食料自給率を上げろって奴はバカ!10食目

このエントリーをはてなブックマークに追加
11 ◆LiWT5qNyJI
リカードの定理も知らんのか?
世界から分散して買ってるから
低価格、安定供給を実現しているのだ。

真面目な顔して自給率が低いのは問題だ。
とか言ってんじゃないよ。

ちなみに
カロリーベースの食料自給率:39%
金額ベースの食料自給率:68%
洋食の自給率:28%(カロリーベース)
和食の自給率:63%(カロリーベース)

週刊ダイヤモンドより
21 ◆LiWT5qNyJI :2009/01/31(土) 12:57:23
マスコミの煽る「危機」を妄信するバカのパターン

・具体的な反論ができない。
・イメージで語る。
・滅多に起こりえない(そして現実に起きていない)前提をもとに語る。
・感情的になる。
・TVや新聞やオーソリティは必ず善意的で正しいと信じている。
・マスコミの主張のまま行動すると実は自分が不利益をこうむることを理解できない。
・他人(他国)と違うこと自体を問題にする。
31 ◆LiWT5qNyJI :2009/01/31(土) 12:57:52
浅はかな主張に予め反論しておく。

・戦争が起きたら困る。
 ⇒世界のどこかでいつも戦争は起きているが、日本人が餓死した話は聞かない。
 ⇒日本で戦争が起きた場合は国内生産していても無駄。
 ⇒世界が分業しているからこそ相互依存が高まり戦争のリスクが低くなる。

・世界で食料が高騰している。
 ⇒日本の物価は安定している。
 ⇒商品市場への資金流入は一時的なもの。
 ⇒そもそも価格高騰のリスクをヘッジするためには世界から分散購入する方が得策。
 ⇒原油とは違い農産物は「増産が可能な財」である。(長期保存にも不向き)

・農業を強くして自給率100%以上を目指すべき。
 ⇒日本の農業が比較優位にあるならそうするべき。否なら非効率なだけ。

・アメリカなどは農業に多額の補助金を出している。見習うべき。
 ⇒仮にアメリカが非効率な産業に金を出しているなら、日本は喜んでその農産物を買うべき。
  (アメリカ国民が税金で日本の食糧費を負担していることになる。)

・食料に輸出規制がかかったらどうなるか?
 ⇒世界中で同時かつ長期的に「輸出規制」をかけることは不可能。
 ⇒補助金まで出している産業に輸出規制をかけるのは自己矛盾である。
  (農業をビジネスでやっているのに輸出規制などありえない。)

・比較劣位産業の雇用者はそのまま失業してしまう。
 ⇒比較劣位にある産業を守ることで多くの消費者が被害を被っている。
 ⇒野口氏の指摘通り農業の自由化でエンゲル係数が半分になるなら
  消費者の利益は30兆円(GDP500兆円×個人消費60%×エンゲル係数10%=30兆円)という膨大な数字になる。
  http://essays.noguchi.co.jp/archives/106
41 ◆LiWT5qNyJI :2009/01/31(土) 12:58:24
石川県立大学の高月教授によると
日本は食べ残しだけで食料供給率の35%に匹敵するらしい。

http://apalog.com/nissen/archive/416

>>1に書いてあるけど、金額ベースの自給率は68%ある。
さらに日本は食べ残しだけで食料供給率の35%に匹敵してるらしい。

そもそも、「食料自給率が危機的である」議論はウソであると断定できる。
なんか馬鹿って>>1みたいだけどw
1の必死な状況が分かるな。
なんで9食目飛ばして10食目にしてんだよw
一食抜くなよ、腹減ってるんだから。
71 ◆LiWT5qNyJI :2009/01/31(土) 13:37:21
>>5
反論は具体的にどうぞ。

>>6
前スレの>>2参照。
8食目が2度続いている。
8金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/31(土) 13:42:50
ヤンマーが調子こいてCM流しはじめたな
>>7
反論じゃなくて感想だろ
10金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/31(土) 14:00:06
あげろよ
内需拡大必要だろ
あらかじめ反論しておく←全く反論になっていないのが、失笑ものだ
121 ◆LiWT5qNyJI :2009/01/31(土) 14:02:33
論破されるとただの荒らしにかわり
一行レスをするようになる。

バカの典型だな。
131 ◆LiWT5qNyJI :2009/01/31(土) 14:06:43
既得権益者がタカリを正当化するために
懸命に後付けで農業保護の理由を語る。
無理な前提や歪曲された事実から
「危機」を煽るのがオーソドックスな手段だ。

もともとがタカリ目的であるため
浅はかな主張は論破されるのだが、
自分の存在や生活がかかっているため
見るも無残な荒らしへと変貌してしまう。
2chで、相手を論破したといっている奴は
経験的に言ってしまえば全く論破していなく、ただの暴論でしかない場合が殆どだ
151 ◆LiWT5qNyJI :2009/01/31(土) 14:20:31
>>14
世界で食料が不足して
世界中が飢餓に襲われる確率はゼロではないと思う。
(あくまで「ゼロ」ではない。可能性はほとんどない。)

ただしね。
これを避けるために手段として
国内の自給率を上げることでは解決にならない。
(日本だけ危機の例外となる保証はないし、戦争の危険もある。)

そして本当に起きるかどうか、
また、どのようにして現れるかも分からない幽霊(危機)に恐怖して
自由貿易の大きなメリットを放棄するのはバカだろ。

ってことだ。

ありもしない食糧危機を煽るだけでは反論になってないんだよ。
>>15
普通に予想すればあることなんだけどかってに幽霊にしないでね。
自給率高ければ問題が小さくなるんですけど当たり前の論理。
危機を予測して対策しないのがバカなんだけど、そんな人が国家を語らないでね

ほんと君の前提は全て勝手。

で予防線張ってんの。
ペタペタテンプレごときのくだらない論理貼ってるけど。
ほんとやってることが幼稚すぎ。
171 ◆LiWT5qNyJI :2009/01/31(土) 14:29:31
>自給率高ければ問題が小さくなるんですけど当たり前の論理。

具体的にどうぞ。
181 ◆LiWT5qNyJI :2009/01/31(土) 14:32:40
他国よりも生産性が低いから
日本の食料自給率は低い。
まず、これが事実。

仮に世界中で食料危機が起きた時に
自給率を高めることで日本が危機から免れることができる要因を説明しなさい。
自給率6割程度確保すれば、和食中心のメニューに切り替えることで、安定した食事を食べられる。(と計算されている)
一方自給率12%の場合、毎日いもしか食べられないようなことになる(40%でさえも毎日いもと味噌汁だけの食事だ)
201 ◆LiWT5qNyJI :2009/01/31(土) 14:37:29
分散投資と集中投資
どちらのリターンが安定してるかは自明の理だ。

仮に集中投資(国内生産のみに頼る)が優れていると言うなら
他国と比較して自国の農業の生産性がいかに優れているかを
説明しないと議論とならない。

経済理論に果敢に挑戦している命題であり
「当たり前論理」として簡単に説明できるものではない。

バカに理解できますか?
>>18
現状確認して何がしたいんですか、またごまかしですか?

>世界中で同時かつ長期的に「輸出規制」をかけることは不可能。

規制は無い⇒妄想
増産できるから不足しない⇒妄想

だから自給率は高い方がいいんだろ。
>>20
それも長期的には食料は需要に足りるという前提。
つまりバカ論理。
23金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/31(土) 14:44:41
「食料自給率向上」教ってのは、一部の信者どもにとっては、もはやカルト教義の域に達してるんだな。
↑こいつ
理論で説明できなくなったら、カルト扱いをし始めたぞ。
>>23
いや>>1とお前さんだけだよ必死なのはw
なんか世間の考えを否定して賢いと思い込んでるだけ。
自分らが少数派の宗教だってこと分からないのが哀れだよね。
26金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/31(土) 14:57:57
カルトといわれてヒスおこしてるのはだれでちゅか?w
↑お前
これ読んでみろ

>自給率を高めることで日本が危機から免れることができる要因を説明しなさい。

>自給率6割程度確保すれば、和食中心のメニューに切り替えることで、安定した食事を食べられる。(と計算されている)

>「食料自給率向上」教ってのは、一部の信者どもにとっては、もはやカルト教義の域に達してるんだな。

>↑こいつ
>理論で説明できなくなったら、カルト扱いをし始めたぞ。

>カルトといわれてヒスおこしてるのはだれでちゅか?w
科学的予測を完全に無視して未来の技術に願掛けしてる奴が相手をカルト呼ばわりって何かのギャグですか?
29金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/31(土) 15:14:29
>>28
科学的予測w、、、 予言というならわかるw
>>25
>>23>>1じゃないのか。出来ていれば対処できることを必死になって否定しているだけだな。
自給率はともかく、農業従事者を増やす試みはあってもいいんじゃないかな
農家がちゃんと稼げるなら従事者も増えて自給率は自然に上がるでしょ

「国産」ブランドに金を出す消費者は増えているんだし

まず農協解体からだな
>>29
お前が>>1だってよく分かるレスだよねw
>>31
農業従事者多すぎなのに増やしてどうするんだ?
92: プロボーラー  2001/05/01(Tue) 21:11
次は好物の鰻をやるらしい(涙)。
「輸入が増えてるのが消費者の気持ちの大きな証拠。不満を言わないまでも安いしいたけはみんなが求めている。」
「兼業農家が死ぬわけない。専業農家ならいいもの作れ。同じ質なら安いもの。」
「農産物は輸入で結構。美味しいところ、安いところから買うべし。」
「農業の資本係数は無限大に発散中。農業も今や工業化。無駄な投資で値段は高止まり。」
「おいしいしいたけなら高く売れるでしょう。何で中国製に負けてるわけ?そりゃ、質が同じだからでしょ。」
「食糧安保を唱えるなら、核武装でもしたほうが安上がり。輸入の不安定が嫌なら先物市場を作りましょう。」
「国民の多くは何を考えてるのか知りません。が、国民の多く(90%)は農業なんぞやってまへん。自分でやらずに住みたくないってのもねえ。」
95: すりらんか  2001/05/02(Wed) 03:00
>90さん
いやいや.多少煽りも入れ解こうと思って.15chでの議論とは違いますから.

>93さん
僕もそういうコミュニティ的な発想は感情としては好きなんだけど…….で
はあなたは,地方のご老人のために,年いくら払ってもいいとお考えですか?
その額は(一人あたりでは小さくても)全体では結構なものなのでは?さら
に農産物に関する保護主義の容認はさらなる保護主義の台頭に繋がる,実際
他の品目が「何でうちもやってくんないんだ」といい始めてますよね.椎茸
ネギ・い草に止まらない問題になるかもしれません.「日本は何が何でも自
由貿易」というイメージを世界中に持たれるのは非常にいい影響もうむと思
います.
109: すりらんか  2001/05/16(Wed) 19:29
食糧自給率が低いとどの様な問題が生じますか?なんか「まずいっぽい」
感じがするのは分かるのですが,何がどう困るのでしょうか?あっ,別に
嫌味こいてるんじゃなくて,まじめに聞いてます.
 
110: さつき名無しさん  2001/05/16(Wed) 22:45
お年を召した先生が、
戦争、戦後に食料がなくて困った。
平和が続いているが戦争になったとき、自給率が
低いととても困ることになる。戦後の食料難を
知らない人たちが、自給率が低くてもいいじゃないか
と言っている。ともうしておりました。
 僕も同意見です。
111: すりらんか  2001/05/16(Wed) 23:20
>110さん
終戦直後の食糧難は国内生産量が国内需要量を下回ったためではなく,
流通が寸断された事が大きい事が知られています.また,現実を無視
した配給制度の継続も大きな原因でしょう.平和時の食料自給率が10
0%だとしてもこれは防げない事態です.さらに,日本(または世界)
が戦争状態に入り,その時は食糧安保が必要だという議論に納得でき
ないのは,

・日本が地域戦争をする場合……日本に米を売ってくれる国はいくら
でもあるでしょう.ソ連がアフガニスタンに侵攻しても西側からの小
麦の輸入はとめられないのです.

・世界戦争が起きて輸出余力のある国が無くなる……これに備える策
はもう無いのではないでしょうか?日本人というより人類が存続でき
るか疑問です.

・日本が再度侵略戦争を開始して国際的に孤立し封鎖政策が採られる
場合……食糧自給率以前に問題外だと思います.

まぁ,上のは本のお戯れ.ここから本題ですが,日本の食糧自給率が
低いといいますが,生存に要されるカロリー×人口と国内生産農作物
の総カロリーが極端に低い(とするとけして賛同はしないが食糧安保
にも一理あるといえなくもない)ならいざしらず,日本の食糧自給率
の低下の最大の要因は食生活の多様化・高度化でしょう.奢侈品的な
食料消費というわけです.この意味での自給率を高く保たねばならぬ
理由は私には分かりません.
38金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/31(土) 17:26:38
>>32
勘違いしてるぞw
>>33
兼業農家では駄目だし、老人では駄目なんだ
989: ドラエモン  2009/01/31(Sat) 16:41 [ va4qsJNk0c ]


だから、中国で中国人が作れるものをわざわざ日本の少ない労働力で高い値段で作る
必要はないでしょう?他のもっと儲かる仕事すればよいのよ。
991: 名無しさんの冒険  2009/01/31(Sat) 16:49
>>989
それどころか「農業へ回帰せよ」みたいな動きすらあるからな。
儲かるのか?いまさら日本で農業なんて。
 
992: ドラエモン  2009/01/31(Sat) 17:12 [ va4qsJNk0c ]
>>990

人件費は安いが技術はないので技術移転したわけ(もちろん、周辺蛮族たる我々の悲しさ
ゆえにw中国に幻想を抱いたり、贖罪意識からもかなり無理に技術移転したのは確かだろ
うけど)だから、僕の話と矛盾はないよ。日本では、技術はあっても、人件費と円高故に
儲からなくなったわけ。

>>991

農業回帰はお馬鹿な政治家と構造主義者の戯言。成功するはずがないし、そもそも志願者
が実際にいるのかね?
42金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/31(土) 18:11:23
基本的に、食と国の安全保障の問題とは切り離した方がよさそうだな。
戦争論議は外交上の問題に左右されるので食料に関しての論議に入れない方がいい。
また、自給率というカテゴリで考えるからおかしくなるだけで
日本の食料調達能力か何かで議論するべき流れのように思えるのだが。
43金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/31(土) 18:22:10
>・具体的な反論ができない。
自給率はまやかし。
食料調達の基本は政治・経済というカテゴリにも大きく影響されるから
純粋に農業だけの問題として考えることが出来ない。
日本にとって自給率は低い方が善だろう
それぞれの国が得意な産業を伸ばせばいい
これを問題にするのは戦争を前提にした考え方
45金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/31(土) 18:28:07
不安を煽って儲かるヤツがいるようだな
46金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/31(土) 18:35:10
>・戦争が起きたら困る。
戦争は外交上の問題。食料にも影響が出る。
>世界で食料が高騰している。
>⇒日本の物価は安定している。
穀物価格の高騰は、国内の物価を押し上げたが。価格は安定していなかった。
>⇒原油とは違い農産物は「増産が可能な財」である。
これって何が根拠?世界中で増産が可能?ちょっと意味が分からない。
増産可能で増産しない理由は?
>・食料に輸出規制がかかったらどうなるか?
>⇒世界中で同時かつ長期的に「輸出規制」をかけることは不可能。
主な生産国は限られてます。この不可能とはどういう根拠?
世界中という単語はおかしい。
> ⇒補助金まで出している産業に輸出規制をかけるのは自己矛盾である。
なぜに自己矛盾?補助金を出す名目を限定的に見てるのでは?
輸出規制を掛ける原因も考えてみましょう。
簡単に外交カードになりますよ。そんなの。中国なんか顕著でしたよね。


47金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/31(土) 18:37:43
>>1
既得権益者とは具体的には農水省?
また、具体的にどのような既得権益があるの?
その利権の金額は?
48金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/31(土) 18:38:13
中国と関わらなければいいのさ

あの国は信用できない
以前は資本主義といえど、金融には多くの規制がかかっていた。
学校教育や公共事業や福祉などそういった必需品には競争が向かないという意味で

しかし市場が成熟し、ある程度物質的に満たされると従来の市場では金を儲けれる手段がなくなりはじめた。
そこで公共事業や金融など規制が入りまくったものにもメスを入れて全てを競争社会に取り組もうとする新資本主義時代に入った。

しかし、競争やバブル、投資により、金融は乱れ、食物価格は投資の影響を大きく受けた。

資本主義は優秀な仕組みだが、金融や福祉、教育や食物などの土台は競争に入れるべきではない。
そういった土台はきちんと保護しつつ、資本主義を進んでいく。そういったバランスの取れた時代を迎えるべきではないか

教育や福祉、食料、金融と行った社会生活の土台はある程度保護していくことが必要だと思う。
資本主義はその土台の上にのっければいい


と早稲田の教授が新聞に載せていた。内容は大体あっているはず
弾けてみないと分からないのがバブル 緑爺
福祉と市場を混同して保護主義にミスリードしようとするのが自給率厨
51金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/31(土) 20:55:18
基本的に安定させなければならないのは
食糧自給率ではなく、食料調能力。

日本人の手で農業を守りたいのなら
世界中に散らばって、日本のために耕作する。

これが一番良い解決方法だ。
もうやってる
53金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/31(土) 21:45:50
じゃあこの論議は終了じゃね?
政府 米の保護主義をけん制へ
http://www3.nhk.or.jp/news/k10013892851000.html

紛らわしい。
55金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/31(土) 22:08:48
世銀・IMF・WTOらが推進する自由貿易が、
豊かさをもたらすとでも本気で思っているのか。
ブロック経済よりまし。
>>55
世銀・IMF・WTOらが推進する自由貿易(笑)
58金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/31(土) 23:06:59
2%の農業従事者で自給率は40% なので農産物の生産性が低いわけではない

農家が農産物を売って得る所得が低いので生産性が低いと見られているだけ
流通をもっと簡略化し、農家の所得が増えれば生産性は上がったことになる



59金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/31(土) 23:13:31
>>58
>2%の農業従事者で自給率は40%

金額ベースだと70%弱・・・

すごい高生産性だな 日本の農業w
60金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/31(土) 23:18:58
アメリカは1%の農業従事者で自給率130%なので農産物の生産性が低いわけではない
61金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/31(土) 23:26:57
>>60
それ国土農地の条件もあるよな。国民一人当たりの農地面積の比較も必要だな。
なんども書いているが、金額ベースの自給率は80%ぐらいだったはず。
油と肉が自給率を下げている。

米野菜中心の日本食にすれば自給率は大幅アップ。

また、廃棄食料が20−25%程度だから、これをなくせば更にアップ。

鶏肉は飼料が少なくてすむから、鶏肉がお勧め。
63金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/01(日) 00:48:15
なんだ、じゃ、農水省の公表データって中国やソ連なみの大本営発表ご都合いんちきデータだということか。
64金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/01(日) 02:16:41
金額ベースの自給率→カロリーベースの自給率 に変更

変更理由:自給率の中でカロリーベースがもっとも数値が低かった。
       この数値なら農業振興の予算が取れるかも。

結果:食料自給率関連の予算増額に成功
「重点課題推進枠」(総額3,300億円)のうち農林水産関係が1,004億円と3分の1を占めたのは
農林漁業・農山漁村の現状打破への強い姿勢の表れだ。
目玉は、公共事業を10%削減する一方で、非公共事業を増額させ、
食料自給率(供給力)の強化に集中させた点だろう。

詳しくは
ttp://www.nca.or.jp/shinbun/about.php?aid=380
毒野菜とプリオン肉のセールス大変ですね
66金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/01(日) 02:22:37
なんか変なの来たな
>>63
カロリーベース自給率を計算する元データの数値や、計算方法は「非公開(by農水省)」だからな。
なんでこんなものありがたがってるのが、不思議だわ。
>>65
おっと、国産品の悪口はそこまでだ。
食料自給率を下げろというやつはメガトン級のバカ
701 ◆LiWT5qNyJI :2009/02/01(日) 10:25:59
>>30 >>32
勝手に自演にするな。
自給率廚は妄想が激しいな。
あと、粘着レスするならコテつけろ。
>>69
自給率上昇論への批判の多くは「自給率を下げろ」という主張ではないよ。
残念でしたw
72金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/01(日) 10:41:36
>>58は本物のバカ>>60の勝ち
>>71
現状肯定の論理はコストとかを想定してゼロがベストに行き着く訳だが。
それとも何か?現状は絶妙のバランスで丁度いいとかw
そんな主張どこにも見当たらないなぁ。
>カロリーベース自給率を計算する元データの数値や、計算方法は「非公開(by農水省)」だからな。
>なんでこんなものありがたがってるのが、不思議だわ。


[農林水産省]自給率算出方法(公開)
http://www.maff.go.jp/j/zyukyu/fbs/dat/2-5-3.pdf
自給率算出の元データ

農水省HPのトップメニュー->統計->作付け面積、生産量・・・
誰でも統計をすぐにみつけられる
http://www.maff.go.jp/www/info/bunrui/bun02.html
76金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/01(日) 11:55:07
>>74
そもそも、こんな無意味な指標を国策に使っているのは、世界で
日本しかない。それ以前に、食料自給率を計算している国も日本だ
けだ(韓国が日本の真似をして計算しているが、賢明にもその向上
を国策にはしていない)。

 事実、自給率の低さを強調するために比較されている主要先進国
の自給率は、各国が算出したものではない。農水官僚がFAO統計
から導き出した代物である。しかも、その計算根拠は未公開.取材
で問い質したところ、「食料安全保障の機密上出せない」との信じ
られない回答が返ってきた。あれだけ日本の低さを強調するのに利
用しておいて、その中身を隠すのにはそれなりの理由があるからだ
ろう。
http://www.farm-biz.co.jp/images/pdf/200810_2.pdf
>>73
馬鹿晒してんじゃねーよ。
食糧危機対策に自給率向上は必要ないという意見が多かっただろが。
78金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/01(日) 12:13:17
>>76
横レスだがサンクス。この記事おもしろかった。
79金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/01(日) 12:17:26
しょせんは農水省の「仕事やってます」仕事をつくるための口実だろ、自給率向上国民運動&食料安全保障。
80金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/01(日) 12:34:51
石破茂は、
「目標として自給率はベストではない」
「自給率ではなく、農家が食べ物を作る力、つまり「自給力」をいかに高めるかを目標にすべき」
なんて言ってるが、これなら理解できなくもない。
http://ameblo.jp/kokusan-marukajiri/page-4.html
81金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/01(日) 13:02:21

世界中からの食料調達能力を強化していくことが重要。
政治、経済の問題は、食糧問題と絡めること自体がナンセンス。
政治は政治。経済は経済。そして食料は食料。
だから調達する食料が無くなったらの話だろうが。
世界から安定供給って妄想まだ続けてんのか?
毎日毎日必死な奴はなんか足りない感じするよな。
一時的飢饉しか想定できない奴は食料政策とか語らない方がいいぜ。

>>76
そんなもの韓国と日本が先進国の中で突出して低いから問題に出してるに決まってるだろ。
因果関係逆なんだよ。
84金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/01(日) 13:19:49
世界が不作の時は
日本でも収穫が無くなる事にまだ気付いてない奴がいるし
>>84
気付いてない奴はお前。
不作の時に困るから平時を上げておくんだろ。
平時に余裕が無くてどうする。
なまじ平時に自給率が高いと不作時のダメージが大きいぞ。
その理屈だと、平時から多方面に供給ルートを確保した方がいいことにならないか?
87金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/01(日) 13:30:53
>>86
不作で収穫が半分になってもいいように、普段は自給率200%ぐらい作っとくんだよボケ
>>85
需要に対して多めに供給すると、農産物価格って暴落するよ。
89金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/01(日) 13:34:03
>>87
誰が消費するんだ?
>>86
おいおい矛盾してるぞ。世界が不作なら日本も不作。
当然、世界市場に出回る量が減って、価格が高騰する。
その状況で他から入手した方がダメージ少ないみたいな理屈があるわけないだろ。
91金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/01(日) 13:35:39
>>90
香ばしくていいね君。
世界中が不作になる確率は低い。
92金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/01(日) 13:36:07
>>88
農産物価格が安ければ、消費者大助かりじゃん。

>>89
国が販売補助金入れて、海外で売ればいいんだよ。
>>87
お前極論言って荒らすなよw
自給率否定派が調子乗るだろ。
94金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/01(日) 13:37:05
>>89
つ「バイオエタノール」
>>91
低くねーよw逆にそうなる公算大なんですけど。
状況なんにも見えてないんだよね。
また将来の技術に祈願してる感じですか?
96金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/01(日) 13:42:07
>>92
またスレタイが正しいことを証明しにきたのかw
>>94
石油より高い焼酎作ってどうするんだ。
>>91
世界が不作の時は日本も含めて全部不作になるって言って無いか>>84
その前提に対するレスなんだけどね
「安全安心」教(狂)徒の馬鹿さかげんは救いようがない。つける薬もない。キチガイそのもの。
100金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/01(日) 13:44:48
>>97
石油を買い煽って焼酎より高くする。
>>97
いや>>94はありだろ。
ブラジルがやってることだ。
>>90
世界同時不作を根拠に矛盾ですかw
まずありえない状況を根拠に矛盾とは馬鹿極まれりですな。
>>102
馬鹿はお前
>>98
104金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/01(日) 13:47:07
>>94
エタノール作るより火力発電所に持ち込んで電力に変えるほうがラクだろう?
>>101
コストが問題だな。
お馬鹿な>>92をまともやったら、農業補助金やバイオエタノール補助金で大きな国民負担となるだろう。
しかも、貿易摩擦も引き起こすだろうから愚策もいいところ。
106金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/01(日) 13:49:47
>>105
自給率信者には、コストの考えは通用しない。
>>106
コストだけ考えたらゼロがベストだもんな。
平時しか想定しなくていいんだもんな。
基準が一つしかない人は考えるのが楽でいいなw
108金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/01(日) 13:54:21
農水省って、上から下まで、カルト信者みたいな連中しか残っていないのか?
いいや未来の技術に祈願してるやつが宗教なんだろ。
日本と韓国が自給率問題にするのは当たり前。
110金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/01(日) 13:56:07
自給率はエセ農業保護論者の延命装置

