2 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/04(日) 19:40:47
Q:貿易黒字っていいことじゃないの? A:取引とはお互いが納得して行われるものなので、取引が成立している状態では (騙そうとしない限り)どちらも損をすることはありません。それは貿易でも同じことです。 貿易黒字というのは、良い・悪いを表すものではなく、その国が物を売って得た お金を溜め込んでいる(金融資産を購入している)ことを表しているだけです。 お金の面だけを見たら多く手に入れているようにも見えますが、商品の面から見たら逆に少なくなってます。 Q:貿易がダメになったら、日本は滅ぶんじゃない? A:滅ぶことはありませんが、最悪江戸時代レベルの生活になることはあるでしょうね。 しかし、日本と取引したいと考えている国はたくさんありますのでその心配は杞憂です。 おまけに日本経済における貿易の割合は一割強ですので、神経質になる必要はとてもすくないです。 戦争や国交断裂といったことが起こらないようにだけ外交で気をつけていたら問題ありません。 Q:国際競争力がなくなったら日本は滅ぶよ! 国際競争力とはなにを意味するのでしょうか? 日本は戦後の焼け野原からここまでの成長を遂げましたが その理由は日本人は大和魂で国際競争力をもてたからなのでしょうか? 主要な先進国は、対外に競合する製品を売ってはいますが、 同時に、それぞれが相手の主要な輸出市場になっていて、主要な輸入先にもなってます。 貿易とは相互依存で成り立つものなので、どこか一国がそこから脱落すると言うことはまずありえません。
3 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/04(日) 19:41:39
>>1 乙
今週の経コラ面白いが俺には難しいな
為替や円キャリー、そして株下落の原因とかね
4 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/04(日) 19:45:30
日本経済の前に地球環境の方が心配です。
5 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/04(日) 19:48:55
⌒ヽ /: : : : : : : : : : : : :  ̄ \ /.:.:.:.;. -‐ ¨ ―-<:::::::::::::::::::::ヽ ノ. /: : : : : : : :-―_z=、: : : : __ : ヽ レ ' \::::::::::::::::::l V⌒ヽ /○。 : : : /  ̄〃 ヽ: : 〈: ヽ__ 'y ○ o i \:::::::::::l .ノ /: : : : /: :/ 〃 'v‐┘::.. y イ \ o ヽ::::::/ .V´ i:i / :/ 〃 ___ヽ_::::::/ / レ' l l i 、 ',::/ l:l : : イ: l-―ァ'`t./ ' \ヽ_! i l__/ l ト ヽ l l / i〈 . l:l :i :l.:l :l ノ /_ ,tチ圷x l: :l .l !V ̄ ! lX―-t 、,|. 「 | l/ l:::', >イ ΤY ,. 乍ぇ f-::::} ' レ'l l l ,-x 乂 \ \l く,へ,>l/ .!::::::〉 . / l l i: (_!_.辷リ__ ヒzツ r:| Nf.トッl`/ Xテx l l / レ' `へ_/ i`くノ _____ノ' ____ :::: ムl l l::::j トッ::::i`| l l/ ヽ おじちゃんたち `v‐ヘ ノ ム_ f7 } /¨ l !. `´, i:::::::リ l fl l r-へ どうしてはたらかないの? o::::::゚::}` __. --く ヽ _ノ ./ l 人. _ `ー´ l l! ./< へ ::::::::::ノイ `ー ' : :入、` 'ー‐ :升、: : : l : i:少 .、  ̄ _.| l イ /::o∨:: __, く___ r、>=く `ー====-' \ノ Vレ / /`' ーr― ' l レ lイ::::::::o::: _ イ: : : : \ _,ト、>,ツ l _,. く :l〈 ヽ __ V// ',::::::::::: =く: : : : : : : V(_{;;;{T| l\ .レ' \lヾ、 // l \_r'^ _): : :/ ̄¨\ ハ[_]''  ̄ ̄ヽ, / ) l l \_- ニニニヘヽ _f_ ii 、: : : : :ヽ .ノ} ∠/ア二\: ヽ ' / i ヽY⌒.:.:ヽフ ): : : : : `ー' ( : : \.:ヽヽ└':i: :} / ', /⌒.:.:.:.:_{
6 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/04(日) 20:01:48
この類のAAを煽り文句とともに書き散らすのが、どこの板にもいるけど、 これって、自分が性風俗系アニメオタクであることを吐露しているだけだよな。 あるいは、ネット上で日頃の憂さを晴らすネット弁慶か。 ただの醜い自分の自己紹介にすぎないんだよね。
8 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/04(日) 20:35:57
9 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/04(日) 21:07:34
|| ∧||∧ ( ⌒ ヽ ←氷河期 ∪ ノ ∩∪∩ (・∀・| | ウヒョー | |←ゆとり ⊂⊂____ノ ∩∪∩ (・∀・| | ウヒョー | |←バブル ⊂⊂____ノ ∩∪∩ (・∀・| | ウヒョー | |←団塊 ⊂⊂____ノ
■欧米の常識 vs 日本の非常識■ 1)派遣労働者が受け取る賃金は必ず正規以上と法定 vs 正規の半分以下 2)派遣労働が2年超だと直接雇用義務 vs 期限撤廃して無期限派遣 3)派遣のピンハネ率は10%未満と法定 vs ピンハネ率は自由、平均30%以上 4)企業が支払う総額はガラス張り vs けっして派遣労働者に教えないブラックボックス 5)派遣労働者の巨大全国組合がある vs 何も無い 6)派遣労働は事業拡大時などにのみ使うと法定 vs 正社員をクビにしてどんどん派遣に置き換えてよい
11 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/04(日) 21:41:42
なんか証券マンの知り合いがバブル到来するとか言ってるんだが 経済板の人達はそんな要因があると思いますか?
12 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/04(日) 21:46:41
バブル到来ってより崩壊だろうな、今から起こる可能性があるのは…。 富の不均衡はアニマとバブルのための必要条件である なんて言うので 今の世界市場、特に日本はバブルの要因があるっちゃあるし、とっくにバブってて 今の日本でこれ以上の格差が広がるとバブルどころか経済が崩壊しかねないね…。
13 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/04(日) 21:49:03
経済板の人って、書き込み読んでると働いてない人が多い気がする。 理論ばかりで実態がわかっていないというか。。。 ということで11よ、他で聞け。
14 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/04(日) 21:49:23
資本主義っていつまで続くの?
15 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/04(日) 21:55:48
じゃあ、米や豪みたいな貿易赤字国はその国の通貨がどんどん安くなるの? どうやって通貨が安くならないようにしてるの?
16 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/04(日) 21:56:03
17 :
唯の人 ◆6OTu92tEKY :2007/03/04(日) 22:21:23
>>3 中国辺りは、株の世界同時安の原因を日銀の利上げに求めているようだけど、
あながち的はずれでもないような気がするな。
世界の景気の下支えの正体は中国でもなく、アメリカでもなく、日本の
低金利がもたらしていた。詰まりは日本の経済力がその正体だった。
日本に充満する低金利の膨大な金を借りて、$に替え債権、ファンド、
株に投資をして膨大な利益をあげる。
そうしたスキームが出来上がっていたが、日銀の利上げで店じまいの
機会を窺っていた。その切欠として北京の株価安が利用された。
こうしたストーリーだが、全てではないにしろ可成りの分部は当たっている
かも知れない。
だとすれば、この流れは当分変わらない。円買い、ドル売りで、
株価市場からは一斉に資金が逃げ出す。
18 :
唯の人 ◆6OTu92tEKY :2007/03/04(日) 22:23:41
>>14 それは分からないが、確実に崩壊の方向に向かっていることだけは確かだよ。
19 :
唯の人 ◆6OTu92tEKY :2007/03/04(日) 22:27:40
>>15 貿易は赤字でも、膨大な所得収支があるだろう。
インチキ金融工学を多用して世界中から運用利益をあげているだろう。
ルールを自分で作れば、楽なものだよ。
20 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/04(日) 22:33:18
117 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/04(日) 22:25:14 公務員は百獣の王ライオン。 草食動物である民間企業を食うのは 当然の権利。
21 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/04(日) 23:03:42
今までが社会主義過ぎた日本だからなぁ 欧米よりかはマシだろ
22 :
だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2007/03/04(日) 23:05:50
>>19 少なくともオーストラリアにそれはない。
>>15 金利上げ。なお、米ドルは米国内だけで流通するわけではないので、
いろいろ検討するべき要素が多い。
23 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/04(日) 23:41:32
>>22 経コラの人が経済を考えるのも大変になったと嘆いてたw
24 :
唯の人 ◆6OTu92tEKY :2007/03/04(日) 23:43:16
オーストラリアは眼中にはなかった。 変わり英国を入れておいて下さい。
25 :
唯の人 ◆6OTu92tEKY :2007/03/05(月) 00:04:23
月曜日の東京市場が見物だな。 17000円の攻防でそれを下回れば、世界経済は調整局面に入る可能性が 高いらしい。 株の世界と自体経済は別との考えは禁物ではないだろうか。 世界の大恐慌もニューヨークのブラックマンデーから始まった。
26 :
唯の人 ◆6OTu92tEKY :2007/03/05(月) 00:29:55
日本国家としての明確な経済、社会のコンセンサスが必要ではないだろうか。 それがないところに、日本の混迷が有るような気がする。 現在までの、日本国家としての経済発展に伴う蓄財は可成りの額では ないだろうか。 そうした中で、現在、国民一人一人が直面している問題が、中国レベルの 報酬への降下ではないだろうか。 日本国民と言えども頭脳プレーを出来る人々はほんの一握りだろう。 中途半端な頭脳プレーはPCに置き換えられる。 残るのは、単純労働ばかりで、ロボットに置き換えるコストと中国人に まかすコストと日本人のコストの比較になる。 中国人の使用がロボットの導入より低い限り人海戦術を企業は選択するだろう。 そうした時、日本人は中国人にとって代われるかを企業は問うてくる。 食うためには取って代わると言っているのがワーキングプアであり それが増殖している。詰まりは中国人の生活レベルに落とせと要求している。 こうした論理がこの国を覆い尽くしたとき、一体、今までの経済発展は 何だだったのだろうか、富や蓄財はどう役だったのだろうかと言う 疑問が湧いてくる。 果たして、国家の発展とは、企業の発展が個人に結びつかないシステムとは 何だろうか。 こうした疑問について、明確に国民のコンセンサスを得る行動に 今の政治が動かなければ、恐らくこの国は持たないのではないだろうか。
27 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/05(月) 00:34:25
日本が潰れるわけないじゃないか。 根拠はないけど。
28 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/05(月) 00:47:00
>>27 根拠がないしなぁ
戦争で生産設備が壊滅したわけでもないしさ
日本の生産性が低下するでもなく、経済失速するってありえんよ
29 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/05(月) 00:48:15
>>26 まあ、その通りだと思うが、
>日本国民と言えども頭脳プレーを出来る人々はほんの一握りだろう。
>中途半端な頭脳プレーはPCに置き換えられる。
コンピュータと言えどもそれほど大したことは出来ない。出来るのはフローチャートを
書いてやれば、プログラミング言語に落とすというレベルのこと。
システム設計を自動化することは出来ないし、プログラミングでも高等なテクニックを
要するものは不可能。つまり、人間が得意とすることはほとんど不可能。逆に天候の
変化のような膨大なデータを短時間で計算するようなことはスーパーコンピュータが
得意とする。
つまり、計算しか出来ないというような人は結構苦しいかもしれないが、戦略、策略、
アイデア、ノウハウ、技能・技巧、対人的なコミュニケーションなど人間的なところは
かなりの部分、属人的である。むしろIT化が進めば進むほどヒューマンスキルが
重要になる。現在の教育機関は初等教育を中心に完全に間違っている。
例えば北欧のある国では、IT時代の教育として「もしも無人島に流れ着いたらどうするか?」
というテーマでグループ毎にプランを立てさせ、発表するという教育をしているところがあった。
これは正しい。ITの時代に必要とされるのはこういう能力。これが出来ないと人間の意味が
無くなってしまう。
実際にシステム設計の世界では要件定義、機能設計などからシステムを起こしていく。何も
ないところからシステムを構築しなければならない。コンピュータもネットワークもあたえられた
道具・材料に過ぎない。
こういう能力はある程度、知的な能力を必要とするのは事実だが、大規模なシステム開発を
除けば、普段の業務をしっかりやっていることで出来ることである。システム設計は日本の
場合アウトソーシングすることも多いし、社内に専門家を置いても良い。
つまり、経営がしっかりと理解して対策を打てるのかが重要だ。
国や社会にも同じことが言える。もちろん経済システムも同様だ。
富裕層、知識層といったエリート階級の、実生活面のを包む有形無形の安心の空気、 これを、これら上位の層が理解すれば、今の日本を壊さないでしょう。 経済効率性で置き換えるものの深さを理解すれば大丈夫でしょう。 訴訟社会。銃社会。誘拐多発社会で、豊かさを享受するのと、 地震、雷、火事、といった万一の災害時にも安心できる社会。 どちらが良いかということです。
価格ではなく価値を重視する社会にすればいいんでないの? 農作物は地元で作られたものこそ至上!大量生産の規格品は生活必需品の耐久消費財に 限定してその他は趣味性嗜好性を満たすことに価値を置く、みたいな
>>22 オーストラリアの対外純債務残高はGDP比で50%以上ある。
アメリカは20〜30%ぐらいだから、それよりずっと大きいな。
でも内容は借金というより採掘権など国内の資産を売却してるのが多い。
だから破綻の心配があるわけではないけど、海外への支払いが多いという点には変わりない。
18: ドラエモン 2000/10/07(Sat) 12:41 医学に喩えれば、いわゆる経済学者は病理学者などの研究医だよね。 それで、普通の患者さん見るのは臨床医であって、分業が出来てる。 問題は、この臨床医が玉石混交(石が多い・・・)な上に、 民間療法(レーガンのサプライサイド経済学その他)が人気があって、グチャグチャだということ。 残念ながら、まともな臨床医と呪術師の 処方箋で、目先についてはそれほど目立った治療効果の差は出ないことが多いので、 この状態はそう簡単にけりは付かない。
人は一人で生きてるのではない、って権力者に言ってやりたい・・・
35 :
だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2007/03/05(月) 11:05:10
>>32 オレは
>>19 の
>貿易は赤字でも、膨大な所得収支があるだろう。
>インチキ金融工学を多用して世界中から運用利益をあげているだろう。
>ルールを自分で作れば、楽なものだよ。
という部分に対し「少なくともオーストラリアに関してはそれはない」と
返したのである。お前のような意味不明な反論を撒き散らす読解力がない
奴は本当に迷惑である。
36 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/05(月) 11:41:36
アメリカ国債の売却
>>29 日本の頭脳プレイヤー・・・この場合は政官財界か?は日本国と国民に
対して、将来に対する予測、フローチャートを書けって事かな。
出来るとしても自分達の業種(政局、出世、企業)だけだろうなぁ・・・
38 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/05(月) 12:30:25
>>37 いや、コンピュータって複雑な処理でも単純化すれば人間より役に立つが、
本来人間が得意とするような分野では大したことはできないという意味。
フローチャートは例として挙げたまでで、むしろマネージメントを中心とした
業務をしっかりとこなせる能力があれば、ITに置き換わることはない。
特にマネージャーは仕事の質を問われることになる。一方で常に問題意識を
持っている人にはIT化は追い風になるということ。
つまり、現在の成果主義などをやらなくても、かなり仕事の出来る出来ないが
はっきりすると思う。「ITで効率化」とか「コストダウン」ばかりが注目されるが、
実際には様々な可能性があるわけでその部分に対する認識が無さ過ぎる。
例えばICタグを使えばトレーサビリティが格段に向上し、結果としてきめ細やかな
マーケッティングも可能になるし、在庫管理や流通システムの効率化を行う
ことも可能になる。人減らしになるような要素はどこにも見られない。
こういった日常品が行きわたり、より多様化複雑化したソフト面を重視した
ニーズに答えていくという点でITはかなりの武器になるし、逆に必須と言うことも
できる。問題があるとすれば、人材のミスマッチだろう。
39 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/05(月) 12:55:15
いかなる経済においても生産性・需要の伸びが高い成長産業・商品と、逆に生産性・需要の
停滞する産業・商品とが存在する。停滞する産業・商品に代わり新しい成長産業・商品が不断
に登場する経済のダイナミズムを「創造的破壊」と呼ぶ。これが経済成長の源泉である。
創造的破壊を通して労働や資本など経済資源は成長分野へ流れていく。こうした資源の移動
は基本的には市場を通して行われる。市場の障害物や成長を抑制するものを取り除く。市場が
失敗する場合にはそれを補完する。そして知恵を出し努力した者が報われる社会を作る。こう
したことを通して経済資源が速やかに成長分野へ流れていくようにすることが経済の「構造改
革」にほかならない。
創造的破壊としての構造改革はその過程で痛みを伴うが、それは経済の潜在的供給能力を高
めるだけではなく、成長分野における潜在的需要を開花させ、新しい民間の消費や投資を生み
出す。構造改革はイノベーションと需要の好循環を生み出す。構造改革なくして真の景気回復、
すなわち持続的成長はない。
http://www.keizai-shimon.go.jp/cabinet/2001/0626kakugikettei.pdf#page=11 さて、これは政府が公式発表している「構造改革の定義」だが、生産性の高い産業・企業
がなぜ生産性が高いかと言えば、余計な経済資源(ヒト・モノ・カネ)を受け入れないから
生産性が高いのであって、生産性の低い産業・企業を淘汰すれば経済資源が生産性の高い
産業・企業に移転するなんてのは、全くの空想なんだな。
現実に、淘汰された企業のヒトは生産性の高い企業に雇って貰えず失業か良くても契約社員、
淘汰された企業から回収したカネを生産性の高い企業が借りないので銀行の貸出残高は減る一方、
など矛盾が露呈してきている。
もういい加減、こんな空想論に付き合うのはお止めになったら如何ですか?
40 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/05(月) 12:58:40
創造的破壊という「思想」の信奉者は 利益率の低い産業、付加価値の低い産業を 必要ないと思ってる節がある。 産業の衰退やシェア争いにはそうした差異が決定的になるわけだけど 国としてみれば、どーでもいい問題なのにね
>>35 べつにだな〜に反論したわけじゃなく、豪州の赤字の中身について説明しただけ。
気を悪くしたならごめんよ。
43 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/05(月) 13:57:18
国会中継で安倍ちゃんがミンスをコテンパンにしてるなw
>>38 が言う
>本来人間が得意とするような分野
ってのは多分、元々、人を多くは必要としない分野だろうか。
45 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/05(月) 14:11:09
一時的な調整でしょう
46 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/05(月) 14:17:10
47 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/05(月) 14:23:26
規制改革・規制緩和の結果として現在の経済回復 と、安倍が今答弁したが・・・
48 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/05(月) 14:37:10
利上げのインパクト計り知れないませんな・・・・・ -614.86w
49 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/05(月) 14:43:01
安倍が国会で虚勢を張ってる間にも日経は大暴落ですなwww
50 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/05(月) 14:47:46
何が何でも日銀にストップかけるべきだったろうな。 止めたら止めたでまた野党に突き上げられるんだろうが。
51 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/05(月) 14:48:28
教科書通りの展開。
52 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/05(月) 14:51:36
- 669.43 オラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラ
53 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/05(月) 14:52:44
-700超え逝くのか?
54 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/05(月) 14:52:50
あと少しで-700や ブラマンやブラマンやwww
55 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/05(月) 14:53:28
ナイアガラw
56 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/05(月) 14:53:44
安倍が供給サイドから経済を考えるとか言ってるなぁ・・・
57 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/05(月) 14:54:35
とにかくリフレ汁
58 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/05(月) 14:55:54
SBの空売り買い戻してもたああああ 700万トリ損ねたああああ
59 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/05(月) 14:56:19
>>57 経済成長させるためには新しい画期的な商品生産力
そして供給力強化が必要だと熱弁してたぞw
60 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/05(月) 14:58:56
個人消費を伸ばせと言ってる民主いい質問だな
61 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/05(月) 15:02:05
日本で無駄な消費を喚起する必要はないが 中国など海外の消費は必要 安倍はこんなことも言ってるorz
62 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/05(月) 15:05:41
現時点の日経の株価収益率が20台だから リスクプレミアムを考慮すると 今後の株価は15000円程度まで下げることが予想されるが
63 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/05(月) 15:05:54
民主も外需依存でバブルが崩壊したとか言ってるぞ。
この時点で危機感薄い首相なんて、存在価値ないだろ…
65 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/05(月) 15:11:04
需要が大切だから供給力強化 消費者が求めるサービス商品があれば需要が伸びる by大田大臣
66 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/05(月) 15:12:37
ヤリたい奴が多いから売春婦を増やせといってるのと同じだなw
67 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/05(月) 15:15:20
こんなのが大臣や総理やってて日本は大丈夫なのか?^^;
>>67 安倍や大田も本音では手の打ち様がないとみた。頼みは中川秀とか山本幸三とかあれぐら
いしかいない。民主党は論外だろ。個人消費を伸ばせとか格差解消とかいっても、
上からマクロを引き上げる気は一切ないからな。
これで都知事選で浅野史郎が勝ったら、無党派アノミーが今度は民主党や左派に雪崩を
起こして日本経済はさらに崩壊するだろうな。
69 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/05(月) 15:18:17
そうなったらチャベス大統領に石油を分けてもらおう
70 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/05(月) 15:19:03
>>68 民主もさぁ、マクロの話で経済を語る人は少なくて
いきなり最低賃金1000円とか人気取りに走ってるしなー。
71 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/05(月) 15:24:36
何もせん方がええ。
72 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/05(月) 15:24:38
>>65 相変わらずミクロとマクロの区別がついていないんだな
困ったものだ
73 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/05(月) 15:25:07
ライフワークバランスの観点から最低賃金の議論をするなら兎も角、いまの永田町は選挙目当ての底の浅い議論で終わってる気がする。
経済政策ってタイムラグや人の営みを考慮に入れるとケインズに行き着くものではないか?
75 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/05(月) 15:25:49
そもそも与党が日銀に圧力かけないよう監視すると言ってる時点で民主は論外
76 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/05(月) 15:26:34
>>68 民主党は税制では個人への減税を主張していたぞ。
まだ安倍、大田よりはマシな気がするけどな。
77 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/05(月) 15:26:35
そりゃいつもそおだろ だから変な改革民営化に何も知らない愚民が賛成するんじゃね?
78 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/05(月) 15:28:16
>>75 中央銀行の中立性を大事にしてるんだろ
しかし今の日本の中銀は信用できないからなーw
79 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/05(月) 15:28:46
今のところ評価では医療崩壊に取り組む共産党が一番、次に国民新党 自民と公明は糞でニセ野党民主は論外w
80 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/05(月) 15:29:27
>>72 需要も供給もマクロだが。最も今は需要最優先で考えるべきなのは事実。
81 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/05(月) 15:30:02
ミンスは反対のための反対をしているだけだろ
82 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/05(月) 15:30:50
>>80 >消費者が求めるサービス商品があれば需要が伸びる
これがマクロの話か?
>需要が大切だから供給力強化
これはミクロ?
83 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/05(月) 15:30:59
>>78 インフレファイターの日銀に中立性なぞ必要なし
84 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/05(月) 15:31:09
>>80 大田が言ってたのは
需要が大事だから需要を喚起するためにイノベーションで
消費者の欲しい商品開発を行い消費させるというもの
85 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/05(月) 15:31:21
>>81 仮にそうでも福祉切り捨てを批判しているからな
86 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/05(月) 15:33:20
>>69-70 もちろん慎太郎がいいとは言わないが、マジで浅野勝手連はヤバい。例の「経済成長・市
場原理よりも福祉・教育」という左派が陥るパターンに完全にハマっちゃってる。
素直に応援できない。
個人的には、是枝裕和のように今までは特定党派とは距離を置いてきたような
人間まで呼びかけ人に名前を貸しているので驚いた。
ttp://asano46.exblog.jp/i2 それだけ慎太郎への反感が強いんだろうけど、浅野さんが当選したら大変なことが
起きそうな気がして((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル
88 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/05(月) 15:35:07
>>82 国会答弁でそんなこと言ってたからなぁw
たまにここに沸くサプライサイダーの主張そのままだったので驚いたが・・・
89 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/05(月) 15:37:26
共産党が浅野批判を強めてるんだが詳細キボン
>>79 共産党って・・・あそこは結局は民医連へのレント誘導を繰り返しているだけ
なので全然信用できんよ。地域医療を真面目にやっている医者を後ろから
撃つようなことも割と平気でやる。
>>89 それマジ? 単に吉田万三も立候補しているからじゃね?
91 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/05(月) 15:46:07
>>68 成長路線から財政再建路線になるんかな?それが凄く心配
>>79 共産は庶民に利上げで還元汁などと電波を飛ばしてるので真っ先に除外だろ。
>39 政府の目指す方向は、比較優位産業の育成と劣位産業の退場促進。 今回の日銀の利上げは、円キャリーの撒き戻しによる急激な円高への予防策と考えることも出来る。 すなわち、劣位産業の淘汰と比較優位産業の保護を目的としたのではないか? 実は日銀と政府が、茶番劇を演じてただけかもしれん。 「最も凶悪な禿タカは日銀」と指摘する人も居るくらいだし。
比較優位も劣位も円高になれば等しくダメージを被るわけだが。
95 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/05(月) 16:07:45
>>93 そりゃ昔から円キャリーやってた最大手だからな。>日銀
96 :
安楽 :2007/03/05(月) 16:12:08
チラシの裏の経済観測 バブル崩壊時と同じような株価&為替の動きだなw ドル投資がキャピタルゲインが原資で日本企業中心だったのがキャリー中心で、 急激な信用収縮を心配するほどに銀行の貸出残高が高くないってところがましなところか。 ただ、前回と比べると企業の体力は激減してるのが懸念材料か…。 企業が溜め込んでいるって思われているけど、内部留保額はここ十年減少傾向で 高い利益だって言っても大半が社外流出していたようですし…。(貸し倒れ引当金だけは激増ですが) 設備等への投資もさっぱりだったわけで、軍隊でたとえるなら メインの兵器は旧式、弾薬の備蓄も減少ってなわけで、さらに兵員数&士気も低め? ってところだな…。 会計制度の変更により、金融資産等の評価損をもろに食らうようになってるのもアレだしな…。 日本の対外債権って大半がドル建てだから、ドル安による利回り悪化&評価損も馬鹿に出来ないしな…。 金融に関する政策を何か打たないとまたこのままズルズルといきそうな感じやね。
>94 「これ以上のキャリーを許すと、撒き戻りで円j100円切る様になる。その前に潰した。」 と評価する人も居る。 ただそんだけ。 物の見方は、色々あるな〜って思ったのさ。
98 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/05(月) 16:26:55
●日本経団連「希望の国、日本」(御手洗ビジョン) 「教育現場のみならず、官公庁や企業、スポーツイベントなど、 社会のさまざまな場面で日常的に国旗を掲げ、国歌を斉唱し、 これを尊重する心を確立する」 ●御手洗冨士夫経団連会長 「偽装請負は、法律が悪い」 ●サミュエル・ジョンソン 「愛国心とは悪党どもの最後の隠れ蓑である」
>>97 為替レートは長期的には購買力平価で決まる。
一時的な為替変動には介入で応じればよい。
通貨高維持の介入と違い、通貨安維持の介入は事実上財源が無限だ。
もともと円キャリートレードなどに大した意味はない。
>99 円キャリーによるバブルの発生については、否定的なんですね。 宗主国様も、そう思っていてくれれば良いんですが... 株価暴落は日銀の利上げのせいだって、ねちねち五月蝿いですからね。
バブルはその国が独自で対応すればいい。 既に中国は不動産融資等規制を掛けているしな。 国内の景気を犠牲にして他国のバブルを心配する理由など全くない。 そもそも日銀は単に利上げがしたいだけというのが動機なんだが。
102 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/05(月) 16:53:11
自民はすぐに「みんな平等には出来ない」とかいうけど、そんなこと言っている奴が いるのかね?すごい詐欺っぽいトークに聞こえるのだが。 階級社会でも目指したいのか?
103 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/05(月) 17:08:19
中小の64%「2月利上げはマイナス」 経産省調査
2007年03月05日10時05分
日本銀行による2月の追加利上げの影響について、経済産業省が企業に調査した結果を5日発表した。借入金利の上昇などで現在または将来マイナスの影響があると答えた企業は計57%で、中小企業に限れば64%だった。
一方、利息収入増などでプラスの影響があるとした企業は全体で計7%にとどまった。
同日の拡大経済産業局長会議で報告された。全国1034社を対象に2月21日の追加利上げ決定後の22〜27日に聞き取り調査をし、「資金調達で借り入れ依存度が高く、もう一段の利上げが心配」といった懸念が目立ったという。
局長会議では、約1400社を対象にした2月の地域経済産業調査の結果も報告された。景況判断では、個人消費が横ばいの四国、雇用が悪化した沖縄の2地域を下方修正した。下方修正は05年2月の調査以来2年ぶり。
http://www.asahi.com/business/update/0305/062.html
株価16600円への下落、さらに1ドル151円の急激な円高は全部福井のせい!
105 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/05(月) 17:10:38
>>102 1000年単位で平等を目指します
ってか、上げ潮はいいけど、やってる政策がことごとくアホなんだが。
106 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/05(月) 17:13:30
次の回復は5年後か・・小渕後のリプレイの寒感。
107 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/05(月) 17:17:53
>>103 名目成長率が1%程度で利上げされたら、そりゃ堪らん罠
108 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/05(月) 17:19:42
利上げの悪影響は計り知れないな。福井市ね。
福井の脳内=マクロ回復基調→バブルだ!バブルだ!すぐ鎮火しないと大変なことに!
