の武藤敏郎理事長(日本銀行前副総裁)は21日の
ブルームバーグ・ニュースとのインタビューで、日本の財政健全化に関連して、「仮に国債価格
が何らかの要因で暴落すれば、間違いなく日本の金融システムは混乱する」と述べた上で、
日銀が「中央銀行として、その時は買い支えるというのは1つの選択肢だ」との見方を示した。

  巨額の財政赤字にかかわらず長期金利は1%を下回っており、政府は低利での国債発行
が可能となっている。武藤氏は「個人金融資産が1500兆円あるので消化能力があると言われるが、
増加額ベースでは既に国債増加額が上回っている」と指摘。「巨額な国債発行に持続性があるかと
いうと、ないというのが常識的な答えだろう」という。

  企業の投資意欲が低く資金需要がないため、金融機関は預金の運用先がなく国債を買わざる
を得ない。そのため、「この2、3年は国債の消化は十分可能であり、国債の暴落が近未来に起こる
とは見ていない」ものの、「何かのトリガー(引き金)をきっかけに状況が一変するリスクはあると思わなけ
ればならない」と語る。

  その上で、国債相場が暴落すれば「金融システム不安が起こる可能性がある」と指摘。
日銀に対して「暴落を何とか食い止めよ、ということになるだろう。好むと好まざるにかかわらず、
やらざるを得ないことになるのではないか」と話す。武藤氏は2003年1月に財務省次官を退任後、
同年3月から08年3月まで日銀副総裁を務めた。
422金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/22(水) 20:59:30.11
破綻しない派も金利上昇でインフレおきても「円価値が半分になる程度」とか控えめにも見積もってるのに
そんだけの円安を予想してる時点で外貨買わないのはおかしいでしょ
423金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/22(水) 21:01:05.08
「国債下落でインフレが起きて円安になって製造業ウハウハ」みたいなレスもよく見るが
円安になるとみてるんだったら外貨預金してもいいんじゃないの?
得しかないよ
424金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/22(水) 21:12:40.31
>>388大国のアメリカが不安定なんだから何処の国に行こうがワンチャン紛争地域突入あるからなぁ
安全な国など存在しないよ

国自体は安定してても隣国が紛争予備国だったりするからなぁ
425金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/22(水) 21:21:27.24
>>418マイナンバーなんて導入しなければこんなスレも立たん
預金封鎖あるならマイナンバー導入後だろうな

猶予期間は約三年。それまでに富裕層は日本国籍を捨てて外国籍を取得しようと躍起になるだろう
三年あればギリギリ外国籍取得出来るであろうな
426金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/22(水) 21:23:23.35
6 名前:本当にあった怖い名無し [sage] :2012/02/09(木) 00:08:30.68 ID:a6W/DxQ90
●311地震が起きた3月11日。内閣は極めて重要な法案を閣議決定していた。
それは以下の、鉱業法の1950年以来の61年ぶりの大幅改定の法案だった。
http://ccplus.exblog.jp/14954240
●基本的に、日本の周辺海域には、既に3000カ所に及ぶ掘削の穴が空けられているそうです。

深海掘削に関して法律が整備されていなかった=鉱業法は、C○Aに援助されて作られた吉田茂政権の時以来、改正されませんでした。

なので、政府の許可なく、どこの勢力だか分らない人達が、
学術調査と称して日本の周辺海域に穴を開けることは可能だったのです。
http://ccplus.exblog.jp/15215717/

この日本にとって非常に重大なニュースを在日電通が取り仕切るNHK他民放テレビ各局国民に隠すかのごとく一切報道しなかった事実

今現在も報道しない事実は?
427金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/22(水) 21:26:08.39
預金封鎖して家財没収
ただし全員公務員に雇って住む家とメシくらいは食わせてやる。
これに喜ぶ奴もおおいだろうな
428金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/22(水) 21:27:57.82
>>421
おいおいw
なんで日銀サイドの人間がぶっちゃけてんだよw
429金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/22(水) 21:29:13.43
インフレになるだろうね。
現金で持っていれば預金封鎖時に時間差で対応可能だよね。
430金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/22(水) 21:31:51.94
まあなにが起こっても不思議は無いよな

戦争だって国債カラ売りだって普通の仕事だし
損害でても気づかずカモにされた人間の責任

人生は勝負だから勝ったり負けたりするわな
431金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/22(水) 21:32:15.32
>>429
そのときはすでに物価インフレで時すでにお寿司
432金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/22(水) 21:42:23.99
そうそう投資と同じで大半が預金封鎖を信じてないときにやらないと意味ない
損害を出す覚悟がないと対策などできんね
433金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/22(水) 21:55:33.29
金融資産5,000万円以下の方はここから退場して、大恐慌スレへ移動して下さい。お願い致します。
434金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/22(水) 22:33:19.80

【四国】津波に備え「ノアの方舟計画」救命艇千隻配備へ

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329891737/

          r;;;;ミミミミミミヽ,,_
         ,i':r"      `ミ;;,
         彡        ミ;;;i
         彡 ⌒   ⌒ ミ;;;!
          ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,  お前らー
         ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'
         `,|  / "ii" ヽ  |ノ   備蓄が終わったら、方舟も用意しとけよ
          't ト‐=‐ァ  /    沿岸に住んでるやつはとくにな
        ,____/ヽ`ニニ´/
     r'"ヽ   t、     /    備蓄しても、水に流されたら意味ねーからな
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
    |      "'ー‐‐--
435金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/22(水) 22:48:27.58
>>433
生活保護の方は早く出ていってね
436金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/22(水) 22:51:58.72
>>408
日本語が読めない韓国の人ですか?
437金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/22(水) 22:58:12.00
ゴールドマンが日本株に強気見通しのリポート→もうすぐ暴落か?
とすると地震も近いな。
438金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/22(水) 23:16:01.89
439金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/23(木) 01:57:32.18
>>437

もしか逆張りしてる・・・のか
440金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/23(木) 02:27:07.80
>>439
ゴールドマンのリポートと反対に必ず相場が動くのは有名な話。
というか、ここは自分たちが売り抜けるために買い推奨リポートをわざと出すところだから。
最近だとスイスフランの件が有名。
441金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/23(木) 02:27:29.93
ヘッジファンドは逆張りで稼ぐのが常識だろうに
ギリシャ国債も今しこたま買ってる最中よ
442金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/23(木) 02:43:08.51
>>440
ほんとあいつら、ここまでバレバレのはめ込みレポート毎回出して
よくやってけるもんだよなw

まあ、それでもまだ騙されるヤツがいるんで行くとこまで行くんだろうけど。
443ラッシャー久村カエラ:2012/02/23(木) 02:57:13.13
ヘッジファンドは逆張りで稼ぐのが常識だろうに
ギリシャ国債も今しこたま買ってる最中よ
>>ギリシャは、デフォルトの可能性無くなったと聞いたのですが、
まだ、ヘッジファンドは、儲けられるとか思ってるのでしょうか?
週刊誌で日本は破綻するとか言ってた人もギリシャは破綻は確実といってたが
そのようにならなかったら、どのように説明するのか聞いてみたい。
444金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/23(木) 03:04:30.59
まあ、マスゴミの報道と反対にやっとけば間違いないw

去年の秋頃、日本株が一番安かった時期、
どう報道されてたかもう忘れたろ?

外国人はもう日本株に興味なくて総撤退ってしきりに報道されてたんだぜw

まあ、実際今も撤退中だけどね。売り抜ける為のはめ込みだな。
445金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/23(木) 03:39:40.05
という事はマスコミが盛んに預金封鎖を煽ってるから逆にいけばいいわけね
本当の狙いは増税なわけね
446金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/23(木) 05:16:06.41
いや預金封鎖は煽ってない。むしろ隠している。イタリアの預金封鎖は一切報道されていない。
ネットで預金封鎖が伝わった時、すぐに火消し工作員がツイッターなどに大量に湧いた。
新聞やテレビはイタリアには一切触れずにギリシャ報道ばかりなのはそのため。
447金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/23(木) 05:22:49.23
ギリシャ国債が持ち直せばヘッジファンドはおおもうけ
これと同じことが日本でおこる
448金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/23(木) 06:06:08.73
貯蓄の平均値は1150万円で、前年より19万円減った。人々の実感に近い中央値(答えた世帯の中間の値)は前年より80万円少ない420万円だった。
平均値は実態を表していないんですね。真ん中の人の3倍かあ。
貯蓄が無い世帯も3割近いし貯蓄税に賛成するわけだ。
449金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/23(木) 06:58:59.21
日銀砲のトラウマがあるからヘッジファンドは日本には仕掛けない
世界最強の日本国債
450金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/23(木) 08:02:16.81
>>449
銀行の貸し出し枠はまだまだあるからその余力を国債買い支えにふり向けるだろうからまあそれで正解だな。
問題は欧州危機が本格的に日本に飛び火した時、銀行生保がどの程度痛手を被るかだ。
貸し出し枠が一気に縮小した時、国債売りまでとはいかずとも、国債買い支えに影響しないとも限らない。
暴落の一歩出前、金利上昇で慌てふためくようになり、予算編成に響くようにはなるだろう。
坂道を転げ落ちるのはそうなってからの話しだからまだまだ先、来年の今頃からだ。
451金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/23(木) 08:32:36.32
マイケルルイスは今年末から来年初頭 森木亮は来年 松田千恵子は再来年 小黒一正は2020年 木内登英は2025年 にデホォルトらしいです。
452金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/23(木) 08:45:33.74
銀行が買い支えなくても中国に買ってもらえばいいよ
中国に対しては貿易赤字なんだから少しは協力してもらわないと
453金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/23(木) 08:50:14.48
世帯平均で420万円ということは、1人当たりにすると100〜200万円の預貯金の人が大半ということだ。
これなら預金封鎖されても問題ないだろ。生活に必要な最低限度額は下ろせるんだし。
454金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/23(木) 08:59:39.22
平均は1000万超。平凡なリーマンの俺でさえ超えてる。
預金封鎖より前に、公務員給与削減と東京電力倒産はやってもらわないと納得しない。
つうか、預金封鎖したとしても、赤字国債90兆円以上は変わらないわけだろ。
おかわりはもうないぞ。デフォルトするしかねえじゃん。
455金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/23(木) 09:13:07.97
>>450
来年の今頃かよっ?!
すぐじゃんw
456金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/23(木) 09:13:45.09
>>446
イタリアって、預金封鎖したの?
457金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/23(木) 09:24:58.45
>>454
だから、その1000万円超の平均額は意味ないんだって。
例えば、10人中1人が1億円持ってて、残り9人が0円でも平均額は1000万円になるからね。
今の日本はそういう感じに近いからね。
458金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/23(木) 09:47:04.45
>>457 横レスすまん。日本は平等だと洗脳されているね?
459金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/23(木) 09:52:34.28
>>458
横レスすまん。
平等は大事と教わったが平等だとは教わってないかも
460金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/23(木) 10:29:14.95
小学校時代の学習雑誌でアメリカと日本の社長と平社員の給料の差と書いてあるのを覚えている。あれが、頭にあると、「例えば、10人中1人が1億円持ってて、残り9人が0円でも平均額は1000万円になるからね。」という感じにならない。
461460:2012/02/23(木) 10:39:50.47
逆に毛沢東と一般民衆と日本の総理大臣と平社員の差を見ていた人ならわかるかもしれないが。極少数だ。
462金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/23(木) 11:16:45.26
>>457
その一億円は既にキャピタルフライトしてるよ。
東京電力福島第一原発事故後も、本物の金持ち(東京電力社員含む)は全く心配ない食品を金持ちコネルートで買ってるし。

まだ日本に残っているのは、中流以下の、平均以下の人の資産だけ。
まあ資産を不動産で持っちゃっている人は残念でしたという事で。
463金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/23(木) 16:16:27.50
>>438

棺桶にしか見えないww
464金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/23(木) 16:19:21.77
運がよければ数千年後貴重な考古学資料の
ミイラとして発掘されるかもしれないじゃないか
465金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/23(木) 16:30:48.73
>>463
鳥山明先生に謝れ
466金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/23(木) 16:41:23.15
>>464
>>465

