■日本政府は借金で財政破綻する?■国債1022兆円

このエントリーをはてなブックマークに追加
1金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
1スレ目 2009/07/02
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1246536341/
1 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/02(木) 21:05:41
日本の借金は外国から借りている訳じゃないから
日本は破綻しないって言う人がいるけど
それって本当なの?

前スレ 1021兆円
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1265356193/

参考資料)公的機関発表資料のみ抜粋
財務省>国債に関する情報
http://www.mof.go.jp/jgb.htm
財務省>予算・決算
http://www.mof.go.jp/jouhou/syukei/syukei.htm
財務省>予算・決算>後年度影響試算
http://www.mof.go.jp/jouhou/syukei/tenbo.htm
財務省>債務管理リポート2009 −国の債務管理と公的債務の現状−
http://www.mof.go.jp/jouhou/kokusai/saimukanri/2009/saimu00.htm
財務省>日本の財政を考える日本の財政はどうなっているのか?
http://www.mof.go.jp/zaisei/index.htm
財務省>国債>国の債務管理の在り方に関する懇談会
http://www.mof.go.jp/singikai/kokusai/top3.htm
政府>財政指針 経済財政改革の基本方針2009
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/keizai/kakugi/090623kettei.pdf

国債及び借入金並びに政府保証債務現在高
http://www.mof.go.jp/1c020.htm
2金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/08(月) 00:58:21
日本銀行
http://www.boj.or.jp/
日本銀行>金融政策に関する決定事項等
http://www.boj.or.jp/theme/seisaku/allkettei/index.htm
日本銀行>統計
http://www.boj.or.jp/theme/stat/index.htm

OECD>対日審査報告書2008年版
http://www.oecd.org/dataoecd/26/39/40377219.pdf

OECD>対日審査報告書2009年版 財政問題を解決するには何をすべきか?
http://www.oecd.org/dataoecd/8/43/43795161.pdf

補足:労働力人口の推移
http://www.ipss.go.jp/syoushika/seisaku/html/121a2.htm
http://www8.cao.go.jp/shoushi/whitepaper/w-2009/21pdfgaiyoh/pdf/g1_1.pdf
http://www8.cao.go.jp/kourei/whitepaper/w-2009/gaiyou/pdf/1s1s.pdf
おまけ
先進7カ国すべての財政破綻倍率の表(プロ向けのオッズ表)<<毎日更新です。
http://www.markit.com/en/about/news/commentary/cds/cds.page?

「国債」 ○分前の国債関連の最新ニュースを常時表示
http://news.google.co.jp/news/search?pz=1&cf=all&ned=jp&hl=ja&q=%E5%9B%BD%E5%82%B5
「長期金利」の最新ニュースを常時表示
http://news.google.co.jp/news/search?pz=1&cf=all&ned=jp&hl=ja&q=%E9%95%B7%E6%9C%9F%E9%87%91%E5%88%A9
「財政赤字」の最新ニュースを常時表示
http://news.google.co.jp/news/search?pz=1&cf=all&ned=jp&hl=ja&q=%E8%B2%A1%E6%94%BF%E8%B5%A4%E5%AD%97

IMF2009年試算)日本のGDP比債務の推移見込み 2014年まで p35参照
http://ime.nu/www.imf.org/external/pubs/ft/spn/2009/spn0925.pdf
テンプレ終わり
前スレいったい何だったんだ。
1日で700レスくらいついてたが・・・
4年後に消費税を10%しますっていって、これから4年間は住宅購入に対する減税、新車購入に対する減税、家電に対する減税、クレジットカード使用に対する減税とか色んな減税をやれば景気良くなるよ
4年経ったら今度は消費税を15%にしますって(ry
気づいたら無借金になってたりしてな
寝て起きたら次スレかよ。
勘弁してくれ。これ以上早くなったらやばいな。
6金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/08(月) 02:50:43
ハイパーインフレにして、公務員の給料のみ現状維持ってのは、どーよ?
>>6
それだ!
おちんちんん^^
ギリシャ問題でユーロが混乱すればするほど、
ギリシャ以上の債務かかえてる日本へ八つ当たりが広がるだろうね。

スピード違反で捕まったやつが、「あの車の方がスピード出してるぞ! 捕まえろよ」
って騒ぐのと同じ。お前のスピード違反と他の車の違反は何の関係もないが、
むかついてるから、似たようなやつを共倒れさせたくなるのが人情。
>>9
>「あの車の方がスピード出してるぞ! 捕まえろよ」

たいてい

警官「はいはい、免許出して」

で終わるけどね
【財政政策】日本だけが五里霧中 欧米が次々と新財政規律[10/02/08]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1265585140/

日本は何を参考に膨大な国債を増やしまくっているんだ?
政治家の「かん」ってやつっすか。なんとなくですか?

さすがGDP22倍の国と正面戦争しかけた国の政治家は計算とか全くしないわけだ。
スピード上げて壁に突っ込んでるようにしか見えませんが。壁が自動でどいてくれるのかな。
12金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/08(月) 19:18:52
国債は、公的部門(日銀、公的年金など)、個人、銀行、保険会社などに保有されていて、毎年10兆円近い利子負担がある。
国民の為に使うべき公金から、個人、銀行、保険会社などへ利子負担する事は、直接・間接的に小資本家から大資本家への富の移転になっている。

国の借金が増加すると利子負担も増加して、国の財政が硬直化していく。
また、国の1つの役割である富の再分配機能が弱体化する。

毎年1%の資産課税をするだけで、毎年十数兆円の税収が得られる。
資産課税での税収を社会保障、社会資本の整備、国債の償還などに充当すればよい。
例えば、
資産課税で資産の多くを所有する高齢者から主に回収した税収を高齢者の介護・医療・年金などに使用すれば、
高齢者は安定的な福祉サービスを受けられる上、若年者は介護・医療などでの雇用が増える。
高齢者から若年者への富の移転がされるので、若年者の消費による内需も期待できる。

近年の過度な所得累進緩和・庶民負担増等で生じた世代内格差や世代間格差を資産課税で緩和できる。
資産課税は担税力を考慮している上、景気の影響を受けにくく、安定的な税収が得られる。

資産課税なら株や外貨建て資産などインフレに比較的強い資産にも
現預金や債券などインフレに比較的弱い資産にも中立的に課税できる。

景気回復後も消費税増税ではなく、毎年数%の資産課税を導入するべき。
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/market/1225001122/
13金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/08(月) 19:20:57
陸上自衛隊いらなくね


陸上自衛隊東北方面会計隊(仙台市)は1日、
児童買春・児童ポルノ禁止法違反の罪で略式命令を受けた滝沢村滝沢、
同隊所属で岩手駐屯地勤務の木村忠雄陸士長(28)を、
停職7日の懲戒処分とした。
木村陸士長は09年10月4日午後3時50分ごろから同6時10分ごろ、
雫石町のホテルで、
18歳未満と知りながら現金を渡す約束をしてわいせつな行為をした。

14金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/08(月) 19:24:49
前スレ特別優秀賞!!

450 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/07(日) 14:22:02
って、破綻しない派の主勢力は日本に500万人以上いる公務員様なわけで、
こいつらを破綻後に血祭りに上げるのが楽しみで仕方ない。

公開裁判で順番に公務員を公開処刑して国民の憂さ晴らしをすべきかと。
400万人もいるんだし、多少死んでも気にしない。

頭に「公務員」って入れ墨つけてリンチするとか。公務員の資産・家財は自由に没収可能にするとかね。
体制が崩壊するときには前体制は血祭りに上げられるのが一般です。
15金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/08(月) 20:01:21
>>14
たかだか数十兆〜百数十兆円の日銀引き受けを行うだけで、
なんで体制が崩壊するんだよww
16金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/08(月) 20:13:07
むしろ財政均衡させる為に
消費税40%〜50%まで上げた方が体制は崩壊すると思うが。
ギリシャを例に上げるまでもなく。
17金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/08(月) 20:43:29
破綻厨はキチガイ入ってるなw
18金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/08(月) 20:56:39
日銀引き受けは時間の問題だね。
国内で国債を発行しているうちはまだいい。
でも、国債が増えすぎて国内で吸収しきれなくなるのはいつごろ?
2015年前ってことは確実。
でもいざとなれば日銀に引き受けさせればいいだけの話しだし、
引き受けさせた分がGDPに上乗せされるだけでしょ。
大した混乱もなく今の生活が続くだけ。
そもそも日本国内の総資産ってのは8000兆円以上もあるから、
ハイパーインフレにはどう考えてもなれないんだよね。
21金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/08(月) 22:16:27
>>4
それはない。
橋本不況の原因は緊縮と増税をしたからというだけではなくて、
消費税が2%引き上げられるのを見込んだ消費者が引き上げ前に必要財を購入したので、
消費税増税後にその反動とかしわ寄せが来たというのも大きいわけ。

2%でさえそうなんだから、5%だとどうなるかは分るだろ。
例えその間に民間需要が伸びたとしても、4年後の落ち込みは需要の拡大を相殺するどころか、
増税分だけマイナスになるぞ。
昨日の伸びが嘘のようだ。
>そもそも日本国内の総資産ってのは8000兆円以上もあるから、
>ハイパーインフレにはどう考えてもなれないんだよね。

8000兆円? 5000兆円じゃなかったっけ?
じゃあ8000兆円分の商品が今日本にあるのか?
あ、東京・大阪・名古屋の全オフィスビルの資産が500兆円以下ね。

それが、「移動」したらどうなるんですかね。円から商品へ1割でも資産が移動すると。
インフレは資産が移動するだけのこと、その一括移動に全然市場が耐えられないから
商品が値上がりするだけのこと。

トヨタにいきなり自動車生産を10倍に半年以内にしろって言っても無理なのと同じ。
つうか、お札の印刷すら不可能だな。日本札は楮って天然の和紙の原料使ってるから、いきなり10倍とか100倍の印刷がそもそもできん。
24金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/09(火) 00:30:32
国民の一割でも預金を引き出せば

即破綻。

わかりきったことを。
>>23
>>8000兆円? 5000兆円じゃなかったっけ?

5000兆円ってのは金融資産。残りの3000兆円以上が、
土地建物といった評価額を付けることが可能な資産。
その額には相場はあるけど評価額はつけれない
自動車、家電、家具あと企業が所有してる生産設備なんかは含まれていません。

>>それが、「移動」したらどうなるんですかね。

そうなることを切に願います。ただ衣食住が満たされてる現状じゃ
日用品や食品に大量に移動するとは考えられないですね。
考えられるとしたら自動車や不動産への流入ですね。
今の不動産市況や自動車販売台数が改善されるキッカケになってもらいものです。

日銀に引き受けさせるにしてもいきなり1000兆円なんて有り得ませんよ。
恐らく100兆前後だと思いますよ。日本国内に存在する総資産の額に比べたら、
微々たる額。
このままの状態で行ったら予想されるシナリオは

デフレのまま長期金利上昇→景気圧迫要因になり景気悪化→
税収激減→リスクを避けるために国債の売却が増加しさらに長期金利上昇→
ローンを抱えている人が破産し、不動産が出回る。それが国債の売却資金で買われ
インフレ発生。さらにに円から外貨に金が流れる→
円安になり輸入物価が急上昇し、スタグフレーション発生→物不足と国民の国外移住→
さらに国の生産力が落ちて円安が加速→
日銀はスタグフレーションを抑えるために金融引締めを行うがそのせいで国債が紙切れ同然になる→
国の借金はなくなるが、今まで金を持っていた人の資産もなくなる→
貧富の差は小さくなり0からのスタート
だが円の価値が落ちているので今までのような物質的豊かさはなくなっている

こんな感じになるかもしれない
小沢は不動産買って銀行預金ゼロだったしな。

まさに国債破綻対策法そのものですね。参考になります。
現物を所有するって意味じゃ不動産を所有するのが、
現状では最良な選択かもしれないですね。
>>26
普通に考えて日銀に引き受けさせるでしょう。
国債が消化しきれなくなるというは自衛隊や警察という
国を維持する上で欠かすことのできない組織すら
運営できなくなるということですから。
まぁそのシナリオのどの時点で実行されるかは分りませんが・・・
>>26
外貨準備と資源備蓄があるからモノ不足や極端な生活水準の低下は起こらないだろう。
元来貿易黒字の国だから、備蓄資源や外貨準備を用いて生産し、海外に輸出
それで得た金で必要物資を輸入、という形で十分持続可能。円安なら貿易黒字もさらに増大する。
31金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/09(火) 13:47:40
>>29
だから財政赤字を中銀に引き受けさせて解決しようなんてアホなこと言ってる国なんて
世界のどこにもねーよ。

アメリカ・ヨーロッパすべて財政均衡で何とかするしかないって結論。
東洋のサルが何独自経済理論いってんだ? 日本の経済学研究レベルは東大でも世界100位以下です。
おとなしく優等生の言うとおりの答案書いてろ。
財政破綻でハイパーインフレ起きるのは
中央銀行が国債引き受けるからだろ
>>31
半年で30兆円以上の買い切りやったアメリカはどうなんだ
ニュースくらい見ろよイエローモンキー
>>29
現実問題日銀は今国債の買い切りに渋っている
日銀券ルールや入札が少ないから資金需要は足りているという理由などを盾にして
今やれば景気回復する可能性が高いのにね
そして本当に切羽詰まった時にそれをやろうとするが、円安によるスタグが
発生してできない状況に陥ると予想したのが>>26

>>30
現時点では貿易収支が黒字で外貨準備もたくさんあるからそう簡単には
円安と輸入物価の上昇が抑えられない状態にはならないだろうね
>>26の時間軸はかなり長めに取った上での予想だから
これからの人口減少、労働人口、生産能力、競争力の減少を加味してのもの

労働人口は減るのに、消費人口はそのままという状況なら
輸入が輸出を上回るという状況も将来ないとは考えられない
>>34
普通に移民受け入れて終了だと思う。
そもそも生産効率は上昇してるわけだから「需要が多すぎて対応できない」
なんてことは起こらないだろ。
人口減少はむしろ貿易黒字増加要因だよな
37金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/09(火) 14:33:35
>>33
景気対策と財政赤字対策を混合するバカ
>>35
移民を簡単に受け入れられればいいけど日本人の性格からしてそんな事できるのか?
しかも移民を受け入れすぎると品質低下や社会不安増加などのマイナス要因も考えられる
品質低下が起きると輸出競争力は落ちるし
外国人が日本人のようにサビ残したり、真面目に正確に失敗しないように働き続けるだろうか?
それができなければ人件費が相対的に上昇して競争力が落ちる

現実問題生産拠点を国外に移した起業では問題が起き始めて、輸出競争力が落ちている所が多々ある

>>36
年齢構成がそのままで人口減少すれば輸入が減って貿易黒字が増加しやすいけど
現実は労働人口の減少のほうが激しいから貿易黒字減少要因になるだろ

今地方の農業が衰退して国内では食料価格が上昇し始めている
関税や保護を撤廃すれば輸入食料により食料価格を低下させる事ができるが
それは輸入増加の可能性が高まる事を意味する
そこで規制緩和が起きて国内農業の生産性が上がれば話は変わってくるけど
そう簡単に規制緩和が起きるとは考えにくい
規制緩和されても狭い日本の農地じゃ輸入品に勝てないかもしれないし
だとすると輸入食料に押されて国内農業はどんどん衰退して、輸入額が増加する可能性も高い
>>37
急場で大量の財源が必要になって、市上消化が困難だったから買い切りやったんだろ。
ニュースくらい見ろよ。
>>38
医療福祉分野という、命にかかわる部分を外国人労働者に任せるようになってる状況。
外国人に対しあからさまに門戸を開く公約を掲げている民主党がダントツで当選したことからも
近年の日本人の意識の変化が現れてるだろ。
民主党は移民受け入れに向けたプロジェクトチームが最も早くできた政党でもある。

人件費の安い途上国に日本も含めて先進国が多くの工場を築いてる。
ほとんどオートメーション化されてて、工場労働なんて単純労働がほとんど。
移民の労働者でも何も問題ない。
41金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/09(火) 14:56:11
>>38
日本の食糧生産額ってせいぜい6〜7兆円だろ。
国内農業衰退によって食料品輸入が増大したとしても
貿易赤字になるようなことはありえないだろ。
42金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/09(火) 14:59:22
>>38
増税や社会福祉、年金切り下げなどは、かつてなら口に出すだけでバッシング食らってたようなもんだが
いまや将来的な増税の必要性について全く触れてないのは共産や社民みたいな良くわからん連中だけ。
福祉切り下げや年金給付削減も実施されてるし、正直メディアや省庁のキャンペーンで
どうとでもなるというのが実情。
43金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/09(火) 15:10:21
>>39
急場と毎年、将来の買い切りを混同するバカ。
つうかアメリカ政府がそんな対応を表明した時点で(財政赤字はすべてドル刷って返済するわ)
明日から世界恐慌だわw
44金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/09(火) 15:19:19
>>43
重要なのは継続機関じゃなくて経済状況でしょうが。
日本が毎年10兆円単位で買いオペやってもデフレ脱却すら出来ず
円高で経済圧迫されるような国だってわかんないのかな。このマヌケは。
45金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/09(火) 15:25:14
>>44
だから毎年70兆円増えてる国債を10兆円ばかし何とかしてどうなるんだと。
毎年70兆円も買い切ったらハイパーインフレになるだけ。
財政赤字と中銀は何の関係もないし、関係させちゃだめ。関係させたら終わり。

>このマヌケは。
どこの中銀が巨額な財政赤字を印刷だけで完璧に消し去ったことがあるんだ?
俺は歴史を調べてもそんな例は見つけられんのだが。
お前のその根拠は何? 意味分からんのだが。何の何に対してそんなに自信たっぷりなの?
>>40
福祉部門はまだまだ外国人の人あんまりいないよ
しかも基準が厳しかったり、労働条件が悪いので外国人さえも逃げ出す状況
しかも福祉部門は輸出部門ではないから福祉部門の労働力の増減は貿易収支にあまり関係ない

製造業が移民労働者でも問題ないならなんで日本の製造業の競争力が落ちてるんだ?
業界別のシェア割合では日本はどんどんシェアを落としてるぞ
単なる為替レートの問題ではないだろ

>>41
今の食料の生産高と輸入高の名目価格はあまり大きくないが
円安になって輸入食料の価格が上昇した場合は話は別だ
その場合エネルギー価格も上昇するから他部門の輸入名目価格も上昇する
今は円高だから少ない価格で抑えられてるけど
この円高も貿易収支が黒字のおかげだ

つまり日本が相対的に貧乏になるかどうかは貿易収支や資本収支が鍵を握っている
>>45
お前買い切りオペを何だと思ってんの?
あくまで国債購入原資の増大が目的であって、カネすって直接財源化しろと言ってるわけじゃない。
政府紙幣と混同するんじゃねーよ。

発行国債全額をこれで賄う必要はないし財政再建の必要性も否定してない。
>>46
意識の問題だよ。
自分の命にかかわる分野を外国人労働者に任せるというのが
日本人の外国人労働者に対する意識の変化を表している、と。
まだ始まったばかりだから規模はそうでもないが、マスコミなどで
大々的に報道されたときも、市民の意見はおおむね肯定的だった。

シェアの低下は単純に新興国の台頭が原因だろ。
(その台頭によって需要も増えてるから、額面で見れば輸出は大きく増えているが)
海外移転が活発化して産業の空洞化が叫ばれだしたのはずいぶん前の話。
海外移転と競争力低下は関係ない。

基本的に円安は貿易黒字上昇要因だぞ。
商品価格に占める割合で一番大きいのは人件費。
円安になっても売値に対する原材料比率は変わらないし
人件費コストは減少するから、対売り上げコストは減少する。
円高売値に対するコストが上昇するから利益率も減少する。
49金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/09(火) 15:43:01
>>46
円高で安くなるのは国内製品だけ。
外人から見れば高くなるので輸出は減少、貿易黒字も低下する

http://gaika.halfmoon.jp/013.html
50金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/09(火) 15:57:49
円安で割安になるのは、公務員などの固定費。

公務員が割安。。

ここが一番重要。。 
>>48
移民労働者を入れたとして、日本の輸出競争力がずっと高まるのかっていうのが
一番の問題になる
意識とかはそれ以前の問題

だいたい今も労働人口は減り続けてるし、日本人の失業者が溢れてるのに移民労働者を
受け入れてもいいという意見が大多数を占めるようになるのか?

新興国の台頭により競争力が落ちてシェアが落ちるのが大問題なんだよ
海外移転しても競争力が低下してるのも問題
このまま円高でさらに相対的品質低下などで競争力が低下すれば貿易黒字が減る可能性が高い
その影は少しずつ忍び寄ってるだろ
商品別の国際シェアが少しずつ落ちてきてるんだから

貿易収支黒字の間は円安は日本にとってプラス要因だろう
>>48の言う通り為替レートが変化しても売値に対する原材料比率は変わらないし
原料を輸入して加工して輸出してその利鞘が貿易収支になるんだからな
貿易収支が赤字になった場合は円安は全く逆の意味を持つようになる
つまり輸入超過になった場合円安は日本にとって命取りになる

だから輸出競争力は大事だし、新興国に対して競争力で負けるのはまずいと言ってるんだ

もし輸入超過になった場合は国債が紙切れ同然の価値になる可能性が高まる
52金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/09(火) 16:07:29
>>51
社会福祉や年金の持続可能性について危機感煽ればすぐに賛成に傾くよ。

シェアの低下は問題じゃない。
新興国が台頭して相対的に経済力が低下したとしても、貧しくなるわけじゃない。
新興国の台頭が新たな需要を作り出してるわけだからね。
事実先の好景気がここまで持続したのはBRICsを初めとする
新興国の需要増大によるところが大きい。
何度も言うが競争力低下と海外移転は全く関係ない。

円安は輸出増大要因だ。
貿易赤字の国だろうが黒字の国だろうが、工業国にとって通貨安はプラス。
アメリカが日本にプラザ合意を迫ったり、中国に対して元気利上げを
執拗に要求したりしていることからも明らか。
5352:2010/02/09(火) 16:09:53
新興国主導といわれた先の好景気で日本の輸出額が増大して
内需が振るわない中5年も好景気が続き、実質成長も大きく伸びた理由は何なのか考えてみるといい。
もちろんその間も日本が世界経済に占める割合は低下し続けていたわけだが、何の弊害もなかった。

しばらく落ちる
54金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/09(火) 16:12:48
以下、 俺様理論が続きます。

あーくだらねー
55金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/09(火) 16:23:23
円安になれば、日本の競争力は、凄いだろう。

日本の競争力がありすぎるから円高になっている。
円安には成りにくい。
>>52
今いる日本人の失業者を無視して外国人を雇うのか?
そんな意見に傾くとは考えられない
まぁ外国人が雇われ始めたら甘ったれた日本人にも火がつくかもしれないから
いい効果はあるのかもしれないけど、ドイツのように社会不安が増大するかもしれん

それに福祉部門が発達してもそれは貿易黒字要因ではない
逆に内需のみが活性化して貿易赤字要因になる可能性が高い
福祉はほとんどが財政支出から金が出てるから財政赤字増大要因だし

新興国が需要を作り出してもその需要に日本の産業が応えられなければ意味がないだろ
実際新興国で日本企業がシェアで勝ってるかと言えば必ずしもそうじゃない
新興国の経済が落ち着きはじめて、価格の安い物を選ぶようになると日本製品は負ける可能性も高い

競争力低下と海外移転が関係ないなら何が原因なんだ?
それに原因はどうあれ競争力が低下している事自体が問題なんだよ

>円安は輸出増大要因だ
だからそれは日本が工業国であるという前提の下だろ?
イギリスのように競争力が落ちて、工業国と言えなくなった場合はどうするんだ?って話だよ
その場合円安になっても輸出増大要因とは言えない
他にも競争力の高い新興国がたくさんいるんだから、人件費が新興国以下にならない限り
競争力で新興国に勝つ事はできない

>>53
2007年までは新興国主導ではないだろ
アメリカや欧州主導の好景気だろ
その時は欧米での日本企業のシェアが高かったから日本もその恩恵を受けたけど
新興国主導の好景気になった場合、日本のシェアが少ない場合その恩恵を受けられるとは限らない
今は新興国需要が世界経済を牽引していると言ってもいい状態だが
日本の輸出企業の業績はあまりいいとは言えない
つまり恩恵はあまり受けていないだろ
57金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/09(火) 16:33:11
人件費が新興国以下になるためには、円安が一番。
そうなれば、日本は新興国に勝てる。
58金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/09(火) 16:36:44
日本人の能力は高いから、新興国以下の給与にならなくても、
そこそこの円安で勝てる。

韓国は、通貨安で日本の電器メーカーを超えてる。
59金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/09(火) 16:41:56
一番の円高要因は、
1ドル=90円でも世界のシェアを大きくとるトヨタなどの自動車メーカー。
NEC,日立などの電器メーカーはシェアを奪われているが、
トヨタ、ホンダなど自動車メーカーは強い。
円安になれば新興国に勝てる状態なら日本は安泰
その状態でなくなれば危ない状態になる

大手電器メーカーの多くはすでに競争力が落ちてシェアが奪われてる
最近はずっと赤字続きだし
そのあたりの企業が潰れたりしたら危ない状態に近づく
トヨタ、ホンダなど車産業はまだ強いけどトヨタもリコール問題で
信用が保てるか正念場に来ている
もっと輸出産業を強くしないと日本は工業国から転落する可能性がある
61金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/09(火) 17:10:53
日本の輸出産業が強すぎるから、今の円高になっている。

輸出産業をこれ以上強くすると、1ドル=80円、70円、50円となるだけ。
反対だと円安になるだけ。
今円高になっているのは輸出産業が強いからというだけではない
円の供給が他の国の通貨供給に比べて少ないからだ
63金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/09(火) 17:17:25
トヨタの株は、戻りつつある。
トヨタ、ホンダの株価水準から見ると、まだまだ安泰。
日立、東芝、NECなどは、割当増資で資金面は充当。
三菱電機、富士通などは、安定してる。
総合的に日本のメーカーは、1ドル=90円で戦える。
また、世界も日本の競争力を1ドル=90円と見てる。
株価じゃなくて重要なのは実際の決算だよ
65金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/09(火) 17:19:29
通貨供給が少なくて済むのは、
日本の企業、家計にそれだけの余力、実力があるからだ。
66金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/09(火) 17:21:23
あほ過ぎる。。
決算が株価に大きな影響を与えるのは、当たり前だろ。
>>65
ないだろw
まぁこういう楽観者が多いから政治家も日銀も何もしなくて済むんだけど
放置して本当にどうしようもなくなるまで何もしないんだろうな
68金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/09(火) 17:23:52
円相場も株価も金利も、
その国の企業や個人などの実力を反映。
69金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/09(火) 17:23:54
この板に来るほどは経済に詳しくないですが
サブプライム危機後に言われてた
ドルかユーロ崩壊から世界同時デフォルトってのはないんですか?
↓これ見ると実は日本よりもヤバイと思うんですが。
最近米欧日では米が一番いいが、
そもそも決算基準を今まで緩くしたりもしたしそのままは信じられない。
結局日本が破綻するような状況なら、先進国は何処も持たないんじゃないかなぁ。

亀井氏とタレブ - Walk in the Spirit - 楽天ブログ(Blog)
http://plaza.rakuten.co.jp/555yj/diary/201002040001/
>>66
実際の貿易収支に大きな影響を与えるのはキャッシュフローや物の移動だから
株価よりも決算のほうが重要
決算結果につられて株価も動くもんだし
一時の株価のブレより実績のほうが重要
>>69
世界同時デフォルトは可能性低いと思うけど
各国の財政状態が厳しいし、それが他国に影響を与える可能性はある
スペインは早くも国債発行を減らすらしい
72金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/09(火) 17:27:39
日本の企業や個人がどれほどの剰余金を抱えているか。。
企業の剰余金、借り入れの改善は、目を見張るものがある。
73金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/09(火) 17:31:17
>>72
余った金はろくなことにならない。
ダムでも貯まりすぎた水をかかえたダムは決壊するだけ。

まあ、国債が破綻して、その虚飾の富が全部消え去って均衡点に戻る(金が金を生む異常な時代が終わり)
だから、異常なものは安定に向かうんだけどね。
利子がある限り金は金を生むもんだ
問題はその利子率以上に物価が上昇しないと元が取れないって事
物価が下落すると元金が減らなくてどんどん借金が増加する
75金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/09(火) 17:37:54
リスクへッジのために、
企業も個人も現金同等物以外に土地、株などにも分散してる。
国債は破綻しそうにないし、
万が一そうであっても日本は安泰。
76金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/09(火) 17:42:32
物価が下落しても借り入れ0で業績安泰な企業、個人も多い。

生産性が飛躍的に向上しているということ。
77金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/09(火) 18:01:53
借り入れ0で剰余金が多く土地や株などの含み資産の多い企業や個人はいいね。
インフレ、デフレどちらにも対応できる。
そんな企業の株は魅力的だし、安心感がある。

無理してる企業や個人がこれ位のことでピーピー言ってる。
天下泰平だよ。。今の時代は。。
>>77
土地や株を持ってる企業はどんどん損失出してるけどなw

それに借入0というか有休資本が余ってる企業は少ないし
そういうところは買収されやすいから今はできるだけ有休資本は減らして
どこかに回さないといけない
それとデフレで全く金を投資しない企業が増えると結果的に全体の消費が減って
その会社の業績まで悪くなる
合成の誤謬というやつだ
もう少し経済を勉強してきたほうがいい
そういう会社が金使わないから国が借金してなんとか経済をもてせてるんだよ
79金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/09(火) 18:41:17
国と個人、企業の総合評価が1ドル=90円。

数年前、含み資産の多い企業がファンドなどから狙われたが、裁判でM&Aが不利な判例が出て、
今、M&Aが下火になっている。
しかし、いずれ含み資産を狙ったM&Aは再燃するだろう。

全体の消費が減る状態で、財務の悪い同業他社を倒産させ、自社のシェアを向上させる狙い。
80金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/09(火) 18:44:36
末期がん患者が、病院にも行かず、医者の診察すら拒否して遊び回ってるのが日本。
治るわけねー。
81金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/09(火) 19:00:10
結局、政府紙幣発行して
その金を法人税減税に注ぎ込めば
一気に回復すると思うし
今まで皆が苦しんできたのは何だったんだ・・・って事になると思うんだけど。

デフレはやっと収まるし、
かと言って元々ここまでデフレ基調が強い上に
アメリカ始め札をガンガン刷ってもインフレにはならないのに
日本だけなるなんて思えないし、
企業の負債は目に見えて減少、投資増加、消費活発化、
税収大幅激増、プライマリーバランス達成、でしょ?
82金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/09(火) 19:14:10
コンピューター化によって生産性が革命的に上昇してるから、
少々札刷ってもインフレにならない。
83金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/09(火) 19:22:29
>>82
お前アホだろ。
バックオフィスが効率化したって
需要はふえねえよ。
84金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/09(火) 19:23:31
昔からの簿価の低い資産は、損失は出ない。
日本位財務の良い企業、個人の多い国は少ないだろう。
85金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/09(火) 19:25:04
つまり供給の生産効率はなんにも変わってねえ。
インフレになります。
86金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/09(火) 19:26:07
バックオフィスだけコンピュータ化って
恐ろしくとんでもないバカ。。
87金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/09(火) 19:26:08
>>84
財務が良くても所詮は紙切れだ。

だから小沢は不動産を買いあさる
88金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/09(火) 19:29:53
将来はわからんが、今現在円は価値ある。
むしろ、今は円を大切にしない企業、個人が苦境。

財務を良くして将来のため土地、株に分散。
89金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/09(火) 19:31:46
>>88
自分らだけ良いつもりでも
国家経済が破綻すりゃ没収ですよ。
いまのうちに優良財務を外貨に換えて
海外に逃げるしかないね。
数十兆円規模の直接引き受けが始まって何が起こるかと言えば、
結局はプチバブルだろうね。円建ての金融資産から、
『何か』に資金が移動するだけ。それを的確に当てれば、
大金持ちは無理だけど小金持ちくらいにはなれるかもしれない。
91金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/09(火) 19:33:43
>>86
アホだな〜。
生産セクターの生産性が飛躍的に向上してるなら
ITバブルは崩壊しないんですよ。
たいして変わらない。バックオフィスの効率化にしか役に立たない。
生産効率の向上が需要や雇用につながらない。
それが判明したからITバブルは崩壊したんですよ。
92金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/09(火) 19:34:00
海外の外貨が先に破綻だな。
大学もそれで大きな損失。
93金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/09(火) 19:36:09
>>92
海外って100カ国以上あるけど、どの海外?
カナダ、ルクセンブルグ、シンガポール、オーストラリアあたりは
安泰だろ。
94金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/09(火) 19:38:10
ITバブルは、極端に行き過ぎただけ。
長い目でみればITは順調に拡大。
ひどすぎるバカ。
>>56
移民も需要を創出するがな。
まあ工業など特定業界に集中するだろうから、業界ごとに失業問題が発生する可能性はあるが。

福祉の例を挙げたのは、別に産業だとか経済云々の話をしたいからじゃないw
お前が日本人が外国人に対して壁を作っているというような話をしたから
いまや外国人に自分らの生命にかかわる分野を委託するようになってきており
しかも多くがソレに対して肯定的な意見を持っている、と言ってるんだよ。

その需要に日本製品がこたえられてるから先の景気拡大では
輸出が大きく増大し、景気拡大が長期にわたって持続したんだろ。
新興国経済が成熟したら安物買いに走るってどういうことだ?むしろ逆だろ。

競争低下は新興国の台頭により相対的に低下してるんだと言ってるだろう。
新しいプレーヤーが出てくれば、古株で成熟してるヤツの存在感が薄まるのは仕方がない。
だがそれはあくまで相対的なもので、新興国が台頭すれば新たな需要が創出されるわけだから
日本もその恩恵にあずかることが出来る。シェア減少以上にパイが拡大していれば問題ない。

そうなったらマズイだろうな。そうなる気配は皆無だが。
少なくとも今後新興国の所得はどんどん増加していくだろ。
人件費の面において、日本と新興国の関係が、日本がうまい具合に
新興国台頭の恩恵にあずかれてる今よりも不利になることはない。

普通に世界的好景気が始まった00代初頭から新興国が牽引してただろ。
BRICsなんて単語が頻繁に使われるようになったのもそのころだ。
日本だけに限らず、欧米主要国も新興国需要にベッタリ依存していた。

今は新興国含めてみんな不況だからだろ。
IMFによれば、世界経済が息を吹き返す来年度以降の日本の成長率は
2パーセント前後になると予測されている。

どうしても日本が衰退するということにしないと気がすまないみたいだな。あんたは。
96金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/09(火) 19:42:53
オーストラリア。。安泰かな?
再度世界不況になれば、対円で暴落するのでは? 資源国全般に。
97金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/09(火) 19:44:18
>>73
カネがカネを産むのが異常とかw
信用創造が機能しなければ経済はおしまいだろ。
98金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/09(火) 19:47:20
>>96
円が相対的な価値を保つという根拠がわかんねえな。
世界不況で。
一緒に落ちるなら為替は同じだ。

>>94
よしよし順調とか言葉変えたな。チキンよ。
おまえのチキンさはかわいいのお。
99金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/09(火) 19:49:24
竹中へーゾーとかいう詐欺師が
ITで雇用500万人創出とか言ってたよな〜。
100金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/09(火) 19:56:33
為替が同じ? 常に変化だろ。
2チャンネルでチキンになるバカはいないぞ。
企業の会議でもあるまいし。
101金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/09(火) 20:45:35
>>100
そんなこたーねーよ。
匿名のくせにつまらんプライドにしがみつくやつの多いこと。
102金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/09(火) 21:51:09
日銀引き受け → 円安 → プチバブルって、
可能性が高いんだから資産運用は自己責任ってことだ。
103金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/09(火) 22:17:32
それを見越して海外投資始めましたが、
予想外の円高で俺、涙目ww
神奈川県警では、業者に水増し請求させて、後で陰で返金させて
6年間で14億円の公金を盗んでいたことが判明した。
犯行がバレて、コピー機のリース代に当てていた等と言い訳をしているらしいが、
そんな事で国民を騙せると思っているのかねぇ。
そんなものは正規に予算請求するだろ。
わざわざ危険を掛けて犯罪を犯してまでしてやることではない。
全く、腐り切った犯罪者の集まりだな。
これは神奈川県警に限ったことではないだろう。
恐らく同様の手口で全国の警察で行われていると思われる。

既に明らかとなっている捜査費や褒賞費などを悪用した横領やまだ明らかとなっていない食糧費などを用いた横領などと合わせれば
毎年300億円近くが警察官によって盗まれているのではないだろうか。
民主党は何故、警察の腐敗を放って置くの?
せめて、殆どが虚偽記載だと明らかとなっている捜査費、捜査褒賞費だけでも廃止したら?
民主党の国会議員がやってる国家公安委員長が「止めなさい」と言えばそれで済むことだろ。
105金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/09(火) 22:49:42
そっかー、日銀は5000兆円もあまってる金融資産のバブルを恐れてるわけか。
1%物価上昇ですら、とんでもない資産移動が開始されそうだし。
5000兆円の1%って、年50兆円 GDPの10%だしな。
ほっときゃ50兆円大損する金融機関はネズミように走り回ることだろう。

何が起こるか分からんから、保守的に「資産移動狂乱」を防ぐデフレを心苦しくも選択してるのかな。
5000兆円でインフレ1%か2%になった場合でも安全な経済だって、歴史の例もねーしな。
日本の資産は過剰貯蓄。
106金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/09(火) 22:55:01
国債はまあ今のところ絶妙なバランスで消化されているから暫くは大丈夫だろ。
通貨もグッドハートの法則の様な事も起こらないと思う。

でも最近、食料危機が問題視されているので農地のバブルが此から興るねw
地方の疲弊を利用してさ。
都市部ではなく農地バブル!金が動くぞー!

