発表された失業者の人数を積算するスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
経済指標の中でも最も重要な指標の一つである失業率ですが、政府
の発表する失業率は、統計手法や失業率の定義の問題等もあって、
あまり信用できません。

経済危機以降、解雇・契約終了・早期退職した人の人数を積算して、
現在、いったい何人の失業者が国内にいるかをを見積もるスレです。

※重複を避けるよう、削減先はできるだけ詳しくしてください。
※日本国内限定とします。
※人数等、より詳しいニュースが出たら適時修正してください。
21:2008/12/17(水) 01:26:42
では、とりあえず今日は12月分を…

-50人:ゴンゾ
http://www.varietyjapan.com/news/business/2k1u7d00000glup4.html

-450人:関東自動車工業(トヨタ子会社)@岩手工場、東富士工場
http://mainichi.jp/select/biz/news/20081204ddm008020188000c.html

-495人:曙ブレーキ工業@国内全事業所
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20081203c3b0304k03.html

-1097人:大分キヤノン@大分
-80人:大分キヤノンマテリアル@大分
-380人:東芝 大分工場@大分
http://kyushu.yomiuri.co.jp/keizai/detail/20081204-OYS1T00459.htm

-180人:倉元製作所@宮城、岩手、三重の4工場
-100人仙台ニコン@宮城
-40人:TDF@宮城
100人:富士通マイクロエレクトロニクス@全国5工場
http://www.kahoku.co.jp/news/2008/12/20081205t72031.htm

-490人:ホンダ@浜松製作所他国内3工場
-50人:ローランド@本社工場、都田工場
-200人:ヤマハ発動機@製造部門
-40人:エンシュウ@浜松
-600人:スズキ@浜松
http://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/20081205/CK2008120502000205.html

-80人:協立ハイパーツ@岩手
-100人:東北住電装@岩手
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20081205_3
31:2008/12/17(水) 01:28:10
-250人:日立プラズマディスプレイ@宮城
http://www.asahi.com/job/news/SEB200812060021.html

-622人:奥村組
-525人:前田建設工業
-150人:大豊建設
-100人:若築建設
-450人:大京
-514人:パイオニア
-300人:沖電気工業
http://www.47news.jp/CN/200812/CN2008120601000582.html

-230人:NECセミコンダクターズ九州・山口
http://mainichi.jp/area/yamaguchi/news/20081209ddlk35020508000c.html

-450人:ミツバ@群馬
http://mainichi.jp/area/gunma/news/20081209ddlk10020268000c.html

-8000人:ソニーエレクトロニクス事業@全国
http://jp.reuters.com/article/technologyNews/idJPJAPAN-35337820081209

-11人:TRUCK−ONE@山口
http://www.data-max.co.jp/2008/12/post_3804.html

-400人:SUMCO伊万里市事業所、杵島郡江北町事業所@佐賀
http://www.saga-s.co.jp/view.php?pageId=1036&mode=0&classId=0&blockId=1128500&newsMode=article

-540人:コマツ@粟津工場
http://mainichi.jp/area/ishikawa/news/20081210ddlk17020621000c.html
41:2008/12/17(水) 01:29:13
-18人:三井ハイテック@直方事業所、熊本事業所(算出:180人×10%)
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20081209c6c0901p09.html

-1300人:日本IBM@全国
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20081210/321094/

-70人:コロムビアミュージックエンタテインメント@全国
http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20081211108.html

-130人:ユニシアジェーケーシーステアリングシステム@秋田
-10人:秋田ナイルス@秋田
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/akita/news/20081210-OYT8T00744.htm
-1000人:日興コーディアル証券
http://www.business-i.jp/news/kinyu-page/news/200812110104a.nwc

-700人:村田製作所@北陸3県
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20081211c6b1101s11.html

-100人:トヨタ紡織九州@佐賀
http://www.asahi.com/business/update/1212/SEB200812120012.html

-90人:ルネサス西条@愛媛
http://www.ehime-np.co.jp/weekly_news/

-450人:田崎真珠@全国店舗
http://www.asahi.com/business/update/1212/OSK200812120079.html

-53人:あつみファッション@秋田
http://mainichi.jp/area/akita/news/20081212ddlk05020083000c.html

-380人:シャープ@三重、天理、亀山3工場
http://www.asahi.com/special/08016/OSK200812120035.html
51:2008/12/17(水) 01:30:42
-260人:シャープ福山工場@広島
http://mainichi.jp/area/hiroshima/news/20081213ddlk34020634000c.html

-500人:マツダ防府工場@山口
http://kyushu.yomiuri.co.jp/keizai/detail/20081213-OYS1T00182.htm

-20人:メイコー@山梨
http://mainichi.jp/area/yamanashi/news/20081213ddlk19040130000c.html

-150人:出雲村田製作所@島根
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/shimane/news/20081212-OYT8T00659.htm

-100人:土屋ホールディングス@札幌
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/economic/134919.html?_nva=223

-150人: 新潟ポリマー
http://www.niigata-nippo.co.jp/pref/index.asp?cateNo=1&newsNo=156042

-1000人:イビデン@岐阜5
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20081215c3d1502215.html

-30人:トヨタ自動車東北@宮城
http://mainichi.jp/area/miyagi/news/20081216ddlk04020205000c.html

-74人:ニチコン朝日@岩手
-63人:エフビー@岩手 (算出:316人×20%)
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20081209_7

-200人:東芝@四日市工場
-180人:岩手東芝エレクトロニクス@岩手
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20081122_13
61:2008/12/17(水) 01:35:10

-185人:コバレントマテリアル新潟@新潟
http://www.niigata-nippo.co.jp/pref/index.asp?cateNo=1&newsNo=156054

-1000人:J・フロントリテイリング@全国
http://www.kahoku.co.jp/news/2008/12/2008121601000698.htm


以上、計25278人です。
チェック漏れの記事や、報道されない中小企業の分も合わせて考えると大変な
数字だと思います。今回は集計してませんが、先月は特に大規模な人員削減が
相次いだので、その家族も含めると、一体何人の人が、この年の瀬を不安な
気持ちですごしているか想像もつきません。

新しい記事があったら各自追加していただけるとありがたいです。
私は今週末、先月分の失業者数を集計したいと思います。
|.-──-、
| : : : : : : : : \
|: : : : : : : : : : : ヽ
|-…-…-ミ: : : : :',
| '⌒'  '⌒' i: : : : :} .。oO(随分頑張ってるな>>1さん)
|(●),(●) |: : : : :)
| ,,ノ(、_, )ヽ、,,|:: : : :;!
| `-=ニ=- ' | : : :ノ
|!  `ニニ´ イゞ‐′
| ` ー一'´丿 \
−100人 アイシン・エィ・ダブリュ工業@福井
ソース12/11日刊県民福井 
-185人 コバレントマテリアル新潟(半導体)12/24雇い止め・16日発表
http://www.niigata-nippo.co.jp/pref/index.asp?cateNo=1&newsNo=156054
良すれだな
11金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/17(水) 10:16:18
メシウマするためのスレか
    +        ____    +
      +   /⌒  ⌒\ +
   キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |  ┬   トェェェイ     | 
     +  \│   `ー'´     /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
12金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/17(水) 10:25:41
誰か合計を計算してほしい。
13 :2008/12/17(水) 10:32:05
-1400いすゞ自動車栃木・藤沢工場 12月いっぱい
http://mainichi.jp/area/tochigi/news/20081216ddlk09020123000c.html
-200 日野自動車
http://www.47news.jp/CN/200812/CN2008121101000706.html

重複込み。
トヨタ3000人▽日産1500人▽マツダ1400人▽三菱1100人▽富士重工業800人
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/081215/trd0812152059007-n1.htm



14 :2008/12/17(水) 10:53:04
15 :2008/12/17(水) 11:06:38
-100学研 早期退職者を募集、今年5月にも早期退職者を募り35人が応募
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp2-20081215-440479.html
16 :2008/12/17(水) 11:09:17
来年3月で契約が切れる期間社員540人
コマツが来年3月で契約が切れる期間社員を大幅に削減する方針
http://www.hab.co.jp/headline/news0000002375.html
17 :2008/12/17(水) 11:13:17
16は重複。

-100THK山口工場
http://www.ubenippo.co.jp/one.php?no=5465
18 :2008/12/17(水) 11:15:40
-100小倉クラッチ@群馬
人数不明 山田製作所@群馬
http://www.tokyo-np.co.jp/article/gunma/20081210/CK2008121002000171.html
>>9は重複
18までの合計34448人
>>13の重複込みも計算に含む
20金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/17(水) 14:05:51
-300 ヤマハ発動機(追加)@静岡
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20081217AT1D160AK16122008.html

計:34748人
21金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/17(水) 14:38:19
どういう年齢層がレイオフされてるのかが気になるところだな。
仕事もなくなり住む場所もなくなった人間の生活を守るのは、国の仕事だと思うけどね。
そこら辺、だいじょうぶなの?
俺も無職だけど仕事探してないから失業者じゃないんだよなwww
倒産して解雇された人も多数いそうだけど
帝国データは、大型倒産の従業員数載せてるが
12月分だけで、計1339人だった。
-500 日産(追加分)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081217-00000099-jij-bus_all

計 35248人
25 :2008/12/17(水) 18:31:12
-200 ゴールドマン・サックス・サックス
-60 ドイツ証券
-100 野村ホールディングス
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003015&sid=a69SJmNFacLc&refer=jp_europe

計35608名
26 :2008/12/17(水) 19:00:57
-30 ソクハイ バイクや自転車による書類配送の最大手(東京都品川区)
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/081216/trd0812162233021-n1.htm
27 :2008/12/17(水) 19:04:08
-200 岡山村田製作所 村田製作所(本社・京都府長岡京市)グループ
http://mainichi.jp/area/okayama/news/20081217ddlk33020478000c.html

計35838名
28 :2008/12/17(水) 19:15:56
-12 シタデル・インベストメント・グループ東京オフィス  米大手ヘッジファンド
http://www.nsjournal.jp/news/news_detail.php?id=130307

計35850名
29金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/17(水) 19:41:40
発表されてないのが相当あると思いますが
   1人  加藤の乱
   47人  赤穂浪士
  108人  梁山泊
  200人  土佐勤王党
  242人  参議院定数
  300人  大塩平八郎の乱
  480人  衆議院定数
  1483人  二・二六事件
  1800人  在日米軍(陸軍)
  4802人  在日米軍(海軍)
 11855人  夕張市人口
 14240人  在日米軍(空軍)
 15533人  在日米軍(海兵隊)
 20600人  山口組構成員(準構成員含まず)
 30000人  年間自殺者数(日本)
 36000人  黄巾の乱(推定)  ← 今ココ! 
 37000人  島原の乱
 44000人  海上自衛隊
 46000人  航空自衛隊
 75000人  東軍(関が原)
 84700人  全国暴力団構成員
100000人  西軍(関が原)
120000人  全米自動車労組
148000人  陸上自衛隊(常備)
390000人  ロシア陸軍
530000人  アメリカ陸軍
2240000人  中国人民解放軍
9900000人  2ch人口(推定)
33金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/17(水) 20:50:56
ここ数ヶ月に公表された失業者だけで、

二・二六事件  約28回
大塩平八郎の乱  約137回

分の失業者が野に放たれました。この年末は、繁華街はできるだけ避ける
ように気をつけましょう(特にクリスマスなどのイベントデイ)。
34 :2008/12/18(木) 08:32:56
35 :2008/12/18(木) 08:39:20
−100 ルネサス北日本セミコンダクタ@青森
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20081217c3b1704i17.html

計41347名
36 :2008/12/18(木) 12:59:54
37 :2008/12/18(木) 13:15:10
−57 熊本部品@熊本
−17 ヤマハ熊本プロダクツ
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/kumamoto/news/20081217-OYT8T00868.htm

計41730名
38金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/18(木) 13:20:46
日本中のデカイ工場から労働者が吐き出されて、市中に溢れ返るな

政府や国会議員は相も変わらず、スローテンポで後手後手だ!
39 :2008/12/18(木) 13:27:12
-1000 YKKAP@全国
YKKAP、建材工場を10カ所閉鎖 非正規社員1000人削減
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20081218AT1D1706517122008.html

計42730名
40金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/18(木) 14:34:49
>>30
不謹慎だけど
加藤の乱www
出来うる限り公務員を
それがわからなくて出来なければ質の高そうなスーツを着ている人達を
よしあしがわからなければスーツを着てる人を狙ってくれる様に祈る
42 :2008/12/19(金) 14:19:17
-75 計42805名

石屋製菓、派遣社員75人削減 「白い恋人」生産調整で
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20081218c3c1801218.html
43 :2008/12/19(金) 14:25:36
-900 計43705名

日立建機、正社員が一時帰休も
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20081219AT1D180BZ18122008.html
44 :2008/12/19(金) 16:00:23
-300 計44005名

三菱マテリアル
http://www.jiji.com/jc/c?g=ind_30&k=2008121800773
45 :2008/12/19(金) 16:04:25
-140 日本特殊陶業@鹿児島

日特宮之城工場 派遣社員、全140人削減へ
自動車プラグ需要減
http://www.373news.com/modules/pickup/index.php?storyid=14295
46 :2008/12/19(金) 16:11:26
−18 トルコ航空 派遣・請負会社「TEI」

【雇用崩壊〜非正規の師走〜】(3)あこがれの客室乗務員だったが…
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/081218/biz0812180056001-n1.htm

計44163名
47 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/20(土) 12:18:22
-170 リケン@新潟 自動車用ピストンリングなどを生産する部品メーカー
http://mainichi.jp/area/niigata/news/20081220ddlk15020128000c.html

-1100 トヨタ九州 09年度中
http://www.asahi.com/job/news/SEB200812190008.html

計45433名
50000人近くいるなら、徒党を組めば一大勢力なんで、
本来はまとまればそれなりに政治的影響力を持ちうるはずなんだけど、
団結できないのが派遣の派遣たる所以。

後がない若い人間5万人ってほんとは凄い可能性を秘めてるのにもったいない。
陳勝や張角、黄巣、スパルタカス、ワットタイラーみたいな皆をまとめる奴が
でてきたら面白いのに。
これで確実に政権交代おきるな
50 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/20(土) 15:39:53
−22 鹿児島部品 ワイヤーハーネスと呼ばれる自動車用電気配線を製造
http://mainichi.jp/area/kagoshima/news/20081220ddlk46020670000c.html
−120 日本モレックス鹿児島工場 電子接続部品製造
http://www.373news.com/modules/pickup/index.php?storyid=14337

計45575名
51 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/20(土) 15:44:06
社員一桁とかの孫受け零細企業は全く入っていないので、実数はもっと多いと思われます。
−89 アステック@鹿児島 自動車関連部品製造
正社員とパート89人に解雇通知
正社員きました。
http://mainichi.jp/area/kagoshima/news/20081220ddlk46020671000c.html
計45664名
これからどんどん正社員切りが増えるんだろうな
54金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/20(土) 17:21:19
倒産や社員解雇してもニュースにもならない会社がゴマンとあるぜよ
なんだか経済スレの上位に占める内容が

清算 だの 暴動? だの西成だの 嫌な末期的ムードだな
あ ここは積算か・・
57金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/20(土) 18:12:20
-400 【出版】図書印刷:09年中に非正規社員を半減、400人削減・印刷受注の低迷で…人件費圧縮で立て直し [08/12/20]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1229726151/

-80 【自動車】三菱ふそう、国内車両工場の非正規従業員すべてを年内で契約打ち切りに[08/12/19]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1229752612/

計46144名
−50 エース証券
関西の証券各社、リストラ相次ぐ──相場低迷で、拠点の統廃合など
http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/news004117.html

計46194名
60金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/22(月) 19:09:29
-500 ダイハツ

ダイハツ、非正規500−600人削減=1万6000台追加減産
http://www.jiji.com/jc/c?g=ind_30&k=2008122200572

計48723名
61金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/23(火) 15:23:18
-150 ルネサス函館工場
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/economic/136880.html

-400 富士通マイクロエレクトロニクス
http://www.asahi.com/business/update/1222/TKY200812220319.html

-600 キヤノン宇都宮工場
http://www.47news.jp/CN/200812/CN2008122201000687.html

-360 スズキ 追加分
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/081222/biz0812222042013-n1.htm

計50233名
62金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/23(火) 15:26:37
切られた派遣はこの後なにをするんだろう?
単純作業しかしてこなかった連中に仕事なんてあるんだろうか
63金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/23(火) 15:27:23
赤字でもトヨタなどの派遣社員の搾取で巨万の留保を築き上げた
企業には当然法人税を徴収すべきだな。
64金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/23(火) 15:34:25
>>63
本社が海外移転するだけだろう。海外の方が売上が良くて税率が良かったら…

>>62
介護職員は慢性的人手不足。低賃金なのを我慢できれば職はあるよ
-1000 ルネサステクノロジ@全国
http://mainichi.jp/select/biz/news/20081223k0000m020064000c.html

>>61 の函館工場は重複なので、その分を除いて、

計51083名
ちなみに5万人とは…

赤壁の戦いで、孫権側が戦力約5万
武田家の総兵力が約5万(実際に動員できるのはその半分)
シティグループが発表したリストラが約5万人
中国の汚染ミルクの被害者総数が約5万人

凄いようでもあり凄くないようでもあり…
68金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/23(火) 17:30:40
東京ドーム満員まであともう少し

ほんとにそんなものなのかな・・・
70金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/23(火) 20:41:52
中小企業の分が入っていない統計は無意味。
そっちの方が酷いもん。

中には会社ごとなくなっていたりして。

71金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/23(火) 20:47:49
-1 俺

計51084名
-320 TDK

TDK:派遣社員の契約解除 秋田県内3月までに320人
http://mainichi.jp/select/biz/news/20081224k0000m040062000c.html

計51404名
73金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/24(水) 00:17:25
         ,.,、、,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,、
        ,ィ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::::::;;;;;;;ヽ、
      /;;;;;;;:::::::::::::::/''''''''゙ ゙ ''´ ゛'''ヾ;;;;ミ、
     /;;;;;;;::::::'''゙゙゙゙´           :::::::;;ヽ
    /;;;;/'゙        ,.ィ⌒      ヾ:::::ヽ       
   /;;;;;:    ⌒``'''    ィ三三ミヽ、  ヾ:::;;;}     
   ;;;;;;::    ,,,,,,,,、     '´     `  ヾ:::::}   
   {;;;;;/ /三'゙゙゙゙゙゙゙`  、  ,   __      Y;;;;;ミ     
  |;;;;;;f '´    __ ノ  \<ゞ-'`''`:::>、   |;;;;;;|        
  |;;;;;|  { ,ィ'゙(ン''´ .::}  \     ´  `ヽ.:::;;;;;;ミ、  
  |;;;;;|  /'  :/ /__ .r-、ヽ        ::::||  |     
  ミ;;;;;| ,ィ  ./   ゝゝ'─`'' ハ、         :|| ^) | 
  ヾ;;;;|:::: ,::::   .:::::/   ヽ:::::::...      .::|)  |  
   f^!|::: ::   .:::::: /二二ニ、,, ヾ     .:::|<}|  
   ヘハ:::    ::' /´ ̄ー  ̄´` 、     .:::リ_ノ
    Y l|::  .:: .:   .::    ..   、   .:: ノf   
     l ヘ:::..      .: .: .: .: .: .: .:.    .:ノノ ソ  
     しミ::、  .:: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .:...,ィィ'゙  /|
       ヾ'゙\,,.:::、.:: .:: .:: .:: .:: .:: .:: .:'゙ .::  ::::|
        |  ヽ:: ヽ....    ...::   .::    :|
       人                    ト─、
      r-f \                   |   \

