1 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :
2011/02/14(月) 08:24:19
3 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/14(月) 09:19:49
5 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/14(月) 10:36:19
1乙
>>3 日銀のせいでこうなってるのに、良くいうよな
7 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/14(月) 11:18:36
デフレ放置はアメリカからの要求か?
8 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/14(月) 11:29:55
>>7 デフレ放置というよりドル円の為替レベルは要求あると思う
そしてそのことが歪な金融政策につながり国内のデフレに繋がってると思う
9 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/14(月) 11:33:00
それを13年前から墨守してると? ちょっと考えにくいねえ
10 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/14(月) 11:37:39
プリンス福井前総裁がゴールドマンサックスの顧問やってたぐらいだからな ゴールドマンサックスはアメリカ帝国の国営企業みたいなもん
12 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/14(月) 11:48:04
経済問題のほとんどは経済成長で解決する 故意にやらないから問題なんだろ
13 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/14(月) 11:53:37
そりゃあ外圧としか思えんね。
14 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/14(月) 11:54:38
あげくの果てに「経済成長だけが国の幸せではない」とか言っちゃって 「勉強が全てではない」はある程度学力もある奴とかが言うなら説得力ありますけどねー 何もかも駄目駄目なのにそれ言っちゃあただのごまかしよ NHKとか本気で言ってんのかもしれんけど
15 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/14(月) 12:00:03
日本の場合名目GDP成長より円の価値高めることを国策にしてるんだよ 日本は円の価値が全て
16 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/14(月) 12:09:10
富裕層以外住みにくい国にして無能どもを追い出す
ドマクロとか流行らせようとしているけど ぶっちゃけ酸素が無ければ窒息するぐらいの 基礎ぐらいなら笑っていいともで黄色い声張り上げてる女の子でも教えられる 情報シャットダウンしてるマスコミが明らかにおかしい
媒体より教育で覚える方が日本人には向いてると思う
19 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/14(月) 12:49:19
経済成長のけの字も出てこない政権 増税はやる気満々
20 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/14(月) 12:52:00
中の議員は、選挙で負けそうになったら自民党に入ればいいとか思ってるんじゃない?
>>10 >プリンス福井前総裁がゴールドマンサックスの顧問やってたぐらいだからな
>ゴールドマンサックスはアメリカ帝国の国営企業みたいなもん
日銀の幹部がフ○ーメーソンに入会してても驚かないなそうなると。
日本国民はマイノリティてか もう改正じゃ生温いな
>>6 この内容をテレビでやれる日が来ることを望む。
25 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/14(月) 13:32:25
民放の方が先に潰れると思う
26 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/14(月) 14:14:29
>>21 最近の若者は買いたい物がない欲しい物がないと老人みたいなこといってうそぶくからな
29 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/14(月) 15:42:36
規制緩和論も単純には行かないからな 日本の場合、海外と消費行動がかなり違う 高くても安心できるもの 安心できない安いものをたくさん買うより、 安心できる高いものを必要最小限買えばいい 生きていく最小限の消費でもとりあえず良い 後は老後の安心を得るために貯蓄を増やす 貯蓄はできるだけ預金やリスクの小さい投信などを買う インフレが怖いのでgoldも買っておいて、後はタンス預金 つまり、 とにかく安いのが欲しい そのためには安全を犠牲にする という消費行動がほとんどない 日本で中国製があまり売れないのはそういう理由 本当に金に困った人しか中国産の野菜は買わないし、 そういうのを買う人が増える(所得が下がる)と貯蓄率も下がり、 投資も増えないというジレンマが発生する 危なくて安い商品を選好する人が多ければ、 規制緩和はかなり効果があると思う 日本人の場合、商売で稼ぐことより、自宅で安全な野菜を 作って生活する方を選ぶ おそらく日本の消費者が世界で最も賢いと思う 日本の生産者は、その消費行動に合わせて供給しているだけ 規制もそれに合わせてある場合が多い
30 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/14(月) 15:47:42
>>29 余程の貧乏じゃないかぎり普通国産の野菜や肉買うよね
私がこの本を書いたのなら、市場の歪みをなくしたり、市場競争を強化する仕組みを提案する形にするだろう。利己的あるいは非合理に振る舞う人々の行動が、競争のメカニズムを阻害するのであれば、それが補正するような仕組みを考えてみる。
「雇用保護規制の強い国ほど非正規雇用比率が高く、また平均失業期間が長い」
http://www5.cao.go.jp/j-j/wp/wp-je09/09b03010.html OECDの対日勧告
OECD(経済協力開発機構)は日本における労働市場の二極化について、度々、これを是正するよう求めている。
2006年の対日審査報告書では、「格差問題」に一章が費やされている。
日本は従来、所得の不平等度が少ない社会と見られてきたが、「最近は所得格差が拡大している」と警告している。
その理由として、日本は解雇に関する法制が未整備で、正社員の解雇が困難な点をあげている。
「正規雇用への保護が手厚すぎる」がために、企業は非正規雇用への依存を強める結果となり、
「所得の低い非正規雇用者の増大から、所得格差が拡大した」と指摘した。「日本はもはや平等な国ではない」と締めくくっている。
以降も連年、同様の指摘が行われているが、その骨子は「日本はOECD加盟国のなかで実質的には最も解雇規制がきびしい国の一つである」
「正社員の解雇規制が強すぎる、すなわち一度雇ったら解雇や賃下げが困難であるがゆえに、企業に正規雇用のインセンティブを失わせている」というものである。
2008年には、特に若年層における失業や貧困の拡大を問題視し、「Japan could do more to help young people find stable jobs
(日本は若者が安定した仕事につけるよう、もっとやれることがある)」と題した報告書を発表。
その中で「正規・非正規間の保護のギャップを埋めて、賃金や手当の格差を是正せよ。すなわち、有期、パート、
派遣労働者の雇用保護と社会保障適用を強化するとともに、正規雇用の雇用保護を緩和せよ」と勧告を行っている。
日本の解雇規制緩和は若年層のシワ寄せが行くような制度改革になりかねないと思うがね
購買力平価にあった社会・経済になるんだろうね。 外資をもっと入れればいいのに。
賛成だな
解雇規制緩和論者は雇用のミスマッチ論が好きな奴が多いなw
リフレ学者総じてそうなってしまうな
>>38 雇用のミスマッチと制度問題は全く違うだろう
雇用のミスマッチ論とやらはまともな有効求人倍率なら 語る意味はあるだろうが・・・
失業者がわがままだから就職できない、という人間達の考える制度なんて怖ろしいよw
規制大好き役人と御用学者な愉快な仲間達
>>43 飯田がそんな発言したか?
経団連は終身雇用賛成だぞ
若年層の非正規にはすでに解雇規制も糞ないだろw 他の国の移民並みの扱いw
正規保護が強過ぎるからな 両方やれと言ってるのがリフレ派 解雇規制強化して非正規が正規になれるわけでもなし
>>45 飯田がリーダーシップ取れるのか?
制度設計にしろ雇用コンサルと同じような考えの先輩学者達が音頭取ると思うが
政治リソースをいろんなことに振り向けるのには反対 優先順位をつけて一つ一つやっていくべき (もちろん、ある程度は仕方ないとは思うが)
>>48 飯田じゃなくても第一人者大竹さんが音頭取るだろうから良いんじゃね
権力無い人間の意見は正しくても通らないのが世の常。
濱口の様な既得権益者、役人根性丸出しの屑の撲滅も必要
利害関係者の少ない日銀法も変えられないのに 解雇規制緩和なんて無理
「雇用保護規制の強い国ほど非正規雇用比率が高く、また平均失業期間が長い」
http://www5.cao.go.jp/j-j/wp/wp-je09/09b03010.html OECDの対日勧告
OECD(経済協力開発機構)は日本における労働市場の二極化について、度々、これを是正するよう求めている。
2006年の対日審査報告書では、「格差問題」に一章が費やされている。
日本は従来、所得の不平等度が少ない社会と見られてきたが、「最近は所得格差が拡大している」と警告している。
その理由として、日本は解雇に関する法制が未整備で、正社員の解雇が困難な点をあげている。
「正規雇用への保護が手厚すぎる」がために、企業は非正規雇用への依存を強める結果となり、
「所得の低い非正規雇用者の増大から、所得格差が拡大した」と指摘した。「日本はもはや平等な国ではない」と締めくくっている。
以降も連年、同様の指摘が行われているが、その骨子は「日本はOECD加盟国のなかで実質的には最も解雇規制がきびしい国の一つである」
「正社員の解雇規制が強すぎる、すなわち一度雇ったら解雇や賃下げが困難であるがゆえに、企業に正規雇用のインセンティブを失わせている」というものである。
2008年には、特に若年層における失業や貧困の拡大を問題視し、「Japan could do more to help young people find stable jobs
(日本は若者が安定した仕事につけるよう、もっとやれることがある)」と題した報告書を発表。
その中で「正規・非正規間の保護のギャップを埋めて、賃金や手当の格差を是正せよ。すなわち、有期、パート、
派遣労働者の雇用保護と社会保障適用を強化するとともに、正規雇用の雇用保護を緩和せよ」と勧告を行っている。
企業にだけ有利な形の解雇規制緩和なら今の内閣でさえ簡単に通るよ
60 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/14(月) 16:59:15
もし雇用流動化策を取りたいのなら終身雇用を止めさせるというのではなく、 転職しても不利にならないような制度にすればいい わかりやすく書けば、大企業の正社員が会社を辞めても、年金などで 不利にならないようにすれば良い なぜこれが効果があるかといえば、大企業の正社員がしがみつく理由を 考えればいい 一つはデフレで転職先が見つからない or 所得が下がる もう一つは厚生年金で不利になる 大企業の正社員がどんどん辞めていけば、逆に大企業も中途採用を 増やす必要が出てくる さらに中小零細が雇用を増やしやすい環境も増やせば良い 事業のほとんどが中小零細で、しかも終身雇用の風習があまりない だが、一番はデフレ脱却だ インフレになって人手が足りなくなれば、ビジネスマンは自分に有利な 雇用者を探すようになる
飯田によれば退職金優遇税制も原因としてあるとか
62 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/14(月) 17:04:14
こいつら証券マンもミクロマン、デフレによって手数料収入激減してることに気づいてない 大阪証券取引所は本日から日経平均先物やオプションなどデリバティブ(派 生商品)の新取引システム「J─GATE(ジェイゲート)」を稼働させまし た。 参考までに、J─GATEと従来の取引システムとの違いは以下の5点です。 ・処理スピードの高速化(注文処理速度は従来の20倍) ・午前9時から午後3時15分まで通しの「一場制」へ(昼休みの廃止) ・同時呼値ルールの廃止(寄り付き前の注文も時間優先で統一) ・値幅制限の見直し(テーブル制から定率制に変更) ・特別気配および注意気配の廃止 ・ミニ先物は限月が追加され5限月制に(従来は2限月制)
ドイツ、フランス以上に解雇規制が強いのが日本。
フランス、ドイツも正社員を不正に解雇する事は厳しく禁じられてるが、整理解雇は困難ではない。
ドイツは試用期間中は解雇自由。
日本も上層幹部は解雇自由にすれば良い。ドイツは一見解雇規制は厳しく見えるが例外を
多く設け、社会の流動性を妨げないようににしている。
解雇保護法
解雇保護法(German Employment Protection Act)は、合法でも社会福祉
の観点で不当と見なされる解雇から被雇用者を守るために設定された規則
です。
解雇保護法の適用範囲
■6か月以上の継続した雇用関係
■従業員が5人以上の会社
上記の範囲外では、雇用者はドイツの民法に準じた通告期間による雇用契約を解除することは自由です。
解雇保護法は会社の上層幹部に関しては適応しません。
下記の場合は社会福祉的な不当と見なされません。
■解雇の対象になる従業員の個人的な性格あるいは品行が理由の場合
■業務上の理由で解雇の必要が生じた場合
http://www.nrw.co.jp/investment_guide/employees_and_social_security/termination_of_employment.html
65 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/14(月) 17:17:01
今日は雇用流動くんが暴れてるな
リフレ派大暴れw
何はさておき得したい
飯田康之
「経済学の結論」と「経済学の論理」
まずは生産活動から。既存企業によるカルテル状態が確立されていて、カルテル破りや新規参入の余地がない産業について考えてみましょう。このとき、この産業の生産物価格は高く、その結果取引量は少なくなります高くて量が少ないわけですから、
この産業の活動から生じる経済的な豊かさは小さいということになる。これが国民経済にとって競争が必要な理由です。
だからカルテル規制と競争促進が必要だというのが経済学の結論です。しかし、経済学の論理を「逆手にとって」考えてみてください。
確かに、「全面的な競争の欠如とそれによる非効率的な経済」よりは「競争社会」がいい。しかし、もっともっと望ましい状態があるじゃありませんか!
企業だけではなく、労働に関しても競争の欠如は厚生を低下させます。60-70年代の英国に典型的に見られたように、労働組合の交渉力によって(既存の勤労者の)安定的雇用と高賃金が守られていると……
雇う側にとって「労働は高くつく」結果になります。高コストの元になる雇用は出来るだけ抑えたい。その結果、経済全体での雇用が停滞することで生産は伸び悩み、現在既に正規の職を得ている者以外にとっては職に就くことが非常に困難な状況が生まれるのです。
それが、「自分以外は激しく競争し、自分だけは競争から守られている」という状態です。
例えば、自分が属する産業「以外の」産業では激しい競争が行われていたとしましょう。
競争の結果として安価で良質な原材料が購入でき、それを高値で売ることが出来れば、それに越したことはない。
自分以外の企業と労働者は激しく競争をしているけれど、自分の身の回りだけは安泰なら、生活は楽だし、優越感にも浸れる。
そう!僕たちが目指すべきは「自分だけは競争から守られている」状態なのです。
http://wiredvision.jp/blog/iida/200712/200712040913.html
高卒団塊世代正社員>>>(超えられない壁)>>>使い捨ての大卒院卒若手ソルジャー
69 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/14(月) 17:31:32
日本は文化として職業ってのは単なる金もうけの手段じゃなくて 生きがいその人の評価尺度、人生そのもの、そんな文化の国で雇用流動 なんて受け入れられないよ、億の金融資産あっても現役の年代なら 冠婚葬祭かっこ悪くていけないよ
次回の放送は「就職難」です。一時回復したと思われた就職状況も、
リーマンショック以降、一気に冷え込み、今年卒業した大学生で就職せず
進学しない「進路未定者」は10万6千人にものぼっています。高校卒業生
の場合は、卒業までに就職できなかった人が1万5千人にものぼっています。
「卒業する年によって就職できるできない、ひいては人生が大きく変わる
のは理不尽だ」「雇用調整を新卒で行うのはおかしい」「新卒一括採用制度
をやめるべきだ」などの声が学生側からは上がっています。それに対し、
企業側からは「今の制度は理に適っている」「解雇がなかなか難しい以上、
採用も慎重にならざるを得ない」「採用したい人材がなかなかいない」など
の声が上がっています。
http://www.nhk.or.jp/korekara/
何回同じリンク貼るんだかw
『若年者就業の経済学』(太田聡一)
http://www.mynewsjapan.com/blog/masa/181/show 現状では、正社員と非正規社員の身分制度を、国が法律によって作り出している。
正社員になれば無期限で、定年まで雇用が守られるのに対し、非正規社員は長くても数年の契約が終わると自由に切られてしまう。
どちらも、雇用の安定性に対して同じ条件とすべきで、業績が悪化すれば、どちらも同じ条件で解雇されるし、
同じ条件で失業給付や職業訓練を受けられるし、同じ年金制度に入れるようにすべきである。
つまり、既存の正社員の解雇規制を緩和し、そのレベルに全労働者を一元化する。
中小企業の社員でも、大企業の社員でも、正規でも非正規でも、
企業から等しく半年分程度の割増し退職金を貰えるよう権利として明記すべきだし、逆に企業側としても、
人員過剰になったら半年分支払えば解雇できるよう、解雇の金銭的解決を法制化すべきである。
国にそれを補助する財源はないから、企業自身が、払える体力があるうちに、自らの経営判断で、
人員整理できるようにする。すると、従来型の正社員のイスが空くことで、あらゆる労働者が再チャレンジできるようになり、
社会全体の人材の流動化が促進され、経済に活力が生まれる。正社員という概念をなくすことで、
キャリア設計よりも正社員の椅子にしがみつくことを優先する人も、いなくなる。
その前提として、国は同時に、失業時に再チャレンジしやすいような職業訓練+公的インターン支援、
といったセーフティーネット整備も行わねばならない。
74 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/14(月) 17:49:27
最近の若者 欲しい物があっても金がないから買えない→欲しい物がない→悟りの境地へ
>>73 なもん連合が黙ってるわけない
経団連も今の奴隷市場を簡単に手放さない
国を滅ぼすのはいつも老害
経団連と連合の反対にあい、変えるべき規制にはノータッチになる。 結局、若年層にだけシワ寄せが行く制度改革に落ち着く。
増税論ばかり出てくるわけだ
80 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/14(月) 18:05:33
>>61 これはあると思うよ
一番大きい要因だろうな
退職金を貰うためだけに残っている人は非常に多い
だから、90年代早期退職制度を公募すると
予定より多くの希望者が集まったりしていた
退職金優遇制度は無くしてもいいね
頑張らない言い訳三昧で口だけ達者な糞餓鬼も年が経てば老人になる その時にそいつらは我々世代を棄民しなさいとでも言うのだろうかw 100%無いと断言できるねw
>>73 大企業や労働組合が強い組織ほど置き換え効果が日本で発生してる実証結果は面白いな
御用組合とはよく言ったもんだ
83 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/14(月) 18:09:11
>>68 団塊で正社員とかw
今残っている団塊は役員を除けば、ほとんど嘱託だろ?
87 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/14(月) 18:11:51
改革派の一人負け
日銀が民営化したらJ.Bになんのかな
日本は市場原理という名の社会主義だからな
貧乏神には すべてものが増税しろとのメッセージ
93 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/14(月) 18:15:46
JRの定年は60だろ
自殺者数をオカズに飯3杯食える悪魔だろ
政策通:「自殺者の増加は(消費税増税を)早くやりなさいという催促だ」
97 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/14(月) 18:23:50
悪魔は増税がお好き
国の将来を悲観して自殺するわけだから増税は正しいよ
昔の霞ヶ関はもっと上手く丸め込んでいたもんだよ 政権が弱いとやっぱアレだな、ゴリ押しが酷い
霞ヶ関官僚の代弁者が与謝野なわけだが
悪魔起用も役人の筋書きだろう、もう達磨女状態
┌─────────────── ┐ :::::::: | 党が割れたようだな…. │ ::::: ┌───└───────────v───┬┘ ::::: |ククク…奴は四天王の中でも最弱 …. │ ┌──└────────v──┬───────┘ | 民意ごときに負けるとは │ | 我ら四天王の面汚しよ… │ └────v─────────┘ |ミ, / `ヽ /! ,.──、 |彡/二Oニニ|ノ /三三三!, |! `,' \、、_,|/-ャ ト `=j r=レ /ミ !彡 ● T 爪| / / ̄|/´__,ャ |`三三‐/ |`=、|,='| _(_ /人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-, 、 _!_ / ( ゚ω゚ ) / `ー─'" |_,.イ、 | |/、 Y /| | | j / ミ`┴'彡\ ' ` 役人 日銀 経団連 ミンス
ククク・・俺達を倒しても第二第三の・・グハァッ!
よくぞ私のもとまで辿りつけたものだ だがゆめゆめ忘れるなよ、あと953人いるということを!!
ふふっ 貴様もこちら側へ来るか? おそらく席はどこかが空いているはずだ
NHKでGDPが中国を下回ったことについて、技術力つけて競争を勝ち抜けだとさw
マスゴミはゴム印の支配下だから民に求めるのは当たり前
規制緩和が必要だな
誰もが自分だけは得したいんだよ。マスコミは規制業界の最たるもんだし 農協やマスコミの規制緩和すればマクロ対策求める様になるよ 再版制度の規制なんて馬鹿げた規制そのもの
経済観念が外人に最高技術で作った製品供給するとこまでで頭止まってるからどうしようもないよなぁ。
そこが飯田の言う経済学と経営学の違い 経営学で考えると自己利益の最大化しか見えなくなる
113 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/14(月) 19:36:11
その積み重ねがマクロである事を理解できないのか馬鹿なのか マクロ経済学キチガイは一億総乞食が理想郷w
公務員を叩けば乞食財源が出てくるというのがリフレ経済学
>>113 デフレ派にとってはマクロ環境が先じゃなく合成の誤謬が先なわけだな
まあ単なるお前のワガママはミクロ経済学ですらないけどw
ゴム印擁護こそデフレ派の本流
ミクロの積み重ねがマクロなんだから ある日突然国民が貯蓄に目覚めた結果デフレになったに決まってんだろJK
↓時代認識が金本位制なキチガイ マクロ経済学キチガイは一億総乞食が理想郷w (キリッ)
政府通貨発行して、「デフレ手当て」だ! ベーシック・インカム時代到来!
120 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/14(月) 20:30:10
切手でOK
121 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/14(月) 20:34:44
あんまり若者に清貧を強いるようなことを続けてると,第二のオウムのような 変な教団が出てきそうに思う 白川はこの国の未来も人心もないがしろにしている
>>119 ここだとスレ違いかもしれないけどベーシックインカムは
ちょっと無理がある制度だよ
最低所得保障って要するに生きていくために必要な出費である
家賃・食費・水道光熱費なんかを出すもんだけど
家賃とかの生活費って複数人で生活すると節約できるから
夫婦とか子供がいるだけである意味「過剰」にお金を受け取ることになるじゃない
ベーシックインカムはシンプルであることがメリットだけど
それは同時にデメリットでもあると思うよ
実際にベーシックインカムやるとしても月5万ぐらいにするべきだし
それをベーシックインカムと言えるのかは微妙だと思わないか?
