日銀はなぜデフレ政策を堅持するのか?■13

このエントリーをはてなブックマークに追加
1金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
テンプレートは過去ログの純粋培養です
疑問がある方、このスレに初めて来た方は是非一読ください

前スレ

日銀はなぜデフレ政策を堅持するのか?■12
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1258851208/l50
2金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/29(日) 05:37:25
http://d.hatena.ne.jp/nyanko-wonderful/20090908

インフレ目標政策への批判に答える
http://www.rieti.go.jp/jp/special/policy_discussion/07.html

リフレFAQ
http://bewaad.sakura.ne.jp/archives/themebased/reflationfaq.html


白川発言
「財政バランスが悪化して、最終的に借金を返す方法がもうインフレしかない、
インフレを許容するような金融政策を中央銀行がやると皆が思い始めれば、金利は直ちに上がっていく」と述べ、財政再建と物価安定が大事だと強調した。

白川総裁はその上で「一番怖いのは、物価が上がって、最初の原因は海外のコスト高でも、いったん物価が上がると、
今度はそれを見て将来も物価が上がるという見通しを人々が持ち、そうした見通しに基づいて賃金が上がっていくと、
2次的、3次的物価上昇が生じてくることだ」と指摘。「そうしたことがないようにしなければならない」と述べた。

白川総裁は「最終的に物価が上がっていくのを抑えるのは中央銀行の金融政策だ。
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003001&sid=a45iZ2dm54s4&refer=commentary
3金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/29(日) 05:38:18
金融政策とベビーシッター共同組合

1970年代にワシントンDCの専門的な職業をもつ人々が自らそれと意図したわけではないが、
たまたまマクロ経済に関する一種の実験を行ってしまったことがある。
ジョーン・スウィーニーとリチャード・スウィーニー夫妻(Joan and Richard Sweeney)は
彼らの失敗を「金融理論とキャピトル・ヒル・ベビーシッター共同組合の危機」
(原題:Monetary Theory and Great Capitol Hill Baby-Sitting Co-Op Crisis)
と題される奇妙な論文で紹介している。
(Journal of Money,Credit and Banking ,1977,February,Vol.0(1),Part 1,pp.86-89)

 話は次のようなものである。
専門的な職業につく子持ちの若い共稼ぎカップルが、お互いの子供を世話し合うという
ベビーシッター共同組合を設立した。
この種の仕組みで重要なのは、負担が公平に分担されるということである。
この組合では1時間のベビーシッターを保証するクーポン(紙幣)を発行して
自らの帳尻を合わせるようにベビーシッターをしあうという仕組みが用いられた。
クーポンはベビーシッターをする度に、譲り渡されるのである。
 少し考えれば、この仕組みが働くためには十分なクーポンの流通が必要なことがわかる。
自分たちがいつベビーシッターを必要とするか、またいつ他の夫婦のために
ベビーシッターをしてあげられるかは正確には予想がつかない。
このため、まず、どの夫婦も他人のためにベビーシッターをして、自分たちが
何回か外出できるようクーポンを幾枚か貯めておきたいと考えるであろう。
 
続く
4金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/29(日) 05:38:56
続き

 共同組合が設立されてからしばらくして、問題が生じた。
クーポン券の流通量が減ってきたのである。
この理由は説明するまでもないことだが、奇妙な結果をもたらした。
平均して、夫婦は希望するほどのクーポン券を蓄えられなかったため、
外出するのを控え、ベビーシッターをしようとする。
しかしベビーシッターの機会は他のカップルが外出することによって初めて生まれるのだから、
皆が外出を控え始め、クーポン券を使わなくなってしまえば、
全体としてクーポン券を得る機会が減り、外出に慎重な態度に拍車をかけることになる。
その結果、全体のベビーシッターの実行回数は減り、カップルは希望に反して家に留まることになる。
つまりクーポン券をもっと獲得するまで外出したくないのだが、他の誰もが
やはり外出しようとしないため、クーポン券を貯めることができない状態に陥ってしまったのである。

 協同組合のメンバーには法律家のカップルが多かったので、共同組合の役員には、
これは金融問題であると説明することは難しかった。
代わりに彼らは、例えば最低月二回は外出することを義務づけるなどの
規則による問題解決を試みたりした。
長い間の試行錯誤のあげくに、やっと協同組合はクーポンの供給量を増加させた。
その結果、法律家たちにとっては奇跡とみえるようなことが起こったのである。

カップルは外出できるようになり、ベビーシッターに機会も増え、
これはさらにカップルが外出する意欲を刺激したのである。
 
 話は勿論ここで終わらない。
クーポンの供給を増加しすぎたために、インフレが生じてしまったのである。
 この話は、不況も好況も決して深遠でも不可解なものでもないことを示している。
複雑な面があったとしても、実際に起こっていることの本質は
子供劇のようにわかりやすいものである。

(「経済政策を売り歩く人々」ポール・クルーグマンより)
5金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/29(日) 05:40:59
金利平価の初歩的な解説、あるいは円キャリーに係るリフレ政策主犯説への反論
http://d.hatena.ne.jp/bewaad/20081028/p1

原油価格高騰(コストプッシュ型インフレ)についてバーナンキが一言
http://d.hatena.ne.jp/koiti_yano/20080130

日本経済 コストプッシュインフレへの対応
http://group.dai-ichi-life.co.jp/dlri/monthly/pdf/0806_2.pdf

「金融緩和で解く」資源高騰下での日本の難問=エコノミスト 
http://jp.reuters.com/article/forexNews/idJPnTK006128020080201
6金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/29(日) 05:41:29
バーナンキの背理法

バーナンキの背理法は、2001年ごろから主として日本のインターネット上で話題となった俗説である。
バーナンキは、デフレ不況に陥った後も、ゼロ金利下でデフレ克服に向けて有効な手だてを施せな
い日本銀行の金融政策を批判し自らの論文においてリフレ政策の有効性について、以下の例え話を記した。

“ 「もし、日銀が国債をいくら購入したとしてもインフレにはならない」と仮定する。すると、市中の国債
や政府発行の新規発行国債を日銀がすべて買い取ったとしてもインフレが起きないことになる。そうな
れば、政府は物価・金利の上昇を全く気にすることなく無限に国債発行を続けることが可能となり、財
政支出をすべて国債発行でまかなうことができるようになる。つまり、これは無税国家の誕生である。
しかし、現実にはそのような無税国家の存在はありえない。ということは背理法により最初の仮定が
間違っていたことになり、日銀が国債を購入し続ければいつかは必ずインフレを招来できるはずである。
7金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/29(日) 05:42:54
インフレとデフレと景気に関するよくある質問集
http://d.hatena.ne.jp/koiti_yano/20091109


FAQ「デフレ以外にも問題があるんではないの?」
http://d.hatena.ne.jp/Yasuyuki-Iida/20091109
8金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/29(日) 05:43:33
時は 1932年、世界恐慌直後の、オーストリアはヴェルグルという、
当時の人口4300人ほどの町でのお話。
それは、住民の失業率9%、町の負債総額一億三千万シリングという、
悲惨な状態を立て直すために投入された奥の手だった。
種明かしをすれば、「毎月1%ずつ価値が減って行くお金」というものを発行したのだ。
このお金は、使わずに貯めておくと価値が減ってしまう。
だから皆、進んで次の品物やサービスの注文にお金を使う。
するとそこで、一稼ぎで喜ぶ人が生まれる。
受け取った人もまた、期限が来る前に早く次の人に渡してしまおうとするから、
同じお金が人から人へ、渡されるスピードが早くなる。
こうして早いスピードで実現される仕事の量が増えることになる。
その結果、ヴェルグルでは、わずか1年ほどの間に、住民の完全雇用達成、
町の税収は八倍増で負債は解消。
多くの商売が栄えた上に、後世に残る立派な建築・土木工事が数多く実現し、
「ヴェルグルの奇跡」と言われたのだった。
9金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/29(日) 05:44:35
フリードマンのリフレ論

通貨供給を増やせ

健全な経済の回復への最も確実な方法は、通貨の伸び率を増やし、金融引き締めから金融緩和に移ることだ。
通貨の伸び率を黄金の1980年代のそれに近づけ、それと同時に今度はやり過ぎないように気をつけることである。
金融と経済の改革が大いに必要とされているが、そうした金融政策はそれらの改革の非常な助けとなるだろう。

日銀の擁護者は、
「どうやって? 日銀は公定歩合を既に0.5%にまで下げた。通貨の量を増やすためにこれ以上何ができるのか?」
と言うだろう。

その答は簡単だ。
日銀は公開市場で国債を買うことができる。対価は通貨、もしくは日銀の当座預金だ。
すなわち、経済学者がハイパワードマネーと呼ぶものである。
そうした対価の大部分は商業銀行に支払われ、準備預金を増やし、貸し出しや公開市場買い付けによって負債を拡大することを可能にするだろう。
たとえ銀行がそうしたことをしなくても、通貨供給は増加する。

日銀がその気になれば、どこまでも通貨供給を増加させることができる。
高い通貨の伸びは、いつも通りの効果を発揮する。
1年もすれば、経済はより速く拡大しているだろう。
生産が伸び、それから少ししてインフレ率も適度に上昇するだろう。
1980年代後半の環境に戻ることは、日本を再活性化させ、他のアジア諸国の助けにもなるだろう。

金利の誤謬

当初、高まった通貨の伸びは短期金利をさらに引き下げるだろう。
しかしながら、景気が回復するに連れ、金利は上がりはじめるだろう。
これは標準的なパターンであり、金利を見て金融政策を判断することがなぜとてもミスリーディングなのかを物語っている。
一般に低金利は、日本のように金融引き締め気味であったことを示し、高金利は金融緩和気味であったことを示すのである。

http://d.hatena.ne.jp/himaginary/20091112/friedman_riviving_japan
10金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/29(日) 05:45:23
何が銀行を中央銀行たらしめるのか?
http://d.hatena.ne.jp/himaginary/20091102/what_makes_a_bank_a_central_bank
という問いに対し、NickRoweが、それは通貨の発行権などではなく、負債の換金義務を負わないことである、と論じている。
なぜ中央銀行は資産を保有するのか?
http://d.hatena.ne.jp/himaginary/20091103/why_do_central_banks_have_assets
NickRoweは、中央銀行が資産を保有する理由について論じている。
彼は、その理由に関する誤った説明として、発行する紙幣の通貨価値を裏付けるため、という考えを槍玉に挙げている。


「お金であること」を保証するもの(前編)
http://workhorse.cocolog-nifty.com/blog/2005/05/post_55d6.html

「お金であること」を保証するもの(後編)
http://workhorse.cocolog-nifty.com/blog/2005/05/post_c6c2.html
11金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/29(日) 05:46:02
クルーグマン「見当違いな金融メンタリティ」
http://d.hatena.ne.jp/optical_frog/20091012

ドルの下落を受けて金融引き締めに転じるべきという論調に対する批判です。

一部引用

大恐慌からえられた教訓を1つ挙げると、「馬鹿な考えの破壊力をけっしてあまくみてはならん」というのがある。
で、大恐慌を引き起こす一助になった馬鹿な考えのなかには、なんと、しぶとく長らえているやつもある。
そいつらは変形しつつも今日の経済論争に影響を及ぼし続けてる。

どんな考えのことを言ってるのかって? 
経済史家のピーター・テミンの議論によると、大恐慌の主要な原因となったのは彼の言う「金本位メンタリティ」だ。
彼が言わんとしてるのは、自国通貨の金平価を維持するのは神聖な任務だという信念と、
それにつきまとういろんな態度のことだ:たとえば、デフレ局面でインフレをやたら恐れること、
経済がまさに金融緩和を渇望してるときにすら不健全だとかの理由で金融緩和に反対すること、
たとえ政府が雇用創出できるときでも「そんなのは人工的な回復にすぎない」といって
そうすべきでないと言い張ること――。

1930年代前半、大量失業がおきてるさなかに、こうしたメンタリティによって諸国の政府は
金利を引き上げ支出を切り詰めた。
金準備をまもろうとしての行為だ。

そして、諸国が金本位制から離脱したときにも、この支配的なメンタリティは
金利をさげて雇用を創出するのをためらわせることになった。

でも、それって過ぎたことでしょ。ちがう?

アメリカが金本位制にもどることはありそうにない。
でも、現代版の金本位メンタリティはなおも経済論に対する影響を増してきてる。
この意匠をあらたにした馬鹿な考えは、完全な回復をとげる機会を減らしてしまいかねない。
12金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/29(日) 05:47:39

流動性の罠のもとでは財政政策も金融政策も有効
http://d.hatena.ne.jp/himaginary/20091120/eichengreen_var

Rowe「重要なのは中銀の政策そのものではなく人々がそれをどう捉えるかだ」
http://d.hatena.ne.jp/himaginary/20091121/rowe_deflation_model
13金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/29(日) 05:48:54
うんこを
14金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/29(日) 05:49:39
食べたけど
15金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/29(日) 05:50:59
各国のインフレ目標政策とその効果
http://d.hatena.ne.jp/nyanko-wonderful/20091122/p1
16金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/29(日) 05:51:22
結局
17金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/29(日) 05:52:17
鳩山首相が
18金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/29(日) 05:54:29
1番
19金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/29(日) 05:57:33
24 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん 投稿日:2009/11/22(日) 17:09:51
考えてみれば、管理通貨体制下でデフレになること自体、どうかしてる。
金本位制下なら、金の絶対量の不足で経済が停滞するのはある意味仕方ない。
金の桎梏から解放されているはずの管理通貨体制下で20年デフレを継続するなんて、普通に考えたらありえない。
全世界で、おそらく日本だけが、もしその気になり、現物を確保することができるなら、ただちに金本位制に移行できそうだ。


25 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん 投稿日:2009/11/22(日) 17:34:50
>>24
日銀は設立当時から正義のインフレファイターとして誕生したんじゃないかな
それが戦後の激しいインフレ時代にマッチして輝かしい
勘違いの成功体験になったんだよ、それがプラザ合意後の円高で
助平心だして金融緩和やりすぎてバブルになってしまった
その恥がトラウマになって設立当初の初心に戻ってインフレと
戦ってるんじゃない。
20金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/29(日) 06:00:53
デフレを放置し続ける日本銀行は、もういらない
2009年11月5日掲載 (月刊BOSS)
学習院大学・岩田規久男教授
http://column.onbiz.yahoo.co.jp/ny?c=bi_l&a=017-1256710553

―― デフレを放置する日銀の考え方というのはどういうものですか。

岩田
 それが日銀流理論です。
 日銀流理論とは「日銀当座預金や日銀券の増減は民間の貸し出しの増減によって起きるものであって、
日銀が直接統制に訴えることなしには日銀当座預金と日銀券の残高を金融政策によって操作することはできない」
というものです。
 つまり貨幣の流通量というのは民間の需要に基づくもので、中央銀行がコントロールすることはできないというのです。
金融政策によってデフレを脱却することはできないと言っているに等しい。
しかし民間の需要に合わせて貨幣の流通が決まるというのであれば、金融政策になりません。
金融政策ができないのであれば、日銀なんていらないことになります。
資金需要がありすぎるときはインフレにならないように抑制し、需要がないときには喚起するような政策を行うのがもともとの日銀の仕事です。
ところが日銀流理論は自らの仕事を否定するものです。
だとしたら日銀はなんのためにあるのか。
21金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/29(日) 06:02:07
名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん 投稿日:2009/11/23(月) 02:03:57
マネタリーベースが90兆円で全く増えていない。
信用乗数は低いまま。これで物価が上がるわけがない。
日銀はマネタリーベースが今のままでも
政治がちゃんとすれば「信用」が生じて金が回る、
とか思ってんのだろうか?それじゃ経済理論じゃなく文学だ。
22金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/29(日) 06:03:40
87 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん 投稿日:2009/11/23(月) 10:51:37
>>77
銀行がつぶれて何が問題?
インフレで収益力の上がる企業がたくさんあるのに、審査能力も営業力もない銀行はつぶれた方が良いだろ。


88 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん 投稿日:2009/11/23(月) 10:55:08
デフレ厨のインフレ忌嫌はだいたいこんな意見だな、誰か説得してやって
・物価だけ上がっても給料が上がらない、低所得者は餓死する
・恐怖のスタグフレーションになる
・ハイパ−インフレ、ジンバブエになる
・円安になって輸入品がどんどん上がる石油が高騰買えなくなる
・ローンの金利が上がって払えなくなる、ローン破産
・年金生活者が生活できなくなる
23金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/29(日) 06:05:18
89 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん 投稿日:2009/11/23(月) 11:00:55
各種FAQで散々説明してある内容じゃん
読めばいいだけ
24金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/29(日) 06:08:32
25金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/29(日) 10:56:18
たとえば、昨年にリンゴを5個生産し、今年に3個生産するとします。
昨年のリンゴの物価が100円、今年のリンゴ物価が200円であるならば、名目GDPは500円から600円と1.2倍に上がります。
しかし、食べることができるリンゴの個数は減っています。
つまり、これを昨年を基準にした実質GDPになおすと、500円から300円と40%もダウンしました。
政府などの発表が実質GDPを重視するのは、名目の金額などではなく、ぶっちゃけリンゴを食える量は増えたのか減ったのかということがハッキリするからです。
そして、デフレ環境からインフレターゲットをやると、ぶっちゃけ食えるリンゴは減るっちゅうことなんですわ。
GDPデフレーターが上がるっちゅうことは、名目と実質のGDPを近づけるわけだからね。
26金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/29(日) 11:10:38
>>1乙、白川よりいい仕事やってるな
27金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/29(日) 11:11:31
>>25
アホな・・・生産力あるのに調整せなあかんのは景気のせいや
景気よくなったらどう困るっちゅうねん
>>26
うわぁ・・・とりあえずありがとう
29金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/29(日) 11:37:31
景気の番人絶賛不在中
30金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/29(日) 11:40:17
テンプレ貼っちゃうと、元も子もないんだよなあ
まあ、スレタイどおりの疑問は残るが
31金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/29(日) 11:55:09
デフレターゲット政策 とは?

日本の中央銀行である日本銀行(以下、日銀とする)が、その行動によって黙示 的に採用していると推定される、
あるいは、市場がそうであると信じている政策 のことをいう。
2000年8月に、日銀は、CPI(消費者物価指数)が前年同期比でマイナス基調を 継続している中、政府の反対を
押し切ってゼロ金利政策解除を断行した。この日銀の行動は、日銀がデフレ下であっても金融引締を行い、デフ
レを維持するとい う断固たる決意を印象付ける契機となった。
 2000年のCPI(生鮮食品を除く総合)前年同期比増減率(%)の推移は次のとお りである。2000年1-3期-0.2、4-6期-0.3、
7-9期 -0.4 、10-12期-0.5 。また、GDPデフレーター(2000年暦年)前年同期比増減率(%)は、-1.7であった。
ゼロ金利解除後、一層デフレが悪化し、2001年には、量的緩和政策という名前に変えて政策金利をほぼゼロ金利へと引き
下げざるを得なかった。
2006年には、デフレ脱却が確実になったとして、量的緩和政策を解除、続けて ゼロ金利政策を解除し、翌年には追加利上
げも行われたが、未だGDPデフレーター は前年同期比でマイナスを続けている。CPI(生鮮食品を除く総合)のプラス化 は、
原油などの資源価格上昇による物価上昇を反映したものに過ぎず、今回も実 質的デフレ状況で度重なる金融引締めが行
われた可能性が高い。

10年予想インフレ率指標BEI がマイナスなのは日本だけ

PDFの14ページに、日本、アメ、英、仏のBEI 将来10年の期待インフレ率 のグラフがある。
日本以外は、最低でもマイナスになっていないで、今年6月には欧米は2%くらいに戻っている。
しかし、日本はマイナス2%くらいだあ。
日本は、今後10年デフレが続くって予想されている。
こりゃ、とんでもないことだぞ。日本経済は恐慌になるって 予想されているに等しい。
http://www.mof.go.jp/singikai/kokusai/siryou/d210624_1-1.pdf
http://www.bb.jbts.co.jp/data/index_bei.html

所得伸び率と物価上昇率(GDPデフレータ) 1965-2007
http://img.f.hatena.ne.jp/images/fotolife/s/svnseeds/20080604/20080604220620.png

32金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/29(日) 11:56:52
日銀逆噴射
http://wwwhakusyo.mhlw.go.jp/wpdocs/hpaa200701/img/fb2.1.2.gif
1998年日銀法改悪後2006年までの雇用者報酬プラス年は、2000年、2005年、2006年
日銀逆噴射は、2000年と2006年に行われている。
日銀が、目標賃金上昇率0%以下デフレターゲットやっているのは明白。

(日本の自殺者数:警察庁の資料より抜粋)
昭和53年 20,788人 昭和54年 21,503人 昭和55年 21,048人
昭和56年 20,434人 昭和57年 21,228人 昭和58年 25,202人
昭和59年 24,596人 昭和60年 23,599人 昭和61年 25,524人
昭和62年 24,460人 昭和63年 23,742人 平成元年 22,436人
平成2年 21,346人 平成3年 21,084人 平成4年 22,104人
平成5年 21,851人 平成6年 21,679人 平成7年 22,445人
平成8年 23,104人 平成9年 24,391人

平成10年4月の日銀法改悪後に自殺者が急増している。

(初の三万人突破年)
平成10年 32,863人 平成11年 33,048人 平成12年 31,957人
平成13年 31,042人 平成14年 32,143人 平成15年 34,427人
平成16年 32,325人 平成17年 32,552人 平成18年 32,155人
平成19年 33,093人 平成20年 32,249人

(平成21年:速報) 上半期の自殺者1万7076人

所得伸び率と物価上昇率(GDPデフレータ) 1965-2007
http://img.f.hatena.ne.jp/images/fotolife/s/svnseeds/20080604/20080604220620.png

>>25
日本国内だけで考えるとそうなるね

もう少しお勉強しようか
でも日銀の連中もそのレベルだから安心して
日銀遂に赤字だってね
凄く古い話題だけど、テンプレのベビーシッターのクーポンは
貨幣とは違ってクーポン自体の価値が変わらないから
発行量を増やしてもインフレにならないのでは?という話があったけど
実際はインフレが起きるみたいね。クーポン一枚でベビーシッター4時間が3時間になるという形で。
クルーグマンの本読んでたらそんな内容があったよ。まあチラ裏です。
36金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/29(日) 12:57:50
>>34
経営者の経営責任を問え
37金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/29(日) 12:59:51
1乙
>>27
景気が良くなるっちゅうのは、より少ない出費で多くの商品を購入できるっちゅうこと。
景気が良くなりすぎて困ってるわけだが、その困りを解消すると、今より景気が悪くなるわけだから、そんな話は飲めないっちゅうこと。
39金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/29(日) 13:21:34
日銀総裁も選挙で選ぶようにしないとダメだな
>>35
ベビーシッターという仕事の質に差があれば、仕事がまわってこない人がでてきて、格差および失業も発生するね。
>>27
腹の足しにもならん無駄な物を作りすぎているってことだろ。
42金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/29(日) 13:40:01
日銀総裁の任期を2年にすべきだ、4年は長すぎる
白川のような無能な総裁の任期が後3年も残ってる
って日本経済ガタガタにされんどw
現物支給され続けると困るような物の値段が、上がり続けるわけないだろ。
44金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/29(日) 13:45:01
>>25たとえば、昨年にリンゴを5個生産し、今年に3個生産するとします。
昨年のリンゴの物価が100円、今年のリンゴ物価が200円であるならば、名目GDPは500円から600円と1.2倍に上がります。
しかし、食べることができるリンゴの個数は減っています

りんごだけのGDP、自給自足の条件なんてアホすぎ。
なんでりんご生産量が5個から3個に減るんだ?
ミクロで考えても、りんご物価が上がるなら
需要>供給だから、生産側は増やそうとする。
しかし逆に減ったと言うことは天候とかで意図せず生産が減ったということ。
台風でりんご生産が減って食える数減ったのであり、インフレだから減ったわけではない
>>42
みんなの持ってる現金をちょっとずつ薄めて、それで失業者を雇いましょうなんて、自由競争下の資本主義では無いだろ。
共産党に投票しろや。
46金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/29(日) 13:47:26
>>42
4年じゃなく5年だよ
>>44
しかし、リンゴの値が上がれば、いくら生産を増やそうがリンゴの買える個数は減るんじゃないかな?
つまり、生産を増やせば増やすほど、それを全部売り切ろうとしたら値を下げるしかないのは必然だろ。
49金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/29(日) 13:51:06
>>45
FRBは資本主義国の中銀じゃないんだ?
日本だけが唯一の資本主義だったとは、
50金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/29(日) 13:53:49
>>47リンゴの値が上がれば、いくら生産を増やそうが

バカすぎ。おまえ市場原理もわからんのか。
>>44
名目GDPが上がるとはどういうことか、実質GDPが上がるとはどういうことかを説明しているだけで、リンゴの需要がどうだとかいう話ではない。
名目GDPにこだわるのが、いかにアホかという話だろ。
53金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/29(日) 13:57:19
>>51
じゃあ、ミクロのりんごの数量減少でマクロ説明するな。バカ
>>49
クルーグマンが著書でアメリカの現状を嘆いていたよ。
>>53
ちょっと待て、名目と実質の違いについて、マクロ経済学を扱ったいくつかの書籍に似たような記述があるぞ。
自由放任で成長した経済はやはり自由放任で縮小して行く。人にモノを強制的に買わせたり
強制的にレジャーをさせたり出来るわけが無いのだ。そこで金をばらまくというアイデアが出るのだが、
何故か今ストップがかかっている。今まで積み上げてきた債務残高をこれ以上は増やせないと言う。
ではこれまでのバラマキは正しいバラマキだったのか。政治家の言を借りれば自分たち世代のツケを
子や孫の世代に回すわけには、という議論だ。今までは平気でそうして来たわけだが。
これからは歯を食いしばって借金の返済に追われる日々を過ごしなさい、というのが政府の立場なのか。
恐らくそんな国は金も人も逃げ出して凋落する。
>>56
やっちまったことに関しては取り返しのつく問題でもあるまい。
信用において前借りされたものは、どうやっても誰かが埋めるしかないし、それが嫌なら確かに墜ちていくしかないわな。
後から産まれる者が、先に産まれた者を拘束する術はないのだから。

クルーグマン:流動性の罠のなかでの最適財政政策
http://d.hatena.ne.jp/okemos/20090101/1230777556

クルーグマン:私がなぜファースト・ベストの政策を諦めてサード・ベストに辿り着いたのか
http://d.hatena.ne.jp/okemos/20091114/1258163096
60金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/29(日) 14:58:44
日銀は多くの人間の夢と命を奪いすぎたよ

20年も続くデフレに苦しむ国民の怨嗟の声が聞こえないのか?
61金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/29(日) 15:10:35
>>60
たしかにな公務員になる以外まともに喰っていく法
ないからな
62金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/29(日) 15:13:43
今お札刷ってインフレになるから待ってろ
63金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/29(日) 15:36:45
回復鮮明の外需に成長の的を絞ってやるのかと思ったら
外需全否定。
一番強い製造業は、成長経済の名残とか、藤井が言ってますから
あいつは余程の馬鹿だよ。
行革やって、国民に返すのは良いとしても
何で一律バラマキなのか?よく分からん。
選挙対策バラマキでしょう?
やり方が汚いよ。
どうせ出来ないから、増税。
最悪です
今日の日曜討論もヒドかった・・・見てて あー、コイツラ何にもやる気無いんだな、という
オーラだけは伝わって来た。
>>60
国民は苦しみ、怨嗟の声を上げてはいるが
それが日銀のせいだとは全く気付いていない。

下手すりゃ日銀自身が自分たちの責任をまったく自覚していないと思われる。
藤井は経済成長を否定してんだっけか
67金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/29(日) 15:51:39
とにかくいえることは100年に一度の大不況下で白川と藤井みたいな
ありえない経済オンチが金融と財政の要職に就いてるという事だwww
68金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/29(日) 16:00:17
右手に外需、左手に内需で、為替相場を日銀との連携で円安誘導させるのが
普通だけどなー
素人でもわかるのに
>>65
自民や民主を叩いてるが本当の敵は日銀なんだよな。
今後は税収激減で公務員も危うくなるわ。
70金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/29(日) 16:04:35
国内は、バカ政治家に期待すると、胃が痛くなるので
期待しないことにしています。
特に、藤井には、全く期待していない。最近、同情するようになってきた。
あんまりにも、この政権担当者達、無責任だから。
参議院は、落としたほうが良いと思いますよ、バカ民主党。
この難局には、荷が重過ぎる
まあ心配すんなよグルグルマンが単なるペテン師だと証明される
机上の空論の実権場に日本はならないから
>>60
過去の歴史からすれば、貨幣量がどうであれ物価は基本的に上がっていくはずなんだけどな。
だから、"実質GDPに対して名目GDPの過剰な上昇を抑制するため"、インフレターゲットという発想が出てきた。
インフレターゲットにおいても、実質GDPの動向が問題なのであって、名目GDPを意図的に変動させて実質GDPが上向きになれば、貨幣量がインフレでもデフレでも問題はないっていう。  
73金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/29(日) 16:48:54
>>70
バーカ
自民こそありえないんだが
この経済的難局でTV番組のコメンテーターにケツぶったたかれて
やっとこさ中央銀行の総裁と会談に臨む首相って段階でおかしいだろ
>>73
両方有り得ないだろ。総理大臣の子や孫が3回連続で総理大臣て何よ。
中世の暗黒時代か(和良
76金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/29(日) 17:08:29
つーーか、ミンスも自民の落ち武者ばっかなんだが。
77金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/29(日) 17:10:20
>>74
>>75
高齢者の票に依存してる自民政権下ではリフレ政策は期待できない
民主政権に変わってようやくリフレ政策やる下準備ができたんだよ
78金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/29(日) 17:11:13
世界的な通貨安が背景にあることを忘れてはならない
79金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/29(日) 17:12:28
でも、デフレ魔王白川が総裁になったのはミンスのせいだ
自民なんて末期的状況じゃん
支持団体は次々に見放していってるし
民主に失点あっても自民の得点になってるわけじゃないのは
よく理解しといた方がいい
81金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/29(日) 17:14:28
民主党が財政を健全化できれば問題は解決。
日本は優良経済国。
82金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/29(日) 17:14:34
平成デフレは元号が変わるまで続くから
新進党の時に自民に勝ててれば日本はこんなに悪くならなかった
自民が元凶
84金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/29(日) 17:16:09
世界各国は爆弾を抱え続けている。
日本の爆弾は少ない方。

それで円独歩高。
>>84
でも日本だけが不景気
円高っていっても日本にマイナスな円高だし
86金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/29(日) 17:21:02
デフレで金融機関がカネを出さないんじゃなくて
カネを借りたがらない。待っていれば、物価下がるんだから。
カネ借りないで、待てば良いということになる。

資産デフレに波及すると
みんな家買わないよ、下落するの分かっているから。
借金してまで、値下がりするもの買いたくない。
言い換えると、実質金利が高い。
だから、借りたがらない
>>85
欧米は軒並み駄目だろ。イギリスなんて老舗企業がバタバタ倒れてる。
88金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/29(日) 17:25:15
誰かこのスレをバカ白川に教えてやれよ
あいつはもう融通のきかない頑固ジジイだからダメか
89金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/29(日) 17:33:02
>>88
この最悪な時代に白川が2013年まで総裁だぜ
もう気がおかしくなるね、日本をデフレの底まで
叩き落して悠々の勇退、定年後は天下りで悠々自適の
老後
>>87
でも今まで好景気だったものが短期的にダメになっただけだろ
日本は今まで長期で不況だったのにさらに海外の金融不安に釣られてここ20年いいことがまったくなかった
91金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/29(日) 17:40:50
>>86
>資産デフレに波及すると
>みんな家買わないよ、下落するの分かっているから。
>借金してまで、値下がりするもの買いたくない。
>言い換えると、実質金利が高い。
>だから、借りたがらない

なるほどね
92金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/29(日) 17:47:10
事業仕分けで人気稼ぎ中だが、滅茶苦茶やちゃったから
これを契機に、財政再建路線進むんじゃないのか?とマーケットに見られ
人気は稼いだが、株価は暴落中。
藤井の、円高政策、円高容認発言、輸出なんてどうでもいいんだ発言などで、金利差があるにせよ、
外為市場でなめられ続けた結果、円高が急速に進行。

菅は見るからに無策。
鳩山に指導力なし、これは流石に分かるだろう。
はやく、この内閣は倒したほうが日本人のためです
合掌


379 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[sage] 投稿日:2009/11/29(日) 07:34:09
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-12673520091127

★G7、ドバイの債務返済延期計画めぐる問題を協議=加財務相

ナダのフレアティ財務相は、
ドバイ政府系持ち株会社ドバイ・ワールドなどの債務返済延期計画をめぐる問題について、
主要7カ国(G7)が協議したことを明らかにした。


日本外された?
まあ、そりゃそうか…
94金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/29(日) 18:42:26
>>92
自民みたく
ぐるぐる総理替えするのか?
95金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/29(日) 18:46:37
国債刷るな、札を刷れ
千兆円単位
天壌無窮を忘れなよ。
96金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/29(日) 19:08:44
他国貨幣は紙屑並みになるから待て
>>86
インフレでもローン完済時には財産価値なんてねーよ。
たとえばインフレが持続的に続いたとしようか。
そうなると新築需要が持続的に高く、その状況でローンを完済した築10年とか築20年の中古物件に資産価値なんかあるかよ。
インフレになったら資産として所有するより、さっさと転売してしまったほうが得。
物から貨幣、貨幣から物、と短期に交換して増やしていかないと貨幣価値の下落に巻き込まれてしまう。
99金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/29(日) 19:22:59
貨幣価値があるレベルより下落し始めたら
経済自体成り立たなくならないか?
100金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/29(日) 19:27:25
デフレ、デフレ言うが
リーマンショック前は
世界的に金あまりと
騒いでいたはず。

その余った金が資源投機や
マネーゲームバブルなど
不健全な経済活動を助長していたはずで、
それが崩壊した以上は
世界的にデフレになっていないと
むしろおかしいはず。
>>99
物々交換だと腐ったりするので、価値の固定化の欲求が高まり貨幣を使うようになったという話だろ。
デフレが悪であるならば、インフレもまた悪なんだよ。
統一通貨&固定価格がベスト。
>>100
マネーゲームの首謀者やマネーゲームで損害を被った奴等が、札を好きなだけ刷れるとしたら?
たとえばアメリカFRBの株主とかやってたら、損害を補填したくなりますよねえ。
103金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/29(日) 19:33:50
世界的にはインフレ傾向
104金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/29(日) 19:36:58
金本位制に戻すには金価格が安すぎる。アメリカがそれを望むなら、金価格オークションでオンス100万ドルになるまで通貨をばらまくだろう。
>>98
そんなことはない。団塊の世代などは
貯蓄型金融資産で資産を大幅に増やした。
なぜ老人が貯蓄が好きかと言うと、
貯蓄型金融商品を利用することによって貯蓄をため、
その一方でマイホームを買い儲けることもできたからだ。
成功体験を実体験として持っている。
無闇に買い換えても引っ越し貧乏になるだけだ。

インフレになると長期金利が上がるから、長く貯金を
した方が利子が付くんだよ。郵便局(ゆうちょ銀行)の
定期預金、定額預金とか。インフレだと金利は高くなり、
それを利用した人が今デフレで笑っていられる。
106金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/29(日) 19:37:57
>>102
それは何とも危険な・・
>>86
住宅を所有した場合の価値は、インフレ時よりデフレ時のほうが落ちにくいので、インフレ時よりは所有する安心感はある。
108金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/29(日) 19:39:01
>>105
じゃあ、今は消費しないと損だな
>>105
土地なら分かるが、その上に建っている物は土地と違って劣化しやすい。
110金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/29(日) 19:42:09
>>105
それは高度経済成長と
重なったからでは?

