累進課税強化が正しい!消費税なくせ| `Д´|ノ2
1 :
自民不正税制調査会を糾弾する会:
前の税制調査会長やってた大阪大教授は、消費税じゃなく、
高額所得者の累進課税強化が正しいとしてそう言う答申を出そうとしていたね。
そしたら、それは都合が悪いと金持ち族の自民党議員が反発して
その税制調査会長は女性問題と官舎を借りていたとするスキャンダルで失脚させられた。
その前には、今の財務相やってる太田弘子は、その税制調査会長と一緒に累進課税強化が必要と
謳ってたくせにコロッと掌返して今度は消費税値上げだとw
’逆進性’の強い消費税を上げて貧乏人は死ねってか?
全くお太鼓持ちだなwwww
前スレ
★累進課税強化が正しい!消費税なくせ| `Д´|ノ
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/eco/1196054410/
2 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/03(木) 03:00:27
09年度税制改正の議論が1日スタートするが、相続税強化など「格差是正税制」が
浮上している。焦点の消費増税論議を控え、低所得者の不満を抑える狙い。
社会保障財源や道路特定財源見直しをめぐり、たばこ増税や環境税もテーマだが、
いずれもハードルは高い。
自民党の税制調査会が1日に総会を開き、税制改正の議論を開始。
政府税制調査会(首相の諮問機関)も近く本格的な議論を始める。
ここにきて浮上しているのが、「格差是正税制」論だ。
焦点となる消費税は、生活必需品を含めた商品やサービスを購入すれば、所得が高い人も
低い人も等しくかかる。低所得者ほど負担感が強い「逆進性」が指摘されており、
政府・与党内には「富裕層への所得・資産課税を強めるべきだ」との声が出ている。
納税額が少ない低所得者への減税は難しいため、相続税の課税強化などで富裕層の
税負担を増やし、バランスをとる手法が検討されそうだ。
http://www.asahi.com/politics/update/0701/TKY200806300391.html
3 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/03(木) 08:08:50
消費税10%導入は物価高の中で景気を一層冷えこませるので
ある。
消費税を廃止、または据え置き、環境税、タバコ税、酒税の増
税が日本を救う。
<<環境税>>
電気、ガス、水道、石油に限定した増税を行う。税率は30%
〜50%とすることで、
消費税の廃止、または消費税5%税率維持が可能。
そして、省エネ家電や太陽電池パネルなどのエコ機器の購入で
景気が刺激される。
ヒートアイランドや温暖化対策に極めて有効である。
<<タバコ税、酒税>>
これも税率30%〜50%にする。
タバコや酒は動脈硬化、心筋梗塞、脳梗塞、肺がん、糖尿病な
ど、
生命を脅かし、元来は発売自体を禁止するべきレベルの商品で
ある。
このままでは国家賠償が各地で起こることになろう。
この分野を増税すれば、
タバコや酒による健康被害の軽減で社会保障費の縮小効果が期
待できる。
犯罪発生率、治安も改善される可能性が期待できる。
タバコ、酒の安価な状態が生活保護者の増大と関係しており、
これにより、生活保護者の減少がはかれる可能性がある。
消費税は増税はすべきではなく、社会の状況を踏まえた、部分
的な大幅増税こそが日本を救うのである。
原油買っている人にモラルや理由はない。
ただ 儲かるから という理由だけで
先物を買っているんだよ。
彼らにとって、石油や穀物があがって
途上国の人が餓死して死のうが関係ない。
自分が儲かればいい と思っている人が
相場を上げているんだ。
消費税で何がいけないかと言えば圧倒的に益税だ。
消費税には、免税点と言うのがあって売上が1000万円以下の店には課税されない。
ところがだ、消費税が導入されてから久しいが、漏れの今まで経験では、消費税を取らなかった店は、
たった2軒しか無い。
一日中閑古鳥が泣いていて、客がいた例がない店でも、ちゃんと消費税を盗る。
売上が1000万円の店では、仮に消費税率が15%になると、150万円の消費税が、
非課税でそのまま店主のポケットに入る。
小売店は笑いが止まらんよ。
そうしてもう一つ重大なことは、クロヨンと言われる脱税慣習だ。
これは、小売店の場合は6割しか申告納税していない習慣のこと。
てことはだ。売上が一億円ある小売店の場合、6000万円しか無かったと申告している訳で、
4000万円に掛かった消費税600万円は非課税でそっくり店主の懐に入る。
この二つを放置したまま消費税を続けることは、社会正義上非常に好ましくない。
恒常的に詐欺泥棒をさせている訳だからね。
6 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/03(木) 13:03:27
もっといろいろ税を増やせばいいんじゃない
エロ本税 ゲーム税 塾税 2台目車税 体重税
7 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/03(木) 20:06:14
おっ。名スレの2が立ったな。
8 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/03(木) 21:43:26
高額所得者の課税を強化するといい
インセンティブが下がって悪さしてまで金を稼ぐ奴が、少なくなる
9 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/04(金) 00:58:56
>>8 そうだよな。
悪さとはいわないが、物をたくさん売る奴は図々しいのが多いよな。
_,、,,;;、、,; 、、
/, /〃、゙゙、;^ ;ヽ
./ ;, " 'ノ人ノ 人N、.i
| '.,| へ へ|ノ
|," ,! ・ ・ |
(6.Y ゝ /
ヽ ー / <ガソリン値上げで大幅昇給だぜ!イヒヒ
,.-'\____/、
//:::;;:::::::::::::▽::;:ヽ
|||::::|::::ENEOS:|:::|
|||::::|::::::::::4::::::::|:::|
12 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/04(金) 20:59:35
企業を取りまく顧客、従業員、株主などの中で、今もっとも虐げられているのは株主なんだよ。
日本は昔から”お客様は神様”的思考で、顧客第一主義。また、従業員に対する労働分配率も高い。
それなのに、株主に対する配当性向は国際的に見ても低い上、その配当も二重課税が課されている。
企業は株主への利益配分を高めなければならない。
商品の単価が1万円以上場合、消費税の税率を15%にする。
商品の単価が1万円未満の場合は消費税の税率を3%にする。
貧乏人でも1万円以上の物を買う時はあるし、金持ちでも1万円未満の物を買う時もあるので、
幅広い国民に公平な負担を求めるという消費税の基本理念は貫ける。
したがって当面の間、これが最善の消費税率と言える。
>>13 だったらレジで9999円を何回か打ちますよw
それより食品の消費税を低くするのはいいのでは?
15 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/04(金) 21:13:30
官僚主導の消費税増税
各国と比較して、安いとほざく!!!!!!!!!
だまされるな!!!
日本の税負担は世界一高い
〓海外、食料品の消費税は0%!〓
消費税20%前後の国でも、食料品の消費税率は0%〜5%程度です。
アイルランド :消費税21%でも、食料品の消費税は0%(無税)!
イギリス :17.5%→0%!
メキシコ :15%→0%!
オーストラリア :10%→0%!
フランス :19.6%→5.5%
オランダ :19%→6%
ポルトガル;19%→5%
ドイツ ;17%→6%
■消費税22%の国より、日本人は高負担。
税収に占める消費税の各国比較
日本22.7% イギリス22.3% イタリア22.3% スウェーデン22.1%
日本のサラリーマンは、これに厚生年金(基礎部分と厚生部分)と社会保険料と
介護保険料を税金といわない徴収税=強制的に徴収されています。
また、間接税は膨大でガソリン税(暫定分も含め)や有料高速道路(各国の多くは無料)
書ききれない税金負担率です。
政府・マスゴミに騙されてはいけません!
16 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/05(土) 16:06:08
___
/ ー\ ホウジンゼイアゲタラニホンカラデテク
/ノ (@)\ ショトクゼイアゲタラニホンカラデテク
.| (@) ⌒)\ ソウゾクゼイアゲタラニホンカラデテク
.| (__ノ ̄| | ///;ト, ニホンカラデテク /ヽ__/ヽ/ヽ__/ヽ
\ |_/ / ////゙l゙l; ニホンカラデテク / / \
\ U _ノ l .i .! | ニホンカラデテク / _ノ / _ノ ヽ_ ヽ
/´ `\ │ | .| ニホンカラデテク | ● | ● ● |
| | { .ノ.ノ ニホンカラデテク | (_人| (_人_) u /
| ネトウヨ |../ / . ニホンカラデテク \ \ /
活動家・・・
18 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/05(土) 18:38:44
米国は1910年代後半から最高税率50―>75%の所得再配分応能負担強化で空前の好景気に沸いた。
しかし、1925年に最低の25%へ応能負担弱体減税の結果、承継したフーバー大統領誕生の1929年、アメリカで株価大暴落が発生し世界大恐慌へ突入した。
その後、ルーズベルトは最高税率63−92%へ所得再配分し、超大国となり株価も大幅上昇して財政再建も成功した。
クリントン米大統領はルーズベルト税制を参考に「富裕層所得税累進増税の応能負担強化の税制改革」を断行し、内需を再強化し株高と経済成長と財政再建の構造改革に大成功を納めた。
逆に累進緩和したレーガン税制やブッシュ税制では所得再配分機能の低下を招き、中低所得者層の高消費性向の増殖性を活用できず内需は停滞弱体化した。
日本では、敗戦後、吉田首相は敵将ルーズベルト税制の効果を良く知る戦中戦後大蔵省主税局長だった池田勇人を重用し、
その意見を取り入れ高累進所得税制を採用し付加価値消費税廃止を昭29年に断行した。
池田勇人は総理大臣となり更に高度経済成長と財政再建のために最高税率75%の応能負担強化の高累進所得税制を導入し大成功した。
ところが、バブル崩壊後に馬鹿な日本政府は消費税を導入して所得税の最高税率を37%まで引き下げ、経済的大停滞を招いた。
結論:
消費税を上げて所得税の累進性を緩和すると経済は衰退し財政は悪化する、
消費税を廃止して所得税の累進性を強化すると経済は発展し財政は健全化する。
19 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/06(日) 14:15:39
商品の単価が1万円以上場合、消費税の税率を15%にする。
商品の単価が1万円未満の場合は消費税の税率を3%にする。
貧乏人でも1万円以上の物を買う時はあるし、金持ちでも1万円未満の物を買う時もあるので、
幅広い国民に公平な負担を求めるという消費税の基本理念は貫ける。
したがって当面の間、これが最善の消費税率と言える。
21 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/06(日) 20:37:26
企業を取りまく顧客、従業員、株主などの中で、今もっとも虐げられているのは株主なんだよ。
日本は昔から”お客様は神様”的思考で、顧客第一主義。また、従業員に対する労働分配率も高い。
それなのに、株主に対する配当性向は国際的に見ても低い上、その配当も二重課税が課されている。
企業は株主への利益配分を高めなければならない。
>>20 私は、もっと簡素で公平なのがあると思うな。
ずばり、消費税1%を上げるごとに、国民一人あたり毎年1万円を基礎消費分として定額還付。
消費額が実際にかかるのは、毎年100万円(消費税抜き)分以上を消費する人だけです。
どうせ補足率の関係で不公平な所得税、法人税を廃止してこれでまかなうと、年収5-600万円
クラスの所帯までは減税となって格差是正に効果的です。
消費税1%で概算の税収は2兆円というから、差し引きマイナスではなく成立すると思う。
生活保護とか輸出入とか色々要調整個所はあるけど、致命的なものは思いつかない。
なんか悪影響あるかな?
23 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/08(火) 23:16:21
ほうほう
24 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/10(木) 09:22:39
>>16 ネトウヨは愛国者の面して、実は金持ちシンパだとよくわかる
所得税が高くなったぐらいでよそに逃げる奴らのどこに愛国心があるのかと
>>20 9999円の商品が増えそうですね
電気料金や水道料金も15%?
普通消費税廃止して、贅沢品税にもどすべき
>>6 良い考えだ。
ブス税と言うのが一番効くと思うぞ。
27 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/12(土) 13:51:54
>>20 その案だと、自動車業界、住宅業界から反発されて終了ですな
29 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/13(日) 23:05:40
30 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/14(月) 00:37:52
累進課税増税しても税収は空振りもしくは税収は減るだろう。
そもそも高額所得者というのは会社から給料が振ってくるサラリーマンとは違い、
自営業、企業経営者等自分で自分の報酬額を決定できる連中だ。
累進課税回避する為にわざと自分の報酬を減らすことができるのだ。
それどころか重税により労働モチベーションが失われる。
これは小額所得者がやる気をなくすよりも深刻な経済的影響を与える。
なんせ活動経済規模が大きいからな。
まあサラリーマン感覚、他力本願の貧民にはわかるまい。
31 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/14(月) 20:54:44
企業を取りまく顧客、従業員、株主などの中で、今もっとも虐げられているのは株主なんだよ。
日本は昔から”お客様は神様”的思考で、顧客第一主義。また、従業員に対する労働分配率も高い。
それなのに、株主に対する配当性向は国際的に見ても低い上、その配当も二重課税が課されている。
企業は株主への利益配分を高めなければならない。
32 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/15(火) 16:24:41
>>31 いいって!株なんか買っている奴はある程度リッチな奴だろ?
それより企業は法人税をもっと納めろよ!
>>32 現状でさえ、世界最高水準の法人税率を上げられるわけがない。
政権担当の可能性がある政党で、そんな間抜けな主張をしている政党もない。
34 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/17(木) 01:28:50
35 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/17(木) 07:19:31
累進課税瀬制度強化とかどこの共産主義だよ。
36 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/17(木) 07:34:05
稼いでいるやつからは税金いっぱい取っていいとか、一生懸命働いても無駄だよって言ってるのと同じ。
働く機会の平等は保障されるべきだとは思うが、そのあとの頑張りについては個人の問題。
>>5なんか、消費税の反論にもなってない。
違法行為だけを取り上げて消費税増税反対って言われても。。
37 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/17(木) 21:48:12
企業を取りまく顧客、従業員、株主などの中で、今もっとも虐げられているのは株主なんだよ。
日本は昔から”お客様は神様”的思考で、顧客第一主義。また、従業員に対する労働分配率も高い。
それなのに、株主に対する配当性向は国際的に見ても低い上、その配当も二重課税が課されている。
企業は株主への利益配分を高めなければならない。
38 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/17(木) 23:13:43
所得税の累進性を強化しても、働けば働くほど手取り収入は増えるので、
稼いでいるやつからは税金いっぱい取っていいというのは、一生懸命働いても無駄だよって言ってるわけではない。
働く機会の平等は保障されるべきだし、そのあとの頑張りについても個人の問題。
>>5なんかは、消費税に対する適切な反論である。
顕著な違法行為がある以上、それを無視して消費税増税に賛成って言うのは。。
39 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/17(木) 23:26:36
>>35 >累進課税制度強化とかどこの共産主義だよ。
貧乏人の負担が重く、金持ちの負担が軽い国: 北朝鮮、旧ソ連など
累進課税制度を強化して成功した国: アメリカのクリントン政権、アメリカのフランクリン・ルーズベルト政権、高度成長期の日本、バブルの頃までの日本、など
>>39 北朝鮮、ソ連・・・金持ち層は国家権力をバックに財産を築いた連中。
貧乏人の経済的負担などない、なぜなら貧乏すぎて経済的負担を負う能力すらなかった。
累進課税により成功した国はない。経済的に成功している時期にドサクサにまぎれて累進課税強化した事例ならあるが。
41 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/19(土) 06:34:57
企業を取りまく顧客、従業員、株主などの中で、今もっとも虐げられているのは株主なんだよ。
日本は昔から”お客様は神様”的思考で、顧客第一主義。また、従業員に対する労働分配率も高い。
それなのに、株主に対する配当性向は国際的に見ても低い上、その配当も二重課税が課されている。
企業は株主への利益配分を高めなければならない。
>>39 累進課税を緩和して成功している国
香港 シンガポール ドバイ スイス
累進課税が極めて高く失敗した国
日本
43 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/20(日) 00:19:33
政治屋もマスコミも表面的な議論ばかり、本質の議論をしろ
増税する前にやることあるだろ
詐欺師政治屋、汚職公務員、うじ虫天下り、寄生虫経団連の
死刑制度だよ
早くしないと皆の大事な血税が食いつぶされるぞ
税金を食い物にする害虫を抹殺すると
増税なんて必要ないから調べてみなさいな
福祉、道路、年金、医療、教育に余った税金回せるくらいだよ
自浄できない政治家、公務員も同罪 死刑な
>>42 その成功例は、金融が大きなウエートを占める国ばっかりじゃん。
前提が違うものを引っ張ってきても意味無いよ。
人口5000万人以上で成功例があったら、参考になるかもしれないが。
45 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/21(月) 19:04:47
>>40、
>>42 日本は、経済的に成功している時期にドサクサにまぎれて累進課税を軽減して、失敗した典型的な例では?
46 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/21(月) 23:38:12
いっその事日本が戦争に負けた時日本がアメリカの州になれば良かったのにと思うのは俺だけ?
>>46 アメリカ国民のうち四分の一が日本人になるなんてアメリカの方からお断りだ。
現在はアメリカの州よりも格下の経済植民地だけどね
48 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/23(水) 10:39:14
おいおい
49 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/30(水) 13:48:00
格差をなくすには累進課税強化しかない
累進課税による格差是正は、イスラム過激派によるテロと同じ原理。
51 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/31(木) 09:53:15
【前回選挙前】
, - ,----、
(U( ) サラリーマン大増税は行いません! ←住民税2倍に上がったのこれ
| |∨T∨ 郵政民営化だけで全て解決です!
(__)_) どうか自民党に投票お願いします。
↓
【選挙勝利2日後】
↓自民党
∧_∧ サラリーマン大増税するのなんて解ってただろw
( ´∀`) 勝っちまえばこっちのもんwww公約なんて破る為にあるんだよ!w
( /,⌒l 死ぬまで税金絞り取ってやるからしっかり払えよ底辺どもwwwww
| /`(_)∧_0.
(__)(´∀`; )⊃⌒⊃ ぞ、増税しないと言ったのに・・・
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【2007夏選挙前】
, - ,----、
(U( ) 消えた年金対策はしっかりやります!WEは見送ります!
| |∨T∨ 消費税も上げません! 争点はあくまで憲法です!
(__)_) どうか自民党に投票お願いします。
↓
【選挙勝利後】
↓自民党
∧_∧ WE法案(残業代0円法案)を早速導入するのは解ってただろw
( ´∀`) もちろん年収400万以上で製造業込みだ!反対しても強行採決するから無駄無駄www
( /,⌒l 当然消費税も15%に上げるからしっかり払えよ奴隷どもwwwww
| /`(_)∧_0. は?年金が消えた?知らねーしw領収書持ってきたら払ってやるよボケどもw
(__)(´∀`; )⊃⌒⊃ ← 国民
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
>>51 嘘はいかんよw
住民税増税分は所得税減税されているのを知らんのか?w
54 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/31(木) 17:52:25
>>53 クリントンとブレアは累進課税強化して、経済を立て直しましたが何か?
55 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/31(木) 22:41:45
企業を取りまく顧客、従業員、株主などの中で、今もっとも虐げられているのは株主なんだよ。
日本は昔から”お客様は神様”的思考で、顧客第一主義。また、従業員に対する労働分配率も高い。
それなのに、株主に対する配当性向は国際的に見ても低い上、その配当も二重課税が課されている。
企業は株主への利益配分を高めなければならない。
56 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/08/01(金) 00:03:36
累進課税は今下げられている。(過去はマックス70%取られていた)
ていうかなんでこの税収が多かった時代に国債とかしっかり返済しようとしなかったんだ?
確実に税収下がってきてるのに800兆を返せるとはとうてい思えない。
日本という国は最後にはいったいどうなるんだろう。
アメリカを見ていれば分かると思うけど、いつかスーパーインフレが起こりそうだ
>>54 ついでに言えば、ITバブルのおかげだね。
日本は堀江や村上などよくわからない理由で逮捕する嫉妬大国。
ライブドア事件以降、株価はいまいちなのは日本だけだった。
59 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/08/01(金) 12:01:00
>>54 経済がたて直ってきたから累進強化したのですが。
もう一つ、アメのITバブル時代ストックオプションは非課税。こうして億万長者続出。
日本ではいままで雑所得扱いだったのを、突然給与所得に変更して大増税、変更する以前まで追徴課税して裁判沙汰に。
さすが日本の国税庁、やることが相変わらず卑劣ですねえ。
61 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/08/01(金) 17:06:19
法人税を上げろよ!
62 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/08/01(金) 17:09:51
消費税大好き内閣が完成しちゃったねw
63 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/08/01(金) 17:10:23
消費税は上がることしか知りません。累進課税強化しても消費税は上がります。
以上 スレ終わりでいいじゃん
64 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/08/01(金) 20:32:23
>>62 同意。早くこの内閣を倒さないと、日本は大変なことになる。
日本人の1人1人が、行政を他人任せにしないで、もっと政治に関心を持ってニュースを見て、
「どうすれば、福田内閣を1日でも早く倒して、解散総選挙して、政権交代させるか」を真剣に考えることが必要。
>>63 消費税を上げる→景気が悪くなって、かえって全体の税収が減る。
累進課税強化→そのまま税収が増える(例:定率減税廃止)。
消費税率引き上げが既定路線だったのは、もはや過去のこと。
65 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/08/01(金) 20:40:52
>>64 普通の人はニュースや新聞をまじめに見れば見るほど
消費税上げが正しいように思えてくるはずだ。
なぜなら、ほとんどのマスコミは消費税上げに賛成だから。
66 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/08/01(金) 20:45:49
累進課税強化すると一生懸命働いた人ばかりが税金を払わされることになる。
67 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/08/01(金) 20:46:53
>>64 普通の人はニュースや新聞を(表面的に見るのでなく)まじめに見れば見るほど
消費税上げが正しくないように思えてくるはずだ。
なぜなら、最近のほとんどの報道番組は、官僚の汚職をはじめとする税金の無駄遣いを真剣に取り上げてくれるから。
>>67 税制の問題と、歳出の無駄遣いの話は別問題でしょ。
69 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/08/01(金) 20:53:49
>>69 少なくとも、国会なり税調なり、セットで論議などありえないでしょうなw
71 :
名無しさん@3周年:2008/08/01(金) 21:12:06
>>69 少なくとも、国会なり税調なり、セットで論議しているでしょうなw
73 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/08/02(土) 02:22:57
消費税を上げても景気悪化で税収激減するのは過去経験したばかりだし解りきっている。
米国は1910年代後半から最高税率50→75%の所得再配分応能負担強化で空前の好景気に沸いたが
1925年に最低の25%へ応能負担弱体減税の結果、承継したフーバー大統領誕生の1929年アメリカで株価大暴落が発生し世界大恐慌へ突入した。
その後、ルーズベルトは最高税率63〜92%へ所得再配分し超大国となり株価も大幅上昇し財政再建も成功した。
クリントン米大統領はルーズベルト税制を参考に「富裕層所得税累進増税の応能負担強化の税制改革」を断行し
国際競争力を再強化し株高と経済成長と財政再建の構造改革に大成功を納めた。
逆に累進緩和したレーガン税制やブッシュ税制では所得再配分機能の低下を招き、中低所得者層の高消費性向の増殖性を活用できず国際競争力は停滞弱体化した。
日本では、敗戦後、吉田首相は敵将ルーズベルト税制の効果を良く知る戦中戦後大蔵省主税局長だった池田勇人を重用し、
その意見を取り入れ高累進所得税制を採用し付加価値消費税廃止を昭29年断行した。
池田勇人は総理大臣となり更に高度経済成長と財政再建のために最高税率75%の応能負担強化の高累進所得税制を導入し大成功した。
ところが、バブル崩壊後に馬鹿な日本政府は消費税を導入して所得税の最高税率を37%まで引き下げ、経済的大停滞を招いた。
結論・・・・・・・・・・・・・・・
消費税を上げて所得税の累進性を緩和すると経済は更に衰退し、
消費税を廃止して所得税の累進性を強化すると経済は更に発展する
74 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/08/02(土) 03:31:37
(`θ´)ノ累進課税強化賛成の反対の反対!
75 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/08/02(土) 03:35:03
国債が借金であることは事実であるが、それは形式的な議論でのみ妥当
するのであり、国債とは本質的には、総支出(総需要)を調節するため
の手段でしかないのだ (ラーナー『雇用の経済学』第一章)
それはまた、庶民が想像するところの借金とは異なるものである。すな
わち日銀が国債をたとえば、500兆円買取って保有した場合に、その
利息収入は日銀の手にはいるが、その利益は政府に納めなければならず、
単なる帳簿上の債権債務となることから明らかである。
さらに明確に国債の本質をとらえるためには、政府の子会社である日銀
を、年末30日に政府に吸収合併するところを想像すれば良い。そうな
ると国債の債権者が政府となるのであり、債権債務が同一人格に帰属す
ることになり、民法における混同の法理により、債権債務が消滅するの
である。これを借金と呼称することには、いささかの無理があることが
分かるだろうと思う。
76 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/08/02(土) 14:25:56
調整の域を超えてるから、問題になってるんでしょ
所得税たくさん払っても感謝されないなら、所得税の安いところに逃げるのは当たり前。
税金払った人には勲章を出すとか、特別な墓に入って毎年、総理大臣が墓参りに行くとか
いろんなことして、社会貢献を認めるようにすればいいのじゃないか。
消費税をなくして累進性を高くするのはいいと思うが、
多額納税者にはなんらかの名誉を与えるようにしないといけないのじゃないかと思うよ。
喜んで高額納税者になりたがるような仕組みができたらいいよな。
78 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/08/02(土) 22:09:59
じゃ、たくさん所得税を支払った人は、知事や市長・区長から表彰してもらうか…。
79 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/08/02(土) 22:27:58
>>77、
>>78 つい最近までは、高額納税者番付が発表されていたのに無くなった。
理由は、民間企業がずっと不況だったので、税金で私腹を肥やした官僚OBばかりが上位に並ぶ恐れがあるから(という噂)、
今度の福田内閣は官僚優遇&国民冷遇の閣僚(与謝野、谷垣、林・・・)がずらりと並んでいるので、早く倒閣しないと、
一般国民は更に低福祉高負担になる可能性がある(官僚にとっては、さらに高福祉低負担となる)。
>>79 私 服 を 肥 や し た 税 金 を 申 告 す る ん で す か ?
81 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/08/02(土) 22:38:01
82 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/08/03(日) 12:23:55
騙されてはダメ、国民から搾り取る内閣改造!!
__‐`'´''"'マ ____\ ー‐┐ |一
Z. __`ゝ \ ノ´ ⊂冖
∧ /| ゙仆斗┘リート=┬-、_ \ ー‐┐ ,/
/ ∨\/ | `L,.っ,ノ u }ノ ノ \ ,> ノ´ \
|__ 兀.!_// i | l、 く. ー‐┐ ー|ー
ー‐┐ ー|一ヽヽ / u' \ヽ‐'´ !| ト、 \ ,ノ´  ̄匚ノ
ノ´ ノ こ /_____, }j ハ、 ヽ ヽ,___/ / ー‐┐ ┼‐ヽヽ
ー‐┐ ニ|ニ. / ___ノ /\_,≧/ u 人. / ,ノ´ ノ こ
ノ´ ⊂冖 く {上rン´ ,厶../ / ヽヽ \ || ニ|ニ
ー‐┐ | /  ̄ ノ{こ, /,〃 !| \ ・・ ⊂冖
ノ´ l.__ノ \ ,.イ !l`T´ | / |:| / |
ー‐┐ ー‐;:‐ \ // l | |_| ∠.、 l.__ノ
ノ´ (_, / ヒ_ー--、_|ー、____,ノj┘ / ┼‐
ー‐┐ / / \ ̄\ー`トー-< / ノ こ
ノ´ \ \ \ ヽ \ ヽ  ̄ ̄|
| | 」z.___ > \. ヽ. ヽ l |/l /| ∧ /\
・・ /| (_, / ) lヽ ', l、 |/ | / V
┼‐ \ , イ、_,上ハ } 小 |/
ノ こ \ (乙≧='''"´ ,∠,__ノ/
83 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/08/03(日) 12:38:34
◆クリントン政権が経済成長と財政再建の同時達成に大成功した理由
日米の全税制史を調べると「1925年米国は所得獲得者や資産所有者を優遇することが正しい選択であると誤解し、税制は景気に無関係であると誤解し、
当時50−73%の高累進所得税率で好景気を謳歌していたのに、25%へ低下させる所得規制緩和策を実施し、4年間継続した結果、1929年に株価大暴落に続く世界大恐慌を引き起こしたのです」。
3年後に最高所得税率を25%から、63−>92%へ劇的に累進増税し所得規制強化し「米国はわずか6年間で失業率の悪化を食い止めバブル崩壊前の国家税収を完全に回復して、本格的景気回復軌道」へ載せたのですが、
アメリカでさえ本論文の理論は認識されておらず、このアメリカの増税策はやむをえず取られた政策と評価され、50年後の大規模財政赤字を発生させたレーガン政権や現在の子ブッシュ政権の大減税政策の強行でも明らかです。
しかしレーガン政権後のクリントン政権が場当たり的で失敗すると批判された累進所得税等の増税政策で、本分析通り見事に本格的経済成長と財政再建の同時達成に大成功したのです。
日本も新自由主義によって歪められた累進課税を早く元に戻さないといけません。
法人税も累進にした方がいいんじゃね
すべての税には累進性が無ければならない。一律の消費税は、市場経済の
機能不全要因となる。
このことは簡単なシミュレーションで明らかに出来る。以下は6チームで
140回の丁半博打を行うリーグ戦をシミュレートした結果だ。
A:77/63, B:69/71, C:68/72, D:63/77, E:76/64, F:67/73, check:420/420
A:60/80, B:78/62, C:76/64, D:73/67, E:71/69, F:62/78, check:420/420
A:78/62, B:76/64, C:66/74, D:74/66, E:62/78, F:64/76, check:420/420
A:61/79, B:64/76, C:69/71, D:85/55, E:74/66, F:67/73, check:420/420
一番下の例では、85勝から61勝までゲーム差24の中で順位が決まっている。
全員が同じ能力、勝敗の確率にもまったく差は無いが、結果はこうなってしまう。
これが自由市場の本質である。
同一の能力を持つ参加者が同じ結果を得るためには何を行う必要があるか?。
正解は誰にでも解るだろう。
>>79 高額納税者を公表するドンデモ国家はフランスと日本だけ
88 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/08/07(木) 10:26:35
いいじゃん晒して吊るし上げればw
90 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/08/09(土) 01:07:35
宮崎哲弥は消費税を上げて、低所得者から税金をもっと取れとTVで言っていた。
高所得者の税金を減らすべきと言っていた。
大阪のタカジンの番組で放送していた。
収入が増えたら、人間は変わるのですね。
91 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/08/09(土) 01:44:56
>>90 今まで少なくてもすんでいたことを無視して
今取られているのが多いと感じる馬鹿が多いからじゃないかな…。
税金負担が一律に近づくほど、稼げるときにしっかりと貯蓄しないとどうしようもなくなるわけで
収入が増えても貯蓄しないといけない、収入が減ったら無駄遣いできない で
経済が縮小均衡へ向かっていくだけなのにね…。
最も正しいのは、公務員をリストラして所得税も消費税も下げること。
95 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/08/09(土) 21:49:46
96 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/08/09(土) 23:33:29
>>1 累進課税を強化するのが一番いいんだよね。
高額所得者の課税を強化すると、経営者のインセンティブが下がって、
悪さしてまで金を稼ぐ奴が少なくなる
>>1 累進課税を緩和するのが一番いいんだよね。
高額所得者の課税を緩和すると、経営者のインセンティブが上がって、
悪さしてまで金を稼ぐ奴が少なくなる
99 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/08/10(日) 16:13:04
アキバ襲撃なんかの犯罪者は貧しいから犯罪起こすわけだが。
100 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/08/10(日) 16:20:06
>>97 累進課税強化が正解。
ルーズベルトのように最高税率は90%以上にすべき。
これで金持ちは税金を払いたくなければ投資するしかなくなる。
金を使わない金持ちほど国家にとって害悪は無い。
101 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/08/10(日) 16:40:52
>>100 おまえは馬鹿。
所得税20%以下の定率課税が正解
102 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/08/10(日) 16:41:31
日本人は語学の才能が無いから国内にとどめておく事ができるし
欧米みたいに富裕層が逃げる事も無いしね。
104 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/08/10(日) 16:57:29
>>103 >日本人は語学の才能が無いから
それはオマエみたいな低学歴者だけの話だろ。
105 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/08/10(日) 17:20:10
>>8 最近思うのは、インセンティブが上がって金を稼ぐ奴が増えても
客の財布の中身が尽きたり、または客が人口減少で少なくなってしまえば
容易に金は稼げなくなる
むしろ長期の投資を呼び込むためには、安定した経済市場のほうが重要だと思える
106 :
名無しさん@3周年:2008/08/10(日) 18:42:49
一時期、累進課税がきつかったスウェーデンは、どうなったか?
低所得者と高所得者の課税率の差が小さくなって、
しかも低所得者の税率が高くなったが。
何故そのことに触れない?
107 :
名無しさん@3周年:2008/08/10(日) 19:01:28
>>105 >インセンティブが上がって金を稼ぐ奴が増えても
>客の財布の中身が尽きたり、または客が人口減少で少なくなってしまえば
>容易に金は稼げなくなる
だから日本も、所得税の累進が高い時は景気が良く、消費税率が上がった時は景気が悪くなった。
108 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/08/10(日) 19:48:38
国税 所得税 法人税 消費税 GDP(実質)
1990 62.8兆円、26.0 兆円、 18.4 兆円、5.8兆円、 460兆円
-------
2000 50.7 18.7 11.7 9.8 503
2001 47.9 17.8 10.2 9.7 504
2002 43.8 14.8 9.5 9.8 505
2003 43.2 13.9 10.1 9.7 512
2004 45.5 14.6 11.4 9.9 526
2005 49.0 15.5 13.2 10.5 536
2006 49.0 14.0 14.9 10.4 549
2007 52.5 16.0 15.9 10.5(予算)561
2008 53.5 16.2 16.7 10.6(予算)
http://www002.upp.so-net.ne.jp/HATTORI-n/139-1.htm
>>107 昔は株の税金はゼロだったし、その後増税したが源泉分離課税で税金はほとんど払わずにすんだしね
消費税増税はアジア通貨危機がちょうど重なったことをお忘れなく
110 :
名無しさん@3周年:2008/08/11(月) 18:44:39
日本より消費税が高い国は、何故経済破綻をしないのだろう?
日本は、わずか5%しかかけていないのに、何故批判が大きいのだろう?
消費税を上げるのは反対ではないけど
その分、法人税を下げたのに給料が下がってるんだよね
日本の場合パーセントの問題ではなく、別に問題があるんだと思う
112 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/08/11(月) 21:22:51
>>110 消費税増でなく所得課税増が筋、福祉大国や米国に見習え
▼消費課税額÷個人所得課税額(日本は07年、他国は04年、地方税を含む)?
日本0.92、スウェーデン 0.83、デンマーク 0.62、米国、0.53
※日本は最高なのに消費税を上げれば差はさらに大きくなります。したがって福祉大国と米国に従えば消費税増でなく個人所得課税増が筋なのです。
政治家もエコノミストもマスコミまでも消費税増ありきで個人所得課税増は話題にものらない、国民を騙しているのです
http://www002.upp.so-net.ne.jp/HATTORI-n/a220-6.htm
113 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/08/11(月) 21:36:27
114 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/08/11(月) 21:52:22
>>110 >日本より消費税が高い国は、何故経済破綻をしないのだろう?
>日本は、わずか5%しかかけていないのに、何故批判が大きいのだろう?
日本は生活必需品にまで、消費税率をかけているから。
官僚が滅茶苦茶な税金の遣い方をしていることも国民は分かっているから、この先もっと消費税率が上がって、
多額の預貯金がないと生活必需品も買えなくなるのではと心配して、財布の紐が固くなり、景気が悪くなる。
>>111 >その分、法人税を下げたのに給料が下がってるんだよね
>日本の場合パーセントの問題ではなく、別に問題があるんだと思う
日本の消費税は、産業活動に不可欠な整備投資や運送費や光熱費など、何でもかんでも税金がかかる。
しかも税収の多くは国民や企業に還元されず、公務員の人件費に消えるので、消費税率を5%にしたことで、
日本は産業活動をしにくい国となった。
給料は下がって当然。
>>112 >消費税増でなく所得課税増が筋、福祉大国や米国に見習え
「消費税増」と「所得課税増」のどちらか2つの選択肢しかなければ、
>>112は正しいと思う。
しかし今の日本の場合は、どの税を増税するかでなく、税金の無駄遣いを止めさせることが先ではないか。
115 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/08/11(月) 22:14:21
>>112と
>>113は、いいことを書いていると思う。
なぜか日本では、アメリカは「みんな自分のことばかり考えて、金持ちは貧乏人に見向きもせず、貧乏人はますます貧乏になる国」で、
日本は「みんながお互いに助け合うことを大切にする国」と誤解されていますが、実際は逆なんですよね。
日本ほどカネや年収への執着が強く、資産が多い人が寄付しなくても白い目で見られないどころか尊敬さえされている国は、先進国では珍しい。
>>111 年功序列により給料が高くなった団塊の世代が引退時期に入り、
そしてその穴埋めのために新人社員を雇えば平均賃金が下がるのは当たり前だよ
でもこのことを指摘しているマスコミはほとんどない
表面上の数字だけで中身は無視
>「消費税増」と「所得課税増」のどちらか2つの選択肢しかなければ、
>>112は正しいと思う。
>しかし今の日本の場合は、どの税を増税するかでなく、税金の無駄遣いを止めさせることが先ではないか。
無理です。日本は一票格差が大きく、地方誘導政治です。地方に無駄遣いする人が当選するシステムです。
企業の人件費の総額も減ってるから
30代の賃金なんて抑制されまくってるぞ
団塊の世代の生涯賃金の6割がいいとこだろう
これでは家も車も売れるわけが無い
119 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/08/12(火) 09:19:13
>>110 福祉大国は景気が良く「GDP/人」は日本より可成り上、収支も黒字
「副題」福祉大国だから景気が良く収支も黒字になるのです、福祉は他人のためならず
●ペット産業は花盛りで景気を良くする。 これと同じで年寄りが増えると景気が良くなる。これが福祉大国なのでしょう 。
道路というより工事が欲しいと言う 、なら医療介護福祉に税を使うべき
道路だと大半が土地代に、セメントや建設機械費にとられ個人消費が伸びないで赤字が増えるだけ、これ実証済み。
福祉大国では老後も育児教育も医療も安心自殺率も低い、収支は黒字、日本に比べ良いとこばかり
http://www002.upp.so-net.ne.jp/HATTORI-n/120-1.htm
120 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/08/12(火) 09:28:42
アメリカの消費税
アメリカで消費税のかからないものは次のどれ、税率%は?(メリーランド州)
こめ、バナナ、りんご、りんごジュース、ミネラルウオーター、コーヒー豆の粉末、コーラ、ビール、チョコレート、ビタミン剤、
せき止飴、ピスタチオ、ピクルスの瓶詰、お菓子のオレオ、綺麗な飾り箱に入ったドロップ、歯ブラシ、歯磨剤、電気、家賃、
ガス、水道、ガソリン、アイスクリーム、デコレーションケーキでは?
http://www002.upp.so-net.ne.jp/HATTORI-n/111.htm
>>118 賃金総額は去年までは伸びていたはず
>>119 都合の良い解釈しかしてないねw
福祉は赤字にならないようにどんどん削られているよw
法人税は日本より安いし、相続税もほとんどないからみんな安心して暮らしているw
122 :
名無しさん@3周年:2008/08/12(火) 18:51:13
韓国は10%、デンマークは25%、日本より高額の消費税がかかってる。
どちらも生活必需品に関係なくかけてるが。
日本と違って、消費税に対する反発がない様子。
何が違うんだろうね。
>>122 年金・医療は消費税以外で補うのは無理だと国民が理解しているから
日本の場合、世界一高い法人税を上げろとの大合唱
124 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/08/12(火) 21:13:37
>>121 出所を明確にすべきですね、
日本政治はアメリカさえより金持ちに暖かく貧乏人に冷たいのです。
出所は財務省と文科省のデータ
だから国民の多くは洗脳されているのです。
次も洗脳されていますね
スウェーデンの法人税率は28%と低く法人税負担率(対国民所得比)も
日本の7.0%に対し5.5%と低いが、これだけではだめですよ。(ただ最高税率は62%)
社会保障拠出金は雇用者負担、この点を考慮すべきです。
被雇用者の名目所得の32.42%に相当する額を雇用者が負担(被雇用者が70歳以上の場合は24.26%)
▼自動車会社の医療保険負担、自動車1台当たり日米比較
http://www002.upp.so-net.ne.jp/HATTORI-n/1202-5.htm
>>124 おかげでGMもフォードも研究開発に資金を回せなくて倒産スレスレw
倒産したら意味ねぇよw
洗脳されているのはお前だw
日本には健康保険があることもお忘れなくw
126 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/08/13(水) 07:39:31
>>124 同意。
>>122 なぜ日本は消費税増税への反発が強いのか?
