日銀のゼロ金利政策解除後の金融政策 Part49

このエントリーをはてなブックマークに追加
日本銀行HP
ttp://www.boj.or.jp/

ルール
・利下げ発言、利上げ発言の主張は構いません。
・工作員発言、荒らし発言、馬鹿、キチガイなど内容と関係のない書き込みは禁止です。
・気に入らない意見があったらスルーしましょう。
・950踏んだ人はスレ立てるか誰かに依頼してください。
・次スレ立つまで埋めないでね

日銀のゼロ金利政策解除後の金融政策 Part48
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1254998573/
2金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/06(金) 18:06:20
ゼロ金利解除してないのに、
何でインフレにならないのかの方がよっぽど、
問題だろ!
でもって、それをマスコミが当然と思っているのか
全然追求しないことも大問題…。
3金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/06(金) 18:19:36
ゼロ金利が継続していればそのうちインフレになる、
と期待している方がおられます。

しかし、超低金利下で何人の目にも明らかになったのは、
円キャリなど国外へ資金が流出するばかりで、
ゼロ金利自体、国内市場を熱くする効果がまったくなかったことです。

でも心配することはありません。
そろそろ財政の米びつの底が見えてくる頃です。

財政の米びつの底が見え始めたら、
市場は一気に熱くなってインフレへと向かうでしょう。
必ずしもマイルドなものではないかもしれませんが。
4金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/06(金) 18:23:09
米びつの底が見え始めたのは、もっぱら放漫な財政政策が原因です。
まだ顕在化していませんが、それ自身がインフレ圧力となります。
急激な通貨膨張は激しいインフレをもたらします。

ある日突然その時が来て、
国民に対しては嫌も応もなく預金封鎖が通告されることになるでしょう。
そんなハメにはなりたくないですが。

しかし、今のままでは時間の問題です。

現実には、政府債務などすべての問題は、
マイルドなインフレによってしか解決の途がないかもしれません。

しかし、それはリフレとか意図的なマイルドインフレによってではなく、
徹底的な財政改革により破滅的インフレを防止すべく努力したことの結果として
もたらされるのではないでしょうか?
毎年1%の資産課税をするだけで、毎年十数兆円の税収が得られる。
資産課税での税収を社会保障、社会資本の整備、国債の償還などに充当すればよい。
例えば、
資産課税で資産の多くを所有する高齢者から主に回収した税収を高齢者の介護・医療・年金などに使用すれば、高齢者は安定的な福祉サービスを受けられる上、若年者は介護・医療などでの雇用が増える。
高齢者から若年者への富の移転がされるので、若年者の消費による内需も期待できる。

近年の過度な所得累進緩和・庶民増税等で生じた世代内格差や世代間格差を資産課税で緩和できる。

資産課税で課税されたくない人は、物やサービスを消費して自己投資すればよい。
資産を増やしたい人は、資産税率以上の運用利回りを確保すれば資産を増やすことが可能です。
資産を安全に管理したい人は、資産税を資産の安全な管理料として納得し、銀行預金などをすればよい。

資産課税なら株などインフレに比較的強い資産にも
現預金や債券などインフレに比較的弱い資産にも中立的に課税できる。

景気回復後も消費税増税ではなく、毎年数%の資産課税を導入するべき。
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/market/1225001122
>>3-4
これはキチガイの典型的主張です。
反面教師としてご活用ください。
8名無しだけど@外国人参政権反対!:2009/11/06(金) 23:26:51
円キャリなんて、日本の損失には全くなっていなかったw

今のゼロ金利のアメリカで、ドルキャリなんて、どこにあるのかな?www

ゼロ金利で、市場が熱くなれば、住専やサブプライムみたいないかがわしい商品が無かった当時の日本では、
確実に、景気循環での好景気が訪れていたし、そうなったら、楽に金利が上げられた。

全てをダメにしたのは、日銀と、経済を全く理解していない反日馬鹿マスゴミの責任だw
>>8
マスコミは東京の私立文系・体育会系が多いそうな。彼らがマクロ経済を理解しているか、あるいは就職してから
マクロ経済をわざわざ理解する努力をするのかを想像してみると、ちょっと疑わしいね。
10名無しだけど@外国人参政権反対!:2009/11/06(金) 23:52:54
>>9に、同意w

金利平価の初歩的な解説、あるいは円キャリーに係るリフレ政策主犯説への反論
http://d.hatena.ne.jp/bewaad/20081028/p1
金融政策―デフレの悪循環を阻め

 日本はバブル経済の崩壊後、先進国として第2次大戦後初のデフレに陥った。
広範な物価下落が経済を圧迫する構図から抜け出せないまま、世界危機でデフレが再び深刻化しつつある。
スパイラルに落ち込まないよう細心の注意が必要なのだ。

 デフレは総需要の不足から起きる。
これを克服するには当面、財政と金融の両面からの景気刺激に頼るしかないが、
それを新しい産業と雇用の創出に向けた中長期の経済成長戦略と組み合わせることが大切だ。
たんに需要不足を補うだけではいけない。

http://www.asahi.com/paper/editorial20091106.html


津村政務官:政府・日銀間の意思疎通は不十分、新たな協議の場を
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920000&sid=a1tEc859qGjE

内閣府の津村啓介政務官は、政府と日本銀行との間で意思疎通が不十分との認識を示し、
より緊密な対話を行うため、新たな協議の場を設けることに意欲を示した。

 津村政務官は「結果として意思疎通がうまく行っているかは別にして、それが少なくとも国民から見えてこなかった」
と述べ、政府と日銀の意思疎通をうたった「日銀法4条という公の法で明記されている課題について、
明示的な器が設定されていないこと自体、不自然な姿だ」と強調した。

 政務官は、新たに設置を検討している会合の開催時期や頻度、出席者などについては言及を控える一方、
協議するテーマに関しては「経済情勢全般について議論する中で、補正予算の見直しや、
新政権の経済政策が景気に与える影響、将来のデフレのリスクについても排除しない」と説明。
また、政府と日銀が政策目標を共有するアコード(政策協定)は「可能性を否定するものではないが、
今のところアコードについての議論はしていない」ことを明らかにした。

>>12
日経に続いて、朝日もプチ転向ですね。下段に載せてるところがセコイけど。
今までの日銀べったりの論調との整合性はどうなってるんだと言いたくなるなぁ。
社説も署名して書いてほしいわ。あまりにも無責任極まりない。
>>12の魚拓↓ 明日にはリンク切れするんで。
http://s01.megalodon.jp/2009-1107-0010-29/www.asahi.com/paper/editorial.html
あら今はリング切れしないのか
いちいちリンクはしないけど、毎日の社説は相変わらずだそうですw
そのブレない姿勢はある意味ご立派。早く潰れろ。
18金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/07(土) 02:08:37
勝間スレいったら、こんな輩ばっかで頭痛くなってきたwwww
2009/11/07(土) 01:49:46 ID:cEOEfQG60
>>838
兌換券で無い限り金換金の保障無き紙幣の増刷は底なしインフレーションの幕開けですよ。歴史が証明しています
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257510623/829n-
勝間GJ

しかし菅直人か・・・
土壇場で保身の道に行ってしまいそうで怖い。

安全保障で腹くくる度胸ない内閣なのに、リフレで腹くくれるか。

国家戦略室への提言「まず、デフレを止めよう〜若年失業と財政再建の問題解決に向けて」

http://kazuyomugi.cocolog-nifty.com/private/2009/11/post-288b.html

11月5日午後6-7時の時間帯で、国家戦略室の「マーケット・アイ」ミーティングにおいて、上記資料をもとにプレゼンテーションを行いました。
私たちの施策について、会うまでは選択肢としてほぼゼロだったのが、施策としての可能性が出てきた、というのが印象です。
実際に、プレゼン後の感想でも、菅大臣から「興味ある。どうしようかな」という発言があったそうです。
それだけでも、行ったかいがあったと思います。
21金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/07(土) 08:33:20
>>8 :名無しだけど@外国人参政権反対!:2009/11/06(金) 23:26:51
> 円キャリなんて、日本の損失には全くなっていなかったw

デフレは、>>12さんが仰るように総需要の不足が原因なわけですが、
円キャリによって、貯蓄は海外投資に流れ国内投資に向かわなかった、
デフレ対策のはず超低金利が、実はデフレ要因の1つとして作用していた。
あなたにも、これでご理解いただけましたでしょうか?

> 今のゼロ金利のアメリカで、ドルキャリなんて、どこにあるのかな?www

アメリカはもともと国外資金の流入がなければ立ち行かない国なんですが、
その点を差し置いても、世界的超低金利ですよ。
そもそもドルキャリなんて、早い話がFXの世界ですし、
今時やりたい人がいるなんて考えられませんね。

何が銀行を中央銀行たらしめるのか?
http://d.hatena.ne.jp/himaginary/20091102/what_makes_a_bank_a_central_bank
という問いに対し、NickRoweが、それは通貨の発行権などではなく、負債の換金義務を負わないことである、と論じている。
確かに一般には通貨の発行権の独占が中央銀行の特徴とされているが、交換の媒体という意味では、
小切手やデビットカードがあり、紙幣無しで生活を済まそうと思えば可能である。
そして、仮に紙幣が(完全電子化等で)なくなってしまった場合に、中央銀行も無くなるかというと、そんなことはない、と彼は指摘する。


なぜ中央銀行は資産を保有するのか?
http://d.hatena.ne.jp/himaginary/20091103/why_do_central_banks_have_assets
NickRoweの10/31のエントリで、中央銀行が資産を保有する理由について論じている。

彼は、その理由に関する誤った説明として、発行する紙幣の通貨価値を裏付けるため、という考えを槍玉に挙げている。
その裏付け説の誤りとして、以下の3つを挙げている。

>>21
円キャリーが何だって?
国内が低金利で海外が高金利なら、対外純投資が
増えるのは当たり前。
だから何だというんだ?
24金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/07(土) 10:35:21
>>20
国家戦略室への提言「まず、デフレを止めよう〜若年失業と財政再建の問題解決に向けて」
http://kazuyomugi.cocolog-nifty.com/private/2009/11/post-288b.html

ここでPDFでまとめてあった資料。

まず、デフレを止めよう 〜若年失業と財政再建の問題解決に向けて〜
http://www.katsumaweb.com/market_eye_mtg.pdf
>>23
、、リフレ派は何か狭い世界の中に閉じこもっているな。
>>25
海外に投資したっていいんだよ、別に。
円のマネーストックが減るわけじゃない。
マスコミに踊らされて楽しいか?ww
>>25
デフレ是認論者の方が知的怠慢の度合いは大きいと見ますねー

リフレ派と称される人たちが狭い世界にいるのは、アカデミズムの
範囲を越えてないからかな。勝間さんが軽くそんな制約を飛び
越えて議論できるだけでも、リフレ派は進歩したかもしれないw
誰が勝間さんを改造したんだろうか。
「働く女性で自立して自己実現を目指すアタシってカッコいい!」教の教祖だとばかり思っていた。
29金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/07(土) 12:24:16
飯田と高橋にオルグされたんだろ。
>>28
彼女は民主党支持だったように思えるが、子供の将来を考えると
問題解決に向かおうとしない政治にいらだっているのではないか。
単純にリフレを唱導するのも、民主党のマクロ政策の弱点を問い
質して修正させたいという思いからなのでしょう。

また彼女が明確に若者の立場に立ってリフレを主張していることを
どう捉えるか。これは個々人の印象で判断されるしかないのかも。
31金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/07(土) 12:41:25
これみると、
日銀法改悪の98年から悪夢が始まってることと、
ちょっとでもプラスになると日銀が逆噴射しまくっていることがよくわかる。


日銀逆噴射
http://wwwhakusyo.mhlw.go.jp/wpdocs/hpaa200701/img/fb2.1.2.gif
1998年日銀法改悪後2006年までの雇用者報酬プラス年は、2000年、2005年、2006年
日銀逆噴射は、2000年と2006年に行われている。
日銀が、目標賃金上昇率0%以下デフレターゲットやっているのは明白。

(日本の自殺者数:警察庁の資料より抜粋)
昭和53年 20,788人 昭和54年 21,503人 昭和55年 21,048人
昭和56年 20,434人 昭和57年 21,228人 昭和58年 25,202人
昭和59年 24,596人 昭和60年 23,599人 昭和61年 25,524人
昭和62年 24,460人 昭和63年 23,742人 平成元年 22,436人
平成2年 21,346人 平成3年 21,084人 平成4年 22,104人
平成5年 21,851人 平成6年 21,679人 平成7年 22,445人
平成8年 23,104人 平成9年 24,391人

平成10年4月の日銀法改悪後に自殺者が急増している。

(初の三万人突破年)
平成10年 32,863人 平成11年 33,048人 平成12年 31,957人
平成13年 31,042人 平成14年 32,143人 平成15年 34,427人
平成16年 32,325人 平成17年 32,552人 平成18年 32,155人
平成19年 33,093人 平成20年 32,249人

(平成21年:速報) 上半期の自殺者1万7076人
勝間和代氏のためのマクロ経済学入門
http://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51307531.html

 菅直人副総理(国家戦略室担当)に対して、勝間和代氏が「まず、デフレを止めよう」と題したプレゼンテーションを行
なったようだ。その内容は出来の悪い学生の答案みたいな感じだが、これが国家戦略に影響を及ぼすとなると放置でき
ないので、少しコメントしておこう。


 池田信夫から勝間へのコメント。
33金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/07(土) 13:06:19
>>32
>デフレ・スパイラルとは単に「デフレが続いている」ことではなく、
デフレが実質債務や実質賃金の増加をもたらしてデフレを加速する現象で
彼女のあげているグラフには、その証拠は示されていない

これ意図的に「実質では賃金が上がっている」こと強調したいらしいが
それって公務員と高額年金受給者にとってということであってw。意味を
逆に強調して世論誘導したい感じ。

>彼女はそれを国債の日銀引き受けでやれと主張したようだが、ゼロ金利状態で
いくら通貨を供給してもインフレが起こらないことは、ここ1年の世界経済で
実証ずみだ

だから、やり方が悪いからだろうと言ってる。買い取った新規国債で何を
やるかで変わってくるだけで、数十兆円規模の連続的な定額給付(ベーシック
インカム的給付)政策をやれば一発でインフレにできるでしょうよ。

子供手当てはその目的が半分、少子化対策と兼ねてやるところで子供生産の
インセンティブの意味と半分だから日本では効果があるという目論見でしょうが。

急激なインフレにせずに、じわじわ底上げするには決定的に効果的な政策になる
でしょう。
34金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/07(土) 13:08:10
>>32
ただし、

>固定相場制型

これはダメだろうけどねwFXもやってるはずの勝間がこういうという
のは、FXで損したからかもしれないね。
池田の記事はいらないよw
先に池信が勝間と接触してたらこうはならなかったかもな。
ノビーの方がまともなマクロ経済学講義を受けてないからなあ
>>27
リフレ派は当然デフレかインフレかの視点でしか見られない時点で、
思考が止まっていると思われる。
デフレ脱却が最優先なのは世界中で常識ですよ。
日本以外ではリフレ議論自体起こらないでしょうね。
テクニカルな議論はあってもデフレ脱却を否定する人間はいません。
40ぴょん♂:2009/11/07(土) 13:30:26 BE:312448526-2BP(1028)
日経平均は 1929年の世界大恐慌並みの下落を遂げている途中みたい・・・
http://dshort.com/charts/mega-bear-2000-comparisons.html?mega-bear-2000-extended
自由経済下で意図的にインフレにしたって直にバブル崩壊。
円キャリー、大きな金利差益が結果的に何をもたらしたか、
マクロ経済wほざくならもっと世界視点で良く見ろ。
42金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/07(土) 13:39:15
>>41
意図的にデフレにしている日銀をどうにかしろってこと
また円キャリーの話かよ
>>41
インフレにするってことは金利を上げていくことなんだよ。
お前はそもそも話しにならんねw
45金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/07(土) 13:43:26
>>40
バブル自体が異常現象だった。それが正常化している流れだから、それ自体を
問題にしてもしょうがない。

アメリカの金融バブルもインチキやってた結果でそれ自体が批判されてしかるべきで
そこからの下落が悪いというのはおかしい話だよ。あくまで現在は正常化の生みの
苦しみにあるだけのことだから。

アメリカの過剰消費も異常だったから異常な企業利益が出ていただけで、日本は
正常な経済の中でかつ戦略が必要ということだと思う。要は、いかに必要な価値を
創れるかどうかだけ。異常な状態に戻すことで一儲けという異常な発想を異常な
ことだと認識しない神経がまた世界を破綻させるに過ぎない。
最近デフレ派の必死さが目立つな。
まあ新聞まで普通にデフレ懸念訴えるようになったからなぁ。
>>45
また変なこと言うやつが来たな。
異常とか正常とか何の話だ?
>>44
そこまで話が読めないのか、、。
マジリフレから一度頭をそらしてみろ。
>>45
バブルは必然。それを例外にしてるようじゃ話にならない。
>>46
日本を除く主要国が軒並みリフレやってるからな。量的緩和の規模もすさまじい。
外堀が埋まってきて構造改革派が焦り出したのだろう。

構造改革派は白川デフレ法皇と藤井円高大臣いう強大な味方がいるから、そう焦らなくとも良いんじゃないの?www
最近は池信のリンク貼られても読む気にならないなぁ。
ちょっと釣られてみようかという気にもならん。
影響力がバカにならないから、本当は誰かが逐一反論しなきゃいけないんだろうけど。
>>45みたいに、異常とか正常とか言っててもしょうがないんで、
それならどんな規制が必要でどんな制度設計が有効かという話をしないと意味ない。
まぁその中には、グリーンスパンの金融緩和策が悪かったとか円キャリーがどうしたとか言う人もいるわけだが。
市場原理主義を批判していた民主党が市場任せなのは不思議なことだ。
円キャリー云々はともかくとしても、
日銀のデフレターゲットはバブルを事前に防ぐという点で正しいという意見はあるだろう。
日本のアカデミックな経済学者はそう考えている人が結構多いんじゃないかと俺は疑っているのだがどんなもんなんでしょうね。
>>51
昔ならbewaadが丁寧に反論していたが
今は本人とても忙しそうだからなあ。

本来は田中先生なり飯田先生なり大学の先生がblog上でキッチリ始末つけてくれないとな。
ノビーも大学の先生な訳だし。
56金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/07(土) 14:27:36
勝間和代公式ブログ
深尾光洋先生のデフレ議論「現在はマイナスのバブル」〜RIETI
- 第5回「デフレの解消を至上課題として、直接それを解決する方策」
http://kazuyomugi.cocolog-nifty.com/private/2009/11/rieti---5-64c9.html

RIETI - 第5回「デフレの解消を至上課題として、直接それを解決する方策」
http://www.rieti.go.jp/users/iio-jun/discussion/05.html
bewaad氏はしばらく前からスタンスが変わっている。
経済学上の争点は経済学者がアカデミックに決着つけるべきだという感じ。
のび〜なんかはともかくとしても大瀧雅之や斎藤誠のような反リフレ派のマクロ経済学者に対して素人は何も言えない。
58金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/07(土) 14:33:14
>>56
RIETI - 第5回「デフレの解消を至上課題として、直接それを解決する方策」
http://www.rieti.go.jp/users/iio-jun/discussion/05.html
>最終的には、日銀による現物資産の買い取りを通じての通貨供給か、
現金への課税という政策が導き出された

現金に課税するとたんす預金とか普通預金に課税するという話のように
聞こえる。これはデンデの「腐る貨幣」と似た感じで、消費や投資に
まわさないお金は、どんどん政府が取り上げますから、とにかく使えよ
という話ですよねw

でもそれだと、一月5万円しかでない一人暮らしの高齢者の場合どうすんの?
真面目にやって少しでも蓄えないと1年安心して生き延びることもさせない、
といってる感じになるよね、ひどいなこれ。
59金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/07(土) 14:35:29
>>55>>57
どうでもいいから、ブログでとか言ってないで、公開討論会をでかでか
と開いて決着つけてくれ。

物理学なら実験結果一発で白黒つくんだぞ、役に立たない経済学者どもがよ!
60金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/07(土) 14:37:03
>>58 訂正
>真面目にやって少しでも蓄えないと1年安心して生き延びることも
できないのに、それもさせない、といってる感じになるよね

> @iida_yasuyuki インフレ率や失業率を「高度の政治的判断」で決めるのなら、
> テイラールールって何のためにあるのかね。
http://twitter.com/ikedanob/status/5495300932

> @ikedanob テイラールールの最適な係数は目的関数から決められる(最適金融政策)わけですし,
> その目的関数(インフレ・失業をどの程度重視すべきか)は政治的に判断されるべきコトだと思います.
http://twitter.com/iida_yasuyuki/status/5495479690
>>59
物理学でも白黒つかない事例を先々週ぐらいにTBSでみたがあれは一体なんだったんだろ
63金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/07(土) 14:47:26
>>61
池田って、あほすぎじゃ
64金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/07(土) 14:49:59
日銀がもし、インフレが制御できなくなることを恐れてお金を投げられないという
ことを言ってるのなら、そんなの、その傾向が出た時点で金融引き締めすればいいだけ
なんじゃないの?それでも制御不能なほどに賃金も物価も上がるという状況ってあるの?

そこが一番わからない点なのだが・・・
>>62
>先々週ぐらいにTBSでみたがあれは

タイトルぐらい言ってくれんとまるで伝わらない、それじゃ。
66金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/07(土) 14:55:22
筑波大の先生が首切られた問題じゃないかなたぶん
67金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/07(土) 14:56:13
>>61
池田ってテイラールールがなんであるかすら理解できていないのがみえみえ。
6864:2009/11/07(土) 14:57:49
>>64
だから、名目成長率が5%にもなったら、そこで金利上げるか、増税するかすれば
いいだけ、じゃないのかね?wそれでも収まらないインフレってあるんですか?
tesuto
経済の用語辞典 テーラールール -> http://keizaijouhou.com/2006/03/post_1516.html
スタンフォード大経済学者のジョン・B・テーラーが1992年に提唱した、
FFレートの適正金利を算出するルールのこと。〔FFレート=現実のインフレ率+中立実質金利2%
+(現実のインフレ率ー目的のインフレ率2%)÷2+(現実のGDPー潜在成長率)÷2〕という式で
算出される。

テイラールールとは 意味 証券用語辞典
http://secwords.com/テイラールール.html
テイラールール(Tailor rule)とは、金融政策を行ううえで、目安となる運営方式の理論
の1つ。この理論によると、実質GDPがトレンドを上回ったり、現実のインフレ率が目標値
よりも上昇したりすると、中央銀行が短期金利の誘導目標を引き上げる。
金融政策の運営方式については、そもそもルールによるべきか裁量によるべきか、という
議論があり、ルールとしてはM.フリードマンによるk%ルールが有名であるが、これは無条件
のルールであり、経済の状況などを考慮しないものであった。

これに対して、テイラールールは経済状態(物価と所得)に反応して金利を動かすルールを定式化
しており、より現実に即した理論であるから注目された。

http://www.mizuho-ri.co.jp/research/economics/pdf/market-insight/MI060309.pdf
71閻魔王:2009/11/07(土) 15:09:23
おお、書き込みができるではないか!
みなさんこんにちは。
日銀レビュー 金融政策ルールと中央銀行の政策運営
http://www.boj.or.jp/type/ronbun/rev/data/rev05j13.pdf
73金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/07(土) 15:18:17
>>47>>49>>52

>アメリカの金融バブルもインチキやってた結果でそれ自体が批判されてしかるべきで
そこからの下落が悪いというのはおかしい話だよ。あくまで現在は正常化

=アメリカの投資銀行がやってたイカサマ証券の売り出しを大枚買ってもうけるとか
異常だったというのが<世界の結論>であるまで。
74閻魔王:2009/11/07(土) 15:18:50
-2.5+2+(-2.5-2)/2+(-5-2)/2=6.25

テイラールールだと、日本は誘導金利マイナス6.25%かw
すごいなw
75金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/07(土) 15:19:17
インフレ率や失業率を「高度の政治的判断」で決めるのなら、
> テイラールールって何のためにあるのかね。


池田、生きていて恥ずかしいなあ
76閻魔王:2009/11/07(土) 15:22:59
ふーむ、日銀の引き締め振りがテイラールールではっきりしたなw
マイナス6.25%が日本の適正金利であるとしたら、これはではどんどん景気が悪化していくのは確実だなw

政治の失政もあわせて考慮すると、奈落へ落ちるのはまちがいないぞw
おそるべし、テイラールールである。
ここまで、明確に数字がでるとはw
77閻魔王:2009/11/07(土) 15:27:54
しかし、景気がわるいのぅ。
町がどんどん壊れていっとる。
去年以上の悲惨な年末になる。

それにしても、民主のあほさは際立っている。
亀井しかきたできん。
勝間と亀井がタッグを組んで、管を説得してほしいものだ。
78閻魔王:2009/11/07(土) 15:31:56
さて、みなさんは生活は大丈夫ですか?
わしはすこし心配です。
自殺だけはしないように。

民主の馬鹿内閣と日銀、誰が死んでもおかしくない状況である。
命を大切に。
79金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/07(土) 15:32:09
>>76
日銀の目標は物価上昇率-10%のデフレターゲット
だから、今の政策金利が適正だ
80閻魔王:2009/11/07(土) 15:32:45
それでは退散します。
みなさん、景気よく議論してください。
ではでは。
8164:2009/11/07(土) 15:46:37
誰か>>64>>68に回答をお願いしますよ。頼みますです。
>>64
金利は下限はあっても上限はないから、インフレは必ず抑えられる。
83閻魔王:2009/11/07(土) 16:26:00
64くん、どうもはじめまして。

君の言うことはだいたい正しい。

ただ、インフレ率といっても、これは平均した数字である。
かりにインフレ率5%とでても、それだけインフレになっていれば資産投資などが過熱している可能性がある。
その場合、まいとし、土地の価格が20%上昇するという状態なら、金利を7%にしてもバブルは抑えられないことも十分に考えられる。
この場合、金利を25%くらいにすれば、土地バブルは潰せるだろう。
しかし、全体ではインフレ率5%なのだとしたら、金利を25%にすることは非常に大きな引き締めとなり
やりすぎとなる。
しかし、インフレ率5%だから7%の金利にして押さえ込め、とおもっても、土地のインフレ率は20%だとしたら、
土地のインフレは抑えられない、と日銀は考えているのだ。
>>81
日銀の連中はオーバーシュートするとか何とか言ってる。
が、ここの住人やら各地のリフレ派やらは、タイムラグ等はあるにせよ、
変動相場の中銀に抑えられないディマンドプルインフレは存在しないと思ってる。
経済学者なんかの発言を見てもそう。

そんな事は日銀の優秀な方々は知ってるはずなわけで、
じゃあ何故日銀はあんななんだ、と考え始めると陰謀論とかに足を踏み込む事になるw
まあおそらくは、官僚組織の前例踏襲癖や組織の理論や何やの結果としての無理筋とか
そんなつまらない事が原因なんだろう。
そしてそんなつまらない事で、日本は失われた20年・終わらないデフレという悪夢を享受してるんだろう・・・
>>78 が特攻する前に・・・。勝間さんが菅直人にリフレ案を提示し
に行ったその先には日銀審議委員の空席問題がある。年末に確か1人任期が切れるので、国会は2人の委員を新たに任命する必要
がでてくる。ここにリフレ派の政治的チャンスがあるかもしれない。

結果がどうなるにせよ、そこへ向けて国民レベルでも議論が活発に
なるなら、日本経済にとってよい影響が生まれる契機になるかもし
れない。勝間さんの姿勢に見てとれるような希望を捨てない勇気が
いま求められていると云える。
86閻魔王:2009/11/07(土) 16:31:31
だから、日銀はインフレ期待を押さえ込もうと必死なのだ。
しかし、この日銀の事なかれ主義は間違いなのだ。
問題が起こらないのは墓場だけである。
生きているなら、問題は必ず起こるのだ。
それをどう克服していくか、その力が能力なのだ。
87閻魔王:2009/11/07(土) 16:43:13
バブルがいやだから、成長や雇用を犠牲にするという日銀の発想は、これは間違いなのだ。

景気に対する影響力ツールとして、財政と金融があるが、財政と等価かそれ以上にパワーを持つのが
日銀の金融政策である。
 これを、日銀というセクショナリズムに偏った小物の集まりに授与していることがまちがいなのだ。
この日銀の大権は、総理大臣の専権としてもおかしくない大権である。
 日銀のみがこの大権を好き勝手にできることがそもそもおかしいのだ。
>>83
土地バブルなんて固定資産税上げれば、沈静化するってw
不動産取引税でも消費税でも何でも政府が上げればいいんだよ。
そのための政府だろ。
全くこの国はアホばっかりかよ。
>>84
無責任に答えてみるなら、日本には恒常的円高になる経済構造
と累積的に増えた財政赤字の問題があって、そのどちらも日銀の
政策手段によって解消できないからではないか。日銀が与えられた
権限の範囲でしか行動しないのは当然かもしれない。
土地バブル起きたらまた総量規制したらいいだろ
効果抜群なのは歴史が証明してるだろ
91金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/07(土) 17:22:26
>>89恒常的円高になる経済構造
と累積的に増えた財政赤字

おまえバカだろ。両方、日銀のデフレターゲットが原因。
92金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/07(土) 17:34:42
バブルって、事後的にしか知りえないものでしょ?
事後的にしか知りえないもの恐れて、
物価上昇率目標をゼロ以下に設定して長期不況を選好するなんて愚かだよ。
93金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/07(土) 17:47:30
>>91
どちらも戦後経済の産物。日銀は政策金利をほぼ0%に下げてる。バカなのは政治、日本の危機はここからつねに始まる・・・
政治も官僚が牛耳ってきたのが実状だろ。
日銀再改革は不可避だよ。
>>93

円高はプラザ合意以降の日銀のしっちゃかめっちゃかな振る舞いの結果発生したものだが。
戦後日本w

さらに言えば、財政赤字がインフレに影響を与えてると言うなら(少なくとも現状全くそんな事ないが)、
それはそれとして別の問題であり、マイルドインフレを追求しない理由にはならない。
>>93
>日銀は政策金利をほぼ0%に下げてる。
下げたから何?
話にならない。

サムナーのFAQ - himaginaryの日記
http://d.hatena.ne.jp/himaginary/20090714/sumner_faq

2.でも金利はとても低い水準まで切り下げられたんじゃないの?
金利というのは金融政策の指標としては非常にミスリーディングだ。
1930年代初頭、2008年後半のいずれにおいても、金利の低下が金融引き締め政策を覆い隠した。
金利が低下したのは実際には次の2つの理由による。景気後退予測が借り入れを減少させ、低い金利をもたらした。
そして、インフレ期待も大きく下がった。

3.でもマネタリーベースは急激に増えたんじゃないの?
そうだ。しかし、このことも次の2つの理由によりミスリーディングだと言える。
デフレで金利がゼロ近辺にある時期には、金利の付かない現金や銀行預金の需要が大きく高まるものなのだ。
それに加えて、昨年10月6日にFRBが準備預金に金利を支払い始めたため、銀行が準備預金を溜め込むようになった。

6.本当の問題は・・・?
いいや、今の本当の問題は「実質」の問題ではない。本当の問題は名目の問題だ。
名目GDPの成長率が大きく落ち込むと、常に深刻な不況が発生する。
我々は深刻な名目ショックを経験しているが、その問題は少なくともヒュームの時代以来経済学者に理解されているものだ。
そのさなかにいると、貨幣ショックの何らかの症状――金融パニックのような――が常に「本当の問題」のように見えるものなのだ。
そのため、1930年代には、人々は金融システムの崩壊が大恐慌を引き起こしたと考えた。
後になってようやく、貨幣が少なすぎたためであったことに気付いた。
97金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/07(土) 18:48:43
閻魔王はベーシックインカムとかどう考えているのかね?ニートインカム?

勝間和代さんのデフレとの闘い
http://d.hatena.ne.jp/tanakahidetomi/20091106

 高名なエコノミストが、勝間さんの昨日の活動をみて、「勝間和代が日本を救う」と評した。
英雄主義めいたことを書くのは勝間さんにも支持している皆さんにも申し訳ないが、
こころのどこかで僕もそう思っているのを否定できない。

http://kazuyomugi.cocolog-nifty.com/private/2009/11/post-288b.html
の記事をみてそのプレゼンの水準が、きわめて高く、まさにデフレをまず止めよ、
という戦略が直接聞くものに届くことがわかる。
政府が選択肢に加えてくれたことを本当に願いたい。
政策分析に応用される新ケインズ派DSGEモデル
http://d.hatena.ne.jp/koiti_yano/20091107/p1

「リフレ政策の根拠は何か?」とよく聞かれるのですが、その根拠は「新ケインズ派動学的確率的一般均衡モデル
(New Keynesian Dynamic Stochastic General Equilibrium Models、以下NK-DSGE)」だと矢野は理解しています。
というのはKrugman (1998), Svensson (2001),Eggertsson andWoodford (2003), Auerbach and Obstfeld (2005)など
(他にも数多くの論文あり)のリフレ政策論文はすべてNK-DSGEを基礎理論として採用しているためです。
NK-DSGEは、新古典派の実物景気変動モデルにケインズから始まるケインズ経済学の知見を組み合わせたもので、
現在のマクロ経済学の研究において非常に大きな位置を占めています。
NK-DSGEの有効性については、現実のマクロ経済データとベイズ統計学などを用いた実証分析が進んでおり、
マクロ経済学においてすでに確固とした地位を確立していると矢野は思っています
(この分野に関してはTovar (2008)やAn and Schorfheide (2007)を参照)。
さらに、現在では欧米の中央銀行や政府機関では着々とNK-DSGEを用いた政策分析のフレームワークが普及しています。
100金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/07(土) 19:33:24
通貨発行 具体的にはベースマネーを増やせばデフレが止まるとはいえない。
日銀が長期的にインフレ率をどのへんを目指して金融政策を行っているか
という枠組みが変わったと誰もが信じる保証が必要。
現状では、日銀法改悪以降の度重なる逆噴射によって、日銀はデフレターゲット
やってると誰も信じている。福井まではCPIO%から-0.5くらいだったのが
白川になってからはマイナス数%目指していると思われる。
なぜなら、福井のときは量的緩和を当座預金目標で数十兆円まで行ったが
白川は昨年の金融危機以降の欧米の中銀に比してほとんどベースマネー増やしていない。
日銀のデフレターゲット政策を法的に排除する保証が必要。
たとえば、コアコアCPIが1年以上連続してマイナスのばあいは総裁を死刑にするとか
ぐらいやらんとダメ。日銀法改正が絶対に必要。
10164:2009/11/07(土) 19:38:20
>>83-95
閻魔王さんはじめみなさんどうもです。ありがとうございます。

それでわかったことは、どうやらインフレはどうとでもなりそうな感じ、
ということ。ではなぜ日銀はそれを恐れるのかということですが、
ジンブエやアルゼンチンのような事態にはならないとしても、国力の低下
を招きそうな段階になるまでインフレが進んでしまう可能性を恐れている
のでしょうか?

たとえば、円安になって資源やエネルギーの輸入がままならぬ程度の段階の
インフレを、ですが、でもそうなった段階でインフレには自然にブレーキが
働くような気もします。というのは、その段階で賃金は上げられないという
ことになりそうな気がして。これは関係ないでしょうか?・・・
102金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/07(土) 19:49:40
インフレターゲットってのはインフレを(何%に)抑えるって意味ね
池尾和人って博士号持ってるんだよな。紐は押せないとか言ってたのこいつだろ。
こんな馬鹿でも経済学博士か。
>>101
こんな所で基礎的な質問して答え待ってるぐらいなら、教科書読んだほうが早い。
最初の1、2個の質問なら単発で答えてくれるかもしれないが、
そのような稚拙な内容の質問を続けると、この先あれもこれも説明しなきゃならなくなるな、
と判断して誰も答えてくれなくなる。
>>101
いや、何度も言うがインフレが抑えきれないという状況は考えにくい。
ハードカレンシーで変動相場で管理通貨の国の中銀がインフレを全くコントロール出来ないはずがない。
実際、日銀は日本のインフレ率を、自らが考える「望ましいインフレ率」に見事に抑えきってるわけでw


【日銀】白川総裁「インフレ的政策は採用せず」…都内の講演で [09/11/03]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1257232113/l50

日銀の白川方明総裁は3日都内で講演し、「国債という借金の実質的な価値を目減りさせるため
インフレ的な政策を採れば、さまざまな問題が起こる」と指摘。
その上で「そうしたことは中央銀行は決して行わない」と強調した。

また「長い目でみた物価の安定、経済発展のために金融政策を運営していくことについて、
国民・海外投資家から信認を得ることが大事だ」と述べた。

2010年度予算編成をめぐり、税収不足を補うための赤字国債の増発が懸念されている。
また日銀は先月30日に11年度まで3年連続の物価下落見通しを公表した。

このため日銀にとって、長期国債の買い入れ、デフレ対策などを求められる可能性が高まっているが、
同総裁が早くもけん制した格好だ。

http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2009110300241
今まで日銀は逆噴射砲で散々デフレ脱却を阻んできたからな。
逆に言えば日銀の金融引き締めがいかに効果的であったか、とも言えちゃう訳で。
マスコミの論調もわずかながら変わってきてるし、
もう一押し世論を喚起する方法はないもんかな。
勝間・ミヤテツではやっぱりインテリ層の取り込みは無理だろw
まあその場しのぎならリフレごっこも悪くないな。
なに、失敗しても言い逃れの方法は山とある。
世論喚起なら黒船が欲しいね。
海外の著名な経済学者の来日を斡旋して、一杯来て貰う。

海外の経済学者は日本と違ってほぼ全部リフレ派だしw
言い逃れに終始してるクズはお前らカイカク主義者だろ
どんなに酷い状況になってもカイカクが足りないからだ!って叫び続けるだけ。

「リフレはその場しのぎ!」w
>>110
>海外の経済学者は日本と違ってほぼ全部リフレ派だしw

んなこたない。淡水学派やら無水学派は強い。
さすがに「良いデフレ」とか「紐は押せない」とか言う馬鹿は少ないが。
その場しのぎってその場をしのがないとどうしようもなくなるから政府なり中銀なりが存在するんだろ
なんにもしなくてもそのうちどうにかなるなんてどんだけ昔の経済学なんだよ
>>94
政治がバカだから官僚がかわりになってやってきたんだろう?最近は
それさえも通用しなくなったから政権交代が起こった。

日銀をささえる法制度が時代に合わないからといって、日銀自ら
変えられるわけないだろうがw 本来は政治家と、それを支持する
国民の責任でやらなくてはならないはずだ。
歴史的には、長らく大蔵省の影響下にあったということも大きいが
財金分離での日銀法改正は何の成果も生まなかったことは明ら
かではないのか。今になってみれば完全な政治のミスだったわけだ。
日銀法改正も橋本内閣か。
116金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/07(土) 21:31:05
>>104
初歩的ですみませんでした。要するに↓

>>105
ということは、日銀が恐れる理由は本当はないということでいいわけですね。

そこで質問ですが、もしかすると、日銀は、日本経済は本当は大変に脆弱だという
認識なんでしょうかね?