ああ、後ベーシックインカムの理念自体には反対しないよ
政府紙幣でやれば良いとか全てインタゲでコントロールできる系の アホが騒ぎ出すからその話題は別スレでやってくれ
そうだね 余計なこと言ったようだ。ごめん
日銀は、ベーシック・インカムを導入する為に、 わざとデフレ不景気にしてるんだよ!
127 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/14(月) 20:55:10
デフレでなくなるまで一人月2万位配り続けるとかってのもダメ? ほぼ年30兆 半分使われて15兆 2年か3年でデフレ終わるんじゃないかと
ベーシックインカムは、月5万で家族4人で20万計算。 ルームシェアを基本として考える。 政府紙幣を発行して全部インタゲでコントロールできるよ、マクロ経済知らないの?
消費性向があるから、30兆じゃ足りないね。 高橋洋一氏は50兆と計算してるようだ。
結局乞食手当てを寄越せというだけの話なんだよな
>>127 俺もそれでいいんじゃないのかなとか思った
リフレなんて結局のところ反貯蓄インセンティブでしかないから
バブル解とかスタグ解もありえるよとか言ってる人がいたけど
それならシニョリッジで直接国民に配れば問題ないのでは・・・とか
これならほぼ確実に消費に回るだろうし
俺は馬鹿だからよくわからんけど頭の良い学者さんとかは
どう思ってるんだろうね
>>128 インフレでシニョリッジやれとか言う馬鹿はインタゲ支持派の中でもお前ぐらい
どのマクロ経済本読んでもインタゲでコントロール可能なんて珍説もない
シニョリッジを動詞的に使わないでよ
インタゲ宣言でシニョリッジ財政の大盤振る舞いを制御できるというのが乞食派 行動との整合性だの期待が大事だの言うやつらとはまた違ったキチガイ 乞食派ロジックではインタゲ宣言で全てがうまくいく
>>127 財政政策は利害関係者が抵抗する事で景気に合わせた調整が厳しい
ヘリマネの様な国民総受益者の様な政策はインフレになって廃止しようとしても
物価高で生活出来ないだの 老人を殺す気かだの騒ぎ出すのが目に見えてる
買いオペで十分
リフレでも温度差あるみたいね 高橋はベースマネーが大事なんだから 短期国債でも効果でるからケチャップでも何でもいいよてかんじで 他のリフレ派エコノミストは短期国債だけじゃ効果薄いから リスク債権も買わなきゃってかんじかな
137 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/14(月) 21:31:08
138 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/14(月) 21:32:20
何でもいいからヤレよ、ダメなら他の方法に切り替える。 何もしないのが一番悪い。
何でもいいからという姿勢が批判されたからリフレ派も軌道修正する様になったんだよ リフレ脱却の為の政策としてバーの背理法言い出す奴も殆どいなくなった
>>139 それは金融緩和でデフレ脱却不可能っていう人がいなくなったからじゃない
今ではイケオでも
タケシのTVタックルワロタ。 公務員の給料だけ90年代以降高度経済成長期のまま成長と続けたって。 まあそれはそうと民間給与が20前と3万しか違わないところがこの国のデフレの深さを示している。 ひでえ経済成長ストップ率だ・・・・・
>>140 それとは別の話
バーの背理法なんて日銀がデフレにする力がないの反証に使ってただけ
本気でやれなんて言う奴は一握り
>>141 チラ見だが高橋が公務員給与は諸々込みで
1200万前後と言ってったっけ?
144 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/14(月) 21:53:33
11日の日経新聞を読むと、明日が円高になるかどうかの山だな。 毎月15日前後が米国債の償還期限で、特に2月と8月は特に多いと、 大機小機と同じ面に出ていた。 そろそろ円高に動く可能性がかなり高いので、2ch各地で 円高論者が暴れているかと思う。 しかし、円高論者は運が良すぎる。 夏の時は大企業とJALの業績回復も理由づけになったわ、 今回はQE2とドル札刷りの余剰資金問題も理由づけになるわ。 12日の日経新聞の広告欄に出ていた日経の投資系雑誌が またしても円高マンセーしている。 朝日や毎日がまた円高を絶賛しそうな悪寒。 毎日は購買力平価を使って円は決して高くない、 スイスは通貨高是正に失敗したから、通貨高是正は限界だまで言っているし。
民間の中小の給与平均が500万近くまで引きあがるにはどういう経済政策がいいのだろう。
公務員という名の特権階級
>>145 インフレ誘導策
増税ばかり言う公務員に鉄槌下す為にと行政法人廃止と公務員給与削減も併用するでFA
>>145 とりあえず給付付税額控除は必要だと思う
可及的速やかに霞ヶ関含む公務員給与を職能給に移行させる 民間平均給与から100万削減した額を公務員給与とする さすればインフレになる
150 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/14(月) 22:01:50
三重野のインフレなき経済成長は公務員限定だったってこと バブル期のような民間が公務員より稼いだり美味いもの 喰うのはけしからんってこと
151 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/14(月) 22:02:32
>>114 広告主である企業は円高マンセーとか馬鹿じゃね?とクレームを出さないのかね?
不思議だ
>>150 バブル期の頃から公務員の実質賃金は高い
1990年あたりまでは若干公務員が高いとはいえ比較的同じだったのか。 .やはりインフレ無き経済成長、給与UP、年金財政安定はありえないな。 三重野の罪はでかい。
>>152 高度成長期から
大企業基準なので当然そうなる
155 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/14(月) 22:05:58
三重野、、、あいつは、どれだけ人を殺しただろうか? バブルをあんな形で潰して。
>>151 製造もこっそり円を売ってリスクヘッジ
販売が伸びないんだから仕方ないけど鼬ごっこの繰り返し
デフレ日本は公務員にとっての地上の楽園
158 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/14(月) 22:09:01
国民には、ジ、ゴ、ク、だよ。
いやあ良く分かる 天国てのは探すもんじゃなく作るもんだったんだな
民にとっての官製不況が官にとってのバブルという
161 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/14(月) 22:16:22
>>143 竹原によると、公務員給与は民間の3.5倍。
正規雇用も高すぎる。
議会、公務員廃止と、正規雇用の時給300円が妥当。
詳しくは↓に書いた通り。
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/eco/1293328803/43 地方特に東京資本中心地域だと、マジで議会と公務員廃止論を
一般住民で言っているやつが多い。
理由もデフレ脱却と円高是正に手を打てないから。
県会議員の候補者軍団でさえ認めている。
議員内閣制は政党による甘えだから、アメリカ型大統領制導入も言っているやつが多い。
即時、議員と公務員無給をやるべき。
公務員採用凍結、全員解雇も当然。
非本科パッパラ無能でも威張りちらし、豪邸を取得(新築)し、3ナンバーのセダンの新車を乗り回している。
163 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/14(月) 22:17:58
公務員廃止運動をしようぜ。 明治時代の自由民権運動みたく、公務員をどんどん殺害すべき。 明治時代はそれで発展した。
民間が伸びてないのもなんとかしないと 先進国として恥ずかしい><
相変わらずキモい集会だな
同時にやれ
168 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/14(月) 22:23:56
議会の廃止運動もしようぜ。 代わりに無給ボランティアの総会 (町村で認められているような総会形式)導入運動をしようぜ。 アメリカ型大統領制にしようぜ。 海外から学者を連れてこようぜ。 大統領と学者によるシンクタンク制にしようぜ。 シンクタンク自らの収益のみでの行政にしようぜ。 そうすることで、政治・行政が河村たかしが言うように、やる気のあるやつだけが残る。 河村たかしの減税方面は間違い(間接税をやるべき)だが、 そういう意味で河村支持。 田中康夫、穂坂前志木市長、根本良一にやらせれば最高。
というか民間の中小の売り上げがひどいんだな。 経営者も古いところは諦めちゃってるところも多いし。
やっぱもう移民しかないのかな パイが減ってる状況だとよこせよこせの状態だし。
171 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/14(月) 22:28:01
>>161 ,
>>163 ,
>>168 を実行すれば議員と公務員の人件費は0になる。
議員1人あたり年間3億円は高すぎ。
竹原の数値の根拠を用いると、年間の公務員人件費110兆円が0となる。
何故、公務員だけがいい生活ができるかって? それは、景気が良い悪い関係なく民間平均年収約400万円より何倍も高い世界一高い公務員給与や 天下り退職金数億円、公務員共済年金月額平均25万円を支払い続けているから 選挙で選べない公務員だけがいい生活が出来るのです。
よそでやれ
174 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/14(月) 22:30:48
今年1年乗り来れるかどうか、。 限界にきている会社は多いだろうな。 少なくても、来年3月末はオトロシイことが起こりそうだ。
>>170 官僚国日本で吸い取れるよりは他国行った方がマシだろな
高橋教だな もう経済学なんて関係ない
177 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/14(月) 22:33:08
>>170 君の家に移民を2〜3人入れてあげるよ、
すると君の家は経済的な繁栄でウハウハだろ?w
霞ヶ関教より国民の生活が良くなる分何倍もマシ
179 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/14(月) 22:38:17
>>173 >>171 こそがデフレ脱却の一丁目一番地。
それをできそうなのは、河村たかし。
河村たかし、田中康夫、穂坂、根本良一の集合体でやらせれば可能。
公務員は死刑囚なので、口を10年聞いていない。
今後も聞かない。
公務員がいたら、避けて通っている。
誰だっけ?俺たちが払っている税金の1/3は公務員の給料って言った人。
181 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/14(月) 22:42:23
>>180 竹原の発言を根拠にすると過半数。
公務員人件費が120兆円で、全予算が220兆円だからな。
そんなに取られてんのか・・・給与削減しないで消費税って頭おかしいだろ
183 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/14(月) 22:55:27
20年デフレ不況やっても暴動の一つも起きないからな 日銀、官僚のマスコミ情報操作が成功してるんだな
ミクシーで公的サービス維持の為に増税は不可避でリフレ派はおかしいと書いてる公務員がいたよ
185 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/14(月) 23:03:56
増税したけりゃ、カネばら撒けや。 アホかいな、この国の住民は。 ちと、考えりゃわかろうに。
ばらまき先は独立行政法人に汁と公務員様が申しております
187 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/14(月) 23:07:25
188 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/14(月) 23:09:39
日銀がカネ刷って政府が減税、EITCすりゃいい。 公平だし、スピード感も出る。 何が難しいのかね?
経団連や政治家のいう人が増えると給料があがるという説は本当なのだろうか?
190 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/14(月) 23:17:32
実質GDPもマイナスってアホか 知らない内に二番底
岩田一政も07年2月の利上げ反対以外は他の奴らと同罪だからなあ。中原伸之級ってのはなかなかいないんだろう。 だから人に期待せずに法で方向性を付けろって当たり前の話になるわな。 資源価格高騰はデフレ要因だからCPIにだまされずにコアコア見て緩和すべきだ。
公務員の給料が下げられない理由は色々あるんだろうけど 団塊世代が簡単テストで入って給料サクサクあがっていったので この層が採用人事側にまわったときに不況で試験で選抜されてきた御三家以上の大卒を見ると 申し訳なくなってしまうのもあると思う。大卒若手に給料は下げられないという罪の気持ちだ。 ここが実は人事院にあると思う。
>>188 政治家次第でしょ
ちなみに宮沢さんでも固定為替相場制度のまんまの理解だったみたいだから
金融政策の重要性がわかる人が上に立つまで時間がかかると思う
それまでに犠牲になる人はあきらめるしかないのかも
洒落にならない話だけどご愁傷様としか言えない気がする
>>191 特殊要因だから気にする必要無い
景気は良いし、これからますます良くなる
>>184 公務員の感覚は異常
民間も昔と比べたら良いんじゃないですか?とか
いくら民間で年収2000万円以上稼げるとしても忙しい思いしてまで
移りたいと思えないとか言ってる奴がいた
贅沢は出来ないけど普通に暮らして満足してますだって。
感覚からしておかしいのが公務員
>>192 岩田って、確か、竹中が連れてきた人だよな。
やたらと政府の政策に口を出す。
しかも、サプライサイダー。
つーか、金融当局者はこの手の輩ばっか。
西水までもこの手のことばっか言っている。
>特殊要因だから気にする必要無い >景気は良いし、これからますます良くなる
>>193 ほう若手の給料をカットするのは申し訳ないのか?
では自分らの給料からカットして貰おうかな。
景気がこれから良くなるという見方は間違いなく主流だし、まともな学者で異論のある人は少ないだろう ここには悪くなって欲しい馬鹿が多いようだけど
回復傾向ではあるが、景気が良いという見方の馬鹿学者は見たことが無いが
普通に増税・緊縮で景気落ち込むでしょ
春先から仕事は大分増えてきたな。気持ちだけど。 去年より売り上げ上がってるけど若干気持ちだなぁ。 人を増やすほどじゃない。
増税が決まったわけじゃないし、緊縮予算になるという話は聞いたことも無い 俺が決めたシナリオ以外は認めない、不況になれというお前らは本当にキモい屑だ
206 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/14(月) 23:45:32
好景気(笑) 到来なの? 政府は実質1,5%成長予想だっけ?
落ち込ます必要もないのにどん底を演出しておいて少し回復するからいいだろう、って方がよっぽど罪深い
税の減収分の穴埋めで国債発行増えてるが、現状でもかなりの緊縮でしょ。 てか煽りはイラネ。
209 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/14(月) 23:49:01
英国の20年デフレ不況の時も平均すれば毎年1,9%の実質経済成長だったな。
政府は名目成長率いわなきゃ
金融政策がアレだから失われた20年は確定的
213 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/14(月) 23:56:46
デフレって半永久につづけれるものなのか 日銀は死んでもデフレ政策やめないど
214 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/14(月) 23:59:28
仙石が名目が重要なんだよTVで発言したのを見て オイそう思ってるなら、なんとかしろよって思った。 政治部の記者はポカーンって聞いてるだけでツッコミが全然無かった・・・
増税すれば経済成長すんだよ 反論は許さん
216 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/15(火) 00:06:20
>>213 大和の試算だと、デフレは政府債務の観点から短期的には利払いが楽、しかし長期的にはヤバクなる。
名目を上げると、最初は利払い費で苦しくなるけど長期(20〜30年)では返済が進み楽になる。
217 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/15(火) 00:07:35
>>214 それいつごろの話し?
誰かに教わったんかな
遅すぎだけど
218 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/15(火) 00:11:11
>>217 官房長官をクビになった後に言いたいことぶちまけた感じで出演&発言。
ツッコミが入れば本当に理解しているのか確かめられたけど
誰も質問しないから本心はわからんね。
リーマン前を取り戻すにはまだ数年かかりそうな予感 で日本はすでに団塊ジュニアの婚礼期を見事に逃す。 まあリーマン前から内需系は不況だったけどね。 90年代からの不況いまだ内需産業は終わらず。
220 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/15(火) 00:21:53
次は金利正常化だね遅いくらいだ
そうだな実質金利下げないとな
悪魔は死ねよ
ほんとほんと デフレ放置なんて悪魔だよ
公務員は人間じゃないからな
ゴキブリは人間じゃないなw
227 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/15(火) 01:06:48
悪魔が来たりて増税をする
インフレ=増税
229 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/15(火) 01:10:04
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1297693675/ 【政治】 小沢氏側近、新党結成を明言 「首相が辞めないのならば党を割って新党を作るまでだ。座して死を待つよりはその方がいい」
1 :影の軍団ρ ★:2011/02/14(月) 23:27:55 ID:???0
小沢氏の処分を協議する14日の役員会直前。国会内の民主党幹事長室で親小沢系と反小沢系の両議員が正面衝突した。
佐藤公治参院議員「国民は小沢さんの処分なんて求めていない!」
岡田克也幹事長「それはあんたの考えだろ!」
押しかけた小沢系は約30人。佐藤氏が「みんなの総意です」と畳みかけると
「そうだ!」と一斉に同調。小沢氏と親しい輿石東参院議員会長が姿を見せると拍手がわいた。
まさに興奮状態といえるが、執行部の大半は冷ややか。一人が「処分に関する議決権がないやつが
何人集まったって関係ないよ」とつぶやいた通り、役員会はほぼ定刻に始まった。
ただ、シャンシャンと事は運ばなかった。岡田氏が党員資格停止処分の案を示すと輿石氏はドスを利かせた。
「明日からどうなるか分からんぞ。自分が言ったことにみんな責任を持て!」
「責任」とは小沢系の離反を指す。23年度予算関連法案の衆院再可決に必要な3分の2の議席を確保できなければ政権が倒れると暗示したのだ。それでも岡田氏は処分案を押し切った。
「これで法案は一本も通らなくなり首相は辞めるしかなくなる。辞めないのならば党を割って新党を作るまでだ。座して死を待つよりはその方がいい」
小沢氏側近はついに新党結成を明言した。小沢系が数人再議決に欠席しただけに予算案以外の法律はすべて通らない。もし新党に70人近くが流れれば、
内閣不信任案も成立する。
鳩山由紀夫前首相も小沢氏に同調しかねない。14日夜、都内のパーティーではこう語った。
党内でいじめが起きているように思えてならない。みんなで小沢氏を守り
国民のため一致団結する民主党でなければならないが、それが欠けている」
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110214/stt11021423120015-n1.htm
インフレ税での増税は大賛成(=リフレ) 払いたくなければ定期預金でも買えば大丈夫 どうしても心配なら物価連動債でも買えばいい
231 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/15(火) 01:13:51
財務省のパワーは凄過ぎるな とてもじゃないがボンクラ政治家じゃあ政治主導は無理
>>217 政権取る前から言ってる
預金金利上げれば簡単らしい
マネタリズムは死んだ。quasi-マネタリズムは永遠に。by Scott Sumner
”Monetarism is dead; long live (quasi) monetarism”(February 13th, 2011)
http://econdays.net/?p=3131 ブラッド・デロングがこのポストで私をマネタリストであるかのように扱っている。そのイデオロギーは2006年にミルトン・フリードマンが亡くなった時に死んだ。
フリードマンは、金融政策のスタンスはM2成長率で特徴づけることができると信じていた。FedはM2成長を安定化させるべきであり、その時点の金融政策が将来の総需要に影響すると信じていた。
そんなマネタリズムは死んだ。
私のようなQuasi-マネタリストは全く異なった見方で世界を見る。マネー総量は金融政策スタンスの良い指標ではないし良い目標でもない。
今のMの変化が長い可変ラグ期間を経て将来の総需要に影響するのではなく、Mの期待経路(the expected future path of M)がラグなしですぐに総需要に影響するのだ。
私は政策期待の役割という意味ではウッドフォード主義者であり、名目量の変化は究極的には評価媒体(the medium of account)の需給の変化によって起こると信じているという意味ではフリードマン主義者なのだ。
(Nick RoweのようなQuasi-マネタリストなら交換媒体を使うだろう)
そう、マネタリーベースを二倍にしても物価水準には影響しない。ポール・クルーグマンが1998年に、私が1993年にこれを示した。
うまく行かない(二人とも同意見)理由は、金利がゼロに張り付くことではなくマネーサプライの増加が一時的と期待されることだ。永続的だと予測されるマネーサプライの増加は将来の期待NGDPを引き上げるだろう。
ウッドフォードは、今の総需要を決定する最大の要因は将来の総需要であるということを示した。このことは、最初の貨幣注入の時の金利がゼロかプラスかとは無関係に成り立つ。
短期金利がどうであろうと、マネーサプライを二倍にしてもそれが2か月後に回収されると期待されるならほとんど無効であり、短期金利がどうであろうと、マネーサプライを永続的に二倍にするならば大きな効果がある。
234 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/15(火) 01:57:55
警察国家に移行したらいいと思う。
235 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/15(火) 02:00:52
>>233 >>短期金利がどうであろうと、マネーサプライを二倍にしてもそれが2か月後に回収されると期待されるならほとんど無効であり
ここ笑う所? w
日銀幹部に見せたいね
236 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/15(火) 02:03:57
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110214/k10014049971000.html 大学生 生活費30年前の水準に
2月14日 18時47分
親元を離れて暮らす大学生の生活は、仕送りが一段と減ってさらに厳しくなり、
生活費が30年前の水準に下がっていることが、大学生活協同組合の調査で分かりました。
この調査は、全国大学生活協同組合連合会が去年10月から11月にかけて行い、
全国の31の大学の大学生9800人余りから回答を得ました。それによりますと、
親元を離れて生活している大学生への仕送りは1か月の平均で7万1310円と、
前の年より2750円少なく、4年連続で減少しました。また、仕送りが全くない
という学生の割合は10.5%に上り、昭和45年以降最も高くなり、4人に1人
の学生が仕送りが5万円未満でした。こうした学生の住居費を除いた1か月の生活
費は6万3130円で、親の世代が学生だった30年前とほぼ同じ水準で、このうち
食費は2万3510円で、30年前より5200円余り少なくなっていました。
調査に協力した大学生は「食費を抑えるため弁当を作る男子学生も増え、学生生活に
厳しさを感じる。就職活動にもお金がかかるので、交通費などを支援してほしい」
と話していました。全国大学生活協同組合連合会の和田寿昭専務理事は「経済的に
厳しい生活を送る学生がますます増えている。政府は給付型の奨学金を作るなど
手厚い支援を検討すべきだ」と話しています。
237 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/15(火) 02:20:58
公共事業も1980年当時の水準だ 株価もな
238 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/15(火) 02:22:52
この30年間のうち20年は失われてるから。 バカな国だよ。
三橋じゃあるまいし公共事業なんてどうでも良い とにかく緩和しろ
241 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/15(火) 06:49:45
巨大なだけで夜警すらおぼつかないのは何国家て呼べばいいの? 駐車場管理国家?