・公務員の給料高過ぎ
欧米の2倍以上。あらゆる増税議論の前に、公務員の年収を、せめて国際水準並みにするべき。
政治家も公務員だから、なかなか給料が下がらないという話もあるが、給料はローリスクならローリターン、ハイリスクならハイリターンであるべきで、選挙で落ちるリスクのある政治家は自分の給料は下げないまま、身分が安定している公務員の給料を減らしてもいいのに。
(民間企業の一般社員はミドルリスク・ミドルリターンで)
・官需多過ぎ
経済団体が「消費税増税を」と言ってる変わった国で増税しても、増税分は、ろくな遣われ方はしない。
・特別会計&埋蔵金
あらゆる増税議論の前に、特別会計&埋蔵金を透明化し、その遣い道は官僚でなく国民から選ばれた政治家が決める。
・日本人は貯蓄好き
日本人は貯蓄性向が高く消費性向が低いので、お金を使う活動には税率を低く、お金を貯める活動には高い税率をかけないと、すぐに景気が悪くなる。
このスレと前スレでさんざん出てきているように、お金を使う関係(消費税、ガソリン税、酒税など)の税率は低く、お金を貯める関係の税率は高く(所得税と相続税の累進強化など)するくらいがよい。
スウェーデンは2004年に相続税廃止
128 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/08/13(水) 12:03:55
>>125 >日本には健康保険があることもお忘れなく>
名目だけでしょう、保険料を払っていない人も多いのですよ。
米国では65才以上の高齢者の医療保険(メディケア)と、低所得者の医療保険(メディケイド)は国が負担している
このメディケアだけで国家予算の10%、メディケイドは6%、計、国家予算の16%にもなる。
米国の医療福祉費は国家予算の52%、軍事費は国家予算の18%、だから米国は軍事大国と言うより福祉大国と言ったのがあたっていると、
次より
http://www.fukuyama.hiroshima.med.or.jp/iryou/futan.html (参考)
保険料(税)の滞納世帯は年々増加傾向にあり、厚生労働省の07年6月1日現在の調べで加入世帯の18.6%に達している
129 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/08/13(水) 12:21:23
>>127 >スウェーデンは2004年に相続税廃止 >
相続税のみでなく
資産課税等の国民負担率も比較しましょう
日本3.6%、米国3.9%、スウェーデン5.4%(日本は08年度、他国は05年)
資産課税は毎年納税するので相続税より厳しいのです。
また配当や金利課税の税率も含めて比較しましょう。これも毎年納税するのですが日本の税率は極めて低いのです、
米国の1/2〜1/4程度なのです。
いずれにしても
老後も子育教育も医療も安心、自殺も犯罪も少なければ、国民の多くはこの他には要求しないと思いますよ
▼日本人の多くは洗脳され政治詐欺の被害者です
http://www002.upp.so-net.ne.jp/HATTORI-n/a220.htm
>>128ー129
アメリカの医療費が異常に高いことをお忘れなくw
GMやフォードが倒産寸前なのもお忘れなくw
配当金は二重課税であることもお忘れなくw
キリスト教の国と自殺を比べるなよw
日本の法人税が世界一高いこともお忘れなくw
日本の相続税が世界一高いこともお忘れなくw
相続税のことを書かれると資産課税と話を逸らすw
もう馬鹿かとw
アメリカが日本より犯罪少ないなんて捏造そのものだw
ついに捏造までするとはねw
消費税で何がいけないかと言えば圧倒的に益税だ。
消費税には、免税点と言うのがあって売上が1000万円以下の店には課税されない。
ところがだ、消費税が導入されてから久しいが、漏れの今まで経験では、消費税を取らなかった店は、
たった2軒しか無い。
一日中閑古鳥が泣いていて、客がいた例がない店でも、ちゃんと消費税を盗る。
売上が1000万円の店では、仮に消費税率が15%になると、150万円の消費税が、
非課税でそのまま店主のポケットに入る。
小売店は笑いが止まらんよ。
そうしてもう一つ重大なことは、クロヨンと言われる脱税慣習だ。
これは、小売店の場合は6割しか申告納税していない習慣のこと。
てことはだ。売上が一億円ある小売店の場合、6000万円しか無かったと申告している訳で、
4000万円に掛かった消費税600万円は非課税でそっくり店主の懐に入る。
この二つを放置したまま消費税を続けることは、社会正義上非常に好ましくない。
恒常的に詐欺泥棒をさせている訳だからね。
134 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/08/13(水) 15:20:31
>>130 >アメリカの医療費が異常に高いことをお忘れなく>
保険に入っていれば原則自己負担はゼロ、入院経験から
>GMやフォードが倒産寸前なのもお忘れなく<
米国のトヨタは倒産しませんよ。医療費負担トヨタだけ優遇されている分けないでしょうに。
最低賃金も米国は日本よりかなり高い、日本は労働者虐めてどんどん輸出している。
>配当金は二重課税であることもお忘れなく>
日本は分離課税で税率は10%と低率、アメリカの1/2だから個人所得税の負担率は
日本7.6%アメリカ12.0%、これからでも日本は金持ち優遇なのが分かります。
>日本の法人税が世界一高いこともお忘れなくw
法人税率はアメリカのが高いですよ、財務省のデータをみてください
>キリスト教の国と自殺を比べるなよ>
10年前は日本も少なかったのです。政治の貧困を宗教が原因ですか
>日本の相続税が世界一高いこともお忘れなく
根拠は?
日本の課税最低限は財務省のデータでは最低、お忘れなく
>続税のことを書かれると資産課税と話を逸らす>
資産課税や個人所得税がスウェーデンと同じなら相続税はない方が良いということ
▼日本は米国さえより弱者に厳しく強者に優しい国なのです。
財務省や文科省のデータからも明らか
ほんの一例、公立高校で有償なのは日本くらいと思いますよ、米国でも無償です。
日本人の多くは洗脳され政治詐欺の被害者です
http://www002.upp.so-net.ne.jp/HATTORI-n/a220.htm
135 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/08/13(水) 15:24:08
>>133 >メディケアは自己負担分もある
日本でも自己負担がある
136 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/08/13(水) 17:50:24
ワーキングプアー解消に米国のEITC
「副題」マイナス所得税、給与が課税最低限以下には現金支給
『米国では減税すると課税最低限以下の所得者には現金が支給される』貧乏人に優しいですね
EITC、米国の勤労所得税額控除(Earned Income Tax Credit: EITC)、ワーキングプアー解消のため1975年から導入され最近大幅に拡充されたとのこと
所得税額から勤労所得税額控除を差し引くとマイナスになる場合に、そのマイナス分について税の還付、すなわち給付、を行う制度。マイナス所得税ですね。
※所得控除の場合は、所得額が所得控除額(課税最低限)を下回る場合にはなんら恩恵が受けられないので不公平との見方から税額控除すなわち、
▼所得控除しないで算出した税額が税控除額を下回る場合には差額分の税額が給付される。ただ稼得所得などの各種条件がある
http://www002.upp.so-net.ne.jp/HATTORI-n/a220-3.htm
小売業の脱税防止システムが導入されると、
消費税着服分 7兆円
所得税脱税分 25兆円
合計 32兆円の増収になる。
>>134 お前が都合が悪くなると話の方向を逸らして誤魔化す馬鹿だというのはよくわかった
反論できないと論理のすり替えして誤魔化すのには呆れてものも言えんw
そういうの屁理屈って言うのw
ようするにお前は法人税上げて累進課税強化して金持ちを締め上げろという主張がしたいだけなのだなw
あと、いちいちホームページの宣伝するなよw
139 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/08/14(木) 09:09:43
>>136 だからですね、これがアメリカの税制なのですね
ブッシュ減税で課税最低限以下の人にも300ドルの小切手が支給された。
日本ならばらまきと非難されるだろう
/:::::::::::::::::::: :::::::::::::::ヽ
γ::::::::: ::人::::人人 :::::::::ヽ
(:::::::::::/ \ , , /\::ヾ (革命起こすぞ!!搾取をするな!)
\:/ (●) (●) \:ノ
| (__人__) | あなたねえ!!
\ ` ⌒ ´ ,/ どんだけサービス残業してると思ってるんですか!
. /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
| ,___゙___、rヾイソ⊃
| `l ̄
. | |
/ \ 彡/::::::::::::::::::iヾミ 、
|:::::: | γ::::::人:::人人:::::::::ヽ
. |::::::::::: | (:::/⌒ ⌒ \::::::ヽ <そ、それは私はしてません
|:::::::::::::: |(:/ (●) (●) \::::::) (残業代は月平均10.4時間で全額キッチリ貰ってます。
. |:::::::::::::: } | (__人__) |:::::) 当然サビ残は0時間ですが・・そ・れ・が・何・か?
. ヽ:::::::::::::: } \ ` ⌒´ _/:::ノノ サービス残業してるなんて誰が言いましたっけ???
ヽ:::::::::: ノ | \ どれだけしてると思ってるのか?と聞いただけですよ。
/:::::::::::: く | | | | 革命戦士がサビ残なんてするわけねーじゃん。ばっかじゃね?)
-―――――|:::::::::::::::: \――┴┴―――――┴┴――
「で? 今、サービス残業月どれくらいあるんですか?」
(え・・・じゃあ労働基準より過剰な休憩30分無くせば、サビ残どころか残業0なんじゃないの?)
橋本知事に食ってかかった女性職員、実は極左暴力団 現役女性闘士だったという証拠動画
http://jp.youtube.com/watch?v=bqTmiEXdzYY
益税問題
「売り上げが1000万円以下の事業者は消費税を納めなくていいのに、消費税を消費者から
取っているのはずるい」というような言説がよくみられる。しかし、商品の仕入れ時に消
費税がかかっており、仕入れ時の消費税額は、納税業者の場合は納める消費税額から差し
引いている。非納税事業者の場合は自身で消費税を納める必要は無いものの、仕入れ時に
消費税を支払っているため、消費者から消費税を受け取る必要があるのである。 例えば、
本体8000円+消費税400円で仕入れて、本体10000円+消費税500円で売った場合、納税
事業者が納める消費税額は500円-400円の100円である。一方、非納税事業者の場合、受
け取った500円の消費税は納税しなくてもいいが、仕入れ時に400円の消費税を支払って
いるため、懐に入るのはまるまる500円ではなく、差額の100円が入ることになる。
ここで「400円だけ消費者から徴収すればよい」と言う者もいるが、
400円という徴収金額から顧客に仕入額を否応なく知らせなければならなくなる(通常は仕
入額というのは商売上の秘密である事が多い)
遡って顧客に返金するにしても膨大な事務処理が必要となる(益税問題は、消費税納税事
務の繁雑さを小規模事業者に課する事を避けるための免税措置により生じている為、本末
転倒となる)
等から非現実的である。
益税そのものには大きな問題があるため時折社会的関心は集めたものの、現実的な解決案
が無いために免税業者でも売価に対する消費税相当額を徴収せざるを得ない状況が続いている。
142 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/08/15(金) 10:59:28
まあ、売上1000万以下の事業者なんて、事業の体をなしていないから・・・・w
144 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/08/16(土) 00:12:32
>>143 日本人は我慢強いのですね。
出生率
日本 1.30
アメリカ 2,04
145 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/08/16(土) 00:32:20
>>144 違う
島国なので海外のことに無知、日本人は井の中の蛙だ、
ストも打てない、去勢されてしまった日本人
米国での生活から日本は貧乏人に冷たい国と思うようになった
146 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/08/16(土) 00:56:16
>>144 違う
政治に期待できないとあきらめ
棄権が多いのが何より証拠
>>144 出世率上げているのがメキシカンの件について
148 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/08/16(土) 07:48:48
>>108 政治を1990年に戻せ
07年の国税は24兆円増え76兆円になっていたはず。
なのに逆に国税だけでも10兆円も減っている。消費税は5兆円増えている、
おかしな日本、政治の抜本改革が不可欠です
そもそも景気は何のため、GDP増は何のため
1990年はバブル
しかも土地に重税をかけて一時的な異常な増収があっただけ
>>134 アメリカでは企業の誘致合戦で減税が実地されたり補助金が出されたりすることは無視かい?
ニューヨーク州なんか半導体企業の工場建設に10億ドルの補助金まで出したし
151 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/08/16(土) 16:33:48
>>149 どんな重税、それで税額は、税率は?
出所を明示しましょう
153 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/08/16(土) 17:00:07
>>150 何が言いたいのか分かりません、ニューヨーク市民は喜んでいるよ
企業誘致は当然、日本だってやっている、またどんどんやるべき、海外の企業にも
ただし儲けたらそれなりの税金を払い、従業員にそれ相当の給料を支払い、医療保険料など社会保険料も負担をすべきだよ。
日本企業では従業員切り捨てこれがだめなの
>>153 誘致合戦はやっているが、アメリカのような大規模な補助金は出さないよ
よくて100分の1程度
それにアメリカが日本より法人税が高いのは正確ではない
高い州も一部あると書くのが正しい
155 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/08/17(日) 09:31:08
>>154 企業誘致は地域が豊かになるのだからどんどんやるべき
ところが日本では観光遊園地や資料館など箱ものばかり、それに道路作り、これらには補助金がでるからでしょうが、
それで企業誘致は二の次三の次、
これが大問題で地域の赤字財政の根源、日本の大失政と言わざるを得ない、
企業誘致の費用、日本はアメリカのよくて1/100程度? どこのデータかは知らないが、事実だったらむしろ恥ずべきだよ。
ただし儲けたらそれなりの税金を払い、従業員にそれ相当の給料を支払い、医療保険料など社会保険料も負担をすべきは当然
日本企業では従業員切り捨てこれがだめなの、
観光などでなく、こんな条件で企業誘致に金を使っべきなのです。
156 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/08/17(日) 10:07:11
企業を誘致するといっても、国内間競争ならインフラ整備負担や水道電気料の減免などに策は限られる。
国際間競争なら、世界有数の高率の法人税の減免なしに誘致はありえないよ。
>>155 間違ってたことは素直に間違ってましたと認めるんだぞw
わかったかい?福祉馬鹿w
オーストラリアでは所得が低くても25%かかる。
その代わり失業手当は充実。
日本は薄く広く集めないから給付水準も低い。
いざというときの保険という意味合いを考えれば
貧乏人からもそれなりに集めるべきだろう。
貧乏人も国民である以上憲法上納税の義務はあるんだから。
近代世界を形成した税金問題
税金は国家の盛衰に大きな影響を及ぼしてきた。英国における立憲政治、人権思想の
始まりとされる大憲章(マグナ・カルタ、1215年)も、ジョン王がフランス内の領土を
敗戦で失い、戦費調達のために苛斂誅求を行った事がきっかけであった。
各地の諸侯が団結して「あらゆる課税は議会の賛成投票で決定されねばならない」と
国王の徴税権に、議会の制約をかけたものである。
1776年のアメリカ独立も税金がきっかけだった。1767年イギリスの議会で北米植民地に
「茶その他に対する間接税」を課す法律が成立した。アメリカでは激しい反対運動が起こり、
ついにはインディアンに変装した過激分子が、ボストンの港で東インド会社の茶箱を
海に投げ込むという「ボストン茶会事件」(1773年)を起こした。これに対抗して英本国は
ボストン港封鎖を行い、ここから独立戦争が始まった。
当時のアメリカ側のスローガンが「代表なくして課税なし」、すなわち、植民地からは
英本国議会に代表を送れないのに、なぜ税金を払わねばならないのか、という主張である。
王の勝手な徴税を拒否した大憲章の考え方と通じている。
1789年のフランス革命も重税が原因であったという説がある。当時のフランス人口の大半を
占める農民は、それほど貧しくなかった。しかし、領民税(小作料)、10分の一教区税、
人頭税、その他多くの間接税をかけられ、すべて合わせると40%も税金を取られていた。
その怨嗟が「地主殺し」の革命という形をとったのが、フランス革命であった、と言われる。
英国の大憲章、アメリカ独立、フランス革命。近代世界を形成したこれらの重大事件には
それぞれ税金が絡んでいたのである。
税金への歯止めが大英帝国発展の原動力
北米植民地は失ったが、その後のイギリスは世界帝国として発展を続ける。
『大国の興亡』を書いたポール・ケネディは、近世におけるイギリス興隆の一つに、
大憲章以来、議会が税金に対する歯止めになっていたため、国力が充実していたという
説を述べている。
もとはと言えば、ヨーロッパ大陸の西端の島国で、土地も資源も人口も限られた
弱小混血民族が、地球上の面積の4分の1、人口の6分の1を支配し、
なおかつ産業革命や議会制民主主義などの多くの経済的、文化的遺産を残したのは、
世界史上の奇跡と言って良い。
その大英帝国建設の原動力は、国家公共のために尽くす「精神の貴族」たちにあった。
そうした「精神の貴族」たちを輩出できたのも、重税を排して、国民のエネルギーを活性化し、
自助と国家発展に向けることができたからだろう。
「貧困の悲劇に対する宣戦布告」
しかし、1904年に転機が訪れた。時の蔵相ロイド・ジョージが「貧困の悲劇に対する宣戦布告」
と称して「人民の予算」を議会に提出したのである。19世紀から広まっていた社会主義思想
に基づいて、富者には税率を重くする「累進課税」によって、社会福祉政策を進めようと
したのである。
この「人民の予算」から始まった累進課税は、第一次・第二次大戦を通じて、
徐々に高率になっていった。
同時にイギリスでは19世紀から20世紀にかけて選挙法改正が進み、
かつては一定以上の財産を持つ富裕層にのみ与えられていた選挙権が、
1918年には21歳以上のすべての男性と、30歳以上の一部の女性に与えられた。
これは「代表なくして課税なし」という大憲章以来の原則を「課税なくても代表あり」
に転換したものだった。貧しい大衆がその選挙権を利用して、富裕階級に課税する道が開かれた。
「貧困の悲劇に対する宣戦布告」は現実には「富者に対する宣戦布告」であった。
地代を集めない地主、流出する科学者・技術者
戦後のイギリスでは「福祉国家」を目指す社会主義政権によって、累進課税は高率化し、
1970年代には最高所得税率は83%に達していた。株、金利、土地代、相続などの
不労所得にかかる最高税率は98%だったという。
ある大地主が小作料をとっていない。それでは税金が入らなくて困るから、
税務署員が出かけて行って「地代を取ってください」と言った。
その大地主は「あなたが好きなようにすればいいでしょう」と答えたという。
地代の2%しか残らないなら、地代を徴収する手間賃も出ない、というのだろう。
こういう社会では、土地をもっと儲かる用途に有効活用しようという動機も失われ、
国全体の経済的活力がそがれてしまう。
また、有能で他国で稼げる人は、もっと税率の低い国へ逃げ出してしまう。
1963年1月7日の『イブニング・スタンダード』紙はこう報じている。
『この数ヶ月の調査によれば、イギリスの最も優秀な若き科学者及び技術者の
殆ど四分の一が、北アメリカの仕事に惹きつけられており、
しかも10パーセントの人間はすでにそこに住みついている。
これはイギリスからの "braindrain(頭脳流出)"である。』
高税率による「イギリス病」
また、家族の資産が根こそぎ、税金で取られてしまっうことによって、
社会の安定性と伝統が失われていった。
かつて上層中流階級が住んでいた屋敷が売りに出される。庭にはテントが張られ、
その下で、家具や絨毯、蔵書、絵画などが競売にかけられる。そんな光景を渡部昇一氏は、
1970年代にイギリスに留学した際に、何度も目にしたという。
冒頭の八百屋さんの例とよく似ている。
経済的活力の喪失と、優秀な頭脳の流出、さらには社会の安定性の崩壊によって、
この時期のイギリスは、かつての植民地だったシンガポールよりも一人あたりの
国民所得は低くなっていた。
「ゆりかごから墓場まで」の「福祉国家」を標榜して、高税率の累進課税を行った
イギリスの社会主義政権が残したのは経済的活力を失い、停滞と不安定の支配する社会だった。
「イギリス病」という言葉まで生まれた。
金持ちを潰すことによって貧乏人を助けることはできない
こうした社会主義の過ちを徹底的に攻撃する政治家が、1970年代に現れた。
保守党の女性議員マーガレット・サッチャーである。
サッチャーは1978年に次のようなラジオ演説を行っている。
『昔は少なくとも労働党(社会主義政党)は理想を掲げた党であった。
その党が腐って酸っぱくなってしまったのである。今日、労働党は、その場しのぎ、
貪欲、特権の代弁者となり、イギリス社会の半分を他の半分と喧嘩させるような政策を
支持している。その根本原因の一つは嫉妬である。この嫉妬の精神は、
家系やら相続した遺産によって特権的に恵まれた人々・・・のみならず、自分の能力や努力
で成功した人々に対しても向けられているのである。
自分自身や自分の家族を向上させようという男女に対して、労働党は偏見を持っている。
中小企業者や自家営業者のような普通の人々が栄えることはけしからんというのである。
集団的に豊かになるか、みんな貧乏になるかにせよ、ということなのだ。
質の向上、自立、創造性、天才、あらゆる形の富、生活の多様性----
こういったことに労働党はすべて反対なのである。
こんな社会は進歩できるわけがない。われわれ文明は、何世代にもわたって、
卓越しようという意思のある人々によって築かれてきたのである。』
「給料を払う者を潰すことによって給料をもらう者を助けることにはならない」
「金持ちを潰すことによって貧乏人を助けることはできない」
社会主義の過ちを糾弾したサッチャー語録の一部である。
サッチャーの減税革命
1979年の総選挙で、サッチャー率いる保守党はイギリス経済の復活と小さな政府の
実現を公約として勝利し、イギリス初の女性首相が誕生した。
今まで最低33%、最高83%だった個人所得の累進税率を次第に改めて、
ついには25%と40%という2段階にしてしまった。当初は「金持ち優遇税制」と
非難されていたが、イギリスの最富裕階級5%の人々の納める税金は、
減税前にくらべて30%も増加したという。
これは、過大な税率は、人々に勤労意欲を失わせ、かえって税収を減らしてしまうという
ラッファー理論の正しさを実証したものである。適度な税率なら前述の地主も、
しっかり地代を徴収してその中から税金を納めるようになり、有能な科学者や
技術者も母国で働いて、税金を払う。
サッチャーは1990年まで約12年間も首相を務め、さらに後継者メジャーが6年半も
政権の座にあった。この間にイギリスの経済は再び活気を取り戻し、「英国病」は
完全に過去の言葉となった。その後は労働党のトニー・ブレアが政権を取り戻したが、
経済政策の基本はサッチャーとは変わらず、労働党も社会主義の迷妄から目を覚ました。
アメリカでも1年遅れて登場したレーガン政権によって、最高70%15段階の累進税率が、
2回の改正を経て、15%、28%の2段階とされた。レーガンはソ連との冷戦に勝利して、
人類を社会主義の夢想から完全に解放した。そのための巨大な軍事支出は巨額の財政赤字を
もたらしたが、税収そのものは減税によって増加しており、ここでもラッファー理論の正しさが
示されている。
>>162 吉越氏によると1964年まで米国の所得税最高税率は90%ですが。
頭脳流出の原因はおそらく別でしょう。
累進課税がよくないことが証明されますた
168 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/08/20(水) 20:35:48
>>166などより、累進課税が良いことが証明されますた
つスイス
日本の貧乏人がいかに税金を払ってないかがよくわかるね
176 :
雀の涙 ◆HL2fUAyECQ :2008/08/20(水) 22:24:07
>>175 なってないよ。
だってその財務省子供向け資料サイトが
嘘だらけでひどいんだもの
しょうがないじゃんね
あのグラフには保険や年金負担も入ってないし
教育費用自己負担分も加味してない
低所得者に高校自己負担で行かせる国が
「唯一の資源は人材です」と胸を張れるんだい?
>>176 公立高校の授業料なんて、高校生の一回の夏休みのバイト代で十分だってw
179 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/08/20(水) 22:27:17
>>176 生活保護家庭なら国公立大学の授業料も無料
生保貰ってる人自体少ない。
先進国トップの少なさ
181 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/08/20(水) 22:30:03
>>181 単に実は年間三十万人の自殺者出して体裁繕っているだけでしょ?
>>174 富裕層なんて株が上がれば増えるし株価が下がれば減る。
今現在の統計取ったら富裕層は激減してると思うぜ。
184 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/08/20(水) 22:36:11
>>183 それは富裕層とは呼ばない
ショタ大好き中曽根大勲位様が累進課税制度お壊しに
なってからずっと経済がおかしい。
つまり、経済の浮き沈みが激しくなって格差拡大でしている
それがこの約三十年間のトレンドだったけれど、
本当に富裕層にとってしても
ショタ大好き中曽根大勲位以前状態に戻すべきだと思うよ
>>184 毎年の行方不明者三十万人(届け出ベース)
これらは氷山の一角言われててる。
それがどこに行くかと言えば・・・大体ドラム缶と昔から決まっているw
もちろん自殺もね
日本の可処分所得ジニ係数、貧困率が高いのは何故であろうか。この「レポート」の分析から、以下二つの要因が指摘できる。
その一つは、政府の社会保障給付(児童手当・失業給付・生活保護など現金給付のみを分析)および税による所得格差の縮小策が、日本は他のOECD諸国に比べ極めて貧弱なことである。
税・社会保障給付を含めない市場所得のみによる貧困率と、税・社会保障給付を含めた可処分所得の貧困率の2つを比較した分析(原図14)を行なっているが、
それによれば、市場所得の貧困率では日本は、フランス,ドイツ、ベルギー、デンマーク、イギリス、アメリカなど主要な欧米諸国よりは低い。
しかし可処分所得における貧困率では、日本は米国を除いた他の諸国の貧困率を大きく上回る結果となる。つまり、ヨーロッパ諸国は、税および社会保障給付によって低所得者の可処分所得を引き上げ、貧困率を引き下げている。
一方、日本はその再分配政策が極めて弱く、その結果として可処分所得の貧困率は高くなっているのである。
http://www.rengo-soken.or.jp/dio/no197/siten.htm
>>189 相場で資産が浮き沈みする階層はただの高所得者
本来の富裕層というのは資本家として配当だけで飯食える階層を指す
>>192 そもそも論として富裕層の定義はまちまちだからな
経済学では通常は富裕層という言葉使わない
金利生活者と給与生活者の区別だけする
>>194 文脈の中では富裕層という言葉わかりやすいから使うが
最後の定義は二つしかないよ。。。
金利生活者と給与生活者
全然的外れな粘着なんですけれど
勉強になって良かったね
もう少し骨がある奴だと思ったが、言葉遊びしかできないのを見ると
工作員かな?まぁ、、、マスゴミの言うことを鵜呑みにしておれば
こういう馬鹿ができあがると言うことでこれ以降相手にしない
>>197 レッテル張りまでやりだしたか
マスゴミの言うことを鵜呑みにしているのはお前だよ
>経済学では通常は富裕層という言葉使わない
>金利生活者と給与生活者の区別だけする
初 耳 で す 。
201 :
雀の涙 ◆HL2fUAyECQ :2008/08/20(水) 23:21:58
>経済学では通常は富裕層という言葉使わない
>金利生活者と給与生活者の区別だけする
初 耳 で す 。
>>203 Global Attitude Projectってなんのプロジェクトさ?
全然分けわからない得体の知れない統計出されても意味無いよ
しかも「絶対的貧困に関する国際比較」となっているのに
「十分な所得」が原因での生活必需品購入未達成率って
なんか矛盾してないか?
「十分な所得」以前の問題が「絶対的貧困」の定義なのに
達成未達成なんて元から関係ない
> 年次経済財政報告/年次経済報告
なんだから財務省よりの歪んだ統計でしょ
もしかしたら誤訳もしていそうだね
そもそも国内の白書に意味不明な統計使ってて
それが2002集計の不可解なデータだしね
> Global Attitude Project
> グローバルな態度プロジェクト
こういうタイトルからして定量化できないデータでしょ
正確なの?ただのアンケートというのだよ、こういうのは
なんでそんなに悲観的に見たがるんだろw
悲観的にこれが見えるというのはないな
事実をねじ曲げるのにどうでも良い「データ」なるものを
持ってきても語るに値しないと述べただけ
悲観としてとらえるのはあなたの勝手
事実を捻じ曲げているのはお前だよw
屁理屈こねてまで懸命に否定しようとする姿は滑稽でしかないw
その屁理屈にすら負けているのが現状
ハァ?
211 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/08/21(木) 22:47:25
>>207 なにはさておき、
>経済学では通常は富裕層という言葉使わない
>金利生活者と給与生活者の区別だけする
のソースを教えてくれよ。
212 :
雀の涙 ◆HL2fUAyECQ :2008/08/24(日) 22:12:18
再開
213 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/08/24(日) 22:24:05
>>212 >経済学では通常は富裕層という言葉使わない
>金利生活者と給与生活者の区別だけする
のソースを教えてくれよ。
215 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/08/25(月) 14:30:10
累進課税強化はちょっとなーーー。今でも高所得者は相当払ってんのに、
1代でがんばった人がアホみてえじゃん。
それより親が死んだ際に子供が財産1円も引き継げない、家・土地も全部
(全額税金として没収)生前贈与も無しがいいんじゃね。
>>215 土地の個人所有が全部なくなって相続税とは無縁の企業か外資系に全部乗っ取られるのは確実だね
中小企業に蓄積されている技術もすべて売られるか無くなるか
株も国内の個人投資家がほとんどいなくなって企業同士の持ち合いか外国人のみの所有となるだろう
馬鹿馬鹿しくて国内での起業も激減間違いなし
217 :
名無しさん@3周年:2008/08/25(月) 18:51:50
日本で社会保障にかける金が減り続ける理由は、財源不足。
消費税を上げて、社会保障を増やす政策もあったが、
国民は消費税を上げるのを嫌がり、社会保障を減らす選択へと向かった。
その結果、貧困層の生活を悪化させた。
218 :
名無しさん@3周年:2008/08/25(月) 20:16:53
>>217の訂正:
日本で社会保障にかける金が減り続ける理由は、財源不足。
消費税を上げて、社会保障を増やす政策もあったが、
消費税を上げたことで景気が悪くなって税収が減り、社会保障を減らす方向へと向かった。
その結果、貧困層の生活を悪化させた。
(
>>217は、間違えて、アホなことを書いてしまったので、無視してね)
>>218の訂正:
日本で社会保障にかける金が減り続ける理由は、財源不足。
消費税を上げて、社会保障を増やす政策もあったが、
国民は消費税を上げるのを嫌がり、社会保障を減らす選択へと向かった。
その結果、貧困層の生活を悪化させた。
(
>>218は、間違えて、アホなことを書いてしまったので、無視してね)
220 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/08/25(月) 21:18:02
>>219 何度も公務員を減らせって言ってるだろう、馬鹿が。
221 :
名無しさん@3周年:2008/08/26(火) 18:53:26
218みたいな奴に、都合の悪い意見を勝手に訂正されたら、たまらないな。
意見を言いたければ、きちんと書けよ。
222 :
名無しさん@3周年:2008/08/26(火) 19:52:33
>>218、
>>219 財源不足なら、
>>220などの言うとおり公務員の1人あたり人件費を欧米並に下げるなど、
まず歳出を見直すべき。
消費税は、消費を冷え込ませて景気を悪くするので、増税するとかえって全体の税収が減る(過去に、実際に減った)。
また消費税は、社会保障を必要とする低所得層への負担が重くなるので、社会保障の財源として使うべきでない。
国民が望む最大の社会保障の1つは、むしろ消費税の減税。
やむを得ず増税するとしても、このスレタイのとおり、所得税の累進強化をした方がよい。
所得税や相続税の累進強化をすれば、貯蓄性向の高い層から消費性向の高い層へと富の再分配ができるので、
景気が良くなり(過去に、実際に良くなった)、税収も上がる。
>>222 消費税上げるな
でも一人当たりの社会保障は老人が増えても維持してね
これが貧民の正体
貧民が大好きな福祉国家は相続税は無いか、あっても最大15%前後
累進課税もせいぜい社会保険を除いた所得税は日本とほぼ同じ50%前後
法人税は高くても30%以下
世界一相続税と法人税が高くなった日本が先進国で一人当たりのGDPが
一番低くなってしまったという現実をいつまでも認めない貧民w
224 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/08/27(水) 14:58:32
消費税を累進にしたら良いんでないか
卵とか野菜は0パーセント
1万円から3ぱー
3万から5ぱ−
車20ぱーでもいい
225 :
名無しさん@3周年:2008/08/27(水) 18:56:58
消費税後の冷え込みは、一時的な現象だった。
翌年にはほとんど回復していた。
それを反対派は消費の落ち込みとか言っているが。
実体は駆け込み需要とか、見送り程度のことだった。
それから、福祉国家スウェーデンの所得税は、低所得者でも30%と高率である。
低所得者への課税が高いのは、福祉国家の特徴だ。そこは累進も高くない。
何故逆のことを言い出すのかわからない。
226 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/08/27(水) 20:36:41
在日から日本人と同じ税金納めさせろ。
227 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/08/27(水) 20:45:48
>>223と
>>225はアホなことばかり書いてしまったので、訂正します。すいません。
>消費税上げるな
>でも一人当たりの社会保障は老人が増えても維持してね
>これが貧民の正体
貧民なら、「一人当たりの社会保障は老人が増えても維持してね」でなく、「一人当たりの社会保障は、社会保障を必要とする所得や資産を低い人の分だけは維持してね」と考えるはずですね。
>貧民が大好きな福祉国家
アメリカを「福祉国家」と言う人は少ないが、世界中から貧民が集まっています。
>世界一相続税と法人税が高くなった日本が先進国で一人当たりのGDPが
>一番低くなってしまったという現実をいつまでも認めない貧民w
相続税と法人税が今より高かった1990年代前半までは、一人あたりのGDPは、日本は先進国でもトップクラスでした。
相続税と法人税を低くしてから、一人あたりのGDPは、日本は先進国で下位クラスになりました。
>消費税後の冷え込みは、一時的な現象だった。翌年にはほとんど回復していた。
>それを反対派は消費の落ち込みとか言っているが。実体は駆け込み需要とか、見送り程度のことだった。
消費税を増税する前に駆け込み需要があって売上は増えましたが、それこそ一時的な現象でした。
翌年から景気がドーンと落ち込み、ずっと回復しませんでした(10年くらい経って、大企業の業績は回復しましたが)。
それから、福祉国家スウェーデンの所得税は、高所得者では56%と高率です。
(
>>223と
>>225は、間違えて馬鹿なことを書いてしまったので、無視して下さい)
228 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/08/27(水) 21:00:04
>>227の
>相続税と法人税を低くしてから、一人あたりのGDPは、日本は先進国で下位クラスになりました。
は、
相続税を低くして所得税の累進を低くしてから、一人あたりのGDPは、日本は先進国で下位クラスになりました。
と訂正します。
(小泉内閣の間を通じて企業減税で景気が回復したから。それから、小泉内閣の終盤に定率減税を廃止したが、景気は悪くならなかったから)
230 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/08/27(水) 22:56:20
日本だけは法人税をほとんど下げず
他の国は法人税を下げに下げた。
他の国では消費税を上げてもあまり影響はない。
日本はたまたまアジア通貨危機の世界的リセッションの時期と重なっている。
232 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/08/29(金) 23:01:17
234 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/08/29(金) 23:06:19
米国は1910年代後半から最高税率50―>75%の所得再配分応能負担強化で空前の好景気に沸いたが
1925年に最低の25%へ応能負担弱体減税の結果、承継したフーバー大統領誕生の1929年アメリカで株価大暴落が発生し世界大恐慌へ突入した。
その後、ルーズベルトは最高税率63−92%へ所得再配分し超大国となり株価も大幅上昇し財政再建も成功した。
クリントン米大統領はルーズベルト税制を参考に「富裕層所得税累進増税の応能負担強化の税制改革」を断行し
内需を再強化し株高と経済成長と財政再建の構造改革に大成功を納めた。
逆に累進緩和したレーガン税制やブッシュ税制では所得再配分機能の低下を招き、中低所得者層の高消費性向の増殖性を活用できず内需は停>滞弱体化した。
日本では、敗戦後、吉田首相は敵将ルーズベルト税制の効果を良く知る戦中戦後大蔵省主税局長だつた池田勇人を重用し、
その意見を取り入れ高累進所得税制を採用し付加価値消費税廃止を昭29年断行した。
池田勇人は総理大臣となり更に高度経済成長と財政再建のために最高税率75%の応能負担強化の高累進所得税制を導入し大成功した。
ところが、バブル崩壊後に馬鹿な日本政府は消費税を導入して所得税の最高税率を37%まで引き下げ、経済的大停滞を招いた。
結論: 消費税を上げて所得税の累進性を緩和すると経済は衰退し財政は悪化する、
消費税を廃止して所得税の累進性を強化すると経済は発展し財政は健全化する
235 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/08/29(金) 23:14:38
企業を取りまく顧客、従業員、株主などの中で、今もっとも虐げられているのは株主なんだよ。
日本は昔から”お客様は神様”的思考で、顧客第一主義。また、従業員に対する労働分配率も高い。
それなのに、株主に対する配当性向は国際的に見ても低い上、その配当も二重課税が課されている。
企業は株主への利益配分を高めなければならない。
>>234 都合のいい部分だけを主張している典型的なデムパコピペだなw
236は超リッチなの?
累進強化で増税になるラインは、およそ年収1000万以上。それ以下は減税。
スイスの累進は世界有数の低さであるのにスイス税制には一切触れない
>>234
海の水が塩辛いことを確かめるために、全世界の海岸からサンプルを集める必要はないよ。
240 :
雀の涙 ◆HL2fUAyECQ :2008/08/30(土) 15:48:31
石器時代の話を現代に持ってくる馬鹿に言え
>>234 ルーズベルトなんて戦争起こして相手国を破壊して米国を復興させただけの破壊者だろ
クリントン時代にだって格差は極度に広がっていたし
ブッシュ時代に内需が停滞したという根拠もない
むしろ内需が大きくなりすぎて膨大な貿易赤字を生んでいる
ロシアでは最高税率をわずか13%にして大きく経済成長を遂げている
中国などでは相続税はゼロ
ハイテク企業への優遇税制として10年間法人税全額控除で高成長
消費税が導入されたのはバブル中盤頃
その後バブルは更に膨れ上がった
バブル後の導入ではない
>>242 > ブッシュ時代に内需が停滞したという根拠もない
パパ・ブッシュ時代にはレーガノミクスの息切れで・・・
というか大失敗でマイナス成長に陥ってますが?
> ルーズベルトなんて戦争起こして相手国を破壊して米国を復興させただけの破壊者だろ
経済と何か関係ありますか?
飛躍しすぎですね
> ロシアでは最高税率をわずか13%にして大きく経済成長を遂げている
> 中国などでは相続税はゼロ
両国は資本主義の形態をとってますが
未だにソ連が田官僚機構抱えてますので
賄賂が必要な国ですが?
賄賂という名の税金支払ってますよ
> 消費税が導入されたのはバブル中盤頃
> その後バブルは更に膨れ上がった
> バブル後の導入ではない
嘘も何も1989年に導入しましたが
その年にバブルはじけましたよ?
どこが中盤なんですか?
全然違いますね
244 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/08/30(土) 19:35:29
>>242 >ロシアでは最高税率をわずか13%にして大きく経済成長を遂げている
ロシアが大きく経済成長を遂げている原因は、資源。
246 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/08/30(土) 20:18:50
>>245 「累進課税強化が正しい!消費税なくせ」に賛成の方は、つまみぐいかもしれなくても、
税政と景気の関連で、なるほどと思える例が幾つもあるけど、
「累進課税強化が正しい!消費税なくせ」に反対の方は、まともな例が全く無いじゃないか。
俺には逆に見えるがw
>>242 ロシア人の所得には所得税(13%)に加えて、統合社会税(年金・医療)(26%)もかかることをお忘れなく。
・んんhんjン・。・・・・・・・・・・・・・・ん・・\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\
ドバイは所得税ゼロで経済成長率20%
基本的にモノづくりで食ってる国で
人口規模の大きな国の例はないの?
253 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/08/30(土) 21:42:43
韓国の法人税率は25%、しかも年内に20%に引き下げ。
254 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/08/30(土) 21:48:40
>>251 すなわち、ドバイもロシアも資源があるから景気がいいわけで、
所得税の累進が低いから景気がいいわけでない。
いいとこだけつまみ食いする馬鹿の真似をしているだけだろw
ちゃんとマクロモデル立てて要因分解しないと、議論にならないね。
そのモデルが正しいかどうかで、また応酬か(笑)。
政治的には、もうすぐレーガン、サッチャー以来の新自由主義が全否定されて、累進強化・格差是正の流れが強く出てくるんじゃないかな。いまの時代状況は、ルーズベルトが出てきた1930年代に似てるよ。
ダンコン共が消え去るまではカネをドブに捨て続け、膨大なツケは(ダンコン)ジュニア辺りまでの世帯が尻拭いの阿鼻叫換。
やっと適正人口にまで半減する頃には、これから受け入れる外来種の子孫たちの爆発的増加で台なしに。
>>256 また昔のイギリスのように最高税率90%以上に戻るってか?
