1 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:
2 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/21(日) 14:28:22
更新age
07/10/22(501号)
増税派と成長派
3 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/21(日) 14:28:52
5 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/21(日) 15:03:38
資本主義体制が崩壊しようとしています。食糧難に備えて農作業する
準備でもしておいた方が賢明かもしれません。 日本の食糧自給率の低
さは皆さんも御存知ですね?
アメリカの経済学者ラビ・バトラ博士
「1979年、イランで革命が起こり、パーレビ国王は退位するだろう。」
「1980年からイランとイラクとの間に7年間におよぶ血生臭い
戦争が勃発するだろう。」
「1990年1月から3月の第1四半期の間に東京市場で株価の
大暴落が起こるだろう。」
「どんなに遅くとも2000年までに共産主義は断末魔の苦しい革命を経て
崩壊し、2010年までに資本主義は崩壊する。」
「資本主義の崩壊(世界同時大恐慌)は住宅バブル・原油バブルの2つのバブルの崩壊に
端を発するNY株式市場の大暴落から始まるだろう。資本主義は花火のように爆発する。」
「世界同時大恐慌の入り口は2005年。そして2010年までに
『搾取的資本主義』は崩壊するだろう。」
(大恐慌・資本主義の崩壊によって)
「日本と世界は同時に崩壊する。」
ラビ・バトラ博士の恩師、サーカー師
「共産主義は早死にするだろう。資本主義は爆竹のように弾けて終焉するだろう。」
>>5 このコピペうざい。
>>1 勝手連のサイト、ホストの会社ごと無くなってるね。不景気で倒産したのか?
7 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/21(日) 15:19:02
>>3-4 もうdat落ちするほどこのコラムの人気も下がってるのか('A`)
サブプライム問題とか中国バブルとかいろいろネタはあるのに、
同じことしか書いてないしな。
俺は円天とシニョリッジについて書いて欲しいが。
9 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/21(日) 15:47:28
ああ、円天はけっこう面白いかも。
日本円の無意識な不信感とか地域通貨というか独自通貨の萌芽
みたいなのに絡めると面白くなりそう。
でも著者はそういうこと書ける余裕がないのかもしれない('A`)
福岡も景気悪いんでしょ?
10 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/21(日) 16:44:52
そうか経コラの荒井さんのほうが危機か?
11 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/21(日) 21:08:15
>>5 このコピペ、ニュー速+でも頻繁に見掛けるけど、
この板の住人が貼ってるのかな?
>ずっと財政再建問題を取上げているが、これに関して日本再生会議という集まりについて来週号で触れたい。
荒井さん相当自信があるのかな?
予告なんかしたら「期待はずれ」呼ばわりされる記事は絶対書けないのに
13 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/22(月) 01:40:17
リフレマンセー!
14 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/22(月) 02:44:54
学歴・収入と政治・経済観の相関性
ポリティカルコンパス
http://sakidatsumono.ifdef.jp/political-compass.html 政治ポジションテスト
http://seiji.yahoo.co.jp/guide/position/ 政治軸:自由主義(高学歴)⇔権威主義(低学歴) 経済軸:市場主義(高収入)⇔再分配主義(低収入)
高学歴・高収入
/\
/ \
/ \
/ リバタリアン \
/ \
/ \
/ \
/ \
高学歴 / リベラル コンサバティブ\ 高収入
\Left-wing Right-wing /
\ /
\ /
\ /
\ コミュニタリアン /
\ /
\ /
\ /
\/
低学歴・低収入
1、リバタリアン 自由・私的財産権
職業:外資系、医師・会計士など専門職 主要メディア:日経 アイデンティティー:個人
2.コンサバティブ グローバリズム
職業:経営者、商工会・建設業など自営業者 主要メディア:読売 アイデンティティー:国民
3.リベラル 人権・福祉
職業:教師、公務員、上場企業正社員 主要メディア:朝日 アイデンティティー:市民
4.コミュニタリアン 伝統・共同体
職業:フリーター、ニート、プロ奴隷 主要メディア:産経 アイデンティティー:日本人
15 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/22(月) 06:31:27
財務省が財政再建政策を放棄するとは思えない。
阪神大震災が起こったときでさえ復興予算に対して
ズバズバ切り込んだ連中だ。
血も涙も無いよw
16 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/22(月) 07:30:49
それが東大法学部クオリティー
17 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/23(火) 01:14:31
中国と戦争する為に財政出動を
ためらっているんじゃないかね?
歴史的にデフレの後は戦争だからね。
18 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/23(火) 01:33:08
,ィヾヾヾヾシiミ、
rミ゙`` ミミ、
{i ミミミl
i゙i ,,,ノ 、,,-=、 ミミミ!
{_i=・}-{_=・`} ̄レゥ:}
l ̄●゙ ̄` :::ン 私は、忙しいんだよね
|/ _;__,、ヽ..::/l だから何度も言ってるでしょうが
ヽ.~ニ~ ' .::::ノ/ }\_ 原油と金しこたま買いなさいって
_,,.-‐' `ー '"::/ / |  ̄`''ー-、 伊達に年いってませんよ
r‐''" ./ i\/ / | / ヽ 私は
/ / | /;;;ヽ、 l ヽ / ノ /}
ノ | > |' }::{ ノ \ / // ハ
{ ヽ | { | l:::l / o / .:{ /ノ / |
/ ヽ| l |ノ:::::{ (^ヽ/ .::i/ / ノ |
/ { | ヽ |::::::l \\.:::| /.::: ノ|
{ ヽ、 ミ| ゙、 |:::::l / ヽ ヽl:::/:::ノ.::::}
ノ ーニ:| ヽ |:::l / } } -'''' |
/,:::;;;;;;;:, | ヽ |:/ / .::::| |'' ̄ ヽ |
ノ ニ- ::| ヽ レ / _,.-‐'"^ | |ヽ ヾノ
{ ノ ____ヽ):::. __ヽ_,,.=‐< ヽ | |:::::;;;; ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|\
____________________| |__
|\|
19 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/23(火) 06:16:22
>>14 旦那が1.2.3.のミックスで、ワタシは4だ(笑)。
20 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/24(水) 19:45:41
国債が借金であることは事実であるが、それは形式的な議論でのみ妥当
するのであり、国債とは本質的には、総支出(総需要)を調節するため
の手段でしかないのだ (ラーナー『雇用の経済学』第一章)
それはまた、庶民が想像するところの借金とは異なるものである。すな
わち日銀が国債をたとえば、500兆円買取って保有した場合に、その
利息収入は日銀の手にはいるが、その利益は政府に納めなければならず、
単なる帳簿上の債権債務となることから明らかである。
さらに明確に国債の本質をとらえるためには、政府の子会社である日銀
を、年末30日に政府に吸収合併するところを想像すれば良い。そうな
ると国債の債権者が政府となるのであり、債権債務が同一人格に帰属す
ることになり、民法における混同の法理により、債権債務が消滅するの
である。これを借金と呼称することには、いささかの無理があることが
分かるだろうと思う。
22 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/26(金) 23:43:38
bewaadあぼーんでリフレ派涙目w
>>23 リフレ派の政策は需要面以外は構造改革派とほぼ同じで、規制緩和にせよ何にせよ現状では
相当に無理があることしか言っていない(というより、リフレが行われなくては何
の意味もない政策ばかり) だが肝心のリフレは行われない。
もう終わっただろorz
25 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/27(土) 05:11:36
郵政民営化すると、
国債の借り換えがやりにくくなるのかね?
最近の、食品偽装、ノバ事件、安倍辞任、給油問題を
みてると事件を無理やり
作ってマスコミの論点を郵政民営化発足から、
なんとかして遠ざける努力をしてるように思える。
民主党の対決姿勢もヤラセだろうし、
おれは、小泉と小沢は裏で組んでいるように思う。
26 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/27(土) 06:10:56
>>23 え?bewaadって、あぼ〜んしたの??
27 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/27(土) 06:27:54
省内にKがやってきて任意同行の上、事情聴取をしたのが
23〜24日と思われる。そして逮捕されたのが25日である。
職場がいくら騒がしくなったとはいえキャリアには関係ないから、
忙しくても更新されると見ていたのだが…
とりあえずbewaad複数説はこれで消えた。
29 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/28(日) 13:50:28
更新age
来週いよいよサブプライム問題だって。
メンパーって
31 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/28(日) 18:19:59
今週も自民党への挽歌とも言えなくない。
来週のサプライムが楽しみだお。
32 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/28(日) 18:26:28
>>17 再建なんてやっているから、財政規模が縮みまくっているお。
33 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/28(日) 18:49:21
>>25 小沢は絶対裏切ってくる。
しかし今は民主に入れるしかない。
34 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/28(日) 21:54:11
自民党が破滅するまでサイトは持つのだろうか?
bewaadみたいに粛正されないか心配だ。
35 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/29(月) 00:16:02
>>34 bewaadが消えたとすればせいぜいリフレが間違いだって気付いただけじゃないの。
粛正されるほどの主張か?
36 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/29(月) 01:22:13
小泉や飯島の影響力はどれくらい残っているのかね。
なーんか松下政経塾の連中とやらかし
そうな気がするんだが。
国際的にも米国的にも対した
意味のない給油問題をやたら
国会とマスコミがわめいている
裏で確実に動いているように思うんだが。
37 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/29(月) 23:23:37
勝手連の奴等はどこいったのだ?
38 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/30(火) 08:28:22
コストプッシュ・インフレが始まった場合
インタゲ論者はコストプッシュでも景気が回復すると考えるのだろうか?
インタゲ論を推し進めると、コストプッシュでも景気が回復するという結論になるのだが・・・・。
39 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/30(火) 09:05:05
つ遊休設備
つ失業者
40 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/31(水) 05:50:28
サブプライム問題より、
改正建築基準法による住宅着工の大幅な
下落の方が日本にとって重要だよな。
個人的に、こんな厳格な運用を
する事はおかしいと思う。
2003年の竹中のインサイダー並みの
どす黒い思惑があると見る。
総選挙は近いと見る。
41 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/31(水) 18:27:01
改正建築基準法のせいでますます公共事業が出来なくなったな・・・・。
注文してもなかなか建築してもらえないみたいだし。
42 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/01(木) 00:45:46
中小ゼネコンの黒字倒産が急増しそうだ。なんだかねぇ。
自民に国民のマゾ体質が伝染したのかホント自虐的な政党になったよな
率先して下野しようと頑張ってる様にしか見えない
45 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/04(日) 15:26:12
07/11/5(503号)
*
米国のサブプライム問題
786 名前: 名無しさん@八周年 投稿日: 2007/11/04(日) 19:10:53 ID:FAm2Cv2B0
小沢が絵を描いた連立だってことを
読売が抜いたって構図の裏には
誰がどう関わってるかってことをおいらに教えてちょうだい
795 名前: 名無しさん@八周年 [sage] 投稿日: 2007/11/04(日) 19:21:16 ID:rmNyZznv0
>>786 裏には様々な業界の人物が関わってて、それを政治屋に
伝える役目でOB中曽根やマスコミ代表でナベツネや
氏家が表に出ているだけ。国外や国内の今後の情勢を鑑みて、
現状のねじれ現象による政治遅滞に懸念を感じている人たちが
今回のシナリオに参画賛同して始まったが、結果的に現場が
失敗しただけの話。だから形式上責任を取って小沢は辞めた。
795 名前: 名無しさん@八周年 [sage] 投稿日: 2007/11/04(日) 19:21:16 ID:rmNyZznv0
>>786 裏には様々な業界の人物が関わってて、それを政治屋に
伝える役目でOB中曽根やマスコミ代表でナベツネや
氏家が表に出ているだけ。国外や国内の今後の情勢を鑑みて、
現状のねじれ現象による政治遅滞に懸念を感じている人たちが
今回のシナリオに参画賛同して始まったが、結果的に現場が
失敗しただけの話。だから形式上責任を取って小沢は辞めた。
802 名前: 名無しさん@八周年 投稿日: 2007/11/04(日) 19:26:09 ID:FAm2Cv2B0
>>795 ありがとござます。
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1194060065/
785 名前: 名無しさん@八周年 [sage] 投稿日: 2007/11/04(日) 19:09:59 ID:rmNyZznv0
今回の一連劇で、小沢は本当に政権を取ろうとしていた
ことが垣間見えたが、民主党の大部分(特に役員級)は
その本気が無いことがよくわかった。これでもまだ
民主党に入れるというやつはお花畑なのだろう。
とはいえ自民もアレな状態なので、双方早く分裂して
最強の保守政党を作ってほしい。
福田ー小沢連立政権ができる可能性があるな
経済政策は、庶民増税、新自由主義(一部バラマキ)、官僚依存
外交は国連中心(経済については米国からの要求まるのみ)、弱腰外交
これ以上酷い政権は社民政権くらいしかないかもw
49 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/05(月) 00:33:41
10年くらい前に自自連立ってあったけど、あれと同じ感じ?
50 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/05(月) 01:02:31
やっぱ慶応経済は駄目だな
小沢といい小泉といい
それじゃ何処の大学がいいわけさ。
やっぱシカゴ大?
52 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/05(月) 01:31:55
東大経済
亀井、植草、森永・・・
そういや某コテも自称東大卒でしたなw
大学ではわからん。
慶應の場合は同胞意識が強く他閥に対し大変スノッブで、自分とこから一人、政治力の高い人物が輩出され、
そいつが改革厨ならそいつが善であろうがなかろうが阿諛追従してしまうわけ
つ 加藤寛
あの人の影響なんだろうか
あとで本人は更生したんですよ財出しろってね 本人はw
どこまでが建前で、どっからが本心か、よくわからんね
>>55
58 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/06(火) 10:33:59
師匠の公共選択なんとかの大御所のブキャナンがリフレ支持だからだろう
つかアメリカ本国はマネタリストもシカゴ派マクロ経済学者も最低でもヒデ中川。
メルツァーやルーカスなら岩菊や野口旭より強気のリフレ
59 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/09(金) 05:10:39
age
60 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/09(金) 05:50:42
61 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/09(金) 09:29:10
経コラもレベルが落ちたよなw
扱うネタはいくらでもあるのに
これじゃ読者に飽きられるよ。
丹羽春喜の政府紙幣発行と同じで
ワンパターンだと飽きられる。
まあ、主張は正しいんだけどね。
63 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/10(土) 00:13:15
経コラのレベルが落ちたのではなく、読者のレベルが上がったのである。
>>38 コストプッシュであろうとインフレ期待が生じるなら投資消費が促進されて景気回復するだろ。
どういう要因でインフレが起こるにせよ貨幣退蔵してても損する状況になるわけなんだから。
>>28 主計局強姦?山田洋行?どっち?
65 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/11(日) 03:26:32
66 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/11(日) 14:08:23
07/11/12(504号)
「金余り」の徒花
67 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/11(日) 22:10:46
誰もレスしない(´・ω・`)
サブプライム問題なのにね。
68 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/11(日) 22:51:30
最近のコラム、短くない?
何回も分けて書くような内容でもないのに
69 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/11(日) 23:49:17
70 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/12(月) 10:16:26
鳩山法務相の友達発言は、
政府主導の自作テロを封じ込める為の
暴露発言の可能性が大。
自民党はテロを起こして大連立を
やるために福田が金曜日に
ブッシュに会いに行く。
年末は日本でテロが起きる可能性が高い。
>>67 正直、タイムリーさに欠ける。
って事もないんだけど、既に事象の起こりは抑えてるって人が
多いと思われる。
米の金余りや、長期金利と短期金利の逆転については、
他ならぬ、ここの筆者自身が今まで言ってきた事でもあるしなー
72 :
sage:2007/11/14(水) 18:05:56
bewaad戻っている。不在期間中のエントリを遡って更新中。全部埋める気らしい。
73 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/14(水) 21:22:55
>>63 たしかに経コラ級の優良ブログがたくさんある現在、週間かつ不定期休刊はつらいのかもな
それとインテリ層にはリフレ経済学が普及しつくした、ってのもある
74 :
:2007/11/17(土) 02:25:19
>>73 インフレターゲットは導入すべきではない。
インフレターゲット論は、少なくとも短期的にはマネタリズムより害が少ない宗教だ。
しかし、長期的には、ヨーロッパが実証してきたように、景気の悪化を招くことがある。
金融政策は、実質金利よりも、むしろ信用のアベイラビリティーを通じて景気に影響を及ぼすのである。
金融当局が信用のアベイラビリティに影響を及ぼす方法はいくつもあり、これらの方法が金融政策の中心に据えられるべきである。
75 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/17(土) 07:38:10
またsageが来た
しかし
>>74はどういうつもりだろう?
理解できないから丸写ししてみただけなのか?
経コラが優良とか言っているバカって経済学しか知らないオコチャマなんだろうねw
78 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/17(土) 23:12:50
またwの人が来た
>>75 よく分かったな。
>>76 デフレ脱却は大前提で、インタゲより良い作戦があるぞ、という意味だ。
出典はおなじみの御大のから。
まあ、景気回復してきたの見てからなら何とでも言えるわな。
80 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/18(日) 01:38:32
sageって仕事何してんお?
81 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/18(日) 04:39:24
2003/120(第281号)とか、
今読んでもホントに面白いな。
>>79 インタゲより良い作戦を具体的にいってくださいな、丸山コピ夫さんw
83 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/18(日) 16:12:11
07/11/19(505号)
金融当局の敗北
このコラムの人が恐ろしいのは、97年から一切ブレがない事だ。
逆に言えば、需要不足という状態を10年以上覆せてない訳だが
85 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/19(月) 23:25:46
つーかもう日本はリセッション入ってるよね?
86 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/20(火) 01:16:11
最近やたら食品偽装を摘発してると思ったら、
「振り返ればミシュラン」だったんだね。
普段働かない役人が働きだすと
必ず多国籍企業が利益を得る構造だね。
丸山コピ夫もアベイラビリティを理解していなかったようだw
88 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/20(火) 12:18:38
スパイなんだろ
89 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/20(火) 12:23:35
自称勝ち組ネオリベ・フェミ連中の汚れた野望は間もなく瓦解する!
搾取的資本主義体制は花火のように爆発して崩壊する!
アメリカの経済学者ラビ・バトラ氏
「どんなに遅くとも2000年までに共産主義は断末魔の苦しい革命を経て
崩壊し、2010年までに資本主義は崩壊する。」
「資本主義の崩壊(世界同時大恐慌)は住宅バブル・原油バブルの2つのバブルの崩壊に
端を発するNY株式市場の大暴落から始まるだろう。資本主義は花火のように爆発する。」
「世界同時大恐慌の入り口は2005年。そして2010年までに
『搾取的資本主義』は崩壊するだろう。」
(大恐慌・資本主義の崩壊によって)
「日本と世界は同時に崩壊する。」
ラビ・バトラ氏の恩師、サーカー師
「共産主義は早死にするだろう。資本主義は爆竹のように弾けて終焉するだろう。」
経済アナリスト 藤原直哉氏
「世界同時バブル崩壊によって世界金融システムは麻痺し、日本は飢餓に陥るだろう。」
90 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/20(火) 23:28:12
>>84 政府や役人が需要不足を認めてないからな。恐らく議論しても噛み合わないだろう。
さすがにやヴぁいと気づいてインチキエコノミストも改革マンセーの
声を聞かなくなったが。世間に対して肌感覚というものがない官僚はマンセー一直線だね。
官僚っつーより、政治の問題だと思うんだけどなぁ、俺は
93 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/21(水) 05:32:51
東大法学部の問題
94 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/21(水) 18:19:21
経済学会の問題でもある
95 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/21(水) 18:36:59
96 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/21(水) 18:39:01
>>93 なんか視野が狭い見方だなあw
国土交通省の官僚は公共事業を増やしたいわけだしw
97 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/21(水) 18:41:35
国土交通省なんかこれだけ予算減らされて
よく我慢していられるな。
きっと東大出でも無能な連中が集まっているんだろうなw
>>96 大蔵族議員の小泉が首相になって、他の政治勢力をマスゴミを使って潰したから。
で、常に財政再建マンセーと。
99 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/21(水) 21:51:52
>>97 イジメも最初は抵抗するけど、とことんイジメられると最後は抵抗する気力がなくなるだろ。
上の方はともかく、下で働いてる人たちは「何を言っても無駄」 そういう状態。何やっても
バッシングされて、もうずっと諸悪の根元扱いだから。
>>79 そんで「インタゲより良い作戦」とは何なんだ?
政府紙幣発行のことなのか?
104 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/24(土) 05:16:58
森永と植草は信用できる
105 :
みなさんへ:2007/11/24(土) 05:39:08
106 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/25(日) 15:55:26
07/11/26(506号)
*
原油価格に見るバブル
原油はもう上がらないとか以前言ってたよなw
石油高騰で稼いでる奴が勝ち組。
コストプッシュで損してる奴が負け組。
予想外したと言うより、上回っちゃった感じかねぇと思ってたが
金余りの金がどこに行くかというのは、完全に予想の範疇外だったみたいだな。
俺は04年頃には予想していたぜ。どこにも書かなかっただけだ。
110 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/27(火) 02:18:16
> 俺は04年頃には予想していたぜ。どこにも書かなかっただけだ。
金余りの金がどこに行くかなんて予想できんだろ。その時代のトレンドとか、
ロックフェラーの気分とかそんなんで決まるんだから。
112 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/28(水) 23:46:18
ロックフェラーというか外資金融とヘッジファンドだな
金預けてるのはそういう大金持ちばっかだけど
113 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/29(木) 23:10:31
原油にお金が流れてるってのはそれだけ世界的な混乱だと思うな。
114 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/30(金) 00:41:08
115 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/30(金) 01:26:48
それなんていうポジショントーカー?
116 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/30(金) 01:49:35
学歴・収入と政治・経済観の相関性
ポリティカルコンパス
http://sakidatsumono.ifdef.jp/political-compass.html 政治ポジションテスト
http://seiji.yahoo.co.jp/guide/position/ 政治軸:自由主義(高学歴)⇔権威主義(低学歴)
経済軸:市場主義(高収入)⇔再分配主義(低収入)
自由 リバタリアン 市場
\ 高学歴・高収入 /
\ /
\ /
\ /
\ /
リベラル \ / コンサバティブ
高学歴 /\ 高収入
/ \
/ \
/ \
/ \
/ 低学歴・低収入 \
再分配 コミュニタリアン 権威
1、リバタリアン 自由・私的財産権
職業:外資系、医師・会計士など専門職 主要メディア:日経 アイデンティティー:個人
2.コンサバティブ グローバリズム
職業:経営者、商工会・建設業など自営業者 主要メディア:読売 アイデンティティー:国民
3.リベラル 人権・福祉
職業:教師、公務員、上場企業正社員 主要メディア:朝日・毎日 アイデンティティー:市民
4.コミュニタリアン 伝統・共同体
職業:フリーター、ニート、プロ奴隷 主要メディア:文春・産経 アイデンティティー:日本人
117 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/02(日) 16:20:48
07/12/3(507号)
*
「金余り」と商品相場
118 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/02(日) 22:59:16
ふむふむ、なるほど。
来週が楽しみだじょ。
119 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/03(月) 00:18:35
120 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/03(月) 05:57:20
作った人が斜め45度の人だから
121 :
:2007/12/06(木) 04:46:13
>>101 しばらくぶりに来たが、質問があったのか。
答えてなかったな、わりい。
俺が引用した本の中には、具体的な方法論までいちいち書いているわけではなく、
政府紙幣とかざっくり限定した文脈でもなかった。
具体的には、そらあ解釈次第で何でも考えられるわな。
政府通貨の発行だってそうだろうし、
政府系の金融機関に低利で貸し出しやらせましょう、とかしても該当するだろうし、
竹中が不良債権処理やったのも、信用のアベイラビリティを(短期的には低下させるが、長期的には)高めることができた、とも言えはするわな。
スティグリッツ的にはどうなんだ、ということになると、「インタゲには消極姿勢、他にやりようは幾らでもあるぜ」というだけの記述で、
日本の経済に細かい処方箋まで、突っ込んで書いてるわけではないな。
もっとも、亀井の支持者なら、日銀が国債を直接引き受けして公共事業をガンガンやれ、というのも該当すると主張するだろう。
引用の該当箇所のみからは、べつだん、それが否定されてるわけではないが、
同じ本のブッシュ政権批判のくだりには、合理的期待形成による民間投資の低下を指摘している箇所もでてくるわけで、
しばしば亀井支持者が言うような、財政赤字の影響を無視した論は、どのみち成立しないけどな。
122 :
:2007/12/06(木) 04:49:19
おっと。
×合理的期待形成による民間投資の低下
○合理的期待形成による民間消費の低下と、未来の民間投資の低下
てなとこか。
うざいから揚げ足とりはナシな。
124 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/06(木) 23:27:06
そういうことは技術的に可能だからね
125 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/09(日) 15:55:43
07/12/10(508号)
*
「金余り」と日本政府
>サブプライム問題や一次産品の高騰
…
>日本の為替政策や金融政策が今日の事態を生む
>つまり米国のGDPを日本の2倍とみれば、この50兆円は日本の感覚では100兆円ということになる。
今回の記事のこの箇所間違いじゃないですかね? アメリカの経済規模からすると25兆分じゃないかな?
パーセンテージで言えば日本の半分の5%。
>>127 その前に、マネーサプライ/名目GDPが日本は2、米国は0.5で
マネーが名目GDPに与える影響が米国では日本の4倍だから
差し引きで2倍の100兆円ってことでねえの。
> つまり日本の経済においては、国民の金融資産が増えると
> 同時に国・地方の借金が増える関係になっている。
この基本的な構図を無視して、居酒屋談義をしてる人がいかに多いか
132 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/13(木) 18:02:06
道路特定財源を使い切るとかニュースで言ってたけど、
実際問題公共事業は増えるのかな?
道路だろうと何だろうと需要が増えれば
景気がよくなる。
133 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/13(木) 18:07:32
デフレ・ギャップが存在する場合にはどんなに役に立たない
ものに金を使ってもしないよりはマシなんだよ。
たとえば、浪費省という役所があったとしてそこの役人が
公費で銀座で飲みまくって1兆円を使ったとする。
その場合、銀座の飲み屋の売り上げは1兆円増える。
その1兆円が経営者だとか、ママだとか、従業員に分配され国民の
所得が1兆円増える。
その1兆円の所得増加からその人たちが消費を増やし、
新たな所得が生まれる。
更にその所得から新たな消費が生まれる。というプロセスを
乗数効果という。
もちろん役に立つものに使った方がいいが
デフレ・ギャップがある場合には公費の無駄使いでも
やらないよりやった方がマシなんだよ。
わかったか。
べつに公費の無駄使いを勧めてるわけじゃないぞ。
極端な例を言っただけだぞ。
134 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/13(木) 18:20:37
滝実議員の国会質問読んだけど、
なかなかいい質問しているね。
まあでも完全に回答ではぐらかしているという感じだねw
135 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/13(木) 18:26:03
今度の総選挙は共産党が半数近い小選挙区で
候補者を立てないので、
その票が民主党に流れる。
かなり民主党に有利になった。
自民党は200も取れないという予測もでているが
仮に民主党が勝っても民主党にも構造改革論者が
多いからあまり期待できなさそうだね。
けいこら読者的にはどう?
136 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/13(木) 18:35:19
>>135 まったくもって面白くない展開なんだけど
ここ10年ぐらいそんな気持ちなので、もう慣れました。(達観)
138 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/13(木) 18:43:15
やっぱり金刷ろう。それしかない。
139 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/13(木) 18:46:39
俺は自民も民主も過半数を取れないで、
国民新党と連立して積極財政をとると
いうのが最良のシナリオだと思うが。
140 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/13(木) 18:48:55
財源は?
国新はちょっと戦略誤ったんじゃないかな。
危惧してた事ではあるが、民主の躍進で存在感が
ますます薄くなってる。埋没しちゃってるように思う。
>>140 タイムリー
今週号のコラム読むといいかも
143 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/13(木) 18:57:35
>>141 まあそうだね。
公明党のようにカルトの組織力があれば
キャスティングボートを握れるんだけどね。
特定郵便局長会程度では何ともしがたい。
144 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/13(木) 18:59:49
余談だが、公明党は基本的にばら撒き政党だから
積極財政への理解者が結構多いんだよね。
カルト的性格は別としね
ばら撒き反対を繰り返すマスコミが広告収入激減で潰れればOK
146 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/14(金) 17:15:34
マスコミは規制緩和されるべき業界
147 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/15(土) 00:54:55
まず再販制度を廃止すべきだね
亀ちゃんの息のかかった警察幹部が力をとりもどすよ。
竹中や小泉も国策捜査の仲間入りw
149 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/16(日) 12:44:13
07/12/17(509号)
サブプライム問題の根源
150 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/16(日) 12:52:43
>>149 >筆者は、もちろんこの大量の為替介入は日本側の都合と考えている。
>もっと正確に言えば、小泉政権を支えるためと理解している。
>小泉政権は、「財政出動をしなくとも景気は良くなる」という作り話を
>実現するためにあらゆる事をやった。
>常軌を逸した為替介入はその一つである。
こーいうのは作り話って言うんじゃなく「金融政策」って言わんか?
