日本経済が回復する脅威の裏技

このエントリーをはてなブックマークに追加
1山師さん
少なくても政府が今年中に消費税を20%まで上げて日銀がゼロ金利
政策を復活したら来年の年末には日経は20000円まで行くね。

まずは将来に対する不安をなくさなければ個人消費は回復しない。
あと、企業の経済活動を活発にするためにも日銀に頑張って欲しいね。

ちなみに日経連の会長の回し者ではないよ。
もういいよ資本主義は・・・
3金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/06(月) 19:29:56
消費税20%にすれば景気死ぬんじゃね?
>>1のようなキチガイはスルー

糞スレ終了
5金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/06(月) 19:39:54
上上下下左右左右ABABで日本大躍進
6金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/06(月) 20:40:46
>>3
財政再建なくして景気回復なし
7金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/06(月) 20:47:37
景気回復にはおっぱいだろ。おっぱい。

アメリカは巨乳パツキンギャルが
減ったから恐慌を乗り切れない。
8金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/06(月) 21:28:29
大麻解禁
アンド
課税
9金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/06(月) 21:33:39
巨乳整形バブルのアメリカも崩壊したな。
誰が見ても異常な巨乳整形だったもんな。
狂乱が狂乱によって収束すると。
10金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/06(月) 21:39:42
そう整形巨乳になって
アメリカンドリームは
終わっていた。

アメリカンドリームとは
天然のブロンドに天然の巨乳。
大麻は最近の研究結果で脳の海馬たいになんとか物質が沈殿するらしく
脳と精神衛生上に悪いみたいだからなぁ

12金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/06(月) 22:13:24
ゼロ金利+量的緩和
13金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/06(月) 22:19:15
少なくても政府が5年間は消費税を上げないで、預貯金の利子の税率を上げて、証券優遇税制を延長して、
日銀がゼロ金利政策と量的緩和を復活したら来年の年末には日経平均は20000円まで行くね。

まずは現在と将来に対する不安をなくさなければ個人消費は回復しない。
消費税を上げたら個人消費は回復しない。
あと、企業の経済活動を活発にするためにも日銀に頑張って欲しいね。

ちなみに経団連の会長の回し者ではないよ。

小売業の脱税防止システムが導入されると、

消費税着服分  7兆円
所得税脱税分 25兆円

合計     32兆円の増収になる。
15金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/06(月) 22:31:33
消費税をなくせばいいんじゃね?
16脱税防止法 その@:2008/10/06(月) 22:40:01

小売店での販売には、税務署発行のプロダクトIDが刻印された一回だけしか書き込みが出来ず、
記録を消すことも出来ない特殊DVDロムを挿入し、記録がされている時だけしかレシートが発行されない専用清算機から
発行されたレシートを客に渡す義務を課すことだ。
しかも、そのレシートには、発行続き番号、領収額、販売日時とDVDロムのIDと発行したレジのIDが表示されている。
小売店は、確定申告の際に税務署に申告書と共にこのDVDを提出する。
税務署では、このDVDを読み取り、且つ、細工されていないかを検査分析する。
消費税の支払いは、そのAに記載する消費税カードを用いる。
これにより、小売店の脱税はほぼ不可能になる。
また、このDVDの偽造変造には、懲役20年の罰則を課す。

脱税と消費税のピンハネに繋がる簡易課税制度(見なし控除)はこれに伴い廃止する。
17金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/06(月) 22:40:15
高速道路のETC料金を200兆円に変更すれば一瞬で日本が救われる
18金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/06(月) 22:45:01
関東大震災。
19脱税防止法 そのA:2008/10/06(月) 23:04:10

消費税カードと言うのを市販して、それを税務署のサーバーとオンライン状態の
レジ機に通してレシートを発行させるシステムだ。
店の人は消費税を取る為には、その消費税カードを機械に通さなければならないので、
必ず税務署のサーバーに取引情報が入るシステムだ。
消費税カードは500〜10000円で売価は490〜9500円。自販機は駅、郵便局、銀行の店内外、コンビニやスーパーの店内外に設置。また小売店では、カードの小売もする。
レシートには、レシートごとに違うオンライン認証のIDなども表示され、レシートの発行義務が課せられる。
消費者は、レシートに記されたオンライン認証のIDから税務署のコンピュータにアクセスでき、自分の買った額が記録されているか確認出来る。

消費税カードには、プロダクトIDも記録されており、レジに通した時、オンラインで税務署のコンピューターにより認証される。
各IDごとに最終使用年月日時と残額が記録されており、架空なIDであったり、記録された残額より増えていたりした場合は、
即、レジ機に通報される。
また、税務署でも警報が鳴り、当該商店に問い合わせられる。

この消費税カードオンラインシステムとDVD方式を併用するのがベスト。
屋台などの移動店にはDVD方式、固定店には消費税カードオンライン方式と言うやり方もある。
20金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/06(月) 23:06:39
アメちゃんが戦争でもして特需作りだせば日本経済にも波及すんでね。

まぁこんな物騒なこと言うもんでねーがな。

しかし、アメリカ欧州より日本のほうが健全な体質だったとはな。
21金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/06(月) 23:08:54
>>19
このご時世に金、金、金ですかw景気が回復するどころか恐慌まっしぐら
22金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/06(月) 23:15:12
>>21

>>19は、「この逆をやれば、日本経済が回復する脅威の技になる」ということじゃないかな。

消費税率をマイナス5%にして、物を買って日本経済の回復に貢献した人には、>>16>>19のような
徹底したシステムで、国と地方自治体がお金をプレゼントする。
23サルの遠吠え:2008/10/06(月) 23:18:38
>20

  やりかねん。


24金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/06(月) 23:18:47
G7脱退、プラザ合意破棄宣言

法人税とキャピタルゲインと固定資産税をできるだけ0にちかづける
25金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/06(月) 23:44:18
>>21
国の税収が増えれば財政は健全化し、強力な財政出動ができる。
それで景気も一挙に回復する。

これ、経済の常識。

>>25
こんな格差社会じゃ無理だよ
>>25 財政は健全化し
夢は見ないほうがいいぞ 絶望がより深くなる
クレジットカードの金利が高すぎる。
リボ払いで4%ぐらいの金利でどうよ。
29金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/07(火) 20:25:58
>>25
消費税率を上げれば消費活動と生産活動が低迷して、
国の税収が減って財政は悪化し、強力な財政出動ができなくなる。
それで景気も一挙に悪化する。

これ、経済の常識。
結構、大真面目なレスとして書くが、
安楽死合法化というのはどう思う?

メリット
人口の調整。
老後の不安の除去。
老後の不安がなくなるから、若い間に金を使い景気回復。
食料自給率の改善。
エネルギー問題の多少の改善。
介護疲れによる無駄な虐待や自殺がなくなる。
医療費の削減。
オートメーション化の促進。
31金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/07(火) 20:51:55
>>30

安楽死かwwww「せめて人間らしく!」wwww
32金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/07(火) 20:54:46
>>31
人間らしい生活を最後までという意味で書いたのだがね。
ボケたり、寝たきりになったらそもそも人生が楽しめないだろ??
コンドームに課税しよう。
気持ちいいことだけして、子孫を残さないのはけしからん!
34金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/10(金) 20:51:30
金持ち優遇と批判されてもいいから、株の売買益と配当への課税を無税にすれば、
少しは日経は騰がるかな?

このままだと個人投資家は故人凍死家になっちゃうよ〜♪
Uコンに向かって「ハド○〜ン」と叫べ
俺に金をくれればいい
37金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/10(金) 22:26:33
全国のパチ屋を国有化にし売上げを医療・道路・年金・の財源にあてる
それかジ○バ○エ大統領を首相に配置
38金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/10(金) 22:28:11
何度も書いているのに
なかなか採用されないが
景気回復にはおっぱいだよ。おっぱい。
39金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/10(金) 22:34:11
ニューヨーク株式市場の
始まりの映像見たが
あんなしけたブサイクなやつら
並べても回復しねーよ。

巨乳のグラマーなパツキンギャルで開幕しろ!
40金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/10(金) 22:38:41
景気回復にはおっぱい祭!
おまえらみたいな小難しいしけた
話しは逆効果。

あふれんばかりのおっぱい。
これが最強の経済対策だ。
41金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/10(金) 22:42:09
外人から優良日本株を安値で買い戻す絶好の機会だから、火曜日国民一人につき百万支給しろよ。
但し日本株しか買えない日銀券で。
このぶんの売却益は50%課税で良いから。
>>39
株価が上がるにつれて、パツキンギャルが一枚ずつ抜いていくってのはどうだ?
43金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/10(金) 22:57:52
>>42
おっ!いいアイディアだね〜。
44通りすがり:2008/10/10(金) 23:21:18
>>42
金髪の陰毛を?
46金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/10(金) 23:24:31
おっぱい羞恥金たりろう祭りと聞いて
きますたっ1
>>45
脱ぐの間違いでした。

でも、陰毛を抜いていくのもいいねぇ
48通りすがり:2008/10/11(土) 16:22:10
何かの参考に

http://homepage3.nifty.com/eastern-Hermes/index.htm
”…いかなるシステムにおいても、システムの目的を有効かつ正当に果たし、システム自身を安定して機能させる速度こそが最も正しい速度で…”
”…おそらく、1〜2年間に一度だけ変化させる程度にすれば、相場は安定し大恐慌も起こり得ないと…”

金髪なのに陰毛が黒い人ってたまにいるよね。
50金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/13(月) 08:23:56
株を百株買うごとに金髪の姉ちゃんの陰毛を一本、
証券会社がブレゼントすることにしたら少しは
株価が騰がるんじゃない

逆に売った奴は百株売るごとに売った奴の頭髪を千本貰う。

これで日本経済は安泰だね。
禿になりたい奴を除いて株を売る奴はいなくなる。
51金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/13(月) 10:01:03
鎖国じゃ!
大御台
52緊急経済対策:2008/10/13(月) 11:03:54

労働力不足だとか言っている者がいるが、
就労年齢者の半分近くが家でゴロゴロしている有閑無職主婦なのである。
男女雇用機会均等の時代に遊ばせて置くのは勿体無い。
国力的に見ても、無駄が大きい。

彼らが働く様になれば、世帯当たりの所得も増え、経済も活性化し、生活も豊かになる。

よって、積極的に女が働きに出られる様に所得税の配偶者控除、扶養控除は廃止し、
その代わり、基礎控除を一律100万円とする。
これに伴って、国民健康保険の基礎控除額も100万円とする。

この恒久的減税対策は、一時的定額減税よりも遥かに効果が在ると思われる。
中国はAIDSだらけw
54金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/13(月) 13:47:42
AIDSはほぼほも
55金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/13(月) 13:52:41
>>54
アメリカはね。
56金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/13(月) 13:53:17
>>55
ん?
日本の話だよ。
57金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/13(月) 13:53:56
>>53
売血でね。
58金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/13(月) 14:28:19
教育。以上。
裏ワザなどない。
59金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/13(月) 14:39:46
>>56
素人のナマ。
パチンコ税・宗教法人課税強化・公務員の給与3割引きでいいんじゃないか?
株とかかかわり合いにならないのが勝ち組w
62金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/13(月) 15:41:34
ハイパーインフレにすればいい
万一ハイパーインフレの副作用で苦しむ人が出ても心配ない
さらにお札を刷って困ってる人を助けてあげればいい
63金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/13(月) 16:37:12
ラスベガス的な国営カジノ施設建設
オールジャンル性風俗産業の国営化w(もちろん闇業者は徹底取締りで一掃)
宗教法人撤廃
財団法人撤廃
全ての海外援助協力金の打ち切り、廃止

とにかく海外や闇社会に流出しているお金を表社会に浮上させること。
64金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/13(月) 16:55:19
宗教法人に対する課税はいいかもね!
65金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/13(月) 17:22:10
相続税100%にしろよ。
どうせ政府に取られるなら使う。
国内で家建てても政府に取られるから海外に立てるようになって、
たとえばアメリカに移住とかカナダに移住とかオーストラリアに移住とかイタリアに移住とかスペインに移住とか。




あれ? 日本滅びるじゃん
やっぱり相続税100%いってるやつらは売国の共産主義者だなw
66金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/13(月) 17:26:30
相続税ガツンは賛成。
高年齢層が消費にまわる
67金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/13(月) 17:29:03
>>65
ふむふむ円安に寄与してくれるわけか。助かるわ
一刻も早く移住してほしい。
68   :2008/10/13(月) 17:36:26
相続税より資産税にしよう。
69金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/13(月) 18:32:06
官も民もすぐ目に見える成果出して逃げたらいいって。
いつからだろ。成果主義の弊害。
銀行の自己資本8%ルールができてから、経済がおかしくなった。
金融危機が、貸し渋りを通じて、実経済に影響を及ぼすようになってしまった。
これをやめよう。
71金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/15(水) 20:38:06
サラリーマンへの給料は全部期限つきの商品券にすけば、
いやでも消費は良くなるね。。
72金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/15(水) 20:39:58
事故破産後のの通名変更の禁止。
73金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/15(水) 20:44:04
>>65>>66
貴様は家族がないのか?
74金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/15(水) 20:45:28
>>72 それはたしかに禁止すべき。
75金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/15(水) 20:46:50
>>66
俺は安楽死合法化のほうがいいと思うが?
別に無理やりとかじゃないぞ。希望者だけということでね。
76金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/15(水) 20:55:06
>>74
無限再チャレンジの邪魔すんじゃねーよ
77金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/15(水) 23:17:15
震災
78金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/15(水) 23:21:05
おっぱい出せ!
おっぱいいっぱい出せて
言ってるだろーっ!
日銀は札刷りまくって
日本中の郵便受けにブチ込め

国債とリンクさせるなんて
かったるいこと考えるんじゃねーぞ
>>79
で全部貯蓄でおわりだなw
81金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/15(水) 23:34:12 BE:776460555-2BP(1)
もうだめぽ
日本は150年前、とっても平和な国家で、かのペルリ提督も、
日本のすばらしさに感嘆と憧れの念を抱かずには入られませんでした。
農家は、晴れた日にのんびり田を耕し、
武士は暇そうにお外を眺めていました。

もう鎖国するしかありませんお
>>80
甘い もっと刷る
83金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/15(水) 23:44:18
移民しかないだろ。
84金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/15(水) 23:55:21 BE:621168645-2BP(1)
シナリオ2
1.景気刺激策と称し、2000兆円の公的資金注入を発表。
2.外国人超優遇債券として、外国人に優先的に入札させる。
3.10年かけて放出。
4.準備していた革命発動。新政府は、相続拒否。
5.鎖国政策発動。

あと10年贅沢して鎖国しましょう
85金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/15(水) 23:58:13
いいか、マジレスしてやる。

とにかく消費を増やす、これしかない。

国民全員の消費が活発になればそれにこしたことはないが難しいだろう。
まあアレだ、メディアが導くしかないな、もうすぐ紙幣が紙くずになるよとか。
86金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/15(水) 23:59:14
>>84
その後一瞬にして世界中からフルボッコで絶滅w
87金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/15(水) 23:59:52
まずはもっと円刷らなきゃダメだよな。

どういう方法かはさて置き、まずバラまく事が先決。
東京に日本国を残して
残りで数百の独立した都市国家群を作り日本連邦を名乗る
89金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/16(木) 00:02:16
そしてチョンがジオン公国を名乗る。
90金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/16(木) 00:05:00
大麻解禁とかロリータ解禁ですぐにでも消費は増えるんじゃないか?
91金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/16(木) 00:16:41
モザイク無しAVだな。
反対派に突っ込みを入れさせて自己責任とやらを刷り込む。
モテナイ香具師はテンポにローション擦り込みながら賛同するだろう。
何時もの手だが効果は期待できる。
規制緩和するにも良く考えてからやるべし。
92金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/16(木) 00:22:53
援交解禁したら即座に何兆円産業かができるな。
93金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/16(木) 00:41:24
消費税20%にして財政ウハウハでも、無駄遣いして終わるだろ。

いったい誰が得するんだよ
94金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/16(木) 22:15:33
日銀がお札を刷りまくって、強引にハイパーインフレにしたら
日本の景気が少しは良くなるかも。。
95金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/16(木) 22:42:34
50000円のおめこ券を配れ
96金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/16(木) 23:04:34
中国と朝鮮への技術流出を止めれば良い
相手は簡単に下がりはじめる
97金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/16(木) 23:06:42
日本国民全員が景気がいいと思いこむ

98金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/16(木) 23:17:33
消費税率と公定歩合を完全連動。
99金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/16(木) 23:39:29
聖徳太子の10000円札で100兆円程すって 霞が関に何日か埋める
そして 埋蔵金が出て来たことにして 経済対策に充る
100金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/17(金) 00:31:09
使っているうちに完全消滅する紙幣を半分くらい混ぜればいいんじゃないか?
バブルが起きなくなるよ。
101金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/17(金) 00:37:36
デノミして1ドルを2ドル、1円を2円とする。
102検証家:2008/10/17(金) 03:00:45
地産地消だろう。一種の鎖国状態を作ればいい。悪化した根源は「見えざる神の手」を過大評価し制御をしなかったこと。
グローバル化とは米化であり、弱肉強食を強めることにしかならない。

資本主義とはそういうものだ。誰がその「統制」をするのか。政治家は無能というより経済音痴が主導しているからダメなのだ。
最大公約数的に富の平準化をすればいい。しかし発言力の強い者は政治を動かし経済も牛耳ることができる。

世界恐慌的落ち込みを何度か経験した。しかし今回は違うところがある。インターネットがあるのだ。
ネットで実世界でシミュレーションができるのだ。

いわゆる「バタフライ効果」をリアルに体感できる。例えばネットで募金をする。一人10円で1億人が参加して10億を瞬時に集める。
その10億をどう使うかネットで案を募集する。資金さえあれば世のためになる発明、アイデアは多数ある。即効性の高い案に10億出し
ネットで国民が監視する。損をしても10円、 うまく逝けば大発明が成功し世に還元される。(汚水浄化とか視力回復器具とか)

操作性のいいソフトやPC周辺機器をつくってもいい。10億あれば老人でも使えるPC環境ができる。
これだけでも福利厚生の無駄が省ける。現在なら10円を投資し成果をリアルタイムで監視できる環境が整っている。
これは昔の不況下ではできなかった。いわば私企業に投資するというと同じことだ。これを出資法違反とかカタイことを言っているから
政治家は無能なのだ。

10円ごとに1プロジェクトを実行する。100円投資すると10プロジェクト。その一つの10億をウイルス作成者発見の懸賞金にしてもいい。
他の10円で最強ウイルス対策ソフトも作る。つまり20円あれば作成者撲滅と対策ソフトが得られウイルスによる機会損失が激減する。

これを税金でやったらダメだ。不透明な使途に消えるだけだ。
103金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/17(金) 17:05:35
312 :名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 17:04:37 ID:lfGfeWJu0
>>276
外貨準備の85%くらいは、借金なんだ。実は借金なんだ。政府短期証券っていうんだぜ。
これは、財務省の公開してるPDFファイルに載っている。

で、民主党はその借金を財源にすると言っているんだ。外貨準備を減らしても財源にならないんだ。
財源が借金なんだから、それを転用しても借金なんだよ。

ようるすに、民主のいう財源は借金なんだよ。。。。。

322 :名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 17:07:42 ID:AL1p+wUC0
>>269
民主=外貨準備は無駄な埋蔵金、使って減税しよう!!
自民=外貨準備を緊急に各国に貸し付けて世界恐慌を回避しよう!!

スケールが違う、民主案だと外貨準備は無くなる、自民案だと新興国債券$立て
として外貨準備は目減りしないかつ、アセアン、中東を救える。
そも外貨準備の目減りは韓国見ればどれだけ怖いか分ろう物
104名無しさん@3周年:2008/10/17(金) 19:04:06
株価が一万円になるまで、株を買いまくる。
財源は年金等。配当が高い株だけを買っておく。
そうしたら、株価が回復して不況ムードが消える。
105金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/17(金) 19:10:37
70才以上の人間はガス室送りにする
106金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/17(金) 19:20:34
12 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/10/10(金) 22:24:55 ID:np3D3VFY0
★【金融】世界恐慌を逆手に外交手腕を見せ付けた日本!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081010-00000091-jij-pol

Q.なぜ、麻生首相(中川・金融相)はIMF経由で破綻国家の緊急救済措置を提案を出したの?
A.破綻国家の救済と金融の早期安定化は、世界が一致団結し取り組まなければならない外交問題です。
Q.でも、外貨準備資金は日本の血税でしょ? 安易に外国に金をバラ撒いてしまって、返ってくる保障はあるの?
A.はい。IMFから借りた借金は内臓を切り売りしてでも取立てられる代物なので、このお金は将来必ず戻ってきます。
Q.IMF以外で、世界の危機を救済する方法はあるの?
A.ありません。かつて1997年に韓国が国家経済を破綻させたとき、
 日本は韓国と「今後、IMF以外の方法で個別に救済措置を取らない」と二国間協定を結んでいます。

Q.じゃあ、今回の麻生首相の決断は日本の国益を害さない?
A.はい。比較的軽症で済んでいる日本が、リスクを背負わずに国際外交の場面でイニシアティブを発揮したことになります。
Q.でも、いくらなんでも日本だけでは、金銭上の負担が大きすぎるんじゃない?
A.麻生首相は、中国や中東諸国にもIMF出資を呼びかけていくつもりのようです。
 また、先進7カ国は日本政府による救済対象から除外されています。自分のケツは自分で拭け。
Q.え?でもそれじゃあ先進諸国はどうやって立ち直っていけばいいの?
A.麻生首相は、記者からの質問に対してこう答えました。

 「米国だから、自分の国のことは自分の国で処理できると期待している」


追記:

Q.じゃあ、このスレでアホみたいに麻生政権を叩いている奴らはいったい何者?
A.おそらく、政権転覆を狙う民主党支持者らによる工作活動か、ただのアホでしょう。
 民主党は韓国の経済発展を誰よりも心待ちにしている日本の政党だからです。
> 「米国だから、自分の国のことは自分の国で処理できると期待している」

これは有り得ないと思う
すでに兆〜嘘つき状態だぞ
108金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/18(土) 22:47:10
現実的な話。

すでに原油価格も穀物相場も大幅に低下しています。
この後におよんで、値上げする企業など、なんと理由をつけようが
会社の利益最優先の便乗値上げです。

値上げする企業の商品の徹底した不買運動を続けましょう。
値をもどした企業の商品を最優先で購入し、友人にも勧めましょう。
日本全国でこれをやれば、まわりまわって
消費と景気が上向きます。

これが景気回復の残された唯一の道です。
>>108
おまいにわざわざ言われなくとも、普通の人は普通に安いものを買う。

そんなんで景気が良くなるなら、誰も苦労せんわ!
110金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/20(月) 19:59:38
定率減税とか巷では騒いでいるけど、減税よりも
期限つきの換金不可能な商品券を配った方がずっと
効果があると思う。
111金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/20(月) 20:04:35
クソスレたてんな。
消費税は金持ち優遇政策だって気付かないお前終わってる。
112金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/20(月) 20:41:48
不景気にする裏技ならわかります。パチスロの5号機のような規制をかければいい                                   ということは規制が多過ぎと言う事
それとそれに付随する団体と役所
113金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/20(月) 21:07:15
景気を回復してくれる政治家を選挙で選ぶ
114金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/20(月) 21:09:35
>>111
あほか。
人頭税より貧乏人優遇だろ。
115金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/21(火) 20:38:48
1980年代のバブル経済はアメリカの陰謀だと聞いた事が有る。
もちろん、その後のバブル崩壊もアメリカの筋書き通りだったとか。。
今度のサブプライムローン危機も誰かの陰謀でしょ。
116金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/21(火) 20:49:48
俺がとっておきの秘策を授けてやろう
1か月間だけ、消費税を0%にすればいいんだよ
不動産やら車やらの高額商品は特にここぞとばかりにすんげー売れるぞwww
117金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/22(水) 00:53:07
銀行金利日銀が特別6%プレゼント預金全額補償1か月定期継続可
118金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/22(水) 00:58:49
>>116
街のあっちこっちや電車の中吊り広告で
サラ金の金利を目にしないか?
現金があったら返済に回したいという個人があふれている。
減税しても必ずしも消費にまわるとは限らない
119金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/22(水) 09:27:47
>>118
ギャル曽根も体重以上のメシは食えない
120金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/22(水) 12:45:02
ヘリコブターで5都心で1000兆円ばらまく!
121金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/22(水) 12:46:36
衆議院選挙投票した人に500万円渡す。
122金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/23(木) 19:30:31
期限つきの地域振興券を無理やり国民に買わせる。
ぜったいに景気はよくなるね。
123金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/23(木) 19:37:02
それってどこの創○学会と公○党?
124金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/23(木) 21:00:37
>>122
 国内限定ならいいかも。。
 ん・・・。おい、最後はババ抜き状態じゃね〜かww
 サブプラといっしょじゃね〜かwww
125金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/24(金) 15:13:08
ここへ1回投稿したら政府から1万円
126名無しさん@3周年:2008/10/24(金) 18:54:07
赤字国債を大量発行して、株を買いまくる。
そうすれば、株価が回復して、景気が良くなる。
株価が戻ったところで、国債を償却すれば、赤字国債も減る。
127金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/24(金) 21:00:13
オナニー禁止令だ!
日本男子がオナニーに浪費してきたエネルギーたるや、凄まじいものがある。
これが生産活動へ向かえば、とてつもない日本になるぞ!
128金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/24(金) 22:21:24
日本国民全員に10億円ずつ配ればいいんじゃね。
これで格差はかなり解消するぜ。
ケチなこと言わずにこれくらいパッとやろうぜ。
デフレなんて一発解消!
ジンバブエへGo!
129金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/25(土) 02:06:29
日本の証券市場から外人を排除すれば
これ以上は株価が下がる心配はないね。
逆に騰がる事もないけど。。
130金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/25(土) 08:33:26
子供を増やして内需拡大すればいいんだ。
子供を育てるのは国家が担う。
出生率が2.0%以上になるまで「子供税」を徴収し、その財源で
国家子供機構が出生率2%になるまで子供を育てる。
理科系に特化させ世界に先駆ける科学研究国家を目指す。
同時に拡大家族に税的優遇、核家族には税徴収。

これで安泰ですw
131金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/25(土) 12:46:33
大学の数を1/3にしようぜ。
三流大学、存在価値ねぇし。
リーマンの2/3ぐらいは、高卒でもできる程度の仕事しかしてねぇしよ。
132金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/25(土) 13:06:49
>>130
そういう人口調整や国家主導のエリート教育は、社会主義諸国がやろうとして失敗したことだ
133金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/25(土) 14:19:34
もう諭吉を量産するしかないだろ
中産階級即死だがやむをえん
日本国民全員に引き出し限度額1000万円のクレジットカードを渡して、どんどん消費してもらえば
日本経済はミラクルな景気回復を遂げる。
赤字分は、サブプライムローンみたいな感じで世界に売りつけて取り戻す。
バレそうになったら計画的に破産して逃げる。
さあ始めようか、景気回復を。
135金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/25(土) 16:02:02
>126  それいいね

おれが 考えるのは
消費税あげるのと
お札を印刷機で刷って 国の収入に入れて インフレを起こしても
大差無いかなーって
皆がモノを買い捲ればいい 宵越しの金はもたないようにして、貯蓄も全部解放
ただし、買い物は国産向けだけね! これで国内に金が回る

だから今日もオレは虎の穴で得ろ同人誌を買ったぜ
紙幣大量増刷
円為替相場固定
保有外国債放出
日本国債税率100%

世界のどこかで戦争が起きそうだが
138名無しさん@3周年:2008/10/25(土) 18:49:49
政府が赤字国債を大量に出して、株を買うんだ。
そうしたら、円安に向かって株価が上がる。
うまくやったら、赤字国債の返済分ぐらい株価が上がるぞ。
>>138
それって政府系ファンドって言うんじゃないか?