107金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/09(火) 23:15:19
政府紙幣は間に合いそうにないし、
マジで直接引き受けが発生しそうだわ。
でも仮に1ドル150円なんてなったら
海外はセーフティガードを発動させるだろうな。
つまりリフレ厨が期待してる円安で、
輸出企業ウハウハは期待できない。

108金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/09(火) 23:31:31
輸出なんて日本のGDPに占める割合から見れば、
それ程重視するべき事柄じゃない。
円安で救われるのは直接的には価格競争力の増す1次産業や2次産業。
あとそれらを相手にしてる3次産業。
他には旅行や観光業界なんかも大分助かる。
109金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/09(火) 23:50:50
>>108
なんで円安=資源高騰で国内産業が救われるのかさっぱり分からん。
ガソリンからカップラーメンまですべてが高騰するだろ。

石油ショックの年って経済成長高かったっけ?
110金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/09(火) 23:59:59
>>109

オイルショックの時はインフレになったが、給与もそれ以上にあがった。
インフレ手当ってのもあったみたい。
便乗値上げもあった。
111金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/10(水) 00:53:12
まあ、ヨーロッパがギリシャ問題のユーロ安で成長するかみりゃいいわな。
今のとこ、全然、まったく欧州が景気いいようには見えんけどな。
112金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/10(水) 01:28:43
なんで政府紙幣に反対する人が多いんだろうなぁ。
このまま行ったら毎年確実に凄い額の国債が積みあがってくんだが。
なら勝負に売って出たらいいのに。

ドルをガンガン刷ってるのと変わらないし
強力なデフレと円高を考えたら全然問題ないっしょ。
法人税減税=投資増加、海外での競争力増加、製造業の国内回帰・・・
何の問題があるの????
113金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/10(水) 01:48:57
今の政府を信用するやつがどこにいんの?
政府紙幣の発行は自由。額面1000円って印刷するのも自由。
で、政府紙幣に価値が1000円分あるかどうかを判断するのは国民の自由。
114金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/10(水) 01:58:50
国民は日銀券も政府紙幣も同じ様に考えるでしょ。
発行元と経路が違うだけで、
価値は円が上がる下がる、デフレインフレとかで、同じ様に結果が現れるんだから。

それとも日銀法改正して
トップ入れ替えてどんどん刷らせるか。
それだって欧米と同じになるだけで問題ない。
115金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/10(水) 02:34:58
>国民は日銀券も政府紙幣も同じ様に考えるでしょ。
お前がそう考えるのは自由だが、俺は考えない。
30円分の価値もないな。
つうかゴミだから受け取り拒否するだけ。

日銀が発行した2000円札ですら流通しなかったことを考えたら?
116金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/10(水) 02:48:50
>>115
市場に流通させないで
口座や会計上のみにすれば良い。
法人税などでは使える。
117金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/10(水) 03:06:23
めんどくさいだけ。
ああ、政府紙幣なんたらで払ったことに対して「割引」するのか、それならいいな。
最初から額面価値がないわけね。
118金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/10(水) 03:21:55
政府紙幣を50兆円発行しても50兆円儲かるわけじゃないよ。
「割引」しなきゃ流通すらしないから5%割り引く。

50兆円分発行したら、客はその金を捨てたと思うわけでもないし、
何かの対価を要求する。政府相手なら税金支払いが対価だな。
っていうか、これにしか使われない。

50兆円発行したら、47兆円分の税収が消えるわけだ。
客は「政府紙幣で」払ったんだし、日本円を更に払うわけないわな。

トータルで見ると、政府紙幣を発行して3兆円分の税収が減るだけ。
50兆円儲かるどころか、3兆円分損なわけだ。

何の意味があるのかさっぱり分からない。
119金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/10(水) 03:26:28
で、今度は政府が勝手に「俺様紙幣 政府紙幣」で買い物をし出した場合は
発行した分だけ儲かるのだろうか?

毎年税収不足分の70兆円ずつ発行し続けるとする。
日本円で70兆円分が足りないので、70兆円の政府紙幣でこれの代わりになればいいわけだ。
とすると、まあ現実的に政府行政機関の支払いはすべて政府紙幣で行われる。

公務員への給与や生活保護費、公共事業の代金支払いをすべて政府紙幣で行えばいい。

誰がそれを受けとるのだろうか・・・
分からないんだけど・・・ 公務員が支払った変な紙切れに額面分の価値があると?
それも毎年 日本中の全日銀紙幣に相当する70兆円分も発行されて?

分からないんだけど。本気でいきなり渡された変てこな紙切れに額面価値があると国民が判断できるの?
120金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/10(水) 03:56:46
今でも硬貨は政府発行の通貨だけど?
121金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/10(水) 03:57:32
>「割引」しなきゃ流通すらしないから
政府が保証してるんだから
会計上では普通に使えるだろ。
大体「政府紙幣×円」って記載する訳じゃないし。
口座上を右から左へ流れるだけ。
122金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/10(水) 07:24:11
>>109
製品価格に占める原価の割合は昔ほど高くはないよ。
むしろ人件費の方が高い。

>>119
法律で日銀券と同等と定めれば店側は、
受け取りを拒否出来んのだが・・・
123金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/10(水) 07:29:35
内国債で破たんする?
馬鹿じゃね
アメリカは通貨発行権をFRBに取られてるからじきに破たんするが
日本は破たんしねーよな
124金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/10(水) 07:59:15
悪貨は良貨を駆逐するって言葉を知っておいた方がいいよ。
破綻しない派が妙に元気だな。
悪材料しかないのに錬金術理論をいいよる。
理論じゃなくて町を歩いて観察でもすればいいのに。
126金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/10(水) 08:44:45
世界経済があやしくなりだすと、円が買われる状態が続いてるからな。

これが世界経済があやしくなったとき円が売られる状態になれば破綻も考えられる。
今のとこドルやユーロはハイリスクハイリターンで円はローリスクローリターンな通貨。
>>125
不況なんだから当たり前だろ。
景気循環も知らんのか、このアホは
128金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/10(水) 10:13:26
>>127
単なる景気循環って思ってんだ?どんだけお花畑なんだろうな…
129金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/10(水) 10:31:53
世界恐慌を資本主義の景気循環と捉えるから、
今度の不況は、チョロイもの。

餓死者も少ないし。株の下落もしれたもの。
130金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/10(水) 10:34:41
ほんとの恐慌なら、2ちゃんしてる場合でない。
海や山へ食料調達へ。。死に物狂いだ。
>>128
普通に回復してきてますけど
132金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/10(水) 12:37:01
景気がどうたらより財政赤字削減の方が遙かに重要でしょ。
国債破綻の国家経済恐慌と、ただの不景気とは比較にならん。
どっちを選べと言われたら財政赤字の不景気を選ぶわ。

133金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/10(水) 12:41:01
>>122
会計、帳簿、口座内だけで動く金にしてしまえば良い。
法人税減税ならそうなるでしょ。
電子マネーみたいなもんだよ。
134金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/10(水) 14:57:23
お前らドルしか頭無いの?
輸出と輸入の割合はGDPに占める割合は低いから大した事ないって
考えてる人もいるみたいだがそんなに単純ではないよ
確かにGDPに閉める輸入の割合は低いんだが、日本は原油など原料を輸入して
それを加工して国内で消費されてGDPになる

つまり原料の仕入れコストが大した事ないってだけだ
これが円安になったり、原材料価格が上昇したりすると上がる
今は円高だから原材料コストは大した事ないが、これが輸入超過になって
円安を抑えにくくなるとかなり面倒な事になる
バブルと通常の経済成長と、不景気と経済規模の縮小、経済の衰退は違うよ
今の日本はここ15年くらいは経済規模の縮小と言ったほうがいい
その中で好景気と不景気の波はあるけど、右肩下がりで経済は衰退している
しかし今はまだ傾きはそれ程ひどくないから今ならなんとかなるかもしれない

だから好景気になってもそれ程大した事はないという感じになる
昔のように家がめちゃくちゃ建つとかそういう感じの好景気ではない
137金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/10(水) 15:54:45
1022兆円は
誰の原資で
誰が誰に貸し
何に使ったか

貸した金は返すものであり
誰かが誰かに返すのか

それとも貸した金は消え
返さなくてもよいが
利子だけが残るのか

とりあえず
誰が誰に1022兆円を貸しているのか
現状を把握しなさい


138金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/10(水) 15:57:39
>>131
はあ?頭大丈夫か?少なくとも求職活動してる奴並びに自営業やってる奴は
皆そう思う筈だがな…。
139金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/10(水) 15:58:42
>>135
はあ?輸出は無視か?
輸出で稼いだ金で原油を買えばいいだろ。
1ドル150円ぐらいまで円安にしないとな。
140金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/10(水) 16:11:02
>>137
1022兆円の原資は国民の資産で
貸すという行為をしたのは官僚
貸した相手は官僚や金融機関職員
をも含む広義での公的団体組織員
何の名目で貸したか?
やつらの給料
>>139
日本の産業が衰えて貿易赤字、輸入超過になった場合の話ね
輸出で稼いだ金というか輸出超過のうちは円高になりやすいから
輸入品は安く買いやすい
>>138
景気指標の読み方くらい覚えろマヌケ
143金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/10(水) 16:33:15
>>141
そんな気配が微塵もない現状で円高は足枷以外の何者でもないんですが。
>>143
気配はあるだろw
どんどん日本企業は海外で勢力を奪われてるだろ
つまりこのまま円高が続くのは日本の輸出競争力をなくして
輸入超過の状態になりやすくしているって事だ
>>144
シェアの低下分以上にパイが拡大してるから日本の輸出は伸びてる。
お前昨日のヤツだろ。いい加減しつこいぞ。
146金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/10(水) 16:42:06
>>144
だから円安にしないとねって言ってるじゃん
支離滅裂だなw
>>145
ttp://www.jiji.com/jc/v?p=ve_eco_trade-balance2009
貿易黒字は一気に落ちてるんですけどw
>>146
>>135をちゃんと読めばわかるけど輸入超過になって円安が抑えにくくなると
まずいと書いてあるわけで
今円安にしたらまずいなんてどこにも書いてないけど
どこが支離滅裂なの?
>>147
世界同時不況とそれに伴う極端な円高のせいです。
09年後半以降改善が続く見通し
http://www.jftc.or.jp/research/statistics/mitoshi_pdfs/2010_outlook.pdf
輸入超過になって円安になるのは赤字減少要因だから
ある程度輸出力があれば、極端じゃない限り通貨安はプラス要因。
151金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/10(水) 16:57:51
そういう話はトヨタのスレでやれ。
ここは巨額な財政赤字をどうすんのかってスレだ。
重商主義は変動相場制では通貨高を引き起こして、国内は不況になる。
まさに日本の現状そのもの。
内需を拡大して輸入を増やせば、通貨安圧力になる。
そうすることで輸出企業にも追い風になる。
まず、内需を立て直さねばならない。
>>149
>>147のデータは2009年度後半のデータも含まれてるよ
09年度前半よりは後半は持ち直してるけど今まだドル円90円前後のままだし
中国も金融引締めでどうなるかわからない状態でアメリカも怪しい状態

このまま楽観視できるような状態でもないと思うけど
>>153
回復に転じたのが年の広範だからね。
最悪期の08年と比べれば大分持ち直してるでしょ。
10年度は6兆円にまで改善する見通しで、改善基調はそれ以降も続くと見られてる。
155金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/10(水) 17:04:56
円安になれば公務員が割安になる。
これが重要。 日本特有の高い公務員経費が割安になる。
>>154
そりゃあ完全楽観論からの見通しでしょ
中国の金融引締めでどうなるかで結果はかなり変わってくる

財政破綻しやすくなるのかどうかが貿易黒字と赤字では全然変わってくるんだよ
重商主義だから政府支出が必要になる。
内需を盛り上げて国内投資に貯蓄が向かえば
政府支出なんて不要になる。
158金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/10(水) 17:12:44
財政赤字をまともに返済するには経済成長とインフレにするしかないだろ。
>>156
主要機関の経済推計はどこも上方修正だぞ。
楽観でもなんでもないだろ。
そんなに日本が衰退しないと気が済まないのか。
■今の日本のような対外的に借金がなく産業が強いか又は経済が伸張している国の場合■

★普通の国の場合★

お札を大量に刷って、為替介入にお金を使い外国に大金を貢ぐのはバカげている。
→お札を大量に刷って、政府の債務を帳消しにする。
→余ったお金で経済対策、大幅減税実施、内需型企業が復活、消費が回復し、急速に景気回復
→大量にその国のお金が出回るので、自国通貨安になり、輸出企業が復活
→お金の価値の変化は世界中でその通貨を持っている人全員に及ぶので、その国の政府債務の負担は全世界の人が負う

★日本の場合★

なぜか、お札を刷って借金を返すとハイパーインフレになると、反日マスコミと反日評論家が牽制
→政府当局、マスコミが怖くてお札刷れず。その為、現実に、年々拡大している世界一の金持ち国家・日本の経済規模に比べ、
マネーの供給量が常に不足しているので、巨大な需給ギャップが解消されず、デフレが止まらず円高も止まらない。
→止まらない円高を止める為に、お札を刷って、為替介入。
→介入で得たドルの価値が減る一方の為、日本はいつも大損、結果的に、刷ったお金はすべてアメリカの懐に入る
→日本の膨大な借金は残ったまま
→借金の為に、予算削減、需要激減、大幅増税・・・・で景気更に悪化 バブル崩壊後20年経っても景気回復せず
→膨大な政府債務は増税で返すことになるので、政府債務の負担は日本人だけが負う

【結論】
お札を2000兆円刷って、借金を1日で解消し、残りのお金で景気対策すれば、景気は1年で急回復 日本人は損しない。
お札を刷っても、為替介入に使えば、日本は他国に貢ぐだけで、日本人は他国の債務も負担していることになり大損する。
★日本がバブル崩壊後20年経っても景気が悪いのは、お札を刷って借金を返すことをしなかったからである★
つまり★日本が政府紙幣を大量に刷って、借金を1日で解消し無い限り、未来永劫景気回復は来ないと言える★
★もちろん、日本がお金を刷るとハイパーインフレになるというのは、反日勢力のついた大ウソである★
今の日本のような対外的に借金がなく産業が強いか又は経済が伸張している国の場合、2000兆円刷っても
なんともない。アルゼンチンや韓国とは前提条件が違うのだ、その点を誤解している人が多過ぎる。
161金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/10(水) 17:23:24
>>160
の続き

★中国は今、バンバンお札を刷って、減税や景気対策や資源外交に使っている★
いくら刷ってもまったく支障が出ていない。
なぜなら、今の中国は★対外的に借金がなく、経済が伸張している国★だから
中国は為替介入が損なことを100も承知しているから、やっても最低限必要なときにしかやらない。
中国が最近伸びているのは
★第一に、日本の経済植民地になったからであり
★第二に、お札をバンバン刷ってるからだ

日本も★対外的に借金がなく産業が強い国★だから
2000兆円どころか5000兆円刷ってもビクともしないのだが
マスコミが反日で、国益に敏感な政治家がほとんどいない為
何年経っても、やろうとしない。
実にバカげている。

★政府紙幣の増刷で、一気に債務帳消し、景気回復に持っていけるのは、
対外的に借金がなく産業が強いか又は経済が伸張している国だけ
今なら、日本と中国ぐらいしかない★
★そして中国は、その状況がよく見えており、そのメリットを最大限生かしている★

日本も中国も今後、産業基盤が弱まり、対外的に債務国に転落すれば、もうこの手は使えない。
そのときではもう遅い。そうなってから、政府紙幣を大量に刷れば間違いなく韓国やアルゼンチンのような
ひどいインフレが起き、国家経済は破綻する。

今がチャンスなのだ。

逆に言えば、日本の抱えている1000兆円の債務は幻であり、日本は実は無借金の国なのである。
しかし、今のままの調子で、円高になるたびに、その場をごまかす為に、為替介入して、他国にお金を
貢いでいけば、いずれは、日本も純債務国に転落することになる。そうなれば日本はもうお終いだ。
162金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/10(水) 19:33:53
>>159
一番の気がかりは長期金利だよ。
今のところ1.3%で推移してるけどこれが2〜3%に上がると、
マジでヤバい。
そろそろ長期金利の上昇するって懸念もあちこちから出始めてるし。
>>162
単純に景気が上向いてるからだろ。
景気拡大に伴う金利上昇なら問題ない。
164金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/10(水) 19:57:53
>>163
問題ありまくりだから懸念されてるんだって。
政府自体はそれ程、問題じゃないけど、
低利の既発国債を抱えてるとこがヤバい。
長期金利の上昇は既発国債の暴落を意味するから。
165金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/10(水) 20:13:10
単純に長期金利が2倍の2.6%になってしまった場合の既発国債の毀損例として。

100万円で長期金利が1.3%の国債を例にすると、
新発国債の長期金利が2.6%になった場合、

その既発国債の市場価格はどんなに高くても、
87万円にしかならない。時価で考えるととんでもなく毀損されてることになる。
166金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/10(水) 20:30:33
お前らが白髪交じりの老眼になった頃に破綻するだけ。
よかったね、老後の心配が逆にいらなくなって。
難民テントで配給もらって死ぬだけだからね。
老後の生活の心配なんてなーんもいらなくなるよ。
>>164-165
そんな急激には挙がらないだろ
国債って時価じゃなく簿価でしょ。
まぁ換金する際に損失が発生するのは避けられないが。
169金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/10(水) 21:35:40
日本の債務懸念は行き過ぎ

債務とデフレに苦しむ日本は次のギリシャなのか? 日本の金融大臣でさえ、管轄下の巨大銀行ゆうちょ銀行の
資産運用について、日本国債からの多様化を進めるべきだと示唆し、代わりに社債や――よりによって――米国債
を買えばいいとの考え方を示した。

 こうした扇情的な発言と相前後して、米スタンダード・アンド・プアーズ(S&P)は膨れ上がる債務水準と低成長
を懸念し、日本の信用格付けを引き下げる可能性があると警告した。

 だが、巨大な日本国債バブル――ましてやデフォルト(債務不履行)――に関する議論は、荒唐無稽だ。確かに、
日本の財政はいたって健全とは言えない。政府は経済が回り続けるよう、支出を重ねてきた。膨らむ支出は税収減と相まって、
日本の債務総額をGDP(国内総生産)比200%近くに押し上げた。

 人口の高齢化が進む中、この憂慮すべき数字は今後、一段と悪化しかねない。そう考えると、現在1.3%前後で推移している
10年物日本国債の利回りは低く見える。市場は一体、自分たちが何を知っていると思っているのか?

日本が他国と違う4つのポイント
 こうした異常な数字を簡単な説明であっさり片づけることには慎重になった方がいい。だが、いくつかの基準からして、
日本は他国と異なる。第1に、債務総額の水準はミスリーディングだ。国が持つ資産を差し引いた日本の債務は、GDPの100%
に満たない。

 第2に、国債の元利払いのコストは低く、GDPの1.3%程度だ。これに対して、米国はGDPの1.8%、英国は2.3%、イタリアは
5.3%に上っている。第3に、日本の財政には手を尽くす余地がある。何しろ、消費税率はたったの5%だ。第4に、日本国債の95%は
国内投資家が保有しており、気紛れな外国人投資家には影響力がほとんどない。


以下略

FT 2010年2月9日付 英フィナンシャル・タイムズ紙 社説
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/2750
170金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/10(水) 21:59:16
このまま借金が増え続けたら(返せる手段が今のところない)
国内にも国債買う奴いなくなるが
その時は日銀引き受けでしょうね。
こう書くと円安で日本の資産が毀損されると言い出す奴がいるけど、
長期金利の上昇でも日本の資産は毀損されるんだってことを忘れてる。
というか長期金利の上昇の方が、円安よりも金融資産は著しく毀損される。
特にCPや株券なんかは暴落するんだから。
172金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/10(水) 22:15:05
天下りだらけの
バカ銀行とバカ生保が
いつくたばるかだよな。
早くくたばれ!
173金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/10(水) 22:34:57
>>170
国内で消化できるのは、1140兆円+105兆円(ベースマネー)まで。
そこから先は未知の領域。資産運用は自己責任で。
>>165
>>100万円で長期金利が1.3%の国債を例にすると、
新発国債の長期金利が2.6%になった場合、

その既発国債の市場価格はどんなに高くても、
87万円にしかならない。時価で考えるととんでもなく毀損されてることになる。


100万円+(1万3千円×10)=113万円。だけど倍になると、
100万円+(2万6千円×10)=126万円。になるから、
売る場合は87万円の価値になるということか・・・
海外の長期金利に比べて円建て国債の金利が低いというのは、
当てにならないってことですね。
175金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/11(木) 00:20:02
>>173
竹中平蔵は1400兆の個人貯蓄額までと言ってたけどな。
今はまだ大丈夫だが、その額に近づくにつれて急速に利回りが上がるはずだとしている。
GDPを毎年3%減らすことができれば金利も上がらず破綻もしない。
ゴールデンタイムとなる。
177金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/11(木) 01:53:21
>>173
まだそれ言ってんのw
その数字マネーサプライから広義流動性分を除外しただけでしょ。
マネーサプライには銀行の資産を含まないから国債発行上限には全く関係ないと
何度言えばわかるんだよ。

>>175
それも同様です。
ここ最近では家計部門よりも、むしろ企業部門の純債務増加幅の方が大きいわけで
企業が負債を増やすだけの存在だったときと違って企業部門も国債発行原資として大きな影響を持ってる。
何度説明すれば理解できるの。
訂正

むしろ企業部門の純債務増加幅の方が大きいわけで→純資産増加幅の方が大きい
179金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/11(木) 02:16:41
>>169
FTこそ散々日本の財政を煽りまくってたろ。
自分の国の財政がいよいよやばくなると手のひら返して日本の肩持つようになったな。
日本がやばいのなら英国はもっとヤバイってことになるからなw
国と地方の債務残高1100兆円の日本
国と地方の債務残高65.5兆ドルのアメリカ

しかしアメリカの地方債に関してはあまり触れられない
地方債が国債を上回っていることを問題視しないというなら
日本も地方債をガンガン発行すればいいのでは?
181金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/11(木) 03:28:28
2014年〜2016年に財政破綻かな?
借金1400兆円超えて・・・

中国バブル崩壊もそれくらいか?

中国バブル崩壊・・・日本財政破綻・・・両国米国債すべて売り・・・ドル暴落アメリカ国家消えるw?
182金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/11(木) 03:59:57
>>181
>両国米国債すべて売り・

あのぅ、買い手がなければ売れませんよねぇ?
で、誰が買うのでしょうか?
183金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/11(木) 04:30:08
債務上限厨はアホしかいないね
常識的に考えて「X兆円まで!」みたいなわかりやすい基準が存在するわけないのに
そんなんあるんだったら格付け機関もシンクタンクも要らないよ。
無限厨はアホしかいないね。
常識的に考えて永久機関なんて存在するわけないのに
そんなんあるんだったらバブル崩壊なんて起きないよ。
185金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/11(木) 07:05:47
利息が税収を上回ったららさすがにヤバくね?
今は大戦景気が終了年1918年を過ぎ徐々に景気が悪化している1920年と類似している。
1920年と同じように2010年の日本は…1940年の日本と同じようになって行くんだよ。
187金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/11(木) 07:24:46
俺が結論言おうか?

信用というものが日本に永遠にあり続けるなら無限も可能なの。
明るい未来展望が見えれば、そしてみながその明るい未来を確信するなら
大丈夫なの。
単年度でも景気絶好調であまった歳入で元本を返しだしたら風向きは変わる。
そして日経あたりがニューエコノミーとかはやしたてる。
明るい未来を確信していれば大丈夫
ただし根拠はいる。
188187:2010/02/11(木) 07:42:53
暗にだめといっているようだが
来年三百兆ばら撒いて景気が猛烈に上がれば、
このやり方でいいんだと、これで日本も安泰だと、
やばいやばいいうやつの言論を統制で封殺してだな、
全員で心底から債権国はパイをまわすだけでなんとかなるのさと信じれば
格付け機関がなに言おうがマスコミはそれをあざ笑って見せれば
なんとかなるかもしれない
実験だなコリャ

勝手なこと言っているなオレ
189金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/11(木) 07:50:42
米国債の売却は宣戦布告とみなすとかつて宮沢総理は言われたとか。

郵貯守り抜いてね。
守らないだろうけど。
富の海外への移転もやめてね。
やめないだろうけど。
千兆超えたんだから思い切ったことやってみれば?
やらないだろうけど。
あと危険だといっていると本当に危険になる。
取り付け騒ぎが起きてつぶれない銀行はないのと同じ。
190金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/11(木) 08:27:53
>>189
取り付け騒ぎっていや、JAや郵貯なんてもしそれがおこったりすりゃ
民間銀行よりもパニックになるだろうな。民間銀行なんかと比べてさえ
比較にならんぐらいの糞運用で中身の資産は惨憺たる状態みたいだからな。
191金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/11(木) 08:54:08
>>186
1930年に近いのではないか?
娘売りますとか大学は出たけれどって映画がヒットしたり
192金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/11(木) 09:48:35
>>191
娘売り=風俗への若い女の大量流入(然しその多くはまともに稼ぐことすら侭ならない)
大学は出たけれど=詩文の場合MARCH以下はフリーター、ニートへの道まっしぐら
>>177
まだそんな悠長なことを言ってる人がいたのか。

@今まで貯金に励んできた団塊の世代(人口のボリュームゾーンとして一番多い)が
年金生活に回り、貯金を取り崩して生活していかなければならないこと。
家計の貯蓄残高が減る一方なこと。

A企業部門の純資産増加幅が大きいと言っても、銀行の預金超過額は国債の発行額を上回る
ペースで増えているわけではない。2004年以降は毎年の増加額はそれほど目覚しくは
増えはなく、現在145兆円ほどだが、145兆は既に運用されている金である(8割は国債で運用)。
毎年40〜50兆ずつ増え続ける国債残高に対して、債務超過額の増加も預金総額の増加も追いついてはいない。

このままでは国債の原資とされる預貯金総額に国債発行残高が追いつくのは時間の問題です。

すごい負担率になったもんだ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100210-00000142-jij-pol

無限厨は、100%になっても大丈夫とか妄想するだろうがw
195金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/11(木) 10:14:44
国債の日銀消化を気づかれずに
この 気づかれずに が大切
気づかれずにやる
刷った金をスイス銀行とかに迂回して
196金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/11(木) 10:25:48
30 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 12:54 ID:ByypVIw6
■他人事ではない財政破綻
http://justice.i-mediatv.co.jp/ozawa/001106/05.html

●小沢 経済がいいと言ったって、今のままでは財政破綻はもう間近ですよ。だって当分借金しつづけな
ければ、もう予算編成できませんから。そうするとどんどん借金が溜まる一方で、これを返すには超イン
フレしかないですよ。
○福田 財政赤字が1000兆円になるのはすぐですね。
●小沢 すぐですよ。だからそれは財政破綻であり、超インフレですよ。財政インフレです。今のままで
はそれしかないのだから、解消するには。
○福田 どう考えても、他に答えはないですね。
●小沢 ないですよ。
○福田 だからもうクラッシュするのが明らかであれば、クラッシュを座して待つのではなくて、やはり
クラッシュを利用するシナリオをつくらなければいけないのではないでしょうか。
●小沢 そう。もちろんクラッシュを避けなければいけないというのが先としても、確かにそういうことが
言えるでしょうね。
 だから僕も次の世代の役人に、「その時のことをちゃんと考えていろ、知恵を出しておけ。処方箋を
役人なりに考えておかないと駄目だ」ということはずいぶん言ってきましたね。
○福田 財政当局者は何を考えなければいけないかと言えば、超インフレになった時はもう物々交換
ですよ。物々交換になるぐらいのところまでを、最悪のこととして考える想像力と構想力がなければ。
●小沢 それは本当にそうです。国民の立場から言えば、1300兆円と言われる個人金融資産を文字通り
パーにすることですよ。これがゼロになるということなのだから。だから「困るのはあなた方だよ」と僕は
一生懸命言ってるんです。
197金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/11(木) 10:30:01
>>195
それは不良債権化の恐れがある米国債を
今のうちに気付かれずにこっそり売却して、
その売却金を予算編成の歳入にこっそり組み込めと言っていた
森永卓郎氏の意見と同じようなもんだ。
198金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/11(木) 10:33:07
増税して返せる額じゃないんだからね
今までふざけきった知恵でしのいだアメリカの図太さの爪の先程度の腹を持って
「ジャパニーズスタンダード」という国内のドメスティックな非常識で押し通すしかないだろう?
まあ駄目だろうけどね。
景気対策というのはばら撒きであれ需要に回れば効果あり。
需要に回らなければ預貯金。国債原資になる。
どうせ結果は破綻だろうけど、それは破綻派の理論が正しいというより
生真面目すぎるやつが思いつめた挙句自殺するのに似ていて
日本は生真面目すぎるゆえに悲観のあまり思いつめて自殺すると見た。

なにやっているんだ政治家は。
民主はあれだし自民はラグビー推薦の生徒のほうが頭が良いといわれている
関○学院の二世バカを看板にしているし。
谷垣は東大らしいが増税とかたわけきったこと言っているし
199金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/11(木) 10:39:09
良いこといってんじゃないかよ森永。
本当はもっと不真面目なことやっていい。変なこと言ったマスコミは免許取り上げるとかな。
米国債売却していいですかとアメリカにお伺いを立てた
ミヤザワという総理がいたが
「売却は宣戦布告とみなす」
と脅されてしまった。
要するに返ってこないんだよ。
鳩ポッポ暗殺されてもいいから放り出せよ。
200金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/11(木) 10:48:58
俺たちもうすぐ物々交換か?
開き直るか!
政治のせいにして恨んでもしょうがないし、政治のせいなんだが。
せめて明るくいくか。
この何の展望もない未来。この政治の無能ぶり。
いやいや、無能という言葉はもっとましな頭に対して使う。
無能以下だな。
なんだよ消費税アップってよ。焼け石に水にかかわらず、経済には大打撃。
こまった総裁だねえ。
どうせ地獄なら明るい地獄でいこうということを結論とするか。
201金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/11(木) 11:04:10
政治が無能というよりそういう政治家を選ぶ国民がアホなんだよ。
福祉とか医療とか社会保障の見直しが必要な時期に来ているんだが
選挙でそれを公約に上げれば当選できないからどの候補も社会保障
の充実を連呼している。選択の余地すらない状況だよ。
202金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/11(木) 11:04:53
>>193
だから家計部門から企業部門へ富がシフトしてるだけなんだって。
国、企業、家計あわせた純資産増減で見れば、この10年は99兆円のプラス。
家計部門が100兆円程度の伸びなのに対し企業部門は300兆円以上。
そもそも貯蓄率が低下の一方なのに、長期金利が実質ベースでも
低下基調なのが全てを物語ってるだろ。

>企業部門の純資産増加幅が大きいと言っても、銀行の預金超過額は国債の発行額を上回る
ペースで増えているわけではない。

読点の前後で文書が支離滅裂になってますけど。
企業部門の資金増加は正しくは預貯金ではないよ。
負債減少=銀行債券の償還=現金化。
>>184
無限厨ってどのレスだよw
上限厨っていつも見えない敵と戦ってるね
日本の債務懸念は行き過ぎ

FT 2010年2月9日付 英フィナンシャル・タイムズ紙 社説
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/2750

悲観厨の大好きな、財政学先進国の白人様までこんなこと言ってるよ。
どうすんの。
205金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/11(木) 11:24:46
社会保障けずるったってかりに一般財源から十兆円削減したとしよう。
何か変わるか?
さらに削減した分は需要減となって景気に悪影響与える。
世の中は怨嗟の声で満ちる。マインドは急激に悪化する。
しているがさらに悪化する。
だからここでほえている人のごとく
派手な財政出動のほうがまだましなんだよな。
うまくいくかもしれない。

ただ政治家たるものここのスレのレベルでは思いもよらぬ
深謀遠慮というのを持ってほしい。
計り知れない知恵というかな。

財政再建で消費税アップとか・・・あほかと。

何もしてないじゃないかよ。
すべての意見を折衷して非難だけはされないように極端はやめようみたいな先送り
ともよべないことをする。
>>204
投資家を嵌め込むための罠だろ。
それを見たからといって、外人が日本国債を買ってるわけじゃなし。
207金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/11(木) 11:29:15
預貯金で海外の債権をバンバン買えって言いたいんだろw
郵貯の限度枠が3000万まで引き上げられたら米国債とか英国債
買うかもしれんね。
日本国債は日本銀行が購入する義務を持っている
金利収入は低いが任せて購入させてくれ。
209金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/11(木) 11:31:47
>>202
だから何で10年という大きなスパンで統計を見るんだ?

>2004年以降は毎年の増加額はそれほど目覚しくは
>増えはなく、現在145兆円ほどだが、145兆は既に運用されている金である(8割は国債で運用)。
>毎年40〜50兆ずつ増え続ける国債残高に対して、債務超過額の増加も預金総額の増加も追いついてはいない。

ということだよ。

>企業部門の資金増加は正しくは預貯金ではないよ。
だから「企業部門の純資産増加幅」と書いたやんけ。
>負債減少=銀行債券の償還=現金化。
これの真ん中の銀行債権の償還をはしょって書いただけだ。
で、その現金化が国債発行額に追いついていないという話だ。

あと
>だから家計部門から企業部門へ富がシフトしてるだけなんだって。
お陰で内需が拡大しないので経済が成長していかない、この現状をどうするんだって
この前共産の志位さんが鳩山さんにしつこく質問してたよね。
「だけ」だなんて言葉で済ませちゃ駄目だよ。
GDPの拡大による国債残高の希釈化も破綻しない理由の一つだっただろ。
>>206
新聞メディアが嵌め込んでどうすんだよ
しかも外国の国債をw

悲観意見ならすぐ持ち上げるくせに、手の平返し酷すぎワロタw
>>186
1930年に近いのではないか?
娘売りますとか大学は出たけれどって映画がヒットしたり
>>210
はあ?
サブプライムバブルは格付け会社と共謀して、これでもか!ってほど嵌め込んでましたが何か?
213金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/11(木) 11:41:46
>>209
メンドくせえなあコイツ

だから企業と家計と国合わせた純資産は10年でプラスだって言ってるでしょ
追いついてないどころか上回ってるんだよ。
そもそも国は国債を発行しても結局カネは市場に流してるだけなワケだし
利払いもほとんど全て日本人向けだから当然だ。

個人の金融資産は10年間ほとんど変動はない。
むしろこの10年で増えてるのは04年以降からだし
変動分はほとんど株などによるものでこの議論には関係ない。
いったい何のデータ見てるの。お前。
>>212
外国人が、外国人保有率低くて、円建てオンリーで、金利も超低水準の国債に嵌め込んで何のメリットがあるの?
都合が悪いのはわかるけど流石に苦しいよw
215金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/11(木) 11:44:37
破綻確実なイギリスに
ワタシタチヨリマシデ〜ス
といわれているだけだろう
ヨーロッパに日本は危ないといわれたら言い返したくなるね

だいたい英米のタコが破綻するおかげでとんだとばっちりだよ
英国は次期オリンピックの好景気
217金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/11(木) 11:51:04
ドルユーロポンドにたいして円は高くなっている。
ただしあいつらのほうが危ないというだけ。
あいつらが危ないから日本は安全とは言わない
218金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/11(木) 11:52:43
嵌め込みだとしたら日本国債じゃなくて米国債を郵貯で買わせるための嵌め込みでしょ。
米国債買わないと円高が進行して景気悪化するけどそれでもいいのかってなw
世界経済が良くなれば円キャリで円安になるよ
220金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/11(木) 12:04:23
>>213
分ってないなぁコイツ

純資産の増加は国債を買う原資となりえるというだけであって、
純資産で国債を買うわけではないのよ。
資産の形も色々あるし、国債を買う原資となりえるのは現金貯金やんけ。
他の資産でどうやって国債を買うんだよ?
そして、国はいつまで国債の発行を続けるんだよ?
国債発行残高はこの先減るのかよ?