有り得なねぇw
今の世界中のトレンドは累進緩和
失業率が30%近い1930年代に似ても似つかねぇw
259 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/08/31(日) 09:48:12
>>256 私も、そんな気がします。
>>252 基本的にモノづくりで食ってる国で、人口規模が大きくて、先進国としての歴史が長い国は、日本とアメリカ。
この両国の歴史を振り返ると、このスレのみんなはよく知ってるように、所得税の累進が高く消費税率が低いほど景気が良くなる傾向がある。
小さな国や発展途上国だと、所得税の累進や法人税率を低くして海外から金持ちに来てもらうとメリットが多少あるけど、
日本やアメリカのように経済規模が大きいと、「どうすれば、海外から来てもらうか」よりも
「どうすれば、自分の国の国民の消費を増やし、自分の国の企業の生産を拡大するか」を重視した方がいいでしょう。
日本とアメリカは、先進国で1、2位を争うくらい法人税が高いが、世界の大企業の本社は、この両国に集まっている。
大きな国は自分の国の内需が大事だから消費税率が低いほどいいし、
お金持ちがお金をためこむだけにならないよう所得税や相続税の累進が高いほどいいんでしょうね。
260 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/08/31(日) 09:53:57
258
失業率、最初から仕事を求めていないニート系を含めたら、バカみたいな高さになるんじゃね?
261 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/08/31(日) 09:54:19
消費税を上げても景気悪化で税収激減するのは過去経験したばかりだし解りきっている。
米国は1910年代後半から最高税率50→75%の所得再配分応能負担強化で空前の好景気に沸いたが
1925年に最低の25%へ応能負担弱体減税の結果、承継したフーバー大統領誕生の1929年アメリカで株価大暴落が発生し世界大恐慌へ突入した。
その後、ルーズベルトは最高税率63〜92%へ所得再配分し超大国となり株価も大幅上昇し財政再建も成功した。
クリントン米大統領はルーズベルト税制を参考に「富裕層所得税累進増税の応能負担強化の税制改革」を断行し
国際競争力を再強化し株高と経済成長と財政再建の構造改革に大成功を納めた。
逆に累進緩和したレーガン税制やブッシュ税制では所得再配分機能の低下を招き、中低所得者層の高消費性向の増殖性を活用できず国際競争力は停滞弱体化した。
日本では、敗戦後、吉田首相は敵将ルーズベルト税制の効果を良く知る戦中戦後大蔵省主税局長だった池田勇人を重用し、
その意見を取り入れ高累進所得税制を採用し付加価値消費税廃止を昭29年断行した。
池田勇人は総理大臣となり更に高度経済成長と財政再建のために最高税率75%の応能負担強化の高累進所得税制を導入し大成功した。
ところが、バブル崩壊後に馬鹿な日本政府は消費税を導入して所得税の最高税率を37%まで引き下げ、経済的大停滞を招いた。
結論・・・・・・・・・・・・・・・
消費税を上げて所得税の累進性を緩和すると経済は更に衰退し、
消費税を廃止して所得税の累進性を強化すると経済は更に発展する。
262 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/08/31(日) 10:51:11
税額控除の税制を提案、
社会保険料財源確保のためにも
「副題」所得控除の税制は高額所得者に極めて有利、※米国の税制EITCに見習え
◆所得控除は金持ちに暖かく貧乏人には冷たい税制
高額所得には所得控除額に最高税率すなわち50%が適応され、控除額の50%の税額が還付、
低所得者は15%が還付、※課税最低限以下には還付はない、したがって所得控除は不公平との
認識から米国では税額控除(EITC)に踏み切ったのです。
※所得控除のため社会保険料の実納付額は所得額に逆転しているのが現状?社会保険料の確保のためにも税額控除の税制に変更すべきです。
米国のEITCに見習うべきです。
※福田政権与党は景気対策として時限的に定額減税を実施する方針だが、
税制そのものを課税最低限以下にも恩恵がある税額控除の税制に変更すべきなのです。?米国では30年も前からワーキングプアー対策
として実施に踏み込み年々充実してきたのです。
http://www002.upp.so-net.ne.jp/HATTORI-n/a220-3.htm
>>259 私はいいとこどりのつまみ食いしているだけですまで読んだ
>>259 間違えた
私は嫉妬している馬鹿ですと書いているねw
265 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/08/31(日) 19:14:35
2008年5月3日、世界一の富豪ウォーレン・バフェット氏が
CEOを務めるバークシャー・ハザウェイの株主総会にて
> 質問者「もし大統領になったら何をするか教えてください。」
> バフェット「超富裕層がもっと税金を払うように税制を変更すると思います。」
所得税の累進強化を主張する人は、貧乏だから僻んでいる人でなく、マクロ経済が分かっている人である。
(バークシャーは、コカ・コーラ、ディズニー、アメリカン・エクスプレスなどの大株主)
バフェットはバークシャー株を売る気ないからいくら増税されても平気な野郎だからね
短期売買は税率100%でもよいとか言うような経済をわかっついないデムパで有名
>>259 香ばしい嘘つきさんですなw
アメリカはもはやものづくりの国ではないw
日本もGDPにしめる割合は20%ぐらいさかないw
日本やアメリカは本社機能を置いているだけで、工場は海外に持って本国に税金を納めないようにしている
せいぜい本国に残るのは技術やノウハウを奪われて困るものだけだな
税金払うの馬鹿馬鹿しいからなw
相続税のない国のほうが景気はいいし、累進課税の緩い国のほうが成長している現実もある
嫉妬心からくる妄想を語る暇があったら精進しなよw
267がいっているのは、猛獣が野に放たれた世界で、(だれかを犠牲にして)どうやって自分の身を守るかという話。
259がいっているのは、猛獣をどうやってオリに入れようか、という話。
267は、猛獣の存在に気付いていないか、あるいは、自分だけはうまくやる自信があるのでしょう。その自信の根拠はなにか、聞いてみたいな。
公務員という泥棒をオリに入れてからいえ!
270 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/01(月) 01:01:47
所得税の累進制は日本は給与所得だけ、だから最高税率を上げても資産家には影響ないのです。
資産性所得課税は分離課税でしかも極めて低率、株の儲けや配当の税率は10%(国税7%住民税3%)
資産家は給与所得より資産性所得が大きいのです。
▼退職金も含め全ての所得を総合課税にすべきなのです。
米国の税制は原則全て総合課税です。米国に見習えと言いたいです。
米国の税制は日本より金持ちに厳しく貧乏人に優しいですよ、
日本人は政治家もエコノミストもマスコミまでも洗脳されているのです。
271 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/01(月) 01:10:08
ゴム印が必死に工作活動してるね
クリントン時代なんかストックオプションの時代は税金なしで億万長者続出
1年以上の株式保有者は税金半分
損失無限繰り越し(日本はわずか3年しか認められていない)
配当金も大減税中
相続税は為替で変わってしまいが、およそ4億5千万円まで控除(日本はわずか5千万)
課税最低限も給与税があって、低収入でもようしゃなく税金がかかる
これで米国が日本より金持ちに厳しいとはよく言えたもんだ
と日本でも課税最低限以下の給与に税金かかることを知らない就職経験ゼロ二ートが申しております。
274 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/01(月) 23:43:59
>>273 何々?
課税最低限以下の収入になったことないから教えて
低収入のニートの君ならよく知っているでしょ?
276 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/02(火) 00:34:01
277 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/02(火) 10:01:55
_, ,_ ペシッペシッペシッ
( ‘∀‘)
[[[壱万円⊂彡☆))Д´)
↑ ↑
勝ち組 負け組
>>274 ニートは学生時代にバイトすらしたことがないんだねw
低学歴っぽいわw
新卒の平均給与は21万、賞与三ヶ月と貰える企業でも325万円以下だな。
>>278 バイトする奴が偉いのか?
将来のためにバイトするより勉強して資格を取ったほうがよっぽど将来への投資だ
大学で遊んでばかりいるのは天才かただの馬鹿かのどちらかだわw
282 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/02(火) 12:10:38
所得税の課税最低限の国際比較で、日本は最低
2007年4月現在、財務省、()内は02年1月現在
日本 アメリカ イギリス ドイツ フランス
夫婦子供2人325.0 (384.2) 401.3 423.4 558.2 460.0万円
夫婦子供1人 220.0 (283.3) 361.5 357.6 443.4 402.9
夫婦 156.6 (220.0) 204.7 271.5 282.4 351.3
単身 114.4 (114.4) 102.3 210.3 149.1 241.9
1ドル=117円、1ポンド=220円、1ユーロ=149 円
283 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/02(火) 12:34:21
アメリカ全州で公立高校の授業料は無料ですよ、文科省のデータより
こんなこと知らない人が多いのです。
日本人の多くは洗脳されているのでしょうね
財務省 個人所得課税の国際比較
課税最低限1ドル=117円,1ユーロ=163円
日本 325万円
イギリス 124万円
ドイツ 310.2万円
285 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/02(火) 13:10:59
286 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/02(火) 13:20:01
287 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/02(火) 13:43:29
法人税上げろと言っているバカは
自分の給料の心配だけしているのだろうが
結局は法人税が上がった分、会社の利益が減り給料も減るのを理解してる?
海外企業も日本を敬遠するようになり
雇用も減り、日本経済は破綻する。
才能を生かすか努力をして成功している者を妬み
努力もなく、自分の生活を少しでも豊かにしようとするのは間違い。
成功している者から何かを恵んでもらおうとしているのが気に入らない。
格差を無くそうとして、法人税、累進課税を強化しても
結局は金が分配されるだけで、日本にとっては何も良い事がない。
それなら少しでも頑張って30万円の価値しかない者が
60万円生み出せるようになれば、日本の景気もよくなる。
「だって会社が努力しても給料上げてくれないもん」とか言う奴は
企業して自分でなんとかしろ!
雇われる選択をしたのも、その会社に入ったのも自分がした選択!
こんな事を言ってる俺も、月給25万円orz
でも頑張る!
>>287 法人税は、売り上げから給与や仕入れ代を差し引いた、残りに対してかかるのでは?
>>289 利益が売り上げに依存する点がポイント。
「法人税の税率引き上げが、給与の減少につながる」とは言えない。
この15年をみると、法人税収の減少を消費税収の増加で補ってきた。家計の可処分所得が減り、売り上げが落ち、給与が下がるという流れだね。
だから逆に、法人税率をあげて、消費税率を下げれば、給与が上がるかも知れない。
国際競争が法人税率の低下圧力になっていることは認めるよ。でも、その圧力に屈するとなぜ決めるの? 各国で協調して、法人税率を維持するという道もあるはず。おれは、そういう政党を支持するつもり。
291 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/02(火) 15:22:17
各国で強調して法人税率維持w
まさしく馬鹿w
>>290 利益は売り上げだけではなく、経費支出にも依存している。
そして、日本の法人税体系では、全ての経営に必要な経費を損金算入できるわけではない。
つまり、経営に必要な経費として支出して金が無いのに、税制上支出として認めず利益があると認定して課税する、
この分課税赤字が発生する。日本の企業はこれを銀行からの借り入れでしのいでる。つまり税金を払う為に銀行に利子負担付きの借金までしているわけだ。
法人税率引き上げは、この課税赤字の拡大を意味するので、これを賄う為に従業員の給与カットする可能性が十分にアル。
法人税率を上げて消費税率を下げれば可分所得が増える?とんでもない
消費税率が下がった分以上に給与カットされる可能性があるんだよ。
企業の溜め込んだ金を排出させる最善策は、損金算入範囲の拡大だな。
経営に関連する支出は原則すべて損金算入すればいい。
ダムが決壊したようにカネが市場にでまわるぜww
まあ税制は複雑でね。
単細胞な課税厨には理解でき難いだろうけど、
税制に意見をするなら日本の法人税は企業経営の実態とはかけ離れて課税しているということくらい知ってないとね。
>>294 支払った給与の(1倍じゃなくて)1.1倍とかを控除できるようにしたら
給与を増やす誘因になるかも。
まあ、ミクロな観点で法人税制にいろいろ問題があるのは事実だろう。経営者が苦労してるのも分かる。
でも、マクロで考えたとき、消費税収減と法人税収増を組み合わせたほうが、消費性向が上がって均衡点でのGDPが高くなるだろう、という印象は変わらない。
供給側をいくらいじっても日本の内需は増えないね。需要側の対策が必要。
298 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/02(火) 18:05:40
299 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/02(火) 18:19:40
>>298 2 勤労所得税額控除(EITC)の概要及び目的
----------
税額控除を受けるための主たる要件は、
1 稼得所得があること、
2 稼得所得が10,710ドル未満であること(子供1人の場合28,281ドル未満、子供2
人以上の場合32,121ドル未満)、
3 投資所得が2,450ドル以下であること、
4 米国市民であること、または年間を通じて米国に在住していること、
5 社会保障番号を持っていること、
6 夫婦個別申告でないこと、
である。
(EITCの控除額)
控除額は、子供の数や所得額により変化する。子供の数が増えると控除額は増額される
が、適用対象となる子供は19歳未満(学生の場合は24歳未満)で、実子、孫、養子等の関係に
限定され、--------
http://www5.cao.go.jp/keizai3/2002/0809seisakukoka12.pdf
300 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/02(火) 23:09:42
>>299 >適用対象となる子供は19歳未満(学生の場合は24歳未満)
日本の児童手当は12歳まででなかった?
302 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/03(水) 01:01:53
年間400万も直接税で取られるから消費せずに貯蓄するわ。
303 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/03(水) 01:05:08
>>298 >>299 米国、 課税最低限以下には現金支給、良いね、
誰だ!税金が取られるとうそぶいた与党工作員
捏造ホームページに洗脳される馬鹿w
306 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/04(木) 11:36:44
コピペ君は馬鹿だなまで読んだ
308 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/04(木) 12:42:27
>>294 >つまり、経営に必要な経費として支出して金が無いのに、税制上支出として認めず利益があると認定
例えば?
これが個人事業主とかなら経費の範囲は極端に狭いのでわからなくもないけど、
法人にそんなことあんの?
消費税で何がいけないかと言えば圧倒的に益税だ。
消費税には、免税点と言うのがあって売上が1000万円以下の店には課税されない。
ところがだ、消費税が導入されてから久しいが、漏れの今まで経験では、消費税を取らなかった店は、
たった2軒しか無い。
一日中閑古鳥が泣いていて、客がいた例がない店でも、ちゃんと消費税を盗る。
売上が1000万円の店では、仮に消費税率が15%になると、150万円の消費税が、
非課税でそのまま店主のポケットに入る。
小売店は笑いが止まらんよ。
そうしてもう一つ重大なことは、クロヨンと言われる脱税慣習だ。
これは、小売店の場合は6割しか申告納税していない習慣のこと。
てことはだ。売上が一億円ある小売店の場合、6000万円しか無かったと申告している訳で、
4000万円に掛かった消費税600万円は非課税でそっくり店主の懐に入る。
この二つを放置したまま消費税を続けることは、社会正義上非常に好ましくない。
恒常的に詐欺泥棒をさせている訳だからね。
310 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/04(木) 20:50:26
政治を1990年に戻せ、財源は十分に確保できる
◆1990〜2005年の比較、※GDP増や景気は何のため?
▽GDP76兆円増、▽個人現預金290兆円増、▽消費税も5兆円増、▽CO2排出量12.8%増、
で経済活動はより活発になっている証拠、なのに
▼税収は国税だけでも逆に13兆円減(GDP比例なら26兆円増え76兆円となったはず)
この問題提起もせずに放置したまま、すなわち何も知らない無知で「消費税増は不可欠」と広言、
それもこの発言は勇気ある行動と自負しているから始末が悪い、このような無知な政治家、エコノミスト、
マスコミが多いのには困ったものだ。
▽1990年度 GDP:460兆円(実質)、国税額:62.8兆円?
▽2005年度 GDP:536兆円(実質)、国税額:49.1兆円
http://www002.upp.so-net.ne.jp/HATTORI-n/139-1.htm
グローバル化でボーダレス化したせいで、税金あげると金持ちはみんな
海外に逃げるってどっかに書いてあった
313 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/04(木) 23:22:50
企業を取りまく顧客、従業員、株主などの中で、今もっとも虐げられているのは株主なんだよ。
日本は昔から”お客様は神様”的思考で、顧客第一主義。また、従業員に対する労働分配率も高い。
それなのに、株主に対する配当性向は国際的に見ても低い上、その配当も二重課税が課されている。
企業は株主への利益配分を高めなければならない。
負け組は、おもちゃ売り場やお菓子売り場で泣きわめく子供と同じだな、或いは、小遣いアップをせ
がんで泣きわめく子供と同じ。全く聞分けが無い。国が親ということだ。
負け組は、そういったダダをこねる子供と同じメンタリティーなのだ。
ただ、負け組が子供と違うところは選挙権もあるし、下手に知識(糞知識だが)があるし、有る程度、
詭弁を使う技術も身につけている。
但し、負け組はダダをこねる子供より遥かに有害である。
なぜなら、ダダッ子は親におもちゃ・お菓子を買うカネや小遣いアップのためのカネが無いのなら、
親にカネを持ってる人から強盗をしろ!とは、普通は言わない。
しかし、負け組は勝ち組に対して課税を強化するような強盗行為を国に対して要求するのである。デ
タラメな法律をつくって合法的強盗を可能にしようとする。しかも、それを恥と思ってもいない。
こういった状態が日本の現状である。間違った考え方によって、日本が恥知らず国家になってしまっ
たことは残念なことである。
315 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/05(金) 10:52:57
>>314 お金持ちは余っているお金をおもちゃにして、時には嘘の情報を流して、
自分では使いもしないものの値段を操作して、世界を混乱に陥れている
人間の屑です。
陰謀論w
318 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/05(金) 23:27:35
これも国民は騙されている
直間比率が高いと言われているが逆、福祉大国や米国より低い
▼消費課税額÷個人所得課税額(日本は07年、他国は04年、地方税を含む、財務省)
日本0.92、スウェーデン 0.83、デンマーク 0.62、米国、0.53
※日本は最高なのに消費税を上げれば差はさらに大きくなります。
福祉大国や米国に見習えば消費税増ではなく所得課税増が筋なのです。
日本の政治家、エコノミスト、マスコミまでも無知なのでしょうね、それで洗脳されている。
http://www002.upp.so-net.ne.jp/HATTORI-n/a220-6.htm
>>318 たしかに意外。
北欧の消費税は、必需品の税率が低いのでしょうね。
必需品といえども日本の税率より遥かに高いが?
日本は所得税控除がいっぱいあるからね。
住宅ローン組めば収入が多少多くても所得税ないからね。
民間の保険にでも入ればその分は収入から差し引けるし。
>>308 ・みなし売り上げ
・関連会社への支援金
・ある程度の備品
等等
そういえば予定納税とかいって今年の納税額から推計して来年分の税金も払うなんて糞システムもあったな。
324 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/06(土) 09:08:38
なぜ糞システム>予定納税?
325 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/06(土) 09:10:02
326 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/06(土) 11:15:30
>>318 税収のデータからも個人所得課税が低いことは明らか、90年比で05年は 国税13兆円減は個人所得課税の10兆円減が大きな原因です、消費税は5兆円増なのにですよ
一方、個人金融資産は480兆円増(うち現預金290兆円増)と大幅増なのです、これを見ても個人所得課税が少ないことは明らかなのです
※ 資産性所得の分離課税、それも極めて低率、これが大きな原因ですね
一例、株の儲けや配当課税は10%(国税7%、住民税3%)と低率、これらが大きな原因です
退職金や土地の儲けや金利なども含め全ての所得は米国のように全て総合課税にすべきなのです。資産家は給与などより資産性所得が多いのです。
※累進制は日本では給与所得にだけ、これは不公平です。
政治家、エコノミスト、マスコミまでも個人所得課税や総合課税には触れず消費税増だけを広報、呆れています
327 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/06(土) 11:20:18
十分過ぎるほど累進課税制でしょ日本は。これ以上いけば「累進剥奪税」だよ
>>326 アメリカだって1年以上持っていれば税金半額免除だが
ドイツなんか1年持ってれば税金全額免除
>>326 アメリカは損しても給与所得と合算して所得税ゼロになったりするが、日本にはそういうのは全くない。
表面だけで見ないでね。
>>325 仕入れた商品はすべて売れたものとみなし、売れ残りの在庫があっても売り上げ利益として所得を計上するシステム。
実際は売れてないのだから、キャッシュフロー上課税赤字が発生する。
日本の税制が実体経済とかけ離れて課税する糞制度である代表例。
>>324 税金を上げられないからといって
「じゃあ来年分徴収するということでいいだろ?」というセコすぎる制度。
とくに、業績回復時には大増税として機能してキャッシュフローで課税赤字の元凶となる。
海外での売り上げが伸びるなど環境要因で利益があがっているのならともかく、
自立回復時に大増税かますと、景気回復の芽を摘むころになる。
自営業レベルの会計知識すらないのに好き勝手に増税とか抜かさないでね。
332 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/06(土) 15:42:13
>>330 ハア?
法人税法のどこにそんな条文が?
プリペイド消費税カードオンラインシステムを導入すれば、総ての問題が解決する。
日本の消費税って2重3重に取られてるのって既出?
日本はすべての流通過程で消費税をかける
他の諸外国は、最後の小売過程のみで消費税をかける。
最終的な消費者の負担率はヨーロッパの20%より日本の5%の方が高い
こんなアホな方式になっている理由は簡単で、見せ掛けの税率が下がるのと
経団連が受け取る還付金が莫大な金額になるから
現在の段階ですでに消費税の4割以上は、経団連の還付金に支払われている
↑コピペ推奨
336 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/06(土) 17:37:38
>>335 自分の 馬 鹿 をコピペすることもあるまい。
日本の消費税も、諸外国の消費税も付加価値税であることは同じ、
一般的な付加価値税だよ。
337 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/06(土) 17:39:50
>>336 × 一般的な付加価値税だよ。
○ 一般的な他段階課税だよ。
338 :
名無しさん@3周年:2008/09/06(土) 18:50:11
消費税に反対する奴は、しつこく同じ事を書き続ける。
何度自説を否定されても、同じ事を書き続ける。
忘れた頃になって、しつこく書いてくる。
いい加減に本当のこと悟れよ。でたらめな根拠で理論武装しないで。
339 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/06(土) 20:30:34
>>338 >消費税に反対する奴は、同じ事を書き続ける。
確かに、同じコピペを何度か見るが、本当にいいことが書いてあるなと思う。
>>335なども、他のスレに、どんどんコピペされるといいですね。
340 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/06(土) 20:53:46
個人金融資産は驚くほど増えている、これが大問題
90年比で05年
GDPは76兆円増、国税は13兆円減少なのに、それなのに
個人金融資産は480兆円とGDP増分の6.3倍増、うち現預金は290兆円とGDP増分の3.8倍増、驚くほど増えている。
おかしな日本ですね、個人所得課税が少ない、すなわち金持ち優遇税制の結果です
これを是正しないで財源不足だと消費税を上げたのでは、さらにどんどん増えるだけ、景気も悪くなる。
政治の抜本改革が必要、国民は騙されている
http://www002.upp.so-net.ne.jp/HATTORI-n/139-1.htm
所得税&相続税は、全廃。
徴税は、消費税のみ。
これが、正しい。
342 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/06(土) 22:15:10
>>340 >個人金融資産は驚くほど増えている、これが大問題
>個人金融資産は480兆円とGDP増分の6.3倍増、
>うち現預金は290兆円とGDP増分の3.8倍増
>これを是正しないで財源不足だと消費税を上げたのでは、さらにどんどん増えるだけ、景気も悪くなる。
>政治の抜本改革が必要、国民は騙されている
同意。
@日銀法を改正して、ゼロ金利と量的緩和を復活させて預貯金を目減りさせ、個人や企業の所得を増やす。
A相続税を累進強化し、富裕層のあり余る金融資産を取り上げる
B何年かおきに政権交代させ、官僚が持っている裏金を取り上げる
などが必要ですね。
これだけやれば、
徴税は、所得税&相続税のみ。
消費税は減税。
これが、できる。
貧乏なんだね、わかります。
現金預金株有価証券・金融資産そのものに、累進で財産税かければいいじゃん
毎年取れるよ、その代わり相続税を無くせば良い
>>332 ww
条文だけで税制が運営されていると思っているのかw
条文なんて大まかな枠組みだけで、現場では通達・課税慣習が全てを左右する。
お前みたいな奴は追徴課税の嵐だなww
海外の消費税→付加価値税
日本の消費税→売り上げ標準課税
これが実体。
>>335 輸出戻し税
「輸出額が多い企業は消費税を払わず、むしろ消費税の還付を通じて利益を得ている」と
いうような言説がよくみられるが、これは消費税の負担者を最終消費者ではなく販売者で
あるという錯覚を利用した主張(政治的デマ)、もしくはそのような誤解からくる主張であ
る。国内販売分の商品分では
販売先から受け取った消費税−(仕入れ元に支払った消費税+販売者自身が納める付加価
値分の消費税)=0
海外輸出分の商品分では、販売先から消費税を受け取れないため消費税の還付制度があり
仕入れ元に支払った消費税−消費税の還付分=0
となる。ここで注意をしなければならないのは、国内販売分は付加価値分の消費税を納め
る販売者が消費税を負担しているわけではなく、最終消費者が負担した消費税が販売者を
経由して納税されるという所である。輸出については消費税を負担するべき(国内の)最
終消費者がいないため、還付制度がある。これにより国内販売・輸出における販売者の税
負担は中立的となる。当然ではあるが、輸出先に消費税に相当する税が有る場合、現地に
て課税され、現地にて納税される事になる。
もちろん、輸出中心であるか国内販売中心であるかに関わらず企業自身が最終消費者であ
る分については購入元に対して消費税を支払い、間接的に消費税を納税している。また、
輸出割合によっては、販売者自身が納める付加価値分の消費税額より還付される金額が大
きくなり、差し引きでは販売者に金銭が支払われる(つまり、相殺により納めるべき消費
税は納めている事になる)。還付により消費税を払わず、むしろ利益を得ているという誤解
の大きな原因はこれによるものと思われる。
348 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/07(日) 00:33:56
日本税制は金持ち優遇だよ
個人所得課税負担率 日本は最低
日本7.6%、アメリカ12.0%、イギリス13.5%、フランス10.3%、スウェーデン22.2%、
イタリア14.4%、カナダ16.8%、デンマーク38.3%
(日本は08年、他国は05年、財務省)
349 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/07(日) 08:54:04
>個人所得課税負担率
意味あるか?
350 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/07(日) 09:26:42
>>349 このデータは日本の個人所得課税額(対国民所得比)が最低を示していますね
だから90年比で05年は
GDPは76兆円増、国税は13兆円減少なのに、それなのに
個人金融資産は480兆円とGDP増分の6.3倍増、うち現預金は290兆円とGDP増分の3.8倍増、驚くほど増えている。
こんなに貯金が増えては景気は良くなるはずはないのです。
これを是正しないで財源不足だと消費税を上げたのでは、さらに預貯金が増えるだけで2極化が進み景気がさらに悪くなる。
政治の抜本改革が必要なのです、国民は騙されている
http://www002.upp.so-net.ne.jp/HATTORI-n/139-1.htm
351 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/07(日) 09:37:42
>こんなに貯金が増えては景気は良くなるはずはないのです。
その根拠は?
一般に”好景気”といわれる国はどこも個人の金融資産は増えてる。
例外があったら教えてほしいね。
05年といったら定率減税や住宅ローン減税で、低所得者のほとんどは所得税など一切払ってなかったからね。
現実に所得税を払っていたのは独身の人か金持ちだけ。
それなのに金持ち優遇などと書くのは事実を捻じ曲げている。
353 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/07(日) 09:55:53
そもそも、個人所得にたいする個人所得課税率が最低=金持ち優遇
の論拠があやふや。
またブサヨの捏造かよ!
>>352 中堅層に負担が集中しているっていうことですね。
消費税を廃止して販売税を導入してはどうだ?
日本の消費税は実質上売り上げ税なので、構造的には何も変わらない
しかしこのスレですら税制に無知な人が多く、世間は消費税→消費者負担 販売税→販売者負担
と思い込むだろうから、言い換えるだけで賛成しそうだw
359 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/07(日) 15:05:51
>>348 財務省のデータから日本の所得税が最も少ないのは明瞭
なのに国民は知らされていない、なぜか、
政治家もエコノミストもマスコミまでもが知らないのでしょうか。
いかに日本では低所得者が所得税を納税していないかがよくわかる
高所得者もだけど。
362 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/07(日) 16:36:00
としか言えない二ートがほざいておりますw
364 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/07(日) 16:47:07
>>360 日本の課税最低限は低い、
貧乏人からまで税を取っているのに所得課税額が少ない、
これ金持ち優遇、貧乏人冷遇税制の証拠
▼所得税の課税最低限の国際比較、2007年4月現在、財務省、()内は02年1月現在
日本 アメリカ イギリス ドイツ フランス
夫婦子供2人325.0 (384.2) 401.3 423.4 558.2 460.0万円
夫婦子供1人 220.0 (283.3) 361.5 357.6 443.4 402.9
夫婦 156.6 (220.0) 204.7 271.5 282.4 351.3
単身 114.4 (114.4) 102.3 210.3 149.1 241.9
1ドル=117円、1ポンド=220円、1ユーロ=149 円
365 :
雀の涙 ◆HL2fUAyECQ :2008/09/07(日) 17:35:42
366 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/07(日) 18:15:01
>>351 >一般に”好景気”といわれる国はどこも個人の金融資産は増えてる。
例外があったら教えてほしいね。 >
GDP増分より個人金融資産が増えるのはおかしいよ。
それも6.3倍もですよ、それに国税が13兆円も減っているのですよ。
こんな国は日本だけだよ。あったら教えてよ。
6.3倍も増えた原因は何だと思いますか、失礼ですがご存知ないのでしょうね。
367 :
名無しさん@3周年:2008/09/07(日) 18:38:34
みんなケチになって、金を使わないからだよ。
今しか安い値段で買えないかも知れないのに、少しでも金をケチろうとする。
それで景気が良くなるわけがない。
368 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/07(日) 18:50:18
>GDP増分より個人金融資産が増えるのはおかしいよ。
別におかしいとは思わないけど。
それに、なにも増えたGDPを税金で持っていくこともあるまい。
年金を始め先行き不安だから、将来のためにって事になるでしょ。
100年安心の年金改革も、何の役にも立たなかった(笑)
どんだけ同じ議論を繰り返すんだろうね。
所得税の累進課税強化、相続税強化、消費税減税は日本再生の必要条件
賢い消費と貯蓄を持つ最高の国民になる千載一遇のチャンス。
ここを逃すと10年後にはサプライサイドが劣化するんじゃないですかね、
その頃にはもう内需喚起とか意味も無いかもね。
>>370 しょうがないよ。政治家、官僚ともに生まれたときからお金持ちだからね。
お金がないとどうなるかなんて想像すら付かないでしょ。取り巻きに貧乏人が
加われる訳無いんだしね。
それに政治家・官僚になる動機に世の中を良くしたいなんて無いでしょ。
権力を行使したい、利権を手に入れたいく、親の地盤を継ぎたいってところ
じゃないの?
372 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/07(日) 19:42:14
>>368 >なにも増えたGDPを税金で持っていくこともあるまい。>
GDPが増えてその分金融資産増えるのは良いが、480兆円増とGDP増の6.3倍も増えているのだよ、
税収は13兆円減っているのだよ、
個人金融資産が増えたのは国の借金が肩代わりしたからなのだよ。
こんな国は日本だけだよ。
373 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/07(日) 20:49:03
>>370 >所得税の累進課税強化、相続税強化、消費税減税は日本再生の必要条件 >
最も重要なことが抜けていますね
税の累進制は給与所得にかかるだけ、だから累進制を強化しても資産家には影響しないのです、
日本の個人所得税が少ないのはこれが大きな理由
資産家は給与所得より、株の儲けや配当や金利や土地などの不動産の所得が大きいのです。
これら資産性所得は分離課税のしかも極めて低率なのです、株や配当課税は10%(国税7%、住民税3%)と低率
したがって米国のように全ての所得、退職金なども含めて、総合課税にすべきなのです。
なのに総合課税の話はどこからも出ない、これが不思議
日本の政治家、エコノミスト、マスコミまで知らないのでしょうか
国民は騙されているのです。
>>373 370です
説明ありがとう。参考になります。
>>373 嘘つきコピペマン登場w
アメリカは1年以上の保有は税金半額
損失も死ぬまで繰越可能
日本の場合はたった3年間だけで、その後は損失無効
>>374 日本を嫉妬心によって衰退させることばかり考えるブサヨは氏ねよw
お前のような馬鹿野朗がいるから衰退すんだよ!
>>375 嫉妬心って具体的に何?
経済体系全体の消費性向高めて生産力過剰と需要不足による
資本主義の衰退を食い止める。それが累進課税制度
ばっかじゃないの?
>>375
377 :
雀の涙 ◆HL2fUAyECQ :2008/09/08(月) 00:14:37
あげ
>>364 課税最低限1ドル=117円,1ユーロ=163円
日本 325万円
イギリス 124万円
ドイツ 310.2万円
>>376 貧乏人は何でこうも心が醜いのかねw
他人の足を引っ張ることしか考えないw
まあ馬鹿だから何説明しても無駄だよねw
嫉妬は人を狂わせるw
自分が金持ちに嫉妬しているのに気づいていないのは病気だw
まず銀行業務の基本から勉強しなおしなw
強い累進課税制をとっていた1980年代半ばまでの30年間に
日本の銀行は世界ランクトップ10を独占するまでに成長した。
この過程で金持ちが損をしたの? 企業が損をしたの?
株価が下がったの?
その後、累進性を弱め、消費税を導入してバブリ、
どうなったかはご存じのとおり。
歴史からなぜ学ばないのか。
当時は株の税金ゼロだったんだが
382 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/08(月) 04:02:45
>>381 株式譲渡益に対する課税がゼロだった時代などないよ。
383 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/08(月) 07:43:50
>>378 アメリカとフランスが抜けているよ
課税最低限1ドル=117円,1ユーロ=163円
日本 325.0万円
アメリカ 408.3万円
フランス 520.4万円
(備考)の従来の計算方法によれば
イギリス 472.7万円
ドイツ 613.7万円
08年1月現在財務省
384 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/08(月) 07:48:40
>>379 君は貧乏だね、
良識ある金持ちはこんな発言はしませんよ
>>382 香ばしい嘘つきさんですねw
1989年まで原則非課税だよw
>>383-384 日本も住宅ローン減税や個人的に保険などに加入すれば非課税枠は増えるよw
俺が貧乏かどうかなんて関係ないだろw
累進課税なんて嫉妬心からくる他人の足を引っ張る糞制度だと言っただけのことw
386 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/08(月) 09:15:44
1937 ・有価証券移転税
1950 ・シャウプ勧告のもと、有価証券移転税を廃止し総合課税
1953 ・総合課税→原則非課税(ただし売買回数、株数多などの条件で総合課税)
・有価証券取引税の導入
1989 ・原則非課税→課税化
申告分離(譲渡益×26%)
源泉分離(売買代金×1.05%)
1999 ・有価証券取引税の廃止
「源泉分離課税」廃止し、「申告分離課税」へ一本化決定
・申告分離課税の税率引き下げ(26%→20%)
2001 ・「申告分離」一本化の当初予定(証券界の反対で2年延期)
2003 ・「申告分離」へ一本化
・定率減税の導入(20%→10%)
387 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/08(月) 09:17:14
↑株式譲渡益税の変遷
原則非課税の時代
1989年ごろまで、株の売買益は原則非課税でした。
略)
ただし、原則非課税とは言っても、回数や株数の多い場合は、申告が必要で総合課税になったそうです。
特に売買回数が多い人や大口投資家には高くつく税金だったようで、
例えば是川銀蔵さんは、住友鉱山での儲けをほとんど税金でもっていかれたとか(昔は所得税の最高税率も高かった。関連1 2)。
また、有価証券取引税という税金もありました(いくらか知らないけど何万分の1とか?)。
また配当は別に課税されたので、原則非課税とは言っても、全く株の税金を払わくてよかったということでもありません。
http://kabu.muimi.com/k/kdata/tax/
388 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/08(月) 09:42:17
増税厨の公務員って暇なのかな?
>>383 良識ある金持ち=おとなしく重税に服する人
すごく貧乏人に好都合な金持ち像ですねww
390 :
雀の涙 ◆HL2fUAyECQ :2008/09/08(月) 13:39:35
お上か、それに近いメンタルの人なんだろうな
クラスター毎に分けて考えるから、そこに違いがあるのは当たり前で
その上でいい国になりましょうって話なのに。
官僚はすぐに世代間対立、格差対立に持ち込むよねえ
対立させりゃあ政策から目をそらせるって事なんだろうな。
>>390 結論は出ている
金持ち優遇している国の方が発展している
393 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/08(月) 15:06:42
退職金税制改革を提案
退職金税制天下り税制で税金逃れの典型
「副題」退職金の税計算方法
退職金税制は天下りには極めて有利で税金逃れの典型税制、すなわち?※税逃れには年収を少なくし退職金を増やす
▼この退職金税制は天下りのみでなく勤務年限の短い企業の役員や県知事などには横行しているはず
1年の勤務でも退職金と名がつけば、退職金総額の1/2は無税、10億円の退職金でも5億には税金はかからないのです。
給与なら全額が税の対象、こんな税制は日本だけでしょうね、アメリカは給与と同じ税制です。
◆退職金の税計算
http://www002.upp.so-net.ne.jp/HATTORI-n/854.htm
394 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/08(月) 15:11:37
>>387 30億円株で稼いだ遠藤四郎は税金など払っておりません。
>>392 そういう比較に何の意味も無いことに気づけよ
学問的見地から得られた経験則や歴史で証明された出来事などを
当てはめるのは良いけれど、
経済論議という「国内経済をどうするか」という文脈で
他国の成功例を出すのは大抵売国奴
戦前日本の軍国主義と何も変わらん
ただ、単に為政者の失策を海外へと目をそらさせる
国民操作の常道だろうね
>>395 要は、「自分が金持ちになれない国なんて無意味!」なんだろww
>>396 国際化している時代に国内だけ見ている馬鹿こそ旧陸軍じゃん
精神で戦争に勝てる宗教の世界だ
その点、世界情勢を知っていた海軍は物量ではアメリカに勝てないことを知っていた
>>397 あたりまえだ。
この10年を見て思ったことは、GDP維持、労働所得>資産所得が如何に大事かが分かった。
やるべきことをやらずに消費税に走るなんておかしいだろう
増税論議より増収論議が大事なんだ
>>398 社会福祉国家でもなく、金融立国でもなく日本独自の道を歩めばいいんだよ
海外を見るのはいいけど、そのままマネる必要は無いんだよ
>>398 「欲しがりません勝つまでは」で国民に犠牲を払って統制していたのと同様に
今だって「上からの」メッセージのみで統制されている
そういうコンテキストで書いたのに
現実化しなかった歴史の与太話入れてどうするの?
>>398 仮想戦記小説の読み過ぎ
>>399 金持ちになりたければ、起業して成功するなり、何らかの一流になるなり、金持ちになるための努力しろ。
派遣や普通のサラリーマンで金持ちになろうなんてあつかましいんだよ!!
402 :
雀の涙 ◆HL2fUAyECQ :2008/09/08(月) 15:59:50
>>399 あんたも「少し」間違えているね
> 社会福祉国家でもなく、金融立国でもなく日本独自の道を歩めばいいんだよ
すでに形だけは日本はすでに社会民主主義国家です。
ただ、中曽根・竹下・橋本・小泉〜と現在にいたるこれら内閣が
形骸化させてしまうのがお好きなだけで
現行法制度を100パーセント徹底すれば
立派な社会民主主義国家です
ただ、徹底してしまうと金持ちさんからの献金がこないので政治家は実行しないだけです
>>401 そのとおり。おれは大丈夫です。
>>402 政治のレッテル張りには興味ないんだ。すまんな。
>>403 レッテル貼りというか・・・この手の議論に参加するのが好ましくないのでは?
