◆◆◆ 政府発行紙幣が日本経済を救う 2 ◆◆◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
◆◆◆ 政府発行紙幣が日本経済を救う ◆◆◆
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1233037561/
2金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/15(日) 23:55:52
ばか。
3金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/16(月) 00:04:16
あのね。こんなもんが発行されるならとっくに発行されるし
無駄な議論だよ。
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1233037561/905
>>898
> >野方図な日本国債、地方債などの積上げからすると
> デフレのせい
> すなわち既知外日銀のせい
>
> Y=C+I+G+(Ex-Im)
>
> 日銀のデフレ・ゼロインフレ政策によって名目GDPが上がらない状況では
> 投資や消費の落ち込みはGもしくはEx-Imの拡大によって補われなければならない。
> そうしなきゃ完全な衰退になる。
> Ex-Imは相手のあることだからそうそう都合よく変化するとは限らない。
> よって、デフレ下ではGの額が無意味に膨らむ事は避け得ない。

インフレ下だろうがデフレ下だろうが、公共事業の中抜き、許認可事業での中抜き、
特殊法人での中抜きなどは、容認されるものではないだろうに。

バブル期の好況時のインフレ下ですら、地方公務員の給与・退職金・共済年金を含めた
生涯給与水準は、都道府県別、地方自治体別の給与・退職金・年金を含めた生涯給与水準
と比較しても突出しているよ。

好景気時にも公共事業が抑制されず赤字国債でのバラまきに狂奔し、
不景気になるとバラまきに拍車をかけると、インフレでどうにかなるようなものかいな。
いや、議論されるだけで嫌な連中がいることだし
いっそ嫌がらせで徹底してやろうかとw
6金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/16(月) 00:29:31
与謝野先生。先生を使った公共事業案が出てますが !?


    ___
    /    \       ___
  /ノし   u;  \   ;/(>)^ ヽ\;
  | ⌒        ) ;/  (_  (<) \;
  |   、       );/   /rェヾ__)⌒:::  ヾ; 
  |  ^       | i   `⌒´-'´  u;  ノ;; 
  |          | \ヽ 、  ,     /;   
  |  ;j        |/ \-^^n ∠   ヾ、   く、くるしい・・・ やめろ・・ゴホゴホ
  \       / ! 、 / ̄〜ノ __/ i;  やめんか・・・い、いいのか?・・・穴掘ってオレを埋め直したりして・・
  /      ⌒ヽ ヽ二)  /(⌒    ノ    埋めるだけで景気回復するぞ・・乗数は7.5・・・ハイパーインフレに・・
 /       r、 \ /  ./   ̄ ̄ ̄/      インフレ抑制で消費税50%UPして・・・・アババババババ

7金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/16(月) 00:36:27
Q1:政府が勝手に貨幣(紙幣を含む)を発行できるのでしょうか。
また担保は必要ないのですか。

A:「政府貨幣」の発行は、独立国家固有の権限です。日本現行法で
は「通貨の単位および貨幣の発行等に関する法律」(昭和62年6月
1日、法律第四二号)で定められています。同法の第四条には「貨幣
の製造および発行の権能は、政府に属する」と明記されています。
また同法によれば「貨幣」の素材や形式などは政令で定めることに
なっています。

今日使用されている、一円玉、100円玉などの補助貨幣もこの法律に
基づいて発行されています。記念コインの発行も同様です。また「貨
幣」の素材や形式などは政令で定めることになっていますから、コイ
ンの形ではなく、紙幣でもかまわないわけです。

さらに同法には、政府貨幣発行に関しては、発行額の制限や担保の規
定はありません。発行は政府の自由なのです。ちなみに政府貨幣の額
面から製造コストを差引いた額が、貨幣鋳造益となり、政府の収入に
なります。
8金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/16(月) 00:37:03
Q2:新しい貨幣や紙幣が発行されると混乱が起りそうなのですが。

A:もちろん新しく貨幣や紙幣を発行してもかまいませんが、政府貨幣の
発行権を日銀に売却し(政府紙幣を日銀に入金するという表現の方が適
切か)、日銀の小切手を受取る方法があります。この場合には、新しい
紙幣などを印刷する必要はないのです。つまり現実に流通する紙幣は、
現行と同様に日銀券のみで済ませますことができ、複数紙幣の流通とい
う混乱は避けられます。

9金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/16(月) 00:37:35
日銀券(国債の発行残高を発行限度とする紙幣)と
政府が無制限に発行できる政府発行紙幣を共存させようっていうなら
手始めに政府関連支出(役人・政治家の給料や公共事業など)から始めろよ
問題ない代物なら喜んで受取るはずだろ
とびきり頭の良い役人共と利益には人一倍敏感な政治家共だ
リトマス試験紙には最適だろ
10金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/16(月) 00:37:45
Q3:日銀券の大増発になりそうですが、大丈夫ですか。また日銀券の発
行には制限があったり、担保が必要ではありませんか。

A:まず政府紙幣を日銀に入金した場合、政府が日銀に持つ口座(国庫)
の預金残高が増えます。しかしほとんどの支払いは銀行振込みですから、
政府が財政支出に伴い預金を引出す時に、日銀券を物理的に増発しなけ
ればならないとは考えられません。仮に日銀券の増発が必要になっても、
平成10年4月の日銀法改正によって、旧法で課せられていた日銀券の発
行額の制限と担保条項は撤廃されてり、問題はクリアされています。
子供銀行券を発行して景気が回復するなら苦労はない。 1は病気。

12金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/16(月) 00:38:29
Q4:高額の政府貨幣や政府紙幣を発行することは可能ですか。

A:発行額に上限は有りませんが、上記「通貨の単位および貨幣の発行等
に関する法律」によって貨幣の種類は、以下の通りに制限されています。
「第五条  貨幣の種類は、五百円、百円、五十円、十円、五円及び一円
の六種類とする。
2  国家的な記念事業として閣議の決定を経て発行する貨幣の種類は、
前項に規定する貨幣の種類のほか、一万円、五千円及び千円の三種類とする。
3  前項に規定する国家的な記念事業として発行する貨幣(以下この項及び
第十条第一項において「記念貨幣」という。)の発行枚数は、記念貨幣ごと
に政令で定める。」

たしかに最高額の500円硬貨でも、10兆円の政府貨幣発行となれば200億枚
の鋳造が必要になり、とても現実的な話とは言えません。つまり現実の政策
として実行するには、法律の改正が必要になると考えます。この点が政治的
に難しい話になると思われます。

13金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/16(月) 00:38:59
Q5:通貨の流通量が増えることによる物価上昇が心配です。

A:日本には、巨額のデフレ・ギャップが存在し、これが今日のデフレ経済
の原因になっています。まずこのデフレ・ギャップの大きさが問題になり
ます。しかしこのデフレ・ギャップの大きさには、諸説があり、数十兆円か
ら数百兆円と大きな幅があります。真相はこの間にあると思われます。いず
れにしても日本にはかなり大きなデフレ・ギャップがあることは事実です。

この結果、今日、企業の設備稼働率は極めて低く、街には失業者が溢れてい
ます。また金融面からも日本では巨額のマネーサプライが凍り付いたままで
す。デフレ・ギャップがある限り、物価は上昇しにくいのです。しかし政策
を進めるに当り、とにかく物価を上昇させないことが肝腎です。国民の物価
上昇の許容範囲が年率2〜3%なら、物価の上昇がこの範囲に収まるよう、場
合によっては途中で政府貨幣の発行を抑える必要があります。
14金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/16(月) 00:40:30
以上Q&Aは経済コラムマガジンから抜粋
http://www.adpweb.com/eco/index.html
15金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/16(月) 00:41:09
日本はまともなデフレ研究してる大学とかあるのか
政治家、学者、政権中枢、日銀、マスコミ、国民がインフレ警戒厨ばかりで
デフレの恐怖を説く人はほとんどいない、デフレ=物が安くなるから
いいことだくらいの認識くらいしかないのではないか。
16金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/16(月) 00:41:26
>>8

マネーロンダリングですね
素晴らしいアイデアですね
17政府紙幣発行によるデフレ克服(1):2009/02/16(月) 00:48:25
ジョセフ・E・スティグリッツ(出典: Wikipedia)
Joseph E. Stiglitz, 1943年2月9日生はアメリカ人経済学者、
1979年にジョン・ベーツ・クラーク賞、2001年にノーベル経済学賞を受賞した。
現在における最も活動的且つ影響力のある経済学者の一人である。

【スティグリッツ教授の経済学教室】P59〜P60から抜粋

「インフレ・スパイラルは杞憂にすぎない」

では、日本のデフレはどうすれば克服できるのか。日本政府が財政の不足分の一部を国債の
発行ではなく紙幣を刷って賄ったとしたらどうだろう。この新たに刷られた円を受け取った個
人や企業のなかには、使わずに預金する者もいるだろうが、使ってモノやサービスを購入する
気になる者もいるはずで、それによって景気が刺激される。また、預金が増えれば、過剰流動
性を増やすだけの銀行もあるだろうが、貸し出しを増やしたほうがよいと判断する銀行もある
はずで、そうなると景気にさらに弾みがつくことになる。

 慎重にべース配分しながらこのプログラムを実行していけば、景気を上向かせるだけの総需
要の拡大を生み出し、デフレを反転させて好循環をスタートさせることができるはずだ。物価
が上がれば債務者の返済の負担は軽くなり、その結果、彼らがもっとカネを使うようになるか
もしれない。また、借り入れを返済できる債務者が増えることで、銀行も貸し出しを増やすか
もしれない。その一方で、円は安くなって輸出が促進される。しかも、実質為替レートがたい
して変わらなくても、債権大国という日本の立場からして日本の外貨資産の円換算での価値は
増加し、これも景気に刺激を与えるだろう。

18政府紙幣発行によるデフレ克服(2):2009/02/16(月) 00:49:13
 もちろん、インフレ恐怖症にかかっている人たちは、そのような政策はインフレ・スパイラ
ルを招くのではないかと憂慮するだろう。しかし、そうした憂慮を裏づける調査結果は一つも
ない。インフレ率が低い国や穏やかな国については、中央銀行が何と言おうと、インフレ率の
緩やかな上昇が天井知らずのインフレにつながることはないのである。

 確かに、(過去に一部の国がやったように) 日本政府がやみくもに紙幣を刷るようなこと
があれば、こうした懸念は十分に根拠のあるものとなる。しかし日本政府は、財政責任という
点ではこれまで見事な実績を残してきた。どれだけの赤字を政府紙幣の発行で補うかを細かく
調整することも難なくできるに違いない。

 このようなかたちでの財政刺激策は、日本経済に対する信頼感にどのような影響を及ぼすだ
ろう。はつきりいって、経済に対する信頼感を不況以上に損なうものはない。また、極端なイ
ンフレや長引く景気停滞に有効な手が打てずにいることほど、政府の経済運営能力に対する信
頼感を損なうものはないのである。
郵貯とかんぽの宿を渡さないことについて、ニューワールドオーダー様がお怒りです!

中川昭一(酒)財務相の会見
会議前−New!
http://www.rkb.ne.jp/jnn_news/media/DT20090214_130002/asx/news4062378_12.asf.asx
    ↓
会議後
http://www.youtube.com/watch?v=lG3tn3-ejiY
故・小渕総理のしゃべり方と同じっすね。

故・小渕総理のしゃべり方と同じっすね。

                  /\
                /  ⌒ \   この豹変ぶりどうだ?
              /  <◎>  \   薬の威力みたかゴイム!
            /            \
             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ___________
          //TTTTTTTTTTTTTTTTTT\
        /:::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
      /:::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
    /:::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
  /:::::::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
/____/_____________________\
20金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/16(月) 00:56:53
はいはい元新左翼の廃人太田竜のほうが余程、薬漬けみたいですが
あれもニューワールドオーダー様の陰謀なんでしょうねw
陰謀厨。w
22金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/16(月) 00:59:22
G20って何だよ

次は、G100だぁ  がんばれw
23金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/16(月) 01:03:55
http://www.adpweb.com/eco/eco394.html
政府貨幣の発行と日銀による国債引受の間では、大きな違いはない。政府が政府貨幣
(紙幣)を作成し、これを日銀に持込めば、機械的に日銀は、国が日銀持つ口座、つ
まり国庫の残高を増額する。つまり100兆円の政府貨幣(紙幣)を日銀に持込めば、
自動的に国庫の残高が100兆円増えることになる。一方、政府が100兆円の国債を発行し、
これを日銀が引受けるなら、同様に日銀の国庫の残高が100兆円増えることになる。
日銀のバランスシート上は、借方に100兆円の政府貨幣(紙幣)が載るか、あるいは
100兆円の国債が載るかの違いである。貸方はどちらも国庫の残高が100兆円増える
ことになる。
24金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/16(月) 01:04:24
http://www.adpweb.com/eco/eco394.html
ただし法律上の手続きが両者で異なる。もし100兆円という高額紙幣を発行するなら
「通貨の単位及び貨幣の発行等に関する法律」の改正が必要になる。現行では500円
硬貨が政府貨幣(紙幣)の最高限度である(記念事業として発行する貨幣の場合は一
万円まで認められている)。一方、国債に関しては、財政法の第5条で国債を日銀が
直接引受することを、原則として禁止している。しかしこれには但書きがあり、特別
の事由がある場合には、国会の議決を受けた範囲で、国債の日銀引受けができる。い
ずれにしてもセーニアリッジ政策には、立法措置が必要と考える。

これらの方法の他に一旦国債を市中で売却し、これを日銀が買オペする方法がある。
これは財政法上の国会の決議は不要である。実際、日銀は今日既に買オペによって
70兆円以上の国債を保有している。しかしこの限度額を、日銀は、一応、通貨の供
給量の範囲と言っている。ただしこの限度額の根拠ははっきりしない。たしかに国
債の買オペまでセーニアリッジ政策に含めるかについては議論があろうが、これも
実質的な通貨増発政策である。

942 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/15(日) 13:58:30
>>939
まず、現行の政府発行の貨幣(硬貨)がどのように発行・流通されていて、
政府の歳入とどう関係しているのかを理解しよう。やや精緻さには欠けるが、
ざっくり言うと以下のようになる。

@日銀に貨幣を寄託した段階(=発行)では、政府預金ではなく別口預金で
あって、政府にとっては「使えない預金」である
[日銀の仕訳]
貨幣×××/別口預金

A市中銀行が引き出した(=流通)段階で、別口預金から政府預金に振替
されて、政府にとっては「使える預金」になる(=歳入)
[日銀の仕訳]
当座預金×××/貨幣×××
別口預金×××/政府預金×××

Bだから、貨幣現物の流通需要が減って貨幣が日銀に還流してくると、
政府預金が減って、歳出になる
(=したがって、貨幣発行残高は負債と同じ意味を持つ)

まともな政府紙幣論者は、このことを理解した上で、@〜Bのところで
政府預金との兌換を断ち切る(日銀が貨幣を「買い取る」あるいは「保有し
続ける」)ことを主張している。
俺は、それならば国債の買い切り及び保有国債のロールと経済効果は変わら
ないので、国債買い切りでやった方がいいだろう、と言っている。
財政法5条改正キボン
27金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/16(月) 01:30:05
>>26
市中銀行が引受けた国債を日銀が買い入れることは財政法でも禁止されて
いないので、5条改正は特に必要ないと思う。
むしろ日銀法第1条を改正して、物価の安定ではなくマクロ経済全般を
日銀の目的とすれば良いと考える。
そうすれば、日銀による国債買い切りオペ増額を正々堂々と要求できる。
>>27
>むしろ日銀法第1条を改正して、物価の安定ではなくマクロ経済全般を
>日銀の目的とすれば良いと考える。
>そうすれば、日銀による国債買い切りオペ増額を正々堂々と要求できる。

これがベストアンサー。これを簡単にやってくれるなら、はじめから政府紙幣など
話題にしなくても良い。
*政府紙幣・無利子国債発行を検討する議員連盟メンバーだと思われる人
 田村耕太郎 (参議院議員/自由民主党)議連会長。
 菅義偉   (衆議院議員/自由民主党)議連顧問。非常に興味を持っている。
 吉田六左ェ門(衆議院議員/自由民主党)議連顧問。
 山本一太  (参議院議員/自由民主党)国民一人あたり20万円ぐらい給付できる。
 佐藤ゆかり (衆議院議員/自由民主党)日本のデフレが悪化に向かっている状況の中で、これはぜひやるべき。
 水野賢一  (衆議院議員/自由民主党)
 菅原一秀  (衆議院議員/自由民主党)
*政府紙幣に肯定的ではないかと思われる人(ほぼリフレ派wikiからのコピペ)
 中川秀直 (衆議院議員/自由民主党)
 小池百合子(衆議院議員/自由民主党)総裁選で金融緩和を主張してたので追加しました。
 山本幸三 (衆議院議員/自由民主党)
 渡辺喜美 (衆議院議員/無所属)
 舛添要一 (参議院議員/自由民主党)
 大村秀章 (衆議院議員/自由民主党)
 亀井善太郎(衆議院議員/自由民主党)
 山崎拓  (衆議院議員/自由民主党)
 小沢鋭仁 (衆議院議員/民主党)
 馬淵澄夫 (衆議院議員/民主党)ブログで。荒唐無稽とは思わない。
 菅直人  (衆議院議員/民主党)
 岩國哲人 (衆議院議員/民主党)国会議事録をあさって発掘。今期限りでの政界引退を表明。
 西村眞悟 (衆議院議員/改革クラブ)国会議事録をあさって発掘。
*政府紙幣に否定的なコメントをした人
 与謝野馨(衆議院議員/自由民主党)異説のたぐい。
 伊吹文明(衆議院議員/自由民主党)マリファナ。
 津島雄二(衆議院議員/自由民主党)円天。
 中川昭一(衆議院議員/自由民主党)念頭にない。
 麻生太郎(衆議院議員/自由民主党)そんな段階ではない。
 細田博之(衆議院議員/自由民主党)800兆円の借金を全額返したらどうか。
 河村建夫(衆議院議員/自由民主党)経済大国日本がとり得るものなのかはクエスチョンマークだ。
 高村正彦(衆議院議員/自由民主党)中央銀行の一元管理が大切。
 大串博志(衆議院議員/民主党)ブログで。ただし金融緩和には積極的。
>>28
>日銀法第1条を改正して、物価の安定ではなくマクロ経済全般を
>日銀の目的とすれば良いと考える

無論、異論は無いし、他の人達もそうだろう。
しかしこのベストアンサーを今、マクロ経済の番人ではなく
通貨の番人として選んだ国民に求めても無理だろう。
とりわけ民主党の同意は得られそうにない。
実現に5〜10年かかりそうなこの課題をいま論じている余裕も無い。
結局、手続き論の話になる。セカンドアンサーやサードアンサーにも
検討の余地があるのだよ。
31俄将軍:2009/02/16(月) 08:51:56
「100年に1度の対応」ならば、政府紙幣の発行ではなく、地方公務員などの給与、退職金、
共済年金を含めた生涯給与三割、四割カットが、優先されるべきであり、特殊法人、公共事
業、許認可事業などの中抜きを目的とした会社など、取り締まるべき、ということになる
のか、などと、嘯いてみたり。

定額給付金など、カルト、暴力団、北朝鮮などへの流出だけで、北朝鮮だけでも、ハードだけ
で、大量破壊兵器、核弾頭、弾道弾開発や、ソフトになると、日本人拉致組織など、対日工
作機関の維持、ということになると、日本経済自体への影響も、マイナスでしかなく、百
害あって一利なし、というだけのことであり。
32俄将軍:2009/02/16(月) 08:55:44
>>31
日本政府の政府紙幣発行など、自国領土内で、軍票(徴発証券)を流通させる国家など、あろ
うはずがない、ということになると、狂気の沙汰、というだけのことであり。

大日本帝国の円経済圏ですら、軍票(軍用手票)は、日本銀行券、朝鮮銀行券、満州中央銀行
券に、中国大陸での河北省銀行券、中国聯合準備銀行券など、地域別に使われていた、とい
うことからすれば、尚更、ということになるのか、などと。

本来、日本政府による日本政府紙幣の発行前に、米国政府が、米国国内で流通する米国政府紙
幣を発行するべきであり、日本政府紙幣発行など、実質的に、米国の軍票(軍用手票、日本
国の信用を担保にした徴発債券)以外の何ものでもない、といことになるのか、などと。

日本政府が発行する政府紙幣など、当初より、制度として破綻してた年金制度に、後は野とな
れ山となれ、といったような、浪費、乱費、私的流用の類など、組織的な、時効制度の活用
により、実質的には、何のお咎めもなく、「完全犯罪」の類、といったような、踏み倒す
ことが、大前提な、軍票(徴発債券)の類、ということになるのか、などと、嘯いてみ
たり。

1930年、金輸出禁止前の平価に合わせた「金輸出解禁」よりも、どうかしている、という
だけのことであり、現在の世界経済は、金本位制で、動いているわけでもない、ということ
になると、尚更、ということになるのか、などと。
33金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/16(月) 12:42:20
最近何かと嫌味な言葉遣いが目立つ、民主・前原議員が昨日、
政府紙幣など論外だ、とNHK日曜討論でノタマワッテ板。
そのくせ相続税なし国債に乗り気な発言。

金持ち優遇の無利子国債に賛成してどうする。
貧乏人にも20万円配るという、政府紙幣に反対してどうする。

無利子国債こそ「貧困の再生産と固定化」そのものだろ。
収入の低い家庭に生まれた子どもが十分な教育を受けられず、
進学や就職の機会までも奪われてしまうのを救うのが政府紙幣だろ。

34金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/16(月) 14:02:09
与謝野経済財政担当相 (更新:02/16 10:07)
輸出依存の日本が米欧の直撃受けたことが背景=GDPで
直ちに追加経済対策という状況にはない
現時点でGDPの数字みて驚いてはいけない、ある程度予測されていた
日本単独で好調な経済に向かうことはない
経済界や国会などで日本が何をすべきか議論してもらう必要ある=追加対策で
今回の不況は戦後最悪
35金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/16(月) 14:06:49
>>32
>軍票(徴発証券
なんて現代社会じゃ関係ねーよw
>>33
>貧乏人にも20万円配るという、政府紙幣に反対してどうする。
BIを実施するかどうかはともかく、政府紙幣を日本国民に配る必要はないだろう。
日銀券だけでいい。政府紙幣を流通するとなると、政府のコスト以上に
民間のコストが大変になる。スーパーの収益を悪化させるのが狙いならともかく、
20万配るなら日銀券の方がずっと効果がある。