まず銀行預金+現金はこの10年間でいくら増えたか、
そしてその間に償還してない国債残高はいくらになったか、
そこを捉えないと話にならない。

そして、個人の金融資産が増えている?
労働者の所得は減り続ける一方なんだけど。

>いま日本の企業は、内部留保といって、ため込み金が400兆円あるんです。
>そのうち半分は大企業がため込んでいるお金です。
>しかも、この内部留保、この10年間でとくに急増して200兆円から400兆円に膨らました。
>同じ10年間に勤労者の所得(雇用者報酬)は、280兆円から253兆円に27兆円も減らした。
>所得が10年間で1割も減った国というのは「先進国」のなかで日本しかないんです。
http://www.shii.gr.jp/pol/2010/2010_01/O2010_0101_1.html

この先もこの傾向が続くんなら、国債残高はどんどん増えるが、個人の金融資産は減る一方になるぞ。
(少なくとも金融資産が増えないまま国債残高だけが積みあがる)
221金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/11(木) 12:06:15
悪くなれば円高。。
株と円を持てば。 どちらに転んでもおk。
222金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/11(木) 12:08:52
>>202
まさに小泉構造改革がそういう結果を生み出したということなんだね
国民は「痛みに耐えてきた」が結局は何を得たことになるのやら・・・
>>220
銀行保有の債権が現金化したら銀行は新たな投資に向けるでしょ。
ハナから話の内容を理解してないな。お前は。

お前が貼り付けたソースに家計→企業の資金シフトの典型例が書いてあるじゃんw
労働者の所得が増えないのはデフレだからだよ。
デフレなら横ばいでも実質的に上がったことになるからね。

ちなみに日本の成長率は上方修正だそうな
http://www.asahi.com/business/update/0126/TKY201001260218.html
224金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/11(木) 12:11:01
改革は必要なんだよ。
道州制で国を分割するとかそういう改革がな。
小泉改革なんてのは改革じゃない。
詐欺。
長期金利が上がるほど、国債の価格が低下する時って二つの局面があると思う。
ひとつは国内景気が良くない時。その時は日銀が買い取って需給整理すれば良い。
国内景気が良ければ増税したり国債の発行額をグンと下げれば良い。
不況のときに国債を出し渋るのが一番良くない。
>>220
加えて言うと、俺は何も企業部門へ富がシフトしてる現状を肯定してるわけじゃない。
単純に家計部門だけ見ても意味がないという話をしているだけ。
同じく国債原資が増えるのなら家計部門が増えるに越したことはない。
国債購入原資的にはどちらが増えようと関係ないわけだからね。

>そして、個人の金融資産が増えている?
労働者の所得は減り続ける一方なんだけど。

だから変動分はほとんど株とかだから議論には関係ないって。
どうでもいいことにいちいち噛み付くなw
227金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/11(木) 12:15:56
だれも、国債を、買わなくなったら、

国が、国債を買えばいい。

国の借金は、すべて棒引きすればいい。

日本は、円高で、困っているのだから。
この状態で労働者賃金が増えてたらとっくに景気が回復して破綻してる。
不幸中の幸いとしか言いようがない。
一連の会話を読んでふと思ったんだが…

例えば国債を10億円発行して公共事業費に当てて国道を作ったとする。

すると、資産の増加は、国債からばら撒かれた金10兆+国道10兆

負債の増加は、国債でばら撒いた金10兆

純資産の増加は
(国債からばら撒かれた金10兆+国道10兆)-(国債でばら撒いた金10兆)=国道10兆

この計算で合ってる?
>>229
あってない
>>229
金額の桁数が合ってないw
10億ばら撒いても、10兆円には絶対にならない。
232金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/11(木) 12:29:31
>>223
>銀行保有の債権が現金化したら銀行は新たな投資に向けるでしょ。
だからそれがここ数年でどのくらい現金化しているのかということを最初から言ってる。
10年間という長いスパンだけで見ても仕方がないことなのにw

>お前が貼り付けたソースに家計→企業の資金シフトの典型例が書いてあるじゃんw
そのシフトでどのくらい国債の原資が増えているかを聞いているのになんで話をそらすかな?

>ちなみに日本の成長率は上方修正だそうな
2.何パーセントの成長率で国債残高を希釈化できるのか?
そもそも国債発行財政依存型の成長かどうかも検討しないで、ニュースソースだけ貼り付けても無意味。

>>226
上に同じだが、国債原資と国債発行額残高の伸び率のどちらが上回っているかということだよ。
純資産の増加は潜在的な国債原資の増加と言えるかもしれないが、
現金預金総額の増加<国債発行額
という現状があるとして、それが毎年続いていったらどういうことになるかは分るだろ?

話はシンプルだ。
現金預金総額の増加>国債発行額
となっているのかどうかを聞きたい。
それならば国債発行については原資の方が伸びているので大丈夫という事になるが。
233金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/11(木) 12:36:53
1022兆円は
誰の原資で
誰が誰に貸し
何に使ったか

貸した金は返してもらうものであり
誰かが誰かに返すのか

それとも貸した金は消え
返さなくてもよいが
利子だけが残るのか
あるいは利子を残す目的のために貸したのか

とりあえず
誰が誰に1022兆円を貸しているのか
現状を把握しなさい
234金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/11(木) 12:37:55
あの〜、申し訳ないですがどなたか教えて下さい。

今日、昼のニュースで
ギリシャが財政赤字で公務員の給与凍結したら
公務員の45万人がストライキ起こしたとの話でした。

そこでお聞きしたいのですが
@ギリシャの政府としては何の政策もせずいきなり公務員の給与凍結に走ったのでしょうか?

A日本がこうなることは考えられますか?

以上、どなたかお答え願います。


>>232
非金融法人の純資産は基調ではコンスタントに増加を続けている
http://www.gci-klug.jp/mitsuhashi/2009/06/24/005888.php

>そのシフトでどのくらい国債の原資が増えているかを聞いているのになんで話をそらすかな?

だから企業部門の純資産増加は10年で300兆円以上だって言ってるでしょ。
ホントわかんないヤツだなー
http://blogs.yahoo.co.jp/eishintradejp/20393615.html

>上に同じだが、国債原資と国債発行額残高の伸び率のどちらが上回っているかということだよ。

だから国と家計と企業あわせた純資産はプラスだと言ってるのにw
http://blogs.yahoo.co.jp/eishintradejp/20393615.html

お前、日本の競争力とか移民受け入れの議論の人でしょ。
すぐわかるもん
236235:2010/02/11(木) 12:41:41
だから国と家計と企業あわせた純資産はプラスだと言ってるのにw

だから国と家計と企業あわせた純資産推移はプラスだと言ってるのにw
>>235
ブログって、データのつもりですか?www
そんなんだから、破綻しない厨は笑われるw
238金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/11(木) 12:47:27
>>234
まだ軽い状態だと理解している
公務員が一週間もストライキをする事に成功する前に
政権側が資金を調達して解決するようだ。
>>237
数値が合ってればブログだろうがなんだろうが関係ないでしょ。
ちなみにデータ元は資金循環統計でつ
わかりやすくグラフ化されてるし、俺の言いたいこともあらかた書いてある。
ソースも何も貼り付けないし、たまに貼り付けたら対外自爆する破綻厨に笑われたくないです。
>>239
合ってね〜から言ってんだろがw
>>240
あってますけど。
http://www.gci-klug.jp/mitsuhashi/2009/06/24/005888.php
こっちに貼ってある数値と全く同じです。
都合悪いからってそんなデマカセ言っちゃダメだよ。
>>239
しょうがね〜な〜w
日銀の資金循環統計を張ってやるから、政府の金融負債の伸び率と
家計の金融資産の伸び率を比較してみろ。
http://www.boj.or.jp/type/stat/boj_stat/sj/sjexp.pdf
クルーグマンも言ってるけど、インフレ期待じゃないか、カギは。
今の期待は日銀がインフレになったら、金融引き締めするっていう
期待が市場に出来上がってしまっている。
だから金融緩和しても企業も消費者も来るべき、引き締めに備えて投資や消費をしない。
今みたいな局面では政府も日銀もある程度のインフレは許容するっていう
スタンスじゃないとデフレは克服できないよ。
>>242
だから国債購入原資語るのに家計部門だけ見ても意味がないということを
企業部門における原資増大が家計のソレを上回っているという事実を挙げて説明してるんでしょw
もうハナシにならんなお前はw
経済記事にはもうだまされない!

とか、>>241お前らが騙されてんだろwww
>>245
議論の内容すら理解できないんだったらさっさと消えろよw
>>244
お前、>>242の1ページの表が見えね〜のか?
民間非金融法人の資産負債残高はマイナスだぞ?

借金してる企業部門が、政府の膨張する負債の受け皿になるとか、冗談で言ってんのかwww
>>247
お前の頭の悪さには辟易するわ。

企業が国債買ってるなんて言ってないでしょ。
企業部門の負債が減少してるということは、企業に金を貸してる
金融機関の債権が現金化しているということを意味するから
国債購入原資は増大しているといってるの。

初歩の初歩じゃん。
こんなのも理解できないで何でお前経済板いんの?
>>248
>国債購入原資は増大しているといってる

だから、それを直接証明するデータを貼ればいいだろ?

まあ、そんなデータあるわけ無いがなw
>>249
この上ないほど直接証明してるでしょ
アホなの?
非金融法人の純資産は基調ではコンスタントに増加を続けている
http://www.gci-klug.jp/mitsuhashi/2009/06/24/005888.php

企業部門における純資産増加は家計の約3倍で、10年間で300兆円以上
http://blogs.yahoo.co.jp/eishintradejp/20393615.html

国と企業と家計あわせた純資産推移は、10年で99兆円のプラス
つまり日本全体で見れば負債よりも資産が増えている
http://blogs.yahoo.co.jp/eishintradejp/20393615.html
だから、ブログ貼るのやめろ〜
スレの無駄遣いだろうが〜
253金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/11(木) 13:16:21
日本の債務懸念は行き過ぎ -英フィナンシャルタイムズ 社説
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/2750

破綻厨の大好きな財政優等生の白人様がこんなこと言ってるよー
ブログがデータだ!
なんて言ってる破綻しない厨脳足りんには付き合いきれん・・・
>>255
数値は間違ってないし公的なデータ引用もともちゃんと明記してますけど。
付き合いきれないのはこっちだよ。時間の無駄だ。
米フィッチ:日本の債務規模は「適度」、利払いの問題は発生しない
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aSIbvz7d4rvs

だそうですよ。
破綻厨のみなさん
258金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/11(木) 13:42:34
なんで資産で全てを語ろうとするのか?
資産とは言っても形は色々だが。
とりあえず、国債をせっせと発行して市中に金を回しているのに
家計の方は国債の原資となる現金預金、保険年金準備金はほとんど増えてないということは分った。

ちなみに、民間銀行の預金総額は08年→09年で8.1兆円の増、郵貯や年金や保険が幾ら増えたかは知らないが、
全部の増加分を合わせても国債発行残高の増加分を超えているかな?
259金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/11(木) 13:43:29
HFの意見は投資家を嵌め込む可能性が高いから
あまり信用していない
投資は自己責任で。
260金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/11(木) 13:46:58
>>253>>257
ついこないだまでの奴らの日本やばいやばいって報道はいつも思いっきり馬鹿にしきってたんだったろ?w
今になって自分達に都合のいい報道してくれた途端に、それまで馬鹿にしてた奴らの報道に何そうやって
大はしゃぎしてんの?wマジでキモいったらないんだがなw
>>258
企業部門における銀行の資金増大は預貯金やマネサプには影響しないと何度言ったら
262金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/11(木) 13:50:07
今、日本経済は、急激に良くなるか、悪くなるかの分岐点であり
このまま推移すると、3〜4年には、金融機関が停止する。

現在のこの国のマネーサプライは1400兆円あるとされているが、貸出残高は414兆である。

日本にあるお金総額(マネーサプライ)は推定1400兆円
貸出残高は414兆円

実に、この世の中にあるお金と借金の比率は29%である。
ざっと世の中のお金の1/3は、借金によって運用された設備・企業で運営されており
おおよそ同比率の企業が、金融機関からの融資が受けられなくなった時点で消滅するのである。

「私は借金が無い、だから関係ない」では済まされない
あなたの務める企業のお客様は、どうやってお金を調達してるのですか?
あるいは、お客のお客様は?そのお客は?そのお客は?

貸出残高は414兆円であり、多くの中小企業は、借金して何とか商売をやりくりしている。

もし、金融機関が活動停止した場合は、失業率はどんなに低く見ても20%は固い。
下手をすると、50%超えるかもしれない。
上場企業ですら、相当数数を減らすだろう
日本最大規模と言えば、今はおそらくNTTであろうが、失業率20%を切れば
金融機関が停止するような事態になれば、天下のNTTといえども危なくなる
安全な企業などない。
>>260
バカにしてた破綻否定派もいたかもね。まあ俺じゃないけど。
宗教じゃないんだからさw
264金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/11(木) 13:54:27
>>261
それはここ4年間対して増えていない預金超過額のこと?
265264:2010/02/11(木) 13:55:43
書き直し

>>261
それはここ4年間大して増えていない預金超過額のこと?
>>264
家計の純資産増加額の3倍にも及ぶ企業の負債減少額のことです。
267金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/11(木) 14:03:36
日本国債の金利が、2〜3%になると国外から資金が流入しますから、
猛烈な円高になり、債券高と相まって、株は下落するでしょう。
むろん、金利が2%を超えるとなれば、国債の利払いに追われて財政はいっそう厳しさを増すでしょうが、
今のところ、急激な金利上昇はない、というのが専門家の大方の見方なのです。

ただ、CDS(国や企業の信用力が低いほど上昇するクレジット・デフォルト・スワップ保証料率) は、
日本国債は0.8%であり、0.3〜0.4%台の米国債や独国債よりもかなり高く、他の経済大国に比べると、
信用されていないこと、(日経ヴェリタス98号より引用)、それから米国のヘッジファンドの大物の
売り仕掛けが、依然として懸念されています。
ほかにも、買い余力など、不安材料は山ほどあり、中〜長期的には安心はできません。
イギリスやイタリアより低いけどな
269金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/11(木) 14:09:25
>>266
その負債減少額も含めた預金総額が実質預金で、そこから貸出金を差っ引いたのが
預金超過額でしょ。その預金超過額が大して増えてないのに国債発行残高は
毎年ちゃくちゃくと増えているんだけど。
>>269
銀行の債権の現金化は預金額に反映されないって言ってるのに
271金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/11(木) 14:16:44
>>268
ん?イギリスには抜かれたはず(もちろん悪い意味で)
>>271
イギリスは90超えてるよ
273:2010/02/11(木) 14:18:49
cdsな
274金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/11(木) 14:32:15
イギリスと日本は抜いたり抜かれたりしているよ。
cdsね。
275金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/11(木) 15:06:48
>>270
債権返却で内部留保の形となった現金が国債に向かうかどうかは
その銀行次第だが、総じて国債保有に占める銀行の割合は内部留保が
どんどん溜まって国債を買いやすい状態になっているはずなのに
何故か下がり続けている。
http://f.hatena.ne.jp/nyanko-wonderful/20100205013557
276金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/11(木) 15:08:54
自民党の期待の星
森祐喜センセイ

センセイの名前でググッて検索してみると・・・
すごい 大物です。

>>275
企業にお金貸してるのは銀行だけじゃないでしょ。
業種ごとに投資性向に差はあるとしても全体として原資は増えてるといってるわけですよ。
278金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/11(木) 15:11:01
◆銀行の国債保有、最高水準で推移

日銀の「民間金融機関の資産・負債統計」によると、6月末時点の銀行の国債保有額が約111兆8千億円となり、
前月の5月末時点で過去最高を更新した約111兆9千億円に続き、依然、最高水準で推移している実態にある。
国内銀行の6月末時点での預金額は過去最高の約573兆円にまで達する一方で、貸出金は3ヵ月連続での減少で
約431兆円となっている。預金から貸出金を差し引いた預金超過額は過去最高の約142兆円に上り、その8割
ほどが国債で運用している銀行実情が浮き彫りとなっている。銀行での国債消化は長期金利を抑制する効果はあるものの、
景気低迷で資金需要が低迷し、経済活動に資金が回っていない実態も鮮明となっている。
279金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/11(木) 15:17:33
>>277
じゃあ郵貯が必死になって買い支えるしかないんじゃないか?

あと、上のグラフで企業にお金を貸しているのは保険?
中小企業への貸付(というか中小企業の資産運用代行)が多そうだが、
中小企業の純資産(資本金)って増えているのか?
とてもそうとは思えんが…。
>>279
資金運用代行は銀行で言う預金みたいなもので、運用先は別でしょ。
281金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/11(木) 15:31:13
>>280
いや、300兆の負債減に伴う債権の現金化に保険がどの程度関わっているかということだけど?
保険は企業から負債をバックしてもらっているのか?

あと銀行の内部留保金が今現在どのくらいあるのか、それを見れるサイトなりソースなりはないかしら?
一応俺も検索してみたがヒットしなかった。
282金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/11(木) 15:37:48
政府債務の対GDP比、日本ワースト2位 歴史的に見て、インフレや債務不履行なく財政債権できた例がないレベルまで悪化

政府債務の対GDP比のランキングで、日本はジンバブエについで世界第2位であるそうだ。
日本は160%を超える水準であるが、100%を超えるような国はこれ以外には
レバノン、ジャマイカ、イタリア、スーダンしかない。
日本の政府債務はそれだけ異様な大きさであるのだ。
多くの経済学者が日本政府の抱える巨額の債務のリスクについて論じてきた。
あまりに債務が膨れあがれば、国債を市場で消化することが難しくなる。
国債の価格は大きく下がるだろう。それはつまり、国債利回りが高くなることであり、
もし国債利回りが上がれば諸々(もろもろ)の金利も上昇して経済は大変なことになる。
私自身もこのような議論をしてきた。

こうした財政破綻(はたん)論が出てきてから10年以上がたっている。
その間に政府債務はさらに膨れあがっている。それにもかかわらず国債利回りは
史上最低というような水準を維持している。経済学者の財政危機説は「オオカミ少年」
と同じであると感じている人も多いかもしれない。しかし、オオカミは必ず来る。
対GDP比で世界第2位の水準の債務を抱えていて、
まともな形で財政再建が果たせるとも思えない。少なくとも、歴史的にみて
GDP比で160%近い債務を抱えた国で、インフレも起こさず、
債務の不履行にも踏み切らないで財政健全化を果たした国はあまりないはずだ。

政府がこれだけの債務を抱えていても国債利回りが低いのにはいくつかの理由がある。
第一には、世界的な不況と金融危機の影響で、資金が安全な国債に逃げているからだ。
第二には、日本の国民の潤沢な貯蓄が国債を支えているということがある。
そして第三には、まだ国民の税負担率が比較的低い日本では、
政府が大幅に増税をすれば財政健全化をすることが可能であると
市場が判断していることがあるだろう。しかし、こうした条件は永遠に続くものではない。
http://ime.nu/sankei.jp.msn.com/economy/finance/091205/fnc0912050300002-n1.htm
283金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/11(木) 15:43:37
>>278
300兆円企業の負債が既に減っていて、銀行が保有している国債残高は112兆弱か。

残りの188兆円は
@どこに返還されて
Aどんな運用をされている
んだろう?
284金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/11(木) 15:45:14
横レス

>>281
債権が現金化すればな
償還のほうが新たな債券発行よりも多いのなら他の投資先のウェイトを増やすことになる。
金融機関の場合は剰余金も投資に回す場合が多いから、結局投資比重の変動で推測するしかない。
285金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/11(木) 15:49:23
いまのうちにモヒカンにしとかないとな。
あとボウガンと日本刀とチェーンソーがいるかな。
286金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/11(木) 15:50:26

日本の債務懸念は行き過ぎ -英フィナンシャルタイムズ 社説
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/2750
横から質問
内部留保と自己資本って違うの?
288金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/11(木) 16:07:51
企業の内部留保増大や負債減少が銀行の投資原資増大に結びつく理由を教えてくれ
日米中GDPの推移
http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20091027/191511/01.gif

債務残高の国際比較(対GDP比)
http://www.mof.go.jp/jouhou/syukei/sy014/images/p08a.gif

ところでデフレから無理矢理インフレにもっていこうとするとスタフグになるって本当?
本当だとすると今の日本でインタゲって無理?
290金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/11(木) 16:12:19
>>288
内部留保増大=企業への貸し出し減少=他の投資先へ

負債減少=金融機関の保有債権現金化=他の投資先へ
>>289
インタゲを根本的に勘違いしてる
>>287
自己資本=内部留保+資本金
293金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/11(木) 16:31:47
「国の借金」871兆円 09年末、過去最悪に

 財務省は10日、国債や借入金などを合計した「国の借金」の総額が2009年末時点で
871兆5104億円に達したと発表した。08年末に比べ24兆8199億円増え、過去最大を更新した。
今年1月時点の推計人口(概算値)で計算すると、1人当たりの借金は約683万円となる。
財政の悪化が今後も続けば、長期金利に上昇圧力がかかりそうだ。

 「国の借金」は国債と借入金、政府短期証券を合わせた債務残高の総額。四半期ごとに
財務省が公表している。国の借金残高は今後も増える見通し。09年度末には約900兆円、
10年度末には約973兆円に膨らむと財務省はみている。

 借金残高拡大の主因は、麻生太郎前政権が打ち出した経済危機対策の財源を賄うための国債増発だ。
09年12月末の国の借金を09年9月末と比べると、6兆9878億円増えている。

 四半期ごとにみた国の借金残高は、世界的な金融危機に伴う景気悪化を背景に、09年6月末に
過去最高を更新した。その後も政府の相次ぐ景気対策や税収減を受けて増加し続けている。(10日 22:34)

http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20100211ATDC1000410022010.html

隠れ借金、使い込みが発覚していきなり倒産する。
295金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/11(木) 16:43:43
ギリシャでも財政赤字が粉飾されたし...
296金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/11(木) 16:47:07
粉飾国家、誰も信用しなくなったら、破綻。
297金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/11(木) 16:58:19
資金を借りたら金利を払う必要がある。借金がある限り金利を支払わなければならな
いわけである。
金利そのものは僅かなもので、借金残高の一割に満たない。したがって借金残高が小
さければ金利の支払いは改めて取り上げるほどの事ではない。ところが借金残高が大
きくなってくると、それにつれて金利の支払額も増加していく。
現実に国の借金残高は膨大な額になっている。そのために支払い金利が莫大な金額と
なてきた。昨今の様に極端な低金利時代となっているにもかかわらず、過去の金利水
準を反映している部分もあり、金利の支払いは想像を絶する大きさである。
米フィッチ:日本の債務規模は「適度」、利払いの問題は発生しない
1月26日(ブルームバーグ):格付け会社フィッチ・レーティングスのソブリン部門ディレクター、アンドルー・コルクハウン氏(香港在勤)は
日本の債務規模は「適度な」水準であり、利払いの問題は発生しないと指摘した。
コルクハウン氏は、「日本の財政は、相対的に適度な債務返済負担に引き続き支えられている」と指摘。
「政府の税収に占める利払いの比率をみると、日本の負担はイタリアやカナダよりも低く、米国の負担からもそれほど大きくかけ離れていない」と述べた。
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aSIbvz7d4rvs
299金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/11(木) 17:07:47
金利水準で見ると
現在の国家債務は300兆円レベル。
金利が2%を超える事ができるかが問題、
2%を超える事は来年度も絶対にありえないと予想している。
300金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/11(木) 17:09:50
>>289>>291
インタゲについての疑問点について知りたければ↓のブログが詳しい。
<デフレFAQ>
http://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51308946.html

ついでにここも読むといいよ
<リフレ派の敗走 - 池田信夫>
http://agora-web.jp/archives/452944.html

あと時間があればここも
<政府紙幣と国債の日銀引き受け>
http://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51301166.html
<インフレとハイパーインフレ>
http://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51301197.html
よりにもよって池田信夫かよ。
いい加減そういうイロモノ学者から卒業しろw
302金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/11(木) 17:15:16
>>301
なんで読みもしないでそういうことが言えるのさ?
303金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/11(木) 17:22:17
どうすれば金利を2%に上げてもらえるでしょうか?
304金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/11(木) 17:25:58
長年の財政赤字の結果、我が国は莫大な借金を抱えるに至った。借金を返済しようと
すれば、余程の決意が必要である。
このことは個人生活では誰もが知っている事である。
にもかかわらず、あたかも国全体としては違う様な言い方をされ、長年にわたり拡大
均衡を目指してきた結果、もはやどうにもならない状況になってしまった。
我々は考え直さなければならない。
どれほど大変でも借金を返済して行かなければ成らない。
それは今後の我国における少子化と高齢化の深刻さを考えれば明らかである。
我々の子供や孫たちにとては、これほど大量の借金には到底耐えられないからである。
>>302
リフレや日銀界きり否定の根拠がジンバブエな時点でおかしいだろ。
同じく膨大な買い切りやってる欧米は悪性インフレなんて起こってない。
デフレ圧力は日本よりも弱いのにね。
306金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/11(木) 17:36:26
>>305
君が言ってるのとの半分くらいは同じことが池田のブログに書かれてあるよ。

>ここ1年でFRBのバランスシートは3倍以上になったが、インフレは起こらなかった。

>ただし意図的に通貨の信認を毀損するジンバブエのような政策をとれば、ハイパーインフレは起こるだろう。

あとは読解力不足か読破してないだけ。
勝間和代と池田信夫と経済評論家としてはどっちが正統派なんだろう?
>>306
ジンバブエのような生産力のない国がカネ刷りやるのと
生産過多の国がカネ刷りやるのとは違います。

バーナンキ、クルーグマン、グリーンスパンはみんなリフレ論者だし
クルーグマンとグリーンスパンは日本を名指しで買い切り、政府紙幣の必要性と効用を説いてる。
309金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/11(木) 17:55:52
日本の債務懸念は行き過ぎ 英フィナンシャル・タイムズ 2010/2/9
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/2750

米S&Pは膨れ上がる債務水準と低成長を懸念し、日本の信用格付けを引き下げる可能性があると警告した。
だが、巨大な日本国債バブル―ましてやデフォルト―に関する議論は、荒唐無稽だ。
確かに、日本の財政はいたって健全とは言えない。政府は経済が回り続けるよう、支出を重ねてきた。
膨らむ支出は税収減と相まって、日本の債務総額をGDP比200%近くに押し上げた。
人口の高齢化が進む中、この憂慮すべき数字は今後、一段と悪化しかねない。
そう考えると、現在1.3%前後で推移している
10年物日本国債の利回りは低く見える。
市場は一体、自分たちが何を知っていると思っているのか?
日本は他国と異なる。
第1に、債務総額の水準はミスリーディングだ。国が持つ資産を差し引いた日本の債務は、GDPの100%に満たない。
第2に、国債の元利払いのコストは低く、GDPの1.3%程度だ。米国はGDPの1.8%、英国は2.3%、イタリアは5.3%に上っている。
第3に、日本の財政には手を尽くす余地がある。何しろ、消費税率はたったの5%だ。
第4に、日本国債の95%は国内投資家が保有しており、気紛れな外国人投資家には影響力がほとんどない。
実際、今もって日本の問題は過剰貯蓄なのだ。銀行は膨大な預金を抱えており、どこかに投資する必要がある。
当面の間、政府は日本国債の買い手の確保に苦労することはないだろう。日本の債務問題は、家族の中で解決されていくのである。
要するに、日本は今のところ、まだ財政のブレーキを踏む必要はないということだ。
むしろ、もう少しの間、緩和型の財政政策を通じて景気回復を確かなものにした方がいい。
バーナンキ、クルーグマン、グリーンスパンってのは近年の米中銀総裁です
>>309
>日本の債務問題は、家族の中で解決されていくのである

とか言って、国債先物で嵌め込む気だろw
先物市場では既に、売買高の4割が外国人だ。
http://www.shouken-toukei.jp/statistics/pdf/05_06.pdf

外国人がやろうと思えば、一瞬で国債価格を奈落の底に突き落とすことも可能。
アンチリフレ派な経済学者って日本にしかいないよね
日銀に胡麻すってるからこんな異常な状態になったんだろうね
まあ池田信夫よりははるかに信憑性が高いな>FT
>>308
日銀が「4%のインフレを15年間続ける」と宣言すればインフレが起こるのでは?

A4. この話はクルーグマンも撤回した。前述のようにゼロ金利状況では日銀がインフレにする手段をもっていないので、
インフレを宣言しても信じる人はいない。
315金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/11(木) 19:08:05
EUはギリシャを救済するそうだが、
じゃあ、ドイツ・フランス・イギリスは誰が救済すんの?

ギリシャが自国でどうにもならないって、それって財政赤字はどうにも減らせないって証明でしょ。
EUの大国が潰れたるor信用不安になったら、今度はどうすんの?
ギリシャ問題はたしかにこれで解決だが、EU問題、国家の財政赤字問題は何1つ解決してないどころか
拡大しただけ。
316金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/11(木) 19:15:23
>>311
破綻しない厨は何故かその事実については恐ろしい迄に完全にスルーしてるんだがな…。
第1に、債務総額の水準はミスリーディングだ。国が持つ資産を差し引いた日本の債務は、GDPの100%に満たない。
→資産の内100兆円は外貨準備高であり、日本がどうこうできる資産ではない(仮に売ったら円高促進で輸出産業はアウト)。
他の資産についても流動性が高いのかどうか精査しなければならない。

第2に、国債の元利払いのコストは低く、GDPの1.3%程度だ。米国はGDPの1.8%、英国は2.3%、イタリアは5.3%に上っている。
→金利はあてにはならない。バルブ期は土地は決して値下がりしないと言われていた。

第3に、日本の財政には手を尽くす余地がある。何しろ、消費税率はたったの5%だ。
→デフレのまま消費税を上げたらデフレギャップが拡大して、景気悪化で法人税などの直接税がマイナスになる。

第4に、日本国債の95%は国内投資家が保有しており、気紛れな外国人投資家には影響力がほとんどない。
→今後国内での引き受けが限界になった時には外国人投資家に国債を売却しなければならない。
その場合は国債の価値を上げるために金利を上昇させる必要があり、利払い費が増大する。
318金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/11(木) 19:17:31
>>315
ギリシャならまだしも、スペインなんて救済可能な規模なんだろうかね?
お前ら急ぎ過ぎだよ
俺も一刻も早く破綻して欲しいが国の借金は今年度末で924兆円、
来年度末で974兆円程だそうだ。
せめて来年度末までのんびり待たざるを得ないな。
・景気が回復したら金利が上がって利払い費が払えずデフォルト。
・景気が回復しなければ税収が漸減して赤字が増えてデフォルト。

・消費税を増税したら、不況になってデフォルト
・消費税を増税して不況にならなくても、高齢者世帯がやってけなくなるから
生活保護を申請しまくってその負担で財政悪化してデフォルト
(老人3000万人の資産はもう一定なわけで、そこから金取ってもその分の老人生活費の金払わないといけないだけ。)

・増税しなければ、財政悪化でデフォルト。
・増税しなくて、好景気になっても金利上昇で利払い費上昇してデフォルト。

全パターンでデフォルト
に戻ると。日本政府は借金で財政破綻しますね。
デフォルトはある日突然やって来る
それは明日かもしれない。
大地震も明日かも知れない怖いものだな

備えあれば憂いなしだ。
322金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/11(木) 19:40:07
そうそう、楽観論を唱えている無限廚も本当にどうなるかは分らないわけだから、
資産を全て円で保有したりしない方が良いぞ。

大体経済学者の話というのは「当たるも八卦当たらぬも八卦」の占いの世界と変わらんのよ。
当たらぬ場合に備えて、自分の資産を最悪の場合に備えて保有するというのは理に適っている。
現状のままではデフォルトの心配もないし、消費税増額の必要もない。
なぜなか、消費税が増税されてのは98年だが、2000〜2009年までの間に
日本国の純資産は100兆円近く増えているからだ。
今のままでも純資産は増えているんだから余計なことはする必要はない。
下手になにかをしたらデフレが悪化するか、あるいはスタフが到来する危険性がある。
>>316
お前らの勝手な推測だろw
何が事実だよ
325金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/11(木) 19:58:03
佐藤と小麦粉10kずつ備蓄した
326金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/11(木) 20:01:27
>>317
>資産の内100兆円は外貨準備高であり、日本がどうこうできる資産ではない(仮に売ったら円高促進で輸出産業はアウト)。
他の資産についても流動性が高いのかどうか精査しなければならない。

民主党は削減すると明言してる。
売却せずとも、償還>新規購入を続けて徐々に減らしていけばいい。
特に今後景気が回復すれば、円キャリによる円安は必至なので
対象円高圧力になっても問題なし。
ちなみに外貨除いた流動性のある国有資産は430兆円。

>金利はあてにはならない。バルブ期は土地は決して値下がりしないと言われていた。

関係ないです。

>デフレのまま消費税を上げたらデフレギャップが拡大して、景気悪化で法人税などの直接税がマイナスになる。

景気が安定してから増税すればいい。
景気安定期なら大規模緊縮しても経済が腰折れしないということは
小泉のときに証明済み。

>今後国内での引き受けが限界になった時には外国人投資家に国債を売却しなければならない。
その場合は国債の価値を上げるために金利を上昇させる必要があり、利払い費が増大する。

現状でその兆候は皆無。
実質ベースでも金利は低下傾向。
イザとなれば日銀引き受けや政府紙幣も可能。
>>321
目安になるのは長期金利くらいだからな。
2%を超えたら警戒が必要で3%いったら即資産を、
円建ての金融資産以外に換えた方がいい。
>>320
実質金利が上がらなければ問題なし。
景気拡大による税収と利払いの増え方は性格が違う。
性質的に長期になるほど税収有利なので、しばらくすれば
利払いと税収の増加幅は逆転する。

景気安定期であれば緊縮をやっても税収は減らない。
橋本の例は単純に景気基盤が不安定な時期に増税を断行したため。

短絡的過ぎて話になりません
329金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/11(木) 20:06:07
日本の債務懸念は行き過ぎ 英フィナンシャル・タイムズ 2010/2/9
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/2750

あれー!?
破綻厨が大好きな財政学優等生のイギリス様の大手メディアが
社説でこんなこと言ってますよ!?
330金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/11(木) 20:11:42
>景気安定期であれば緊縮をやっても税収は減らない。
>橋本の例は単純に景気基盤が不安定な時期に増税を断行したため

いつになったら増税できるんだよw
破綻しない厨は、日本のCDSスプレッドを見て破綻しないと言ってるのか?
危険性が増してることは小学生でも理解できるのになw
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/materials/?mn=0000009075
>>328
政府はそうかもしれんが国債を大量保有してる年金や
郵貯なんかがネックになる可能性が大。
ここ十数年、国債バブルが続いてたからね。
仮に1%程度の長期金利の上昇でも既発国債が暴落する可能性は高い。
3%や4%程度だったら1%上昇しても大したことはないけど、
1.3%から2.3%になるのでは経済への悪影響が全然違う。
まして郵貯と年金はこれからその低利の国債を捌いていかなければならない。
特に年金は損失が発生したら一般会計から補てんしなきゃならないんで、
影響は計り知れない。
>>332
日本よりも高いイギリスはAAAの国ですけど
334金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/11(木) 20:20:18
>>324
>>311が示してるソースぐらいちゃんと見ろ馬鹿!
破綻中の論理は東京にいつか大地震がやってくるという推測と
変わらない。
しかも、百歩譲って破綻が起きるにしてもその解決策が単なる自己防衛論しかないし。
もっと、破綻が起きずにすむ、解決策を提示して欲しいものだな。
336金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/11(木) 20:21:27
>>332
横レスだが

> 3%や4%程度だったら1%上昇しても大したことはないけど、
> 1.3%から2.3%になるのでは経済への悪影響が全然違う。

何で?
ちなみに前の景気拡大で一時期金利が2パーセントを上回っていたが、何かあったか?
>>334
どこに嵌め込みのソースが載ってんだよw
>>332
暴落の根拠は
>>328
>性質的に長期になるほど税収有利なので、しばらくすれば
>利払いと税収の増加幅は逆転する。

長期って何年だよw
近年の景気拡大は良くて6〜7年だぞ。
340金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/11(木) 20:23:49
>>329
あれ?>>311のスレはまだ読んでないの?w
>>339
景気拡大が不況で途切れても同じだよ。
既発分に金利上昇が反映されていくにつれて利払い上昇は緩やかになる。
対する税収は成長に対して常に一定。
>>340
読んだけど、何?
主張の大部分には反論できてないし、外人が一斉に空売りする気配なんて皆無ですけど
>>341
あんた日本人ですか?
何言ってるのかわかりませんよ。
日本語勉強しなおしてくださいなw
>>332
03〜04で国債金利は1パーセント上昇し3倍になってますが
何か混乱あったっけ?それ以降経済が好調だった記憶しかないけど
345金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/11(木) 20:32:59
>>337
誰が嵌め込みだなんて言ってる?頭大丈夫か?国債先物売買状況における
海外投資家の割合がほぼ4割に達してる事実を言おうとしてるだけなんだが?
346金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/11(木) 20:39:44
>>344
表面的には確かに混乱なんかなかった様に見えたが水面下じゃ財務省が
危機を表面化させない為の薄氷を踏む思いの必死の工作てか努力をしてた
事ぐらい想像が及ばないのか?
>>343
これ以上平易な表現が思いつかない。
わかんないなら、きっとキミがバカなんだよ。
348金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/11(木) 20:47:13
>>342
>外人が一斉に空売りする気配なんて皆無ですけど

何その無邪気な希望的観測?起こって欲しくないことは起こらない、と
予測する典型的な日本人の希望的観測なんだろうなw
349金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/11(木) 20:47:47
>>331
cdsじゃ格付けAAAのイギリスよりも安全ですね

>>346
だから具体的に何をやってどういう危機を回避したんですかあ?
誤魔化してないで説明してくださーい

>>348
だから根拠は?
>>349
日本国債のCDSスプレッドは、リコール問題で炎上中のトヨタとデッドヒートしてるというのが現状w
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100209-00000969-reu-bus_all
>>350
日本よりも危険なトヨタもイギリスもイタリアも当面で破綻すると思ってる人は誰もいません。
終わり
352金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/11(木) 21:05:05
1200兆円までしか国債は消化できないから、
それ以降は日銀引き受けになるってこと。
為替は多少円安になるかもしれないが、
日本の総資産は8500兆円もあるからハイパーインフレなんて発生しない。
どれに骨董品や貴金属類、あと自動車や家具家電といった、
動産なんかも合わせれば日本にはとんでもない資産が眠ってる。
353金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/11(木) 21:05:16
>>308
クルーグマンは、もうとうの昔にゼロ金利の下では、
通貨供給を増やしても無意味だと認めてるだろw
>>352
金融資産の総額と、円の信用なんて何の関係もありませんが?