株価を上昇するように誘導して、上がりきったところで一気に売る!
上昇ムードにつられて株を買った一般投資家を泣かせるってことね。
140金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/25(土) 23:16:34
将来が不安で金を溜め込むのだから、この流れを断ち切らないとだめ。
将来の2大不安要素である少子化対策と年金対策に諭吉を刷りまくって
注入しろ。

ゆるやかな円安誘導にもなるでしょ。
せっかくの円高なんだから、今のうちの世界中の資源を買い漁ろうぜ!
142金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/27(月) 21:11:34
>>141
この円高でアメリカの安くなった会社の株を買い占めて
買収したらきっと、日本は悪賢い奴と思われるだろうな。
143金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/27(月) 22:47:25
金に消費期限を設定すりゃいい
>>142
消費喚起できない企業を買収して?
安い価値がついている企業はそれだけのものだと思うが・・
145金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/27(月) 23:23:56
【社会】就職フェア会場で、女子トイレが不足。女子大生失禁、脱糞続出。「凄い事になっていますぅ〜」【福岡】

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/archives/1191405671/l50
146金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/27(月) 23:31:33
阿呆太郎切腹。
いつものことだけど日銀単独で為替介入して
2昼夜でハイエナに食い尽くされる無様な有様はどうにかならんのかとw
そんなことするくらいなら介入に費やす数兆円を国民に配ったほうがマシだ
148金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/28(火) 00:32:52
>>142
ナチスが日本人の撲滅を叫びだす…。
まてよ…ユダヤ人はそれをやったと言うことか…
149金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/28(火) 00:34:27
>>147
よくお分かりで
つまり、日本人が食い物にされてるのだよ
植民地だからね
150金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/28(火) 03:25:23
銀行金利0% で保管手数料毎月10%
貯めとくと損する
で、空き巣が増大したとマスコミがうそを流す
151金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/28(火) 03:31:02
日銀が直接日本株を買う。
152金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/28(火) 03:59:51
日銀による国債引き受け
153金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/28(火) 04:10:37
小泉首相竹中財務兼金融大臣でもっと改革をしたらどんどん良くなります。
まだまだ改革が足りません。まだまだ痛みも足りません。
日本全体をタックスヘイブンにする。所得税は定率にする。
そうすればわざわざハワイに別荘買わなくてもいいしね。
外国からどんどん安価な労働力を入れる。
逆に低学歴の日本人は海外に売り飛ばす。
これで日本も安心だ。
154金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/29(水) 05:56:42
日銀がゼロ金利へ戻す
155金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/29(水) 06:35:44
三井住友に取り付け騒ぎの可能性
ハワイ、グアムを日本が叩いて買う
どう?
157金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/29(水) 21:52:07
>>156
ハワイを日本政府が米国から買収したらパスポート無しで行けるね。
ちなみにアラスカ州は米国がロシアから買った土地だとか。。
158金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/30(木) 20:58:44
日銀が日本銀行券をジャプジャブ印刷して強制的にハイパーインフレにしたら
景気がよくなるかも。。
159金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/31(金) 22:01:50
もう、日銀は利下げしたし、アメリカ大統領選挙も
間近だからこれ以上の経済対策しても無駄じゃないかな?
160金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/31(金) 23:09:06
日本滅亡決定?
>>160
高級品を買う市場を維持しないと駄目だろうね。
そこそこの品でいいなら、日本の製造業はコスト面で圧倒的に負けるから。

ただ、高付加価値路線は雇用がないから、
労働者から見ればアウトだろうね
162金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/01(土) 00:22:49
なんかさー
べつに 回復しなくても いいやー
そんな気に なってきたな

みんなで 回復してるとゆー
幻想を 共有するってので どお?
163金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/01(土) 00:52:25
地方で言うなら、米への補助金を
上げるべき。
これしかないです。
164金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/01(土) 07:48:29
創価学会の財産を没収してその金で日本株を買う。
165金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/01(土) 14:43:16
日本をアメリカに買い取ってもらってアメリカの植民地になる
      ↓
アメリカのGDPが増大する
      ↓
アメリカの景気がよくなる
      ↓
為替レートを気にしなくていいので日本の景気もよくなる
      ↓
ウマー

166相当閣下:2008/11/04(火) 23:22:45
富を独占するユダヤを根絶やしにすればいいのではないか?
167金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/07(金) 22:11:53
政府が建設国債を刷れるだけ刷ってゼネコンに箱物を作るように頼んだら、
景気が良くなると思う。
168金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/07(金) 22:21:49
戦争。人口を4000万人減らしちゃおう
169金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/07(金) 22:50:19
>>168
新大陸と欧州の人口はいくらにしちゃうの?
170金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/08(土) 00:02:13
65歳で安楽死
171金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/08(土) 04:32:41
>>160
日本が滅亡する前にダメリカが滅亡するよ
日本はまだまだ大丈夫。

だから官僚ものんびりしてる。

金はある。山ほどある。隠してるだけ。
もっともっと国民から吸い上げる
だって・・国民は奴隷だもの

 (^ω^)v by官僚
173金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/10(月) 21:16:32
日本経済がこれからより悪くなるのを望んでいるのは最近全力売り
したオレくらいかな。
年末には5000円を割るね
174金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/10(月) 21:50:34
国家プロジェクトで徳川埋蔵金探し
篤姫見てたら本当にどっかにありそうな気がしてきた
175金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/10(月) 21:58:15
世界のありとあらゆる種類の性風俗産業を日本に集める。熱海あたりを本番オッケーの性風俗特区に。世界中から男が来て金を落としてくれるかも。
[B-CASカード][コピーワンス][ダビング10] 何れも廃止の方針?
後は[個々のMakerの判断に委ねる]との玉虫色決着?
どこの国も採用しなかった規制を 日本だけに課した 国際的陰謀がバレバレ。

【巨大利権】B-CASを斬る!【コピーワンス】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/bs/1225643253/

【音楽一般】ジャスラック オリジナル曲のみの喫茶店からも徴収
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/music/1089188588/
177金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/14(金) 20:36:19
日経平均が10000円を超えるのは再来年かな

ま、日経が4000円台になるのは確実だから
178金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/14(金) 20:53:04
単にバラマキやればいいだけ。
179金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/14(金) 20:57:51
金を刷れとノーベル賞を取った
スティグリッツ教授も言っておられるだろう。
180金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/14(金) 23:30:43



539 名前:ココ電球(∩T∀T)y-~~~~   ◆tIS/.aX84. 本日のレス 投稿日:2007/05/13(日) 21:31:38 IeFKx0k40
金持ちが増えると国民の総所得が変わらなくても消費が減る
経済学の常識
格差が少なくなればなるほど消費が増え、全員の所得が同じになったとき消費が最大になる。
また、貯蓄を禁止して所得をすべてその月内に消費する事を義務付ければ
投資効率は無限大になり、空前の経済成長が達成される。

日本経済の今後の望ましい政策
1)貯蓄禁止、年内に全部使い、使い切れなかったら国家により没収される。
2)所得格差の縮小のための累進強化と給与補填を行う。
3)貯蓄しなくてもよいように定年後の所得は国が一律保障する。



メタンハイドレートの開発を本気でやってみれば?・・・と思う。
182金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/14(金) 23:53:04
>>180
ってかまず派遣法全廃。
特殊な1985年以前も認められていた職種に戻すとかなんとかいうと、
またたちの悪いご仁が出てきて、悪法にしてしまうから、
絶対的に派遣法全廃。
短期間の通訳などは、単日の契約を結んでもらう。これですべてオッケー。

そうすれば、国民全体の所得平均が低所得正社員も含めずり上がり、
200→400近くいくようにすれば、景気は1985年以前に戻り、
また、豊かで明るい堅実な国家日本に戻れると思う。

諸悪の根源派遣法は即刻全廃。これはどうしても譲れない。
雇用が安定しないと、消費には絶対回らない。これは真理。
自民党がやってほしいです。私としては。
なぜなら、1985年以前の国勢を握っていたのも自民ですよね。
プラザ合意か何か知らないが、その時の首相の考え一つで、
退任してまでも対米政策が変えられないというのがおかしい。

自民のままで、改心してほしいですね。
183182:2008/11/14(金) 23:56:50
×国勢
○国政
184金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/18(火) 20:58:35
現金よりも父さん寸前の会社の蕪券を配った方が国民は喜ぶと思う。
うまく経営再建に成功すれば、国民全員大金持ちになれるよ。
もちろん経営再建は国が担う。
現金配るなんて発想は幼稚園以下だね。
額面一萬円でも拾萬円でも良いから何か記念紙幣作れ。
その紙幣をさんざんばらまいたところで、その紙幣番号
を使って宝くじをやる。一億円を一万本でも百万円を
百万本でも良い。ただし当たりは一等だけ。これで10兆円。
そうすれば抽選の日までに多くの国民が預金を引き出して
財布の中に記念紙幣を入れておくことになる。
抽選後、はずれ紙幣をたくさん持った人々のうち、
律儀にまた元の口座に入金する人も多くいるだろうけど、
財布の中に現金がたくさん入っていれば一時的に消費も
増えるだろう。


186金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/21(金) 21:25:58
来年は日経はいくらくらいになるかな?
武力で植民地を確保できなくなった現代、金の力で外国の土地をガンガン買って、そこに移民を送り込んではどうだろうか?
>>187
それ、なんて対馬?
隣の国のほうが、進んでいるってことか
190金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/23(日) 21:59:05
やっべぇ超裏技思いついちゃった
確実に景気回復するから、麻生さん使っていいよ

平成天皇を引退させて元号変えろ
日本中がフィーバーすること間違いなし
191金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/23(日) 22:31:40
結局、イエス・キリストさんが言っていたように、
金持ちが弱者に全力で寄付することを熱心に奨めることが最強。
「金持ちが死んだら地獄に落ちるぞ」と脅す。

それだけじゃない。金のない人からも徹底して寄付を奨める。
「金持ちが財産の少しを寄付するより、金のない奴が全力で寄付するほうがまし」

さらに、徹底する。
「寄付したことは絶対他人に秘密にしなさい」

これで、病人や障害者は自らの生存を維持するために遠慮なく消費する。それが景気を盛り上げる。

もうひとつ。
「全知全能の神は、その子である人類に必要な物資は、世の始まる前から用意していた」

この意識を、徹底して植え付ける。このことによって、資源不足という恐怖感を人々から吹き飛ばす。
192金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/24(月) 00:25:52
まぁ〜脅威でもウラ技でもないが、

1、海外子会社からの配当を非課税にする。←コレだけで軽く10兆が日本に金
が戻ってくる。今は税が高すぎて海外で儲けた日本企業がコノ金を日本に持ってこない
で現地で放置プレーに近いからな(ちなみに俺の勤めてる会社も)
http://jp.reuters.com/article/economicPolicies/idJPnTK012812420080509

2、二つ目は、もっと積極的に国策として東京〜大阪間のリニアを早急に推進

3、自動車関連の税金を大幅に見直し。
重量税廃止。無事故無違反には免許の更新など大幅優遇など。車検年数の見直し。

4、贈与税を緩和

5、あまり賛成ではないんだが地方分権

これで日本は大丈夫。麻生さんには1つで良いからやって欲しい。特に
1と2と4。
と言うか早くやれ。
1)第3子以降の子供1名につき月5万円の支給。
  公立小中学校の学費・給食費等の全額免除。
  第2子以降の出産の障害になり得るあらゆる事象の改善。
  (全ての要素の改善につながる少子化対策)

2)過疎集落かつ非農村地域の居住者の都市部への転居奨励&補助
  (都市集約型にして、無駄な地方投資を減らし、都市部の消費を活性化。)

3)総合商社への特別融資を介した円高を利用した他国の鉱山、農場などの資源・食糧確保策。
  同じく資源国かつ友好国への重点的な融資の増大。

4)アジア系・南米系の留学生・労働者の退去奨励と
  米欧系の留学生・労働者の招聘奨励。
  (不良外国人の撤去と先進国への日本啓蒙活動)

5)イギリスとフランスの旧植民地への政治的影響力増加を狙った工作

6)国内旅行奨励を目指した時代劇・歴史大河ドラマブームの火つけ工作
  および移動費の低減を目指した高速道路、公共交通機関の運賃値下げ
  および全国主要交通機関の業務提携改善の奨励

7)雇用者対策としてのベンチャー企業支援基金の整備と拡充

8)株式の持ち合いの推奨。これから来るさらなる世界恐慌への対策  
194金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/24(月) 15:16:45
全ての海外メディアの外国語ニュースを日本語翻訳して全て配信する
巨大なワールドワイドニュースサイトを作る。
日本の既存メディア涙目&世界のニューストレンドとの違いにみんな気づく。
アホだわな
外需依存体質にしちゃったもんだから円高が怖くてまともな景気対策すら打てないでやんの
バカジャネーノ
196金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/24(月) 16:36:58
>アホだわな
外需依存体質にしちゃったもんだから円高が怖くてまともな景気対策すら打てないでやんの
バカジャネーノ

外需依存体質じゃないし・・。イギリス・ドイツなど先進国に比べると
日本なんて全然外需国じゃないし。
メディアが煽ってるだけ。
調べてから言えよ。むしろ円高大歓迎。まぁ〜急激な円高は困るが。
197金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/24(月) 17:04:58
いっそ各国共同で札刷って撒けばいいじゃん。
198金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/24(月) 17:27:05
まあ、裏筋刺激すれば回復するけどな
199金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/24(月) 19:13:03
法改正で国債の日銀引き受けは可能ですか?
消費税50%に一本化
201金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/24(月) 22:27:07
>182
それは極端。
自らの身分として、派遣社員を選択する者もいる。その選択肢を無くすほうが
むしろ横暴。
要は待遇だ。同一労働・同一報酬の原則で、正社員並の時給を法律で定めれば良い。
202金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/24(月) 22:58:28
我々正社員にはサービス残業がありますので、時給換算だと派遣社員のほうが高給取りですが・・・
企業の東京一極集中を徐々に解消するだけ
204金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/25(火) 00:59:39
国債を機関や個人を通さずに、日銀が直接買い取ったら
ただ単にマネーサプライが増加し、既存の国債の価値が暴落。
インフレ状態に?
現存の預貯金の価値も暴落。

円安にもなる?
205金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/25(火) 05:49:29
>>202
あなたは、派遣として再出発するほうが幸せになれます。
今こそ、100兆円に上る徳川埋蔵金の出番か…。
もしかして幕府再興ですか?
208金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/25(火) 19:35:59
パチンコの国営化。
209金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/25(火) 20:07:08
ついでにカジノも作りましょう。ターゲット客は公務員。いかさまバクチで我々の税金を取り戻そう!
日本の持つ、1000兆円のアメリカ国債の大部分をIMFに出資し、
他国に高金利で貸し付ける。米国債保有量を減らせて、かつ将来的に
カネを回収できる確実な方法。なんならアメリカにも貸してやれw
211金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/26(水) 03:10:35
風俗ビッグバン
規制緩和で風俗と介護の垣根を取り払おう!
>>210
米債持ってることがそんな悪いコトか?
213金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/26(水) 17:47:25
つーか、手形じゃあるまいし、国債を通貨のように扱えるのか?
214金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/27(木) 20:22:02
日本に来る外人旅行客に限り赤字国債を一人あたり10000円分ずつただで配る。
これを本国に持ちかえってもらえば、その国の日本国債の所有率が上がるし、
日本は良い国だ、と評判になってたくさんの外国人旅行客が押しかけるようになる。
215金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/11/27(木) 20:31:09
国家プロジェクトとして都市鉱山開発を進める。
日本のゴミの山は宝の山。
その中には金銀プラチナやらレアメタルやらがうなるほど埋まっている。
早く本気で取り組まないと中国に流出し始めてるぞ。
>>215
鉱山開発は需要ありきの産業だからなぁ。
普通の鉱山とコスト的につりあうかってのと、
枯渇した後の労働者の行方が心配。
恐山の金鉱床開発
218金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/02(火) 07:01:12
アメリカ政府がアメリカ経済が悪くなったせいで世界経済が悪くなったので
お詫びとしてアメリカの国庫より全世界の人に一ドルずつ配る
一ドルでも国によっては凄く価値があるよ。
麻生の言っていることは正しい。

受益者負担の法則を大々的に取り入れるべき。
国民健康保険は廃止し、
その上で、月3万5千円以上の高額医療費は国が面倒を見る制度の創設が急務だ。
文明を一新するような新産業を起こす
ただいまアイデア募集中
221金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/02(火) 16:12:04
駄目だお。
もう日本は何やっても駄目だお・・。
222金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/02(火) 16:38:02
円高だし内需にテコ入れしよう
223金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/02(火) 16:39:17
B-CAS廃止。デジタル化凍結でAV家電が爆発的に売れ内需が驚異的に回復。
224金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/02(火) 16:40:02
内需は何やっても拡大しないお・・・・
>>223
その政策の成功率は100%保障する。
無理に景気を良くしようとするとバブルになるから、ほどほどでいいよ。
227金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/02(火) 22:28:45
これを読めば安心さ。
凄いぞ日本http://jp.youtube.com/watch?v=bONlb0P6SHk&feature=related
228金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/02(火) 22:36:40
繰越欠損金関係なし、2億円以下中小の法人税一律300万円のほうが良いんじゃない
229金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/02(火) 22:45:04
>>228
ようするに、中小企業にやっただけ儲かる活力がでるってこと?
もちろん1億以上の企業だろ
230金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/02(火) 22:51:33
年商と企業数の比率と営業年数を分析すれば
どこが日本を支えてるかって事はわかるだろ
そういうことは今まで蔑ろにされて来たな
虚業にだまされて
231金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/02(火) 22:59:07
国税局が税金をむさぼり取るから、黒字出さない企業が多いのであって
本末転倒、自分で首絞めてるのは国税局。
232金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/02(火) 23:08:49
>>231
税金で暮らしてるし、商売している人のことはわかんないだろうな

教員みたいに、企業で働いてから税務署勤めみたいな風にしないと

どんどん悪くなるな日本
233金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/02(火) 23:20:53
嘘のようなホントの話
空いてる広大な土地には穴を掘り、山を作り、山には木や果実を植え
穴には水を貯め、魚を増やす
こんな一次産業を生み出せれば、自然に帰った生活が戻ってくる
234金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/02(火) 23:24:22
>>233
虹鱒とか放流すればww
235金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/02(火) 23:25:38
>233
生活できないでしょ??
儲からないでしょ??
>>233
日本には空いてる広大な土地が無いから
山を切り開いてるんだが。

大丈夫か?