敗戦により紙幣が紙屑同然になった経験をした
戦前生まれ世代の人たちは
どうなんだろう?
>>108
逆だ。インフレの場合、賃金も不労所得も
上がり続ける。それは物価上昇よりも速い。
貯蓄をしなくても、十分に資産が膨らむ。
さらに贅沢をしたければ、借金もできる。
つまり、インフレ率が低く抑えられた状態で
維持できれば、長期に渡って

なんでもありのオールマイティ

になるのだよ。それが今の老人には染み付いている。

一方でデフレは実質金利は付くものの、
それは現金に対してのみで、現金以外に
家計に余剰が生まれることはない。
したがって、出来るだけ節約した方が有利になる。
112金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/29(日) 19:44:45
>>108
俺もそんな気はする。

消費と投資の時なのかな?
>>110
彼らも同じで、敗戦の頃を経験した人はほとんどバブル時代まで
生きている。貯蓄による成功体験が強烈で、インフレ時代の
右肩上がりの感覚だけだ。だから、

働け!
仕事がないのは努力不足!
賃金が安いのは努力不足!
自分が選んだ道だろ?
貯金がないのは、パチンコに使ったからだろ?w

などと暴言を吐く。実は高度経済成長時代を知っている人の
感覚には合っている。あの当時そのままの発言。

だから、40代以下にはものすごく違和感を感じる。
>>105
資産が値上がりしても売っぱらって現金化しないと、手持ちの貨幣が増えたことになりまへん。
115金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/29(日) 19:48:25
>>111
デフレにいいことは
何もないのでしょうか?
定額預金の預金金利が6%を超えていた時代なんて
知らない人の方が増えたんだろうなあ。
インフレ率が3%台以下だったんだが。
>>114
必要に応じて売ればいい。その売った金で
別荘のローンの頭金に使うことも出来る。
ローン返済の途中で売って完済もできる。
更に余裕があれば、アパートや1Rも
買って「売らなくても賃貸収入で儲ける」
こともできる。

なんでもあり。
118金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/29(日) 19:51:57
>>113
それは違うだろ。
彼らにとって強烈なのは
敗戦で国が滅亡しかけた
ことのはずだ。

壊滅しかけた国を立て直した世代の人たちが
そう言うのなら、それは正しいだろ。
>>111
こらこら、基本的に借金を働いて返却するのは借り手自身だから、なんら得してねーよ。
応用的に保証人へ押し付けるとか、債権者に裁判所へ訴えてもらい減額和解するとか、弁護士に相談して逆に返金してもらうとかはあるけど。
120金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/29(日) 19:53:55
敗戦時のインフレ率はいくらだ?
>>118
>壊滅しかけた国を立て直した世代の人たちが
>そう言うのなら、それは正しいだろ。

ハイパーインフレとデフレでは全く異なる。
極論を言えば、デフレを本当の意味で経験した
老人は限りなく0にちかい。80代以上に
辛うじて昭和恐慌を知っている人がいるくらいだ。

ほとんどの人が恐慌とインフレの区別すら付かない
痴呆レベル。
122金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/29(日) 19:55:37
デフレと円高は関係あるのか?
>>111
物価上昇より速い賃金上昇って、実質的に今と変わらないw
124金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/29(日) 19:58:44
>>111
いわゆる良いインフレ気味ならそうだろうが
経済減退期のインフレは資産高騰しても、それを手に入れる人が限られそうだ。結果的に実質の利回りは下方修正されないか?
>>119
>こらこら、基本的に借金を働いて返却するのは借り手自身だから、なんら得してねーよ。
社会主義者乙。土地の売買で儲からないとでも?
多分、君の場合、商売始めても儲からないと思うよ。
本当に優秀で儲ける人は自分の収入の何倍もの金を借りて
半年くらいで返してしまうんだよ。そういうマジックが使える。

君はおそらく学生か公務員じゃないか?まあ、起業には
向いていない。たしかに君のレベルなら耄碌しても、
年功序列至上主義のジジババ世代の方が商売もずっと
うまくやるだろうね。

借りると損をする

インフレでは通用しない言い訳。それこそ自己責任。
「競馬とパチンコでもやらない限り、借りてそんをするのは
いない」と考えるのが今の老人達。それはインフレでは正しい。

126金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/29(日) 20:02:57
坂の上の雲見ます
>>125
インフレを擁護するためなら、ミクロな話も有りですか?
128金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/29(日) 20:11:31
>>122
投機の仕掛けは物価のギャップ
ソロスの理論だね
129金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/29(日) 20:16:41
日銀総裁
見守るだけの簡単な仕事です
年収:3900万円
>>115
デフレの場合、物価が下がり続ける。
それは賃金や不労所得の下落より速い。
わずかな貯蓄や投資で資産の、実質的な、価値が膨らむ 無理に借金をしなくても、買える商品点数が多い。
さらに、ちょっと働いただけでも休業して、フィッシングや読書などの贅沢な時間が過ごせる、つまり、デフレ率が低く抑えられた状況ならば、国民はのんびりと暮らせるんだよ。
一方、インフレは賃金の額は増えるが、その上昇を吸収して、更に貸し手の利益を確保するために金利が設定される。
働けど働けど楽になることはない。
>>129
シカゴ大卒の工作員な。汚沢がゴネまくって総裁はコイツじゃなきゃ認めないと言った男。
そして失業が発生し続けるわけだが。

労働無き富が決してうまく行かない事は、今の金融業をみれば、わかるだろう。
ちょっと働いただけで休業する金融立国を想像してみるべき。
>>132
食う分だけ働く生き方はダメかね。
134金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/29(日) 20:29:34
>>116
オレとこ昭和58年の預金通帳残ってんだけど
2年定期の金利がなんと7.25%だよ1億預けてれば
2年で1450万の利子が付く、インフレ時代は実にいい時代だった
7.25%っていうたらデフレ厨からしたらジンバブエだが
135金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/29(日) 20:29:37
日銀が札を刷って日本の赤字国債を買い取ったら
国の借金が減って、円の値打ちが下がり円が安くなり、
インフレになるから、今のすべての問題を償却することができる。
なぜやらないのか?
136金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/29(日) 20:33:42
現需給ギャップで40兆もあるのだから、あと40兆刷っても理論上はインフレにならない
>>129
大抵の国では放置しておくと物価が上がるので、それに合わせて札を刷ったり引き締めたりすればいいのだが、今の日本だとそういう常識的な対応ができないんだよね。
前にコンサルタントの堀さんが朝生でユニクロが悪いみたいなこと言ってたけど、正解かもしれない。
>>136
消費者が値上がりを容認しなければ、現実的にインフレにならない。
>>135
円および円建て資産に対する需要が、日本人を除いて、激減する。
140金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/29(日) 20:45:59
前レスで他の人が書いてたように
高度成長期の低インフレと
今の低インフレでは違うだろ。
円を貸してやるなんて言っても、そんな安い通貨なんかいるか、むしろ借りてる分全部返すよっていう。
142金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/29(日) 20:49:20
>>141
そうか、そろそろ成長著しい
新興国から円借款返してもらえばいいのか
>>134
ああ、なんか金利に対する矛盾の指摘で、金利が付き続けるととんでもない資産になる、みたいな話があったな。
>>142
貸し借りの関係がなくなると、関係がサッパリするな。
借りてるほうは札束叩きつけてやりたいだろう。
岩田って学者の説は奇妙奇天烈だな
だいたい学習院に経済学部があるなんてしらなかったよ
どれくらい賢いんだ学習院って?
成長している国が円を借りてくれないということは、その成長に投資できない、当然リターンもないということでわ?
日本はあと200万台以上自動車を作れる
しかし、100万円ヘリコプターマネーをまいても
国民は自動車を買うとは思えない
必要ではない財、サービスの需給ギャップがあるだけ
>>134
1000万で145万か。
誰がどこから稼いでくるんだっていう話だが。
149金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/29(日) 21:08:28
債権国だから、投資まで国内回帰が起きるとは、万々歳だな
>>147
免許取得者のほとんどが、免許の取得とほぼ同時期に購入しているのに、さらに200万台なんて売れるわけねーな。
>>149
働けど働けど投資家に吸い取られるわけか。
>>149
1500兆の現金預金を元手に大量の国債が買われてます。
153金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/29(日) 21:26:42
06年量的緩和解除時


     /_ ̄ ̄.`Y=-、
     i'‐=-、ヾ、 ヾ}-. ミヽ
    ,'フクイ三、ヾ'゛' ,ニ、ヾハ
    {ノル'  .___ _   ヘヽ|
   ,-ト/´,ィニミ、.  ,= _、 ト、l
   |}オ|. _,ィェォ::゙-<ィェュ、, レイ}     <物価は次第に上昇基調を強める方向をたどる。
   ヘ`l:.    .;::i |,.`ー, lノノ      それにあわせて金利水準も変更していく。
    `l:::.、_ ノ!-、ィヘ,´ .,l´       
     '、_:.. 'ー--一{ /!
     .__〉、:..、    ./;人
_.. -‐:7:::| \.`¨¨ ´/|::父ー- .._
::::::::::::く:::Λ  ><´ .ト、/::::::::::::::
:::::::::::::/:::ハ Λ:::::Λ. /:::::\:::::::::::
:::::::::::ヽ:::::::::|V:./¨`|:.:.メ::::::::::/::::::::::::

154金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/29(日) 21:27:35
06年ゼロ金利解除時

物価上昇は原油価格の影響では?


     /_ ̄ ̄.`Y=-、
     i'‐=-、ヾ、 ヾ}-. ミヽ
    ,'フクイ三、ヾ'゛' ,ニ、ヾハ
    {ノル'  .___ _   ヘヽ|     
   ,-ト/´,ィニミ、.  ,= _、 ト、l
   |}オ|. _,ィェォ::゙-<ィェュ、, レイ}     <油価上昇による物価上昇は経済が強い証拠なんです。
   ヘ`l:.    .;::i |,.`ー, lノノ        物価は今後も上昇基調をたどっていくでしょう。
    `l:::.、_ ノ!-、ィヘ,´ .,l´         
     '、_:.. 'ー--一{ /!
     .__〉、:..、    ./;人
_.. -‐:7:::| \.`¨¨ ´/|::父ー- .._
155金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/29(日) 21:28:40
07年1月追加利上げ

ここにきて、物価上昇率もゼロ、マイナス転落も予想されています、
賃金や消費も伸び悩み原油価格も下落する中で物価の伸びの鈍化が強まっていますが?
      ___
     /    `⌒ヽ
   /  三ヽ 、ノl ミヽ
   l /⌒``  ⌒ 、l
   |,/ ,ニ  ̄ ニ、||        原油価格下落は経済にプラスなんです。
  l^リ  ru、  ‐u、 リ^l      <物価は、長い目で見れば上昇基調をたどるでしょう。
  .、 {    }  ヽ  } /         物価は、長い目で見れば上昇基調をたどるでしょう。
    `l  r' ^ー'^ヽ  l´           物価は長い目で見れば上昇基調をたどるでしょう。
    、 ` ̄ ̄´ /
     ` ヽ _ ノ ´


156金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/29(日) 21:29:32
07年末     日本経済減速でデフレ悪化なのに利下げ見送り 

     /_ ̄ ̄.`Y=-、
     i'‐=-、ヾ、 ヾ}-. ミヽ
    ,'フクイ三、ヾ'゛' ,ニ、ヾハ
    {ノル'  .___ _   ヘヽ|     
   ,-ト/´,ィニミ、.  ,= _、 ト、l
   |}オ|. _,ィェォ::゙-<ィェュ、, レイ}     
   ヘ`l:.    .;::i |,.`ー, lノノ        
    `l:::.、_ ノ!-、ィヘ,´ .,l´         
     '、_:.. 'ー--一{ /!
     .__〉、:..、    ./;人
_.. -‐:7:::| \.`¨¨ ´/|::父ー- .._
「物価への影響については、一時的にせよ、GDPの成長率がかなりのマグニチュードで減速するという場合には、
需給ギャップのタイト化が一時停滞するということは確か。しかし、現実の物価情勢をみると、
グローバルな要因を根源とするコスト高要因からCPIの上昇に少し加速がつき始めている状況だ。
さらに先まで考えていけば、われわれの持っている標準的な経済見通しによれば、先々あらためて需給はタイト化に向かうという見通しになる。
物価は当面、外的な要因を中心に上昇に多少の加速度がつき、先行きはあらためて需給ギャップタイト化要因でCPIの上昇基調が続くということ。」

157金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/29(日) 21:29:35
>>143 バブル崩壊までは長期の定期物は年7%利子が普通だった
7%の複利で運用できれば100年で資産は1000倍になる
158金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/29(日) 21:31:31
     /_ ̄ ̄.`Y=-、
     i'‐=-、ヾ、 ヾ}-. ミヽ
    ,'フクイ三、ヾ'゛' ,ニ、ヾハ
    {ノル'  .___ _   ヘヽ|     
   ,-ト/´,ィニミ、.  ,= _、 ト、l
   |}オ|. _,ィェォ::゙-<ィェュ、, レイ}    <天気予報でいえば、日本経済は曇り時々雨
   ヘ`l:.    .;::i |,.`ー, lノノ       または雪、長い目で見れば、のちに薄日が射すでしょう  
    `l:::.、_ ノ!-、ィヘ,´ .,l´         
     '、_:.. 'ー--一{ /!
     .__〉、:..、    ./;人
_.. -‐:7:::| \.`¨¨ ´/|::父ー- .._
159金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/29(日) 21:41:57
日銀が札を刷って日本の赤字国債を数100兆円買い取ったら
国の借金が減って、円の値打ちが下がり円が安くなり、
インフレになるから、今のすべての問題を償却することができる。
なぜやらないのか?
160金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/29(日) 21:45:36
アメリカとか他の国は中央銀行が国債を買うと
自国通貨が下がりインフレになるからできないんだろう。
日本はできるが、やらないのはそこまでする必要はないと思ってるんだろう
>>159
どの国もインフレの抑制に必死だから。
インフレターゲットもインフレの抑制策だから。
>>157
誰が稼ぐんだよw
163金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/29(日) 21:48:22
テクニカルな見方チャーティストの見方だと未曾有の円高シグナルがはっきり出てるんだよね・・・
残念ながら今後数年日銀の愚行が正される事はなくクラッシュに突入する可能性が高い
164金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/29(日) 21:50:24
>>159
たぶん日銀が考えてることはハイパー厨やジンバブエ厨と
変わらんだろ、それとインフレやバブルさえ抑えてればば将来
の地位や出世も安泰だろ、自ら危ない橋を渡るような金融緩和
なんかするモチベーションなんてわかんだろ。
165金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/29(日) 21:57:24
>>163
テクニカル以前に円の価値高めるゼフレ政策やってんだから止めないかぎり
永遠に円高だろ
166金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/29(日) 21:59:38
>>160
憲法上、日銀は政府の国債を引き受けてはいけないことになっている
大学の金融論で昔習ったが、戦中の反省があるとかどうとか

故に市中銀行を挟んで民間の銀行に国債を買わせているのが今
>>166
憲法が金融論に言及してるわけが無いと思うのだが。
168金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/29(日) 22:06:04
日本は日銀が国債を買う余裕があるから安心だな
>>166
日本に憲法を押し付けたアメリカではFRBが国債買いまくりなんですが。
戦中の反省があるから、日銀が国債引受できない、つーのもひどい話だよ。
ここでもまた戦争に負けたのがいちばんいけない、てことになるが、
アメリカだって大恐慌以後、FRBが国債引受をやってる。
それはいつか?
パールハーバーのときだよ。
171金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/29(日) 22:29:46
米中銀はつい最近まで国債引き受けを3000億ドル程してましたよ。
>>153
>物価は次第に上昇基調を強める方向をたどる。

おおっ!すごい上昇基調だぜ!

http://img.f.hatena.ne.jp/images/fotolife/s/svnseeds/20080604/20080604220620.png
http://iup.2ch-library.com/i/i0030306-1258634735.jpg

>>172
逆さに見ているというオチですね
>>164
まあ、日銀工作員の可能性すらあるからねえw

・インフレ率は市場に任せるべき
・金利を引き下げると預金金利がなくなり個人消費が冷え込む
・円高になると物価が安くなるので内需拡大
・円高になっても損をする人と得をする人が半々だから問題ない
・デフレは過剰な雇用、設備、負債の調整局面
・インフレは制御できない
・インフレになっても雇用が増えるわけではない
・インフレ率と景気は関係ない
・インフレになると恐慌になる
・インフレの苦しみを知らない若者の甘え

もう、この手の馬鹿議論が老人を中心に出されているわけだ。
世界に逆らって。正しく、鬼畜英米

「欲しがりません!勝つまでは」
>171
つまりアメリカにとっても中銀による国債引受は禁じ手だったんだよ。
いうなれば今回の危機はアメリカにとってもパールハーバー並ということ。
それにひきかえ、日銀と来たら・・・orz
>>130
ちょっと働いてフィッシングだと?wwwww
腹痛いわw
日本のどこにそんな奴がいるんだよw働いてる奴らは忙しい奴らばかりだよ
余暇を楽しんでる奴って言ったらリタイヤした老人くらいだろ

老人が楽しむために下の世代を安い賃金でこき使ってるのが現状なのがわからないのか
インフレになれば相対的に預金や年金の価値が減少する
つまり下の世代にメリットがあるって事だ

今デフレでも実質賃金は上昇していない
昔と変わらない賃金水準ならいいが、賃金は減少しているし
消費税などを含めると昔より高くなったりしてるものもある
時給は下がるし、正社員は残業代や給料維持のままで長い時間働かされるから実質時給の減少
商品に含まれる税金分は公務員の給料や医療制度や福祉を維持するために使われている
つまり公務員や高齢者を養うために下の世代に負担が行ってるんだよ。いい加減に気が付け
>>130
どう考えても物価以上に所得が減ってるんですけど
デフレでは当たり前の話
178金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/29(日) 23:18:15
インフレのメリット
・預金金利が3%以上になる、1億も貯めれば利子だけで生活していける
・持ち家の価値が毎年上がっていく
・持ち株が右肩上がりになるデイトレなんかする必要なくなる
・給料が上がる
>>171
バーナンキがM3の公表を控えたくなるわけだ。
>>177
しかもデフレの最大の弊害である失業が発生してるしな

実はデフレと言っているが商品に含まれてる税金の割合は昔より大きい
つまり実質では昔と比べればかなりのデフレが発生している事になる

高齢者はこれから下の世代に養ってもらうという意識が低すぎる
そのためにはインフレにしなければどうしても不可能なのに
このままデフレが続いて財政が立ち行かなくなると激しいインフレになり
年金や医療制度もどうなるかわからない
そうなれば高齢者の生活はかなり厳しくなってしまうんだぞ
だから誰にとってもデフレの問題を解決するのは一番の課題なんだよ
>>180
高齢者の方が投票率が高い。しかも絶対数で多いから勝負にならない。
70歳以上は比例にしか参加させないとか制限が要る。
>>181
その高齢者にももっとインフレにしないとまずいという意識が高まらなければダメだ

デフレスパイラルの行き着く先は公共サービスの破綻だからな
高齢者の暮らしにも大分影響がある
預金金利の上昇は貸出し金利の上昇である。
インフレで預金が減るという前提で、国民総預金額が今より半減するとしても3%の年利は22兆円を超える。
1500兆から減り始めた段階では、今年の税収に匹敵する額の利息となる。
誰から絞りとるつもりなのよ。
持ち家の価値が上がっても、住んでいたら貨幣に変えることはないので意味ありません。
株式も長期所有で配当を目的としていれば、貨幣に変えるというわけではないから上がっても意味ありません。
インフレだと色んなことが上手くいって、株を現金化しなければならないようなアクシデントはおこりにくいんでしょ?
給料が上がっても使用価値の下落速度は今より加速して相殺されます。
>>183
それは来年から新規発行する分の利息だろ
それに税収も増加するという要素を無視して語っても話にならない
それに預金の金額が減るんじゃなくて実質的な価値が下がるだけだから
額面での金額が減るわけではない
逆に給料増えた人達が一時的に預金するから額が増えるかもしれん
みんな投資するはずがないからな
>>183
あと需給ギャップが埋まるまでは物価上昇はそれほどしないはずだから
国民全体の所得は上昇しても物価はまだ上昇しない
という事はインフレ率0%の地点までは貨幣の価値の下落なしに税収が増加する
おそらくそうなったらボーナスとか増えるだろうけどな
>>184
いや、インフレになると基本的に預金は引き出されやすくなるわけだが。
日本の預金金利が低いのは、預金総額が多すぎるから。
預金額がほぼ維持されたまま1%単位で上げたら、何もかもクラッシュしてしまう。
インフレ率0〜3%では補えない。
>>186
だからいきなりインフレになる前に需給ギャップが埋まる時間があるから
時間差があるだろ
まず需給ギャップが埋まるまでに雇用増加と景気が良くなるからそれで税収が増加する
その後にインフレが来るわけだからその時には国債発行額はおさえられる
だから預金が引き出されても問題ない

CPI上昇率が0%付近になったら政府はできるだけ新規国債発行を少なくすればいい
その予算の準備が整ったらさらに量的緩和を続ければそのまま問題なくインフレに持っていけるだろ

小泉政権がやった時はやり方によってはうまくできたかもしれないな
国債発行は減ったし。日銀が引き締めなければデフレは脱却できたかもしれない
>>187
預金総額が多いとかじゃなく資金需要がないからだよ
需給の関係で値段や金利が決定される基本を知らないのか?
日銀の介入でそれを操作できるんだからインフレデフレはほぼ日銀の手の中にある
国民の総預金額は、名目GDPの3倍以上あるのだから、名目GDPを伸ばす額の範囲内でなければアウト。
国民の稼ぐ金額の伸び以上に利息がつくとかw
>>188
預金の金利を3%に上げるなら、むしろ預金はガンガン引き出されたほうがいい。
現状の預金総額はそれくらい多い。
>>192
確かにインフレにしてどんどん預金引き出してもらって
国債もガンガン減らしてもらったほうがいいな
そうすれば利払い総額は減少するだろう
それで民間の景気が拡大するんだから一体何が悪いんだろう?
単なる金持ちと高齢者保護のためにデフレにしてるだけだろ
>>193
日本国民の中には金持ちも高齢者も含まれてるだろw
195金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/30(月) 00:37:53
>>194
そいつら優遇しても未来がない
国民が金持ちになれる確率はそう高くはないが、高齢者になる確率は高い。
なのに高齢者保護を解除しようとするとは…。
>>194
しかしそれらの人のために日本の将来を潰すことはできん
しかも預金しかない金持ちはともかく
高齢者のためにも緩やかなインフレは今は必要だ
いや、まあ、ぶっちゃけ定年と同時に死ねば若い世代が支払うコストはかなり低下するのは分かる。
分かるんだけど、それでいいのかと言うと、それでもいいかとも思うんだけれども。
199金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/30(月) 00:44:12
おまえらデモする場所間違えてるから貧乏から抜け出せないんだよ〜
【社会】「貧乏人の差別をやめろ!」 フリーターら300人が反戦デモ 東京・新宿で行進★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1259500294/l50
>>197
国民年金を物価連動型するとか?
>>199
なんで反戦デモなんだ?
つーか、無駄に体力使ってんじゃねーよ。
>>198
60で全員死ぬとわかってれば生きてるうちにめちゃくちゃ金を使うだろう
しかし現実はみんなそんな事しないから老後のために金をためるしかない
だから老後を手厚く保護すればいいんだがその余裕は今の日本にはない

だからやっぱり貨幣価値の低下により金を使わせるしかない
貨幣価値が将来低下するとわかれば金を皆使うようになるからな
将来価値が上がると思うものを集めるのは当然の話で金がその状態なんだから
みんな金を使うはずがない
203金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/30(月) 00:50:16
>>200
君は何を言ってるんだ、国民年金、厚生年金、共済年金は
みんな物価連動じゃないか、物価連動じゃないのは国民年金基金
企業年金だろ、生命保険の個人年金はどうなってるか知らんが
>>195
未来を勝ち取った人々なので、勝ち取れなかったアナタ方のほうがどうでもいい。
>>202
働くのをやめてしまったときのために備蓄しておくのであって、価値の上昇は目論んではいないと思うけど。
そして、その備蓄の分だけは先に働いているわけで、不当なものでもないわけだが。
206金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/30(月) 01:01:01
定年を無くして 死ぬまで働いてもらえば、済む話じゃ無いか。年金も要らなくなるし。
207金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/30(月) 01:03:59
バブルのときの複利郵貯長期定期の10%近くが典型で、
インフレのとき概ね
1年以上定期預金金利>cPI上昇率
だから年金資産の利回りも4%でも普通だった。
デフレだから年金制度が崩壊。

きましたおじいちゃんの非介入宣言
明日の円は大荒れです
>>205
インフレなのに預金のままにしておくアホもそういないだろ。
消費や投資にまわるはずだ。インフレヘッジするよ。
それが有効需要を生み出す。
>>176
>余暇を楽しんでる奴って言ったらリタイヤした老人くらいだろ
だが、本当に楽しめているのは勝ち組老人だけだ。
負け組みのほうでは、孤独死や貧困ビジネス化した
介護ビジネスの犠牲になっていたりする。

診療報酬改正で老人への医療は劣悪極まりない。
マネタリズム系の「金以外の問題も金で解決」路線が
すべて裏目に出ている。結果的に金持ちが金を溜め込んで
釣などで密やかに暮らしているという状態になっている。
>>199
これだけの数がいるなら日銀前でやればいいのに
>>203
横レスだが、なんでそんなに詳しいのだ。
保険の勉強でもしたのか?
>>200
年金を賦課方式から積み立て方式にするのは一つの手だな
要するに自分らの世代だけで年金をまかなうようにする
こうすれば下の世代には迷惑はかけない

>>210
じゃあどっちにしても金持ちから金をもらうためにインフレにしたほうがいいだろ
ってかさっきデフレなら余暇を楽しめるとか言ってたのに
本当に楽しめるのは勝ち組だけならやっぱデフレダメじゃんw話が違いすぎるよw
医療報酬改正とかも税収不足だからなった話だし
214金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/30(月) 01:30:22
>>211
こうゆう階層は牛丼の価格で行動してる、日銀の白川はむしろ
神だろ
診療報酬の改定は下がり続けて、OECDで断トツ最下位。
医療現場は政府のダンピングでどこの業種よりデフレ。
職員は増やせず、医者は過重労働で逃亡の連続。
患者のサービスが良くなるわけがない。
>>214
なんかすげー納得したw
>>214
実はその物価下落で自分らの給料低くなったり、正社員になれないんだがなw
このあたりがインフレ政策の理解を得にくいところだな

考える人じゃないとこのからくりに気がつかない
目先の値段だけで決める人には理解できない話だ
>>209
いや、もちろん不動産投資も行われるし、
株式投資も機関投資家を中心に活発に行われるようになるが、
一番多いのは貸し出しが増えるということだ。
所謂「信用創造」。これが通貨を膨張させ、乗数効果を
高めることになる。これが不自由分だと、投資の
乗数が高くなる。つまり、貯蓄をしていても、
大きな買い物(住宅、耐久消費財、学資など)で、
一時的に借り入れをすることによって、結果として
総需要は大きく増えることになる。

そのためには、実質金利を低めにしておく必要があるので、
貯蓄をすることは奨励されるべきこととなる。(貸し出しの
コストが小さくなる)