ごめんなさいw
467金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/23(木) 19:04:04.62
世帯収入世帯貯蓄は世帯がわかたれると減る
つまり東北に年寄りのこして出稼ぎしたら下がる
468金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/23(木) 19:43:31.81
平均は無意味。実態を表していない。
469金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/23(木) 20:13:40.38
470金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/23(木) 20:43:07.47
預金封鎖の本を読みたいんだけど、全く置いてないな。
大阪梅田のかなり大きな本屋を巡っても。
出版年月がやや古いから?
471金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/23(木) 20:48:24.88
>>470
尼で預金封鎖でぐぐれ
2004年版なのにもう絶版の本が出てくる
勉強になるよ
472金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/23(木) 21:00:56.48
図書館に置いてあるよ
でも絶版って事は売れてないんじゃね?
ノストラダムスとかマヤの予言と同じで流行モンだから
預金封鎖ブームはもう何年も前に去った
473金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/23(木) 21:09:37.35
http://ojisanblog711.blog77.fc2.com/blog-date-20110905.html

こんなに外れまくる予言じゃそりゃブームも下火になるってもんだ
474金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/23(木) 21:35:45.87
預金封鎖よりも資産防衛で本を探せばたくさんある
475金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/23(木) 23:59:42.08
必要なら、預金封鎖をやらずに、財産税になるだろう。
預金封鎖をやったら、経済がとまってしまう。
うまくコントロールなんか出来ない。極端なインフレを誘発してしまう。
476金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/24(金) 00:09:35.78
預金封鎖でも数百万だけの限度額きめればとまらない
477金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/24(金) 01:00:43.14
>>470だけど尼なら本当にたくさんあるな。
しかも中古で1円よりがやけに多い。
これって売れたからこそ供給過多になってしまい、今は売れなくなってるんじゃない?
478金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/24(金) 01:29:06.63
まぁ読む価値はないって値段だ
ブックオフとかでも100円だろう
昔は売れたかもしれないが誰も騙されずキャピタルフライトしませんでした
479金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/24(金) 01:35:33.79
>>478
なに火消ししてんだよw
480金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/24(金) 09:00:56.65
預金封鎖って、一種のデフォルトだろう。
封鎖せずに財産税に持っていった方がいいに決まっている。
海外送金のみ制限で。
481金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/24(金) 09:16:13.71
財産税徴収後計画的に預金封鎖して、大量の税収で山とゴーストタウンを切り開き日本全体を大規模農場に
482金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/24(金) 11:16:22.81
>>480
もう少し預金封鎖を勉強したら?
前回は財産税をかけるために預金封鎖と新円切り替えをしたんだから。財産税をかけるだけなら簡単に逃げられる。
483金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/24(金) 11:36:10.20
前回の財産税では個人にしか課されてないから法人登記してれば逃れられる
芸能人とか個人で節税会社持ってるけど、金持ちはみんな逃げ切るよ
484金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/24(金) 11:56:45.66
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120224-OYT1T00394.htm

年金運用なんてリスクの低い投資しなきゃいけないのにどうやったら9割も損失出せるんだよ…
素直に国債買っとけばよかったのに
485金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/24(金) 12:10:55.44
>>477
ブームだったからなw
ブコオフで105円か尼に1+250円払って暇つぶしの代わりに読んでみるのもおつだよ
486金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/24(金) 12:37:40.37
今日コインを少し売ってきた。
買いも売りも新規さんがたくさん来ていたよ。
店員さんと話して色々聞いた。
487金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/24(金) 13:13:38.53
プルーフコインは資産価値がない(買取価格が再生価格になるので大損する)と言われた。
全くの無価値ではないが、はっきり言って普通の金貨を買ったほうがマシ。
あと、計算書はとっておいたほうがいい。
それと「誰が、いつ、何を、何枚、いくらで売った」かは全部国に捕捉されている。
488金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/24(金) 13:30:12.84
田中にプルーフコインを売る奴こそ情弱だろw

きっとおまいらは同じデザインのコインにも発行年数や発行枚数、造幣局のミントマークによっては高値になるコインがある事すら知らずに売っぱらっちまうんだろうなw

489金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/24(金) 13:31:05.47
>>478
プルーフコインは発行元が儲けるためのものだよ。
右えならえの貧乏人が着目して餌食になりやすい。
490金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/24(金) 13:35:53.95
地金商と古物商の違いくらい分かれよ
プルーフタイプは古物商で高値なんだよ
そりゃ地金屋で売ったらクロムハーツですら銀の相場の値段でしか売れんわい
491金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/24(金) 13:40:09.95
かつてアメリカが金の保有を禁止した時、普通のイーグル金貨やダブルイーグルは回収の対象となったが投資型のプルーフ金貨は美術品と判断され回収を免れた。
それが解ってる金持ちの為の金貨がプルーフ金貨だ。

貧乏人が買う金貨ではない事は俺も認めるわ。
田中に売りに行く奴がいるとは思わんかった。

普通、ヤフオクとかじゃないちゃんとしたオークションだろう。国内なら銀座オークションとかの。
492金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/24(金) 14:15:21.29
アメリカがついに資産没収始めたよ
http://sankei.jp.msn.com/world/news/120224/amr12022407590001-n1.htm
493金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/24(金) 14:17:53.96
>>491
回収の対象となる金貨をひそかに隠し持ってた者は後の大金持ち
てな結果になったのかな?
494金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/24(金) 14:44:48.22
>>493
あまりそういう話は聞かないよな。
495金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/24(金) 14:46:31.35
>>490>>491
それくらい俺だって知ってるって。
ただプルーフといえど古物商に売っても利益を出すには時間がかかるだろ?それに
プルーフの扱いがどうなるか興味深かったから店員に尋ねただけ。
金持ちが資産逃避にプルーフを利用したのは分かるが、利益がどのくらい出たのかは分からんな。
あとはここでは書けんことも聞いたよ(意外と抜け道もあるということ)
496金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/24(金) 14:54:30.48
抜け道っていや、仏壇とか仏像とか位牌とか。
497金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/24(金) 15:04:27.72
利益を出すってどういう意味で言ってんだ?
プレミアがついて高騰するまでってのならその通り
買った時の値段前後で売るならすぐにでも売れる
地金価格4万のコインが記念コインとして10万で出された
10万で買ったコインを田中に持って行けば4万円
コイン屋に持って行けば10万円
記念コインは予めプレミアが乗った状態で売買される
傷がつけば地金価格に近くなるってだけ
そもそも資産防衛としてコイン買うなら地金型でも売買価格差はあるんだから多少損するのは同じ
収集型は地金相場が暴落してもそれとは別の買い取り相場が存在するので安心
498金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/24(金) 15:05:02.90
金の総入れ歯も視野に入れとくか
理由は孫が結婚するとき結婚指輪に加工するため
499金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/24(金) 15:05:16.44
>>493

まぁ、当時1oz20ドルだか30ドルだがで現金と交換回収された訳だが今でも持ってりゃ1700ドル前後には普通のダブルイーグルでもなってるし、オリジナルのハイリリーフで程度のいい奴なら10000ドル超えてるだろう。
机の引き出しで眠らせているだけでね。
500金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/24(金) 15:08:32.29
ネバダ臭いスレだな
まさか居るんじゃねーだろうな
501金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/24(金) 15:12:17.74
魅惑の収集型コインの世界へようこそ
502金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/24(金) 16:38:52.99
お金持ちクラブへようこそ
503金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/24(金) 17:48:13.67
昔のディズニーアニメのセル画集めようぜ
504金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/24(金) 19:05:48.08
このスレの住人が一人減ってしまったな・・・寂しいぜ。
http://25.media.tumblr.com/tumblr_lzuoi1xsws1qzaisbo1_500.jpg
505金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/24(金) 19:08:20.92
お金持ちで性欲処理のために24時間交代制で1秒たりともアレを女性の口から出さないとかの生活をしている人はいないのかなあ。
506金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/24(金) 19:19:40.06
>>504
そいつは備蓄否定してた奴じゃないのか?
507金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/24(金) 20:29:24.96
その平凡なサラリーマンや普通の家が庶民と隔絶した裕福な家なのです。
508金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/24(金) 21:01:16.40
コインを売ったお金で缶入り野菜ジュースと缶詰を追加購入。
そろそろ重みで床のフローリング板の状態が気になる(^-^;
509金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/24(金) 21:05:41.68
まあ、貴金属は地金以外にもリスク分散しとけってこった。
510金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/24(金) 21:07:20.81
ゴールドは金貨を買うのが良さそうですね。
データ上の所有権だといつなくなるか分かりませんしね。
もっともそこまで買うぐらいの余裕がないですけど。
511金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/24(金) 21:24:31.18
金貨はバラで売却可
地金はブッタ切るか、番号部分を炙って
1度熔かしてから売却
512金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/24(金) 22:00:14.58

<AIJ投資顧問>どれだけ影響あるか…委託企業に戸惑い

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120224-00000038-mai-soci

年金も当てにならない今こそ、自分でしっかり資産防衛しないとな
513金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/24(金) 22:23:00.30
>>511

あー、お客様。金ですね。
それならこちらで溶解して本物の金かどうか、
純度を調べなくてはなりません。
一週間ほどお預かりしますね。


一週間後

お客様。
残念ながら溶かしてみると全くの違う金属に金メッキを施した偽物でした。
当店では買い取りは出来ませんのでこれをお返ししますね。

と、訳のわからない金属の所々に金メッキの混じった塊を手渡される。


514金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/24(金) 22:30:18.28
そりゃありえん話だ
515金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/24(金) 22:36:54.97
絶対に預けてはいけませんね。誰も信用してはいけません。
516金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/24(金) 22:41:18.88
以前買ったソエジーの預金封鎖を読んだ。
金買え、借金しろというのは眉唾だが、当時何が起きたか知るのには便利だ。 物々交換がメインになり、貨幣経済は破綻状態になったみたいだな(福井県の歴史書に当時の様子が書いてある)
また金利が急上昇したので借金している人はシャレにならんかったらしい。
そして物価は預金封鎖後の半年で5〜6倍、数年後には10倍。50年後には10000倍になった。
517金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/24(金) 23:02:40.21
借金するなら固定金利が鉄則だな。
518金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/25(土) 00:13:23.88
預金封鎖と財産税で国がお金を没収したせいで固定資産税を払えない状況になっても、差し押さえにされたりするんかな。
家の価値は下がっていく物だから固定資産税も下がるはずなんだけど、
ハイパーインフレ時だとそれ仕様の値段にあがったりはしないよな
519金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/25(土) 00:38:23.57
>>518

俺もそれ心配

まず払えねぇ
520金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/25(土) 01:28:06.59
>>518
その可能性はある
ハイパーインフレ時のどさくさに紛れて中国みたいにすべての土地の国有化も企んでそう
521金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/25(土) 02:27:27.68
財産税は金融資産、不動産合わせて現在の価格にして1億円以上の者に課された
http://plaza.rakuten.co.jp/chusan55/diary/201103140000/

お前らには関係ない話だったなw
522金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/25(土) 08:30:13.38
ミニ戸建てを一軒ひっそり持ってる奴はともかくとして
収益物件持ってる奴らがやばいんだろうな>財産税
523金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/25(土) 09:24:10.01
さて今日は部屋の掃除をしてから備蓄品を買いに行くかな
524金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/25(土) 09:26:44.78
北斗の拳みたいな無法状態になるのはまだマシな気がしてきた。