無理なことはしないで出来ることから始めて下さい
で、このスレの賛成派って、累進課税で消費税分の税収確保できると思ってるの??w
年収一千万以上ですら全労働者のうちの数%しかいないのにwww
>>405 そもそもそんな数合わせゲームをする必要がない。
そういうこと真顔でいうのは財務省の官僚だけだよ
407 :
雀の涙 ◆HL2fUAyECQ :2008/09/08(月) 17:52:01
>>406 税収が落ちてもいいから消費税廃止して累進課税あげろ?ww
もはや合理的根拠のない自爆テロですね
409 :
雀の涙 ◆HL2fUAyECQ :2008/09/08(月) 18:00:47
それ以前に
>>405の数字が嘘だと言うことはむしろスルーしたいのね
410 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/08(月) 18:03:53
消費税は国を滅ぼす、確実に、じわじわと。
411 :
雀の涙 ◆HL2fUAyECQ :2008/09/08(月) 18:06:24
412 :
雀の涙 ◆HL2fUAyECQ :2008/09/08(月) 18:25:27
413 :
雀の涙 ◆HL2fUAyECQ :2008/09/08(月) 18:28:02
414 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/08(月) 18:31:06
スウェーデンの最低税率は29%、最高税率は62%(日本は最低15%、最高50%)
スウェーデンは可成り税金は高いが、だが社会保障費は雇用者負担なのである程度は相殺されますね。
だがスウェーデンでは
老後も子育ても教育も医療も安心、自殺者は少ない、預金の必要もない、
景気は良く GDP/人は日本より可成り上、それで収支は黒字です
日本に比べ良いことばかりですね。
415 :
雀の涙 ◆HL2fUAyECQ :2008/09/08(月) 18:41:49
別に間接税中心の福祉国家なんていらないよ
>>414 そもそも、間接税は陸続きで直接税中心だと
税金逃れしやすいから導入されたモノ
日本のような島国には必要ない
即ち、直接税できちんと所得の再分配をきちんと行い
全労働者世帯が貧困層にならないようにするべき。
(働けない奴を除く)働かない世帯は別に所得再分配はいらないのは
もちろんだが、、、
>>412のグラフを見てわかるように所得再分配後ですら、
15%程度貧困世帯が蔓延している。
つまり、約1800万人が貧困層。
これでは経済体系がデフレーションに陥るのは当然
416 :
名無しさん@3周年:2008/09/08(月) 18:48:04
407と411の話は、意図的な間違いをしている。
年収一千万円を超えた世帯とか言ってるけど、
共働きで、それぞれ年収500万円の夫婦がいたら、
世帯の年収が一千万円を超える。
あるいは、年金暮らしの爺さん婆さんが一緒でも、世帯の年収を増やす効果を出す。
だから、労働者個人では、年収一千万円がたくさんいることにならない。
そう言うベースじゃなくて、きちんと個人の課税ベースで評価してみろよ。
勝手に年収をふくらますな。
417 :
雀の涙 ◆HL2fUAyECQ :2008/09/08(月) 18:57:01
民間給与の実態調査結果(全データ)(PDFファイル/1,305KB)より
http://www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/minkan2006/minkan.htm > 100万円以下 3,605 8.0
> 100万円超 200万円以下 6,623 14.8
> 200万円超 300万円以下 7,180 16.0
> 300万円超 400万円以下 7,562 16.9
> 400万円超 500万円以下 6,250 13.9
> 500万円超 600万円以下 4,313 9.6
> 700万円超 800万円以下 2,002 4.5
> 800万円超 900万円以下 1,329 3.0
> 900万円超 1,000万円以下 881 2.0
> 1,000万円超 1,500万円以下 1,655 3.7
> 1,500万円超 2,000万円以下 364 0.8
> 2,000万円超 223 0.5
> 合 計 44,845 100.0
相対的貧困率は貧困者がいなくても貧困者が出現するデムパ数字なのにw
420 :
雀の涙 ◆HL2fUAyECQ :2008/09/08(月) 19:38:56
>>418の解説
・民間給与所得の統計であるのでサラリーマンのみが対象の統計
・高額所得部分を除いて、概ね
>>417と変わらない
よって
>>416は無意味
>>415 貧困世帯のほとんどは高齢者層や母子家庭
高齢化や離婚の増加が原因
422 :
雀の涙 ◆HL2fUAyECQ :2008/09/08(月) 19:41:19
>>419 アホの子かい?
高額所得世帯が高い水準ままで大きな格差が生じれば
相対的貧困基準所得額も変化するだよ?
つまり、所得格差が大きければ相対的貧困率も増加する
425 :
雀の涙 ◆HL2fUAyECQ :2008/09/08(月) 19:44:16
>>421 だからどうしたの?
社会的弱者に対する社会保障が全く存在しないのが原因だろ?
現に存在する「強い」社会的不平等を存在として認めず
別の所に原因があるという逃げ口上ですか?
それならば、君だけ社会保障のない国に行ってくれ
適切な愛国心があり助け合いの精神がないのに
福祉国家に所属する意義も無かろう
>>425 全くない?
くだらないプロパガンダはやめておくれw
427 :
雀の涙 ◆HL2fUAyECQ :2008/09/08(月) 19:53:15
428 :
雀の涙 ◆HL2fUAyECQ :2008/09/08(月) 19:57:08
>>424 もちろん君がデムパだろ?
あくまで「相対的」と明記してある数字自体が
相対的なモノであるという説明を下していて
内容が「真」なのにデムパと感じるのだからね
デムパな
>>424にとっては「内容が『真』ならばデムパ」と感じるのはしょうがないよな
430 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/08(月) 20:01:16
>>417 >何故、ここで個人ベースの話を出すのかがわからないね
横槍でなんだが、
課税は世帯じゃなくて個人にされるからじゃねぇ?
>>430 だけれど、社会保障など所得再分配の分配時・・・
つまり社会保障給付はあくまで現在でも
世帯ベースが基本。
現在我が国では
> 拠出は個人ベース
> 給付は世帯ベース
となっており、この方がサラリーマンにとってはお得
432 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/08(月) 20:10:31
>>431 世帯ベースか?
基本は個人ベースだろ?
個人ベースな制度に対して、リーマンにだけ世帯優遇制度が加味されてるんだろ?
あと、課税の話なんだから、現行課税制度が個人ベースになってる以上、
所得を世帯で見る方が無意味じゃん。
あんたの方向性で語るなら、累進課税強化云々よりも、課税を個人でなく世帯にするってことになる。
433 :
雀の涙 ◆HL2fUAyECQ :2008/09/08(月) 20:11:13
私に反動的な質問投げかけたり、「累進度を高めろ」と言う主張に
反発すればするほど、、、累進課税制度反対派が追い詰められる
議論なのは気のせいかな?
434 :
雀の涙 ◆HL2fUAyECQ :2008/09/08(月) 20:14:19
>>432 時系列的に納税してから給付されるのが現行制度
個人ベース課税後に世帯ベースで所得の再分配(=所得移転)が行われる
つまり、最終的な国民の所得格差を論じるときは
統計で論じるしかないので世帯ベース統計しか出てこない
何故出てこないかというと国民全体の一人一人家計調査なんて
犯罪でもやらない限りその全て国家は把握できる余裕がない
435 :
430:2008/09/08(月) 20:14:34
言っとくけど俺は累進課税強化賛成派な。
ただ現行課税制度を語るのに世帯所得なんて無意味だから一応突っ込んどいた。
>>405に俺の考えで突っ込むなら、
所得税と消費税は別問題。
累進課税に妥当性があれば累進課税にすればいいし、
強化に妥当性があるなら強化すればいい。
それとは別に消費税に妥当性があるなら消費税も維持すればいい。
ってことになる。
436 :
430:2008/09/08(月) 20:19:28
>>434 話の流れがよくわからんな。
一体なんの話してんだ?
437 :
雀の涙 ◆HL2fUAyECQ :2008/09/08(月) 20:25:19
>>435>>405 その他 消費税支持主義者
単一的な間接税を租税の中心据えるというのは
経済成長のパフォーマンスをわざわざ下げるようなモノ
なぜならば、消費は基礎消費αと可処分的消費βに分かれる
つまり、ケインズ型消費関数となる(y=αy+β)
この場合、間接税税率は左辺の所得面の係数として働くため
間接税自体が所得==消費==生産の三面全てにとって足かせとなる
一方直接税で累進課税制度の場合は可処分的消費のみに
対して課税が行われるため、経済的パフォーマンスを下げることなく
高い税収を見込める
438 :
雀の涙 ◆HL2fUAyECQ :2008/09/08(月) 20:28:18
>>436 つまり(経済的格差を論じるにおいて)安定的な家計かどうかを判断するのは
世帯ベース所得再分配後以外統計がないということ
また、社会保障給付も所得控除も世帯ベースなので
個人ベースでわざわざ確認する必要がない
439 :
430:2008/09/08(月) 20:28:32
なんか小難しいこと言ってるけど、
俺が以前調べたデータ(給与所得者と自営業)では、
所得税約13兆円の内訳
年収2000万以下の低所得者の納税額合計≒8兆9900億円)
年収2000万以上の高所得者の納税額合計≒3兆9600億円)
現実的に現行課税制度で最高課税率を2倍にしたところで、
たいした税収は見込めない。
ただ俺の考え方では、見込めるか見込めないかではなくて、
強化が妥当なら強化すればいいってこと。
440 :
雀の涙 ◆HL2fUAyECQ :2008/09/08(月) 20:29:27
441 :
430:2008/09/08(月) 20:30:44
>>438 >また、社会保障給付も所得控除も世帯ベースなので
>個人ベースでわざわざ確認する必要がない
はぁ?
課税が個人に対するものなんだから、
個人所得の階層データで見ないと意味ないじゃんw
極端な話、5人家族でそれぞれ年収900万以下なら、
世帯年収4500万だけど、
現行制度のまま累進課税強化したところで、税収ほとんど増えないよw
442 :
雀の涙 ◆HL2fUAyECQ :2008/09/08(月) 20:31:25
>>439 ついでに書いて置くけれど
> 年収2000万以下の低所得者の納税額合計≒8兆9900億円)
> 年収2000万以上の高所得者の納税額合計≒3兆9600億円)
2000万できる理由がわからない。
2000万未満が全て低所得と考えるのは
常識からかなり外れている。
そのデータ本物?新しいハニートラップ?
443 :
430:2008/09/08(月) 20:32:36
>>440 国税庁
>>442 2000千万の理由は各種控除後の課税所得が、
最高課税率が適用されるであろう年収。
444 :
雀の涙 ◆HL2fUAyECQ :2008/09/08(月) 20:33:38
>>441 全然わかってないというか・・・
医療保険制度や児童補助手当
や教育補助手当や生活保護といったセーフティネットは
全て世帯ベースですよ?
家族制度を否定したいならばどうぞ
勝手に見えない敵と戦ってください
446 :
雀の涙 ◆HL2fUAyECQ :2008/09/08(月) 20:35:54
出典もURLも探すのが面倒で適当なこと並べないでくださいね
>>430氏
447 :
430:2008/09/08(月) 20:36:25
なんかそろそろ連投制限かかりそうな希ガス。
>>444 わかってないのはお前だろ?
再分配の仕方が世帯だろうが関係ないよ。
それとも俺と論点が全然違うのか?
課税の話してるんだろ?
累進課税強化でどれだけ税収が増えるかの話したいんだろ?
なら世帯ベースの年収なんて無意味じゃん。
そんなこともわからんの?
>>445 お前の調査不足。
国税庁の統計ページに出てる。
448 :
430:2008/09/08(月) 20:38:22
449 :
雀の涙 ◆HL2fUAyECQ :2008/09/08(月) 20:41:16
>>447 > 累進課税強化でどれだけ税収が増えるかの話したいんだろ?
全然違う。
あくまで↓目的で今は事が進んでいる。
> 376 :雀の涙 ◆HL2fUAyECQ :2008/09/08(月) 00:13:17
>
>>375 > 嫉妬心って具体的に何?
>
> 経済体系全体の消費性向高めて生産力過剰と需要不足による
> 資本主義の衰退を食い止める。それが累進課税制度
>
> ばっかじゃないの?
>>375 つまり、経済体系全体の消費性向を高める一手段としての
所得の再分配があるし社会保障制度がそれによって支えられている
450 :
雀の涙 ◆HL2fUAyECQ :2008/09/08(月) 20:42:43
>>448 それ、民間給与実態じゃんね
経営者や資本家は入ってないよ
全然駄目すぎじゃん。
そろそろ出番無くなるんじゃないの?君
>>430氏
451 :
雀の涙 ◆HL2fUAyECQ :2008/09/08(月) 20:48:11
つまり
>>430氏は元々計算に入らない経営者や資本家などは
除外して累進課税制度を論じていたかったし、上記二者が
加味されてしまう評価される世帯別所得階級分布を拒否していたわけだね
どうも胡散臭いと思ったらそういうことですね
452 :
430:2008/09/08(月) 20:48:27
やっぱり連投制限かかったorz
>>450 >経営者や資本家は入ってないよ
>>448の二つ目は申告所得者のデータ。
申告所得者の意味わからないか?
ソース要求しといて、出してやってるのにそれをよく吟味せずに勝手な返答するなっての。
リーマンの納税額の構成比(税額=8兆5,539億円)
年収2000万以下=86.7%(≒7兆3100億円)
年収2000万以上=13.5%(≒1兆1400億円)
自営業の納税額の構成比(税額=約4兆5千億円)
年収2000万以下=37.38%(≒1兆6800億円)
年収2000万以上=62.62%(≒2兆8200億円)
所得税約13兆円の内訳
年収2000万以下の低所得者の納税額合計≒8兆9900億円)
年収2000万以上の高所得者の納税額合計≒3兆9600億円)
453 :
雀の涙 ◆HL2fUAyECQ :2008/09/08(月) 20:51:15
>>452 それでそれがどの程度経済全体の消費性向を上昇させる議論と関係あるんだい?
元々964の捕捉率しかない申告所得制度なんてなんで当てにしているの?
そもそも論としておかしいよね?
それも覆い隠しているんだ 良い詭弁の付き方だね
454 :
430:2008/09/08(月) 20:55:12
ろくにレスを見ない奴のためにダメ押ししとくけど、
この年度の所得税税収が約13兆円。
その内訳が給与所得者=約8.5兆円、申告所得者=約4.5兆円。
簡単な算数だ。
所得税の累進課税を論点にしてるんだよな。
>>453 おいおい、お前の勝手な思い込みで人を馬鹿にそちてそれかいw
散々俺のデータを疑ってたんだろ?
疑ってソースを要求するってことは、そもそもデータが事実ならお前の意見が間違ってるってことだぞ?
そうでないならソースを要求するまでもなく反論してるはずだよな。
下手な後付け言い訳カッコワルイ
455 :
雀の涙 ◆HL2fUAyECQ :2008/09/08(月) 20:55:12
それに所得控除制限の基準額といっても
一般サラリーマン給与水準と比べると2000万円という額自体では
精緻な分析なんて出来ないし、結局430氏の話を土台としても
現在の累進課税制度とはなんも関係がないよね
元々1989年時点ですら1000万円で40%とられていたのに
それを現在にひき直して論じたらもっと取れるでしょ
456 :
430:2008/09/08(月) 20:59:23
はぁ。
そのころの話なら、40%は国税+地方税だろ?
(ってか多分40%ってないと思うけどなw
1000万なら、国税30%+地方税13%で43%だったかな?)
最高税率50%も国税37%+地方税13%だよ。
お前が出してるデータも俺が出してるデータも国税だよ馬鹿。
457 :
雀の涙 ◆HL2fUAyECQ :2008/09/08(月) 20:59:34
458 :
雀の涙 ◆HL2fUAyECQ :2008/09/08(月) 21:01:54
>>456 だんだん言葉が汚くなってきましたね。
自分が何を言われているのかがやっと理解できたみたいで
本性が出たんでしょうね。
言わずもがな累進度の弱い控除基準額以外で算定し直してきたらどうですか?
459 :
430:2008/09/08(月) 21:03:47
いや、あのね。
所得税の税収って税収の中では確かに一番多いけど、
一般会計の税収での割合でいうと、35%前後しかないんだよ。
仮に1千万以上の所得者の納税額がこの半分を占めるとしても、
全体からみればたったの17.5%だよ。
所得税税収が13兆円強で、消費税税収が10兆円前後なのに、
13兆円の半分6.5兆円を累進課税強化で2倍にしたところで、6.5兆円の増税しか見込めない。
わかってるか?
460 :
430:2008/09/08(月) 21:05:36
>>458 それ反論?
自分のミスを誤魔化してるようにしか見えないけどw
あと、先にも書いてるけど、俺は累進課税賛成派だからな。
ただし、累進課税強化と消費税は別問題だと言ってる。
461 :
雀の涙 ◆HL2fUAyECQ :2008/09/08(月) 21:08:19
>>459 誰も倍にすますなんて言ってないよ
最高税率最低税率を「ショタ大好き」中曽根政権以前の
水準戻せばよいと思うよ。もちろん物価は加味するけれど、、
一番大事なのは最初最低限度の家計所得はいくらかで
最高税率を決めればよい。
こちらとそちらで前提から壊れているよ
まだ気づいてなかったの?
462 :
雀の涙 ◆HL2fUAyECQ :2008/09/08(月) 21:09:45
>>460はアンカーミス?
君が一番叩かなければイケナイのは
>>457の
> 君が最初から累進度が弱い基準額二千万円を前提にして
> 累進課税を強めても税収が上がらないと詭弁を演じているんだからね
>
> その上、捕捉率の悪い申告所得税が今問題になっているのに
> それすらも理解してないとはねぇ。
だよ
463 :
430:2008/09/08(月) 21:14:14
所得税の累進性を高めることと消費税をリンクさせるから話がややこしくなる。
所得税の累進強化の妥当性があるなら強化すればいい。
消費税の廃止ありきで、その補填として累進性強化という視点で見てるから突っ込んでるんだよ。
消費税についても別に賛成とは一言も言ってないぞ?
消費税と所得税をリンクさせてるお前の考え方に突っ込んでるだけ。
>>462 > その上、捕捉率の悪い申告所得税が今問題になっているのに
> それすらも理解してないとはねぇ。
いつの時代の話してるんだよw
マスゴミの受け売りか?
現在で所得隠しができるのなんて外食など加工して売る商売や、
仕入れも販売もない風俗やパチンコなどのサービス業くらいだよ。
ってか、そもそもこの話に補足率関係あるのか?
累進課税強化したら補足率上がるって言い張るなら別だがw
そろそろ連投制限かも。。。
464 :
雀の涙 ◆HL2fUAyECQ :2008/09/08(月) 21:16:05
いまのうち言っておくけれど、所得税だけが累進課税だけではない
事実上の税である保険料だってもっと累進度を高めるべきだろうし
年金だって高額所得者に対しては企業負担分を軽減して
個人負担分をもっと重くするべき
それでこそ所得の再分配でしょうにね
465 :
430:2008/09/08(月) 21:17:58
保険料って累進課税じゃないぞ?
先のさんざん俺にソース要求してきたくせに自分の調査不足を誤魔化す件といい、
お前って実はあんまり調べてなくてマスゴミの受け売りだけなんじゃないか?
466 :
430:2008/09/08(月) 21:20:16
補足
保険料は所得区分によって保険料率が変わるわけじゃなくて、
どの所得区分でも保険料率は一定。
保険料率が一定でも所得が多ければそれに保険料率が乗じられるので、
収める保険料が多いというだけ。
さらに言うなら保険料は上限があるから、
上限を超えれば稼げば稼ぐほど、所得に対する保険料割合が下がる逆進性を持つ。
467 :
雀の涙 ◆HL2fUAyECQ :2008/09/08(月) 21:21:16
>>463 捕捉率の悪さは
> 現在で所得隠しができるのなんて外食など加工して売る商売や、
> 仕入れも販売もない風俗やパチンコなどのサービス業くらいだよ。
のように上げられているけれど、経済のサービス化が進んでいる
現代では致命傷だろうよ。自分で墓穴掘るなよ。
> いつの時代の話してるんだよw
> マスゴミの受け売りか?
このコンテキストでその物言いは税関連の本職の方かな?
> 累進課税強化したら補足率上がるって言い張るなら別だがw
詭弁ですなぁ。申告所得税そのものは問題にしてないし
私が大事なのは所得再分配強化。わざわざ捕捉率が悪いデータで
基準額2000万円に設定するから話がおかしいと言っているのね
話を逆しないで欲しいな
aならばbで逆も同じだと入ってないのだからね
わざと倒置するのは詭弁だよ
468 :
430:2008/09/08(月) 21:25:12
>>467 >詭弁ですなぁ。申告所得税そのものは問題にしてないし
おいおいw
俺が最初にデータだしたときに、
経営者や資本家のデータが含まれてるのか?って言ってきたのお前だろw
>私が大事なのは所得再分配強化
別にこれには反対してないぞ?
俺は飛び入りだから
>>405くらいまでしか辿ってないけど、
お前の論調が所得税と消費税をリンクさせてるような意見だったのと、
所得税を語るのに世帯所得を論点にしてたから突っ込んでるだけ。
何度も言わせるなよ。
469 :
430:2008/09/08(月) 21:27:22
>経済のサービス化が進んでいる
俺が言ってるのは仕入れや販売の履歴が残らないサービス業
=風俗やパチンコや理髪店など
のこと言ってるわけだが?
ITとかもサービス業に含まれるだろうけど、履歴のこるだろ。
470 :
雀の涙 ◆HL2fUAyECQ :2008/09/08(月) 21:28:12
>>459 > 所得税の税収って税収の中では確かに一番多いけど、
> 一般会計の税収での割合でいうと、35%前後しかないんだよ。
そりゃー、「ショタ大好き」中曽根政権&竹下政権で所得税減税すれば当然でしょうね
> 仮に1千万以上の所得者の納税額がこの半分を占めるとしても、
> 全体からみればたったの17.5%だよ。
「仮に」で推論して%出す前にデータ出せよな
仮にの上に仮にを付け加えて
> 所得税税収が13兆円強で、消費税税収が10兆円前後なのに、
> 13兆円の半分6.5兆円を累進課税強化で2倍にしたところで、6.5兆円の増税しか見込めない。
> わかってるか?
税収に対する割合がかなり大きくなるんですが・・・
それは無視ですか?
471 :
雀の涙 ◆HL2fUAyECQ :2008/09/08(月) 21:29:30
>>469 ITに関しては残らないよ。
物品やりとりでなくITの場合人身売買みたいな業界だから
余計現在の方法では無理だね
472 :
430:2008/09/08(月) 21:30:08
>「仮に」で推論して%出す前にデータ出せよな
はぁ?
1千万以上の累進強化でどれだけ税収見込めるかのデータだすなら、お前の仕事だろw
それがお前の意見なんだからお前がソース付きでデータだせよ。
>税収に対する割合がかなり大きくなるんですが・・・
>それは無視ですか?
意味不明。
詳しく。
473 :
雀の涙 ◆HL2fUAyECQ :2008/09/08(月) 21:32:45
>>472 だすもなにも累進度高めても税収が上がらないと言うから
それはおかしいよと言っているだけ
そもそも論として世帯ベースで見れば
> 412 :雀の涙 ◆HL2fUAyECQ :2008/09/08(月) 18:25:27
> 所得再分配による所得階級別の世帯分布の変化
>
http://www5.uploader.jp/user/tane/images/tane_uljp00084.jpg >
> このグラフから見て累進課税制度を強めるべき理由
> ・所得再分配後ですら相対的貧困世帯割合が増加している
> ・所得再分配後ですら年間所得1000万円超世帯割合がほぼ変わっていない
> →余りに弱い所得再分配機能
>
> 現在では累進課税制度が存在してもほとんど機能せず
> その是正すらあまりされていない
余り世帯ベースながらも所得再分配がなされれていない
絶対的貧困層がかろうじて少しマシな生活が送れるという程度で
それ以外はむしろ金持ち優遇税制でしょ
474 :
430:2008/09/08(月) 21:35:21
>>471 ITってのは企業宣伝や販売をネットなどですることだよ。
そのためのHP製作は業者に依頼するし、
サーバレンタル費用や広告料ももちろん履歴が残る。
ITを人身売買ってなんだよw
それ派遣じゃねぇ?
>>473 >だすもなにも累進度高めても税収が上がらないと言うから
>それはおかしいよと言っているだけ
だから累進強化で消費税廃止できるほどの税収が見込めるというなら、
そのデータを出すのが筋だろと言ってるだけ。
人のデータに難癖つけて根拠が示されたら別の屁理屈言うだけなんてのは馬鹿でもできるぞ。
自分の意見があるなら、自分の意見に応じたデータをだせば?
◆日本の税制は「米国さえより貧乏人冷遇、金持ち優遇」「給与所得者冷遇、資産家優遇」
この理由は資産性所得の分離課税と総合課税の違いなのです。日本は分離課税で低率のため資産家が相応の税を払っていないからです。
◆日本では“最高税率は給与所得にだけ”
すなわち株の儲け、配当や金利、土地や家からの利益、などの資産性所得は分離課税なので最高税率には関係しないのです。一例として株の儲けにかかる最高税率、日本10%、米国45%、米国は総合課税なので高額所得者には最高税率がかかるのです。
●日本税制の詭弁、日本の最高税率が高いことで米国より高額所得者に厳しいと言うのは真っ赤な嘘なのです。
※(参考)消費税の税構成比率は日本27.8%、米国24.9%と日本が多い、
米国は食料や医薬品には消費税はかからない、英国も同じでかかりません。
※ 税収構成比で資産性所得の増税で個人税収の比率を米国なみに47.1%に引き上げることで消費税増は必要ないのです。
◆その他、資産性所得税以外の是正すべき税制
▼ 日本の退職金税制は税逃れの税制です。
退職金と名がつけば1年だけでも、何千万何億円貰っても1/2は無税なのです。だから天下りには最高なのです。米国並みに総合課税にすべき。
▼ 年金納付額の所得控除を廃止して年金財源にすべき、生命保険料の控除もですね。控除は金持ちには極めて有利なのです。米国は控除なし
▼健康保険料の最高限度額を上げる。国民健康保険料は地域によって違うのでしょうが、最高限度額が医療分56万円、介護分9万円計65万円、これを引き上げるべき。08.1.5追加
社会保険の財源はこれだ 所得比例分の納付限度額と所得控除は廃止すべき、納付額が所得に逆転しているのが現状、米国では控除なし
>>472 所得税が1.5倍増収すれば、歳入に対する割合もそのまま増えて
35→50%前後になるじゃん。
◆GDPが100兆円増なのに逆に国税だけでも13兆円の減、税制の欠陥が原因ですね。
1990年度 GDP:439兆円、国税額:62.8兆円(決算額)
2005年度 GDP:540兆円、 国税額:49.1兆円(決算額)
GDP100兆円増なのに税収13兆円減なぜ
◆財政赤字の原因に的外れ
財政赤字の原因として、税金の無駄使い、と出費にのみを原因としているが、これは的外れで論外、原因には税制も大きいのです。
▼国債は打ち出の小槌です。単なる国債という紙切れが道路になって国民生活を向上させているのです。
だから道路が原因だと非難すべきではなく、金持ち減税が原因と非難すべきなのです。
だが優先順位は問題ですね.道路より老人ホーム、過疎化対策、医療に使えば良かったのに。
▼税制を米国に見習えば消費税増や福祉切り捨てなど全く必要ないのです。国民の多くは洗脳されているのです。財務省のデータから判断しましょう。
◆税に無知、金持ちは逆に日本に逃げてきます
▼この討論の中で、森永卓郎が「消費税でなく金融資産に2%の税をかければ20兆円になる」
これに対して国際コラムニストのケビン・クローン氏「金持ちは海外に逃げていくよ」と大声、
▼金持ちが逃げていくというのは無知からでた嘘か、脅しか、金持ちは逆に日本に逃げてきますよ。
日本の税制はアメリカさえよりも金持ちに可成り優遇なのです。
ケビン・クローン氏の無知には驚き、国際コラムニストの資格なしですね。
478 :
雀の涙 ◆HL2fUAyECQ :2008/09/08(月) 21:36:28
>>474 > ITってのは企業宣伝や販売をネットなどですることだよ。
> そのためのHP製作は業者に依頼するし、
> サーバレンタル費用や広告料ももちろん履歴が残る。
> ITを人身売買ってなんだよw
> それ派遣じゃねぇ?
残念でした。IT企業は人身売買の利ざやで稼いでますよ
実態知らないのね・・・
雀の涙はもう少し落ち着いて相手の主張を読むべきだ
とにかく財政規律、景気対策の中で、消費税と所得税の数合わせのみを行う必要はない。
480 :
430:2008/09/08(月) 21:41:23
>>476 なるほどね。
そのミスは認める。
ただし、15%増えても「35→50%前後」にはならんけどね。
全体が115%になっちゃうw
俺が言いたかったのは1千万以上の所得者の納税額が
所得税全体の50%だとしても、課税率2倍に強化しても消費税の補填にはならないということ。
そういうのを典型的な揚げ足取りの論点ずらしっていうんだよ。
481 :
雀の涙 ◆HL2fUAyECQ :2008/09/08(月) 21:45:15
482 :
雀の涙 ◆HL2fUAyECQ :2008/09/08(月) 21:49:21
>>481は
>>474の
> だから累進強化で消費税廃止できるほどの税収が見込めるというなら、
> そのデータを出すのが筋だろと言ってるだけ。
> 人のデータに難癖つけて根拠が示されたら別の屁理屈言うだけなんてのは馬鹿でもできるぞ。
> 自分の意見があるなら、自分の意見に応じたデータをだせば?
への一応の回答ね。
>>481-482 ストレートな増収の根拠にはなってないでしょう。。。
もう少しよくがんがえれ
484 :
430:2008/09/08(月) 21:54:16
485 :
雀の涙 ◆HL2fUAyECQ :2008/09/08(月) 21:56:41
>>483 全然そうは感じないよ
そもそも所得税減税して964税制の不公平感を払拭する狙いがあっての
62年改正という建前だけれど実態は金持ち優遇税制でしょ?ということ
先進国で最低の累進課税制度なのに累進度高めても
税収増にならないというのは頭がおかしいんではないかと思うね
486 :
雀の涙 ◆HL2fUAyECQ :2008/09/08(月) 21:58:56
>>484 イギリス・ドイツ・アメリカ・フランス・日本5カ国中最も税率低いよ
大丈夫?高いのは昭和62年抜本改正前の奴だよ
全然話にならんな
487 :
430:2008/09/08(月) 21:59:30
誰が税収増にならないって言った?
お前ちゃんと俺のレス読んでる?
所得税と消費税は別問題。
累進課税強化したところで、消費税の補填するほどの税収は見込めない。
OK?
488 :
430:2008/09/08(月) 22:01:07
>大丈夫?高いのは昭和62年抜本改正前の奴だよ
おー、悪い悪い、ちゃんと見てなかったよw
で、1千万円以上の所得者の税収っていくらかそろそろ出せるか?
資料持ってるからそういう意見言ってるんだろ?
489 :
430:2008/09/08(月) 22:02:46
まあ、どうせ資料持ってないだろうからもういいけどね。
そろそろ面倒になってきた。
人のデータに難癖つけるときはちゃんと自分の意見を裏付けるデータを用意してからにしな。
とだけ言っとく。
490 :
雀の涙 ◆HL2fUAyECQ :2008/09/08(月) 22:03:08
>>487 話ずれているよ
> だから累進強化で消費税廃止できるほどの税収が見込めるというなら、
> そのデータを出すのが筋だろと言ってるだけ。
> 人のデータに難癖つけて根拠が示されたら別の屁理屈言うだけなんてのは馬鹿でもできるぞ。
> 自分の意見があるなら、自分の意見に応じたデータをだせば?
誰が消費税廃止すると言ってたの?
レス抽出してご覧
私が言ったのは直間比率において間接税中心から
直接税中心置き換えろと言ったのみ
> 415 :雀の涙 ◆HL2fUAyECQ :2008/09/08(月) 18:41:49
> 別に間接税中心の福祉国家なんていらないよ
>>414 > そもそも、間接税は陸続きで直接税中心だと
> 税金逃れしやすいから導入されたモノ
> 日本のような島国には必要ない
>
> 即ち、直接税できちんと所得の再分配をきちんと行い
> 全労働者世帯が貧困層にならないようにするべき。
>
> (働けない奴を除く)働かない世帯は別に所得再分配はいらないのは
> もちろんだが、、、
>
>
>>412のグラフを見てわかるように所得再分配後ですら、
> 15%程度貧困世帯が蔓延している。
> つまり、約1800万人が貧困層。
>
> これでは経済体系がデフレーションに陥るのは当然
491 :
雀の涙 ◆HL2fUAyECQ :2008/09/08(月) 22:05:03
>>489 君が全然用意不足じゃん。
私は最初から累進度を高めれば所得再分配が進むと言っているだけ
もちろん税収が上がるというのも加味している
全然君は遠回りして私と同じラインにたっただけ
そういうのは徒労というの・・・少し悲しいね
勉強してきてね
>>492 大体消費税についてなんてほとんど論じてないモノ
自分らがどう読もうが勝手かもわからないけれど
勝手にとちっている方がおかしい
とちる前にひと言質問すれば良かったのに
それですんだのにねぇ
消費税というのは経済成長の上げ下げに依存しにくいので
本来は行政府の固定的費用に持ち入れられるべきで
社会保障のように短期の経済動向に影響する財源としては
望ましくないと思うね。
おれもつきあいきれんな
わざと低レベルな議論に持っていくのはアンチとかわらん
ただの政治屋さんかね。
497 :
雀の涙 ◆HL2fUAyECQ :2008/09/08(月) 22:16:09
>>497 そんな群盲象な書き込みをやめれ
牽強付会すぎるよ。結果は同じでも同じ主張を持つ人に迷惑
499 :
雀の涙 ◆HL2fUAyECQ :2008/09/08(月) 22:20:51
>>498 そういうのはつまらない邪推だと思うよ
「お前の主張は正しいが気にくわない」と言っているだけだし
勝手にグラフを誤読して自爆する人もいるし
>>484 何とも言えないが間違ったことは主張していないね
いやおれも
>>484と同じ。
大元の主張が正しくても、そのプロセスが間違いだらけでは
アンチに否定されるだけ。
まあいいやおれもこれ以上雀の涙とかかわりたくない
とにかく落ち着いて勉強しろよ
502 :
雀の涙 ◆HL2fUAyECQ :2008/09/08(月) 22:25:16
503 :
雀の涙 ◆HL2fUAyECQ :2008/09/08(月) 22:28:08
関係ないけど消費税が不公平って本当にそうなの?
貧乏人と金持ちじゃ消費するものの値段が違うから
結果的にはあんまり変わんないような気もするんだけど
よくわかんないからやさしくおせーて
>>501 普段スレッドなんてもっとくだらないしそういう議論しかしてこなかったくせに
その上グラフが読めないと来たらなんと言えばいいの?
>>504 金持ちは消費性向が低く資産を蓄えている
貧乏人は資産がないので給与のほとんどを使い切る
よって消費税は逆進性が強いのよ
>>506 なっ、結局みんなしっかりこっちが書いたこと読み切れて無いじゃないか(ブツブツ
509 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/08(月) 22:33:54
>>504 コピペだけど。
>消費税は一見公平に見えるが、税の公平とは数字の公平とは違う。
>消費税は消費された分にしか課税されないので、
>消費しない金を持つ高所得層には今回の増税案よりは税負担率が軽く済む。
>
>消費税こそ所得全体に対する消費割合が多い中低所得層の
>所得に対する税負担率が重くなる税なんだぞ。
要は可処分所得のうち、中低所得層はそのほとんどを消費するから、
中低所得層の可処分所得に対する消費税負担はほぼ5%になるけど、
高所得層は可処分所得を消費しきらないから消費税負担率は5%より大分下がるってこと。
1億の可処分所得を持つ奴が5千万円消費しても、可処分所得に対する消費税割合は2.5%だしね。
>>508 お前のデータはしょっちゅう妄想や捏造も含まれているからね
511 :
雀の涙 ◆HL2fUAyECQ :2008/09/08(月) 22:39:28
>>510 はぁ???
大抵はわざわざ政府統計からしっかり持ってきたデータだぜ?
バイアスかかっているのほどがあるぞ
>>510
512 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/08(月) 22:40:37
消費税廃止して、別の税で補填するのは賛成。
「○○円以上消費する場合、消費税より安い」なんて、いいんじゃね?
513 :
雀の涙 ◆HL2fUAyECQ :2008/09/08(月) 22:43:34
景気変動に左右されない税だからこそいっそ役人の人件費や役所の運営費に
消費税使えば良いんじゃないの?
515 :
雀の涙 ◆HL2fUAyECQ :2008/09/08(月) 23:20:13
>>497と
>>412の論文と政府統計を見てどう考えるかは個人の問題だが
客観的に見て日本の所得再分配機能は非常に弱い
消費税の段階的引き下げと個人所得税の段階的な累進強化を
改めてスレッドとして考えて欲しいね
これで今日は私のレスは〆とする
516 :
501:2008/09/08(月) 23:21:11
>>501 逆進性については他の人が言ってるとおりだね
ただ、逆進性をどこまで許容していいかってのははっきりした基準がないのです。
今の消費税増税議論は、将来の国債償還で成長率と利子の予測からいろいろな判断があるわけ
なんだけど、財務省の破綻パターンを元に唱えている人がいるわけです。
財務省計画では消費税増税が良いと言ってる。
私は基本的に減税すべきと思います。ならばまず逆進性のある消費税が槍玉に上がるのは当然のこと。
517 :
雀の涙 ◆HL2fUAyECQ :2008/09/08(月) 23:22:16
518 :
501:2008/09/08(月) 23:23:58
減税なんてマクロ経済学的には乗数効果がないから意味無いよ
↑所得税減税の話ね
>>519 所得税の低い国の方が経済成長している現実w
>>519, 520
それ、正しい?
減税すれば、どんな減税でも、国民総所得は増えるよね。
可処分所得が増えた結果として、消費が増えるわけだから。
ただし、
政府支出を、減税分だけ減らすことを前提にしてるなら、
おっしゃる通りだと思いますが。
>>513 賛成できません。
景気が悪化して税収が減っても、政府支出を保つからこそ
景気の極端な落ち込みを防ぐことができるのでは。
自動安定化装置(ビルトインスタビライザー)の機能は
累進課税制の重要な根拠のひとつですよ。
それに、短期的な財政赤字は気にしなくてもよいと思います。
累進課税制単独でも、長期でみれば、
景気が良くなるときの税収増が大きいので
財政赤字の心配は不要ですよ。
525 :
雀の涙 ◆HL2fUAyECQ :2008/09/09(火) 07:44:24
>>524 > 景気が悪化して税収が減っても、政府支出を保つからこそ
> 景気の極端な落ち込みを防ぐことができるのでは。
半分外れです。
財政出動と財政赤字によって短期の経済変動である
景気落ち込みを防ぐのが目的ですから、その財源は
十分所得税・法人税の方がよいのです。
なぜならば、景気落ち込みで減った税収を取り返すインセンティブが
財政当局に働いて短期デフレ失業を解消する手だてを売ってくるからです
財出の財源が消費税だとそのインセンティブは沸きづらいでしょうね。
> 自動安定化装置(ビルトインスタビライザー)
とは・・・
・不況時に財政出動して財政赤字し政府支出を
増大させて内需の落ち込みを補填する
・不況時に発生した失業者を社会保障によってすくい上げ
落ち込んだ内需の底上げを行う
その実現のために累進課税制度がある
以下は全く同意です
> 自動安定化装置(ビルトインスタビライザー)の機能は
> 累進課税制の重要な根拠のひとつですよ。
> それに、短期的な財政赤字は気にしなくてもよいと思います。
> 累進課税制単独でも、長期でみれば、
> 景気が良くなるときの税収増が大きいので
> 財政赤字の心配は不要ですよ。
>>513で
> 景気変動に左右されない税だからこそいっそ役人の人件費や役所の運営費に
> 消費税使えば良いんじゃないの?
と述べたのは単純に低所得者にとって重税感が大きい税の存在が
政府部門への監視・監督のインセンティブを期待してのこと
政府部門の人件費にタックスペイヤーとしてのインセンティブが働きやすい税を
回すことは政府部門の効率性を上げるのではという提言
まっ、だけれど今みたいに公務員の数が少ない時代に
これから増やそうという計画だと消費税は向かない鴨ね
消費税っていらなく無いか?
528 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/09(火) 14:58:46
米国の税制、課税最低限以下には現金支給
夫婦子供人2人の例
課税最低限の32,121ドル未満には現金が支給される。
32,121ドルより収入が減ると支給額が増え収入が13,090ドルで支給額が最高となり4,008ドルが支給、
収入が10,020ドルより少なくなると支給額が減り収入ゼロで支給ゼロになる。
適用対象となる子供は19歳未満(学生の場合は24歳未満)
米国の税制は所得控除でなく税額控除だからです(Earned Income Tax Credit: EITC)
http://6713.teacup.com/hattorin/bbs/3558
530 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/09(火) 17:12:06
>>529 なら日本も10分割すれば良い
大小に関係なく政策だよ
531 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/09(火) 17:15:33
532 :
名無しさん@3周年:2008/09/09(火) 18:53:52
年収が500万円の父親に、年収が250万円の子供が2人いただけで、
世帯別の年収が1000万円を超えるが。
子供が出ていかない理由は、稼ぎが貧しくて、1人暮らしができない。
しょうがないから、一緒に住んでるだけで、
そう言う世帯が金のある世帯だと言えるか?