>>150 そこは「構造改革で景気が良くなる」という作り話
にした方がわかりやすかったかもね。
前に某スレでも為替介入は財政or金融でもめてたけど。
152 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/16(日) 23:39:41
外需拡大政策
その辺の区分けはぼやけるな。
この筆者の言う、「日銀に財政出動をファイナンスさせる」(アリだと思う)
金融政策と言えるからなぁ
154 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/17(月) 23:04:23
そんな定義はどうでもいい
>>121 スマネ、今まで規制に引っかかってた。
せっかくレスもらっていたのに申し訳ない。
まあ、結局は「具体的には、そらあ解釈次第で何でも考えられるわな。」ってことか。
今まで引用されてた部分を見てもそんな感じだもんな。
俺にとっても納得のできる回答だ。
しかし誰かがリンクを貼った議事録だと、スティグリッツ的不良債権処理は竹中方式とは違うようだ。
俺の理解では、公的資金投入による金融機関のバランスシートを改善させる案のように見える。
つまり、不良債権を正常債券と同様に扱えるようにすることで信用のアベライビリティを高めるってことじゃねーかな。
まあ、これはマクロ馬鹿である俺には馴染み易い考え方であるが、どんなもんだろ?
156 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/19(水) 07:07:09
157 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/19(水) 07:29:48
それなんていうホロン部?
158 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/19(水) 07:33:36
学歴・収入と政治・経済観の相関性
ポリティカルコンパス
http://sakidatsumono.ifdef.jp/political-compass.html 政治ポジションテスト
http://seiji.yahoo.co.jp/guide/position/ 政治軸:自由主義(高学歴)⇔権威主義(低学歴)
経済軸:市場主義(高収入)⇔再分配主義(低収入)
自由 リバタリアン 市場
\ 高学歴・高収入 /
\ /
\ /
\ /
\ /
リベラル \ / コンサバティブ
高学歴 /\ 高収入
/ \
/ \
/ \
/ \
/ 低学歴・低収入 \
再分配 コミュニタリアン 権威
1、リバタリアン 自由・私的財産権
職業:外資系、医師・会計士など専門職 主要メディア:日経 アイデンティティー:個人
2.コンサバティブ グローバリズム
職業:経営者、商工会・建設業など自営業者 主要メディア:読売 アイデンティティー:国民
3.リベラル 人権・福祉
職業:教師、公務員、上場企業正社員 主要メディア:朝日・毎日 アイデンティティー:市民
4.コミュニタリアン 伝統・共同体
職業:フリーター、ニート、プロ奴隷 主要メディア:文春・産経 アイデンティティー:日本人
不破綻厨が移民入れろと喚いているのですが彼らは何者ですか?
160 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/19(水) 17:53:07
>>156 本を売って、金を稼ぎたいだけ。
榊原の意見なんか一貫性が全くない。
破綻厨向けの商売w
161 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/19(水) 17:55:02
榊原みたいにその時の世間の風潮に
合わせてうまく商売できる人間が
出世する。
丹羽春喜や経コラの荒井さんのような
正論を言う人は出世しないw
162 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/19(水) 17:58:20
>>156 もしかしたらゴーストライターに
書かせたモノじゃないのw
榊原は講演に忙しいからそんなもん
書いている暇はない。
きっと自分の弟子の大学院生か誰かに
書かせたものだろう。
163 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/19(水) 18:00:07
>>146 現実は政治力の弱い業界ほど規制緩和がなされる。
マスコミは世論をコントロールするという権力を
持っているからほぼ確実に規制緩和されんだろうなw
164 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/19(水) 19:37:56
エコノミストの声
国の借金が大変なら日銀が買い取れば良い(長期国債買入)
という海外のエコノミストの声
● バーナンキFRB議長
(ノーベル賞確実と言われている経済学者でデフレ問題の第一人者)
「日銀は国債の買い取りを増やして、減税あるいはその他の財政政策
を行うべきだ。日銀の長期国債の保有額は発行済みの日銀券残高を限度
とするという日銀の自主規制は撤廃するべきだ。」
● ポール・サミュエルソン(ノーベル賞を受賞した経済学者)
「3年間の新たな全面的な減税政策を実施するように提案する。
今後も継続して行われる公共投資は、日銀が新たに増刷する円によ
って行われるべきだ。」
(日銀が新たに増刷する円とは、日銀が長期国債を買い、それと引き
替えに出て行くお金のこと)
● ローレンス・R・クライン(ノーベル賞を受賞した経済学者)
「私の提案は、通貨の膨張です。日銀は政府の借金(国債)を買い
取るべきです。減税をやるとよい。しかし、このような財政政策と共
に教育への投資も増やすべきだ。」
165 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/23(日) 06:47:19
通貨のあるありがたみをわかっていない、
平和ボケが…
供給側を徹底的に破壊したこの二十年、
アホみたいに札刷れば、ハイパーだよ。
普通の財政出動が一番手堅く、効果がたかい。
将来の焼死高齢化に対応出来る、
広義の社会資本整備でいい。
インフレにならぬように税制面も
法人税や所得税の累進性を強化汁。
166 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/23(日) 06:56:37
やはり、財政、金融、税制のトータルパッケージで
マクロ経済をコントロールしないとダメだろ。
金融緩和しても、緊縮財政、
金融緩和しても、税制の逆進性の強化。
経団連栄えて国滅ぶ。
167 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/27(木) 00:41:46
日本の労働生産性は先進7カ国で13年連続最下位。OECD加盟30カ国中第20位。人口が多く労働時間が長いからGDPの大きい経済大国だと勘違いしてるだけ。
http://activity.jpc-sed.or.jp/detail/01.data/activity000847/attached.pdf 購買力平価の労働生産性(ドル)
104,610ルクセンブルク
97,275ノルウェー
86,714米国
83,546アイルランド
80,878ベルギー
77,007フランス
74,042オーストリア
73,179イタリア
72,406オランダ
70,343英国
69,836オーストラリア
69,600ドイツ
68,025スウェーデン
67,723カナダ
67,621デンマーク
66,985アイスランド
66,981フィンランド
63,934スイス
62,669スペイン
61,862日本
55,689ギリシャ
51,128ニュージーランド
46,918韓国
45,267ハンガリー
44,268チェコ
41,277ポルトガル
38,815スロバキア
37,465ポーランド
27,309メキシコ
24,647トルコ
169 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/30(日) 06:48:25
日本は没落する、という本を書いた榊原英資は正しい。
ただ本を書くのが少し遅かっただけである。
日本はすでに没落している。
170 :
ラビ・ヒットラー:2007/12/30(日) 07:08:51
せめてミスター円といわれていた現役中に書いてほしかったよな。
ブレジンスキーなんか「ひよわな花」とかバブルの前から言っていたし、
ニクソン大統領なんて就任前の1967年から言っていたんだよな。
割腹自殺した三島由紀夫とかの話を聞いていなかったのか?
171 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/30(日) 10:24:23
榊原英資は日本の3大曲がり屋。
こいつが言っていることの反対になるから、とても安心
172 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/30(日) 23:07:50
あとの二人は誰なんだ
173 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/30(日) 23:17:51
174 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/30(日) 23:48:05
あとは武者?
175 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/01(火) 08:08:42
北浜は短期
武者は中長期
榊原は長期で曲げる。
176 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/07(月) 06:35:54
曲がりは才能だよ。
将来、曲がり遺伝子ってのが発見されるだろう
178 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/09(水) 21:51:43
いい加減に自民党は政府紙幣の導入を真面目に考えるたらどうだ
なぜマスコミも頑なに反対するのだ?
179 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/09(水) 23:40:55
そんなことより次の日銀総裁が誰になるかの方が次の5年間の日本経済にとって決定的に重要
180 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/10(木) 02:58:37
181 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/12(土) 10:43:48
182 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/12(土) 10:50:55
>>181 国民新党も何だか最近、復讐心で動きすぎな希ガス。
経済財政諮問会議は小泉政権の終了とともに、すでに
急速に影響力が無くなってるってのは周知なんだし
何を今更って感じなんだが。
183 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/12(土) 10:56:40
影響力が無くなってるなら、なおさら廃止で良い
無駄なことに時間をかけることは無いが、小泉自身への責任追及が甘いなら
小泉に加担した連中が代わりに断罪される必要がある。
185 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/13(日) 13:15:33
08/1/14(510号)
08年今年の景気
今年は最悪なんだな
この人の予測はなかなか外れないから・・
187 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/13(日) 22:59:08
でも選挙があって民主党政権が樹立されれば状況は一変するよ
188 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/13(日) 23:12:02
選挙はできないと思う
189 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/13(日) 23:16:51
住宅は持ち直すと予想してるみたいだけど、これはどうかと
思う。手続きが煩雑になりすぎて住宅が建てられないのであれば
建築基準法をもう一度改正しないと住宅は元に戻らなそうな
気がする。
190 :
:2008/01/13(日) 23:18:35
>>181 すばらしい
全面的に支持する。
あいつら カネ、かね、金、の亡者で
ろくな提言せず、我田引水ばかり
悪代官とつるんだカネまみれ
あきんど集団
。
191 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/13(日) 23:27:45
>>190 民主党がどう出るかな
本気で国民の生活を考えているのか試金石となる
192 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/13(日) 23:36:43
>>189 住宅需要自体はまだ強かったんだよ。
それが耐震偽装、建築基準法改正、サブプラと三連コンボ受けて
購入意欲が急速に悪化した。
早期に改善できれば計画中の人のキャンセルは少なく出来る。
193 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/14(月) 01:14:41
194 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/14(月) 01:16:51
195 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/14(月) 01:17:35
196 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/14(月) 01:18:50
197 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/14(月) 01:20:50
198 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/14(月) 01:20:58
199 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/14(月) 01:21:06
200 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/14(月) 01:21:14
201 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/14(月) 01:21:22
202 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/14(月) 01:21:30
203 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/14(月) 01:21:38
204 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/14(月) 01:21:46
205 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/14(月) 01:21:53
206 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/14(月) 01:22:01
207 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/14(月) 01:22:09
208 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/14(月) 01:22:16
209 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/14(月) 01:22:24
210 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/14(月) 01:22:33
211 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/14(月) 01:22:43
212 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/14(月) 01:22:50
213 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/14(月) 01:23:08
214 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/14(月) 01:23:16
215 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/14(月) 01:23:24
216 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/14(月) 01:23:31
217 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/14(月) 01:23:37
218 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/14(月) 01:23:43
219 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/14(月) 01:23:52
220 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/14(月) 01:23:58
221 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/14(月) 01:24:08
222 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/14(月) 01:24:17
223 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/14(月) 01:24:24
224 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/14(月) 01:24:35
225 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/14(月) 01:25:05
226 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/14(月) 01:25:12
227 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/14(月) 01:25:18
228 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/14(月) 01:25:23
229 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/14(月) 01:25:28
230 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/14(月) 01:25:32
231 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/14(月) 01:25:36
232 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/14(月) 01:25:40
233 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/14(月) 01:25:44
234 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/14(月) 01:27:26
235 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/14(月) 01:27:40
236 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/14(月) 01:27:47
237 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/14(月) 01:27:53
238 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/14(月) 01:27:58
239 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/14(月) 01:28:03
240 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/14(月) 01:28:08
241 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/14(月) 01:28:12
242 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/14(月) 01:28:18
243 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/14(月) 01:28:22
244 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/14(月) 01:28:27
245 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/14(月) 01:28:32
246 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/14(月) 01:28:48
247 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/14(月) 01:28:52
248 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/14(月) 01:28:58
249 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/14(月) 01:29:01
250 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/14(月) 01:29:04
251 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/14(月) 01:29:08
252 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/14(月) 01:29:13
253 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/14(月) 01:29:18
254 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/14(月) 01:30:11
255 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/14(月) 01:30:14
256 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/14(月) 01:30:17
257 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/14(月) 01:30:20
258 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/14(月) 01:30:23
259 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/14(月) 01:30:26
260 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/14(月) 01:30:29
261 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/14(月) 01:30:32
262 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/14(月) 01:30:36
263 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/14(月) 01:30:39
264 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/14(月) 01:30:42
265 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/14(月) 01:30:45
266 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/14(月) 01:30:49
267 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/14(月) 01:31:02
268 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/14(月) 01:31:06
269 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/14(月) 01:31:09
270 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/14(月) 01:31:12
271 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/14(月) 01:31:15
272 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/14(月) 01:31:19
273 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/14(月) 01:31:22
274 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/16(水) 01:57:24
↑中二病の症例
275 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/16(水) 02:55:55
過疎ったなぁ。
それにしても異常な行動だな。
何か強いストレスでもあったんだろうか?
277 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/17(木) 04:07:02
どのカキコが気に入らなかったのであろうか?
278 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/17(木) 05:11:59
わからんな。
280 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/18(金) 04:38:41
281 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/19(土) 05:46:22
筆者って誰なの?
282 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/19(土) 14:43:32
この人の景気予測は神がかり的な凄さ
284 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/20(日) 07:49:53
× 鷲掴み
○ 大掴み
荒井さん用法の脳が海綿体とか人材が払拭とかと同じだと思えばよろしい
286 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/20(日) 13:10:59
08/1/21(511号)
サブプライム問題の本質
288 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/21(月) 02:17:29
最近の原油や商品や株価の上昇に、
サプライサイドの過剰な削減?
民間ではM&Aによる企業数の減少傾向→寡占化。
公的資本形成は、世界的なサプライサイド政策による削減により、
インフラ投資を削減。
世界的にインフラ投資を怠っている事と、
金余りが現在のいびつな状況を
生み出していると思うけど。
どうなんでしょ。
289 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/21(月) 06:07:20
290 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/23(水) 19:35:42
【竹中平蔵の遍歴】
@1990年2月の日米構造協議において、アメリカ側が貿易不均衡問題を日本の責任で是正
するように迫り、GNPの10%の公共事業を行うことを要求。この要求にたいして同年6月
の日米構造協議で、海部内閣は総額430兆円の公共投資計画を約束。
A1994年10月、ナポリ・サミットの日米首脳会談において村山内閣が更に200兆円の公
共投資を上乗せすることをクリントン大統領に約束し、国際公約とする。公共投資計画は
総額630兆円に拡大。
B1994年、竹中平蔵が『民富論』(講談社)を出版。自著において「社会資本充実が日本の
生きる道だ」「530兆円を投資せよ・外圧に頼らない内需拡大を実施せよ」と主張。この
頃からアメリカ側のプロパガンダを忠実にこなすエージェントととして頭角をあらわす。
http://amesei.exblog.jp/3192915/ >「530兆円を投資せよ・外圧に頼らない内需拡大を実施せよ」←←←★注目w
292 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/27(日) 13:27:01
08/1/28(512号)
*
戦争をしている国
294 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/28(月) 09:56:04
国債が借金であることは事実であるが、それは形式的な議論でのみ妥当
するのであり、国債とは本質的には、総支出(総需要)を調節するため
の手段でしかないのだ (ラーナー『雇用の経済学』第一章)
それはまた、庶民が想像するところの借金とは異なるものである。すな
わち日銀が国債をたとえば、500兆円買取って保有した場合に、その
利息収入は日銀の手にはいるが、その利益は政府に納めなければならず、
単なる帳簿上の債権債務となることから明らかである。
さらに明確に国債の本質をとらえるためには、政府の子会社である日銀
を、年末30日に政府に吸収合併するところを想像すれば良い。そうな
ると国債の債権者が政府となるのであり、債権債務が同一人格に帰属す
ることになり、民法における混同の法理により、債権債務が消滅するの
である。これを借金と呼称することには、いささかの無理があることが
分かるだろうと思う。
295 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/28(月) 09:59:15
アメリカは自作自演のテロ事件まで起こして、
膨大な軍需によって世界経済を不況から
救っている。
なんとブッシュ様は偉大なのであろう。
296 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/28(月) 10:35:31
>>291 日本の不況はアメリカの陰謀という輩がいるが、
アメリカは内需拡大を要求したりとか
結構、いい外圧もかけてくれているんだよね。
アメリカにも色々な政治勢力があるから一概に言えないが、
必ずしも日本に悪いものばかりではない。
>>296 アメリカの狗乙
「内需拡大」なんて内政干渉はそもそも国際法上許されない。
298 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/28(月) 20:10:47
先進国で貿易黒字を溜め込んでいる国が、
内需拡大を要請される事は、悪い事ではない。
アメリカの双子の赤字をソフトランディングさせる為には、
日本とドイツの内需拡大が求められている。
それこそが真の国際協調。
今の日独は、経済的に枢軸国を形成している。
299 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/31(木) 01:57:12
サブプライムが現れた。
サブプライムは日経平均を攻撃 ダメージ300円
福田は、見守った
日銀は、見守った
サブプライムは日経平均を攻撃 ダメージ500円
福田は、注意深く見守った
日銀は、注意深く見守った
サブプライムは日経平均を攻撃 ダメージ700円
福田は、細心の注意で見守った
日銀は、細心の注意で見守った
サブプライムは日経平均を攻撃 ダメージ900円
日本の投資家は全滅した
>>293 そのコラムもおもしろいね。
1/30の道路の話の視点は新鮮だわ。
301 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/03(日) 01:53:30
302 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/03(日) 03:25:29
日本は為替介入の奥の手も使えない。
外需が落ち込んだら一体どうするつもりなのか。
経団連の輸出企業の為に
血税を垂れ流しにするのは止めてもらいたい。
少子化対策の国内政策を採らずに、
経団連の言いなりで、外国人労働者を
たくさん流入させるのだろうが、
まさに売国としか言いようがない。
日本文化を徹底的に破壊するつもりでなければ、
外国人労働者の受け入れは出来ない。
その覚悟がどれだけあるのか?
303 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/03(日) 12:38:29
08/2/4(513号)
*
またもや虚言・妄言・・その1
て言うかぁ、日本政府って少子化対策とかわめいてた時期があるが、
本当は国民を家畜くらいにしか考えていないのな。
その証拠に、アメリカやスイスでは全国民分のプレパンデミックワクチンを備蓄しようとしているに、
日本政府は、1000万人分しか用意してないのだと。
残りの一億一千万人は死んだ方が良いと内心は思っている証拠だ。
その1000万人分は国会議員とか医者とか公金横領警察官とか税金泥棒公務員とか受信料泥棒NHK職員など特権階級の者だけにしか投与しないのだと。
選ばれし者だけが得をする社会か。 お前達それで良いのか?
さっきNHKでそれに関しての番組をやっていたが、その中で優先順位を付けることは仕方が無いとか
そうするべきだなどと言う視聴者の意見を紹介していたが、あんなの編集されたNHK職員の意見だぞ。騙されんなよ。
米国は3億人分を用意してその接種する順位を付ける訳だが、日本は後にも先にも1000万人分しかないのだぞ。
日本の場合は順位じゃなくて選別だ。
政府が何の為にあるのかを取り違えている。
国民を管理する為ではなく、国民に奉仕する為にあるのだということが分かっていない。
それもこれも小選挙区制によって、国会が自民党と自民党のお仲間の民主党で占められ、
国民が自民党と同じ穴のムジナ民主党にばかり投票していた結果ではあるが、
どっちに転んでも自民党連が勝つ仕掛けになっているから高をくくっているのだ。
これは、国民が分からせてやるしかないな。
それが国民にできるかだな。
自民党国会議員と官僚たちはできっこないと踏んでるから4000万人が感染し、
600万人が死ぬと言うのにああ言うことをやっているのだよw
選ばれし者だって今の奴隷階級が全員死ねば残りの中からまた奴隷階級が作られるってのに
307 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/03(日) 19:07:05
>ある参議院議員に面会するために参議院議員会館に行った時、
>テレビに頻繁に登場するある外資系証券会社の外人エコノミストが日本の政治家に
>会うため白昼堂々と参議院議員会館に来ていた。
>外資はここまで日本の政治に食い込んでいるのである。
これって誰のこと?
>>307 ロバート・フェルドマンでしょ、、、多分。
309 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/03(日) 19:25:55
310 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/03(日) 20:25:10
郵政資金拠出が実現しそうなんで、暗澹たる思いになった。
年金で支給されるはずの国民の財産が全部ダメにとられちまうな。
まあ、郵政選挙の帰結はこれだな。
民営化反対派を虐殺した奴らは地獄へ落ちればいいよ。
というか、もう落ちるんだけどね。
311 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/03(日) 20:45:31
フェルドマンみたいな、まともな経済ペーパーも書けない奴に
国を牛耳られるとはな・・・トホホ
救いのない話だよな
日本はもう手遅れだと思う
上から下までアホになりすぎた
「日本の改革が後退したから」外資が撤退した。というエコノミストを紹介しないと
比較しようがないよね。コラマガも対決すべきライバルがいないと、盛り上がりに欠ける。
そこで『メディアに登場する著名なエコノミスト』の意見が必要だ。
第一弾は 溜池通信 Report「株安と金融不安の物語」 から
http://tameike.net/pdfs7/tame383.PDF ●日本株はなぜ最初に売られたか
今回の世界同時株安では、最初に日本株が下げた。日本はサブプライム危機による損失
が少ないはずなのに、これは一見、不思議なことのように思える。
その答えは簡単で、おそらくグローバルな投資家たちは、急にキャッシュが必要な立場
になったために、「いちばんどうでもいい市場の持ち株から順に処分した」のであろう。
<中略>
「外国人投資家は、人口動態に強い関心を持っている」という指摘がある。そう
だとしたら、人口減少に対してほとんど対応が取られていない日本は、投資対象として不
適格ということになる2。
<中略>
人口動態は一例に過ぎず、ここ1〜2 年の日本株は構造改革の停滞といい、消費の停滞
といい、M&A 規制といい、外国人投資家の期待を裏切り続けた。
<中略>
日本としては、「外国人投資家よ、戻ってきてくれ!」と祈るのではなく、むし
ろ国内にある個人金融資産1500 兆円を動かすことを考えるべきであろう。
314 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/03(日) 23:34:03
マスコミを盲信しているオヤジどもが騙されたと気付けば
郵貯献上はなくなるかもしれない。絶望的だが。
郵貯献上後、年金払えなくなりました。おわり。だろうな。
何のために働いてきたんだ。
315 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/04(月) 06:30:01
次々販売
一度、悪質訪問販売に引っかかると、
その情報が悪質訪問販売業者に
知れ渡り、次々に業者が押し寄せ、
断りきれずに多額の負債だけが残る。
今の日本は、一回目の業者が去っただけでしょう。
地方版構造改革、水道民営化、
電通知事で次々販売w
316 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/05(火) 01:27:40
なんで上から下まで子供並な判断力になってしまったのか。
貧困化、情報統制、無責任体制・・・
どっかの北の国か
一時両国のトップの友人が同じ人物だったりしたことがあったしな
奴がアジアの諸悪の根源なんだと思う マジで氏んでほしい
319 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/06(水) 01:44:30
誰のこと?
320 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/10(日) 13:39:57
更新age
08/2/11(514号)
またもや虚言・妄言・・その2
321 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/10(日) 18:46:15
筆者って一人?「経済コラムマガジン 荒井」でググッたら、荒井広幸氏の名前が出てきたけど
この人が筆者なの?
322 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/10(日) 18:58:38
しかし橋本「構造改革」政権って・・・。
何でもかんでも構造改革と付けりゃ良いわけでも無かろうに。
市場「原理」主義と同じく言葉を弄してるって意味では同じだな、こりゃ。
外資導入も結局は国内資金が動かないからだろうに。
323 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/10(日) 19:15:31
>>322 資金はあまりにも余ってるよ。
だけども、日本国内へ投資されずに海外へばかり投資されてると。
一番の原因は景気をいつまでも悪化させたままで、その状態では
投資に対するリターンがまるでないから国内に投資はされないと。
海外はまだ期待しているから投資もしているんだろうが、
海外も最近の失言の連発によって愛想をつかし始めてるのが本音だと思う。
国内資金を動かすのが政治。
外資導入は、政治家の職務怠慢か放棄と同様。
325 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/10(日) 23:39:47
>>323 景気の悪化と言っても痴呆のお話だけどなw
東京では外資が土地を高値掴みしてくれてるよw
620 名前: 名無しさん 投稿日: 2008/02/14(木) 12:18:58 0
1uあたりの住宅地 1人当たり所得額 公立小 都内一斉学力調査
地価(万円) 07年 (万円) 05年 4教科合計(点)05年
1位 千代田 227.50 港 947 文京 330.3
2位 港 148.75 千代田 811 千代田 329.2
3位 渋谷 115.90 渋谷 704 目黒 327.0
4位 文京 89.76 中央 572 杉並 325.8
5位 中央 78.25 文京 566 中央 325.2
6位 目黒 73.76 目黒 550 港・渋谷 321.6
7位 品川 70.70 世田谷 522 ───
8位 台東 65.45 新宿 504 世田谷 318.2
9位 新宿 63.24 杉並 471 荒川 317.5
10位 世田谷 60.73 品川 444 豊島 316.2
11位 中野 53.56 大田 427 新宿 315.7
12位 豊島 52.80 練馬 424 品川 315.5
13位 杉並 51.37 豊島 420 練馬 314.0
14位 大田 50.16 中野 413 板橋 312.4
15位 荒川 44.30 台東 412 中野 312.0
16位 北 43.47 江東 384 台東 310.6
17位 板橋 39.45 板橋 379 北 310.1
18位 江東 38.00 江戸川 371 江東 309.3
19位 練馬 37.22 北 366 大田 307.2
20位 江戸川 33.26 墨田 363 墨田 306.7
21位 墨田 31.80 荒川 358 葛飾 305.5
22位 葛飾 30.99 葛飾 354 足立 305.3
23位 足立 28.87 足立 347 江戸川 304.7
621 名前: 名無しさん 投稿日: 2008/02/14(木) 12:20:44 0
日本のヒエラルキー
1.東京の高級住宅街住民(白金・田園調布等)
2.首都圏民(除:埼玉)
3,近畿圏民(除:大阪)
4.大阪人
5.在日朝鮮人
6.中部人
7.九州人、山陽人
8.北陸人、山陰人、四国人
9,東北人
10.北海道民、アイヌ人
11.沖縄人
12.埼玉県民
329 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/17(日) 12:40:18
更新age
08/2/18(515号)
またもや虚言・妄言・・その3
> 筆者達の頭が混乱するのは、「日本にもSWFを創れ」と主張している政治家が、
> 郵政民営化に積極的に賛同していたことである。「国が郵政という金融機関に
> 関与することはけしからん」と言ってい政治家が、政府主導の投資ファンドを創れと言っているのである。
ここは確かに笑える。いや、笑えないけど
節操ねぇなぁw
331 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/17(日) 17:52:16
今週号はいつもと文体が微妙に違うような・・・
332 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/18(月) 01:28:57
× 渡辺善美
○ 渡辺喜美
333 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/22(金) 21:55:01
日本の政府系ファンドかあ……。本格化してきたみたいだな……。
この国の政治家はみんな白痴なんか?
誰も日本が「管理通貨制度」をとっているという事実を知らんのか?
まあ判りきっていたこととはいえ……。
>>333 管理通貨制度が何なのかわからない程の白痴だらけですが、何か?
政府系ファンドを税金でこさえて、利益が出るようになったら、
また民営化させて売り払い先の外資から金をもらおうという懇談なのだろう。
× 懇談
○ 魂胆
日本のマスコミの最大のスポンサーは、
経団連輸出産業なので、
国益<経団連輸出産業の利益、なんです。
対外純資産を積み上げても、財政再建。
貿易黒字を積み上げても、
為替介入(米国債購入)で、外国に購買力を
移転させる事が正義なんです。
“飢餓輸出”ですね
339 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/24(日) 14:00:31
>100gにすれば北京37円、東京228円となる。
>ところが筆者の常識では東京の228円が異常に高いのである。
>この値段は高級食料店で豚の高級部位を購入した時の値段である。
笑った。言われてみれば確かに豚肉100グラム228円は高い。
経コラ筆者は実態経済を良く観察してる。
筆者は消費者物価の実態にも妙に詳しい。
奥方に逃げられたのだろうか。
341 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/25(月) 02:50:18
>>322 当時の経済企画庁が構造改革のための経済社会計画というレポートを出してる。
343 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/26(火) 18:45:42
国債が借金であることは事実であるが、それは形式的な議論でのみ妥当
するのであり、国債とは本質的には、総支出(総需要)を調節するため
の手段でしかないのだ (ラーナー『雇用の経済学』第一章)
それはまた、庶民が想像するところの借金とは異なるものである。すな
わち日銀が国債をたとえば、500兆円買取って保有した場合に、その
利息収入は日銀の手にはいるが、その利益は政府に納めなければならず、
単なる帳簿上の債権債務となることから明らかである。
さらに明確に国債の本質をとらえるためには、政府の子会社である日銀
を、年末30日に政府に吸収合併するところを想像すれば良い。そうな
ると国債の債権者が政府となるのであり、債権債務が同一人格に帰属す
ることになり、民法における混同の法理により、債権債務が消滅するの
である。これを借金と呼称することには、いささかの無理があることが
分かるだろうと思う。
GDP 国債残高 総理 世襲
1981 14位 ---兆 鈴木 無
1982 16位 ---兆 鈴木/中曽根 無/無
1983 11位 ---兆 中曽根 無
1984 11位 ---兆 中曽根 無
1985 09位 ---兆 中曽根 無
1986 06位 145兆 中曽根 無
1987 07位 151兆 中曽根/竹下 無/無
1988 03位 156兆 竹下 無
1989 03位 160兆 竹下/宇野/海部 無/無/無
1990 08位 166兆 海部 無
1991 04位 171兆 海部/宮澤 無/無
1992 04位 178兆 宮澤 無
1993 02位 192兆 宮澤/細川 無/三世
1994 03位 206兆 細川/羽田/村山 三世/二世/無
1995 03位 225兆 村山 無
1996 03位 244兆 村山/橋本 無/二世
1997 04位 257兆 橋本 二世
1998 06位 295兆 橋本/小渕 二世/二世
1999 04位 331兆 小渕 二世
2000 03位 367兆 小渕/森 二世/無
2001 05位 392兆 森/小泉 無/三世
2002 07位 421兆 小泉 三世
2003 09位 456兆 小泉 三世
2004 11位 499兆 小泉 三世
2005 15位 526兆 小泉 三世
2006 16位 536兆 小泉/安部 三世/三世
2007 --位 547兆 安部/福田 三世/二世
2008 --位 ---兆 福田 二世
http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/h18-kaku/percapita.pdf http://www.mof.go.jp/jouhou/kokusai/siryou/zandaka03.pdf 無能二世三世を政治や経済から排除し、私大付属校制度を禁止しろ
345 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/02(日) 15:47:00
08/3/3(517号)
*
米国経済の行方
せんたくの経済政策ってどんなモノなのかね?