          そこで愛犬家の出番ですよ
74金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/24(水) 13:36:54
-150 三洋電機コンシューマエレクトロニクス@鳥取
http://osaka.yomiuri.co.jp/eco_news/20081223ke01.htm

計51554名
75金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/24(水) 13:42:05
-680 TDK追加分 計1000名
全国で派遣1000人削減=TDK
http://www.jiji.com/jc/c?g=ind_30&k=2008122400286

計52234名
76金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/24(水) 13:45:25
-270 ソーシン@埼玉 日野自動車子会社の輸送機器メーカー
生活危機:08世界不況 「派遣切り」でスト 外国人5人、抗議−−埼玉の日野子会社
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20081224ddm041040025000c.html
日系、外国人が大半

計52504名

77金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/25(木) 08:36:49
-100 パナソニックエレクトロニックデバイスジャパン@北海道千歳市
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/hokkaido/news/20081225-OYT8T00015.htm

計52604名
78金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/25(木) 08:59:04
-40 計52644名
ジャスダック上場の玩具メーカー、ウィズは正社員の半数に当たる
約40人の希望退職を募集する。
来年1月から8月まで役員報酬も35%減額する。
消費環境の急激な悪化で独自商品の販売が低迷、2009年5月期に
16億円の連結最終赤字(従来予想は約2億円の黒字)を計上する
見通しで、人件費を削減する。
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20081224AT1D240BN24122008.html
79金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/25(木) 10:07:56
-379 レナウン
レナウン、希望退職に286人応募
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20081224AT1D2409S24122008.html
希望退職枠に286人
デザイナーなど嘱託社員93人

計53043名
80金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/25(木) 10:11:21
-250 三井住友建設
希望退職250人募集=三井住友建
http://www.jiji.com/jc/zc?k=200812/2008121900924
対象は45歳以上59歳未満

計53293名
81金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/25(木) 11:08:00
-100 IHG・ANAホテルズ:早期退職100人募る@沖縄
http://mainichi.jp/area/okinawa/news/20081218rky00m020004000c.html

計53393名
82金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/25(木) 11:11:48
-200 ノリタケ
ノリタケ、食器部門の希望退職者を200人募集
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20081205c3d0501m05.html

計53593名
83金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/25(木) 16:15:47
-100 仙台ニコン 計53693名

440 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/25(木) 06:09:53 ID:YE7F/C5p0
>>439
雇用悪化、急速 東北でも派遣削減 受注急減し先見えず(河北新報08.12.5) 

東北の製造業で雇用環境が急速に悪化し、液晶用ガラス基板製造加工の倉元製作所(宮城県栗原市)が、
11月末までで180人の派遣従業員を削減したことが4日、分かった。ニコンの国内主力工場、仙台ニコン
(宮城県名取市)は同日までに請負社員をピーク時より100人強、削減した。ほかにも雇用調整に踏み切る
企業が相次いでいる。いずれも受注急減のためで、改善の見通しは立っていない。 

※河北は過去記事閲覧は会員のみ
84金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/25(木) 16:19:30
-400 アルプス電気@宮城、福島
-100 ジオマテック@宮城県栗原市
-30 ソニー・ケミカル@ 宮城県多賀城市
http://www.kahoku.co.jp/news/2008/12/20081225t72007.htm

計54223名
85金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/25(木) 16:21:48
-140 三協立山アルミ@富山
-50 三協マテリアル@富山
http://mytown.asahi.com/toyama/news.php?k_id=17000000812250002

計54413名
1日で2000人も増えたか・・・・
業種がやはり偏る傾向にあるな。
88金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/26(金) 14:24:29
-600 小糸製作所 自動車用ランプ大手 計55013名

小糸製作所、派遣300人追加削減 工場閉鎖も
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20081226AT1D2509B25122008.html
自動車用ランプ大手の小糸製作所は2009年3月末までに、国内5工場で働く派遣社員
300人強を削減する。これとは別に佐賀県の子会社で正規社員を含め50―60人の削減に
踏み切る。自動車メーカーの減産で部品各社の生産水準も軒並み下がっており、小糸は
5工場のうち1つの閉鎖も検討する。
 小糸は静岡県内に5カ所の工場を持つ。現在850人いる派遣社員の契約更新をやめ、
500人程度に絞る。同社はすでに約250人の派遣社員を削減したが、自動車メーカーの減
産拡大により、追加削減を余儀なくされた。(07:02)
89金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/26(金) 16:08:40
他にソースないので保留

ショーワ@二輪・四輪車向けショックアブソーバー(緩衝器)及びパワーステアリング
システムを主力製品とし、輸送用機器の精密機能部品などを製造。本田技研工業系列だが、
国内外の他のメーカーにも部品を供給している。

【阿鼻叫喚】 全 国 大 量 首 切 り 祭 り Part-4 [派遣業界]スレより
499 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/26(金) 12:24:38 ID:9VraKkq6O
ショーワ御殿場工場にて派遣308人切り断行!
予告無しの即日解雇、何故この無謀な行いがマスコミに取り上げられない?

500 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/26(金) 12:28:14 ID:3IYF3yLGi
>>499
スゲーなぁー。
契約途中で解雇ですら違法なのに、事前通告無しかよ!
恐ろしい工場だな!

501 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/12/26(金) 12:28:48 ID:K0i157C40
>>499
地方紙に載る
無ければ局に電話しる
90金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/26(金) 16:14:07
雇用、急激な悪化鮮明 非正規労働者、失業8万5000人に
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20081226AT3S2600C26122008.html

失職8万5000人に拡大 非正規労働者 年度末までに 前月比5万5000人増
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2008122602000224.html
>住居の状況を把握できた三万五千二百八人のうち、二千百五十七人(6・1%)が住居を喪失。

派遣らの失業、8万5千人に 内定取り消しは全国で769人
http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/081226/fnc0812260850001-n1.htm

91金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/26(金) 16:19:25
俺も入れてくれ
92金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/26(金) 18:33:03
>>91
-1という意味ですか。
計55014名
93金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/26(金) 18:34:22
-200 計55214名

みずほイン証、最大200人の希望退職を募集
http://www.worldtimes.co.jp/news/bus/kiji/2008-12-26T163156Z_01_NOOTR_RTRMDNC_0_JAPAN-356386-1.html
40歳以上の職員を対象に最大200人の希望退職を募集すると発表した。

-80名  アオイ電子@香川
http://mainichi.jp/area/kagawa/news/20081226ddlk37020499000c.html

計55294名
-140名  三協立山アルミ@高岡市
http://mytown.asahi.com/toyama/news.php?k_id=17000000812250002

計55434名
-100名 三井金属鉱業@韮崎市
http://www.sannichi.co.jp/local/news/2008/12/26/3.html

計55534名
-80名 石川サンケン@石川
http://www.hokkoku.co.jp/_keizai/K20081226302.htm

計55614名
-10名  オムロン倉吉
http://mytown.asahi.com/tottori/news.php?k_id=32000000812250002

計55624名
-24名   ヤマハ鹿児島セミコンダクタ@鹿児島
http://mainichi.jp/area/kagoshima/news/20081224ddlk46020384000c.html

計55648名
-50名  ニチリン@姫路
−?名 東芝松下ディスプレイテクノロジー@東京  注:削減数非公開のためカウントせず
-325名 バンドー化学@神戸  注:300-350人削減とのことで平均値を採用
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0001629136.shtml

計56023名
-32名  大口電子@鹿児島
http://mainichi.jp/area/kagoshima/news/20081224ddlk46020383000c.html

計56055名
-200名  東北TKR@岩手
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20081226_2

計56255名
-120名   日本モレックス@鹿児島工場
http://kyushu.yomiuri.co.jp/keizai/detail/20081221-OYS1T00223.htm

計56375名
-50名  宮崎部品@宮崎
-15名  メタルフォージ@宮崎
http://mainichi.jp/area/miyazaki/news/20081226ddlk45010566000c.html

計56440名
-370 リケン@新潟
http://www.niigata-nippo.co.jp/pref/index.asp?cateNo=1&newsNo=156275

>>47 で柏崎市工場で-170とありますが、25日発表では-370と増えてるので
その差の-200人を追加して、

計56640名
-500名  フタバ産業
http://www.nikkei.co.jp/chubu/news/arc2980.html

計57140名
-280名 今治大丸@今治市
-350名 ハリソン東芝ライティング@今治市
http://mainichi.jp/area/ehime/news/20081225ddlk38040626000c.html

計57770名
-50名  ハイレックスコーポレーション
-40名  安永
http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/news004193.html

計57860名
-300名 日野自動車
http://www.labornetjp.org/EventItem/1230196200697staff01

計58160名
-180人 三洋電機 フォトにクス事業部@鳥取
-30人  三洋エナジー鳥取
-45人  シャープ米子
http://www.nnn.co.jp/news/081223/20081223013.html

計58415名
-600名 ニチコン@京都
http://www.kyoto-minpo.net/archives/2008/12/18/post_5203.php

計59015名
-107名 ジヤトコ@八木工場
http://www.kyoto-minpo.net/archives/2008/12/06/107.php

計59122名
-54名  ボブソン@吉田工場
-30名  四国部品@御荘製造所
http://blog.livedoor.jp/ehimerouren123/archives/50506945.html

計59206名
-300人 ユーシン@広島工場
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0420081225beap.html

計59686名
116金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/26(金) 21:10:59
2008年  派遣が失業する年
2009年  正社員が失業する年
2010年  経営陣が失業する年
>>116
2011年 ようやく公務員給与水準が下がる年
まれに見る良スレ。
もう発表は無いのかな?
来年また一斉に切られるのかね?
120金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/29(月) 03:25:06
統計する人、実家に帰省しちゃったのかな
パナソニック1000人も発表したから、来年に向けてもっと増える予感
121金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/29(月) 13:41:25
【金融】「Edy」運営のビットワレット:約40人削減、全社員の2割に相当…設立以来初 [08/12/29

−40

計59726名
「物が売れる国と・・・」
「者が売れる国の違いとは・・・」
「自動車を製造する時に使われる資源は、必ずも・・・」
「有益な単価で売買されている訳では無い!」
「今年、原油の単価は145ドルを超し・・・」
「ハッキリ言って高いと思った方、しかし・・・」
「私個人は、更に高い時代こそはあるべきだ!」
「燃料もリサイクルする時代で無くては行けない。」
「今、自転車の利用者層が増えているよね?」
「単価的に見れば・・・」
「自動車の方が割安かな?」
「単純計算で考えて見よう!」
「10Kgの自転車が、3万〜5万円!」
「800Kgの自動車が、80万〜100万!」
「単純計算をすると・・・」
「3:1〜4:1で自転車の方が実は・・・」
「マージン代が良いのだろうか?」
「自動車は、既に、安い経費で製造されている訳だ!これでは・・・」
「儲かる訳が無い。」
「自転車の時代だ!」
「リサイクルした製品は、経費が掛かるよね?」
「安い単価で自動車を製造する事は、出来ない!」
「自転車だったら、採算性が合うと違うかな?」
「リサイクルの効率だけで説いたら・・・」
「自転車は優秀じゃ無いのか?」
123金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/30(火) 16:03:01
-1000 パナソニック電工(旧松下電工)
計60726名
http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/news004251.html

 パナソニック電工(旧松下電工)は国内の生産体制を再編する。2010年度までに浴槽や
建材など3工場を閉鎖し、既公表分と合わせて国内工場数を15から10に集約。
従業員も住設建材事業全体の8%にあたる約1000人を減らす。景気後退で住宅関連市場の
縮小は避けられない見通しで、生産体制を効率化し収益力を高める。

正社員と非正規社員あわせて約1000人減らす。製造現場のほか、間接部門のスタッフ
なども対象とする。07年度末で1万3150人いた住設建材部門の従業員を08年度末までに
400人減らし、09―10年度でさらに600人減らす。約1000人のうち正社員は550人、
非正規雇用者が450人となる見通し。
124金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/30(火) 16:07:35
-102 クローバー電子工業@北海道
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/economic/138072.html

計60828名

【恵庭】携帯電話などのプリント基板を製造販売するクローバー電子工業(恵庭)
が、派遣従業員百五十人のうち、百二人の契約を十月から段階的に打ち切っていた
ことが二十九日分かった。同社によると、国内外の電機メーカーからの受注落ち込
みが理由で、十月からの生産量は前月までと比べ半減しているという。
125金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/30(火) 16:13:25
-6 日高ケンタッキーファームが経営難で閉園へ
http://www.sanspo.com/shakai/news/081230/sha0812301505010-n1.htm

計60834名
ついに6万越えか… 
しかし、製造業に集中してるな。
127金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/30(火) 22:15:45
-352000 社会保険庁?
128金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/30(火) 22:31:48
−500 計61334名

>>89
ソース確認
ショーワ、来月末までに、国内全5工場、派遣500人削減。
http://job.nikkei.co.jp/2009/contents/news/inews/nt21auto012/NIRKDB20081227NKM0352.html
ホンダ系自動車部品メーカーのショーワは二〇〇九年一月末までに国内全五工場で働く派遣社員約五百人を削減する。
ホンダの減産の影響でショーワの工場の稼働率は〇九年以降も大幅に落ち込む見通しで、人件費の圧縮に踏み切る。
 対象になるのは約千三百人いる派遣社員のうち約五百人。御殿場工場(静岡県御殿場市)、埼玉工場(埼玉県行田市)
などで働く派遣社員を減らす。一部は契約期間満了となるが、ほとんどは契約を今月末から来月末にかけて順次、打ち切る。
 ホンダは国内の自動車生産台数を当初計画に比べ約九万台減らす計画。緩衝器などを主に手掛けるショーワの各工場も人
員の余剰感が高まっていた。
129金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/30(火) 22:34:03
>>127
再雇用者数不明のため保留
130金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/30(火) 22:36:43
−300 計61634名
富士重工業 追加分
富士重追加減産、国内で1万台、期間従業員300人削減。
http://job.nikkei.co.jp/2009/contents/news/inews/nt21auto012/NIRKDB20081226NKE0512.html
131金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/30(火) 22:42:08
−80 クラリオン
計61714名

クラリオンは本社派遣ゼロ、来月、80人削減。
http://job.nikkei.co.jp/2009/contents/news/inews/nt21auto011/NIRKDB20081227NKM0353.html
132金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/30(火) 22:44:06
−50 ブラザー工業
計61764名

ブラザー工業、派遣50人削減、10月から。
http://job.nikkei.co.jp/2009/contents/news/inews/nt21auto011/NIRKDB20081225NKL0294.html
 
133金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/30(火) 22:53:13
−300かな 三光合成
計62064名

三光合成が希望退職、40歳以上、車部品の受注減で。
http://job.nikkei.co.jp/2009/contents/news/inews/nt21auto006/NIRKDB20081223NKL0327.html
三光合成は二十二日、四十歳以上の社員を対象に希望退職の募集を始めた。主力の自動車向け部品を中心に
受注環境が急速に悪化、早期の回復が見通せないと判断した。派遣社員に続いて正社員の削減に踏み込む。
黒田健宗社長は携帯電話部品など高付加価値品の強化で収益を立て直す考えも明らかにした。
 希望退職の募集は五年ぶり。部門や職種を問わず対象とし、期間は一カ月。派遣社員についても来年五月
までに五割に当たる百七十五人を削減。総従業員は二〇〇七年五月期末の千百人程度から八百人程度にしたい考え。
 設備投資は今期(〇九年五月期)計画していた約二十億円のうち、下期実施予定の七億円を凍結する。〇
八年六―十一月期の連結決算は一億円の最終赤字の見通しだ。
 収益基盤を再構築するため、特殊な携帯部品や自動車向け燃料電池部品などを強化する。これらを専門に
売り込む営業部を一日付で新設。家電分野をてこ入れするプロジェクトも立ち上げた。
 一日就任した黒田社長は「これまで経験した通常のものとは深刻さのステージが違う。先行きは厳しく経
営者としてあらゆる手を打たざるを得ない」と話す。

[12月23日/日本経済新聞 地方経済面]

134金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/30(火) 22:58:54
−100 日本ガイシ
計62164名

日本ガイシ、期間従業員の削減拡大。
http://job.nikkei.co.jp/2009/contents/news/inews/nt21auto008/NIRKDB20081223NKM0346.html
135金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/30(火) 23:02:53
−80 リケン@埼玉県熊谷市
新潟とあわせて合計450名

計62244名

非正規従業員、リケン450人削減、来年3月までに。
http://job.nikkei.co.jp/2009/contents/news/inews/nt21auto010/
136金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/30(火) 23:08:15
−156 ルック(中堅アパレル)
計62400名

二十五日、正社員の三分の一にあたる約百五十人の希望退職枠に百五十六人が応募したと発表した。
原則として今月末で退職する。応募者には特別加算金を支給し再就職を支援する。
http://job.nikkei.co.jp/2009/contents/news/inews/nt21auto018/NIRKDB20081226NKM0327.html
137金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/30(火) 23:14:59
−50 東海パルプ
計62450名

希望退職者を募集、東海パルプ、50歳以上対象。
http://job.nikkei.co.jp/2009/contents/news/inews/nt21auto005/NIRKDB20081112NKL0235.html
138金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/31(水) 07:28:14
−1250 富士ゼロックス
早期退職を募る

計63700名

ゼロックス、パナソニック電工… 正社員にもリストラ大波
http://www.j-cast.com/2008/12/29033077.html
139金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/31(水) 10:46:57
失業とは無縁の人たちの法則
嫌がらせを得意とする人たち(個ではなく複数で組む)
複数の利点を生かし、嫌がらせし易い職場環境、
作業工程を作り、しわ寄せは被害者に押し付ける。
複数の利点を生かし、中傷、流布に長けている。
口裏合わせで、アリバイ工作までしてしまう。
さすが沖○気関係のハルミアラフォー
140金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/01(木) 17:12:33
段々と正社員の解雇、希望退職も増えてきたな。
今年は酷い一年になりそうだ。
団塊世代の退職時期にぶつかったのが不幸中の幸い
団塊の山が大きすぎるから、失業率は4%超えないんじゃないかな
4%は余裕で越えるだろ?
6%越えるかどうかが今年の見所。
-375人  ニッパツ@国内9工場
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0420081230bean.html

700―800人の半数以上削減とのことでとりあえず-375人削減とした。


計64075名
-40人  エルナー@東北青森工場
http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2008/20081231092333.asp

計64115名
-25 鹿児島高槻電気工業@溝辺工場
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/kagoshima/news/20081229-OYT8T00482.htm

計64140名
-32名  大谷製作所
http://www.iwate-np.co.jp/economy/e200812/e0812232.html

計64172名
-40名  三菱電機@姫路製作所
http://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/0001631567.shtml

計64212名
-40名 コバレントマテリアル長崎
http://www.nagasaki-np.co.jp/kiji/20081227/05.shtml


計64252名
−200人  SUMCO@大村工場
http://www.nagasaki-np.co.jp/kiji/20081210/06.shtml


計64452名
150金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/02(金) 00:31:39
-400 倉敷チボリ公園
計64852名

