経済から政治を語るスレpart162

このエントリーをはてなブックマークに追加
1金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
初の2 ゲッツ! ウヒョー!
3金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/29(金) 03:52:08
>>1
4金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/29(金) 05:10:39
,・、‐-,,,、_   〃 ,...__,,,,-,,,‐‐,
 | ヽ =`-‐‐/⊂O⊃==./.}
 |  }/´_,,`ヽ'二、`ヽ、/  |
 .| ./ ./   , 、 `ヽ、ヽ  /
  | / ./,/-/‐| .| |‐|-、_i | /   おじちゃんたち
  .〉| |(./-、 V|. ノ,-レ、レ| }〈    どうしてはたらかないにゅ?
  .| |. |´|:'::j:}  レ' {:'::j:|`| ! .|
  | 人lゝ` "  . ` " レ' .|
  { / />‐.,-、-‐< \ヽ .}.
__○○‐'´ /ヽ-/ \ ` ‐-○○_
`レM.V  /l ̄レ'ヽ) ̄lヽ  .レMヽ!
.     |_|__    __|_|  ,,,-、
       V / ̄| ̄!. レ/`/
     〈___ヽ__、 /___〉'''"
       |~~l l~~l
        ./~~V~~ヽ
      〈__,、_|、_,__}
5金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/29(金) 08:12:30
離婚家庭について。
子供に罪はないから高校・大学にいけるくらいの奨学金は出すべき。
親は自己責任だから貧乏でも仕方ない。
6心情的アポロニアン ◆5MFszzLYKU :2006/12/29(金) 08:46:23
前スレへのレス
> 881 名前:ホカロン[] 投稿日:2006/12/28(木) 08:31:02
>キャベツや鰯は潰されたではないか。
>供給力があっても自らの不利益になるほど供給し続けるわけもない罠。

おいおい、そういうデフレ圧力になるから「インフレにならない」ってことじゃねーか。
しかも、そこまで供給過剰になるほど供給しろとはいってねーだろ。
オメーはそこまで俺が馬鹿だと思っていたのか?

>それに他の価格決定要素にインフレ圧力があれば必ずコストが上昇するわな。
ほほう、具体的に価格決定要素があるか列挙してくれ。
意っておくが、俺が言ったのは「どんなにバラマキをしても、供給が追いつけばインフレにならない」ってことだぞ。
ベースマネーが増えようがインフレにならないってことにもなるんだが、これ念頭に置いて返事をしてほしいねw

> 882 名前:だな〜 ◆DNRj/G0/Mg [] 投稿日:2006/12/28(木) 08:47:14
>>> 880
>無税国家の成立要件はキャッシュに対する需要→∞の場合だな〜。
これはどういういことだ?
何故そうなるのか説明が欲しい。
あと、以前に誰かが出した問題はこれだ。
>137 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/02/20 23:47
> >だな〜
> 問題を出してやる。解け。
> I(1)
> p(x)、q(x)をxの三次以下の多項式とする。すべてのxに対して
> p(x)cosx=q(x)sinx
> が成り立つならばp(x)、q(x)は恒等的に0に等しいことを示せ
> (2)
> P(x)、Q(x)を三次以下の多項式とする。すべてのxに対して
> P(x)cosx+∫(0→x)Q(t)sintdt=(x^2+2x+3)sinx
> が成り立つとき、P(x)、Q(x)を求めよ
7心情的アポロニアン ◆5MFszzLYKU :2006/12/29(金) 08:48:07
> 138 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/02/20 23:49
. >だな〜
第二問
曲線y=x^2 上の二点P(α,α^2)、Q(β,β^2)〔ただしβ>α〕を結ぶ直線の長さが常にLであるとする。
曲線と直線PQによって囲まれる面積をSとする。

この時のlim(α^3)×S    を求めよ。
     α→∞

他の香具師は手出し無用。

> 139 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/02/20 23:58
>だな〜
第三問
a[1]=1、a[n+1]=√(a[n]+2)(n=1,2,・・・)によって与えられる数列{a[n]}の極限値を求めよ。

他の香具師は手出し無用。

> 140 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/02/21 00:02
xyz空間において
    
     x=0 かつ |y|+|z|=1

    で表される正方形をRとする。
     xy平面に平行な半径1の円板Dを、xy平面に平行なまま、その中心
    がR上を一周するように移動させるとき、Dが通過する部分をKとする。

 (1) 平面 x=t(ただし、-1≦t≦1 ) によるKの切り口の面積S(t)を求め
    よ。
 (2) Kの体積Vを求めよ
8金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/29(金) 10:13:48
第3問は確か駿台全国模試じゃん。
>>6
札刷ってやった支出が全部タンス預金になるってことじゃねーの?
よくわからんけど。
10ホカロン:2006/12/29(金) 10:43:24
>供給が追いつくのなら、いくら金をバラ撒いてもインフレにならない
>パーさんの背理法の否定

>しかも、そこまで供給過剰になるほど供給しろとはいってねーだろ。


言ってるじゃんか。日本語だいじょうぶ?
それとも途中で脳内変換しちゃいましたか。
「労働者への配分をお願いしたい」とかほざいた口でWE賛意とは、本当に頭がおか
しいよ。日本でサッチャリズムで改革をやるといっときながら、ブレアから電話が来
たら、「貴方の改革を参考にして頑張りたい」だもんな。馬鹿ってレベルじゃない。
12金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/29(金) 11:29:01
>>8
浪人中のアホが来ているということだろう
13金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/29(金) 11:40:09
>>11

国際競争力
成果主義
グローバリズム
小さな政府
構造改革、etc…

これらは全部「賃金カット」の同義語だったんだな
ようやく気付いたyo…
14金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/29(金) 11:40:49
>供給が追いつくのなら、いくら金をバラ撒いてもインフレにならない
>パーさんの背理法の否定

バーナンキはインフレにならないなら、無税国家が存在しうると言っている
わけで、全ての製品、サービスなどの供給が追い付くなら、全ての失業者を
政府が雇って賃金を支払い、その他の費用もすべてお札を刷ればいいと
いうことになる。これなら税金払わなくて済む。だが、実際には生産性の
低下でインフレになる。

>しかも、そこまで供給過剰になるほど供給しろとはいってねーだろ。

ミクロでいう供給過剰とマクロでの供給過剰は異なる。キャベツが
必要とされている100倍も生産されても、それがその他の消費財に
変わることはない。経済への影響を与える要因の1つに過ぎない。
>>13
つ比較優位。本来のグローバリズムは賃金カットの同義語じゃないぞ。
経団連が歪めてるだけ。
16金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/29(金) 11:47:50
>>13
正確には異なるが、

「経団連用語」

ではそういうことになる。

本来の意味は

国際競争力…グローバル企業、輸出企業、あるいは輸入品の価格競争が強い
         産業における国内企業、産業の競争力のことを言う

成果主義…歩合制などに代表される労働の成果に対して賃金を支払う成果報酬のこと

グローバリズム…金融を中心に世界的な規模で経営を行うこと

小さな政府…減税によって行政府の規模を縮小し、民間企業の経営に多くの資源を集中させること

構造改革…構造を変格すること
17金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/29(金) 11:54:18
>>16 のつづき

たとえば、グローバリズム。これは本来、海外の企業が買収したり、工場を海外へ移転させるという
意味である。ところが経団連は「工場を海外へ移転してしまうと産業の空洞化が発生し、雇用が
失われる。だから工場は移転できない。だが、労働コストは高いので生産性を上げるために
能力のない人の賃金をカットせざるを得ない」と言う訳だ。まあ、小学生の作文ならこれでも
満点なのかもしれないが、経済という観点からは0点だ。

前半と後半を分けて考えてみればよくわかる。

前半 「雇用を維持するためには、工場を移転できない」…反グローバリズム
後半「雇用維持を考えると賃金を下げ、正社員の数を減らさざるを得ない」…グローバリズム

つまり、経営者が自分のご都合で勝手に言葉遊びをやっているのがよくわかる。それは
当然でグローバリズムを勧めれば、日本企業のように時価総額が小さい優良企業は
絶好の買収の対象になる。つまり、時価総額を上げるような努力を怠ってきた無能な経営者トップが
ほとんどの企業である。経団連的にはそれは困る。

だが一方で中国など海外市場には進出したいので、グローバルな市場は重視したい。

結局「安い労働力を使って、輸出したい」というだけの話だ。だが、ここまでくれば、40歳以上の
年配の方なら誰でもこう考えるだろう。

「高度経済成長と同じ経営戦略だ」

と。ならば高度経済成長と同じように終身雇用をやるかと言えばそれは無理だろう。一方で
ベースアップもできない。つまり、経営者が自分の収入を増やすような手法を取ろうとしている
「経営者としては安泰。グローバルではぬれ手に粟」を目指しているということだ。残念ながら
虻蜂とらずに終わると思うけどね。
18金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/29(金) 12:05:09
>>17の続き

失敗に終わる最大の理由は

「賃金を下げれば必ず品質の低下が発生する」

ということだ。結果として安い商品しか作れなくなる。
安い商品を作れば、中国など途上国の企業と同じ客層を
争うことになる。すると、こんどは売上げが伸びても
利益が落ち込み、さらなる賃下げをしなければならない。

結果として、従業員の士気はどんどん低下する。ここで、
同じ産業に従事する日本人と中国人を見てみよう。

日本人…どんどん賃下げが行われ、労働欲が急速に弱まる。
      消費は弱まり、子供の養育する能力が落ちる。少子化や
      学力低下が発生する。

中国人…どんどん賃金が引き上げられ、マイホームやマイカーを
      購入し、子供に高度な教育を受けさせる。労働意欲も
      生産性も上がる。

結局、同じ「安い労働力で薄利多売」をやると日本と中国では逆の
ことが発生する。

そして、これは1980年代のアメリカにおける製造業と一致する。
レーガノミックスで外交は勝利したが、経済、特に産業では
完敗した。上の日本人をアメリカ人、中国人を日本人に置き換えると
そっくり当てはまる。品質の劣化がかつての「世界でもっとも
安くて高品質のメイドインUSA」のUSAがそっくりJapanになってしまった。
>>17
優良企業で時価総額が小さいのは投資家が無能だからじゃね?
20金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/29(金) 12:20:29
>>18
生産される財・サービスに見合った適正賃金があるから、
そんな風には全くならない。例えば、高性能な日本製品を作るために
安い賃金で労働者を雇おうとしたら、低レベルな労働者しか
集まらないので結局低性能な製品しかできない。
逆に中国で賃金を上げたら製品の値段が上がって売れなくなる。
結局どっちも無理。
>例えば、高性能な日本製品を作るために
安い賃金で労働者を雇おうとしたら、低レベルな労働者しか
集まらないので結局低性能な製品しかできない。
 
今後は十分有り得るんじゃね?
22金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/29(金) 12:31:41
>>21
低賃金低レベルの労働力がほしけりゃ海外で生産する方がよっぽど良い。
日本は最低賃金制等があり、低賃金と言っても結構高い。
23金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/29(金) 12:54:54
低賃金で働かせて何が悪いの?
一緒に物価が下落するなら問題ないじゃない
24金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/29(金) 13:03:13
デフレ!デフレ!
25金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/29(金) 13:03:26
>>23
それをデフレといって、一般的にインフレより悪いとされている
26金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/29(金) 13:04:28
>>18
少子化は賃金と比例しないぞ。
むしろ反比例する。
27金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/29(金) 13:04:50
>>25
給料が減っても物価や税金が減れば生活は変わらないだろ?
28心情的アポロニアン ◆5MFszzLYKU :2006/12/29(金) 13:07:38
>>8
なるほど、すると当時は浪人生か元浪人生の住民がいたことになるな。
俺達の時と違って、若い奴が政治に興味を持つってことはいいことじゃねーかw

>>10
なんだ、やけに好戦的だな。
悪いが、オメーの引用した部分だけじゃ「過剰供給にする」って意味にはならねーと思うぞ。
どうやら、オメーの使っている日本語と俺の思っている日本語は別物らしいな、はははw

つーか、だな〜シンパは煽り口調でしか議論できねーのか?
たぶん元コヴァが多いせいだと仮説をたててみようかw

>>14
>だが、実際には生産性の低下でインフレになる。

悪いが、この時点で「需要に供給が追いつく」ことにならねーじゃねーのか?
それに、失業者を政府が雇用するという展開は別に検討すべきじゃねーのか?

まあ、どのみち俺の中では先に述べた無税国家案は難しいと結論したんだがな。
だな〜が言ったようにインフレになりにくい一因として考えてみる程度でいいと思う。
29金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/29(金) 13:11:00
>>28
心情的アポは30代前半?くらいですか?
30金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/29(金) 13:13:13
xyz空間において
    
     x=0 かつ |y|+|z|=1

    で表される正方形をRとする。
     xy平面に平行な半径1の円板Dを、xy平面に平行なまま、その中心
    がR上を一周するように移動させるとき、Dが通過する部分をKとする。

 (1) 平面 x=t(ただし、-1≦t≦1 ) によるKの切り口の面積S(t)を求め
    よ。
 (2) Kの体積Vを求めよ
31金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/29(金) 13:13:47
>>27
インフレは預貯金税とみなされるから、逆にデフレは預貯金
を多く持っている人ほど得をする状態である。
よって貧富の差はますます拡大する。
32心情的アポロニアン ◆5MFszzLYKU :2006/12/29(金) 13:21:02
>>29
いや、30代後半。
愚民氏の少し下くらいかな。
俺達が学生だった頃は政治の話をする奴は敬遠されていたわけさ。
33金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/29(金) 13:31:49
>>32
なるほど・・。
自分より10歳以上も年上なんですね。
かなり知識量も豊富で羨ましいですよ。
34金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/29(金) 13:37:51
>>32
このスレのコテ連中って30↑が多いようだなぁ
俺なんかアホなんでコテ名乗ることもできん
ブルやんどこいった
36254号:2006/12/29(金) 14:14:32
>>28
たぶん、安楽、ホカロンに心情アポの言いたい事が伝わって無いんだろう。(だなーには伝わってる)
>「どんなにバラマキをしても、供給が追いつけばインフレにならない」
これを心情が前提(疑問でも有る)とし。
何らかの形で需要増が発生した場合、CPI品目の殆どを供給面がカバーしてしまえるだろうか?(疑問1)
カバー出来てしまえば前提条件でインフレには成らないんじゃないか?(疑問2)
と、言いたいんだろ?
37金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/29(金) 14:16:07
>>26
それは賃金が低くてもインフレの場合。(途上国など)
デフレでは将来不安から子供を作るのを止める。
38金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/29(金) 14:19:25
>>28
>悪いが、この時点で「需要に供給が追いつく」ことにならねーじゃねーのか?
そんなことはないだろう。行政は必要としている人にサービスを行う。
結果として消費が行われる。生活費が十分ないような世帯に生活保護を
支給すれば、消費に回すだろう。少なくとも100%貯蓄にはならない。
結果として需要(行政サービス)が発生し、インフレになる。
>>36
なんかそれってセーの法則を逆から言っただけな気がする。
40金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/29(金) 15:15:08
ここのコテ連中って30〜40歳が多いのか・・・
俺の周りは20代が多いのだが小泉信者だらけだよ
41金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/29(金) 15:17:43
>>37
俺様理論?
42金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/29(金) 15:34:55
N速+とか東亜+とか学生が多そうだな
43だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/12/29(金) 15:51:30
>>6
貨幣に対する需要→無限大、とは、いくら金を発行してもそれが全て退蔵されると
いうことと同義であるな〜。発行した金がモノを買うのに使われるのなら、インフレに
なって無税国家が破綻するからな〜。

あと、お前もよくこんな昔のを取ってたな〜。ちと引いたな〜。
> I(1)
> p(x)、q(x)をxの三次以下の多項式とする。すべてのxに対して
> p(x)cosx=q(x)sinx
> が成り立つならばp(x)、q(x)は恒等的に0に等しいことを示せ

上式はx=0、πにおいても成り立たなければならないから、p(x)、q(x)の定数項は
0でなければならず、したがって、両辺をxで割ることができるから、設問条件は
p(x)、q(x)を2次以下の多項式とするものに置き換えることができる。同様に、
p(x)とq(x)は1次以下の多項式、0次以下の多項式と考えることができ、そうすると、
上述のように定数項は0だから、結局、全てのxにつき、p(x)=q(x)=0がいえる。

44だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/12/29(金) 16:00:31
> (2)
> P(x)、Q(x)を三次以下の多項式とする。すべてのxに対して
> P(x)cosx+∫(0→x)Q(t)sintdt=(x^2+2x+3)sinx
> が成り立つとき、P(x)、Q(x)を求めよ

上式は全てのxで成り立つから、P(x)の定数項は0(∵cos(0)=1)。
また、両辺をxで微分した 
P'(x)cosx−P(x)sinx+Q(x)sinx=(2x+2)sinx+(x^2+2x+3)cosx を変形した
{P'(x)−(x^2+2x+3)}cosx=(P(x)+Q(x)+2x+2)sinx もXについて成り立つ。
この両辺の多項式は、設問上3次以下となるから、設問(1)から、
P'(x)−(x^2+2x+3)=0 ∴P(x)=(1/3)x^3+x^2+3x
同様に、Q(x)=−(1/3)x^3−x^2−5x−2

久々にこういうの考えると楽しいな〜。出かけるので、続きは後でな〜。

45金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/29(金) 16:04:10
だな〜ってのは
「勉強だけできるバカ」の典型。
コミュニケーション能力、創造力には劣るから
社会では成功できない。
学生時代が人生のピークのパターン。
46金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/29(金) 16:04:36
>>44
インフレが起こったとしても物価に比例して金を刷れば
やはり無税国家となる。
47心情的アポロニアン ◆5MFszzLYKU :2006/12/29(金) 16:11:19
>>33
ははは、俺の知識はアポロンやだな〜、おそらく愚民氏にも及ばねーよ。
ただ、「風が吹けば桶屋が儲かる」論法が好きなだけさ。
まあ、それなりに真面目に考えているつもりだけどな。

>>34-35
思うに、コテハンを名乗るのは面倒見がいい奴がふさわしいだろうな。
その点じゃ>>35の言っている「ブルやん」(ブルーリボン装備)はいいコテだった。
経済の知識や理解には疑問があったが、面倒見が良くてハートが熱かった。
今でもこの板に来ているんだろうが、好きなコテの一人だったからもう一度復活して欲しいもんだ。

>>40
>ここのコテ連中って30〜40歳が多いのか・・・

もともと過疎板だったからそんなもんだろうな。
それと、20代の若造に小泉信者が多いのは俺の経験にも重なるな。
>>44
細かいツッコミですまん
解法は正しいが、一部ケアレスミス

>{P'(x)−(x^2+2x+3)}cosx=(P(x)+Q(x)+2x+2)sinx もXについて成り立つ。
上式のQ(x)の符号が負になるはず

49金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/29(金) 16:17:55
よく“金持ちが庶民を引っ張っていくのがこれからの経済だ”というけど、引っ張るためには
ちゃんと金が流れるシステムが必要だろ。そのための労働法制を破壊する(労働ビッグバン)って
新自由主義の建前自体を壊してしまう自爆装置じゃないのか?
自由主義勢力は自己否定しているようなものだぞ?
彼らのやってることはわけわからん。
自分たちはぼろ儲けするけどちゃんと分け前はやるからしばらく我慢しろというのが言い分だったはずなんだが、
分け前くれないのか? 小銭だけ?
話が違うと思わないか?
50金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/29(金) 16:18:09
ここのコテとかやっぱ頭いいわw
ゆとり世代の俺は駄目だな・・
甘利によると、「経済成長は、生産性、労働者の数、投資された資金で決まる」
消費者がいなくても、経済成長する新理論が成立してるんだろう。
52心情的アポロニアン ◆5MFszzLYKU :2006/12/29(金) 16:29:23
>>36
そのとおり、感心したよ。
つーか、俺の文章より分かりやすいのには驚いたな。
まあ、俺の案の主旨は「疑問2」の方だったから、オメーは俺の上を言っているな。

>>38
悪いが、俺の言う供給ってのは行政政策に限ったことじゃねーからな。
オメーの言い分はそれなりに価値があると思うから、社会保障全般で別でやりとりすべきだと思う。