マニフェストおたく北川がいるし、
小泉チルドレンも多数参加していたので、
新しい構造改革の根城になるのか…
347 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/09(日) 07:58:07
北川正恭は大前研一と同じ表情をしている
なんか気味の悪さを感じる
348 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/09(日) 10:31:38
>>346 バックにマスコミ各社がついてるんでしょ?
どうせ掛け声だけの「改革派」に過ぎないと思う。
「選択」なんてネーミングからして無内容だし。
349 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/09(日) 14:11:07
08/3/10(518号)
*
構造改革派の言動
商品の単価が10万円以上場合、消費税の税率を8%にする。
商品の単価が10万円未満の場合の消費税率は現行のまま税率5%に据え置く。
これが最善の消費税率。
>10万円以上場合
→100万円以上の場合
及び住宅、車、子育て教育費用は消費税は減税にする。
のほうがいいな。
352 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/09(日) 14:39:45
353 :
だな〜 ◆DaNaRmQr3I :2008/03/09(日) 15:18:35
消費税など廃止するのがいちばん。
354 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/09(日) 15:28:02
>>353 ここにカキコとは珍しい。
スキー場にいるなら客層の外人の割合とか解ったら報告して欲しいな。
それは兎も角、消費税廃止は実現性皆無なんだからせめて「インフレ率3パーセント超えまで凍結」
とかにしといた方が良いと思われ。
シカゴ学派、そういえば忘れていたなw
356 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/09(日) 23:53:04
消費税を導入してから日本経済はおかしくなったような気がするね
357 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/10(月) 00:17:17
シカゴ学派のルーカスは日本経済について聞かれた時、
政府が何でもよいから買えば良いと答えて
いるんだよね。
マクロ経済政策については別に否定しているのではなく
マクロ経済政策を行う際に政府が国民の期待を計算に
入れるべきと言いたいんだと言っていた。
日本人はもしかしたらシカゴ学派を誤解してるの
かもしれない。
マクロ経済政策否定学派として捉えられているが
そんなことはないのかも。
358 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/10(月) 00:39:27
テレビも新聞も雑誌も経済論議が完全に死んでいるよ。
規制緩和なんていくらかみるくらいで、内需拡大なんて言葉は
一言もないよ。まるで他人事だよ。
過去ログで読んで以来ずっと気になってたんだけどA教授って誰?
経済に興味を持って日が浅いからあんまり人が浮かばないんだよねぇ。
日本の消費税は偽消費税
物品別税率を無視した税制など人頭税と大して変わらんクソ税制
/  ̄`Y  ̄ ヽ /  ̄`Y  ̄ ヽ ./  ̄`Y  ̄ ヽ /  ̄`Y  ̄ ヽ /  ̄`Y  ̄ ヽ
/ / ヽ / / ヽ ./ / ヽ / / ヽ / / ヽ
,i / // / i i l ヽ,i / // / i i l ヽ,i / // / i i l ヽi / // / i i l ヽ,i / // / i i l ヽ
| // / l | | | | ト、 || // / l | | | | ト、 || // / l | | | | ト、 || // / l | | | | ト、 || // / l | | | | ト、 |
| || i/ .⌒ ⌒ | || || i/ .⌒ ⌒ | || || i/ .⌒ ⌒ | || || i/ .⌒ ⌒ | || || i/ ヽ、 ノ | |
(S|| | (●) (●) (S|| | (>) (<) (S|| | (●) (●) (S|| | (>) (<) (S|| | (●) (●) |
| || | .ノ )|| || | .ノ )|.| || | .ノ )|| || | .ノ )|| || | .ノ )|
| || |ヽ、_ ▽ _/| || || |ヽ、_ ▽ _/| || || |ヽ、_ 〜'_/| |.| || |ヽ、_ 〜'_/| || || |ヽ、_ ▽ _/| |
/ / / / / |
(_ ) ・ ・ (_ ) ・ ・ (_ ) ・ ・ (_ ) ・ ・ (_ ) ・ ・ ||
l⌒ヽ _ノ l⌒ヽ _ノ l⌒ヽ _ノ l⌒ヽ _ノ l⌒ヽ _ノ |
| r `.((i)) )__)| r `.((i)) )__| r `.((i)) )__| r `.((i)) )__| r `.((i)) )__)
(_ノ  ̄ / / (_ノ  ̄ / / (_ノ  ̄ / / (_ノ  ̄ / / .(_ノ  ̄ / /
( _) .( _) ( _) ( _) ( _)
364 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/11(火) 07:21:13
>>361 >>362 また慶應か・・・確か竹中も慶應だよな・・・
慶應にはまともな人材いないのか?
IMFもケインズ政策を支持。あとは日本だけ。
IMF、アジア地域の財政支出拡大策を支持−日米欧への輸出鈍化で
3月10日(ブルームバーグ):アジア各国・地域の政府当局の間では景気減速に対応し、
歳出抑制策を棚上げするとともに、消費者にも支出の拡大を促そうとする動きが見られている。
フィリピンでは、アロヨ政権が公共事業や社会サービスへの投資を加速させており、
今年は財政収支均衡計画を見送る可能性がある。
タイ政府は1兆5000 億バーツ(約4兆8700億円)を交通機関拡張や医療向上に投じる予定だ。
香港は減税策、シンガポールは国民に現金を分配する計画を立てている。
外需鈍化を補うため内需を一層呼び起こそうとするこうした政策を、国際通貨基金(IMF)が後押ししている。
IMFは、長期にわたってとり続けてきた財政引き締めの推進姿勢を転換させたことになる。
より自律的な成長の源を域内で開拓することは、
アジアの新興市場経済が輸出依存型から脱却することにつながる可能性がある。
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003001&sid=ajEJ6hYbVFa8&refer=jp_commentary
367 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/12(水) 01:16:41
>>366 結局こうなるあたり、なんかワシントン・コンセンサスが裏目に出た形じゃね?
IMF筆頭副専務理事:金融危機対応で財政出動を−利下げでは不十分
3月12日(ブルームバーグ):国際通貨基金(IMF)のジョン・リプスキー筆頭副専務理事は12日、
世界的な金融危機に利下げで対応するには十分ではない可能性があるとして、
各国に税制や財政出動を通じた政策を取るよう促した。
リプスキー筆頭副専務理事はワシントンでの講演で、「現在の環境では、
金融政策の効果が過去よりも薄れるリスクがある。
加盟各国には、一時的に財政措置を取る余地がないか検討するよう助言している」と述べた。
財政支出拡大の助言は、歳出抑制を勧めてきたこれまでのIMFの方針を転換するものだ。
リプスキー筆頭副専務理事は米国の住宅ローン問題に始まった危機が
今や「持続的かつ安定的な世界成長」を揺るがす「世界的な難題」となったと指摘した。
筆頭副専務理事はさらに、この問題に拍車が掛かるリスクがあると警告し、
世界のシステムを安定させるには「断固たる」政策上の措置が必要だと強調した。
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003013&sid=arQVm2QIqe1Y&refer=jp_us 日本には特に大規模な財政出動を実施して政策の大転換を
商品の単価が10万円以上場合、消費税の税率を8%にする。
商品の単価が10万円未満の場合の消費税率は現行のまま税率5%に据え置く。
これが最善の消費税率。
食品と処方箋付き医薬品の非課税が先だろ。
373 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/13(木) 23:54:38
経コラの著者の言うとおりになってきたな。日本ならなおさらだな。
米景気後退への突入、金融政策では回避不能−モルガンSのローチ氏
3月13日(ブルームバーグ):モルガン・スタンレー・アジアの会長、スティーブン・ローチ氏は13日、
ブルームバーグテレビジョンとのインタビューで、米連邦公開市場委員会(FOMC)は長期にわたる
リセッション(景気後退)を回避することができないとの見解を示した。
同氏はリセッションの広がりを抑える上で、「伝統的な金融政策にできることはあまり多くない」と指摘した。
モルガン・スタンレーでチーフ・グローバル・エコノミストを務めていたローチ氏は、住宅建設と個人消費が
米経済の70%を占めていることを理由に「みんなが望むように今回のリセッションが短く浅く緩やかなものに
とどまるとの見方には、かなり無理があると思う」と語った。
住宅市場については、金融政策が需給の動きを変えることはできないと主張。新築住宅在庫が
1982年以来の高水準にあるとした上で、「住宅在庫が本格的に減少し始めない限り、
住宅価格は在庫一掃に向けて下落し続けるだろう」と予想した。
米連邦準備制度理事会(FRB)が11日に発表した2000億ドル相当の新たな信用危機対策については、
評価しながらも「現在、広がっているリセッションを弱めることができると誤解してはならない」と語った。
同氏は金融機関による住宅ローン関連証券の評価損の第一波は終わりに近づいているようだとしつつも、
「リセッションが根づくにつれ、さらに出てくるだろう」と述べた。
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003015&sid=aDDEJa_bUJw8&refer=jp_europe
375 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/15(土) 17:09:12
376 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/15(土) 17:39:46
377 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/15(土) 18:24:03
>>375 おおおおおおおおおおおおおw
公開討論てことはTVで放送されんのかな?
すっげえ見たいwwwwwwwwwww
しかし、福田も首相になってから経済政策を考えるなよと言いたいな
379 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/15(土) 23:27:30
ここいらでいっちょ日本経済復活の会がTVで取り上げられて
一躍知名度上がったりしないかな
そうなったら面白いのに
経団連の輸出産業が発言力を持っている以上、
積極財政なんて、絶対有り得ない。
民主党のガソリン税値下げ隊は、
自動車業界へのゴマすりで
自民党清和会から、松下政経塾に
寄生虫が乗り移った証拠。
外資脅威論なんてウソ。
外資なんてウィルスに過ぎない。
悪性新生物(ガン)は死に至る。
どんな組織も内部から腐る。
381 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/16(日) 12:52:46
08/3/17(519号)
*
積極財政への障害
まあマスコミは全力で無視するか全力で潰しにくるかどっちかだろうなあ。
奴ら完全に狂ってるから。
384 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/16(日) 21:03:19
本当に積極財政に転向するのかな?
385 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/16(日) 23:55:38
おそらく無理。日本国民の公共事業(やその他の政府支出)に対する
憎悪の感情は依然として根強い。
積極財政なんてやった政権はあっという間に潰されるよ。
386 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/17(月) 11:56:10
×日本国民
○マスゴミ
小渕、最初は叩かれたけど後半は評価高くなったぞ?
財政政策が嫌いなのはマスゴミだけだろ。
土建が嫌なら土建ではなく減税すればいいだけ。
今月がピーク?
なら株は4月中旬くらいからちょっとは上昇トレンドになるのかしら
388 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/17(月) 21:48:30
どうせこういうときに限って、サリン事件や大震災、911テロみたいなのが起きて
世界規模の大恐慌に突入するんだろ。
389 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/17(月) 22:53:54
低所得者減税やればいいのに。貧乏人は金使うからばらまき効果が高い
390 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/18(火) 00:57:51
素直に消費税を下げればいいのに
>日経平均は、12,000円近辺まで下がっている。一つの注目点は12,000円あたり
>にノックイン価格が設定されている投信(ノックイン債)が多いことである。
>一度でもこの価格を割込むと元本が保証されないのがノックイン債である。
>したがって日経平均が12,000円を割込むかどうかが問題である。
超えたお!
392 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/23(日) 13:55:57
08/3/24(520号)
*
市場の最近の動き
393 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/23(日) 15:28:30
394 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/23(日) 15:47:31
積極財政論は、国債は日本国民間の貸借関係だから問題ないという信念が土台になっているが、
これは結構簡単に崩される
安保の観点からも貸借関係の増大は望ましくない
戦前のドイツはフランスの軍備拡張を防ぐために、フランスの国債残高の大きさに狙いをつけて通貨アタックを仕掛けた
ドイツのフランスへ電撃戦が成功したのはそういう背景もある
日本ではともかく、国際的には相手国の国債残高は攻撃材料になる
395 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/23(日) 15:50:11
>>394 >ドイツのフランスへ電撃戦が成功したのはそういう背景もある
これは近年稀に見る毒電波ですな
それとこれ・・・。
>国債は日本国民間の貸借関係だから問題ないという信念が土台になっているが
経済コラムマガジンではそのような土台なんてございませんが?
日銀に買い取らせろとは言ってるけどね
396 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/23(日) 16:25:18
歴史を調べろ タコ
>>394 それは固定相場制だからで。日本とは全く無関係。
>>396 君、誰に言ってんの?壁に向かってぶつくさ言う人?
アンカーくらい付けろよ(笑
394は結構簡単に、というかあっという間に崩されますたw
400 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/23(日) 18:38:53
結論、結局は積極財政を否定する事は無理だってこと
401 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/23(日) 18:59:43
固定相場制だから何だって?
両建てで貸借関係を作って、片方が別のところに動けば、他方は暴落する(金利が上がる)
>>401 >>395に戻れ
経済コラムマガジンでは国内の貸借関係だから、なんて一言も言ってないだろ
403 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/23(日) 19:41:18
>>401 それは既に国内の貸借関係の話ではないなw
405 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/23(日) 21:13:46
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
O 。
, ─ヽ
________ /,/\ヾ\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_ __((´∀`\ )< このように毒電波は撃退されるというお話だったとさ
|_|__|__|__ /ノへゝ/''' )ヽ \_________
||__| | | \´-`) / 丿/
|_|_| 从.从从 | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\ / ::::::::::::ゝ/||
────────(~〜ヽ::::::::::::|/ = 完 =
406 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/30(日) 13:20:51
08/3/31(521号)
超長期の為替変動
_,_,,, _ 小泉自民の改革カルト教を支持した国民www _
_ _(_)/ \ ◎_,-,_ロロ | |
l_j_j_j^⊃へ、 , へ ヽ | ̄ ̄ ̄ | |_ _| л __ | |
ヽ | | ̄| ゚ | (_) _ _ ̄ ̄/ / | ̄  ̄| lニ ニ フ |__| |__|
ヽヽ ノ_j ⊂_ l_j_j_j / /  ̄| | ̄ |_| '-' □
/ ー―― / ノ ̄  ̄  ̄
/ /ー 因果応報!
408 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/30(日) 15:58:08
小泉信者ってバカだから、生活が良くならないのは抵抗勢力のせいだと今も思っているよ
しまいには何でもかんでも他人のせいにして暴走して犯罪者として自滅する。
破滅するのは自業自得だが、他人に迷惑かけないでほしいよねぇ。
410 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/30(日) 21:51:33
411 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/30(日) 22:24:20
小泉支持者のネットウヨ以外の大部分が、
支持者だけでなく自民改革派や民主党も
通貨制度を知らないだけだと思うよ。
知らないだけじゃなく考えたこともなくて
彼らの感覚はお金といえば当然兌換紙幣。
だから財政再建や外貨獲得が至上命題になってる。
だけどそれは彼らなりの日本を良くしようとする善意なわけで
その部分の勘違いさえ解ければ
マクロ経済政策に理解を示してくれるんじゃないかな。
412 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/30(日) 22:34:27
>>411 ただ感覚的に思っていることを覆させるのは結構手間かかるんだよな。
413 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/31(月) 05:19:10
大和住銀投信顧問のM氏とは誰か?
門司(もんじ)
>>411 オウム信者の洗脳を解くより難しいと思う。
>>415の補足
小泉改革を利用して儲けている連中が内外に居てマスコミや国会などに工作しているし。
そうかあ?
なんか自分たちが特別なんだと思いたいあまりに言ってるだけじゃないの。
だって俺とか2chのコピペで知ったんだよw
気持ちよくなれるところがあれば、人間コロっとスタンスぐらい変わるよ。
>>413 >>414 今発売中のエコノミストにCSの白川の記事があるが、
そいつと全く同じ主張なのにワロタ。
原本か何かあんじゃね?
結局アメリカは財政出動せざるえなくなるのかしら。
今は楽観期かな、裏を返せば儲け時期
420 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/04/02(水) 17:31:50
FRB融資、損失出れば国が保証・ベアー支援で米財務長官が確約
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20080402AT2M0200V02042008.html ------------
米連邦準備理事会(FRB)が3月に証券大手ベアー・スターンズを
支援するために決めた特別融資を巡り、
これが焦げ付いた場合には、損失を国が肩代わりする形で
保証するとポールソン財務長官が約束していたことが明らかになった。
FRBの損失の埋め合わせを通じ、国民負担が生じることを認めた形だ。
ベアーの救済の是非を巡る論議が改めて高まりそうだ。
米上院の関係者が、ポールソン長官から
ニューヨーク連邦準備銀行のガイトナー総裁にあてた3月17日付の書簡を公表した。
上院はベアー問題の経緯を明らかにするよう求めていた。 (16:00)
-------------
ベア・スターンズはグリーンスパンと関係が深いから財政出動するのかな。
FRBや連邦銀行が民間銀行だという前提をしらないとちんぷんかんぷんな記事でもある。
421 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/04/06(日) 13:39:34
08/4/7(522号)
小泉的なもの
422 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/04/06(日) 14:55:04
この著者の財政出動すれば再び経済成長するという持論に疑問だったけど
>彼等は経済の長期低迷の原因を「日本の少子高齢化」とよく言い訳するが、
>先進国はどこも「少子高齢化」である。
今回この部分読んで、やっぱり「総人口減少」問題のこと何も解ってないんだな、
と思った。人口増加の割合が減ることと、人口そのものが減る事は全く別なのに。
商品の単価が10万円以上場合、消費税の税率を8%にする。
商品の単価が10万円未満の場合の消費税率は現行のまま税率5%に据え置く。
これが最善の消費税率。
424 :
.:2008/04/06(日) 14:58:53
給料が倍になっても物価が倍になれば同じ。
ただし、貯金は半分になり、借金も半分だな。
425 :
.:2008/04/06(日) 15:04:11
市場化によって無用の長物化するのは利権政治家だろ。
小泉退陣によって、7つの封印が解かれたようにゾンビどもが蘇った。
誰を粛正すべきかハッキリしただろ?
頑張れ! ナニワのロベスピエール!
>>422 財政出動はともかく
ドイツもイタリアもロシアも日本より早く人口減少してるけど日本より高い成長率
427 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/04/06(日) 15:20:10
428 :
.:2008/04/06(日) 15:24:31
>>427 イスラムやアフリカの出生率は高いよ。
高ければいいというもんでもない。
431 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/04/06(日) 21:21:46
>>426 ドイツ・イタリアはさっさと自国通貨を捨ててユーロになった。
ユーロ圏も少子高齢化ではあるけど総人口自体はまだ増え続けているから
内需が堅調で経済成長が可能。
それでもドイツ国内では人口減少によって内需が減少しそれを東欧などの外需で
埋め合わせしてるのは日本と同じで、国内経済は停滞気味。
ロシアは石油関連で莫大な貿易黒字によって経済を維持してる。
けれど人口減少で内需が不振なので貿易に関係しない一般国民の
生活水準は高い経済成長率とは裏腹にそれほど改善されてないらしい。
>>431 先進国のユーロ加盟は金融政策の自由度を縛る以外の何物でもないんだけど。
それでも日本より高成長なのは単にインフレターゲットを採用しててインフレ維持してるからな理由。
変動相場制の日本での金融政策の自由度は計り知れないから、金融政策さえまともならドイツやイタリアより高成長でも可笑しくないはず。
イギリスはユーロ加入を選ばずより高成長。ドイツ、イタリアも加盟しないでインフレ政策やればより高成長達成出来たはず。
ロシア人の生活水準が改善されてないかどうかは怪しいけど、それって
単なる分配の問題でしょ。人口増え続けた社会主義国家の時代より良い暮らししてると思うけどね。
434 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/04/07(月) 05:09:30
少金高利化
FRB議長:「必要とあれば行動」-大恐慌時代の「種の淘汰」策と決別
4月2日(ブルームバーグ):バーナンキ米連邦準備制度理事会(FRB)議長は2日、
上下両院合同経済委員会で証言。1929年の株価大暴落に続いて起きた世界大恐慌に関する
ジョン・スヌヌ上院議員(共和党、ニューハンプシャー州)の質疑に対し、以下の通り応答した。
◎世界大恐慌について:
「大恐慌当時は種の淘汰という理論が広く信じられていた。つまり、基本的にはシステムに自力で正常化させる、
銀行を清算、労働力を清算する。これが当時のメロン財務長官のやり方だった」
「当時の連邦準備理事会がこれに異論を唱えず、米銀の3分の1を破綻させ、マネーサプライの急減、
物価の極めて大幅な低下を招き、最終的に金融危機という深刻な事態を引き起こしたのは、こうした理論に基づいた部分があった」
「金融の不安定という問題には当時の政府もどの機関も対処しなかったため、
これが米国および海外の恐慌を引き起こした最大の要因となったと考えられる」
「現在はわれわれが金融の問題に対処し、金融システムの信頼性と安定性の確保に努めるという点で当時とは異なる。
年間10%の物価下落を容認はしない」
「経済成長の継続と安定のために、われわれは必要に応じて行動する。
1930年代と現在とでは大きな違いがあり、われわれは当時の出来事から実に多くの教訓を得た」
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003017&sid=aUrVV3asqfR4&refer=jp_japan
436 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/04/09(水) 22:05:59
>>435 コピペにレスもなんだけど、
かつての世界恐慌は結果的には膨大な石油の開発が可能になったことで
大量生産大量消費が可能になって経済成長につながったのでは?
もし石油が大量に採掘されなければ、あのままグダグダになってたのかもよ。
437 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/04/13(日) 13:58:37
08/4/14(523号)
日米の中央銀行総裁
>>435 ようやく新自由主義に終止符ですか。
遅すぎた感はありますけど。
バーナンキのヘリマネってそういうことだったのか。誤解してた。
政府紙幣への白川の反論、カスやね。
まぁマスコミが賛成したり本当かと思ってたし、そもそもあのハの字の眉毛
見て頼りないなとは思ってた。ケイコラはいいね。
440 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/04/14(月) 06:40:55
増税公共事業論
従来、景気対策としての公共事業は国債の発行を前提として語られることが多かった。
これは公共事業によって景気を刺激すれば景気が回復し、税収が増加するので、
税収が増加した後で国債を償還すれば良いという考え方に基づいている。
しかし近年では公共事業を増やしてもそれによって景気は回復せず、国債発行残高が
増加する一方でさらなる公共事業による景気対策が求められている。
そこで提唱したいのが、赤字国債を発行することによって景気対策の公共事業を
おこなうのではなく、公共事業をおこなっても将来的な景気回復・税収の増加はあり得ない
ことを前提にしつつ、景気や雇用の維持のために増税して公共事業の財源を確保する
ことである。
財源は法人税でも良いし、所得税でも良いし、消費税でも良い。しかし民間レベルでは
もはや需要の増加が望めない以上、公共事業によって需要を拡大する必要があるのは
明白である。また公共事業も必ずしも道路工事や土木事業に限られるわけではなく、
たとえば環境対策としての植林や森林整備事業、あるいは資源確保を目的とした
リサイクル事業、あるいは不法移民対策を目的として不法移民が多い地域の近くに
刑務所を増設するなど、日本の国民生活を向上させるインフラ確保を目的とした
数多くの事業が考えられる。
国債発行額を目の前にして、景気対策か財政均衡かを論じるのはもう古い。
これからは増税しつつ景気対策をおこない、景気の拡大と財政赤字の減少を両立させるべき
時代なのだ。
603 名前: Trader@Live! 投稿日: 2008/04/13(日) 23:46:47.01 ID:1jsxJH0x
日本とかも100%こえてるだろ?
604 名前: Trader@Live! [sage] 投稿日: 2008/04/14(月) 00:24:22.25 ID:QOxyzLnj
>>603 日本の赤いのは財政だよ
対外債務というか対外純資産は200兆円弱ある
605 名前: Trader@Live! 投稿日: 2008/04/14(月) 00:33:23.38 ID:Ud+C4p5/
>>603 ちなみに日本の借金総額は1100兆円以上あるよ
ゼロ金利に近いから持っているだけで数パーセント金利が
上昇するだけでdでもないことになる
606 名前: Trader@Live! [sage] 投稿日: 2008/04/14(月) 00:37:22.74 ID:QOxyzLnj
>>605 何か問題でも?
対外的には純債権国なんだし、金利の分は国内に流れるだけだよね
政府の収支が黒字=貨幣の流通量が減る=デフレ
黒けりゃいいってもんじゃない
608 名前: Trader@Live! 投稿日: 2008/04/14(月) 00:47:52.64 ID:Ud+C4p5/
>>606 金利が国内に流れようと金利が上昇すればするほど借金は雪ダルマ式に
膨らんでいく。そのうちに国内で国債などが消化できなくなって
海外から資金調達しなければいけなくなるが、その時に貸してくれる所が
なければ後はお決まりのコースになる。
609 名前: Trader@Live! [sage] 投稿日: 2008/04/14(月) 00:52:37.29 ID:QOxyzLnj
>>608 > 金利が国内に流れようと金利が上昇すればするほど借金は雪ダルマ式に
借金が増えて、何か問題でも?
まずここでまともな説明を見たことがない。
> そのうちに国内で国債などが消化できなくなって
ああ、こういう心配はしなくていい。
絶対にありえないから。
> 海外から資金調達しなければいけなくなるが、その時に貸してくれる所が
海外に債務を持つことのほうがインフレより恐しいよ。
611 名前: Trader@Live! 投稿日: 2008/04/14(月) 01:20:19.53 ID:Ud+C4p5/
>>609 >借金が増えて、何か問題でも?
>まずここでまともな説明を見たことがない。
問題と思わない理由を説明してくれ
612 名前: Trader@Live! [sage] 投稿日: 2008/04/14(月) 01:39:40.70 ID:QOxyzLnj
>>611 ないものの説明は難しいので、まず君が問題点を挙げてくれ。
反論するから。
こちらから言えるのは、
そもそも国債を発行するのは、デフレ対策で通貨の供給をする必要があるから。
国債は償還する必要こそあるが、再発行すればよい。つまり、「借金のようには」返す必要はない。
金利については、景気が回復してインフレ率が上がると問題ナシ。償還してしまえば発行額も減ってめでたしめでたし。
金利が厳しい=デフレなら、、貨幣を供給=国債の発行をする必要がある、つまり今の状態は何らおかしなものではない。
プライマリーバランスのほうがはるかに重要です。
発行残高なんて正直いって大した問題ではないよ。
614 名前: Trader@Live! 投稿日: 2008/04/14(月) 01:47:16.28 ID:Ud+C4p5/
>>612 >国債は償還する必要こそあるが、再発行すればよい
膨らんだ国債を再発行する際の引き受け先は?
615 名前: Trader@Live! [sage] 投稿日: 2008/04/14(月) 01:49:07.69 ID:QOxyzLnj
>>614 銀行です。
そんなことも知らなかったのか。
616 名前: Trader@Live! 投稿日: 2008/04/14(月) 01:53:49.43 ID:Ud+C4p5/
>>615 ゆうちょや銀行が買うのは解るけどそのお金のもとの出所は?
617 名前: Trader@Live! [sage] 投稿日: 2008/04/14(月) 01:54:48.96 ID:QOxyzLnj
>>616 日銀です。
ここに長めの説明があった。
ttp://okwave.jp/qa2844315.html 619 名前: Trader@Live! 投稿日: 2008/04/14(月) 02:04:45.94 ID:Ud+C4p5/
>>617 日銀がどれだけ買えるのか知ってるの?
620 名前: Trader@Live! [sage] 投稿日: 2008/04/14(月) 02:13:34.63 ID:QOxyzLnj
>>619 日銀の国債の引き受けは原則禁止ですよ?
623 名前: Trader@Live! 投稿日: 2008/04/14(月) 02:19:29.30 ID:Ud+C4p5/
>>617 >国債は償還する必要こそあるが、再発行すればよい。つまり、「借金のようには」返す必要はない
>発行残高なんて正直いって大した問題ではないよ
このシステムで後どれくらい行けるんだ?