チボリ公園が最後の営業
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200901010034.html
151名無しさん:2009/01/02(金) 00:59:28
日本もアメリカのような金融先進国へ(笑)
市場に任せば上手く行く(笑)
リーマンブラザース(笑)
モルガンスタンレー(笑)
貯蓄から投資へ(笑)
グローバル化(笑)
新自由主義(笑)
サブプライム(笑)
デカップリング(笑)
3つの過剰解消(笑)
構造改革(笑)
郵政民営化(笑)
金融工学(笑)
ブッシュ(笑)
ドル(笑)
小泉(笑)
竹中(笑)

152金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/02(金) 01:06:29
フィッシュ(笑)
竹中(笑)
153金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/02(金) 01:12:46
来年、失業率は20%を超える
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1230263765/
154金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/02(金) 01:18:54
三菱重工の株買っとけ!こいつは、景気ええで〜
http://www.nagasaki-np.co.jp/kiji/20081226/03.shtml
団塊の退職と重なるの?
会社は退職金貧乏にならないのか心配
-1000名  ローム@グループ全体
(そのうち、−600名がローム子会社のOKIセミコンダクタ)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-12-27/2008122715_03_0.html

計65852名
-350名  西友@約20の不採算店舗
http://www.business-i.jp/news/sou-page/news/200812030019a.nwc

計66202名
-30 ウライ@着物販売
http://news.livedoor.com/article/detail/3931354/

計66232名
-100 キリンヤクルトネクストステージ@栃木工場
http://www.asahi.com/job/news/TKY200811260342.html

計66332名
-40 コウノトリグランドホテル@豊岡市
http://www.kobe-np.co.jp/news/tajima/0001635789.shtml

計66372名
−170   アーバンコーポレイション
http://www.business-i.jp/news/sou-page/news/200812230047a.nwc

再建断念→精算、社員の半分程度が譲渡先に移籍とのことから残り半数を失業
とした


計66542名
−520  日東紡
http://www.jiji.com/jc/zc?k=200812/2008122500576

計67062名
死にたい
オレも追加

計66543名
今年はここらへんから大型の破綻が出ると予想

マンション業界
マスコミ
人材派遣会社
百貨店
家電
保険
166金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/05(月) 23:36:16
-100 三洋半導体@群馬
http://www.asahi.com/business/update/0105/OSK200901050095.html

三洋子会社、正社員数百人削減へ 半導体、赤字拡大で

計66643名
167166:2009/01/05(月) 23:38:05
すみません、数百人削減でした。
人数未定のためノーカウントで、訂正です。

計66543名
-346 非常勤の教務事務補助員@大阪府
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200901050043.html

計66889名

これは大阪独特の利権に切り込むGJかも
169金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/06(火) 08:39:37
-2000 日本精工

 ベアリング(軸受け)大手の日本精工は2009年3月までに、国内の自動車向けベアリング工場の
非正規社員2000人を削減する。売り上げの約6割を占める自動車関連の受注が急減したことに
対応する。海外でも人員を見直す計画で、09年6月までに海外の正社員1000人を削減する方針。
人件費を削減し収益改善を進める。

 削減する非正規社員は、自動車向けベアリングの主力拠点である石部工場(滋賀県湖南市)
などの期間従業員や派遣社員2000人。国内の非正規社員全体の8―9割に相当する。
09年3月までに契約期間を終了する非正規社員が対象になるという。


▽News Source NIKKEI NET 2009年01月06日07時00分
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20090106AT1D2903K05012009.html

計68889名
170金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/06(火) 08:41:37
-300 小糸製作所

自動車用ランプ大手の小糸製作所は2009年3月末までに、国内5工場で働く
派遣社員300人強を削減する。
これとは別に佐賀県の子会社で正規社員を含め50―60人の削減に踏み切る。
自動車メーカーの減産で部品各社の生産水準も軒並み下がっており、
小糸は5工場のうち1つの閉鎖も検討する。

小糸は静岡県内に5カ所の工場を持つ。現在850人いる派遣社員の契約更新をやめ、
500人程度に絞る。
同社はすでに約250人の派遣社員を削減したが、自動車メーカーの減産拡大により、
追加削減を余儀なくされた。

ソースは
http://bizplus.nikkei.co.jp/genre/top/index.cfm?i=2008122510427b1

計67189名
>>170
>計67189名

ではなく、

計69189名
中小零細企業に波及しているから、計67189名の10倍、67万人は無職になるだろうね

製造業、人員になお過剰感 自動車、「10万人超」の可能性も
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20081228AT1C2600P26122008.html

自動車業界では完成車メーカー12社合計で今年度末までに1万7000人規模を
削減する見通しのほか、電機業界でも公表分だけで国内で6000人近い非正規従業員の
削減が計画されている。ただ現在の生産減ペースが続くようだと部品を含む自動車業界全体で
10万人以上の削減が必要になる可能性もあり、今後は正社員の削減も検討対象に浮上しそうだ。
173金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/06(火) 23:15:40
-300 ジェイエイシージャパン
計69489名
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20090106AT1D0608Z06012009.html

ジャスダック上場で人材紹介事業のジェイエイシージャパンは6日、今年春に入社を
予定する約130人の内定者に対して辞退を呼び掛けると発表した。また、同社の正社
員の4割弱にあたる300人の希望退職者を募集する。顧客であるメーカーや銀行・証券
会社などが中途採用を控えており、雇用市況の早期回復は望めないと判断、大幅な人
員削減に踏み切る。
 内定辞退者には100万円程度の手当を出す。希望退職者に対しても、従来の退職金の
ほかに平均150万円程度の特別退職一時金を支給する。同社の正社員は2008年11月末で
821人、平均年齢は30歳弱という。(22:17)


174金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/06(火) 23:18:44
−500 三洋電機
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20090106AT1D050G305012009.html
計69989名

三洋、正社員500人削減 非正規含め1000人規模
 三洋電機は2009年3月末までに国内で約500人の正社員を削減する方針を固めた。
赤字が続く半導体部門を中心に、月内にも希望退職者を募る。派遣など非正規社員
を含めると人員削減は計1000人規模に達する見通しだ。今春にパナソニックの子会
社になるのを控え、不採算事業のリストラを進める。
 三洋の国内正社員数は約2万人。今回の人員削減は半導体のほか家電などが対象に
なる見通し。半導体では子会社の三洋半導体(群馬県大泉町)で希望退職者を募集、
割増退職金などは特別損失に計上する。人員削減と同時に、太陽電池や二次電池など
成長が見込める分野への配置転換も進める。(08:31)
175金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/07(水) 19:01:14
-2000日本精工
計71989名

派遣社員2000人を削減へ - (共同通信)
ベアリング大手の日本精工(東京都品川区)は6日、3月までに石部工場(滋賀県湖南市)や藤沢工場(神奈川県藤沢市)
などで働く派遣社員約2000人を削減する方針を明らかにした。 世界的な自動車販売不振のあおりを受け、
主力の自動車用ベアリングの受注が減少したことなどが理由で、全派遣社員の約8割にあたる。
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/business/backnumber/n_jinzai_haken__20090106_1/story/06kyodo2009010601000819/
176金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/07(水) 19:04:12
>>175
169と同じじゃね?
>>176
だな。

計69989名
178金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/08(木) 17:02:39
これ別に日本国内の従業員だけじゃないじゃん。
179金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/08(木) 17:17:14
発表後に職の決まった奴をマイナスしないと正確ではないが、それでも、
世の厳しさを表しているな。
今年はいよいよ、正社員の首切りまで始まる。
TDK、業績下方修正説明会にて
「国内にて派遣1000名強削減」発言あり。

計70989名
「空き缶拾いは、儲からない?」
「ホームレス社会は、既に・・・」
「崩壊だ!大体・・・」
「行政と言う物が分かっていない。」
「今まで、ホームレスと言うのは、単に・・・」
「保護主義によって管理されていたからに他ならない。」
「ホームレスだったら、犯罪者の方が保護されているのでは無いか?」
「窃盗をすると、無職と言う動機によって、犯罪に手を染めている。」
「解決策は、労職に在り付ける事。」
「ホームレスと言う行為は、現に・・・」
「犯罪者扱いはされないでしょ!」
「様は、行政の影響力が弱いよね?」
「手を汚せば、行政の影響力が強まる。」
「監視下の元に、仕事に在り付ける確率が上がると言う事。」
「物盗む奴を働かせなければ、大損するのは確定だ!」
「戦いをする行為が利益と言う話は、戦いを行えば・・・」
「裕福な人達が財政的な損失を蒙るからに他ならない。」
「儲からない人達が戦えば、儲かるのは必死。」
「所詮、財源の集まらない所で物言っても、無駄!」
「無駄に財源の集まる新宿区などで吼えるのが理想か?」
「施設の一つや二つ、占拠しても良い。元々・・・」
「唯同然の資産から造られた物だ!」
「盗むのであれば、建物を摂取したって良いんだよ。」
「旗を立てて、吠えれば良い。」
「無駄に使われない建物などは、摂取だ!」
「無駄に金が掛かっている建物を、有益に使う事の何が悪い。」
発表のあった大手企業だけでこれだけいるってことは、中小零細を含めると
実数は5倍くらいに膨れ上がるんじゃないの?
11月の完全失業率は3.9%、12月で一気に5%超えるんだな。
185金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/08(木) 23:36:00
労働者の何%が中小に勤めているんだっけ?
>>185
大企業が約3割、公務員が約1割、経営者や自営業が約1割なので、
全就労者の約5割が中小企業

中小企業の占める割合<企業数>は99.7%、大企業0.3%で、
<従業員数>は69%、大企業31%となっています(2006年)。
http://blog.goo.ne.jp/personal_aid/e/2e45a4d878f8359bbb83ffcedde19c8d
http://www.chusho.meti.go.jp/koukai/chousa/chushoKigyouZentai9wari.pdf

最も大企業に勤めている人の割合が高い都道府県は東京都で、55.7パーセントです。
逆に、最も割合が低い都道府県は鳥取県で、7.0パーセントです。
http://www.chizuyainoue.jp/j_economy/daikigyou.html
187金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/09(金) 14:09:35
一ヶ月建ってないのに7万人リストラってすごくない?
三末でまたがっつり逝きそう・・・
188金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/09(金) 14:33:07
雇用環境はさらに悪化? 4社に1社が“従業員減らし”

http://bizmakoto.jp/makoto/articles/0901/09/news068.html
-95 タムロン@弘前 浪岡

http://mediajam.info/topic/731459

計71094名
オレの 零細豆腐屋加えてm(_ _)m
2人リストラ
大豆価格下がらねぇ〜のでキツい(>_<)


計71096人
191金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/09(金) 16:25:28
>>186
実際はそんなもんか
2ch見てると9割が自称大企業勤務だから
人間不信になるよな
192金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/09(金) 20:11:00
>>186
派遣の扱いって、派遣元に帰属するんだよな
労働者の三割が非正規らしいから中小の中の人は、
とんでもないことになっていそうだ
データありがとう

消費税で何がいけないかと言えば圧倒的に益税だ。
消費税には、免税点と言うのがあって売上が1000万円以下の店には課税されない。
ところがだ、消費税が導入されてから久しいが、漏れの今まで経験では、消費税を取らなかった店は、
たった2軒しか無い。
一日中閑古鳥が泣いていて、客がいた例がない店でも、ちゃんと消費税を盗る。
売上が1000万円の店では、仮に消費税率が15%になると、150万円の消費税が、
非課税でそのまま店主のポケットに入る。
小売店は笑いが止まらんよ。

そうしてもう一つ重大なことは、クロヨンと言われる脱税慣習だ。
これは、小売店の場合は6割しか申告納税していない習慣のこと。
てことはだ。売上が一億円ある小売店の場合、6000万円しか無かったと申告している訳で、
4000万円に掛かった消費税600万円は非課税でそっくり店主の懐に入る。

この二つを放置したまま消費税を続けることは、社会正義上非常に好ましくない。
恒常的に詐欺泥棒をさせている訳だからね。
大企業は鉾先を変えようと、ここ数日2chを荒らしている
195金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/09(金) 21:42:38
-40 ジョイント・コーポレーション、早期退職40人募集
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20090109AT1D0902K09012009.html

計71136名
196金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/09(金) 21:43:31
-30 ジーンズメイト、初の希望退職募集
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20090109AT1D0906I09012009.html

計71166名
197金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/09(金) 21:45:31
-180 東光@電子部品

東光、全社員の2割180人削減へ
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20090107AT1D070CA07012009.html
198金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/09(金) 21:48:01
-165 日本電子材料@兵庫

派遣打ち切り、正社員に希望退職 日本電子材料
http://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/0001645599.shtml

計71511名(>>196も加えて)
199金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/09(金) 21:53:00
-40 ベルーナ@通販大手

ベルーナ、早期退職者40人募集
http://www.nikkei.co.jp/news/past/honbun.cfm?i=AT1D070B4%2007012009&g=S1&d=20090107

計71551名
200金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/09(金) 21:55:22
-130 ショーワ埼玉工場

ショーワ、派遣社員削減 埼玉工場130人
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20090107c3b0705207.html

計71681名
201金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/09(金) 22:00:59
-900 三菱自動車水島製作所

三菱自:水島製作所、非正規削減2000人に−−病院も3月閉院
http://mainichi.jp/select/biz/news/20090108ddm008020019000c.html

計72581名
-1120 ラディアホールディングス(旧グッドウィル)
-157 スズケン
-72  ナルミヤ・インターナショナル
-217 田辺三菱製薬
-77  ぴあ
-71  ゼクス
-270 ナイガイ
-171 福田組
-220 日本板硝子
-102 創建ホームズ
-150 ベンチャー・リンク
-50  学習研究社
-40 セイクレスト
-110 ジェネシス・テクノロジー
-104 日立メディコ
-107 アビリット
-40 アゼル
-93   荏原
>>202の続き


-550日立プラントテクノロジー
-70ピジョンメガネ

ソース週間ダイヤモンド1/10号P63
>>202-203  小計3791名
>>201合算  


計76,372名
着実に増えてるな。

これは10万突破も目前だな。
206金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/11(日) 03:59:31
-50   長崎部品@長崎
http://www.nagasaki-np.co.jp/kiji/20090110/02.shtml

車部品製造メーカー、派遣社員50人削減 需要落ち稼働率低下


計76422名
-165 京三電機@古河市
(トヨタ・デンソーグループの自動車部品メーカー)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/ibaraki/20090110/CK2009011002000141.html

計76587名
-1000   カルソニックカンセイ@埼玉
http://www.asahi.com/car/news/SEB200901090016.html

日産系列の部品大手


計77587名
-180 イトーヨーカドー@千歳店
http://www.tomamin.co.jp/2009/cp090109.htm

計77767名
-600 新光電気工業@長野市
-200 日信工業@上田市

-3000(注) セイコーエプソン@諏訪市
(セイコーエプソンに関しては、今年3月までの3年で-3000とのこと。そのうち、
昨年度後半からの解雇数は不明のため、とりあえずこの人数を積算、詳細が判れば
後で修正)

http://www.shinmai.co.jp/news/20090109/KT090108BSI090012000022.htm

計81567名



>>72  >>75

>>180
重複のため、計80567名に修正


-60 大分部品@佐伯市
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/oita/news/20090107-OYT8T00762.htm
自動車用電線など製造

計80627名
-7 熊本フェリー@熊本市
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/kumamoto/news/20090109-OYT8T00723.htm

計80634名
-150 コマーシャル・アールイー
http://www.commercial-re.co.jp/cre_ir/press/detail/2009/2009010901.html

計80784名
-45 アップルランド@松本市
http://www.shinmai.co.jp/news/20090110/KT090109BSI090013000022.htm

計80829名
-100 東栄住宅と子会社のブルーミング・ガーデン住宅販売
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20090109AT1D0909G09012009.html

計80929名
-2000 三菱自動車@国内5工場
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20090107AT1D0708M07012009.html

>>201 との重複を考慮して、

計82029名
-128 中国電力  注)2008年度の人員削減分
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200901080086.html
電力自由化が進む中、コスト競争力の確保に向けて早期退職制度などで人員削減


計82157名
-18 アイシーエフ@京都
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2009010700162&genre=B1&area=K00
半導体洗浄装置製造
アイシーエフ昨年12月に全従業員18人を解雇し、今月5日に事業停止したという。

計82175名
人員削減する企業と給料減・時短の企業とに別れてきたな。
10年後に残ってるのはどっちの路線の企業だろうか。


賃金最大5%カット=社員1万人対象に−日本電産
http://www.jiji.com/jc/c?g=ind_30&k=2009011000246

富士通子会社、雇用維持へ時短・賃下げ 3工場で実施
http://www.asahi.com/business/update/0109/TKY200901090321.html
-30 パナソニック電工帯広@北海道
http://mainichi.jp/hokkaido/seikei/news/20090109ddlk01020185000c.html
パナソニック電工の子会社

計82205名
>>210
3年前から削減してたってこと?
>>218
そんな小さな企業も発表されるんだ。
223金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/11(日) 10:13:18
なんという良スレ…
スレ主は経済板の良心だな
224金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/11(日) 23:55:58
年度末は正社員解雇、倒産ラッシュ、合併リストラその他で大変なことに
なりそうだな。雇用削減が回りまわってさらに国内市場を縮小させるから、
公務員以外は安泰な職業なんてなさそう。

しかし、製造業ばっかり。
物作り日本、製造業は激務だけど身分は安定、とかいって学生を製造業に
勧めてきた教師は日本中に沢山いるだろうけど、どう言い訳するんだろうか。
225金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/12(月) 00:31:30
数年前から工業高校の就職率が下がってるんだからな
そんなのに騙される奴らも問題だ
でもまあ、電気工事1種とかなら
転職先はあるな(2種はパーでも取れるから駄目)
なんだかんだ言って手に職のある奴は有利だよ
そういう意味では技術系はまだまだ有利なんだよ
>>225
それは技能系と言うんだよ
技術系ってのは設計、開発、基礎解析といった仕事
227年収400万以下は生活保護もらったほうがいいよ:2009/01/12(月) 13:03:39
年収400万円に相当する生活保護者の生活実態を知ると、
年収400万円以下で働くのが、いかにアホか、わかりますよ。
自動車等の資産も、他人名義にしておけば所有できる等の裏技を使えば、
やり方次第で加算金が受け取れ、年収500万、600万円にも相当する生活が、無期限で受けられます。
親がいても、資産があっても裏技を使えば大丈夫ですよ。

★生活保護者の受けられる特典(一部のみ、やりかた次第でもっともっと特典あり)
> 地方税→ 固定資産税の減免 (パソコンなど、生業をもつために必要とごねると減免)
> 特別区→ 民税・都民税の非課税
> 特別区→ 軽自動車税の減免
> 年  金→ 国民年金保険料の免除 心身障害者扶養年金掛金の減免
> 都営住宅→ 優先的に入れ、タダ同然の家賃(2万円以下ですよ)。共益費の免除住宅 入居保証金の減免または徴収猶予
> 水  道→ 基本料金の免除
> 下水道→ 基本料金の免除→ 水洗便所設備助成金の交付
> 放  送→ NHK放送受信料の免除
> 交  通→ 都営交通無料乗車券の交付  JR通勤定期券の割引
> 清  掃→ ごみ容器の無料貸与 → 廃棄物処理手数料の免除
> 衛  生→ 保健所使用料・手数料の滅免 
> 教  育→ 都立高等学校・高等専門学校の授業料の免除
ここまでは↓からのコピペ。生活保護受給者の特権。
http://www.incl.ne.jp/~ksk/ksk/seido/seihox2.html
228金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/12(月) 13:05:29
現在の82205名の人は、どのくらいの割合で労働市場に戻っているのだろう?
ハロワを通さない求人が増えたらしいから、
どれだけの潜在雇用があるのかも不明だし難しいな
8万越えか。
中小も入れたら凄い数だろうなあ。発表されるのは大企業がほとんどだし。
派遣は独り身が多いけど、正社員にも首切りが及んできてるから、その家族も
入れると凄い人数。