243 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/15(火) 07:31:31
245 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/15(火) 07:48:04
人によっては財政政策して雇用を無理やり創出するというのを提案しているが 雇用の面で期待できなくは無いけど あの政府はやらないと思うw あと、政治的腐敗の可能性を黙認しているところが違うとこだろう 政府に対する不信感と観点が違うのだろうな とにかく雇用に視点を当たるとそうなるのだろうか
小野理論は理解できるけど、その綺麗な理論で 本当に現在の政治的圧力に耐えられるのだろうか 少なくとも世論は増税には必要性は認めるも消極的であり あの政権で政策が通るかすら分からない 小野理論を踏襲した政策はある意味、政治的腐敗の黙認であって 昔の自民の利権政治に戻らない限り実施できなそうだ それを世論が許すかどうかだな
小野理論でデフレ脱却できるとは全然思わない。付け替えが正しくされる可能性がむちゃくちゃ低い。
249 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/15(火) 10:13:58
税金が適正に使われると信じているお人好しは少ない。 公的年金を拒否しながら、民間の個人年金に加入する人が多いのもわかる。 毎年、国民所得の半分以上を政治家が使っているけど・・・
そもそも社会保障と介護で雇用創出ってのがよくわからない。
>>250 ぶっちゃけ、雇用創出の可能性がなら何でも良いんだと思うよ
多分、介護などの福祉に金を掛ければ雇用を創出するのではと言っているだけ
エコポイントだろうが定額給付金だろうがグリーンニューディールだろうが
デフレ懐疑派の主張は金融緩和だとタイムラグがあるし
再配分解決してないから低所得者層に
金が回らず単なるマネーゲームや輸出産業が儲かるだけで回復しても実感なき
景気回復。で、庶民は景気回復した実感が沸かず消費をおこなわず貯めるだけ
そんなの意味あるの?と言っているのだろう
ぶっちゃけ、雇用創出の可能性がなら何でも良いんだと思うよ × ぶっちゃけ、雇用創出の可能性があるなら何でも良いんだと思うよ ○
253 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/15(火) 10:34:46
>>250 社会保障や介護は基本的に税金で運営する事業だから。
公務員を増やせば、雇用増加と言っているようなものだと思う。w
>>251 所得分配考えたら高齢者福祉切り下げと全世代のセーフティネット整備が筋だと思うがな。
談合もカルテルも利益誘導議員も族議員も 巨大土建計画の奪い合いも 俺必要だと思うのよ。 それに景気一番に考えられる金融政策が重なって、 不備に騒ぐ市民派政党がいて。 与えられた経済的余裕の中でマスコミが勉強しつつも吠える。 俺の理想は汚いから叩かれるな。 ただ、今の自民のお花さは女子高校生かよ、と突っ込みたくなる
>>253 それを所得の付け替えでというのだけれど、そもそもなんで雇用が介護なのかがわからない。
高齢者世代にもそれなりにコストは払ってもらうべきだしね。
家長が目キラキラさせながら、「俺はボランティアに生きる」 とか言っちゃってる感じ。 亀井のほうが数百倍マシ
>>255 それによって下請け孫請けが優先的に潤うなら良いが現実は間逆じゃんか
コストカットは底辺から、利益は頂点からじゃ話にならない
259 :
251 :2011/02/15(火) 10:43:54
ああ、誤爆すまん。デフレ懐疑派じゃなくて金融政策懐疑派ね
>>258 量の問題だな
子飼いに不義利繰り返してりゃ誰も寄り付かなくなる(量が十分なら)
その大手さんはバンザイだ
この20年、緊縮ばっかりだったのが問題、
競争に負ける大手なぞ、インフレ局面で見向きする?
カルテルと不義理を両方やっても意味ない
262 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/15(火) 11:25:01
リフレ派はワタミと吉野屋で食っていけば良いんだよ 国にたかるな
地方にタカリしないモデル作って日本から独立すれは? 一行コント見飽きた
264 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/15(火) 11:38:56
バブル期に日本人労働者の所得は世界最高になってしまったからな これでは国際競争力で勝てない だから有能なヤツ以外は大幅に落としてるのさ
国際競争力 すげぇな 今更だが、ご高説を願いたいね
266 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/15(火) 11:47:28
日本は貿易立国ではないのになww
267 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/15(火) 11:51:43
「国際競争力」とは、政治家・実業家が国民を騙す為に多様する言葉である。 騙す目的で使う人と、騙された人が信用して使う場合がある。 後者の騙されて使う場合、心底信じている為にマンドクセー存在となる。
>>264 国際競争力の定義を聞きたい、お願いします
269 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/15(火) 11:59:44
欧米では単純労働者は一人の稼ぎでは食えんのだぞ? だから結婚して夫婦共働きで生き残ろうとする 日本もそうなれば結婚する連中が増えるだろうよ
270 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/15(火) 12:01:03
菅総理は馬鹿の一つ覚えで官僚の言いなりで増税ばかり遮二無二やろうとしている。 アメリカは減税して先ずは景気回復をという考えがうまくまわりはじめだした。 菅総理を変えないと日本の景気は良くならない。
272 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/15(火) 12:02:52
居酒屋の倒産が過去最多だそうだ ワタミの一人勝ちだね
273 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/15(火) 12:12:47
アメリカはさすがだ アメリカのリーダー達は日本のリーダーどもとは違う
おまえらいい加減に日銀の話しろよ
275 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/15(火) 12:17:09
御用学者を使って自身のキチガイ理論を擁護させるようなアホはいないからな
276 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/15(火) 12:26:21
日銀に関しては政府民主党が放置してるんだから無理だろ 政府がやらせなきゃやらんよ
277 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/15(火) 12:31:06
飼い犬(日銀)に手かまれて民主も政権脱落
何の為の保健所だよ 有害鳥獣は駆除しなきゃならんのだ 猟友会でもいい
日銀、9カ月ぶりに景気判断を上方修
日本銀行は15日の金融政策決定会合で、景気の現状判断を従来の「改善の動きに一服感」から
「改善テンポの鈍化した状態から徐々に脱しつつある」に引き上げた。
景気判断の引き上げは昨年5月以来9カ月ぶり。輸出や生産などが回復しているためだ。
「一服感」という表現をやめ、景気が踊り場から抜け出しつつあることを示した。
一方、景気の先行きは「緩やかに回復基調に戻る」という見通しを変えなかった。
事実上の「ゼロ金利政策」など金融政策も「現状維持」とした。
日銀は昨年10月、海外景気の減速や一部の景気対策の終了を受けて景気判断を引き下げ、その後は景気が踊り場状態にあるとしてきた。
政府は1月の月例経済報告で、景気は「足踏み状態」が続いているものの「一部に持ち直しに向けた動きがみられる」と引き上げており、今回、日銀も足並みをそろえた。
日銀が会合後に出した公表文では、輸出と生産をそれぞれ「やや弱め」「やや減少」から、ともに「増加基調に復する動きがみられる」に引き上げた。
景気の先行きについては、新興国や資源国を中心とした海外経済の回復に併せて踊り場状態から徐々に抜け出し、
「緩やかに回復基調に戻る」という基本シナリオを変えなかった。
金融政策は、政策金利(金融機関同士が無担保で翌日返済する取引の金利)の誘導目標を年0〜0.1%とする事実上のゼロ金利政策を維持。
金融機関への資金供給や国債などの資産買い入れの基金の規模も35兆円のままとした。
http://www.asahi.com/business/update/0215/TKY201102150273.html
281 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/15(火) 15:36:19
「緩やかに回復」アホの一つ覚えで言ってれば年収3500万 退職金3億もらえる、お気軽な商売
283 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/15(火) 16:05:20
>>280 不十分だと思う。
国債を毎年刷って使っているのに、インフレにならない。
何故なのかが問題だ。
日銀が金融緩和しても70兆円までだろ?
政府はどれだけ金を使ってる?毎年20兆円以上だろ?
その金が国民に回っていないから景気がよくならない。
そこをまず直さなければ、景気はよくならない。
284 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/15(火) 16:24:33
>>282 昨日nhk教育にででたね
マクロ視点から労使交渉を再評価すべきってのは良いんだが、
再就職支援に北欧の仕組みを取り入れるべきって言われてもなあ
日銀応援団でないにしても話が遠く隔靴掻痒の感
しょせん絵に書いた餅とか貧困ビジネス化とか天下り増やすだけとか瞬時に頭をよぎる
だいたいセーフティーネットなんていつから言われてるのかと。
一刻も早いデフレ脱却には日銀責めるべきだろうに。
本来ミクロの人なんかな。ミクロの人は流動化好きだよねw
285 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/15(火) 17:13:01
今日の円安は何が材料? アメリカの指標期待だけ?
1円2円の為替の動きを語りたいなら他スレでどうぞ
>>283 市中に回す方法とは?
公共事業?銀行?規制緩和?
288 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/15(火) 17:30:17
>>287 文字通り、直接個人に配れ。
銀行に貸しても貸し出しせず国債買うだけ。
>>262 国にたかる公務員とか独法とか無くせばいいのですね。わかります!
290 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/15(火) 17:56:33
>>287 開発費、設備投資への減税とか補助金がいいんじゃないかな?
特にCO2を削減する方向の物は優遇^^。
25%減らさないと、中国へ金を払うようになる。
そうしたら、デフレがひどくなる。
>>290 投資減税もいいけど、消費税減税を主張するな俺は
インタゲ導入すんなら緊縮やっても良いぜ。 公務員給与削減と政府資産売却でな
賛成だな 公務員悲願の財政再建の為なら連中も本望だろうw
295 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/15(火) 18:55:54
>>286 特に理由のない一時的なものなのかそれともドル、ユーロキャリーの
手仕舞あるいは巻き戻しかで意味合いは違ってくるがな。
官僚利権の撲滅とリフレに近いのはみん党ぐらいか。 地方に無駄なハコモノ建てる事もなくなるし一石二鳥
297 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/15(火) 19:02:09
金融市場主義者大暴れ
と利権維持に必死な公務員が申しております
299 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/15(火) 19:08:07
>>291 物品税に戻して欲しい。
減税でもいいけど、金持ちからは税金を取らないといけない。
と、貧乏人(モレ)がほざいております。
工務印、痴呆改革は勿論の事、金融政策を他国レベルに修正させ、TPP導入により馬鹿げた米の値段下げさせるだけでもみん党の存在価値はある罠
消費増税反対!増税反対! 踊り場の景気に消費増税して冷え込ませた10年前を忘れてはいまい remember 1997!
>>299 嗜好品の消費減らして何がしたいんだ?必需品以外の消費が激減するだろ。
自分がやらないから酒税、煙草税上げろと言ってる馬鹿と同レベル
庶民に身の程知らずの消費は不要、欲しがりません勝つまでは を徹底させれば良い
一億総玉砕ですね 分かります
金融政策のみかポリシーミックスか
「微修正マネタリスト・サムナーに対する異議申し立て」 by Brad DeLong
“In Which I Protest at a Little Monetarist Revisionism by Scott Sumner…“(Grasping Reality with Eight Tentacles, February 13, 2011)
http://econdays.net/?p=3148 マネタリズムは死んだ。quasi-マネタリズムは永遠に。by Scott Sumner
”Monetarism is dead; long live (quasi) monetarism“(February 13th, 2011)
http://econdays.net/?p=3131
さっき、7時のNHKニュースでもやっていたが 日銀は、今のデフレを継続していくらしいよ。
インフレタ−ゲットを早く導入して下さいとの無言の催促に違いない。
308 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/15(火) 19:38:02
>>302 で消費税の方がいいとでも?w
必需品に掛かっているから、嗜好品が更に減るんだが?
309 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/15(火) 19:41:11
>>306 せっかく金融緩和でBEIがじわじわと上がり始めたのに、
将来利上げがありますっていう宣言だったな
非常にまずいことになると思う
>>306 原油や資源価格の高騰には神経質なことも口走ってたな
あれじゃ、また早期利上げしかねないな。
欧米の金融緩和で先物高騰は白川さんのシナリオ通りでしょ 常に引き締める理由を探している
>>308 アホだな〜w
全般的に広く抑制するのが消費税で必需品以外の消費をドカンと抑制するのが、物品税だからト−タルではどちらも等価なんだよw
生産側から見たら全体で薄く負担を被るか特定の産業に押し付けるかの違いだけw
平たく言えば食料品の税を廃止してエコポイント税をかけろと言ってるのがお前w
デモでもおきねーかなー
雨宮も麻生の家じゃなく日銀見学ツアーでもすりゃよかったのに
30万のスーツ着てるとかホテルのバーで飲んでるとかいう理由で見学ツアーしたんだろ あいつら馬鹿だろ ああいう金持ちが金使うのを叩く風潮は本当に駄目だわ
雨宮って政権入りした途端声が小さくなった典型的なプロ市民のあいつの事か?
風潮とかどうでも良い。 ク−理論の麻生は無能、それ以上でもそれ以下でもなし。
318 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/15(火) 20:52:54
>>289 マジで地方は、政府不要論、議会廃止論、公務員制度廃止論が起きている。
特に、福島と愛媛は多いと想像できる。
代わりに、アメリカ型大統領制、地方自治法94条の総会、
海外から学者を連れて来てのシンクタンクを主張している。
おまえら、みんなの党やら舛添やら小泉一派をマンセーできるのは羨ましい。
議員板総選挙スレの小沢、鳩山、長妻、細野、原口マンセーも同様。
議員を信頼できている意味で明るい。
おまえらは、大都市の外資を中心とした勝ち組リーマンだからな。
地方にとっては羨ましい。
続く
319 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/15(火) 20:54:01
>>289 続き
死刑囚である公務員がいいのか、一般国民がいいのかどちらですか?
現在、地方では、デフレ脱却と円高是正に対策を打ててない理由から、
政府不要論、議会廃止論、公務員制度廃止論を唱えている住民が多いです。
議員内閣制だと、政党が全てで、政党による甘えが発生しています。
だから、アメリカ型大統領制を導入すべきです。
年間1人あたり、年間3億円の税金を払うのか、それを可処分所得
にするのではどちらがいいですか?
河北新報の投書欄に、国会議員経費は年間1人あたり3億円と出ていました。
デフレ脱却と円高是正に有効な対策を打ててないので、破格です。
議会を廃止すれば、1人あたり年間3億円の経費を削減できます。
現在、地方自治法94条で認められている町村の総会を全て適用し、
議会の代替手段とします。総会は、無償ボランティアとします。
そうすることで、年間1人あたり3億円以上の経済効果をうみだします。
現在の議員とその家族は死刑囚なので、抹殺します。
続く
320 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/15(火) 20:55:31
>>289 続き
年間120兆円を支払うのか、それを可処分所得にするのでは
どちらがいいですか?
死刑囚である公務員給与は、竹原前阿久根市長によると、
民間給与の3.5倍であり、年間120兆円の支出となります。それは
年間予算の過半数です。死刑囚たる公務員には無意味です。公務員
制度を廃止できれば、年間120兆円の経費を削減でき、株式売却益
の発生などさらなる経済効果をうみだします。公務員とその家族は抹殺します。
なお、議員と公務員の資産は、ハマコーさんがおっしゃる通り全て没収します。
さらに、海外から学者を連れてきます。
大統領と海外からの学者によるシンクタンクを結成し、その収益のみで行政を行います。
なお、その移行段階として、議員と公務員は全て無償とします。
今年度の公務員採用も中止します。
共産主義と自由主義のどちらを選びますか?
そもそも、政府、議会、公務員は共産主義であります。
それは、経済活動を疎外するから共産主義であります。
だから、これまで述べた政策を実現すべきです。
続く
321 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/15(火) 20:56:47
>>289 続き
そもそも日本人の給与自体破格の待遇です。
正規雇用は甘えなのは、世界からも言われており、時給300円とします。
それ以外の雇用形態は、完全歩合制にします。
社会保障は、税金で暮らしている人は許せないので廃止とします。
公共事業は、先ほど挙げたシンクタンクがやりますので廃止とします。
現在の公共事業受注者は、集団で海外への移民か、死刑を選ぶようにします。
税は基本的には廃止で、ある一定の所得を得ない人からは
罰金を取り、その罰金は、稼げた人への報奨金とします。
予算は当然廃止となります。
需要不足との統計は、死刑囚たる政治家と公務員が既得権維持
のために嘘をついているから出てきます。
以上、それを実現できる政党を選びます。
河村たかし先生、田中康夫先生、穂坂邦夫先生、根本良一先生
による集合体が可能なので、応援します。
私の意見に文句のある人は、デフレ派の抵抗勢力です。
322 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/15(火) 22:04:15
323 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/15(火) 22:04:45
>>323 選挙にかこつけて宣伝するのなら人件費や材料費に使え
総統がデフレータマイナスなのに「景気回復」唱えたら、 2chでは独裁マンセーが出てきてもう日本は終了なのか?
326 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/15(火) 22:13:10
ワタミ会長が都知事選挙に立候補ww
327 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/15(火) 22:15:32
>>323 > 「日本人の誇りを東京から取り戻す」 ワタミ
もう日本はフィリピンやマレーシアを笑えない気がする今日このごろ
むしろ向こうの方が貧困を真面目に考えているだろう
みん党が入れ知恵してこれなんだろ だから何だかんだで大丈夫なんだろ
329 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/15(火) 22:20:53
柔ちゃんが当選する東京の民度から言えば東国原だよ
ワタミってデフレ商売で同業者薙ぎ倒した あの死に神ワタミ?
>>323 そのスレでもしばき上げを単純に喜んでる人が多いな
日本人ってのは極上のM揃いってあながち間違いじゃないかも
もう限界です頼むから景気良くして、と陳情する都民に 「でっかい夢を持て!」 「みんなが龍馬になれ!」 とか言い放って欲しい。
なら都知事でなく世界の海援隊でもやって頂きましょうかのう
>>322 ずれてねえよw
エコポイントの逆をやればデフレ脱却ってそれどこの珍説だよw
>>330 財政馬鹿の視点だと個々の企業がマクロ経済考えて動かないといけないの?
ワタミってデフレ商売で同業者薙ぎ倒したあの死に神ワタミ? (キリッ)
浜レベルの脳みそと言ふ
ここのリフレ派が言っていた公務員削減すれば景気回復という論を ワタミなら実証してくれるかも知れない そういう意味では彼は興味深い対象だと思う
それ「リフレ派」じゃなくて競争力くんだから…
リフレ派の政策は名前通りリフレ政策 それ以外はおまけ
342 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/15(火) 22:55:34
そもそも都知事選はミクロで国政担うわけでも何でもないわな リフレやってくれれば無問題
通貨発行権があると勘違いしてんだよ
地方自治体の運営は金融政策が無いからより経営に近いのは確かだが 都知事になればある程度国政への注文もつけるようになるだろう。 奴が正気なら国は金融政策をまともにしろ、って提言するだろうが 橋下なんかを見る限り、地方で中途半端に成功すると、国も同じように やれって言い出しかねないと思う。
石原や橋下の注文がいつ通ったのかと小一時間
公務員を削減すれば本当に好調になるのかどうかは一回実験してほしいがな
>>346 なわけないだろ・・・何時の時代の知事が金融政策に文句言ったんだよ
350 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/15(火) 23:05:33
都庁の職員には、有効期限1年の商品券で給与を支払います。 不景気をぶっ飛ばす為に全部消費する事。 現金に交換した場合は懲戒免職処分。 ・・ワタミ・・wwなんてね・・
貴様らはほんと簡単に誘導に引っかかるよな、 いつまでゴミ虫のくだらねー脱線に付き合ってるんだこのクソ共め
その通りゴム印の誘導に引っかからない様に。
353 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/15(火) 23:09:20
「ゴム印」 って何度も出てくるけど何? マジで・・隠語??
土民なんか犬作の宗教法人却下して税金取ればいくらでも沸いてくるだろ。
>>353 ゴム印は高等遊民の略語
リフレ党の敵。
356 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/15(火) 23:16:55
ワタミの社長って独身なのか、有名人なのに家族の話題がまったくないな
リフレ党とかまたよくわからん設定が出てきたな
なんじゃリフレ党って
359 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/15(火) 23:20:24
フェルドマンが白川批判して日銀法改正いってるど
国新=郵政利権談合党、共産、社民=プロ市民党、民主自民たちあがれ=官僚党、 新改革党=増税党 みん党=否官僚否増税リフレ党
国新とみんながリフレの亜種っちゃーまぁそんな感じもするが・・・
やっぱ信頼出来るのはみん党だけだね!!