>>39
セーの法則にはインフレはねーだろがw

>>43
>貨幣に対する需要→無限大、とは、いくら金を発行してもそれが全て退蔵されると
>いうことと同義であるな〜。発行した金がモノを買うのに使われるのなら、インフレに
>なって無税国家が破綻するからな〜。

それは違うだろ。
需給ギャップが生じるからインフレ、デフレが発生するわけだからな。
つまり、貨幣量に対し物資が少なければ貨幣価値が下がってインフレになるってわけじゃねーか。

まあ、この続きは実家に帰ってからにするよ。
53アポロン政権の太政大臣 ◆C0R1wrfdzk :2006/12/29(金) 16:31:23
>>51
内閣府の白書には今回の長期の景気回復はGDPの7割の個人消費で
回復してきたとかいてあったがあれはうそか?
54金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/29(金) 16:31:42
>>51
潜在経済成長率は需要関係ないが?
55金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/29(金) 16:36:19
潜在成長率の限界とは

生産性・労働者の数・投資された資金
これは間違いないだろう?
サプライサイドの経済学こそが重要である
56アポロン政権の太政大臣 ◆C0R1wrfdzk :2006/12/29(金) 16:39:54
大衆が豊かにならなければ大衆芸能は生まれない
結局、産業を育てるのは消費者だからな

需要の質的にだめな市場を相手にしてると産業の質も劣化する
57金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/29(金) 16:42:32
なぜ消費活動が停滞してるのか?
価値観の変化が大きいかもしれない
所得が上がっても消費は増えない
なぜならばすでに現代日本にはモノがあふれているからだ
企業サイドが消費者の心を鷲掴みにするような商品を売らなければ需要は生まれない
>>57
そういうのもう秋田。
59金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/29(金) 16:44:40
生活必需品などは100円ショップで済まそうという人が増えているし
服もユニクロで十分だったりする人が増えている
ワーキングプア層に100万円を渡しても消費はされないだろう
60アポロン政権の太政大臣 ◆C0R1wrfdzk :2006/12/29(金) 16:45:14
>>49
労働規制緩和は日本独自のもの
アメリカもイギリスもあんな差別的なことはやっていない
ちゃんと労働者の権利は保護してる
61金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/29(金) 16:47:09
>>60
つまり日本は先進国で一番過酷ということ?
62アポロン政権の太政大臣 ◆C0R1wrfdzk :2006/12/29(金) 16:49:34
>>61
YES

まだ調査中だけど確実にいえるのは
欧米では派遣とかの間接雇用はあくまで例外で一時的なものだよ
フランスやドイツでは期間を超えると強制的に直接雇用の義務が生じたりする
日本の労働ビッグバンは間接雇用を原則にしているからね
異常としかいいようがない
63金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/29(金) 16:54:03
>>62
なんでそのことを労働組合は問題にしないんですか?
ゼネストとかデモとかしかけないのはなぜですか?
64金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/29(金) 16:57:48
>>63
国際競争力がなくなると企業ごとつぶれると労組も思い込んでるから
65金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/29(金) 17:00:39
企業側が死ぬ死ぬ詐欺してるんだよな
このままだと死ぬぞ死ぬぞ!死んで欲しくなかったら給料下げさせろ
66アポロン政権の太政大臣 ◆C0R1wrfdzk :2006/12/29(金) 17:03:09
>>62
▼2006年08月09日 連合(高木剛会長)への朝日新聞インタビュー
――偽装請負の現状をどうみるか。
 「蔓延(まんえん)している。各労働組合も問題の指摘は機会をとらえてやってきたと思うが、
 責任を十分に果たせたとは言えない」
――なぜ、蔓延?
 「バブル崩壊後、コスト削減でこういう雇用形態の人が製造現場にも入ってくるのを知りながら(労組は)目をつぶっていた。
 言葉が過ぎるかもしれないが、消極的な幇助(ほうじょ)。働くルールがゆがむことへの感度が弱かったと言われてもしょうがない」
――見過ごした理由は。
 「会社の利益が改善すれば、例えばボーナスで配分を受ける正社員が、配分にあずかれない偽装請負の人をほったらかした
 ということだ。経営者から『余計なこと言うな』と言われ、『しょうがない』とする弱さを労組が持っていた」
  ↓  ↓  ↓

▼労働組合 Wikipedia
 5 最近の日本の労働組合
  5.6 偽装請負の黙認
  近年蔓延してきた偽装請負については、労働組合は事実上黙認している状態であり、連合の高木剛会長もこの事を認めている。
  理由としては経営側の方針に労働組合側が反発し辛くなっている事と、偽装請負を解消した場合、解消にかかったコストを組合員である
  正社員の給与削減で賄う必要が出てくるため、結果的に(組合員である)正社員側が不利益を蒙る事になりかねない点が挙げられる
67金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/29(金) 17:04:55
>>64
労組って頭悪いんですか?
だってヨーロッパではちゃんと給料払っててもベンツもBMWもフォルクスワーゲンも
つぶれてませんよね? 
携帯電話なんか北欧企業のほうが優位ですよね?
なんで日本の会社だけはまともに給料払ったらつぶれるといわれて納得してしまうんですか?
労組も正社員の労組は搾取する側に回ってるのかもしれない。
69アポロン政権の太政大臣 ◆C0R1wrfdzk :2006/12/29(金) 17:09:02
>>67
だから労組というのは正規社員や公務員の組織であって
非正規を食い物にして成り立つ既得権益なんだよ

良くも悪くも自民党の労働規制緩和の結果
非正規雇用者が全雇用者の3分の1になったので無視できなくなり
最近はいろいろ活動始めたみたいだよ

詳細は連合のHPで詳しく
70アポロン政権の太政大臣 ◆C0R1wrfdzk :2006/12/29(金) 17:11:17
>>68
そうだよ。だから若者は既存左翼を嫌う
存在価値無いからね。小泉を支持した層がなぜ若者や主婦なのか
その辺がよみとれないといけない
71金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/29(金) 17:12:28
左翼は平和主義はそうだけど、頭が平和過ぎて悪が栄える事が多い。
いわゆる独裁主義に陥るんだな。騙されやすい。
資本主義も共産主義も両方バランス良く取り入れるのが
一番効率がいい。
のび太は平和主義だ。でもあれで良いのかと言う事。
そこでジャイアンがのび太を男にしているんだな。
ジャイアン=右翼 のび太=左翼 
どっちかに偏るのは危険。

ジャイアン=右翼 のび太=左翼 どっちも頭が悪い。
だからアニメになる。日本が一度なった状況。
ジャイアンに偏って滅んだ。のび太はそんな状況でも
何もしなくて勉強もせず言いなりになっただけ。

のび太もおかしいと思ったら対抗しないとね。ジャイアンに。
そうしないとただ奴隷になる。
72金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/29(金) 17:13:12
労組・左翼が機能してないんじゃないの?
この日本は・・・
73金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/29(金) 17:14:04
アキバ淀行ってまいりますた。
好景気です。ありがとうございました。
74アポロン政権の太政大臣 ◆C0R1wrfdzk :2006/12/29(金) 17:16:37
>>72
>>71
が良いことかいてると思う
左翼はまんまとやられたんだよ

経営者から目先の給料を口止め料にされ
気がついたら正規が減り非正規雇用者が蔓延していて
自分達の足元が危なくなってきたんであわて始めた
75金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/29(金) 17:18:57
簡単な問題はいいから駿台全国模試の問題解いてからいばってくれない?
>>30
駿台全国模試なんていいから、日本をデフレ脱却させてくれ。
77金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/29(金) 17:21:32
現在のメディアに登場する50代のインテリ層・左翼って
これまで何を勉強してきたの?
>>77
○経。
>>76
デフレでいいよ。
考えてみろ。
所得が2倍、物価が2倍になったら所得税が上がる。
地価が上がれば相続税も払わないといけなくなる人が増える。
結局得するのは国債の償還を実質半額で済む政府だけ。
いまさらデフレ素晴らしい説を唱えるアホがいるとは。
81金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/29(金) 17:26:20
>>78
インタゲとかリフレーション政策とか経済に関する知識はまったくないのかな?
82金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/29(金) 17:28:42
デフレマンセー!
83金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/29(金) 17:32:53
一度思い切り累進課税にしたら?
優秀なやつがみんな海外に流出すればそのうち日本は馬鹿ばかりになるから
格差が無くなると思うんだが。
>>81
もちろんそんなものは一切無い。
いつでもどこでもマルクスマルクス。
つか、インテリ系おっさんはウヨもサヨも○経しかしらないだろ。
85金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/29(金) 17:42:13
>>84
ケインズ以下?
86金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/29(金) 18:01:47
>>41
>>26がな
87金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/29(金) 18:05:57
>>52
>悪いが、俺の言う供給ってのは行政政策に限ったことじゃねーからな。
行政政策というのが何を指しているか知らないが、行政サービスは
公共投資。消費。需要。供給ではない。別に政府が薄型テレビを生産販売したり、
道路工事を民間企業から「受注」するわけではない。
88金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/29(金) 18:07:20
>>59
残念ながらそれはない。ワーキングプアが消費しないとなれば、
「ホームレスに現金を渡しても全て貯蓄に回してしまう」という
ことになる。それはない。
89金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/29(金) 18:09:24
             ─            彡彡彡
           ─       ,,-‐''""""'ノ彡彡彡彡
           ─     /       彡彡彡\
            ─     / _,,__,    彡彡   ヽ
          ─     //   ゙^\ :::::       i
        ─      ./「        |:::::::::::_,,,,__,_   i
       ─      / i,.    ●.,ノ::::/   ゙^\ i
         ─    /   \___,,,,,_/ :::::「       | i
      ─      /     ::::::::: /:::::i,.     ●.,ノ/   <デフレマンセー!
        ─    /   ::::::::::::::: :/ ::::::::\___,,,,,_/ /
      ─     /   ::::::::::::::::: /:::::::::::::::::     / 
      ─     /    .:::::::::ゝ( ,-、 ,:‐、):::::::::::::: /  
     ─ `)""::`)    :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/   
     ─   ;;;⌒`),,⌒) :::. .__,-'ニニニヽ_:::::::::  /             
      ─  ;;⌒`)⌒`  :::: ヾニ二ン"::::::  /   . ヽ(;´Д`)ノ ヤメテ-!!
     ``)    ;;⌒`)⌒`)‐ ::::  ̄:::::::::::  /       (  ) 
        ;⌒`;;),,⌒`)⌒`;;)⌒`);⌒`)⌒`)     ε= / ヽ
              ;;⌒`)⌒`) ;;;⌒`)⌒`)⌒`)

            」」      」」       」」       」」
        __  |    __  |    __  |    __  |
              |          |          |          |   _|  _|  _|
        ___|    ___|    ___|    ___|
90金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/29(金) 18:56:04
ところで前スレッドの少子化と所得と晩婚化の話の結論はどうなりましたか?
91金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/29(金) 18:57:52
所得と少子化は関係なし。以上。
92金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/29(金) 19:06:00
身代をつぶす相続税

東京都千代田区麹町のある八百屋さんは近所の5軒の店とともに52坪の土地に
9階建ての共同ビルを建てていた。平成3(1991)年1月に店主が亡くなり、
店舗部分に課せられた相続税1億数千万円が息子夫婦にふりかかってきた。
共同ビルなので売ろうにも売れずに、やむなく税務署には延納を申請した。

息子は「自分の残りの人生は20年間税金を払い続けることなのか」と悔やんでいたが、
同年12月、くも膜下出血で突然、他界した。まだ58歳だったが、医者には
「心労が重なったからでしょう」と言われた。

新たに1億8千万円の相続税が未亡人にかかってきた。第一回分の1800万円は保険金や
預貯金を取り崩して、なんとか支払ったが、第2回分の支払いの目処は立っていない。
未亡人はこう嘆く。

『義父は優良納税者で税務署から表彰された人です。八百屋という商売は、引っ越しして
 できるものじゃないんです。税務署には同情してくれる人もいますが、
 「制度は制度だから」というばかり。生活させていただいた残りで、
 相続税を払うということではいけないのでしょうか。』

現代の相続税は、優良納税者が一生かかって築き上げた店を一代で取りつぶし、
息子の命を奪い、残された未亡人の住む家まで取り上げようとしている。
江戸時代のいかな悪代官でもなしえなかった悪行である。

悪知恵のある人なら、会社組織でも作って所得税も相続税も逃れたろう。
この八百屋さん一家のようなまじめな納税者は身代をつぶしてしまい、
悪知恵のある人は栄える。そういう国家で国民は幸せになれるだろうか。
そもそもそういう国家が栄えるのだろうか。
93金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/29(金) 19:08:13
【行政】国家公務員官舎2512戸に違反居住、職員転勤後も家族が使用 
財務省国有財産調整課「少ない数字だと考えている」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1167290604/l50

公務員宿舎のうち、今年3月現在、
2512戸で公務員本人の転勤後も家族が住み続けるなどしている

「確かに違反だが、事情がある時に限って認めている」

「違反状態で、本来は退去しなければいけない」

実際の運用では、
配偶者が働いているために職員が単身赴任する場合は3倍、
子どもが学校に通い教育上転居しにくいなどの場合は 1・1倍
を支払うことで、残った家族の居住を認めている。
 
3倍でも、
東京都品川区の3DKで4万7022円、
東京都世田谷区の3DKで5万4348円

「全国の宿舎数は約23万5000戸と十分あり、
2500戸は少ない数字だと考えている」
94金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/29(金) 19:20:51
>>91
嘘。所得が少ない世帯ほど未婚が進んでいる
95金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/29(金) 19:22:39
所得が少なのは努力不足
結婚しないのは努力不足
96金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/29(金) 19:24:14
報酬と努力は比例する
貧乏人は幼少から努力をしてきたのか?
お受験をして私立小学校に入学したのか?
97金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/29(金) 19:27:25
リフレ厨ウザい
98安楽:2006/12/29(金) 19:31:04
>>43
「金がモノを買うのに使われる」=心情的アポロニアン氏のいう需要の増加で
需要の増加に見合うだけ供給も増加する前提での話だからその指摘はちょっとずれてるんじゃないの?

>>79
建前上政府は国民のために活動しているのだから 政府が得をする=国民が得をする だよ。
問題とするべきは政府の活動内容であってインフレじゃないね。

>>90
少子化の理由が価値観の多様化にあっても、価値観の多様化を促す要因に経済的な事柄もあるから
少子化と経済的要因(所得)を完全に切り離すやつは馬鹿か詐欺師。
99金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/29(金) 19:33:56
富裕層や大企業勤めの男は、金に糸目をつけずに買い物をする。スーツネクタイ、時計、骨董などきにいったものをぽんと買う。

しかし多くの中間所得層〜以下は 皆100円ショップで日用品をそろえ、
服はユニクロ服&スポーツカジュアルで普段着はOK。
スーツも洋服の青山だったりする。めがねは安いじねん堂とか。

物も中間のものが減って つまらないね。

いきのこっていくためには金持ち用のものを売るしかなさそうだといっても
地方には金持ちが少ないので くーこまったこまった。
100金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/29(金) 19:37:10
>>98
おいおい、馬鹿や詐欺師呼ばわりするんだったらまずその「経済的な相関関係」を示すんだな。
大体おまいさんの
>少子化の理由が価値観の多様化にあっても、価値観の多様化を促す要因に経済的な事柄もあるから
>少子化と経済的要因(所得)を完全に切り離すやつは馬鹿か詐欺師。
という理屈こそ詐欺的論法だと思うんだがな。
大体「価値観の多様化」を促したのは生活が豊かに成った事からであって
貧困からではないな。
影響ある派は潜在成長率と実質成長率の乖離みたいな話を念頭においてるんだよ。
潜在出生率みたいなものが多分あって、景気低迷の影響によって実際の出生率が
それよりずっと下がっているのでは?という論。
「まずは景気回復しろ、話はそれからだ」ってわけだ。
文化的要因による潜在出生率低下傾向はあるだろう論とも矛盾はしない。
102金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/29(金) 20:08:27
価値観の多様化というのは子供を生まなくてもいいやと考える人が増えたため出生率が下がった、ということをいうのだろうが、
実際独身貴族を賛美する人ってそんなに多いのかどうかあやしいから微妙だと思われ。
あと学歴のインフレ、大卒まで教育費が要るようになったから5人も6人も子供を育てられない、というのはありそうだが、
富民、高所得層はそんなに子沢山かといえばそうでもない。高所得層の場合は別の由因があるだろう。
いわゆるDQNが低所得なのによく子供を生むというのは
途上国のような労働力の確保や老後の保障の目的よりも
出来ちゃった婚とか何となく婚の割合がかなりあるというのはありそうだ。
103金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/29(金) 20:13:08
>>101
リフレに関しては同意だが、ならば先進国全体で少子化傾向な事と
我が国においても高度成長期から少子化が指摘されていた事実はどうなのか、
って話だな。
バブル期の金妻やらトレンディドラマも「DINKS」とかのイメージを行き渡らせたな。
要は今の価値観では金持ちだろうが貧困層だろうが子供を多く持ちたがらないって話なんだな。
そういったイメージを持っていない途上国などからの移民はその限りではないがな。
結婚・出産には文化・社会・制度など色んな要因があって大変複雑だが、
ここ数年の低下傾向には経済要因が大きいのでは?って思う。
小泉竹中不況は若年層に最も打撃を与えたわけで。
経済要因が除かれれば、多少は回復すると思う。
が、それで少子化完全解決かってぇと足りないかな、とも思うよ。
けど、制度要因をどうにかしようと思うなら先立つものが必要なわけで、
経済が順調じゃないとそれも難しいわけで。
105安楽:2006/12/29(金) 20:22:17
>>100
文をよく読まないで思い込み脊髄反射の馬鹿を見るとどっと疲れるわ…。
私は貧困が理由などどこにも書いていないのだが…。
それにちょっとググればいろいろと所得と出産に関するデータも出てくるだろうに…。

とりあえず簡単な話
http://blog.goo.ne.jp/vilmart1892/
http://www.fps-net.com/topics/1207.html

難しい話
http://db.jil.go.jp/cgi-bin/jsk012?smode=dtldsp&detail=F2003070003&displayflg=1
http://db.jil.go.jp/cgi-bin/jsk012?smode=dtldsp&detail=F2005040123&displayflg=1
106金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/29(金) 20:26:53
>>102
子供を欲しがらなくなった要因は多いと思うが
高度成長期以前の社会においては核家族はほとんどいなくて大家族だったな。
そして兄弟の内、「女に学問は不要」ってのが当たり前で、兄弟の中でも長子か
優秀な奴だけが大学に行かせてもらえたって時代だな。
しかし今はサラリーマン層の増加により、核家族化が進んだな。
そして女性の高学歴化も進み、多額の教育投資を平等に与える事が当然となったな。
こういった状況では子供1人に掛かる費用は大きいわけであって、「集中投資」となるな。
そんな状況では、多少政府が補助を与えた程度では(塾やらお稽古させたいってのには)追い付かないな。
また、自分達の生活を楽しみたいという欲求も個人の自由だから否定は無理だな。
「三人位生んでも俺が何とかしてやる!」とか多くが思い始めないとな。
(実際、DQN層は生活設計する思考が無い為子供は多いが何とかなってたりするな。)
107金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/29(金) 20:27:31
>>98
>少子化の理由が価値観の多様化にあっても、価値観の多様化を促す要因に経済的な事柄もあるから
>少子化と経済的要因(所得)を完全に切り離すやつは馬鹿か詐欺師。
まあ、統計では価値観の多様化などではなく、はっきりと所得水準との相関があらわれているからな。
特に独身男性の未婚率はほぼ比例している。価値観の多様化は今に始まった話ではなく、
バブル時代の話。20年前の話にとらわれている馬鹿か、「世論操作」という詐欺師の計画的犯行だろうな。
108金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/29(金) 20:28:11
>>100
という意見には偏見しかないからなあ。データないし。
109金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/29(金) 20:31:20
>>103
>バブル期の金妻やらトレンディドラマも「DINKS」とかのイメージを行き渡らせたな。
これ、「スリーメンアンドベイビー」や「紀子さま出産でベビーブームか?」と同じレベル。
ほとんどデータの裏付けがない。バブル期までは確かに多様化が少子化の最大の
理由だったが、現在では「所得不足で結婚できない男たち」が最大の要因になっているのは
政府も認めていること。
110金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/29(金) 20:31:25
>>105
その「簡単な話」のリンクで衆参率が急減した理由として「女性の社会進出」が挙げられているな。
80年代と言えば好景気で、今みたいな所得源だったとは言えないと思うんだがな。
まず自分が読んでもいないリンクを張るのはアホと言っておくな。
111金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/29(金) 20:33:34
>>110
>その「簡単な話」のリンクで衆参率が急減した理由として「女性の社会進出」が挙げられているな。
で、その「女性の社会進出」のおもな原因が「所得の不安」だからな。
最近の各種アンケートでも女性の夢は80年代の「キャリア指向」から、「お金持ちとの結婚」に
なっているからな。だが、実際に派遣社員が結婚できる相手は、派遣社員w
出生率といえば韓国は男女比が酷いらしいね。
韓国に限らずまだまだどこの国も男社会だから、
二人目が欲しい場合か、二人目を予定している場合以外は
女の子と分かると中絶するそうな。