年度末には契約の切れる派遣が多そうだし、倒産も激増だし、暗い一年になるな。
親父が突然難病になって生活保護受けた時期があったが
楽どころか地獄だった。
>>230
なぜ?
232金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/12(月) 22:45:30
審査が厳しいからだろうな
原因不明の病気になったら、保険が有ろうと、あっという間に金や家なんかなくなる
重病人かかえて極貧になるのは地獄だよ。
子供も無理矢理でも大人になるしかない。
234金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/13(火) 08:31:54
というか
倒産された失業者入れると
こんなもんじゃないだろ
235金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/13(火) 19:13:38
-7 熊本フェリー 計82212名

マリンビュー正式撤退…熊本フェリー 従業員7人解雇へ
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/kumamoto/news/20090109-OYT8T00723.htm
236金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/13(火) 23:10:29
−450 穴吹工務店@香川 計82662名

穴吹工務店が450人削減 グループ再編で効率化
http://www.47news.jp/CN/200901/CN2009011301000883.html

マンション大手の穴吹工務店(高松市)は13日、今春をめどに子会社の合併など
でグループを再編、希望退職を含め、グループ全従業員の約1割に当たる約450
人を削減すると発表した。景気後退でマンション需要の大幅な減少が見込まれる中、
経営効率化で利益確保を目指す。
主力の分譲マンション事業で、同社が子会社3社を吸収合併するほか、47カ所の
事業所を33カ所に集約。他の事業でもグループ内の重複業務の見直しなどを進める。
再編に伴い、14日から2月10日まで、最大300人の希望退職者を募集。20
10年4月入社の新卒採用の中止や自然減も合わせ、11年3月末までに約450人
を削減する。グループ全体で57人いる取締役についても、約3割を削減する方針。
同社の07年の供給戸数は5037戸。「昨年の後半から成約率が急激に悪化した。
グループ再編で将来の発展につなげたい」としている。


237金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/14(水) 09:47:05
東京新聞「09年問題 春から失職激増」
ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2009011202000080.html
大和総研の渡辺浩志エコノミストは「製造業への派遣が可能になったため『雇用の調整弁』として大幅削減ができるようになった」と指摘、「未曾有の生産悪化に連動して、昨年十一月から今年六月までの八カ月間で、百七十万人の雇用者が削減される可能性がある」と話している。
238金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/14(水) 18:35:12
>>212 >>235重複
計82655名
239金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/14(水) 18:58:00
ここを見れば大体のことはわかるよ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/estate/1230754864/l50
240金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/15(木) 08:32:47
-100 計82755名
近鉄百貨店、希望退職100人規模募集へ
http://www.asahi.com/business/update/0114/OSK200901140093.html

近鉄百貨店は14日、45歳以上の社員を対象に100人程度の希望退職者を募集
すると発表した。募集人数は45歳以上の社員の1割に当たる。消費低迷による収
益悪化に歯止めがかからないため、固定費の削減に踏み切る。
 希望退職の応募者には、退職金に、月例賃金の最大27カ月分の特別加算金を上
乗せする。退職日は3月末。再就職もあっせんする。
 09年2月期の連結業績予想も下方修正した。本業のもうけを示す営業利益が08
年10月時点の11億円から2億円になる見通しと発表した。昨年10月以降、衣料
品や身の回り品など利益率が高い商品の売り上げ不振に拍車がかかったためという。
売上高も前回予想より2.7%少ない2830億円に下方修正したが、純利益は3億
円のまま据え置いた。
 役員報酬も1月から月額7〜20%減額する。業績回復が見込めるまで続ける。
241金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/15(木) 08:53:05
-250 計83005名

ヤンマー:5工場、250人に解雇通告
http://mainichi.jp/select/biz/news/20090115ddm008020026000c.html
 農機製造大手のヤンマーは14日、滋賀県内の5工場に勤務する期間従業員約250人
に、雇用契約が満了する2月15日で事実上解雇すると通告した。景気悪化が理由。ヤン
マーは昨年9月、県内5工場の派遣従業員約500人について、労働者派遣法の期間制限
を超えて勤務させていたことから、直接雇用の期間従業員(5カ月契約)に切り替えたばかり。
242金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/15(木) 08:54:20
-40 ロビンソン百貨店@札幌 計83045名

ロビンソン札幌、正社員40人解雇へ
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/hokkaido/news/20090115-OYT8T00002.htm
243金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/15(木) 16:20:54
-1200 計84245名 NECエレクトロニクス

NEC半導体子会社、派遣1200人削減へ 全国8工場
http://www.asahi.com/business/update/0115/TKY200901150045.html
244金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/16(金) 11:27:50
派遣切り報道されなくなったな
テレビでは大手の派遣切りしか発表なかったのね
245金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/16(金) 13:45:07
平成20年7-9月労働力調査
就業者 6392万人(前年-40万人)
 雇用者 5532万人(前年-45万人)
  正規 3385万人(前年-86万人)
  非正規1779万人(前年+43万人)
完全失業者 266万人(前年+16万人)
完全失業者に含まれない就業希望者 450万人(前年-13万人)
http://www.stat.go.jp/data/roudou/sokuhou/4hanki/dt/pdf/05500.pdf
246金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/16(金) 16:33:06
純粋失業者
700万人か
247金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/16(金) 16:38:06
純粋失業者716万人純粋失業率11%
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1232091351/
248金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/17(土) 03:55:52
田崎真珠 希望退職に483人

http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20090116104.html
249金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/19(月) 12:48:23
-60 オートバクス 計84305名

<大証>オートバクスが大幅続伸 希望退職者の募集発表が材料
http://markets.nikkei.co.jp/kokunai/chumoku.aspx?site=MARKET&genre=m6&id=AS3L19027%2019012009
250金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/19(月) 15:53:55
【経済】ホンダ3,200人追加削減…止まらぬ「非正規切り」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1232347758/
派遣社員1000人を正社員化 レンゴー(ダンボール製造)
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/090119/biz0901191954013-n1.htm
252金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/19(月) 23:57:28
>>251
スレ違い
>>251
> 派遣社員1000人を正社員化 レンゴー(ダンボール製造)

失業中にバイトしたことあるけど灼熱地獄でキツかったな。
周りは東南アジア系の外国人ばかりだった(いい奴らだったけど)
派遣切りの連中を餌食にしている某居酒屋チェーンとか第一次産業と同じで離職率が高い。
254金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/20(火) 12:15:03
-100 文教堂GHD、32店舗の閉店と希望退職者の募集を決定
計84405名
http://www.shinbunka.co.jp/news2009/01/090116-05.htm
255金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/20(火) 12:21:37
−40 カッシーナ・イクスシー、希望退職40人募集
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20090119AT1D1906D19012009.html

−75 竹内製作所、希望退職75人募集へ@長野建設機械生産
http://www.shinmai.co.jp/news/20090120/a-1.htm

計84515名

256金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/20(火) 22:46:57
−100 産経新聞

希望退職者募集に関するお知らせ
http://sankei.jp/pdf/ir20090119b.pdf
計84615名
257金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/20(火) 22:52:08
>>13から追加
−6000 トヨタ自動車

トヨタ自動車、今夏にも期間従業員をゼロに
http://anchorage.2ch.net/bizplus/#2
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20090120-OYT1T00105.htm
08年3月末には約9000人から09年夏ゼロ

計90615名
258金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/20(火) 22:54:54
>>250 ホンダ
−3200 合計に加える
計93815名
  
259金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/20(火) 23:06:45
>>96 国内分の差-3050
計96865名

三井金属、グループで4千人削減 うち正社員960人
http://www.asahi.com/business/update/0120/TKY200901200336.html
非鉄金属大手の三井金属は20日、グループの正社員を含む従業員のうち約4千人を
9月末までに国内外で減らすと発表した。グループの従業員約1万9千人の2割にあ
たる人数だ。正社員の賃金カットにも踏み切る。世界同時不況による痛みが正社員に
も波及してきた。
同社は同日、09年3月期の連結業績見通しを下方修正。売上高を従来の5540億
円から4260億円に、営業損益を197億円の黒字から270億円の赤字に、純損
益を50億円の黒字から350億円の赤字になるとした。
世界同時不況による亜鉛や銅の需要減などで、09年3月期の純損益が、95年3月
期以来14年ぶりの赤字に転落する見込みになり、抜本的なコスト削減が不可欠と判
断した。
今回減らす4千人のうち、正社員は約960人。国内分は約550人で、本体のほか、
グループ企業の三池製錬(福岡県大牟田市)、神岡鉱業(岐阜県飛騨市)などで40
0人規模の希望退職を募る。さらに、定年退職による自然減などを見込む。派遣従業
などの非正社員も、満了時に契約を更新しないなどし、約3100人を減らす。現在
の約7600人の半分弱にあたる規模だ。このうち、国内分は約2600人。
人件費も、国内の組合員の09年度の給与や期末手当を新たに減額する。管理職の給
与も、昨年10月から実施している5%からカット率を拡大する。5〜10%として
いた取締役と執行役員約30人の役員報酬のカット率も、今年4月から最大50%に
積み増す。





260金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/20(火) 23:11:14
−70 計96935名

東北白金電波:自己破産申請へ、70人解雇−−八峰 /秋田
http://mainichi.jp/area/akita/news/20090120ddlk05020085000c.html
261金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/20(火) 23:18:19
番外
2008年前半の希望退職
http://gendai.net/?m=view&g=syakai&c=020&no=38360
262金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/21(水) 13:10:14
着実に正社員にも広がってるな
263金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/22(木) 18:38:04

 経済の裏情報、明かします!

     ↓
 http://www.eagle-hit.com/
産経新聞社100人削減

 http://sankei.jp/pdf/ir20090119b.pdf
ソニー正社員2000人削減
※以前の8000人の中に含む?
>>265
含む
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1232625379/

ソニー正社員8000人、非正規社員8000人合わせて16,000人削減(海外含む?)


これ、倒産フラグな感じがする。
268金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/23(金) 09:49:15
【教育】京都大学で100人雇い止めへ 非常勤職員、2010年度から[09/01/23]
269金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/23(金) 14:05:42
270金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/23(金) 17:42:55
今月中には10万突破しそうだな
271金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/23(金) 18:55:39
報道されてないのとか見落としも含めたらとっくに突破してる
272金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/24(土) 16:56:59
-60 富士ピー・エス
富士ピー・エス、希望退職を募集 事業所の統廃合も
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20090123c6c2303723.html

-150 新電元工業:希望退職者150人を募集
http://mainichi.jp/select/biz/news/20090124ddm008020040000c.html

-650 タチエス@自動車用シートメーカー
タチエス、希望退職100人募集 非正規社員は3月末に550人削減
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20090123AT1D2306223012009.html

計97995名

273金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/24(土) 23:53:09
中小零細の日替わり倒産速報だが

http://www.tdb-news.com/
http://www.nsr-source.co.jp/zenkoku_tousan.htm

塵も積もれば・・じゃないが、これらも合わせると
相当凄い事になっていそうだ。
274金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/26(月) 03:50:29
あげ、いつもみてます。
政府統計のごまかしをあばこう。
記録がんばれ!!
ちなみに国は3月までに8万といってるけど、田原総一郎は30万は固いといっています。この差がこれからでてくるとおもいます。
275金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/26(月) 06:56:21
田原は何の根拠もなく言ってるだけだろ
>>275
まあ30万人かどうかは分からないが、10人万以上ってのは確かだろ。
現に1月の時点で発表された失業者だけで97995名だよ。
発表されていない人数を合わせれば30万人は固いでしょ。
277金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/26(月) 19:35:04
いやまだそこまでいってないでしょ

正社員は切ってないし
今は噴火する前のマグマ
278金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/26(月) 20:08:07
景気落ち着くまでに何人に一人解雇になるのかな
279金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/26(月) 20:09:31
明日は我が身で怖いです
この景気の中、年収640万貰ってるからちょいとびびってます
中産階級の崩壊だな。

家電、自動車など輸出産業の大手企業正社員を中産階級と仮定すれば、そいつらが
ほとんど下層に転落する。従って現在の下層は、貧困層、つまり生活基盤喪失者に転落
する虞がある。だが、中産階級の人間は下層の人間よりも圧倒的に数が少なく、また、
中高年が多いという特徴がネックになる。中産階級は下層に引っかかることもできず
そのまま貧困層まで落ちてしまうかもしれないな。
281金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/27(火) 00:24:03
中産階級の崩壊じゃないな
一言で言えば総崩れ
>>281

会社のオジイも同じこと言ってる。
中産階級は皆なくなるんよ?って。

・・・・・・・ま、いいかってオモタ。
中産階級総崩れ・・・か。中産階級の平均年齢は高いし、いつかは総崩れするだろうからねぇ。
284金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/27(火) 01:28:11
年収1000万以上と300万以下の2通りの生き方しかなくなる
285金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/27(火) 09:46:38
>>284
それって、よくある格差社会の賃金モデルだけど、
1000万貰える人間が圧倒的に少ないことが
無視されている場合が多い

自分は努力してるし才能もあるから、1000万貰える
だから大歓迎と考えている人間でも、
300万しか貰えないことが多発する

そもそも中産階級より1000万以上の富裕層が多いなんて、
おかしいと思わないか?
286金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/27(火) 18:41:10
-860 >>45に追加
計98855名

日本特殊陶業、国内工場「非正規」ゼロに
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20090127AT1D2607Q26012009.html
日本特殊陶業は国内工場で働く非正規社員1000人弱を3月末までにゼロにする方針
を固めた。自動車向けエンジン点火部品や半導体部材など主力製品の需要急減で
工場稼働率が低下。点火部品を製造する焼成炉の一部を初めて休止する方針で、
大規模な雇用調整が避けられないと判断した。2009年3月期は大幅減益になる見通し
で、役員賞与も全額返上する。
 単体ベースの国内従業員約6000人(非正規社員を含む)の1割強を占める工場の非
正規社員を削減する。3月末までに期限を迎える派遣社員などの契約を更新しない形
で削減する。一部は正社員に登用する。

287金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/27(火) 18:43:40
>>286に追加

製造派遣・請負、40万人が失業=3月末までに−業界団体が試算
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090127-00000124-jij-bus_all

98855名+400000名
計498855名
288金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/27(火) 18:44:00
-130 ミシンのJUKI、130人希望退職募る 賃金カットも
http://www.asahi.com/job/news/TKY200901260241.html
計98985名

工業用ミシンのJUKIは26日、パートや定年嘱託者を含む130人の希望退職者を、
2月10日から募集すると発表した。3月31日時点で満50歳以上の476人が対象。
同社は昨年10月から工場で一時帰休などを実施してきたが、工業用ミシンの販売不振に
より、99年以来となる希望退職者の募集に踏み切ることになった。
 取締役や執行役員の役員報酬(年間ベース)は1月から50〜30%を、管理職の報酬
(同)も4月から5%をそれぞれ削減する。労働組合にも同日、組合員の基本給の5%削
減を申し入れたという。
製造業で働く派遣・業務請負労働者の失業が今年3月末までに40万人に達する見通しであることが
27日、業界団体の試算で分かった。製造業への派遣・請負会社が加盟する日本生産技能労務協会、
日本製造アウトソーシング協会の2団体が共同でまとめ、同日開かれた自民党の労働者派遣問題
研究会(長勢甚遠座長)の席で公表した。

それによると、製造業の派遣・請負労働者は全国に約100万人とされていたが、
加盟各社への聞き取り調査の結果、そのうち2割の人数がすでに雇用調整されており、
3月末までの分を含めると4割に達するという。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090127-00000124-jij-bus_all
中産階級総崩れで百貨店のビジネスモデル崩壊

百貨店は現在派遣契約社員などのワープアだらけなのでこれ以上リストラのかけようがない。
最早これまで。
291金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/28(水) 08:43:07
<NECトーキン>社員1万人近くを削減、国内3工場も閉鎖

 NECの電子部品子会社「NECトーキン」は27日、国内外で正社員(現在約1万9000人)の半分に当たる
約9450人を今年中に削減すると発表した。昨秋以降の金融危機深刻化を受け加速した人員削減では、
国内企業で最大規模となる。

 景気低迷でパソコンやテレビなどのデジタル家電、自動車などの販売不振が続き、収益環境が悪化しており、
大幅な人件費削減が避けられないと判断した。

 国内では、正社員約2800人の16%に当たる約450人を削減。3月に35歳以上を対象に早期退職を募る。
海外の人員削減も早期退職を中心に実施する。


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090127-00000124-mai-bus_all
292金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/30(金) 00:06:13
東芝が期間従業員4500人を削減へ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090129-00000052-yom-bus_all


もうこのスレでも10万人超えたね・・・。
293金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/30(金) 00:13:44
4500!!すげええええ
294金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/30(金) 00:15:19
今年年末までに一体何人にまで増えるんだろうか…
間もなく小売が大量リストラだべ。
296金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/30(金) 00:44:45
失業率、2010年度5・4%に 第一生命研が見通し
ttp://www.chunichi.co.jp/article/feature/koyou_houkai/list/200901/CK2009012702000221.html
 第一生命経済研究所は26日、年度ベースの完全失業率が2010年度には
過去最悪の水準に陥るとの見通しを発表した。09年度には5%を超え、10年度には
02年度に記録したITバブル崩壊による過去最悪の5・4%に達するとしている。
もっと増える。
298金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/30(金) 10:37:06
派遣村の一件以来、マスゴミもNHK以外は、
失業問題にメスを入れていないな…

札幌だが、札幌の象徴的な百貨店が2つも潰れた
さみしいぜ
>>298
そりゃそうだろ。
マスゴミ自身が倒れかけるくらいヤバイんだから、他人のことなど
かまってる場合ではないわなwww
300金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/30(金) 11:42:56
日本テレビとテレ朝が赤字。金のかかる鳥人間コンテストは中止。
読売、産経、朝日、毎日とオール赤字。
理由=マスゴミだからと言って、高給与の理由はない。なのに、給与が高すぎ
選ばなければ仕事はあるらしいから安心安心
302金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/30(金) 21:34:39
これまででもすごかったが、最近はケタが違う。

日立7000人を削減・再配置
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090130-00000117-jij-bus_all

NECが2万人削減(NECトーキン含む)国内だけでも8000人。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090130-00000146-jij-bus_all

世界で5800人削減=日本板硝子
ttp://www.jiji.com/jc/zc?k=200901/2009012900979&rel=j&g=eco

村田製作所 非正規2000人追加削減 
ttp://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2009013000091&genre=B1&area=S00
303金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/30(金) 21:44:10
今年度末 完全失業率10%
来年度末 完全失業率20%
304金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/30(金) 22:14:10
非正規労働者のリストラが業界団体の試算では3月末までに40万人だったのに、
今日のテレビのニュースでは12万5000人だと色んなチャンネルで報道されていたぞ。
27万5000人も誤差が出るものなのか?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090127-00000124-jij-bus_all
>>304