その「日本の総資産は8500兆円」をドル換算で言い換えれば
円なんか紙くずになっても影響ありませんので。
>>352
多分マネーサプライから広義流動性分を除外した数字だろうけど
マネーサプライには金融部門保有の資産が含まれないため
国債発行上限とマネーサプライは全く関係ありません。
結局、市中の郵貯とかが国債消化できなくなったら
誰が買ってくれるの?外人?国内銀行?
もう消化出来ないって話が出たら一気に暴落すると思うのだが
どうなのさ?
357金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/11(木) 21:15:06
デフレ脱却すれば自然と銀行や海外部門からも買いが集まる。
逆にデフレが持続するようなら日銀が積極的に買い切りやればいい。
358金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/11(木) 21:22:20
>>356
郵貯の限度額を3000万にする案が出てるから郵貯で国債を買い続ける
と思う。国の借金が膨張するのはまだまだこれからでしょ。
>>358
3000万円も金融資産持ってる人が、郵貯に全額貯金するなんて、妄想もいい加減にしとけw
しかも、限度額を引き上げたところで、金が湧いて出てくるわけ無いしな。
360356:2010/02/11(木) 21:30:58
>>358
政府予算の国債費はますます増えるって事ですね・・・
そのうち予算組めなくなるんじゃ・・・
361金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/11(木) 21:32:07
>>359
預貯金しか知らない高齢者って結構いるんだよ。あるところにはある。
銀行より金利上乗せすれば郵貯に金は集まる。
362金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/11(木) 21:36:18
>>358
限度額を3000万にして郵貯に買わせるのは米債だろw
>>361
預け替えすれば、引き出された金融機関は、金融資産を売り払うか、貸付金を回収して
資金調達するだろ?
郵貯の限度額を2000万円引き上げたって、日本に存在する金融資産は1円たりとも
増えることは無いんだが?
金融資産が増えないのに、どうして国債の買い付け余力が増えるんだか意味不明だ。
俺は完全に煙草をやめたから言うが
煙草は貴重なコミュニケーションツールだったんだよ。
美味い(と思っていた)煙草を吸いながら仲間と会話を楽しむ…
365金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/11(木) 21:40:47
>>363
郵貯ってブランドの力があれば、
債権市場や株式市場から金を引っ張ってこれるって目算でしょ。
366金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/11(木) 21:43:46
>>361
年寄りが死んで、遺産分配のため引き出されている貯金が多いので
郵貯の貯金残高が増えることはないでしょう
>>366
ある意味経済にとってもっとも好ましい状況
この前銀行で国債勧められたんだが

利率 年0.200%
税引前利回り 年0.117%
税引後利回り 年0.077%
販売価格(額面100円につき) 100円16銭

結局、利息ってなんぼつくの?
税引き後利息だったら定期と変わらないらしい。
誰か教えてください><
369金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/11(木) 21:51:13
>>366
年寄りが死んでも遺産相続する人はすでに年寄りで預貯金に遺産の預貯金
が上積みされる。年寄りの死期が近づいてきたら死ぬ前に相続税対策で
預貯金を引き降ろせってのが常識だぜw
370金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/11(木) 21:54:46
>>369
郵貯の残高がどれだけ減少し続けているか知らないのか?
371金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/11(木) 22:05:12
>>370
郵貯の残高が減少したのは限度枠の制限が非常に厳しくなって1000万以上
あった人はもちろん1000万未満の人でも郵便局で引き降ろしをすすめられた
ことが大きい。
俺自身郵便局から限度枠を超えてるから引き出せというお達しが何度も来たよ。
かわりに個人国債とか投資信託の購入をすすめていたような記憶がある。
372金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/11(木) 22:19:03
直接引き受け → 円安 で70年代に回帰するだけ。
今の日本の輸出額は中国の6〜7割程度しかないから、
激しいジャパンバッシングなんて起こらない。
甘き破綻です。
373金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/11(木) 22:21:31
郵貯の定額貯金なんかバブル崩壊末期には金利が6%ぐらいあって
10年間放置してたら利息が今では想像もつかないぐらいついた。
そこに限度枠の制限が厳しくなって止む無く引き降ろした年寄りも
結構いたからね。
>>369
ありがとう。感謝しています。
>>372
それいいね。
円安になれれば勤務してる会社の売上高も増えそう。
376金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/11(木) 22:41:07
日本が財政危機だなんて騒いでるのは日本人だけなんだよな。
ただ、健全な状況じゃない事は確かだ。しかし冷静に対処すればまっ
たく問題ない。

内容を理解してないのに無用に不安心理を煽っているマスコミは非常に
罪深いぞ。

今の日本の不況と閉塞感はマスコミによって過剰に煽られた不安心理が
主たる要因だろ。
不安と疑心をばら撒くのが支配者のやり口。
378金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/11(木) 22:43:53
悪循環なんだね。預貯金とか箪笥預金で金を貯め込んでる年寄りは少なくない。
年金で生活は保障されてる上に国民健康保険があるから医療費は大してかからないし
市営交通の敬老無料パスを出している自治体もある。そこにデフレで預貯金が貯まる
一方だけど預貯金することしか知らないから経済活動にはあまり生かされない。
社会保障費の増大に伴い国の財政状況は悪化する一方で年寄りの預貯金が国の借金
の穴埋めに廻される。
379金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/11(木) 22:51:02
>>378

という一方で、生活保護受給者の42%は老齢者だったりする。

一時的なものであるはずの生活保護が年金代わりになっている。
380金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/11(木) 22:56:23
良く分かんないんだけど。

増大する社会保障費も、割高な医療従事者の給料にじゃぶじゃぶと
吸収され金融資産は増えるんじゃねぇの?

国債→社会保障費→貯金or消費→国債

消費の部分が海外に流れると問題だと思うけど。
381金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/11(木) 23:10:25
>>380
あっ、公務員の給料もそうだな。

国債で給料貰ってんだから、公務員は出国禁止かつ外国産商品購入禁止。
382金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/11(木) 23:10:33
>>380
日本は食糧を含めて資源輸入国なんだから江戸時代みたいなことしてたら
1億人の国民を食わせられないだろ。生産力が低下した年寄りと医療従事者
ばかりになったらこれまで蓄えてきた金融資産を食い潰すのも時間の問題
じゃないか。
>>380
>>国債→社会保障費→貯金or消費→国債

哀しいことに、社会保障費→貯金or消費で回る金の大半は『普通預金』に回るんだよ。
普通預金じゃ長期国債を消化する原資にはなれない。
384金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/11(木) 23:14:46
>>382
380です。
なるほど、そう言われればそうだ。
だから貿易収支ってやつが重要なんだね。
だったら、今政府がやるべきなのは、財政規律を保つ事よりも
国際競争力を強化することなんじゃないの?
>>384
政府としては所得収支が貿易黒字を上回った以上、
製造業の国際競争力なんてアウトオブ眼中だよ。
>>383
定期も普通も関係ありません。
いい加減学んでください。
本当に1022兆円借金かと思ったら単純に1022スレ目tってことかよw
っていうか貯金の合計額がこれくらいだったかもしれないww
388金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/11(木) 23:31:25
何も分からない380です。

ん〜。
みんなの話しを聞いてると政府や財務省のやりたいことがますます分からなく
なってきたよ。

何?日本財政危機説は為替政策なの?
>>386
貴方こそ学びましょう。
普通預金は短期国債を始めとした短期債の消化とロールオーバーに充てられています。
それらが長期国債の原資に回るということは、
短期国債の消化とロールオーバーが不可能になるということです。
あと企業部門の負債減少=現金の増加ではありません。
DESや増資、株式分割を始めとした負債を金融資産に変換する手法を、
少しは勉強しましょう。
391金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/11(木) 23:50:30
ということはこのスレでしょっちゅうソースとして出されている
件のブログは定期預金って概念が抜けてる時点でアウトオブ眼中ってこと?
392金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/11(木) 23:50:31
★中国は今、バンバンお札を刷って、減税や景気対策や資源外交に使っている★
いくら刷ってもまったく支障が出ていない。
なぜなら、今の中国は★対外的に借金がなく、経済が伸張している国★だから
中国は為替介入が損なことを100も承知しているから、やっても最低限必要なときにしかやらない。
中国が最近伸びているのは
★第一に、日本の経済植民地になったからであり
★第二に、お札をバンバン刷ってるからだ

日本も★対外的に借金がなく産業が強い国★だから
2000兆円どころか5000兆円刷ってもビクともしないのだが
マスコミが反日で、国益に敏感な政治家がほとんどいない為
何年経っても、やろうとしない。
実にバカげている。

★政府紙幣の増刷で、一気に債務帳消し、景気回復に持っていけるのは、
対外的に借金がなく産業が強いか又は経済が伸張している国だけ
今なら、日本と中国ぐらいしかない★
★そして中国は、その状況がよく見えており、そのメリットを最大限生かしている★

日本も中国も今後、産業基盤が弱まり、対外的に債務国に転落すれば、もうこの手は使えない。
そのときではもう遅い。そうなってから、政府紙幣を大量に刷れば間違いなく韓国やアルゼンチンのような
ひどいインフレが起き、国家経済は破綻する。

今がチャンスなのだ。

逆に言えば、日本の抱えている1000兆円の債務は幻であり、日本は実は無借金の国なのである。
しかし、今のままの調子で、円高になるたびに、その場をごまかす為に、為替介入して、他国にお金を
貢いでいけば、いずれは、日本も純債務国に転落することになる。そうなれば日本はもうお終いだ。
>>390
基本的に負債減少は現金化です。
DESや増資のような例外的なケースもあるというだけ。
あなたこそもっと勉強しましょう。
394金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/11(木) 23:52:05
>>383
貯金の殆どは定期預金なのに、何で普通預金にばかり回るんだ。
395金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/11(木) 23:53:16
件(くだん)の
>>389
関係ありません。
普通預金からの資金獲得だろうが、定期預金からの資金獲得だろうが
同じ原資として統一的に運用されます。常識中の常識です。
預金者が膨大な数存在する状況では、基本的に預け入れと引き出しは均衡しています。
よって普通預金であっても、預金額が大きく上下することはなく
何か信用を揺るがす大きな自体でもない限り、銀行は会計基準さえ満たしていれば
引き出しリスクを恐れる必要はありません。
>>393
株式分割は近年多くみられる手法です。
決して例外的なケーではありません。
むしろ業績が好調な企業が用いる手段です。
398金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/11(木) 23:58:17
>>393
ああ、アンタでいい!
>>283の疑問に答えてくれ。
企業からの負債を返された金融機関は主にどこなのかということと(郵貯で良いのか?)、
現金化された金の行方(運用法)はどうなっているのかということだ。
>>396
関係は大有りです。
普通預金と定期預金で獲得した資金は別々に運用されます。
普通預金ってのは何時引き下ろされてもおかしくないお金です。
景気が拡大したら、住宅ローンやマイカーローンの頭金として真っ先に充てられるのは、
普通預金や1年定期といった預金です。
それらを10年国債や20年国債に充てるということは、
今後10年〜20年は景気拡大が無いと断言してることと同義です。
400金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/12(金) 00:10:29
>>397
普通に例外的なケースです
たびたび見られる事象ではあるけどそう頻繁に行われることじゃありません。
純負債減少額は300兆円を超える規模です。常識的に考えてください。

>>399
預金者が膨大な数存在する状況では、基本的に預け入れと引き出しは均衡しています。
よって普通預金であっても、預金額が大きく上下することはなく
何か信用を揺るがす大きな自体でもない限り、銀行は会計基準さえ満たしていれば
引き出しリスクを恐れる必要はありません。

景気変動に伴う貯蓄性向の変動にも対応できるように
会計基準において必要な自己資本比率が定められています。
>>394
社会保障費の支払いから回る金はその殆どが給料あるいは支払いとして、
『普通預金』に入るからです。
給料や支払いを定期預金に振り込むなんて馬鹿なことはありません。
>>400
均衡していません。
だからこそ貯蓄率の低下がマスコミで騒がれているのです。
高齢層の預金取り崩しと、若年層の貯蓄率について調べてみてください。

>>402
貯蓄率の低下と取り付け騒ぎリスクは関係ありませんw
預金を銀行の負債増加と考えて、取り付け騒ぎとは急に返済要求が集中したために
銀行側がその要求に対応できなくなる事態のことです。
貯蓄率の低下は単純に銀行が預金者に新たに借金する額が減少するだけ。
勉強不足にもほどがあります。
404金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/12(金) 00:33:12
だから、世界で一番の借金王国はアメリカだってなん回言えばわかるんだよ
アメリカが目立ってないのは地方の借金いれてないから
アメリカは地方の借金の方が国の借金より多い
国と地方の借金合わせて65.5兆ドル、およそ6400兆円
GDP比で見て日本を遥かに上回る借金抱えてるんだよ
日本がジンバブエの次とか馬鹿じゃねーの?
徴税権も通貨発行券もある国家がデフォルトするはずはないだろ。
やばくなったら増税するなり、輪転機を回して市場に金を回して
借金の相対額を小さくすれば解決する話だ。
どうしてそんな簡単なことが分らんのか!
>>405
>輪転機を回して市場に金を回して

それ実質的に破綻ではないのかね
>>406
ならアメリカも中国も破綻してるってことじゃん
馬鹿なの?死ぬの?
>>398
ゆうちょ銀行を含む預金取扱機関が持つ長期国債残高は253兆円。
つまりゆうちょ銀行が保有する国債は140兆円くらい。

企業の負債300兆円が債権者に返還され現金化されたとして、
上の金額との整合性を考えると現金化された金が何に運用されたのかは謎のままw

ちなみに日本郵政の連結総資産327兆円の8割は国債で運用されているというデータもある。
それを含めると日本郵政の保持する国債額は260兆円。
409金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/12(金) 01:55:47
現金化されたカネは企業に投資している金融機関に戻り
その金融機関の投資配分によって投資された、としか言えないでしょ。
「こういう形で入ってきた資金はこういう用途に使われました」なんて
細々した統計があるわけないじゃん。常識的に考えて。

額面で見れば、銀行の保有額は微増
郵貯と生保の保有額は大幅増ってところか。
郵貯はここ2〜3年はさほど増やしてないけどね。

少なくとも企業の負債減少により金融機関の投資原資が増えたこと
貯蓄率が減り続ける中でも国債はしっかりとファイナンス出来ており
実質ベースで見ても金利は低下傾向にあるということは紛れもない事実です。
あと社会保障積立金も増やしてるね
411金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/12(金) 02:05:32
日本の債務懸念は行き過ぎ 英フィナンシャル・タイムズ 2010/2/9
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/2750

FTといえば、以前日本の財政に関して警鐘を鳴らす旨の記事がかかれたとき
破綻派が発行部数や英国での実績、歴史などを挙げて
いかに伝統があって信頼性のある高等な新聞社であるかを
ものすごく熱心に説明してましたよね。
こんなこと書いてますけど。。。
もちろん今でも伝統があって信頼性のある高等な新聞社ですよね^^
農林中金5・5兆円、三菱UFJ3・3兆円!
-日本の金融機関は、サブプライム崩れで大きく信用毀損した米二大住宅公社
(フレディマックとファニーメイ)の不良な債券を、これほどまで巨額に買い込んでいた。
日本人は米政府が住宅公社を支援するから大丈夫と思っている。
しかしそれは不可能だ。アメリカは日本に1円も返さない。恐慌は目の前に迫っている。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/7andy/32124757.html

(要旨)
・リーマン・ブラザーズは破綻する。
・オバマショック(米ドル切り下げの第二のニクソンショック)が2010年には起きる。
・10年以内に中東で核兵器が破裂する。
・シティ、モルスタ、メリルも消える。
・2009年にはモノラインへの公的資金の注入。
・アメリカ政府はGSEの救済はしない。
・実際救済をしてもそれは自国通貨の印刷なので、そのようなジャブジャブを続けるようであれば、
 米ドルと米国債の価値が大下落する。
・ドルは来年は90円、80円。
・全世界的な金融ファシズム化。
413金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/12(金) 05:02:16
2014年に1400兆円になる。
これ以降の破綻は、国民預金をすべて0円にしようが、金融機関の全損失になる。
他人の金がどうなろうとしったことじゃない銀行も
さすがに銀行本体の金まで巻き込まれ出すとやばくなるだろうね。
銀行本体の半分までは勝負しない。66%(国債2800兆円)には決してならない。

1400兆円が政治的に国民預金ゼロ円にして銀行を救える臨界点で、
それ以降の国債購入ゲームの損害は銀行が全部ひっかぶるだけ。
どこまで彼らがつきあうか見物。
414金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/12(金) 05:03:54
米国は、いざとなったら借金踏み倒して、ドルをアメロに変えて、
自国内で何とか回せるんじゃないの?
人々の生活水準は悪化するだろうが、資源も食料もあるから、食べては行ける。

中国は、自国がダメとなれば世界中に移住するのを厭わないし、
つい昨日まで貧しかったのだから、又貧しくなっても、耐性があるんじゃね?
政府に抗議する連中は、虫けらのように殺されても、世界も注視しないし・・。
415金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/12(金) 05:13:34
どっちにしろ国民の預金財産は0円になるんだけどね。
銀行に金預けてるバカはご愁傷さま。
416金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/12(金) 05:29:03
貯金が0円になっても労働者の賃金や年寄りの年金が増える世の中の方がマシだろうな
現金で貯められても経済的には貢献度0だから
デフレがいかに危険かはよっぽど馬鹿じゃない限り、この15年でわかるだろう

金なんて使ってなんぼだからな
天下の回り物とは上手い事言ったもんだ

年寄りが使わずに持ってる金なんて無駄の極みだよ
さっさとインフレにして減価して使うなり、投資させるのが
本来の金の役割に戻させる良い方法なのに
418金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/12(金) 06:29:58
ドイツ人の税金使って、ギリシャ支援とか、本当にするのか?
スペインやポルトガルにもするのか?

EUが先に逝って、そのお陰で日本が助かるというストーリーは、
描けぬものか?
EUが先に逝ったら日本もとばっちり食らって逝く可能性のほうが高いと思うよ
420金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/12(金) 06:34:31
日本が助かるという時期は過ぎた。問題はいつ財政破綻するかと言うこと。
421金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/12(金) 06:37:29
>>419
そうなった場合日本が対岸の火事の他人事なんかでいられる可能性なんて
どんな形にせよまずないだろうからな。
422金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/12(金) 06:57:38
しかし、破綻しない厨は、当たらない事で有名な三橋のブログをよく参照として貼り付けるよな。
恥ずかしくないのかな
423金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/12(金) 07:12:45
>>414
中国の場合、何より40以上は文革の修羅場を潜り抜けて来た世代だからな。
その精神的強さは日本人の到底及ぶとこじゃないだろうな。
424金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/12(金) 07:18:24
>>422
しかもFTのこの期に及んでの日本の財政は大丈夫、の記事に鬼の首でも
取ったかの如く大はしゃぎしてるよな。一体そこにはどんな意図が隠されてるのか?
なんてことは考えてみようともしないのかな?
>>413
1400兆円の中には広義流動性の株や債券も含まれてるから、
実際の限界はもっと下だろうね。
株券や債券で円建て国債を購入するなんて、
法律を改正しない限り不可能だから。
1140兆円+105兆円(ベースマネー)+70兆円(日銀券ルール)が、
本当のリミットでしょ。
427金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/12(金) 08:07:37
ギリシャが大丈夫だから、日本は安泰。
リミットはない。。アメリカみたいに外国に買わせるだけ。
428金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/12(金) 08:46:15
>>427
外国に日本国債を買わせる際に、

「おい、日本国債の評価、おかしいぞ」
「これは八百長市場の評価だ」
「出来レースで評価が高すぎる」

って流れが出て、一気に下落。評価がた落ち。債務増大。
429金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/12(金) 08:48:00
>>409
償還された債券は現金化されている「はず」であり、
国債の原資となり得る「はず」である。
「今のところは」国債はまだ堅調に消化されており、利子も低いままである。


さて、償還された債券だけど、現金化されたとは言え、
預金なんかと違って債務がない金なので国債よりももっと運用益が望める証券に注ぎ込む確率も高そうだね。

国債での運用は破綻したら国のせいに出来るので、預金の運用としては向いている。
預金が紙屑になろうが国のせいにできるもん。

あ、これは国が破綻した場合の話であって、必ず破綻すると言ってるわけじゃないよ。
何にも経済の知識とかないけど、
リーマンショックの時の様子みれば、常に想像の斜め上の事態に陥ることぐらい容易に予想がつく
破綻がどうかは分からないけど10年くらいすれば外国への出稼ぎが一般的になるだろう
431金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/12(金) 08:56:55
円安になれば国内に工場が建つ、
外国に行く必要なし。
>>413
意味がわかりません。
銀行の金融機関は資産と債務でトントンですよ。
ウン千兆円の保有資産のうち純粋な銀行の持分はほとんどありません。
会計基準上国債はリスクウェイトゼロだから、明確に
「これ以上持っちゃいけない」って基準は存在しない。
>>422
あれは三橋のブログじゃありません
池田信夫のブログくらいしか頼るもののない破綻厨に言われたくないわw

>>424
だから隠された意図って何よ
そんなんばっかだなお前らw
434金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/12(金) 09:07:47
>>424
隠された意図(w
都合の悪い記事を自分に都合よく解釈しようと必死なだけだろお前は
んで、03年以降の大幅な金利上昇でもたいした混乱は起こってないけど
財務省は具体的にどういう方策を持ってどういう危機に対処したの?
早く説明してよ。
>>426
株式や債券類など全部あわせればとっくにそんな額超えてる。
金融の保有資産だけでも3000兆円超えてるってことしらないの?
破綻厨の上限説が正しければとっくの昔に破綻してます。
436金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/12(金) 10:26:27
>>434
自分にとって都合の悪い事、考えたくない事は一切思考停止してりゃ誰だってこんな楽なことはないからなw
他人に説明しろ説明しろってゆう前に自分なりに調べて推測してみることぐらい出来んのか?
>>436
調べたけど当時財務省が何かやったというソースは全く見つかりません。
(ていうか金利云々はそもそも中銀の仕事なんだけど、まあそこは突っ込まないでおいてやろう)
根拠あるんでしょ?だったら勿体つけないでさっさと出せよw
まさか苦し紛れのデマカセじゃないよねえ。
438金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/12(金) 12:48:11
地球が丸いってことも当時の人間に笑われたし、
まあ旧世代の人間は死ななきゃ分からないんじゃね。

って、昔の人間は国債破綻・政府の嘘っぱち崩壊をリアルに経験してるわけで、
で、今の若いやつは、もともと政府も年金も何も信じてないしな。

分かってないのは団塊あたりの頭の固いおっさん世代くらいか。
左翼活動してゲバ闘争したくせに、政府の破綻は信じられないし、信じたくないとw
439金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/12(金) 12:55:52
ノアを気取ってる破綻厨だけどやってることはノストラ信者です
440金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/12(金) 13:14:12
根拠のないこと(何か画期的な神風が吹いて国債1000兆円が消え去る)を信じてるって点で、
破綻しない派=ノストラ信者

破綻派の根拠は近代財政学と欧米の財政指針だけです。
というか、破綻しない派の学問的な根拠など何1つありませんが。学者名すら挙げないしね。
脳内ソースが根拠です。
441金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/12(金) 13:16:26
あ、人類の経済史も根拠だな。GDP300%超の国家が過度のインフレなしに借金を減らせたことがない。
破綻しない派ははやくノーベル賞論文を出せよ。

人類史・経済学にない画期的な新理論が根拠なんだろ? それを早く発表してくれ。
財政赤字に困ってる欧米、EUは泣いて喜ぶよ。
442金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/12(金) 13:17:55
>>437
根拠根拠ってほんとにうるせー奴だな…「根拠がある」なんて事は一言も言ってないんだが?
俺は公に発表される情報の裏側には発表する側のどうゆう狙いがあるのか、て事を常に勘繰る事が
大事だって言いたいだけなんだがな。
お前俺のみならず他人の言ってる事を勝手に自分の都合のいい様に解釈してばっかりいるんだな。
443金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/12(金) 13:17:56
この世界は有限なのに、無限の発展を盲信する。

破綻しません派の根拠、ってこれですか?
とりあえず貧乏なので
外貨も買えんので
米と砂糖と小麦粉の備蓄始めた
激高インフレでも3ヶ月は生き抜けると思う。
破綻しない人が良く使うブログ読んだけど、前提自体がオカシイ気がする
http://blogs.yahoo.co.jp/eishintradejp/24173121.html
ここの砂糖袋の話も「砂糖」はキャッチボールを続けるって言うけど
政府に戻らない「砂糖」が多いから困ってるような気がするし
戻らないから国債発行して「砂糖」を補給。
補給すればするほど利息で実質使える「砂糖」は少なくなるし。

昨日から調べ始めた無知な自分でもこの話が破綻してるようにしか見えないんだけど…
446金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/12(金) 13:47:22
地球は有限でも宇宙は無限に広がる。
宇宙に向かって人類拡大だ〜

ひとつの細胞が分裂するように地球から宇宙ステーションへ分裂拡大だ。
>>440-441
>根拠のないこと(何か画期的な神風が吹いて国債1000兆円が消え去る)を信じてるって点で

いつどこで誰がそんなこと言ったよ
相変わらず見えない敵と戦ってるんだな

近代財政学と欧米の財政指針w
信用創造もガン無視でありもしない発行上限(笑)とか唱えてる時点で
自分たちが異端だって自覚しろよw

財政健全化にノーベル級のアイデアなんて必要ない。
景気拡大期に緊縮、後退期には積極財政で景気拡大に努めるという
王道策をやればいいだけ。緊縮派なら永遠に緊縮
積極派なら永遠に積極財政って短絡的な思考しか出来ない破綻厨には理解できないかもしれないがw

お前らの大好きな白人様の意見
日本の債務懸念は行き過ぎ 英フィナンシャル・タイムズ 2010/2/9
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/2750
>>442
要するに根拠も理由もないのね。
はいさよなら
>>445
そのブログは永遠に借金増やせると解いてるわけじゃないし
その話だってあくまで市場の原資の話でしょ。
>>447
>景気拡大期に緊縮、後退期には積極財政で景気拡大に努めるという
>王道策をやればいいだけ。

もうアホかと思うよ。これで済んだら苦労は無いんだよ。
これで日本の債務が減ると本気で思ってるのか?
>>450
済んだら苦労しないって、そもそも、王道策すらしていないのが現状だなw
むしろ緊縮やって結果的に債務を増大させているしw
>>450
みんな思ってるから為替も金利も安定してるんです。
アホはお前でしょ。
>>452
あんたスゴイよw
「景気拡大期に緊縮、後退期には積極財政で景気拡大」
で債務が減ると本気で思ってるって?w
そのノーベル賞級の論文が読みたい。マジで。
>>453
スゴイも何も他にどんな方法があるんだ。
こんな当たり前なこと唱えてノーベル賞が取れるわけないだろw
何でこんなレベル低いのが経済板にいるんだ。
>>454

>>450
だめだわ。無限ループ、堂々巡りだわ。
>>455
堂々巡りになる原因はどう考えてもお前だ
金利が上がれば、短期で借りた金を国債で運用するだけで儲かる。
銀行から金を借りて国債買えば儲かるようになる。
458金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/12(金) 17:01:08
「子ども手当てを受け取った人はお金をどうするのでしょうか?」

「(1)預金として貯めておくか、(2)使うかですよね。」

「(1)預金として貯めておく

 →何かしら円建ての債権で運用される

  →民間資金需要のないとき→国債に回る

  →民間資金需要のあるとき→民間への貸付等に回る→企業収益等が向上→税収アップ

 となり、結局政府が資金調達に困ることは無いです。

 ただし、自国通貨建ての国債に限りますが」

「(2)使ったとすれば、

 それは景気にとって結構なことですし、それに

 使ったということは、他の誰かの預金になるだけで、預金は減らないですよね」

という形になろうかと思います。


子ども手当ては貯金に回されても消費に回されても日本の財政にとってはなんら問題はなく、
好況時には民間投資の原資にもなりえるし、消費に回されれば直接GDPを押し上げます。
この「子ども手当て」を考えた人は天才と思います。
DJ-Index投信を組成しているCME自身がDJの指数部門を買収したってことは、
今後のダウの数値も銘柄も、上げ下げも全ていじりほうだいってことですよねw
 
どこまでもインチキがまかりとおる社会だな。USA。
>>454
当たり前なことが出来ない国=日本政府

日本はバブル崩壊後20年間、緊縮財政だったことなんてあるのかと?
たぶん、対数グラフに描けば一直線になるんじゃないかw
http://www.mof.go.jp/zaisei/con_03_g01.html
461金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/12(金) 19:10:36
国中、ゆすりたかりの寄生虫しかいないんだから、破綻するにきまってる。
寄生虫が存在できるのは宿主が健康で栄養がとれてて、寄生虫より宿主が遙かにでかいときだけ。

自然界に宿主の半分の重量サイズの寄生虫がついた生物がいるのか?
いたらキモいなw
462金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/12(金) 19:40:37
>>458
子ども手当ては他にも、上手く行けば少子化解消にもなるわけで、
三位一体の得策というか三方一両得の政策だね!
463金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/12(金) 19:56:27
日本は昨年の3月から景気拡大期にあるからさっさと緊縮財政にしなければならない。
日本はさっさと日銀引き受けをしなくてはならない。
どっかの大臣が円建て国債よりもアメ債を買わせるようなことを言ってたからな・・・
来週の長期金利がマジで心配だ。
630 名前:名無しさん@3周年[] 投稿日:2010/02/12(金) 07:42:21 ID:zRtB9Fjk
日本が欧州の不承認を批判、「国際会計基準でなくなる」−島崎評議員

2月10日(ブルームバーグ):国際会計基準(IFRS)の見直しで、欧州の対応に日本の批判が高まっている。
欧州が金融商品会計の新基準を3カ月経った現在も承認していないためで、国際会計基準委員会財団(IASCF)
の島崎憲明評議員は「欧州のわがままに屈したら、IFRSは国際基準ではなくなる」と強く非難した。

 島崎氏(住友商事特別顧問、63)はインタビューで、「欧州は世界各国が対応を注視していると気付くべきだ」と強調。
同氏によると、欧州はリーマン・ショック直後、国際会計基準審議会(IASB)に有価証券を時価評価せずに済むよう
規則変更を迫り、手続きを省き短期間で受け入れさせた。これでドイツ銀行などは赤字決算を回避したという。

http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aEyLh7wGz6fU
>>458
違うんだよ。
子供手当てってのは5年物の定期預金や10年物の定期預金から
普通預金へのお金の移動にしかならない。

エネルギー保存の法則を当てはめてみればわかりやすいよ。
467金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/12(金) 21:14:29
生活保護予算、地方自治体の財政圧迫 補正総額4倍に
http://www.asahi.com/politics/update/0211/TKY201002110362_01.html

さっさと生活保護やめろ。ほんとに財政破綻するぞ。
468金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/12(金) 21:31:13
札刷れば問題なし。
生活保護はいつぞや見たいに現物支給でおkだろ。
生活保護家庭にネットもpcもテレビもゲーム機もあって
マイカーまで持ってるってどういうことだよ。
470金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/12(金) 22:06:37
生活保護者たちに現金を渡すから駄目なんだよ。
アメリカみたいにフードスタンプ制度の様なものを作ればいいんだよ。


  2月12日(ブルームバーグ):
欧州連合(EU)がギリシャを支えると表明しユーロ圏諸国の債務をめぐる
懸念が薄らいだことを受け、投資家や投機家は次に英国債と英ポンドを
売り浴びせる可能性があると、エクサーヌBNPパリバは指摘した。

  エクサーヌBNPのストラテジストらは12日に配布したリポートで、
「国債自警団の次の標的は英国かもしれない」とし、
「財政を安定させるために必要な引き締めは、英国の方がギリシャよりさらに厳しい。
英国が財政危機を脱する最も痛みの小さい方法は、自国通貨の下落だ」と分析した。

ようは死ぬ死ぬ詐欺で、EUと英米で通貨のデバリュをやりあってるのか、
それとも本気でピンの外れた1個の手りゅう弾を投げ合ってるのか・・・w
日本にも売り浴びせやってくんねぇかな。
この円高にはもう辟易してるんだよ。
473金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/12(金) 22:19:38
生活保護廃止したって微々たるものだろ 累計いくらなのか知らないが一兆も行っていないだろう
公共事業やエコポイントみたいな特定企業への補助金のほうがよほどでかい
474金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/12(金) 22:28:27
政府をなくせば、財政赤字は0円になる。
国民には自衛権・司法権を認めて拳銃を売ってくれればいいだけ。
>>336

>>332
横レスだが

>> 3%や4%程度だったら1%上昇しても大したことはないけど、
>> 1.3%から2.3%になるのでは経済への悪影響が全然違う。

>>何で?
ちなみに前の景気拡大で一時期金利が2パーセントを上回っていたが、何かあったか?

昨日、書き込んだあと戻れなかったので説明させてください。
10年物の長期国債を例に挙げますと

100万円+(1万3千円×10)=113万円。だけど、
100万円+(2万3千円×10)=123万円。になるので、
市場で売る場合は、差額の90万円が最高額です。

一方、4%の金利の長期国債は
100万円+(4万円×10)=140万円。が、
100万円+(5万円×10)=150万円。になるので、
市場で売る場合は90万円が最高額になります。

こうしてみると毀損額は同じなので、
結局は変わらねぇじゃねえかと言われそうですがそうではないのです。

ちょっとシャワー浴びてきます。少々お待ちください。
477金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/12(金) 23:12:19
アメリカが国と地方を合わせた借金65.5兆ドル(約6400兆円)で破綻しないのは何故か?
破綻派はちゃんと答えろ
日中が米国債買い支えてるとかはダメな
アメリカは国より地方の借金の方が多いから日中が支えてる訳じゃないので
あと軍事力とかアホみたいな回答はナシな
では何が違うかと言えば、毀損率が違うのです。

分りやすく言えば1.3%の長期国債の利率が2.3%になる場合と
4%の長期国債の利率が5%になる場合では、
買い替え需要(既発国債の売り需要)が全く異なります。
利率が2倍近くまで上がる国債と、方や1.25%しか利率の上昇が見込まれない国債を比べて、
どちらが既発国債が投げ売りされるかは一目瞭然です。
いや、率が違うのは見ればわかるよ。
額じゃなくて率が重要だという理由をもっとわかりやすく説明してくれ。

あと別の人も言ってるけど、03年→04年で国債金利が3倍になってるよな。
その際特に何か問題が起こったという話は聞いてないが。
むしろそれ以後経済は順調に推移してる。
金利上昇が国債保有者にとって好ましい状況でないのはわかるが
ソレによる損失が経済を混乱させたり、国債の暴落を招くというのは
あまりに飛躍しすぎじゃないのか。
480金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/12(金) 23:49:13
既発国債の時価がどんな理屈で付けられてたのか
分らなかったけど、このスレで分った。
481金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/13(土) 00:07:00
よく分んないけど個人向け国債に手を出すのは、
止めた方がいいってこと?
>>479
>>あと別の人も言ってるけど、03年→04年で国債金利が3倍になってるよな。
その際特に何か問題が起こったという話は聞いてないが。

国債を消化する原資に余裕があったとしか言えないな。
今のように先進国の対GDPがここまで凄まじいことになったことは、
世界史的に見ても珍しいから。
>>481
預金封鎖なら勝ち組
封鎖して預貯金に資産税掛けて償還すると思うから
デフォルトなら負け組
文字通り紙切れになる。
484金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/13(土) 02:45:48
日本の悲劇上演前に、
EUが割れるかも・・。

メシウマ〜、待ち遠しい。
他人の不幸は、蜜の味。
>>482
原資に余裕があったってのもあるだろうけどそれ以上に
実質金利が下がったのが大きいと思うよ
だから単に名目で国債の金利だけを見ても意味ないよ
クラウディングアウト状態でデフレのまま国債の金利が上がったらかなりヤバいけど
消費拡大による国債の金利上昇ならそんなに問題じゃない
486金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/13(土) 03:44:19
教えてほしいんだけど
国債の金利が上がったらどうしてマズいの?
急激なものでなければ
まんざら悪くないような気もするのですが・・・
>>482
何の話だよ。
買ってる側の損失の話をしてるんですが。
476の言い分が正しくて、1パーセントの金利上昇が起こることで国債暴落が起こり
なおかつ既存額よりも既存率が重要だというのなら
金利がたった1年で3倍になった03年〜04年になぜそういう事態が起こらず
むしろ経済が好調だったのは何故か聞いてるんです。
>>486
>>485もも言ってるが、景気拡大による物価上昇に伴う金利上昇であれば問題ない。
本来なら重要なのは名目金利よりも実質金利だよ。
490金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/13(土) 04:56:54
>1パーセントの金利上昇が起こることで国債暴落が起こり
1%は1%でも、今までの金利の2倍だしね。

少なくとも、今の国債を1日でも高いうちに投げ売って、「高金利」な新規国債に買い換えるだろうね。
で、そうされたら財務省が慌てるから、がんがん既発債の買い取りを始めると。

「市場との対話」を重視してるからな。
まあ早い話が金利上昇したら、国債の交換が急速に進んで(低金利国債を保持するバクチしてるやつはともかく、いや低金利債保持のメリットゼロだから買い換えるか)
利払い費が1、2年以内にすぐに上がるってこと。
>>490
だから03〜04で同じく1パーセント上がってるわけだが。
しかも03は金利0.5だから3倍くらいになってる計算。
当時はハッキリ言って何の混乱も起こらなかったし経済はむしろ好調
財務省が買取をやったと言う話も聞いてない。
だいたい金利上昇で買取してくれるんだったら
固定金利よりも低利率の変動金利債買うヤツなんていないだろ。
492金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/13(土) 05:34:30
で、結局誰も>>477の問いに答えられないのか
つまり破綻はあり得ないという事が判明した
493金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/13(土) 06:25:02
>アメリカが国と地方を合わせた借金65.5兆ドル(約6400兆円)で破綻しないのは何故か?
>破綻派はちゃんと答えろ

で、誰が破綻しないって言ったんだ?