これによってインフレが加速するのを抑えることことが
できる。かつての日本がアメリカより金利が低くても
インフレ率が低かったのは貯蓄率が低かったおかげ。

貯蓄するな、というデフレの状態こそさっさと解消されるべきで、
そのためにもインフレ率を高くする必要がある。貯蓄率の
低下は一時的なものであったほうが良い。

限界消費性向が高くなっても、それが銀行からの
融資によるものであれば、貯蓄率は高いほうが良い。
すなわち、

家計の赤字が増えることによって、財政も企業も
業績が回復する

ということになる。デフレのままでは、信用のない
個人が借り入れを増やせるわけがない。だから、貯蓄の切り崩しになる。
>>218
削除w↓
>これが不自由分だと、投資の
>乗数が高くなる。
>>218
これも間違い
×低かった
○高かった
13 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[sage] 投稿日:2009/11/30(月) 02:20:50
老人から金を奪うと言うより、金持ちに使わせるように
した方が良い。但し、貯蓄率が元々高いので、
低所得者の所得水準を引き上げるような政策が良い。

とりあえず、インフレにして、ワーキングプアを
減少する方向に持っていって、失業率を引き下げ、
結果的に若者が余裕で老人を支えられるように
する必要がある。

勘違いしないで貰いたいのは、政府のネガティブな
コメント。

・財政破綻→経済を知らない人間のたわごと、あるいは政府の嘘
・将来へのつけ→これも違う。将来のつけなどつけっぱなしでも
        構わない。赤字を解消する必要ない。
        利払いをするためには有効需要をもっと増やせばよい。
・インフレでは解決しない→そもそも年金がインフレを前提にしているのに
             いったい何が解決しないのか?w
・消費税増税は必要→経団連など大企業経営者が楽したいならそうしたら
          いいのかもしれない。だが、日本の経済は恐慌になる。
          トヨタ、ソニーあたりは逃げるのかもしれない。

いずれにせよ、インフレにするというのは間違っていない。現状では
財政出動を行って、個人、企業が借金を減らせるように財政赤字を
拡大させなければならない(日銀デフレ誘導と消費税5%が最大の要因)。

>>218 が読みづらいので書き直しorz

いや、もちろん不動産投資も行われるし、
株式投資も機関投資家を中心に活発に行われるようになるが、
一番多いのは貸し出しが増えるということだ。
所謂「信用創造」。これが通貨を膨張させ、乗数効果を
高めることになる。つまり、貯蓄をしていても、
大きな買い物(住宅、耐久消費財、学資など)で、
一時的に借り入れをすることによって、結果として
総需要は大きく増えることになる。

そのためには、実質金利を低めにしておく必要があるので、
貯蓄をすることは奨励されるべきこととなる。(貸し出しの
コストが小さくなる)

これによってインフレが加速するのを抑えることことが
できる。かつての日本がアメリカより金利が低くても
インフレ率が低かったのは貯蓄率が*高かった*おかげ。
貯蓄するな、というデフレの状態は、さっさと解消されるべきで、
そのためにも一刻も早くインフレ率を高くする必要がある。貯蓄率の
低下は一時的なものであったほうが良い。

限界消費性向が高くなっても、それが銀行からの
融資によるものであれば、貯蓄率は高いほうが良い。
すなわち、家計の赤字が増えることによって、財政も企業も
業績が回復する

ということになる。デフレのままでは、信用のない
個人が借り入れを増やせるわけがない。だから、貯蓄の切り崩しになる。
日銀が無策なら、政府紙幣の発行はどうでしょう

現在は日本銀行券と政府貨幣が流通しておりますが、
政府紙幣は見当たりません。
地方は地方の中で地域振興券を配布し、
中央政府は政府紙幣を発行しお金の回りをよくするのはいかがでしょう。
政府紙幣は暗黒卿がメディアで提案して、あっさり潰されたな。
麻生の頃だけど。日銀が逆噴射すると終わりだからなあ。
日銀法改正が一番だと思うけどね。インタゲを制度化してしまう。
政府紙幣発行は日銀がテコでも動かない時の手段だけど
本当に動かない可能性高いから選択肢としては残しておかないと。
子供手当てとかの直接給付の財源として合理性あると思うよ。
インタゲはある意味今が一番やりやすい訳よ
麻生政権の段階でやってればまず間違い無く政権倒れて終わってる
漢字の読み間違いさえ許されない首相がインフレなんか起こしたら下手すりゃ暗殺される可能性すらあった
でも今の鳩山は不気味な位支持率高いし
何より国民がデフレの害に気が付きつつある
227金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/30(月) 10:06:56
とにかく日銀法改正しかない、あのキティガイ集団は絶対に
金融緩和なんかしないよ
228金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/30(月) 10:12:53
民主党の方針や政策は国内の景気なんてどうでもいいと思ってる
政府の財政赤字を少しでも減らすしか頭にないから
229金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/30(月) 10:14:41
一番の円高対策はリフレ政策だよ、大体、デフレがはっきりしてきてるこの時期
社債の買い取り、CPの買い取り停止は日銀の現状認識力がない証拠。
大体、なにを恐れていつも蛇口をすぐ閉める。
230金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/30(月) 10:19:09
おもうんだけど、全世界が日本経済全面無視総悲観だからこそ
経済政策無能だからこそ、日本電産のおっさんやユニクロのおっさんが
がんばってきたわけで、少なくとも日本がガンガッテもアメリカが駄目で撃沈というより
日本だけ沈没の今の方があれですよ。ちゅごくの影に隠れてれんほおのヒステリのかげにかくれて
郵政資金全面投入で日本独自でまさかの25%単独実現!
231金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/30(月) 10:26:54
>>229
日銀流フォワードルッキング、インフレバブル予防
>>230
>おもうんだけど、全世界が日本経済全面無視総悲観だからこそ
>経済政策無能だからこそ、日本電産のおっさんやユニクロのおっさんが

あのさ、君何歳?上でも「ジジババが日本を救った」みたいな
「間違い」をしている人がいたが、根本的におかしい人が多いね。
このスレは比較的良識的な人が多いと思っていたが、そうでもないのか。

ユニクロ、日本電産は市場という「会場」でプレーをしただけ。
それだけの話。偉くもなんともない。キヤノンもトヨタも同じ。
別に彼らは悪くはない。俺がよく引き合いに出す経団連は、
確かに母体がそういう企業かもしれないが、経営者としてどうか
以前に人間としてどうなのか?というレベルの人たちが多いから
問題にしている。経済人の癖に政治に口を出す(まあ、有名なのが
ゆとり教育の学習時間削減だがw)癖に、責任は一切取らない。
ゆとりによる学力低下の元凶が30年前の財界にあることなんて
知りもしない。とにかく無責任。まあ、ユニクロもそうだが、
彼らの言うことは話半分くらいに聞いたほうが良い。

まあ、ファーストリテイリングの柳井さんは経営者としては
優秀だと思うけどね。でも、それだけだよ。経営者は収益を
どう稼ぐか。それだけ。マクロ経済を理解している人も少ない。
今日の白川の発言も以前と全然変わっていないw
234金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/30(月) 11:50:30
もう 白川更迭しかない
今白川名古屋にいるのか
俺も名古屋にいるんだが、さてどうするかなあ
>>235
ちょw やめれw 大事なマクロファイターが一人いなくなる損失のほうが
でかい。 遠くから呪いをかけるぐらいに汁
>>235何も変わりませんからwww
―― デフレの進行に手を打たない白川総裁の責任は大きいですね。
トップが代われば、金融政策も変わるかもしれません

岩田
 白川総裁が辞めても、同じ考え方の人が総裁になる
システムが温存されていますから何も変わりません。
もし違う考え方の人が総裁になろうしたら、日銀は全
力で阻止しようとするでしょうね。
http://column.onbiz.yahoo.co.jp/ny?c=bi_l&a=017-1256710553
238金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/30(月) 13:03:15
【社会】中学生に千円でわいせつ行為、空士長を逮捕…「性欲に負けてしまった」 - 神奈川
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1259551713/l50


239金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/30(月) 13:29:55
藤井の円高容認ボケ失言が原因だっつのに、白川に責任擦り付けかよw

だったら白川じゃなくて、最初から武藤に日銀総裁をやらせとけよwww
240金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/30(月) 13:36:59
>>204
お前はアホか、日本の経済の話だろ
>>239
アホ。
白川を総裁にしたのは民主じゃねーか。
責任とって、民主も白川も隠居してくれ。
結局、白川は何もしないからww
民主は自分で指名したデフレ総裁に政権潰されるわw
ボケ爺とデフレ総裁。
日本終了のお知らせでしたwww
>>242
そして脱税総理ww
内閣支持率65%www
日本人は総白痴化が進行中w
国民全員でアリセプトと抑肝散飲まなきゃw
>>241
白川は民主が自民を政権から引き降ろすための生物兵器
です、が自ら送り込んだ生物兵器によって政権の座から
引き降ろされるだろ
245金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/30(月) 14:12:29
なるほど、白川恐るべし
藤井と白川の発言のせいで、
また円高圧力がかかってきているな
247金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/30(月) 14:23:55
>>1
汚沢さんが、経済界の人をミンス支持に屈服させるために
わざと円高を容認してるんだよ。藤井のアホが、それに従ってる。
今年の最高値は100円超えてたこと忘れてんのな、こいつら
>>248
誤爆した orz
やっと白川がデフレを認めたようだ…
>>250
デフレは認めたが、量的緩和などの対策はしない。

やっと表立ってデフレを容認したってって事でしょw
まだ量的緩和否定してるの?
ついに日銀がデフレ解消に動きだしそうだな
一体何があったんだろう?
ただ具体的に何かをするとは名言してないしぽっぽ達と話し合って決めるのかな
ぽっぽが現状を分かっているのかと解決策を知っているのかが凄く心配なんだがw
日銀赤字になっちゃったんだっけ
それで慌てたんじゃないの
TVでも日銀は今まで漠然とした聖域のような存在だったのに
朝生で日銀逆噴射への批判が出たりとか
大きく何かが変わろうとしてんのかね
これで変わんなきゃ日本人はおしまいだ
他の国に迷惑かける前に一億人分のサリン精製して空から噴霧した方が良いレベル
市場関係者には緩和する気はないと見透かされているな
そんな状況下で緩和すれば効果が大きいのだけど、
日銀だからな・・・
何故、超緩和策でデフレ脱却ができないのか──金融政策の「万能神話」の誤謬と危険性(斎藤精一郎氏)[BIZ PLUS]
http://bizplus.nikkei.co.jp/colm/saito.cfm
緩和だけじゃ当然駄目だろう
猛烈な秘結で肛門がカチカチになった重篤な便秘のような物だ
緩和と同時に大規模な財政出動で強引に需要を生み出すしかない
>>256
老人脳はサリン撒いても変わらないと思うぞw
俺はこの板では田原の悪口を散々言いまくってきたが、
田原はまだマシな方だと思う。

実際のあの年代は、もっと酷いわけで。昭和ヒトケタ世代くらいだと
多少、教養もあって理解力もあるのだが。

まあ、吉田茂の世代が最強だったのかもなあ。
261金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/30(月) 16:10:12
この状況は札をもっと刷らなければ駄目

国債の日銀引き受けくらいやっても良いくらいだ
財政出動を150兆円レベルに上げて、裏でちょこちょこ札を刷る。
銀行券ルールを死守したままで・・・。
悪ならそうする。
しかし、悪がいないww
こないだの朝生は実に良かった
テレビで日銀の対応が不味い事をあそこまで明言した事はかつて無かった
更に鳩山が白川と全然会ってない事が暴露された

本来なら日銀問題だけで一本番組作られても良い位だ
高橋洋一は怪しいけど、やっぱり一番マトモだった。
日銀総裁って、誰も馘首に出来ないんだよね。
それに誰に対しても説明責任がない?
NHKで日銀がデフレ傾向を初めて認めた。
これは大きな変化だな。
267金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/30(月) 18:17:40
本当に金融緩和やる気ならまず最初に日銀券ルール撤廃すべきだろ
撤廃のアナウンス効果はけっこう大きいと思う。
268金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/30(月) 18:35:44
インフレ率の基準にするのはどの指標にするのか決めておいたほうがいいな
単なるCPIだと原油とかの値上がりでも上昇するし
コアコアCPIにするのかGDPデフレーターにするのか

CPIだと2006年の時みたいに政府の反対を押し切って日銀が引き締めそうだからな
また今度0%で引き締めしようとしたら反対運動を起こさないといけない
日銀がデフレ認定したのは政府がデフレ宣言したからじゃね?
鳩に白川と会談するようケツをひっぱたいた暗黒卿の功績は大きい

つかその程度の事も言いだす奴が民主党には居なかったのか…
ぶっちゃけ日銀法を改正すればいいだけなんだけどな。独立とかアホな事を言うから
必要以上にその権力がクローズアップされる。日本はずっと「政府の日銀」でやって来たんだから。
疑問に思ったんだがこのまま日本がずっと実質で成長し続けるはずはないよな?
そしたら実質GDPの減少に合わせて金融引き締めしないとダメって事か?
それでも少しずつインフレ率は上昇させていかないとダメなんだよな
>>270
しかし、深夜番組で暗黒卿が語っただけで変わるんだからw
メディアがしっかりしていれば、今頃デフレ脱却できていたんじゃないのか?
>>272
そしたら実質GDPの減少に合わせて金融引き締めしないとダメって事か?
逆だろ?長期の話なら、潜在成長率の話だし。
275金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/30(月) 20:04:07
俺は毎日、日銀に「怒りのメール」を送っている。
一言いってやらないと腹の虫がおさまらん。

内容ももはや意見はおうかがいを立てるやり方ではなく「白川への罵倒と命令口調」でだけどなw
自民のときは支持層考慮してデフレ維持しなきゃならなかっただろうし
やっとデフレに関して大っぴらに言えるようになったってことじゃないかな
277金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/30(月) 21:16:05
>>253

俺様の毎日の罵倒のような批判メールがやっと効いたかw
278金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/30(月) 21:39:58
>>271
そうだね,白川は口で言って分かる相手じゃないから
亀井が音頭を取って、という展開があればいい
日銀はやればできる子
280金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/30(月) 21:43:14
法改正までやらなくても、白川更迭して、リフレ派の学者を総裁に据えれば、万事解決だろ
やればできる、と評される人間・組織は
やらないからこそ、そういう評価になる。
282金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/30(月) 21:49:36
>>280
―― デフレの進行に手を打たない白川総裁の責任は大きいですね。
トップが代われば、金融政策も変わるかもしれません

岩田
 白川総裁が辞めても、同じ考え方の人が総裁になる
システムが温存されていますから何も変わりません。
もし違う考え方の人が総裁になろうしたら、日銀は全
力で阻止しようとするでしょうね。
http://column.onbiz.yahoo.co.jp/ny?c=bi_l&a=017-1256710553
>>277
効いたんだろ。皆で毎日「日銀シバキ上げメール」を送ればリフレも実現するw
少なくとも政府政策と協調するように法改正する必要はあるな
285金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/30(月) 22:05:33
白川には地獄の業火に焼かれてこれまでの事を反省してもらいたい
暗黒卿のおかげで、日銀よりむしろ民主党が暴走していた
ということも分かったしな。政治の縛りは必要。
>>265
総理の独断で首にできるよ
総理の命令に逆らってはいけない旨も日銀法には書いてある
岩田規久男「日銀は国債直接引き受けを」in『朝日新聞』
http://d.hatena.ne.jp/tanakahidetomi/20091129

1 デフレが経済停滞をもたらすという理解がみられない
2 日本銀行はデフレ脱却が定着する前の06年3月に量的緩和を止めた
3 日本経済は事実上、98年半ばから11年間もデフレが継続している。
デフレの下では賃金が伸びない。
資産価格も低迷する。
民間の内需も低迷する。
政府支出と輸出のどちからが大幅に増えないと成長は期待できない。
4 民間需要を喚起し、デフレを克服する主役は金融政策である。
日本銀行がこの点で間違っている認識が不足している。
5 白川方明日本銀行総裁は、「需要自体が不足しているときには、流動性を供給するだけでは
物価は上昇しない」と発言し、デフレ対策としての金融政策の役割を否定している。
6 しかし世界の中央銀行では2〜3%のインフレ目標が標準。
今後三年もデフレが継続するという日本銀行とは大違いである。
7 すでに日銀は06年3月の自身が定めた「物価安定」(審議委員の理解が前年比0〜2%)
というものすらも放棄している。
「デフレでも成長する」「物価下落は金融政策ではとめられない」という中央銀行の役割を放棄している。
8 この世界的にも特殊な考えを「日銀流理論」という。
これは「日銀は何もできない理論」というに等しい。
9 ゼロ金利でも日本銀行は満期が長めのCPや1年超の国債や社債を買いオペの対象にすることで、
日銀当座預金を銀行に供給できる。
10 さらに日銀がデフレ誘導政策を放棄し、2^3%のインフレ目標を設定し義務付ける改革が必要。
日本銀行法の改正。
11 しかし法改正には時間がかかるので、昭和恐慌期の高橋是清をならい、
日銀による国債の直接引き受けを実施すべき。
12 財政法第5条では特別の自由あれば国会の議決で11を行える。
政府はこの非常事態にまさに国会で議決して国債の日銀引き受けをすべき。
そのときに無制限の引き受けを防ぐために、インフレ率の2〜3%の明確な上限を設定すべきである。
289金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/01(火) 00:36:50
ようやく日銀が重い腰を上げた?

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091130-00000571-yom-bus_all
日銀総裁「デフレ克服のため最大限の努力」
290金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/01(火) 01:10:24
>>289
ぜんぜん懲りていない。
あいつら、オウムと同じような存在。
まやかし、嘘つき、欺瞞の塊。
デフレの原因は日銀そのもの。悪性ガン細胞だと考えれば、
何をすべきかは明確。交渉とか話し合いとかではない。
日銀法改正以外に克服はない。
一方、デフレ問題については、「物価下落の根本には、供給能力に比べて需要が弱いという基本的な要因が存在する」との見方も示し、「設備投資や個人消費といった
最終需要が持続的に拡大する環境を整えることが必要」と指摘した。

それ白川おまえの仕事だろ
292金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/01(火) 01:20:25
最終需要が持続的に拡大する環境を整えることが必要なら、
まず白川が消えるべき。
こいつがその環境破壊してるんだから。
最終需要が持続的に拡大したらインフレになるだろが。
デフレターゲット政策やって、そうしないのが白川日銀。
ペテン過ぎだろ
>>289
例のなんちゃってCP買い取り措置みたいに適当なアリバイ作りでお茶を濁すに一千日銀券
>287
ありがとう。ちなみに自分でも調べてみた。


(役員の任期)
第24条  総裁、副総裁及び審議委員の任期は五年、監事及び理事の任期は四年、参与の任期は二年とする。ただし、総裁、副総裁又は審議委員が欠員となった場合における補欠の総裁、副総裁又は審議委員の任期は、前任者の残任期間とする。
2   総裁、副総裁、審議委員、監事、理事及び参与は、再任されることができる。

(役員の身分保障)
第25条  日本銀行の役員(理事を除く。)は、第23条第6項後段に規定する場合又は次の各号のいずれかに該当する場合を除くほか、在任中、その意に反して解任されることがない。
一   破産手続開始の決定を受けたとき。
二   この法律の規定により処罰されたとき。
三   禁錮以上の刑に処せられたとき。
四   心身の故障のため職務を執行することができないと委員会(監事にあっては、委員会及び内閣)により認められたとき。
2   内閣又は財務大臣は、日本銀行の役員が前項各号に掲げる場合のいずれかに該当する場合には、当該役員を解任しなければならない。
3   前項の規定によるほか、理事については、財務大臣は、委員会からその解任の求めがあったときは、当該求めがあった理事を解任することができる。


これ見ると分かるけど、日銀総裁は御乱心でもしないかぎり、クビにすることは無理みたいだねえw
>>294
ノーパンしゃぶしゃぶでも解任無理か
女子高生なら日本を救える
経済の現場で働いたことが無い奴ほど鈴木淑夫の「交易条件原理主義」に
騙され、無批判、盲信者になってる。

円高デフレの元凶は鈴木淑夫の「交易条件原理主義」

かつての英国が「英国病」に陥り、そして後追い自殺で「双子の赤字」でどうにも首が回らなく
なった米国等の、「強い通貨政策」による製造業弾圧、国際競争力喪失政策を、なんと日本は
この時代に、周回遅れで猿真似しようとしてる。

鈴木淑夫(朝鮮思想の事大主義・大企業・金持礼賛主義者、民主党の陰の経済政策ブレーン、反竹中イズム)
(p)http://www.youtube.com/watch?v=vUZ4i-jwFbc&feature=related

小沢一郎の政策ブレーン・鈴木淑夫は「交易条件原理主義」というべきもの。

1、「圧倒的多数の浮動層が、海外(韓国、中国)旅行が楽しめたりブランド品
を安く買えて、消費生活を楽しめればいい。その多数派の浮動層の御機嫌とること
が政権獲得、維持で得策」
2、「中国共産党が怖いから、日本から中国への工場移転、技術移転を阻害する
円安政策は採らない。」
3、「円高でも大企業は中国など海外へ生産拠点を移し、その海外子会社からの
高配当で管理部門の正規採用の労働組合員は高額の給与を享受できるから、それでいい。
貧乏人を相手にしてもしょうがない。」


という発想だ。
小沢一郎、鈴木淑夫にとっては雇用対策、景気対策やワーキングプア対策
や中小企業対策はニの次。


299金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/01(火) 05:15:28
「物価下落の根本には、供給能力に比べて需要が弱い
という基本的な要因が存在する」

白川すげー通貨不足を需要不足に置き換えて押し通す気満々だぞ
300金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/01(火) 05:54:59
通貨不足だっておもしれー 
で札すったっら通貨不足解消 あほだねーこいつ
需要不足も通貨増やせば解決する問題なのにな
経済役人の行動基準の第一義は本能的インフレ阻止(そもそも人生設計の前提がそうなってる)
役人家庭同士の社交(井戸端会議)では相互に収入は安定してるから「支出」がもっぱら日常の話題。
だから「インフレ誘導に賛同なんかやったら妻も自分も村八部にされる」が役人の本音
だから日銀総裁を役人出にするときは、十分な検討が必要なんだ。
民間企業で経験して一般国民の苦労を知った人でなければデフレ脱却には真剣に取り組まない
おまえらはよく金融緩和って言うけど、実は意味わかってねぇべ?
304金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/01(火) 07:34:01
>>300
お札を刷れば、通貨の価値が下がるから、実質金利もさがり、
お金を貸しやすく、借りやすくなり、投資も消費も増える。
米国は金融緩和と財政出動でそれを証明した。
305金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/01(火) 07:37:44
金を作って公共事業と減税だよ、金を作るのは政府と日銀の仕事で公共事業と減税は
政府の仕事、後は日銀が短気をおこして金利を上げなければいい。
お札を刷っても1000円は1000円です。
金利低下で不動産価格の下落、加えて税収減。
金の貸してもうまみなし、担保の元本割れヒヤヒヤ。
米国は金融緩和の良かった点は一気に金融機関を潰したこと。
307金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/01(火) 08:17:21
>>306
金を刷って何に使うのかと言う観点がすっぽり抜けてるぞ
308金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/01(火) 09:03:20
>>307
公共事業、減税、補助金
お前さん2行程度の文章も読めないの?
309金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/01(火) 09:04:46
>>308
公共事業、減税、補助金てどこに書いてあるんだ?
310金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/01(火) 09:11:04
305 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん 投稿日:2009/12/01(火) 07:37:44
金を作って公共事業と減税だよ、金を作るのは政府と日銀の仕事で公共事業と減税は
政府の仕事、後は日銀が短気をおこして金利を上げなければいい。
311309:2009/12/01(火) 09:16:59
>>310
それは俺のレス
312金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/01(火) 09:20:57
へ?  あ!
勘違いだったスマン
>>306
>お札を刷っても1000円は1000円です。
紙幣をいくら刷っても貨幣価値は変わらない、とするなら
高インフレになり得ないので、いくらでも紙幣刷れるよね。
政府は予算を無限に組めるし無限に減税できるので最高。

>金利低下で不動産価格の下落、加えて税収減。
これいい。政府は予算を無限に組めるし税収の必要もなく
財政でなんでもできる、おまけに金利は上がらない。

>金を貸してもうまみなし、担保の元本割れヒヤヒヤ。
紙幣をいくら刷っても貨幣価値は変わらない、ので
金融業そのものが必要なし。

>米国は金融緩和の良かった点は一気に金融機関を潰したこと。
そうですね。公的資金投入なんて一切ありませんでしたね。
やることは10年も前から分かってる。
処方箋は確定してる。
要は政府や日銀がそれをやらないこと。
政策不況をどうするかってことだよ。
刷った金で消費税減税だな
いっそ全消費財にエコポイントつけてもいい
今日の臨時会合どうなるんだろ?
もともと締め付け信者の白川が今更緩和するって言ったら、これまで間違ってましたって認めるようなものだし
かといってこれだけ圧力が高まると緩和しないわけにはいかんだろうし
どっちにしろ白川自身は詰んでるわけだが、最後に日本経済巻き込んで自爆せねば良いが・・・・
317金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/01(火) 12:15:03
金利は据え置きで、長期国債買い切りを多少増額してお茶を
濁す程度だろう。
>>317予想される責任回避いい訳
「物価下落の根本には、供給能力に比べて需要が弱いという基本的な要因が存在する」「設備投資や個人消費といった
最終需要が持続的に拡大する環境を整えることが必要」
でも期待度がかなり大きいから、
それなりの事をやらないと反動が大きい

どの位の事をやるのか見ものだw
CP買い取り措置のときみたいにマスゴミ使って看板だけ大きく見せかけて実はショボイ
的なこと
>>304
しかし、実質所得が低下するため、貸出しが緩和されると国民の債務が膨張する可能性大。
分かりやすいのがバブルの時期で、バブル前に72%台だった労働分配率が67〜68%とガクンと落ちた。
実質賃金の低下はインフレに合わせた金利の上昇と逆行するため、やっぱり借金が返しにくくなるという行き詰まりに。
日銀が慌ててバブルを潰したので最悪の事態は避けられ、労働分配率は75%あたりで何年も高止まりした。
322金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/01(火) 12:50:08
新政権との関係を良好に保つためにも何もしない訳には
いかないだろうが、日銀の無謬性や面子を守りつつ、採り
得る政策は限られている。
323金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/01(火) 12:52:48
これでセコい政策しか出なかったら株価反落するぞ。
藤井でさえ量的緩和に期待してるのにw
324金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/01(火) 12:56:05
日銀の量的緩和「経済効果ある」、追加策に期待=藤井財務相
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091201-00000093-reu-bus_all
[東京 1日 ロイター]
藤井裕久財務相は1日の閣議後の会見で、日銀の金融政策運営について、
量的緩和を仮に採用すれば「経済効果はある」との認識を示し、追加の金融緩和に期待感を示した。
量的緩和にはいろいろな手段があるとしたが、12月金融政策決定会合での対応については
「日銀のことであり、わからない」と述べるにとどめた。
政府は1日の閣議で、2009年度第2次補正予算の編成にあたり、
デフレや為替変動が景気に悪影響を与えるとの認識のもと、週内に経済対策を策定することを了解した。
その中で、「政府の取り組みと整合的になるよう、
日本銀行に対して金融面から経済を下支えするよう期待する」ことも盛り込んだ。
325金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/01(火) 12:57:15
スキームで新しいことは出ないだろう。せいぜい買いオペの額を増やす位。まあ、それでも上出来
午前と一転して円安に株高
日銀の力凄いなw
この国を支配しているのは日銀だからな
独立性とか言うが国民生活のための政策を政府と日銀が同調してやるためならいいでしょ
むしろ一緒にやってもらわないと
まずいのは戦争のために政府が日銀利用したり利権のために利用する事だし
328金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/01(火) 13:07:37
アナウンス効果だけでもこんなけ効果あるのに
インタゲしたら日本復活するじゃないか
329金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/01(火) 13:08:47
330金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/01(火) 13:09:28
資産デフレは景気の足を恐ろしく引っ張るからな
資産インフレを起こさないと
>>326
期待でこんだけ上げるんだから、失望でどんだけ下げるのか
去年の12月の利下げのショボさを思い出す
332金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/01(火) 13:13:01
期待どうりなら10000は回復するな
量的緩和といっても、銀行券ルールの範囲内だからぇ。
ナニを期待するんだか藤井。分かっとらんねぇチミは。
日銀券ルールを撤廃させるにはやはり日銀法の改正しかない
まだまだ問題がたくさんあるな
335金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/01(火) 13:19:26
日銀券ルールなんてバカなこと考えたのどこのどいつだ
336金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/01(火) 13:19:58
しかし、日銀は今まで国債買いオペ増額を拒否し続けてきた
訳でいきなり変わるものだろうか?せいぜい

○ 引き続き金融緩和を維持する旨の声明を出す
○ 社債買い入れなどの”異例の措置”打ち切りの延期
○ >>318の言うような責任回避の言い訳

が出るぐらいじゃないのか。
これまでの日銀の政策は生かさず殺さずだったからね
やはり日銀改革なくして景気回復なしだわ
338金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/01(火) 13:31:12
>>335
日銀券ルールの導入は2001年だから、たぶんクリスチャンの速水タンで〜す。
嬉しそうにシュンペーターの創造的破壊論を援用してはしゃいでたのも速水タンで〜す。
金融無効論を信奉する中央銀行。
340金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/01(火) 13:35:37
日銀券ルールは前からあったでしょ、明文化されてなかっただけで
>やはり日銀改革なくして景気回復なし

337 ←「今日の名言」総理にしたい男NO1
>>340
うん。2001年の量的緩和とセットで明文化したわけ。これによりアンチ・マネタリズムにすりよって
創造的破壊による構造改革を目指した。
343金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/01(火) 13:40:44
>>339
日銀が唱えてる金融無効論ってこれ水戸黄門の紋所みたいだな
責任回避に最後にこれ出せばいいんだからなw

>>340
戦陣訓みたいな物だよ
法的な根拠は何も無いのに日本人を拘束
345金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/01(火) 13:58:32
日銀の金融政策が無効なら、日銀券ルール外しても無効のはずじゃん?
流通貨幣増やしても問題ないんだから、さっさと撤廃しろ。
おそらく3時以後に発表がある

そのとき出る政策はたいしたことは無いだろうが

最後に、これで足らなければ、次も考えていると日銀総裁が言えば

その一言だけで、爆発的に動き出す

一気に空気が変わる
>>341
それ前から経政スレで言われていることだよ。
小泉時代にはよく見かけた。
「日銀改革なくして成長なし」
ってね。小泉はインタゲ導入を止めたからなw
348金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/01(火) 14:07:50
本当に構造改革すべき組織は、日銀なのだ

これがわかっておれば、自民が下野することも無かったのに
そもそも日銀法改正が失敗だったんだ
>>349
今の民主ならどうにでもできる。
白川自らなんとかしないと、歴史に恥を残すことになる。
勝間に買いオペ聞かされた管はポカンとしたらしいけどなw
誰か民主党の議員が詳しく教えたのかもしれん
352金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/01(火) 14:56:59
事業仕分けと量的緩和、リフレのコンボはかなり効果的だと思うな。

事業仕分けで無駄がなくなりましたといいつつ、
それ以上に金を刷って減税しちまえばいい。
ワイドショーしかみないアホは事業仕分けで喜ぶだろうし。
政治には劇場としての役割もあるのだから、
わかりやすい「役人による税金の無駄遣いをこらしめる」のを見て溜飲を下げるだろう。
数字を調べたりして、このトリックに気がつくような、
それより上のレベルに至った人たちには、
マクロ経済学を教えて説明すればよい。
353金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/01(火) 15:00:18
>>348
あっただろ。
お腹痛いって言って総理大臣やめたり、現役大臣が自殺したりしたのは、
日銀のせいじゃない。
354金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/01(火) 15:01:48
現在日本銀行は年間22兆円分円札を刷っている。
GDPの4%だけだ。アメリカはGDPの10%分ドル札を
刷っているがデフレ。日本がデフレを終わらすためには
GDPの20%、100兆円分を2年間刷り続ける必要がある。
今の5倍規模だ。自主的には絶対刷らない量。
よって日銀法改正が必要。
>>351
「金融ボーイズ」の血騒ぐ
http://news.nifty.com/cs/magazine/detail/aera-20091001-01/3.htm
そこで、鳩山首相の側近であり、旧東京銀出身の小沢鋭仁環境相は昨年、
「リフレ研究会」なるものを党内にひっそりと立ち上げた。
「リフレ」とはマイルドなインフレで物価下落をとめる金融政策で、
持ちかけたのは意外なことに道路問題の追及で忙しいはずの馬淵澄夫氏。
元財務官僚の大串博志氏らも参加した。
だが「日銀にインフレターゲット政策をのませ、2%程度の物価上昇を起こすのが民主政権の課題です」と
刺激的に話す識者の勉強会に招かれた当時代表代行の菅直人氏は一言、

「非常に面白いが、民主党の言っていることとすべて逆じゃないか。急に逆はできないよね」

野党時代の民主党にありがちだったデフレ観は
「物価が下がることは暮らしやすくてよいこと」「金利生活者のお年寄りのために金利は上げるべきだ」といった感じで、
国民にはわかりやすいが、人気取りを狙った素人感覚の域を出なかった。
デフレで不良債権処理にのた打ち回った銀行ボーイズから見れば、「噛みつきたくなるような問答」だったという。


菅の一連の発言を追うと民主内のこういうグループがバックにいるんじゃね
356金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/01(火) 15:10:21
下野したのは日銀のせいだなんて
タレントやスボーツ選手でも政治家になれるけど
日銀の職員は勤まらない
アッハ
357金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/01(火) 15:15:38
日本の人口を減らしたいのかも
358金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/01(火) 15:19:50
20年株とか、30年株とか、株式に有効期限をつけるべき!
そうすれば経済も活性化するはず!