情報弱者の方々のパニックを防止するための厚労省とマスコミの暖かい配慮です。
306金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/30(金) 22:54:16
>303
本当にその数字になるのか?
適当な勘で書いてるのか?
公式発表意だけですでに11万くらいいるのに
12万そこらですむわけが無い
首切りのピークは3末だと思う
製造業の派遣ってものすごい数がいるんだな。
309金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/31(土) 12:47:31
>>287
40万人は重複込み出し、内訳不明なのでいったん保留。

>>291 NECトーキン
国内は-450
http://www.yomiuri.co.jp/net/news/20090128nt01.htm

>>292 東芝 -4500
http://www.chunichi.co.jp/article/economics/news/CK2009013002000057.html


310金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/31(土) 12:52:36
>>302 >>309を合計
日本板硝子は国内外合計、内訳不明
他は国内のみを合計

計126285名
311金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/31(土) 12:57:36
>>131 国内は-1600か 

-80に加えて-1520
 クラリオン@カーナビ
http://www.asahi.com/business/update/0129/TKY200901290298.html

計127805名
312金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/31(土) 13:00:09
−250 リコー
計128055名

リコー、派遣社員250人削減へ 複写機需要低迷で
http://www.47news.jp/news/2009/01/post_20090129112713.html
313金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/31(土) 13:02:40
−100 アンリツ@通信機器向け計測器
アンリツ、月2日の休業日 正社員、希望退職100人募集
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20090128AT1D2808C28012009.html

−148 みずほインベスターズ証券:希望退職148人に
http://mainichi.jp/select/biz/news/20090130k0000m020045000c.html

計128303名
314金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/31(土) 13:08:57
−140 富士テクニカ@自動車プレス用金型
http://job.nikkei.co.jp/2009/contents/news/inews/nt21auto010/NIRKDB20090128NKL0191.html

計128443名
315金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/31(土) 13:15:33
−60 丸五ゴム工業
http://mytown.asahi.com/okayama/news.php?k_id=34000000901280002

計128523名
まれに見る良スレ
す、すごすぎる。
毎日どんどん増える。
おそろしいわw
318金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/31(土) 21:24:49
今日見た新聞の数字とだいたい一致してんだけどw
319金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/01(日) 04:41:28
うん新聞報道で8まんだったのが12万になったてでっかく書かれてるね。
ここのリアルタイム試算はすごい精度だ!!政府を超えたぞ。
こうなると団塊とか女とか飼ってる余裕はもうないな
321金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/01(日) 09:37:31
団塊定年退職組がこのほかに何十万人と出るわけだが、頼むから現役をあてに
するのはやめてくれ。
322金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/01(日) 09:40:18
建設業の倒産も含めると この倍はあると思う!
>>319
というか政府がこのスレを元に数字を発表してるんじゃね?w
324金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/01(日) 14:09:29
>>315

128443 + 60 = 128503 じゃね?
325金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/01(日) 16:03:11
>>323
このスレを見ている新聞記者はいるだろうな
そのまま書くようなクズ聞屋がいないことを祈ろう
326金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/01(日) 16:10:41
今年は新入社員の試用期間切りが増えそうだ。4月入社で6月末で大量解雇
あるかも?
>>326

新卒に試用期間なんてあるのか。
解雇する気満々と見た。
新卒の1/3がやめているのは、しごきまくって使えない奴を自主退職させるから
329金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/02(月) 03:03:17
新卒もそうだが、

05〜08年あたりに入った売り手組どもをリストラしないとな
そしてバブルも
330金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/02(月) 19:17:36
>>329
不況をリストラの口実にする人事は多いだろうな
使えない社員は、自己責任だから仕方ないけど
331金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/02(月) 19:21:57
失業者=求職者か

失業した人の累積じゃねぇな
332金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/02(月) 19:25:00
−135 計128638名
ジーエムジャパン:全従業員135人解雇−−北秋田 /秋田
http://mainichi.jp/area/akita/news/20090202ddlk05020033000c.html
333金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/02(月) 19:27:18
−80 (120かも)
計128798名
タカタ彦根製造所、契約途中で解雇通知
派遣80人が労組結成
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2009020200088&genre=B1&area=S00
334金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/02(月) 23:03:44
不景気なんで、おいらはみんなに金を与えるよ。
>>334
金は要らない
5年分くらいの保存可能な食糧がほしい
336金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/03(火) 20:59:25
国内削減は非正規700名
計129498名

住友化学、世界で2500人削減
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20090203-OYT1T00726.htm
住友化学は3日、世界の全従業員の約7%にあたる約2500人を2010年3月までに
削減すると発表した。
同社は同日、2009年3月期の連結税引き後利益が150億円の赤字に転落し、82年
12月期以来約26年ぶりの税引き後赤字を計上するとの見通しを発表しており、大規模
な人員削減で収益改善を図る。
 削減する従業員は派遣社員が約2300人(国内約700人)、正社員が約200人
(国内外の内訳は公表せず)。正社員については、早期退職の募集などは行わず、採用を
抑制する。4月以降、役員の年間報酬額を20%程度削減するほか、管理職の月例賃金を
カットすることも検討する。

337金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/03(火) 21:04:54
−500 三菱電機
計129998名

三菱電機、純利益93%減へ 半導体不振で百億円に
http://www.47news.jp/CN/200902/CN2009020201000572.html

三菱電機、逆風下でも堅実に利益 最終益94%減100億円
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/090202/biz0902022136017-n1.htm
338金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/04(水) 15:37:27
339金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/04(水) 18:01:26
国内は−7500 計137498名

パナソニックが09年3月期当期赤字3800億円、1万5000人削減
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-36290620090204

>環境悪化に対応するため国内外で27カ所の製造拠点等を廃止し、今年度と来年度にかけて
正社員を含む1万5000人を削減する。

>人員削減は正社員と非正規従業員を対象とし、国内と海外が半分ずつ。拠点閉鎖や人員削減
により、2010年3月期に1000億円のコスト削減を実施するほか、追加の構造改革や緊
急経営対策によるコスト削減を進める。2010年3月期の製造拠点等の追加削減について、
「来年度においても、それ(今回打ち出した27拠点)に近い数字が出てくる」(上野山取締役)
としている。
毎日すさまじいね。
俺は発表されずにひっそりと解雇予告を通達された者だ・・・
俺みたいな奴がこのスレの数字の裏に隠れている訳か・・・
何か本気で対策打たないと消費が上向く訳無いわな
11月3.9%→12月4.4%で0.5上昇

6000万人が労働人口なので11月から12月にかけてざっと30万人が失業ということか。
12月から1月にかけてはおそらく100万人単位で失業しているのだろう。3月末ころには
完全失業率10%台かもしれん。2000年頃でさえ5%くらいだったのに・・・。
343金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/05(木) 13:28:29
>>84に追加分−600  国内は−1000
アルプス電気、1万3000人を削減 リストラ策発表
http://markets.nikkei.co.jp/kokunai/hotnews.aspx?site=MARKET&genre=c1&id=AS1D04097%2004022009

計138098名
344金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/05(木) 13:31:08
−400 富士機工 計138498名

富士機工、非正規社員400人削減などリストラ策実施
http://response.jp/issue/2009/0204/article119989_1.html
345金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/05(木) 13:36:32
−170 計138668名

日鉱金属、派遣社員ら170人削減
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/090204/biz0902042113022-n1.htm

新日鉱ホールディングス(HD)は4日、需要減少に伴う電子部品の減産を受け、3月末までに
傘下の日鉱金属で派遣社員ら非正社員の7割にあたる約170人を削減すると発表した。すでに
一部工場で一時帰休を導入しているが、2月も3工場で約800人を対象に実施する。また、期
末配当予想を2円減配したことに伴い、来期の新日鉱HD、傘下のジャパンエナジー取締役らの
役員賞与をゼロにする。
346自民党と民主党は無能:2009/02/05(木) 13:42:16

自民党も民主党も政権担当能力無いな。
ただ金ばら撒くことばかり考えていて、不況時に政府がする公共投資による雇用の創出を殆んどしようとしない。
政府紙幣と言うのがその最たるもの。
マネーサプライ増やしてインフレになるだけ。
全く雇用も増えなければ、景気も良くならない。

不況時には民間が出来ない強力な公共投資をして、雇用を創出し、大量の物資を調達して
需要を呼び起こし、景気に活を入れるのが経済の基本。
347金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/05(木) 13:48:16
−83 計138751名

湯沢電子が工場閉鎖 受注減り全従業員解雇
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/akita/news/20090204-OYT8T01095.htm
348金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/05(木) 13:50:43
−25 計138776名

伊豆山タクシー:会社閉鎖を通告−−熱海 /静岡
http://mainichi.jp/area/shizuoka/news/20090205ddlk22020193000c.html
349金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/05(木) 13:56:32
−980  デンソー
−1000 豊田自動織機

計140756名

トヨタ系各社「非正規」さらに削減
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/090203/biz0902032024010-n1.htm
350金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/06(金) 15:33:55
−490 マツダ 計141246名

2009年3月期連結決算赤字転落 マツダ役員苦渋の表情
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/hiroshima/news/20090204-OYT8T01056.htm
>派遣社員約1500人の削減が決まっている本社工場(広島市南区など)と防府工場
(山口県防府市)で、さらに派遣社員90人、期間社員400人を削減すると発表した。
351金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/06(金) 15:36:44
>>201に追加 計141746名

−500 三菱自動車工業水島製作所
三菱自10万台減産 今年度・水島製作所 非正規削減さらに500人
http://www.okanichi.co.jp/20090205132013.html
352金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/06(金) 15:38:24
−800 ニコン 計142546名

ニコン、国内派遣社員800人削減 工場増設も凍結
http://www.asahi.com/business/update/0205/TKY200902050264.html
353金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/06(金) 15:43:02
−60 パナソニックコミュニケーションズ@新潟小千谷
−100 パナソニックコミュニケーションズ@宇都宮
計142706名

今度はパナソニック子会社が撤退、小千谷
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/niigata/news/20090205-OYT8T01220.htm
パナソニック子会社:宇都宮事業場を閉鎖 正社員は配転、非正規は雇い止め /栃木
http://mainichi.jp/area/tochigi/news/20090206ddlk09020088000c.html
354金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/06(金) 15:45:19
−300 日清紡@繊維や自動車用ブレーキ、製紙
計143006名

日清紡希望退職に300人応募 本体社員の1割相当
http://www.asahi.com/business/update/0206/TKY200902060004.html
355金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/06(金) 15:49:30
−700 東京エレクトロン@半導体製造装置大手
計143706名

東京エレクトロン:派遣社員更新せず 東北は数十人規模−−3月末まで /岩手
http://mainichi.jp/area/iwate/news/20090206ddlk03020009000c.html
半導体製造装置大手の東京エレクトロン(東京都港区)は5日、奥州市江刺区に本社を置く
東京エレクトロン東北を含むグループ3社で3月末までに派遣社員計約700人との契約を
更新しないことを明らかにした。東京エレクトロン広報・IR室は「工場別の削減規模は答
えられないが、東北では数十人規模」としている。
 同社は5日の第3四半期決算発表で、09年3月期通期連結業績予想を売上高が5400
億円から5100億円、営業利益が120億円から70億円に下方修正した。【岸本桂司】
356金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/06(金) 15:51:32
−1000 NTN@ベアリング大手
計144706名

ベアリング大手NTN、派遣1千人を削減 3月末までに
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200902060046.html
ベアリング大手のNTN(大阪市)は6日、生産拠点で働く派遣社員1千人程度を3月末までに
ほぼゼロに削減する方針を明らかにした。同社は自動車向けの軸受けなどの部品を手がけており、
需要が急減しているためとしている。
 NTNのグループ従業員数は08年3月末現在で約1万9千人で、主な生産拠点は磐田製作所
(静岡県)、桑名製作所(三重県)、岡山製作所(岡山県)など。同社の08年4〜12月期連
結決算は、売上高は前年同期比10.5%増の4380億円となったものの、営業利益は同44.3%
減の203億円、純損益は34億円の赤字だった。
357金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/06(金) 16:05:31
スゲー勢い
358金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/06(金) 17:00:27
−31 アンデス三沢工場従業員31人解雇
計144737名

東奥日報 - 2009年1月15日
経営破綻(はたん)したアンデス電気(本社・八戸市)の三沢工場が、昨年末から
今年二月にかけて従業員三十一人を段階的に解雇する計画を進めていることが十五日、
分かった。解雇は経営破綻以前の決定で、今後策定する再生計画との関連はないという。
359金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/06(金) 17:49:50
−154 中道機械@建設機械販売北海道
計144891名

中道機械が再生法申請 全社員154人解雇
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/economic/145385.html
360金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/06(金) 17:52:59
−1800 富士ハウス
計146691名

富士ハウス破産:「大量離職届」期限過ぎても、ハローワークに提出せず /静岡
http://mainichi.jp/area/shizuoka/news/20090206ddlk22020167000c.html
>同社は、従業員約1800人を3月2日付で解雇すると通告している。同法などでは、一度
に30人以上の離職者が出る場合、1カ月前までに離職者の年齢や現在の仕事などを管轄のハ
ローワークに届け出ることを義務付けている。だが静岡労働局職業安定課によると、5日現在、
届け出はないという。
361金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/06(金) 17:57:39
−15 ジー・トレーディング@中古トラックや中古建機の買取・販売
計146706名

ジー・トレーディング、リストラ敢行
http://response.jp/issue/2009/0131/article119795_1.html
362金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/06(金) 18:07:54
−15 ブルームバーグ
計146721名

米ブルームバーグ、日本語放送中止 英語に統一
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20090206AT1D050D805022009.html
米ブルームバーグ、人員100人削減
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20090206AT2M0601B06022009.html
363金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/06(金) 18:54:39
富士通若松工場2000人配置換え
364金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/06(金) 18:56:27
>>4-5>>110に追加、もしかして別枠かも 合計1500
-815 シャープ
計147536名

シャープの当期赤字1000億円へ、液晶テレビが収益悪化
http://jp.reuters.com/article/technologyNews/idJPJAPAN-36347420090206
シャープ、1000億円の最終赤字に転落へ
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0902/06/news101.html

365金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/07(土) 20:42:05
おいおい、どんどん増えるなw
366金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/07(土) 21:21:20
−100
計147636名
ローム、福岡県の子会社清算へ 正社員100人解雇も

ttp://www.asahi.com/business/update/0207/SEB200902070004.html
367366:2009/02/07(土) 21:44:47
すまん>>159を見てなかった。
計147536名 からでお願いします。
368金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/09(月) 09:58:34
>>367
>>159リンク先にローム見当たらないが。
計147636名でOK
369金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/09(月) 10:00:53
−240 日精樹脂@プラスチック射出成形機
計147876名

日精樹脂、100人削減 希望退職募集、非正規はゼロに
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20090206c3b0606g06.html
370金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/09(月) 14:50:21
−800 東洋ゴム 計148676名

東洋ゴム、500人追加削減 非正規社員中心に国内生産部門で
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20090209AT1D0901C09022009.html
371金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/09(月) 19:20:38
-300 (3月末迄) FCC@二輪・四輪クラッチ製造
計148,976名

日刊工業新聞
372金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/09(月) 19:30:45
−500 不二越 (機械・富山)
計149476名

日刊工業新聞1/20
派遣、臨時雇い解雇について、企業責任を問う者がいるが、企業は利潤を追求するのが仕事。
その為に労働者が必要になるから雇っている。
企業は福祉団体ではないのだ。
景気が悪くなれば業務続行の為要らなくなった労働者を解雇するのは当然。
景気が良くなればまた必要になるから雇用を増やす。
雇用環境からすればまだ原始的な資本主義状態であると言えるだろう。

これを改善するには、不景気になったら、一部の者を犠牲者にして残った者の賃金を維持するのではなく、
負担をみんなで分け合って、不況時には全員が給料引き下げを我慢する合意作りが必要。
これを阻害しているのが労働組合だ。
その為企業は、已む無く派遣を切るしかない。

公務員の給料も景気に合わせてどんどん引き下げる制度作りも必要だろう。
その代わり浮いたお金でどんどん公共事業をすることが必要だね。
374金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/09(月) 19:37:42
それにしても死屍累々だな
375金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/09(月) 19:51:00
            ヾヽ'::::::::::::::::::::::::::'',    / 人 .あ ま ヽ
             ヾゝ:::::::::::::::::::::::::::::{     |  数 .わ だ  |
             ヽ::r----―‐;:::::|    | じ て    |
             ィ:f_、 、_,..,ヽrリ    .|  ゃ る     |
              L|` "'  ' " ´bノ     |  な よ     |
              ',  、,..   ,イ    ヽ い う    /
             _ト, ‐;:-  / トr-、_   \  な   /
       ,  __. ィイ´ |:|: ヽ-- '.: 〃   `i,r-- 、_  ̄ ̄
      〃/ '" !:!  |:| :、 . .: 〃  i // `   ヽヾ
     / /     |:|  ヾ,、`  ´// ヽ !:!     '、`
      !      |:| // ヾ==' '  i  i' |:|        ',
     |   ...://   l      / __ ,   |:|::..       |
  とニとヾ_-‐'  ∨ i l  '     l |< 天  ヾ,-、_: : : .ヽ
 と二ヽ`  ヽ、_::{:! l l         ! |' 夂__ -'_,ド ヽ、_}-、_:ヽ
376金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/09(月) 19:51:50
トヨタグループは図体がデカイだけに、切る量も半端じゃないな
派遣は出尽くしじゃね?次はそろそろ正社員かな
ここまでのところ、金融機関は全然切った話がないね。ほとんど正社員だからか?