ほんのわずかでもインフレターゲット政策で2%のインフレにでもした途端に、
資源もない、エネルギーもない、技術もない(あると言うのも今のうちだけで
すぐに追い抜かれて無くなる)、日本円はすぐに紙くずに変質、変貌してもう
ダメダメの日本に成り下がって、金利も暴騰し、1ドル1万円ぐらいにだめになって
もうあーーーという状態にすぐになってしまうよーーーー、という状態で夜も
寝られない、という白川氏なのでしょうか??
日銀は天下り先の短資会社を守りたいだけ。
コールレートが0になると、インターバンク市場の取引が消滅し、
手数料で儲けている短資会社は倒産する。
すると、天下り先が消滅してしまう。
そのため、ゼロ金利を回避している。
>>112
いや、淡水側の方が「金融政策によるコントロール」に肯定的な面もあるでしょ。
マクロ政策全否定は淡水と言うよりオーストリア的じゃないかな。
勝間和代の言っている「国債の発行が悪いことのように国民は教育されているが、将来への投資と考えるべき」
ttp://mainichi.jp/select/biz/katsuma/k-info/2009/11/post-44.html

これは国債の日銀引き受けによる通貨増発と政府による公共投資かな?
だったらケインズの説と似たようなものだしクルーグマンも似たようなことを言っていたような。

しかし菅担当相の回答「カネがないのではなく知恵がないのだと私は言っている。
カネを使わないで需要がふえる方法を考えたい」というのはちょっとなあ・・・・・・
この回答自体が・・・・・
120金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/07(土) 22:14:20
短期金利 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/短期金利

代表的な短期金利
日本銀行は現在(2006年9月時点)では無担保コールレート翌日物を一定の
水準に誘導することを金融政策の操作目標としている。このため、無担保
コールレート翌日物は政策金利と呼ばれる。かつては日銀貸出に適用される
公定歩合を政策金利としていたが、1995年以降は無担保コールレート翌日物
が政策金利となっている。

コールレートには無担保物より古くからあった有担保の翌日物がある。その
ほか現先市場の金利である現先レート、CDレート、FB(政府短期証券)レート
がある。
121金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/07(土) 22:15:41
コールレート -> http://www.1keizai.net/fx/loan/000195.html

コールレートとは、金融機関同士の短期間の資金の貸し借りである
「コール」の金利のこと
122金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/07(土) 22:17:02
コールレート :お金の辞典〜基礎用語集〜
http://sat01.com/money/00/19010_ko-01.html

コールレートとは、コール市場で適用される金利です。
民間の金融機関は、金融商品によって個人や企業からお金を調達して、
お金の貸し出しを行います。それでも資金の貸し出しに不足する分は
日本銀行からお金を借りるほかに、コール市場によって金融機関同士
で貸し借りをする方法があります。
コールレートが低くなれば、金融機関は資金を調達しやすくなり、
積極的にお金の貸し出しを行えるようになります。
123金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/07(土) 22:19:26
無担保コールO/N物レート(毎営業日)
http://www3.boj.or.jp/market/jp/menu_m.htm

http://www3.boj.or.jp/market/jp/stat/mp091106.htm
無担保コールO/N物レート(11月6日<金>速報)日本銀行金融市場局
<平均> 0.099 %
<最高> 0.300 %
<最低> 0.070 %
>>119
菅「デフレを退治し、若年雇用を大きく改善するという勝間さんの案は極めて魅力的」
菅「日銀に言えばやってくれるのならば明日にでも言いたい」
勝間「現在の税収のなかで財政を見直してもどうしてもお金が足りない」
菅「カネがないのではなく知恵がないのだと私は言っている。カネを使わないで需要がふえる方法を考えたい」


勝間の作戦ミスかな。財政を見直しても無理、みたいに捉えられてしまった。一般の政治家は全体のパイを増やす
という発想がなくて、今ある財源の中でやりくりする、という発想しかないから、そこを崩さないと。
買う対価は市中の長期国債がベストであって、新規の国債じゃないんだがなあ。
国債が嫌なら金でも、なんでも。
126金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/07(土) 22:32:17
>>117
もしそんな理屈で日銀が通貨政策をやってるとしたら大問題では??
127金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/07(土) 22:37:20
石原信雄 とは
http://www.weblio.jp/content/石原信雄
その他役職
財団法人日本レクリエーション協会副会長
財団法人日本法制学会会長
特定非営利活動法人国土空間データ基盤推進協議会会長
財団法人SBI子ども希望財団理事
財団法人社会経済生産性本部理事
特定非営利活動法人日本防災士機構最高顧問
社団法人日本躾の会名誉会長
財団法人アジア福祉教育財団理事
財団法人水府明徳会評議員
地方自治経営学会顧問
社団法人海外広報協会理事

こんなに一度にやっていたらひとつ30万円/月としていくらだろう?
ボロ儲けしてるんだね、識者って。いくらかでも貧民に分ければ景気よく
なるのにねw。金持ちがガメテルから日本はデフレなんでしょ?w要は。
>>126
「金融システムの安定のため」と言い換えればあら不思議もっともらしく通用してしまう。
その会社名と役員名簿晒せれば癒着で白川引きずりおろせそうな感じするんだが…


後白河法王だけは勘弁してください。
日銀デフレスレから変な奴ら来ちゃったみたいだな
>>117
日銀の仕事は、金利を上げ下げすることで物価を安定させること
なのだが、現在0%にしていないのは退職後の天下り会社の利益
を確保するため()ではなく、例え0%を目指すとしても市場機能を
わずかでも残しておきたいからのようです。

そういった意味で現日銀はやれる範囲での有効な施策はすべて行
っていると思いますけどね。そのうえで「3年間デフレ」レポートを発表
しているのですから、この先は政治判断ですよと日銀総裁も間接的
に云っていると私には読めるのですけどもね。そして政権与党がその
高度な政治判断をできるかどうかは、また別の論点になってくると
思いますね。
133名無しだけど@外国人参政権反対!:2009/11/08(日) 08:38:47
産経記事 2009.11.7
http://sankei.jp.msn.com/world/america/091107/amr0911070052000-n2.htm
>米連邦準備制度理事会(FRB)は4日発表の連邦公開市場委員会(FOMC)の声明で当面、
>景気回復を優先させてゼロ金利を維持すると強調した。ゼロ金利の長期化はインフレ圧力を高
>めるだけに、解除の見極めがますます難しくなるのは間違いない。

この産経の経済記者がおかしいのは、ゼロ金利でインフレ圧力を高めるのはプラスなのにマイ
ナス表現していることw
結局、精神異常者で経済音痴しかいない日銀の馬鹿キャリアの言っていることをまともに取っ
ているのだろうが、インフレ圧力が無ければ、デフレになるだけw
産経は、民主党政権でデフレの危機といつも報道しているのに、ゼロ金利でインフレ転換する
ことだけは否定するってのは、自己矛盾なことに気付かないかね?www
朝日、読売、毎日、日経も日銀馬鹿キャリアが根拠の経済政策で、似たり寄ったりの馬鹿記事
しか書いていないがwwwwwwwwww

白川マザコン馬鹿キャリア総裁は、賃金上昇も少しのインフレも許さないんだってw
そりゃ、デフレになるわなw
134金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/08(日) 11:16:38
>>132
市場機能って何?
なんでそれを残す必要があるの?
速水、福井時代にはゼロ金利やっていたが、それとの整合性は?
短資会社保護は、天下り先確保のためというより、単に「身内」だからだろうね。
白川村長と村の仲間たちの世界なんだよしょせん。
本石町日記とかいうブログ見てみれ。
一応は中立的な論評をする努力はしているみたいだが、
前提として強い身内意識があるわけだからな。
自分の家族のことはなかなか突き放して評価できないもんな。
日銀のコバンザメのくせに身内気取りとか笑けるけど。
インフレにしない発言は取り上げないくせに
時間軸効果w
天下りとか言うけど、今までも散々高給取ってるんだから
そんなに仕事ばっかりしないでボチボチにしとけよとか思う。
139金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/08(日) 12:53:45
>>134
市場機能=金利メカニズム

速水総裁は政治圧力でゼロ金利導入したのは記憶してます?
その時の経験(検証・研究)から、現在の0.1%に誘導目標が
決まっているわけです。ベタ0%にしないから日銀が悪いんだなんて
今では誰もいわないと思いますね。量的緩和も効果が薄いという
現総裁の判断は、10年間の金融政策で培われ出てきた結論で
信用すべきではないでしょうか。
>>139
量的緩和でインフレ誘導できないなら、俺は明日から税金払わないぞww
税金取らないで、日銀がカネ刷ってくれよ。
インフレにならないなら大丈夫じゃんかw
日銀はただ単にインフレ誘導を拒否してるだけ。
日本では金融政策はストップしてるのと同じ。
まともな金融政策を日銀が採用していれば
日本は世界のどこよりも迅速に力強い景気回復を
達成しているはずだ。
142金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/08(日) 13:43:01
>>139
金利メカニズムってなに?
金利0だって金利には変わらない。
0がダメならマイナス金利にすればいい。

量的緩和に効果あったから2005年ころから経済が回復基調になって
2006年に日銀がインフレ防止のために逆噴射したわけだが。
量的緩和でBEIもプラスになった。
今はBEIマイナス。欧米でBEIマイナスは日本だけ。
インフレ誘導に否定的なのは、国債管理政策に真っ向からぶつかる
からでしょう。巨額の財政赤字は日銀の政策を縛っているということ。
そもそも、インフレ率マイナスの国なんて世界中見渡しても日本くらいだろう。
>>143
デフレターゲットのせいで財政赤字が積もってるんですが。
>>143
違うと思うよ。
そもそも既発国債の償還額は元利とも一定。
新規国債の長期金利だけの問題でしょう?
インフレで税収が上がれば、国債の発行自体不要になるわけだから。
財務省のプロパガンダだと思うよ。
147金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/08(日) 14:20:23
今日のノビーBlog
>勝間氏がナイーブに信じているように「お札を印刷すればインフレになる」のなら、
>世界のデフレはとっくに解決しているだろう。

http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=0303&f=business_0303_050.shtml
でも、バフェットですら米政府は「国債増発や通貨の追加発行」インフレの到来を予想してるんだな。
ま、勝間のようにインフレを良い事とは考えていないようだが・・・

それにしてもノビタには円安にして(札を刷って)、輸出儀業の利益を伸ばすとか、
そういう発想はないのかね。
それとも札を刷っても円安には単純にはならない、とか言い出すのかね。


ところで誰か、現在の
日本とEU、米国、中国あたりの「マーシャルのK」を比較できるサイトって知らない?
池田信夫って何学派?
149金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/08(日) 14:29:49
>>148
マスゴミ派
>>146
インフレと税収見込みの予測とか残念ですが自分は分からないね
ただ日銀と財務省は長期金利の上昇を抑えるべく連携して政策
運営しているようにみえるということだけですね。財政の全体像も、
正直なところよくわからないので、ただ財政赤字が大きすぎる場合
長期金利が低位安定していれば予算が組みやすいのはその通り
なんだろうと思いますが。
>>150
自分もわからないが、その通りなんだろうと思いますが、そのように見えるということだけですね。
152金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/08(日) 14:56:09
>>150財政の全体像も、
正直なところよくわからないので、ただ財政赤字が大きすぎる場合
長期金利が低位安定していれば予算が組みやすいのはその通り
なんだろうと思いますが。

全体像わからんならぐちゃぐちゃいうな。
長期金利が低位安定していれば予算が組みやすいなら、
なんで長期金利が低い今年、税収不足で国債新規発行を予算から増額修正するんだ?
支離滅裂。
153くまきち ◆aFw5W1R.AE :2009/11/08(日) 17:11:21
ちょっと巣でいろいろあったので久しぶりに他も見に来たよ。

>>103>>112
>紐で押せない
>よいデフレ

紐についてはスティグリッツやクルグマンも言ってるけどね。
ただ池尾とは違って「単体では効果が弱い」「不確実」であって
池池コンビみたいな全否定ではない。金融緩和策だけではなく
信用緩和や財政経路を使ったシニョリッジ政策を前提した考え。
まあ英米がやってること(をもっとやれ)だね。

よいデフレ…は流石にもう絶滅気味だけど、デフレはそこまでの
危機ではないとか、0%インフレが理論理想値という主張はある。
でも日本のこの10年を見てそれが現実説明力があると考えるのは
学者バカとかいうレベルなのかどうか疑問ではあるけれどねぇ。

最近あのスレだな〜いないんだねぇ。閻魔王は元気みたいだけど。
154くまきち ◆aFw5W1R.AE :2009/11/08(日) 17:18:10
>>147
為替介入には相手がいるから。しかもこのご時世だしねぇ。
だけど、政策的Targetに出来ないとしても、自国の景気対策で金を刷った結果、
為替が上がろうが下がろうが(普通は下がる)文句を言われる筋はないよね。

という話だと思うけどね(笑)
カツマのリフレ運動フォローに頑張ってくだしえ
アホが破綻スレとノビースレに隔離されて静かになったな
アホはお前w
破綻厨と池田信夫の信者はアホだな。
>>156
アホタゲとか言ってる奴だな。
未だに頑張ってるみたいだ。
160名無しだけど@外国人参政権反対!:2009/11/08(日) 22:51:09
>>141
正に、君の言うとおりだ。

残念ながら、民主党の金融政策担当も日銀出身。

日本は、呪われているね…
いろんなスレ見てデフレ(笑)の最大の弱点が
デフレ下での正常な経済モデルを提示出来ない
だと思うんだがどうだろうかぬ?
正常な経済モデル、っての基準が何か分からないが
デフレだと長い目で見て国家の維持が出来ない。
持続可能性のある経済の制度が作れないぽ。
163金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/09(月) 02:13:10
さっき見たら為替が90円割ってた。
やっぱり、円が増えてない分、円高に行きたがってる。
日銀法第56条
 財務大臣又は内閣総理大臣は、日本銀行又はその役員若しくは職員の行為がこの法律
若しくは他の法令若しくは定款に違反し、又は違反するおそれがあると認めるときは、
日本銀行に対し、当該行為の是正のため必要な措置を講ずることを求めることができる。


ドーマー条件、NPG条件、Bohn条件
http://d.hatena.ne.jp/himaginary/20080727/domar_npg_bohn

シニョリッジの現在価値
http://d.hatena.ne.jp/himaginary/20091107/seigniorage_calculation

166金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/09(月) 06:37:21
>>145
インフレになれば財政赤字は減ると?
その根拠?
デフレのせいで誰も消費しないし投資もしないから、
政府が代わりに財政支出して、なんとか持たせてるんだろうが。
デフレで税収が少ない以上、財政支出のためには国債を発行するしかない。
しかし、財政支出を行っても、デフレが障害となって短期的な効果で終わってしまう。
そして財政赤字だけが残る。

インフレにすれば、民間の投資が活発になるので財政支出の必要が少なくなるし、
税収も増える。
デフレ下では資本主義市場経済が正常に機能しないのではないか、と漏れは思うが
デフレで最も機能するのは封建主義
170金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/09(月) 15:26:19
おもしろい資料見つけた。
PDFの14ページに、日本、アメ、英、仏のBEI
将来10年の期待インフレ率 のグラフがある。
日本以外は、最低でもマイナスになっていないで、
今年6月には欧米は2%くらいに戻っている。
しかし、日本はマイナス2%くらいだあ。
日本は、今後10年デフレが続くって予想されている。
こりゃ、とんでもないことだぞ。日本経済は恐慌になるって
予想されているに等しい。

http://www.mof.go.jp/singikai/kokusai/siryou/d210624_1-1.pdf
171金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/09(月) 15:29:31
日銀が3年はデフレにするって予告しているから当然
漏れはもともと破綻中ではないが
近い将来財政はある種の破綻状態になることはほぼ確実に見える。(たぶん20年以内)
それは国債の買い手がいなくなって何らかの形で金を刷らなければならなくなるということだ。
政府が直接金をするのか、日銀から借り入れる形になるのか、日銀に国債を買い取らせるのかはまだ分からないが、金を刷ることに変わりはない。

世間を騙すために分かりにくい形をとるかも知れないが注視しなければならない。
そこからやっと日本経済が復活するだろう。
物が売れない、不景気故にデフレになるのだから、
不景気で機能する経済モデルって・・・かなり特異だ。
わけわからん流れだ
>>172
そういう頭脳が日本にあるんなら、
そんなことになる前に今すぐ景気良くするでしょ
先送りが日本の美徳
失敗をせず(認めず)、恙無く事を進めるのが日本人の評価点
池田信夫さんのブログに張ってあった、他のブログのリンクを見てそこの
コメント欄で、リフレを語ってみました。

ttp://nerituti.iza.ne.jp/blog/entry/1309339/allcmt/#C1387058

やはり信者でした。一般人の経済知識のレベルが解りました。_| ̄|○
リバリタリアン・・・・・・・・竹槍でデフレを解消する気か(゜△゜;)
部分均衡分析で停止してるミクロ脳に何を言っても無駄です。
そもそも、日銀の資産は国の物であり、日銀の収益は一部自己資本にする分以外は
全て国庫に入っている。あたりのことも知らないような感じだね。
常々不思議に思ってたんだけど、
なんで経済板の人たちは池田信夫を気にするの?
頭の悪い人にまとわりつくのが趣味なのだろうか?
池田信夫を再起不能にすれば、それをソースにする人を減らせる
ので、いいと思いますがいかがでしょうか?
もちろん言論で。w
184閻魔王:2009/11/09(月) 23:22:53
みなさん、こんばんは。

ベーシックインカムについて質問があったので、答えておこうかのぅ。
わしは、ベーシックインカムは賛成である。
これは、逆進性をもたせれば非常によい。
ただし、貧乏人からむしりとって、ベーシックインカムするのは意味がないから反対じゃ。
あるところからとって、ないやつにやればいい。

あと、基本的な考え方として、国民が金持ちであれば、生産財は借り入れでファイナンスできる。
まず、国民が広く豊かであることが非常に重要。
富が偏在することはあまりよくない。
国民に金をまいても、使われず退蔵するという意見があるが、これは間違い。
たしかに、需要創出効果は少ないが、国民が金を持つとそのほかいろいろとよい効果が出てくる。
まずは、安心感である。
そして、国債など安定的に消化される。
安心感から、福祉や予防医療てきな効果もでてくることが期待される。
国民を豊かにすること、需要を生まなくても非常に国力としての大きな成長の種になるのだ。
このうえで、財政をしてみればよい。
その効果は計り知れないぞ。
この上で金融緩和をしてみればいい、アベイラビリティが非常によく機能するだろう。
国民が疲弊していては本当の効果ある政策は期待できないのだ。
きみらには、釈迦に説法だが、新参ものは肝に銘じておけ。

このままいくとかならず恐慌になる。
これは高確率で発生するぞ。
このことを最後はっきり申し上げておく。
以上
>>181
 無視したくても向こうからからんでくるんだよ。何度でも何度でも。

 勝間のためのマクロ経済とかデフレFAQとか、誰も池田にトラックバックとか送ってないし、意見を聞いてもないのに
向こうから絡んできたでしょ。

 いや、誰か送ったのかもしれんけどさ。
PVの数やブックマークの数からして、あれでも影響力は大きいんだよ。
リフレ派よりも断然な。
本人の主張云々ではなく、その影響力を無視出来ないから飯田さんや矢野さんとかが反論してる。
池田信夫ってミクロ経済学の入門教科書くらいしか読んでないよね。
188閻魔王:2009/11/09(月) 23:35:00
それから、おおくの国民はマクロ経済を理解していないことがよくわかった。
勝間のスレッドをみていたが、絶望したわ。
日本国民は、再生の処方を導き出せない。
これは前提としなければならん。
知識階級も、間違っている。
政策当局も間違っている。
この厳然たる事実がはっきりした。

まず、リフレーッションを人為的に導き出すことはできない。
何らかのショックをきっかけにするしかないだろうと予測される。
そのショックも相当な先に先延ばし可能である。
GDPが名目400を切ればこれは耐えられない状態であろうとおもう。
債務側が耐えられない限界がGDP名目400以下であると考えている。
ここに近づけば近づくほど、ショックが発生する確立が跳ね上がる。
民主政権なら、以外にあっという間にやってくるだろう。

189名無しだけど@外国人参政権反対!:2009/11/09(月) 23:48:26
金融が、国家経済の血液だとしたら、白川ら日銀の馬鹿キャリアはスピロヘータ菌w

日本の経済は、今や動脈瘤が発症して、どうにもならない状態。

日銀馬鹿キャリアを切除しない限り、日本は良くならないね…
>>188
おおくの国民がマクロ経済を理解していないのはどこの国も同じ。
最高の中銀FRBがあるアメリカでも、マクロ経済に対する無知から
政府やFRBの経済政策を批判する奴は多い。

問題は、日本の場合、知識階級も政策当局も間違っていること。
191金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/10(火) 00:01:00
日本の場合、マスゴミが糞すぎるんだよ。
それとマスゴミとつるむ学者モドキの似非専門家。
マスゴミ崩れの似非学者、評論家っていうのも酷いね。
俺はやっぱり日本のマクロ経済学者が一番悪いと思うなあ…
林文夫、斎藤誠、大瀧雅之ってか〜?
まぁ林先生はリフレ絶対反対派ではないけどね。
岩田先生を日銀総裁に!
それしかない。
194金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/10(火) 00:17:58
思うのですが、なぜこのデフレ解消のテーマについて、今日本で大シンポジウム
をやらないのか?経済学者を集めてばりばりやってみればいいかと思うのですが・・・。

「ブログ」だとか「ツイッター」だとか「2ch」だとか・・・もう限界では?

声を出してやって、それを放送するべき、と思う。それをネットでもテレビでも
見れるようにやるべき、では?
195金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/10(火) 00:32:48
マクロ学者のシンポジウムをフツーの人が見てもわからんし見る気もしないでしょ
コストプッシュインフレとディマンドプルインフレの違いから
教えないといけないからなあ。
197金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/10(火) 00:41:26
大瀧先生はそんなにリフレには否定的なの?
ドルのような基軸通貨なら通貨安の心配も大事だろうが
バブル崩壊で沈没しかけてる島国の通貨安を心配してどうする?
国民に舶来品は高いもの、資源は高くつくからエコ生活強要、
日本国民が使うものは自国生産でいいんだよ。
円暴落大賛成。何が比較優位だよw
199金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/10(火) 01:01:57
↓ついにヘリコプターマネー政策発動か


拾得物:民家に200万円、路上に100万円…茨城



【関連記事】
・ 現金発見:バザーで購入の靴収納ラックに400万円…奈良
・ 現金拾得:たまげた箱 バザーでひとつ10円、中から400万円−−奈良の中学
・ 現金拾得:バザー品から400万円 女性2人、10円で購入−−奈良・橿原の中学
・ 寄付:拾得金165万円を 笛吹の「鈴健興業」、地元4自治会と檜峯神社に /山梨
・ 笛吹の現金拾得:大量の1万円札、発見の業者に /山梨

毎日新聞 2009年11月9日 20時39分(最終更新 11月9日 21時58分)
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20091110k0000m040080000c.html
200金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/10(火) 01:18:20
FRBが来年3月で量的緩和を打ち切るってホンマ?
201金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/10(火) 01:20:23
>>198
だから、たぶん、日銀以外の国債の買い手がいなくなって金利が上昇する
と思っているのではないでしょうか?

それで、もしそれでもとにかく買い続けていかなくなると、今度は本当に
円が紙くずになるかもしれないと思ってて。

これが白川発言で表明されてる懸念の内容なのでは?

インフレとデフレと景気に関するよくある質問集
http://d.hatena.ne.jp/koiti_yano/20091109

FAQ
http://d.hatena.ne.jp/Yasuyuki-Iida/20091109

203くまきち ◆aFw5W1R.AE :2009/11/10(火) 03:03:05
俺も詳しくはないけど松尾さんの解説によると大瀧先生のモデルは
小野理論とだいたい方向性を共有してるみたい。小野モデルでの
貨幣保有効用不飽和の代わりに、不確実性とリスクの回避選好を
使ってるのかな?大瀧モデルは小野モデルと違って一般的解説本が
殆どないから俺もよくわからんので間違ってるかもしれないけれど。
大瀧動学均衡の本読んでも難しすぎていまいち話が掴みにくいし。

小野理論系をまとめると、その研究自体は素晴らしいと思うし
発展性もあると思うんだよ。飯田さんも小野理論スキーだし。
ただRBCが現代マクロ研究に貢献したからって、プレスコットの
政策提言をそのまんま採用したら国が滅ぶだろう、みたいな話で
総合とか洗練とか修正を経ていない初期の理論研究というのは
政策論争に結構厄介な問題を引き起こすもんだよ。難しいよね。
もちろん小野モデルをもっと一般的なモデルにする為の研究は
今もやってるんだろうけども、実現するころには我々はみな(ry
という気がする。効用・選好・不確実性をきちんと数理モデル化
するのは、多分すごく難しいことだ。
204くまきち ◆aFw5W1R.AE :2009/11/10(火) 03:12:28
そういう理由もあって、
ニューケインズ数理研究の飯田さんは政策提言は否定しつつも小野モデル好きだし
政策提言と経験主義、ドマクロの機能性支持に立ってる韓リフは小野モデルが嫌い
という感じじゃないのかなあ。なかなか難しいねー。
第5回「デフレの解消を至上課題として、直接それを解決する方策」
2002年12月採録 / 2003年12月25日掲載
http://www.rieti.go.jp/users/iio-jun/discussion/05.html

深尾:
 現金には何の価値もないんですよ、ということを思い知ってもらう必要があるわけです。
現金というのは単なるきれいに刷った紙です。
これの価値がどんどん上がって困っているわけだから、そんなに欲しいのであれば、
価値が下がるまでいくらでも供給しましょうといって供給するわけです。

 それは、銀行券というのは単に人間が刷って配っているきれいな紙だということを、
理解していないというだけのことです。
この価値が上がっているのがデフレです。
デフレを止められないはずがないでしょう。
206金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/10(火) 06:29:37
長期金利が上昇してるのは、銀行が国債を手放し始めてるかららしい。
だったら、日銀が買い支えないでどうする?
NYTimesのクルーグマンのコラム、一般読者置いてきぼりだろうレベルのマクロ話してたりするね
それともアメリカンはあの程度常識なのか?
>>200

出口政策模索の猶予と資源インフレ終結を狙っていれば
良いタイミングでそれを言ったと思うよ、
どうせその後はマイルドインフレにするだろうし。

オーストリア・チロル地方のヴェルグル。
世界大恐慌の影響は、このヨーロッパの小さな田舎町にも波及していました。
当時、人口わずか4300人のこの街には500人の失業者と1000人の失業予備軍がいました。
通貨が貯め込まれ、循環が滞っていることが不景気の最大の問題だと考えた当時の町長、ミヒャエル・ウンターグッゲンベルガーは、
自由貨幣の発行を実践してみることを決意し、1932年7月の町議会でスタンプ通貨の発行を決議しました。
ウンターグッゲンベルガー自身が地域の貯蓄銀行から32000オーストリア・シリングを借り入れ、それをそのまま預金として預け、
それを担保として32000オーストリア・シリングに相当する「労働証明書」という地域通貨を発行しました。
この労働証明書は、1シリング、5シリング、10シリングの三種類からなり、裏面には
「諸君、貯め込まれて循環しない貨幣は、世界を大きな危機、そして人類を貧困に陥れた。
経済において恐ろしい世界の没落が始まっている。
いまこそはっきりとした認識と敢然とした行動で経済機構の凋落を避けなければならない。
そうすれば戦争や経済の荒廃を免れ、人類は救済されるだろう。
人間は自分がつくりだした労働を交換することで生活している。
緩慢にしか循環しないお金が、その労働の交換の大部分を妨げ、何万という労働しようとしている人々の経済生活の空間を失わせているのだ。
労働の交換を高めて、そこから疎外された人々をもう一度呼び戻さなければならない。
この目的のために、ヴェルグル町の『労働証明書』はつくられた。
困窮を癒し、労働とパンを与えよ」と書いてありました。

続く
続き

そして、町が道路整備などの緊急失業者対策事業を起こし、失業者に職を与え、その労働の対価として「労働証明書」という紙幣を与えました。
労働証明書は、月初めにその額面の1%のスタンプ(印紙)を貼らないと使えない仕組みになっていました。
つまり、言い換えれば月初めごとにその額面の価値の1%を失ってゆくのです。
ですから手元にずっと持っていてもそれだけ損するため、誰もができるだけ早くこのお金を使おうとしました。
この「老化するお金」が消費を促進することになり、経済を活性化させたのです。
当初発行した32000シリングに相当する「労働証明書」は、次第に必要以上に多いことがわかり、
町に税金として戻ってきた時に、そのうちの3分の1だけが再発行されることになりました。
「労働証明書」が流通していた13.5ヵ月の間に流通していた量は平均5490シリング相当に過ぎず、
住民一人あたりでは、1.3シリング相当に過ぎません。
しかしながら、この「労働証明書」は週平均8回も所有者を変えており、13.5ヵ月の間に平均464回循環し、
254万7360シリングに相当する経済活動がおこなわれました。
これは通常のオーストリア・シリングに比べて、およそ14倍の流通速度です。
回転することで、お金は何倍もの経済効果を生み出すのです。
こうしてヴェルグルはオーストリア初の完全雇用を達成した町になりました。
「労働証明書」は公務員の給与や銀行の支払いにも使われ、町中が整備され、上下水道も完備され、
ほとんどの家が修繕され、町を取り巻く森も植樹され、税金もすみやかに支払われたのです。

庶民がマクロを理解する必要なんて無いと思う。
庶民に必要なのは、合理的な行動と政府に対する絶対的な信頼。
「これは天皇陛下が熟考されて納得された政策です。」という、錦の御旗を政府は取り付けるべきだな。
陛下がよく考えられて間違ったのなら、諦めがつく。
212閻魔王:2009/11/10(火) 12:14:52
>>203
くまさん、ひとつ言わせてもらいますぞ。
物事には、主と従があることはご存知であるとおもう。
小野さんや飯田さんがどのような研究をしているかはわからない。
しかし、経済学においての研究は、エントロピーという無限の因果関係を解析しようとしているのと近しいのだ。
であるなら、その研究は、因果のコントロールポイントの発見・研究やパワーポイントの発見研究をされるべきなのである。
また、ボトルネックの発見という視点も必要であろう。
なぜ、これを優先されなければならないかは言うまでもないだろうとおもう。

しかし、小野さんや飯田さんという学者はこの視点があるだろうか?
枝葉の研究ではないか?根源の研究をしているだろうか?
枝葉に流れれば思考は紊乱し、脳は妄想のとりことなる。

くまさんには釈迦に説法であろうとおもうが、いろんな学説を読むにしても、人間の時間は有限であるからして、
よく選んだほうがよい。
根本を探求しているのか、枝葉で遊んでいるのか。
学説を読むと、感化される。
その研究学説の趣旨が程度の低いものであろうと高いものであろうとな。
ご飯といっしょで、よいものを食べなくてはならんぞ。
以上である。
213閻魔王:2009/11/10(火) 12:20:27
>>211
貴殿の考えは間違っている。
もっと、なぜそうなのかをクドクド説明してほしいものだ。
藤沢数希

http://blog.livedoor.jp/kazu_fujisawa/archives/51609362.html
http://blog.livedoor.jp/kazu_fujisawa/archives/51611082.html

これは潜在成長率の劣化によるデフレ論・リフレ無効論でしょうか。
説得力があるかどうかはともかく、人的資本の劣化は重要な論点かもしれませんね。
215金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/10(火) 14:29:06
で、民主党で景気は回復するのか?
216金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/10(火) 14:36:45
>>214
>人的資本の劣化は重要な論点

ゆとり教育とかトンデモやらかしてくれたから。そういう政治を許したことが
すべての根源。日本の本質がわからない連中に国家畝意を任せたことが真因。

民主党の方針はその意味で正しいと思う。コンクリートから人への投資は
中長期的に国力増強に最大に貢献するはず。そうならなければならないはずだ。
>>216
確かに子供に投資するのはいいと思うんだけど
仕事など何も労働させずに金を配るのも問題がある

公共事業では実際に道路やダムなどができているわけだから
だから風力発電や水力発電や太陽光発電や地熱発電などの施設を作れば
少しは将来の投資になると思う
道路や無駄なハコモノは投資リターンがあまりないからもういらないけどね
218くまきち ◆aFw5W1R.AE :2009/11/10(火) 14:47:06
>閻魔王
うーん、枝葉っていうか、「なぜ不況は起きるのか」という話で
「なぜ人はお金を貯め込むのか」のという話だから、ある意味で
最もコアな論点なんだけどね。

で、「インフレにするといいからインフレ誘導しよう」という話と
「インフレの方がいいが、制御されたインフレを起こせないかも」
という点での意見の相違がある。前者が飯田さん、後者が小野さん。
で、その中間点に「インフレは起こせるだろうが、その過程での
歪み(消費投資バランス等)は問題になるからそこは考えるべき」
という立場もある。松尾さんなんかはそうだね。だな〜なんかも
この類型にあると思うなぁ。

まぁリフレ論と小野理論というのは非常に対照的かつよく似てる
兄弟のようなものではないかと思う。
219閻魔王:2009/11/10(火) 15:16:12
くまさんどうもご教授ありがとう。
よくわかりました。

くまさんのレスを借りて、新参ものへの苦言をいたしました。
利用してもうしわけない。
陳謝いたします。
220閻魔王:2009/11/10(火) 15:17:41
それでは遊びにいきますので、さようなら。
なにか文句があったら書き込んどいてくれ。
ではでは。
子供に投資するなら、英才教育の復活だな。
そもそも投資は選択&集中のほうが効率がよい。
昔のように飛び級を認めるか、アメリカのように選抜し特殊教育を施すようにしたほうがよい。
DQNの子供は6歳にしてすでに更生の余地が無い。
彼らに金をばら撒くのは、あまりにも無駄が多すぎる。
>>214
日銀が単なる金融緩和したってデフレ克服にはならないことは全くその通りだが、
そこからの解決策がサプライサイダーになるのはなんなんだ。
>>214
読み進めてたら益々サプライサイダー脳にイライラしてきたが、
ふと目に入った「某米系投資銀行勤務」で全て納得した。
閻魔王のキャラが最近好々爺っぽくなったのはなぜだろう
225金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/10(火) 16:23:03
それで、、

今やってるエコポイント、エコ減税、補助金・・・などの景気対策と、

単に「ばら撒きと言われやすい」子供手当てなどの給付と、

 <お金得するよ>誘導

という意味では違いがあるのか??というテーマについてどうぞです。

わたしは<本質的には要は同じだろがボケ、アホ!!>と思いましたがどうですか。
みなさん。
226225:2009/11/10(火) 16:28:09
ただ単に、<給付>の場合は、その一部が貯蓄にも回せるというだけの
違いしかなく、それは

<もろに全部消費には回らないものの、その分だけ急激なインフレは抑制される>

分だけ、安全策になり、かつ、

<低所得者にはそれだけ将来の安心が増す分だけ、徐々に消費を促進しやすくなる>

分だけ、マイルドなインフレ化、景気刺激効果はより有効になる、とも
思われ。だから、結局は、お金得するよ攻撃で景気刺激するというのなら
どっちもどっちであって、

エコポ補助金攻撃と、給付攻撃と、片方が善玉で他方が悪玉というのは
おかすいと桃割れ。どお?

どお?ですか??
227225:2009/11/10(火) 16:30:22
で、結局、量的緩和するというのも、要は、お金ばら撒くよ攻撃である
ことは同じであって、それで給付攻撃にまわせばいいだけはありませぬ、か??」

どおですか??どお??
>>193
中原伸之の本を読むと、紀久夫せんせが日銀審議委員に招聘されかけたことがあったのな。
その時は本人が断って、代わりに入ったのが須田美矢子…orz

>>214
左カラムに「全部ネタです」って書いてあるぞ。
イングランド銀行発行 解説!量的緩和 日本語版 プレビュー
http://mathdays.blog67.fc2.com/blog-entry-989.html
表紙が傑作。プラカードにしてデモしたいくらい。

中身はここの方が読みやすい。スウェーデン銀行のパンフもある。
http://wiki.livedoor.jp/reflation/
勝間もなんで長期国債を推したのかね。
そりゃ数十兆単位で安定資産と言えば長期国債だけど、
拒絶されるのは分かっていただろう。
金とか、非金融系の社債とかいっとけば良かったのに。
231金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/10(火) 18:55:52
>>188
自分も勝間のスレみて絶望した。
デフレ対策として通貨供給量を増大させるという見解
に対して否定派の方がずっと多い。

日本人の経済学の知識レベルは小学生程度だよ。
中学生でも社会科が得意な子は「デフレの時に通貨供給量を
増大させる」という選択肢があればマルをつけるはずだ。
これくらいできなきゃ高校入試の社会科で良い点は取れないんだから。
http://nerituti.iza.ne.jp/blog/entry/1309339/allcmt/#C1387211
池田信者はこの位のレベルしかありません。
少し書き込んで、矢野さんの対池田リフレFAQを張り込んだら、出入り禁止を食らいましたw

立派なこと書いていてもこの程度w
233閻魔王:2009/11/10(火) 19:31:44
>>184
・・・・・・・
逆進性・・・・・
これは間違いだ。
なんともはずかしい。
逆である。
累進性をもたせれば、である。

まあ、みなには、文脈から補正して読み取ってくれたことを感謝するぞ。

それから、わしが好々爺とな?
わしは厳しい男であるから、これは侮辱である。

わしは、ただ単に、若者が好きなだけである。
次世代の成長をみるのは、盆栽を育てるのに似ている。
愛すべき生命が、正しく育つことを、最近強く念願するようになった。
それだけ、生活環境が厳しいのだ、わしがそうおもうくらいだから。
>>231
ここ10年以上のデフレで日本人もデフレ脳になってしまったのかもしれない

さらに2008年のスタグフレーションで物価上昇=困るという意識がついてしまったのかも
バブル以前はずっと物価が上昇していて経済も拡大していたという記憶は薄れてきたんだろう
ベーシックインカムやらなくても累進課税を強化してしまえば、それで済むと思う。
それと、バブルと金融緩和で相関性あるのかね?累進課税の方が関連していそうなんだけど。
マネタリーベースでみたら、2000は前年12月から1月までしか増えてない。2ヶ月でバブルは発生しないだろう。
また2005大規模に緩和して、2006は既に縮小していたが、バブルは2006-2007だよな?
しかもアメリカで、日本は2008春にマンションバブルが小規模であっただけ。関連性がみられない。
デフレ脳という言葉にワラタ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8229220


長期金利上昇、非常に危惧している=藤井財務相
ttp://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-12371320091110

[東京 10日 ロイター] 藤井裕久財務相は10日の閣議後の会見で、
国債市場で長期金利が上昇傾向にあることについて、非常に危惧(きぐ)し
ているとし、財政の悪化を反映しているので、何としても是正しなければな
らないとの見解を示した。
 そのうえで、2010年度の予算編成では、長期金利が上昇傾向にあるこ
とを最も重視し、麻生政権が2009年度に発行した新規国債額の44兆円
をめどに「極力、国債市場の信頼を得る努力が必要」と国債発行を抑制した
いとの意向を語った。
どうせ一時的な値動きだろ。
>>237
しかしこいつら失業率や物価の下落には無関心なのに
長期金利だけはすげえ反応敏感だよな
まさに財務省脳と言ったところだな
241名無しだけど@外国人参政権反対!:2009/11/10(火) 23:17:50
日銀が国債を買うのを渋って、リーマンショック以降、先進国では唯一、まともな量的緩和をしてこなかったが、
お陰で、長期金利が上昇中w

いずれ、国債暴落もあり得るが、全ての原因は、量的緩和をすべき時期にやらなかった日銀馬鹿キャリア様のお陰だねw

日銀馬鹿キャリアが、日銀潰しに必死になっていらwww
日銀は帝国陸軍、財務省は帝国海軍
共に日本を破滅に導いていく…
http://news.livedoor.com/article/detail/3321714/

 「多くの国民は好景気(記事当時)という実感が持てないのではないか。
それもそのはず、実質GDPは名目GDPからGDPデフレーターを引いた値にほぼ一致する。
だから、デフレ下ではマイナスとマイナスでプラスになる。
具体的に見ると、2000年度の名目GDPは503兆円で、2006年度は506兆円であり、
6年間でわずか3兆円の増加(0.6%の増加)に過ぎない。
ところがこの間、GDPデフレーターは累計でマイナス7.9%であるから、
実質GDP成長率(名目成長率マイナスGDPデフレーター)はプラス8.5%となり、
年平均でプラス1.4%となるのだ。
そこで経済が成長していると政府は言っている。
これは統計上の詐術である。
2000年度に298兆円あった家計の可処分所得が2005年度、283兆円になり、15兆円も減っていることがこれを裏付ける。
家計の貯蓄額はこの間23兆円から6兆円まで17兆円減っている。
つまり国民は、貯金を取り崩して必死に生活しているのである。
景気が拡大しているというなら、なぜ減税をしないのか。
増税路線ではないか」

今日仕事前にモーサテを見てたら、野村が為替の学習会を小学校で行ってるという話題が出た。
2つのサイコロを使い為替のレートを決め外国産の菓子を買う(輸入)するという設定だが、これが秀逸w

 2〜6  5円円高
  7   10円円高 (大当たりw)
 8〜12  5円円安
 うまい棒 @1ドル (うまい棒1ドルってボリ過ぎだろwww)

1ドル100円スタートで必ず円高になる仕組みの上、円資産を持っている子供は円高になればなるほど得をする。
小学校にまで「円高は善」という民主日銀的な刷り込みをしているようだ。
外貨投資に誘い込もうとしている野村の腹黒さを垣間見る朝のテーマだった。
4度おいしいからな、外貨投資はw
それは徹底的に批判すべきだな
同様に「貴方は労働者ゲーム」をプレイさせて、円高で解雇や収入源に苦しむ様を味合わせるべきだな。
外貨投資の場合でも、円安になる方が嬉しい気が。
外貨安過ぎて円に戻したら大赤字で涙目ですね分かります。
規制でまた過疎ったな。
249金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/11(水) 22:01:00
民主党の事業仕分けって政権の柱らしいが、今んなことやっても景気回復には何も役に立たないなw
今必要なのは景気対策で大規模な財政出動なのに、やってることが本末転倒w
こうしてる間にも円高進行してるし。
勝間和代ブログ:デフレ危機論争について
http://d.hatena.ne.jp/tanakahidetomi/20091111
 勝間さんがなぜ脱デフレと主張するのか、彼女のいままでの経験や若い人の雇用を考えての動機などがわかる。
エントリー中の脱デフレ関係のまとめや問答へのリンク集も便利。