そして、日本銀行券にも有効期限をつけるべき!
今日は日銀の動きに市場が素直に反応した形だが明日以降は再び円高に振れてくるであろう。
市場的に、今日はテイクバックするのが当然の動きであっても為替レートに関してG5国との合意が
あるわけではなく、依然短期筋などは円買いを仕掛けてくるものと思われる。
360金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/01(火) 15:27:04
くだくだ言わずに、札を刷れ
まずこれがスタート
361金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/01(火) 15:28:05
>>317
償還間近の長期国債を5000億ほど買いきって、年明けに償還。
償還した金で、償還時期間近の長期国債をまた5000億購入。
実績は積みあがるが、マネタリーベースは大して増加しないのであった。

ちゅうのが、今までやってた日銀トリック。
362金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/01(火) 15:36:31
>>361
バカ丸出しだね
>>358
20年後、中国様が全部買い取るんですね。わかります。
さすが民主の工作員w
>>361
要するに緩和策ではなく如何に緩和してるように見せ掛けるかが重要だったわけだね。
>356
それ読んで、みんすって、真性の馬鹿だったんだなとつくづく感じた。
背筋が寒くなる話って、ほんとにあるんだな。
日銀てのは本当に期待を裏切らない糞だな
期待で1円近くドル上がったのに、また中途半端なごまかしと分かったとたん70銭下げたぞ
明日の日経は地獄だな
クソワロタw
何で思いっきりよくやれないんだろうな
中途半端なことをするから、
ますます経済が追い詰められる事になる
日銀、10兆円規模の新たな資金供給策を導入
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20091201AT2C0100J01122009.html

日銀は1日午後、臨時の金融政策決定会合を開き、追加の金融緩和策を決定した。
政策金利の誘導目標を現行のまま据え置く一方で、国債や社債、コマーシャルペーパー(CP)を
担保に0.1%の固定金利で資金を供給する新たな仕組み(3カ月物、10兆円程度)を導入することを決めた。
デフレの解消や円高などに対応することが狙いとみられる。 (15:45)
完全な逐次投入になる予感
もう日銀法改正しかないな
組織について研究するなら格好の研究対象だな
これ程重大な決定をする組織で、有能な人材が集まっていながら
正しい判断ができない
日銀「嘘です♪」
日銀 「ふ…危うく景気を回復させる所だったぜ…」
量的緩和と同時に利上げをやるのが正しい。
へたに政策転換して景気よくなっちゃったらそれまで自分たちの政策ミスがばれちゃうわけで
日銀としてはそれだけは避けたいだろうからな
378金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/01(火) 17:04:32
緩和の内容はとてもショボかった。
これで、圧力で自説を取り下げる程、日銀は自信がない、または嘘をついてたと思われるようになる。
円高、株安になる度に圧力がかかり、その度に屈するので、信用は落ち、いづれ日銀法改正等の改革につながる。
インフレターゲットも導入させられるだろう。
379金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/01(火) 17:08:07
>>369
こういうショボイ金融緩和でお茶濁されるのが一番困るんだよ
あ〜やっぱり日銀法の改正しかないのか・・・・
白川のゼロ金利には絶対しないっていう強い意志を感じた。
ダメだな、こりゃ。
政治家は訳わかんないから、喜ぶのだろうが・・・
ポジティブサプライズでも何でもないwww
10兆でも格付けの低い中小企業の社債だけ買ってやれば、
かなりの効果があるんだが、やらないだろうな。
>>362
>〔外為マーケットアイ〕
>ドル86.81円まで急落、失望売りとの声
> 日銀は3カ月・0.1%の資金供給オペなど新しい資金供給手段を導入すると発表した。
>ドルは発表前の87.50円付近から86.81円まで、ユーロは同131.25円付近から130.23円付近まで急落した。
>大規模な量的緩和策の導入を期待する声が上がっていた市場では「内容が失望だった」(外銀)との声が出ている。

予想通りじゃないかw
日銀は短期で金を回して緩和した振りをしてるんだよ。
本気で緩和したのは、非不胎化したときぐらい。
>>381
3ヶ月で0.1%の金利付けて返済できる中小企業は
もともと資金に困ってないからw
こんな政策、何の意味もない。
>>382
非不胎化介入にも最後まで反対してたのが今の日銀総裁だからな
歴代総裁でも筋金入りの引き締め派だ
>>383
いや、同じ10兆なら格付けの低い長期社債を買って欲しかったという希望だよ
386金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/01(火) 17:22:56
日銀ってなにがしたいの?
将来的に起きるドル暴落に備えて
今の段階では大規模な金融緩和したくないのか?
 政府との折り合い第一ロケットだろ?
もっと亀ちゃんテレビ出まくれ
388金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/01(火) 17:26:38
>>368
日銀の総裁も賃金で雇われているからだよ。
そもそも、年一回の昇給という賃金システム自体、インフレのドサクサに紛れて実質的なコストを低減させる、つまりは企業有利労働者不利のシステム。
金融機関に現金を供給すればするほど、毎分毎秒変動する相場で儲けようとしている人が有利になり、賃金で雇われている人が不利になる。
インフレで失業率が下がるのも、実質的な賃金が下がるため、コスト安だからであって、労働者の実質的な取り分が上がるわけではないからだ。
賃金で収入を得ている日銀総裁が、同じく賃金で収入を得ている労働者に有利な政策をやるのは当たり前のこと。
また厳しい条件だな
この条件を満たせる企業の社債を買っても意味が無いし、希望もしてないだろう
三ヶ月後には、やはり資金需要が無かったとか言って終わりだな
政府は10兆という表面の数字だけで納得したんだろう
>>385
そうだね。
同意見ですね。
また円高株安ですね。
391金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/01(火) 17:33:56
デフレ時は労働者に有利なため、競争率が上がって、働きたくても働けないという話になるが、インフレだと「30才になったのにまだ働いてるの?」ということを言う人が現れるだろう。
ある程度元手を作ったら投資にまわったほうが、働くよりも高いリターンを狙えるからね。
恒常的な貨幣量の増加は、借り入れで投資の元手を作るのも簡単になるだろうし。
>>390
日銀様が、不渡り出すような会社のCP受け取ると思うてか!
なめんなよ〜〜〜〜
>>384
> >>382
> 非不胎化介入にも最後まで反対してたのが今の日銀総裁だからな
> 歴代総裁でも筋金入りの引き締め派だ

こういう時に頑張っちゃいけないだろうに。
未経験のことに対処できないって言うのは典型的な馬鹿だと思うよ。
学歴があっても学識があっても場数を踏んでたとしても馬鹿に過ぎない。
>>388
そんなことはないってww
価格が恒常的に上昇するから企業は生産を増やし雇用を増やすわけでさ。
固定費用の償却もできないほど価格が下がれば撤退してしまう。
デフレは労働者も投機家も困るよ。
でも投機家は空売りって手段もあるし、そんな理論は成立しない。
金融機関「よし、国債買うか」
税金で給料貰いながらエコエコ言う馬鹿な主婦とかが多いからな。
CO2の削減などよりコイツラの削減の方がよほど国の為になる。
デフレは困るけれど、価格の上昇だけ起こるのはもっと困る


どうせもうすぐ大きく様相が変化するんだから、おろおろちまちま動かずに春先に備えればいいじゃん?違う?
398金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/01(火) 17:50:54
>>394
投資市場が熱を帯びて、そこで儲けた人が買ってくれるからだろ。
だから、労働者への分配を減らしてもへっちゃらなわけで、実際バブル期はそうなった。
金融危機前のアメリカでも、実態経済の賃金労働者達は格差の下のほうに追いやられて、借りられるはずのない金を借りて住宅を転売する輩が富を得た。
最初からわかっていた事だが日銀法改正するしか方法が無いな。
それ以外は意味が無いわ。総裁を変えれば少しはまともになるだろうが基本は同じだ。
400金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/01(火) 17:53:24
>>393
非不胎化介入どころか量的緩和にも白川反対してたんだよ
白川の任期2013年までは間違いなくデフレだから
日経4000、1ドル70円にしてなにくわない顔して退任
すると思う。
しかし、投資による利益は誰かがちゃんと働かないといけない前貸しの借用書だから、いずれ収縮するわけさ。
402金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/01(火) 17:54:16
古典派経済学を崇拝しているとしか思えないな!
見えざる手による景気回復は有り得ない!

生産性を高めた所で所得も雇用も上がらず、デフレサイクルに飲まれるだけだ!
見える手が今必要なのに、
中央銀行が独立してるのは国富の概念を否定してるだろ。シニョリッ自は国家主権に属する
ものだろ。
通貨安政策をとると、交易関係にある国が困るわけで、実際ドル安で日本はめっちゃ困ってるでしょ?
ま、国防をアメリカに依存しているからしかたないかもしれないけどさ。
で、おまえら、子どもの頃に教えられなかったか?
「自分がやられて嫌なことは他人にしてはいけません」って。
これから東アジア共同体だとか言ってる時に、そのアジアに苦労を丸投げにするのかっちゅう話なんだよね。
405金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/01(火) 18:06:48
白川を友愛してくれ!
406金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/01(火) 18:08:18
>>404
EUもアメリカも金を刷りまくってるだろ、何を言ってるんだ?
「円安にして苦労をかけるけど、東アジア共同体な」
ジャイアンか。
長期的にはインフレになるから安心だよ^^
>>404
当たり前だが、日本はEUに入ってない。
アメリカは軍事力という、世界を威圧する力を持っている。
410金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/01(火) 18:14:05
東アジア共同体なんていらねえよ、円の国際化とか言ってる馬鹿ともども死んで欲しい。
411金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/01(火) 18:15:27
>>404
それ皮肉?それともマジ?
もしマジなら相当イカレテルとしか言えんが。
アメリカだって円換算では経済が縮小しているというのに。
>>410
しかし、ユーロを刷る権限がドイツにあるように、将来的な通貨統合があった時、日本がそれを発行する権限を持てるか持てないかというのは重要な問題。
414金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/01(火) 18:19:04
>>412
意味ないこと言わない。もしかしてバカ??
デフレ厨はスルーするしかないよ
自国のインフレは他国のデフレ。
なんか、臨時会合やって、10兆の量的緩和と、3ヶ月金利まで含めて
0.1%誘導って決めたみたいだな。

既に遅いけどな。
418金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/01(火) 18:27:25
>>416
インフレ・デフレと通貨の価値は別の概念
>>413
そうは思わない。ドイツの現状を見る限りは。
EUのドイツ
アジアの日本 ってか
421金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/01(火) 18:37:28
>>404
なんで日銀が日本国民の前に外国の心配しなくなちゃなんないの?
422金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/01(火) 18:37:28
通貨統合そのものが有害微益というべき代物。アイスランドのように
自国通貨を維持できないならいざ知らず、日本が東アジアや東南
アジアと通貨統合しても、殆どメリットは無い。
日銀から通貨発行権が剥奪されるのなら、統合通貨でもいい
各国の経済状態が同じではないからなぁ
まぁ、日本の場合は通貨統合してインフレ指向の他国と協調した方が景気良くなるかもね
425金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/01(火) 18:50:03
日銀のような糞中銀から通貨発行権が剥奪されるなら、
たしかに統合通貨でもいいな。
正直中国共産党の方が遥かにまともな経済運営してるからな
>>382
>非不胎化
は財務省の強制。日銀には権限がない。
本気で緩和したのは量的緩和のとき。
あの時は、国内外からものすごい圧力があった。
バーナンキやクルーグマンなどから日銀批判が
相次いでいたからな。
428金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/01(火) 18:58:22
>>426
中国っ日本研究してて日銀や日本政府の反対やってるだけ
早く白川を更迭して岩田さんを日銀総裁にしろ
このままだと景気回復せずに民主党政権が続かなくなるぞ
もう日銀出身の奴は総裁にするな。日銀の利権維持しか考えないから
少なくとも中国はちゃんと政府政策と中央銀行とのすり合わせが出来てるもんな
ってか中央銀行の独立性を盾に政府と中央銀行がバラバラに動いてるのって日本ぐらいなもんじゃね
431金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/01(火) 19:08:26
↓みたいなケースも考えられるかもな。数人買収するだけで、日本の経済政策をコントロールできるんだから。

652 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん 投稿日:2009/12/01(火) 19:05:16
日銀の幹部のかなりの数が他国に買収されてて、日本に不利な政策を強行してるって可能性はある?
みんすの工作員の巣窟
433金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/01(火) 19:11:25
マスコミは壮絶なまでの日銀叩きを展開するべきだろ
他国って言うか外資金融機関だね
435金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/01(火) 19:12:34
>>431
これ可能性あると思うよ、三重野は退任後外資に再就職したんじゃね
福井も外資と関係あったし、調べて見れば裏で繋がってる可能性はおおいに
あると思う。
マスコミは金融についての知識が乏しいし、日銀から情報をもらえなくなるので叩きにくい。
437金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/01(火) 19:16:16
将軍様が本石町にテポドンでも落としてくれればいいのにな。
日銀から情報をもらえなくなるって・・・
おまえ馬鹿だなw
>>430
つーか、今の日本みたいな状況が壺にハマリ過ぎるから独立って経緯があるんだが。
440金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/01(火) 19:17:09
同じ民主党でも大塚さんの認識はましだったようです。
 ↓
大塚耕平HP
政治経済レポート:OKマガジン(Vol.204)2009.11.29
http://www.oh-kouhei.org/magazine/20091129.html

>昨秋の金融危機以降、主要国は例外なく金融緩和を実施し、日本とは対照的に
その効果が現れています。

日本の金融緩和が足りなかったのか、今も足りないのか。金融緩和が十分であった
とすれば、何か別に要因があるのか。狭義の金融政策を担う日本銀行は、こうした
点に関して説明責任を負っています。

政府・日銀が一体となって、財政面、金融面の対策を講じなくてはなりません。

#ただ今回の対策についてはまだコメントありません。ダメ出ししてほしいが、
たぶん出さないだろうな。政府の中で知識のない上司(鳩山、菅、藤井氏ら)に
気つかって。
441金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/01(火) 19:19:14
やはり日銀に独立性を持たしたのは失敗
国難時に公務員が思い切った手が打てるわけないからだ
思い切った手が打てるのはやはり政治家だけ
やはり日銀は政治のコントロール下におかなくては駄目だ
442金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/01(火) 19:19:29
>>440
大塚氏の場合、日銀にも気を使うんじゃないの?
知識があるのは認めるけど、結局日銀理論の
傘の下にいる人でしょ。
443金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/01(火) 19:21:22
2ちゃん脳>日銀脳=厨房脳?


今日あのメガネみてそう感じた

俺が狂ったのか?

おまえ等の方がはるかにましに感じる
白川総裁の間は量的緩和はないな。断言する。
白川総裁の間だけ、日銀の独立性を無効にすべき。
445金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/01(火) 20:02:00
>>442
ところが、この部分に注目。

>狭義の金融政策を担う日本銀行は、こうした点に関して説明責任を負っています

こういうことをはっきりと言うところは、「おまえらの仕事の責任の問題なんだよ」
という点で、「促し」ではない直接的な批判が見えるでしょ。こういえるのは日銀
の甘さも利己主義も見通している可能性あり。
大塚の場合、かなり分かってると思われるんだが
押しが弱すぎるような気もする。
デフレなら、日銀がどんどん資産を買い込んで、インフレが
行き過ぎそうになったらどんどん売れば、為替の安定も
できるし、安く買って高く売ることになるわけで日銀が儲かって
うまくいきそうなもんだが、そうはいかんのかね。
そもそも儲ける必要ねーからな
要は何度も言われるようにバランスシートなのよ。ただし、これも盲信できない。
アメリカの財政赤字、本気で修復できると思ってる人間がどれだけいるだろうか。
むしろ「ソフト・デフォルト」を睨んだ駆け引きが進行中と思ってもいいくらいだ。

うわ!予想よりひどい!!
http://d.hatena.ne.jp/Yasuyuki-Iida/20091201

 量的緩和への移行あたりでお茶を濁すんじゃないかと思ったら……それすらもやらない.
一応の希望としては明日の会談でもう一つ譲るための材料というみかたもあるみたいだけど,
そうじゃないんじゃないかなぁ.
もうね……政府は総裁の罷免,日銀法の改正まで含めた議論を始めないといけない.
451金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/01(火) 20:27:26
>>447
日銀はもうける必要なんかないんだよ、通貨発行権もってるから
452442:2009/12/01(火) 20:27:27
>>445
大塚氏は日銀出身者であることから、仰るように日銀の利己主義
や官僚的体質もよく承知しているのでしょうが、彼の政策提言もまた
構造改革+α的なものであって、リフレ派のような金融政策のレジ
ーム転換を意図したものではないでしょう。

http://www.oh-kouhei.org/magazine/20091129.html
>デフレの要因は基本的には3つ。第1は需要不足、第2は将来不安
>を背景にした消費意欲減退、第3は技術革新。第3の要因に伴う物
>価下落は「悪いデフレ」とは言えず、「良いデフレ」という面もあります。

上の様な現状認識も貨幣的な要因は二次的とする日銀理論を敷衍し
たものと言うべきでしょう。
>>446
日銀出身ですからw
>>447
2%という針先で踊るようなことは不可能。
現実にはもっと広い範囲でのインフレとデフレでフラフラする。
そうなると、どうせマスコミが「もっと一貫性を」なんて言い出して、マスコミに染まりやすい大衆も文句を言い始める。
>デフレの要因は基本的には3つ。第1は需要不足、第2は将来不安
>を背景にした消費意欲減退、第3は技術革新。第3の要因に伴う物
>価下落は「悪いデフレ」とは言えず、「良いデフレ」という面もあります。

アメリカでもPCなどは価格が下がっています。
でも、サブプライムが問題化する前までは
コア指数で見る限り、中国以上に高いインフレ率を
維持していました。中国製品も大量に買いました。
それどころか、メキシコを中心に違法移民を大量に
受け入れ、安くこき使っていました。

でも、インフレでした。要因として物価を下げるものは
存在しますが、金融政策による通貨の供給量のコントロールに
勝るデフレ/インフレ要因はありないでしょう。平常時には。

インフレ目標3%って言っても中期的な平均値で3%になる。
実際にはたとえば3%のデフレと6%のインフレを交互に繰り返すような感じ。
問題は振り子の振れる幅の大きさにある。
短期的には一気にインフレにいったりデフレにいったりするから。
円本位制だ。ペセックとかいう外人が言ってた。そういう時代が20年程度続いて、次に
元が台頭する。単純にローテーションを考えたらそういうシナリオが浮かんだ。
>>455
前借り金が金融市場で舞い踊ってただけだ。
実態経済の賃金労働者を格差の下に追いやって、な。
459金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/01(火) 20:50:07
日銀はデフレターゲット堅持のようだな。
だまされてはいけない。
日銀法改正して極悪団体を断罪しない限りなにも変わらん
>>458
それでもデフレよりはマシだ。
デフレ、すなわち貨幣価値の高騰、あるいは自国通貨高は
職そのものが失われる。
461金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/01(火) 20:58:37
このスレで無限ループで議論したところで
白川は聞いてね〜よだよwwwwwwwwwwww
>>460
当たり前だ。
働いて賃金を得ることが得になれば、競争率は必然的に上がる。
実質賃金は高いのだから、それに見合った労働力でなければ淘汰される。
>>455
老舗の大資本が株主をつとめるFRBが貨幣を増産し、株主の損益を国家の赤字に変換しているからです。
464金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/01(火) 21:17:38
これだけ円高なら、世界中の油田・鉱山買いあされるんじゃないか?
アメリカと中国には、それぞれ20%程度供給する約束しておけばOK
465金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/01(火) 21:31:22
>>464
うん、だからその買い漁る資金、現金を供給しないんだよね。日銀が。
売る側に売らなければならない事情が無いなら、いくらつんでも買えない件。
468金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/01(火) 21:57:10
騙されてはいけないのだ。金融緩和の緩和はベースマネーの緩和、すなわちレバレッジの
引き受け。これしか意味を成さない。そしてさらに騙されてるのがゼロ金利で緩和とか言う屁理屈。
全世界のマネーはハードカレンシーに関する限り高金利政策を嗜好する。
円が強くて円高になってるわけじゃないので、円では何も売ってくれません。
>>468
うっかりするとインフレが止まらないから金利を下げられないんだよ。
なにしろ、インフレターゲットというデフレ圧力をかける政策が必要なくらいだから。
471金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/01(火) 22:08:22
>>470
それはここではいい。要は円と金が等しい価値を持つという事。その為の死人は殉職者として
靖国に祀ればいい。
472金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/01(火) 22:11:46
既にニュートン力学的金本位制は壊れて、通貨の相対性理論の時代になっている
473金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/01(火) 22:19:11
日銀はCIAかユダヤにのっとられてるんじゃないの?
だから日本の国益になることはやらないのか
>>473
日本の経済はアジアの経済とも連動しているから、円安にふるとアジアがガタガタになり、それが日本に跳ね返ってきて、負の連鎖がおきるから。
日銀の白川総裁って本当に無能な男だね
どこが良くて総裁になったの?
もし今の時代に生まれてたらマザコンのニートだろ
フルタチすら日銀を批判し始めたな
477金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/01(火) 23:02:52
>>475
日銀的にはとても有能な総裁
478金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/01(火) 23:06:42
ミンスにとっては、日銀白川は自公政権を壊滅させた生物兵器だから
むげにはできんのだろう。生物兵器の破壊力がミンス政権にブーメランのように
ふりかかってきても自滅するしかない。
>>478
ワクチン作ってないのに細菌ばらまいたらいかんよ
下手な手を打たせて自滅させる。さすが孫子兵法の国の使者。
481金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/01(火) 23:11:36
これは日銀不況だよ
白川は歴史に名を残すね
482金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/01(火) 23:12:34
金利0にしろ
483金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/01(火) 23:13:41
白川って新型インフルより恐い生物兵器だな
484金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/01(火) 23:19:44
なんで日本銀行はあるのにアメリカ中央銀行はないの?
是清は暗殺されたけど白川は生き延びるんだろうな
できればなるべく悲惨な老後を送って欲しいもんだ
>>481
のちのち弓削道鏡レベルの国賊扱いされるのは覚悟しないとね。
子孫はつらい思いするだろうね。
487金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/02(水) 00:17:56
>>474
いまやアジア一番の経済大国の中国は元安政策をして
一人勝ちしてるが

ついに量的緩和すら渋るようになったか。
病気だろ日銀。
量的緩和に踏み切るという」ことは白川という人間の全人格を否定するようなものだからな。
絶対にありえないと断言していい。
賛辞を送る政治家もおかしい。
経済が全くわかってない。
おわるな、この国。
491金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/02(水) 00:38:14
量的緩和やりだした2001年頃より今のほうがはるかに
状況悪いだろ、それなのに10兆円ってこれ大変なことに
なるんじゃね
492金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/02(水) 00:38:58
デフレ政策をするならいいが、それとコンボで
安楽死合法化で老人を何とか減らせよ。
それで、帳尻はあうわ。
この国って終了した国じゃねぇ?
できるだけ安い物買って金使わないで貯めてできるだけ働かない奴が勝ち
こんな終わった国で誰が頑張って働くんだ?単なる老人の奴隷だろうが

官僚や日銀も腐ってるしもう早くアジア統合通貨作って日銀は廃止しろ
若者は海外移住を考えたほうがいいかもね。
>>464
といっても、企業も円だろうと外貨だろうとため込みに走るのが不況というもので。
しかし、しょぼい緩和とはいえ政府を通じて日銀に圧力がかかったのはデフレというより円高のためなんだろうな。
輸出がだめになりそうになるまで、経済対策の声が大きくならない重商主義的意識はいつまで続くのやら
>>494
40代以下の人間をできるだけ九州と四国に集めてそこで若者の候補者を立候補させ
当選させる。そして国会で九州地方特別自治法を可決させる
九州地方で地域通貨もしくは独自通貨を発行しそこで運営する

これしか方法はない。この国は完全におかしな方向へ向かっている
>>494
確かに就職に困っている若者がデモしてるのを見て
批判するならまだしも嘲笑している連中が多い国だしなあw
まあ、問題は外国に職があるかどうかだが・・・。
498金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/02(水) 01:47:20
日銀が銀行に10兆円供給して銀行から利子を取ることは
国から国債の利子を取っている銀行にとって、
金が余ってしょうがない状態が調和されることになるのか。
800兆の借金があるなら日銀が800兆を銀行に供給してチャラか。
借金棒引き
499金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/02(水) 01:51:37
800兆の使い道を銀行外に指定して利子が同じなら
>>485
亀井が国債引受をやって、暗殺されたりしてw

日銀にw
>>497
>批判するならまだしも嘲笑している連中が多い国だしなあw
これ2ちゃんだけじゃないの?
もし、本当にそうなら、南ベトナムと同じで滅亡すると思うよ。
大統領夫人が抗議の焼身自殺をしている僧侶を見て。
「人間バーベキューw」と大笑いしたというような
レベルと変わらない。
502金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/02(水) 03:39:20
すませんちょい質問
今回の10兆円の措置って買いオペ拡大だよね?
長国債を中心に買い入れるんでしょ?
だとしたらそんなに悪い話じゃないのでは?
それと期限が3ヶ月とあるがもしかして3ヵ月後に回収すんの?
だとしたら3ヵ月後は引締め?

ちょ誰かkwsk解説おね
503金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/02(水) 03:44:39
>>502なんだが
あ、ちょ待てw
もしかして長国債云々とか一切関係ないわけ?
俺ニュースもログも読まずにレスしたんだけど
>>498を読んだんだが金融機関に直接資金供給すんの?
え?嘘でしょ?それでデフレ克服?え?ありえないw

ちょ誰かkwsk解説おね
504金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/02(水) 03:46:22
3か月って言ってるのに長期の訳ないべ

「デフレ政策は死守します」

とゴシック体でおっしゃってるんだよ日銀様は
505金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/02(水) 03:59:51
>>502だが

>>504
おkおk
>>369読んで理解した
なるほどな、そういうことか
と言うわけでまだまだ株安に歯止めはかからないと。
頼みの綱はダウだけだなー
もし仮にダウがこけたら一気に恐慌突入しそう
本当に日銀法は改正すべきだと思う
こんなおかしな集団に日本をまかせておけば終わるのは目に見えている
こいつらは既得権益を守る事しか考えていない
カスゴミでさえ日銀叩きし始めたのは嬉しいんだが
CPIではなくコアコアCPIで論じてくれるようになるのは何時の日か?
何のために内閣府は毎月コアコアCPIを発表してると思ってんだろ
思うに中長期で原油は↑なのは間違いなく、その場合はCPIだけ見て
<ほら見ろインフレじゃないか>となるのが目に見えてる
国民もコアコアCPIで論じる事ができぬままなら、再び日銀理論炸裂の無限ループになるだけでしょ
どっかでこの悪循環を断たないとならんよ
508金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/02(水) 05:09:41
まったくそうだ、コアコアCPIがマイナスの意味は

皆さんの収入が減っているということなんですよ

収入は給料と直結しているから、この深刻さがわからないのか?

物価が下がることは、逆にみれば売る方の収入が減る

収入が減るということは、給料が下がる、失業すると同じ事なんだよ

わかっているのか?
509金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/02(水) 05:12:19
まだまだ緩和がたりない

もっと札を刷れ、刷るぞという意気込みを見せろ

FRBを見習え、もっとバランスシートを膨張させるんだよ

デフレだから問題は無い
デフレの原因は日銀

ボーナス給料が下げられ、失業する大元は、通貨が不足しているから
もっと日銀札を刷れ
511金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/02(水) 05:16:48
いまの法制度で日銀ができる金融緩和策は、

1、ゼロ金利策(たぶんこれはしない)
2、条件、制限緩めて買いオペ増額

しかない。
512金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/02(水) 05:26:41
役人社会ではインフレ誘導の言動したら、奥さんが翌日から公務員宿舎
では、村八部だって聞いたな。
卵の特売りで1円2円を節約することに血道上げることを相互に競って
生きがいみたいな社会らしい。
収入が安定の(保障されてる)社会だから一般社会とは全く異なる価値観
の世界のようだ。
収入が保障されてる社会だから、「支出の面」だけが一大事の異様な
偏執社会になるんじゃないのか。
>>511
連中は銀行券ルールを見直す気はないからね
実際にゼロ金利くらいしかないわなぁ
514金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/02(水) 07:29:55
ゼロ金利も短資会社の保護を考えれば、有り得ないだろう。
515金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/02(水) 07:48:52
インフレなんてなったら、毎日国産のお肉食べれないでしょ、、、
日銀で働く家族の為に円高・デフレで頑張って!