人口数じゃなく男女比も考慮に入れる必要アリかと>少子化対策
113金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/29(金) 20:35:12
>>109
俺はそれを良い訳だと思ってるんだな。
恐らくリフレして所得が伸び、非正規雇用者が減少しても晩婚化や少子化は
ほとんど改善しないと思うな。
114金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/29(金) 20:38:11
>>111
だから今そう言っている女性が好景気になったらぽこぽこ出産するのか?
と言って居るわけなんだがな。
おまいらは「リフレさえすれば自分の境遇が劇的に改善される」と考えてる香具師と同じ思考だな。
所得不安が無くなれば、80年代同様キャリアアップを求めて働くはずだな。
115金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/29(金) 20:41:28
>>93嫉妬乙
勝ち組、公務員が妬まれるのは、
本来なら、俺でもなれたのにと思うからなんだろうな。
実際はには成れない、成れなかったワケなんだがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
みんなまたウジウジと同じ話を蒸し返しているが、高学歴化で将来設計に関する情報が多くな
ってきた先進国では、家庭形成に関するリスク・コストの認識が出てくるので、
一般的に晩婚・少子化が進む傾向がある。
とくに現在の日本のようにデフレ不況で将来の見通しがつかなくなるとその傾向は増す。

だがここにも例外はあって、仮に貧困でも「将来設計を考えない」+「子供も
労働力や商品として想定されている」ような層では、貧乏でも普通に結婚し子供を作っていく。
先進国の移民層や貧困層が「貧乏人の子沢山」化するのはこの為。
今の日本でも沖縄などはそうなっている。この状況が本土にも波及するかどうかは
今後の成り行きを見ていく必要がある。
117金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/29(金) 20:45:15
所得と少子化は関係なし。これにて、終了。
118安楽:2006/12/29(金) 21:04:35
>>110 >>114
その女性の社会進出に男女雇用機会均等法の施行などの影響とかかかれてますが、
http://forum.roren.jp/  ここを見る限りその影響はないね。

あふぉな部分だけを取り上げてわめくのはやめてほしいですね。
(そのリンクだけに限ったらもっと効果的な反論方法があるのにね…)
119金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/29(金) 21:04:44
そういや、同僚の息子さんがコロンビア大学に留学することになったんだが
スティグリッツ教授の授業とか受けれるんだろうか?
可能なら、かなり羨ましい。
120金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/29(金) 21:08:53
>>119
東大の方が↑だと思うが
留学ではくを付けたいのかな?
121金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/29(金) 21:10:51
>>118
男女差別について語るのは結構なんだが、それが女性の社会進出を妨げているとか
女性が働く職場が無いとか言う話なのか、と聞いておくな。
何故女性は働くのかって事から考えた方が良いな。
おまいさんはあくまでも女性が貧困だから働いていて、それが晩婚化や少子化の要因だと
したいようだが、恐らくおまいさんは働く女性とあまり接した事が無いんだと思うな。
122金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/29(金) 21:13:51
コロンビア大学のノーベル賞受者
経済学賞

サイモン・クズネッツ(1971)[米経済学会会長(1954)、Richard T.Ely Lecture(1976)、Francis A.Walker Medal(1977)]
ケネス・アロー(1972)〔ジョン・ベイツ・クラーク賞(1957)、米経済学会会長(1973),Richard T.Ely Lecture(1994)、アメリカ国家科学賞(2004)]
ミルトン・フリードマン(1976)[ジョン・ベイツ・クラーク賞(1951)、米経済学会会長(1973)、アメリカ国家科学賞(1988)]
ジョージ・スティグラー(1982)[米経済学会会長(1964)、Richard T.Ely Lecture(1981)]
ロバート・ソロー(1987)[ジョン・ベイツ・クラーク賞(1961)、Richard T.Ely Lecture(1973)、米経済学会会長(1979)、アメリカ国家科学賞(1999)]
ゲーリー・ベッカー(1992)[ジョン・ベイツ・クラーク賞(1967)、米経済学会会長(1987)、アメリカ国家科学賞(2000)]
ロバート・フォーゲル(1993)[米経済学会会長(1998)]
ウィリアム・ヴィックリー(1996)[米経済学会会長(1992)]
ロバート・マートン(1997)
ロバート・マンデル(1999)[米経済学会Distinguished Fellow(1996)]
ジェームズ・ヘックマン(2000)[ジョン・ベイツ・クラーク賞(1983)]
ジョセフ・スティグリッツ(2001)[ジョン・ベイツ・クラーク賞(1979)]
エドムンド・フェルプス(2006))[米経済学会Distinguished Fellow(2000)]

ちょっと調べたが東大だと相手にならなかったな
123金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/29(金) 21:27:06
東大以下のゴミしかおらんな
124金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/29(金) 21:37:48
方ステで細木が正論言ってるぞ
談合擁護してる
125金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/29(金) 21:50:00
しかし消費税を上げていいとか言ってる電波だな
>>124
あの人の場合は何か裏があるんじゃないのかw
何言ってんの、談合を容認したら、
技術の革新や経営の改善も何も行われないじゃん。

百姓の農業の二の舞にしたいのかあ?
128金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/29(金) 21:59:46
談合はよろしくないが、談合を叩く以前に叩くものがあるよな
129安楽:2006/12/29(金) 22:02:59
>>121
おまいさんは女性が働く理由はすべてキャリアアップを求めてだというのかな?
一ビット脳と話すと疲れるわ…。貧困貧困とやかましいし…。

子供を生むか生まないかの選択時に、産まずに働いていた場合と、やめた場合の所得を考える場合もある罠
(パート労働者と一般労働者には大きな所得格差があることくらいしっているよね)
理想とする子どもの数と予定している子どもの数に違いがあるのはどう説明するんだろうね。
(理想の人数が減っている理由は所得だけじゃ説明しにくいですけどね)
晩婚化にいたっては(主に男性の)所得が低いとその傾向があるってデータもあげたし…。
所得問題を解決すれば少子化問題は改善するのは明らかなんじゃね(解消とは違うから注意ね、一ビット君)

逆に所得と少子化は関係ないって資料を紹介してほしいわ…。
130金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/29(金) 22:03:13
談合が行われてた高度経済成長期ってのは技術革新もなにもなかったのか?
131金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/29(金) 22:20:52
Eduとか アエラキッズとか日経の子供お受験雑誌がはやってるよ。

勝ち組はもっと勝ち組に。お受験に金かかるから子沢山はむり。

下層はこんなのよまない。情報格差。 で夫婦共働き(妻パート)でくたくたになるから
二人以上見るのは無理。祖父母でもそばにすんでいればまだしもね。

 格差はひろがるな。
132金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/29(金) 22:23:26
>>129
だったら高度成長期からの我が国の少子化傾向と先進国でのそれを説明してみるのだな〜(だな〜氏風)
と言っとくな。
前スレでのだな〜のレスを見解を引用しとくか。

945 :だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/12/28(木) 21:42:09
欧州で給付金だしたら出生率があがったというデータがあるわけだがw

大まかな流れとして、高学歴化に伴い少子化が進むということはまず間違いないが、
その流れの中でも、経済力があった方が結婚しやすいのは確かなわけだな〜。

少子化それ自体は先進国に共通の話だが、その進展度合いにつき見直しが必要と
なったのは経済的要因だと考えるのが妥当だな〜。
134金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/29(金) 22:35:17
>>133
ついでにそれに対する俺の見解とそのレスに対するだな〜氏のレスも載せて欲しい所なんだな。
>>126
細木のバックの893がもうかるっじゃねーの?
136金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/29(金) 22:49:43
>>116
>先進国の移民層や貧困層が「貧乏人の子沢山」化するのはこの為。
秋田ではそうなっていない。
>今の日本でも沖縄などはそうなっている。この状況が本土にも波及するかどうかは
>今後の成り行きを見ていく必要がある。
見守っている間に社会が崩壊するだろう。
>>134
この辺か?コテはだな〜だけだから誰が誰だか分からんが。公平を期す為に載せてくよ。

948 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/12/28(木) 21:45:40
>>945
実はその欧州の現象を俺はちょっと疑ってるんだな。
過去にロシアで子沢山の家庭にお金を出すという施策を打ち出した事があるんだな。
(チェルネンコ時代のソ連の時だな。)
結果はロシア人はほとんど居なくてイスラム系ばかりだったんで打ち切られたな。
欧州の場合も移民などが増加しただけで、実態は同じなんではないかと思ってるな。
949 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/12/28(木) 21:47:18
>>945
その主張は日経で論破されてたから
950 :だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/12/28(木) 21:49:23
>>948
同じ話だな〜。給付金のせいでイスラム系移民の出生率があがるなら、やはり
経済要因は出生率に影響するということになるからだな〜。
954 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/12/28(木) 21:52:51
>>950
移民の受け入れをしていない日本で行なっても費用対効果から考えれば公共事業以下だと思うな。
ましてや移民を受け入れた後だと恐らく未来においては移民家庭が急増するだけで
社会的には民族対立みたいな禍根を残すと思うな。
955 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/12/28(木) 21:53:05
今年一年は良い年だったな
俺は金融の所得でだいぶ稼げたし
>>952
日経では少子化・出生率の低下は価値観の多様化が大きいと結論でていたがね
958 :だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/12/28(木) 22:01:14
>>955
だから日経が信用されないこの板でいくら日経を論拠にあげても無駄だってw
138安楽:2006/12/29(金) 22:55:16
>>132
産業の発達と共に生活に必要なお金が多くなるにつれて
出産後,育児のために就業を中断(あるいは就業時間を短縮)することで生じる機会費用が
子供を生み育てることによる便益を上回ると判断する人の割合が増えたから。

つまり、働けない期間の所得減少&子育てにかかる費用の問題が大きくなってきたから。
139金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/29(金) 22:55:58
>>121
女性が働く理由の多くは、「専業主婦になれないため」。
だから働いている。アメリカやフランス、スウェーデンの
ように日本以上に社会進出が進んでいる国でも、
人口減少に歯止めがかかった乃至は増加に転じている
国もある。女性の社会進出のみが原因ではなく、
結婚しないことが少子化につながっている。
>したいようだが、恐らくおまいさんは働く女性とあまり接した事が無いんだと思うな。
働く女性とはどの層のことを言っているのか知らないが、、
おまえの職場での話をしたところで意味がない。
病院で働いているやつ、町工場で働いているやつ、
小売店舗で働いているやつ、役所で働いているやつなど
状況によって様々だ。雇用体系も正社員、契約社員、
派遣社員、パート、アルバイトなど実にいろいろある。

キャリアウーマンなど今や絶滅寸前と言っていいほど
減少している。おそらく全人口の数%だろう。

今は1980年代のキャリアウーマンやオヤジギャルが
もてはやされた時代とは大きく異なる。
140金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/29(金) 22:59:19
よし!
生んだ子供が要らなくなったら臓器売買業者とかに売ればいいんだよ!
そうすればみんな子供を生んでくれるさ!
これで少子化問題も解決だ!
141金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/29(金) 23:02:38
>>138>>139
だから上にも書いてるが、好景気になるか所得が増加したら
働く女性は仕事を辞めてぽこぽこ出産するようになるのかと
問うているんだがな。
おまいらはリフレが万能の政策だと誤解しているな。
あくまでもリフレは経済環境の好転(相転移)でしかないな。
それで何でもかんでも良くなる訳ではなく、個々人の状況そのものは
実は変化しないな。
ただ再チャレンジし易くなるってだけだな。
晩婚化や少子化も同じ事で、これは働いている人のライフスタイルそのものが
社会に影響を与えているって事で、景気がどうなろうと対して変化しないんだな。
142金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/29(金) 23:04:29
ライフスタイルそのものが経済に影響されることもお忘れなく…。
143金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/29(金) 23:06:35
>>142
好景気になると戦前のように15歳で結婚して子供を5人も生んだりするようになるのかな?
アホな反論するなよな、と言っとくな。
144金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/29(金) 23:16:22
育児手当を増やすぞ!!!  →  庶民増税

労働者の休暇を増やすぞ!!! →  ホワエグ

保育施設・産婦人科を増やすぞ!!! → 医療改革で都心部集中
女性の労働力参加率が極めて高い北欧で出生率はずっと上昇傾向にあるのに
比較的、男性中心・家父長制社会の傾向が強い南欧ではどんどん少子化が進行している。
少子化の要因に女性の社会進出を挙げるのは悪質なレッテリングだと言っておく。
146金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/29(金) 23:20:50
>戦前のように15歳で結婚して子供を5人も生んだりするようになるのかな?

産む人数が増えるかもってことを主張してるわけで。
誰も戦前みたいになるだろうなんて主張してないだろ。
この反論の仕方そのものがアホ丸出し。
147金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/29(金) 23:21:32
>>143
極論乙
>>141
>>143
なんでそんな極端な話になるんだ?
景気回復の暁には出生率2,0越えてウマーなんて馬鹿な予想してる奴は
「少子化対策にまずは景気回復だろ派」の中にはいねーっての。
149金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/29(金) 23:26:10
>>145
まず最初に俺は女性の社会進出のみをライフスタイルの全てとしていない事を挙げておくな。
高度成長期以降、核家族化が進行した事と、高学歴化、及び将来設計としての子供に掛ける学費など
の上昇、そして自分達の生活レベル維持という80年代以降に顕著になった流れがあるんだな。
150金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/29(金) 23:27:04
少子化には大学入試で数学必須が効果的だな。
数学の苦手な女性は大学に行けず早婚化し、大卒の夫を敬うから離婚も減り
多産化するな。
151金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/29(金) 23:27:41
>>148
では所得状況が今の少子化の要因だという多くの反論は何なのか、と質問するな。
152金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/29(金) 23:28:34
なぁ、育児手当を増やしたとしても、育児してる家庭への減税をしたとしてもさ
所得控除廃止とか、消費税増税があったら意味なくね?
153金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/29(金) 23:29:51
生活が豊かになればなるほど少子化は進んでいった。
この事実を否定しているのはバカ。

食うに困っている貧困国ほど子供をいっぱい作るという事実。
>>141
>>143
ワークシェア賛成派で反リフレ派ないつもの馬鹿
マクロ政策より雇用制度を弄る方が大切だという奇怪な持論をお持ちのようで
「リフレ厨」わめいてるのもこの人。
>>154
違う。名無しさんだよ。
156金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/29(金) 23:32:47
>>154
真逆な反論乙と言っておくな。
俺はワークシェアでは「今の非正規雇用は失業者増よりマシ」と言ってるし
大体リフレを否定した事は無いな。
157金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/29(金) 23:32:48
>>153
だから、子供の売買を可能にしろと(ry
158金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/29(金) 23:33:15
>>153
てかさ


A 低所得の貧困層 で 大卒程度の学力

B 低所得の貧困層 で 会話は可能だが新聞が読めないレベル

ってのがあると思うんだが

日本の増加してる少子化に貢献してるワーキングプア層はAが多くないか?
159金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/29(金) 23:36:18
何だか違和感があると思っていたけど、
産むだけじゃなくて育てることもお忘れなく。
育てる上では、経済的に豊かな状況の方がいいと思うがね。
160金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/29(金) 23:37:20
一定の知識や情報を得る能力があるなら予想生涯所得の低い負け組みに属するとわかった時点で
子供なんて選択肢から消えるんじゃないのか?

あぁ、子供を生む前に結婚率が下がってるから
結婚率を上げることからしないと少子化など改善されんかもしれんな
景気回復後、景気対策以外何も手を打たなくていいなんて思ってないぞ?
子育てしやすい社会作りとかはちゃんと政策打たなきゃダメだと思ってるよ。
でも、そういう政策を通す為には景気が良くなきゃ通らないっての分かってる?
162金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/29(金) 23:38:44
>>161
子育てしやすい社会を作っても、そんなには改善はされないだろう。
だからスウェーデンの真似すればいいだけじゃん
どうしてこんな簡単な考えが思い浮かばないの?君たち
子育て環境はあんまり関係ないな。
既婚世帯あたり子供数は微減。出生数の激減は結婚の激減による。
景気回復して結婚するに足る資力を備えた男子が増えれば、少子化は確実に緩和されるよ。
165金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/29(金) 23:42:28
>>164
出会いがないから無理だろう。
166だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/12/29(金) 23:43:18
なんかずいぶん増えてるな〜。

>>52
貨幣が退蔵されるということは、当該貨幣に対応した需要が
発生しないということであるな〜。即ち、需要不足を裏側から
言ったもんだということだな〜。

>>98
供給増に合わせて通貨供給量が増えるならインフレにならんのは基本的に当たり前で、
バーの背理法はそれを上回って通貨発行された場合の話だな〜。奴の無税国家と
いうのはバーの背理法の無税国家と違うのか〜?
167だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/12/29(金) 23:44:55
あと、せっかく解いたのではっとくな〜。

>>6
>第二問
>曲線y=x^2 上の二点P(α,α^2)、Q(β,β^2)〔ただしβ>α〕を結ぶ直線の長さが常
にLであるとする。
>曲線と直線PQによって囲まれる面積をSとする。
>この時のlim(α^3)×S    を求めよ。
>     α→∞

PQがx軸となす角をθとすると,(β^2−α^2)/(β−α)=β+α=tanθ,
β−α=Lcosθ,よってαβ=(1/4){(tanθ)^2−(Lcosθ)^2}となる。

これを用いると,S=(1/2)・(α^2+β^2)・Lcosθ−∫(α→β)x^2dx
=(Lcosθ/2){(α+β)^2−2αβ}−(1/3)(β^3−α^3)
=(Lcosθ/2){(α+β)^2−2αβ}−(1/3)(β−α){(α+β)^2−αβ}
=(Lcosθ/6){(α+β)^2−4αβ}
=(Lcosθ/6){(Lcosθ)^2−(tanθ)^2+(Lcosθ)^2}
={L(cosθ)^3/6){2L^2−(sinθ)^2}

ここで,α=(1/2)(tanθ−Lcosθ),θ→π/2においてtanθ→∞,cosθ→0
だから,lim(α^3×S|α→∞)=lim{α(θ)×S(θ)}|θ→π/2として問題はない

そして,α^3={1/8(cosθ)^3}・(sinθ−Lcosθ)^3,また,θ→π/2でsinθ
→1,
cosθ→0であるから,結局,設問式=(L/48){(2L^2−1)・1}
=(2L^3−1)/48 //
168だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/12/29(金) 23:45:47
>>6(続き)
>第三問
>a[1]=1、a[n+1]=√(a[n]+2)(n=1,2,・・・)によって与えられる数列{a[n]}の極限値を求めよ。

√(x+2)は単調増加関数であるからa[n]も単調増加。よって、
a[n+2]/a[n+1]=√{(a[n+1]+2)/(a[n]+2)}→1(n→∞)
(∵分母・分子の+2は増加極限において無視できる)。
したがって当該数列には極限値が存在する。そして、その
値は、√(x+2)/x=1(ただしx≧1)を解いた、(√7+1)/2 //
169金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/29(金) 23:46:09
>>164
そうなんだよね
子供を産むまでのプロセス・そして産んだ後の経済的なところを見落としている