377金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/09(月) 19:53:36
>>375
いやwww慌てろよwwwwww
378金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/09(月) 21:40:45
−12000 日産自動車
計161476名

自動車大手5社が3月期営業赤字…日産もゴーン体制で初
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20090209-OYT1T00694.htm?from=navr
日産:2万人削減へ 3月期の営業赤字1800億円に 
http://mainichi.jp/select/biz/news/20090210k0000m020097000c.html
日産、世界で2万人削減 国内正社員は4000人
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp200902090234.html
日産が14年ぶり営業赤字に、ゴーン体制で初
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-36381420090209
379金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/09(月) 21:53:49
数字がダイナミック!
>>378

営業赤字1800億円て・・・・なんの冗談だよ・・・・・・
381金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/10(火) 08:36:51
−1600 大日本スクリーン
計163076名

大日本スクリーン、正社員900人削減へ 700人の非正規社員もゼロに
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20090209AT1D0909209022009.html
国内外で1600人削減へ 大日本スクリーン製造
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/090209/biz0902092232021-n1.htm
382金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/10(火) 08:38:07
−500古河電工
計163576名

古河電工、国内派遣500人削減=海外は数千人規模に
http://www.jiji.com/jc/c?g=ind_30&k=2009020900679
383金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/10(火) 08:40:22
−400 キヤノンプレシジョン@弘前
計163976名

弘前キヤノン工場 派遣社員400人削減 2―4月末
http://www.kahoku.co.jp/news/2009/02/20090210t22006.htm
384金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/10(火) 18:09:52
もうむちゃくちゃだな。数字がでかすぎるううううう
385金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/10(火) 18:30:19
工場人員がこれだけ減ったってことは
末端の流通、小売や広告がそれだけ減るってことだから
この数字の倍の失業者が妥当だろ
386金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/10(火) 18:52:31
−560 セガ
計164536名

セガが560人程度の希望退職者募集=セガサミーHD
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-36404820090210
セガ:正社員の約2割560人 希望退職者募集へ
http://mainichi.jp/enta/mantan/news/20090210mog00m200041000c.html
387金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/10(火) 18:55:24
−26 エキスポランド再建断念、破産手続きへ 大阪・吹田
計164562名

http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090210/crm0902101208016-n1.htm
388金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/10(火) 19:04:22
計164659名

−350 倉元製作所@液晶用ガラス基板メーカー

倉元製作所、希望退職者350人募集=約3億円を特損計上
http://www.jiji.com/jc/c?g=ind_30&k=2009021000666

−47
ヘルツ電子@新潟県長岡市、倉元製作所子会社
http://company.nikkei.co.jp/news/news.aspx?scode=5216&NewsItemID=20081226NKL0149&type=2
389金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/10(火) 19:06:11
−114 アドバネクス@精密ばねメーカー
計165073名

アドバネクス、福島工場を閉鎖=収益悪化で
http://www.jiji.com/jc/c?g=ind_30&k=2009021000378
おいおいあっというまに16万人になったな。
まだ序章なのですよ。
392金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/10(火) 20:32:00
メイコー、国内外で2000人の人員削減=横浜工場は閉鎖
 ジャスダック上場でプリント配線板製造のメイコーは10日、国内外で2000人の人員削減を行うと発表した。世界的な景気減速を受けた事業環境の悪化に対処する。(2009/02/10-16:45)
http://www.jiji.com/jc/c?g=ind_30&rel=j7&k=2009021000690
393金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/10(火) 20:32:46
サンデン、数百人の希望退職
 カーエアコン製造のサンデンは10日、2008年度中に数百人
規模の希望退職者を募集すると発表した。対象は主に管理職を
予定している。新車販売の低迷でカーエアコンの需要も落ち込み、
事業構造の抜本的な見直しが必要と判断した。また、役員報酬を
30−50%削減するほか、社員の給与を10−15%減額する
ことも検討する。社員については対象範囲を今後詰める。(
http://www.jiji.com/jc/c?g=ind_30&k=2009021000766
394金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/10(火) 20:35:59
なんか微妙に不愉快なスレだな
395金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/10(火) 20:42:50
>>394
団塊か?
よく見ておけよ
396金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/10(火) 21:16:46
計165573名
>>392
メイコー 国内ー500
http://www.meiko-elec.com/ir/pdf0902/03.pdf

>>393
サンデンは数不明のため保留
397公務員:2009/02/10(火) 21:46:20
 民間の不幸で今日も飯がうまい!!
    +        ____    +
      +   /⌒  ⌒\ +
   ウメ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |  ┬   トェェェイ     | 
     +  \│   `ー'´     /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
398金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/10(火) 23:54:34
一日に何社発表すんだよw
すべての企業が発表しそうな勢いだなorz
こわすぎるわ。
399金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/11(水) 00:02:45
自動車の日産は派遣が腐るほどいるから全然驚かない。
むしろ、大日本スクリーンやセガの方がダイナミックだ
400金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/11(水) 07:40:13
国内-385かな
計165958名

三菱電線、国内外で2800人削減 自動車部品の需要が減少
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20090210AT1D1008P10022009.html
401金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/11(水) 07:45:51
>>268
京都大学100名を除いて-1255名
計167213名

53国立大1300人超雇い止め 09年度、契約上限見直しも
http://www.47news.jp/CN/200902/CN2009020701000556.html
パイオニア テレビ事業から完全撤退

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090212-00000410-reu-bus_all

世界で1万人規模の人員削減。
世界で30社ある生産会社を約3割削減し、全世界で従業員を
08年12月末比で約6000人削減する。
派遣・請負社員は約4000人削減する。

とりあえず国内派遣4000人で
171213人 (残り6千名の内、国内正規は未知数のため含まず)
403金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/12(木) 23:38:45
  ∩∩ またまた 新 し い 仲 間 が 増えました
                (7ヌ)                                     ∩
               / /       さぁみんなもおいでよ !!                (ヽ)
  ∧_∧        / /∧_∧    ∧_∧   ∧_∧  ∧ ∧   ∧ ∧   ∧ ∧ /
 ( ´∀`) ∧_∧ ∧ ∧(´∀` )∧. .∧(´∀`∧ ∧(´∀∧ .∧(´∀`∧ ∧(´∀`∧∧(´∀`)∧ ∧
m9.   ⌒(´∀` )( ´∀`)"  ⌒(´∀` )   (´∀` )~ (´∀`)⌒  (´∀`)   (´∀`∧ .∧(∀` )
 ヽ   _/~    Y    |   /⌒   /  /⌒   ⌒Y⌒  ⌒ /⌒  ⌒ヽ /~   (´∀` )  ⌒ヽ
| ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄∪ ̄ ξ_ノ
|  グレース  レイコフ  ニイウスコー  アリサカ  トスコ  スルガコーポレーション     |
|  真柄建設  キョーエイ産業  ゼファー  三平建設  アーバンコーポレイション      |
|  創建ホームズ  Human21  リプラス  ランドコム  エルクリエイト シーズクリエイト   |
|  ニューシティ・レジデンス  井上工業  ノエル  ダイナシティ  ディックスクロキ      |
|  オリエンタル白石 モリモト 松本建工 ダイア建設 クリード 日本総合地所◆NEW!!◆
|________________________________________


その他
東新住建  富士ハウス
アドバネクス、福島工場を閉鎖 正社員80人を削減
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20090210AT1D1009E10022009.html

日本セラテック、非正規など300人削減 森山氏が社長昇格
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20090209c3b0904209.html
さあ正社員削除も来るがいい。
406金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/13(金) 14:39:58
痛みの順番
非正社員→新卒→正社員→公務員→政治家→年金暮らしの老人
        ↑
       今ここ
407金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/13(金) 15:38:52
周りはこんな感じ

非正規・派遣→新卒→正社員→非正規・請負→公務員→政治家→年金暮らしの老人
408金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/13(金) 21:25:53
富士電機HDが国内外で正社員1200人削減。
うち国内正規は600人、非正規は別に2200人削減。
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20090213AT1D1309I13022009.html


ここまで

計174393名

メイコー、非正規社員2000人を削減(国内500人)
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20090210AT1D1009H10022009.html

コマツの今期、石川地区の生産額10%減(期間工約400人)
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20090210c6b1002b10.html
411金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/14(土) 13:48:05
>>389,>>404
アドバネクス
>>396,>>410
メイコー
重複  

計176713名
412金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/14(土) 14:01:19
−150 淺沼組
淺沼組、150人の早期退職者募集=3月18日から31日まで
http://www.jiji.com/jc/c?g=ind_30&k=2009021300660
−50 黒田電気
黒田電気、来月末までに内外で500人削減=国内は50人程度
http://www.jiji.com/jc/c?g=ind_30&k=2009021300670
−900 ヤマハ発動機
ヤマハ発、非正規ゼロに=26期ぶり赤字を予想−09年12月期
http://www.jiji.com/jc/c?g=ind_30&k=2009021200761

計177813名
413金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/14(土) 14:38:48
−100 佐鳥電機株式会社
希望退職者募集に関するお知らせ
http://www.satori.co.jp/site/file/tmp-FR8yJ.pdf
−170 ロプロ@中小企業向事業資金融資 
希望退職者募集および店舗統廃合に関するお知らせ
http://www.lopro.co.jp/ir/news/news_pdf/t123.pdf
−60 エルク@医療用機器、健康機器
希望退職者の募集に関するお知らせ
http://disclosuredl.y.yimg.jp/disclosure/9833/140120090123072186.pdf
−9 株式会社リミックスポイント@デジタル画像認識・解析
希望退職者募集の結果に関するお知らせ
http://ir.remixpoint.co.jp/html/pdf/prs20081219.pdf
−80 タカトリ@電子部品製造装置、パンスト縫製機械
希望退職者募集に関するお知らせ
http://www.takatori-g.co.jp/news/images/20090202.pdf
−150 東京精密@半導体製造装置
希望退職者募集および役員報酬減額・管理職給与減額に関するお知らせ
http://www.accretech.jp/pdf/news/news090206_2.pdf
−60 インター@個人事業主向け無担保・無保証の信用貸し付け
店舗閉鎖及び希望退職者募集に関するお知らせ
http://ir.104site.net/8493-20090123-2.pdf

計178442名

414金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/14(土) 14:48:18
-50 ペガサスミシン製造
-20 トーメンデバイス
-10 築地魚市場
http://netallica.yahoo.co.jp/news/63485
計 178522名
−50 大喜工業(建設機械部品メーカー)@岸和田
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/wakayama/news/20090122-OYT8T01018.htm

−100 ソニーセミコンダクタ九州@諏訪
http://mainichi.jp/area/nagasaki/news/20090122ddlk42010539000c.html

-150 三洋電機コンシューマエレクトロニクス(白物家電、カーナビ)@鳥取
http://www.asahi.com/business/topics/OSK200901260142.html

-35 アキタオオイ(自動車部品製造)@大井製作所子会社
-87 ツガワ(アミューズメント機器)@横浜
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/akita/news/20090123-OYT8T00095.htm

-1400 安川電機(産業用ロボット、モーター)@北九州市  注)削減検討中
http://kyushu.yomiuri.co.jp/keizai/detail/20090123-OYS1T00212.htm

-286 むつみ工業(セラミックコンデンサー)@秋田
http://mainichi.jp/area/akita/news/20090125ddlk05020009000c.html

−800 日立電線
http://www.asahi.com/digital/nikkanko/NKK200901260015.html

−35  宮川建設(道内最大手分譲マンション)@札幌
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20090127c3c2701727.html

-119 富士テクニカ(自動車金型)@新潟工場 
注)定年再雇用者の削減はカウントせず
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20090127c3b2705727.html

-86 田中精密工業(自動車部品)@富士市
http://www2.knb.ne.jp/news/20090127_18727.htm
-1560 ノリタケカンパニーリミテド
注)国内従業員の1/3削減との報道なので、全従業員数から算出
>>82との重複分は除外
-158   フジミインコ(半導体研磨材)
注)従業員の1−3割削減とのことなので、全従業員の2割として算出
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20090127c3d2701e27.html

-130 JUKI(工業用ミシン)
http://www.asahi.com/job/news/TKY200901260241.html

-60 インター(商工ローン)@神戸
http://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/0001669913.shtml

-29 彦島製錬(自動車用メッキ鋼板用亜鉛)
-20 三金彦島(自動車用メッキ鋼板用亜鉛)
注)>>259 の三井金属グループの削減におそらく属するのでカウントせず
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200901230010.html

−400 東芝テック(複写機)
http://www.shizushin.com/news/pol_eco/shizuoka/20090128000000000017.htm

-600(派遣) クラリオン(カーナビ)  
正社員も-3000とのことだが国内外あわせての数のためカウントせず。
http://mainichi.jp/select/biz/news/20090130k0000m020106000c.html

-250(正社員)  >>313 から-150増加
-150 (非正規) アンリツ(計測器)
http://www.jiji.com/jc/c?g=ind_30&k=2009012800818

-550 タチエス
http://response.jp/issue/2009/0123/article119411_1.html
-40 タキグチ(自動車部品)@呉  
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/hiroshima/news/20090129-OYT8T01064.htm
従業員50名で、数人を残して従業員を解雇とのことから、−40名削減と推定

-150 DNPプレシジョンデバイス三原工場@大日本印刷子会社
http://www.jiji.com/jc/c?g=ind_30&k=2009012900880

-580 JVC・ケンウッド・ホールディングス 正社員580人
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20090201AT1D300BQ30012009.html

-15 ジー・トレーディング(中古トラック、中古建機)
http://response.jp/issue/2009/0131/article119795_1.html

-1300 ルネサステクノロジ(半導体)  派遣1000人、正社員300人
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20090130AT1D300AS30012009.html

-49 ベルーナ(通販)@埼玉  早期退職の人数
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20090129c3b2904e29.html

-2700 デンソー  昨年の期間従業員数と比較して。デンソー側の
発表では、本人の意思による退職も含むとあるが、そのままカウント。
>>394 からは-1720
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090203/165061/

-83 湯沢電子工業@湯沢
http://www.sakigake.jp/p/akita/news.jsp?kc=20090201a

-15 ホテル中村屋@石和温泉郷
http://www.sannichi.co.jp/local/news/2009/02/03/9.html

-100 パナソニックコミュニケーションズ(コピー・通信機器)@福岡
http://mainichi.jp/area/tochigi/news/20090206ddlk09020088000c.html
-1700 ニチコン(コンデンサ)@京都
>>111 との差は-1100
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2009020400170&genre=B1&area=K00

-410 三菱電線工業(海外含めるとー5000)
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090210/165466/

-240 日精樹脂工業 正社員100、非正規140
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20090206c3b0606g06.html

-95 TOWA@京都
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2009021400024&genre=B1&area=K00

-600 富士火災海上保険
http://www.jiji.com/jc/c?g=ind_30&k=2009021301067

-110 ノーリツ(家庭用温水機器)
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/090212/biz0902121835005-n1.htm

-87 北日本電子(半導体)@富山   会社解散
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20090212c6b1202m12.html

全国の証券会社も着々とリストラをしてる模様で、半年で-4000だそうです。
ただし、会社名等、詳細不明のためカウントせず。
http://www.j-cast.com/2009/02/12035807.html

国内分のみの削減で、重複分を除外すると、
計203803名
発表された分だけで20万人・・・?
ということはすでに200万人以上失業してないか?
重複です
421418:2009/02/14(土) 17:39:39
失礼。計算ミス。
計203754名です。

中小零細企業や、金融、建設などは報道されない傾向があるにもかかわらず、
また、倒産や破綻は再雇用人数不明のためカウントしてないのにこの数字は
凄いですね。年度末が恐ろしい。
12月末の段階で発表された6.5万人が失業・・・実数は300万人ほど失業

1月末の段階では13万人が失業・・・実数は600万人規模?
2月中頃の今では20万人が失業・・・実数は1000万人規模?

完全失業率が発表されるまでは分からないけど、12月で0.5も失業率が上がったということは
1月でさらに1.0ほど上がり、2月では2.0ほど上がることになるのでは?

今現在の完全失業率、7%台か?
423金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/14(土) 18:33:23
20分で10万円の報酬が何回でも貰えます!!
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m64298563
実数って言うのは根拠あるの?
>>424

12月の完全失業率、4.4%
http://mainichi.jp/select/biz/news/20090130dde001020005000c.html
その前月の11月は3.9%だった。
0.5ポイントの上昇

日本の労働人口は約6000万人。0.5%失業ということはざっと300万人失業したことになる。
ごめん。30万人だった。なんだか最近ボケてきた。
12月の完全失業率4.4→失業者264万人
 1月の完全失業率5.4→失業者324万人?
 2月中頃の完全失業率5.9→失業者354万人?
9月の時点で716万だから、736万くらいじゃね?

純粋失業者716万人純粋失業率11%
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1232091351/
すさまじいな。おいww
笑うしかないわ。
430金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/14(土) 21:23:10
↓まあこの世の終わりも近づいていることですしw
http://research.stlouisfed.org/fred2/fredgraph?chart_type=line&s[1][id]=BASENS&s[1][range]=10yrs
431415-418:2009/02/14(土) 22:24:20
すみません、更に間違いです。

>>413 と >>416  のインター
>>288 と >>416 のJUKI
重複が190人です。

訂正→計203564名
432金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/15(日) 06:23:28
日産やりやがった。
おそろしいことになった。
433金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/15(日) 08:49:27
−70 大阪府
計203634名

大阪が再雇用元職員らを雇い止め 橋下知事、労使慣行にメス
http://www.47news.jp/CN/200902/CN2009021301001010.html
434金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/15(日) 09:06:28
>>433 雇用が新卒にまわるわけですね
     グッジョブ      ∩  グッジョブヨォォォ!
゚*:。..   _n        ( ⌒)    ∩__
     ( l.  ∧_∧ /,. /_∧  i ,,E) ..。:*゚
      \ \´∀` ) | | ‘∀‘)/ /∧∧
 . ..。:*゜   \ ⌒  ) ヽ     ,/ (*'∀')b グッジョブゥ
        /    /  |    |   (|  /´   ゚*:。..
435金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/15(日) 09:08:47
>>432
日産どうしたの?
-6 十勝管内足寄町森林組合
世界不況:カラマツ製材業者にも余波 工場休止相次ぐ 十勝
http://mainichi.jp/hokkaido/shakai/news/20090215hog00m040003000c.html

計203640名
-200 アイメタルテクノロジー(自動車部品)@北上工場
http://www.iwate-np.co.jp/economy/e200902/e0902072.html

-140 イサハヤ電子(半導体)@諫早
http://www.nagasaki-np.co.jp/kiji/20090206/01.shtml
イサハヤ電子が派遣社員140人削減へ 正社員含む延べ290人自宅待機


計203980名
438金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/16(月) 21:22:06
-100小樽グランドホテル
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/hokkaido/news/20090216-OYT8T00014.htm

120人解雇、再就職は20名のみが決まっている。

計204080名
439金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/16(月) 21:33:45
失業者集めて、日本陸軍、海軍、空軍作れば?雇用対策
440金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/16(月) 23:10:44
>>439
厚生労働省の推計では、要介護認定者数は2014年に今の1・3倍強の約600万人になる。
これに合わせ、現在よりも介護職員も30万〜50万人程度増やさねばならない。
441金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/16(月) 23:11:41
いよいよだな・・・
442金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/17(火) 08:46:20
−50 扶桑化学工業
扶桑化学、希望退職50人募集
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20090216AT1D160A916022009.html

−200 川島織物セルコン、早期退職200人募集
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20090216AT1D1605I16022009.html

計204,330名
なんだこの目を疑うような良スレは・・・
444金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/18(水) 02:54:50
解雇の時期が確定されていないネタが無数にあって、
それらが追加されていない。だから本当は・・・もっと・・・
長浜キヤノン、請負社員1000人を削減へ
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/090217/biz0902172217023-n1.htm
446金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/18(水) 16:44:28
−25 インスペック@半導体部品の検査装置製造・販売会社
インスペック:希望退職者25人を募集−−仙北のメーカー /秋田
http://mainichi.jp/area/akita/news/20090217ddlk05020109000c.html

>>445も足して
計205355名
447金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/18(水) 16:51:57
−350 昭和電工
非正規社員ら300〜400人削減 昭和電工、アルミ事業を再編
http://www.business-i.jp/news/ind-page/news/200902180016a.nwc

−13 日本トムソン@ベアリング製造
日本トムソン:13人派遣切り 8月まで契約−−姫路 /兵庫
http://mainichi.jp/area/hyogo/news/20090217ddlk28020454000c.html

計205718名
448金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/18(水) 17:08:31
−48 サイバーファーム@流通関連会社

サイバーファーム:破産開始を申請 県内初の上場企業倒産@沖縄
http://mainichi.jp/area/okinawa/news/20090131rky00m020004000c.html

計205766名
449金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/18(水) 17:21:09
-32 ngi group(東証マザーズ@インターネット関連)

http://financedl.yahoo.co.jp/company/2497/2497-105900427087.pdf

経営合理化等の進捗(希望退職者募集の結果)に関するお知らせ
平成21 年1月29 日に発表いたしました経営合理化等の一環として、平成21 年2 月6 日に発表いたしま
した希望退職者募集の結果につきまして下記のとおりお知らせいたします。
450金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/18(水) 17:59:44
キヤノン600人追加削減 宇都宮工場
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/081223/biz0812230029000-n1.htm
計206398名
451金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/18(水) 18:06:06
-50 エルミック・ウェスコム株式会社@IT
希望退職者募集に関するお知らせ
www.elwsc.co.jp/japanese/pdf/090206a_news.pdf

−20 日本アジア投資株式会社
希望退職者募集のお知らせ
http://www.jaic-vc.co.jp/jp/release/pdf/2009/090210.pdf

−150 株式会社 さいか屋
希望退職者募集に関するお知らせ
www.saikaya.co.jp/kessan/kiboutaisyokusya_bosyuu.pdf

計206018名(449も加えた)


>>450
2008.12.23の記事
それ古くない?