「デフレ危機」論争について〜勝間和代からのメッセージ
http://kazuyomugi.cocolog-nifty.com/private/2009/11/post-50dd.html


251金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/11(水) 23:38:35
過去のリフレ論争の経緯は知ってたなんて書いてあるけどホンマかいな
日銀は知らない内に潜在成長率の基準変えてたんだな

http://d.hatena.ne.jp/satohhide/20091111/1257937424
「来年前半、マイナス成長になる可能性」「デフレ、かなり長続きする可能性」武藤前日銀副総裁 [09/11/11]
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920018&sid=ayNz8w7pszqY
 日本銀行の前副総裁の武藤敏郎大和総研理事長は11日夕、都内で開かれた情報提供会社ジャパン・ビジネス・プレス主催の講演会で、
日本経済は来年前半にマイナス成長になる可能性が否定できないとした上で、
仮にそうなった場合は、追加的な財政政策、金融政策が課題になる可能性がある、と述べた。

 武藤氏は国内の景気について「回復しつつある」としながらも、「景気回復の持続可能性が高いかどうかは若干の留保が必要だ」と指摘。
国内の実質GDP(国内総生産)成長率は「来年前半に四半期ベースでマイナスになる可能性も否定できない」として、
「来年前半に踊り場になる可能性がかなり高い」と語った。
また、物価についても「デフレがかなり長続きする可能性がある」との見方を示した。

その上で「仮に四半期ベースで成長率がマイナスになると、いろんな議論が出てきて、
 さらなる財政政策、金融政策をどうしたらよいかが課題となる可能性があり、かなり話がややこしくなる」と述べた。
武藤氏はまた、日銀の金融政策について「デフレに対する対応と、出口政策というものもあり、かじ取りが難しい」と述べた。
日銀は先月30日公表した経済・物価情勢の展望(展望リポート)で、2011年度まで3年連続で消費者物価指数(除く生鮮食品)が下落するとの見通しを示した。

物価を上げるのは財政政策の方が得意
武藤氏はインフレターゲットの是非について問われ、
「望ましい物価上昇率の水準を聞かれれば、たぶんゼロではないプラスの数字」としながらも、
「それを目指すと宣言するだけでは実現はできない」と述べた。
さらに、「中央銀行は物価を下げるのは得意だが、物価を上げるのはむしろ得意ではない」として、
物価を上げるという点では 「需要を作ればよいので、財政政策の方が本当は得意だ」と語った。
名目論争
http://d.hatena.ne.jp/himaginary/20091111/nominal_debate
日本では最近リフレを巡る議論が久し振りに再燃したが、米国でもそれの写し絵のような議論が進行していた。


シニョリッジの現在価値・補足
http://d.hatena.ne.jp/himaginary/20091109/seigniorage_calculation2


新・貨幣国定主義
http://d.hatena.ne.jp/himaginary/20091110
RoweとNeo-Chartalistたちの議論が交わされた。


255金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/12(木) 07:36:14
541 名前: ノイズ2(東京都):2009/09/17(木) 21:16:49.08 ID:6z/ySRdK
週末に図書館で、1993年の新聞を読んできた。
年前半は、自民党の公共事業により、回復基調。 しかし、年の中盤で非自民の内閣誕生。藤井とかいう名前の大蔵大臣が、円高容認と緊縮財政で日本の景気を叩き落してた。
底値から約50%上昇した株価は、9月をピークに暴落。 結局、年前半の上げは行って来い。
年前半の上げは行って来いの行って来いってのはなんなんだ?
株だとかそういったものの用語なのか?
257256:2009/11/12(木) 12:12:39
すまん、検索したらすぐでてきて解説があった。。
名目論争
(p)http://d.hatena.ne.jp/himaginary/20091111

コメント欄の馬車馬氏の解釈が正しいね。
「中央銀行が期待にコミットすることは可能かどうか」
という点に関して、クルーグマンは「理論的には可能だが現実には困難だ」
と悟ったということだろう。

期待にコミットするということは「インフレになるまで金融緩和は止めない」
と約束することなのだろうが、この「約束」とは要するに何なのかということだ。
ゲーム理論のたとえ話でよくある、
「正面衝突型チキンレースで、あえてハンドルを外して捨ててみせる」
みたいなことができるのかって話だ。
それ同じ車に乗ったチキンレースだけどな…


それ誰のための中銀なんだよ?
法律で責任を負わせればいいだけ。
日銀にとっては、貨幣価値を向上させる金融引き締めが常に支配戦略。
日銀が金融引き締めをするとき、マネーを退蔵するのが国民・企業にとって支配戦略。
結果、日銀が金融引き締めをし、国民・企業がマネーを退蔵するのがナッシュ均衡。

ゲーム理論ってつまんないね。
だからさっさと利上げして、外国に貸した金を高金利で返させて、
その金を特別会計からまわして給付金や失業対策で配ったり、
公共事業で使ったりするのが最善の解決策なんだよ。
90年代以降、ずっと流出してた国富が利子乗せて帰ってくるんだから、
すさまじい国家収入になるんだって。税収が少なくてもプライマリーバランス黒字化よ。
世界の貿易が縮小均衡と保護主義化するのはもう既定路線なんだから、
今から無駄にカネ刷ってブラック企業を延命させたって、
構造的にダメな企業は本当にもうダメなんだよ。
本当のスクラップ&ビルドが可能な国はある意味で日本しかないんだから。
>>262
何を言っているかが自分でわかっていない香りがする
>>258
色んなとこに感想までコピペして何がしたいの?w
265くまきち ◆aFw5W1R.AE :2009/11/12(木) 20:30:11
まあクルーグマンについては馬車馬さんの話でいいんじゃないの。
だったらマネーファイナンスされた財政政策か、金融緩和と併用の
財政政策でもすればいい話じゃないの、ということになると思うが。
少なくともクルーグマンは「力不足」という事は言っているが
「定性的に無効だから金利ageよう」なんつー話はしとらんよ。
266くまきち ◆aFw5W1R.AE :2009/11/12(木) 20:37:16
だから中銀と政府を一体と見做す「統合政府政策」という話が出て来るわけで。
そういうビューで考えると、中銀の独立性というものを再考することになるが。
厨銀の独立性は言うに及ばず、な。
インフレバイアスの強い政府の圧力から守る為に中銀の独立性なるものが出来たのに対し
中・下層民はデフレバイアスの強い中銀の圧力から自らを守る術が中々ないでござるの巻
藤井とか見てると、政府のインフレバイアスも弱い気がする。
政府も日銀も国民も、みんながインフレファイター
>>265
ゆっきーがクルーグマン持ち出して持論の低金利がバブルとかいってたわw
271くまきち ◆aFw5W1R.AE :2009/11/12(木) 22:24:00
まあリフレ派にもいくつかのビューがある。比較的に金融政策の有用性を
高く見積もる見方がサムナー的ニューケインズビューとしたら、金融政策の
有用性を限定的と見て、財政経路を使った直接的な需要押し上げを考える
クルーグマン的な統合政府政策的ビューもある。

どちらが正しいかは個人で選べはいいな。この点で「リフレ正統」を争う
内ゲバをやるのは、対外的に後々問題を産むだろうからお勧めしないな。
(お前らリフレ屋はインタゲ絶対正義と言ってたくせに!とかdisられるよ)

リフレ派は積極的な金融政策や財政政策によるマクロ政策と政策的な
インフレ誘導を支持するだけの緩い枠組みであり、金利ageや岩石理論は
否定しますが、手法は個々人により様々です。とか言っておけばよい。
それが許せないならクルーグマンを裏切り者としてdisってもいいが
俺個人としてはお勧めはしないね。
272くまきち ◆aFw5W1R.AE :2009/11/12(木) 23:06:58
>>267
まあ、日本は政府もインフレバイアス強くない罠

そこら辺はスティグリッツの民主的意思決定の話にも通じる話だろう。
今回の勝間提言はその意味でけっこう示唆的ではある
しかし、勝間が菅と対談した時に
菅「出してきたお金はいづれ返さなきゃならない」
と切り返された時に、
勝間「これは法改正して返さなくても大丈夫に出来る
国債なので大丈夫です^^損をするのは働かない
金利生活者とニートだけなのでw」


位の勢いで突き付ければ良いんだが…
やはりこの勉強しか出来ないオバチャンにはあまり期待出来ないなw
>>270
クルーグマンは野口が大嫌いなオールドケインジアンよりの人なのに。
野口ゆっきーがニューケイジアンを理解してるとも思えんが
野口は貨幣数量説とセイの法則しか理解してない。
277くまきち ◆aFw5W1R.AE :2009/11/13(金) 01:04:30
>>271で言及した内容とほぼ同様の話を飯田さんが書いているから参照すべし。
つーか最近俺がなんか書いたらそれをブラッシュアップしたようなエントリが
ちゃんと載るからちょっぴり楽しい(笑)飯田さんは頑張るなあえらいなあ。
278くまきち ◆aFw5W1R.AE :2009/11/13(金) 01:15:03
道上へ
避難所
279くまきち:2009/11/13(金) 01:15:51
ごばくした
飯田さんのエントリー見たけど、法整備が必要だとするなら、
これは絶対無理でしょwまず与党が動かないでしょw
さらに日銀は世論・マスコミを味方につける方向で徹底的に抵抗するだろう。
多少可能性があるとしたら、せめて総裁以下審議委員全員を総とっかえした後のことだろうな。
あと何度も既出だが、せめて日本のマクロ経済学者の過半数が支持しないことにはねぇ…
中銀と政府が普通にデフレ退治のために働いている国なら、
別に学者は象牙の塔のなかでTFPがどうたらとかやってていただいててもかまわないんだが。
日銀は勿論、政府も世論もマスコミも民間エコノミストも当てにならない現状では
アカデミズムの権威による圧力が必要だと思うが、これが全くと言っていいほどないわけでw

フリードマンのリフレ論

通貨供給を増やせ

健全な経済の回復への最も確実な方法は、通貨の伸び率を増やし、金融引き締めから金融緩和に移ることだ。
通貨の伸び率を黄金の1980年代のそれに近づけ、それと同時に今度はやり過ぎないように気をつけることである。
金融と経済の改革が大いに必要とされているが、そうした金融政策はそれらの改革の非常な助けとなるだろう。

日銀の擁護者は、
「どうやって? 日銀は公定歩合を既に0.5%にまで下げた。通貨の量を増やすためにこれ以上何ができるのか?」
と言うだろう。

その答は簡単だ。
日銀は公開市場で国債を買うことができる。対価は通貨、もしくは日銀の当座預金だ。
すなわち、経済学者がハイパワードマネーと呼ぶものである。
そうした対価の大部分は商業銀行に支払われ、準備預金を増やし、貸し出しや公開市場買い付けによって負債を拡大することを可能にするだろう。
たとえ銀行がそうしたことをしなくても、通貨供給は増加する。

日銀がその気になれば、どこまでも通貨供給を増加させることができる。
高い通貨の伸びは、いつも通りの効果を発揮する。
1年もすれば、経済はより速く拡大しているだろう。
生産が伸び、それから少ししてインフレ率も適度に上昇するだろう。
1980年代後半の環境に戻ることは、日本を再活性化させ、他のアジア諸国の助けにもなるだろう。

金利の誤謬

当初、高まった通貨の伸びは短期金利をさらに引き下げるだろう。
しかしながら、景気が回復するに連れ、金利は上がりはじめるだろう。
これは標準的なパターンであり、金利を見て金融政策を判断することがなぜとてもミスリーディングなのかを物語っている。
一般に低金利は、日本のように金融引き締め気味であったことを示し、高金利は金融緩和気味であったことを示すのである。
http://d.hatena.ne.jp/himaginary/20091112/friedman_riviving_japan

インフレの起こし方
http://d.hatena.ne.jp/Yasuyuki-Iida/20091112

ポイントは将来のインフレ/好況

コミットメントの手段

具体的には何するの?

バランスシート拡大とか量的緩和って!?

政府紙幣,日銀直接引受,固定相場制

285名無しだけど@外国人参政権反対!:2009/11/13(金) 23:12:33
インフレ起こしたいなら、ゼロ金利にするのが早道だw
政府も緊縮財政傾向で科学技術の基礎研究の予算も減らしたりと余計なことをするなあ・・・
そもそも基礎研究なんてガラクタから宝石を見つけるものだから無駄を減らすなんて概念の対象外なんだが。
ポピュリズムここに極まれり。
日銀は数字の奥にあるものを見る力が少し弱い=亀井担当相
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091113-00000455-reu-bus_all
「日銀はもっと経済の底流を見る目を持たないとダメだ。数字の奥にあるものを見る力があるかどうかが大事。
それがちょっと弱いのではないか。これは今に始まったことではない」と語った。
頼りになるのは亀だけ
日銀はフォワードルッキングしかしないんだから、奥なんて興味ないよ。
別に失業率とか国民の生活に対して責任負ってるわけじゃないからなぁ。
日銀って通貨の価値維持・金融システムの安定化・バブルの防止の三本柱でしょ。
FRBは雇用に対する責任を負ってるのにな。
ニコニコ動画 IN 駒澤大学が始まるよ。
シノドスメンバー揃い踏みなんで、時間がある方は
視聴推奨です。
飯田泰之、芹沢一也、荻上チキ、鈴木謙介が勢ぞろいする話(敬称略)
http://www.h-yamaguchi.net/2009/11/post-acd5.html
自分駒大生だけど、GMSは基地外だらけなんで
マジでニコニコに流さないで欲しい。



駒澤に来ても大学院にしか良いことない。
クルーグマンが最近の自分の意見の乱れを自ら説明してた。

クルーグマン:私がなぜファースト・ベストの政策を諦めてサード・ベストに辿り着いたのか、あるいはすべて池田先生(みたいな人達)が悪いんじゃボケ!の巻
ttp://d.hatena.ne.jp/okemos/20091114/1258163096

ファースト・ベストの答えは、実質利子率を下げるためにより高いインフレを確実にコミットすること。
セカンド・ベストの答えは、本当に大規模な財政積極策。
サード・ベストは、雇用への助成とワーク・シェアの促進。
GMSってなんぞやと思って調べてみたけど、なんかとりあえず学生受けの
良さそうなことやる学部なんだね 知らなかった
>>291
第2条 日本銀行は、通貨及び金融の調節を行うに当たっては、
物価の安定を図ることを通じて「国民経済の健全な発展に資すること」をもって、その理念とする。

責任こそ無いけど、国民を無視して金融政策を行うことは違法だ。
まぁその国民が、景気は良くなった方がいいけどインフレやバブルは嫌だと言ってるわけだから、
日銀としては責任の持ちようがないわな。
とりあえずゼロインフレにしてればどこからも文句は来ないんだから。
300くまきち ◆aFw5W1R.AE :2009/11/14(土) 19:39:24
まあ日銀だって不確実性とテイルリスクの大きさ考えたら、
リフレ政策を簡単にはやれないだろうし、インタゲにしろ
モデルがシンプルかつ仮定依存性が高すぎて採用できんだろ。
(定性的に正しいけどモデルが弱いから自信持てないという話な)
あいつらも人間なんだから、一国経済のリスクを自分たちの
決断だけで易々と決定できないのは正直わからなくはない。
(その分インタゲをやらないにしろ躊躇なく直接的に金叩きこんだ
バーナンキやスベンソンの決断は偉い、という話もできるんだが)

んなわけで民主的意思決定による責任分散(皆で決めたことだから)
ということと、その嚆矢としての勝間提言は重要とも言えるのでないの。
北風と太陽みたいな話だが、他人を動かしたいなら大事な話ではある。
しかし中央銀行の独立性っていうのはなかなか厄介な論題だなあ。
301くまきち ◆aFw5W1R.AE :2009/11/14(土) 19:48:41
この手の話について言うとモデルとかデータとかで論議することなく
「とにかくやってみるしかない。えいっ!」という思いきりがしやすい
昭和恐慌のほうが、決断のコストは楽でよかった気がしなくもない。
データが増えると無駄に考えることが増えて逆にダメになるという罠な。
ttp://twitter.com/Smith796000

カツマーと亀井が意気投合
今回のカツマーの黒幕は韓リフ先生
303ぴょん♂:2009/11/15(日) 13:57:53 BE:1249791168-2BP(1028)
>>298
だが、罰則はないんだろ?
304閻魔王:2009/11/15(日) 14:17:01
亀井に最後の奇跡を託すしかない。
勝間も勇気がある。
日本の最後の希望であろう。

その上で、参議院選挙で民主が勝つなら、亀井の立場も危うくなる。
つまりは日本の最後の希望を失う危険があるのだ。
はっきりいわせてももらうが、選挙では国民新党最優先の投票をするべきである。
おまえらがどんなに理屈をならべても、国民新党が唯一まともな党なのである。
自民ではない、国民新党である。
自民は日銀の制約に最後まで気づかなかった。

この国を再生する可能性がある党は国民新党しかない。
わしの言葉を信じようと信じなくてもよい。
未来はお前ら一人ひとりが決めればいい。
寂光土とするも地獄とするも、君らの一念にかかっている。

わしは、どのようになろうとも勝ち抜くのである。
それだけだ。
若武者よ、未来は自分で開くものなのだ。
勝てば開く、負ければ閉ざす。
305閻魔王:2009/11/15(日) 14:32:24
くまさんに今度は批判をする。

日銀に理解を示すなど、もってのほかである。
きみは諦観というものを探求しなくてはならん。

まず、理屈など現実の前にはなんら無価値なのである。
結果をだすこと、そのための研究や学問である。
日銀においては、金と力を与えているのだ。
理屈が多すぎて、判断できないなど、論外である。
一国の経済を任されていることを承知で金融政策していくことなど、理解していなくてはいけない。
それが背負えないなら、給料を返納して、やめればいいのである。
職責にたいして給料があるのだ。
金融政策の審議委員は、要請をはじめから断ることができるのであるから、なおさらだ。

リフレとデフレは、リフレが前提でなければ、実質金利がコントロールできないのだから、
デフレを容認することは、日銀は職責を捨てたのである。
くまさんが、日銀デフレ放置に同情を示すなど、職務放棄のくずを容認したに等しいのだ。

日銀がセクショナリズムから、組織として間違った政策を支持し推し進めてきたことからも
今日の経済の状態があるのだ。

自信がないから決断しない、結果を出さない、デフレを放置して実質金利コントロールを
放棄していいことにはならんのだ。
自信がないなら、辞職するべきなのだ。

卑怯者の馬鹿に理解を示すくまさんには失望しました。
306閻魔王:2009/11/15(日) 14:42:57
それから、>>301であるが、
ばかも休み休みいえ、アホンダラ。


データが増えると決断できない罠?
罠でもなんでもない。
ただの無能・責任放棄というのだ。

こういうことを平気でしゃべくっているようでは、きみは現実に結果をだせない無能です、
と自白したようなものだ。
おろかである。

ただの無能・臆病者を、しかも、力も金も与えてもらっている連中に対して、このようなあまたっるい
こといっていてどうするのか!
くまさんは、わかったような口を利いているが、まるで駄目である。
もっと、基本的な学びからやり直せ。
307閻魔王:2009/11/15(日) 14:50:20
愚に施したるを愚と云う。
邪に施すをもって堕地獄となす。

くまよ、肝に銘じておけ。
できぬなら、おまえは一生勘違い人生だ。
好きにしろ。
この話題って単に、官僚は選挙で選ばれた存在ではないから
日銀が(金融)政策に責任を持つという考え方自体が間違ってるというだけの話だよ
309金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/15(日) 15:36:48
>>308
だから閻魔は日銀官僚は辞める権利も辞退する権利もあるのだから
そうではないと言ってる訳
独立性を持っている以上、責任はあるよ。
仕事を任されて、失敗したのにお咎めなしなんておかしいでしょ。
もちろん、独立性を持たせた政府や国民にも責任があるけど。
311金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/15(日) 18:39:51
日銀は失敗していない。
単に政策目標がデフレターゲットだっただけ。
312金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/15(日) 18:47:00
デフレターゲット政策 とは?

日本の中央銀行である日本銀行(以下、日銀とする)が、その行動によって黙示 的に採用していると推定される、
あるいは、市場がそうであると信じている政策 のことをいう。
2000年8月に、日銀は、CPI(消費者物価指数)が前年同期比でマイナス基調を 継続している中、政府の反対を
押し切ってゼロ金利政策解除を断行した。この日銀の行動は、日銀がデフレ下であっても金融引締を行い、デフ
レを維持するとい う断固たる決意を印象付ける契機となった。
 2000年のCPI(生鮮食品を除く総合)前年同期比増減率(%)の推移は次のとお りである。2000年1-3期-0.2、4-6期-0.3、
7-9期 -0.4 、10-12期-0.5 。また、GDPデフレーター(2000年暦年)前年同期比増減率(%)は、-1.7であった。
ゼロ金利解除後、一層デフレが悪化し、2001年には、量的緩和政策という名前に変えて政策金利をほぼゼロ金利へと引き
下げざるを得なかった。
2006年には、デフレ脱却が確実になったとして、量的緩和政策を解除、続けて ゼロ金利政策を解除し、翌年には追加利上
げも行われたが、未だGDPデフレーター は前年同期比でマイナスを続けている。CPI(生鮮食品を除く総合)のプラス化 は、
原油などの資源価格上昇による物価上昇を反映したものに過ぎず、今回も実 質的デフレ状況で度重なる金融引締めが行
われた可能性が高い。

10年予想インフレ率指標BEI がマイナスなのは日本だけ

PDFの14ページに、日本、アメ、英、仏のBEI
将来10年の期待インフレ率 のグラフがある。
日本以外は、最低でもマイナスになっていないで、
今年6月には欧米は2%くらいに戻っている。
しかし、日本はマイナス2%くらいだあ。
日本は、今後10年デフレが続くって予想されている。
こりゃ、とんでもないことだぞ。日本経済は恐慌になるって
予想されているに等しい。
http://www.mof.go.jp/singikai/kokusai/siryou/d210624_1-1.pdf
http://www.bb.jbts.co.jp/data/index_bei.html
313金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/15(日) 18:57:35
日銀逆噴射
http://wwwhakusyo.mhlw.go.jp/wpdocs/hpaa200701/img/fb2.1.2.gif


1998年日銀法改悪後2006年までの雇用者報酬プラス年は、2000年、2005年、2006年
日銀逆噴射は、2000年と2006年に行われている。
日銀が、目標賃金上昇率0%以下デフレターゲットやっているのは明白。

(日本の自殺者数:警察庁の資料より抜粋)
昭和53年 20,788人 昭和54年 21,503人 昭和55年 21,048人
昭和56年 20,434人 昭和57年 21,228人 昭和58年 25,202人
昭和59年 24,596人 昭和60年 23,599人 昭和61年 25,524人
昭和62年 24,460人 昭和63年 23,742人 平成元年 22,436人
平成2年 21,346人 平成3年 21,084人 平成4年 22,104人
平成5年 21,851人 平成6年 21,679人 平成7年 22,445人
平成8年 23,104人 平成9年 24,391人

平成10年4月の日銀法改悪後に自殺者が急増している。

(初の三万人突破年)
平成10年 32,863人 平成11年 33,048人 平成12年 31,957人
平成13年 31,042人 平成14年 32,143人 平成15年 34,427人
平成16年 32,325人 平成17年 32,552人 平成18年 32,155人
平成19年 33,093人 平成20年 32,249人

(平成21年:速報) 上半期の自殺者1万7076人

314くまきち ◆aFw5W1R.AE :2009/11/15(日) 19:01:16
うーん、まあ評価や道徳論は個々にあっていいんだけど
人間は道徳語っても動きはせんからねぇ。日銀が悪い、
っていうのはスッキリはするが、そういってれば日銀が
政策転換するわけではないからなあ。
315ぴょん♂:2009/11/15(日) 19:03:07 BE:703007093-2BP(1028)
日本国債のレ〜ティングを下げるとか某レ〜ティング会社が言ってるみたいねw
316ぴょん♂:2009/11/15(日) 19:05:32 BE:468672236-2BP(1028)
>>311
漏れの人生は失敗していない。 目標が派遣社員だっただけ
317金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/15(日) 19:28:15
>>316
よかったね。成功して
318金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/15(日) 19:41:23
国債の引き受け手として郵貯資金が潤沢にある内は国債の金利も跳ね上がる
危険はあまりないと思うのだが、郵貯銀行の経営が国債以外にシフトするという
話をし出すとそれも心配しなければならないのだろうか。

郵貯が国債頼みだからどうだというのはこの際どうでもいいことで、国債の
引き受け手がしっかり潤沢にあるということなら日本にとってはいいことなのでは
ないだろうか?

どおですかね??
銀行は国債を買ってるうちは自己資本比率も下がらないし
景気回復過程にあっては長期金利が暴騰するなんてありえない。
国債の消化はまったく心配がない。
財務省主導のプロパガンダだろうな。
320金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/15(日) 20:05:35
>>318
国債の金利じゃ行員の給料払えないんだが
>>318
国債以外に投資先がないのなら仕方がないだろう。デフレ下では経済は伸びないし成長する企業もほとんど見あたらない。
しかし、郵貯の資金だって無限大ではない。一方経済が低迷すれば国債残高は無限に増大する。
郵貯に限ったことではないが国債の買い手はいずれ底をつく。
ということは行政を動かす資金も底をつくと言うことでその時が一種の財政破綻だ。

漏れはその時を楽しみにして待つことにするよ。

リフレ派経済学MAP(ビジスタニュース)

 先週「ビジスタニュース」で配信された「リフレ派経済学MAP」が、
早くもブログに登場しました。

 http://bisista.blogto.jp/archives/1205163.html

 この論説は、たぶん「脱デフレ」=「リフレ」を現時点で主張する主要な人たちを
網羅した最初の論説ではないかと思います。
ぜひご一読ください。ブックガイドとしても使えると思います。
>>321
日銀が買ってくれれば問題ないんだけどね…
大きな改革をしないで、景気が良くなるのを待つような悠長な事を
やっているとまた失われた10年。そして20〜30年後には
新興国が力をつけ日本の以前のポジションを奪われ日本は行き場がなくなるぞ。
行き場が無くなるっつーか、
死人が溢れる
日本に中国軍歌が流れる日も近いでつかね
友愛の精神でなんとかなるだろ。
東アジア共同体ができれば日銀も消えてなくなるだろうし。
328金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/16(月) 06:08:06
札するだけで、おおかた解決する話なんだがな
329ぴょん♂:2009/11/16(月) 08:53:09 BE:104149722-2BP(1028)
>>313
総裁、辞めて下さい。
どんな改革したって一切無駄。

金を刷るしかないが日銀も政府もそれが見えてない。

従って茹でガエルになって財政破綻はいずれ必至だ。
デフレ→収入減支出増→財政詰む


リフレ→収入増支出増→財政健全化


が分からない国家と国民
亀井くらいしか景気対策語る政治家がいない政権って凄いよな
国民がそう望んだからな…



【政治・経済】「日本経済はデフレ的状況」菅直人副総理・国家戦略担当相
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1258338864/l50



「日本経済はデフレ的状況」菅直人副総理・国家戦略担当相

菅直人副総理・国家戦略担当相は16日の記者会見で、日本経済が
「デフレ的な状況に入りつつある」と述べ、物価下落が景気に及ぼす影響に懸念を示した。
菅氏は個人的な見解としたが、政府は20日の月例経済報告で
物価動向などについて議論する見込みでデフレ懸念が膨らんでいる。

菅氏は同日発表された平成21年7〜9月期の国内総生産(GDP)速報値で、
「名目成長率が実質成長率を2期連続で下回った」と指摘。
実質成長率が1・2%(年率換算4・8%)のプラス成長となったが、
「手放しで喜べる状況ではない」と強調した。
その上で、菅氏は今後の懸念要因として、物価下落や雇用に言及。
「(日銀が)現状は金融緩和の状況を変えないというニュアンスを受け止めている」と語り、
日銀と協調してデフレ阻止にあたる考えを示した。

[産経新聞]2009.11.1610:31
http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/091116/fnc0911161032005-n1.htm
336金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/16(月) 12:43:25
今朝の朝日の朝刊の広告で、某週刊誌に「不正献金で鳩山退陣、亀井総理誕生」って出てたw

つか、経済的には歓迎なんだが。日銀や財務省を恫喝できるのは亀井みたいなゴロツキ政治家しかいない。
もし亀井総理誕生なら日銀直接引受来るよw
ぜんぜん期待してなかった菅がちょっと動いたw
亀井と組め。
338閻魔王:2009/11/16(月) 14:04:21
さて、話をぶった切って、才能ある君たちにたいして、むりやり薫陶させてもらう。

功績や地位や名誉や才能におぼれて、正眼を失いたる愚を犯すなかれ。
どこまでも大地に根をはり、浮き足立つことなく、心を本となして誠実を心がけよ。

貴殿らは才気溢れる麒麟児である。
ゆえに、よくよく心を正さねばならんのだ。
才能におぼれることなかれ。

マスコミ癒着の小沢要らねえwww


菅と亀井でこの国は変われる!!
>>336
夢のような話だが、まあ夢だろう…
風向きが変わってきたのは確か。
ここで援護射撃しない経済学者は俺の中では戦犯扱い。
デフレ戦争が決着した暁には絞首刑でいいよ。
342金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/16(月) 18:34:15
亀井首相誕生って、ネタ?
亀井首相はさすがに国民が許さないだろうな。
国民に支持されてない国民新党w
ここの流れに乗じて小沢鋭仁も動くべき。
地球温暖化なんて後回しでいいから。
345閻魔王:2009/11/16(月) 19:38:42
政府がデフレ宣言をするようだ。

なにか風向きが変わってきたと感じるのはわしだけであろうか・・・・・
勝間の一穴からなにか変わってきているぞ。
この小さな潮流がどうなるか・・・・・・

わしは勝間を断固支持する。
こいつはまさかを引き起こす可能性がある。
そろそろ日銀法改正を唱え始めるべきだな。
政府に協調しなくては解任する。それが嫌ならば、自主的に買いオペを増やすか、アコードを結ぶ。
金融緩和へのプレッシャーをかけ続けるのだ。


同時に、財出=バラマキ批判に対抗するため、
「これまでの自民党の財出は一時的に景気浮揚の効果を果たしましたが、金融緩和という金のめぐり、
血の巡りを伴わなかったので直ぐに息切れし、借金だけが残った。だからバラマキなんです。
我々は自民党と異なり、金融政策にも目を配って充分な金融緩和と共に効果的な財出を行います。これがポリシーミックスなのです。
景気浮揚すれば税収は増え、財出分の元手は返ってきます。増税などの国民負担は少なく、寧ろ雇用や所得は増えます。
このまま低成長が続けば、増税負担の限界に来ている若年層等の就労層以外の高齢者層にも、増税や年金の減額を求めざるを得なくなります」

とか、上げ潮派風にブツ。
中川の言うことは国民は知らなくても、鳩か菅なら今なら注目されてるから国民の賛意を得られるだろう。

年末までが勝負だと思う。それを過ぎれば、「麻生と何が違う」と叩かれることは必定だ。
>>346
そんなこと言っても国民は理解しないっす
国民がわからなくてもマスコミを、田原総一郎をだまくらかせればよい。

効果的なのは竹中に言わせることだ。
竹中自身は金融緩和に賛成なのだから、未だに構造改革を信じているマスコミ人も感化されるだろう。
それしか道はないと信じこませれば、後は日銀バッシングキャンペーンに誘導すれば良い
後は日銀法改正で日本が世界に追いつけるようにしないとね


夜明け前の暗さをやっと乗り越えたんだなと思うよ…
350金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/16(月) 21:35:10
超法規的措置で
総裁、副総裁、審議委員を全員処刑にするぐらい
やらんとデフレマインドは払拭できんのではないか?
351金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/16(月) 21:40:57
>>350
経済苦で自殺した人間の数を考えると
マジでそれくらいの刑になるだろね
352金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/16(月) 21:40:58
日銀の過半数株主は政府だろ?コーポレートガバナンス知らんの?
353金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/16(月) 21:46:29

10年予想インフレ率指標BEI がマイナスなのは日本だけ
FRBを初め、イングランド銀行など欧米のまともな中銀は
絶対に長期のデフレ期待が生じないように
10年物価連動国債によるBEIがマイナス突入することを
絶対阻止のスタンスで徹底した量的緩和を行い急激にベースマネーを膨張させた。
その結果、BEIは反転。
一方、世界最低最悪の中銀である日銀は、
量的緩和を拒否。欧米との協調緩和も拒否し
デフレ維持を暗黙のうちに宣言した。
その結果、BEIがマイナスに。
この時点で、日銀は 日本経済にとって
破壊的団体であることが明確になった。

PDFの14ページに、日本、アメ、英、仏のBEI
将来10年の期待インフレ率 のグラフがある。
日本以外は、最低でもマイナスになっていないで、
今年6月には欧米は2%くらいに戻っている。
しかし、日本はマイナス2%くらいだあ。
日本は、今後10年デフレが続くって予想されている。
こりゃ、とんでもないことだぞ。日本経済は恐慌になるって
予想されているに等しい。
http://www.mof.go.jp/singikai/kokusai/siryou/d210624_1-1.pdf
http://www.bb.jbts.co.jp/data/index_bei.html

>>345
げっ! デフレ万歳宣言か!
と、びびった私は日銀に打ちのめされすぎだろうか。
355金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/16(月) 21:47:37
>>352
日銀法改悪によって
日銀は治外法権にある
>345 どろろん閻魔くんよ。由紀子姫が(正確には遠野のカパエルが)覚悟を決めたんだよ。
バンカーたちはやりすぎた。許し難いが、ヤマトは黙って波動砲を充填している。

政府によるデフレ認定 = 企業に対する性社員リストラの許可。
  
=失業率はさらに悪化するも、当面は企業業績の赤字は増えない。
 
=雇用なき景気回復。カネ持ちウマー。貧富二極化拡大へ。
 
=公共事業の必要性高まる。親方日の丸体質強化。政権担当政党ウマー。
撃つなら国内に向けて撃ってくれ。
その前に、円高爺をどげんとせんといかん
日銀砲を日本自体に撃ちこむのかw



その日がきたらこれから就活する人達の
記念日になりそうだなwww
360金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/16(月) 23:57:49
政府がデフレ宣言したからって何になる?
日銀にさらなる金融緩和を求める圧力をかけない限り、単なる掛け声だけで終わる。
民主党政権にそんなことできると思うか?
せいぜい亀井が吠える程度だw
そもそも、日銀の意志を尊重するって言ったばかりの政党だぞww
白川「景気加熱気味なので買いオペ中止します」

ポッポ「ちょwwwおまw日本潰す気かwww?」

っていうのがあったみたいだから
期待は持てなくはない…


と思うw
とりあえずは菅に期待するしかない。
デフレが問題だ、と表明したのは菅だけ。
勝間の影響が大と見た。
日銀引き受けをやるのではないか?
奴の官僚嫌いと行動力に期待するしかない。
民主がリフレをやれば、長期政権になる可能性がある。
期待薄だが、仮に日銀法改正(もしくは日銀に恫喝)してリフレが始まったら、
民主党の支持率は9割を越す。
自民党は崩壊するだろう。
まあ、ないと思うけど。
大体がさ、札刷ることがインフレを生むからけしからんと言ったって
銀行は普通預金でも2.5%日銀に預ければ、どんどん信用創造で札刷れるんだよ。
名目上の貸出額がどんどん増えていく。
民間銀行が萎縮してできないのだから、政府や日銀が札刷って信用創造して
何が悪い?
そもそもこの銀行業務を国民が知らないから、おかしなリフレ批判になるんじゃないの?
365金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/17(火) 00:19:04
どうしてそんなに日銀に圧力をかけようと
工作発言を繰り返すのか興味あり
奇妙な珍説いくらぶっても実現は無理だよ
もっと実現可能な近道があるのに気がついていないのかい?
意味不明
>>365
米英欧はとっくに札刷りまくってますけど・・・・
奇妙な珍説って、どんだけ情弱なんだかwww
リフレすると景気が良くなるから民主政権が長続きするのはいいけど
民主って外国人参政権とか変な事言ってる党だからその辺りは大丈夫なんだろうか?
その近道との説を開陳願いたい。



政府紙幣じゃないよな?
370金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/17(火) 04:31:34
「全てのバブルが経済にとってのリスクとなるわけではない」
英フィナンシャル・タイムズ紙 11/10付
フレデリック・ミシュキン(コロンビア大学経営大学院財政・経済学教授。元連邦準備理事会理事。「マネー、銀行、金融市場の経済学」の著者。)
Not all bubbles present a risk to the economy
By Frederic Mishkin
http://abetch.exblog.jp/9241229/

ゴッダムステューピッド日銀に言ってやれってのな
371金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/17(火) 05:32:01
まあ、この政権いつリフレに気がつくかどうかだが

札を刷れば、爆発的な経済成長が始まり、おそらくほとんどすべての問題が

解決してしまうだろう。

いつ気がつくかどうかなんだがな

景気がよくなれば、支持率9割は堅いと思うよ

372金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/17(火) 06:35:35
今の日銀では望み薄でしょ
373金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/17(火) 06:40:16
閻魔王さま、A+B定理ってどう思います?
金融問題の原因を端的に表現していると思うんだけど。
374金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/17(火) 07:05:27
白川総裁は言う。
日銀が大量に長期国債を買い入れれば、日銀の物価安定という目的を逸脱し、
金融政策に対する信任が失われ長期金利上昇につながる。
日本の長期金利がこれまで安定していたのは日銀の政策運営が信任されてきたから。

以上。2009年3月18日総裁会見要旨。


なるほど、確かに長期金利の上昇は困る。下手したら住宅ローン抱えてる連中は破綻しちゃう。
白川の言ってることも正論。
おい、お前の頭の中には景気が良くなって
仕事ウマーでローン返済楽になってる姿は無いのか?w

無いなら日銀理論によるデフレ脳に汚染されてるぞw
376金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/17(火) 07:34:18
景気が良くなって物価も金利も上がったからといって賃金も上がるとは限らない。
それどころか、企業業績が回復しても企業はリストラをやめない。
経営者は賃金増やさず、内部留保の増加に努める。
戦後最長を記録した小泉政権時代の好景気がいい例だ。いわゆる実感の伴わない好景気。
このスレの住人は幻想ばっか追って現実を見れない連中が多いなw
賃金が上がらないなら、物価もあまり上がらないだろう
以上
>>376

あの〜、すいません。
発想がちょっとあれ過ぎません?w

その…お隣のテポドンやらノドンやら
作ってる国と同じスメルがするんですがw
379金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/17(火) 10:35:01
>>375
バブル崩壊前のインフレ時代には、金利が上がってローン破産する
ってなこというようなアホな人間はいなかったような気がする
いかにデフレってのは人心を萎縮させるかがわかる。
資本の蓄積が進んで金融危機が起こるのは資産の値上がりが先進国の実体経済を先導してきた証しです。
同時に金融の利益に見合った生産能力の存在も意味しています。
経済学は金融システムと結びついた資産バブルのメカニズム(トリック)を残念ながら認知できなかったのです。
リフレ的な思考はトリックがもたらした失敗をトリックで解決しようとすることと同じになるでしょう。
 
クルーグマンもかつて日本に求めたリフレを米国には求めない理由を最新のブログに公表しました。
>>380
クルーグマンはリフレを求めていない、じゃねえよw

リフレにも色々な手段があって、アメリカは政治的にベストな手段のリフレ政策の実現が困難だから
別の手段の「リフレ政策で」妥協してます、って言ってるんだよw


まるで池田信夫の様な我田引水だなw
そりゃ景気の調整弁をしる財務省の出番になるだろうなw


資産バブルが起こりそうなら固定資産税を重くする
商品バブルが起こりそうなら取引にかかる税を重くする

とか色々出来るはず

以前は全く気にしなかったことも
今は気にするようになっているだろうし
日本のようにバブルに敏感な体質を作り上げる
ことが出来ればクルーグマンの杞憂で
終わりそうなもんだけどね。
政治が硬直した日本で、「政治的にベストな手段のリフレ政策の実現」
なんかできるわけねーwwwwwww 運営者は民主党と日銀だぞ?www
384金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/17(火) 11:14:02
さつをもっとすることだけなんだがな
インタゲが最善の策というのは気の触れていない経済学者の総意18
http://d.hatena.ne.jp/himaginary/20091116

何だか2chのスレタイ風のタイトルになってしまったが、
マイケル・J・ロバーツというノースカロライナ州立大学准教授がそう書いている(Economist’s View経由)。

ということで、今クルーグマンは、我々の経済問題にはインフレ目標が最善の解決策だと言っているわけね。
それは彼が10年以上前に日本について書いたことすべてに合致するし、党派を問わず気の触れていないマクロ経済学者の大多数の意見に合致している。

では一体全体なぜ彼はもっと早くそのことを声高に言わなかったのだろう?
・・・クルーグマンはそれを馬鹿な経済学のせいにしている。
インフレ嫌いの誤った世間知は、到底克服不可能と考えたわけだ。

ハァ? 
既存の物の見方に大胆かつ明確かつ効果的に挑戦する男たるクルーグマンが、
ことインフレ目標となると腰が引けてしまうわけ?

