1 :
名無しさん@3周年:2009/01/16(金) 20:07:01 ID:Ak+ATuc/
2 :
名無しさん@3周年:2009/01/16(金) 20:23:09 ID:Ak+ATuc/
もったいないが通用しない世の中になってしまった
多量の食べ残し,使えるものまで捨てられているのに、内需拡大、国民全てに30万円支給すべき、
景気景気と大騒ぎ、ものに全てを頼る世の中になってしまった。
太田総理のテレビを見て
尊敬していた太田光、森下拓郎に悲哀を感じた。
景気対策の目的は何なのか、困っている人を助ければ良いだけのはなし。
政府紙幣
4 :
名無しさん@3周年:2009/01/16(金) 20:44:03 ID:Ak+ATuc/
>>2 太田総理は「信用しないが一度やってみたら」と言っていた。これで救われました
円高は経済を縮小化し、さらに貧乏人が増える。
今の経済はグローバル構造なんだよね。
6 :
名無しさん@3周年:2009/01/16(金) 23:51:13 ID:Ak+ATuc/
多量の食べ残し,使えるものまで捨てられているのに、もっとものを使え、内需拡大だ、景気景気の大合唱、おかしいと思うが、
景気に頼らない社会構築は出来ないのでしょうか。
7 :
名無しさん@3周年:2009/01/17(土) 09:44:10 ID:1s8E/MCx
輸入ではものが増え国民は豊かになる、だが輸出ではものが増えない
だから輸入が出来ないなら大変なのは分る、
輸入が出来る限り輸出が停滞しても支障にならない政策はないのか、
国内では物の富は変わらないなら物理的には解決出来るはず。
今までは多少の円高でも人件費引き下げてまで無理して輸出してきたが、
その結果がワークキングプアー激増ですね、
これでは何の為の輸出かと言いたい
円高歓迎でこの解決策が
>>1
8 :
名無しさん@3周年:2009/01/17(土) 10:12:20 ID:t3jgJ5ry
『対価の法則』
努力には見合った対価を求める潜在的心理的機能がある。
歴史問題、報復活動、勉強した努力に対価を求める。
恋愛も対価を求める機能、本来の目的から逸脱した行動をする。
これは熱心な程に強烈な心理的呪縛効果がある。
今まで学んだことを離れ本来目的から再構築することも必要。
『対価の法則』をお金に当てはめると、
自分が努力していると思っている人が『対価の法則』で
心理的にお金をばら撒くことには反対することになる。
お金の価値は交換力。
ハイパーインフレは交換物が少ない交換力低下状況で起きる。
円高騰は交換価値が政策ミスで過度に保全されているからである。
円総量を増やして国内流通量を増やさない限り、
永久に日本国内が好景気になることはない。
定額給付も借金なら総量が増えないので永久に景気効果はない。
国債で再配分でなく円の国内総量を増やすことが最大の景気対策。
定期的に国民に直接ばら撒いていくインフラ整備がベスト。
金が行くと経済がたちあがるため、
地方は道路がなくても自然インフラが整備される。
今までの順序を逆に民に直接バラマいて購買層を作れば、
最適なインフラが自動で立ち上がる。
市場主義ならこの順で利用するのが普通。
これに反対するのが実は『対価の法則』に縛られ、
努力していると思っている人である可能性が高い。
そして、間違った金融政策を必死で勉強した人が拍車を掛ける可能性が高い。
9 :
名無しさん@3周年:2009/01/17(土) 12:44:45 ID:nuvm8Fdy
減税は景気を良くするというがはたしてどうか、
増税して税を有効に使うのが効率的な景気対策だと思う
円札増刷りしても国民に配るのでなく、政府が有効に使う、
すなわち困っている人の支援や医療介護に使う,すなわちもの主体でない景気対策に、
もの主体でない消費構造の改革が必要だと思う。
10 :
名無しさん@3周年:2009/01/18(日) 09:55:30 ID:kqYzvMHf
円高大歓迎、日本は金持ちになったのだ、だから
円高で困るのは政治の無策だ、
米国が不況で日本が困るのも政治の無策だ
輸入が出来なければ大変だが、輸出はものが増える分けでもない、
なぜ輸出が出来ないと日本は困るのだ、外貨の手持ちが多量にあるのにだよ。
11 :
名無しさん@3周年:2009/01/18(日) 10:48:32 ID:/PlfFubN
>>1 それがアメリカ幕府の意向に沿わないからやらない
12 :
名無しさん@3周年:2009/01/18(日) 10:50:19 ID:/PlfFubN