大丈夫 竹中さんや経団連だって自分達の為だけにうまくやったじゃない!
>>515
昨日TVでイオンとかの円高還元セール(輸入肉のセール)を放送してたが・・・
その裏で国内の酪農家が首吊ってんだよな・・・
みんな死ぬんじゃないか これ・・・
517金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/02(水) 08:16:10
それじゃあ結局国産のお肉食べれなくなるじゃない!
人件費を削って一時儲けて、後から大不況にした竹中さんみたい、、、
518金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/02(水) 08:24:31
事業仕分けにしても、政治倫理の課題であって
景気回復にはなんら関係ないという自覚も無いだろうからな。

もう死人が何万人でようが
マクロ経済に関してはカラダで学ばせるしかないと思うよ、カラダで。
知性で理解できなければ死人だすしか無いだろ。
519金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/02(水) 08:32:41
では、スローガンを合唱しませう。










国債刷るな、札を刷れ
千兆円単位
天壌無窮を忘れなよ。
520金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/02(水) 08:38:47
アメリカはインフレ
日本はデフレ
これからどうなるんだ
521金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/02(水) 08:53:00
デフレ脱却のために規制緩和が必要だと昨日発表がありました。
そこで提案です。
テレビ放映権の規制緩和をしたらどうでしょうか?

>テレビ局の電波利用料負担は、ここにあげなかった局を含めて総計で34億4
>700万円にしかならない。
>一方で営業収益は3兆1150億8200万円。電波を独占して上げる収益に
>対して利用料が千分の一。

衆議院議員 河野太郎発行メルマガ「ごまめの歯ぎしり」ブログ版
http://www.taro.org/blog/index.php/archives/822

この記事にテレビ局の収益が細かく載っています。
独占状態なので儲けが凄いです。湯水のごとく経費を使って、福利厚生もバッチリ、
人脈や権力も握りつつ高給も確保。独占によるメリットが大きすぎると思います。
それでいてバカばかりという人もいます。考え直すいい機会ではないでしょうか。
522金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/02(水) 09:16:59
>デフレ脱却のために規制緩和が必要だと昨日発表がありました。

もはや狂信的な宗教と同じですな。
>>522
もはやも何も、規制緩和教の人たちは、最初っから狂信的でしょ。
524金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/02(水) 09:30:32
日銀のバランスシートをもっと膨張させろ

それが札を刷る事だよ、そうしなければ日本経済は駄目になる

そうしなければ、全責任は日銀にある。
525金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/02(水) 09:35:31
>>524
円高は止ったし方向転換しただけの価値はあるよそれなりに
526金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/02(水) 09:49:06
金ばらまけよ、国民を餓死させる気か!
527金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/02(水) 09:50:43
>>517
目先の利益で人や国を売ると、将来みんなが不幸になるんだよ
528金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/02(水) 10:21:44
今日も朝から凄い勢いで株価が上昇しています。まるでバブルの再来のようです。
529金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/02(水) 10:28:43
>>528
日経たった0・5%の上昇だけどな、しかしあんな糞政策でも
それなりの効果あるんだから、まともな金融緩和やれば
デフレ脱却もできるということだ。
デフレが悪いと突然メディアが騒ぎ出したのは
政府がデフレ宣言したのではなく、
マスコミの手取りが減ったり自由に経費が
使え無くなってあせりだしたから。
>>528
topix一時マイナスになりましたけどw
アメリカがあんだけ上げてるのに日本がこれだけの上昇しかしないのもまずいし
昨日の上げは緩和期待だったけど今日のはダウ上昇の影響でしょ

>>530
どんな理由であれデフレ批判してくれたほうがいい
実際マスコミの業績悪くなったのもデフレが原因の1つだし
532金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/02(水) 10:50:24
マスゴミは激安競争とか特番組んで放送しといて
デフレによる広告費激減のブーメラン飛んできたら
今度はデフレたたきか、アフォ丸出しだなwww
533金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/02(水) 10:55:15
日銀10兆供給じゃ足りないぞ
850兆ほどやったらどうだ
534金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/02(水) 11:27:53
しかしマスコミが今になってデフレに警鐘を鳴らすなんて相当に変だな。
GDPデフレーターで15年近くデフレなのに何をいまさら。

政権交代でいままで御法度だった報道が解禁されたのか、
それとも輸入原材料だけ値上がりしてCPIがプラスなら
OKだと勘違いしてる馬鹿なのか。
>>534
やはり>>532の言うブーメランが見えてきたからでしょ。
デフレは痛みを感じるまでに時間がかかると言うことですね。
癌の進行にたとえてもいいけど、漢方療法の日銀はひどいね。
536金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/02(水) 12:10:43
デフレにしたいのは輸出企業だけだよ
デフレスパイラルで賃金も下げて
輸出製造品のコストを下げたいだけ

スーパーやフードは無理にデフレにしなくていいのだが
CMスポンサーの輸出メーカーがデフレを煽ってるから
弁当でも値下げしておけよ
>>535
なるほどマスコミをそこまで即物的なものと考える発想はいいね。参考になった
538金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/02(水) 12:42:48
まあマスコミのクルクルパアぶりは当たり前だが
その論理で解釈するならNHKはデフレ容認ってことに...
539金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/02(水) 12:46:11
>>536
頭悪いなお前
そもそも仕事がない、給与減少の結果としてデフレが起こるんだよ
経済ジャーナリストを名乗る連中ですら
インタゲするとスタグフになるよ!

ですから
541金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/02(水) 12:46:55
>>535
日銀のやってることは漢方療法みたいないいもんじゃないだろ
薬害エイズや肝炎と同じようなことやってるだけだろ
日害デフレwww
542金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/02(水) 12:58:21
期待上げ結構凄いな
絶望下げにならなきゃいいけど
543金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/02(水) 13:03:08
ま、馬鹿は一つ一つカラダで覚えるんだねカラダで。
544金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/02(水) 13:23:08
・日経平均反落 午前は9556円
・日銀が1兆円の即日資金供給
545金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/02(水) 13:29:46
>>543
リーマンショック後に日銀や政府の要人が外国まわって
日本のバブル崩壊後みたいにツーリトル、ツーレイトに
ならないようにとかいってたのにな、こいつら
白川はアホだからさ、奴は変わらないよ。
政府7兆円と言わず、50兆円くらい補正したら
さすがに金利もあがるんじゃないか?
そうしたら日銀は札を刷らざるを得なくなる。
547金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/02(水) 13:41:45
日銀だけで考えさせたら駄目だったけど、総理と話したら、なんか出てくるかも!っていう期待?
548金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/02(水) 13:44:37
鳩山は経済音痴だから白川のいいなり
549金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/02(水) 13:45:49
首相 連合に「ない袖は振る」
鳩山首相は冒頭、連合の気持ちをもっともっと理解して雇用問題対策に全力を挙げたいと述べ、連合
が求める雇用対策の充実を進める姿勢を示した。

出席者から経済対策について、税収が減っているので、ない袖は振れないのかとの意見が出される
と、鳩山首相は「ない袖は振るものだ」と述べた。
550金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/02(水) 13:47:49
政府の仕事は、仕事を作り出すこと。



クルグマンも言っている。
>>549
鳩山はアホだよなw
雇用対策って何だよ。
短期の失業率を下げたければ、インフレ期待を作るしかないだろ。
それには日銀が札刷って、お前が財政出動を増やせばいいんだよ。
誰か言ってやれよ、この脱税アホ総理に。
亀井が白川を殴ればいいのに
553金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/02(水) 13:57:48
「鳩山首相、『サラリーマンの平均年収、1000万ぐらい?』と前に言ってた」
ttp://www.youtube.com/watch?v=7wKbtHcbC_Q&feature=player_embedded
今は爵位とかなくなったから分からないけど、
昔だったら鳩山とか麻生だったら、間違いなく伯爵とか侯爵のご身分だろ?
庶民感覚求めるほうがどうかしとるよ。
555金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/02(水) 14:00:47
>>551
弟の邦夫も9億円もらってましたww

与野党ともに追及できないので、
この話はもみ消されます。

鳩ママって今日本で一番強いんじゃねーか?
なんか日銀の委員が一人、追加政策の必要性を唱えているようだが…
>>536
それやってトヨタの車が売れなくなって会長が何故だ!って愚者愚者の泣き顔してたジャン。
最古パスでも民間企業のトップになれる社会だから恐ろしい。
さすがにトヨタ本家も大政奉還させたよな。
インフレでもデフレでも材料上がればスタグフります。


んなこと言ってる経済学者は腹を切れ!
鳩山が何億貰っていたっていいよ
田中角栄みたいに経済成長に貢献できれば




まずは白川のクビを切れ
見せしめだw
菅が今回の決定を絶賛してるんだが、
もうどうにもこうにも呆れてものがいえん
逃げ腰だなwwww




民主\(^o^)/
菅、どうしようもない予感。でもまだ鳩山が居る。
菅をたしなめ、「日銀の決意はわかった。だがまだ何かしたうちに入らない」っていっておけば
日銀法改正、白川更迭、景気回復、参院戦大勝利への布石にできるよ。
ここで騙されておけば、後で官僚嫌いのスイッチが入るかもしらん>菅
今は亀ちゃんだけが頼りか
>>563
しずかさんのコメントにくそわらた
白川さんには、何もしないからといってチキとかキチとか言ってすまんかった。
まさか目を開けたまま寝てるとは思わなかった。
565金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/02(水) 15:38:02
日銀は国債買いきりオペを毎月3兆円しろ!

目標は一ドル110円、デフレ脱却するまでだ。

こんな簡単なことがなぜできない?
やっぱ期待できるのは亀井だけか。
平沼が亀井、小沢と手を組めば少しはまともになりそうだけど、
平沼がなぁ・・・
567金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/02(水) 15:44:33
>>565
良く知らないんだけど、今でも2兆円くらい買ってるんじゃ?
568金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/02(水) 15:47:11
1兆3000億だっけかな
でも長期国債じゃないよ
569金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/02(水) 16:00:42
GS様も国債買いきりオペだと言ってるだろ

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091202-00000047-scn-biz
570金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/02(水) 16:00:56

刷れ。刷らんか白川 ! !
    ___
    /    \       ___
  /ノし   u;  \   ;/(>)^ ヽ\;
  | ⌒        ) ;/  (_  (<) \;
  |   、       );/   /rェヾ__)⌒:::  ヾ; 
  |  ^       | i   `⌒´-'´  u;  ノ;; 
  |          | \ヽ 、  ,     /;   
  |  ;j        |/ \-^^n ∠   ヾ、   
  \       / ! 、 / ̄〜ノ __/ i;   
  /      ⌒ヽ ヽ二)  /(⌒    ノ    
 /       r、 \ /  ./   ̄ ̄ ̄/     
>>567
買っても売ったら意味ない。
また国債を買っても、貸付金減らしたら意味ない。
また、短期的に増やしても長期的に減らしたら意味ない。
マネタリーベースの順調な増加が要。
今年4月95.6兆円まで増やしたがそれをピークに10月92.8兆円と
3兆円ほど減らしている。

減らしているんですよ。
>>568
月に長期国債1兆8000億円を買い切りオペしてます。

http://www.nikkeibp.co.jp/article/news/20090318/139881/
>>572
償還寸前のしか買ってないから国債保有が全然増えてないんだけどw
>>573
>償還寸前のしか買ってない



  .,||,, _,_        ゙|,,!. ,,_    ''|i、     .''|,!,,、'!,レr       、 ._,,,,,,,,,,ri、           ri、 .ri、 .ri、
: ゙''!|!~".,,,||,!、     ゙'''||'~".,,,|i,!、 .,レ`    ゙''''||゙゙liii,ニl゙   ._,,,,,,,,,、 .゙'゙'~゙,||~`  ,,_ ____,,,、 |.| .|l゙ ゙l|
 ,i|"  ||  `     .,,ll゙  .||  ` ,i||'''li、  ,l! .,l|゙ _."   =/'"  `||   ||    .`'''~'''''''''''''''" .|{  |{  |{
: "゙ .,il'''|レi,i、 .'=、   "゙ .,il'''|゙l=i、 //  |゙l,,,/" ,i|" .li,,,,,,,,,、  .,,,,ir="   .゙゙li,、、         /i、 .ri、 .ri、
   `~~` `  ゙'"     ゙~~` ` `    ̄   "    ̄ ̄           `゙`         `` `  `
575日銀(笑):2009/12/02(水) 17:20:09
565 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[] 投稿日:2009/12/02(水) 15:38:02
日銀は国債買いきりオペを毎月3兆円しろ!

目標は一ドル110円、デフレ脱却するまでだ。

こんな簡単なことがなぜできない?

567 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[] 投稿日:2009/12/02(水) 15:44:33
>>565
良く知らないんだけど、今でも2兆円くらい買ってるんじゃ?

571 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[sage] 投稿日:2009/12/02(水) 16:01:10
>>567
買っても売ったら意味ない。
また国債を買っても、貸付金減らしたら意味ない。
また、短期的に増やしても長期的に減らしたら意味ない。
マネタリーベースの順調な増加が要。
今年4月95.6兆円まで増やしたがそれをピークに10月92.8兆円と
3兆円ほど減らしている。

減らしているんですよ。

572 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[sage] 投稿日:2009/12/02(水) 16:17:47
>>568
月に長期国債1兆8000億円を買い切りオペしてます。

http://www.nikkeibp.co.jp/article/news/20090318/139881/

573 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[sage] 投稿日:2009/12/02(水) 16:52:34
>>572
償還寸前のしか買ってないから国債保有が全然増えてないんだけどw
高橋洋一が朝生で言ってたけど国の借金の900兆の内の300兆は独法とか国の外郭団体の借金らしいね
577金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/02(水) 17:36:01
償還寸前のしか買ってない(笑)
578金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/02(水) 17:43:13
まあ、金融だけイジってもどうにもならん。
579金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/02(水) 17:45:35

刷れ。刷らんか白川 ! !
    ___
    /    \       ___
  /ノし   u;  \   ;/(>)^ ヽ\;       SMもロリコンも
  | ⌒        ) ;/  (_  (<) \;
  |   、       );/   /rェヾ__)⌒:::  ヾ;     恥でもなんでもない
  |  ^       | i   `⌒´-'´  u;  ノ;; 
  |          | \ヽ 、  ,     /;   
  |  ;j        |/ \-^^n ∠   ヾ、   
  \       / ! 、 / ̄〜ノ __/ i;   
  /      ⌒ヽ ヽ二)  /(⌒    ノ    
 /       r、 \ /  ./   ̄ ̄ ̄/     


>>577

買いオペじゃなく買い切りオペやってるのに国債保有残高が増えないのは
短期国債なみの期限しかない長期国債ばかり買ってると考えるのが普通
581金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/02(水) 17:59:48
土地神話消滅以降、日本のダメなこと。
その程度の国民かいw
>>580
577は「日銀(笑)」という意味だろう、きっと。
国民の努力でデフレ脱却(笑)

存在そのものが不良債権の日銀(笑)
成長率が回復したと言われているアメリカでは、案の定、失業率が上昇。
FRBの権限を縮小する法案が続々と出てきた。
日銀の量的緩和も投資家が国債を買いやすくなるだけとの見方が強い。
当たり前だ。
労働市場は金融市場に対して相場が変動しないに等しい。
いくら札を刷っても、変動の激しい相場で博打をしている投資家が喜ぶだけだ。
実際、失業率が上昇を続けるアメリカでは株価が回復したではないか。
賃金で雇われている白川のオッサンも民主党の圧力に苦悩しているだろう。
ま、アメリカFRBの権限が縮小するまで無茶せず時間を稼いでくれればそれでいいのだ。
アメリカは来年には失業率も改善するよ
日本も補助金無ければとっくに失業率10%越えてるし
>>581
借りた金で土地を転売しまくって、いつか返すべき金をガンガン使いまくって浮かれていただけだ。
587外貨預金:2009/12/02(水) 18:14:39
願いが叶いますように><ノシ
Iran sanctions 'will increase oil prices'
http://www.presstv.com/detail.aspx?id=112665§ionid=351020103
588金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/02(水) 18:18:59
>>574
このスレかどっかのスレか忘れたけど日銀の保有国債の種類
詳しく載ってるサイト誰か貼ってたぞ、ざっと見たけど
短期国債、償還間近の長期国債とかが中心、要するに国債保有残高
増えないように姑息なことしてたぞ、こいつら一体何がしたいんだ?
>>585
そらそうよ。
札を刷りまくって金融機関に大量供給、貨幣の価値を薄めまくったのだから。
変動幅の小さい人件費は実質的にガックーンと下がった。
それで失業率が改善て言われてもな。
>>584
住宅市場が底を打ったと言われているのにか?
話は簡単だ。失業率は遅行指標。先行指標の
住宅価格が先に改善した。

アメリカは来年ゆっくりと回復に向かう。


さて、日本はどうかな?wwwww
>>589
>変動幅の小さい人件費は実質的にガックーンと下がった。
これが調整だろう。日本並みの馬鹿国民が
オバマの財出に反対していなければ、
財政出動ももっと規模が大きくなって、
今頃、雇用にも改善の兆しが見られただろうね。

アメリカの場合、政府というより、国民が
景気の回復を遅らせている感じがする。

日本の場合は、中銀が一人で抵抗しているのを
馬鹿な国民が「中国製品」や「アメリカへの輸出減少」が
原因と勘違いしているので、助かっている。
もし、日本人が利口なら、日銀は今のポジションを
維持できないだろう。
>>589
アメリカはBEIがプラス2%
ドルの価値は下がっても国内で急激なインフレは予想されてない
593金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/02(水) 18:34:44
>>584
アメリカは本当の資本主義の国、バーナンキが市場をみながら政策をすすめてる
だからダウが年初来高値更新して上がってきてる、対して白川は日経が世界で1番
下がってるのに引き締めを始めた、まったく市場を見てない証拠だ
白川もいくら札を刷っても、変動の激しい相場で博打をしている投資家が喜ぶだけだ
くらいにしか考えてないんだろ。
594金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/02(水) 18:39:42
日銀は自分とこのバランスシート最優先だからね。
いったい、何のために。
亀井は早めに融資マニュアル緩和してくれ
後は窓口指導で中小企業にどんどん貸してやれ
銀行がやばくなっても日銀に金刷らせればいい
>>593
>白川もいくら札を刷っても、変動の激しい相場で博打をしている投資家が喜ぶだけだ
>くらいにしか考えてないんだろ。

地価が下がっているのに、本気でその程度しか考えていないとすれば、
それはもう、知性そのものを疑わざるを得なくなるなw
名目成長率と日銀職員の給与をリンクさせろよ
>>594
日銀がバランスシート汚さない為に政府と民間のバランスシートが汚れまくったな
599金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/02(水) 18:47:32
>>594
円の価値を高めるためだろ
>599
愛国者の鏡だなw
601金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/02(水) 18:51:26
愛円者の間違いだろ?
>>601
円フェチw
603金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/02(水) 18:54:14
>>600
今の円高もみんな日銀の責任だ、日銀というキテイガイ集団が
日本の足ひっぱてるんだ
日銀「おら、円の価値は世界一だぞ。凄いだろ」


他国中銀「・・・??」
605577:2009/12/02(水) 18:59:04
>>582
もちろん日銀 (笑)の意味だ。
えっ、わざわざレスするなって? そりゃそうだが、何にせよ日銀 (爆)だから念の為。
606金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/02(水) 19:06:21
>>598
FRBと反対の行動w
日本では普通だな。
607金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/02(水) 19:08:26
>>599
つまり円高。
608金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/02(水) 19:11:32
やっぱり、やるか

白川の 清き流れに 魚済まず…

少しは汚れろ、日銀。
汚れろって発想が間違いじゃないのかな。
銀行券は不換紙幣だ。つまり、BS的には負債ではなく、資本に該当するのではないか?
610金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/02(水) 19:17:52
>>609
いや、不良債権買えってことだ。FRBみたいにw
>>610
なるほど、そういうことかーって、日本はそんな必要ないだろう。
サブプライム関係ないんだから。
>>608
いや。汚さないで。お嫁に行くまでBSは綺麗にしておきたいの。
613金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/02(水) 19:25:04
>>611
そうか?。不良債権の山だろう。
614金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/02(水) 19:25:17
バーナンキは株と地価を見て動いている、白川は円の価値を高める
ために動いている
「白川日銀総裁記者会見の一問一答」

―10月に社債とCP買い入れ打ち切りを発表し、今回こうしたオペを発表したのは迷走ではないのか。

「迷走だとは全く考えていない。金融緩和効果を上げていく上で最も適切な方法を追求している。
具体的に申し上げると、各種時限措置の取り扱いは金融市場の安定を確保し、
それを通じて企業金融円滑化を支援していく点では金融市場の状況変化に即応した
最も効果的な金融調節方法を採用することがいつも必要だと思っている」

ttp://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-12722120091201


「デフレの認識は政府と日銀で同じ、一段の緩和策は求められていない=首相との会談で白川総裁」

鳩山首相と会談した日銀の白川総裁は会談後に記者団に対し、もう一段の金融緩和は求められていないと述べた。
首相には現在の為替市場の動向を説明したことも明らかにした。

ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK035603220091202

「日銀はまだ寝ぼけているところがある=亀井国民新党代表」

ttp://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-12737420091202


是非ゴールデンの帯番組で、「白川の日銀アワー」をやってもらいたい。
もうネタとしか思えない
>608
白川の 清き流れに 魚済まず・・・

うまいこと言うなぁw

この三百年で一番出来の良い狂歌じゃなかろか。
>>611
CP買っていたぞ。
やめたけどな。
どんだけ安全策なんだよwwww
元の濁りの亀井恋しき。
デフレなんて商品価格全て統一すれば解消するだろ
1日だけ日本で売られている大根を500円にすればオッケーm9(^Д^)
これを月2,3回すればでデフレは解消する
また度を越したアホが一匹流れ着いたようだな
このレベルのアホはどっから流れてくるんだろう?
ニュー速?
犬公方ならぬ円公方白川だな
>>585
日本の失業率はごまかしがあるからな
就業者が減ってて、完全失業者も増えてるのに失業率が低下してる
統計もちゃんと出して欲しいわ
ニートとかハロワに登録してない無職の人とか月に一度しか働いてない人を
失業者にカウントしたらかなり変わってくるだろう
>>523
金持ちぶち殺してOK法作るのが一番の規制緩和だよ。
>>585
失業率が改善するからって、それが何?
EUや日本の高額商品をがんがん買う国には戻れないんだよ。
アメリカ経済は崩壊してもどったところで中南米の国と変わらない消費レベルになるって話に違いはない。
625金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/02(水) 21:36:18
>>624
そうはならない。
先進国の一年間の一世帯の総所得は、2万ドル以上ある。
非先進国はこの所得に届いていない。
だから、米国の購買力が中南米並みになってないし、将来もならない。
626金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/02(水) 21:53:46
白川も、白川のお友達も同級生も
金融資産を円で持っている仲間。

だから円の値打ちが薄まる政策は打たない。
>>625
富裕層の絶対数が問題だろう?
可処分所得がどういう分配になってるか考えないと市場を見誤る。
安物を輸出するのは日本じゃないし。
>>624
>EUや日本の高額商品をがんがん買う国には戻れないんだよ。
そういう馬鹿経済は止めたと言っているわけで
>>624
札をするインフレ政策で、景気回復するよって話で、なんで日欧の高額商品を米が買わないとかの話になるのさ。
米は自国の高額商品を買えれば十分だろう。日本も同じように刷らないといけないって話だぞ。
また度を越したアホが一匹流れ着いたようだな
このレベルのアホはどっから流れてくるんだろう?
ニュー速?
バブル崩壊以下の21世紀日本(笑)

128 名前:名無しでいいとも![] 投稿日:2009/12/02(水) 22:58:57.78 ID:DKEZbcDV
あぁ93年くらいに戻りてぇ

253 名前:名無しでいいとも![sage] 投稿日:2009/12/02(水) 23:01:04.53 ID:rtZleh8N
>>128
俺の大学時代だな

すげーよかったなぁあの頃
632金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/02(水) 23:53:24
>>615
亀井みたいなうるさ型がガンガン言うのが一番日銀には堪えるんじゃないかな?
亀井頑張ってちょ
633金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/03(木) 00:05:39
亀井は支持してる層はクソだが、資本主義の経済は白川
みたいな度を過ぎた清貧思想じゃ経済の機能が停止してしまう、亀井のような
バブル男が必要悪だ
634金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/03(木) 00:43:39
白川からは世の中を良くしよう景気を良くしようという意思が微塵も感じられない
635金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/03(木) 00:44:00
亀井は何もわかって無いだけ。野におくには、良いな
636金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/03(木) 00:45:07
亀井がわかってないなら誰がわかっているんだ?
亀井はデフレ云々に関してはそれこそ小渕、森辺りから行動している人間だしな
この分野に関しては今までブレたことすらないよ
量的緩和無効論は白川が生涯をかけて主張してきた持論
持論のためには日本経済を道連れにする覚悟だと思うよ
まさに生物兵器
アメリカって物価下がり続けてるんだよね?
ほんとにインフレなの?
どこか1カ国ぐらい、金兌換性の通貨を採用してほしい。
そしたら、その通貨建てのMMFを買う。


金を買ってくるか金鉱が見つかるかしない限り通貨を増やせないから
その国は恒常的にデフレ圧力がかかることになる。
もはやそんな態勢をとりたい国はないだろな。
円を持ってるのが、意味的には一番近いかもしれんw
オーストラリアは政策金利高くして
通貨高キープしてるけど


資源でウマーしてるからな…
>>639
経済戦争には白川を送り込めばいいわけですね
>>643
だが、それにはFRBという強力な防御システムを破壊しなくてはw
>>642
景気を維持できるなら、通貨高でインフレ抑えた方が良い。
日本みたいに輸出ばかりして、消費を押さえ込む政策ばかりする
国は、金利を出来るだけ低くしてインフレ率を高くしてやらないと、
通貨高になってしまう。
646金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/03(木) 02:11:23
オーストラリアは家が売れに売れてるからね
647金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/03(木) 02:19:14
>>645もうなってるよ…
なってるな
>>637
今の政権で、一番まともなこと言ってるのが亀井だな
ただ、言い方が奇を衒いすぎてて反発食らう
日本人はとかく形式を重んじるからな。
白川がキチガイ理論を言っても丁寧な口調なら受け入れられるし、
亀井がぶっきらぼうな言い方をすれば正論でも受け入れられない。
なんか90年代のほうが絶対良かったよな
あの頃は音楽業界とかゲーム業界とかも今より全然活気あったし
小さい店とかも結構あってそれなりにやってた

2006年07年も今よりは全然活気があってよかった
今はなんか全てが下り坂で絶望しかない感じ
>>651
それどころか2000〜2003年の方がまだマシだった気がするくらいだ。
2002年W杯くらいまでは結構、いろいろ盛り上がっていた。
>>652
確かに熱気が違ったよな。一体感があったと言うか
今はなんかみんなバラバラで下向いてる感じ

早く白川更迭されないかな
日銀ってもしかして銀行や郵貯の利益を守るためにデフレにしてないか?
インフレになって金利上がったら国債保有してるところは評価損が出るし
654金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/03(木) 05:32:29
日銀は責任重大なポジションにいるんだが、その日銀が
リスクの事を考えず、軽はずみな行動を取るはずがないだろ。
量的緩和しても企業は借りないとは言うが、そんな程度の情報くらいは握ってる。
これ以上日本が落ちて行かないように、リスクを取らずに安全策を取っているだけ。
日銀を批判している奴らは大した情報も入手出来ず、知識もなければ経験もない。
見ていて滑稽だ。
655金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/03(木) 05:36:19
日銀まだまだ努力が足りない

デフレ解消まで札を刷ることだよ
>>654
じゃあ、なくてもいいんじゃねえのか?
657金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/03(木) 05:49:11
漏れにも10兆円を0.1%で貸してくれ。
3ヶ月間、1%の国債買って利ざやを稼ぎたい。
658金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/03(木) 06:06:23
日経記事だが日銀の介入で金利が低下し大手企業の社債発行が相次いでるらしいな。
やっぱ、日本にも資金需要はあるんだよ。
659金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/03(木) 07:22:26
>>651
日本はチェーンばかり儲かって個人商店がやってけないよな
当然内需は廃れる。ケケ中は日本をズタズタにした。

イタリアはスタバの入り込む余地がないんだって。
個人経営のカフェが好まれ、国内でいい金の循環ができてるんだね。
コンビニばかり増やしてそのコンビニも
本部はウハウハだが、店舗はひっ迫。
おまけにシャッター通り増やして、
何のために金稼いでるのかな。
661金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/03(木) 07:45:05
少子化対策本腰入れて取り組まないと、
デフレは絶対止められないよ。
賭けてもいい。
662金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/03(木) 07:51:30
>>657
多分、日銀から現金を借りる連中はそれをすると思う。
有意義な投資にはあまり使われないだろう。
663金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/03(木) 07:55:01
>>640
米国は今年8月から3ヶ月連続で前月比プラスになっています。
664金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/03(木) 08:07:09
>>654
リスク=公務員給料の目減りと
元公務員の年金の目減りだけ
×企業は借りない
○銀行が貸さない
だろう?
665金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/03(木) 08:15:49
>>661
事業仕分けで予算削減して、限界消費性向のやや高い家庭にカネまわせば
デフレ脱却ですか、ああそうですか。
そんなの政治倫理上の意味しか無いと思うが (笑)
>>661
デフレ下で少子化対策なんて、無理だぞ。
経済的に子供が持てない状況なんだから、
多少の援助金ではどうにもならない。
667金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/03(木) 10:20:42
要はな、貧乏人が魔法を使って金持ちになる方法など存在しないという事だ。それが全ての基本。
国の豊かさ、経済は何によって決まるか。これは歴然としている。資源、資産、工業力、国土、
こうしたファクターによって決まる。そして更に重要なのはそれらの豊かさを最終的には人口分布に
応じて配分しなければならない事。日本は国土からみた比率では非常にシビアな配分になる。
日本の人口密度は13億の中国より高いからだ。
668金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/03(木) 10:34:27
ともかくデフレは日本経済の癌だ!!!