政府紙幣発行は極論を言えば、帳簿の書き換えと日銀券発行だけで済む話だろう。
37俄将軍:2009/02/16(月) 14:29:31
>>35
軍票同様な、地域振興券、政府紙幣は、定額給付金のカルト、暴力団、北朝鮮などへの流出で
しかなく、日本経済自体にとっても、マイナスであり、百害あって一利無しと、煽り立てる
べき、ということになるのか、などと、嘯いてみたり。

北朝鮮だけでも、ハードは、大量破壊兵器、核弾頭、弾道ミサイルの開発資金になり、ソフト
は、日本人拉致な対日工作機関維持、北朝鮮維持の資金に、ということになると、日本経済
自体にとっても、大きなマイナス、というだけのことであり。
38金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/16(月) 17:42:16
これだけ社会不安があれば、日銀券で配ったら
効果は20%程度だろう。80%は貯蓄に回る。
財政出動の形で耐震工事や社会保障の補填などに使ったほうがいいのでは?
しかし、需要が盛り上がるかな?疑問。
39金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/17(火) 16:00:11
効果が出るまで配れば、当然需要が盛り上がるんだが(笑)
3パーセント位のインフレになれば投資が激増、
賃上げオンパレードで景気回復。
めでたし、めでたし。
40金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/17(火) 17:05:31
特別会計の解明が先
日本病 石井紘基衆議院議員 1/5
http://www.youtube.com/watch?v=s9F74ul3_10
日本病 石井紘基衆議院議員 2/5
http://www.youtube.com/watch?v=oi8ZtQqGYlI
日本病 石井紘基衆議院議員 3/5
http://www.youtube.com/watch?v=jcHDCOUdhlk
日本病 石井紘基衆議院議員 4/5
http://www.youtube.com/watch?v=EHmSmey5mNc
日本病 石井紘基衆議院議員 5/5
http://www.youtube.com/watch?v=b0gdubJFIK8
>>39
それでもいいんだけどね。要するにインフレにすれば言い訳で。
42金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/17(火) 17:32:12
政府紙幣の発行というのはマネタリーベースの増加になるから害が大きい。
43金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/17(火) 17:38:02
50兆円ぐらいじゃ、インフレにもならん。
44アポロン:2009/02/17(火) 17:38:08
週間ポストや週間プレボーイでも政府発行紙幣で日本を救えと書いて
あったし、いまやこの政策論は全国的に普及してる意見なのではないか?
週間ポストを読む親父にも支持されてる意見なのと違うか?
オバサンに支持されないとどうしようもない
テレビで批判されたらそれまでよ
46金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/17(火) 18:00:36
政府紙幣発行反対してる奴等にろくなのいないな酔っ払い中川は
政府紙幣のこと異説とか抜かしてたしw
47金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/17(火) 18:59:01
日本の上層部がやってることが、いかにデフレ誘発的か。
何か目的でもあるのかと問いたい。

今後期待される日本の財政出動--最大限GDP比2%
(アメリカ:GDP比4〜5%、中国:5%程度)

昨年のマネーサプライ伸び率
日本はたったの1・8%
(アメリカ9%、ユーロ圏8%)

>>42
>政府紙幣の発行というのはマネタリーベースの増加になるから害が大きい。

はぁ?
政府のマネタリーベースって?
低脳が電波をまた一つ覚えたので
嬉しそうに披露してるんですか?
49金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/17(火) 19:23:07
>>47
That' right!

>日本の上層部がやってることが、いかにデフレ誘発的か。
>何か目的でもあるのかと問いたい。
デフレターゲットの目的は、富裕層の老人の年金や貯金の既得権益を守ることでしょうか。


日本の国内経済は、政府と日銀によって足を引っ張られているのだから、
日本の経済成長を支えるのは、必然的に、海外とのつながりの強い輸出関連企業や商社などになる。

「外需に頼らず、内需の拡大を」を実現したいのなら、
外需を減らすのでなく内需を増やさないといけないので、
政権交代と日銀法改正をして、政府と日銀を変えないといけない。


まあ、日銀法改正がすぐにできないなら、スレタイの政府紙幣は大変良いので、
みんなでこのスレを盛り上げましょう。
50金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/17(火) 19:23:37
>>38
上限を決めて、そこに到達するまでやれば良い。
難しいのは去年のように輸入原材料が値上がりした場合
インフレ率を2〜3%に設定した場合どうするのかということ。
コアコアやデフレータを使うにしても
本当に景気回復に繋がる状況をどう判断していくのかは難しい。
51金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/17(火) 19:36:23
>>46
>政府紙幣発行反対してる奴等にろくなのいないな

後任の財務相は、更にろくでない人なので、更に政府紙幣が遠ざかった。

普通の国は、こういう不況では政府が頼りだが、
日本の場合は、政府紙幣も政権交代も無い間は、
海外の景気回復を頼りにせざるを得ないだろう。
52金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/17(火) 19:54:39
日銀は論外だし。
選択肢は政府紙幣、無利子国債(相続税免除とかの与謝野案じゃないヤツ)、日銀直接引き受け。
日銀国債買い切り、日銀法改正ぐらいしかない。

経済政策として他に対案は無いだろ。
公務改革とかは道徳の話で、経済とは関係ない。

53金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/17(火) 20:16:27
需要不足。誰の目にも明らかなデフレギャップを、
(たとえ30兆にしろ400兆にしろ)
目に見える形で埋め合わせる政策を即断・即実行すべし。
デフレ阻止=実質金利の低下が起これば、
貯蓄から消費、企業投資の活性化、内需の拡大
もちろん雇用の拡大と賃金の上昇が期待できる
丹羽春喜、高橋洋一、西村眞悟、自見庄三郎
俺の知ってる政府紙幣推進論者はこんなもんだが、どれも実行力(政治力)に欠けるなあ
理論は良いと思うから賛同者を増やして議論を尽くしてもらいたい
55金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/17(火) 20:28:45
日本の上層部は、それでもデフレを放置するだろ
言い訳は「インフレが怖いから」

デフレで何人首を吊ろうと、失業者激増で治安極悪化しようと
インフレにさえならなければ、自己満足できる連中
56金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/17(火) 20:34:13
通貨価値が崩壊したらもっと自殺が増えそう
57金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/17(火) 20:35:31
>>54
民主の小沢(鋭)や馬淵はリフレ論者だから反対ではないと思うが、
舛添もリフレに理解がある。

ただ足を引っ張ってるのが一太w
58金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/17(火) 20:38:46
>>56
円安になったら自殺が増えるのか?
アホくさ。コンクリートと一緒に海に沈んでろw
59金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/17(火) 20:39:32
真冬に日射病を説くなと。
観念論で人を脅すなと。
霊感商法で自殺者を増やすなと。

今死にそうな人を助けるべし。
60金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/17(火) 20:54:34
霊感商法って米百俵とか構造改革でしょうか。
61金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/17(火) 20:56:12
デフレ元凶論者は、去年の原油高の時から、原油高すらデフレが遠因とみていた。
コアコアCPIの実質的な連続下落にかかわらず、日本上層部は見かけのコストプッシュ
に判断力を喪失し、デフレ対策どころか利上げすら目論んだ。

現下、膨大なデフレギャップに泥舟は沈む。
62金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/17(火) 21:20:18
>>61
元日銀副総裁の武藤のインタビューで
日銀が金融緩和やりすぎて、ヘッジファンド経由の円キャリの要因になり
アメのバブルに流れたという説は聞いたことがあるけどね。

原油高すらデフレが遠因とはこれいかに?
63金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/17(火) 21:27:15
バブル前期、新宿区にマンション購入。
1500万--->3800万で売却し、埼玉に一戸建て購入4500万。
実質借金は概算1800万ほど(自己資金あり。)
その後、不動産価格は下落の一途、給料も上昇せず。
ローン返済が苦しくなり、10年ちょっと前に2500万で売却。
(現在付近の同面積戸建は1500万程度に下落している)
その後賃貸マンション暮らし、2年前リストラ、現在
コンビにバイト+新聞配達。
もうすぐ逝くかもしれない、俺の親戚おやじ。

はやくデフレを何とかしてください、日銀様。
64金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/17(火) 21:51:30
インフレ円安時代に日本は大きく繁栄していました、なのに日銀や政府は
なぜデフレ円高政策を堅持して国民を苦しめるのでしょうか。
65金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/17(火) 22:17:16
>64

アメリカ様への忠誠の証です。
66金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/17(火) 22:20:59
デフレは貧困を生む。貧しいものはさらに貧しくなる。
インフレは格差を生じうるが、全体の所得が増えつつ拡大する格差だ。

デフレでは、働く人間より、投資する人間より、
金をもってるだけで遊ばせている人間が勝つ。

金持ち不労所得一族に対する偏った優遇経済。

>金をもってるだけで遊ばせている人間が勝つ。

というわけでサラ金・町金・闇金は儲かりますね。
産業構造の転換が起こって日本はサラ金・町金・闇金立国へ
68金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/17(火) 22:35:56
>>55
デフレ不況が本格化した1997年頃から、年間自殺者数も跳ね上がってきている。
69金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/17(火) 22:52:36
クリントンのおばはんが米国債のセールスに来てるな
沖縄の海兵隊の移転費6800億を日本が負担する調印やってたよ
国民には金出さずアメリカ様にはニコニコしながら大判振る舞いw
70金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/17(火) 23:06:04
庶民:
なぜ政府紙幣を発行してくれないのですか?

ぼっちゃん:
通貨の信認がなくなるからです。
中央銀行たるもの、通貨の信用をなくすような事は絶対にできません。

庶民:
でも、これだけ円高になってるってことは、逆に考えると、
世界各国の中銀が相対的にそういう行為を行っているって言うことじゃ
ないのですか?

ぼっちゃん:
あっ、そうか。

71金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/18(水) 00:33:44
日銀引き受け国債発行による日本の国債の価格暴落、長期金利上昇説はどうなの?
白川総裁が心配してたけど。
若干の円安にはなり、コストプッシュインフレはあるかもしれないが。
量にもよるけど、個人的にはあまり心配ないと思うけどね。
韓国でやったら国がなくなるね、確実に。
72金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/18(水) 00:47:40
>>71
長期金利は需給で決まるんだよ、無限に買える日銀がいるのに
長期金利上がる道理ないわな、デフレ国家の日本だけができる
ことだけど。
73金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/18(水) 00:52:44
政府紙幣発行に反対してる奴=金持ち、金貸し
74金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/18(水) 01:00:09
>>73

違う、それなら1000:1みたいな大差がついて終わってる。

政府紙幣発行に反対してる奴=
金持ち、金貸し
+それに従うしかないと勘違いしてる人
+気にする額でもないのに金持ちと勘違いしてる人
+長い物に巻かれることで得すると勘違いしてる人
>>68
と同時に犯罪認知率も上昇
>>72
それと国債のほとんどを国内の金融機関が持っている。
海外の投資家が持っていれば、インフレ懸念から
一斉に売るということもあり得るが、国内の金融機関が
国債を売ったところで、何に投資をすれば良いか
困るだろうw
>>73
正確には無知、金貸し

無知の多くが老人でしかも金持ちが多い、というのはあるが、
一般のサラリーマンやフリーターにも誤解している奴は
多いと思う。
78金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/18(水) 05:06:57
2008年度ノーベル経済学賞 ポール・クルーグマン
2008年11月14日の演説

経済の数字は日ごとに悪化している。すべてが、がけから転がり落ちている
ようだ。消費支出、小売販売額、失業保険の申請・・・。様々な指標を見れ
ば、我々が世界的な大不況に突入しつつあるのは明らかだ。だから、多くの
対策が必要だ。・・・・・

その支出を何に使うのか。必要な刺激は非常に大きい。十分な使途を見つけ
るのが難しいくらいだ。基本的には、考えつく限りの事が出来る。インフラ
への支出や州などの地方政府への補助、失業手当の増額。低所得者向けの医
療保険を拡大したり、失業者にも医療保険を適用したりする事も挙げられる。
これらはすぐにできることだ。・・・・

金融政策が影響力を失い財政政策しか残っていないと言うのは、「不思議の
国のアリス」の世界だ。この世界では貯蓄を高めるのが悪い事で、健全な財
政も悪い事。逆に完全にムダな政府支出が善いこと。「あべこべの世界」だ。
ここには長くいたくない。

「奇妙な経済学」を永遠に続けたくはない。しかし我々は今そこにいるのだ。
完全雇用に戻りフェデラルファンド金利が5%になれば、もとの世界に返れる。
しかし、今は違うのだ。・・・



79金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/18(水) 05:09:00
>>78
続き

最後に日本について助言するとすれば、「景気を刺激せよ、刺激せよ。
ゼロ金利に戻れ」。これに尽きる。
>>77
クルーグマンがインタゲや量的緩和を提言した頃の日本は
デフレ+流動性トラップにはまりこんでた。彼はそれに対し財政併用も言ってたが
日本の信者は無視した。

今のアメリカは日本のようなデフレ+流動性トラップは絶対に避けようと必死だ
インフレにもかかわらず財政出動も超金融緩和もすべてやろうとしている
日本のバブル崩壊のほうが酷かったのに、ろくな政策がとれなかった。




8180:2009/02/18(水) 09:54:34
訂正>>80のアンカーは>>78
82金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/18(水) 11:23:55
【経済教室:効果のない政府紙幣発行】
日経新聞2009年(平成21年)2月10日1火曜日23面
<ツケは将来の国民に・無利子国債も問題多く>
深尾光洋 日本経済研究センター理事長

政府紙幣発行で、政府は本当に将来返済しなくてよい追加歳入を手にできるの
か。結論からいえば、将来のどこかでインフレにして物価を上昇させ、通貨に
対する取引需要を増大させることができれば、答はイエスである。だが国民に
は、「インフレタックス」という負担が発生する。つまり物価上昇で通貨価値
が下落するという負担である。

逆に、政府紙幣を発行してインフレにしない場合、政府は発行時点で紙幣発行
益を計上できる。だが日銀収益減少による日銀から政府への納付金の減少が発
生するため、政府は将来増税が必要になる。

さらに巨額の政席紙幣を発行する場合には、日銀収益が赤字になり、政府から
日銀への補助金が必要になることも考えられる。このように、政府紙幣発行は
、将来の日銀収益を先取りするだけに終わる。
--------------

結局、インフレは駄目だよ、対案はないよ。破綻するものは勝手にどうぞと。
日本の上層部はすばらしすぎる。
> 益を計上できる。だが日銀収益減少による日銀から政府への納付金の減少が発
> 生するため、政府は将来増税が必要になる。

ここが馬鹿じゃね?って部分。
84金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/18(水) 16:28:13
>>82
今対策を打たなければ、国民が被害を被る訳だし、
10万円なりとも配布があれば、潤うのは国民個々の家計だと考えれば
将来払う
>「インフレタックス」という負担
も了解可能なのではないか。
85金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/18(水) 21:02:12
× 政府発行紙幣が日本経済を救う
◎ 政府発行紙幣がアメリカ経済を救う
86金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/18(水) 21:14:34
仕組みがいまいちわからないが
今日立ち読みした東洋経済には
政府紙幣は政府の将来の収入の先食いにすぎないから
やめたほうがいい、と書いてありました。
87金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/18(水) 21:24:06
インフレになれば持ち家も上がる株も上がる、金利も上がる、年金資金も増える
名目GDPも増える、借金が目減りする、雑誌が説くようなデメリットなんか
重箱の隅を突っついて探してくるんだろ
88金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/18(水) 21:32:35
>>82
しかし、こんな理由で、恥ずかしくも無く
「効果のない政府紙幣発行」なんてタイトルをよく付けたな。
89金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/18(水) 22:07:36
日本経済の再生〜ポール・サミュエルソン(1970年ノーベル経済学賞)

日本が今後も経済を成長させ続けるためには、現在のように輸出主導型の
成長に固執するのをやめ、内需を拡大することも必要でしょう。
それには、赤字国債の発行によって財政支出を増やすとともに減税を実施する
ことです。

不況が長期にわたった90年代にも、日本は財政出動を果敢に実施すべきでした。

ところが財政再建を優先し、消費税の税率を引き上げた。その代わりに金利の
引き下げによって景気を回復しようとしました。
しかし、結果は思い通りにはならなかった。なぜなら、金利が低くなりすぎて
金融政策の効果が失われる「流動性の罠」に陥ったからです。
にもかかわらず、日銀は政策の誤りを認めず、ゼロ金利政策を取り続けました。
その結果、不況が長期化したのです。

財政支出を増やして公共投資を拡大せずに、金融緩和に頼ったから、失われた
10年と言われるほど不況が長引いたのです。

90金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/18(水) 22:12:18
>>88
深尾光洋は、よほどのアホか、日銀や財務省から強力な圧力がかかっているのだろう。

将来、日銀法改正や公務員制度改革で、日銀や財務省の政治力(政財界やマスコミへの圧力)が
弱まったら、>>82のようなバカな提言は本人の命取りになるかもな。
91金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/18(水) 22:35:23
ローレンス・R・クライン(1980年ノーベル経済学賞)

私の提案は、通貨の膨張です。

日銀は政府の借金を買い取るべきです。減税をやるとよい。
しかしこのような財政による景気刺激策と共に、日本の教育システムを向上
させるための長期プログラム(良い先生を集め、先生の給料を上げてやり、
研究施設の拡充、学校のインフラ整備−例えば建物など−そして大学在学中の
学生への援助)に資金を使うのがよいのではないだろうか。
教育と減税で半々で使うのがよいかもしれない。

>>90
というか、元日銀マンでしょ。
93金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/19(木) 00:31:28
与謝野財務相は「景気回復に全力で取り組む。必要な施策を展開して国民生活を
守るため予算の1日も早い成立が何よりも重要だ」と強調。09年度予算案や関連
法案の早期成立を最優先課題とする考えを示した。景気回復に向けた取り組みと同時に
「財政健全化に向けた基本的方向性は維持する必要がある」とも述べた。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

まったく反省がないね。こんな政府に国の舵取りは任せられないとマジに思う。
首吊りが増えるのだから、犯罪とすら言える。
早く解散して、庶民を貧困に突き落とす政党は逝ってくれ。

94金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/19(木) 00:55:46
最初の一回は政府紙幣は成功すると思うのだ、
でもその先は、おそらく政府は味をしめて何回も同じ手をやらかすに
ちがいない、30年から50年先は大破局を迎えるにちがいない。
吉宗のときも最後には大破局になったからなぁ
まあ、それから100年以上は持ちこたえのだが、
特に今の政府だと政府紙幣で浮いた財源でアメリカ国債を買うとか
わけのわからん土木をやるに違いない。
それを考えると
95金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/19(木) 01:00:00
こんな時に財政健全化などと妄想してる政党が
30年から50年先に存在するはずも無く、次の選挙で瓦解するだろ。
96金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/19(木) 01:17:20
>>93
オレ大阪に住んでるんだけど昨日も電車の飛び込みあって
電車のダイア大きく乱れたんだけど去年から1ヶ月に1回は
飛び込みある、日銀が妥協して政府紙幣早くばらまいて庶民の
懐下支えしてやらないと犠牲者はどんどん増えていくと思う。
97俄将軍:2009/02/19(木) 09:06:43
>>64-65
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1189611725/730-731
>730 :俄将軍:2009/02/17(火) 03:19:20 ID:???
>発行された日本国債、地方債に占める赤字国債、赤字地方債の占める割合など、ということも
>あるのか、などと、嘯いてみたり。

>好景気に、財政投融資、赤字国債による、後は野となれ山となれ、といったような、公共事業
>によるバラまきに、不景気には、公共事業によるバラまきに、拍車をかける、といったよう
>な、経済政策は、永久機関の類、ということになるのか、などと

>731 :俄将軍:2009/02/17(火) 03:22:14 ID:???
>>731
>「永久機関」の類による非効率、中抜きなど、日本国債、地方債に占める赤字国債、赤字地方
>のように、累積していく、ということになると、「永久機関」の類は、光の速度すら超え、
>物理定数なども、容易に、操作できる、ということになるのか、などと。

辻褄を合わせる為に、今日は、昨日よりも、明日は、今日よりも、加速する必要がある、とい
うことになると、何時、光速を超えるのか、ということになると、タイムマシンの世界、と
いうだけのことであり。

      ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
       ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
        ゙、';|i,!  'i i"i,       、__人_从_人__/し、_人_入
         `、||i |i i l|,      、_) 円安依存の輸出ゾンビ企業はゼロにする! ! !
          ',||i }i | ;,〃,,     _)  パチンコ産業と闇金と米百俵の精神でがんばろー! !
          .}.|||| | ! l-'~、ミ    `)  産業構造の転換で350万人の雇用創出だーーー! !
         ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ   '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
        .{/゙'、}|||//  .i| };;;ミ
        Y,;-   ー、  .i|,];;彡
        iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
        {  く;ァソ  '';;,;'' ゙};;彡ミ
         ゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ   _,,__
          ゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
 ;;;;;;;;''''/_  / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
'''''  ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/

99俄将軍:2009/02/19(木) 09:14:16
>>66-67
デフレーション下での規制緩和による一種のマネーロンダリングにより、業界でのシェア拡大
など、ということもあるのか、などと、適当な思いつきなど書き散らしてみたり。

「100年に1度の対応」ならば、政府紙幣の発行ではなく、地方公務員などの給与、退職金、
共済年金を含めた生涯給与三割、四割カットや、特殊法人、公共事業、許認可事業などから、
中抜きを目的とした会社などを取締り、捻出した資金を、医療、介護の劣悪な労働条件改
善や、必要な公共事業など、他の分野に、シフトさせるべき、というだけのことであり。

定額給付金など、カルト、暴力団、北朝鮮などへの流出だけで、日本経済自体にも、マイナス
でしかなく、北朝鮮だけで、ハードでは、大量破壊兵器、核弾頭、弾道弾開発や、ソフトに
なると、日本人拉致組織、対日工作機関の維持など、百害あって一利なし、ということに
なるのか、などと。

      ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
       ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
        ゙、';|i,!  'i i"i,       、__人_从_人__/し、_人_入
         `、||i |i i l|,      、_) 円安依存の輸出ゾンビ企業はゼロにする! ! !
          ',||i }i | ;,〃,,     _)  パチンコ産業と闇金と米百俵の精神でがんばろー! !
          .}.|||| | ! l-'~、ミ    `)  産業構造の転換で350万人の雇用創出だーーー! !
         ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ   '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
        .{/゙'、}|||//  .i| };;;ミ
        Y,;-   ー、  .i|,];;彡
        iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
        {  く;ァソ  '';;,;'' ゙};;彡ミ
         ゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ   _,,__
          ゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
 ;;;;;;;;''''/_  / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
'''''  ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/

与謝野先生。なんかカラカラ音がしてますが !?