>>5 グローバル構造ではない
紙ドルを機軸にするから起きる歪み
13 :
名無しさん@3周年:2009/01/19(月) 00:51:59 ID:Oz2ndEJX
>>11 人件費引き下げまでして輸出しては嫌われますね、
人件費引き下げ競争となり世界の労働者の為にもならない
GMの破綻は労務費が高いからとの批判も多いが、低いのも批判されますね。
▼自動車会社の医療保険負担、自動車1台当たり 日米比較
▽米 GM 17万円〜18万円
▽日本 トヨタ 1万円弱
私の視点(06年12月22日)より
これでは競争には勝てないですね。
14 :
名無しさん@3周年:2009/01/21(水) 21:25:42 ID:a5QsYx5y
キューバ取材、資本主義の参考に
サキヨミLIVE(フジテレビ09年1月18日)
▼「脱アメリカに見た日本回復のカギ、池上彰キューバ緊急取材」→(テレビの字幕)
▼取材者の言葉の要約
▽アメリカの経済封鎖で多くの国を巻き込み食料攻め、それにソ連の崩壊でーーーだが
▽自由に取材出来る。案内者は自由にして、と何処かへ行っしまった
▽平日の真昼に町中で人が集まって野球談義
▽走っている自動車は50年前の年代ものアメ車
▽配給制、1ヶ月1人米8.8kg、砂糖2.5kg、油250mlの食料
▽家も政府から支給され、仕事も政府から斡旋される、月に平均1500円が支給、
▽医療も教育も無料、最低生活は国によって保証されている
▽化学肥料は輸入出来ないので、有機肥料での農業生産、6000種のなかから選んだミミズでの肥料生産
▽野菜の豊富な市場で、トマト1Kg12円、サツマイモ1kg2円、これならやっていけると
▽食料自給率を上げるため食料生産者の給料を2000円と高級官僚1000円の2倍に上げた
▽食料自給率は80%(野菜類は100%)40年前は40%日本と同じ
▽海外から海外からの農業視察が多い
▽医師数は150人に1人、日本は500人に1人
▽医師をベネズイラに2万人派遣しその代価として1/4の価格で原油を購入
▽医師を派遣している国は94カ国で3万人
▽地域医療が発達している。各地に診療所がある。その一つの取材が許され、24時間診療、医療費は無料
▽教育も医療も無料、医者になるのに学費は無料、志しある人は誰でも医者になれる
▽「日本が学ぶべきヒントがあるのではーー」→字幕
▼「医療は無料,派遣切りもない、ホームレスもいない、その面で安心、日本でも学ぶべきヒントが少なくない」との
テレビ出演者の好意的な発言
15 :
名無しさん@3周年:2009/01/25(日) 11:29:59 ID:tmaHqAQO
緊急!ビートたけしの独裁国家で何(08年9月17日テレ朝)
の要旨
▼食料危機でも困らない独裁国家「キューバ」→テレビの字幕
ヒッチハイク乗り場(タクシー乗り場でなく)
▽整理員がいて、ピッチハイクがいれば乗せなければならない、カストロがきたらには整理員「さすがのオレも止められないけどね」と
通過したらと聞かれて、整理員「社長に言いつけ怒ってもらう」と、たったこれだけだと
社会主義国家 給料は各職業によって一律、作物を売ればそれだけ儲かる、農民だけ特典、作れば作っただけ儲かる競争原理を導入、野菜は全て有機農業、ソ連崩壊でか化学肥料が手に入らなく
▽ハバナから車で3時間、人口1000人程度の村、
農村で働く若者、18〜25歳、都会で働くより給料が良い、都会で働くとは思わない、給料の他に
▽コミュニティセンターに憩いの場、いつでも診療してくれる診療所、インターネットがが完備されている図書館、生活が支えられる雑貨屋,またこんな山奥にも映画館もある、夜になると若者がデスコには集まってきた、都会と遜色のない生活環境を国が作った。
▽医療含め全ての利用料金て無料、
▼カストロの演説
ある演説会(1996年至りや食料サミット)で
「なぜ我々は7000億ドルも軍事費に投資しているのであろうか、地球人民の暮らしや食料生産に脅威となる自然現象と戦う為に戦争に使う資金の一部ですら投資しようとしないのか、飢餓こそ我々が抹消しなければならないものではないのか。ーー」の字幕が出た、
テレビ出演者が拍手
▽キューバの自給率アップさせるための対策
1.余っている国有地を農地として無料で開放
2.農業がしたくなる環境作り→利益 生活環境
40%→70%
▽日本の自給鵜率を上げるための対策
1.食料自給率を上げるPR活動
2.米の消費.野菜の生産拡大を推進
3.食育の推進
(たけし PRに天下りで資料作りか)