インフレが、気の触れた経済学者や、多くのメディアにとって禁忌語になっていることは分かっている。
でも、まさにそれが、クルーグマンがそのことについて書くべき理由なのだ。
バーナンキはこの見方に同意するに違いない。
何といっても、彼は学界でのキャリアの多くをそれを唱えることに費やしてきたのだから。
ケン・ロゴフや多分グレッグ・マンキューといった保守派の経済学者は、彼を支持さえするだろう。
それ以外の政治的境界の両側の多くの経済学者も。

僕が困惑しているのは、クルーグマンが議論の質を上げるユニークな立場にいると思うためだ。
もし彼がインフレ目標について書きまくれば、他の人たちもそれに関する自分の立場を明らかにしなくてはならなくなる。
そして彼の意見に賛成しない人は、自分の立場をきちんと証拠立てて論じる必要にいずれ迫られる。
もしクルーグマンがそうした攻撃の火蓋を1年前に切っていれば、今の我々の状況が良くなっていた可能性があったと思う。
勝間の話から日本も少しではあるが動いているのは確かだろう。

無論ベストとは程遠いがw
しかし、なんで勝間きっかけなんだろう?
日本の政策決定って、どこか狂ってるよな。
いくら政治化主導って言ってもTV番組の対談きっかけは、お粗末過ぎないか?
まーな、与謝野・クルーグマン対談すらきっかけにならなかったのにな。
よりにもよって、菅・勝間のお茶の間番組きっかけとは。

マジ 頭イテーヨw
菅と会ったのはテレビの対談じゃねーだろw
国際通貨基金(IMF)のストロスカーン専務理事は17日、世界的な通貨の安定拡大を
確保するなら、世界はいつまでも1国の発行する通貨に依存することはできなくなる、
との見解を示した。
専務理事は、世界の新基軸通貨は特別引き出し権(SDR)に基づく可能性があるとの
考えを改めて示した。

専務理事はフォーラムで「グローバル化した世界では、国内的な解決策はない」と述べた。

*+*+ Reuters 2009/11/17[11:55:06] +*+*
http://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPJAPAN-12501220091117
>>387-388
何の番組?
マーケットアイミーティングって放送してたの?
392閻魔王:2009/11/17(火) 14:31:00
A+B定理といものをしらなんだから、調べてみたが
どこが定理なのだ?
わしには欠陥理論にしかみえなんだが。

Bというものを正しく理解できていないと、わしは感じた。
Bというものの中身は、別のAとBなのだ。
最終的に、原材料となるものは、天地自然からただで得るものだから、
A+Bはすべて誰かの所得となる。
だから、A+B定理は間違っている。

生産が消費を上回る原因は、生産効率の向上によるものと、マネーの退蔵によるものだ。

金融問題の原因をA+B定理に求めるのは不合理・不適切である。
金融問題の原因はマネーの保存行為によるものから、その多くが引き起こされると考える。
紙切れを価値あるものとして、それを保存できるのだ。しかも、その量を自由に調節もできる。
金融の金とは、通貨のことであり、これはただの紙である。
本当は、実物に実質的な価値があるのだ。
ただの紙切れを物と強制的に交換可能としたルールから、あらゆる矛盾が発生するのだと、わしは考える。
財源という言葉に縛られすぎてますよね。もちろん、普通は必要ですが、
デフレ時には・・・・・・日銀引受でやればいいのに。
それから、下げない香具師はスルーするようにw
日銀総裁人事に民主・西岡氏、反省の弁

ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20091117-OYT1T00930.htm

ついに去年の日銀総裁人事が自公政権と対決するという政治的状況だけで
決めたという事を自ら認めたか・・・。
デフレファイターで適性抜群の伊藤じゃなく、武藤の人事を反省するってことは、
民主党がいよいよ財務省に中枢を乗っ取られただけって見方も出来るけどな。
リンク先を読むに、395の言うように財務省という要因が色濃い感じ
形式論で武藤を蹴ったが、武藤も白川も同類だ。
どちらにしても地獄への案内人。
なんで、現実の経済指標を見ないのか、見ても曲解するのか。
へんな経済学の理論で、信念を持ってやっているのか。

武藤も東大で経済学部じゃなくて、法学部学士卒業(博士でない)。
大蔵省上がりで留学などで、経済を専門にまなんだわけでもない。
やはり、大蔵省上がりや日銀上がりは駄目なのでは。
きちんと経済学で博士位取った人から、選挙で選んだ方がまだましなのでは。
The madness of the inflation hawks
 やはり、日銀総裁にも成果主義を取り入れるべきなのではないか。
名目GDP、失業率、為替が任期中どのように変化したかを評価して
信賞必罰でやらなければいけないと思う。評価の基準と方法が問題には
なるが。
 一般的に上のやることは間違ってもうやむやになりがちだが、時効を
なくして、きちんと責任を取らせる法整備が必要だと思う。

これは、公共事業とかの評価でもいえることだが、需要を多く見積もって
作らせた当時の意志決定者を時効を延長してでも裁くべきだろう。
民主党も、つまらない事業仕分けなどやっていないで、そういう法律を作らなければ
根本的な対策にはならない。不作為責任とかも積極的に追及していかなければ
駄目だ。
400金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/17(火) 23:47:29
ミンスは白川という生物兵器ブーメランを自民に投げて
政権奪取に成功。
そのブーメランが戻ってきた、
401金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/18(水) 00:44:23
このスレではマクロ経済が話題になりますが、
私のようなバカでも理解できるお薦めのマクロ経済学の本ってありますか?
ミクロやってないならミクロから先にやった方が良いと思われ。
先にマクロやるとマクロバカになる恐れがあるぽ。
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2009111700618
事業仕分けで極秘マニュアル=財務省の視点を指南−政治主導に逆行・行政刷新会議


事業仕分けも実質、財務省主導みたいだな。
俺もど素人だけども軽く入るなら「経済学を学ぶ」(岩田 規久男)とかいいんでねぇの
まぁスレ違いか
「経済学思考の技術」飯田泰之著
406金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/18(水) 09:35:20
森永タクロー本が分かりやすいよ
ニューヨーク時間午後4時19分現在、30年債利回りは前日比2ベーシスポイント
(bp、1bp=0.01ポイント)低下の4.26%。30年債(表面利率4.375%、
2039年11月償還)価格は10/32上げて102ちょうど。

対米証券投資統計によれば、米国債の保有額では中国が引き続き7989億ドルと世界最大。
前月比でみると保有額は18億ドル増加した。次いで日本が前月から203億ドル保有を
拡大して7515億ドルだった。

 
> 米長期債大人気&金利低下
 =低成長型モデルへの移行は避けられない。世界中が失われた10年へ。
 
> 日本は政権が変わっても未だに毎月2兆円近い米国債を買い足してぃる
 =世界中の紙幣価値の希薄化による不況下の商品価格上昇が続く。
 
>>407
> 日本は政権が変わっても未だに毎月2兆円近い米国債を買い足してぃる

どうもおかしいな。このところ日本は為替介入していないのにこのアメ債買いの原資はどこから出ているのか?
保有しているアメ債の利子?

まさか税金で買ってるんじゃないだろうな
税金=円で買っているなら、為替介入になる。
ドル現金で買っているのじゃないかな。
外貨建て金融資産の利子配当だろ。
>>392
AとBのバランス、Bの行方や取り扱いによって変るんじゃないかな。

Bを個人個人不可侵の権利としてしまえば全体的にAを少なくして
Bを増やそうとする(デフレ、通貨信仰)。
Bが大きくなりすぎてAとBのバランスが崩れると、
Aのみで生活が維持することは困難になり生産活動は停止する(デフレスパイラル)。

Bの確保がインセンティブとなり生産効率を向上させる。
やがてAは少なくなりBが増えるが、
今度はBからAとして奪うインセンティブが新製品を開発し市場を開拓する。
これによって資本主義社会は発展した。

A+B定理で考えると物事がスッキリする。
本当に欠陥理論と言えるだろうか??
http://renqing.cocolog-nifty.com/bookjunkie/2009/03/j-m-keynes-majo.html

ダグラス少佐は、自分はわれわれの経済体系が抱える重要な問題を少なくとも
全く忘れたわけではない、正統派の幾人かの論敵との違いはここにある、と主
張する資格をもっている。だが、マンデヴィル、マルサス、ゲゼル、それにホ
ブソンの列に伍す資格があるかといえば、彼(ダグラス)にはとてもそれほど
の資格はない。
414閻魔王:2009/11/18(水) 19:29:02
>>413
すばらしい。
なんともすばらしいノートである。
わしは、とても気持ちがいい。
なんともすばらしい知識である。
415金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/18(水) 20:17:42
マジ、鳩山不況だなww

 9月〜現在 主要株式市場動向   −−− 
NYダウ    9/1 9,310ドル  →     11/13 10,270 +960 (+10.31%)
ナスダック  9/1 1,968   →     11/13 2,157 + 189 (+ 9.60%)
DAXドイツ 9/1 5,327   → 11/13 5,686 +359 (+ 9.89%)
FT100英 9/1 4,819    →    11/13 5,296 +477 (+ 9.89%)
香港 9/1 19,872 →     11/13 22,553 +2,681 (+13.49%)
台湾 9/1 7,019 →     11/13 7,665 +646 (+ 9.20%)  
日経平均   9/1 10,530円    →     11/13 9,770 -760 ( - 7.21%)←政権交代後
   
416金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/18(水) 21:21:57
>>415
白川不況が正解じゃないの?鳩山政権は何も経済悪化政策してなければ、
悪化誘導もしていない。あくまでも金融緩和している日本の中銀が世界各国の
中銀の取ってる行動を取ってないだけの結果ではないですか。政権批判は
適切じゃない。鳩山政権はちゃんと11/16月曜、これはデフレだと述べていて
対策するとしている。それに緩和策でコミットしていない日銀の原因が大半です。
財政政策は補正含めた15ヶ月予算で対応する旨宣言しいます。
417金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/18(水) 21:23:36
>>416 訂正
>金融緩和している日本の中銀が世界各国の中銀の取ってる行動を取ってないだけの結果
→日本の中銀が金融緩和している世界各国の中銀の取ってる行動を取ってないだけの結果
418金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/18(水) 21:27:24
日銀は1%以下の物価上昇ですぐに冷や水を掛けるので、企業は恐ろしくて
借金できないからいつまで経っても緩和策の効果が出ない。これは日銀の姿勢が
市場に読まれているからで、積極的にコメントを出してずっと緩和し続ける姿勢
を見せない限り恐ろしくで日本はいつまでも積極投資する気配が出て来ない。

こういう理解でいいですか?
419金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/18(水) 21:30:16
それと、日銀が積極的に国債の買取行動に出て量的緩和を開始すれば
もっと金利は下がりますか?少なくとも、今後政府が長期国債を発行
した場合にもその金利が跳ね上がることを抑える効果を持ちますか?
420金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/18(水) 21:32:08
それと、郵政会社が国債の引き受け手として有力であり続ける限り、
日本の長期国債の暴落あるいは長期金利の暴騰という事態は避けられ
ますか?それとも日銀がそれらを買い取る姿勢を見せないとだめですか?
それとも逆効果ですか?どちらですか?よろしく。
公共投資を止めるのはデフレ政策だが。
これなら何もせず、追加でデフレ対策をすべきだった

第一、財政出動するとか言い出したが具体案は何も決まっていない。
決まっていない間にも景気は悪化する。
>>418
企業はそんな日銀の顔色なんか気にしてないでしょ。
>>421
2009年Q3のGDPがマシだったのは麻生の財政政策の効果だね。
Q4と翌年Q1から民主党の経済政策が問われるだろう。
424金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/18(水) 22:48:28
>>418
そのとおり。
過去の趨勢からそうだし、白川はゼロ金利すら拒んで
デフレを維持しようと必死。
企業は、日銀がずっとデフレを続けると読んでいる。
だから雇用はできるだけ絞るし、生産も海外に移す。
借金もしない。日銀があるかぎり、日本はだめ。


PDFの14ページに、日本、アメ、英、仏のBEI
将来10年の期待インフレ率 のグラフがある。
日本以外は、最低でもマイナスになっていないで、
今年6月には欧米は2%くらいに戻っている。
しかし、日本はマイナス2%くらいだあ。
日本は、今後10年デフレが続くって予想されている。
こりゃ、とんでもないことだぞ。日本経済は恐慌になるって
予想されているに等しい。

http://www.mof.go.jp/singikai/kokusai/siryou/d210624_1-1.pdf
425金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/18(水) 22:50:48
>>416
最悪最低の人物白川が総裁になった
原因はミンスにあるからミンス不況だろ。
藤井のアホも円高推進してるし。
426金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/18(水) 22:51:06
>>423
てか世界で役割分担したからね。
が、今後は米中が協調できるかどうかが課題。アジア金融危機を防ぐのも課題。 かなり悲観的にならざるを得ないが。
427金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/18(水) 22:57:51
白川ってデフレ魔人速水の愛弟子らしいな
福井の量的緩和や非不胎化介入に真っ先に
反対したらしいな
>>422
勿論、一般的な企業は日銀なんて知らないだろうが
彼らの行動原理は自分らの周辺の空気を読み取ってる所なわけで
その空気の伝言ゲームの大元はどこかって言ったら
間違いなく中銀なんだよ。
>>425
しかも執行部が日銀プロパーで占められたのは民主のせいなんだよな。
民主党が今の日銀の体制の産みの親であるってのがorz

しかもこのニュースが泣ける

日銀総裁人事に民主・西岡氏、反省の弁
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20091117-OYT1T00930.html
おっとリンクミス

日銀総裁人事に民主・西岡氏、反省の弁
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20091117-OYT1T00930.htm
その為、衆議院の任期満了近くまで日銀総裁は変わらないが・・・民主党が後悔するのは
自業自得といえるが日本経済も巻き込むからな・・・これは
民主党は無駄を減らすとかいって人民裁判もどきをやっているが・・・無駄を減らすこと自体は悪とは言わないが
事業仕分けで1兆円が浮いたと喜んでも景気悪化で税収がそれ以上落ち込むのであまり意味が・・・・
国民は、財出削減で自分の懐が暖まると思ってますから。
政府貨幣で量的財政政策をやるべきだね
435金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/19(木) 06:52:21
この不景気の時期に本来は真っ先に景気対策を打ち出さなければならないのに、
事業仕分けなんて糞の役にも立たないことやってる。単なる国民向けパフォーマンスww
政権交代後、日本だけが取り残されるように株価は下落の一途。
円高進行がさらに追い討ちを掛ける。
これは明らかに政権政党の責任。鳩山政権に対して市場は評価してない。
民主党の景気対策の切り札が子供手当てなんだから期待できないのは当たり前。
しかもその財源確保すらままならないんだから、他の景気対策なんて打てるわけがない。
恐らく市場からは見透かされてんだよ。さらに悪くなるだろうってw
436金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/19(木) 07:23:07
30兆円の金融緩和、
FRBによる企業の債権のなりふり構わぬ買い取りをしても
インフレにならなかった
クルーグマンは、インフレターゲットを実現するには
全ての国民がインフレが起きると信じなければならなかったのだが
アメリカでも政府の上の人達を信じさせる事ができなかったと述べた

日本でも失敗するだろう。なぜなら、インフレターゲットを提唱する学者や評論家が真っ先に
日銀は信用ならないとくそみそにけなしたからだ
インフレターゲットを実現するには日銀に強い信任がなければ、
量的緩和や債権買い取りではインフレは起きないことはアメリカが証明してくれた
つまり、日本のリフレ派は日本で一番インフレターゲットを妨害したい人達なのである
これでインフレターゲットという手法は使えなくなったということだ
馬鹿みたいですね
>>436
コピペか?大違いだ。
真っ当な経済の研究者は合理的無知のために日銀はちゃんとやっている(ハズ)と思ってるんだ。
日銀も無能じゃないんだからちゃんとやってるはずでしょと思っているわけだよ。
日銀ができないって言うならできないんでしょ、それより実体経済に文句言う前に論文を書けってね。

何より重要なのは、百万言よりも実弾なんだよ。
日銀が長期国債を買いまくるようなことを始めればどうやら本気らしいと市場も信用する。
日銀はこれまで、やるべきではありませんがゼロ金利にします、仕方ないんで量的緩和です、なんて
言い訳しまくって金融緩和を行ってきたんだから信用されなくて当然。
そんなこと言わなくて、我々は実体経済が必要とする政策を取ります、でいいんだよ。
438金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/19(木) 08:13:12
>>436
日銀にも問題あるが、もっと問題なのが日本では政治だと思う。

マスコミを利用して、時の政治が圧力を加えてアンチ報道してきた
ツケですね。国民が日銀を信用していない以上に、日銀は政治を
信用していないでしょう。この亀裂は政治の無責任から生まれて
いるといって良いと思いますね。インタゲうんぬん以前の問題です。
【国際】 「日本は、世界のATMになる」…日本政府の4500億円アフガン支援で、米識者★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1258555004/

【事業仕分け】 「不況下で苦しむ企業に追い打ちをかけることに」 〜廃止、削減の嵐に業界悲鳴 景気に大打撃★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1258560839/

【政治】 「子ども手当、大幅な見直しを」…OECDが政策提言★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1258545023/

【政治】 事業仕分け人の半数が「見直し」判断でも、まとめ役が「この事業は大切にしたい」と主張→児童劇巡回事業、満額出ることに★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1258510769/

【政治】「小沢氏秘書が寄付を強要」 民主・青木愛氏の元公設秘書が証言
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1258566965/

【政治】 日本政府、発展途上国の温暖化対策に8000億円拠出…インド「日本の寛大さに敬服」★6
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1258504932/
440金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/19(木) 11:30:07
そして今日も株価下落。

凋落の一途をたどる日本経済。
買い材料が無い日本経済
442金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/19(木) 12:47:58
民主党政権に市場はソッポwww
443金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/19(木) 12:53:54
日本経済は中期的には凋落する以外の道はない、短期回復は長期的な死に繋がる
短期的にはどうせ何やっても駄目だ、未来をとって今は捨てるがよい。
民主には外野にまどわされずにやって欲しいね。

どうでもいいけど、亀井が居なくなるだけで大分マシになると思うのでアイツ殺せ
政策という意味でも、メッセージ発信の意味でも、色々な意味と政策で間違っている。
444金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/19(木) 12:55:49
亀井には日銀つぶしという重大な任務があるw
445金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/19(木) 12:57:38
>>436
アメリカはインフレだけど?
太政官札の失敗に学べ
インタゲするには日銀を信頼しなければいけないけど、リフレ派が日銀を攻撃しまくってるから、
日銀を信頼する事はできない
よってインタゲは不可能



【株式】TOPIX安値 円高・見えぬ政策「一人負け」[09/11/18]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1258593711/l50


>>447

意味不明過ぎワロタwwwwwwwww
事業仕分けマンセーしてるマスゴミどうすのかね?www


官僚のパフォーマンス垂れ流しといて
急に批判しだすのかね?w
451金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/19(木) 13:46:07
マクロ経済の動向から金融政策、業界の動きまでカバー
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20091117AT3S1701517112009.html

>菅副総理、デフレ巡り日銀と意見交換へ
 菅直人副総理(経済財政担当相)は17日の閣議後記者会見で、デフレについて
「月例経済報告の中で何らかの表現がなされる」と述べ、政府として物価下落に
警戒感を強めているとの認識を示した。日銀に対しても物価下落について「意見
交換をしたい」と表明。今週末に予定している金融政策決定会合や月例報告の
関係閣僚会議などで、デフレ克服のための金融政策のあり方について議論したい
考えを示した。(19:01)



452金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/19(木) 13:47:49
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20091116AT3S1600Q16112009.html

>政府、「デフレ」を宣言へ
 政府は日本の物価が持続的に下落する「デフレ」に陥っていると宣言する
方向で最終調整に入った。7〜9月期の国内総生産(GDP)速報値で、
国内の物価動向を示す内需デフレーターが51年ぶりの低水準にとどまったため。
早ければ20日に発表する11月の月例経済報告に盛り込む。

 7〜9月期の物価動向を示すGDPデフレーターは前年同期比0.2%上昇した。
ただ国内需要デフレーターは2.6%下落し、1958年7〜9月期(3.9%減)以来の
大幅な落ち込みとなった。(16日 17:39)
453金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/19(木) 13:49:17
>>450
>官僚のパフォーマンス
  ↑
??はあ??
454金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/19(木) 13:51:58
日銀審議委員に宮尾・神戸大教授 政府、同意人事案を提示
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20091119AT3S1900T19112009.html

 政府は19日午前の衆参議院運営委員会合同代表者会議で、12月2日に
任期を満了する日銀政策委員会の水野温氏審議委員(50)の後任として
神戸大経済経営研究所所長・教授の宮尾龍蔵氏(45)を起用する国会同意
人事案を提示した。任期は5年。日銀審議委員の定員は6人で、1人は
空席が続く。各党が賛否を検討し、今国会会期末の30日までに両院本会議で
採決する。提示案は与党などの賛成多数で同意を得る見通しだ。

 宮尾氏は金融政策などマクロ経済学が専門。著書に「マクロ金融政策の
時系列分析――政策効果の理論と実証」などがある。日銀総裁人事を巡る
混乱を受けた昨年4月には「福田康夫首相、民主党双方に重い責任がある」
と指摘していた。

 平野博文官房長官は代表者会議で審議委員の空席のポストについて
「引き続き人選をしている」と説明した。このほか国家公安委員会委員に
連合前会長の高木剛氏(66)を充てる人事案も提示した。(11:31)
各国→揃い踏みで財政出動

日本→財政出動?削れ削れ!


にしても今日の相場はヒドイなwww
なんで宮尾龍造とかそんなのばっかりなんだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
わざとかわざとなのか?
宮尾龍蔵は一応マクロ計量の大家だよね。
もちろん反リフレ派の代表格。



【社会】あの氷河期の下げ幅を超越…大学生の就職内定率、62%に
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1258598368/l50


金融緩和の物価への影響を否定してる宮尾龍蔵と水野じゃどっこいだな
つか言行不一致で端的に税金泥棒じゃねえかw持論に殉じて辞退しろよ宮尾wwww
民主「経済のこと分かりません><」


中川だったら間違いなくリフレだっただろうな…
461金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/19(木) 13:57:22
>>454
マクロ金融政策の時系列分析 宮尾 龍蔵
http://www.amazon.co.jp/マクロ金融政策の時系列分析-宮尾-龍蔵/dp/4532133157

出版社 / 著者からの内容紹介
進展著しい時系列手法を駆使し、流動性のわな、インフレ目標政策、マネーサプライ、
為替レート政策などの金融政策の効果を分析。長期不況下で政策効果は低下し、影響力
は限定的だったことを徹底検証した渾身の作。

内容(「BOOK」データベースより)
日本の景気変動メカニズムをデータから精緻に検証。量的緩和やゼロ金利など、総需要
サイドの金融政策によって経済が好転したというわけではなく、経済の供給サイドや
構造問題に本質的要因があることを、時系列手法を駆使して浮き彫りにする。
水野以上にやっかいだぞこいつ
他が金融ハト派なら宮尾みたいなのが一人いてもいいけど、
須田とかそんなのばっかだからなぁ。。
中銀無能論者を中銀の職に就かせるセンスは凄いなあ
菅が何やろうと無駄だなこりゃ
書評『マクロ金融政策の時系列分析』
http://matsuo-tadasu.ptu.jp/essay_61202.html
466金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/19(木) 14:01:59
神戸大学経済経営研究所 - 宮尾 龍蔵
http://www.rieb.kobe-u.ac.jp/academic/ResearchStaff/miyao-j.html
研 究 分 野 マクロ政策
研 究 課 題 日本および環太平洋諸国における金融・マクロ経済の国際比較研究

1.金融政策に関する理論・実証分析
 日本の金融政策はゼロ金利政策・量的緩和政策という異例の政策運営を経て、いったん
正常化へと向かったが、いままた世界的な金融危機の渦中にある。量的緩和解除後は、
中長期的な物価安定という政策目標(ゴール)が数値として公表され、また将来の金融政策
の方向性を事前に公表するという政策スタイル(いわゆる「コミットメント」)も試みられ
ている。これらの新しい金融政策運営のあり方や意義について、マクロ経済理論や科学的な
検証手法を使って考察し、理解を深めることは重要である。これまで金融政策が実体経済や
物価に対して及ぼす効果について、また為替政策(円安誘導策)の需要創出効果などについて、
VAR(ベクトル自己回帰)モデルを用いた実証分析を行ってきた。今後もその研究を拡張し、
インフレー・ターゲット政策の現実妥当性やこれまでの量的緩和政策の実際の効果、金融政策
スタンスの評価といった問題について、実証的な回答を引き出したい。
467金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/19(木) 14:03:39
>>466
2.経済実勢(GDPギャップ、潜在成長率、自然利子率など)の推計とその含意
 適切なマクロ経済政策の立案には、GDPギャップ(潜在GDPと現実のGDPとの差)や潜在成長率、
自然利子率といった経済実勢に関する正確な認識が不可欠である。これまでGDPギャップやマクロ
生産性について、特に生産関数アプローチを中心に、いくつかの推計値について比較検討を行って
きた。今後もその研究を拡張し、どの推計値が最もplausibleか探っていきたい。また関連して、
潜在GDP推計と経済理論との対応関係、持続的なGDPギャップの存在と均衡景気循環モデルとの整合性、
日本の物価動向(低インフレ傾向)の理論的説明といった問題についても検討していきたい。
>>466
コミットメントも何も自分でデフレ脱出前に緩和解除して破ってるじゃねえか・・・御用学者にも程があるな
日銀に媚び売ってりゃ年収数千万の審議委員になれるんなら
そりゃ御用学者も跡を絶たないだろうよ

今の副総裁もインタゲ要求への署名を自著で後悔してからいきなり審議委員指名だしw
470金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/19(木) 14:10:03
KAKEN - 宮尾 龍蔵(40229802)
http://kaken.nii.ac.jp/ja/r/40229802

2007年度〜2009年度
自然利子率の計測とそのマクロ政策含意に関する比較実証研究

2004年度〜2006年度
為替レート政策のマクロ経済効果に関する比較実証研究

過去のもの
GDPギャップの推計とマクロ政策判断に関する比較実証研究
アジア太平洋諸国への資本流入の維持可能性に関する実証比較研究
環太平洋諸国及び主要先進国の貨幣需要関数の安定性に関する実証比較研究
我が国における金融変数と実体経済との実証的関係の解明
日銀審議委員またの名を日銀親衛隊だな
民主党のリフレ研究会には全く期待出来ない事が発覚したわ。
小沢や馬淵に期待してた俺がバカだった。せいぜい下らない仕分け頑張って下さい。

ハト派とタカ派のバランス取る意味での宮尾先生選任なら良い人選だなあ、と思うが
タカ派オンリーの状況でこれはない。

民主は何も変わってない。
473金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/19(木) 14:17:52
KAKEN - インフレ・ターゲティング政策の国際比較研究-デフレ下でこの政策は有効か-
http://kaken.nii.ac.jp/ja/p/14330028 (研究分担者・連携研究者として宮尾氏あり)

研究概要(最新報告)
インフレ・ターゲティング政策は、世界の多くの国々で採用されるようになった
金融政策運営手法である。目本では、1990年代の長期停滞とデフレーションからの
脱出策として奇策のような扱いを受けてきたが、実情はむしろ世界標準に近い。
本研究プロジェクトは、インフレ・ターゲティング政策を導入・実施してきた諸国
の経験を調べ、その日本経済への適用可能性を探るものであった。本研究で得られた
知見は、下記のようにまとめられよう。

(1)インフレ・ターゲティング政策は、導入した国々の間で、様々なバリエーションが
存在するが、10年超の経験の後、金融政策運営の「緩やかな枠組み」とする方向にある。
その典型例は、ニュージーランドの変化である。最初の導入国として、厳密なルールと
アカウンタビリティで特徴付けられる制度設計をしていたが、近年の改革によって方針
を転換した。他の諸国の制度設計も同じ方向にあり、学説的にも支持されている。
474金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/19(木) 14:18:48
>>473
(2)インフレ・ターゲティング政策を導入した国々では、共通して政策情報の公開を
促進してきた。この点では、「緩やかな」方向への逆戻りは見られていない。金融政策
立案の主力モデルの公開や、政策立案過程の外国人専門家によるpeer reviewなど、
インフレ・ターゲティング以前の伝統的な「秘密主義」では想像もできなかったレベル
の情報公開が実行されている。この点は、学説でも支持されているし、インフレ・
ターゲティング制度を導入した(タイのような)途上国でも実施されつつある。例外的に
制約が厳しいのは、各国代表が集まって政策決定に関わっている欧州中央銀行である。

(3)デフレーションからの脱出策の成功例として、大恐慌期のスウェーデンの金融政策が、
よく挙げられる。物価水準目標の採用が有効であったというのだが、現実には、物価水準
目標採用の後、短期間で、英国のポンドへのペグも実施しているので、その金融政策運営
の一貫性は疑わしい。

(4)実証的な分析では、M2+CDという伝統的な量的指標が、1990年代後半になって景気予測
に有効な情報を提供しなくなったことを確認し、その原因を調べた。理論分析においては、
インフレ・ターゲティング政策の導入国の多くでも採用されている委員会方式の政策決定
が過度に慎重な政策運営に偏る傾向をもち易いことを示し、また利子率コントロールの
有効性を示した。
475金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/19(木) 14:24:39
日銀は円はもろいと思っているのでしょうか?緩和すると一気に崩れて
1ドル1000円ぐらいのドヤス目になって資源もエネルギーも買えないほど
本当は日本の経済力はないのだと思っているのでしょうか?どうですか?

「実効為替レート(名目・実質)」の解説:日本銀行
http://www.boj.or.jp/type/exp/stat/exrate.htm
 ↓
「名目実効為替レート」の推移
http://www.boj.or.jp/type/exp/stat/img/exrate9.gif
「実質実効為替レート」の推移
http://www.boj.or.jp/type/exp/stat/img/exrate10.gif

実効レートが安くなるとすぐに引き締めしてしているようにも見受けられ。

それともこれは日銀がアメリカCIAの工作員にやられているから日本弱体化
工作の一環なのでしょうか?どっちですか?
本格的に日本恐慌くるぞwww
477金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/19(木) 14:55:18
WTI原油、「超先物」価格100ドル突破 1年1カ月ぶり
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20091119AT1J1801519112009.html

 原油価格の中長期的な先高観が再び台頭している。ニューヨーク原油先物市場で
決済期限が最も先の8年後である「超先物」の2017年12月物が18日、1バレル100ドル
を超えた。超先物では1年1カ月ぶり。中国やインドなどの将来の需要増を見込んだ
投資マネーなどが流入しているようだ。

 先物市場では売りや買いを決済する期限を細かく分けて取引し、その決済限月ごと
に取引価格が決まる。ニューヨーク市場のWTI(ウエスト・テキサス・インター
ミディエート)原油の17年12月物は18日終値が前日比0.68ドル高の100.34ドル。
90ドル強だった10月初めから急速に上昇した。超先物はリーマン・ショック後の08年
10月以降は100ドル割れが続いていた。原油取引の指標となる期近09年12月物の18日
終値は79.58ドルだった。

 超先物上昇の背景には将来の需給逼迫(ひっぱく)観測が根強いことがある。
国際エネルギー機関(IEA)によると、アジアの石油需要は15年に08年比で24%増
の日量1960万バレルになる見通し。中国やインドなどの経済成長でガソリン消費など
が増える。 (11:03)
478金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/19(木) 15:00:10
大学生の内定率、「氷河期」並みの62.5% 10月時点
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20091119AT1G1901719112009.html

>文系・理系別では、文系の内定率が低く9.2ポイント減の61.2%、
理系は0.4ポイント増の68.5%だった。特に私立大学の文系は58.7%で
10.3ポイントと減少幅が大きい。 (12:28)

※理系が健闘しているのは、温暖化対策などイノベーション需要絡みか??
479金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/19(木) 15:07:07
http://www.gci-klug.jp/mitsuhashi/2009/11/18/007393.php
> また、日本国内のデフレギャップが、GDPの8.5%程度にまで達している以上、
>日本経済に対する処方箋は、デフレギャップを埋める財政支出の拡大と、
>長期国債買取などによるインフレ・ターゲット以外にあり得ない。
>日本政府が「デフレギャップを埋める」分だけ国債を発行し、公共事業などに支出する。
>同時に、日本銀行がインフレ・ターゲットに向け、金融緩和を推し進め、国内に通貨を供給していく。
480金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/19(木) 15:40:32
日銀が政府の発行する<新規長期国債>を全部引き受けてくれる(法改正後に)
ようになったら、長期金利はもっと下がると思っていいですか?これを知りたい
のです。

白川氏の発言では、そういうことをすると、日本の財政への信頼、通貨政策への
信頼がなくなって、とたんに国債が売られ、結果として円も安くなり、輸入コスト
も上がり、にっちもさっちもどうにもブルドッグな状態になってしまうのは確実
なので、

    絶対にやりませんからねっ!!

という宣言をしてしまったということのようなのですが、果たして真実はどう
なのですか??よろしく
481金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/19(木) 15:44:03
>>480
思うに、仮に日銀が買い捲れば、どんなに売られても買い支えるという
姿勢を続ける限りは絶対に国債は暴落したり金利上昇したりすることも
なくなるとモモウのですが、いかがですか?

そこまでは買えませんという意味なのでしょうか?

ありとあらゆるものを日銀は買いますから、安心してください、と言い
続けて、確実に実行し続ければ、絶対に日本の国債は暴落しないのでは
ないでしょうか?当たり前に。いかかがですか?
>>480他国がそのリスクを冒してやっていますが

白川は責任を取りたくないのでごねているだけです。
483金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/19(木) 15:49:26
>>475
そこで問題なのですが、先の

「実質実効為替レート」の推移
http://www.boj.or.jp/type/exp/stat/img/exrate10.gif

に見られる<実効レート>で、前回の量的緩和時に円安に振れていました、
これがあるので白川氏ら日銀は実証的にダメだと思っているのではないかと
日銀サイドを慮って言うとありうるのかとも思うのですが、そういうことも
あるのでしょうか??ここがよくわかりません。
484金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/19(木) 15:50:56
>>483のアンカーミスしました、>>482さんにでした。

485金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/19(木) 15:54:41
>>483 (続き)

ただし、円安に振れてもある程度のところまでなら、プラス効果があると
思うので、ウオン安で得して大もうけしたサムソンみたいに日本製品が
売れて売れて困るぐらいになるような気もするわけで、バランスのいい
ところまで円安になるまで、緩和すればいいだけの話のような気もする
わけですが、そういう考えが正しいと思っていいですか?この辺がコント
ロールできさえすれば、何も問題ない、ということでいいのでしょうか?、
本当は。
486金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/19(木) 16:00:01
ただ、確かに先の金利のグラフ

図26−1 日本の長期金利(新発十年国債金利)の推移
http://www.gci-klug.jp/mitsuhashi/20091117_26_01.gif

でもわかるように、緩和時には金利は2006年ごろ確かに上昇傾向ではありました。
これが恐ろしいのでしょうか??日銀の白川氏は。

それとも、やっぱりただたんにリスクを負いたくないという卑怯者なだけなの
でしょうか????
487金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/19(木) 16:02:58
金利が1%上がると税金で毎年20兆円返済しないといけなくなり、
税収がまるでないすっからかんの現在では増税も選択できず、結果として
国債の増発で対応することになり、それが悪循環サイクルになるという
危険がやはり無視できないということなのでしょうか??

真実はどこにあるのですか??

教えてください!!頼みます。
488金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/19(木) 16:03:58
長期金利が低いままで抑えられてるってのは
国民生活にとっていい事とはいえないんだけどな
489金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/19(木) 16:06:18
>>487
その20兆ってのはどんな数字?
金利が1%上がらない場合の毎年返済しないといけない額は何兆円なんだ?
490金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/19(木) 16:06:56
>>488
でも>>487のようにして国庫が空になってしまう事態はそれはそれで恐ろしい
ということではないのでしょうか??

教えてください。よろしく。

何が真実なのですか?どうにも真実がなんなのかがマッタクわかりませーん!!
!!
491金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/19(木) 16:07:21
>>487
別にいいんじゃん
誰か困ってるのか?
492金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/19(木) 16:11:14
>>490
・どういう理由で長期金利が1%あがるのか。
・もともとの毎年の返済額はいくらなのか。
を前提として明らかにしないと国庫が空っぽになるかどうかすらわからない。
493金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/19(木) 16:11:20
>>489
すみません、20兆は間違いでした。オーバーすぎました!8兆円ですね。
累積債務800兆円×1%=8兆円でした。スミませんでした。

それでも相当な負担ですよね、だからその負担を増やさないために
政府も四苦八苦しているということではと。日銀もその意味でも無茶は
できないということかとも思われたりもしてということで・・・
494金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/19(木) 16:12:41
>>493
おいおい、国債は固定金利なんだが
495金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/19(木) 16:14:47
>>491
この世紀の大問題こそが日本の要めですから、これの真実がはっきりしない
かぎり、このスレッドも永遠に終わらないでしょう。

白黒決着つけてやらないと。

経済学は無責任すぎると。

どーですかぁ!!菅さんに言ってやってくださいよ!!真実のところを、
絶対の真理を。頼みます!
496金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/19(木) 16:18:23
>>494
そうは言っても新規国債の発行は上がった金利を参考にして発行する
のでは?もし無視すれば完売できずに終わってしまい、資金調達できない
のでは?

そうなると、財政出動できなくなり、結果として政府支出の事業は
どんどん取りやめることになり、完全に日本はストップしてしまいませんか?

税金も入らない、増税もできない、国債も発行できない・・・これで
公共事業も社会保障政策もできない・・・日本は完全に破綻していくことに
なるのでは??
497金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/19(木) 16:21:29
そこで>>481のように、最後は、

>ありとあらゆるものを日銀は買います

状態になるまでやるしかないのでしょうか?これが回答ということでいいですか?

真実・真理を語ってください!!頼みます!!

日本救ってください!!頼みます!
498金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/19(木) 16:23:27
>>496
日銀が国債買えば?
>>496
今回発行分は借款考えて40兆円くらいで1%なら4000億だろう。20兆円とか8兆円とか・・・
そもそも1%引き上げるのには新発100兆くらいでないと無理ではないだろうか。
そんなに刷ることは誰も主張していない。
500金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/19(木) 16:37:17
>>496
その時に起債した国債は上昇後の金利が設定される。
で、その金利を払うのはその国債が償還される時。
だから長期金利上昇→即→歳出における利払い増とはならない。

一方、長期金利が上昇すると言うことは
好景気(民間資金需要増)か、インフレが起きていると言うことなので
税収増になっている可能性が高い。
あとは、その他の歳出増要因によって、国債により補う財源の割合が決まる。
よってこの辺の調整を失敗しなければ、即破綻ということにはならない。

というかこのまま長期金利を抑える為にデフレ誘導が続けられれば、
税収は減り、政府債務残高対GDP比は上昇する為、確実に破綻する。
501金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/19(木) 16:42:37
>>497
あと、長期金利があがって一番困るのは誰か分かる?
なお、マネタリーベースを増やすのが主目的であり、新発国債の日銀引受がベストだが、
嫌なら市中長期国債を日銀が数十兆買えば良い。そうすれば金利は逆に下がるだろう。
池田スレが立つまで信者がご迷惑をおかけしたようで、申し訳ありません
504金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/19(木) 17:38:36
>>501
住宅ローンの借り手である一般庶民ですか?もしかして。

>>499>>500>>502
>新発国債の日銀引受がベスト

やっぱりそうなんですね!!それで政府がうまく給付に回せば、投機資金に
ならないので、金融バブルにもならずに済む、とうまいこと行くわけですね!

ならば、その政策を菅さんにバッチリ進言するべきでは!!