最悪なのは政府の権力が異常すぎる狂四郎2030の世界だろ。国民のほとんどが奴隷みたいな扱いだし。

どちらかというと将来の日本は狂四郎寄りの世界だろな
525金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/25(土) 09:39:05.93
日銀の緩和以来、円安株高で危機スレもすっかり過疎ったな。
今年は種芋どうすっかな?
TPPになったら芋、豆、コーンなんか爆安になるんだろ。
526金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/25(土) 09:52:01.60
アメリカの農作物は遺伝子組み換えだから一回で収穫は終わる。
毎年穀物会社から買わないといけない。
種芋はとっておくといい。
527金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/25(土) 10:13:40.61
>>526
モンサントは世界中の種子、つまり作物としての植物を全て手中に収めようとしてるからな
結構本気で
528金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/25(土) 10:37:28.69
>>527
アメリカではすでに家庭菜園が禁止になった。
去年家庭菜園禁止法が施行されている。もちろん日本では報道なし。
529金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/25(土) 10:58:20.04
ついでに遺伝子組み換えを使っって採れた物を餌にしつづけた実験動物が腎臓肝臓やられて全滅したってのが以前ググッたら出てきた… 
嘘なりゃいいけど

資本主義が売る物がなくなったら最後に売りつけてくるのはやはり病気(医療代=命代)なんかなぁ…
530金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/25(土) 11:19:16.04
民が健康になったら、医療費や保険料で儲けられないからなw
不安不穏不健康がユダヤの稼ぎ頭
531金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/25(土) 11:33:25.15
>>528
TPPによって、日本でも・・・
532金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/25(土) 12:15:54.68
ベランダ菜園してもバレる?
533金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/25(土) 14:43:02.06
多分、当のアメリカ人も大多数は知らないんだろな
北朝鮮以下の国に変貌するとは夢にも思うまい
534金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/25(土) 14:43:44.65
そういや三年ほど前に日経の記事で北極種子貯蔵庫に巨額の資金を提供したゲイツ氏
とかの記事があったなあ
未来の作物の多様性を確保するため300万種類の植物の種子を世界から集めて保管
しているそうな
535金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/25(土) 15:08:42.08
なんかムカつくな
その貯蔵庫で放射能汚染テロやりてえな
536金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/25(土) 15:27:40.09
遺伝子組み換え食物の怖いところは、そのタネを土にまいても
芽が出ず、自給できない。
一度組み替え食物に頼ると、以後ずっと買い続けないと
いけないことになる。
家庭菜園禁止と遺伝子組み換え食物はもはやセットだ
537金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/25(土) 15:36:44.26
良スレでワロタ
538金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/25(土) 15:56:21.72
>>536
インドがそれでやられてる
援助と称してモンサントがタダで種やって軌道に乗ったら「次回から買ってねw」
農民が取っておいた種からは芽が出ず、土着の種は捨てられて
物凄い借金抱えるハメに
539金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/25(土) 16:45:31.06
アフリカはそれをやられてるから資源が大量にあるのに、未だに貧乏だ。
これが世界中に広まり食料危機になる。
あと、コーンの缶詰は一切備蓄してない。
540金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/25(土) 16:50:20.52
>>533
雨は国民の3割以上が食料の配給を受けている破綻国だからな。
日本のフリーターや派遣社員よりも、もっと酷い生活をしている。
銀行でさえ、一番下の社員の年収は150万足らず。
541金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/25(土) 16:53:04.33
日本がこれから直面するのは巨大地震、放射能汚染、石油危機、食料危機。
これらは密接に関係しているのでどれか一つ起こると他のも起こる可能性がある。
預金封鎖はその後やってくる…
542金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/25(土) 17:36:40.42
円安来てるけど
なんか急に変化し過ぎでヤバそう
いろいろと備蓄始めようかな
543金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/25(土) 17:44:20.00
まだ大丈夫な予感
多分未達で逝く
544金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/25(土) 18:43:33.26

【行政】 AIJ投資顧問、10年間で元本3.5倍 実績偽り資金集め 証券取引等監視委員会、刑事告発も

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330117127/

          r;;;;ミミミミミミヽ,,_
         ,i':r"      `ミ;;,
         彡        ミ;;;i
         彡 ⌒   ⌒ ミ;;;!
          ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,  お前らー
         ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'
         `,|  / "ii" ヽ  |ノ   株や投信持ってたら、さっさと売り抜けとけよ
          't ト‐=‐ァ  /  
        ,____/ヽ`ニニ´/
     r'"ヽ   t、     /    まだまだ氷山の一角だからな
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
    |      "'ー‐‐--
545金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/25(土) 19:24:33.06
日本国債の金利と
外国人の保有率が上がりだした時がヤバイ
貿易収支の赤字が恒常化した頃だと思う
三年から五年くらい先?

546金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/26(日) 00:34:02.38
名前:名無し@良識派さん 投稿日: 2012/02/25(土) 16:09:35
東京都HP
http://www.metro.tokyo.jp/GOVERNOR/KAIKEN/kako24.htm
↑24日の分、16分頃の質問
昨日の都知事定例記者会見さっき見てたら
三菱商事、三井物産、三菱UFJ、三井住友銀が本社大阪移転かよ。
547金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/26(日) 01:12:28.73
関東に大地震フラグ?
548金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/26(日) 01:35:55.16
でも南アジアではマイクロクレジット事業が軌道に乗って、下層民の底上げがすごいそうじゃないか。
549金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/26(日) 03:25:54.40
マガジンのテロ漫画で金の話があったが、
紙幣はいつ紙くずになってもおかしくないって言ってた。
一理あるな
金貨買っておくか
550金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/26(日) 03:30:11.75
>>549
あー、なんかそろそろ靴磨きにまで浸透してきたっぽいw
551金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/26(日) 10:52:41.52
良く良く考えると今の物凄い格差の中で預金封鎖を行うと
一番困るのは中間層ちだべ。きっと国民は二度と政府を信用しなくなる。
幾らなんでも預金封鎖を公務員だけのせいにするのは無理だべ。
真実追及に拍車が掛かってしまいどうにも止まらなくなるべや。
552金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/26(日) 11:46:03.87
その中間層を滅ぼして資産ぶんどるのが目的なんだよ
553金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/26(日) 12:02:23.57
中間層をいじめ続けてるよね。相続税にしろ所得税にしろ。
554金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/26(日) 12:31:33.83
>>551
前回の預金封鎖では金持ちは意外と打撃を受けなかった。
庶民がさらに貧乏になっただけ。
でも政府が転覆したかい?暴動が起きたかい?
555金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/26(日) 12:48:02.04
>>551
これだけ被曝させられて、まだ政府を信じてるやつのほうがバカ

既に政府は信用を失ってる
556金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/26(日) 12:50:02.60
でも革命が起きるかというと、暴動の一つも起きないんですよね。
せいぜいフジテレビデモが関の山。
557金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/26(日) 13:13:01.39
>>549
日本の金融不安が世界不況以上に長引く可能性もあり
ゴールドは最終的には今の5分の1に落ち着く
売り時が難しい
558金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/26(日) 13:53:25.46
>>557
半分売って備蓄品に回せば?
559金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/26(日) 14:09:45.37
恐らく円は2分の1以下にまで価値が暴落するがもしかしたらゴールド以下にならず耐える可能性もあり
円暴落時にはゴールドは値上がりするだろうけど、即座に売るとかすべき
長期保有には絶対向かない
560金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/26(日) 14:17:47.71
オカルト板での指摘だが…今の金の暴騰は取り込み詐欺のようだという指摘があった。
確かに金が上がる要素はあるかもしれない。
しかし、金の鉱脈が意外と見つかっているのも事実。それを考えると金だけに集中するのは危険かなと思う。
しかし、全く金を持つなということではない。リスクは分散しておくのが一番だから。
561金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/26(日) 15:27:37.72
埋蔵量からいって

金>プラチナ という価格になるのはおかしいよな。

金は何倍もレバが掛かった状態なのだろう。
562金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/26(日) 17:14:23.01
政府を信用しなくなるけど何年か経つと普通に預金したよね戦後は。
だけど今でも信用していない老人も多いですよね。
政府を信用する者はそれだけで既に詐欺師の手先ですかね。
563金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/26(日) 17:51:20.00
田中角栄の経世会全盛期までは政府を信用してもよかったんだよ。
しかし国民は自分から幸せの目を摘んでしまった。
それら愚をやり直す2009年の民主党躍進は間違いではなかったが、
敵もさるもの、そういった事態を事前に予想しており、予め仲間を潜り込ませ
マスゴミを使って仲間をヨイショしていたわけさ。
564金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/26(日) 18:17:47.17
>>562
ウィキで調べると載ってるけど、終戦後にあった超緊縮財政と同時に
行われた預金封鎖って、アメリカ主導で行われたんだよね。
日本人も馬鹿じゃないから、預金封鎖じゃなく、インフレを伴った
経済成長政策で乗り切るべしといった意見もあったけど、
結局アメリカ主導の政策を左右することは不可能だった。
植民地直後当時と今も状況はそう変わってない。
今も昔も植民地だから当たり前なんだけど。
565金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/26(日) 18:23:57.15
1998年に未成年との恋愛を禁止した時に日本の未来は終わったのです。
566金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/26(日) 18:42:48.42
一方、結婚は認められている。
567金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/26(日) 18:44:40.92
>>565
18歳以下で処女喪失とか穢れてるわ
568金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/26(日) 20:07:33.24
そのうち日本人同士の結婚が禁止されるわ
569金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/26(日) 20:35:25.92
今度は地震を口実に預金封鎖しそうだな
570金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/26(日) 21:36:48.25
すべては宗主国アメリカ様の意向のままに
571金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/26(日) 21:40:15.79
>>57
>>76
>>167
ロシアとかアルゼンチンの時のことを知っている人ってどこで勉強してるの?
おすすめ本とかありますか?
572金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/26(日) 23:17:59.05
>>571
目の前の箱でぐぐるだけでも結構出てくるよ
573金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/27(月) 06:51:17.36
◇ ミ ◇
◇◇ / ̄| ◇◇
◇◇ \ |__| ◇◇
彡 O(,,゚Д゚) /
( P `O
/彡#_|ミ\
【ラッキーAA】
このAAを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください
そうすれば2日後から好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
574金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/27(月) 06:55:26.27
ロシア経済が崩壊したのは、1998年8月17日。
国内大手銀行の多くが営業停止となり、
・人々の預金は封鎖され、
・物価は高騰し、
・国家財政は破綻しました。。
万策つきたロシア政府とモスクワ中央銀行は、
ルーブルの買い支え中止と
対米ドルの通貨切り下げに踏み切り、
金融危機が一気に!勃発したのです。
国内の大手銀行は、
顧客から預かった預金のほとんどを、
『ロシア国債』へ投資していたことから
倒産・閉鎖となり、
人々は預金を引き出すことができず、
人々は路頭に迷うこととなったのです。。。
575金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/27(月) 08:40:42.58
ついでに武装警察が貸金庫や民家をチェックして回ったな
576金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/27(月) 09:12:16.44
>>574
ダーチャ(畑)持ってた連中はイモ作ってかつかつで生き延びたが
そうでなければ食い詰めてたなぁ
577金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/27(月) 09:13:30.29
これ発動したら日本オワタになる日に近づくから
【経済連携】全品目で交渉せねば参加させず=事前協議で米政府 すべてを交渉のテーブルに乗せると日本政府はその場で明言[12/02/23]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1330280843/
578金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/27(月) 09:17:00.11
ロシア(ソ連)は1991にインフレ率1000%な
デノミしたんだっけ?