>104 110円位で円高が収まれば、日銀の勝ち。 105円以上円高が進めば、日銀の負け。 さすがに今回は日銀砲打てるはずないから、介入無しでしょうね。
リンク確認。失礼した。
113 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/05(月) 17:36:56
日本がIMFのお世話になるの?
114 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/05(月) 17:39:29
竹石圭佑・20歳 中華人民共和国安徽省出身 おそらく現在は愛知県名古屋市に生息中 統合失調症と精神遅滞を患っており週に3〜4度精神科に通っている…らしい 窃盗(主に万引き、下着泥棒等)、強姦を繰り返しに繰り返すが前述の通り精神疾患の為、ことごとく無罪に… もはや名古屋市を代表する汚物で非常に有名
115 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/05(月) 17:42:31
>>110 財務砲(無制限円売り介入)は打てるけど
日銀砲(非不胎化介入)は打てそうにない
116 :
安楽 :2007/03/05(月) 17:53:00
ものすごく好意的な見方 日本の優良資産をこれ以上外資に売り渡さないために円高基調にする利上げ そして、日本経済のアメリカ依存を脱却する方法を模索する 回復基調にある今なら多少の変動には堪えられる ものすごく陰謀論的な見方 外資が円建て資産を売り抜けるための下準備利上げ 十分に売り抜けたところで為替介入&金融緩和で再び円安にしてまた買いあさられる 生かさず殺さず、またおいしいとこちょっとつまんどこかw 選挙も近いからお金がいるしな 一般的?な見方 単に利上げをしたかっただけ
>>115 打ちそうにない、だろ。経済上の要請はあるが日銀はやらない。それだけ。
金利正常化って言葉が示すように、 名目金利の高低が自分達の業績を表すものだと思ってるだけ。 名目金利高=いい仕事をした 名目金利低=政治に負けた 実質金利とかは彼らの脳味噌の中には無い。 いい加減、東大法が日銀の偉い人になるって慣習は全廃すべき。
120 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/05(月) 18:09:37
株価って幾らになったよ?
121 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/05(月) 18:23:03
,. - ─── - 、 / , `ヽ. /〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、 ヽ ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ', おじちゃんたち YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l l どうして働かないの? ! lハイJ | ´|_jヽ. リ,! ! l. l | |l |l.} ー , L _,ハl.lトl l. | l |l ilト、 n '' ,1l|ィ| |l l | _ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ r7´ f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´ Y ー个‐'t ハ-、_'ゝ、 ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿 ヽ l / (・__,)ゝi┬'´ハ` '`| |ヽ, イ ノ┴くヽヽ、 / `´ ゝ┬ヘ`ヽ | `ー‐1 ゝノ-‐^ー'一''丶 ヽ ヽ ト、_ `ーァ'¨不ヽ | | 「 ̄「 ̄l ̄ト、,イトヒi′ l l. l l ! !└' l | └ L 」_,|__l_l.__L.l′ | | | | l l ! ! l l. l l ト--┤ !--‐1 f‐t央j. ト央ァヘ | 甘l、 / 甘 | l ,.-‐ヽ レ'⌒ヽ/ `く.__ ノ ゝ--‐′
122 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/05(月) 18:23:54
123 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/05(月) 18:50:50
小泉就任前が15500円くらいか んで一度7000円まで落ちて退任のころに16000円付近 そしてジリジリと18000円まで上がったところでこれかw
円高がかなり進んでるから、今後はその影響がやばいかもね。 よもやここで介入はしないだろうし。
125 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/05(月) 19:11:01
円が110円切ったら 大半の輸出企業の利益が吹き飛ばないか?
128 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/05(月) 19:35:01
自分に都合のいいところだけつまみ食いして 理解するのなんてよくあることだよ
>>127 要するに、サッチャーとかレーガンマンセーなんだろうけど、ゾンビ経済学とハイエクと
混同してるんじゃないかなあ。
130 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/05(月) 19:42:08
>>126 いいんじゃね?これで日本人の目が覚めるかも
131 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/05(月) 19:46:41
景気が悪くなると、むしろある種の狂信性が増すというのを、 小泉時代にさんざん見てきたわけだが。
133 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/05(月) 19:51:42
株価下がったせいで俺の資産が下がっている・・・
134 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/05(月) 19:52:35
>>130 更なる競争力強化の必要性が提唱され、賃金・労働環境が底抜けになるんじゃないのかw
135 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/05(月) 19:56:17
>>130 そうだな。
外需頼みの経済なんてどれだけ脆いのかを
身に染みるべきだ。
今日本必要なのはコスト競争力ではなく、マイクロソフト、アップル、グーグルのような独占的競争力だろう。 そこを財界がまったく分かってない。
137 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/05(月) 19:57:32
>>134 それもおもしろいかもな。
自分の首を自分で絞めるのなんてよくあることだね。
問題はそいつから自分の首を自分で絞めたことすら気が付かないことなんだがなw
138 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/05(月) 19:58:03
>>135 61 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん New! 2007/03/05(月) 15:02:05
>日本で無駄な消費を喚起する必要はないが
>中国など海外の消費は必要
>安倍はこんなことも言ってるorz
美しい国としては内需は考えてないんじゃ?
139 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/05(月) 19:58:53
株価が下がってますね。 これで構造改革をより強力に、より迅速に進めなくてはいけないことが証明されました。 安倍さんがもたもたしているからいけないのです、ここは小泉さん再登板が正しい選択でしょう。 日本社会のぬるま湯、談合体質を改革し、さらなる痛みに耐えて日本を改革しなくてはいけません。 犠牲者がでようがしょうがありません。資本主義社会では不要なものは淘汰されねばなりません。 ↑ 「模範解答」はこんな感じになるんでしょうかね。
>>127 櫻田は障害者を福祉の檻の中に閉じ込めて「聖なる異形」「聖愚」にして事足れりとい
う健常者へのルサンチマンが昂じて、福祉を否定するに至った人。普通は「俺たちは聖者じ
ゃない」「もっと権利を寄越せ、カネ寄越せ」で止まるんだけどね(「無敵のハンディキャップ」みたいな)
自らを強者に擬すことで健常者のように振る舞いたいだけというか、櫻田さん
本人が赤木くんみたいな破壊願望・世直し願望があるのよ。
櫻田さんもヤケクソのように支持している構造改革原理主義って要するにただの破壊主義だからね。
ここで「市場原理至上主義」と「反市場原理」が反目しつつ共闘するわけだけど、
所詮はリフレ厨が望んでいるようなデマンドサイドに配慮した漸進的「改革」な
んか有り得ないね(悲しいことだけどさ・・・
141 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/05(月) 20:08:25
なんつーか景気回復したというのにあっさり株価下落 企業の競争力は強化されたんじゃねーのか
安倍内閣の閣僚が、需要がないのは消費意欲をわかせる商品がないというニュアンスで発言してたが・・・ これを喚起するのが安倍政権の需要政策だとしたら恐ろしいぞ
中川は安倍をもっとちゃんと教育しろよ。
144 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/05(月) 20:14:50
145 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/05(月) 20:16:58
安倍のイノベーション25なんたらが大学生のレポート以下と酷評されてたのにはワラタ
146 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/05(月) 20:17:56
>>139 参院選惨敗で既定路線な感じするな。あー ヤダヤダ
147 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/05(月) 20:27:08
小泉再登板ありえんのかなあ・・・・・・・・・・・・・・ 怖いなあ・・・・・・
148 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/05(月) 20:31:42
自分の生活に支障が出てきてる奴とかいるのか?
149 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/05(月) 20:31:59
自民はどうせ参院選で負けるんだから、その前に消費税率上げてほしい。
150 :
だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2007/03/05(月) 20:34:09
>>147 小泉はやらんだろ。それはない。参院選で民主僅勝で政局流動化、自民の中から
パッとしない奴(麻生だか谷垣だか)が登板してまたグダグダ政治だろ。
都知事選で浅野当選→参院選で民主圧勝→自民・民主大連立で菅直人政権
という最悪のシナリオもあるぞwww
153 :
だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2007/03/05(月) 20:54:42
>>152 問題は、そのコミットで家計の期待変化が起こったかの点。
日銀がCPIバイアスが大きくないというのは異例。 算出基準改定でCPI大幅下方修正。 日銀は物価上昇率が一貫してゼロを上回るのを待たずに金利を引き上げた。 FRBには数百人の博士号レベルの経済学者を抱えており、 数千人の(大半が博士、修士の)統計学専門家が処理した情報を分析。 日本では経済学の正式な訓練をほとんど受けていない人を「エコノミスト」 と称する慣行がある。政府は経済の問題に対処できない。 無知な官僚制によって身動きがとれなくなるのではないか。 日本のCPI算出方法は上方バイアスがかかるので米国では1990年代に別にかえた。 日銀が3月にCPIが0.1%と知っていたら量的緩和解除はなかったに違いない。 公的年金など、政府支出はCPIに連動している。バイアスがかかっていれば政府は 必要以上の支出。93年から03年まで23兆円政府は失った。 デビット・ワインシュタイン、コロンビア大学教授 10月23日、日経、経済教室
156 :
だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2007/03/05(月) 21:29:57
>>152 すまん、リンク先まで読んでいなかった。
そうすると、速水の頃から日銀はコミットしていたわけであって、しかし
家計の消費支出は増えていなかったという帰結が導けるわけだ。おそらく
WPIのデフレ幅は縮小していたのであろうが。
>>155 まあ、今回の金利上げがダメダメだったのは間違いないだろな。
157 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/05(月) 21:43:20
>>156 量的緩和
金融政策だけでデフレ解消したのを認めるのかね?
>>154 それ、03年でしょ? 菅さんの気が変わってなければいいけどねえ・・・。
159 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/05(月) 22:07:10
>>155 どうして外人が日本の中銀をボロクソに批判するんだ?
こうした外部の圧力に対してなんか言いたいな
政策決定の規律や市場の信頼の取り戻す最善の方法は、明確なインフレ目標を 設定することだと提言した。現行の0─2%というインフレの「目安」は低過ぎ、 かつ緩過ぎる(too low and too loose)と指摘した。
意見を国籍で判断するようになったら、 どこかの国際競争力さんと同じ穴の狢。
163 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/05(月) 22:15:41
アメリカの中央銀行が日本の中央銀行より経済に詳しいという証拠だせよ
164 :
だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2007/03/05(月) 22:19:04
>>157 前から言っているように、中国・米国特需の影響があるだろう。企業は
適応的期待形成主体であるから、現実経済がある方向へシフトすれば、
それをきっかけにみな同じ方向に走り出す。そのきっかけは、財政でも
外需でも何でも構わない。もちろん、きっかけがあったとしても金融が
引き締めであればブレーキがかかるが。
>>154 安倍じゃ原稿読んでも答えられそうにない会見だな。
35兆円の為替介入も。 なお、デフレは解消していない。
167 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/05(月) 22:26:16
>>165 官ってN+だとアホ扱いだけど
安倍ちゃんよりマシなの?
169 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/05(月) 22:35:41
>>130 急激な円高はかなりまずい
企業が対応できなくなる
170 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/05(月) 22:36:48
「デフレの経済学」歴史の教訓より >人々の期待を、デフレから、 >デフレの収束あるいはインフレ期待へと変化させるためには、 >金融政策担当のトップが、 >自らの政策効果を確信した人に変わらなければならない。 速水も福井もデフレの収束期待まででした。
私立成蹊コネ入学の安倍。一応、公立東工大出てる管。
173 :
だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2007/03/05(月) 22:42:28
>>170 それは要するに説得力の問題と言っているだけの話であって、
説得力は日銀総裁のカリスマに期待するのでも、実際に良子の
給与手取額を引き上げるのでもどちらでも出る。問題は、そこ
までカリスマのある日銀総裁はなかなか出てこないことである。
174 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/05(月) 22:43:38
>>142 上でも書いたけど、企業努力(経営)における需要(ニーズ)の話と総需要の話を
混同するのは危険だ。もし、マクロでの需要が十分にあって供給が不足(企業
経営が問題)ならばインフレにならなければおかしい。
現時点で日本が悪性インフレになる可能性はほとんどないのだから、
見当違いと言っていいだろう。
国際競争力に関しても同じことが言えるが、競争に負けたから失業率が上がって
デフレになるなんていうことはない。失業率が上がってかつデフレになるなら、
消費が冷え込んで海外からの輸入も減ることになる。つまり、国際競争力と
いうのはマクロではあまり意味がない。少なくともインフレにならない限り
考える必要もない。
>>167 >>171 民主党でマクロに対して明快な主張をしたのは馬渕澄夫と小沢鋭仁ぐらいしか
知らんな。菅さんも含めていいのかな?
ただ菅さんは世間が思っているほどリベラルで人望のある人物ではなく、イラ
菅と言われるほど短気で近くに寄れば寄るほど嫌いになるといわれる。
息子のげんたろもバカで有名で運動圏の中ですら嫌われもん。有名人なので担がれてるだけ。
小泉みたいなもんだから期待しない方がいいと個人的には思う。もしも参院選で安倍が
倒れたら次の総理って誰になるのかな?
176 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/05(月) 22:44:57
おいおい、円高急激すぎ。
Windows VISTA のようなユーザーの需要を掘り起こす程の素晴しいOSを 作ったらパソコンバカ売れ! そんなゲイツやPC業界のような夢を見ている日本の経済閣僚哀れ。
178 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/05(月) 22:57:40
だから竹中日銀総裁なんて実現が無理そうな話もでてきたんだろう。 いっそのこと小泉にやって貰って「私が物価と給与を上げさせます」とか 言ってもらった方が良いのかも知れん。
経済音痴の小泉首相はインタゲを口にした。 それを潰したのかオールドケインジアンの宮沢。
181 :
だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2007/03/05(月) 23:09:58
ロンドン株も落っこちてるみたいだな〜。ありゃりゃだな〜。
182 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/05(月) 23:11:10
円キャリ使えなくなったのが原因かね
183 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/05(月) 23:11:14
184 :
馬鹿だけど株で生きると決めた男 :2007/03/05(月) 23:11:29
はっきりいって言いですか。 死にそうです。
185 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/05(月) 23:12:23
アメリカの月曜日が始まる
欧米も下げてるけど、先週からブラジルの下げっぷりが豪快なんだよな。 なんでこんなに暴落してるんだろ。
インフレターゲット支持こそ経済学の本流その62 インタゲなんて机上の空論。 464 名前: 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん 投稿日: 03/01/22 13:04: 小泉純一郎首相は21日夜、記者団に対し、宮沢喜一元首相と 同日会談し インフレターゲット(物価目標)などについて意見交換したことを明らかにした。 ... money.2ch.net/eco/kako/1043/10431/1043154665.html - 367k - キャッシュ - 関連ページ 小泉首相、物価目標に慎重姿勢−宮沢元首相からインフレの弊害で助言 ... 東京 1月21日(ブルームバーグ):小泉純一郎首相は21日夜、記者団に対し、宮沢喜一元 首相と同日会談しインフレターゲット(物価目標)などについて意見交換したことを明らかにした。 宮沢氏からはインフレの弊害について助言を受けたという。 ... www.asyura2.com/2003/hasan19/msg/515.html - 9k - 補足結果 - キャッシュ - 関連ページ
長期国債の買いオペしていけば、たとえデフレ脱却に効果がなくても財政再建に寄与 するんだからとりあえず日銀が国債買いまくればいいんだよ。
>>187 インフレ、インタゲについて知らなかったので宮沢に聞きに逝っただけじゃ?
190 :
馬鹿だけど株で生きると決めた男 :2007/03/05(月) 23:25:14
経験豊富な宮沢もやっぱり年にはかなわんかったんだろうな。
>>186 もともとがBRICsバブル、リスク回避で資本逃避。
巨大化したヘッジファンドが、信用で、世界の金融資産を買いまくり。 今度は売りまくり。
193 :
だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2007/03/05(月) 23:27:57
>>190 単に戦後のハイパーインフレやオイルショックのトラウマがあっただけでは?
194 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/05(月) 23:29:23
21世紀の真実=諸悪の根源は日銀
アッサリと宮沢の意見を聞き入れた所をみると、これと言った確信があったわけではなさそうだな。
197 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/05(月) 23:52:56
で?宮沢は経済の学位でも持ってるのか?
198 :
株が好き :2007/03/05(月) 23:57:31
今日は、やっぱり相場が気になっているやつが多いのか すれが伸びんね。
福井も、宮沢も法学部出身の経済音痴。
伊藤元重も福井日銀の擁護ばっか。 ここ数年劣化が進む。教科書を書いているのに、教科書を無視。
小泉は経済学部出身にも関わらず経済音痴。
202 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/06(火) 00:11:42
>>200 そりゃ現在の過剰流動性は史上初と言っても良いから学者も判断難しいと思う。
為替は金利差で決まるのではないとか 言ってたぞ。
204 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/06(火) 00:18:18
キャリトレの話だから。 短期の話でしょ。
>>201 学部時代は親しくなかったらしいが、議員になってからは加藤寛に教えを乞うていたレベルなので・・・。
というか諸悪の根源は昔から官邸筋に取りついているサロン学者たちだよ。
宮沢も亡くなった香山健一と親しかったそうだし。
>>202 もとしげはんは今の地位を失いたくないだけだろ。
>>202 大恐慌期にも準備率を大幅に超過した金融緩和を経験してるよ。
要するに政治でしょ、あとコメンテーター業。
日本国際のデフォルトはありえますか?
>>210 円建てなのにあるわけない。返せなくなったらお札刷ればいいだけ。
外貨建てで借りててポシャったアルゼンチンなんかといっしょにすんな。
だいたい日本は貸してるほうなの。
金なんて刷ったら、それこそ信用問題になりませんか? 超インフレで貧国になりませんか?
214 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/06(火) 02:05:55
>>213 ハイパーインフレキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!wwwwww
>>175 菅は90年代に公共事業悪玉論を煽ってたの忘れたのか
野党で政官業の利権構造打破とか無駄な公共事業やめろ云々いってる奴は、こいつの子飼いだった連中だぞ。
216 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/06(火) 07:26:22
217 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/06(火) 10:01:25
>>215 公共事業利権なんてもう古いんだよ。
リストラと財政再建で儲ける方がいい。
218 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/06(火) 10:29:37
>>202 日銀厨(笑)は金融や経済に関係なく日銀を悪者にしておけばいいだけなんだろう。
日銀批判とは別の次元の話。
219 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/06(火) 10:33:38
220 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/06(火) 10:48:36
でも今の日本経済って江戸時代の華やかな文化の後の 飢饉の前触れに似ている…。 バブルの後の飢饉。 横柄な人達が管理者になり、真面目に働いても搾取され働く 意欲もなく、不作に備えての準備もしない。 口だけの人が上に上がり、真面目な人が嫌がられる。 そんな二宮尊徳の時代に似ている…。 わかりきったループ的な時代。
日銀は単に 「金利を上げられるのは僕だけなんだぞ」 とやりたかっただけじゃん あげく世界同時株安 もうあほかと
222 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/06(火) 10:58:43
日本人ってわかっているけど止められないというか 結局自分が苦しむ事がわかっているのに辞めないんだよね。 なんでも好い加減にしないとね。やり過ぎて破滅する国、日本。
223 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/06(火) 11:04:28
>>221 ん?ぼくちゃんは株で損しちゃったのかなあ?w
大して下がっていないだろ。
まあ、円キャリの巻戻しで急激な円高になるのは困るけどね。
資本主義思想が強いから? 日本ってマルクス主義が捻じ曲げられて翻訳されているんだよね。 当時A級戦犯がそうしたのか?あくまでもブルジョアによる独占を 壊すと言う考え(自分達がブルジョアだから都合が悪い)が、 なぜか暴力によって政府を破壊するかのような 翻訳に変えられているんだよね。 でも共産思想は悪い人達に権限を握られ独裁主義に陥るのが 欠点だが…。共産が悪いのではなく独裁が悪いのである。
>>208 日本の保有比率は全発行残高の16%程度にしか過ぎません、85兆円程度
全発行残高は534兆円らしいです
10年ものがほとんどだとすると年8兆円程度
5%金利で10年だと60%の金利が付きますから
まあ悪くは無いのです
>>224 独裁政治をやりやすい共産主義が悪い!
非現実的!
>>226 資本主義の独裁もA級戦犯を生むぞ。いずれにしろ国民が奴隷だ。
資本主義、社会主義両方が拮抗するのがベスト。
>>221 「僕ちんが株でそんしたのはにちぎんのせいだぁ〜」か?
とっとと相場から退場して働け
229 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/06(火) 11:41:02
>>226 資本主義のブルジョアもまた苦しむ。
だから今の民主主義に変わったんだろう。
日本はなんだかブルジョアを作ろうとしているのか?
苦しむだけなのに…。もう苦しんでいる?
230 :
229 :2007/03/06(火) 11:50:29
そういうループにはまらない知識があるから高学歴なんだが…。 実は高学歴ではないのか? 世界史、日本史は?
231 :
sage :2007/03/06(火) 12:01:55
三途の川をなんでもなく渡るか、底に落ちている お金に目がくらんで溺れるかだ。 それはいつの世も同じ。
>>213 あのねぇ。
そりゃ1000兆円一気に刷って返せばなるかも知れんけど
あくまで借換え債発行で足りない返済額分刷れば良いわけで
今の状況で借換え債が売れ残るなんてことは考えられないし
起こったとしても数千億〜数兆円程度。そんくらい刷ったって
インフレすら起こりません。
因みに超インフレが起こっても技術や優良企業、インフラが消えてなくなるわけじゃありません。
233 :
愚民 ◆1wiJPA/Dp6 :2007/03/06(火) 12:37:02
>>221 日銀がコンマ25%金利を上げたから世界同時株安!っつーのは、ほとんどイチャモンだろ(笑)
ってか、そんなんでMAKE UPされてた株価なんぞクソだw
だいたい、日銀の金利の引き上げはタイミングの問題だけであって、こんな低金利自体
問題があるのは当然なんだが...最近ちょっとその認識がマジで消えてないかぁ?
234 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/06(火) 12:39:22
>>233 >こんな低金利自体問題があるのは当然
なんで?
デフレなんだから当然じゃない?
235 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/06(火) 12:40:05
>これといった落ち度もなく >人並みの努力をしてきたのに >不遇なポジションに追いやられてるってのが >彼ら共通の不満じゃないだろうか? 落度がある 「俺はこんなところで埋もれる人間じゃない!!」 とか言って 就職浪人して逆にもっと深いところに埋って 出てこれなくなった奴とかはその好例 自分の能力を過大評価した上に、 読めもしない 時局を読もうとして見誤ったと言うだけで 落度としては十分だ
236 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/06(火) 12:41:58
237 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/06(火) 12:43:32
>>233 >最近ちょっとその認識がマジで消えてないかぁ?
そういう低レベルの認識を垂れ流すマスゴミこそが問題。
もちろんそれを信じるあんたみたいな愚民も問題だが。
238 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/06(火) 12:46:10
239 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/06(火) 12:50:01
金利が先にありきは、やっぱ辺でしょ。
240 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/06(火) 12:55:37
>そんなんでMAKE UPされてた株価なんぞクソだw >だいたい、日銀の金利の引き上げはタイミングの問題だけであって、こんな低金利自体 >問題があるのは当然なんだが...最近ちょっとその認識がマジで消えてないかぁ? 耐えられん企業は潰れろって? 言ってる事が構造改革原理主義者と変わらん。
経済板で金利正常化を言うコテがいるとはなあ
242 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/06(火) 12:58:36
世界同時株安と、利上げに直接関係はないというのは同意だが 低金利先にありきの認識はおかしい
243 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/06(火) 12:59:08
244 :
愚民 ◆1wiJPA/Dp6 :2007/03/06(火) 13:10:02
>>237 ん、マスコミでそんな論調ってあるかぁ?経済の腰を折る!が主流じゃん。
んで、俺は別に”今すぐガンガン上げろ!”と言ってるわけではない。ただ、デフレが
終息して、景気の上昇が確認できたら、基本的には上げ基調が当然であることは
忘れないほうがいいんじゃね?ということさ。
>>240 んなこと誰も言っとらんw
わざわざ”タイミングの問題”と書いたろうが...w
つーか、ちょいと意地悪に書けば、金利上昇に対して、そういう脊髄反射をしてしまう
人が増えてるんじゃねーの?というのが主旨なわけで。(苦笑)
245 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/06(火) 13:10:52
>>245 記事タイトルミスリードじゃないか。ポールソンは日本経済が好調とは言ってないようだぞ。
247 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/06(火) 13:19:55
>>244 好景気になれば上がるの当たり前だけど。
でとても好景気とは言えない現時点で
>>233 みたいなこと言うことに何の意味があるの?
今のタイミングで上げたことに皆怒ってんじゃん。
248 :
sage :2007/03/06(火) 13:28:02
>>247 でも今が本来、丁度良い景気なのでは?
今までが異常に良かった。バブルで日本が世界一と言うのが異常かな?
このぐらいの格差、ストレスがないと、
男になれないし、反省しないのでは?自分で自由を勝ち取る。
249 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/06(火) 13:30:57
インフレが加速するような状況でもないのに利上げをするのは異常。
250 :
248 :2007/03/06(火) 13:31:13
でもそう言う考えは所謂、多少下剋上の世の中になるから 高学歴だからと言っても下層に落ちる可能性は十分ある。 それで良いのでは?ただ良い大学を出ただけで社会貢献できない 人は下に落ちる。
251 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/06(火) 13:31:47
いやぁ、コンマ25アップで世界同時株安!とか、ちょいとオカルトチックだろ。 どっかで”利上げはあってはならないこと”が習い性になってないかい? 速水逆噴射のトラウマもわかるが、ちょっとなぁ... ちなみに”今のタイミング”だが、俺は”問答無用で間違いだっ!”とは思ってないよ。 ありきたりで申し訳ないが”難しいな〜”が感想。
252 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/06(火) 13:32:29
253 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/06(火) 13:33:47
>>250 べつに、みんなが豊かになるのに取り残されるという形でもいいんじゃない?
なにも好き好んで低成長を続ける必要はない。
254 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/06(火) 13:36:07
255 :
愚民 ◆1wiJPA/Dp6 :2007/03/06(火) 13:36:32
失礼、コテが消えてた。
>>251 は俺ね。
>>248 >でも今が本来、丁度良い景気なのでは?
景気の判断はホントに難しいが、貨幣的現象としてのデフレが完全終息したとは
言えないと思うよ。ただ、企業収益は3〜4年前を振り返れば劇的に改善しているので
それを消費者に回すような政策があれば、それなりにいいことがあるんじゃね?
256 :
dell :2007/03/06(火) 13:38:07
>>251 単に金利をコンマ25アップしたというだけでなく、今後も利上げを継続することを福井総裁が宣言したことが問題だと思いますよ。
しかも、CPIがマイナスになろうかという状況下で。
257 :
愚民 ◆1wiJPA/Dp6 :2007/03/06(火) 13:43:30
>>254 だから難しい、と...
超低金利で資金を調達できる=その分の付加価値生産が不要、ということ”でも”あるので
この金利でペイする企業活動をしなきゃいけなくなる。
デフレはまだON GOINGだが、最悪期は脱しているし、金利は世界的に見れば極がつく
低水準だから、アンフェアな経済環境では決してないと思うよ。
と同時に”もうちょっと待っても...”とも思う。難しいのぉ...(苦笑)
258 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/06(火) 13:44:24
四国は日本のアフリカ! 僻地、援助漬け、目立った産業が無くメインは農業、民度が低い、売りは自然環境w しかしアフリカには地下資源という希望がある。四国には、何も無いw
259 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/06(火) 13:45:05
>>257 てか、利上げが必要な理由がないじゃん。
260 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/06(火) 13:48:08
まず最優先にすべきなのは、デフレ終結、マイルドインフレ達成であって フェアとかアンフェアとかを自己目的化すべきじゃないだろ。
261 :
愚民 ◆1wiJPA/Dp6 :2007/03/06(火) 13:50:06
>>256 >今後も利上げを継続することを福井総裁が宣言した
そりゃ世界的に見ても、こんな低金利は無いからね。(こんなしつこいデフレもまた
どこにも存在しないが...)
福井の発言は”長期的にはこういう状況とはサヨナラするぞ”ということであって
別にタイムフレームをセットしてるわけでもないから、問題無いと思うがなぁ...
CPIの状態は、逃げるわけではないが”微妙”としか言い様がないよ〜
勘弁してくれ(逃) 金利調整が企業活動に与える負の影響と、預金者/消費者に与える
正の影響のバランスなんか、よーわからんわ。
>>238 足し算もできない人間からみたら、それができる普通の人間は高レベルだろうなw
デフレ下で利上げしろと抜かす連中=足し算ができない奴ね
263 :
愚民 ◆1wiJPA/Dp6 :2007/03/06(火) 13:55:56
>>259 利上げしなきゃ、預金者が受け取る利子収入が、いつまでたっても戻らないじゃん。
つーか、そんなコメントが出る段階で怖いのだが...w
264 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/06(火) 13:56:55
>>261 消費者にしたって借り入れ金利上昇での負の影響がある。
265 :
愚民 ◆1wiJPA/Dp6 :2007/03/06(火) 13:59:05
>>262 デフレがどのくらいの%で進行しており、またそれは悪化中なのか改善中なのか。
そこから考えるに、政策金利0,5%はどういう影響があるのか?