    ___
    /    \       ___
  /ノし   u;  \   ;/(>)^ ヽ\;
  | ⌒        ) ;/  (_  (<) \; カラカラカラカラw
  |   、       );/   /rェヾ__)⌒:::  ヾ; 
  |  ^       | i   `⌒´-'´  u;  ノ;; 
  |          | \ヽ 、  ,     /;   
  |  ;j        |/ \-^^n ∠   ヾ、   く、くるしい・・・脳を揺するのはやめんか・・脳を
  \       / ! 、 / ̄〜ノ __/ i;   脳が転がる・・脳がカラカラ転がる・・・
  /      ⌒ヽ ヽ二)  /(⌒    ノ    イ、インフレになったら・・100均ショップで電動歯ブラシが買えない・・
 /       r、 \ /  ./   ̄ ̄ ̄/      米百俵で消費税UPして電動歯ブラシが買えるほうがいいアバババババ
102金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/19(木) 14:01:37

この人、影の主役、黒幕。
実質は麻生以上の貢献度だろ。


(自民支持率低下に)
103金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/19(木) 15:19:19
与謝野は財政健全化が正しいと信じているから、そうするだけ。
デフレは進むだけ。
だれもものを買わない。
下がると分かっているマンションをローンで買うものなどいない。
みんな貯金に走る。一番有利な投資先だから。

所得の安定している公務員は相対的にどんどん裕福になる。
民間人は破綻するだけ、
行き詰まれば生きていけないだけ。

経済統括大臣与謝野に幸あれ。

104金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/19(木) 16:08:09
まともな商売人は手許の紙幣をできるだけ少なくしようとしますがの?
個人の財布の中身も紙幣の数は多くて10万。
それで、政府紙幣を印刷して、どうしようというの?
105金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/19(木) 17:04:32
>>82
インフレタックス(インフレ)=動かないお金を罰する税
(逆に消費税は動くお金を罰する税)

現金・預金、動かないマネー:
今まで散々デフレ利益を享受しておきながら、僅かなインフレタックスも
拒否してすべてが台無し
106金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/19(木) 17:43:47
08年の全国マンション発売、16年ぶりの10万戸割れ

 不動産経済研究所(東京・新宿)は19日、2008年の全国マンション市場動向を
発表した。発売戸数は前年比26.7%減の9万8037戸となり、16年ぶりに10万戸を
下回った。これは最も多かった1994年のほぼ半分の水準。

107金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/19(木) 19:16:43
>>104
意味が分かりませんが?
それは現金を出来るだけ有望な投資に回すということでしょうか?
それとも見込まれる需要に対して供給力を上げるということでしょうか?
どちらにせよ資産価値は下がり、モノ・サービスの売れないデフレでは
「まともな商売人」はそんなことはしないでしょう。

また単に貯蓄して支出を抑えるという意味なら
政府、日銀が同じことをすれば、市中の貨幣供給量はさらに減少し
デフレの歯止めが掛かりません。
誰も買わないモノ・サービスを生産しても在庫を抱えるだけなので
調整に入り、縮小均衡が進むだけでしょう。
全体がこれをやればGDPはマイナス成長となり
税収も減少し、政府は本格的な財政破綻となります。
108金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/19(木) 19:42:13
山陽新幹線の利用者 過去最大の落ち込み

2月19日 17時35分
不況の影響で企業が出張を減らしたり、旅行を控える人が増えたりしている
影響で、山陽新幹線を利用した人の数は、今月に入って、前の年を15%も
下回る過去最大の落ち込みとなっていることが明らかになり、JR西日本は、
経営にも影響しかねないと危機感を強めています。

なかでも、グリーン車を利用した人は20%以上も落ち込んでいます。
山崎社長は「出張を抑制している企業が多いと聞いているし、一般の方が
外出する機会を減らしていることも影響していると思う」と述べ、
景気悪化の影響を大きく受けた結果だという認識を示しました。

109金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/19(木) 19:54:32
政府紙幣以外にもこの手がある。

【日銀の長期国債の直接引き受けチャート】

(1) 日銀が政府(財務省)の国債を買う → 政府は現金通貨を受け取る。
日銀が国債を買い取ると政府はこの国債の利子を支払わねばならないが
利子は日銀の国庫納付金として政府に戻るので、買い取った国債は、
政府の負担にはならない。 日銀が買い取った時点で統合政府(政府と日銀を
合計したもの)の債務買戻しになる。

(2) 日銀のバランス・シート上には資産項目に国債(有価証券)、 負債項目に
現金通貨が各々増える。

(3) 国債満期に日銀は財務省から「財務省印刷局で刷った新札」を受け取る。
この場合は国債を財務省が再び買い取るのではなく、単に印刷機を回すだけだが、
刷るのは日銀券であり信用保証を与えるのも日銀である。この時点で
償還は終了し、通貨の供給量が増える。

(4) 日銀のバランス・シート上の資産項目の国債(有価証券)、
負債項目の現金通貨は各々減り、資産項目に現金通貨は増えない。
資産も負債も同時に消える。

110金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/19(木) 20:06:11
財政法第5条:
すべて、公債の発行については、日本銀行にこれを引き受けさせ、又、
借入金の借入については、日本銀行からこれを借り入れてはならない。
但し、特別の事由がある場合において、国会の議決を経た金額の範囲内では、
この限りでない。
111金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/19(木) 20:08:57
日本銀行が国債の引受けを行わないのはなぜですか?

------
中央銀行がいったん国債の引受けによって政府への資金供与を始めると、
その国の政府の財政節度を失わせ、ひいては中央銀行通貨の増発に歯止めが
掛らなくなり、悪性のインフレーションを引き起こすおそれがあるからです。

そうなると、その国の通貨や経済運営そのものに対する国内外からの信頼も
失われてしまいます。これは長い歴史から得られた貴重な経験であり、わが
国だけでなく先進各国で中央銀行による国債引受けが制度的に禁止されてい
るのもこのためです。

112金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/19(木) 20:10:27
>>110
100年に一度のナントカってこれじゃないの?ww

「特別の事由がある場合において」
113金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/19(木) 20:12:13
>>111
はいはい。その辺は政府紙幣発行論でも散々論破されましたねw
114金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/19(木) 20:13:20
つまり、これを行えば、強力なデフレ阻止の切り札になりうることを
日銀も認めてるわけだ。

当然、「絶対やってはいけない」、と言うだろう。

115金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/19(木) 20:13:56
デフレギャップが仮に50兆だとすれば
日銀にそれぐらい買わせても問題ないね。

刷るだけなんだし。
116金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/19(木) 20:19:39
実現可能性は
政府紙幣>日銀引受
かな。
つまり、どちらも限りなくゼロに近い。

かくして、
日本銀行はペーパーテストで優等生ぶりを見せつけ
国民を乗せた日本丸は沈没して行く。

117金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/19(木) 20:22:17
国は滅びて
財務省と日銀のバランスシートだけが残る

何のこっちゃ?
チンカスコンビですかw
118金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/19(木) 20:25:43
外国人には使わせない、リアル鎖国通貨なら有効な通貨だろうが無理難題だな
円との為替ギャンブルとかいろいろあるだろうし、国内保守したほうがいいことは認めるがよ
119金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/19(木) 20:26:39
>外国人には使わせない、リアル鎖国通貨なら有効な通貨だろうが無理難題だな
円との為替ギャンブルとかいろいろあるだろうし、欠陥部分はどう規制するんだ?
国内保守したほうがいいことは認めるがよ

一文追加
120金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/19(木) 20:29:01
円だけ通貨の信用が有り過ぎるとしたら
そこにグーバルな投機マネーが集中する可能性の方が高いよ

121金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/19(木) 20:33:09
別名マネーギャンブル
紙幣が紙幣を時価時差で作るゲーム。うっとしい
122金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/19(木) 20:35:53
>>120
もしそうだとすればだね、
「とにかくオマイら物買うな、金使うな」の如く、節約に徹して小金を貯め
全額円に投資してみたらFXで。

ひょっとして俄か成金になれるかもよ。
その場合、デフレだけが頼り。インフレになんかなったらおしまいよ。

あれ、日銀財務省関係者、FXやってんじゃないだろうな。

123金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/19(木) 20:40:56
株は時価時差で生まれた利益を、イベントというボーナスで還元するのが正しいやり方。
「真心を会社に渡す」これをスローガンにその当時の価値として買えた、株の枚数に応じたボーナスが正しい

価値が少ない時にたくさん買ってくれた人が有利な仕組み。
売却は当時の価格でしか返品できない、会社が潰れば金が消える銀行が正しい仕組み
124金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/19(木) 20:43:28
国民ひとりあたり二〜三百万円払えよ。
一気に好景気。

溜め込んで使わない金持ちだけ円の価値が下がって涙目。
ただ、法案通らないのは、政治家が涙目になる方だから。
125金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/19(木) 20:52:23
次回衆院選で、歴史的大敗が予想されている自民党の起死回生の一撃は
これしかないだろう。
麻生決断--->政府紙幣を内閣の責任で発行--->一人50万円、一世帯200万円
--->景気の奇跡的な回復--->麻生の顔がエビス様に見える--->自民大勝

当然、自民の人気に繋がる政策に民主は命がけで反対
小沢と仲のよいらしい与謝野も政治生命を掛けて反対

しかし、麻生は「殺されてもいい」と名せりふを吐いて断行!

・・・・
・・・・ってことは、やはり夢物語か。

126金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/19(木) 20:54:44
一部の人間から言わせればどっちに転がってもイイんだけどよ
内側より外側が気になる。
127金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/19(木) 21:06:11
>>125
20歳以上の人口8000万人として40兆ぐらいか?
その範囲なら別に何でもないだろ。


128金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/19(木) 21:08:16
>>127んなわけないだろ経済音痴
129金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/19(木) 21:17:32
>>128
はい、お決まりの突っ込み。
否定するなら「論拠を述べよ」
>>129
どうせ、ジンバブエがぁ〜、はいぱいんふれがぁ〜とわめくに決まってるだろww
131金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/19(木) 21:21:16
後片付けどうすんだ?円の価値が暴落だろ。税金で回収ていっても税金をこれ以上上げたって経済的利益なんて全然ないんだ
外貨に換わって逃げられたら気持ち悪いの一言だ。
>>131
FRBが超金融緩和政策やってて、当面、自動的に円高になってくんだから
円が減価されたって問題ない。円安にはならないが円高阻止は必要。
おまえはこれ以上円高にしたいのか?
馬鹿じゃねw
133金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/19(木) 21:25:26
あまりにも円が一気に流れるから外に急激に円が流れて、ギャンブル好きの為替トレーダが武器を手に入れちゃうケースが危険だ。
こういえばいいか?民間がすべて善人なわけがないんだ。よく考えろ。
134金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/19(木) 21:28:27
2月月例経済報告、基調判断を5カ月連続下方修正

政府は19日に発表した2月の月例経済報告で、生産や消費の悪化を背景に、
基調判断を「景気は、急速な悪化が続いており、厳しい状況にある」とし、
5カ月連続で下方修正した。

最近の景気の動きについて内閣府幹部は、悪化の急激さ度合いについては
過去最も悪いと指摘した。

同幹部は、判断の下方修正の要因として、生産や稼働率の急低下にみられる
ように、経済活動の水準が極めて低くなっていること、個人消費が減退して、
企業部門から家計部門への波及する状況がはっきりしてきたこと、を挙げた。

12月失業率は前月比で0.5%ポイントも上昇して4.4%になった

>>133
そんなこというなら2003年に40兆近い非不胎化介入やった時の方が
余程キチガイじみてたろww
もっともインフレなんて全く起こらんかったがね。
136金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/19(木) 21:31:28
おまいら甘い。ただで金貰おうとするのが甘い・・・
>>133
で、非不胎化介入で円安誘導やって日本の輸出系企業がどれだけ
ボロ儲けしたと思ってるんだ?
アメのバブルが潰れてるから需要は見込めないが
最低、円高阻止はやらないと日本中で派遣切りと倒産の嵐だろ。
>>133
ばか。非不胎化介入に40兆円注ぎ込んで円安誘導やったのはトヨタらにとって
ただでカネ貰ったのと全く同じだろうがw


139金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/19(木) 21:35:01
>>78

金融政策が影響力を失い財政政策しか残っていないと言うのは、「不思議の
国のアリス」の世界だ。この世界では貯蓄を高めるのが悪い事で、健全な財
政も悪い事。逆に完全にムダな政府支出が善いこと。「あべこべの世界」だ。
ここには長くいたくない。

「奇妙な経済学」を永遠に続けたくはない。しかし我々は今そこにいるのだ。
完全雇用に戻りフェデラルファンド金利が5%になれば、もとの世界に返れる。
しかし、今は違うのだ。・・・

140金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/19(木) 21:36:05
おまえ一回管理者という立場を成ってみろ
ありえないほどきついぞ?局地ばかりみたら足元を巣食われるぞ。
全体的に見て、根詰まるがあれば局地的に解決するより全体基盤から組み替えるのが基本だ

おまえはあまりにも後先を考えない論理ばかりで考えている
その論理はゲームにおけるプレーヤー視点の論理の構築と経済操作だ
問題が解決したわけじゃない。経済を楽しんでいる視点だ。気をつけろ。
>>140
あのねぇ。そもそも日銀がゼロ金利+量的緩和やったのは何の為だと思ってるの?w
金融緩和の副作用としてヘッジファンド経由で円キャリが行なわれたって
日銀がアレをやらなければデフレ恐慌を止められなかったろうよ
ミクロしか分からん糞馬鹿は海に沈んでろよw
142金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/19(木) 21:40:23
何が起こるかわからない恐怖感はあるよな。

円の価値が下がったからと言って、税金がどうこうってのはよくわからん。
価値が下がった分だけ予算も余るはず。

結局、円安が進んで泣きを見るのって、誰(どこ)なんだ?
143金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/19(木) 21:43:39
>>141世界的ルールが下手すりゃ狂っているからだろ
>>142外国企業。
144金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/19(木) 21:46:54
567 名前:アメリカは一歩先を行っています[] 投稿日:2009/02/19(木) 21:46:22
09年経済見通しを下方修正、インフレ目標設定を検討=FOMC議事録
 FRBは明確なインフレ目標の設定には至らなかったものの、従来のスタッフ予想の
範囲である3年を超える長期見通しを初めて示し、インフレ率の長期見通しは1.7%─2%とした。
長期見通しは今後、四半期ごとに公表される。

 バーナンキ議長は議事録公表に先立つ講演で「長期的なインフレ見通しは、
FRBの2つの責務に最も合致するとFOMCメンバーが判断したインフレ率、つまり、
持続的な雇用の最大化を促すと同時に物価安定をもたらすインフレ率と解釈することが
可能かもしれない」と述べていた。

 FRBは1月27─28日のFOMC声明で、個人向け信用市場の状況改善に特に
効果的であると判断した場合、長期国債を買い入れる用意があるとしていたが、
議事録での言及は限定的となった。

ttp://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-36561420090218


>>143
日本のバブル崩壊の後処理で金融緩和をやらざるを得なかったので
日銀の政策はあくまで国内の問題。流動性の罠にはまってる時に金利を上げたら
それこそ金融恐慌が起きてた。バカはもう黙ってろよ。
146金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/19(木) 21:49:32
>>145体面…守れてないぜ…?プライドは罪だそうだ
>>146
そういう幼稚な煽りはいいから
否定するなら「論拠を述べよ」
148金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/19(木) 21:52:46
>>147ここ日本だぞ?わざわざ外国から来てるのか?空気嫁。あとIQ上げて来い
>>148
そういう幼稚な煽りはいいから
否定するなら「論拠を述べよ」
150金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/19(木) 21:54:17
結局これをやっちゃうってことは競争社会の原理の矛盾を認めるって行為になっちゃうのかな。
だったら共産主義でいいじゃん、みたいな。

さじ加減というか慢性化するのが怖いってこと?
>>148
>体面…守れてないぜ…?プライドは罪だそうだ

だいたい、こういう台詞はお前の自己認識だろw
恥ずかしい奴

152金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/19(木) 21:56:51
釣り針だと気づかないならだめだな。感情の向け方がレッドカードだ。
>>150そんなもん、飽和しきったら国がサービスとの引き換えをすれば解決するだろ。企業の望むサービスで
時価の推定が大事だな。
>>150
>だったら共産主義でいいじゃん、みたいな。

キミの脳内ではマネーサプライが共産主義なの?
なら世界中が共産主義国家だね。
紙幣に信用を保証するのは政府であって日銀ではなく
円は円だよ。
政府の財政経路でマネーサプライが行なわれるに過ぎない。
>>152
馬鹿の煽りは良いから
論理的にやんなw
>>153
国家機能が停止したにもかかわらず、
その国の中央銀行が通貨価値を保証し得た例はない。
すなわち通貨の信用保証は国家があたえる。
156金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/19(木) 22:16:35
+企業な。実経済が本体。国は為替システムという情報的価値を、信用価値を維持するのが基本。
表裏いったいの政策がわからないと色々不味いことになる、金融が崩落する
157金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/19(木) 22:17:21
泣いて馬謖を斬る
健全オタクの死神を罷免する・・そんな場面が出てくる訳も無いか。

-----------
オバマはやるぞ!
最大900万世帯を救済=低利ローンに借り換え促進−オバマ米政権が住宅対策

計画では住宅価値の下落で借り換えが困難になっている400万−500万
世帯が低利ローンに借り換えられるようにするため、政府系住宅金融会社、
連邦住宅抵当金庫(ファニーメイ)と連邦住宅貸付抵当公社(フレディマック)
の担保基準を緩和。

また、サブプライム(低所得者向け高金利型)ローンなどの返済ができなく
なる危険がある300万−400万世帯については総額750億ドル
(約7兆円)を投じ、元本削減などで、収入に占めるローン返済額を圧縮、
5年にわたり低金利を適用するなどの救済策を取る。債権回収業者には
ローン借り換えやローン継続の見返りに奨励金を給付する。
------------

個人の借金を救済する一種の徳政令と報道された、珍しい政策。
受けはよい。


      ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
       ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
        ゙、';|i,!  'i i"i,       、__人_从_人__/し、_人_入
         `、||i |i i l|,      、_) 円安依存の輸出ゾンビ企業はゼロにする! ! !
          ',||i }i | ;,〃,,     _)  パチンコ産業と闇金と米百俵の精神でがんばろー! !
          .}.|||| | ! l-'~、ミ    `)  産業構造の転換で350万人の雇用創出だーーー! !
         ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ   '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
        .{/゙'、}|||//  .i| };;;ミ
        Y,;-   ー、  .i|,];;彡
        iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
        {  く;ァソ  '';;,;'' ゙};;彡ミ
         ゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ   _,,__
          ゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
 ;;;;;;;;''''/_  / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
'''''  ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/
159金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/19(木) 23:14:07
亀過ぎる日本政府

早く対策出せ!
はーやーくーっ
苦淋豚が来て、明治神宮参拝したり皇居行ったりそこら中で笑顔振り撒いて、媚を売っていた。
明治天皇を祭る為に作られた言わば天皇万歳の明治神宮を参拝すれば日本国民が喜ぶとでも思ったか?
日本国民をブータンやタイ国民と同列に見ていると言うことかな。
あいにく日本ては王制は崩壊寸前、遅れたアジアの国と一緒にしないで貰いたい。
仕舞いにゃ、オバマが大統領に就任してから国家元首を招請するのは麻生が最初だとオダテ上げる。
魂胆丸見えだが、案の定、おねだりの始まり。
在日べー軍のグアムへの移転費用の6割以上を日本に負担させる契約に中曽根に署名させた。
お女○さん外交の始まり始まりw
そんな歳ではもうないと思うんだが・・・

オダテ上げられた麻生が今年の五月にべー国に行ってハナの下を長くして財布の紐を緩めて
赤字べー国債を買わされるのではないかと心配だ。

べー国の赤字はたかが100兆円。日本は1000兆円。そんなの買ってる余裕は無い。
唯でさえ国内の100万人の失業者を救う為に強力な公共事業をする為に多額の資金が必要だと言うのに。
べー国がコケたら日本もコケる様な運命共同体になるのだけは避けてくれよ。
日本は今まで余りにもべー国の方ばかり向いて来た。
今自民党の政治家は、世界第二位の経済大国を連発しているが、間もなくそれもそうではなくなるんだぞ。
べー国は人口は日本の2.5倍、金持ちは日本の何倍もいる。
今回の経済危機の原因を作ったのはべー国なんだから、赤字べー国債はべー国民が買うべき。
自分の糞の始末は自分でしなさい。
サブプライムローン債に懲りず、べー国はまだ紙っぺらを外国に売り付けて商売をする積りかな。
>>159

http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20090219AT2C1902319022009.html
CPの買い取り期間も9月末まで延長し、
「企業が実際に資金調達するやや長めの金利の低下を促す」(白川方明総裁)。
企業が発行する社債を1兆円を上限に3月から買い取り、
企業の資金繰り支援策に一段と踏み込む。

一兆円かあ、少なくね?
162金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/20(金) 01:24:31
政府は本気でこの異常事態乗り越える気あるのか?
なんでこうもユルくて遅い政策ばっかなんだ?
たとえ一兆円でも政府よりは早い日銀。
>>160 コピペ乙
皇室は安泰とまでは言わないが国民はコロコロ変わる政権よりよっぽど国体としての拠り所にしてる。
だからこそ変にフレンドリーぶられて却って不愉快な人も多いだろうね、不敬な女だと。

本題の政府発行紙幣だが、もしも第二の通貨として発行したとすると、自動販売機や
駅の切符売り場、大中規模小売店の金数えマシンなど、あちこちの機械を対応させる内需は見込める。
新しい物好きの国民性から、新札・新硬貨見たさに引きこもり老人も買い物してみたりするかもしれない。

あとは紙幣にいい香りでも付けとけ!新鮮な金でないと香りが薄かったり変わってしまうとなったら
きれい好き日本人は古い札が手元に来たら店で使ってしまおうとするだろう、
とくに主婦や独身貴族の未婚女性が。
165金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/20(金) 02:43:43
もう本気で政府発行紙幣しかない
166金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/20(金) 06:25:40
08年10─12月期GDPギャップは‐4.3%
[東京 19日 ロイター]

内閣府は19日夕の経済財政諮問会議に、2008年10─12月期の
GDPギャップがマイナス4.3%に拡大したとの試算を提出した。
同期の国内総生産(GDP)が大きく落ち込んだためで、前期7─9月期の
マイナス0.7%から大幅に拡大した。
内閣府によると、額にして約20兆円に相当する。
----------------

これからさらにデフレギャップは増大する。年末にはマイナス8%だ。

失業率もさらに悪化して、今後は正社員のリストラが本格化する。
何しろ需要が全然足りない---生産調整---人あまり---の連鎖が続く。
雇用の不安は、買い控え、つまり個人消費の低迷--物あまり--生産調整
の悪循環。デフレスパイラルへと続く。

今、真水15兆(GDP3%)が必要などと言われるが、もっと大胆にできないか。
これだけの悪化が雇用・家計・個人消費に見込まれているなら、ドンと
大盤振る舞い個人に20万位配ってもいいだろ。(公共投資は勿論必要だが)
たまりたまったデフレギャップを埋めるには、政府紙幣もあり得る奇策だ。

167金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/20(金) 06:37:25

しかし、早速「かの人」が水をさしてますな。
----
与謝野馨財務・金融・経済財政担当相はこの日の会議終了後の記者会見で
「公共事業の有効性は議論が分かれる」と述べ、需給ギャップの大きさを
財政出動の規模にそのまま結び付ける意見を牽制(けんせい)した。

与謝野がいる限り絶対に自民党は日本から抹殺してやる。
169金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/20(金) 08:49:56
与謝野先生。なんかカラカラ音がしてますが !?