世界的にも空いてる土地なんて砂漠しかないぞ?
経済の仕組みはわからんけど。。
昨今の円高傾向をみていると
1.極限まで円高誘導
1.円高を生かしてで100兆円ほど紙幣増刷→全額国債買い入れ
2.国際金利が減少した分だけ消費税減税
3.税金分価格競争力アップ
4.富を貯蓄&投資→円高(繰り返し)
で財務バランスが良いスパイラルにはいる気がするんだけどだめなの?
近々では国際的な円の価値は下落するけど市場流通量に変わりはないから
国内にいる分には特に困らないのかなあと妄想中。
経済に詳しい人教えてください。
「国民投票によって決まる政治制度の廃止こそが必要だ!」
「人気者を代表者にする事と・・・」
「勝つ事の出来る指導者は・・・」
「違う!」
「最初から軍事投票によって政治家が選ばれているならば・・・」
「今ほどの情勢下に成る事など・・・」
「在り得ない!」
「対応策を出来ない状況まで降下して・・・」
「対応出来る訳が無い!」
「制度全体が壊れているんだ!」
「優秀な高学生が上に立てない社会に成っている事事態が・・・」
「可笑しい!」
「軍事投票によって最初から能力適正の基に管理社会を築いていれば・・・」
「こんな事に成る訳が無い!」
「今必要な行為とは・・・」
「軍事制度及び軍事国家の復興以外には・・・」
「在り得ない!」
「国民投票を廃止して・・・」
「軍事投票に移行すべきでは無いのだろうか?」
「結局、馬鹿げた発言をする政治家は・・・」
「軍人から馬鹿にされると言う事!」
「(嘘だと、分かっているからです。)」
「(政府は、何故、あんな馬鹿げた回答をしたのです。)」
「呆れて、物が言えないと言う、事だな!」
「(国民投票と言うのは、世論情勢に反映し、必ずも・・・)」
「(成果が実るとは限らない、制度でしか無い!)」
「要は、結果が達成出来なければ、無能でしか無い!」
239金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/08(月) 23:40:41
二世議員
二世官僚
二世教員
二世医師

これらをすべて法律で禁止しよう。

余談だが、二世芸能人も、だいたいロクなのがいない・・・
240金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/08(月) 23:47:26
>>239
言えてますね。それでも実力を伴うのなら、否定はしません。
しかしやはり浮世離れしていたり、一般社会の苦労と温度差がありすぎて
普通なら「どうにかしないと」となるところが元経団連会長のように「どうにかなるだろう」と
言われてしまうと、それはもはや政治ではなくなる。
自分のことのように他人のことを想像する力がなければ、「自分以外の」人々の暮らしを守る
「政治家」たる理由付けがなくなる。

ところで>>1さんはかなり年配の方のようですね。
いまは日本経団連から「日本」がとれましたよね。
241金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/12(金) 23:47:37
毎月、なんらかのジャンボ宝くじをする。
242金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/13(土) 00:14:39
ほりえもんを釈放する
243金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/13(土) 00:15:59
定額給付金の10%の2000億円を失業した派遣労働者に給付しましょう。
一人1000万なら(貯蓄しないで)流通するでしょう。
堀江はヤクザの舎弟
小・中型発電所を地方に作りまくる。

作る過程で部品が必要になるから製造業ウマー
管理維持が必要なので流通・サービス業ウマー
送電線が短くて済むのでエネルギーロスを抑えられてウマー
電気代を安くでき、工場の維持費を安くでき地方経済ウマー
土地にあった対策をしなければいけないので地方分権ウマー
バイオマス発電の新しい技術の確立にも一役買うからウマー

どうよ?
246金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/13(土) 01:20:34
>>243
何寝言ゆうてるねん・・・
貯金するに決まってるやんけ!
サビ残してる正社員の残業代に当てろやボケ!
仕事でストレスためてるから、気晴らしにパーっと使っちゃうよ〜!
247金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/13(土) 01:30:46
日本を外資が集まる国にすればいい。今のままじゃ規制が厳しすぎる。変な仲間意識は捨てなきゃ。   名ばかりのグローバル化じゃなくて行動しないと。 官僚さんは一般労働者じゃなく経営者を守ることしか考えてないと思うな…
248金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/13(土) 03:01:13
教科書的なケインズ理論では、減税より公共投資のほうが「乗数効果」は大きいと教えるが、
最近の実証研究では、戦後の公共投資の乗数は1から1.4程度なのに対して、減税の乗数効果は3という結果が出ている。
これは通常のケインズ理論では説明できない。
波及経路として考えられるのは、たとえば投資減税によって投資需要が喚起され、
これによって相対価格が変化して需要がのびるという効果だ。
これまでのマクロ経済学では、短期的には価格は一定と仮定していたが、実際には短期でも価格は動く。
財政政策の効果を考えるには、こうした非ケインズ的な調整メカニズムを勘案する必要がある。

マンキューブログより
電気がもったいないから夜間のライトアップを禁止する。
250金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/13(土) 17:57:17
相続税の見直し。建物付きの土地、有価証券は非課税にする代わり、一定金額を超える現金は高率課税。
251金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/13(土) 18:06:23
ブラジル系、アフリカ系、エネルギッシュな黒人(犯罪起こしそうな)
人間を大量受け入れ
レイプの合法化、施設の国営、赤ちゃんポスト乱立
レイプ以外は、死刑
精力ドラッグ不良配布、夜間電気強制的に消灯
娯楽の排除
日本男子は海外に10年留学義務化
252金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/13(土) 18:33:00
>>251
そんな北斗の拳みたいな日本に
留学した日本男子帰ってこないぞ
253金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/13(土) 18:35:20
国が地震にも耐えるような良質な住宅をバンバン作る。それで家主になり安定した
財源が出来る。もっと進めれば家賃が税金になり今までの税金は減らすか無くす。

個人が住宅取得に人生一代の大仕事なんて下らないよ。
国民に対して安く貸し住宅については考えなくても良い様にする。
そうすればその分消費などに回せる。
出来れば個人の土地所有はなくす。土地は国のもの国民の共有財産。
オフイスビルなども国有化。但し、役人が幅を利かすことがないように
しなければならないが。




浮浪者の巣を増やすの?
円高の今、円を刷りまくりGM等を買収。もちろん経営改善込みで。ただ同然で外資を買収できる上に感謝もされる。
256金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/14(日) 21:55:04
ビッグスリーは、年金とか退職金とかがかなり経営を圧迫しているから、なかなか手を出すのは厳しいんじゃないかな。
むしろ、法的整理の後、海外の販売網だけ買うとかの方がいいかも。
257金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/16(火) 20:17:29
いよいよ>>237の言った通りに超円高を政府は誘導しているようだな。。。
それはない
為替介入はそもそもするべきじゃない
259金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/18(木) 21:20:38
なぜに? > 258
260金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/19(金) 21:34:30
オランダの様に大麻を解禁し世界中から観光客を呼び込む。

もちろんきちんと国が管理してコーヒーショップを作り税収を得る。

やくざの資金源をなくせばいい。
261金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/19(金) 22:29:56
237の円高を生かしてで100兆円ほど紙幣増刷→全額国債買い入れ
同意です。私も経済詳しくないですが国の借金も減って一石二鳥のような気がします
>>260
今はヤクザがらみは少ないですよ。(何故かは秘密)
普通の人が気分転換でやりたいのがほとんどですね。
だからこそ見直してくれと訴えています。
法で禁止されている事は承知していますがその法自体が
正当かどうかという事です。
263金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/20(土) 00:26:53
日銀政策金利引下げ!次の一手は?
次の一手は量的緩和を視野に入れると言う。
日銀は、日本経済がデフレに苦しんだ2001年3月から06年3月までの5年間、
世界で類例のない量的緩和政策をとった。この時は金融機関が無利子で日銀に預け
入れてある資金を増やすことで、あふれた資金が金利の付く企業向け貸し出しに回
る効果を期待した。
しかし、金融機関は中小企業に融資をせず、企業の資金繰りを楽にする効果は小さ
かった。日銀が量的緩和をやっても、小泉・竹中の作った金融庁が、金融機関から
中小企業へ融資することを規制している。金融庁マニュアルが中小企業を格付し、
格付の低い中小企業へ貸出しをすると、引当金を積ませるのである。この引当金は
損金とされ、その分、利益から差し引かれ、自己資本比率が減少する。格付の中心
は決算書である。銀行は引当金を積まされる事態を最も警戒し、全体的に業績の悪
い中小企業に金を貸さないのである。
だから、日銀の量的緩和と同時に、金融庁の監督も緩和しなければ中小企業への
融資はどうにもならないのである。むしろ、金融庁の監督を全廃しても良いくら
いである。
金融庁の監督基準は国際基準とかでやっていると言うが、サプライムローン破綻
で、最もきびしいはずのアメリカ自身の格付がインチキであったことが判明した。
格付などは一種の幻想なのである。銀行自身が、直に中小企業と向き合い、自らの
判断で融資を決めれば良いわけで、それで、銀行が破綻し、顧客が損をしても、
全ての顧客はそれこそ当の銀行を信じた自己責任で解決すれば良いのである。
金融庁が銀行破綻から国民市民を守るなどと言い、銀行を厳しく監督するから、
経済全体がおかしくなる。正に新しい護送船団方式であり、余計なことである。
一番の問題は、(国内外を問わず)企業や政治家たちが、『労働者とその家族が消費者である』という事実を忘れ去っている事。

消費者の母数が減れば、いくら車やら家電やらを作ろうと、売れるわけが無い。
だから、収入が減る。そして、更に人員を削減する。その繰り返し。

で、彼らが人員削減するのは、人件費はすぐ翌月から収支に影響を及ぼしてくれるから。
何故、即効性を求めるかと言えば、その収支で利益を得ている連中が居るから。
金銭をモニター上の数字の羅列としか見ていない、マネーゲームに興じる連中。

これまでの恐慌の事例を見ても、その殆どが、消費活動とは関係無い所で起きているんだよな。
オイルショックだって、石油投機が発端だし。

要するに、だ。
マネーゲームを世界から排除出来れば、恐慌知らずで発展を遂げられるんじゃないか?

とりあえず、株のデイトレードを禁止してしまえば良い。
長期保有のみにしてしまえば、安易なコスト削減に踏み切る必要が無くなる。
265264:2008/12/20(土) 12:03:34
あとは、企業と労働者の関係を、本質的な部分から改善すれば良い。

企業が労働者に対して支払う賃金は、何に対する対価なのか?
教科書通りに答えれば、労働者が労働力を提供する事によって賃金を得られる事になっているが、
現実には、ダラダラと仕事をして残業を発生させても、時間外手当が支払われるなど、
事実上、時間を提供する事によって賃金を得られてしまっている。

余分に時間を掛けるという事は、それだけコストも余計に掛かっているわけだが、
「残業して完成させたから、その分、高く買い取ってくれ」なんて言われて、馬鹿正直に出す取引相手はいない。
つまり、収入は変化しないわけだ。それは収益の減少を意味する事になる。

で、あるならば、仕事に掛かる時間を減らす事こそ、収益を上げることに繋がるはず。
例えば、社屋や工場は、人が居ればそれだけでも電気を付けたり何なりと、コストが発生するわけだが、
それが無くなるだけでも、コスト削減にはなるだろう、支払う人件費を維持したとしても。

早く終わらせても、法定就労時間いっぱいまで居ても、同じだけの賃金が保証される、となれば、労働者はどうするだろう?
どうにかしてでも早く終わらせようとするんじゃないだろうか?

あとは、早く終わらせようと浮き足立つあまり、粗末な仕事をしないよう予防線を張っておくことで、弊害は防げるだろう。
ついでに、査定も法定就労時間に対して、どれだけ減らす事が出来たかで評価するようにすれば良い。

念の為に、個人の仕事ではなく、部署全体の仕事として見るようにし、部署で協力体制を敷いて仕事に当たるようにすると、ピリピリするのを抑えられるだろう。
266264:2008/12/20(土) 12:04:06
そもそも、学生の感覚で言えば、残業というのは居残り勉強のような物だろう。
つまり、規定時間内に仕事を終わらせる事が出来ない無能者ですよ、と自ら喧伝しているようなもの。
会社の方にしても、時間内に終わらせる事が出来ない量の仕事を取ってくるのは、
(取引相手がその分を割高で買い取る事を了承しているならともかく)自社の処理能力も満足に把握出来ていないという事。

にも拘らず、企業も労働者も、「残業は会社に貢献する行いだ」と思い込んでいる。
これは、スーツで仕事をしているような人々には解らない感覚かもしれないが、製造の現場では、ごく当たり前に罷り通っている事。

平の製造作業員だろうが、部長やら課長やらだろうが、派遣だろうが正社員だろうが関係無く、
法定就労時間中は、「どうやって残業になるように手を抜こうか」、残業時間中は、「どうやって残業を長引かせようか」という思考に創意工夫を凝らし、全力を注いでいる。
あのトヨタやパナソニックですら、例外ではない。

話を戻す。
仕事で拘束される時間が減ればどうなるか。余暇の時間が増えるわけだから、いわゆる三次産業の利用率が高まるのではないか?

仕事中は、如何に確実に素早く仕事を終わらせるかに全力を尽くし、仕事が終わった後は、リフレッシュを図る。
何とも、活気がありそうではないか?


上手く行きそうな気がするのだが、どうだろうか?
267金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/21(日) 08:23:34
女の社会進出のせいでおかしくなってるんだよ
独身女はまだいいが、嫁は働くなよ
お前らのせいで働く場所がない野郎共が増えている

嫁が働くという事は共働きで世帯の収入が必要以上に増える
→世の中に金が回らない

世帯間格差を減らしていかないと景気回復は無理
268金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/21(日) 08:59:00
本質的には金融テクニックの問題ではないと思う。

日本人は昔ほど努力しなくなった。
昔の日本人はテレビの無い時代にテレビを発明した、巨大なタンカーがこの世に存在しない時代に巨大タンカーを作った(しかも鉄がまだ高価な時代に!)
マン島TTやF1にホンダがやけっぱちでチャレンジした。

世の中全体がインフレで物不足、情報不足の時代、円安で資源高の時代に失敗のリスクを負うのは今以上に緊張感もあっただろう。
今はどうだろう。とりあえず食うにも困らないのに失敗をおそれて身動きできないでいる。
すべて外国や外国人労働者、政治家、派遣制度のせいにして終わってしまう。
>>268
官僚はそれらを妨害してたけどな
変化を一番畏れているのは官僚や公務員だよ

まず官僚の世襲制を廃止すべきだな
270金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/22(月) 23:46:30
企業が作った製品を、政府が全て税金で買い上げて、それを販売店に卸し売ったり、海外へ輸出販売する。

これで雇用の確保と税収以外の収入源が出来上がるから、一石二鳥だな。
271金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/22(月) 23:50:47
税金は国民のもの
272金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/22(月) 23:51:37
金を刷ろう。
今ならいける!
273金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/23(火) 00:04:09
>>271
企業と国民が税を納める→その税金で製品を買う→企業に税金が返ってくる→そこから国民に給料が支払われる→企業と国民が税を納める→その税金で(以下略)

きちんとループ構造が出来上がっている、問題無い。
274タママ2等:2008/12/23(火) 00:09:36
消費税20%?
何のために?それで財政赤字を帳消しにするのか?
もし財政赤字を0に戻したいなら、一人当たり500万も
払わなければならない。それって現実的だと思うか?
むしろ国債を日銀が購入している量を増やせばいい。
これ書くとバカだの何だのと非難を受けるけどね。
問題は引き受ける量だよなあ。。。
現在1.2兆円/月、保有量40兆円。
当面保有量を2004年なみの100兆円まで上げる。
それだけで税収が1兆円くらい増えたと同じ効果がある。
275金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/23(火) 00:24:42
274の言うとおり
276金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/23(火) 00:28:08
週休3日制導入。
これで景気回復と雇用創出が可能。

今は第三次産業が中心のサービス社会。
つまり、売り物の大半がサービス。
そのサービスとは、モノじゃないから、消費するためには消費するための時間が必要。
週休2日だと、サービスを消費する時間が労働者には無い。
そうなると、サービス社会の経済は停滞する。
週休3日にしろ。
それで景気は回復する。
277金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/23(火) 00:42:22
278金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/23(火) 00:43:58
休み増えたって
金ケチるから一緒だよ。
279金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/23(火) 00:49:41
>>278
それはない。
週休2日よりは確実に消費は増える。
今は、金はあるけど休みがない人(就労者)と、時間があっても金がない人(失業者)しかいないから、消費が増えない。
週休3日になれば失業者も就労できるから、その分消費が増える。
就労者は、週休3日になれば、消費チャンスが増えて、消費が増える。
結果、景気は回復する。

280金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/23(火) 00:52:46
>>278
ちなみに週末は消費が増える。
ゴールデンウィークもお盆も。
その機会を増やせばいい。
日本人は有給をとらない。
こんなんじゃ経済が回るわけがない。
強制的に休みを取らせる。
これが一番
281金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/23(火) 01:18:04
で、その煽りを食うのが、また学生さん達や教育関係者達なわけだな。
282金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/23(火) 01:21:17
理想は、子供に未来を託す。
現実は、子供に借金を背負わす。
283金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/23(火) 01:24:01
貧乏人から消費税をムリし取るくらいなら、財政赤字なんて踏み倒せばいいんだよ。
財務省はいま一生懸命そのことばかり考えています。結局、ハイパーインフレしかないでしょう。
日銀も決断したみたい。
284金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/23(火) 01:28:09
さ〜いよいよ日本経済破綻です!

企業も隠しきれなくなってきました〜!

来年1月〜の企業発表が今から楽しみですね〜!

危ない状況にもかかわらず発表のない企業は諦めた企業だお〜!

身売りに向かって動く企業情報も入手済みだお〜!
285283:2008/12/23(火) 01:29:08
桁増やすのが嫌なら、マイナスの金利でもいいよ。
>>284
>危ない状況にもかかわらず発表のない企業は諦めた企業だお〜!

何を諦めたの?
287金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/23(火) 01:35:16
消費しない税を導入すれば?
消費をしない人から強制的に税金徴収。
288金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/23(火) 01:36:37
まず税金で何とかしようとする考え方を改めよ
289金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/23(火) 01:38:12
>>287
それは「腐るお金」と同じ発想だな。
>>287
要するにマイナス金利だな。

溜め込んだままにしておくと目減りしていくから
どんどん使う方向に流れていく。

貨幣の持つ「価値が腐らない」という特質ゆえに
インフレとバブルを極限まで暴走させてリセットを
かけるしかないという問題を解決できる。
291金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/23(火) 01:58:26
>>290
>>287のやつだよ。
寝るから携帯からカキコ。


後は、配偶者以外への遺産相続を禁止すべきだね。
基本的に、人が死んだら財産は国が税金として徴収。
これで、貧困の連鎖を遮断出来て、真の競争社会が来る。
社会も経済も活性化。
死人から税金を取るから、生きてる人にはほとんど税金がかからない。
国の財政も復活
>>266
いま製造業勤務だが、もともと残業の上限は決まってるし
ここ数ヶ月は定時で照明が消される。

んで、従業員の9割は明るいうちに帰宅してるが、別段消費はしてない。
自宅でネットしてるか、金のかからんスポーツしてる程度。

外食だとか観劇だとか、そんな余裕はどこにもない。
外国語や資格なんかのスクールも高いから、基本は独学。
先立つものがなけりゃ消費もないよ。
経済が、1社だけで成立していると思っている馬鹿が多いのが困る。

もっと広い視野を持ってだな…なんてな。
何をするにも法律を変えないと始まらない
今の国会は正直機能停止状態
民主党は思い切って衆議院の解散を迫るだけでなく参議院の全廃止もセットにして自民党に言うべし
俺なりにこれをやったら回復するのではという方法はあるが、まず立法機関が機能しないと始まらない
295金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/23(火) 05:12:53
新たな「失われた10年」が始まる
http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/61aee0b3d76b06714890f16acbc476eb
296金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/23(火) 05:45:45
世代      資産   人口   一人当たり資産
29歳以下    10兆円  3918万人     25.5万円
30〜39歳    86兆円  1892万人    454.6万円
40〜49歳    172兆円  1568万人   1096.9万円
50〜59歳    330兆円  1924万人   1715.2万円
60〜69歳    494兆円  1577万人   3132.5万円
70歳以上    452兆円  1897万人   2382.7万円 

この資料からだと
50歳以上の金融資産の割合は82,6%となる。

なぜ老人がお金を使わないのか?
それは高齢者の社会保障が日本はお粗末で、老後の生活が心配だからだ。

どうすれば眠っている金融資産を動かすことが出来るのか
それは、先に高齢者の社会保障を万全の状態にしておいてから
次に貯蓄税などの税負担をかけて
お金を残していても、使わなければ減ってくようにしてしまい
お金を使わないとバカな目で見られる風潮をつくりあげていけばいい。
そうすれば人々は、自分が死ぬ前までに
葬式代以外のお金を、ほとんど使い切っていく。

50歳以上の金融資産の割合は82,6%。
1300兆円以上の莫大なお金が、日本国中で動き始める。
内需は想像を絶するほど飛躍的に拡大していく事になる。
貯蓄から利息を取るなら
借金には利息をくれよ
298金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/23(火) 07:38:51
>>286

会社更生法、破綻。
299金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/23(火) 09:55:54
丹波教授の言うようにやっぱり円を増刷するのがいいよ。
限定的に行うなら、ハイパーインフレにはならないだろう。
むしろある程度円安にできるかもしれないし、
そうしたほうがいい。
で、増税なしに財源が調達できる。
いいことずくめじゃないか。




300金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/23(火) 09:58:06
信用が拡大しても、信用が縮小していても、景気が良くても悪くても
世の中に流通するお金の量は、あまり変わっていない。
金融緩和・金融引き締めなど、各国の中央銀行で
世の中に出回るお金の量を多少は調節しているけど
大きくは変わっていない。 今はジャブジャブに垂れ流して増えている。

景気が良いと言う事は、お金がよく動いてあちこち流れている状態の事であり
不景気になるのは、極一部の人間による富の独占が原因であり
富が一握りの人間に集中して、お金が流通しなくなるからです。
弱肉強食の競争原理での資本主義は、結局は勝者敗者など格差を生み
時が経つにつれ格差が広がり、一握りの大資本家に富が集中し
大多数の一般庶民は、知らない間にどんどん貧困になってしまう。

景気を良くするには、少数派の金持ちに増税して
大多数派の貧困層を減税して、貧困層に金を配るしかない。
貧困層に限定したばら撒き,貧困層への減税は
景気回復・内需拡大に絶大な即効果があるのです。
眠っている政府の120兆円以上と言われる膨大な埋蔵金の放出も
お金の流通量が増へ、流れがよくなり、内需拡大にとても有効な策なのです。
この金融危機が起きている間も、誰かが大量に儲けて溜め込んでいるはず。
いったい誰なんだろう?ユダヤ資本か?アラブか? 霞ヶ関の埋蔵金か?
大富豪のトヨタの社長なのか?  時価総額が拡大した株式市場か?
金持ち優遇政策は、もう限界に来ている事は間違いない。
金持ち優遇政策により、お金が動かなくなり、自ら崩壊し始めている。
301金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/23(火) 10:01:13
しかし、富裕層に所得税の課税を強化するとなると
やはり脱税、資産、人材の国外逃避、投資の減退が起こりうる・・・
儲かっても取られるだけなら投資しないため
やはり金が回らない・・・

302金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/23(火) 10:11:25
年金を廃止する、今まで預かり分(収めた)を各個人に全額返還する。
303金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/23(火) 10:14:01
年金保険料は返せそうもない・・・
もうすでに食いつぶしている・・・
304金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/23(火) 10:17:55
解さーん。自民党公明党大敗。政権交代。
305金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/23(火) 10:20:17
いや、民主だろうが
どこが政権とっても
もう終わってるよ・・
306金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/23(火) 10:30:46
今回の不況、見ていると影響が強く出ているのは、殆どが輸出に比重を置いている所なんだよな。

結局の所、国内不況の根底は、昭和のバブル崩壊から、ずっと続いて来ているような気がする。
あの時に、国内の景気を回復させないままで海外へ逃避し、今回のサブプライムで海外市場も破綻し、
国内でも海外でもやって行けなくなったというのが、今の状況かな、と。

そう考えると、今やるべきは、経済の基本構造の復習と経営者達の意識改革かな、と思う。
まずは考え方を変えない事には、何をしようと、また同じ事を繰り返すのが目に見えている。

人員削減をしたら消費者の総数が減ってしまう。
そんな方法でコスト削減を実現したとしても、収益だって削減してしまう事にしかならない。
そんな基本的な事も、まずはきちんと再認識していかないとダメだろう。

その次は、労働者側の意識改革かな。
マズローの欲求段階説で言う、社会的欲求以上、出来れば、自己実現の欲求まで持たせる必要を感じる。
そうすると、自然とコスト意識を持つようになるのだけれど。

「自分もコストの一部、しかも切られやすい人件費だ」ときちんと認識して、
「コスト削減で人件費(自分)が削られないようにするには、どうしたら良いだろう?」と考えるようになれば上出来。


まぁ、派遣業界掲示板(ttp://namidame.2ch.net/haken/index.html)の様子を見た限りでは、まず無理そうだけれど。
307金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/23(火) 10:42:54
>>303
食った人に返してもらう。←当たり前
308金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/23(火) 10:48:16
>>307
返せそうにないし、
金を何に使ったかもわからない・・
金はいずれにせよ返ってこないので
後は社会保険庁職員を
どう裁くかだけの話になろうかと・・・
309金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/23(火) 10:54:41
>>308
早く裁いて取り返して 
莫大な現金を個人が使えば 一気に景気回復する。
310金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/23(火) 10:57:44
・・・しかし、
取り返せるのだろうか??
社会保険庁はもう使い切ってなくなったと
ほざくと思う。
後は八つ裂きにでもして鬱憤を晴らすぐらいしか
できないとおも・・・
311金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/23(火) 12:04:37
受給者(遺族含む)から今までに支給した額を返してもらえればできる
結局 裏ワザなどないのね…
313金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/23(火) 14:28:10
桜井女史の提言。
ttp://yoshiko-sakurai.jp/index.php/2008/10/04/%e3%80%8c%e6%b0%91%e4%b8%bb%e5%85%9a%e3%81%ae%e3%80%9d%e9%ab%98%e9%80%9f%e9
%81%93%e8%b7%af%e7%84%a1%e6%96%99%e5%8c%96%e6%a1%88%e3%80%9f%e3%81%af%e7%9c%9f%e5%89%a3%e3%81%aa%e8%ad%b0%e8%ab%96%e3%81%ab/
314金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/23(火) 14:48:32
多少時間はかかる方法だが。。。
日本人が大量にアメリカに移住する。
得意な物づくりを生かして、アメリカで新たな製造業を次々に立ち上げる。
そしてアメリカ経済を活性化する。
で、日本もよくなる。
おむつのとれない世話のかかるダメリカを再生する方法はこれだけ。
コバンザメ日本がおこぼれにあずかるにはダメリカ再生しかないだろう。
315金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/23(火) 14:56:13
安楽死が良いと思うがね。
別に今の派遣切りを真似している訳じゃなく
あくまで希望者だけよ、当然ね。
316金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/23(火) 15:07:05
>>314
アメリカの州になって、大統領を出せば早くね?
317金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/23(火) 15:23:16
赤字でもトヨタなどの派遣社員の搾取で巨万の留保を築き上げた
企業には当然法人税を徴収すべきだな。
318金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/23(火) 15:37:53
儲かっても税金取られるなら誰も企業なんか作らなくなるだろ?
派遣失業者3万〜300万人にクレジット枠無制限に持たせて
好きなだけ買い物させればいいじゃん。

償還20年で、そのあいだに日本はインフレになって
20年先の未来では返済額ははした金ですよって。

うん、まず住宅買わせればいい。
将来的な転売利益見込んで・・・そう、格付け会社みたいなものもからめてさ
こうしてみると裏ワザ、アメリカが使いきったね
高齢者から選挙権を取り上げよう。
そうすれば、思い切ったインフレ政策が採れる。
322金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/23(火) 20:24:44
振り返って見ると、アメリカってITバブルの後遺症を
引きずりながら無理して維持してきて、ポール損が
引き金を引いちゃったってことなんだろうね。

もともと、かなりヤバい状況だったんだろうな。
>>322
それを言ったら、日本も昭和バブルの後遺症を放置して海外輸出に逃げていたわけだから、
国内企業の今の窮状は、成るべくして成った、と言えなくもないんだろうな。

これから、どうするんだろうかね?
324金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/25(木) 09:07:52
とりあえず、ジャストインタイムの考え方からの脱却を推すね、俺は。

JITが必要以上に浸透し過ぎてしまったから、今回の不況でJITに内包されていた核爆弾が起動してしまったんだよ。
JITの考え方は、労働者が消費者である事を完全に無視してしまっている。

少人化なんて言って、労働者を必要最低限に減らしたらどうなるか?
労働者の消費者としての収入源が無くなってしまうじゃないか。
そうなれば、購買力が低下してしまう。
購買力が低下するという事は、商品が売れなくなるという事。
商品が売れなくなれば、企業の収益は下がる。

道理に遵って考えれば単純明快な流れなのだけれど、
実際には、何処も彼処も、どんどん人員削減を加速して行っている。
終いには、政治家までもが、企業に人員削減を求めるくらいだ。

消費者が居なくなってしまったら、作った商品を誰に売るの?
収入源の無い人に、どうやって買って貰うの?