札をもっと刷って、この癌を退治しなければならない

札を刷れば直る物だから、この病気を取り去ってみれば

どれだけひどい状態であったか理解し、国民は

誇りと自信を取り戻すだろう
669金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/03(木) 10:41:34
           ,,,,,,---ー---、、、
          ,.-'";:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヽ、
        ,,.;;;::;:;:;:;::;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;!i`ヽ
      /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:!!!!!!!!!''""":::;!!!!ノヾ;:;:\
     /;:;:;:;:;:;:;:;:;::!!''"           !;:;:;:;:;ヽ
     |;:;:;:;:;:;:;:!'"              ヽ;:;:;:;:ヽ
     |;:;:;:;i''"                 i!;:;:;:;|
     |;:;:;:;|                  ヾ;:;:;:;|
     |;:;:;:;|    ,,,;;:iii;;;;;    ,.-==--、. `!;:;|ヽ
      〉;:;:| ,.-''" ̄ ̄ ̄`ヽ⌒|  --。、-、 ヽ-`' |
     i `u i -‐'"。ヾ"  :: ::!      : |  ノ
      i   |       ノ   ヾ、___ノ  ::|
      | |  ヽ、__,.-i     i 、    :  :|
       | |  :   : '" `〜ー〜'" ヽ : :   ::|  日銀はまだ寝ぼけてるようだな
       `i   ヾ '    _____.ィ  ;:  ;|       まぁ何もやらないよりかはましかな
        \     '-‐'''"~ ̄ ̄ ̄ ̄  ;  ;: :/-、_  
         ヾ: : .   ` " " "    ,./    `ー-、 
        ,,,--'\: :          ,. ,.イ
    _,.-‐'"    |`ヾ;:;:ヽ....、 : : :   / !      
_,.--‐'"        |  `ー、;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.-''"  |       
            |   `>ー‐<    /       
             !  /    ,.'"\  !       
             | /~i   /   `/        
マネタリーベースです。

2009
1 3.9
2 6.4
3 6.9
4 8.2
5 7.9
6 6.4
7 6.1
8 6.1
9 4.5
10 4.4
11 3.8

デフレ大魔王の面目躍如ですねw
671金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/03(木) 11:02:25
政府と日銀がポーズでもデフレ対策するといったら株も為替も
底打って上がってきてるじゃん、日銀がインタゲ宣言すれば
デフレ脱却日本復活間違いないだろ。
672金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/03(木) 11:21:49
インタゲ宣言なんぞしてみろ(絶対しないだろうが)

まさに、株は直ちにうなぎ登り、次に一気に物は動きだし、好景気が訪れる

みるみる税収は改善し、給料も上がり始める

おそらく間髪を置かず、あっという間に爆発的な事が起こるよ

民主永久政権の誕生となるだろうて(おそらく信じられないだろうが)
673金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/03(木) 11:33:00
>>672
日銀は民主党の圧力で金融緩和したのだから、民主党が本気なってインタゲを日銀に強要すれば、それは有り得ると思うし、小沢は実行する気がする。
674金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/03(木) 11:36:13
インタゲを導入した党が半永久与党になれるってことだな
現先買いオペだろ?
効果ないってww
市場はどんだけ日銀政策に飢えていたんだか・・・
泣けてくるぜ。
676金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/03(木) 11:46:54
>>670
やはり日銀は国民を欺いて、密かに金融引き締めを行っていたか。
>>673
そうなりゃ有り難いが、
小沢はカイカク主義者だよ。
マクロ経済政策への理解は低い。
民主でマクロを分かってるのは、小沢鋭とか馬淵とか微妙なのばっか。
菅は多少は理解があるようでやっぱり全然分かってないようだし、まだまだ地獄は長いよ。
>>675
まあ、そのうち市場も実弾のしょぼさに気付いて効果は剥落するだろうけど
この程度の方針転換でもこの効果があるってのは
期待経路こそが重要であって、実弾は必ずしも重要じゃないって事の証左だな。
>>659
旧大店法の改正は大きかったな
規制緩和は確かに効率を上げて競争力を上げるんだが
それだと弱肉強食の世の中になりすぎて大きなところしか残れないしデフレ圧力がずっとかかる
このあたりが難しいところだな
大資本しか残らなくて多様性がなくなるのはまずいし、社会に余裕がなくなる

もう少し小さな商店を保護してもいいと思うんだが
チェーン店ばかりで面白味がなくなった。安くてサービスはいいんだけど

日本銀行に騙されないための経済書ベスト3
http://d.hatena.ne.jp/tanakahidetomi/20091203

1 岩田規久男『日本銀行は信用できるか』
 これは最も最新の日本銀行批判の書であり、制度、政策、ガバナンスにわたる話題を。
理論的・歴史的視点を織り交ぜながら、しかも平易に解説している。
この一冊を基礎にすれば、今後の日本銀行の政策運営も、ただ単に日本銀行やそれをそのまま
紹介するメディア・評論家にだまされることなく、大本営発表に打ち勝つことができるだろう。
ぜひ読まれたい。

2 中原伸之(聞き手・構成藤井良広)『日銀は誰のものか』
 日本銀行法が改正され、ゼロ年代初期の審議委員であった中原氏の孤高の闘いを明らかにした
歴史的な価値の大きい書籍。
審議委員の大半がほとんどイエスマンとして機能している今日、
その理論と執念に裏打ちされた行動の記録は何度も読む価値がある。
そして随所に描かれた日本銀行の体質とその問題は今日も再考すべきものであろう。
ともかく売りきれになる前にゲットしておくべき。
他の審議委員、副総裁、総裁の回顧録はただの名誉職でした終わり、というものかあるいは、
トンデモ経済学という域をでないので読まないでもいいだろう。

3 藤井良広『縛られた金融政策』
 速水優時代の日本銀行を冷徹なジャーナリストの見地から描いた労作。
これも中原本と対照させて読まれるべきである。


 もちろんこの三冊以外にも、いわゆるリフレ派の書いた日銀批判の本があるが、
とりあえず上記三冊を読むことが、その賛否は別にして、日本銀行の発表や
またメディアでの報道を自分なりに読む解くひとつのステップになることは疑いないと思う。
構造的なデフレ要因が永続するんだったら、単にカネ撒けばいいだけだぞ?
たったそれだけでインフレになり、皆が豊かになれるんだから。
競争があろうが貿易があろうが、中銀はそれを上回るようにカネを刷ればいいだけ。
だから、「インフレもデフレも貨幣的現象」って言うんだよ。
>>681
金撒けばインフレにはなるんだろうがその分配率に差がある
業界保護はアメリカみたいに資金が資産や金融商品、先物に流れやすくなるような状況
を防ぐ可能性が高いと思うんだけど

株価が爆上げしてるなwアナウンス効果すげぇw
金融緩和を市場がどれだけ望んでたかわかるな

これで量的緩和増やしたらまじで日本復活するんじゃないのか?
また度を越したアホが一匹流れ着いたようだな
このレベルのアホはどっから流れてくるんだろう?
ニュー速?
>>682
>業界保護はアメリカみたいに資金が資産や金融商品、先物に流れやすくなるような状況
>を防ぐ可能性が高いと思うんだけど
逆だな。
保護による競争阻害は有望な未来の投資先を潰してしまい、土地やらなんやらのバブルを招く温床になる。

市場原理に反する規制を正当化できるのは、
市場の失敗の可能性が高いor失敗時のリスクが大きすぎるというケースに限られる。
サブプラはまさに、失敗時のリスクがでかすぎな場所での規制緩和によって発生した問題だな。

日銀追加緩和のお寒い実態 小細工オペで猫だましの「量的緩和」
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/2284


http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/2252?page=3
英Economist誌
冬眠状態に陥る日本経済とデフレの脅威

 冬眠状態は何も目新しいことではない。
1991年以降、名目GDPは年間0.1%ずつ成長してきた。
2009年第3四半期(7〜9月期)には、日本の実質GDPは前期比1.2%増と、G7諸国の中で
最も大幅な成長を見せたが、その一方で名目成長率はデフレの致命的な影響を受け、
前期比0.1%減となった。

 デフレは別の逆風も引き起こしている。
厳しい景気後退から抜け出したばかりの国にしては、実質金利が異常なほどに高くなっているのだ。
このデフレ状態が続く限り、GDPに対する債務比率は今後も着実に悪化するだろう。

 これが意味しているのは、当局は昏睡状態の経済に刺激を与え、円を安くし、
経済を再膨張させる思い切った対策を取るべきだ、ということだ。
しかし奇妙なことに、日銀は穏やかなデフレの汚名よりもインフレの再燃の方が、
自らの信用を傷つける危険性が高いと考えているようだ。
デフレスパイラルが起きない限り、経済はいずれ自然に回復すると日銀は信じているのだ。

物価上がれば好景気になるんだwwww
おまいら貧乏人が苦しむだけなのにww
ま、ニュー速あがりは黙殺ということで。
>>685
日銀がこのままの政策を取り続けるならインフレになるのは
日本経済が瀕死状態になる場合か、団塊と団塊ジュニアがいなくなった後しかないな
それでも日銀が引き締めたらインフレにはならないかもしれない

>>686
物価が上がるのは消費が増加してからだ
つまりワープアや現労働者に金が渡ってからでないとインフレにならない
貧乏人というかまず失業者が職について、なおかつ労働需要が逼迫しなければ
おそらくインフレにはなりにくいだろう。それまではインフレなしで消費拡大するだろう
日銀は表向きにはそんなに緩和しないと見せかけて大幅な緩和をしようとしているのか?

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091203-00000081-jij-bus_all
690金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/03(木) 13:31:16
>>686
また牛丼厨か
>>689
インタゲ宣言なしの買いオペ? 長期金利って瞬間的には上がらないのね。
692金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/03(木) 13:42:26
おまえらザラ場見てみ?
>>691
日銀はいきなり大規模な量的緩和やりますと言うと
市場が大幅に動くからひそかに進めようとしているのかもしれない
それか量的緩和以外の新しい資金供給方法を試しているのかも

とりあえず株価は今日かなり上昇してる
やはり腐っても日銀って事なのか
694金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/03(木) 13:51:38
昨日は証券会社が株式営業してたよ
ディラー投信も買ってんじゃないの
12月は上げのシナリオどうり
695金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/03(木) 13:56:22
事業仕分けが国民に評価されたのは良いことだ。
「無駄遣いを温存したまま日銀が円札刷ってインフレで
借金を減らすのはけしからん」というのが世論。
事業仕分けで無駄遣いカットをアピールできたので
こういう世論も収まってきている。
あとは二大政党が協力して日銀法を改正すればいい。
>>673
え?あれは民主党の圧力をかわして、見せ掛けだけ緩和スタンスをとって
アホなポッポをだまくらかしただけでしょ。

>>677
改革主義というよりは、不景気にしとけば改革改革と叫ぶだけで票が集まる
し、権力者の既得権益はどんどん拡大していってウマーというだけじゃないかと
思うんだけど。
>>688
去年の今時、失業者増加しながら物価上がってたな。
はい、論破。
>>695
で、無駄遣いって何?って聞くと、誰も答えられない。
事業仕訳やれば、「大事なものが減らされた」と、結構多くの
人が批判している。

なんか謎。
小沢は亀井に好き勝手やらせてるし
今一つ意図が掴めない
(れんほー)子供手当ての財源捻出のために、3兆円削減を目指します!(キリッ

平成21年度一般会計予算概算要求額 89兆1357億円
平成21年度一般会計予算財務省原案 88兆5480億円
→財務省が各省庁と折衝して約6600億円削減
平成21年度一般会計予算政府予算案 88兆5480億円 ← 復活折衝での復活なし
平成21年度一般会計予算      88兆5480億円 ← 成立

平成22年度一般会計予算概算要求額 95兆0380億円
→事業仕分けにて約7700億円削減
平成22年度一般会計予算仕訳後   94兆2700億円

※他、基金などから回収した金額 1兆円を歳入に繰り入れる。
合計で1兆7700億円の削減効果らしいw

すげー削減したな(棒
つか、6兆円ほど増えてますがなw

この後で、藤井の爺さんのところで、もう一回、財務省と役所の折衝があって、
ようやく財務省原案となる。その後、科学技術などは多分復活折衝で復活する
(大岡裁きの演出)。さてさて、事業仕分けの効果やいかに。

あ、そもそも事業仕訳の対象になっていない事業がたくさん隠れている事は内緒だよ。

やっぱ所得控除だけ廃止して、子供手当て中止するのかな。モロ増税だね。
馬鹿の目の前に餌をぶら下げて(ぶら下げるだけで、餌は減らす)
手なずけるには、最高の方法だね!

>>697
つ内需デフレータと輸入デフレータ
>>697
それはエネルギー物価上昇によるスタグフレーション
CPIじゃなくて
コアコアCPIかGDPデフレーターで物価を見ないとダメだ
デフレーターがプラスで失業者が増加という事はほとんどないはずだ

ここにいる人間はほとんどコアコアCPIかデフレーターで考えていると思ってたわ
CPIだけ見て語るのは日銀理論だからなw
日銀が見ているのはコアCPIだ。
もっとも原油価格の影響を受ける・・・
>>697
未だにコストプッシュインフレも理解してないのかw
オイルショック以前の頭だなw
705金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/03(木) 14:09:02
日銀の職員が見ているのは、自分の給料とボーナスだよw
>>697
ttp://ecodb.net/exec/imf_weo_compare_result.php?y=10&s=NGDP_D&c1=JP&c2=US&c3=GB&c4=IT&c5=KR&c6=DE&c7=ES&c8=FR&o=1
この数値がプラスなら失業者は減ると思う

CPIやコアCPIだとエネルギー価格の変動も入っちゃうから
エネルギー価格上昇による物価上昇はスタグで失業率上がる可能性が高い
>>698
パフォーマンスだけしてればいいんじゃないw
アホ国民はそれで納得するから
インフレにするのも納得するでしょ
事業仕分けをしても財源足りないから増税しますになるとかなり困るんだが
708金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/03(木) 14:40:40
日銀はユダヤの家僕です。
日本のためには働きません。
子鼠ケケ中の構造改革詐欺w
日本人の財産を外国人やそれにたかる外資族に売り渡した売国奴の手口w

日本はリストラやり過ぎで内需が落ち込んだが、株式の外国人買いと
海外への輸出依存度を高めることによって景気回復しているように
見せかけた。
更には派遣法の改正で失業率を一時的に低く見せることにも成功した。
会計制度を変え、強制的に不良債権処理を行い、バランスシートが
良くなったように見せかけた。

銀行利子もゼロで期待できない老後の為に国内運用も期待できない状況を
作り出して、日本人の個人貯蓄を海外に吐き出させた結果、
日本人の海外資産(個人の虎の子の預金タンス預金とかね、海外の物件じゃないよ)が
めちゃ増えて、それとゼロ金利で日本から調達した金が日本からドバドバ流れ出し
アメリカ人の消費活動の為に貢がれ住宅バブルが起こりサブプライムまで発展した
わけだしね。 その日本人の金も戻ってこないんじゃないかな?額面上は残っててもね。
一方で米国債を大量に買うことにより、円が大量に売られ、輸出企業に
よる「企業努力」によって輸出が増えているように見せかけた。それによって
「外貨準備高」が増えているように見せかけた。

そして、これらを「ほら、改革が進めば、雇用は改善され、国際競争力が
ついて輸出が伸び、不良債権処理をすれば企業は筋肉質になり、雇用が
流動化すれば失業は減り、規制緩和をすれば「ほりえもん」のような努力家が
成功しイノベーションが進み、金融を自由化すれば外国人がどんどん日本に参入して、
経済は発展する」というアナウンス効果を使って内需を無理やり持ち上げようとした。

これが日本人の財産を海外に売り渡しテメエ等の腹を肥やした
構造カイカク馬鹿、グローバル馬鹿、規制緩和馬鹿の売国奴の手口だ。
マネーと人の流動化をMAXに取れるバクチをしたのが子鼠構造改革だっただけのハナシ。
構造改革利権のバクチで儲けた金は自分達のもの、
損した分は日本人の税金で御願いしますという寄生虫の詐欺商法だ。
大根500円でいけや
711金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/03(木) 15:07:44
>>710
CPIはそんなに上がらなくていいの、バブル時代もCPIは
そんなに上がらなかった、株や不動産の資産価値が上がればいいの
バブルを引き起こした澄田は資産バブルを見逃して利上げが遅れた
対する白川は資産デフレを見逃して金融緩和をしていない
>>710
買わない・買えないだけだ。お前はデフレの怖さを知らない。
値段が下がるんじゃない。売れなくなるんだ。売れないから、値段下げるんだ。
デフレの怖さは物の値段が下がることではない。売れなくなることだ。
713金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/03(木) 15:20:57
プラザ合意でドル建て債権を半額にされた日本は計画的に内需拡大路線に突入した。
この段階で国内資産が高騰するのはフローとしては自然だ。だが膨張したバブルは
最終段階で逃げ場の無い金を大量に引き付ける。日経平均3万円から7千円まで下落する
過程で数十兆円の金が日本から失われた。消えたわけではない。単に外国人の資産に変わった
だけだ。
>>702
コストプッシュインフレだからな。バーナンキに言わせれば
デフレ現象だ。
3万ってかほぼ4万だね
>>711
バブルになるだろうが。
資産価値は緩やかに上昇し続けることが
重要。CPIが一定水準にあるということの方が
もっと重要だ。
>>677
小澤も参院選に「日銀は使える」って今回のことでおもったんじゃない?
そういうのは抜け目なさそうだから。

>>659
> イタリアはスタバの入り込む余地がないんだって。
> 個人経営のカフェが好まれ、国内でいい金の循環ができてるんだね。

イタリアのバールは楽しいよ。酒も飲めるし、食い物もうまいし、愉快なやつが多いし、ぬこもうろうろしてるし。
こと食い物に関しちゃイタリアは異常。日本語メニューのあるとこだけ避ければいい。
718金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/03(木) 15:35:40
http://www.foreland.co.jp/market/data/usd-data06.html

お前らちゃんと調べてからもの言え
アメリカコアCPI(除くエネルギー、食品)
がマイナスになんてなってない
デフレには陥ってないんだよ
719金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/03(木) 15:36:01
バブル崩壊後からすぐに2%のインタゲしてりゃ
もう日経平均4万に戻っていい頃なのに
>>713
内需拡大自体は間違っていないし、経常収支の黒字が
拡大していたからいずれ円高にはなっていた。
意図的にというのは、単にアメリカが双子の赤字で
苦しんでいたために、政治的に円高に誘導し、
ドラスティックな改革で内需拡大路線に向かわせようと
しただけ。

ただ、当時の日本人は「日本は加工貿易で成り立っている」と
いう固定相場制の考えから抜け出せなかったので、「内需拡大で
何に投資していいか」わからずに、それまでの資産の
中心にあった「土地」に集中してしまった。これは当時の
銀行が担保価値を「土地」にしか認めていなかったからで、
技術を査定するなんていう発想すらなかった。(まあ、
今でもそれ程変わらないがw)

結局、事業より「不動産投資」に熱を入れる経営者が
大量に現れ、それがバブルになった。

円高だから内需拡大

というのは根本的に間違い。経済学の教科書も読んでいない人の発想。
722金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/03(木) 15:48:59
>>720
意味わかんね
723金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/03(木) 16:00:43
日銀はユダヤの家僕です。
日本のためには働きません。


> 技術を査定するなんていう発想すらなかった。(まあ、
> 今でもそれ程変わらないがw)

これが札を刷った時に一番問題になるところだ。
>>724
いや、現在はむしろ逆に言っている。
金融機関も企業も「バブル崩壊」で苦渋を飲んだからな。
いや、デフレも含めて

「不動産は新興株より危険だ」

という考え方が染み付いてしまっている。
これが低金利でもバブルどころか、デフレを
一層深刻化させる原因の一つになっている。
そういう意味では「低金利でプチバブルを起こす」と
いうのは正しい。だが、「バブルで経済成長」なんていうのは
もうありえないし、無理してやっても経済がゆがむだけだ。
まだ「高インフレで高成長路線」の方がまだマシ。
>>725
×言っている。
○行っている。
札刷って資産インフレが起きるのはいいことじゃねーか?
資産デフレより100倍マシだろ。
行き過ぎていたら、固定資産税や土地取引税を上げればいい。
あと、金持ち老人にカネ出させるには、医療や介護の一部株式会社化がいい。
カネ抱いて死ぬ奴はいないだろ。内需が拡大すると思うな。
おっと、このスレは規制緩和はご法度だっけか?
728金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/03(木) 16:08:18
>>689
第二四半期に資金供給に応えない間接的な金融引き締めをしたため、第二、第三四半期で企業の投資が減少した。
それが市場にばれ、円高株安になり政府に、おそらくヤクザにもばれ、緩和を脅迫されたのだろう。
最低でも3月株式大暴落時の第一四半期並みに戻すと思う。
729金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/03(木) 16:10:09
中央銀行が無能な国は何をやってもダメになって衰退するってことだけはわかった
730金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/03(木) 16:10:51
>>727
普通にインフレになればいいだろ
資産限定インフレがまずいだけで
>>727
規制緩和するか保護かのどちらかで言えば
インフレ時のほうが規制緩和したほうがいいだろうな
だとすればインフレにして医療や介護の株式化などの規制緩和はいいと思うけど

逆にデフレ不況の時は保護したほうがいいと思うんだが
>>725
だったら、いくらでも札刷れるな。
心配なのは行き過ぎた通貨安だけだな。
>>730
総需要が減退してる状況で、通貨供給量だけが増えれば資産インフレに向かうんじゃないか?
まず最初は・・。
それが企業や個人の与信を高め、総需要が膨らんでいくっていうのがリフレ理論だろ?

>>725
それは逆じゃなくて斜め上だよ。
もちろん「不動産は新興株より危険だ」なんだけど、
技術的な展望や将来予測を的確にできないからこそ与信できないんだろう?
>>734
今から10年前にITバブルというのがあってだな
>>733
だから、「インフレターゲット」が重要なんだろう。
意味分かっているよね?
737金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/03(木) 16:39:51
マネー経済知らない奴ばかりだな。一万円札みたことあるか?
いくら札刷っても資産インフレが起きないとすれば
リフレ理論は頓挫するな。
ありえないけど。
インフレターゲット

金融当局(中銀)が目標インフレ率を明示することにより、
期待インフレ率を直接コントロールし、結果として、
物価を適正水準に導く。その過程においてはバブルが
発生することを懸念する人もいる。

だが、日本の場合、そもそもバブル恐怖症が国民全体に
広がっているため、バブルが起きるどころか2%くらいの
インフレ率では十分な投資が行われないのではないかという
疑問がある。これが狭義のインフレターゲット批判。つまり、
5〜6%くらいインフレが必要かもしれないというわけだ。

つまり、「インタゲでバブルになっちゃう〜」は逆だ。
「インタゲでも資産価値が上がるという保証はない。
したがって、投資が不十分で、産出量が増えず、
結果として雇用が十分に改善されず、完全雇用を
実現できないかもしれない」
740金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/03(木) 16:41:46
というか、とっとと完全なゼロ金利にしろよ。おまえら池沼か?
>>740
お前が池沼だろww
だれもゼロ金利に反対などしていないから。
>>727
規制緩和それ自体には反対しないけど規制緩和すれば景気回復するという
所謂構造改革には反対してる
>>735
アナリストと与信担当者の無能をさらしたわけだよな。
それが今でも変わっていなんじゃこまるよな。
与信者責任が厳しく追求されるようにならないとだめなのか?
744金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/03(木) 17:19:26
5〜6%くらいか
相当だな
特許・実用新案などの工業所有権を担保に金融機関が
融資するなんてアメリカでは割と良くあるけど、
そういうのは新技術に対する相当の目利きがないとできない。
日本では皆、リスクを恐れてやりたがらないだろうね。
結局、デフレ放置は日銀の問題じゃなくって政治の問題だったってことか。
>>745
だが、デフレを脱却するとやるようになる。
というより、やらざるを得なくなる。
不動産で査定するか、特許で査定するかと言えば、
おそらく銀行も後者を選ぶだろう。
当然、いろいろ失敗もあるかもしれないが、
インフレの場合、すぐに取り返せる。

デフレでは永久に不可能。
>>746
というより、政治の日銀放置の問題。

政治が無能でバブルを起こし、破裂させ、
その後の処理もうまく出来ずに、日銀に
独立性を与え、更には意味不明な、
コウゾウカイカクなるものをやって、
ますます景気を悪化させた。

その中で、改革の旗を振りながらも、
自らの城に閉じこもって、他人の振りを
しているお殿様舞台がデフレや円高の
原因になっている。
民主のインフレ政策(笑)環境税導入で嫌でも物価上がりるな。
750金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/03(木) 18:12:59
>>748
政治は選挙で選ばれた議員が行うから、危機対応に遅れをとるのは仕方ない。
そのために、専門家集団を集め、身分保証を得た中央銀行が有る。
その日銀が機能してないのだから、日本の専門家のレベルが低いのが原因だろう。
>>746
白川を擁護するわけじゃないけど、その点、政治家の愚かさは底知れない。

もちろん>>747の言うとおりデフレでは失敗を取り返せない。
不動産の価値も相当変わってしまったし、不動産の価格自体が税収ありきなんだ。
技術の評価とそのミスをどう担保するか、を組み込むようにするべきなんだと思う。
>>748
バブル起こしたのも破裂させたのも日銀、またはそれをコントロールできなかった大蔵省だな
窓口指導で不動産に対する融資を異常なまでに増やすように銀行に指示し、
マネタリーベースも大幅に増やした
金融庁による融資規制強化と日銀による量的緩和拒否という今の逆をやりまくってた訳だ
まあ政治家が余りにも金融政策知らないのも問題だが
>>750
>日本の専門家のレベルが低いのが原因だろう
だが、アイスランドやジンバブエ、あるいはスペインなどを
除けば、みんなそこそこ上手くやっている。

日本に限って言えば、世界的な企業もあり、金融機関もあり、
個人の金融資産に至っては世界第2位、科学技術もトップレベル。
インフラはおそらく世界最強。

これで「僕たち馬鹿だから出来ません><」では話が通らない。
>>746
他の国は中央銀行が率先してデフレ脱却を目指してるよ
中央銀行が政治家に嘘を教えてまでデフレ脱却を拒否するのは日本しかない
>>733
金融庁がバブル懸念がある資産への投資への融資枠を規制すりゃいいよ
やりすぎない程度にね
他の国はデフレに至っていないのに模造する民主工作員。
>>717
イタリアのバール様なところでは料理がでて酒が飲めるというのは本当であったか。
758金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/03(木) 18:45:06
>>745
要するに日本の金融業というのは全部ハイエナ方式なんだよ。自分で狩りはしない。
他人の食べ残しをいただく。頑張って狩をして空振りになるのは許せないんだそうだ。
759金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/03(木) 18:52:22
韓国がウォン札を刷りまくってて
日本が円札を刷り渋っている。
当然円高ウォン安になる。
韓国は高い日本の部品、技術を買い渋るようになる。
違法にパクったり、自分たちで部品を造ろうとするようになる。
これでは日韓友好は進まない。
日本がちゃんと適正に円札を刷れば、まともな為替レートと
なり韓国は金払って技術を買うようになるだろう。
761金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/03(木) 19:07:34
ドル円リアルタイムチャート
87円台後半
http://www.fxstreet.jp/charts/live-charts/
762金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/03(木) 19:20:17
>>753
実際、デフレ脱出に成功してないのだから、学力が無いのでしょう。
わかっていてわざとデフレのままにしている可能性も有りますが。
もしそうならば、馬鹿ではなく犯罪者です。
正直言って普通の人は給料に比べて物価も安いから、結構いい生活を送ってる。
バブルの頃よりよっぽど暮らしやすい。
煽ってる人はどうせ株持ってるんだろうけど、庶民の邪魔はしないでね。
>>763お前の思う良い暮らしって何?


働かない金利生活者と働いても楽にならない
労働者を混同しちゃいけない


デフレは人の上昇マインドをも冷え込ませる
ということを理解しろksg
765金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/03(木) 19:44:16
>>763
バブル時代のほうが庶民はずっと良い暮らししてた
ウソつくな
766金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/03(木) 19:51:37
タカリ屋ばかり増えたからデフレなんだろうな。夢もチボーもない国の行く末は海賊国家しかないわな
767金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/03(木) 19:51:51
結局デフレ経済が進むと、スタグフになり生活は更に苦しくなるんだけどな!
もっとお札刷って海外に流せ!売国民の主張!
769金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/03(木) 20:13:25
770金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/03(木) 20:18:23
日銀がちょっと動いただけで
9000円割れしそうだった
日経平均が9900円まで
上がるんだからすごい。
771金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/03(木) 20:26:37
>>770
日銀法改正→12000
インタゲ宣言→15000
デフレ脱却→20000
日銀の今回の効果は面白かった。
金融緩和を発表した時は、市場の反応は大したことがなかったのに、翌日の日経と為替の変動は予想より大きかった。
日経もこんなに持ち直すとは思わなかったし、為替もすぐに2円は円安だし。
デフレって国債発行の金利低いから簡単に国債発行してしまう気がするんだが
インフレになれば新規発行債の金利が高いから下手に国債発行はできない
つまり政府は税収の中でできるだけ抑えなければならない
その時こそ構造改革の時じゃないか?郵政民営化などで緊縮財政をしなければいけない
デフレは問題の先送りにすぎない。緊縮財政時なら公共事業などで守られてた競争力のない企業は生き残れないから
本当に実力のある企業が残り、日本の競争力は高まる
もちろん増税という手もあるんだが
これは日銀にとってはどうだったんだ?
俺は ほらね、やっても無駄でしょ。もうやらないよ ってする為の口実だったと思ってるんだがw
775金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/03(木) 20:59:21
諸悪の根源は日銀
やっても無駄どころかちょっとで恐ろしい効果だなw
市場は市橋容疑者みたいな状態だったのかも
実は金(食べ物)が欲しくて欲しくてたまらない状態で
ちょっと金を落とすだけで恐ろしい効果を出した
日本経済は金に飢えている
777金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/03(木) 21:08:00
>>773
インフレなら国債発行を減らせるし、増税も可能になる。
デフレで構造改革してもデフレから脱出はしない。
デフレ脱出の主役は金融政策だ。
778金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/03(木) 21:08:14
           /:::::::::/             \::::::::::::::ト、
           |::::::::/             \:::::::::::ミヽ
        /~7::::::ノ              ヽ::::::::::::|
        ! /:::::::::i  -=・=-    -=・=-  ヾ:::::::::《
         /:::::f⌒|       /    、     |l⌒ヘ:::廴彡
         {:::::::ヘ l     /   、      彳)/::::::::::::⌒)
        _l::::::::{ l       {_n___n_}        /::::::::::::::::::::::)
        彡ヘ二ミミ       U       /^´::::::::::::::::;;;;:)
        ,  ゚ 0 ─ ', il ´トェェェイ`li  ,')/ 。  ,'´ ̄ ̄`',
         ゚ ,,、,r-'⌒λ 、.l |,r-r-| l! |/ o    ,! ハ ハ !
      。 ゚ r-'⌒`ー-'´λヽ. `ニニ´ ノ:// 。 ・゚ l フ ム l
        ヾヽ、_,,,、-、/ミ,ヽ`' ― '´ -イ-、\ ∠  ハ ッ j
          ー = ^〜、 ̄r'´ ̄`''jヽ、  〃ヾ ゚ 。ヽ フ   /
 jヽjvi、人ノl__     / /  ヽ´{ミ,_   ̄`'''-ヽヾ   ` ̄ ̄
 )   ハ   7      /  / `'='´l  ̄i'-、_,,ン ノ 。
 )   フ    て   /  /   !。 l  l  - ニ
 7   ッ    (  __ヽ、__l ___ .!。 l__l__,-=-,___
  )   !!     ( ,-=-, ∠ヾゞゝヽ ,-≡-,l  l-=二=-,
  ^⌒~^⌒^~⌒^└==┘   ̄ ̄ ̄ ヽ==ノヽ=ノ\__/


779金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/03(木) 21:11:38
>>776ヤンキィスのゼネラルマネって、キャッシュマンっていうんた。
50歳以下の人も実はめちゃくちゃ金に飢えているかもしれないな
特に若い世代は
今まで金を手にした事がない奴らが手にしたら恐ろしい勢いで消費するかもしれん
年齢層が高めの人はローンに苦しんで金節約してて欲しい物たくさんある人がかなりいそう
781金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/03(木) 21:18:29
だから、もっと早くからマスコミが日銀を叩けば
みんなこんなに困らなかったのに、って奴。
まぁ、みんなグルだから、もっと早くも減った暮れも無いわけなんだが。
日銀幹部達も予想以上に市場が反応して顔面蒼白だろうな
>>782
日銀文学の金融無効論がそれこそ無効になるからな
これで景気が悪いのは日銀のせいだという世論が高まればいいのだが

ところでマスコミはなんで外国人参政権をほとんど報道しないの?
>>747
デフレ下で創造的破壊なんて起こらないし、構造改革路線はその意味で
愚策だったんだけど、果たしてインフレ転換すれば可能なのかねぇ?
>>758も書いてるけど、日本人って実績のある技術に乗っかって改良していくのは
得意だけど、未知の技術に対してリスクを背負いたくないってのが
ホント体質的に染み込んでるのよ。基礎研究にはカネださないもの。
民間じゃカネかかりすぎるってんで、独立行政法人あたりで色々やってるけど、
そっちも役人仕事で使い物にならんしね。
バブル以外の方向転換ってそう簡単にはいかないと思う
タバコ税とか絶対導入すんな
コーヒー税導入しろ
あまりにも怒りが爆発して間違えたわ