624 名前: Trader@Live! [sage] 投稿日: 2008/04/14(月) 02:35:36.72 ID:QOxyzLnj
>>623 日本が貿易黒字か、少なくとも対外純債権国であり続ける限り
何年で破綻するかちょっと想像もできない
627 名前: Trader@Live! 投稿日: 2008/04/14(月) 02:52:28.34 ID:Ud+C4p5/
>>624 「借金が増えて、何か問題でも?」と言うのであれば
政府がやってる財政再建やプライマリーバランス云々も必要なくなるだろ
628 名前: Trader@Live! [sage] 投稿日: 2008/04/14(月) 02:59:00.53 ID:QOxyzLnj
>>626 > 何年で破綻するかちょっと想像もできない
> 絶対にありえないから。
お好きなほうをどうぞ。
> そのうちに国内で国債などが消化できなくなって
銀行が日本で業務を行う以上、日本円を用意しないといけないし、現金を定期預金するわけにもいかないので、
国債を買う必要は常にある。
もっとも銀行が日本から逃げてしまえば国債も買われないだろうが、
それだと、国が破綻したから国の借金が問題になると言っているようなもので、順番が逆。
629 名前: Trader@Live! [sage] 投稿日: 2008/04/14(月) 03:08:35.47 ID:QOxyzLnj
>>627 順番が逆なんだって
財政が歪みがあったから借金が増えてたんだけど、国の借金自体はそんなに悪いものではない
借金が多い=悪、という図式はわかりやすいけど、端的に間違いだし、悪はほかのところにいる
デフレが続いてたんだから、プライマリーバランスがマイナスなのもある意味当然で、
国債発行高が累積したのも仕方のないことです
630 名前: Trader@Live! 投稿日: 2008/04/14(月) 03:14:32.56 ID:Ud+C4p5/
>>628 国債が膨らむと1年ごとの償還も当然増える。それに対応するには
新しく誰かに買ってもらうしかない。
誰が買うんだ?銀行か?個人か?それに限度はないと思うのか?
>「借金が増えて、何か問題でも?」
本当に問題がなければ国債残高や財政再建、プライマリーバランス
もニュースで報道される必要もないだろ
631 名前: Trader@Live! 投稿日: 2008/04/14(月) 03:22:38.80 ID:Ud+C4p5/
>>629 その財政の歪みは簡単に修正できるのか?
>デフレが続いてたんだから、プライマリーバランスがマイナスなのもある意味当然で、
>国債発行高が累積したのも仕方のないことです
「借金が増えて、何か問題でも?」 と言うあなたの言い分だと国債増発ですべて解決するし
国債残高なんか気にする必要もない
632 名前: Trader@Live! [sage] 投稿日: 2008/04/14(月) 03:28:22.18 ID:QOxyzLnj
>>630 > 国債が膨らむと1年ごとの償還も当然増える。それに対応するには
> 新しく誰かに買ってもらうしかない。
> 誰が買うんだ?銀行か?個人か?それに限度はないと思うのか?
国債は日本円の信用プラス高めの金利の魅力的な商品なので、
日本が破綻寸前でデフォルトリスクが高まっていななければ売れるでしょう。
インフレになれば、貨幣の流通量を減らしたいので、償還して償却します。
> 本当に問題がなければ国債残高や財政再建、プライマリーバランス
> もニュースで報道される必要もないだろ
経済分野に限らず、マスコミのトンデモ報道にわ呆れはてるばかりす。
プライマリーバランスや財政再建は重要トピックですが、国の借金が一人あたりXXX万円などというナンセンス報道にわ。。
633 名前: Trader@Live! [sage] 投稿日: 2008/04/14(月) 03:34:56.24 ID:QOxyzLnj
>>631 > その財政の歪みは簡単に修正できるのか?
難しいです
とくにデフレ時では赤字財政にならざるを得ない。
> 「借金が増えて、何か問題でも?」 と言うあなたの言い分だと国債増発ですべて解決するし
国債をバンバン発行して貨幣を供給しすぎるほうは問題になります。
> 国債残高なんか気にする必要もない
これも気にする必要はないです。少なくとも今の水準で大騒ぎするほどでは。
634 名前: Trader@Live! 投稿日: 2008/04/14(月) 03:39:09.18 ID:Ud+C4p5/
>>632 >国債は日本円の信用プラス高めの金利の魅力的な商品なので、
低成長の中、借金が膨らんでくれば当然信用はなくなってくるぞ
>日本が破綻寸前でデフォルトリスクが高まっていななければ売れるでしょう
あんたの言い分だとその前に国債大増発すれば解決だろ
>インフレになれば、貨幣の流通量を減らしたいので、償還して償却します
償還する財源も国債増発だろwwwww
もういい加減「釣りでした」って言えよ
636 名前: Trader@Live! [sage] 投稿日: 2008/04/14(月) 04:08:54.63 ID:QOxyzLnj
>>634 > 低成長の中、借金が膨らんでくれば当然信用はなくなってくるぞ
国際的にも格付け低いよね。
でも外国人が買うわけではないので、国債と同じくらい信用のない日本円で日本国債を買うので問題ないよ。
> >日本が破綻寸前でデフォルトリスクが高まっていななければ売れるでしょう
> あんたの言い分だとその前に国債大増発すれば解決だろ
よくわかんね。
日本がデフォルトを起すほどになる原因は、巨額の貿易赤字しか考えられないけど、
国債を外国に買ってもらって対外債務を増やしても一時しのぎにしかならない。
> >インフレになれば、貨幣の流通量を減らしたいので、償還して償却します
> 償還する財源も国債増発だろwwwww
インフレになれば、好景気で税収も増えるので、それを償還の原資にあてます。
637 名前: Trader@Live! [sage] 投稿日: 2008/04/14(月) 04:09:39.47 ID:Kcxq+MVz
読むきしないからまとめてくれ
638 名前: Trader@Live! [sage] 投稿日: 2008/04/14(月) 07:30:27.84 ID:QOxyzLnj
>>637 国の借金の残高そのものは大した問題ではない
639 名前: Trader@Live! [sage] 投稿日: 2008/04/14(月) 07:35:17.44 ID:QOxyzLnj
デフレ時には国債を発行して当然
経常収支のほうに注目すべき
450 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/04/16(水) 18:55:53
エコノミストの声
国の借金が大変なら日銀が買い取れば良い(長期国債買入)
という海外のエコノミストの声
● バーナンキFRB議長
(ノーベル賞確実と言われている経済学者でデフレ問題の第一人者)
「日銀は国債の買い取りを増やして、減税あるいはその他の財政政策
を行うべきだ。日銀の長期国債の保有額は発行済みの日銀券残高を限度
とするという日銀の自主規制は撤廃するべきだ。」
● ポール・サミュエルソン(ノーベル賞を受賞した経済学者)
「3年間の新たな全面的な減税政策を実施するように提案する。
今後も継続して行われる公共投資は、日銀が新たに増刷する円によ
って行われるべきだ。」
(日銀が新たに増刷する円とは、日銀が長期国債を買い、それと引き
替えに出て行くお金のこと)
● ローレンス・R・クライン(ノーベル賞を受賞した経済学者)
「私の提案は、通貨の膨張です。日銀は政府の借金(国債)を買い
取るべきです。減税をやるとよい。しかし、このような財政政策と共
に教育への投資も増やすべきだ。」
http://www.tek.co.jp/p/
451 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/04/20(日) 13:14:43
08/4/21(524号)
*
りそな銀行の救済劇
商品の単価が1万円以上場合、消費税の税率を8%にする。
商品の単価が1万円未満の場合の消費税率は現行のまま税率5%に据え置く。
これが最善の消費税率。
ぎょーさん勉強してはんな、著者。
実務なんか分からんわ。
分かる本教えてよ。特に会計とか。相沢って頭ええねんね、老人でしたっけ
455 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/04/21(月) 00:20:37
× 口をつむぐ
○ 口をつぐむ
456 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/04/21(月) 00:58:25
植草一秀「UEKUSAレポートPlus」
2003年4月、日経平均株価は7,607円に暴落。日本経済は金融恐慌に半歩足を踏み入れた。りそな銀行を「破たん処理」していれば、間違いなく金融恐慌に突入していた。
土壇場で小泉政権は、「改革」政策を完全放棄した。預金保険法102条第1項1号措置という、法の抜け穴を活用し、「退出しそうな銀行を税金で救済」することを決定したのだ。
税金で銀行が救済されるなら恐慌は起こりようがない。恐慌を織り込みつつあった株価は猛反発する。外資系ファンドが情報を最も早く入手したと見られる。
外資系ファンドが莫大な利益を得た。株価が上昇したところに、米国経済拡大、中国経済拡大、国内のデジタル家電ブームが重なり、景気が回復基調に乗った。
2003年なかば以降の景気回復は、小泉政権の政策の成果ではない。小泉政権が「改革」政策を全面放棄した結果生じたものである。
http://web.chokugen.jp/uekusa/cat70107/index.html
457 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/04/21(月) 17:11:15
youtubeで竹中、需給ギャップはない、って叫んでたが、
失業者いるじゃん
ミスマッチ(笑)なんでしょう
彼の脳内では
新着age
08/4/28(525号)
救済劇の背景
461 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/04/27(日) 14:27:15
age
462 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/04/27(日) 16:43:15
最近のコラムは切れが無いなあ
筆者の諦めが感じられる
商品の単価が1万円以上場合、消費税の税率を8%にする。
商品の単価が1万円未満の場合の消費税率は現行のまま税率5%に据え置く。
これが最善の消費税率。
464 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/04/27(日) 17:16:45
結局、官僚の責任って。
圧力がかかったのかな。
>官僚の責任
官僚の‘功績’じゃない?
りそな破綻懸念では小泉を構造改革路線から引き離させた、という。
竹中にそんなこと出来るわけないしな
467 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/05/04(日) 05:59:12
今週はタイムリーな話題だったね。
経済から政治を語るスレ的にだけど。
この体感金利という概念をもう少し詰めれば
だな〜の良子ちゃん問題も解決への道筋が見えそうだ。
470 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/05/11(日) 23:07:22
だな〜の良子ちゃん問題とは何か?
472 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/05/12(月) 03:53:20
読みは「りょうこちゃん」なのか「よしこちゃん」なのかが気になる
>>470 苺の連中に一蹴されたテーマ。
だな〜信者はなぜか今でも通用すると思っているらしい。
474 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/05/12(月) 11:35:39
良子ちゃんは俺やお前というわけだな。
475 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/05/13(火) 14:54:29
476 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/05/14(水) 01:48:58
ついにセイニア−リッジ政策来たw
<記念貨幣>サミットに合わせ北海道の貨幣販売 額面1000円、価格は6000円
5月13日15時2分配信毎日新聞
拡大写真
洞爺湖とタンチョウを図案化した1000円貨幣
財務省は13日、地方自治法施行60周年の記念貨幣の第1号となる北海道の貨幣の図柄を発表した。
北海道洞爺湖サミット(主要国首脳会議)にあわせて7月に販売される予定で、各国首脳にも記念品として贈呈する。
【記事と写真で大特集】 北海道洞爺湖サミット
図柄は、洞爺湖を背景に保護活動で生息数が回復しているタンチョウが飛ぶ姿を描いた。赤や緑などを着色したカラーコインで純銀製。
直径は4センチと通常の500円硬貨よりふた回りほど大きい。額面は1000円で10万枚発行する。販売は抽選で行われ、価格は6000円。
500円記念貨幣も年内に発行される。
記念貨幣は、16年度までに全47都道府県分の発行を予定している。【清水憲司】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080513-00000008-maiall-brf
477 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/05/16(金) 03:34:24
478 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/05/18(日) 15:26:31
更新age
08/5/19(527号)
*
ばかげた経済政策の連続
479 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/05/18(日) 20:09:41
レッドカーペットワロス
480 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/05/18(日) 20:35:47
>2008年夏の「世界恐慌」へと直進している世界経済
>さらに、世界経済を混乱させる不安要因がもうひとつあります。それは高騰した
>原油問題です。原油が1バーレルあたり100ドルまでに跳ね上がったのは、
>それだけの需要があったわけではなく、世界的な金余り現象により投機筋からの
>価格吊り上げでした。米国をはじめ世界中が景気後退に入れば、原油はだぶついて
>きます。そして、高値に吊り上げた投機筋の経営状態が悪化します。現在、世界中で
>動いている金融機関のマネーは総額150兆ドルで、日本円にして1京6千兆円(1万
>7000兆円)もの巨額になります。この金額は実態経済の3.2倍にもあたり、デリバティブ
>によるレバレッジ投資がいかに天文学的なものになっているかを証明するものです。
>そのような金融機関のマネーの数パーセントでも焦げ付けば、サブプライムローン問題以上に
>世界の金融は大きくガタツクことになり、修復不能の状態に陥るのは間違いありません。
>予想では今年の夏になると原油価格は、1バーレルあたり70ドル台の実勢価格にもどると思われます。
>(夏場になると、石油の需要は冬場に比べて大幅に減少します)
>そうなったときに、世界中のヘッジファンド、さらにはヘッジファンドを支えてきた多くの金融機関が
>次々と破綻する事態は免れないことになります。
http://shinseikifriend.blog94.fc2.com/blog-entry-540.html
>>473 そもそも苺には何か通じてないんだけどね
482 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/05/25(日) 12:26:19
08/5/26(528号)
地球の寒冷化
483 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/05/25(日) 12:59:20
経コラ作者は守備範囲が広いなぁ。
484 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/05/25(日) 13:43:40
時は21世紀 富と権勢持てる者ども 「勝ち組であらねば人にあらず!」 と声高に叫びたり・・・。
祇 園 精 舎 の 鐘 の 声 諸 行 無 常 の 響 き あ り
沙 羅 双 樹 の 花 の 色 盛 者 必 衰 の 理 を あ ら は す
驕 れ る 者 も 久 し か ら ず た だ 春 の 夜 の 夢 の 如 し
猛 き 人 も つ い に 滅 び ぬ 偏 に 風 の 前 の 塵 に 同 じ
昔 平 家 今 勝 ち 組
1 1 8 5 年 壇 ノ 浦 2 0 0 8 年 世 界 同 時 金 融 大 恐 慌
485 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/05/25(日) 17:06:59
今回の「温暖化のデマ」についてはおおむね同意。
あれって北海油田の底が尽きたイギリスの戦略だと思うがどうだろうか?
486 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/05/25(日) 17:26:53
アメリカが京都議定書に参加しないのもデマだとわかってるからだとしたら、すごいな
田中宇の国際ニュース解説も温暖化に対しては概ね似たような論調だな
向こうは何でもかんでも陰謀めいた解釈に傾きまくってはいるが
488 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/05/26(月) 00:38:31
俺は疑わしきは罰すべきだと思うけどね。
>>481 そりゃ何が問題なのかわからんからね。
ずっと前からドラエモン辺りが「通常の金融政策でインフレへのシフトが不十分なら財政を使ってもいい」とか言ってったのに。
本当はお前らでさえ何が論点なのかわかってないんじゃないのか。
しかも、一般的なインタゲ論は投資動向を想定しているから、普通のOLなんか相手にしていないよ。
>>488 過剰に反応するのは馬鹿みたいだけどね。
491 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/05/26(月) 23:37:54
日本は流動性の罠に陥っているんだから財政しかもうねえだろ
492 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/05/27(火) 00:43:30
消費税の一時的減税が最善
財源は日銀
493 :
:2008/05/27(火) 04:12:53
>>491 おまえ、アホだろ。
> もともとIS−LMモデルに基づく流動性の罠議論では、そこから抜け出す定番の策は、
> 政府が借金して公共事業をたくさんやることだった。
> あるいは減税でもかまわない。
> 一時的に公共事業を増やすと、それが呼び水になって景気が回復するという議論だ。
> 普通の財政拡大は、一回使われたお金がどんどんまわって、何倍も大きな支出につながり、それが景気を刺激する。
> ところがこのモデルでは乗数効果が効かずに、つぎ込んだ金額分がそのまま増えて、
> そして公共事業が終わったら、元の木阿弥だ。
> ちょっとも呼び水にならない。
> だから財政拡大による景気回復はできない。
だ か ら 財 政 拡 大 に よ る 景 気 回 復 は で き な い。
494 :
:2008/05/27(火) 04:13:33
つづき。
> 急降下しないように、下支えを続けることしかできない。
> 財政拡大だけに頼るなら、景気が回復するまでそれを続けろ、という話になる。
> 長期的には景気は回復するんだが、その長期的が何年になるかはほとんど見当がつかない。
> あと10年?20年?
> いまの日本の財政事情で、それが可能だろうか、ということだ。
> そして最後に出てくるのが本命の、インフレ期待を盛り上げろ、という話になる。
クルーグマンがインタゲ唱えたのがなぜか、分かってもないのに狂ったこと言ってんじゃねえよ、公共事業バカ。
90年代の文献も読まず、ごく初歩の基本の大元の有名文献も読まず、
狂ったように公共事業をとなえるだけ。
公共事業カルトだな。
495 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/05/27(火) 05:43:21
またsageさんが来た
496 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/05/27(火) 05:53:54
クルーグマン教授の<ニッポン>経済入門
原 題:It’s Baaack! Japan’s Slump and Return of the Liquidity Trap
著 者:ポール・クルーグマン、ラルス・E・O・スヴェンソン
編訳・解説:山形 浩生
出版社:春秋社
定 価:1,600円
ISBNコード:4−393−62166−2
「復活だぁっ!日本の不況と流動性の罠の逆襲」。このふざけた題名の論文には、すべてがある。理論、歴史的分析、定量的な裏付け、政策的な検討、代替案。
これさえ読みこなせれば、もう何もこわいものはない。
本書は日本の景気回復策として取りざたされている、調整インフレ論とかインフレターゲットとかインフレ目標論とかリフレ策とか言われるものについて、
その火付け役となったポール・クルーグマンの決定版論文を中心に、まとまった形で紹介しようとするものだ。
インフレ期待によって景気を回復させようというのが調整インフレ論であり、インフレターゲット/インフレ目標というのは、その調整インフレを実現するための手段として、
中央銀行が「何がなんでも3%のインフレを実現する!」という目標値をたてて、それをしゃかりきに達成しろ、という話だ。
日本についての論者の多くは、ゼロ金利にもかかわらず投資に対して貯蓄が明らかに過剰だという現状に対する解決策は、日本が貯蓄の余った分を海外に投資すればいいだけだ、と論じてきた。
経済が本当に流動性の罠にはまっていることを認めたら、マクロ経済学の従来の知恵は、かなりの部分がもう適用できなくなる。
それどころか、基本的には伝統的なモデルを流動性の罠宇宙に適用すると、かなり伝統的でない結論が導き出されることになる。
http://www.utobrain.co.jp/review/2004/031500/
497 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/05/27(火) 05:56:56
だから、経済コラムマガジンは政府紙幣発行による
財政支出拡大や国債の直接日銀引受による財政支出拡大
を主張しているだろう。
これなら財政負担にならない。
498 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/05/27(火) 06:36:11
そもそも、刷った金をそのまま何らかの財やサービス
と交換する(刷った金で公共事業する)というのは
期待インフレ率を向上させる政策でもある。
別に、クルーグマンの主張とも矛盾しないのでは?
何が何でもインフレにするというのはいざとなれば
中央銀行が刷ったお金で直接何か買うということでも
あるだろう。
>>494 お前どこまでアホなのwww
インタゲってw
残念ながらクルーグマンもアメリカの今回の不況には
経済刺激としての公共投資はとても求められているって
NYTのコラムで書いてるよ。
脆弱した国家インフラを修復することだって。
つーか変なこだわりは捨てたら?
金融だけで解決できるから金融だけでやれ、じゃなくて
金融だけでも解決できるけど
金融でも財政でも景気を刺激する政策は大歓迎だ、みたいにさ。
何か改革派もマネタリストも狂信者みたいで怖いよ。
502 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/05/27(火) 12:47:30
金融万能論者は一番痛い。無教養がゆえに態度がでかすぎる。
504 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/05/27(火) 14:46:50
505 :
金助 ◆qpnUqYSuLU :2008/05/27(火) 16:21:19
本当にいつになったら政策転換するんだろうね。
もう財政出動は悪、という構図は何年目になるのかね。
もう10年以上か。
506 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/05/27(火) 18:35:37
そもそも「温暖化」というのがミスリードであって、正確には「気候変動」というべき。
だから、この筆者が言うように寒冷化するのも、広義の「温暖化」に含まれる。
要は、気候が極端から極端に振れるということで、最近の天気はまさにそんな感じだと思うけれども。
507 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/05/27(火) 20:44:43
>>493 >>494 すでに論破された古いコピペでスレ荒らしとは、ちっとは自分の頭使って考えろよ、ゆとり厨w
508 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/05/28(水) 00:13:30
地球温暖化に関しては
俺は筆者の考えとは逆だ。
大気中の二酸化炭素の増大量を見ると
これが地球環境に影響を与えてないと思う方が変。
つうかグリーンランドの名前の由来について
筆者は酷い誤解をしてるし。
509 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/05/28(水) 02:05:26
>>490 俺がガキだった30年前は夏の盛りで30度を超えると夕刊の1面だった。
明らかに気温は上昇トレンドだ。
下げる努力は必要だぜ。
511 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/05/28(水) 02:50:11
>>508 >つうかグリーンランドの名前の由来について
>筆者は酷い誤解をしてるし。
誤解してないよ。
赤毛のエリックがグリーンランドに初めて到達した時は緑だった。
今は雪で覆われてる南端なんて、当時は羊を放牧したりしてたんだよ。
羊飼いの小屋があったし。
512 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/05/28(水) 06:21:10
>>509 チャーチストですか?
多分気温もランダムウォークが正解ですよw
514 :
金助 ◆qpnUqYSuLU :2008/05/28(水) 13:22:42
>>511 そのとき北海道ってどんなだったのだろう。
北海道のコシャマインとか厚着してたっけ。。
覚えてない。もし厚着だったら、グリーンランドだけの現象かしら、
つまり地域的な気温変動かしら、地熱?
そういえばアイスランドってそういうエネルギー利用して
無料温泉がたくさんあるとかなんとか。
515 :
金助 ◆qpnUqYSuLU :2008/05/28(水) 13:27:28
そういえばエゾ、エミシにせよ、蝦夷ね、
あまり寒そうな地名じゃないな。
昔なら結構露骨に寒そうな名前付けそうなのに、
敵としての命名に終わってるんだね。
北海道の気温の歴史って分からないかな
服装の絵とかあればおもしろいが。
でも描かれたときが18,9世紀ならそのときの
北海道を土台に想像するから、厚着の絵になるだろう。
もし15世紀の北海道の民が薄着だったらおもしろい。
大体学者の中でも意見割れてんだろ?
CO2の増加と温暖化が関係してかどうかさえも
だいたいCO2だけじゃないんだぜ温暖化ガスは
メタンガスも温暖化ガスだ
しかもCO2より確か温暖化効果が高かったはず
牛のゲップから出るらしいがそっちは規制しなくてもよろしいのか?w
517 :
508:2008/05/29(木) 02:25:05
>>510 何でニートやねんw
経済成長にエネルギー消費が必要なのは理解している。
早くもんじゅに火を入れるべきだと思うよ。
これが動けばエネルギーの心配なんか無くなる。
しかもエコロジーだ。ガスを出さないんだから。
518 :
金助 ◆qpnUqYSuLU :2008/05/29(木) 10:17:45
火入れ、日本酒は火入れしたほうがいいらしいな
519 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/05/29(木) 23:49:39
商品の単価が1万円以上場合、消費税の税率を8%にする。
商品の単価が1万円未満の場合の消費税率は現行のまま税率5%に据え置く。
貧乏人でも1万円以上の物を買う時はあるし、金持ちでも1万円未満の物を買う時もあるので、
幅広い国民に公平な負担を求めるという消費税の基本理念は貫ける。
したがって当面の間、これが最善の消費税率と言える。
>>520 個人消費を喚起する為、消費税の税率を0%にする。
これが最善の消費税率。
/ ̄`Y  ̄ヽ、
/ / / / l | | lヽヽ
/ / // ⌒ ⌒ヽ
| | |/ ( ゚ ) ( ゚ ) リャリャピタリャリャピタトゥットゥルートゥットゥルー
(S|| | ・ィ _/|
| || | ,r'´▼▼u ヽ
| || | !●) (●) |
http://up.bex.jp/m30/img/up00138.jpg | || | \__ヽ_又_)三 |
| ||/⌒ヽ `ー--一' ヽ
| i 、 \/`つ 三|
| i \ / 、___
/ ̄`Y  ̄ヽ、
/ / / / l | | lヽヽ
/ / // ⌒ ⌒ヽ
| | |/ ( ゚ ) ( ゚ )
(S|| | ・ィ ヽ |\_/|
| || | r=、 ノ/ u ヽ
| || |、 (^l(^l|(●) (●) | 3分56秒〜4分22秒
| || | `rー--r- ヽ `ヽ、 (又_)三 |
http://jp.youtube.com/watch?v=WwPWVA0ppXY | || /⌒ヽ`⌒ \ `ー----イ
| ||./ 、 \/`つ、 !
| |/`=='´\ / ノ
523 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/05/30(金) 01:32:45
個人消費を喚起する為、消費税の税率を−5%にする。
これが最善の消費税率。
524 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/05/30(金) 20:09:35
温暖化で海水面が上がることや、熱帯地方特有の感染症が流行ることとか考慮してないのだろうか。
核廃棄物出す時点でCO2出す火力よりたちが悪いんだがな。
>>524 それが、本当に人間のせいなの?
って話でないの
>>516 割れて無いよ。
一部の学者は逆張りしてるけど、
専門外の人とか経歴が怪しい人ばかり。
529 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/05/31(土) 22:03:27
IPCCが胡散臭そうなのは確か。
530 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/05/31(土) 22:06:54
ゴアもとんだペテンに引っかかったもんだよな。
日本の民主党のガセネタメール事件の超大型版だな。
不都合な真実って、温暖化理論のほうだよなw
温暖化をトンデモ科学に認定してください。
トンデモ学会さんw
>>528-530 ・・・・・・。
マスコミに騙されるな!
てのはほとんどの場合に関して正論だが、
より悪意のある”何か”に騙されてるよ。
>>532 その文章をちゃんと読んでないだろ。
まともな人間なら温暖化はデタラメとすぐにわかるはずだが。
厨房や工房でもわかるはず。ゆとりは無理かもしれんがw
>>532 マスコミだけではないだろ。
それらを政治的に利用しようとした勢力があるんだから。
そいつらはどうするんだろうか。
議員辞職するんだろうか。
それとも構造改革派みたいに知らん顔して居続けるんだろうか。
535 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/05/31(土) 23:25:10
>>532 その論理だと経コラの筆者もより悪意のある”何か”の一味になってしまうわけだが
536 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/05/31(土) 23:50:38
>>533 読んだのだが論旨があまりにデタラメで・・・・。
具体的には、どこの部分を読んだらすぐにわかるのですか?
537 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/05/31(土) 23:56:12
>>536 デタラメだと思ったらデタラメな点を指摘した法がいいよ
例えば
http://takedanet.com/2008/05/post_d77c.html でいうと
>黒体放射の理論から地表約6キロメートルの上空の温度はマイナス23℃付近であると推定される。
地表6キロメートルという意味がわからん。
黒体放射の理論から地表の温度がマイナス23℃付近となるのは導けるのだが・・・。
そしてCO2などの温暖化ガスの効果で現在の地表の温度になってるのでは?
>第二点は、もともと二酸化炭素は分子量が44もあるから、空気の平均的な分子量(分子量が28のチッソ79%と分子量が32の酸素が21%)は29ぐらいだから、
>二酸化炭素は重く、容易には上空に行かない。
彼の理論だと大気の下層はO2しか無くなる。
とにかく書いてることが?過ぎる。
物理学会等でよくあるトンデモセクション発表と同じ匂いがする。
536のために一肌脱ぐかw
抜粋してやる。
まず経コラから
>丸山教授の論文のポイントは、主に地表の温度を左右するものは地球を覆う雲の量という指摘である。
>地球は50%くらい雲に覆われている。この雲が1%増えると1度気温が下がり、1%減ると1度気温が上昇するという話である。
>
>この雲の量が過去20年間の観測でプラスマイナス2%の範囲で変動している。
>つまりこの雲の量の変動で地球の気温はプラスマイナス2度の影響を受けている計算になる。
>一方、人為的二酸化炭素の排出量は、毎年1.0〜1.4ppm程度の増加であり、これを温度変動に換算すると0.004〜0.005度の上昇要因にすぎない。
>したがって雲による気候変化に比べれば、「『人間』が排出した二酸化炭素」の影響なんて無視できるくらい微々たるものである。
>今日、氷河に覆われているグリーンランドは、昔(10世紀から12世紀)、緑地があり農場もあった。
>まさにグリーンランド(緑の地)だったのである。このグリーンランドの逸話を知っている人は結構いる。
>その後、地球は16世紀から17世紀に寒冷化した。しかしそれからからまた温暖化して今日に到っている。
>このように数百年のサイクルで地球は寒暖を繰返しているのである。
>つまり「『人間』が排出した二酸化炭素」に関係なく、地球は寒くなったり暖かくなったりしていると考える方が理にかなう。
>化石燃料の消費が飛躍的に伸びた1940年から1980年の40年間に、なんと地球の気温は反対に0.1度下がっている。
>しかし一般の人々は、産業革命以来「『人間』が排出した二酸化炭素」によって一貫して温暖化が進んだと思い込んでいる(思いこまされている)。
>このデータ(事実)はIPCCも持っている。ところがIPCCは、これに対してなんと「この間、産業活動が激しく、
>石炭・石油が燃やされエアロゾル(浮遊物質)が飛散し、雲ができ気温が下がった」とその場しのぎの言い訳を行っている。
>>538 >彼の理論だと大気の下層はO2しか無くなる。
おい、おまいちゃんと全部読んでるのか?
