【肥満】米国人の肥満が燃費の足かせに ガソリン代を年間約22億ドルも多く消費…イリノイ大学の調査

このエントリーをはてなブックマークに追加
1熱愛中@ロボさん大好きうっしーφ ★
★肥満が燃費の足かせに〜米国人、約10億ガロン多く消費

 米国人は肥満のためにガソリンを1960年に比べて年間10億ガロン多く消費していることが、
イリノイ大学の研究者らの調査で分かった。
 USAトゥデイによると、理由は車の重量が増えると燃費が落ちるためで、
1ガロン=2.20ドルで計算すると、ガソリン代を年間約22億ドルも多く使っていることになる。

 同大学のシェルドン・ジェイコブソン氏は「余分な荷物や体重を減らせば、燃費は改善する」と
強調しており、ほかの学者も「数字はともかく、理論的には筋が通っている」と話した。

 これは、航空機でも同じことが言える。疾病予防管理センター(CDC)の研究では、
体重の重い乗客が航空会社の燃料費の増加に寄与していることが分かっている。

 政府調査によると、米国人の肥満率は87年の約15%から2003年には30%を上回った。
02年の平均体重は男性が191ポンド、女性が164ポンドで、60年に比べ約25ポンド増えた。

 今回の調査では、これらの体重データと、車2億2300万台を所有した03年の米国人の
運転習慣を総合的に検証した結果、乗客の体重が1ポンド増えるごとにガソリン消費が
年間3900万ガロン以上増えると推測している。米国人の体重増のために増えたガソリン消費量は、
60年と比べて年間9億3800万ガロンに上る。これは、車約200万台の年間ガソリン消費量に相当する。
ただ、国内の車のガソリン消費全体に占める比率はわずか0.7%だった。

 CDCの前代表のジェフリー・コプラン氏は「食事量と運転量を減らし、
移動する際は体を動かすようにすると、ガソリン消費量も肥満率も減る」と話した。

U.S.FrontLine http://www.usfl.com/Daily/News/06/11/1102_015.asp?id=51222
2名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 21:39:44 ID:0CBHF4AQ0
歩け毛糖
3名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 21:40:18 ID:zT7zmLr40
(@u@ .:;)ノシ オハイオ大学ビームッ
4名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 21:40:50 ID:7nuBpVWE0
走れメロス
5名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 21:41:52 ID:Hu2SgB7v0
>>3
なによその変な大学は。ふざけてるの?
6名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 21:42:24 ID:Fm+XORcn0
肥満じゃない進化だと思え。
7名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 21:42:42 ID:s8/Vi+NY0
ピザデブをこういう風に金額に表したのは初めて見た
8名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 21:43:07 ID:ZCB4ZQsg0
デブに税金をかけるべきだなw

9名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 21:43:52 ID:itMjOh0J0
養豚場で生活
10名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 21:44:03 ID:ZKkYFdd+0
つまり デブ=地球温暖化 だな
汗とかエアコンとかガソリンとか

肥満税取れよ。
11名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 21:44:28 ID:TnmoKOjK0
アメのピザデブはガソリンを余計に消費している。

一方ロシア人はガソリンを飲んだ。
12韓国起源nida ◆KIgenSoh9Q :2006/11/04(土) 21:44:47 ID:3kutz6lD0
常々申し上げておりますが、
ピザの起源は韓国です。
本当にカムサハムニダ。
13名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 21:45:09 ID:RzHh+71u0
アメリカ人は骨格も大きいから体重あるからって
一概にピザとはいえないだろ。
14名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 21:45:12 ID:VLbfkkWO0
正当な理由無くして肥満した者には
正常値を超えた体脂肪率に対し、累進課税を課す
15名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 21:45:13 ID:nmQEFACo0
電車賃とかバスの運賃とか、体重で料金に差をつけるべきだな。
16名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 21:45:43 ID:+XUePiUq0
女性の平均体重が俺よりも10kg重い。
身長は177cmなんだけど。
すごいな。男性は86kgだぜ。
どれだけ食べればこんな風になれるんだ?
デブはやっぱり帰ってから食べてばっかりいるのだろうか?
17名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 21:45:56 ID:T9GeGDcb0
デブは地球に優しくない、最後はサメの餌になれ。
18名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 21:46:04 ID:aUsUsHB10
>>8天才あらわるwww
19名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 21:47:03 ID:IcG/7Qa70
最近腹が出てきた俺様が来ましたよ
20名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 21:47:18 ID:jEQZk5km0
食いもんの製造、輸送にも相当かかるだろうね。
21名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 21:47:29 ID:GnL5nJwP0
ワロス
22名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 21:47:49 ID:nZ9jSAGG0
なんで自動車会社や環境保護団体は
痩せ薬の開発に出資しないの?
23名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 21:50:19 ID:RzHh+71u0
>>16
ヒント:骨格
24名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 21:52:51 ID:615Kc3sgO
アメリカ人て馬鹿だからこうなるんじゃない?↓
自宅で運動しても気分が載らないので、ハイウェイ使えば一時間で行けるスポーツクラブまで毎日通ってます。
帰りにスーパーサイズとコーラをかじるのが楽しみです。
まだ一ヵ月で体重は120kgありますが、そのうち痩せ始めるでしょう。
〜半年後〜
全然痩せないのはクラブのせいだ!訴えてやる!1000万ドル寄越しやがれ!
25名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 21:53:06 ID:ZKkYFdd+0
>>16
お前の句読点の使い方がイライラする。
書き直せ!