糞の役にも立たない郵政本命な国新は要らない
舛添はリフレ派よりだったはずなんだけどな 変わっちゃったのかな
国新はほんと役立たず 郵政国営化汁とか公務員増やせとか消費税免除やれとか関心がそっちの方ばかり言ってる
みん党以外を認められない そんなスレだから仕方ないね
規模から言ったら民主のリフレ派に期待してる リフレ派集結してくれたらわかりやすいのに
まだ国新のほうが近い、、かな あっちは国際競争とか、玉にずっこける事のたまうし・・
国新をリフレ派呼ばわりしてたのは経コラ厨だけ 亀井は丹羽の亜種に過ぎない
舛添もインタゲには賛成してるな 後、意外なところで公明もリフレ的な政策には理解を示してる 宗教系ってもっとお花畑な経済政策ばかりだと思っていたのに
苺でも亀井は銅鑼さんにケチョンケチョンにされてたしなw デフレ脱却の為にヒットラーと組む様なもんだとw
あ、そうそう公明も以外とまともだね
結局みん党以外の選択肢は無いんだよ いい加減理解しろ
山口が日銀法改正反対名言しちゃったからな
公明がリフレに親和的だったのは数年前まで マスゾエは消費税増税とか言い出してる 確かに総合的に見て今のとこはみん党以外の選択肢がないのは事実だな
みん党以外の名前はこのスレでは出さないで欲しいぐらいだ スレが汚れる いい加減テンプレに乗せるべきだな
皆それぐらい分かってんだからわざわざ載せる必要なし デフレ派が荒らしに来た時に叩けば良いだけ
378 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/15(火) 23:34:39
まあ勘違い全開な国新厨が場違いなのも事実
みん党も悪くはないけど。 公務員叩きとか、あんま関係ない事熱心過ぎだし、 根っこの部分がシバき臭い
382 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/15(火) 23:36:01
ここはチーム世耕と電通とロックフェラーによるスレだな。 小泉も大相撲の理事入り要請だし。 最近、小泉、竹中、飯島が凄く活発。 小泉は大相撲でぶっこわしてから政界復帰なのは確実。 小泉が新党成立して、みんなの党を丸ごと合流させ、民主と 自民の分裂組合流させるのはガチ。 やたらとマスゴミの小泉マンセーやら待望論が目立つし。 みんなの党は小泉そのものだろう。 小泉の実績を説明しろ!世耕弘成と成田豊!
国新とか民主のリフレ脱却議連とか名前見るだけで切れそうになるんだよ 本当に俺たちを救えるのはみん党しか居ないというのに
>>381 天下り官僚厚遇、公務員待遇維持の為の増税はデフレに十分関係あるので
相反するもんじゃなし
しばき上げが悪いわけではないからな むしろミクロではしばき上げが大正解
みんなの党は人数増えたときがちょっと心配
>>384 声がでかいのは分かった、、、
が、あまり関係ねえな(小声
>>383 だな 政権与党なのに執行部一つ説き伏せられない
バカメイは与党にいるだけの存在なわけだしな
391 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/15(火) 23:43:14
>>381 公務員叩きをマニフェストの看板にしないと票が取れんがな
小泉時代と同じで日銀法改正リフレでデフレ脱却景気回復しても
国民は公務員改革で景気回復したと思うだけだろうが
そもそも公務員削減をしたいがために麻生と喧嘩して飛び出したんだから 公務員叩きはあの党の存在理由そのものだろ
亀井「政治主導とは民主党主導ではない。私がダメと言えばダメ」 ( ´,_ゝ`)プッ
>>392 ヨシミの政府紙幣案を蹴ったのがそのアホーなんだがな
財務省の事言ってんなら、解りやすい敵対も頷けるが 別にデフレでおかしくなるのは民間も同じだし 消防や海保に罪ないし なんだかなー
インフレだろうがデフレだろうが天下りや厚遇維持しての増税は許されんよ 本来なら成長期に緊縮すべきだったのに赤字積み上げたのが公務員
公務員さえ削減出来ればデフレ脱却は可能
金融政策がまともにならんと無理だろな さっさとインタゲ
>>359 リークしなかったんじゃないの? それかで空売りしてたかwww
>>396 そういうの政治板じゃね?
どんどん本質からずれてく
財政スレなら他にあるべ
政治的な要素もここで取り入れていく必要があると思う そうやって俺達がみん党をバックアップしていくということが今後重要になってくるのではないか
>>400 元からおかしいのが公務員なのにデフレも糞もないって事だ
>>402 ではないか
とか言われても「別っに〜」としか・・
ここがブレてどうすんのよ
そのものズバリの政党があるわけでなし。 みん党押したきゃ政治板とかニュー速とか既婚女性とかあるべ
そのものズバリどころかみん党以外はかけ離れた政党ばかり
まあ給料払わないワタミが理想のシバキ上げの新自由主義者だな みんなの党
とりあえず国新厨はいらん
その前にリフレ派がいらないだろw
まあ、二三歩離れて見る事をオススメするが。 かっか来てる時に言われても無駄だろうから、 少しずつな、 あれか?都知事戦かな? まあほどほどにな
414 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/16(水) 00:14:04
@番マシみんなの党A公明はリフレかデフレ維持かはっきりしない B民主、脱却議連以外ジャンクC自民 ハイパー厨の巣窟、もはや役目を終えた政党
亀井「政治主導とは民主党主導ではない。私がダメと言えばダメ」 ( ´,_ゝ`)プッ
リフレ派が支持するのは幸福の科学
417 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/16(水) 00:17:51
×リフレ派が支持するのは幸福の科学 ○幸福実現党がなぜかリフレっぽい政策も支持
公務員政党の幸福の科学なんて支持するはずもなし
419 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/16(水) 00:19:10
パナウェーブ研究所ってのもあったな
労働ビッグバン
小泉内閣で構造改革を主導した竹中平蔵は、安倍内閣発足に際し、労働市場の構造改革「日本版オランダ革命」を安倍晋三首相に提言[1]。
これを受け、内閣府経済財政諮問会議において、再チャレンジ政策の一環として「労働ビッグバン」が提唱された[1]。
改革の主導者であった労働経済学者・八代尚宏は、2006年12月18日に行われた内閣府の労働市場改革などに関するシンポジウムで、
「正社員と非正規社員の格差是正のため、年功賃金の見直し等、正社員と非正規社員の賃金水準の均衡化に向けた方向での検討も必要」
「既得権を持っている大企業の労働者が、(下請け企業の労働者や非正規社員など)弱者をだしにしている面がかなりある」と述べ、
「同一労働同一賃金」の徹底を訴えた[2]。
改革の骨子は以下のようなものである。
ニートやフリーターの戦力化[3]
女性や高齢者の就業率向上[3]
正規雇用と非正規雇用の区別の撤廃[4]
非正規雇用に対する保険、年金の付与[5]
「同一労働同一労働条件」の法制化[1]
ホワイトカラー・エグゼンプションの導入[3]
ワーク・ライフ・バランスの実現[3]
最低賃金の引き上げ[4]
竹中平蔵は、著書の中で「既得権益を失う労働組合や、保険や年金の負担増を嫌う財界の反対で頓挫した」と述べている[6]。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8A%B4%E5%83%8D%E3%83%93%E3%83%83%E3%82%B0%E3%83%90%E3%83%B3
政治板のアホはわざわざコピペする必要ないぞ
423 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/16(水) 00:23:43
公務員政党?
高橋は竹中を批判できないんだよね
>>420 ヘイゾーは局所的に正しい発言する事もあるんだよなあ
部分的に高橋、飯田と被ってても単なる政治的発言だろうけどな
426 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/16(水) 00:24:54
関連がないとも言い切れないよ
デフレの主要因が労働市場の流動性の低さにあるというのは、
日銀総裁から経済学者まで、ほぼ一致した見方。
「デフレと賃下げの悪循環」脱却に向け
産業構造転換を実現する
労働移動によって賃上げを目指せ
――日本総合研究所調査部主席研究員 山田久
http://diamond.jp/articles/-/11138
427 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/16(水) 00:25:52
さっきワールドビジネスサテライトでフェルドマンが日銀法は欠陥だと強調していた 今日の会見での判断は楽観的すぎる 福井ですら45兆円BSを拡大した,リーマンショック後の今の方が酷いのに白川は何もしてないに等しい 法改正して,プラス1〜3%が2年続くまで緩和すべしという目標を掲げさせ,達成出来なかった場合は 責任を問うべきって意見 しごくごもっともだしポジトークでない熱意を感じたがキャスターの方が引いていた
428 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/16(水) 00:25:57
幸福実現党は国防としての食料政策とか言ってる電波政党
でもリフレ派w
>>427 キャスターも内容を理解せず原稿読み上げる仕事だから
ああいう局面には馴れてないんだろ
気の利いた奴でも「これオンエアして大丈夫かな〜」と保身考えるレベル
単なるドマクロだよ
433 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/16(水) 00:35:31
>>427 WBSは白川が単独ででるくらい日銀びいきなのに
フェルドマン見直したわ、NHKの番組でワタミの
社長批判するのと同じレベル
日本を救えるのはフェルドマンしかいないな
435 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/16(水) 00:39:52
WBSって生? 録画なら消されてたシーンかもな
436 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/16(水) 00:40:41
フェルドマンを日銀審査員にすべき
「撃ち殺せ」ってのも有ったぞ
438 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/16(水) 00:55:31
439 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/16(水) 00:56:42
財務省を解体すればいい
440 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/16(水) 00:58:44
小泉信者の活動がウザいな。 みんなの党、舛添、フェルドマンはみんな小泉・竹中だろう。 だったら、小泉・竹中の経済効果をすぐに説明しろ。 スレで活動している竹中平蔵、世耕弘成、成田豊分かったか。 小泉使って両国の土地をユダヤに献上しようとするチーム世耕よ。
441 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/16(水) 00:59:59
税金を安くしたらお給料上がるっていう制度を官僚に 緩やかなインフレを維持し景気が良くなるほどお給料が上がるっていう制度を日銀に これで日本はかな〜〜〜り良くなるよ 俺が内閣総理大臣なら間違いなくやるね、しかも決議まで3日以内で可決させるわ
442 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/16(水) 01:00:24
そういうのいいから
ユダヤ(笑)
444 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/16(水) 01:12:21
>>440 確かに世耕は無能や貧乏人が大嫌いだからな
>>444 結果出せなかったから無能自民は民主党なんかに負けたんだよね
446 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/16(水) 01:25:42
日本を繁栄させたのも沈没させたのも自民党
沈没させたのは民主党、いや国民か
448 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/16(水) 01:30:27
有権者全員に責任があるんだがな
全ては官僚の手の平
1989年に急激な金融引き締めで後の資産デフレを招く 90年代後半に物価デフレに突入し 小泉でちょっと盛り返し安倍時に引き締め福田以下も全て駄目で今日に至る
451 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/16(水) 01:46:47
>>440 ユダヤはどうでもいいが、構造改革はいらん
452 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/16(水) 01:50:41
政策や法案は官僚が作ってるんだぜ?国会の答弁もな 政治家は役者に過ぎない 自民党や民主党の違いは劇団四季か文学座の違いよ
構造改革も相反するものじゃないので両方やればよしと浜田、岩菊両先生も申してました
454 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/16(水) 01:55:05
455 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/16(水) 01:55:07
かつての大蔵官僚は日本がユダヤに支配されるのを防止してた
>>454 ミクロ部分に関してはリフレ、アンチリフレに違いはない
教科書読めば分かる
クルーグマンもスティグリッツも日本の構造改革は必要と言ってたな。
構造改革そのものは必要だがその時期が問題なんだろう 日本の構造改革派はとにかく何よりも優先してやろうとするから だから構造改革で景気回復とかわけわからん言葉を作る
構造改革と言っているわりには重商主義の利益誘導みたいなものになったらたまらん
ミクロは理論的にもスッキリしてるしな 比較優位論に反対する学者なんて社会学系ぐらいしかいないし
デフレ脱却する政策を10個出して、効果が高い順番から何も考えずにやっていくほうが 効果が一番高いと思う。 出来ない理由や悪影響などを考えたら何も行動出来ない。
構造改革が嫌われる原因は構造改革の皮を被ったトンデモが跳梁跋扈するからだろう またゾンビ企業は全て淘汰しなければ日本は再生出来ないなんてことを言われるのは勘弁 そんなの構造改革と全然違うじゃんと思うけど
>>459 そんなのもとーぜん
重商主義以前に衰退産業への利益誘導が堂々とまかり通ってる現状
464 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/16(水) 02:05:53
米議会で新たな対中制裁法案=為替操作に相殺関税で対抗 (2011/02/11-08:33)
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201102/2011021100122 >【ワシントン時事】米国の民主、共和両党の上下両院議員101人は10日、
>中国に人民元切り上げを迫る新たな対中制裁法案を発表した。
>「公正な貿易のための通貨改革法案」と名付けられた同法案は、
>商務省が米通商法に基づき貿易相手国の通貨安政策を輸出補助金として扱い、
>相殺関税措置を講じられるようにするもの。
アンチ関税厨ってホント馬鹿だな
>>462 そんなのは構造改革じゃない
改革ってのはミクロでの効率性重視する事でありマクロとは別
>>464 中国の固定相場制なんて長続きするもんじゃないからほっときゃ良いのに
輸出補助金とかアホなんかね
関税合戦したいのかね
そして戦争へと
471 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/16(水) 02:16:21
何が何でもゼロ成長で増税にもっていく
472 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/16(水) 02:17:57
歴史は繰り返す・・・・・・・のか 21世紀もまた戦争の世紀にするのだな
>>469 世界恐慌よagainな感じがプンプンするな
474 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/16(水) 02:18:57
>>466 そういう権威づけが胡散臭い訳だがw
上野千鶴子とかw
これ見ただけで、雇用流動化なんて宗教の呪文みたいなものだとよく分かる
475 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/16(水) 02:19:39
米国は、選挙向けアピールだろ
>>474 金子勝の名見ただけで雇用規制が宗教の呪文みたいなものだとよく分かるなw
477 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/16(水) 02:22:19
経済が悪くなれば人心は乱れる
478 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/16(水) 02:23:18
軍産複合体が支配してるアメリカ帝国にとって戦争は必要
頭も悪くなる、 故に相殺関税とかどう見てもトンデモな政策ばかり跳梁跋扈する羽目に
関税自主権(キリッ)
481 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/16(水) 02:30:49
労働行政の専門家は規制せよ 経済の専門家は規制撤廃せよ
経済捻じ曲げるのはいつでも政治
>行政 笑うところだなw
485 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/16(水) 02:43:35
経済学が未成熟な学問だけにミジメだなw
労働行政(笑)
487 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/16(水) 02:49:51
経済学くらいだろ?学会としての統一見解すら出す事が出来ないなんて・・ 毎度、内輪もめで終わっているだけじゃねーか? 馬鹿だねぇ〜
そもそものサンプルが少なすぎるわけだし
行政系は法学部の発想が多く上限金利規制等の規制すれば人々が幸せになれるの勘違い
490 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/16(水) 03:03:32
医療でも建築でも最後は専門家に任せるしかないと誰もが思っているが。 経済は簡単にツッコミを入れられ、そのツッコミに屈するヘンチョコなんだよ。
労働行政作ってんのは役人w 解雇規制なんて労組の為にしか機能してないザル法 労働基準法wにせよそんなに優れてんならサビ残なんてのも存在しないわなあw
労働基準法を全中小に守らせたら殆どの会社が潰れると言ってましたw 簡単に突っ込めますねw
完全歩合制にして生産性に満たない社員は全員解雇で良いんじゃないの? 会社だって慈善事業やってんじゃないんだからサビ残でカバーする様なゾンビ社員は全員切れば良い
>>305 >このブログにも、財政マネタイズは確実な刺激策の一つだとコメントする人が多い。
>しかし日本が過去17年以上にわたって発見したように、そうではない。
>マネーサプライの増加が一時的ならば期待物価水準は上昇しない。
>そんな状況の財政支出でインフレにできるわけがない。
>なるほど歴史的に財政マネタイズはほとんどの場合インフレを引き起こしてきたが、それは他の中央銀行がBOJのような異常なマゾではななかったからだ。
>彼らは物価水準が12年動いていないのに、2006年にマネタリーベースを20%減らしたのだから!
むしろ日銀はサドなんじゃないかなw
むしろより筋肉質な経済にする為に徹底させるべきだな 解雇規制を強化し昇給、有給の消化、時間外給与を遵守させる。 新規採用の是非は企業に任せる それにより企業と労働者の新陳代謝が進みより優れた能力を持った組織、人材だけが生き残る 専門家が作ってるのだから間違いない
サプライサイド改革は成功の実績が無いのが痛いな 英米とも成功とは言えない
サプライサイドの改革に実績がなければ 白川総裁がデフレ脱却にサプライサイドの改革なんて主張しないですお
501 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/16(水) 03:35:42
車の運転ですら、免許が必要なのに 金融政策・経済政策は免許が無いんだぜ、経済学の大敗北だろ? 素人はスッコンでろ!!オマエラの出るまくじゃないと言えるようにならないとダメだな。
労働行政(笑)の専門家の免許は何?
>>500 サプライサイドは長期の政策 マクロ政策は短期の政策
白川云々は無関係w
政治脳だろうが問題の切り分けが出来ない奴がいるな
504 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/16(水) 03:40:39
経済・労働とも無関係だからシラネ。ww 素人同士のドつきあいだろ?
どうせ規制緩和=珍自由主義は悪! で思考が止まってるだろw
>>504 プロフェッショナルな貴方のご専門はw?
507 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/16(水) 03:46:41
ペーパードライバーな老人衆やつまんねぇ〜商売の専門家達が経済学に勝ったと。 アホらし もう良いわ
「デフレの罠」脱却のための財政金融政策のシナリオ 岩本康志
http://www2.e.u-tokyo.ac.jp/~seido/output/Ariga/ariga018.pdf 要 旨
本稿は、ゼロ金利でデフレが継続する状態(デフレの罠)から脱却するための
金融財政政策のシナリオについて理論的な整理を試みる。
必要とされる政策手段は、貨幣ファイナンスされた減税と組み合わせた将来の貨幣成長への
コミットメントと金利の引上げである。
必要とされる減税額はインフレ率(名目金利)の上昇による中央銀行納付金の増加額に対応しており、
財政当局は政府負債とプライマリー・バランスを安定化させる財政規律を維持する。
価格が伸縮的でない場合は、所得の一時的低下が生じるが、
これはデフレを解消するために支払わなければならない対価である。
現状の量的緩和政策へのコミットメントは、自然利子率の低下が一時的に
生じていることを前提にしたものである。
しかし、現状がデフレの罠であるとしたら、ゼロ金利の継続はデフレ期待と整合的になり、
永遠にデフレから脱却できないかもしれない。
自然利子率が正値であると判断できる環境になってもデフレが継続するようであれば、
デフレの罠での政策シナリオの適用を考えるべきであろう。
その意味で、現行の政策スタンスの解除条件については、消費者物価指数の安定的な上昇のみならず
実質GDPの動向にも配慮する必要があると考えられる。
ゼロ金利制約に関する誤解
ベネット・T・マッカラム
本稿は、ゼロ金利制約に関する以下の5つの命題について再検討し、これらの命題はみな誤りであると主張する。
(i)ゼロ金利制約下では、「将来の金利経路に関する期待に働きかけることが中央銀行の有する唯一の手段である」(Bernanke, et al.[2004])。
(ii)理論的にいって、「ヘリコプター・ドロップ」のような財政政策のほうが金融政策よりも効果的である。
(iii)有名な「流動性の罠を脱出する確実な方法(Foolproof way)」(Svensson[2001, 2003])の政策ルールのほうが、代替的な為替政策ルール(McCallum[2000])に比べアンカバーの金利平価が厳密に成立している場合でも適用できる分、一般性が高い。
(iv)上記(iii)にあるような為替政策はともに「近隣窮乏化」政策であるとの反対を受ける余地がある。
(v)「流動性の罠」型と異なり、「デフレの罠」型の均衡には、ゼロ金利制約に伴う重大な危険がある。
http://www.imes.boj.or.jp/japanese/kinyu/2006/kk25-4-3.pdf
511 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/16(水) 05:09:43
仮にだけど、地域主権とか言ってる奴らが力を得て、日銀券もいらない 地域で発券するとか言い出したら、日銀は慌てて刷り出すかね? それとも改めてあらゆる嫌がらせをして、あくまで本石町から日本を支配するかな。 まあそうだよな。あーあやってらんねェぜ
512 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/16(水) 06:41:12
喧嘩両成敗 是 基本 也
513 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/16(水) 07:39:28
>>499 竹中平蔵さんだいぶ頑張っていますね。
20日の両国国技館での古田敦也氏らとの投資セミナーは頑張って下さい。
夜通しおかしなのが暴れてたようだな
どうせ経コラ読んでるイデオロギー馬鹿か政治板から流れてきた政治脳だろ
517 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/16(水) 11:25:18
経済成長よりもケンカのほうが好き
518 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/16(水) 11:35:37
イギリスCPI4%のプラスか、これでバブル崩壊後のデフレは 日銀が札を刷り渋ったことが原因と断定だな
519 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/16(水) 11:45:01
日銀が適切な金融政策をしても財務省が経済成長を望んでいないから
財務省はともかくいつ日銀が適切にやったんだ?
521 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/16(水) 11:59:58
二大政党がどちらも共和党の国
共和党なら戦争特需で経済回復してる。
民主党政権でも戦争なってただろ>9.11
デフレで財政が悪化してるという当たり前のことが いつになったら政治家の共通認識になるのだろうか・・・
インフレ怖いの団塊世代がのさばる限り無理だと思う
金融政策の重要性分からない限り無理だろ
528 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/16(水) 13:13:40
インフレは悪魔の国です
日本語でおk
530 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/16(水) 13:20:10
インフレターゲットは悪魔的政策
インフレによる成長で達成されないなら公務員削減するしかないな
税収減分を全て公務員に負担させよ 基準年はバブル期とする
他先進国は当時と比べ倍成長してんので、バブル期の二倍が妥当。
535 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/16(水) 14:25:13
>>531 与謝野とか藤井は宗教的な理由で政策決定してるってことだよな
536 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/16(水) 14:40:44
>>535 宗教的理由というより与謝野は100円ショップの電動歯ブラシ愛好家で有名
インフレになると100円ショップで電動歯ブラシが買えなくとかそんな理由だろ
>>536 歯ブラシは歯を全部折れば必要なくなるよ、良かったね!