ここで日銀を説得できないと、日本国民は3割ぐらいは首つって染むしかない
のでしょうか!

頼みます!菅さんに説得頼みます!!11/17の話もあるようなので、日銀に説得力
のある話ができるように、迫ってください!!頼みます!!
政府紙幣を発行しても日銀のバランスシートが毀損するか将来の増税に繋がるだけ
政府紙幣発行は、将来の日銀収益を先取りするだけ
506金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/19(木) 17:45:19
>>499
>今回発行分は借款考えて40兆円くらいで1%なら4000億だろう

ということは、すぐすぐ金利上昇して首が絞まるということではなさそう
ですね!!

ということは、日銀の白川氏の見立ての半分はウソという見方が成立すると
見るのが、真実ですか?これでいいですか!

もしそうでしたら、、白川氏の心配は不要ということになりますね?

ならば説得力のある説得が可能になりますよね?

ならば、すぐにも法改正して引き受けさせるようにするべきでは!?

やるべきですか??どうですか??やるべきなら国会の周りでデモりましょうか!!
そのぐらい、信じていいですか?

どうですか!
507金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/19(木) 17:48:20
>>505
>日銀のバランスシートが毀損する

と誰が困るのですか?どんなデメリットが生じるかちゃんと説明してください。

>将来の増税

これもよく言われて来ていますが、かりにインフレ誘導して景気回復してしまえば、
自然税収増の分と、冷や水浴びせの分の増税でまかなえてしまえば、
なんら問題のないレベルで収まる可能性はありませんか?

とにかく結論出してくださいよ。

頼みますよ!!
508金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/19(木) 17:51:58
>>505
それから政府紙幣とか議論をむちゃくちゃにしないでくださいな。馬鹿ばっかり
だと思って議論をまぜっかえしてるんですか?

あくまでも<日銀引き受け=シニョリッジ>と言ってるでしょ?

政府紙幣とか奇怪なインチキするとかどっかの馬鹿な政治家だけにしてくださいよ!!

頼みますよ。

どうですか!!
509金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/19(木) 17:52:48
>>504
> >>501
> 住宅ローンの借り手である一般庶民ですか?もしかして。

一番困るのは今国債を引き受けてる主体(銀行、生保、損保、年金基金、個人etc)
でも、そもそも金融機関の本来の役割というのは、
ある程度のリスクを負って資金が必要な民間部門に融資をすることであるはず。
なので、国債の値下がりで損を被ったとしても、民間への融資で相殺できるようでないと
金融機関として存在する資格がないということになる。

ローンの借り手の一般庶民は、
変動金利組んでたとしても、金利と共に所得も上がるはずなので、
ローンは減らないのに名目所得が減っていくデフレの現在よりは困らないケースが多いと思う。

> >>499>>500>>502
> >新発国債の日銀引受がベスト
>
> やっぱりそうなんですね!!それで政府がうまく給付に回せば、投機資金に
> ならないので、金融バブルにもならずに済む、とうまいこと行くわけですね!
>
> ならば、その政策を菅さんにバッチリ進言するべきでは!!
>
> ここで日銀を説得できないと、日本国民は3割ぐらいは首つって染むしかない
> のでしょうか!
>
> 頼みます!菅さんに説得頼みます!!11/17の話もあるようなので、日銀に説得力
> のある話ができるように、迫ってください!!頼みます!!

勝間がこの前説得にいってたけどな。デフレ脱却の重要性は認識できたようだが、
赤字恐怖症が払拭できずに結果として説得はできなかったな。
三橋氏や廣宮氏に頑張ってもらった方がいいかもしれんね。
510金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/19(木) 17:54:59
円が暴落したら資源の少ない日本ではどうなるの?
511金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/19(木) 17:55:16
>日銀のバランスシートが毀損する

これって、もしかして財務省の日銀特会のあがりが減るってことですか??

日銀のバランスシートで出た利益は国庫に収められるからですか?それが
減るということですね?もしかして??

で、それで今3兆円ぐらいあるんですよね?それが無くなって、ゼロになり、
それを越えるだけの税収増があればいい、ということでいいでしょうか!

どうですか!
512金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/19(木) 17:59:10
>>506

>>509でも書いたけど、
長期金利上昇で困るのは政府ではなく
今国債を引き受けている金融機関。
つまり、白川は日銀の子分である金融機関の為に
国民生活を犠牲にしてデフレ誘導をしているわけ。

インフレ誘導する際に長期金利のコントロールに失敗すると
金融機関の損失が拡大し金融危機につながるだろうが、
そのリスクを避ける為にデフレ誘導を選択するというのは
あまりにも子分を甘やかしすぎ。
513金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/19(木) 18:03:45
>>509
どうもです!

>勝間がこの前説得にいってたけどな。デフレ脱却の重要性は認識できたようだが、
>赤字恐怖症が払拭できずに結果として説得はできなかったな。
>三橋氏や廣宮氏に頑張ってもらった方がいいかもしれんね

>>451>>452のようにまた状況は日銀に説得行く気にもなりつつあるようですが
どうでしょうか?

やっぱり経済学の真理は、「日銀、イコール、間違い」「インフレターゲット政策、
イコール、真実正しい!」「給付の財源は、円を刷って出す!=インフレ誘導でもある!」
「どうせ、国民は半分は貯金し、半分しか消費しないので急激なインフレ化や
即効景気上昇はしないので副作用は少ない」「しかし確実に経済は徐々に活性化する!」
「仕事も増える日本になる」「割りが首つってしまないで済む日本になる!!」
 ↑
これでいいですか?真実は!!!

どうですか!!!!もしならば、これを回答としてここの結論にしていいですか??

どうですか??>皆さん!!

514金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/19(木) 18:05:42
>>510
円は円そのものに価値があるのではなくて、
円で手に入る財やサービスの質や量によって価値が決まる。

よって、日本の財やサービスの供給能力が大幅に毀損されない限り、
円の暴落なんて起きない。

ただし、このままデフレが続けば、徐々にその供給能力は毀損されていくので
デフレの最終局面で円の暴落(ハイパーインフレ)が起きることは考えられる。
515金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/19(木) 18:05:51
>>512
困るのは金融機関に借り入れをしている中小企業ですよ

勝間さんは日本の企業の98パーセントを占める中小零細を
皆殺しにしたいのですか?
516金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/19(木) 18:08:56
>>507
直接に新規発行国債を日本銀行が買い取った場合の仕訳


政府
現金/借入金

日本銀行
貸出金/日銀当座預金

日銀と当座がなくなれば
IMFが来て日本はあぼーん

ね、上念さん
517金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/19(木) 18:09:02
>>512
わかりました!!やっぱり日銀と市中銀行どもが国民を食い物にして
いたということですか??

ただ、失業者していてローンがある人が大変ということはありそうですね?

<仕事が増える>景気対策になる政策にしないとだめなことは確かですね!

!!がんばりましょう!!

日銀は悪党だったということで結論が出ましたね!!日銀の幹部をつぶそう!!

がんばろう!!おー!!!
518金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/19(木) 18:12:59
>>516
最後にこういう論者が来ましたよ!!みなさん、この人の論理が最後の敵
のようです!!

この論理を崩せないと、日銀に買取させることはできそうにない、のかも
しれません!!頭に来ますが、いかがですか??みなさん!!

がんばろう!!どうにかしてください!!

頼みます!!頼みます!!日本救ってくださいよ。頼みますよ!!

頼みます!!

519金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/19(木) 18:14:43
>>513
> >>509
> >>451>>452のようにまた状況は日銀に説得行く気にもなりつつあるようですが
> どうでしょうか?

どうかなあ。

268 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/11/19(木) 10:15:15 ID:b2f0nbuk0
管には基本的な知識もない

>▽「鳩山不況」
>11月初旬。「無駄を削るのだからマイナスにはならないはずだ」。
>菅直人国家戦略担当相が内閣府の官僚に声を荒らげたことがあった。
>09年度1次補正予算の一部執行停止が、
>実質GDPを0.2ポイント程度押し下げるとの説明に納得がいかなかったのだ。(神奈川新聞 2009/11/17)

デフレ脱却の重要性を認識してくれたのはいいのだが、
中途半端な状態で日銀とバトルしても返り討ちに遭うだけのような気がするんだけどなぁ。
こんなことなら、やらなきゃよかったってことにならなければいいのだがw
520金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/19(木) 18:19:27
>>516
> >>507
> 直接に新規発行国債を日本銀行が買い取った場合の仕訳
>
>
> 政府
> 現金/借入金
>
> 日本銀行
> 貸出金/日銀当座預金
>
> 日銀と当座がなくなれば
> IMFが来て日本はあぼーん
>
> ね、上念さん

当座がなくなればって、最初から中央銀行の当座預金なんてないがなw
当座預金の負債計上される、つまり日銀のバランスシートが拡大するだけですよ
521金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/19(木) 18:25:36
>>520
それが本当なら金本位制を捨ててから
人類はデフォルトを経験できないはずです
そうなれば我々は働くことを拒否し
永遠に踏み倒します
または生活保護で遊んで暮らしますよ
522金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/19(木) 18:25:57
>>515
長期金利の上昇は
好景気(民間資金需要増)もしくはインフレとのセットだから
中小零細が皆殺しなんてことにはならない。

今のままデフレを放置することこそ、
ゆでガエルのように中小零細を殺すことになる。
523金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/19(木) 18:26:34
524金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/19(木) 18:29:07
>>521
IMFが出てくるのは政府や民間の対外負債が返済不能になったとき。
日本に関してはIMFの出番はない。

中央銀行のバランスシート拡大によって発生するリスクは
デフォルトではなくハイパーインフレ。
>>524
で、ハイパーインフレの危険もデフレが長引く程大きくなる。
供給力が失われていくからな。
つまり金融政策は早ければ早い程良いわけだ、既に日本は15年無駄にしている。
526金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/19(木) 18:41:28
>>513
> やっぱり経済学の真理は、「日銀、イコール、間違い」「インフレターゲット政策、
> イコール、真実正しい!」「給付の財源は、円を刷って出す!=インフレ誘導でもある!」
> 「どうせ、国民は半分は貯金し、半分しか消費しないので急激なインフレ化や
> 即効景気上昇はしないので副作用は少ない」「しかし確実に経済は徐々に活性化する!」
> 「仕事も増える日本になる」「割りが首つってしまないで済む日本になる!!」

経済学の真理ということではなく、
あくまでも現在の状況では、その方法が適切ではないかってことじゃないかな。

三橋さんがその辺の切り分けを分かりやすく説明してくれている。

ダーウィンの罠 中編
http://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-10389574120.html

>【通常経済(=アダム・スミスの経済)】
> ■企業:企業は自らの利潤の最大化を求めて企業活動を行う
> ■消費者(家計):消費者は自らの効用の最大化を求めて消費活動を行う

>【恐慌経済(=ケインズ経済)】
> ■企業:企業は自社の債務(借金)を最小に
> ■消費者(家計):消費者は自らの債務(借金)を最小にするように行動するか、ケインズ経済を肌で感じ取り、貯蓄に励む
マネーサプライをいかに増やそうとも、債務もまったく同じだけ増加することで、すべての効果は打ち消される
528金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/19(木) 18:51:05
今は日銀への信頼は一部の経済界のリフレ派を除いて高いので安心です
日銀が政治の圧力に右往左往しだすとやばいですが
>>525
もう20年ですから危険性は大きくはないですか?
僕は年寄り世代を愛していませんが、
だからと言って世界中の罪の無い人に迷惑をかけてまで清算したくありません
529金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/19(木) 18:51:15
>>527
その債務を全て返済しなければならないという前提であればそうなるが、
ロールオーバー(繰り延べ)し続けるという前提であればその限りではない。
企業は借金の返済、個人は貯蓄に励む
マネタリーベースを増やしてもマネーサプライは増やせない
一挙に問題を解決しようとするリフレ派がルサンチマンを爆発させて、日本が自滅しない事を祈るしかない
>>529
どうやってそうするのか教えて欲しい
誰もわからないんだよね、結局
532金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/19(木) 18:59:55
>>528
このままデフレを放置すれば、その危険性がさらに大きくなるだけ。
池池コンビなどの年寄り世代は逃げ切れるかもしれないが
将来世代へさらに大きな危険性を先送りし、より大きな破綻を起こすということになる。
リスクがないとは言えないが、今ならまだ破綻を起こすことなく解決できる。

http://twitter.com/kazikeo/status/5794477008
>休止といいながら、またつぶやいているけれども、
>私ももう老人なので無理はきかなくなっている。
>しかし、私の世代は逃げ切れるのではないかと期待していたのだけれども、
>この間の劣化の加速化具合だと、それも危うい感じで、もう大変であまり大事にもしていられない。
533金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/19(木) 19:05:24
>>530
だから、財金両建ての政策が必要になる。
その意味で菅直人の現状認識は片手落ち。

>>531
ドーマー条件を満たせるようにすること。
大枠は>479のような感じで、財政支出の内容を工夫することじゃないかな。
日銀HPに1970以降のマネタリーベースがあるから、それで時系列グラフを作り、
近似曲線を引けば分かるが、ときどき飛び出るが1992-2001はずっと少ない状態。
2001-2006は増やしたが、それ以降は大規模縮小中。

現在、日銀は緊縮してますよ。
ここで日銀批判してストレス発散してもあまり意味ないと思う
本石町日記や池尾や池田がtwitterやってるから、直接話しかけて論破して来れば良いんじゃないのかな
短期的に景気刺激をやりすぎると長期的には付けが増大して苦しくなる
トレードオフからは逃れられない
537金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/19(木) 19:20:05
>>536
短期のデフレ政策のみで全てが解決するわけではないが、
かといって、デフレ経済のままで構造改革や制度変化を行っても効果がないどころか
かえって逆効果になる可能性すらある。

まずは短期の対策であるデフレ政策(財金同時実行)でデフレ経済から脱却し、
その上で構造改革や制度変化という長期の対策を行い、健全な経済成長へと導くべき。
538金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/19(木) 19:24:35
PDFの14ページに、日本、アメ、英、仏のBEI
将来10年の期待インフレ率 のグラフがある。
日本以外は、最低でもマイナスになっていないで、
今年6月には欧米は2%くらいに戻っている。
しかし、日本はマイナス2%くらいだあ。
日本は、今後10年デフレが続くって予想されている。
こりゃ、とんでもないことだぞ。日本経済は恐慌になるって
予想されているに等しい。

http://www.mof.go.jp/singikai/kokusai/siryou/d210624_1-1.pdf


バーナンキやイングランド銀行のキングが量的緩和
でインフレ期待をコントロールできていないというのは全くの大間違い。
欧米の10年長期インフレ期待指標BEIは、見事に反転してプラスになっている。
短期的にCPIがマイナスになっても中長期のインフレ期待はプラスであり
欧米の中銀が2%程度のインフレを維持すると言う期待が確立。
一方、日銀は中長期にデフレを維持すると言う期待が確立している。
日銀は信頼されている。デフレターゲットやるということが。 
>>536
景気刺激と考えるからおかしくなる。
景気刺激ではなくて、インフレ率のコントロールと考えろ。
経験上、インフレ率には経済にとって最適な値があり、それは概ね2%から5%程度の間。
そこに持っていくのに、代償は特に存在しない。
何故なら、貨幣は完全なる人工物であり、中銀のコントロール下にあるから。
540金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/19(木) 19:28:03
日銀法を改正して1年以上コアコアCPIがマイナスのばあいは
金融政策決定会合で可決された政策案に賛成した総裁、副総裁、審議委員
を死刑にするというふうに改善すれば、すぐにインフレ期待率はプラスになる。
間違いない。
政治は返済猶予法案とか不必要なものを強行採決するとか財政は仕訳とかで引き締めるし
明るい展望が出てこなくて暗い気持ちになる・・・・・
542金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/19(木) 19:40:29
まともな雇用対策って、日銀法改正しかないよ。
それ以外はウンコ
543金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/19(木) 19:49:47
>>541
返済猶予法案はあんまり効果は期待できないだろうが、
亀井が今やってる金融庁の運用マニュアルの見直し作業には期待していいと思うぞ

http://adpweb.com/eco/eco586.html
http://adpweb.com/eco/eco587.html
http://adpweb.com/eco/eco588.html
http://adpweb.com/eco/eco589.html
544金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/19(木) 19:54:20
なに、ここ。戦前の軍部みたいに、日銀総裁なんか死ねばいいって
あんたたちみたいなのがいたから日本はダメな上にだめを重ねて無茶苦茶になったんだろ

国の中央銀行政策を自分達だけに都合のいいようにするために
世論を扇動しないでくれ
あんたたち、外国から金もらってんじよないの?

日銀に金ださせて
リーマンショックで損した分取り替えして
金貰った国へ投資するんでしょ

リーマンショック前に「お金は銀行に預けるな」ってほんよんで投資して損した人達に金かえせよ
伸びてるなあ。
お客さんでも来たの?
>>544
君がお客さんか。いらっしゃい。

日銀こそ戦前の軍部だよ。組織のルールやプライドを優先し、民を苦しめてるんだから。
意味がわからん。
日銀引き受けによる資金で景気を回復させるのは必要だし、資本主義においては投資と消費活動の増大を
求めるのは当たり前である。

尚、このスレではデフレ下では投資の勧めなんて言ってなくて現金最強だといっていたんだが。
548金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/19(木) 20:02:05
>>544
>日銀総裁なんか死ねばいいって
×:日銀総裁
○:白川総裁(およびそれをごり押しした民主党)

>国の中央銀行政策を自分達だけに都合のいいようにするために
×:自分達だけに
○:日本国民の為に

国債たんまり持ってるからってデフレを続行させようというのはいただけないな。
549金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/19(木) 20:05:08
勝間が言ったことの逆をするとお得

楽天株は上がったし

お金は銀行に預けたほうがよかった

だから、今回はインフレターゲットはしない

リーマン前、サブプライム問題発生後にど素人を巻き込むほどのマクロ音痴は信用しない
以上
既出かもしれないけど水野審議委員の後釜に宮尾龍蔵神戸大教授が推薦されてるらしい。日銀券ルールwに理解があるらしいぞ。
551金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/19(木) 20:08:36
>>549
そんなマクロ音痴の逆をすればいいと即決するあんたも相当音痴だな。
信用できないなら、逆にすることが正しいかどうかも分からんだろうに。
>>549
それはデフレ下における一般人の正しい行動だからそうなる。
そして、その経済状況を放置することこそが間違っているのである。
デフレ下において預金は有利となる。
そしてマネーは投資に回らない。
そんな状況を放置すれば経済はどんどん縮小していく。

個人としては預金と消費削減は不況期において正しい方法だが国家の経済運営において
同じことをすれば経済が悪化するので通常は逆を行って景気を立て直すのである。
554金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/19(木) 20:16:43
あら、QandAコーナーの次は断定編?
古典的過ぎないかしら


交代でお邪魔します

遊んでね♪
縮小でもみんなが生きていける貨幣システムでも作るか
556金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/19(木) 20:24:54
問題は貨幣の量ではなく、質の問題である!

効果的なバラマキは何かが問題である!
勝間が言ったようにするとお得になるようにリフレをしましょう

他の株は下がったし

お金は株式や債権に投資ほうがよかった

だから、今回こそインフレターゲットはやりましょう

リーマン前、サブプライム問題発生後にど素人を巻き込むほどのミクロからマクロを考える馬鹿は信用しない
以上
問題は貨幣の質ではなく、量の問題である!

効果的な財政政策は何かよりも量と速度が問題である!
559金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/19(木) 20:33:22
ここでは、

 デフレ維持派=ポジショントーク(銀行関係者ら)

 インフレターゲット派=国家の行く末を憂う人々

という対照で受け取ると正解なのですか?

真実を教えてください!!

頼みます!!

日本を救ってください、いつになったら正解が出るんでしょうか!!

ホントに!!!!

ああ!!!
560金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/19(木) 20:33:35
>>548
白川総裁への殺人予告ですか?脅迫ですか?
>>544

なに、ここ。戦前の軍部みたいに、リフレ主義者なんか死ねばいいって
白川総裁みたいなのがいたから日本はダメな上にだめを重ねて無茶苦茶になったんだろ

国の中央銀行政策を高所得者や日銀の天下り企業、大蔵省だけに
都合のいいようにするために、世論を扇動しないでくれ
あんたたち、中国や韓国、他の外国から金もらってんじよないの?

日銀に金ださせて
デフレで資金調達が難しくなった企業や住宅ローン等で首が回らなくなった個人を助けて
国内産業を守り、景気と雇用を守るんでしょ

デフレスパイラルの最中に「円高は国益だ」とか言って為替に投資して損した人達に金かえせよ
>>548
日本国への自爆テロですか?それとも外患誘引罪ですか?
>>559
ここでは、

 デフレ維持派=ポジショントーク(おまえ)

 インフレターゲット派=国家の行く末を憂う人々

という対照で受け取ると正解なのですか?

真実を教えてください!!

頼みます!!

日本を救ってください、すでに正解が出ているのでしょうか!!

ホントに!!!!

ああ!!!
564金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/19(木) 20:51:00
通貨供給量を増やしたら景気回復するの?
具体的に道筋を教えてくれますか?
インフレにはなるが本質的には何も変わらんと思うけど、ただ財布が厚くなるだけで、
通貨供給量を減らしたら景気回復するの?
具体的に道筋を教えてくれますか?
デフレにはなるが本質的には何も変わらんと思うけど、ただ財布が薄くなるだけで、
566559:2009/11/19(木) 20:54:43
>>563
私はどちらかというと、インフレターゲット派で、仕事増やして国民救って
ほしい派ですよ。勘違いしないようにお願いしまつ!!

デフレ派=ポジショントーク(銀行関係者ら)

というのは、私にはそういう風に見えるからですよ。

どうも、このスレッドでのものの言い様からして、そういう風に見えるから
聞こえてしょうがないからですよ。

どうも銀行関係者らが自分らの利益を守るために日銀にデフレにしてほしい
と訴えているように聞こえるんですよね!!これもしかしてホントウじゃないですか??

どうですか??

!!国民殺さないでください!!お願いしますよーーー!!!

頼みます!!

>>564
インフレーションもデフレーションも経済の本質には関係ないってのが
貨幣ヴェール説という立場。
古典派がそういう考えだった。

そしてそれは完全に誤りだったってのを理解してくのが19世紀からの経済学の発展そのものでもある。
568金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/19(木) 20:55:38
>>561
前回のバブルと今回の金融危機は金融業の無謀が原因で他の業界に迷惑かけてますね
日銀にそのつけ預けてちゃらですか?

最後まで庶民を馬鹿にしてますね
日銀の当座の正体は我々の預金ですよ
あなたがたの不始末を拭うためにどれだけ企業人や庶民が痛め付けられたか
預金を全部はたいて金融業や無謀な拡大続けた企業の損をかぶって当然?

癌細胞みたいですね

日本は末期癌ですが病気の本体はあなたがたの無責任と自分勝手さです
日銀審議委員候補の宮尾神戸大教授、銀行券ルールには一定の理解
ttp://www.jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-12551620091119

おわた。少しばかりの期待も打ち砕かれたわ。
570金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/19(木) 20:58:57
>>564
おまえは株見ないのか、世界中で日本株だけが一人負けだぞ
この原因は通貨供給量の違い、1番少ない日本が一人負け
へんなの入った。

日銀審議委員候補の宮尾神戸大教授、銀行券ルールには一定の理解
ttp://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-12551620091119
572559:2009/11/19(木) 21:01:24
外国で>>538さんのように成功しているのなら、日本でも失敗する危険性は
少ないんじゃないか、と見えるんですよね。

何をそんなに神経質にインフレの悪影響を心配して手をこまねいているのか?

真実を知りたいのに、見ているとポジショントークで世間を誘導したいと
顔に書いてあるような雰囲気の書き込みが横行しているように見えますよね。

悪党な銀行関係者はどなたですか?

ホントに!!日本を破壊した責任を取ってくださいよ!!!

ホントに!!!

もう!!!

殺すな!!国民!!出せよ、税金>高額所得者よ!!!頼むよ!!!

頼みます!!!
結局官僚政治打破と言っていたが、日銀に支配されていて明らかにマニュフェスト
を破っているよね
574金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/19(木) 21:09:03
>>569
リンク呼んだけど白川の分身みたいな人間じゃん
長期国債の買い切りに反対してるし
量的緩和効果なかったいってるし
完全にオワッタwww
>>572
こんな所で、白川や日銀の心の中がどうなってるのか質問しても、
本人じゃない限りわかるわけないよ。
576(⌒*⌒)ッぷ〜 :2009/11/19(木) 21:11:03
『ビロード』デフレ不況だな。
577金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/19(木) 21:14:16
>>570
インフレターゲットの話題が起きてからだよね
偶然かな?

インフレ起こす運動が日本であるよ
じゃあ日本でも円安になるかもね。今はドル安な米国企業買おうよ
ドルキャリーも魅力だ。ドルで借りて中国投資だ
円安になるみたいだからそれまで待って日本企業を買い漁れ

なんてね
>また、同じくパネルのメンバーである東短リサーチのチーフエコノミスト、加藤出氏によると、
>宮尾氏は量的緩和についてはマネタリーベースにおける効果は限られていたとして、金融市場の安定化には貢献したが、
>マクロ経済の刺激になるという効果はなかったという考えを持っているという。

もう1〜2年続けていたら、効果はあったという意見は山のようにあるのに。
なんでも中途半端に止めたら、効果出るわけ無いのに。
こうしてリフレや金融無効の不真実な論拠が増えていく。_| ̄|○
>>578
というか既に量的緩和に効果があったとの実証はあるよ。ここの「5」参照。
http://d.hatena.ne.jp/econ_econome/20091111

宮尾は時間軸効果とか日銀の言ってる事そのまんま繰り返してるけど
全然違う経路で景気回復に効果があったという話になってる。
580金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/19(木) 21:46:07
ミンスは日銀の傀儡政党。
>>564
想像力貧困すぎだぞ。
経済の前に国語を勉強した方がいい。
582dell:2009/11/19(木) 21:50:02
>>580
今の政権で頼りになるのは亀井さんですよ。
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20091118k0000m010080000c.html

亀井静香金融・郵政担当相は17日の衆院財務金融委員会で、「(需要と供給の差を表す)需給ギャップが40兆円になろうという時に、日銀はもっと積極的な役割を果たしていくべきだ」と述べ、日銀の金融政策を批判した。
「(政府が)日銀を何か聖域だという感覚でとらえすぎている気がする」とも話した。自民党の山本幸三議員の質問に答えた。

亀井金融相は「ずっと前から、(日銀の金融政策は)経済の実勢とミスマッチがあると非常に強く感じてきた」と日銀への不信感を示し、金融政策面からの景気下支えを求めた。
583金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/19(木) 21:52:05
日本では物価連動国債は2004年から始めて発行されているので
それまでのBEIブレークイーブンインフレ率の推移はわからんが
推定では量的緩和を最大にすることでマイナスからややプラスに転化した
と考えれれるので、量的緩和は明らかに効果あった。
そもそも効果あったから2006年に逆噴射解除しているのであり。
効果がないというのは矛盾している。

http://www.bb.jbts.co.jp/data/graph_bei.pdf

PDFの14ページに、日本、アメ、英、仏のBEI
将来10年の期待インフレ率 のグラフがある。
日本以外は、最低でもマイナスになっていないで、
今年6月には欧米は2%くらいに戻っている。
しかし、日本はマイナス2%くらいだあ。
日本は、今後10年デフレが続くって予想されている。
こりゃ、とんでもないことだぞ。日本経済は恐慌になるって
予想されているに等しい。

http://www.mof.go.jp/singikai/kokusai/siryou/d210624_1-1.pdf


バーナンキやイングランド銀行のキングが量的緩和
でインフレ期待をコントロールできていないというのは全くの大間違い。
欧米の10年長期インフレ期待指標BEIは、見事に反転してプラスになっている。
短期的にCPIがマイナスになっても中長期のインフレ期待はプラスであり
欧米の中銀が2%程度のインフレを維持すると言う期待が確立。
一方、日銀は中長期にデフレを維持すると言う期待が確立している。
日銀は信頼されている。デフレターゲットやるということが。 

584金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/19(木) 21:56:37
OECDから日銀にデフレと闘えとのお達しが出た。
ただ、最後の段落は気に食わんが。
シニョリッジで何が悪い!
つーかデフレ脱却するまでは期間限定で需給ギャップ埋めないと
大恐慌時のアメリカみたいにGDP激減するナリよ;;
----------------------------------
OECD:日銀はデフレと闘うべきだ−国債購入増額などの量的緩和も

 11月19日(ブルームバーグ):経済協力開発機構(OECD)は19日公表した日本経済に関する
見通しの中で、日本銀行は基調的な物価上昇率が確実にプラスになるまで、現行の低金利政策の
維持と効果的な量的緩和措置の実施を確約することを通じ「デフレと闘うべきだ」との見解を示した。
  報告書では、2008年12月の日銀による政策金利の引き下げと企業金融支援特別オペなど一連の
措置は、企業金融を支援する観点では成功を収めたと評価する一方、「デフレを止めることはでき
ていない」と指摘。その上で、日銀が国債の買い入れ増額などを含む広範な量的緩和措置を導入
することで、インフレ期待を押し上げる一助になるかもしれないとの見方を示した。

 デフレの定着は、実質金利を高め利益幅を圧縮することで設備投資を抑制し、成長の妨げとなる
としている。ただし、輸出の持ち直しなどにより底入れした日本経済は今後、徐々に持ち直すとの
見方を示している。OECDは今回の経済見通しの中で、09年の日本の実質成長率をマイナス5.3%、
10年をプラス1.8%とし、9月時点の見通し(09年:マイナス6%、10年プラス0.9%)から上方
修正した。
 報告書では、日本の景気の持ち直しとOECD加盟国の中で最悪の財政状況などを踏まえると、
追加的な財政刺激策は正当化されないとし、新政権が予定している新たな歳出の財源は他の歳出
削減で賄うべきだとの見解を示した。さらに、信頼できる詳細な中期財政再建プログラムを策定
した上で、いったん景気回復が定着すればそれを実行に移すことが不可欠だと強調した。
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920000&sid=aBJ53.eUo2do
誰が見たって、日銀ってインフレにする気まったくないもんな。
そりゃ信頼されるわw
>>584
日本のマスコミは最後の段落だけ紹介するだろうな。
587金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/19(木) 22:00:24
日本銀行の当座預金を減らして、国債を直接買えといいますが、我々の預金そのものですよ?
もし借り入れへの依存性がつけば、不可逆性の危機です
株価低下が起こっても何故か?を我々経済人が真剣になって責任を感じなければ
我々の効率が低く利潤を発生させられない事実そのものですから
少子化による経済収縮さえ解決できない馬鹿な国とみられているわけですから
■預けた際の仕訳
銀行
日本銀行預け金/普通預金
   ↓
日本銀行
日銀当座預金/日本銀行預かり金

■日銀が直接国債を買った場合
政府
現金/借入金
日本銀行
貸出金/日銀当座預金
  ・
  ・
  ・
  ・
貸出金100,000/日銀当座預金100,000 日銀当座預金残高▲?兆円-
日本あぼーん

無限にお札を刷れば、みんな働かなくていいはずです。でもそうはなりません。
なぜか?ハイパーインフレになるから
アメリカは潜在成長率が高いから借り入れ依存にならないけど日本は極端に低下しているので麻薬になるよ
>>578
矢野さんがんばっ
588金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/19(木) 22:05:28
>>587
その中銀のバランスシート拡大路線を
日本以外の先進国ではみんなやってるんだが
なんで日本ではやったらいけないの?
マゾなの死ぬの?
>>587
いろいろな知識が間違ってるし、日本語も怪しい。
無理に長文を書くのはやめなさい。
590金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/19(木) 22:15:01
>>587
>ハイパーインフレになるから

ならない可能性が高い。のでは?w

・中国の影響で賃金上昇しない構造的低労働分配率の日本
・将来の老後不安から国民の貯蓄性向が非常に高いから貯蓄は減らない
・給付が始まれば半分は貯蓄されると予想
・その結果給付分の半分しか消費に回らないので物価は思ったほど上がらない
・結果として投資意欲もそれほど飛躍的には抑制されてしまう

日本は構造的にデフレになるように運命づけられている。少々の貨幣供給は
すぐに退蔵されて吸収されてしまう。

〜のでは?w
591金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/19(木) 22:18:01
http://iup.2ch-library.com/i/i0030306-1258634735.jpg
どういうことなのよこれ。

民主が原因?日銀が原因?
俺は合わせ技のように思えるがw

欧米の中銀がBS拡大&金融緩和&政府は財出大盤振る舞いで通貨切り下げ競争やってんのに、
マゾの日本というか、サドの日銀は今後3年はデフレ予想w&蔵相が円高容認。
日本が一人負けなのも無理はないな。
592金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/19(木) 22:20:49
>>590
・投資意欲もそれほど飛躍的には抑制されてしまう
→投資意欲もそれほど飛躍的には盛り上がらずに抑制されてしまう
593金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/19(木) 22:23:36
>>587
おまえは簿記の初歩からやりなおせ。バカ
当座預金は日銀の貸方。。
何兆円も国債発行して、政府が現金もつわきゃないだろ。
国債は有価証券だしバカすぎ。

政府 :  預金(日銀)10兆円 / 国債10兆円
日銀  : 国債  10兆円   / 預金(政府)10兆円

だけだ。

政府が 政府支出で 企業のA銀行口座に1兆円 支払う

日銀 :  預金(政府)1兆円 / 当座預金( A銀行)1兆円
A銀行:  当座預金(日銀)1兆円  /預金(企業)1兆円
594金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/19(木) 22:25:42
経済成長と乖離した過度な通貨供給は意味無し、

だから日本の場合、産業構造の欠陥を治し地盤を固めた上で200兆円程の財政投資を行うべきだ!
>>584
この際、シニョリッジは諦めるべきかと。話が進まない。
購入した国債の利子分の財出でよしとしておかないと。
596dell:2009/11/19(木) 22:43:01
>>594
>産業構造の欠陥を治し

むしろ、そのためにこそ期待実質金利の低下が必要なわけで。
597金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/19(木) 22:43:02
>>595
んーでもなー。
恐慌経済(=ケインズ経済)にある以上、
ある程度の財出とセットでないと金融緩和も効果が期待薄なんじゃないかなぁ。
効果が出ないと、やっぱりダメだったじゃないの、となってよけい状況が悪くなるような。
やるならやるで必要な規模で大胆にやらないと、、、。
戦力の逐次投入とかいうのが一番やばい。
598金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/19(木) 22:48:34
>>593
だから、知識ない人を騙すためのインチキなポジショントークを
銀行関係者が流して騙しているということでしょうか?

やっぱり!!
>>597
シニョリッジに固執すると、反対している人を説得できないから
金融緩和も財政出動もなしになってしまう。それだけは避けるべき。

金融緩和だけでも目に見えた効果はあると思うよ。
前回みたいに海外向けじゃなく、国内向けなら、だけど。
600金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/19(木) 22:54:35
複式簿記のルール変わったん?みんな資産で表記せんならんの?貸方は負債・資本のプラス項目を表記する場所なんだが
企業がバタバタいっちゃう前にやらないと手遅れになるねー
日銀のフォワードルッキングも最悪な見通しなんだから、そろそろ
政治が動かないとやばいのではないかな。

亀井ぐらいだな〜今吠えてるのはw 他は危機感がないのかね?
銀行もインフレの方が嬉しいんだけどな。
今、資本増強で騒いでるだろ?あれもデフレで、資産価値が下落することを恐れてのことだよ。
自分銀行に詳しいつもりだけど


とりあえずインフレにして貸倒れ確率が低くなるなら
銀行は貸し出しを増やして無双出来るよ


それこそサブプライムローンのごとくね
604金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/20(金) 00:31:14
>>600
ばーーか
一方の負債は一方の資産
日銀の当座預金は負債。
そんなのもわからんのか??
http://d.hatena.ne.jp/himaginary/20091118/soseki_and_debate

ゴドウィンの法則の拡張提案

ゴドウィンの法則――
ネットでの議論がある程度長引くと、相手をヒトラーに喩える輩が必ず出てくる
――は、もし実際に相手をナチに喩えることに走ったら、議論に負けたことになり、
もはやまともに相手にされなくことを意味する、と解釈されることが多い。
私はその解釈に全面的に同意する。
(それは共和党の重要人物の意見をもはや真剣に受け止めることを意味するのか? 答えはイエスだ)

しかし、倫理的にナチの喩えと同等の喩えは数多く存在し、それらはやはり同じ扱いを受けるべきである。
私がここで提案したいのは、

ある分野での一層の政府の行動を求める声――雇用創出、医療改革、その他諸々――に対し、
ソ連の例を引き合いに出して反応する人

 もしくは

適度なインフレないしドル安が受け入れ可能という提案に対し、
ジンバブエの例を引き合いに出して反応する人

 もしくは

予測された債務水準が、高くはあっても、先進国が過去に成功裡に対処できた範囲に
収まっていることを示すと、アルゼンチンの例を引き合いに出して反応する人

は、迅速に外の暗黒(outer darkness)につまみ出すことである。

そうすべきなのだ。

Proposed extensionsof Godwin’s Law -Paul Krugman Blog -NYTimes.com
公共事業削減して、それに依存してきた企業群は今後どうなる
でしょうね?生き残る方法なんてあるのだろうか。政権交代で
ゾンビ企業の淘汰がはじまり、代替の産業が都合よく創造される
なんてことはないわけで、なんの担保もなしに構造変化に直面して
日本経済全体は萎んでいく一方ではないかな。

緊縮均衡財政では難局に対処できないという亀井さんの見通しは
まちがっていないと思いますけど、結局は民主党しだいですかね。
緊縮にこだわってる人ばっかりだから結果は知れてる。
管も、財政支出を拡大すれば景気が良くなるなんて考えは恐竜時代の話だとか
言ったらしいし。
金利はゼロ制約があるけど量には制約がないからどんどんお金を増やせば良いと言うのはたまに聞くが、
日銀の口座にブタ積みされるだけじゃないの?
609金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/20(金) 07:00:13
>>608
恐慌経済(ケインズ経済)時はそうなる可能性が高いので
同時に財出で複雑にばらまくことが必要
政府の赤字は怖くない。
610金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/20(金) 07:17:39
まだやんの?インフレが全てを解決
インタゲ真理教

世の中はより複雑になっているのに
と、ジンバブエ真理教の方が喚いてます


「日本、成長でもデフレ続く」 OECD予測「10年は実質1.8%成長」
ttp://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20091120AT3S1902O19112009.html

 【パリ=古谷茂久】経済協力開発機構(OECD)は19日、最新の世界経
済見通しを発表した。2010年の日本の実質経済成長率は1.8%で、6月の前回
予測を1.1ポイント上方修正した。輸出や生産の持ち直しを背景に、09年のマ
イナス5.3%から大幅に改善するとみている。ただ物価が継続的に下落する
「デフレ」が11年まで続くため、日銀に対し超低金利政策の維持や量的金融
緩和の実施を求めた。

 日本経済については「戦後最も急激に落ち込んだ景気が、アジア諸国への
輸出回復などにけん引され底を打った」と強調。鳩山由紀夫政権の経済政策
の効果もあって「景気は回復軌道に乗り、緩やかに拡大する」との判断を示
した。11年の実質成長率は2%に高まると予測している。

 ただ失業率が11年まで5%台半ばで推移するなど、不安定な経済情勢が続
くと指摘。消費者物価(食料品とエネルギーを除く)の上昇率は09年から11
年までマイナスとなり、デフレが継続すると警告した。このため「日銀は政
策金利を現状の低水準に維持しつつ、量的緩和策を効果的に実施すべきだ」
と提言した。(00:15)

613金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/20(金) 08:54:54
>>604

おまえ簿記知らんだろWWW


「日銀は政策金利を現状の低水準に維持しつつ、量的緩和策を効果的に実施すべきだ」と提言した

615金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/20(金) 09:19:53
>>613
お前が日銀の会計処理を知らないだけだよ。
616金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/20(金) 09:22:57
>>594
経済成長と乖離した過小な通貨供給も害悪だぜ
618金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/20(金) 10:22:11
複雑って言葉よく使う奴に限ってオツムは単純だよな,池田ノビ−とか
のび〜とかは論外だけど、吉川洋とかもイラネ。
ホント、日本のマクロ学者いらねえわ。無駄飯食らいが。消え失せろw



【経済】OECD経済見通し「日本はデフレが続く」「日銀は物価上昇率がプラスになるまで量的緩和すべき」 [09/11/19]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1258644389/l50


のび〜は単なるアホだけど、頭良ければいいってもんでもないしな
プレスコットとかさぁ…何アレ
622金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/20(金) 10:38:58
無限に紙幣を刷れないから勝間&上念司氏のしにょりっじ解決は幻想の先送りだろ
>>593 >日銀  : 国債  10兆円   / 預金(政府)10兆円
なあなあ、政府の内部に口座ってあったっけ?
日銀  : 国債  10兆円   / 当座預金 10兆円
じゃないのか??銀行勤めたことないからわからん 誰か訂正して
■おいらがお金を預けた場合
 おいら
 普通預金1,400兆円 / 現金1,400兆円
 銀行
 日本銀行預け金(資産)1,400兆円 / 普通預金(負債)1,400兆円
 日本銀行
 当座預金1,400兆円/日本銀行預かり金1,400兆円
 
■政府の国債を日本銀行が買った場合
 2010/ 1/ 1 政 府 :普通預金1,400兆円 / 国債1,400兆円
 2010/ 1/ 1 日本銀行:投資有価証券1,400兆円 / 当座預金1,400兆円
           (政府は銀行業ではないから預け金がないため貸し方当
座となるのでは?)