結婚率自体がずいぶんと下落してるんだから子供なんか増えるわけないし
170だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/12/29(金) 23:46:29
>>6(続き)
>xyz空間において
>    x=0 かつ |y|+|z|=1
>    で表される正方形をRとする。
>     xy平面に平行な半径1の円板Dを、xy平面に平行なまま、その中心
>    がR上を一周するように移動させるとき、Dが通過する部分をKとする。
> (1) 平面 x=t(ただし、-1≦t≦1 ) によるKの切り口の面積S(t)を求め よ。

点A(0,0,1)、点B(0,1,0)とおき、Dの中心がA及びBにある時のDと平面π
(x=t|-1≦t≦1)の交線は各々(t, −√(1−t^2), 1)−(t, √(1−t^2) , 1)、
(t, 1−√(1−t^2) , 0)−(t, 1+√(1−t^2), 0)となる。(各々、C−D、E−Fとおく)。
また、Dの中心がA−B上を動く時、それとπの交線の一端がxz平面上にある
場合における当該端の座標は(t, 0, 1−√(1−t^2))となる(Gとおく)。また、
πとx軸の交点をOt、E−Fの中点をMとおく。

そして、対称性から、S(t)=(台形MFDOtの面積−△GCOtの面積)×4であるから、
=4〔(1/2)・1・{√(1−t^2)+1+√(1−t^2)}−(1/2)・{1−√(1−t^2)}^2〕
=2t^2+8√(1-t^2)−2 //

> (2) Kの体積Vを求めよ
V=2・∫(0→1)S(t)dt、ここで∫(0→1)S(t)dt=(2/3)−2+∫(0→π/2)(cosθ)^2dθ、
この第3項=(1/2)∫(0→π)(2cosθ+1)=π、よって、V=2π−(4/3)
171金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/29(金) 23:47:42
>>170
だな〜って理系だったの?
てっきり文系かと思ってたが
政府がなんぼテコいれしても無駄
そんなに少子化対策したければ、ドカーンと兆単位の予算ぶち込んで
超大型国家プロジェクトを組み、クローンと人口子宮の研究しろとSF言ってみたりする。
>>167
時間掛かりすぎだぞ、ドアホwww
174金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/29(金) 23:50:42
少子化対策をしたければセックスを奨励しろ!!
>>172
>政府がなんぼテコいれしても無駄
さっきからこれを言ってるわけ?
176アポロン:2006/12/29(金) 23:54:48
だなーさんよ。
雑誌で読んだのだが、最近のアメリカで流行の経済学の主流はマクロ
でもミクロでも無く、心理学や生物学など他の最新学問の研究成果も
取り入れた「結果論」として、「人間や社会は訳の解らないもので動いて
おり、資本や企業もまた例外ではない」というなんか「アポロン」みたいな
意見になってるらしいぞ。
結果としてハーバードもシカゴ大学も「アポロン」みたいなことを言ってるらしいぞ。
嘘だと思うなら調べて欲しい。
177だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/12/29(金) 23:56:14
>>173
こんな問題解いたの20年ぶりだからやはり時間はかかったな〜。
第1問が15分、第2問が50分、第3問が5分、番号なしが15分ってとこだな〜。
第2問は本番なら捨てるな〜。力わざ問題は嫌いなのだな〜。
178金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/29(金) 23:56:31
>>175
無駄と言う事は無いだろうけど、しかし単に補助金出したりするだけでは
大した効果は無いと思うんだな。
それは個々人のライフスタイルの問題が大きいからだな。
これを変えるには子沢山とそれを是とするイメージ戦略が必要なんだろうと思うんだな。
まあ、不可能に近いとは思うんだけどな。
179だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/12/29(金) 23:57:36
>>176
行動経済学のこと言ってるのか〜?
180アポロン:2006/12/29(金) 23:58:57
まあそりゃそうだろう。
心理学、医学、物理学などの経済学以外の学問で立証された最新の
研究成果を取り入れたら、「人間や経済とは一体なんなのであろうか?」
という話にしかならない。
極論を言えばマクロやミクロは幻想だったという話にすら成りかねない。
経済学の最先端では「経済学崩壊現象」が起きてると言ってもいい。
「9,11テロ」で資本主義の象徴とも言える「世界貿易センター」が物理的に
崩壊し、アメリカのイラク撤退も決定し、さらには「世界観の根本的崩壊」までそこ
に起きているのが最先端の最新情報のようにだぞ。
>>178
じゃ俺も根拠なき単なる俺様意見。
経済問題解決と結婚・出産支援制度を充実させれば
1,5ぐらいまでは絶対に回復するって。
それぐらい回復して最低ラインとして維持しときゃ
数十年スパンでそのうちベビーブームの一つも起こると思うよ。
182アポロン:2006/12/30(土) 00:02:24
>>179
「公共事業で貧困者にパンを、洪水から子供たちを救え!」という
ニューディール政策的な理想には反対しないが、やっぱりマクロ経済学
が誕生してから時代が経過してる訳で「最新の数学の研究成果」なんか
で考えても「理想はともかく、理論的にはおかしい」ものになってるんじゃないのか?
こりゃ素朴な疑問である。
例えるなら「科学」だったものが、「ツボマッサージ」みたいに確かに効くけど、それを
科学的に説明するのは無理があるというものに「構造変化」したんじゃないのかい?
183だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/12/30(土) 00:02:38
あー、番号なし(>>170)の(2)計算間違いしとるな〜。
π/2−8/3だな〜。
184だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/12/30(土) 00:03:41
ちゃう、πをπ^2に訂正だな〜。
185アポロン:2006/12/30(土) 00:04:57
歴史学、考古学、心理学、医学なんかの世界中で認められた常識化
してる知識で考えたとき、経済学にしろ、経営学にしろ、「俺は中学
しか出てないけど、体でこのラーメン屋の経営を憶えた!」の肉体経済学
にしろ「おかしな面」がそこに出てくるはずだ。
極論を言えばそれは「宗教的信仰」に近いとさえ思える。
186金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/30(土) 00:05:24
>>181
経済問題解決は不可能。
これからもワーキングプアは増加します。
187金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/30(土) 00:07:14
>>186
俺もそう思う
政府は少子化なんか気にしてないだろ

育児手当を増やす!子供のいる家庭へ減税!と言いつつ   → 消費税増税!ホワエグ!所得控除廃止!などなど

少子化対策でのケアを一気に相殺する政策を取ってるからな
188アポロン:2006/12/30(土) 00:08:35
「人間はお金やメリットで動く」
この一見当たり前にして常識である考えにしても、最新の経済学では
統計学的データーに基づいて否定されてるらしいじゃないか。
ようするに「ライブドア」なんかの株を買った人は「結果論」として
「あらゆる面で損をするために行動した!」ということになる訳で、
こうした人々は「マゾヒズム的快感」で動いてるとか最新の経済学では
分析したりするらしい。
確かによくよく考えれば、ムチやロウソクで苛められて「ひーっ女王様もっと苛めて!」
とか言ってるのと「結果論」としては同じだからだ。
189金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/30(土) 00:10:02
>>188
ライブドア問題で損した馬鹿は情報の非対称性において負け組みだった奴らだろ
確かにマゾといえばマゾだよな
190だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/12/30(土) 00:10:34
>>188
だから行動経済学のことを言ってるのか、と聞いているんだがな〜。
出産費用、託児費用完全無料化、出産育児一時金大幅うp

国が全額負担して賃金保証することにより雇用者が安心して産休・育休を取れるようにする
教育費無料化

ここまでやれば満足なのか?どうなんだこの野郎!
>>189
小泉信者と「かぶる」よねw
193安楽:2006/12/30(土) 00:12:20
>>149
>80年代以降に顕著になった流れがあるんだな。
それを裏付けるデータは?
出生率の低下はそれより以前から始まってるし、80年代前半は若干上がってるんだけど。
http://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/1550.html

所得の問題と聞くと貧困とイメージしちゃう人は機会費用の意味はわかってもらえないか…。
子育てによってあきらめないといけない所得に問題があると言っているのだが…。
>「フランスでは3人の子どもを9年間養育した男女に【年金額を】10%加算するなどし、
>出生率を94年の1.65から02年に1.88に回復させた。
>スウェーデンは、子どもが4歳になる間に所得が減っても、
>【年金計算は】(1)子どもが生まれる前年の所得(2)年金加入期間の平均所得の75%
>(3)現行所得に基礎額(約50万円)を上乗せした金額−の3通りから最も有利なものを充てるなどの対策で、
>01年に1.57だった出生率は02年に1.65に伸びた。」

>>166
>奴の無税国家というのはバーの背理法の無税国家と違うのか〜?
多分違うはずだがこればかりは本人に聞かないとわかんないw
194金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/30(土) 00:13:23
>>192
そうだね
小泉信者と堀江信者はかぶる

小泉に付き従った偉大なるイエスマンといい、自分で考える知能がなかったのかもしれない
195金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/30(土) 00:13:44
>>141
>だから上にも書いてるが、好景気になるか所得が増加したら
>働く女性は仕事を辞めてぽこぽこ出産するようになるのかと
>問うているんだがな。

なるだろう。所得が原因で生まない世帯はな。それくらいは
自分で考えろ。
196アポロン:2006/12/30(土) 00:14:42
心理学的に分析してみよう。
赤ちゃんは高い高いをされたり、振り回されたりすると「ギャハハー」
とヨダレやウンチを垂らしてまで喜ぶ。
ご飯なんかもただスプーンで潰し、手で投げたりして喜ぶ。
トカゲ、毛虫なんかの気持ち悪いものも大抵の赤ちゃんは好きなものだ。
明らかに赤ちゃんには「大人とは違う快感原則」がそこにあるだろう。
これが大人になっても「本能の領域、遺伝子」などで存在するとしたら、
「世界大恐慌」などは大人の脳の中に存在する「赤ちゃんの領域」が
「もうブーブーでちゅー、ババーでちゅー」とか言って面白半分で「破壊」
したということになる。
そうだとしたらマクロもミクロも土台空理空論だという話になる。

197金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/30(土) 00:17:40
>>154
>「リフレ厨」わめいてるのもこの人。
人のことを批判する前に正しくものを見よう。
リフレ厨は頭が悪いのか、計画的犯行か。
198だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/12/30(土) 00:19:44
>>193後段
違うとすると、理論的には、供給力増加に見合う分だけ通貨発行し、その発行益で、
全ての政府歳出を賄えるなら、無税国家が成立することになるな〜。
199金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/30(土) 00:19:55
>>156
>俺はワークシェアでは「今の非正規雇用は失業者増よりマシ」と言ってるし
失業を減らすためのワークシェアなのだがな。景気が悪化すれば
より多くの失業を生むのも非正規雇用という形態。それを経団連は推奨している。
逆に首を切るつもりがないならなんで非正規雇用を使うのか?
ワークシェアがいいというより、ひとつのオプションということだ。
200アポロン:2006/12/30(土) 00:20:43
>>189
「結果論」として完全にマゾだろ?
ムチで叩かれて、ロウソク垂らされて、小便かけられて「ひーっ
興奮する、快感、もっとして女王様!」とか叫ぶのと同じだよ。
結果論じゃなく、「投資をした段階」まで戻って考えても、異常に
興奮発情して「ひーっ、ひーっ」みたいな感じでそうした行動してるんだし。
そこには「日常では発散できない抑圧されたドスケベ本能」みたいなものが
働いてるのかも知れない。
ポルノ小説の「団鬼六」がこの問題を語るべきなのかも知れない。
201だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/12/30(土) 00:22:19
>>200
「結果論」という段階でお前の主張には意味がないな〜。
202アポロン:2006/12/30(土) 00:23:46
>>90
行動経済学というのかどうか名前はよく知らないが、最近の最先端の
経済学ではそういう話になっていってるんじゃないですか?
「経済活動」を「セックス、麻薬、猟奇殺人」なんて領域まで拡大して
考えたら、そりゃ従来の経済学では説明できない人間の「快感と苦痛の
マゾ世界」みたいな話になるだろうからね。
「浣腸」されて喜ぶ人をアダムスミス、マルクス、ケインズでは説明できない。
>>199
上からマクロ政策で引き上げない限り、雇用制度をどんなにいじっても無駄なんだよ。
木を見て森を見ないワークシェア馬鹿のミクロマンは、とっとと氏んでください
204金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/30(土) 00:26:00
>>160
所得を上げることが少子化を全て解決するとは思わないが、
所得を上げることによって出生率を押し上げる効果を期待できる。
>>165
これもワークシェアである程度解決できる。働いている人間には
時間がない。
>>178
>無駄と言う事は無いだろうけど、しかし単に補助金出したりするだけでは
>大した効果は無いと思うんだな。
>それは個々人のライフスタイルの問題が大きいからだな。

ライフスタイルの問題は既に欧米でもあまり関係ないことが証明されている。
子供が生みたいという女性も独身に多いという調査もある。
むしろ、ライフスタイルのせいにしたいのは、企業経営者だろう。経営者に
とっては、社員が子育てに時間をかけるより、その分働いて稼いで欲しいからな。
日本の優良企業と言われている企業ですら、海外の大企業と比較して、
子育て支援に消極的なのはなぜかを見れば一目瞭然。
205アポロン:2006/12/30(土) 00:27:03
>>201
テレビに出てた「ライブドア被害者」のなかには「騙すなら最後まで
騙して欲しかった、一時期の幸せ感や堀江さんのオーラーが急に消えた!」
とか言ってた人もいたんだけど、この人は「結果論」じゃなく最初から
「嘘でもいいから騙して、気持ちよくして!」というマゾ心理だったという
ことになる。
ハナから最初からそうした心理があって、「もう縛ってー、ロウソク垂らして!」
とか言ってそうした行動をしたという話にならないか?
>>204
夫馬さん相変わらずだね
207金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/30(土) 00:28:17
>>203
だから、おまえは誰にものを言っているんだよ?

1仕事を増やすためには景気対策(インタゲも含む)
2ワークシェア、同一労働同一賃金などで所得の安定化をはかる
3 1と2の両方を併用する


終了。
208金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/30(土) 00:29:09
>>206
>夫馬
↑これ何?新しい造語?w
209アポロン:2006/12/30(土) 00:29:23
「ワークシェアリング」は雇用こそ増えたが、それが「小作人程度」
では「小作人大量生産」な訳で個々人の生活も困窮するし、消費経済
もブルジョワ相手以外は低下せざるを得ないし、社会的にも不安定に
なるだろう。
戦前でも全国で「小作争議、テロ」は起きて、戦争にまで拡大していくんだしね。
210金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/30(土) 00:30:22
まあ、リフレ厨はマクロとミクロの区別もつかない馬鹿だからな。
マクロ政策がそのままミクロ政策になると思い込んでいる。
飛んでもないバカ。セーの法則信者。
効果の怪しい2はいらない。公共事業増やせばいいだけ。
212アポロン:2006/12/30(土) 00:31:38
自慢じゃないが私アポロンは「数理モデル的な経済学」など考えた
ことも無い。
よく解らないからだ。
では何が参考なのかというと映画「アンタッチャブル」などの世界恐慌
後のアメリカを舞台にした悲惨で荒廃した社会を描いた作品などを見て、
「豊かさはいいことなんじゃねえか」と言ってるのである。
213金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/30(土) 00:32:30
政治板の馬鹿は
庶民参加型政党】日本国民労働党 実質・・・参 スレに戻れよ。

お前の巣はあっちだろw
マクロ環境の改善がなければミクロの改善もない
215アポロン:2006/12/30(土) 00:34:00
思うに私アポロンは「右脳人間」なのではないかと思う。
たとえば「新自由主義の脅威、格差社会」なんてのを私アポロンは
映画「火星人襲来」で宇宙から謎の飛行船が隕石のように飛来し、
地球を焼き払っていくとかそんなイメージで考えるからだ。
そしてそこから「人類はもう大変じゃないか」と思うのである。
>>211
まだそっちの方がマシだよな。
ワークシェア、同一労働馬鹿が定期的に沸くのは何故?
なんか自演臭いな。
218だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/12/30(土) 00:34:41
>>202
一時期は眉唾に見られていたが、最近メジャー化している行動経済学というのは、
従前の理論では、バブルといったアノマリーの発生を十分に説明できなかった点に
着目し、経済学の大前提である「合理的経済人」という概念のユニバーサル性に
疑念を投げ掛けるもんだな〜。ライブドアバブルも、確かにその研究対象としては
おもしろいな〜。合理的に考えれば、あの株価は正当化できないからな〜。

しかしながら、ライブドアバブルに踊った奴は儲けようとしていたのであって、
お前のいうように痛い目を見たくてやってたわけではないな〜。したがって、お前の
主張は前提からして的外れだな〜。
219金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/30(土) 00:34:54
>>211
公共事業だけでは個人への再分配はできないだろう。
社員の仕事が増えても派遣の仕事がそのままならば、
個人の所得はグロスでは大して増えない。

もちろん、やらないよりはやった方がマシだけどな。
>>219
お前、だな〜さんに喧嘩売ってるのか!?
221アポロン:2006/12/30(土) 00:36:03
>>213
「右脳」で経済を語るのも大切なことじゃないか?
「足立区の貧困児童」などの悲しげな目を見てると、なにか終戦直後
の焼け跡でガリガリの少年が靴磨きをしてるような光景を連想し、
可愛そうなものも感じてしまうぞ。
222金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/30(土) 00:36:58
>>216
>ワークシェア、同一労働馬鹿が定期的に沸くのは何故?
リフレ厨がいるからだろう。派遣業者なのかもしれないな。
基本的に正社員を雇うことによって、個人所得を増やす。
個人消費のGDPの占める割合を見てみろ。
富裕層だけで底上げできると思うか?
>>204
>>219
>>222
マクロ環境を整えられると困る奴が湧いてるな
労働規制はマクロと併用しましょう。終わり。
225金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/30(土) 00:39:42
どうしてリフレ厨は自演するのか?
ワークシェアなど雇用の安定が重要であることは
既にこのスレで結論が出ていると思うのだが?

反論もしないで蒸し返すのは荒しか?

たとえば、正社員は正社員、役員は役員の娘、
派遣社員は派遣社員と結婚するというデータまで
あるのに、派遣を勧めて何がうれしいんだろうね?
226金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/30(土) 00:40:39
>>223
賃金が上がると困る奴が湧いているな
227アポロン:2006/12/30(土) 00:41:29
>>218
なるほどご説明ありがとう。
やっぱり私アポロンの直感的考察が最新の経済学でもメジャーになって
きてる訳でしょ?
それから「ライブドアの件」だが、もし購入者が「合理的に儲けたい」
という心理だけで買ったのなら、上がればすぐ売るはずで、何か「幸せ
のパスポート」のように大事に持って、「堀江、堀江」とか叫んで街で踊る
ことはありえないだろう。
そこには「非合理な快感」があったとしか思えないのではないか?
「合理的に儲けたいだけ」の人がわざわざ堀江の前まで行って「堀江、堀江」
とか踊らないだろ?
そこには「浣腸して、ロウソク垂らして」という風な心理があったのではないか?
派遣の問題等、雇用形態をどうするかは、規制改革でなんとかすればいいし。
それを促進させるにはマクロ環境の改善が必要。終わり
>>222
だからリフレやることが底上げ効果に寄与するんだってば。
強引に正社員増やしてどうすんだよ。
230金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/30(土) 00:42:56
>>229
だからリフレだけでは消費が伸びないと言っているのだが。
投資が国内で行われなければならないだろう。
231アポロン:2006/12/30(土) 00:44:02
>>218
だなーさんが大好きである「ジュリアナ東京」でも別に「合理的に
儲けたい」という心理でそこに行った訳じゃないはずだ。
「マンコを拝みたい、やりたい」という「経済とは違う価値」に
強烈に引き付けられてそこに行ったはずである。
もっと言えばそこには「メ、メス、メス」しか無いはずだ。
これを合理的、経済的、数学的に説明するのは不可能なはずだ。
232金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/30(土) 00:44:04
竹中がんばっているな。
労働分配率はまだまだ高すぎるのか。
>>225
ワークシェアは駄目駄目だと既に結論が出ている。
お前こそ蒸し返すな。
234金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/30(土) 00:45:22
>>233
勝手に結論づけるな。反論しないで結論も何もないだろ。
ちゃんと反論してみろよ。
235だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/12/30(土) 00:45:54
>>220
なんで>>219がオレにケンカを売っていることになるんだ〜?