ごく基本的なお金の流れ方を全く考慮されずに生まれたのが、JIT方式の最大の癌。

しかも、更に悪い事にJITの名前が示す通り、需要に対して供給量を合わせなくてはならない、というルールがある。
収入を得られる見込みが無いから、誰も買わない。
誰も買わないという事は、需要も無いわけだから、作る事も出来なくなる。
これでは、どれだけ公的資金を投入しようと、状況好転に流れるわけが無い。

つまり、ここに来て、トヨタのJIT方式に破綻が生じたわけだ。
今までのトヨタは、国内よりも大きな海外市場の恩恵で業績が良かっただけで、
別に、JITによって収入が増えていたわけではないという事なのだろう。
確かに、JITによって支出が抑えられていた分、純利益は大きくなっていたかもしれないが。
325金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/26(金) 01:46:44
裏ワザなんか本当はないよね。
みんなで考えているのは働いて
働いた分の適切なリターンを得て、かつ次のリターンを見越して
所得分を安心して使える仕組みでしょ。
結局アンバランスな所得の偏りがあると
創造した価値にリターンをつけきれないから。
働いて金を稼いで稼いだ分だけ使うのがやっぱり理想形だね。
稼いだお金を未来に使うお金に回しちゃそりゃ今動くお金は減るよ。
>>325
それが超裏技w

貯蓄と負債は表裏一体で今まではこの部分が自由すぎた
もし人類が生き残れたのなら、この部分に制限が必要
もう遅いけど
あるよ!
それは戦争と海外通貨の偽造。あとは武器と兵器の製造
328ふざけるな!:2008/12/26(金) 18:43:59
取り敢えず、総理を変えてみる。
329金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/26(金) 18:47:07

裏技って単に団塊ジュニア独身者が結婚すれば良いだけ。それだけ。
結婚、出産の経済効果は計り知れない。
だからバブルってちょうど団塊ジュニアに金をたくさん使った時期。

330名無しさん@3周年:2008/12/26(金) 18:51:01
利益の問題が解決しないと、いくら売り上げが上がっても効果が出ない。
赤字の物を売り出したら、かえって逆効果になる。
利益を増やしたら、少ない販売でも同じだけの人を雇える。
331金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/26(金) 18:58:59
> インタゲ+ばらまき

当方の妙案を披露しましょう。

1. 偽者でない「国家100年ビジョン」の議論から国民に新日本の復活創生への参加を呼びかけます。

地方分権化の議論として、現在の中央集権官僚利権の単なる劣化コピーにならないところの、真正の
道州制を議論し、仕事であふれ返るような日本を形成する必要がある。

若年人口の増加を見込める明るい国の形を提言するものとなります。

この方針で正しい俎上に上がるものは、現在の民主党の提唱している国家の新構想だと思われます。
「現在の中央集権官僚利権の単なる劣化コピーにならない」ものかどうか、これがカギになると思います。
この辺について、特に注意深い、しかし活発な議論が行なわれることを求めます。

2. このときに、現下の不況の理由である、アメリカの金融バブル崩壊によって極端に激化させられた、
   日本の現在の「超円高デフレ不況」をひっくり返す起爆剤としては、妙案があります。

上記の国策としての国家100年ビジョンの中心である分権国家システムへの移行開始への参加を前提
として、全国民に、

   その行動開始のための「支度金」として「実体経済への寄与クーポン」を
   一人100万円分、無償で給付する、

という案です。

そのクーポンは、20年後から毎年数%ずつの返済で済む無利子の国債を日銀が直接購入することで
財源とし、この先の上記国策実行によって生まれる名目GDPの漸増を見込むマイルドインフレで十分
に余裕で返済可能な借金で賄うこととする。ここが味噌です。 (つづく)
332金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/26(金) 18:59:33
>>331 (つづき)

3. <根拠を説明>

現下の、

  超円高 + 資源エネルギー原材料も超安 
      + 海外金利安 
      + 国内生産性の超高
      + 人的資源の余剰 
      + 地方の土地資産の激安継続中 
      + 人口減の進行

という経済環境にある日本では、現在の円は、それだけで「資本」です。

つまり、刷れば刷っただけ、それだけですぐに「有効な価値」なのです。

つまり、超デフレ化の現在は、多少の空刷りの円はハイパーインフレへの導火線にはならないということ
なのです!キチンと担保を取った上での上記のような形で発行されたクーポンであれば、必ず日本を
爆発的に復活させる元金になるでしょう。

要はそれを、投機に回せない原資として限定できるクーポンにすればよいのです!

それによって、これから分権化で地方にどんどん生まれる新産業への従事で住宅を持つための資金を
得ることもできるでしょうし、新規の設備投資にも使うことができるでしょう。これで、仮に一家6人いれば
、600万円の原資が政府から資本注入されて生まれるのです。

この大胆な景気刺激策で成功すると考えます!
333金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/26(金) 19:00:12
>>332 (つづき)

しかし、基本的に <現在極端に価値の高い> 日本円の増刷で直接、<家計に資本注入>
し、かつしかも、それを

   <投機に回せない> 

という制限をつけて無償給付する方式を取れば、

   <ほぼ確実に実需の増加を極度に誘引できる>

ということではないでしょうか。

仮に、一度に100万円では効果が一回限りだということであれば、これを
状況を見つつ、デフレになったところで、為替レートの状況も考慮しつつ、
50万円ずつ、数回に分け、<機会を捉えて行なう> ことで、

20年後までの実質インフレを確実にできるのではないだろうか?
334金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/26(金) 19:00:54
>>333 (つづき)

この <特別クーポン> は完全に使用先をモニターした上での給付
にする、ということになります。

使い道を限定しおき、やり方の一例として、例えば、上記国策プロジェクトに寄与
する参加者を募り、地方への移住者、そこでの就労や事業創始や開発、など実業
の開始を確認しての給付を実施。

その確保が参加計画書の提出で判定されて、現実に実行にうつされた時点で給付
すればよいわけです。

そのためには、やり方として<事前の借金を申し出て認可され>、次に<現実に
土地や家屋その他の設備などを購入>した時点で、クーポンを給付します。
それを借金した窓口に提出して借金を返済したのと同じことにします。

これで実需にしか使えない、しかも国策に合致した使い方をしたことが確定した
前提が確保されますね。

額はけっこう大きいので、大家族になればなるほど向いています。つまり、これは
家族で高齢者の世話をする方向へのインセンティブにもなるでしょう。いろいろと
副産物の見込める方式ではないでしょうか!
335金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/26(金) 19:01:52
>>334 (追記)

少なくとも、この超デフレの現下の状況で、与党の国民から銭を毟り取る消費税
増税政策は、マッタクの <逆行政策> だということ間違いないですよね。

デフレのスパイラルを止めるべき時に、逆に<税金を上げる>など全くとんでも
ないことだ!ということになりましょう。

今は <超デフレ> なのですから、その <高いお金の価値を生かして>
巨額の投資を、直接家計への資本注入という形で実施することが一番効果の
高い方法に違いないと思うのですが、どうでしょうか?
336金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/26(金) 19:03:29
>>335 (補足)
この>>331の、

 「そのクーポンは、20年後から毎年数%ずつの返済で済む無利子の国債を日銀が直接購入
 することで財源とし、この先の上記国策実行によって生まれる名目GDPの漸増を見込むマイルド
 インフレで十分に余裕で返済可能な借金で賄うこととする。」

は、要するに、ゼロ金利の国債で、しかも返済もユルユルのものということで、
これを日銀が買うことで原資を提供するということです。

これは量的緩和でもありそれを直接的な形で行なったというだけのことです。

しかしもう一度言うと、現下の、、、

  超円高 + 資源エネルギー原材料も超安 
      + 海外金利安 
      + 国内生産性の超高
      + 人的資源の余剰 
      + 地方の土地資産の激安継続中 
      + 人口減の進行

という経済環境にある日本では、現在の円は <それだけで「資本」>。つまり、これは

  <刷れば刷っただけ、それだけですぐに「有効な価値」>

ということ。つまり、、<超デフレ化の現在は、多少の空刷りの円はハイパーインフレへの導火線
にはならない> ということで、キチンと返済の担保がある形で発行されたクーポンであれば、
フリーランチではないからですよね。

(ホントはフリーランチでもいいぐらいの状況なのですがw、それをやると日本の国自体の
 信頼性の問題に発展しないとは言えないので、ユルユルの返済条件で担保すればよい、
 ソレで十分ということを言ってます)
337金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/26(金) 19:04:14
>>336 (つづき)

つまり、今の状況での <不況> なるものは、経済上の根本的な、致命的な
問題によって不可避の経済の行き詰まりではない、ということですよね。

この不況をもたらしたものは、

  資源がなく、資源高で国民が食えなくなった
  エネルギーが工業生産が輸入規制されて立ち行かなくなった
  食料がなく、海外からも価格異常高で食えなくなった

などというものでもなければ、

  公害が悪化して多くの人が動けなくなるほど環境問題が出てしまったり、
  伝染病が蔓延したりして、

    日本のたいせつな <人的資源> までもが、すっかり枯渇してしまって

  富の生産能力すらも完全に枯渇してしまった

のでも全くない、ということです。ではこの現下の <不況> なるものの状況とは
一体全体ナンなのか? 実はそれは、

  ただ単に<価値の鏡になるべき紙切れ> が不足して、帳簿上<倒れさせられる>w

ような状況が、<無理やり人為的に> 作り出されてしまっている、というだけの

  無駄にして無意味な、くだらない <不況> 

だということでしたね。つまり、これはただ単に、<日銀が紙切れを提供しさえすればいいですよ>
という以外ではないということでもありました。しかも、今は>>336の状況でしたので、
それだけで解決してしまい、しかも<副作用>もない、ということではないでしょうか。
338金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/26(金) 19:05:44
>>337 (つづき)

ですから、

  ただ単に<価値の鏡になるべき紙切れ> が不足して、帳簿上<倒れさせられる>

ということの意味は、

  量が少なくて価値が異常に高くなっている貨幣によって、
  現物の資源・物品・エネルギー・人的資源の価値が異常に低く見積もられてしまい

    それらを有効に活用して、次の新しい富の生産に

  回すフローが創造できていない

という、<糞詰まり> と言うべき経済状況に陥っているだけでした。

といえるのではないでしょうか。

ならば、その<糞詰まり>を解くには、<クチ>から食い物を入れてやることがまず
必要、そしてそれを <然るべき経路を経て正しく肛門まで誘導する> ことが完全な
解決策である、

ということなのです。
339金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/26(金) 19:07:37
>>338 (つづき)

つまり、

    <クチ>から食い物を入れてやること
は、
    イコール、<それだけですでに資本と同等に見積もられる紙切れ>
    を増やして、それを、直接

        <家計>

    にぶっ込むということ

に対応し、

    <然るべき経路を経て正しく肛門まで誘導する>
とは、
    イコール、投機にならない方法で、確実に実体経済への投資に回る
    ように担保された方法で運用されるようにする

ということに対応する、ということになるのです。

これだけで、再びすべての労働者が幸せになる仕事にあふれた日本にする
ことが可能になるでしょう。
340金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/26(金) 19:11:15
>>339 (補足) この、>>338

  量が少なくて価値が異常に高くなっている貨幣によって、
  現物の資源・物品・エネルギー・人的資源の価値が異常に低く見積もられてしまい

    それらを有効に活用して、次の新しい富の生産   ・・・(*)

  に回すフローが創造できていない

という <糞詰まり> とでもいうべき経済状況、についてですが、この (*) の意味が
重要ですね。

つまり、この <新しい価値> ということです。これは、

  <社会の発展、利便の向上、サービスの充実、より安定した生活水準>

これらが持続的に生まれていく状況が維持されていない、ということであり、

そしてその結果、<良好な投資環境> が拡大されず、

  <新技術の拡大発展による本質的な価値の創造>

も拡大していかない、ということなわけでしょう。

つまり、超デフレのこの異常な円の価値だけが維持されて、紙切れを最大の宝にして
全国民が拝んでいるうちに、社会・経済全体がそのまま萎んでつぶれていく、

ということになってしまうわけでした。 これを特効薬で撃退する必要がどうしてもある、
ということです。そのためには、<お金を神にして拝んでいてはいかん!> ということです。
お金はあくまでも <価値の鏡> として機能すべき道具でしかないのだ、という <根本認識>
をみんなで共有するべきなのです。それが<マイルドインフレ政策>の意味するものなのです。(了)
341金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/26(金) 19:12:45
>>340 (追加)

現下の異常に高くなっている <円の価値> をできるだけ有効に使うには
日本の国土をより有効に利用することが肝要でしょう。

エネルギー価格の異常な安さは、この際この強い円で有効に利用し、
遠隔地の広く安価な土地をどんどん湯水のように使いつつ、輸送手段の
コストも高速道路の無料化も行なったり、リニア新幹線を開発するなど
しながら、インフラの新世代開発もあわせていっしょに行い、列島全体を
高度に富裕化してしまうことを狙います。

今、エネルギー・資源・その他の輸入物品の安さに輪を掛けた円高、
そしてそれは黙っていればアメリカや欧州の没落が進む中でどんどん
有効に利用できるでしょう。

その間にどんどん国内のインフラを安価に整備してしまうのです。
可能な限りのゆる〜い借金によって。

それで内需でマイルドなインフレに導き、だんだん円安になっていけば
輸出企業も良好な国内環境を有効に生かした、しかも高度に未来化
された高生産性の生産基地を使って生産活動を行い、どんどん輸出して
いく環境が生まれていく。そこまで持っていくのです。

そうするうちに、寂れた僻地の多い今の日本が、見違えるような未来化
していく日本の限りない富裕化が実現していくのです。素晴らしい自然環境
の中の豪華な技術による設備であふれた新しい住環境や生産環境が
後に残る日本となって生まれ変わるのです。
342金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/26(金) 19:14:17
>>341 (つづき)

さらにそれだけではなく、ここでは最終的に日本の人口増加も狙います。
つまりは、現下の若年人口の減少は阻止したいのです。

そのためには、みんながコドモをどんどん産んで育てて豊かに暮らせる
ように仕向ける必要があるのです。

そのときに、高い住宅が密集する東京にばかり集中するのは本来不向きです。

そこで現在安値で放置されている地方を使います。

コドモをたくさん産んでおけば、やがてボウナスがドバーッと入るわけです。
それを使って地方の安い土地をどんどん買ってもらうのです。そこに移住
してもらうことが可能になります。

山の近くの安い土地ならそうそう価格は上がりませんから、相当多数の
人口の移動が可能になりますし、日本全体での人口増加も見込めるのです。

そうなると、それらの人口を分権化なった地方の基礎自治体でどんどん
独自に生まれた企業が雇用して商売をしてもらう。それが農業であっても
いいですし、それが株式会社化した農場であってもよいのです。

そこで生産性の優れた方法でしかもかつ海外に売れる安価かつ高品質な
おいしい農産物を生産することも可能になるかもしれませんね。そうした技術
の開発にも円の高い価値で成功を促すのです。かけられるコストはどんどん
賄うのです。ゆるーーい借金によってですね。
そこで、人類補完計画・・・。
344金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/27(土) 20:38:31
すごく読みにくい。

以上!
>>342
禿同。

農業の個人・保護方針を改め法人参入許可と効率生産で
食料自給率をアップしつつ農業分野での雇用創出。
安全な日本の農産物として輸出しつつ
外国に流出してた食料調達対価の国内還流も。

さらに住宅も『地震・四季と湿気に耐える日本の住宅』として量産化して輸出。
量産化で国内での住宅取得価格も下げて一般世帯の可処分所得を増やす。

モノづくり大国日本として産業比率ともバランスの取れた国になると強くなる気がするね。
グローバル回復追随じゃなく、日本人としては先行逃げ切りで行きたいなww
346金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/28(日) 18:02:37
消費税20%には賛成、それで教育や福祉や道路を無料にすれば景気は回復する、
道路予算に回すようだと今までと変わりない。

0金利には反対、0金利で景気が良くなった事はない、
0金利だと無制限に財政赤字が累積するだけだ、
議員や公務員階級には絶好の条件だが庶民には重税と同じ。
確かに。整備したインフラには後々維持費もかさむ。
産業育成状況をインフラ整備が適時に追いかけるぐらいが丁度いい。

それと財政出動。ばら撒きやるぐらいなら、すでに整備した資産の保全を。
例えば進みの遅い公共施設の耐震強化工事をこの際完了させてしまうとか
港湾施設の改善など、いずれ必要になるものを前倒しするぐらいで。
348金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/30(火) 11:37:57
来年の日経平均の年足は陽線になるかな。。。
349金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/12/30(火) 12:01:11
ロト6の売上900億以上って…
350金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/01(木) 00:40:53
あけオメ

今年もこのスレの住人にとってよい年になりますように
>>しかし、富裕層に所得税の課税を強化するとなると
やはり脱税、資産、人材の国外逃避、投資の減退が起こりうる・・・

いや前の税率に戻すだけなんだが・・・
税率が高い時代も海外に逃げたのかね?
逃げたい奴は逃げればいいんじゃない?
352金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/05(月) 21:39:22
俺が総理なら一瞬で国を立て直す

まず派遣制度を完全に禁止する。
景気悪化の元凶は派遣制度にあるからだ
景気とは人間心理が9割がた支配している。
馬鹿政府が非正規などのパート派遣社員を認めた為に、景気悪化は加速する
なぜなら?
都合が悪くなりゃ簡単にクビにされる彼らがどうして高い消費などできる?
彼らに、安定さえ与えればいくら低賃金でもローンだって組める
いいか? 景気とは安心感とイコールなんだ
だから政府は派遣制度を禁止する事だ
人間は都合の良い機械ではないのだから
だから企業は派遣社員だった人間をすべて正社員として雇う 勿論、正社員の賃金は全体に低下はやむおえない
しかし(ここ重要)
いくら低賃金でも将来に対する安定 安心感さえあれば、人間は消費を拒む事はない
格差を生む元凶も派遣制度である
353金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/05(月) 21:52:02
俺が総理なら一瞬で国を立て直す

麻生(アホウ)は本当に国を潰す気か?
いいか? 特別給付金を無意味にばらまくな! あれは、まるでベトナム戦争の米軍のじゅうたん爆撃と同じで、全く意味がない。

いいか? 消費税を一時的一月だけ停止させれば 消費者はその月にこぞって買い物する! なぜなら
例えば、石油が明日からたった10円値上げするってだけで 消費者は前の日にこぞってガソリンスタンドに注ぎに行くだろ?
だから特別給付金を消費税の一時的停止に費やせばよい
例えば、ボーナス月の8月 12月などに絞って何度も繰り返し行う
さすれば消費は必ず進むはずだ

ようは消費者にいかに買い物させるかだろ
地球温暖化は二酸化炭素の排出が原因ではない。
二酸化炭素は地球の気温に影響はない、
北極の氷がすべて溶けても水位は上がらない、
ツバル島は珊瑚で出来ている島であり、水位が上がっている訳ではない。
地球温暖化は排出権取引の為に扇動しているインチキ。
地球温暖化は嘘であり、詐欺である
355金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/07(水) 19:44:00
政府が期限つきの地域振興券を配れば景気が
よくなるんじゃないの?
356金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/08(木) 00:09:39
マジレスすると

・日銀がお金を刷る。
・法人税を引き下げる
・核を保有する。
・憲法改正。
・郵政民営化見直し。
・高速道路値下げ
・東京〜大阪はJRが単独で東京〜京都間のリニア建設は官民で早急の実施。
・電柱地中化の整備
357金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/08(木) 00:18:33
どんな良いアイデアも
それを潰す権力者がいては、全てムダになる。
そこをなんとかしないと。
358金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/09(金) 17:28:48
規制緩和、規制強化いずれにしても、
従来の延長では駄目なので、
竹中平蔵氏に総理になって頂いて
改革とニュービジネスの創出を断行してもらう。

359金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/11(日) 01:08:05
俺様を総理にすればいい。
360金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/11(日) 01:12:09
俺様て、
ダサ。

肥大化エゴ丸出し。
361金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/11(日) 02:57:39
今はヒットラーのような人材が必要だろ とにかく、回りを黙らせて的確に経済を立て直すには 独裁的でなければならん
信念のない屁タレ議員ばかりじゃ国は滅びる
362佐藤総研:2009/01/11(日) 03:13:01

■分野別新型国債での新産業投資 〜「平成恐慌」に対し飛び道具的政策を〜
 01月02日20時22分配信
http://www.222.co.jp/netnews/article.aspx?asn=31093
363金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/11(日) 03:23:32
ヒットラーやスターリンやフセイン のような人材が日本には必要だろ

いつもKYを気にしている国会議員はいらん
364金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/11(日) 10:47:29
民主に政権交代しても結果は同じだろう
今の日本にはまともな議員が一人もいない。
とにかく政権持続が最も重要である
良い改革もすべて丸投げ状態 無政府状態だ