あたりを考えたほうがいいな。足し算だけなら小学生でもできる(笑)
266 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/06(火) 13:59:48
>>263 おいおい庶民にとって住宅ローンや教育ローンの負担の方が大きい。
元々金利で食えるような層は富裕層だし。
267 :
愚民 ◆1wiJPA/Dp6 :2007/03/06(火) 14:00:40
>>264 だ〜か〜ら〜”預金者/消費者”と書いたろうが〜ww
要はバランスの問題だ。
268 :
dell :2007/03/06(火) 14:02:32
>>261 >福井の発言は”長期的にはこういう状況とはサヨナラするぞ”ということであって
あの発言をそのように受け取る機関投資家はおそらく少ないと思われます。
なぜなら、2月の利上げは、福井総裁自身が目先CPIがマイナスになることを予想する中で行われたからです。
デフレになっても構わないから利上げするという世界に例を見ない「実績」のもとに、あのような発言をすれば、
日銀は物価動向に関係なく金利の正常化を急ぐ構えだと思われて当然でしょう。
ところで、そもそも低金利は悪いことなんですか?
私見ですが、インフレ加速を招かぬ限りにおいて、金利は極力低い方が経済が活性化し好ましいと思いますが。
何年たっても愚民は愚民のままなんだなw
270 :
愚民 ◆1wiJPA/Dp6 :2007/03/06(火) 14:03:09
>>266 よくそうやって言い切れるなぁ...w
俺はホントにわからんよ。
271 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/06(火) 14:05:46
織田信長がでてきたら、今の官僚を延暦寺みたいに 切り捨てるかな?
272 :
dell :2007/03/06(火) 14:06:43
>>264 そうやって投資先を持たぬ人に死にガネを与えるより
投資先のある人の資金調達を容易にしたほうが経済活性化につながるのではないかと。
273 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/06(火) 14:14:32
みんなでもっと節約して郵便貯金とかに投資すべきだ。
274 :
愚民 ◆1wiJPA/Dp6 :2007/03/06(火) 14:19:00
>>268 そのあたりは、俺はホントに興味があるんだよね〜
政策金利ゼロ+大幅な量的緩和でも、デフレは継続した...これまた”世界に
例を見ない「実績」”だ。なので、今回の利上げで日本経済がどう反応するのか
とにかく見てみたい。(さほどネガティブに反応しないのでは?と思ってはいる)
>>268 >そもそも低金利は悪いことなんですか?
俺のもまた私見であるが、基本的に利子というのは資金を融通してもらったことへの
報酬であって、それを支払うためには、その分の付加価値生産を行わなければいけない。
その活動が結果として世の中のお金を”コンスタントに”増やしている。
これは重要なことだと思うよ。
まあ金利の”高低”なんて一定の基準がないから、議論しにくいけどさ。
275 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/06(火) 14:32:41
低金利のおかげでゾンビ企業がダンピングまがいなことをやっているわけだがw
ダンピングで企業収益下がるならバブル潰しの為に利下げしろってことだなw
277 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/06(火) 14:50:40
>258 地下資源としては、住友財閥の礎になった銅山が有った。 その他、瀬戸内海沿岸には各種の工場が有る。 中でも日本食研の宮殿工場は、世界に類を見ない工場である。 この工場をもって、四国の何たるかを測るべきだと思う。
278 :
dell :2007/03/06(火) 14:53:10
>>274 >政策金利ゼロ+大幅な量的緩和でも、デフレは継続した
でも、ほぼゼロインフレと言っていいくらいまでは回復しましたよね。
もっとも、ゼロインフレとてデフレに準ずる状態なので、インフレ率2−3%までは上げてほしいものですが。
しかるに、今利上げしてこの動きを妨げる必要がどこにあるのかということなんですよ。
>その活動が結果として世の中のお金を”コンスタントに”増やしている。
利上げしたらその活動が阻害されるじゃないですか。
資金コストは安ければ安いほど付加価値生産はしやすいですよ。
>>278 >資金コストは安ければ安いほど付加価値生産はしやすいですよ。
dellたんは「デフレによる固定費(実質賃金)の高止まり」を問題視しているの
だろうが、そういう言い方では「労働ダンピングを肯定するのか」と誤解されるから
気をつけた方がよいと思う。
280 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/06(火) 15:04:37
>274 キャリートレード抑制が目的だから、物価は関係ない。 急激な撒き戻しによる、破壊的な円高の可能性を潰すのが目的では? そのため、今後の利上げの可能性を示唆したんだと思う。 物価の安定よりも、長期的な為替の安定を優先したんでしょ。 はなっから、物価の下ぶれ予想を口にしていたわけだし。
281 :
安楽 :2007/03/06(火) 15:07:41
「こんな低金利自体問題があるのは当然」というのは主に価値観からくる話だな、きっと。 マクロ経済の視点から見たら、自己資本でだろうが他人資本でだろうがその事業が生み出す価値に違いは無いわけで 価値を生み出すことに問題はないから、そうなると金利の問題は事業が生み出す利益の「配分」問題になるからね。 (金利が低いから手を抜いて価値を生み出さないようにする なんてのは考えにくいですからね) (日本は資金過剰気味と言われているので、低付加価値産業に資本を奪われて〜 ってのも考えにくいですよね) ケインズ経済学などの「経済学」の視点からみた金利の問題は「お金の動き」で金利の高低はその手段だからね。 金利が高ければ借り難いし、使わず貯め込んで運用しても良いと考える人も多くなるのでお金の動きが鈍る。 金利が低ければ借り易いし、溜め込まずに使うほうが良いと考える人も多くなるのでお金の動きが活発になる。 お金の動きだけを問題にしているから「実質金利をマイナスにするくらいじゃないと」なんて意見が出てくるわけで…w ただ、昔はお金と物(経済)の動きは連動してたけど、現代はお金だけが動くことのほうが多いのに 教科書的な経済理論はその辺を考慮してない話が基本だからどうなんかなぁ って個人的には思うけどね…。
282 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/06(火) 15:24:14
283 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/06(火) 15:26:09
うーん売れないから安く買い叩ける 買い叩かれるわけで 個人消費がもちなおさないことには 本格的な景気回復はないわな。
福井の馬鹿なたくらみで金利が倍になったんでしょう?
285 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/06(火) 18:08:34
今後、円キャリー取引が縮小するとしたら、その影響は、円高として表れるだけでなく、アメリカの 株式相場の急落にもつながりかねない。円キャリー取引の終わりは、アメリカの機関投資家にとって、 自国の金利上昇から逃れて低金利の資金を得る方法の消失になる。資金のコストが上が 投資をやめざるを得なくなり、株価を押し下げる。 アメリカ経済は、01年に低金利政策が導入されて以来、低金利という「お金のコストの安さ」を テコにして成長してきた。低金利の住宅ローンで家を買い、みんなが家を買うので住宅価格が上が 住宅を担保にして金を借りることが流行し、米国民はその金で自動車や家具を買ったり、株式投資をしたりした。 株価は上がり、米経済は成長した。 しかし、04年からの利上げによって、住宅ローンのかなりの部分を占める「金利変動型ローン」を 組んでいた人々がローンを支払えなくなり、アメリカでは昨年、住宅ローンを組んでいる92世帯に 1世帯が破綻し、住宅ローンのノンバンクが2カ月間に22社倒産している。住宅着工は減り、 自動車など耐久消費財の消費も急減している。住宅バブルの崩壊で、米経済は不況に陥りつつある。 自宅を担保に金を借りて株式投資していた人々は、代わりに証券会社から金を借りざるを得なくなり、 株式の証拠金取引の残高が急増している。今後、米経済が不況の兆候をさらに強め、株価が下落傾向に 入ったら、証拠金取引をしている人々は「追い証」の支払いを要求されて投げ売りせざるを得なくなり、 株価の下落に追い打ちをかける。非常に危険な状態が始まっている。前回、アメリカで証拠金取引が 急増したのは、2000年のハイテク株バブル崩壊の直前だった。 資金の流れを見ても、すでにアメリカは投資先として敬遠されている。昨年後半以来、世界から アメリカに流入する投資資金が先細っている半面、アメリカから世界に流出する資金が急増している。 マスコミの論調に騙されている一般市民の投資家は、まだアメリカ市場に投資しているのだろうが、 状況を冷徹に分析している大手の機関投資家は、すでにアメリカ市場に見切りをつけ、逃げ出している。
286 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/06(火) 18:09:13
「住宅ローンなどの借金の問題が解決するまで、アメリカの株は下落傾向を続けるだろう」と予測する分析者もいる。
アメリカでは国民の個人預金の平均値がマイナスで、預金より借金の方が多い状態だ。連邦政府も大赤字で、
減税を続けているので赤字は増える一方である。借金の問題が解決するまでには、大きな経済的な
被害が出ること予測される。
低金利という米経済の延命策は、終わりになりつつある。まだ、米当局はほかの延命策を持っているので、
まだこの先、しばらくは相場は持つかもしれないが、本質的な経済状況の好転にはならない。
アメリカも、その他の世界も、経済的にこれから大変な時期に入りそうである。
http://tanakanews.com/070306economy.htm
287 :
だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2007/03/06(火) 18:53:30
0金利解除とITバブル崩壊ってどれぐらいのタイムラグがあったんだっけか〜?
288 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/06(火) 18:53:38
>>234 デフレで超低金利にするってのは間違いではないが
現実として、超低金利ゆえにマネーの流れが国内金融機関で資金調達して海外に投資ということになってたんだろ
それが円安を助長して輸出企業を助けていた
そしてそれを改革の成果と勘違いしているw
国内というだけなら0金利で良いんだけど 最近は海外の問題があるから0でいいとは言えんな
0金利円→(米国ドル預金+米国金利)。 この資金で日本企業の買収って構図。
291 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/06(火) 19:03:36
>>287 俺が大学在学中の2002年にはITバブル崩壊してて先輩が嘆いてたな
情報工学科だったからさ
293 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/06(火) 19:22:09
>>289 海外へ自由に投資できるから0金利にしても
インフレにならないわけで
余った資金がどんどん出ていっている。
294 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/06(火) 19:25:05
ITバブルが弾けたのは0金利解除前だろう。 弾けて株価が急落して行く中で0金利解除したから 景気後退に歯止めが効かなくなった。 それと竹中ショックや小泉の財政再建政策も 2002年危機へはずみを付けた。
296 :
だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2007/03/06(火) 19:38:53
>>293 それはあんまり関係ないな〜。円キャリは円安を招いて輸出を延ばすから、結局は
需要を増やすからだな〜。もっとも、輸出で回収した円がタンス預金されたら、
内需は増えないけどな〜。
297 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/06(火) 19:42:17
>>296 そのタンスってのは企業の内部留保も含むのかい?
298 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/06(火) 19:45:04
アメリカの実経済てマイナス後退だろ 俺の予想だけど日本の銀行2つ〜3つ潰れると思うよ アメリカの破産法は債務者有利で連帯保証人制度なんてないから、連鎖始まったら早いと思うよ 預金者保護1000万、ATMの引き出し50万、送金10万まででいつ連鎖反応起ってもOKの態勢ばっちりだもんな あちこちで取付け騒ぎ起ってたいへんなことになるんじゃないか アメリカの財務長官と日本の財務大臣の経済に不安はないという声明、不安な状況なんで出したんじゃねえ
299 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/06(火) 19:53:55
まあアメリカは潰れることを前提に成り立っているようなところがあるからな。 もともと流れ者も多くて絶対的信用なんてない。
300 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/06(火) 19:56:49
301 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/06(火) 20:08:49
>>297 今問題にされてるのはもろにそれだろうが。
302 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/06(火) 20:21:34
内部留保は変化の厳しいグローバル市場において 常に設備投資などを流動的にするためにも必要なことだろう?
303 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/06(火) 20:24:50
金利操作だけで、輸出しまくっても為替が円高にならんってなら 内需いらないって思われても仕方ないよな
305 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/06(火) 20:53:49
どうして銀行は黒字状態なのに貸し出しが増えないのですか?
306 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/06(火) 20:54:49
>>305 貸し手を選んでいるから。
(基準に達しない会社や個人は系列のノンバンクを紹介します。)
貸し出しは増えてるし中小企業も金余りだが?
309 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/06(火) 21:07:18
中小企業経営者だけど ここんとこ銀行の営業攻勢が凄まじい。 でも会わないw
確かに景気回復してきてるから中小企業の資金需要は増えてるよ
311 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/06(火) 21:18:24
住宅販売のチラシもやたら増えたしな。
東京や愛知を中心に急速に景気拡大しているし 新卒などの求人はバブル期を超えている
313 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/06(火) 21:23:02
金を余らせただけじゃ需要喚起にはならんのよw そういうマネタリスト的な手法では景気回復にはつながらない。 発展途上国のように生産財が不足していて、供給不足に なっているところでは、金融緩和や労働生産性向上によって 景気回復も可能だが、国民が欲しがっているのが既に モノじゃなくなっている。 例えば昨年まで盛んに「薄型テレビ!薄型テレビ!」と叫んでいたが、 実際にはブラウン管のシェアを食っているだけでむしろ 台数全体は増えていない。 ブラウン管しかないところに薄型テレビを買い替えれば、薄型テレビの 需要が倍増するのは当然でブラウン管テレビがブラウン管テレビに 変わったのと変わらない。しかもものすごい価格下落だ。 結局、去年のクリスマス商船も予想ほどではなかった。そのまえの W杯需要も同じ。 いい加減にものづくり指向を買えた方がいい。
>>313 それは何か違う気もするけどな
それだったら消費者のニーズに合う財を生産すれば需要は増えると言ってるようなもの
需要ってのは所得の一定の割合でしか発生しないもんで
消費性向の高い消費者の所得が増えない限り総需要は増えないだろう
>>294 > ITバブルが弾けたのは0金利解除前だろう。
光通信の株価が楽しいことになったのは、たしか 00/04 だよな。
あのときは、2000 年問題対応ということで、ばらまかれた資金の
流れが途絶え、そこに光通信のバブル崩壊。さらに悪いことに、
日経平均の銘柄替えが重なった。
片方でバブルの崩壊が始まっているときに、平均株価の額面上昇を
狙ったとしか思えない銘柄替え。おそらくは、証券会社は漁夫の利を
得、平均株価は上昇するはという良い所取りを狙ったんだろうが、結果
は証券会社の儲けは実現したが、そこに資金は返ってくることは無か
った。食い物にされた個人投資家は撤退し、肝心の IT 関連の株価は
落ちっぱなし。結局、残ったのは、平均株価の下落と閑散とした市場のみ。
さらに、そのころ時の森内閣により緊縮財政政策が始まった。
当時の状況を考えると、あの程度の金利上昇なんて、ふっとばすくらい
出鱈目な状況があった。しかし、それらは反省することなく、その全ての
責任を日銀に押し付けて、おしまい。
そして、その1年後に、あの悪夢が始まるわけだわな。
316 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/06(火) 21:44:46
>>314 >それだったら消費者のニーズに合う財を生産すれば需要は増えると言ってるようなもの
それもマネタリストと同じだ。例えば仕事の来ない中小零細、そして失業中
あるいは十分な稼ぎのないフリーター、働くことの困難ないしは不可能な
病人、障害者、そしてインフラが壊れている被災地など、金融機関が
金貸したくても貸せないようなものもある。
こういうところにも上手く資金を乾溜させる必要がある。つまり、
>消費性向の高い消費者の所得が増えない限り総需要は増えないだろう
ということだ。
317 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/06(火) 21:47:24
>>315 日銀の逆噴射が過小評価され過ぎているが、それ以外は同じ意見だ。
日銀が全て悪い、いや悪くないという議論は極端過ぎる。
318 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/06(火) 21:48:06
>>316 >こういうところにも上手く資金を乾溜させる必要がある。つまり、
×乾溜
○還流
319 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/06(火) 21:50:28
>>316 消費性向が高いってのはエンゲル係数と同じで所得が低い層が高くなる。
そーいう話とはちょっと異なり、要するに消費の安定は結局「中流層の厚み」
ってのが重要だと思うぞ。
320 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/06(火) 21:53:36
>>315 以前にも書いたが経コラの過去ログに有るとおり、森政権自体は小渕の政策継承が
強い政権だった。
ただ、その時期にはもう地方財政は逼迫していて自治体がこぞって緊縮に走っていた。
結果的に緊縮政権になったという複雑な事情がある。
>>319 まぁ、そうだね。
日本で月に生活するのに必要なランニングコストが14万円だとすると
そりゃ高所得者よりも、低所得者の方が消費性向が高いということになる
中流の方が消費しないと言うわけではない
322 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/06(火) 21:56:30
なんかWBSで海外への投資を煽るコーナーが始まるなw
323 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/06(火) 21:59:31
>>322 日経の煽りがなくなった時期が買い時だからゆっくり待てばいい
324 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/06(火) 22:00:47
>>321 で、日本の階層は(今後はどうか知らんが)まだ低所得層が大幅に増加している状況ではなく
中間層以下の相対的所得下落が響いていて、需要が増えないという状況にある。
これは実はバブル期頃から兆しが現れてはいたんだな。
所得を消費より投資(貯蓄含む)に向かわせる傾向が出てきていた。
それだけ豊かに成って来てたという事だが。
CPIを上向かせるのは実は相当難しいのかも知れない。
325 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/06(火) 22:05:05
>>324 年齢構成別に世帯を割ればまた違う統計データが出るんだろうが
少なくともここ10年で貯蓄のない世帯が低所得層を中心に増えてるのはある
日本の層貯蓄額が増えてるということからも
どのような人達が貯め込んでいるのかによって政策を変えなければならない
俺は乱暴な方法としては、貯め込んでる層の課税強化して
それを中流以下の減税に使うなりしたら良いと思うがね
326 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/06(火) 22:11:42
>>325 累進課税の強化は反対する物ではないが、今の景気を引っ張ってきたのが
企業や中流以上の高所得者であるのも事実。
景気の腰折れを避けようというのであれば現段階での増税は一利も無いよ。
重要なのは自然に貯蓄超過の層(特に大企業)から分配を促す事なんだが、
その良い手が中々無いって事だろう。
家計の投資比率を高めようって政策方向にはそこら辺もあると思うけどね。
企業も累進課税にすればいいよ。
328 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/06(火) 22:20:21
>>326 確かに今の景気を作ったのは企業の設備投資などが大きな要因ではあるね。
しかし今回の利上げや円キャリの縮小、そして円高をみると
輸出企業中心の外需依存の設備投資に傾倒するのはリスクとなりうると考えてしまう。
大企業に関しては内部留保を人件費や下請けに流すように促す必要があるが。
国際競争力強化とやらがネックで不可能ではないかね。
329 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/06(火) 22:33:56
国会で誰か言ってたんだが 日本の個人消費というのは元々弱いらしい
330 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/06(火) 22:37:01
331 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/06(火) 22:38:15
バブル期や今のアメリカ見ても思うんだが、要するに物の価格だけじゃなく 「サービスってのにどれだけ金を払えるか」って話に繋がるんじゃないのかと 思うんだよな。 日本人ってサービスは「只で当たり前」みたいな意識が強いと思うんだよ。 製造業重視から第三次産業重視に転換するにはそこから変えていく必要があるんじゃないかと。
332 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/06(火) 22:41:58
竹中にしてもマクロに関してはここのコテ連中はもちろん 経コラの人やbewaadよりも理解してるよ しかし理解してても運用する人間の指針次第で薬にも毒にもなる
>>313 > 金を余らせただけじゃ需要喚起にはならんのよw
> そういうマネタリスト的な手法では景気回復にはつながらない。
金を減らせば、必ず不景気に
> 発展途上国のように生産財が不足していて、供給不足に
> なっているところでは、金融緩和や労働生産性向上によって
> 景気回復も可能だが、国民が欲しがっているのが既に
> モノじゃなくなっている。
結婚して、子供をたくさん作れば、物も欲しくなる。
広い家も車も、ゲーム機も、大型テレビも。
> いい加減にものづくり指向を買えた方がいい。
日本の電機会社は多すぎ。
統合が必要。
>>332 経済の本質を知っているとは思えない。
知ってれば、失政はなかった。
335 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/06(火) 22:48:47
>>331 に補足すると、人件費もその話に繋がるんだけどな。
教育は教師が只で、とか、公共サービスも自分の税金より多く、とか。
清貧思想とかサービス残業とかを美徳とするのもそう。
労働の対価を要求する意見は多いが、逆に多く支払う意見は余り出てこないしな。
例えば組合加入の床屋は大体一律3000円以上。
しかし今は組合不加入の激安理髪店に行く人多いんじゃないかな?
こーいうのがデフレマインドって奴なんだろうとは思うけどね。
336 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/06(火) 22:49:57
>>334 そうムキになるな
小泉ですらマンデル博士と同等のマクロ知識がある
ブレーンの竹中氏は慶応の教授もしていた経済学者だ
マクロに関する知識は第一級だが、それを誰のために使うのかが違っただけ
少なくともここで能書き垂れてるコテ連中よりマクロの理解はある
337 :
だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2007/03/06(火) 22:50:38
>>334 そんなことはない。政治家が常に全国民のための政治を行おうとしていると
思ったら大きな間違いである。
338 :
336 :2007/03/06(火) 22:51:43
>>336 だいたいマンデルモデルだって、
本人が認めているように粗雑な理論。
円とドルの固定化ってのも、無茶だろ。
マンデルマンセーはやめよう。
340 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/06(火) 22:54:10
>>336 ストライク投げれるのに
わざとデッドボールを投げる奴の頭をおかしいとはおもわないのかい?
知識があるのと、理解しているのとは違うし。
342 :
336 :2007/03/06(火) 22:57:52
>>339 それを言われたら反論できんな
>>340 実は相手チームに通じていたと言うのだろう
とにかく小泉の時代は経済学的なところから政治を見るだけではダメだな
清和会による経世会潰しなど骨肉の争いに国民が巻き込まれ乗せられたというのだ
経世会、いわゆる抵抗勢力を潰すために世論を味方につける必要がある
そのための道具が構造改革
343 :
だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2007/03/06(火) 22:57:59
>>340 バッターを攻撃したかったとすれば、別に頭がおかしいことにはならない。
オレは昔から言っていたが、小泉は旧田中派と旧通産・建設・郵政を潰す
ための政治を意図的に行っていたのである。
固定相場支持のマンデル教授は、 中国御用学者に。 ぼけ老人だろ。
わりと恨みでやってる感はあるよな
346 :
だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2007/03/06(火) 23:00:38
もちろん、旧田中派の支持基盤は地方の中小企業であり、特定郵便局長であり、 対立する清和会の支持基盤は中央の大企業・財務省である。
347 :
だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2007/03/06(火) 23:05:26
清和会の支持基盤に米国をあげるのを忘れた。小泉は外務省のチャイナスクール (真紀子、安南)、ロシアスクール(宗男、佐藤)も見事に潰したな。
348 :
336 :2007/03/06(火) 23:06:37
>>341 デフレ下で構造改革を進めるというのが好ましくない
という常識は理解してるだろうな、橋本政権での構造改革の失敗もあったしな
>>347 佐藤優の本読んだが、そのようだね
349 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/06(火) 23:07:03
それで生活を潰された人間にとっちゃ迷惑な話だな。
350 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/06(火) 23:08:15
>>333 >金を減らせば、必ず不景気に
そりゃ、金を減らせば不景気になるだろう。
>結婚して、子供をたくさん作れば、物も欲しくなる。
>広い家も車も、ゲーム機も、大型テレビも。
そりゃ、こどもなんていなくてもものは欲しいだろう
>日本の電機会社は多すぎ。
>統合が必要。
まあ、それは同意だな。
だが何を言いたいのか分からん。
金があっても…需要が無ければ使わない。貯蓄に回る
モノを買う需要があっても…供給に対して相対的に無ければデフレになる
それだけのことだろ
351 :
だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2007/03/06(火) 23:08:30
352 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/06(火) 23:09:58
>>336 >マクロに関する知識は第一級だが、それを誰のために使うのかが違っただけ
誰のために…そもそもそんな話が出てきている時点でマクロの話ではないと思うが
敢えて言えば、「誰のため」がわかっていなかったら、議員になる
資格が無いんじゃないのか?
>>348 > デフレ下で構造改革を進めるというのが好ましくない
> という常識は理解してるだろうな、
小泉竹中の不良債権処理は必要なかった。
慎太郎の銀行も税金の無駄。経済を理解していたのは弟。
354 :
336 :2007/03/06(火) 23:10:26
>>351 お前さんは郵政選挙前にもそのことで警告してたなw
355 :
だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2007/03/06(火) 23:11:35
>>348 佐藤優は脇が甘かったってとこだろ。でっちあげとまでは思わん。
むしろおっかないのは、瀋陽の事件が全てビデオ撮影されていて、
それが翌日のテレビで流れたという手際のよさの方だ。
356 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/06(火) 23:12:24
>>352 最近はその資格のない議員が増えてるような気がしないか?
357 :
だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2007/03/06(火) 23:14:51
>>355 に追加
そうそう、瀋陽の事件は阿南が脱北者に係る警告を発して2週間以内に
起こったなんてのもあったな。
>>352 政治家は「政治」をしたいから政治家になるのだよ。
358 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/06(火) 23:16:30
>>355 佐藤優の背任事件で潰されたのはロシアスクールだけではなくて
田中派の宗男もだなぁ
それと自民党内の派閥が壊滅したというのが痛いな
政治も、トップダウンのスピードを重視する方法に変わってきてるし
359 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/06(火) 23:16:35
>>351 してない人間も大勢被害受けてるから問題なんだろw
N速+や東亜板あたり連中がワーキングプアになろうが過労死しようが
知ったことじゃないがそうでない人間が少なくとも半数以上いるだろ。
投票してない奴も含めたら。
>>359 真綿で首を絞められるように苦しむからな。
361 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/06(火) 23:17:58
びんぼーびんぼー♪ なみだーのびーんぼおー♪
>>357 あれってN即+とかだと阿南は売国奴コールが流れてたが
363 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/06(火) 23:20:01
しかもこの苦しみって始まったばっかりだしな。 俺にはまだ来てないけど 郵政選挙からたった1年と少ししか経ってないのにN速+のあの阿鼻叫喚。 どれだけ耐えられるのかね。 せめて俺にまで引火する前に方向転換してほしいもんだよ。
364 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/06(火) 23:21:58
>>356 たしかにw
だからと言って閣僚クラスがそれでは困る。
>>339 マンデル-フレミングは限定的ではあるがまっとうな理論だが、
今のマンデルはアジア通貨統一など、自分の「最適通貨圏」理論に反した
トンデモな主張ばかりしている。
>>350 > 金があっても…需要が無ければ使わない。貯蓄に回る
それは、そうだが、その貯蓄はあたしい創造、投資に使われ需要を生む。
それが、資本主義の発展。
また、現在、需要がないというは誤解。
> モノを買う需要があっても…供給に対して相対的に無ければデフレになる
本来、市場、価格の働きにより、需要と供給は調整される。
長期的にインフレデフレは貨幣現象。
それだけ
367 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/06(火) 23:25:48
>>358 トップダウンでもトップがまともならいいのだが、基地外だと(ry
>>367 今のトップは美しい国を目指してるから信用できるか・・・
369 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/06(火) 23:28:10
>>366 そうなんだけど、その貨幣現象が国内だけじゃ無くなってるんじゃ?
370 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/06(火) 23:29:54
トップダウンによるスピードアップって言っても いらんところにだけ猛スピードなんだが。
>>370 外資50%でも献金可能にする法案とか
異例のスピードでひっそりと可決されてるし
スピード上がってるよな
372 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/06(火) 23:32:32
>>366 >それは、そうだが、その貯蓄はあたしい創造、投資に使われ需要を生む。
創造、投資は需要があって始めてなされる(公共投資以外)。
公共投資も本来は潜在的な需要を見込まなければならないのだが、民間投資とは
異なるので民間企業に限って話せば、民間企業の投資はすべて先行投資だ。
つまり、市場規模から需要を見込んだ上で予算を立て、その範囲で投資する。
だから、「新しい創造、投資」が次なる投資を呼び込むためには、投資をするだけでは
ダメだ。つまり、貯蓄が新しい創造を生むのに使われることはあるが、貯蓄があることにより
創造が生まれるわけではない。貯蓄は必要条件ではあっても十分条件ではない。
これがサプライサイダーには理解できないらしい。
>それが、資本主義の発展。
完全に否定はしないが認識不足だろう。
>また、現在、需要がないというは誤解。
根拠が無ければ妄想。
>本来、市場、価格の働きにより、需要と供給は調整される。
だが、それによって景気も大きく振れる。
>長期的にインフレデフレは貨幣現象。
理論上は人類滅亡、太陽系消滅まで入れれば間違っていないだろう。
それだけ
>>359 支持率最大で8割だったから、支持してないのに被害を被っている奴は
多くとも全国民の2割しかいないはずだが。
>>373 郵政民営化や利権議員を潰すのは支持したが
それから先の
派遣法改正や格差拡大政策は支持してないと言うのはいる
375 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/06(火) 23:37:29
>>374 それにしちゃ支持率高いままだったが。
投票に行けよ。支持政党がなけりゃ白紙投票でもいいんだし。
>>374 そりゃ小泉が特亜に負けない外交手腕があったからでもある
377 :
だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2007/03/06(火) 23:39:38
>>374 そういう奴も自業自得だ。行き付く先がこうなるのは火を見るより明らかだった。
オレは何回も「労働規制の緩和」「正社員既得権益の破壊」につき警告を発したが、
「抵抗勢力死ね」という豚の鳴き声が返ってくるばかりだった。
378 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/06(火) 23:40:28
国民を幸せにしないで政治闘争だけが上手いのなんて まさに政治屋だな。
379 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/06(火) 23:42:18
>>377 労働規制緩和には異論も多いとは思うけどね。
あらゆる政権の目標には失業率の低下ってのがある。
380 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/06(火) 23:42:39
>>378 小泉政権は政治のために経済が利用されたと言っても過言ではないだろう
>>377 ニュー速でやらなきゃ、影響力皆無。
選挙時は、ほとんど援軍なかったw
>>379 だから、失業率を引き下げるために派遣拡大・賃金カットを進めるのだよw
383 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/06(火) 23:45:21
抵抗勢力って本当に悪魔のような売国奴扱いだったよなーw 安倍が選挙目的だとしても自民に戻したのは評価するが 中川はダメだなw
>>381 郵政選挙の前まではN速でさんざんやってたのだが。あきれてやめたが。
386 :
だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2007/03/06(火) 23:52:46
>>385 よく「ばぐ太」の立てたスレにいた。3〜4年前のころの話だ。
当時はN速+コテハン集にオレの名前も入っていた。もちろん
ボロカスに書かれていたが。今どうなっているかは知らない。
387 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/06(火) 23:52:49
>>385 あそこはコテで書き込んでも集中砲火とコピペで潰されるだけだと思うが・・・
388 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/06(火) 23:54:27
>>382 その通りで、賃金の下方硬直性があったから企業のリストラは
家族のいる中高年層の解雇は極力避け、新卒採用減、給与水準の引き下げに動いたんだな。
これはこれでデフレ期には当然の動きで、若年層の失業率を下げるには派遣などの緩和を
しなければ若年層の失業率は大幅に上がっていたとは予測できるんだな。
(最も俺は出生率低下からいずれ企業が新卒の奪い合いになるとは思ってたけどな。)
結局はデフレに陥ったことが全ての要因であって政府はその対策をしたってだけに過ぎないな。
郵政解散(ゆうせいかいさん)とは、2005年8月8日の衆議院解散の俗称 郵政解散選挙の時ではないな。
小泉の首相就任以降、半年で奴(清和会を含めて)を見限らなかった人間は
現在痛い目を見ていても自業自得といえる。
小泉も竹中もマクロがわかっているとか寝言をほざいているのがいるようだが、
本気で言っているのか?