    ___
    /    \       ___
  /ノし   u;  \   ;/(>)^ ヽ\;
  | ⌒        ) ;/  (_  (<) \; カラカラカラカラ
  |   、       );/   /rェヾ__)⌒:::  ヾ; 
  |  ^       | i   `⌒´-'´  u;  ノ;; 
  |          | \ヽ 、  ,     /;   
  |  ;j        |/ \-^^n ∠   ヾ、   く、くるしい・・・脳を揺するのはやめんか・・脳を
  \       / ! 、 / ̄〜ノ __/ i;   脳が転がる・・脳がカラカラ転がる・・・
  /      ⌒ヽ ヽ二)  /(⌒    ノ    イ、インフレになったら・・ハイパーになるから100均の電動歯ブラシが買えない・・
 /       r、 \ /  ./   ̄ ̄ ̄/      消費税50%UPして電動歯ブラシが買えるほうがいい・・アバババババババ
170金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/20(金) 09:46:03
このハンドタオル、2枚で99円ですよ。いいでしょう。

============================================================
日本の経済成長に過剰な幻想を抱かないことです。

インフレ率を高く見積もって日本の税収を予想することは決して
やってはならない。インフレは弱者に厳しいもので、国民が最も
嫌うものがインフレ。ミャンマーのデモも引き金はそれでしょう。

物価が上がらず、100円ショップで何でも買えるのはいい話なんですよ。
さっき私も買ってきたんですが、このハンドタオル、2枚で99円ですよ。
いいでしょう。
============================================================
毎日新聞(夕刊)平成19年10月2日(火)
安倍政権の最後 与謝野馨前内閣官房長官に聞く

171金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/20(金) 09:51:19
>>107
近所なら女子事務員に現金に支払いに行かせても良いが、遠いところは銀行口座に振込むがの?
金庫に大金入れておけば、危ないし。
大体、うちの商売は法人が相手だから、入金は全部銀行振込で、現金を持って来る取引相手などおらんがの。
あんた、一般消費者が商売の相手だろうが、売り上げた現金はそのまま金庫に溜め込んで、仕入先に現金を持って行くのか?
難儀なことで。
>>171
あんた政府紙幣が日銀券と交換不可能だと思ってんの?w

173金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/20(金) 11:07:31
政府紙幣発行の効果を分析するには、
@実質的に国債の日本銀行引受けであること、
Aその国債が無利子永久であること、および
Bそれ以外に生ずる効果
の三つに分けて考えるとわかりやすい。

@については、日本銀行はその効果をいつでも相殺することができる。
引き受けた国債を市中に売却するなどすればよい。しかし
Aについては、日本銀行の財務面に与える影響が大きく、日本銀行の
業務の運営には大きな制約となる。
Bは、政府紙幣は国の債務残高に含まれないという特徴や、政府が
直接紙幣を発行する場合には一時的な現金の過剰状態が生じ、その間に
景気や物価に良い影響が及ぶ可能性があることなどを意味する。

政府紙幣の発行によって実現しようとする効果には、日本銀行が行おうと
すればすぐにでもできることが含まれている。たとえば、現状においても
日本銀行が必要と思えば国債を市中から買い上げることによって実質的に
国債の引受けと同じことをすることができる。
また、現金の一時的過剰状態は、日本銀行券を支払手段に使うことに
よっても実現しうる。したがって、政府紙幣発行の提案が登場する背景には、
政府からみて日本銀行がやるべきことを十分にしていないという認識が
潜んでいると考えられる。
-------------

「政府紙幣発行の財政金融上の位置づけ--大久保 和正」より

>>173
>Aについては、日本銀行の財務面に与える影響が大きく、日本銀行の
>業務の運営には大きな制約となる。

通貨発行権を持つ日銀のBSなんてどうとでもなると思うが。
そもそも日銀券の資産の裏付けって何よ?
175金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/20(金) 11:34:26
発行された日本銀行券は日本銀行の債務

最新のBSみると、負債として発行銀行券が約81兆円
これに対する資産として、最多は国債63兆円、金地金は4400億円で第6番目。


>>127-128

経済音痴は>>128

先日需給ギャップが報じられたのはご存知か?
年間約20兆円分の供給過多とのこと
仮に20兆円分需要サイドに金を握らせて、全額が消費に回ったとしても
やっと需要と供給のバランスが取れた状態であるわけだ
需要と供給がぴたりと一致した状態でインフレになると思うか?

最低でも30兆は発行しておk
>>175
だから、その国債や金地金を日銀はどうやって購入したの?w
178金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/20(金) 11:45:11
見合う銀行券を発行するだけだろ?
↓ということは以下は全く意味をなさない

>Aについては、日本銀行の財務面に与える影響が大きく、日本銀行の
>業務の運営には大きな制約となる。

180金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/20(金) 11:51:48
はあ?
バランスシートの右側を負債と資本に分けるのは、負債と資産との対比を可能として、
その経済主体が支払義務を履行できる状態にあるのか、それとも完全な履行は不可能
な状態にあるのか、その判断をするためというのが最大の目的。

ひっくり返せば、資産の範囲内に負債をコントロールできなければ、義務が履行できな
い部分があるということと同義なので、債権者の申立によりいつ倒産してもおかしくな
い状態に陥ってしまうから、そうならないよう経営陣に規律が働くわけ。

ところが、通貨発行権を持っていると話は全く違ってくる。通貨発行主体は、他の経済
主体と同様に持っている資産を換金する以外に、もう一つ振ることのできる袖があり、
つまり通貨を発行して支払いに充てることができる。ゆえに、一般の企業とは異なり、
通貨発行主体にとって負債と資本(⊃利益)の違いはまったくもってどうでもいいこと。
輪転機を回せば(日銀ネットの端末から銀行の日銀当預口座への振込指示を出しても同
じこと)、どれだけ巨額の負債だって、資産の額とは無関係に絶対に支払えるのだから。
182金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/20(金) 11:59:47
一刻も早く発行してくれ
183金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/20(金) 12:00:24
日本銀行が銀行券を発行する場合はその見返りに国債など何らかの金融資産を
取得する。日本銀行券には利子がつかないが、金融資産には利子がつく
(または運用益が得られる)ので、その差により日本銀行は毎年多額の
利益を計上している。これが日本銀行の通貨の発行益である。

つまり、無利子永久の金融資産は日銀に通常の国債のメリットがない。

昼飯に行くので、じゃあ。

184金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/20(金) 12:04:50
給付金が一人当たり12000円で総額2兆円規模
需給ギャップが20兆円規模ってことはだ
一人当たり12万円配っておk
俺んち3人家族だから36万円ゲッツw

と半ば冗談で言いましたけど
現状で需給ギャップの大きさがどれほどか、お分かりいただけましたか?w
とてつもない供給過剰であります
ちょっとやそっとじゃ、インフレのイの字にもなりゃしませんよ

というわけですので政府紙幣は無問題
むしろ反対派は相変わらず根拠薄弱であることが立証されましたね
>>183
だから?
たとえば通貨の超過供給分は日銀が売りオペで回収することになるが、
これは国債等の資産が日銀のバランスシートから落ちることを意味するから
日銀の収益が減り、国庫納付金が減るということ。

しかし政府の方でも、もし政府紙幣≒無利子国債ではなく国債を発行したら必要だったであろう
利払いが無しですんでいるんだから、プラスマイナスゼロですが、それがどうかしたの?

てめえらの給料分なんて日銀券のシニョリッジでどうとでもなるだろw
てか実質、公務員なんだから税金で給料払えばいいんだよ。
188金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/20(金) 12:47:51
http://mathdays.blog67.fc2.com/blog-entry-952.html

政府紙幣ならこの人のブログがいいよ
反対派の意見を取り上げて冷静に論破しちゃってるからw
最後まで読んだら反対してる連中も分かるはず
このまま反対してたんじゃ大変な事になんぞ・・・ってね
FRB議長:インフレ目標検討を示唆

米連邦準備制度理事会(FRB)のバーナンキ議長は10日、下院金融委員会で、
望ましい物価上昇率を示して金融政策を運営する「インフレ目標」について
「建設的なステップだと思う」と評価した上で「われわれはゆっくりとその方向に進んでいる」と述べ、
FRB内での検討が進んでいることを示唆した。

FRBは、景気低迷と原油価格の下落でデフレへの懸念を強めている。
インフレ目標は一般的に物価上昇を抑えるために使われるが、デフレ阻止にも有効との見方がある。

バーナンキ議長は過去の講演で「大恐慌時代は典型的なデフレ」と指摘した上で
その原因は「金融政策の失敗」と断言しており、インフレ目標導入を支持している。(ワシントン共同)




190金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/20(金) 16:36:54
【クルーグマン教授】「オバマの景気対策規模、小さ過ぎる」「減税より歳出増のほうが効果大。
減税の方が良いという明瞭な経済理論はない」
http://ameblo.jp/chyren666/theme-10008964238.html

クルーグマン教授:米景気対策、規模「不十分」−問題解決には程遠い
2月6日(ブルームバーグ):ノーベル経済学賞を受賞したポール・クルーグマン米
プリンストン大学教授は6日、オバマ大統領が推進している景気対策の規模は「小さ
過ぎる」と指摘。上院議員の一部が9000億ドルの景気対策案の規模縮小へと働きかけ
ていることは「間違った方向に向かっている」との考えを示した。

クルーグマン教授はワシントンでのパネルディスカッションで「米国の国内総生産
(GDP)ギャップは約2兆5000億ドルだ。景気対策はギャップを縮小するのに役立
つが、解決策にはならない」と述べた。

上院は5日夜、景気対策法案の採決を翌日以降に先送りした。対策の規模縮小をめぐり
意見の一致が見られなかったため。民主党のリード上院院内総務(ネバダ州)は審議が
今週末にずれ込む恐れがあるとの考えを明らかにした。上院では超党派のグループは
500億ドルを超える規模縮小を訴えている。1月の失業率は7.6%と、1992年以来の高水
準に上昇。非農業部門雇用者数は前月比59万8000人減少した。クルーグマン教授は
「目の前にある明白なリスクは支出が十分でないことだ。減税よりも歳出増の方が効果
は大きい。減税の方が良いとする明瞭な経済理論は存在しない」と述べた。
【超大型の財政出動を】ポール・クルーグマン

何も手を打たなければ、現在6%台の米国の失業率は、少なくとも9〜10%に達するだろう。
失業率を1%押し下げるには、2000億ドルの財政出動が必要との研究がある。失業率が5%
以下の「完全雇用状態」を実現するには、巨額の財政出動が欠かせない。
財政赤字を懸念する声も聞かれるが、財政出動が将来世代を痛めつけることにはならない。
今、経済をテコ入れしなければ、公共投資だけでなく、民間投資も冷え込んでしまう。経済
を強くするため、あらゆる必要な手を打つことは、すべての人の利益になる。

財政出動で最も効果があるのは公共投資だ。資金が貯蓄に回らず消費されるうえ、価値の
あるものが最後に残るからだ。日本に比べ速度の遅いブロードバンド(高速大容量通信)網
などの情報技術やエネルギー転換への投資など、あらゆることが行われるだろう。
問題はスピードだ。公共投資は始めるのに時間がかかるが、景気の落ち込みは急速に進ん
でいる。社会保障給付や減税を組み合わせることが必要だ。1年目は失業者や地方自治体
の支援策や広範な減税を行い、2年目以降は公共投資に比重を移していくべきだ。
192金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/20(金) 16:55:32
給料半減したしマジ助かるんだが…
早く配ってくださいおねがいします(>_<)
政府紙幣と無利子国債は国民から見れば違いなんてない。
また決算処理をしない政府において利子を払う必要がないので
政府紙幣は有利だとする意見は詐欺師行為だ。これは
無利子国債にもいえる。
ではなぜ政府紙幣論者は利子うんぬんと言うのだろうか?
政府の借金800兆円に最も踊らされている馬鹿だからである。
195金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/20(金) 17:59:33
>>194
>政府の借金800兆円に最も踊らされている馬鹿だからである。

広い意味で総需要拡大を目指してるんだから
国債を市中で売っても別に良いんだよ?
ただ、それらの手段が財政再建原理主義を煽った財務省のおかげで
世論の猛反発を喰らってるのは現実でしょ。
本当は負債概念などどうでもいい。国債は永久にロールさせても
経済成長できてれば破綻はしない。

でもB層は理解できない。永遠にね。
196金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/20(金) 22:22:20
>>195
全く同感。
197金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/20(金) 22:47:56
与謝野…
198金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/21(土) 00:05:45
政府による景気対策の理由が、昨年秋以降のGDPの減少にあるなら
ば、公共事業を実施することは、やや筋が悪い気がします。先に紹介したよう
に、昨年秋以降のGDPの減少は、自動車や電機といった輸出産業での需要減
によるものですから、公共事業をいくら増やしても、輸出産業の需要減を埋め
合わせることにならないからです。

 GDPが減少したのだから、どこの分野で需要が減ろうと、公共事業を増や
すことでGDP全体が戻るようにしてあげればいい、という発想は、社会イン
フラが未整備の国ならば、それなりに有効性があるのでしょう。しかし、日本
の場合、社会インフラがそれなりに整備されており、財政を悪化させてまで公
共事業を増やす必要性は、以前に比べて低下しているのが現実です。単にGD
Pの規模を合わせるために公共事業を増やすくらいなら、輸出の減少分を内需
で埋め合わせられるようより合理的な景気対策のように思われます。

与謝野。正直に言え。
ハイパーインフレの定義は前月比何%だ !?
    ___
    /    \       ___
  /ノし   u;  \   ;/(>)^ ヽ\;
  | ⌒        ) ;/  (_  (<) \;
  |   、       );/   /rェヾ__)⌒:::  ヾ; 
  |  ^       | i   `⌒´-'´  u;  ノ;; 
  |          | \ヽ 、  ,     /;  0.1%の上昇がマイルドで  
  |  ;j        |/ \-^^n ∠   ヾ、      0.2%はジンバブエ・・
  \       / ! 、 / ̄〜ノ __/ i;   
  /      ⌒ヽ ヽ二)  /(⌒    ノ    
 /       r、 \ /  ./   ̄ ̄ ̄/     
>>198
見よこのレスを!!完全に釣りではないか。
軽蔑せよその愚かさを!!矛盾に満ちたレスに気づいていないのだろうか。
201金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/21(土) 00:19:24
>>198
デフレスパイラルを阻止する視点を持とう。
輸出・設備投資が激減したことによる需給ギャップを政府支出で埋めないと、
それこそ物が売れず景気悪化とデフレのループにはまり込んでしまう。
中長期的には個人消費を増やす(消費性向を上げる)ような政策が必要だろう。
しかし消費性向は短期的に変わるもんじゃない。
財政経路+金融経路で、まずはデフレを止めることが先決だ。
202金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/21(土) 00:24:36
>>198
>単にGDPの規模を合わせるために公共事業を増やすくらいなら、
>輸出の減少分を内需で埋め合わせられるよう
>より合理的な景気対策のように思われます。

市場原理で解決するのが
あんたらのご高説だったんじゃないの?
頑張れば?

今、それが出来ないからって「合理的な景気対策」を
政府に求められてもねぇw
民間が出来ることは民間がやれば良いんじゃないの?
誰も止めてませんが?

米百俵の精神で構造改革でもやったら?
創造的破壊が起きるかもよ?
パチンコ産業は景気良いみたいだし
350万人の雇用創出が可能かも?
203金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/21(土) 00:42:25
>>198
大丈夫だよ。規制緩和しなさい規制緩和。
それで景気回復するから。
204金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/21(土) 00:53:51
内需は政府紙幣ばら撒くしかないと結論になる
205金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/21(土) 09:32:20
ウェークアップ:タクシー闇金

年収270〜280:家族もちなら生活保護以下

デフレ→雇用調整→再就職できず→タクシー業界が受け皿になった
→台数増加→不景気で利用客減少→年収激減
--------------------------------------------------
タクシー運転手いわく
:近場はみんな歩くようになった
:不景気で出張が減った
:役所のタクシー利用が減った
:バブルの頃はよかった

ヨサノさ〜ん、インフレ時代を懐かしむ人もいますよ〜
金溜め込んでる人のことばかり見ないで下さいよ〜
100均ばかっり注目せず、デフレで首吊る人のことも思い出してね〜

206金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/21(土) 09:37:31
紙幣を印刷することは簡単だが、発行するとなるとどうかな?
発行とは、流通させるということだろうが、ばら撒いても1回買い物をすれば、売上のうち余剰な紙幣は市中銀行経由日銀に行くだろう。
日銀に来た紙幣が日銀券なら日銀の資産を痛めるし、政府紙幣ならこれが政府の借金であること、貨幣回収準備資金の関連法令で明白。
税収や国債の売上が全て紙幣になる。
政府紙幣の発行と口では簡単に言うが、具体的にはどうするの?
ばら撒いたらインフレになる、というのも短絡的だが、財政はどうなるの、日銀はどうなるの、日銀の代理店である市中銀行は?
そっちの方を良く議論した方が良いんじゃない。
207金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/21(土) 10:25:39

為政者目線:こんなもん、できる訳無いだろ
庶民目線:一人20万は欲しい

208金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/21(土) 10:51:19
>>206
>政府紙幣は政府の借金
政府紙幣は日銀券と違って資産勘定になるわけですが、釣りですかアフォですか?
政府紙幣、無利子国債は全部アメリカへの献金のため
これが通ったら日本終わり
210金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/21(土) 10:55:54

ヨサノはなぜこうも、金を溜め込んだ連中に有利なことしか考えないのか?

白川ソーサイと与謝野ソーリ

破壊するには最強のコンビだな(哀)
211金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/21(土) 11:13:02
>>205
バブルはインフレ云々じゃないだろ?
終身雇用で人々に余裕が出てきて、買いたい物があったからだろ
それと工場等が外国へ行くこともなかった。
今の時代にインフレなんてしたら
大変なことになる。
しかし、政府紙幣は俺は賛成だよ。
内需を育てる政府紙幣だという名目だが、
今の通貨量でも金は海外に流れている。
現金としてばら撒けば政府紙幣は市中銀行により海外への投資や
投機に使われるだけの政策になる。
やはり使い道は公共事業名目で国内に流すしかないだろう。
213金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/21(土) 12:29:58
独立国家であるなら政府紙幣はokだと思う。
大日本帝国時代、高橋是清がやったみたいに成功するだろう。

でも、今の日本じゃ無理だろ。
中央銀行である日本銀行も敗戦後国際金融資本の意向をみて仕事するしかないんじゃね〜の?
214金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/21(土) 13:13:30
ttp://bizplus.nikkei.co.jp/colm/nbonline.cfm?i=2009021900791cs

しかし、ここはよく考えてみよう。通貨増発がインフレの悪弊をもたらすのは、
実体経済の需要と供給能力にほとんどギャップがないか、あるいは需要超過
の場合であるはずだ。ところが今日私たちが陥っているデフレ不況は、供給能
力が需要を上回る状態である。供給能力は十二分にあるのに、貨幣の裏づけ
のある需要が不足している。

こうした状況に限定してマネーを増発するならば、デフレ期待は軽度のインフレ
期待に転換し、マネーの増発が生み出す有効需要の増加が経済を成長軌道
に戻すと考えるのは、決して突飛な発想ではない。増発による通貨発行益を全部
国民に対する給付金として配布してしまえば、政府による収奪の問題も生じない。
215金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/21(土) 13:38:00
なぜ世界で一番傷が浅いとされている日本で政府紙幣という極端で最後の手段といわれているような政策が大真面目に議論されているのか
そのカラクリを皆さんにお教えしよう。
100年に一度の金融危機に襲われたアメリカは大規模な景気対策が必要だ。そのためには大規模な国債発行は不可欠
しかし、アメリカ国債はいまや信用ががた落ちしてるので買い手がいない。
そうなると当然アメリカのポチ、奴隷、51番目の州といわれる日本に買わせる他は無いのである。
しかし、日本政府は大量の赤字を抱えているために、財務省、なにより国民感情がそれを許さない。
そこで出てきたのが政府紙幣の発行だ。これなら財政赤字の積み増しにはならないので、
アメリカに金を差し出すことへの国民感情の反発も抑えられる。こういうことだ。
何より政府紙幣発行論を言いはじめた人物がアメリカの犬の竹中の弟子、高橋洋一氏であり、
メディアでは統一教会がバックにいる対米従属新聞の産経新聞だけが支持していることからも
今回政府紙幣発行議論が出てきたのはアメリカの陰謀であることは疑う余地もない。
この真実を知った良識ある国民の皆様は、一人でも多くの人にこの真実を広めてほしい。
日本は独立国家である。どこの国の言いなりにも必要は無いのである
216金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/21(土) 13:57:39
>>215
>世界で一番傷が浅い

はあ?