2010/12/31 当座預金残高 ▲100円 あぼーん??
 2011/01/01 貸付金1,000兆円 /  当座預金1,000兆円←お金を新たに刷る
すりすぎで★あぼーん?
償還日
 2020/12/31 日本銀行:有価証券評価損1,400兆円 / 投資有価証券1,400兆
円←信用毀損で★あぼーん?
 ハイパーインフレ起きないとしても結局償還日に損失計上で財務痛めるから、
 損の先送りに過ぎないじゃないか?おいらたちの預金が減ることにかわりはな
い。 ハイパーインフレになるのとならないのと数式で厳密に判断できるのがあ
ったら教えてほしい。
 それはリーマンショックみたいなのが今後起きないという前提で安全とされて
いるのであればブラック・スワンが羽ばたいた時にあぼーんじゃないの?
623金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/20(金) 10:53:43
>>622
個人が預金する場合、日銀は何の関係もないでしょ。

日銀がお金を新たに刷るってことは、企業が株式を新に発行するのと同じ。
その時既に出回っているお金や株式の価値が下がるだけの話。
やりすぎるとハイパーインフレや株価の暴落が起こるかもしれない。
でも、現状インフレならまだしも、デフレなんだからまず起こり得ない。
株価が下がっている状況での新株発行だとやばいけど、
株価が上がっている状況なんだから心配する必要は無い。
メモ

このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【小泉】新聞テレビの世論操作を監視するスレ98【竹中】 [政治]
川本真琴 vol.64 タイガーフェイクファ [邦楽女性ソロ]
負けてるブログ教えてくれ38 [株式]
【READING】三浦去勢50【JOCKY】 [競馬]
不良債権問題の解決はヤクザの殲滅から120 [政治]

日銀の「消極姿勢」に批判強まる…亀井金融相らデフレを心配

日銀の金融政策決定会合が19日から2日間の日程で始まったが、
前回の決定会合で、日銀が金融危機対応策の一部を解除する措置を取ったことに、
亀井静香金融相や経済界から批判的な声が出ている。

政府は20日に公表する月例経済報告の基調判断が、「デフレ」懸念を打ち出す方向で、
金融政策からの景気下支えの必要性が高まっていることが背景にある。

日銀は、10月30日に開いた決定会合で、企業の発行するコマーシャルペーパー(CP)や
社債の買い入れを12月末で打ち切ることを決めた。
金融危機対応の異例の政策からの「出口戦略」につながる一部措置の解除だが、
日本政策投資銀行は同様の措置を来年3月末まで継続することにしており、
二番底を心配する経済界などからは、日銀の金融政策が「消極的」と位置づけられた。

亀井静香金融相は日銀の金融政策に対し、「経済の実勢とミスマッチがある」
「数字の奥にあるものを見る力がちょっと弱いのではないか」などと批判を強めている。
亀井金融相は、打ち切りの判断材料にもなった最近の大企業の改善傾向について、
「下請け中小企業いじめの結果」として評価していないためだ。

日本政策投資銀行は、9、10月の実績はゼロだったにもかかわらず、
「企業の年末の資金繰り需要などに配慮する」との理由で、買い取りを来年3月まで継続する。

日本経団連の御手洗冨士夫会長は「日銀は機動的にCP、社債の買い取りを再開し、
景気の自律的な回復が明らかになるまで企業金融支援策を継続すべきだ」と要請した。
政府内でも、「最後の貸し手である中央銀行の業務に制約があるのは分かるが、
もうう少し融通の利いた判断はできないものか」(財務省幹部)との声が漏れている。

http://www.business-i.jp/news/kinyu-page/news/200911200090a.nwc
626金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/20(金) 11:13:16
>>623
下記は普通に本に載っている仕訳ですよ
銀行の「日本銀行預け金」の日本銀行内での仕訳を提示ください
貸方預かり金ですが借方は?
ぽにょ
普通預金400円 / 現金400円
A行
 日本銀行預け金(資産)400円 / 普通預金(負債)400円

菅経済財政相、「デフレ」公式に宣言

菅経済財政相は20日午前、閣議後の記者会見で、日本経済の現状について
「デフレ状況という認識だ」と述べ、商品やサービスの価格が下がり続ける
「デフレ」に陥っていることを公式に表明した。
同日午後に発表される11月の月例経済報告でも、3年3か月ぶりに
デフレ懸念が表明される見通しだ。

菅経済財政相は、日本銀行が同日開く金融政策決定会合にも政府代表が出席し、
「政府の(デフレ)認識をぜひ伝えたい」と述べた。

http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20091120-OYT1T00294.htm?from=top
>>623
間違ってる。
価値が下がるのは、貨幣と固定金利の債権。
株式=会社の価値を貨幣換算したものは上がる。
629金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/20(金) 11:26:01
>>608
>金利はゼロ制約があるけど量には制約がないからどんどんお金を増やせば良いと言うのは
たまに聞くが、日銀の口座にブタ積みされるだけじゃないの?

だから、あくまでも新規発行の長期国債を引き受けて退蔵してもらえる政策が
どうしても必要なんだと思われ。

それであれば、政府は直接キャッシュが手に入るから、

それを低所得者層に給付する資金に使えるわけで、それらは決して馬鹿な
投機資金には化けないで済むから、順調に実需に変化すると言えるでしょ?

半分は貯蓄されても、半分は現実のモノやサービスの需要につながり、
株だとかFXだとかには絶対に回らないで済むとこういうことで、確実に
景気の下支えになるわけですよね。

どうですか?
630金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/20(金) 11:31:00
>>626
仕訳は一応あってるんだが、日銀は当座預金を自由に調節出来るんだが。
概念的には日銀の買いオペの操作の前に
当座預金/マネー(市場に出回らない日銀券みたいなもん。)がある
後自国通貨建て国債は償還まで待てば必ず損はしないんだが
631629:2009/11/20(金) 11:31:57
ましてあこぎの代名詞な商品相場なんかにはつぎ込まれずに済むわけで、
その分だけコストプッシュインフレにもならずに済むだけですよね。

サブプライム前までの原油高みたいな状況は明らかに商品相場に投機
資金がなだれ込んだからで、量的緩和でそういうところに行く金が
増えたらまったくおかしいわけで、そうしないためには、引き受けて
くれた国債の代金が直接消費に回る給付資金にすることが最善の景気
対策だと思われ。

子供手当てのために国債を発行してそれを日銀が引き受けて100年は
退蔵すると宣言すればいいだけではないかと思われ。いかがですか?

これで何が問題になるのかを知りたく。何か悪影響があるのですか?
デフレーションと日本銀行
ttp://d.hatena.ne.jp/Hicksian/20091119

経済学者は感情で動く
ttp://d.hatena.ne.jp/himaginary/20091118

しかし、倫理的にナチの喩えと同等の喩えは数多く存在し、
それらはやはり同じ扱いを受けるべきである。私がここで提案したいのは、

1. ある分野での一層の政府の行動を求める声
――雇用創出、医療改革、その他諸々――に対し、
ソ連の例を引き合いに出して反応する人

 もしくは

2. 適度なインフレないしドル安が受け入れ可能という提案に対し、
ジンバブエの例を引き合いに出して反応する人

 もしくは

3. 予測された債務水準が、高くはあっても、
先進国が過去に成功裡に対処できた範囲に収まっていることを示すと、
アルゼンチンの例を引き合いに出して反応する人

は、迅速に外の暗黒につまみ出すことである。

そうすべきなのだ。
633金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/20(金) 11:38:17
>>631
なんか勘違いされてるが、日本みたいな商業銀行のお金が商品市場にいくわけないんだが(投資信託とかを経由しない限り)。ましてやヘッジファンドにも市況がよくならない限り貸し出しが増えるわけないし。
日銀包囲網ができつつあるな
OECDの提言も効いたな
635金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/20(金) 11:48:31
世界は日本に無価値な債権を買わせたいだけだな〜
亀井さんの言うとおり、CPを日銀が直接買い取るのを利用したら、こういうこと
できるかな?
劣後債10億円 / 現金10億円

評価の拡大をちょいちょい(格付け会社がサブプライムローンをAAAと評価したよ
うに)
または海外で肥やす

社債 20億円 / 劣後債20億円
日銀直接買い取りで
現金 20億円 / 社債20億円

うまー みんな社債で増資しているのはそれを日銀に買い取ってもらうためとか
なら、
こわー つけはおいらたちの子供や孫だい・・・・

だって事実上劣後債に近い債権たくさん溢れてるよ
日銀は通貨発行権あるから、債務である通貨を返済なんてしなくていいんだけどw

何が銀行を中央銀行たらしめるのか?
http://d.hatena.ne.jp/himaginary/20091102/what_makes_a_bank_a_central_bank

なぜ中央銀行は資産を保有するのか?
http://d.hatena.ne.jp/himaginary/20091103/why_do_central_banks_have_assets

「デフレの解消を至上課題として、直接それを解決する方策」
http://www.rieti.go.jp/users/iio-jun/discussion/05.html

深尾:
 現金には何の価値もないんですよ、ということを思い知ってもらう必要があるわけです。
現金というのは単なるきれいに刷った紙です。
これの価値がどんどん上がって困っているわけだから、そんなに欲しいのであれば、
価値が下がるまでいくらでも供給しましょうといって供給するわけです。

 それは、銀行券というのは単に人間が刷って配っているきれいな紙だということを、
理解していないというだけのことです。
この価値が上がっているのがデフレです。
デフレを止められないはずがないでしょう。


639金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/20(金) 12:15:41
じゃあどうして各国の中央銀行は世界中の不良債権を購入しないの?
いくらでも刷っていいなら、いっそ世界中の債権を買ったらいい

今回の金融危機はそれでいっきに解決だよ?
いくらでもお金がすれるのであればそれで問題がないのであれば
いくらでも無責任な経営ができる

わたしはもう働かないよ 会社作って無法図に社債出して買ってもらう

みんなまったく日本の企業も日本政府も信用しなくなるよ?それでいいの?本当に?
中銀は無から有を生み出す根源を信用だけで守っているのにそれを破壊しろと?

円が死んでも?
学者の頭の中でやってることはいつも現実と異なる
得に経済学は
640金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/20(金) 12:22:44
だからインフレ率の兼ね合いだろうが。
>>639
FRBは、それ(不良債権買取)やってるだろ。
BSが2倍になるほど買い込んでるんだからな。
それで何とか今までは崩壊せずにすんでる。
出口戦略でアメリカの信用が維持されるか否かで、最終的に崩壊するかどうかが決まるよ。
>>639


これはヒドイゆとりwww

ねぇ、1レスいくら貰ってるの?www
>>639
ハイパー厨とジンバブエ・アルゼンチン厨と破綻厨は、0と1しかない極端な世界に住んでいるw
現実世界はその中間があるのだが。あ、そうか、現実を経験したことが無いんだね。w
644金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/20(金) 12:34:55
中間を取れるほど
日本という国に魅力あると
まだ思って夢をみているんだな

アメリカの持つ潜在力や成長力でなんとか30兆円で支えているのに

平和ボケでいざとなったらお上に頼る生きる力のない日本なんか
ごみ箱に過ぎないんだよ
痛いね〜

これが中国なら国際社会みんな信任するが
日本は静かに死んでも誰も困らないんだよ
>>639
世界各国は日米を除き、外貨建て債務だからね。
外貨建て債務を自国通貨で返済しようとすると
それだけインフレ率が高くなるわけです。
日本は円建て債務だし、95%が日本人が債権者。
それだけ札を刷ってもインフレ圧力が低いわけです。
日本は国債でもETFでもREITでも買い込んで、札を刷るべきです。
これだけ円高デフレなんですから。
政府の財政が厳しいというのはとんでもないアホ発言なわけです。
下げない奴には触れるなってじっちゃが言ってた。
647金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/20(金) 12:42:03
過去の高度成長神話にしがみつき
バブルで肥大化した自分の姿に酔い
未だに新興国や東南アジアの力をみくびっている

世界のメイン市場に供給できるものはないし
ホワイトカラーの生産性は最低
大卒女は子育てでパート

国際社会で競争する気がない羊日本なんて
投資する価値もうないから株価が下がっているんだよ

信用なんて結局幻想
幻想を支える物語がないまま危険な賭けなら
俺はおりる
648金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/20(金) 12:48:20
債権買ってもらうためなら財界ってなんでもするんだな

昔からありがちだがな
マイナス金利にすればいいなら電子マネーを導入しろよ
かなりパワフルだから
あんたたちの無責任さはなんなんだい?

あんたたちは日本なんてもうどうでもいいはずだ
グローバルだからな
だから心配いらない

自分達の事だけやれ
尻は自分で拭け
http://d.hatena.ne.jp/tanakahidetomi/20091120
去年の頭に書いたこれを読むとゼロ金利解除時から日本銀行が何度も将来予測を
下方修正していることで「シナリオ通り」という発言を繰り返していることもまとめた。
http://d.hatena.ne.jp/tanakahidetomi/20080115#p4
これは単純にいって戦局の悪化を「大勝利」=シナリオ通り、と言い続けて、気がつけば
本土決戦を説いていた日本の戦時中のアナウンスとまったく同じ政治的なマインドによるだろう。

 基本的な認識は日本銀行はまったく変化していない。
むしろ白川総裁になってなにもしない路線が定着しつつある予感さえある。
僕が一番懸念するのがこの20年間に繰り返されたことが、数年後、また繰り返されるのではないか、ということだ。
 いま日本経済の失業率の微低下、ちょっと予測よりも多くでた実質GDPの上昇など、実はど〜でもいいのだ。
そこに注目する論者は僕には端的にこの世界同時不況下の日本経済を分析するセンスに大きく欠けていると思う。
同様に、いま現在、アメリカやイギリス経済は日本よりはるかに立ち直りつつあるかにみえるが、
それもリフレ政策の効果が本当に効果を奏しているのかどうか、リフレ政策を支持する僕ですらまだまだ慎重に見ているのだ。
ましてや事実上、金融システムの安定化政策だけに傾斜している日本銀行が、
日本の実態経済を政府と協調して立て直そうとしていない現実を前にして、
この経済の将来にどのように楽観的な見通しが可能であるのか、僕にはまったく理解できない。

 むしろ予算の配分だとか、小さく縮小しているパイを分け合う国民同士の利害のいがみ合いが激しさをましていき、
そして実感のともなわない「景気回復」がまた演出され、やがて数年後にまた大きく落ち込み、
日本は悲劇と喜劇のまじった(小賢しい人間ばかりの)大バカものの国になるような気がしてたまらない。
650金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/20(金) 12:58:28
>>628
> >>623
> 間違ってる。
> 価値が下がるのは、貨幣と固定金利の債権。
> 株式=会社の価値を貨幣換算したものは上がる。

株式ではなくて、株価*株式数=時価総額が上がるのではなくて?
一株あたりの価値=株価は値下がり圧力がかかるでしょ。
下げない香具師はスルーでw
政府やOECDの日銀批判が始まったの途端に暴れだしたていうことは…
日銀も外堀が埋められてきて
焦り始めてるんだろ。
654金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/20(金) 13:24:03
昔から、その社会に依存しない強権者が中央銀行を脅してお金を刷らせるという
のはありますよね 笑
今回はなにを使って脅したのか、ははは。

それではこれはどうでしょうか。企業の債権だとまた反発ありますから、個人の
債権買い取りはいかがですか?
住宅ローン債権買い取りです。

住宅ローンをアセットして日銀が買う。
今、住宅ローンを持っていない人はクレジットカード債権や貸し金への債権でも
いい。
どちらもない人には、住宅取得目的のだけの日銀クーポンを2000万円刷る。

まずは住宅価格凍結。そしてこの策。

国民一人一人の可処分所得はあがりますよ〜。爆発的な消費発生、好景気!!
いくら刷ってもいいなら、こうしましょうよ。

どう?企業の債権はグローバル化しているからあまり国益にはならないけれど日
本国籍取得者限定ならばいいんじゃないかな?笑

グローバルな時代なので企業の利益は国民の利益とほとんど反する時代です。
だから企業の債権を買うのはちょっとね。

戦前ならば企業と国民の利益は合致していたのですが

>>653
日銀あぼ〜ん砲でしょ、また
日銀プロパーで固めて我が世の春謳歌してきた日銀の
世も終わるかw
>>631
だが結局すぐに投資にまわるだろう。
政府も無駄遣いしないんだし。
国民もユニクロで十分な事を知ってしまった。
金は金持ってる奴のとこにしか行かん。
まあその場しのぎにはなるがな。
インタゲ真理教vsジンバブエ真理教
極端な話をするな、マイルドインフレを目指せばいいというが、そのマイルドインフレが一番難しいわけで

日銀、政策金利の据え置きを全員一致で決定…「景気、持ち直している」と声明[09/11/20]

日銀は19・20日開催の金融政策決定会合で、政策金利である
無担保コール翌日物金利の誘導目標を0.1%前後に据え置くことを全員一致で決定した。

日銀は声明で、景気の現状について「持ち直している」と指摘、判断を引き上げた。
金融環境については「厳しさ残しつつも、改善の動きが続いている」との見方を示した。

一方、マイナス圏内で推移している消費者物価(除く生鮮食品)に関しては
「中長期的な予想物価上昇率が安定的に推移する想定のもと、石油製品価格などの
影響が薄れていくため、下落幅が縮小していく」との見通しを変えなかった。

ただ、物価をめぐっては、経済閣僚が相次いでデフレに対して危機感を表明するなど、
政府と日銀とで認識にズレが生じているとの見方も出ている。

経済協力開発機構(OECD)は19日、物価上昇率が確実にプラスになるまで、
日銀は現行の超低金利を維持しつつ、量的緩和措置を効果的に実施するという
強いコミットメントを通じ、デフレと闘うべきであると提言した。

日銀は当面の金融政策運営について、日本経済が物価安定の下での持続的成長経路に
復帰していくことを粘り強く支援していく観点から、「きわめて緩和的な金融環境を維持していく」
との方針をあらためて確認した。
この後、午後3時半から白川方明総裁が記者会見する。

http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-12571620091120


660金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/20(金) 13:40:06
>>658
日本以外の先進国じゃ簡単に達成出来るのにか?
ドルが強くなる→円安で輸出産業が儲かり、日本に好景気→アメリカ国債を日本が買い支え、アメリカの貿易赤字を埋める
この好循環がすべて壊れたのが原因
つまりドルが強くなるのを待つしか方法はない
日銀の量的緩和は気休め
ジンバブエ厨とインタゲ厨
俺だけだな冷静なのは
悲観論者で悪いがそう簡単に終わるとは思えないねぇ・・・
最低でも日銀から目的の独立性を奪わないとならないが現状どうか
亀井だけでは政治力的に相当厳しそうな気がするよ
アメリカの政策金利って0.25%か
アメリカも流動性の罠に陥ってるんだな
やっぱマイルドインフレって言うのは難しいんだね
665金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/20(金) 13:53:29
>>663

日銀の独立性などというが日銀は受け身でしかない。
政府が暴走したらちみの思い通りになるかも知らんが。
日銀の独立性を奪えって言うのは、非常に過激ですね
667金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/20(金) 14:02:13
韓国、2010年の経済成長率見通しを4‐5%に引き上げへ
http://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPJAPAN-12570420091120
>>666日銀が景気悪いのに景気良いとかおっしゃるのは過激過ぎますね
ついに藤井と菅が!!!!www


デフレと気付くの遅いんだよwww
670金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/20(金) 14:44:35
今回は心理的なデフレ

ラット・レースデフレ
だから物価凍結でOK
671金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/20(金) 14:45:59
小沢が暗殺される可能性もあるので、されないように先に書いて置こう。
小渕さんしかり、国際金融資本に逆らって、脱デフレ政策をやろうとしてきた政治家や知識人はこれまで暗殺されるか社会的に抹殺されるという運命をたどって来た。
日銀と対決している小沢も「独裁的だ」とマスコミに叩かれており、下手すると失脚するか暗殺されかねない。
小沢は聖人ではないかもしれないが、デフレで国民が死にかけている今は必要な男ではある。
こう言う基本的な認識を押さえた上で、小沢民主党を見守る必要がある。
ただ勿論、それ以外の点、民主党が無条件で素晴らしいとも言えないのは注意する必要があるが
小沢よりも菅と亀と藤井を守れ!!!(笑)
673金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/20(金) 14:52:55
ねえ、どうして日銀の国債やCP買い取りはよくて
個人の債権は駄目なの?

ねえ>>638ならマイナス金利の電子マネーはどうして検討しないの?

教えてください

>>671
全てをデフレと関連つけるパラノイア?

>>670

はい工作員乙www


GDPデフレーターと名目GDP見てから言え粕www
>>673
円を刷れで電子マネーかwww

個人の債券買って景気良くなるんですか?www

とりま病院行けwww
676金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/20(金) 15:10:32
日本のデフレ経済の根本的原因は新興国の隆盛によるデフレ圧力だと思う、

単なる通貨不足ならばとっくに解決されている、

通貨供給量を増やしてもデフレ圧力でトレードオフ、
>>670

【景況】菅経済財政相、「デフレ」公式に宣言[09/11/20]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1258681640/l50

>>676
すげー、バカww
消えてくれ。

9/1〜11/19現在 主要株式市場動向

NYダウ   9,310→10,426 +1116 (+11.98%)
ナスダック  1,968→2,193 + 225 (+ 11.43%)
DAXドイツ 5,327→5,787 +460 (+ 8.63%)
FT100英  4,819→5,342 +523 (+ 10.85%)
香港ハンセン 19,872→22,751 +2,879 (+14.48%)
台湾     7,019→7,766 +747 (+ 10.06%)
ドバイ     1,751→2,147 +296 (+ 22.61%)

日経平均 10,530→9,536 -994 ( - 9.95%)    ←鳩山不況




【経済】 「鳩山株安」不安。日本の株価低迷続く…鳩山首相、「株価急落は政府が信頼されてないからだ!早期解散を!」と去年発言★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1258697442/l50


681金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/20(金) 15:49:54
>>676
トレードオフって意味分かって言葉使ってんのか?

通貨量増やせば、インフレ圧力→円安圧力→新興国製品の価格優位性低下
となるから、新興国の隆盛によるデフレ圧力とやらは低下するだろ。
どこがトレードオフになるんだ?

あと、新興国が発展すれば賃金上昇と通貨切り上げも進むので
技術革新と生産性の向上とのバランス次第では、
発展それ自体がデフレ圧力の低下をもたらす可能性もある。

現状、新興国のデフレ圧力が一因となってることは否定しないが、
通貨供給量を増やすことによってデフレ脱却ができるかどうかはそれと別問題。
>>681インタゲは世界中がやってるインフレなってる問題なし


クルーグマンセー!!
683金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/20(金) 16:01:01
>>625
そりゃ御手洗さんはCP、つまり手形を買ってもらって
ちゃらにしたいよね
でもさ、それ国民の預金と未来なんだよ、やだよ

>>675
GDPの60%を占める個人消費
各個人の可処分所得を上げれば景気回復!
だから日本国籍持つ個人のローンを日銀買い取り イエ〜イ
企業がいいなら個人はもっといいはず
684金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/20(金) 16:11:22
むしろ企業より個人債権の買い取りの方が景気は上向く!
内需拡大には相当なカンフル剤になるな!
日本にしか生息できないデフレ派は必死だなぁ
何を守りたいのか知らないが
>>683
よく分からないけど日銀に借金肩代わりさせるということ?

それとも日銀にローン売り付け返済額減額ウマーってこと?
バランスシートが汚れますから、円の信頼性を維持する為にAa以上の格付けが必要です。
ん?国債と同じ格付けじゃねーかって?
日本国債は破綻するって主張もありますから、それ以下を買い取るわけには...
8.知能障害を起こす

「コジンサイケン!コジンサイケン!」
円の信頼性が高すぎるから円高デフレになってるんですよ
日銀がバランスシート汚さないから政府のバランスシートが汚れまくってますね
市場で取引されにくい格付けの低い債権ほど緩和効果があります

690金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/20(金) 16:20:13
>>675
現金廃止で電子マネー、時系列で減価する貨幣はデフレに効くはず
現金でやってもいいよ、一年で何%か減価するなら
>>687
日銀は無限にお金を刷れるから大丈夫なんでしょ?
勝間さんと上念司さんがうったえてたよ

>>684
ねぇ、みんなで考えたら面白いよ

景気回復を楽しもう
イエーイ!
FAQ以下の話しか無いようだな
アンチリフレも情けない
そもそも円のマネーサプライが足りなくなった理由はなんなの?
日銀が量的緩和政策をやめたからじゃないの?
693金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/20(金) 16:33:09
資金需要がないからだよ〜ん。正確に言えば信用には担保が必要だ。また、山一や拓銀みたいなショックがあれば日本は・・・おわり
694金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/20(金) 16:33:24
>>692
銀行の信用創造力がないからじゃないの?
いくら日銀が金作ってもそこから先は銀行で止まる
自己資本比率の問題で貸せないでしょ
国際会計基準採用という
アングロサクソン基準採用のために

>>675
こういう案だね
無理かい?
http://blog.livedoor.jp/kazu_fujisawa/archives/51613000.html
一人でagesageして自演してる奴は何がしたいんだ?w
>>693
>>694

なるほど。疑問が解決しました。
僕もなんか無理があるような気がしてました。。。
そんなに上手い話は転がっていませんよね。
697金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/20(金) 16:44:36
>>694
やっぱりケケ中のせいか!
まだ自演してる

日銀、政策金利の据え置きを全員一致で決定…「景気、持ち直している」と声明[09/11/20]

日銀は19・20日開催の金融政策決定会合で、政策金利である
無担保コール翌日物金利の誘導目標を0.1%前後に据え置くことを全員一致で決定した。

日銀は声明で、景気の現状について「持ち直している」と指摘、判断を引き上げた。
金融環境については「厳しさ残しつつも、改善の動きが続いている」との見方を示した。

一方、マイナス圏内で推移している消費者物価(除く生鮮食品)に関しては
「中長期的な予想物価上昇率が安定的に推移する想定のもと、石油製品価格などの
影響が薄れていくため、下落幅が縮小していく」との見通しを変えなかった。

ただ、物価をめぐっては、経済閣僚が相次いでデフレに対して危機感を表明するなど、
政府と日銀とで認識にズレが生じているとの見方も出ている。

経済協力開発機構(OECD)は19日、物価上昇率が確実にプラスになるまで、
日銀は現行の超低金利を維持しつつ、量的緩和措置を効果的に実施するという
強いコミットメントを通じ、デフレと闘うべきであると提言した。

日銀は当面の金融政策運営について、日本経済が物価安定の下での持続的成長経路に
復帰していくことを粘り強く支援していく観点から、「きわめて緩和的な金融環境を維持していく」
との方針をあらためて確認した。
この後、午後3時半から白川方明総裁が記者会見する。

http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-12571620091120


「デフレ状況」を正式表明=日銀の対応に期待感−菅経財相

菅直人副総理兼経済財政担当相は20日の閣議後会見で、日本経済の現状について、
「デフレ状況という認識を申し上げているところだ」と言明し、物価が持続的に下落する
デフレに陥っているとの見解を表明した。

政府が戦後初めてのデフレと判断していた2001年3月〜06年6月以来
3年5カ月ぶりにデフレに逆戻りしたことになる。

こうした経済認識を踏まえて、菅経財相は「金融の果たすべき役割も多い。
政府としての認識はきちんと(日銀に)伝えたい」と述べ、デフレ脱却に向けた
日銀の対応に期待感を表明した。

亀井静香金融担当相も「(需給ギャップが)40兆円近くになるという
深刻な状況の中で、日銀としてどういう役割を果たすのか考えるべきだ」と指摘した。

また藤井裕久財務相は同日、「デフレについては大変な危機意識を持っている。
今の状態は正しい姿ではなく、経済運営上の重要なポイントだ」と強調。

ただ、デフレ対策に関しては「大型の公共投資をやっても物価が上がるとは考えられない」と
指摘し、大規模な財政出動による需要創出には否定的な考えを示した。

09年7〜9月期の国内総生産(GDP)は2四半期連続で名目成長率が実質を下回り、
デフレを示す「名実逆転」となった。
こうした経済指標を踏まえて菅経財相は16日に 「デフレ的な状況に入りつつある」と指摘していた。

http://www.jiji.com/jc/c?g=eco&k=2009112000274
701金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/20(金) 17:02:46
>>696
前のバブルでの痛みを銀行はまだ持ってます
だからこの会計基準は日本企業には一時的な地震ですよね

景気は回復してますよ
11月から高額品が動いてます
マスコミは遅い

>>697
竹中氏は確か反対していたはずでは?
702金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/20(金) 17:10:39
>>701
その会計基準の改正じゃなくて
もっと前の、欧米並みの自己資本比率の一律適用の件だよ。
あれでバランスシート不況に本格突入した。
日本は欧米と商慣行が違うのだから、独自基準でもかまわないとしてれば
だいぶ違った。
その他の金融庁の運用マニュアルでもだいぶ悪影響あったしな。
703金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/20(金) 17:17:15
日本株主会社システムは最強だったな。

生活を破壊する円高 金融緩和強化待ったなし
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/economy/policy/321998/
http://prt.iza.ne.jp/images/news/20091108/241504_c450.jpg

 藤井裕久財務相ら鳩山由紀夫政権の要人は円高を容認してやまない。
その底流には円高が消費者の購買力を増やし、民主党政権公約の「生活支援」につながるとの思いこみがある。
しかし、現実は逆だ。
円高が生活を破壊する時代に入ったのだ。

 円安は物価を押し上げ、円高は押し下げる、というのが教科書流の解釈だが、
日本でそんな常識が通用したのはひと昔前までだ。
白川法皇会見(09/11/20)
・日銀は従来からデフレ宣言を出すというようなことはない
・デフレには様々な定義がある
・物価が持続的に下落する根本原因は需要不足
・需要不足時は流動性供給だけでは物価は上がってこない
>>704
藤井民主叩きがまだ通用すると思っているヤツって居るんだなw

「金融緩和待ったなし」の君に「待った」かけたくなるね。これ以上の
緩和政策をどう行うのか?日銀も困っているというのに・・・
たぶんリフレ厨は株にはまったらとことん損するタイプ
今日本経済を牽引してるのは安売りの店ばかりだから、
円高で中国からゴミを安く買えるのは日本にとって良いこと
デフレ状況を菅直人が認めたニュースと、デフレの状況説明がニュースで流れている。w
これは事態が変わるかw
710709:2009/11/20(金) 17:59:38
あ、既に上で書かれてた。スマソ。でもTVだから少しは影響があるかもw
>>709
菅副総理の会見もいいが日銀総裁の会見も報道してほしいね

経済に関しては、総理大臣よりも影響力を持っているのだから
なんだ、さっきから反リフレのどうしようもない妄想を自演で垂れ流してたのは凍死家様かw
株をやってる俺は経済を知っている!ってありがちな馬鹿の妄想だよな。
713金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/20(金) 18:09:13
>>710
日テレで昼に
1000円切ったボジョレヌーボーを例に手書きのフリップで
女子アナがデフレを説明してたな

スタジオの女どもはものの値段が下がるのは嬉しいわ的な認識なので
ぽかーんだったがW
714金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/20(金) 18:09:56
>>705
だったら政府と協調して財金同時実行しろって話だな
715金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/20(金) 18:09:56
国民は、日銀総裁の会見みても、この人頭へんなのとしか思わないよ
716金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/20(金) 18:11:38
>>708
そしていずれはゴミしか変えなくなってしまうのですね。わかります。
>>708
中国のゴミばかり増えて国産品が駆逐されるのは我慢ならぬ
勝間女史に敬礼w
菅がデフレ宣言するというのは現状認識として当然だし、今後経済
対策するときのキーになるわけでおかしいことはない。
勝間さんのリフレ提言を彼はどのように解釈したか?まだ具体策が
提示されていない以上、もう少し時間を経ないと分からないかもね

>>716
NHKで白川総裁出てるなw
720金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/20(金) 19:09:10
>>710
NHKが19時のニュースで
デフレスパイラルの解説しているから
世の中の認識も変わるかもな。

白川の責任回避会見も合わせて放送したがw
721金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/20(金) 19:13:09
>>638
深尾氏もデフレ止めろと言ってたんですね。

RIETI - 第5回「デフレの解消を至上課題として、直接それを解決する方策」
http://www.rieti.go.jp/users/iio-jun/discussion/05.html

では、伝統的な手段はいずれも無理な状況で、非伝統的手段というものは考えられるわけですか。

深尾:考えられると思います。そのためには現状の認識をまず考える必要があって、私は現在の
日本の状況はマイナスのバブルだと認識しています。

このバブルというのはどういう意味かというと、不動産や株式などの実物資産が売られて、現金、
預金、国債に資金がシフトするタイプのバブルです。なぜこれがバブルかといいますと、国債、
預金、現金を持つ理由は、政府の信用があるとみんなが思っているからですが、政府の信用は
どんどん悪化しています。したがって、サスティナブル(持続可能)でないため、これはバブルです。

政府の信用がなくなってきているにもかかわらず、安心しきってたくさん買っているということ
です。政府の負債はどんどん拡大しているけれども、全部国内で吸収されているというのは、
まさにバブルでしょう。
722金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/20(金) 19:14:53
>>721
飯尾:では、バブルの崩壊ということはあり得るわけですか。

深尾:それは、その逆に行くということで、日本政府の保証している金融政策から
それ以外のもの、外貨、不動産といったものにシフトするということです。

飯尾:それは通貨の信任が一挙に失われるということですね。

深尾:はい。ですから、現状のデフレを放置することは、日本政府の信用の失墜を
放置するということです。

飯尾:信任が失われるということは、いずれは逆のほうに振れると、またハイパー
インフレと言われるのはそういう事態なわけですか。

深尾:相当高率のインフレになる可能性があると思っています。

飯尾:バブルが崩壊した瞬間にそれが起こり得るということですか。
爆笑問題(太田光・田中裕二) 古市幸子(日本テレビアナウンサー)
板東英二 メッセンジャー黒田 室井佑月 神戸蘭子 松尾依里佳 響 
金美齢 ケビン・クローン 森永卓郎 中田宏 岸博幸 竹森俊平 川原ひろし 
佐藤昇 広瀬俊一 生方幸夫議員 末松義規議員 小宮山泰子議員 平沢勝栄議員 
大村秀章議員 関根麻里 東国原英夫 サバンナ DAIGO 篠田麻里子 渡辺周議員 山本一太議員 ほか

板東英二が公共事業削減反対のマニフェストを持ち込み、太田総理と大バトル!!国民の怒りでは東国原知事が参戦で太田総理と大討論会!!
ttp://www.ntv.co.jp/program/20091120.html
724金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/20(金) 19:16:35
>>722
深尾:多分、瞬間には起こらないと思います。なぜなら、物価はそんなに簡単には
上がりません。資産価格や為替は動きますが、一般物価や賃金はそんなに早くは動き
ません。しかし2年ぐらいをかければ、数十%のインフレになる可能性はあります。
そして、それは止められないでしょう。その理由は、財政の資金繰りが火の車に
なってしまうためです。負債GDP比率が非常に高くなって、かつ短期の負債が多く
なった状態でインフレになると、それを止めるためには金利を物価上昇率以上に
上げる必要があります。
それをすると、利払い負担が一気にはね上がります。

私もシミュレーションしましたが、仮に物価がプラスになって金利を5%まで上げ
ざるを得なくなったとすると、その段階で政府のグロス債務GDP比率が200%を超えて
いるという状態を想定すると、すぐには金利負担は上がりませんが、2年ぐらいの間に
GDP比で10%ぐらいの利払い負担の増加になる可能性があります。これは郵貯の赤字を
含むものです。郵貯の方は運用は平均で4年ぐらいでやっていますが、貯金はすぐに
預けかえが可能ですから、金利が3〜4%上がれば大挙して預けかえられます。そうし
ますと、その赤字を全部カウントすれば、利払い負担の増加分、つまり今から比べた
増加分が、現在のGDPに直せば50兆円近い利払い増加になる可能性があります。
725金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/20(金) 19:18:50
>>724
国税を全部入れても、利払いの増加に対応できないという状況になると、サラ金
状態ということになります。そして、それは格付の大幅な下落と金利のさらなる
上昇を招きます。実際ブラジルあたりですと、政府債務の実質金利が10%近いもの
になっています。こうなると、政府は、プライマリーバランスをそれこそ5%くらい
の黒字にしないとやっていけなくなります。

飯尾:
そうすると、政府の規模を急速に縮小するしかない。

深尾:
まあ縮小しなくても、増税すればいいのですが。規模縮小を1年や2年でできるわけが
ないので、消費税を4倍ぐらいにすれば5%あたり12.5兆円の増税ですから、まあ安定
させられると思います。何とか景気がある程度よくなればですね。しかし、急激な
増税による安定化をしないと、日本政府に対する信用不安を招く可能性があります。

飯尾:信用不安が起こったときにはどうなりますか。デフォルトというのはあり得る
のでしょうか。

深尾:あり得ると思います。
デフレ宣言で日銀に注目が集まり緩和圧力が強まるので
少しは前進かな
>>719
716→715

政治責任というものが政権だけにあるのではなく、官僚や日銀にも
もちろんあるという認識を広く見せることは、日銀の市場との対話を
高めることでもあるからいいことじゃないかな。それで批判されるなら
それは議論の始まりになるし、国民が経済の動きに関心を持つこと
のきっかけにもなる。
728金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/20(金) 19:23:06
>>725
深尾:どうなるか私にも見通しがつきませんが、日銀に頼んで国債を引き受けて
もらって現金を発行してもらえばデフォルトにはなりません。インフレになるだけ
です。

飯尾:お話を戻しまして、現在のデフレを止める方法はあるのでしょうか。

深尾:デフレの現状認識を、と言ったのは、政策を説明するために、現状をどう
考えるかということが重要だからです。バブルを止めればいいわけですから、
2通りのやり方があります。みんなが大量に買っているものを大量に供給して
やって、みんなが売っているものを買ってしまうというのが1つのやり方です。

飯尾:これは通貨を出すということですね。

深尾:はい。日銀がハイパワードマネーを大量に供給して、優良な株式と不動産を
大量に買い入れる。

飯尾:どうして国債ではなくて優良な株式や不動産を買わないといけないのでしょうか。
729金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/20(金) 19:24:39
>>724
インフレになれば税収も上がるだろ、そのことはスルーか
今回のデフレで長期金利下がったけど税収激減してるだろ
税収上げず財政再建なんて不可能だよ
あげさん、涙目w
731金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/20(金) 19:25:58
>>728
深尾:日銀が国債を大量に引き受けて、政府がヘリコプターマネーで現金をまけば
インフレになります。そしてそれによって国に負担は生じないという人もいますが、
それは間違いです。たとえば、日銀が銀行券をとにかく刷って、みんなに100万円ずつ
配る。これは負担ではないという人がいます。銀行券を忘れてしまえばいいと。
しかし、これは明らかな誤りです。どうしてかといえば、現金が世の中ですべて
回されるわけはなくて、預金されてしまいます。使われてから預金に回るか、あるいは
単に貯蓄に回る。預金が130兆円増えて、日銀の当座預金が百何十兆円増えます。

政府は国債を130兆円出して、日銀が買って現金を政府に130兆円渡して、ばらまく。
これをやった場合に、初めは現金が増えますが、しばらくたてば日銀当座預金が増えて、
日銀のバランスシートには国債が残ります。政府の債務は130兆円増える格好になります。
ヘリコプターマネーというのは結局、減税しているのと一緒なんです。減税を大量にやれば、
ある程度の景気拡大効果はありますが、財政を破綻させるというわけです。
732金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/20(金) 19:28:09
>>731
量的緩和をやったり、あるいはヘリコプターマネーをやって日銀当座預金を大量に
増やしたりということは、デフレが続いている間は負担にはなりません。しかし、
物価の上昇が始まった段階で金利を引き上げようとすると、日銀が過剰な預金や
日銀当座預金を全部回収する必要があります。日銀当座預金残高を4〜5兆円まで
減らす必要があるでしょう。そのためには、日銀は買った国債を大量に売り払う。
日銀は損をしながら売るのでしょうが、百数十兆円売り払うという必要が生じます。