>日中が米国債買い支えてるとかはダメな
>アメリカは国より地方の借金の方が多いから日中が支えてる訳じゃないので

破綻しない厨の得意な一国のバランスシートで言えば、買い支えてることに
なるだろ。アホか。

結局、ドル、ユーロ、円の中で一番飛んだら困る通貨はどれだ?
それが答えだ。
現に、日本は自国の債務でどうにもならない状況なのに、
未だに米国債を買い支えようとしてるのは知ってるよな。

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1265168057/

>で、結局誰も>>477の問いに答えられないのか
答えられないのではなくて、「うわっ、めんどくせ」と
思われてるだけだろw
相手してあげた俺に感謝しろよな
494金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/13(土) 06:42:34
アメリカはリーマンショック後でも個人の金融資産だけで50兆ドルを超える
蓄えがある。財政破綻の懸念はないけれど急速な景気回復が見込まれない現状では
増税は不可避。実際、景気後退が最も深刻なラスベガスでは消費税とホテル税の増税
が実施された。アメリカの場合は日本に比べて公的医療保険制度など社会保障制度の
拡大に対する反対論が根強く、景気回復すれば借金は減らせる。
日本も今のところ財政破綻の懸念はないが近い将来に増税と社会保障制度の縮小が
あることを覚悟しておく必要があるだろう。
495金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/13(土) 06:45:45
札刷れば問題なし。
496金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/13(土) 06:49:20
政府紙幣2000兆円刷ってベーシックインカムの財源にしろ。
所得税、住民税、消費税廃止、流通関係諸税基本廃止。
資産税は強化しろ。
つまりフローを全開
ストックに懲罰的課税。
497金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/13(土) 07:04:35
>>しかも03は金利0.5だから3倍くらいになってる計算。

実質金利は同じだった。むしろ03年はデフレだったわけで、
「金利高い債権を売る」のは損だしね。
03年のデフレからかなりすぐに金利が上がったが、これも物価が上昇したから。
実質金利はとくに変わってない。

「低金利」なのは03年の短期間だけの国債だったわけで、それほど大して市場には買われてない。
よって「売る低金利な国債」自体が少なかったため、暴落するほど売れなかった。

俺としては、今は03年以上のデフレなのに、長期金利が当時並の0.5%じゃないとこに注目してほしいんだがw
498金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/13(土) 07:50:25
膨大な数の赤字会社、休眠法人の大半は脱税、節税が主たる存在目的
なんだから存在できないように課税すべきだろう。
法人税を廃止しても良い。
その代わり、外形課税、人頭税ならぬ社頭税を課せ。
>>491
7年前は問題なかったから、
これからも問題ないってのは
あまりにも稚拙な考えだと思うが。
500金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/13(土) 08:05:49
>>497
そうそう、今の02〜3年当時よりも酷いデフレを考えりゃ、順当に行けば
今の長期金利なんて0.3%台ぐらいになってなきゃ不自然だと思うんだがな。
>>497

実質ベースで見てもさして変わらんぞ。
それに実質金利は特に何もなくても結構上下する。
2,3年前は一時期実質金利が4パーだったときもあったしな。
アメリカは5パー超えてたときもあった。
>>499
7年前のほうがこれから起こるであろう景気回復による金利上昇よりも影響は大きいはずだろう。
少なくともお前の理屈に任せれば。
503金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/13(土) 08:17:02
>>499
あん時はあのやり方で上手くいったから今度また同じ事態が起きたってあのやり方で
行きゃ大丈夫、なんて風に過去の成功体験を無邪気に過信してる無能老害経営者とおんなじだな。
504金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/13(土) 08:30:24
>>497
実質金利関係ないだろ。
02〜04年にかけて発行された分に限定しても借り換え含めて200兆円を超えているはず。
投げ売られれば数字に見えるくらいの変化は起こるはずだろ。
短期債も暴落してないしな。

つまり03年当たりに発行された分に限定しても目立った売りは見られない。
資産比率に占める額が少なかったのなら、金融機関としても売りやすかったはずだ。

それに、ここ5年を見てみれば、国債金利が2%くらいになったことは何度もあった。
当然国債の暴落や経済的混乱は起こってない。06年ごろはむしろ景気拡大ピークだからな。
景気後退が始まってから1パー半ばに戻ってはいるが、2.4%というのはそこまで高すぎる数字でもない。
>>503
毎回思うけど説明も何も出来ないのにいちいち首突っ込んでくるのやめろよ。
お前口調で特定できるから。

財務省が当時何をしたのかの説明も待ってますよ
506金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/13(土) 08:48:10
>>505
お前こそ何いちいちお前じゃない明らかに他人へのレスに首突っ込んで来てんだ?
単にお前にとって不快だからって理由だけでそんな事言われる筋合いなんてないね。
>>506
不快とか以前に生産性が皆無なんだよ。お前のレスは。
508金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/13(土) 09:44:40
理念なき政治  
道徳なき商業
労働なき富
人格なき教育
人間性なき科学
良心なき快楽
犠牲なき信仰
509金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/13(土) 09:48:31
>>507
はいはい、だったら俺のレスなんかスルーすりゃいいじゃん。俺がお前に一方的に
レスしない限りそうすりゃ済むことだろ?何でそれが出来ないの?w
510金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/13(土) 10:09:49
竹中氏ご執心のデフレ・スパイラルをインフレに誘導するインフレターゲティング論も切り捨てる。

「日銀の速水(優)さんが『来年はインフレですよ』と言ったところで、今、借金返済をしている方々が『わかった。
債務超過であることを忘れて、お金を借りよう』とはならない。銀行がこれ以上貸し出しを増やそうとすれば、
相当貸し出し基準を落とさなければならない。それは背任行為であり犯罪だ」

byリチャード・クー

リチャード・クーさんもインタゲは非現実的と仰ってます。
国が破綻するってどういうことなのかいまいちわからない。

>>511
自分がバカなのを平気で告白するのはなぜなの?
>>511
食料品が高くて買えなくなる。
514金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/13(土) 11:24:50
>>511
財政破綻が現実化してくると政府首脳がそんなこと言い出すん
じゃないかと少し怖い。
515金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/13(土) 11:39:18
1回破綻させた方がいいんじゃないか、と
511は言いたいのかもしれない。
516金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/13(土) 11:41:05
事実上破綻した国がジンバブエで年間インフレ率は約2億3000万%、
ジンバブエドルは完全に無価値、失業率95%。国民の3割がHIVに感染、
コレラが蔓延、国民の平均寿命は36歳。

日本はもっとデフレを喜ぶべきじゃないのかw
517金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/13(土) 12:01:24
>>1
糞スレ立てるなよ
財政破綻とか言い出す前にもっと勉強しろ!
518金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/13(土) 12:09:11
>>511
借金を返せなくなること。
資金がショートすること。
国内に一人も国民がいなくなること。
519金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/13(土) 12:09:50


鳩山政権は11日、政府・民主党首脳会議を開き、永住外国人に地方選挙権を付与する法案を、
政府が18日召集の通常国会に提出することで合意した。

いよいよ「日本の終わりのはじまり」になっちゃうよ。
なんとか阻止しよう!
520金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/13(土) 12:13:30
今通貨発行権が日本にある
人口、技術、工業力、生産力、が棄損され日本円が全く信用されなくなったとき
通貨発行権を失う
そういうのを破綻と言う
政府支出をどんどん膨張させていけばいい。
日銀が長期金利をターゲットに国債を買い切ればいい。
ある程度のインフレを許容しないと、経済は活性化しない。
どうしてこの国は政府支出を増やせば増税の話しが出るし
金融政策をすれば出口戦略の話しがすぐに出るんだろ。
それでは民間は総需要を増やせない。
期待に働きかけることをしないで税収が上がるわけない。
522金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/13(土) 12:38:04
>>520
円の価値は暴落します、が日本は食糧・エネルギーを輸入しているのでココでインフレが加速します。
当然・・借金が目減りするので破綻しなくなります。
523金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/13(土) 12:53:56
>国が破綻するってどういうことなのかいまいちわからない。

食料品が高くて買えなくなる。   →間違い メシは食えるよ
借金を返せなくなること。     →間違い 債務不履行は必ずしも破綻ではない
資金がショートすること。     →正解  でも意味を理解できる奴は少ないだろう
国内に一人も国民がいなくなること。→間違い ジンバブエは人口増えている
通貨発行権を失う         →間違い 通貨発行権がなくなるのは国として独立を失った時

たぶん日本は破綻しないよ。破綻の成立要件である「他者による管財」が
起きない。日本クラスの経済だとIMFもアメリカも助けられないから。
おそらく猛烈な増税と歳出カットが起こるだけ。
どっちにしろ国民は苦しむが。
524金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/13(土) 12:54:18
国内で円を刷ると何で暴落するんだよw
525金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/13(土) 12:57:07
>>522
その理屈だと無税国家が成立するんだが・・・
こういう不況期は政府はいい加減でいいんだよ。
日銀はカネ刷りますよ〜、政府は財政出しまくりますよ〜。
こういったスタンスじゃないと、誰が預金を取り崩して
投資や消費なんかするもんか・・・。
供給が膨張して生産性は年々上がってるのに
日銀は通貨供給を増やそうとしない。
それじゃ、失業は増えるし給料も上がらず
財政赤字は増える一方。
そしていずれ供給力も毀損して行く。
そうすれば簡単にインフレ社会の到来だよ。
528金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/13(土) 13:34:50
カネ刷れ厨が湧いてるのか、経済版のレベルも落ちたな
通貨供給しても供給量にもよるが混乱するだけで何も変わらないよ
さっきもどこかで言ったが、もっと勉強しろ!
ちなみに俺は破綻しない派手ではないよ
529金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/13(土) 13:47:55
>>528
じゃあ、そのレベルの高い話をしてみな
530金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/13(土) 13:50:33
>>529
Q:日銀はいくらでも紙幣を印刷できるのだから、インフレにできるのでは?

A:ゼロ金利状態では貨幣需要が飽和しているので、中央銀行がマネタリーベースを増やしても
銀行の貸し出しが増えず、市中に流通するマネーストックは増えない。
素人の議論は、この二つの概念を混同しているものが多い。

http://blog.livedoor.jp/kazu_fujisawa/archives/51609362.html
↑に更に詳しく書かれている。
531金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/13(土) 13:59:15
              インタゲ派の主張
マイルドなインフレに誘導すれば、人は物を買い、実質賃金も減って国際競争力が増す。
不良債権処理や構造改革は、景気が回復してから行うべきものである。
世界中に過剰な生産能力があるから、お札を刷ってもハイパーインフレにはならない。
国債の所有者は国民であるから大丈夫。
日本人はすでに物に満たされているから、お札を刷れば土地や株などを買う。
インフレが激しくなれば供給を止めたり、増税すればよい。
反インタゲ派は、ハイパーインフレや預金封鎖などの不安を煽るばかり。
日本は債権国であり、外貨準備金も世界一である。
8代将軍徳川吉宗は通貨を増やして幕府財政の復活とデフレ克服を成し遂げた。
高橋是清もお札を刷ってデフレを克服し、経済成長させた。その後の暴走した
インフレは、緊縮財政を嫌った軍部の暴走による際限なき増刷によるもので、
計画通り通貨の供給を絞ればハイパーインフレになることはなかった。
532金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/13(土) 14:00:07
>>530
ではマネーストック(マネーサプライ)を増やすにはどうすれば良い?
533金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/13(土) 14:00:43
              反インタゲ派の主張
インフレを上手にコントロールできると考えること事態がおかしい。
過去の経験上、景気が回復すると不良債権処理や構造改革機運がなくなってしまう。
世界中に過剰な生産能力があるから大丈夫という議論は、あくまで2次産品が中心である。
日本人は既に必要以上に2次産品を持っており、買い替え需要以外は期待できない。
そして生産量があまり増えていない1次産品の上昇を視野に入れていない。
お札を刷ればインフレヘッジのために土地や株にお金が向かうというのは、
資本規制がされていた時代の話であり、昔の発想を今に当てはめるのは論外である。
国債所有者は国民だから大丈夫だというのは、イタリアの例を知らない論者の主張である。
吉宗の時代は金本位制で、紙幣経済の今と比べるのはナンセンス。
高橋是清の時代も資本規制されてる時代の話で、今とは比べられない。
既得権益ゾンビ企業が債権放棄やデッドエクイティスワップ、公共事業などで体力をつけ、
価格破壊で対抗してくることこそが問題である。
第三次産業が他の先進国と違い、日本ではGDPにしめる割合が低いからデフレになりやすい。
金利上昇のリスクをインタゲ派は無視する傾向がある。
人口が減る日本で、永遠に経済成長するという既存の経済学は通用しない。
534言霊の国:2010/02/13(土) 14:09:25
>>532
信用創造が機能してマネーストックが拡大するように、神社に行って景気回復をお祈りしてくる。
>>532
穴掘って埋めろ
536金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/13(土) 14:21:45
戦前の軍部にしても
70年代スタグフ時の利権屋(田中金権)にしても
マクロ経済の恩恵に与る勢力がマクロ政策に影響を与えるとロクなことにならない
だからといってマクロ政策を無視したり
ケインズを否定するのは間違い

米英では80年代に起こり90年代にはその間違いが修正され
00年代にはもう一回りしてネオコン(新自由主義)の興亡が起こったのに
いまだに日本は財政緊縮(反ケインズ)を継続・・・
信用創造で民間銀行が通貨供給量を増やすことは問題なくて
政府と日銀が通貨供給量を増やすことに反対というのは明らかにおかしい。
民間で通貨供給量が膨らまないから、政府日銀で増やそうというだけ。
供給力に比例して通貨が増えないからデフレなだけでさ。
別に同じことじゃんよw
538金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/13(土) 14:39:37
>いまだに日本は財政緊縮(反ケインズ)を継続・・・

それはない。
そうだとしたらここまで国債残高が積み上がってはいないはず。
539金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/13(土) 14:40:04
>ケインズを否定するのは間違い

ケインズに学問的根拠なんてねーから。
3年くらいならともかく、長期財政にとって悪影響が多いだけだし。
つうかケインズは国債残高の発散に対して、何の学問的アプローチもしてないし。
「俺の死んだ後にどうなろうが知ったことではない」
がケインズの長期財政への回答。

欧州じゃとっくにアホ学者扱いだよ。
ケインズの当時も今も公共事業に政治パフォーマンス以上の学問的意味はない。
540金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/13(土) 14:43:53
>>537
ゼロ金利状態では貨幣需要が飽和しているので、中央銀行がマネタリーベースを増やしても
銀行の貸し出しが増えず、市中に流通するマネーストックは増えない。
素人の議論は、この二つの概念を混同しているものが多い。
ケインズは労働価値説からの脱却に意味がある
542金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/13(土) 15:05:22
マインド抜け落として経済語るなよ
543金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/13(土) 15:11:59
47 :名刺は切らしておりまして:2010/02/13(土) 11:55:29 ID:R9cIbFYA
公務員相手の仕事してるんだが、能書きばかりというか口達者なんだけど、実務のことはよくわからず業者丸投げでなんだよなあ


能書きだけのレスばっかだと思ったら、やっぱ公務員が常駐してんのかねー、このスレに。
544金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/13(土) 15:36:01
貨幣の供給は需要増大のトリガーだが、そのトリガーが機能不全なので政府が
直接需要を増やす。需要が増えればトリガーが再び機能回復する。

それだけの事を理解できんバカが多すぎるよ。
545金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/13(土) 15:37:01
ゆうちょ預入限度額、3年後撤廃で最終調整
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20100212-OYT1T01509.htm


どれだけ郵貯に国債押し付ければ気が済むんだよw
>>540
そんなことねーよ。
500兆円でも600兆円でも、国債を買い切りしたら国民はインフレヘッジに走るに決まってる。
素人はインフレ期待を知らないのか?
貨幣の流通速度を上げたければ政府支出を大幅に増やして政府が需要を支えればいい。
インフレにすることなんて簡単だよ。
バカな金融メンタリティーが邪魔してるだけ。
あんたは話しにならんなw
547金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/13(土) 15:59:03
548金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/13(土) 17:27:03
>それだけの事を理解できんバカが多すぎるよ。
能書きばっかw

そんで、なんで今1000兆円なんすか? 公共事業いっぱいしましたよね。
そんで景気回復して税収増えて債務も減るはずなんじゃないんですかね?

口先だけの公務員に任すとろくなことにならんよな。侍商法がうまくいけば苦労せんわ。
549金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/13(土) 17:57:33
投資した額が、それ以上の利益を確実に生めば、
そこらの八百屋ですら、今頃みんなビルゲイツ並の資産家になってるわ。

現実の商売は、全然そうならないんだよ。頭がいいとか悪いとかじゃなくて、
利益が出るかでないかは運と才能の問題。
役人がこのシビアな世界(投資利益)に口出すな。
550金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/13(土) 18:26:59
>>548
財務省と日銀がチキンハートでちょろちょろと小出しにかつ長期に積み上げた結果>1000兆
ちょっと技術系の説明をすると
制御工学で応答速度を速くするには多少オーバーシュートする程度ゲインを上げる必要がある
(当然それに見合う減衰調整も必要)
それらを小さくすると逆に異常な値で長期低迷する
今のデフレ・国債残金増大はその結果
ギャップを埋めるなら財務省は十分な量の財政支出をし
(日銀も十分経済活動が活発化してから引き締めし)
引き締め前に税制の正常化を含めた財政健全化を行うべき
それを全てちぐはぐにやっていて、デフレが継続しているから
金融機関はじゃあ国債買ってりゃあ苦労なく利益出るねって
本来の役目(=信用創造)を放棄
>>546
狭義での財政破綻 → 日銀引き受け → 円安は確定だろうね。
だけどその際に資金がどこに流れるかが誰にもわからない。
衣食住が満ち足りている社会で、日用品や食料に向かうのは考えられない。
それを当てれたら金持ちとまではいなくても、
小金持ちくらいにはなれる。 
552金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/13(土) 18:57:07
>>504
亀レスだけど。
恒常的な国債の買い切りが始まったのが2003年から。
あと財務省は金利が上がっても何も手は打てないよ。
財務省には銀行を監督・指導する権限はないんでね。
553金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/13(土) 19:30:30
>>552
金融庁に「糞をしろ」と言われたらパンツをおろしながら
「なに色の糞をどれだけしたらいいですか?」
と答えるのが銀行マンだろw
なんで政府が制御できない事にしたいの?
554金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/13(土) 20:06:45
千葉にカンチャンという賢人がいる。
彼の話を聞いていても価値はないんだがヒラメキのきっかけをつくってくれる。

たとえばFRBはバランスシート公開していないだろ?
こういう闇の特別銀行を作る。
たとえば日本運用公社という特殊銀行だ。
天下りで肥える役人がいてもこの際良い。
ここで日銀マネーを低利で借りて国債を買う。ここは日銀の事実上の子会社だ。
貢ぐための米国債も新たに刷った日銀マネーでここで買う。

なぜか国債消化に困らない日本完成。
すごいだろカンチャン。
555金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/13(土) 20:08:11
>>554
ここの正体を知ったものは新聞記者であれ菅であれ翌日死体が海に浮く。
556金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/13(土) 20:10:11
なにみんな目からうろこが落ちてんだよ?
557金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/13(土) 20:11:39
子供手当ても日本運用公社が払う
558金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/13(土) 20:23:50
国債消化分通貨供給が増えるわけだね
559金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/13(土) 20:34:26
>>553
政府は銀行の元締めである日銀を制御出来てるかい?
>>552
日本の買いオペは買い切りじゃないだろ。
第一、せいぜい10兆円程度の介入で防げる程度なのか?
あまりに無理やりすぎるぞ。
561金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/13(土) 20:42:06
延々と小田原評定のようにああだこうだいっていないで
ブレークスルーしろよ

金融システムなんて人工的な穴だらけのもので
はったりやごまかしの世界なんだよ
これができた国は栄える
562金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/13(土) 20:43:00
かんちゃんの日本運用公社論について語れ
563金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/13(土) 21:21:14
>>523

わかりやすい説明をありがとう。
ついでにお願いしたいんだけど
どうして国民は苦しむのだろう・・・
564金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/13(土) 21:41:58
ゆうちょ預入限度額、3年後撤廃で最終調整
2月13日3時3分配信 読売新聞


・・・これは露骨な国債買い支え策だな。あと10年は破綻はないだろう。

565金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/13(土) 21:42:09
おい…このスレ読んでみろって。予備知識のない香具師はまずは「東原亜希 デスブログ」でくぐってみろ。
否が応にも恐ろしい事実をこれでもかってぐらい認識させられるだろうからな。


     東原亜希「今年の目標、貯金」

  http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1266045531/
  
>>565
これは風説のルルとなって本当になってしまうレベル
567金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/13(土) 22:41:45
国債ヤバくね?
568金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/13(土) 22:51:32
日本運用公社は郵貯みたいに貯金集める必要がない
>>563
おまえバカだろ
570金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/13(土) 23:23:37
この世は等価交換なので、
国債の消滅には、国民財産1000兆円の消滅も必要。
571金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/13(土) 23:42:25
>>570
だからそういう飼いならされた杓子定規な考えは捨てろよ。
金融なんてものは欺くものがいて魑魅魍魎、悪巧みが跋扈する世界。
そのカンチャンとやらを見習えよ。
572金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/13(土) 23:47:56
>>565
個人向け国債って書いてあったら、
きっと祭りになってただろうね。
573金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/14(日) 00:13:04
ハイパー・インフレに備えて金を買おう。



ついに政府がゆうちょの限度額撤廃を発表したな。

タンス預金を引き出させて預金封鎖と徳政令実施への布石か?
575金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/14(日) 00:20:01
買おうとか扇動口調で言うな、黙って買えや馬鹿
576金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/14(日) 00:39:39
このスレの破綻派は全部準備して、かつ暇つぶしに遊んでるだけでしょ。

今の時代から、太平洋戦争中の「神風が吹くから日本は負けない!」
とか言ってる変な連中とネットで会話できたら、楽しいだろw
分かってて遊んでるだけ。

オウム真理教の変な連中の変な主張のテレビ報道が一般人には楽しかったのと同じ。
空中浮遊の修行とかw
577金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/14(日) 00:40:53
>>574
日銀引き受けの布石でしょ。政府としては出来るだけの対応をしたけど
もう無理なんで日銀引き受けを実施しますってことだと思う。
578金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/14(日) 00:53:21
>もう無理なんで日銀引き受けを実施しますってことだと思う。
で日銀引き受けでインフレになったら、破綻は日銀の責任とw

アホかと、誰がババ引くかよ。前に日銀は引かされて懲りてるんだわ。
今度は政府が引く番です。日銀は絶対に引き受けしません。
それで国債が破綻しようがね。
579金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/14(日) 01:04:14
>>576
まさにその通り。ゴールドなんて6年前に一通り買っておいたからな。
まあ然し565の東原のデスブログだがニュー速のそのスレでも破綻しない厨が
殆ど全く寄りついてないのには笑った。奴らにとっちゃどんなに理解不能な
事でも起きた厳然たる事実の前には黙り込むしかないんだろうな。
580金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/14(日) 01:05:20
何が何でも破綻にこじつけるんだな。
スゴイよお前ら。
>>576
そうだねー。
オカルトといえば、99年に地球滅亡するって抜かしてた連中が、03年滅亡説を唱えるようになり
次は05年になり、08年になり、ほんと滑稽だったよね。
預言書の解読方法とかを歴史学者に理路整然と突っ込まれると何も言い返せないのw

あれ?まんま今の破綻厨じゃんw
582金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/14(日) 01:16:35
オカルトはGDP230%の債務があっという間に消え失せるって魔法みたいな話をする
破綻しない派(公務員だろうがねw)。

借金を返す・消すのがそんなに楽なら、会社も倒産しないし、誰も自己破産もしねーよ。
つうか1円でも借金返せよ。
583金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/14(日) 01:25:28
>>579
>デスブログ

ギャグで言ってるんだよな。そうなんだろ?
584金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/14(日) 01:26:51
>>580>>581
ようやく現れたか…破綻しない厨が。そんな風に小学生並みに喚く事しか
出来なくなったのか?w >>565にもあるが少なくとも東原亜希のデスブログに関しちゃ
甘く見ない方がいいと俺は思ってるがな。
てゆうより、正直言ったらどうだ?お前らも内心は不安で堪らないんだろ?
>>582
> オカルトはGDP230%の債務があっという間に消え失せるって魔法みたいな話をする
破綻しない派(公務員だろうがねw)。

誰もそんな話してません。
毎度見えない敵と戦ってるんですね。

> 借金を返す・消すのがそんなに楽なら、会社も倒産しないし、誰も自己破産もしねーよ。
つうか1円でも借金返せよ。

国の財政を個人や企業と同列に扱ってる時点でお話にならないです
586金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/14(日) 01:28:19
>>584
2chの恒例ネタをマジになって受け止めてるキミの将来について本当に不安を禁じえないです
587金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/14(日) 01:28:29
国家経済を語るのに民法の常識を出すバカがいる。

国家はただの借り手じゃない。来週千兆のマネーをばら撒ける。
>>584
わかったからオカルト板にでもいけよw
589金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/14(日) 01:32:03
>>583
じゃあ「東原亜希 デスブログ」でくぐって見ればいいだろ。
それでもギャグだって思えるんだったら大したもんだがな…
>>589
お前何歳なの?
591金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/14(日) 01:35:02
ほっとけばいつか破綻するから
日本運用公社だろ。
日本運用公社が農林畜産や新分野研究の助成を出してもいい
とかんちゃんが言っていた
名称は日本復興運用公社にしろとのこと
592金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/14(日) 01:36:41
>>554
これよく読みな
賢人かんちゃんが説く新しい公社設立
593金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/14(日) 01:37:14
>>国の財政を個人や企業と同列に扱ってる時点でお話にならないです

財政学の研究先進国(というか日本の財政学など世界で相手にされてない低水準)
の欧米では、国の財政は均衡財政が基本です。

お話にならないのは君の財政学の知識の無さ。
ああ、学問とかどうでもよくてただの「カン」とかなら、バクチの領域だから好きにしゃべれば?
日本の債務懸念は行き過ぎ 英フィナンシャル・タイムズ 2010/2/9
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/2750

その財政先進国の白人様が、債務は単純に額面規模だけで見るもんじゃないと仰ってますね
595金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/14(日) 01:41:27
>>586>>588
自分の信じたくない事は全てネタだと思いたい一心なんだろうな…
ま、俺は6年前に一通りのゴールドは買っておいたし郵貯からはもうとっくの昔に
全額引き出しておいたから余裕だがね。
>>595
破綻厨はとうとう超常現象的なものに頼らざるをえなくなったんですね
597金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/14(日) 01:46:27
日銀の会計の中に雑損というのは不真面目だが
日銀機密費とか日銀特例特別会計というものを作って
東大出は得意だろう。かくす。自分で刷りながら埋蔵金にする
それをかんちゃんのいう日本復興運用公社に回す。公社は何でも消化する
あるいは日銀はこまかい芸をしなくても公開の義務はないのか?
598金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/14(日) 01:49:37
>>590
お前のその煽りこそ厨2そのものだろwww
>>598
いや、煽りとかじゃなくて、純粋にいくつぐらいの人間が
こんなこと言ってるのか気になったんだわ
600金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/14(日) 01:53:36
かんちゃんはだな。
政府紙幣発行しても良いし国債日銀引受でも良いというスタンスなんだが
それではさわぐやつがいるからこうして日本復興運用公社を作ると言い出したんだ
601金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/14(日) 02:18:18
最近、ネットで、

国債を刷れ!「国の借金は税金で返せ」のウソ  廣宮孝信
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/search-handle-url?_encoding=UTF8&search-type=ss&index=books-jp&field-author=%E5%BB%A3%E5%AE%AE%20%E5%AD%9D%E4%BF%A1

という本に基づいた主張がやたら目立つようになっているんですが、 信じても良いものでしょうか?
何か著者本人も気が付かない隠れた瑕疵が存在する気がするんですが・・・。
602金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/14(日) 02:19:43
>政府紙幣発行しても良いし国債日銀引受でも良いというスタンスなんだが

だからそれをG7で言ってみろよ。
日本の財務大臣がアンポンタン扱いされるだけ。

もういいからさ、何も考えないでいいから国債のGDP比債務をとにかく下げろよ。
クラスの最下位のアホの新経済理論とかどうでもいいからw
603金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/14(日) 02:36:49
国際会議でいったら議論もあるだろうからかんちゃんは・・・
604金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/14(日) 02:37:49
国際会議でいったら議論もあるだろうからかんちゃんは・・・
605金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/14(日) 02:39:07
新経済理論など言っていない
手口を言っているんだ

外国見なさいよ 唖然とする手口だろ
606金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/14(日) 02:41:18
中国みたいに統計をごまかしてGDPを
607金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/14(日) 03:12:01
>>605
アメなんてあっけらかんなぐらい露骨杉だしね
あと数年すると第一次ベビーブーム世代1000万人が税金や社会保険を払う側から
年金などの社会保障を受け取る側に移る.

誰がこれら1000万人に年金や医療費を支払うのか?

まず,税金,現役世代の負担する社会保険料の増額が考えられる.
しかしデフレが続く中,負担を増やすと経済が腰折れしてしまう.

では国債の増発か.
だが,ただでさえ莫大な債務があるのでこれ以上多額の国債を刷るのは難しい

結論: 日本は詰んだ.人口転換の失敗例として,後世の歴史の教科書で世界中に紹介されるだろう
>>576
そうだねー。
オカルトといえば、99年に地球滅亡するって抜かしてた連中が、03年滅亡説を唱えるようになり
次は05年になり、08年になり、ほんと滑稽だったよね。
預言書の解読方法とかを歴史学者に理路整然と突っ込まれると何も言い返せないのw

あれ?まんま今の破綻厨じゃんw
610金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/14(日) 04:15:30
だからかんちゃんはよくわからん特殊法人を迂回した方法を考えた

格付けが下がろうが消化できていれば良いのよ

FRBを見習えよ。
そんなさあ、鶏小屋のチキンみたいな発想はやめなさい。
まじめにやると破綻する。
自民・谷垣総裁「消費税率を10%以上に」

 自民党の谷垣禎一総裁は27日、日本記者クラブの記者会見で、
消費税率の引き上げの必要性について触れ「政権にいたときは10%への
引き上げを考えていたが、社会保障の状況を見るともう少し必要かもしれない」と述べた。

 消費税の税収の使途に関しては「増大する社会保障予算に特化して充てるべきだ」とも指摘した。(01:07)

日経新聞 http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20100127ATFS2702827012010.html
612金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/14(日) 07:48:01
>>578
日銀引き受けってのは国会の議決で行われるものだから、
仮にインフレになってもそれは政府の責任だよ。
というかこのまま進めば国債の消化ができなくなるのは
目に見えているから2015年前には確実に行われる。

613金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/14(日) 08:17:47
よく勉強しろよ

インフレっていうのは「金利の低下」
          「物価の上昇」どちらか若しくはどちらも合わせて生じる事なんだ
614金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/14(日) 08:30:11
>>608
その団塊が使った金がまた国債に回る予感w
615金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/14(日) 08:35:19
TVで消費税を毎年1%ずつ上げていくと言う意見があった。
消費者が消費を早めにしようという意識が働くのですばらしい。

これで財政再建だ。
>>493
まったく回答になってない事に驚いた
617金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/14(日) 08:54:20
消費税を毎年1%ずつ上げていくのは不可能
例えばJRの運賃を毎年煮分散して上げるだけでもどれだけ手間が掛かるか。
618金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/14(日) 09:19:37
国が国債で借金を増やしている時の労働者は賃金インフレ要因でよいでしょうが、
国が借金を返済する時の労働者は賃金デフレ要因になり不利になる。

<<国が国債で借金を増やしている時>>
資産家・法人に滞留しているお金を国が借金して、公共事業などで強制的にばら撒く。
     ↓
労働者の所得が上昇し、消費する。(賃金インフレ) →資産家・法人にお金が集まる。→以降ループ

日銀の国債買い切りや政府紙幣の発行によるインフレで国債を償還することもできるけれど。
例えば、
<<消費税の様に逆進性の有る税収で国債の償還をする時>>
国民から税金を集める。→ 国が資産家・法人に借金返済し、資産家・法人にお金が集まる。(小資本家から大資本家へ富が移転)
     
ここで、大資本家から小資本家へ富が移転することが必要になる。

資産家・法人に集まったお金が耐久消費財やサービスなど貯蓄性の低いものの消費に使用され、
結果的・奇跡的に大資本家から小資本家への富の移転が行われればよいが、
貯蓄性の高いものに使用された場合、大資本から小資本家への富の移転が行われず、将来の国民にとってデフレ要因になる。
富の再分配機能が弱体化し、格差が拡大する。

<<資産課税の税収で国債の償還をする時>>
国が資産家、法人に資産課税して税収を得る。→ 国が資産家・法人に借金返済し、資産家・法人にお金が集まる。→以降ループ

毎年1%の資産課税をするだけで、毎年十数兆円の税収が得られる。
近年の過度な所得累進緩和・庶民負担増等で生じた世代内格差や世代間格差を資産課税で緩和できる。
資産課税は担税力を考慮している上、景気の影響を受けにくく、安定的な税収が得られる。

景気回復後も消費税増税ではなく、毎年数%の資産課税を導入するべき。
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/market/1225001122/
619金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/14(日) 09:28:56
インフレとは物価が上がることをさすと勘違いしているやつがいると
かんちゃんが嘆いていた。

インフレとは需要が供給を上回った結果物価が上がることを言う。
620金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/14(日) 09:38:46
日本は貯蓄過剰で消費不足なのだから消費税ではなく資産課税を導入するべき。

一人で稼ぎ過ぎ・溜め込み過ぎる人がいると、誰かの稼ぎを奪ってしまうので、
国が借金して社会保障や公共事業などで、失業者などパイから溢れた人を救済する必要が出てきて、国の財政が悪化する。

資本主義は、小資本より大資本により多くのお金が集まるので、資産家に滞留しているお金を何らかの方法で小資本家にばら撒かないと富が偏在しすぎて経済が回らなくなる。

近年は、累進緩和・法人税減税する一方、資産家・法人に滞留しているお金を国が借金して公共事業などで強制的に小資本家へばら撒いてきた。
国が借金にて小資本家にばら撒けないのであれば、資産課税・所得の累進課税強化にて小資本家にばら撒く必要がある。

資産課税で課税されたくない人は、物やサービスを消費して自己投資すればよい。
資産を増やしたい人は、資産税率以上の運用利回りを確保すれば資産を増やすことが可能です。
資産を安全に管理したい人は、資産税を資産の安全な管理料として納得し、銀行預金などをすればよい。

毎年1%の資産課税をするだけで、毎年十数兆円の税収が得られる。
近年の過度な所得累進緩和・庶民負担増等で生じた世代内格差や世代間格差を資産課税で緩和できる。
資産課税は担税力を考慮している上、景気の影響を受けにくく、安定的な税収が得られる。

景気回復後も消費税増税ではなく、毎年数%の資産課税を導入するべき。
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/market/1225001122/
621金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/14(日) 12:01:56
タンス預金をどうやって課税すんだ?
「もう使っちまった」って言えばいいだけ。
622金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/14(日) 12:05:31
>>617
自営業者だが、消費税が内税表示になった今、毎年1%づつ上げていくのは勘弁。
その都度値段を全て付け替えるのは大変だぞ。
これは個店だけじゃなくメーカーも同じこと、既に値段が表示してある在庫を持っていたりするからな。
外税だったらレジの設定を変えれば一発で済む話だが。

それにしても、今日のサンプロで与謝野と大塚が討論していたが、両者とも今のままでは国債の残高は
景気が回復しても増えていくだけであって、将来的には増税が必要という意見は一緒だったな。
623金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/14(日) 12:12:31
>将来的には増税が必要という意見は一緒だったな。
当たり前だろ。
まともに財政学を多少でも勉強すれば同じ結論だよ。
「発散」って言葉使ってるやつは、財政学を勉強してる証拠。

与謝野氏:国債残高は「発散過程」
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90900001&sid=aqYPHphux030

なんども言うが、経済成長で国債を押さえられるのは
「プライマリーバランスが均衡した」場合のみ。PBが赤字の場合、何をどう経済成長しようが国債は破綻する。
近代財政学の基本。つうか計算してみろ。PB赤字で国債破綻回避は「計算上ありえない」から。
624金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/14(日) 12:34:23
PBを均衡させるだけで30兆円規模の増税が必要なんだけどね・・・
消費税で言えば最低で15%。消費の落ち込みを考えれば、
20%くらい上げなきゃとても不可能。
個人金融資産限界説を唱える与謝野は情報弱者。
ネットの資産1065兆円の他に、
企業負債の償還に伴う金融機関内での債券の現金化が進んでいる事を分っていない。
>>624
それは不況で法人税が限りなくゼロに近くなってる今だけだろ。
均衡だけなら10パー半ばくらいで十分。
627金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/14(日) 12:49:35
>>625

[796] Re:軍隊における「損傷率」と「損耗率」の違い。
軍事的には、

全滅=損耗3割
壊滅=損耗5割
殲滅=損耗10割

全滅:部隊三割減
戦闘担当の過半(六割)を喪失
組織的戦闘が不能なので戦闘単位として計上しない
再編するまで居ないものとするので「全」滅

潰滅:部隊五割減
戦闘担当の全てを喪失
部隊補充だけでは再編不能
完全に潰れてしまっているので「潰」滅

殲滅:部隊消滅
ペンペン草も生えてないので殲滅
628金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/14(日) 12:52:26
人命なんてどうでもいい軍隊でもこの比率 3割消耗で「全滅した」と見なされる。

5000兆あって、5000兆円まで使えるわけじゃない。
つうか使ったら企業活動ができないだろ。

人命なんてどうでもいいし、国民資産なんてどうでもいい太平洋戦争時にも
300/8000で無条件降伏したしね。
629金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/14(日) 13:03:20
>>625
>>企業負債の償還に伴う金融機関内での債券の現金化が進んでいる事を分っていない。

企業負債の償還に伴う金融機関内での債券の現金化
って内部留保のことだよ。内部留保は現金かどうかって
世間でも2chでもちょっと前に散々やったと思ったが。
630金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/14(日) 13:07:20
日本の財政破綻は起こらない。
ただし国民の資産を剥奪することで、帳尻あわせしなくてはならない。

ソフトに剥奪するのか、強盗みたいな略奪するのか、
方法はいろいろあるでしょうが、貯め込んだ資産が国家によって奪われるには
違いはない。

国民の資産崩壊でもって、国家財政は破綻を免れる。




>>629
>内部留保は現金かどうかって
>世間でも2chでもちょっと前に散々やったと思ったが。

現金という形で保有されているかどうかは定かではありませんが、
現在のところ国債は順調に消化されており、
また国債の利子率は未だに世界最低水準であること、
それは事実です。