さて、ワークシェアについての議論を見ていてしばらく考えた結果、その方が
今よりマシという結論にいたったな〜。非正規は正規と
なることで将来不安がなくなって消費性向が上がり、かつ所得も増えるので消費を
増やし、一方、正規は所得減によって消費を減らすが、低所得化によって消費性向が
あがるから、ネットでは消費増となると考えられるからだな〜。

もちろん、労働規制の緩和には別の問題もあるから、直ちにワークシェア賛成とは
いわないけどな〜。
237金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/30(土) 00:47:30
>>236
>派遣の問題等、雇用形態をどうするかは、規制改革でなんとかすればいいし。
規制改革がどうしたって?規制しろというのか?それがワークシェアな
わけだが?
238金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/30(土) 00:48:19
どうしてリフレ厨が定期的に湧いてくるんだろうね?
>>235

社会保障の増加が消費性向の
抑制に繋がるのでは?
240だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/12/30(土) 00:49:45
>>232
売春は世界最古の職業といわれていることから、お前の主張は一歩も従前の経済学の
枠を出てないといえるな〜。
241アポロン:2006/12/30(土) 00:50:03
>>235
公共事業も多くの雇用を創生するという点では「ワークシェアリング
的な要素」を内包してる訳だしね。
鉄道、道路などが生み出してきた雇用ははかりしてないしね。
駅前のパチンコ、飲食店なんかの雇用も「鉄道」あったればこそなんだしね。
東京でも「地下鉄」がある日、突然消えたら雇用は大幅に変わるはず。
ワークシェア馬鹿は政治板や議員板の動物によくいる痛々しい西欧社民主義礼賛の輩でして、
あれらの動物と、ここの景気重視派が、よく混同されて可哀想なんだけど
あっちは、まず先にスローガンありきで理屈は後からついてくる基地外の群れですから
ROMの皆さんはそこを見誤らないようにお願いします。
243金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/30(土) 00:50:51
竹中どうした?労働規制改革で派遣全面解禁か?
国際競争力をつけるには労働分配率を下げるために正社員の
数を減らした方がいいんだよな?
>>235
デフレが続く限り、
非正規が正規になることで所得が上がるとも消費増になるとも思わないね。
契約社員で調整するだけなんじゃね?
正規を低所得に落とすことで消費性向上げるって手も本末転倒でしょう。
マクロ改善が先。
>>237
それを促進させるにはマクロ環境の改善が必要。終わり
246だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/12/30(土) 00:51:39
>>239
なんでワークシェアで社会保障負担が増えるんだ〜?
247アポロン:2006/12/30(土) 00:52:39
>>240
「枠を出てないから出てないのだ」と言われりゃそれまでだが、
政治の経済政策にしろ、経営にしろ、個人の消費生活にしろ、そこ
にはかなり「非合理」なものがあることはだなーさんも認めるはず。
「古代アステカ文明のような経済政策」を実行した「小泉」なんか
「非合理」のかたまりで、人によっては「精神異常者」とまで言ってた。
「精神異常者が動かす経済」に合理的なものは皆無だろう。
248だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/12/30(土) 00:56:29
>>244
非正規が正規になることで消費性向が増えるのは、消費関数の恒常所得仮説的要因から
説明できるな〜。
249金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/30(土) 00:56:46
>>242
>ワークシェア馬鹿は政治板や議員板の動物によくいる痛々しい西欧社民主義礼賛の輩でして、
ワークシェア馬鹿というのがよくわからないが、西欧社民主義礼賛と全否定している奴は
俺には国際競争力重視の経団連と同等にしか見えないけどな。少なくともおまえは小さな政府
支持者だよな?そうでなければ筋が通らない。

>あっちは、まず先にスローガンありきで理屈は後からついてくる基地外の群れですから
おれは政治板にはあまり行かないからよくわからないが、スローガンありきというのは
恐らく「社民系」ではないのか?ここには来ないだろ。

社民主義にもいろいろな問題があることは知っている。だが、アメリカの新自由主義的な
成長路線を賛同しているといのは、少なくともケインジアンではないだろ。

だ か ら 「 リ フ レ 厨 」 と 言 う 訳 だ 。


 
財出で公共事業
以上、ワークシェアに対する反論終わり
251アポロン:2006/12/30(土) 00:56:55
>>240
私アポロンの「専門」とも言える「ミクロ」になるともうこりゃ
「非合理」だらけである。
たとえば「角川書店の角川春樹社長」を考えて欲しい。
「経営パワーを宇宙次元まで高める」と言ってコカインをやって
刑務所に入り、出所後は「刑務所で宇宙存在ゼータとのコンタクト
に成功し、人類として生まれ変わった」と真剣に証言している。
「古代アステカ文明から来た社長」の姿がそこにある。
>>246

失礼。

年金、健康保険については
今後増加の一途をたどることになり、
そのため、結果的に可処分所得が
目減りすることになるんじゃないのか?
253金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/30(土) 01:00:39
>>244
だから、先とか後とかはないのだよ。お前の主張は福井や竹中と
まったく同じだ。

同時にやらなければならない

が正解。同時にできないことじゃないだろ?片方はインタゲや財出、
片方は派遣業の規制強化。同時にできる。マクロ政策の効果の
タイムラグと国会の規制強化法案審議にかかる時間を考えれば、
同時にやっていいだろう。

なんでいちいち、「先」とか「あと」とかこだわるのか?つまり、
福井や竹中のような所得分配に関心のない連中と同じなんだろ?
>>248
それって年功序列、終身雇用が前提になってるんじゃね?
今の正規の雇用状況で消費改善に繋がるとはとてもじゃないけど思えないけどな。
しかもデフレだし。
景気回復したら以前のように正社員化が進んでいく「だから何よりリフレ」
256だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/12/30(土) 01:04:28
>>247
だからお前は「合理的」の意味をはき違えているのだな〜。例えばフィギアなんかは
オレにとっては100円の価値もないもんだし、一般的評価においてもそうであろうし、
あんなのに万円単位のカネを出すなどキチガイ沙汰としか思えないが、出してる
奴はそれだけの価値のあるものと考えてそれを出しているであって、したがって
それはそいつにとっては合理的な行動なわけだな〜。
257金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/30(土) 01:04:55
リフレ厨というか竹中信者が出てくると荒れるな。
俺は撤退するよ。同じことの繰り返し。ばかばかしい。
最悪のパターンとしては、景気回復無く→失業率も下がらず→非正規雇用だけが
増えるという90年代以降の構図の再現になるだろうなあ。
左や中道的なところからワークシェアとかワークライフバランスとか言っている人たちも
どうもこういう方向性を望んでるっぽい。

もう右肩上がりはない→低成長はやむを得ない グローバリズムで労働者は苦しく
なる→企業・労働者は国際競争力に耐えねばならない ワークシェア→格差是正の
ため正社員の待遇を非正規社員の水準に合わせる・・・あれ?
>>257
また逃げるんですか、いつものことですが乙
>>257
ケケ中を肯定したことは一回もないが。
つかレッテル貼るだけの馬鹿は金輪際戻ってくるな。
261金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/30(土) 01:07:46
>>257
リフレ厨の定義は?
262だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/12/30(土) 01:09:35
>>252
それはワークシェア導入とは関係ないな〜。

>>254
終身雇用が前提とならないワークシェアならまったく意味はないが、ワークシェア派は
正規雇用を前提にしてるのではないのか〜?

>>255
速やかに正規化が進むという点はダウトだな〜。
263金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/30(土) 01:14:30
お前ら本当に屑だな
俺は金融業だが株価も上がって好景気を実感してるよ
264アポロン:2006/12/30(土) 01:14:57
>>256
「合理的」というのは「理性的に適った」という意味だろ?
アニメのおっぱいがでかい、紐みたいなビキニを着たフィギュア人形を
買って「ひーっ、ひーっ」とか言うのはそりゃ「感情、欲望、本能の世界」
じゃないか?
土偶を崇める原始人のような面もあるわけだし。
265だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/12/30(土) 01:15:31
間違えたな〜。>>262中段「正規雇用」は「終身雇用」だな〜。
>>262
終身雇用を前提にするのは賛成なんだが、優先順位はインフレ誘導だと思うんだけどな。
マクロ改善をしなきゃ中小の殆どはバタバタ潰れてくだけなんじゃないの?
>>263
はいはい釣り乙。
267アポロン:2006/12/30(土) 01:19:06
>>256
君は行動経済学がメジャーになってる現象を知りながら、「全ての
人間はいついかなる時も合理的に考え、合理的に行動する」という
前提で話を進めるという「矛盾」をやってないか?
君の「弁護士」という仕事にも関わるが「少年院」の「平均知能指数」
は「六歳」らしいが、「六歳」に「合理的判断」は無理だぞ!
「法廷」は統計から言えば「奇人変人」だらけのはずだ。
268金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/30(土) 01:22:09
>>266
>終身雇用を前提にするのは賛成なんだが、優先順位はインフレ誘導だと思うんだけどな。

たとえば、牛乳のパックを買いにいくことと同じ店でニンジンを買うことに優先順位を
付けられるか?付けられるというならば、少なくとも理論的になんらかの根拠が
示されるべきだろう。

言っている意味わかるか?順次的に処理しなければならないものであれば、優先順位を
つければいいだろうが、どっちにしろ「戸締りは鍵を占めるのが先か。チェーンをかけるのが先か」
というれべるでしかない。
269だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/12/30(土) 01:22:34
>>264
それだけの価値があると思ったものに見合ったカネを出すというのは原則として
合理的だな〜。価値があると思った根拠が感覚であろうとなんだろうとな〜。
非合理性は、「価値があると思った」点ではなく、「それだけの」の判断の点で
問題となってくるのだな〜。
270金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/30(土) 01:23:04
>>260
工作員は来なくていいよ。レベル下がるし。
271金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/30(土) 01:24:33
>>259
戻ってきたぜ。他にやることがあるから戻らないけどな。
相変わらずのくだらん議論だな。
272だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/12/30(土) 01:25:01
>>266
いやもちろん、ワークシェアを入れればリフレやらんでよいなんていうつもりは
毛頭ないな〜。ただ、別に両者は背反ではないので、両方やっても別によいのでは
ないか、と思うだけだな〜。
>>271
>戻ってきたぜ。他にやることがあるから戻らないけどな。

日本語でおk
274だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/12/30(土) 01:30:24
ただ、正規非正規の問題とワークシェアの話は必ずしも直結はしないな〜。非正規も
原則としてフルタイムだからだからな〜。
275金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/30(土) 01:30:56
>>272
景気回復すりゃ自然と正規増えるんじゃないかな
276だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/12/30(土) 01:33:44
>>275
大企業の業績は改善しているが、大企業が非正規の正規化に向かっているという
話は余り聞かないな〜。
277金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/30(土) 01:35:43
>>276
大企業の業績回復はまさに非正規化の賃下げが大きく働いてるとは思うが、
それは景気回復とは違う話じゃろ。総需要増えれば、労働需要も増えざるを得ない。
>>270
工作員て何の話だよ。
>>272
言いたいことも分かるんだが、大手と中小で全然事情が違ってくると思うんだな。
仮に大手が正規雇用増やしたとしても社会保険負担が増える分、更なるコストカット圧力に繋がるんじゃないかと。
中小なんかはますます八方塞になってくじゃんじゃないかと。

リフレやるにせよタイムラグがある以上、一時的には今よりもっと悲惨な状況になってく気もするよ。
正直微妙だと思う。インフレ誘導した後に実地するのが一番痛みが少ないんじゃないかなと思うんだがどうだろ?
279だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/12/30(土) 01:38:27
基本的に、非正規でもいいから働きたいという奴がいる限りは正規化は進まないな〜。
かつては「いい年して非正規!?」なんて風潮があったが、今は非正規も一般化した
から、相当に人手不足にならないと、非正規募集をしても人が集まらないという
状況にはならないと思うな〜。
280金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/30(土) 01:41:36
>>275
景気回復の原因にもよるだろ
売上向上で企業収益が増えるならともかく
コストカットで企業収益が上昇しても
正社員は増えない
281金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/30(土) 01:43:48
>>280
いや、だからコストカットで業績回復≠景気回復だよ。
物価が上昇するぐらい総需要増やしてやれば?と言ってるんだよ。
>>281
あ〜そういうことか
すまん
前のレス読んでなかったわ
283だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/12/30(土) 01:51:20
>>281
総需要が増えないんだからしかたないな〜。増やすための施策のうちの一つとして
ワークシェアを検討してるだけだな〜。

今さら日銀の買いオぺだけで速やかに総需要が増えると思う奴はいないと思うが、
公共投資も合わせてやれば足りるとも思えないな〜。単に企業の内部留保が増える
だけとも思われるからだな〜。では、さらに何をやればよいか、の一つの可能性が
ワークシェアだと思うのだな〜。
284金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/30(土) 01:54:12
>>218
ちょっと違うと思う。ライブドアなんかで儲けようとすることが
すなわち浣腸でひ〜と本質的に同じ事だということ。
どちらもフェティシズムだから。

「兄ちゃん、儲けたいか。儲けたいなら上手い賭けを教えてやるよ。
「何?」
「働くことさ」
285だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/12/30(土) 01:56:09
間違いなく2004〜2006にかけては景気は回復していたと思うが、増えたのはまずは
輸出、次に設備投資で、消費は増えなかったな〜。んで、このまま景気は失速
しそうだな〜。
日本って、破綻しないのか・・・スゲーだまされてた
テレビの言ってることは全部嘘とは思ってたけど
ネットで有名になった破産時計は嘘っぱちだったのね・・・。

嘘だらけで怖いわ、リテラシーって奴が足らないのかな。
>>284
ワークシェアで総需要なんか増えるはずがない。これは断言できる。だって、
現実の日本のワークシェア論者は、反経済成長主義者ばかりでそもそもがパイの拡大なんか望んでない。

その意味では八代尚宏(低成長の中で正規は非正規に分け与えろ)と同じことを言っているだけなんだけどな。
288金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/30(土) 01:59:35
人間には誰かから騙されたいという欲求が間違いなくある。
だからオレオレ詐欺は無くならないし、エセ宗教も無くならない。
289だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/12/30(土) 02:01:03
>>284
儲けようと思うこと=高く転売しよう(できる)と思うこと=誰かがより高く買って
くれると思うこと、であって、それは交換を前提としている点で、自己完結である
フェティシズムとは話が全く違うな〜。
>>284
もちろん、だな〜のようなレトリック(仮に正規の所得が減っても非正規の所得が向
上すれば消費性向の面から見て有効)を使う奴はいるが、そいつらも本音では
パイの拡大なんかしたくないと思っている。
まあ隠れマル経がワークシェアと騒いでいるだけなので当然なのだがね。
>>280
法人企業統計 全産業全規模 前年同期比
      売上 人   経
20061Q 5.0% 2.0%  4.1%
20062Q 8.6% 3.5% 10.1%
20063Q 7.3% 4.4% 15.5%

人:人件費合計
経:経常利益



292だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/12/30(土) 02:05:11
>>287
いや、総賃金一定の下で平均賃金水準を下げる代わりに雇用を増やせば消費は
増加するはずだな〜。
293金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/30(土) 02:05:36
>>283
まず単独で効果がない限り一緒にやっても意味が無いと思うが?
その上でだな〜>>235の見地に立ってるわけか。
その他を一定として現状で非正規を正規にした場合、失業者数の絶対値が増えると思うがな。
>>292
んでもさ、それって90年代以降、非正規化という形でやってきたことの繰り返し
に過ぎないと思わない?
「ワーキングプアを救え」とかいう連中が、なぜワークシェアに飛びつくのか理解に苦しむよ。
295金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/30(土) 02:08:39
>>289
いや最後の3行を読んで欲しかった。
ライブドアの株を買った連中がそんな合理的な思考で行動したと思うのは
少し違うんじゃない?
「なんか儲かるらしいぞ」「よし分かった。突っ込め。」で買っただけなんだよ。
それがフェチズムだということ。
>>293
>その他を一定として現状で非正規を正規にした場合、失業者数の絶対値が増えると思うがな。

ここも注意が必要で、そもそも、ワークシェア論者は必ずしも「非正規の正規化」
を望んでいるわけではないんだよ。
「非正規も正規も平等に」とは言うが、具体的には「正規は非正規に分け与えて
欲しい」(正規雇用既得権益粉砕)って言ってるだけ。
297金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/30(土) 02:13:04
>>291
そのパーセントは、増加率?

>>292
あ、ワークシェアということは、非正規を正規にするだけではなく、賃下げも含むのか。
減る効果に比べて増える効果の方が大きい?
298だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/12/30(土) 02:16:11
>>294
もちろん「総賃金一定」という前提が欠けると90年代からの繰り返しになるな〜。
オレはワークシェアを積極的に推進する気はないが、仮に導入するなら、サビ残の
徹底的取り締まり等と合わせてやらないとうまく機能しないだろうな〜。んで、
かかる取り締まりが困難なことはみなさんご承知の通りだな〜。
299金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/30(土) 02:19:08
>>296
非正規を正規に、という話とワークシェアとは別議論だと僕も思うね。
ワークシェアって名目賃金の下方硬直性を打破して、
賃下げによって均衡回復という発想なんだけど、ケインズは逆に総需要減ると言ってたし、
逆効果の場合、名目賃金の下方硬直性はかえって経済の安定に資するとも言ってる。

オランダなんかの自然失業率とインフレ率高い国では、
必死にワークシェアやってるとは聞いてるけどね。
300だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/12/30(土) 02:19:57
>>295
理路整然とああ考えていたとは思わないが、奴らがライブドア株券を眺めてさえ
いれば幸せとか思ってたなら、上場廃止になっても嘆いたりはしないはずであって、
だからやはり転売を前提としていたと言わざるを得ないな〜。
ちなみに商業ってのは全部そうな〜。
>>295
ココのところマグロが値上がりしそうだ、仕入れろ 
都心回帰も一段落したな。都と県の境ぐらいにマンション建てて売ろう
これから団塊退職で意外とスポーツカーが売れるんじゃないか、設計始めろ
ライブドアが儲かりそう、買え

どれがフェティシズムでどれが違うの?