仮に政府が国債を発行しないで、単に財務省が政府紙幣を印刷した場合には何が
起こるかといえば、それが存在する限り、日銀のベースマネーは増えたままですから、
金利は上げられません。したがって、日銀自身が現金を回収するために、借用証書を
発行する格好になりますが、日銀売り出し手形を発行して現金を全部回収する必要が
あります。それをしますと、金利がつくもので回収せざるを得なくなり、かつ、
日銀は大幅な債務超過に陥ります。
ageさん、いい加減、涙拭いて こぴぺやめたらw 惨めだよw
734金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/20(金) 19:30:42
>>732
いずれにせよ、日銀と政府を統合して考えれば、政府・日銀のバランスシートは
130兆円分悪化します。利払い負担も、金利がプラスになった段階で発生します。
ですから銀行券を発行すれば負担にならないというのは真っ赤なうそです。
この点は強調しておきたい。

飯尾:しばしば言われているように、ハイパーインフレになるからよくないのでは
なくて、そもそも効果がない上に非常に大きなコストがかかるということですか。

深尾:効果がないとは言っていません。ヘリコプターマネーには減税並みの効果は
あります。しかし、政府に対して大きなコストがかかります。
>>699
今、Yahooニュースで見た
数字しか見てないのがよく判るコメントだ
どこの誰に聞けば景気が持ち直してるって言うんだか・・・

仕事で色んな人に会うけど
今景気持ち直してるなんて
言ってる人に会ったことないぞ
736金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/20(金) 19:33:21
>>734
そこで、バブルの対象である現預金を供給してやって、日銀当座預金を供給して、
同時にみんなが売っている株や不動産を買う。これによって期待を変化させると
いうことです。現金には何の価値もないんですよ、ということを思い知ってもらう
必要があるわけです。現金というのは単なるきれいに刷った紙です。これの価値が
どんどん上がって困っているわけだから、そんなに欲しいのであれば、価値が
下がるまでいくらでも供給しましょうといって供給するわけです。

飯尾:ヘリコプターマネーと違うのは、優良な土地や株式を買っているので、
先ほどの日銀のバランスシートは痛まないと予想されるわけですか。
737金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/20(金) 19:34:17
>>732
通貨発行権もってる日銀に債務超過なんて概念意味ないだろ
万札ボタン押せばいくらでも印刷できるのに
738金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/20(金) 19:35:18
>>736
深尾:デフレから脱出できれば、株価や地価はリバウンドします。現在の株価や
地価は、将来の賃貸料や収益が下がっていくという見通しを織り込んだ上で
決まっている水準です。これがゼロなりプラスになれば、それの現在価値分だけ
リバウンドしますから、日銀はもうかります。ですから日銀が言う、国債は安全
だけれども株式は危険であるというのは、現状では嘘です。

デフレから脱出できないという見通しのもとであればそのとおりですが、デフレ
から出る気があるのであれば、国債の買オペは極めて危険です。
数字のトリックかね?月間単位でみて10下がって2上がっても一応、
下げ止まり・持ち直しとはいえるのだろう。年間単位では8下がっているけどね。
>>739
個人的にはタイムラグがあるとしか思えん
月単位のアップダウンで言うと
おそらく8月、9月辺りは上がってると思うし・・・
直近まで調べてるなら11月の景気動向見る限り
上がってるなんて数字は出ないはず
米ギャップの8〜10月、24.8%増益 廉価品チェーンが急回復
 【ニューヨーク=河内真帆】米小売り大手ギャップが19日発表した8〜10月期決算は売上高が
前年同期比0.8%増の35億8900万ドル、純利益は同24.8%増の3億700万ドルとなった。
傘下チェーンで最も廉価な商品を販売するオールド・ネイビーの売り上げが急回復、増収増益に寄与した。

リフレのお陰でアメリカも安売り店が大繁盛だな。ってアレ???wwww
742金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/20(金) 19:54:51
日銀の存在価値は有るのか?
只単に紙幣を回収して新しい紙幣を
出してるだけだろうこのさい
税金の無駄使い辞めて「無くしてしまえ」
>>742
能力があれば存在価値は大いにあるぞ
FRBのバーナンキさんレベルなら・・・
こないだも一喝してドル安止めたし
札刷らなかった結果でました白川更迭しろ
「ドン引きされる日本」TOPIX年初来変化率ついにマイナスに

・日本の株式市場全体の値動きを表すTOPIX(東証株価指数)の年初来変化率が、今週ついに
 マイナスに落ち込みました。

■2009年 G7の主要株価指数の年初来変化率(11月18日時点)
アメリカ : +22.87% カナダ : +29.65% イギリス : +20.48%
ドイツ : +20.32% フランス : +18.96% イタリア: +19.91%
日本 : −1.07%
  日本を除くG7諸国はいずれも今年すでに2割〜3割程度株価が上昇中です。

■2009年 アジアの主要株価指数の年初来変化率(11月18日時点)
中国 : +81.42% 韓国 : +42.64% 台湾 : +69.16% パキスタン : +55.92%
インド : +76.20% インドネシア : +83.28% バングラディシュ : +45.88%
日本 : −1.07%

 日本を除くアジア諸国では、最低の韓国でさえ4割上昇中。インドネシアでは大地震がありましたし、
 パキスタンでは自爆テロを含む武装勢力との抗争が続いていますし、スリランカは反政府ゲリラ組織との
 内戦状態にあります。そんなアジアの不安定な国々でさえ、今年は軽く2桁株価が上昇中。

 日本も8月末までは年初来+12.39%と頑張っていました。が、衆院選で民主党が圧勝し、日本の
 経済成長を阻害する方針・政策が面白いように連発され、日本を含む世界の株式投資家がドン引きして
 日本を見捨てた結果、世界のなかで日本の株価変化率だけがマイナスに落ち込んだというわけです。
 9月から今週にかけて、TOPIXの時価総額は約35兆円以上失われました。事業仕分けで1兆円の埋蔵金を
 発掘して喜んでいる間に、35兆円もの日本の富が失われたのです。

 ちなみに、日本のほかにも、主要国のなかでもう1カ国だけ、2009年の株式市場がマイナスに陥っている
 国があります。本当に経済が破綻してしまったアイスランド。この2カ国だけです。
 
 http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=1120&f=business_1120_091.shtml
745金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/20(金) 20:05:03
>>743
頭「ぽぉ〜ん」の日銀に存在価値無し!
どうしようもないのは日銀だけじゃなくて日本の全てだって。諦めな。
1、デフレは解消すべき
2、現状はデフレ
3、デフレ対策はマネタリーベースの増加が最適
4、シニョリッジで財政出動をして需要をカバー

の2までクリアしたな。今までこれのクリアがなかなか出来なかった。
3までたどり着けるだろうか。
748金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/20(金) 20:11:02
構造改革なくして成長なし
749金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/20(金) 20:12:39
デフレによる総需要の不足、景気悪化が深刻になっています。人々が消費する数量は、それほど変わらなくても、デフレで物価が下がり続けているので、景気は悪くなるばかりです。

現在のデフレの原因は、マネタリーベースの問題と言うより、海外からテレビやPCなど、安価な工業製品が輸入されるからだと指摘されています。ユニクロなどの衣料も激安です。

このようなデフレによる景気悪化は、日銀のせいではないと思います。デフレの原因は、日本国内にはなく、海外から輸入品とともに国内に持ち込まれているものだからです。

消費者が価格の高い日本製品を買うようになれば、デフレと景気悪化の問題は解決しますが、海外からの安価な工業製品に代えて、日本製品を買ってもらうのは容易ではありません。輸入品は性能、デザインとも驚くほど良くなっています。

太陽発電装置や、燃料電池、電気自動車用二次電池など、価格が高くても売れるものが消費の中心になるような経済政策をすべきだと思います。これは、日銀ではなく政府の責任において行うべきことです。

総需要の不足、景気悪化の原因として、デフレのほかに、長く続いている超低金利政策を挙げるべきです。財政が破綻状態に陥っているため、日本は、超低金利政策を継続せざるを得ません。このため海外から投資資金の流入が少なく、景気悪化に拍車をかけています。

超低金利政策は、もちろん日銀主導で行われますが、日銀がそうせざるを得ないのは、野放図な財政運営による、膨大な政府債務が存在しているからです。その意味で、日銀ではなく財政当局こそ、総需要の不足、景気悪化の第一原因と考えることができます。

財政を立て直さない限り、日本経済が本格的に回復する日は、なかなか来ないでしょう。
750金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/20(金) 20:19:16

・・・ですから、ここを教えてください!よくわかりませんから。

深尾氏は、要するに、日銀のバランスシートが悪化することを「政府一体で」
コストになる、これは「政府への信任の低下、だからいずれ破綻する(いずれ
デフォルトしないといけない)」と説明しているということ、でいいですか?
 ↓
>>732>>734
「それをしますと、金利がつくもので回収せざるを得なくなり、かつ、
日銀は大幅な債務超過に陥ります

いずれにせよ、日銀と政府を統合して考えれば、政府・日銀のバランスシートは
130兆円分悪化します。利払い負担も、金利がプラスになった段階で発生します。
ですから銀行券を発行すれば負担にならないというのは真っ赤なうそです。
この点は強調しておきたい。

効果がないとは言っていません。ヘリコプターマネーには減税並みの効果は
あります。しかし、政府に対して大きなコストがかかります」
>>749
これってテンプレじゃあ…無いよなあ…
こんな馬鹿な事をもし素面で言ってるなら
日銀関係者乙としか言えないなあ
752750:2009/11/20(金) 20:23:28
>>750
どうも、日銀のバランスシートが悪くなるのは政府の財政悪化と同じだ!と
説明されているように思います。

この説明は正しいですか?それともウソですか?インチキですか?どっちですか?
はっきりしてほしいです。騙されているのですか?どうですか??よろしく!!

それと今日の白川氏の会見内容はこれですね。

白川日銀総裁記者会見の一問一答
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-12578420091120?pageNumber=1&virtualBrandChannel=0
753金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/20(金) 20:33:32
>>752
どこの国の政府も無限に通貨を刷らないでしょ?
あれだけの危機を迎えたアメリカも30兆円止まり
できないんだよ現実では
そろそろ経済学者同士でリフレ是か非かだけでも決着付けてほしいもんだが、
なかなかそうスッキリとは行かないんでしょうな。
クルーグマンですら日和ってるぐらいだから、日本では到底無理だなぁ。
結局、田中某の言うようにあと10年は同じ議論の繰り返しになるわけだな。
就職氷河期で人生狂わされたヤングの皆さんは運が悪かったと思って諦めてくれw
日和ってるって何に?主張は変えてないだろ。
>>753
通貨を刷るか刷らないかなんて、インフレにするかしないかだけの問題。
>>754
消費税上げ支持7割の日本経済学界なんてゴミ
758金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/20(金) 20:40:53
100年1度の大不況に減税の一言も出さなかった
政府にも責任は有るだろうが
何もしないで口先だけで乗り切ろうとした
日銀も責任も重大だぞ
涙目・自演sage age氏 必死w!
ワロスw
760金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/20(金) 20:42:55
今やってる太田の番組
世間一般の経済に対する知識レベルが分かるから見といた方がいいかもしれんな
>>760
じゃあ見なくてもわかるな(笑)
762金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/20(金) 20:50:45
>>758
100年に一度の大不況と言ってる一方で消費税増税を口にした阿呆太郎の罪は重いな。
それでも当時の経済状況の方が遥かにマシ。株価もトピックスも上昇基調だったのが、
政権交代を境に下落の一途wwww
763金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/20(金) 20:52:11
>>753
危機に付け込んで、新興宗教みたいなうさん臭い経済ゴロみたいな連中を使って
日銀の独立性を踏みにじり企業のCP手形まで日銀へ受けさせようとする実業界

資本注入されたって貸し出しを増やすつもりなどないのに
どさくさで資本注入を要求する銀行

だから増資するしかない企業のあわてぶり
投資できないよ

こんな日本に投資する外国人投資家は素人以外いるかよと言われた
764金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/20(金) 20:53:22
>>761
まあ、予想通りだったなw
自分の半径10mのこと(ミクロ)しか考えてないというか
イメージできてないw マスコミの罪は大きい

でも、視聴者投票では反対53vs賛成47で拮抗している
(景気回復するまで公共事業は減らさない)賛成派のノイジーマイノリティが頑張ったみたいだけどなw
765750:2009/11/20(金) 20:55:27
>>753
答えがそれであるのかどうかすら判断できませんよ。ちゃんと教えてください。

日銀はいくらでも損していい、というわけにはいかないということの合理的な
説明がほしいのです。わかりません。

日銀は永久に不滅じゃないのですか?ただ単に、日銀が赤い帳簿つけ続ける
ことを誰かが嫌がっているだけなのですか?日銀は永遠につぶれないのでは
ないのですか?もしつぶれないのなら、永遠に貨幣供給してインフレにして
しまえばいいだけはないのですか?
766金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/20(金) 21:00:50
4〜5年前の政策金利(無担保コール翌日物)は0.15%。今は0.1%。
実は今の方が金利低いのにtiborは当時の方が低いです。
例えば、2005年の3ヶ月tiborは0.09%程度なのに今はなんと0.5%台。
なんでこんなことになってるの?

3ヶ月tiborを基準に短期資金を借り入れてる企業が多いから、実は今の金利って高いんじゃないでしょうか?
日銀は今の金利を低金利と認識してるみたいだが、当時のtibor見ると、
日銀はウソ言ってるんじゃないでしょうか?
たまには、人に聞かずに自分の頭で考えてみませんか? たぶんあなたの考えであってる。
日銀総裁「資金供給だけで物価上がらない」 追加緩和に懐疑的
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20091120AT1C2000520112009.html

総裁自ら金融政策無効論を公言してるのに上がるわけねえじゃねえかw
>>750
sageて欲しい。メール欄に小文字でsageと書けばsageになるから。
また2ch自体初心みたいだけど、もし、そうならしばらく見ているだけにした方が良い。
長文は2chに合わないんだけど・・・一応、答える。

以下のメニュー検索からマネタリーベース平均残高の時系列データが分かる。
 http://www.stat-search.boj.or.jp/ssi/cgi-bin/famecgi2?cgi=$nme_a000&lstSelection=1
マネタリーベースは基本的に増えています。もちろん、日本銀行のB/Sも増えるのが普通です。
こちらは時系列では見辛いですが。
 http://www.boj.or.jp/type/stat/boj_stat/ac/index.htm
異常になったのは2006年の大規模緊縮からです。このため今のB/Sは縮小しています。

マネタリーベースも日銀B/Sも増えるのが普通です。
つまり、B/Sの拡大は通常業務であり、それによって毀損が生じるというのは有り得ない話です。
どうしても、というならインフレになったら政府が国債発行を抑え、償還分によって市中の国債を
減少させて金利を上げられるようにすれば良い・・・というか景気がよくなればそういう風になります。
またそれでも足りないなら政府が安くなった国債を買えば良い。日銀が国債を売る必要はありません。
770750:2009/11/20(金) 21:14:44
>>763
だから、日銀は破綻してつぶれるんですか?つぶれないんですか?これを
教えてくださいよ。

そこがどう〜も、あいまいです。つぶれないのだとしたら永遠に刷り続けて
出せばだけじゃないのですか?どこが問題なのかを言ってくださいよ。

デフレ派、とどのつまり、最後の論理のとりでが根拠が不明なのでおかしく
感じてしまうのです、どうも変だなと。ポジショントークだと感じられて
しまう原因は、そういう最後の問題の所在があいまいだからです。

日銀が赤字で何が悪いのかを説明できないのはなぜですか?説明できないと
したら、それは詐欺です。いい加減に詐欺はやめたらどうですか?お願い
しますよ。

771金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/20(金) 21:15:37
太田の番組視たが、森宅が「民主党の政策じゃみんな死んじゃう!」と言ったのは視聴者には良い影響かも。
772金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/20(金) 21:21:03
>>765
例えばどんなに借金を背負っても最後に中央銀行が買い取りちゃらにできるのであれば
いくらでも紙幣を刷っていいのであれば
誰も働かなくなる

誰も責任を持った仕事や経営をしなくなる

どの政府も責任を持った政治をしないようになる

つまり中央銀行は、世の中が回る最後のタガを死守しているんだろな

今回サブプライムローンの問題が世界中の人を苦しめているけれど
金融業の人達は責任をとらなかった

彼等は裁判さえやり過ごせばこれくらいの無謀はできて、また勝ち逃げできることを学んだ
彼等はまた人々が忘れた頃にもっと巨大なバブルを起こして儲けるでしょう
どんなに他人が苦しんでも

もし中央銀行がそれらで出た損失をお金を刷る事で埋めてしまえば
世界のタガが外れます
人はお金が紙でしかないことを認識し、お金はお金でなくなり紙になり
ハイパーインフレという状態になります

人々が何をきっかけにお金を信頼しなくなるかは不確定です

また、もう起こっている事ですが、たとえその状態が収まっても金融業への信頼が回復しないかぎり信用は収縮したまま富は生まれません

昔は銀行はとても固くて信頼を寄せられる組織でした
いまはただのローンシャークと思われています
773750:2009/11/20(金) 21:23:29
>>769
だとしたら、要するに、日銀は普通にシニョリッジしてでも(法律ができれば)
新規国債を引き受けてどんどん資金を政府に供給しても何も問題はないという
ことでいいのですね?

そこに最終的に答えてほしいのです。

その結果として、日銀がつぶれるとか倒れるとかそういうことは絶対にあり得ず、
何も弊害ないということでいいのですか?とお聞きしています。もしそれが正解
だとしたら、、深尾氏らがなぜ「政府と日銀の一体での負債が増えるからダメだ!」
と主張するのか?その理由、根拠、意味はなんなのですか?そこが知りたいのです!

よろしくです!!
774750:2009/11/20(金) 21:31:42
>>772
あなたの返答はおかしいです。

そんな状態(ハイパー)になる以前のことを言っています。マイルドなインフレ
においても、日銀のBSが悪化したとして、それで日銀が帳簿上の負債が増えた
として、その範囲であれば何か異常に問題なのか?という話をしているのです。

極端な状態にすぐにもなる、ということを言うのであれば、なぜ年率2%を
越えてどんどんすぐにも10%以上にもなるのかを教えてください。深尾氏の
話では2年でそうなるとか言っていますが、とても信じられません。

だからそんな観念的なことで人を説得できると思わないでくださいよ!!モラルが
どうのという話じゃなくて、ハイパーにならない範囲で制御していけば別に
問題ないじゃないですかということをも言っているのです。わかりますか?
構造改革で潜在成長率を引き上げる
776750:2009/11/20(金) 21:35:38
ハイパーなインフレになればもちろんNGでしょうが、

マイルドなそれならば、その範囲で日銀が徐々に赤字がふえようが
減ろうが知ったことではない、という考えが間違っているのか、どうか

そこを訊いています。よろしく。
777金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/20(金) 21:35:46
需要と供給のバランスによって通貨の価値は決まる、今はストックされた通貨を市場に流す必要性が迫れる、
だからこそ人為的に貨幣価値を毀損させフローに持っていかざるを得ない!

デフレ局面で金の価値を高めてはいけないのだ!
778金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/20(金) 21:36:39
>>775
それは人為的にインフレにしてからじゃないと無理
779アポロン:2009/11/20(金) 21:38:07
このデフレで経済の陳腐化してきているのに
円高って言うのも不思議やね。
780750:2009/11/20(金) 21:38:17
上げるなというから下げましたが、誰も返答がないのでしかたなく上げます。

よろしくです!!

>>770
おたくの文章は、「日銀のB/Sが毀損すると何が問題なのか?」の1行で済む。
冗長で余計な長文は、議論する気のない荒らしと同じとみなされるから、もう少し絞った方がいい。
782750:2009/11/20(金) 21:41:12
>>781
そうですか?では、端的にいやらしく訊きますね。

>日銀が赤字で何が悪いのかを説明できないのはなぜですか?説明できないと
したら、それは詐欺です。いい加減に詐欺はやめたらどうですか?お願い
しますよ。
783金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/20(金) 21:42:09
>>771
あの例えは良かったな。

短期の対症療法と長期の根本治療は別だということを説明できるひとがいればもっと良かったが。
>>780
焦るなwもう10年以上も同じような議論してて結論出ないんだから、
ここで答えが出ることを期待する方がおかしい。
あと10年は論争が続くって田中秀臣とかいう人が言ってたよ。
>>782
なぜですか?以降が余慶だって言ってるのがわからないのですか?
そこを訊いてるのですよ。もしわからないのだとすれば、それは詐欺だと思うのですがいかがでしょうか?
いい加減に詐欺はやめたらどうですか?お願いしますよ。

上記の文章も、「なぜですか?以降が余計だっての。」の一言で済む。
786金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/20(金) 21:47:24
>>779
円高は日本の国内事情(デフレ)だけじゃなくて
世界の都合でそうなってる部分が大きいというようなことを
朝日ニュースターのニュースの深層で言ってた。
詳細は忘れたが、国内事情以外にも複数の要因があって
しばらくは、そっちも円高に作用するトレンドだそうな。
デフレもそうだけど、円安に持ってくのもなかなか簡単じゃなさそうだな。
787金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/20(金) 21:48:14
>>782
あのね勝間さん、詐欺だというなら
深尾さんに言いなさい
僕たちは彼ではない
彼ではないから彼の脳みそはのぞけない
でも彼が詐欺でなければあなたはただの名誉毀損だ
そういえば「「ドン引きされる日本」TOPIX年初来変化率ついにマイナスに」って記事もあったな。
ttp://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=1120&f=business_1120_091.shtml

8月末までは財出でなんとか持っていたが、そのあとの緊縮ではげ落ちて下落。
どちて坊やというのがいたよなw
790閻魔王:2009/11/20(金) 21:48:51
なんだ・・・このレス数は
いったいなにがあった?
しょうもないレスが長文でしかもたくさんありすぎる。

わしには非常に居心地がわるい。
目が疲れる。
なにもここにくる必要ないのではないか?
新参ものはよそにいけ。

ここはマイナーなスレッドであるし、有力なすれではないぞ。
791金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/20(金) 21:49:13
>>785
通貨が神からただの便所紙になるからだよ
792750:2009/11/20(金) 21:58:29
>>784
結論が出ないということを言うのであれば、それは結局は「日銀がBS悪化しても
何が悪いのかを説明できはしない」ということとイコールですよね。

>>787
深尾氏はシミュレーションして2年ですぐに10%以上のインフレになると
言ってますよね。そうだとしたらこれは数学的に真実なのではないのですか?
そんな簡単に結論が出るような話なら、議論はもっと具体的になっている
と思うのです。

ところが、いつまで経ってもここではああだこうだとポジショントークが
続いているだけで全然先に話が進まない。

いい加減で真実を正直に話してくださいよ、経済学者さんたちさ。お願いしますよ。

頼みますよ!!
確かに日銀のBSが棄損することの何が問題なのかは謎だな。
まぁ意味はわかんなくても、偉い人がダメだと言ったらダメだってことは
世の中にいくらでもあることなんでw
>>771

もう少し、竹森慶応大学教授にしゃべってもらいたかったですね。
彼だったら、理論で議員を圧倒できる。議員は理論では勝てませんからね。

なぜに死に体の日本で、死にかかっている今、劇薬治療をしなければいけないのか
と言って欲しかった。
構造改革・新規事業創出にしてもある程度、需要と資金が無いと出来ないのは解りきってるのに。
需要が凍り付いていて、資金が得られない今やるとどうなるか。
>>792
ポジショントークをし続けているのはお前だろう。
主張や議論の中身の科学的な正誤について議論するならともかく、
相手がなぜそのような主張や議論をするのか?というポジションについて、
質問しまくっているのはお前ではないか。

そんなことを質問しても本人じゃない限り、誰も答えが出せるわけがない。
仮に、アホだからとか、サプライサイダーだからという答えが出たところで
何の意味もない。非建設的である。
N即の連中やネトウヨは、なんであんなにアホな主張するのかと聞いてるのと一緒。
796750:2009/11/20(金) 22:11:48
>>793
>確かに日銀のBSが棄損することの何が問題なのかは謎だな。

やっぱりそうですよね?私もそう思うのです。訊けば深尾氏はそこに最後の根拠を
置いているように、あの文章からは読めます。

つまり「日銀が量的緩和をしたり、日銀引き受けを本質的に<できない>理由は」
=「政府・日銀一体での連結決算が赤字になるからだ」という返答のようなのです。

これは意味のある答えなのかどうか、それについて、現実にここの誰一人として
まともに答えられていない現状には悪阻六ばかりですよ。ホントに。経済学って
たいした学問じゃない証拠みたいな印象ですヨ。ホント。
>>792
これでも念のため色々調べ・推敲してから答えてますので、即答は出来かねます。
なのでsageてください。それともう一度、見てるだけにされた方が良いです。
あまりに場慣れしてません。見てるだけでも1ヶ月くらいで答えは分かるでしょう。

練り直して。
いくらでもは刷れません。上限はインフレ+2〜3%になるくらいでしょうか。

深尾氏についてですが、どれだけ刷れば、物価が+10%になるというのか。2000年代大規模に
刷ったが一度も+10%を越えなかった。必要と思われるマネタリーベースは+40兆くらいなもので、
それでどうして+10%行くというのか。

あと、こんなところに経済学者はいませんよ。
>>796
答えが得られないなら消えろ。お前にとってはこのスレは不必要であり、
スレの住人にとっては、お前は迷惑でしかない。
799金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/20(金) 22:17:28
身の丈に合うだけの紙幣発行しなさいってことだ。日本の様に資源も軍隊もない小国が背伸びしちゃいかんという事よ。真実はな。所詮、戦勝国の為にあるのが、今の経済システムなんよ。
もし、初心者でここを見ている人がいたら
>>750 とか!を多く使う人は釣りだから 信じないように。
>>793,791,775 とか。 まずは田中秀臣さんのブログや
ラスカルさんの備忘録、abetchさんのブログとかを見たり、
きちんとした経済学書を読むように。
801750:2009/11/20(金) 22:17:55
>>796
だから、ホントウの理由はそこにあるんじゃなくて、あとの理由は
「インフレを制御できなくなると思わせたい」だけじゃないかとも
思われました。

シミュレーションで10%以上のインフレになるから、というのが
ホントウだとしたら、初めから四の五の言わずに率直にそういうシミュ
レーション結果を数値として絶対の確信を持ってこうなるからダメ!!と
宣言して突っ張ればいいだけなのに、

じゃあ言ってみろというと、そうも言うわけじゃないw

ということは要するに、全部思わせぶりなインチキ論理でしかないだけ
のような印象はぬぐえないわけですよ。ホントウのことは経済学者にも
「なにも」わかってない。わかってないのにわかっている不利だけして
高い給料をかっぱらっていると、こういうことなんじゃないのですか?

ねぇ?
練り直しって逆に雑になったな・・・
みなさん、申し訳なかった。今後反応しません。
799もつり
804金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/20(金) 22:21:31
>>792
ゲーテが複式簿記の美しさと緻密さについて感嘆の声をあげていたけれど
君はとても危険な扉に無遠慮に近づくんだね
その答えを書けばみんなが直ぐにお金を紙だと思う答えかもしれない
ならばネットでは書けないだろうから
永遠にここでは答えは提示されないかもね
もしそうなら困るから君は彼の研究室に行って彼に聞けばいいと思うよ

そういえば昔は金が貨幣を生み出していた
最近インドが金を沢山買ったね
なにかの信頼が落ちればなにかで補完するだろうね
804は自演
>>801
そういう質問は本人に聞け。ここではするな。迷惑。
807750:2009/11/20(金) 22:28:45
>>797
>いくらでもは刷れません。上限はインフレ+2〜3%になるくらいでしょうか。
>深尾氏についてですが、どれだけ刷れば、物価が+10%になるというのか。2000年代大規模に
刷ったが一度も+10%を越えなかった。必要と思われるマネタリーベースは+40兆くらいなもので、
それでどうして+10%行くというのか。

わかりました。要するに深尾氏は真実を述べていない可能性が高い、高そうだ、
ということでいいですね。わかりました。それならそれでいいのです。皆さんも
それでいいのですね?それならそれで結構です。いいのですそれで。

深尾氏はインチキな話をして騙している一人だということでいいですね?
どうも彼の言っていることは「日銀の帳簿が赤くなるからダメ」「インフレが
10%越えて制御できなくなってダメ」言っているが、根拠は不明で信じるに
値しない、とこういう結論でいいのですね?よろしいのですね?いいですか?
これで?

ということは、要するに、深尾氏の言っていることの後半見ると、どうも日銀
の帳簿を赤くしないようにするためには、土地や株なんかを底値で買ってあとで
景気回復したりインフレになったときに売れば儲かる、日銀の黒字になるから
これでいいとか言っているだけに聞こえました。要するにこれは、深尾氏は日銀
に儲けさせることが目的だとも取れます。それはインフレ化させるときに一番
適しているとか言ってます、これホントウに正しいんですか?
>>771
視聴者「モリタクってキ○ガイだな」

>>800
田中秀臣は主張はいいが、文体が子供っぽい(2chぽい)のをどうにかしてほしい
809金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/20(金) 22:35:25
>>807
いいえ。複式簿記の本質を理解していればあなたは彼を理解できるはずです
まずは貨幣がなにかを理解なさい
そして答えはネットでは書けません
創造の魔術は同時に滅びの魔術だということです
彼に聞いてください
810金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/20(金) 22:36:52
モリタクの言うみんなって俺達2チャンネラーだろ?
年収が二百万は地獄行きで三百万は天国という主張は当を得てる
811750:2009/11/20(金) 22:38:09
>>804
そういう思わせぶりな脅しがデフレ派の主張の主なものであることはここで
はっきりわかってますから意味ないのです。それがポジショントークだと
言われる所以です。そんなくだらない脅しで誰かひるむとか思ってるのですか?

そんな意味ありげなことを言ってもダメです。通じません。
812750:2009/11/20(金) 22:40:33
>>809
>そして答えはネットでは書けません

わからないならわからないと正直に言えばいいだけですが。
813金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/20(金) 22:44:28
滅びの魔術をネットで書けって?
あんた、そんなにこだわるなら彼の元へなぜ行かない?
そこで君が彼を論破して報告してくれよ

本当に問題ないなら世界中でみんなそうしてるはずだよ
他の国の総裁に質問してごらん?
814金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/20(金) 22:46:13
そうです神を信じなさ〜い。
円天だろうがこども銀行券だろうが、政府がお墨付きを付与し皆様が信認すれば通貨となるので〜す
>>812
>>809の口ぶりからして、信用創造を理解してるクチでしょ。
ただスタンスが違うだけ。

>>813
おれは滅びの魔術を一般市民全員に公開すべきだと思うけどね
816金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/20(金) 22:50:38
>>815
催眠術をといたら罪かもよ
得に周りが不毛の荒野の場合
817金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/20(金) 22:54:40
そうだよお金なんてそもそもただの紙切れ。
そんなものの価値が上がっていき、みんなが不幸になるなんて
馬鹿馬鹿しいのにも程がある。
紙切れが本来の役割を果たすようにするため
上がりすぎた価値を妥当な価値レベルまで落とすのが政府や日銀の役割だろーよ。
818金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/20(金) 22:56:34
いよいよハルマゲ丼が起こるのですか? アーメン。ワクワク (o^∀^o)
日銀の工作員が新手の荒らしを始めたのか。
820750:2009/11/20(金) 22:58:57
ポジショントークに見えます。

もし日銀の赤字が悪いのなら率直に説明するべきです。たいしたことがない
のか、悪いのか、どっちなのかはっきりさせるべきです!

ではまたいつか来ます!!
821金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/20(金) 22:59:26
>>818
いんや、普通に生きるだけの退屈な世界が待っているのさ
822金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/20(金) 23:06:34
>>821

そうでしたか。天から大金が落ちてこないのなら、地道に働きます(`∇´ゞ
823金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/20(金) 23:23:17
>>817
だな
毎日荒らしおつかれですw
日銀のバランスシートが毀損したら何がいけないのか?
日銀がめんどくさくなるだけじゃない?その代わり国民にとっては良い
一番早いのは日銀に直接聞く事。行って聞くか電話か手紙かメールあたりで聞いてみれば
826金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/20(金) 23:32:31
>>825
政府のバランスシート毀損よりも問題ありそうだが
荒らしてるのはのぶお信者か
828金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/20(金) 23:38:49
829金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/21(土) 00:01:26
>>820
深尾氏が詐欺ではない事は悪魔の証明なのでできません
あなたが彼を詐欺というのであれば
あなたがまず、彼に詐欺という罪があるという事を証明してください
深尾と言えども日銀の遺伝子が入ってるってことだろ。
通貨の番人の血が騒ぐんだろw
それでもその辺のエコノミストより100倍マシな人だと思うけどな。
俺は吉川洋とかの方がよほど意味わからん。
831国家公務員:2009/11/21(土) 00:10:30
日本人なら80代です><ノシ

                 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               /  テロリストさん頑張れ〜^^w
              / US bases under mortar attacks in Iraq
     ,__     |  http://www.presstv.com/detail.aspx?id=111754§ionid=351020201 
    /  ./\    \_______________
  /  ./( ・ ).\       o〇      ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧        |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ) ナモナモ   |;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~  D⊂ ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 (  ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj
>>826
な〜ぜ〜
キチガイ公務員キター
834金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/21(土) 00:33:31
日本国内の経済学者で具体的な解決策を出していったら
いいんじよないの?
835金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/21(土) 00:34:21
ZEROが日銀に圧力かけてるw
非伝統的金融緩和をやれとさw
>>815
そうだろうな。
教育とメディアと並んでバカブン与信担当者をどうにかしないと。
837金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/21(土) 00:35:20
>>835
ただのあほはこう使いなさいの見本
経団連、政府、OECDときてマスゴミまで日銀の金融政策を問題視しはじめた。
外堀は少しずつ埋まってる。
839金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/21(土) 01:06:12
>>838
どうしてそんなに固執するんだい?
その時々で国によって対策は変わる

固執したら失敗するよ
効く政策は一番効く時に使うべきだ
意味不明
日銀は現代の死ね死ね団
843金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/21(土) 07:27:55
白川氏は需要が無い状態で札を刷っても仕方がないと言ってるから
需要を起こせば良い
未来に展望が開ければ需要は必ず起きるさ
本当に未来につながるしっかりした需要が起きたら一気に流し込むだろう
最後のチャンスだ
844金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/21(土) 07:58:26
>>843
やはり白川は無能だったか
デフレの最中「需要が無い状態」とか?
供給が無い状態が続いてるからデフレだろう
845金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/21(土) 08:08:15
>>844
違う 銀行から先に金が流れない
銀行に留まっている
846金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/21(土) 08:14:48
>>844
貸し渋り 貸し剥がしという言葉があるのに。
つまり銀行が金を吸い込んでいる状態

貸し剥がしという海賊行為のため俺も含めて銀行が融資にきたら
山賊だと思って逃げ出してる
銀行の行動にモラルがないからまったく信用されていない
だから金は末端に届かず銀行に貯まるだけ
たとえ日銀がいくら刷っても銀行は海外進出の自己資本にしてんじゃないのか?笑
民間銀行に代わって日銀が政府や中小企業など資金需要が確実にある所に金を流せばいい
後は金融庁の融資マニュアルを緩和する
企業に融資して利益を得る商業銀行にはBIS規制などはいらないよ
アンチリフレはリフレ派のFAQを全く読んでないんだな。
反論が稚拙な物しかない。

生活を破壊する円高 金融緩和強化待ったなし
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/economy/policy/321998/
http://prt.iza.ne.jp/images/news/20091108/241504_c450.jpg

 藤井裕久財務相ら鳩山由紀夫政権の要人は円高を容認してやまない。
その底流には円高が消費者の購買力を増やし、民主党政権公約の「生活支援」につながるとの思いこみがある。
しかし、現実は逆だ。
円高が生活を破壊する時代に入ったのだ。

 円安は物価を押し上げ、円高は押し下げる、というのが教科書流の解釈だが、
日本でそんな常識が通用したのはひと昔前までだ。
>>847
毎日地域を回っている信金マンもなかなか正確にどこに貸すべきか判断できないのに
日銀が見込みのある先を選定できるんだろうか
そもそもそれなら銀行はいらないから廃止するしかないかな?
そして新しい銀行を作る
欧州では事実上銀行は国有化された
流れの元から末端までとりあえず流れる
紙幣すれば流れる
まずは政府が水路開拓しないと
飯田は師匠の吉川洋にもっと問いただすべきだ。

もちっとマスコミに顔を知られてから論戦を仕掛ければ、「現代のマーシャルVSケインズ 日本に蘇る」とか言われて注目を浴びるだろう。
>>850
目先の返済見込みは基本的にはどうでもいい
目標はデフレ脱却なのだから、民間銀行が貸さない、貸せないような企業の方が緩和効果がある
資金繰りに困ってる高い技術を持った中小企業はかなりあるのだから、
目先の返済より将来発展する見込みがあるなら社債を買えばいいよ

>>852
残念ながら、民間企業が貸せない中小企業は倒産確率がかなり高い。
どれだけ高い技術を持っていても、倒産するものは倒産する。
将来発展する見込みが分かれば、苦労はしない。というかデフレ下では
そんなものはない。
とにかくばらまく、
もしくは貨幣システム一新、
どちらかだ。
JR東海とか三菱UFJとかの社債全部買っちゃえ
>>853
将来発展する見込みは高い技術力などがあれば充分
実際に発展するかどうかは関係無い
日銀は回収できなくても破綻しないからね

まずはデフレ脱却が最優先
すぐに債権が返済されれば緩和効果が無くなるという面もある
とりあえずインタゲと財政出動して貸倒れが減れば

銀行のリスクが減るから金回るよ
858金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/21(土) 12:00:45
>>626
普通預金400円 / 現金400円
>>A行
 日本銀行預け金(資産)400円 / 普通預金(負債)400円

ばかすぎ。現金400円はどこに行ったんだ?
A銀行に現金預けたなら

Aは 現金400円/ 普通預金400円だろが。

その現金を日銀に渡したなら

日銀は

現金400円/当座預金400円





859金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/21(土) 12:37:50
冷戦が終わった90年代初頭、日本の経済学者の
半数がマルクス経済学者だった。
その残党がまだまだ残っている。またマル経の影響下に
ある一般人も多い。
彼らは中銀がお札を刷るとあっというまにハイパーインフレに
なり庶民生活は破綻すると信じている。
日本はまだまだ冷戦下の後遺症を抱えている。
吉川洋って何か変な主張してるの?
俺はマクロ経済学はこの人の本で勉強したんだが。
861金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/21(土) 12:47:28
サッチャー改革、レーガン改革はインフレを抑える
ための改革だった。民営化、無駄カットで小さな政府にし
インフレを抑え経済成長させた。
改革はインフレを抑えるためにするもの。
デフレを終えるための改革などは無い。
デフレはお札を刷れば簡単に終わるので改革の必要がない。
しかし橋本元首相以来10年以上日本はデフレ不況を終わらす
ために改革をしようとしている。いい加減阿呆さ加減に気付こう。
862金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/21(土) 12:50:07
>>858
せめて簿記の基礎くらい勉強しろ。
>>860
吉川洋「序 デフレ経済と金融政策」(『デフレ経済と金融政策』所収)から
http://d.hatena.ne.jp/econ_econome/20091111/1257944539

バブルの予防が中銀の義務だってよw
完全に狂った人という扱いでいいと思う。
学者は敬意を払い続けるんだろうが、こっちは関係ねえ。
だいたい宇沢でも森嶋でも偉い経済学者は歳とるとみんな狂っていくのがデフォだと思ってりゃいい。
リフレ派の言うデフレ派や破綻厨なんていない。
そういうお前等の設定した土俵などバカらしくて立たない。
ただそれだけだ。
865金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/21(土) 12:59:21
>>864
すぐにジンバブエとかハイパーインフレとかデフォルトで破綻するとか言い出す人達はどのカテゴリーにはいるの?
デフレ厨や破綻厨は確かにいるよ。
そいつらがリフレ派と言ってる奴らの方がいない。
リフレ=デフレ脱却は議論するまでもなく、当たり前の事だからね。
867金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/21(土) 13:00:48
>>858
個人の預金をまるまる現金準備として日銀の当座預金に入れれば626の仕訳が正しい。君の仕訳だと現金準備以外に政策金利よりも高い利回りの投資先があり、必要なだけ当座に積んでいる場合において正しい。
868ぴょん♂:2009/11/21(土) 13:06:08 BE:729044674-2BP(1028)
ダメだろもう。 移住するわ