▽次の字幕
平成20年度農林水産省が、食料自給率の広報活動にあてられた予算20億円
日本耕地放棄面積38万ヘクタールで東京都の約1.6倍、主な原因は高齢化による労働力不足
16 :
名無しさん@3周年:2009/01/25(日) 20:59:53 ID:tmaHqAQO
政治経済がおかしいよ
「もったいない」は自分のためのみならず他人のためだよ
景気対策は不要むしろ罪悪、政治経済の抜本改革が必要
もの余り時代で、多量の食べ残し、使えるものまで捨てられているのに、もっとものを使え、景気景気だの大合唱、
だが使えたくない人は使う必要なし、貯金したい人は貯金すべき、無理してものを使うのはむしろ罪悪ですよ、
「もったいない」は自分のためのみならず他人のため、社会のためだよ
減反しないと米が安くなって困るのだと、米が増えてなぜ悪いのか、
現状の政治経済がおかしいのだ、そのため社会は間違った方向に進んでいるとしか思えない
17 :
名無しさん@3周年:2009/01/25(日) 21:01:54 ID:WsEcnLsV
円高なんだからお金をガンガン刷って公共事業にまわせ
18 :
名無しさん@3周年:2009/01/28(水) 00:02:02 ID:zY9DwzCR
景気対策など必要なし
困っている人の支援や医療介護に使うべき、円高で日本は金持ちになったのだ
19 :
名無しさん@3周年:2009/01/29(木) 11:09:55 ID:B3vJz055
>>17 今不足しても困っているのは公共施設ではない、
医療介護関係が困っている、これに金を使うべき、
公共工事では土地代やセメント代、機械代に多くが取られ労働者に回る金はほんの一部、
だから景気も良くならない、雇用対策にも非効率ですね。
20 :
名無しさん@3周年:2009/02/02(月) 09:46:38 ID:PZ6N5sco
「120円/ドル」を限度に円札増刷りする(使途自由、返済不要)
100年に1度の世界的不況にも関わらず、今まで経験したことのない1人勝ちの日本だけができる貨幣の増刷り
それで失業者や困っている人を支援する、もの主体ではない医療介護などへ方向転換する(構造改革)
円高で輸入物価が安くなるが安くなる分だけ円札増刷りし、円高メリットを全ての国民が享受出来るようにする。
それで世界不況からの脱出にも貢献しよう
円高、日本経済は素晴らしい
21 :
名無しさん@3周年:2009/02/07(土) 09:22:50 ID:+OEUch6k
「120円/ドル」を超えたら増税し円札を日銀に返す、または金利を上げてもよいね
22 :
名無しさん@3周年:2009/02/11(水) 20:52:45 ID:JRZYBDpR
景気対策は不要、経済学が間違っている
「もったいない」がまかり通る社会に、経済学の抜本的見直しが必要
もの主体の景気対策は不要、むしろ罪悪だ、政治経済の抜本改革が必要だと思う
もの余り時代で、多量の食べ残し、使えるものまで捨てられているのに、もっとものを使え、内需拡大が必要だ、景気景気だの大合唱、
何かがおかしいと思う
現状は、ものに付随して、ストレス、犯罪、ホームレス、メタボ、少子化、それに環境破壊製造マシンだ。
そもそも輸入が出来なくなったのなら大変だが輸出が停滞したと言っても日本にものやサービスが減る分けでもない
輸出超過で多額の外貨の保有があるのだから輸出が停滞して当然なのに、輸出停滞すると大騒ぎになるのは政治の無策だと思う
遊び、教育、子育て、医療、介護、安全、環境、農林業それにリサイクル修理産業、などものではない産業構造への転換が必要、
すなわちもの主体の景気に頼らない経済社会が必要だと思う。
▼キューバのテレビ放映、日本回復のカギ
アメリカから50年も経済封鎖されているのにですよ、日本と大違い
(参考)日本のGDP/人はキューバの10倍
http://www002.upp.so-net.ne.jp/HATTORI-n/952-2.htm
23 :
名無しさん@3周年:
>>1 「120円/ドル」を限度に日銀は円札増刷りして政府に貸す。
「120万/ドル」を超えたら日銀は金利を上げて調整するとともに円札を回収する、または政府は増税してて返す
歯止がありレートの調整は日銀の専権事項なのでインフレなどの問題はない、
輸出産業の努力の結果で今の日本があるのです、なのに輸出関係者は困っている、
したがって輸出関係者を主体に円高メリットを還元するのは当然
景気対策ではなく、円高還元で日本だけができるのです,