98年の破綻なんてたいしたことなかった。
数字でみても91年のがやばかった。
579金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/27(月) 09:17:45.70
全商品で交渉せねば地震が起こる ってなカルトも最近笑ってられなくなってきている私です…
580金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/27(月) 09:18:59.82
野山に埋めた金以外は全滅
581金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/27(月) 09:49:34.46
いかにして金貨を避難させるか、だな。
現金はデノミくらうから食料や日用品に替えとけばいい。
保管場所が問題だな。
缶切り使うタイプの缶詰は余裕で10年持つからオススメ。
582金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/27(月) 09:53:06.42
津波被害者も現金その他を壷に入れて床下に埋めとけば
かなりの数の人が財産救われたはず。
シンプル・イズ・ベストだが簡易過ぎてダレもやらないか、
またはダンマリで実体験のコメントは得られない。
583金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/27(月) 10:40:43.68
以前に山に埋めてGPSの座標だけ持ってるヤツがいたね
584金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/27(月) 10:51:16.50
>>582
比重19だからコンクリの基礎の内側に放り込んでおけば
重くてまず流されない
585金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/27(月) 11:14:42.57
もし1億あっても紙くずか
586金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/27(月) 12:34:40.49
>>582
庭に数億円を埋めていた人が盗まれてたけど。
つうか家が流されたらどうやって掘り起こすんだよ。考古学者かよ。
587金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/27(月) 12:38:52.14
基礎のコンクリの下に埋めておいたら
家が流れていった場合
コンクリぶち壊すだけで取り出せるしな
588金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/27(月) 13:14:08.57
基礎のコンクリの下にどうやって埋めるんだ?
埋めたとして、家壊さないと取り出せなくなるけどそれでいいのか?
589金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/27(月) 14:56:13.83
>>586
あれは身内の犯行だから関係ないよ
590金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/27(月) 15:27:33.17
おまいら、不毛だ
591金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/27(月) 17:33:49.41
不毛ちゃうで薄毛やで。
592金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/27(月) 17:55:55.96
>>583
ゴルゴかよ
593金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/27(月) 18:18:58.41
ツナ缶は国内メーカーのタイ産のがオススメ。
国産は………。
味は変わらないしな。
594金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/27(月) 19:43:18.35
タイの缶詰はココナツミルク備蓄してる。
もう安く買えるのは今のうちだよ。
595金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/27(月) 21:49:13.54
たぶん後から缶詰やレトルト食品の放射能汚染の問題は出てくると思う。
その時に安全な缶詰は価値が物凄く上がり、そうでない缶詰は少しだけ上がる(食料危機が起きているはずなので汚染されていても上がる)。
596金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/27(月) 22:53:26.72
近所のスーパーの店頭から牛肉の大和煮の缶詰めが消えたんだが。
597金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/27(月) 23:38:33.02
やっちまったな
598金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/28(火) 03:12:04.18
保存食のメーカーの製造箇所は調べておいたほうがいいぞ。
ベクれ疑惑の場所が結構あるからな。
599金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/28(火) 06:58:28.66
マガジンの漫画で花火職人だかがサイレンとボマーになっていましたよね。
ヤングマガジンの漫画でヤクザが傭兵を雇っていましたよね。
600金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/28(火) 07:00:11.93
(´・ω・`)私は人生を諦めました。。。
601金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/28(火) 09:13:09.40
エルピーダショック
602金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/28(火) 09:35:51.22
>>598
外国産メインで買っているが、ちとしんどいな
結構いいのがタイの平べったい乾麺(米で作るやつ)
あれをナベに投入するとしこしこうどん的でうまい
603金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/28(火) 11:11:50.41
食い物の話題は池沼スレじゃなかった恐慌スレで
604金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/28(火) 11:26:49.55
いやだ僕は伸びてるスレでご飯の話題をしたいんだ目立ちたいし寂しいんだもん
ご飯の話題しかできない僕を相手にしてくれる人普段少ないから
ご飯の話題のためならなりふりかまわないそれしか興味ないから
605金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/28(火) 12:41:25.29
>>603>>604
自演お疲れ様です
606金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/28(火) 13:43:54.51
ここも池沼スレだけどな(*^^*)
607金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/28(火) 13:45:24.74
ギリシャの国債借り換えが3月20日にあるけど、
その動向によっては日本の銀行生保の損失発生ってな事態に発展する。
そうなると上に書いてあるように来年度の予算編成に影響する事態になるかも。
どっちみち、今年は数年先の世界、ひいては日本の状況を決定するような年になる。
608金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/28(火) 14:15:09.60
シンガポールに口座作ってる人はいないの?
そろそろ作りに行こうかなと思ってるんだけど
609金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/28(火) 15:13:47.76
報道規制とあらゆるランキングの操作、CD等売上の捏造、サクラ動員の証拠画像等はこちら
やっと気付いた「AKBに電通が絡んでる」ではなく「AKBの正体が電通」な件 その118
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1329937920/
ようやく気付いたAKBに民主党が絡んでいる件
610金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/28(火) 15:18:42.54
紹介者やバンクリファレンス必要とか、作る条件がちょつと厳しい
それにカネを海外口座に移すのは当局にバッチリ見られてるし
611金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/28(火) 17:04:24.44
野菜ジュースと魚の缶詰を追加購入。と同時に賞味期限が迫ってるレトルトおかゆを食べている。
地震がでかくなってきてるから注意してる。
野菜ジュースはもっと買いたいな。
612金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/28(火) 19:41:47.05
資産の重税を心配する皆さんの職業はなんだろう?
613金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/28(火) 20:21:00.25
派遣で待機中です。
614金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/28(火) 20:24:08.19
>>612
昼間から書き込みしてるのはニートだろw
ただし親が資産家だから、親の財産の心配でもしてるんじゃないかw
なんて親孝行なwニートの鏡だな!!
615金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/28(火) 20:40:10.73
缶詰とか買ってる貧乏人は来るな
お前らは絶対預金封鎖乗り超えられないから
賞味期限が近いおかゆを勿体ないからと平時に食べるような奴がなんでこんなスレに来てるんだ?
616金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/28(火) 20:40:29.59
ニートレーダーです
617金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/28(火) 20:47:41.28
>>615
一菜一汁を笑うものは一菜一汁に泣く事になる

君の妻になる人が子の食い扶持のため街角に立つ様を
想像してみな。とても笑う気にはなれないはずだ
618金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/28(火) 20:47:42.68
日本通信とオンライン・ゲーム会社のガンホー・オンライン・エンターテイメントで大きく儲けることができました。
619金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/28(火) 20:59:52.25
>>617
このスレは君のような庶民の来るところではないのだよ
生活板に君にふさわしいスレがあるだろう
620金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/28(火) 21:09:38.65
まぁまぁ、ワイマール時代のドイツじゃ押し車いっぱいの札束でパンしか買えなかったそうだしな。
621金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/28(火) 21:40:06.71
そういうのをギリシア人にも味あわせたいのがドイツ人の本音か?
622金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/28(火) 21:51:52.91
>>619
とりあえず現金の他に
・GOLD約370オンス
・食料1年分強
・銃砲(合法所持)
は信頼出来る場所に準備した。
農地転用可な土地取得を現在交渉中。
いつでもござれだ
623金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/28(火) 22:03:05.57
で、「幸せの黄色い方舟」 は買ったの?
624金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/28(火) 22:11:25.45
ドイツのインフレは律儀にお金を使うのが問題だったと思います。
物価が二兆倍に上がる通貨なんてゴミなのに。
625金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/28(火) 22:15:30.35
>>624
俺もそう思う
さすがドイツ人は律儀だ

日本人だと早々に物々交換始めそうだ
626金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/28(火) 22:17:15.88
フリマ全盛時代が来るのか。
627金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/28(火) 22:30:32.78
(´・ω・`)株が上がりますように。。。
628金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/28(火) 22:44:58.10
>>622
外貨は?有価証券は?収益物件は?
バランス悪過ぎだろ
629金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/28(火) 23:45:51.77

【ロシア】シベリアでM6.8の地震が発生 ロシア緊急事態省筋では人的被害なし

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330331177/

Xデーも近いな・・・
たとえ馬鹿にされようと、備蓄継続あるのみ
630金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/29(水) 00:20:52.07
地震が心配なら備蓄じゃなくまず防災シェルターノアだろうがよ!
たかが30万だ 買え!
631金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/29(水) 00:26:05.05
>>630
まさかあの棺桶のことを言ってるのではあるまいな?
632金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/29(水) 00:42:37.99
http://www.youtube.com/watch?v=U1_vHOZ0Hto

他にもyoutubeにいくつか動画あるからノアの凄さを思い知れ
本当はベストハウス123でやってた実験が一番わかりやすいんだが動画が見つからん
633金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/29(水) 00:44:16.71
直径1200mmで4人も入れる訳がない
1500mmタイプを2名で利用だな
634金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/29(水) 00:48:08.41
>>628
外貨は常識

>有価証券は?収益物件
ナニそれ? 喰えるのかね

それらが暴落した頃に買い占めれば良い.
635金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/29(水) 00:49:49.48
2、3個買って庭にころがしとくかww
636金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/29(水) 00:52:08.33

デザインがセンスないんだよな。ピンク色に塗って桃みたくすれば売れるのに・・・
637金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/29(水) 00:58:09.06
ギリシャの次に日本が破綻すると言われてるのに、まだ円持ってる呑気な人がいるのねw
今は全力で外貨だろ!
638金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/29(水) 01:02:52.10
デザインの黄色は津波で海に流されたりしても発見されやすいように配慮した色だよ
639金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/29(水) 01:17:52.75
球形だと海の上ではころがってしまうんじゃね?
640金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/29(水) 01:19:56.31
■東日本大震災:遺児は2005人 小学生以下43%
 「あしなが育英会」(東京都千代田区)は28日、東日本大震災で親など保護者を失った「震災遺児」が2005人になった、と発表した。
阪神大震災(95年、遺児573人)と比べて小学生以下の割合が43%と6ポイント高く、同会は「息の長い支援が必要」としている。

 県別では宮城1085人(構成率54%)▽岩手619人(31%)▽福島122人(6%)など。
世帯別では、母子家庭569(47%)▽父子家庭432(36%)▽両親ともいない205(17%)だった。
641金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/29(水) 02:47:42.33
>>632
閉所恐怖症の俺には絶対ミリッ!
入っても発狂して死ぬから意味ナシ!
642金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/29(水) 03:05:13.85
預金封鎖なんてあるわけねぇだろ、タコども
643金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/29(水) 03:18:25.89
ノアの強化プラスチックの素材を使ってモンゴル遊牧民の住居のゲルみたいに
半円の家作ったら最強だな
644金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/29(水) 03:19:49.16
預金封鎖なんてありえないのに、何でこんなスレあるの?頭いかれてるの?
645金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/29(水) 05:38:31.83
そうだよw

だから、消えろ
646金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/29(水) 08:17:48.37
>>644
必死に否定するヤツがいる時点で丸わかり
647金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/29(水) 09:44:29.49
ここはニートの遊び場だから、まぁ、しょうがないw
648金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/29(水) 10:13:50.83
>>644
はいはい、軽水炉のメルトダウンもありえないから心配しないでねw
プルトニウムも飛ばないからw
649金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/29(水) 12:38:50.26
ニート破滅願望者が集うスレ
650金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/29(水) 14:21:05.44
はいはい、そうですね^^
ニートの自分は今日ハンドフォークリフトを購入しました
金属資材の備蓄にフォークリフトのレンタルをしてたがレンタル代も安くないので
651金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/29(水) 14:36:45.71
妄想乙
口だけじゃなんとでも言えるよね
さすがニートw
652金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/29(水) 14:43:37.91
↑生活保護のキムチに言われたくねーな
653金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/29(水) 14:47:14.79
ニートが生活保護のチョンを馬鹿にする
目糞鼻糞www
654金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/29(水) 15:27:50.72
悪いな。
お前と違ってちゃんと働いているわ。
早くキムチは全員強制送還にならないかな。
あ、韓国破綻したらキムチは財産強制没収だから。知ってた?
655金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/29(水) 15:34:03.10
ニートと自ら名乗りながら舌の根も乾かぬうちに働いてるだってよwww
お前の発言の何を信じるんだよwww
妄想爆発www
656金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/29(水) 15:54:40.77
ニートは破滅願望があるからなw
とっとと働け寄生虫
657金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/29(水) 17:29:09.79
政治家どもには破滅願望じゃなくて、破滅させるという執念があるがな
658金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/29(水) 18:06:28.58
破綻しない願望はどういう脳みそだろう
ワロタと同じ金利上がらない願望か、国債暴落後の展望が見えてるのか
659金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/29(水) 18:21:12.47
福島震度でかくなってきたな。
さらに缶詰備蓄だな。
660金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/29(水) 18:52:08.61
預金封鎖はあると思います。
数十万の支払いのために入金しましたが2012年はもう入金は致しません。
661金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/29(水) 18:59:54.35
ミンス党は日本人を根絶したいらしい。
瓦礫を日本全国にばら撒くのは、そのためとしか思えない。
662金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/29(水) 19:22:20.49
おそらくアメリカは朝鮮半島と日本を同時に潰すつもりだろう。
まあ日本に地震が起きたらアメリカやヨーロッパも道連れだが。
663金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/29(水) 20:03:32.42
ここは国債ステマーの おなにぃスレとして認定されますた。
664金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/02/29(水) 20:47:41.17
100kg以内の備蓄はヤマトのらくらく引越し便が安くて便利
二人で来てくれるので自分は手伝う必要なし
100kg以上は運送会社によっては下見積もりとかが必要になってめんどい
重量物では西濃が圧倒的に安いがリフトのレンタルとかが当然のように求められる
665金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/01(木) 05:18:49.17
>>662
経済的に道連れにされてもその後アメやシナに軍事外交的に脅されたら日本なんかひとたまりもないがな。
少なくとも今の民主政権の侭ならね・・・
666金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/01(木) 07:42:39.99
エルピーダでCDS
667金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/01(木) 08:08:16.10

ねぇねぇちゃんと準備できた?