おまいがコピペした
>第二点は、もともと二酸化炭素は分子量が44もあるから、空気の平均的な分子量(分子量が28のチッソ79%と分子量が32の酸素が21%)は29ぐらいだから、
>二酸化炭素は重く、容易には上空に行かない。
のすぐ下に、
>でも気流の動きや拡散によって徐々に均一になっていくけれど、
と書いてあるじゃないか。
別の言い方をすれば、エントロピーと大気の対流、地球の自転による風だが。
もしかして538は消防?
>>540 >>でも気流の動きや拡散によって徐々に均一になっていくけれど、
>と書いてあるじゃないか。
>別の言い方をすれば、エントロピーと大気の対流、地球の自転による風だが。
それならCO2が大気より重かろうが軽かろうが関係ないじゃん。
何のためにCO2の分子量とかあげてるの?
この武田氏て結論と関係無いこととか、いい加減な数字をダラダラと書いて
読者を煙にまく傾向が強くて、まともな学者とは思えないのだが。
うーたんのから抜粋
http://tanakanews.com/070220warming.htm > ロンボルグによると、海面上昇率の予測値は、1980年代にアメリカ政府の環境保護局は
>「2100年までに海面は数メートル上昇する」と予測していたが、その後IPCCが90年代に「67センチ」と予測し、
>2001年には48・5センチ、そして今回は38・5センチになった。予測値は、だんだん少なくなっている、
>つまり海面上昇による危険は、年とともに減っている。海水面は20世紀中に、
>人類が問題にしない間に20センチほど上昇している。今後あと40センチ上昇したとしても、大した問題ではない。
>
> ゴアの映画の前提である「6メートルの海面上昇」は、80年代の古い数字をあえて今も使うことで成り立っている。
>今では否定されている昔の数字を使わないと、扇動的な内容に仕立てられないのである。
>温室効果ガスとして二酸化炭素と並んで悪者扱いされている大気中のメタンの量は、1990年初め以来増えていないことが、
>今回の報告書に記されている(4ページ)。メタンは、家畜の増加や水田の拡大によって増えるとされる。
>ほとんど温室効果ガスだけで温暖化を語っているIPCCの説に基づくなら、
>メタンの増加が止まることは、温暖化を緩和する方向の現象である。
>
> 温暖化で世界中の氷が溶けているかのような話になっているが、北極圏の氷は溶けているものの、
>南極圏(南氷洋)の氷は1978年から現在までの間に8%増えている。
>世界の温度を最も正確に計っているのは、アメリカの気象衛星だが、その測定値は、99年以来、上下はあるものの、
>全体としての平均温度の傾向はほとんど横ばいである。
>
> 測定された世界の海洋の温度の平均値は03年以来下がっているが、これも温暖化とは逆方向である。
>海洋の温度が下がると、理論的にはハリケーンや台風が減る方向になる。最近は台風が多いとか、
>今年は暖冬だからという直観で「温暖化は間違いない」と軽信するのは、やめた方が良い。
続き
> 太陽は、黒点活動が活発になると、電磁波(太陽風)を多く放出し、電磁波は宇宙線を蹴散らすので、
>地球にふりそそぐ宇宙線が減る。宇宙線が減ると、雲の発生が抑えられ、晴れの天気が多くなり、地球は温暖化する。
>逆に太陽黒点が減ると、ふりそそぐ宇宙線の量が増え、雲が増えて太陽光線がさえぎられ、地球は寒冷化する。
>世界史を見ると、太陽黒点が特に少なかった1650年からの50年間に、地球は小さな氷河期になり、
>ロンドンやパリで厳しい寒さが記録されている。
>
> IPCCでは「20世紀は、地球の工業化で増えた二酸化炭素によって温暖化した」という説が有力だが、
>スベンスマルクの説だと、20世紀は太陽黒点が多い時期で、宇宙線が少なく、雲の発生が少なかったので、
>温暖化の傾向になったのだとされる。雲を研究している学者の多くは従来、
>宇宙線の多寡は雲のできかたに関係ないと主張しており、スベンスマルクの説は否定されていたが、
>スベンスマルクらは2005年の実験で、宇宙線が水蒸気を巻き込んで水滴をつくることを証明した。
>
> 実験は成功したものの、おそらく温暖化の二酸化炭素説が政治的な絶対性を持っていたため、
>地球温暖化の定説をくつがえす内容を持っていたスベンスマルクらの実験結果の論文の掲載は、
>権威ある科学の専門雑誌からことごとく断られ、ようやく昨年末になって、イギリスの王立研究所の会報に掲載され、
>遅まきながら権威づけを得ることができた。だが、IPCCの報告書は、いまだにこの新説を無視している。
>>541 >それならCO2が大気より重かろうが軽かろうが関係ないじゃん。
>何のためにCO2の分子量とかあげてるの?
武田氏は結論と関係ないことなんて書いてないだろ。
武田氏がそれを取り上げた理由は、538がコピペした上にある
>一部の解説にあるように「二酸化炭素などの温暖化ガスが上空で「層」をなして、
>まるで毛布をかぶったように熱を逃がさないようにしている」などという説明は、
>わかりやすさを求めたのだろうけれど、間違いである。
というような地球が人類の出すCO2で温暖化していると主張する連中が
温暖化の説明に使っているのを間違っていると説明するために言っているんだから。
うーたんのもうひとつ(経コラと一部重なる)
http://www.tanakanews.com/f0827warming.htm > たとえば、地球上の歴史的な気温変化に関する従来の通説は、西暦800年から1400年までは温暖な時期で、
>1600年から1850年までは「小氷河期」とも呼ばれる寒冷な時期だったとするもので、
>ホッケーの棒のように一定だったとは全く言えないはずだ、という批判がある。
>1900年以降の急激な温度上昇が事実だったとしても、それ以前にもそのような温度の上下が存在した可能性が大きいので、
>この100年は異常ではない、という指摘である。
>
>(西暦1000年ごろから1400年ごろまでの温暖な時代には、北極圏に近いグリーンランドにアイスランドの人々が移民して、農業を行っていた。
>彼らはコロンブスよりはるかに前に北米大陸を探検していたが、その後の気候の寒冷化によって農耕ができなくなって入植地から撤退し、
>その後現在までグリーンランドでは農業は行われていない。こうした歴史的事実からも、中世に今より温暖な時代があったことが分かる)
> 最近の100年間の温度変化についても、ホッケー棒理論とは別の説がある。1900年から1940年ごろまでは温暖化していたが、
>その後1975年ごろまでは冷却化が続き、当時の学者たちは、このままでは16世紀ごろのような小氷河期が再来しかねないと心配していた。
>現在の温暖化傾向は、その後の30年間の話でしかない、という指摘がある。
>
> また北極圏の氷の調査からは、現在より1930年代の方が気候が温暖だったという結果が出ている。
>
> このように、最近地球が温暖化しているという指摘は正しい可能性があるが、それが以前の気候変動と比べて異常であるとは言えそうもない。
>過去の気温変化は、研究を重ねても最終的に確定できるものではなく「現在は過去1000年間で最も温暖化している」
>「今は異常な温暖化傾向にある」と断言することは間違いである。
続き
> 大気中の二酸化炭素が増えると気温が上がるという「温室効果」は18世紀に発見され、
>この現象が存在することはほぼ間違いないとされている。しかし、気候が温暖化する原因としては、
>温室効果以外にも、火山の大噴火、太陽黒点の周期的変化、海流の変化など、いくつも要因があり、
>それぞれがどのような形で影響しあっているのか、今のところよく分かっていない。
>
> また気候が温暖化すると極地の氷が溶け、海水面を大幅に上昇させるという説も、否定する人がいる。
>否定派によると、温暖化はそれまで雪も降らないほど寒冷な極地に雪を降らせることにつながり、
>極地の氷は増え、海水面は逆に低下するという。
>
> 人類が石油や石炭を燃やすことは、温暖化ではなく冷却化を助けているという説もある。
>燃焼によって大気中に放出される亜硫酸ガスなどの微細な粒子が太陽光線を弱め、
>地球が過熱するのを防いでくれているので、燃焼をやめたら温暖化は逆に進んでしまう、という主張である。
>
> このように地球温暖化をめぐる議論は、多分野にわたって諸説が乱立している状態だ。
>欧米のマスコミの最近の記事は「地球は異常に温暖化しているということで、すでに大多数の専門家の間で意見が一致している」
>とさらりと書いているものがよくあるが、これは間違いであり、政治的な意図を持った記事であると考えられる。
>そもそも科学的な真理は、専門家の多数決で決まるものではない。大多数の専門家の意見が一致したから、
>それが真理だというのは間違いである。ガリレオもアインシュタインも、当時の学界では全くの少数派だった。
最後
> 国連の気候変動パネルも、気候分析の不確実さについて、以前に発表した報告書の中で
>「不確定要素が多いため、未来の気候変動について確実な予測を出すことは非常に難しい」と認めている。
>その上で「数々の証拠の全体的なバランスからみて、人為的な要素が地球の気候に影響を与えていることがうかがえる」と、
>慎重な言い回しをしている。
>
> 国連の気候変動パネルは、2000人以上の専門家で構成される委員会で、過去に何回か激論が戦わされた。
>だが、この委員会は、国連で各国の政治家があらかじめ決めた
>「温暖化対策を行う」という結論に、科学的根拠を示しながら説明をつけることが任務であり、
>温暖化対策を行う必要があるという結論を出すことが、最初から運命づけられていた。
>激論は、結論の言い回しを慎重なものに変えることができただけだった。
>
> 2001年に国連パネルの報告書が出た後、言い回しを「二酸化炭素排出を減らさないと、必ずや大洪水が起きる」といった
>断言口調に変えて世論を誘導するのは、米英のマスコミの仕事となった。現場の専門家は慎重な言い回しをしているのに、
>英米のマスコミや政治家が極論を放ち続けた結果、世論があらぬ方向に誘導されたのは、
>イラクが大量破壊兵器を開発していなかったのに、それが「開発していないはずがない」という理屈にすりかわり、
>米軍の侵攻につながったイラク戦争の時と、同じ構図である。
548 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/06/01(日) 14:00:07
08/6/2(529号)
もう一つの「から騒ぎ」
549 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/06/01(日) 17:38:31
>>548 >英米のマスコミや政治家が極論を放ち続けた結果、世論があらぬ方向に誘導されたのは、
>イラクが大量破壊兵器を開発していなかったのに、それが「開発していないはずがない」という理屈にすりかわり、
>米軍の侵攻につながったイラク戦争の時と、同じ構図である。
経済や軍事だけじゃなく科学までも英米の覇権の終わりの始まりなのかなって気がする。
経済理論を積み上げて積み上げてバブル崩壊
軍事戦略を練りに練って大儀無き戦争の敗戦
科学的事実を積み上げて非科学的な政治をごり押しして破綻
英米に付いていくの止めようよ〜(ノД`)
550 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/06/01(日) 19:18:27
>テレビ朝日系のサンデープロジェクトで司会の田原総一郎氏が、
>この文芸春秋の菊池英博氏の文章を引合いに
>「日本の財政に問題はない」という意見があるがどう思うかと、
>ゲストの竹中平蔵氏に質問していた。
>筆者もこれにはちょっとびっくりした。
>それに対して竹中氏は何と「それは15年前に決着した」と
>訳の分らないことを言っていた。
>明らかに合理的な説明を回避する意図が見え透いている。
>経済学者にあるまじき発言である(もっとも筆者はこの人物を経済学者とは思っていないが)。
>「二酸化炭素による地球温暖化」騒動と同じ構図がここにも見られる。
とても大学教授の発言とは思えないのだが。
551 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/06/01(日) 19:27:52
最近は田原もスタンス変えてきている。
さすがに、このままではマズイと思ってるんだろうな。
近年、日本人の国語力の低下が顕著になっている。
これはゆとり教育によって、特に国語の時間が減少したことが主な原因である。
日本の国語力を向上させるためには、教師の土曜休みを月〜金休みに分散させることに
よって、授業週6日制を復活させるしかない。
週6日制授業を復活させ、日本人の国語力を回復すべきだ。
553 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/06/02(月) 00:40:31
竹中ワラタ。しかし死ぬまで許さない。
554 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/06/02(月) 01:46:55
借金の返済原資に外貨準備や社会保障の積立を当てるなんて、どう考えてもおかしいだろ。
外貨を円転したら超円高だ。
社会保障基金を使い込んだら老人や弱者がバタバタ死ぬ。
そんな事言う奴は死ぬべきだよ。
「15年前に決着した」なんてセリフはむしろ優し過ぎる。
555 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/06/02(月) 02:08:24
556 :
金助 ◆qpnUqYSuLU :2008/06/02(月) 16:10:41
知的刺激を受けてます。
本書け、本。新潮新書でいいから、
書けよ。そして注目の論者になりおおせたら、
こやつもしかして、出馬して、一仕事やるかもしれんな。
557 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/06/03(火) 00:44:05
558 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/06/03(火) 00:55:22
小泉の次男の洗脳が完了したようだな
小泉元首相、地元詣で憶測呼ぶ…二男へ禅譲!?
2008/6/2 17:00
地元にめったに顔を出さなかった小泉純一郎元首相(66)=衆院神奈川11区=が最近、地盤の横須賀市で開かれる行事や会合に足を運ぶ機会が増えている。
米国のシンクタンクに在籍し昨年帰国した二男・進次郎氏(27)が、横須賀で小泉氏の秘書と一緒に支援者を回る姿も。
地元では「引退して地盤を進次郎氏に譲るためではないか」との声も出ている。
小泉氏は約20年、横須賀には市長らとの賀詞交換会など年に1、2回姿を見せる程度だった。ところが昨年になって突然、地元の有力支援者の戸別訪問を開始。
今年は横須賀市の施設の開所式や地元名士の誕生会などにも積極的に顔を出しているという。
「今まで地元に立ち寄ることがなかったから顔を出すだけでも好感を持てた」。誕生会で小泉氏と同席した県関係者はこう明かす。
小泉氏は1人で現れ、あいさつだけして立ち去ったという。
2005年の衆院選では民主党候補を約4倍の得票で破った。次期衆院選も民主党が「勝てる見込みがない」(県連)と候補者を決められないほどの圧倒的人気だ。
自民党県議は「小泉さんも人の親だということ。将来、引退した時に進次郎氏にスムーズに引き継ぐため頻繁に戻っているのだろう」と分析。
小泉氏の東京事務所は、引退による二男への地盤継承について「そんなことはないと思います」と話している。
559 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/06/03(火) 01:35:23
米一流シンクタンク(笑)
日本はアメリカにとってアフガニスタンやイラクと変わらないということか
例の大東文化大卒ってやつか。
親父政治家なんだからもうちょっとマシば大学入れてやればよかったのにな。
562 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/06/03(火) 22:31:39
財政制度等審議会(財務相の諮問機関)は3日、
2009年度予算編成に向けた建議(意見書)をまとめ、額賀福志郎財務相に提出した。
建議は、11年度のプライマリーバランス(基礎的財政収支)黒字化に向け、
歳出削減を徹底する必要性を改めて強調。
財政規律が緩み、市場の信認が揺らげば「国債金利の急激な上昇が懸念される」として、
財政再建の行方が企業や家計に大きな影響を与えることも新たに指摘した。
財務省は、政府が今月中に策定する「骨太の方針」にこうした内容を盛り込みたい考え。
ただ、社会保障や教育などで歳出拡大圧力が強まっており、どの程度反映できるかは不透明だ。
ソース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080603-00000088-jij-pol
小泉さんをモデルにしたキムタク主演のドラマも始まったことだし、
再び改革の機運を高め、国を挙げて進次郎さんを盛り立てて行こうぜ!
564 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/06/06(金) 04:18:19
565 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/06/08(日) 13:39:44
08/6/9(530号)
*
経済グローバル化と日本政府
もうさ、財務省もカミングアウトしちゃえばいいのにね。
567 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/06/09(月) 06:45:54
財務省はゲイだったのか
なんだ15年前に決着してたのか
569 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/06/13(金) 15:37:10
亀レスだが、
二酸化炭素が温暖化の原因であるというのは捏造と聞いて
イスラエルとアラブの問題化と思った。
ユダヤ人はアメリカやヨーロッパの学会やマスコミを
牛耳っているから、石油でアラブが力を持つことを
恐れてユダヤが石油の消費量を減らそうと考えて
こんなでデマを流したのかと・・・
570 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/06/13(金) 15:39:04
>>566 財務省の役人も本気で信じているんじゃないのW
カルトの教祖が信者を自分は神だと洗脳していて、
教祖も自分が神だと本気で信じちゃうような構図。
571 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/06/13(金) 15:44:45
現在の財務省や日銀を牛耳っている連中というのは
70年代に東大を出た人たちが多いのだよ。
70年代の流行した思想というのはポストモダンというか
反近代というか、反成長思想というか
そういう思想を持った人が多いのだよ。
ポストモダン思想というのはある意味
マルクス主義よりもたちが悪い。
マルクス主義は一応パラダイムというのが
あったが、ポストモダン思想というのは
パラダイムも何もない。
近代社会の足を引っ張っているだけの思想という感じなのだよ。
572 :
金助 ◆qpnUqYSuLU :2008/06/13(金) 17:21:18
今は借金政府・地方で800で、資産引いて300を下回る、と
してるが、さすがにこれまでの政策を続けて、純債務が500とか
600になると、マジでやばくなるな。
そうなったら、もう国債発行で需要を回復ってのは無理じゃん。
最後は政府紙幣発行で、日銀がそれ買い上げて、日銀券を政府に
渡して使ってもらうしかないね。
573 :
金助 ◆qpnUqYSuLU :2008/06/13(金) 17:25:14
あ、政府紙幣という実体のあるもんじゃなくても、観念としての貨幣発行権を
売ってもいいわけか。
結局は日銀券使うことになるから、なんでもいいわけね。
もちろん内閣編成権とかは売れないから、いちお貨幣関係の
何かを売ったらいいわけか。
あとは一般人の日銀券に対する信用が崩れないように
注意するわけね。
ってかそんときは、マスコミの言論封殺をやらんといかんな。
ぎゃあぎゃあ邪魔やからな。
574 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/06/13(金) 20:39:19
そーいやベースボールプレイヤー長島も地元が好きじゃないらしく
滅多に帰らず、母校にも式典への祝電程度、寄付もしないそうな。
どっちも変人という共通項が(ry
とりあえず、
20兆〜32兆円に上るとされる日本のたんす預金がGDPの4〜6%、
現金通貨量の32〜47%(日本金融当局の推定)に相当する
らしいから、たんす預金の分だけお金刷って使えば。
たんす預金なんてないも同然だし、
政府がそのたんす預金分のお金を発行して使うことによって相殺され、
流動性は保たれる。
これに嫌気をさした人々が、たんす預金をやめて、たんす預金が減ってくれば、
お金は市中を回るから景気も回復するだろう。
576 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/06/13(金) 22:35:20
577 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/06/15(日) 12:54:10
08/6/16(531号)
原油価格とファンド
一投資家ですが、今週のはめちゃくちゃ参考になった。
どんな経済雑誌よりも。やっぱマクロ見えてる人ってちゃうわ。
この秀逸な分析が無料っておいおい。
9 名前: Trader@Live! 投稿日: 2008/06/16(月) 02:22:42.30 ID:ufckt9vG
てか、今140ぐらいだが、もしこれが50とかだったら
50で採算の取れる油井は少ないので
残り埋蔵量5年とかになる
そうなるとパニックになるねw。
原油採掘のコストが上がってきてるんだよ、
暴落とか言ってる奴は考えてみたほうがいい。
誰が何の目的で相場をつり上げているのか。
中東やアメリカにしてみたら、
各国の隠し原油をあぶりだしておきたいという意図もあるでしょうな…。
自分たちの石油がさらにコスト高になる前に、
よりコスト高の他国にある油井を搾り出させておきたいという作戦なのかも。
裏を返せば無理やり値段を吊り上げて可採年数のマジックを使わないと
のっぴきならないところまで来てるということの裏返しに他ならないわけで。。
原油が1バレル100ドルを切ることは未来永劫ありません。
「可採年数」を縦糸に縁っていくとこの原油高の正体が見えてきます。
581 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/06/16(月) 09:32:01
今140ぐらいだが、もしこれが50とかだったら
50で採算の取れる油井は少ない
原油採掘のコストが上がってきてるんだよ
ここの根拠がないな
48 名前: Trader@Live! 投稿日: 2008/06/16(月) 01:26:57.68 ID:VcHw8Zst
サウジノ増産 なーんて蛙の面に小便!
まったく影響なし!
メタンハイドレードも幻想
高速増殖炉も幻想
太陽光も意味なし(発電素子製造に大量の
石油消費
水素自動車も意味なし 安全貯蔵に高価なレアメタル
が必要
石油は、電気、輸送以外に農薬、肥料 衣料 薬品
に及ぶ不可欠!
そんなことより、これから出るドラム缶で、何百万本
でる核のゴミ(10万年以上管理しなければならない)
活断層上の原発が大地震で溶融すれば、日本は完全に
オワルww
583 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/06/16(月) 23:09:41
ポジショントーク
ガスプロム、バレル250ドルで1兆ドル企業狙う
6月16日(ブルームバーグ):ロシアの天然ガス大手、ガスプロムのアレクセイ・ミラー最高経営責任者(CEO)は先週、
2つの見通しを示した。もし実現すれば、消費者にはさらなる痛み、ロシア政府には利益をもたらす。
ミラーCEOは、フランスのドービルでの戦略説明会で、原油価格が「予見し得る将来」、現行水準より約85%高い
1バレル=250ドルに到達すると述べた。また同社の時価総額について、早ければ2015年に1兆ドル(約108兆2000億円)
と現在の3倍に膨らむとの見通しを示した。
モルガン・スタンレーは、11日のリポートで、「これらの驚くべき数字は、増大するガスプロムの役割を欧州が
受け入れるべきだという、現在の鍵の1つとなるテーマを強調する奇襲作戦だったのかもしれない」と指摘。
ミラーCEOの発言は、「正式な見通しというよりも、原油・天然ガス市場が構造変化を起こしているということを
浮き彫りにしたポイントのように思える」と記した。
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003004&sid=aNwuNGS8Ujb4&refer=jp_commodity
586 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/06/20(金) 00:09:29
米大統領、海底油田の掘削解禁を議会に要請
6月19日8時15分配信 ロイター
拡大写真
6月18日、ブッシュ米大統領、海底油田の掘削を解禁するよう議会に要請。
過去最高値水準となっているガソリン価格への消費者の懸念を緩和するためだが、環境保護派の反発は必至(2008年 ロイター/Jim Young)
[ワシントン 18日 ロイター] ブッシュ米大統領は18日、海底油田の掘削を解禁するよう議会に要請した。
過去最高値水準となっているガソリン価格への消費者の懸念を緩和するためだが、環境保護派の反発は免れない。
米国のガソリン平均小売価格が6月、初めて1ガロン=4ドルの大台に乗せ、エネルギー政策は11月の本選挙を控えた米大統領選の主要問題となっている。
ブッシュ大統領は、大統領令および議会による一時禁止措置によって石油掘削が禁止されてきた沖合の連邦政府所有地を開放すれば、約180億バレルの原油が採掘できる可能性を指摘。
これは、現在の米国内消費量で約2年半分に相当するが、実際に生産に至るには10年以上かかる見通し。
今後エネルギー供給が増えるとの見込みは、世界的な原油不足を懸念するトレーダーに安心感を与えるとみられるが、議会が迅速に行動したとしても実際の供給は何年も先になる。
議会は1981年に大半の海底油田掘削を禁止した。
ホワイトハウスは、大統領の行動だけでは新たな海底石油の掘削は可能とならないため、まず議会が一時禁止措置を解除すべきで、それを受けてブッシュ大統領は大統領令を撤回する、としている。
最終更新:6月19日8時15分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080619-00000318-reu-int
587 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/06/20(金) 02:31:12
山崎流マネーここに注目
スタグフレーションは「簡単に起こる」が「続かない」
現在の資源価格の高騰は、相当部分が、たとえばアメリカの年金基金の商品指数連動ファンドへの投資のような金融的な需要の追加によってもたらされている。
しかし、年金基金は直接資源や商品を需要するわけではないので、こうした資金の流入が衰えた段階で、資源価格は上昇が止まるだろうし、むしろ急落の可能性を孕(はら)む状態になるだろう。
当面、別の心配は、ECB(欧州中銀)のトリシェ総裁が、物価への懸念から利上げの可能性を示唆したように、資源価格の上昇を中心とした物価の抑制を図るために、
欧州、アメリカ、日本などの中央銀行が利上げに踏み切って、これが経済にショックをもたらす可能性だ。
先に説明したように、資源価格の上昇は、増税のように需要を減退させる方向に作用しているわけだから、これに利上げが加わると経済にはかなり強力なブレーキが掛かりかねない。
その場合のショックの経路は、第一に株価になる可能性がある。
物価上昇に対抗する最後の手段は金融引き締めなので、物価上昇のマイナスがあまりにも大きいと判断された場合、金融引き締めによるショックが起こる可能性はある。
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/yamazaki/at_ya_08061301.htm
588 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/06/22(日) 14:17:45
08/6/23(532号)
*
原油価格の暴落予想
スティグリッツの本読んでて唯一歯切れの悪さを感じたのが、温暖化対策を扱ったくだりなんだが(論の根拠となる証拠の示し方が弱い)、前回の経コラ読んで腑に落ちたな。
今週号はまた思い切った予想出してきたもんだ。今後の原油価格の動きが楽しみだにゃー。
590 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/06/22(日) 20:50:25
よくわからないファンダメンタルより代替燃料の採算コストに
合わせた相場予想の方が、確かに説得力あるな。
経コラ書いている馬鹿は、以前WTIは50ドルで落ち着くとか言ってたねw
592 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/06/23(月) 01:19:38
>>590 ただし、代替燃料だと供給量が問題になるけどな。
供給量が少なければ原油の暴落は期待できない。
594 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/06/23(月) 06:28:59
>>593 オイルサンドとかは昔から有望視されてたし、採掘コストの問題だけのような気が。
595 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/06/23(月) 06:39:33
>>585 そうやって情報流して金融機関が投機をさらにあおってんだよ。
596 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/06/23(月) 09:52:49
597 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/06/23(月) 11:50:30
みんな、ちゃんと神様はいるんだよ。
世間の人々は格差社会で生活が苦しくなって不満がたまった。そこで
自公政権は庶民の不満のはけ口として「ニート」という存在を造り上げた。
世間の人々は、自公政権の思惑通り「ニート!」などと職に就いていない若者
を一斉に馬鹿にし始めた。それはただでさえ就職できずに苦しんでいる若者の
心をさらに大きく傷付けるものであった。世間の人々はそれでも飽き足らずに
「ニート!ニート!」などと彼らをますます馬鹿にし続けたのである。
日々が過ぎ去って2008年、世界経済が金融大恐慌によって破綻した。資本主義が
崩壊したのである。一流企業のサラリーマン、公務員・・・いわゆる「勝ち組」
と呼ばれた人々も含め、ほとんど全ての日本人がいっせいに職を失った。そして
彼らもまた、自分たちが馬鹿にしていた「ニート」になったのである・・・。
なあ、人間いくら自分が苦しい立場になっても人を見下したり、馬鹿にしちゃ
いけないよなあ。それはまわりまわって自分の身に降りかかって来るんだぜ。
「因果応報」って言葉があるだろ。神様はちゃんと見てるんだぜ。
598 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/06/24(火) 03:35:15
2008年3月末の主体別国債保有残高
民間預金取扱機関 247兆4513億円、35.6%
民間の保険年金 156兆0159億円、22.4%
公的年金 77兆2785億円、11.1%
日本銀行 63兆6520億円、9.2%
海外 50兆2205億円、7.2%
家計 36兆2843億円、5.2%
投信など金融仲介機関 35兆1359億円、5.1%
財政融資資金 10兆8974億円、1.6%
その他 18兆3532億円、2.6%
大阪府の橋元知事のやっている財政再建は、景気にどのような影響を及ぼすのだろうか。
経団連輸出グループが政策を決めているので、
欲しがりません、勝つまではの
政策が変わることはないでしょう。
北朝鮮や戦時下の日本人をバカにするヒトがいますが、
現在の日本の政策も洗練された戦時体制にほかなりません。
601 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/06/25(水) 03:16:24
602 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/06/25(水) 04:17:16
603 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/06/25(水) 04:47:41
しかし、それでは大阪の景気は悪くなって税収が減って財政はますます悪化するしかない。
地方自治体レベルでは解決は無理だ、政府と日銀が動くしかない。
でも動かないに決まっているからこのまま不況になるしかない。
で、来年9月までに民主党が政権を取ってますます駄目になるしかない。
で、失われた20年になるしかない。
604 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/06/25(水) 10:14:57
>>599 もう大阪はすでに景気悪い。
今回の歳出カット程度では実感できるほど下がらないだろ。
国が財政出動して国づくりしない限り、
橋下さんががんばっても、景気には関係ない。
今はあくまでも無駄無駄行政と職員給与に関する改革だね。
せんたくってクズの集まり。
605 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/06/25(水) 10:15:22
607 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/06/27(金) 00:04:34
希望的観測
608 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/06/27(金) 00:31:45
オイルサンドって30ドルでペイするらしいね
原油価格が高騰するのは投機のためだといわれる。上がると思うから上がる。
原油はこれからも上がると投機筋が考えるのは、中国やインドなどの消費拡大と原産国の生産力不足が確実だからだ。
ということは、今後ガソリンが安くなることはもうないのか。
あと十年内で石油の採掘と生産はピークを迎え、それからは細る一方だというのだ。
石油がいつ枯渇するかについては、たくさんの論争が繰り返されてきた。
誤解しやすいのは、石油が地下に一滴もなくなることとピーク・オイルとの混同だ。
石油の量が限界を超えて減ると、それを汲み出すのに莫大なエネルギーとコストがかかる。
石油を一滴残らず使うことはできない。
石油の代わりに石炭や天然ガスの使用が増え、やがて石炭や天然ガスも枯渇するのであるが。
バイオエタノールや水素などの代替エネルギーも根本的解決にはならない。
石油がどんどん高騰していけば、経済への影響ははかりしれない。
不況なのに物価が上がり続けるスタグフレーションが起きるかもしれない。
たんにガソリンが高くなるだけではないのだ。
地球最後のオイルショック デイヴィッド・ストローン/著
二〇一〇年代、世界の石油は枯渇に向かいはじめ、もう二度と増産できない。
ピーク・アウトを迎えて何の対策も講じなければ、その衝撃はサブプライム問題の比ではない。
世界中で株価は暴落し、物価は高騰し、失業者は激増、アメリカ型経済モデルは崩壊する。
豊富な資料と、世界の石油関係者170名余りへの取材をもとに書かれた恐怖の警告。
http://www.shinchosha.co.jp/book/603605/
実際のところ、石油はあとどのくらい持つんだろう?