>>61と重複
>>450>>452
計206018名でOK
−120 ソディックハイテック@工作機械、精密機械
希望退職者募集の実施結果等に関するお知らせ
http://ir.104site.net/6160-20090115-2.pdf

−65 東京コスモス電機株式会社
希望退職者募集に関するお知らせ
www.tocos-j.co.jp/jp/ir/finance/pdf/ir2102b.pdf

−50 テクノクオ−ツ株式会社
希望退職者募集に関するお知らせ
http://www.techno-q.com/IRinfo/report/jasdaq20090205.pdf

計206253名
-100

東邦金属、100人の希望退職募集 北海道・深川工場閉鎖で

東邦金属は18日、従業員の3分の1にあたる100人の希望退職を募集すると発表した。募集期間は
20日から3月5日まで。

ttp://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20090218AT1D180AT18022009.html
456金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/19(木) 08:30:29
熊本県、職員1200人削減、財政不足の圧縮を狙う。2011年までに計画。
-30 新生証券

新生銀行(8303.T: 株価, ニュース, レポート)は、傘下の新生証券の従業員約30人を削減し、
3月末までに85人程度に減らす。同証券は、不動産融資の証券化を活発に手掛けていたが、
同業務を大幅に縮小する。複数の関係筋が18日、明らかにした。

http://jp.reuters.com/article/domesticJPNews/idJPJAPAN-36554420090218
-300 ダイセルセイフティシステムズ

派遣300人削減 ダイセル化学・たつの市の子会社 

ダイセル化学工業(大阪市)は十八日、たつの市揖保川町の同社播磨工場内にある子会社
「ダイセル・セイフティ・システムズ」(DSS)の派遣社員約三百人と再契約せず、三月末で削
減すると明らかにした。同社は自動車用エアバッグのインフレーター(ガス発生装置)を生産
しており、世界的な自動車販売の落ち込みが響いたという。

ttp://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0001709889.shtml
ブラザーの追加分が抜けてる

-200

ブラザー、派遣社員を200人削減 2009年2月3日

ブラザー工業(名古屋市)は2日、3月末までに派遣社員を約200人削減する方針を明らかにした。

昨年4月時点では約750人いた。一時は約800人に増えたが、現在は700人程度という。
4月からは約500人の態勢にする。

削減するのは、工業用ミシンを製造する刈谷工場(愛知県刈谷市)と工作機械を造る瑞穂工場
(名古屋市瑞穂区)が中心。企業の設備投資需要の落ち込みが影響した。

ttp://www.chunichi.co.jp/article/feature/koyou_houkai/list/200902/CK2009020302000209.html
460金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/19(木) 13:08:15
マスコミも、もう少し取り上げて欲しいな…
広告税と電波利用料を取られたくなくて
麻生降ろしに必死だから_www

発表されないくらい中小企業だが、うちの会社も派遣さん全員3月末で打ち切りだ
462金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/19(木) 22:04:47
長浜キヤノンが請負社員1000人削減へ。
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/090217/biz0902172217023-n1.htm
>>462

>>445
うり
-200ブリジストン

ブリヂストン、2割減産
ブリヂストンは19日、タイヤの需要が減少していることから、09年のタイヤ向けゴム生産量を08年比
2割減の146万トンに削減すると発表した。98年の145万トンに次ぐ低水準。

国内15工場の派遣社員1200人(昨年12月末現在)を、2月末までに200人削減するほか、
取締役と執行役員計30人の08年の役員賞与を1〜3割カットする。09年も取締役と執行役員の
役員報酬を1割減らすほか、課長以上の管理職の給与も5%削減する予定だ。
http://mainichi.jp/select/biz/news/20090220ddm008020010000c.html


-350 ハウステンボス

HTBが350人リストラ計画 外国人客激減でホテル1館休館も
世界的な金融危機による外国人客の激減などを受け、佐世保市のハウステンボス(HTB、
東園基宏社長)が場内ホテル一館の休館や三百五十人の人員削減などによるリストラを計画
していることが十八日、分かった。二十日に東園社長が会見し、詳しい計画を明らかにする予定。
不採算部門を中心とした営業規模の縮小で経営の効率化を図るのが狙いとみられる。
http://www.nagasaki-np.co.jp/kiji/20090219/01.shtml
-180 タダノ (建設用クレーン最大手/東証1部)

タダノ、派遣労働者180人削減/一時休業も

建設用クレーンのタダノは19日までに、香川県内工場に約180人いる派遣労働者について、期間が
満了する3月末で契約を更新しないことを決めた。期間満了前の解約解除はしない。
また、在庫圧縮のため、次期第1・4半期(4―6月)に計15日程度の一時休業を計画している。
http://news.shikoku-np.co.jp/kagawa/economy/200902/20090220000111.htm
-120 東邦ビジネス管理センター松山センター

県と松山市の企業立地優遇制度を活用して05年に進出してきたデータ入力サービス会社
「東邦ビジネス管理センター」 (本社・大阪市) の松山センター(松山市一番町1丁目) が、
同社の経営不振を理由に16日から業務を休止していることがわかった。 
同社は、松山センターの全社員約120人の解雇と今春卒業予定の県内の高校生32人の
内定取り消しを検討している。 県と松山市、愛媛労働局は連携して社員や内定者の支援策
などの検討を始めた。
http://mytown.asahi.com/ehime/news.php?k_id=39000000902190003
-50 昭文社
http://www.jiji.com/jc/c?g=ind_30&k=2009022000668

-1 田辺三菱製薬
田辺三菱製薬、早期退職に総スカン…希望者たった1名
http://www.zakzak.co.jp/top/200902/t2009022039.html

-200  東北セミコンダクタ(アメリカ半導体大手子会社)
http://www.kahoku.co.jp/news/2009/02/20090219t12013.htm
468金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/20(金) 20:17:02
-360 フットワーク北海道

 北海道を拠点に輸送業務を行うフットワークエクスプレス北海道が、20日で事業を停止しました。
今後、自己破産を申請する方針です。
 フットワークエクスプレス北海道は、道内に11の事業所を持ち、従業員数360人の
輸送事業を行っていますが、20日午後、社長から社員に対し、「20日で事業を停止する」と
発表がありました。フットワークエクスプレス北海道は、2001年に民事再生手続きを申し立て、
事業規模を縮小して営業を続けていましたが、再建計画は思うように進んでいませんでした。
帝国データバンクによりますと、負債総額は30億円を越えると見られています。
>>71
>>91
>>164

( ´Д`)ノ(´・ω・`) ナデナデ
470金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/20(金) 21:10:07
今年が終れば、10年以上景気が回復しないということがわかるはずだ。
苦淋豚が来て、明治神宮参拝したり皇居行ったりそこら中で笑顔振り撒いて、媚を売っていた。
明治天皇を祭る為に作られた言わば天皇万歳の明治神宮を参拝すれば日本国民が喜ぶとでも思ったか?
日本国民をブータンやタイ国民と同列に見ていると言うことかな。
あいにく日本ては王制は崩壊寸前、遅れたアジアの国と一緒にしないで貰いたい。
仕舞いにゃ、オバマが大統領に就任してから国家元首を招請するのは麻生が最初だとオダテ上げる。
魂胆丸見えだが、案の定、おねだりの始まり。
在日べー軍のグアムへの移転費用の6割以上を日本に負担させる契約に中曽根に署名させた。
お女○さん外交の始まり始まりw
そんな歳ではもうないと思うんだが・・・

オダテ上げられた麻生が今年の五月にべー国に行ってハナの下を長くして財布の紐を緩めて
赤字べー国債を買わされるのではないかと心配だ。

べー国の赤字はたかが100兆円。日本は1000兆円。そんなの買ってる余裕は無い。
唯でさえ国内の100万人の失業者を救う為に強力な公共事業をする為に多額の資金が必要だと言うのに。
べー国がコケたら日本もコケる様な運命共同体になるのだけは避けてくれよ。
日本は今まで余りにもべー国の方ばかり向いて来た。
今自民党の政治家は、世界第二位の経済大国を連発しているが、間もなくそれもそうではなくなるんだぞ。
べー国は人口は日本の2.5倍、金持ちは日本の何倍もいる。
今回の経済危機の原因を作ったのはべー国なんだから、赤字べー国債はべー国民が買うべき。
自分の糞の始末は自分でしなさい。
サブプライムローン債に懲りず、べー国はまだ紙っぺらを外国に売り付けて商売をする積りかな。
472金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/20(金) 21:17:06
今の景気の悪さは去年の年末とは比にならないぜ。
来年に比べたら今年は天国みたいなもんだぜ
来年にはワープアの仕事ならあるけど再来年にはそれすらないぜ
来年には多くの家庭が崩壊するぞ。
多くの人は自分だけでも食っていくのが大変となる。
給付金どころの騒ぎではない。
そんなものは焼け石に水だ。消防車呼んでこい。
-240  アマダ(板金加工機)
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20090222AT1D2006O20022009.html

-48 寺方工作所(プレス金型設計製作) 正社員の三割
http://www.nnn.co.jp/news/090221/20090221050.html
-26 サンルーラル大潟
http://www.sakigake.jp/p/akita/news.jsp?kc=20090221f

-100 プロデュース(電子部品製造装置) 
全社員200人解雇で、譲渡先で100人再雇用
http://www.niigata-nippo.co.jp/pref/index.asp?cateNo=1&newsNo=157385

ここまで計209958名
478金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/22(日) 12:47:04
報道されない中小や、失業した家族を含めても、一億人の人口からしたら
全然たいしたことないな。騒ぎすぎ。
479金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/22(日) 16:35:43
>>478
あえてつられるけど1億人すべてが働いているわけではないのはわかるよね?
年金生活者、扶養家族、学生・・・、病人やらなんやら
その残りの人数が労働者だ。

○12月の完全失業率は季節調整値で4.4%となり,前月に比べ0.5ポイント上昇

○12月の完全失業者数は270万人と1年前に比べ39万人増加

○就業者数は6331万人と1年前に比べ65万人減少

らしいよ

http://www.stat.go.jp/data/roudou/sokuhou/tsuki/index.htm

65万人減少か・・・・

65万人*5万円=3250,000万円
325億円?の冬物衣料売上げ消失?
482金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/23(月) 07:33:38
失業者数数えては同じ境遇の人間、自分より
不幸な人間が沢山いると安心している奴はいつまでも成長できない。

例えどんなに不景気でも生産・消費活動が無くなるわけは無く
経済は今日も動いている。

さぁ、月曜日だ。一週間が始まるぞ。
職を失った奴は死に物狂いで仕事探せ。
483金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/23(月) 15:29:03
非正規が失業者に移行してるが、労働人口の3分の1が非正規 約2000万人(77%が年収200万以下)
間違ってたらすまん

失業者と非正規合わせたら凄まじい数字になってきてないかw
484金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/23(月) 15:33:33
>>478-483

スレタイ読めるか?
485金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/23(月) 16:48:30
派遣切り賠償 法明記へ 「責任」さらに強化 政府・与党方針
http://www.business-i.jp/news/sou-page/news/200902230030a.nwc

非正規失業者に給付金 与党検討 数兆円の基金創設(02/21 07:37)
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/politics/148430.html
-150 茨城県職員

【茨城】県の出先機関 職員定員150人削減 新年度 96事務所38支所に再編
県は、地方総合事務所や土木事務所など出先機関の業務を簡素化し、職員定員を現行の五千四百三十一人から百五十人程度削減する新年度の組織改正を発表した。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/ibaraki/20090223/CK2009022302000100.html


-655 大阪市職員
大阪市09年度予算で大規模な緊急経済対策
(略)
危機的な財政状況下で、経費削減として職員数を655人削減するほか、給与カットなどで132億円の
削減を行う。これにより、交通局と水道局を含めた全職員数、09年度で4万人余りとなる。物件費などの見直し(74億円減)も行い5年間で2,250億円の歳出削減を目指していたが、09年度までの4年間で2,118億円を減らし達成率は94%になるとしている。
http://www.news.janjan.jp/area/0902/0902217929/1.php

-422 岡山県職員
岡山県職員定数、422人削減 '09/2/22
岡山県は2009年度の職員定数を、記録のある1997年度以降で最大の削減幅となる422人減の2万5188人とする。23日開会の県議会定例会に関連条例の改正案を提案する。
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200902220028.html

。。。。でもこれは自然減(定年退職者等に対する新規雇用抑制)にはいるのから、失業者にはカウントされないかも

このほかにも
-22 和歌山県海南市
http://mainichi.jp/area/wakayama/news/20090221ddlk30010438000c.html
-21 香川県善通寺市
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/kagawa/news/20090220-OYT8T01155.htm
-90 富山県
http://mainichi.jp/area/toyama/news/20090220ddlk16010486000c.html
-60 岡山県倉敷市
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/okayama/news/20090218-OYT8T00999.htm

スレ主に一任します
失業者が多くなったら、公務員が率先してワークシェアして
雇用を生み出せばいいのにね。平均年収500万超えているんだから
労働日数減らして年収200万円くらい落としても生活できるだろうに
488金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/23(月) 22:29:49
もちろん、公務員の平均年収減らすのが一番だと思うが、
絶対に無理だろうから、せめて、失業が増えている中で公共団体が更に
失業増加や新卒抑制をすべきではない。率先してワークシェアしたらいい
489金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/02/24(火) 19:49:14
地方公務員の給与、民間より21%高く・財務省昨年調べ

財務省が2005年の全国47都道府県の地方公務員の給与を調べたところ、
各地域の民間企業の給与と比べて平均で約21%高いことが分かった。
国家公務員の給与は約6%高。東北や九州では3―4割弱高い自治体も
目立ち、地方公務員の給与水準が民間とかけ離れている実態が改めて
浮き彫りになった。
民間給与は厚生労働省が各地域の従業員100人以上の企業を対象に
集計した金額を採用。地方公務員給与は、各都道府県の人事委員会が
各自治体の首長らに勧告した額を用いた。実際の給与を勧告より
減額している自治体もある
-700 OKIセミコンダクタ

OKIセミコンダクタ、正社員を5割強削減

ローム子会社のOKIセミコンダクタ(東京都八王子市)は早期退職者の募集により、3月末までに
単体の正社員の5割強に当たる700人を削減する。世界不況を背景に半導体需要が減退しており、
人員構成の抜本的な見直しを軸に固定費を圧縮する。

削減対象は営業や生産管理など事務系、設計開発など技術系社員。労働組合と条件などを
調整したうえで3月に早期退職を募り、現在1300人強の正社員を600人強にまで絞り込む。
宮城県や宮崎県にあるグループの生産子会社は対象に含まない。

ttp://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20090225AT1D2408Q24022009.html
サービス労働系は、製造業より賃金も低いし、非正規雇用が圧倒的に多いという現実。
しかも製造業や建築業とちがって、サービス系業界の非正規率の急増は桁違い。

サービス系業界への産業構造の移動が非正規社員を増加させているのではないかと、
そこに雇用の不安定化の原因を求めたくなるほど。
ここまで計212078名
493金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/26(木) 00:32:42
良スレ発見
495金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/26(木) 19:49:04


御手洗冨士夫会長と大橋洋治副会長は即刻辞任せよ!
http://www.youtube.com/watch?v=PFGFg47bLvw
金の亡者・経団連を糾弾する!
http://www.youtube.com/watch?v=CMS3sG-Heik
経団連は日本民族絶滅を画策するテロリストだ!
http://www.youtube.com/watch?v=uNSwvssqYus

移民1000万人を進める史上最大!経団連無責任コンビ
<御手洗富士夫会長(キヤノン会長)・大橋洋治副会長(全日空会長)は即刻辞任だ!>
二人は自社スキャンダルの責任を取れ

不祥事を連発する経団連会長と副会長の責任追及を求め、せと弘幸Blog『日本よ何処 へ』の
呼び掛けに応じて17日、経団連本部前で抗議行動を行った。
この抗議ではキャノン大分工場を巡る脱税事件、全日空に乱発する飲酒(酒気帯び運転)
パイロットの実態などなど・・・、企業を統括するトップの社会的責任を追及、併せて未だ掲げて
あやふやにしている「移民1000万人受け入れ」を厳しく糾弾した。
ここまで計213378名
-600 鈴鹿富士ゼロックス

富士ゼロックス子会社、派遣600人削減へ 09年末までに
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20090225AT1D2505Y25022009.html

-200 サンデン

サンデン退職募集は200人
 自動車関連機器大手のサンデン(伊勢崎市)は26日、大幅な赤字転落見通しを受けて打ち出した
希望退職の規模を、課長級以上の管理職200人程度とすると発表した。同社の正社員約2700人の
約7%。正社員の人員削減は、1943年の創業以来初めてという。
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/gunma/news/20090226-OYT8T01199.htm
1月の有効求人倍率は0.67倍 8カ月連続での悪化で5年4カ月ぶりの低水準に
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00150254.html

0.67倍って・・・・・・・今失業したら、マジで終わりだね・・・・・・・・・・・
>>499
これってバイトも含めてだよね?
やば!なんとか夏までに回復してくれー。
>>499
青森とか沖縄は7年以上0.5倍未満だぞ
http://www.pref.kochi.jp/~seisui/seifuteian/H21yobo/3-4.pdf
GMはかつて世界一の売上げ台数を誇る自動車の名門企業だった。
が、その売上げ台数は今や半減・・・・GMが倒産し、会社を清算すれば
日本の自動車産業がその売上げ台数をカバーすることによって・・・もしかするのかも知れない
<派遣切り>公表内容、企業間で差 大規模削減、影響大きく「ルール化も必要」
3月2日14時43分配信 毎日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090302-00000013-maiall-bus_all
派遣労働者の大規模削減に関する情報をどこまで公表するかで、メーカーの対応が
大きく分かれている。自動車業界では削減前の人数や削減数を自発的に発表する
企業が多いが、電機業界では削減数も不明なメーカーがある。
国への報告や公表は義務付けられておらず、厚生労働省も「公表するか否かは
各社の判断だ」とする。一方で、社会的影響が大きいため「大規模削減の場合は、
一定のルールに基づいて発表すべきだ」との提言も出始めている。(ry



なにを今更な話だわな
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20090302AT1D2800D01032009.html

レンゴー自社グループ内派遣社員1,000人を正社員化
他社派遣社員は1,000人を削減。

同じ派遣社員でこんな対照的な扱いを受けるとは・・・・・・・・
ここまで計215178名
ラディアホールディングス(旧グッドウィル)子会社、-4500人追加削減
内訳、技術系派遣社員4000人、内部管理(間接部門)500人。
全社員の24%にあたる。
http://mainichi.jp/select/biz/news/20090303k0000m020086000c.html?link_id=TT004
ここまで計219678名
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1235536265/
ハリソン東芝170名の派遣労働者を3/末で解雇へ

ここまで計219848名
一段落したね。
派遣切は3/31で一段落だけど、次は正社員リストラが4月から始まるだけじゃないか?
自殺者急増1月は2,645人
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090305-00000882-yom-soci
アゲときます
日産みたいに、余剰正社員を下請けに出向させて、その余波で下請けの派遣が切られてるってのは入ってるのか?
行っていた職場で、今年に入ってからそれで六人切られてるんだが。
俺も含めて。
納得いかないよな。派遣だの請負だのをクビにして、日産に公的資金注入て。
日産の社員は公的資金でぬくぬくと飯を食って、派遣は住居から追い出される。
トヨタ社員に至ってはベア上げろ!と要求してるらしいし。
派遣工のオトウチャンもオカアチャンも、働いて税金納めてるだろうにな、それがこんなことに
使われるのか。理不尽な話だわな。一体どこまで虐げるつもりなんだろう?
>>513

下請けっていうか子会社?