538 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/16(水) 16:16:07
>>499 ポーランド(笑)
たった一つの成功例ですべてを語りたがるカルト
>>509 >経済がデフレの罠にはまった場合には、そこを脱却するためには以下のようなシナリオが考えられる。
>まず、財政当局は政府負債の名目成長率を負にしないことにコミットし、
>財政当局と中央銀行で貨幣ファイナンスされた減税(ないしは、中央銀行単独でヘリコプター・ドロップ)を行う。
>上の試算では、必要な減税額は最大限で2兆円程度である。
>貨幣ファイナンスされる減税を行うには、厳格なルールがなければ、
>安易な中央銀行の国債引受けにつながることが懸念される。
>しかし、財政当局と中央銀行が協調行動をとるのに重要なことは、新しいインフレ率の期待を共有することである。
>まず財政当局は、インフレ率が上昇することを期待すると、政府負債の実質価値を一定に保つときには、
>名目負債をインフレ率に合わせて成長させる余地が生じる。
>しかし、名目金利が上昇するため、公債の利払費が増加する。
>インフレ率の上昇幅と名目金利の上昇幅が等しいとき(実質金利が一定)、両者はちょうど相殺される。
>他に財政当局の予算式に影響を与えるのは、中央銀行の納付金の変化である。
>これは、名目金利が上昇するので、政府への収入増となり、これと同額の減税をする余地が生まれる。
>いいかえれば、減税財源は、インフレ率(名目金利)上昇にともなう中央銀行納付金の増加である。
>一方、中央銀行は、m の率で貨幣を成長させていくよう、公債を買い取ればよい。
岩本先生・・まともなこと書いてるやん・・
ゼロ金利制約に関する誤解
ベネット・T・マッカラム
本稿は、ゼロ金利制約に関する以下の5つの命題について再検討し、これらの命題はみな誤りであると主張する。
(i)ゼロ金利制約下では、「将来の金利経路に関する期待に働きかけることが中央銀行の有する唯一の手段である」(Bernanke, et al.[2004])。
(ii)理論的にいって、「ヘリコプター・ドロップ」のような財政政策のほうが金融政策よりも効果的である。
(iii)有名な「流動性の罠を脱出する確実な方法(Foolproof way)」(Svensson[2001, 2003])の政策ルールのほうが、代替的な為替政策ルール(McCallum[2000])に比べアンカバーの金利平価が厳密に成立している場合でも適用できる分、一般性が高い。
(iv)上記(iii)にあるような為替政策はともに「近隣窮乏化」政策であるとの反対を受ける余地がある。
(v)「流動性の罠」型と異なり、「デフレの罠」型の均衡には、ゼロ金利制約に伴う重大な危険がある。
http://www.imes.boj.or.jp/japanese/kinyu/2006/kk25-4-3.pdf
落ち着け 岩本2004.10とある。 こいつは最近は何がやりたいのかわからない 昔はまともだったシリーズじゃないのか
>>540 緩和すればデフレ脱却可能という事かなるほど。
543 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/16(水) 17:05:52
>>515 お前のような市況脳、株脳と、電通社員と、チーム世耕のせい。
名無しの吉野家LOVE、竹中、世耕、成田のせい。
株で損をした腹癒せでやっている。
>>538 日本のサプライサイダーはそれが多い。
竹中、財部、宮内、日経新聞、吉野家LOVEが特にそう。
544 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/16(水) 17:48:15
インフレは悪魔の与謝野先生は100円電動歯ブラシの愛好家
株が少し戻してきたな 何ちゃって緩和だけでも効果あんだからもっとやれや
546 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/16(水) 18:41:00
12
547 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/16(水) 19:17:18
デフレスルーのNHKがコーヒーの値上がり煽ってるよwww
NHKはデフレスルーなわけじゃない。 昨日か一昨日の7時のニュースでも 「デフレ脱却の鍵は高い技術力!」 とちゃんと取り上げてたぞ。
549 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/16(水) 19:30:55
不幸せな貿易立国論 発表日:2011年2月14日(月)
〜安く売って高く買ってしまう悩ましい体質〜
ttp://group.dai-ichi-life.co.jp/dlri/kuma/pdf/k_1102c.pdf 国内には、良い製品、優れた人材、価値のある資産があるのに、その取引価格には十分に反映されなかった。
よい商品を高く売らずに、ひたすらにコストダウンの発想につなげる姿勢が、1国全体にデフレ・バイアスを染み付いたと考えられる
私たちは自由貿易に依存せざるを得ないからこそ、高価格・高品質の商品を輸出して、
国内産業も単なる安売りビジネスからは足抜けせねばならない。
550 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/16(水) 19:41:58
>>548 NHKの番組企画に元日銀マンとか天下ってるんだろな
NHKは日銀文学そのものだな
某公共放送は解説員がトンデモだから 経済学なんて大学出てから勉強してないの丸出し 解説員が集まって討論会する番組あったけど こんなにレベル低いんだと唖然とした
553 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/16(水) 20:22:31
報道ステーションは検事の天下り先
554 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/16(水) 20:39:21
>>553 報道ステーションだけじゃないよ。
ほかにも一杯ある。
公務員はどこまでも屑だな
556 :
吉野家LOVE ◆4R6O6J7ARo :2011/02/16(水) 21:18:05
>>503 何が『長期の政策』だスットコドッコイのおたんこなすがw
完全雇用までsupply-side政策を行わなってはいけないと、
いったい何処の誰が取り決めたんだよんw?
>>516 そりゃコイツ等が当てにする唯一の票田だからねん、必死だわw
このクソ老人脳共に心酔出来て、支持出来るだな〜一派を
漏れ様は、ある意味に於ては尊敬するよんw
>>518 証左にすら値しない常識以前の証左なんだがねん。
我が国に於ては、インフレ或いはデフレという現象が、
貨幣供給量とは全く無関係で別の、何か違う次元の経済現象だと捉えられてるからねんw
>>538 横からだが「たった一つの成功例」だと?
そのたった一つの成功例すら知らなかった底辺の無知蒙昧が、
何を居丈高に振る舞って強弁してるのかw
>>543 喪前は、自分が何処に行こうが、全く相手にされない透明コテなんだと悟れw
そして独学で這い上がってこいよん。負けるのが嫌ならねん♪
やれやれ亡霊がよみがえって来たぞ
>>558 YoichiTakahashi 0:26 twitter
Excluding price change reflecting higher VAT, inflation rate is 2.4%
RT @FT: UK consumer price inflation hits 4%:
http://bit.ly/hn0Sja *VAT:Value-Added Tax=付加価値税
問題なし
4%はまやかし
イギリスはリフレ派の人たちが言っていた中央銀行さえ健全であるなら政府は緊縮にするべきを ちゃんと実行している国だから成功しなきゃマズいわな
>>560 すくなくとも不況時の増税賛成はほとんどいない
563 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/16(水) 21:47:08
このスレまだやってたのか? もう答え出てるだろ、日銀はアメの機嫌取りのために、 デフレ=円高にしてんのよ。 でもって最後の抵抗としては、財政・金融政策もテンパってるので、 国債残高を増やして、国債格下げさせて、円安にするというやり方で 反撃してるわけ。まぁ、相手の力を利用する高等技術だわな…アハ(泣。
564 :
吉野家LOVE ◆4R6O6J7ARo :2011/02/16(水) 22:15:15
>>557 亡霊上等っ!
っていうか、漏れ様は曲がりなりにもケインズ政策は認めてるが、
喪前らおk吉は、merry-go-roundみたいに同じとこグルグル回るだけで、
もはや進歩が見当たらないねん。
+から経済板に漏れが出張る様になりだして、はや7〜8年の月日を経たが、
喪前等に、目を見張る様な進歩があったのかねん?いやいやw、全くの皆無だねん(´`c_,'`)
英国は失業率も下がってないしなw
567 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/16(水) 22:19:52
世代間格差酷いよ おまえら!90歳ジジイの年金でも年額440万(月36.6万)だぞ!!!!!!!! 【西日本新聞2/16の読者投稿テレホンプラザより】 長年連れ添った家内が先月82歳で亡くなり、一人暮らしになりました。 厚生年金と企業年金合わせて年額440万円を受けています。 家内が亡くなって1週間後、後期高齢者広域連合から「健康保険証の1割負担 を3割負担に変更する」と通知がありました。 聞いてみると夫婦の場合は年収520万までは1割負担なのに対し、単身だと 283万円まで引き下げられるとか。1人になって基準額を超えたために3割負担 を余儀なくされました。決まりがそうならやむを得ません。 高齢で病院通いしているだけに医療費負担が大きくなるのはちょっと困りますがね。 (福岡県糟屋郡、男、90)
568 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/16(水) 22:41:30
90歳ジジイが、年金として徴収されたカネは、今の時代でいうと月1000円くらい。 それで、440万/年なら、オレは1000円払い続けるわ。 ま、どうでもいいけど。昔は昔で苦労しただろうし。 楽しみもあっただろうけど。今ほど情報が無い、、情報が無いことで良い事も享受できたと思うし 無い事で不利益を被ったこともあるだろうし。
571 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/16(水) 23:09:31
>>570 巷の暴落与太話に関係なく、銀行には資金が余って国債を買い進めてる。
銀行にどんなに資金が余っても、危ない企業より国債の方が断然に安全だろ?w
景気が回復して資金需要が生まれない限り貸出は増えないよ
日本を“下げる”デフレ増税 経済が告げる 編集委員・田村秀男
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110216/fnc11021603100000-n1.htm 本屋さんの店頭では、「日本国破産」を思わせる題名が嫌でも目に飛び込んでくる。経済紙を開けば、日本国債がいつ暴落してもおかしくないといった見出しが躍る。
日本は世界最大の債権国だというのに、日本国内発の情報がまるでものの怪(け)にとりつかれたかのように、自国民を「財政破綻恐怖症」に追い込む。
ドル札を刷って財政赤字の5割を賄う世界最大の債務国米国では、ドルや米国債の暴落不安をあおる有力メディアはない。菅直人政権は「財源」の2文字で自縛し、政策は目標を失い、政治が漂流する。
対照的に米国オバマ政権は景気回復をPRし、支持率まで回復してきた。
そんなときに、米格付け機関のスタンダード・アンド・プアーズ(S&P)が日本国債の格付けを引き下げた。財源不足=増税に傾斜する向きはさっそく「それみたことか」と言わんばかりに報じたが、S&Pなど格付け機関は米国では権威が失墜している。
リーマン・ショックの引き金になった証券化商品や金融派生商品(デリバティブ)が安全で高利回りと診断し、金融バブル膨張のお先棒を担いだからだ。ならば格付け機関は今、信用回復に取り組まなければ存亡にかかわる。
日本国債の「診断」内容は、日本のメディア多数や財務官僚におもねるようなまねはしないはずだ。そう思ってチェックしてみたら、やはりそうだった。
S&Pのアジア国債担当者は、景気低迷時の増税はマクロ経済にはマイナスだとし、経済のパイを大きくする政策こそ必要だとする。また、同業のムーディーズの国債担当幹部は、デフレ脱却のメドが立たないことなどを日本国債の問題として挙げた。
一方で、日本国債の国内保有率は95%と国際的にもずぬけて高い。この点を評価して国債暴落を引き起こすような「財政危機」は当面表面化しないと見立てている。
何のことはない。経済のパイをさらに小さくしかねない増税しか考えない日本の政治の貧困こそが、国際的には異様に見えるのだ。
573 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/17(木) 01:09:15
財務省と日銀のメンツのために国民が犠牲になっている
http://d.hatena.ne.jp/himaginary/20110216/Interfluidity_on_The_Great_Stagnation * コーエンの提起した問題で最も洞察に富んでいるのは、技術に関することではなく、「収入」ないし「生産」に関することだろう。
収入をもたらす活動が信頼できる価値判断と結びついていないことは多々ある。
よく言われるのが、政府支出が価値の高い経済活動に向けられていない、ということだが、民間部門もそうした問題と無縁では無い。
たとえば医療や教育という分野では、民間の活動といえども、相対的価値――それに対する支出を他の用途に振り向けた時と比べた――の評価は困難である。
我々は皆それらの分野に払い過ぎているがために、単純に収入で計測した場合にはその移転所得の分だけ経済的価値を過大評価しているのだとしても、ではその移転所得がどれだけか、を見積もる術は無い。
* コーエンの例示した政府、医療、教育に加えて、金融サービスも評価の難しい分野と言えるだろう。それらの分野では資金の流れが迂回的であり、かつ、不透明であることが多い。
そのために短期的な予算制約が曖昧になり、費用やリスクが時間的に分散したり、購入の決断をした人以外に移転したりする。これは、それらの分野がエージェンシー問題や情報の問題に陥りやすいことを示している。
個人的には、これらをまとめて「情報の非対称性産業」と呼びたい。多くの人々がこれらの分野をこれからの米国の成長産業と考えているが、それは考えるだに空恐ろしいことだ。
* ネオリベの経済学者は、労働市場が常に自律的に自動調整する、と言う――労働者が農業から離れた際には、より付加価値の高い工場が出現して彼らを雇ったし、
そうした工場がダウンサイジングやオフショアリングを実施すれば、さらにより付加価値の高いサービス産業が出現するだろう、というように。
しかし、実際には、そうした移行に際しては、職を失った労働者の購買力を維持するための社会制度上の革新が必要だったし、そうした革新抜きでは大恐慌のような状況が常態化していただろう。
その社会制度上の革新とは、例えば、政府による所得移転、財政支出、労働組合、金融政策による介入、金融バブル、金融詐欺、といったものである。
ZIRP and ZMP
And yet a number of economists seem determined to find some kind of supply-side explanation for low employment.
Via Scott Sumner, I see that Tyler Cowen has been suggesting that workers are unemployed because there’s literally nothing they can do ― that they have a zero marginal product.
I also gather that this is what the Austrians are saying these days.
So, is ZMP a plausible alternative to ZIRP?
Cowen argues that the fact that GDP has recovered roughly to pre-crisis levels, but employment has not, suggests that the unemployed workers weren’t needed.
But as Sumner points out, there’s such a thing as trend productivity growth; we normally see ever-growing output per worker, so why should we read anything deep into the fact that this trend has continued?
http://krugman.blogs.nytimes.com/2011/01/15/zirp-and-zmp/
>>564 吉野家は相変わらず元気そうだな。まあ「ニチギンガー」に何言っても無駄だろ。
しかし吉野家は小野他の「新しいケインズ」についてはどう評価してるんだ?
俺はこっち側だけど。事実上、もうシバキ改革と新しいケインズの二択でしょ。
後はそのどちら側に寄るかが個々の違いだろうしな。
セイフガーのくまきちも似たようなもんだってwドッチデモイインダガーの発生にワロタ
アリフレも大なり小なりニチギンガーだと思うが 日銀に全く責任が無いとか言う奴はいない
アリフレってなに?
まあ、クルグマンもサムナーも事実上の「セイフガー」になってるけどなー。 サムナーの提言とか、アレに何を書いてあるのかを理解してしまったなら、 おまえらはこの先どうすんだろうな…。理解できないほうが幸せかもだが。
>>580 独立性そのものに問題があったというオチなんだろう。
文章がどんどん胡散臭くなってるなw
もうちょいストレートに書いて欲しい。何が言いたいの?
585貼ったのはくまきち
589 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/17(木) 07:56:07
>>558 イギリスは、スタグフレーションぎみだったような。
先進国でGDPデフレーターが最も高くて、3台だったような。
中央銀行の目標値を遥かに超えていると聞いた。
日米が苦しんでいるのとは対照的。
アメリカは確か、1.0くらいだったよな。
>>579 ニュアンスとしては
日銀批判に飽きちゃったけどワイワイ経済評論はしたい人、かな?
より目新しい価値観が好きっぽい傾向あるみたい。
白川は見せしめで極刑にすればいいと思うの
えっ この人失敗も成功も民主的には判断できないからより高度の専門知に委ねるべきって言ってんじゃないの <br> なんか究極の独立を目指してるようにみえたけど
インフレでも資産を円で持っている人も結構いますよね という事はデフレだから積極的に運用しないというのも 変な話じゃないですか?
595 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/17(木) 10:39:07
実質金利の問題を見落としてるだろ・・
>>576 ぶっちゃけ、今の状況だと新しいケインズもやれるかどうか
あの政権のせいで確実にイメージが悪くなっている
シバキ改革に向いているのが現状かと
597 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/17(木) 11:01:35
シバキ改革+日銀金融緩和の組み合わせは賛否わかれるけど 日銀も超シバキだから話になんないね
598 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/17(木) 11:41:23
日銀が国債を引き受けないから財務省は増税にもっていくしかない
FRBもECBも市中の不良債権を”言い値”で買って代わりにドルやユーロを垂れ流している。 何故こんなことしないといけないか考えてみたら、いかにアメリカや欧州経済が危ないか想像できる。 最後の買い手である中央銀行以外に、不良債権を押し付けられる存在がアメリカや欧州経済には存在していないわけだ。 そして、未だにその不良債権の額ははっきりしていない。 日本のバブルの後始末を見てきた日本人からしたら、”自分のケツも拭けない無様な奴ら”以外何者でもないと思うのだけれど、 どうもアメリカや欧州が羨ましい人がいっぱいいるみたいで。 為替レートで、アメリカの株価を円立てにして現在と3年前と比べたら、株価が回復したなんて思わないと思うのだけど。
600 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/17(木) 11:50:51
日本人は欧米人よりも劣等民族だからだろ
日本は自分のケツさえ拭ききれてなくてこれから沈没して行くんだから 羨ましいのは当たり前でしょ
決断力が無いだけかと。
高い技術力と人材育成でデフレ脱却を目指すことこそ本道。 国営放送だってそう言ってる。
604 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/17(木) 11:59:09
勝間、岩田、森卓、田中秀臣、上念・・・・ デフレ脱却会議を議員会館で何回かしてるみたいだな
民主分裂しそうだから、デフレ大増税の最悪シナリオは回避できるかも?
606 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/17(木) 12:03:44
G7とかによく出席できるよな 日銀総裁と財務大臣はよ
607 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/17(木) 12:04:59
>>598 それこそ日本を亡国にもっていく両組織の面子だな
日銀と財務省は戦前の陸軍と海軍そのもの
608 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/17(木) 12:11:00
>>598 欧米の経済学者達からしたら日銀と財務省の意地の張り合いが
日本の狂気的な経済政策の原因だとは想像もできないだろうよ
ガキのケンカと同じレベルなんだから
誰か外人に向かってアナウンスしてやれよ 信じて貰えるかは判らんが
610 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/17(木) 12:40:35
戦後の教育がもたらしたもの 偏差値やペーパー試験で合否が決まる受験 欧米先進国には偏差値も大学入試もない
611 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/17(木) 12:49:25
今の状況が日本の真の実力だろね、固定為替とアメリカの庇護が なかったらこのざまぁだ
612 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/17(木) 12:56:04
バカさ加減がマックスに達して中国やロシアに領土問題で舐められるww
614 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/17(木) 12:59:39
やはり日銀が日本を潰してる
615 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/17(木) 13:01:40
↑ 御用学者のコピペ君は馬鹿だな、 まで読んだ。
279 名前:名無しさん@3周年[sage] 投稿日:2011/02/17(木) 12:51:02 ID:5fk67enD 日本がIMFを呼んだらどうなるか? 答えは簡単 IMF「デフォルトした借金はいくらですか」 日本「〜〜円です」 IMF「円? 借金の正確な額と単位を教えてください」 日本「だから〜〜円です」 IMF「あなたの国の通貨に換算しないでください。どこ通貨でいくらですか?」 日本「だから日本円で〜〜円ですってば」 IMF「じゃあ日銀で刷って返せばいいだろボケ、俺たちを呼ぶんじゃねえ!!」
経
http://togetter.com/li/62539 飯田泰之先生と池田信夫先生の議論
「お金を刷ればデフレはたちどころに止まる」は運動スローガンと述べられた飯田先生とそれに対して異議を唱える識者と聴衆。
そのスローガンは今や色々な場所で聞くことができます。
果たして、経済学者が自らの学説を国政の場所で実現するためにはどこまで「学説の単純化」が許されるものなのでしょうか。
619 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/17(木) 14:13:21
竹中とかどうなるんだっていう
デフレ下なのに呑気な国だな、ホント 重箱の隅つつくのは英国くらいのインフレ率になってからにして欲しいもんだ
621 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/17(木) 14:19:50
インフレにしたいなら、俺達お前達が事業を成功させてどんどん融資を受ければいいだけじゃね? 日銀のせいっつーか、日本人が全体的に口だけで、自分の行動でどうにかしようって意識がない方が問題に思うけどな 2chなんてそういう奴が多そうだし、特にν速系
知識全然無いけどオバマが大規模な軍縮と 対外輸出での経済振興を進めると言ってから 急に円高になったから日本の不景気はSELFISHなアメリカが原因か?
>>616 >IMF「じゃあ日銀で刷って返せばいいだろボケ、俺たちを呼ぶんじゃねえ!!」
これはIMFだったら「じゃあ税金上げて回収しろ」というだろうな。
>>623 まぁ真理だね、
どんな問題も突き詰めれば
その為に自分は何をするのかという所に帰着する。
例えば政治が悪いなら政治家に会いに行くとか
手紙を書くとかでもね。
が、それはタブーであるw
> S&Pのアジア国債担当者は、景気低迷時の増税はマクロ経済にはマイナスだとし、経済のパイを大きくする政策こそ必要だとする。 >また、同業のムーディーズの国債担当幹部は、デフレ脱却のメドが立たないことなどを日本国債の問題として挙げた。 >一方で、日本国債の国内保有率は95%と国際的にもずぬけて高い。 >この点を評価して国債暴落を引き起こすような「財政危機」は当面表面化しないと見立てている。 まぁあの格付け会社ですらこういう認識だから、 IMFは >「じゃあ税金上げて回収しろ」 より >「じゃあ日銀で刷って返せばいいだろボケ、俺たちを呼ぶんじゃねえ!!」 だろうな
>>581 >>582 >>583 >もうちょいストレートに書いて欲しい。何が言いたいの?