マスコミや野党にビビらないヒットラーの出現を国民は望んでいる
365金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/11(日) 10:50:47
>>364
誰かの出現を待つ、といった、結局は、他人任せ出何もしようとしないから、
あとで「話が違う」とあわてるんだろうな。
直接選挙の大統領制ならいいが独裁政治はいらん
367金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/11(日) 11:51:55
俺様=ヒトラー厨=破綻厨。
顔見せろ。
368金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/11(日) 12:12:23
うるせぇ他人任せで群れて批判しか脳のない屁タレが
てめぇのような女々しいカスが日本悪化の元凶でまちがいない
369金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/11(日) 12:16:08
何か新しいことをしようとすると、
そうされると困る既得権益集団が反対しますよね。
そういう集団を潰して、断行しなければ
新しい日本はできないってことですよ。
370金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/11(日) 12:20:49
>>367てめえのようなグズが日本経済の減退に繋がってんのは明確
腐敗を直すにはヒットラーのような強烈なリーダーは本当に必要不可欠
371金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/11(日) 12:28:47
公務員の預金を全て、国庫に変換させる。
372金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/11(日) 12:30:21
非製造業出身でないとダメだろう日本再生。
373金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/11(日) 12:40:59
ヒットラーは政権を奪ってわずか一年でドイツ破綻を建て直した
やはり変えるのは最後は人間でしかない
374金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/11(日) 12:44:24
まあそれはたしかだが。
ヒトラーの必要はない。
375金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/11(日) 13:00:40
糞マスコミを叩き潰す
批判しか脳ミソのない民主の無能議員を全員解雇 する
失業者をゼロにする つまり景気悪化の根源、自殺者50万人の根源である派遣事業を完全に廃止し
派遣つまり人間売買で儲けていた企業とそれを許可した議員を監獄にぶちこむ
その資産を公共事業に回す
反対する集団は断固完全に弾圧する
雇用確保するため企業の人事は全て国営にする
全ての非正規を正社員にする
正社員の賃金を下げて、より大量の人間を雇用できるようにする
よって格差是正に繋がる
公務員のボーナスを廃止する
社会福祉する公務員になぜ高額なボーナス給与が必要なわけはない
全てを叩き潰す
376金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/11(日) 17:46:46
↑企業の人事を国営にする以外は賛成w
公務員のボーナスは失業率が下がったら出しても良いかも。
失業率が上がったら減給して、その分を雇用対策に回す。
377金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/11(日) 17:53:25
今回アメリカのサブブレイム不良債権約30兆円、
証券化商品損失がアメリカ、ヨーロッパで140兆円、

一方日本のバブル崩壊の
不良債権は約100兆円だったことを思うと
やはり日本はすごかった。
378衝撃!:2009/01/11(日) 23:26:07

ドルと円が通貨統合、新通貨PACU(パキュー)へ!
金融力はじゅうぶんだから
新素材開拓のための研究開発に力を入れる
素材力を戦略の柱にする
380金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/13(火) 19:08:09
この際、東京一極集中を是正する。
381金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/13(火) 19:22:58
ホリエモンを失脚させないで
伸ばしてやれば良かった
382金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/13(火) 19:31:01
しつこくCO2削減を叫ぶ環境池沼をガス室へ送る。
ネットでのオークションを禁止にする。
中古品が消えて人々は新品を買う。
地下資源暴落、穀物暴落、超円高の今、資源穀物を買い漁ってたっぷり備蓄汁!
385金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/15(木) 20:48:38
デフレをインフレにしたいのなら簡単だね。
拾万円札を発行すればいい。
386金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/15(木) 20:51:20
>>384
少なくとも原油に関しては今のうちにせっせとやっておいた方がいいと思うんだがな…
387金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/15(木) 21:01:22
最大の消費物は食料!
日本のハイテク技術を駆使して巨大農業産業国にはできんものかの。。。
とうもろこしでバイオ燃料も生産できるし・・・
388金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/15(木) 22:00:31
多量の食べ残し、使えるものまで捨てられているのに、もっとものを使え、内需拡大だ、景気景気の大合唱、
矛盾を感じます
他に対策はないのか
389金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/16(金) 00:44:00
>>388
「円高で困ると言うのは馬鹿げた話」?円高還元しないからです
為替レート「120円/ドル」を限度に円札増刷りする(返済不要の円札)
それで失業者や困っている人の支援、それと医療介護など(構造改革)に使う
???▼円高還元で構造改革が進み輸出依存体質からの脱却、もの中心の景気にも頼らない、
それで国民生活は豊かになるのです
http://www002.upp.so-net.ne.jp/HATTORI-n/1202-5.htm
390金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/16(金) 01:01:11
てか、大量消費をやめて内需やら外需ってゆー強迫観念から
抜け出せばいいんだろけどねw おいしいものを食えてマッタリ出来ればいいでそw

まあ、急にやるとジャージ姿で眉毛のない女の子が増えるかもしれんがw
391金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/16(金) 01:15:17
今の景気が悪い最大の原因は株安だね。自己資本率が少なくなったから
銀行の貸し渋りがはじまった。
まずは、自己資本比率の見直しだ。

株安になった原因はファンドが株を売っているから。
だから、空売り規制をしつつ、年金機構がレバレッジして、株を買えばいい。
392金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/16(金) 18:40:47
>>391
景気が悪い原因は、
客(米国人)が商品を買ってくれなくなったから。
それで株が下がっているわけで、年金が株を買い支えても、
商品が売れるようになるわけではない。


393金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/18(日) 13:35:18
日本全体で考えれば
株安でも、輸出停滞でも、ものやサービスが減った分けでもない
むしろ輸入物価環は安くなるので困ることない

輸入が減るなら困るがね
だから政治で解決出来ると思うが、なんかおかしい



円高になって輸出産業が駄目なら日銀が紙幣刷って円の流通量増やせば良い。
これだけで現状はかなり変わると思うよ。

企業の業績が上がれば株も上がるし雇用もマシになる。
そうそう、金をじゃんじゃん刷って、全部俺にくれればいい。
396金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/19(月) 09:05:04
経済立て直しの切り札は遷都


これしかない
397ぷーちんだからだいじょうぶだよ:2009/01/19(月) 09:14:30
景気判断を下方修正へ 日銀、「大幅に悪化」など軸
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2009011990071445.html
398金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/19(月) 14:41:16
>>389
「120円/ドル」を限度に円札増刷りして失業者や困っている人を支援、医療介護に円札をつぎ込む、
輸出依存体質から脱却すべき

円高で困ると言うのは馬鹿げた話し
この原因は円高メリットを還元しないからです。還元とは円札を増やすことです。
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1232104021/l50
対症療法的な小手先介入は後が怖い気が・・・
400金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/20(火) 00:32:30
財界と労働界がつるんで、賃上げ20%、値上げ20%を実施。
借金が実質的に目減りして不良債権発生を防止できる。
ついでに、貯金して金使わない奴は自動的に損をするようになる。
よってみんなが値上げ前に消費するようになるので景気回復。
日本の物価が20%上昇するのだから、円高も是正される。
すべてうまく行くのになんでこれを実施しないのかなあ。
401金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/20(火) 00:35:03
>>400
そりゃ金アホルダーが大喜び、禿鷹も大喜び、ついでに俺も混ぜてくれってな話だからだろ。
少し考えてみな、そういう環境で自分だけ得してその他大勢を全部損させる方法をさ
経済も大事ですが、俺のチンポも回復させる裏技はないですか?
最近、遅漏がひどくて・・・
強く刺激し過ぎ
404金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/22(木) 14:34:03
キューバ取材、資本主義の参考になりますね
サキヨミLIVE(フジテレビ09年1月18日)
▼「脱アメリカに見た日本回復のカギ、池上彰キューバ緊急取材」→(テレビの字幕)

▼取材者の言葉の要約
▽アメリカの経済封鎖で多くの国を巻き込み食料攻め、それにソ連の崩壊でーーーだが
▽自由に取材出来る。案内者は自由にして、と何処かへ行っしまった
▽平日の真昼に町中で人が集まって野球談義
▽走っている自動車は50年前の年代ものアメ車

▽配給制、1ヶ月1人米8.8kg、砂糖2.5kg、油250mlの食料
▽家も政府から支給され、仕事も政府から斡旋される、月に平均1500円が支給、
▽医療も教育も無料、最低生活は国によって保証されている

▽化学肥料は輸入出来ないので、有機肥料での農業生産、6000種のなかから選んだミミズでの肥料生産
▽野菜の豊富な市場で、トマト1Kg12円、サツマイモ1kg2円、これならやっていけると
▽食料自給率を上げるため食料生産者の給料を2000円と高級官僚1000円の2倍に上げた
▽食料自給率は80%(野菜類は100%)40年前は40%日本と同じ
▽海外から海外からの農業視察が多い

▽医師数は150人に1人、日本は500人に1人
▽医師をベネズイラに2万人派遣しその代価として1/4の価格で原油を購入
▽医師を派遣している国は94カ国で3万人
▽地域医療が発達している。各地に診療所がある。その一つの取材が許され、24時間診療、医療費は無料
▽教育も医療も無料、医者になるのに学費は無料、志しある人は誰でも医者になれる

▽「日本が学ぶべきヒントがあるのではーー」→字幕
▼「医療は無料,派遣切りもない、ホームレスもいない、その面で安心、日本でも学ぶべきヒントが少なくない」との
テレビ出演者の好意的な発言
405金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/23(金) 20:24:11
今は円高だからアメリカの体力か弱っている優良企業を買収するのに
いいタイミングだと思うんだけどな。。
買っているところは買っている
とっておきの裏技がある。
EUに加盟するんだ。
408金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/24(土) 20:08:38
もう今までのように日本・中国という子供が必死に働いて稼いだ金を
散在する米国おやじに渡して(米国債の購入→ドル安→大損)、
散在させて輸出する体制は終わった。

経常収支のアンバランスは限界だ。
この体制は何も働かない米国が1番得するシステムだ。

日本経済が回復する脅威の裏技は、
@不妊治療を保険の対象とする。A子供を持つ家庭に手当てを多く支給する
など人口を増やすべき。フランスでも2を越えたのだからできないわけではない。
子供が増えれば内需が拡大する上、日本のすべての主要課題(年金、財政赤字など)である
人口減少を阻止できる。
中国やアジアに対するビザの緩和をして、大量の観光客を受け入れ、内需を拡大する。
また、在留ビザを劇的に緩和し、優秀で若い外国人労働者を大量に入れる。
そして、高度成長のときのように、個人消費が投資を呼び、経済が好循環になるシステムを作るべき。
409金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/24(土) 21:01:01
2割引の地域振興券の補助金を出す

貯金が出来ない、期限が決まっている、地元でしか使えない
借金返済に使えない

よって景気対策の効果はすぐ効き、2兆円の補助で20兆円の効果が期待出来る
ダンス貯金も含め、預貯金に課税する。

そして車やブランド品など、贅沢品を購入した場合、その三割を課税対象から控除する。
411金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/25(日) 22:05:56
日露合併。
これしかない。
412金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/25(日) 22:08:32
ロシアなんぞと合併なんてありえない。馬鹿?
413金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/26(月) 23:30:07
景気回復に必要なのは、増税の話ではなく、国民の射幸心を煽ることだと思う
還元率が100%の世界初の宝くじを創ろう
国を挙げて、1億総参加で毎月100万円が20万人に当たるスペシャルな宝くじを発行しよう

2週間に1回開催、参加料1000円。1日当たり70円の費用です。
100万円の当選確率は1000分の1です(1000×1000=100万)
毎年42人に1人が100万円当たる事になり、これはどんな宝くじよりも高い当選確率です。
既存の宝くじの当選確率は絶望的なほど低いのですが、この宝くじは参加者のお金をすべて分配するため、
当選確率は極めて高くなります。

1000人の人達が1000円損しても経済にはほとんど影響を与えませんが、100万円がボーナス的に当たった1人の人は、車を買ったり家電を買ったりすることでしょう
この分配はゼロサムですが、経済心理学のマジックで、消費者心理を好ましい方向へ誘導することができるでしょう。
例えば、1000人の1000円の損が経済に0.5のマイナスを与えるとすれば、1人の100万円の特別なボーナスは、経済に1、0のプラスを
もたらすという様な感じです。具体的に数値化してその根拠を示すことはできませんが、家計部門のマネーサプライを増加させずとも、その中身を若干変化させていくだけで、
景気対策は行えるだろうということです。
このマジックを利用すれば、国の貴重な財源を何兆円も使って家計部門に1万2000円をばら撒くような事をしなくとも、国民の消費者心理を改善していく事は
可能であると、私はそう考えています。

1万2000円程度貰ったところで消費には結びつきませんが、100万円の特別ボーナスは確実に消費に結びつきます。
1万2000円程度貰ったところで経済にほとんど影響を与えないというのは、1000円程度損したところで経済にはほとんど影響を与えないという事と同じ事です。
つまり、全国民への1万2000円の給付金は、経済心理学的にはほとんど効果が無い、という事になります。実際、効果は無いことでしょう。
消費者心理を改善したいのであれば、ある程度まとまったお金を提供する必要があります。1万2000円では少なすぎるのです。
414金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/26(月) 23:31:05
この宝くじで、毎年2兆4000億円をまとまったお金に変換していきます。
増税とは異なり、目に見える形で国民に希望を提供する事ができます。日本人は宝くじが大好きですし。
宝くじは、株や為替などのトレードよりもはるかにシンプルで、低リスクなマネーゲームです。
株などと違い、特別な知識は必要なく、低所得者でも参加することができます。しかもこの宝くじは還元率が100%なので、スロットやパチンコ等の様に
胴元ばかりが儲かる、といった事もありません。この国にあるほとんどのギャンブルは、参加者があまりにも不利であると言えるでしょう。
この新しい宝くじでは、国民そのものが胴元となるのです。

毎月行うので、景気対策の効果も永続的です
なかなか当選しない人も、内需拡大で間接的に恩恵を受ける事でしょう。
内需が拡大すれば、雇用も増加します。
一番恩恵を受けないのは、公務員でしょう。彼らは内需が拡大しようが縮小しようが、ほとんどその影響を受けないからです。
この宝くじは、景気対策の為に行われるものです。
できることであれば、不況の影響を全く受けていない公務員は、当選権を放棄しつつ、毎月2000円を拠出して参加すべきです。
そうすれば、恐らく国民の信頼をかなり取り戻すことができるでしょう。

国民は毎月ワクワク感に包まれて暮らす事になるでしょう。
低所得者にも希望を与える事ができます。
毎月20万人の当選者の喜びが、さまざまな形で伝播していくはずです。
しかも、この政策は財政を圧迫せずに行う事ができます
景気対策というと、すぐ「財源は?」とか、「増税だ」という話になってしまいがちですが、要するに、財政に負担を掛けずに景気を刺激
する方法を考えれば良いわけです。

その方法の一つとして、上記の様な政策は、この国を明るく変えていくのではないかと、私はそう思っています。
415金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/26(月) 23:56:25
新円って出たの?
5年間の猶予を持って新円に移行し現在の円を使えなくする。
1円=1新円

前のレスを読まないで書いたんだけど出たよね。
416金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/26(月) 23:57:53
偽札づくりを合法化すればOK
>>410
おまえ頭良いな。
あそーくんにゆっとくよ。
418金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/27(火) 00:03:54
石の通貨を復活すればOK
419金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/27(火) 00:04:24
公務員給与を短期期限の商品券にすればいいのさ
420金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/27(火) 00:07:02
>>410
本当にそうなっちまったら、MMFやMRFにぶっこんでくれるわ。
必要以上のモノはいらんのよ。
421金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/27(火) 15:38:53
金刷りまくってハイパーインフレ起こせと何度言わせるんだ?
422金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/27(火) 15:47:10
宝くじ三億円なんかなくして、一千万を増やして使わせるようにする。
定額給付金より早く金をまわすんだあー
423金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/27(火) 15:58:52
今の老人は丈夫で長生きだから20年後ぐらいから65歳から医療、税金、老人施設タダにする。もちろん消費税もなし。光熱費もタダ。食費だけあれば年金で生活できる。一律、今の物価でひとり15マンの支給。そしたら40代、50代のひとは貯金しないでお金を使う。
424金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/27(火) 16:24:28
若者が発狂するかもね
>>414 なんか夢があって(・∀・)イイ
426金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/27(火) 17:13:50
贈与税を2年間ぐらい廃止する。そうすれば相続税対策で悩んでいる人や、

事業承継などが簡単に片がつく上、老人世代が抱えている膨大な現金や

不動産などが現役世代にほとんど移動する。

そうすれば贈与を受けた現役世代は思い切って消費もできるし

自宅などが無担保で手に入るので、ますます資金を消費に回せる。

極端な金持ち優遇策に思えるが、かなりの国民が贈与してもらえるのではないか?

贈与をしてくれた親などの面倒をちゃんと見る様になるのではないだろうか?

一時的に相続税が取れなくなるが、年間に納められる相続税は1兆4千億円ぐらいだったはずなので、

消費が盛り上がればそのくらいの税金はカバーできるだろう。

とりあえずは非常事態なので思い切った策が必要だし、

予算をつける必要もないので、支出は増えないからやりやすい。

収入が減るという意見はあるだろうが、彫っておくとますます税収は減っていくだろうから

どちらをとるかということだらう。
国民健康保険て何だぁ?
民間の倍額の給料泥棒している公務員は実質的に保険料など払らっていない。
定年退職して病気に罹り易くなった頃、国民健康保険に入って来る。
民間のサラリーマンは半分は会社が負担していて、若い頃は医者に掛かることは少ないだろう。
これも病気に罹り易くなって定年退職すると国民健康保険に入って来る。

何でそいつらを自由業者だけが支えなければならないんだ?
おかしいだろ。

定年退職した者が国民健康保険に入ったら、共済保険や会社は保険料を負担するべきだ。
それが嫌なら、国民健康保険は廃止しようよ。
健康保険なんて要らないよ。
病気に罹った人間は自分で医療費は負担するべき。
受益者負担の法則を大々的に取り入れるべきだ。

具体的には月35000円までは自己負担とし、それ以上は政府が補助する。
そうすれば自分の健康にもっと気遣う様になるだろう。
一部の者にもたれ掛るのはもうやめようよ。
428金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/28(水) 13:47:22
ETCは儲かるのうw
429金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/28(水) 14:47:18
430金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/28(水) 14:48:51
最近金ETFに大衆が大量に食らいついているらしいな
金地金や金ETFに金がいくと消費はもちろん重要なマーケットにも金が回らなくなるから、購入・売却に税金掛けたら、ちっとは景気マシになるんじゃね?
と、政治家どもに言ってみる
431金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/28(水) 14:53:40
金地金や金ETFには、売却に大きめの税金掛けるとええと思うよ
買っているやつは小金持ちだし税収はそのまま景気対策
こうなると彼らは急いで売り抜けると思うんで
432金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/28(水) 14:58:30
それと重要ポイントとして、金はその他貴金属と違って価格の割には産業的価値はあまりないってトコ
税金掛けてもほとんどの人は困らない
年金、医療、教育などを紙幣増刷で賄います!国債と違い償却がありません!印刷代だけで済みます。そしてインフレ誘導政策に持って行きます。これで日本は再生します。
434金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/28(水) 17:05:16
俺がアクメツになる!
435金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/29(木) 10:51:54
「もったいない」がまかり通る社会にすべきだと思う、
景気対策は不要なばかりでなく罪悪だ、政治経済の抜本改革が必要
もの余り時代で、多量の食べ残し、使えるものまで捨てられているのに、もっとものを使え、内需拡大が必要だ、景気景気だの大合唱、
何かがおかしいと思う
現状は、もの作りに付随して、ストレス、非正社員、犯罪、ホームレス、少子化、それに環境破壊製造マシンだ。
物を粗末に扱えば人間も粗末に扱うようになる。

436プリペイド消費税カード:2009/01/29(木) 11:10:12

プリペイド消費税カードを導入しただけで消費税を上げる必要なくなるんだけど・・・

小売店の脱税を防止し、消費税の着服を防ぐ良い方法が発明されているが、
欧米で採用されていたら飛び付くのだろうが、
自分が考え付かなかったものを日本人が考え出したことに自民党と官僚の誰かが嫉妬して悔しがっているのか、
何せ初めてのことで取り入れる決心が付かず二の足を踏んでいるのか知らないが、
小売店の脱税と消費税の着服を放置したまま消費税率を上げることは許されない。

オンラインシステムの構築に二の足を踏んでいるのなら、まずオンラインを用いずに
プリペイド消費税カードのみ先行使用してみてはどうかな?
それだけでも7兆円の増収になる筈だ。
プリペイド消費税カードを導入してみて、いくら増収になるかを見れば、
実際にどれだけ脱税されているかも正確に分かる。
ブリペイド消費税カードを単体で用いただけで、消費税を8%にしたのと同じ効果、
オンラインと組み合わせると消費税を16%にしたのと同じ効果が得られる。

自民党が二の足を踏んでるなら、どの党でもこのシステムをマニフェストで採用して構いません。
きっと選挙に勝てますよ。
437金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/29(木) 11:26:02
頭いい!w
日本銀行券の増刷を支持します
439金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/29(木) 17:55:18
>>435
真実だな、モノを無駄にしているという事はそれだけ余計な労働をさせられているという事に他ならない。
このような方法では、GDPなどの数字が大きくなるだけで幸せなどやってこない。
俺たちは、GDPを大きくしたいのか?「もったいない」はまかり通るべき。
そもそも、モノを節約したからといって金が回らなくなるわけではない、たとえばサービスなどは後に何も残らないが、金は回る。
おかしいのは日本のモノづくり、大量生産大量消費はそろそろ旧世代の遺物にしなければならない。

>現状は、もの作りに付随して、ストレス、非正社員、犯罪、ホームレス、少子化、それに環境破壊製造マシンだ。
さらに、資源枯渇と資源高を招き、生活を苦しめている。
将来の子孫からも生活に必要な物を奪っている。
440金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/29(木) 19:15:24
>>436
>プリペイド消費税カード
が偽造されるだけだよ。
441金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/29(木) 21:42:00
>>436

自民党が二の足を踏んでるということは、
脱税してる奴から政治献金受けてるって事ですよね。
442金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/29(木) 21:59:11
韓国では去年6月にパチンコが法律で禁止されたんです。
しかし日本のマスコミはこの事を一切報道しません

パチンコを禁止すれば個人消費がよくなり景気回復
マスコミで取り上げないこの問題を2ちゃんで広げてパチンコを
日本からなくそう

パチンコ業界を守る議員連盟『自民党遊技業振興議員連盟』

* 会長    保岡興治(衆議院議員)鹿児島県1区
* 副会長   望月義夫(衆議院議員)静岡県第四区
* 幹事長   大村秀章(衆議院議員)愛知13区
* 幹事    田中和徳(衆議院議員)神奈川県10区
* 事務局長  平沢勝栄(衆議院議員)東京17区
* 事務局次長 葉梨康弘(衆議院議員)茨城県第3区
443金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/29(木) 22:09:12
>>442
これ初めて知った! 貴重な情報だわ。
444金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/29(木) 22:13:59
韓国でパチンコが禁止をググってくれ
パチンコ無くなったら個人消費が上がっていいことだらけ
445金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/29(木) 22:15:53
そして韓国人も国に帰る。
消費税あげるならインボイス方式にしろよ
447金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/29(木) 22:18:50
 韓国は、全国に15000軒もあったパチンコを国会で決議して禁止している。日本で出来ない訳はない。
国会議員からマスコミまでパチンコマネーに汚染されているアホな国だから、禁止まで持ち込むことは
大変なことだと思うが、多くの国民が被害を受けていて、消費の低迷にまで害が及んでいるパチンコを
放置しておくべきではない。

 今こそパチンコ禁止に踏み切るべきなのである。『レジャー白書07年』から抜粋すると、パチンコ店国
内最大手の『マルハン』は売上高1兆6399億円で、2位の『ダイナム』が1兆862億円である。