奴らにあるのは私利私欲私怨だけで、マクロどころか経済の基礎もわかってないから
米(油打屋)にいいように使われているだけじゃないか。
>>370 小泉以降議会制民主政治は崩れて官邸独裁になってしまっている。
自民党は純化という名の馬鹿の集まりになってしまって官邸の暴走を止めることも
出来ない。
本当に民主政治の危機だと思うけど、既得権の権化のマスコミはダンマリだな。
>>373 自分は支持してないぞw
マジで支持しなかった人間だけで日本のどこかに独立国がホスイ。
>>374 郵政民営化で泣くのは中流以下の国民だろ。
そもそも竹中達の嘘塗れの説明に気付けない人間が民主政治を享受している
ことが間違いの元だな。
>>376 小泉達は朝銀に数兆円つぎ込みましたが何か?それで特亜に負けていないだってw?
>>388 財政+金融でリフレするのが全国民のためになる方法だよ。
あと、お前まさか新卒の求人が増えたのは少子化のせいだとか
思ってないだろうな?
392 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/07(水) 00:01:16
>>390 しかし小泉信者達はそうした朝銀に税金をぶち込んだことは忘れてたりする
郵政選挙が日本のターニングポイントだったかもしれんなぁ
長期不況でなんとなくモヤモヤとした不安
不安の原因が抵抗勢力やそれまで自分達を支えていた社会構造にあると言われ
それをぶち壊す方向に流れた
美しい国に向かうのかもしれんな
393 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/07(水) 00:02:11
>>391 それは勿論もっと良い方法があったってのは理解してるつもりなんだな。
しかし選挙で有権者が選んだのはリフレではなく緊縮だった(小泉だった)
ってだけだな。
それから今の求人増は新卒減だけじゃなく団塊の大量退職と企業業績改善、
及び人材への先行投資だな。
(これは公的機関では既に予測されてて、企業の採用に先行して行なわれてたよ。)
>>386 > よく「ばぐ太」の立てたスレにいた。3〜4年前のころの話だ。
そういや、あのころは良くあっちでも見たな。
ちなみに自分も N 速+ では、良く反論を書いたが、まあコピペの嵐で
埋めつくされるのが、関の山だったな。それを咎める奴も、同じような
対応で埋めつくされてしまう。
そして、いつしか、それが当たり前になってしまう。嫌韓なんて、まさに
それ。集団的な狂気っていうのは、怖いね。
日常生活でも「空気を読め」とか言っている奴がいるけど、こういう軸足の
しっかりしない "常識人" っていうのは、煽動者からしてみれば絶好の
カモなんだろう。
>>385 だな〜は最後まで根気良くN速+にいたぞ。
自分はN速民の馬鹿さに呆れてあっちではロムだけで
こっちに避難wしていたから良く憶えている。
>>388 小泉達が派遣を解禁&拡大したのは別に失業率を低下させるためじゃない。
それにサプライサイドを持ち出してデフレを深化させたのは小泉政権だし、
失業率を上昇させたのも連中。
それから今になって人材不足だの叫んでいるが、求人を一世代だけ極端に絞れば
世代間の断絶が起きて熟練した人材の不足になるのはわかりきっていたことだ。
>>393 小泉になって新規国債発行量は減ったが
財政支出そのものの総額は減ってなかったと思うが・・・
彼は自分を支持する経団連の輸出系企業のために大規模な為替介入などをしてなかったか
マクロに関する知識はあったと思うがねぇ
>>395 いや、自分が言っているのは、郵政解散選挙の時のこと。
(^O^)/ 【ゆみちゃん】 経済板の尊敬と羨望を一身に集める才媛。 インタゲスレが経済趣味バカ、就職浪人の学生、苺からの来襲者等々 により混乱の極みにあった時、株板より颯爽とあらわれ、ゆみちゃん本流へと 統一した。 功績としてはインタゲの政策的可能性を提言する一方、だな〜、撲滅をはじめとし ゆみちゃんインタゲで盛り上がる愚民にその理論的不備も教授。 アメリカが無税国家になったらおもしろいのでバーナンキをFRB議長にしてみたりした。 クルーグマンがゆみちゃんの言葉をテープにとって日本経済の本を書いたことは有名。 芸能界、モデル業界のみならず政界、経済界からも彼女の一挙手一動が注目されている。
399 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/07(水) 00:10:36
小泉後期の報道はおかしかった 9時や10時のニュース番組では連日の株高で好景気と言いつつ 6時くらいのニュースでは格差や貧困や寂れる地元商店街が報道されていた
400 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/07(水) 00:11:28
>>391 誤解があるといけないから言っとくが、
>>388 で書いた出生率減によるという話は
20年近く前の学生時代のレポートに書いたものだな。
当時でさえ既に日本の年齢別人口構成のいびつさから、そういった内容の本が結構出ていたんだな。
(当時はデフレになるなんて誰一人思って居なかったけどな。)
>>393 > (これは公的機関では既に予測されてて、企業の採用に先行して行なわれてたよ。)
公的機関って、人員数にシーリングがかけられたり、どこかに切り売られ
たりとかで、どんどん組織が高齢化しているというイメージがあるんだけど、
そうじゃなかったの?
ところで、今あわてて人を採用して、どうするつもりなんだろうか?
日本の消費社会は、97年の消費税税率アップで、"構造改革" を
成し遂げ、その御陰で総需要の伸びを止めることに "大成功" した。
一方では、30 年近く続いた出生率の低下の御陰で、今後 30 年規模で
見ると、総需要が低下することは、ほぼ確定。
どうするつもりなんだろうか?まさに不良債権になるよ。
402 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/07(水) 00:13:57
>>401 どうするんだろうねぇw
どうなるんだろうねぇ
まさに俺が負け組み代表みたいなもんだが
昨年で消費したのは手取り220のうち160万くらいだなw
403 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/07(水) 00:16:47
民主党も民主党で自民党をわざと勝たせてるようにしかみえないんだよ
>>397 郵政解散時は時々N速+で見かけたと思ったが記憶違いだったのか…?
>>399 一番死ぬべきはマスゴミだろ。
亡国報道しかしないのなら冗談抜きで潰れろと。
>>403 少なくとも堀江のメール騒動はわざとだろうな。
当時の民主の執行部は松下系で占められていたしな。
あの時が商法の再改正の最後のチャンスだったが、あれでうやむやになってしまった。
405 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/07(水) 00:30:11
小泉政権時代に驚くほど反日が吹き荒れたが 安倍になったとたんに終わったw
406 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/07(水) 00:32:17
>>401 採用枠が決まってても早期退職を増やして新卒採用を増やすってのはやってたな。
(特にマンパワー依存の消防・警察・自衛隊とか。)
通常の国家公務員や地方公務員だって団塊世代が一気に退職すると退職金の支払いやら
役職、人材のスキルなどで問題が出てくるから「早期勧奨退職」ってのをやって入れ替えをしてるんだな。
407 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/07(水) 00:41:21
安倍は本当に可哀想w 改革路線を支持してきたから改革の成果と言うことで否定はできないし 改革の成果は何?って聞かれると今の企業業績などと答えるしかない 橋本〜小泉のツケを払わされてるようだw
http://jiten.newsplus.jp/ziten.cgi?action=view&data=301 だな〜 ◆DNRj/G0/Mg(だな〜)
○解説
・主に政治関連のスレに現れる事が多い。
・突然現れ、自分の思想と違う人を、ヒキー、工作員とレッテル貼りする。
・いつも語尾が、 な〜、w、♪、 等で普通に話せない。
・持論が不利になると、捨てセリフを残し逃げる。
主な捨てセリフ
キチガイ工作員が沸いてきたから退散するかな〜www
自己申告によると、東大卒の理系で司法試験合格を目指している。
経済板を中心として活動している。
構造改革派には批判的で、政府・日銀による需要拡大を支持。
本人曰く、司法試験には合格済み。
○私的意見
・反米、反日、典型的な左翼。
・答えてもまともなレスは返って来ないので、
煽られても熱くならずにNGワードに入れ無視しましょう。って言うかレスするのもアホらしい。
経済・法律・行政系の知識に詳しい。頭はいいけど、性格はちょっと子供っぽい所がある。
409 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/07(水) 00:51:16
>>408 コテ辞典ってそんなもんだろ
逆にN速+の名無しから賞賛されるようになれば終わりなきガス
Greenspan Sees One-Third Chance of Recession in 2007 (Update1)
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=20601087&sid=aR7Tl58_ONuY&refer=home By Craig Torres
March 6 (Bloomberg) -- Former Federal Reserve Chairman Alan Greenspan said
there's a ``one-third probability'' of a U.S. recession this year and that the current
expansion won't have the staying power of its decade-long predecessor.
``We are in the sixth year of a recovery; imbalances can emerge as a result,''
Greenspan, 81, said in an interview yesterday at his office in downtown Washington.
``Ten-year recoveries have been part of a much broader global phenomenon.
The historically normal business cycle is much shorter'' and is likely to be this time, he added.
>>396 財政支出そのものは減ってた。
就任前は90兆弱あったのが85兆ぐらいまで減って、今82兆。
ちなみに、その削減部分の大部分は地方交付税と公共投資。
まぁ、その部分が今の地方財政の負担に繋がってるんだけどね。
公共投資も大抵、地方から切られていくからね。
都心のインフラ整備から切ってけ、なんていう人はあんまりいない。
もっとも、そのままひたすら地方に金を投げてても、
産業が育たない限りは意味がないんでこの辺はなんとも言えないが・・
ま、今の状態を考察するとこんな感じになるだろう。
安全な作物をつくる条件に農業保護はできないのかな。 何か豊かになっても、体の内部が蝕まれるようで怖い。
>>410 緑幅爺は黙ってろって。
そんなにバーナンキの足をひっぱりたいのか
415 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/07(水) 05:02:43
米市場150$↑の値上がり こりゃ安定するかもしれんな 日銀利上げで円キャリ縮小と言っても、0.25%だからなーw
>>409 書いてあることは間違ってはいないとおもうがwww
417 :
愚民 ◆1wiJPA/Dp6 :2007/03/07(水) 08:17:51
>>278 >今利上げしてこの動きを妨げる必要がどこにあるのかということなんですよ
さぁ、妨げられるかな?というのが興味なわけで。
>資金コストは安ければ安いほど付加価値生産はしやすいですよ。
おお、まるで構造改革主義者のようなことを...(苦笑)
>>281 >金利の問題は事業が生み出す利益の「配分」問題になるからね
これは正しい。
>金利が低いから手を抜いて価値を生み出さないようにする なんてのは考えにくいですからね
手を抜いて、ではなく、その分を販売価格からマイナスしているというのは実体だろうな、と思うが
どうかな?
418 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/07(水) 08:58:31
今、安倍首相より不幸なのは福井総裁ですな。 次は利上げ、利下げ、見送り、どの方法をとっても叩かれる。 利上げはデフレを懸念する人達、 利下げは世界の株安を懸念する人達 見送りはマスコミ達が叩きだす。
>さぁ、妨げられるかな?というのが興味なわけで。 バーナンキ様にお願い
420 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/07(水) 11:01:35
>>418 日銀が量的緩和・ゼロ金利政策を取ったとしても
政府・地方が緊縮財政に突っ走るからなぁ
421 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/07(水) 11:10:05
★総連系の献金裏付け、角田前副議長の選対収支資料入手
・角田義一前参院副議長(69)(民主、群馬選挙区)の総合選挙対策本部が2001年の
参院選で集めた献金を政治資金収支報告書などに記載していなかった問題で、
読売新聞は、献金を裏付ける入・出金伝票の実物や、詳細な収支を記載した会計帳簿の
コピーなどを入手した。
これらには、すでに明らかになっている内部帳簿通り、在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)の
傘下団体などからの約2520万円の献金が記載されている。
入手したのは、〈1〉01年7月〜9月分の入・出金伝票をつづったファイル〈2〉企業・団体
献金に対し民主党群馬県連名義で発行した同年7月13日〜28日分の領収書の控え
〈3〉00年10月から01年9月にかけての全収支(約8000万円)を記載した会計
帳簿のコピー。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070303-00000201-yom-soci
422 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/07(水) 11:13:33
まぁ、俺も安倍の発言に同意してしまうが 慰安婦問題はかなりの追い風になりそうだな
423 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/07(水) 11:16:27
小渕のときあきらかに景気回復してたのに 森にならなきゃ小泉竹中が不良債権処理したり会計基準を変えたりしなければ いまごろは もっと景気がよくなってるよねえw。
424 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/07(水) 11:20:04
>>423 そりゃあ、そうだろうけど
小渕さんが亡くなったのが本当に悔やまれる・・・
>424 医療&土建による分配システムは、もう古すぎるんじゃないのか? 新しい分配システムって何だろうね? 基礎年金の増額と税負担率100%くらいしか思い浮かばんが。 老後の金銭的不安がなくなりゃ、貯蓄率も減りそうだが。
426 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/07(水) 11:42:40
>>425 >新しい分配システム
これのちゃんとした議論を未だに聞いたことないんだけど、誰か知ってる?
427 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/07(水) 11:57:27
議論していないだろう。そもそも公共投資減らすことしか考えていないし
428 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/07(水) 11:58:01
>426 三位一体による地方分権。 これが、美しい日本の新たな分配システム。
429 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/07(水) 11:58:58
健康保険を廃止して全額自己負担にしてくれ
430 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/07(水) 11:59:22
日銀が量的緩和ゼロ金利やれば政府が緊縮 政府が積極財政に転換すれば金融引き締め・・・
431 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/07(水) 12:04:28
>429 確かに最終的な解決法だ。 生産性が低く、貯蓄の無い人間から淘汰される。 100年ほど続ければ、日本人の品種改良が出来るな。 マジで言ってるのなら、ヒムラー並の恐ろしい奴だ。
432 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/07(水) 12:09:37
>>428 そういう詩人の妄想みたいなのが理念になっているからおかしくなるんだよな。
人を煽るプロパガンダや自己満足フレーズはもうたくさん。
ちゃんと理念を作ってくれ。国家理念がどんなものかもわからないのだろうか?
たとえば、多少経済よりだが例を挙げれば
「工業国家」(製造業を中心にした国家。国民が餓死してもロボットがフル稼働していればよい
今の日本はこれに近い。実質中央集権)
「通商国家」(貿易中心。金融と商業中心。大都市に人口を集中させ、入らない国土は外国に売る
人口減少には強いが国力は落ちる)
「国民国家」(国民の幸福を最優先にする国家。経済では分配を重視し、高福祉国家。地域重視。
行政は地方分権型)
「軍事国家」(軍事力に国力を集中させる。国家の保全は軍事を重視し、国土の至るところに軍事
施設を配置する。外交的にも積極的であると共にタカ派である)
「文化国家」(投資をソフト、コンテンツを重視し、製品はデザインを重視。全てにおいて文化を重視する。
海外の絵画などへの投資にも積極的。イタリアがこれに近い)
思いつくままに書いた。まあ、オーバラップしている面もあるが、要するに政治がおかしいから、
経済もおかしくなる。経済がおかしいから政治がおかしくなっている発展途上国とは異なる。
政治を変えない限り、長期的に見て経済は衰退するだろう。
>>420 なぜ中央政府・自治体の財政規律の緩みが問題視されるかというと、本質的には不
適切な官需や補助金により資源配分が歪められるせいだと思うんですよ。例えば角栄型
の日本列島改造には「非効率な地方に比較劣位や低生産性の産業を温存した」という批判のやり方がありますよね?
恐らくは経済学者はそういう観点で「税金の無駄遣いは良くない」「市場に任せよ」
と言っているはずなのですが、現実には似て非なる方向というか、緊縮や小さな政府そのものが自己目
的化している。これが「国・自治体の借金」キャンペーンの結果ですね。
しかも六大都市圏はいいですが、地方などは経済学的な効率を追求すればするほど「どっちに転んでももうだめぽ」な結論
しか出てこないからね〜orz 三位一体の改革で有利になったのは自主財源を得られた東京だけです。
第二の夕張市になるなということで、これからもどんどん官需は減らされます。
かといって現在程度の景気では都市で地方住民を受け入れるにも限度はあるでしょう。せ
めて高度成長期並に景気が伸びればいいんだけどねえ。
435 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/07(水) 12:44:37
シルビオ=ゲゼルの「地域通貨」を導入しれ。
436 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/07(水) 12:53:38
>>434 最初の3行はその通りだなぁ
しかし角栄の時代だと、地方にできたことって道路造ったり
ダムや橋っていうインフラ以外にないような気もする
今でも地方で生産性の高い産業って言われると答えられんしなぁ
地方と言うと大型ディスカウントやファミレス・コンビニがある程度で特色もなにもないところばかり・・・
437 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/07(水) 12:56:08
「いかなる宣伝も大衆の好まれるものでなければならず、その知的水準は 宣伝の対象相手となる大衆のうちの最低レベルの人々が理解できるように 調整されねばならない。それだけでなく、獲得すべき大衆の数が多くなるにつれ、 宣伝の純粋の知的程度はますます低く抑えねばならない。 大衆の受容能力はきわめて狭量であり、理解力は小さい代わりに忘却力は 大きい。この事実からすれば、全ての効果的な宣伝は、要点をできるだけ しぼり、それをスローガンのように継続しなければならない。 この原則を犠牲にして、様々なことを取り入れようとするなら、 宣伝の効果はたちまち消え失せる。というのは、大衆に提供された素材を 消化することも記憶することもできないからである。」 「大衆は女のようなものだ。自由を支配してくれるものの 出現を待っているだけで、自由を与えても戸惑うだけだ。」 「民衆の圧倒的多数は、冷静な思慮よりもむしろ感情的な感じで 考え方や行動を決めるという女性的素質をもち、女性的な態度をとる。」 「政治の本質はフィクションだ。 政治は演劇と同じ、国家が行うショーなのだ。 小さな嘘はすぐばれるが、大きな嘘は真実になる。 虚偽を創造する巨大なメカニズム、それが国家だ。 大衆共に壮大で甘美な夢を見させてやるのが我々の務め。 国家はそのためのドリームマシーンだ。」 byアドルフ・ヒトラー
438 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/07(水) 12:59:32
沖縄の失業率を支えてるのは官需 つまり米軍基地 地方はもう駄目かもしれんね
439 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/07(水) 13:01:17
そもそも比較優位になる産業とやらを見抜くことは可能なのか? 俺は不可能だと思うが
440 :
愚民 ◆1wiJPA/Dp6 :2007/03/07(水) 13:06:09
別に官需が悪ということではないでしょ。日本の国土である以上、政府の関与は 必ず存在するのだから(まあ米軍も含めるとしてさ)、その活動そのものと それらに関連した需要が発生するのは当然のこと。んで、その比率が大きいから ”ダメ”とスッパリ言えるものでもない。 問題は地域活性化のためのインフラ整備だったのが、いつの間にか整備自体が目的化 しちゃって、地域ごと、整備内容ごとの配分が硬直化しちまったことなわけで。
441 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/07(水) 13:14:03
>>440 最低限の交通・通信と言ったインフラを整えないと
外からの投資も起こらないわけで、そこまでの公共投資などは必要と言えるだろうな
地方財政破綻の原因は多々あるが自爆した点も否めないな
ハコモノバンバン作って短期的な需要拡大を続けてきたのに
バブル崩壊で一転して地方全体で緊縮に走った
こりゃ破綻するわ
>>436 >>440-441 角栄に罪があったとすればそこだろうな。ただ三位一体の改革・地方分権・道州制は資源配分の歪みを正
すにはいい政策だが、問題はそれを行うと六大都市圏+県庁所在地周辺 程度しか
生き残れないこと。何度もループだが分権オタクはどうもこのことの意味がよく分かっていないようだ。
>>438 そういう点を無視して世論を作るから基地反対派やマスコミはアホなんでしょ?
地方は景観を維持して正の外部性を利用して観光振興とかいっても、先進国では限界があるんですよ
ねえ。観光だけなら為替が安い国の方が圧倒的に有利だもんねえ。観光地も勝ち負けがはっきりしてきた。
>>439 経済的な効率だけ考えれば都市集住した方が絶対にいいんですよ。それは間違いないし、国や自治体の財布を
締めるのもいいでしょう→ただし常に言われているように国全体がデフレ不況の時代になんでやるのかということですが・・・。
443 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/07(水) 14:41:40
道州制にする必要性が判らないな・・・
444 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/07(水) 15:30:40
道州制は縦割り行政の反省と地域圏経済の形成のためにやるってエロい人が結ってた
>>443-444 道州制は地域に即した予算の使い方が行えるので国土の資源配分は適正化される可能性がある。
東京一極ではなく各州都を核にした経済圏が形成できるかもしれない。
ただし行政の予算配分が適正化されるということは、たとえ非効率でも地域
経済が官需で維持されていたような地方は苦しくなるでしょ?
結果的には六大都市圏+現在の県庁所在地周辺+新幹線停車地しか生き残れないだろう。
地方分権→三位一体の改革→市町村合併 そのものが都市・市街地集住を促進させる政策以
外の何ものでもないですからね。これは論より証拠で全国で人の流れは現にそうなっています。
ただ「地方分権」については、どうもこうしたメリット・デメリットがよく分からずに乗っ
ている首長や研究者が多いようで、そこが心配です。強いて言えば、都市集住政策を明言すると自民党の票が
減るので中央としても曖昧にしておくということではないでしょうか。
446 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/07(水) 16:09:31
中央集権なら栄えるのは中央だけ、他は奴隷に決まっている。 国としての効率が良いという以外にメリットはない体制を そのまま放置しようとする方が不思議だわ。
447 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/07(水) 16:10:36
ソウダ!みんな中央に住めばイインダヨ
>>446 仰りたいことがよく分かりませんが・・・中央集権VS地方分権 という余りに単純化
した対立軸では実際に起こっている(これから起ころうとしている)事態
>>445 は
説明できないと思いますよ?
449 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/07(水) 16:22:59
>>448 ?
俺は都市部に居住者を集中させるべきだと思っているが。
450 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/07(水) 16:23:40
地方の衰退は地方経済の空洞化=一部製造業の海外移転の影響が大きいと思う。 産業構造を変えない限り地方はもうダメだろ
451 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/07(水) 16:34:15
>>445 東京駅から40分のところに住んでる俺としては
地方が退廃しようと自分に直接痛みはないんだが
それでも地方に住んでる人達の生活や雇用も何とかなってほしいと思うよ
452 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/07(水) 16:38:55
三位一体の改革って何? 税源移譲のことか?
454 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/07(水) 16:42:27
三位一体=補助金を減らす、交付金を減らす、少しだけ税源移譲=国家財政ウハウハ
政府がもっと明確に指針を打ち出せばいいのにさ。
456 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/07(水) 16:45:06
>>453 今にして思うと金丸は正しかったと思う。
一村一品運動、ふるさと創生基金・・・地方に地場産業を作る努力をもっとすべきだった。
せっかく機会が与えられたのに中身が伴わずに糞みたいな結果しか残せなかった地方が滅ぶのは自業自得か・・・
457 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/07(水) 16:45:58
補助金の削減によって財政破綻寸前に追い込まれれば そりゃ市町村合併も進むよな
458 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/07(水) 16:46:59
>>453 地方に本社を置く企業が増えるとか
地方政府の決定が自分らの生活を大きく左右するところから
その政治を報道する存在感のあるマスコミが地元に登場するとか
50kmも走れば病院があるとか、ソープがあるとか
願望はいろいろだが「体制」と言われると何だろね。
459 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/07(水) 16:47:09
もっと大牟田に補助金を出して助けてください。
合併は、特例債の7割?肩代わりだかが大きいんじゃね? 苦しい財政につけこんでるのは同じだが。
461 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/07(水) 16:50:54
>>457 夕張市って特別に財政状態悪かったのかなあ
あれはリスクをとって村おこしに励んだから失敗の責任も負うことになったんじゃないの?
462 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/07(水) 16:50:55
特例債は短期的には美味しいけど、長期的には自らの首を絞める結果に・・・
>>455 本音は八田達夫あたりが説くような都市集住型国家の確立による資源再配分だと思う。
過疎化した地方は過疎地ならではのメリット(例えば観光地化や大規模工場の
立地、第一次産業の大規模化など)で生き残りを図ってもらう。
ただしそこをはっきり言えないので曖昧になる。
>>445 自民党が選挙で負けるので。
あるいはデフレ不況が続いているのでそもそもが何も出来ない。
>>456 ただねえ・・・知恵を絞ってもどうにもならんのも事実。あるいはデフレ(ry
464 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/07(水) 16:54:26
地方活性化というけど地方に大企業本社とか通勤や業務で非効率このうえない 地方には工場や支店が限界だよw それに地方の工場は海外に移転してるしな(一部は戻ってきてるが) 大企業が地方に来るメリット?ないない
>>460 >>462 市町村合併は特例債をエサに市街地に人を集めるのが本当の目的だよ。合併した市町村では
現に市街地にどんどん人口が集中している。本音では限界集落の住民にも
里に降りて欲しいと思っている。
>>461 夕張市の破綻は「税金の無駄遣い」よりもむしろ三位一体の改革の影響が大きい(bewaad)
>>464 デフレ不況で駄目になった部分もあるし、そういうどうしようもない部分もあるわけですよ。
その全てを一緒くたにして「ワーキングプア」「格差」「グローバル化」とかいうのがマスコミ脳だけどさ!
467 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/07(水) 16:59:48
>>466 それは痛いほど判る
企業でも個人でも自治体でも体力のないところから徐々に死滅するのがデフレによる
経済規模の縮小だからなぁ
しかし最近のマスコミはデフレを取り上げなくなったな
468 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/07(水) 17:00:49
>>464 別に大企業でなくてもいいけど、非効率の理由のひとつが
監督官庁が東京にしかない、つうのもあるでしょ。
政治的に東京を無視できるなら可能性があがる。
469 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/07(水) 17:05:40
東京周辺のどこも代わり映えしないコンクリートとガラスの街並みを見てて思ったのは 都心部にインフラ設備を集中させ 田舎は泥道に自然を復活させろと思ってしまう 日本中が同じような街並みと思うとぞっとする
470 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/07(水) 17:07:24
景気動向指数 55.6%と好景気 しかし景気の先行きは不透明だそうだ
手先が器用な、日本人が手本にすべきなのはイタリアだな。 英米に追いつき追い越せでやってきた流れを、ここらで文化方面のコンテンツ系にシフトできないのかな。
472 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/07(水) 17:39:25
高付加価値の職人芸で飯を食っていくって意味ですか?
イタリアみたいな国のどこが良いのかサッパリ分からん。個人的にイタリア人の人柄は好きだけど、あの国貧富の差が激し過ぎ。格差も固定化してるし。
474 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/07(水) 17:57:47
戦争などで生産設備は壊滅してなく設備投資も行われてたのに 10年近くも1%前後の成長・・・ そんな超異常事態の国家で消費者心理も滅茶苦茶になり もはやまともに経済状況を把握できてる人はいないのではないか?