じゃあストレートに言ってやろう。サムナー提言の世界において、金利も量も
需給に応じて【事後的に、かつ自動的に決定】する。この世界に於いて貨幣を
供給(量の操作)するとか、金利を操作するとかに、一体どういう意味がある?
金利も量も【市場が(内生的に)勝手に決める】という世界だろうに。市場の
【需給】で自動的に金利や量が決定される世界の中で、中銀が何を操作すると
いうのだね?
もはやサムナーの想定する世界において、操作手段としての【金融政策】など
存在していない。彼は自分を準マネタリストと名乗っているけど、それは既に
【マネタリスト】と言っていい様なものではないと俺は思う。流動性の罠下で
需給を操作する【手段】は、彼が「提言にわざと書かなかった」ものだけだ。
629 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/17(木) 16:34:38
過去に景気回復期待を潰したことは大きいと思うけどな
これは酷い
そもそも論で話をややこしくするバカは死んでいいよ
633 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/17(木) 16:45:15
>>630 欧米系は増税難しいから
インフレで徴税してる。
これが一番抵抗少ない。
>>628 理想水準から離れた場合に手段を行使すると俺は解釈した。
>>623 ヒャッハーの世界になってもラオウより強くなればいいだけって言いたいのか?
636 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/17(木) 16:53:40
あれだけ税金が高くて、財政難。 いったいどれだけ国民が負担しなきゃならないんだ? 江戸時代、農民は5公5民とかで、ひどいのは7公3民だった。 そひどい藩が取り潰しになった時、そこの農民は赤飯を炊いた そうだ。 5公5民は良い方だったらしいが、幕末にはどこも赤字を抱えて 困っていた。結局税金はいくら取っても赤字にするのが公務員 の仕事なのかも知れない。
637 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/17(木) 16:58:37
島原の乱も税負担の高さから起こった面があるからな。 藩主一族が中央への賄賂+自分らの豪遊のためにいろいろなものに税金かけた。 お上の徴税に逆らうものは公衆の前で焼き殺した。 キリシタン云々がクローズアップして語られてるけど。
638 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/17(木) 16:59:22
>>623 こういう人の話を真に受けて失敗する人多数
少なくとも「金利と量」ではない。市場が勝手に決める。「宣言」はできるな。 で、あと何すんの?
>>638 失敗って?
リスクを負わずに言いたいことだけ言うって、ダメ人間じゃね?
>>640 大正解(苦笑)
だったら「シバキ改革」か「(新しい)ケインジアンで財政政策」の
どっちかしかねーじゃん(笑)現実的には両方のバランスだろうけど。
645 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/17(木) 17:05:58
>>637 確か、転封してきた領主が地侍を全部追い出して、
自分の家来に土地を分配した。
そこで幕府の機嫌を取るため、幕府に大きな普請を申し出た。
見栄っ張りなので、城を大きく改築した。
当然、大増税。
不満を持つ、旧地侍と農民が結託して反乱。
キリスト教はたまたまそこで普及していただけ。
「市場が勝手に決める」とか「どんどん融資を受けて」とか 胡散くせーのが沸いてんな イカサマ鉄火場のヤクザは事務所に帰れよ
誰かやってくれと叫び続けて死ぬ人達
>>644 実際は両方のバランスだろうな。今日の俺の収穫はとりあえず日銀が本当に陸軍なんだとわかったことだけ。
>>628 サムナーってそんなこと言ってたの?どこかソースあったら教えてくれない?
>>644 なんでそこでシニョリッジ財政が出てこないの?
>>646 >「市場が勝手に決める」
これに文句があるならサムナーに言ってくるといいんじゃね?
>>650 みちくさのNDPターゲットの話。本人は「財政政策」とは書いてないが、
事実上出来るのは「宣言してボーッと待ってる」と「財政政策をやる」
以外には現実的なインプリケーションが出てこない。そもそも内生的
貨幣供給(貨幣外生説の否定)になってる時点で当たり前だけど。
>>628 まだ回りくどいな
サムナーは合理的期待仮説の熱心な信奉者でいいだろ
今のたいていのマクロ経済学者は熱心か都合いい部分だけ使うかの違いだけど
http://econdays.net/?p=2593 >Lesson 4. 合理的期待革命
>合理的期待(「一貫性ある期待」と呼ぶべき)という考えの鍵となる洞察は次のようなものである
>:経済をモデル化する時に、政策Xが結果Yを引き起こすならば、政策Xによて結果Zが引き起こされると人々が信じると推定してはいけない。
>これは公共政策で特に正しい。人々が政策に対して愚かに反応するという仮定下では、効果的な政策はできないだろう。
>合理的期待革命はまた、次のことも示した。
>1. 今日の総需要は明日に期待される総需要の変化に強く影響される。従って金融政策の方向性への期待の変化に強く影響される。
>2. 方向性への期待の変化は、ただちに商品・株式・債権市場といったオークション方式の市場に現れる。
>二点目は今でさえ十分受け入れられていないと思う。一点目は、右翼的マクロの心臓部に位置しているばかりでなく、現代ニューケインジアンマクロの核心でもある。
>私とウッドフォードらとの唯一の違いは、彼らは将来期待の経路を短期金利(マクロ均衡と調和する金利に対する)に見るのに対し、私は期待経路をマネタリーベース(ベースマネーの実需に対する)に見る点だ。
>彼らは利子率の伝達メカニズムを使い、私は超過現金のバランスメカニズムを使う。:
654 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/17(木) 17:27:32
>>613 竹中そのものじゃん。
こいつは小泉は国債30兆円枠を守ったと絶賛している。
それを布教するなんて、小泉の宣伝スレだな。
>>651 信用リスクだろうな
あとどーせシニョリッジ財政って「見えにくい国債」で財政やるのと
理論的には変わらんし、今みたいに財政赤字が膨れ上がってる状況じゃ
なかなか通らないだろ。出来ても「信用緩和」をちょこっとやる程度。
しかも筋論(そもそも日銀の仕事じゃない、勝手に税負担作るなよ)を
別にしても、信用緩和って財政政策よりも遥かに経路が細く、遠いよ。
>>652 >みちくさのNDPターゲットの話
ぐぐってもわからん。どこ?
>>652 修正出来るに越した事はないだろうが。
裏でこそこそされるよりオープンにした方がまだ公正さが保てると思うんだが?
>>654 ――そうした中で、打開策はあるのでしょうか。
手遅れかも知れない。
手遅れ宣言頂きました
>>659 しかし、これはまた古臭い合理的期待形成学派の主張だな。
>653 なんかある意味学部レベルの合理的期待の説明と同レベルだな。今時公務員試験の入門書でも載ってる。
>>662 >この週末は恐慌についてのエントリを書くが、先にこれを書く。
>私がどのような立ち位置から物事を論じているかを皆さんに知ってもらいたいから。
>経済学者ではない皆さんには最初これは奇妙なオフトピック(Off Topic)に見え、経済学者には単純過ぎでオフトピックと見えるかもしれないが、しばらく我慢してほしい。
>私の狂気にも算段があるのだ。
毎回コピペ貼り付けにきてるだけの奴って何がしたいの? 印象操作?
夜中に現れるサプライサイドマンセーくんのことか
いつもの解雇規制強化の人ね
反経済学君の間違いじゃね
確かに夜中に何回も同じの貼ってる奴がいるなw ドラのコピペも同じの何回も見たw
岩本のコピペ貼ってた奴のことかw
アリフレ(笑)とクマキチ一派の呉越同舟w
>>33 とか何百回貼るつもりだろうか?
テンプレに入れりゃいいのに。
何百回も貼ってあるのか 脳内集計って凄いな
ほんとID導入して欲しいな
規制緩和は弱者苛め、役人の規制は弱者救済
平均年齢60overの農民は弱者なんだからTPPなぞとんでもない! 補助金注ぎ込んで農村を救え(キリッ)
上で印象操作を非難してたのにこれだよw 自分の印象操作は正義なんだろうけどw
という印象操作w
コテはいらんわ 自己主張強いゴミにしか見えない
一人だけじゃなく何百人も書き込んでるからその指摘は的外れだぜ
IDで分かったことは、ほとんどのレスをしてたのは粘着アンチとそれを相手する馬鹿リフレの二人ということ
それいつの話だ
財政政策は綺麗な介入、金融政策は汚い介入
IDで分かったことはニートのリフレ派が必死だったってことだろw
必死なのはゴム印でしょ
アリフレうぜ−
レッテル貼りのキチガイゴキブリが来たねw
リフレ派にとっても一人で異常にレスしてた奴(今もしてるようだが)は迷惑。 喧嘩吹っかけるくらいしかしないし。
リフレ派は負け犬と言う現実がまだ理解できないみたいだなw
690 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/17(木) 19:08:24
デフレ派の分断工作が始まった様だな。
692 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/17(木) 19:09:10
yuukim 11:07am via jigtwi
サムナーは知らんけどサムナー信者はトンデモ
RaymondInoue 1:26pm via web
私的に星取予想をすれば、日銀○、クルーグマン△、バーナンキ×、サムナー×× だと思います。
http://bit.ly/bCDotQ サムナーの「流動性の罠の否定」→「日銀が自ら好んでデフレを選んでいる」に至っては論外。はやらない探偵の推理。
@erickqchan #defle
ゴム印は負け犬って言葉好きだよね
暗黒卿はデロングにセンター受けなおせと言わなきゃ
レイモンド(笑)
分断では無いだろ。 いらないのは必死な一人だけだしw
697 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/17(木) 19:11:50
>>671-672 リフレ派の中にはこういう宗教的なのがいる訳だよ
どう考えても日銀と関係ない訳だが
時計泥棒は泥棒してはいけないの所からやり直さなきゃw
>>693 下々の民とは違う貴族階級だからな
だから規制緩和も嫌う
>>681 それこそツイッターで勝手にやってくれという話だな。
負け犬金クレ乞食が必死になってきたなw
一行煽りが高橋に四六時中粘着してるのは公務員特権を維持する為
とリフレ派が妄想しておりますw
あの四六時中レスしてた奴を擁護するのは本人くらいだろw
706 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/17(木) 19:18:45
キチガイインフレ信者に反対する奴なんていっぱいいますが何かw
正直寝るまで時計泥棒連呼してる奴は純粋に凄いと思うよ 10年位戦ってるんだから
デフレ派の工作が酷いな
いえいえニチギンガーといって戦ってる奴ほどではw お前の妄想と違って10年も戦ってないし
最近見始めた人間にとっちゃ10年前のコピペ出してた奴見た時、 基地外がいるってマジで思ったよw
最近見始めたレイモンド(笑)
10年も前から嘘ついてたのがばれて悔しかったんだw
必死過ぎるゴム印(笑)
あららリフレ派お得意の火病しちゃったねw
みん党の勢力拡大に怯える既得権益層
みんなの党って日銀法改正だして失敗した所だっけw
何でただの荒らしに構ってるの?わざと? それとも頭おかしいの?
ツイッターとかブログ界隈ではリフレ派を馬鹿にする奴が多いなぁ お前らが勉強せずに突撃しまくったせいだろうな まあしかし広い目で見ればデフレ派のほうが糞だろう
ノビーが電波飛ばしてるからでしょ
社会主義勢力のバ管のせいでな
クマキチ一派のDis工作が笑えるw
724 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/17(木) 19:58:59
デフレ派の発言は見るからにおかしい リフレ派の意見は一般には分かりにくい デフレ派に回るのはおかしい人がネット上では目立つということだろう デフレ派の発言を納得している人は少ないだろうね
>>723 あいつらって何がしたいの?ただの自己主張強いゴミじゃん
時計を泥棒するのが一番のゴミw
日本人が英語読めりゃ もう少し状況はましだったのかな と妄想してしまう
>>725 政府が直接雇用作るに惹かれてるだけ。
マル経の現代版
730 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/17(木) 20:20:17
>>717 竹中平蔵先生こんばんは。
小泉政権そのものですが、それで小泉政権は経済を良くしましたか?
あなたの意見では納得できません。
ウェークアップなどでもっと説得力のある意見を言うべきです。
733 :
吉野家LOVE ◆4R6O6J7ARo :2011/02/17(木) 20:38:05
>>576 それに就いては、既に経政ヌレで主張済みだぜん。小野(゚听)イラネ
>シバキ改革と新しいケインズ
多分に偏向した主観でのcategorizeでは、もはや何の意味も齎さないねん。
因みに、漏れ様も割とニチギンガーなのでヨロシクねん。
>>580 「誰某が、こう述べてるから〜」「何某は、こう指摘しているから〜」
とかって、割と誰にでも真似出来るeasyな主張だよねんw
っていうか、実に安楽なポジション且つ大上段で、物見遊山してるねん喪前はw
何様なんだっつうのよん。
金融市場だとバブる危険があるから財政「で」やれってのはそういう事
>>733 「何様」と言われたらもはや傍観者としか言いようがないわ。
もうどうでもいいよ。好きにしてくれ、って感じ。心底嫌になった。
まぁ、吉野家はやっぱり小野イラネだろうね。ところでその選択なら、
食えなくなった人間はどーするんだ?その辺が結局最後の問題でしょ。
結局社会運営とか政治とかってのは、そういう人間を放置する形では
絶対に成り立たんもんだと思うけど。
工作も何も荒らし相手にレスしまくってる奴は普通にいらないんだがな。 ID導入希望。
流れ無視して燃料投下する荒らし乙
日銀は無能でFED、BOEが無能でないというのも説得力ないよな。
流れとやらもほとんど一人で作ってるのが笑えるw どんだけレスしてんだかw
燃料投下? 自覚あるならやめてくれればいいだけ。
流れとやらもほとんど一人で作ってるのが笑えるw どんだけレスしてんだかw
>>742 だな 反経済学支持する奴はいないからもう止めとけば良いのにな
ID導入されると流れも作れなくなるから反対 自演や荒らし相手もしにくくなる
>>744 一行荒らしの相手やめるの?
できるとも思えないが。
厨房コラムマガジンw
荒らし相手は生きがいだからやめられません
デフレを長期間維持するところは有能じゃなきゃ出来ないでしょ 向かう方向が全然違うが
>>752 日銀は有能なので日銀法改正し雇用の最大化を盛り込めと言いたいわけだな
ゼロ金利制約に関する誤解
ベネット・T・マッカラム
本稿は、ゼロ金利制約に関する以下の5つの命題について再検討し、これらの命題はみな誤りであると主張する。
(i)ゼロ金利制約下では、「将来の金利経路に関する期待に働きかけることが中央銀行の有する唯一の手段である」(Bernanke, et al.[2004])。
(ii)理論的にいって、「ヘリコプター・ドロップ」のような財政政策のほうが金融政策よりも効果的である。
(iii)有名な「流動性の罠を脱出する確実な方法(Foolproof way)」(Svensson[2001, 2003])の政策ルールのほうが、代替的な為替政策ルール(McCallum[2000])に比べアンカバーの金利平価が厳密に成立している場合でも適用できる分、一般性が高い。
(iv)上記(iii)にあるような為替政策はともに「近隣窮乏化」政策であるとの反対を受ける余地がある。
(v)「流動性の罠」型と異なり、「デフレの罠」型の均衡には、ゼロ金利制約に伴う重大な危険がある。
http://www.imes.boj.or.jp/japanese/kinyu/2006/kk25-4-3.pdf
756 :
701 :2011/02/17(木) 21:29:16
ほとんど俺の自演なんだが?
毎回コピペ貼り付けにきてるだけの奴って何がしたいの? 印象操作?
雇用の最大化を盛り込むのは当然だと思う 有能ゆえにノルマが無ければ自己保身に走るのが人の常というものだろうし ただFRBも雇用最大化を見直した方が良いんじゃないか的な論も出ているし 今さら盛り込むのはちょっと難しいと思う
759 :
701 :2011/02/17(木) 21:31:52
亀井さんこそ正義 文句あるなら俺に国民新党に入れろ
760 :
701 :2011/02/17(木) 21:34:35
高橋さんこそ正義 文句あるなら俺のロッカーに時計入れろ
761 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/17(木) 21:35:04
今日の朝日新聞に載っていた辛坊兄の意見 共同体的負担を企業に負わせれば国際競争力は明らかに落ち、 雇用機会は減っていく。 需要の作るために、供給サイドの政策の強化を主張する。 供給サイドの政策というのは、需要を作る政策でもある。 日本に競争力のある商品が、生まれないのは、規制、高い法人税 率などによって、競争力が保てる枠組みが作られていないから。 日本経済の不都合な真実にだけ書いてある生き残る7つのヒント。 1 供給サイドを強くせよ 2 法人税を抜本的に引き下げよ 3 日本的雇用慣行を根本から変えよ 4 内需重視!の掛け声に騙されるな 5 FTAを推進せよ 6 規制緩和を強力に進めよ 7 不透明な日本流規制をやめさせよ 辛坊兄弟は、小泉もびっくりのことを言っていて、吉野家LOVEにそっくり。 供給サイドの政策というのは、需要を作る政策は、竹中、フェルドマン、財部かよ。 フェルドマンと財部は需要は無限大だと宣っていた。
このつまんねぇ漫談、いつまでこのスレでやるつもりなんだか
763 :
701 :2011/02/17(木) 21:37:27
764 :
701 :2011/02/17(木) 21:37:45
格差是正の一歩は郵政国営化から 雇い止めなんて一切しないから早く国営にしたまえ
765 :
701 :2011/02/17(木) 21:38:29
「雇用保護規制の強い国ほど非正規雇用比率が高く、また平均失業期間が長い」
http://www5.cao.go.jp/j-j/wp/wp-je09/09b03010.html OECDの対日勧告
OECD(経済協力開発機構)は日本における労働市場の二極化について、度々、これを是正するよう求めている。
2006年の対日審査報告書では、「格差問題」に一章が費やされている。
日本は従来、所得の不平等度が少ない社会と見られてきたが、「最近は所得格差が拡大している」と警告している。
その理由として、日本は解雇に関する法制が未整備で、正社員の解雇が困難な点をあげている。
「正規雇用への保護が手厚すぎる」がために、企業は非正規雇用への依存を強める結果となり、
「所得の低い非正規雇用者の増大から、所得格差が拡大した」と指摘した。「日本はもはや平等な国ではない」と締めくくっている。
以降も連年、同様の指摘が行われているが、その骨子は「日本はOECD加盟国のなかで実質的には最も解雇規制がきびしい国の一つである」
「正社員の解雇規制が強すぎる、すなわち一度雇ったら解雇や賃下げが困難であるがゆえに、企業に正規雇用のインセンティブを失わせている」というものである。
2008年には、特に若年層における失業や貧困の拡大を問題視し、「Japan could do more to help young people find stable jobs
(日本は若者が安定した仕事につけるよう、もっとやれることがある)」と題した報告書を発表。
その中で「正規・非正規間の保護のギャップを埋めて、賃金や手当の格差を是正せよ。すなわち、有期、パート、
派遣労働者の雇用保護と社会保障適用を強化するとともに、正規雇用の雇用保護を緩和せよ」と勧告を行っている。
766 :
701 :2011/02/17(木) 21:38:55
政局がきな臭くなるとここも胡散臭い連中が出没するのは何時ものこと
768 :
701 :2011/02/17(木) 21:39:47
「デフレの罠」脱却のための財政金融政策のシナリオ 岩本康志
http://www2.e.u-tokyo.ac.jp/~seido/output/Ariga/ariga018.pdf 要 旨
本稿は、ゼロ金利でデフレが継続する状態(デフレの罠)から脱却するための
金融財政政策のシナリオについて理論的な整理を試みる。
必要とされる政策手段は、貨幣ファイナンスされた減税と組み合わせた将来の貨幣成長への
コミットメントと金利の引上げである。
必要とされる減税額はインフレ率(名目金利)の上昇による中央銀行納付金の増加額に対応しており、
財政当局は政府負債とプライマリー・バランスを安定化させる財政規律を維持する。
価格が伸縮的でない場合は、所得の一時的低下が生じるが、
これはデフレを解消するために支払わなければならない対価である。
現状の量的緩和政策へのコミットメントは、自然利子率の低下が一時的に
生じていることを前提にしたものである。
しかし、現状がデフレの罠であるとしたら、ゼロ金利の継続はデフレ期待と整合的になり、
永遠にデフレから脱却できないかもしれない。
自然利子率が正値であると判断できる環境になってもデフレが継続するようであれば、
デフレの罠での政策シナリオの適用を考えるべきであろう。
その意味で、現行の政策スタンスの解除条件については、消費者物価指数の安定的な上昇のみならず
実質GDPの動向にも配慮する必要があると考えられる。
アンチだけじゃなく身内にもキチガイがいたとはな。
770 :
701 :2011/02/17(木) 21:42:27
国営に戻せばすべて丸く収まる。
やっぱり荒らしの相手してるな。 仲良くどこか行って欲しいんだが。
>>768 わかりにくい
要するにどうしろというんだ
pdf読んでないけど(読む気もない)
773 :
701 :2011/02/17(木) 21:47:04
みんなの党のアジェンダワロス 農業の大規模化かつ企業参入拡大、FTA推進、水道事業民営化 国立大学民営化、労働市場の流動性拡大 規制制度の原則廃止または地方移管 オープンスカイ、羽田ハブ、年金積立金運用民営化 ハローワークの原則民間開放、政策投資銀行、商工中銀の民営化 全て高橋の主張。 みんなの党支持表明をしたのが納得できる。 小さな政府誘導で小さな政府で、 税金の無駄を廃して大きなサービスを生まれると誘導。 市場原理を許すな!