日産親会社正社員を子会社に出向させたため、子会社派遣切り−6名

ここまで計219854名
>>515
まあ、そういうことで。
派遣元の人は「日産の正社員受け入れが無ければ、切られる必要の無い人達ばかりだ。」って言ってた。
派遣会社、派遣社員を大量解雇へ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1236466001/

日総工産-1400人、スタッフサービス(具体的人数の記述無し)
ここまで計221254名
-200 ピーエス三菱  計221,454名

ピーエス三菱が200人の希望退職者を募集、全社員の15%
http://www.nikkeibp.co.jp/article/news/20090302/135701/
-150 熊谷組 計221594名

熊谷組:希望退職募集150人募集 35歳以上対象に
http://mainichi.jp/select/today/news/20090303k0000m020049000c.html
-30 伊藤組@北海道 計221624名

集成材生産から撤退 伊藤組木材30人希望退職募る
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/economic/150884.html
-50 スパークス・グループ@資産運用会社

スパークス・グループ、2回目の希望退職募集 50人対象
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20090225AT2C2501V25022009.html

-80 住江織物

住江織物が希望退職募集を含む事業構造改革策を決議
http://www.wool.co.jp/news/newsnet/news_3877.html

計221754名
522金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/09(月) 23:12:14
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090311-00000736-yom-bus_all
三洋電機希望退職者-500人の予定が-988人殺到

-488人増で計222242名
524金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/12(木) 00:19:45
再就職できたのは何人、何%なんですか?
-200 計222442名


日本マイクロニクス:2工場の非正規200人雇い止めへ /青森

 半導体・液晶ディスプレー検査機器メーカー「日本マイクロニクス(本社・東京)」は、2月末で
青森工場(平川市)と松崎工場(同)の非正規社員計185人、3月末までにさらに松崎工場の
15人を契約更新しないことが明らかになった。同社は「昨年10〜12月の受注が前年同期比で
半減し、固定費を削減するためにやむを得ない」としている。

 同社は、全国の非正規社員約270人の契約を更新しない方針で、生産額で70〜80%を
占める同市の2工場が雇い止めの大半に上った。同社会長は6日、「地域経済界に貢献した」と
して市の名誉市民第1号に選ばれたばかりだった。

http://mainichi.jp/area/aomori/news/20090311ddlk02020052000c.html
526金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/13(金) 00:39:08
http://blogs.yahoo.co.jp/hamamatuhakenmura
トドムンド 浜松派遣村 3月29日
527金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/15(日) 16:56:10
528金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/17(火) 23:54:59
曙ブレーキ、事務系正社員150人・派遣社員500人削減。

http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20090317AT1D1706Z17032009.html
なんか最近失業者の発表がないね。
ひと段落したのかな?
ただ単に報道してないだけで、実際は今も増えてるだけじゃないかな?
オレの周りでは潰れてテナント募集してるとこ増えてるし、知り合いの派遣現場では80人ほど切られてるよ
まぁ、年度末決算が控えてるからというのもあるだろ
追加で大きく首切りになるのは、1−3月期決算が出てくる4月だろう
それまではこっそり首切りが続くと思う
531金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/27(金) 00:59:48
小康状態だけど、来年は地獄だろうな。
最近派遣きりの発表ないんかな
うちも結構切られるんだが・・・・・



・・・俺も含めて
マスコミは同じ問題でも新鮮味がなくなると追うのやめるからなあ
食品偽装だって最近やってないけど本当におさまってるの?
発表しなくなったんじゃないか?
工場はどんどん中国に行って国内工場閉鎖しまくりみたいだしな。

心理的消費不況が起こるからリストラ情報流さなくなってるっぽい?
2009年問題真っ最中だし、派遣切りはまだまだ続くんでしょうね。
536金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/31(火) 19:10:35
-170 ラオックス

ラオックスは対象店を半年以内にすべて閉鎖し、ノジマが引き継ぐ予定だった
従業員約170人は解雇する方針。
537金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/31(火) 20:18:58
非正規労働者の失業、9カ月で19.2万人
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20090331AT3S3002F31032009.html
厚生労働省が31日発表した昨年10月から今年6月の間に職を失ったり、失う予定の
非正規労働者数は3月調査で19万2061人となった。調査期間は異なるが2月調査と比
べ3万4255人増えた。
 厚労省は今回調査から、期間を3カ月延ばし6月までとした。2月調査と同じ期間
(昨年10月―今年3月)でみると、18万4347人だった。(14:28)

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1238485824/
シーテック(人材派遣業)社員1万6千人中4,000人を削減。
>>537
ここで集計された人数より少ないね。
なんでだろ?
>>538
シーテックはラディアグループです。
19万人ってのは非正規の失職者数。小規模の解雇は数に含まれてないようです。実際非正規だけで20万近いんじゃないでしょうか
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090331-00000039-mai-pol
<失職>非正規労働者19.2万人 正社員も1万人超

このスレだけでも22万人超が失業しているのに。
発表がない中小零細企業はどうなっているのだろうか?
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1238861772/
エン・ジャパン、新入社員以外の正社員250名以上の希望退職を募集
>>528  計223092名
>>530  計223172名
>>536  計223342名
>>538  計上済につき計上せず
>>543  計223592名
545金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/06(月) 03:09:45
-250 エン・ジャパン

求人情報サイト運営のエン・ジャパンは3日、新卒入社者を除く全社員を対象に
希望退職者を募集すると発表した。募集人員は250人で、3月末の社員数の 26%に
当たる。景気低迷による人材需要の落ち込みで、求人広告が「期初の想定以上に
縮小している」(同社)ことに対応する。併せて取締役の役員報酬も年間で20―30%削減する。

 希望退職の募集期間は6日から30日。5月末の退職となる。退職者には特別退職金を
支給する。仮に応募者が250人を超えた場合でも全員の応募を受け付けるという。
応募者が250人だった場合、2009年12月期に特別損失として2億円を計上する予定。
一方で人件費は期初計画よりも11億円削減できる見通し。
546金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/06(月) 03:11:08
>>545
自己レス
すんまそん
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090409-00000593-san-bus_all
フルキャスト-350名人員削減
>>545  計上済につき計上せず


計223942名

派遣会社の人員削減は規模が違いますね。
>>76に追加
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1239386107/
ソーシン前回270人から追加-50人

計223992名
いちおう、関連スレということで・・・

▲▲全国ハロワ混み具合報告スレ その1▲▲
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1239183328/
550金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/16(木) 23:50:34
中小企業の火だるま赤字経営の経営者は失業者にカウントしてるのかな?
生活保護世帯の収入以下の世帯は失業者みたいなものだと思うのだが。
いかに?
>>550
そんな人はカウントしてない。
そもそも失業者とは、ハロワに離職票出した人間だけ、失業者としてカウントされているような?
だから雇用保険に入れてくれないようなブラック企業勤務者や、パート・アルバイトの未加入者、
新規学卒就職浪人生は失業者としてカウントされてない。
552金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/19(日) 00:51:28
就職できず、希望も将来も無いアルバイト暦10年。
俺って失業者じゃないんだな。
>>552

あんた、そのまんまじゃ、近い将来(10年以内に)ホームレスになっちまうよ。
東芝:前期に4500人削減した非正規社員も、さらに3900人減らす。(17日 22:32)
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20090418AT1D1709F17042009.html
555金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/19(日) 15:54:11
@@@@@マジか東芝
2009年5月6日(水) 午後7時30分〜8時43分

大失業時代
“中間層”の崩壊を食い止めろ

日本経済を牽引してきた輸出製造業が相次いで正社員削減を発表。
日本は今、非正規社員に加えて正社員もいつ失業するか分からない、「大失業時代」に突入しようとしている。
将来どうなるのか。今後20年に渡って社会の中核を担う35歳1万人にアンケートを行い、
「20年後の日本」をシミュレーションしたところ、中間層の崩壊が急加速することが明らかになった。
これからの日本を支える今の30代が安定した収入を得られず、家庭や子供を持てないと、
税収や消費が落ち込む一方で福祉コストが嵩む超コスト負担社会になり、日本は衰退を免れない。

どうすれば良いのか。国内外の取材で見えてきたのは、雇用の流動化を前提にしたセーフティーネットやスキルアップ支援などの雇用対策に加え、
子育てや教育、住宅支援などを合わせた総合的な新しい社会システムの構築が不可欠ということだ。
こうした人に投資する具体的な対策をすぐに行えば、中間層の崩壊は食い止められ、超コスト負担社会を回避できることが未来シミュレーションでも裏付けられた。
「大失業時代を」をどう乗り越え、将来に希望が持てる日本を創るか、徹底取材を元に解決への道を探る。

http://www.nhk.or.jp/special/onair/090506.html
手芸本出版の老舗、雄鶏社が自己破産へ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1240219824/

従業員300人
なんか報告無くなったね
バサバサ切られてるはずなのに
職安が人多すぎで阿鼻叫喚みたいだねぇ・・・・・
560金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/22(水) 09:07:48
ハロワ行ってきます
561金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/26(日) 02:19:18
会社ごと飛んでるのは数にいれた?
帝国データバンクとかみると、ばんばん倒産してるから、すごいことになってると思う。
オレも知ってる沖電気
社内不倫現場を見てしまった社員を何が何でも退職されて、
口封じのために退職後も集団ストーカー工作と呼称される嫌がらせ行為を
今も続けている。
帝人、非正規の3分の1、2500人を削減
http://www.asahi.com/job/news/TKY200904270219.html
564金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/17(日) 13:26:15
ここにきてインフルエンザか…
さあ、経済にも影響が出てくるわけだが、
どういうことになるかね
せっかくだから、インフルエンザには頑張ってもらい
失業者分の人口を減らしてもらえばok
566金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/17(日) 23:10:36
インフルエンザは失業者と被雇用者を区別できるのか?
アフォか
567金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/17(日) 23:13:56
薬品業界だけ大儲け。
花粉症も同じ。
やるな自民党w
>>566
失業者と被雇用者
どっちが広範囲を歩き回るかな
【電機】閉鎖が決まったパナソニック子会社の新潟工場、正社員の3分の2にあたる150人超が退職へ [05/31]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1243702762/
570金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/04(木) 01:47:52
仕事がない。
571金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/04(木) 04:13:41
すごい閑散としてるな。みんなこのスレでカウントしてる場合じゃねーって
事かね。
ニコンが宮城、茨城の2工場を閉鎖へ 非正規など1000人を削減
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/090526/biz0905261939013-n1.htm
ていうか、もうカウントできないわ。
終わったなぁ!!
完全失業率6%目前らしい。

完全失業率って、長期失業者はカウントされなくなるそうな。
つまり雇用保険が切れても仕事が見つからない人は、失業者にカウントされていない。
実質何百万人失業中なのか、最早わからん。
6%ってことは本当は12%だな
そもそも、日本の失業率は
派遣もアルバイトもパートも含んだ数字じゃなかったっけ?

15くらい逝ってると思う…
掃除板でも、失業した、というカキコよく見るんだよな
(暇だから掃除するらしい)
>>575
雇用助成金で会社を持たせている中小も、実質、失業者だよな。
建設セクターと同じゾンビってだけで。
このまま仕事でないと、本当に終わるわな。
【雇用】東北パイオニア、正社員約280人の希望退職者募る=労組に提示[09/06/16]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1245163797/
581金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/01(水) 19:27:59
スレ閑散
景気底打ちか
底打ち?どんがらがっしゃ〜ん!!って逝きそうな気がする。
3月末で切られた大量の失業者の保険が切れるんだとさ。
>>581
大量解雇が珍しくなくなり、ニュースにもならなくなった。
事実、倒産やリストラが日常化しているだろ?
136万人?が新規失業者?
日本の異常な自殺率

自殺者数がなんとアメリカと同じ3万人。
毎日300人が自殺。
内訳(無職1/2,病気1/4,その他1/4)

無職と病気が理由というのが多い。
尋常じゃないよな。この数字。

阪神大震災で6千人亡くなったけど
年に5回も震災がやってきてるのと同じだ。
間違えた毎日80人が自殺。
【調査】5月の失業率5.2%に悪化 有効求人倍率は過去最低を更新 [09/06/30]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1246324118/
【雇用】日本の失業率、実は米国並みの9%?…野口悠紀雄氏の「衝撃発言」が波紋を呼ぶ(J-CAST)[09/07/12]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1247413953/
589金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/24(金) 17:05:51
景気底打ち、雇用に懸念 経財白書、企業内失業600万人
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20090724AT3S2302224072009.html
590金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/25(土) 11:03:29

お〜い みんな何処へ行ったんだあ〜w
591金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/25(土) 11:12:01
正社員でもいつリストラされてもしかたがないのが607万人いるわけだ。
しかもハロワは失業者で溢れている。

企業内失業、急増607万人
7月25日
林芳正経済財政担当相は24日の閣議に平成21年度の年次経済財政報告
(経済財政白書)を提出した。この中で、実際の生産に見合わない企業の
余剰人員である「企業内失業者」が1〜3月期に過去最悪の607万人に
上ったとする推計結果が明らかになった。企業業績が回復しなければ職を失
う可能性がある“失業予備軍”ともいえる存在で、世界的な景気後退に伴う
厳しい雇用環境が改めて浮き彫りになった形だ。

 内閣府の推計によると、企業内失業者は1年前の20年1〜3月期には最大
38万人(うち製造業は最大6万人)だったが、昨年秋の世界的な金融危機後
の21年1〜3月期には、約16倍の607万人(同369万人)まで急増。
多くの企業が昨秋以降、「派遣切り」などで非正規労働者対象の雇用調整を進め、
5月の完全失業率は5・2%まで上昇した。正社員の失業率は2・4%
(1〜3月期)にとどまるが、今後、企業業績が一段と悪化し、企業内失業者
すべてが職を失うと仮定すれば、完全失業率は14〜15%まで跳ね上がる。
白書は「労働時間の削減などはすでに限界に近く、雇用の大幅削減が懸念される」
としている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090725-00000025-san-bus_all
592金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/27(月) 13:59:54
企業内失業607万人+ 完全失業者数347万人=954万人


完全失業者が7カ月連続で増加 総務省
2009年6月30日

総務省が6月30日に発表した2009年5月分の「労働力調査」によると、
完全失業率(季節調整値)は5.2%と前月に比べて0.2ポイント悪化した。

 完全失業者数は前年同月と比べ77万人(28.5%)増えて347万人に達した。
7カ月連続の増加となった。

 完全失業者の求職理由について、「勤め先都合」は110万人
(前年同月比46万人増)、「自己都合」は101万人(同6万人増)だった。
593金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/27(月) 14:09:38
失業するような職に就く奴が馬鹿
594金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/27(月) 14:23:19
となると公務員最強ってか
595金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/07/28(火) 01:18:25
ってことは全員公務員で北朝鮮の時代キタコレ
貧乏な馬鹿ほどミンスに入れたりするんだよなぁ
会社が会社なら社員も糞だな
598金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/19(水) 07:58:53
    __              へ
    i. ツ               ゝ_!
.   !_l     _r' ⌒ヽ    ノ ,/
.   l ゝ、  ゙T ̄了:), ri' " ,/   コーーーーーームイン!!
    ゙ゝ、 `)"ー、._,r:'"`  l、,/
      ヾ、     l :  i ,/
       Y    l :  l'"
        !     l : ,l
        l、   l : l
        /~ ニ口ニ{ 
          !    ヽ ゙! 
        ゝ   ヾ. ゙! ,D.
         \   ヽ.゙!ー七ヽ,   __
          \   )゙! く ゝ、  /゙ンニヾヽ,
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   / ゙!" ̄ ゙ ̄ト;'(_)゙lー! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          /ゝ,/ l  !    l.l l_/ヽ.ヽ,H、
         / ,/   ゝニl    `¨¨   ~~~
         (ゞヘ、   | |
【流通】三越:正社員2割削減へ・1000人規模、年度内めど…早期退職対象年齢を40歳未満にも [09/08/27]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1251326450/
【航空】日本航空(JAL)、5千人の削減検討 早期退職を募集、3年間で[0908/24]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1251157224/

【コラム】失業率10%、賃金も8%減続く…受難はこれから?(Business i.)[09/08/16]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1250427718/
600金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/10(木) 19:29:54
良スレだったな
個別労働紛争相談の1位は解雇で2位はいじめ。嫌がらせになっています。表立ってないもの件数も相当です。
これらの被害者が耐えられない範囲を超えた行為を受け続けて、失業せざる得ない方向に追い詰めらる事を社会は黙認してきた。
その中にはいくら競争社会でも、イジメ側を社会は許す、優遇する事が正しいのか?と思わせるケースがあります。以下のケースです。
基本的なイジメの図式は1人に対して複数で行われます。おとなしい人、社会に害のない人が狙われるケースが大半を占めます。
イジメが止められなくなり、被害者が失業後も執拗、狡猾、に中傷などを拡大させて、面白がって自殺にまで追い詰めるケースです。
反対に企業側はこの自殺誘導イジメをしてきた従業員たちを全面的にバックアップし、どんなに景気や経済が厳しくとも、雇用維持、
報酬維持をする。そのためにまた新しいターゲットを人減らしのためにイジメをする事さえじさない。こういう従業員たちは
本当に雇用維持、報酬維持をされる資格があるのでしょうか?実際に景気は上がっていない。ただこの従業員たちに税金が使われただけ。
>>586そう言われると凄い数だな
阪神大震災が5回分か
>>602
Wikipediaでこんなの見つけた。

交通事故
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%A4%E9%80%9A%E4%BA%8B%E6%95%85

交通事故による人口10万人当たりの死亡数は9人であり、これは他の死亡原因と比較すると、
地震の5人(阪神・淡路大震災のあった1995年の数値)、火事の1.7人、他殺の0.52人より多いが、
自殺の24人よりは少ない[2]。


自殺の方がずっと多いんだな。
このスレもそろそろお役御免かな。
>>604
これからもっと増えるんじゃね?
606金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/02(金) 09:12:10
今朝発表
8月の完全失業率5.5% 前月比0.2ポイント低下
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20091002NTE2ISG01901102009.html

 総務省が2日発表した8月の完全失業率(季節調整値)は5.5%で、前月に比べ0.2ポイント
低下した。低下は7カ月ぶり。
 完全失業者数は361万人で、前年同月比89万人増と、10カ月連続で増加。うち、勤務先の
人員整理や倒産などで失業した「勤め先都合」は61万人増、「自己都合」は4万人増だった。
 就業者数は6296万人で109万人減少した。減少は19カ月連続。


完全失業者数は10カ月連続で増加、就業者数は19カ月連続
失業率=完全失業者÷労働人口なのに、前月よりも回復ってありえないわな
「季節調整」マジックのなせる技だわな
むしろまたこのスレが賑わうと予測する