「日銀はデフレと戦え」 OECD事務総長が会見
 経済協力開発機構(OECD)のグリア事務総長は19日、東京都内で記者会見した。
「日銀はデフレと戦うべきだ」と述べ、日本は物価の上昇が確実になるまで
超低金利政策を維持すべきだとの認識を示した。一方、追加的な財政出動には
否定的な見解を表明。鳩山由紀夫政権に対して「財政再建の中期目標を早急に
打ち出すべきだ」と注文した。

 日本経済の現状については「金融危機で最も大きな打撃を受けたが、現在は持ち直している」
と語った。ただ「デフレは設備投資の抑制につながり、経済成長の妨げになる」と述べ、
物価の継続的な下落が日本経済の深刻なリスクになるとの見方を示した。日銀に対しては
「今のタイミングで(金融緩和の)出口政策をとるべきではない」と語った。

 OECDは世界経済見通しの公表に合わせて、日本の経済政策に関する包括的な提言も発表した。子ども手当については再考を促し、むしろ保育所や就学前教育への支出を増やすべきだと訴えた。 (00:26)

869金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/21(土) 13:16:03
自分が移住する必要はない。
通貨を移住させればいい。円をドルに替え
アメリカに移住させる。
みんなが円を売れば円安となり長期金利が上がる。
利払いに耐えきれなくなった政府は法改正して
日銀に円札刷らせて国債を買わせるだろう。
870金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/21(土) 13:16:13
電機・輸送用機器メーカーはいやでも再編せざるを得ない。クリーンビジネスで新たな電気自動車メーカーも誕生するだろう。政府は早急に雇用の受け皿となる産業を育成すべきである。
871金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/21(土) 13:18:23
>>865

日銀派だろ 一瞬でもインフレを許せば日本はジンバブエになると固く信じてるし

まぁ20年もすればなるんじゃねぇ?  工場も企業も潰れまくって

何一つ生産できなくなれば中央銀行が何しようがジンバブエまで一直線だ
872金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/21(土) 13:19:14
>>846
「海外進出の自己資金」ねぇ〜?
国内に金が出回って無い理由も現実も解ってんじゃん
このままデフレが続くと
まだまだ多くのお金か銀行から海外に出て行く
相当印刷しないと国内にお金が回らない

相当な量
873ぴょん♂:2009/11/21(土) 13:19:18 BE:1171678695-2BP(1028)
銀行にしか金を流さない 現在の中央銀行制の 限界?
トピックスに PERの逆数(利率)が2%になるまで金突っ込めばいいのに
いや、国債買い切りオペだけでも相当な効果があるって
無理に市場機能を歪ませる必要は無い。
875金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/21(土) 13:30:31
お金が海外に出て行くときは
円を売ってドルに替えて出ていく。
つまり世の中に円札はあふれることになる。
よって日銀のお札を刷る量はほどほどで済む。
お金はどんどん海外に行ってもらいたい。
876金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/21(土) 13:47:56
円高が進めば財務省が介入するし、外国の投資家が日本を見限れば円を売る
877金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/21(土) 14:07:35
>>871
今日立ち読みした本にはそんなこと書いてあった
デフレの底は日経平均4000円、8割の企業が消滅
878金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/21(土) 14:13:25
ある本を読んだら福井元総裁が「失業率は8%以上でいい」
「企業はもっと潰れてもいい」と言ってたらしいが・・・・
879金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/21(土) 14:24:45
創造的破壊ってやつかw
しかし、破壊がすぎれば創造することもできなくなるのだがw
福井や速水は素人だからな。何を言っても驚かないよ。
政府の圧力に屈しただけとはいえ一応やることはやってたしな。
驚くべきは白川とそれを支持する経済学者どもの方。
881金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/21(土) 14:29:22
福井や速水は日本人だが、いまのパク総裁は在日。
>>881
パクじゃなくてペクだろ。
朴じゃなくて白。
>>876
その円をすかさず日銀が買う
884金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/21(土) 15:06:53
民主党は、まったく経済音痴としかいいようがない。
藤井大臣の円高ヨイショは、デフレスパイラルを加速させるようなものだ。

ところが今度は、日銀に圧力をかけてインフレに導こうとしてる。
財政規律を失っている国が金融の規律まで失えば、
急速な円安はまぬがれない。
円高と円安、矛盾しているとしか言いようがない。

たしかに輸入消費財の価格は上昇しインフレになるだろう。
しかし、輸入原料も価格が上がり続けるから、
企業は固定費を抑制するため、
人件費が上昇することは極力避けようとする。

政府が無理やり日銀に実施刺せようとしているインフレ政策は、
国内で薄型テレビやPCなどを製造するための人件費を、
途上国なみに引き下げる効果しかないだろう。

民主党に、とても成長戦略があるとは言えない。

成長戦略とは、先端的技術開発によって、
他国の追随を許さない商品、高額でも売れる商品を製造し、
それによって日本経済を支える経済システムを構築することではないか。
885金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/21(土) 15:11:56
>>884
日本は売り込み方が下手なんだよな。アラウーノで世界進出できるのに勘違い製品ばかり売ろうとしてる。
886金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/21(土) 15:14:08
>>884
デフレ下ではそもそも成長戦略なんか取りようがない
成長戦略はインフレ下でこそ取りえる、わかった
887金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/21(土) 15:16:21
日本は経常収支黒字である。海外へ投資をしているから黒字。
当然海外への投資は外貨でなされている。
日銀が円札刷ってデフレを終わらせば、みんな外貨を売って円に
戻して国内に投資することになる。外貨売って円を買うので
通貨は高くなる。結果為替レートはそんなにゆれないだろう
1ドル=130円になるくらいだ。その後アメリカが復活してくれば
ドル160円になるだろう。
経常収支黒字のときは安心してお札を刷れる。
888金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/21(土) 15:23:38
>>887
君はマグロ経済のエキスパートだな。
889金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/21(土) 15:38:28
>>884インフレ政策は、
国内で薄型テレビやPCなどを製造するための人件費を、
途上国なみに引き下げる効果しかないだろう。


すげーーバカ。
途上国なみ人件費下がってインフレになるわきゃないだろ。
アホすぎて人間とはおもえん
890金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/21(土) 15:40:57
>>886
現在のデフレは、いわゆる通貨現象としてのデフレではない。
むしろ、海外で製造された薄型テレビやPCなどが、
国内市場で安価に流通するようになったことが大きいと言われる。

このような場合は、商品価格の低下自体が問題なのではなく、
それによる企業収益の減少、景気低迷が問題なのだから、
企業収益が改善するようにすればいい。

安価であっても、薄型テレビやPCなどの販売数を増加させる方法がある。
薄利多売をするということだ。
しかし、人件費の高い日本国内では、この方法によることができない。

日本の企業も、薄型テレビやPCなど外国企業と競合する商品は、
海外で生産せざるをえないだろう。
このような分野では雇用が減少するのはやむを得ない。

成長戦略として、日本に残された道は、
先端技術の開発によって、海外では生産できない商品、
高価でも売れる商品を製造し、
それによって日本経済を支える経済システムを構築することでだろう。
891金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/21(土) 15:45:58
>>890海外で製造された薄型テレビやPCなどが、
国内市場で安価に流通するようになったことが


日本だけが薄型テレビやPCが流通してんのか?
お前こそバカすぎで成長の邪魔になるので
日本から消えろ
892金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/21(土) 15:51:50
>>889
確かに下手したらスタグフレーションもあるよね。
893金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/21(土) 16:00:02
>>891
> 日本だけが薄型テレビやPCが流通してんのか?

薄型テレビやPCを国内で生産しようとしても、
同じ土俵の上ではなかなか見込みはないよ。

GEなどが参考になるだろう。
国際分業か
またスタグフ馬鹿か
日本以外の先進国は全てインフレ。

終わり
日経のコラムとか読んでると馬鹿になりやすい。
今日の朝刊でも、

すでに超低金利で政策余地に限界がある日銀ばかりを責めていても問題の解決は無い。
とか、
大胆な規制緩和などで企業や家計の意欲を掘り起こすなどの正攻法の成長戦略が必要
とか、
一面で書いてやがった。
898金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/21(土) 16:17:43
レーガンもサッチャーも大胆な規制緩和をやった。
しかしそれはインフレを抑えるなかで失業率を下げるため。
普通インフレを抑えると失業率が上がる。そこを規制緩和で
雇用を作り失業率を抑えた。
デフレ下で大胆な規制緩和をするのは意味がない。
デフレのときはお札を刷ればいいだけ。
自演が凄いなw
確かに、日銀擁護派の自演が凄い
構造改革なくして成長なし
902金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/21(土) 16:52:34
>>901
デフレ脱却なくして構造改革なし
構造改革ってのは、経済活動の効率化を通じて供給力を向上させることだろ。
供給力が有り余って、失業者や遊休設備がある状態でやってどうするんだ?
904金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/21(土) 17:15:15
今日のチャンネル桜の「闘論!倒論!討論!2009」  経済討論第8弾!民主党政権と経済問題」は
要注目みたいだぞ。

http://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-10393260813.html

三橋「日本のGDPは↓このような構成になっている。今や、純輸出は0.14%でしかない。
【日本の名目GDP百分比 2008年版】
http://members3.jcom.home.ne.jp/takaaki.mitsuhashi/data_17.html#JPGDP2008
 この状況で、『ムダを削る』などと言って政府支出(政府最終消費支出及び公的固定資本形成)を削減しているのだから、GDPがマイナスになって当たり前だ」

藤井「日本のGDP成長を見ると、個人消費は他の支出項目に従属して成長する。
すなわち、日本の成長は『設備投資』『政府支出』『純輸出』の三つの動向にかかっているわけだが、純輸出は今の状況では伸びない。
この状況で企業が設備投資を拡大するはずがない。ということは、政府支出を拡大する以外の手段は存在しないということになる」

三橋「政府支出拡大のボトルネックになっている『財政危機説』だが、
最初に武村蔵相(当時)が95年国会で『日本財政危機宣言』をして以降、日本政府の負債は、↓この通り二倍以上に拡大した。
【1995年武村正義元蔵相「財政危機宣言」以降の日本政府の負債】
http://members3.jcom.home.ne.jp/takaaki.mitsuhashi/data_24.html#Takemura
 にも関わらず、国債金利は逆に低下している。要するに、日本は財政危機というのは嘘ということだ」

田代「日本の問題は財政危機云々ではない。三橋氏の図の通り、長期金利が低迷していることだ。
低金利こそが問題なのだ。そもそも『節約』では成長できないというのは、経済学のイロハのイだ」

三橋「そしてなぜ低金利なのかといえば、↓この通り銀行に貸し出しきれない預金が余っているからだ。
【国内銀行 貸出金・実質預金・預金超過額 (単位:十億円)】
http://members3.jcom.home.ne.jp/takaaki.mitsuhashi/data_23.html#Kashidashi01
 すなわち、需要不足こそが問題なのであって、政府の財政危機などではない」

藤井「日本の需要不足、つまりデフレ・ギャップは、数百兆円に及んでいると考えられている。すなわち、政府の財政拡大こそが唯一の解決だ」
905金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/21(土) 17:20:10
チャンネル桜のスポンサーは土建屋なのね。

需要が不足してるならお札を刷って物価を上げればいいだけ。
どんどん安くなってくデフレではみんな買い控える。
物価が上がればすぐ買う。財政赤字が巨大だから財政出動はゼロでいい。
906金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/21(土) 17:27:39
>>905
お札を刷っても、需要が不足してる状態なら物価はすぐに上がらないんだよ。
だから、それと一緒に財出で需要を補ってやる必要がある。

金融だけでもダメ、財政だけでもダメ、両方必要なの。
907金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/21(土) 17:42:23
>>904
構造改革ってインフレ対策だよな、デフレ下で構造改革って
おかしいよな
908金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/21(土) 17:43:29
「日銀が円札増刷するのね。じゃぁインフレになるのね。
じゃぁ今すぐ必要なものは買おう」となる。
増刷予告だけで需要は即出てくる。一般人の生活必需品購入
だけで十分。財政出動はゼロでいい。
909金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/21(土) 17:49:43
>>908
そんな単純にインフレになるわけないだろw
それでインフレになるんだったら欧米があれだけ苦しむはずがない。
>>908
国民がそんなにマネーのこと理解してたら今のような苦労はしてないだろうなあ。
別の苦労が生まれたかもしれないけどね。
911金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/21(土) 18:01:07
欧米は経常収支が赤字だからお札をたくさん刷れないだけ。
それでも日本よりかは刷ってるが。
日本は経常収支真っ黒なんだからばんばん刷って簡単に
物価を上げられる。お札を刷る量だけで物価は決まる。
財政出動の需要創出は経常赤字でお札を刷れないときに雇用対策でやるもの。
>>904
三橋ネタは三橋スレで勝手にやってくれ
913金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/21(土) 18:13:47
物価は中銀が刷るお札の量だけで決まる。
経済学の基礎中の基礎だ。
「公共事業で需要を作らないと…」と言ってる人は
土建屋の手先か、手先に感化されてる経済音痴。
日銀が200兆円分くらい円札刷って長期国債を買えば
即物価が上がってデフレは終わる。公共事業はゼロでいい。
914金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/21(土) 18:23:28
発行済国債を全部日銀が買い取ってしまえばいいじゃない。
それでもインフレにならなきゃラッキーだろ
マネタリーベースを増やしても、デフレ期待が強いとマネーサプライは増えにくい。
916金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/21(土) 18:28:35
マネーベースを増やせばデフレ期待が消えインフレ期待が生まれる。
917金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/21(土) 18:31:15
「速水時代も福井時代もゼロ金利量的緩和でお札刷りまくったが
デフレを脱せられなかったじゃないか」という意見をよく聞く。
刷りまくったようにみえて実は刷り足りてなかったのが現実。
年35兆円規模では全く足りないということ。
お札を刷る量が足りなかったから物価が上がらなかった。これが事実。
お札をたっぷり刷れば必ず物価は上がる。
日銀の態度を見ればデフレ期待が根付いてしまうのは当然だよなぁ。
でも総裁・副総裁と審議委員をまともな奴にすげ替えるだけでも充分効くと思うよ。
ポーゼン(2002年の記事)

私がこの記事を書こうと思い立ったのは、7月の日本滞在時に、
ビジネス界のリーダー数人を通じて、彼らが日銀から厳しく圧力をかけられていて、
日銀の見解を受け入れるよう強いられていると聞いたからであり、
彼らがそれをとても憂慮していたからである。
また、近頃の小泉内閣が提案している景気対策からは、
本来、積極的な金融政策がになうべき役割が含まれているのが見てとれる。
日本ビジネス界と政府がデフレを非常に憂慮するのは正当なことだ。
デフレーションはあらゆる経済問題、特に不良債権問題を悪化させ、
構造改革の妨げになるからである。
デフレの放置が長びけば長びくほど経済回復は困難になり、
デフレ自体のコントロールも厄介なものになる。

率直な事実として、日銀外部の人間でそれも責任ある立場にある人間は誰一人として現在日銀が
推進している政策を評価していないし、また日銀がこれまで推進してきた政策も評価していない。
FRB―2002年6月に公にされたワーキングペーパー*2を見よ―、
IMF―最近公表されたばかりのIMFレポート(Article IVconsultation report)を見よ―、
米国政府―CEA議長であるグレン・ハバードの最近のスピーチを見よ―、
著名な経済学者―(世界的にも名の通っている金融経済学者の中から特に3名の名前を挙げると)
伊藤隆敏教授やスヴェンソン教授、バーナンキ教授の最近の論文を見よ―、
誰一人として日銀の政策を評価していない。
日銀は「現在我々が推進している政策に対してはこういった責任ある人々から支持を受けている」
と主張するかもしれないが、その主張は誤りである。そのような主張はプロパガンダでしかない。

日本銀行はさる9月19日(2002年)に8兆円の株式買取り計画―銀行が保有する非金融法人の株式を
買い取る計画―を発表したが、この計画が実行に移されてもデフレの解消にはつながらないであろう。

続き
920金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/21(土) 18:36:34
まともな奴が誰一人いないっていうwww
>>917
量も足りなかったがコミットメントも足りなかったということでは?
いやいややってるのがバレバレだったし。
あんなんで効くわけがない、と言ってた割には意外に効いたという見方もあるねw
>>919の続き

日銀が当座預金残高目標を月額10兆円から月額15兆円に引き上げたにもかかわらず
信用の拡張と物価上昇とを実現するには不十分であったのだから、
6ヶ月間にわたり8兆円の株式を買い取るくらいでは十分な金融緩和効果を持つとは考えられない。
実際のところ、日銀は株式を買い取るために新たに「円」を刷るような素振りは見せておらず、
もし日銀が保有する国債でもって株式の購入に充てるとすれば金融緩和効果は一切ないであろう。
速水優日銀総裁(2002年時点)も株式買い取り計画は金融システムの安定化のためであって
金融政策の変更とは見なしていないと大いに認めているところでもある。
もしこの株式買い取り計画が効果を持つとすれば、この計画が日銀と政府間での
政策協調の第1弾として受け止められるということによってであり、
日銀と政府との間でデフレ克服に向けた政策協調が進むとすれば望ましいことである。
しかし、日銀による追加的な金融緩和策がないようであれば、
デフレーションは今後も継続することになるであろう。

日銀外部の責任ある立場の人間が誰一人として日銀の政策を支持しないのには正当な理由がある。
日銀の政策が支持されない理由は、政策が誤った方向を向いているからであり、
日本経済ならびに世界経済全体に対して有害な影響を及ぼしているからであり、
また経済学的な根拠もなく推進されているからである。
政治やビジネス界はリーダーシップを発揮して日銀がデフレを終焉させるために
必要な手段を取るよう可能な限り強くプレッシャーをかけなければならない。

続く
>>922の続き

その際日銀に対して以下のように問い質せばよいだろう。

『日銀法によれば、日本銀行に課せられた政策課題は物価安定を実現することである。
過去5年のうちに物価は下落しているので、政策課題である物価安定を実現するためには
数年にわたるプラスのインフレ率の達成を通じて物価の下落分を相殺する必要がある。
日銀の政策を外部から観察している責任ある立場の人々は皆、日本銀行がプラスのインフレ率の
達成にコミットすれば物価の下落分を相殺するのに十分なプラスのインフレ率を
生じさせることは可能であると主張している。
日本銀行は政策課題である物価安定を実現するために中期にわたってプラスの
低位安定したインフレ率を実現するよう政策を運営しなければならない。
現在の政策委員会がプラスの低位安定したインフレ率の達成に失敗したとすれば
―不達成の理由が能力がないためなのかそれとも達成する意思がないためなのかにかかわらず―、
政策委員らは日本銀行が日本国民に対して負う法的な義務を履行しなかった責任をとるべきであり、
政策委員の職を辞すべきである。』

こうしたデフレ脱却を要求する圧力に対して、日銀は
「なぜデフレを止めるべきでないか」、
「なぜデフレを止めることができないか」、
「なぜインフレは経済に弊害をもたらすことになるのか」
という論点に関してヘンテコな言い訳を考え出して対抗してくることだろう。
日銀によるヘンテコな言い訳を論破するのは容易なことである。
ヘンテコな言い訳はきっちりと論破しないといけない。
924金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/21(土) 18:56:30
馬鹿は論破されたことがわからないからな
925金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/21(土) 19:03:51
心理学によれば人間は常に「俺は悪くない」と思っているのだ
そうだ。白川総裁もそう思っているのだろう。速水さんも自分は
正しいことをしたと思って永眠したのだろう。
論破しても批判してもそれは変わらない。法律で行動を変えさせるしかない。
日銀法改正だ。
926金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/21(土) 19:07:08
1年以上コアコアCPIがマイナスのままだと、
日銀総裁、副総裁、審議委員を死刑にする
ことを定めた日銀法に改正すべき
>925 omaemona- www
928金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/21(土) 19:07:49
速水のことリアルでみてたがインフレとデフレの区別が
理解できてなかったようだった
日銀はデフレという言葉を頑なに使いたがらない。
市場に何らかの作用を与えると思っているのだろう。
930金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/21(土) 19:13:08
>>929
デフレターゲットやってること認めてしまうことになるから。
931金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/21(土) 19:14:05
いまだデフレを認めないだろうな
CPIなんか見てないし
インフレにするのは良いけど、どうせ一次産品だけが値上がりするんだろうなー。
で値上げした加工品は、その負担から買われない。結局だめだなこりゃ。
>>926
それいい!
934金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/21(土) 19:26:46
シンプルに失業率ターゲットでいいよ。
日銀は失業率を3%以下に抑える義務を負う。
できない場合は総裁解任。物価を上げれば失業率が
下がるんだから日銀は自動的にお札を刷る。
モノが売れないのに、アメリカ市場を前提とした世界中からの過剰供給体制がある。
過剰設備・過剰供給体制が維持されており、それらがプラス成長を続ける途上国側に
ある以上、カネを刷ることは投資銀行を通じて途上国への再投資とさらなる設備拡大をもたらし、
その結果、日米欧はさらなるデフレ圧力にさらされる。ちなみに日銀がカネを刷らなくても
欧米から途上国へ供給されるホットマネーだけで日本が受けるデフレ圧力は増し続ける。
各国中銀がカネを刷れば刷るほど、日本は国内製造業を失う方向になる。
自演の次はアホコピペか
日銀擁護するのも大変だな
937金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/21(土) 19:30:49
>>907

釣り?構造改革は富を増やす為にやるもんだろ?
比較優位な
938金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/21(土) 19:32:51
>>911
君はマグロ経済学と国債政治学のエキスパートなんだね。
長期金利の動きに一喜一憂するようになるんですね
>>937
構造改革は供給力の向上のためにやるものだろ。
構造改革って、たとえ上手くいったとしても、供給過多の日本ではデフレ促進政策ですよ
>>932
今でも一次産品はデフレどころか高い。金はあるところにしか行かない。
943金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/21(土) 19:50:53
・構造改革は常に必要。
・しかし構造改革とデフレは無関係。
 構造改革をしてもデフレは終わらない。
・そしてデフレのときは構造改革がし辛い。


導き出される結論は「円札を刷ってデフレを終わらせ、常に
必要な構造改革をやりやすくすべし」
944金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/21(土) 19:52:17
そもそも構造改革ってなんなのか未だわからないんだがwww
自国の富をダメリカ様に売り渡すことですよ。
946金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/21(土) 19:54:53
>>945
わかりやすい説明ありがとうございますwww
やる必要ないですねw
重商主義か
「構造改革」という言葉は、どう構造を改革してどの様にするのかを表していない所がミソ。
949金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/21(土) 20:03:15
日本の株価は外貨換算ではそれほど落ちていないらしいですが、どうみるもの
ですかね?OK?NG?どっちでしょう???

日経平均ドル換算 
http://www.miller.co.jp/cgi-bin/member/chartl.cgi?0104I
950金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/21(土) 20:05:51
NGですよ
円換算ならダウだって上がってないでしょ?
日本にとってどっちがいいと思う?
951金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/21(土) 20:09:33
>>950
つまり、日本の株価の下落の問題というより、ドル円相場の下落の問題と
見るべきということでOK?ですか?
952金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/21(土) 20:12:26
もしドル円相場の下落の問題であれば、これは円が異常に買われている
からですか?それとも、ドルが売られているからですか?どっちなのでしょう??

もしドルが売られているのなら、ドルの信認の問題でしょうし、
円が買われているのなら、日本の通貨政策の問題ですか?

これで見方としてはOK?
【金融/米国】米住宅ローン:差し押さえなど7件中1件に 7〜9月調査 :2009/11/21
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1258799033/

【ワシントン斉藤信宏】米抵当銀行協会(MBA)が19日発表した09年7〜9月期
の全米住宅ローン調査で、米国内の住宅ローン7件のうち1件が、差し押さえの対象と
なるか、借り手の返済が遅れていることが明らかになった。問題を抱えた住宅ローンは
全体の14.41%(季節調整前)を占めており、過去最悪の水準まで上昇している。

 MBAによると、全住宅ローンに占める差し押さえ率は、前期比0.17ポイント
上昇し4.47%となった。失業率が10.2%まで上昇した雇用情勢に改善の兆しが
見られない限り、住宅ローン市場の回復も見通せない情勢だ。

ソース:毎日jp
http://mainichi.jp/select/today/news/20091120k0000e020026000c.html
954金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/21(土) 20:18:03
ドル換算でも今ちょっとだけ落ちているのは増資の影響とすれば、
それでも、ドル換算では日本もNYダウと比べてそれほど遜色ないとも言えて、
海外から見て日本は異常に売られているわけではないということも言えるので、
それは日本がダメダメだということではないということにもなるのではないで
しょうか?

ということは問題は一体何であるのか?
955金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/21(土) 20:18:21
>>952
円高じゃなくドル安ですよ
通貨政策に関しては歪の元凶は中国だろうな
956金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/21(土) 20:19:28
>>954
世界的に日本の株だけ上がらないんだぜ?
おかしいと思わない?
957金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/21(土) 20:26:15
結局、経済学の原則の域を踏み出して、もっと根源的なところを
論じないとダメなのではないでしょうか?

つまり、これは要するに、金持ちが犠牲的にどんどん自分のお金を
使うことでしか解決しないのではないでしょうか?

貧乏人の財布を当てにして諸費税をあげてやろうとか言える段階では
もうないと思う。今は金持ちが自分の金を吐き出してモノやサービスを
買い捲り、貧乏人に労働需要をプレゼントすることが最良の選択肢として
求められているということだと思う。アメリカもFRBがあれだけ撒いても
>>953のままでは、もうこれは金持ちのフトコロを裂いて金を吐き出させる
以外に解決策はないということではないかと思われ。どうですか?

結局資本主義はこういうときは本質的な解決策がないというのがこの方程式
の解であり、最後は私欲を捨てて有産階級が自己犠牲によって社会に紙切れ
を差し出すことだけが求められているということかと。
>>956
日本人が買わないだけでしょ。理由は知らないがw
>>957
だから、その最初のとっかかりがリフレ政策だという話ではないの?
960金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/21(土) 20:31:51
>>955
ならば、日本には問題はないということ?でいいですか?

>>956
でもドルで見たらちゃんと上がって来ていたわけで日本だけ下がっている
とも言えないわけで。認識が違うんでは??ということで。いかが?
郵政民営化で、東証に突っ込んでいた30兆くらいを引き抜いたんじゃなかったか。
だから、2006-2007は海外と比べて上がりが鈍く、2008以降は海外と比べて落ちがきつい。
962金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/21(土) 20:33:45
>>960
何が言いたいのかわからんが
ドル換算で日経が下がってないとして日本になんの国益があるの?
963金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/21(土) 20:39:07
資産10億円以上の人々の全合計資産はいくらぐらいあるのだろう?
もしそれだけで100兆円越えていたら、せめてその半分の50兆円を
社会に寄付するつもりで、新たにモノやサービスを買ってくれれば
いいだけではないだろうか?

別にただで恵んでくれとか言ってないんだから、ここは少し太っ腹
のいいところを見せて、どばーっとやってくれればいいだけでは?と。
そうやっても金持ちは別に命に別状はない。わけで、10億円の資産の
内5億円を消費してなくなっても、残りまだ5億円もある。これで
なんの文句があるのだろう?

不思議だなぁ。使えばいいのに。世のため人のためにさ。すっきりする
んじゃないかなぁ。ぱーっと使ったら。ね?
>>963
日銀は通貨発行権を持ってるんだから
日銀がぱーと使ったらいいんだよ
965金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/21(土) 20:42:53
>>962
いや、下がった下がったとうるさいからさ。ドルで見て下がってない
ということは、国際的には日本は問題ありと思われてないと言いたい
わけですよ。ということは海外から見て日本から資金を引き上げている
とかではないわけでしょ?違いますか?ならば、日本は買われている
とも言える。ならば、それで日本に景気対策をしろとか外資が言っている
顕われだとかとは言えない、円換算で株が多少下がったとしても。という
話ですよ。
囚人のジレンマだから。 ちなみに油田屋どもにそんな公共精神とやらは微塵もない。 
金持ちにとっては、今はカネを使わずにしのぐとき。
しのぎきれば、貧富の差がさらに拡大して危機後に自らの権力が増すから。
967金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/21(土) 20:45:03
>>965
何でドルで見るのかって話だなwww
アメリカ人ですか?
 失業増の米国では「中の下」の階層向けのサブプライム住宅ローンだけでな
く「中の上」の階層向けの固定金利の住宅ローンに返済不能が拡大している。
米国民のホームレスが急増し、国連は「米政府がホームレスの急増を放置して
いる」と批判する報告書を発表した。米国民は急速に貧しくなっている。貧富
の格差も急拡大している。米市場の消費力は落ちている。

http://www.guardian.co.uk/world/2009/nov/12/un-investigator-us-neglect-homeless
UN investigator accuses US of shameful neglect of homeless

 米国のトップ10財政難州の一つであるフロリダ州は、失業者に払う失業手
当の財源がなくなってしまったと発表した。州政府は、家を追い出された失業
者を助けられなくなっている。商業不動産市況の悪化で、来年は銀行破綻も増
える。米国は、そのうち各地で暴動が起き、内部から機能不全になって、世界
が覇権国として頼れる状態でなくなるだろう。

http://ncoal.com/blog/?p=877
Florida State Government: We Have No More Money To Fund Unemployment
969金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/21(土) 20:47:11
>>964
だからー、それを言うと、また深尾氏とか、その賛同者さんの人たちが
やって来て、「信用想像の反対がどうの」とか「日銀の赤字決算は世にも
恐ろしいのにわからないのか?」と仕切りと思わせぶりな脅し掛けるだけ
の話をして煙に巻いてろくに説明もできもしないのでひたすらポジション
トークしてすっとぼけていくという状況なのは昨日でわかったでしょ?

だからもう、そういうことであるのなら、これは日銀さんのフトコロを
痛ませると彼らが<なぜかw>困るらしいんで、んじゃもう、金持ちが
自分らのフトコロを半分になるまで使ってくっさいというしかないんじゃない
ですかと。こういうことですよwホッホ
970金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/21(土) 20:48:40
いや俺は昨日いないから知らんがな
971金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/21(土) 21:00:06
>>968
ほらほら、こういうふうに、FRBがいくらドルを撒いてももう景気は
上向きそうにもないわけで、いずれは財政悪化がとどまるとこを知らず
落ちていって、最終的にはアメリカもドルの信認はますます下落して、
どうにもならないほどにドルの価値は下がるのでしょう。

結局、ドル円は下落し、黙っていればアメリカはFRBがどうのではなく
米政府が財政破綻するのは間違いなさそうですよね。FRBはBSが悪化
してもどうにもならないでインフレになってドルが下落するだけで、結果
として破綻するのは米政府の財政ですよね。決して中銀が破綻するんじゃない
のははっきりしているわけで。

ドルが下落してアメリカ自体の購買力が超低下してしまうと、エネルギーも
変えないことになり、ドルも機軸にならなくなり、アメリカはデフォルト宣言
してアボ〜ン。そこまでになるしかないのは、結局アメリカには世界に
売れる売り物が十分にないのに消費だけはせざるを得ないという構造だからで
投資もなくなれば運命的に破綻するに決まってるだけという話でしょう?

でも日本は、消費が少ないが、世界に売れるものを何か作り出せば生き残れる
だけの寿命はまだ残っているわけで、それがつながってる間に、なんとか底辺を
持ち上げて命を延ばさなければならないと、こう思うわけ。だから、日銀が
<びた一文たりとも赤くなりたくない>というのなら、大勢居る資産家たちが
フトコロ半分だけでいいから日本のために<使って>活性化させてくださいと
いってるんです。どうですか、金持ちの皆さん、頼みますよ。日本の生き残りの
ためですよ。頼みますよ。
自国通貨建て債権でデフォルトすることはない。
973金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/21(土) 21:03:35
まずアメリカの指標全部見て来い
974金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/21(土) 21:10:19
>>972>>973
でも、アメリカの購買力が半分以下になれば、アメリカはやっていけない
でしょ。ドル円で仮に50円になったらどうしますか?石油はたぶん300ドル
とかになるでしょ。資源もとても買えないでしょ。つまりアメリカはコスト
インフレでどうにもならなくなる。それで必然的に経済規模は縮小するわけで
アメリカはもう立ち直れないし、そうなれば軍事費だってまかなえないでしょ。

それで今のままでやっていられるはずはない。
975金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/21(土) 21:11:27
原油はユロ円が上がらなければ問題ないんだぜ
976金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/21(土) 21:15:44
>>974 つづき

だから、そんなアメリカになったら誰もそんな国の国際なんか買うはず
はないわけで、日本もいい加減でお付き合いできないでしょ。もし付き
合って買ってもとてもアメリカはもう元には戻らないわけですよ。中国
だってそうなったらもう買えませんね、たぶんね。

ということは、軍事費出すのにFRBがドル刷って出すんですかね?w

そうやってもそのドル自体の価値が無いからホントに紙切れのドルで
ますますインフレに拍車がかかって、結局ドルは売られて完全に破綻
することは間違いないわけです、その流れがいったん決まれば元には
戻らないでしょ。ということは宣言なしでデフォルトしたも同然ですよ。
977金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/21(土) 21:26:51
だから、仮に白川氏がこういうアメリカと同じこと>>974>>976になるのを
危惧して、日本は真似しないと言ってるのだとしたら、それは「日銀のBS
が悪化して悪い」と言っているのではなく、やっぱり円の価値が下がって
どうにもならない事態が恐ろしい、ということだとすれば、仮にそうなのだと
すれば、それには論理性はあるとは言えるとは思いますよ。

でも、それは日銀のBSが悪化することの必然ではなくて、あくまでも、
財政が悪化して円の信任が無くなることによる問題で、決して中銀の負債が
増えるからということの直接的な意味ではないと思うのです。

問題は財政の悪化でとめどなく円を刷り続けて助けてやらざるを得なくなる
ことによる、日本のハイパーインフレ状態自体への警戒であって、日銀の
帳簿が悪化することの問題ではないと思いますね。だから、昨日のデフレ派の
人の思わせぶりな話はインチキな論理だと思うわけですよ。
978金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/21(土) 21:29:25
>>974
わかりやすいね

お金を作っても、今 銀行は増資に懸命だから、市中に流れるわけがない
また、会社を経営している人が今事業の投資どころか経営悪化に真っ青になっているのに
資金の需要があると思うかい?生活費のためだけに円を刷ったら国際社会からの円への信用が吹き飛ぶぞ。
それでなくても奇妙なことばっかり言う総理や財務大臣や金融大臣に、国際社会はひどく驚愕しているのに。この驚愕が株安の一つの原因でもう一つは英語でだされた日本の少子化で財政破綻懸念リポート
下記になるのはあらかじめわかってるんだ。貸し渋りや貸しはがしのニュースがこれだけあるのになぜ無視?
今でもお金はだぶついているんだ。でも銀行が民間へ出せないんだ。

日銀がお金を創造する   日  銀 :貸出:1兆円 / 1兆円 当座預金  ←パワードマネー
                市中の銀行:自己資本:1兆円 / 1兆円 日銀借入金

銀行は自己資本の増強を国際会計基準に沿って行うように強要されている
基準を満たさないと、国際的な銀行間貸し借りができなくなるだから増資している
それを一番知っているのは会計士の勝間さんご自身だろう。
979金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/21(土) 21:35:44
だから、インフレターゲット政策は、それがコントローラブルなものである
ことが確実だと考えられる間は、中銀の負債が増えること自体が悪いという
ことにはならないと思うわけです。

あくまで、制御不能な状態になることが間違いなく起こるということが
わかっているときは、確かにシニョリッジで新規国債を引き受ける政策は
やれないに決まっているでしょう。

しかし、それがそうなる確率が低く、十分制御可能であると見込めるので
あれば、選択肢の一つになるということだと思うわけですよね。そこの判断
がどうしても心配だということであれば、やはりなんらかの具体的なシミュ
レーションをして、総合的に考えてやはりここは踏み切れない、という結論
が出るというのなら、白川発言は一定の論理性と妥当性を持つとはいえる
とは思われるわけですが、

それらをしないで、<なんとなく>+<心配だから>+<できません>
というのなら、そんな経済学は要らないということを言っているのですよ。
わかりますよね。
980金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/21(土) 21:41:50
>>977

>722 で説明していることをまねる力ですか?
まねると盗作はどうちがうのですか?
深尾氏を詐欺よばわりしていたが
彼が詐欺であることの証明はできたのかい?
981金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/21(土) 21:42:18
>>979>>977の続きでした。
次スレを立ててくる。
983金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/21(土) 21:44:11
>>979
過去から学ばぬ愚者だな
俺は1%でさえ危険性があれば躊躇するのが普通だと思う
984金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/21(土) 21:45:09
>>980
だから、>>979も読んでくださいよ。それからあなたはそもそも説明をしないで
逃げたくせにいまさら何を言う資格があるんですかね?

いい加減にしてくださいな。
985金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/21(土) 21:45:14
>>958
日本の株式市場は外資で左右されるのだよ


と言いたいの?その通り。金がだぶつき過ぎ
次スレ

日銀のゼロ金利政策解除後の金融政策 Part50
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1258807471/
987金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/21(土) 21:46:17
>>979
確率が低いって君の脳内の気分に過ぎない
988金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/21(土) 21:49:30
>>984
昨日なにかあったのですか?
>977は確かに>722のぱくりですね
息をするようにまねをして盗っていくんですね
989金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/21(土) 21:50:55
>977は>772のぱくりですね
どうでもいい
991金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/21(土) 21:51:37
>>983
はい、あなたはただの心配厨なだけで経済学の実用的適用の結果として論じた
わけじゃないと言ってるだけですね。ハイハイ。もし仮に白川氏ら日本の通貨
政策の責任者がそういう<非>科学的な判断しかできず、つねに<なんとなく>
+<心配だから>+<できません> というだけなら大枚高給くれてやるのは
問題でしょうと言っているのですよ。そんなものならたいしたものじゃないですと。

>>979
しかし、それがそうなる確率が低く、十分制御可能であると見込めるので
あれば、選択肢の一つになるということだと思うわけですよね。そこの判断
がどうしても心配だということであれば、やはりなんらかの具体的なシミュ
レーションをして、総合的に考えてやはりここは踏み切れない、という結論
が出るというのなら、白川発言は一定の論理性と妥当性を持つとはいえる
とは思われるわけですが、

それらをしないで、<なんとなく>+<心配だから>+<できません>
というのなら、そんな経済学は要らないということを言っているのですよ。
わかりますよね。
992金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/21(土) 21:53:01
977=>>722
とは考えられないのですか?
もうあなたたちには飽きれました。

おしりぺんぺんしちゃうから
993金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/21(土) 21:53:28
>>772ですが>>804も書きました

僕は比喩が好きなんです

議論は楽しくないので美しく楽しみたくて
994金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/21(土) 21:56:43
>>772ですが
管理者に聞いたらわかります
聞いてみてください
995金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/21(土) 21:58:26
>>988>>989
無理して牽強付会は話はしなくていいです。>>991見ても同じことしか言えない
のなら日本語読めないだけでしょ?w

あくまでも科学としての経済学であるのなら、やれないならやれないことを確実に
論証しなくてはだめです。

「確度70%以上の確率でハイパーインフレになるというシミュレーション結果が
 出ましたから、日銀は引き受けは妥当な政策でない」

こういうならまだしも、「日銀のBSが悪化するからダメです」とか言うのでは
論理性がないと言ってるんですよ。科学としての経済学にいつなるんですかね?
996金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/21(土) 21:58:40
>>772ですが
>991さんには反対です
多くの専門家が危機を危惧していることは実務ではできません
997金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/21(土) 22:00:18
>>995
君が危惧している専門家を説き伏せたら賛成していいですよ
論破してください
998金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/21(土) 22:02:21
>>992-994
それからアメリカと日本では現在の財政や経済の状況が同じではない
かもしれませんね。日本がデフレになりやすい環境にあることもシミュ
レーションのパラメータに反映しなければならないでしょう。

そうした厳密な研究の上でインフレターゲット政策が一切妥当でないと
いうのなら、そういう主張をするべきです。

そうなっていないから問題なんでしょう。
999金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/21(土) 22:02:45
>>995
それは>>772の状態が起こっていることを帳簿で世界中に示すことになるからです
馬鹿ですか?
インフレターゲットなど必要なしターゲットインフレも言わずもがな。
食品、家電、重電などの市場を荒らす原因にしかならない。
日本には土木がある。公共事業こそ最適な政策なのだ。
市場を荒らすことなくインフレに持っていける至高の政策。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。