2012/3月1日からgoogleが収集する情報 ↓自分の目で見てください。
http://www.google.co.jp/intl/ja/policies/privacy/preview/

氏名、メール アドレス、電話番号、クレジットカードなど
端末固有の情報(たとえば、ハードウェア モデル、オペレーティング システムのバージョン、端末固有の ID、電話番号などのモバイル ネットワーク情報
お客様による Google サービスの使用状況の詳細(検索キーワードなど)

電話のログ情報(お客様の電話番号、通話の相手方の電話番号、転送先の電話番号、通話の日時、通話時間、
SMS ルーティング情報、通話の種類など)

インターネット プロトコル アドレス
端末のイベント情報(クラッシュ、システム アクティビティ、ハードウェアの設定、ブラウザの種類、ブラウザの言語、お客様によるリクエストの日時、参照 URL など)
お客様のブラウザまたはお客様の Google アカウントを特定できる Cookie
現在地情報
固有のアプリケーション番号

         ここが重要!!!!
ローカル ストレージ ※遠回しに細かい事が書かれてるが、要するにHDD内の情報が多分丸見えになると思われる 。詳しくは上記URL見ろ。
スマホの場合は内部データを指すと思われる。

Cookie と匿名 ID
これらを紐づけて「個人情報」として統合して利用されていくだろう・・・。

668金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/01(木) 12:50:43.22
関東で保存食の買い占めが始まったみたいだな
669金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/01(木) 12:57:22.82
>>668
なんでも納豆とバナナの買い占めらしいじゃないか
670金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/01(木) 14:39:59.78
買わねーよ。納豆とか。
671金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/01(木) 16:41:06.21
オレの靴下、納豆のにおいするで。















バナナはイカ臭いが。。。
672金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/01(木) 17:43:18.29
レトルトカレー、お菓子、カロリーメイト、マヨネーズを追加購入。
関東ではないのでまだまだ物資は豊富で助かる。
673金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/01(木) 17:53:47.01
>>668 ソースは?
674金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/01(木) 17:55:14.88
>>632
真のドゥームズデイが訪れたらただの狙撃対象にしか見えない… 
675金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/01(木) 18:00:29.20
>>673
イカリソース
676金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/01(木) 19:22:05.40
近くの相鉄ローゼン物がいっぱいあったか。
677金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/02(金) 19:31:18.07
国の調査で首都直下地震が起きた場合、130万人に避難先がないことが判明。ついでに食料も大幅に足りないことも判明した(ソースは読売新聞)(・∀・)ニヤニヤ
678金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/02(金) 19:32:57.82
130万って少な過ぎない?
679金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/02(金) 19:34:03.94
トンキンは災害に異常に弱いからな。死者数がそれ位って意味かも。
680金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/02(金) 21:13:24.06
首都直下起これば復興景気で国債ラクラク償還♪
681金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/02(金) 23:07:23.82
東京には日本の神様がいるから大丈夫よ
682金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/02(金) 23:29:31.36
ソウルが裏山椎よ、すぐ近くに北朝鮮という、兄弟国があってさw
さぞ、非常時には助けてもらえるだろうね。
683金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/03(土) 08:07:16.00
どちらもキムチ臭いのでお断りします(・∀・)ニヤニヤ
684金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/03(土) 08:15:27.70
いよいよ再来週みたいだね(・∀・)ニヤニヤ
685金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/03(土) 10:08:09.57
東京は山の手線の内側だけ。
686金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/03(土) 14:42:08.92

【国際】ギリシャ「デフォルト」に 最低格付け「C」に引き下げ…米ムーディーズ

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330739082/
687金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/03(土) 20:56:36.00
神様は人間の想像を超えた
解決策を提示すると思う
極端に教育的な策かもしれない
688金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/04(日) 10:50:45.41
187 :香具師A@おだいじに:2012/03/03(土) 10:29:50.77 ID:BV8nzXWH0
完全に 変わった 
政府はなんとか 放射線障害 過小評価して
終了させようとした だがダメだった

一つは 北海道に疎開した子供達に 甲状腺の異常がみつかった
二つ目は 報道機関に福島第一原発の 破壊状況 見せたこと
かなり片付けし 此くらいなら良い そう思ったが 初めて見る人は
あまりのひどさに 恐怖した

現実は どうしようもなく 悲惨 うそ・過小評価は もう出来ない
子供達の健康被害 確実にでてしまう
除染は 莫大な金がかかり 処理工場・最終処分場も まだ決められない

うそ・過小評価を マスコミ各社 続けたら 損害賠償 求められる
本当のこと 報道するしかなくなった

もし 子供達が原発事故由来で死亡したら 魔女狩りがおこる
あまりに凄惨・悲惨な 魔女狩りがおこる
689金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/04(日) 15:16:17.66
若くてカワイイ娘だったら、結婚してもいいな。
子供は産ませないけど。
690金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/04(日) 16:12:16.24
>>689
古くなったらどうするの?
691金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/04(日) 16:51:23.90
古くなる前にインポテンツになるから安心しろ
692金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/04(日) 18:03:22.56

【震災】「ミートソースは非常時に便利」 非常食、普段から備蓄を。コンビニに頼り切る食生活はいざという時に困る

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330838794/
693金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/04(日) 18:25:39.63

国策で出来た原子力
国策だから出来た交付金
国策だから出来た利権構造
国民から電気料として搾取出来る金に目が眩み如何でも良くなった核兵器保有の為の原子力
日本に満遍なく無駄に建てられた54基の核発電所、廃炉に出来る技術も無い、無毒に出来る技術も無い

電気代に原子力発電の無駄な安全洗脳宣伝費用も東京電力社員の遊ぶ金も上乗せされてきた
石油を使いウランを精製し、石油を使って輸入し、外部電源が無いとまともに動かない原子力発電
世界一高い日本の電気料 、毎日垂れ流されてる核蒸気、無駄に温められ垂れ流される海水
日本本土で処理出来なくなり、欧州に輸出され処理されて劣化ウラン弾なる核廃棄物
被爆して白血病で死んでいく下請け作業員、度々隠蔽される放射能漏れ事故

国民から毟り取ったその電気料で原子力推進派は贅沢に食ってきた
原子力の電気で食ってきた人間は原子力発電推進者 だけ

日本の国土を再起不能なまでに汚染させた気違い共
お前らこそ日本から出て行け

出て行け
日本から出て行け
この世から出て行け


694金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/04(日) 19:38:03.41
海外の銀行口座の資産って本人が死んだらすぐ連絡行く?
凍結されて
遺産相続とかは難しそうだね
公式な遺言書だけ用意しておけばいいのかなー?
695金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/04(日) 19:57:38.88
>>694
共有名義
696金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/04(日) 19:58:24.67
>>695
共有名義なんかしたら生存中に勝手に口座利用されたら困るわ
そこまで信頼できる関係の人はいないと思うし
697金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/04(日) 21:16:53.85
>>696
バカだなおまえは。
海外口座の相続がどれだけ難しいか知らないだろ?

普通に相続手続きしたら弁護士代しこまた取られるぞw
しかも英文であれ出せこれ出せ、やってられるか?w

海外なら連名口座がデフォ。

まあ、わかんないなら高い勉強代払えw
698金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/04(日) 21:32:43.84
7日(対抗)、11日(本命)、20日(大本命)。
この三日は気をつけてな。特に20日は東京要注意。
699金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/04(日) 21:45:07.43
>>697
なんだってー
富豪たちが連名で口座持ってるとは思えない

連名にした人に海外口座から引き出し手続きだけ任せて
後は自分の遺言書通りに相続するように確実にできるものなのか?
700金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/04(日) 21:53:25.97
>>699
富豪だったら弁護士費用ぐらいなんでもないだろw

だいたいそういう資産レベルの連中は、
プライベートバンクとか使ってきちんと対策してるから隙はない。

俺が言ってるのは、ここをのぞいてるレベルの富豪じゃない人のことw

数十万円の弁護士費用と打ち合わせの為に
3回も4回も海外に行く費用が惜しい人対象。
701金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/04(日) 22:15:16.07
>>700
なるほどサンクス
702金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/05(月) 00:21:15.48
富豪は弁護士なんか呼びつける
703金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/05(月) 00:47:33.59
joint accountで一人が死んだとして、死んだ人を除名する手続きは生きている一人でできるの?
704金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/05(月) 07:20:31.66
日本より持ち出し先が先の方が先にいかれたら。
705金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/05(月) 08:09:21.00
帝京大の元学長の件があるじゃないか。
子供たちはスイスに預けた金を知らず、税務署から、いきなり課税額を知らされて、スイスに金があることを知った。
じっさい、死んで、プライベートバンクがネコババする例は多いそうだよ。
近年有名なのは、アラファトが死んで、パレスチナの金の行方がどこにあるか不明になった例もあるじゃん。
遺族も、PLOも金のありかを知らず、そのまま、銀行が丸儲け。
706金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/05(月) 13:43:38.33
やっぱ外貨を現金でタンス預金だな
707金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/05(月) 18:02:05.89
ユーロ札をタンス預金してる
708金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/05(月) 18:08:19.12
俺イラクディナールでタンス預金してる。
709金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/05(月) 18:48:52.61
リーマンショック以降、アメリカがスイスを追い詰めて、逃避資金の情報を引き出したおかげで、
帝京大元学長の遺産も日本の税務署が把握できたんで、もし、アメリカががんばらなきゃ、
スイスのプライベートバンクの丸儲けだったんだよな。
スイスはまだまだずるをしまくっているから、アメリカさんにはがんばってほしいものだ。
710金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/05(月) 19:50:57.18
>>692

【震災】「ミートソースは非常時に便利」 非常食、普段から備蓄を。
コンビニに頼り切る食生活はいざという時に困る★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330855481/

711金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/05(月) 22:43:21.57

反日ネット工作員
朝日新聞社→社員約300人
民主党とその取り巻きの資金が入った反日工作会社→数社約450人

朝日新聞の社員は捕まった49歳の編集者を含め新聞記事を書く合間に2chを荒らしている程度とみられているが
民主党が用意した反日工作会社は朝8時過ぎから25時半まで工作を行っている
工作範囲は民主党が予め工作費を流している2ch、ニコニコ動画を中心にyoutube、個人のブログなどである。
712金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/05(月) 23:37:56.67