774 :
701 :2011/02/17(木) 21:51:26
>>772 デフレの罠には金融政策は効かないどころか害
財政出動が必要だから要するに郵政国営化だ
金利引き上げも重要
郵政を経由し箱物作れば文句言われることもない
775 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/17(木) 21:52:08
日銀がしっかりやってないと思っている人いるのかなあ。 いるとしたら日銀に何を望んでいるんだ?
日銀がしっかりやってると思っている人いるのかなあ。 いるとしたら日銀だな
径コラ厨のふりして荒らしてたのはリフレ派だったのか・・・
778 :
701 :2011/02/17(木) 21:54:38
高橋はネオリベ!国民経済を破壊する悪は亀井先生に退治してもらわないといかん 財政が主に決まってるだろ リフレ派は馬鹿だ
779 :
701 :2011/02/17(木) 21:57:01
心アポかな。
>>775 少なくとも海外の中銀並みの金融緩和
バランスシートの拡大
782 :
701 :2011/02/17(木) 22:00:54
いいか次の選挙では国民新党と書けよ 間違っても新自由主義党に入れちゃ駄目だ 日本を再生出来るのは亀井先生だけだ
一日中張り付いてるのはやっぱり一人みたいだな。 アンチよりスレに粘着してるって怖いな。
国民新党って人増えないね。誰か若い人入ったっけ?
バカメイw
今北のふりをするのは難しいよなあ あいつ本物のキチガイだから
787 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/17(木) 22:04:16
1.日銀というか白川総裁の考えかたは基本的にまちがっていない:非伝統的金融政策で意味があったのは時間軸効果だけ。量的緩和は無効ないし有害。日銀は「広義のインフレ目標」を採用しているetc. 2.デフレ不況について日銀を責めるのは筋違い。政府の責任。アコードや法改正はやってもいいけど、政治家は金融政策の素人なので信用できない。 3.1と2を踏まえずに「日銀バッシング」をするのはイクナイ。非生産的。それは衆愚金融政策のすすめ。批判するならモデルで示してください。 4.強力なリフレ政策(日銀の国債引き受け含む)には絶対反対。ハイパーインフレへの道は財政ファイナンスで敷き詰められている。このため日銀券ルールは妥当。
788 :
701 :2011/02/17(木) 22:04:59
ネオリベは国民生活を破壊するだけ 高橋なんて言語道断
亀ってあの犬作に票下さいって頼みに行く無能のこと?
>>787 > 1.日銀というか白川総裁の考えかたは基本的にまちがっていない:非伝統的金融政策で意味があったのは時間軸効果だけ。量的緩和は無効ないし有害。日銀は「広義のインフレ目標」を採用しているetc.
どんな害があったの?
> 2.デフレ不況について日銀を責めるのは筋違い。政府の責任。アコードや法改正はやってもいいけど、政治家は金融政策の素人なので信用できない。
政治家に金融政策しろとは誰も言ってないんじゃ。
> 4.強力なリフレ政策(日銀の国債引き受け含む)には絶対反対。ハイパーインフレへの道は財政ファイナンスで敷き詰められている。このため日銀券ルールは妥当。
海外で日銀券ルールに相当するものあるの?
791 :
701 :2011/02/17(木) 22:08:27
792 :
701 :2011/02/17(木) 22:09:03
279 名前:名無しさん@3周年[sage] 投稿日:2011/02/17(木) 12:51:02 ID:5fk67enD 日本がIMFを呼んだらどうなるか? 答えは簡単 IMF「デフォルトした借金はいくらですか」 日本「〜〜円です」 IMF「円? 借金の正確な額と単位を教えてください」 日本「だから〜〜円です」 IMF「あなたの国の通貨に換算しないでください。どこ通貨でいくらですか?」 日本「だから日本円で〜〜円ですってば」 IMF「じゃあ日銀で刷って返せばいいだろボケ、俺たちを呼ぶんじゃねえ!!」
793 :
701 :2011/02/17(木) 22:10:10
おいおい、この時間はageんなよ。またアンチに虐められるだろうが
795 :
701 :2011/02/17(木) 22:11:29
「雇用保護規制の強い国ほど非正規雇用比率が高く、また平均失業期間が長い」
http://www5.cao.go.jp/j-j/wp/wp-je09/09b03010.html OECDの対日勧告
OECD(経済協力開発機構)は日本における労働市場の二極化について、度々、これを是正するよう求めている。
2006年の対日審査報告書では、「格差問題」に一章が費やされている。
日本は従来、所得の不平等度が少ない社会と見られてきたが、「最近は所得格差が拡大している」と警告している。
その理由として、日本は解雇に関する法制が未整備で、正社員の解雇が困難な点をあげている。
「正規雇用への保護が手厚すぎる」がために、企業は非正規雇用への依存を強める結果となり、
「所得の低い非正規雇用者の増大から、所得格差が拡大した」と指摘した。「日本はもはや平等な国ではない」と締めくくっている。
以降も連年、同様の指摘が行われているが、その骨子は「日本はOECD加盟国のなかで実質的には最も解雇規制がきびしい国の一つである」
「正社員の解雇規制が強すぎる、すなわち一度雇ったら解雇や賃下げが困難であるがゆえに、企業に正規雇用のインセンティブを失わせている」というものである。
2008年には、特に若年層における失業や貧困の拡大を問題視し、「Japan could do more to help young people find stable jobs
(日本は若者が安定した仕事につけるよう、もっとやれることがある)」と題した報告書を発表。
その中で「正規・非正規間の保護のギャップを埋めて、賃金や手当の格差を是正せよ。すなわち、有期、パート、
派遣労働者の雇用保護と社会保障適用を強化するとともに、正規雇用の雇用保護を緩和せよ」と勧告を行っている。
>>787 それ岩本某の主張?
1.量的緩和が有害ってのは何なんだろう。期待インフレ率と連動してるって実証を岩田高橋が示してたと思ったけど。
「広義のインフレ目標」・・・またまた御冗談を。
2.じゃ、とっとと日銀法改正してくれ。
3.衆愚金融政策!出た。専門家が結果を出さないからこうなってることに自覚が足りん。
4.インフレ目標を採用してるんならハイパーにはならないんじゃ?
日銀券ルールなんてインフレ抑制に全然効かない。国債と日銀券発行を同時にやればいいんだから。
債務上限の方に制限がある 議決が必要
799 :
701 :2011/02/17(木) 22:12:42
ゼロ金利制約に関する誤解
ベネット・T・マッカラム
本稿は、ゼロ金利制約に関する以下の5つの命題について再検討し、これらの命題はみな誤りであると主張する。
(i)ゼロ金利制約下では、「将来の金利経路に関する期待に働きかけることが中央銀行の有する唯一の手段である」(Bernanke, et al.[2004])。
(ii)理論的にいって、「ヘリコプター・ドロップ」のような財政政策のほうが金融政策よりも効果的である。
(iii)有名な「流動性の罠を脱出する確実な方法(Foolproof way)」(Svensson[2001, 2003])の政策ルールのほうが、代替的な為替政策ルール(McCallum[2000])に比べアンカバーの金利平価が厳密に成立している場合でも適用できる分、一般性が高い。
(iv)上記(iii)にあるような為替政策はともに「近隣窮乏化」政策であるとの反対を受ける余地がある。
(v)「流動性の罠」型と異なり、「デフレの罠」型の均衡には、ゼロ金利制約に伴う重大な危険がある。
http://www.imes.boj.or.jp/japanese/kinyu/2006/kk25-4-3.pdf
800 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/17(木) 22:12:51
えっと、この中に買いオペすれば借金は消えるって思ってるアホいないよね?
リフレ派は期待をコントロールできるんだよなぁw で、金持ちに出鱈目な資産運用をさせればすべては丸く収まるんだよなw
803 :
701 :2011/02/17(木) 22:13:50
主:財政 従:金融 正しい。 主:金融 従:財政 間違い。
インタゲすれば全てコントロール可能だもんな 今のイギリス見てどう思うのかちょっと知りたいところ
>>801 財政マネタイズで債務償却できる気でいるアホなら大勢いますw
いくらマネタイズしてもマイルドインフレですw
理由はターゲットが信任されるからw
806 :
701 :2011/02/17(木) 22:15:03
毎回コピペ貼り付けにきてるだけの奴って何がしたいの? 印象操作?
で、主と従の違いって何すか?もちろん言えるよね?
808 :
701 :2011/02/17(木) 22:15:30
三橋氏と対談してほしいな。
金融緩和に偏った政策は危険であるということを世間に知らしめるためにも。
> 中国の場合、資金需要が盛り上がらない中、銀行に新規融資を130兆円させるという
無茶をし、株式や不動産のバブルを引き起こしました。
> アメリカの場合も同様で、資金需要が盛り上がらない中、QE2で金融市場にジャブジャブ
流動性を供給した結果、株価とコモディティのバブルを引き起こしつつあるわけです。
> 国内の民間の支出や負債が減少していく中、金融当局が流動性を供給し続けても、
>そのお金がきちんと借りられて実体経済に寄与するとは限りません。だからこそ、
>金融政策と財政政策は合わせ技で行かなければならないと思いますし、
>上の「大論争5時間スペシャル」では、基本的にはその線で議論が進められました。
http://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-10751350990.html
三橋みたいなアホにも信者がいるんだな
リフレ派の三橋さんですねw
三橋さんは韓国の件どうなったんだろう?
そうなんだなw三橋がリフレ派って事も知らないからw
三橋って円高マンセーで景気回復しちゃう魔法使いのことか?
814 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/17(木) 22:18:35
>>801 BSで見れば国の借金は日銀が買い取れば日銀の資産になるだけの話
でも、魔法使い気取りのバカって減らないよな。
816 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/17(木) 22:19:20
リフレ派は土地と株だけ上がれば後は何でも良いんだよ 資産バブルがポシャって危機に陥ろうがしったこっちゃない 一山儲ける機会がつくれりゃ何でもいい連中
>>814 償還時の政府のBSはどうなるの????w
818 :
701 :2011/02/17(木) 22:20:22
そもそも郵便事業は単独では成り立たなかったから 三事業一体で国営だったわけよ。 それをばらばらにして民営化とかうまくいくわけがない。 ダメ公のいいなりになったカイカク派のケツを拭かされたわけよ。 このまま放っておいたらみんな非正規になって独身だらけで民族絶滅。 これが小泉カイカクの正体www
三橋はリフレ派
このスレの常駐警備員
>>701 さんが言ってるから間違いない
三橋はリフレの意味すら知らなかったらしいが
821 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/17(木) 22:21:46
>>773 俺の書き込みのコピペだな。
しかし、亀井の当初の予定通り、郵政を国営化できていれば、
冗談抜きで、日銀と財務省の外堀を埋められていたと思う。
必死に朝日と毎日が郵政国営化を叩いていた展開になっていたと思う。
読売は郵政見直しを社説で支持していたらやればいい。
郵政を国営に戻せないのは、原口、菅、鳩山のせい。
原口は郵政を国営に戻すと元の悪い郵政に戻ると言っていたが、
原口こそ郵政見直し案の中身、財政・金融政策、円高是正政策、
デフレと円高の状態を分かれと言いたい。
菅も鳩山も郵政見直しを優先しなかったのはアホ。
郵政見直し案には、日銀と財務省の仕事がしっかり書いてあるのに。
日銀の国債引受に相当する国債の購入。
外国債購入は、本来は財務省の直接介入等の財政手段に該当。
財務省の財政出動に相当する部分もあり。
円高是正をしているのは現状でさえ、郵政だけじゃん。
本来なら円高になっていてもおかしくない今週が、円安なのも
郵政が外国債購入のおかげかな?
郵政は、切手通貨や葉書通貨もやればよろしい。
日銀法改正で、郵政にも政策決定権を与えるべきだと思う。
日銀と財務省の統計部門は郵政に移行。
円高是正を郵政だけにさせている国では、日銀と財務省の統計
なんて当てになるわけはない。
株と不動産と長期金利が上がって景気は回復に至らずにバブル崩壊w この可能性が一番高いねw
823 :
701 :2011/02/17(木) 22:22:14
>>819 リフレ派なんかと一緒にしない様に
国士な亀井派
このスレを一日中見守ってる人の意見に背く奴はデフレ派!
>>817 日銀保有の国債の借り換えは引き受けOKだよ。
>>822 という事は結局儲かるのは資産家なんだよねw
>日銀保有の国債の借り換えは引き受けOKだよ。 >日銀保有の国債の借り換えは引き受けOKだよ。 >日銀保有の国債の借り換えは引き受けOKだよ。 >日銀保有の国債の借り換えは引き受けOKだよ。 これマジ????ソースちょうだい。
828 :
701 :2011/02/17(木) 22:24:45
>>824 亀井さんをデフレ派と呼ぶ屑は死んだ方が良いよな
亀井さんはネオリ(べ)フレ派とは違う国民生活派だけど
829 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/17(木) 22:25:00
>>817 その時のインフレ率見て新規国債に借り換えあるいわ
償還するればいいだけ
借金だけが残る
832 :
701 :2011/02/17(木) 22:26:35
とにかくどんどん財政やれ 解雇規制も強くして全員公務員にしろ
いいからw>日銀保有の国債の借り換えは引き受けOKだよ。 これのソースを下さい。 またテンプレ入りしちゃうよ?w
836 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/17(木) 22:27:58
>>782 国新は税制が微妙だな。
俺はそこで止って熟慮して、参院選の時は国新の長谷川に入れた。
税制は、ブレーンの菊地先生の方向性でやればいいのに。
その税制は、利上げと円高で使えない社民しかないのが不幸。
国新は松下もいらん。言っていることが民主の議員みたい。
こいつも官僚に騙されているような気がする。
リフレ派といえば幸福の科学
国新なんて問題外 基本的に党じゃなくて議員単位でしか無理 比例は仕方ないが
テンプレが増えちゃったね。 日銀保有の国債の借り換えは引き受けOKだよ 今日もカルトにまっしぐら〜♪
沖縄裏切って辞任しなかった下地モナーw
841 :
701 :2011/02/17(木) 22:30:45
>>835 肥大化した大企業の内部留保にしか回らないなら社会主義の方がマシだ
市場原理は公共事業だけで無問題
非正規は全員国営化した郵政が引き取る
菊地先生の考えは理想論としては面白いと思うけど あれは実現するには難しいだろう アメリカでもクリントンモデルが効果が出ているのに 即効取り止めになったことだし 同じような理由で
>>842 で、無限借金が可能とw 日本の未来は明るいなw
なぜ限度額を設けたかは理解してるよね?
845 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/17(木) 22:32:42
とりあえず、1日中スレに張りついてるキチガイリフレ派が1人いるのは分かったw
846 :
701 :2011/02/17(木) 22:33:14
>>843 富裕層と大企業に重税かければ無問題
亀井先生に清き一票を
昼間はリフレ派元気だからなw
848 :
701 :2011/02/17(木) 22:34:54
>>845 リフレ派はキチガイしかいないに決まってるだろ
ネオリベ高橋持ち上げて国民生活派の亀井先生攻撃してばかり
849 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/17(木) 22:36:15
>>844 日銀券はBSで言えば日銀の負債になるわけだ
日銀が負債負わなきゃ通貨は増えない、只それだけのこと
850 :
吉野家LOVE ◆4R6O6J7ARo :2011/02/17(木) 22:36:53
>>735 どれだけ喪前の心情を吐露されても、何も興味なぞ湧きようがないねん。
あと漏れや小泉や平蔵タソや高橋洋一やみん党が、
いつ社会的脱落者を足蹴にしたまま放置で大丈V!などと述べたよんw
くるパ〜鳩じゃないが、嘘も方便、という事もある。
こんな御時世だ、「大丈夫ですか?」と政府が声掛けりゃ
「助けて下さい!死にそうです!」としか誰も言わんだろん。
漏れや平蔵タソが望む未来や国の形は極めてシンプル!
なるべく国に頼らない形で、企業も人も自助努力で自立している姿。
そうすりゃ本当の意味での社会的弱者に、必要な分の銭を回せるだろん。
だが、この世知辛い御時世に於ては、漏れも喪前も誰も彼も皆が挙って、
我こそ日本一不幸だ決定戦にノミネートするだろうぜんw
残業嫌だ〜、仕事がすくねえ〜、住宅ローンがキツイ〜、一生ニートで遊びてえ〜、
社員に給料払えねえ〜、小遣い減らされた〜、増税勘弁して〜、養育費がのし掛かる〜ってねん♪
こういう時に、働きもしない社会のゴミに銭バラまく愚策よりかは、
我が国経済厚生の発展に資する民間企業を
ビッグ・プッシュする様な施策の方が、よっぽど吉。
>>848 じゃあほかいけ
何をここに期待してんだ
ニートなのかな? 昼間から2ちゃんなんて羨ましいな。
なんだ荒らしていたのは吉野屋だったか
854 :
701 :2011/02/17(木) 22:38:49
>>851 ネオリベに騙された哀れな羊達の啓蒙活動に励むのは当たり前の事
吉野家まで来ちゃったよwリフレ派はいろんなとこで恨み買ってるからなw
>>844 日銀保有分は返さなくて良い。だからって無制限に日銀が買えばインフレもひどくなる。
ただし、インフレになれば財政は改善される。インフレにならなければ無限も可能なんだろうねw
亀が連れてきた天下り社長が非正規2000人切ったからな。
ほとんどはホントの701がコピペ荒らししてるだろうけどなw
>>856 つまり、借り換えには制限をつけるという事ですね。
ま、制限つけなきゃ、無限借金が可能になっちゃうからねw
吉野家の言うこと見てるとリフレ派の言ってることとさほど変わらない気がする
861 :
701 :2011/02/17(木) 22:41:30
金融原理主義シバキ上げリフレ派だからな
864 :
701 :2011/02/17(木) 22:43:22
>>862 その通り 世直し亀井大先生がネオリベリフレを撲滅することで
日は又昇る
今北くらいの狂気が701には足りない
866 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/17(木) 22:44:54
>>859 金の価値は管理通貨制度下じゃインフレ率で見るからね
インフレ安定してる間は無限借金が可能
867 :
701 :2011/02/17(木) 22:44:54
868 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/17(木) 22:45:01
亀井は、「国債なんて日銀の直接引き受けすればいい」 って言ってたけどなw
>>859 借り換えそのものに制限を付けてるわけじゃなくて、中央銀行の買いオペそのものが
ひどいインフレにならないように物価の安定が法律で規定されてる。
871 :
701 :2011/02/17(木) 22:46:02
財政が主なんだから当たり前
直受けは禁止
873 :
701 :2011/02/17(木) 22:47:42
イメージとは別に亀井は結構金融政策に理解はある人だよ
875 :
701 :2011/02/17(木) 22:48:13
>>872 亀井先生を首相にし法律を改正すれば良い
徳川時代金スレ殿様の亡霊でもいるのか?
市中にある国債を買いオペすれば借金そのものは消える。これ自体は否定することは不可能。 ただし、すごいインフレになる。みんなが貨幣をそのまま需要すればインフレにならないかもしれんが。
878 :
吉野家LOVE ◆4R6O6J7ARo :2011/02/17(木) 22:48:52
>>846 データによると海外に出て行った日本企業の売上高は、08年度分だけで凡そ35兆円らしいぜん。
GDPの約7%に当たり、雇用で96万人分が失われた計算になるらしいねん。
で?大企業に重税を課せば、その大企業は国内で投資や雇用を増やしたり
対外直接投資を減らしたり、国内中小企業との取引を拡大させようと思ったり
これからも本社機能を日本に残そうと思い直したりするわけw?
879 :
701 :2011/02/17(木) 22:50:15
>>874 その通り
金融政策は財政政策を補助する為に必要
ネオリベ高橋の操り人形リフレ派は無知
直受法案に関する議決 賛成 1 ※亀井 反対465 により否決されました。ってニュースが出たら笑う。
881 :
701 :2011/02/17(木) 22:50:27
今日の朝日新聞に載っていた辛坊兄の意見 共同体的負担を企業に負わせれば国際競争力は明らかに落ち、 雇用機会は減っていく。 需要の作るために、供給サイドの政策の強化を主張する。 供給サイドの政策というのは、需要を作る政策でもある。 日本に競争力のある商品が、生まれないのは、規制、高い法人税 率などによって、競争力が保てる枠組みが作られていないから。 日本経済の不都合な真実にだけ書いてある生き残る7つのヒント。 1 供給サイドを強くせよ 2 法人税を抜本的に引き下げよ 3 日本的雇用慣行を根本から変えよ 4 内需重視!の掛け声に騙されるな 5 FTAを推進せよ 6 規制緩和を強力に進めよ 7 不透明な日本流規制をやめさせよ 辛坊兄弟は、小泉もびっくりのことを言っていて、吉野家LOVEにそっくり。 供給サイドの政策というのは、需要を作る政策は、竹中、フェルドマン、財部かよ。 フェルドマンと財部は需要は無限大だと宣っていた。 全く同意だ。サプライサイド改革マンセー。
つうかそれどっちにしろ全部日本でやるわけじゃないだろう バカスギ
883 :
吉野家LOVE ◆4R6O6J7ARo :2011/02/17(木) 22:51:04
>>848 国民生活派wwwwwwwwwwwww笑止千万、片腹痛いとは正にこの事だぜん(゚∀゚)
884 :
吉野家LOVE ◆4R6O6J7ARo :2011/02/17(木) 22:53:05
885 :
701 :2011/02/17(木) 22:53:34
規制緩和さえすれば大丈夫 レッセフェーール!