 全国デパートの08年売上高が7兆3813億円。対前年9・4%の落ち込みである。パチンコが年間28兆
円の売り上げ。それにしても、あきれ返った国である。国会議員から官僚、マスコミまでが法律的には換
金が違法な業界にぶら下がっているのである。
448金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/29(木) 22:25:19
マスコミが報道しない事実は必ず政治と繋がりがあるんだね。
449金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/29(木) 22:25:47
別にパチンコがそう問題とは思わないがな
ラスベガスではカジノやってるし、フランスなんかでも山ほどカジノあるが「不景気だからカジノを閉めよう!」なんて聞いたことない
450金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/29(木) 22:26:13
国の内側から変えないとだめですね
451金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/29(木) 22:27:52
カジノは国に金が入るからまだいいのだ
パチンコマネーはどこに行ってるかはわかるだろ?
452金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/29(木) 22:30:18
>>451
それこそ税収の話じゃない?
脱税を取り締まれってんなら賛成だし、北朝鮮への送金停止てんのも賛成だが
野田聖子無能議員に頑張ってもらいたい
454金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/29(木) 22:39:08
公務員の給与を50%カットして浮いたお金を老人のみに使って日本を高齢者天国にする
世界中から高齢者集めて介護士には月に30万は払って
金融でも製造でもない介護で国を立て直すんだ
455金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/29(木) 22:39:14
広告税と電波利用税
456金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/29(木) 22:41:51
カジノは公営ギャンブルだからまだいいのだ、競馬だってそうだろ。
パチンコなくせとまでは言わないまでも三店方式で事実上換金出来ている
これがまかり通ってるのがおかしい。
457金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/29(木) 22:54:24
・法人税を香港並に下げる
・日本に数億円単位の投資をした人間には永住権を与える
・最低賃金の保証をなくし、労働者と企業の合意だけで賃金を決定できるようにする
・公務員の身分保障を廃止
・雇用保険、介護保険、医療保険などの社会保険を廃止する
・相続税及び贈与税の廃止
・所得税をフラット税制に
・シンガポールのように肉体労働は全て出稼ぎ労働の外人にやってもらう。失業した外人は即強制退去処分に
・オフショア投資への課税を廃止
・義務教育を小学校だけに短縮。中学以上への助成金も大幅カット

こんなとこかな
458金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/29(木) 22:55:21
日本は非核三原則
なので日本は軍事力のある国の言いなりでした。

しかし今後戦争は起きないので言いなりになる必要はありません。
459金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/29(木) 22:57:07
>>456
ラスベガスのカジノは民間だぞ
マカオもだけど
460金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/29(木) 23:00:41
>>457
どこの国の人?
461金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/29(木) 23:01:55
>>460
日本人だよ
462金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/29(木) 23:04:19
>>457に付け加えると生活保護も廃止だな
シンガポールの強制貯金制度をやって、福祉や子供の教育費はそこから自分の金でだしてもらえばいい
年収1億以上の人間は全て1億超えた分を没収し貧乏人に配る。もちろん
海外への脱出を数年間規制して日本で税金払わせる。違反したら逮捕。
464金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/29(木) 23:06:49
>>463
共産主義は崩壊したよ?
465金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/29(木) 23:09:22
>>461
義務教育を小学生迄って大正時代の尋常小学校化ということですか?
尋常小学校は授業内容が今の大学生並みだったそうですが
現在は公立で中小一貫になる予定です。
466金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/29(木) 23:11:13
>>457
基本的に賛成。

>>463
北朝鮮へどうぞ。
じゃあ、みんな一律年収1億円。1億の価値がどれくらいになるかは分からない。
468金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/29(木) 23:16:24
人頭税を復活させるべきだと思うがな
ニートや失業者、ホームレスに対して働くための動機付けが必要
払えない人間は強制収容して公共事業なんかのときに労働力として使えばいい
人頭税逃れ対策に、一定年齢に達した全ての国民には指紋及び掌紋とって保管その際に国民番号を与える
その国民番号がないと携帯電話の契約から就労、家の賃貸まで不可能にすればいい
それでも逃げたやつは発見次第死刑でいいんじゃないか
ロボットを作ろう。車なんか作っても売れないならロボットを作って遊ぼう。
470金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/29(木) 23:20:05
>>467
ジンバブエへ

>>468
全国民奴隷化ですか、お断りします。
471金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/29(木) 23:20:55
>>465
いや、大して必要がない人間が高校や大学まで行くのが問題ってこと
フリーターや工場の期間工なんかを育てるのに国民の血税を使う必要ないでしょ
字が読めれば充分だし
もう、この際、貨幣というものを廃止しちゃおう。で、どうするのかは頭の良い
善良な人に考えてもらおう。頭の良い悪どい人はダメよ。
473金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/29(木) 23:28:59
>>472
そうなれば米ドルが貨幣としてコンビニでも流通するようになるだけ
474金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/29(木) 23:31:39
>>471
教育は多分公立は中小一貫が主流になる。
それで高校の授業が大学並みになるのが理想。
小学校迄は年齢的にもありえないよ。
>>468
おまえは住民税を払ってないのか?
476金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/30(金) 02:07:28
>>457
>>468
どうみても竹中です
本当に(ry
短期的に経済回復する俺の政策

日本の所得上位者1%、かつ貯蓄が十分ある者に対し
「むこう1年、所得の80%使いなさい」「新規の貯蓄は全額税金として没収しますよ」
という期限付きの法律を作ります。

そうすると、貯蓄性の高い買い物をしだしすので、不動産や
意味のある新規事業への投資が始まると思う。
例えば、可能性がありそうな地方の農業システムの胎動が起こってくれれば、そこに投資する連中が出てくる

おそらく富の20%位が強制的に使わされるので、金が回り始めると思う。

478金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/30(金) 09:52:21
今の政治家は既得権益者の利益を保護するして、革新的なことはしない。
であれば、いっそ恐慌にして、社会の役に立っていない事をしている者を
排除した方が、早く良くなるような気がする。
479金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/30(金) 12:28:12
手持ちの外貨は全て円に換えて、しかる後、円天に交換ってどう?あと、サブプライムってのも需要不足を補う究極の信用創造だった訳で、10分の1デノミなんてのもいくね?億ションが千ションになる。
今後、子供銀行券を正式の通貨とする。その替わり、今の金をゲーム用にする。
481金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/30(金) 14:19:27
羽柴誠三秀吉に財務を任せてみるとか。
大統領をやらせてみるとか。
日本経済停滞の最大の原因は、民間の倍額と言う公務員の法外な給料にある。
毎年20兆円近く公務員が余分に国税を吸い続けている為に、強力な財政出動、
公共投資が出来ずに国の負債が増えるばかりである。
税金泥棒の為に、所得の再分配が出来ずに貧富の差は広がるばかりである。
公務員はこの国の経済力を遥かに上回る給金を盗り続けて入る為に、この国の経済が疲弊しているのである。

公務員の給料を民間サービス業並みの300万円にして、浮いたお金で強力な公共投資をすれば、経済は一挙に回復する。
483金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/30(金) 15:47:39
公共事業はいいけど、乗数効果は期待できないよね。
いっそのこと自己破産者と浪費癖のある人を東京ドームに集めてヘリコプターから諭吉をばら蒔いた方が金は回るよ。
484金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/30(金) 16:01:11
なんといってもパチンコ!これを禁止する、百歩譲って換金を禁止
これで個人消費が増えて北に金が行かなくなりみんな幸せになれる
経済学者だとか経済評論家などというイカサマ師を全員死刑にする。
486金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/30(金) 21:57:52
特定の既得権とはあまり対立しない内容の政策の方がより現実的であると思われる。
413のねずみ講的な宝くじの発行は、実験的にどこかの自治体でやってみてどんな結果が得られるのかを
検証してみても良いと思う。
当選者と落選者のお金の使い方の変化をアンケートで調査してみて、効果があるならば全国規模で実施すれば良いと思う。
消費を刺激するのはストックではなく主にフローと相関関係が強いのであれば、家計部門のマネーを無意味に循環させて
いくシステムは、家計部門のトータルでのマネーを増加させずとも、効果を得られるのではないかと思われる。
410の政策はアメとムチのバランスが良いので実現可能性があり、極めて効果的であると思われる。
公務員の給料を300万にするだとか、株式会社を廃止するとかは、実現可能性が極めて低いと思われる。
487金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/30(金) 22:23:28
現代の上杉ようざん(変換できない)いないの?
>>487
彼は倹約家だからなあ。
現在の状況にそぐわないんじゃなかろうか。
>>479
お前の給料もデノミるわけだが
490金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/30(金) 22:40:15
「もったいない」がまかり通る社会に

もの主体の景気対策は不要、むしろ罪悪だ、政治経済の抜本改革が必要だと思う
もの余り時代で、多量の食べ残し、使えるものまで捨てられているのに、もっとものを使え、内需拡大が必要だ、景気景気だの大合唱、
何かがおかしいと思う
現状は、ものに付随して、ストレス、犯罪、ホームレス、メタボ、少子化、それに環境破壊製造マシンだ。

そもそも輸入が出来なくなったのなら大変だが輸出が停滞したと言っても日本にものやサービスが減る分けでもない
輸出超過で多額の外貨の保有があるのだから輸出が停滞して当然なのに、輸出停滞すると大騒ぎになるのは政治の無策だと思う

遊び、教育、子育て、医療、介護、安全、環境、農業それにリサイクル修理産業、などものではない産業構造への転換が必要、
すなわちもの主体の景気に頼らない経済社会が必要だと思う。
491金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/30(金) 22:42:03
もし現代の上杉鷹山がいたとしても、今の民主主義の政治システムの中では恐らく無力であろう。
492金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/30(金) 23:05:52
************

有史始まって以来の非常事態である。
将来不安があるから、みんな貯金して益々不況になる。(合成の誤謬)

ここは核爆発なみの衝撃が必要。
油田火災を消すには、大量のダイナマイトが必要。

ここは、史上初
マイナス金利しかない。
とっとくと貯金が減る。
これで、全世界の経済が逆に回りだす。

*************
上杉鷹山は「何も問題は無い」と言って
過剰な輸出を禁止するだけだろう
494金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/30(金) 23:25:32
>>492
>マイナス金利しかない。
取り付けが起こる。
タンス預金が増える。
消費は増えない。
>>404
羨ましい
日本は贅沢になりすぎた
496金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/31(土) 04:38:07
「そんなに中に出しちゃいや〜ん政策(仮)」を実施する

今から3年以内に子供を設けたカップルには500万円の子育て支援金を給付し、少子化を食い止める
497金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/31(土) 04:40:16
子育て支援と少子化対策を別々に行うよりも、一緒にやってしまった方が効率的であろう
498金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/31(土) 06:23:06
軍自費の削減
499金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/31(土) 06:54:15
国家デフォルト
500金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/31(土) 07:27:29
重婚の解禁
新たなる家族システムを模索する時が来たぜよ!!
501金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/31(土) 08:58:14
世界があっと驚くような技術革新を起こしたら景気よくなる

完全無欠の携帯型自動通訳機を作るとか
海水から金塊を取り出すとか
100倍の収穫量がある農産物を作るとか

できたらいいのになぁ・・・
502金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/31(土) 09:06:25
簡単だよ
円を刷りまくればいい。
ハイパーインフレどんとこい!w
世界はインフレ傾向なのに日本だけデフレはまずいだろ。
銀行がジャブジャブ金貸して円安にもってけばおーるおっけー^^
503金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/31(土) 09:15:48
国債の直接買取を出来るようにするために、日銀法を改正する。
財政再建とか言ってる馬鹿はマジ死んだほうがいいだろ。
財政再建は景気が回復してからするものだろ。財政の再建は中流層に手をつけないと
ダメだから、景気刺激策とは反対にあることは子供にも分かるだろ。
504金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/31(土) 09:33:46
国債なんぞ金刷りまくってそれで返済すればいい。
円安になるし偽造借金もなくなるし。
まぁ、それやったらアメリカ様が怒るんだろうがな
505金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/31(土) 09:56:50
法改正しなくても日銀の国債引き受けは可能。貨幣の発行は国家の国民からの負債であって、資産として国債というのは全国民に公平かもしれぬが、インフレは政府が得して国民が損失を受ける。円が高い内はいいが、老齢国家故、ハイパー円安になる10年後の事も考えておかにゃ。
506金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/31(土) 10:04:50
国債の引き受けはどこがしているか?
政府と政府の代理店である銀行が7割を占めている。
これをチャラにしたところで国民に損失があるのか?
輸出産業主体の経済体制を内需主体に変えるために
今だけはインフレにせんとまずいだろ
とりあえず高齢者のたんす預金を出す為に高齢者の医療費全額国が負担
消費税10%(年1%ずつ上げる)生活品は5%のまま

これで将来の不安がなくなった高齢者がお金をばんばん使ってくれればいい
508金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/31(土) 11:41:51
国債暴落で金融機関が損失受ければ、再び公的資金の注入となるし、奴等はババ抜きに参加できる。インフレになれば金利も上がり、政府の借金も小さくなる。結果的に低金利の国債を直接・間接に持ち続けるしかない個人は損をし、通貨安は国民の富を奪う。
消費税率と公定歩合の完全連動性
510金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/31(土) 11:53:02
>>506
期待インフレ率を高める政策は必要かも。 ただ、日本の潜在成長率は1%前半でしかないので、システムを大幅に変えないと成長は望めない。
511金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/31(土) 17:31:57
       、z=ニ三三ニヽ、
      ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     lミ{   ニ == 二   lミ| <
.      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ  |俺の考えた景気対策、三段ロケットが
     {t! ィ・=  r・=,  !3l  |  これから効き目がでるぜ。
       `!、 , イ_ _ヘ    l‐' |    これから日本経済はV字回復するぞ
       Y { r=、__ ` j ハ─  |     
.  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ  \________________
  } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ       
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ!
  /|   ' /)   | \ | \

512金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/01/31(土) 19:00:53
@人口増加、A外国人の国内への取り込み、B新たな財・サービスの創出、C所得の増大による  
内需拡大を実施すべき。
@については、「不妊治療による保険適用」「子供に対する手当ての増大」など
によってフランス並みの出生率は確保したい。
Aについては、中国やアジアのビザの緩和による観光客の増大によって、外国人の消費を拡大。
また、若くて優秀な外国人に日本語教育と日本文化を学んでもらいどんどん取り込む。

以前のバブルや現在の海外の不動産バブルのように資産を無理に増大させることによる
内需拡大は大きな被害を被ることになる。

企業は、期待成長率が高いところに投資する(職(雇用)が生まれ、税収が入る)。
現在、日本は人口減少するとの見通しにより企業が海外に逃げ出しており、
このままでは、東京も地方のようになってしまい、中国に出稼ぎに行かなければならなくなる。
日本のあらゆる主要課題(年金、財政赤字など)の原因は人口減少だ。人口増大によるパイの拡大が最も重要
513神政策:2009/01/31(土) 19:05:30

所得倍増計画+日本列島改造論
でバブル・スパイラル\(^o^)/
514金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/01(日) 09:56:22
期間限定で消費税ゼロ
515金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/01(日) 10:50:23
>>512
大量の中国人が日本に押しかけあっというまに日本人の失業率が急上昇するだろ
516金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/01(日) 10:53:42
それと、企業がなぜ海外に逃げ出しているか。
コンプライアンスと労働者の権利が強すぎるからだ。
アメリカのビッグ3を見てみろ、行き過ぎた労働者の保護は競争力の減退につながる。

中国人を国内に大量に移民させても、やれ労働基準法だ、やれベースアップだ。
これじゃ企業は逃げ出すわな。
従業員の責任は全て企業、この構図が変わらないかぎり無駄
517金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/01(日) 11:55:22
>>1
簡単なことさ。
公務員給与を短期期限の商品券にすればいいのさ。
公務員の給与は下げない。天下りも渡りもOK.
ただし給与もボーナスも退職金も全部短期期限の商品券。
518金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/01(日) 11:58:00
仮定の話だが、仮に70歳以上の老人が全員いなくなったら、
経済は回復するの?
どうでしょうか?
519金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/01(日) 12:03:02
>>518
老人介護ビジネスすらなくなるので不可
1000万円宝くじと預貯金に課税とパチンコ屋国営化と公務員減給で日本経済復活ってことでOK?
521金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/02(月) 09:41:03
世界同日徳成令&デホルト世界統一通貨にチェンジ。
522金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/02(月) 09:59:25
少子高齢化の先駆けだった欧州に習って、社会主義型の重税・高福祉
によって子育て・老後の金銭的不安を小さくする。バブル前の日本と
考えても可。資本主義のお面をつけた社会主義国家に戻る。
ただ、昭和の日本は若年層が人口比率で高かったので、子供・若者向けの
文化経済だった。今の日本は平均年齢が高くなってるので、同じく高い
欧州に習って、子育て終わった大人をターゲットにした文化経済に変換して、
消費を煽る方向にもっていく。
523格差是正:2009/02/02(月) 10:06:19

民間は不況になれば、人員整理されたり、減給、ボーナスカットされたりする。
一方公務員は、身分保障があって絶対にリストラされない。
減給もない上に、どんなに不況でもボーナスたんまり出る。

これらの違いを考慮すると、公務員平均給与800万円 に対し、民間平均給与430万円を
民間並みに是正すると言うのは間違っていると思う。
公務員は逆に民間よりも低くするべきだ。

公務員の平均給与は360万円くらいが妥当だと考える。
524金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/02(月) 10:13:01
同一労働同一賃金の原則を守って、公務員の給与にも大きく差をつける
べきだとは思う。低スキルの業務にも関わらず、民間以上の給与を支給
するのは納得がいかない。
まず公務員改革しないと何しても無駄
526金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/02(月) 18:13:11
ワークシェアで公務員の平均年収を半分にして公務員数を2倍にすれば
400万人の失業者がゼロになるんだがなあ
でもそれをやると平均年収800万がたった400万程度になっちゃうから
絶対にやらないだろうな
官僚を打倒するべきだ、ということは皆わかっている。
問題はその手段がないことだ。
頼みの綱の国会も官僚の手のひらの上で踊るだけ。
アメリカの手先か中国朝鮮の手先かの究極の選択はもうたくさんだ。

司法の場でようやく民意に沿った裁判ができるかと思えば
その権利すら自分たちで拒否したがる愚かな国民。
もう日本イラネ、日本人だと思うから腹が立つ。

稼ぐだけ稼いだら出国します。
528ぷーちんだからだいじょうぶだよ:2009/02/02(月) 18:35:20
上場企業71%減益、10-12月日経集計 需要低迷・円高響く
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20090201AT2D3002X31012009.html
529金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/02(月) 18:41:06
エンダカダイカンゲイです!
政府紙幣で毎年国民一人あたり1000万円配れ良い。
現行法で可能なのに、なぜしないの?馬鹿?マゾ?
531金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/02(月) 18:54:30
アフリカ諸外国、ブラジルからA級レベルの犯罪者の
受け入れ
日本男児は10年以上紛争地域への徴兵義務リーダーは
現役自衛隊員
夜間強制消燈義務化
レイプの合法化、レイプ以外は即刻裁判無しで死刑直行
精力ドラッグの無料配布
赤ちゃんポストの乱立国営化
施設の乱立国営化
数十年後に大和の精神と野生の生命力が掛け合わされた
充実した黄金の国ジパングの誕生!!!
532金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/02(月) 23:03:28
>>502
労働組合が、経営者の犬で、賃上げが一切進まないんだから、今の日本で
ハイパーインフレなんて起きようが無いな。
インフレ策の前に、まず、労働組合の体質改善から。
「矛盾・・・」
「言葉を知っている人は多いけど・・・」
「言葉を理解していない愚か者は、多い。」
「労力・資本・物資・・・」
「儲けている者等は、皆・・・」
「矛盾と言う商品を取り扱っている。」
「偽善・・・」
「何が善で、何が悪か?」
「惑わす者等も居れば・・・」
「惑わされる者等もいる。」
「儲けている者等は、皆・・・」
「人を騙す偽善者である。」
「政治家・・・」
「近頃の政治家は、情け無い!」
「無能で愚かな人種が増えている。」
「軍隊に依存しない政治家には・・・」
「利益が無いに等しい。」
「役人・・・」
「近頃の役人は、太っ腹だ!」
「有能な連中は、皆、役職を好むらしい。」
「如何言う事か?」
「役人の階級が高いと言う事は、当然・・・」
「僧侶の階級は最上級だ!」
「この意味が分かるかね?」
「役人を処罰しても・・・」
「無益成り!」
「全てを統制するのは、僧侶成り!」
「僧侶を処罰しない事には、乱世の余は・・・」
「始まらないのでは無いか?」
「単に、紛争に関与しない者等の階級は・・・」
「意図的に引き下げるべきだ!」
「僧侶と言えども、槍を持って戦う事を、提案する。」
「役人に成る人間は、皆、志願兵だ!」
「都合の良い時だけ・・・」
「自衛隊が紛争に参加する義理は無いんだよ!」
「違うかね?」
年金は日銀がお札を刷って、そのお札を支給するようにしよう。

年金不安を払拭しつつ、調整インフレにもってゆける。
536金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/03(火) 02:06:43
消費者心理の冷え込みがハンパないな
毎月悪くなっていく
何で今増税の話すんの?もっと景気いい話しようや
年金と医療は紙幣増刷で対応するのはダメなのか?
538金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/03(火) 11:15:14
高速無料化、交通網整備
無渋滞化
日本の通貨をドルにする
540金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/03(火) 12:45:30
基本的な公的手当ては金券で支給。
生活保護は生活保護金券で支給。現金では渡さない。
この制度にすれば、生活保護受給率は減るんじゃないかな?
541金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/03(火) 13:35:58
国営ねずみ講宝くじの解禁で日本の内需は復活する
542金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/03(火) 13:46:21
別に家計部門にお金をばら撒かなくとも良い。失業者支援はきっちりやる必要があるが。
大企業のリストラばかりが目立っているが、これからは中小企業のリストラの方がより深刻な問題になってくるであろう
何故なら、この国には大企業で働いている人よりも、中小企業で働いている人の方が圧倒的に多いからである。
大企業はリストラをすれば生き残る事ができるが、中小企業はそのまま倒産してしまう可能性が高く、より深刻である。
中小企業は大企業よりも景気回復の恩恵を遅れて受ける傾向があり、景気悪化の影響も大企業より遅れて受ける傾向がある。
中小企業の首切りラッシュは、恐らく2009年後半から深刻になってくるであろう。
非正規労働者の失業は4月までに40万人近くになるとの試算があり、私は2009年の失業者は
非正規労働者も含めて100万人近くになるのではないかと思う。
大規模な公共工事での雇用創出に加え、国が率先してワークシェアを実践して失業者を吸収していかなければ、
犯罪の増加などで新たなコストが生まれてしまうであろう。
社会不安が拡大すれば、何となくお金を使いたくない気分になり、消費者心理は悪化していくばかりである。
庶民が今求めているのは、景気の良さそうな話であろう。
543金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/03(火) 13:54:59
         「貨幣による資本原理主義社会の限界自滅崩壊」

多数派が負け少数派が勝つとどうなるか。   当然景気は悪くなる。
ごく一部の勝ち組少数派が富を独占してしまい、大多数が貧乏になってしまうからだ。
今の資本主義のあり方ではこうなることは避けられない宿命である。

原因は世界中至る所で行われている為替相場、商品相場、株式相場などのせいである。
どの相場でも資本の小さい多数派が負け
巨大な資本力を持つ少数派が勝つ仕組みになっているから
その調子でどんどん多数派が負けていくと   大多数が貧乏になり
消費が落ちて景気が悪くなることは必然の理である。
相場というものは今に始まったことではないが
なぜ今、大暴落が起こったかというと
それはひとえに相場人口が大きく関与しているのである。
相場に参加する人口も金額も膨らみすぎたのである。
多くの参加者が負けてしまったのである。  多くの人が被害をうけたのである。

昭和初期の、アメリカの株暴落を契機に起こった世界大恐慌は
アメリカの相場人口が靴磨きの少年にまで及んでいたことは
ケネディ家のエピソードでも知られる。
その結果、世界は大恐慌に突入しアメリカの株が回復するのに二十五年掛かっている。

今までは「世界大戦」で、ある程度の富の徴収、再分配という仕切り直しをしてきたが
今回も、何らかの仕切り直し(リセット)富の再分配が必要だ。
貧富の格差が拡大し固定されてしまう社会は、まともではない。
もはや今の金融システムのままでの「自由資本主義」継続は、これ以上は不可能。