休眠預金の実態調査へ 古川国家戦略相と永易全銀協会長が会談

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120305-00000594-san-bus_all

        _ ―- ‐- 、    いよいよ本格的に
       (r/ -─二:.:.:ヽ   始まったな
       7''´ ̄ヽ-─<:.:.',                  __
.      〈t<  く=r‐、\:く       _ ...-::‐::¬::::: ̄:::::::::::::::::::::::::::::::
      ∠j ` / ,j={_/ヽヽr'       >:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
       っ Y _/ ヽ了       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
.       し イ --─¬       /::::::/:/|:::/::∧:::∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::
         f: :_: : :_:_:_└ 、     |/f|/|/ .|/ |/ ∨ ヽ|\:::::::::::::::::::::::::
        /-ー/: : : : : : :\      {            ヘ:::::::::::::::::::::
       /7: : : :r: : : : : : : : : }     ',  .j /     }   .}::::::::::::::::::::
      /: : : : : :.|: :j: : : :\: : j      } /_       ミ   ヘ::::::::::::::::::
     /: : : : : : : j: ヘ、: : : : \|    /く<l´::<ニ二 ̄`>   ミ:::::::::/
    ./: : : : : : : \::::ヘ: : : : : : :ヽ    {::ア{:::::::}厂¨,`_______j:::::://
    {: : : : : : : : : : ヘ:::ヘ: : : : : : :',    V ヘ::::ノ` ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ .{::::|ヽ
    ',: : : : : : : : : : : :\ヘ: : : : : :ヘ.   /  ヘ¨       //:}::::|/
     ',: : : : : : : :::::::::::::::::::〉: :_:_.r--―く   >ヽ      /   _ノ::::{ _/
     '; : : : :.::::::::::::::::::::::r</ :.:..   `ー¬\__        /::::/
     〈: : : : :ー---‐‐r―'´  :.:.:.  ヘ: .  ヽ . . }ー、    ./::::<
                ああ・・・       ',: . .|: : 〉  /:::::::/
713金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/05(月) 23:39:35.71
一極集中是正に国も株主もこれ以上動かないなら、我々庶民が動くしかないか
たとえば、東京電力管区内から本社機能を出さない大手金融機関は一切利用しないor一斉に解約する
貯金はゆうちょか地銀かネット銀行だけにする
っていうのはどう?既に俺はそれを実行してるけど
714金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/06(火) 09:14:35.62
大手金融機関に預け入れする庶民の気がしれません。
商売に使う少しの借金なら公庫から借りればいいし、クレカの引き落としはネット銀行からでも可能だ。
だいたい大手金融機関の相手は大口顧客であって、小口の庶民は業務の付録で本気で相手になどしてない。
ゴミ同然の小口は面倒くさいのでもう来なくてけっこう。

頭取より
715金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/06(火) 09:37:54.29
もう誰も両替していないのか?
716金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/06(火) 10:06:18.73
>>707
>>708

ネタ乙
717金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/06(火) 11:58:30.05
大手金融機関の出世部署は法人向けの部署。
個人向けの部署に配属が決まると、ホントに落ち込むみたいだな。
718金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/06(火) 12:04:54.81
>>709 ケイマンもやってくれ。
719金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/06(火) 12:06:18.98
720金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/06(火) 17:01:51.93
ニュー速がぶっ壊れたのはいくつかの犯行予告とデマが流されたからか。
しかし、相変わらず分かりやすい撹乱のやり方だ。 世間の注目がそちらに集まる間に預金封鎖に向かいつつあるみたいだな(・ω・)
721金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/06(火) 17:03:47.77
>>715
ある程度はもうやっている。後は大きなニュース待ち。
722金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/07(水) 00:51:23.25
>>717
そっかー
銀行の営業マンて法人向けに駆け回ったりしてるから大変なストレスなんだね
銀行員が営業って何やってんだろって思ってたけど
723金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/07(水) 01:18:27.35
HSBCもメリルリンチも、日本での個人向けサービスを終了。
今後は法人向け事業のみ残すってさ。
日本の金融庁は、本当にろくな事をしないな。
724金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/07(水) 01:25:49.07
もう見切りを付けられちまったってこった。
早いヤツはどんどん動いてる。
ボケナスがぼっとしてるだけ。
お金はいつも一足先に動くよ。
725金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/07(水) 02:18:23.46
>>723
ホントだよねぇ
これで大手金融機関の本社機能を軒並み大阪へ移転させられるなら
ちったあ見直す事も出来るってもんだけどよ
726金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/07(水) 02:51:44.54
外資でていけ派のおかげやで
727金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/07(水) 18:44:12.48
ニュー速こわれてたんだね
728金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/07(水) 20:35:47.73
スイスはもう何の価値も無くなったよね。
男にだけ兵役だしね。まあもうどうでもいいよね。
729金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/07(水) 21:06:39.95
★ファストリ柳井会長「この国は下手をしたら3年でデフォルトする」
 知人には即時デフォルトの可能性も示唆してるとの話も

ファーストリテイリング会長兼社長の柳井正氏が、2012年3月7日付の産経新聞
 「政府を叱る」で、「この国は下手をしたら3年で破綻する」と話している。

 記事は東日本大震災における政府の復興策など一連の対応について柳井氏に
 評価を聞いたもので、がれき処理などに対する動きの遅さ、原発事故調査が
 客観性に欠けていることなどを指摘している。その中で現政権について、

 「政治家個人に自覚を求め、経営者や個人も文句を言わなければ変わらない
 (中略)今、やっているのは、選挙のときに言っていたこととは全然違う。野党も同じ。
 まともに協力もしなければ、批判もしない。この国は下手をしたら3年で破綻し、
 どの国からも相手にされなくなってしまうのではないか」と危惧した。

 http://news.livedoor.com/article/detail/6345947/
730金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/07(水) 21:24:15.56
デフォルトしたときに
政府はどういう政策を取ればいいかを考えた方がいいと思う。

国公立病院、消防署、警察署、自衛隊、海上保安庁以外の役所→週○日のみ開帳、給料○割カット
国公立学校の短縮授業→○時間のみ授業
老人以外の健康保険→○割負担
老人の健康保険→○割負担
介護保険→○割負担
年金→国債運用の損失分と国庫繰り入れ分カットで○割カット
生活保護の支給と医療の○割カットか、総支出額○割カットか?
政府に消費税率を国会審議無しで決めれる権限を与えるかどうか?
日銀の直接国債引き受けを無制限で行わせるか?
731金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/08(木) 16:55:02.39
IMFの日本の財政破綻後のプログラム読めと言いたい
デフォルトすればその通りになるから、君らが考える事など何も無い

考えるべきは自分の身の回りの者にどうこの国難を周知させるかだ
自分のケツが拭けるかどうかも疑わしいのが、国が政府が言ってもしょうがない
国民同士危機感を持つべきだが、それが無い

やるべき事をしてない口先だけ(スレの下記子だけ)の奴が多いって事だ
これではどうしようもない
732金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/08(木) 18:13:41.26
明かりも使えない事態に備えて
白色電球色LEDと抵抗を注文してみた。

百均の電池3本のライトとタッチライトと
在庫の基盤と配線コードを使って改造してみるつもり。

家電製品板の100均LED改造スレの過去ログにも
情報がある予感。
733金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/08(木) 18:20:58.50
だから早く太陽光発電をやれ。
734金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/08(木) 18:46:37.43
>>732
まともなメーカー品(コールマンやサンジェルマン)を買ったほうが早くないか?

今日はカロリーメイトを大量買いした。これは籠城から避難に切り替わる時の持ち出し用。
735金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/08(木) 19:23:32.49
>>734
12Vの車のバッテリー
24VのUPSバッテリーでも使えるようにな。
736金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/08(木) 20:04:39.46
12VのLED電球は業務用太陽電池を売っている店で買えるが
12VのLED蛍光灯はいまだに売ってるとこ見ないな、やっぱインバーター
で100Vにして使うのが普通なんかな
737金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/08(木) 20:07:22.25
俺は秋月の10WLEDを12Vバッテリーで駆動できるようにした
バッテリー(7Ah)込みで6kほどでランタイムは約7時間
非常時専用では勿体ないので普段は自転車のヘッドライトにしていざというときは外して使えるようになってる。

食品が全然足りないからたさなきゃな・・・
738金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/08(木) 22:50:19.64
>>734
震災後カロリーメイトで食いつないで
やっと救援物資が届いたかと思ったらカロリーメイトだったってやつですねw
739金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/08(木) 22:53:24.40
ヒャッハー
どいつもこいつも、カロリーメイトしか持っていやがらねーから
いい加減に食い飽きたぜ
740金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/09(金) 07:00:13.55
今月以降の給与は全額すぐに引き出すことに致します。
日本は近い内に突然預金封鎖を行うでしょうから。
また日本株は平気で投資家を裏切るから二度と買いません。
日本人女性も余りに酷いので二度と関わりません。
今年度で資格試験から足を洗って公務員試験に集中することに致します。
741金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/09(金) 08:27:33.27
要するにこのスレの人たちってメンヘラってことでokだよな?
742金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/09(金) 15:46:40.24
世界中の銀山が閉山して欲しい。
743金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/09(金) 15:51:34.39
>>738

吹いたww
744金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/09(金) 17:33:43.33
水もないのにカロリーメイト
745金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/09(金) 19:55:11.66
カロリーメイトとポカリスエットでとりあえず生きていける。
746金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/09(金) 20:27:13.45
>>745
栄養補給の機能的観点からすりゃ何も申し分ないからな。
747金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/09(金) 22:30:37.13
傷薬になるからオロナインも用意したほうがいい
748金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/09(金) 23:20:27.12
カロリーメイトは長持ちするタイプの奴で
3年だっけ?

5年持つセブンオーシャン買ったが
5年もいざと期限が迫ると短い

高くても25年のを買うべきか
749金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/09(金) 23:46:38.87
>>748
カロリーメイト普通タイプ期限2年超をチーズ、フルーツとたまに食べるが
ややすえた臭いが強いかなと感じる時もあるが概ね大丈夫

セブンオーシャンは持ってないけど買おうか迷いまくった
もしも食べる機会があったらレポートしてほしい
どんな味なのか全く想像ができないので
750金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/10(土) 00:33:24.82
カロリーメイトに使ってある乳製品は大丈夫なんだろうか?
751金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/10(土) 00:54:32.09
牛乳は大量に混ぜて薄めてあるから、ある意味安全だろw
大当たりを引くリスクはない。
752金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/10(土) 02:09:21.53
預金封鎖と何の関係があるの?
753金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/10(土) 02:33:58.25
カタストロフィー厨はIQの関係で節操がない上
知能が低いから食い物の話しが三度のめしより好き
つうかそれしかできないし、他にこれといった取り柄もない
たまーに重箱の隅を突付く揚げ足とりに興味を抱く程度
754金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/10(土) 03:35:33.64
大阪維新の会が相続税を100%にするみたいだよ。

維新の会、遺産全額徴収も検討 「国家元首は天皇」明記
http://www.47news.jp/CN/201203/CN2012030901002327.html

維新の会、相続税率100%で遺産全額ボッシュート
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1331311845/

【政治】維新の会、遺産全額徴収も検討 「国家元首は天皇」明記
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331316842/
755金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/10(土) 03:51:11.30
おお、今見てたぞ。
不動産を含む遺産の全額徴収ってんだよ
休眠口座どころじゃねえ。
756金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/10(土) 07:27:07.43
実家で働きながら親の介護してる奴、涙目。

ってことになるんか?
757金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/10(土) 07:54:09.58
グアテマラで邦人、3人組の強盗に撃た れ死亡 読売新聞 3月9日 22時56分配信 【リオデジャネイロ=浜砂雅一】
8日付の中 米グアテマラ紙プレンサリブレ(電子版)など によると、首都グアテマラ市近郊で7日、同市 で貿易会社を経営する矢沢文夫さん(66)が 3人組の強盗に襲われ、銃で撃たれて死亡した 。

強盗は矢沢さんと知人が乗った車を停止させ て金を要求し、抵抗しようとした矢沢さんに発 砲、逃走した。知人にけがはなかった。
矢沢さ んは銀行で現金を引き出した直後で、その時点 から狙われていた可能性がある。

矢沢さんは30年以上前から同国在住。日本 人会の会長も務めた。
親族が同紙に語ったとこ ろによると、1994年、当時16歳だった矢 沢さんの息子も、銀行から出たところを強盗に 襲われ、死亡したという。