先進国最大のGDP落ち込み
先進国でもっとも遅い経済回復との予想

インフレ怖い怖い厨がマネーを供給しないから
大変なことになってるの知ってる?

アメはドル刷りまくってるが。ノーベル賞学者たちが適切なアドバイスしてるし

217金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/21(土) 14:25:55
麻生は傷が浅いって言ってたがな。
218金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/21(土) 14:40:44
>>217
と言うか、社会が強いと言うべきか
普通の国だとGDPマイナス10%成長だったら、間違いなく騒乱状態に
なるだろう、それでも社会を維持しているのだからな。
毛沢東が中国は核戦争が起こっても、持ちこたえることができると
言ったが、マジで今の日本だと核爆弾10発くらいなら、社会を維持
できるかもしれん。
219金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/21(土) 14:56:14
だったら政府紙幣なんて刷る必要はないな。
220金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/21(土) 15:02:25
>>219
薬飲まないと治らない病気にかかったが、薬には副作用あるし
即死するわけじゃないから、薬のまずに病気のまま生活しようってもんだな

体力が削られていって、いずれ病に負けて死ぬ 
60歳以上の逃げ切れる世代以外にはお勧めしない
>>220
今まで飲んだことない上まだ誰も飲んだことの無い薬をいきなり大量に飲む奴はまともじゃない。
理論上はなんともないと言ってもそれだけじゃあ不十分。
最初は恐る恐る少しづつ飲んで副作用が無いことを確認してから処方箋として用いるべし。
例えばいきなり50万円づつ配れとかの意見は論外だと思う。
222金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/21(土) 19:53:47
>>221
重要なのは基準とかルールづくりだろう。
たとえば日銀の定義ではインフレ率2%はジンバブエ並のハイパーインフレだが
そこで逆上して政策金利を上げ始めたら効果も分からない。
誰かの主観ではなく、景気回復に結びつく状況を客観的に判別できる
いくつもの指標が必要だと思う。コアコアやデフレータだけでなく
名目賃金の上昇を指標にしてもよい。

その場合、
100万配っても効果はないという結果だってあり得る。





223金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/21(土) 20:23:27
何だ何だ?
このスレにはロックフェラーの回し者でもいんのか?

頭に蛆のわいてる陰謀厨からみれば
政府紙幣に反対する伊吹、与謝野、津島ら財務官僚系は陰謀に立ち向かう
愛国奴なんだろうね

太田竜みたいなバカサヨ廃人候補生はイラン

>>161
これでちゃんとデフレから脱却できなければ、
こんどは不良資産を抱え込むことになる日銀。
ああ、やっぱ反対論者はユダヤ陰謀論厨だったのか
そうだよ、お前の人生がままならないのはユダヤの陰謀だよ!
赤軍派・新左翼→ユダヤ陰謀厨だからね。人生挫折組の廃人w
アホのルサンチマンの行き着いた先がユダヤ陰謀論。
229金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/22(日) 13:25:39
日銀はお役御免ですな。
230金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/22(日) 13:29:37
1人当たり10億円ばらまけば景気よくなるよ。
231金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/22(日) 13:38:45
異常にユダヤ陰謀論否定するためムキになってるのいるな。
ID出ないのいい事に自作自演。
ここはそういうスレじゃないだろ。

関係の無い話すんなよ。
反応が無い→ユダヤの陰謀だ!
馬鹿だから皆に叩かれる→ユダヤの陰謀だ!
同レベルの馬鹿と馴れ合う→やはりユダヤの陰謀は本当なんだ!
ああそうだよ、クルーグマンとスティグリッツはユダヤ人で
やつらの主張するリフレはユダヤの陰謀なんだよ!
234金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/22(日) 13:53:12
産業の空洞化税として、
大企業に対して海外の工場で働いてる人数に応じて
増税しろ。国内に工場を戻したら減税しろ。
235金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/22(日) 14:54:57
経済の本は殆ど読んでないと言ってもいい俺が今考えている経済とは、
1.
仮に、日本一国で考えた場合、国内全てのお金が1000兆円あったとすると
一人がその1000兆円抱えてしまえば他の人は全くお金を持たない状態になる。
2.
お金が流れるか、あるいは時間が経過すれば、中央(国)にその一部が流れる
仕組みになっている。それを、また全体に分配する。預金もしかり、銀行がお金
を集め、それを資金として分配(貸出)しお金を回す。
3.
貯蓄(タンス預金も含め)が偉いという価値観と、お金を使う(お金が流れる)
ことで景気が良くなるという価値観が根本的に矛盾しており、現在の経済自体が
崩壊に進んでいる。本来であれば国や銀行が再分配の役割を担っているはずがそ
の役割を果たしていないことも含めて考えるとシステムの問題である。
4.
実体経済である労働とは別に、お金がお金を生むという金融のシステムは
お金を貯めることが良いことであるという、景気とは反対の価値観を生む
大きな原因である。
5.
お金の価値は、国全体のお金の量では決まらず、多くても少なくてもある
一定のラインに落ち着くはずだが、それは個人がお金を持ちすぎると崩れ
る。それが、デフレである。そうなると、資産の多い個人がより資産の価
値を増やすという経済の崩壊へつきすすむことになる。
236金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/22(日) 14:57:33
6.
単純に、お金を発行すれば、その価値が下がり(インフレ)、使っていな
いお金である資産は減り、それに伴い、借金も減ることになる。さらには
もともと資産の無いものにとっては、収入が増えると同じくして物価が上
がるので、個人消費自体に影響は殆どない。損をするのはお金を持ってい
るにも関わらずその使い方を知らない人間であり経済全体のことまで考え
ない自分さえ良ければいいという人間だけであるので問題ない。
7.
国際的な円の価値が下がる、あるいは銀行の価値が下がるという意見があ
るが、最終的に大切なのは実体経済である日本の技術であり、それを欲し
い人(国)がいれば経済は成立する。
8.
解決策は、お金を持ちすぎると損をするというシステムづくりと、お金が
お金を生むという金融のシステムを変えることである。
9.
お金を持っていることは偉いことではなく、そのお金を持っているだけの
労働を自分がしているかどうかが大事である。

237金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/22(日) 15:18:03
>>236
完璧。その通り過ぎる。
結局金が欲しくて賛成する奴も、
金が惜しくて反対する奴も、
金が惜しいと言う程度のレベルな時点で政府紙幣発行するとか
しないと目くそ鼻くそで等しく損するんだよ。
239金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/22(日) 15:48:20
政府紙幣大賛成、金地金をホールドしてるおれのには絶好のチャンス
お金の価値が低くなると感じた金持ちが地金に群れるぞ
しかも金が上昇してるグッドタイミングだ、俺を儲けさせてくれ!
みんな、よろしく!
>>238
円高礼賛論が完全に誤り。
他はまあまあ。

円高礼賛が浮いてるが、その人ネトウヨらしいんでそれは外せないんだろうな。
今の倍増やしてもハイパーインフレは起こらんと思う
242金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/22(日) 16:21:42
>>238
政府の債務が840兆だけど資産は550兆って言うくだりだけど
その550兆って外貨準備のドルとかアメ国債とかじゃないの?
つまり、アメリカがポシャれば一蓮托生ってことでしょ、優秀なはずの日本国債も同時に暴落するよ・・・・・と思う
>>242
日本の米国債購入額の「客観的データ」を示してから発言しよう。
推定では68兆程度。
244金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/22(日) 21:52:27
日米は外貨建て国債がないから、有利だよな。
三橋さんの小説?読んだが、550兆円の政府資産より
個人の金融資産の1400兆円のほうが気になるな。
そろそろ国債の日銀引き受けをしたほうが良い。
米だってハイパーインフレどころかデフレの恐怖だよ。
245金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/23(月) 00:36:29
与謝野さん、消費税ゼロを検討するらしいけど、
大きい買い物しない人間には、ありがたみも中くらい。

減税は高所得者が喜ぶだけだし。
貧乏人にも金持ちにも、同額配る政府紙幣がいいな。
個人消費も、かなり持ち直すよ。25万円、頼みます、よろしく。

246金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/23(月) 01:00:48
>>245
あの増税厨の与謝野が!?
マジで?

信じられんなww
247金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/23(月) 01:05:25
>>245
今日サンプロで言ってた。
2ちゃん見て、反省したような感じかな。

248金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/23(月) 01:09:17
政府紙幣発行なんか願ってるのは割り引こうとしてるヤクザだけ
消費税・相続税 大増税でいいよ
249金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/23(月) 01:14:29
一世帯あたりの扶養家族数と世帯収入のバランスで配布しろよバカ
ただ金ばら撒きゃ良いって問題じゃないだろ
250金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/23(月) 09:09:02
>>248
与謝野は「バラマキ」。許せんねぇこんなカスはw
土建並じゃないかww
>>248
土建は氏ね。
252金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/23(月) 10:01:06
消費税ゼロって言うのは簡単だけど、一度下げると二度と戻せないね。
その時の政権与党が下野する覚悟が必要なぐらいだろう。

そんな政策も無いよりはいいけど、
臨時で1回だけ出来る政府紙幣一人25万の方を希望。

253金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/23(月) 11:01:34
>>245
イギリスも、物品税(消費税とか言う人もいるけどイギリスは非課税範囲が広いから日本で言えば物品税に近い)を引き下げたな。
消費の重石を直接軽減するという意味では、定額給付金よりはましかもしれないね。
使えば使うほど、減税効果が出てくるわけで。

>大きい買い物しない人間には、ありがたみも中くらい。

そうでもない。
独身低所得者でも消費税を年3-5万円(課税対象支出60-100万円)程度は払っているから。
子供もいる普通の家庭なら、消費税がなくなると年10万円を大きく超える規模の減税になる。

>減税は高所得者が喜ぶだけだし。

いや、消費税の減税は高所得者にとって悪夢。
高所得者が望むのは、財界が必死に叫んで来たように消費税増税だよ。
消費税の増税分を財源に、高所得者・大企業の大幅減税を実現してきた(福祉のためというのは大嘘で、むしろ消費税は福祉水準を低下させる)。
これからも、負担増は直接税は上げず消費税「だけ」上げて低所得者により重く、って感じだから。

消費税は、低所得層ほど負担が重くなる税だからね。
254金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/23(月) 11:22:25
>>245
同意。政府紙幣50万円を希望している
期間を2年間にしてその間の消費税は無税にするべきだと思う。

255金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/23(月) 11:39:05
消費税は増税するに決まってる
256金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/23(月) 11:47:08

物価が高い日本でこれ以上消費税が上がったら
日本人の生活は破綻だよね?
257金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/23(月) 12:07:16
消費税増税により社会保障が確保される
258金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/23(月) 12:38:06
今日の国会中継で、民主の仙石が与謝野に、
「今の内閣に大型景気対策をする資格は無い」と言ってた。

自民の人気に繋がる政策はさせないよ、という姿勢かな。

日本沈没。
259金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/23(月) 12:52:28
一般の商店なんかは税込み販売なんだから、消費税をゼロにしたってどれだけ波及するかなんてわからんぞ。

値段がそのままで納税不要になるから単なる便乗値上になるだけかも知れんがねえ。

消費者よりも業者支援を意識してるんじゃないの。

まあ個人事業主の私としては有難いけどね。
260金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/24(火) 00:48:22
■洋菓子の「神田精養軒」事業を停止、自己破産申請へ
■コミック・雑誌落ち込み、講談社が過去最大の赤字
■広告費5年ぶり減少…前年比4・7%減の6兆7千億円
■旧商工ファンド破綻
■パイオニアと沖電気、電機連合の春闘統一闘争から離脱
■日産、正社員を時短・賃下げ…事実上のワークシェアリング
261金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/24(火) 11:05:33
>>257
その考えはワロスだな。

今、消費税は5パーセントだけど、
社会保障が充実しているのか?
どのくらいの消費税を取ったら
社会保障が充実するのか誰か解る人。

>>218
軍事的な面では脆弱だよ。だがこと経済インフラに関しては非常に
堅牢だ。逆に堅牢過ぎて需要が追いつかない。生産財が日本中に
溢れているのに肝心の需要が無い。だから何もできない。
>>219
刷らなければ、こんどは生産財の劣化ということになる。
縮小均衡だな。
>>241
ハイパーなんて絶対に来ないよw
あり得ないと言っていい。
インフレ率が高くなって、20%になってもまだ
ハイパーまでは遠いくらいだ。

何しろ日本の生産力は世界最強だからな。
しかも貯蓄の額も世界第2位。
265金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/24(火) 12:00:14
>>261
消費税は、福祉には回っていないからね。
消費税で集める金は、すべて高所得層向けの法人税・所得税減税に回って来た・・・

大体、福祉は消費税じゃなくて直接税でやるべきものなんだし。
所得の低い層、社会的に弱い層を支援するものなのだから。
266金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/24(火) 22:28:51
オバマは麻生との会談で必ず政府紙幣発行を求めてくるだろう。
もちろんアメリカ国債を買わすためだ。
麻生はこの要求を絶対に断らなければならない。
もし要求を呑んだら最悪の売国奴として後世に語り継がれるだろう。
267金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/24(火) 22:35:15
もはや日銀による国債引き受けしかあるまい。
他に打開策あるの?
268金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/25(水) 12:24:55
庶民に政府紙幣をバラマクなら
問題ないけどな。
>>266

基軸通貨としてのドルの価値の維持に協力する、
って合意はそういうことだろ。

これからアメリカは国債をガンガン刷って市場にドルを垂れ流すけど
日本が引き受けるなり、ドル防衛に協力すれば信用の低下は最小限に抑えられると。

ま、ドルの価値がメチャクチャに下がると日本の持つ
米国債にも深刻な目減りが生じるしな。
270金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/26(木) 06:01:25
景気回復時のインフレ抑制可能、米FRBは出口戦略有する=バーナンキ議長
2009年 02月 26日

議長は下院金融委員会で証言し「インフレを回避するために、金利の引き上げや
マネーサプライの縮小を適切な時に実施することが可能とわれわれは確信している」
と語った。

経済減速に伴いかなりの緩みが生じていることから、今後数年間インフレは
問題にならないだろうとした。

「われわれは昨年10月中旬、非常に深刻かつ長期的危機につながったであろう
世界的な金融システムの破たんを回避したと強く確信している」と述べた。
************************************************************

白川さん、爪の垢でも・・・
271金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/26(木) 11:44:19
Japan still needs a government(The Financial Times)
The Japanese should, instead, focus on rebalancing their economy.
In addition to a real fiscal stimulus to jolt its citizens to spend,
the government needs to stop Japanese companies retaining unproductive cash.
If Japan needs to recapitalise its banks, it should do so directly - not by
supporting the stock market. The virtues of these policies, however, remain
academic when the Aso administration is so weak. It is time for an election.
There is little point to paralysed governments.
--------------------

何ら有効な政策も打たず、世界景気の悪化で輸出が減れば日本もアウト。
こんなこと、いつまで続けてるの?

個人の消費をびっくりする位増やす、真の意味で効果のある衝撃的な
財政出動が必要でしょう?

非生産的な企業の内部留保・現金の溜め込みにストップを掛けなさいよ。

つまるところ、こんな政府では無理、選挙をするべきでしょう。
272金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/27(金) 17:10:22
特別会計の闇を暴く(親子丼掲示板)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/2092/1220587926/l50
先ずは 首都圏から遠く 平均所得がひくく 人口が少ない 物理的に隔離された県で試験的に始めるべきだね

それ やんないと本格導入は無理
274金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/28(土) 08:38:41
イクときはイクって言うんだぞ?

英銀ロイズ、08年は75%減益-HBOSで1兆円超赤字
http://jp.ibtimes.com/article/biznews/090228/30342.html
そうだな いきなり本格導入は無理だな どっかで試験的にしないとな
賛成派で異論あるやつおる?

反対派にも少し譲歩した案やな
公務員や議員さんは 初めからもらってる様なもんやから対象から外したら賛成だよ

277金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/28(土) 09:42:02
>>275
国内で一部に配る、というのは無理があるから、まずはアメリカの人たちに配れば良いんじゃない?
アメリカの人たちが「円で買い物」してくれれば日本の景気がよくなるし、アメリカの輸入・流通・金融業者も潤う。
278自民党と民主党は無能:2009/02/28(土) 10:24:22

自民党も民主党も政権担当能力無いな。
ただ金ばら撒くことばかり考えていて、不況時に政府がする公共投資による雇用の創出を殆んどしようとしない。
政府紙幣と言うのがその最たるもの。
マネーサプライ増やしてインフレになるだけ。
全く雇用も増えなければ、景気も良くならない。

不況時には民間が出来ない強力な公共投資をして、雇用を創出し、大量の物資を調達して
需要を呼び起こし、景気に活を入れるのが経済の基本。
279金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/28(土) 10:28:39
旧世紀の自民党員乙
280金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/01(日) 13:29:00
>>277
日米首脳会談で米国債買い支えの話題は一切無かったみたいね。

米国債入札が不調 日本に対する購入圧力も
http://sankei.jp.msn.com/world/america/090226/amr0902261939019-n1.htm
>「日本が米国債を買い支えることで暗黙の了解が成立した」(市場関係者)との声もあるが、
>その効果もなく、国債の安定発行への不安が顕在化した。
>>277
なんでアメリカ?
よっぽど反対なんだね
282金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/01(日) 21:31:02
為替厨は円高で内需拡大厨と並ぶバカだからw
283金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/01(日) 21:36:39
円高になれば、日本は救われるよ。

海外の足がかりを安く買うことができるからね。
おそらく、今年と来年が最後のチャンス。

今回を逃せば、日本経済は為替とともに沈む一方になる。
経済の縮小と超円安。

国民は、ハイパーインフレで次々に餓死するだろう・・・。
284金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/02(月) 01:03:36

ここまで間抜けなやつも珍しい
285金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/02(月) 09:21:25
>>283
為替乞食の自作自演乙。
政府紙幣20兆円札を1枚発行します。
その20兆円政府紙幣を日銀の政府口座に入金します。
(日銀には政府の口座があり、税金などは市中銀行を通じてこの口座に集まります。)
次に、政府は国民1人当たり、20万円を国民の銀行口座に振り込みます。

振込の手順は、例えば三菱東京UFJに口座を持っている人が500万人なら、20万円×500万=1兆円を、
政府が日銀に持っている口座から三菱東京UFJ銀行が日銀に持っている口座に振り替えます。
(都市銀行は日銀に口座を持っている。日銀は銀行の中の銀行だということは、学校で習いましたよねw)
日銀の口座に振替を受けた三菱東京UFJ銀行は、三菱東京UFJ銀行に口座を持っている国民の通帳に、
20万円を入金します。(つまり通帳に記帳する。)

これで国民1人当たり20万円の給付は完了です。
あとは、国民が現金を使いたいときに、ATMから引き出せば良いのです。
ATMから出てくる紙幣はもちろん「日銀券」です。福沢諭吉の1万円札ですw

これで、政府紙幣を発行すると、紙幣が日銀券と政府紙幣の2種類になり煩雑だ、
なんて話が「嘘」だと分かりますね。
次に、インフレになるかどうか?ですが、
MV=PT ←フィッシャーの交換方程式です。
Mの貨幣量が増えると、Pの物価が上がる、という考えは、Vの貨幣流通速度
とTの取引量が一定という前提に立っている。

ところが、Vの貨幣流通速度は、日本の場合低下している。
(貨幣の流通速度は、名目GDP/M2+CD。マネーサプライ〔現在はM3を使ってマネーストックと呼び方が変わった〕
が順調に伸びているのに、名目GDPが伸びておらず、流通速度は低下傾向。)
これがデフレの元凶。
(Mを一定にしてVが下がれば、Pも下がる。)
だから、ベースマネーを増やすためにMを増やしてあげればよい。
(日銀が量的緩和をやっても無効なのは、国民・企業の借り入れが必要だから。国民にタダでお金を配れば
確実にベースマネーは増える。)
老人や金持ちが消費しないで金を貯め込んでいる、というのは実感として理解できると思うが、
これがVの貨幣流通速度が下がっている大きな原因。
だから、政府紙幣を発行してMの貨幣量を増やす。

Mの貨幣量を増やしても、Tの取引量が増えれば、Pの物価は上がらない。
日本は過剰な生産余力を抱えている。だから、Mが増えても余った生産能力がフル稼働
してTを引き上げるだけでPは上がらない。

従って、政府紙幣を発行しても、そう簡単にはインフレにならない。
http://www42.atwiki.jp/0ny0ny0ny/pages/55.html
 政府紙幣擁護の論文と、松下政経塾の機関紙に掲載された民主党・松原議員の論文の引用です。
 よろしければ、お読みになって、色々とご指導いただけるとありがたく思います。
借金、つまり信用創造によってもお金は作られます。
実体経済に流れるお金は、信用創造でも政府がお金を作っても同じようなものだと思います。
しかし、信用創造でお金が作られて行く場合は、借金が増え続けなければいつかは破綻します。
そうなった場合は、政府が新しくお金を作るしかありません。
しかし、そういうコンセンサスはないため、それまでお金を借りていた人に代って、
政府が借金を増やし続けないと経済が回らない状態になってしまっていたのだと思います。
お金の仕組みを あらゆる超大作映画が教えてくれないことは驚くことではないが、
皆が通ってきた学校においてでさえ、ほとんど教えられることはない。

私たちがお金として考えている紙幣や貨幣は、造幣局という連邦政府機関によって生産されている。
しかし大半の莫大なお金は 造幣局によって作られているのではない。
それは銀行と呼ばれる民間の会社で、毎日とてつもない金額が創造されているのだ。

私たちのほとんどは 預金者によって預けられたお金を、銀行は貸し出していると信じている。
だが それは事実ではない。事実は 預金や銀行が稼いだお金を貸すのではなく、
借り手が約束している返済からお金を創造している。

ローンの書類への借り手の署名は 銀行に対し、ローン金額と利息を支払う義務を負う。
返済できなければ 家や車などの資産を失う誓約をさせられるのだ。
それは借り手が果たさねばならない大きな約束である。

同じ署名が銀行にも必要とされているだろうか?
銀行は借り手の口座にローンの金額をちょっと書き込むだけで、魔法を使ったようにその金額を手に入れる。

それって絶対おかしくないか?でも それは事実なのだ!