ゲームの一人勝ちは、何時までも 永遠には続けられない。
ゲームをやる相手が全てつぶれて、最後は自分ひとりだけになる。
行き過ぎた資本主義・金持ち優遇政策は、すでに限界に来ている事は間違いない事実。
今の金融システムは、紙幣が偏り、動かなくなり、自ら大崩壊し始めている。
544金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/03(火) 14:33:28
何故ねずみ講が禁止されてしまったかと言えば、それが国を滅ぼしてしまうほどの強力なシステムであり、
今まではねずみ講を詐欺として悪用する人しかいなかったからである。
強力な仕組みは用い方によっては毒にも薬にもなるものであるが、今までは皆、毒としてしか
用いてこなかった訳である。
この仕組みを今まで毒にする人しかいなかったからといって、薬にもなる可能性を閉ざしてしまうのは
、賢明ではないであろう。
実際の所、毒としてのねずみ講的なシステムは、今日においても生き残っている。
マルチまがい商法など胴元ばかりが儲かり、少数の人がほとんどの分配金を独占してしまう仕組みや、
宝くじなどの、当選確率が絶望的なほど低く、少数の当選者が何億もの分配金を独占してしまう仕組みである。
当選確率が絶望的なほど低く、少数の人間がほとんどの分配金を独占してしまうこれらの仕組みは、
まさにグローバル資本主義の弊害そのものを表現しているではないか
これらは、ねずみ講を毒として用いているといっても過言ではないのである。
極論すれば、今の資本主義システムそのものが、ねずみ講を毒として用いる結果をもたらしていると
言っても良いだろう。貧富の差は年々拡大していくばかりであり、世界はどう考えても良い方向へ向かっている
とは思えない。

未だかつて、ねずみ講の強力な仕組みを薬として用いる事に成功した国家は、存在しない。
だが、ねずみ講は国の管理の下に、分配率100%でお金を一定額で均等に配分し、色々な制限を設けコントロール
していく事によって、薬にすることは可能である。
つまりそれは、消費者心理をトータルで改善し、内需を拡大させるのである。

「国を滅ぼすほどの強力なシステムを、毒ではなく薬として用いる事に成功した場合、
一体どれだけの効用をもたらすであろうか?」という事は、一考に価するであろう。
545金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/03(火) 14:46:00
日本は領海面積が世界6位、海水保有量は世界1位。必要な資源はいくらでも有る。
有価金属は特に有望らしい。アホみたいな給付金出すぐらいなら海洋資源の採掘
技術の開発に使え。近い将来必ず資源価格は暴騰してくる。
日本にもカジノができるとか。
また搾取のシステムが一つ増える訳ですな
547金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/05(木) 19:52:45
都市鉱山を開発すればいくらでも希少金属を回収できるのに。。。

あ〜 もったいない。
はいはい、都市鉱山都市鉱山
まるで覚えたての言葉を使いたがる子供のようだな
今の下落した素材価格のためにわざわざ回収するかよ
ハイパーインフレにでもなったら回収、だろ
おまえもなw
550金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/08(日) 14:40:21
臨海副都心部の夢の島にカジノを作るという東京都知事のカジノ構想は
どうなったのかな?
551金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/08(日) 15:15:49
都市鉱山って都市伝説に終わりそうな希ガス
552金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/08(日) 15:25:57
金刷ってばら撒けっていうやつの気が知れね。
ギャンブルに使うか、貯金するのがほとんどだろ。

金刷ることは賛成だが、使い方はよく考えるべき。
将来の投資先は大事だ。
553金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/08(日) 15:29:04
いっそ国の暴策で、働なければ、毎日(国の)借金負担で
働けば、時給、ちゃら、0円でいいんじゃない?
554金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/08(日) 16:15:29
1番の山師、お前は買い煽りか??日本の株のPERは、米、英の2倍なんじゃ!倍買われとるをや。
555金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/08(日) 16:20:23
>>551
ゴールドマン・サックスみたいな金融マフィアは、世界総中流化したいそうだ。
数十年後には確かに資源マジで足りなくなる。

まぁ、息長く研究する対象ではあるし、価値はあるよ。

でも今回の経済回復には役に立たない。
東京夢の島 

あと何億年かすれば石油石炭金属資源使い放題だぞ
557金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/09(月) 18:21:27
100億円の賞金をかけて、
「日本経済が回復する脅威の裏技」を公募する。
景気対策と少子化対策を兼ねて

今年結婚したカップルに20マソ
今年から来年にかけて誕生した赤ん坊に30マソ
祝い金として国から支給すれば良い
559金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/11(水) 21:30:45
一週間だけ消費税をゼロにしたら一時的にせよ、消費が活発になって
景気がよくなるきっかけとなると思うんだけどな。
560金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/11(水) 22:16:58
いつでもしたい時にタダでセックスできるサービスを提供してくれるなら消費税30%でもいい
561金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/11(水) 22:18:45
バーカ、なかなかやれないから
セックスは楽しいんだろ。
562金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/12(木) 10:18:09
>>561
その通り むしろ 立たなくなって困る。
563金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/12(木) 10:22:53
>>559
一旦消費税を廃止して、景気連動間接税を導入したら良いんじゃないか?
GDPデフレーターとか、CPIとかで、需要の強弱を測る指数に連動させて自動的に計算する。
毎年年末に翌年4月からの税率が発表される風にするとか。
少なくともデフレのうちは税率0で。
>>558

全然足りん
>>562
いや、それでも起つ時は起つ
566金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/14(土) 18:26:12
>>1
今の日本で高コストな教育と住宅産業に、トヨタに進出してもらって、
住宅費と教育費を半分にしてもらう。

567金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/14(土) 18:49:43
俺だけが感じる偏見だろうか。
政治家は国家を売り、国民を虐殺しても、罪悪感もなく、自分の老後の
ためだけに政治と経済を行い、
国民は命令を強要されることになれ、毎年経済的理由から数千の死者を
生み出し続ける。
海外に作られ百億以上も隠し持つ天下り組織、巨額の天下り事業への道路維持費、
汚染米と認識しつつも、国家の税金で77万tもの輸入米を毎年買い取り、
それを利用し、倉庫事業で作られる天下り。
まさに、寄生虫であり、国家、国民を売る売国奴、国民と国民の未来を滅ぼす
テロリストといっても過言ではあるまい。
政治家とは所詮、生産能力を持たない経済にすくう寄生虫に過ぎず、
国民の税を均等に配分するだけにのみ、生かされているだけである。
それもできないなら、生かしておく必要すらも無い、害虫である。
こいつらをどうにかしないと、未来はない。
>567

ネットとかマスコミを信じすぎ
569金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/14(土) 19:41:00
>>566
既にやってるだろ。
570金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/14(土) 19:47:23
>>567
日本の場合は
政治家よりも官僚をどうにかしないと
いけないのでは?
官僚はプロフェッショナルだよ
572金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/15(日) 05:07:37
労組に対して会社側が、「あんたらの給料はあんたらが自由に決めて良いよ」なんて
馬鹿げたことを言ってたら、その会社は潰れてしまうだろう
だが、公務員はまさに、その馬鹿げたことをやっている。
公務員の給料は公務員が決めているだろう?
国家が高コスト体質になって潰れていくのは、つまりはそう言う事。
潰れそうになってるのに気付いてから慌てて給料を引き下げても、手遅れなんだよ
573金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/15(日) 05:20:39
>>1
非現実的。
20%になったら暴動・殺人・政情不安で経済どころではないだろう。
まずは幸福論の醸成でしょうw
土方はプロフェッショナルだよ
とりあえず官僚叩けばいいってもんじゃねーだろ
かつての外務省の2世官僚とかはアホだから消えてもかまわんが
MARCH以下の大学は、無駄だからつぶそう。
MARCHにすら入れない人は、高卒で働くのが、社会の為だし本人の為。

同じく、ヤンキー比率が3割超える高校もつぶそう。

これでだいぶ節税になる。
577金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/15(日) 19:10:30
札を刷って使えばよい。
通貨価値が低下すれば
それを輸出競争力を強化すればいい。
で、外貨をどんどん稼げばまた通貨価値も上がる。
ハイパーインフレの警戒は無用。
578金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/15(日) 20:14:20
日銀債を発行→市中消化するとまた金を吸い上げてしまうので政府硬貨で全額引き受けとく→これをバランスとして日銀主導の財政出動→日銀債券償還期に市中消化→損失は日銀裁量により、政府税収か、政府硬貨か選択。
他国がガンガンに札刷ってるのに、日本だけ刷らなければ、必然的に円高に・・・
もうだめぽ
580金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/15(日) 22:59:03
トランプで「7並べ」ってあんじゃん?
アレでカード「出せるのに」わざと止めて脱落させてくって基本の戦略あるじゃん?
今の爺婆って凄いよな、アレを「単なるゲームの負け」じゃなくて「若者がどんどん自殺に追い込まれてく」
て解っててやってんだぜ?www
箪笥に金溜め込んだり「運用」と称して内需に結びつかない外資に投資したりw
最低限度の消費である食料品・消耗品ですら、地元の個人商店なんて行かずに大手外国資本(主にアメかチョンw)の安売りスーパーw
そこまでケチる癖に「万が一の事故が怖いから」と軽にだけは乗りませんw
こいつ等のボケ運転で渋滞引き起こして経済損失与えようが必死に軽買えた若い連中殺そうが絶対にテメエは生き残りますw

しかも、初めからテメエ等高齢者は強いカード(分厚い福祉、微小な掛け金に対する極太年金、それらのツケは全部若年層w)
ガッチリガメててさ、若年層は激弱カードしか無い状態から「ハイじゃあこのルールでゲームスタートwww」だってよw
そりゃ「ルール無視」すりゃ若い奴でも勝てるよ、所謂「犯罪」になっちゃうけどなw
合法的に理不尽な巻き上げを延々続けて、「流石におかしいだろ」て気づいた時はもう国認定ルールにされてますw
ルールがおかしい?「せめて出来る事で対抗」したらハイ逮捕〜www
詐欺やら物理的強奪やら、極々一部の連中がやってるけどじゃあそん中で逮捕されず逃げ切った奴なんて
「合法的に有利ルールで勝ち上がってるゴキブリ高齢者」に比べてどんだけ居るんだって話www

なあ、お前らなら出来る?
7並べでさ、相手が「うわー負けたw止めてるの誰だよw」じゃねえんだぜ、目の前でどんどん自殺されちゃうのw
それも世の中への絶望と無力感を抱いて悔しそうな苦悶の表情でリアルに死んでくのw
それでも「老後が心配」「正直他人の心配してる余裕無い、明日は我が身」とか寝惚けた事抜かしてさ、「カード止めてる」て凄いよなw
充分な貯蓄と極太の年金をウマウマ言いながら貰い続けてさw
その受けてる極太の恩恵の対価を背負わされてる若者が「頼むから誰かここにカード置いてよ・・・マジで俺死んじゃうよ・・」
て必死に恥もプライドも捨てて土下座してんのに無視w
もう一回言うけどその理由が「老後が不安」だってよwwwwwwwww
581金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/16(月) 00:02:59
国を身売りさせて、それで得た金を、貧困層が優遇されるように逆進性を持たせて、国民全てに分配したらどうよ。
582金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/16(月) 00:09:21
公教育は効率が悪い。
金ばかり食う割には効果が薄く、結局は塾や私立へ行かざるを得なくなる。
それゆえ、公教育への予算投下は半分程度に減らし、思い切って学校の大半を民営化すべきである。

欧州は教育予算が多いが、それでも一人当たりGDPは日本と同程度。
金をつぎ込めばいいというものではないことがよくわかる。

もっと官からの予算を減らして、競争を強化し、競争の力で質を高め、国力を強化しよう!
583金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/16(月) 00:10:05
金持ちが困るだろ!


584金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/16(月) 07:36:33
まずは会社に残業手当てをきちっと払わせることだよ。
俺だけでも年間150マソぐらいの経済効果になるぜ。
どこでもドアを開発すればいいんじゃないって寝起きで言ってみる
世界に先駆けて宇宙連合に加盟し宇宙時代の先陣をきる
587金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/16(月) 21:27:46
月着陸では米国に負けたので、
火星か金星の人類一番乗りプロジェクト立ち上げたらw
地底探検プロジェクトでも良いけどw
ニートがバイトでもいいから働けばいいんだよ。
589金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/17(火) 15:29:29
>>582
教育機関は全部民営化して、学費の5%は自己負担で95%は行政が負担したら良いんじゃね?
競争原理も働くし、失業率も下がるよ。
学生を生活保護の対象にすればもっと良いな。

>>588
失業率が上がるだけ
590金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/17(火) 21:31:23
>>589
東大の講義内容をネットで流し、理解度検定テストを年1回やり、
東大講義理解度xx級という資格を認定する。
1級取ったものには大学院受験資格を与えれば良い。
教育費用はぐんと減って少子化対策にもなる。
大学の授業なんて、たとえ東大でもクソだろ。
教官の印税収入貢献のため、クソ分かりにくい教科書を買わされて、
ボソボソと小声で、ひたすら鬼板書の単調な授業。
学生はいつしか、自力で分かりやすい参考書探して、自習するのが一番だと気づく。
結局、「分からないことは自分で調べる。」という習慣が身に付く以外、なんの価値も無い。

590は大学に行ったことがないのか?
592金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/18(水) 03:44:18
今みたいにネットでなんでも手に入る時代だと、若い奴も
大学の存在意義なんて本格的にわからなくなってるだろうな。
医歯薬理工系は別にして。
593金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/18(水) 04:36:15
どこかの星の宇宙人に車や家電製品を売り捲くるしかないなぁ。
594金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/18(水) 10:40:32
>>590
東大の講義をベンチマークにするのは下らんが、
義務教育修了センター試験をやるのは良いと思うぞ。
四則演算、識字、法律、、なんかの内容で、義務教育を修了したと認められる試験で80点以上取ると成人として認められ、参政権、運転免許、結婚、酒、タバコ、、その他が可能となる。
試験に受かりさせすれば、そこまでは学校に行こうが行くまいが自由だ。
595金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/18(水) 13:12:57
嘘の短プラ連動を悪用して客から暴利をむさぼった信用金庫 この信用金庫の零細企業からの泥棒した金利を客に返済させたら たちまち日本の経済は回復いたします この巨額の騙し盗り金利の返済を信用金庫はすぐにやれ
596金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/18(水) 17:12:56
>>594
義務教育の学校に行っても行かなくても良いも良いけど、
高校と大学に費やす金と時間は、無駄だと思う。
その金と時間があったら起業できるんじゃない。
597金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/18(水) 18:58:15
>>596

それが単純にいかないからみんな大学に行って知恵をつけるんだろ


そんな簡単にいけば苦労はしない


598金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/19(木) 08:00:53
>>597
当然、誰でも起業できるわけではない。
でも、これからの時代、優秀な者は、高校・大学に行かずに起業した方が良いと思うよ。
優秀でない者は、大学に行って「言われたことは何でもできる優秀な奴隷」になって、
「社畜」として一生を過ごす。
599金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/19(木) 08:43:45
勉強する必要性も判ら無いうちに高等教育を受けるから やる気が起きない 低付加価値労働者を経験して、勉強の必要性を身に染みさせてから 高等教育を受けるべきだな。

だから、義務教育まではバウチャー制度にして、高等教育は、学費をローンにしたら良い。

      ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
       ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
        ゙、';|i,!  'i i"i,       、__人_从_人__/し、_人_入
         `、||i |i i l|,      、_) 円安依存の輸出ゾンビ企業はゼロにする! ! !
          ',||i }i | ;,〃,,     _)  パチンコ産業と闇金と米百俵の精神でがんばろー! !
          .}.|||| | ! l-'~、ミ    `)  産業構造の転換で350万人の雇用創出だーーー! !
         ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ   '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
        .{/゙'、}|||//  .i| };;;ミ
        Y,;-   ー、  .i|,];;彡
        iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
        {  く;ァソ  '';;,;'' ゙};;彡ミ
         ゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ   _,,__
          ゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
 ;;;;;;;;''''/_  / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
'''''  ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/

601金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/19(木) 09:42:04
日本はしょせん解答つきの問題集で修行した高偏差値の猿の国。起業家なんて出るわきゃない。暫く北朝鮮のように鎖国し、開国後キャッチアップする。その間、核防御のシェルター付き冬眠装置を速やかに開発し、国民は眠る。
602金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/19(木) 10:17:58
信用金庫の客からの巨額の金利泥棒犯罪を阻止すると弱小企業が非常に助かり 日本の景気が上向くでしょう 次に過去信用金庫の泥棒した膨大な金利の返済を国民は求めましょう 手口は嘘の短プラ連動を悪用しています
603金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/19(木) 21:41:59
「海底都市」か「海上都市」建設プロジェクトを立ち上げたら良い。
604金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/19(木) 21:58:22
>>1
>日本経済が回復する脅威の裏技

やっぱりロシア・中国・東南アジアがらみの何かだな
>>603
俺、空中都市がいいな。
606金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/20(金) 14:35:28
嘘の短プラ連動を悪用して巨額の金を溜め込んだ信用金庫 あいては弱い零細企業の人たちやなんと言う悪辣な事をするのや 行政は知らん顔で処罰せんが2CHが黙りません 信用金庫はすぐに泥棒した金利を客に返せ
607金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/22(日) 13:00:59
今日の読売新聞の「地球を読む」に良い事が書いてあった。

日本株式会社はポートフォリオを組んだリスク管理をしてなかったということ。
「先進国」というお客に「車」と「電気製品」だけを売り、
儲けた金は「米国債」に投資していたので、
米国がこけたら、会社の存続が危なくなってきたということです。

普通の会社だったら、経営者交代ですよね。
上記の政策を今まで推進してきた官僚トップを全員更迭すべきではないでしょうか。
>>607
完了の肩を持つわけじゃないが
安全保障をアメリカに○投げしてる時点で、
アメ国際一点買い以外のポートフォリオはないだろ
ゴールドの保有量にもそれは現れてる
609金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/22(日) 18:20:37
義務教育でお金についてしっかり教育する!

「お金は貯め過ぎてはいけません!」
ジジババから強制的に資産取り上げて市場に分配すれば内需拡大間違いなし
そうしないとどちらにしろ若者は近い将来暴動起こしますから
ゆとりはネットの情報に騙されやすいから簡単に扇動されます
米国債をすべて手放す

ユダヤ激怒

第三次世界大戦勃発

戦争特需
612金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/22(日) 18:58:36
相続制度の廃止
死んだ時に持っていた資産は公的機関が没収する。
(ちなみに、生前贈与はお咎め無し)
613金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/22(日) 20:32:28
>>608
「安全保障のアメリカ○投げ」も官僚の仕業でしょう!
614金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/23(月) 00:11:20
952 名前:文責・名無しさん[sage] 投稿日:2009/02/22(日) 23:17:11 ID:G/729/aA0
編集委員 菅野幹雄君が、成長へ青写真として具体例を19日付けで示していたな。
「まず、日本経済の将来に国民が確たる自信を持てるよう、大胆な成長の青写真を示すことだ。
 例えば施設耐震化や太陽光発電などの温暖化対応、国際空港強化といった二十一世紀の
日本に不可欠な事業を一気に前倒しする。技術面で国際競争力を伸ばせる分野に投資を集中する。
一貫性のある戦略なら民間投資の呼び水となって経済も強じんになり、税収の増加にもつながる。」

本当にこれで大丈夫なのか?全然、金になりそうにない。

俺なら、輸出産業を立て直すために、武器輸出の解禁。
内需を新興するために、家電リサイクル料金の期間限定無料政策。
農業を立て直し、自給率を高めるために、食料民間備蓄の推進を提案したい。

ほしいものどんどん作ればおK
616金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/23(月) 06:35:38
義務教育の中学校修了者は成人と見なすこと。
卒業証書は書類サイズ(A4判)をやめてカード
にするとともにタスポ機能を兼ねさせる。
617金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/23(月) 07:06:45
かんぽの宿
民間ならば通常 黒字の稼働率だけど 
人件費・外注費など浪費多く、赤字決算。

評価委員会は 出鱈目な 経営内容を一切吟味することなく、
赤字なのでとして 収益価格をゼロ査定。
ゼロ評価は 目立つとして 1万円での払下げ決定か?

1万円で払下げ受けた業者、6000万で転売。

郵政から5億で払い下げられた土地に 54億円もの抵当権が設定される怪。

こういうやり方、 収益内容を一切 分析することなく
収益価格を重視した 処分価格が適正と判断した委員には
職務上 忠実な業務遂行に反し、注意義務過怠 
すなわち 国民に対する業務上背任行為といえるのはなかろうか。


マスゴミが経済の回復を無視して政権交代政権交代とわめくのをやめれば良い
619金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/23(月) 13:18:22
嘘の短プラ連動を悪用して客から暴利をむさぼった信用金庫に 膨大な金を零細企業の人たちに返済させたら日本の不景気などすぐに解消する
      ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
       ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
        ゙、';|i,!  'i i"i,       、__人_从_人__/し、_人_入
         `、||i |i i l|,      、_) 為替介入と輸出ゾンビ企業はゼロにする! ! !
          ',||i }i | ;,〃,,     _)  パチンコ産業と闇金と米百俵の精神でがんばろー! !
          .}.|||| | ! l-'~、ミ    `)  産業構造の転換で350万人の雇用創出だーーー! !
         ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ   '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
        .{/゙'、}|||//  .i| };;;ミ
        Y,;-   ー、  .i|,];;彡
        iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
        {  く;ァソ  '';;,;'' ゙};;彡ミ
         ゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ   _,,__
          ゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
 ;;;;;;;;''''/_  / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
'''''  ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/

621金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/23(月) 13:41:49
厚生と国民年金を全額税方式(消費税20%くらいか)にしてさ、
積立金をぜんぶそっくり財政出動にあてちゃえばいいじゃん。
いずれそうなるんだし、ぱーっと使っちまおう。
622金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/24(火) 09:16:14
信用金庫が過去騙し盗った膨大な金利を零細企業の人達に返済させましょう 手口は嘘の短プラ連動を悪用しています 
行政はこの世にも恐ろしい悪質な犯罪を容認していますが 2CHが黙りません 信用金庫の悪辣体質の撲滅を計っています
623金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/27(金) 22:11:40
日本の赤字国債を金融危機の発端になったダメリカに買い取ってもらえ!!!
624金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/27(金) 22:14:31
パチンコ業界、マスコミの解体再編
625金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/27(金) 22:24:05
同意だけど
パチンコ業界も努力してるよねー
タバコの煙やプライバシーに配慮したスペースを作ってる店があるらしいのよ
なら一回行ってみようかな?とか思っちゃったし
幼稚園の頃パチンコに興味を持った気持ちを思い出したり…笑
626金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/28(土) 02:00:56
円高を利用して、日本は、若くて優秀な日本語のできる外国人をどんどん取り込むべきだ。
3月には中国人の個人ビザを解禁したり、高度人材を受け入れる議論がなされているが良い方向だ。
企業は期待成長率が高いところに投資する。人口減少が見込まれ期待成長率が低い日本から企業がどんどん逃げている。
このままでは東京も地方のようになってしまい中国に出稼ぎに行かなければならなくなる。少子化対策もまったなしだ。
最近、韓国経済が壊滅的なために、韓国人がワーキングホリデービザや留学ビザを利用して大量に日本にアルバイトに来ている。(円高のため、約3倍の収入が得られる。)
日本人男性とっては最大のチャンスだ。上記ビザはほとんど20代前後の若者だ。(アルバイト韓国男性に惹かれる日本人女性はあまり想定できない。)
国際結婚は今や20組に1組。日本人男性と中国人女性の結婚は7年連続1万人以上。子供もどんどん生まれている。
日本人男性は日本で働くだろうから日本に家庭をつくるだろう。そうすれば妻と子供で1石2鳥だ。
人口が増えれば、企業が投資し雇用が生まれ税収が増え内需が拡大し好循環となろう。長期的にも年金、財政赤字等の課題が解決に向かう。

627金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/28(土) 10:54:40
弱い零細企業から膨大な金利を泥棒する強欲な信用金庫 お前達はなんと言う卑劣な人間や 
おまけに幹部たちは国から勲章までくすねた 嘘の短プラ連動を悪用しての極悪金利泥棒犯罪など許さんど 2CHが黙らんど すぐに泥棒した金を客に返せ
628金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/28(土) 11:55:01
日本の自動車産業が総手でGM再建してやるかわりに、北を潰して対馬トンネルを通す。朝鮮特需はもとより極東に無尽蔵のモーター需要が出現。
629金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/28(土) 12:27:14
さ こ く
630金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/28(土) 12:38:55
>>628
そんなことするぐらいなら、北海道新幹線を伸ばして宗谷海峡、間宮海峡をトンネルで結んで
シベリア鉄道と連結するw
妙薬はない
愚直にやるしかない
最低でも
住まいを追われない
餓死だけはしない