一番怖いのは今後、国民の食を守る?という錦の御旗を掲げた
インチキ自給率向上政策が連呼、連発されていくことだ。
国民の不安を利用し、政策を神格化、対策予算を増額し、反対しようものなら
売国奴扱いされかねないぐらいの雰囲気を醸成していく。
実際、国民負担をもっと増やし自給率絶対擁護・堅持を訴える御用学者達が
連日、メディアに登場している。
http://www.farm-biz.co.jp/images/pdf/200810_2.pdf
>>103
アホ、矛盾という指摘がおかしいんだよ。
なまじ自給率が高いと不作時のデメリットがあるという指摘に、世界同時不作を根拠に反論するから馬鹿にされるわけ。
まずありえない世界同時不作より日本だけ不作である場合の方が確率として高いわけだからな。
お前の脳内じゃ「日本の不作=世界中が不作」かもしれんが、それは妄想だぞ。
>>107
いや、自給も購入ルートの一つに過ぎないという考え方だな。
たとえば為替レートがかなり円安に振れれば自給の方がコストで有利なるだろうし、そうなれば自然に自給率向上するだろう。
それはそれでアリだと思うがね。
>>110
それってまさにファシズムの様相だよな。
大丈夫、今の日本じゃ自給率向上論者は相手にされてなさそうだ。
一部論者がネトウヨと被っているから説得力なしと見做されているらしい。
>>110
これも食料供給の将来を無視してるんだよね。
現状からどうこう言ってるだけの話。
よっぽどこの記事書いた人間の方が思考が足りない感じだよな。
>>114
「らしい」「そうだ」

根拠は妄想って感じだもんな
117金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/01(日) 14:14:57
>>114
「遺伝子組み換え」とか「農薬」とかそのへんのキーワードに噛み付く
市民運動系の左翼も呉越同舟しちゃってるから、ますます気持ち悪い。
118金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/01(日) 14:22:14
>>117
ほとんど「なんとかホイホイ」状態ですね(笑)
119金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/01(日) 14:30:15
>>114
まさか、、、ちゃんと予算ついてますから。相手するしないは関係ない。
とにかく予算獲得と誘導先の利益を確保すれば目的達成。

平成20年10月7日
農林水産省
食料自給率向上に向けた国民運動『FOOD ACTION NIPPON』推進本部の設置について
http://www.maff.go.jp/j/press/kanbo/anpo/081007.html

平成20年9月5日
農林水産省
食料自給率向上に向けた国民運動の推進について
http://www.maff.go.jp/j/press/kanbo/anpo/080905.html

こういうカルト運動を政府がやっているという意味だよな。
農水省のやったキャンペーンで成功したのはなかったけどな。
121金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/01(日) 14:38:37
「タイ米はマズい」
キャンペーン
日本人に見事に浸透したぞ
122金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/01(日) 14:39:05
>>117
そういや、「憲法九条の会」も自給率上げろっていってたな。
自給率上げれば、軍備がなくてもいいとかなんとか。
>>122
そこまで馬鹿だと笑うしかないな。
冷戦が終わった時に方向を見出せなかった連中だから仕方ないかもしれんが。
世界が不作ってつまり、どっかの国が大規模に不作したときに、連鎖反応で輸出規制が行われるのが問題で

その時、自給率12%ならやばいが、60%なら安心となる
>>121
なるほど、俺の認識が間違っていたな。
農水省のキャンペーンだと侮るわけにはいかんわけか。
>>124
その場合でも、そうとう深刻な不作にならん限りコストで自給が有利になることはないだろう。
それに、日本が不作になった場合のダメージが大きいことに変わりない。
コスト高の国産穀物を国民に強制した挙句が緊急輸入では洒落にならんだろ。
つまり、自給率12%の時は世界の情勢に著しく頼ることになる。食料という生きるために必要なものを海外に依存しすぎるのは国民の生きる権利を害することになる

しかし自給にはお金がかかる。しかし現状よりももっと安く食料を買うが、その代わりに安全性を放棄するという選択を取るかどうかだが
この不安定な時代にそこまで安さを求める必要は無い。安さばかりを求めた結果、世界の情勢に生きるための食事を弄ばれたくはないだろう

もっともっと安い食事を買いたいが為に安全性をないがしろにするかどうかだが、もう安さばかりを追い求める時代ではない
128金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/01(日) 15:09:16
消費者から搾取したくてしたくて堪らないのですね
了解



するか、ボケェ
129金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/01(日) 15:11:53
>>127
「世界」とひとくくりにしてしまっているあたりが、百姓のメンタリティなんだよね
このスレで必死なアフォって池田信夫に感化されちゃったやつが多いんだろうけど
現実を正しく解釈してるのはこれだろうね。

http://blog.new-agriculture.net/blog/2007/11/000431.html

自給率向上論理は相手にされないっていうのは、
アグリビジネスのロビイストや、市場主義者の急先鋒であることはミエミエって
まさに言い当ててる感じ。
いや、消費者から搾取するかどうかの問題ではない。
安さを追い求める結果、安全性を失うことになる。
そして後に何かあった時に安さばかりを追い求めていたということのツケを払わされる。
国家面で見てみれば、日本は安い食料ばかりを求めて食料政策を放棄してきた。その挙句に他国に援助を求めているという、自己管理能力の無い国家となる。


今後世界の食糧事情は悪くなる方向に働いているから、リスクを抑える為に投資をするというのは妥当。
>>130
そうなんだよね、自給率を否定する輩ってごとくなにか抜けちゃってるんだよ。
で、それを指摘しても、なんかありえない妄想で主張を変えないというタチの悪さ。
現状のコストの観点だけで、食料供給の変化とか、国際情勢全く見ずだもんな

農水省を否定することで、自分がまともであると思い込みだいだけなんだろうね。
133金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/01(日) 15:37:30
>>131
リスクを抑える為に投資をするのは、必要だよ。
ただ、自給率を上げても、リスクを抑えるのに何も役に立たないから、
別の手段に対して、投資しましょうってこと。

農業技術の研究への投資なり、シーレーン確保のために
国際関係維持とかね。
134金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/01(日) 15:47:50
>>130
論理が通じないとなるととたんに陰謀論を振りかざす?左巻きあっち系


>>133
農業技術の投資や、国際関係の良好化はもうすでに実施している。

そして自給率は一定の効果を持つ。
現実的な食料危機とは、食料供給が逼迫している状況で大規模な不作が起きることによる、輸出規制の連鎖反応だが、
その時にも自給率を60%確保していれば、どんなに食料が輸入されなかろうが、洋食中心の食事から和食中心の食事に移行することで
安定した食事を得られる。また、肥料は備蓄しておけるので、国内での生産も輸出規制中も続けることもできる。

同時に海外の日本資本農地を展開していて、緊急時には日本に優先して食料を輸出するという契約を結んでいるが
それも国家単位で規制をかけられたら、その契約は履行されないだろう。
その備えの意味でも自給率は有効だ
自給率は上げれば上げるほど、リスクが高まる。って言っても通じないか。
それは極論であり、現実的ではない。

例えば自給率100%の国家は、海外からの輸入基盤を持たないで生活していける。
しかし、国内で不作を起こしたときに、海外から輸入する手立てがないから危険だ。しかしこれは極論だ。


日本の場合は海外からの輸入基盤を強化し、海外との関係を良好にし、海外に日本資本の農地を展開した上で
自給率50%を目標にしている。自国での生産量を上げると共に海外からの輸入基盤も強化している。


つまり、最初に上げた極論はあてはまらない。
自給率100%だが海外からの輸入基盤を持たない国家は危険だが
自給率も高く、海外からの輸入基盤を持つ国家は安心だ。
138金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/01(日) 16:02:26
輸入を自由化した上で国内産物の競争力向上に投資する
これでファイナルアンサーだな
139金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/01(日) 16:03:17
>>135
あなたはほかの自給率信者と違って、まともな議論ができそうな感じだね。
ある程度現実的な食糧危機のシナリオも想定しているし。

供給リスクの分散先として、60%を国内に持っておくという意味なら、同意できるかな。
60%が最適な数字かはともかく。
>>134
謀略論を最初に出してるのはどっちですか?
やっぱり、とたんに謀略論って馬鹿だよね
論理出てるじゃんw通用しないのは君の知能が足りないせい。
>>139
いやさんざんこんな感じで食料危機シナリオ出てきたけどw
142金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/01(日) 16:17:42
>>138
>>国内産物の競争力向上に投資する
投資した税金が、他国のように外貨を稼げるくらいの産業になって戻ってくればいいんだが、
そうならないのが辛いところだな。
143金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/01(日) 16:19:36
食生活の内容を変えない限り無理。ってことは、自給率を云々するのは全くナンセンスだということがわからんの?
144金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/01(日) 16:23:42
>>142
> 投資した税金が、他国のように外貨を稼げるくらいの産業になって戻ってくればいいんだが、
> そうならないのが辛いところだな。
鎖国型、というか国内産物の国内消化を目指してしまったのが敗因なんだろうな(泣)
>>143
間違ったら別の屁理屈
>>145
おまえ、ちょいとネットから離れて気分転換したほうがいいぞ。人違いしてるから。
>>130
自給率という言葉を使うのが日本政府だけとかいう話がいかに短絡的かよくわかるね。
市場主義を持ち出すのが、いかに楽天的で幼稚な論理かもよくわかる。
なんかの雑誌の記事を間に受けて、引用しちゃってるしょうもない奴はこれを100回くらい読んだ方がいい。
>>137
輸入基盤が有るのは定常的に輸入してるからだが
今日は不作だから輸入します
明日はいっぱい出来たのでいりませんじゃ
基盤なんて出来る訳無いだろw
149金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/01(日) 17:40:14
>>135
肥料の備蓄とあるから、2〜3年間の輸出停止を想定してるのかな。
食糧自体を備蓄したときと比べるとどんなもんだろ。
アメリカ様ぁ、これから自給率を引き上げてオマイん所の牛肉や穀物の輸入を減らすので
肥料をもっといっぱい売ってくださぁ〜い。



Www
151金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/01(日) 17:46:29
食糧危機はこない

食料値上げはある。そのときは工業製品も値上げになるから、日本の輸出黒字が増え、相変わらず食料を買える

なんの心配もない
152金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/01(日) 17:46:39
まず金融カジノを閉鎖させろ。
153金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/01(日) 17:47:30
の推奨が発表しているカロリーベース40%という数値の根拠、計算方法の詳細は公表されていないそうだ

いんちきだよ
>>151
はいはい何の根拠も無い楽天思想をご披露してくれてありがとね。
>>153
実際はもっと低いだろうね。
肥料も考慮したらね。
たしかにインチキだねw
156金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/01(日) 17:52:43
経済活動の収縮、これは必然だ。
157金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/01(日) 17:56:44
>>154

お前のレスが、何の根拠も無い終末思想
158金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/01(日) 18:01:13
>>151
工業製品って具体的に何だ?
食料危機が来ないって言っている奴ちょっとこのシートに答えてみろ
(各質問に答えるのに2行程度で簡潔に答えること)



@[食料危機は起きないのは何故?](〜だからという形で終わること)






A[その食料危機が起きないという理由を裏付ける根拠は何?]






B[Aで述べた根拠は証明済みか?証明済みならその証明を完結に述べよ]
160バカが吊られてジャジャジャジャーン:2009/02/01(日) 18:27:29
>>159
食料危機が来る来るって言っている奴ちょっとこのシートに答えてみろ
(各質問に答えるのに2行程度で簡潔に答えること)

@[食料危機は起きるのは何故?](〜だからという形で終わること)


A[その食料危機が起きるという理由を裏付ける根拠は何?]


B[Aで述べた根拠は証明済みか?証明済みならその証明を完結に述べよ]

じゃあ食料危機が起こるという立場で書くから、そっちもおきないという立場でシートに書いてくれ
>>160
未来の技術に祈願してるから起きないんだもんなw
不作の時でも食料は今まで足りていたではないか。
今書いてるから、ちゃんと書いてくれよ
165金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/01(日) 18:46:43
目くそ鼻くそw
いいから書けよ。書いたら言ってくれ。同時に投稿するようにしよう。それは相手を非難して自分の書いたのを出さないとかいうインチキを避けるためだ。
理論をお互いにしっかり出そう
農産物の輸入自由化した上で自給率が上がるならこれ以上めでたいことはないな。
リンの採掘難、水不足、人口増加、中国、インドの購買力上昇。
これだけあって今の状況を前提に食料政策語るって馬鹿だよね。

思考力の無い人は論点が1つ以上になるともう無理なんだろ?
考慮できるのはコストだけだもんな。
ソースプリーズ
>>168
それなら、なおさら自由化が必要だな。
日本の農家にとって追い風じゃん。
食料危機が起こりえるという立場からのシートはだいたい書けた。
食料危機が起こり得ないという立場からのシートは書けたか?今さっき食料危機が起きないと言っていた人。
172金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/01(日) 19:07:48
この60年間で、世界的に何年も食料が足りなかったという状況はなかtった  だから今後もそのようなことは起きない     

これは説得力がある

水不足については、信頼のできる裏づけがほしい。水足りなければ感慨、ダム、などの手法がある
りん鉱石足りなくとも肥料は作れるそうだから心配していない
人口増加は食糧増加のおかげ
中国インドの購買力上がるとして、中国インドで農産物増産の可能性はあると思うが(新たに開墾)、増産できないとする理由を述べよ
>>171
起こり得ないとか書けるわけないだろ。
未来の技術に祈願してますとしか言えないアフォなんだからw
174金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/01(日) 19:09:53
>>172
土って地球上に少ないんだよ
>>174
だから何?
>>172
>2025年には人口増加に伴って世界人口の約2/3が水不足に陥り、
>また2050年には地球全体での水不足が予測されています。
>蛇口をひねればキレイな水が出てくる・・・そんな恵まれた環境にいる
>私たちには想像できない世界があるのです。
おーい、食料危機が起きないと言っていた人はどこに行った
>>159のシートに書いてくれ。俺も大体書いたから。
エネルギー問題もウソばかり
http://www.wood.co.jp/kinokokoro/no18/gakusyu.htm
>>168の想定している
食糧不足っていきなりやってくるものなの?
少しずつ少しずつ良くなったり悪くなったりしながらだんだん食料価格が上昇していくんじゃないのか?
そういう食糧不足なら、日本にとってめでたい話しだと思わないか?
そんなに苦労しなくても勝手に競争力がついてくるんだから。
せめて、いるかどうかだけ答えてくれ。食料危機が起きないと言った人。
あれだけ理論で勝負とか言っておいて、いざ勝負になったら逃げるとかよしてくれよ。
181金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/01(日) 19:22:25
>>176

その予測は誰がしたのか書けよ
>>181
水不足は食糧不足に直結する レスター・R・ブラウン
http://www.worldwatch-japan.org/NEWS/ecoeconomyupdate2002-11.html

くそwww食料危機は起きないとかいってた奴、理論をきちんと書いてくれと>>159を用意したら逃げやがったwwww
食糧自給率と食糧危機がどう関係しているのか説明してくれ?
>>183
勝利宣言乙であります。
186金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/01(日) 19:30:02
世界同時食糧危機とか仮定の意味ねーじゃねーかwwwアホか
国土のほとんどを農地にwwwそんなあほな理屈であほな行動をするのは共産主義者だけ!
甲子園のグランドまで芋畑にした国もありました。
188金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/01(日) 19:33:22
))179

>食糧不足っていきなりやってくるものなの?

鋭い  人口増による食料需給の逼迫なら徐々にやってくる。だから、日本はそれに合せて増産すればいい
ただし、俺は人口増による食糧危機なんかこないと思っている
食料なければ人口hあ増えない

また、食料価格が高騰すれば、その他の物価も上がる。高い食料のために人件費があがり、人件費を稼ぐためにすべての物価があがる
工業製品も上がり、日本の輸出額も上がる。外貨が増えて食料を買う

かつて、オイルショックで産油国は一時的に儲けたが、輸入品も値上がりしてブーメラン効果となった
>>179
食料ってのは見込みで突然価格が変わるんだよ。
先物市場での投機によって価格に左右されるからね。
状況は突然に一変すると思うよ。
1901 ◆LiWT5qNyJI :2009/02/01(日) 19:34:02
>>159
お前は何度言っても分からんバカだな。
食料危機が絶対に起きない、とは言えないだろ。
(そもそも「無い」ことを立証する必要はないけど。)

食料危機の備えて自給率を無理やり上げようってのは
言い換えるとこんな感じだ。

「いつ来るか、また本当に起こるのかは分かりません。
 ただ、食料危機が起きる可能性はゼロではありません。
 だから、肉、パスタ、パンなど洋食を食するのは禁止します。
 明日からは米、魚、イモを食べて生活してください。
 万が一の時に備えて自由な食生活を放棄しましょう。
 ちなみに日本国内で食料危機が起きた時にはお手上げですがご理解ください。」

つまり「事故に遭うかもしれないから自動車を禁止しましょう!」ってのと
同じレベルなんだよ。
(日本の農業が国際競争力を獲得するなら話は別。)

アホ。
>>188
食料減ったって出生率は下がらないの。
餓死者が大量に出るか食料争奪で戦争になるか。
歴史を勉強しなさいね。
温暖化が進めば降水量は増えるよw
1931 ◆LiWT5qNyJI :2009/02/01(日) 19:36:12
一行追加

>>159
お前は何度言っても分からんバカだな。
食料危機が絶対に起きない、とは言えないだろ。
(そもそも「無い」ことを立証する必要はないけど。)

食料危機の備えて自給率を無理やり上げようってのは
言い換えるとこんな感じだ。

「いつ来るか、また本当に起こるのかは分かりません。
 ただ、食料危機が起きる可能性はゼロではありません。
 だから、肉、パスタ、パンなど洋食を食するのは禁止します。
 明日からは米、魚、イモを食べて生活してください。
 万が一の時に備えて自由な食生活を放棄しましょう。
 同時に価格は大幅に上昇しますが我慢してください。
 ちなみに日本国内で食料危機が起きた時にはお手上げですがご理解ください。」

つまり「事故に遭うかもしれないから自動車を禁止しましょう!」ってのと
同じレベルなんだよ。
(日本の農業が国際競争力を獲得するなら話は別。)

アホ。
>>193
例えば、世界に食料がふんだんにあまっていて、飢餓人口も減っていって、去年、食物輸出規制が起きたりしなかったら

ないものはないと言ってもいいかもしれないよ、


でも食物価格が高騰し続けるという状況で、飢餓人口も増大し、食料買い付けも負けてきていて、
異常気象もますます増えてきているという状況で、しかも昨年も輸出規制が起きていて、今度はこの程度じゃすまないとか言われているなかで


ないものはない。証明する必要すらないっていうのは違うだろ。
>>190
>事故に遭うかもしれないから自動車を禁止しましょう!

これ得意になって何度も出して残念感じだけど、社会は自動車の利便性を重視して
ある程度の事故死は許容してんだわ。

食糧難で餓死者が出ることを社会は許容してんのか?
そうなりゃ事故と同じだから仕方ないとかにならんね。
お前みたいなのは何も無かったようにダンマリ決め込むだろうけど。
196金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/01(日) 19:43:38
>>182

レスター・R・ブラウン  ねえ もっと工学系の先端を走っている人の意見はないのかな
水不足の根拠としてはよわい

水不足というのはこの数年で言われ始めているが、なんだか新しいビジネスのネタみたいでいまいち信用できない

もし、水が足りないなら、砂漠化を防止するところから始める。砂漠化が広がらないように、牧草、潅木なんでも植えて
徐々に緑地を増やす これだけでも地下水は涵養され、表土は生成され、耕作に適した土壌が生まれる

本当に水不足になるなら、その対策も進むだろう
1971 ◆LiWT5qNyJI :2009/02/01(日) 19:44:43
>>194
>飢餓人口も減っていって
貧困問題と混同するな。

>価格が高騰し続けるという状況
いつから時間止まっていますか?

>ないものはない。証明する必要すらないっていうのは違うだろ。
俺は「ない」ことを前提にしていない。
文章読めますか?
198金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/01(日) 19:46:46
))189

見込みというのは投機のことだ。昨年はオイルととうもろこしがドカンと高騰した
でも今では、もとどおり

投機というのはバブル、バブルははじける。とくに昨年はサブプライムローン問題で行き先のなくなった投機マネーがオイルととうもろこし(バイオ燃料)に向かった
しかし、異常な高値はいつまでも続かない

長期的に見れば、価格は市場において適正に調節される
1991 ◆LiWT5qNyJI :2009/02/01(日) 19:47:42
>>195
論点がずれてるね。
そもそも食糧不足による餓死者など
日本にはいない。

それは資源のない日本が
交易によって豊かになったからだ。
逆をやれば貧困による餓死者が出るぞ。
200金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/01(日) 19:48:30
))191

おまえ、餓死者をゼロにしたいのか。そんなことはできない
>>196
あのさ、水不足ネタなんてネット上に腐るほど転がってるだろ。
何個もわざわざ指定して出す必要あるのか?
代りに楽観視のネタでも探してくれよ。
そんなものあったらね。
>>197
>(そもそも「無い」ことを立証する必要はないけど。)
>>199
また過去と現状の確認ですか、ごまかしの為?
2041 ◆LiWT5qNyJI :2009/02/01(日) 19:54:01
>>203
>>193へどうぞ。
>>159
12 Myths About Hunger
Myth 1
Not Enough Food to Go AroundReality: Abundance, not scarcity, best describes the world's food supply. Enough wheat, rice and other grains are produced to provide every human being with 3,500 calories a day.
That doesn't even count many other commonly eaten foods - vegetables, beans, nuts, root crops, fruits, grass-fed meats, and fish.
Enough food is available to provide at least 4.3 pounds of food per person a day worldwide:
two and half pounds of grain, beans and nuts, about a pound of fruits and vegetables, and nearly another pound of meat, milk and eggs-enough to make most people fat!
The problem is that many people are too poor to buy readily available food. Even most "hungry countries" have enough food for all their people right now. Many are net exporters of food and other agricultural products.
Myth 2
Nature's to Blame for Famine
Reality: It's too easy to blame nature. Human-made forces are making people increasingly vulnerable to nature's vagaries. Food is always available for those who can afford it―starvation during hard times hits only the poorest.
Millions live on the brink of disaster in south Asia, Africa and elsewhere, because they are deprived of land by a powerful few, trapped in the unremitting grip of debt, or miserably paid.
Natural events rarely explain deaths; they are simply the final push over the brink.
Human institutions and policies determine who eats and who starves during hard times. Likewise, in America many homeless die from the cold every winter, yet ultimate responsibility doesn't lie with the weather.
The real culprits are an economy that fails to offer everyone opportunities, and a society that places economic efficiency over compassion.
Myth 3
Too Many People
Reality: Birth rates are falling rapidly worldwide as remaining regions of the Third World begin the demographic transition―when birth rates drop in response to an earlier decline in death rates.
Although rapid population growth remains a serious concern in many countries, nowhere does population density explain hunger.
For every Bangladesh, a densely populated and hungry country, we find a Nigeria, Brazil or Bolivia, where abundant food resources coexist with hunger.
Costa Rica, with only half of Honduras' cropped acres per person, boasts a life expectancy―one indicator of nutrition ―11 years longer than that of Honduras and close to that of developed countries.
Rapid population growth is not the root cause of hunger. Like hunger itself, it results from underlying inequities that deprive people, especially poor women, of economic opportunity and security.
Rapid population growth and hunger are endemic to societies where land ownership, jobs, education, health care, and old age security are beyond the reach of most people.
Those Third World societies with dramatically successful early and rapid reductions of population growth rates-China, Sri Lanka, Colombia, Cuba and the Indian state of Kerala-prove
that the lives of the poor, especially poor women, must improve before they can choose to have fewer children.
http://www.foodfirst.org/pubs/backgrdrs/1998/s98v5n3.html

207金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/01(日) 19:56:59
))199

昭和の初期、そもそもコメは南方の植物なのに東北に土地があるものだから、せっせと東北で稲作する国策
ちょっと寒くなれば、コメは不作

おりからの世界恐慌の影響もあって、東北の農家は度貧乏になり、娘を女郎に売り飛ばし、単純な青年将校が 515、226の事件にのせられ、走り

ううううう、なんて不幸なんだ  涙 涙

しかし、戦後の日本は東北でも育つ稲を品種改良で作り出し、北海道でも稲作ができる。なんとすばらしい。
この先は、砂漠化が進むオウーストラリア、中国、モンゴルの農地を増やし、砂漠の本家アフリカ、アラブも緑化し
食糧増産に世界貢献するのが、日本の生きる道

もちろん、海産物資源も養殖、放流、畜養を世界中で展開し、日本の食糧は海陸両面から  安泰だア
>>197

世界穀物需給は10年後もひっ迫続続き、価格上昇へ 農水省予測
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/090117/biz0901170048006-n1.htm
210金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/01(日) 19:59:36
))201

)あのさ、水不足ネタなんてネット上に腐るほど転がってるだろ。

学会論文レベルを期待してるのだよ

ネット上に UFO のネタはたくさんあるよね   宇宙人に会いたいなあ
農政で失敗続きの農水省予測(笑)
2121 ◆LiWT5qNyJI :2009/02/01(日) 20:01:17
>>208
10年後の「予測」ね。
しかも農水省ね。

で?
2131 ◆LiWT5qNyJI :2009/02/01(日) 20:02:47
これ国民に説得できる自信あるのかね?

「いつ来るか、また本当に起こるのかは分かりません。
 ただ、食料危機が起きる可能性はゼロではありません。
 だから、肉、パスタ、パンなど洋食を食するのは禁止します。
 明日からは米、魚、イモを食べて生活してください。
 万が一の時に備えて自由な食生活を放棄しましょう。
 同時に価格は大幅に上昇しますが我慢してください。
 ちなみに日本国内で食料危機が起きた時にはお手上げですがご理解ください。」
214金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/01(日) 20:08:02
))208

日本の農業をだめにした農水省の予測ですね

あなた信じてますか
215金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/01(日) 20:09:02
))208

)世界穀物需給は10年後もひっ迫続続き、価格上昇へ 農水省予測

そうねえ 価格上昇ねえ    食糧危機とはずいぶん違いますね
>>210
あらあら都合が悪いとオカルトにしちゃうんだw
学術レベルだろうが何でもあるだろ
探す努力もせずにいちゃもん付けるだけの奴がなに偉そうに言ってるんだか

http://www.jst.go.jp/pr/info/info325/index.html
>>214
君らが出してるのは雑誌の記事かなんかの農水省の陰謀説だもんなw
レベルが高いことですね。
>>213
いつくるか分かりませんじゃないだろw
兆候なんていくらも出てるじゃねえか。
リンの高騰、水の不足、新興国の購買力上昇全部ね。
それもオカルト現象にしますね?