今のうちに景気対策をしてGDP成長率を大幅上昇させて、
税収を回復させれば、国債の発行額を減らせるし、
国債発行残高対GDP比も減らすことができるので、
「破綻、破綻」と必要以上に懸念する必要はありません。
632金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/14(日) 13:52:20
日本、借金漬け深刻 純債務のGDP比、先進国で最悪水準
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20100122ATFS0803X21012010.html
>総債務残高を使った国際比較では既に1999年から先進国で最悪になっているが、
>資産を差し引いた純債務ベースでも、これまで最悪だったイタリアを初めて上回る。
>日本の財政が世界でも際立って深刻な状況にあることが改めて浮き彫りになった。
>>632
日本の財政学は世界最下位で欧米が優秀なんだろ

日本の債務懸念は行き過ぎ 英フィナンシャル・タイムズ 2010/2/9
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/2750
634金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/14(日) 14:27:12
>>633
それは日銀引き受けとかされると円安になって海外が困るから、
問題ないよってヨイショしてるだけだと思うがね。
>>634
損をしてくれるところが無いと困るわけ
世界の平和の為に日本さんは死んでくださいって言ってる
636金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/14(日) 15:20:44
20年後の破綻はないからな。
自転車操業状態になったらグラフが対数的に増えるだけ。
40以上は即刻破綻させないと自分の老後が壊滅して悲惨になるだけ。
30以下はなんとか老後の再設計に間に合うので、どうでもいいか。

65で財政破綻とかだと、職探しにしても激動の社会変化に対応する気力・体力がないから終わりだな。
日本政府が財政破綻しないなら、日本ソブリン・ドル建てCDSのプレミアムが
0ベーシスポイントにならなきゃ変だろ。しかし、現状はこんなところ。
http://jp.reuters.com/article/domesticEquities4/idJPnTK037698220100210

破綻しない厨は、0ベーシスポイントに売り注文入れてみろw
0になったら、日本国債はノーリスクと認めてやるから。
638金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/14(日) 15:36:53
FRBが値のつかない不動産証券その他もろもろを額面で買い取ったな。
日本も国有地とか道路とかナントカの宿とかを政府の言い値で日銀が買い取ってはどうか?
ダムやら水利やらなんでもめちゃくちゃな証券にして日銀が買い取って財政に組み込む。
流動性のない国富、資産も現金にする。

こういう話は興味がないか。
オレには無理だが何か思いつきそうなやついると思うんだがなあ
639金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/14(日) 15:40:42
神国日本が破綻することはない。
よって破綻するとかどうこうは全部ねつ造・陰謀論、まやかしである。

破綻しないのだから、破綻しない。
破綻しない理由は「日本であるから」の一言で十分。
>>637
日本より高いイギリスやイタリアだが、本気で破綻すると思ってる人はどこにもいない。
ていうかリスクゼロならCDSがゼロとかアホだろ
>>634
ほんとよく回る舌だな
なんかもう感服するよ
642金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/14(日) 16:00:04
リスクゼロ債権というのは完全な有担保債権のことだろ。発行元が破綻しても損しない債権こそがリスクゼロ債権。

国債は無担保無保証債権。よって確実にリスクはあります。
643金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/14(日) 18:14:26
>>640
日本政府が財政破綻しないと思うなら、お前が日本国債CDSをゼロに誘導すればいいだろ?
そしたら、海外の投資家は日本国債の破綻リスクをタダで入手できるって、泣いて喜ぶぞwww
結果、日本国債は飛ぶように売れるw
644金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/14(日) 18:48:54
>>621
現金は、電子マネーを導入するなり、ICチップを埋め込んだ紙幣・カードを導入するなりして、毎年数%ずつ減価させればよい。

納税者番号制を導入して、資産の売買時にネット申告(補佐的に書類での申請も可能)を義務づければよい。
コンピュータで処理すればよい。

国内分については、
預金は、銀行経由
生保は、保険会社経由
株債券は、証券会社経由
外貨は、銀行・証券会社・FX業者・税関経由
で資産額と納税者番号が関連付けられたデータを把握すればよい。

毎年1%の資産課税をするだけで、毎年十数兆円の税収が得られる。
近年の過度な所得累進緩和・庶民負担増等で生じた世代内格差や世代間格差を資産課税で緩和できる。
資産課税は担税力を考慮している上、景気の影響を受けにくく、安定的な税収が得られる。

景気回復後も消費税増税ではなく、毎年数%の資産課税を導入するべき。
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/market/1225001122/

               過去スレ
【財政】納税者番号制度 11年中に法律を整備し14年1月からの運用開始 消費増税は4年間凍結 政府税制調査会
     http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1260918332/
【税制】納税者番号2014年に 税制大綱、消費増税4年間凍結[09/12/16]
     http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1260919322/
645金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/14(日) 20:20:51
GDP比で最悪なのはアメリカなのに、誰もそれに触れない件について
646金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/14(日) 21:16:16
>>645
ヨソの国は関係ないだろ
647金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/14(日) 21:18:13
>>645
GDP比で何が最悪なんだよ?
政府債務残高のGDP比を見たら、日本の半分くらいだがな。
http://www.mof.go.jp/zaisei/con_03_g05.html
http://www.mof.go.jp/zaisei/con_03_g05_2.html
648金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/14(日) 22:09:40
>>647
アメリカの国と地方の借金は65.5兆ドル
GDPは14兆ドル
日本の国と地方の借金は1100兆円
GDPは500兆円
情弱乙
649金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/14(日) 22:29:49
あのホラ吹きの副島でも
アメリカの国と地方の借金は65.5兆ドルなんて書いていない。
650金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/14(日) 23:32:24
アメリカは日本と違って
地方分権が異常なまで進んでるからですよ。
極論を言えばアメリカは州が違えば税制も異なるのである意味、
州=国と捉えても過言ではありません。
>>649
基軸通貨でググってみればアメリカがどんなに
赤字を垂れ流しても大丈夫な理由が分るよ。
ドルの対抗馬としてはユーロがあるけどギリシャやスペインといった
問題児を抱えているし、ストレステストすら実施出来てないのが大半。
それ以外で基軸通貨に成り得るのは、日本の円と中国の元くらい。
でも日本はアメリカマンセーだし、中国も元を基軸通貨にするつもりは
まるでないからアメリカが破綻することはまず無い。
652金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/15(月) 00:03:58
>>648
アメリカ政府の累積債務が65.5兆ドルなんてのは、
桁を間違ったか、通貨を間違ってるとしか思えんがwww
http://www.cao.go.jp/bunken-kaikaku/iinkai/kaisai/dai73/73shiryou5.pdf

OECDのエコノミックアウトルックの数値は、地方債も含んだ数値だから
覚えておくように。
>>652
いや、たぶん>>648は「65.5%」を「65.5兆ドル」と勘違いしたんじゃないかw
GDP比65.5%が一番近い感じがする。
アメリカの累積債務を議論するスレじゃないでしょwww
そういうのは新スレを立ててやって下さい。

別スレで新規国債の消化が不可能になったら、
政府は警察や自衛隊を運営することが不可能になるとあったんですが、
実際のところはどうなんでしょうか?
無政府主義者が聞いたら喜びそうですが、
実際には起こり得ない事態だと思いますので何か回避する手段があるのでしょうか?
655金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/15(月) 00:35:24
>>654
汚職があるじゃないか。
北朝鮮を見習え。
>アメリカの累積債務を議論するスレじゃないでしょwww
そういうのは新スレを立ててやって下さい。

日本が財政破綻するのは内側からと外側からがある。
外側というのは正にアメリカが財政破綻した場合の連鎖によって起こるわけだから
知識として必要だと思うわ。
657金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/15(月) 00:48:56
>>649
副島のホラはアポロ陰謀論とかそういうのはあるけどw、
経済については少なくとも三橋とかよりは的中率はずっと高いよな。

でも、アンチアメリカでアメリカを叩く材料だったら何でも取り上げそうな副島が、
65.5兆ドルと書いていないんだったら、そんなに莫大な借金合計額はないんだろうなぁ。

最新本「ドル亡き後の世界」のレビューを読むと面白いw
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%89%E3%83%AB%E4%BA%A1%E3%81%8D%E5%BE%8C%E3%81%AE%E4%B8%96%E7%95%8C-%E5%89%AF%E5%B3%B6-%E9%9A%86%E5%BD%A6/dp/4396613466/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=books&qid=1266162434&sr=8-1
658金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/15(月) 00:53:10
>>656
あ、それが副島が言っていることだわ。

「ドル亡き後の世界」に書かれてある予測

☆ドル基軸通貨体制の終焉。
☆オバマ大統領を取り巻く状況と、今後の進退。
☆ゴールドマンサックスだけが一人勝ちしている理由。
☆金・レアメタルの暴騰。
☆アメリカの4つの金融危機対策のタマ切れ
☆長期金利の暴騰と更なる国債の乱発
☆膨大化するFRBの総資産がデフォルト
☆更なる財政悪化、デフレからハイパーインフレ、そしてドルとNYダウ暴落を契機に襲ってくる世界恐慌の第2波。
☆日経平均5,000円割れ。
来週からは待ち焦がれていた晴天が2月末迄続くでしょう。
その頃NKは10880円を見ることができるでしょう。

何と言っても堅く狙って本命は配当利回りの良い大型株で
増収増益株自動車・鉄鋼・電機電器から仕込みましたよ、

仕入れ期の円高メリットが寄与し、円建ても順調だったので、
1〜3月仕入れ期が終り4月から輸出期に入り、円安も進み、
大荒れは有るでしょうがメリットの多い年となるでしょう。
660金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/15(月) 02:23:24
デフォルトもありえる「超大国の実態」

 実は、赤字転落の憂き目を見ているのはこうした大企業に限らない。
2007年11月の時点で、アメリカ政府の抱える累積赤字は54兆ドル(約5300兆円)に達し、
米会計検査院は「返済の可能性は限りなくゼロに近い」と財政破綻宣言を行っていた。

 この報告を当時のブッシュ政権は一切無視したものであるが、その後の金融恐慌で事態はさらに悪化を遂げ、自動車のビッグスリーや大手金融機関の救済で財政支出は雪だるま式に増大。
2009年1月には累積赤字は65.5兆ドルにまで膨れ上がった。これは約6400兆円という天文学的な数字であり、
もはやどんなに逆立ちしても返済は不可能と見られる。

http://moneyzine.jp/article/detail/139936
661金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/15(月) 02:26:11
PB均衡なしでは経済成長率がどうなろうが破綻する。
これは単純な数学の問題。

「無限のパワーが沸いて出てくる」
とかいう論理でなければ、PBを均衡させるべき。
・・というか均衡させても破綻する可能性高いけどねw
最低条件ってことで。
政府紙幣発行
法人税減税
口座内のみで流通可(なので事実上既存の紙幣硬貨と同じ)

これだけで日本は活性化、安定成長
プライマリーバランス達成、酷い貧困がなくなり、少子化減少
各問題が解決していく
第20回公会計監査フォーラム(平成19年)の議事録をみると、米国会計検査院の院長が50兆ドルって言ってるね
9ページに書いてあるよ

http://www.jbaudit.go.jp/effort/koryu/pdf/gijiroku_20th.pdf
664金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/15(月) 03:01:47
>これだけで日本は活性化、安定成長
政府が無駄な歳出削減すれば、増税もないし、減税できるし、
景気も回復するだろうね。

つまり歳出削減はどのみち必要ってこと。行政部門はスリム化した方がいい。
公務員が0人でコンピューターで同じサービスが提供できれば、それでいいし。
行政は国民へのサービスを提供するためにあるもので、公務員の雇用のためにあるものではない。
665金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/15(月) 03:03:57
>>652>>653がなんて言い訳をするのかに注目!
666金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/15(月) 03:36:13
>>663のPDF読んだがよくわからん。
要は会計手法によっては米国は世界一の借金王国にもなるし、
債務残高がGDPを超えないようにもなるってことか?
だとしたらインチキじゃん。
>>663
しかしその公的給付プログラムって何なんだ?
6年間で2410兆円から6020兆円って尋常な数字じゃないと思うんだが。
米国債発行残高で1200兆円くらいなんだろ?どうやったらそんな数字が出てくるんだ。
668金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/15(月) 04:13:44
日本も似たようなもんだろ。
2011年から基礎年金の負担上げるしな。
こういうのも全部入れると、日本の借金増加はどうなるんだろうね。
いくら経済成長しようが足りやしないと思うが。
>>667
>>663
>しかしその公的給付プログラムって何なんだ?

年金、失業保険、生活保護、障害者保険など(ソーシャルセキュリティ)と
老人向けの医療保険(メディケア)、低所得者向けの医療保険(メディケイド)など

>6年間で2410兆円から6020兆円って尋常な数字じゃないと思うんだが。
>米国債発行残高で1200兆円くらいなんだろ?どうやったらそんな数字が出てくるんだ。

それは一般会計の分
全ての債務を合算すると2009年1月時点で65.5兆ドル、現在はそれ以上になっている
>>669
ごめん、それでもやっぱり理解できないんだけど、
債務っていうのは誰かが債権を保有してるってことだよね?

>年金、失業保険、生活保護、障害者保険など(ソーシャルセキュリティ)と
>老人向けの医療保険(メディケア)、低所得者向けの医療保険(メディケイド)
生活保護が債務っていうのなら、債権は誰が保有してるの?
671金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/15(月) 05:35:39
>>669
あのさ、その文章のどこに「債務残高」と書いてあるわけ?
その文章で理解しなきゃいけないのは
「公的年金や医療保険制度として知られる社会保障、メディ
ケア、メディケイドなどの、財源の裏づけがない連邦政府の公的給付プログラム」
だよ。
それは、つまり「将来の年金給付金、健康保険、介護」を意味してるわけだ。
日本の年金の積立不足額と意味合いが同じものだが、世界各国で正確に比較するのは
難しいものなんだよ。
日本の社会保障費は1年で約100兆円だから、10年分を見れば1000兆円
50年分を見れば5000兆円になるわな。
しかしそれは「債務残高」とは言わないし、世界各国に比較もしない性質のもの。
http://www.mhlw.go.jp/seisaku/2009/09/03.html
672金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/15(月) 05:36:05
将来、米国債の発行が増えるだけでしょ。歳入が65兆ドルなければね。

教育費と同じ、子供が生まれた瞬間に、親は4000万円の借金抱えるのと同じだし。
将来必ず発生する支出費用は、債務と同じでしょ。
>>671
例えば10年後に払わなきゃいけない金があったとして、それは債務とは呼ばないのか?
だとすれば利息がつくとはいえ、国債も償還時にならなければ債務じゃなくなるよな
>別スレで新規国債の消化が不可能になったら、
>政府は警察や自衛隊を運営することが不可能になるとあったんですが、
>実際のところはどうなんでしょうか?
>無政府主義者が聞いたら喜びそうですが、

全く可能性がない。とは言えないかと・・・
だからドゲ付きの肩パットと、バギーを用意した方がいいと
注意を喚起してる人もいるわけですww
675金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/15(月) 06:25:26
>>673
日本の「国と地方の債務残高」とアメリカの「国と地方の債務残高+将来の社会保障給付費」を
なぜ比較したがるのか全く理解できないんだが?
そもそも、アメリカの社会保障給付費が日本より小額ということはOECDの
統計から見ても間違いないわけだから、日本より借金が多いなんてのは100%嘘だと
わかるよな。
http://www.ipss.go.jp/pr-ad/j/jap/05.html
破綻と再建の関係っていうのは、
事業を継続させて利益を上げる事ができる体制にする事なんだ
再建できないのなら解散せざるをえないが、
従業員の数を減らし給与賞与も減らせば債務を返済できるのなら
事業を潰さず少しずつでも債務を返済させた方が債権者としては得だろ。
だから再建する。
677金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/15(月) 07:04:40
http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20100210/212650/
日経ビジネス中国バブルはまだ続く

いつまで続くのかともかくも、銀行に「貸し出しまくれ。やらきゃ刑務所」
みたいな政策で内需なんかない低賃金の組み立て加工貿易の輸出先を失った中国
絶体絶命かと思ったらこれだよ。
この不真面目な政策とこの大成果。
内需主導に転換だとよ。
人民元は現行の三分の一が適正といわれている。
つまり日本の三倍の経済力なんだな。
この国何なの?(日本のことだよ)
プラス中国の内陸はフロンティアと言っても
過言じゃないから、まだまだバブルは続けれる。
最近になってようやく内地は公共投資で
道路や鉄道が整備されてきたけど住宅に関してはほぼ未整備。
バブルが弾けるのは当分先のこと。
679金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/15(月) 11:42:15
>>678
加えてチベット、ウイグルなんかに眠ってるとされる莫大な資源の開発はまだまだこれからだからな。
【経済】オバマ米大統領には1ドル=70円が必要になる可能性も…輸出倍増計画で−RBS証券[10/02/10]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1265994087/

ハイパーインフレどころかデフレ加速だろ
もしかして、うまくいったら初めてのハイパーデフレかw
>>680
もうダメだ
ベーシックインカムで対向しないと日本は焦土となっちまう・・・
683金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/15(月) 13:26:58
日本の国債は96%が国内で消化されており、残りの4%も外国人が円建てで買っている。
政府から民間へお金が移転しているだけなのだから問題はない。
利回りが低いのも日本国債が健全なのを証明している。

と主張していた夢想派の人達がここ数日で絶滅したような気がするが、自論を撤回したのかしら?
684金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/15(月) 13:33:55
歴史的に見て、今金買わないやつはアホなんだろうね。
最後のデフレ(紙幣価値が商品を上回る時代)だから。

>>677
こんなの続くわけない。
通貨供給量を増やせばいいだけ。
経済の規模を大きくすれば内国債なんて取るに足らない問題。
高齢者の意見を鵜呑みにしてるから、こんなデフレ不況なんだろ。
政府は赤字国債を年々上昇させて、日銀が引き受ければいい。
3-4%までのインフレを許容すれば、内国債の問題なんて誰も言わなくなる。
>>675
資料古すぎ
上のPDF読んでこい
本当は通貨供給量を増やせば良い。
でも日銀はしない、
それにやっても徐々にであり
本来増やすべき量までやるのは少なくともずっと先。
やっぱ政府紙幣だって。

インフレ?円安懸念?
今日のGDPデフレータ見てみなって
−3%だよ、史上最大、これほどまでに強烈なデフレ基調でインフレとか。
しかも諸外国がバンバン通貨刷りまくってもインフレにならないのに何で日本がなるの。
インフレ傾向になったら、円安傾向にもなり、日本の産業の競争力が一気に伸びるのに。
ここの所ずっと誰が見ても円は最強通貨だよ。

しかも米国債をかなり持ってます。
これはインフレや円安の重石になる。
本当はうっぱらっちまえばいいんだけどね、それで減税すればいい。
大体、名目GDPはゼロ成長かマイナスとかなんだから国債残高の重石は増してるし
何でこれをほっぽってくのかって話しだよ。
物価は毎年2〜3%くらいは上がってかないと駄目でしょ。

という事で政府紙幣を大規模発行して法人税減税に充てるしかない。
これで諸問題解決、インフレはなし、日本V字回復間違いなし。
個人貯蓄額の1400兆円に国債残高が近づいてきたら、
銀行や郵貯もリスクを警戒して国債を買わなくなるわな。

そうなったら個人や企業や外国人投資家に買ってもらうしかなくなるので、
国債の金利を今よりもずっと上げなければならない。
(個人向け国債が低金利で札割れ起したのは最近の話だしな)。

金利が上がったら利払い費が増える、それでなくても増え続ける社会保障費と相まって、
国の方では予算を組んでも公共事業費、地方交付金などを大幅に削減することになる。
これらは国の景気悪化と地方の疲弊に対して益々拍車を掛けることになる。

個人貯蓄限界説というのはやっぱりあると思う。
個人貯蓄が限界とはならなくとも、+100〜200兆円程度が限界なんじゃないの?
どんどん工場が逃げてく、
円が高くて、法人税が高いから。
おまけに貿易摩擦懸念でも逃げてく、これじゃ反対に円安になったら。

ってことで通貨供給増・政府紙幣発行→法人税減税→休日増へ政策強化
→観光など内需が増す・少子化ストップ・国内事業向け投資活発化・休み増えてハッピー。
こんな感じでいいでしょ、内需だよ内需。

何でこんな働いて、競争力強過ぎで苦しんで、
通貨発行を抑えてるから楽な国富増加を他国より全然できなくて、
とかマジでアホらし過ぎるわ。
マジで俺ら何やってんの???

政府紙幣で日本人は楽して過ごそうぜ、
それや休日増で製造業競争力が低下したら、
どうせ円安になってまた成功業復活になるんだから同じだよ。
真面目過ぎるのは馬鹿馬鹿しいわ、
金刷って観光キリギリスでゆっくり暮らそうぜ。

三菱重工、米で風力装置 新工場海外シフト、貿易摩擦を回避
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20100215ATDD2400J14022010.html
690金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/15(月) 16:49:08
一つ質問があるんですが、よく「国債の日銀引き受けをすればいい」という意見を目にしますよね。

日銀が保有している国債にしても、10年国債だったら10年で日銀に償還されるわけですが、
その償還の金は税金から出されるので、日銀引き受けであろうと我々にとって借金であるのは変わりないんじゃないですか?

それとも、日銀だと民間の銀行と違って幾らでも引き受けできるから、
原資に限りがないから日銀に引き受けさせろという意味でしょうか?

そんなことをしたら、結局は借金の額が飛躍的に増えるだけだと思うのですが、どこか間違っていますか?

アホなおいらに教えて下さい。
691金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/15(月) 19:24:51
>その償還の金は税金から出されるので、

税金は出さないよ。借り換え。借金の返済を借金で埋める。
国の財政はこれが基本。国はヒトと違って寿命がないから永久借換が可能なんだよ。
ヒトはジジイになると借金出来なくなるので必ず破綻するが。

>そんなことをしたら、結局は借金の額が飛躍的に増えるだけだと思うのですが、

GDPが成長すれば「飛躍的に増える」ことはない。
借金が増えても稼ぎが増えれば問題ない。
年収200万の奴が200万借金してる。
年収は2000万に増えた。借金は2000万に増えた。
問題ないだろ。

言っとくけど、俺は日銀引受は認めないよ。
692金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/15(月) 19:39:27
結局借金65.5兆ドルのアメリカが破綻しないので、日本も破綻しないでFA?
693金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/15(月) 19:53:19
>>689

よく言った。
こういう意見を待っていた。
欧州では18世紀までの度重なる戦争で、諸国政府は莫大な国債発行残高を抱えていた。
イギリスは19世紀初頭には国民所得の数倍に達するほどの発行残を抱えていた。
その後、産業革命による活発な民間投資と経済成長、
夜警国家政策(≒小さな政府)により国民所得に対する比率を低下させた。
>>689
もう、これまで培ってきた道徳観を放棄してハッピーな生活を送った方が良いなw
これを言うと国士様がお怒りになりそうだがw
696金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/15(月) 20:19:43
>>691
>言っとくけど、俺は日銀引受は認めないよ。

もしかしてアナーキストですか。
自衛隊も警察機構すら存在しない無政府国家がお望み?
697金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/15(月) 21:09:43
>>692
その数値を使うなら、日本も「年金、健康保険、介護保険」の給付債務を
計算に入れなきゃな。
ということで、04年時点で厚生労働省が算出した公的年金制度の債務額は
2140兆円だそうだ。
http://www.asahi.com/money/pension/seido/TKY200303190173.html 年金の債務額
http://www.mof.go.jp/jouhou/syukei/siryou/sy2112g.pdf 最新の長期債務残高

現在の長期債務残高825兆円+将来の年金債務2140兆円を加えて
2965兆円というのが、現時点で確定しているネットの政府債務。
ただし、健康保険や介護保険に赤字が発生すれば、債務はさらに増加する。

アメリカに公的債務が65兆ドル存在するとしても(そんなに無いとは思うが)
一方の日本には3000兆円の債務があるということを理解しておくべき。
>>692
アメリカはドルを刷り続けるだろうね
だからインフレなんかありえない
699金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/15(月) 21:20:07
>>697
年金債務も含めて見ると凄い数字だな。
そう遠くない将来、政府機能が
停止するんじゃないかって思えてくる。
結局、通貨供給大幅増か政府紙幣の継続的発行しか方法はないんだって。
これだけの隠れを含む債務を償還していくには
それを希薄化していくしかなくて
希薄化するには物価の継続的上昇をさせるしかなくて
その為には「通貨供給大幅増か政府紙幣の継続的発行」しか有り得ない。

それでもインフレ懸念って言うけど
毎年毎年来年度の債務残高が大幅増していくのをみんなが見てる
バブル崩壊以来の毎日の状況は何なんだと。
それは懸念でなくて、今現実の状況なのだけど。
>>698
ドルが基軸通貨である限りアメリカの破綻はないよ。
仮に破綻するとしたらドル以外の通貨が基軸通貨になったときだけ。
具体的に言えば中国の元が基軸通貨として世界に認められ、
ドル以上に価値があると判断されない限りは破綻は無い。
702金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/15(月) 22:48:56
その中国も元を基軸通貨にするつもりは今のところ無い。
元以外ではユーロしか基軸通貨に成り得ないけどEUはあの有様だから・・・
703金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/15(月) 22:53:17
ギリシャはかわいそうだなアホな中銀すらいない
なんでユーロなんかに切り替えたんだろう
基軸通貨としての地位さえ築けば
いくらでも国債発行しても大丈夫って考えたんじゃない?
705金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/15(月) 23:57:23
>>701
実際前回基軸通貨だったポンドにしたってその地位がぐらつき出したのは
第一次大戦後ドルが一気に世界的通貨としてポンドに肩を並べ出してからだったな。
>>705
それを考えると怖いわぁ。
中国のGDPがアメリカを超えて元が基軸通貨となったら、
世界は変わる。ってか終わるね。
>>706
まあ、終わるというか国士様にとっては悪夢だろうな。
いや、みんなかw
アメリカにベッタリの過去〜現在の日本は
滅茶苦茶にやられまくってきたんだけどね。
事実上強制的に米国債の大量購入をさせ償還させない、みたいなのだけでなく。
トロンをぶっ潰したりお手の物。
それにヘーコラ従ってきたこの国。

日本は情報戦争を生き残れるのか ―中川信博
http://agora-web.jp/archives/924162.html
709金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/16(火) 01:56:03
個人的には日銀は買い取った国債を
屋上で燃やしてしまえば良いと思う
なんなら俺が焼却炉を買ってやってもいいから
月に5兆円は燃やしてほしい

日銀がそれをやってくれないんなら
500円玉を2兆枚作って国債を政府が全額償還してほしい
★PIMCO:日銀は円売りと国債購入の無制限実施を−デフレ対策で
1月10日(ブルームバーグ): 債券ファンドを運用する米パシフィック・インベストメント・マネジメント(PIMCO)は、
日本銀行がデフレに対抗するため、円売りないし長期国債の購入を無制限に行う必要があるとの見解を示した。
PIMCOの投資委員会メンバー、ポール・マカリー氏と、日本部門ピムコジャパンの正直知哉ポートフォリオマネジャーは、
PIMCOのウェブサイトに掲載したリポートで、「日本の問題はデフレであって、インフレではない。
リフレーション(通貨膨張)政策をフルに導入する必要がある」と指摘した。
PIMCOは、日銀の国債購入について、リフレーション政策の効果が表れた段階で
日本国債の将来の損失を吸収する財政当局との合意が必要になるとしている。
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920008&sid=aPFMpWXjQfP0
ここ数十年間の日米中GDP推移 (IMF調べ)
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/40/0000096240/23/img54cb7428zik4zj.gif
10 日銀がデフレ誘導政策を放棄し、2〜3%のインフレ目標を設定し義務付ける改革が必要。日本銀行法の改正が必要。

11 しかし法改正には時間がかかるので、昭和恐慌期の高橋是清をならい、日銀による国債の直接引き受けを実施すべき。

12 財政法第5条では特別の事由があれば国会の議決で11(日銀による国債の直接引き受け)を行える。
   政府はこの非常事態にまさに国会で議決して国債の日銀引き受けをすべき。
   そのときに無制限の引き受けを防ぐために、インフレ率の2〜3%の明確な上限を設定すべきである。
http://d.hatena.ne.jp/tanakahidetomi/20091129#p1
もう、日銀に何を言っても無駄。岩田教授が提言しているとおり、
政府与党は、財政法第5条但し書きを使って、日銀による国債の直接引き受けを実施すべき。

国債を日銀が引き受けて、国民に給付金として口座に振り込む、
それを需要が増えてインフレになるまで継続増額する。
これしかないな。
消費税が4割になってもう限界だ死ぬ。とかになったら日銀引き受けが始まると思う。
712金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/16(火) 03:02:10
>>697
>>692
>その数値を使うなら、日本も「年金、健康保険、介護保険」の給付債務を
>計算に入れなきゃな。
>ということで、04年時点で厚生労働省が算出した公的年金制度の債務額は
>2140兆円だそうだ。
http://www.asahi.com/money/pension/se

財源が確保できてないのは530兆円って書いてあるだろが
アメリカの場合、ソーシャルセキュリティだけじゃなく、メディケア、メディケイドの分も財源が確保できてない
日本の方が健全だろ

>アメリカに公的債務が65兆ドル存在するとしても(そんなに無いとは思うが)

馬鹿なの?存在してるから会計検査院の院長が発言してるんだろ
日銀に国債をもっと買いとらせて市場に金供給したら
インフレになるし借金も減るしいいと思うんだがなんでやらないの?

このままの状態で推移すれば破綻する可能性はあるだろね
でもインタゲとか政府発行紙幣とかで改善は可能だよね
絶対に破綻するとか絶対に破綻しないって言ってる奴はただのアホだよね
日本は絶対破綻するが、アメリカは基軸通貨だし、65.5兆ドルの債務は多分そんなにない(米会計検査院は嘘つき)ので破綻しない




とかって本気で思ってるとしたら痛いなw
どうやって内債で破綻するんだ?
いろんな意見があるみたいだが、どんな方法を
取ろうが、国民にしわ寄せがいくのは当たり前(特に若い世代
オブラートに包まれていて理解されてないだけ
718金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/16(火) 03:47:33
「日本はGDP比で世界最悪の借金国!破綻するしかない!」

アメリカは65.5兆ドルの債務を抱えていることを指摘される

「OECDの資料に書かれてない!GDP比65.5%の間違いだ!」

米国会計検査院の院長が65.5兆ドルと発言していたことが判明

「年金などの給付債務も含めるなら、日本の給付債務も2140兆円あるから合計で3000兆円だ!」

財源が確保できてないのは530兆円だけ(アメリカはまったく財源を確保できてない)

「米ドルは基軸通貨だから破綻しない!日本は違う!」 ←今ここ
719金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/16(火) 05:01:32
>>718
大間違いなのが「アメリカの債務65.5兆ドル」という数値自体なのになw
65.5兆ドルが全て「アメリカの財政赤字」なんて、どこに証拠があるんだ?
65.5兆ドル全てが財源の確保が出来てないなんて、100%あり得ないからwww

脳みそ腐ってる馬鹿は、財政赤字なんて問題語るより、早く死んだほうがいいんじゃねw
720金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/16(火) 05:10:01
まず>>718が証明すべきは
>アメリカはまったく財源を確保できてない
        ↑この根拠。話はそれからだな。
721金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/16(火) 05:14:11
>>719
65.5兆ドルのソース
http://moneyzine.jp/article/detail/139936

それから65.5兆ドルの財源の確保ってなに?
約40兆ドルの給付債務については財源の裏付けがないことは判明してるけどな

他人を馬鹿にする時は、最低でも馬鹿にするための知識や情報を持たないとダメだぞ
頑張れ\(^o^)/
722金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/16(火) 05:16:35
>>720
上の方にあるPDFを穴があくぐらい読んでこい
723金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/16(火) 05:40:19
>>721
だからさ、その金額が「財源を確保できてない」根拠も無し。
明細も無し。

しかし、日本の財政はアメリカよりマシw
とか、どういう脳みそしてんのかねえ・・・

65.5兆ドルの明細と、財源が全額確保されてないという計算書を出せよな

あと、日本の将来の債務計算書は、>>692とは別の試算だが貼っとくから。
http://members.at.infoseek.co.jp/mapps/economics2.PDF

この資料によれば社会保険債務は95年度時点で1470 兆円。
国の正味財産は-918兆円とあるな。(11ページ参照)
724723:2010/02/16(火) 05:42:05
>あと、日本の将来の債務計算書は、>>692とは別の試算だが貼っとくから。

>>692ではなく>>697の間違い
725金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/16(火) 06:34:26
しかし>>404はアメリカは地方政府の債務が膨大とか(実際は2兆ドル程度だが)
>>718は65.5兆ドルの財源確保が無いとか
破綻しない厨は、自分の想像、妄想が激しすぎて恥ずかしくないか?