独占的私有地の撤廃、土地の分割提供、
国家プロジェクトで食料増産、保存技術の研究

年金は廃止
生活保護は現物支給と雨風凌げる集団キャンプのみ提供
安い外人の導入には反対(将来それ以上のコストになる)
お互い自分の取り分以上を人から奪わない
年齢起因の病に対しては、患った時点で
そこが寿命と割り切る潔さも必要かも知れない
633名無しさん@3周年:2009/02/28(土) 19:10:12
円安、インフレに向かう政策をすることが大事。
それに該当するなら、毒薬を飲むぐらいの覚悟で行う。
それで、デフレの停滞が終わってくれる。
具体的には、政府通貨も覚悟する。
634金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/28(土) 19:28:31
高級ブランドも外資系ホテルも日本人だけではなく外国人観光客をターゲットにしている。
外国人が増えれば、タクシーもバスも鉄道も儲かる。ホテルや旅館も儲かる。賃貸人も儲かる。小売りも農家も外食も儲かる。
儲かればもっと投資をしようと考える。雇用も税収も増え日本人は豊かになる。
地方のようになりたくなかったら今すぐ外国人を取り込み、少子化対策を実施すべき。
若くて優秀な日本語のできる外国人ならコストもかからん。その子供も教育するだろうから大丈夫。
635金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/28(土) 19:52:15
上海の大学に通う女子大生が自らのブログで「日本人と結婚する!」と発言するとともに、中国人男性に対する意見を綴ったところ、ネット上で大きな議論が巻き起こった。
この記事は女子大生の意見を紹介するものである。以下はそのブログより。
---------------------------------------------------------
私は上海に来たばかりの女子大学生だが、一つ理解できないことがある。
なぜ中国人はこれほどまでに日本人を恨んでいるのかということだ。
一体日本人が中国人に何をしたというのだろうか?
中国人は日本人に及ばないことを自ら知っているからこそ嫉妬しているのではないのか?
私は小さい頃から日本が好きだし、日本人も好きである。
私の夢は日本人男性と結婚することだし、私の周りの友人たちも同じ考えを持っている。
女性は強い人間と結婚したいと思うのが常であるが、中国人男性は強い人間ということができるだろうか?
日本の十倍の人口を持ち、領土も資源も日本の数倍もあるというのに、中国人男性の平均資産は日本人男性の百分の一に達しているだろうか?
中国人男性の素養は日本人男性の百分の一にも達しているだろうか?
(サーチナ)
どんどん日本人男性は外国人女性と結婚して日本で生活することで人口増加、日本の内需拡大に貢献し、長期的には年金・財政赤字等の課題が解消に向かうだろう。
636金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/28(土) 20:29:39
↑ お前、どこの板にも同じもん貼ってるよな〜
01.基準となる規定勤務時間を設定する。
 例:8:00〜17:00(実働8時間)
02.仕事量の設定を、勤務時間に対して100%未満にする
03.仕事量がクリア出来た時点で帰宅OKとする
04.帰宅時、勤務時間に対してどれくらいの過不足が発生したかを記録する
05.勤務時間よりも早く終わった場合でも、日給は保証する
06.勤務時間の範囲内であれば、翌日分の仕事も前倒して処理する事を認める
07.前倒し分が日単位で累積された場合、生産調整休暇として作業者が有給休暇とは別に利用出来るようにする
08.生産調整休暇の有効期限は、1〜2ヶ月程度とする
09.勤務時間に対する過不足の合計値を昇給賞与査定時の参考スコアとする
10.査定時、作業者との直接面談にて、仕事量の設定値の増減を決定する
11.設定値を増やした場合、賞与査定時の判定基準がハイリターン傾向になるようにする
12.設定値が低い場合、賞与査定時の判定基準はローリターン傾向になるようにする
13.過不足の合計値は、規定勤務時間に対してマイナス傾向が強ければ強いほど、ハイリターン傾向にする
14.基本給は仕事量の設定値に完全対応させ、毎年の定額昇給を行なわない
15.勤続年数に対する報奨は、賞与のベースに反映させる
16.早く帰ろうとする場合など、浮き足立つ事による人為的ミスに対しては、賞与カットなど厳罰があることを周知する

*1.工程の繋がりによっては、(10.)の仕事量設定値の面談対象を、工程を跨いだチーム単位にするなど、連帯化させる
*2.過不足の記録や査定は、あくまで個人とする
638637:2009/03/04(水) 18:11:32
・作業者は、勤務時間前に作業が終わった場合に生じる暇を嫌う
・作業者は、作業が早く終わる事によって、半強制的に計画量を増やされる事を恐れる
・作業者の中には、仕事を引き伸ばして、本来、する必要の無い残業を行い、残業手当を得る事で給料を増やそうとする者が多い

・勤務時間よりも早く終えて帰る事により、設備稼働による操業費が削減される事になる
・基本給の定期的な上昇が無くなり、殆どの場合、収益に比例する事になるため、人件費による負担を抑える事が出来る
・作業者が進んで作業の効率化を図るようになるため、士気が向上する(連帯化によって、範囲拡大が可能)

・仕事量の設定が作業者に委ねられる事になるため、収益が作業者の愛社精神に左右される事になる


*判定基準例
|70%|75%|80%|85%|90%|95%|100%|仕事量/過不足(/h)|
|500|1000|1500|2000|2500|3500|4500|+1〜+500|
|1000|1500|2000|2500|3000|4000|5000|0〜-500|
|2000|3000|4000|5000|6000|8000|10000|-501〜-600|
|3000|4500|6000|7500|9000|12000|15000|-601〜-650|
|4000|6000|8000|10000|12000|16000|20000|-651〜-700|
|5000|7500|10000|12500|15000|20000|25000|-701〜-750|

70%に設定している時、規定勤務時間に対して500時間までしか短縮出来なかった場合、賞与は1000円だが、
90%に設定している時は、同じく500時間までしか短縮出来なくても、3000円となる。
設定値が多くなるほど過不足が発生しにくくなる為、設定値が上がるほど、過不足を発生させるには作業者自身の工夫や周囲の助けが必要になる。
639金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/10(火) 22:04:11
小沢も捕まったら日本経済に少しは寄与するかな?
640金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/10(火) 22:21:41
会社や天下り財団やサラリーマンしてる年寄りが駄目だね。
退職金と年金で暮らしていける年寄りは退職でいいんだよ。

技術や教育や見栄の名の下、長く居座るのはみっともないし、
引きとめられないのであれば、自ら身を引くべきだね。

誰も尊敬されなくなるし、迷惑をかけているんだよな。
今なら年金や退職金もそれなりに出るだろうからね。

でも若者や中間層の定年後はほとんど期待できないし、
若者も今や契約や失業で先行き不安な日本に生きてる。

年寄りは早く辞めて、年金と退職金を社会還元しないと
日本国家が経済危機を脱出できない。

企業の役員連中もそうだが
ご老人の議員や財界や官界はそれを触れようとしない。

従業員を切っても景気も株価も上がらないんだよ。
だいたい、購買層の多くは従業員労働者だからな。怒。
641金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/10(火) 22:58:39
小沢の秘書が逮捕されたらニュヨークダウが高騰してるよ。
やはり、影響があったか。。
642金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/10(火) 22:59:16
>>639それはないだろうね
逆に金回りが減るだろう
643金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/10(火) 23:11:47
20代の韓国人がワーキングホリデービザでどんどん入ってきている。
------------------------------
深刻な青年の失業難に、イさんのように金儲けをしに日本に行く、
韓国の若者がどんどん増えている。

◆日本バイトサイトも盛行

去る6日、ソウル・鍾路区(チョンログ)の日本領事館。
1年分の就業ビザ、『ワーキングホリデー』1分期の申し込み締め切り日のため、
若者達でごったがえした。
A留学院のチェ・ヒョンジュン代表は、「人があまりにも多く、廊下で三列ずつに立って待った」と話した。
日本大使館によれば、去年4分期の日本ワーキングホリデーの申請者は、
全分期よりも約20%増えて2,600人余りに達した。韓国の若者達のアルバイト需要が多くなると、インターネットには日本のアルバイトに係わるサイトが盛行している。
日本大使館は、昨年まで900人選んだワーキングホリデーの選抜規模を、
今年から一分期当たり1,800人の2倍に増やした。
「日本へ行く計画」と言うパク某さん(女・27歳)は、
「韓国内で就職のストレスを受けるより、かえって日本に行ってバイトをして、
日本語も学んだ方がマシ」と語った。
韓国若者達は、日本のコンビニ、ハンバーガー店、居酒屋で厨房の補助や運搬、サービングのバイトを2〜3件ずつしている。
韓流ブームに乗って韓国語の個人教習をするアルバイトも人気だ。
しかし、就職難から逃げるように発って失敗する場合もある。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
日本人男性はどんどん20代でアルバイトに来ている韓国人女性と結婚して子供を作り、日本で家庭を作ろう。
大量の20代のアルバイト女性が居酒屋、コンビニ、外食・・に来ているのでチャンスだよ。
日本経済復活には人口増加が必要不可欠。

644金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/10(火) 23:16:41
http://blogs.yahoo.co.jp/hamamatuhakenmura
トドムンド 浜松派遣村 3月29日
645金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/11(水) 14:07:18
景気回復の手口は信用金庫の金利泥棒犯罪を阻止して 過去泥棒しまくった莫大な金を中小零細企業に返済させたら すぐに回復いたします 中小零細企業を信用金庫の魔の手から助け出そう
住宅ローンちゃらにしてくれ。
ただとは言わない。
その後も住み続けたいので家賃払うからさ。

647金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/13(金) 20:22:46
自主憲法制定、再軍備で内需拡大する
>>647
その手があったか!
649金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/14(土) 12:21:06
日本国の景気は回復不能です 何しろ信用金庫が偽の短プラ連動を悪用して中小零細企業から巨額の金利を泥棒しまくった為の悲惨な結末です 膨大な金利を泥棒された弱小企業は食い物にされてボロボロにされて生存不能です
>>648
戦前にそれをやったが、格差が極端に酷くなりクーデターが起きたw

戦争が景気を回復させるという期待してる人は
戦勝国のイギリスやフランスの例を見ろ
特にイギリスは、日本の見本になりそうだ
>>650
ヨーロッパの没落は大東亜戦争により
植民地を次々と失ったためだ

アメリカでさえ大恐慌を克服できたのは、
ローズベルトのニューディールの成果ではなく
大東亜戦争勃発による戦争特需のお蔭だった
652金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/16(月) 02:34:31
財閥解体と世襲議員の公職追放。
653金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/16(月) 03:00:17
偉い学者の先生が、「地球温暖化はうっそで〜す!」と言えば、車が売れるようになるかも。
654金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/16(月) 04:17:26
まずは株や為替の変化を年に一回だけ変化させるよう減速させ、
株や為替のギャンブラーを排除。
そいつらの為に使わざるえなかったお金や公共投資系のお金を
保健福祉等に使うことで、そこからお金を民間へ再循環させる。
655金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/16(月) 06:04:59
資産没収?民主主義崩壊?社会主義 でいいような気もするけど
656金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/16(月) 08:25:08
50年満期国債額面百万円を国民全員に郵送。国債金利の急上昇で日銀に国債買いオペ金利下げ圧力がかかる。更には、国債の償却圧力もかかる。これでインフレになって、景気回復と、内需拡大と財政再建とみんな一緒にできる。困るのは大量の銀行預金を抱える資産家だけ。
657金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/16(月) 08:27:38
自民党の族議員を全員クビにして
経済学者を大量投入して審議させればいい。
竹中みたいな変わり者1人を大抜擢するからこうなるんだよ
658金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/16(月) 12:41:19
日本の信用金庫の脅威の金利泥棒犯罪 この犯罪を行政は処罰しないから信用金庫は実に伸び伸びと泥棒稼業に励み膨大な利益を溜め込みました これで日本国の経済は暗闇です この犯罪の阻止に2CHが大活躍です 書き込みまくると傲慢な信用金庫が震え上がりました
659金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/16(月) 12:58:42
変わり者じゃない経済学者なんていない。
660金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/16(月) 13:33:17
実に簡単なことであります

 「 男 女 雇 用 機 会 均 等 法 の 廃 止 」

これで年間数兆円浮きます
少子化、高齢化、年金問題、財政問題、景気
全て解決します

男女雇用機会均等と少子化対策を同時に実行して税金を相殺しているのが現状であります
税金で税金を相殺する、一体これ以上の無駄がどこにあるというのか

消費税上げなんぞ一切不要です
たったこれだけのことをいえる政治家が居ない日本は最悪です
国民の皆様にご理解とご協力を強制します
661金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/16(月) 13:34:14
普通に日銀当座預金を常時50兆円にする量的緩和政策。
伴って日銀の買い切りオペの大幅増額。
新規国債発行全額を日銀に引き受けさせる。
生活関連資本の増強。新産業創造に支出。
間違いなく日本の景気は回復する。
662金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/16(月) 13:36:07
人の足を引っ張ることしかできない今の日本はアホ

ひろゆき
「文句ばっかり言ってるのは子供の限界で、
文句を言われてても何かを組み立てるのが
大人の役割だとすると、
人の足を引っ張るだけで、
自分が何かをした気になってる大人が増えてる気がする今日このごろです。」
http://www.asks.jp/users/hiro/?skip=10

皆を底上げする施策を取らない限り日本の復活はあり得ない
通勤しておこずかいをもらってる人たちへ
  叩き合って自滅してください
  そうやってお互いに低収入になりさがったのです
                    元ホームレスより
664金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/16(月) 15:58:43
傲慢で強欲な信用金庫の幹部たちは何と日本国から勲章を貰い 中小零細企業から巨額の金利を泥棒しまくりました 手口は偽物の短プラ連動を捏造して客の口座から勝手に略奪する方法です 
巨大な信用金庫の組織の横暴を止める為の2CHです この犯罪を摘発してくれて信用金庫を震え上がらすネットは正義の味方 頼りになるよ
「経済有事!」皆さんのお知恵をお貸し下さい!

現在は、まさに「経済有事」ともいうべき事態です。
麻生政権、並びに自民党は、全力をあげて、
この難局を乗り切るため、日々、政策実現に取り組んでいます。
当初予算が衆議院を通過し、定額給付金の支給や高速道路料金の引き下げ、
介護報酬の引き上げ等、自民、公明両党の賛成多数で可決し、
第二次補正予算の執行も本格化していますが、
自民党においては、今後の経済情勢の変化に対応するため、
今、さらに、何が必要か、検討を進めています。
是非とも、皆様のお知恵をお貸し下さい。

http://www.tokyo-jimin.jp/09keizai_yuuji/keizai_yuuji.htm
666金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/23(月) 20:09:21
>>665

まず、
国民の代表によって選ばれた総理大臣の指示を
無視する人事院総裁を内閣総理大臣が罷免できるように法律を変えるべきです。
それが出来なければ、日本良くする能力ないですよ。
そんな人に知恵貸すってことは、無能力者の延命を助けるだけでしょう。

知恵貸しても、状況を悪くした指導層の延命を助けることにしか
ならないことを前回のバブル崩壊で学びました。



667金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/23(月) 23:26:53
日本経済を良くする方法は、一つだけある。

日本の権力者の皇室。
今上天皇など偽皇室。
東京軍事裁判の結審結果とその歴史史観を守り続ける事を条件に日本人となっ
た、朝鮮系戸籍原本捏造組や、ねじ込み合法帰化組の国会議員やメデアで
活躍している人びとの、売国行為をやめさせる事だよ。

よってたかって、戦勝国が公式文書で日本軍が南京大虐殺をやったなど、
軍事裁判の結審結果とその歴史史観を全面否定したものを、
外交機密文書としてしまっては。

今まで日本に、多くの富や多くの雇用を生み出す有効な特許、実用新案、
アイデアを出してきた人びとが、最小限の協力しなくなる。
日本経済が悪くなっているほとんどに原因は、これだよ。
メデアは絶対に伝えないでしょう。

いくら政府紙幣、無利子国債、埋蔵金を使って公共事業を活発にして、
経済の好転を計ったところで、所詮、一過性で有限だよ。

公式文書の公開しか、日本経済の復活はない。
もしくは、捏造歴史肯定派が私どもの代わりをするかだ。
出来るわけがない。

668金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/24(火) 21:07:42
>>667
あなたは、短絡してます。
米国に逆らって生きていける方策を見つけてからやらないと
前の繰り返しでしょう。
今、それを考えてるのは中国だけです。
でも米国に見抜かれてますよね。
よほど、うまくやらないと、米国に潰されるだけです。



669金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/25(水) 11:07:52
コノスレハムセキニンハツゲンノクソスレダ!
トイウワケデコノクソスレヲホントウノウンコスレニシテシマイマショウ
670金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/25(水) 11:09:33
天はまさに、このことが閉鎖されたら、その人が消える。
671金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/03/25(水) 11:40:27
日本の経済を悪化させた信用金庫の金利詐欺横領犯罪を摘発致しましょう この世にも恐ろしい犯罪が日本国に存在する限り 日本の経済の回復は有りません 
なにしろでたらめな短プラ連動を悪用して客から巨額の金利を騙し盗る犯罪です 騙し盗られた中小零細企業はひとたまりも有りません 信用金庫の極悪犯罪を阻止致す為の書き込みですわ
672金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/05(日) 06:41:11
北朝鮮のミサイル発射か成功したら
三菱重工業のような日本の軍需産業が
喜ぶね。
本当は期待しているんじゃないかな。
北朝鮮にミサイルを発射してもらって
日本経済が鰻登りに回復
発射する方も、迎撃する方も、実はルーツはどちらも日本の技術?
>>673
大元はナチスの技術
レーダーはイギリス
集積回路はアメリカ
日本の技術は無いと思う
まあ部品は秋葉原かもしれんがw
675金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/18(土) 21:32:49
不動産関連株が騰がってきたね。
特に8879とか
一時期無税にすればいいだけでしょ。
財源は政府紙幣を日銀引受に引き受けさせて。
そのお金を毎月公務員の給料に振り込んでオペ。

俺が自給3000円で半年やってやるよ。
677金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/20(月) 19:03:16
日本経済が悪くなったのはアメリカの経済が悪くなったとか、少し前に
言われてたけど、よくよく考えてみると、アメリカ経済が悪くなった、
というのは口実に過ぎないと思うんだ。。
678金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/20(月) 19:07:07
その口実を実に実に巧みに利用しようとしてる輩がこの国には
沢山生息してるんだよ
679金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/20(月) 19:19:44
日本の経済を悪くしたのは 詐欺横領企業の信用金庫です 偽装した短プラ連動を悪用して巨額の金利を国民から騙し盗りました 莫大な金利を泥棒された中小零細企業が返済に困ると地獄の淵に追い詰めて 担保を競売して 
一巻の終わりですわ 哀れな事に誰も助けてくれません 日本国に倒産者と破産者を溢れさせました おとろしや おとろしや
680金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/20(月) 19:27:57
もうすぐその悪夢が現実となるよ 頑張ってな
681金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/04/21(火) 07:58:40
>>654
よく分かる話だな。
賃金が年一回交渉だから、労働者が損失を押し付けられる。
682金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/09(土) 04:22:21
日本経済が今が底とか言ってる連中がいるが、
底はまだまだ先なのにな〜♪
>>682
何で嬉しそうなの?
あぁ、日本人じゃないのか。
684金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/28(日) 17:25:02
日本経済が本当の大底は今年の年末くらいだったりして。。
日経4000円はいくんじゃなかろか
資本主義を現時点を持って破棄、共産主義の凍結解除。
687金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/10(木) 20:03:38
そんなことよりちょっと聞いてくれよ、

ヘリコプター・マネー

労せずに金もらえて経済も回復!
これ!
688金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/09(金) 05:47:28
そんなん露西亜のプーチンがやったみたいに財閥から財産没収すりゃいい。
メガバンクから全部没収してヘリコプターに乗せてばらまく
海外から投資は逃げるだろうが、いい機会なので国内の投機マネー撲滅させて鎖国する。
ハンバーガーは食べれなくなるが、精神的時間的余裕のある生活を目指す。産業構造の転換も可能。
ちなみにこれをすると出生率はV時回復することうけあいなので遠い将来だがまた経済大国になる可能性ある
689金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/09(金) 06:54:11
そういえばJAL再建問題。
もう完全に詰んでて終わりみたいね。
前原がJALの再建案を何も考えずに蹴った時点で詰み確定したそうですw

理由
・10月半ばまでに運転資金を確保しなきゃいけないのに
 馬鹿な前原が再建案を蹴った
 国交相チームの再建案成立は10月末が目処なので間に合わないw 運転資金がショートしちまうw

・上記理由で海外航空会社からの融資話がご破算になったが、実はめちゃ深刻。
 航空業界は大きく3グループに連合しており、JALはワンワールドに所属。
 同じグループのよしみで海外から手助けが来たのを、
 前原が業界を理解せずに蹴ってしまったので、ワンワールド全体が激怒。
 グループぐるみでJALを排除に掛かっている
 海外で融資断られたり、燃料の保険が成立しなかったり、
 JALが潰れなくても、もう海外に飛行機飛ばせなくなり、国内線専門会社になる可能性が高いw
 そうなるともう会社として成立しなくなり倒産や整理もありうる

・JALが潰れる、もしくは国際線が飛べなくなったら、
 人と物の物流に巨大な打撃が発生し日本経済が完全にマヒする。
 更にJALの負債の影響が国内関連業界に派生し、大影響
690金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/06(日) 01:21:36
日本経済が回復する裏ワザ
みんなで子作りに励む。
独身連中が結婚する。
これで日本は回復する。
691金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/19(土) 09:39:22
日本経済が回復するには、可愛い外国人留学生を大量に受け入れること。
恋愛を促進すること、以上
692金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/28(月) 00:48:41
賛成。かわいいの限定
693金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/28(月) 02:59:52
似非エコをやめたら一発で景気爆発回復。
694JJJ:2009/12/28(月) 08:08:27
「脅威の裏技」というのならば、「デノミ」だと思う。
「デノミ」の意味は自分で調べてね。
695金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/28(月) 08:25:37
30歳以上の未婚男性500万人が結婚すると、
結婚式で数十兆円、嫁入り道具の家電製品で数十兆円、マイホームで数百兆円の特需だ。
更に、その新規の500万世帯に500万人以上の赤ちゃんが産まれるから、養育費が数千兆円の特需だ。
30〜50兆円の需給ギャップを埋めるには、その数千兆円の1%があればいい。
つまり30歳以上の未婚男性100人に1人だけ結婚させればいい。
500万人の内の5万人、去年より結婚する人が5万人増えればいいW
696金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/28(月) 08:37:22
35兆円の需給ギャップに、35兆円出すのは厳しい。
そこで金融機関のレバレッジを利用する。
住宅ローンは年収の7倍まで組める。
5兆円で35兆円が産まれる。
世界的なレバレッジの破綻でお金が収縮しているから、日本国内では逆に膨らませる。
ただ、株転がしや土地転がしのようなマネーゲームではなく、
結婚や子育てのような地に足がついた景気浮揚が必要!
697金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/28(月) 08:43:08
100人の内99人は今日を生きるのも大変で結婚やローンどころではないかもしれない。
しかし、お金はあるところにはあるよ。
100人の内一人ぐらいはいるんだ。
誰かが金を使わないと需給ギャップは埋まらない。
それを資産を持った老人層に求めるのは厳しい。老人は守りに入って金を使わないからだWW
年収1000万円以上の連中は男女とも結婚させると良さそうだ。
普通の人でも貯金は1000万円2000万円とかある。
ただ、結婚させる努力をみなさんが怠っているから金持ちの未婚者も結婚しない。
ゆえに貧乏人は仕事にありつけない。
結婚準備ができている人々から順に結婚させ金を回すのだ。
すると残りの99人の内の一人が次に結婚できる金を準備できる!
698金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/12/28(月) 08:50:11
お猿さんのような未婚者ほど餓鬼を産み、
まともな未婚者ほど草食系とバカにされて結婚すらできないという意味だろう。
よって、何十万人、何百万人、何千万人という未婚者が金を溜め込むだけで消費しない。
日本国債は税収不足で暴落し、円は紙クズになるW
>>698
そういうルサンチマン丸出しの文章、よく何の恥ずかしげもなくかけるなw
700金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/01/03(日) 12:30:35
店舗の大きさとチェーン店の数を制限する
701金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/01/03(日) 16:13:36
>>698
わかった。今年金買おう。
とりあえず500万円分ぐらい。
702金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
朝廷を倒して幕府を作る