タバコ税とか絶対導入すんな ×
タバコ税は絶対上げるな ○
____   r っ    ________   _ __
| .__ | __| |__  |____  ,____|  ,! / | l´      く`ヽ ___| ̄|__   r‐―― ̄└‐――┐
| | | | | __  __ |  r┐ ___| |___ r┐  / / | |  /\   ヽ冫L_  _  |   | ┌─────┐ |
| |_| | _| |_| |_| |_  | | | r┐ r┐ | | | /  |   | レ'´ /  く`ヽ,__| |_| |_ !┘| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|‐┘
| r┐| |___  __|. | | | 二 二 | | |く_/l |   |  , ‐'´     ∨|__  ___| r‐、 ̄| | ̄ ̄
| |_.| |   /  ヽ    | | | |__| |__| | | |   | |  | |   __    /`〉  /  \      │ | |   ̄ ̄|
|   | / /\ \.   | |└------┘| |   | |  | |__| |  / /  / /\ `- 、_ 丿 \| | ̄ ̄
 ̄ ̄ く_/   \ `フ |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  |   | |  |____丿く / <´ /   `- 、_// ノ\  `ー―--┐
           `´ `‐' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`‐'     ̄          `  `´          `ー'    `ー───-′
>>785
> デフレ下で創造的破壊なんて起こらないし、構造改革路線はその意味で
> 愚策だったんだけど、果たしてインフレ転換すれば可能なのかねぇ?
まあ、その「創造的破壊」がどういう意味かにもよる。
創造的破壊の本来の意味は、「新しい需要に対応した産業が生まれ
イノベーションが起きる」というような意味だったはず。それが、
勘違いした改革派が

「破壊すれば、新技術が生まれる」

などと言った訳だ。根本的なところでおかしくなっている。
そもそも破壊が何を意味するのかがわからない。
単に倒産が増えるだけなら、大恐慌後のようにほとんど
何も生み出さない。
790金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/03(木) 23:07:44
ここの説明がわかりやすかったなあ。

日本経済 過去20年の推移
http://philnews.seesaa.net/article/134476364.html

1.不況下では財政支出(公共事業)を減らしてはいけない
2.不況下では増税をしてはいけない
3.デフレ脱出のためには、インフレが長期持続していないうちに利上げをしてはいけない
>>785
> 未知の技術に対してリスクを背負いたくないってのが
> ホント体質的に染み込んでるのよ。基礎研究にはカネださないもの。
そうでもない。八木アンテナやテレビの受像機、光通信などは
日本が先端を走っていた。生命科学もまだ先端にいる。

日本が真似したというのは、自動車や半導体など、既に
存在したものに大してだ。日本人は決して基礎科学では劣っていない。
むしろ、数学や物理などでは、アメリカよりも「役立たず」なものに
価値を置いていた時代もある。

一方で本当に日本人が苦手なものもある。それはネゴシエーションだ。
日本はいつもこれで失敗する。国際規格を決めるとき、きちんとした
ネゴができない。島国の田舎者丸出しになる。これは欧米はもとより、
おそらく中国以下だろう。
>>786
付加価値税は基本的に市場原理に反する非効率の代表選手。
小さな政府を標榜する人で付加価値税に賛成する人はいない。
消費税などいつもやり玉に上がる。

もし導入するなら、エネルギー税くらいではないだろうか?
793アポロン:2009/12/03(木) 23:14:44
いま中国は、何においても世界一。
世界を振りまわしてる、日本は中国に対して
グーの根もでない。
日銀「うわ〜、メガバンの決算用に円垂れ流しただけ
なのに何こいつら反応しちゃってんの?w
円の価値を下げるようなこと俺がする訳ないじゃんw
量的緩和が豚積みになるって日銀理論が嘘っぱち
だってバレちゃうじゃないかwww」
795金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/04(金) 01:20:49
10兆円の金融緩和で日経1000も上がったんだから
100兆円金融緩和すれば日経20000だねwww
796金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/04(金) 02:00:49
ニューヨークにつられて上がっただけで、日銀のおかげではない
797金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/04(金) 03:38:09
>>790
ものすごくわかりやすかった。
内容膨らませれば、本一冊書けるだろうに。たった1ページで
まとめられちゃうんだなw
>>795
おそらく2万円では収まらないそれ以上あがる

デフレギャップがめちゃくちゃあるから、それを埋める動きの時は
インフレがあまりあがらず、成長だけが伸びるという
天国みたいな状態が、しばらく間訪れるはず

そのときの企業業績は爆発的に良くなるから、そんなんじゃ終わらない
799金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/04(金) 11:09:31
>>798
とてもインフレとは言えない状態でも18000円越えがあったのだから、
インフレなら2万越えも十分有りますね。
ダウ連動にしても明らかに日銀の緩和以前より日経は強いよなw
これでまた株価下落したら日銀批判が始まって緩和圧力がかかるんじゃないかな
801金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/04(金) 12:16:26
>>800 たぶんそう見越してる、日銀政府ともデフレを認めた以上
デフレがすすめばそれ相応の対応が迫られる、デフレ放置は批判の対象になる
寄付前の外資系動向
売り  1270万株
買い  4730万株
差し引き3460万株の買越
>>799
前回の株高は外国人が買いに来た
小泉バブルもあるからw

個人は売っていたよ。君は知らないのかもしれないが。
>>802
確かに個人も日本の機関投資家も売ってた2003年の大底で
それを買ってたのが外国人投資家、そして2006〜7年の天井圏
で個人や日本の機関投資家が大挙して参戦、外国人売り逃げウマ〜
でしたww
804金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/04(金) 13:13:29
>>802
インフレは一種の通貨バブルです。
あなたには理解出来ないかもしれませんが。
>>803
外国人は損しているだろう。
儲けたのはゴールドマンサックスくらだな。
高値で売っていたのは個人。2007年あたりは
個人の売買がどんどんなくなった。
つまり、退散した後だ。

>>804
通貨バブルとは?w
>>805
個人の目安としては、振興株だろう。
新興市場が下落したところから、個人の
売りが始まっている。
インフレは通貨バブル
wwwwwwww

じゃデフレは?

通貨バブルはデフレの方だろ、なんせ通貨の価値が上がっていくんだからw
インフレは通貨バブル崩壊じゃない?
今の日本では株価が上がる事や不動産価格が上昇すると何でもバブルにする傾向があるな
もっとひどいと物価が上がるのはなんでも良くない事でバブルだスタグだ言い出す
健全な経済環境が保たれていれば少しずつ株価や不動産価格が上がるのが普通だろ
バブル崩壊の記憶が強すぎるのか
>>809
インフレは資産バブル、デフレは通貨、国債バブル
>>811
>インフレは資産バブル
いやこれもおかしい。
インフレはバブルではない。
敢えて言うなら賃金バブルだろう。
但し、悪性化した場合のみだ。
バブルをよくわかってない奴がいるな
そもそもバブルは実体経済以上に価格が上昇する事だろ
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%96%E3%83%AB%E7%B5%8C%E6%B8%88

需給による価格決定機能が働かなくなって投機のみで価格が決定される事だろ
2006年や2007年あたりくらいの株価上昇くらいじゃバブルとは言えないだろ
実体経済通りの枠に入ると思うが
815金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/04(金) 14:33:31
>>804
インフレで通貨がたくさん出回っているから株式等を買いやすくなるから株価は上がり易くなると書こうと思っていたのに、通貨バブルと書いていた。
これは失礼した。
816金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/04(金) 14:34:42
>>790
主犯は橋本、小泉、そして日銀か。
そして今後鳩山が加わるんだな。
817金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/04(金) 14:42:26
橋本はクソだが、小泉政権の末期は好況に持っていっていたから、雲泥の差というか正反対だろ。日銀に足を引っ張られた形だが。
818金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/04(金) 14:52:26
日本の経済、財政、金融の専門家にもっとしっかり発言してほしいです。

この二十年やってはいけない政策のオンパレード。なんなのさ。
819金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/04(金) 16:00:50
イギリス金融界死亡?取締人がイギリスにとって死神か救世主になるのか?これが日本にとってプラスとなるかマイナスに
なるかはまだ不明だ。イギリス人の豚箱になるのは確定だが、イギリスのグローバル企業(ユダヤ系とか)に どう影響する
のかはまだ分からない。イラン大統領が言う小悪魔であるゴキブリはもう潰されたも同然か?
(今日の覚書、集めてみました)経由の翻訳による情報。
Nicolas Sarkozy hails EU appointment to 'clamp down on City of London'
(ニコラス・サルコジ:EUによる「シティ・オブ・ロンドン取締」人の指名を賞賛)
By Andrew Hough
Telegraph:02 Dec 2009

フランスのニコラス・サルコジ大統領は英国政府の経済危機対応へのあからさまに非難し、
EUの新金融担当委員の任命はシティ・オブ・ロンドンの行き過ぎを取り締まるための
チャンス、と賞賛した。
サルコジ氏は、国際金融危機は英国と米国が好む「アングロ・サクソンのやりたい放題」
の責任だと非難し、その一方で、「金融資本主義の行き過ぎとは無縁」の欧州的思考を賞賛した。

しかしアリスター・ダーリン財務相は、ミシェル・バルニエ氏がシティを統治する規制に介入
することにきっぱりと警告を与え、EUによる外国の介入は「混乱」の原因となるだろうと述べた。
スピーチの中でサルコジ氏は、自分の元農業相を通じて英国の銀行と金融サービスを裁き、
支配するチャンスに満足していることを隠せなかった。

「50年ぶりに初めてフランス人の欧州担当委員が、金融サービス、そしてシティ(オブ・ロンドン)
を含む域内市場を仕切る姿を見ることが、私にとってどのような意味を持つかお分かりか」と
サルコジ氏はラ・セイン・シュ・メーユで語った。
「世界にはヨーロッパ・モデルの勝利を目にして欲しい。ヨーロッパ・モデルは金融資本主義の
行き過ぎとは一切無縁だ」
〔どうするデフレ〕日銀の直接対応は困難、需要不足に成長戦略/財政投入が不可欠=松島・元日銀理事
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK035740820091204

http://philnews.seesaa.net/article/134476364.html
小泉は糞。論外。アメの住宅バブルで錯覚させられただけ。
822金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/04(金) 16:43:20
>>785

構造改革を手術で例えると 

血を抜きながら手術するのがデフレ下の構造改革

輸血しながら手術するのがインフレ下の構造改革

ただ輸血すると病気の症状が収まるので手術しないでいいじゃんになったりするんだがw
>>821
それだけではない。まあ、見てくれw
http://www.ipo-navi.com/pickup/tax/picture/tax2007_a.jpg

国債依存度に2つ山があるが、最初の山が橋本〜小渕内閣の
時の財出。その1年前が平成9年(1997年)の消費税増税(3→5%)。
さらに右側の山は2002〜2004年の小泉財政出動の痕跡。

なんと、小泉はその前の緊縮(2002年、森内閣)の後始末のため、
国債を発行しまくっていた。日銀も量的緩和政策を行っていたので、

量的緩和&史上最大の財政出動&市場最大規模の為替介入

というリフレ3点セットそろい踏みになった。しかも、アメバブで
外需産業も絶好調。日銀の引き締めがなければ笑えたのにな。

ちなみに小泉は消費税増税の布石とも言うべき「定率減税撤廃」も
始めた。小泉は消費税を増税したくなかったので逃げたけどなwww
まあ、小泉&竹中の最大の罪は、改革その物よりも

「財政出動なしで景気回復した。構造改革をすれば
景気は回復する」

というトンでもないデマを垂れ流したことだ。これだけでも
万死に値する。
>>824
最終的には回復するんだからあながちデマでもない
「痛みに耐える構造改革」としっかり国民には説明していたし

ただ痛みと痛む期間が国民の想像を遥かに越えていただけだw
>>825
>最終的には回復するんだからあながちデマでもない

詭弁にもなっていないな。


>量的緩和&史上最大の財政出動&市場最大規模の為替介入
によって、景気は回復した。財政出動無しか?w

頭が悪い奴ほど騙される。
>>826
歴史的なスパンを経ればいつかは回復したさ
あれはそういう改革だったんじゃないの?
>>825
それだけ長ければ構造改革で回復したのか、別の要因で回復したのか分からないだろう。
いつかかならず回復するなんて言葉信じてどうする。良くならないのは信仰心が足りないせいってのと
同種の考え方だ。
>>825
財政出動はしていたぞ。
介入などでアメリカに向かってだけどな。
で、アメリカの需要が伸びて、海外需要↑で景気回復。
あの時、内向きに金使っても良かったんじゃないかな?
小泉竹中は地方交付税減らして財源移譲すると言ってたが
交付税の削減しか出来なくて財源移譲が出来なかったから地方が疲弊した
まあ誰かが自民党の幹部や族議員が全力で潰しにきたせいで実現できなかったと言っていたが
>>827
>あれはそういう改革だったんじゃないの?
経済学全否定?w
>>831
だからそういう改革だったんだよあれは
不良債券こそ日本を蝕む業悪でそれを処理して
後は小さな政府で自由奔放にやれば全て丸く収まるという考えが強かった時代だし
>>832
> 丸く収まるという考え
つまり、経済なんてどうでもいい改革だったわけですね、わかります
834金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/04(金) 18:05:56
株が上がって経済が回復しさすれば手段はどんなんでもいいんだよ
小泉改革は後2年アメリカのバブルが崩壊しなくて日銀の利上げがなかったら
デフレ脱却日経3万くらいいってたかも
改革は関係ないからw
テンプレ読んでこいよ。

株価が上がったのは

量的緩和+財政政策+為替介入

によるもの。むしろ改革は潜在成長率を高めるので、
デフレ脱却にはマイナス。
現に日本の輸出産業は空前の利益を上げていた訳だからな
結局アメがサブプライムですっ飛んで一気に地に落ちるんだけど
新自由主義は大不況に陥ったらどうにもならんわ
837金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/04(金) 18:14:09
為替88円に乗ったし、日経平均1万越えたし、もう景気対策必要ないでしょ
とか言うのはやめてね
838金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/04(金) 19:12:02
イザナミ景気越えでわかったことは、輸出産業だけもうかっても国全体では
たいして影響はないってことだった。
輸出産業が儲かるのは国全体で影響あっただろw
あと少しで内需も盛り上がるところで日銀が潰しにかかったんだからw
それに今よりは内需よかったしな。特に2006年は調子良かった
いや日銀逆噴射がなければ国内も潤ったと思う
改革は財政負担が減るだろうというところで消費者マインドで影響はあったかもしれない
ただ直接的な影響を与えたのは量的緩和と財政政策だろうな

インフレになったら小さな政府か増税するしかないわけでその前準備としては
郵政改革はよかったのかもしれない
インフレになってから構造改革は政治家、既得権益者の猛反対でできない流れになってたかもしれないからな
実際当時は猛反対があったわけでそれを小泉の力で変えさせたのは凄いと言ってもいいだろう

ただ郵政改革のせいで日銀が量的緩和を渋っている可能性っはあるな
インフレで金利上がれば郵貯にかなり影響あるだろうから
>>841
>改革は財政負担が減るだろうというところで消費者マインドで影響はあったかもしれない
憶測はどうでもいいんだよ。データもないのにw

たとえば、マンションが売れていた時期があった。
彼らは改革でマンションを買ったのか?

いや、違う。量的緩和政策や低所得者対象の融資政策が効いただけだ。
改革は無駄を省く。無駄はコストのことだ。だが、デフレでは
無駄遣いこそ景気回復になる。無駄をすればするほど、
それは消費を意味し、それによって生産も増える。
>>839
>輸出産業が儲かるのは国全体で影響あっただろw
マクロにはそれなりに寄与したが、全体へはほとんど波及していない。
純輸出が1割もないのに全体に影響を与えるというレベルではない。
むしろ、金融政策による投資、不動産価格への影響、円安による
内需拡大の方が重要だ。
>>841
小泉構造改革路線は景気は?かもしれんが地方においていろいろな
ダーティーな利権を浮かびあがらせる効果はあった、大阪じゃ同和
利権の大きな逮捕事件とかが頻発して摘発された
デフレで名目所得は減るのに国保の上限額引き上げとかあり得ないだろ
さっさとインフレにしろや
>大阪じゃ同和利権の大きな逮捕事件とかが頻発して摘発された

そういうのネットプヨが興味があるだけで、マクロ経済的に何なのよ?
スレタイぐらい読めよ。
>>839
>輸出産業が儲かるのは国全体で影響あっただろw

で?
名目GDP成長率で前年比何%伸びたの?
当時、アメのバブル+中国特需の影響で先進国は軒並み4〜5%だったが
日本は2%もなかったろ。wで括れるような数字じゃ無いんだがね。



>845
近頃の物価下落(というよりは物価崩壊?)のおかげで、
いわゆる社会保障費の割高感がえらい増した。
さっさとインフレにしろや
は、まったく同感。
849金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/04(金) 21:10:28
人為的インフレは、つまり増税と同じ、だったら増税収で所得再分配つまり負の所得税を導入して格差を排除した方がより経済には効果的じゃないか?
>人為的インフレは、つまり増税と同じ

ば〜か。流動性選好からしてインフレになればカネを貯金から投資に回すだけよ。
バブル期の国債利回りなんて7%もあって、皆、ウハウハでしたわ。
誰一人、インフレは増税と同じだからけしからんなんて言わなかったね。
851金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/04(金) 21:31:01
つまりはまたマネーゲームの沸騰ですね?
わかります。
しかし20年もつづけるデフレ政策によって
株や土地が上がればバブル、預金がまともな
金利になればマネーゲーム、日銀による
洗脳って恐いね
>>849
インフレによる増税で行うことはまず、借金返済だろう。
インフレ=好景気なら引き締めに入らないとね。
負の所得税は今のところ現実性がない。
それより素直に累進課税強化(課税最低所得の引き上げ等)すれば良い。
>>852
日銀の呪い。
855金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/04(金) 22:25:12
マネーゲームってwww
暴落すればベアファンドで儲けられるのにな
ボラさえあればマネーゲームはいつでも可能だ
856金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/05(土) 00:27:21
日本単独で考える問題ではないだろ。
857金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/05(土) 00:38:38
世界の通貨供給量に対し、
円が少ないと見られていたから
円高、デフレが起きていたのでしょう。

様子を見ながら少しずつ供給を
増やしていけばいいのかも?
858金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/05(土) 00:43:36
日銀は日本の事だけ考えてりゃいいんだよ
どこの国の中央銀行だよwww
859金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/05(土) 00:47:03
世界の通貨供給量との
バランスをとらないと
国内もうまくいきません。
860金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/05(土) 00:49:22
そう刷ればいいのだ
>>852
不思議だ。インフレになれば、より高い金利を受け取り、
インフレ税など気にもならないのにw
デフレ選好により、不況を喜び、弱者を罵倒しまくる
慎ましい国民性(笑)
863金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/05(土) 01:12:16
10兆円の緩和アナウンス効果だけで日経1000UP
為替6円円安、本気でインタゲやれば日経4万取り戻せるだろ
>>863
すぐに4万円は無理かもしれないが、5年以内には確実になるし、
10年なら6〜10万はいくだろうね。

インタゲをやればの話だが。

ちなみに、インタゲを10年前にやって、余計な改革(不良債権処理)は
やらずにインフレの中で負債処理を行っていけば、今頃、株価が
暴下げした後にも関わらず10万は固かったと思う。
少子化も年金もほとんど問題にならないどころか、年金を
何に使うか困っていたんじゃないか?w

それくらい、この10年はチャンスがあったということだ。
865金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/05(土) 01:29:03
日銀サイコー 為替やばいよ
866金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/05(土) 01:35:16
>>864
日銀や政府は20年もデフレ下の財政再建という
ミッションインポッシブルやってきてまだ目が
醒めないのかねw
日本を見ていると出来の悪いシステムの不具合を見ているようだ。
典型的なデッドロックを起こしている。

・マスゴミは旧自民が嫌い。改革好き
・日銀は改革は好きだが、インフレやバブルは嫌い
・財務省はインフレの方が良いが、財政規律が最も重要
・国民は努力することと、我慢することに価値を置き、
 それが出来ないことを悪と考える(子供のしつけで
 「いい子にしている」という場合の「いい」とほぼ同じ)
・政治家はとにかく票が欲しい。
・財界は経営者が安泰であればいい
・古典派サプライサイダーはとにかく、金融で儲けを極大化
 すればいい。

・マスゴミは「景気対策」を「バラマキ」と非難することで、
 旧自民勢力を抑え込む。
・財務省は「消費税増税に賛成することこそ、国民として
 責任ある態度」とマスゴミを使って宣伝
・日銀は「改革」や「独立」を主張しながら、徹底してバブル潰しで
 批判をかわす。
・国民は「改革に反対する」わがまま勢力に対抗するためにも
 我慢しつづける
・財界は海外に輸出した方が確実に儲かると考え、国内景気に
 無関心。消費税増税、法人税減税で利益がでればよろしい
・サプライサイダーたちは、「もっと金儲けするには自分たちが
 儲かる仕組みを改革と称してやればいい」と考え、リフレには
 興味がなく、ひたすら財政出動に反対

さて、票が欲しい議員さんたちはどうしたら良いものか?w
財界はとりあえず、円高に反対しているが・・・
氷河期世代は日銀訴えていいだろ
完全に作られた不況だ
訴えられた場合にバブルトラウマの日銀を弁護するとしたら、この辺かな。

政治側が派遣労働やあらゆる税制から駐車違反まで、越後屋と悪代官ばかり
儲かる制度への「カイカク」を行ってきたので、大きな金融緩和を行うと
バブル発生の危険性が非常に高いと判断してるのではないか。

日銀の政治的発言禁止が明文化されてるのかどうかは知らないが、この際
もし言いたいことが有るならはっきり言え。

いくらなんでも基礎的な経済知識が平均以下の集団ではないだろう。
ドルが90円に乗ったまま来週を迎えるわけだが、
年末、雇用統計、HFの仕掛けのトリプルアタックを
日銀の手柄だと勘違いするヤツが出てきそうで心配

年明けたら70円代目指すだろうから、そのときどうするかだよな
どうすんだろ?
>>864
大げさでなく、冗談でもなく、自分もそうなっていたと思う。

それ故日銀のデフレ放置の罪は重いと思う。

ともかく札を刷れ、デフレが終わるまで
>>870
いや勘違いしてもらったほうがいい
そしたら70円台目指す時に日銀に緩和圧力がかかりやすいだろう

マスコミは借金借金煽ってるけどバカらしいよ
だって金刷ればそんなもんは少なくなるんだからな
それを真面目に働いて返せとかいい加減にして欲しいわ
今の状態は労働の対価もきちんと支払われてない状態だってのに
873金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/05(土) 08:30:09
いえ〜い
公務員様の冬ボだぞ!
デフレ・円高シャイコー イヤッホゥ

日銀はネ申
874金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/05(土) 08:49:23
では、スローガンを合唱しませう。







国債刷るな、札を刷れ
千兆円単位
天壌無窮を忘れなよ。

まあ、無利子、無期限、無償還の永久国債を日銀に強制的に引き受けさせても良いが、けったくそが悪い。
875金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/05(土) 08:55:00
若い人はバブルの恐ろしさを知らないんだな
社会を破壊するんだよ
弾けた衝撃で地域社会は吹き飛ぶんだ
インフレ=バブル、スタグ、ジンバブエにするバカをなんとかしろ
877金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/05(土) 09:11:13
>>875
キミは歴史を知らないんだな。
デフレは世界を破壊するんだよ。
デフレによって1930年代の世界恐慌は生まれ
第2次世界大戦の引き金を引いたんだ
バブルなんて累進課税強化して、ビルトインスタビライザー強化してやれば起きやしないんだがね。
緩和した1980年後半以前は起きちゃいないだろ。
バブルを潰したいならトービン税しかないな。
ま、無理だろうけどね。
バブルを吹き飛ばして、路頭に迷わす法律総量規制を発案したのは財務省。そして利用して大儲けしたのがソロモンブラザーズ社。

バブル自体は現象でけっして悪でない

そのあとの金融庁等の対応があまりにもまずすぎた。

だのにバブル自体を悪とする=インフレが悪とし思考停止状態

これが今の日本
バブルが悪ではない、は言いすぎだ。
地上げ屋なる輩が土地の値段を吊り上げ、庶民の手の届かない値段になった。
街にはくだらないゴロツキがウヨウヨしていて、お世辞にもいい時代とは言えない。
インタゲでいいんだよ。
2-3%のマイルドなインフレを目指すべき。
>>881
だから、それもやってるのは人だろ。バブルという状態が悪いんじゃなくて・・・

ただマイルドインフレは大正解と思う

デフレならゆるめ、インフレがきつくなりそうなら、緩やかに引き締める
金が回らない状態で未来への戦略もへったくれもない

地上げ屋が土地の値段を吊り上げた、てのは間違い。

その論法でいくと、現在のようなデフレ下においても
地上げ屋が大勢いれば地価は上昇することになり、
地価の下落は地上げ屋が少なくなったせいだ、となる。

したがって地価を上昇させるには、地上げ屋を量産せよ、となる。
884金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/05(土) 11:43:05
いわゆるバブルは、将来のキャッシュフロー上昇率がファンダメンタルズからの合理的推計値を超えた水準になる
と各経済主体が期待した結果生じる資産価格の過剰な上昇である

古くはチューリップ、アルミニューム
都市部の土地、振興IT企業
低所得者向け住宅ローンとのセットファンド
絵画、イワシの頭、等

一部の人間が「これは儲かる」
という共同幻想を仕掛け発生させ、
大勢の投機マネーが集中して止まらなくなる状態
バブルとは好景気下の低金利状態を指す。
886金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/05(土) 11:53:39
日本人がバブルをとみに嫌悪するのは
過剰な引き締め政策で
不景気へと誘導する政策がそのあと日本では長く続くため

マクロ経済が判らない大衆は瞬間的に憎悪のベクトルがバブルの対象へと向かう
最近の衆愚政治は非常に大衆の民意(笑)に鋭敏に反応する
(した方が勝つ仕組み)
日銀に怒りが向く事は稀なので
自分たちがバブル後に長く苦しむのはバブルのせいだ、と思い込んでいる
対照的に米国は早めに立ち直りそうだな。
バーナンキはすごい奴だわ。
888金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/05(土) 11:59:45
よって>>880は全く正しい意見だと思う
889金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/05(土) 12:18:42
>>886
バブル的な現象は中心となる経済圏を停滞させて時代を終わらせる
アムステルダムもそうだね

2008年まで続いた東京不動産ミニバブルは今凄まじいいきおいで不動産業界を襲い倒産が相次いでいる
890金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/05(土) 12:32:57
既出だけど、ビルドインスタビライザを仕込んでおけば良い。固定資産税の税率を地価上昇率連動しておけば、日銀は安心して、量的緩和策が取れる。
891金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/05(土) 12:43:28
>>890
課税評価額が上がるのに税率までアップしたら住宅需要が冷え込むべ?
892金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/05(土) 12:43:48
CPI,不動産価格、株価ってのは右肩上がり前提で資本主義
は成り立ってんだが、おまえらなんで不動産やCPI上がること
を懸念するの、経済オンチデフレ脳だから?
893金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/05(土) 12:47:18
>>887
アメリカ議会の見方は真逆だがな
894金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/05(土) 12:55:23
バブルは良くないさ
テキトーが一番いいのはみんな知ってる

でもなぜか、いつも行き過ぎになる

でも人は痛いめにあった後すぐに忘れてまたバブルは悪くないという
コントロールできないから困るのにコントロールできるはずという
今回の証券化債権バブルももう忘れられる

エンキャリーの罠も忘れ
再度、流動性の罠に自らはまるしかない
お金はあまりまくってるからな


895金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/05(土) 12:58:23
>>893
米国議会は危機を早く脱出したバーナンキ議長の手腕を評価しているが、
危機を未然に防げなかった事には、厳しく対応している。
896金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/05(土) 13:25:27
バブルはコントロール出来るんじゃないか
資産価値の過剰なインフレ抑えるだけじゃないの?
雨がふって困ったもうだめだという人間はいない。

しかし降りすぎて土砂崩れや河川の氾濫になると困る

流動性は必要でも洪水には対策がいる

渇水しかり

渇水時に、洪水対策してたのが日本

>>889
いや、金融を引き締めたからw
つまり、インフレ率が2%維持だったらそこまで酷くはない。
>>886
の言うとおりで、バブル崩壊で苦しんだ人が多かったのは
事実だが、そのバブル崩壊というのは92〜95年くらいまで。
96年の金融危機以降は、

「バブル崩壊が苦しいなんて、もうバブルなんて絶対に許さん!」

という世論とその世論に迎合して日銀叩きをやった結果、
引きこもり状態になった日銀(笑)によるところが大きい。
それに輪をかけて「清算主義」というサプライサイド政策重視の
連中が台頭した。ただでさえ貸し渋り、貸し剥がしが行われていた中、
「潰れなければならない中小企業や金融機関は他にもいっぱいあります」
などと言ってデフレを深刻化させた。デフレにおいて有効な
対策を打てないどころか逆噴射した日銀と、清算するためには、
自殺者を大量に出すのもやむをえないとする文化大革命的な
清算主義のおかげで日本は万年デフレ不況のような状態になって
しまった。
899金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/05(土) 14:43:38
>>898
結局日銀が潰したかった
軟弱企業が政府の公的資金
で保護されて、そのお陰で
国債発行→国の借金が
増えて、日銀は余儀なく
インフレ政策(新札刷って金利
上げる)を断念せざるを
得なくなったってことぢゃ
ないかなあ。一方で政府は
「貯蓄から凍死へ」の歌い
文句で故人の株式への参入
を促し、そこで軟弱企業の
救済を始めた結果、故人の
資産が没収される形となって
今の残念な状況にあるような。
何れにしてもこれから
インフレ政策取って金利上がる
中で、借金まみれの会社は
潰れるか抜本的な人事
調整しない限り、企業体質は
よくなんない。
900金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/05(土) 14:46:28
>>898
日銀より消費税だろ、追い撃ちをかけたのは
901金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/05(土) 14:47:01
>>894>>897

成功失敗の判定指標は、結果として税収が増えて財政が健全化できたかどうか
を中心に測定して判定すればよく、物価上昇率は目標の範囲に入っているかどうか
をみればいい。その間の方法過程での途中指標はとくに問題ではなくて。

新しい方法としては、さんざん述べてきたように、主に低所得層への給付を
シニョリッジで作った財源で行なうだけでよいと思われる。これで行なえば
金融資産バブルにはなりにくく、少なくとも一回以上の実体経済の循環が起こる。
給付の半分は消費に回り半分は貯蓄に回るからインフレ圧力は急上昇はせず、
かつ内需の安定した増大を見込むことができ、かつ失業対策、貧困対策、人口減少
対策にもなる。これらは確実にGDPを押し上げるはず。しかしそれでも金融資産
に回るまでには相当時間がかかるからバブルにはなりにくく、かなりの確率で成功
を収めるだろう。これは一種のフリーランチであるが、制御されたデフレ対策として
たぶん成功するだろう。
902金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/05(土) 14:48:23
>>898
今 連日のように不動産屋が潰れている
このバブルの崩壊を無視するのは都民以外の田舎の方だからなのか?
903金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/05(土) 14:49:07
諸悪の根源は日銀
904金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/05(土) 15:07:48
日本って僻み根性っていうか、株とか上がってもうける層がでてきたら
不労所得はけしからん、株の税金あげなきゃいけないとか世論でてきて
結局景気を冷ましてしまうんだよな、それで不景気なって1番苦しむのは
労働者だし、景気回復のために株の税金よりはるかに大きなコスト使う
んだよね、そして景気がよくなってきたら不労所得はけしからんとか
いいだして無限ループ、国民性からして清貧思想デフレ好きかもな
>>899
すごく残念な脳みその持ち主だね

会社勤めか経営をしたことないのかな?