この近代の銀行の奇跡を説明するために、ちょっとした昔話をしましょう。ゴールドスミス(金細工師)の物語です。

http://www.anti-rothschild.net/material/animation_01b.html
291芹沢獅堂:2009/03/20(金) 01:30:03
政府紙幣でしか国債を買えなく。株主や官公庁つまり購入専用紙幣で庶民経済の食糧品は日銀紙幣でしか買えなく。国債をつくった元が財政再建し日銀が突如始める。止めるのも日銀でやれば。詳しくはジョディーは友達のブログさんに掲載した
292金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/20(金) 06:04:07
>>290
お前一人、管理通貨制度やめて金本位制に帰ったらいいんじゃないか?
頑張れ。
293金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/20(金) 17:50:58
もう記念硬貨発行で良いよ。
政府は、毎年何かの口実で1万円記念銀貨(純銀1オンス)を5億枚くらい造ってばら撒けw
一人3枚、高齢者や子育て中の親は5枚とかな。

これで毎年1兆円以下の費用(税収増で回収)で5兆円の効果を得られる。
294金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/20(金) 18:53:09
>>292
どこをどう読めばそんなレスできるんだ?
295金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/20(金) 18:59:43
>>293
記念銀貨 よくある質問  の答えもよろしくww
>>294
ん? 読まないよ。
信用創造なんて普通にマクロ経済の教科書に出てるし
URLのロスチャ・・まで読んで後はゴミ箱逝きw
ユダヤが〜、イリュミナティが〜、陰謀が〜とかバカが嬉しそうに披露してるの
読むだけ時間の無駄w
297金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/20(金) 21:41:31
>>296
おまえのほうがバカなんだが。
そのカキコににじみ出る偏見と知性から
298金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/20(金) 21:43:03
>>296
>信用創造なんて普通にマクロ経済の教科書に出てるし
バカに聞いても無駄だと思うが、その信用創造について
何の疑問も思わなかったのか?
299金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/20(金) 22:03:03
>>296
おまえみたいなやつが政府発行紙幣がとか言うと、
反対されるのも当然か。
定額給付金とモラルの退廃
2009年3月20日
もっと問題なのは、この定額給付金を評価しないという声が多いのに、辞退者がごく少ないという
事実だ。まさにモラルの退廃である。最近の主要なマスコミの世論調査によると、定額給付金を
「評価しない」とする意見が大体6割前後である。これに対し、「受けとらない」とする回答は
ほんの数%に過ぎない。評価しないなら、受け取らないのが筋であろう。このことは定額給付金に
反対だが、政府がくれるからもらっておくといった身勝手なご都合主義のいい加減な態度といえる。
http://www.asahi.com/business/column/index.html
301金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/21(土) 12:18:28
>>300
今回の危機は100年に一度なのだから
定額給付金は必要だと思うよ。
朝日がモラルとか言うなよ・・・
303金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/30(月) 20:18:04
政府紙幣発行の提唱者逮捕

【社会】 小泉ブレーン・高橋洋一東洋大教授を窃盗で書類送検。「さらば財務省!官僚すべてを敵にした男の告白」著者…東京★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1238407034/

【社会】小泉ブレーン・高橋洋一東洋大教授を窃盗容疑で書類送検 「さらば財務省!官僚すべてを敵にした男の告白」著者
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1238402707/


小泉政権時代のブレーン東洋大教授を・高橋洋一逮捕
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1238401827/
北朝鮮のミサイルはただの人工衛星らしい。
莫大な予算をかけて配備したイージス艦2隻、地対空誘導弾パトリオット
などの迎撃準備に対して国民から批判が出ると予想されたため、政府は
真上から撮影された弾頭の形状が分からない衛星写真だけをマスコミを
通じて公表しているらしい。膨大な赤字政府が血税を無制限に浪費している。
情報捏造の裏には、自衛隊なし崩し的武力化・海外派兵から憲法9条の
改憲への流れを作ろうという汚い工作が見える。
>>305
重要なのは無害な衛星かどうかではない。
日本に何の断りもなく日本側に向けて物を飛ばすことだ。

キミの隣人が普段から町内会費を払わなかったりゴミの日を守らなかったりと
決めごとを守らなくてイライラしていた所に、
反対隣りの家からこっそり連絡が入って
「今度うちにお前の家を突っ切って遊びに来るって言ってるぜ」と聞かされ、
さらに本当にその準備のために塀を乗り越えるための台まで作られているのを目にして

「ふざけんな勝手に敷き地にに入るな」
「入れないように警備員雇うぞ」
「入ったらボコるからな!」
・・・と威嚇するのは当たり前だろう。

「何も盗むと言ってるわけじゃないし、ただ通り過ぎるだけだったらどうするつもり?」
とか言ってるアホはなんなんだろうな。

金かかろうが別の誰かの陰謀だろうが
この局面に至ってしまっている以上は国防軍は必要だろう常識的に考えて
307金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/01(水) 15:43:48
政府発行紙幣も国債も似たような物だ、こんな物を発行すればアメリカの二の舞だよ。
世界中が日本を信用しなくなるぞ。
308金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/01(水) 18:30:20
>307
age
309金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/01(水) 18:56:13
>>307
たぶん来年の今頃、アメリカはすでに経済危機を脱してると思うよ。
その時、笑い者になるのは「失われた10〜18年」をやってる
何処かの糞馬鹿国だろう。
310金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/01(水) 20:07:05
>>309
不毛なレスしている暇があったら今すぐ半島に帰れ。
わかったか。
311金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/01(水) 20:30:52
>>310
2CHごときで吠えようが歴史的な評価だけが問題。
嫌でも来年には結果が出ているだろうし、
アメリカ政府とFRBの実力ははっきりしてるだろう。

お前はそれが怖いだけだ。
312金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/01(水) 23:07:55
>>310
日本を悪く言う=外国人

と脊髄反射する奴がいるんだな。頭悪そうw
313ミルクぼうや ◆UmfzPDX9ts :2009/04/01(水) 23:23:32
新参者だが、今のこの経済状況を打破するのは、政府による紙幣発行だ、多数はインフレになると発言するだろうが、そんなものは解らない、この幼稚な考えが今後の経済を変えるかもしれない。
314金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/02(木) 11:58:06
今度の経済対策で
もしかして政府紙幣の発行を決定するのかな?
■現在まで確定している事実(目撃情報ほか:まとめ)■ ※一部相反情報あるも、ほぼ確定

・被害者は警察OB?らしい(取材拒否)
・ロッカーから出てきた時計はブルガリではない、もっと安物(時計ヲタ目撃情報)
・捜査員は、午後5時くらい(犯行の3時間以上前)から張り込み
・高橋氏、午後8時ころ浴場に入った後、何者か(管理者?)が高橋氏のロッカーを開けて高級時計とサイフをぶちこむ
・捜査員と思われる数名がビデオカメラ設置及び作動
・高橋氏風呂からあがる。ロッカーに不審な時計発見
・捜査員一斉に高橋氏に飛びかかり検挙
  ↓
捜査員:盗んだんじゃないか?
高橋:見たこともない時計です
捜査員:ロッカーから出したとこ、ビデオに映ってるよ?物的証拠あるんだ
高橋:知らないものは知りません
捜査員:あ、テレビで有名な高橋さんですね。とりあえず窃盗を認めないと逮捕拘留ですよ。
高橋:え?
捜査員:テレビ沙汰になったら困るでしょう。容疑を認めれば書類送検で済みますから。
高橋:(じゃあ認めます)というような趣旨の言動。以降任意同行で目撃情報なし
  ↓
警視庁記者クラブのリーク「いい時計だったので、どんな人が持っているのか興味があり、盗んでしまった、と供述しているという」←どんだけ不自然な供述なんだよw
  ↓
クラブ申し合わせ「リーク情報どおり一文字一句同一報道。抜け駆け厳禁」協定あり ←■今ここ
実際に豊島園庭の湯に防犯カメラがあるかどうか質問した者もいたが、豊島園側は「ない」と返答したようだ。
勿論、今後の警察の圧力でどうにでもなってしまう問題だが…。
大方の日本人は馬鹿である。
テポドンがヤラセであることも気付かないし、小沢秘書の逮捕が国策捜査であることも気付かない。今回の事件も単なる窃盗事件と思ってしまうだろう。
正確には、「見ざる聞かざる言わざる」という江戸時代の庶民丸出しの根性で、為政者のやることに疑問も持たず口を挟まない習性がこびりついているのである。
為政者にとってこんな扱いやすい国民も珍しいだろう。


5万円入った財布と、ブルガリの高級時計
あなたはカギもかけずに銭湯に入りますか??
カギが壊れてたら、他の場所使いますね。カウンターに預けませんかねぇ
>1を読む限りでは、盗んだあと入浴して風呂上がりに捕まった事になる。 本当かよこれ?

防犯対策がしっかりしてて良い所だな
銭湯でロッカーの鍵閉め忘れて物盗られたら
普通泣き寝入りするしかないわな
それにしても、奥さんと銭湯行って窃盗するかね?w  質屋の買い取り価格が知りたいw

こんなアホ策を支持するやつはアホや。
アホの平蔵もそのアホの高橋ってアホも
手形について何も知らない無知すぎる。
手形超先進国日本において、こんな策は
江戸時代までの策である。
318金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/05(日) 11:49:24
        |
        |
        |
        |
        |
        |
        J
利子がつかないから政府紙幣は負債にならない。
なんと馬鹿な意見であろうか。まさしく簿記をしらないアホである。
つづいてアホを語ってみる。手形においては利子どころか元本割れも
可能な魔法の紙幣である。その手形を知らないので無視するのは
愚かな行為。手形は海外では発達しておらずグローバルという色物分野
の信奉者たちには理解し難い摩訶不思議な言葉に聞こえるのだと思うが、
もっと手形について学んだほうが良い。この学士である俺が教授と呼ばれる
奴に示唆するのは心苦しいが、平蔵、高橋って輩はアホである!!
320金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/05(日) 13:55:19
紙幣発行権は巨大な利権だった、政府紙幣はなぜ発行できないのか
http://d.hatena.ne.jp/rainbowring-abe/20060720#1153343474
321金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/05(日) 14:10:58
政府ないし日銀等の通貨発行主体は、他の経済主体と同様に持っている資産を換金する以外に、
もう一つ振ることのできる袖があり、通貨を発行して支払いに充てることができるわけ。
だから、一般の企業とは異なり、通貨発行主体にとって負債と資本(⊃利益)の違いは
まったくもってどうでもいい。輪転機を回せば(日銀ネットの端末から銀行の日銀当預口座へ
の振込指示を出しても同じこと)、どれだけ巨額の負債でも、資産の額とは無関係に絶対に支払える。
負債の概念自体が無意味。
322金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/05(日) 14:12:05
原辰徳監督の「侍ジャパン」は日本力(にほんぢから)を発揮し、見事ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)を連覇した。
余韻がさめないうちに、政府は「侍」を銘打った紙幣、サムライ札を直接発行してはどうか。
「エープリルフールだ」とか、「円」に対する信認が損なわれ、悪性インフレになる、
と揶揄(やゆ)されるかもしれない。では歴史的にはどうか。

米国の場合、南北戦争(1861〜65年)時にリンカーン大統領が発行した。当時の北軍地域の物価は1860年を100とすると、
64年は176とインフレにはなったが、翌年には終息した。対照的に敗れた南軍地域の物価は64年に3992となり、
映画「風と共に去りぬ」が描く災厄が起きた。北部は豊富な生産能力と労働力がリンカーン札によりうまく動員され、勝利した。

日本では、明治初期の太政官札がある。由利公正の発案で、
「全国の田畑石高に照らして紙幣を製造し以て一時の急を救」う方策とした。
明治6年を100とする物価指数によると、10年111、12年128、14年162という具合だ。
インフレにはなったが悪性というほど高くはない。
むしろ太政官札なしに維新は成らなかった。戊辰の役から西南戦争にいたるまで、巨額の戦費をまかなった。
殖産興業の原資や、明治4年の廃藩置県に伴う藩札(各藩が乱発した紙幣)の整理にも使われた。

そもそも、おカネとは何だろうか。現代のおカネは金や銀の裏付けのない「不換紙幣」である。
中央銀行はその発行量と金利を調節し、金融機関を通じておカネを供給する。
つまり、通貨供給の担い手は市中銀行である。

産経新聞【経済が告げる】編集委員・田村秀男 “サムライ札”を発行せよ
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090401/plc0904010354005-n1.htm

>>321
つまり政府紙幣論者の負債にならないからするべきってのは間違いであり
>>320の巨大利権ってのも利権にはならず陰謀論であるってことだな。
324金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/05(日) 18:07:34
政府紙幣の発行は、国民の「財産」を奪うことだよ。

政府紙幣が発行されれば、それだけ円が「希薄化」されるわけで円安になる。
つまり、国民が持っている「円の価値」を下げることになるわけだ。

言わば、株式会社の増資みたいなもの。
既存株主(円を持つ国民)にとってはたまったものじゃない。
>>324
なら円なんて持たずに使ってしまえばいいだろ。
そして、流動性の罠から脱して、景気が回復する。
メデタシ、メデタシ

                            完
>>324
>政府紙幣が発行されれば、それだけ円が「希薄化」されるわけで円安になる。

これって三流紙のライターのロボット的受け売りだなぁw
すげえ馬鹿。円安になって誰が困るんだ?
トヨタ・キャノンが泣いて喜ぶだけだろうがよw
327金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/05(日) 19:35:03
>>326
今後円安になれば、何も買えなくなるぞw
これからの日本は、「過去の資産」で生きていくしかないんだから。

人口が減っていく中でこれまで国民が蓄えてきた資産の価値まで下がれば、経済は破綻する。
円の価値はなんとしても死守しないといけないんだよ。
>>327
その資産とやらは、ほとんどがごく一部の人間が握っているから心配
いらない。
日本人の98%の人間がヘリコプターやってほしいと思っているし、利
益がある。
329金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/05(日) 19:58:27
通貨を余計に発行するということはダメですな

しかし実際は税収以上の予算がある時点で、通貨が余計に発行していることと同じこと。
330金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/05(日) 20:06:29
政府紙幣が利子無しで発行できるなら
331金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/05(日) 20:13:22
>>329
ちょっと貨幣の歴史とか勉強したほうがいいよ、中央銀行制度ってのは
国に借金させて支配するためにユダヤ金融がつくったもんなんだよ
政府が直接紙幣をすれば法人税や所得税もなくせる、実際、中央銀行
とかつくる以前は法人税も所得税もなかった、ユダヤ金融がつくった中央銀行制度ってのがガン

>>324
日本の生産力に円が追いついてないんだが
>>324
持ってない人は自業自得?

困るのは資産家で、マイルドインフレに持っていくだけなら問題ないんじゃね
>>305
>北朝鮮のミサイルはただの人工衛星らしい。

ちょ、おま。
人工衛星の軌道に物体を投入できる能力を北朝鮮が獲得したら
ぶっそうだろ。

人工衛星=平和と勘違いしていないか?
>>324
>言わば、株式会社の増資みたいなもの。

増資って例えがあまり合ってないように思うが・・・
それでも、増資して得た資金を使って新規事業を起こしたらそれが当たって、
最終的に一株利益がどーんと増えましたってなったら、希薄化して既存株主が
損したってことにはならんだろ。
338金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/15(水) 12:46:48
政府紙幣発行は救国の秘策である
339金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/16(土) 22:14:43
その通り。インフレにしておいて、一度はあきらめた日本企業の乗っ取りがし易いようにして
買い叩き。・・・政府紙幣発行は米国救国の秘策である。日本はズダボロ に。
ダメだこりゃ。
340金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/15(月) 22:38:25
デフレのもとでインフレターゲットは取るべきでない=民主・峰崎氏
ttp://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-38512620090611

[東京 11日 ロイター] 民主党の峰崎直樹・参議院議員は11日、ロイターのインタビューで、金融政策のあり方について
「デフレのもとでインフレターゲットはやめたほうがよい」と述べた。
 「現在の日銀の金融政策は財政政策の僕(しもべ)になっている」とも述べ、いずれ金融を正常化させていく段階では金利水準
も正常化させなければならないとの認識を示した。

 日銀がとっている現在の金融政策について峰崎氏は「低金利政策を維持して、いわゆる財政政策の尻拭い的なことをやらされて
いるのではないか」と指摘。「デフレが深刻になってきている予兆はあるが、本当に金融を正常化させていくときには金利はもっ
と上げていかなければならない」と述べた。

 低金利政策によって、市場から退場してもおかしくない企業まで存続を許し、産業全体を弱体化させているのではないかとの問
題意識があるためで、いずれ「金利は正常な金利にもっていかなければならない」と述べた。

 為替政策についても同様に「円高は悪、円安に頼る国」との輸出依存の従来型の発想を改め、「円高に応じて新しい産業構造に
変わっていく」ことを模索すべきだとした。「速水優元日銀総裁は『強い円は国益』と述べていたがそういう風に思っていたほう
が良い」と述べ、円高でも耐えうる産業構造に転換していくことが重要との認識を示した。ただ、どの程度が円高で、どの程度が
円安とみるかなど具体的な水準には言及していない。

 峰崎氏は2000年以降、民主党「次の内閣」で財務相や経済財政担当相を歴任し、自らを「財政再建」派と称する経済政策通。
現在は税制調査会会長代行を務める。
341金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/16(火) 21:17:36
政府紙幣を200万円ぐらい配ってくれ
342金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/06(木) 21:56:40
経済コラムマガジン
日本のケインズ経済学
http://adpweb.com/eco/eco571.html

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1235979073/
343金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/06(木) 22:26:47
344金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/01(火) 19:54:27
ミンスは政府紙幣やるか?
やらねーだろーなー。
いつになればやる政府が出るのだろう。
345金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/01(火) 19:55:37
どうも国内産業を皆中国に移転させる計画
>>345
自民党が今まで積極的に進めてきた政策を、民主党も継いで下さるのですね
わかります
347金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/01(火) 20:12:23
政府紙幣を一人300万円支給というのをやってくれないかな?
そうすれば、家賃の滞納や国民年金納付の滞納している人は
政府紙幣で払うことが出来るし、
自殺者がある程度減るのではないか?
348金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/01(火) 20:15:35
日本経済を救うのは政府紙幣だけだ。
349金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/01(火) 20:19:26
>>346
麻生はまだ財政支出を増やしたからそうとはいえん。
鳩山、日銀総裁は国債抑制だからそうなんだろう。
連中はもう中国に買収されており、
つまり中国の思惑通りに事が運んでいるんだと想像。
>>349
金融緩和無き財政支出は思いっきり効果弱まるよ。
そして麻生は日銀は良くやってる、とか、金融政策はこれ以上何も出来ない、とかの
どうしようもない戯言を仰って下さいましたので、
やっぱり
>どうも国内産業を皆中国に移転させる計画
という計画を忠実に実行していたのでしょうw
351金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/01(火) 20:57:29
政府紙幣じゃなくて1000円硬貨で十分
352金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/02(水) 07:43:32
世界中が輪転機をフル稼働させてるのに日本だけ中途半端だから円高になる。
353金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/02(水) 08:07:28
民主党ネクスト年金担当副大臣、15兆円規模の経済対策を削減しても経済的な影響はほとんどない、全部なくしてもいい。
ttp://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-11290020090901
354金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/02(水) 13:22:13
政府紙幣をするべきだな。
今自殺者が多いけど、自殺者を少しでも減らすために
実行するべきだ。
355金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/02(水) 21:11:15
高速道路無料化をするなら
政府紙幣を発行するべきだ。
356金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/03(木) 10:12:08
バラマキの是非じゃなくてバラマキ方の方法論を問うべきだね。
道路・ハコモノは要らない。
直接キャッシュを配った方が景気浮揚になる。
だからともかく
何でも良いから、もっと札を刷れ

これだけの話だ
358金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/03(木) 11:48:56
民主党内で政府紙幣の話をしないのは何故でしょう。
>>358
できる人がいないから
360金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/03(木) 12:36:04
>>358

存在すら知らないんじゃね?
361金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/03(木) 13:05:28
自民だって同じレベル。

この難局に際して一人の高橋是清もおらんのか。
362金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/03(木) 13:14:48
全国流通の第二紙幣があるというのは、IMF8条国の要件を
満たさなくなります。

北朝鮮と同じカントリーリスク評価になってまで、
政府紙幣を発行する必要はありません。
363金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/03(木) 14:49:16
>>362
勉強不足。
必ずしも政府紙幣=第二紙幣ではない。
市中に流通させるのは日銀券のみってやり方もある。
国債の直接引き受けでもよい。
とにかく輪転機をフル回転させろって事。
364金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/03(木) 17:22:56
>>362
日本のお金には日銀券と政府貨幣の2種類があるんだよ
政府紙幣を外貨と交換できなければ、
それは、第二紙幣として見做される。

いきなり、政府紙幣なんて考えず
地域限定紙幣で、スタートしたほうが無難だろうな。
地方交付税の代わりに、中央政府が地方政府に地域紙幣発行を与信するとかね。
>>365
交換できるに決まってるだろ、同じ「円」として発行するんだから。
それ以前に、本当に紙幣を刷る必要も流通させる必要も大して無いんだよ。