同国では近年、国内の犯罪組織に加え、隣国 メキシコから侵入した麻薬密売組織による凶悪 犯罪が急増し、治安が急速に悪化している。


海外に住んでる日本人は資産逃避してる金持ちと思われて片っ端から狙われるんだろうな。
758金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/10(土) 07:54:43.33
じゃあ葬式費用も自腹に?
しばらくしてから生命保険金も搾取するんかな
759金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/10(土) 08:59:56.74
>>748
資本主義はそんなに長く持たないからいらないと思う。
普通のカロリーメイトで十分
760金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/10(土) 09:28:52.58
>>740
半島への移住が抜けている
761金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/10(土) 09:29:24.66
維新が過半数とったら資産税100%になる
762金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/10(土) 10:00:36.71
相続税には非課税枠があって、今は5,000万円+相続人の数×1,000万円が非課税で、それを越える分に相続税率を掛ける。
だから、相続税率100%にもちゃんと非課税枠はあるだろう。
763金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/10(土) 10:19:48.59
贈与税の控除も「今は」存在するから対策可能だな
764金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/10(土) 10:31:45.45

【衆院選公約】 大阪維新の会、不動産を含む遺産の全額徴収を検討・・・
資産を残さない「一生涯使い切り型人生モデル」を提唱

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331340180/

          r;;;;ミミミミミミヽ,,_
         ,i':r"      `ミ;;,
         彡        ミ;;;i
         彡 ⌒   ⌒ ミ;;;!
          ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,  お前らー
         ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'
         `,|  / "ii" ヽ  |ノ   資産は早く金銀に換えて
          't ト‐=‐ァ  /    秘匿しとけよー
        ,____/ヽ`ニニ´/
     r'"ヽ   t、     /    資産収奪されるぞー、収奪
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
    |      "'ー‐‐--
765金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/10(土) 10:45:04.35
金以上に小回りのきく現物資産があればいいのにな
キロ数100万でもまだかさばる
766金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/10(土) 10:49:11.52
親は財産無いし、自分が死んだ後なんかもどうでもいいw
資産家ざまあとしか
767金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/10(土) 10:58:05.94
ギリシャ信用事由認定、CDS支払いが発生=ISDA
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTJE82801720120309


        lヽ ノ l        l l l ヽ   ヽ
  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ  |ー‐''"l
 / C  | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l| l  C ヽ
 l   ・  i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| /  ・  /
 |  A  l  トー-トヽ| |ノ ''"´`   rー-/// |  A |
 |  ・   |/     | l ||、 ''"""  j ""''/ | |ヽl  ・ |
 |  C   |       | l | ヽ,   ―   / | | l  C  |
 |   !!  |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | |  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ
   ̄ ̄   |           /       ̄
768金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/10(土) 11:41:56.30
..762
相続禁止にするから非課税ないよ。。。
769金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/10(土) 11:49:21.80
これでまた一歩、日本が共産革命に近づいたな。
共産党万歳。
770金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/10(土) 11:57:38.96
朝鮮人犯罪があまり報道されない理由

韓国文化放送(MBC) 〒135-0091 東京都港区台場2-4-8 18F
フジテレビジョン 、、 〒137-8088 東京都港区台場2-4-8 

韓国聯合TVNEWS(YTN) 〒105-0000 東京都港区赤坂5-3-6
TBSテレビ     、 、、 .〒107-8006 東京都港区赤坂5-3-6  ←オウムに坂本弁護士の自宅の住所を教えて殺させた犯罪幇助のテレビ局

大韓毎日   、、、、、、、、、、、、 〒108-0075 東京都港区港南2-3-13 4F
東京新聞(中日新聞社東京本社) 〒108-8010 東京都港区港南2-3-13

京郷新聞  、、、、、、〒100-0004 東京都千代田区大手町1-7-2
産経新聞東京本社  〒100-8077 東京都千代田区大手町1-7-2
(サンケイスポーツ、夕刊フジ、日本工業新聞社)

朝鮮日報   、、、  〒100-0003 東京都千代田区一ツ橋1-1 4F
毎日新聞東京本社 〒100-8051 東京都千代田区一ツ橋1-1-1

韓国日報  、、、、  〒100-0004 東京都千代田区大手町1-7-1 8F
読売新聞東京本社 〒100-8055 東京都千代田区大手町1-7-1

東亜日報   、、、  〒104-0045 東京都中央区築地5-3-2
朝日新聞東京本社 〒104-8011 東京都中央区築地5-3-2(AFP、NYT)

日本放送協会 、、 〒150-8001 東京都渋谷区神南2-2-1
韓国放送公社(KBS) 〒150-0041 東京都渋谷区神南2-2-1NHK東館710-C
771金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/10(土) 12:34:00.94
財産を全て徴収するということは借金も受け継ぐという事だろ。
そんなことしたら誰もが生きてる間に払いきれないほどの豪邸をたてるんじゃ?
財産て良いものとは限らないし。
772金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/10(土) 13:54:27.35
簡単に住宅ローンの審査には通らないだろ。
仮に借りることができたとしても、毎月ちゃんと返済しないと差し押さえられる。
773金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/10(土) 14:53:37.20
財産は奪うけど借金は支払えってやるよきっと。
774金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/10(土) 15:06:55.57
政府の借金を民間人に払わせようとしているんだもんな。
もはや「選挙で選ばれた」権力者は、何をしでかすかわからない。
票はカネで買えるから、カネを出す経団連とかの言いなりに消費税上げようとしているし。
775金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/10(土) 15:13:10.41
国債を買った人が売りに出す前に死んだら
政府はその分償還しなくてもよくなる事になるんか。
776金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/10(土) 15:24:22.52
おっと息子さん。
その話は相続税を払ってからだ。
777金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/10(土) 15:28:38.51
共産化は平等とは関係ない。
フランスの共産主義者は元貴族の大地主。
日本人が求めるのは平等であって、共産化とは違う。
778金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/10(土) 15:30:45.95
ざけんな、平等より公平がいいだろ
779金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/10(土) 15:32:43.87
平等と公平の違いは
780金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/10(土) 15:35:45.40
人頭税は平等
累進課税は公平
781金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/10(土) 15:37:42.19
消費税は平等
受益者負担は公平
782金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/10(土) 15:44:45.40
こども手当ては平等
児童手当・扶養控除は公平
783金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/10(土) 15:45:47.83
その区別はわかりにくい。
例えば、消費税は受益者負担でもある。
784金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/10(土) 15:50:06.25
高速料金も一見受益者負担に見えるが
個人の観光目的は10%未満であり、
90%は物価にはねかえる。
785金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/10(土) 15:52:30.94
アメリカの能力主義は人種や年齢で差別をなくすために発展した
という話と似てるかな

ルールに公正というか正義が目指されてないと人間の活力を削ぐよ
786金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/10(土) 15:57:09.91
平等な給食:全員に標準必要カロリーで同メニュー(炭水化物は食パン2斤)
公平な給食:栄養士指導の下のカフェテリア方式

もう、たとえはバカらしいか。
共産化なんていうからこんなたとえになっちまった。
共産主義の目指す平等のダメさはこういうことです。

http://www.grountec.net/o_r/eit/equality.pdf
787金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/10(土) 16:03:23.30
いいたいことはわかりました。
適切な言葉がないということですか。
788金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/10(土) 16:04:08.59
ごっちゃにするな、という事です。
789金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/10(土) 16:12:50.96
ルールに公正はアメリカのルール。
日本はルールとは別に掟があり、
こちらが優先される。
790金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/10(土) 16:42:07.11

債務削減を強制へ=ギリシャが正式決定

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120310-00000054-jij-int

IMFがギリシャに3兆円融資へ 民間債務減免受け

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120310-00000514-san-bus_all
791金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/10(土) 18:03:28.98
茨城は地震多いなー
こんな時に地震板やニュース板が落ちてる
792金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/10(土) 18:34:45.04
昨日と今日の茨城の地震の起き方が去年の東北と同じでワロタ。
粉末スポドリ、サプリ、カロリーメイトを追加購入予定。
関東で動きがあれば月曜に残りの預金を引き出す。
793金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/10(土) 18:51:03.71
手持ちのお金あれば結局どうにかなりそうじゃね?

お金積めば結局何でも買える
794金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/10(土) 18:57:55.28
お金積んでも去年の震災後は関東では食品は買えなかったぜ。全部品切れ。
俺は関東じゃないのでかまわないが…
795金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/10(土) 19:00:17.87
あと、カロリーメイトをたくさん買ってるのは移動の可能性も考えてるから。 軽くて手軽に食べれるからね。
自宅籠城分の食料はたくさん備蓄済み。
796金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/10(土) 20:07:42.17
東京の場合は昼間に数百万の流入人口があるから
国や市町村、企業の備蓄はすぐ底をついてしまう

職場に備蓄は必要だと思う
797金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/10(土) 20:49:32.25
今からカロリーメイト買ってもベクレ的に大丈夫なのかな
798金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/10(土) 20:56:59.30
サバイバルフーズ買え
クラッカー缶詰で30日分
799金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/10(土) 21:36:47.40
>>797
原料の大半を占める小麦粉はアメリカ産とオーストラリア産だから大丈夫じゃね?
気になるならリッツクラッカーかビスコにしたらいい。こちらも原料は同じ小麦粉だが。
カロリーメイトを買うのはあくまでもコンパクトさにこだわるから。
自宅籠城だけ考えるならカロリーメイトではなく米でもいいと思うぞ。
800金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/10(土) 21:46:37.77
米はくさりやすい
http://dime.jp/genre/3910/
コメの缶詰
801金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/10(土) 22:18:29.06
まあ関東東北東海以外は地震リスクは今は低いし。 食料と水をある程度揃えておけばいいだろう。
関東東北東海はかなりの備蓄をしておかないと危ない。
今度は物流が完全にストップするから西日本以外は食料とかは来ない。
802金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/10(土) 23:36:35.97
備蓄用意する気力がない

もう生命力がないらしい
803金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/11(日) 00:01:34.16
>>799
そうかリッツがあったな
あれ塩気あってウマイんだよねthx
804金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/11(日) 00:19:29.61
>>803
俺はリッツも備蓄してる( ̄- ̄)ゞ
あれも一年近くもつよ
805金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/11(日) 01:17:06.04
やってらんねーよ!ヴァカ野郎!
806金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/11(日) 03:30:09.79
あ、急にキレてる人、発見w
807金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/11(日) 04:24:29.13
805みたいなのは非常時に勝手に自爆してくれるから助かる
808金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/11(日) 08:57:20.52
世界中の銀山が閉山して欲しい。
809金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/11(日) 12:17:02.25
スーパーマーケットで缶詰眺めるのが楽しくなった
賞味期限リスト作ってフル目のやつから食べてながら
缶詰コレクションしてる
810金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/11(日) 12:51:04.24
ダイエットブームに迎合してスニッカーズが販売終了するらしいから
少し買っとくかな。備蓄品てわけじゃないけどたまーに食べたくなる。
ってここ預金封鎖スレかよ。こっちはお金の保全とか職の確保とか
そーゆーの話す場所じゃなかったの?
811金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/11(日) 14:19:26.14
お金のないニートが缶詰備蓄だけで自分は預金封鎖来ても大丈夫と安心するスレです
812金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/11(日) 14:19:53.96
>>810
結局、現物を備蓄するしかないからねー
あとは健康な心身と助け合える仲間だよね
813金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/11(日) 15:21:52.20
>>811
読点も満足に打てないのか?
さては在日か?
814金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/11(日) 15:41:53.03
読点がないと構文を理解出来ない奴のほうが在日っぽい
815金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/11(日) 15:52:51.94
オフショア口座の話しまだ?
816金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/11(日) 15:55:15.47
反日ネット工作員
朝日新聞社→社員約300人
民主党とその取り巻きの資金が入った反日工作会社→数社約450人

朝日新聞の社員は捕まった49歳の編集者を含め新聞記事を書く合間に2chを荒らしている程度とみられているが
民主党が用意した反日工作会社は朝8時過ぎから25時半まで工作を行っている
工作範囲は民主党が予め工作費を流している2ch、ニコニコ動画を中心にyoutube、個人のブログなどである。
817金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/11(日) 15:55:19.73
オフショア口座って詳しく知らないけど海外隠し口座みたいなもの?