ECBかFRBが利上げに転じた時点で、
ベッグ通貨も利上げに向かう。
そうなれば中米印のインフレは落ち着くよ
マネタリストは金融政策だけを重視するから、
スタグフレーションなんて結果になる。
サブプライム問題は、財政で解決すべき問題を
金融政策だけで解決しようとしたから、
ぺっぐ通貨のインフレを招いた。
フリードマンもあの世にいったんだから…
613 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/06/29(日) 12:59:08
08/6/30(533号)
*
信用不安の再燃
614 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/06/29(日) 15:31:41
先週号の相場予測が見事にはずれたもんだから
今週は言い訳号
需要が無いなら、石油と食料が儲からないことを各国で宣伝すれば暴落すんじゃねーかな。
616 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/06/29(日) 17:54:38
カナダのオイルサンドからとった原油が来年中には日本に輸入されるらしいじゃん
617 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/06/29(日) 22:19:26
短期的な相場の動きなんて誰にも分からんさ。
余計なことを書かなきゃいいもんを。
バブル時の三重野の利上げは、正しい選択だったのかもしれない。
需要が強い状況で、株価と土地の価格が下がった事を
理由に利下げしていたら、90年代の日本はスタグフレーションに
なっていたはず。
来年の大統領選挙でオバマが当選すれば、
アメリカの経済政策がケインズ政策に戻る可能性は高い。
竹中も韓国に移民準備してるみたいだしw
日本の政界も売国清和政策研究会の力が終焉に
近づく時期は近い。
619 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/06/30(月) 04:55:03
> 竹中も韓国に移民準備
ソースうp
620 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/06/30(月) 05:13:07
621 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/06/30(月) 05:45:35
>>612 アメは減税とか公共事業の補正予算も組んでるんだけどな
623 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/06/30(月) 06:08:10
ヘリコプターマネーもやったじゃないか
金融政策も併用しなければ、財政政策は無効化されるから当たり前
625 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/06/30(月) 12:41:03
アメのイラク戦費はもろケインズ
時々、ここのコラムは読ませてもらっているが、よくも10年以上
つづくものだ。飽きっぽい俺には、到底できない。
それなりに的を得てると思うし、尊敬する。
627 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/06/30(月) 16:12:00
とある精密機器メーカーでの出来事。
面接官「マクロ経済についてですか、ではどういう考えでしょう」
学生「ケインズ的な積極財政を行うべきです。需要不足だという認識
からです。家計や企業投資が弱い中で需要が期待できるのは
公共部門しかありません。また政府債務が多いから財政出動ができない
という議論についてですが、純債務で見れば300兆を切っていますし
実際財政危機ならODAなど即廃止になりますし、公務員の給料も
すでに10%以上削減されています。それに本当に危機なら国債の
長期金利が1%なんてことはありえないと思います。」
面接官「それはマクロ経済ではありませんね。」
学生「マクロですよ。」
面接官「・・・・そうですか。」
学生「・・・・・。」
商品の単価が1万円以上場合、消費税の税率を15%にする。
商品の単価が1万円未満の場合は消費税の税率を3%にする。
貧乏人でも1万円以上の物を買う時はあるし、金持ちでも1万円未満の物を買う時もあるので、
幅広い国民に公平な負担を求めるという消費税の基本理念は貫ける。
したがって当面の間、これが最善の消費税率と言える。
>>627 そもそも、メーカーの人事にマクロがちゃんと分かるのだろうか?w
630 :
:2008/07/01(火) 01:41:51
>>627 まず、企業に必要なマクロの話ではないわな。
マクロになど興味の無い面接官が、的外れなことを言う学生だと思っても無理はない。
たとえば、法学をやってきたことを面接で話すなら、企業法務に関わることを話すべきであって、
憲法の話をしても意味が無いだろうが。
次に、論述の中身もアホとしか言いようが無く、
危機におちいって長期金利が上昇してからでは遅いっつーのw
客が減ってないから食品偽装を続けてもいいってなレベルの議論で、アホ丸出し。
そもそも、需要不足を示すデータもないのに、本人の主観で需要不足と言い張るわ、
たかだか7000〜8000億円レベルのODAなんか持ち出す意味も不明だわ、
公務員の給料が減ってるのも財政出動の妥当性となんの意味もないし、
ああ、バカな学生だね、で終わりだよ。
>>629 明らかにマクロになぞ興味のない面接官にも劣るような見解の、
おまえらのがアホだろがw
631 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/01(火) 03:50:25
おはようsageさん
632 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/01(火) 03:52:42
>>630 需要不足でないのになんでデフレになるのかを教えて下さい
634 :
:2008/07/01(火) 04:30:25
>>632 とっくにデフレからは回復局面に入り、新卒の採用は空前の売り手市場だ。
民間投資が回復しつつあるときに、政府支出を増やして民間投資を圧迫するなど、
どこのアホがやるんだっての。
サブプライムやら原油高やらで先行きは不透明だが、
コストプッシュ型のインフレが起きる恐れがあるときに、政府支出なんか増やして、
限られたリソースを民間ととりあってどうする。
アホか。
すべての財出を否定はしないが、この局面では、総需要ふやそうとする政策は否定すべきだ。
供給サイドの効率化しか対策なんかないよ。
635 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/01(火) 04:46:00
・財やサービスの物価がディマンドプルインフレで上がらない
・民間向けの信用が伸びない
・失業率はバブル崩壊前より高い水準にあり、マクロで見た
場合の賃金が伸びない。
・名目成長率は一パーセント未満であり実質GDPも1・5パーセント
程度。
普通に考えれば今の日本は総需要拡大政策が必要な局面にある。
そして、民間と資金の取り合いになるのを心配するほど
民間の資金需要は強くない。報道等を見ればわかるように
今の日本は景気後退に差し掛かっており民間企業は設備投資に対し
消極的になってきている。
原油や商品は最高値。
消費者物価も世界中で上がっている。
先進国の金融不動産以外の業績は、そこそこ。
それなのにアメリカの長期金利が4%を切っている。
そんなカネ余りの状況でFRBが利上げせず、
ECBが利上げに向かえば、ドル暴落だよ。
肝心のサブプライム問題が片付かない状況で、
物価だけが上がっていく。
インフレよりもパニックの方が好きな人が多いね
物価が上昇する局面で長期債が買われる原因を考えなければならない。
断じて現在のアメリカ政府はケインズ政策などとっていない。
実質ゼロ金利のアメリカを理解せよ。
荒井さんは政治的に反中国だからバイアスがかかっているんだよ。
だからもう一段の利下げなんて結論が出る。
冷静に金利、株価、物価の状況を見て、
もう一段の利下げなんて結論は普通有り得ない。
そんなのマネタリストくらいだよ。
FRBがもし、更なる利下げした場合一番困る国は、
中国なんだね。
暴動は物価高騰による経済問題なんだよ。
決して政治的問題じゃない。
市場効率がパレート最適になるのは適正なインフレ下での話になるから
普通に需要拡大政策は必要だろうな
>>639 ケインズ政策ってなんだと思ってるんだ?
単純に金利をどんどん下げりゃ、ケインズ政策なのか?
んなアホな。
そりゃ金融政策万能主義のマネタリズムだよ。
金融不動産部門だけが痛んだ初期段階は、
金利引き下げより、財政投入による一時国有化だよ。
その後、経済全体に利益率の低下や雇用の悪化や物価の下落を確認してから金利引き下げだろう。
バーナンキは大恐慌の研究で、
FRBが流動性を供給しなかったからだとの論者だよ。
だから金利をアホみたいに下げた。
実態経済の資金需要がないのに。
ただでさえ加熱気味のドルペッグ通貨の新興国や産油国の需要だけを
必要以上に押し上げて肝心のサブプライム問題は何の進展もない。
まさにマネタリズム。
実質ゼロ金利の状況で金利政策は、意味を持たない。
643 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/01(火) 09:23:29
>>634 煽りにしては質が低い。まぁそれが煽りというのだがww
644 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/01(火) 09:24:58
>>634 >限られたリソースを民間ととりあってどうする
根拠薄弱なクラウディングアウト説だなwwww
まともな政策をやっているのはアメリカより英国だよ。
ノーザンロックを国有化して、金利をいじらなかった。
インフレ対策もアメリカより上手くやっている。
しかし、バーナンキのアホのせいで、不必要にドルペッグ通貨国の
超過需要のせいで将来の新興国の大暴落のリスクが増大している。
イングランド銀行や、ECbが利上げすれば、いづれわかるでしょ。
>>642 アメリカは減税も公共事業も増やして財政均衡にこだわらない財政政策やってるんだけど?
規模の問題でしょ。
共和党お得意の減税は効果は薄い。
それこそバラマキでサブプライム問題に遠い経済主体だよ。
公共投資だってニュースにならないくらい規模が小さい。
実質的にみて戦力の逐次投入。
共和党政権ではダメなんだよ。
市場原理を最優先課題するんだから。
ファニーメイやフレディマックの自己資本引き下げ容認も、
コミットメント効果は薄い。
政府の責任を明確化しないから、
必ず自己資本不足の問題にいきあたる。
単なる時間稼ぎ。
国営化するにしたって勝手に民間銀行を破綻してもいないのにできるわけもなく
公的資金注入するにしても、なんらかの責任とのバーターでやらざるを得ないから
企業側が救いを求めて首を差し出すようなことがなければできるわけもなく
そういう政策的下地があるからこそ、
バーナンキは大幅な金利引き下げを最優先したんだろう。
日本でも構造改革派が、財政を縮小するから日銀は金利を上げるなって
言ってたのと同じ思考回路だよ。
バブルやインフレを生むだけのマネタリズムと、ケインズ政策は全然違う。
>>634 新卒が空前の売り手市場って、都会だけの話だろ。
しかも、新卒の倍もいる団塊の定年退職に伴う人員補充であって、
景気がよくて人手不足とは違う。
おまけに、最低賃金で働く労働力ほしさに、1000万人も移民を受け入れようと
言っているんだから、正気の沙汰じゃない。
651 :
:2008/07/01(火) 23:24:20
>>650 ・公共事業にばかり頼って、大企業の誘致をしてこなかったから、そうなる。
・国債を発行 = 未来の労働時間を前借りして、
価値のないことに費やしている構図では、いくら働いてもモノやサービスが手に入らなくなるのは当たり前だ。
・定年退職の補充なら、とっくに終わっていないといけない。
これまでは不況だったからそれができず、 今になってようやく、雇用できるようになった。
・移民の受け入れはバカのやることで、
>>650が正しい。
欧米どこも悲惨な結果に終わっている。低賃金の労働者を求めるような業種は、
もう、比較優位じゃないんだよ。
と言うか、新卒の有効求人倍率が高くてもだから何って話。
マクロで有効求人倍率が1を切っているのだから、
仮に地方の人間が全部都市部に出ても人は余る。
>とっくにデフレからは回復局面に入り、新卒の採用は空前の売り手市場だ。
失業率が上昇し、有効求人倍率が1を切っててもですかw
>>634 >供給サイドの効率化しか対策なんかない
それでもって、
寝たきりになる不安を抱えながら高齢者が預貯金を取り崩してまで消費するか、疑問。
654 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/02(水) 00:38:38
「供給サイドの効率化」って聞こえは良いけど、
実態はオレオレ詐欺とか押し売りの横行
655 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/02(水) 01:01:55
656 :
:2008/07/02(水) 06:26:47
>>652 求人倍率の知識もない、超バカ発見。
不良債権処理のすすんだ2006-2007年は、バブル期1988年なみの水準。
人手不足なのに、わざわざ政府が生産性の低い仕事で、民間のリソースを奪おうとするわけ?
一覧表がある ;
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%89%E5%8A%B9%E6%B1%82%E4%BA%BA%E5%80%8D%E7%8E%87 雇用のために公共事業なんか増やしても、将来のホームレスを量産するだけ。
>>653 民間の消費が冷え込んでるのは、
財政悪化により将来の社会保障が不安になったためであって、合理的期待形成いがいの何者でもない。
政府支出を増やしても、なんの意味も無い。
理論的にも、変動相場制下では、財政政策は無効で、金融政策が有効だ。
そこまで極論を言う気はないが、財政政策なんか、この局面ではなんの意味も無い。
>>654 オレオレ詐欺、押し売りとはなんの関係もないわけだが、あたま大丈夫?
公共事業が有効だった高度成長期には、ネズミ講やら、現物まがい商法が社会問題になっていたわけだが、関係あるわけか?アホか。
コストプッシュ型のインフレに対しては、供給サイドが効率化するほかないのであって、 他に対策があるなら言ってみ。
構造改革論とか財政出動論とか関係ないから。
池田信夫に似てる
658 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/02(水) 07:31:14
> コストプッシュ型のインフレに対しては、供給サイドが効率化するほかないのであって、 他に対策があるなら言ってみ。
>>492
日本はインフレではない。
いまだ実質ゼロ金利だよ。
やるべき政策は所得を増やす政策、すなわち公共投資。
それにより人件費のアップに絶えられない、
ヘボい経営者は退場して戴く。
経団連輸出産業の為に人件費の切り詰める政策は
将来の少子化対策を移民でしか賄えないようにする、売国政策。
世界経済がアメリカの内需に頼らない仕組みに向かっていることからも分かるように、
世界の先陣をきって少子化に向かう日本ならではの、
新しい公共投資や技術開発を促すためにも、
安い賃金で期間工を大量に作り出そうとする、
売国経団連輸出産業の本質を否定せよ。
トヨタのシンクタンクは、トヨタや業界の利益の為にどのような政策が採られるべきか、
ものすごいコストをかけて研究してる。
それをPR会社などを使ってマスコミの論調を、
公共事業は全てムダと決めつけ、
失業率を"ワザと"高め、
期間工へ誘導した。
オリックス、セコムなんてヒヨッコ。
消費税アップは、輸出補助金アップ。
プライマリーバランスは、
公共投資抑制を義務づけ、
人件費や所得を押さえる目的。
経団連輸出産業は、マクロ経済なんて一切頭にない。
日本の寄生虫どころか、すでに悪性腫瘍である。
662 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/02(水) 10:19:43
昨日、ハローワークにおいてある端末で求人検索したんだけど
経験豊富な技術者を年収300万円で雇いたいみたいなのばっかりなんだよな
都内の話ね
こんなの求人にカウントしちゃイカンと思うのよ
先に求人倍率の話をしてたから返したに過ぎないにしても
持論を展開するために現実とちがう持説を語るやつは気に入らない
人手不足だとか民間のリソースを奪うという話をするなら
コアインフレやNAIRUを念頭に話すのがまともな経済論理
>>656 >>663に書かれちゃったからあんまり言う事もないんだけど、
>>652には有効求人倍率と失業率ってちゃんと書いたんだけど。
しかも最近はまた悪化しだしてるんですが。
で?失業率が上昇し、有効求人倍率が1を切ってても、それを売り手市場と言うのかねw
ちなみに、けいこらの人はバブル期ですらデフレギャップは埋まらなかったって
主張だったと思うんだけど、今は検索できないんで後で探して見る。
666 :
665:2008/07/02(水) 12:43:47
667 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/02(水) 12:52:10
デフレーターの減少が始まったのは
93年頃からだったと思うんだけどな。
数字がみれる環境にない
バイブがあるから、もう旦那いらないっていう人もいる
明らかに供給超過
669 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/02(水) 16:06:06
知人の中小企業社長が語ったことがある。
――ウチの息子は東大を出て大蔵省に入った。家にいるときは何もしないで、ボケーッと宙を見つめて考えている。
「お前、なに考えているんだ?」
と訊いたら、
「新しい財源を考えている。新税を考えた奴が省内で出世するんだ」
と言う。わたしゃ言ってやったんですよ。
「冗談じゃない。アレにも税金、コレにも税金。もういい加減にしてくれ」
とね。でもね、息子には出世してもらいたいし、まったく困ったもんです……。
アレコレの税金は出世のためだったのか!いやはや、たまったものではない。今回の悪法を考えた輩も、いずれは覚えめでたく出世するのだろう。
671 :
:2008/07/03(木) 00:00:56
>>662 都内なら、ハロワなんか頼らずとも、そこらじゅうで転職フェアやってるっつーの。
あるいは、斜陽産業の技術職なら、いくら有能であろうが市場価値は低いのも当然で、
そんなところに無理やり過大な仕事をつくって、若い連中をもっていく必要はない。むしろ、人手が少なくなるほうが価格下落に歯止めがかかる。
>>664 アホだな。
> しかも最近はまた悪化しだしてるんですが。
サブプライムの影響範囲の不透明さと、原油高によるものであって、
コストプッシュ型インフレの恐れがあるときに、政府が民間のリソース奪ってどうするのか、と聞いているんだ。
> で?失業率が上昇し、有効求人倍率が1を切ってても、それを売り手市場と言うのかねw
1/3の都道府県で1を超えているわけだが。
有効求人倍率が低いのは、民間企業を誘致してこなかった地方の話で、ドカタばっかり増やそうとするから
生産性の高い企業で、人手が足りずに、
供給サイドの生産性向上、モノやサービスの供給力、ひいては国民の所得上昇をさまたげているのだ、アホ。
>>665 そんなもん、コトバの定義の問題に過ぎない。
失業率0%はありえないし、そういう意味で完全雇用に達することはないが、
どっかの国でインフレが起きたときに、「まだ完全雇用に達していない」とか主張したって仕方がないだろ。
672 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/03(木) 03:13:24
673 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/03(木) 03:31:01
>>671 完全雇用って失業率0%のことだったのか
知らなかった
自然失業率っていえば、分かってくれるかもしれん。
675 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/03(木) 12:55:56
実は変動相場制を採用している日本には、1兆ドル近くにものぼる規模の外貨準備を保有している必要性はない。
将来の国内金利の上昇や為替レートの変動によるリスクを回避するために、本来は過剰な外貨準備を売却して
政府の債務を削減すべきなのだ。現在のように1ドル110円近い水準まで円が上昇した後では、まさに後知恵と
言われるだろうが、円安が1ドル120円台にまで進んだ状況で、ドルを売っておけばよかったのだ。
しかし円高恐怖症に陥っている日本では、円高が起これば即円売り介入を求める声が出てくるものの、多少円安に
なったからと言って外貨を売るという発想はわいてこない。
2003年に年間30兆円にものぼる介入を行ったときには、日本経済をデフレスパイラルから救うための非常手段という意味があった。
しかし、円高が起こるたびに介入でなんとかしようという発想の裏には、外需頼みで景気を支えようという考えがある。
こうした外需頼みの回復は限界に達しているのではないか。
そろそろ円高恐怖症を克服して、内需中心の経済成長を実現するための方策を真剣に模索しないと、いつまでたっても
日本経済は「本格的な回復」という状態にはならないだろう。
>>671 >コストプッシュ型インフレの恐れがあるときに、政府が民間のリソース奪ってどうするのか、と聞いているんだ。
http://d.hatena.ne.jp/svnseeds/20080603#p1 >有効求人倍率が低いのは、民間企業を誘致してこなかった地方の話で、ドカタばっかり増やそうとするから
>生産性の高い企業で、人手が足りずに、
>供給サイドの生産性向上、モノやサービスの供給力、ひいては国民の所得上昇をさまたげているのだ、アホ。
だから〜
>>652 >マクロで有効求人倍率が1を切っているのだから、
>仮に地方の人間が全部都市部に出ても人は余る。
振り出しに戻りましたがw
>>647 そんな言葉を知っていたらこんな変な主張をしないと思われ。
678 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/03(木) 22:09:47
>>671 >政府が民間のリソース奪ってどうするのか
政府が民間の何のリソースを奪ってて、
そして民間はそれを奪われたと90年代からの財政出動でどう嘆いてるの?
679 :
:2008/07/03(木) 23:35:40
>>673 アホか。あたま悪いんだな。
財出を支持するのは、こういう低脳ばっかりだな。
>>674 読解力ゼロだな。
財出を支持するのは、こういう低脳ばっかりだな。
>>676 アホか。
そのリンク先は、「まだスタグフではない」との主張であって、そんなもん誰でも知っている。
今はまだ、スタグフでもなければ、インフレにもなっていないが、
現に価格改定で一部の物価がそろって上昇し、景気回復にマイナスの影響をあたえる恐れがある。
原油、食料品の価格上昇が続けば、スタグフに陥る危険性があるから、まともな人間は警戒しているのだ。
「まだ死んでいないから、もっと酒を飲んでも平気」って、死んでからじゃ遅いのが分からないアホ。
> >マクロで有効求人倍率が1を切っているのだから、
> >仮に地方の人間が全部都市部に出ても人は余る。
> 振り出しに戻りましたがw
だー かー らー
地方の人間が、とっとと人手不足の好況企業に就職すりゃいいの。
公共事業ばっかりしてたから、企業に就職できずに、無職が大量生産されているの。
財出を支持するのは、こういう低脳ばかりだな。
>>679 とりあえず君が
>>676のリンク先を殆ど読んでないのはわかったよw
以下、引用
------
で、賃金と物価の連鎖的上昇が見られないんだから、
僕らは高い金利でインフレーションを抑制する必要もない。
コモディティ価格の急騰が安定したときには
――需要と供給の法則が無効になったことはないから、いつかはそうなる――
インフレーションは自然に沈静化するだろう。
中略
結論としては、高いガソリンや食料はアメリカの家庭に実質的な害を負わせているけれども、
それでも1970年代型のインフレスパイラルには至っていない。
僕たちがこの方面で恐れなければならない唯一のものは、
不景気を更に悪化させるような政策を導くかもしれない、インフレへの恐れそのものなんだ。
------
>地方の人間が、とっとと人手不足の好況企業に就職すりゃいいの。
話が進まないw
>マクロで有効求人倍率が1を切っているのだから、
>仮に地方の人間が全部都市部に出ても人は余る。
面白い人がいるなぁ・・
682 :
680:2008/07/03(木) 23:50:58
ちなみに、クルーグマンの主張は「まだスタグフではない」ではなく、
「1970年代型のスタグフレーションと今回の物価上昇は別物」
というものだよ。
リンク先読めばわかると思うけど。
仙台市内でのタクシー台数が規制されるようになった。
規制緩和見事に失敗。
サプライサイドの失敗といってもいいかな。
684 :
:2008/07/03(木) 23:57:53
>>678 自分で何を質問してるのか分かってないだろ。
バカな子だな。
まず、景気が回復過程にある、不良債権処理後のはなしをしよう。
俺が上で書いたのは、そこの話だからな。
民間投資が増えるなら、民間投資に景気を牽引してもらえばよいわけ。経済効果が高いから。
一方で、政府支出が多ければ、金利に上昇圧力が加わって、民間投資を圧迫する。
俺の書き込みの文脈では、原材料も、人手も、政府が民間から奪うべきではないリソースだ
90年代の話は、上ではしていなかったわけだが、
バブル崩壊前後からの話をするならだな。
政府支出を増やしても、乗数はほぼ1に近く、税収は増えずに財政赤字が膨らんだ。
結果、合理的期待形成によって民間消費が冷え込み、民間企業も国民も大迷惑。
日本のインフラ整備が進んで、大きな経済効果を生むような公共事業プロジェクトが難しくなってきたこともあるし、
外部経済が十分に大きい場合、変動相場制のもとでは、財出は無効だ。
685 :
680:2008/07/04(金) 00:04:43
>>684 金融政策を適切に実施すれば良いだけ。
アメリカも結局財出するわけだしな。
>合理的期待形成によって民間消費が冷え込み
これ、論証してもらっても良いかな?
>>684 >一方で、政府支出が多ければ、金利に上昇圧力が加わって、民間投資を圧迫する。
で、金利は上昇したのか?
>俺の書き込みの文脈では、原材料も、人手も、政府が民間から奪うべきではないリソースだ
民間に就職できない人々が大勢いる以上、政府が雇用するなり生活を保障せんとな。
最低賃金より低ければ、民間でも雇えるとか法律違反はなしで。
>政府支出を増やしても、乗数はほぼ1に近く、税収は増えずに財政赤字が膨らんだ。
政府支出が少なすぎた。バブル崩壊で失われた資産は1000兆円とも2000兆円とも言われる。
たかだか数兆円から数十兆円の財政出動毎年続けても焼け石に水であることは言うまでもない。
>日本のインフラ整備が進んで、大きな経済効果を生むような公共事業プロジェクトが難しくなってきたこともあるし、
個人に金ばら撒いて自由に使ってもらってもいいんだよ。 財政というと公共事業しか頭にない偏見さん。
687 :
:2008/07/04(金) 00:07:48
>>680 ほんとうに、アホな子だな。
前半について。
アホの主張 「まだスタグフじゃないから、原材料の価格が高騰しても大丈夫!」
おれの主張 「原材料の価格が高騰したら、スタグフになるから大丈夫じゃない!」
アホの主張 「まだ死んでないから、もっと出血しても大丈夫」
おれの主張 「大量出血したら死ぬから、出血はとめなければならない」
後半について。
>マクロで有効求人倍率が1を切っているのだから、
>仮に地方の人間が全部都市部に出ても人は余る。
だーかーら
日本の 1/3 で有効求人倍率が1を超えているのに、
公共事業なんかやってたせいで、余ってるはずの人間が、そこへ就職できないわけ。
職のない地方の人間は、都市の企業を誘致するなり、都市の企業で働けばいいの。
公共事業をやったら、ますます、地方は企業を誘致できず、企業で働けない人間を量産するだけなの。
生産性の高い企業は、人を募集しているのに人が来ず、
生産性がゼロの穴掘ってうめる公共事業に、貴重なマンパワーをとられるの。
国債発行してそれをやったら、国民の将来の労働時間をつかって、穴掘ってうめたことになるの。
いくら働いても、得るものが少ない状態になるの。
688 :
680:2008/07/04(金) 00:09:27
689 :
680:2008/07/04(金) 00:12:19
>>687 >>682 話が進まないw
>職のない地方の人間は、都市の企業を誘致するなり、都市の企業で働けばいいの。
>>680 話が進まないw
ってか、君は生産性をどう定義して使用しているのかねw
690 :
:2008/07/04(金) 00:13:47
>>685 お前が活動資金を出してくれるなら、やってもいいんだけどな。半分本気で。
>>686 > 民間に就職できない人々が大勢いる以上、政府が雇用するなり生活を保障せんとな。
国債発行して公共事業やるのは、その邪魔をしてるんだよ。
ビンボ人にカネを撒くのは良いことで、所得の再分配は必要だがな。
もうねるぜ。
元気は良いがレベルが低い(^ω^;)
まだ、ネオリベ君がいたとはw
693 :
680:2008/07/04(金) 00:19:55
>>690 論証できないなら
「合理的期待形成によって民間消費が冷え込んだ」
は正しいか誤りかわからないということだ。
それを至極当然のことのように書かれても。
694 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/04(金) 06:15:17
>>690 sageさんはどこで経済学を学ばれたのですか?
696 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/04(金) 11:31:20
民間に任せすぎた結果デフレになったのが諸悪の根源だろ
697 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/04(金) 12:19:25
>>684 >政府支出を増やしても、乗数はほぼ1に近く、税収は増えずに財政赤字が膨らんだ。
お前さ、マクロのISLMとマンデルフレミングを当てはめただけだろ?www
まずY=C+I+G分かる?
90年代どれが弱かったのか分かる?
企業が大迷惑って、その実体、新規設備投資がどれだけ
抑制されたかを教えてくれる?
あとな90年代の長期金利がなぜ上昇しないか、
マネーサプライもなぜ弱弱しいか、そしてマネーサプライを
弱弱しいながらも支えていた主体を、データで示してくれる?
そして乗数波及が1に近いって、立場でいろいろ変わること分かる?
まず計測法の方法論を開陳してくれますか?
698 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/04(金) 12:21:24
>>687 だからあのクルーグマンの論文は、
「賃金」上昇が伴ない、かつ、生産物に賃金上昇分を価格に「オン」する、
これが継続的に現象することで、「インフレスパイラルに突入」するっていってんの。
お前さ、まず日本で賃金上昇してないの分かる?
どうやってインフレスパイラルに入るか、論理的にシナリオ示せよ、クズw
699 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/04(金) 12:25:17
>>687 >職のない地方の人間は、都市の企業を誘致するなり、都市の企業で働けばいいの。
あとお前ミュルダールのいうところの経済学帝国主義を地でいく馬鹿なんだけど、
固定性が高い「住むこと」について、どのようにしたら移住が流動的になるんだ?
