【雇用】正社員の離職が6000人 非正規社員の離職は12万5000人に、3月までの半年で 厚労省見通し[09/02/04]

このエントリーをはてなブックマークに追加
58名刺は切らしておりまして:2009/02/05(木) 08:08:32 ID:+cu/xrnR
給料が高い外注さんから切る
のは当然と言えるのではないだろうか?
59名刺は切らしておりまして:2009/02/05(木) 08:13:12 ID:60FPNhzK
離職者数が少ないのは当然。
だって、調べる気がないんだから。大企業の発表を足しただけの予想だから。
地方自治体だって全く把握していない。
悪い情報は出来る限り隠すのが基本。
つーか、調べない。何もしなければ数字は出てこないからね。


雇用保険の加入者数とかで調べたほうが確実かと。
60名刺は切らしておりまして:2009/02/05(木) 08:13:23 ID:JYaCw6Yi
「正社員の雇用保護は減らすべき」 「封印」されたOECD報告書

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090114-00000001-jct-bus_all
61名刺は切らしておりまして:2009/02/05(木) 08:16:42 ID:JYaCw6Yi
これは大量解雇の報告書だからこれでいいよ。

今回提示したのは正社員100人以上のまとまった離職を対象に同省が把握できた
ケースを集計したもの。
62名刺は切らしておりまして:2009/02/05(木) 08:17:02 ID:icWg3khQ
200万人位じゃね?
63名刺は切らしておりまして:2009/02/05(木) 08:38:03 ID:BnJadFe1
正確な数字は厚生省の数字の倍だろう。
64名刺は切らしておりまして:2009/02/05(木) 08:47:26 ID:EEwfdzhZ
自動車部品工場で働いてる知人数人に聞くとみんな派遣全切り
トヨタやらの本体じゃなく、下請けの部品工場
それでも町工場ではなく、数百〜数千の従業員抱える中小で
1社や2社なら全切りもあるかと思ったけど、5社全部とかワラタ
自動車関連は本当にやばいなと思った
65名刺は切らしておりまして:2009/02/05(木) 09:02:10 ID:4gOksEJi
>>11
今年に入ってから人身事故で電車が止まることが非常に増えたと思う。
俺が通勤で使う路線だけでも今年に入ってから3回以上は起こってる
66名刺は切らしておりまして:2009/02/05(木) 09:04:27 ID:4gOksEJi
>>53
終身雇用前提で入社してるのにこの数字は悲惨だと思うよ
67名刺は切らしておりまして:2009/02/05(木) 10:53:12 ID:J0Yj71fs
6000人って少ねぇなと思ってたら、
> 正社員100人以上のまとまった離職を対象に同省が把握できたケースを集計したもの。
社員100人未満の中小企業が倒産したとかいうのは最初から無視してるのね。
68ばかもん:2009/02/05(木) 12:08:04 ID:kyzGGvtX
なにが正社員6000人だあ?日本の会社の八割以上が中小じゃ〜大企業で6000なら中小ならその数倍はあたりまえ 少なくても日本全体で数十万は確定だろ?ばか役所めが!まだ増えるぞ
69名刺は切らしておりまして:2009/02/05(木) 12:15:36 ID:qb/E7zwI
怠けたりのん気に働く外人を見下す風潮をどうにかするのが先決だと思う。
70名刺は切らしておりまして:2009/02/05(木) 14:54:38 ID:0MFJNjkU
ここ一週間の正社員リストラ発表合わせただけでも10万人以上じゃね??
グローバルベース なんつってるけどさ
71名刺は切らしておりまして:2009/02/05(木) 16:43:38 ID:dq1uo2/h
いいや甘いね。失業者500万人時代だよ
72名刺は切らしておりまして:2009/02/05(木) 17:05:57 ID:15gY7h3V
正社員4000万人として約7000人に1人か。全然たいした事無くね?
73名刺は切らしておりまして:2009/02/05(木) 17:08:29 ID:jiabOV3j
内職なんてもう仕事ないだろ
車が売れないのに車部品つくる内職なんてあるのか?
74名刺は切らしておりまして:2009/02/05(木) 17:15:42 ID:JYaCw6Yi
正社員が非正規の3分の2だから、正社員の解雇のしにくさは非正規の
なんと40倍!(正社員は非正規の2倍いるので)おそろしや。
75名刺は切らしておりまして:2009/02/05(木) 17:27:36 ID:sWlJ5Jv+
>今回提示したのは正社員100人以上のまとまった離職を対象に