475 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/07(水) 18:12:41
経済よりも環境問題の方が深刻だって。
>日本中が同じような街並みと思うとぞっとする それが住民の望んでいることなのです
477 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/07(水) 19:54:04
>>475 極力、省エネ、リサイクル、自給自足経済。
480 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/07(水) 21:13:40
>>475 環境問題と経済成長は両立できるぞ。
むしろデフレ日本にはプラス。
無理矢理買い替え需要を強いて成長させようとする工業社会が悪いだけ。
482 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/07(水) 21:21:45
>>480 デフレのせいなのかどうかは分からないが、
日本人が新品に拘らなくなったのは好ましい。
特に中古住宅市場なんて、バブル後に出現した。
男はともかく
女は他人のお下がりの家なんて見向きもしなかった。
安物でも新品!だったのよね〜
環境問題に取り組んでる商品は 高付加価値なものが多いからいいんじゃないのか? エアコンや車使うの辞めろとかじゃなくて ちょっと高くても燃費の良い製品に買い換えろって進めてるんだし。
484 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/07(水) 21:29:44
つーか、更なる工業化と、それに伴う技術革新の結果として環境対策も考慮できる製品が製造されてるのではないか? 経済規模が小さかろうと中国レベルの技術力では意味がない
485 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/07(水) 22:31:44
リサイクルといってもかえってエネルギーの浪費につながることも多そうだけど・・・
486 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/07(水) 22:35:25
CSRは長い目で見れば会社の将来性につながる 環境問題も一緒
487 :
だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2007/03/07(水) 22:48:49
>>478 自給自足は非効率だからかえって環境にマイナスだよw
環境問題など技術革新で対処すれば足りる。
>>487 > 自給自足は非効率だからかえって環境にマイナスだよw
> 環境問題など技術革新で対処すれば足りる。
言わんとすることは分かるが、個人的には同意できんな。
技術に夢を持ちすぎだと思うぞ。
そりゃ、エネルギーの変換効率なんかだったら、御指摘の
通りだが、その他の因子が絡みまくる農業なんか、そうす
ることの歪みも無視できんでしょ。
489 :
だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2007/03/07(水) 23:00:29
>>488 農業がどこにどう絡むのか全く意味不明だが。
490 :
だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2007/03/07(水) 23:02:47
例えば地球上の至る所に水素スタンドを作り自動車を全て水素自動車にすれば CO2問題の大半は解決する。カネさえあれば今でもできる話だ。
491 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/07(水) 23:05:01
それは無駄な仮説 水素自動車はまだ一般レベルでの実用化は無理 そんなことをいうなら、全て核融合自動車にすれば・・・
492 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/07(水) 23:08:27
>>491 それは暴論だろう。燃料電池車は実用段階にある。
ただし量産化の目処とインフラがないので
すぐに普及させるというのは不可能。
>>487 それはケースバイケース、輸送コスト(環境に対するね)を考えれば
頭から否定するのもおかしい
494 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/07(水) 23:17:59
>>492 あの・・・水素自動車と燃料電池車は別物なんですが・・・
495 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/07(水) 23:32:48
WBSで「若年層の離職を防げ」だと。
あの手の糞の役にも立たない番組の話はもう良いよ。
497 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/07(水) 23:36:35
>>490 CO2の問題は確かに有るけど、多分に環境重視な思考の連中の「情報操作」があるんだけどな。
世界の何処かで活火山が一つ噴火したら今世界で排出しているCO2よりも温室効果はでかい影響をもたらすんだな。
498 :
ホカロン :2007/03/07(水) 23:40:58
エネルギー効率を高めるのならば、道路行政に力を入れるのが一番だろ。
499 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/07(水) 23:51:37
>>495 若者は人手不足で空前の売り手市場だからなWBSが言うには
500 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/07(水) 23:53:50
>>499 まあ実際都心ではバイトの求人がありまくりではあるけどね。
何処の店舗もバイト募集の張り紙があるよ。
>>497 俺もそれはよく思う。ついでに、でかい隕石でも落ちてくれば一気に氷河期なんジャマイカと。
なんにしろ、ここ数百年で地球の気候を語るのもちょっとね。
502 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/08(木) 00:18:38
超人手不足になるのは好ましい・・・ 転職を考えてるおれにとっては・・・
>>495 離職率は一部の特定企業や業種が引き上げているんじゃないのかな
最近まで新卒雇用状況が悪く選べる状況ではなかったので
そんな業界に就職して離職するから早期離職率が高くなる
就職する人間の問題なら非キャリアの公務員の離職率も高くなっている筈
504 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/08(木) 00:23:53
从)`(;;/;;)|i;;^l;;^人从、 You は shock 愛知で金が 落ちてくる 7;;;;リ|;;;;从i;;;从t;シ;i;;/彡;;);) You は shock 俺の金が 落ちてくる ミ(;;;;;(;;;《;;;;ノ;;ノ;;ヘ:i:::it);/;;;ヘ;;i;;) フi;;;巛;i|;||;ヘ:i :::iti;/:ヘ;;;i;;;ノ;;;;ii;;ノ サービス残業 今頃訴えても 今は無駄だよ (;;|;;;ヽ/;;i;;;;:;;ノ ___ __ヾ;;i 邪魔するヤツは 法案一つで ダウンさ ノ;;;;;ヽ;;;i;;;;;;{─| -・=-H -・=-|i;i (;;;;;;;;{ り;;;i `ー─' |ー─' | You は Shock 金で財布 重くなる t;|;;;;i`ー';;i . ,、__) | .You は Shock 俺の財布 重くなる __,, 't;;;| ノ ヽ |、 _,,__,,, =三‐'''} ̄フハヽ ー‐=‐- ノli-三=-;;;;;;;;;''ノ だれもホワエグ法案 壊す事 出来はしないさ ;;~~/ / | く \ ヽ、. / //''~~,-'';;;;'',,=/ 再提出を あきらめない 何度も ;; r‐-‐-‐/⌒ヽ'\ ` ー─-一 '_,,,-'/';;;;;;;, '';;;;;-'''/ __|_,|_,|_,h( ̄.ノ ヽ.二二ニニニ/ ヽ __;;;;;;//i 俺の法案守るため 柳沢を守り -.| `~`" `´ "⌒⌒)ヽ / /イ―ト― ' l 支持を 失った ,.ノヽ、_入_ノ´~ ̄ヽ \ / ./ ノ' | 下請に払う金など 一銭もないさ / ビシッ 丶 ゝ ヘ.. | 俺に 金よこせ 奥田碩(1932〜200X)
505 :
だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2007/03/08(木) 00:33:24
>>497 現時点で人間活動が原因ではないという論証もない以上、奴らにも
ある程度はあわしてやらないといけないだろう。中生代の気温は
今より高かったとは思うが。恐竜が文明をもっていたのだろうかw
バイトの張り紙は見ても、 正社員の求人は、見ない。
いつ、癌になるかわらないが、 成人病予防は必要だろう。
508 :
だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2007/03/08(木) 00:44:59
>>507 お前は、いつ肝硬変になるかわからないから、
一切酒を飲むのはやめた方がいい。
オレはγ−GTP値を見て考えるが
509 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/08(木) 01:05:35
都知事選ってどっちが勝つ可能性が高い? 接戦かな?
510 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/08(木) 01:08:44
俺は石原に入れる 浅野は信用できん
石原も同じ位信用できんと思うけど、 そもそも俺には投票権がない
いや〜俺も都民じゃないけど、石原は変えた方がいいとは思うな。 オリンピックなんて日本でやる必要ないだろ。 でも代わりがいないな。 浅野とか黒川とか脳みそお花畑はまずいんじゃないかな。 美濃部都政。
都民の俺は消去法で石原に入れる。 浅野や黒川は酷過ぎる。
つーか日本で出来るなら別に オリンピックやった方が良いじゃん。景気対策になるし。
515 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/08(木) 01:30:34
石原になっても浅野になっても大してかわらないんじゃ・・・・・・・ ってか、石原の経済政策もいまいちワカランし。 浅野は石原の批判しかしてないので、なにがしたいのか不明。
>>505 > ある程度はあわしてやらないといけないだろう。中生代の気温は
> 今より高かったとは思うが。恐竜が文明をもっていたのだろうかw
気温の変動が、これだけ急な時代っていうのは、無かったわけですよ。
高くても安定していれば、それはそれで問題無し。ちなみに大絶滅が起きた
時の気温変動は、今予想されているものよりはるかに遅かったわけで。
それと、現在コップに一杯水を入れた状態になっているかもしれないという
ことくらいは考えておいても損は無いと思う。地球全体で色々変わったら、
人間様の科学技術なんて、あっという間に吹き飛ばされてしまいますよ。
あと、水素に関しては、みんな夢を見すぎ。化合物になっていたら、いざ
知らず、単体で使おうという気がしれない。個人的には、高速増植炉までを
考慮した核燃料サイクルで時間を稼ぐくらいしか無いと思っている。
安井先生とかは、積極的にこういう情報を発しているんだけど、なかなか
普及しないね。
>>512 > 浅野とか黒川とか脳みそお花畑はまずいんじゃないかな。
> 美濃部都政。
その後任の鈴木が美濃部を越える都財政の赤字を作り、美濃部が
止めた公営ギャンブルは今や保守革新問わず止めていっている現状を
踏まえての発言?
ギャンブルについては俺はさして気にならないんだけど。 まして公営ならたいした害もないのでは?
519 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/08(木) 01:41:50
昨日、商品購入前にある大手の「お客様相談センター」に 電話をしたら「はい」と電話を取ってそれっきりで、 一般家庭に間違え電話をしたのかと思って「○○ですか?」 と聞いたら「そうです」と答えた。 今何がおきてるんだ?
520 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/08(木) 01:44:35
石原がカジノにもっと取り組めばいいんだよ。
金が回るんだからカジノ歓迎だな。 これで消費が喚起されるなら言う事なし。
522 :
519 :2007/03/08(木) 01:47:17
上司にその事を話した所、「たまたま間違えたかもしれないが、 最近雇用条件急激に変わってアルバイト、派遣社員、契約社員が 対した教育もされず、誰にも言われず、そのままの状態に されている」とか。どうなんでしょう?
>>519 君が大手といって伏せた企業に後ろめたい事が起こっているんだろ。
524 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/08(木) 01:48:21
石原の低所得者向け減税+オリンピックは景気にプラスだろw
526 :
519 :2007/03/08(木) 01:50:54
>>523 どうなんでしょうね?辞める前(リストラ前)の嫌がらせ?
とも思ったのですが。
地方分権がこのまま進めば、大臣<<<都知事だね。
>>522 > 対した教育もされず、誰にも言われず、そのままの状態に
> されている」とか。どうなんでしょう?
そのまんまでしょ。暗黙知とされたものが、文字通り暗闇に
沈んでいっただけ。
まあ、しようがない。だって、企業が、暗黙知に価値を見出さ
なかったんだから。それに頼りきった経営をしていたことに
気が附かずにね。自己責任だよ。
不幸なのは、阿呆な経営者の尻拭いをさせられる労働者で
すわな。
自演ウゼエ
530 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/08(木) 01:56:04
>>526 労働環境の極度の悪化はそうしたサボタージュを生むこともある
生産性の低下だ
531 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/08(木) 01:57:48
>>528 雇用者の中途半端な雇用契約が返って企業をマイナスに
しているのだろうか?アルバイトのような人が大手で
も増えているが、なんだ?
>>531 > 雇用者の中途半端な雇用契約が返って企業をマイナスに
> しているのだろうか?アルバイトのような人が大手で
マイナスになって当然だろう。
ちなみに、こういう話はゲームの理論とかを知っていると良く分かる。
今起きている現象なんて、まさに「しっぺ返し戦略」の表れだからね。
正直が勝つという事?
534 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/08(木) 02:02:53
最近では、仕事の「できる人」「できない人」をきちんと 判断する人がいなくなって、仕事ができなくても口が 上手ければ、それで良い様な風潮があるのでは? 結局全て自分に返って来るんだけど…。 わかってやっているのだろうか?
このスレは政治板のお花畑さんに占拠されました。
536 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/08(木) 02:07:29
>>533 単に正直では勝てないと思われ。
正直でありながらも成果を小出しにして、自分も旨い思いを
するような環境を作れる人でないと単に持っていかれて
馬鹿をみる可能性が高い。
その環境を作るには上司に対して「信頼」がないとできないけど。
その信頼はきちんと与える事が大事かな?単に待ってても無理。
↑の正体
650 : ◆KhZEKlMJcE :2006/12/23(土) 17:17:33 ID:4tz4MPjs
>>645 スケールが小さすぎるんですよね。反論するにしても。
今の体制の中でしか、物事を考えられない。お坊ちゃんばっかなのかな?
私の発想は、原始時代とか、通貨がなかった時代がいいかも?っていうくらいの
ぶっ飛んだ発想なので、あなたたちのここ200年くらいの経済学を持ち出されても
会話が成立しないんですよ。はっきり申し上げると。
私の持論は、もう自家用車は要らないだとか、自動車産業衰退は必須とか
電気の発明により、突き進んできた、現代文明全般に対する批判も含んでるんですよ。
話がかみ合わないのも、尤もだと思いますよ。
しかし、結論としては、こちらの言い分が正しいと思ってますんで、
何を言っても無駄は無駄です。あしからず。
政治活動をするかしないかは別として、こちらが正しいと思うことに関しては
誰にもどうすることも出来ないですからね。
そちらが馬鹿だというのは、勝手だが、そちらの言い分が正しいかどうかは別問題ということ。
戦争指導者だって、この日本という何の原料も大して持たない
小さい島国が戦争に勝つと思い込んでいたのですから。
国の体制がいつも正しいと思うことは、必ずしも正しいとは言えない
でしょうね。言ってることわかりますかね?
>>473 そういえば、労働生産性の国際比較でイタリアがずいぶん高い位置にいるので驚いたことがある。
日本はえらく低かった。OECDの中では下から5、6番目だったような。
一方イタリアはオランダに次いで2位だそうだ。
製造業だけで比較すると日本はかなり高い(3位)のだが、総合ではどっと落ちてしまう。
たぶん、サービス業や一次産業で点を落としてるんではないかと思う。
>>492 燃料電池車も水素自動車もたぶんダメだろう。そもそも水素どうやって作るんだ。
当面はディーゼルハイブリッド、いずれは電気自動車ってところじゃないの?
慶応の電気自動車はすごい。深夜電力で充電すると100円で100km走る。
>>533 今の日本人は駆け引きが大事なのでは?
こう言う時代は戦争の時と同じでいつの間にか
「死ぬために努力する」と言う事と同じ。それは頭が悪い。
「正直者が馬鹿を見る」と言う事になる。
自分で善悪を考えて駆け引きをしないと損をするだけかな。
541 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/08(木) 03:03:55
>>515 優秀と言われる都の官僚機構の天皇を欲しがるなら、石原がいいだろうな。
逆に行政マンのトップとしての都知事なら、浅野の方が上だと思う。
宮城ではやや暴走したが、都の官僚なら彼を上手く利用するだろ。
どっちがいいのかね?
542 :
アポロン :2007/03/08(木) 03:30:04
もう21世紀の真革命をやるしかないではないか。
543 :
愚民 ◆1wiJPA/Dp6 :2007/03/08(木) 07:20:18
>>539 電気自動車は一番簡単だが、自動車メーカーの腰が重いのよ...
エンジン〜トランスミッションの駆動系って、技術も製造もメチャクチャ裾野が
広いので、あの方式(インホイール モーター)だと、それらのシステムを一気に
吹っ飛ばしてしまう。徐々に行きましょう、が彼らの本音。
544 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/08(木) 10:32:38
>>540 なるほどね。確かにその通りだ。
競争のための競争という風潮もある。
反対のための反対にも匹敵する愚かな行為だ。
「競争を否定するのは共産主義。競争こそ進歩の原動力」
という議論だ。だが、それが真理なら、今すぐ文明を放棄して
野性に戻るべきだろう。野性動物ほど競争を目的に生きている
ものはない。植物も競争している。
よく人間を「同じ種を殺す唯一の生物」などというが、生物学的には
間違いだ。植物でも環境が悪化すると毒で同じ種の植物を殺す。
腹が減れば共食いをする動物は多い。
極めつけは人間にもっとも近いチンパンジーだ。彼らはテリトリー
を拡大するために殺し合いをやる。敵の赤ん坊を食うことも
確認されている。
競争を目的に生きるなら野性が一番だろう。だが、そこからは
建設的な高度な文明が生まれることはない。毎日が戦争と
いうのがどういうものかはイラクやアフリカの内戦地域に
言ってみれば良いだろう。文明とは真逆の環境がそこにある。
545 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/08(木) 10:34:21
>>543 燃料電池は自動車よりも自家発電や携帯電話などで普及しそうだね。
内燃機関は部品点数も多く複雑だから、モーターに買えてしまうと
実質「家電」のようになってしまうかもしれない。
>>543 電気自動車はそんな簡単じゃない
軽量化が必須な上、電池の性能向上も行わないと現状では十分な
性能を発揮できないでしょうに
547 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/08(木) 10:49:11
>>546 電気自動車なんて90年代からある。(あまり実用的でないものならさらに
1970年代くらいにもあったと思う)
性能もそれほど悪くない(フェラーリやF1カーを目指せば話は別だが)。
日本でも丸の内あたりの無料バスが電気自動車だ。
問題なのは自動車会社が十分な開発費を割り当てていないということだろう。
それに尽きるんじゃないのか?ブラジルだったかちょっと失念したが、
電気自動車がかなり普及している国もある。
548 :
愚民 ◆1wiJPA/Dp6 :2007/03/08(木) 11:00:23
>>545 まあどっちにしても耐久消費財だけどね〜
確かに感覚としては、洗濯機みたいになるかも...(笑)
>>546 もちろんそうなんだけど、原理としては一番簡単。実際、一部実用化されてる。
ただこれ以上の技術開発は、どうやらあまり積極的にはやりたくないってのが
あるらしいよ。開発したことろで、家庭用電源からの高速充電で最低300kmは
走れる...なんてのが出来ない限り意味ねーから、とも言ってたけど。
ハイブリッドから燃料電池車へゆっくりとシフトさせたいらしい。
今のハイブリッドじゃ、製造過程まで含めるとエネルギー効率はまだまだらしいので
その向上と、何よりエネルギーの3割前後しか走行に利用できていない、ガソリン車の
性能を少しでも改善したいのだそうだ。全く話題にならない、地味〜な努力みたいよ。
549 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/08(木) 12:21:51
俺は強酸糖の候補者が出てきたら入れるよ。
>>495 「日本の職場の全てが長期安定雇用」という思い込みが強かったから顧みられな
かっただけで、「離職率」は昔から結構高かったんですよ。要因は様々ですけどね。
当然、どういう軸で切るかで解釈は全然違ってきますけどね。
新採はお金も時間も膨大に掛かるので、まともな企業にとっては痛手でしょう。
それだけお金と時間を掛けて離職されたら困ります。
ただ「歩留まり」を恐ろしく低く見積もっているような企業は本音ではどうでもいいと思っているはず。
また「近頃の若いモンは堪え性がない」と嘆く経営者さんは、むしろ自分の会
社にそれだけ魅力が乏しいことを自覚された方がよろしいかと・・・中小零細などは
どうにもならんのは分かってますが。
>本音ではどうでもいい 例えばこれを繰り返すうちに人材がどんどん枯れていったのがTV業界ですねえ。 そもそもあそこは、無駄に人手が掛かり労働集約的なので局が下請けを叩く→ 下請けは労働力を使い捨てしないとやっていけない構造なんで。 局や有名制作会社だけがガッポリなので「格差」「搾取」とよく批判されますけど、そもそもが 人手が膨大に掛かるので使い捨てないとやっていけないどうしようもない産業なんです、あれは。 就職難関の局・一部優良制作会社の正社員だけがコア人材で、後は使い捨てることで 何とか成立している頼りない産業なんですよ。だから中高生・学部生には絶対に薦められないね。
地球温暖化を政府が大々的に煽ってるのは「惑星規模のマクロ環境を制御したい」 とでも思っているのかな? もしかして人類火星進出の布石?
554 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/08(木) 16:24:16
>>553 科学的に見て危険な水準にあるからだろう。
数十年後に北極の氷が無くなり、
青森でみかんやマンゴーが採れるようになったら
どうする?経済には相当な影響がある。
東京の死亡原因一位が癌からマラリアになる
日が来てもおかしくはない。
555 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/08(木) 16:30:57
北極の氷が無くなるのは「経済に影響がある」とかいうレベルの話じゃないと思うがw
556 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/08(木) 16:38:14
空気汚染で息をするのが困難になるのもそう遠くないような気がするな。 2分でも息止めしてみろ。その苦しさがどんなものか誰でも体験できるだろう。 何でもいいが、自分らの生存基盤を維持する大切さを実感し、極端に欲望本意な 資本主義をすぐにでも中止し、次の社会構造を作るしかないとこまできてると思うぜ。 みんなで窒息すれば怖くないなんての標語は、何の役にも立たない。 需要縮小で世界恐慌になろうが、そのあと、正気で持続可能な世界をつくるしかない。
557 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/08(木) 16:40:58
>>556 次の社会構造、持続可能な世界ってのは具体的にどうやって作るんだ?
妄想を語るだけじゃ何も変わらない、具体案が無ければ意味がない。
>554 日本はヨーロッパなどに比べて、温暖化の影響は受けにくいって話がある。 ただ、台風が大型化する可能性が高いので、治水工事などの公共事業は進めるべきでしょうね。 熱帯型の伝染病については、下水など環境整備で対応するべきでしょう。 シンガポールが大きな問題を抱えていないように、日本でもそれらに対処することは可能。 どちらかと言うと、温暖化したほうが日本の競争力は上がります。
559 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/08(木) 16:48:32
>>558 >どちらかと言うと、温暖化したほうが日本の競争力は上がります。
それはどうかな?本州が吸収化する。食糧は不足するし、
エネルギー需要は増える。その分、社会的コストは増えるだろう。
特に食文化はもっとも変化が少ないからかなりやばいんじゃないか?
日本人が米文化を捨てるのは日本語を捨てる以上に困難。
むしろ海外へ流出が増える気がする。
疫病も人口が大きく、密集がひどいのでシンガポールよりも深刻。
NYのナイル熱のように密集地は伝染病にもっとも弱い。
むしろ過疎地の方が安全。
それと海岸線を整備し直さないとダメかもしれない。
560 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/08(木) 16:48:55
具体案はないが、「地救」生活主義のような社会だろう。 海水を水にする技術もあるし、砂漠を緑化する技術も、採算が合わないが あるんじゃないかな。問題は新生の社会・経済構造に向かって 世界単位でベクトルをあわせることだ。 残念ながら統合するための名案はないが。
561 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/08(木) 16:50:56
>>560 世界的にはもっと悲惨かもしれない。日本の場合、砂漠化の
心配が無いが、中国、アメリカ、豪州のような内陸部に
乾燥地帯を抱えている国はことごとく砂漠化が進むだろう。
特に工業化で開拓が進んでいる中国は悲惨。農業は
かなり深刻らしい。
562 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/08(木) 17:00:59
>極端に欲望本意な資本主義をすぐにでも中止し・・ >需要縮小で世界恐慌になろうが・・ 性急すぎる考え方はかえって反対意見を増やすだけ。 企業のCSRを普及させたり、個人の社会貢献を奨励することで意識改革をすることが大切なのではないでしょうか。 それが結果的に豊かな社会を生み出すことになれば、そういった仕組みが世界に広まりより良い方向に進むのだと思います。 まどろっこしいし、時間もかかるけど着実に進むべきなんじゃないかな
563 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/08(木) 17:02:49
日本には、高度な土木・農業・工業・環境等の技術が有ります。 また、周囲を海で囲まれているため、気温の急激な変化が少なく、乾燥気候にもなりにくい。 温暖化によって他国の競争力が落ちることは、日本の競争力が上がることです。 今まで高コストで採算が取れにくかった部門も、温暖化で採算が取れるようになるかもしれません。 温暖化は、日本に限ってみるとさほど問題ではありません。
564 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/08(木) 17:16:02
>>563 >温暖化によって他国の競争力が落ちることは、日本の競争力が上がることです。
そんな単純では無いよ。但し、技術に関してはある程度優位性があるけどね。
>今まで高コストで採算が取れにくかった部門も、温暖化で採算が取れるようになるかもしれません。
具体的には?温暖化で採算が採れるというのがいくつあるの?
>温暖化は、日本に限ってみるとさほど問題ではありません。
それ、何を根拠に言っているの?すごく観念的な精神論に見えるんだけどw
地球シミュレータの実験では、温暖化によって偏西風の流れが変わり、 梅雨が無くなって夏が乾期になり、やがて日本は砂漠化するんじゃなかったっけ?
地球規模の温暖化で、他国が深刻な被害が出る状況を想像して、競争力が高まるという「ゆとり脳」
567 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/08(木) 17:51:31
>>565 あんなの信用するなよw
地球物理の予想があたったためしはないw
このスレいつから環境保護系のプロ市民が沸くようになったんだ?
少子化は温暖化防止に役立つよ。世界的にどんどん格差を広げて下層を次々に見殺しに すればいいんでないか?人口が20億くらいになるまでやるべきだ! これが新自由主義者の真の目的?
570 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/08(木) 18:13:19
江戸のリサイクル生活を見習うべき。
ちょっと危機感を煽るとこれさえこなせば救われる!と思い込んで非現実的(逆効果?)な案でも 飛び付くのが大衆ですよ。 小泉時代、さらに世界的な歴史でも散々見てきたはず。
572 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/08(木) 18:19:26
>>566 海外の衰退で相対的に競争が高くなるなら軍事力で絶対的有利にある
アメリカは世界中に核兵器を落として競争力を無くせばいいわけだw
逆に9・11で致命的な打撃を受けたウォール街に対して、
東証は競争力がついて株価急上昇っていうことになるなw
573 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/08(木) 18:21:23
あのさあ。地球の温暖化の原因が人間の活動による二酸化炭素の増加が原因かどうか 分かってないんだぜ? 二酸化炭素削減が重要とか言う動きになってるのは主に政治レベルの話なんであって、 「構造改革で景気回復」とか言うスローガンと同じレベルだぞ? 企業は二酸化炭素が地球温暖化のせいかどうかなんかどうでもいいんだよ。 世間が騒いでるから二酸化炭素を排出しないような商品を作って儲けちゃおうとかそんなレベルの話。 マイナスイオン商品となんら変わらん。
>>573 環境破壊・大気汚染の正負の外部性のリスク・コストについてさえまだよく分か
っていないはず。公害病問題などから経験則的に「公害はやはりイクナイ」と
いうことで大学・企業・役所の研究者たちが処理技術を積み上げてきただけなので。
環境保護と開発の便益問題などもまだよく分かってないし。
経済学畑の人たちが一応はそういうアセスメントや計算をやってはいますけどね。
575 :
だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2007/03/08(木) 18:31:32
>>573 新しい市場ができるからそれでよいのだな〜。
もちろん、「節約」とかはなしな〜。
私からしてみれば地表に生命体がいようがいまいがどうでも良いのが事実。 「地球を守ろう」ではなく「人間が生存しやすい地球環境を守ろう」と言って欲しい。 太陽と地球と月の関係に寄生しているに過ぎない生命体の利己的な欲求であって 地球のため!という利他を装わないで欲しい。それ自体が卑しく醜いから・・・。 by地球
578 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/08(木) 18:39:13
俺はどちらかといえば環境保護よりだけど地球温暖化という全地球規模の問題とは 全く関係のないミクロの問題である個別の災害、現象、公害まで温暖化のせいにする人には 消えて欲しい。 知識がないまま「俺が正義だ!」と言わんばかりに異なる意見を持つ人を弾圧し続ければ 長期的には揺り戻しが来るだけで逆効果だし。
>>573 そもそも酸素や二酸化炭素がどこから来るかすらよく分かっていないんだよ。森林
が酸素を生み出しているも嘘(森林の生態系は二酸化炭素も生んでいる)
森林や環境については正の外部性の効用はあるだろうし、緑のカーテンが都市部・家屋の
ヒートアイランドの緩和や断熱に役に立つのは事実。ただしこれも人工的な緑化自体がエ
ネルギーとコストを膨大に消費するわけで、素直にいいことかどうかはよく分からないんだよ。
むしろ心理的に安らぐとかそういう効用でしょうね。
>>575 もちろん省エネ技術などは最小限の財で最大限の付加価値を生産出来るので有益で
すし、外部不経済があるなら可能な限り除外した方がいいのは事実でしょう。
ただしここでコストと便益のバランスを度外視したゼロリスク信仰が出てきたり、
怪しげなエコロジー商売が出てきたりするのでややこしいわけですよ。
科学って何割がホントで何割が嘘なんだろう
リターンが確実にプラスになるのなら、リスクがゼロになるまでコストをかけるのが公的機関としては「正しい」けどな。
>>581 優生学にも見るように特定の学説に政治が介入してきたならば距離をとって批判的に
検証した方がいいのかもしれないね。
もちろん批判的に検証する=頭ごなしに否定する、ではないのでエコ教の人は怒らないで。
>>580 あと大事なのは割引率ですね。
将来の被害を現在価値に直すとき、Stern Reviewは0.1%という割引率を
採用しています。これはどう考えても低すぎる。
585 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/08(木) 19:23:33
軽自動車が普及した理由を考えればいい!
586 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/08(木) 19:58:47
>>585 セダンクラスの使い勝手
日本では小回りが利いたほうがいい
原油高が続いたことによる低燃費車の需要拡大(しかしセダンなどの販売台数減)
587 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/08(木) 20:01:48
温暖化で地球的な砂漠化が進行すれば 日本が頼ってる食料なども値上がりするだろうな
588 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/08(木) 20:04:16
温暖化を解消するには必ず自分のコントロールが必要となってくる と思いますよ。 例えば、エレベーターに乗って車に乗り、ジムへ行って帰りに また車に乗りエレベーターに乗って横になる。 これでは単に自己満足でエネルギーを消費していると言わざるを 得ないと思います。 所謂、今日本人で問題になっているオナニーに偏った生活。
589 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/08(木) 20:12:54
いま、自分中心の世代が管理職だから全体的な バランスを取らずに自分だけ満足できれば良い様な 風潮になってしまった。 それでは左脳も右脳も働かない。資本主義と社会主義のバランスと 同じように、右脳(直感)、左脳(論理的思考)の両方が バランスよく働かないと、うまく成長できない。 バランスを崩すと悪いほうに引っ張られるだけ。
ITに過度に依存した生活は左脳があまり働かないから、 論理的思考が欠落して小学生のような発言が多くなる。
>>592 うわ、懐かしい文章だなw
例の政治板の電波ぢゃねえかw
あのネエちゃんまだ生きてるのかなw
>>593 電波だったなあw
このスレに不定期に出没するA級戦犯厨は彼女じゃないかと。
アポの自演も疑ってるけど。
>>573 > あのさあ。地球の温暖化の原因が人間の活動による二酸化炭素の増加が原因かどうか
> 分かってないんだぜ?