所得は個人ベースで見る方が正しい。
それから、消費税が逆進性だと言ってるのは怪しい。
逆進性を示すグラフを見れば、一目瞭然で怪しいとわかる。
533 :
雀の涙 ◆HL2fUAyECQ :2008/09/09(火) 18:58:23
>>530 > なら日本も10分割すれば良い
> 大小に関係なく政策だよ
日本国に10もの中央銀行でも作れと???
非現実的
地域通貨というのならばわかるけれど
それは地域限定のリフレ政策だから
金持ちの貯蓄を目減りさせて再分配させる政策だぞ
それもアリならばアリだな
経済音痴の典型的主張例
・累進課税はビルトインスタピライザー。景気過熱を抑制し財政安定に貢献!!
←好ましくない景気過熱は一部に投資が集中することで起きるような過熱。累進課税かけても無駄。法規制で対応できる。
むしろ累進課税は各産業一般的な景気上昇を抑制するだけ。
財政安定にも貢献しない。景気がよければ累進的に税収が増加、悪化すれば逆進的に減少するのでむしろ不安定になる。
不況時でも高額所得者は相変わらず暴利を上げているという偏見がもたらした誤認識。
・財政支出で景気回復!!
←これが通用するのは民間の生産力が低い発展途上国くらい。
日本みたいに民間の生産力が強烈な国では、生産力の高い民間の負担で生産力の低い公共事業を行うので、むしろ景気が悪くなる。
景気回復するのは公共事業屋のみ。
535 :
雀の涙 ◆HL2fUAyECQ :2008/09/09(火) 19:00:39
>>532 > それから、消費税が逆進性だと言ってるのは怪しい。
> 逆進性を示すグラフを見れば、一目瞭然で怪しいとわかる。
そのグラフ良いから持ってきてよ
536 :
雀の涙 ◆HL2fUAyECQ :2008/09/09(火) 19:07:40
>>534 > ・累進課税はビルトインスタピライザー。景気過熱を抑制し財政安定に貢献!!
誰もそんなこと言ってない突拍子もないことを書くのは馬鹿
景気過熱時はLM曲線をいじって金融引き締め、IS曲線いじって
財出削減がセオリー。馬鹿ですね
> これが通用するのは民間の生産力が低い発展途上国くらい。
先進国は生産力過剰です。よって生産に投入される労働力も余りがちで
常に失業・需要不足と裏あわせです。足りない雇用を財出で生み出して
需要を生み出すのが公共投資です。
もしかして
> 日本みたいに民間の生産力が強烈な国
と書いて置いて自ら墓穴掘ってませんか?
恥ずかしいですね
537 :
501:2008/09/09(火) 19:13:21
>>534 なかなか面白いですね。
公共投資はそうかもしれない。ただし、民間で高い生産力をもつ分野への投資は、本来行うべきものではなく
正しいやり方に戻せばよいと思います。
未開拓の技術、分野への公共投資もいいですね。
日銀様は金融・財政を絞ることで生産性の低い集団の自滅を促す、みたいな事いってましたが
あまりにも後ろ向き過ぎる視点です。
馬鹿を盛り上げるためのスレッドなのかい?
539 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/09(火) 19:35:12
【選挙前】 経団連に賃上げを要請します
自民党↓ 歳費削減 国民目線 議員世襲禁止要求します
年金一生安心 最後の一人一円まで全て払います
, - ,----、 減税します 補助金払います
(U( ) 最低賃金引き上げます! 公務員大幅削減
| |∨T∨ 消費税も上げません!
(__)_) どうか自民党に投票お願いします。
↓
【選挙後】
自民党↓ 何十回だまされればわかるんだw おまえら学習能力なさ杉w
政権党なんだから、やりたきゃとっくにやってるよw
税金も保険料も公務員の高給と横領で消えたんだから増税するしかないだろ
∧_∧ 最低賃金?経団連さまがNOだとよw 住民税またUP 輸出戻り税UPでウハウハ
( ´∀`)公務員と財界は聖域に決まってるだろw てわけで消費税15%な!w
( /,⌒l ギリギリまで税金絞り取ってやるからしっかり払えよ底辺どもww
| /`(_)∧_0.
(__)(´∀`; )⊃⌒⊃ ←一般民間人
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
所得再分配機能
リタイアしてる人間は年金給付なんかで進んではいるけどね
これは全体じゃないよ
まあ失業率4%で生産とか言われてもねえ
クラウディングアウトが起こるような状態でもないし
541 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/09(火) 19:55:26
消費税は国民騙し税だと思う
公平??低所得層と富裕層に等しく5%増税??
喜ぶのは金持ちだけ
低所得層の5%は大きいんじゃない??
生活必需費用が月約10万だとしたら、その年間の増税額って6万だよ。
ギリギリの生活してる人はかなり辛いよ、これ。
当たり前だけど、控除も何も無い訳だから。
543 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/09(火) 20:17:09
お年寄りは稼げないよ・・・
Q. 自助努力を徹底忌避する論調が何故、起こるのか?
日本人をドンドン怠惰にしむけ、外国人(実際には支那人南北朝鮮人)移民の受け
入れをしなければ成り立たなくように誘導し、最終的には日本国の主権を奪おうと
画策する連中の工作。
貧民の味方のフリで飯を食ってる党やマスコミや、各種団体が困る為。
例えば派遣とかのユニオンにとって、会員が自助努力に目覚め正規雇用され
てしまうと収入が減ってしまう。
民主党や共.産党とかも同様に、貧民が票田なので(ry
派遣社員自身がルサンチマンをやって、貧困で困ってるフリして怠け続ける
事が可能な為。
これらの連中の利害の一致が、自助努力の芽を潰すのですね。
545 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/09(火) 20:31:00
母子家庭や病気で就業が難しい人だっている。
みんながみんな努力すれば何とかなるわけでもない。
それでもすべての人に消費税はかかってくる。
↑これがネット工作員か・・・
547 :
雀の涙 ◆HL2fUAyECQ :2008/09/09(火) 20:31:43
累進課税や法人課税のいいところは、「利益」にかかってる税金だってこと。
景気が良くなると自然と増税になり増収、景気が悪くなると自然と減税になる。
549 :
名無しさん@3周年:2008/09/09(火) 21:13:11
>>548 なるほど〜。
たまに「消費税は景気に左右されないから良い」と言ってるバカがいるけど、
「景気が良くなると自然と増税、景気が悪くなると自然と減税」となるのが望ましい税ですよね。
>>545 母子家庭や病気で仕事できない人などは多額の生活保護と無料の医療費でウハウハ
そんなレアケース出す意味がないなあw
生活保護世帯100万突破してレアケースねw
母子家庭は優先的に保育園に無料で入れるし
国公立大学の授業料は無料
553 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/09(火) 21:37:14
>>529 >1億の可処分所得を持つ奴が5千万円消費しても、可処分所得に対する消費税割合は2.5%だしね。
残りの5000万円は、当面は貯蓄されるにせよ、いずれ消費に回る。
したがって、可処分所得に対する消費税割合は5%で変わらない。
554 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/09(火) 21:40:41
高額な不動産を買えば中古でも取得税がかかるから消費税以外の税も金持ちははらっているんだよね。
>>553 いずれっていつぐらい?
相続税率が累進度低くて低税率が政治的に問題になっているのに
いずれ消費に回すっていつぐらいナノ?
ひゃくまんねんくらい?
556 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/09(火) 22:30:35
日本税制の問題点、海外とかけ離れている
「副題」▽個人所得課税(資産性所得を含む)負担率は先進9ヶ国最低
▽課税最低限は先進5ヶ国最低?
▽直間比率は米国や福祉大国より低い
政治家もエコノミストもマスコミまでもがこの認識がなく消費税増は当然だと広報している、無責任です
※個人所得課税負担率をアメリカと同じ12.0%(日本7.6%なので4.4%増)にすれば単純計算で16兆円増収になる、
米国がやっているので日本ができない理由はないと思う
2008年の国民所得384兆円なので(384×4.4%=16.8)となる
http://www002.upp.so-net.ne.jp/HATTORI-n/a220-6.htm
>>555 最高税率世界一高い日本の相続税のどこが低税率なわけ?
むしろ下げるべき
>>557 生前への資産課税が実質無いのにようなモノなのにさらに軽減しろと?
嫉妬の匂いがプンプンしますなw
560 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/09(火) 22:56:44
【選挙前】 経団連に賃上げを要請します
自民党↓ 歳費削減 国民目線 議員世襲禁止要求します
年金一生安心 最後の一人一円まで全て払います
, - ,----、 減税します 補助金払います
(U( ) 最低賃金引き上げます! 公務員大幅削減
| |∨T∨ 消費税も上げません!
(__)_) どうか自民党に投票お願いします。
↓
【選挙後】
自民党↓ 何十回だまされればわかるんだw おまえら学習能力なさ杉w
政権党なんだから、やりたきゃとっくにやってるよw
税金も保険料も公務員の高給と横領で消えたんだから増税するしかないだろ
∧_∧ 最低賃金?経団連さまがNOだとよw 住民税またUP 輸出戻り税UPでウハウハ
( ´∀`)公務員と財界は聖域に決まってるだろw てわけで消費税15%な!w
( /,⌒l ギリギリまで税金絞り取ってやるからしっかり払えよ底辺どもww
| /`(_)∧_0.
(__)(´∀`; )⊃⌒⊃ ←一般民間人
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
562 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/10(水) 00:20:39
>>556 個人所得課税負担率(対国民所得比) 9カ国で最低、消費税増でなく個人所得税増増だね
日本7.6%、アメリカ12.0%、イギリス13.5%、フランス10.3%、スウェーデン22.2%、
イタリア14.4%、カナダ16.8%、デンマーク38.3%
(日本は08年、他国は05年、財務省)
んなもん貧民優遇税制である住宅ローン減税と定率減税やめればおしまい
せめて地方税を含めた数字出してね
565 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/10(水) 09:13:17
>>557 >最高税率世界一高い日本の相続税のどこが低税率なわけ?
むしろ下げるべき >
相続税の最高税率の比較だけではだめです、資産課税全体で比較しましょう
資産課税租税負担率(相続税を含む)で比較すると
日本3.6%、アメリカ3.9%、スウェーデン5.4%、と日本は少ないのです、すなわち税金が少ないのです
(9カ国で日本より少ない国はドイツとデンマーク、財務省)
相続税の最高税率が高くても、毎年支払う固定資産税が低いからです
固定資産税や資産性所得課税は毎年払うので相続税より負担が大きいのです。
この例でも日本の税制は金持ちに優しく貧乏人に厳しいのです
>>556
566 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/10(水) 09:22:54
>>564 >せめて地方税を含めた数字出してね
租税負担率は全ての税が含まれているのです、もちろん地方税もですよ
個人所得課税負担率にも住民税が含まれていますよ
消費税で何がいけないかと言えば圧倒的に益税だ。
消費税には、免税点と言うのがあって売上が1000万円以下の店には課税されない。
ところがだ、消費税が導入されてから久しいが、漏れの今まで経験では、消費税を取らなかった店は、
たった2軒しか無い。
一日中閑古鳥が泣いていて、客がいた例がない店でも、ちゃんと消費税を盗る。
売上が1000万円の店では、仮に消費税率が15%になると、150万円の消費税が、
非課税でそのまま店主のポケットに入る。
小売店は笑いが止まらんよ。
そうしてもう一つ重大なことは、クロヨンと言われる脱税慣習だ。
これは、小売店の場合は6割しか申告納税していない習慣のこと。
てことはだ。売上が一億円ある小売店の場合、6000万円しか無かったと申告している訳で、
4000万円に掛かった消費税600万円は非課税でそっくり店主の懐に入る。
この二つを放置したまま消費税を続けることは、社会正義上非常に好ましくない。
恒常的に詐欺泥棒をさせている訳だからね。
568 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/10(水) 10:30:15
益税問題
「売り上げが1000万円以下の事業者は消費税を納めなくていいのに、消費税を消費者から
取っているのはずるい」というような言説がよくみられる。しかし、商品の仕入れ時に消
費税がかかっており、仕入れ時の消費税額は、納税業者の場合は納める消費税額から差し
引いている。非納税事業者の場合は自身で消費税を納める必要は無いものの、仕入れ時に
消費税を支払っているため、消費者から消費税を受け取る必要があるのである。 例えば、
本体8000円+消費税400円で仕入れて、本体10000円+消費税500円で売った場合、納税
事業者が納める消費税額は500円-400円の100円である。一方、非納税事業者の場合、受
け取った500円の消費税は納税しなくてもいいが、仕入れ時に400円の消費税を支払って
いるため、懐に入るのはまるまる500円ではなく、差額の100円が入ることになる。
ここで「400円だけ消費者から徴収すればよい」と言う者もいるが、
400円という徴収金額から顧客に仕入額を否応なく知らせなければならなくなる(通常は仕
入額というのは商売上の秘密である事が多い)
遡って顧客に返金するにしても膨大な事務処理が必要となる(益税問題は、消費税納税事
務の繁雑さを小規模事業者に課する事を避けるための免税措置により生じている為、本末
転倒となる)
等から非現実的である。
益税そのものには大きな問題があるため時折社会的関心は集めたものの、現実的な解決案
が無いために免税業者でも売価に対する消費税相当額を徴収せざるを得ない状況が続いている。
>>565 恐ろしく屁理屈だよw
最高税率の話なのになんでいきなり全体の負担率の話になるんだよ!
ばっかじゃねぇの?
他の国では貧乏人も多額の資産税を払っているんだよ!
嫉妬野朗が屁理屈ぶっこいてんじゃねぇぞ!
何このスレ?
増税厨公務員工作員だらけ
増税されてうれしいのは公務員だけ
572 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/10(水) 11:28:06
国や自治体が赤字で公務員の給料が減るなら、
公務員は増税を叫ぶだろうけど、実際下がらないわけで、
逆に景気や怠慢勤務に関係なく高給維持されてる公務員は小金持ち。
財源なくても赤字でも関係なく給料もらえるんだからw
少なくとも公務員が相続税強化を叫ぶことはないわな。
増税したがってるのは天下り先の特殊法人維持や無駄な公共事業で利権を得たい官僚くらいだろ。
官僚も公務員だ
574 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/10(水) 12:21:33
>>569 資産性課税全体で比較すべき、
最高税率下げろと言うなら、固定資産税を上げることも提案すべきと思うが、
>>574 なぜ帳尻合わせないといけないんだ?
馬鹿馬鹿しい
増税厨は公務員
577 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/10(水) 16:05:35
人頭税でいいよ
そうすれば累進でやる気失せている人も頑張るようになる
579 :
名無しさん@3周年:2008/09/10(水) 18:51:27
消費税の逆進性を確実に証明したデータなんて無い。
それなのに、どうして逆進性が確定した顔をするんだ。
580 :
501:2008/09/10(水) 19:08:37
581 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/10(水) 19:11:19
>>568 またまた例の大嘘が始まったw
8000円で仕入れて10000円で売ってる小売店なんてありゃしないよww
売値10000円だったら、仕入れ3000〜5000円が相場だ。もっと安い場合が多い。
だから、この場合だったら、仕入れに掛かる消費税150〜250円。
客から騙し取る消費税500円。その差額250〜350円が小売店主の懐に入る訳だ。
仕入れに消費税が掛からない所から仕入れている場合だってある。
しかも、小売店にはクロヨンと呼ばれる脱税習慣で、普通、売り上げの6割しか申告していない。
1600万円の売り上げがあっても、過少申告して1000万円以下だとして、免税店になり、
600万円に掛かる所得税を脱税した上に、1600万円の売り上げに掛かった消費税をそっくり着服している。
仕入れには多少消費税は掛かるが、免税店になるか課税店になるかは自由に選べるのだから、言い訳にはならない。
免税店は、本来、消費税を取ってはいけないが、100円の商品を売って
商品代金100円と消費税5円として請求したら、厳密に詐欺だ。
犯罪である。
免税店は、消費税が掛からない分、安く売れるようになっていて、その分競争には有利な筈。
だが、免税店の多くは消費税を騙し盗る事を選んだ。
>>581 つまり、益税という捏造コピペを張ってましたと認めたわけか
素直に計算式例で認めてるからね
仕入額云々は完全な論点逸らし
仕入額など小売店の力関係や商品力によってまばらだ
クロヨン?そんなのやったら税務署にすぐばれるよ
内定調査すればすぐ発覚して追徴課税でよけいに税金を多く払うはめになる
そんなリスクを負ってまで売り上げの6割しか申告しないなんてただのDQN
というより簡単にばれるから普通はやらない
583 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/10(水) 20:59:07
政府を信用するなと言いながら税務署は信用するというケケ中は矛盾するよな
584 :
雀の涙 ◆HL2fUAyECQ :2008/09/10(水) 21:08:11
だ〜れもつっこんでないけれど、累進課税制度が
経済成長にマイナスにならないという重要ポイントを忘れて
益税話なっているけれど、それは誰もここの人たちが
書いているわけでない
再度貼り
> 437 :雀の涙 ◆HL2fUAyECQ :2008/09/08(月) 20:25:19
>
>>435>>405 その他 消費税支持主義者
>
> 単一的な間接税を租税の中心据えるというのは
> 経済成長のパフォーマンスをわざわざ下げるようなモノ
>
> なぜならば、消費は基礎消費αと可処分的消費βに分かれる
> つまり、ケインズ型消費関数となる(y=αy+β)
>
> この場合、間接税税率は左辺の所得面の係数として働くため
> 間接税自体が所得==消費==生産の三面全てにとって足かせとなる
>
>
> 一方直接税で累進課税制度の場合は可処分的消費のみに
> 対して課税が行われるため、経済的パフォーマンスを下げることなく
> 高い税収を見込める
>>584 人頭税でも経済成長は十分に遂げられるが何か?
累進課税にする必要などなし
かつてイギリスでは最高税率90%以上だった時代
国は衰退していったのを忘れているようだw
>>585 >y=αy+β
C = α + b y ですか?
588 :
雀の涙 ◆HL2fUAyECQ :2008/09/10(水) 21:34:34
>>586 人頭税って実際やるには「ひとり頭80万円」納税するんだよな
年収150万から税抜いて可処分所得70万で生活できるの?
重税にもほどがあるなw
経済以前に革命が起きるよ???
世界中に不幸をばらまくブードゥー経済学は
絶滅して欲しいねぇ
590 :
雀の涙 ◆HL2fUAyECQ :2008/09/10(水) 21:37:41
591 :
雀の涙 ◆HL2fUAyECQ :2008/09/10(水) 21:42:31
再々度貼り
> 437 :雀の涙 ◆HL2fUAyECQ :2008/09/08(月) 20:25:19
>
>>435>>405 その他 消費税支持主義者
>
> 単一的な間接税を租税の中心据えるというのは
> 経済成長のパフォーマンスをわざわざ下げるようなモノ
>
> なぜならば、消費は基礎消費βと可処分的消費cYに分かれる
> つまり、ケインズ型消費関数となる(C=cY+β)
>
> この場合、間接税税率は左辺の所得面の係数として働くため
> 間接税自体が所得==消費==生産の三面全てにとって足かせとなる
>
>
> 一方直接税で累進課税制度の場合は可処分的消費のみに
> 対して課税が行われるため、経済的パフォーマンスを下げることなく
> 高い税収を見込める
592 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/10(水) 21:42:45
益税の問題は、税務調査をしっかりやればある程度防ぐことは可能だ。
ただ、この税務調査はがんばっても徴税できる額はしれているからな。
益税うんぬんよりも、特定の人間にのみ負担をかける相続税は減税しなければ、
できないのなら、課税最低限を下げて、全国民が公平に負担できるようにすべき。
593 :
雀の涙 ◆HL2fUAyECQ :2008/09/10(水) 21:48:51
>>592 全然公平じゃないじゃん
貧乏人に重税課して「公平」とは言わない
応能負担の視点に立てば公平な税は累進課税制度
悔しいが実際その通り
595 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/10(水) 22:17:05
>>593 >貧乏人に重税課
貧乏人の税率を高所得者より上げろなっていっていない。
税率は同じなのだから、公平だろう。
高額所得者というのは、そうなるために相当の努力をしている。
その努力に対して、重税と言うのではかわいそうだろう。
税率というのは、高額所得者でも、低額所得者でも同じというのが理想。
596 :
雀の涙 ◆HL2fUAyECQ :2008/09/10(水) 22:23:24
>>595 値だけ見れば「公平そう」に見えるだけだろ
> 高額所得者というのは、そうなるために相当の努力をしている。
個人保証借金漬けの経営者層を除いて他の奴らは
ただ利ざやだけで生活できるからそういうところからは
きちんと社会貢献していただく
なぜならば、社会のインフラで資産形成し頂いた以上
そのキックバックをしてもらうのは当然
これが応能負担
「かわいそう」「嫉妬」とか訳のわからないもので税は構成されるモノではない
597 :
雀の涙 ◆HL2fUAyECQ :2008/09/10(水) 22:29:59
>>595 > 高額所得者というのは、そうなるために相当の努力をしている。
本当に相当の努力というならば、サビ残強いられ
血反吐を吐くような思いで酷使され、捨てられている
低所得者の方が相当の努力をしているね
高所得者は生活にゆとりがまだある。なぜならば
高所得者には働かないという選択肢がある
低所得者にはほとんどの場合働かないという選択肢はなく
「働かなければ死んでしまう」という選択肢しかない
つまり、このような背景から
「力に応じて税率を決める」累進課税制度がある
598 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/10(水) 22:51:52
>本当に相当の努力というならば、サビ残強いられ
>血反吐を吐くような思いで酷使され、捨てられている
>低所得者の方が相当の努力をしているね
学生とか、もっと若いときに努力をしなかったからだろう。
599 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/10(水) 22:55:30
>>596 応能負担ではなく、公平負担が、公平である。
自己責任厨発見。
まずは、ノンワーキングリッチの撲滅から。
601 :
雀の涙 ◆HL2fUAyECQ :2008/09/10(水) 22:59:25
>>598 そういう低レベルな邪推で税は動かないし
高所得者がそうなるまでに得た社会からの
利益自体は還元しなければならない
フリーライダーは通用しない
増してたまたま現在その地位だけで低所得者を
低所得たらしめさてせている高所得者には
社会的公正の立場からきちんと累進度の高い税制で
社会において生活していただく義務がある
602 :
雀の涙 ◆HL2fUAyECQ :2008/09/10(水) 23:00:51
>>599 > 公平負担が、公平である。
公平負担って何?勝手に用語作らないでw
603 :
501:2008/09/10(水) 23:02:13
理想で言えば、GDP成長率で調整した貨幣発行益と、個人と法人からのdonationだけで運営できる国が理想だな
604 :
雀の涙 ◆HL2fUAyECQ :2008/09/10(水) 23:03:09
>>603 グラフ読み間違えておいといてまだいるの???
>>598 所得が少ない人は努力不足だと思ってるでしょ?
現実には、所得は努力(とか能力・才能)に比例していないよ。
たとえば、努力(とか能力・才能)を100点満点で表したとしよう。
仮に60点の人の所得が200万円、65点の人の所得が400万円だとすると
70点の人の所得は800万円、
75点の人の所得は1600万円、
80点の人の所得は3200万円、
というぐあいになっている。
606 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/10(水) 23:07:31
>たとえば、努力(とか能力・才能)を100点満点で表したとしよう。
>仮に60点の人の所得が200万円、65点の人の所得が400万円だとすると
>70点の人の所得は800万円、
>75点の人の所得は1600万円、
>80点の人の所得は3200万円、
>というぐあいになっている。
「なっている」じゃねーよw
なんの根拠も無い数字を並べて何がしたいんだか。
607 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/10(水) 23:11:33
「過程」を客観的に評価するには、「結果」から判断するのが妥当。
よって、「所得」という結果から判断する場合においては、「所得の量=努力の量」ということになる。
608 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/10(水) 23:13:46
>>605 所得は一目瞭然だが、努力・能力・才能はそれ自体では不確定なものであり、両者の相関関係を求めるのは不可能
609 :
501:2008/09/10(水) 23:14:52
>>607 つまり日銀総裁はバーナンキより2倍努力してるってことですね!!
>>606 がきのころのテストの点数はだいたい正規分布だったでしょ。
所得分布はだいたい対数正規分布。家計調査とか見てごらん。
以上から導かれる自然な結論です。
611 :
雀の涙 ◆HL2fUAyECQ :2008/09/10(水) 23:16:31
>>607 > よって、「所得」という結果から判断する場合においては、「所得の量=努力の量」ということになる。
わざとずらさないでくれ
> よって、「努力」という結果を判断する場合においては、「所得の量=努力の量」ということになる。
だろ?
でも努力というのは時間で判断されるモノと経済学できまっとる
よって外れw
612 :
雀の涙 ◆HL2fUAyECQ :2008/09/10(水) 23:19:59
613 :
雀の涙 ◆HL2fUAyECQ :2008/09/10(水) 23:24:20
501氏の恥はモウワカッタッテ
615 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/10(水) 23:38:39
消費税をなくし、物品税復活だ!
616 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/10(水) 23:46:28
>>602 公平な負担ということだな。
そのためには、率を同じにすればいい。
累進は、資産家、高額所得者に過度の負担を強いるものであり、
とても公平とはいえない。
雀の涙は典型的な悪平等主義のアホだよな
618 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/11(木) 08:33:35
▽個人所得課税(資産性所得を含む)負担率は先進9ヶ国中最低
▽課税最低限は先進5ヶ国中最低
▽直間比率は米国や福祉大国より低い
>>577
619 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/11(木) 08:35:16
推薦人集めに苦労馬鹿げた総裁選
「20人集めに苦労するような人が総理になっても国民に信頼されるはずはない」
TBS、NEWS23(9月10日)で視聴者の意見を紹介
全くその通り、仲間にもさほど信頼されていない輩が総理になろうとすること自体が国民を馬鹿にしている。
620 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/11(木) 08:37:40
>>610 雀の涙氏はどうでもいいが、
所得はベキ分布で正規分布ではない、
日本の平均所得は560万前後だが
この平均にみたない人間は6割り前後いる。
ま〜いまどきケインズ経済学もちだしてくる(日本じゃまだ信じてる人間多いが)
雀の涙氏もなんだがね〜
氏に聞きたいのは、例えば北欧は確かに重税に見えるが一方
法人税は圧倒的に安い、
日本の高度成長期と比べた場合まず、関税などが鎖国(未だ農業はそうだが)
状態で、護送船団方式、しかも内需は年100万人で人が増える上に
発展途上の国だった。
雀の涙氏の意見どおり累進強化しても殆ど所得税収は増えないけどね
そうしたら直ぐ法人を増やすよ、海外法人とかいくらでも
やりようがある。まず日本の所得税が増えないのは
資産運用である株、債権、土地の運用に実際は色々制限が多すぎて
金持ちはみんな資産管理会社や不動産法人に資産を移してる
これが最大の原因、実効税率なんてたかが数%との差に過ぎないのに
所得税のしめる割合が低いのはそういうこと、
あとアメリカと比べてるひと多いけど、アメリカは個人でも
損金の繰越などで個人のままでも法人と遜色ない面がある。
日本は分離課税で一軒税率が低いが、総合課税でないので
損した時に個人では非常に不利、
>>620 正規分布じゃなくて対数正規分布ね。
対数正規分布は、分布のすそ野がべきの形となる一連の分布の族(安定分布)の
ある種の極限の場合にあたっている。
あらっぽく言えば、
多数の独立な確率変数の和の分布が正規分布。
多数の独立な正の確率変数の積の分布が対数正規分布。
>>620 米国がこの5月に16兆円の財政出動(戻し減税と給付)を
やったことはスルーですか?
624 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/11(木) 10:24:52
>>620 >氏に聞きたいのは、例えば北欧は確かに重税に見えるが一方
法人税は圧倒的に安い、 >
従業員の社会保険料負担も考慮すべきです
▼スウェーデン
「III 社会保障拠出金(雇用者負担)
被雇用者の名目所得の32.42%に相当する額を雇用者が負担(若者および高齢者の雇用振興のために特別規制が適用される)。
▼米国でもこの傾向があるようです
自動車会社の医療保険負担、自動車1台当たり 日米比較
米国 GM 17万円〜18万円
日本 トヨタ 1万円弱
原価に占める費用ですから、輸出競争力に有利ですね。
だが日本企業の医療に対する社会的責任には疑問です。
http://www002.upp.so-net.ne.jp/HATTORI-n/1202-5.htm
米国は企業によって全然違う
GMが倒産危機に陥っているのも研究開発費を削って医療を負担したことにあるという専門家もいる
倒産したらすべてがパア
それに日本の医療費はアメリカの十分の一
626 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/11(木) 10:47:04
627 :
雀の涙 ◆HL2fUAyECQ :2008/09/11(木) 12:47:50
>>620 > 氏に聞きたいのは、例えば北欧は確かに重税に見えるが一方
> 法人税は圧倒的に安い、
実効税率では何も変わらない
嘘つきだね
> 雀の涙氏の意見どおり累進強化しても殆ど所得税収は増えないけどね
> そうしたら直ぐ法人を増やすよ、海外法人とかいくらでも
> やりようがある。
その場合のためには租税協定を結ぶことが大事だよね
というか大企業なんて海外法人使いまくりで脱税しまくりじゃん
今更それを持ち出す意義わからないね
>実効税率では何も変わらない
>嘘つきだね
嘘つきはお前だ
>その場合のためには租税協定を結ぶことが大事だよね
>というか大企業なんて海外法人使いまくりで脱税しまくりじゃん
>今更それを持ち出す意義わからないね
脱税ではない
現地にて法人税を支払っている
嘘つきだね
629 :
雀の涙 ◆HL2fUAyECQ :2008/09/11(木) 14:43:28
>>628 それでは聞くけれど
個人所得税の話なのに
> 雀の涙氏の意見どおり累進強化しても殆ど所得税収は増えないけどね
> そうしたら直ぐ法人を増やすよ、海外法人とかいくらでも
> やりようがある。
という詭弁をどういう風に対処したらいいのかな
個人所得税の話をしているのに法人分の話を持ち出して
脱法行為勧めているとしか思えないんだけれど???
> 脱税ではない
> 現地にて法人税を支払っている
> 嘘つきだね
TAXヘイブンに現地法人建てて納税しているの???
TAXヘイブンへの送金そのものを国際協定で規制するのが先でしょ
630 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/11(木) 14:44:27
>>624&627
実効税率ベースでマクロ経済でみればね。
でも企業の競争ってのはそんな単純なものじゃない、
今国際競争力の高い企業は生産性が高いから人件費の割合が低い、
全体ベースってのは、内需関連で人件費比率の高いサービス業が
関わるからそう変わらなく見えるが、オートメーション化で
少ない人員で大量生産できる競争力のある輸出型企業、人件費比率の
低いIT企業は大きな恩恵を受けていますよ。
先進国で競争力のある企業=人件費比率の少ない企業が殆どですから、
社会保障を企業に負わせるのはマクロ的にみれば大して変わらないとなりますけど
実際は内需関連や中小には非常に重く、大企業や外需系、IT系など
儲けの大きいところは比較的負担が小さくなります。スウェーデン並みに
法人税を落としてくれるなら、社会保障の負担位本音は歓迎するのが
殆どの勝ち組企業です。割りを食うのは雇用を支えてる。内需関連です。
流石にそこまで言ったら中小から突き上げ喰らうから経団連も言わないでしょうけど
631 :
雀の涙 ◆HL2fUAyECQ :2008/09/11(木) 14:46:39
632 :
620:2008/09/11(木) 14:48:03
変なのがいるのでちゃんと聞きたいから番号つけておきます。
私の発言は620、630で他は知りません、
630の続き
雀の涙氏の意見どおり累進強化しても殆ど所得税収は増えないけどね
> そうしたら直ぐ法人を増やすよ、海外法人とかいくらでも
> やりようがある。
その場合のためには租税協定を結ぶことが大事だよね
というか大企業なんて海外法人使いまくりで脱税しまくりじゃん
今更それを持ち出す意義わからないね
タックスヘイブン法はもうありますよ、それで何が起こってるかっていうと
向こうで実体のない法人は日本で総合課税されます。
だが株や債権を換金させなければ一切課税されません。
持っている株が上がったから課税していたら、強制的に売らせることになりますから
これは国による財産の強制没収になりますのでさすがに出来ないです。
ようするにヘッジファンドを何本か買って、ある程度の年齢になったら移住するんです。
2,3年移住して財務省の記録を消して、その間に向こうで法人クレジットカードを作って
そこそこの資産を日本に持ち帰ればOK、日本国民で無くなったらもう税務署には
追跡しようがないです。
また実体がないなら実体をもたせればいいと
シンガポールなどに直接投資に拍車が掛かってますよ上の方ではね。
あなたが言う対策は各国進んでいますが、
あと海外法人には一応答えになってますけど、
国内法人の件は?実際日本の金持ちの恩恵ってのは、資産所得でも
海外資産でもなく、会社の経費ですよ、知り合いは名目所得の
三倍位、幾つも会社を作っていろんな経費で生活しています。
車は高級外車、住まいはアタゴヒルズ、粗まいにち銀座でドンちゃん騒ぎしてます
けど9割以上経費で、名目所得は殆ど貯蓄に回していますよ。
633 :
雀の涙 ◆HL2fUAyECQ :2008/09/11(木) 14:52:54
>>632 要は君の行っているのは
「『働かないリッチ層』にもっと金を配れ」と言うことか・・・
道理で嘘ばっかり仕立てるわけだね
ポジショントークしかできない君は
マクロの話も出来ないようだな
634 :
雀の涙 ◆HL2fUAyECQ :2008/09/11(木) 14:57:40
>>632 それで話を元に戻すけれど
個人所得課税ペースに何故法人が関わるかと言うことをきちんと
命題として受け止めるためには、まず
>>620見たいのには
高い税率を負担してもらってからきちんと法人課税の話を
しないとイケナイということだな
それだけわかれば、話は単純だ。
名目資産で累進課税してまえばよいと言うことになる
635 :
雀の涙 ◆HL2fUAyECQ :2008/09/11(木) 15:01:53
> タックスヘイブン法はもうありますよ、それで何が起こってるかっていうと
> 向こうで実体のない法人は日本で総合課税されます。
> だが株や債権を換金させなければ一切課税されません。
> 持っている株が上がったから課税していたら、強制的に売らせることになりますから
> これは国による財産の強制没収になりますのでさすがに出来ないです。
この話も興味深いね
租税協定がないままに国内法だけで規制してもしょうがないと言うことか
つまり、タックスヘイブンへは経済制裁を行う必要性があるということだね
もっと言うならばグローバルな資本主義には
グローバルなガバナンスによって監視を行うと言うことだね
まさしくケインズが行っていた世界通貨の導入だね
>>582 脱税商人、必死だなw
バレないから脱税すんだよ。
何が内定調査だ。
何百万軒もある個人商店、全部できる訳無いだろ。
しかも、公務員は皆さんご承知の通り怠け者。
何千何万とある商品を例えば、1980円で売ったものを780円で売りましたと言われても証明のしようが無い。
また、そんな細かい帳簿付けてる人はまず居ない。
と言うことでどんぶり勘定です。
仕入額から誤魔化せる限度と言うものがある。
それが4割なんだよ。
税務署もそれは重々承知している。
6割申告してくれれば御の字と言う考え方。
それは時には査察を入れることもあるだろ。
だから個人商店は殆どが叩けばほこりの出る体。
うまいことやりながら、暮らしているという訳だ。
勿論、自営業だって脱税出来ない分野もあるよ。
税の公平な負担と言う意味からも、脱税は出来ない様にしなきゃいかん。
637 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/11(木) 15:06:33
638 :
雀の涙 ◆HL2fUAyECQ :2008/09/11(木) 15:20:40
とりあえず
>>632でかかれた脱税方法各所にテンプレとして
時折貼り付けると良いかもしれないね
社会的地位が高いのに応分の負担をしていない卑劣漢としてさらしておく必要がある
昔のデータを出すバカw
そもそも北欧を除いた先進国が租税競争で
税率を目減りさせている中で比較するのは
微妙
とりあえず、累進度高めれば税収増にはなると言うことに対する理論的な反論はまだ無いよね
642 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/11(木) 17:46:42
>>641 スウェーデンの最高税率は62%ですね、
問題は
日本では最高税率は50%だが給与所得にだけかかり、株の儲けや配当は分離課税で10%と極めて低率
資産家には給与より土地などのも含めた資産性所得が大きいのです、
だから最高税率を上げるよりは全ての所得を分離しないで総合課税にすべきですね。
>>636 亀レス乙
お前が益税について捏造のコピペを張ったから
益税の誤解のコピペを張っただけで
そもそもクロヨンへと話を摩り替えるのは筋違いなんだよ
大人なら素直に私が間違ってましたと認めろよ
644 :
雀の涙 ◆HL2fUAyECQ :2008/09/11(木) 18:14:42
>>643 逆に益税について質問にするけれど、、、
輸出相手国で納税している場合の税率に差額があれば益税になるよね?
そのケースからだけでなく通貨価値の違いからいくらでも益税出来るケースがあるね
その辺り、どうなの?
>>643コピペさん
645 :
雀の涙 ◆HL2fUAyECQ :2008/09/11(木) 18:24:38
>>642 > 日本では最高税率は50%だが給与所得にだけかかり
最高税率40%です。実効税率はもっと低いです。
> だから最高税率を上げるよりは全ての所得を分離しないで総合課税にすべきですね。
最高税率も上げて総合課税にすべきだと思う。
別に財政破綻しないが、金持ち増税してかれらの余った金を
減らすべきだと思う。
なぜならば、金持ち減税の結果、「世界的な金余り」現象が起きて
世界中の経済が賭博場と化して恐慌寸前まで行ったわけ?だから
経済の安定性確保のために彼らの過剰貯蓄は
国民経済に還元してもらうべき。
646 :
501:2008/09/11(木) 18:30:56
所得再分配には賛成だけど。
>なぜならば、金持ち減税の結果、「世界的な金余り」現象が起きて
世界的な金余りに関しては、金持ち減税のせいではなくて
今の金融システムの必然的な副作用だね。だからといって金融政策がいまのままで良い訳ではないけど。
ドルとそれにペッグしてる通貨が膨張したのが大きいと思う。
スレ違い失礼しました。あとレス不要
>>646 金持ち減税の結果、米英でファンドバブルが起きて大もうけ
これが80年代初頭に起きた。
もちろん強いドルを志向していたお陰で米英株式市場に
オイルマネーが大量流入してきたというのも当然ある。
しかし呼び水は金持ち減税政策だよ
648 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/11(木) 18:35:48
>>645 最高税率を上げる必要はない、むしろ下げるべき。
一部の人に頼る制度は止めよう。
下げた分は、国民全体で負担すべき。
自分の責任で収入が低いのに、収入が高い者にもっと金出せなんて
盗人猛々しい。
例えば、マンションでエレベータが壊れたとき、
1Fの住人は、エレベータを使わないから修理代を出さなくていいかというと
そういうわけではない。
共有財産であるから、均等に払うべき。
税金も同じ。
国民全体で日本国を運営しているわけだから、
均等に負担すべき。
ただ、管理会社(役人)がいい加減に金を使うのはいけない。
649 :
雀の涙 ◆HL2fUAyECQ :2008/09/11(木) 18:44:03
>>648 > 自分の責任で収入が低いのに、収入が高い者にもっと金出せなんて
> 1Fの住人は、エレベータを使わないから修理代を出さなくていいかというと
> そういうわけではない。
上記2点は破綻している。
低所得者は高所得者のこき使いによって低所得
全員が高所得というのは能力が全て等しい社会でも
それは不可能
高所得者は低所得者を踏み台にして
社会インフラを使ってその地位を築いた
よってそのキックバックは当然していただく
> 国民全体で日本国を運営しているわけだから、
> 均等に負担すべき。
均等の負担率でというならば可処分所得に対して
均等に支払うようにさせればよい。つまり
累進課税制度が必要と言うことになる
650 :
名無しさん@3周年:2008/09/11(木) 18:45:15
日本で所得税の税収が低い一番の理由は、
低所得者層の税率が低いからなんだけど。
それを批判する人は、高所得者の税率ばかり問題にする。
それから、消費税の逆進性はインチキなんだけど、
消費税に反対する時は、当然のような顔で持ち出される。
何故いい加減なことばかり言うんだ。
高所得者が「生来から高い能力でどこいってでも高所得」だという証明が出来れば
応能負担原則なんていらない
試しにケケ中をアフリカの山奥まで連れて行って
インフラも全くないところ限定で短期的に
年間100万ドル稼げるかということをさせればよい
もちろん低所得者の手は借りてはならない
たぶん、年間五ドルがせいぜいかと・・・
>>650 > 日本で所得税の税収が低い一番の理由は、
> 低所得者層の税率が低いからなんだけど。
> それを批判する人は、高所得者の税率ばかり問題にする。
>
> それから、消費税の逆進性はインチキなんだけど、
> 消費税に反対する時は、当然のような顔で持ち出される。
>
> 何故いい加減なことばかり言うんだ。
嘘も百回言えば、本当になるというのはここでは実線不可能だからどこかいきなさい
653 :
501:2008/09/11(木) 18:56:07
>>650 >それから、消費税の逆進性はインチキなんだけど
大阪の大学の先生ですか?