どっちがカルトだろうね、何かの宗教でもやってるのか?
科学の進歩やらをあてにして否定してんだろ?間抜けな君は
>>213

そもそもの話


1は食料危機が起きないとは言えないとは言ってるが、それは一度金融危機が起きないとは言えないといってるだけに過ぎず・・・
つまり、何も中身のあることを言っていない。


じゃあ金融危機はまた起きるのか?まあ不安要素はたくさんあるから起き得る。(良く知らないけれど、多分。)
でも起きないと断言するには、それなりに説得力ある証拠を持ってくる必要があるよな。
資金の流通性が正常かどうかとか、(そんな資料あるのか知らないけれど)世界の金融の安定度とか、まあ銀行の健全度とかでもいい。


そういう安全だといえる証拠を総合的にいくつも出して、初めて、金融危機がないと言える。(もしそんな説得力のある資料があったらの話)

同じように、食料危機が無いというには
世界の食料供給が今後も安定して続くとか、人口問題は解消される見込みがある・・とかそういった証拠をいくつも総合的に
見せてもらう必要があると思う。少なくとも食料危機が起きないという風に1が言うならば。
GXロケット等何の役にも立たなくて廃止される予定のJSTねえw
222金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/01(日) 20:35:57
>>219

金融危機についてはいえば   

1929年以来の危機だな そう 80年ぶりだね  この先もっと悪くなるのかどうかはわからないが
1929年と同じケース、つまり各国が保護主義になって悪化することはしないだろう  
保護手記で失敗したのが前回のケースだ

>>221
最初だけ読んだ。
理論上は穀物生産量は一応全世界分には足りている
で問題は貧困で飢餓が起きていると。
1はやっぱりそこまで食料危機が起きないという風に言いたいのならば(もし本当に起きないとは言えないとかいうだけではないと思うけど)

今後それなりの食料が安定して供給されるとか、連鎖的輸出規制が起きる懸念が解消されたとかいう資料や
温暖化は実はよくなっていて、不作はおき辛くなるとかいう資料や、そういった証拠を総合的に出して
はじめて食料危機は起きないと言えると思う

金融危機が起きないというにはそれなりの資料が必要なのと同じのように
>>223
そう量にして全人類に一日3500カロリー提供出来るだけの量が生産されてるわけだから一言で言えば過剰生産。
今後も2倍3倍に増やしてくことが出来る。
問題は貧困からくる購買力不足なだけだから内政問題。
>>224
立証責任は起こると主張する側にある。
>>1は自動車事故と同じで起きちゃったものはしょうがないという馬鹿論理だから。
誰がしょうがないとか思うんだろうねw
228金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/01(日) 20:48:19
>>216

ご苦労 面白い論文を見つけてくれたな

http://www.jst.go.jp/pr/info/info325/index.html

それで、この論文では赤道t周辺で水不足という結果  当たり前だわな
それ以外の地域では問題ないようだな

「本推計では、高い水ストレス状態にある人口は現在で20億人以上、21世紀後半には、シナリオにより異なるものの、およそ40億人以上となる見通しです。
ただし、これは将来の「予測」と考えるべきでなく、もしこのまま社会を推移させるとしたら高い水ストレス下に置かれることになるこうした人口を少しでも
減らすようにアクションをとる必要を社会に伝えるための「警鐘」と捉えるべきです」

予測の限界をちゃんと書いているではないか。赤道付近では水が足りなくなるから対策しろということだ。河川水、雨水の利用のためにインフラ整備が必要だな
日本のODA}とゼネコンの出番だぞ
農水省の発表の根拠をリンクしてくれるならありがたいが、大本営発表をありがたく鵜呑みしておけっていうやつ、
ひょっとして、農水省の下っ端? それとも丸投げされた電通の下請けさん?
230金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/01(日) 20:51:23
>>224

>不作はおき辛くなるとかいう資料や、そういった証拠を総合的に出して
はじめて食料危機は起きないと言えると思う

まてまて 世界的な不作がいつあったのだ ここのずいぶん長い間ないぞ
それだけでも十分な証明だ

2311 ◆LiWT5qNyJI :2009/02/01(日) 20:53:43
>>226
だな。

もう相手はただの荒らしに変わってるから
論理的な反論は無理だと思うけど。
>>213からは完全に逃げているしな。
>>226
この前食料輸出規制が起きたけど、あれからそれはもう起こらないという対策はされた?
人口爆発はとまった?

もし対策がされていないなら、もし以前と大体同じままなら、
また同じような食料危機が起きてもおかしくないけれど。

でも1は無いっていう風に話しているけれど
こういった懸念要素は依然解決されてないんじゃない?それでも無いと言える?

すくなくとも無いという風にいうからにはこれらの問題が解決された(今後も起きないような対策も含めて)
という証拠くらいは欲しい。
233金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/01(日) 20:56:20
>>227

君ねえ   外に出ると、通り魔殺人、レイプ、かつあげ、交通事故、飛行機が落ちてくる、雷が落ちてくる、隕石が落ちてくる、オレオレさgに引っかかる
学校に行けば、いじめにあって自殺する、教師が体罰する、友達から大麻を勧められて逮捕される、きちがいがナイフもって殴りこんでくる
会社に行けば、電車の中で置換にされてしまう、上司にいじめられて飛び降りる、いきなり首になる、付き合いで飲みすぎて糖尿病になる

まあそういうことがたくさんあるから 筆記ーが一番だよ
え〜っとっいつ人口爆発が起こったんだ?
全世界で輸出規制が起こったっけ?
ブロック経済化したらどの道世界経済終わりだから食料どころじゃなくなるわけだけど。
235金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/01(日) 20:57:57
>人口爆発はとまった?

人口爆発なんかしてないよ  妥当に増えているだけだ
2361 ◆LiWT5qNyJI :2009/02/01(日) 20:58:20
一万歩譲歩するとして・・・
これなら国民に説得できる自信はあるかね?

「今の科学技術と世界の人口増加率からいくと
 将来において食料危機が起きる可能性が高まっています。
 だから、肉、パスタ、パンなど洋食を食するのは禁止します。
 明日からは米、魚、イモを食べて生活してください。
 日本人は自由な食生活を放棄しましょう。
 同時に価格は大幅に上昇しますが我慢してください。
 ちなみに日本国内で食料危機が起きた時にはお手上げですがご理解ください。」

自給率廚のおバカさん、どうですか?

>234
つい昨年くらいに、食料規制がおきて、暴動が世界各国で起きていた。
人口爆発は今も続いている。ニュースを見ていれば、知っているはず。
>>236
そもそも、そんな極端な変化を国民に強いることを誰も希望していない。
その内容は、歪曲されすぎている。
>>230
人類の歴史上、食料危機は何度もあるだろ。
それだけで逆の結論になる。
>>231
君は事故に例えちゃった段階で終わってるんだよ。
金融危機は100年に一度だとかいうけど、対策不要でしたか?
国民は事故と同じで許容してるのですか?
241金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/01(日) 21:03:50
>>1
質問があります。

@『自給率を上げろ』って奴がバカなら、『自給率を下げろ!』って奴は天才ですか?
A具体的に自給率を何%にすべきだと言いたいのですか?
金融危機が起きないと言っている人に証拠を求めたら
金融危機が起こると言っているほうに立証責任がある。私はコメントしない。しかし金融危機は起こらない

っていったら暴論だと思うけど

食料危機が起きないと言っている人に証拠を求めたら
食料危機が起こると言っているほうに立証責任がある。私はコメントしない。しかし金融危機は起こらない

これも暴論だと思う。

だから1は起きないという風に言うならば、もっとその理由をきちんと述べてほしい。
>>237
人口爆発が続いてるのに過剰生産なんだね。
「世界中で」輸出規制?
人口爆発諭のマルサスは死にましたよ。
244金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/01(日) 21:07:07
>>237

きみねえ  人口爆発というのを定義してみてくれ  毎年何%増えているのかなあ

それとも暴動のことを 人口爆発 とでも    爆発見れば暴動と勘違いかもな

いきなり50%増えたら人口爆発といえなくもないけどね
>>233
ほらまたこんなアフォが出てくる。
国家というのは経済予測、人口予測、その他いろんな予測して、それに対して対応するもんだろ。
予測は不要です、なんでも事故のように起きるのですからしょうがないです。
そういう馬鹿論理を必死に書いてるのがお前。
特定の事件なり事故が増加することが想定されるならその対処しない国家があるのかよ。
>>242
暴論も何も君が求めてるのは悪魔の証明。
100%起こらない証明は誰にも不可能
247金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/01(日) 21:07:52
>>239

>人類の歴史上、食料危機は何度もあるだろ。

これまた極端なご冗談を

とりあえず20世紀以降にしましょうよ
>>240
バブルを防ぐのは不可能なんだけど。
日本の様に総量規制をやれば良かったとでも?
>>241
食糧自由率を上げる必要はないという意見が多かったわけだがね。
なぜ自給率を下げる話になるのかわけがわからん。
スレタイどおり、お前ってバカじゃね?
250金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/01(日) 21:10:11
>>240

>金融危機は100年に一度だとかいうけど、対策不要でしたか?

そうねえ いろいろ対策していたけれども、日本がゼロ金利にしたという想定外の出来事が今回の経済危機の発端ですね
金利ゼロの資金を調達できるということに対応できてなかった

それで、食糧問題ですが、WTOで自由貿易にすすむという対策が採られています
なかなか抵抗は大きいけれどね
>>246
じゃあ99%でもいい。
ここがこうでこれがこうだから、理論上は食糧危機が起きない、程度でいい。
252金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/01(日) 21:11:01
多くの集落営農はノイローゼ状態らしい 聞いた話だが
コルホーズなんて日本人には合わんだろう
このコルホーズが破綻すれば企業家は農地の所有が
容易になるだろうな
ま薮にらみの規制緩和論は
そういった意味でより現実的なわけだ
>>251
99%も無理に決まってんじゃん。未来の可能性自体図れるもんじゃないだろ。
逆に聞くが何%の確立で食糧危機が起こると思っててその数値的裏付けはあるの?
悪魔の証明だからできないというのは理由にならない。
だって金融危機が起きないと言っている人に説明を求めたら
それは悪魔の証明だから出来ないとか言われても、それは要するに説明できないだけだから。
理論をすっ飛ばして悪魔の証明に助けを求めているだけだ
255金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/01(日) 21:13:44
>>249
簡単な質問にも答えられないアホですか?
>>253
その理屈だと将来の予測は不可能ということになる。


ということはその理屈では結局、食料危機が起きないかどうかは分からない。としかいえなくなる。

じゃあ1は何故食料危機は起きないという風に言ったんだ、君の理屈では将来のことを予測できないんだろ
>>250
日本のゼロ金利は関係ねーよ。
>>246
なんか立証責任とかと得意になっちゃてるけど。
過去に起きてるんだから悪魔の証明じゃないだろw
起こりうることはもう証明する必要がない。
259金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/01(日) 21:16:23
>>1
具 体 的 に 自 給 率 を 何 % に す べ き だ と 言 い た い の で す か ?
260金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/01(日) 21:16:34
>> 245

> 国家というのは経済予測、人口予測、その他いろんな予測して、それに対して対応するもんだろ。

日本の農水省も予測してがんばっているけど外れてるなあ
それはさておき、日本の食料についていえば、現在ある姿に経済合理性がある。現在の状況から大きく変わるのであれば、農政も変えないといけない

とりあえず変える必要はない。相変わらず、海外では安い穀物が安定的に生産されている。穀物なんて手間かからないからすぐに作れるんだよ
コメ作りより簡単。作付けの状況は誰にでもわかる。今年も例年通りに作付けしていると、それで何ヵ月後にはこのぐらいの収穫だとわかる
たまに、世界のどこかで不作になるが、限定的なふさくでしかない

日本が輸入しているのは穀物だから、それだけ注意してみていればいい。慢性的に穀物がふそくするようになったら国内で増産すればいい
>>239
いつ起きたの?
アイルランドのイモ飢饉のときも小麦は豊作で
イギリスの地主に収め続けてた。

天明の大飢饉のとき松平定信は大阪の市場で米を調達して領民を救った

スターリン時代のウクライナや大躍進の中国の飢饉は
過大なノルマを元にした徴発が原因
その頃は飢え国民をよそにソ連も中国も農産物を輸出してた。

食糧の絶対的な不足で起きた食糧危機ってどこで起きたの?
>>256
現状でも過剰生産だし増産可能な財だから。英文のリンク先全文読んだよね?
立証責任は法廷でも常に原告側にある。
逆に聞くが何%の確立で食糧危機が起こると思っててその数値的裏付けはあるの?
>>255
筋違いな質問するアホに答える必要はないね。
>>258
悪魔の証明の意味全く分かってないね
積極的事実を主張する側に証明責任があるんだよw
265金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/01(日) 21:20:34
>ここがこうでこれがこうだから、理論上は食糧危機が起きない、程度でいい。

第二次世界大戦後 そのような食糧危機は起きていない だkら今後もめったには起きない

食料危機は起きない

未来のことは予想できないから、その理由は説明できない


じゃあ食料危機が起きないという予想はいったいどういう理屈で出てくるのか。
267金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/01(日) 21:21:10
>>263
ほう。質問に答えられないと、相手が筋違いですか。やはりバカはバカですね。
268金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/01(日) 21:21:20
>>257

>日本のゼロ金利は関係ねーよ。

不勉強だね  円キャリートレード  これで調べ名よ
>>258
ちなみにあんたの論法だと
過去において大隕石で地球が氷河期になったことがあるから
10年以内に隕石が落ちてくる事を証明する必要はなくそれに備えろってことだよ。
>>259
何で数字目標が必要なんだ?
>>265
たしかに、巨大隕石衝突ぐらいしか世界的飢饉が起きる可能性はないだろうな。
>>265


昔ちょっと起きたから、あまりおきない。だから今後もめったに起きない。程度ので食料危機が起きないというふうに言っていたのか


その理屈はおかしい。
273金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/01(日) 21:23:53
>>270
>>1が自分なりの考えを持っているか否かについて知りたいだけだ。
274金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/01(日) 21:23:59
そうねえ

太陽が燃え尽きたら食糧危機になるなあ
>>267
完璧に筋違いだろ。
自給率向上論への反論の多くが自給率低下を主張していないんだからな。
やっぱりお前って馬鹿なんだな。
276金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/01(日) 21:26:26
>>272

なんでおかしいのかな

今の世界の状況と経済体制の動向が安定しており、気候に大きな変動はないという現実

これからみて、毎年毎年、今と同じだけの収穫は見込めるよ

なぜ、世界的な不作になるのかな。その理由を聞きたいよ
食料連鎖輸出規制と隕石を同次元に話しているのは筋違いだ。
現実的なリスクと殆ど全くありえないリスクを同列に話しても意味がない。それどころか話が全く変わってくる。
>>273
競争力の結果として出てくる数字に、目標なんかを設定しても意味無いよ。
現にこんな数字を算出している国は日本と韓国しかないじゃないか。
自給率上げたきゃ、外国よりも安くていい物作らないと。
>>274
インカ人の儀式みたいな話だな。
自給率向上論も似たようなもんかもしれんけど。
280金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/01(日) 21:28:57
>>278 ばーかおまえがつくってみろ
>>276
今の経済体制が安定。->つい最近食物の輸出規制が連鎖し、少なくない国家で暴動が起きた。
気候に大きな変動はない->地球温暖化は一向に解決する見通しが立たない
282金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/01(日) 21:30:34
>>275
自給率向上には『反論』。自給率低下には『主張してない』
残るは現状維持しかないんだけど。

やっぱお前はアホだな。
>>280
あなたはできないんですか?
>>277
全世界規模での輸出規制そのものが非現実的な仮定。
285金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/01(日) 21:32:01
>>277

>食料連鎖輸出規制と

どのうような状況でおきるのかなあ 世界的な不作が2年続けば置きそうだな。食料の絶対量がまったく足りないときね

たぶん、隕石が落ちてきたときだろうな


もし、通常の年で食料連鎖輸出規制したら、あまった食料は捨てるしかない。備蓄にも限度があるからね
捨てるくらいなら輸出しろ、ほしい国に売れ  これが正しい選択

それと、国民にいきなり2倍の飯を食えとかやるのか   げらげら


>>261
なんで都合よく出してきてんの?
旱魃で飢饉とかいくらでもあるだろ。

結局、飢饉で食料輸出してた国ってやっぱり独裁国家しかないし。
287金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/01(日) 21:34:29
>>281

>今の経済体制が安定。->つい最近食物の輸出規制が連鎖し、少なくない国家で暴動が起きた。

暴動はすぐ収まったなあ   今でも暴動してるのかい?
去年は投機マネーがとうもろこしを高騰させたのが原因だな。  さてさて今年も起きるかなあ  起きても何ヶ月通津かな
>>285
>もし、通常の年で食料連鎖輸出規制したら、あまった食料は捨てるしかない。

多分こんな仮定を出すくらいだから、話が全く理解できてない。
289金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/01(日) 21:34:35
>>278
では、『上げる』『下げる』『現状維持』のどれを支持しますか?
>>269
理由はいろいろあるだろうが現実的なものがいくらでもあるだろ。
散々出てるが、それに対する反証は不要ですか?
水が不足しない根拠は?肥料が不足しない根拠は?
だから、暴動が起きたりして、その状況が改善され、今後起きないとかいう証拠はあるのか?

何も無い。そもそも将来のことは予想できない。けど食料危機は起こり得ない。

とかこねくりまわしすぎた屁理屈だ。
自給率?
上がっても下がってもどうでも良いよ下らない。
>>278
どれも支持しない。農産物の輸入を自由化しろ。
ごめん間違えた
>>278 正>>289
295金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/01(日) 21:38:40
全くだよ!!
2006年だかから人口減になったじゃないか!!
いざとなったときのフレッシュな肉がまた減ったじゃないか!!

〜民明書房刊『佐川一政21世紀を語る』より
296金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/01(日) 21:39:06
>>291

暴動なんか、毎年どこかで起きてるよ
日本人もかつてはいろいろやったもんだよ。国会議事堂をとりまいて、女子大学生が死んだりね、60年安保闘争ね

その程度だよ

なるようになる なるようにしかならない
298金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/01(日) 21:40:18
>>288

>多分こんな仮定を出すくらいだから、話が全く理解できてない。

そうかね では君の説明を聞こう  論破してあげるから
>>286
いくらでもあるのに具体例を一つも上げられないw

ご苦労さんWwww
現実は食料危機の研究はいくらでもあるが、それを反証する研究は圧倒的に少ない。
証明してるのに反証しないんだよね。しかも兆候も出てるのに。
どっちが責任を果たしてないのか、現実を無視してるのか考えようぜ。
>>296

隕石と食料危機を混同して、全く別の話にしてしまったり、
世界的な連鎖輸出規制などと、国会議事堂の話を混同して、全く別の話にしてしまったり

だからその程度だから(問題ない)とか無理があり過ぎる。

結局、全てのものごとは国会議事堂の暴動と同レベルだから
その程度だから(問題ない)といわんばかりだ
>>286
>なんで都合よく出してきてんの?

なら漏れに都合の悪い例を出してギャフンと言わしてくれよWwww
303金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/01(日) 21:43:44
>>286

>旱魃で飢饉とかいくらでもあるだろ。

世界的に旱魃になったことがあるのか  げらげら
ヨーロッパ全域、アフリカ全域、アメリカ全域、日本、中国、豪州 同じ年に旱魃になれば 世界的な基金だな

教えてくれ
>>299
わざわざ出す必要あるのかよw
大規模な旱魃
カーボベルデ(18世紀-19世紀) 死者数:10万人以上
インド(1900年) 死者数:25万人〜325万人, 旱魃、飢饉、病気による
ソビエト連邦(1921年-1922年)ウクライナ、ヴォルガ地域で、25万人〜500万人が旱魃による飢饉により死亡
ソビエト連邦(1932年-1934年)ウクライナ、クバン、北コーカサス死者数:500万〜1000万人  
中国北西部(1928年-1930年) 死者数:300万人以上、飢餓
中国四川省(1936年) 500万人が死亡(飢餓)、3400万人が移住
アメリカ合衆国(1930年-1937年)3回の旱魃、大平原地帯
中国四川省(1941年) 死者数:250万人
インド(1965年-1967年)
サヘル地域(サハラ砂漠南縁地域)(1968年-1974年)
イラン(1968年-1972年)
エチオピア(1973年-1974年)
ボリビア(1983年)
エチオピア(1984年-1985年)
オーストラリア  近年5年間に渡り旱魃
305金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/01(日) 21:44:44
>>301

はやくお前の考えをわかりやすくレスしろ  論破してあげるから
306金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/01(日) 21:45:00
これから動乱の世の中になったら、食い物もってる奴が一番強い。
カネもゴールドも株も土地も、いざとなったら食べられないからなw
>>300
何十年経っても兆候がありますだけ、食糧危機は起きませんでしたってオチw
>現実は食料危機の研究はいくらでもあるが、
現実は食糧危機は起きませんでしたw
食料輸出規制や暴動が無かった。といい

あったとしても、国会議事堂のレベルと一緒だから(問題ないと)といい
言ってることが行き当たりばったり過ぎる。

将来の予測はできないが、食料危機はおこらないという風に言うし
隕石と食料危機を混同して全く別の話にするし
309金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/01(日) 21:46:27
>>306
動乱の世の中ならヒャッハー団に襲われて終了
310金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/01(日) 21:46:36
まあ自給率上げろって騒いでる奴も、輸入品食ってるんだろ。
国産品だけ食べるようにすれば、自給率が上がるから、頑張ってくださいよ。
311金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/01(日) 21:46:46
>>304

局地的な旱魃ばかりだな

それに、インド(1965年-1967年)  以降については死者数がないぞ  どうしたんだ誰も死ななかったのか
312金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/01(日) 21:49:14
>>308

はやくお前の考えを述べよ


世界的な食糧危機は隕石でも落ちてこない限り、そうそう起きないのさ
恐竜は隕石で滅んだらしいがな 人間はどうなるのかな。放射能は怖い。原発が5ぐらいぶっ飛べば食い物が汚染されて食糧危機だな
313金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/01(日) 21:50:06
薮にらみの政策ではもうまにあわねぇなw
ジジババもいいとこ5.6年でしょw
>>304
Wikipediaの旱魃からのコピペご苦労さんw


カーボベルデ
被災者多数がニューイングランドなどに移住、捕鯨業に従事

ニューイングランドには食料はあった都合の悪いことは抜いてコピペ
ご苦労さんWwww
>>311
中国とアメリカが旱魃になっただけで日本はおしまいだけど。
それ以外で日本の需要を満たせる国があるのか?
316金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/01(日) 21:51:29
ジジババ死んで、遊休農地をやる気のある若者が耕作する

もう少しで日本の農業も明るくなる
>>305
そもそも、この話の始まりは
食料危機は起こらないというふうに1が言ったことから発する


その理由を教えてくれ。
さっきは質問に答えて・・を繰り返して、悪魔の証明の話になって、食料危機は存在しなかったという話になって
で最終的にその食料危機が何故起きないのかという説明がはぐらかされた。

そろそろ説明してくれ。
これは悪魔の説明ではないから、何か世界の穀物供給量が安定していると予想されているとか
飢餓人口が減っていて、今後もへっていくとかそういった資料をいくつか出して総合的に話してくれ

実際は穀物在庫は減っているし、飢餓人口も増えているが。
318金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/01(日) 21:52:53
>>315

>中国とアメリカが旱魃になっただけで日本はおしまいだけど。

そうかそうか  中国もアメリカも広いぞ、全土が旱魃になるなんてことは、隕石が落ちてくることと同じぐらいまれだな

過去にそういう例があったのかな
319金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/01(日) 21:53:17
豊作貧乏で、農産物が捨てられる話を知らないらしい。

まあ、こういうことが起こりうるのは信用不安が増大している、
今まさに明日にでもにってのは言い過ぎにしろ、一年以内に起こりうるかも?
大恐慌時には起きたからね、一方で餓える人一方で捨てられる農作物ってね。

儲けが無いもしくは相手の支払い能力に多大な不安があれば
輸出もなされないだろうから。




>>312
君からしたらこういう記事も隕石が落ちる心配をしてるように見えるんだろ?
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20080718/165787/

いいなぁ能天気なアフォは。
321金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/01(日) 21:54:30
>>310
確か民主党だったか、「自給率を向上しよう」っていう決起集会を焼肉屋でやってたなw
322金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/01(日) 21:55:31
timeがあればなw

まくいっぱぐれねぇようにするこったw
>>282
自給率にこだわる必要はない、という発想がないのか?
やっぱりお前は馬鹿だな。
>>318
広くたって全体で足りなくなりゃ外に出すかよ。
君の隕石論がいかにトンマか今分かったわw
だいたい話が最初は1が食料危機が起こらない、けどその理由はいえない

とかいう話になって


で結局どんどん屁理屈や屁理屈質問にはぐらかされて、全く別の話になっている。
いつも話がこういう風に、はぐらかされて、屁理屈の連続で全く別の話になる。
最初の疑問が解決していないから答えて欲しい。

何故食料危機が起こらないといえるのか?それだけの証拠はあるのか?という質問に

はぐらかしてばっかりだと結局ただのインチキだという風に思う。そろそろ。というか思っているいつも。
326金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/01(日) 21:58:31
>>320
またこの教授か。他にいないのかw
御用学者もちょっと人材不足じゃねえの。

> 鈴木宣弘(すずき・のぶひろ)
> 1982年農林水産省に入省
327金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/01(日) 21:58:32
>>319

>大恐慌時には起きたからね、一方で餓える人一方で捨てられる農作物ってね。

そうねえ、大恐慌ねえ なったら大変だねえ
ところで、売る仁も売れない状況か。それは買う側に金がないからね
日本が貧乏国になったときの姿だな。今の所は大丈夫だが、1ドル360円ぐらいの円安になったら考えましょう
それからでも遅くない。

なにより安心していいのは、日本には農地が余っている、その気になれば増産できる。
いいかい、1ドル360円ぐらいになったらでいいんだよ


ところで、最初の話は輸出規制がおきるとういうことだったぜ。いつから変わったんだ
>>326
君が出すのは雑誌の陰謀論だもんなw
人材豊富だねぇw
>>327
自由貿易推進したら自給率は12%まで落ちると言われているが、
そんな悠長な話ではない
今のところは大丈夫、何かあったらそれからでいいというのは
自給率が低く、食糧情勢が不安定な今言うのでは暢気すぎる。
>>315 >>324
>中国とアメリカが旱魃になっただけ
北米大陸とユーラシア大陸で干ばつが起きて日本だけは起きません

日本を中心に世界が回ってるようだなw

全体で足りなくなる
世界で足りなくなって日本でだけ肥料が無くても豊作、素晴らしい世界ですなw

>>325
牛や豚に食わせてさらに補助金つけてアルコールにしてもまだ余って
アメリカの大統領が日本に牛肉買えと言ってくるにに
食料危機は起きますw
お前らは「危機レベル」という言葉を知らないのか?
>>329
>食糧情勢が不安定
必死な言い換えごくろうさんw
不安定ってのは供給過剰で値段が下がってるって事だろWwww
>>331
危機レベルの具体的な内容をどうぞ
どうとでも取れてどうとでも逃げられる
言葉遊びじゃなくてね。
>>330
日本が中心に回っているから、日本だけ不作が起きないというのではなく
海外で不作がおきても、日本には収穫できるという保険になる。
もちろん、日本も不作になればそれまでだが、自給率確保していないと常に日本は不足状態だ。
>>330
別に旱魃だけが理由じゃないんですけどね、食料難の理由はw
で、その理由は増えてるんだわ、長期的広域的に影響がある理由がね。
アメリカ全体の絶対量が足りなくなりゃ日本に最初にしわ寄せがくるわな。
336金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/01(日) 22:08:44
>お前らは「危機レベル」という言葉を知らないのか?