ほんの一部の超巨大企業しか調べませんでした、か?
こんな実体経済を無視した破廉恥な調査を良くやるもんだ。
厳しいのも実数が多いのもは中小零細の方だろ? 現状認識が甘すぎるんだよ。
76名刺は切らしておりまして:2009/02/05(木) 17:28:37 ID:fvFhY1nH
日綜地所 会社更生手続
77名刺は切らしておりまして:2009/02/05(木) 17:30:31 ID:rpNv9MST
もう不景気を煽るような事ばかりいわないでぇ
78名刺は切らしておりまして:2009/02/05(木) 17:33:05 ID:YD3NnvEw
いつもの用に発表するだけして対策は何も無しか
79名刺は切らしておりまして:2009/02/05(木) 17:54:40 ID:lG8cAKyv
秋の段階で既に11%が無職状態なのに
更に1割が失業するなんて
自主廃業も増えるし現役4人に1人が自殺、または逮捕か
80名刺は切らしておりまして:2009/02/05(木) 17:58:47 ID:2qABZ42/
そこで起業ですよ
失業者よ!起業しろ!
81名刺は切らしておりまして:2009/02/05(木) 18:00:31 ID:JYaCw6Yi
中国で歴史的干ばつ、小麦生産に影響も

http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-36316920090205
82名刺は切らしておりまして:2009/02/05(木) 18:01:20 ID:ereuXL5X
奴隷解放時代とでも言うべきか。
83名刺は切らしておりまして:2009/02/05(木) 18:02:01 ID:CNgBzL8Z
もう自棄だな!
何でも突発突発で改善するからこうなるんだ!
馬鹿にもほどがある。
最悪のシナリオくらい考えろよな!
消費が減るの当たり前だろ!
現場なんてもっと悲惨だぞ〜
84名刺は切らしておりまして:2009/02/05(木) 18:04:12 ID:CNgBzL8Z
だいたい海外へ工場なんか移転したりするから…
だるいこったな
85名刺は切らしておりまして:2009/02/05(木) 18:10:43 ID:rXx2KleM
>>84
派遣もいっしょに海外に連れて行けばいいんだよ
86名刺は切らしておりまして:2009/02/05(木) 18:12:58 ID:CNgBzL8Z
確かに向こうで日本人正社員で物価も安いだろうね。
しかし、正社員増やして減給、定時でもなんとかならんのかな…
87名刺は切らしておりまして:2009/02/05(木) 18:13:40 ID:wLgB/72v
次年度の仕事を確保したから安心。
88名刺は切らしておりまして:2009/02/05(木) 18:14:18 ID:7J7W7M2s
>>80
起業ってのは優秀な奴がやらないと失敗するんだよ。
切られるような無能が起業しても万にひとつも成功しない。
89名刺は切らしておりまして:2009/02/05(木) 18:15:48 ID:0BemopWF
電機・電子・機械技術者が「働いてみたい会社」

順位  企業名   得票率

1位  トヨタ自動車  31.7
2位  本田技研工業 31.3
3位  パナソニック 29.1
4位  任天堂 27.7
5位  キヤノン 25.1
6位  ソニー 23.9
7位  シャープ 17.3
8位  東芝 14.5
9位  日産自動車 13.5
10位  NEC 11.8
10位  デンソー 11.8
10位  日立製作所 11.8
13位  村田製作所 11.6
14位  IHI 11.2
14位  インテル 11.2
16位  オムロン 10.6
17位  東レ 10.4
18位  キーエンス 10.0
18位  島津製作所 10.0
18位  ニコン 10.0
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090116/164131/
90名刺は切らしておりまして:2009/02/05(木) 18:18:26 ID:d8AIS8Gj
ブラック偏差値68のソフトウエア興業は最低最悪の経営でこの数字に貢献しています
91名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 00:22:55 ID:xsr6Ffrm
「派遣切り」大企業の無法を正せ 志位委員長が追及(09.2.4)
http://www.nicovideo.jp/watch/1233741122
92名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 00:29:07 ID:/6YJCWmZ
>>91
全員を救うのは無理なんだから優先順位があるのは当然だと思うんだけどなぁ
その方が最終的な被害が最低限になる
会社が潰れて全員路頭に迷うよりはずっといいはずなのに
93名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 02:12:08 ID:towKZ9rb
こんな時代にローン組んで家建てるとか自殺行為だよな。