自分が死んでしまった時の相続手続き難しそうだな
818金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/11(日) 16:02:27.15
>>815
預金封鎖に対して全く役に立たないので消えた
819金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/11(日) 16:03:55.20
>>813
811が在日かどうかは分からないがニートなのは確実
820金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/11(日) 16:38:55.77
キチガイニートの社交場ですから、おおめに見てください。
821金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/11(日) 19:51:15.50
>>818
オフショア口座を封鎖できると言う事なのですね?
822金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/11(日) 21:11:38.28
封鎖はできないが、その口座から国内に送金した段階で没収される
823金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/11(日) 21:27:09.90
クレジットカードが使えればよいのでは?
824金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/12(月) 03:09:47.02
世界中の銀山、銅山が閉山して欲しい。
825金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/12(月) 06:06:25.01
>>748
さっき思い切って25年保つやつネットで買ったよ
もったいなくて試し食いはできないけどな

>>804
この間、近所のスーパーで5年保つ缶入りリッツを売ってたよ。
いくつか買ってみた。
826金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/12(月) 11:07:50.63
>>825
保存缶は高いから俺はリッツもビスコも普通のを買ってるよ(´ψψ`)

さて今日はカロリーメイトを追加購入するかな
827金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/12(月) 12:21:31.88
上野の闇市で貴金属は売れたらしい
それで新円だか旧円とかに交換して
田舎に買い出しに行けばいいだけ

貴金属と物価は比例するので、貴金属と米は比例することになる。
もちろん換金率はかなり低いが(金本位制の時代ですら、飢饉とかだと金で買える米が少なくなる)
ほぼ追従するので、3万円分の金で、2〜3万円分の米が買えると考えてよい

破綻が確実になった時点で食糧備蓄するのもいいが、
金(きん)は破綻の真っ最中でも通用するので、
金貨・金地金をもってれば破綻対策・資産保護になります。

金は劣化しないので、破綻が読めなくても問題ない。
眠らせておけばいいだけ。食糧備蓄を大規模にやるのはかなり難しい
やるなら3年分が必要だが、かなり大規模な倉庫が必要。

金なら場所も取らないので、金がお勧め。
資産10万円から資産10億円の方まで、全部金でいいです。
828金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/12(月) 13:34:46.68
>>827
円が暴落したあとなら金は値上がりする
しかしゴールドは最終的に今の5分の1以下の価格になる
売り時がむずかしい
長もちしすぎて資産パアになる可能性がたかい
外貨が無難
829金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/12(月) 13:36:12.30
銀はどうなの?
830金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/12(月) 14:14:00.22
闇市で売る前提なら金の偽物持っとくといいよ
タングステンに厚メッキなら質屋や貴金属店でも騙される
素人が見分けるのは不可能
ブランド物の偽物と違って金の偽物は所有してるだけでは犯罪にならない
ダミーとしての防犯にも利用出来る
831金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/12(月) 14:31:54.30
>>830
闇市でそんなん売ってるのバレたら
殺されるわw
832金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/12(月) 15:32:20.66
長期間価値が保障されるもの
ワインとかがいいよ
絶対値崩れしないとおもう
833金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/12(月) 16:14:44.24
カブトムシの飼育するといいよ
普段は小遣い稼ぎのサイドビジネスとして
食糧危機では幼虫を貴重なタンパク源として
834金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/12(月) 16:16:49.33
>>832
やっぱり最後は食料が強いか。
去年の年末から硬貨両替やったり、
3年前から純金積立してるが、
保つような食品にしとこう。
硬貨両替は額面20万円やったが
このくらいにしとく。
835金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/12(月) 16:32:17.68
闇市で何売っても殺されるだろ
北斗の拳だよ
836金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/12(月) 16:45:45.54
余ってる金を生活必需品に替えて置くことをお勧めする
その内使うから買っておいても困らないし物々交換も可能だ

しかし、今の公安は戦後の闇市取り締まる為に出来たんだよな
デフォルト直後は取り締まり様が無いだろうが

破綻する企業が多くなって今年か来年辺り来ると思う
輸出も出来なくなったし
837金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/12(月) 16:53:26.61
備蓄って概念が駄目
生産して闇市で売るって発想じゃないとハイパーインフレが長期に及ぶと生き残れない
オススメは釣り道具を買っておく事だ
838金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/12(月) 17:08:11.43
汚染された川・海で何を釣るんだ?
839金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/12(月) 17:09:35.35
>>829
下がる。
さかんにジム・ロジャースやロバート・キヨサキが買い煽っているのは売り逃げるため。
840金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/12(月) 17:12:32.20
>>837
貧困、物不足が長期慢性化した北朝鮮見るとそんな感じだよな
そうなると着るものや履き物も長持ちするのを検討した方がイイな
あの国は乞食以下の原始人みたいな格好の人も多いそうだ
レザーパンツ高いけど買っとこうかな
841金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/12(月) 17:37:39.57
とりあえず今日はカロリーメイトと粉末スポドリを買った(´ψψ`)
842金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/12(月) 17:41:15.49
ファイアースタータや発電機の類は有った方が便利
インフラ止まった時の為のキャンプ用品的な物が有用だと思う
備蓄は長期保存できる乾麺が良いと思う
スパゲティーは塩が入ってないので主にこれを買ってる
湯でこぼし無くても、生でもいける

うどんや素麺は塩が入ってるのでのどが渇く
水も用意しなくては
843金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/12(月) 17:42:55.78
>>841
スポーツドリンクは意外と糖分が多い
スポーツドリンク症候群の様な事例が有るので注意
844金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/12(月) 17:44:08.01
ペットボトル症候群だた
845金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/12(月) 17:52:29.64

【ネット】韓国人「日本人の皆さん、地震で死んで下さい」と言う動画がネットにアップされ日本人激怒!一方で台湾は日本を激励★20
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331526859/
846金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/12(月) 17:54:30.44
>>843
もちろん糖分0のスポドリだよ。
普通のは買わないから。
847金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/12(月) 20:19:57.04
>>843
糖が悪いというより澱粉から作った異性化液糖が悪いんじゃね
アメリカ人のピザ化に一役買ってる、日本人が開発したもの
原料がコーンなどの家畜飼料なのでとても安い
848金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/13(火) 05:47:29.72
>>839 横レスすまん。ビルゲイツもうまく売れないのかな。孫正義も売れないから太陽光発電なんていうのかな?
849金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/13(火) 06:12:42.77
>>848
金持ちはもうとっくに売り逃げてるよ。後は貧乏人が高値掴みするだけ。
もちろん資産の一部だけを損覚悟で銀投資に回すならいいが。
もうかなりの高値だからね。儲けようとする人は大損するだけ。
俺は保有する金貨のうち半分は売り払うよ。後半分はずっと保有するけど、どこに隠そうかね。
850金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/13(火) 06:56:42.30
ハント兄弟の銀投資でググるといいよ
851金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/13(火) 08:39:12.67
>>849
金を売った後どうする?
852金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/13(火) 08:41:49.48
>>846-847情報d
853金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/13(火) 09:26:22.31
>>851
食料、日用品、薬を買う。やっぱり物々交換の最強は食料だ。
854金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/13(火) 10:08:33.90
ここでBBAの教えである
砂糖塩石鹸最強説が
855金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/13(火) 10:10:16.39
>>852
粉末スポドリ買うならファインというメーカーの糖分0スポドリがオススメ。
500_用に小分けされているから500_ミネラルウォーターのペットに入れるだけでスポドリが作れる。
大手でこういうのを出してるメーカーがないんだよね。
856金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/13(火) 18:43:43.15
塩の保存は心配ないが砂糖の保存は少し心配である、倉庫に保管する場合
など容器は何使ってる?ポリタンクに入れて蓋を溶着するなり接着剤で
密封するなりするつもりだが
857金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/13(火) 19:13:25.36
自分は庭の隅っこに蓋つきのゴミを入れる容器プラ製(80?)に入れて蓋をキチンと閉めて
保管してるけどダメ?
858金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/13(火) 19:16:46.84
>>856
基本的に腐らないんだから大丈夫じゃない?
砂糖を扱う倉庫だってパレットの上に積んでるだけだよ。
859金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/13(火) 19:34:02.43
860金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/13(火) 20:12:14.87
ゴールドは分かるけど、塩とか砂糖とか本当に備蓄してるの?
買えなくなるときに備えて?
861金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/13(火) 20:56:00.06
>>856
砂糖を密閉できる厚手のポリ容器(米などを保存出来る密閉式の)
に入れて5〜6年経過したが、アリも来ないし問題は今のところない
862金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/13(火) 22:14:05.06
下着 靴下軍手 石鹸 ライター 塩 砂糖 大豆 野菜種 小豆 ビニール袋 缶煙草を買う

863金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/13(火) 22:14:13.49
>>858->>861 サンクス
アリさんは20kg紙袋は突破できんということか、安心した

将来使う物を中心に備蓄してます、工作機械、金属資材等
864金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/13(火) 22:20:06.56
石鹸は絶対に買っておけよ
先の大戦時も石鹸不足で難儀したもんよ
865金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/13(火) 22:24:24.59
>>864
おまえはいくつなんだよっw
866金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/13(火) 22:27:56.27
石鹸は今でも全く使う事ないから必要ない
貰い物が押し入れにいっぱいあるけど…
867金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/13(火) 22:47:34.47
>>860
塩はともかく砂糖は持っておきたい、今の所TPPに加入してないから
遺伝子組み換えコーン、ジャガイモ等は野菜としては規制があって
日本に輸入されていないが

ジュースに入れる異性化液糖、ぶどう糖の素材と家畜の飼料としての輸入はOK
それに昔はなかったが最近砂糖使うのを惜しんでパンや菓子にも少しずつ
使われ始めてる

TPP参加、食料高騰したらモンサント100%食品ばっかりになったりして?
ちなみに異性化液等は砂糖の30倍、糖が脂肪に変換されるらしい
ノンシュガーとかってパッケージのダイエット食品に入っていたりするw
868金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/13(火) 22:55:59.45

石鹸はある意味「通貨」になると踏んでいる
869金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/13(火) 23:36:22.32
tor 設定 でぐぐる
自由はそこに・・・
870金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/14(水) 00:21:30.02
橋下が政権取ったら
預金封鎖などなくて相続財産すべて没収でオワコン
そのおかげで国の破綻はないんだろ

備蓄など無意味
871金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/14(水) 00:39:45.41
俺は日々モバゲーでトレードしてるから物々交換の世界になったらお手のもんだ
トレードにはコツがある
わらしべ長者のような事も出来るからお前らみたいな素人は備蓄分はあっという間に
プロトレーダーに買い叩かれるよ
872金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/14(水) 00:46:08.00
>>868
俺は無添加せっけんがせっけんの中では一番価値が上がるとにらんでいる。
作るのに手間がかかるし。一番有名な会社は北九州だから汚染も気にしなくていい。
873金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/14(水) 00:47:41.12
>>871
モバゲーはやっているのがガキばかりなんだが。
ガキ相手のトレード法なんて現実には通用せんだろ。
874金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
(要拡散)

民主党の正体
有楽町のマリオン前で民主党関係者が女性の首を絞める

民主党関係者が女性に暴力!マリオン前
http://www.youtube.com/watch?v=PayoHHi1Jvw
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17240051
13日23時時点で被害女性はまだ警察の事情聴取を受けているようです
(要拡散)

民主党の正体
有楽町のマリオン前で民主党関係者が女性の首を絞める

民主党関係者が女性に暴力!マリオン前
http://www.youtube.com/watch?v=PayoHHi1Jvw
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17240051
13日23時時点で被害女性はまだ警察の事情聴取を受けているようです