放射能レベルなら知っているぜ 
地震が起きて日本の原発が吹っ飛べば、食糧危機が一時的に起きそうだな

これが一番可能性が高そう
>>332
語彙にはいくつも意味がある。それを知らないだけだろう。
食糧情勢が不安定というのは、需要に対し需要が追いつかなくなるという意味も含む。
文脈で読んでくれ。というこんな当たり前のことを説明しなくても、いいと思うが。
>>334
アメリカからの輸入肥料で自給率向上で保険ですか?Wwww

>>335
理由はそりゃ増え続けるわな
何で煽る割には実際には食料危機が起きないの?て突っ込まれるたびにWwwww
>>333
>危機レベルの具体的な内容をどうぞ

何この馬鹿発言w
どう考えても「食料危機にも程度」があるという意味だろ?
食うに困るというレベルもあれば、価格が上昇して生活に困る人が出るというレベルもある、1品目だけ手に入らなくなるというレベルもある。
そんなことすら理解できていないのか?
>>337
いろんな意味が含まれる、突っ込まれても逃げられるようになw
足りなくなるならはっきりそう言え
供給過剰で暴落も不安定だwww
>338
今はその肥料問題も対策している。肥料を2割程度抑える農業方法などを開発している。
>>339
>食料危機にも程度
だからその危機のレベルがどれだけなんだよ
俺今腹減ってるんだ家庭内食糧危機だ。
ですかw
343金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/01(日) 22:14:16
>>332

>供給過剰で値段が下がってる
違うな、投機の力で値段が抑えられているだけだ。経済不安定だからな。
それでも2.3年前より高い水準のままだ。
>>340
文脈でそうとしか捉えられないようなものを
勝手に別の意味で解釈して、お前は間違ってるぞという理屈なら
何でも批判できるのだが・・・
>>341
”開発された”じゃないって事はメドは全く立ってないって事ですねw
ブロック経済やりたいなら
自分で自給自足すれば解決するのに何故自給率厨は他人に押し付けんだ?
>>342
本当にわかってないのかw
どのレベルにどの程度対応するのかをコストを含めて考えるべきだと言うことだよ
危機管理の基本だろ?
>>345
肥料問題も解決しようとしている。
349金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/01(日) 22:15:56
自給率上げる必要ないといってる人

要するに、そんなことしても儲からない損でしかないから、
上げる必要なしってやつだろうね。
350金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/01(日) 22:15:57
>>320

昨年の穀物高等は投機マネーの影響によるもので特例であった。今年どうなるかを見る必要がある
今年もバイオ燃料をネタに投機マネーが入ってくるなら(株が下がっていれば入ってきそうだ)、対策が必要だ
とうもろこし以外の原料でバイオ燃料をつくるようにすればいい、普通はサトウキビの絞りかすを使うのだが
投機だからとうもろこしをネタにした

それに、高騰しても2・3ヶ月で収まる。投機マネーは短期間の運用だからな
それよりこわいのは、浮かれた百章がとうもろこしを増産することだ。そうなると供給過剰で価格暴落。日本にとってはメシウマーだな

遺伝子組み換えのとうもろこしを作付けするとこれは食用に出来ないからこまるが、そもそもアメリカのとうもろこしでバイオ燃料作るのに
経済合理性があるのかなあ
>>343
逆。ファンドが投機資金引き上げたから穀物価格が暴落したんだよ。
>>346
ブロック経済をしようとかいう話ではない。
その理屈ならイギリスもドイツもブロック経済をしていることになる。
国産農業を保護しているから。

そういった話ではない。
>>343
上がってる時は食料危機だ下がってる時は投機だw

>経済不安定
上がっても下がっても不安定便利な言い換えだw

>>344
文脈で言えば食料の値段が下がってるのを言い換えして誤魔化そうとしてるw
大体先進国は国産農業を自給率確保の為に保護しているが、
それもブロック経済だといい、


自給率を上げようと言っている人には自分でやれといい
その理屈なら
自由貿易を推奨したいなら、海外産を買えで済まされるということになるのだが・・
>>352
それは単に他国が馬鹿な施策をしてるということだけ。
イギリスもドイツも国民の経済厚生を低下させてるだけ。
日本が真似する必要は全くない。

>>353
幼稚園製みたいなその言い訳の仕方はちょっと、、
あ〜もういいわw
民主党は自給率向上をマニュフェストに掲げてるんだから、
それが気に食わない奴は自民党や共産党に投票すりゃいいじゃん。

こんなところで屁理屈言ったところで通らない可哀相な主張なんだからさ。
まあせいぜい頑張れやw
>>347
だからそのレベルが問題なんだが
世界規模の食料不足から、オヤツが無いまでなw

>>348
>しようとしてる
解決したには程遠いって事だねw

>>349
そうだよ、牛や豚に食わせてアルコールにしてもまだ余ってるのに
さらに増産しましょうって・・・
>>354
賛成。もっと買いたいから関税撤廃してくれよ。
360金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/01(日) 22:21:56
>>350
>高騰しても2・3ヶ月で収まる。

生命の危機に晒せるには充分な期間だ。
昨年それは各品国で証明されてる。
このような経済の仕組みに何の疑問も持たないのが不思議でならない。
>>356
不安定だ

上がっても下がってもいい訳出来る、大人のやり方ですってかw
>>355
その馬鹿な政策というのは理由は?


各国が農業を保護するのは全て利権関係者の為といいたいのなら
その証拠を挙げてくれ。
>>358
ならレベルを定義して議論しろよ
お前らはどのレベルの危機について語ってるんだ?
>>360
いつ価格高騰により日本人が死んだの?
>>360
証明されてるって日本でどれだけ大量に餓死者がでたんですか?w
>>359
じゃあ、君の理屈的に言うが
わざわざ人に押し付けるな、勝手に海外産買ってろ
>>363
どのレベルって、自給率向上なんていらないんだから危機なんてねーよ
オマイは世界の食糧危機より自分の腹の脂肪の心配でもしてろよw
368金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/01(日) 22:26:53
>>366
びっくりした。スレタイが正しすぎるw
大体まともに話していて、その自由貿易を推奨する奴からまともな返事が返ってきたことが無い

質問には質問で返すし、説明してくれといっても説明しないし、
こっちがいくら説明しても屁理屈ばかり言うし、

悪魔の証明じゃないことを説明したらしたで、やっと最初の質問に答えてくれるかと思ったら
別の屁理屈話し出すし(もとからまともに話せる相手だと思ってないが・・)
370金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/01(日) 22:28:01
>>364
各品国⇒各貧国
世界の話ね。

>>368
だからこれは自由貿易推奨者の理屈だぞ?
この理屈がバカということは自由貿易推奨者が馬鹿ということだ
最初に自給率上げたいなら自分で勝手にやってろといったのは少なくともそちら側の人間だ
372金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/01(日) 22:28:58
自給率を上げるという事は端的に言うと
今よりも品質が劣っていたり価格が高い食品を買わされるか
税金を農家に垂れ流すことを容認する事だろ
自給論者から肥料は労働力は?て聞いてもまともな答えが返ってきた事が無い
どうも自給論者は肥料も世話もしなくてもコメが勝手に生えてくるものだと思ってるようだ?w
>>372
だからそりゃ保険にはお金がかかる。
でも保険にお金がかかるからといって保険に入らなかったら危険だ

保険が高い、高いから駄目、と思い込んで
保険のメリットを全く考えないというようなマネじゃまいか

自給率を上げる。金がかかる、かかるから駄目
メリットは無視ということは
>>370
貧乏国では食糧危機があろうが無かろうが元々飢餓人口を抱えてる。
>>362
劣化産業保護は納税者、消費者負担にしかなってないから。
自由貿易規制しろってのは反経済学的発想そのもの

そして現在のWTO貿易自由化交渉において、アメリカ政府は過去に類を見ないほどの関税の引き下げ・補助金の撤廃を盛り込んだ妥協案を提示している。
2003年WTOカンクーン閣僚会議では達成されなかったアメリカの農業改革。その背景にあるのは2つである。
ひとつは、前回のカンクーン会議の直後に大統領選挙が控えており、共和党にとって大票田になる南部の農家に対して補助金制度を主とする農業保護政策を続ける必要性があったこと。
共和党ブッシュ政権が最終二期目に入り、大統領選挙を控えていないという事実が、今現在大胆な農業改革を後押ししている。
http://www.policyspace.com/2005/12/post_476.php
377金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/01(日) 22:32:02
>>371
自給率向上派が高い国産品を買って、
自由貿易派が安い輸入品を買うって事でお互いハッピーじゃないですか。
なんで関税が必要あるの?
>>374
肝心な時に保険料の下りない保険=日本の食料自給
>>367
ものを知らないんだなw
飢餓レベルの問題しか頭にないのか?
>>366
関税押し付けられてるのは消費者なんだけどw?
食料自給保険論

アメリカが食糧を売ってくれない時になぜか肥料は売ってくれることが前提のヘンテコな理屈w
>>373
そりゃ政策で国内に奨励金やキャンペーン出して、やるだろう。保険には金がかかる。
肥料も確かに値上がりしているが、対策も行っているし、肥料が値上がりしているからといって自給率を放棄したら
全ての国は放棄するということになる。そのよくわからない理屈で、値上がりしているから自給率は無意味という理屈で


じゃあ次は質問に答えてくれ。

その先進国が農業保護しているという理由は全て農業利権関係者のものだという証拠は?
日本は今年から民主党が政権とって、自給率向上政策を実施します。

これもう確実なんだけどね。
>>379
飢餓レベル以外の何が問題なんだ?

役人や農家を食わせるための食料自給だから関係ありませんてかw
>>377
それだと国産を買う人は、その安い食品を買っている人の分まで保険代を払うことになる。
国産を買う人はアンハッピーだ。努力したのに報われない。
386金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/01(日) 22:35:41
>>375
先進国のマネーゲームによる食糧高騰が問題。
>元々飢餓人口を抱えてる。
解決の方向に向かわないのは、先進国のせいでもある。
>>374
他人に押し付けないで自分で勝手に入れば良い。
不安なら備蓄でも耕作でもすれば?
>>387
その理屈だと、安いのがいいなら、海外産買えば?と同じになる。
つまり、屁理屈だ。
>>382
>理由は全て農業利権関係者のものだという証拠は?
全てて言うところが罠だなw
一言加えて上手いなWwww
390金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/01(日) 22:37:15
>>373
労働力は輸入するしかないだろ。移民に安く働いてもらわないと無理。
>>385
払うことにならん。価格は需要と供給によって決まる
>>388
もっと買いたいから関税下げてくれ
>>389
じゃあいいや
多くの先進国の農業保護が農業関係者の利権のためだという証拠は?

さっきからはぐらかしてばかりいると注意したのに
またはぐらかしたが、、
また質問に質問で答えるとかやめてくれ。
>>382
で結局肥料や労働力はどうするのって答えてないんだが?
>>391
国産品を買っている人はその自給率を上げるために高い金を出すわけで
でも安い海外産勝ってる奴も危機になったら何の投資もしないで、その自給率の恩恵を受けるだろ?
>>390
肥料も労働力も輸入して自給、なら海外の契約農場で良いんじゃん。
397金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/01(日) 22:40:39
>>374
農家は一番高く売れる市場に出荷するだけだから
世界価格の方が高かったら外国に輸出するだろうし
日本価格が世界一高価なら輸入した方が良いんじゃないか
>>392
勝手に、農水省に電話してろ、自分が安いものを食べたいから国策を変更してくださいと。
>>384
本当に何も知らないんだなw
自給というのは量的・価格的な安定、つまり食料供給力を高めるための選択肢の1つなんだよ
めったに起きない飢餓レベルだけ考えてどうするw
400金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/01(日) 22:42:35
>>398
残念ながら一票の格差ってものがあって、都市住民の民意は政策になかなか反映されないんですよ。
401金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/01(日) 22:43:29
>>395
国産が不作のときにも、輸入品食べないってなら、その論理は成り立つがねえ。
>>394
前質問されたのは肥料が高くなったから、自給率は無意味。そうだろ?と質問されたが
そういうことを言っているのではないのか?
まあその肥料が高くなった->自給率が無意味というのはおかしいが。それを質問しているんだろ?
>>398
そうだな。自由貿易に逆行する党には票入れない様にするよw
周りにも言っとくw
その多くの先進国が農業保護しているのは、農業関係者の利権のためだという証拠をあげてくれ。

俺も答えているだろ。そっちも答えてくれ
>>395
受けない。
世界規模での食料危機(笑)になったら自給してようがしてまいが
餓死者続出
>>404
反例は一つで十分
>>405
だから輸出連鎖規制のときには
日本が自分で作ってるのは食べれるだろ。

国産買っていた人が居るから
自給率を高めていたから食べられるんだ。
>>406
じゃあ俺もそれ言うわ、その理屈が正しいなら
何いわれても、反例は一つで十分。自給率は正しい、反例は一つで十分。(その理屈が通るなら)
>>393
はぐらかすって、オマイが引っ掛けようと罠はってるのにまともに答える訳無いだろw
オマイも結局肥料や労働力はどうするのって答えてないんだが?

まあいい大サービスだならばEUの農業予算の構成を見てもらおう
予算を出す国と使う国の構成比だ
金を出すのはドイツで使うのはスペイン、フランスをはじめ農業国だ
安全保障のために自給するならなぜドイツが一方的に他国に金を出すんだ?
ドイツの自給に金を使わなきゃだめだロ
結局農家がうるさい処が予算せしめてる訳だw
>>409
それだけじゃああくまでただのなんか利権っぽいなぁでも利権じゃないかもしれないなぁ
くらいだ、証拠ではない。ただの憶測(てきとうな推測)
全く証拠になっていない。
農業保護は利権関係者の為のものだというふうにいったのに
それっぽいようなでもよくわからない資料で断定していたのか(当然その程度だとは知っていたが)


そして質問には答えている。その返事が無いから俺は待っている状態だ。答えている。
>>407
世界規模での輸出規制ってブロック経済と=なんだけどw
その時は経済停滞、原油の値段も跳ね上がるから餓死者続出。
一億三千万も生き残るはずもなく。

まあ民主党が自給率向上の政策を確実に実施するから、無駄なあがきしてろってことだなw
>>399
>量的・価格的な安定
アメリカやブラジルから輸入する方が量的にも価格的にも安定しまつ

国内だけなら小豆相場見りゃわかるだろw

>>402
>肥料が高くなったから、自給率は無意味。
都合のいい解釈をw
日本の自給は肥料をはじめ様々な物資の輸入が前提
食料の自給率を引き上げるには肥料の輸入も増やさなきゃならんのだが
それをどうやって確保するんだ?輸入を増やすのか?
肥料が高かろうが安かろうがアメリカかが肥料を売ってくれることが前提の自給
オマイは何の疑問も感じないのか?
>>411
ブロック経済の話は農業保護=ブロック経済といわれたことだ。

だから食料政策は保険だ。もし何かあったときも、ある程度は食っていけるようにする。
同じ名前の党でも天と地ほどの差があるね。

農業補助金をやり玉=無駄な政策−次期米大統領
バマ次期米大統領は25日、シカゴでの記者会見で、予算改革で削減対象になりそうな無駄な歳出プログラムの具体例として高額所得農家への多額の農業補助金を挙げ、「これが本当なら、わたしが大統領として廃止を目指す無駄な政策の主要例だ」と強調した
http://www.jiji.com/jc/zc?k=200811/2008112600250
>>410
憶測って自給て自国の安全保障のためだろ
ドイツの自給率が100%らともかくなんで他国の農業に金出すんだよw

億足というなら、利権じゃないかもしれないなぁ
てのはオマイの何の根拠もない妄想w
>>414
だからあ

>だから輸出連鎖規制のときには
>日本が自分で作ってるのは食べれるだろ。

の時は自給してようがしてまいが全く恩恵受けないっつーの。
馬鹿だから輸出連鎖規制の意味が分かってない風。
輸出連鎖規制=ブロック経済化 
大体EUの農業予算なんて昔からドイツが出してフランスが使うって状態で
ドイツの工業製品がフランス市場に参入する引き換えに、
ドイツがフランスの農家に対して資金面で援助するという構図

食料安全保障と何の関係も無い話なんだが。
420金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/01(日) 23:05:31
基本的な間違いを指摘してやる。

そもそも40%という自給率そのものがでたらめだ。
一体お前ら何ベースでの自給率の話をしてんの?
自給論者の答え
自給に必要な肥料はアメリカから輸入し
労働力は中国から輸入します

日本人は金だけだして、食糧安全保障強化

あぁなんて素晴らしい食料自給w
>>420
>>1でも過去スレでも既出なんだから誇らしげに言わなくても良いよ
ちなみに中国から輸入した労働力は
不作の時にも飯を食うってのはナイショダヨw
>>413
そう。だからこそ、国際関係を良くしなければいけない。
そして食物輸入基盤を確保しなければならない。
その上で肥料問題も対策し、自給率も上げなければいけない。
食料政策はバランスよく行わなければいけない。
つまり、自給率だけに頼ってはいけない。
その点では日本は海外に日本資本の農業を展開もしているし、ODAによるパイプ確保も行っている。
完全に自給率に頼った製作は肥料の確保という点で不安だ。だからこそ、全体的に色々な食糧確保手段を
用意している。


自由貿易を推奨し自給率を12%代まで下げるよりも
そもそも自給率に拘る必要ねーっての。
>>416
最初に君が、農業保護は殆どが利権関係と言っただろう?
それにあまり説得力がない証拠が出てきたから、それだけでは納得できないと俺がいったら
その俺が納得できないのは、根拠の無い妄想だというのは、いったいどんな理屈だろうか

その理屈が通るなら
君が言っている俺が間違っているというのは根拠の無い妄想
427金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/01(日) 23:12:58
>>420に期待
428金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/01(日) 23:13:15
>>422
悔しいのぅ〜。悔しいんじゃのぅ〜。分かるよ〜その気持ち
同じ名前の党でも天と地ほどの差があるね。

農業補助金をやり玉=無駄な政策−次期米大統領
オバマ次期米大統領は25日、シカゴでの記者会見で、予算改革で削減対象になりそうな無駄な歳出プログラムの具体例として高額所得農家への多額の農業補助金を挙げ、「これが本当なら、わたしが大統領として廃止を目指す無駄な政策の主要例だ」と強調した
http://www.jiji.com/jc/zc?k=200811/2008112600250
>>417
輸入が止まったとき(連鎖輸出規制時)
自給率を上げているお陰で国産がたくさん食べられる
自給率を上げていないと、それが食べられない

高い国産を買って自給率を上げるのに貢献していた人も、安い海外産を買っていたひとも
両方とも食べられる。

これは海外産を買っていた人は保険料を払わないで、保険は受けられるという意味で
恩恵を受ける。

ということになると思うのだが・・・
>>426
利権関係で無いなら何が理由だ?
説得力のある答えなんて無いぞ。

利益なんて度外視だと言うなら
農家はタダで働けよw
432金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/01(日) 23:16:14
ブッシュ語録より
「食料自給は国家安全保障の問題であり、それが常に保証されている米国はありがたい」
「食料自給できない国を想像できるか。それは国際的圧力と危険にさらされている国だ」
433金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/01(日) 23:18:10
>>430
国産が不作だったとき、自給率信者は輸入品食わないのかよw
>>413
アホか
量的・価格的な安定に現状問題がないなんて言い出すつもりか?
435金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/01(日) 23:18:52
        _Y_
            r'。∧。y.
         ゝ∨ノ       >>1が糞スレ             ,,,ィf...,,,__
          )~~(             立てている間に   _,,.∠/゙`'''t-nヾ ̄"'''=ー-.....,,,
         ,i   i,                        ,z'"    ̄ ̄ /n゙゙''''ー--...
         ,i>   <i     文明はどんどん発達し    r”^ヽ      く:::::|::|:::〔〕〔〕
         i>   <i.     ていく・・・・・・。      入_,..ノ ℃      ̄U ̄_二ニ=
`=.,,ー- ...,,,__  |,r'''"7ヽ、|  __,,,... -ー,,.='             >ーz-,,,...--,‐,‐;;:'''""~
  ~''':x.,,  ~"|{ G ゝG }|"~  ,,z:''"                     ___
      ~"'=| ゝ、.3 _ノ |=''"~      <ー<>         /  l ̄ ̄\
        .|))    ((|        / ̄ ゙̄i;:、      「 ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄ ̄ ̄\
             ))|       r'´ ̄「中] ̄`ヾv、   `-◎──────◎一'
                   ├―┤=├―┤ |li:,
                   |「 ̄ |i ̄i|「.//||「ln|:;
                   ||//__|L_」||__.||l」u|:;
                   |ニ⊃|  |⊂ニ| || ,|/
                   |_. └ー┘ ._| ||/
                   ヘ 「 ̄ ̄ ̄| /,

>>431
農業保護は全て利権のためだと決め付けたのは何が理由なんだ?
それっぽいというだけで決め付けているなら、憶測じゃないか


他に理由が無いからという理屈が通るなら
食料自給率は緊急時の為、他にそれっぽい理由がないから
とかいくらでもいえる。適当に言えるわけだ。何でも言える。
他にそれっぽい理由がないからという言葉さえつければ全てが正当化されてしまうかのように


そうじゃなくて何が理由なのか、をきちんと言わなければいけない
すくなくとも利権だと言い切るからには。

それが出せずに他に理由が無いからでは説明になっていない。
安全保障のためだと言うなら
輸入肥料や石油漬けの農業なんてアウト
でもそんな事誰も気にいない
ましてや不法入国者をこき使って農業させてるなんてアフォか?
実は安全保障の事なんてかけらも考えていない。

価格や量の安定のためだと言うなら
ブラジルやアメリカ東南アジア
日本よりよっぽど大規模な農業の方が量も価格も安定する
国際市場の乱高下だってそれに関税かけてさらに価格を釣り上げてるのは農水省。

どう考えても、経済性を度外視しても自給率向上は
心にも無い嘘八百並べてます。
>>433
それで誰が損をするんだろうか
海外産を買っていた人は別に投資なんてせずに安いものを買ってるだけだし。
好きにやっているだけだ。保険料もなにも払っていない。非難する筋合いは無い。
>>436
その緊急時に役に立たないんだがw
米の不作の年に日本国内だコメを増産したのか?wwww

嘘八百並べてないで本音を言えよw
>>415
アメリカは農業衰退したらそれこそ終わりだろ。
>>430
だからあ輸入が止まったら石油も輸入出来ないってことなんだから
自給してようがしてまいが餓死者続出だっつーの
頭悪いな。
>>432
ブッシュは正しい


て事はフセインは大量破壊兵器を実は隠してたんですなWwww
>>437
自給率に全て頼れば問題はある。肥料が輸入できなくなったときのリスク
海外産に全て頼れば問題がある。輸出規制が起きた時どうするのか

しかし、それを非難してもしかたがない。メリットとデメリットがあるからそれを組み合わせる必要がある


その自給率も上げて、海外にも資本持って、肥料輸入も多様化して食糧輸入も多様化してと
総合的に行う必要がある。
444金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/01(日) 23:25:50
>>432
こんなときだけブッシュを崇めなきゃならない自給率信者がちょっとかわいそうになってきた
>>443
備蓄で十分だ。アホらしい。
>>439
自給率があれば、輸入先が減少しても、食料を最低限確保できるというメリットがある。
連鎖輸出規制時にはメリットがある。
447金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/01(日) 23:26:09
だから、実際何ベースの自給率を基準に議論を組み立ててるんだ?
>>447
そもそも自給率厨以外は自給率に拘ってない。
>>441
だから、食料輸出規制が連鎖的に起きた時は、石油は輸入できている。
食料が足りないのであり、石油は足りている。

その食料が輸入できないときは石油も輸入できないと安易に決め付けるのは、どうだろうか。
>>438
安いと言うが農水省が中抜きして、その金を国産振興に使ってる
保険料を問答無用で徴収されてるのはむしろ輸入食品を食ってる方w

国産食品を食ってる連中はただ乗りしてるWww
451金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/01(日) 23:29:04
>>438
海外産を買うのは、継続的な安定供給に協力するためですよ。
安全で美味しい国産品だけを食べてる自分勝手な人が、非難する筋合いは無いね。
>>442
その理屈だと、間違いをした人の行動が全て間違っていることになる。

昔自由貿易推奨者はまったく食料に問題はないと断言していたが、
それは誤りだった、つまり、今回も誤っている。その理屈でいえば


その理屈で言えばと言われるたびにそれが屁理屈だということに気づいているだろうか
そんなに心配なら、自分の家に食料を2年分なり3年分備蓄したらいいのに。
誰も邪魔なんかしないぞ。
454金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/01(日) 23:31:06
まぁ、葉物野菜だけは国内で作ってほしいわな。鮮度上。
>>449
過去にブロック経済化し戦争になった結果石油が輸入出来なくなり
飢える人続出。めでたく国内自給率は100%超えまつたとさw
>>452
今でも食料に何の問題も無いが何か?