そりゃそうだが、たった 200 年で CO2 の大気中濃度が 280ppm から 350ppm まで
増えるっていうのは、相当気持ち悪い話なのも事実だろ。そして、その増加が始まったのが、
産業革命が始まった時期と、たまたまでも符合しており、その上下がる気配が無いというの
も事実。慎重になって損は無いだろう。
それ以前に、温暖化が起きているのか?というところでも議論はあると思うが、まあそれは
置いておこう。
> 二酸化炭素削減が重要とか言う動きになってるのは主に政治レベルの話なんであって、
> 「構造改革で景気回復」とか言うスローガンと同じレベルだぞ?
それは違うな。たしかに政治的な動きが目立つのは事実だが、それにはそれなりの背景が
ある。それは、より前に使用禁止になったフロンと同じ。じゃあ、なぜ政治が出てくるかと言
えば、市場原理に任せたら、それを内部化できないという困った事情があるから。
こんな状況で、政治以外の誰が、話の折り合いをつけるんだい。
3月8日(ブルームバーグ):米民主党議員らは、ジョン・テーラー元米財務次官の著書が、
ブッシュ政権が日本政府の円押し下げを容認し、米製造業に打撃を与えたことを証明したと主張している。
1月に出版された著書「グローバル・ファイナンシャル・ウォリアーズ」によると、テーラー元次官は
2002−03年にかけて、低迷する日本経済を支援するため日本政府による円売り・ドル買い
を黙認した。これにより円相場は押し下げられ、日本企業の輸出競争力は高まった。
2001年から05年まで財務次官を務めたテーラー氏は「かつての財務省なら反対しただろうが、
私は反対はせず、介入を最小限にとどめることが望ましいという米国の見解を繰り返し伝えた」と書いている。
円は実際には、02、03年にドルに対して上昇した。日本の政策は上昇幅を抑えた。
スタンフォード大学教授のテーラー氏は、02、03年当時、米国は日本のデフレからの脱却と
成長への復帰を望んでいたとして、米財務省の政策を擁護した。テーラー氏はインタビューで、
「介入の目的は日本をデフレから脱却させることであり、これはほぼ成功した」と述べた。
さらに、04年初め以来、「日本政府による円売り介入はない」と強調した。
http://money.www.infoseek.co.jp/MnJbn/jbntext/?id=08bloomberg33ak_bVfqeNpOg
カール・ワインバーグ氏は、中国経済は「国家の出資によって成り立っている中央集権的な
計画経済だ」と指摘。「企業財務や投資金融がマーケットで果たす役割は小さい」と見方を示した。
集合意識、集合記憶
中国の国有銀行は、国有の鉄道や公益会社に資金を供給している。ロシアのレーニンがかつて
「経済の管制高地」(国家経済の重要部分)に位置付けたセクターだ。輸出主導の製造業セクターは、
外国資本に支えられている。多国籍企業は中国での工場建設や中国企業との戦略的提携に積極的だ。
HFEのワインバーグ氏は「いずれにしろ、資本市場の役割はない」と語る。
http://money.www.infoseek.co.jp/MnJbn/jbntext/?id=08bloomberg33azSFdBUzWDg0 【経済コラム】しっぽが犬を振ることはあり得ない−C・ボーム (ブルームバーグ)
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★ このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20) N速+その他を生暖かく見守ろう [政治] マルクス経済学・マルクス主義 第11 [経済学] 【ゲンダイ】民主党の「時給1000円基準」に安倍タジタジ 支持率はさらに下がるだろうと日刊ゲンダイ★2 [ニュース速報+]
601 :
だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2007/03/08(木) 23:44:25
>>595 人間活動がエコシステムに影響を与え得るというのは人間の傲慢かも知れないよ。
602 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/09(金) 00:00:35
スティグリッツは最新のエッセイで炭酸ガスの排出を 人類喫緊の課題として扱ってたな。 ロンボルグあたりをどう評価してるんだろ。 それとも読んでいないか。
>>601 > 人間活動がエコシステムに影響を与え得るというのは人間の傲慢かも知れないよ。
だと良いんだがな。
ただ、大気中のガス組成が、これだけ急速かつ継続的に変化したという事例は
無いわけだ。すくなくとも、人類が把握できている地球史においては。
遠く離れた太陽の活動が変動したり、浅間山が噴火しただけで、革命が起きこ
とがある人類の歴史を考えると、数百年の単位で観察される有意な事象に対し
ては、慎重になるに越したことは無かろう。
そういう局面においては、たとえばCO2排出権の取引は、もしかしたら単なる
紙切れのやりとりにしかならないのかもしれないが、それを内部化しようとす
る試みは、人類の有能さとして了解されるべきだと思うが。紙切れと分かった
ら、その時点で止めれば良いだけだ。
> CO2排出権の取引 これは、飯の種を撒く、×の陰謀。
地球の二酸化炭素の循環って海に溶け込む→海底に溜まる→プレートの異動で地中へ →火山の噴火などで再び地表へ、でいいのかな? そうならばこれだけ大規模な循環システムに人間の活動が大きな影響を与える余地は あるのかなあ。 もしかしたら今みたいな人間が生存、繁殖しやすい環境自体、地球史上稀なのかも・・・。
>>603 の著者も地球温暖化については否定してないね。
防波堤の国、オランダは深刻
温暖化問題で舞い上がり盲目的になってるのを批判する≠温暖化そのものを否定する
611 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/09(金) 01:06:37
>>607 まだはっきりとはわかっていないが、植物の植生の変化が大きいようだ。
広葉樹林が増えて二酸化炭素が減少したと言われている。
そもそも、メタン、酸素、二酸化炭素の割合自体がかなり長いスパンで
極端に変化している。例えば恐竜の最盛期であるジュラ紀にはCO2の
濃度が高すぎて小型の哺乳類しか存在できなかったとも言われている。
つまり、CO2が海に溶けこんでも植物プランクトンによる光合成、
珊瑚の中に済む褐虫藻などによる光合成もある。
まだはっきりとはわかっていないことが多いので断定はできないようだが、
ただ一つ言えることは地球上の酸素は植物の光合成によって発生した
ものであるということだ。つまり、植物が無くなれば酸素が欠乏すると
いうことだけははっきりしている。
612 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/09(金) 01:08:26
>>609 日本も江東区あたりは深刻だし、長い海岸線のあるところは同じく深刻。
高潮で川の逆流などもある。
温暖化の真の原因ってなんだろうね・・・
614 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/09(金) 01:20:24
人間活動によっていろいろと生態系が変わっているのは確か とはいえ場所にもよるが黒点一つ出来た方がダメージが大きいのも確か
おやおや、馬鹿共がくだらねー話題でもりあがってるな。
おもしろそうだから、馬鹿共にふさわしいネタを投下してやるよw
地球温暖化のエセ科学(「田中宇の国際ニュース解説」より)
http://tanakanews.com/070220warming.htm >問題はIPCCの事務局にある。事務局の中に、温暖化をことさら誇張し、
>二酸化炭素など人類の排出物が温暖化の原因であるという話を反論不能
>な「真実」にしてしまおうと画策する「政治活動家」がいて、彼らが(イギリス
>などの)政治家と一緒に、議論の結果を歪曲して発表している。
温暖化の真の原因は太陽の黒点活動か こっちのほうが真実味があるな
わからないからとりあえず人間が原因じゃない方が精神的に楽と。
618 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/09(金) 02:39:05
温暖化の原因が二酸化炭素かわからないと言う事だが、 二酸化炭素が増えれば少なくとも温度は上昇しやすくなるのは わかっている事では? わかっている事から取りあえず対処しなければ、ただ温暖化が進むだけ。 地球には温度バランスを取るために二酸化炭素を吸収するシステムが ある事自体、それを意味しているのだと思うけど。 上にも書いてあるけど、珊瑚は温度の高い地域で繁殖し 二酸化炭素を吸収して石灰岩となる。 それは人間にウィルスが入り込めば白血球がウィルスを退治するのと 同じようなものでは? もし管理者として人間が正常に働かなければ、人間がウィルスとみなされ 退治させられるけどね。
619 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/09(金) 02:45:33
温度が急上昇すると人間以外の動植物まで死滅してしまうから 地球のバランスを取るために人間を退治するウィルスが活動 し始めるのは目に見えているよ。 「風の谷のナウシカ」の世界観も似たようなものだろう。
620 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/09(金) 02:52:18
SARSとか鳥インフルエンザとかそれ以上にもっと強力な 人間を減らすための何かが温度上昇によって発生しやすくなる? 恐らく。
621 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/09(金) 03:04:31
もし人間が地球の管理をせずに二酸化炭素を増やし続け、 科学技術によってウィルスなどの危機から逃れる事ができて たとしても、それは返って全体が死滅する。 それが「白血病」。管理者が管理者とは反対のことをする。
>>620 インフルエンザとかSARSとかは状況から判断して低温の方が活動しやすいんじゃね?
俺は専門知識ないけど。
623 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/09(金) 03:25:42
>>622 例えばで何が発生するかわからないけど、人間が悪を見逃していると
環境が悪くなるので退治するが、地球も同じ事をするのは
目に見えているよ。でなければ何万年も続かないのでは?
しかしSARSとか鳥インフルエンザの発生は東南アジアでも発生して
いないだろうか?
624 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/09(金) 05:21:58
>>595 >そりゃそうだが、たった 200 年で CO2 の大気中濃度が 280ppm から 350ppm まで
増えるっていうのは、相当気持ち悪い話なのも事実だろ。そして、その増加が始まったのが、
0.028パーセントから0.0035パーセントに増えたに過ぎない。
たった0.007パーセントだぞ。
625 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/09(金) 05:23:30
0.035パーセントでしたね。
628 :
愚民 ◆1wiJPA/Dp6 :2007/03/09(金) 07:53:05
>>622 呼吸器系に取り付くウィルスの場合、気温が低いほうが感染しやすい。
喉や鼻の粘膜が低温+乾燥で弱くなっからな。
629 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/09(金) 08:24:08
>>624 世の中には金利が0.25%上がっただけで大騒ぎする馬鹿もいるんだよね。
そんなの誤差の範囲内だろうに。
630 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/09(金) 08:30:13
一度竹中氏に日銀総裁をやらしてインタゲをやってもらいたい。
631 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/09(金) 10:19:02
金利だろうがCO2だろうが急激に変化することが問題なんだろう
>>629 利上げした悪影響ははっきり指標に出る。
CO2の悪影響は解明されてない部分が多い。そういうことなのでは?
つーかここ経済板だよねw
633 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/09(金) 12:02:25
利上げの悪影響なんて出てないよ
為替レートは〜
635 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/09(金) 12:13:24
円安〜
638 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/09(金) 13:26:43
>>628 インフルエンザは冬にしか流行らないですからね。
そう言えば温暖化によって氷河や永久凍土が溶けて昔の温暖な時代の
未知なウィルスが再発生する可能性があると書かれていたが…。
639 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/09(金) 14:11:12
慰安婦問題は韓国がうざいと思うが・・・ しかし安倍政権は支持できんw やはり民主党が屑だからなー
安倍たんもつくづく不器用な人ですな。
641 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/09(金) 14:47:26
>638 流行と強い相関関係に有るのは、気温では無く絶対湿度。 したがって、東南アジアのインフルエンザは乾季に流行する。 湿潤な日本では、冬の気温が下がる状態にならないと条件を満たさないだけ。
温暖化対策なんて簡単じゃん。投機資金を誘導して資源価格を吊り上げること、農作物に 関税をかけまくること、最下層を増やす形で格差を拡大すること、こうなれば生活コストが 急激に高まる社会の人口吸収力が激減、少子化が進み寿命が縮みまくって人口が減る。 ついでに一人当たりの経済活動も縮小するので二酸化炭素排出量削減しまくり。 新自由主義と温暖化防止原理主義は親和性が高そうですな。
643 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/09(金) 16:57:02
644 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/09(金) 16:57:58
645 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/09(金) 17:43:08
>>642 まじでテロが起きるよ。自分だけ良い思いをしようとすると。
バブル世代ですか?
646 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/09(金) 17:45:29
でもバブル世代の嵐が吹き荒れてますね。30代、20代が彼らの 嘘に振り回されて死にそう…。見てみぬ振りの50代。
またルサンチマン分断脳のお前か・・以降 スルーで。
648 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/09(金) 17:48:12
バブル世代は知識と行動はど素人なのになんで石橋貴明の様な 態度なんだ? みんな働かなくなる。人の事なんて知らない振りで従業員の 人生なんて知るか。って感じだが。
649 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/09(金) 17:49:19
>>647 バブル世代でしょ?自分に都合が悪いと正しい事も「馬鹿?」
で終了。
と言うかほって置いたら問題が起こるのに知らない振りで、 なぜかそのまま思っていた通りの問題を起こす。 わざと問題を起こしたいのと思うような行動が最近目立つ。
従業員に「お前はPDCAも知らないのか」と言いつつ、 なぜか自分は行わない人が多くなった。なんだ? 国際基準に満たない管理職。
652 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/09(金) 18:05:25
バブル世代は上の世代の恩恵と下の世代の犠牲のもとに生きる真の勝ち組
653 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/09(金) 18:17:07
>>652 問題はまじめに働いている人を辞めさせようとする事かな。
会社の事という以上に自分がリストラされるのを防ぐためと思われる。
格差と言うが暴力団が作った格差?
654 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/09(金) 18:20:04
それを拝金主義者(宗教)と言う。
655 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/09(金) 18:21:50
社会版スクールウォーズ。金八先生で言う「腐ったミカン」世代。
嫌高学歴、嫌IT、嫌バブル世代?
657 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/09(金) 18:53:10
このままでは「オスカルなんて貧乏人を助けるなんて、馬鹿ね」 と言い出すのだろうか?
658 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/09(金) 18:54:58
バブル世代の言いたい事を突き詰めるとそうなるな。
659 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/09(金) 19:02:16
フィーフィーあるよ。
>>656 ただ問題を提起しているだけですね。それが2chです。
判断はご自身でお願いします。1+1=2もわからなくなるかな?
661 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/09(金) 19:10:32
アイドル世代だから、わからなくてもいいのでは? 嘘でも。
662 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/09(金) 19:35:42
まあその内、「キャンディキャンディなんて貧乏人の話なんて馬鹿? イライザ、ニールが正しい。俺は好きだ。」と聞けるだろう。 その後戦争になったが。
みなさん勘違いをしているのは、明治の偉人とA級戦犯とは違うと言う事です。 要はA級戦犯(中身の無い高学歴)は偉人に育てられた甘えん坊なのです。 明治の偉人 … 欧米列国の支配から日本を守るため富国強兵。 中国の二の舞にならない様にするため。国民を守るため。 A級戦犯 … 明治の偉人の遺産を引き継ぐ。見栄っ張り。 自分の欲求を解消するため。良く世の中を理解していない。 自分が偉いと思っている。( 明治の偉人が実は偉い) 国民、他国民に嘘をつく馬鹿にする。安全よりお金、利権。 社会貢献・慈善事業が乏しい。 昭和の偉人 … 松下幸之助などが日本の平和を心から望んでいた。 お金は二の次、平和、安全第一。謙虚。忍耐強い。勧善懲悪。 ホリエモン・村上 … 昭和の偉人の遺産を引き継ぐ。見栄っ張り。安全よりお金。 自分の欲求を解消するため。良く世の中を理解していない。 自分が偉いと思っている。( 昭和の偉人が実は偉い) 国民に嘘をつく馬鹿にする。社会貢献・慈善事業の話が乏しい。
664 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/09(金) 22:39:46
290 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/06(火) 19:03:27 0金利円→(米国ドル預金+米国金利)。 この資金で日本企業の買収って構図。 ↓ 大企業も買収されてるが(HPが3色か、3色プラス緑)地方の小企業も 買収されてる。看板やHPが3色(プラス緑)になると従業員があちら系 の名前ばかりになる。10年以上住んでいても聞いたことがない苗字に 最近沢山出会う。他県から流入してると思う。 かわいそうに知ってる20歳少し上の男女にニートが4人もいる! 仕事を奪われている、日本人のお金で。どうかしたいが、どうしたら いいのだろう?
三色がSGの事だとはすぐにわかりましたが、緑がつくとどうなるのですか?
666 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/09(金) 23:01:29
>>665 SGってどこの企業?
伏字混ぜて教えてください
668 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/09(金) 23:15:42
>>666 僕は665ではないがSGって三色旗のことでは?
(GOOGLEで検索してください)
669 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/09(金) 23:41:09
>>668 あぁ、三色旗のSGというなら理解できる・・・
なるほどね
>>664 何時の時代も混乱期ってのは宗教屋が儲かるものだと決まっているからな。
特に三色旗のところは現世利益を与えているから経済が混乱し貧困が拡大
したほうが信者を集められて好都合。
奴らは金融マフィア達とも懇意だしねー。
上のほうで温暖化のことが議論されているけど、政治が肩入れした学説は
ほとんど嘘だよん。
二酸化炭素が温暖化の原因というのは仮説の一つにすぎないのに
いつの間にか唯一無二の真実みたいに言われていて呆れる。
これだから政治が科学に介入してくるのは嫌なんだよね。
いつものことだけど異論はあまりマスコミは取り上げないしね。
>>671 > 二酸化炭素が温暖化の原因というのは仮説の一つにすぎないのに
> いつの間にか唯一無二の真実みたいに言われていて呆れる。
有力な仮説であることは間違いあるまい。
検証できていないっていう反論があるかもしれないが、温暖化という現象が
短くても文明の生起と同じくらいのタイムスパンを持つ時定数の大きい現象
なんだから、それはしようが無いだろう。
そもそも、そんな主張をしたら、経済学なんて仮説以外の何があることになる?
言葉を定義するだけの学問にならんか?
> これだから政治が科学に介入してくるのは嫌なんだよね。
外部不経済を内部化するんだから、手段として政治が介在するのは
当然だと思うんだが。
そういえば、典型的な文化人って、こういうところに、文句を言うのが好きだよな。
どうしてだろう。
674 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/10(土) 11:04:08
>>673 主導権が自分達から離れるのが嫌なんだろ。
学者を無視して自分らに都合の良い学説だけを取り上げるのも
政治を利用しようとはしても子飼いになるのは避ける。
環境保護団体とかの文化人なんてそんな風に大衆操作して悦に入る連中。
二酸化炭素云々の地球の温暖化が嘘ってのはな 文明が発達してなかった昔から気候変動には波があったという事実からも 良く分かる
676 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/10(土) 13:01:52
地球の気候変動による温暖化というなら止めようがない
677 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/10(土) 13:11:05
嘘つき自称従軍慰安婦、李容洙が自爆してくれました!
米下院での偽証の可能性もある、非常に重大な問題です。
英語ソースなので、欧米へ説明に利用して下さい。
矛盾点:年齢/家を出た状況
CNN: 14歳/兵隊に家から連れ出された。
米下院: 16歳/自分でこっそり家を出た。
CNN:
http://edition.cnn.com/2007/WORLD/asiapcf/03/03/japan.sexslaves.ap/ Lee Yong-soo, 78, a South Korean who was interviewed during a recent trip to Tokyo,
said she was 14 when Japanese soldiers took her from her home in 1944 to work
as a s-ex slave in Taiwan.
Lee Yong-soo(78歳韓国)は東京でのインタビューで、
彼女は1944年、14才のとき日本の兵隊に家から連れ出され、台湾で性奴隷として働かされた、
と述べました。
U.S. House of Representatives: Statement of Lee Yong-soo
http://www.internationalrelations.house.gov/110/lee021507.htm In the autumn of 1944, when I was 16 years old, my friend, Kim Punsun, and I were
collecting shellfish at the riverside when we noticed an elderly man and a Japanese man
looking down at us form the hillside......
A few days later, Punsun knocked on my window early in the morning,
and whispered to me to follow her quietly. I tip-toed out of the house after her.
1944年の秋、私は16歳で、友達のキムプンスンと私が川のそばでエビを捕っていたとき、
年老いた男と日本人が丘の方から私たちを見てるのに気づきました。…(中略)…
数日後の早朝、プンスンは私の部屋の窓をノックして、静かに私の後についてくるようにとささやきました。
私はこっそりと家を出て、彼女について行きました。
680 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/10(土) 14:01:59
構造改革批判が嘘ってのはな 文明が発達してなかった昔から景気変動には波があったという事実からも 良く分かる
681 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/10(土) 14:08:13
デフレが何年も続くような状況は、むしろ人為的だけどね
医療のない時代にも長生きした人はいるし(ry みたいな話だな。 アンチ環境マニアでもCO2による温暖化を否定している人は少数派だろう。 温暖化対策のコストが、そのベネフィットに見合わないのではないかという警告を発しているだけで。
683 :
唯の人 ◆6OTu92tEKY :2007/03/10(土) 14:41:46
そんなことはないな。二酸化炭素の排出の元凶はアメリカで、それに 中国が続いている。アメリカが今の半分に減量しても、国民1人当たりの 排出量は日本より多い。 二酸化炭素の問題はアメリカの問題とも言える。 地球温暖化の元凶はアメリカとも言える。
温暖化の真偽はどうであれ、 日本の資源安保からも、省エネ、リサイクル国家は国益。 極端な国際分業の是正も必要。
686 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/10(土) 15:08:16
>>671 宗教は税務署の目を逃れて自由に使えるからな。
結果としてアンダーグランドマネーが増える。
687 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/10(土) 15:13:59
★ベトナム研修生を“虐待” 愛知・豊田の会社を提訴へ
・国の外国人研修・技能実習制度で来日したベトナム人の20代女性6人が8日、
実習先の愛知県豊田市の自動車内装部品製造会社でパスポートを没収されたり、
トイレに行くたびに罰金を取られたなどとして、同社や、法務省や厚生労働省
などが設立し同研修を運営する財団法人「国際研修協力機構」(JITCO、
本部・東京)などを相手取り、今月中にも、人権侵害への慰謝料と不足賃金の
支払いを求める訴えを名古屋地裁に起こすことを決めた。
弁護団は、トヨタの3次下請けメーカーでつくる実習生の受け入れ機関
「豊田技術交流事業協同組合」(豊田市)の責任も追及。大脇雅子弁護士は
「請求額は少なく見積もっても3000万円以上」と話している。
弁護団によると、訴えるのはレ・ティ・キム・リェンさん(22)ら6人で、
2003年10月から04年10月にかけて来日。それぞれ同協同組合を通じて
同社に配属され、3年にわたって車のひじ掛けなどの縫製作業をしてきた。
4人は既に帰国している。(以下省略)
※以下の部分はソース元にてご確認ください。
ソース/中日新聞社
http://www.chunichi.co.jp/00/sya/20070309/mng_____sya_____007.shtml 前スレ
【社会】「トイレに行ったら罰金」など、ベトナム研修生を“虐待” 愛知・豊田の会社を提訴へ
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1173412938/ 酷いグループだな
689 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/10(土) 15:20:08
691 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/10(土) 15:32:52
>>687 しかし外国人労働者なんてサボりまくりだろ
トヨタは悪くないと思うが
692 :
唯の人 ◆6OTu92tEKY :2007/03/10(土) 15:37:34
>>685 短い文だが最もまともな意見だ。
今まで、このスレでピカイチだ。
693 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/10(土) 15:47:49
>>691 働かないなら首にするべきで
トイレに行ったら罰金、パスポートの募集を肯定するあなたの脳は
少し、異常が起きているかもね。マジで
694 :
唯の人 ◆6OTu92tEKY :2007/03/10(土) 15:53:34
日本の省エネ技術は世界一だ。 京都議定書以降、日本産業における二酸化炭素排出量は全く増えていない。 増えているのは民生用だ。 それだけ、産業の環境に対する技術は素晴らしい。世界のどこも真似は出来ていない。 これも日本の資産だ。正に宝だ。それにまだ日本は気付いていない。 だから、どれだけ石油が高騰しようとも第一次、二次オイルショックのような ことは起こらなかった。 日本の世界における数少ない独創的な商品と心がけるべきだな。
695 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/10(土) 15:57:35
>>691 サボったら殺してやると言って脅しながら強制労働させるのは
19世紀の頃のやり方だろう。そんなやり方で経営しているのは
海外ではマフィアしかない。
696 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/10(土) 16:00:26
>>695 いや、マフィアでも労働に関してはそんなにでもないと思うが。
普通の農作物作るよりは、金もいいみたいだし。
>694 日本国内での二酸化炭素排泄量は増えてないのかもしれないけど、 発展途上国の日系企業の工場を含めるとどうなんでしょうね? そのうち、鬼畜日本企業のCO2の輸出って騒がれて、企業単位の 排泄量になるかもしれないし。 欧米の言ってることに、一々反応することも無いような気がする。 好きなようにルールを改正する、厚かましい奴等だから。
698 :
唯の人 ◆6OTu92tEKY :2007/03/10(土) 16:07:15
ところで、民生用で最も二酸化炭素を排出しているのが車だ。 クーラーなどの家電もあるが兎に角車だ。 車と言えばトヨタだ。トヨタは二酸化炭素の国民に対するつけを2兆円の 利益に置き換えているとも言える。 その意味で、2兆円の1/2は環境対策に費やしても罰はあたらない。
699 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/10(土) 16:11:34
>>695 子会社だからトヨタは関係ないだろ
それに外国人と働けばわかるが本当に使えないしサボる
だからこうして躾するのは業務上必要なことだ
代わりに賃金が安いんだから我慢しろよ
701 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/10(土) 16:15:55
そうした外国人と同等の待遇で働きたくないという貧弱な若者が増えたのも事実だよなぁ・・・
非正規雇用者が賃金が高いところに転職するのは当たり前。
703 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/10(土) 16:22:55
>>702 終身雇用や年功序列が崩れたんだから当たり前だよな。
704 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/10(土) 16:23:25
>>699 躾けという問題ではない。ただの暴力行為。トヨタがヤクザ以下という証だ。
705 :
唯の人 ◆6OTu92tEKY :2007/03/10(土) 16:23:32
彼らは低賃金で働いても、日本で数年働き溜めた金は故郷でマイホームに 化ける。 日本の季節工は、そうした楽しみもない。どちらが幸せか。
706 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/10(土) 16:24:17
・国の外国人研修・技能実習制度で来日したベトナム人の20代女性6人が8日、 実習先の愛知県豊田市の自動車内装部品製造会社でパスポートを没収されたり、 トイレに行くたびに罰金を取られたなどとして ↑ これは人権侵害なのか? そうとは思えんが・・・
707 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/10(土) 16:25:17
ヤクザにとっては小指詰めるのも躾のうち 暴走族にとって焼きを入れるのも躾のうち そんなに軍隊が好きならおフランスの外人部隊にでも 入隊すればいい。たっぷりかわいがってくれるぞw
708 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/10(土) 16:27:46
でも外国人研修生なんか本当は無賃でもいいだろ 技術習得できると言う点で十分に優遇されてるしさ 給料もらえてるなら十分だろ
トヨタの最高益ってこんな犠牲があって成り立ってるのな。
710 :
唯の人 ◆6OTu92tEKY :2007/03/10(土) 16:35:36
低下発国を発展途上国と表現するように、最低賃金労働者あるいはタコ部屋 労働者を研修生と表現しているに過ぎないのだよ。それでも故郷では マイホームが建つ。だから嫌な仕事でも厭わない。 マイホームも建たない日本の季節工は救われない。明日に希望がある人間と 無い人間とどちらが幸せなのか明かだろう。
711 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/10(土) 16:36:14
勉強させると言って実はベトナムで就職しても同じくらいの賃金で 仕事も単純作業。しかも、外国語研修は1ヶ月で打ち切り。 日本人に対してやったら詐欺罪で経営者が逮捕されることを 方の抜け穴を使ってやっている。 こういうのはアメリカではマフィア関係しかやらない。 まさしくフィリピン並の国家になったという証左ではないか? おまいらの大好きな中国人、韓国人が日本国の急激な劣化は 泣いて喜ぶだろうよw
712 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/10(土) 16:37:03
なんつーか終わってるなw
海外からつれてきた研修生からはパスポートを取り上げ・トイレ幾たびにペナルティーなど 更に、そうした熾烈な環境の職場で働く日本の若者が減れば、『労働人口の減少に対応するために移民を受け入れろ』 これが美しい国か
715 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/10(土) 16:54:47
安倍政権は経団連とずぶずぶだから支持したくないけど・・・ 慰安婦問題で海外からの批判に負けて欲しくないから、参院選では自民に入れることにするよ
↑ワラタ
717 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/10(土) 17:08:29
慰安婦問題も安倍の対応がおかしいからこんな大騒ぎになっているんであって、 もっと上手くやる方法なんていくらでもある。極論を言えば「金で解決できる問題は 金で決着をつけるべき」ということだ。 話がどんどん大きくなれば賠償額が増えるだけでなく、風評被害による損失まで 発生してしまう。
都知事選の投票率が50%だと仮定すると、500万票の内、万三が一人で50万票近く取るだろう。 そうなると浅野さんと慎太郎は12〜20万票の差で石原が勝つ可能性が高い。 万三が立候補を辞退しないと浅野さんが危ない。
まあ、石原の圧勝だろ。普通に。
720 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/10(土) 17:14:15
おれはオリンピック+低所得者減税は支持できると思うけどね
721 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/10(土) 17:16:43
オリンピックはダメだろう。一時的な需要しか生まない。 マラソンもそうだが、コンセプトがないものは 短期的には成功しても長期的には失敗する。 そんな金があるなら地方にバラまいた方がマシ。
722 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/10(土) 17:18:25
>>721 しかし、地方にばら撒くという他の候補がいないんだから
取れる選択肢としてはオリンピックや減税の石原くらいしかないだろう?
二酸化炭素排出量で米中批判しても意味ない気がします 五十歩逃げておきながら百歩逃げた奴に向かって「お前は犯罪者だ!俺は被害者だ!」と いってるようなものでは・・・ 元凶は唯の人みたいな利己的で浅ましい人間がこの世には多すぎるからでは?