どういう政策を打つわけ?財源は?
そして企業誘致って、市町村から都道府県レベルまで一蓮托生でどこでもやってるけど、
来ない理由は分かってるか?
本社機能を東京に移す理由は?そしてその弊害は?
700 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/04(金) 12:28:41
八代の亜流だなあの馬鹿学生w
701 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/04(金) 12:31:49
>>684 政府の財政赤字が一番増えた時期のデータ、リンク貼れ
91-08までのデータもってこい、100%脳内の糞馬鹿www
702 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/04(金) 12:37:01
>>671 完全雇用は何%か分かってる?
お前馬鹿すぎて、みんな混乱してるよwww
突っ込んでいいところかどうかも分からんくらいに
糞だからな、このゴキブリwww
まずしっかり定義をしてくれ。
0%か?ん?
703 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/04(金) 12:43:58
春学期にマクロを習って、その後明日の経済学でも読んだのか?wwww
フルボッコすぎてワロタw
あのクルーグマンのコラムを読んで
アホの主張 「まだスタグフじゃないから、原材料の価格が高騰しても大丈夫!」
とか言い出す辺り、そもそも読解力が乏しいと思われ。
というかこの人、たぶんクルーグマン知らんでしょ。アホ扱いしてるしw
というわけで引き続き頓珍漢なレスが返って来ると予想。
スティグリッツすら知らないかもなw
結局、sage氏の発想の根っこは、以前から全然変わってないな
職のない地方の人間は、都市の企業を誘致するなり、
都市の企業で働けばいい
708 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/04(金) 18:48:41
>>684 >民間投資が増えるなら、民間投資に景気を牽引してもらえばよいわけ。
まずGDP比でいうと、どれほど民間の設備投資規模がいると認識してるのだ?
そして、その規模の設備投資は今後期待できるんだろうな?
>>699 バブルで地価が高騰した時期、土地保有税の比率を高めることによって
過密問題に負のフィードバックをかけることが検討されたけど、
既存住民の税負担能力の制約もあって見送られた。
産業革命を短期間で達成できた日本特有の現象。
263 名前: 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん 投稿日: 2008/07/04(金) 22:14:48
騙された! 米英では10人に1人が生活保護受給
BizPlus 原田秦氏「日本の奇妙な生活保護制度」
ttp://bizplus.nikkei.co.jp/colm/harada.cfm?i=20071101c3000c3&p=1 >イギリス、フランス、ドイツ、アメリカの公的扶助総額の対GDP比は、それぞれ4.1%、2.0%、
>2.0%、3.7%であり、日本は前述のように0.3%である。また、イギリス、フランス、ドイツ、
>アメリカの公的扶助を与えられている人の総人口に占める比率は、それぞれ15.9%、2.3%、
>5.2%、10.0%であり、日本は前述のように0.7%である(以上の数値は前掲埋橋論文による)。
構造改革主義者は経済を発展させるためには、米英を見習ってビジネスで敗者となったものは
ことごとくホームレスになるような弱肉強食の社会にする以外にないと主張してきたが、それは
根本的に嘘であった。
米英の社会では実際に激しい競争があるのかもしれないが、総人口の10分の1も
生活保護を受けられる手厚いセーフティーネットがあるのなら、日本とは違って人々は失業を
恐れることなく「楽しい競争」に励むことができるだろう。
失業しないように、ホームレスにならないようにと追い込まれて働く日本の競争社会は米英のそれとは
似ても似つかない。むしろノルマと懲罰に怯えなければならない旧ソ連の社会に近い。
米英の今、生活保護を受けている人間だけで総人口の10%〜15%ってことは
「生活保護を受けたことがある人間」、「一生のうちで生活保護を受ける人間」を
考えれば総人口の4割や5割はいくだろう。
アメリカ人は明日も知れない競争社会で、よく子供を作る気になると疑問に思っていたが、
しっかり受け皿があるということだ(笑)
そのコラムの後半に日本の生活保護水準は高すぎるとも書いてあるね。
713 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/05(土) 06:54:03
>>705-706 知ってるらしいんだけどことごとく読み方がおかしいんだよねあの人
どこか脳がずれてるんだと思う
>>713 たしかに解釈がおかしい部分が散見されるな。
それでも基礎知識がある分だけだな〜達よりマシな気がする。
>>713 そういえば
>>705-796もそうだが、お前らの権威主義はなんとも鼻につくな。
スティグリッツの名前はよくでてくるが内容の説明は皆無である場合が多い。
有名な学者の名前だけなら小学生でも出せるぞ。
716 :
:2008/07/05(土) 11:04:46
>>713 お前らよりは知ってるつーの。
このスレの、公共事業信者の論法は、一貫してこう↓↓だかんなー。
こっちの言うことを、わざと曲解 ← これを否定することで、論破したつもり
正確に言うと、論破したつもりつーか、
公共事業に反対するやつの、経済知識がないかのように見せたくて、必死にイメージ操作しているだけなんだよね。
失業率の件なんか、まさにそうでさー。
>>458あたりからの、
「失業者がいるからデフレギャップが存在する」 という論に対してだな。
「失業率0%はありえず、失業者がいても完全雇用。 失業者0% なんて意味での完全雇用はありえず、
完全雇用に達すればインフレは起こる 」と書いたものを、むりやり曲解して延々粘着。
日本で財出やっても、財政赤字がでかすぎて効いてない、というのは、クルーグマンもスティグリッツも指摘してるのに、
そういうところは無視して、というかそもそも読んでないから知らなくて、
我田引水で公共事業マンセーに流用。
そういうことだから、なに言っても相手にされなくなったんだよ、公共事業論者は。
じゃ、週末は遊んで、景気回復に貢献してくるぜ。
717 :
:2008/07/05(土) 12:04:04
>>695 俺の言ってる生産性と、たんじゅんに、一人当たりのGDPを増やすことだ。
もちろん、政府支出が含まれていたって構わない。
※乗数が低いと、税金でGDPの50%が帰ってくるとしても政府は赤字なわけだが、それはまた別の議論なので今回はおいておく。
仮にほんとうに、に穴ほって埋めるだけの公共事業をやっていたとしよう。
モノやサービスは生まれていないわけで、金融緩和して、カネをばらまいているのと変わらない。
公共事業は、カネを撒くための手段に過ぎないわけで、カネの価値が下がる結果になるわけね。
※そこでまた、インフレが是か非かつーハナシがでてくるが、それもおいておく。今回は、生産性の定義のはなしだ。
そこまでは、まあ良い。
問題になるのは、労働者の時間の話なのだ。
つづく。
718 :
:2008/07/05(土) 12:05:15
さて、穴掘って埋めるだけの公共事業では、モノやサービスは生まれないわけ。
ただ、お金が出回ってくれるだけなら良いのだが、労働者の時間をつぎこんでいるわけ。
生産性がそのままで、国民の半分が穴掘って埋めていたら、国民の総労働時間は同じなのに、できるモノやサービスは1/2になるわけ。
働いても働いても、モノやサービスが得にくくなるわけ。
で、生産性をはかる基準は、おカネなわけ。
1兆円かけて穴掘って埋めた土地には、政府主張なら1兆円のモノ・サービスが生まれたことになるが、その矛盾は、
誰もそんなもの使わないせいで、1兆円の政府の赤字という形で、価値がないことの帳尻があうわけ。
その赤字は、究極的には、国民の労働時間を費やすことでまかなわれるわけ。
国民は、なんにもモノやサービスが生まれないことに対して、労働時間を費やしているわけ。
じゃあ、おれはモノやサービスを消費しに行ってくるぜ。
>仮にほんとうに、に穴ほって埋めるだけの公共事業をやっていたとしよう。
>モノやサービスは生まれていないわけで、金融緩和して、カネをばらまいているのと変わらない。
穴掘って埋めるって文字通りの公共事業なら金融緩和と一緒なわけないでしょ
悪性インフレ要因だ
720 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/05(土) 12:23:59
現在宮城、岩手地震で非難している人々。
いったい何処で寝泊りしているのだろう?
公民館などである。
普段ハコモノはいらないと言っている人々は
なぜ非難しないんだろう?
想像力がないのでしょ
721 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/05(土) 12:40:34
副次的効果って物を知らない。
たとえ穴を掘って埋めるだけでも
失業者の家族の生活が助かるなら
それでよいではないか。
ドカタの父親から東大に合格する息子が
生まれるかもしれないし、
実際、日本にはたくさんいた。
そんな人を見て、若者も頑張れた。
しかし経団連輸出企業グループとマスゴミの結託により
そんなジャパニーズドリームは過去のものになった。
GDPも増えない、
若者も「頑張っても無駄」の意識は確実に広がっている。
大企業だって利益を積み上げて自己資本を充実させても、
肝心の人材が育っていないから、投資が出来ない。
そんな挙句に投資ファンドに配当を要求されたりしている
722 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/05(土) 12:48:40
sage氏は経団連輸出産業の工作員かもな。
言ってる事がまさに彼らのための利益誘導的だよ。
愛知在住だが、トヨタの期間工はまだまだ足りないらしい。
だから公共投資に反対するのはよく理解できる。
オイラがトヨタの社長なら、グローバルにみてもまだまだ優秀な
日本の地方の若者を安くこき使うには、
地方に予算を絞って、仕事をなくし
期間工の募集で安く、大量に集めたいもんね。
内需より外需。
sage氏は、都会のITだかコンサルだったような
ああゆう考え方にハマるのも、分からなくはないが・・・
724 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/05(土) 13:39:00
sage氏は中国とかインドに行くべきだと思う。
そこでならかれの理論はある程度役に立つと思われ。
需要不足の日本では通用しない。
725 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/05(土) 13:47:57
>>716 >「失業率0%はありえず、失業者がいても完全雇用。 失業者0% なんて意味での完全雇用はありえず、
>完全雇用に達すればインフレは起こる 」と書いたものを、むりやり曲解して延々粘着。
こんなの、どこに書いたんだ?
>>671をどうやったら上記のように解釈できるんだか。
しかも
>>665へのレスとして書いてるのにいきなり
>>458とか出されても知らんがな。
>日本で財出やっても、財政赤字がでかすぎて効いてない、というのは、クルーグマンもスティグリッツも指摘してるのに、
そーすplz
スティグリッツは政府紙幣発行して減税でも公共事業でもやれと言ってるけど・・・。
>仮にほんとうに、に穴ほって埋めるだけの公共事業をやっていたとしよう。
>モノやサービスは生まれていないわけで、金融緩和して、カネをばらまいているのと変わらない。
減税批判とも取れるわけだがw
しかも、誰も穴ほって埋めるだけの公共事業を主張しているわけではないのに、
何でここまで飛躍してるの?
726 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/05(土) 14:07:16
>>716 しかも君の最初の主張はどこにいったんだ?
どんどん話が飛んでるよ。
最初はクラウンディングアウトが起こるから財出しちゃダメって主張だった気がするんだがw
あと
>>697-701辺りにちゃんと回答すべきとも思うのだが。
あれこれ論理を飛躍させて無理矢理公共事業と言う物を否定したいだけにしか見えない。
>>721 長期的には、社会インフラであるとか公共財のような生産性を生まないようなものでなければ
将来的には増税によって相殺されるから無効
正し、デフレ下であればその限りでは無いけどそれだったら金融政策で対応すべきってのはその通りだわな
つか何だこのスレは。
労働者にとっても不幸だろが。今の時代ドカタ出の家庭から出る東大卒がどれぐらいいるんだよ。
昔ならまだしも、穴掘って埋める系の劣位産業に縛り続けるのは労働者にとっても不幸な結果に終わるだけ。
財出そのものが短期的に無効とまでは言わんが、極力金融政策で解決すべき。
インフレ転換した後にどうするつもりなんだ?
財出が切られれば何のスキルもなく労働市場にほうりだされるぞ。
インフレ転換できれぱ、新規産業に転職すればいいんじゃない? ↑
730 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/05(土) 14:50:35
一人をのぞいて
財出=穴掘って埋めるだけの土方
とは言ってないと思うけど。
しかも、誰も金融政策を否定してないし。
それに国民全員に「スキル」とやらが必要なわけでもないしな。
731 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/05(土) 14:53:03
そりゃ今は東大入学者の親世代は
高給取りの高所得者で高学歴者だよ。
そんな風に「した」んだよ。
実際潜在能力がありながら、進学をあきらめたりした
ドカタの子供もいっぱいいる。
それは統計には出ない。
しかし、そういった情報は、同級生や兄弟に伝播してゆく。
「頑張っても無駄だから、やめておこう」
昔の東大生よりも今の東大生は競争力に劣るだろうね。
732 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/05(土) 14:59:05
金融政策は日本がダントツに緩和している。
しかし株価は15000に満たないし、GDPも増えていない。
長期金利が2パーセントを割っても大企業は
キャッシュフローの範囲でしか投資しない。
金融政策に頼った政策は意味がないんだよ。
環境問題を政治的に利用して財政出動につなげようとする
動きもあるけど、経団連輸出産業がジャマをしている。
>>729 職歴なしで歳取って転職出来るのか?
>>732 ク−並の馬鹿だな。
二度に渡る利上げと量的緩和解除。
受動的金融政策は効果が薄いのも初歩の初歩。
734 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/05(土) 15:10:56
ドカタドカタって言うけど
最低限のOJTはあるし
コミュニケーションは必要だし
体力づくりにもなるし
まったく無駄でもないんだが。
給与が支払われれば、
すぐ使うしw
失業させておくほうが公的教育費や様々な無駄なんだが。
そんなに期間工が足りないのか?
経団連輸出産業グループ工作員さんw
735 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/05(土) 15:16:09
>>733 ならなおさら何らかの公共事業で失業を吸収しておいた方が良いって事だなw
>>734 いつ誰が期間工と言ったんだ?あれもドカタと同じ様なもんだ。
別分野に転職するだけでも大変なのに、日雇いドカタ経歴を評価する企業があると思ってるんじゃないだろな?
働いたことないだろ?
都市に出て付加価値高めようなw
>>735 アホ?ゼロ金利に戻し買いオペ量も増やして積極緩和すれば良いだけ。
738 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/05(土) 15:29:28
>>736 需要が十分にあれば転職は容易になるね。
世の中の全ての人間に高度なスキルが必要なわけで無し。
現状を売り手市場とか言っちゃうようなバカにはわからんかも知らんが。
>>737 で、それでデフレギャップ埋まるまでどのくらいかかるのかな?
その間無職のやつは
>>733なわけだろw
アメリカですら財出するのに、何でここまで財出を否定するのかわけわからんわw
>>738 いつ誰が売り手市場だと言ったんだ?政治能は見えない文字が見えるらしいなw
需要が十分あれば30越えてドカタからITや金融に転職出来るのか?
お前馬鹿だろ?
>>738 半年から一年。初歩の初歩。
アメの財出は減税だろがw資源配分を歪めるドカタ支出はやってないw
741 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/05(土) 15:48:45
>>738 世の中全ての人間がITや金融をやるわけか。
おまえバカだろ?
>>739 減税は資源配分を歪めないんですか。ふーんw
じゃあ、日本も減税すればいいねw
それと、日本では半年から一年どころじゃない期間、埋まらなかったわけだが。
あと、売り手市場って言ったのは君じゃないし、別に君だけに言ったわけじゃないよ。
一般論として言っただけ。
>>741 誰だって良い職に就きたいに決まってるし、社会にとっても有益。人的資本な観点も比較優位も念頭にないんだな。ドカタからビルの掃除人に転職出来ればそれで良いのか?
お前馬鹿だろ。
743 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/05(土) 15:57:30
大体土木作業員はインフラ整備には絶対必要な職種だろ
>>741 >>733にル−プ。
受動的金融政策や引き締めで効果がでてないと何度言ったら。
で アメリカは供給量増やして利下げしたのに、何故日本は何もしないんだろねw
>>743 財出することで増やして何がしたいの?
まさか過疎のインフラ整備しろとでも?
746 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/05(土) 16:13:10
>>741 土方がITや金融をやりたがるわけですかw
君の脳内ではITと金融とビルの清掃員しかないのかと。
>>744 速水の逆噴射から福井の逆噴射まで一年以上あるのだが。
このスレで公共事業やれって奴は多いけど、自分がドカタやる気は一切ないよ。
働く側の身になって考えてる奴はいないから。
>>746 逆噴射した後での効果が薄い受動的金融政策でもブレークイ−ブンポイントは改善してますがそれが何か?
業種がITや金融だったとしても、どこのポジションの仕事をするかによるな。使う側がうまく使えば良いだけだし。
>>746 別にサービス業でも何でも良いが?
スキルなし、職歴なしの30越えでエクセルすら使えないドカタを企業が雇うのかよw
どんな業種だって、会計みたいなバックオフィスは必要
このスレに来るような香具師ならできるはず
752 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/05(土) 16:23:32
>>749 そうだな。倉庫整理やITビルの清掃人でも職はあるかもな。
低給や雇用条件の悪さに本人が耐えられればw
754 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/05(土) 16:27:41
>>753 土方も雇用条件悪いし、大して変わらんだろ。
彼らは生活するために仕事してるんだし。
756 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/05(土) 16:32:00
>>754 公共事業やれってことはそういう人達を増やせってことなんだけど。
やっぱり何も考えてないw
商品の単価が1万円以上場合、消費税の税率を15%にする。
商品の単価が1万円未満の場合は消費税の税率を3%にする。
貧乏人でも1万円以上の物を買う時はあるし、金持ちでも1万円未満の物を買う時もあるので、
幅広い国民に公平な負担を求めるという消費税の基本理念は貫ける。
したがって当面の間、これが最善の消費税率と言える。
>>751 日雇いドカタが会計処理やってるわけないだろ
761 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/05(土) 16:37:49
>>760 運転とか資材の運搬とか、いくらでもあるよ
景気が良くなれば、取引量が増えてアウトソーシングも増えるし
765 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/05(土) 16:49:32
>>757 別に公共事業は土木に限らず電子政府なんかも公共事業だよ
>>761 基本的には当人達でどうにかするしかないだろ。スキル身につける為の補助金等はあっても良いだろう。
ちなみに俺も氷河期だから。
三十代フリーターになると、高学歴なのに日雇いドカタもいるし
768 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/05(土) 16:54:19
>>763 結局さ、おそらく先ずは長国買いオペ増額するわけじゃん。
で、政府は財政拡大するわけでしょ。
問題は財政拡大するに当たって、その経路をどうするかじゃないの?
アメリカはとりあえず減税を選んだ。
君は日本でも減税ならOKと言うのかね?
殆どいねえよw
770 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/05(土) 16:56:35
>>766 それと公共事業と何が違うのだw
そのスキルが有用なものであると誰が判断するんだよ。
君の論に従えば、結局それも歪みを生むだろ。
>>765 穴掘って埋めるはどうしたんだ?
まさか公共事業でその手の職が増えると思ってるのか?
>>770 歪みなんて生みませんが。有用であるかを判断するのは市場。
求人広告なり何なりに書かれてる必要なスキルを身につけたい人への助成金を支出し後は自己責任。
>>768 俺は金融緩和さえ十分なら、財政は中立で良いと思ってるから。
後、アメのリンク貼付けてる奴がいたがそれを持って公共事業>減税 とはならない。
信用不安なわけだし今は利下げもストップしてる。
774 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/05(土) 17:07:40
>>772 必要なスキルを身につけさせるのはどこなんだ?
スクール?専門学校?
商品の単価が1万円以上場合、消費税の税率を15%にする。
商品の単価が1万円未満の場合は消費税の税率を3%にする。
貧乏人でも1万円以上の物を買う時はあるし、金持ちでも1万円未満の物を買う時もあるので、
幅広い国民に公平な負担を求めるという消費税の基本理念は貫ける。
したがって当面の間、これが最善の消費税率と言える。
>>764 製造業と同じでどんどんオ−トメ−ション化してくるっつのに。
地方から都市へのシフトも進むんだから吸収出来る余地は少ない。
777 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/05(土) 17:12:01
>>774 専門校でも企業内研修でも何でも良い。
ドカタで日銭稼いでるより百倍マシ。
後は当人達のやる気だから。
>>777 工場のロボット化。
農業や工業と同じで流通過程でもいずれそうなる。特に今は燃料が高騰してるわけだし。接客業はなくならないけどな。それにしても現場ではIT化は進んでる。
低付加価値産業に縛り続けるのは人材の浪費。
780 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/05(土) 17:42:46
>>778 結局、その補助金の支払い基準を政府が定める以上、特定資格産業などに補助金を出してるのと一緒であり、歪みは必ず出るわけで。
>>779 それが何で
>>773の一行目の根拠になるんだ。
まず、十分な金融緩和とは何かを説明し、それが果たされれば財政は中立であってもデフレギャップが半年から一年の間に埋まることを説明する必要があるだろ。
それとITを特別視しすぎ。
ITはツールに過ぎないよ。それを使うのも、環境を作るのも全部人だよ。
最近はIT自体が自己目的化してるような所も多いけど。
一兆円規模(笑)でも何でも良いが長距国債の買いオペゼロ金利で積極緩和。
金融緩和のラグは半年って知ってた?
また後でくる
>>781 ドカタ支出とどっちの歪みが少ないと思ってるんだ?
IT使うのは人間だが使いこなせない人間を企業は雇わない。
効率性求めてるのは消費者。企業は利益の最大化を追求するだけ。
慈善事業じゃあるまいしw
783 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/05(土) 18:57:49
>>781 福井は?
>>782 さぁw
その歪みとやらをどうやってはかるのか、俺は知らんので、データ出してくれない?
IT企業に居る人間全員がITに関する知識があるわけじゃないよw
ちゃんとしたマニュアルがあって、多くのオペレータがその通りに作業してくれればいいだけ。
ニートみたいな意見言うなよなw
近年、日本人の国語力の低下が顕著になっている。
これはゆとり教育によって、特に国語の時間が減少したことが主な原因である。
日本の国語力を向上させるためには、教師の土曜休みを月〜金休みに分散させることに
よって、授業週6日制を復活させるしかない。
週6日制授業を復活させ、日本人の国語力を回復すべきだ。
財出を敵視している人たちって、
どうして財出が嫌いなの?
昔、この板で財出を親の敵のように嫌ってる奴がいたが、
そいつは日銀がマヨネーズや土地を買いあさるのには何の躊躇もなく賛成してた。
むしろそっちのほうが問題だと思うのだが。
>>783 社員でもレベルは区々だがそれが何だ?IT企業でも最低限求められるレベルってものがあってな。
しかも歳食った人間を1から教育してくれとでも考えてるのかよw
転職を甘く考えすぎ。
あ 転職先に想定してるのはIT企業のトイレの清掃人だっけ?
職務経験ゼロのニートみたいな意見言うなよなw
788 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/05(土) 19:41:07
>>787 残念w
ITスキル無くてもテクニカルな職種でなければ雇うよw
余裕があって仕事増加が見込まれるならば、ITに関するスキルが無くても他に優れる点があれば(特に周囲と円滑にコミュニケーションはかれそうな人、ストレス耐性強そうな人)雇う。
ドカタとかやってた人でも普通にヘルプデスクとかで雇ったりとか、割と普通(外注してるから、うちの会社の人じゃないけど)。マニュアル通りに対応して貰えば良いだけだし。
それにしても、君の頭の中では土方と金融とトイレの清掃員しか仕事無いんだねw
>>788 残念w
コミュニケーションスキルなんてのは面接で図れないから
経験とスキルを見る。転職市場では職務経験Orそれを補うだけのスキルも必須w
まともな会社なら何もない奴は職務経歴書の段階で弾かれる。
俺は人事の経験もありw
1から仕込むんなら新卒や20台の既卒雇った方が使いやすいからw
ヘルプデスク? バイトがどうかしたのか?
中小ブラックは何でもありかもなw
一部訂正:面接で計れないじゃなくて履歴書で計れないw
791 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/05(土) 20:02:16
>>726 あれはネットウヨク級の馬鹿だから仕方ないよ
792 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/05(土) 20:03:35
ヘルプデスク=バイト
でというわけはないよw
レッテル張りに終始されても。
中小ブラックの例もそうだけど、結局人手が足りなければ採用基準は緩くなるんだよ。
あと、コミュニケーションスキルは面接ではかるだろうし、
「まともな会社」の定義も不明。
給与300万以下がまともな会社なはずもなくw
30だと最低でも600は必要。福利厚生は別でw
例え採用基準が緩くなったとしても転職で求められるものが変わるはずもなく。
バブルの頃でさえそうw
796 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/05(土) 20:35:12
ニートの頭の中はすごいな。
30歳モデル年収が600万円の企業って殆どないと思うけど。
バブル期の転職の採用基準ってどんなんだったんだ?
氷河期世代なのに良く知ってるねぇw
ほとんどないってさw
地方はかわいそうだなw
>>796 転職経験のある先輩もいないんだなw
バブル期に転職した先輩は20代で会社辞めて留学、帰国後に三井系の会社に
応募。翻訳の成績でトップだった先輩が採用され他に数人のみ。
転職市場の厳しさはいつの時代も同じw
世間の狭いニートには未知の世界なんだろw
>>783 インフレ転換直前に引き締めた福井が何?
800 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/06(日) 00:36:03
>>797 帰ったら調べるけど、前に見たデータでは殆どなかったと思うけど。
>>798 居ない。しかし、バブル期には失業率が下がってるんだよねー。
何でだろうねw
>>799 だから、インフレ転換にすら一年以上かかってるだろw
めちゃスレ伸びててびっくりした。
普段は1週間に2、3レスなのに・・・
みんな書かないだけで結構見てるのね。
>>800 ブレークイーブンポイントも知らんのか。
コアコアがマイナス圏からいっきに+に転じるわけないだろ。
後手後手に回った上での受動的金融政策だったわけだしw
>>801 このスレはたまたま上がってたから書き込んだけ。
803 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/06(日) 09:41:10
速水も福井も良識だよ
>>803 このスレのオ−ルドケインジアンは終わってるな。
馬鹿ばかりw
805 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/06(日) 12:54:19
08/7/7(534号)
原油価格高騰劇の背景
>>804 それは本物のオールドケイジアンに失礼。
ここのオールドケイジアンモドキは何年も経済板にいるにも関わらず基礎知識が無い馬鹿ばかり。
807 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/06(日) 14:37:23
2008年3月末の主体別国債保有残高
民間預金取扱機関 247兆4513億円、35.6%
民間の保険年金 156兆0159億円、22.4%
公的年金 77兆2785億円、11.1%
日本銀行 63兆6520億円、9.2%
海外 50兆2205億円、7.2%
家計 36兆2843億円、5.2%
投信など金融仲介機関 35兆1359億円、5.1%
財政融資資金 10兆8974億円、1.6%
その他 18兆3532億円、2.6%
808 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/06(日) 15:07:16
郵貯に引き受けさせろ
809 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/06(日) 22:47:38
結局サゲのあいつ、マネーサプライって知らんのだろうなw
知らんわけないだろ。
じゃなきゃ金融政策を主張するわけがない。
つーか、お前らは何故そんな低レベルなことしか言わないんだ?
>>809とかを見てると、正直お前らの能力・人格ともに低レベルに見えてしまうんだがね。
811 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/07(月) 01:18:55
812 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/07(月) 01:19:22
813 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/07(月) 01:48:56
物価が上がりつつあるし、日本でも金利は上げる方向で行くべき。
物価が上がり始めてから格差問題を
解決しようとする事じたい、遅い。
01〜04あたりに財政投入すべきだったのに、
いびつな為替介入で、アメリカの住宅バブルを
生み出したツケを今、支払っている。
構造改革派の破壊活動で、生産力が破壊されたし
原油価格の高騰で、財政投入はなかなか
厳しい局面にあるね。
残念ながら、BRICSの成長が止まるまで、
財政投入は結果的にきびしいと思われ。
この十年で人的資本は本当に劣化したよ。
失業者を増やし、ニートを増やした挙げ句、
将来の少子化対策もまったく進んでいない。
814 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/07(月) 01:58:45
少子化対策の為にも賃金を高止まりさせて、
様々な機械化やサービス化を図るべきだったのだが、
経団連輸出産業の短期的な利益の為に、
為替介入と内需縮小による人件費引き下げの
ダブルパンチで産業の高付加価値化が
遠のいた。
もはや移民を真剣に検討しなければならない
状況まで追い込まれている。
小泉、竹中は、外資系企業の為ではなく、
日本の経団連輸出産業の為に構造改革をやったんだよ。
BRICSの成長がアメリカの低金利政策で結果的に抑えられるだろうから、その時に少子化対策の為の新しい公共投資をしなければ、
本当に日本はどうしょうもなくなる。
経団連輸出産業の為に安易に移民政策に
頼れば日本はあっという間に三流国に転落する。
外資のイヌのふりをした、
経団連輸出産業のイヌが、実は売国者。
816 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/07(月) 02:37:18
日本人は戦後、なぜ財閥解体が行われたのかもう忘れたのだろうか?