>>297 増加率 
実数の例(百万円)
2005年7 - 9月3440211234328102911590847
2006年7 - 9月3690164394519991913391184
http://www.fabnet2.mof.go.jp/nfbsys/Kihou_oq.htm
あちゃ
実数の例(百万円)
2005年7 - 9月 344021123 43281029 11590847
2006年7 - 9月 369016439 45199919 13391184
>>299
その根拠は?理論と逆行しているな。
そもそもインフレならば生産性を上げるために、出来る奴に仕事を任せた方が
よいし、そもそも仕事が多い訳だから、一人当たりの仕事を増やした方がよいだろう。
社員は流動化させてしまって、賃金単価を抑えられるし、流動化による一時的な
失業も需要によって自然に解消される。ここでワークシェアでむりやり、仕事を
分配すると、働けるものの稼働率が低くなり、逆に余暇による消費拡大で
供給不足になるだろう。
むしろ、ワークシャアはインフレになる可能性が高い。

インフレのオランダでワークシェアを行うのは、失業者対策。インフレは
インタゲや企業競争などで賃金を抑えるなどで解消すればいいという考え方だろう。
304だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/12/30(土) 02:26:26
非正規の正規化を伴わない、いわゆる同一労働同一賃金のみの話では、かえって
消費が減る虞もあるな〜。正規よりも非正規の方が消費の所得弾力性が低そうだからな〜。
305金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/30(土) 02:26:56
>>300
だから、ライブドアの株を買った連中には
テレビショッピングで高枝キリばさみを買ったような連中が
沢山いた。「あ、オレんち庭なかった」みたいなね。
衝動買いみたいなもの。

>奴らがライブドア株券を眺めてさえ
>いれば幸せとか思ってたなら

いやこんな奴が本当に居るんだよ。びっくらするけどね。
額に入れて飾ってる奴が本当にいるんだって。

上場廃止になっても喚くわけがないってのは違うね。
連中の目的は倒錯すること。自分が悪いのに他人のせいに出来る
んだから騒ぐに決まってる。

フェチズムってのは倒錯・本末転倒のことだよ。
(自己完結云々は意味ワカラン)
>>301
ライブドア買った香具師の中には
堀江というキャラに共感したのが多数居たよな。

検察の捜査が入って暴落したからブーブー言ってるわけで
自然な値下がりだったら、
なんだかんだ言って損切りせずに持ってそうなタイプだったんじゃないかな?
経済勉強してから来てくれないか?経済の基本的な話だろう。
経営リソース集中のなの元にサビ残で休日出勤している奴は遊びたくても遊べない。
だから貯蓄率は減る。派遣、パート、フリーターはクレジットカードも作れない。だから消費しない。
これをワークシェアで解消すれば、完全とは言わないまでもインフレ圧力にはなるだろう。

こういう基本的なことをわからない奴がいきなり金融の本をよんで、「リフレ!リフレ!」を
叫び出すから誤解を招くし、インフレターゲットの評判も悪くなる。

個人消費が伸びて、なんで「需要が減ってパイが小さく」なるのか?
308金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/30(土) 02:33:54
>>301
だから、しつこいけど、ライブドアの株買った奴には額にいれて飾ってる奴が本当にいるんだって。
キチガイみたいだけど事実なんだよ。
それから、ライブドア株の購入は殆ど衝動買いのようなものだったということ。
企業の内容を見て、本当に実体があるかのどうか考えて、それから投資するってのが合理的行動だろ。
ライブドアの場合はそれとは明らかに異質のものだった。
309だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/12/30(土) 02:34:50
>>305
額に入れて飾ってるのがいるのはわかるが、そんなのごく少数だわな〜(ちなみに
そいつらをフェティシュというのは正しい語法だな〜)。
フェティシズムとは、客観的に価値があるとされるか否かに関わりなく、自己の
閉じた価値基準において価値があると思うものに撞着することであり、その対象物が
他者からどう評価されようと全く関係ないという点で自己完結なのだな〜。
>>308
もしくはデイトレみたく
完全な数字としてのマネーゲームとしか見てないかだね。

まだ、デイトレの方が経済的に合理的行動をとる。
ライブドアはちょっと違うよな。
311アポロン:2006/12/30(土) 02:36:25
一昔前は「異端」だった「行動経済学」がメジャー化してる以上、そうした
視点も必要になってくると思うんだよね。
「世界大恐慌」でも一説には「都市伝説」なんだが、一瞬にして全米で集団錯乱
が起き、「幻覚」が見えて株を売りまくり、意味も無く機関銃まで乱射した
人もいたという話もある。
だがこりゃもし「経済行動学の分析」が本当ならマジで人々は「集団発狂」
だったのかも知れない。
その後の「第二次世界大戦」を見れば「集団発狂」というのもあながち嘘
とは言えないはずだ。
312金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/30(土) 02:38:03
>>303
理論と逆行?自然失業率が高くてインフレという状態わかってる?
ワークシェアは余暇は増えても労働時間の減と、賃下げ=所得減が起きる。

>>304
ワークシェアは別にして、非正規の正規化もやはり、それ単独では
失業者数の絶対値が増加するだけと思うね。

ワークシェアによる賃下げと組み合わせた場合、果たして総需要がそれ単独で増えるかどうかは、、
俺としてはわからんな。
313だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/12/30(土) 02:39:28
>>308
当該物につき、自分的には価値を認めないが、他の奴に高く売れるとは思うから
購入するというのは局所的に見れば合理的であって、かかる行動パターンを適応的
期待形成というな〜。
314アポロン:2006/12/30(土) 02:39:55
>>308
少なくともテレビや2チャンネルにも出現した「ライブドア信者」
は「ぺヨンジュンの大ファンの叔母さん」と同じ精神がそこにあった。
ぺヨンジュンの車の前に大の字で寝て「私を轢いて!抱いてーひーっ」
とか言い、警備員に排除されると「こ、殺すわよ、私とぺ様の愛を引き裂く
つもりなのギギー」とか叫ぶのと同等の心理があったはずだ。
315金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/30(土) 02:40:54
>>309
そうじゃなくて、賭け・博打なんてものはすべからく本質的にはフェチズムなの。
利益というのは他者の利益を考えて計画的に行動した果てに「結果的に」得られるものなんだから。
316金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/30(土) 02:41:00
>>307
遊びたくても遊べない=余暇と補完的な消費がかなり減る=消費性向は下がり、貯蓄率は上がる
だと思うが?
お布施か・・・・草かに金出す人間とか心理が分からんから、それは放置でいいや。
318アポロン:2006/12/30(土) 02:43:39
>>309
ライブドアの株を買った人のなかには「株価上昇」というより、
「堀江さんがテレビ局をすべて支配して、日本の大統領になったら
絶対日本は変わるし、僕も救われるんです、堀江さんはオーラーが
輝いてる!」とか言って泣いてた人もいたじゃないか。
北朝鮮の「金日成」が死んだ時に「アボジー、目を覚ましてください」
とか言って泣いて号泣した人々に近いじゃないか。
319金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/30(土) 02:44:02
>>313
後ね、少数だからってのは変だな。本質が特徴的に表れるのは普通は少数だから。
あんたね、株をわざわざ額に入れてる奴らがライブドア株買った奴ら以外に
どこに居ると思ってるわけ?

>自分的には価値を認めないが、他の奴に高く売れるとは思うから
>購入する
だからライブドアの場合はそういうものじゃないと言ってるんだが。

>>315 あまりその方面経験がないでしょ。
例えばパチンコの期待値は損をするように出来てるけど、
出る台を観察しだすと、倒錯より商売に近くなって来るんだよ。
成功するかは知らないがw
321だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/12/30(土) 02:46:40
>>312
さっきも書いた通り、将来所得見込みの確実化はそれのみで消費を増やす効果を
持つな〜。したがって、正規化を伴うワークシェアを行った場合、ネットでは、
少なくともその分だけ消費が増えることになるな〜。

>>315
お前はフェティシズムの理解が間違っているし、また、ビジネスはすべからく
博打的要素があるということもわかっていないようだな〜。
322金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/30(土) 02:48:57
>>321
ワークシェア+正規化を単独で行った場合、それまで正規だったやつの恒常所得は明らかに下がる。
ネットでプラスだとはとても言えないと思うが?
323だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/12/30(土) 02:50:17
>>319
少なくとも経済的評価においては、そんな特殊例は単なる誤差だな〜。
324金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/30(土) 02:52:36
>>323
そんなことは無いと思うな。
325金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/30(土) 02:53:45
>>321
あと>>235の、低所得化による消費性向の上昇って、消費の絶対額が増えるわけではないだろう。
それだと、基本的にミクロで教えるところの所得効果は逆向きってことになる。
326金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/30(土) 02:54:02
>>321
ビジネスでは好んで博打は打たないものだな〜。仕方なしにやるものだな〜。
フェチズムの理解は間違ってないな〜。倒錯だな〜。
327アポロン:2006/12/30(土) 02:54:18
だいたい堀江もんという人間からして「東大」なのにも関わらず、
「僕は死なないし、火星に行きます、大統領も目指してるんです、
航空事故の被害者の霊も僕に頑張れと言ってくれたんです」とか
「非合理原人丸出し」ではないか。
堀江もんの「宇宙ロケット計画」にしても、「そこらへんの煙突に
灯油を詰めて着火し、絶対火星に行けるんだと願ったら行けるはずなんです、
僕は世界に例を見ないスーパーロケットを作りますから」とか「世紀の大科学者か?
はたまたエスパーか?狂人ペテン師か?」という「非合理なる領域」がそこにあるじゃないか。

328だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/12/30(土) 02:55:34
>>322
その分、元非正規の恒常所得は増加するから相殺されるな〜。ただ、オレがいったのは
元非正規の恒常所得の増加ではなくて確実化だな〜。期待値的には保険を掛けると
損であるにも関わらず保険を掛ける奴が多いというのと逆の話だな〜。
329金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/30(土) 02:58:11
>>328
ちょっとよくわからん。
330アポロン:2006/12/30(土) 02:59:49
だなーさんの「理論」はだなーさんの明らかな行動の「証拠」から
言って矛盾があります。
だなーさんは「ジュリアナ東京」に通いつめていたころ、「何かこう
パーッと世界全体がドリームに向かって走ってるような感覚がして、
毎日がハッピーで、夜間でも朝のように感じた」などと書いてます。
その「麻薬、セックス、宗教、音楽、自己啓発セミナー」みたいな感覚
で行動してたと証言しているのです。

331アポロン政権の太政大臣 ◆C0R1wrfdzk :2006/12/30(土) 03:01:08
人間の行動を数学で計算しようというのが土台無理な話

 なぜあの子に恋をするか?そんなもん数学ででるか!

>>328
安定した消費が望めるって意味か?
333アポロン:2006/12/30(土) 03:03:06
だいたい「東大」を目指して地方の予備校で勉強してる学生でも、
そのモチベーションは「東大行って、フジテレビの女子アナと
セックスしたいだべ」とバラ色の大学生デビューを妄想しながら、
カリカリ勉強してる奴はいくらでもいるだろう。
つまりそこにある感情は「性愛欲求」のみなのだ。
こりゃ何をどう考えても理性的な感情行動ではない。
334アポロン政権の太政大臣 ◆C0R1wrfdzk :2006/12/30(土) 03:04:13
>>291
法人企業統計の季節値はあくま予想値
ぶれてるので有名
 かつ 資本金1000万未満の零細もはいってない

年平均で出すのが常識
335だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/12/30(土) 03:04:33
>>325
もちろん正規の消費の絶対額は減るな〜。それを元非正規の消費の絶対額の増加が
上回るっていってるだけだな〜。

>>326
例えば新店舗出すのはさらに儲けようとしてるのであって仕方なしにやっているの
ではないがw
また、フェティシズムは元来は呪物崇拝といった意味であり、性的文脈で用いられた
場合も、倒錯全般を指すのではなく、例えばくつ下にしか性的興奮を感じない等、
物に対する倒錯のみを指すのだな〜。
>>333 え?そういう欲求も持って勉強してたがw、
平均を偏差値50として、少なくとも58 できるなら65くらい以上の外見の女の子と仲良く・・・・

とか利得を計算、数値化していたぞw
337金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/30(土) 03:07:12
>>335
あのね、新店舗を衝動的に出してるわけ?

あとね、呪物崇拝がなぜフェチズムなのか考えたら?
338アポロン:2006/12/30(土) 03:07:57
>>331
恋愛まで行かなくても、こりゃ小学生の算数ですが「円周率パイの
計算」は永遠に続く訳でしょ?
永遠に未来永劫に「乱数」がそこに並んでいく訳です。
とりあえず「3,14」で切ってますが、科学的に言えば永遠に
解けない計算ですからね。
数字で完全なる答えを出せるものと出せないものがあるということは、
こりゃ小学校の理科や算数でも教えてることでしょう。
小学校の歴史だって、「なぜそこで徳川家康が天下を取ったのか数学的
に説明しなさい」とか言ってもそりゃ不可能に近い。
339アポロン政権の太政大臣 ◆C0R1wrfdzk :2006/12/30(土) 03:09:54
>>335
内閣府の白書では雇用者数は増加しても実質賃金が増えなくなってから
個人消費が弱含んできたと書いてあったぞ
>>334 3Qの前年同期比を見たら、1年は大体一定の範囲で推計できる。

ちなみに自分は97年から全部とって、リストラ期(売上減、人件費減、増益)
雇用なき回復期(売上微増 人件費微減、増益)と今の違いで
3Qを出しただけ。傾向はこういう(意外と増収、人件費増、増益)もの。
341だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/12/30(土) 03:14:15
>>328
事故発生確率×自己発生の際の給付金<保険金支払額であれば保険に入らないのが
本来は合理的であるが、仮に事故が起こった時に受ける損害が余りに大きくカバー
てきないから、みな保険に入るな〜。非正規も、仮に恒常所得の期待値が一定でも、
職を失う可能性が高ければ、それを恐れて消費を控えるようになると考えられるな〜。
その逆が起こると考えられるといっているのだな〜。分散が小さければ、まさかの
時の備えも小さくてよいと一般に考えられているということだな〜。
342アポロン:2006/12/30(土) 03:14:49
>>335
ダイエーの中内オーナーは著書で「私が次々と店を出したのは性欲や
食欲に近い、もう寝てる時から出したい、出せという訳の解らない性欲的
衝動に突き動かされ、私は出し続けた」とか書いてるぞ。
間違いなく「戦後の経済史」に残る小売業経営者がこれだぞ!
「羽柴秀吉」というテレビにもよく出てた土建業の社長は「私にとって事業とは
性欲であり、性欲の全てをありったけぶつけて来た」とか言ってるぞ。
「縄文人」のような点がそこには確かにあるだろう。

343金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/30(土) 03:16:42
政治板で(´・ω・`)がアポロンの扇動を批判してたけど、実にもっともな意見だと思ったなw

おいアポロン、ひとつお前の本名教えてくれよ。一億くらいばらまいてくれよw
344だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/12/30(土) 03:17:20
>>337
お前究極に頭わるいな〜w 定義により呪物崇拝=フェティシズムであり、そこに
何の理由もないのだな〜。辞書引いてから来いくそガキ、と言っとくな〜w
345アポロン:2006/12/30(土) 03:17:59
一時期の「清貧の思想ブーム」なども思い出してみて欲しい。
あれも「熱狂的」だったのだよ!
あの時、多くの人が日銀総裁までもが、「みんなで江戸時代の暮らしに
戻ろう!」とか真剣に言ってたんだぞ。
そりゃ100%「経済的合理性」に反するし、100%「近代社会の全面否定」
までがそこにあっただろうよ。
346金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/30(土) 03:18:20
>>342
バカじゃね?そういう衝動的と今言ってる衝動的とは違うだろ。
ダイエーの中内オーナーにしろ羽柴秀吉にしろ後先考えずに、何の計画もせずに
新店舗をだしたのかよっっっっっ!!!!
んで失敗したら誰かのせいにしたのかよっっっっっ!!!!
347金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/30(土) 03:18:24
>>328
非正規を正規にというのは、単独で考えた場合やはり効果は無い。
するとワークシェアと組み合わせてもそれ自身はやはり意味が無い。
結局、効果として現われるのはワークシェアによる賃下げで果たして総需要が増えるかどうかだが、
ある意味、非正規雇用の増加=賃下げ(ワークシェア)と言えなくもないんだな。

>>335
賃下げによる物価の下落を通じて総需要が増える効果はあるが、
賃下げと雇用の増加分だけに絞って言えば、プラマイゼロだと俺は思うね。
もちろん断言してるわけじゃなく、実際はどうなのかしらんが。
348金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/30(土) 03:20:17
>>342
その結果ダイエーは市場から退場を迫られたんだが。
なんの為に例に出してるのか意味がわからん。
349金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/30(土) 03:20:32
脳の機能として衝動を感じてなかったら中内も羽柴も鬱人間だろが!!!!
350だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/12/30(土) 03:21:21
>>346
だから、ライブドア株を買った奴の大半も「先の転売」を考えていたのだがw
351アポロン:2006/12/30(土) 03:21:48
最近の例を出せばあの「勝ち組ブーム」を思い出して欲しい。
「今後のニッポンは江戸や中世ヨーロッパのように階級が固定化
された新封建時代に移行するべきだ」とか、少なくとも「近代的な
経済合理性」には完全に反した言説が「絶対的法律」のごとく社会に
蔓延してたのだぞ。
民主主義、人権、近代的法治国家、近代的経済合理性など完全にそこ
では否定されてたのだぞ。
それで「年間自殺三万人」であるぞ。
ここに「合理性」というものがあるか?
352だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/12/30(土) 03:22:24
>>348
後講釈は簡単w
353金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/30(土) 03:23:11
>>344
バカが偉そうにするな。
相手してやってんだぞ。

神に対しての信仰の介在物に過ぎない呪物自体を信仰するから倒錯なんだろが。
頭悪いなオマエは。
354金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/30(土) 03:24:20
>>341
なるほど。しかし職を失う可能性が低くなるというのは、ワークシェアによる賃下げに効果であって、
賃金の下がらない非正規の正規化を単独でやれば失業者はその分増えるから関係ないと思う。
355金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/30(土) 03:25:23
>>350
計画性があるかどうかだろ。
ロクに調べもせずに買うのは衝動買いってんだよ。それを合理的行動とは言わないんだよ。
356アポロン:2006/12/30(土) 03:26:57
>>346
ダイエーの中内オーナーは最後には経営責任を取らされて追放され、
訴訟まで起こされたのだが、彼自身が「私はこれまで何も考えず、
ただ感情のままに行ってきた」と堂々と言ってるんだよ。
マクドナルドの藤田田も著書で「私はビジネスを動物的な野生のカンで
行う、犬やイルカなどを見ても解るように動物には特殊な野生能力があるが、
私もそれがある」とか堂々と書いてたぞ。
357金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/30(土) 03:28:52
>>356
だから衝動はあるに決まってるだろ。
「自分はその衝動が人一倍強かった」と言ってるだけのこったろが。
なんの計画もせずに企業が動くわけがないだろうが。分からないのか?
358金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/30(土) 03:30:14
>>343
あ、俺も読んだw

『自分はネットの匿名性に守られて、リスクも背負わず、血も流さずに、
口だけの扇動で他人に革命の血を流せと言って誰が付いていくんだ』

っていう論旨だったと思うが、本当にその通りだなw
堀江がライブドアの社長でなかったら、ただの電波としか扱われなかっただろうな。
くだらん扇動するなら、それなりの説得力を持って欲しいもんだw
359だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/12/30(土) 03:31:53
>>353
お前、救いようのないバカだな〜w

フェティシズムとはそもそも呪物崇拝の意味であり、その転用で、性的文脈において、
異性の肉体ではなく一定の物に対して性的興奮を覚えるという性的倒錯の「一形態」の
意味で用いられるようになったのだな〜。つまり、性的倒錯⊃フェティシズム、な〜。
概念間の包摂関係の構造的理解もできてないくせに勘違いしてんじゃないよバカがw
360アポロン:2006/12/30(土) 03:32:44
最近は「脳波を測定する機械」というのもあるんだが、テレビの実験を
見てたら、ありゃまーというか、パチンコ、株をやってる人はもちろん、
そこらへんの人も脳波が「赤ちゃんレベル」になって行動してたりする。
少なくとも脳生理学の常識的見解で考えれば、「経済活動」を「赤ちゃん
レベルの脳波」になってやってる人はごまんといる。
なんでも学者の解説を聞いてると、そうした「赤ちゃん脳波」になってる人
は赤ちゃんの時にミルクを飲んで、ハイハイしたり、ママに抱かれる心地よさ
を感じてその対象行為をやってるとか言ってたぞ。

361だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/12/30(土) 03:34:27
>>355
だから奴らにもライブドア株を転売する計画はあったんだよw
362アポロン政権の太政大臣 ◆C0R1wrfdzk :2006/12/30(土) 03:36:28
>>340
あとなんで%で増加率をみてるのかも不明

法人企業統計を見れば明らかに人件費削減額が見事に経常利益に化けているよ

人件費|前年比(人)|経常利益|前年比(経)
131,928,607|−−−−−−|282,469|
141,899,189| -29,418|310,049|27,580
151,843,033| -56,156|361,989|51,940
161,915,175|  72,142|447,035|85,046
171,968,475|  53,300516,92669,891
363アポロン:2006/12/30(土) 03:36:57
>>357
なんの計画性も無く企業が動いた例は山ほどあるよ。
最近ではアメリカの「エンロン」が有名だろう。
また耐震偽装問題の「姉歯建築士」は法廷で「マンションを買った
客をぶち殺すつもりでやってました、楽しかった」とか言ってたぞ。
考えても見よ。
無茶苦茶して潰れる会社や逮捕される会社なんて山ほどある。
明らかにそれが多数派だよ。
364だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/12/30(土) 03:37:43
>>354
そりゃそうだわな〜。