一時的な需要しか生まないのは都市も地方も同じだが。 ただ同じバラマキなら都市に撒いた方が効果は大きい。 地方へのバラマキは単なる再分配。 次元の違う話。
725 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/10(土) 17:20:59
正直浅野だけはありえん。
726 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/10(土) 17:27:32
>>722 東京はもともと文化的な活動にはあまり向いていないし、
生活空間としても便利さくらいで世界中の人が住みたがる
街にはほど遠い。NYCに住みたがる奴は五万といるが、
東京に住みたがる人間はそれほどでもない。
もし石原が東京を変えようというビジョンを持っているなら
構わないが、候補者の中で一番ビジョンが弱いのが石原だ。
黒川や浅野の方がましかもしれない。
まず、オリンピックはかなり無理がある。環境面でも今の
東京はオリンピックにはふさわしくない。
次にオリンピックによる損失がどれくらいになるのかという
問題がある。もともと交通量が多くて、景気回復と共に
空室率が低い東京でオリンピックをやれば、地価が高騰し、
従来のビジネスに悪影響を及ぼす可能性がある。
最後に東京はもともとスポーツなどの文化活動には向いて
おらず、経済活動に特化しているということだ。住みやすい街と
いうより、儲け安い街。たとえばファッションショーでもっとも
活気があるのはギャル、コギャル連中の携帯電話を使った
通販である。流行が数週間単位で変わり、デザイン性より
流行性が重視されている。つまり、中身(仕立て)はどうでもよく、
ギャルがその時に「かわいい♥」と思ったものから
順番に売れていく。これが東京の経済文化。
つまり、現状で見る限り、オリンピックなどをやるより、経済インフラに
投資していった方が良い。次が防災インフラ。オリンピックなど最後の
最後に余った金でやれば良い。
727 :
唯の人 ◆6OTu92tEKY :2007/03/10(土) 17:41:19
>>723 そんなことはないな、こうした問題は数字がものを言う。
多く出すところがフリーパスでは意味がない。条約の批准への圧力は
当然で、中国の例外はそれこそ自分勝手だろう。
日本は、民間の排出量が多いので、車と家電を規制をすればよい。
通勤の車は軽乗用車のみとするだけでも随分と違う。冷暖房は冬場は
15℃以下に設定、夏場は29℃以上に設定。夜間のコンビニ、スーパーの
営業は禁止。これだけで京都議定書は達成されるよ。
728 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/10(土) 17:44:26
浅野は社民が推薦している。 北朝鮮と社民党だけは許せん!
729 :
だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2007/03/10(土) 17:45:00
>>727 そんな不便で不快な生活なんか送れるかバカタレ。
他人を巻き込まずに一人で地獄へGO♪
731 :
だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2007/03/10(土) 17:53:05
原発どんどん作って火力発電をなくせばよい。暖房は電熱型か 熱交換型にすればCO2は出ない。
732 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/10(土) 17:54:04
>>726 まぁ、今の東京の人口増加は
仕方なく仕事を求めに東京に来てるってのが多いしな
733 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/10(土) 17:54:35
>>731 経コラのおっさんも最終的には原発だとか言ってたな
734 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/10(土) 17:59:31
東京オリンピックなんか当面あるわけないでしょ アジアで可能性があるのはインドです
735 :
唯の人 ◆6OTu92tEKY :2007/03/10(土) 19:13:24
冬場の氷点下の時期において、15度は天国だろう。 夏場の35℃以上の灼熱における29℃は砂漠のオアシスだろう。 ほんの気持だけで、省エネは絶大だ。 車の通勤は原則禁止でも省エネは絶大だ。みんなの意思と努力次第だ。 それで、餓死するわけでもないだろう。
やりたきゃ唯の人一人で勝手にやりゃ良いんじゃね。俺はやる気きねえし。
737 :
唯の人 ◆6OTu92tEKY :2007/03/10(土) 19:28:10
>>736 温暖化対策のためだ、ほんのささやかな気持で、京都議定書は達成できる。
トヨタからスズキの軽に乗り換える。それだけで十分だ。簡単なことだよ。
738 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/10(土) 19:29:59
>>735 それって
アフリカの一日1$の所得よりかは工場偽装請負の日給7000円のがマシだろう
と言ってるのと変わらん希ガス
まぁ、日本が車を廃止して省エネしたところでアメや中国やインドがバンバン使えば意味ないよw
739 :
唯の人 ◆6OTu92tEKY :2007/03/10(土) 19:41:30
>>738 意図するところはようわからんが、私はアフリカの1$方が魅力的だ。
アフリカで1$もあれば王侯貴族の生活が出来る。
アメリカがバンバン使っている現状では焼け石に水だが、ものを言うには
己が正さなければならないな。
>>739 パソコン消して明かりも消して今日はさっさと寝た方がいいのでは?エネルギーの無駄ですし。
そして今月中にアフリカに移住する準備をしたらいいとオモイマス。
741 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/10(土) 19:56:22
>>739 そうしたアフリカの人達が豊かな生活を遅れてるのか考えたらいい
工業化初期 工場からの排水など垂れ流し
工業化中期 工場の環境対策
工業化後期 工場の環境対策 + 生産財や生産におけるサイクルでのエコ化が進む
742 :
だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2007/03/10(土) 19:59:03
>>739 うん、お前がアフリカに引っ越せば問題解決だ。さっさとそうしろ。
743 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/10(土) 20:00:23
>>742 経済規模の拡大=環境汚染ではなくて
ある一定の規模から齎される技術革新などによって逆に環境対策効果は上がったりしてないか?
744 :
だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2007/03/10(土) 20:02:20
>>744 自動車とか電車とか乗らなければ環境対策なんて無駄なことをしなくて良いわけだが。
746 :
だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2007/03/10(土) 20:08:05
>>745 うん、オレは電車とか自動車とか必要だと思うから技術による環境対策を
支持するから、不要だと思うキミはアフリカのサバンナとかに移住するとよい。
>>746 そういう無駄なエネルギーを使ってる人は使ってない人に金払うとかしたらどうだ。
748 :
だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2007/03/10(土) 20:10:28
>>747 メーカーの環境対策費の売価転嫁を引き受けるという形で
支払っているから問題ない。
749 :
唯の人 ◆6OTu92tEKY :2007/03/10(土) 20:12:54
>>740 ,
>>742 君らの精神はホッテントットか。
私は、文明におけるエネルギーは否定しないよ。無駄はいけない。
スーパーではビニール袋が槍玉に挙げられているが、本質はそこにない。
商品を包装している発泡スチロールの受け皿や過剰な包装容器が
石油を浪費している。みんなが本質を見つめて指摘しあい、
それを正すことが文明を救う。
これからの経済論もこうしたものを基礎としたものでなければ
意味はない。
>>748 途上国とか工業国の出したCO2で環境汚染が進んでるが。
そうしたのもお前らの税金で払ったらどうだよ。
>>749 だな
751 :
だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2007/03/10(土) 20:15:14
>>749 石油浪費とCO2問題の関係が全く見えないが?
>>751 ヒント 石油を燃やすとCO2が発生する。
753 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/10(土) 20:23:16
>>750 それはその国の問題。
ちゃんと交渉に基づいて他国は受け入れてんだから、何の問題もない。双方に利益があるから成り立ってる。
754 :
だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2007/03/10(土) 20:26:14
755 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/10(土) 20:28:03
>>731 で廃棄物はどこに埋めるんだ。
あれは国土とエネルギーのバーターだぞ。
756 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/10(土) 20:28:12
>>752 お前は服も着るべきじゃないな。やはりアフリカの大草原で裸族に混じって暮らすべきだよ。早く出発したらどうだ?
757 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/10(土) 20:30:07
究極の環境対策はエアコンや自動車と言ったものを使わないことで異論はなかろう。
759 :
だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2007/03/10(土) 20:37:23
760 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/10(土) 20:39:36
>>757 服の原料は石油だよw
さぁさぁアフリカへ!脱文明へ!環境を破壊する先進国から早く脱出すべき。
なるほど。 環境テロリストはアフリカへ移住して静かに先進国の滅亡を待つという選択が一番だな。
762 :
唯の人 ◆6OTu92tEKY :2007/03/10(土) 20:42:29
>>751 本当に経済ホッテントットだな。
発泡スチロールの原料の合成には膨大なエネルギーを消費している。
その過程で、CO2をお前の臭い屁のように排気している。
だから、全ての消費者は皿を持って刺身を買いに行き、豆腐も鍋を
持って買いに行くことが、これからの日本の経済の有るべき姿だな。
>>762 日本人が発砲スチロールを使わなくなったら
かなりの環境対策になるな
764 :
だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2007/03/10(土) 20:48:43
>>762 エネルギーの問題なら原発への転換で足りるな。
766 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/10(土) 20:49:39
>>760 物事は程度問題という事なんだってば。
あふぉか。
>>758 究極の環境対策は少子化、人口減少、貧困層の増大、経済規模縮小でしょう。
・・・小泉は環境に配慮しまくった政策を採ったわけかw
768 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/10(土) 20:51:31
>>764 プルトニウムは希少だぞ。
んな事したらいずれ尽きる。
まあ石油もだが。
769 :
だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2007/03/10(土) 20:53:24
>>768 高速増殖炉、地熱、風力、太陽電池・・・いくらでもあるな。
770 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/10(土) 20:56:20
>>769 高速増殖炉→不可能
地熱、風力、太陽電池→原子力関係ないじゃん。
日本は地熱 風力 太陽電池くらいでいいだろ 環境に配慮した方向で進んだ方が絶対にいい
772 :
だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2007/03/10(土) 20:58:27
とりあえず、だな〜 の家の横にもんじゅ2号をつくろうぜww
このスレは環境問題やら格差の問題やら国際競争力の問題やら ごっちゃになってて常にリロードしてる人間以外にはスレを追うのが困難 論題をまとめてくれたりしないかなー?
775 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/10(土) 21:11:54
>>772 成功例皆無。
もんじゅの失敗。
そもそも原子力は対策費、処理費のトータルで考えた場合
コスト高。
現在原子力発電所を受け入れた地元も補助金が切れてじょじょに寂れつつある。
そんないいもんじゃない。
776 :
だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2007/03/10(土) 21:12:17
>>773 山の中に穴掘って作ればよいだろ。事故ったら埋める。終わり。
777 :
だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2007/03/10(土) 21:13:59
ここも、雑談スレだから、まとめは無理やろ。 エネルギーを余り消費しないから2chは 環境に良い。
まぁ俺らが死んだ数十年後にはウランも石油も石炭も枯渇していて、 リアルな北斗の拳社会が到来しているから安心しろ。 環境問題も一気に解決w
780 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/10(土) 21:20:39
>>777 コストのみ考えるなら東京湾を埋め立てて原発を作ったらいい。
送電コストが激減するからそりゃ凄い事になる。
ど田舎に作るなど数字的には不合理だ。
781 :
だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2007/03/10(土) 21:21:17
782 :
だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2007/03/10(土) 21:22:21
783 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/10(土) 21:24:18
784 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/10(土) 21:24:28
>>776 アルゼンチン・シンドローム。
それは誇張としても、水蒸気爆発や地下水汚染。
785 :
だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2007/03/10(土) 21:25:49
>>779 石炭は数百年ぐらい埋蔵量あるぞ。
それに埋蔵量というのは採算が合う量だけ。
価格が上がれば埋蔵量も増える。
あと「化石燃料が無機起源」と言う説があってれば枯渇はない。
>>785 もういい加減にしろ。
世界は 脱原子力 脱大量生産だ。
ま、こんなところでグチグチ言ったところで誰にも中印露を止めることなんぞできやしない。 実際に巨大な気候変動なり資源枯渇などが物理的に工業拡大を不可能にするまでは 環境問題なぞ一部先進国の自己満足で終わるだろうよ。 もちろん一部先進国だけの対策など焼け石に水、ほとんど無意味。
789 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/10(土) 21:36:44
>>760 服は絹や木綿もあるのだが。実際アメリカの綿花はバイオで
安く大量に生産できるようになりつつある。単なる技術の問題。
790 :
だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2007/03/10(土) 21:37:03
>>787 だからそう思うお前はアフリカに行けばよいだろw
工業生産システムを運用するためには、エネルギー産出比の高いエネルギー(鉱物)資源が必須であり、
採取可能な炭化水素系の資源の枯渇によって、今日的な工業生産システムは終息する。
全ての『石油代替』エネルギーシステムは、名前とは裏腹に、石油によるエネルギー供給システムの効率
の悪いサブ・システムにすぎず、石油の枯渇とともに消滅する。石油文明下における石油代替エネルギー
供給技術は、石油と資源の浪費であり、無意味である。
http://env01.cool.ne.jp/ss02/ss022/ss0225.htm
>>790 俺は日本が質素で緑の美しい国になってほしいから。
日本を脱工業国にしたいんだ。
793 :
だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2007/03/10(土) 21:39:54
>>793 汚い環境を壊すような国はどうせ滅びる。
持続可能な社会を実現するにあたって日本は脱自動車・脱過剰工業化が必要だと思う。
どうみても今の日本は美しくない。
余命年齢によっても価値観が違うだろう。
昔、ポルポトというおじさんがいましてな
797 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/10(土) 21:45:12
脱自動車化は難しいが脱肉食は心がけしだいですぐできそうだ。 完全に菜食だけにするのは不可能だが菜食中心にする事はできる。 肉食は凄いエネルギーを消費するからすごい意味がある。
車全廃とはいかないだろうけど。走行キロはすでにピークアウトしてるはず。 工業だってアジア諸国が工業化して日本の比較優位じゃなくなっていくだろ。 要するに放置し照れば脱車工業は進むと言うこと。 無理やり辞めさせるのは雇用とか問題ある。
799 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/10(土) 21:46:01
>>792 政治家になって訴えてみたら?車も開発も一切中止しますって。
それよりお前は後進国行った方が幸せになれると思う。
800 :
唯の人 ◆6OTu92tEKY :2007/03/10(土) 21:47:48
>>792 朝日を拝み、夕日に感謝する日々を送れることが、この国の有るべき
美しい国の姿だ。商人の経済人がこの国を牛耳る姿は醜い姿だな。
801 :
だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2007/03/10(土) 21:48:02
>>794 お前がそう「思う」のは勝手だが、他人を従わせようとするのは間違いだ。
>>799 汚い大気汚い河川
そうした日本に魅力はあるのか?
俺はやっぱり一日の収入が1$以下でも自然に囲まれ
健康で文化的な生活ができてるアフリカの人達の方が幸せだと思う。
アフリカが悲惨と思われてるのは内戦があるからであってな。
803 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/10(土) 21:49:44
>>800 俺は24時間営業の店というのは病院などを除いて規制した方が良いと思う。
あれは人間のライフサイクルを破壊している。
>>801 無理して機械文明の中で生活するのは苦痛だろ。
俺以外にもそう思ってる人は多いだろうし。
都、洪水ゼロ。 緑地が減って、洪水が多発する東京都は、 地下調整池、護岸整備をする。
806 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/10(土) 21:53:53
>>805 緑地が減ったのはバブルで相続税が高騰して屋敷をマンション業者に売らざるを得なかったからだ。
マンションをぶっ壊して屋敷に戻せばいいだけ。
汚い日本が好きな人はメガフロートに都市を作って生活して欲しい。 日本は自然の溢れる国にするべき。
808 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/10(土) 21:56:39
>>802 俺はアフリカの暮らしより日本の暮らしの方が良い。
アフリカの様な暮らしをしたいと思ってる人が多いと思うんなら、無所属で立候補してみりゃ良いじゃん。
俺は君に投票しないけどw
809 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/10(土) 21:57:59
何なんだこの流れは。 70年代ヒッピーの意見とかみたいなのがやたらあるな。
810 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/10(土) 21:59:29
>>806 何だただのニ−トだったんか。労働は苦痛だろうな〜w
811 :
だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2007/03/10(土) 22:00:23
>>804 んじゃそういう人間だけで北海道に行って独立でもしろ。
日本人や欧州は、小さい家、小さい車にのっている。 WSJアメリカ人投稿。
813 :
唯の人 ◆6OTu92tEKY :2007/03/10(土) 22:02:07
>>804 結局、経済の名の下に無制限の環境をこの国に創り出し、人間の本来ある
日の出と共に働き、日没と共に安息を得るライフサイクルを破壊している。
正月からデパートが開かれるこうした国家はEUでは存在しないだろう。
商店は土日は休み、午後6時には店を閉め、公共は土日を開けて市民に
奉仕する。ルールづくりさえしていれば抜け駆けもなく、市民への
サービスも充実される。時代が進んでも一向に文明が進まないのがこの国だろう。
814 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/10(土) 22:02:42
>>810 お前、バブルを知らないだろ。
まじめに働いても払えない額の相続税が生じたんだぞ。
今と一緒にするな!
815 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/10(土) 22:03:34
>>807 賛成!
最後にはそのメガフロートを93式魚雷で撃沈して、処分完了ww
>>811 別に北海道に行くまでもない。
タダ同然の土地でその気になりゃ完全に自給自足生活できる廃村跡など
本州にもいくらでもある。
つか、むしろどんどん増えてる。
なんでそういう既存の山里に行かないでわざわざ都市を山里化しようとするんだろうな。
地方荒廃策で国土全体じゃむしろ緑の土地の方が増えてるというのに。
817 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/10(土) 22:06:35
自給自足電波きたこれw
人間のせいで絶滅に追い込まれる動植物を見るたびに心が痛む
都市の土地はハゲタカも買っていく。
820 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/10(土) 22:08:50
アフリカへどうぞ。
中近世の生活に憧れる感覚は共感はできなくとも理解できないわけではない。 ただ、それなら勝手に廃村に移住すれば済むこと。 なぜ国土全体を中世化したがるのかがわからん。
822 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/10(土) 22:11:39
働きたくないだけでしょ。
東京の土地は値上がりしだしたから、 政府行政機能の地方移転が望ましい。
>>823 移転先の土地が値上がりして住民が迷惑するからやめろ。
825 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/10(土) 22:13:30
自演乙
826 :
北海道 :2007/03/10(土) 22:13:31
827 :
だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2007/03/10(土) 22:14:02
ここのクソニートに農村の生活など勤まるわけもなくw 誰の本だか忘れたが、イギリスの労働者が1日16時間とか働いたのは、 それでも農村の生活より楽だったからだと読んだ。
>>821 そうした生活を送ったとするだろ。
しかしそうした生活を送ろうとしても、住民税や健康保険・年金と言った現実的な問題に直面する。
それらが払えなければ家を追い出されホームレスになる。
つアフリカへ移住
>>824 ITネットを使えば、土地はそれほどいらない。
831 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/10(土) 22:18:32
【日露】ロシア紙「懲りない日本」あざ笑う 「北方領土問題も解決不要」 [03/02]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1172887950/ 有力日刊紙ベドモスチも1日、1面の「ロシアンルーレット」と題する記事でロシアの
投資環境がリスクに満ちあふれた危険な状況にあると指摘した。それにもかかわらず、訪
日したフラトコフ首相が「サハリン2」で大きな損失を被った日本側に「大きな利益があ
る」と言って、サハリンとロシア本土を結ぶトンネル建設や、国営石油ロスネフチと共同
で石油精製工場を建設する計画を持ちかけたと報じた。
有力日刊経済紙コメルサントは、フラトコフ首相が、ロシア国営企業が独占を進める
エネルギー分野ではなく、よりリスクが高く政府保証がない投資分野の案件を日本側に
提案しているとして「日本の投資には(ロシア政府の)アフターサービスと保証は付か
ない」と報道した。
これらの報道では、石油の高騰で経済力に自信を持ったロシア側が甘言をろうして
日本側を欺こうとする姿勢が生々しく伝えられている。
フラトコフ首相の訪日中、いすゞ自動車の対露進出や、日露間の海底通信ケーブル敷設、
モスクワのシェレメチェボ国際空港第3ターミナル建設などの投資案件がまとまったと報
じられており、日本からの対露投資額は今後さらに増えそうな勢いだ。
だな〜というコテは逃げたか。
834 :
だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2007/03/10(土) 22:30:51
>>833 何の答えがほしいんだ? 全部答えたはずだが。
835 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/10(土) 22:31:28
>>833 おまいが経済板住人でだな〜氏を良く知らんとは新参か「呼び込まれた工作員」と思われるな。
>>834 いや。
原発が良いとか電波なことを言ってて敗走したかと思ってね。
>>835 悪いけど俺は政治板メインだから。
>>815 利他を装ってる環境真理教徒が実は気に入らない奴が何人死のうと心が痛まない
冷酷かつ残忍な利己主義者だということがよく分かるレスですね
やはり政治板w 電波板住人だけの事はあるなw
839 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/10(土) 22:36:27
また政治板かw
840 :
だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2007/03/10(土) 22:39:29
>>836 何が電波なんだがさっぱりわからないが。
841 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/10(土) 22:42:07
>>836 相続税スレでも見たぞw
ニ−トは隔離スレにでも引っ込んでろよ。
842 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/10(土) 22:45:55
ニートって相続税賛成だよな。 相続税がなくなったら親に“どうせ取られるんだから今のうちに子供の生活費にしたほうが得だ” といえなくなってしまう。
843 :
だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2007/03/10(土) 22:52:01
>>842 相続税を取られるのは親ではなくニートなんだが。
844 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/10(土) 22:52:11
生きてる時は親の金、親の死後も遺産にたかる。 自分で稼げないから、なるべく税金払わない社会が理想→脱工業化、脱文明。 それがニ−トクオリティ。
845 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/10(土) 22:54:23
>>843 親からみても税金にするくらいなら家族で使おうと思うだろう。
>>844 自分で稼がないなら税金関係ないだろ。
所得税が100%になっても無問題。
相続税が100%になってもどうせ子孫に残す遺産なんてないんだから。
生活保護を通じてよその人の稼ぎにたかるだけ。
846 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/10(土) 22:55:29
政治板の住人でもなんでもいいから、論理的に答えろ。それが出来なきゃVIPにでもいけ。
847 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/10(土) 22:55:37
ニートは社会主義者が多い。 働かなくても国にたかることが出来るからだ。 だから累進課税強化とか主張する。
848 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/10(土) 22:56:36
>>846 賛成。相続税反対=ニート なんて馬鹿か?
アメリカの共和党はニートの集まりかよww
849 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/10(土) 22:59:21
親の会社から役員給与貰ってるニ−トもいるからな〜w 名目上の会社作る奴とかもw
850 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/10(土) 23:00:00
>>849 それってニートではないよ。少なくとも名目上は。
852 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/10(土) 23:02:19
株なんかの投資の配当で食ってる無職の俺はNEET? と言っても年間200万くらいのリターンでカツカツだが・・・
>>853 CO2増加→温暖化じゃなくて温暖化→CO2増加って説もあるようだな。
経済活動などなかった13万年前も温暖な気候だったが、CO2量も
多かったそうだ。
856 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/10(土) 23:24:18
>>854 年間配当2%として考えると4億円の資産家って事になるが。
それはニートじゃなく只の資産家。
>>856 あぁ、誤解を招いたか。
株だけじゃなくて賃貸収入もあります。
ちなみに自分はボロ屋に住んでるw
EUの温暖化論争熱意も、ロシア等に資源を依存する 安全保障問題とか。
859 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/10(土) 23:30:32
どっちにしろ資産家。
860 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/10(土) 23:31:40
>>857 不動産管理業ということになるだろうな。
>>860 そうなるのか。
実際の管理の手続きとか細かいのは親父が世話になってた人がやってくれてるんだよね。
だから俺は自分でもNEETと思っている。
>>854 > 株なんかの投資の配当で食ってる無職の俺はNEET?
未就労者であり、就労意欲が無いんだから、日本版ニートであることは
間違いあるまい。
いつもは良いこと言っていると思うんだが、エネルギー関係は
お得意でないようね。
>>769 > 高速増殖炉、地熱、風力、太陽電池・・・いくらでもあるな。
このうち、まともに使えるのは高速増植炉(FBR)だけだよ。
地熱は、温度が低すぎるから、どうやっても効率が出ない。さらに、
そこらの火力なみに出力を取ろうとすると温泉が枯渇するとか。
太陽だって、エネルギー密度が低すぎて、日本で火力発電がまかなっ
ている電力需要を満すなんて、ありえない。桁が違う。さらに、風力なん
て論外。「風が強すぎたら、流体力学で説明される制約のために発電
できません」なんていう方式だからな。
個人的には、日本でベストは方法は、FBR を組み込んだ核燃料サイクル
しか無いと思っているが、肝心の「もんじゅ」が動かせない状態だからな…。
自然科学を噛れば分かるが、軽水炉やFBRの放射線リスクなんて、正直た
いしたことない。飛行機乗った方がよほどひどいくらい。本当に地球環境まで
考えるなら、あれこそ政治主導で動かせと言いたいんだが。
あと、電力はこれで良いとして、車がどうしようもない。電気自動車は、充電の
問題があってどうしようもないし、燃料電池自動車はそれ以上にどうしようもない。
まあ、プリウス型のハイブリッド車という、かなり良い車があるから、それに切り替われ
ば良いんだけど。今、金持ちは随分プリウスを運転し始めている気配がある。おそらく
あの車の「Cool」というイメージが影響しているんだろう。この傾向が、金持ち以外にも
波及すれば、それはそれで効果があるはずなんだが。
864 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/10(土) 23:47:01
>>832 日本は遅いんだよ。欧米は通貨危機がおさまった時に既に
乗り込んできている。小泉は資源外交をまったくやらなかった。
この「失われた10年」のツケが回ってきた。
肉体労働をバカにする発言があるが、佐川急便等の夜間の荷卸業務のアルバイトに、高学歴者が結構居る。 彼らは不幸かというと、意外と汗をかく仕事に価値を見出しているのか、時に楽しそうにさえ見える。 それまで頭脳労働のみだったものが、一日働く事できちんと肉体疲労し、その分の空腹があり、 そのため食べる事や休息する事を切実に欲求し、それを満足させるというサイクルがそこにはある。 肉体労働は、ものが美味しくなる。酒が旨くなるのだと思う。 頭脳は暴走する。終わりのない計算を始める。 しかし、肉体は、お腹がすけば、そして疲れれば止めろという。身の丈のバランスがそこにはある。
866 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/10(土) 23:53:37
>>863 むちゃくちゃバイアスがかかっているな
風力発電…一定の風がないとむずかしい。だが既に国内でも実用化が進んでいる
地熱発電…アイスランドのメインのエネルギー。温泉も出る。僻地の電機需要には対応
できる
太陽エネルギー…これはある程度普及している。ソーラーシステムを導入すれば、
それ程費用もいらない。
電気自動車…既に実用が進んでいる。問題なのは産業の方の問題。技術的な問題は
ほとんどクリアできている。燃料電池などを低価格化高性能化すれば
普及させることは不可能ではない。
さらに
燃料電池…各家庭、事業所に普及させればかなりの電力が節約できる。一番の問題は
東京電力、東京ガスの儲けが少なくなることだろう。
ということで、東京電力工作員乙!
867 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/10(土) 23:57:39
より良い国にするためみなで国債不安を煽ろう。てか国は国債不払いにするつもりだよ?みんなまだわかんないの? 敗戦直後国の方針転換にショックを受けたと体験者は語るが、それと同じくらいの常識破壊が近年あるはずだから
大手の自動車メーカーが電気自動車を無視するのは、 既存の投資、技術が生かせないからとか。
869 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/11(日) 00:04:20
電気自動車が普及したら、今の産油国とか途上国に転落するな
870 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/11(日) 00:09:51
とうもろこしから取れる メタノールエネルギーは眼中にないのか?
>>863 >自然科学を噛れば分かるが、軽水炉やFBRの放射線リスクなんて、正直た
>いしたことない。
「原発」問題ってやはり茶番なの? 中西準子先生まで「原発は基本的には安全」と言っている
と聞いて「え?」と思ったんだけど・・・そんなもん?