あ、ちなみにぼかぁ〜180cmの85kgです
26名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 21:53:38 ID:03fnz7Aw0
ピザsugeeeee!!1!
27名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 21:54:22 ID:kZ5yugrn0
アメリカなんてだだっぴろくて、運動する場所いくらでもあってうらやましいのにな
28名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 21:55:29 ID:+PaiGkXf0
ピザって金のなる木なんだな
29名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 21:58:14 ID:4EVqE2gS0
174cm/65kg 筋肉率35% 体脂肪率15%

これでも、座ってばかりのリーマンなんですが・・・・・
30名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 21:59:25 ID:5Fu1svHC0
石油業界の対ハイブリッド・バイオ燃料策はピザか
31名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 21:59:35 ID:I8Vt5J4oO
低所得層なんかは押し並べて大人も子どもも肥満が多い。


アメリカの社会構造的にそうなっちゃうんだよね。

ウォールマートとか結果的に国を滅ぼしかねないもんな
32名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 22:00:12 ID:eT28zsCw0


   「数字はともかく、理論的には筋が通っている」

33名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 22:00:17 ID:a6GflsHt0
>>29
うほっいい男!
34名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 22:01:22 ID:Ht+Njc4AO
DEB
35名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 22:01:48 ID:su+7Utem0
脂肪を燃やせば一石二鳥だよ。
36名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 22:02:54 ID:rVVXgqBL0
     _,,.-'';;;;;;;;;;/  l| i   /// {{i´      `''=シ、彡'、
    ヾ;;;;;;;;;;;;:-''{   ヽ`ニ=彡/  `''ー    (´  iヽ  ヽ
       ヾ/   '、_,,ノ ,,..ニシ--、,,_        _,-i ヽ }!
      /    /   / ((彡, ミ=r=≧;;-   /≦=ヤト、 )ツ
     {!   /    >、ミ= 、ヽゝヾ;;シ``   l"k;;シチ ))´ノ!
     lヽ、 ,'    (   ̄`ヾ.) ^^^`    i ´^^`/'´ ハ 
     >、ヽ|    ヾミ=‐イ          '、  (__彡'  ',
    /,.- ヾミ、    {`=彡r,.       /  (´_彡'i、  ! ピザなどお召し上がり下さい、ふくよかなお方
    .l/=-'´ ̄ヽ、   `{´ { {{{i、_ノ  ー-`ニ-   ∧ !  ヾ!,ノ
   /´/ ,,. ‐={ヽ、   ``ヽ ̄ヽ、 `''ー'  ,.イリノ' ヽ  |l!
  ./ ,,.=l/ ,,.=={ヽ、` = _  、ヽ  ` 、   ,.イ ,,.ノ  l ノ==、
  l/ ,r=f//´ ̄ト、 `= __ ヾ、ヽ ',    `´ !/  _,,,.ノヽ==、ヽ
37名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 22:02:57 ID:5Fu1svHC0
サイエンスZEROで超臨界流体を利用して銅線の銅の使用量を減らし、一台あたり
50キロ軽量化できるとあったがアメリカでは無意味だな。
38名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 22:03:12 ID:jFjKu5d+0
日本沈没のパロで米国沈没って映画つくったらウケそう
デブが増えすぎて北米大陸が沈没するう話
質量保存の法則とか突っ込みはなしで
39名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 22:04:20 ID:xIuXPCAQ0
ガソリンなぁ…代替研究がガソリン利権のせいで全然進まないんだよな。アメリカ。
手遅れにならなきゃいいんだが…
40名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 22:04:57 ID:gPYApyc/0
メリケンデブ1人の燃費で10人のインド人が育ちそう
41名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 22:05:38 ID:skoRB0c40
つーか、アメリカ人一人生きてるだけで、地球的にはすごいダメージだわね。アフリカ人100人分くらい一人で浪費してるんだそうだ。
たまに、アメリカンドリームだかで金持になった連中が、プライベートジェットで、ヨーロッパにワイン一本買いに行ったとかってそういう類のニュースを聞くけども。
こいつ一人いなかったら、どれだけの人間が助かるんだろうなって思うな。エネルギーの無駄もいいとこ。金持なのは勝手だけど、地球の資源は有限なんだよ。
アメリカ人は横暴だよ。アメリカ人のために地球はあるんじゃない。
42名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 22:05:49 ID:5Fu1svHC0
>>38
質量保存の法則の意味がわかってないということだけは、よくわかった。
43名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 22:05:52 ID:Ht+Njc4AO
海兵隊に入ったら痩せると思う。
44名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 22:06:21 ID:Y1IVHZG10
体重が重い人はハイブリッドに乗ると、減速時に体重が重い分、余計にエネルギー回収が出来る。
45名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 22:07:39 ID:CCaoVzJe0