オレの論旨をようやくわかってもらったようだな〜。
>>358
どこのスレ?
読みたい。
366アポロン政権の太政大臣 ◆C0R1wrfdzk :2006/12/30(土) 03:38:38
>>362
うざいな ずれる
人件費 |前年比(人)|経常利益|前年比(経)
131,928,607| |282,469|
141,899,189|-29,418|310,049|27,580
151,843,033|-56,156|361,989|51,940
161,915,175| 72,142|447,035|85,046
171,968,475| 53,300|516,926|69,891
367だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/12/30(土) 03:39:22
>>363
多数派、は言いすぎだな〜w
368金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/30(土) 03:41:11
>>359
オマエはその前に自分が書いたものをよく読んで反省しなさい。
バカ丸出しだな。>>309
369金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/30(土) 03:41:43
>>364
となると、結局論旨は名目賃金が下方に伸縮的であれば、
つまり名目賃金が下がれば雇用が増えてネットで総需要を増やす効果があるということか。
なんかここだけは新古典派的だなw
370金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/30(土) 03:43:27
>>360
わかったからリアルで選挙に出ろよネット弁慶w
ぜひ『100億ばらまきます!』と街宣車で叫んで民意を鷲づかみにしてくれw

それでお前が当選したら、だな〜だってお前を認めるんじゃねえか?
とりあえずここで実名と住所晒して、立候補宣言してくれよw
371アポロン政権の太政大臣 ◆C0R1wrfdzk :2006/12/30(土) 03:44:14
>>366
ありゃ?人件費の列が売り上げになってる訂正

人件費 |前年比(人)|経常利益|前年比(経)|
131,928,607|−−−−|282,469|−−−−|
141,899,189|-29,418|310,049|27,580|
151,843,033|-56,156|361,989|51,940|
161,915,175| 72,142|447,035|85,046|
171,968,475| 53,300|516,926|69,891|

すまそ
372金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/30(土) 03:45:08
>>359
フェチズムの語源を聞いているんじゃないことぐらい読んで分かれよアホ。
物神崇拝にしろ呪物崇拝にしろ性的フェチズムにしろ、そこにあるのは
倒錯だろうがと言ってるんだよ、アホ。
373アポロン政権の太政大臣 ◆C0R1wrfdzk :2006/12/30(土) 03:46:30
>>371
いやちがう こうだ 年度と人件費がくっついてた
年度|人件費 |前年比(人)|経常利益|前年比(経)|
平成13|1,928,607|−−−−|282,469|−−−−|
平成14|1,899,189|-29,418|310,049|27,580|
平成15|1,843,033|-56,156|361,989|51,940|
平成16|1,915,175| 72,142|447,035|85,046|
平成17|1,968,475| 53,300|516,926|69,891|

374金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/30(土) 03:48:05
>>363
オマエなんだ?イイはりゃ勝ちか?
375だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/12/30(土) 03:49:33
>>368
前から同じことを言っているんだがw 「呪物」とはまがまがしいもの=客観的には
ポジティプ評価されないもの、であって、それに価値を認めるのはまさに自己完結で
あるのだな〜。


>>369
違うな〜。オレのワークシェア分析のポイントは非正規の正規化の効果の点にあって、
単なる賃下げの話ではないのだな〜。つまり、総賃金一定、雇用人数一定の仮定の
下で、ワークシェアによる非正規の正規化を行ったら、将来不安解消の効果で消費が
増えるだろう、という点だな〜。
376金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/30(土) 03:53:26
>>375
まずは、別々に単独で考えるべき。
で、正規のまま雇用を増やすというのは単なる正規の賃下げに等しいよ。
377金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/30(土) 03:55:37
>>375
いや変わってるんだが。

>>309>>305への返答という流れを考えた上で)
>フェティシズムとは、客観的に価値があるとされるか否かに関わりなく、自己の
>閉じた価値基準において価値があると思うものに撞着することであり

>>335
>物に対する倒錯のみを指すのだな〜。
378だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/12/30(土) 04:00:50
>>372
まだわかってねーよーだな〜w 倒錯ってのは「真っ当でない」という評価であって、
その前提として、真っ当でないと評価した理由があるはずなのだな〜。んで、お前は、
それをライブドア株に対するフェティシズムといったのだな〜。これに対し、オレは、
転売つまり客観的に評価されることを全く念頭におかず、額に入れて飾っておくために
買ったのであれば、まさにそれはフェティシズムと呼ぶべきものであるが、
ライブドア株を買った奴の大半はいずれ転売するために買ったのであるから
フェティシズムにはあたらないと返したわけだな〜。お前は、これに対してまともな
答えを返せず、単に倒錯だと繰り返すのみだな〜。あったま悪すぎだな〜。
379だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/12/30(土) 04:03:18
>>377
・・・ものに対する撞着

・・・物に対する倒錯

どう見ても同義だがw
380だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/12/30(土) 04:04:04
>>376
「べき」の理由がないな〜。
381金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/30(土) 04:06:14
>>378
額において飾っておく云々は典型的なもの、特徴的なものという意味で
挙げたのであって、それ「のみ」がフェティシズムである根拠であるなどと
言った覚えは全くないのであるな〜。あったま悪すぎだな〜。

計画性があるかないかだボケ。
(なんべん同じこと言わせるんだこのバカは)
382金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/30(土) 04:08:18
>>379
ものと物は違うな〜
むしろオマエは積極的にもの(後でわざわざ物と言い換えているにもかかわらず)と言ってるのだから
物理的なものではないことを示しているな〜。それは>>305に対する返答という意味でもそうだな〜。
383金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/30(土) 04:08:28
総需要不足に陥って失業者が出たとして、正規の賃金を下げることで正規として雇用を増やすか、
同じく正規の賃金を下げつつ非正規として雇用を増やすか。
後者の方が一人一人の消費は少ないが、就業する失業者は多いというだけだろう。

で、どちらにしろ賃下げによる雇用増で、後は問題としてそれで総需要が増えるかどうか。
384だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/12/30(土) 04:11:30
>>381
「フェティシズム」という単語の語義のどこをどうひっくり返しても「計画性」なんて
要素は出てこないな〜。

また、ライブドア株を買った奴の大半はいずれ転売するという「計画」を有して
いたわけであるから、計画性うんぬんのくだりも完全に意味不明だな〜。なお、
その「計画」が結果論としては無理なものだったというのは、単に読みが甘かったと
いう話に過ぎず、非合理うんぬんの話にはならんな〜。
385金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/30(土) 04:14:42
>>384
ろくに調べもせずに買った奴らがいっぱい居たことぐらい知ってるだろうが。オマエは。
何を言い張ってるんだよ一体。

本来株というものは自己責任なんだから、キチッと調べて買うのが当然のことだろうが。
ロクに調べもせずに衝動買いするのは倒錯なんだよ。
386金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/30(土) 04:15:47
>>380
非正規の正規化を単独でやれば失業者はその分増えるが、
それでネットで総需要が増えるなら、ワークシェアに付け加える意味があるが。
後は>>383
387だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/12/30(土) 04:17:05
>>382
まーた概念間の包摂関係を理解してないな〜。

もの⊃物

だがな〜(前者は音のみ、後者は音と意味の両方を規定していることから明らかだな〜)。

んで、後者の方では、性的文脈において、とか、倒錯のうち、等の限定がかかって
いたはずで、それ故に後者の方が概念的に狭くなるのはあったり前の話だわな〜。
388金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/30(土) 04:20:47
>>387
あららとうとう壊れたか。orz

「もの」という概念は「物のみ(それ以外は違う)」という概念を包摂しないが?????
389だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/12/30(土) 04:25:14
>>385
上がろうが上がるまいが関係ないと思って買ったなら倒錯とも言えるが、少なくとも、
奴らはニュースやなんかで話題になってるから上がるだろう、なんて思って買った
のであるから、倒錯といえる要素はどこにもないな〜。株を買う際、どの程度調べるかは
そいつの勝手であり、それが不十分だったから奴らは損したってだけのことだな〜。
不十分であっただけであり、不合理であったわけではないな〜。
390だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/12/30(土) 04:27:43
>>386
さっきも書いたように、オレのワークシェア論は支払総賃金一定、雇用人数一定の
仮定の下での議論であるから、それを忘れないようにな〜。
391金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/30(土) 04:33:49
>>390
だから、>>383で総賃金および雇用人数も同じにするのなら、
賃下げ率が前者の方で大きくならざるをえない。
392391:2006/12/30(土) 04:35:39
>>390
もう寝るから、僕の次のレスは待たなくていいよー。おやすみ。
393金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/30(土) 04:36:36
>>389
繰り返しになるが、株は自己責任だ。失敗したら自分が損をする。
だれも責任は取ってくれない。この状況下でロクに調べもせずにチョット上がりそうだから
買うなんてのは十分不合理だな。
394だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/12/30(土) 04:37:29
>>388
(もの−物)に対するフェティシズムと物に対するフェティシズムはいずれも
「フェティシズム」の全意味
空間の要素であるが、「フェティシズム」の全意味空間と「性的倒錯」の全意味空間の
積集合の要素には(もの−物)に対するフェティシズムは含まれず、物に対するフェティシズムは含まれる、
というだけの話に過ぎませんがバカですか?
395金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/30(土) 04:39:03
>>394
オマエキチガイだな。
396金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/30(土) 04:40:41
>>394

これはオレが目にした今までのオマエのすべての書き込みの中で一番みじめなものだ。
397だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/12/30(土) 04:41:39
>>390
雇用人数が減る増えると言ってる点でなんかずれとると思うがw

>>393
経済学的な意味における合理性の話をしている時に、へんてこなオレ様定義を
持ち出されても困るのだがな〜w
398だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/12/30(土) 04:43:28
>>395
お前、集合概念まったく理解できてないだろ〜? これだからゆとり教育世代は
困るんだよな〜。
399金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/30(土) 04:45:28
>>397
いや経済学的な意味で不合理だな。
リスクが高すぎるから。調べればリスクは減るだろう。そして
調べるのにそんなに多大な費用がかかるわけでもない。
つまり不必要にリスクを増大させている。
十分に不合理だ。
400金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/30(土) 04:45:59
>>398
もう惨めだからやめろ。
401だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/12/30(土) 04:46:04
あー悪い>>394訂正するな〜。
に対するフェティシズム
→に対する撞着ないし倒錯
402アポロン:2006/12/30(土) 04:46:39
>>393
賛同する。
「競馬」で言えば、パドックも競馬新聞も何も見ず、何も考えず
ただ「適当」に買っただけみたいな奴がごまんといる訳だ。
「サイコロを振って奇数が出たら、あなたの金は二倍になります、反対に
偶数が出たら出した金は頂きます、さあどうします?」みたいな感覚で
買った奴は山ほどいるだろう。
そういう人がごまんといるから「野村證券」は成り立ってるんだからね。
「細木和子やオーラの泉」がそれなりに「人気」なことからも、「非合理なるもの」
がそれなりに多くの人を動かしてることは明らかだろうしね。
403だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/12/30(土) 04:48:36
>>399
単に機会費用を見誤っただけであって、非合理な点はどこにもないな〜。
「多大な費用が・・・」は単なるお前の主観的評価に過ぎないからな〜。
404だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/12/30(土) 04:50:37
>>400
まーお前みたいなバカには永久に理解できないだろw
405アポロン:2006/12/30(土) 04:52:42
先日亡くなった「サラ金の武富士の武井会長」でもインタビュー
なんかでは真剣、まじめに「私は霊の声やカンや悪運、占いなどで
商売をしてきた、ああいうものは正しいと信じてる、それに玄米食
をし、豆腐をたくさん食べるようになってから不思議と金がさらに儲かる
ようになった」とか語っているのである。
彼が「高齢者」であり、「封建的な文化を色濃く残す面もある朝鮮人」である
ことからしたら、こうした「占い経営」をしても全然おかしくない。
なにしろ「70代」だったのだからね。
年齢から考えて、「この祭壇にコメや鶏を捧げて、真剣に祈れば儲かる!」とかマジ
で考えてもおかしくはない。
こりゃ「非合理」だろよ。

406アポロン:2006/12/30(土) 04:56:11
新興宗教の「福永法元」という人が札束片手に「さあみなさん最高ですか、
頭取りなさい、お金を出しなさい、頭取って出せば出すほど億万長者になります!」
とか言ったら、信者が「最高でーす」とか叫ぶのと同じであろう「ライブドア現象」
をどうやったら「これは極めて合理的な判断だ」と言えるのだろうか?
では「だなーさん」は毛沢東やオウム真理教の教祖も「極めて近代的な経済的合理性
だけで動く人物」とか言うのか?
407だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/12/30(土) 04:57:13
>>402
そもそも、儲けようと思って寺銭25%のゲームに参加するだけで、経済学的には
十分に不合理だけどな〜w
408金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/30(土) 05:06:48
>>407

>>399はいいのか?
409金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/30(土) 05:21:23
なんか政治板見てたんだけど…。

アポロンが黙らされたのをはじめて見た…。
つうか、(´・ω・`)ってある意味怖え…。
なんつーか、理屈とか頭脳の出来ではなく、
徹底的っつーか、なんつーか…。リアルすぎる。
410アポロン:2006/12/30(土) 05:37:50
>>409
一見「リベラル」のようだったが、話が進んでいくうちに「俺に
とって政治とはすわなち金だ、田中角栄が一億円くれたら俺はなんでも
命令に従う、とにかく政治家は金だ、金よこせ、金さえくれたら、自民でも
共産でも朝鮮総連でも従う」という意見になっていってるからね。
「終戦直後のホームレス」というか、アフリカ南米とまったく変わりない
生々しい、チンポや肛門むき出しの政治意識がそこにある。
ようは「リベラル」など「虚栄、虚構」で本音は「終戦直後のホームレス」という
のが社会の現実だろう。
「一億層中流」なんて嘘なのだ。

411金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/30(土) 05:45:08
>>409
…見た。
確かに怖い。だな〜とかとは別のタイプの説得力がある。
論理じゃなくてただひたすら単純な2択を迫る訳だからな…。
でも確かに革命を叫ぶ人間が出来ないとは言えないw
これはきついわ〜。ネットだからまだ逃げられるけど、
リアルで面と向かってやられたら、耐えられないだろうな。

もうアポロン、話題反らしに必死だな…。ウルトラの星ってなんだよw
412アポロン:2006/12/30(土) 05:47:21
>>409
マスコミでは「2チャンネル世代がどうたら」という分析がよく
あったりして、香月リカが「えーっとこれはですねえ」とか言うのだが、
むき出しの現実としてそれはまさに「終戦直後」のニッポンでボロの軍服
を着て、下駄履いて、買出しリュックを背負って、「すいとん」をすする
漫画「はだしのゲン」のようなリアリティがある世界だと言えるだろう。
413金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/30(土) 05:49:22
>>410
いや、お前は偉そうなこと言ってないで、
(´・ω・`)の言う通り立候補宣言しないと駄目だろw

お前自身がいままで角栄政治やテロで煽ってきたんだからさw
単に『だったら早くやってみろ』って言われてる訳だら?
414アポロン:2006/12/30(土) 05:52:14
>>411
まさに私アポロンは彼の意見を見てそこに「限りない個人と社会の痛み」
がそこにあると思った。
漫画「はだしのゲン」で被爆した朝鮮人の父親が朝鮮人であるという理由
で治療を断られ、その死体を川原で焼く息子の朝鮮人が泣きながら「一体
わしらが何をしたというんじゃ、わしはこの差別を許さん、絶対に何を
しても金を掴んでやる」とか言うシーンがあるが、ああした「痛みリアリティ」
がこの日本社会に溢れてるのではないかと思うのであります。
415アポロン:2006/12/30(土) 05:57:17
>>413
いやまさに彼の意見でますます私アポロンは革命は可能だと思った。
なぜならそこには「飢えた野犬」のようなリアリティ溢れる精神が
充満してたからだ。
まさに「人民大衆」そのものであろう。
毛沢東や田中角栄の演説の前で「そうだ、そうだ!」とか言ってた当時の
大衆と何も変わらない声がそこにあるじゃないか。
「大衆の怒り激白」がそこにあるじゃないか!
「スポーツ新聞、ワンカップ大関、牛丼、週間大衆、トラック運転手」じゃないか。
416金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/30(土) 05:58:08
>>410
大衆は金で付いてくる、と言ってたのはお前自身だろうがw
論理性の無い政治屋と呼ばれても構わないと言ってだろうがw

(´・ω・`)は、単に『それだけ言うならならその証を見せろ』って言ってるだけだろw
早く立候補してくれよ、俺も投票してやるからwアポロンって書いてある選挙ポスター、俺も見たいぞw
417金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/30(土) 05:59:45
可能だと思うなら早く立候補してくれw
418アポロン:2006/12/30(土) 06:10:30
>>416
つまり君は「アポロンが立候補」して、「徳政令と毎月国から補助金
30万円差し上げます」とか言ったら「鷲づかみ」にされて、投票用紙
に「アポロン」と書くということだね?
「でっかい政治ポスター」に「理屈よりパンだ!」とか書いてあるポスター
を見たいということだね。
「美しいパン」とか「大きなパン、大きな明日」とかそんなスローガンを聞きたい
ということだね。
なんであれどうであれ「結果論」として「アポロンさん立候補してくれ、
俺たちもできる限り応援協力する、今のままの政治じゃ俺たちは飯が食えんし、
子供たちも未来がねえ」とか言う話になっているのである。
日本の政治社会は確実に動いてる訳だ。
これは「現実」だ。
人々はもはや「一億層中流で政治的無関心」では無い。
悩み、怒り、涙を流して政治的起立をする「立ち上がる国民」ということだろう。
「全員起立!」である。
つくづく思うに「機動戦士ガンダムのギレン総統」などは空想的でありながら、ある意味
では未来を先取りしていたのだなと感じる。
こうして新しい宇宙世紀とでも呼ぶべき時代が創生されていくのだろう。

419金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/30(土) 06:13:00
革命とかバカみたい。単に昔に戻れば良いだけなのに。
革命なんて一切必要ない。(つーかもう60年前にやっている)
「あ、間違ってたね。」今必要なのは、たったこれだけ。
---------------------------------------------------------
>>409
見たけど、小林よしのりの話し思い出した。小林は若かかりし頃
「運動」やってて、で、マンガも書きたいから抜けようとした。そしたら
親玉みたいなのから「小林よ。今日戦わないものが明日戦うといっても
俺は信じない。」と言われて妙に説得力を感じてしまったって話し。
でも、ところでじゃ戦うってなに?ってよくよくそいつの行動を見たら「革命ごっこ」
を日々やっていただけだった、というのがオチ。
(なんかそっくりじゃね?そのスレと)

革命は必要ない。もうやったんだから。
必要なのは気付くこと。気付いたものを誤魔化さずに認めること。
それだけ。脳内のみの話し。

420アポロン:2006/12/30(土) 06:14:48
すなわちワーキングプアー四千万人は今この瞬間、「ザク」に
なったとも言えるだろう。
あるいは「ドム、ズゴック、アッガイ、ゲルググ」である。
ちょうどサルが原人になり、庶民が近代国家の誕生によって「国民」
としての意識が生誕したようにだ。
「ネット世紀のザク」である。
421金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/30(土) 06:23:21
>>419
(´・ω・`)はそんなこと理解してるだろうね。革命なんてアホらしいよ。
現実問題、アポロンの革命なんて、ただの妄想でしかない。
(´・ω・`)はアポロンの革命ごっこに対して、
『革命ごっこで遊ぶのもいい加減にしろ』って言いたいんだろう。
だからこそリスクを取れ、って言ってんじゃない?
実際、アポロンは最後まで立候補なんてしなかった。
自分のやってることが革命ごっこの遊びでしかないと認めたようなものだ。
422アポロン:2006/12/30(土) 06:31:26
>>419
では君は「インターネットデジタル革命」も頭から否定するのか?
一切の革命を否定するなら無人島に行きなさい!
評論家の堺屋太一は「現代」を超えた次の文明を「新代」とネーミング
してるが、今まさに自民党からホームレスまで森羅万象の全てのパワー
でその「新代」が創生されていってるんだろう。
天と地の大革命だよ。
423金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/30(土) 06:46:43
>422
いいから今から駅前でメガホンと食パンをもって演説してくるべきだ。
アポロン理論が正しければ数年後には総理大臣になっているだろう。
424金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/30(土) 06:52:39
アナル アナル アナル舐めたい 若いアナル
>扇動するならその責任を取れ
>責任を背負う覚悟を見せろ
>それが出来ないなら扇動すんな