あれはどうみても何の役にも立たない理屈だと思いますよ。
654 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/11(木) 19:16:20
>>649 >均等の負担率でというならば可処分所得に対して
>均等に支払うようにさせればよい。つまり
>累進課税制度が必要と言うことになる
上の2つは矛盾している。
均等に支払うならば、額を同じにすべき
そうすると、低額所得者の負担が大きくなるから、
率を同じにしましょうということ、
累進性にすれば、高額所得者の負担が過度になる。
>低所得者は高所得者のこき使いによって低所得
一部のサービス残業させている会社は別として、
働けば、残業代でるし、こき使っているわけではないだろう。
>社会インフラを使ってその地位を築いた
訳ではない、
自らの能力により収入を高めた。
インフラを活用することも能力の1つ。
同じようにインフラを使うチャンスがある(あった)のだから、
活用できない(できなかった)ほうが悪い。
655 :
雀の涙 ◆HL2fUAyECQ :2008/09/11(木) 19:33:05
>>654 > 上の2つは矛盾している。
一つの文脈をわざわざ二つに分解する意味がわからないですね
まっ、語弊があるんで一文にまとめてをおくと
「累進課税制度は支払う能力に応じて支払う平等な税制度」
「フラットタックスは額面に対する税率は等しいが
『支払う能力に対して不平等な税制度』」
656 :
雀の涙 ◆HL2fUAyECQ :2008/09/11(木) 19:35:40
>>654 > 一部のサービス残業させている会社は別として、
ほとんどの企業が何らかの形でこき使ってます
新聞読んでますか?
> 同じようにインフラを使うチャンスがある(あった)のだから、
インフラはあっても機会の平等が担保されてないのが我が国の制度
学費は高止まりで公的な教育支出は低いまま。
高所得な職業は大体二世三世の時代ですが?
657 :
雀の涙 ◆HL2fUAyECQ :2008/09/11(木) 19:40:14
>>655の続き
フラットタックス論者は税率が全ての所得階層に対して等しいから
公平な税制と主張するものの実際は
支払う能力があるにもかかわらず低率な税制に
しておいて税を忌避したいだけです
ただ、これ一転に絞れれるね
658 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/11(木) 20:09:00
あげ
659 :
雀の涙 ◆HL2fUAyECQ :2008/09/11(木) 20:25:10
>>655,657でフラットタックス論者の死亡宣告しちゃったかな?
死亡が確認されるまで手は緩めないよ
ブードゥ経済学がここ三十年間やってきたことのツケは
身をもって返してもらうよ
660 :
アポロン:2008/09/11(木) 20:26:57
こんな議論に何の意味があるんだ?w
くだらないw
偽物乙
>>652 事実だろ!ボケ!
住宅ローン組めば節税になるし、保険にいっぱい入れば節税になる。
みんなそうやって節税してるんだよ。
実際に日本の貧民は所得税をほとんど払っていない。
誤爆らしいな
664 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/11(木) 21:40:14
微妙に合ってるw
665 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/11(木) 21:40:35
>累進課税制度は支払う能力に応じて支払う平等な税制度
負担は、公共から受けるサービスに応じて払うべき、
能力の応じて払うべきではなく、受益に対してはらうべき。
累進課税制度は逆差別になる。
利益には差別があっても。負担には差別があってはならない。
>ほとんどの企業が何らかの形でこき使ってます
>新聞読んでますか?
オレは1回転職しているが、
残業手当はちゃんと出ていたし、今でも出ている。
オレが勤務していた、している会社は希なのか?
そんなことはないだろう。
>インフラはあっても機会の平等が担保されてないのが我が国の制度
>学費は高止まりで公的な教育支出は低いまま。
>高所得な職業は大体二世三世の時代ですが?
オレの知り合いは、公立高校出身で、予備校にも行かず京大出て、一流企業の部長している。
金かけて予備校行ったりするから、いい大学に行けて、いい会社に入れるわけではないだろう。
本人の能力次第だろう。
タモリなんて早稲田中退だけど、成功しているし。
ビルゲイツだって、ハーバードだけど、これも中退だし。
凄く稀。
大企業でも一定時間までしか残業代認めないとこは多いし。中小に至っては
サビ残当たり前の会社が殆ど。
周りでも公立高から奨学金で大学行って、司法試験受かった奴もいるけどそういうのは例外。
ゲイツやタモリ例に出すって頭悪いんじゃないか?
667 :
アポロン:2008/09/11(木) 21:48:22
>>661 差別すんな
一握りの頭のいいアポロンだけがアポロンなのか?
これでは格差はなくならない
本物とか偽者とか言う奴はアポロン新自由主義者
共産社会では誰でも平等にアポロンを名乗る権利がある
668 :
雀の涙 ◆HL2fUAyECQ :2008/09/11(木) 21:51:22
>>665 > 能力の応じて払うべきではなく、受益に対してはらうべき。
公共投資や社会保障を通じて全国民が受益者である以上
応益負担はその税のによる所得再分配機能からして
非効率な構造となる
歳入と歳出両面において社会経済全体の消費性向を高めるのに
最も効率的な効果を発揮するのは応能負担による累進課税制度である
> オレの知り合いは、公立高校出身で、予備校にも行かず京大出て、一流企業の部長している。
> 金かけて予備校行ったりするから、いい大学に行けて、いい会社に入れるわけではないだろう。
> 本人の能力次第だろう。
ここはお前の狭い見地をさらして恥をさらす場所ではない
669 :
雀の涙 ◆HL2fUAyECQ :2008/09/11(木) 21:52:54
>>665 > 能力の応じて払うべきではなく、受益に対してはらうべき。
公共投資や社会保障を通じて全国民が受益者である以上
応益負担はその税の歳出による所得再分配機能からして
非効率な構造となる
歳入と歳出両面において社会経済全体の消費性向を高めるのに
最も効率的な効果を発揮するのは応能負担による累進課税制度である
よく言われることだがインフラから受ける恩恵は富裕層の方が多い。
一千万の取引成立の為に高速道路を利用するとかな。
治安維持にしろ同じ。富裕層は警察が強盗や泥棒を取り締まることで、
被害受けるのを免れてるわけだから。そもそも貧乏人は取られるもの自体ないからな。
それと機会均等云々主張するなら相続税を上げるべきだな。
>>671 日本の相続税最高税率は世界一
むしろ下げるべき
673 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/11(木) 22:00:00
世界一だから下げる、というのは論理として成立してないな
674 :
雀の涙 ◆HL2fUAyECQ :2008/09/11(木) 22:00:40
675 :
雀の涙 ◆HL2fUAyECQ :2008/09/11(木) 22:01:51
>>672 日本は資産課税が無きに等しいので相続税は事業性資産を除いで効率の方が望ましいです
676 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/11(木) 22:05:15
>>666 >周りでも公立高から奨学金で大学行って、司法試験受かった奴もいるけどそういうのは例外。
例外というのは簡単だけど、ほんとに例外と言っていいのか?
一部の大学生はともかく、多くの学生は勉強せず、バイトとか合コンとかばかりしてるのだろう。
>>674 >>642はスウェーデンは地方税と国税を合わせた数字で語っている流れから
日本の50%も国税+地方税の話に決まっているだろがw
>>673 なぜだ?
妬み嫉みからくる発想か?
>>675 お前も妬み嫉みだw
>>672 控除があるから実行税率は30%程度。しかも4%の人間しか払ってない。
680 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/11(木) 22:08:15
私立高校から大学来た人より公立から大学に来た人のほうが平均的に優秀だと思う
681 :
雀の涙 ◆HL2fUAyECQ :2008/09/11(木) 22:08:17
>>681 ごめん、日本語が理解できないアホだってところまで計算できなかったわw
683 :
雀の涙 ◆HL2fUAyECQ :2008/09/11(木) 22:13:43
>>682 もともと累進課税制度ではない地方税なんて議論対象じゃないよ
>>676 例外だよ。上も下も見てきてるけど、貧困家庭から成り上がれる人間は本当に一握り。
現代は昔と違って高度成長期でも何でもないしな。
それと昔の大学生の方が勉強しなかっただろ。
うちの親なんかはエリートコース歩いてきたけど大学時代は麻雀ばっかやってったと言ってた。
>>665はアンカーもつけずにめちゃくちゃなこと書いているので
多分フラットタックス論者だろう。近寄りたくないなぁ
今はダブルスクール当たり前。バブルの時はなかったろ。
>>687 その一握りの人間を増やすことが重要だろ。
てっぺんまでいけなくても中流に這い上がるだけでも良いわけだし。
格差の固定化は社会の活性化にならない。
資本主義標榜するなら機会均等は目指すべき。
ところでどんな職に就いてんだ?
社会人やってりゃ自己責任の重さぐらい分かりそうなもんなんだがな。
689 :
雀の涙 ◆HL2fUAyECQ :2008/09/11(木) 22:23:28
>>665さんの反論マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
>>688 固定化などしてないよ
機会均等とは何をもって均等と定義するのか?
俺は平等という胡散臭い単語を使うやつは信用しない
この世に平等などありえない
お前こそ自己責任を履き違えてそうだw
>>690 ジニ係数見ても分かる様に固定化は進んでる。
機会均等?教育機会や資産格差のこと。
>この世に平等などありえない
1ビット馬鹿なの?
後どんな職に就いてるか答えられないって二ートにしか見えないんだがw
693 :
雀の涙 ◆HL2fUAyECQ :2008/09/11(木) 22:33:00
フラットタックス論者
>>665の反論マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
694 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/11(木) 22:33:26
>>650 >日本で所得税の税収が低い一番の理由は、
低所得者層の税率が低いからなんだけど。
それを批判する人は、高所得者の税率ばかり問題にする。>
日本の課税最低限はアメリカよりも可成り低い、これ貧乏人からまで税をとっていることなのですよ
それなのに所得税の税収が低い、 高額所得者の税が少ないからですよ。
>>692 固定化など進んでいない
松坂だって元は授業料を払うのにも困っていたほど貧乏だ
ジニ係数といっても何を指標にしているかも示していないのでは話にならない
資産で見た数字なら日本は世界一格差がない
教育機会の平等なんてありえない
担当の教師によっても結果は全然違うし環境によっても全然結果は違う
資産格差解消という発想もありえない前提
しょせん平等という胡散臭い単語を使う馬鹿は激しい妄想が働いているようだ
俺の職業は管理業と言えば気がすむか?
>>695 ジニ係数は所得を指標にしたもの。
あれ?金融資産分布は一部の高齢者層と富裕層に偏ってるはずだけど?
一方で無貯蓄家計は増加してる。
そう親が裕福だと良い教育を与えられる機会が増えるわけなんだ罠。
平等ってどこの世界でも使う単語だけどw機会均等
管理業って親が買った不動産の賃貸収入で食ってる二ートとか?
699 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/11(木) 22:50:40
>>689 >>665の第1段落は主張だが、第2、3段落は事実。
タモリやビルはともかく、他にも成りあがったものは何人知っている。
前の会社の事業部長や研究所長(別人)は、東大や、京大といった一流大学でもなく
国立大でもなく、ごく普通の私立大学出身だった。
コネがあったわけでもない。
でも会社入ったあとの努力で、その地位まで出世した。
>>684 >うちの親なんかはエリートコース歩いてきたけど大学時代は麻雀ばっかやってったと言ってた。
今はロースクールになったから難しいが、司法試験現役合格を目指していたやつは、
高校のときから司法試験の勉強をしている。
大平光代さんみたいに、中卒でもがんばれば、司法試験受かるし、
貧乏人は機会がないと言うが、ほんとは努力が(足り)ないんじゃないの。
>>695 後、松坂が〜はどうでも良いんだよ。
例外はどこにでもいるんだから。
ひょっとして松坂と同じ境遇でも自分が成り上がれるとでも思ってるの?
>>696 所得を指標にしたものもあれば試算を指標としたものもある
親が裕福だからって子供も勉強できるとは限らない
勉強などできなくても金持ちになった人などいっぱいいる
平等という胡散臭い単語は建前では使うが現実に平等などありはしない
しょせん政治宣伝の道具として使われている単語
そしてそういう胡散臭い単語をすばらしいと思い込む洗脳されやすい国民w
何?そんなに他人の職業が気になるか?
見知らぬ相手のことを偏見語のニート呼ばわりするぐらいだから
劣等感が常に頭によぎっている奴だとは想像できる
>>609 高校の時からしてないよ。勉強し始めたのは大学に入ってから。
在学中に一発で合格した天才だった。
一番身近な人だったから高校時代にも全く勉強しなかったのを知ってる。
で そういう人は例外中の例外。
>>699 だからそれが経済議論として妥当性がある話ではないよな
>>655の主張部分だって反論できないままだし
ここでまっとうな議論になりもしないままにこちらが
踏みつぶしているだけ泣きがするんだが・・・
もう少しちゃんとデータとかつかえよな
>>701 限らないから放置して良いのかなるほど。
>現実に平等などありはしない
やはり1bit馬鹿な様で。
>勉強などできなくても金持ちになった人などいっぱいいる
ほほういっぱいいるんだ。比率を出してくれ。
いやすごく自信たっぷりな印象受けるから、相当自分に自信があるんだろな〜って。
2ちゃんでいきがってたパンツを思い出す。
706 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/11(木) 23:02:33
>>703 >一つの文脈をわざわざ二つに分解する意味がわからないですね
上の文と下の文が矛盾しているから、わかりやすいように1行あけた。
ただそれだけ。
>「フラットタックスは額面に対する税率は等しいが
>『支払う能力に対して不平等な税制度』」
支払う能力に対して不平等があってもいいじゃないか。
額面に対して平等であるほうが、より平等だろう。
>>706 不平等度
人頭税>>フラットタックス>>>累進課税制度
累進課税制度の方が遙かに平等ですが?
>>706 ついでに言うとわざとより不平等な税制を出して
フラットタックスに誘導しているよね
全然詭弁じゃん
709 :
501:2008/09/11(木) 23:09:53
まー平等議論はやめなよ 不毛
710 :
雀の涙 ◆HL2fUAyECQ :2008/09/11(木) 23:11:59
経済全体の消費性向を上げる手段として
累進課税制度と財政政策(公共事業と社会保障)があるに
過ぎないからなぁ@経済板的に
金融政策があるだろ。
勝手に経済板のデフォにしないでくれ。
712 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/11(木) 23:14:01
財政単体でやれなんて奴は極一部のオールドケインジアンを除いていない。
>>712 悪平等ってのは全て同じ所得ならなんじゃね?
しかも日本の場合は超過累進課税なわけだし。
715 :
雀の涙 ◆HL2fUAyECQ :2008/09/11(木) 23:16:53
いや、もちろん金融政策もあるけれど
ここは税の話でしょw
増して総需要を直接調整できるのは金融政策では無理
716 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/11(木) 23:17:18
>>716 悪平等という言葉すら意味がわかってないのか・・・
元々政治的意図があって使われた用語
悪平等という言葉を定量的に示してご覧なさい
>>716
718 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/11(木) 23:21:28
>>708 >>706のどこに「より不平等な制度」を出しているのか?
>>707 >累進課税制度の方が遙かに平等
どこが平等なの?
より働き、より稼いだ者に対してより負担をかける。
2倍働いたものとそうでないものの手取りが同じなんておかしいじゃないか。
2倍働いたのなら、2倍の手取りがあってしかるべき。
そのためにがんばって働くのだよ。
2倍働いても、累進でより課税されたら、手取りの時給ではむしろ下がってしまう。
これはおかしい。
直接調整の意味が分からん。再分配を税でってのは分かるけど。
>>718 2倍働いたら2倍の手取りが貰えると思ってるの?
極端な話、親が一等地に不動産買えば土地の値上がりと共にどんどん収入が増えてくわけだが。
>>718 > 2倍働いたものとそうでないものの手取りが同じなんておかしいじゃないか。
> 2倍働いたのなら、2倍の手取りがあってしかるべき。
サビ残加えて一日12時間労働と利子所得だけで左うちわの株ニートの
二つを極端な例として加えるとその前提は根底から崩れるよね
> 2倍働いたのなら、2倍の手取りがあってしかるべき。
1:1で収穫が増加するわけでないし必ず逓減するからその前提もおかしい
722 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/11(木) 23:25:56
>>722 どう腐ってるのか詳しく。
レッテル貼りしか出来ないお前の方こそ腐ってると思う。
>>723 ケインズじゃん。
ニューISLMモデルでは金融も直に効くよ。
まあスレ違いだからこれで止める。
728 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/11(木) 23:42:00
>>721 >利子所得だけで左うちわの株ニート
利子だけで食えるやつなんてそんなにいない。
株なんて、上がるときもあれば下がるときもある。
毎日、デイトレードで株取引を続けると、肉体的にも精神的にもかなり疲労が蓄積する。
生きるか死ぬか、生き馬の目を抜く世界なんだ。
その疲労度はサービス残業の比ではないぜ。
ちょっとしたミスで某銀行のように何百億と損失をする世界なんだ。
>>718 >2倍働いたのなら、2倍の手取りがあってしかるべき。
所得は努力に比例してないよね。
昨夜も指摘したけど、
所得分布は左右非対称で、上位へいくほど所得は急激に増えるよ。
徒然と…
「働きに応じた収入を」と主張する人は昔から大勢いる
確かに一見しただけだと正論に聞こえる響きがある
マルクスを初めとした共産革命を夢見た活動家も同じようなスローガン掲げていたりで
労働者にとってはある種共通した望みと言えるかもしれない
しかし、「働き」をどのように評価するかについて考えを示す人は驚くほど少ない
万人が納得する客観的な判断基準無しで「働き」を評価できるはずも無いのに…
ちなみに市場メカニズムは大勢の主観の寄せ集めでしかない
主観の寄せ集めだからブームやバブル、独占・寡占による問題、
市場では供給されないであろう公共財といった問題がある
現在のところ市場メカニズムに勝る制度は見当たらないとされている
しかし、市場に何も問題が無ければ政府が関与する必要性はない
市場メカニズムの文脈における公平が大事ならば政府は何もしない方が良い
誤解を恐れずに言えば、政府の役割は市場を歪める事にある
市場そのままでは問題のあるものに対処するのはそういうことだろう
もちろん対処の仕方次第では問題が大きくなるだけの恐れもあるが…
「働きに応じた収入を」と主張する人は所得の公平についてどのような判断基準をもっているのだろうか?
経済的弱者を助ける必要があるなら、その負担は経済的強者しか担えないことをどうのようにとらえているのだろうか?
「税制」という政府の役割についてどのように考えているのだろうか?
731 :
501:2008/09/12(金) 01:51:32
>>730 経済も金融も財政もあんまり深く考えないマスコミっぽい文章だなー
スレ違いのような気がします。
赤が一生懸命スレw
>>730 政府というのはとどのつまり所得再分配機能を果たす過ぎない
734 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/12(金) 08:45:54
16兆円の財源 (政治家やエコノミストにもの申す)
個人所得課税負担率をアメリカと同じ12.0%(日本7.6%なので4.4%増)にすれば単純計算で16兆円税収増になる、
▽課税最低限は米国と同額になるよう引き上げるのだよ、さらに課税最低限以下には現金支給だよ(米国の税制EITC)
2008年の国民所得384兆円なので(384×4.4%=16.8)となる
▼米国でさえやっているのだから日本にできない理由はないはず、福祉大国とまでは言わないが米国のやっていること
くらいはやれよと言いたい
http://www002.upp.so-net.ne.jp/HATTORI-n/a220-6.htm
増税厨はなんで一生懸命なの?
公務員だから?
まず公務員の給料から削減しろよ!
平均三割削減すれば12兆円浮く
退職金も半額!
累進課税を強化して消費税率を引き下げたかったら、
それを主張する政党に投票するしかない。
因み、それを主張しているのは、社民党しかない。
自民にも若干の累進強化をいう議員はいるね。
残念ながら消費税率下げは聞かないが。
消費税は必要
税金を脱税するヤクザからも税収を確保できる
仕事をしていないくせに医療費ばかりかかるジジイババアからも徴収できる
消費税反対する馬鹿って仕事していないニートか脱税しているヤクザかジジイババアだけだろw
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/12(金) 13:13:27←w二ー(略
740 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/12(金) 18:06:30
>>707 >不平等度
人頭税>>フラットタックス>>>累進課税制度
どこが中間かね?
思うに
人頭税は、低額所得者に不利(益)、高額所得者に有利。
累進課税は、高額所得者に不利(益)。低額所得者に有利。
フラットタックスは、どちらにも不利(益)や有利はなく、ベスト。
>>720 >極端な話、親が一等地に不動産買えば土地の値上がりと共にどんどん収入が増えてくわけだが。
購入に要した金に対する金利は?
741 :
名無しさん@3周年:2008/09/12(金) 18:47:17
累進課税の悪いところは、一つ間違えると、途轍もなく税率が上がること。
しかも、思った以上に税収が増えない。
そうなるのは、中・低所得者の数が多くて、全体の所得の大半を占めてる。
だから、所得税を増やす一番の方法は、低所得者の税率を上げること。
累進課税にしたら、低所得者が税金を支払わなくても良いなんて、デマだよ。
それから消費税の逆進性を厳密に証明したデータなんてどこにもない。
逆進性を示す物は、どこかに作為が含まれてる。
だから、消費税の反対派は、逆進性の表を出したがらない。
一昔前はあれだけ出していたのを隠そうとしてる。
742 :
雀の涙 ◆HL2fUAyECQ :2008/09/12(金) 19:55:41
>>740 ただの馬鹿の後知恵じゃん
応能負担原則が税の基本でマクロ経済に
とって最も悪影響が少ない税制が
累進課税制度なんだからそれを選択すべし
743 :
雀の涙 ◆HL2fUAyECQ :2008/09/12(金) 19:56:17
>>743 韓国はまさにそれをやろうとしてるわけだが
昔から
747 :
雀の涙 ◆HL2fUAyECQ :2008/09/12(金) 22:16:01
>>744 だから韓国は経済がアレなんだよなぁ
どこぞに書いた私のレスをコピペしておく
> 207 :Socket774 :2008/08/15(金) 00:40:18 ID:+1vmMjdz
> 「日高レポート」風に追記しておくが
> ・中国・韓国やベトナム・インドに対して多額の融資をしているのは日本である
> ・アジアのNICS諸国が経済破綻をすれば、その破綻の付けは
> 日本国民の「血と涙」によって支払わされる。。。つまり金融連鎖破綻が起きる
> ・現在、日本の国際金融部門はムスリム金融との間で
> アライアンスが結べるか戦争状態に陥る瀬戸際である
> ・アフガンとイラクの占領政策は完全に破綻してしまいシーレーン防衛は
> 「実力」をもってのほか以外、その選択肢はないに等しい
>
> 結論としては
> 「アジア諸国と一蓮托生である以上はその自覚を持って義務を果たすほか無い」
経済、金融、財政をほんの少しでも考えている人ならば
再分配や社会保障は経済的強者に負担してもらうことが社会的には効率的なことも
累進課税は景気(≒お金の廻り)を良くすると論理的に説明することも、
(社会保障等に変化が少ないなら)実際に各国の歴史をみてもそうなっていることも
消費税は税負担が無いのなら自分でやっていけるようなところにも分け隔てなく税金を求めるので
税金を納めこそしないものの政府の援助も必要ない人たちを経済活動からリタイアさせ
政府等の負担を増やす結果になることも
いちいち説明しなくても自分で理解していると思うので
経済も金融も財政もあんまり深く考えない人でもなんとなく判った気になれるような
マスコミっぽい文章にしたものの、意味無かったのかな…
累進課税に反対、消費税に賛成している人の論拠には必ずといって良いほど「公平」が掲げられるが、
「公平」の意味することを経済や金融や財政に絡めて説明してくれる人は居ないことを問題にしているのだけど
これがスレ違いだというのなら、どうしようもないね…
赤い人たちもそうだったけど、耳障りの良い「理想」だけを現実に持ち込むとろくな事にならないし
自分達は若く収入が少なかったときに高額納税者のおかげで税金を納めなくても良かったことを無視して
いざ税金を多く納める立場になったとたんに間違っているとほざく厚顔無恥な輩に
ほいほいと騙される人がこれ以上増えないことを願うばかりです…
累進課税はスタビライザーとしての役割もあるからな。
750 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/12(金) 22:29:55
>>742 >応能負担原則が税の基本でマクロ経済に
とって最も悪影響が少ない税制が
累進課税制度なんだからそれを選択すべし
理想はそうかもしれないが、
現実には、日本の相続税の累進はひどすぎる。
大半がゼロで、ほんのひとかけらの人に重税が課せられている。
相続税かけるなら、皆が払うようにすべき。
751 :
501:2008/09/12(金) 22:30:32
>>748 気を悪くさせてすまん
公平議論は無意味だと思ってます。
>>750 事業性資産への課税を除いて相続税及び贈与税は
現行より高い方へ向かうべきでしょうねぇ
まして個人商店のような形態の資産場合は
逆に相続税対象外にすべきですよ
そこら辺はあちらの方で追々ね♪
753 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/12(金) 22:49:53
>>752 最高税率上げるより、
課税最低限を下げた方が、税収が増える。
相続税強化なら課税最低限を下げるべき。
>>753 相続税の意義は階級の固定化防ぐと言うこと
土地が安いときにマイホーム買って今高いからそれを
課税するというのはあこぎな話
じゃないかな?
今日は鯖が切り替わって間もないからネット工作員会社の書き込みも少なくて静かだと言うことは書いておく
756 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/12(金) 23:13:14
>>754 >階級の固定化
日本には、皇族以外の階級は存在しないし、
>土地が安いときにマイホーム買って今高いからそれを
>課税するというのはあこぎな話
相続時に財産があるならあこぎじゃないだろう。
相続時に財産があるから相続税をかけるんだろう。
いままでの雀の涙さんの考えと全然合わないぜ。
>>756 考えは合うよ。
遺産相続受ける側もしくは生前贈与される側にとってしてみれば
不労所得以外何者でもない。そこに累進的な税を掛けるとすれば
やはり高額にならざる得ないだろう。。。
そこで総合課税という考えが出てくるのだが
そこまで税体系を複雑にする以前に
端的に相続税を上げてしまえばよい
#高額→高率
759 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/13(土) 00:29:07
>>757 >そこで総合課税という考えが出てくるのだが
>そこまで税体系を複雑にする以前に
>端的に相続税を上げてしまえばよい
格差つけて複雑にするよりも
相続税は全員一律10%すればもっと単純だろう。
低所得者にとっても不労所得なんだから、
10%くらい払ってもらっても問題ないだろう。
760 :
雀の涙 ◆HL2fUAyECQ :2008/09/13(土) 00:36:55
>>759 フラットタックス論者は正直どうでも良い
端的に
>>742とすれば、それ以外はない
反論するならばフラットタックスがマクロ経済に
悪影響を与えないという論文一つでも持ってくると良い
>>742はこのスレを通して読めばわかる採取結論だよ
スレ自体がレポートとして機能するようになっている
761 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/13(土) 00:48:53
762 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/13(土) 00:53:12
763 :
雀の涙 ◆HL2fUAyECQ :2008/09/13(土) 00:53:44
>>761 > また日本の富裕層は国内の高い税率に嫌気を指して、
> 税金が免除もしくは軽減される国・地域であるいわゆる
> タックス・ヘイヴンに拠点を移しているケースも多いが、
> フラットタックスで所得税が10%台に変更されれば、
> わざわざ海外に回避する必要もなく、国内で税を納めてくれる。
> さらに税率が高い外国の富裕層がフラットタックスに
> 魅力を感じて日本へ集まってくれば、さらに税収が増える可能性もある。
まーた、内需や国内事情を無視した三文記事かい???
こんな「可能性」程度の議論でマクロ経済学の根拠となった
歴史や様々な事実を靴替えせられると思っているのかい?
記事元は
> 会社概要
> 社名 株式会社翔泳社
> 英文表記 SHOEISHA.Co.,Ltd.
> 所在地 東京都新宿区舟町5(地図はこちら)
> 電話 03-5362-3800(大代表)
> FAX 03-5362-3845
> 設立 平成18年10月1日
> 資本金 50百万円
> 従業員数 95名(平成18年3月31日現在)
> 代表者 代表取締役社長 佐々木 幹夫
> 役員 取締役 速水 浩二
> 取締役 佐多 俊一
> 取締役 中尾 憲治
> 取締役 臼井 かおる
> 取締役 岩切 晃子
> 監査役 篠崎 晃一
764 :
雀の涙 ◆HL2fUAyECQ :2008/09/13(土) 00:56:23
>>762 大前は外資系経営コンサルだろ?そりゃ、ポジションとしてはそういうに決まっているだろうよ
誰がどれくらい指示したかではなく
> 反論するならばフラットタックスがマクロ経済に
> 悪影響を与えないという論文一つでも持ってくると良い
ということを要求しているんだな
あと
やっとネット工作員会社が追いついたようだw
しかも日付変更線の向こう側から書いているとは驚いたw
NSA係のケン・ホワイトさんらしいw
考えたらちょうどフラットタックス論者が書く時間帯はアメリカ東部時間昼間だものわかりやすいよな
767 :
雀の涙 ◆HL2fUAyECQ :2008/09/13(土) 01:03:35
>>740 金利って何の話?
ローン金利の事なら土地の値上がりには関係ないし、親が購入した不動産なんだから
子がローン払う必要すらないでしょ。
769 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/13(土) 09:56:06
>>768 >ローン金利の事なら土地の値上がりには関係ないし土地の値段が上がったって、売らなきゃ金にならない。
売るまでの間は金利と、固定資産税払うのみだ。
土地の値段が上がれば固定資産税もあがる。
バブルのときのように転売すれば儲けられた時代ならできたが、今は無理だ。
土地を活用しようとして建物を建てたら、その建築資金もかかる。
シミュレーションしてもらったけど、ほぼ満室で建築資金を回収するまで25年〜30年くらいかかる。実際には、20年たつと満室にはならないし、
補修する必要がでてくる。オフィスビルなんかでは、近所によりいいビルができれば
入居はゼロだ。実際、新築なのに、入居ゼロで、収入ゼロで建築資金の持ち出し
のところがある。
>親が購入した不動産なんだから
子がローン払う必要すらないでしょ。
親がどう買ったかによる。
親の貯蓄で購入した場合、一等地なら相続税が高い。
その相続税をどうやって払うかだ。
相続税を払うための金は銀行は貸さないので(身近で経験済み)、
売るか、物納しかない。
土地がそれまでに払った固定資産税以上に上がっていれば
利益は出るかもしれないがそこまであがっていなければ利益はマイナス。
土地を買わずに現金を相続したほうが得。
その土地を借金して購入していれば、借入額と土地の価格は相殺されるが、
借金も相続する必要がある。
一等地を買うだけで収入が増えるなんて甘いぜ。
すずめのなみだは森永であることが判明
>>779 日本の固定資産税は激安なわけだけど。
田園調布が実家の子いるけど安い。
>バブルのときのように転売すれば儲けられた時代ならできたが、今は無理だ。
後これもおかしいね。バブルの時は全国的に上がったって点が異なるだけ。
都会は人口流入が進んでるから需給で考えてもまだまだ上がる。特に一等地。
>土地がそれまでに払った固定資産税以上に上がっていれば
固定資産税率って下がりに下がって0.01%なんだよね。
バブル後に路線価も実情に見合う様に改定されてるし。
住宅用地の特例も出来てるから、利益がマイナスなんてのはかなりの無能
773 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/13(土) 13:47:39
>固定資産税率って下がりに下がって0.01%なんだよね。
えっ?
774 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/13(土) 14:42:23
>>772 >後これもおかしいね。バブルの時は全国的に上がったって点が異なるだけ。
都会は人口流入が進んでるから需給で考えてもまだまだ上がる。特に一等地。
銀行から金借りて、一等地買って転売すれば儲かるだろう。
君、実践して儲けてくれ。
>固定資産税率って下がりに下がって0.01%なんだよね
うそを言うな。
固定資産税の標準税率は1.4/100(1.4%)
>>771 田園調布だってピンキリだよ
価値があるのは3丁目の宝来公園の高台まで
5丁目だったら価値なんてほとんどない
青葉台のある物件は固定資産税が400万以上だった
776 :
名無しさん@3周年:2008/09/13(土) 18:36:28
50万円持ってる人が1人と、1万円持ってる人が100人いる。
会費を支払うことになって、あんたは5万円で、私達は千円にする。
それで公平だと言いました。それで一応納得していた。
すると貧乏な我々が10万円も負担してるんだから、
あんたも10万円出せとか言う。それが公平だと文句を言う。
冗談じゃないと思っても無理矢理支払わされる。
こんなの不平等だと怒ってしまう。
こういうのが、累進課税の所得税なんだろう。
777 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/13(土) 18:58:40
>>720 そんな単純なものでもない、
不動産もいろいろあるからね、収益的にはタワーパーキング
などが収益が高いけどローンを組める年数が問題、
相続を考えた場合一番有利なのはやはりアパート・マンションなどの
賃貸用を30年ローン位で持つこと、
相続の際入居者への配慮から賃貸物件は評価の減免が大きい、
土地も建物が建ってる分は大幅な減免がある。
基本的に建物が再建築評価額、土地が路線価で需要のある良い土地なら
実売の6割〜7割り位だから、9割借入で10年位なら殆ど
相続税はかからない、
全額現金で買うのは投資としてそんなに効率的ではない、
とくにワンルームマンション投資など資産が逆ザヤになる。
相続絡みかは登記簿を取れば直ぐ分るのでかなり足元を見られるから
その面でも不利で、売れば別途譲渡所得税が取られる場合もあるから
物納するケースが殆ど
778 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/13(土) 19:08:25
>>772 東京の固定資産税は評価を路線価から公示価格に変更して
大幅に上がり、場所によっては数倍になってる。
もともと基本的な土地の価格が高い日本をアメリカなんかの
固定資産額と比べても無意味、商業不動産の収入と
固定資産税額の比率で比べるべきだろう。
こういうと東京よりニューヨークやロンドンが今は高いと言い出す
人がいるけど、その代わり他の国は地方の土地が安い
日本は土地の高い3.3%の首都圏に66%が住んでいる
固定資産額が安いという恩恵を受けてるのは地方にいる人だけの話
779 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/13(土) 19:09:15
所得税と相続税は、全廃。
徴税は、消費税のみ。
これが、理想です。
780 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/13(土) 19:20:34
>>645 >> 日本では最高税率は50%だが給与所得にだけかかり
>最高税率40%です。実効税率はもっと低いです。
皆さん少し勉強してから投稿しましょう
税には国税と住民税があるのです。
最高税率は、国税40%(累進税で最高)+住民税10%(一定)で住民税を加えれて最高税率は50%なのです。
実行税率の意味もよく調べましょう、最高税率は所得全額にかかるのではないので低くなるのは当然です。
781 :
雀の涙 ◆HL2fUAyECQ :2008/09/13(土) 19:41:04
>>780 > 最高税率は所得全額にかかるのではないので低くなるのは当然です。
だからかなり問題になっているわけだ
資産性所得に対する課税が非常少ない
問題は今後重要な鍵になる
782 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/13(土) 19:59:38
>>781 相続税はぬきにして、
資産というのは、税金を払った残りをコツコツためたもの。
それに課税するのは二重課税。
それを避けようとすれば、消費しなければならない。
消費は美徳ではない。
低所得者は貯蓄がないというが、実際には、貯蓄が禁じられている生活保護世帯にも
貯蓄している人がいる。
低所得者は貯蓄がないというのは、単に貯蓄しようとする努力せず、浪費しただけ。
そんなやつを助けるために、資産に税金をかけるのはもってのほか。
なお、その貯蓄を使って儲けた金(利子)には20%という税金を払っている。
だから決してただで儲けているわけではない。
783 :
雀の涙 ◆HL2fUAyECQ :2008/09/13(土) 20:05:00
>>782 > それを避けようとすれば、消費しなければならない。
もちろんそれが目的。
「生産力過剰で需要不足」の成熟国経済にとって
経済全体消費性向を高めるのが税の目的
よって
> 消費は美徳ではない。
というの根本からずれているね
784 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/13(土) 20:05:46
785 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/13(土) 20:09:27
正論w
二重課税イクナイw
786 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/13(土) 20:12:05
>>782 相続税については世界中で廃止という方向で動いている。
そうしないと富裕層は資産を持ったまま、他国に移住してしまい国家が衰退
してしまうから。
同様の理由で累進化税制度や贈与税なども廃止の方向で動いている。
多くの国が資産家の滞在は消費と金融事業の拡大に繋がると考えている。
787 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/13(土) 20:15:50
>>781 >>782 この超低金利の国で配当所得で大金なんて税務上殆ど意味がない
位の超大金持ち位だろ、
資産性所得で不当に安いのは譲渡所得税、配当で一億となれば
預金なら100億以上ないとありえないが、100億貯める迄に
税金を取られてるからいいのだが、
昨今は株の短期売買で年間譲渡益が数十億という人間もいる。
普通に事業して1億稼いだ人は4000万位の税金を払うが
一方デイトレードで1億稼いだ人は2000万じゃおかしいだろ、
まず譲渡所得は分離課税を止めて総合課税にして
配当所得はそのままってのがいいだろう、
総合課税にすれば、逆に損した時に総合課税に損金計上できるように
すれば逆にそれ程所得の無い人でもある程度リスクは取れるようになるから
税収をあげつつ、投資の促進にもなると思う。
788 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/13(土) 20:17:05
>>787 累進課税は廃止して単一課税をとるべき。
789 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/13(土) 20:22:46
それから株式の配当や譲渡益から税金をとるなら法人税は廃止するべき。
負債に対しては利息を法人税控除しているのに、自己資本コストについては法人税を
とりながら、株主にも課税をしていることは二重課税であり負債と株式の公平を欠く。
よく利子に20%課税しているのに、配当に10%の軽減税率が不公平だという池沼が
いるが本来、利子は払い元の企業法人税が非課税なのである。
法人税を払っている株式課税は本来なら0にするか、利子課税と同等に株式課税を20%
にして法人税を廃止するべき。
790 :
501:2008/09/13(土) 20:32:05
累進性で失われるインセンティブより二重課税のほうが問題だと思うことはあるな。
海外に逃げる資産家?
逃げてもらえばいいと思う。
791 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/13(土) 20:35:58
>>790 累進課税を単一課税にすればいい。
一番なのは消費税。
これで海外に逃避する金は無くなる。
792 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/13(土) 20:49:59
>>789 配当の件は考え方の違いでそういうのもありだが、
譲渡益が無税はおかしくないか?
普通の商売に例えれば小売業と変わらない
仕入れ(買値)と(売値)の差額を儲けてるだけなんだから
この場合、不動産の戸建て業者などは、建築費は一円も
乗せないで土地に利益を乗せれば幾ら儲けても無税になるんだが
793 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/13(土) 20:55:29
どれも文体が一緒だな
794 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/13(土) 20:57:55
>>792 あくまでも株式の譲渡益の話だ。
企業の価値を利益と内部留保で判断すると、100%配当する会社の配当課税を減税して
全く配当しない企業の株価上昇分は譲渡益だから減税しませんというのは筋が通らない。
本質的に株主資本コストは配当と値上がり期待率なわけで、法人税と配当,譲渡益の課税
が二重課税であるということは事実。
>>794 よく金融課税をイコールフッティングさせるために利子と株式の税率を同一にしましょうという話を聞くけど
そもそも法人税への課税が株式と融資でイコールじゃないっことか
796 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/13(土) 21:07:15
株式配当金の実効税率は50%を超えているのだから、預金利息の源泉所得税は50%にするべきだろう。
これなら、赤字国債による利払い負担は、金利が上がっても利息税収入で相殺できる。
そもそも預金は金持ちが沢山持っているのだから、実質的に金持ち税となる。
また、投資資金に資金を誘導できるため、経済にとっても都合が良い。
最も、このスレの住人のような、預金を持たない貧乏人には関係のない話だが。
797 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/13(土) 21:09:17
>>796 もう金融課税は廃止して消費税に1本化すればいいよ
798 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/13(土) 21:14:30
>>797 消費税は欠陥のある税金だと思う。
消費税率を上げると結果歳入が減っていく。
日本だけでなく欧州でも景気の停滞は税収減を招いている。
消費に税を掛ければ、消費資金が不足して供給過剰になる、デフレ経済を招く。
消費に税を掛けるのではなく、貯蓄に税を掛ける、資本に税を掛け設備投資を消費に見合ったものにする。
貯蓄自体に税は掛けられないので、金利に掛けることになる。
799 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/13(土) 21:16:59
>>796 預金はローリスクローリターン
投資はハイリスクハイリターン
>株式配当金の実効税率は50%を超えているのだから、預金利息の源泉所得税は50%にするべきだろう。
>これなら、赤字国債による利払い負担は、金利が上がっても利息税収入で相殺できる。
こんなことしたら、誰も預金しないし、国債も買わない。
タンス預金になるだけ。
銀行が預金があってはじめて貸し出しができる。
預金がなくなれば銀行は倒産だ。
国債もだれも買ってくれなければ政府の予算は執行できなくなる。
800 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/13(土) 21:23:29
>>798 日本の消費が低いのは、年金問題など将来の見通しが暗いから。
将来に備えて自己防衛的に貯蓄している。
将来の見通しが明るくなれば、消費も増えるであろう。
801 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/13(土) 21:24:55
>>799 タンス預金には1円の金利もつかない。
法人は実効税率50%(地方税、固定資産税などを含める)以上負担しているのだから、個人も負担すべきだ。
銀行は現在預金超過であるが、自己資本規制で貸し出しが出来ず国債を買わされている。少々預金が減っても問題にならない。
半分近く税を課されるからと言って、金利ゼロのタンス預金にするわけがない。
国債を買わなくなるのはその通りだが、歳出削減をすべきであって、現状のような国債を無理矢理買わせる政策は間違っている。
802 :
雀の涙 ◆HL2fUAyECQ :2008/09/13(土) 21:26:04
>>800 それは短期の話
消費税の長期的マイナスを語る資格はないなぁ
803 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/13(土) 21:30:19
>>800 消費資金を横取りすれば消費が減るに決まっているだろ。
預金利息の税金を優遇すれば、貯金が増えるに決まっている。
>日本の消費が低いのは、年金問題など将来の見通しが暗いから。
>将来に備えて自己防衛的に貯蓄している。
その上さらにお金を奪っていくのだから、さらに消費が減ることくらいは馬鹿でも分かる。
>>800 の意見は、対立する理屈ではなく、平行する理屈だ。論理的に反論になっていない。
>>804 累進の話から随分ずれた橋しているのはどっち?