一番の問題は国内の食品業者の産地偽装だろw
>>453
お前みたいな自分勝手なのがいざとなったらギャーギャー騒ぐから対策が必要なんだろ。
米不足のときもアフォが大騒ぎだったろ。
>>452
ブッシュ語録なんて言ってる奴に言えよWww
459金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/01(日) 23:34:12
産地偽装は、今ではヤクザのしのぎ。
>>457
騒がないから自給率上げなくて良いよw
本当に食糧危機(笑)がくると思ってんなら備蓄して高値で売り抜けたら?
大儲け出来るぞw
人の事屁理屈なんて言う前に自分の屁理屈何とかしろよw

自給に必要な肥料はアメリカから輸入し
労働力は中国から輸入します

日本人は金だけだして、食糧安全保障強化

あぁなんて素晴らしい食料自給w
>>445
しかし備蓄だけに頼るのはリスクが大きい。
仮に自由貿易を推奨して自給率12%になったら、いったいどれだけ穴埋めのために備蓄しなければいけないのだろうか。
自給率を放棄して、備蓄で済ませればいいという理由は何なのだろうか。

自給率も上げて、備蓄も行い、食料輸入先も多様化するなど、の政策を今行っているが
自給率を放棄し備蓄に異常に依存するメリットはあまりないのではないか
>>460
もう自給率上げることは決まってることなんだがら、
無能な君は何も考えずに従ってればいいのw
464金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/01(日) 23:37:38
>>462
12%が好きね。
465金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/01(日) 23:38:46
まずひん曲がっているという理由だけで、
野菜を廃棄するのをやめろ。
>>462
貴方が田舎に土地借りて農業始めればいいでしょ。
これなら、食糧難でも家族と自分は乗り切れる。

         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『空前の干ばつだ食料危機が来ると
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        思ったらいつのまにか半額になってた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    偽予言だとか虚言だとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
>>451
海外産を買うのは安いから買うのんじゃなくて
食料輸入先の多様化の為に買っているなんて詭弁じゃないか?

本当に輸入先の多様化の為に買っているのか?
>>463
決めるのはいいけど誰が実行するのよw
おまえが田圃耕すか?Wwwww

耕作放棄地が広がってるのに役人が机上で決めた事をどうやって実行するんだ?
>>463
決まった事は全て正しいんだまで読んだw
補助金にたかる百姓共とっとと壊滅すれば良いのにw
>>462
過去スレで試算出てたけど備蓄の方が圧倒的に低コスト。
全輸出国での同時輸出規制はあり得ないから何ら問題なし。
473金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/01(日) 23:45:42
>>464
その関税撤廃しただけで、自給率12%になるっていう農水省の試算が相当眉唾だわ。
こんだけ自給率厨がいるんだから、ほどほどのところで収束すると思うんだけど。
>>466
その理屈が通るなら、安い食事を買いたければ海外産を買ってればいい。
>>474
より買いやすくなる様に関税撤廃しないとな。
>>469
そんなもの誰がやるかは金次第だろw
やらない奴が補助するんだからどっちが得かなんてねーよ。
>>472
食料自給率と備蓄を両方とも行った方が良い。
>>477
理由
>>474
いやー、どこ産かなんて気にしたこと無いからwww
>>475
そうか。農水省に電話してろ、そうしたいのなら勝手にやってろ・・だろ?

>勝手に自給自足していろ
>>478
備蓄だけにする理由。

(君の言い方と同じだが)
>>479
安いものは海外産だということに気づかないわけがないだろう?
>>482
どこでもいいじゃん。
>>480
勿論個人レベルでは安くて質が変わらない食品買ってるし
民主には勿論入れませんw 
仮に政権取っても金融政策糞で1期で終わりだろうからどうでも良いけどw
>>481
世界規模での輸出規制はあり得ないし圧倒的に低コストだから。
>>482

最初は海外産を買うのは、輸入基盤の確保のためだと言っていたが
今は、どこでもいい、といっている


つまり適当に話している。少なくともそう感じる。最初から分かってるが。
487金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/01(日) 23:55:51
人を食い物にして、
食い物を安く集めようってんだから、
たいした経済だよ
>>486
ここに何人ぐらい集まっていると思う?
俺は知らん、誰も分からん。
当然、誰がどの発言かなんてどうでもいいこと。
自分の主張したいことを書くだけ。
一貫性なんてあるわけ無いのが理解できないのか?
消費者食い物にして農家保護せよと言いたいのですね。分かります
>>489
いいや消費者の生命を保証する為に農家を保護するのです。
>>471
だから多様化するにしても
自給部分はどうするのよ
中国人輸入して畑耕して自給率デースてかw

>>476
金しだい、一番安くつくのは
トヨタの首きりで余ったブラジル人を(ry
>>485
世界規模ったって、特定の数カ国だけ規制すりゃ日本は終わりだよ。
>>490
そして、食糧危機が来た暁には農家の懐が益々暖まるという寸法ですね。
>>485
低コストだから、備蓄をする。が通るなら
安全だから、自給率も上げて備蓄もする、が通るはず。


そして輸出連鎖規制はつい昨年あたり起きた。
495金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/02(月) 00:02:15
中国産くらうか中国にとんでけやw
ついでに鳥インフルものもらいしてしねよw
>>492
特定の数カ国にアメリカが入ってなけりゃ問題無し。

>>494
>輸出連鎖規制はつい昨年あたり起きた。
そして何も問題は起きなかったw
497金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/02(月) 00:03:41
食よりも金が大事なのか
>>492
途上国からも輸入出来るし
特定の数カ国が同時に規制することもあり得ないから。
>>494
安全に繋がらない。ブロック経済化したら戦争→石油輸入ストップで餓死者続出

世界規模での輸出規制は世界大戦以降起きてねーよ。普通に輸入出来てただろ。
>>492
特定数カ国が規制すること自体ありえないわけだがw
こりゃ、巨大隕石が落ちてくる方が確率が高いぞ。
>>497
農家守るよりはお金の方が大事なんじゃね。
>>496
じゃあアメリカが入ってたら問題有りなんだな?w
>>488
せめて100レスくらい読んでくれ。匿名のスレだから、話の相手が何処かに行ったかなんて分かるわけが無い
最初に話した奴が逃げて、それと入れ替わって君が俺を非難しはじめたら勘違いするだろう。スレをさかのぼって少しくらいよんでくれ。
>>492
逆に言うと特定数カ国のみと友好を深めれば、安心と言うことか?
外交は大事ですね。
>>491
農業自給率を上げるとして、その労働力確保の手段までこの2chで一般人相手に説明を求めるのか?
505金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/02(月) 00:06:36
農家がいなくなって金だけあってもな。
>>496
去年も規制が起こった。今度は規制がもっとひどくなるかもしれない

とかまあ、屁理屈です。君と同じように。
>>501>>496
別に問題ないよ。特定の品目が輸入出来なくなるだけだろうし
そうなったとしても他国が増産し始めるだろうから。
まあもっと買え買え言ってるアメリカの輸出規制自体あり得ないだろうけど。
輸出規制がありえないとか完全なる間違いをまだ言ってるんだよね。
いつブロック経済化したの?
その他国がなんとかしてくれるからっていうのは他力本願。
自国の食料問題がおきても他国がなんとかしてくれるから大丈夫とは政策とはいえない。
ただの放置だ。
反経済学のイデオロギー君は国際分業ぐらい理解しようね。
自給率向上政策はほぼ実施することが決まってるんだから、
証明責任とか果たさなくていいから黙って従ってなさいね。
2chで愚痴言うくらいなら聞いてあげてもいいけどw
513金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/02(月) 00:13:46
国際分業しても、貧国は貧国のままという現実。
決まってる=正しい ってニュー速脳そのものだな
話し手の知識のレベルが大分違うようだ。

食料危機も起きていない。地球温暖化も起きていない。
人口爆発も起きていない。水の問題も無い。

確かにこれらの事実を知らなければ、食料危機はないと思うかもしれない。知らないのだから
その知らないものを知らないとするだけでなく
知らないものは存在しないとまで言って来るから、ちょっと大変だ。。

議論は知識レベルや思考レベルが同じでないと成り立たないし
そうでない場合は議論ではなく、教え諭すということになる。

当然俺の知識や論理が間違っているのもありうるが
知らないものは存在しない、存在しないことを理由に話しているから間違っているみたいに
知らない->まちがっていると安易に決め付けられても困るな。。
>>513
自由貿易が足りないからね。
途上国も富む為に先進国の保護をガンガン撤廃してかないと。
自由貿易は暴走すると、環境問題や貧困問題を引き起こす。
自由貿易推奨すれば全てうまくいくみたいに考えないでくれ
>>514
正しいことが決まるのだよ。
だからアフォは素直に従うしかないってことw
それ何てトンデモ?
スティグリッツは途上国が豊かになる為に先進国の補助金を撤廃せよと主張してるわけだけど。
さ あ 、 も り あ が っ
                  て
                     ま
                       い
                         り
                          ま
                           し
                           た
>>518
消費税増税も竹中ショックも正しかったわけだw
ニュー速理論ここに極まりw
522金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/02(月) 00:21:12
土方にまかしとけw
斜視にまかしとけw
>>521
それは間違いw
例えば農村に工場を建てる。
そうして人を雇うと工場に人が集まる。給料が良いし、食事も美味しいなどの理由で集まりまくる
農村で働くよりも工場のほうが楽だし給料いいしという理由で、
そのうち農村で働く人が少なくなり、放棄農場が増える。そして


そして、どっかの国でブームが終わり工場がつぶれる。
そうすると残されたのは廃棄された農場、農場は復活させるのに時間がかかるので長い間農場を復活させなければいけなくなる。
つまり、農村は蹂躙されたという形になる。

例えが上手くないが実際にこういうものが自由貿易の問題となっている。
先進国に蹂躙された農村の人々は先進国に敵意を持つ。そういう意味でのテロも多い。

例えが上手くないが、そういう例が多いのを言いたい。
自由貿易には負の側面もある。決して推奨すれば全てうまくいくというものではない
>>523
正しいことが決まるんだろw?
>>519
自由貿易が最大多数の利益になるのは、貧困が存在しない場合のみ。
>>524
典型的な反経済学的発想
>>501
そりゃ唯一軍事同盟を結んでる同盟国と協力関係に無くなったら大問題だろ
食料危機なんてレベルじゃないw

>>506
説明できないのならいいよw
コンビニの店員でさえ輸入品なのにwww

>>504
酷くなった実例は?有りもしない危機を必死に煽ってご苦労さん

そういえば大豆危機ってその後起きたんだっけ?Wwww

>>510
肥料を他国が何とかしてくれるなんて無責任だよなw

>>515
食料危機ってどこで起きてるの?w
>>521
だから頑張らなきゃいけないのは君ってことだよ。
議論でも相手に何かを求めるような受動的態度じゃ駄目ってこと。
>>526
自由貿易が貧困招くって馬鹿そのもの
トンデモ本読んでる暇あったら教科書の一冊ぐらい嫁
今日話したことはこうだった。
まあこの程度だとは知っていたが、この理屈で相手をカルト扱いするようでは
自分がカルトになってしまうだろう。かなり思い込みが強い理屈だから。


食料危機は起きない

今まで起きなかったから今後もめったに起きない


食料政策をしている国は殆どが利益関係者の為だ

その理由は多分この資料。それっぽいし、、これ以外に理由はないっぽいからこれにきまっている。
>>524
次の工場を誘致しようって気は欠片もないわけね
口を開けて餌が来るのを待ってるんじゃそりゃ荒廃する罠w
533金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/02(月) 00:28:55
農地改革は絶対必要w
農業の公共事業化大賛成w
534金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/02(月) 00:29:59
>>360

高騰しても変える国は強い
>>530
自由貿易はメリットもあるがデメリットもあるといっているだけで


しかし君には俺は自由貿易が貧困を呼び起こすものに過ぎないという風に見えるらしいが、
もっと文をきちんと読んでくれ。自由貿易にはデメリットしかないという風に行っていないから。よく読めば分かる。

自由貿易にはメリットもデメリットもある。デメリットを知らずに自由貿易万能だとは思わないでくれと話した。
分革でつか?
先のない産業にリソース割く必要なし。
537金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/02(月) 00:32:18
もう結論が出ました

食料自給率を上げろって奴はバカ!!!
>>531
>食料危機は起きない
牛や豚に食わせてアルコールにするほど食い物があるのにその余剰分を帳消しにして
食料危機が来る根拠は?
まさか俺が食糧危機が来ると言ったら来るんだですかw

>利益関係者の為だ
ならばどんな理由で食糧政策をしてるのか理由をどうぞ証拠も含めてねw
まさか証拠は何も無いが俺はこう思うですかw
539金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/02(月) 00:32:59
自国の産業を保護させない自由貿易は不自由そのもの。
>>537
このスレはその主張をする方々と触れ合う場ですよ。
自給率について語る奴はせめて最低限の知識をもってくれ。

危機は存在しない、懸念材料は存在しない。だから問題は無い
知らない物を知らないというだけでなく存在しないとまで思わないでくれ。

いちいち、昨年の輸出規制が起きた話から説明していては、とても説明しようがない。

というか2chは本来そういうものだ。
人が入れ替わり立ち代り入るから、いつも同じ話をしていて、進歩が無い
ずっといればいるだけ、話が進まないのにイライラするだけだ。
知らない人に1から教えても、また新たに知らない人が入ってきて全く進歩がない。


2chとはそういうものだった。
でいつブロック経済化したの?
まあ話がずっと半年近く進歩してないな2chは
入れ替わり立ち代り新参が来るから、話が進歩しない。
>>538
ほら食料も全部駄目にならないと食料難にならんという馬鹿発想。
飢饉の場合も全世界同時とかいう馬鹿発想となんら変わらないなw
自給論者の言う食料危機

#あのー、牛や豚に食わせてさらに補助金つけてアルコールにしてるんですけど。
うるさい、俺が食糧危機が来るって言ったら来るんだ、お前には危機感が足りない。
全く理由は無いが輸出国が突然輸出規制したらどうするんだァァァァ


こうですか?w
>>539
自国の産業保護合戦が世界大戦引き起こしたわけだけど。
>>545
お前何も知らないだろ。知らないのと存在しないのは別だぞ
>>543
だからこのスレは素晴らしい。
549金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/02(月) 00:38:09
要するに食い物は自分で作るのがベスト
できないならお隣に公正な価格で分けてももらうのがベター。
>>545
調子に乗って馬鹿上塗りお疲れw
551金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/02(月) 00:39:26
そうバカさw
ただ日本の大多数の農民がやる気ないのは見過ごせないのだから
斜視にしてみればこれはアカーンといのが持論で筋が通っているわけ
長い目でみるとやるひとがいなくなるわけ
土方でもできるっしょw
>>549
輸入で良いよ
>>548
いや俺はうんざりした、

半年間ずっときちんと説明してきたが、
知らない物は存在しないだから存在しない理由で話しているお前は
期治外だの馬鹿だの厨だの、とさんざんな非難ばかりされてきた。

適当な理屈で自由貿易さえしていればいいとかいうのを見過ごせないから
というかそれに騙される奴がいたら心配でいちいちちゃんと説明して見過ごせずにいたが

もういい。というかそこまで面倒を見る必要は無い。無垢なやつを騙そうとする奴を呪うだけで済ます。
>>544
世界同時でないなら金で買えば良いので心配無用w

>食料も全部駄目
ならどんな原因で食糧危機が来るの?
理由は無いけど突然世界は食糧危機になって輸出規制しますってかw


>地球温暖化も起きていない。
CO2の濃度上昇は植物成長にはプラス要因
>水の問題も無い。
何十年煽り続けてるんですかw
灌漑で言えば今のピボット式から点滴灌漑に変更すれば
淡水の使用量は1/5にまで減るんですが

米で言えば世界平均の反収は300で日本は600、味覚無視の超多収米なら1000

このての現在技術で対策可能な増産要因は一切無視で煽りまくりw
民主党は自給率100%目標だが、実は自民党も公明党も共産党も自給率向上を主張してるんだよね。
学者の研究も食料難の可能性肯定が大半で、楽観視は少数派。
雑誌の記事レベルを間に受けてるだけの奴と、どっちがカルトか答えは出てるだろ。
馬鹿が出来ることはせいぜい2chで騒ぐことだけw
556金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/02(月) 00:45:08
顔の見えない誰かのために危険な作物でも輸出する。
金のためだ、生きるためだ。
適当な理屈で人を騙そうとする屑は死んでくれ、お前は日本の恥だ、間違いなく死んでくれ。言いすぎだが
それくらい思っている。死んでくれ。
>>553
輸入肥料はどうやって調達するの?
労働力は?中国人を輸入?

食料危機たって世界には十分食料は有り日本には金がある

これらを全部無視して煽りまくっても理解される訳ないだろw
>>557
焦るなよ、俺もおまえもみんなそのうち死ぬのだから。
>>558
お前みたいな奴は死んでくれ。心底そう思う、死んでくれ。最後くらい本音をはっきりというと
人間の屑だお前は。少なくともそういった種類の人間だ、同一人物じゃないだろうが種類は同じだ、屑だ。死んでくれ
言いすぎだろうが、もういうまい。屁理屈に騙されるやつがいなくなるよう祈り
屁理屈で騙す奴を呪って終わろう。
>>558
十分食料があるって危機じゃないだろw
なんで平時の現状から肯定って馬鹿をやめられないの?
>>560
おまえこそ嘘八百並べてるんじゃねー
輸入肥料と輸入中国人を使って自給しましょうってか?アフォか?
564金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/02(月) 00:50:12
>>546
先進国は手前の都合にいいものばかり作らせないで、
貧国の産業の保護を認めろよってこと。
>>555
どの教科書に農家保護して自由貿易規制しろと書いてあるのか書いてみろよ。
566金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/02(月) 00:51:32
おめーらが心配することではないからw
土方にまかせるも輸入にたよるもお上にまかしときゃいいのさ
ただ自然相手だからバックボーンとしての公共事業化と賢い奴しか残らないねw
>>564
馬鹿かお前。
先進国の保護を止めれば良いだけだろ。
>>562
だからその食料危機がどうやっていつ来るの?

アメリカの水は何時なくなるんですか?w
飼料だって肉を牛から鶏にかえれば
アメリカだけで何千万トンも浮く

世界は突然不作になって
それでもこれまで通り牛肉やハンバーガ食って
農家はいっさい増産しない
こんな前提なら確かに食糧危機が来るかもなw
569金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/02(月) 00:55:55
>>567
一次産品や嗜好品の輸出をいくら拡大させても、
外貨収入が飛躍的に伸びるわけないだろ。
570金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/02(月) 00:56:22
農業保護を叫ぶ政治家と役人は バカが多い  というか票がほしいだけ

農民はにんまり

>>569
えっと外貨収入って何w?
固定相場制なのw?
>>565
無能な君は人に聞いてる場合じゃないんだよ。
自分でデータ集めて証明して切々と訴えないとさ。
投票する政党すらない間抜けな主張しちゃってる立場なんだから。
>屁理屈で騙す奴を呪って終わろう。
これには同意だw
輸入肥料と輸入中国人を使って自給しましょうってウンコをなWwww
>>572
イデオロギー基地害の政治諭はお腹一杯w
>>572
そっかあ 教科書一冊も読んだことがないんだねw
来る場所間違えてるよwニュー速+なんかお勧め
576金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/02(月) 01:01:17
自給以前に食料粗末にしすぎなんです

スーパーの廃棄量すごいよ
上からの指示と言って肉とか過剰に発注
当然売れなくてほとんど廃棄

捨てるために業者から買ってるスーパーばっかり、
>>566
お上に任せてもどうにもならないけどなw
そんな方法があるなら農水省がとっくにやってる
ホットいても農家が自力でやってる。
>自分でデータ集めて
なら2chにいないで農家回って来いよw
>>574
君、選挙とかどこの投票してるの?
まさかそれだけ自給率否定してて、どこぞに投票してないよねw
>>549
日本の隣と言うとアメリカですなw
>>576
おからに至ってはスーパーに並ぶ前に豆腐屋から産業廃棄物処理場に直行
世界が不作になってもそのまま捨てまくって食料危機が心配ですってさw
582金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/02(月) 01:10:00
まずは無駄を見直そう
米国産のトウモロコシで人間の口に入る割合がどのくらいか調べてみたら、食糧危機がほど遠いかよく分かる。
584金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/02(月) 01:11:25
無駄につくらない運動やらかしちゃいなw
>>581
廃棄食料食うのはお前に任せたw
586金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/02(月) 01:15:19
大豆なんか半分くらい刈りあましてるからな 雨で
もつたいないわ 
>>585
おからは食ってるよw
肉の代わりに大豆食ってれば栄養足りるもんな。
589金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/02(月) 01:17:56
だから百姓てな無能なわけw
590金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/02(月) 01:18:03
漏れも昔は食料危機に小さな胸を痛める自給厨だった。

で必死にいろいろ調べた
そしてアフォらしくなって心配するのをヤメタ。
>>587
残念ながら大豆の自給率は5%以下だから現状いくら捨てられてても駄目だなw
>>590
君よりもっと勉強して頭のいい政治やってる人とかはほとんど自給厨なんだよね。
勉強が足りないんじゃない?
>>592
勉強した自給厨の政治家がいっぱいいる割には実際の自給率はw
そんなにいっぱい勉強した人たちが必死に頑張っても全くの無駄でしたってオチw
>>591
まあ家族全員で必死におから食ってもなw
595金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/02(月) 01:29:05
だからぁ百姓てなやる気ないのw
俺よりはるかに頭の良い政治家の皆さんや農水省の役人の皆様が必死に頑張ってもダメなんだから
諦めるしかないよなWwww

て事で終了。
大豆の8割近くが油の原料だからな。
油を絞った後の大豆ミールは飼料になるからまだいい
豆腐で出るおからは使い道がない

豆腐を食う奴は国賊という事でw
>>596
君よりはるかに頭のいい政治家が頑張ってるから今の自給率で済んでるんじゃん。
手を緩めたら駄目ってことだよw
600金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/02(月) 01:36:55
ばか相手じゃこっちがばかになるからな
見殺ししかないのさ さーない w
自然相手だからさーないw
おからだって食わせられるじゃんw

人間向けの惣菜になってるのに、飼料にならないはずはない。
>>601
豚に食わせるのはかわいそうだからお前が食え。
おからの事を書いたのは、俺の好きなおからが
産廃で捨てられてるって知った時のショックから

コンビニ弁当やスーパーの肉は売れ残りが捨てられてるが
おからはもうそれ以前の話。

しかもおからが余ってるのって江戸時代からで豆腐屋がタダで配ってたそうだ
筋金入りの不要物w
>>602
すいません、普段から好物ですw
>>599
その自給も中身は・・・・・
今や有機肥料でさえ中国からの輸入

人糞を使おうにも今や田舎でも簡易水洗
ウンコでさえ中国から輸入しなけりゃならんw
>>605
中身がそんなんだからなおさら頑張らにゃあかんのさ。
まあ200%にするぐらいの気持ちでやれば10%くらい上がるんじゃねw
頑張ってどうなるもんならねぇ
隣の農家もバァさんが死んだら
土地売って引っ越しだな
息子はサラリーマンだし。
しかし 560 て何だったんだろうね、証拠、証拠って
まさか、農業関係者が”私達は利権の為に自給を主張します”なんてぶっちゃけインタビューでも欲しかったんだろうか?w
609金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/02(月) 11:04:06
ご飯が余ってねえ

おまえら、食べてる?
610金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/02(月) 11:05:12
金にしがみつきすぎだな
どこまでも経済に従順な犬共
おまえも金にしがみついてないで、財布の中身俺に寄こせよw
ああ金にしがみつきすぎだな、農家は金にしがみついてないで日本国民に農産物タダで配れよw
613金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/02(月) 11:36:55
だから、自給率自給率って何ベースで語ってんだよ。
そんな事は農水省に聞け、あいつらが俺様定義で勝手に計算してるんだから。
615金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/02(月) 12:06:20
食糧危機は 原子力発電所が複数基ぶっ飛んで、放射能で土壌が汚染されたときにおきるかもしれない

1基では足りない。何基かぶっ飛んでヨーロッパの半分が汚染。アメリカの穀倉地帯の3分の1が汚染
日本の農地の3分の1が汚染という状況なら食糧危機になるだろう

しかし、そのようなことが起きるのかなあ。
616金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/02(月) 14:48:07
>>614
自給率向上に粘着してるやつらに聞いてんだよ。

617金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/02(月) 17:04:41
世界の農民がどれだけ飢えようが、
金で買えればそれでいい。
未だに自給率下げようとしてるバカチョンがいるのかw

食料安全保障の概念も理解できないやつはこれでも読んでろ
http://www.juno.dti.ne.jp/~tkitaba/agrifood/asia/news/08111901.htm
w>韓国大宇
>グローバリゼーションによる世界規模での競争圧力の増大により、競争力の阻害要因となるものすべて(人間も自然も)が切り捨てられていきます。その行き着く先は、人間の自滅でしかありません。
http://www.juno.dti.ne.jp/~tkitaba/profile/profile.htm

ブロック経済マンセーの単なる基地害じゃん。
反経済学の人文系ってこういうのが多い。
>>620
>反経済学の人文系
最近じゃ藤原某という数学者まで混ざってる。
専門外のド素人のくせに学者という肩書きをチャッカリ利用してるからタチが悪い。
狂牛病の教訓

アメリカ産も国産の牛肉も信用できねー

だろw
この手の基地外は北海道産の食いものはどうするかってことをシカトするな
本州から見れば北海道は”海外”だ生態学的にもブラキストン線があって全く違う
フードマイレージから見ても北海道から九州に運ぶぐらいなら韓国から運んだ方が近い