破綻しない厨は、自分の論拠を証明する計算書を探しても見つからないだろwww
まあ、せいぜい探すことだな。この世には存在しないがなw
726金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/16(火) 11:04:53
年金債務は国際比較しないと。
中国なんかはそもそも福祉ボロボロ、年金制度などないともいって良いだろう。

それを考えると、中国のような積み立て皆無から考えると
日本は積み立てられた巨富が存在するといえる。
それだけで全老人が安楽に暮らせるかどうかは分からないという話をもってして
「年金債務を含めると国家債務はこんなに巨額」とはいえないだろう。
むしろ凍りついた滞留マネー、過剰貯蓄と同じ視点で年金積み立て金を見るべきではないだろうか

ここで気づいたんだが破綻かも という事態。
竹中に言われるがままに変な外人に投資して元本割れした慶応大学のように
もしかして貯蓄も積み立て年金も実はもはやどこにもなくてスッテンテンなのかも

破綻論に現実味を帯びさせるためには銀行預金や年金積み立てがどうなっているか
調べて結果それが極めて危ういことが分かれば・・・。
金融機関や年金機構がただ保管しているだけなわけないからな。

破綻か否かはここしだい。ここにあるはずの金が本当にあるのかどうかだ

年金債務を加えて破綻だ破綻だとはしゃぐのは愚か者だが
その話は却下しつつも破綻するか否かは貯金と年金の今の姿にかかっていると考えた次第。
727金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/16(火) 12:22:27
>>726
預金、年金積み立ても何らかの資産で運用されている。
つまりマネーとして積み立ててあるのがいくらか?ってのが大事だと思う。

信用創造で金が無限に増えるから破綻しないってのが
非破たん厨の言い分だけど、
税金いらなくなるのはおかしい
728金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/16(火) 12:28:04
公務員平均年収                    国民平均年収
フランス      310万円                350万円
アメリカ      340万円                495万円 
イギリス     410万円                410万円
日本     ★743万円+150万円(諸手当)(地方公務員)  430万円 
        ★663万円+150万円(諸手当)(国家公務員) 

国の税収=40兆円
公務員給与関連=32兆円

2009年度12月、
国家公務員の平均ボーナスは64万7千円。
地方公務員の平均ボーナスは70万円(東京都の公務員平均ボーナスは92万円)
日本民間の平均ボーナス30〜45万→国は発表しないので予測

国家税収37兆円のほとんどが無くなる公務員総人件費32兆円であり
しかも、官僚ОB二万数千人の天下りの為だけの税金支出が年間12兆1千億円
4分の1をあの僅かな官僚が搾取しています
■公務員の平均年収と民間比較■

国家公務員 663万円   上場企業平均  589万円
地方公務員 729万円   民間平均    435万円

データ参照:
http://nensyu-labo.com/2nd_koumu.htm

公務員の平均年収ランキングを都道府県別で見てみると
上位3県は
1位愛知県824万円
2位東京都821万円
3位神奈川県818万円、
729金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/16(火) 13:02:18
さすが自治労政権w
官僚は叩くが、公務員の給与はそのままとw 人事院改革もなしと

>仙谷由人国家戦略担当相は「調整長期化が確実な労働基本権や人事院改革は法案に盛り込まない」との認識で、政治主導の幹部人事実現を優先する

結果肝心の公務員は1円も人件費は下がらず、財政破綻するわけですね。
730金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/16(火) 13:35:37
年金も預金も危険な運用の結果いまやむごい状況に

あとは破綻がいつかの問題になってきたな
菅副総理、物価上昇率「1%程度望ましい」 インフレ目標導入を視野 - SankeiBiz(サンケイビズ)
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/100216/mca1002161327023-n1.htm
732金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/16(火) 14:41:31
破綻キチはまともに財政の持続可能性を論じても勝ち目がないから
「このライン超えたら破綻する!」みたいなわかりやすい基準、前提がほしいんだろうな。

300兆円超えたら破綻する
500兆円超えたら破綻する
98年には破綻する
03年には破綻する
05年には破綻する
08年には破綻する

いい加減学習すればいいのに
733金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/16(火) 14:44:32
>>727
無限借金論なんて唱えてないし財政再建の必要性も否定してないと何度言えば。
信用創造は、お前らのデンパ上限論が、カネは銀行から引き出された時点で亜空間に消え去るという
条件がなければ成立しないということを説明するための一例だ。
734金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/16(火) 15:07:46
日本国が破綻しないと思っている奴は何も心配要らないよ
その代わり今後何が起こっても
嘆かない事
悔やまない事
人をうらやましいなんて思わないこと
ただ耐え忍ぶのみ
735金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/16(火) 15:14:40
歳入が下がってきていて、金利上昇も始まったらさすがにやばいのでは
736金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/16(火) 16:33:47
日本政府は永久無限自転車操業借金システムを開発したそうです。

人類の夢ですね!
>>733
破綻厨は反論できないと相手のレスを勝手に極論解釈してトンデモ認定するからな
738金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/16(火) 16:50:09
何の反論もできてないのは、財政赤字が拡大してるのに
何の対策もできない、財源確保もできない破綻しない派。
ありもしない、できもしない歳入拡大なんたらトンデモ理論を唱えるだけ。
739金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/16(火) 16:56:22
だから千葉の賢人かんちゃんの提唱する
日銀子会社の日本復興開発公社だ
ここで国債を消化する
この公社が破綻しない派の論理的牙城となっている
740金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/16(火) 17:02:38
ちがった
日本復興運用公社だった

このままいけば破綻の恐れがあるが日本にはかんちゃんがいる
741金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/16(火) 17:04:19
日銀子会社だとまずいのか。
日銀とパイプの太い政府系特殊法人だな
742金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/16(火) 17:07:43
この公社は日銀からゼロ金利で資金融通受けるわけだね?
>>738
トンデモ呼ばわりする前にひとつくらいマトモな反論よこしてください。
負け惜しみはやめましょうね。
744金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/16(火) 17:15:07
>>733
カネは火や川や海の中に消えない限りは減ることはないけど(海外へ流れることはあるが)、
カネの信用(信用創造のことではないぞ)は常に変わるよ。
今はカネの信用度が極めて高い時代だけど、将来はカネが紙くずになる可能性もあるよ。
745金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/16(火) 17:20:36
>>739
ニートAがニートBを仲間にして、ニートが2匹になったって、ニートの非生産性は変わらんだろ。
ニート(公共部門)か、労働者(民間会社)かって違いがあるだけ。

政府が何をどうしようが、寄生虫ニート連中しか政府内にはいないわけで、
寄生虫が大きくなればなるほど、宿主は栄養なくなって死ぬだけ。
>>744
そういう話をしてるんじゃないことくらい普通に読めばわかるだろ
747金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/16(火) 18:05:55
http://www.jiji.com/jc/d2?p=tax00101-08133284&d=004soc

いいなこれ。俺もこういう風に国債破綻対策しときたいな。
748金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/16(火) 19:56:13
国債を消化する原資が無限にあるんだったら、
リーマンショックが発生した際、
もっと長期金利が下がってもいいはずなんだけどな。
国の前におまえらが破綻すると思うよwwwwwっw
ドンくらい増税すると革命起こるんだろう
そこが破綻
751通りすがり:2010/02/16(火) 20:19:51
革命待つなら。消費税率100000000%くらいかな。
みんな、生活が破綻するよ。
752金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/16(火) 20:25:48
私は2chニュース系板の財政スレにはよく書き込みますが、
「国債発行の家計の金融資産限界説」は結構、手強いように感じてます。
マネーの総量の話が絡んでくるんでわかりにくいように思うんですよね。
普通の人は信用創造がどうとか、マネーストックとかベースマネーとか預金準備率とか、
世の中全体のお金が増減するメカニズムっていうのをあまり知らない
(日銀は金を刷れる、ていうくらい)。だから「(家計の)
資産がこれだけなので、後はこれだけの国債しか国内で消化出来ない。」ていう話は、
一般人は自分たちの常識と合う受け入れやすい話なのではないかと思います。

↑を三橋ブログでで書いた池沼はこのスレにいるのか?
ここは経済板だぞ。
信用創造、マネーストック、預金準備率くらいこのスレにいる人のほとんどは知ってるわw

それよりもバランスシートとか貨幣市場以外の勉強もしろよ。
お薦めはマンキューの「マクロ経済学」だ。
モディリアーニのライフサイクル仮説についてもしっかり勉強するように。
ちなみにC=W+TY/L がライフサイクル仮説な。
753金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/16(火) 20:26:27
>>733
借金無限論を唱えない理由は何?
信用創造で無限に借金できるんじゃなかったの?
754金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/16(火) 21:02:44
デフレ下においてはむしろ、貨幣乗数(β+1/β+α)の低下により信用創造は縮小する。
故に国債で借金できる額の範囲は小さくなる。
755金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/16(火) 21:04:33
別に貨幣乗数は関係ないでしょ
一兆円だけすればまた次の一兆円がでてきて
っていうふうに繰り返せば何兆円でも信用創造できる
756金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/16(火) 21:09:08
>>755
面倒なので一々説明はしないけど、

>一兆円だけすればまた次の一兆円がでてきて
>っていうふうに繰り返せば何兆円でも信用創造できる

これが間違い。
信用創造を分かってない。

M+△M=β+1/β+α(H+△H)
∴△M=β+1/β+α(△H)

をまず理解するように。
>>753
100のお金がある市場で投資に費やせる金が100ではないという当たり前のことを
理解できないかわいそうな破綻厨に信用創造を用いて説明しただけです。
何の話をしてるのかも把握してなかったのか。話にならんな。
>>754>>756
信用創造はあくまで「投資に費やされた金は最終的には銀行に戻ってくる」
ということを説明するための一例。
100兆円の資金を持つ市場参加者たちが100兆円投資しても
市場参加者の富100兆円が丸々債権類などに変わるわけではなく
投資に費やされたカネ100兆円は、結局めぐりめぐって市場参加者の懐に入ってくるため
簡略化してみれば100兆円の現金資産に100兆円の債権類などが加わるだけ。

信用創造による原資の無限拡大を解いてるわけじゃない。
数式云々以前にお前は話の中身を理解できてない。
759金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/16(火) 21:25:35
今現在、急激に信用圧縮してるのに、信用創造とかワロタw
http://www.tr.mufg.jp/houjin/jutaku/pdf/c200904_2.pdf

バブル崩壊後に「今度バブルが発生したら、億万長者だよなw」
って、狸の皮算用してるようなもんだぞ。
760金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/16(火) 21:31:12
>>758
>信用創造はあくまで「投資に費やされた金は最終的には銀行に戻ってくる」
>ということを説明するための一例。

一例だと分かっているなら先ずは数式を理解すれ。

>100兆円の資金を持つ市場参加者たちが100兆円投資しても
>市場参加者の富100兆円が丸々債権類などに変わるわけではなく
>投資に費やされたカネ100兆円は、結局めぐりめぐって市場参加者の懐に入ってくるため
>簡略化してみれば100兆円の現金資産に100兆円の債権類などが加わるだけ。

こういうのは信用創造とは言わないのw
先ずはお前が分かったつもりでいる「乗数」という言葉から一から勉強し直せ。

自分が恥を書くだけだぞ。


761金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/16(火) 21:45:19
>>760
数式は理解しているがこっちの主張とはまるで関係ない。

カネが流動する課程でもともとあった分以上の価値を生み出す例として
信用創造をあげただけで、現状を信用創造として説明してるわけじゃない。
本当にいちいち話の通じないヤツだなあ。
762金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/16(火) 21:56:18
>>758
>>信用創造はあくまで「投資に費やされた金は最終的には銀行に戻ってくる」
ということを説明するための一例。

確かに戻ってくる。でも『普通預金』で戻ってきたら意味がない。
アンタの言ってることはエネルギー保存則を誤解して
永久機関を夢見ていた人達と全く同じ。
その過程でのエントロピーの増大って視点が抜けてる。
763金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/16(火) 21:57:53
>>761
現状を語っているスレで「現状を信用創造として説明してるわけじゃない」なんていう言い訳はお笑い種だな。
だったら最初から信用創造なんて言葉を出すなよ。
話にならんわ(失笑
764金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/16(火) 22:02:13
バランスシートだけで見るから破綻しないとか簡単に言えるのよ。
消費仮説を理解して、消費に与えるマインド要素とかを考慮すれば、
個人貯蓄に国債残高が近づいてきた時にどうなるか、
ある程度は想像がつくと思うが。。
765金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/16(火) 22:13:44
>>764
大増税か日銀引き受けのどちらかな?
いずれかを選択しないとこのままじゃ政府機能が支障を来すのは確実。
極端な例を挙げれば警察も自衛隊も運営出来ないため、
汚物は消毒だぁの時代が来るのは確実。
766金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/16(火) 22:35:36
>>>信用創造はあくまで「投資に費やされた金は最終的には銀行に戻ってくる」
>ということを説明するための一例。

戻ってきたら、誰が投資・融資で苦労するかよw
戻ってこない投資があるから、金利が数%以上つくんだが。
>>762
まだ言ってるよコイツ。
お前の理屈だと普通預金と定期預金は長期債と短期債で投資先の住み分けが起こってるってだけでしょ。
特に国債投資に向けられる資金が少なくなるという理由にはならないし、定期と普通の額の比率は均衡している。
原資確保の不安定さを発生させる要因にはなりえません。
768金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/16(火) 22:40:31
>>765
いや、デフレが続いて民間の資金需要がないなら、内部留保は国債に向かうので(その保障はないのだが)、
大増税も日銀引受もないというのが破綻しない厨(正確には国債はまだまだ発行できる厨だと思うが)の
主張だと思う。

ただ、三橋理論に毒されてない人は個人貯蓄に近づいてきた時には「いよいよ大増税になる」と予測しちゃうので
(むしろそれが普通)、消費を控えて貯蓄に励むので景気は冷え込む。
国債の増発が景気を益々冷え込ませるというパラドックス(?)が生じることになる。

また、フリードマンの恒常所得仮説が正しいとすると、恒常所得はこれから減る可能性の方が大きいので、
消費は冷え込み総需要は益々減るということも加味すると、これからの景気回復は益々期待薄になる。
借金返済できるほどの景気回復は難しそうだ。

日銀引受については、それによって円の信用が増すのか減るのかは分らないが、
FRBも欧州中央銀行も通貨の信用を保つためか、中央銀行の直接引受は未だしてはなかったはず。
769金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/16(火) 22:42:26
>>763
金融機関の投資を、サイフから金を出して何かを買う感覚で語ってるバカに
間違いを気づかせるために、そういう理屈が成立しないわかりやすい例として
どんなバカでも知っているハズ、という理由で信用創造を上げたわけ。
破綻厨がそれすらろくに理解しておらず、そもそも何の話をしているのかも
把握できないというのはさすがに想定外だったけど。
770金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/16(火) 22:46:47
>>768
日本はアメリカや欧州と違って通貨の信用を保つ必要なんてないんだけどね・・・
基軸通貨を目指さない限りは、海外に円を買ってもらう必要なんてまるでない。
771金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/16(火) 22:52:08
>>769
普通預金で長期国債の消化が可能だって考えてることは理解したよww
>>768
緊縮財政を否定しているのも積極財政を指示しているのも現状の景気が不安定だから。
将来的な増税などの緊縮策の必要性は否定してないし
そもそも日銀引き受けにワケのわからん理由でイチャモンつけまくってるのは破綻厨でしょ。

間接引き受けも直接引き受けも結果は同じ
欧米は尋常じゃない規模で国債引き受けをやってる。
日銀ルールとかいうわけのわからん日本限定の基準に縛られ
世界屈指のデフレ大国でありながら日銀引き受けを渋ってる日本が異常なの。
>>771
字も読めないのかコイツ
774金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/16(火) 22:53:16
大増税したとしても、経済縮小して下手したら税収下がるよ。
それこそ一貫の終わり。

775金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/16(火) 22:54:28
>>770
通貨の信用が落ちるとインフレになるぞよ。
それ(↑)を否定するなら日銀引受も容認すれば良いんだよ。
776金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/16(火) 22:58:46
>>775
むしろインフレになって欲しいよ。
出来れば1ドル150円くらいになってもらいたいもんだ。
それでも物価上昇率は1割にも満たないけどね。
>>764
>>768
国の累積債務だとか、将来的な国民負担がどうなるかなんていちいち考えて
消費を考えてる国民なんてほとんどいないw
恒常所得仮説とか、景気対策としての一時的減税や積極財政が
どんな国でも行われてる時点で誰も気にも留めてないってことでしょ。
景気安定時であれば大きな緊縮も景気を腰折れはさせないというのは
小泉の時代に証明済みだ。
>>772
日銀券ルールが縛ってるんじゃなくて財政法5条で国会の責任でしょ
>>778
そりゃ直接引き受け禁止の原則だろ。
直接も間接も結果と与える影響は同じだとかいてるじゃん。
780金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/16(火) 23:04:13
>>773
>100兆円の資金を持つ市場参加者たちが100兆円投資しても
>市場参加者の富100兆円が丸々債権類などに変わるわけではなく
>投資に費やされたカネ100兆円は、結局めぐりめぐって市場参加者の懐に入ってくるため

お前が書いた文の中の『結局めぐりめぐって市場参加者の懐に入ってくるため』って部分。
懐に入ってくるお金ってのは普通預金に振り込まれるものだよ。
支払いや給与振り込みを定期預金の口座に振り込むなんて有り得ないから。
>>772
対GDP比で言えば、円はドルやユーロやポンド以上に発行されている。
ドルやユーロの約2倍だぞ。
あといくら刷れば良いんだよ?
http://f.hatena.ne.jp/nyanko-wonderful/20100202124400

今の円高は、諸外国とのベースマネーの違いではなくて、
これまで円キャリーで円安になっていた反動が出たという説もあるな。
782金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/16(火) 23:09:21
>>781
国債を消化してるのはマネーサプライだよ。
>>781
そんだけやっててこのデフレなんだよ。
何を見てるんだ。
784金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/16(火) 23:10:18
消費税を30%にすればすべてが解決するよ
>>780
お前の理屈だと普通預金と定期預金は長期債と短期債で投資先の住み分けが起こってるってだけでしょ。
特に国債投資に向けられる資金が少なくなるという理由にはならないし、定期と普通の額の比率は均衡している。
原資確保の不安定さを発生させる要因にはなりえません。
786金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/16(火) 23:12:26
>>780
じゃあ何で定期と普通預金の比率は均衡してるの?
何で定期預金のほうが普通預金よりも圧倒的に多いの?

アホなの?
>>780
普通預金だろうが定期預金だろうが投資先には関係ありません。
資産運用では統一されてひとつの原資として扱われます。
預金者が膨大な数いる状況では、預け入れと引き出しは基本均衡しているので
引き出しリスクというのはほとんど気にする必要はありません。
>>783
じゃあドルの何倍刷れば良いのよ?w
789金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/16(火) 23:20:14
また能書きだけの公務員が沸いてるな。
790金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/16(火) 23:21:52
>>785
>>特に国債投資に向けられる資金が少なくなるという理由にはならないし

個人貯蓄額の伸びは政府債務の膨張に遠く及びません。

>>786
定期預金って括りの中には長期国債を消化する原資とは成り得ない、
1年物定期や3年物定期が含まれてるんだよ。

>>『定期と普通の額の比率は均衡している』 『定期と普通預金の比率は均衡』

別人を装ってるのがバレバレなんですけどww
791金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/16(火) 23:22:41
>>777
今の段階では累積債務を考えて消費する人は少ないとは思うが、個人貯蓄(+企業貯蓄でも可)に近づいてきた時に、
消費性向がどうなるかとうのはその時になってみないと分らないというのはあるが、マスコミが増税増税と騒ぎ立てれば
消費を抑えるか、その時に消費を増やしてもその反動が増税後に押し寄せて景気は一気に冷え込み、税収は思ったほど
伸びないか、マイナスになることも充分予測される。

一時的減税や積極財政が功を奏して不況を脱出した国ってあるのかな?
レーガン時代は減税が景気対策の一つとなっていたが、それで景気回復や財政改善になったかというと甚だ疑問だしなぁ。

小泉の時代は「実体なき景気回復」と呼ばれていたよ。
奇しくも昨日発表された昨年度下半期の景気回復についても、年率に換算して4%超でもデフレは全く改善されてない
という点で、小泉時代と同じ。
今現在、君は景気回復を実感している?
株価とかの話じゃなくて、消費に直接繋がる君の会社の雇用状態や給与の話だよ。
>>790
>個人貯蓄額の伸びは政府債務の膨張に遠く及びません。

その代わり企業部門の純債務減少で投資原資は増えています。
793金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/16(火) 23:24:00
>>787
>>預け入れと引き出しは基本『均衡』しているので

ご苦労様です。それぞれにレスするの面倒なんで、
出来れば一度に書いてくださいww
794金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/16(火) 23:24:49
>>790
質問の答えになってないからもう一回書くね

何で定期と普通預金の比率は均衡してるの?
何で定期預金のほうが普通預金よりも圧倒的に多いの?

アホなの?
795金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/16(火) 23:26:34
定期預金で国債をかえなくなるなら破綻派の勝ちだ
796金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/16(火) 23:28:48
>>794
別人装ってたのは否定しないんだww
797金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/16(火) 23:30:48
>>792
>>企業部門の純債務減少

これは内部留保っていうんだよww
内部留保が現金かどうかってのは少し前に、
世間でも2chでも散々やってたよね。
>>791
昔から国主導で煽りまくってるだろw
いくら大増税の大合唱になっても実際に税率が変わらないと消費に影響は出ないし
仮に出ても景気安定期であれば景気の腰折れ要因にはならない。
橋本の失敗は景気を読み誤って増税してしまったことが原因。
小泉は大規模な緊縮財政を実施したが、その後も景気は長期にわたって拡大を続けてる。

好況時に増税緊縮、不況時に減税積極は財政策の王道。
ニューディールや対戦直前のドイツの経済大復興も
一時的積極財政が成功したわかりやすい例。

アメリカも80年代のボロボロの状態から脱したのはそれらの方策のおかげだろ。
799金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/16(火) 23:34:13
>>796
反論できないのね
>>797
内部留保じゃねーよw
銀行資産で債権だったものが償還を迎えて現金になる。
新たな貸し出しよりも償還のほうが多かったから、現金化が進行する。
そのため銀行が投資に回せる金が増える。
お前はDESのような例外的事象をいくつか挙げただけだろ。
あんなもん何の反論にもなってない。
801金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/16(火) 23:43:24
>>799
10年定期が5年定期に。5年定期が3年定期に。3年定期が1年定期になってる。
ってソースを求められてもそれを出すのは無理ですわ。

>>800
あんたも企業部門の純債務減少が現金になるってソース出してないでしょ。
そういう俺も、企業部門の純債務減少=内部留保ってソースはないけどね。

つうかいちいち別人を装うなよww
それぞれにレスするのメンドくせぇって言ってんだろ。
>>798
なんで話を摩り替えるかなあ?

個人貯蓄(+企業貯蓄)にはまだ近づいていないというのは日経も読売もつい最近書いたばかりだよ。
実際に近づいてきたらどうなのか、という話をしているの。

橋本の時代は直前の成長率は4%だったよね。
それで失敗なんだから、何%の成長の時に緊縮すれば成功といえるんだ?

あともう一度聞くが、小泉の時に景気回復の実感はあったか?

ニューディールは効果がなかったというのが現代の定説。
大戦直前のドイツの経済大復興もインフラ設備が整っていなかった時代の話なので、
現代の日本にそのまま当てはめることはできない。
(ただ、一時的減税や積極財政が功を奏して不況を脱出した国=ドイツというのは認めるので、前言は撤回する。
例外もあるということだね)

あと恒常所得仮説についてはもう一度検索するなりして勉強するように。
>>777の発言は的を得てないのであえてそう提言しておく。
別に難しい仮説ではないので、すぐに理解できると思う。

レーガノミックスも減税だけじゃないという点も指摘しておく。

今日はもう寝るわ。
803金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/16(火) 23:51:37
>>801
つまり根拠がないんですよね。
何で食いついてくるのか意味がわかんないです
804金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/16(火) 23:56:27
>>791
全然実感できてません。
年率4%っていう数字が独り歩きしてるだけって感じがする。
この状況ってマスコミが称えてる韓国と同じ構造。
805金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/17(水) 00:01:52
>>803
>>つまり根拠がないんですよね。

それはお互いさまでしょう。

>>何で食いついてくるのか意味がわかんないです

楽しいからですよ。周りにこの話題で盛り上がれる人間は居ないんでね。
今日はもう寝ます。また今度遊んで下さい。
>>801
DESや株式分割はそんな頻繁、大規模に行われるものではありません。

>>802
そもそも個人貯蓄を増税云々の指標として見てる国民がどれくらいいるんだよ。
国やマスコミが財政難を煽りまくって増税の必要性を説きまくってるのに
さして消費に影響を与えることもなかったという事実がある。

橋本は増税がアジア通貨危機とモロ被りしただろ。

ニューディールはそういう見方もあるというだけだろ。
ドイツの歳出拡大は軍事部門の公共事業が主だろ。
インフラ云々は関係ない。せいぜいアウトバーンくらいだ。
「恒常的に続けることはないと最初からわかっている方策」
により大きな経済効果が創出され、経済復興につながった例として
この2つは間違っていないだろ。

恒常所得仮説は、要するに不況時に2〜3年減税されても
数十年の人生のうち数年減税したって、所得の総額にはさして影響しないから
何の意味もないって理屈じゃないのか。
少なくともこの景気後退期における各国の対応を見れば
その説がワールドスタンダードじゃないってのは間違いないと思うがな。
807金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/17(水) 00:08:56
>>802
近づいてきたら長期金利が上昇し企業は資金調達に窮するだろうね。
国債は簿価だから暴落はしないけど、CPや地方債は時価なんで
投資家はそれらを投げ売りするから暴落は間違いないと思う。
808金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/17(水) 00:10:19
>>805
定期と普通預金の比率が均衡してるのも、
定期のほうが普通預金よりも多いのも事実じゃんw
ていうか前スレあたりでお前が出した数字でしょ、どっちも。
健忘症か?
>>806
橋本内閣において消費税が引き上げられたのは97年4月1日

アジア通貨危機が発生したのは97年7月

>橋本の失敗は景気を読み誤って増税してしまったことが原因。

というのは、景気の読み誤りがアジア通貨危機だとしたら間違い。

お前はアジア通貨危機を事前に予言していたか?
810金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/17(水) 01:30:22
>>806
ドイツの経済復興が軍事部門の公共事業ならば、
アメリカの経済復興も同じだよ。
ニューディールの効果はほとんどなかった。

つまり、一時的積極財政が成功したわかりやすい例、の一時的積極財政というのは軍需の事をいうんだね。

戦争に勝ったら賠償金ももらえるから財政負担もペイできるし、負けたらデフォルトという道が待っているだけ。
>>809
まあ当時から相当騒がれてはいたが国際通貨危機レベルに拡大するのを予見しろというのは酷だったかもしれないね。
>>810
全く関係ないw
ていうかアメリカは他国に賠償金を請求してないし
戦勝国も殆どは賠償金請求権を放棄してただろ。
あとドイツも日本もデフォルトしてない。
アジアでも特に著しい経済力を持ち、アジア各国へ工業製品を輸出する産業の多い日本は、
大口取引先であるアジアの国々の通貨危機の打撃を正面から受けた。
バブル崩壊後、漸く内需主導の回復途上にあった日本経済だが、
橋本龍太郎政権の緊縮財政にアジア通貨危機が追い討ちを乗けて、1998年には遂に実質マイナス成長に転じた。
814金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/17(水) 03:08:59
国債破綻(世界経済崩壊)したら、そもそも日本人は大量に死ぬんじゃね?
財産がどうの以前に。

通貨が紙くずになってるからろくに輸入もできないし、
というか、食糧輸出国も同時に破綻してるか、インフレになるから
食糧輸出どころじゃないと思う。

日本の備蓄食糧なんて1割もないわけで、日本人の9割が6ヶ月以内に死ぬんじゃね?
食い物なければ、1、2ヶ月以内に人間なんて死ぬし。

「ない」ものを配給しようもないわけで、配給制すら機能しないか。
第三次世界大戦よりある意味怖いな。
破綻自体殆どありえんが、仮に起こったとしても
外貨準備と資源備蓄があるからモノ不足や極端な生活水準の低下は起こらないだろう。
元来貿易黒字の国だから、備蓄資源や外貨準備を用いて生産し、海外に輸出
それで得た金で必要物資を輸入、という形で十分持続可能。円安なら貿易黒字もさらに増大する。
816金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/17(水) 03:52:12
>外貨準備と資源備蓄があるから

だから、食糧輸出国の食糧輸出がストップするんだが。
世界に日本の食糧くれる国ないんだが。
金の問題じゃない、食糧輸出国自体がインフレによる食糧の流通停止で国内供給やばくなるから、
輸出どころじゃないし、輸出するってことは、その国の国民が餓死するだけ。
自国民が餓死してるのに、輸出したら政治家は殺されるだろ。イギリスじゃあるまいし。

食糧出さない国に戦争でもしかけて、奪いに行くのか?
現在、世界、アフリカに餓死者が多数いるのは流通の問題にすぎん。流通の問題で餓死は容易に出る。
817金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/17(水) 04:00:42
あと、原油需要なんて激減するから、石油なんて売れないよ。
暴落するだけ。食糧は暴騰する、というかそもそも買えない。

石油が高いのは経済活動・需要が活発なときで、世界経済破綻したら石油需要どころじゃないだろ。
経済が終わってるのに、何を活発に石油消費するんだ? 電力もほとんどいらないし、自動車分もいらない。

世界経済が終わったら、食糧輸出は完全停止します。
というか、食糧生産国ですら餓死がでるな。

世界恐慌のとき、アメリカだけで500万人が餓死したとさ。アメリカでね。
法外な値段で違法ルートで食糧手に入れられる富裕層は生き残るかも知らんが、
それ以外の9割はなー、日本でどんだけ餓死者でるのかね。
818金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/17(水) 04:05:34
結局そうなるってわかってるんだから、
計画的にデフォルトさせるべきだろ。
まず財務省を血祭りにあげてさ。
819金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/17(水) 04:09:54
>>725
恥ずかしいのはお前だろ
平成19年に米国会計検査院の院長が財源の裏付けのない給付債務をあわせると50兆ドルの債務があるって言ってる
アメリカの立法府の機関で院長を務める者が嘘をついているとでもいうのか?

http://www.jbaudit.go.jp/effort/koryu/pdf/gijiroku_20th.pdf

債務65.5兆ドルのソース
http://moneyzine.jp/article/detail/139936

それから65.5兆ドルは全ての債務の合計であって、財源の確保ができてないのは給付債務の分の話だ
勝手に内容を改変するな
まったく破綻派は在日朝鮮人みたいだな
820金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/17(水) 04:13:26
ちなみに、知り合いの農家では、国債が破綻したら、
米を全部かくして、知人だけにやるとさ。

つまり米は流通しません。都市部庶民は日本の米すら買えません。
法外な値段で金持ちが買いにきたらやるかもとさ。

農家は政府に恨みもってるからねー。米価下がりまくりで赤字ばっかでさ。
米だせって言われても「ありません」っていうだけだろうな。
無理矢理とられそうになったら、ガソリンかけて焼いちゃえばいいわ。
821金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/17(水) 04:47:55
>>819
だからそれは将来の社会保障給付費が入った数字なんだろ。
その数字と日本を比較するのなら、日本もそれと同じ計算方法での
将来の社会保障給付費が入っていないとアンフェアになる。
>>821
そりゃそうだろな
そんで財源の裏付けのない日本の給付債務はいくらあるんだ?
上の方では500兆円とか書いてあったけど
民主党が自治労、教育委員会、日教組、連合(大企業の御用組合)
という悪の枢軸と手を組んでいたことはわかった。
打倒民主党である。
みんなの党や共産党を応援しよう!
824金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/17(水) 05:25:47
>>819
全くお前って奴は、恥ずかしい低脳さらしやがってw

http://www.jbaudit.go.jp/effort/koryu/pdf/gijiroku_20th.pdf
この資料には、まず50兆ドルの債務「全額」が財源の裏付けが無いとは書いてないし
そのすぐ下に

>50兆ドルというのは、アメリカのすべての家計がおよそ
>44万ドル(5,300万円)ずつの借金を負っている

と記載してあることから考えて、この50兆ドルの負債はアメリカの家計が
保険料や税金を負担するべきものが組み込まれているという認識でいいだろ。
これが全てアメリカ政府の財政赤字ではないんだよ。

>>180>>648のように、日本の1100兆円と対比できる類のものではないことは確実だし、
ましてや>>404のように、巨額な地方債が存在する(実際は2兆ドル程度)
とか恥ずかしい妄想をまず撤回することから始めたら?
http://www.ndl.go.jp/jp/data/publication/refer/200709_680/068003.pdf 4頁参照(資料のページ表記57頁)

この妄想をお前が撤回してからじゃないと、お前を脳足りん扱いするのは止めないけどなwww
>>824
だから50兆ドル(現在65.5兆ドル)全部じゃないってば
どうすりゃいいの?その50兆ドルの内訳を出せばいいの?出したら納得してくれるの?

GAOはアメリカが破綻するかもしれないと言ってるのに、お前は破綻しないと言う
どっちを信じるかは明白だろ
あとさ、財政赤字なんて俺は一言もいってないぞ
財政赤字は65.5兆ドルも有りません!
これで満足か?
ただし、アメリカの債務残高は65.5兆ドル以上有ります
これにはお前も納得するよな?
827金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/17(水) 06:22:53
いい加減>>826

日本の1100兆円は既発債。
アメリカの50兆ドルは、将来の社会保障債務。

だということを理解しないとな・・・
>822
将来の日本の社会保障債務なんてわかる訳ないじゃん。
年金一つとっても、出生率がどう変化するかもわからないし、
今まで立ててきた厚生労働省の予測だって大甘で外れ続けてきたんだから。
年金で生活できない人への生活保護費だっていくらになるかわかりゃしない。

米国会計検査院の院長がどういう計算で50兆ドルって数字を出したのかは
知らないけど、こんなのは数字一つ動かすだけで大きく変わるんだろ。
だから6年間で2410兆円から6020兆円に増加なんてとんでもない事になる。
こんな数字を持ち出して国際比較とか頭おかしいだろ。
829金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/17(水) 07:00:26
官僚と政治家は意図的に大甘な見通しをしているから外れて当たり前w
830金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/17(水) 07:24:07
>>816
>だから、食糧輸出国の食糧輸出がストップするんだが。
>世界に日本の食糧くれる国ないんだが。

ドルやユーロを腐るほど持ってるのになんで?
貿易を始めとした国際的な決済に円は用いられてないよ。
>>813
アジア通貨危機の影響なんて微々たるものだよ。
日本は円高でもかまわない、何故なら輸出依存は15%で諸外国よりも圧倒的に低いと聞いた事がある。
15%のうちアジアへの輸出のパーセンテージとなると更に低いから尚更、通貨危機の影響力は少ないだろう。

だいたい、消費税増税のあとにアジア通貨危機が起って日本経済は大ダメージを受けた、
というのが事実だとすると、今後も何時まで経っても消費税は上げられないんじゃない?
韓国経済も中国経済も本当はヤバくていつ崩壊してもおかしくないと聞いたことがあるけど、
消費税増税されたあと中国バブル崩壊や韓国危機が来たら日本経済は立ち直れなくなるだろう。

でも心配はする必要はない。
日本の輸出依存は15%で諸外国よりも圧倒的に低いんだから〜。
832金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/17(水) 09:21:33
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1266360913/1-100

国債を刷れ!国債を発行して公共事業をバラマけば、景気は回復する。国の借金が4100兆円になっても日本の財政は破綻しないのです。
1 :Ψ:2010/02/17(水) 07:55:13 ID:5VVJeYLT0
公共事業を増やせばカネが流通し、景気は良くなる。
国債発行残高を心配する人がいるが、国の借金が増えることは国民の資産が増えるということなので、心配する必要はまったくありません。
政府が紙幣を印刷してインフレによって事実上帳消しにできるから。
これはマクロ経済学の常識です。
http://blogs.yahoo.co.jp/eishintradejp/21712684.html
833金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/17(水) 09:41:57
>>830
今の世界経済はかなり緊密に一体となっている
破綻は順序や時間差があっても連鎖する
世界的な通貨への信認低下の中でドルならあるとか関係ない

違う話だが
食糧については危機が来たときはたとえ先進国が数倍で買うといっても
生産国は輸出を禁止する
前回の食糧危機以降そうなった
いったん穀物メジャーが買い上げて分配する仕組みは崩壊した
834金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/17(水) 10:45:03
>>833
そう、結局国内の自給自足体制になるが、食料等の奪い合いが起こる
もちろんカネでなくてモノのある奴が優先的に手に入れる
835金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/17(水) 11:23:00
>>814
国債破綻(世界経済崩壊)したら、そもそも日本人は大量に死ぬと思うよ
年金生活者の8割が、若者の3割が死亡する
職にありつけないでカネが無く、まず食料に有りつけずに餓死、それから医者に掛かるカネが無くて病死、寒さをしのげず凍死する
生き延びたとしても北朝鮮並みの生活だな。
結局は物々交換だよな。
他国より良質なモノやサービスを供給できる国が勝つんだよ。
内国債をバンバン刷っても、供給がしっかりしていれば
他国はその国の通貨を買わざるを得ないわけだから。
もっとバンバン刷っていいと思うな。
>>831
微々たるもののわけないだろ。
お前は当時いったい何歳だったんだ。
838金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/17(水) 13:37:21
>>833
話がどんどんあさっての方向に向かってる件
839金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/17(水) 13:38:05
>>836
> 国債破綻(世界経済崩壊)したら、そもそも日本人は大量に死ぬと思うよ

さりげなく条件付け加えてんじゃねーよ
840金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/17(水) 13:48:00
>>828
つまり「GAOの院長は頭がおかしい」と、2ちゃんで経済通ぶってるお前がいう訳だ。
お前がそう思うんならそうなんだろう。
お前の頭の中ではな。
841金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/17(水) 13:57:28
これで竹中平蔵先生しか日本を建て直せないことがはっきりしたぞ!
842金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/17(水) 14:58:25
今の日本のシステムでは一部の人間にしか金が流れない。
その一部の人間の金融資産が国債の資源になってる。
片方で金融資産が増え続け、もう片方では借金が増え続ける。
この状況は永遠には続かないだろう。
843金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/17(水) 16:14:12
世界恐慌のとき、アメリカ国内の失業者は1600万人
その大半が餓死したとさ。

日本でも人身売買が進んだが、先進国アメリカでも似たような状態だった。
子供売ったり、女は食うために軒並み売春婦になったり。

で、食うためにあのアメリカ人ですら、都市部住人は田舎の農家の小作人になってこき使われたりして
「怒りの葡萄」って映画に当時のことが描かれてる。

先進国とか、工業力がどうのじゃなくて、経済破綻っていうのはこういう状態になるってこと。
流通がストップするだけで、容易に餓死者はでます。

というか、今現在、世界で毎日4万人が餓死してるのは流通の問題でしかないしな。
日本兵が南方戦線で餓死したのも、流通の問題。経済活動=流通、これが通貨暴落でストップしたら、そんだけで餓死者はでます。
844金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/17(水) 16:33:55
>>843
世界恐慌のときアメリカだけでなく
ドイツはひどいインフレで経済は疲弊してヒットラー台頭→世界大戦となった
日本は貧困打開のため中国大陸、東南アジアを侵略して→世界大戦に参戦した
イタリアもそうだ
世界中が戦争で現状を打開しようとした
今度も世界大戦にならなければ良いが・・・。
845金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/17(水) 17:02:19
小麦2年分は15万で買える。最悪1年分でも何とかなる。
破綻前に小麦買いまくるかな。
とりあえずメシを確保してから仕事がどうのを考えればいいや。

もしくは15万の金貨1枚だけでもいい。
「紙は資産ではない・銀行預金は資産ではない」ってことを頭に叩き込まないと餓死する側に仲間入りしてしまう。
日本の根本的問題は少子化です。
ではどうしたら少子化が収まるか。

産休切りや入園待ちなどに代表される出産育児環境改善と
休日増加の二本立てがメインだろう。
これらをする為の資金は政府の補助が必要だが
それを何処から捻り出すか、通貨供給増か政府紙幣しかない。
金を刷って、少子化対策と休日増に使い、中長期的に内需を伸ばす。
こうやらなければ、長期的に国債残高への対策は実質的に不可能。

日本固有の危機 一段と悪化した「草の根」の企業マインド JBpress(日本ビジネスプレス)
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/2800
>>840
頭がおかしいのは>>819

50兆ドルだの65.5兆ドルだの金額を出すくせに、前提条件を全く知らず、
こともあろうに>>404で、地方の既発債に巨額な債務があるかのように妄想する馬鹿のことw

まあ、アメリカの50兆ドルとかの数値を出してくるなら、前提条件で想定する
・経済成長率
・出生率&人口増加率
・債務を計算する年数
・社会保障費負担率
程度は当然調べて、日本と比較するなら、日本に適用する条件も想定し、
同様の計算をするべき。
848金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/17(水) 19:14:48
>同様の計算をするべき。

破綻しない派が何かの計算を提示したことは未だかつて1度たりともないわけだが。
unlimit、無限大に借金可能ってのが彼らの答え。

新型永久無限借金システムを絶えず提唱し続ける破綻しない派。
849金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/17(水) 19:44:07
>>833
>>今の世界経済はかなり緊密に一体となっている
破綻は順序や時間差があっても連鎖する
世界的な通貨への信認低下の中でドルならあるとか関係ない

その理屈が正しいなら基軸通貨の
ドルやユーロがあれだけ刷られてるのに、
円高になってるのはなんで?
逆に基軸通貨で無い円が大量に刷られれば、
基軸通貨のドルやユーロが暴落するってのはどう考えて起こり得ない。
850金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/17(水) 19:44:32
>>848
>unlimit、無限大に借金可能ってのが彼らの答え。

将来的な財政再建の必要背は否定してないし無限借金論なんて誰も唱えてませんけど。
都合の悪い主張を自分に都合よく解釈するのはやめましょう。
金融機関の投資活動による資金循環を説いたら無限借金論者認定だからね。
話にならんわ。
>>850
>都合の悪い主張を自分に都合よく解釈するのはやめましょう。