806 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/13(土) 22:55:30
矢張り、一人つっこむといきなり書き込みが無くなるのは自演の証拠
そういうわけではないと思うが???
808 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/14(日) 00:05:55
累進強化なんてナンセンス全く逆の発想をすべきだ。
一律律25%消費税にして
逆に所得に応じて還付金を出せばいい、
200万以下20%
300万〜500万15%
500〜1000万10%
1000万〜1800万5%
1800万以上1%
そして資産税の2%一世帯基礎控除5000万家族一人に付き+1000万
累進だろうがフラットだろうが、所得税は脱税が多い上に補足を徹底させると
膨大な人件費がかかる。それより消費税で一律集めて、所得の低い人間に
戻す方が、机上の計算上の税収が同じでも実際は脱税が出来ない分
実際税収あがるのではないだろう、
809 :
雀の涙 ◆HL2fUAyECQ :2008/09/14(日) 00:10:34
>>808 最高税率低すぎw
> 累進だろうがフラットだろうが、所得税は脱税が多い上に補足を徹底させると
> 膨大な人件費がかかる。
大嘘つき。消費税だって益税の問題があるから全く人件費は変わらない
810 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/14(日) 00:28:56
累進課税緩めて最高負担率を40%まで下げるべき。
そして消費税は10%に(今は駄目だが)。
消費税の半分は年金にあてる。公的年金は国民年金だけに
一本化し全員一律月6万(65歳以降)。
これが一番理想。
811 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/14(日) 00:29:13
>>808 脱税防止に納税者番号が必要だね、ないのは先進国では日本だけのようですよ、
個人情報保護の美名のもとに庶民は騙されているのです。
812 :
雀の涙 ◆HL2fUAyECQ :2008/09/14(日) 00:38:55
>>810 > 公的年金は国民年金だけに
> 一本化し全員一律月6万(65歳以降)。
年金の意味わかってて書いているか疑問
年金は後ろに本来「保険」がついているんだぜ?
ホイホイ税金投入考える前に掛け金の率見直した方が早い
ドンだけ脳みそ腐っているんだ?
>>811 すでにもうあるよ
それより匿名口座の全面禁止と租税協定の締結の方が大事だろ
そこまでして間接税と直接税どっちが効率的な徴税たり得るかというと
原則、源泉徴収所得税か出来る直接税の方が良いに決まっている
その上で経済全体の消費性向を上げるために
累進課税制度を選択するしかないだろ。
813 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/14(日) 00:40:03
>>809 最高税率に関しては正直思いつきただ俺は税の問題は
税率より、本来払うべき税金を払ってない人間が多すぎで
宗教団体や風俗業界、水商売、パチンコ業界などがきちんと
補足できれば本来増税どころか余るくらいではないかと思ってる。
そういう意味では消費税の方が補足しやすい
>大嘘つき。消費税だって益税の問題があるから全く人件費は変わらない
さっぱり分らない、益税だけが脱税の方法と考えてるのか?
減価償却や簿外帳簿などによる誤魔化しは消費税の場合
法人税がないのでまるで
関係ない、さらに水商売や風俗など本来高額所得なのに殆ど
税金を払ってない人間やヤクザ、如何わしい宗教団体からも
徴収できる。 これらを今の税体系で補足するなら膨大な人員を
費やす必要があるから、益税の分が変わらないなら
変わらない、むしろそこに人員を集中できれば効率的だ
814 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/14(日) 00:41:58
日本税制は米国さえよりも金持ちに暖かく貧乏人に厳しいのだよ
日本人の多くは洗脳されている
財務省のデータくらい見てからもの言ってよ
815 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/14(日) 08:47:18
累進性だと、2倍働いて、2倍収入を得ても手取りは2倍にならない。
消費税だと、2倍使えば2倍税を払う。
所得税より消費税の方が公平。
816 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/14(日) 08:53:34
>>809 >益税の問題
零細業者だけだからしれてるだろう。
消費税で何がいけないかと言えば圧倒的に益税だ。
消費税には、免税点と言うのがあって売上が1000万円以下の店には課税されない。
ところがだ、消費税が導入されてから久しいが、漏れの今まで経験では、消費税を取らなかった店は、
たった2軒しか無い。
一日中閑古鳥が泣いていて、客がいた例がない店でも、ちゃんと消費税を盗る。
売上が1000万円の店では、仮に消費税率が15%になると、150万円の消費税が、
非課税でそのまま店主のポケットに入る。
小売店は笑いが止まらんよ。
そうしてもう一つ重大なことは、クロヨンと言われる脱税慣習だ。
これは、小売店の場合は6割しか申告納税していない習慣のこと。
てことはだ。売上が一億円ある小売店の場合、6000万円しか無かったと申告している訳で、
4000万円に掛かった消費税600万円は非課税でそっくり店主の懐に入る。
この二つを放置したまま消費税を続けることは、社会正義上非常に好ましくない。
恒常的に詐欺泥棒をさせている訳だからね。
派遣法の改正により300万以下の労働者が三分の一占める現在
原油高 による物価の高騰 結果としての現在の不況
これで消費税を上げれば さらなる不況 失業・・・
国民年金を払わないのでは無く 払えない人の増加
将来に大きな問題を残すと妄想
10年前に比べ生きていくだけでギリギリの人増加中
819 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/14(日) 09:33:17
820 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/14(日) 09:35:53
>消費税で何がいけないかと言えば圧倒的に益税だ。
書いていて恥ずかしくないか?
圧倒的に益税、大した額じゃないだろ、圧倒的とは笑える。
821 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/14(日) 09:47:55
822 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/14(日) 10:06:34
>圧倒的に益税だ。
凄い圧倒的だ、誰もが驚愕する圧倒的な凄い益税だ。
圧倒的、人類の想像を超えた圧倒的な益税。
圧倒的、圧倒的、圧倒的、圧倒的、圧倒的、圧倒的、圧倒的、圧倒的、
823 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/14(日) 10:13:15
>>817 >消費税で何がいけないかと言えば圧倒的に益税だ。
>消費税には、免税点と言うのがあって売上が1000万円以下の店には課税されない。
免税店をさげれば済む話
十人の真犯人を逃すとも、一人の無辜を罰する無かれ
十人の益税者を逃すとも、一人の高額納税負担者を生み出すこと無かれ
>>817 売り上げが3億円ある店の場合、過少申告して1億8千万円しか売れなかったと申告すると、
消費税が20%になったら、脱税した1億2千万円に掛かる消費税2400万円がそっくり商店主の懐に入る訳だね。
とてつもない不正だな。
こんな不正を残したまま、消費税率を上げることは許されない。
消費税を上げる前に、脱税を防止する為の何らかのシステムの導入が必要だ。
825 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/14(日) 10:25:05
>>824 仕入れがあるから簡単に誤魔化せない。さらに万引きもある。
万引き分は否認される時がある。(課税される)
>>824 またデムパ捏造コピペを信じる馬鹿がここに・・・
827 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/14(日) 12:58:01
>>825 本当にここって負け組みの巣窟なんだな
小売で1000万なんて大抵脱税以前に赤字だから。
1500でも赤字なんて業種によっては珍しくない、
家族経営の、喫茶、床屋、理容店など仕入れの殆どないサービス業
位しかまともな利益なんて1000万程度じゃ出せないが、
この分野は大手チェーン店が激しく競争してるから、首都圏駅前は
規模が大きいとこ意外は潰れまくり、
商売を一度でもやったことがあれば、益税を取り上げるなんて
殆ど税務上意味がないなんて直ぐ分るし
益税なんかより風俗業界やお水業界、パチンコ業界など
比べ物にならない位大規模にやってるところから取ることの方を問題視しないのが不思議
828 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/14(日) 13:05:31
公務員の為だけ」のピカピカ新庁舎と官舎 (「皆から巻き上げた税金」使ってw)
表向きは貧困民間人の為としつつ実質は「部落在日の為だけ」の公営住宅、生活保護制度 (「皆から巻き上げた税金」使ってw)
「納税者である」民間人が望んでもないのに何故か「民の為」という事にされてコソコソ決められてる不透明な工事 (「皆から巻き上げた税金」使ってw)
「納税者である」民間人なら生活苦による万引きであっても実名報道に社会的制裁、「公務員なら」事実上の横領でも実名報道無し、
良くて訓戒処分で身分も収入もそのまま、最悪でも弁済責任無しで懲戒処分前に依願退職すれば退職金ゲット。税金からだから取りっぱぐれ無し
ていうか仮に金に困って犯罪に走ろうが民間低所得層ならその時点で行動「限られ」てる、せいぜい商店か一般人からの強盗
リスクに対してもリターンなんか全然薄い、方や公務員は「既に充分税金から手厚い手当が出てる」にも関わらず朝鮮人の如く金ちょろまかし放題
公務員の億単位の横領はあっても数万円のコンビニ強盗なんか聞いた事ないよね?www
でも非公務員は「選択肢がなくて」超ハイリスク超ローリターンの窃盗強盗位しか手段が無い。マジ笑えるwww
もう流石に解ったろ?政治家及び公務員とその取り巻き癒着団体、生保受給者、在日ゴキブリ朝鮮人(8割無職生保)、
それ以外は皆負け組だよ。
幾ら稼いでてもそれは前述の連中が座りしままに何の努力もリスクも無くくすねてった「残り」。
その連中に矛先行かずに「ウチの飼い主はこんなに残してくれるワン」と奴隷自慢。
解ってる?「稼いでる」んじゃないんだぜ?「残して貰ってる」だけ。
今後も何かしら理由つけて今以上に「残してくれる残飯」減らされるよ。
公務員・在日・部落民の贅沢な生活、老後の保障、計画的な結婚出産育児プランの為に、低所得層納税者は「次には」何を犠牲にされるのかな?
もう結婚も捨てたよね?同時に子供も諦めたよね?車も妥協してるよね?自分より下探してやっと安心してる毎日だよね?毎日外食なんて出来る奴居る?
結婚も出来ず子供も作れず、目減りするわずかな現金にビクビクしながら汚い賃貸アパートでコンビニ弁当。
それでも公務員様とゴキブリ在日、ダニ部落の生活維持の為貢ぎ続ける「義務」。
829 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/14(日) 13:07:24
消費税は20%w
830 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/14(日) 13:09:21
831 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/14(日) 13:13:55
>>827 零細事業主さんですね。
でもやっぱ脱税はよくないよ。
>風俗業界やお水業界、パチンコ業界など比べ物にならない位大規模にやってるところから取ることの方を問題視
視線逸らしだろうが良いこと言った。
如何にそう言う所が脱税出来ない様にするかが問題だ。
832 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/14(日) 13:38:57
>>831 なに勝手に零細事業者にしてんだ。
大規模事業者とは言わないけど普通にやってける程度、
当然誰でも企業当初は零細だが、その頃は脱税なんて考える余裕ないよ、
だって1000万じゃ、仕入れは全部きちんと経費に出さないとやってけない
から売り上げ誤魔化すなんて無意味な話、
売り上げが2000万超えて普通のサラリーマン程度ってのが
殆ど、現実の商売なんてなんも知らないで受け売りで言ってるのが良く分る。
論点そらしはそっちだろ、益税で脱税が良いなんて言ってない。
ただ消費税の否定に益税持ち出すなら、所得税の問題点の方が大きいってだけ
風俗やパチンコなど脱税当たり前のところは、仕入れがなかったり
比率が異様に低い上に現金商売、こういうところの徴税を
直接税できちんとやるとなると税務署員を20倍位にして毎月
抜き打ちで帳簿チェックでもしなきゃ無理だが、
そこまで税務署を肥大化させるコストを掛けるより、
間接税の比率を高くした方が効率的だから
先進国はどこも消費税を導入するんだよ。
問題にするなら、諸外国と違って生活必需品への消費税を
やめるとかいくらでもやり方あるのに、効率の悪い
累進強化なんてアホもいいとこ
833 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/14(日) 13:52:28
パチンコは賭博及び富くじに関する罪、刑法第23章(第185条〜第187条)に違反している。
834 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/14(日) 14:30:31
>>833 違反していたら業界自体が潰れている。
白とは言わないが、限りなく黒に近いグレーだろう。
835 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/14(日) 16:03:04
今後、資産持ちの爺たちから税金とるには消費税しかないのです。
彼らは定年して所得がほとんどなくなるからです。
法人税は日本の企業の80%は払ってません。
それに高いと大企業の海外売上が日本に戻って来ません。
益税問題
「売り上げが1000万円以下の事業者は消費税を納めなくていいのに、消費税を消費者から
取っているのはずるい」というような言説がよくみられる。しかし、商品の仕入れ時に消
費税がかかっており、仕入れ時の消費税額は、納税業者の場合は納める消費税額から差し
引いている。非納税事業者の場合は自身で消費税を納める必要は無いものの、仕入れ時に
消費税を支払っているため、消費者から消費税を受け取る必要があるのである。 例えば、
本体8000円+消費税400円で仕入れて、本体10000円+消費税500円で売った場合、納税
事業者が納める消費税額は500円-400円の100円である。一方、非納税事業者の場合、受
け取った500円の消費税は納税しなくてもいいが、仕入れ時に400円の消費税を支払って
いるため、懐に入るのはまるまる500円ではなく、差額の100円が入ることになる。
ここで「400円だけ消費者から徴収すればよい」と言う者もいるが、
400円という徴収金額から顧客に仕入額を否応なく知らせなければならなくなる(通常は仕
入額というのは商売上の秘密である事が多い)
遡って顧客に返金するにしても膨大な事務処理が必要となる(益税問題は、消費税納税事
務の繁雑さを小規模事業者に課する事を避けるための免税措置により生じている為、本末
転倒となる)
等から非現実的である。
益税そのものには大きな問題があるため時折社会的関心は集めたものの、現実的な解決案
が無いために免税業者でも売価に対する消費税相当額を徴収せざるを得ない状況が続いている。
837 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/14(日) 16:34:21
>>836 またまた例の大嘘が始まったw
8000円で仕入れて10000円で売ってる小売店なんてありゃしないよww
売値10000円だったら、仕入れ3000〜5000円が相場だ。もっと安い場合が多い。
だから、この場合だったら、仕入れに掛かる消費税150〜250円。
客から騙し取る消費税500円。その差額250〜350円が小売店主の懐に入る訳だ。
仕入れに消費税が掛からない所から仕入れている場合だってある。
しかも、小売店にはクロヨンと呼ばれる脱税習慣で、普通、売り上げの6割しか申告していない。
1600万円の売り上げがあっても、過少申告して1000万円以下だとして、免税店になり、
600万円に掛かる所得税を脱税した上に、1600万円の売り上げに掛かった消費税をそっくり着服している。
仕入れには多少消費税は掛かるが、免税店になるか課税店になるかは自由に選べるのだから、言い訳にはならない。
免税店は、本来、消費税を取ってはいけないが、100円の商品を売って
商品代金100円と消費税5円として請求したら、厳密に詐欺だ。
犯罪である。
免税店は、消費税が掛からない分、安く売れるようになっていて、その分競争には有利な筈。
だが、免税店の多くは消費税を騙し盗る事を選んだ。
838 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/14(日) 16:49:23
839 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/14(日) 16:57:09
>>832 >仕入れは全部きちんと経費に出さないとやってけないから売り上げ誤魔化すなんて無意味な話
可也言ってることに無理があるぞw
仕入れを経費に出すと何で売り上げ誤魔化せないんだよww
300円で100個仕入れたものを980円で90個売り、10個500円で売ったのに、
980円で10個売り、500円で90個売ったとして幾らでも脱税できるだろw
この脱税を暴くには、365日店から出て来る客を止め、何を幾らで買ったか尋ねるしか無い。
つまりレシートを見せて貰うしかない。
何百万軒もある個人商店にこれをすることは不可能。
だから、脱税しまくり状態なんだよ。
当然、それに伴って消費税の着服も起こる。
それを防ぐ方策が必要。
小売店での販売には、税務署発行のプロダクトIDが刻印された一回だけしか書き込みが出来ず、
記録を消すことも出来ない特殊DVDロムを挿入し、記録がされている時だけしかレシートが発行されない専用清算機から
発行されたレシートを客に渡す義務を課すことだ。
しかも、そのレシートには、発行続き番号、領収額、販売日時とDVDロムのIDと発行したレジのIDが表示されている。
小売店は、確定申告の際に税務署に申告書と共にこのDVDを提出する。
税務署では、このDVDを読み取り、且つ、細工されていないかを検査分析する。
消費税の支払いは、そのAに記載する消費税カードを用いる。
これにより、小売店の脱税はほぼ不可能になる。
また、このDVDの偽造変造には、懲役20年の罰則を課す。
脱税と消費税のピンハネに繋がる簡易課税制度(見なし控除)はこれに伴い廃止する。
841 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/14(日) 17:29:43
>>840 お前が死ねば、減税できるので相殺できる。
842 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/14(日) 17:31:17
そろそろ自演やめたら?
843 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/14(日) 17:36:59
844 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/14(日) 17:46:16
消費税って必要あるの?
給料からがっぽり税金引かれてんのにさ
なんでも税金税金税金
いかれてるわこの国
まず公務員の給料は平均的な金額でいいでしょ
特に国家公務員の上層部はほとんど仕事せずものすごい額もらってるからね
同じ公務員でも本当並な給料で激務の仕事もあるのにこの差は凄いですね、高給取りのメタボのおじさま方
845 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/14(日) 17:55:47
公務員を国外追放にしないと改革が出来ない。
846 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/14(日) 17:59:03
公務員全部が悪いわけじゃないよ
問題は仕事しないで給料もらってる公務員ね
裁判員制度みたいに国民からランダムに選出して公務員の各仕事の抜き打ち調査したらどう?
847 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/14(日) 18:07:16
>>844 >特に国家公務員の上層部はほとんど仕事せずものすごい額もらってるからね
なに言っている。
国家公務員の上層部は、毎日タクシーで帰らなければならないくらい仕事している。
遊んでるのは、市役所などの公務員
消費税カードと言うのを市販して、それを税務署のサーバーとオンライン状態の
レジ機に通してレシートを発行させるシステムだ。
店の人は消費税を取る為には、その消費税カードを機械に通さなければならないので、
必ず税務署のサーバーに取引情報が入るシステムだ。
消費税カードは500〜10000円で売価は490〜9500円。自販機は駅、郵便局、銀行の店内外、コンビニやスーパーの店内外に設置。また小売店では、カードの小売もする。
レシートには、レシートごとに違うオンライン認証のIDなども表示され、レシートの発行義務が課せられる。
消費者は、レシートに記されたオンライン認証のIDから税務署のコンピュータにアクセスでき、自分の買った額が記録されているか確認出来る。
消費税カードには、プロダクトIDも記録されており、レジに通した時、オンラインで税務署のコンピューターにより認証される。
各IDごとに最終使用年月日時と残額が記録されており、架空なIDであったり、記録された残額より増えていたりした場合は、
即、レジ機に通報される。
また、税務署でも警報が鳴り、当該商店に問い合わせられる。
この消費税カードオンラインシステムとDVD方式を併用するのがベスト。
屋台などの移動店にはDVD方式、固定店には消費税カードオンライン方式と言うやり方もある。
849 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/14(日) 18:34:41
850 :
名無しさん@3周年:2008/09/14(日) 18:42:40
累進課税とは、不平等なことを、平等な顔で押しつける制度である。
>>850 どさくさに紛れて適当なことは書かないで欲しいなぁ
852 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/14(日) 19:07:59
>>849 小売業の脱税防止システムが導入されると、
消費税着服分 7兆円
所得税脱税分 25兆円
合計 32兆円の増収になる。
このシステムの維持費は200億円程度。
僅か0.06%の投資で30兆円以上入るのだから、投資効率は桁外れに良いと言える。
853 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/14(日) 19:21:08
>>852 維持費はそうとして、
国がその(設置)費用も払ってくれるの?
854 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/14(日) 19:35:56
貧乏税を貧乏人に課せばいい。
855 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/14(日) 19:41:54
>>853 レジ機のことを言ってるの?
そんなもん僅かなものでしょ。
小売業を営む上での必要経費と考えて下さい。
お店を改修したから、何十万も何百万円も掛かるでしょ、
レジ機なんて精々5〜10万円くらいだろ。安いもんだよ。
確定申告の際に税理士に頼んだ方が余程費用が掛かるよ。
このシステムなら、DVDに総て記録されているから、ボタン一つで
売り上げが一発で出るから、非常に楽。
856 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/14(日) 20:02:19
>>855 レジを使わずに売れば脱税できるだろうが、馬鹿が、頭に脳の代わりにウンコでも詰まっているのか?
857 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/14(日) 20:21:15
>>856 脱税商人は直ぐそう言うことを思い付くw
だが、残念ながら、レジを通してレシートを発行しないと法律違反になる。
後ろに手が回るよ。
858 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/14(日) 20:47:05
859 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/14(日) 21:23:32
脱税は捕まえればいいだけだろ。
「・・・しかも、小売店にはクロヨンと呼ばれる脱税習慣で・・」
↑
こんな話は聞いたことが無いぞ!
861 :
雀の涙 ◆HL2fUAyECQ :2008/09/16(火) 02:35:53
リーマン・ブラザーズが破産したんで
NSA係ケン・ホワイトさんことフラットタックス論者も
別の所へ工作員として回ったみたいね
妄想乙w
累進課税だとごまかしがきいちゃうから、
外形標準課税のほうがいいよ。
864 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/16(火) 11:26:50
865 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/16(火) 11:49:55
>>858 万引き犯が「これレシートくれなかったよ」とお上に名乗り出ると?w
866 :
名無しさん@3周年:2008/09/16(火) 18:40:51
累進課税は、不平等な税制であるが。
平等な税制のように思わされてるだけ。
これは、結果の平等を主張するやり方であって、
失敗例はソビエトや三十年前の北欧諸国である。
ソビエトは崩壊し、北欧諸国も累進を緩めている。
もはや、所得税に70%、80%の税金は存在していない。
867 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/16(火) 19:06:02
>>865 査察がその店に入ったとしよう。
税務署の人:「仕入れたのに在庫も無いしレジにも記録されてない品が見受けられますね?どこにやったんです?」
(そこが万引きされた分なんだか、レジを打たずに金をやり取りしたかは証明できない訳で)
868 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/16(火) 19:08:27
ああ、最初っから仕入れ自体が嘘だったって可能性も無いことは。。。
仕入先のレジを弄らないと無理だけど、農家から直接仕入れた野菜とかだったらやれそうなw
869 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/16(火) 19:11:40
サッカーの格言に、
「ボールは汗をかかない」
「ボールを回せ、ボールは疲れない」
と言うものがある。
資本主義経済も同じ。
人間ががんばっても疲れるし、がんばっても稼ぐことは難しい。
資本に働いてもらうのが一番。
「資本を回せ、資本は疲れない」
病気になったときでも、ちゃんと収入が確保できる。
>>867 その場合、税務署は単純計算の推定で税金をかけてくることがある
871 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/16(火) 21:37:04
ちょっと極端な例だが、
Aさん、Bさん、Cさんがいる。
Aさん、Bさんの収入は月20万円である、Cさんの収入は月30万円である。
Aさんは、収入20万のうち生活費を15万に切り詰め毎月5万円を貯金している。
Bさんは、収入20万すべてを生活費に使っている。
Cさんは、収入30万のうち25万を生活費に使い、毎月5万円を貯金している。
Aさん、Bさん、Cさんは20歳から60歳まで働いた。
Aさん、Cさんは2400万円の貯金があるがBさんはゼロである。
1.資産税を設けたばあい、Aさん、Bさんから資産税をとり、Bさんから取らないのは公平か?
2.Aさん、Bさん、Cさんはいずれも60歳で死んだ。Aさんの資産を相続するaさん、Cさんの資産を相続するcさんから
相続税をとり、Bさんに資産(ゼロ)を引き継ぐbさんから相続税を取らないのは公平か?
なお、aさんはAさんと生活をともにしていたから切り詰めた生活であり、bさんの生活はaさんの生活よりも
豊かであった。
雀の涙さん、理由とともに答えてくれ。
872 :
501:2008/09/16(火) 21:46:29
>>871 公平かどうかはともかく、基本問題ない。
そもそも何が問題かわからない
公平論かたりたいなら他所でよろしく
873 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/16(火) 21:54:25
>>872 AさんとBさんとを比較した場合、
Aさんは生活を切り詰めた、BさんはAさんにくらべると贅沢な生活をした。
にもかかわらず、資産はAさんの方が多い。
この場合にBさんを助けるためにAさんから資産を取ってBさんに配分するのは
公平か?
ということを聞きたい。
874 :
501:2008/09/16(火) 21:58:56
>>873 公平の意味がわかりません。
Bさんが権利を持っている限り、私は再分配します。
875 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/16(火) 22:06:55
>>874 とりあえずCさんを無視するとして、
Aさん、収入20万、生活費15万、貯金5万
Bさん、収入20万、生活費20万、貯金ゼロ。
Aさんのためた5万をAさんとBさんに分配することになる。
そうすると、Aさんの収入は実質的に17.5万
Bさんの収入は実質22.5万
同じ収入であったのに、Bさんは贅沢な生活をして、生活を切りつめたAさんから
2.5万円を奪っている。
これをおかしいと思わないのか?
876 :
501:2008/09/16(火) 22:10:34
>>875 >これをおかしいと思わないのか?
>872に書いたとおりです。
ちなみに私がそれでよいと思うのは、単純にBさんが可哀想だからという理由ではありません。
お互い視点が違いすぎるかもしれないですね。ちょっと様子見ます。
877 :
汚染じいじい:2008/09/16(火) 22:12:24
お金は使えるときに使わないと年とると使えなくなるよ。
累進強化すると働くなくなるよ。
公平平等は不公平不平等のもとだよ。
878 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/16(火) 22:26:02
>>871 貯蓄は景気にマイナス、このマイナスを補うために税をかける
879 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/16(火) 22:28:41
>>878 貯蓄は病気など、非常時の備えてするもの。
貯蓄しないということは、病気になったとき、死ね、ということか?
880 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/16(火) 22:30:26
>>876 >単純にBさんが可哀想だからという理由ではありません。
Bさんは贅沢していたのだからかわいそうでないだろう。
かわいそうなのは、生活を切り詰めてためた金を
贅沢を尽くしてきたBさんに取られるAさんだろう。
881 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/16(火) 22:32:29
>>878 Bさんは景気に貢献した、だから老後援助する
882 :
501:2008/09/16(火) 22:33:44
>>878 それもありますね。
ABC国の総支出は60万ですが、仮にBさんが5万節約したとすると55万。
GDPにはものすごい差が出てきます。
それを40年続ければ、Bさんが消費する国と消費しない国では恐ろしいほどの国力差が生まれているでしょう
>>879 そのときのための社会保障です。
883 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/16(火) 22:57:33
>>882 Aさん、Bさん、Cさんすべてが貯蓄していなければ、
だれからも助けてもらえない。
884 :
501:2008/09/16(火) 23:00:11
>>883 同じことです。
Aさん、Bさん、Cさんすべてが消費をやめてしまえば
その国自身が滅亡します。
GDPデフレーターがマイナスの今の日本のことです
885 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/16(火) 23:11:34
>>884 君たちと考え方が全く違うな。
君たちは、イソップの
「アリとキリギリス」を読むべきだな。
886 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/17(水) 00:11:23
>>867 箱ごと倉庫から持って行かれたらそう言うことを言われるかもしれないが、
万引きはよくあることが知られているから、実際に万引きされたならそれで通用するよ。
レシートを出さない行為で検挙されるのは、客からの通報を元に実際にマルサが客に成りすまし、
その店で購入した時に、レシートを出さないことが確認された時だな。
だから、正直にやっていれば何の問題も無い。
888 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/17(水) 00:24:09
>>879 政府は個人消費が伸びないと悩んでいるので Bは政府の悩みに報いたのです。
日本では個人金融資産がどんどん増えているのです、
こんなに増えては個人消費が伸びないのは当然です
▽1990年末 個人金融資産:1026兆円 現預金:481兆円
▽2005年末 〃 1506兆円 〃 771兆円
▼福祉大国は景気が良く、GDP/人 は日本より可成り上、収支は黒字
それで老後も子育て教育も医療も安心、貯蓄の必要もなく自殺者も少ない、
日本に比べ良いとこばかりですね
http://www002.upp.so-net.ne.jp/HATTORI-n/120-1.htm
武器を売って儲けている国と比べるなよw
しかも消費の半分以上が観光客の国とよw
北欧を見習って
日本も軍事産業で儲けて福祉を充実させろってことだろ
北欧は相続税がありましぇんw
日本も見習って相続税を無くそう!
892 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/17(水) 12:57:41
>>891 資産課税(相続税を含む)負担率(対国民所得比)
日本3.6%、スウェーデン5.4%
固定資産税を上げるなどして資産課税負担率をスウェーデンと同じに5.4%にするなら相続税を廃止しても良いでしょうね
固定資産税や資産性所得課税が日本は少ないから相続税率を高くする必要があるのです
固定資産税や資産性所得課税は毎年かかるので、負担は相続税より大きいのです。
▼資産が溜らないような税制なら相続税は廃止してよいですね
税全体で考えましょう
日本は資産家に優しい税制と言ってよいのです。詳細は
http://www002.upp.so-net.ne.jp/HATTORI-n/a220-6.htm
>>892 ばーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーか
相続税と固定資産税は全然ちげーよ!
>>892 ああそうかそうか
お前はただたんに金持ちをいじめたいだけのルサンチマンかw
895 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/17(水) 16:56:55
【選挙前】 経団連に賃上げを要請します
自民党↓ 歳費削減 国民目線 議員世襲禁止要求します
年金一生安心 最後の一人一円まで全て払います
, - ,----、 減税します 補助金払います
(U( ) 最低賃金引き上げます! 公務員大幅削減
| |∨T∨ 消費税も上げません!
(__)_) どうか自民党に投票お願いします。
↓
【選挙後】
自民党↓ 何十回だまされればわかるんだw おまえら学習能力なさ杉w
政権党なんだから、やりたきゃとっくにやってるよw
税金も保険料も公務員の高給と横領で消えたんだから増税するしかないだろ
∧_∧ 最低賃金?経団連さまがNOだとよw 住民税またUP 輸出戻し税UPでウハウハ
( ´∀`)公務員と財界は聖域に決まってるだろw てわけで消費税15%な!w
( /,⌒l ギリギリまで税金絞り取ってやるからしっかり払えよ底辺どもww
| /`(_)∧_0.
(__)(´∀`; )⊃⌒⊃ ←一般民間人
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
http://vision.ameba.jp/watch.do;jsessionid=CEE6832EB03066BC7B6839634268F4EA?movie=157008 民主:平成19年2月7日 キヤノンの偽装請負で、御手洗会長の参考人招致を要求
輸出戻し税
「輸出額が多い企業は消費税を払わず、むしろ消費税の還付を通じて利益を得ている」と
いうような言説がよくみられるが、これは消費税の負担者を最終消費者ではなく販売者で
あるという錯覚を利用した主張(政治的デマ)、もしくはそのような誤解からくる主張であ
る。国内販売分の商品分では
販売先から受け取った消費税−(仕入れ元に支払った消費税+販売者自身が納める付加価
値分の消費税)=0
海外輸出分の商品分では、販売先から消費税を受け取れないため消費税の還付制度があり
仕入れ元に支払った消費税−消費税の還付分=0
となる。ここで注意をしなければならないのは、国内販売分は付加価値分の消費税を納め
る販売者が消費税を負担しているわけではなく、最終消費者が負担した消費税が販売者を
経由して納税されるという所である。輸出については消費税を負担するべき(国内の)最
終消費者がいないため、還付制度がある。これにより国内販売・輸出における販売者の税
負担は中立的となる。当然ではあるが、輸出先に消費税に相当する税が有る場合、現地に
て課税され、現地にて納税される事になる。
もちろん、輸出中心であるか国内販売中心であるかに関わらず企業自身が最終消費者であ
る分については購入元に対して消費税を支払い、間接的に消費税を納税している。また、
輸出割合によっては、販売者自身が納める付加価値分の消費税額より還付される金額が大
きくなり、差し引きでは販売者に金銭が支払われる(つまり、相殺により納めるべき消費
税は納めている事になる)。還付により消費税を払わず、むしろ利益を得ているという誤解
の大きな原因はこれによるものと思われる。
897 :
名無しさん@3周年:2008/09/17(水) 18:54:49
相続税は、人生で一回しか支払わない税金。
だから、節税をするのも簡単である。
資産課税は毎年支払うから、回避できない。
相続税より、資産課税の強化の方が、確実に税金を貰える。
相続税を分割して支払うような形にすればいいだけ。
それで相続税を廃止できる。
一生掛かって苦労して所得税、消費税を取られながらやっと貯めた金で購入した土地にまで
高い固定資産税が掛かっているが、更に高くしろと?
頭おかしくなったんじゃないのか?
税金の二重三重取りじゃないか。
これ以上固定資産税が高くなったら、働く意欲がそがれ、経済が失速するのは目に見えている。
そんなことを主張している奴は、共産主義者且つ、恐らく民間の倍額の給料を盗ってあぶく銭を溜め込んでいる公務員か
NHKの職員だろう。
庶民から僅かな心の安らぎまで奪い去ろうとしている。
899 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/17(水) 19:06:54
>>897 >相続税は、人生で一回しか支払わない税金。
1回とは限らない、2回の人もいる。
普通2回目の方がきつい。
1回目は、配偶者の相続分を増やせば相続税は抑えられる。
そうすると、配偶者が死んだとき、相続税がきつくなる。
>相続税より、資産課税の強化の方が、確実に税金を貰える。
コツコツためた金に税金をかけるのはヘン。
贅沢して浪費したほうが、税金も少なくなるのは、なんかおかしい。
浪費した人にその分だけ払ってもらう消費税の方がよい。
持ち家比率の高い日本で固定資産税を上げたら大変なことになりそうだ
901 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/18(木) 00:35:31
大体こんなとこで貧乏人を非難し金持ちに有利な発言するのは貧乏人と見て間違いない
図星だろう、
そもそも良識ある金持ちは貧乏人に味方する発言をするものだよ
相続税の基礎控除 5000万円+法定相続人の数×1000万円
相続人が子供二人だけとしても5000万円+1000万円×2=7000万円まで無税
遺産相続で相続税が課税されるのは相続発生件数全体の5%程度だそうな…
固定資産税は市町村のよって異なるが、標準税率は1.4%
住宅地は評価額の1/3が課税対象
よほど特殊な場合を除いては同程度の家を借りる家賃よりもはるかに少ない
消費税を絡めて脱税云々について語るならインボイス方式を知らない人はいないよね
日本では所得・法人税の脱税と同じくらい消費税でも脱税工作が可能です
また、一時期派遣企業の摘発が相次いでましたが
事業者免税点制度を悪用した脱税なんてものもあったりします
あと、労働者を直接雇うのと、派遣など外部から補充するのとでは
まったく同じ事業、経済活動だとしても企業の納めるべき消費税額に違いがでるので
企業が正社員から派遣社員への切り替えを促進する可能性もあります
903 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/18(木) 08:21:51
消費と言うが、何を消費するのかな?