地産地消から見ても北海道のジャガイモを本州や九州は食うべきでないが
そんな事は誰も言わない都合の悪い事は無かった事になってますww
624金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/02(月) 20:39:50
農民にとっていちばんイヤなのはカネの出し手がいなくて売れ残りが発生する事。
作物が腐るし経費ぶん赤字になるしで踏んだり蹴ったりだ。
むしろ>>617は有り難い客だよ
625金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/02(月) 20:40:01
金融危機から何も学んでないのか
626金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/02(月) 20:43:00
>>624
意味がわからん
627金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/02(月) 20:56:07
無制限な貿易拡大ではなく、必要な貿易で共存と持続を可能にするルールづくりをまずしろ
628金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/02(月) 21:03:03
>>625
金融恐慌だとあたふたしてるのは虚業に近い人
普通の人はあわてふためく必要はない
とかの養老たけし先生がおっしゃってました
629金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/02(月) 21:12:27
>>628
救済するために夥しい我々の公のカネが湯水のように使われて、
そのツケは将来かならず誰かが払う。これが現実だ。

毎年公金食いつぶしてる農業みたいな業種って他にあるの?
>>625 >>628
その金融屋の投機で穀物の値段が高騰して
アメリカの農家ぼろ儲けじゃん

金融危機から学んだもの、穀物の本当の価値なんて半分以下でしたw
632金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/02(月) 22:04:23
>>631
アメリカの農民だけが儲り、その他多くの農民が苦しむことが、
この経済の正しさなのか?
先物市場は価格変動に伴う損失を回避するために19世紀のシカゴで生まれた。
金融の自由化により、いまや投機利益追求の場に変貌している。
その価格形成に適正さはない。
>>632
農水省のお役人様が決める価格は適正ですってかw
日本は食料の輸入が多すぎる。
もっと関税をかけて、保護しないと。

国民1人あたりの食料輸入額    
1 英  690 ドル
2 独  617 ドル
3 仏  558 ドル
4 日  324 ドル
5 米  214 ドル
    ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ( ・∀・)< 農家の大半は兼業してでも、採算取れない農業を必死に守ってます
   ( つ旦)  \_______________
___と__)__)______________
  ⊂  ) )(__()’;.o:°
   ( つ O.  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ( 。A。)< 転用ボロ儲け狙える農地利権の徹底保護政策こそ日本農業のガン
    ∨ ̄∨   \___________この利権を残す限り農業の再生はムリ
農家の収入における補助金の割合。
日本 56%
EU 32%
アメリカ 16%
オーストラリア 5%
OECD平均 29%

ソース
日本の農家収入の56%は「補助金」・OECD試算【日本経済新聞】
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20060622AT3S2200E22062006.html 



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
AMS(農業保護)
日本:7478億円    
米国:20587億円    

農地面積
日本:約470万ha
米国:約41000万ha

これを元に農地面積で保護予算額を単純に比較すると
日本では1ha当り15万9000円補助金が支払われているのに対し、
米国では1ha当りたったの5000円。
日本の百姓は1ha当り平均で米国の30倍以上も補助金を貰っています。
637金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/03(火) 02:04:24
すごいね、農民天国だな
【社会】きついから?農林水産業の求人1900件、就業151人 不人気ぶり鮮明
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233577095/
639金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/03(火) 02:11:03
農村が嫌いなのです

あんなところで働きたくない  暗い、閉鎖的、うんざり
640金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/03(火) 02:17:38
>>636
なんで農地面積で割るの?
就農人口で割るのが正しいと思うが・・・
1haで取れる収穫量はほぼ同じわけだからそれだけ日本の農業は高コストということだろ。
>1haで取れる収穫量はほぼ同じわけだから

ダウト
>>642
ダウトwww
644金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/03(火) 12:56:15
上げようと思えば何時でも上げられるからな。
645金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/03(火) 16:39:55
だからさー、国内の土地のほとんどを農地にして国際競争力を高めないと
勝負にならない。補助金は当たり前。
646金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/03(火) 16:43:07
>国内の土地のほとんどを農地にして国際競争力を高める

日本全国ヤマギシイズム運動ですね、わかります。
6471 ◆LiWT5qNyJI :2009/02/03(火) 20:00:26
知らない間に粘着の自給率廚が敗北宣言してたんだな。
残念。

彼の間違いは
自由貿易のメリットと食料危機のリスクを
バランスよく考えられなかったことだ。

今にも来ると妄想している危機をリアリティを持って語れなかった。
(すでに破裂した)商品バブルの口実を繰り返すだけだった。

ナショナリズムや正義感はいつも間違いを引き起こす。
6481 ◆LiWT5qNyJI :2009/02/03(火) 20:04:14
食料危機の備えて自給率を無理やり上げようってのは
言い換えるとこんな感じだ。

「いつ来るか、また本当に起こるのかは分かりません。
 ただ、食料危機が起きる可能性はゼロではありません。
 だから、肉、パスタ、パンなど洋食を食するのは禁止します。
 明日からは米、魚、イモを食べて生活してください。
 万が一の時に備えて自由な食生活を放棄しましょう。
 同時に食料品価格は大幅に上昇しますが我慢してください。
 ちなみに日本国内で食料危機が起きた場合はお手上げですがご理解ください。
 これは皆さんのためなのです。」

つまり「事故に遭うかもしれないから自動車を禁止しましょう!」ってのと
同じレベルなんだよ。
(日本の農業が国際競争力を獲得するなら話は別。)

食料自給率を上げろって奴はバカ!だ。
>>647
相変わらず間違ってるのは君だから。
リアリティをもって語れなかったじゃなく、君が理解力が無かっただけ。
それともあれか?ダボス会議では滅多に起こり得ない事故についてわざわざ議論してんのか?
>>648
君選挙でどこの政党に投票すんの?
間抜けなスレを何度も得意になって貼ってるけど。
お得意の持論を世間に広める為にもカルト政党でも作って立候補すりゃいいじゃん。
世間の笑いものになるのは間違いないけどw
テレビをつければ、ダイエットダイエットと言っているが、
いつ食糧危機は来るのか楽しみだよね。
食糧危機が来たらみんなでダイエットwwww

6521 ◆LiWT5qNyJI :2009/02/03(火) 21:45:25
>>649-650
おっ!
まだいるんだ。

>>2へどうぞ。
少しは自分の頭を使えよ。
653金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/03(火) 21:46:01
食糧危機妄想がメタボリックシンドローム(w
>>652
まだいるんだって君のことだけどw
一番このレスで必死で頭の悪い君。
>>2がなんかまともだとでも思ってるわけ?

得意になって自分のスレを何度も貼ったり、
引用したりってそうとう恥ずかしいんだけどw
>>648
事故に遭うかもしれなかったらその対策はするに決まってます。
なるべく被害を少なく対策ね。
餓死者が出ることははどうあっても避けられないから諦めろという馬鹿論理と通じるよな。
>>650
心配するなよ、どの政党が政権取ったって自給率なんて上がらないんだからw
自民党があれだけば文句言われながらばら撒き続けても自給率は下がる一方。

>>655
その事故って千年に一度?w
>その対策は
その対策に何十兆円もかかるからみんな考えちゃうんだがw
対策なんてやめて備蓄した方が安くね?
タイやアメリカの農家と契約結んで特別に作ってもらったら?とかなw
事故が怖いから国家を破綻させるほどの保険に入りましょう
国民は一生保険料を払い続けましょう。

でもその保険、いざという時は一緒に破綻して全く役に立ちませんが気にしないでくださいww
>>656
心配?自給率上げる努力することは確定だから心配不要だけどw
君の方が心配しないといけないんじゃないのか?
ダボス会議で言ってる内容って1000以内の話だっけ?
普通に内容を解釈したら20年以内のことだと思うけどw
>>655
おこらないうちにやってる事故対策って何? 具体的に言ってみて
>>659
その努力って要するに補助金ばらまいて公共事業しましょって事だがw
ドカチンをやると自給率が上がった事になる不思議な政策w

でダボス会議で何が決まって何を実行してるの?w
全くやる気無し、金持ちの慰安会ジャンw
>>657
おうそりゃ真っ当な意見だわな、そりゃ額にも限度があるだろ。
基本的に、利権を握ってる奴が逆に農業の発展を妨げてるんだから、
そこから切り崩していくのが正しいな。
方法やコストについての議論は別にすべきだろ。

>>661
やる気ありありだろw
中国とかどれだけ投資しまくってると思ってるw
ダボス会議

会費は$12,500、年間会議費$6,250
知識パートナーになるために$250,000、
年次会議パートナーになるために$78,000

そして会議は踊るされど進まずw
>>662
そりゃダボス会議には名刺が集まってるんだから
中国にとっては投資する価値があるだろ
特に民主的でも透明でもない金さえ払えば入会できる
パーティーならなw

で何が決まって何が実行されたの?w
665金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/03(火) 22:33:35
ところで、減反政策を変更する

コメを耕作したければ、増産できる
たぶん、今年の生産量は増えるだろう。コメ価格暴落

メシウマーーー

消費者にとっていい政策ですね
6661 ◆LiWT5qNyJI :2009/02/03(火) 23:16:24
>>654

で?
6671 ◆LiWT5qNyJI :2009/02/03(火) 23:39:44
>事故に遭うかもしれなかったらその対策はするに決まってます。

>>648を逃げずに答えてみたら?
食料危機が起こりえる可能性と
リスクヘッジにかかるコストを天秤にかけて
どちらにメリットがあるか説明してみろ。

また、「世界へリスク分散することが食糧危機の回避につながる」
ことを否定してみろ。

バカには無理だと思うけど。
>>667
何度も言わせないでね。
事故に遭うかもしれないから自動車を禁止しましょう!じゃなく
事故に遭うかもしれないから被害をなるべく少なくする対策しましょうだ。
きっちり答えてるじゃん、逃げてるのは君。馬鹿レスして毎回逃亡してる君。

リスクが理解できてない奴が、何を天秤にかけてるのかしらね。
ダボス会議を否定するなら、それ以上に権威のある会議の内容でももって来てね。
wikiの内容引用するとか馬鹿すぎだから。

否定してみろってw何回も否定されてんじゃんそれw
理解できない馬鹿が得意になって何度も質問してる哀れな状況なんだけど。
保護主義の流れに各国首脳が懸念 金融サミット、主要議題に

 【ダボス(スイス東部)=藤田剛】世界貿易機関(WTO)の緊急調査では、昨秋以降の金融危機で保護主義の流れが強まっていることがわかった。
国際貿易の縮小均衡は世界経済の悪化に拍車をかけかねず、世界経済フォーラム年次総会(ダボス会議)でも懸念の声が相次いだ。次回の20カ国・地域(G20)首脳会議(金融サミット)の主要議題にもなりそうだ。
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20090202AT3S3101231012009.html
1929年の大恐慌の後、アメリカのフーヴァー大統領は1930年に悪名高いスムート・ホーレイ法を成立させた。
これは、農業を中心とした輸入品に歴史的に高水準の輸入関税率を課すものであった(平均輸入関税率は約40%に)。政策の目的は、輸入関税によって国産製品への需要を生み出し、国内産業の保護・雇用の維持を実現することであった。
これに応じて、イギリスやフランスなど欧州の大国は、自らの植民地とあわせてポンド圏、フラン圏といったブロック経済をつくり、保護貿易主義を強めていった。
そして、その結果、1929年から33年までの4年間で世界の貿易量は3分の1に激減していくのである。
その結果、各国の経済はさらに悪化し、第2次世界大戦へとつながっていくことになる。
http://d.hatena.ne.jp/eisakukun/20081030/1225373813
次のトッドの発言がまさに「最悪の議論」の典型に僕には思えます。
 欧州は保護主義的な障壁を確立し、域内貿易を優先すべき。原料供給国のロシアとも提携すればすごく安定的。
欧州だけではなく、北米圏、極東圏も保護主義圏をつくれ、というのがトッドの提案。
「でもトッド、それどうして?」と田中のこころの声
「経済圏をつくれば反道徳的な消費大国アメリカから切り離されていやでも各国とも内需に目がいくからさ」と僕の脳内トッドの答え
「でもみんな相対的に貧しくなるね。いままでの貿易利益を放棄するってことだから」と田中心の声
「それは問題の本質じゃない、ともかくアメリカと世界が切り離されることが必要だ。
いまや米国の存在そのものが問題だからだ。反道徳的で自分中心的な貿易利益よりも保護貿易圏をつくってその後でほかの貿易圏と協力するのだ」と脳内トッド。

 さて皆さんはこの(脳内トッド含む…そんなにトッドと違わないことは新聞読めばわかりますがw)意見どう思いますか?
 僕にはまさに30年代の大恐慌から帰結した最悪のケース(世界経済のブロック経済化)のただの焼き直しであり、そのときにも主張された経済人の終焉と倫理的な自我への要請という日本・ドイツの枢軸国のイデオロギーと並行したものを見出せますが。
さて、現実がトッドのような主張にならないで、各国が内向きにならないことを祈りましょう。
http://d.hatena.ne.jp/tanakahidetomi/20081030
672金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/04(水) 02:47:50
世界が

同じ過ちを繰り返すかどうかだな

保護主義に走れば世界恐慌
673金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/04(水) 04:03:23
自給率age
674金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/04(水) 04:18:01
企業がやつたつてうまくいかないっしょw
経済がこのとおりなんだからねw
いっしょのこと大潟村モデルを全国に展開すればいいのにな
国が農地買い上げてさw
675金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/04(水) 04:26:29
だいたい農産物に付加価値つけないと
食えないってテレビでやってたよなw
市場原理となると企業なんてなお無理だろう
それに安く安定的になんていってたら
中国様とよりを戻すしかないしょねw
676金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/04(水) 04:30:11
ものごと斜めにみたってさ
はじまんないのさw
677それは泥棒の論理だ:2009/02/04(水) 06:39:20
付加価値を付ける 〓 消費者から余分にカネ取る
678金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/04(水) 09:04:38
経済に依存しすぎたツケが廻ってきたのだな。
生きるに本当に必要な産業、必要な貿易を再構築するしかないよ。
日本の自給率を上げろという人の頭の中身

海外に食糧を依存したくありません
でも食糧増産のための肥料も農薬も輸入に頼り切っています
そこから目をそらして見ないことにします

あとは自給率という宗教に反対する人を人格攻撃して自己満足します
680金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/04(水) 11:42:57
自給率厨は国産しか食さないのかな?
681金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/04(水) 15:22:01
国産の肉を食べても、自給率は100%にならない

そういう計算の仕組みになっている 

自給率は怪しい数字だよ
682金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/04(水) 16:55:46
肥料、飼料、その他もろもろの農業資源を全部国産化する。
国内に巨大化学肥料プラントや飼料用農園を作らなければならない。

さらに近代農業は大量の燃料を消費するので白樺ガス田を大開発する。
農業機械や洗浄機、分別機など農業関連機械の材料である
鉄を主とする金属資源も莫大な量が必要である。自前でなんとかする。
さらに農産物を輸送・保管するための膨大な梱包材、およびそれを製造するための
機械装置類、その材料である各種天然資源、これも全部自国でそろえる。
鎖国思想のブロック経済馬鹿
北に移民しろ。
まだ粘着バカが糞スレ立てて頑張ってるのかwwwwwwww
土地が狭くても100になるのか
6861 ◆LiWT5qNyJI :2009/02/04(水) 18:02:39
>>668
ダメダメ、応えになってない。
自給率廚の主張を具体的に書くと以下の通りだ。
お前の主張は突っ込みどころ満載だから大変だな。
この記述の通りなのか?具体策は違うのか?逃げずに論じてみろ。
(バカには無理だと思うけど・・・)
さあ、どうぞ。

「いつ来るか、また本当に起こるのかは分かりません。
 ただ、食料危機が起きる可能性はゼロではありません。
 だから、肉、パスタ、パンなど洋食を食するのは禁止します。
 明日からは米、魚、イモを食べて生活してください。
 万が一の時に備えて自由な食生活を放棄しましょう。
 同時に食料品価格は大幅に上昇しますが我慢してください。
 ちなみに日本国内で食料危機が起きた場合はお手上げですがご理解ください。
 これは皆さんのためなのです。」

あんまりバカを苛めると可哀そうか?
6871 ◆LiWT5qNyJI :2009/02/04(水) 18:06:26
自給率廚の主張は「食料危機が起きるかどうか?」に矮小化されている。
実際に世界中で食料危機が起きた場合、
また、日本で食料危機が起きた場合、
そして、(多くの人が指摘するように)そもそも資源の輸入が止まった場合、
食料の自給率向上そのものを目的化することが果たして対策となるのか?

自由貿易のメリットを放棄するには余りにも疑問点が満載だ。
1は一度3日間絶食するべきやね。
飽食ボケしているから言葉に説得力が無い。
6891 ◆LiWT5qNyJI :2009/02/04(水) 18:19:31
>>688
応えるのが怖いか?
敗北宣言と受け止めるね。
1は絶食したことある?

東大生が学歴社会を否定するのと、
中卒が学歴社会を否定するのでは、
説得力が違うよ。
6911 ◆LiWT5qNyJI :2009/02/04(水) 18:29:39
マスコミによるとどうやら危機が来るようだ。 (オーソリティに弱い)
俺たちの生活が危ないらしい。ってか危ない。 (憶測が勝手に断定に変わる)
大変だ! (バカは沸点が低い)
何か早急に対策を打つべきだ! (バカは安い正義感に燃える)
早くやれ!誰かやれ!とにかくやれ! (バカだからあくまで他力任せ)
どうして皆おれが正しいと分からないんだ? (バカは自分が正しいと信じている)

バカの思考回路はこんな感じ。
「絶食した事ありません」と普通に告白もできない人なのか?
どうやら会話になりそうにないな。
109: すりらんか  2001/05/16(Wed) 19:29
食糧自給率が低いとどの様な問題が生じますか?なんか「まずいっぽい」
感じがするのは分かるのですが,何がどう困るのでしょうか?あっ,別に
嫌味こいてるんじゃなくて,まじめに聞いてます.
 
110: さつき名無しさん  2001/05/16(Wed) 22:45
お年を召した先生が、
戦争、戦後に食料がなくて困った。
平和が続いているが戦争になったとき、自給率が
低いととても困ることになる。戦後の食料難を
知らない人たちが、自給率が低くてもいいじゃないか
と言っている。ともうしておりました。
 僕も同意見です。
111: すりらんか  2001/05/16(Wed) 23:20
>110さん
終戦直後の食糧難は国内生産量が国内需要量を下回ったためではなく,
流通が寸断された事が大きい事が知られています.また,現実を無視
した配給制度の継続も大きな原因でしょう.平和時の食料自給率が10
0%だとしてもこれは防げない事態です.さらに,日本(または世界)
が戦争状態に入り,その時は食糧安保が必要だという議論に納得でき
ないのは,

・日本が地域戦争をする場合……日本に米を売ってくれる国はいくら
でもあるでしょう.ソ連がアフガニスタンに侵攻しても西側からの小
麦の輸入はとめられないのです.

・世界戦争が起きて輸出余力のある国が無くなる……これに備える策
はもう無いのではないでしょうか?日本人というより人類が存続でき
るか疑問です.

・日本が再度侵略戦争を開始して国際的に孤立し封鎖政策が採られる
場合……食糧自給率以前に問題外だと思います.

まぁ,上のは本のお戯れ.ここから本題ですが,日本の食糧自給率が
低いといいますが,生存に要されるカロリー×人口と国内生産農作物
の総カロリーが極端に低い(とするとけして賛同はしないが食糧安保
にも一理あるといえなくもない)ならいざしらず,日本の食糧自給率
の低下の最大の要因は食生活の多様化・高度化でしょう.奢侈品的な
食料消費というわけです.この意味での自給率を高く保たねばならぬ
理由は私には分かりません.
1は3日くらい絶食して、どういう感覚かを一度確かめるべきやね。
人生観が変わるかもよ。
111: すりらんか  2001/05/16(Wed) 23:20
>110さん
終戦直後の食糧難は国内生産量が国内需要量を下回ったためではなく,
流通が寸断された事が大きい事が知られています.また,現実を無視
した配給制度の継続も大きな原因でしょう.平和時の食料自給率が10
0%だとしてもこれは防げない事態です.さらに,日本(または世界)
が戦争状態に入り,その時は食糧安保が必要だという議論に納得でき
ないのは,

・日本が地域戦争をする場合……日本に米を売ってくれる国はいくら
でもあるでしょう.ソ連がアフガニスタンに侵攻しても西側からの小
麦の輸入はとめられないのです.

・世界戦争が起きて輸出余力のある国が無くなる……これに備える策
はもう無いのではないでしょうか?日本人というより人類が存続でき
るか疑問です.

・日本が再度侵略戦争を開始して国際的に孤立し封鎖政策が採られる
場合……食糧自給率以前に問題外だと思います.

まぁ,上のは本のお戯れ.ここから本題ですが,日本の食糧自給率が
低いといいますが,生存に要されるカロリー×人口と国内生産農作物
の総カロリーが極端に低い(とするとけして賛同はしないが食糧安保
にも一理あるといえなくもない)ならいざしらず,日本の食糧自給率
の低下の最大の要因は食生活の多様化・高度化でしょう.奢侈品的な
食料消費というわけです.この意味での自給率を高く保たねばならぬ
理由は私には分かりません.
コピペの連投は迷惑だからやめたほうがいいと思います。

あなたはどういう未来を前提に
自給率の高低を感じているのでしょうか。

そして、その未来予測は何をベースにしているのか。
少なくとも自給率向上を主張する政治家達とは
異なる未来予測なのではないでしょうか。
食料危機(笑)は起きない 以上
699金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/04(水) 19:02:23
>どうして皆おれが正しいと分からないんだ? (バカは自分が正しいと信じている)

>>1お前のことかwww
交通事故に逢うかもしれない。地球が終わるかもしれない。
食糧危機が起きるかもしれない。〜(略
701金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/04(水) 20:53:18
UFOが来るかもしれないとか言ってた政治家もいたしな
702金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/04(水) 21:00:41
危機は来ないかもしれないが、食糧価格は安定なのか!?
この経済危機に打ち勝つ方法はただ一つ、蓄農を増やすことにある

戦後の成長期の躍動力はトンカツとカレーにあり、養豚は輸入なし、サラダ付きのトンカツやカレーは栄養バランスの良い肉と野菜を国民に提供した

さあゴルフ場をブッ潰して蓄農を始めようや、労働者は蓄農作業に集まれ〜!
自給率100%にした後で日本で不作が起こってみんな餓死すればいいと思うよ
全輸出国が不作になるより日本一国が不作になる確率の方が高いだろ常識的に考えて
705金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/04(水) 21:38:43
自給率200%なら不作でも大丈夫
>>705
これは負けたわ
200%って余った分毎年廃棄すんのか?
劣化産業に就農させろとか正に分革
自給率なんてイデオロギーの問題だし板違いだろどう考えても
国際貿易理論にも保護貿易は国民の経済厚生を低下させると書いてますが何か?
スレタイの言うことはいちいちもっともだと思うが・・・・

食べ物と称して「毒」をガンガン押し売りされるような状態なら、自給率あげて自衛しなきゃならんと思うのは間違いか?
>>710
偽装を無視すれば消費者が国産品を選択すればいいだけ
安全なものを食べたい奴が高い金出すべき
>「毒」をガンガン押し売りされるような状態

こりゃまたエラい妄想です罠w

海外もんは毒で、国内もんは安全なのかい? そりゃ神話だなw
713金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/04(水) 22:08:34
人間界も自然の一部に過ぎないことを忘れているんじゃないのか。
粉ミルクで赤ん坊130人殺した会社もいまだに東証一部上場しているぐらいだから国産品は安全なんだろ。
>>689
馬鹿かw誰でも同一人物と思うなよw

自動車事故はいつ起こるか分かりません。
ただ、事故が起きる可能性はゼロではありません。
だから、事故が起きても被害が少なくなるように努力します。
当然のことながら費用対効果を考慮します。
その結果、対策の効果により事故が起きた時には被害が少なくなります。
現在の対策が、効果が無いという論理は思考停止の馬鹿論理です。

食料危機を事故に置き換えてやったわ、理解できない馬鹿の為にね。
何で自動車廃止するのですか?馬鹿ですか?
自動車事故ってのは、その対策してないっけ?不要なんだっけ?
勝手に答えてないことにして、馬鹿レス繰り返さないでくださいね。
716金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/04(水) 23:13:52
馬鹿はすでに論破されている問題を
馬鹿の一つ覚えで再犯をくりかえす>>1

100年に一度あるかないかの恐慌に備えるやつは馬鹿って叫ぶ>>1
>>716
>馬鹿はすでに論破されている問題を
>馬鹿の一つ覚えで再犯をくりかえす

それはお前だよ。
いくら強弁を繰り返したって駄目な理屈には変わりない。
>>716
>100年に一度あるかないかの恐慌に備えるやつ

備えあれば杞憂無し   か?w

そういうやつは妄想も際限がないから備えても備えても不安になるものさ
>>717
だから誰でも同一人物だと思うなよと言ってるだろw
>1が無駄な理屈を得意になって何度も出してるのを笑ってるんだけどね。
お前も>1と同じレベルか?
>>719
そりゃ、お前レベルのバカが何人もいるとは思いたくないからなw
>>720
お前は自給率上げることと自動車を禁止することを無理から当てはめた馬鹿と同じなんだw
そりゃご愁傷さまですw

お前は多数派だと思いたいだけだろ、妄想だけどね。
残念ながらお前みたいな馬鹿は世間では圧倒的少数派なんだわ。
>1やお前に同調する方が何人も居ない現実を把握しようぜ。
自給率向上なんて政争にもならん決まりきった話だからね。
自給厨の主張

自給に必要な肥料はアメリカから輸入し
労働力は中国から輸入します
日本人は金だけだして、食糧安全保障強化



気が狂ってるのではないかと心配になるのは私だけでしょうか?
>>722
あれ〜飼料は国内でも調達可能ってのはとっくに出てるけど。
労働を中国から輸入ってなにそれw移民を大量に入れるとかか?
ほんと馬鹿だよね、勝手に相手の主張を都合よく作ってるんだものね。
>>721
ほほえましいな。
具体的な理論がないんなら、もう相手してやらんぞw
725金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/05(木) 00:28:39
身近に食べ物が増えて喜ばない生き物っておかしいだろ。
>>723
飼料ってどこから出てきた?
バカは突然わけのわからんことを言い出すから鬱陶しいな。
>>725
ばーか、輸入食糧でも同じじゃん。
728金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/05(木) 00:32:56
>>721
詭弁のガイドラインかよw

>・資料を示さず持論が支持されていると思わせる
>「世界では、犬は哺乳類ではないという見方が一般的だ」

>・勝利宣言をする
>「犬が哺乳類だという論はすでに何年も前に論破されてる事なのだが」
729金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/05(木) 00:33:04
金勘定ばかりか。
>>724
具体的論理って俺が出してるんですけどw
君は何を出したのでしょうかな?論理が無いのは君ですが。
で、自分が世間では恥ずかしい少数派だって気付きましたか?
馬鹿にでも理解できるように説明してやったんだけどね。
君のレスは悔しいから負け惜しみの類だよ。
>>728
>資料を示さず持論が支持されていると思わせる
⇒>1そのもの

>勝利宣言をする
⇒>1そのもの

まさか自動車事故論理は詭弁じゃないとかw
圧倒的多数が「日本の自給率は低杉」「もっと自給率あげれ」といってるんだけどなあ。
そのとおり、このスレは圧倒的少数派の>>1の自演で成り立ってます。
734金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/05(木) 01:32:59
>>732
「農業保護に税金を注ぎ込んで増税したり、食品の値段が倍になっても構わないから、
自給率あげろ」と圧倒的多数が言ってるなら、私も従います。
日本は民主国家なので。
>>734
相変わらずの馬鹿レスだよな。
誰が効率考慮しないで投資しろなんて言ってるんだよw
何でも都合よく相手の主張を作り上げてそれを否定してみせるのが低脳のやり口です。
>>723
飼料なんて一言も書いてないのに必死だなw

ところで飼料を調達可能?
ならやってみな、飼料が天から降って来るから大丈夫ですってかw
>>735
自給厨の皆様w

金にこだわるのは醜い
経済的利益を優先するからこうなった
まだ>1が必死やってるみたいだねw
>>736
自給厨の言ってる事ってそういう事だロw

経済性なんて二の次だ、いくら高くても文句言わずに国産を買え
その国産品を作るにはアメリカかららもっと肥料を輸入して
労働力は中国人を輸入して自給率を向上しろ
それに掛る金は俺以外の皆さんが払えよw
741金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/05(木) 04:48:09
自給率そのものが農水省にとっては予算獲得の為の道具なのに・・・
自給率上げたいヤツ&上げなくて良いヤツ ともに踊らされすぎ

自給率を上げるための肥料や農薬は、海外に依存します

これじゃ話にならないだろ
743金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/05(木) 05:35:18
農業バブルなんかもありそうだなw
竹中が目をつけてるとこみるとw
744金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/05(木) 05:45:45
>>743世界第1位の資金を有する農林系のマネーなw
745金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/05(木) 05:55:54
まさにハゲタカのターゲットにはおいしいw
そのためには郵政のようにすんなりとはいかないから
農政を撹乱する必要があるわけだよw
それがワンステップw
さて次のステップはなにかなw
746金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/05(木) 06:19:16
自給率を無理に上げる必要はないが
スーパーで売ってる野菜が殆ど中国産とかも困る

もし農薬による食中毒になった時
中国産の場合:中国産なんだから自己責任(無保証)
国内産の場合:農水省が謝罪り。そして多額の保証金

747金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/05(木) 09:15:20
今の農業保護額は5兆円ほどで、自給率が下がり続けてる状態だから、
これを上げるには、10兆円くらい必要かな。

消費税1%で2兆円の税収だから、消費税を7.5%に上げればまかなえる。
7481 ◆LiWT5qNyJI :2009/02/05(木) 19:10:09
うーん。
コテもつけずに粘着するバカに自演を疑われたくないな・・・

>>715
逃げずに>>686へ行け。
具体的な反論を待ってるよ。

君、かなり苦しくなってるね。
749金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/05(木) 19:21:14
だからさーーーーー。
自給率上げろって言ってる奴らってさーーーーーーー。
何%から何%に上げたいの????????????