ふ〜ん。偉そうなこと言って、破綻しない厨はとにかく
「日本の財政はアメリカよりマシ」
を唱え続けるわけだなw
解釈どころか、前提条件さえ知らないくせしてw
852金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/17(水) 19:54:16
>>851
俺はそんな事一言も言ってませんけど。
おいおい。破綻しない厨の元気が無くなって来たぞ〜
面白くないから、もっと馬鹿な破綻しない厨連れてこいや〜〜〜〜〜〜〜〜w
破綻厨はバカだから四六時中元気だよね。
855金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/17(水) 20:03:07
破綻なんてするわけないでしょ。
国債が消化できなくなったら日銀引き受けを議決すればいいだけなんだから。
政府が破綻するってことは国防も治安維持も不可能になるってことなんで、
政府紙幣を導入するなり日銀引き受けをすれば
あっという間に解決。
856金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/17(水) 20:25:30
>将来的な財政再建の必要背は否定してないし無限借金論なんて誰も唱えてませんけど。

いんや、財政再建は今すぐにやらないと駄目だ。
まだ間に合うなんていっていると、あっというまに原資に発行額が追いつくからな。
無駄を削って本当に経済効果があるところに集中的に投資すべし。
857金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/17(水) 20:34:24
無駄削る程度じゃ間に合わないって。
防衛費と警察機構の予算だけとっといて、
それ以外は返済に回すまでしないと無理。
どうしても財政再建やりたいならまず金刷ってデフレ不況対策からだな
859金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/17(水) 21:36:02
>>855
つっこみどころ満載だわw
面倒なんでつっこまないでおくけど
860金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/17(水) 22:19:10
>>859
お前相当頭悪いだろ?
自分では気づいてないと思うけど。
861金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/17(水) 22:44:04
>>847
横ヤリで悪いけど、アメリカが65.5兆ドルの債務を抱えてるのは事実じゃん。
前提条件もなにも債務であることに変わりないのでは?
もちろん日本も同様に計算したら、相当な額があるだろうけど。
だからといってそれは、日本だけがヤバくてアメリカは大丈夫だ、という理由にはならないかと。
破綻するかもっていってる米国会計検査院の意見を何故無視するの?
862金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/17(水) 22:46:52
>>849
>基軸通貨で無い円が大量に刷られれば、
>基軸通貨のドルやユーロが暴落するってのはどう考えて起こり得ない。

日本が抱えてる外貨準備金全てを放出しても、
ドルとユーロの暴落にはならないってことが証明されたからね。
自分がドル買いポジションに含み損抱えてるからって破綻煽ってるんだろ
864金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/17(水) 23:07:29
根拠はリーマンショック後のアメリカと、
ユーロ圏のベースマネーの増加量が日本政府の外貨準備高を
大きく上回っていることです。
>>861
基軸通貨についてググれば、
アメリカが何故破綻しないかは小学生でも分る。
それでも分らないなら各国の外貨準備金がドルで運用されてるってことを
じっくりと考えればアメリカが破綻しない理由が理解できるよ。
>>865
なら破綻の可能性を唱えてるGAOの院長は小学生以下ってことか?w
だとしたらそんな奴を立法府機関の長に据えてるアメリカは破綻してもおかしくないなw
867金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/18(木) 01:18:40
北朝鮮を見るに、
やはり国債破綻になったらこうなるな。

201X年○月1日 国債デフォルト、預金封鎖宣言。庶民は銀行に行って当座の生活費だけ新日本円を発行
旧紙幣は銀行に強制借り上げ、生活費分しか支給しません宣言。

翌日
201X年○月2日 庶民が銀行に殺到。預金封鎖されてるので、しょうがなく、当座資金のみ引き出し。
それで生活物資を買おうとするも・・・

商店は経済混乱、通貨価値未定のため、当面営業自粛、スーパー・米屋は政府命令「平常通り商店は運営しろ!」を無視して休業状態。

銀行から生活費を下ろせて、金はあるが、商品が買えない国民1億2000万人が混乱。

その中に、日本円以外の紙幣を持った人間が商店に強引に「この○紙幣と交換してくれ!」と言い出す。

日本円に不信感を持った商店も、それには応じ出す。

このニュースが伝わり、我先に海外紙幣と交換を希望する人間が殺到。

加速度的に、「インフレ開始」。「前の日本円レートでは売れない」だけなので、海外紙幣、その他貴重品とは交換できるため。
新日本円の価値が日にちに暴落・・・

新日本円は暴落していくが、庶民は銀行から金を一定額しか下ろせないので、なすすべなく呆然と自分の資産が激減していく様を見るだけ。
(ここで対策済みの人間は平然と物資を調達可能)

餓死者が出たというニュースが・・・
868金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/18(木) 01:25:12

庶民は田舎に殺到して当てにならない新日本円以外の交換手段(タケノコ生活)で物資を調達しようとする。

それでもインフレは止まるところを知らず、一般家財では交換すらできなくなっていく・・
高額不動産を抵当に入れても交換し出す人間も・・<<これは生き残る。

不動産もなく、銀行預金、サラリーしかない一般都市部労働者は政府の配給制を求めるも、配給物資が1ヶ月で枯渇。

配給制ストップ、預金紙くず(2ヶ月目ですでに用をなさない。銀行からは相変わらず毎月一定額を下ろせるが、もう意味はない)

2ヶ月目で餓死者が本格的に出だす、政府機能停止、田舎に殺到するも、調達できない庶民が暴動発生

治安悪化の連鎖・餓死者続出・・・

3ヶ月目、4ヶ月目、海外に調達を要請するも、自国食糧確保で精一杯な食糧輸出国は輸出を拒否。
かろうじて残った政府中枢が食糧調達プランを選定するも、この時点で公務員の大半が四散。

6ヶ月後、餓死者2000万人突破。治安最悪状態。自衛権を政府が認め出す。
物資確保できてる商店・倉庫・農家は自警団を導入。

国家総動員で農業生産開始、政府は国有地を農地向け解放し、都市部労働者を誘導。
じゃがいも・サツマイモ生産を開始させるが、あまりに必要量が多いため種芋確保すら困難に・・・

栽培はどんなに急いでも5ヶ月間はかかる。
最初の1年以内に食糧危機はピークに達する。
餓死者が出るのも大半がこの期間。

最終餓死者数 数千万人 日本はもはや別の国家に・・
869金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/18(木) 01:27:52
北朝鮮 餓死者が大量発生も「この世の最後まで将軍様を信じよう」 
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=0217&f=politics_0217_001.shtml

餓死者が大量発生してるのは食糧自給率80%の北朝鮮の話。
通貨暴落で食糧自給率20%の日本の餓死者数は北朝鮮の比ではないのは確か。

870金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/18(木) 01:30:03
>餓死者の数は農村部よりも都市部で多く、デノミ以降、市場は急激に荒廃し流通が崩壊、さらに食料供給も途絶えたため、都市居住者たちが餓死しているという。
日本も都市部住民が相当数餓死するだろうね。

まだ北朝鮮は田舎の農業国だから、程度は低いが、都市部、第三次産業従事者が60%もいる「先進国」日本は都市がデスタウンになる可能性がある。
871金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/18(木) 01:41:27
また、政府が破綻宣言を出す場合、時期がある程度推測できる。
9月〜10月の穀物刈り取りが終わり、輸送・集積に1ヶ月かかるとして
11月以降に破綻宣言を出すのが適当。(春〜夏〜秋に行っては農民が収穫食糧を隠す恐れがあるため)

北朝鮮も11月にデノミ宣言を出した。日本が単独で破綻宣言を出す場合、その時期は秋後半〜冬である。
春・夏・秋ではない。これは確実。
よって10月以降〜3月くらいまでは日本円の銀行預金は極度に危険である。
春・夏・秋に破綻宣言はないため、逆算すれば冬に要注意すべき。冬前に外貨紙幣に交換が妥当。

※海外要因(欧米デフォルトによる連鎖破綻)で破綻になる場合、その限りではない。
>>889
食糧自給率って20%なの?
でもそれってエネルギー換算でしょ。
価格換算ならもっと自給率高い。

いざとなったら水田で米作増加させればいいし
今は収量の多い米もどんどん開発されてるし
そこらへん耕せば芋でも何でもできるし
実際は食糧はそんな問題はないよ。
エネルギーは難しいけど。
>>861
マネージンとかが言ってる数値を鵜呑みにするのもどうかと思うが・・・
将来の社会保障支出まで借金と呼ぶかどうか?という問題と、未来の経済状況の
正確な国際比較が出来るのか?という2つの問題があって、現時点では
将来の社会保障債務までを正確に算出して各国比較などというのは存在しないと思う。

そもそも、将来の支出まで借金と認定するなら、個人で考えてみれば変だな?というのはわかるだろ。
1年間100万円で暮らしてる貧乏人と、1年間1億円で暮らしてる富裕層がいたとして
両者を計算すれば、富裕層の借金が100倍多いという結果になるが、実際のデフォルトリスクは
全く逆でしょ。
将来の支出というのは、経済状況によって変更可能なものだから、借金とは呼ばないのが普通だし
OECDのような国際機関も、既発債のみを計算するのが通例。
物や食料。あと外貨が有り余ってる
日本で何でそんな大量に餓死者が出るのか・・・
単に日銀引き受けで国債を消化させればいいだけ。
為替は多少円安に振れるかもしれないけど、
1ドル150円になっても物価上昇率は1割にも満たない。
875金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/18(木) 10:21:43
いよいよそのときが迫ったときは長期金利が急騰を始めるだろう。
で、その後のシナリオを誰か聞かせてくれ!
876金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/18(木) 10:22:31
元来貿易黒字で外貨準備や資源備蓄も膨大にあり外貨獲得が容易な国で
物不足や極端な貧困が起こる意味がわからん。
どうせアホニートの終末願望だろうが。
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20100217AT2N1602G17022010.html

●アメリカでハイパーインフレが起こると…

1.日本の国債を大量に買ってくれているお得意様。米ドルが暴落するので
一時的にハイパーデフレになる。しかも日本も米国債を大量に保有している
ので下手をすると国家予算が組めなくなる。

2.対米向け輸出企業の倒産が相次ぎ日本が未曾有の大恐慌になる。

3.日本はアメリカに代わる新たな国債引き受け国を探すが、日本の国債は
今の時点でも利回りの悪い割に合わない投資と考えられているので引受先が
見つからず国民の財産を切り崩して国を運営することに。

4.預金封鎖を実施し、新紙幣発行およびデノミを実施。

5.4が成功した場合、国民の資産が減り不満続出だが何とか日本を維持で
きる。失敗した場合は円の価値が暴落しハイパーインフレになる。

6.ハイパーインフレが起こった場合、物価の上昇に給料が追い付かず食糧
自給率の低い日本においては食料品が高騰、貧困層や年配層の餓死者が大量
に発生。また商店は売値が仕入れ値に追いつかない状態になるので店頭から
商品が消える。給料が物価に追いつかないため仕事を放棄する人が出始め、
商店もこんな状況なので製造ラインがストップ。

7.ハイパーインフレ時においては日本円は無価値状態になるので、物々交換や
農業などが注目される。ただし国が早くに手を打ち米ドル以外の外貨の流通を認
めれば外貨が日本の基軸通貨になりえる。
(一番可能性が高いのがユーロ、微妙なのが中国元)
>>867
万が一破綻が起こって円が下落してもモノ不足や極端な生活水準の低下は起こりません。
日本には半年輸入ナシでやっていけるだけの膨大な資源備蓄と食糧備蓄が存在するし
国も企業も大量の外貨を保有している。いざとなればそれらを用いて生産し
生産したモノを海外に売り、獲得した外貨で必要なものを輸入すればいいだけ。
もともと貿易黒字の国だから何の滞りなくモノは流通する。
外貨が獲得できずモノを海外から調達できない国と比較しても何の意味もない。
終末妄想の前に少しは勉強しろ。
879金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/18(木) 10:31:00
>>877
日本の国債は殆どが国内消化だろ
あ、そうか!
ベネズエラに統合してもらえばいいんだよ!
チャベスさんなら何とかしてくれるに違いないww
881金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/18(木) 10:37:43
スペイン、国債発行34%削減へ 信用不安の波及を懸念
http://www.nikkei.co.jp/kaigai/eu/20100209DGM0900209.html
南欧諸国の過大な政府債務に関心が集まる中、財政の健全性をアピールする狙いがある。

これが国際スタンダード。
この後に及んで赤字国債発行して公共事業をして景気上昇させて財政再建などという
夢想をしている人はあちらの世界の人。
スタンダードじゃないから注目されてるんだろ
実際に国内消化できるかね。
今の政府って口だけ政治家みたいなのばかり。
マニフェストでも実行に移りかけているのは郵政だけだし。
亀井さんの手法も強権的だとは思うけど、言ったことやってるだけまだまとも。

危機的財政になったらハトなんかあちこちうろつくのが精いっぱいだろ。
884金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/18(木) 11:00:33
>>867
878に同感
国家が破綻しても食料の生産量が極端に減るわけではない
購買力が低下するだけ
インフレで物価が上がることは有り得るが、カネを出せば買える
つまり物は存在するし、食料輸出を制限する国も無い
食料しか輸出するものが無い国も有るのだ。
カネの量とか国債とか関係ないって。
デフレなんだからインフレになるまで札刷って国債発行したらいい。
供給力さえしっかりしていれば何も恐れることはない。
886金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/18(木) 14:04:44
 2月10日のFT紙に、米ハーバード大学の歴史学者ニアール・ファーグソンの
「ギリシャ財政危機は米国に飛び火する」(A Greek crisis is coming to America)
と題する論文が載った。それによると、EUは、ギリシャからポルトガルに
飛び火した国債危機を救済する制度を持っておらず、今後数カ月間はユーロ圏の
危機が続き、資金逃避先としてドルや米国債が買われる。

 だが、米国も財政赤字が急増し、赤字を増やして挙行した雇用対策も大した
効果がなく、米議会は「米国は二度と均衡財政に戻らない」とまで予測して
いる。米国の財政破綻を防いできたのは、金融救済策として連銀が米国債を
買い、人民元のドルペッグ維持のため中国が米国債を買うという、2つの
買い手がいたからだ。だが、連銀は「金融が安定してきた」として米国債の
買い支え(量的緩和策)をやめる方向に動いている。中国の米国債購入も
減り、06年には新規発行の米国債の47%を買っていたのが、昨年は5%
しか買わなかった。米国は「世界最大の赤字国が、いつまで世界最強で
いられるか」という問題を抱えている。国債危機は、近く英国に波及するが、
問題は、その後いつ米国に危機が波及するかであり、これは欧米全体の財政
危機であるとファーグソンは書いている。

http://www.ft.com/cms/s/0/f90bca10-1679-11df-bf44-00144feab49a.html?nclick_check=1
887金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/18(木) 14:23:46
財務省の糞バカが一方的に借金を煽るせいで一向にデフレ解消しないな
888金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/18(木) 15:39:55
なあに悪性のインフレが起きて、預金がおろせなくなって、会社がたくさん潰れ、
失業者が溢れるだけだよ。
金持ち達はとっくに安全資産に退避させており、安泰。
貧乏人がさらに貧乏になるだけ。
889金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/18(木) 16:38:56
ニートの破綻願望w
890金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/18(木) 18:01:58
ニート(公務員)の破綻しない願望w
願望も何も現状破綻しようがないんだもの
破綻しない人は無限借金論についてはどう考えてるの?

無限借金ができたら税金って何のために集めてるの?信用のため?
893金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/18(木) 18:32:54
中国に併合してもらおう
民主もその方針だし
894金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/18(木) 18:56:00
>>892
破綻派 「1500兆円が限界」
破綻しない派 「1500兆円の根拠は?バーカw」

破綻派 「2000兆円が限界」
破綻しない派 「2000兆円の根拠は?バーカw」

破綻派 「3000兆円が限界」
破綻しない派 「3000兆円の根拠は?バーカw」

破綻派 「5000兆円が限界」
破綻しない派 「5000兆円の根拠は?バーカw」

つまり破綻しない派=無限借金システム論者
895とおりすがり:2010/02/18(木) 19:02:29
税金を払うべき総理や幹事長を筆頭する政治家達が
脱税や税逃れをしているのだから
税収が足りなくなるわけですよ!
896金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/18(木) 19:04:12
>>892
税金なかったら世の中の金が回らなくなるじゃん
897金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/18(木) 19:09:01
破綻派は今がデフレということをわざと忘れているだろ
>>894
でも破綻派って根拠ないよね
899金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/18(木) 19:25:20
>>898
「GDP250%〜300%の借金が問題なく続けられた国家が歴史上ない」

これ以上の根拠が何か必要?
900金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/18(木) 19:26:06
>>892
所得税は高所得者ほど税率高くて格差が開くのを抑える
消費税はインフレを抑える
税には政府の収入源ってだけじゃなく経済をコントロールする役割もあるんだよ
901金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/18(木) 19:35:05
>>900
消費税がインフレ抑えるためにあるんだったら、
廃止してその分国債刷ればいいってこと?
>>888
>なあに悪性のインフレが起きて、預金がおろせなくなって、会社がたくさん潰れ、
失業者が溢れるだけだよ。

直接引き受けが始まれば、悪性のインフレが起こる可能性もあるけど、
自衛隊や警察機構が存在しない国になるよりはマシだよ。
政府が事業を行えなくなるってことは、
国防も治安維持も不可能になるってことだから。
どっちがマシかってだけで、現状が改善することはなく、
ますます酷くなるという点では両者の意見は一致しているな。
904金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/18(木) 19:57:34
>>901
そう
日本はずっと経済学に逆行してる
905金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/18(木) 20:02:31
防衛費も年々削減されてきてるから、
このままだとあと数年で自衛隊が維持できなくなる可能性も高いな。
中国なんかは軍拡進めてるってのに、
日本は逆行してるのが現状だからな。
906金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/18(木) 20:02:37
>>901
それが一番
でも無理なんだよな
インフレを望まない勢力が強いからな…
907金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/18(木) 20:12:20
破綻なんて有り得ないだろ。アホクサ。
長期金利が急騰はするだろうがね。
908金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/18(木) 20:23:35
【中国経済】焦点:財政赤字を求められる中国、過剰貯蓄めぐる議論活発に [02/16]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1266309555/
>>899
外債と内債の違いをわかってから発言してくれ
910金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/18(木) 20:27:25
>>906
凍死するけど、餓死してないだろ!

みたいな議論は虚しい。
911金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/18(木) 20:36:52
赤字国債刷りまくって札刷るなんて腐ったことやっててもしなないのは
日本よりさらに財政状態の悪い糞みたいな国が多いためだが
死ぬときは一蓮托生で世界経済もろともみんな死ねるというだけのことだね。
それと中央銀行が通貨を補償しているかぎり、日本政府が破産しても通貨が紙切れにならないのは
うれしいことです。
912金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/18(木) 20:44:04
>>907
そうだね。国営のゆうちょ銀行、かんぽ生命がどんどん買ってくれるからね。
国民年金もどんどん買ってくれそうだ。日銀も少しは買ってくれるだろう。
でも、そこで終わり。

日本の債務懸念は行き過ぎ 英フィナンシャル・タイムズ 2010/2/9
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/2750
>>909
また内債破綻しない論かよ。
さんざん既出だろうが。面白くね〜んだよカス
そりゃお前ら破綻厨にしてみれば面白くないだろうねー
>>914
内債で破綻するって言ってるやつまだいるのな
>>914
国債が消化できなくなれば嫌でも破綻するだろ。
直接引き受けって事実上の破綻だから。
それでも自衛隊や警察が機能しなくなるよりはまだマシ。
918金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/18(木) 22:05:42
日銀引き受けが始まったら1ドル150円以上になりますかね?
919金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/18(木) 22:47:56
1ドルが200円になっても全然痛手じゃないだろうなww
今じゃ考えられないけど数年前は200円突破するんじゃないかって
本気で心配されてたし。
>>917
事実上の破綻wwww
新しい定義まで作って破綻させたいのかよwwwww
中央銀行の直接引き受けって戦後は先進国じゃ行われてないぞ。
普通に考えたら破綻だろ。
922金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/18(木) 23:25:00
竹中(平蔵)氏は自助自立の重要性をまず強調し、麻生太郎氏と鳩山氏の
政策はマクロ経済において酷似していると指摘した。
「政権交代で変わったのはおカネを出す先です。民主党になって、業界団体や
土建屋さんから、農家や家計に出す先が移った。困れば政府が助けてあげます
ということです」
結果、財政赤字の拡大が止まらず、経済成長が見込みないどころか、今のまま
いくと、民主党の政策は絶対に持たないと竹中氏は断言する。政策の転換を迫られるか、
大転換の前に市場が破綻してトリプル安のような大きな問題が起きるというのだ。
(中略)
小泉政権当時の竹中氏の論は非常に分り易く説得力があった。しかし、氏と小泉首相の
5年余は、国民に幸せをもたらし、真の経済成長を生んだのかとの疑問も残る。
竹中氏が語った。
「失われた20年ではありません。失われた12年と、下げ止まった5年、最も失われた3年です。
経済も確かに成長しました。90年代は10年間で130兆、GDPの26%も予算を公共事業に
積み増して、年1%しか成長できなかった。小泉内閣の5年半は公共事業を減らしながら
2.2%成長し、内70%が内需でした。その間に株価は80%上がり、失業者は100万人減りました。
格差拡大というけれど、小泉内閣のときは所得配分の不平等を示すジニ係数は上げ止まった。
格差は拡大していないのです」
 by櫻井よしこ

竹中氏によれば、財政再建のためには小さな政府による市場原理主義を貫くべき!
内需の自立自助を促すのが政府の務め。

ただ、その竹中氏も、民主党の来年度予算は「オーバーキル(過剰な景気引締め予算)」だと
懸念している(今年の国債発行額が膨らみ過ぎたからね。今年53兆円、来年44兆円)。
>内債で破綻するって言ってるやつまだいるのな
戦後の日本は破綻した事実がある。
外国に借金はないから大丈夫といって買ってもらった国債が紙切れ。
日本で利回りが良い国債を買わない奴が破綻しないといっても信用無し。
お腹いっぱい買ってる奴が言うなら信用できるかもな。
924金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/18(木) 23:39:12
国債が低金利で消化できなくなって日銀引き受けが始まれば、
凄く楽しい出来事が発生するわな。
日銀に引き受けさせた国債は全額GDPに上乗せされるから、
年7〜9%の成長を続けている中国と成長率を競えるかもしれないww

数年後。
今年の中国の成長率(GDPの増加額)は40兆円だぁ。
いやいや日本も負けていませんよ。今年の日銀引き受け額は50兆円です。
成長率で言えば中国と同等かそれ以上ですよ。
なんてことも有り得る。
>>923
破綻じゃなくてハイパーインフレだろ
ハイパーインフレで価値が目減りしたら破綻も同然。
日本の銀行の定期貯金より利回りが良い国債を君がお腹いっぱい買ってるなら信用できるかもな。
買ってないなら信用はできない。
買う金すらない能無しならやっぱり信用できない。
927金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/18(木) 23:57:40
>>925
財政破綻とハイパーインフレを区別したがるやつって一体何?
一般人からしたら、すごく特殊な考えなんだけど。
自分が変って気づいてもないのかな?

どっちにしろ国民の預金・金融資産は吹っ飛ぶわけで、何の区別がいるんだか・・・
ああ、公務員様にはとても重要な違いなわけね。なるほど

へー、それで区別したがるのか、破綻の定義がどうこう言ってる変な思想のやつも公務員か。
財政破綻の定義なんて経済学上あるのか疑問。
つまり、どんな状態になっても財政は破綻してないと
政府は言い張ることができるわけだ。
苦い思いをするのは国債を買った人かもな。
>>925には是非国債を買ってほしいね。
財政にしても年金にしても破綻の定義付けするところから始めないと、話が噛み合わない
930金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/19(金) 00:07:52
国でも地方自治体でも企業でも人件費を削減できなければいずれ倒産します。
自治労民主では先が見えています。いよいよカウントダウン開始の時間帯です。
>>927
すぐ人格攻撃に入るよなこういうヤツって
932金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/19(金) 00:15:38
日銀引き受けが始まったら実質的な破綻と考えていいんじゃないか?
933金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/19(金) 00:28:26
>>921
なんでFRBとかで直接引受をしないんだろうね?
リーマン後は買いオペは数倍の規模でしてはいるけど。。
直接引受できない理由があるのかな?
バーナンキは直接引き受けしてもいいよって言ってたけどな
935金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/19(金) 00:49:26
>>927
戦後直後のインフレは国債や財政破綻とは何の関係もありませんが。
アホ晒す前に少しは勉強しろよ。
>>927
戦後直後のインフレは生産設備の壊滅による供給力不足と、復興の際の極端な資金供給によるもの。
一応デフォルトは起こってないし、国債の償還のために意図して起こされたものでもない。
戦後直後の日本を例に挙げて現状を例えるヤツは勉強不足にもほどがある。
937金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/19(金) 01:04:40
日銀が「インフレ目標」を掲げればインフレが起こる:
バーナンキが「インフレ目標」に言及したと喜んでいる向きもあるが、この程度のゆるやかな目標なら、
日銀も「物価安定の理解」として公表している。バーナンキやクルーグマンがかつて主張したのは、
デフレ状況で日銀が「インフレにするぞ」と言ってめちゃくちゃに通貨を供給すればインフレが起こる、
という人為的インフレ政策である。今そういう愚劣な主張をしている経済学者は、日本以外にはいない。

(その他)
バーナンキの冒険
http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/937b2b007dd1c80be21b8ba89f4a517f
>>933
この流れで日本もさらっと国債引き取らせりゃよかったのにな・・・
939金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/19(金) 02:01:44
>>899
逆に過去にGDP250%〜300%の借金で破綻した国があるのか?
あるなら根拠の一つにはなるが、ない以上根拠にならん
過去に破綻した国が全てあるラインを超えた時点で破綻しているならともかく、国によって違うんだから比較しようがない
お前のいってることは50年前の人が「人間の足では100m9秒台は無理!根拠は過去に9秒台の奴はいないから」と言ってるのと同じだよ
日本の破綻までのキャパがどれぐらいかはしらんが、1000兆円超えたらとか1500兆円超えたらなんてのはアホかと
何故◯◯兆円超えたら破綻するのか、その根拠を示さずに経済通きどりとは痛いな
俺はお前みたいに自信満々に破綻するとか破綻しないとか言えないね
お前と違って馬鹿じゃないから
940金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/19(金) 02:22:51
借金煽ってまともな景気対策をしてこなかったから日本だけ経済成長が止まる、
改革が必要なのは間抜けな財務省だったな。
941金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/19(金) 02:32:57
>>939
ほうほう、君も今のままでは破綻もありえるとは思っているようだな。
では破綻回避策としたらどんなやり方が良いと思う?
(赤字国債発行して財政政策して景気回復とかいうのはなしね。
今まで散々やってきたことだから)
942金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/19(金) 02:37:46
>>940
先進国最高の借金を膨らませておいて、
財政危機を煽って景気対策してこなかったはないだろうw
もっともっと赤字体質にすれば良かったのかよw
>>936
ほう?
それじゃ、この資料が完璧に間違っているという証拠でも出したらどうだ。
http://www.fp-rich.com/fp/zaisei/zaisei010.htm

ハイパーインフレは内債を踏み倒すための措置。
デフォルトは外債を踏み倒すための措置。
財政破綻という概念でどちらも同じというのが常識。
あと、こんな資料もあるから、追加しとく。
http://www.imes.boj.or.jp/japanese/kinyu/2000/kk19-2-2.pdf
945金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/19(金) 05:45:51
>>909
内債がキャピタルフライトしたら外債になるだろうが。
946金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/19(金) 05:50:24
日本のGDPが500兆円として1000兆円の国債が全部売られて
市場に出回りそれが全部消費に回っても物価は3倍にしかならない。
ハイパーインフレなんかにはならないw
947金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/19(金) 05:59:14
国債が売られて全部消費に回るとか意味不明。
円安と長期金利の上昇がセットで進めばキャピタルフライトが起こるだろ、常識的に考えて。
そりゃ何れかはな
949金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/19(金) 07:24:19
>>943
これだけ資産が有り余ってる状況でどうやったら
ハイパーインフレを起こせるんだよ?
1000兆円全てを政府紙幣で返済すれば
国内に存在する不動産3000兆円が10倍以上になるって理屈を説明出来たら信用するよ。
そんな戦後の様な資産(ストック)が無い例を出しても何の意味もない。
950金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/19(金) 08:53:04
テレビ朝日のスパモニで借金大国日本について放送中
951金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/19(金) 09:17:02
慶応経済学部教授によると、今の日本は黒ヒゲゲームに例えると、
借金という剣が沢山突き刺さっている状況であり、あと1〜2個しか穴は残ってない。
これ以上借金を積み重ねると剣が当たって黒ヒゲが飛び上がる、その黒ヒゲが金利だと。
金利が例えば5パーセントになると利払い費が50兆になって、
大増税や社会保障や公共事業カットがなければやっていけなくなると。

金利上昇確率(5年以内)
2〜3% 100%
5〜6% 80%
ハイパーインフレ(3倍くらい) 20%

教授の解決策としては、インフレ率を3〜4%にして、消費税率も15%にするのが
一番国民に負担が少ないかとしている。
49 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2010/02/19(金) 08:46:08 ID:fxGN1UQe
市町村合併の時の話なんだけどさ、何故かポツンと取り残されてる市や町があった世な。

なんでかな?って思って聞いたら、あの町は債務が大きいから仲間に入れてもらえなかったってw

もし、日本がEUとかアメロとかの通貨圏に入りたいって思っても断られるって事だねw
>>951
まだそんなことを言ってる教授がいたのか。
内債と外債の違いが分らない、頭が固い年寄り老害教授と思われる。

利払い費が増えたとしても問題はない。
日本の場合は内債なのだから利息をもらう人も日本人。
この利息は日本人の正確から言って預金の方向に向かう。
また利息を貰った人が消費をしてカネが市中に流れても最終的には銀行に積まれる。
このカネが国債を買う原資となるので問題はないのだ。

社会保障や公共事業で支給される金についても同じことが言える。

つまり、国債は現状のままでも問題はないし、社会保障費や公共事業費をカットする必要もない。

こういういたずらに危機感だけをあおる教授がいるから
皆が不安になってなかなか景気回復しないんだよ。
954金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/19(金) 09:45:38
財政破綻の原因はクソ自民党。そのクソ自民党を選んだのはクソ国民。自業自得だ。
955金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/19(金) 10:21:40
>>943
原因は戦時中の大きな財政支出だが、それにより信用が破綻したとか
そういうお前らが思い描いてるような超インフレが起こったわけじゃない。
供給力の大幅低下(開戦時の1/5)と経済規模に対して大きすぎる財政支出による物価上昇圧力を抑えていた機能が
終戦によって機能しなくなり、それに復興インフレも手伝い超インフレが起こった。
今はこれだけ財政支出をやって金融金和してもデフレ脱却すら出来てないくらい極度の供給過多に陥っている。
当時とはまるで状況が違う。

歴史の教科書にも載ってる常識だろ。
>>951
櫻川だろw
イロモノ学者だからって名前伏せたらかわいそうじゃないかw
957金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/19(金) 10:24:08
>>947
キャピタルフライトとハイパーインフレと何の関係があるのか?
>>951
消費税率15パーセントか。
日本の消費税は特殊で、流通の各段階に掛かるので、実質消費税率は
楽観論者 10パーセント
悲観論者 20パーセント
間をとって15パーセントとすると、

15パーセント×1.5で22.5パーセントだな。
これはもう限界に近いんじゃないだろうか。
959金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/19(金) 10:27:01
>>953
それなら税金なしで全部国債で賄えばいい。
960金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/19(金) 10:28:14
だいたい生産力過剰のデフレの日本でどうやったらハイパーインフレになるのか?
1000兆円が全部外貨にながれてもハイパーインフレにはならないw
961958:2010/02/19(金) 10:28:20
スマン、計算間違えた。
15パーセント×3で45パーセントですた。
ゆるしてください。
>>953
三橋信者の方ですか?w
963金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/19(金) 10:31:57
>>951
5年以内に金利2〜3パーになることはあっても、2〜3パー上昇なんてありえないw
どんだけ経済オンチなんだ、その学者

>>958
別に特殊でも何でもねえよ。
>>958
お前はいろいろな勘違いをしてる
>>956
イロモノじゃない学者って日本にいるのか?
>>965
そうだな。
この状況でも財政再建の大合唱で、ありもしない危機を煽って
景気を冷え込ませるのが目的としか思えない方策を指示しているヤツが
多数いる状況は、海外の識者から見てさぞ奇異に写ることだろう。
>>966
日本ほど借金が膨らんだ国は海外にはないけどな。

ちなみにバーナンキは現状のアメリカで財政危機を感じて、
金融の引締めに走ろうとしているけどな。
968金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/19(金) 10:45:06
アホかw
日本は内債だろうに米国債はアメリカ以外の国が買ってるから問題なんだろうにw
はいはい、内債でしたら財政再建させなくても大丈夫ということですね。
今度はそれで論文を書いて発表して、財政破綻を心配している人を啓蒙して下さい。
970金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/19(金) 10:50:52
まあ、マスコミとかは破綻とか滅亡とかセンセーショナルなタイトル
付ければ記事や本が売れる。特に日本人はこの手の物が好きだからなw
それに乗っかって金儲け主義のエコノミストが適当なことを言う。
それを信じる馬鹿もいる。
それなりに経済を勉強した奴なら100%破綻などしないと判ってるw
971金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/19(金) 10:59:05
国債で集めた金はまた市場に流れる。と言っても利権屋に分配する。
利権屋はその金を預金する。それがまた国債へと投資される。
利権屋が国債を破綻などさせるかよ。
それより破綻を煽って増税させてさらに金を
自分たちの懐に入れようとしてるとしか思えない。
一種の所得移転だな。
972金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/19(金) 10:59:56
内債だから余計まずい。外債なら踏み倒せばいい。踏み倒しても国民の
預貯金はなくならない。内債を踏み倒せば国民の預貯金がなくなる。
973金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/19(金) 11:02:13
外国に売る?
キャピタルフライトでハイパーインフレになるんじゃなかったのか?w
そもそも破綻しないから踏み倒すこともない。
974金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/19(金) 11:07:38
国家の予算を食い物にしている利権屋が
自らの資産をチャラにするような選択はしないよw
みずからこの美味しい利権システムを壊すのか?w
975金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/19(金) 11:14:20
>>974
欲望の歯止めが利かない。それぞれが我先にと国民を食い物にしている。
全体のことなんか考えれない連中だよ。
976金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/19(金) 11:17:23
国債が破綻すれば予算が組めなくなる。
一番被害をうけるのは役人・族議員・特殊法人ファミリー企業だな。
なにしろ美味しい集金システムが崩壊してなおかつ
貯め込んだ資産を失うんだからな。
奴らがそんな選択するわけないだろw
破綻を煽って更なる搾取で増税するな。
977金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/19(金) 11:19:48
>>974
JALでももうちょっと給料下げれていたら、倒産しなかった。ずっとおいしい甘い
汁が吸えてたが、欲望に歯止めがかからず倒産した。次は清算になると思う。
全体のことなんかDQNは考えれない。
978金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/19(金) 11:22:36
JALは建て直しを理由に税金を使って
また、役人が美味しい汁を吸うことになるだろうw
JAL立て直す気ないだろ
980金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/19(金) 11:29:07
>>973
日本国は破産しない。日本は戦場にならない。日本には大地震は起こらない。
宗教だね。
981金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/19(金) 11:34:08
>>980
丁度65年前だと、日本は負ける訳がない、だったからな。
982金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/19(金) 11:45:57
日本破綻とかラビバトラとか宗教と言うよりカルトだなw
98年に破綻する!   99年に滅亡する!
03年に破綻する!
05年に破綻する!   05年に滅亡する!
08年に破綻する!
11年に破綻する!   12年に滅亡する!

ノストラ信者の類よりたちが悪い破綻厨
984金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/19(金) 12:56:35
ロシア、アイスランド、アルゼンチン、トルコ、メキシコは財政破綻したが、
神の国日本は絶対に破綻しない。
985金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/19(金) 13:02:37
いざとなれば神風が吹いて国債債券を吹き飛ばしてくれるからな。
986金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/19(金) 13:15:40
得意のジンバブエが抜けてるぞw
987金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/19(金) 13:58:55
次スレ

■日本政府は借金で財政破綻する?■国債1023兆円
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1266555449/
988ハイパーインフレ:2010/02/19(金) 15:28:08
ハイパーインフレなんて、やろうとすれば、か〜〜んたんにできてしまう
お金をやたらと発行すればいい、アフリカやロシアでやったではないか
あれをやれば、簡単にハイパ〜〜インフレ、一度火が付けば野火のように広がる
消せないよ〜〜1千兆は。
989ハイパーインフレ:2010/02/19(金) 15:37:11
信用不安が出れば、1千兆の重みは一気に発生する、日本はつぶれる。
超円安が発生する1$が1000円くらいになるかも。
>>989
アホかw
経常黒字の国でそんなことしたら、世界中の国が黙ってない。
日本がひとり勝ちだよw
ありえないからw
>>984
そりゃ共通点皆無だからな
破綻するって言う奴の論理が破綻してる
993金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/19(金) 16:52:50
持ってる米国債が600兆円ぐらいになるなw
994金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/19(金) 16:54:51
日本が持ってる対外純資産は2260兆円に膨らむなw
995金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/19(金) 18:14:48
対外純資産はないようなもの。所詮のび太はジャイアンから金取れない。
>>990
アホはお前だろ。
ハイパーインフレで経済が強くなった例なんて歴史上皆無。
あると思うなら、論文でも何でもいいから証拠出せ。
997金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/19(金) 18:45:48
>>983
結構有名(テレビにも出てるしw)な東大大学院教授曰く、オオカミはやっぱり来るそうだw
http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/091205/fnc0912050300002-n1.htm
998金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/19(金) 18:50:28
そりゃノストラの片棒担いで増税煽りまくってるんだからそう言う他ないだろw

日本の債務懸念は行き過ぎ 英フィナンシャル・タイムズ 2010/2/9
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/2750
999金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/19(金) 19:38:04
今日も公務員が元気ですね。
1000金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/19(金) 19:38:41
伊藤元重が財政破綻とか煽ってるのは明確に消費税の増税が目的
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。