[日米投資イニシアチブ報告書.2006]
ttp://www.meti.go.jp/press/20060629012/press-release.pdf
ttp://www.meti.go.jp/policy/trade_policy/n_america/us/data/0606nitibei1.pdf

米国の主な要請
  解雇の金銭的解決
  ホワイトカラーエグゼンプション
  労働者派遣法の更なる規制緩和

ミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ |ミ彡 人件費節減でピザデブアメリカ人に利益献上!改革前進!
46名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 22:09:27 ID:yyCU/8NF0
デブは電車やバス料金割増な
47名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 22:14:26 ID:2NTXn5tK0
>41
地球は人間のために存在してるわけじゃないし
アメリカ人はお前のために生きてるわけじゃないし
48名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 22:16:03 ID:6YOCJ5mL0
ピザ税でも取ったらいいと思う
旅客運送会社は大人・子供料金のほかにピザ料金を設けたらいい
49名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 23:19:31 ID:nh01MQpX0
最近、折れの周りでも飴級肥満を見かけるぜ。
ハンバーガー屋の工作かもな
50名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 23:51:23 ID:Ym2UW4ap0
アメリカの次は中国
51 ◆lxiuyer5nk :2006/11/05(日) 00:17:07 ID:egl4DKb/0
通常の3倍
52名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 00:57:07 ID:AFNccc0+0
宅配便だって重量で値段変わるしな
53FT ◆/5a235XGcs :2006/11/05(日) 02:36:06 ID:PBbT3suj0
私も残念ながらデブだ。
54名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 02:37:42 ID:RnawViuB0
コカコーラとマクドナルドを潰せばいい。

そうすりゃ痩せる。
55名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 02:42:32 ID:EEydXFyRO
まあ、アメリカ人のバーベキューへの思い入れは凄まじいものがあるからな。
海外赴任中に取引先のデブに、ディナー奢ったお礼に誘われて、嫌々行ってみたんだが、
まず肉が凄い。キロ単位で塊で買ってくる。手土産に持ってった肉をみて「それじゃ足りないよ、
貧乏人」という顔をする。エコノミックアニマルはいつまでも肉食には慣れないらしい、みたいな。
絶対、その肉4キロより、俺が買ってきた肉500gの方が高い。っつうか、それほぼ脂身じゃねえか。
で、デブが肉を切る。やたら切る。不良風のデブ娘とデブ息子もこのときばかりは親父を尊敬。
普段、目もあわせないらしいガキがダディクールとか言ってる。郷ひろみか? 畜生、氏ね。
鉄板も凄い、まず汚ねぇ。こげとかこびりついてる。 洗え。洗剤で洗え。つうか買い換えろ。
で、やたら焼く。焼いてデブ一家で食う。良い肉から食う。ゲストとかそんな概念一切ナシ。
ただただ、食う。デブが焼いて、デブがデブ家族に取り分ける。俺には回ってこない。畜生。
あらかた片付けた後、「どうした食ってないじゃないか?」などと、残った脂身を寄越す。畜生。
で、デブ一家、5キロくらい肉を食った後に、みんなでダイエットコークとカロリーカットのビールを飲む。
「今日は僕も飲んじゃう」とかデブ息子が言う。おまえ、酒どころか絶対薬やってるだろ?
デブ娘も「ああ、酔っちゃった、あなた素敵ね」とか言う。こっち見んな、殺すぞ。
デブ妻が「太っちゃったわね」とか言って、デブ夫が「カロリーゼロだから大丈夫さ」とか言う。
アメリカンジョークの意味がわかんねえ。畜生、何がおかしいんだ、氏ね。