しかも何ベースで???????????????

もーさー、いい加減にしろよー
750金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/05(木) 19:23:57
つまり戦争なったときどっから食糧手に入れるのかってことだな
食料問題をアメリカに握られてる限り日本はアメリカの奴隷です
751金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/05(木) 19:24:51
>>749
100、ずばり100。主?米、米、コメ、こめー。
毒食か餓死の二択なんぞ勘弁。
餓死する心配する前に、生活習慣病を心配せねばならん。
753金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/05(木) 19:34:24
>>751
小麦も頼む、おれパスタ大好きなんだ
754金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/05(木) 19:52:22
>>750
アメリカと戦争になるのか?
日本は世界中から食糧は入れているのだが。
しかも、食糧の年間輸入額は日本の輸入量より
アメリカが世界中から輸入している量の方が多いのだが。

>>751
米の自給率は98%だぞ。

問題なのは、訳の分からない自給率という数値目標よりも
安定した食糧調達を可能にする能力を強化することだと
何故気が付かないのだ?
>>747
自給率に拘る奴からのみ徴収する様にすりゃ良い。
関税廃止し輸入を自由化、その代わり国産品のみ消費税上げたら良いw 
>>750
戦争になったら石油も輸入不可能になるから自給率(笑)関係なく餓死者続出。
756金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/05(木) 20:52:10
不当に安い農産物には
関税をかけて、国産農産物を奨励すべき。

自給率と同時に内需拡大。
>>712
> 海外もんは毒で、国内もんは安全なのかい?
 
その通り!
海外の偽装食品はフツーに死人が出るけど日本のは
赤福も白い恋人も客は腹痛すら起こさずピンピンし
てるぞ。ミートホープもだ。
>>757
ポンポンがピーピーになる牛乳を売っていたメーカーの悪口はよせ。
759金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/05(木) 22:27:43
葉物野菜は居住近隣エリア産がいい。
鮮度上。

農水省がどうにでも操作出来る食糧自給率とやらの数値は別にして。 
760金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/05(木) 22:42:59
国産農産物消費拡大で
内需拡大
761金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/05(木) 23:25:33
バイ・アメリカン政策くるかね。
ブロック経済化で、自給率アップ&大恐慌おめでとう。
762金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/06(金) 04:05:03
とりあえず回避した バイ・アメリカン

しかし、食糧問題になると、もっと保守的保護的な議論がまかり通る
763金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/06(金) 07:46:00
食料自給が達成してしまうと、日本人の間に働かない事を肯定する風潮が蔓延するのではないかと俺は心配で仕方ない。
「優秀な工業製品を開発して輸出によって外貨を稼がないと同朋が大量に餓死するぞ」という恐怖感が我々を今まで勤勉な国民に仕立てていたのに
そのような心の縛りが消えた日にはどうやって仕事へのモチベーションを盛り上げれば良いのだろうか、
764金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/06(金) 10:36:20
>>763

寄生虫を養うために働く必要は無いのだよ。
クズを追い出して明るくなった社会でみんなが横に手を繋いで分かち合ったら1日4時間の仕事で事足りる。
仕事にあぶれる人はいないし、重労働で倒れる人もいない。
病気になっても安心して休める。 仕事ができなくても食っていける世界だからな。
このような社会ではフラフラ遊ぶことに魅力を感じる者は皆無となる。
参加して奉仕することが生き甲斐となるだろう。

家を建てるのも金は不要。 豪奢な家屋にする必要性はゼロであるからみんなでやればあっという間にできあがる。
教師なども試験だけでパスしたキチガイは不要であり、本当に優秀な素質のある人だけが教師を受け持つわけだ。
大半の人達が必ず農作に参加できるようにし、それぞれが好きな仕事を担当する。
汲み取り作業とか清掃仕事は全員が交代制でやればよい。
一通りのことは全部経験できる社会なわけだ。
仕事の振り分けなどは役所的な期間を設けて行えばいいし、当然にこの期間も好きな人が担当する。

それに向かう最初の起点が食料自給体制であるわけ。
金が大きくまかり通る時代はもう終わるから、全く違う社会造りを目指す必要がある。
金の世が終わるのだから日本人的理想(和)を目指せばよいのだ。

より多く盗むことに快楽する者や、人を力ずくで従わせるようなことに快楽する者は日本に居場所がなくなる。
そのような連中は一切必要とされないから、外国へでも逃げ出すしかないわな。
使えるかどうかわからん紙くずやら、重たいゴールドなどを抱えてどこへでも逝けばよい。

皆が仲良く繋がって円になる社会では、紙切れは極めて限定された使い方しかできんし、ゴールドも財としての価値はゼロになる。
そして、この方向を目指すより日本が復活する道はないし、世界が救われる道もない。
金のやり繰りをすることで時間稼ぎはできるが、所詮は時間稼ぎに過ぎないから崩壊は避けられん。
同じパターンで再構築するのは金崇拝の馬鹿のやることであり、自然破壊状況を考えたら大消費方向の路線はもうできないのだ。
ならば、仲良く横に繋がるしかあるまい。 日本はそのカタチをつくらねばならんわな。
>>764
なんでだろ、素晴らしいことを書いてあるはずなのに
激しく嫌悪感を覚えるのだが…
766金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/06(金) 11:34:04
>金が大きくまかり通る時代はもう終わるから、全く違う社会造りを目指す必要がある。

相当、かたよった考えに洗脳されてますな
まあ、敢えて極端な主張をしているので、文言通りにストレートに捉えられては困るのだが。

但し、極端と言えども他のカタチを考えることができるのかというと、どうやらそれは無いように思える。
金が中心になって経済する世界はどうしても金を追い求める方向に向かわざるを得ないが、これが全てを破壊する元凶だ。
まあ、それを引き起こす欲が一番の原因だが、それは消滅させることはできんわけで。
従って、システムの形態を変えるしか術がない。

環境破壊しまくっての大開発・大物流も自然のバランスを考えるともうこれ以上は拡大できんし平行維持すら困難だ。

どうすれば横に手を繋いで安心仲良く助け合う社会になるかを考えると、取り敢えず、金で動く社会は終了させなくてはならない。
皆で分配すると足りるようになっているのだからな。
偽ユダヤ的な発想でギブアンドテイクによるサービスや物を交換するというのも不可であり、これも必ず社会を破滅させる。
こんなことをしなくても、本来は、余った所から足りないところにお裾分けするだけで足りるようになっている。
一方的に出すだけの所もあるだろうし、もらうだけのところもあるだろうけれど、それでいい。
もらうだけでは精神的に耐えられんからできることはやらせてくれ・・・という方向に必ず動くようになる。
出したか貰ったかなど目先の損得などはどうでもよい。

現実はそうはいかないと仰る向きもあるだろうが、やれば簡単なのだ。 至極簡単。
金に拘るからそれができないだけのこと。
宗教的対立も少なからずは金が原因と思うし。 助け合う社会は生活に困らないから救済を宣伝文句にする宗教は力を失うことになる。
カルトのキチガイも意味を失って解散するだろう。 宗教的なものは残るが曲がった悪い要素は消滅せざるをえない。

できるかできんかは知らん。
しかし、先を見据えて答えを出したらそれしか無いように思える。
1970年代風味だね。
769金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/06(金) 14:40:26
まともな経済観念が欠如したヤマギシイズムカルト信者だらけの農水省
>>767
>本来は、余った所から足りないところにお裾分けするだけで足りるようになっている。
日本はアメリカから食料を輸入した方が良いというわけですね、分かります。
7711 ◆LiWT5qNyJI :2009/02/06(金) 20:38:02
共産主義者との対話は必ず平行線を辿るんだよな。
お互いに見ている「現実」が別物だから同じ前提で話を進められない。

こちら側は「妄想している。」と感じるし
共産主義者は「お前は騙されている。」となる。

どちらが間違えているかは俺に判断はつかないが、
どちらの考え方が自らに利益をもたらすかは明白だ。
772金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/06(金) 20:43:22
共産主義の実験はとっくに失敗したのが実証されてるのに・・・
7731 ◆LiWT5qNyJI :2009/02/06(金) 20:47:05
>>772
彼らに言わすと
共産主義と社会主義は違うらしい。
774金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/06(金) 20:51:35
人類は農業があって文明を
築けたんですよ。
農業は文明の基礎。

農業を放棄した文明は
虚構の文明。必ず滅びます。
7751 ◆LiWT5qNyJI :2009/02/06(金) 20:58:33
共産主義の本質は「貧乏の分配」で、
逆に資本主義は「富の分配」だ。

資本主義が格差を許容しながら
全体が物質的に豊かになることを追及しているのに対し
共産主義は格差そのものをなくすことで
精神的な豊かさを求めているような気がする。(敢えて好意的に書くとね。)

前者は個性を尊重できるから制度として成功し
後者は人間としての一部(欲)を否定するから
上手くいかないのではないか?
776金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/06(金) 20:58:34
1に言わすと、
資本主義国家アメリカも共産主義に舵をきっ取ることになるな。

銀行とかGMとかに資本注入してるからね。
バットバンクとかね。
7771 ◆LiWT5qNyJI :2009/02/06(金) 21:02:10
>>776
かなり頭の悪い解釈だね。
筋が悪い。

きっと共産主義者が怒るよ。
778金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/06(金) 21:02:57
封建制、農業生産→ペスト→資本主義、工業生産→?
779金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/06(金) 21:06:08
>>777
771 名前: 1 ◆LiWT5qNyJI 投稿日: 2009/02/06(金) 20:38:02
共産主義者との対話は必ず平行線を辿るんだよな。
お互いに見ている「現実」が別物だから同じ前提で話を進められない。

こちら側は「妄想している。」と感じるし
共産主義者は「お前は騙されている。」となる。

どちらが間違えているかは俺に判断はつかないが、
どちらの考え方が自らに利益をもたらすかは明白だ。

まるで、俺に反対するもの皆共産主義者。
7801 ◆LiWT5qNyJI :2009/02/06(金) 21:11:43
>>779
>まるで、俺に反対するもの皆共産主義者。

全然違うね。
自給率廚は二つに大別される。
一つはただのタカリ屋さん。
後はマスコミや利権者の煽りを真に受けるバカ。

共産主義とはちょっと次元が違う。
(前者は一部被るんだけどね。)
>>763
農作物作るより工業製品作る方が楽だから。農業より単に比較優位な財なだけ
外貨(笑)は関係ない。
>>778
資本主義 工業化社会が成立してる市場経済社会をもってるのは、
いまでもほんの一部の欧米と日本と・・・
ほとんどの地球上の人間はその恩恵をこうむっているわけではない。
イスラム社会をみろ。
783金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/06(金) 21:54:22
パンデミック?
784金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/06(金) 21:59:57
>>779
お前のコピペ通りじゃね?
785金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/06(金) 22:00:42
>>783
それこそ、ありえヘン。
もし有ったとしたら、お手上げ。

鳥インフルエンザが致死率高くてその上感染率も高い?
その想定自体?
パンでミックをだしに戒厳令でもひくつもり?
って勘ぐってしまうよ。
>>765
>皆が仲良く繋がって円になる社会では
60億人が皆仲良く・・
それって地球規模の全体主義だから
理屈の上では素晴らしいがやってみたら地獄でしたって
毎度お馴染みのパターン。
>>783
飛沫感染で死亡率も高くて薬も効かない。

新型インフルエンザが煽り屋の言う通りの物だったら
患者は生きながら熱で消毒するしかないわな
中世のペスト以上の地獄絵図だ。
>>786

全然違う。
その国のあり方が違うから全部違う。
基本的にはその国で全てを自給自足するのだよ。
それでどうしても足りない部分は余っているところにお願いするわけだ。
何をどのように分配するかは各国のその筋が集まって話し合えばいい。
全部金太郎飴では別の意味で必ず腐る。

国内に於いても同様。
地域差はあって然るべきなのだ。

そこの部分の違いは地域柄お国柄だわな。

ささやかな食べ物しかないところでもそれで仲良く不足無く食えるならばそれでOK。
贅沢を分け合うわけではないからな。
789金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/06(金) 23:35:43
食料自給率じゃなくて、食料「自給力」を上げろよ
>>771
1って、自分の意見が正しいかどうかわからないけれど利益で見れば1の方が得と言っているけれど
その利益も本当に正しいのか?食料は永遠に安定して供給されるという前提が正しいのか。
農業一度潰したら、農業技術も潰すことになり、今後農業を再開させなきゃいけなくなった時に、
その技術も外国から金で買わなければいけないし、農業従事者を育てるのにも金がかかる、そもそもGM種みたいに農業システムを買うのは許すが
農業自体の独立は許さないみたいなことをされたら、延々と絞り続けられるし、
そういった将来のことを考えきれてないよな。そもそも将来のことは予測不可能なんだろ?1は
安さでも1が有利かどうか怪しいとこだろう正直。
自分があってるかどうか良く分からないし頼みの綱の利益も実際怪しいとかなると
1はもう自殺ものだな。
791金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/07(土) 00:26:41
我々が何の疑いもなくやってきたこの「金を払って済ませる生活」は、
弱いものをより苦しめ、環境を破壊させてきた上で何とか成り立っていた。
このような間違った経済の仕組みでの営みは、もはや持続可能ではないことがばれてきた。
企業の価値向上や生き残りのために、全員が翻弄されながら生きるなんてのは、
「生きる」ということと本来は関係なかったりする。
生き物が食べ物を食べるということに右も左も関係ない。
>>790
なんとか相手を煽ろう、罵倒しようと一生懸命書いてるのは伝わって来るんだが、
経済の素養がなく、ボキャブラリも貧弱なので、どうしても幼稚な文章に
なってしまっているのが痛々しい。
793金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/07(土) 00:47:20
スレタイに釣られてる奴は、バカをとっくに飛び越えて、もはやキチガイのレベルだな。
794金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/07(土) 01:33:16
>農水省の食料自給率39%の算定根拠

983 名前:南極13号 ◆7KcGEO/q6o [sage] 投稿日:2009/02/07(土) 01:11:49
>>981
>>1http://www.maff.go.jp/j/zyukyu/zikyu_ritu/012.html
でいいんですか?
それともhttp://www.maff.go.jp/j/zyukyu/fbs/dat/2-5-3.pdf
がいいですか?

日本の食料自給率よ、上がれ! Part4
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/agri/1227978297/981-983
>>788
>何をどのように分配するかは
最後には鉛弾が決める訳だw

>地域差はあって
石油が出る地域と石油が出ない地域
雨が降る地域と雨が降らない地域
地域柄で済めば戦争なんて起きない。
>>791
環境破壊、自然の野原を潰して水田にして温帯に無理やり熱帯産の稲を植えて育てる事ですか?Wwww
>>795 その通り。

必要なものを得るために戦争をしていた時もあった。
しかし、今の戦争は金儲けが目的だけどな。

丸い社会がカタチになるとエネルギーも極小で済む。
金儲けのためにあちこち飛び回る必要がないからだ。
使用エネルギーは現在の1/3程度で済むのでないかな。

石油が出る地域は出ない地域にそれを供給すればいい。
自然のバランスを復活させる必要があるから、供給量であるとかその地域での生活のあり方は皆で話し合えばいい。
自然と相談して事を進めると贅沢な使い捨てはできなくなる。
798金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/07(土) 09:01:38
共産主義者が寄ってきているな
>>797
進歩的文化人が書きそうな文章だなw

>使用エネルギーは現在の1/3程度で済むのでないかな。
根拠は?
800金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/07(土) 10:30:16
自給率上げないと輸入ストップしたとき餓死するぞ
801金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/07(土) 11:38:08
食料が無きゃ、工業製品を食えばいい。

パンが無けりゃ、ケーキを食えばいいより
トンチなことを言ってる気が。

自給率低くても大丈夫って言ってる人。
>>800
輸入ストップ=戦争ってことだから
石油の輸入も止まって自給率(笑)関係なく餓死者続出。
戦争ってのはほとんど物資の争奪が原因で起きるんだから因果関係逆だろw
804金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/07(土) 13:46:55
>>788

すべての国で自給自足となったときには、食料はほとんど余らないだろう

つまり、
「それでどうしても足りない部分は余っているところにお願いするわけだ。 」

お願いしても、食料はない。
805金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/07(土) 13:50:08
>>790

>農業一度潰したら、農業技術も潰すことになり、今後農業を再開させなきゃいけなくなった時に、

今のままでも、農業はつぶれたりしない。なんと極端な意見だこと。

>>791

>「金を払って済ませる生活」は、弱いものをより苦しめ、環境を破壊させてきた上で何とか成り立っていた。

そうなの?
それで、物々交換経済にでも戻せというのかな
自分の食い物は自分で耕作し漁をするという原始生活に戻すのかな
>>803
ブロック経済化→世界大戦。
まあ資源のない日本が戦争して勝ち目あるわけない。
807金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/07(土) 14:22:47
>>794

いろいろ調べたが、カロリーベース自給率の算出根拠と計算過程を詳細にまとめた資料は見つからなかった。

http://www.maff.go.jp/j/zyukyu/fbs/pdf/fy19/sankou2.pdf
食糧自給率の推移

ここの注釈に、
「(注3)供給熱量総合食料自給率の算出は次式による。ただし、畜産物については、飼料自給率を考慮して算出している。
    自給率=国産供給熱量/国内総供給熱量×100(熱量ベース)」
「(注5)飼料自給率については、TDN(可消化養分総量)に換算した数量を用いて算出している。」

とある。「畜産物については、飼料自給率を考慮して」これが怪しい

http://www.maff.go.jp/j/zyukyu/fbs/pdf/fy19/sankou3.pdf
飼料需給表

ここでは飼料の自給率がでている

しかし、もっと詳細な資料はないのかな。誰が計算しても同じ値が出せる計算過程を載せた資料を出すべきだろう


>>807
 事実、自給率の低さを強調するために比較されている主要先進国
の自給率は、各国が算出したものではない。農水官僚がFAO統計
から導き出した代物である。しかも、その計算根拠は未公開.取材
で問い質したところ、「食料安全保障の機密上出せない」との信じ
られない回答が返ってきた。あれだけ日本の低さを強調するのに利
用しておいて、その中身を隠すのにはそれなりの理由があるからだ
ろう。
http://www.farm-biz.co.jp/images/pdf/200810_2.pdf
>>800
輸入が止まったら肥料や農薬や石油のすべてを海外に依存しています
自給率がどれだけ上がろうが、その時点で日本農業は維持すらできません

輸入がストップするような緊急時にはクソの役にも立ちません
>>808
計算根拠が未公開ってわけわからんな
>>801
その自給が輸入肥料や石油で成り立ってることはシカト
オマイの脳内じゃ米は肥料が無くても自然に生えてくるんですか?w

食料安全保障を叫ぶやつほど、実は欠片も安全保障のことなんて考えてないのはなぜ?
難しい言葉を覚えたから使ってみただけなのか?Www
>>797
>石油が出る地域は出ない地域にそれを供給すればいい。
これって今の世界の事ジャンw

>生活のあり方は皆で話し合えばいい。
話し合った結果
先進国→石油を節約する気なんてねーよ
途上国→オメーらばかり石油使ってるんじゃねーよ

一瞬で決裂w
>「食料安全保障の機密上出せない」
意訳
鉛筆なめてテキトーな数字出してるので公表できませーん。
>>811
日本には肥料も農薬も必要としない農法があるのですが。
農協にとっては都合が悪いだろうがw
またまた農水省の陰謀説が勃発中w
韓国が公表してる日本の自給率も陰謀かしらw
なんの因果でそんなことするんだろうね。
816金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/07(土) 16:38:30
>>815
韓国が公表している日本の自給率というのは、日本が発表している数字を
そのまま使っているだけでは?
どうしてこう馬鹿が多いのか。
817金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/07(土) 16:41:49
>>800
> 自給率上げないと輸入ストップしたとき餓死するぞ
 
無駄! 国内生産に頼ると貿易ストップしたときやはり餓死するんだもの
818金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/07(土) 16:51:55
>>814
> 日本には肥料も農薬も必要としない農法がある

それって自然の回復力の範囲でしか成り立たないからw
現行農法より反収いちぢるしく劣るよ。覚悟できてる?
>>818
農協に言ってやれよw覚悟できてないだろうよw
>>818
だな。反収激減+人糞運ぶ為に人力車使用(笑)
石油使えなくなって流通も麻痺するから人口は激減するだろな。
生活水準も江戸時代並にw
石油なんてそれこそ離れないといけないんだがw
何も対策しないと江戸時代確定だなw
肥料が必要とか言ってる馬鹿は因果関係が分かってないんだよね。
どういう理由で世界的に長期的な食糧難なんかになりえると思ってるんだろうねw
日本が食料難になるとしたら、保護貿易強化による世界経済のブロック経済化だろなw
戦時中の食料自給率100%(爆笑)
>>816
なんでだよw
じゃあ日本の公表してる韓国の自給率は韓国が発表してるものなんだ?
でその他の国の自給率はどこからきてるんだ?w
継続不可能な経済性というのが問題なんだけど、アフォは現状のコストだけを考慮するので精一杯なんだろうなw
826金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/07(土) 17:36:18
朝鮮人官僚に蝕まれている農水省。
827金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/07(土) 17:58:37
世界人口過剰+気候変動で
食糧難の可能性は普通にありますが。
可能性だけなら隕石落下で絵人類滅亡だってありえます
829金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/07(土) 18:01:41
>>827
で、自給率向上と何か関係が?
継続不可能ねえ、それこそ窒素肥料、リン肥料抜きの農業なんて継続不可能なんだが
いまや自然界の窒素固定より、化学肥料製造の窒素固定が上回る時代。

コスト以前に現代の農業止めるって事は数十億人に飢えて死ねて死刑宣告することなんだが
日本でも数千万人が餓死。
食料安全保障のためにお前ら飢えて死ねって本末転倒にもほどがあるWwwwww
>>830
今がずっと続くといいねぇw
世界中で多くの人々が貿易の維持のため日夜がんばってるから大丈夫だよ
北朝鮮が攻撃する可能性を考えて自衛隊が必要なんだけどねw
そんなに可能性変わるっけ?
834金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/07(土) 18:30:00
>>827
「世界人口過剰+気候変動で食糧難の可能性」「普通にある」

が「食料自給率向上」のための根拠なのかい? こりゃたまげたねぇ
富が平均化平等化した世界なんて現実にはないんだぞ
富はつねに偏在しているんだよ
そのための分配機能の役割を持つのが国際機関じゃないのかね?