家、車、大型家電製品、パソコン、
一応、そろっている。
壊れない限り買い換える必要もないんだが。
>>901 貧乏人相手に商売している人はねw
バフェットやゲイツあたりみたいにw
905 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/18(木) 11:51:39
そう言えば、NHK職員が五軒も六軒も家を買いあさり、
それをゴミ屋敷にしていてテレビで話題になっていたね。
公務員やNHK職員は溜め込んだ金で庶民から土地を毟り取ろうとしているのだね。
907 :
501:2008/09/18(木) 13:23:17
公平感とか格差だの言ってもダメと思うよ
とにかく名目GDP(悲しいことに今年は実質もダメになった)をあげることが必要
公共投資するにしても減税するにしても、その効果をダメにしてしまうのは「貯蓄」
みんなが幸せに消費するのが一番良い。
貯蓄は美徳じゃないからね。人間で言えば皮下脂肪や内臓脂肪だから。
消費税っていうのは、消費されたときに罰を受ける税。今の日本には最悪のもの。
まったく意味のない貯蓄=相続資産が狙われるのは仕方がない。
金利だってしっかり下げないいけない
それだけのこと。
公平論とかまったく関係のない話
908 :
名無しさん@3周年:2008/09/18(木) 18:46:27
消費税は重いと言われる割に、誰も被害がない税金。
日本以上に消費税が高い国は幾つもある。
そうした国でもきちんと税金を支払ってる。
デンマークでは25%の税金をかけてるが、不満らしい声は無い。
5%しかかけていない日本の方が不満の声が大きい。
909 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/18(木) 18:46:59
>>907 君はイソップの「アリとキリギリス」読んでみるべきだ。
あつい あつい 夏の日のこと。
ありさんたちは さむい 冬にそなえて いっしょうけんめい はたらいていました。
そんな ある日一ぴきの キリギリスが 草かげで楽しそうに うたを うたっていました。
「ありさん ありさん。なんで君たちはこんなにあつい 夏の日にそんなに あせみずたらしてはたらいているんだい?」
キリギリスは ありさんをこばかにしたようなかんじでいいました。
「なにを 言うんだ、キリギリスくん。今のうちにはたらいておかないとすぐに さむい 冬がくるんだよ。きみも うたをうたうのは ほどほどにしてすこしは 食べものでも はこんでおいたほうが いいよ。」
「ばかだなぁ。せっかくの 夏だよ。すきなことをして 楽しまないとつまらないじゃないか。」
そう言うと キリギリスはまた うたい はじめたのです。
ありさんたちは さらに はたらきつづけます。 「みんなで 力を あわせたおかげで しごとも早くおわったね」
「これで あたたかい 冬を すごせるね。」
「よかった、よかった。」
やがて 夏はさり、秋がきて
そして さむい 冬が やってきたのです。
つめたい ゆきの ふる 中をぼろぼろのふくをきた あのときの キリギリスがおなかをすかせて さまよって いました。
「さむいよ〜、おなかが すいたよ〜」
そのとき、キリギリスは いっけんのいえを見つけたのでした。
「あ〜、あたたかそうないえだ・・・。あそこに行って なにか たべるものを めぐんでもらおう・・・。」
まどから 中を のぞいて 見るとあのときの ありさんたちがたくさんの ごちそうを まえに 楽しそうにパーティーを ひらいているでは ありませんか。
「ごめんください。おなかが すいて しにそうなんです。おねがいです。なにか たべるものを めぐんで くれませんか?」
「おやおや キリギリスくん。きみは あのとき なんて いったんだっけ?あそんでばかり いるから そういう ことに なるのさ。」
そういわれた キリギリスは 夏の日に あそんでばかりいたことをたいへん はんせいし、大きな なみだを ながしましたとさ。
910 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/18(木) 18:49:01
>>907 君は「アリとキリギリス」を読んでみるべきだ。
あつい あつい 夏の日のこと。
ありさんたちは さむい 冬にそなえて いっしょうけんめい はたらいていました。
そんな ある日一ぴきの キリギリスが 草かげで楽しそうに うたを うたっていました。
「ありさん ありさん。なんで君たちはこんなにあつい 夏の日にそんなに あせみずたらしてはたらいているんだい?」
キリギリスは ありさんをこばかにしたようなかんじでいいました。
「なにを 言うんだ、キリギリスくん。今のうちにはたらいておかないとすぐに さむい 冬がくるんだよ。きみも うたをうたうのは ほどほどにしてすこしは 食べものでも はこんでおいたほうが いいよ。」
「ばかだなぁ。せっかくの 夏だよ。すきなことをして 楽しまないとつまらないじゃないか。」
そう言うと キリギリスはまた うたい はじめたのです。
ありさんたちは さらに はたらきつづけます。 「みんなで 力を あわせたおかげで しごとも早くおわったね」
「これで あたたかい 冬を すごせるね。」
「よかった、よかった。」
やがて 夏はさり、秋がきて
そして さむい 冬が やってきたのです。
つめたい ゆきの ふる 中をぼろぼろのふくをきた あのときの キリギリスがおなかをすかせて さまよって いました。
「さむいよ〜、おなかが すいたよ〜」
そのとき、キリギリスは いっけんのいえを見つけたのでした。
「あ〜、あたたかそうないえだ・・・。あそこに行って なにか たべるものを めぐんでもらおう・・・。」
まどから 中を のぞいて 見るとあのときの ありさんたちがたくさんの ごちそうを まえに 楽しそうにパーティーを ひらいているでは ありませんか。
「ごめんください。おなかが すいて しにそうなんです。おねがいです。なにか たべるものを めぐんで くれませんか?」
「おやおや キリギリスくん。きみは あのとき なんて いったんだっけ?あそんでばかり いるから そういう ことに なるのさ。」
そういわれた キリギリスは 夏の日に あそんでばかりいたことをたいへん はんせいし、大きな なみだを ながしましたとさ。
911 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/18(木) 20:43:55
912 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/18(木) 20:49:12
結局金持ちの意見がとおるということか。
今やこの国の大半は貧乏人だとうのに、これが民主主義なのかね。
913 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/18(木) 21:04:47
>>911 こういう、不景気に備えるために、貯蓄はするものだよ。
貯蓄をぜずに浪費したものを助ける必要がなぜある。
自己責任である。
%8
914 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/18(木) 21:06:12
>>911 こういう、不景気に備えるために、貯蓄はするものだよ。
貯蓄をぜずに浪費したものを助ける必要がなぜある。
自己責任である。
おれは、アリとキリギリスを読んで、こういう非常時に備えて
貯蓄することの大切さを学んだ。
貯蓄は美徳であって、浪費は美徳ではない。
君たちは、資産あるものから金を取ることしか考えていない。
泥棒と同じだね。
915 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/18(木) 21:17:09
>>912 そんなことはない。
この数年間、ずっと消費税率の引き上げが既定路線と勘違いされていたが、大きな国政選挙のたびに
「消費税率上げません」の政党が大勝したので(2005自民、2007民主)、
増税されずに済んだ。
これが民主主義。
次の衆院選は、もちろん民主に入れればよい。
916 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/18(木) 21:31:47
>>915 民主党も年金を消費税での考えだから、
消費税増税なんだけど。
法人税なんか、赤字なら払わなくてもいい。
法人税下げて、消費税上げたほうが公平。
わざと赤字にして法人税を逃れようとしている法人から税金が取れる。
相続税は、不公平税制の極み。
ホントの大金持ちは、相続税のかからない法人に金を移している。
相続税で一番ダメージを受けるのが、都市部の小さな商店。
売リ上げは大きくなく、収入は、サラリーマンより下。
その割りに地価が高いから相続税をがっぽり取られる。
917 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/18(木) 21:37:43
>>915、
>>916 2007年参院選の民主党のマニフェストでも、今回の小沢代表再選後でも、
「消費税率は5%維持」が明記されている。
>民主党も年金を消費税での考えだから、
>消費税増税なんだけど。
は3年以上前の話で、党の中にそういうことを言う人もいるということ。
919 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/18(木) 22:41:09
貨幣は免罪符ではない
920 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/18(木) 22:42:47
才ある者が銭儲けしようが知らん
だが侮辱は許さん
あと才能を金儲けだけに使う輩は
学府では「ビッチ」と呼ばれることを覚えておけ
>>920 金儲け=高額納税者
税金から生活保護などが出ています
金儲けはそれ自体が社会貢献です
ルサンチマンは見苦しいのでやめてください
922 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/20(土) 00:27:39
【選挙前】 経団連に賃上げを要請します
自民党↓ 歳費削減 国民目線 議員世襲禁止要求します
年金一生安心 最後の一人一円まで全て払います
, - ,----、 減税します 補助金払います
(U( ) 最低賃金引き上げます! 公務員大幅削減
| |∨T∨ 消費税も上げません!
(__)_) どうか自民党に投票お願いします。
↓
自民党↓ 何十回だまされればわかるんだw おまえら学習能力なさ杉w
政権党なんだから、やりたきゃとっくにやってるよw
税金も保険料も公務員の高給と横領で消えたんだから増税するしかないだろ
∧_∧ 最低賃金?経団連さまがNOだとよw 住民税またUP 輸出戻し税UPでウハウハ
( ´∀`)公務員と財界は聖域に決まってるだろw てわけで消費税15%な!w
( /,⌒l ギリギリまで税金絞り取ってやるからしっかり払えよ底辺どもww
| /`(_)∧_0.
(__)(´∀`; )⊃⌒⊃ ←一般民間人
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
輸出戻し税のからくり→
http:// ニラ茶でわかる消費税のからくり
民主:平成19年2月7日 キヤノンの偽装請負で、御手洗会長の参考人招致を要求
http://vision.ameba.jp/watch.do;jsessionid=CEE6832EB03066BC7B6839634268F4EA?movie=157008
>>922 輸出戻し税
「輸出額が多い企業は消費税を払わず、むしろ消費税の還付を通じて利益を得ている」と
いうような言説がよくみられるが、これは消費税の負担者を最終消費者ではなく販売者で
あるという錯覚を利用した主張(政治的デマ)、もしくはそのような誤解からくる主張であ
る。国内販売分の商品分では
販売先から受け取った消費税−(仕入れ元に支払った消費税+販売者自身が納める付加価
値分の消費税)=0
海外輸出分の商品分では、販売先から消費税を受け取れないため消費税の還付制度があり
仕入れ元に支払った消費税−消費税の還付分=0
となる。ここで注意をしなければならないのは、国内販売分は付加価値分の消費税を納め
る販売者が消費税を負担しているわけではなく、最終消費者が負担した消費税が販売者を
経由して納税されるという所である。輸出については消費税を負担するべき(国内の)最
終消費者がいないため、還付制度がある。これにより国内販売・輸出における販売者の税
負担は中立的となる。当然ではあるが、輸出先に消費税に相当する税が有る場合、現地に
て課税され、現地にて納税される事になる。
もちろん、輸出中心であるか国内販売中心であるかに関わらず企業自身が最終消費者であ
る分については購入元に対して消費税を支払い、間接的に消費税を納税している。また、
輸出割合によっては、販売者自身が納める付加価値分の消費税額より還付される金額が大
きくなり、差し引きでは販売者に金銭が支払われる(つまり、相殺により納めるべき消費
税は納めている事になる)。還付により消費税を払わず、むしろ利益を得ているという誤解
の大きな原因はこれによるものと思われる。
924 :
名無しさん@3周年:2008/09/20(土) 18:50:22
しかし不思議な物だ。
どう考えても金持ちの方が、消費税を支払ってる筈なのに。
何故か貧乏人の方が被害が大きいと主張する。
そう言う誤解をしているうちは、税収不足は解決しない。
逆進性と言う怪しげな言葉を信じてるうちは、消費税の真実に気づかない。
誰が言い出したか知らないが、逆進性を証明する確実な証拠はどこにもない。
925 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/20(土) 18:56:01
ここまでの累進課税は日本だけ
無駄使いの最大のものは民間の倍額近い公務員の給料だね。
毎年毎年、20兆円無駄に支出している。
これを止めさせただけで、財政は健全化する。
つまり、国はその経済力以上の給料を公務員に払っているのだ。
民間企業だったら、とっくに破綻している。
福祉目的だとか言う詭弁を弄した公務員の法外な給料を維持する為の消費税引き上げは許せない。
927 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/20(土) 22:14:04
【経団連が得する輸出戻し税のしくみ】
なぜトヨタやキャノンは儲かるのか?
なぜトヨタやキャノンと違って中小企業は不景気なのか?
なぜ大企業の業績は好調なのに税収は伸びないのか?
なぜトヨタやキャノンが牛耳る経団連や税調は消費税増税に目立った抵抗を示さないのか?
数値は2004年のものになりますが、トヨタが奴隷労働を駆使して上げた純利益は¥1兆1621、
この中から¥332億円を消費税として納税しています。
そして仕入税額控除、還付金として¥2296億を受け取っています。
トヨタの消費税納税額は差し引き1964億円の黒字です。純利益の17%は税金を「貰った」ことによるものですか・・・
一方でキャノンが偽装請負などの違法行為を駆使して達成した純利益は¥3433億、
そして消費税納税額は¥55億、受け取った還付金は¥773億です。
こちらの消費税納税額は¥718億の黒字、純利益の21%は消費税を「貰った」ことによるものとなります
もっと詳しい事は「 ニラ茶でわかる消費税のからくり 」でくぐってネ。
928 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/21(日) 00:04:32
929 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/21(日) 00:14:34
>>927 消費税の仕組みがわかっていない。
消費税は最終消費者が負担するもの。
トヨタやキヤノンは、最終消費者から徴税して、政府に納めているだけ。
トヨタやキヤノンが最終消費者になる製品、例えば工場設備などは、
トヨタやキヤノンが納税するのではなく、その製品の販売者がトヨタ、キヤノンから消費税を
取って、納税している。
これをしっかりと把握していないと、戻し税は理解できないぞ。
「 ニラ茶でわかる消費税のからくり 」は全然間違っている。
931 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/21(日) 09:08:07
輸出の部分を非課税の公益事業と考えればいい。
だから、公益法人が交易事業として非課税になったことで、仕入れで負担したとされる消費税の還付を受けるのは整合性がない。
■ 輸出戻し税としての消費税還付は誰が受けるべきものか
問題のご理解をいただくために、現行の制度をそのまま活かしながら、最終段階での非課税で生じする消費税の還付は
誰が受けるべきかを考えてみる。
「それでいいんじゃないの」や「あんたのほうがおかしい」と考えている人たちは、消費税の整合性を深く考えずに、
還付を受ける論理的な“権利”がない人が還付を受けられるというデタラメな制度を容認しているのである。
実際の消費税の計算は販売管理費を含めたグロスで行われるが、取引の流れと消費税納付をわかりやすくしたかたちにする。
[取引の流れと消費税]
材料納入業者→部品納入業者→最終販売業者という取引の流れで、
材料納入業者:販売価格 20万円
部品納入業者:販売価格 50万円
最終販売業者:販売価格120万円
という取引内容があったとする。
国庫に入るべき消費税額は、120万円×5%の6万円である。
現実の制度趣旨に基づくその納付分担は、
材料納入業者:1万円
部品納入業者:1万5千円
最終販売業者:3万5千円
である。
932 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/21(日) 09:09:06
【現行の輸出戻し税】
上記と同じ流れであっても、最終販売が輸出であれば、
消費税の納付分担は、
材料納入業者:1万円
部品納入業者:1万5千円
最終販売業者:▲2万5千円
となっている。
最終販売業者が、消費税を納付しないだけではなく、逆に、2万5千円の還付を受けている。
最終販売業者が通常支払う消費税は3万5千円だから、差し引き6万円の“節税”になったことになる。
これをデタラメという人(私)とそれは理に叶ったものだという人たちがいる。
【“論理的に正しい”輸出戻し税】
最終販売が輸出の場合の正しい消費税の納付分担は、
材料納入業者:0円(▲1万円)
部品納入業者:0円(▲1万5千円)
最終販売業者:0円
でなければならないと考えているから、私は現行制度をデタラメと言っている。
これは、「輸出戻し税」の還付は、その取引に関わる消費税を納付した業者に対して行われなければならないことを意味する。
このような還付により、輸出された財の消費税を誰も負担しなかったということになるのである。
消費税はその仕組みからいって、物(財)に課税されているのではなく、産み出した付加価値に対して課税されているものである。
933 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/21(日) 09:11:54
【“論理的に正しい”輸出戻し税】
最終販売が輸出の場合の正しい消費税の納付分担は、
材料納入業者:0円(▲1万円)
部品納入業者:0円(▲1万5千円)
最終販売業者:0円
でなければならないと考えているから、私は現行制度をデタラメと言っている。
これは、「輸出戻し税」の還付は、その取引に関わる消費税を納付した業者に対して行われなければならないことを意味する。
このような還付により、輸出された財の消費税を誰も負担しなかったということになるのである。
消費税はその仕組みからいって、物(財)に課税されているのではなく、産み出した付加価値に対して課税されているものである。
だからこそ、納付分担が、
材料納入業者:1万円(付加価値額20万円×5%)
部品納入業者:1万5千円(付加価値額30万円×5%)
最終販売業者:3万5千円(付加価値額70万円×5%) となっている。
それでも、「最終販売業者は、材料納入業者や部品納入業者の消費税2万5千円を負担している輸出業者は損ではないか」
という疑問が残るのかもしれない。
そのようなわだかまりが残るのは、通常は最終購入者に消費税の全部が付け回しされており、負担した材料納入業者や
部品納入業者の消費税2万5千円も消えることを考慮されているからだと思われる。
しかし、輸出業者は、それまで付け回されてきた消費税を負担した上で3万5千円を納付するのが通常のかたちなのである。
3万5千円は「120万円×5%−50万円×5%」で算定されたものであり、2万5千円の負担をしていることを織り込んでいる。
全体の6万円は免除されなかったが、自身が通常なら負担しなければならない3万5千円が免除されるのだから、
輸出業者はなんら損をしているわけでも文句を付ける筋合いでもない。
934 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/21(日) 09:12:55
「輸出戻し税」制度は、輸出非課税0%税率で輸出業者が本来納付すべき消費税額を算定せず(0%課税)、
付加価値税であるはずの消費税を最後の最後で物品税であるかのように扱う“罠”を仕掛けることで、
還付制度のデタラメさを覆い隠しているのである。
それでも、国際競争力などが気になるというのなら、最終段階でのみ課税する方式に改めればいいのである。
その方式であれば、最終価格120万円の消費税は、
材料納入業者:0円
部品納入業者:0円
最終販売業者:6万円
という納付分担となる。 そして、同じものが輸出されたときは、6万円の納付義務は免除される
935 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/21(日) 12:13:14
>>931 〜
>>934 >材料納入業者:1万円
>部品納入業者:1万5千円
>最終販売業者:▲2万5千円
これが間違い
材料納入業者:
(出)1万円納税
(入)部品納入業者より1万円
したがって差し引きゼロ
部品納入業者:
(出)1万5千円納税、1万円材料納入業者へ支払い
(入)最終販売業者より2万5千円もらっている
したがって差し引きゼロ
最終販売業者:
(出)3万5千円納税、2万5千円部品業者に支払い
(入)消費者より6万円もらう
したがって差し引きゼロ
消費者:
(出)最終販売者に6万払う
(入)なし
>最終段階でのみ課税する方式に改めればいいのである
それは理想だが、現実には、どれが最終製品なのか判断が難しい。
パソコンとパソコンを制御装置とした測定装置の場合、
企業がパソコンを事務処理に使う場合は、パソコンが最終製品だが、
企業が、測定装置に使う場合は、測定装置が最終製品で、パソコンは部品に過ぎない。
パソコンを企業に売った場合、消費税をかけるのか掛けないのか?
売る段階では、事務に使うのか、測定装置に使うかわからないだろう。
936 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/21(日) 12:23:21
ああ、良いなぁ。
買うときに「転売用だけど何か?」って言うだけで消費税免除だ。
適当な時点でヤフオクでも流せば嘘じゃなくなるし。
輸出戻し税
「輸出額が多い企業は消費税を払わず、むしろ消費税の還付を通じて利益を得ている」と
いうような言説がよくみられるが、これは消費税の負担者を最終消費者ではなく販売者で
あるという錯覚を利用した主張(政治的デマ)、もしくはそのような誤解からくる主張であ
る。国内販売分の商品分では
販売先から受け取った消費税−(仕入れ元に支払った消費税+販売者自身が納める付加価
値分の消費税)=0
海外輸出分の商品分では、販売先から消費税を受け取れないため消費税の還付制度があり
仕入れ元に支払った消費税−消費税の還付分=0
となる。ここで注意をしなければならないのは、国内販売分は付加価値分の消費税を納め
る販売者が消費税を負担しているわけではなく、最終消費者が負担した消費税が販売者を
経由して納税されるという所である。輸出については消費税を負担するべき(国内の)最
終消費者がいないため、還付制度がある。これにより国内販売・輸出における販売者の税
負担は中立的となる。当然ではあるが、輸出先に消費税に相当する税が有る場合、現地に
て課税され、現地にて納税される事になる。
もちろん、輸出中心であるか国内販売中心であるかに関わらず企業自身が最終消費者であ
る分については購入元に対して消費税を支払い、間接的に消費税を納税している。また、
輸出割合によっては、販売者自身が納める付加価値分の消費税額より還付される金額が大
きくなり、差し引きでは販売者に金銭が支払われる(つまり、相殺により納めるべき消費
税は納めている事になる)。還付により消費税を払わず、むしろ利益を得ているという誤解
の大きな原因はこれによるものと思われる。
938 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/21(日) 15:07:58
>>908 >デンマークでは25%の税金をかけてるが、不満らしい声は無い。
5%しかかけていない日本の方が不満の声が大きい。>
日本は個人所得課税がより低いのです、
国民負担率(対国民所得比)日本は08年、他国は05年、財務省
日本, デンマーク
個人所得課税 負担率 7.6%、 39.3%
消費課税 負担率 6.9%、 23.6%
個人所得課税÷消費課税(直間比率)
日本1.10、 デンマーク1.66
租税負担率からみると日本は消費税より個人所得の税負担割合が低いのです
http://www002.upp.so-net.ne.jp/HATTORI-n/a220-6.htm
不満がないのは社会保障の信頼性の違いです。
日本の場合、税金以外に社会保険料も加えて計算しなければいけません。
年金は厚生、国民、共済のいずれか。
会社の社長が給料10万円 厚生年金(仮に支払い1万とする)
不動産収入のみの人10万円 国民年金へ(仮に支払い1万とする)
給料10万円のその社長が不動産収入10万円あったばあい支払額は2万となる
思われるが社会保険は国民、厚生のどちらか一方なので厚生年金の1万とのみの支払いとなる。
やはり保険料も税金と同じく総合課税方式に移行しないと社会保障制度はなりたたない。
940 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/21(日) 16:30:22
所得税の変遷と総理大臣の年表を比較しましょう。
消費税を導入したときから累進税率は大幅に緩和され最高税率も引き下げ
られたことがわかります。つまり金持ち優遇税制に変更したわけです。
格差社会の発端は構造改革というより竹下政権にあることがわかるでしょう。
941 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/21(日) 16:58:38
>>940 >金持ち優遇税制に変更したわけです
見方によってはそうかもしれないが、
それまで累進課税により苦しめられていた金持ちの負担を軽減したとも言える。
優遇ではなく正常な状態に戻そうとしただけです。
まだ累進が強く残っているので、十分に正常まで戻ったとはいえませんが。
最高税率の非納税者の税率の比は現状無限大なので
税率の比をせいぜい2倍くらいにするのがいいでしょう。
理想的には同じ税率がいいですが。
消費税で何がいけないかと言えば圧倒的に益税だ。
消費税には、免税点と言うのがあって売上が1000万円以下の店には課税されない。
ところがだ、消費税が導入されてから久しいが、漏れの今まで経験では、消費税を取らなかった店は、
たった2軒しか無い。
一日中閑古鳥が泣いていて、客がいた例がない店でも、ちゃんと消費税を盗る。
売上が1000万円の店では、仮に消費税率が15%になると、150万円の消費税が、
非課税でそのまま店主のポケットに入る。
小売店は笑いが止まらんよ。
そうしてもう一つ重大なことは、クロヨンと言われる脱税慣習だ。
これは、小売店の場合は6割しか申告納税していない習慣のこと。
てことはだ。売上が一億円ある小売店の場合、6000万円しか無かったと申告している訳で、
4000万円に掛かった消費税600万円は非課税でそっくり店主の懐に入る。
この二つを放置したまま消費税を続けることは、社会正義上非常に好ましくない。
恒常的に詐欺泥棒をさせている訳だからね。
943 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/21(日) 17:16:48
>>942 もうこの国に社会正義なんて存在しないよ。
>>942 益税問題
「売り上げが1000万円以下の事業者は消費税を納めなくていいのに、消費税を消費者から
取っているのはずるい」というような言説がよくみられる。しかし、商品の仕入れ時に消
費税がかかっており、仕入れ時の消費税額は、納税業者の場合は納める消費税額から差し
引いている。非納税事業者の場合は自身で消費税を納める必要は無いものの、仕入れ時に
消費税を支払っているため、消費者から消費税を受け取る必要があるのである。 例えば、
本体8000円+消費税400円で仕入れて、本体10000円+消費税500円で売った場合、納税
事業者が納める消費税額は500円-400円の100円である。一方、非納税事業者の場合、受
け取った500円の消費税は納税しなくてもいいが、仕入れ時に400円の消費税を支払って
いるため、懐に入るのはまるまる500円ではなく、差額の100円が入ることになる。
ここで「400円だけ消費者から徴収すればよい」と言う者もいるが、
400円という徴収金額から顧客に仕入額を否応なく知らせなければならなくなる(通常は仕
入額というのは商売上の秘密である事が多い)
遡って顧客に返金するにしても膨大な事務処理が必要となる(益税問題は、消費税納税事
務の繁雑さを小規模事業者に課する事を避けるための免税措置により生じている為、本末
転倒となる)
等から非現実的である。
益税そのものには大きな問題があるため時折社会的関心は集めたものの、現実的な解決案
が無いために免税業者でも売価に対する消費税相当額を徴収せざるを得ない状況が続いている。
945 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/21(日) 17:38:38
>>944 >現実的な解決案が無い
免税点をなしにすればいい。
消費税を負担するには消費者であって、業者じゃない。
消費者から消費税を徴収して代行して納税するだけ。
業者には、徴税、納税の手間がかかるがそれだけ。
益税と思われないためにもその程度の手間は我慢すべきだ。
他の業者も手間かけてるわけだし。
ウホ♪
屁理屈w
947 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/21(日) 17:50:24
消費税に反対する奴は部落在日と、頭の悪い共産主義者。
通名口座を使って脱税している在日も
脱税産業と呼ばれるパチンコ業者も
部落在日で構成される恐ろしいヤクザも
外国人旅行者も
不法入国、不法滞在外国人も
逃亡中の犯罪者も
全ての人間が脱税出来ず支払っている平等な税、それが消費税なのです。
金持ちはたくさんの買い物をします。
だから貧しい人たちよりも多額の消費税を支払っているのです。
949 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/21(日) 18:18:36
>>947 なぜ脱税と言うとつまり彼らパチンコ業者は玉やコインを金額換算して売り上げを
過剰に見せて売り上げ原価を過剰にみせ極薄利に見せかけているから。
出玉率=総払い出し枚数÷総投入枚数
96%=1000枚 ÷ 960枚
これは詐欺みたいな数値で実際に960枚を戻してるわけでは無いのです。
チャッカーに入って戻して再度いたりする為記録だけが残る詐欺です。
実際に金額が動いてるわけじゃないのにその記録を金額換算している為
数字上もどした様に見せているだけです。
ですが大手と呼ばれるマルハンでさえ
パーラー最大手のマルハン(鈴木嘉和社長)は5月28日、都内・
千代田区の帝国ホテルで会社説明会を開催。
36期(2007年4月1日〜2008年3月31日)の決算概要および次期経営計画などを発表した。
当日の発表によると、36期の連結業績は売上高1兆8381億5700万円(前期比1.3%増)、
営業利益339億9900万円(同6%増)、経常利益339億6100万円(同5.2%増)、
当期純利益179億9700万円(同8.3%増)と過去最高の収益となった。
こんなアホ決算です。決算帳簿内容は実にアホです。大嘘としか思えません、売り上げ自体
大嘘なんですから、すべてウソと言うしか思えません、税務所も騙されてるのか?知ってて黙っているのか?
消費税を上げるとこのアホみたいな売り上げは、、、ぷっ
ぶっ飛びます、、、、うぷっ!!
>>945 その業者も消費者ですよ。
仕入先→業者(仕入れ先からみれば消費者)→最終消費者
仕入れ先に支払う消費税(支払消費税)
最終消費者から受ける消費税(受取消費税)
受取消費税−支払消費税=納税消費税
その納税分は業者が払う。
受取消費税かけなければ
支払消費税がすべて還付となる。
免税業者なのではそういう還付請求はできない。
1000万円以下でも課税業者となった方が有利の場合もあるよ。
951 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/21(日) 18:52:06
徴税技術と税体系を混同しているような希ガス wwwww
952 :
名無しさん@3周年:2008/09/21(日) 18:56:21
941さんの言ってることは正しい。
そして、意外なようだが、中低所得者が支払う税金が大半を占めること。
だから所得税を増税する時に、高額所得者の税金を大きく上げるより、
中低所得者の税金を少し上げた方が、税収が増える。
スウェーデンで所得税の割合が多くなるのは、低所得者層の税率が高いから。
確かに最高税率は高いが、それはそれほど効いてこない。
953 :
雀の涙 ◆HL2fUAyECQ :2008/09/21(日) 19:10:10
954 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/21(日) 19:20:13
>>953 全くだよな。
いつの間にかカネモチ偏重になった自民党、それをヨイショする大方
の国民。
ゆとりの教育とやらは立派に結果を出している。
国民が馬鹿だな。
955 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/21(日) 19:27:23
>>953 「抜本的税制改革と消費税」
東京財団上席研究員・森信茂樹
フラットタックスにすれば、賃金に対しても一律の税率なので、
限界税率が下がり、労働インセンティブは増加する。
また、貯蓄や投資には課税しないことになるため、貯蓄や投資を促進することになる。
二重課税もなくなり、非常にシンプルな税制となる。
なんと、申告書がハガキ一枚のサイズで済んでしまう。
956 :
雀の涙 ◆HL2fUAyECQ :2008/09/21(日) 19:34:40
>>955 > 限界税率が下がり、労働インセンティブは増加する。
限界税率の意味わかってて使って居るんかな・・・この人
限界背率が下がると言うことは平均税率は上がると言うことだよ
そのラインで話をするとフラットタックスのためには
とんでもない税率を課すこととなり
> 労働インセンティブは増加する。
とは矛盾するね
ということで
> 東京財団上席研究員・森信茂樹
はとんでもない研究員だと言うことが今アカされました
957 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/21(日) 19:44:55
958 :
雀の涙 ◆HL2fUAyECQ :2008/09/21(日) 19:50:41
>>957 > 収入3000万では、諸外国(英、米、独 仏)平均よりより3.76%少ない
> 収入2000万では、諸外国平均よりより5.55%少ない
> 収入1000万では、諸外国平均よりより7.93%少ない
> 低所得者の方が諸外国より優遇されている。
> 累進度が日本が一番大きい。
頭大丈夫ですか?
累進度はグラフ全体の傾きで見るモノです
ついでに定率減税分含んでますからね
補正で5%上づみです
> 累進度上げるよりも、納税額が上がる人はわずか、
> 税率あげても税収はそんなに増えない。
根拠は?
> 439 :430 :2008/09/08(月) 20:28:32
> なんか小難しいこと言ってるけど、
> 俺が以前調べたデータ(給与所得者と自営業)では、
>
> 所得税約13兆円の内訳
> 年収2000万以下の低所得者の納税額合計≒8兆9900億円)
> 年収2000万以上の高所得者の納税額合計≒3兆9600億円)
年収2000万円の所得税負担率を75%と約倍増させれば
良いだけじゃない??
後は徴税技術の問題ダス
森信茂樹
プロフィール
【経歴】
1950年広島生まれ、1973年京都大学法学部卒業後、大蔵省入省。
英国駐在大蔵省参事(国際金融情報センターロンドン所長)、証券局調査室長、
主税局調査課長、税制第2課長、主税局総務課長、東京税関長を歴任。
大阪大学法学研究科教授、プリンストン大学で教鞭をとり、
2005年財務総合政策研究所長。東京大学法学部客員教授、
コロンビア・ロースクール客員研究員。2006年財務省を退官し、
現職はジャパン・タックス・インスティチュート所長、中央大学法科大学院教授。
2006年より東京財団研究員。法学博士(租税法)。
【著作】
『抜本的税制改革と消費税 経済成長を支える税制へ』(大蔵財務協会 2007年)
『日本が生まれ変わる税制改革』(中公新書ラクレ 2003年)
『わが国所得税課税ベースの研究』(日本租税研究協会 2002年)
『日本の税制』(PHP新書 2001年)
『日本の消費税』(納税協会連合会 2000年)
『大学教授物語』(時評社 2000年)
『欧州金融新秩序』(日本経済新聞社 1991年)
『ソ連経済最新事情』(東洋経済新報社 1983年)他
【最近の掲載記事など】
2007年4月26日 読売新聞 経済欄 「格差是正へ一体設計を」
2007年11月15日 日本経済新聞経済教室「税額控除、子育て突破口に」
2008月2月27日 フジサンケイビジネスアイ 「法人減税の潮流に乗り遅れるな」
2008年5月17日 週刊東洋経済「子育て支援皮きりに、給付付き税額控除導入を」
2008年7月15日 電波新聞「法人減税が経済再生の道」
等 多数
960 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/21(日) 20:02:45
>>958 >累進度はグラフ全体の傾きで見るモノです
見た限り、日本の方が急峻。
数値でも見た目でも、日本の方が累進度が強い。
> 年収2000万以下の低所得者の納税額合計≒8兆9900億円)
> 年収2000万以上の高所得者の納税額合計≒3兆9600億円)
年収2000万円の所得税負担率を75%と約倍増させれば
良いだけじゃない??
大雑把に、
年収2000万以下9兆円
年収2000万以上4兆円
年収2000万以上の 所得税負担率を75%と約倍増させても
税収は4兆円しか増えない。
一方年収2000万以上の 所得税負担率を1.5倍にすれば、
4.5兆円の増収である。
しかも上限は100%以上にはできないから、上げ幅の余裕は、
低所得者の方がある。
961 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/21(日) 20:06:47
>>959 国一の超エリート。
すごい経歴だね。
これだけの優秀な人に
「とんでもない研究員」
はひどい言い方だね。
>>944 またまた例の大嘘が始まったw
8000円で仕入れて10000円で売ってる小売店なんてありゃしないよww
売値10000円だったら、仕入れ3000〜5000円が相場だ。もっと安い場合が多い。
だから、この場合だったら、仕入れに掛かる消費税150〜250円。
客から騙し取る消費税500円。その差額250〜350円が小売店主の懐に入る訳だ。
仕入れに消費税が掛からない所から仕入れている場合だってある。
しかも、小売店にはクロヨンと呼ばれる脱税習慣で、普通、売り上げの6割しか申告していない。
1600万円の売り上げがあっても、過少申告して1000万円以下だとして、免税店になり、
600万円に掛かる所得税を脱税した上に、1600万円の売り上げに掛かった消費税をそっくり着服している。
仕入れには多少消費税は掛かるが、免税店になるか課税店になるかは自由に選べるのだから、言い訳にはならない。
免税店は、本来、消費税を取ってはいけないが、100円の商品を売って
商品代金100円と消費税5円として請求したら、厳密に詐欺だ。
犯罪である。
免税店は、消費税が掛からない分、安く売れるようになっていて、その分競争には有利な筈。
だが、免税店の多くは消費税を騙し盗る事を選んだ。
963 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/21(日) 20:08:21
>>960 以上と以下を間違えた
大雑把に、
年収2000万以下9兆円
年収2000万以上4兆円
年収2000万以上の 所得税負担率を75%と約倍増させても
税収は4兆円しか増えない。
一方年収2000万以下の 所得税負担率を1.5倍にすれば、
4.5兆円の増収である。
しかも上限は100%以上にはできないから、上げ幅の余裕は、
低所得者の方がある。
964 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/21(日) 20:09:49
>>960 だからもっと急峻にしろと言ってるんだよ。
じゃないと格差が是正できないだろ、馬鹿。
965 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/21(日) 20:17:49
>>964 >だからもっと急峻にしろと言ってるんだよ。
>じゃないと格差が是正できないだろ、馬鹿。
累進制度があるから、格差はある程度是正されているじゃないか。
元々の収入に差が有るから、完全な格差の是正は無理。
サボって収入が低いものと、がんばって収入が多いものの手取りが同じ
になっるようではこれもおかしい。
おれは、諸外国なみにもうちょっと累進度を緩やかにしてほしいと
思っている。
君とは意見が合わない。
966 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/21(日) 20:23:28
【ハリー・ポッターの作者、英労働党に100万ポンド(2億円)献金 「所得が低い家庭は、保守党より労働党の方が恩恵を受ける」】
CNN 2008.09.21 Web posted at: 17:06 JST Updated - AP
http://cnn.co.jp/showbiz/CNN200809210011.html J・K・ローリング氏、英労働党に100万ポンド献金
J・K・ローリング氏ロンドン(AP) 英与党・労働党の年次党大会が20日、中部マンチェスターで開幕し、
ファンタジー小説の世界的ベストセラー「ハリー・ポッター」シリーズの著者J・K・ローリング氏が100万ポンド(約2億円)を献金したことが発表された。
ローリング氏は声明の中で、シングルマザーとして生活苦にあえいだ過去に言及し、労働党党首のブラウン英首相が子どもの貧困対策に努めていると称賛。
野党・保守党のキャメロン党首が提案している税制改革が単親家庭の負担になると批判し、「所得が低く弱い立場の家庭は、保守党より労働党の政策の方がより大きな恩恵を受ける」と述べた。
党内の反乱の鎮静化に努めているブラウン首相は、ローリング氏の献金が、党が抱える巨額の債務の軽減につながるとして、感謝を表明した。
ローリング氏は政治に関与しない立場を取ってきたが、保守党の税制改革案が単親家庭の切り捨てにつながる可能性に強く反発したとみられている。
英各紙によると、同氏の今年の資産は推定5億6000万ポンド(約1100億円)。
967 :
501:2008/09/21(日) 20:26:14
デフレなんだから、フロー部分は減税、ストックには増税でいいじゃないか。
所得税、消費税は減税。資産には増税。
所得が高い人で、消費をしない人には結果的に増税になるようにすればよい
累進税率の数合わせなんかイラネ
968 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/21(日) 20:28:04
強者のための税制
トヨタのような巨大企業の場合、中小下請け企業からの仕入れ代金の価格決定権を
事実上もっているので1050円の仕入れ代金を1000円に値引きすることもあるでしょう。
そうした場合でも、輸出企業には約47円の還付金が入ることになります。
このような場合でも還付金は実態として「輸出助成金」ともいえるではないでしょうか。
いずれにしても、消費税は転嫁の実態からいって経済的弱者から強者への
所得移転を促す大企業優遇の税制といえるでしょう。
>>968 よくそこまで屁理屈考えるねw
1000円に値引きしたらその分の消費税は安くなって税金の還付などないw
もしそれをやって税務署にばれれば追徴課税くらうだけだw
そんなリスクを負ってまで脱税しないw
970 :
雀の涙 ◆HL2fUAyECQ :2008/09/21(日) 20:38:16
>>960 またここでもグラフ読み間違えている人が・・・・
何も言わないから恥をそのままさらしててくれ
>>502
971 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/21(日) 20:40:33
>>967 >デフレなんだから、フロー部分は減税、ストックには増税でいいじゃないか。
いつまでデフレだと思ってるんだw?
>>970 日本では低所得者が納税してねぇんだよw
住宅ローン組めば大幅減税
保険に入れば経費にできる
日本の課税最低限は実質そうとうに高い
973 :
雀の涙 ◆HL2fUAyECQ :2008/09/21(日) 21:00:38
>>961 だって限界税率の使い方間違えているだモノ
馬鹿すぎwww
974 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/21(日) 21:03:07
増税厨
すずめの涙がやってまいりました!
975 :
雀の涙 ◆HL2fUAyECQ :2008/09/21(日) 21:03:30
>>972 今、問題になっているのは単身若年層の低すぎる年収に対しても
事実上五パーセントの税を課していることがモンだろう
恥の上塗り乙
>>960=
>>972
976 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/21(日) 21:03:45
>>970 >グラフ読み間違えている
グラフは事実を表している。
あとは、「どう読むか」である。
君はこのグラフをどう読むのかね?
62年改正前に比べると、累進度は下がっているが、諸外国にはまだ追いついていない。
諸外国と比較すると、62年前改正前が、いかにひどいものであったかがわかるよね。
1000万から3000万のときの増税率
日本 29.7-9.5=20.2→10.1%/1000万円
米 30.2-15.7=14.5→7.25%/1000万円
仏 32.9-14=18.9→9.45%/1000万円
独 35.7-16.1=19.6→9.8%/1000万円
英 34.9-23.9=11.0→5.5%/1000万円
977 :
雀の涙 ◆HL2fUAyECQ :2008/09/21(日) 21:04:05
978 :
雀の涙 ◆HL2fUAyECQ :2008/09/21(日) 21:04:41
980 :
雀の涙 ◆HL2fUAyECQ :2008/09/21(日) 21:06:47
>>979 ずらしているのはそっちだろうさ
グラフ読み間違えから話し戻そうぜ????
日本語読めないと言ったらどうなの?
>>978 3000万円程度の低所得はどうでもいいから10億レベルのグラフはないの?
983 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/21(日) 21:09:11
>>976 おれは、数値を上げて、理由も説明している。
君は、具体的理由を何も説明していない。
985 :
雀の涙 ◆HL2fUAyECQ :2008/09/21(日) 21:12:06
>>983さんねぇ
>>960であなたこう書いて居るんですよ
> 見た限り、日本の方が急峻
とね。。。
986 :
501:2008/09/21(日) 21:16:15
>>971 政策はタイミングだと思う。
デフレの時はデフレの政策ってことね。
インフレの時はまた変わってくると思うよ。ただし、インフレかディスインフレなのかだけどね
987 :
雀の涙 ◆HL2fUAyECQ :2008/09/21(日) 21:16:37
988 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/21(日) 21:24:08
>>987 増税厨
日本の高すぎる公務員の給料を半分にすれば20兆円浮くのだよ
>>988 大企業平均並で民間を超えるサビ残地獄の公務員給与落としてどうするの?
マスゴミに乗せられたB層臭いこと言われてもなぁ
根拠なし
990 :
雀の涙 ◆HL2fUAyECQ :2008/09/21(日) 21:26:52
>>988 > 988 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/09/21(日) 21:24:08
>
>>987 > 増税厨
> 日本の高すぎる公務員の給料を半分にすれば20兆円浮くのだよ
増税??
金持ちはもちろん大増税だけれど
低所得者は社会保障給付が増えるから実質減税
991 :
501:2008/09/21(日) 21:28:20
次スレ立ててから煽りあいはやってくれ。
992 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/21(日) 21:28:55
>>985 >> 見た限り、日本の方が急峻
そのとおり、
62年の税制改革により諸外国に近づいてきたが、
まだ日本のほうが急峻。
もちょっと緩やかにすべきということだ。
>>987 > > 昭和62年度と平成15年度との租税負担率の変化
> >
http://www5.uploader.jp/user/tane/images/tane_uljp00085.jpg > > →所得税の割合がかなり低くなってます
> > 累進度高めてあげればかなり増収しますね
この表からは、日本の所得税率が低いことはわかるが、
累進については書いていないのでなにもわからないはず。。
一般的には、累進度を高めてもその影響を受ける人はすくないから、
人数が多い低所得者の税率を上げるほうが税収が増えるはず。
このことは、
>>963 で証明されている。
したのグラフは、同じグラフだな。
993 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/21(日) 21:30:00
>>989 増税厨が公務員であることははっきりした
公務員がサビ残?
そういうことしている一部の例だけだして語らないでおくれw
しかも公務員はやらなくてもいい仕事まで作る変な組織だw
994 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/21(日) 21:31:19
>>990 何言ってんだよw
自称弱者の老人や生活保護にお金が回るだけだw
995 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/21(日) 21:31:38
996 :
雀の涙 ◆HL2fUAyECQ :2008/09/21(日) 21:32:28
>>994 > 老人や生活保護にお金が回るだけだw
根拠なし。夢想家は良いねぇ
997 :
雀の涙 ◆HL2fUAyECQ :2008/09/21(日) 21:33:09
998 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/21(日) 21:35:04
>>996 医療費がどこに使われているのかも知らないのかw
999 :
501:2008/09/21(日) 21:35:34
まあ選挙でもやれば?w
1000 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/21(日) 21:35:56
増税厨は公務員の味方であることは確認した
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。