886 :
701 :2011/02/17(木) 22:54:31
>>883 お前は国営化されたら困るアメポチ外資か
格差是正で経済成長出来るのは亀井大先生だけ
ネオリベ売国奴には不都合だろうがな
887 :
吉野家LOVE ◆4R6O6J7ARo :2011/02/17(木) 22:55:24
>>855 脳味噌が残念な喪前に尋ねるが、
reflation
とは何だと思ってるのん?
高橋先生も金融緩和と共にやる財政拡大は効果あるってことを言ってたはずだよな
889 :
701 :2011/02/17(木) 22:55:50
高橋は悪だ お前達は騙されてるからこうして俺が啓蒙してやってる
890 :
701 :2011/02/17(木) 22:56:06
ドイツ、フランス以上に解雇規制が強いのが日本。
フランス、ドイツも正社員を不正に解雇する事は厳しく禁じられてるが、整理解雇は困難ではない。
ドイツは試用期間中は解雇自由。
日本も上層幹部は解雇自由にすれば良い。ドイツは一見解雇規制は厳しく見えるが例外を
多く設け、社会の流動性を妨げないようににしている。
解雇保護法
解雇保護法(German Employment Protection Act)は、合法でも社会福祉
の観点で不当と見なされる解雇から被雇用者を守るために設定された規則
です。
解雇保護法の適用範囲
■6か月以上の継続した雇用関係
■従業員が5人以上の会社
上記の範囲外では、雇用者はドイツの民法に準じた通告期間による雇用契約を解除することは自由です。
解雇保護法は会社の上層幹部に関しては適応しません。
下記の場合は社会福祉的な不当と見なされません。
■解雇の対象になる従業員の個人的な性格あるいは品行が理由の場合
■業務上の理由で解雇の必要が生じた場合
http://www.nrw.co.jp/investment_guide/employees_and_social_security/termination_of_employment.html
民主党も相続税増税とか例の失業時の再教育訓練制度費用とかその時の給付金の財源にあてるといえばいいのに。 変に左翼呼ばわりされるのがイやんだろうけど今の日本の状態の場合子ども手当てより理解されるだろう。 子ども手当てこそよくわからん税制再配分。
892 :
701 :2011/02/17(木) 22:56:47
>>888 ネオリベ高橋は金融政策が主だから駄目
外資に売り渡す規制緩和ばかりでネオリベそのもの
>>887 リセッションの状態で、国が財政出動と金融政策を行い、回復させることだろうが
ボケ吉野家が!
財政も弱者もリフレには必要ない
895 :
吉野家LOVE ◆4R6O6J7ARo :2011/02/17(木) 22:57:59
896 :
701 :2011/02/17(木) 22:58:18
>>895 だったらお前の意見言えよ。リフレの定義とかwアホかとw
898 :
701 :2011/02/17(木) 22:59:43
だから亀井先生に入れろ 全て解決するんだから
この前ゆうめいと派手に切ってなかったか?
浣腸でも入れるのか?
901 :
701 :2011/02/17(木) 23:01:18
>>899 新自由主義政権で民営化しなければ切られる事もなかった
国営にすれば税金で全員雇える
902 :
701 :2011/02/17(木) 23:03:22
とにかく新自由主義は害虫株主が潤うだけの売国奴政策 派遣法も元に戻し国営にすれば全員正社員になれる
903 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/17(木) 23:03:24
郵政は国有化より第二日銀になって金刷って商売すればいい
904 :
701 :2011/02/17(木) 23:05:41
ネオリベに利用される可能性もあるから国営化した方が良い 国営化すれば非正規も吸収出来る
公務員がいかに国民に寄生する害虫かよくわかるな。
906 :
701 :2011/02/17(木) 23:12:06
寄生してるのはネオリベ 株にしか興味ないのがネオリベ高橋とリフレ派
>我こそ日本一不幸だ決定戦にノミネートするだろうぜんw そういう世界で吉野家の言うやり方を目指しても >なるべく国に頼らない形で、企業も人も自助努力で自立している姿。 って均衡世界には上手くジャンプ出来ない、ってのが、最近の経済学世界の 問題点なんじゃねぇの?って思うけどねw だから「人間の中身」っていう パラメータに関心が移ってきてるんじゃないのかな、と思うんだけどねぇw
くまきちの妄想経済学が始まった
>>803 >主:財政 従:金融 正しい。
>主:金融 従:財政 間違い。
これはもっと突き詰めたら「財政も金融も再分配も全部同じ」じゃねーの。
もはや主も従もマクロもミクロもないと思うんだがな。
郵便は国有化するのもいいけど郵便物減ってるので 何か代わりの販売物を売らないと。
911 :
701 :2011/02/17(木) 23:20:21
>>909 いくら金融政策やってもアメポチ外資に流れるだけ
内需財政なら非正規を正規に出来るし財政政策も郵政経由でやれば良い
912 :
701 :2011/02/17(木) 23:22:09
>>910 税金入れれば良いだけ
努力しすぎるとネオリベになる
市場原理不要
というか非正規は公務員化すると試験で振り落とされる確立が逆に高くなる可能性もあるんだが 微妙だな。実際国営だったときの試験倍率はひどかったわけで・・
>>909 くまきちの言いたいことはわかるが何でこのスレに来てるの?
心底嫌になったなら関わり持たなければいいだけの話だろ
可哀相だから黙ってたけどあんたは結局ネットに依存してるだけだよ「けーざいがく」を通してね
915 :
701 :2011/02/17(木) 23:25:43
>>913 昨年12月に試験なしで全員正規にしたのが亀井神
同じ様にやれば良い
くまきちのような思想の人がいてもいいだろう 目的が正反対でもない限りは まさか一種類のやり方しか認めない 一神教スレにでもしたいのか
変な話だが相当大量採用しないとあまり救済にはならない。 昔は大学全室つかって試験採用してたけど極端な話それ全員採る位じゃないと。 ようは全員採用に近いのが亀井案だけどすげー支出になるよな。
918 :
701 :2011/02/17(木) 23:30:05
>>917 日本は絶対破綻しないのだから政府紙幣でやれば良い
>>911 そういう話ではなくて、所詮どれも「配分を操作してるだけ」という意味な。
後は「どれが一番効率的かつ費用対効果が高い手段」となるか、だけでしょ。
構造改革は配分変更を促すような制度変更によるインセンティブ操作に過ぎん。
とはいえ制度設計理論が不完全なのと、その上に乗っかってる政策の大方針が
てんでダメだったとは思うが。
ニチギンガーと言わないと我慢できないw
現時点は国が公務員として職を確保することも必要なんじゃね でも現在は不況下で公務員を削減すれば景気回復なんて説が大っぴらに広まっているけど これを流してる人間は誰なのか本気で知りたい 実証出来ればノーベル狙えるんじゃないかな
>>914 久々に吉野家に会ったから話してみたくなった。
まぁ「来るな」と言われるならもう来るのは辞めておくよ。頑張ってね。
>昨年12月に試験なしで全員正規にしたのが亀井神 >同じ様にやれば良い いやいやふるい落としてるから。
924 :
701 :2011/02/17(木) 23:35:25
925 :
701 :2011/02/17(木) 23:37:28
>>923 それはきっと民営化のせい
国営に戻せば亀井さんはやってくれる
一人頭の給料は全員採用だと落とさざるをえないけどよろしいのか・・・な?
927 :
701 :2011/02/17(木) 23:40:13
とにかく財政出動が足りない 天下りも公務員も内需振興なのでどんどん増やさないと駄目 給料も天下りも二倍にしろ 後の事は後で考えれば良い
公務員も貰い過ぎている部分もあるのは確かだから 雇用を増やす代わりに給料を下げるのは当然だろう ただその代わり失業が無いという安心感があるんだから納得してくれるだろう 絶対納得してくれ無さそうな気はするけど
929 :
701 :2011/02/17(木) 23:41:25
>>926 落とさなくて良い
日本の財政破綻は有り得ないから財源も無限
zzz
だから公務員はバッジを付けろと何度言えば・・・
932 :
701 :2011/02/17(木) 23:43:50
>>928 それはネオリベに犯された思考だな
給料も雇用も両立出来る
解雇規制も強化すれば正規が増えるのだから。
933 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/17(木) 23:43:58
フェルドマンがデフレ批判してるぞ
公務員試験学校とかあるのがいけないんだろうな。 東京○カデミーとか 団塊の世代は簡単な四則演算と書き取りクレペリンでハイオッケーな職もあったぞ。 郵政とかも外務なんかとくに。
やっぱりネオリベ=リフレだな
936 :
701 :2011/02/17(木) 23:47:33
財政やって全員公務員にすれば解決するのだからリフレ派は間違ってる 時計泥棒の発言を信じるな
まあでも歳関係なく公務員に大量になれるとしたら 氷河期300万人くらい流れ込みそうだけどな。
938 :
701 :2011/02/17(木) 23:52:43
ネオリベ高橋は絶対悪
939 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/17(木) 23:55:29
まじでブルーカラーの仕事は国内にないんだよねアメリカもだけど そういう奴等をどうやって養うかってのは大事な問題だよ 放置してると経済が回らなくなるし社会が不安定化する
940 :
701 :2011/02/17(木) 23:57:16
だから解雇規制を強化すれば正社員になれるんだよ
リフレにしたところで氷河期直撃の空白世代を作っちゃった人たちの雇用は 他の世代に比べるとハードル高いのは確かだからねぇ
そろそろ世界同時共産革命の兆しか? 相続税増税がまず第一歩。
失業者を公務員として直接雇用にすると、景気回復後のインフレ時に解雇が困難になることぐらい分からんのか。 また、インフレ率の調整も難しくなる。 やはり、シニョリッジ財源での短期デフレ解消商品券給付と金融緩和の二本立てしか無い。 後は、期間限定(インフレ率○%まで)のBIとかもいいだろう。
944 :
701 :2011/02/17(木) 23:59:49
非正規にしたのはネオリベ政権 あの時派遣緩和しなければ氷河期も救われた
945 :
701 :2011/02/18(金) 00:01:39
>>943 氷河期を見捨てるのか?
解雇の必要はないし金利を引き上げれば良い
氷河期なんてゴミ死ねばいい
947 :
701 :2011/02/18(金) 00:04:01
氷河期を救えるのは亀井先生だけ ネオリベ高橋の案をやると年長者が解雇され年配を敬う文化が育たない
民主党の子ども手当てを見てる限り優生学にもとづいて 氷河期の中でも結婚して経済的に成功してる組だけに支援しようとしている。 これは日本左翼が優生学を好む現われなのだ。つまり完全なるマルクス主義ではない。
>943 そのインフレになるときは今の日本の現状だとまずなさそうだけどな。
950 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/18(金) 00:37:42
棄民だわな
寄与に応じて配分を操作しているのはオカン、政府 穀高に応じて給与もってくるのはオトン、中銀
今はオトンの言い分が無茶苦茶や
オトン、あんたは何処のオトンなん?
オカンは内職のやり方悪い、いいよる オトンは子供の仕付け悪い、いいよる もう無茶苦茶や、腹減ったがな
つまらん話が続いてるな 英語読める奴殆どいなさそうだ
買いたくても買えへん 売りたくても売れへん
957 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/18(金) 01:13:01
959 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/18(金) 01:30:18
matsugae (5 分前) うん、もう独立性云々の事態じゃないよね。僕の居る時からすでに金融政策でできることは手を打ってしまっていた。 本当に絶望的に。 RT @proppin72: はじめまして。 @matsugae さん。包括緩和を始めた日銀は既に独立性を 失ってると考えていいんでしょうか? matsugae (7 分前) ん?意味が判らない。戦犯扱いでも何でもいいよ。いまはたんに社会の底辺でのたうちまわっている独りなんですが、 鞭を打ちたいなら勝手に打てって感じです。 RT @orange7246: とはいっても、元日銀マンだからといって戦犯扱いは たまらないでしょうから、そこは心中お察しします。
960 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/18(金) 01:31:44
http://www.tbsradio.jp/asaken/2011/02/2011219.html 2月19日(土) 5:05a.m.〜 5:30a.m.
テーマ:「いまやるべき経済政策」特別編
ゲスト:三菱UFJリサーチ&コンサルティング主任研究員・片岡剛士
※先週は片岡さんに「いますぐにやるべき経済政策」というテーマで具体的な政策提言をして頂きました。
ただ、片岡さんの提言にあった「インフレターゲットの設定」については、
日本ではまだまだ強い抵抗があり、経済学者の間でも様々な意見があります。
そこで、今回は特別編として引き続き片岡さんにお話を伺います。ぜひお聞きください。
池尾でさえ言わなくなったのに信夫は突出して浮いてるなw
まだピグー効果とか言ってるよw
安藤説と八代説・大竹説はどれほど違うのか?
http://d.hatena.ne.jp/roumuya/20110216 安藤至大先生が解雇規制についてツイッター上で精力的な啓蒙活動を続けておられます。
OECDの対日報告書をふりかざして「あなたの見解はこれとは異なる」といった議論をふっかけてくるような人たちにも
誠実に対応しておられる安藤先生のご尽力と寛大さ・忍耐強さにはまことに頭が下がりますが、
八代尚宏先生や大竹文雄先生のお名前をあげて、その権威を使って批判しようとの論法も間々みられます。
965 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/18(金) 02:11:36
デフレから抜け出し経済成長にもっていけば市場で解決するだろ 政府がやることは庶民有利の税制改革でいい
966 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/18(金) 02:13:17
バーナンキと海外研究者の会合で 「日銀の議事録の透明性は評価できる、日銀幹部は一人を除いてすべてジャンクであることもわかった」 といわれた。中原委員以外はジャンクである。
>>964 ろくに読みもしないで批判する奴はどこにでもいるな
2ちゃんに出張し夜中まで活動する安藤さん一派には頭が下がるな
969 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/18(金) 02:20:03
日銀が財務省に対する嫌がらせだけで国債購入を拒んでるとは思えん 自公民時代も民主党政権の今も政府が日銀を擁護してる 国際政治上の問題じゃないのか?
>>914 >何でこのスレに来てるの?
ごめん、もう来ないと言ったんだけど、あの後いろいろ考えて、これに
答えが出たから、それだけ答えておくことにするわ。
俺ね、もう経済学いらないと思うんだよ。変に経済学でお化粧しないで、
「俺は苦しい」「俺はこんな世の中ヤダ」「不公平だ」「俺達を救えよ」
「金持ち共はズルい」「逃げ切った奴はズルい」「金持ちから取れよ」
「貧乏人から奪うなよ」「俺たちだけ喪われてる、割を食ってるじゃん」
って言っていいんだと思う。その方が、多分素直だと思うんだ。そして、
そのほうが絶対に外部にも【伝わる】と思うんだよね。日銀がどうとか
経済学がどうとかなんかより、自分達の苦しさを変に理屈でお化粧せず、
ストレートに言ってもいいんだと思う。それは決して恥ずかしいことじゃ
ないと思うし、そういう言葉を「お化粧しないと」言えなくなっている
こと自体が、日本人の問題なんじゃないのかな、とすら思うんだよなぁ。
そんだけ。あと俺はネットと薬と読書と思考に依存してるw 可哀想か
どうかは知らないw
まぁ、経済学の理屈使っても「資産課税して貧乏人や失業者に撒けよ!」って 言えちゃうんだけどね。小野さんとか斎藤さんとかの理屈使っちゃえばおkよ。 でも、理論とか理屈以前に、自分達がどうなりたいのか、どんな社会がいいのか、 そういうとこに大事にしたほうがいいと思うんだよね。 勿論「貧乏人や失業豚なんかどーでもいいよw」って人もいるでしょうし、政府 大嫌いだから市場経路以外は許せない、って人もいるだろうから、そういう人は 「インタゲ汁!」でもいいと思うけどね。ただ、実現する見込みは見つからない。 インタゲ論では、多分「モデレートなインタゲ」くらいしか採用されないでしょ。 俺、理論とかいくら調べても、これで勝てる見込みゼロとしか思えなかったもの。 それなら、ダイレクトに「貧乏人を助けろ、失業者を救え、若者を見捨てるな」 って言う方が、政治運動としても正しい気は、するんだ。そんだけ。じゃあね。
とりあえず、やることをやらない日銀は糞ってことだろ?
973 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/18(金) 03:41:52
日銀が寒いのに冷房のスイッチを入れた。 ホッカイロ(現金)を持ち厚着をしているヤツは平気 ホッカイロもなく薄着のヤツはガクブル くまきち理論:ホッカイロを配れと政治運動しろ リフレ派:冷房から暖房にスイッチを変えろよバカ
だがホームレスのくまきちは外なので 冷房から暖房にスイッチを変えても関係ありませんでしたw
薄汚いホームレスのくまきちは町の美観を悪くするから消えて欲しい。
というか松枝ひどすぎるな。
だから後付の屁理屈、所詮箱庭で全部一定に仮定して2つか3つのパラメータを方程式で解いてるだけなんだよ。
>>976 個人的にはもっと暴れて欲しい。
彼が自分が次々に言質を取られてることに気付かない程度には
官僚組織に不向きな傍流のうっかりさんだったことはわかる。
G20から帰ってきたら総理が変わってたらおもろいのになw
>>978 どだろ。日銀もっと強硬になれ論者でしょ
>>980 いやだからさ。改革派と言ってもこういう間抜けばっかりですよ、ってサンプルになる。
togetterのコメ欄見ると、専門家に論破されたばかりの池田の大学不要論をまんま引用してるド阿呆のようだしw
くまきち氏消えたのか・・・・ で最後のセリフは「リフレ派は物乞いしとけ」 か なんか象徴的だね
983 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/18(金) 07:34:41
>>786 小泉・竹中真理教信者になりきるのは難しいな。
教祖の小泉は精神障害者だしな。
984 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/18(金) 07:39:06
>>786 チーム世耕をぶっこわすのは難しいな。
ロックフェラーから多額の資金提供を受けているからな。
だから、この所小泉マンセー報道も異常に多い。
小泉は戦後の総理では、日経のランキングでは4位、日刊スポーツでは3位。
バラエティまで小泉を意識。
Qさまでは小泉のモノマネした輩がいるわ。
昨日の19時の日テレの番組でも小泉が愛したおにぎりとか言っていた。
竹中平蔵、飯島勲、成田豊、世耕弘成も揃って活発。
竹の方は凄いよ 頭脳の全て自分以外に使わない。 扇動も他者利用、一切思想信条持たず、定見持たず。 でも世論の海から幸食い放題で生きている
ビジネスマンとしては超一流だわ。
987 :
836 :2011/02/18(金) 07:52:46
>>843 俺は菊地先生大好き。
特に税制は菊地先生の方向性しかないのはガチ。
労働需要やら、デフレ、円高などの指標を見れば明らか。
中曽根が税制を壊すまではバランスが保たれていたことからも。
経政スレでも政治板にも出ていたが、鳩山と菅は菊地先生の提言を拒否したとか。
ともに鳩山と菅は叩かれていた。
>>874 同感。
去年の今頃に、財金併用型の円高是正も言っていたのは凄い。
ずっと前から金融緩和は主張していたし。
>>701 俺の意見も貼ってくれているし、俺と気が合うようだからガンガレ!
>>988 邪推に過ぎるだろ!
矢面に立っても主張してる氏の姿勢は敬意に値する。
万年一行コントの人は単なる小児性異常者、何処を切っても軽蔑しか出来ない
矢面に立ってなんかないし誰もそんな事頼んでないし。 はっきし言って邪魔、数ある荒らしの中の一形態に過ぎない、 議論ごっこしたいならトゥィターでやれと。
そこでもリフレ派はもう力を失ってるね。要は貨幣的要因ではなかった。 でも英米的な構造改革でもないってところ。
それでも地球は回っている
>>728 政治的腐敗の可能性は黙認しているからな
腐敗しても効用創出すればそれでおkってな考えなんだろうけど
それなら、昔の自民党の頃と何も変わらないってことになるw
英中銀のインフレーション・レポートは予想よりインフレ・ハト派的だった
http://markethack.net/archives/51689022.html キング英中銀総裁は記者会見で「ごく目先の予想ではなく中期的な展望に基づいて金融政策の舵取りをしてゆく」ことを再度強調しました。
前回(11月)のインフレーション・レポートの時に比べると食品やエネルギーの価格は15〜20%も上昇しています。
さらに先月のVAT(付加価値税)の増税も合わせると今年前半のインフレは引き続き上昇するという説明がなされました。
しかし年末までにはインフレはピークアウトし、その後、鎮静化に向かうと英中銀は見ています。
その理由のひとつは経済にはかなり余剰キャパシティがあり、それがインフレの頭をおさえると考えられます。
また「現在の食品インフレやエネルギー価格のインフレはかなり急激なペースなので、そのモメンタムが永遠に続くとは思わない」とも説明しています。
キング総裁は経済のリバランスは着々と進行しており、消費中心の経済からから輸出型への経済へのシフトに自信を見せています。
995 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/18(金) 11:02:21
>>994 インフレは悪魔とかいってる国とはえらい違いだな
なんかすごくバランスとれて知的だな
>>995 リーマンショックで金融恐慌おこして
去年の最後の方に経済規模縮小させてる国だからなあ
アメリカとイギリスはあんまり参考にしない方がいいよ
参考にするなら日本
日本の反対のことをやれば大抵は上手くいく
選択バイアス 成功例より失敗例のが学べる
>>997 イギリスも大概失敗ばっかりしてると思うぞw
学びにくいけど
999 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2011/02/18(金) 11:20:18
>>997 賭場の格言「場にはれ」とは1番負けてる輩の
反対に賭けれという意味だからな
偉そうに、 日本の政策のどこらへんが失敗だと言うかね 具体的に指摘できんの?
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。