この日本で、「世界人口過剰+気候変動で食糧難の可能性」が「普通に」
あるという感覚の、あるいは思考の頭をもっている人間がいることが信じら
れない。一般常識の世間の中にいる人間じゃないな。特殊な集団の中に
いる人間じゃないのかな? オウムとかアレフの信者なのかい?
さすがに失礼だろ

オウムやアレフに謝れ
836金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/07(土) 19:02:10
>>835
極左がキリスト教をかぶるってのも流行ってるらしいw

>大阪のローカルカトリック教会は、埼玉と並んで左翼反日勢力に乗っ取られていて、
>その政治的姿勢は真宗大谷派と変わりません。また教義面での乱れも酷いもので、
>バチカンのベネディクト16世の路線の対極に位置しています。
>話を聞いた友人によれば、この事件は絶対にあやしい。リベラル派に罠に嵌められ
>た可能性もあるとのことでした。

>松浦悟郎でぐぐるとこんな香しい記事が・・・(爆w
>日本赤軍ですか・・・
http://antikimchi.seesaa.net/article/113712999.html
>>831
オマイの思ってる継続可能農業が継続不可能だって現実を見ろよ
江戸時代でさえ地元のウンコじゃ足りずに、江戸や大阪の長屋からウンコ買い取って
(それが大家の収入源の半分ぐらいを占めてた、だから家賃が払えなくても店子はすぐには追い出されなかった
落語とかで貧乏長屋の家賃催促がネタによく出てくる背景)
北海道からニシンを肥料として運んでたんだぞ。
継続可能性を言うなら、北海道からトラックで運んでくるジャガイモや牛乳もNG自給もできませんw
839金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/07(土) 22:27:36
国内では自給率なんて気にせずに、高付加価値の農産物だけ作っていればいいと思うがね
支那も北部が凄い干ばつらしいし、オーストラリアの南東部も凄い熱波で推して知れるわな。

どうやら日本経済も隠しに隠していた凄い穴(即死)が近々御開帳のようであるし。

どうなるかねぇ・・・
らしい
推して知るベル
ようでもあるし

確実な事が何も書いてないw
842金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/08(日) 00:49:14
>>834 反論になってませんよ
843金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/08(日) 10:05:12
自給率さえ上げれば、なんとなく鎖国してもやっていけるような感じがしてしまうから、
バカがこんなに釣れるんだな
8441 ◆LiWT5qNyJI :2009/02/08(日) 10:15:06
自給率廚は単純に「自給率」を上げようと主張するだけで
それは「割高で少品種の国産品のみの食生活に堕ちる」という現実を直視しない。
そもそも日本には資源がなく、貿易に頼るほかない現実も華麗にスルー。

ただ「危機が来たらどうするんだ?自給率を上げておくとマシ。」って煽るだけ。

総論賛成、各論反対の典型的な議論となっている。
日本は水資源があるから、食糧自給は大丈夫。
>>844
馬鹿丸出し
自給率上げるだけで国産品のみの食生活に堕ちるだと。
スルーして当然だろw
>>846
>自給率上げるだけで国産品のみの食生活に堕ちるだと。

不思議な理屈だな。
順を追って考えたらこうなるだろ
「自給率を上げる=食生活での国産品の割合が増える」
何がどう違うんだ?
ほんと不思議だね。

割合が増える≠のみに堕ちる

順なんて追う必要もない。
8491 ◆LiWT5qNyJI :2009/02/08(日) 11:16:10
>>846
もちろん、
日本の農業に国際競争力があって
輸入以上に輸出をすれば、数字上の自給率も上げつつ
豊かな食生活も送ることができる。

「競争力がある」のならね。

バカはます比較優位を勉強しましょうね。
>>848
だから、それは>>844の主旨をスルーしてるだけ。
揚げ足取りで反論したつもりになっているのなら、それは間違った認識だと言っておくよ。
華麗にスルーだとw
農薬肥料不要の農法や肥料のリサイクル等いくらでも出てるだろうに。
それに対しての反論はそれで全部は賄えないという馬鹿論理だけw
のみの食生活に堕ちるとか馬鹿言っちゃてるのがその証拠。
自給率100%超えてるどの国が、国産のみの食生活してるのですかぁ?

>>1と愉快な仲間達はいつまで経っても馬鹿だよね。
>>850
相手の言ってることの趣旨を変えて、揚げ足取ってるのは>>1だけどw
のみとか言ってるのは間違えて書いたのではなく確信犯だからね。
>>1のいつものやり口です。
>>851
>それに対しての反論はそれで全部は賄えないという馬鹿論理だけw

コストの問題も指摘してあっただろ。
つくづく都合のいい脳味噌してるんだな。
854金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/08(日) 11:44:04
「世界人口過剰+気候変動で食糧難の可能性」

世界人口が過剰になるのかねえ。食料によって均衡するのだ

気候変動ねえ。豊作する方に変動もある
地球温暖化では日本の農作物は収穫量が上がるそうだ
855金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/08(日) 11:46:21
変な煽りだな
856金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/08(日) 11:48:32
減反推進でコメ価格暴落

消費者にはメシウマーーーーーー

がんばれ農水省
>>853
現状のコストしか考慮できないのも馬鹿だと何度も言われてるよね。
相変わらず国策ってのはコストだけで左右されると思ってるわけ。
そういうのを市場原理主義っていうんだわ。

って何回言ったっけw
>>857
そりゃあ、コスト無視前提のお前には無意味な話だろうな。
しかし運営する場面では大きな障害であることには変わりない。
つまり、この時点でお前の主張は夢物語確定だよ。
>>858
コスト無視だと、また馬鹿炸裂かよ。
お前はコストしか考慮できない、俺はコスト以外も考慮できるだw
>>857
要するに、もっと補助金突っ込めって言いたいんだなw

>>851
>いくらでも出てるだろうに。
で実行されてるのは?
農家でさえ誰も実行しない机上の空論を前提に語られてもねw
>>859
しかし、端から見てるとお前が多面的に考慮しているようには見えないね。
思考する過程でどこか間違えてるんじゃないの?
>>860
費用対効果を考慮するのは・当・た・り・前

誰も実行しない?はぁ?
無農薬肥料の農法は実行してる農家ありますが?
農協が圧力かけてるけどw
肥料のリサイクルも国が動いてますが?
>>859
お前の主張じゃコスト無視としか読めんよ。
食糧危機のリスクの前ではいくらコストがかかろうと自給率を上げるべき、としか理解できない。
どこでどうコストを考慮してるか教えてもらおうか?
>>862
ニッチ市場狙いや研究段階の事例が反論になるわけ?
ご都合主義極まれりだなw
>>863
どこをどう読んでコスト無視とか解釈してんだよw
コスト度外視の対策なんてあるのか?そんな政策ありえないだろ。
費用と効果は考慮するって何回言ったっけ?

>>864
研究段階は終わって国が導入してる段階だって言ってるんだけど?
だいたい誰も実行しない机上の空論ってのに反論してるんだけど、
ニッチだからは言い分けにならんなw

やばくなったから無いからニッチに方向転換か?w
>>1の自演はまだまだ続くよどこまでも。

国産品のみの食生活に堕ちるだとw誰がそんなこと言ってるんだろうね。
相手の主張を創作して否定してみせるっていつものやり口だもんなw


867金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/08(日) 13:07:56
まずは農産物の輸入障壁をすべて無くしてから言え
>>865
>費用と効果は考慮するって何回言ったっけ?

だから、考慮した内容を示せよ。
一言「考慮した」とだけしか言ってないじゃん。

>研究段階は終わって国が導入してる段階だって言ってるんだけど?

これも具体的に説明をよろしく。
従来とのコスト比較も忘れずになw
言っておくが、グリーン購入適用ぐらいじゃ国が導入したとは言わない。

>ニッチだからは言い分けにならんなw

それはこっちの台詞だ。
ごく限られた少数需要を示して何の反論になる?
国家で取り組むべき政策の議論のはずなのにおかしいだろ。
>>868
はいはい、まず研究段階とかいう無知を撤回しようぜ。
http://www.asyura2.com/08/hasan57/msg/389.html

この政策を否定したかったらコスト面から否定してみな。
国土交通省はいろんな要素を考慮してるだろうが、
お前なんてコストだけで否定してるんだから、楽なもんだろ。

少なくとも農協の圧力撤廃するだけなのはコスト減なんだけどね。
無いからニッチに替えた馬鹿さん。
国産品のみの食生活に堕ちる
 ⇒食生活での国産品の割合が増える
誰も実行しない
 ⇒ニッチ

意味が違うことをいつまでも同じと言い張る馬鹿。
いつも通り、ごまかしに必死だよなw
871金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/08(日) 13:36:40
オーストラリアって3年連続で干ばつになりそう?
ついでに今年は中国も干ばつみたいだけど

今から小麦の先物を買っといたら、幸せになれるかな?
>>871
なれるなれる。
食料は長期的には上がるしかない。
>>869
それこそ、まだ検討段階だろうがw
コストの話はどうした?
だからご都合主義だと言われるんだよ。

>>870
だから、俺は1じゃない。
しかも、ニッチ市場を例示しても反論にならないのは道理だ。

>>869
下水から回収できる量なんて、日本の食糧消費の
半分にも満たない程度でしかないんだがね
残りはどうするつもりだ?
>>873
どこが検討段階だよww
http://www.nsjournal.jp/column/detail.php?id=96163&dt=2008-07-09
コストだけで考慮するのはお前。とっとと出せよ考慮した結果をね。
都合が悪くなると相手をご都合主義にするのがお前のやり口だもんな。

そりゃ馬鹿は何人もいるとは思いたくないだろ。
世間では圧倒的少数派の知的弱者がねえ
>>874
半分もカバーできるんだ?すごいね。
で?100%じゃないといけない理由は?

その論理はいつものごまかしだって指摘されたばっかりだけど。
>>875
それこそ、まだ研究やってる証拠じゃんか。
国土交通省だってまだ検討会やってる段階だろ。
お前って本当にアホだな。
>>876
もともと「肥料は輸入なのに自給率向上っておかしいだろ」って意見に対する反論だったろ。
お前は「肥料なら自給率半分でもOK」と思ってるわけ?
じゃあ、カロリーベースの食糧自給率は50%でもいいってこと?
>>877
事業が開始って書いてあるんだが、何をみて検証段階とか解釈しちゃったのかね。
無いをニッチとか国産品のみを割合が増えると同じレベルの間違いまたやらかしてるんだもんな。

ほんと低レベルだな。
>>878
ここでの議論は自給率を上げるだけどね。
>>879
リンク先には書いてないぞ。

つか、コストの話は何もないじゃんか。
やっぱりお前はコスト無視じゃないのか?
>>880
ただ「自給率上げる」だけでは判断基準があいまいだな。
つまり、具体的な考察は何もないとしか思えないな。

>>879
>無いをニッチとか国産品のみを割合が増えると同じレベルの間違いまたやらかしてるんだもんな。

間違いじゃなくて、お前が都合よく話を曲げただけ。
>>881
事業が開始って書いてあります検証段階なんてどこにも書いてない。
日本語不自由な人なんて相手にしてられないんだけど・・・
>>882
自給率は高いほどいいという観点からは上限なんてありえないんだけど。
有効な手段を可能な限り実施するだけの話。
1%でも上がるならそれは有効だろ。
北朝鮮の自給率は日本より高いね。
国民は餓えてるけどw
そりゃ率じゃなく量の問題だろw
量が足りている場合見るのは率。
量が足りている場合w
飽食、食料廃棄、減反政策が恒常的に行われてる日本で食糧危機w
>>887
量が足りてるなら自給率高める必要ないじゃんか。お前馬鹿か。
現状、食糧危機じゃないって当たり前w
量が足りてるなら自給率高める必要ない

なんじゃそりゃw
現状、隕石が落ちてこないって当たり前w
>>884
書いてないよ。
自分でリンク先を読んでみろ。
>>891
量が足りなくて食糧危機(笑)になるから自給率高めろってのが自給率馬鹿の主張だろw?
最も食料確保(笑)の観点からも国際分業の方が余程低リスクなわけだがw
>>885
コストを問題にするなら目標自給率くらい設定するだろ。
自給の方がコストがかかることは明白なんだからな。
それがなされていないことは、コストを最初から考慮していないことになり>>865等が嘘だということになる。
>>892
現状、北朝鮮は攻めてこないから自衛隊要らないんだもんなw
>>896
自衛隊がいるから攻め込まれないという理屈がある。
しかし、自給率では成り立たないなw
>>894
量が足りている⇒現状
量が足りなくなる⇒未来

圧倒的少数派の人ってやっぱりカルトなの?
>>893
文盲乙w
>>897
その程度自衛隊がいると攻められないと分かるの?
コストの観点で説明してくれw
保護主義が台頭しブロック経済化し恐慌を深刻化させた1930年代
「愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ」
守り抜けるだけの戦力があるなら、それ以上の戦力は無駄でしかない
予算を増やしてもっと軍事力を上げようとする馬鹿がどこにいる
>>900
つ GNP1%枠
可能性だけなら隕石が落ちてきて人類が滅亡する可能性だって否定できません
>>902
自給率向上論者の主張がまさにそれだなw
>>898
70年代に石油はあと30年で枯渇すると言われ続けて早30年経過w
隕石が落ちてくる可能性もあるもんなw
>>903
0.5%じゃ駄目な理由は?
巨大隕石衝突のリスクに備えて宇宙開発予算を計上しておくかw
地球の手前で核ミサイルをぶっぱなす体制構築にはどれだけ費用がかかるんだろう?
>>907
そおれで防衛できるなら0.5%でもいいんじゃね。
終了w
>>902
誰が現状に合わせてやる馬鹿がいる。
将来を想定したものに合わせるんだろw
>>908
別の全然違う例えで否定した気になるって頭悪いよねw
未来永劫、日本に隕石が落ちてこないという保証はどこにもありませんな
>>909
できるならだろ当たり前w
できないから問題にしてるんだろw
食糧危機にそなえて備蓄してます

自給率を上げる必要なんてありません
>>911
じゃあ、隕石が落ちてくるリスクは絶対にないの?
君の理屈じゃ、僅かでもリスクがあったら対策とらないと駄目じゃないの?
>>912
鎖国経済や隕石による被害の方が大きかろうと、食料危機(笑)だけは特別なんです。
>>909
自衛隊は将来を想定しなきゃ、災害時用の分だけで十分だろ。
なんで0.5%も必要なんだろうね。
現状攻撃されてないが、攻撃され無い補償なんて無いからね。
>>913
できない理由を述べよw
脱線しまくりだな。
>>915
じゃあ北朝鮮が攻撃しないリスクはないの?
君の理屈じゃ自衛隊はほとんどいらないんだけど。
防衛費0.001%でいいだろ
>>920
日本の周囲に北朝鮮しかいないならその論理でいい
>>918
できる理由を述べよw
>>920
誰へのレスなんだ?
俺は>>915を書いたわけだが、自衛隊が要らないとは書いていない。

つか、対隕石防衛システム構築は必要なのかいってみろよ。
お前の理屈だと必要となるんじゃないのか?
>>921
>北朝鮮しかいない

なんで?中国は攻撃しないって補償してくれるんだ?
>>924
だから>>920は成立しない
日本が攻め込まれる可能性だってあるわけだ

なら未来の危機に備えて他の国を征服してしまえば安全だなw
ついでに日本人以外を皆殺しにしてしまえば
人口も減って食糧危機のリスクも減るなw
>>926
地球征服だろw
自給率も解決するぞ。
>>923
隕石が落ちる可能性の高い予想があるなら費用と効果を考慮して必要だろ。
それとも、どういう状況になっても必要ないと言い切れるのかね。
>>928
ほら馬鹿論理にすり替え始めたw
なんか古典落語みたいなオチがついたなw
>>928
すばらしい解決方法だね
>>925
成立しないじゃないだろ。
自衛隊が足りてるのはどう判断したんだよw
>>930
自給率さえ上がれば良いんだろ?

世界全体なんていわなくても中国人皆殺しにして土地を奪い取ってしまえば
日本人だけじゃ食べきれないほどの食料を作れて自給率も爆上げだぜw
やっぱり少数派の馬鹿はいつもと変わらんな。
相手の主張を作り上げて否定してみせるってのはいつものやり口。
>>929
すると、対策が必要とされるには確率が問題になることを認めるわけだな。
つまり隕石が落ちてくる確率が低ければ対策をとる必要はないと考えているわけだね?
>>934
ほらまた馬鹿論理炸裂w
>>935
誰の事を言っているのかわからんぞ。
939934:2009/02/08(日) 15:20:16
>>935
何を言ってるんだ?
俺は否定なんてしてないぞ
それどころか自給率を上げる方法を考えてやってるのw
>>936
隕石だろうと食料だろうと戦争だろうと確率は考慮するだろw
その確率ってのは諸説あるだろうから確定はできないだろうな。
だか食料に関しては一般的に低いとは思われてないだろうね。
お前みたいな2chで必死な一部の少数派を除いてはw
>>939
はいはい馬鹿は消えてね
北朝鮮が攻撃≒食料難>>>>>>>>>隕石が落ちて人類が滅亡する

常識的にいって確率でいったらこんなもんだろうがな。
極論言ってごまかしてるのがよく分かるw
>>940
今の日本では自給率を上げまくれという人が少ないから自給率が低いんだよ
この馬鹿の論理で考えると一般的に思われてること=正しい となる。
とすると太平洋戦争は正しかったという結論が導き出されるな。
当時の世論では戦争支持舎が多数だったわけだから。
>>944
それがなにか?
国民が選択した以上その国にとっては正しい
民主主義なんてそんなもんだ
石油危機に備えて
平常時から農業部門への石油投入を禁止する政策を始めよう!
それを守れる限りお前らの自給率向上努力も応援してやるから
選択したことなら何でも正しい。
こりゃたまげたな。歴史も科学も学問も否定と。
思想厨ってこんなのばっかなん?
>>944
一般的な話じゃなく、お前の個人的な妄想だったら勝手にしろよw
食料難の可能性をどこから導き出したわけ?
確実にあるが特定できないだろ、北朝鮮が攻撃する可能性と同じでね。
それに太平洋戦争は間違ってた前提で語ってるの恥ずかしいけど。
>>948
社会科学と自然科学の区別もつかないバカは死んでください
北朝鮮が攻撃するなんて可能性だけいったら、隕石が落ちて人類が滅亡する可能性もあるわなw
自衛隊廃止だなこりゃw

将来可能性のあることに対する対策は、隕石論で否定できるわな。
どこの幼稚園児だよって感じw
>>940
普通、全世界規模で不作になることは確率的に低い。
しかも、その場合でも何年も不作になることは考えられないから備蓄で十分という結論になっている。
つまり、世界規模で何年も不作になる可能性はかなり低いと見なされているわけ。
>>950
歴史は社会科学だから経済妥当性もコストも問う必要皆無で
民意でおKと言いたいのだね?
後経済学は数学使ってるんだけどねw
>>952
食料危機は不作だけが原因じゃないしw
学会の論文で提出されてるんだ?
馬鹿な君の見解なんて聞いてる暇ないんだけど。
世界的な食料価格の高騰がメディアをにぎわせ、先行きについては供給不安、高値の見
通しが覆っているように見える。しかし、東京大学大学院の川島博之氏は膨大なデータ
解析、アジアなどでの現地取材を通じて「21 世紀は20 世紀に引き続き、実質賃金に対
し食料価格が低下し続ける時代になると考えている」という。
http://sangakukan.jp/journal/main/200808/pdf/0808-03-1.pdf
>>875
http://www.nsjournal.jp/column/detail.php?id=96163&dt=2008-07-09
この記事に書いてある事
>回収する事業が本格的に動き始める。
これから動くって事ですねw
>リン資源の有効活用に役立つものと期待されている。
期待してるだけなんですねw
>要な技術が育ちつつある。
まだ育ってないんですねw

全然だめじゃんw

957956:2009/02/08(日) 16:13:59
>>899
この早漏の先走りやろうがw

実際にやってみたらこうなったんだよ
http://www.chugoku.meti.go.jp/research/h17fy/3rsystem/1_2.pdf

当該実証試験では、流入下水中のリンの約50%を回収するという目的はほぼ達成された。
しかし、現行のA 浄化センターの余剰汚泥を用いた人工リン鉱石には、有機物および金属
類が、天然リン鉱石と比較して多く含まれており、工業用原料や肥料原料には使用困難で
あるとの評価となった。
【捕鯨問題】美味しんぼ・雁屋哲氏「シー・シェパードのテロとオーストラリア政府を許すな 自衛隊を派遣しろ、貿易も止めろ」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234075406/
>>957
その手前の文章はこうなってるぞwわざと省いたのかなw
>平成14年度即効型地域新生コンソーシアム研究開発事業で実証試験が行われた。

6年も前の、しかも違う手法の検証結果出してどうすんだよ、馬鹿か。

文盲は恥ずかしいから消えろよw
960金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/08(日) 16:38:43
飢えている奴がいるのは、貧困から。
食糧は十分足りてる。

日本の商社が世界中に開拓した農地は日本国内の3倍、1200万ヘクタール。
輸入に頼っているという概念も見直すべき。
 
日本が取るべき道は、
国内の農業を奨励しつつ、世界中から食糧を調達する能力を高め
安定供給できる体制を継続させることにある。

国内で生産する農作物、畜産物の中ですでに高付加価値の付くものに関しては
輸出の動きも出てきている。

根拠のない40%という自給率に、
振り回される必要はない。

議論の根拠そのものが農水省発表のインチキ数値だから
そもそも議論がかみ合わない。
下げで書いてる奴らの主張なんて
みんなチラウラの水準だから気に
する必要なし、
962金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/08(日) 20:00:37
人類てもともとどうやって
生活してきたのか?

自動車産業も金融の発達も
なかった時代から
人類は生きていたんだよね。
963金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/08(日) 20:05:02
世界規模の干ばつや不作は
これからの世界には充分ありえます。
備蓄量の増加で十分乗り切れます
965金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/08(日) 20:20:19
>>963

今まではなくて、これからはなぜ起きるのだ
966金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/08(日) 20:25:33
>>963
その理由を述べよ
967金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/08(日) 20:48:07
温暖化等により
地球規模の異常気象が
増加しているのがわからないのか?

今もオーストラリアとか
大変な事態になっている。
9681 ◆LiWT5qNyJI :2009/02/08(日) 20:51:16
>>965
なに連投しちゃってるんだか>>1
>>967
オーストラリアとか一地域の問題なんて聞いてない
聞いてるのは963で出た世界規模の旱魃の話
>>954
アホか、戦争の確率もかなり低いぞ。
日本が海上封鎖されるような戦争なら尚更だ。
つまり、お前の語る根拠はどれも説得力がない。
>>971
不作、戦争だけだもんなお前が想定できるのは。
で戦争の確率が低いなら自衛隊もいらないなw
973金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/08(日) 21:20:25
温暖化等により

農作物が増産できる地域もあるよ
日本では増えるらしい。北海道では増産だわな
974金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/08(日) 21:22:36
嘘ばかり書くなよ。
温暖化で西日本の多くで
農業が不適になる可能性が
高いんだぞ。
>>972
じゃあ、飢饉と戦争の他に何があるんだい?
ああそうか、巨大隕石が落ちてくる可能性もあったなw
976金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/08(日) 21:25:00
>>970
オーストラリアは一例だろ。
世界規模の異常気象の増加がわからないなら
自分で国際機関の資料調べろ。

今時常識だろ。
>>975
そうそうこのスレには飢饉や戦争の対策を否定するのに、
巨大隕石が落ちてくる可能性出してくる馬鹿がいるらしいけどw
978金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/08(日) 21:27:33
外に出ないで引きこもってばかりだから
異常気象増加とかわからないんだろな。

ここ最近、熱波、ハリケーン、集中豪雨、
毎年増えているが。
>>978
つまり、世界規模の熱波、ハリケーン、集中豪雨が起こるわけですねw
ところで、いつ起こるんですか?
来年ですか、5年位後ですか、10年位後ですか?
ここで必死に頑張ってる馬鹿って、馬鹿な上に世間では総スカンだからね。
食料は永遠に問題にならないとか確信しちゃってる論理を聞いてると恐ろしく幼稚だもんな。
隕石が落ちてくる可能性とかに例えちゃってるところなんかがさ。
>>977
否定してませんよ。
巨大隕石衝突に備えて宇宙防衛システム構築するんですよ。
食料自給率も上げなきゃいけないし、これからの日本は大変ですね。
>>979
北朝鮮はいつ攻撃するのですか?来年ですか?5年後くらいですか?
>>981
きみは可能性を考慮できない単なる馬鹿なんだからしょうがないね。
>>979
大地震なんてのも起きないよね。
何年後なんて予想できないもの。
対策なんて不要ですよね。
>>980
同感です。
巨大隕石が永遠に地球に衝突しないと誰が言い切れるんですか。
食糧が永遠になくならないことと同じように、巨大隕石も地球に衝突する可能性はゼロじゃないんです。
これからの日本を考えていく上で宇宙開発と自給率向上は欠かせません。
備蓄量の増加で対応可能な話にすぎんな
>>982
その鸚鵡返しが反論になると思ってる時点でお前の程度がわかるよ。
どうせ周りからカス扱いされてるんだろw
>>985
そうそう可能性があるものを隕石云々いえば何でも否定できると思ってる馬鹿ってしょうもないよね。
地震対策も国防も隕石と同じ可能性として考えるべきだもんなw

馬鹿って頭が幼稚園児だよね。
>>987
苦し紛れになに言ってるんだかw
具体的にいつ起きるか分からないものは対策不要か?

ほら答えろよ、その低脳w

>>989
何年に一度とかという表現でもいいぞw
さあ、いつ世界規模の災害が起こるんだね?
>>987
世間では君が周りから理解されない知的弱者なんだけど。
どの政党も採用しない馬鹿論理展開しちゃってるんだものさw
>>990
何年に一度、北朝鮮が攻撃してくるんだね?
さあ、答えてもらおうかw
農産物の輸入自由化してから心配してからでもいいんじゃないの?
994金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/08(日) 22:12:38
農産物の輸入を自由化したら日本はおしまいです
995金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/08(日) 22:31:09
リカードって間違ってるよな。
まあ、他の国から買ってこればいいと言うだけってのもな。
具体的な戦略も言えない、1は現状任せの能天気だと思う。

まあ、ここで自給率のこと騒いでも上がらないであろうことは秘密だけど。
2ちゃんでそれを言ったらほとんどのこの手のスレは成立しないけどね。
997金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/08(日) 22:43:00
自給率を上げろというのが、具体的な戦略です
ほんと目標値すら設定せずに自給率上げろだもんなw
999金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/08(日) 22:59:17
目指せ自給率100%!
目指せ自給率0パーセント!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。