学者脳とか役人脳とか厨房脳だね
>>889
緩和は2001年からで急激な引き締めをしたのは2006年。
バブルと言えたのは2007〜2008年くらいか。バブルと呼ぶには小さかった気がするけど。
緩和開始から5年以上あと、緩和終了から1,2年あとのバブル発生とその崩壊を
緩和のせいと言うには、期間が空いていると思わないか。
http://www.morningstar.co.jp/portal/RncNewsDetailAction.do?rncNo=162575

ある大手信託銀行の関係者は、「足元で起こっている円高は、日本経済にとって
デメリットの方が大きい」と断じる一方、「将来のある時点で、円安が加速する
局面は確かに想定されうる」とし、「円は潜在的な時限爆弾を抱えているのかも
しれない」との見方を示している。

日本の財政赤字がGDP(国内総生産)に占める割合は先進国の間でも突出して
高いうえ、国債の利払い負担も年々重さを増している。少子高齢化が確実に進む中、
労働人口の減少で税収も右肩下がりで落ち込む未来が予想されている。

日本は経常黒字国であるから、赤字国債は国内で消化できる――こうした“強み”も
中長期的には解消されてしまうとの見方が、最近聞かれる。

ある大手証券では、比較的金融資産に恵まれた高齢者層の貯蓄率が年々下がり
続ける結果、2015年には日本が経常赤字国に転落する可能性があるとの予測を
立てている。

こうした局面では、日本の金利がいわゆる「悪い金利急上昇」を起こすことから、
国内からの資本逃避が起こると想定されている。
>>904
日本人に恨み根性なんてないよ。それは昭和の話だ。
未だにジジババ世代には強いが、若者にはそういったものが
無さ過ぎるくらいない。

外国を見てみろ。アメリカでは、黒人が白人のせいで
不幸になったと言い、オバマは白人的な金持ちだから
嫌いだなんて平気で言っている。それじゃ白人は
どうなのかというと、もうそれは、黒人以上に陰険で(ry

これがラテンアメリカに行くと、底辺の人間はいつも
金持ちを恨んでいたりする。しかも、しかもそれが
当然と考えている。

そもそもひがみの少ない、最近の日本の若者って
向上心があるのかどうかそれが心配だ。
909金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/05(土) 15:55:51
>>907
もし、デフレ下で金利が上昇したら、それは日本国債の値下がりなので、みんな喜んで買う。
だから、デフレ下での金利上昇は有り得ない。ディスインフレ下でも同じ。
日本の債務が膨らみ続けて、国債の利回りが低くてもたくさん売れるのだから。
>>906
それをバブルというなら2000年くらいから
あった。汐留、品川、新丸ビル、八重洲と
開発が続いた。六本木ヒルズもこの頃。
さらにバブルが拡大したのが株価が上昇した
2005年からだろう。引き締めが始まったのが
2006年で、しかも継続的に引き締めを行っている。
2007年には大量に売りオペまでやっている。

金融政策はタイムラグがある。半年〜1年くらいは
まったく効果がない。そうかんがえれば、ぴったり
符合する。

ちなみに貸し渋り・貸し剥がし件数が再び上昇
し始めたのも2007年から。金融引き締め策と
ぴったり合致する。
911金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/05(土) 16:03:22
インフレになる前に弱者はますます酷いことになり息の根を止められて
しまう。
金持ちはリスクヘッジで貴金属、証券、土地投機に走るだろうがインフレ
で弱者の給料が上がるのは最後だからな。
>908
2chばっかり見てると言われるかもしれないが、マスコミ叩き、代理店叩きなんて
「高い給料もらってるやつは憎い」に正義の皮かぶせてるだけにしか見えない

第一次大戦後、不況下のドイツで右翼活動に走っている連中を
「彼らは人生を楽しんでいる人々を憎んでいる」
と標した左翼新聞があったが、同じような空気を現代日本でも感じるよ
こんなに自国の繁栄を望まない国は無いと思うよ
バブルだってわざわざ総量規制なんかかけて自分で潰したんだからね
司馬遼太郎なんかは土地の値段高騰で殆ど鬱状態になる程心を痛めたらしいし
それで土地公有化論とか言い出して
竹下とかに吹き込む訳だ
>>912
>2chばっかり見てると言われるかもしれないが、マスコミ叩き、代理店叩きなんて
>「高い給料もらってるやつは憎い」に正義の皮かぶせてるだけにしか見えない
オバマ大統領が「強欲」と呼んでいる人たちへの批判のことですね、わかります。
アメリカではもはや、大統領がウォール街の金持ち批判をしています。
ところが、国民はそんな大統領に不満です。

「これでは物足りない」

とね。税金を銀行につぎ込むなという意見も日本以上にありますな。
もちろん、公的資金投入しなければ、アメリカ終了ですから
やるしかない訳ですが。

まあ、君は2ちゃんしか見ていないからわからないのかもしれない。
しかたがない。
403 名前:ほかろん []: 2009/12/05(土) 08:23:27
当座預金残高 推移
(12月7日<月>分) 125,500 ←日銀予想
(12月4日<金>分) 125,700
(12月3日<木>分) 117,500
(12月2日<水>分) 119,100
(12月1日<火>分) 130,100

ぜんぜんダメだな
クチサキ量的緩和w


404 名前:ほかろん []: 2009/12/05(土) 08:25:03
無担保コールO/N物レート
(12月4日<金>速報) <平均> 0.102 % <最高> 0.150 % <最低> 0.070 %
(12月3日<木>確報) <平均> 0.105 % <最高> 0.150 % <最低> 0.080 %
(12月2日<水>確報) <平均> 0.101 % <最高> 0.160 % <最低> 0.070 %
(12月1日<火>確報) <平均> 0.104 % <最高> 0.160 % <最低> 0.070 %
(11月30日<月>確報)<平均> 0.113 % <最高> 0.160 % <最低> 0.075 %
世界を見てくれば、日本がいかに嫉妬やひがみの少ない
平和な国かわかるのにね。嫉妬で人を殺すなんて当たり前の
国すら存在するのにw

まあ、ひきこもって2ちゃん三昧じゃわからないだろうな。
どうせ英語サイトも見ていないんだろうし。
2ちゃんは僻みだらけだよ。日本人(あるいはなりすまし外国人)の
一部の卑しい奴がたくさん書き込んでいるだけで、2ちゃんの
中ですら大してひがみっぽくはないな。
債務問題:日本が背負う重荷2009.12.01(Tue) The Economist
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/2252
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/2252?page=3
問題は、国の借金については落ち着いた態度を崩さない向きですら、日本経済の他の側面に
ついては非常に悲観的なことだ。ドイツ銀行は、財政赤字、経常黒字、円高、デフレ、低い
名目金利、景気停滞で構成される「鉄の六角形(iron hexagon)」について言及している。

 同行系列のドイツ証券でチーフエコノミストを務める松岡幹裕氏は「日本経済がたどる最も
現実的な道筋は、破綻ではなく、持続的な衰退か冬眠状態だ」と述べている。

冬眠状態に陥る日本経済とデフレの脅威
 冬眠状態は何も目新しいことではない。1991年以降、名目GDPは年間0.1%ずつ成長してきた。
2009年第3四半期(7〜9月期)には、日本の実質GDPは前期比1.2%増と、G7諸国の中で最も
大幅な成長を見せたが、その一方で名目成長率はデフレの致命的な影響を受け、前期比0.1%減となった。

 デフレは別の逆風も引き起こしている。厳しい景気後退から抜け出したばかりの国にしては、
実質金利が異常なほどに高くなっているのだ。このデフレ状態が続く限り、GDPに対する債務
比率は今後も着実に悪化するだろう。

 これが意味しているのは、当局は昏睡状態の経済に刺激を与え、円を安くし、経済を再膨張
させる思い切った対策を取るべきだ、ということだ。しかし奇妙なことに、日銀は穏やかなデフレの
汚名よりもインフレの再燃の方が、自らの信用を傷つける危険性が高いと考えているようだ。
デフレスパイラルが起きない限り、経済はいずれ自然に回復すると日銀は信じているのだ
>>904
>日本って僻み根性っていうか、株とか上がってもうける層がでてきたら
>不労所得はけしからん、株の税金あげなきゃいけないとか世論でてきて
それって、単なる清貧脳。ひがみなんて関係ないよ。

日本人は「一生懸命働くことが重要」という左翼的なサプライサイド信仰が
強い。アメリカにもあるが、アメリカはそもそも「消費は美徳」なんて
言っていたくらいで、

「使うんだったら、稼いでいいじゃん」

という考え方をしている。僻みがないわけではない。
単に遊びたいだけ。「ちゃんと働いて儲けろ」というのは
中流以上にもしっかり根付いている。日本のおかしいところは
「貧乏人は麦飯を食え」的なインフレ抑制型の政策を
選考することだろう。アメリカでは貧乏人も平気で借金して
遊んでいるが。過剰消費の国と過剰貯蓄の国がそれぞれ、
生産と消費を担当するようなことをやったが、結局破裂した。
そしてより深刻なのはインフレで資産バブルの国よりも、
貯蓄ばかりやった通貨バブルの国の方だったというオチw
919金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/05(土) 17:57:04
政府債務の対GDP比のランキングで、日本はジンバブエについで世界第2位であるそうだ。
日本は160%を超える水準であるが、100%を超えるような国はこれ以外には
レバノン、ジャマイカ、イタリア、スーダンしかない。
日本の政府債務はそれだけ異様な大きさであるのだ。
多くの経済学者が日本政府の抱える巨額の債務のリスクについて論じてきた。
あまりに債務が膨れあがれば、国債を市場で消化することが難しくなる。
国債の価格は大きく下がるだろう。それはつまり、国債利回りが高くなることであり、
もし国債利回りが上がれば諸々(もろもろ)の金利も上昇して経済は大変なことになる。
私自身もこのような議論をしてきた。

こうした財政破綻(はたん)論が出てきてから10年以上がたっている。
その間に政府債務はさらに膨れあがっている。それにもかかわらず国債利回りは
史上最低というような水準を維持している。経済学者の財政危機説は「オオカミ少年」
と同じであると感じている人も多いかもしれない。しかし、オオカミは必ず来る。
対GDP比で世界第2位の水準の債務を抱えていて、
まともな形で財政再建が果たせるとも思えない。少なくとも、歴史的にみて
GDP比で160%近い債務を抱えた国で、インフレも起こさず、
債務の不履行にも踏み切らないで財政健全化を果たした国はあまりないはずだ。

政府がこれだけの債務を抱えていても国債利回りが低いのにはいくつかの理由がある。
第一には、世界的な不況と金融危機の影響で、資金が安全な国債に逃げているからだ。
第二には、日本の国民の潤沢な貯蓄が国債を支えているということがある。
そして第三には、まだ国民の税負担率が比較的低い日本では、
政府が大幅に増税をすれば財政健全化をすることが可能であると
市場が判断していることがあるだろう。しかし、こうした条件は永遠に続くものではない。


ソース:http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/091205/fnc0912050300002-n1.h
>こうした財政破綻(はたん)論が出てきてから10年以上がたっている。

ほんと、だからいつ破綻するのかはっきり言えばいいのにねぇ。
オオカミ少年、開き直って自称しているのだからたちが悪い。
破綻厨の俺様が正しい、現実がまちがってる!ってか?
921金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/05(土) 21:37:49
日銀が金融機関を介さず、国民に直接給付金を配れば、タイムラグも無くすんなりと市場に金が回ると思うがね、

でもこれは政治主導で日銀がこれを助ける形が好ましい、
922金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/05(土) 21:43:32
>>921
国内に日銀砲撃つんですね
>>921
それって、国債引き受けのことじゃないんですか。
>>923
政府紙幣&ベーシックインカムというのもある。
政府紙幣は発行後すぐに日銀券とそのまま交換。
その気にさえなれば、鳩山さん 1兆円札20枚ぐらい刷って
日銀で両替してもらえばいいんですけど。
度胸ないだろな。
これ見ればわかるようにデフレで日本の収益力が極端に落ちている
100÷株価収益率=利回り
11月18-19日の終わり値での世界の株価収益率

日経225銘柄  39倍
マザーズ    109倍
NYダウ      16倍
ナスダック    25倍
イギリスFT100 14.5倍
ドイツDAX    15.9倍
上海       24倍
香港ハンセン指数銘柄 17.8倍
香港中国本土株     17倍
インドムンバイ      19倍
台湾      24倍
韓国      13.4倍
オーストラリアASX    17倍
シンガポール     17倍
ロシアRTG        13倍
フィリピン株価指数銘柄 15倍
南アフリカ全株指数銘柄 12倍
確かに日本は生産側ばかりの視点に立つ人が多すぎる
きちんと働いてたくさん物作って貯金してる人が一番健全みたいな
宗教のような信仰がある
しかしその生産したものを買う人がいなければ在庫がたまって生産を落とさなければならなくなるのに

だからきちんと働いた後は貯金ではなくできるだけ金を使ったほうがいい
浪費はとにかく悪という考え方はまずいんだ
デフレ状態だとできるだけみんな貯蓄に走りやすいというのがそもそもまずい
まずはインフレ状態にするのが第一歩
日本人にカネつかえ、つーのがそもそも無理な話なんだよな。
じゃ、いつカネつかうんだ?つーたら金持ちになったときで、
金持ちになったときっていつだ?つーと、まわりの人間よりずっと金持ちになったとき、
てことで一心不乱に皆が働くから、いつまでも相対的に金持ちになれない。
で、稼いだカネを円転すると輸出競争力が弱くなる、つーて
せっせとドルのブタ積みをふやして、またせっせと働きつづけるわけだ。
>>928
日本人は永久に金を使わないで墓まで持っていきたい人がたくさんいるらしい
もはや日銀券はお守りのお札みたいなもんだ
天国への切符だと勘違いしている人が多すぎる
930金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/06(日) 00:59:34
>>929
で、その金が遺産相続で次世代に受け渡されるのが子どもが60超えた
退職後なんだよな。いったい、いつ金を使うんだ?と。
それと日本は個人レベルから政治国レベルまで物売って稼いだ金
以外金にあらずみたいな観念思想があるね、株とか投資でもうけた
金は悪銭だみたいな、だからいつまでも金融が後進で日銀みたいな
ありえない無能な中央銀行でも何食わぬ顔で存続できるんだよね。

>>931
そのアホみたいな物作って得た金じゃないと悪みたいな信仰が
政治家にも浸透していて金融政策に対する対応がひどくなるんじゃないだろうか

だから財政政策ばかりやっても景気が良くならない。なんで?
みたいなアホな状態になったんだろう
日銀に操られている事も気がつかずにな。日銀は裏で笑ってただろうな

バーナンキは再任されるべきか?
http://d.hatena.ne.jp/himaginary/20091205/bernanke_pro_and_con

バーナンキFRB議長を再任するかどうかの上院での審議がたけなわとなっているが、
NYタイムズの経済ブログEconomixで、エコノミスト等の賛否の声がデビッド・レオンハートにより
まとめられている。

934金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/06(日) 03:37:27
(今日の覚書、集めてみました)経由の翻訳による情報。
Michel Barnier is the City's only hope(ミシェル・バルニエはシティ唯一の希望だ)
By Ambrose Evans-Pritchard Telegraph:03 Dec 2009
状況を考えれば、バルニエ・フォウル組は、英国にとって最高の組み合わせだ。しかし、シティへの脅威は
委員会からではなく、ロンドンの銀行監督機関、フランクフルトの保険年金監督機関、そしてパリの証券
監督機関という、三大規制当局から出てくるのだ。三大機関は多数決で英国に規則を課す権限を有している。
EU加盟国27カ国それぞれが一票ずつ握っている。つまり、英国最大の産業の運命を決定するにあたって、
マルタも英国も同じ一票なのだ。英国に拒否権はない。
英国は、対策が「財政主権」を傷つければ、セーフガード条項を発動することが出来る。だが手続き開始には、
EU財務相の賛成が必要だ。最終的な裁定を下すのは欧州委員会だ。「ルクセンブルクの妥協」という決定的な
オプションを発動する以外、英国政府にシティ攻撃を阻止する手立ては何もない。確かに、労働党政府だって
銀行マンを攻撃している。しかし政権は変わる。警察だって変わる。将来の英国政府が単独で、EU規制を
覆すことが出来る仕組はない。今年のシティの情報アンテナは、全く役立たずだった。
アリスター・ダーリンが5月に、三大規制当局に「法的拘束力」を認めると同意した際、危険を報せた者は
ロンドンに殆どいなかったようだ。これこそ、英国が300年に亘るシティの支配権を外国勢力に永久に譲渡
した決定的な瞬間だったのに。今頃になって、バルニエ氏の任命に大騒ぎし始めるとは…。
ニコラス・サルコジ大統領が、バルニエ任命劇の「超負け組は英国人」と自慢したのは一理ある。だが彼が
言いたかったのは、EU各国政府は、アングロサクソンの馬鹿騒ぎのせいで大不況になったという俺の意見に
賛成だ、フランス人の統一市場担当委員を任命したことは、この新しい正説を認めたのだ、ということだ。
シティは、バルニエ委員ならなんとかなるかもしれない、という希望にすがるしかない。
フランス人の方がましだろう。もはや英国政府に頼っても無駄なのだから。英国政府はヘタレである。
935金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/06(日) 11:31:00
金使わない年寄りが損する為には、リフレですよ
936金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/06(日) 13:13:14
>>926
日本の株価高杉
茄子・中国も高い
不況下で10倍がいいとこ
(もっと収益落ちるから)
全体的に5割増しって感じ
世界中バブル化してるね
>>908
まあ、日本の陰湿さも引けをとらないだろう。
それにこの不況で雇用も無く、閉鎖性あふれる日本で若者に向上心
が沸くのかは疑問ですな。
938金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/06(日) 14:57:13
黄金餅って落語を聞こうぜ、昔から金と一緒に地獄にいきたい人間はいるんだ
939金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/06(日) 15:34:09
日銀が更に金融緩和すればいいだけの事。
国民性なんて考慮する必要はない。
デフレに関してはな
スタグフレーション来るなマジで
どっち系の工作員?
943金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/06(日) 19:05:44
白川は就任直後はセオリーどうり資金供給増で円安誘導やった。
ところが小沢一郎が、鈴木淑夫を使って去年の8月から反小泉、反竹中
キャンペーンの「円安批判」「円高で内需拡大」というかメチャクチャな
経済論をはじめ、白川に圧力かけたんだよ。

白川も他の理事も小沢の顔色を伺ってる。
民主党が遂に製造派遣禁止させるんだとよ
インフレで失業率が改善去れる前に失業者が溢れてチョンだ
失業率改善には時間が掛かるが失業者溢れるのは一瞬だよ
ミシュランがとうとう日本撤退始めたね
こんな時期にインフレ起こすとは日銀は正気じゃない
白川は高橋是清みたいになるんじゃないか
>>944
派遣法改正はリフレとセットにしないと意味がない。
というより、リフレするならいじる必要もない。
なぜ派遣にしなければならないかというと株価収益率
日経225銘柄  39倍
マザーズ    109倍
とんでもなく日本企業の収益力が低いからです
ちなみにアメリカは
NYダウ      16倍
ナスダック    25倍
です
これってやっぱりデフレの影響なんでしょうか?



日本は民主主義の資本主義国家だろw

て、知ったかぶりする馬鹿がいるけど、
まさに株価収益率39倍が、日本がそうでないことを如実に示している。

これは日本の生産性の低さの表れそのものである。
日本の生産性を改善するためには、バランスシートの費用項目の
大半を占める人件費を軽量化しなければならない。

ところが派遣法改正とか、世界の流れに逆行する愚策を
民主党政権は選択しようとしている。

・・・というのが、市場原理主義者たちの主張だよな?

だから、日経PER39倍はデフレの影響ではない(笑。
派遣を法律で禁止すれば正社員に採用するだろうという発想がもはや経済的な思考が全くないw
派遣を禁止してもバイトやパート、偽装請け負いや期間工や契約社員になるだけ
最悪解雇されるだけになる可能性がある
バカすぎる単純な発想だ
新卒も一ヵ月雇ったら助成金とかw
あのワンストップサービスとかいうので今の日本の矛盾が簡単にわかるようになったな
働いて手取り10万から18万くらいと働かないで生保受ければ13万から20万くらいもらえて
医療費や保険料タダや交通機関無料で使えたり割引されたりする
どっちがいいかは明らかだw
少なくとも生保はぎりぎり生活できるくらいの額にしてフードスタンプみたいなのにしないと誰も働きたがらない
介護なんて誰が行くんだよw給料安すぎだよ
介護はそりゃ、人を集めたければ金を出せばいいという発想がまるで無いから。
もともと介護料金を決める際に、高給を出すとボランティア精神がないがしろになるから、
なんて訳の分からない理由で不当に安い価格にされてしまったという経緯もある。
この期に及んで派遣禁止なんかしたところで正社員がいきなり増える訳ねーw
インフレに転じてスタグフレーションまっしぐらw
そらみたことかと日銀は金縮路線に逆戻りw

やったね白川ちゃん無職が増えるよwww
>>948
>日本の生産性を改善するためには、バランスシートの費用項目の
>大半を占める人件費を軽量化しなければならない。

生産性の定義も知らない馬鹿w
とりあえずインフレにすれば企業の資産価値が上がって
株は上がる
この派遣法改正は日本経済に結構影響与えるんじゃないか?
前は量的緩和と派遣法で失業率低下したようなもんだろ
また失業率悪化して、海外に生産拠点移動になったらかなり影響ありそう
介護でいうなら、途中の福祉組合とかの理事がとりすぎなだけでもっと現場の人に銭出せる。

そこらへんの仕組み変えないと何してもダメ

派遣もケケ中に利権にされるまえにキチンとしたやり方つくらないと
民主党が馬鹿なんだから仕方がない
間違い無く失業率はハネ上がるわ
結果インフレは悪性に
モノもカネも有るのに仕事だけ無いという珍現象に陥るだろうよ
>>956
この福祉、介護、派遣はけっこう暴力団の資金源になってると思う
よ大阪じゃ風俗店が入ってる雑居ビルのなかに派遣の事務所がある
お次は最低賃金1000円かな、産業用エネルギーコストが上がる温暖化税かな。
日本を福祉国家化は失業率10%に始まるw
失業率はむしろ上がった方がいいだろ。10%とかにならないと日銀に危機感がわかない。

不安定な派遣よりも貧乏な下請けの正社員のほうがマシ。派遣は失うものがないから犯罪を
誘発するが、正社員である限り犯罪抑止につながる。
>>960
危機感抱いて引き締めですね
派遣禁止で失業率増加。会社も人が雇えないかコスト増加で倒産か正社員の待遇悪くなるか雇わない
これで景気は悪化するだろうから日銀に緩和圧力がかかっていいかもね
コスト増加で投資できるところがなくなると言うが、将来への不安が減れば消費は増えるかもしれない
最小限のことしかしないと思うよ。
むしろ亀井みたいなのが大暴れして、
結果的に世間にリフレが認知されれば、
世論を背景に日銀にプレッシャーがかかる。

何しろ法曹界の超エリート、最高裁判事ですら、
裁判後テレビで自分の判決がどう報道されているか
気にしていたらしいからな。
>>963
最高裁判事は選挙の時に信任投票が行われるから気にするんじゃないかな
日銀総裁はそういうのないからな
965金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/07(月) 04:25:16
円高で日本の製造業が廃業、移転(中国、韓国へ流出)が頻発してワーキングプア
が増えたとき、必ずその政権を後ろで操っていたのは小沢一郎だ。
1990年-1994年:海部、宮沢内閣で経世会の傀儡政権、140円から82円への円高)
1999年:(自自公体制、140円から急騰して100台に急騰)
2008-年:民主党派参議院多数で日銀権力掌握、110円から84円に急騰)

ぶっちゃけ今回は緩和をしてる振りをしただけのなんちゃって緩和だから
失業率の悪化が伴えば忽ち元に戻るだろうね
その方が良いと思う
民主党にマトモな雇用回復策が皆無なんだからイタズラな緩和は悪性なインフレを起こすだけだ
967金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/07(月) 07:15:08
日銀が1日に金融緩和策を発表したが、
2日と3日に供給した額以上に資金を回収してるって本当か?
968金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/07(月) 09:59:55
http://ifile.it/n4w3fo9
財務省のデータベースを元に1970年からの国債等の推移をデータベースにしてみた
ただ素人だから修正よろしく
969金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/07(月) 10:16:09
すき家、牛丼最安値280円に値下げ “デフレ戦争”激化
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091207-00000510-san-bus_all
円高で、外貨準備高が凄まじくあって、デフレ状態なのに
なんで、量的緩和しないんだ?
わけがわからないのだが
国債の利払いが云々(日銀理論)

よく海水を飲む例にしてるけど
実際は砂糖水だから大丈夫
>>969
ヴェルグルの奇跡どうよう地域通貨をだし、それに期限を与えるとその地域に、富が集まる

インフレもしかりで、通貨価値のゆるやかな下落は活性化につながり、デフレ状態の地域から富を引っ張れる(やられてる日本)

しかし地域通貨の常でうまくいき出すと中央から潰されるだろう

日銀や官僚の特権意識はとにかく酷い
94 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[] 投稿日:2009/12/07(月) 15:05:32
73 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/07(月) 10:44:42
円高は庶民の味方。

牛丼、すき家が01年デフレ時と同価格に下げ 並盛280円に
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20091207AT1D0600F06122009.html
松屋:最大60円値下げ 牛丼業界、価格競争激化
http://mainichi.jp/life/food/news/20091127ddm008020094000c.html
ローソン、105円PB商品拡充 「最安値」来春には1000品目
http://www.business-i.jp/news/ind-page/news/200912040084a.nwc



76 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/07(月) 15:01:41
09年度上期、住宅競売46%増 「ローン難民」拡大
http://www.47news.jp/CN/200912/CN2009120601000330.html

円高⇒デフレ加速⇒ローン破綻激増w⇒内需大崩壊w

完全にデットデフレ突入ですw
本当に有難う御座いましたw


46%増加ってやばすぎwwwwwwwwwwwwww
975金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/07(月) 15:49:26
>>973
地域行政が明確に中央と敵対する覚悟があれば別じゃない?
法改正までは出来ないだろうし
976金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/07(月) 16:08:46
>>975
橋下ならやりそうだなw
977金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/07(月) 16:14:00
白川貧乏神をはやくやめさせろ
白川貧乏神をはやくやめさせろ
白川貧乏神をはやくやめさせろ
白川貧乏神をはやくやめさせろ
白川貧乏神をはやくやめさせろ
白川貧乏神をはやくやめさせろ
978金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/07(月) 16:15:50
>>976
てか若い人間が選挙勝てる程度に集まって地域行政乗っ取れば出来るんだけどね。
地方公務員の財源を削りまくって、利権も全部削って、銀行を設立して
地域通貨を発行して、その信用の基底に削った分の円を当てる
てか公務員給料も最低時給以外は地域通貨にしてしまえw
昨日、日曜だっていうのに、電車が、2回くらい止まっていたな。
尋常な感じではない。
【アトム通貨】地域通貨総合【ヴェルグルの奇跡】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1260167614/
日銀総裁は、この世の誰も辞めさせることはできませんw
いや日銀総裁なら辞めさせられる
総裁が別の人になれば、変わると思う?
なんか、日本銀行自体が、異常な組織過ぎて、どうにもならない気がする。
完全にデフレ状態でも、まだデフレではないと言っているんだよ。すごくおかしいよ。
>>983
だから政治の力が物を言う。
亀井あたりが小沢とリフレ派の誰かと組んで日銀改革に
乗り出せば変わると思うよ。

ただ、政治のパワーポリティックスの中でそういう
動きがなかなか生まれない。

国会は立法権もあるし、議員立法も可能だから、
やる気にさえなれば、日銀法改正も、国債引受も
簡単に出来てしまう。政治にやる気がないだけ。
>>984
なるほど、いずれにしても政治なんだなぁ
986金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/07(月) 18:31:34
デフレは終わるのか
安達 誠司
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%87%E3%83%95%E3%83%AC%E3%81%AF%E7%B5%82%E3%82%8F%E3%82%8B%E3%81%AE%E3%81%8B-%E5%AE%89%E9%81%94-%E8%AA%A0%E5%8F%B8/dp/4492394362
この本いいわBOOK OFFで買ってきて読んでるんだがw

987経済音痴:2009/12/07(月) 18:35:00
むかしも世界のいろんなところでデフレってものはあったんだろうけど、
いまみたいにグローバル社会で
発展途上国から激安物資がなだれこんでくる時代で
以前と同じ方策でデフレから脱却ってできるんでしょうか

貿易に規制かけないと無理ってことはないですか
(輸出も駄目になってしまうのかもしれませんが)
需給ギャップってどれくらいなんだろう?
989金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/07(月) 18:44:53
>>987
欧州や米国は海外からたくさん安いものを輸入しています。
でもデフレではありません。
日本だけがデフレなのです。
ですから、安い輸入品がデフレを起こす原因とするのは間違いです。
990金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/07(月) 18:49:11
>>987
ちょうどいい>>986の本を読め、そうゆう疑問にすべて
答えてくれてるw

しかし残念ながら


需給ギャップうめようが、内需拡大しようが日本のデフレはなかなか回復しないだろう

中国元という、固定相場の化け物に利潤を吸収されるから

そのために何するかまでをバカ日銀やアホ経産省は考えるべき

無策なら、先に言ってた地域通貨等で対抗すべき
しかしこの場合も円に被害はいくがな
>>991
いや、固定相場制だろうが、関係ないだろう。国内で消費を増やせば、
輸入される資源や製品よりも多くなればインフレにならざるを得ない。
固定相場制をやっているところがみなデフレになるかと言えば
そんなことはない。
993金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/07(月) 19:28:40
金融緩和してインフレにならないのなら、税金を無しに出来る程度まで、資金を政府に提供したらいい。
994金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/07(月) 19:48:52
この間のサンデーモーニング&サンプロ見てなかったか?
・需給ギャップ=35兆円!。
・藤井が、政権交代直後、米・財務長官ガイトナーとの会談で、
向こうから「これからアメリカは国内を貯蓄型に変えるから」
と言い渡されたんだと(サンモニの関口の隣にいつも座ってる人曰く)。
つまり、もう輸入はせんよと言うこと、円高にしてくれ、と言ってきたも同じ。
→ここから来てるんだよ、今の円高は。
 最近なんで政府・日銀が口先含めて介入できたかというと、
直近の米・失業率や経済指標の発表があって、
たまたま良かったからなんだよ。それだけ。
つまりは、やっぱり日本は米国に完全に支配されてんだよ、
骨の髄までな。
992
いや、固定相場ではインフレデフレはないだろ

固定された対象国に輸出がガンガンされる
日本がそうだったように
しいて言うなら労働力のインフレがおきている?
だから、働けば働く程富が集まる。

さらに中国が強いのは自前で資源をもっている
996金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/07(月) 19:52:30
>>995
ナニコレ?w
需給ギャップって、要は実際には売れないけど、
こんだけ作れます、つー生産余力のことだろ?
て、ことならデフレ・ギャップが生じてる、てことは

売れるはずのものを売ろうとしてない → 営業が怠けてる

てことだよな?

だったら、デフレは甘え!
デフレで名目GDPが下がるのは自己責任!

だよな?
アメリカ、デノミで日本チーンなのに呑気な日銀万歳
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。