とうもろこしは南北米が産地だからね。
原発は、ミサイルや、自爆特攻機でやられるから危険。
874 :
唯の人 ◆6OTu92tEKY :2007/03/11(日) 00:39:50
>>868 これは正解で、構造そのものが単純なるので、家電メーカーでも造れる。
更に、開発途上国でも簡単に造れる。その意味で自動車メーカーの
意味が無くなる。
各ホイール内にモーターをつけて走らせるだけだ。
日本の大学でも有名なエリカが存在するな。時速350Kmを記録している。
長距離走れる軽量のバッテリーが出来るとコマーシャルベースに乗る。
876 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/11(日) 00:50:08
チェルノブイリ見れば安全性なんて科学者の自己欺瞞だとわかるわなあ〜
877 :
唯の人 ◆6OTu92tEKY :2007/03/11(日) 00:50:10
IPCCの発表でも、温暖化の原因は二酸化炭素でほぼ間違いないようだ。 大量の植物が地中深く化石となり、姿を変えて石油としてCO2を封印して いたものを、人間の経済活動で大気中にばらまいているのだ、濃度が増して 当たり前だ。 CO2が引き金となって温暖化が進み、日本近海にも大量に眠っている シャーベット状のメタンハイドレートが溶けだし、大気中により温暖化 効果の高いメタンが大量に放出される。このルートが一番恐い。
878 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/11(日) 00:51:02
>>870 廃材から採れるバイオエタノールが注目されているな
それ以外にもいろいろな物が注目されている
生物から水素を取り出すという研究まである
代替エネルギーの問題は、産業界と政府にやる気が
無かったからで、予算を組んでやれば完全では
ないまでも、かなりの部分賄えるようになる。
つまり、日本がエネルギー輸出国になる可能性すらある。
もちろん、ずっと先の話だが。
879 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/11(日) 00:54:20
核融合が出来る来世紀になったら石油なんていらなくなるだろうね
2chで啓蒙していくしかないw
都知事戦でも 電気自動車導入を公約すれば
882 :
唯の人 ◆6OTu92tEKY :2007/03/11(日) 01:06:44
化石燃料以外のエネルギーを何処から得るかだが、 より以上の省エネで今ある燃料を2,3倍に使用する技術は侮りがたい。 太陽電池も、コマーシャルベースで光電変換率が20%に届いていないだろう。 これを10%上げるだけでも急速に普及する。 遺伝子操作でバイオ燃料の増産は魅力的だ。
アルコール系燃料を現行車に入れると火が出ますよ。 国交省が禁止にしたぐらいだからね。( ´,_ゝ`)
884 :
唯の人 ◆6OTu92tEKY :2007/03/11(日) 01:19:50
太陽電池の魅力は大きいな。 まだ普及しないのは1KW当たりの単価が、電力会社より高いからだ。 変換効率を上げることにより電力会社の単価と同レベル以上になる。 (理論的には50%はいけるはずだが、現実は可成りハードルが高い) そうなれば、民生用での電力会社は必要なくなる。産業用だけに 原子力を動かせばよい。
885 :
だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2007/03/11(日) 01:29:24
>>863 効率の問題とはコストの問題と同義だ。石油枯渇なり規制強化なりで
石油エネルギーのコストが上がれば現状では効率面でペイしないもの
でもペイするようになる。だから、環境問題を語る時に効率論は余り
意味がない。
886 :
唯の人 ◆6OTu92tEKY :2007/03/11(日) 01:38:09
非常に考えが甘いな。 石油価格はメジャーが決めている。短期的な高騰は別にして 全てを売り切るまでは、売れない価格設定はしない。 これが世界の常識。その間に地球はCO2で霞んで見えなくなるな。
>>882 > 太陽電池も、コマーシャルベースで光電変換率が20%に届いていないだろう。
> これを10%上げるだけでも急速に普及する。
太陽電池の原理(バンドギャップとか光電効果とか)を考えたら、(研究室レベル
ではいざ知らず)商業的には、とても実現できるレベルじゃないと思うんだが。
>>876 > チェルノブイリ見れば安全性なんて科学者の自己欺瞞だとわかるわなあ〜
あれだけ、ひどい事故でも、世界にばらまいた放射能の量は、今から 50 年く
らい前に盛んにやっていた空中核実験より少ないんだけどな。
何人も死者が出たのも事実だが、そりゃ中性子とか出しまくる原子炉の前で
消火作業やりゃ、駄目だわな。
ちなみに原子力関連で一番死んだのは、なんといっても広島の原爆。
そしてその多くは、熱線と爆風による死亡であり、放射線による死亡と
いうのは、それほど多くはないと言われている
(
ttp://www.hoku-iryo-u.ac.jp/~wajima/reportindex.htm )。
兵器でない原発事故では、この 2 つは、たかが知れている。なぜ、みんな
あそこまで恐れるのか、良く分からん。
まあ、タミフルを恐れる人もいるから、いてもおかしく無いとは思うが。
>>885 > 効率の問題とはコストの問題と同義だ。石油枯渇なり規制強化なりで
> 石油エネルギーのコストが上がれば現状では効率面でペイしないもの
> でもペイするようになる。だから、環境問題を語る時に効率論は余り
熱力学の法則とか色々あって、いくら考えても効率が良くならないものは、
良くならない訳ですよ。
技術まで含めて考えれば、主として核分裂を利用する原子力以外に、
化石燃料に変わるものは存在していないわけですよ。他のものは、絶対量
とかエネルギー密度とかで、決定的に見劣りしますから。
こういう話が、ややこしくなる一つの要員は、本来ありえない案まで「選択肢」
として残って議論されるからだと思うんですがね。
892 :
だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2007/03/11(日) 01:57:18
>>886 「規制」と書いたのは目に入らなかったのか?
例えば燃費の悪い自動車には高率の税をかけハイブリッドには補助金を出すとかの
方法もあるし、ビルの屋上に太陽電池設置を義務付けるとか、公共投資で燃料電池車
開発と燃料電池スタンドを作るなんてのもあるし、公的機関でカーシェアリングを
運営するなんてのもある。事実、わが国のガソリンの価格の半分は税金だ。いくらでも
やりようはあるのである。
>>886 > 非常に考えが甘いな。
> 石油価格はメジャーが決めている。短期的な高騰は別にして
メジャーって、何?
OPEC よりすごいの?
894 :
唯の人 ◆6OTu92tEKY :2007/03/11(日) 01:59:06
でも、数年前を考えると、10%そこそこが、17%位までにはなってきている。 素材的な研究が進めば10%の向上は夢ではないだろう。 これをやれば全ての屋根瓦は太陽電池で埋まるな。発電所はいらなくなる。 これは大きい。 光のエネルギーに応じて電子を叩き出す。簡単なことだと思うのだが。
895 :
だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2007/03/11(日) 01:59:14
>>889 ここでいうところの「効率」とはコスト効率のことである。
従って、熱力学は全く関係ない。
896 :
唯の人 ◆6OTu92tEKY :2007/03/11(日) 02:03:54
>>893 そらそうだ。メジャーがなくては石油は売れない。
OPECに価格設定権はないよ。
当然、高く売れと圧力はかけては来るが、それだけだ。
897 :
だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2007/03/11(日) 02:04:17
>>889 ちなみに、原子力がキモとなることは当然の前提だ。
しかし、原子力発電所をいくら作っても、それのみでは例えば
自動車等の問題は解決しない。だから、電気自動車等の検討も
必要となるのである。
>>892 > 例えば燃費の悪い自動車には高率の税をかけハイブリッドには補助金を出すとかの
> 方法もあるし、ビルの屋上に太陽電池設置を義務付けるとか、公共投資で燃料電池車
> 開発と燃料電池スタンドを作るなんてのもあるし、公的機関でカーシェアリングを
車の話は分かるが、太陽電池と燃料電池は夢を見すぎだと思う。
太陽電池は原理的に 1.4kW/m2 しか取れないわけで、変換効率を
無視しても自動販売機の電力(1機あたり500W)を賄えるか怪しいという
ものだし、燃料電池にいたっては、あの水素をどうやって管理するのか?
という致命的な問題がある。
ちなみに数年前に聞いた、燃料電池自動車に関する話。
「一番エネルギー密度が上がるのはボンベで積む方法です」
「燃料電池は逆起電力が大きく、充電できないので、それだけでは回生制動が
つかえません、だから、ハイブリッド車と同じようにリチウム電池を積む必要が
あります」
どっちも原理に根差しているだけに、解決は無理そうな気がしたね、当時。
>>895 > ここでいうところの「効率」とはコスト効率のことである。
> 従って、熱力学は全く関係ない。
それは了解しているつもり。
ただ、自然法則に反するものは、いくらやっても出来ない(=コスト無限大でも
出来ない)わけでして。
900 :
唯の人 ◆6OTu92tEKY :2007/03/11(日) 02:10:58
>原理的に 1.4kW/m2 しか取れないわけで 原理的にではなく、現在の技術ではだろう。
901 :
だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2007/03/11(日) 02:11:19
>>898 太陽電池で全てを代替しなくてもよいだろ。補助的に使うだけでよい。無線
中継基地とかには使われているのだから、全く無価値ということもないだろ。
燃料電池車については、ボンベで積んでなんか問題でもあるのか? LPG車も
ボンベ積んでるが。
902 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/11(日) 02:16:49
>>901 > 太陽電池で全てを代替しなくてもよいだろ。補助的に使うだけでよい。無線
> 中継基地とかには使われているのだから、全く無価値ということもないだろ。
御指摘の通り、適材適所っていうのが、あるのは事実。ただ、エネルギー密度を
考えて議論しないと、話が混乱してしまう。
エネルギーの話が、ややこしくなるのは、この密度という概念が往々にして
抜けるからというのも、あると思うんですよ。やっぱり、火力の代替という話を
するんだったら、もちろんオーダーくらいは、それに匹敵するもんになってな
いと、いけないと思うんですよ。
> 燃料電池車については、ボンベで積んでなんか問題でもあるのか? LPG車も
> ボンベ積んでるが。
LPG は漏れただけじゃ爆発しませんが、水素は漏れただけで爆発する危険性が
あります。もう、それだけで怖くて仕方ありません。
>>902 > 自動車も小型車は効率が悪いから禁止して、T282Bを普及させるべき。
これ使うくらいの需要があるなら、鉄道引いた方が、良いと思うんだが。
905 :
だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2007/03/11(日) 02:21:23
906 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/11(日) 02:26:07
>>888 >ではいざ知らず)商業的には、とても実現できるレベルじゃないと思うんだが。
それは発電所を作る場合だろ?ソーラーシステム自体はとっくに商業化しているだろw
>らい前に盛んにやっていた空中核実験より少ないんだけどな。
地下核実験ですら問題になっているだろ
>兵器でない原発事故では、この 2 つは、たかが知れている。なぜ、みんな
たかが知れてる?頭確かか?w
それじゃどれくらいの放射能汚染までOKで何人死んで、何人癌や白血病になるなら
許されなくなるんだ?
>まあ、タミフルを恐れる人もいるから、いてもおかしく無いとは思うが。
タミフルを恐れるのは当然だろう。飛行機事故で死ぬ確率よりも高い。
まあ、多少の犠牲がいいならユダヤ人虐殺も空襲で死ぬのも
公害で死ぬのもOKになるだろw
何なら人体実験でもやるか?w
まあ、ほとんど世論の支持も受けられないだろうがな。
907 :
唯の人 ◆6OTu92tEKY :2007/03/11(日) 02:26:16
ここだけの話だが、水素燃料はガソリン燃料よりも危険性が少ないらしい。 ガソリンは漏れると引火して爆発の危険性が高いが、水素は漏れても 気体で軽いからすぐに拡散して引火爆発の危険性は非常に少ないらしい。 開発者がTVでそう述べていた。 それに、金属チタンに含浸させる手もあるな。
だな〜って理系の分野も判るの? なんかショック
909 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/11(日) 02:29:40
>>904 鉄道は急勾配を登れないから日本のような山の多い国には向いていない。
新幹線なども廃止して海運とトラック輸送に切り替えるべき。
大和級の大型艦を量産すればいい。
910 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/11(日) 02:32:30
>>903 >御指摘の通り、適材適所っていうのが、あるのは事実。ただ、エネルギー密度を
>考えて議論しないと、話が混乱してしまう。
だから、密度が必要となるところだけ従来型の化石燃料を使えばいいんだろ?
>LPG は漏れただけじゃ爆発しませんが、水素は漏れただけで爆発する危険性が
>あります。もう、それだけで怖くて仕方ありません。
原子力発電には燃料漏れから炉心のメルトダウンまでありますが。
水素ガスがこわいなら原子力も液体窒素もガソリンも恐いですねえw
ものすごくバイアスをかけて書いているけど、君は何を言いたいのかな?
いやメンヘラなら何の問題もないのだが。個人の健康状態まで責任は持てないからな。
911 :
だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2007/03/11(日) 02:33:14
>>908 昔は理系だしな。
>>907 十分な酸素があれば分子構造上LPGの方が水素より爆発力が高くなるのは
当然とも思うが。ヒンデンブルク号も燃え上がっただけではじけなかったしな。
912 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/11(日) 02:35:04
>>907 ここだけの話だが、水素が危険性が少ないのは理系の高校生でも
知っている。密室の中に水素を充満させるようなことでもない限り
危険性はあまりない。
水素を危険視する文系は大抵ヒンデンブルク号を連想するのだろう。
だが、あれだけ大量の水素を密閉するようなことは燃料電池では
ありえない。
>>911 原発は適切に扱えば安全というのは事実か? 高木仁三郎たちがあれだけ散
々脅していたのはなんだったんだ・・・。
914 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/11(日) 02:37:44
>>913 事故らない限り、構造上、原発発電は完全なクリーンエネルギーだ。
915 :
唯の人 ◆6OTu92tEKY :2007/03/11(日) 02:40:44
ところで、燃料電池のHを何処から持ってくるかだけど、 てっとり早いのは水の電気分解だけど、ここでもメジャーが食い込んでいる らしい。GM等のメーカーの燃料電池の開発には、オブザーバーで参加して ガソリンを原料として水素を取り出す方式を強力に推し進めている。 結局は石油が燃料となる可能性が高い。まーこの場合、大気中には CO2は出ないと思うのだが。
>>914 プロ市民の「反原発」利権みたいなものがあったのかもねえ。原発労働者や核廃棄物の問題な
ども、誇張された部分があったのかも・・・。
市民運動系の研究者などの運動や研究ってなんだったんだろうねえ・・・。
917 :
だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2007/03/11(日) 02:45:33
>>916 というか、オレ的には、原発が通常時から危険だと思っている奴がいる方が
びっくりだ。あんなの高校で構造習うだろ。どこら辺が危険だと思うんだ?
918 :
唯の人 ◆6OTu92tEKY :2007/03/11(日) 02:46:50
チャイナシンドロームだな。
919 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/11(日) 02:48:27
>>914 >事故らない限り、構造上、原発発電は完全なクリーンエネルギーだ。
事故らなければ、ほとんどエネルギーは安全だ。
クリーンという点では化石燃料よりはクリーンかもしれないが、
実際には施設内で重油を使っているので「完全にクリーン」ではない。
火力発電よりはいいがね。
それと「完全にクリーン」なエネルギーというものは存在しない。
たとえば水素エンジンですら燃焼時にNOxが発生するのは
避けられない。馬屋や水車や人力以外はクリーンと言い切れる
ものではなく、あくまでも相対的な話だ。
920 :
唯の人 ◆6OTu92tEKY :2007/03/11(日) 02:51:20
燃料電池の化学式からはどうしても、NOxは出てこないのだがどうしてだろうか。
921 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/11(日) 02:54:08
完全に安全なシステムというのは存在しない。 運用次第ではいくらでも危険になる。 情報システムとおなじだ。 交通システムもそう。 原発が安全というが、実際に東電などで運用レベルで 改竄がなされ、大手電機メーカーも改竄が発覚している。 事故もよく起きる。テロのターゲットにもなる。 市民運動系の研究者が何を言っているのかは知らんが、 現時点で原発が安全だと言い切るのはどうかと思うぞ。
>>917 いや〜、高木仁三郎の発言とか原発労働者の実態ルポとか核廃棄物の問題とか
聞いていると普通は信じるって。
「反原発」「反核」運動って何だったんだろうなあ。
923 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/11(日) 02:54:44
>>920 どうしてだと思う?よーく考えてみようw
チェルノブイリを見てるってのもあるけど、原爆を落とされたから 核そのものの拒否反応が強いんだろうな
925 :
だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2007/03/11(日) 02:55:21
>>919 火力発電でCO2の排出をなくすことはできないだろ。今はCO2の話を
しているんだし。
>>920 >>919 はなぜか今まで出てこなかった「水素エンジン」の話をして
おり、水素エンジンならばNOxは出る。
926 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/11(日) 02:58:18
>>925 >火力発電でCO2の排出をなくすことはできないだろ。今はCO2の話を
もう一度アンカー先よんでみそ
>
>>919 はなぜか今まで出てこなかった「水素エンジン」の話をして
水素エンジンはタブー?
CO2の話をしているのに「完全にクリーン」などといっているアホがいるわけで(ry
927 :
だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2007/03/11(日) 03:00:15
>>922 そりゃ、放射性物質をずさんに扱ったら危険ではあるさ。ただ、
アスベストの害の方が広範な問題だろな。
928 :
だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2007/03/11(日) 03:03:46
>>926 原発で重油を燃やして発電していると主張してるのか?
まあ、クリーンというのは定義により様々な内容を持ちうる言葉だから
使うのは適切ではなかったかも知れないな。
>>927 ただ原発労働者のルポとか聞くと結構ひどい話があるけどねえ。あれも誇張の
部分が大きかったのかなあ?
930 :
だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2007/03/11(日) 03:06:11
>>929 そりゃ、バケツからチェレンコフ光だしちゃダメだろ。
931 :
だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2007/03/11(日) 03:08:03
そういや、昔西原理恵子の「できるかな」でガイガーカウンタ持って原発見学するなんて 企画やってたな。
プロ活動家は論外としても原発に拒否反応が出るのは仕方ない面もあるよ。
二酸化炭素排出抑制の発電システムとしては優秀だけど
事故が起きれば他の発電システムより格段に危険なわけだしね。
>>673-674 なんだか勝手に文化人にされているけど、文化人なんて
自分が一番嫌っている人種なんだけどなw
政治が介入してきたらろくなことにはならないってことは歴史的にも
証明されていると思っているけど間違っていたかな。
933 :
だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2007/03/11(日) 03:16:17
>>932 自動車事故で死ぬ確率の方が飛行機事故で死ぬ確率より高いのに、自動車に
乗るより飛行機に乗る方を怖がる奴が多いってのと同じ理屈かな。ただ、
前に読んだ「ヤバい経済学」によれば時間基準で見れば自動車と飛行機で
死ぬ確率は変わらないらしい。
934 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/11(日) 03:24:10
そんなに安全というのなら 東京の埋立地に原子力発電所作れば送電ロスが少なくて良いのにね。
>>930 ただ、原発労働者などは日常的に安全基準が守られておらず、結果的に被曝
している者が多いという説(証言)もあるけどね。
これも自動車工場などのいちばんシンドい部分で働く労働者と似た問題を抱えてはいるんですよね。
936 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/11(日) 03:28:56
>>915 > 水の電気分解で水素
それじゃトータルで損だろ。水素を効率の悪い蓄電池として使おうってのか。
938 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/11(日) 04:35:41
実は原子力発電所で使用された核廃棄物はどこへ行っているのか、 最近、あまり議論されていないが実はただ年々増えているのが現状で、 何か震災があった時は大変な事になる可能性大。 ナウシカの世界にならなければ良いけど。
939 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/11(日) 04:37:15
それよりこの間あった大津波が日本であったら 原子力発電所も流されて海は汚染される?
原子力発電所の危険性は今も昔も変わらないけど、 世代が変わって人の危機意識は相当欠落してきているのが現状。 原子力発電所は作れば作るほどリスクは高くなる。 そもそも危険な事を知っててたくさん作らなければ、生活が維持できないような 知的生命体は他の部分でも無理がきて、ひどい目にあうと言う事だけどね。
ITの事をタブーにしている時点で相当電力を使用するIT機器 の事が語れないのが現状。
942 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/11(日) 05:03:30
世界の原子力発電所開発状況(2003) 数字(基数)は計画中の発電所を含む。()内は発電量、単位は万kW。 アメリカ:103基(10243) フランス:59基(6613) 日本:53基(5935) ロシア:33基(2556) 韓国:26基(2452) ドイツ:18基(2169) 世界合計:498基(43549) この統計を見る限りでは特定の国しか原子力発電をしようしていない。 大津波の対策はできているのだろうか? たまたまこの間の大津波の際被害にあった国に原子力発電が なかっただけだった。 もし発電所があったら海が相当(人が住めない?)汚染されただろう。
943 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/11(日) 05:24:56
1980年に4850億kWhだった日本の電力使用量は 2004年に9705億kWhと言う事で約2倍に膨れ上がっている。 あまりに電力に頼った豪華な生活はある意味危険と隣合わせ と言う事でもある。いざと言う時に何もできないと言う事になる。
944 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/11(日) 05:31:51
んなこと言っても電気力万能世界の蜜を知ったわれら人類に再び石油ランプを持てと?
増やさない、減らすことはできるだろう。 素人目から見ても無駄と思われる電気。
946 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/11(日) 08:01:55
知り合いの婆さんが一人暮しで火の用心のためにオール家電にした。 まあ電気使う代わりにガス使わないんだから差し引き0だな。
947 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/11(日) 08:58:45
わが国における原発の存在は常に核兵器保有の潜在的可能性という脅威を 他国に与え続けている点でわが国の防衛上間接的に有利に働いていると思われる。
948 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/11(日) 09:42:51
原発の問題は放射能漏れ事故じゃなくて、廃棄物の問題だろ。 俺自身は原発事故で死んでも贅沢と引き換えなら諦めもつくが 半減期何万年とかいうプルトニュムを地表に残したらCO2より 始末に負えない。子孫に済まないと思う。
子孫を作らないほうが地球のためだよ。
950 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/11(日) 09:47:01
子孫が地球外に住むなら
953 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/11(日) 12:09:35
>>948 両方とも問題だよ。原発を増やしていけばそれだけ事故の確率が高まり、
プルトニウムの問題も増える。施設内では化石燃料を動力源にしていたりして、
言われている程クリーンでもない。
原発が一基しかなければ、5基が同時に事故を起こす可能性は0だが、
1万基作れば5基同時に事故が起きる可能性も出てくる。また、1基ならば
優秀な人材を集めて集中管理することも可能だが、1万基になれば管理の
水準もまちまちになり事故の危険性も高まる。さらに下請けまでの管理を
考えるとこれから国内で原発をどんどん作っていくのは難しいな。
原発を増やすとなると教育(理系)も含めてかなりいろいろな政策を打って
いかないと中途半端なままではたちいかなくなる。
954 :
唯の人 ◆6OTu92tEKY :2007/03/11(日) 12:49:43
何れ日本でも深刻な原発事故が起きると思うな。 中性子を炭素の制御棒で制御しているのだが、その制御が効かなくなる 可能性も棄てきれない訳だし、特に恐いのが、循環水の漏れだな。 特殊ステンレス配管の中を高温の水が循環しているわけだから、 高温水流による金属の摩耗は著しいだろう。ピンホールなども出来やすいだろう。 定期的に検査はなされているが全てが見つかるかは疑わしい。 東京電力などのデーター改竄など見ているとなおさらだ。 二次冷却水ならまだましだが、一次冷却水で漏れが起こると放射能汚染は 酷いだろうな。完全に空だきになるとメルトダウンが起きる。 便利さと裏腹に絶えずこうした致命的なリスクを抱えている。 増設すればするほどこうしたリスクは増大する。 ロシアなら広大な土地があるのでチェルノブイリが起きても何とかなったが、 日本で起きれば、全土で誰も住めなくなる。 そうした時、日本人を受け入れてくれる国が有るのだろうか。
いずれ日本もハイパーインフレになるから今のうちに金利200%に上げようぜ。
956 :
唯の人 ◆6OTu92tEKY :2007/03/11(日) 13:04:25
核アレルギーの国だから、初期の原発の設置には猛烈な反発があったな。 それに対する政府の答弁は、高速道路と同じように日本の技術だから 絶対安全だ。 高速道路の方は阪神大震災で簡単に倒壊してしまって、絶対の信頼性には 何の根拠もなかったことが露見したが原発はどうだろうか。 もう一つの能書きが、原発のコストの安さを猛烈にアピールしていた。 そらそうだろう、廃棄物の処理費用を全く上乗せしていないのだから。 それに、初期の頃の原発の耐用年数がもうそろそろ来るのだが、 原発そのものの廃棄は、詰まりはスクラップはどうするのだろうか。 廃棄処分には恐るべき費用がかかるだろうな。電力料金に上乗せするのだろうか。
>>956 処理も公共事業と考えれば、たいした問題ではない。と思う。
まぁ、バカ騒ぎする奴が問題だがね。w
東京でオリンピックをするなんて無駄だよ。 オリンピックを名目に公共事業をしまくるだけ。 東京の土建屋を喜ばせるだけだな。 マスコミは東京の公共事業は綺麗な公共事業! 地方の公共事業は汚い公共事業!というスタンスだから 民主党が明確に反対しなければ表立って批判することはないだろう。 そうすると国民の間でも反対は広がりにくいだろうな。
959 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/11(日) 13:38:54
>>957 電力会社の始末を公共事業でやるんかい?
ちゃんと料金に乗せろよ。
960 :
だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2007/03/11(日) 13:42:52
原発もイヤだCO2もイヤだじゃもう解なしだなw
961 :
だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2007/03/11(日) 13:45:28
いや、ひとつあった。 ダムばんばん作るのでOkだw
962 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/11(日) 13:46:03
原子力発電を行う国が少ないのはそれを行うには高い技術力と安全対策が必要だから。 それを高レベルに維持し続けるにもかなりのお金をかけないといけないしな。 採算を考えると多くの国で普及するのは難しい罠。 原発というとすぐチェルノブイリを持ち出す輩がいるが、あれは西側レベルでは考えられないほどの おそまつな安全対策だったからあれだけの悲劇になっただけで、幾重にも安全対策を施されている施設で あのようなことが起こる可能性は、太陽がなくなるのを心配するのと同じレベルです。 あと、温室効果ガスの排出のみを取り上げて喚いている人。 1970年代は「将来氷河期が来る」と騒がれていたことをどう考えているのか明確にお願いします。 この質問に答えられないなら、あなたが生きているだけで呼吸や排泄物から 温室効果ガスが発生してますので悪いことは言いません… 死ね
>>959 電気料金が高く成るより、公共事業で処理した方が
国民はダブルで得だお。
まぁ、公共事業が嫌いなら、しょーがないがね。(笑
964 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/11(日) 13:51:28
>>960 70年代後半のエネルギー消費水準で我慢できるなら
原発を全廃できるよ。CO2に関してはシラネ。
965 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/11(日) 13:52:15
966 :
だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2007/03/11(日) 13:53:13
いやもうダムしかないだろw あと、潮力・海流発電なw
極力、省エネ、リサイクル、自給自足経済。 2chやってるぶんには、エネルギー消費は少ないはず。w
968 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/11(日) 13:54:12
重力子発電(水力ではありません)が効率的です。
969 :
だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2007/03/11(日) 13:54:19
>>966 ダムは自然の渓谷を壊すし土建議員が潤うだけだからやめて欲しい
太平洋に大量のメガフロートを浮かべて
海上では太陽光or風力発電
海中では海流を利用してタービンを回す発電
これでいいだろ
971 :
だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2007/03/11(日) 13:57:55
>>965 1、電気料金が安い分、他の消費が出来る。
2、使いもしない箱物作るよりマシ。
まぁ、財出が嫌なら話は合わないなぁ。
974 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/11(日) 13:59:13
>>969 だったら原発処理費の料金負担よろひく
俺は薪ストーブでぬくぬくだし!
>>970 マグロはメガフロート前で取り捲ればばいいだろ
とにかく海上である程度の発言をまかなえれば理想的だろ
976 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/11(日) 14:00:13
977 :
だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2007/03/11(日) 14:00:25
>>974 薪ストーブはちゃんとCO2排出権を買ってから使うようにw
スーパー、コンビニ等は、深夜2時から5時ぐらいは 営業禁止でいいだろ。店側にもメリット。
>>977 俺は緑溢れる、自然破壊のない美しいJAPANに住みたい。
環境破壊するような都市計画・国土計画というのは長期的には日本を破滅においやるだけだろう?
経済規模を一定以下に抑えて、そこで自然と調和した持続可能な社会にすればいい。
980 :
だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2007/03/11(日) 14:02:22
981 :
だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2007/03/11(日) 14:03:04
982 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/11(日) 14:03:18
>>980 お前は本当に自堕落だな
病院など公共性の高いところ意外は深夜12時から早朝5時までの営業を禁止するべきだろ
984 :
だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2007/03/11(日) 14:05:25
>>983 だから、お前はアフリカに移住しろってw
985 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/11(日) 14:06:12
>>980 24時間お店が開いていると 24時間働かないといけない のどちらも同じだよ。
誰かの犠牲のもとに享受できる「便利」は社会的に「便利」といえるのかな?
986 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/11(日) 14:06:53
もともとコンビニは7−11でいいのだ
987 :
だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2007/03/11(日) 14:07:08
マジメに返すと、コンビニの24時間営業を行ってもそれ自体からはたいしたCO2は出ない。 電気は原発。これで何の問題もない。
>>985 >>987 を見る限り、だな〜はCO2排出量と言う側面でコンビニの24時間営業を語ってるらしいw
989 :
だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2007/03/11(日) 14:08:58
>>985 いやならやめりゃいいだろ。24時間営業をするのもしないのも店の自由。
コスト的に見合うから=それだけのニーズがあるから24時間営業が行われている。
990 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/11(日) 14:09:34
>>977 残念でした、俺は倒木を燃やしている。
CO2には中立です。
法律で禁止でもしてくらないと止めれられんね。 自由主義経済では。
993 :
だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2007/03/11(日) 14:11:19
>>990 燃やせば単位時間内の排出量は増えるよお馬鹿さん。
994 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/11(日) 14:11:47
だな〜さんは反市場経済だったと思ったが、、
995 :
だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2007/03/11(日) 14:12:34
>>992 だから、いやならやめればよいだろ。別に強制的に24時間働かせるべきとは言わない。
他の24時間の店に行くだけのこと。
996 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/11(日) 14:13:04
グローバル化してるんだからアメリカが朝なのに日本は夜だからって店閉じるわけにはいかんだろ?
だな〜は相変わらず馬鹿だな〜。
999 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/03/11(日) 14:18:05
>>989 >>995 他の店がやるからうちもしないといけない→チキンレースの開始
典型的な新古典主義の自由主義信奉者の意見乙。
1000 :
だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2007/03/11(日) 14:18:30
>>996 倒木を燃やせば炭素は全てCO2として排出されるが、バクテリア等の分解に任せれば
当該バクテリア等の組織材料としても使われるから全てはCO2とならない。もちろん
当該バクテリアも呼吸しておりCO2を排出するわけだが、そこまでの話をしてしまうと
もはや何が規制すべきCO2の排出なのか全くわからなくなるから、単位時間で考える
しかない。光合成も時間軸で行われるからかく解しておかしくもない。そして、倒木の
分解→CO2化は数十年にわたって行われるが燃やせば高々数ヶ月でCO2になって
しまうから、CO2的に中立とは到底いえない。
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。