まあ、おまえら、アメリカ人にバーベキュー誘われたら、要注意ってこった。

56名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 02:45:46 ID:ZAAc836s0
改札に体重計つけて運賃に反映させるべきだな。
これだけは差別だとか言わせない。
57名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 03:02:43 ID:AEJeper+O
BMI値23超えたら貨物扱いでOK!
58名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 03:12:33 ID:eqMJLUqaO
>>55のコピペ好き
みるたびになんか幸せな気分になるw
59名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 03:17:46 ID:piFqHxDy0
>>44
しかし、加速の際、余計に燃費を食う・・・・。
分かってるよね?
60名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 03:20:25 ID:ZPJAI7/p0
>>8
地球温暖化のことも考えると、デブって言うより、体重そのものにかけた方がいいかも。
61名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 03:21:46 ID:CTDM1wrU0

 中国はどのくらいですか?
62名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 03:23:57 ID:757/flwu0
カリフォルニアでヤンキーの家に行ったらみんなデブ( ´ ・ω・ ` )
日本人じゃ不可能な体型のママが俺につけ分けてくれるんだけど
サラダの時点ですでに俺の普段の一食分。
しかも皿を見せて「( ´ ・ω・ ` )モーア?(もっといる欲しいか?)」って聞いてくるの
冗談だと思って俺は苦笑い(;´Д`)

で、肉が焼きあがって、またつけ分けてくれるんだけど
アホみたいに肉乗せて大味なソースをドッバドバかけて
また「( ´ ・ω・ ` )モーア?」って、おいおい、
こいつらさっきのはアメリカンジョークじゃなかったのかよ?Σ(゚д゚lll)
絶対に食い切れるとはずがと思いながら、残したら失礼と死ぬ気で食べた。
もう食えない。水も入らん。何か入れたら吐くって所まで来た。
しかも、とにかく大味で不味い。アングロサクソンの舌は粗悪品だとまさに痛感した。


>>58
俺はこれが好き
63名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 03:24:30 ID:ZPJAI7/p0
あと関係ないけど、英米国はいい加減ヤード・ポンド表記をやめろと思った
64名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 03:25:20 ID:NC1jTl+c0
>>平均体重は男性が191ポンド、女性が164ポンド

男が90キロ強、女が80キロ弱くらい?
重すぎるなw
65名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 03:27:57 ID:757/flwu0
プリウス乗ってアピールするより痩せてアピールしろと言う事だな。
66名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 03:34:31 ID:qfovVbiA0
なんだ、アメ車が燃費悪いんじゃなくて乗ってる奴が悪かったのか
67名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 03:37:18 ID:y3RrGnCyO
デブは環境破壊者だからね

環境保護団体にはデブはいないだろうな?
68名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 05:02:56 ID:z0wUQTW80
アメリカでは自転車で移動するのは非現実的な地域が大半なのかな
69名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 10:36:11 ID:xWJrTCZx0
>>16
ヒント:乳と尻
もともと女のほうが脂肪が多いだろがw
70名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 10:38:50 ID:NQ9l2iJ50
アメリカンフードは肥満をつくるばかりだ

ファーストフード、コンビニ、ファミレス、ピザ
71名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 10:45:22 ID:KWWmDndt0
飛行機の燃費悪化の方が、もっと深刻だと思う。
72名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 10:46:39 ID:FeMlCJUIO
アメ公の脂肪かき集めたら大陸ができんじゃねーか?
確か飛行機の燃料代もデブ多すぎてエライ金額になっちまったっていってたよな
不経済この上ないな
73名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 22:35:18 ID:vEnwifFM0
アメリカには筋肉バカも多く摂取する餌の量も、出すウンコの量も半端でない
74名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 22:49:09 ID:rarAK6XH0
>39
エタノール混合やらはやるみたいだけどね。

ガソリン利権というけど、ガスを液状化するGTL燃料は原油からの精製過程で
どうにかなるから、そっちはやると思うよ。
75名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 23:18:12 ID:HaXTo/7L0
>>73
つ【大事な金づる】
76名無しさん@七周年
第二次大戦の戦闘機並みだな