一兆円札を50枚作ってそれで本石町で白川の頭をぶん殴って、代わりに同額の日銀券を要求するだけでいい。
367金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/03(木) 18:02:11
>>366
JP日本郵政グループの株式を、日銀が買い入れすれば、
50兆円ぐらい出してくれるだろうな。
資産評価から逆算した自己資本では、時価総額60兆円らしいから。

政府紙幣なんかより、先に手が打てる手段が残っているじゃん。
>>366
硬貨は交換できなかったはずだよ
369金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/03(木) 21:30:25
発行する政府紙幣は一枚だけで日銀の金庫に保管しておくって方法もある。
通貨が二系統になるわけじゃない。
1000円硬貨とか5000円硬貨を流通させるって方法もある。
>>362さんはもっと想像力を働かせなきゃ。
370金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/03(木) 21:38:27
枝野幸男 : いや、あのね、学者的な理論からどうなのか別としてもね。少なくともその財政政策は効かないと。
私はそこはまったく同感です。で、金融政策で金融緩和によってどうなるのかといったら、一種のバブルを起こす
だけで、確かに止血剤としてはありうるかも知れない。つまりアメリカがあまりにもひどすぎます。そしてこれはたぶ
ん最低でも3年、輸出は駄目だと、思ったほうがいい、と。その間の止血としてはありうるかも知れませんが、本格的
に、特に内需主導で、国内消費主導の経済を回復させようと思ったときには、それはあの、一種のバブルを生み出
すだけであまり効果はない。僕はむしろ、これは党の見解ではなくて私個人の見解ですが、むしろ、預金金利を上げ
るべきです。銀行は。銀行に預金金利を、それこそ強力な行政主導をして。なぜならば、日本のほとんどの銀行は、国
民の税金で潰れるところを助けてもらったんです。だけどいまだに大銀行の経営者の人たちの所得は、相対的には
非常に高いです。そしてべらぼうに利益を上げてきました、この間。それは、預金金利の下がり方と、貸出金利の下
がり方で、預金金利の下がり方のほうが圧倒的に大きかったからです、この間。それは国民に還元すべきです。そう
すると、それによって国民の所得は財政出動を使わずに、相当程度増えます。ですから、預金金利を行政主導で、貸
出金利の引き上げを後回しにして、今の体力的な余力の範囲内で引き上げろ、と。これをやるべきだと思います。
http://d.hatena.ne.jp/Baatarism/20080930/1222746385
371金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/04(金) 17:34:26
>>369
貨幣回収準備資金に関する法律で、日本銀行の保管に係る貨幣の額面額に相当する金額については、政府の会計に繰入れはできません。
宮崎哲弥はもっと勉強すべきです。
流通する硬貨は政府の収入になりますが、1億人が1000円硬貨を2枚ずつ持ったとして、2千億円にしか過ぎません。
372金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/04(金) 20:15:39
中央銀行だろうが政府だろうが発行紙幣は債務(無条件の保障債務)。
ただし流通過程で発生する同額の債権(銀行等に対する貸付金)が同時に発生するからプラマイゼロ。
簿記の仕訳でいうと借方:資産の発生/貸方:債務の発生
紙幣を回収した場合はその反対取引。
つまりプラマイはゼロって事だ。
373金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/04(金) 20:19:22
>>366
>一兆円札を50枚作ってそれで本石町で白川の頭をぶん殴って
ワロタ
374金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/04(金) 20:38:24
早いこと輪転機をフル回転させろや。
375金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/04(金) 21:50:37
政府紙幣で日本人の自殺者が一時的に減ります。
もちろん一人300万円にする必要があるけどね。
376金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/05(土) 05:37:01
世界中が輪転機をフル回転させてるときに日本だけ輪転機をフル回転させないから円高になる。
377金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/05(土) 05:48:05
こんな事を言われるのは、日銀の札の刷りようが足らないからだ

だからもっと札を刷れ

それですべてが解決する

もう何十年言わせるんだ
97 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[sage] 投稿日:2009/02/16(月) 14:31:39
【政府紙幣発行を支持する経済学者】

ブキャナン(ノーベル賞受賞者)、ワグナー

需要不足の経済状態から脱出するための理想的な経済政策は、
政府貨幣発行を財源とする赤字予算を組むことである。・・・・・ 
Buchanan, J.M. and R.E. Wagner, Democracy in Deficit: the Political Legacy
if Lord Keynes, New York, Academic Press, 1977
(深沢実・菊池威訳 『赤字財政の政治経済学』文眞堂, 1979年)。

ポール・サミュエルソン(ノーベル賞受賞者)

円通貨の増刷を直ちに始め、3年間の減税政策を実施せよ。
・・・・[2001]「小泉首相に税率引き下げ提言」静岡新聞 論壇 平成13年6月1日号

スティグリッツ(ノーベル賞受賞者)

少量の紙幣増発はデフレをうち消す。第一の方策として消費税減税、第二の方策として
投資に対する税額控除を提案する。・・
98 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[sage] 投稿日:2009/02/16(月) 14:32:13
ディラード

政府貨幣発行を認めないことは管理通貨制度を否定することに等しい・・・・・ 
Dillard, Dudley D., The economics of John Maynard Keynes,1948
(岡本好弘訳、『J.M.ケインズの経済学 : 貨幣経済の理論』)

ポール・サミュエルソン(ノーベル賞を受賞した経済学者)

「3年間の新たな全面的な減税政策を実施するように提案する。
今後も継続して行われる公共投資は、日銀が新たに増刷する円によって行われるべきだ。」
(日銀が新たに増刷する円とは、日銀が長期国債を買い、それと引き替えに出て行くお金のこと)

ローレンス・R・クライン(ノーベル賞を受賞した経済学者)

 「私の提案は、通貨の膨張です。日銀は政府の借金(国債)を買い取るべきです。
減税をやるとよい。 しかし、このような財政政策と共に教育への投資も増やすべきだ。」
ニュートン一族は、錬金術師。
物理学者のアイザック・ニュートンは、造幣局の職員となり
最後は、長官になりました。

そこでやったのが、貨幣の改鋳による大量発行でした。
デフレを、解消させた後、再改鋳して、インフレを防ぎました。




ニュートン一族が、現代にもいるんだな(w
381金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/06(日) 18:57:21
【コラム】経済成長は悪なのか?「お気楽な国」、日本を嗤う欧米メディア…(日経ビジネスオンライン・時流超流)[09/09/04]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1252111552/l50

★経済成長は悪なのか? 「お気楽な国」、日本を嗤う欧米メディア

 「民主党の勝利で日本、新たな時代へ」(英フィナンシャル・タイムズ=FT)、「日本の野党、自民党に対し
歴史的勝利」(米ウォールストリート ジャーナル=WSJ)──。欧米各紙は8月31日、政権選択が争点となった
衆議院議員選挙で野党民主党が圧勝し、日本で初めて本格的な政権交代が実現したことを、オンラインの
トップページや本紙1面でこう報じた。

http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20090903/203966/01.jpg
衆議院議員選挙翌日の8月31日、欧米メディアはどこも1面トップで、民主党による政権交代を報じた

◇こぞって民主党に違和感

 では、今後政権を担うことになる民主党に対する期待が高いかと言えば、そうではないようだ。
英エコノミスト誌は既に、8月22日号の記事の中で、「民主党はあまりに未熟で、準備不足に見える」と
厳しい見方を示している。

 「日本経済が苦境に陥り、貧困層や格差が拡大したのは小泉純一郎元首相による改革のせいではない。
格差の拡大傾向は、今年に入って深刻になったとはいえ、実は既に1990年代の『失われた10年』で
始まっていた」と指摘し、格差問題のすべてを小泉改革に押しつけるかのような批判を展開する民主党や
鳩山由紀夫代表の短絡的発想に疑問を呈している。

 米ニューズウィーク誌も8月31日号の記事で、2009年1〜3月期の日本のGDP(国内総生産)が
年率換算でマイナス11.7%と、先進国の中で最大の落ち込みを見せたことに触れながら、福祉強化を目指す
民主党の状況認識の甘さを痛烈に批判した。

 「驚いたことに自民党に攻撃されるまで、民主党のマニフェスト(政権公約)には、『経済成長』の
言葉さえなかった。これは、民主党が日本が直面する窮状を理解していないことを示している」
382金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/06(日) 18:57:47
さらに、気になるのは、欧米メディアの日本に対する見方に、一種の共通した「違和感」とも「呆れ」とも
取れるトーンが垣間見えることだ。

 例えば前述のニューズウィーク誌の記事。「消えゆく日本:経済成長を口にしない次の(政治)リーダーたち」と
題されたこの記事には、「日本のリーダーは一体、自らの将来をどう考えているのか理解に苦しむ」とでも
言いたげな記者の苛立ちが行間にあふれている。

 「急ピッチで進む少子高齢化により、縮小の一途をたどる国内市場。思いもしなかったスピードで
中国が政治、経済の両面で日本を凌駕しつつある中、経済力でしか存在感を示せなかった日本が、
再び大国としての勢いを盛り返すには、新たな成長戦略により経済を軌道に乗せていくしかない」

 それにもかかわらず、「自民党の幹部も民主党の幹部も、この点についてあまり議論しようとしていない。
彼らは中堅国としてやっていければそれで十分だ、と思っているのだ」と、皮肉たっぷりに記事を締めくくっている。

         石黒 千賀子(日経ビジネス副編集長(兼国際センター長))

ソース:日経ビジネスオンライン 2009年9月4日(金)
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20090903/203966/
383金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/14(月) 21:48:12
(民主党の藤井裕久最高顧問は3日)「国際協調が大事だ。こういう時期に為替ダンピングを
やってはいけない。無理しても頑張ることが必要だ」と語った。
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-11334320090903?pageNumber=2&virtualBrandChannel=0
民主党の大塚耕平政調副会長は8日、インタビューに応じ、
2010年度予算編成で財政出動を伴う景気対策からの脱却を検討する考えを明らかにした。
http://www.jiji.com/jc/zc?k=200909/2009090900042
↑アホ
384金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/15(火) 16:33:22
紙幣というのはストックです。現金として貸借対照表に現れます。
国を救うのはフローです。フローの決済の手段として紙幣もありますが、預金振込が殆どです。

385金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/15(火) 17:26:49
デフレ利得者の日銀を法改正して廃止しろ。総裁は死刑にしろ。
デフレ不況の本質は もの(=労働)が余って、通貨が不足しているのだから、
通貨を何千兆円でも印刷して、貧乏人にヘリからばら撒け。
日本は世界最大の純債権国であるから、
そもそも、国債の発行は全く不要、はじめから通貨を刷れ。
週休3日制を法定して違反者は死刑にしろ。
386金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/15(火) 17:37:43
通貨を刷らなくても、貧乏人の預金口座に100万円ずつ振込めば良いです。
どちらかというと、通貨を刷るよりも振込の方が良いと思います。
なぜならば、通貨を預金する人も多いとおもいますから。
何故、紙幣や通貨が必要なのか、さっぱりわかりません。
387金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/15(火) 21:26:21
>>386
精神的に高揚させる効果があるw
現物が目の前にあると使おうとするんじゃないかなw
388金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/16(水) 00:14:11
日本銀行が紙幣を発行すると、それは負債計上される。
負債計上されるので、バランスシートが膨らむと自己資本比率低下を恐れる
日銀は紙幣を発行できない。社債買い入れも出来ない、株式買い入れも出来ない
のです。

何が問題かといえば、日銀の発行紙幣を負債計上する部分です。
発行紙幣は、自己資本に組み入れないといけない。そもそも、発行した紙幣は
金に換える義務があるわけでもなく、後で買い入れ償却する必要も無いものだからです。
389金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/16(水) 00:18:52
日銀は発行紙幣を自己資本に計上するべきです。

そして、資本の払い戻しとして国に還付するか、日銀自体が何らかのハイリスク
ローリターン投資(すなわち損をする投資)を行い損をして国民に還元しないと
いけない。ただし米国債を買うとかはだめ。国内に還元しないから・・・
390金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/16(水) 00:36:10
実は、巧妙な偽札が偽札とばれずに流通するだけで景気は回復します。

偽札は、デフレ下の経済では流通することが景気にとってプラスになるのです。
北朝鮮が偽一万円札を刷ってくれれば、日本の景気は回復します。もちろん、
インフレ下で通貨の信用が乏しい時には極めて危険なものでもあります。

通貨発行は毒にも薬にもなる劇薬かもしれません。しかし、限度をわきまえれば
不況の特効薬でもあります。

偽札が発行されて流通すると、日銀が通貨を発行したのと全く変わらなくなります。
さらに良いことに、日銀が通貨を発行した場合に日銀の負債に計上されるのとくらべて、
国全体の資本が増えるのです。経済成長に最も効果があるのは
極めて巧妙で本物と区別の付かない偽札なのです。
391金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/16(水) 09:26:53
日本銀行のホームページから
「お札は、個人や企業への支払に必要な分を用意するため、金融機関が日本銀行当座預金から引き出して、日本銀行の窓口から受け取ることによって世の中に送り出されます。これを「銀行券の発行」と言います。」

必要な分が用意されていますから、偽札が流通しますと、世の中に必要以上にお札があることになりますから、お札が銀行から日銀に還流します。
日銀は還流してきた分だけ、発行日銀券という負債が減りますが、併せて資産も減ります。
日銀の国庫納付金も減りますし、いいことはありません。
>>380
同じ頃(というかニュートンよりちょっと早かった?)、
日本の徳川綱吉も元禄の改鋳をしているな。
393金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/26(月) 07:17:17
age
394金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/26(月) 14:10:45
>>381
これ以上日本は経済成長なんてするのか?
395金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/24(火) 11:11:29
実際にデフレが進行してるのだから、もう発行して金をジャブジャブにするしかないだろう。
今インフレをおそれる必要は、ない。
396金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/24(火) 13:03:39
現金よりも超長期国債を住民票の住所に送りつければ良い。
イヤでもみな金利動向に注目して、日銀への国債買いオペへの吊るし上げが始まる。
397金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/24(火) 14:59:57
金がまわってないんだから、薄めてでもまわせ。
円の信認が多少落ちても円安になって逆に中小企業が息を吹き返す。
398金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/25(水) 10:56:15
デフレかなり深刻、中小企業バタバタ倒れるぞ。
円が88円じゃ、製造業もたん。
失業者がちまたにあふれるぞ。
政府発行紙幣で金ジャブジャブにしろ、円安で110円ぐらいになれば、とりあえず息ふきかえす。
399金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/26(木) 16:58:29
このデフレ下日銀は逆にCPと社債の買い取り延長を否決。
平成不況がくるぞ。
400金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/30(月) 10:37:53
政府紙幣発行支持あげ
401金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/30(月) 10:44:22
政府貨幣の理解
http://www.adpweb.com/eco/eco288.html

↑によると明治にもデフレ状態があったが、
政府貨幣の発行によって経済が活性化されたそうだぜ?
402金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/30(月) 11:42:52
政府紙幣までやらなくても、歴史と諸外国が、量的緩和でリフレ可能なことを証明しているのに、日銀が認め無い。白川が個人資産の保全に走っている。
403禿sage:2009/12/01(火) 00:02:52
今日、亀井が政府紙幣で白川を脅す に 100ガバス
404金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/01(火) 18:51:16
支援age
405金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/01(火) 19:20:54
では、スローガンを合唱しませう。










国債刷るな、札を刷れ
千兆円単位
天壌無窮を忘れなよ。
406aaa:2009/12/04(金) 17:59:22
ホント、何で政府紙幣刷らないのかね?
刷れば、不正献金スキャンダルもぶっ飛ぶし、
消えた年金問題も政府が保証して解消!!
天下りはまずいけれど、それ以外のちまちました経費削減の仕分け作業などでなく
極度の円高、デフレも解消し、国内に製造業も帰ってきて円高・デフレ解消。

スキャンダルで辞職も出来ず自殺した自民党の議員もいたけれど、
鳩山総理もそうならず国民に歓迎される方法は紙幣発行しかない!!

自殺する前にやれ!!
407金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/04(金) 18:08:36
今は自殺待ちなのでそれは無理です。
408金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/04(金) 19:40:12
【経済】 日銀の大量供給続く 3日間で16兆円超★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1259917250/

なんだか日銀が少しやる気になったみたいだし、
政府紙幣もやってくれんかね?
409名無しさん@3周年:2009/12/05(土) 06:33:52
少しは「お札」を刷れってば。
410金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/05(土) 08:51:12
では、スローガンを合唱しませう。





国債刷るな、札を刷れ
千兆円単位
天壌無窮を忘れなよ。

まあ、無利子、無期限、無償還の永久国債を日銀に強制的に引き受けさせても良いが、けったくそが悪い。
411金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/05(土) 09:17:55
政府紙幣発行しろ。知能障害の日銀なんかいらんよ。
412金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/05(土) 09:37:45
今はデフレだけど実はそれ事態が政府のコントロールなんだよ。

貨幣を増やして価値を下げることも出来るけど、それは最終手段。危険になればやるから見ててみな。

ヒントは大企業と貿易と内需。
外需が内需も支えてると言いたいんだろうが、それは嘘。
なんせアメのバプルと中国特需で世界の先進国が軒並み成長率4〜5%だったとき
外需依存に切り替えた日本は2%もいかなかったからな。
真剣な顔してよくも嘘八百が繰り返せるもんだ。
製造業がほとんど海外(中国)に出きっている状態で「外需依存に切り替えました」っ
て言う方がウソだろ。
成長率2%って、そんなもんだ。
政府の対応が遅すぎるから、御手洗とか経団連の能無しがさっさと製造拠点を中国に移
しきった後で「外需依存に切り替えました」って言っても効果が薄くなるのは当然だ。
「製造業がほとんど海外(中国)に出きっている状態で」2%
いずれにせよ世界基準では下の下
416金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/06(日) 07:38:05
今朝の竹村健一のラジオ番組で高橋洋一が出演してたぞ。
例の件の結末はどうなったのか知らないが、とりあえず復活してる。
417金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/06(日) 09:04:01
1971年から、ドル為替本位制になった時、
金の国家保有は意味が無くなったというものの、
金の国家所有は米国8200トン、欧州も相当量の国家保有を続けた。
中国、ロシアは、少ないと言われているが、レアメタル鉱山や金鉱山がある。
数年以内に米国新ドルは「希少金属バスケット為替本位制」へ。
今のドルは新ドルとデノミ交換する→米国は対外債務を無し同然にできる。
日本が一番打撃をこうむる。では、日本はどうしたらよいか。
1.所有米国債売却の促進。2.金の国家備蓄を増やす。
しかし米国の反感が。米国旦那の芸者ガールの日本が一人前の事ができるのかな?
米国公文書から↓
読売の○○氏は米国の協力者になることで戦犯訴追免除。親米国マスコミに。
○○総理大臣は、米国から資金提供を受けていた。
>>415
日本語の文章が理解できないならレスしなくていいぞ。
そんな状態で各国と比較して何か意味があるのか?
国内の壊滅的な現在の製造業で2%の成長率が低すぎるというお前の基準は何
なのか具体的に示してみろ。

いずれにせよ 「政府の対応が遅すぎ」 たことにかわりがない。

自民政権がウンコだったのは言うまでもないが、自民政権時代から事あるごと
に悉く景気対策の邪魔をしていた民主の独善的なバカっぷりも隠しようが無い

要するに現在国会議員に立候補できるのが「小金持ったウンコ」しかいないって
状況をどうにかしないとどうにもならないってことだ。

この際、選挙制度そのものを変えないと永遠に政治タレントによる「政治コン
ト」が続き、日本は沈没するだろうw
419金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/07(月) 14:57:51
天皇在位20年記念紙幣10万札だせ。ひとり4枚ずつ配れ。
陛下の大御心が万民に行き渡り、民のかまども賑わいにけり。
420金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/07(月) 15:36:09
【アトム通貨】地域通貨総合【ヴェルグルの奇跡】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1260167614/
一度、
政府通貨でデフレギャップ分、定額給付金でお金配るってどうよ?
定額給付金は一度やってるから、難しくないよね?
423金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/08(火) 14:04:22
人民元が、ドルと連動し日本の製造業がデフレに苦しめられている今、
政府発行紙幣で実質的な金回りをよくし、円安誘導を。
もうさ、デフレも認めちゃったんだしやればいいのにな
馬鹿マスコミと馬鹿国民は騒ぐだろうけど結果がよければ黙るだろう
425金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/18(金) 17:46:43
政府発行紙幣に対する、強烈な拒絶反応があるなら政府が発行をゆされてる硬貨、
記念硬貨を発行し、今回特別だという限定だから心配なしという形式をとればよい。
そして国民1人1人に配れ。
天皇在位20年記念10万円硬貨。
426金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/23(水) 22:29:41
子供作れる余裕のある奴に金配ってる場合か?金のない国民に金出せよ。
427金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/24(木) 17:19:47
財源の裏付けがなくても発行できる補助貨幣である500円硬貨を10まいづつ浮浪者に
毎日くばれ。
◆民主の国債44兆円方針 長期金利上がってしまうのか/資産を計算に入れると…(高橋洋一)
(前略)金利上昇の根拠は大量の国債発行だ。◇
来10年度国債発行44兆円は歳出総額92兆円のほぼ半分、国債依存度5割であるので、家計でみれば借金5割で破産状態という。
国を家計にたとえるのは、家計が貯蓄主体(黒字主体)であるからミスリーディングだ。
それに、例えば、日本の歳出のうちには国債整理基金への繰入が10兆円ほどある。
これは来年の借金の返済のために今年の借金をさらに増やすことであり、海外ではこうした制度はない。
このため、国際比較の観点でいえば、来年度の国債発行は実質34兆円、歳出総額は実質82兆円である。◇
こうしたフローの国債発行額の数字はかなり恣意的なものであることがわかるだろう。
それでも、金利上昇論者は、ストックの国債残高が800兆円にもなり、これはGDPの160%で世界でダントツに悪いという。
これは、政府を企業にたとえてみれば(たとえとしては家計よりまとも)、債務残高の売上高比率や利益比率のようなものだろう。
これは確かに一理ある。
ただし、企業ならば、グロスの債務残高ではなく、資産を差し引いたネットの債務残高に着目するだろう。
07年度の政府B/Sを見ると、国債等798兆円を含む負債総額は978兆円、資産総額は695兆円。
資産負債差額は▲283兆円で債務超過。金利上昇論者はこれを民間業者なら倒産という。
ところが、世界でみれば政府は債務超過で当たり前。また、ネット債務残高はGDPの60%以下であり、
世界の中で低いとはいえないが、それでも突出して高いわけでもない。
GDP比160%との違う世界に見えるのは、日本は世界でも有数の資産を政府が持っていることを意味する。
資産のほうをみれば、現預金32兆円、有価証券105兆円、貸付金190兆円、出資金58兆円などが目につく。
大雑把にいえば、借金800兆円のうち、これらの金融資産が400兆円になっている。
しかも、その大半は役人の天下り先である独立行政法人などのものだ。
要するに、そうした組織がなくなれば、800兆円のうち半分くらいはチャラにできる。
こうした借金まで国民は返済することはないから、国民の負担とは考えない。
このため、国債はグロスでなくネットで考えるべきだということになる。(後略)
http://www.j-cast.com/2009/12/24056873.html
429金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/01/02(土) 04:27:04
>>425
元旦の朝まで生テレビで、高橋洋一が同じこといってた。