そして田舎の求人に必ずあるのが大東○託をはじめとした不動産営業。

一年前で退社率9割って聞いたけど、今はどうなんだろ。
94名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 09:19:58 ID:IGqo0dsZ
もう国民総ニート状態になればいいんだよ。
全員ニトれば社会も大きく変わりだすだろう。
95名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 09:36:18 ID:ABbaoY9w
麻生に9月まで粘ってもらって、多数の倒産きぼん
96名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 09:39:19 ID:KqsxEHzo
動かざること山の如し



自民党です
97名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 14:14:58 ID:qhj3kSB/
>>85
そういえば、わざわざ日本人が中国で派遣業ってイメージアップ報道で多少煽られてた時期があったけど、
あっちに行った派遣諸君は元気でやってるのか?
98名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 14:35:59 ID:pgbSPgrm
俺なんて去年の4月に派遣切りにあって未だに職につける気しない!
99名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 15:36:36 ID:s48UK3I5
利殖じゃないだろ、解雇だろ
厚生労働省は、いい加減、言い換えはやめろ
100:2009/02/06(金) 15:53:10 ID:6/ldwI3Q
あと何万人増えるかなぁ。増加が楽しみだろ役人ども。関係ないもんなぁ。そんなこと
101名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 16:06:17 ID:xS/KaUBJ
低く見積もるのが得意だからな政府は
102名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 16:11:34 ID:shsYZ3rS
>>99
解雇ってまるで会社が悪い言い方じゃん
誰のせいで解雇せざるを得ない状況になったか考えれば
そんな言葉出て来ないと思うな
103名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 18:24:41 ID:aGWh1yP8
今年中に大手製造業の工場派遣がほぼ一掃されそうな勢いでたった12万とは…
どれだけ甘い見積もりなんだよ
104名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 19:20:22 ID:tUjAOx8Z
他企業の対応は実に誠実だ。およそ10年前某沖○気○業の関係では
嫌がらせから始まり、それでも退職しない場合は、
無実、架空、事実無根の罪を被害者に被せて、処分を決定してから、
被害者に初めて通告する。被害者には問答無用で何もさせない。
更に脅迫をし、被害者を悪者扱いにして泣き寝入りさせる。
脅迫された内容の一例。無実の罪を被って退職しないと、
@親族に不幸な影響がでると脅迫する。
Aあんに闇社会や嫌がらせ屋がいることを匂わして脅迫する。
B一生涯職に就けなくできると脅迫する。
C会社や医師の社会的信用をもってすれば、精神病院に強制入院させることができると脅迫する。
D自殺するなら、会社に一切迷惑をかけるなと念をおす。
E行動範囲、人間関係周辺に悪い噂が広がるかもしれないと脅迫する。
特にEの被害影響が大きいので、誰からも、制度からも、助けてもらったことはない。
むしろ、面識のない人からも、いわれない差別や卑下、誹謗中傷が増大した。
派遣切りされた人、自暴自棄になっている人は、下には下がいると思って、諦めないでください。
105名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 19:24:14 ID:poVGBHMZ
現実問題 仕事が無いんだからしょうがないだろ
戦争でもしてみんなで色々ぶっ壊すぐらいしか
106名刺は切らしておりまして:2009/02/06(金) 19:48:47 ID:WYbjcAtD
これから先何万人に増えるかが楽しみだな
107名刺は切らしておりまして
日本の人口減らすのもありだろ?