マスゴミを中心に慰安婦問題や虐殺に目を逸らして、
財界の危険性を放置してきたツケが回ってきた。
戦前は財界と軍部が手を取り合って
日本を危機に陥れた。
現在の経団連もかなり、
危険性が高い。
817 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/07(月) 02:51:09
何年か前、中国の女副首相が訪日したさいに、
小泉に逢わず、ドタキャンして帰った事があった。
失礼な話だが、彼らの目的は達したのだろう。
日本の真の権力者は小泉ではなく、
財界の長、トヨタなのだからw
円安批判やら利上げ支持やら賃金高どまりやら
このスレはマジで基地害が多いんだな。
819 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/07(月) 04:40:20
よい円安、悪い円安、
よい金利引き上げ、悪い金利引き上げ、
高い賃金がもたらすメリット、
低い賃金がもたらすデメリットがある。
状況しだい
820 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/07(月) 06:04:37
>>818 そう、本当に馬鹿ばかり。
馬鹿なくせにプライドが高いから最初の直観を捨てきれないんだろう。
いくら説明しても納得しないし,理屈で分が悪いとその場だけ状況次第と逃げる。
こいつらの相手しても前向きの議論にはならない。
822 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/07(月) 08:54:16
誰がバカなんだろ?
20年前と違って、3つの過剰は既にない。
特に大企業は設備も人材も絞りきって、
自己資本を積み上げている。
7〜8年前と事情が違う。
最近の建設資材の値上げ幅は異常だぞ。
そんな状況で公共投資をやってもインフレが拡大するだけ。
円安にすれば、尚更輸入物価が上昇するだけ。
アメリカやBRICsの金利引き上げましを確認して、
その後に少子化対策の公共投資をやればよい。
最悪のタイミングで構造改革をやってしまったが故に、
生産力が破壊されて、経済のパイが、
縮小した現実を受け入れなければ、
ケインズは2度死ぬ。
823 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/07(月) 10:16:00
>>821 でバブル崩壊後のマネーサプライ上昇率についてレクチャーしてよwwwww
>>822 そうか、株ニートも円高論者なのかw
馬鹿な奴が円高で固まってるからわかりやすくていいな。
つか、だな〜信者たちは株ニートを心底馬鹿にしてはずなのに今じゃ同レベルか。
三つの過剰も市場原理主義的なサプライサイド派のプロパガンダなんだけどな
たいていは三つの過剰を生み出してる原因を需要サイドではなく供給サイドの問題としてとらえてる
827 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/07(月) 19:24:11
マンデルフレミングで満足する猿がいるスレはここですか?
828 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/07(月) 19:27:08
デフレは資本主義が成り立っていない状態。
これを理解していない馬鹿が多い。
近年、日本人の国語力の低下が顕著になっている。
これはゆとり教育によって、特に国語の時間が減少したことが主な原因である。
日本の国語力を向上させるためには、教師の土曜休みを月〜金休みに分散させることに
よって、授業週6日制を復活させるしかない。
週6日制授業を復活させ、日本人の国語力を回復すべきだ。
830 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/07(月) 20:39:16
>>828 そういう極論を、詳しい説明もなく書くとオレでもツッコミたくなる。
んじゃ、デフレ日本は、資本主義以外のどういう経済体制なのかと。
「資本主義が上手く機能していない」と書くだけでは足りないのか?
利上げして公共事業やれと言う馬鹿の常駐スレはここですか?
832 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/07(月) 20:40:59
供給力が破壊された状態を無視して
ただいたずらに需要を増やせばよいと言うのは
間違っていると思う。
程度問題だが、戦後の日本のように生産力が破壊された
状況で供給に追いつかない需要を増やせば、即インフレ。
確かに日本の長期金利は低いが、
需要が足りないのではなく、
すでに供給が削減された結果とも言えるのではないか?
十年も長期金利が2%を切ったままで推移したことの問題を
もっと厳しく考える必要があると思われ。
3つの過剰はサプライサイドの発案だが、
ある意味、インフレ対応力とも言えるだろ。
現在の日本には、生産力の余裕がないんだよ。
インドや中国と同じ時期に張り合って
物価が高い時期にあえて需要を拡大しても
経済的効果は薄い。
10年前にやっておくべきことだった。
構造改革でチャンスを失ったけどね
需要さえあれば供給は追いつくなんて
それこそ机上の空論。
インフレ対応力 これは酷い
>>828 デフレの脅威を認識している奴が円高待望論を抜かしているのはどういうわけなんだ?
円高がデフレ要因であることを理解していれば円高待望論がでてくるわけがないのに。
>>827 ここの基地外はマンデルフレミングにまで敵愾心を持つわけね。
まともな会話ができるのか不安になってきたな。
836 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/07(月) 21:12:24
円高論者じゃないんだけど・・・
世界的に需要超過の状況で金融政策に頼って
需要を刺激することに反対だと言っているだけ。
原因と結果を取り違えると対処を誤るんじゃないかな
>>836 世界的に需要超過なら貧困はもっと少ないはずだろう。
まさか、資源価格高騰を根拠にしてるんじゃないだろうな?
838 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/07(月) 21:29:57
貧困はたぶんだけど、
これだけ需要が拡大したと言うことは、
中国、インドの貧困は相対的に減っているはずだよ。
だから食料価格が上がっている。
豆しか食ってなかった連中が、肉を食えるようになったのは
貧困からの脱却の一歩なんだと思うけど・・・
人口比率から言っても中国とインドはいわずもがな。
その結果が世界的な資源、食料価格の高騰の「ベース」に
ある。
つか世界って何?
何の為の金融政策か理解してないんじゃないか?
840 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/07(月) 21:38:28
841 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/07(月) 21:38:46
そんなベースの上にアメリカが異常な低金利政策を
とって、ペッグ通貨の金融政策も連動するわけだから
ますます需要が押し上げられてる。
為替政策がやっぱりネックなんだよね。
日本も中国も為替を切り下げしている。
中国は固定して、日本は巨額の為替介入をして・・・
そのツケは必ず支払うんだよ。
>>841 基地害がつくるおとぎ話かよw
そんで、ツケってのは何でどんな結末になるわけ?
つか、見ているとキチガイはおもしろい。
馬鹿じゃん。新興国の需要を押し上げてるのは新興国の経済政策。
一国の経済政策が他国の景気を決めるはずがなく。
米国がバブルを輸出してる系の都市伝説は陰謀論馬鹿の妄想
845 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/07(月) 22:02:55
おとぎ話かなぁ・・・
ペッグしている通貨は金融政策の自由がないって言うことだから
為替変動が安定しているメリットと共に
デメリットも受け入れなきゃいけないんだけど・・・
どうなるか完全に予想できたら、
仕事やめて投資するんだけどw
846 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/07(月) 22:09:59
sageどんも疲れたかな・・・
キレが悪くなってる。
大切なのはスピードよりキレ。
847 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/07(月) 22:19:34
まあ、今後は明らかに資源不足になるのだから円高にしておかないと日本はマジで貧乏になる
内需拡大すれば一石二鳥か
>>847 円高かつ内需拡大ねw
円高がデフレ要因なのはご存知?
>>845 つまり、思わせぶりな事をいったくせに結末がわからないのかよ。
だいたい予想どおりだけど、お前は自分を情けないと思わないのか?
850 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/07(月) 22:33:55
852 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/07(月) 22:38:31
sageの91-08年までのマネーサプライの意味、
レクチャーまだーーwww
>>850 どうせ、原材料費が安くなるとか言うんだろ。
馬鹿ワンパターン杉。
854 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/07(月) 22:45:52
日本の実力で円高になる状況ならデフレにはならない
>>854 つか,デフレになること自体が珍しい出来事。
まだまだデフレがわかっていないようですな。
856 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/07(月) 23:08:57
857 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/07(月) 23:13:31
残念なことに日本は15年以上内需拡大政策をしていない・・・・
(´・ω・`)ショボーン
>>856 だから何?
禅問答レベルの漠然とした話にはついていけない。
お前は寺にでもこもっていた方がいいんじゃないのか。
859 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/07(月) 23:15:42
経団連にも内需中心の企業がたくさん加盟してるのになんで彼らの意見は無視されるのかなあ?
860 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/07(月) 23:17:37
好景気下であってもデフレ要因ってことに変わりはない
862 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/07(月) 23:21:15
通常円高時は輸入品が安くなるデフレ要因で今起こってる需要不足のデフレとは全然意味合いが違うんだけどね
863 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/07(月) 23:23:48
>>861 円高というのは日本にお金が集まってきているからインフレ要因でもある。株高土地高で現れる
>>832 三つの過剰ってのはマクロ的に考えれば、高い需要、好景気を前提にして供給能力を高めた結果と考えることもできるわけなんだけど
つまり現状で過剰設備・過剰雇用・過剰債務でなかったとしても極端な需要鈍化、景気鈍化が起きれば過剰になるわな
>>862 今度は良いデフレ論者かよ。
基地害は言うことがコロコロ変わるなw
>>863 速水の時に株高になったとでも言いたいのか?
>>865 内需拡大時に悪いデフレが起こるわけないだろ
好景気下であろうと不景気下であろうと通貨高はマネーサプライ減少要因だからインフレ要因じゃないw
通貨高がなくとも好景気であれば株高通貨高になる
好景気であれば株高土地高になるね
×金が集まるから株高土地高になる
○好景気だから土地高株高になって投資資金需要により金が集まって通貨高になる
やたら内需、外需にこだわってる馬鹿って何なの?
リフレさえやれば勝手に上がる。
政府や日銀が内需、外需の割合を決めて動かせるとでも思ってるのか?
>>868 はあ?
良いデフレ論と言ったのは「通常円高時は輸入品が安くなるデフレ要因」の部分。
もっとも、この場合も国産品のシェアが減少するわけだから明らかに需要減少要因。
つか、デフレは「悪いデフレ」しかありえない。
>>872 おそらく、公式的に「内需なら○」「外需なら×」と暗記しているだけだろ。
こういう馬鹿は各々の要因が影響し合っていることを理解できない。
875 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/07(月) 23:43:43
sageの91-08年までのマネーサプライの意味、
レクチャーまだーーwww
876 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/07(月) 23:46:01
>>872 政府の政策で内需、外需は変わってくるだろ
>>874 なるほど。二分法なわけか。
統制経済にも見えた
ただ、完全雇用って概念があって生産能力余剰がない状態では通貨安のようなインフレ要因は困るわけで
好景気下で低付加価値品の海外移行を促すように金融引き締めや通貨高によるデフレ要因が起きることは
高い生産性の分野へ労働者が移動することにもつながり必ずしも悪いことではないけどね
>>876 政府が操作したわけじゃね−よ。
比較優位も知らんのか。
言っとくが第三次産業へのシフトも民間が勝手にやっただけだぞ。
>>878 まあ、ここじゃ現状の景気対策としての円安だからね。
アメリカが景気後退局面にある現在は内需政策とる方が効率的
>>879 さてと、唐突に比較優位が出てきたな。
比較優位がどう関係するのか説明を聞きたいものだ。
どうせ何か勘違いしているような気がするけど。
>
>>883 比較優位な財が海外で売れてるだけ。
まさか外需100%にする為に政府が頼み込んでるとでも?
885 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/08(火) 00:03:59
>>879 内需は当然日本の政府、日銀によって大きく影響されるし、外需は外国の政府、景気によって影響されるだろ
日本の政府に外国のことは出来るわけないから、日本の内需内需っていうのが当然だろ
886 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/08(火) 00:10:08
>>885 だから政府、日銀が割合を決めてるわけじゃねぇっつうの。
リフレさえやれば後は民間が勝手にやるだけ。
>>887 決めていないかも知れんが、政策次第で動くのは事実
>>886 と何ら反論出来ずにレッテル貼りに走る財政馬鹿であった。
891 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/08(火) 00:22:48
>>830 極論ではないよ。資本主義ってえのはそんなもんだ。
銭が増えないととんでもない事になるのが資本主義よ。
892 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/08(火) 00:27:47
>>890 好景気重ねれば経済成長するし、それによって内需外需の割合も変わってくる。
>>892 好景気になれば民間は各々の企業の利潤の最大化に動くだけ。
それが内需であろうが外需であろうが関係ない。
教育に強いなら塾を、インド向け商品に強いならインドへ。
894 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/08(火) 00:44:08
>>893 政府が内需拡大の政策しているなら、その分民間企業は当然日本市場に振り向ける。パイが拡大している市場を無視する理由はない。
>>894 インフレデフレが貨幣現象なだけであって政府が内需外需を割り当ててるわけじゃない。
>>895 ひょっとしたら、
>>894はインフレデフレを誤解しているんじゃないのか?
需要超過=インフレ、供給超過=デフレという具合に。
こういう馬鹿が「スタグフレではデフレギャップが存在しない」とか言い出す。
>>884 だから何?
むしろ、お前の言い方だと外需と内需を分ける必要がなさそうだがね。
898 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/08(火) 01:44:32
>>895 内需が拡大すれば当然そこにお金が向かう訳で内需外需の割合は変わる。
>>897 何を今更w
重用なのはGDPであって
内需外需の割合じゃないねえしw
富が外国に流出してるとでも勘違いしてるんじゃね−か?
>>898 よくわからんのは円高待望論者はより円高になりやすい外需依存には反対であること。
支離滅裂だ。
>>898 内需拡大、外需拡大は目的ではなく結果ということを理解しようね。
>>899 そのとおり、重要なのは景気だな。
なのに、ここの基地害たちはデフレ要因である円高を主張している。
円高で内需拡大ってのは矛盾した発想だ。
>>901 というか、基地害どもが外需を目の仇にする理由がわからん。
円安になれば内需向け産業でも需要拡大が起こるのに。
904 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/08(火) 02:37:52
外需依存の経済では為替が上昇しだんだん輸出に不利になる。
従って、外需依存の経済は持続していくのが難しい。
それに、外需依存の経済は外国の不景気に大きく影響を受け
不安定である。
こういうことを考えれば内需中心で成長していく方が良いことになる。
さらに、世界的な好景気と円安で純輸出に非常に有利な状況であった
小泉政権時代ですらデフレ脱却が出来なかったことを考えると
日本はもっと内需が拡大しないとデフレ脱却はできないと考えられる。
905 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/08(火) 02:40:12
904だが自分は別に円高が良いと言っているわけではない。
デフレの時は円安で純輸出が伸びた方が当然望ましい。
>>903 まぁ言いたいことは分かる。
内需や外需を生き物と勘違いしてるのかもしれない。
>>904 だから依存じゃなく結果だと何度言ったら(略)
GDPや失業率を下げるのが重用で内需や外需は目的じゃない。
外国が不景気になりゃ政府が決めなくても企業が勝手に判断して決める。
政経スレのテンプレは誤解を招きやすいからな
財政と金融併用のポリシーミックス政策があったほうがいいって主張ならわからなくもない
>>905 円安で内需も延びると彼は言ってるだろ。
意図的に無視してんのか?
911 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/08(火) 02:58:32
>>907 外需の寄与度が低くGDPに占める純輸出の割合が
高まってきているということはここ最近は外需に依存
して成長してきたということ。
そして、この外需では日本がデフレ脱却するのに必要な需要
を賄えない。
なぜなら、世界的な好景気と円安の時ですらデフレ脱却出来
なかったから。
912 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/08(火) 03:00:04
× 外需の寄与度が低く
○ 外需の寄与度が高く
913 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/08(火) 03:02:57
>>910 輸出が伸びれば輸出関連の設備投資も確かに伸びるだろう。
しかし、世界的な好景気と円安に恵まれた小泉政権時代
ですら内需の伸びは弱かった。
つまり、輸出関連の設備投資に頼るだけでは駄目。
>>911 だからリフレは外需を上げる為にやったわけじゃなくGDPを上げる為。
外需割合が増えたのは結果。
景気が失速したのは引き締めたからであって、外需割合が増えたからじゃないの。
後寄与度は高くなっている。
>>913 頭弱いのか?
輸出関連のみじゃなく全ての価格競争力が上がるのに何言ってんだ?
916 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/08(火) 03:11:46
>>914 自分は最初から外需割合が増えたから景気が失速した
などとは言っていない。
外需が非常に好調だった小泉政権時代ですらデフレ脱却は
できなかったのだから内需を増やす政策をしなければデフレ
脱却は不可能だろうと言っているんだよ。
917 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/08(火) 03:13:11
>>915 すべての価格競争力とは何なのか意味がわからない。
>>916 だから途中で引き締めただろが。
外需依存や内需拡大てのは何なんだ?
割合を目的にしてる様にしか見えない
>>917 輸入品比での人件費、国産品、サービス、全て。
920 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/08(火) 03:23:55
>>918 何度も言っているようにデフレ脱却が目的なんだよ。
そのために内需も増やすべきだと言っている。
どう読めば割合を目的にしているように見えるんだ?
>>920 デフレ脱却が目的なら円安誘導し、リフレやれば良いだけ。
内需拡大等のイデオロギーチックな単語は要らない。
リフレのみやり後は民間に任せるだけで良い
922 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/08(火) 03:29:29
>>919 円安になれば輸入品の価格が上がるから相対的に
国内製品が安くなる言いたいのか?
しかし、それがどうして
>>913へのレスになるのか理解できない。
923 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/08(火) 03:34:16
>>921 本当にそれだけ為替が下げられるのか疑問なんだよ。
小泉政権時代は世界的な好景気とバブル的な円安
があったのだから純輸出を増やすのには最高の環境
だった。それでも、デフレ脱却は出来なかった。
>>922 そうだけど輸出関連の設備投資に頼るだけでは駄目ってのは何?
925 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/08(火) 03:38:59
>>924 純輸出と輸出から派生して生じる設備投資需要を合計しても
日本をデフレ脱却させるのに必要な需要に足りないんじゃないかと
いうこと。
>>923 だから途中で引き締めただろが。何度同じ事言わせんだ?
相変わらず内需、外需を二元論で分けてるな。
為替はいじるの難しくても金融緩和は関係なく出来る。
インフレになるまで金融緩和すれば良いだけ。
不可能なわけね−から。
>>925 ああ 相変わらず円安が外需のみに寄与すると思ってるわけね。
内需関連の設備投資には寄与しないと。
鳥頭乙
円安効果が輸出から派生してると思ってるとこが馬鹿くさい。
内需にもダイレクトに効くっつ−のに。
>>928 つーか、何とか理由を付けて円安策を否定したいだけに見えるな。
基地害に理屈で説明しても無駄なのは経験上仕方がない。
こいつらは検討する能力ばかりでなく検討する意思すら持ち合わせていないからな。
>>925 それは日本政府の失政の他に期間の問題もある。
メリケンの景気失速がなければ日本の景気は今よりマシだっただろう。
つーか、お前は恣意的に判断しているように見えるな。
>> 921
>> デフレ脱却が目的なら円安誘導し、リフレやれば良いだけ。
金融政策以外はやってはいけないということ?
それと円安誘導の手段は何?
932 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/08(火) 08:34:40
マンデル馬鹿もう逃走したみたい
933 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/08(火) 09:46:24
だから内需が増えてないじゃんwwww
934 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/08(火) 09:49:29
935 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/08(火) 09:50:18
>>926 お前一体いつの本読んでんだwww
田中か?菊雄か?もうリフレ派は消えたよwww
936 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/08(火) 12:18:57
リフレに傾倒していいのは3年前までだろw
ここはスタグフ馬鹿の巣窟っぽいな
938 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/08(火) 12:29:43
スタグフねぇ
>>931 別に為替介入ぐらいならやっても良いんじゃね。
ただこれは政治的に難しいからあてにならん。
金融政策が主。
どうせ緩和すりゃ円安にもなるし。
>>935 お前一体誰の本読んでんだ?
信夫か?バカキバラか?
副島か?ク−か?
馬鹿は芯でも治らない(笑)
942 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/08(火) 17:36:17
日本の内需外需の割合見ればデフレ脱却には内需拡大が近道。
というか、これだけアメリカ中国の2大大国が好景気だったという奇跡的な外需好条件にもかかわらずデフレ脱却しないどころか中流以下の一般国民はより貧乏になっている。
労働者給与も減少。
943 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/08(火) 17:42:38
>>942 適正な金融政策が継続してデフレ脱却出来れば内需は自然に上がる。
外需主導だったとかは景気回復には問題が無いよ。
現実に外資導入してから金融危機は回避され回復したんだから。
大体戦後の高度成長だって外需の恩恵が内需に回った。
引き締めもスル−し、観念的に理解してる奴に説明するのは難儀だろ。
経済で重用なのはGDP、失業率
賃金はリフレで上がったし団塊の引退で高所得者が減ってることすら知らないんだから。
もしかして物価が賃金と連動してることすら知らないんじゃねえか?
945 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/08(火) 18:25:02
金融政策こそ(笑)
946 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/08(火) 19:12:10
>>943 金融政策したところで国内に魅力がなければお金は外国に流れる。国内に流れるようにするには政府主導で手を打つべき。
947 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/08(火) 19:13:51
労働者配分は下がっているし、非正規雇用も増大している。
948 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/08(火) 19:15:06
>>943 適正な金融政策を運営したら、どのようにしてマネーサプライが上昇するんだい?
949 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/08(火) 19:17:25
設備投資や賃金がそれなりに伸びたのは何故なんでしょうなんだぜ?
950 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/08(火) 19:26:59
伸びたといっても2002年より低いね
951 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/08(火) 19:30:01
>>950 無限ループが物凄い徒労感を齎すレスdクス。
このスレは滅多に来ないが伸びてたんでカキコしたが後悔。
952 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/08(火) 19:32:39
大企業が伸び中小が下がった。派遣君のおかげ。
953 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/08(火) 19:35:56
(現金給与総額は微増)
賃金は、2005年には所定内給与及び特別に支払われた給与(以下「特別給与」という。)がそ
れぞれ5年ぶり、8年ぶりに増加に転じたことを受け、現金給与総額は5年ぶりの増加となっ
たが、2006年の現金給与総額は前年比0.3%増と、2年連続の増加ながら小幅な伸びにとどまっ
た。
特別給与の大部分は賞与であるが、夏季賞与の支給状況をみると、2006年は前年比1.3%増と、
2年連続の増加となった。年末賞与の支給状況をみると、前年比0.1%増と3年連続の増加とな
った。これらは、2002年以降企業業績が改善を続ける中、2004年以降その業績を賞与に反映さ
せる傾向が続いている結果であると考えられる
954 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/08(火) 21:50:04
【調査】08年上半期の企業倒産、負債総額が6年ぶりに増加して3兆円超え--東京商工リサーチ [07/08]
1 :ライトスタッフ◎φ ★:2008/07/08(火) 17:56:44 ID:???
民間調査会社の東京商工リサーチが8日発表した2008年上半期(1−6月)の全国の
企業倒産集計(負債額1000万円以上)によると、負債総額は、前年同期比19・9%増の
3兆1796億円と3兆円を超え、6年ぶりに前年同期の水準を上回った。倒産件数は6・9%増
の7544件と3年連続で増加した。
東京商工リサーチは「景気減速の影響が拡大し、地方を中心に中堅クラスの破たんが増え、
負債総額が増加した」と分析している。
業種別件数では、10業種のうち建設業など8業種が増加。地域別件数では、全国9地域のうち
四国を除く8地域が前年同期を上回り、特に東北や中国、九州の増加が目立った。
6月の倒産件数は、前年同月比11・7%増の1324件、負債総額は56・2%増の4923億円だった。
◎東京商工リサーチ「2008年(平成20年)6月度 全国企業倒産状況」
http://www.tsr-net.co.jp/new/zenkoku/monthly/1178584_807.html ◎ソース 東京新聞
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2008070801000497.html
>>951 無限ループには同感。
しかし、何故か基地害たちはループに満足してしまっている。
もしかしたら奴らは「真理」を極めたつもりなんだろうか?
956 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/08(火) 22:05:40
でマネーサプライは分からないのかorz
957 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/08(火) 22:07:16
あと数か月すれば日本株はどんどん上がります。
金融政策馬鹿には分からないだろうけどね、実際の経済というものが。
958 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/08(火) 22:13:27
>>948 必ずしもマネーサプライが動く必要はない。内部留保や貯蓄が動けば良いわけだから。
バーナンキの恐慌研究、岩菊のデフレの経済学
>>946 馬鹿の一つ覚え。
>>947 デフレ期が最も労働分配率高かったんだぞ。馬鹿が。
>>952 中小も上がった。お前馬鹿だろ。
960 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/08(火) 22:29:48
>>959 まず適正な金融政策ってどういう金融政策?
そして内部留保や貯蓄がどのようにして「今の経済規模を揺り動かし、
拡大基調になる」のだ?
>>960 量的緩和+ゼロ金利
インフレになって企業や家計が内部留保や貯蓄を取り崩さないとでも思ってるの?
基本的な知識すらないのかお前は。
ここの財政馬鹿は確信犯的にループさせてるな。
>>960 >そして内部留保や貯蓄がどのようにして「今の経済規模を揺り動かし、
>拡大基調になる」のだ?
アホか、円高にしてもこれらが解決するわけないじゃん。
お前ら基地害たちは何も考えてないだろ。
>>962 つか、基地害たちは各要素が互いに影響することを理解していない。
だから、円高かつ内需拡大とかいうトンデモを平気で言える。
965 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/08(火) 22:38:04
馬鹿相手に基礎講座をやっても無駄。
いつものことだが、ここの馬鹿は次の瞬間には忘れてる。
968 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/08(火) 22:45:25
>>966 君この板何年いるの?数ヶ月?5年?
まだそんな議論を真顔でやってんのもう皆無だけどw
>インフレになって企業や家計が内部留保や貯蓄を取り崩さないとでも思ってるの?
調整インフレwww
インフレになれば内部留保、貯蓄を取り崩す。。。
もうさ、消えてよ、この低レベルwww
>>968 自分達のレベルの低さを認識出来てない様だな。
970 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/08(火) 22:47:58
調整インフレw2004年ごろ聞いた。それ以降消えたけど
ここの馬鹿達は一京円の買いオペやってもインフレにならないとでも信じ込んでるんでるんだろうか
>>970 2003年にやり始めインフレ転換直前に引き締めたが何か?
973 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/08(火) 22:50:38
>>969 お前文献古すぎw刷って刷ってってやつだろw
インフレになれば内部留保を投資に向けるってw
家計は将来不安でいっそう使わなくなるよw
企業も官製インフレなんかに乗るほどバカじゃねーよw
お願い、もう終わったから蒸し返すなよ。飽きたってw
974 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/08(火) 22:51:18
>>971 一生脳内実験やっとけよw
10000000000000000000000000000000000000円とかいっとけwww
>>971 なにしろ金融政策無効とか行った次の瞬間に無税国家は無理とか言い出す奴らだからな。
まさに支離滅裂。
岩田本は2000年代の文献だけどそれが古いってw
どうせ読んですらないんだろうけどw
978 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/08(火) 22:53:03
>>976 独りでご苦労さん。そんな議論に乗る奴ももういないよwビューアで遺跡を覗いてきたら?
と情緒的反論を繰り返す財政馬鹿であったw
>>978 それ議論じゃない。
つか、支離滅裂はお前ら真正基地害の特権だよな。
981 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/08(火) 22:56:07
最近岩田を読んだ学部生の3,4年だと思う。6,7年前は盛り上がってたな。
小泉政権以降くらいからもうどんどん頭数減っていったもんなぁ。リアルな衰退だったね。あれは。
内部留保取り崩すと家計が将来不安で使わなくなるだってwww
インフレを真っ向から否定する俺様理論に吹いたww
983 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/08(火) 22:57:53
>>983 経済学をブームと捉えてるのか。
お花畑の発想は一味違うな。
最新の文献マダー?
986 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/08(火) 23:00:02
>>982 うんうん、違う違う。
内部留保は取り崩さないし、家計は将来不安で使わないw
今頃岩田を堂々と話す奴、この板にもうほとんどいないんだがねぇ。
珍しいw
商品の単価が1万円以上場合、消費税の税率を15%にする。
商品の単価が1万円未満の場合は消費税の税率を3%にする。
貧乏人でも1万円以上の物を買う時はあるし、金持ちでも1万円未満の物を買う時もあるので、
幅広い国民に公平な負担を求めるという消費税の基本理念は貫ける。
したがって当面の間、これが最善の消費税率と言える。
>>983 そもそもブームという程の勢いじゃないだろう。
それに、評価の基準は是か非かであって流行かどうかじゃない。
こういうボタンの賭違いはいかにも基地害らしい。
989 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/08(火) 23:01:20
>>981 まだいるとはちょっと驚きw一京円だとかw
懐かしいよ。
991 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/08(火) 23:02:55
>>988 普通に聞くけど、インタゲこそスレくらい知ってるだろ?w
なんで消えたのかくらい知ってるだろ?
元インタゲが消えたからだよ
>内部留保は取り崩さないし家計は将来不安で使わない
爆笑!!デフレを維持し貯蓄率も内部留保も高めなければならない!!
最新の文献マダー?
最新の文献マダー?
最新の文献マダー?
最新の文献マダー?
最新の文献マダー?
994 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/08(火) 23:05:28
>>991 100いくらまでか行ってたが完全に消えたな。岩田教の総本山だったなあれ。
今頃文献読んで騒いでるのがなんとも。
一応言っておきますけど、もうやめとけ、インタゲとかもう主張するものはいないから。
と何ら理屈で反論出来ずに情緒的反論に終始する財政馬鹿であった。
996 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/08(火) 23:06:59
いや、正直、真顔で「調整インフレだ!」とか3年ぶりくらいに見たよw
>>994 いかにも自演くさいレスだな。
やってて恥ずかしくないのか?
>>996 最新の文献マダー?
最新の文献マダー?
最新の文献マダー?
最新の文献マダー?
最新の文献マダー?
1000 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/08(火) 23:08:50
ってか、どうやらマジで
本流スレすら知らないのかw
何も知らず岩田本発掘して勉強したと思い込んでる
学生さんのようですなw
>>998 だろうなw
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。