430金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/01/04(月) 09:10:56
仕組みとして金が回りにくい構造が出来上がっている。
信用創造が生まれにくい。
各種貸金規制。
株式の電子化に伴う有価証券の融資の困難化。
銀行の自己資本規制に伴う貸し渋り貸しはがし。
各種風俗営業への貸出しに対する行政指導。
外資規制。
各種投機に対する規制。レバ規制。
銀行の振り込み一つでも50万以上は窓口。
金がまわるか、役人は馬鹿ばかり。
431菜々子:2010/01/04(月) 09:17:48
政府紙幣の発行で、
国が救われた事例が世界で有るのでしょうか?
教えてください。
432金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/01/04(月) 09:27:20
通貨は、つきつめれば稀少金属。
高額紙幣の精巧印刷の向上で、19世紀ごろから、銀に代わって金本位制がひろがりました。

1929年、米国の株大暴落から世界大恐慌へ。
1931年9月、大英帝国が、その象徴だった約1世紀続いていたポンド紙幣の金本位制を放棄。
1937年までには、すべての国が金本位制をやめました。
第二次世界大戦後、金本位制が再認識され、米国によって再登場しました。米ドルが基軸通貨になりました。
1971年、米国の対外債務は100億ドルを超え、米国金保有量の3倍に。(1オンス35ドル)。
この年、金本位制は、地上から姿を消しました。稀少金属の裏付けのない通貨・紙幣が40年近く続いています。
1971年以降のドル為替本位制のもとでは世界経済の拡大は無理だったのですが、なぜか拡大し続けて来ました。
そろそろ、世界経済は爆縮するでしょう。
433金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/01/04(月) 16:24:16
金の価値を薄める方法は小判の鋳造方法を変え金の含有量を変える方法でも行われてきてる。
今は、とにかく日銀券ではなく政府発行紙幣で円の価値そのものを下落させるほうがよい。
製造業もよみがえるしい物価上昇から税収アップも見込め、財政も健全化する。
現在の日本の状況で極単な円安もハイパーインフレもおこるわけがない。
むしろデフレが深刻。
434金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/01/05(火) 00:31:47
慶長小判より元禄小判に改鋳することにより平和を享受していて今まさに花開こうとしていた日本の文化は開花した。
元禄時代が今日の日本文化の大本。
今、政府発行紙幣をだすことの大きな意味がわかってない。
歴史に学べ。
教条主義的な規制ばかりだして金融をだめにし、風俗産業にまで圧力。
天保の改革のごとし。
庶民に厳しく己に甘い役人。
>>425
榊原「ミスター円」の汚点の一つを知らない世代かな?w

しかし、そんなの知らなくても数年前の500ウォン硬貨騒動どころの騒ぎじゃなくなるだろうことぐらい、
普通の知能があれば想像可能だと思うんだけど。
436金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/01/07(木) 09:07:46
以前、政治板にあったポリシーミックスチャートを貼ってもらえる方は
居ませんか。ここの人たちなら理解があると思うのでよろしくお願いします。
437金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/01/07(木) 10:14:36
435偽造は紙幣とて同じこと、昭和天皇の記念金貨は後から希少価値を下げるため
大量発行、今回国民一人一人に配れば1億2000枚、偽物本物の区別ぐらい
今の貨幣鋳造技術なら簡単にできよう。また高額貨幣は自販機には使わない。
記念金貨にする意味は、今回の発行のみで、政府発行を繰り返すことがないということ。
別に円の稀少価値を下げる政策ではないぞ
439金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/27(土) 21:08:47
■日本の危機★★★★★★★★★朝鮮工作員!!コピベしてみんなに知らせよう★★★★★★★★★★★             
                        ↓↓↓   公のところにカキコある
◆検索エンジン → 鳩山幸 → フリー百科事典『ウィキペディア』

>奇矯な発言癖
>「宇宙人に誘拐されて金星に行った」、「私はトム・クルーズが前世で日本人だったと知っている」、
「太陽をちぎって食べている」などと発言した。

>夫の総理就任が確実になり、多くのメディアがこれらの発言をとりあげた。
トム・クルーズの話はサイエントロジーや新世代スピリチュアルとの関係で語られた。
「日本の次期ファーストレディーは、『はじけた』女性」、「日本の新しいファーストレディは金星人ではない、
行ってきただけ」などと評された。「前世で一緒だったトム・クルーズと映画を競演したい」と発言している。
これに対し、一部の日本国外メディアは彼女のユーモアのセンスとして評価する論調を示しているが、
一部ではオカルトではないかとも報じられている。

■解 説
太陽は日を表す日本と考えれば、それを中心として回る金星は政権党首『鳩山』を表し、
宇宙人に誘拐とは北朝鮮のことです。
上記本文は、「宇宙人に誘拐されて金星に行った」とは『北朝鮮の命令で鳩山の妻になった』
「私はトム・クルーズが前世で日本人だったと知っている」とは『私の正体は北朝鮮だということを知っている』。
「太陽をちぎって食べている」とは『日本を蝕み食い尽くしている』という意味です。

■こんなものじゃないよ、大量にあるんだ。
民主党役員すべてにこんな関連付けがある。特に、小沢幹事長、鳩山総理、鳩山幸に多く、
役員に忠誠心の記載がある。
同じことが二つかさなると2だろ、それは日本という意味だよ。『1つ2つで2本の日本』、
『1つと1つで十分ということは、1+1は2ほんの日本』、それに、ミサイルが列島を飛び越えて
『またぐ』とは2本指の形だから、日本だ。頻繁に打っていたミサイルは日本にいる工作員に対する指令だ。

■嘘ではない証拠に総理は『金』のネクタイも好む。小沢は工作員育て親。
これら民主議員さんの 『ウィキペディア』に色んな意味で賛否がカキコ。
↓財源はこれが有力候補
http://www.youtube.com/watch?v=4O-NvOgEIDE
441金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/28(日) 10:17:43
デフレギャップが低く見積もっても数十兆あるのにハイパーインフレがどうのこうのって言ってるバカがいるね(笑)
442金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/28(日) 12:43:48
★無税国家の実現を目指そう(政府通貨供給により)
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1267265955/

★今日、物サービスの供給力が需要を遥かに超えた日本において、
徴税により、大衆の購買力を奪う合理性は全く無くなった。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
★無税国家実現を阻むものは経済的理由ではなく、政治的理由。

★つまり、大衆が通貨の真の意味を知ってしまったら、
金融支配層が”金の力”で社会を支配することが、大衆を支配することできなくなるからw
金持ちにとって都合が悪いだけの話w

★お金なんてものは所詮実質的な富であるモノ(サービス含む)を円滑に交換するための道具、
ベールでしかない。
ジンバブエのように肝心の実質的な富であるモノやそれを生み出す技術やインフラが何も
無いような国ならいざ知らず、日本のように、むしろモノが有り余り、すぐれた技術を
あらゆる分野でもち、その生産力を持て余してるような国では、仮にお金の供給量を
印刷するなりコンピュータ上の数字を弄くるなりして増やしたところで、早々インフレにならないし、
仮になったとしてそれは名目上のものでしかない罠。

★あくまで、その国に他国が求めるような優れたモノやそれを生み出す技術がある限り、
実質的にはなんの問題もない ┐(´∀`)┌ 

-------------------------------------------------------
>円高を放置し続ければ、生産拠点、技術を継続的に失い、ついには供給力を喪失する
>という現実については如何?

もし、税が必要な局面があるとしたら、資産課税。
これは、資産家の購買力を奪い取るのが目的ではなく
経済活動を妨害する要素に対する抑制と考えればOK  
つまりフローは全開、ストックに抑制。
------------------------------------------------------
443金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/02/28(日) 21:03:05
自国通貨高を放置すれば、生産拠点も技術も失い、滅亡は必至です。
既に、購買力平価では日本のGDPは中国の1/2強にまで縮小しました。
444金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/01(月) 08:32:05
副島隆彦先生の本『売国者たちの末路』から・・・
政府紙幣とは、昔の西南戦争で薩軍が出した西郷札と一緒です。
あるいは、シンガポールやインドネシアあたりで旧日本軍がまき散らした軍票と同じです。
「調達した物資の代金代わりである軍票の分は将来、必ず払うから」と言って、
不換紙幣(fiat money フィアット・マネー)をまき散らした。敗戦後も日本は責任をとらなかった。
これと同じことを「政府紙幣」という珍奇な名で今やろうとするのは、めちゃくちゃです。(引用終わり)
>>431
高橋是清
446金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/24(水) 21:54:42
>>444
こいつってマジ基地だよな

政府紙幣がめちゃくちゃって・・・

じゃあ500円玉はめちゃくちゃか?!

脳みそ腐ってるんと違う?
447無敵の龍 リョウ サカザキ:2010/03/26(金) 13:37:55
政府紙幣発行は正しい。副島隆彦氏が間違っている。いずれの例も戦争に負けたから
勝った相手に無効にされただけの話で今回の場合はこの国を統治している日本政府が発行するもの。
政府紙幣が無効になる可能性があるのは戦争などで政府の統治権を失ったときのみ。
政府の統治権を失わない限りは政府紙幣は有効になる。通貨とは政府、国の信用を言うからである。
448金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/26(金) 16:02:00
>>1
日銀がカスだからこういうものに期待するしかないかもな
449金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/03/26(金) 19:51:51
池田信夫他馬鹿経済学者が否定していた、金融でのデフレ→マイルドインフレが実際に可能であることが現実で証明されました。
デフレを金融のみで克服できないと言う日本銀行の言い訳(寝言)はもう通用しない。

スイスのデフレ克服
http://www.asahi.com/business/topics/column/TKY201003250559.html

 スイスは、昨年3月から10月にかけて1%程度のデフレにあった。
東欧諸国向けなどスイスフラン建て貸し出しのリファイナンスのための資金需要が強く、
スイスフランの実質実効レートは、グローバルな金融逼迫(ひっぱく)が発生して以来、10%も上昇している。
欧州中央銀行(ECB)が金融拡大策を実施するたびに、ユーロからスイスフランへの資金乗り換えとスイスフラン高が発生した。

 スイス中央銀行は、ECBを通じてポーランドなど東欧の中央銀行との間でスワップ協定を結び、
一時は600億スイスフランにも上る資金供給を行った。

 スイスでは、金融政策運営手段として、外国為替市場で介入する権限が中央銀行に与えられている。
デフレ圧力を回避し、国際競争力を強化するため、昨年3月以降、為替市場で大規模な介入政策が実施された。
事実上のゼロ金利、しかも銀行準備に関する目標もないので、介入資金を回収する必要がなく、基礎貨幣は倍近く増加した。

 名目GDP比率でみたスイスの介入規模は、2003年春から04年春にかけての
日本通貨当局による「大介入政策」を上回っている。
30兆円を上回る「大介入政策」の時期に、日本銀行が当座預金残高目標を引き上げたこともあり、介入資金の3分の1程度が市場に残った。

 昨年末にスイスの物価上昇率はプラスに転じ、今年は1%程度になる見込みである。
国の規模を上回る資産を保有する巨大金融機関のバランスシート問題が残る中で、
強力な介入政策の実施によって、スイスはデフレ克服に成功を収めた。
教訓は、市場から介入資金を回収しない介入政策は、デフレ克服に有効だということである。



日本銀行よ、恥を知れ!
450金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/04/09(金) 03:17:24
日銀腐りすぎだろ
451金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/04/27(火) 18:56:12
■[経済]『デフレ不況 日本銀行の大罪』の目次一覧
http://d.hatena.ne.jp/tanakahidetomi/20100425#p2

目次見る限り日銀批判入門書としてかなり期待できそう



■「国債金利の上昇=日本国の破綻」は間違っている
▼政府債務は長期的視野で考えるべき
▼官僚の「すり替えのテクニック」に騙されるな
▼ネットで250%に達しても破綻しなかった英国
▼財政再建の黄金律
では、具体的にはどのような経済運営であればいいのか。
グロスでもネットでも、債務残高対名目GDPが発散しないための条件は、厳密に数学で表現できる。
大雑把に言えば、プライマリー収支が改善していくのがわかれば、債務残高対名目GDPは発散しない。
実は、債務残高対名目GDPの動きを決めるのは、プライマリー収支対名目GDPの動きと、
名目GDP成長率と国債金利の大小関係なのだ。
後者の名目GDP成長率と国債金利の大小関係は、短期間にはいろいろな条件で変わるが長い目で見ればだいたい同じくらいになる。
だから、プライマリー収支対名目GDPが改善していけば、債務残高対名目GDPはあまり大きくならない。
税金には所得税のような累進構造があるので、名目成長率が高まると税収はそれ以上に増え、
プライマリー収支対名目GDPはまちがなく改善する。
このコラムで、名目GDP成長率が4%は黄金率であると書いたが、財政再建についてもこの黄金率は成り立つ。
国が破綻するかしないかは、名目GDP成長率が4%以上にできるかどうかがポイントだ。
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/505?page=3
452金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/08(土) 10:19:58
■白川日銀は「デフレ誘導」
▼政策“ミス”はこれで三度。世界最悪のGDPギャップを埋めようともしない。実は意図的な「物価下落」。
(前略)日銀は、世界の先進国で標準的になっているインフレ目標について、
「実施できる手段がないと信頼を損なう」として反対してきたが、00年以降の結果だけをみると、とんでもない。
皮肉をこめて言えば、世界でもっとも物価管理能力のある中央銀行なのだ。
ただし、その目標ゾーンが狂っている。
「マイナス1〜0%」ではなく「1〜2%」と、2%ポイントほど上に設定すべきなのだ。
日銀から金融ネタをもらう“御用聞き”マスコミや、研究助成を受ける“御用”経済学者のなかに「本石町応援団」が多い。
彼らは日銀の顔色を読んで「量的緩和をしても効果がなかった」と口をそろえる。
顕著な効果がなかったのは、物価を生かさず殺さず「デフレ・ターゲティング」に押し込めてきたからだ。…
デフレ脱却のためには、GDPギャップを埋めればよく、長期国債買い入れで量的緩和を30兆円以上、
または同じことだが財政法第5条但し書きに基づく日銀引き受け30兆円を行えばいい。
「デフレの闘士」どころか「デフレ愛好」の白川日銀にそれは望むべくもない。
http://facta.co.jp/article/201001053003.html
453金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/08(土) 10:20:51
堀江はさすがノビーや藤沢の友達だけあるな。よーわからんのに、馬鹿だあほだと断言w
朝生でもそうだけど、高付加価値とか技術革新とか、ものづくり万歳!の製造業のおっさんとかわらんw

http://twitter.com/takapon_jp/status/13501524583
http://twitter.com/takapon_jp/status/13497227476
http://twitter.com/takapon_jp/status/13495815195
454金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/09(日) 12:15:49
■カツマも痛烈批判
「日銀こそがデフレの元凶だ」
民主党議員約130人が参加した「デフレから脱却し景気回復を目指す議員連盟」(会長・松原仁衆院議員)が4月13日に開いた勉強会。
講師に迎えられた人気経済評論家の勝間和代氏は、舌鋒鋭く日銀批判を繰り返した。
動画共有サイト「ユーチューブ」にもアップされた講演を見た日銀幹部は「選挙を前に、いろんな動きが出てくる」と、苦々しく吐き捨てた。
議連は翌14日に民主党本部に要望書を提出。
消費者物価上昇率について、政府が前年比2%超の目標を設定し、日銀がその達成に努めることをマニフェストに盛り込むよう求めた。
議連は日銀法を改正しインフレ目標を導入することも視野に入れている。
それどころか、メンバーの中には、資金供給手段として市場から国債を買い取るのではなく、日銀による国債の直接引き受けを主張する過激論者もいる。
政府内でも亀井静香金融相が3月の衆院財務金融委員会で、「市中から買い入れるだけじゃなく、
直接国債を引き受けて財源をつくればいい」と発言し物議を醸した。
直接引き受けは、財政支出の無尽蔵な膨張につながりかねないことから財政法でも禁止されている“タブー”だ。
世論調査で首相にしたい政治家でトップの舛添氏も、自民党時代から国会などでインフレ目標と量的緩和を繰り返し要求しており、
“圧力団体”が続々と誕生している。
ttp://sankei.jp.msn.com/economy/business/100508/biz1005081802004-n1.htm
政府が通貨を発行できれば、国債なんか発行する必要はなかった。
つまり政府の借金はなかったから、増税する必要もなければ、
景気対策に使うお金も調達できた。
それが通貨が発行できないばかりに国債という借金の利払いに追われ・・・
456金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/05/29(土) 23:34:13
ちなみに、現在の日銀法は、目標の独立性まで日銀に与えており、バーナンキのいうように民主主義社会では正当化できないものだ。
この点を私はバーナンキ本人に説明したことがあり、彼も十分に承知している。
一部マスコミの報道では、政府がインフレ目標を日銀に要求することが、あたかも日銀の独立性に問題があるかのようであるが、
目標の独立性と手段の独立性の違いを知らない不勉強によるものだ。
世界のコンセンサスは、目標の独立性がないのだからインフレ目標を中央銀行が拒否すること自体がおかしいし、
目標の独立性まで与えている日銀法そのものがおかしいのだ。
だから、政府がインフレ目標を日銀に求め、そのために日銀法改正をするのは、
バーナンキのいう世界のコンセンサスに日本も合わせるだけなのだ。
また、バーナンキ議長は、量的緩和について、普通の金融政策と同じような効果があるので、手段の独立性を確保せよと論じていることも面白い。
日銀寄りのマスコミ報道では、これを政府から金融緩和策を求められる日銀への援軍と報じているが、そうではない。
今まで日銀は量的緩和の効果はないといってきたのに、普通の金融政策と同じ効果と言われたので、さぞ困っているだろう。
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20100528/plt1005281634003-n2.htm
結局そんなもん発行したら困る人たちが反対してるからどうにもならないんでしょ
>>457
たとえば誰?
>>458
日本のカネもち、中国、韓国。
円高やデフレのおかげで上記の人たちはより潤う
460金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/02(金) 21:49:36
日米のイールドカーブは似て非なるもの
http://d.hatena.ne.jp/himaginary/20100701/japan_and_us_yield_curves

レベッカ・ワイルダー

私の見方では、現在のFRBの政策は、日銀が2000年代前半に採った政策に比べ、全般に信頼性が高い。
FFレートは2008年12月以来ゼロ近傍に留まっている。
また、量的緩和政策開始後すぐにピークに達した新規の準備預金(流動性)は、
今も銀行システムに留まっている。

従って、政策が一貫性を保ち、十分に大規模ならば
(規模については今は財政政策が問題となっているが)、
米国の正のイールドカーブは、日本のそれに比べれば吉兆である、と言ってよいと私は思う
――よく言われるように、他の条件が同じならば、という但し書き付きではあるが。

日銀には、自らの政策の効果を帳消しにするという確固たる歴史がある。
今年の初めにもそれをやらかした。
もっと重要なことは、彼らの1999年から2006年に掛けての政策声明が、
しばしば騙しに近いものだったことだ。

http://2.bp.blogspot.com/_Et4TQ-a0gGU/TCkBM-3jQjI/AAAAAAAADJA/twWFE1Vwg9o/s600/japan_yc.png
461金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/07/13(火) 01:40:10
焦点:民主党大敗で財政政策停滞の懸念、高まる日銀への風圧
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-16243420100712
462金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
[東京 12日 ロイター] みんなの党の渡辺喜美代表は12日午前、提出予定の
「デフレ脱却法案」について、法案を提出する際には日銀法改正で
「米FRB(連邦準備理事会)のように雇用の最大化を盛り込む議論をすることに
なるだろう」とロイターの取材に対して話した。

雇用の最大化については、(日銀法で目標に明記すべきと)「連合の古賀伸明会長も述べている」と強調した。

また、民主党のデフレ脱却議連とは、「接触していない」として政策面で共闘する考えのないことを示した。
同議連は1ドル120円を適正な為替水準として掲げているが、渡辺代表は、
「為替水準を示すのは金融政策ではない」との考えを示した。
一方で、「マネー供給を増やせば円安方向となるので、(円安誘導は)『裏戦略』のようなもの」とも述べた。 

渡辺代表は11日夜、「デフレ脱却法案を準備中だ」として、同法案の内容について
「日銀法改正が主なものだが、これが成立すれば失業者が100万人以上、
経済的な理由による自殺者が5000人以上も救える」などと語った。 

みんなの党が成長戦略として掲げているデフレ解消のための検討案は下記の通り。 

・政府と日銀との間で政策目標を共有する枠組みを作り(日銀法改正)、物価安定目標を設定する。
共有した目標達成のための具体的措置及び実施時期については、日銀が独立して定める。

・政府から日銀に対し、たとえば、20兆円の中小企業向けローン債権に政府保証を
付与したうえで、金融機関から日銀が買い取ることを要請できるようにする。

・地域の信金・信組などが、中小企業などの議決権のない株式を保有することを
促進し、地域密着型金融を強化する。

・中小企業の銀行からの長期借入金のDES(債務の株式化)も検討。

http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-16242620100712