実に明解な一刀両断だな(^‐^)
426金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/30(土) 07:37:12
まぁ責任を取らないから扇動というのだが。
427金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/30(土) 07:48:50
インターネットの掲示板に扇動もへったくれもないだろう。
誰でもが自分の意見を言える場として価値がある。
立候補するには、二世三世だったり、高級官僚、テレビ等で著名であるとか、
誰でも簡単にできる訳ではない。
428金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/30(土) 07:56:40
しかしアポロンはメガホンと食パンをもって反新自由主義を駅前で叫べば
当選間違いなしだと主張しているのだ。
それに対して、だったら、お前がやるべきだという正当な突っ込みが寄せられつつあるのだ。
429金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/30(土) 08:22:11
>>428
それで突っ込まれたという訳ですか。切羽詰った人がもっと増えなければ、
アポロンの革命は実現性はないし、時間はかかるみたいですね。
430金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/30(土) 08:32:27
逆に言うと切羽詰った人が増えると革命は可能だし、切羽詰らせない善政がしかれればそれに越したことは無い。
つまり、どっちに転んでも、神が望む理想世界が顕現することは間違いない。
ただ、それいいたるまでに紆余曲折があり、国民の大半が餓死したり、テポドンが落ちてきたりするかもしれないが。
そうならない為に、神の新の理想を私は布教し続けるだろう。
アポロンは私のような真理の伝道者を想定の範囲外に置いているかも知れないが、案外、こういう不確定要素が生まれてきて、
アポロン革命がすんなり早まると言うこともあるかもしれないぞ。
>>429
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1167323393/179

釣りなんだか本気なんだか分からんけど、ここの179以降を読むと
扇動に乗せられそうな人達がいるな。
432金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/30(土) 08:48:23
共産主義と自由主義の隆盛が日本を滅ぼした
この両極端の害悪思想を日本人に植え込んだのはアメリカ占領軍だと言う説がある。
戦後日本の国力衰退を狙ったらしいが、見事に図に当たったのではないか。
獅子身中の虫はわが国の中で増殖し始め、日本を内側から食い滅ぼそうとしている。

鳥肌実よりおもしろいアポロンさんが、駅で見れると聞いて
トンでキマスタ!
434愚民 ◆1wiJPA/Dp6 :2006/12/30(土) 10:04:43
何だよ、昨晩はだな〜祭りだったのか...
年末だっつーのに酒も飲まんとご苦労なことじゃの。

ワークシェアの話題が出てたが、そんなの労基法の厳格運用をまずはやらんことには
全く機能しないので、全くもって時期尚早。現状は”1人に2人分働かせちゃえ。
もちろん1人分しか払わないもんね〜”なんだからさ。
それに国民を時間的、金銭的に追い込んどいて、出生率なんて上がるかっつーのw
子育てなんて、基本的には面倒くさいもんだという基本的なことすら認識できて
いないのではないかな?と思う。

>>428
違うな。自分が出来もしねーことを繰り返すだけでつまんねーんだよ、うせろ、と
言われてるだけでしょ。>>422なんか典型だが、今回のアポはこちらが思わず”お〜”
と思ってしまうような、発想の転換が無い。いるだけ邪魔っけだw

では皆さん、良いお年を。だな〜やら心情アポも年なんだから、飲みすぎ注意ね。
中年になると、突然プツッと逝くケースもあるかんな。
>>432
馬鹿か?
戦前の日本は今よりも経済は自由主義だったよ。
独禁法すらなくて資本家はやりたい放題。
436金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/30(土) 10:32:59
>435
戦前はさておき戦中の日本は統制経済だったでしょ。
今で言う軍事ケインズ政策という奴か。

437金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/30(土) 10:40:11
また、自由主義といっても、政府無しの、御伽噺の純粋市場経済から明治日本は生まれてきた訳じゃないでしょ。
そんな時代は日本にも恐らくは世界にも無かったはずだ。(あくまで思想家が仮定したおとぎばなしの理想郷でしかない)
公共部門が強力にバックアップして民間企業を育成するのがドイツや日本のやり方だったはず。
このおとぎ話のはずの自由主義経済思想が人類最高の到達点だと言う言説が現代日本では隆盛しているのはなぜか。

最低賃金引き上げや雇用者による従業員への福利厚生の義務付け、ワークシェア
で終身雇用率義務付け等で実質賃金引上げ政策ってのは、「国土の均衡ある発展
」は無理だから、地方切捨てで効率的な運営をって側面もある。
高付加価値産業へとシフトし、高い生産性ときっちりとした公的負担を維持できない
企業や労働者は市場から退場してもらって、再配分で細々とやってくれっていうの
は、そりゃあ先進国としては正しいのかもしれないけど、機会損失がどれほどのもの
かっていう問題がある。スウェーデンなんかでは、人的、物的資源が高付加価値産
業の大企業に集中しちゃってるが、これはいい傾向なのか?
「日本全国神輿巡りツアー」が、全世界的で、10年間以上にわたるブームになること
が決してないなどと、誰が言える?
もっとも、不幸や機会損失を起こさないためにも、一定以上で安定した経済成長が必
要って、論旨になるんだろうけど。
439金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/30(土) 10:48:07
スーパー、デパートの年中無休営業、そろそろ見直さないか?
景気?働いたって庶民の景気は悪い。
勝ち抜くため?結局太平洋戦争みたいになりそうな。

今日本で問題なのは何?お金が無い事?少子化?
もっと大きな観点で見ようよ。目の前の利益に飛びついていると
大きな利益を得られない。

働くだけでは消費はしないが?
まずお年玉を渡さなくなる事から説明した方が良いのか?
休日も立派な経済活動だ。無くなると不景気になる。
440金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/30(土) 10:50:47
日本人がお金も精神も貧乏になったような生活になってきたな。
思いやりがお金を生むのだが。

「お金は感謝の化身」って知らないのか?
441金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/30(土) 10:59:01
村上やホリエモンは騙し取った=感謝を奪った事になる。
所謂、犯罪だ。
442金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/30(土) 11:00:03
>>278
それを言うならインフレになってからならば、アメリカのように悲惨な状態に
なるとも言えるな。日本以上に酷いだろう。リフレ厨は結局、派遣労働を
認めたいんだろ。それならそれで筋は通っている。

恐らく経団連の思惑通り、リフレだけやればかなり悲惨なことになるだろうね。
企業はより効率化を求めて労働分配率を下げる方法を取る。

正社員よりは非正規を、日本人よりは不労就労外国人を、残業支払いよりは
サビ残を

という時代になる。リフレになれば企業が勝手に終身雇用をするなんていうのは
カルト。

そもそも経団連自体がリフレを望んでいるんだろ?だからリフレ厨は工作員と
言われてしまう。
443金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/30(土) 11:01:15
>>281
そうすると今度は正社員の給与上昇圧力が高まるために、
ますます社員の偽装請負派遣化が強まる。

労働関係の専門家はすでに結論を出している。
444金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/30(土) 11:06:01
>>287
>ワークシェアで総需要なんか増えるはずがない。これは断言できる。だって、
の原因が
>現実の日本のワークシェア論者は、反経済成長主義者ばかりでそもそもがパイの拡大なんか望んでない。
ですかい?来る板間違えていないかい?
ワークシェアだろうが、公共投資だろうが、設備投資だろうが、投資活動を行えば総需要は押し上げる
圧力になる。ただし、設備投資は設備や在庫が過剰になる恐れがあるために限界がある。
ワークシェアは個人消費にはいいが、労働時間現象による需要過剰になる可能性がある。
設備投資は経済効果が薄い事業をやって地方の財政の圧迫につながる可能性がある。

とそれぞれ問題がある。ただ、日本の場合、デフレだから金融緩和でインフレに誘導しながら、
設備投資とワークシェアで分配すればよい。

これもう何度も書いたんだけどね。学習力0ですか?そうですか。
445金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/30(土) 11:06:40
>>290
>上すれば消費性向の面から見て有効)を使う奴はいるが、そいつらも本音では
>パイの拡大なんかしたくないと思っている。

占い板に帰れ(・∀・)!!
446金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/30(土) 11:09:56
>>322
>ネットでプラスだとはとても言えないと思うが?
プラスどころかむしろ大幅増になるだろう。むしろ企業業績の
悪化を懸念した方がいいんじゃないのか?労働分配率が増加する
以上、ネットで増加するのは当然だろう。
447金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/30(土) 11:12:12
>>354
>なるほど。しかし職を失う可能性が低くなるというのは、ワークシェアによる賃下げに効果であって、
>賃金の下がらない非正規の正規化を単独でやれば失業者はその分増えるから関係ないと思う。

ワークシェアは賃上げだろうが。馬鹿。
448金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/30(土) 11:20:30
>>383
ワークシェアをちゃんと勉強しろ。事実上の賃上げだ。
Date: 2006/12/19(火) 20:05:12
>>882
ちがう。可能性としては
ワークシェア → 一定の仕事をより多くの人で分ける → 一人一人の給料があがる
の可能性もある。(もちろんそうなる必然性はないけどね。)
決定的に違うのは、次の2点

ワークシェア→単位時間あたりの賃金が均等かつ下がらない
ビッグバン→単位時間あたりの賃金は企業に委ねる(通常は非正規が低い)

ワークシェア→労働分配率が上がる
ビッグバン→労働分配率が下がる

なぜそうなるかというと、定義がまったく違う
定義
ワークシェア→仕事を再分配することによる所得再分配
ビッグバン→仕事を特定の経営資源に集中し経営効率をあげる
           (所謂、「選択と集中」)

ビッグバンのコンセプトは>>234に書いてある通り(俺が書いた訳じゃないけどな)。
ビッグバンに限らず集中させるのがサプライサイダーの特徴。
逆にワークシェアはまったく逆の分散。所得が下がるというのは、仕事量(就業時間と
言ってもいい)が減るから。残業が100hの人が0になるから減る。あるいは、さらに
週休3日にするなどというのもワークシェア。これをやると働いている人の休みが
多くなり消費が増えインフレになりやすい。
仕事をできる人間→できない人間、時間を仕事→遊びとする。やりすぎるとインフレが
止まらなくなる。
逆にビッグバンは「全員プロ化計画」。働けないのは努力不足。企業経営者が「いないと
まずい」と思ったら給料を上げ、それ以外は0円で働いてもらうのが理想。余った分は
設備投資や内部留保になる。当然デフレになりやすい。
449だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/12/30(土) 11:27:32
そんなうまい話で進むわけなくw
昨晩議論されてたワークシェアは、総人件費・総雇用人口一定の下で非正規労働者を
正規化するという話であって、当然に従前の正規雇用の労働単価の引き下げを伴う
ものだな〜。
450金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/30(土) 11:32:56
休みが増えるなら賃下げでもまだマシだけどね。
俺みたいに親と同居している人間なら尚更。
だけど、一人暮らしで給料低い人が下げられたらきつそうだな。
451金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/30(土) 11:34:20
>>449
だからさあ、派遣屋経営している馬鹿どもの提案しているワークシェアと社民主義側が
提案しているワークシェアは違うんだから。
ワークシェアリングを主張しながら労働者の首切りを
行った社民党を見れば明かにワークシェアリングを
主張する奴は偽善者なんだな。というのは
半分冗談だが、
再チャレンジって正規を非正規にして、その分を
非正規から正規にするっていうことらしいが、
だいたい耳ざわりの良いことを言う奴は信用できないね。
結局は労働者が団結して自ら戦うしかないんだが、
悲しいことにそういうスキルを持ってる奴は
労働者をやってないのね。
453金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/30(土) 11:36:22
ワークシェアリングには将来完全雇用状態になった時に労働供給を
頭打ちにしてしまうという問題がある。今必要な事は解雇規制の廃止
により非正規雇用と正規雇用を無差別化する事でワークシェアリング
ではない。
454金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/30(土) 11:50:09
非正規雇用の規制緩和を政府が行なったのはデフレで失業率が上がったから
失業者を減らす狙いがあったわけだな。
景気が回復すれば元に戻るだろうという見通しだったのは政治家の発言からも明らかだな。
しかし今経団連が導入しようとしているWEとかは、それに逆行しようとするものだな。
今後インフレになっても人件費を抑えようと言うものだな。
それに政府も労組も反対し切れていないのは危険な事なんだな。
455金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/30(土) 11:55:33
ワークシェア話もいい加減疲れてきたから、これくらいにするが(過去ログを読んでくれ)
2点ばかり

1 ワークシェアリングには時間がかかる。最終的な制度導入までに5年は見た方がいいかもしれない
2 今年一年ではっきりしたことがある。たとえ景気回復をして企業業績が上がったとしても、企業が
  自発的に正社員を増やすということはない。一部にそういう動きがあるが、実際には逆の方に
  向かっていく。それが今年実証された。

1はリフレやマクロ政策とからんでも後回しにすれば、間違いなく手遅れになる。そもそもワークシェアリング
話が出てきた背景にはニート・フリーター増加の問題がある。これを解消するに最終的にワークシェアリングで
正社員化をはかる必要がるというのがもともとの課題だ。これには、「少子化」「労働人口減少」「社会福祉負担」
「消費の主体の減少」などがある。今の自民党はこういった問題を先送りにし、あたかも自然現象で
あるかのように「企業が国際競争力をつければ自然に回復する」「個人の努力の問題」「デフレだからしがたがない」
というような無責任なことを言っている。「氷河期世代」の団塊ジュニアが本来もっとも消費すべき30〜40代に低所得で、
それがそのまま高齢化して社会保障費負担になり、高インフレ社会になる可能性がある。したがって、
この問題も景気対策と同様にすぐに着手すべきだろう。

2はこのスレでも再三にわたって言われてきたことが具現化しただけの話であるから、ここで敢えて
繰り返す必要もないが、日銀のダム理論という考えは楽観的過ぎて現実的でないというのがはっきりした。
自民党内にも累進性見直しなどの議論もなされているようで大いに結構な話だ。だが、相変わらず、企業から
家計へ所得が移転すると主張する一方で、「国際競争力重視」である。

とにかくワークシェアしろ何にしろ、労働問題についても今すぐ始めないと間に合わなくなる。実際に効果が
出てくるのは5〜10年は見なければならない。リフレを待ってからでは手遅れになるだろう。40になった
職業経験0のニート親父に旋盤による切削やプログラミングを教えても意味がない。
456だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/12/30(土) 11:56:47
>>454
亀井が派遣を解禁した時は、失業率引き下げのための一時的手段という認識の下に
行ったわけだが、そう思ってた人間はみんな自民党から追い出されたな〜。まあ、
それが民意ってことだな〜。もちろん皮肉だな〜。
457金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/30(土) 11:58:57
民主主義も社会主義も君主制も、最後は貴族どものやりたい放題になるだけだな
ギロチンを発動する大義名分がなくなるぶん、
民主主義の果ての貴族政治のほうがたち悪いかもしれん
458金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/30(土) 12:01:49
>>453
結構な話。個人が派遣を望んでいる場合も稀ながら存在するし、
正社員→正社員の転職、ヘンドハントもあるから流動性は
保たれる。派遣化による賃下げではなく、ワークシェア、
キャリアパスの構築、福利厚生の対応などさえやっておけば、
正社員化を進めてもそれほど問題はない。
459金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/30(土) 12:21:32
経済学を何にも分かってなさそうなアカい人がトンデモな面白い事を言ってます
経済板としてどうよ?w

社会民主労働党準備委員会
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1166878176/l50
>>456
ワークシェアがその緊急避難的な非正規化と本質的には同じというのは、リフレ厨が
本田ブログを何度も炎上させた中で繰り返し出てきたネタ。
ワークシェア厨は自分が攻撃している財界と客観的には同じことをしていることに
全く気付こうとしない。

ここまで来ると、ある種の宗教的な信念でもあるのかもしれない。
>亀井が派遣を解禁した時は、失業率引き下げのための一時的手段という認識
こういう認識があったとしても、そんなものはあてにならないんだな。
信じるほうがあほだ。
ガソリンの税金が具体例だな
経団連の出してる「ワークシェア」を否定することで、規制による実質賃金引き上げ
政策全体を否定できたと思ってるアホはどうしようもないな。
463金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/30(土) 12:29:02
>>460
とリフレ厨は言いたいのか。この板に来てまで電波を飛ばさないでくれ。
あっ、リフレは必要だよ。デフレはダメだ。だがリフレ厨はもっとダメだw
464金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/30(土) 12:29:48
そんなことより、日銀が逆噴射とりあえずしなかった結果、
円安が進んで、ユーロ157円。
2007年は、インフレになるかもしれん。日銀が逆噴射しなければだが。
マンデル-フレミングモデルの正しさが実証されたな。
橋本財政、小渕財政もマイナスでもプラスでも無かった。
結局、財政政策は、オープンなマクロ経済には無効で、
金融政策だけが有効。金融政策が波及する経路は為替変動。
465金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/30(土) 12:30:51
>>464
はい、
ケケ中信者=リフレ厨
ということで終了
>>463
ワークシェアの無意味さは黒木掲示板の頃から散々出てきたネタで、何を今さら
延々と偉そうに語っているんだか。
上で社民党専従職員の解雇例が出てきたが、ワークシェアを訴える大学のテニュアが
自分の大学でそれを率先してやったなんて聞いたこともない。
467だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/12/30(土) 12:32:53
>>461
亀井は失業者に金を与えるより職を与えろとずっと主張してたがあまり支持を
得られなかったな〜。国民は職を望んでなかったってことだな〜。
>>463
岩波書店がワークシェアをやったなんて話も一切聞かないねえ。まずは自分から
やってみて実験してみればいいんでないかい?
469金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/30(土) 12:35:21
>>466
だから反論してみろよw

ケケ中厨は罵倒しか出来ないのか?慶應ではそんなことしか教えないの?w
470金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/30(土) 12:36:14
>>468
岩波書店の話なんてどうでもいいだろ。何がいいたいのか?
岩波書店が自民党の政策決定にかかわっているといいたいの?w
>>469
昨夜から延々と色んな人が反論していると思うが?

>>470
ワークシェア社民厨のネタ本がよく岩波書店から出ているので、皮肉で言ってみますた。
472金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/30(土) 12:40:52
>>471
反論ってこれか?↓ 反論じゃなくて、「知識不足の露呈」じゃないのか


From: [383] 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん <> Date: 2006/12/30(土) 04:08:28

総需要不足に陥って失業者が出たとして、正規の賃金を下げることで正規として雇用を増やすか、
同じく正規の賃金を下げつつ非正規として雇用を増やすか。
後者の方が一人一人の消費は少ないが、就業する失業者は多いというだけだろう。

で、どちらにしろ賃下げによる雇用増で、後は問題としてそれで総需要が増えるかどうか。
473金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/30(土) 12:42:02
つーか、おれの業界じゃ人手不足でワークシェアしたくても、
分け与える相手がいないのだが。
もちろん、条件を満たした者で。
>>464
橋本は緊縮だったし、小渕は小泉後期−安倍と同じで横ばい−微増でしたが?
どこをどうすれば、日本において、財政政策を否定する形でマンデル-フレミングモ
デルが結果を残したなんて言えるのやら。
>>467
日本は長らく低失業国だったし、失業率が悪化したと言っても5%台までしか
行かなかった(もちろん、その程度でも大変なことになったわけだが)
失業率の低下がどんなに深刻な事態か、有権者が理解しきれていなかったのも原因だと思う。

また、日本の失業・無業対策が需要喚起ではなく職業訓練などの教育政策・
労働市場改革などに偏重している点も問題だったと思う。
政治と官庁に政策を提供する研究者たちも教育政策や市場改革が好況or高インフレ時の政策だと理解できていない。
476金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/30(土) 12:44:26
>>467
公務員人件費を削減してでも公共投資を増やす。
そこまで言えば亀井は勝っただろう。
>>473
正規採用の抑制と雇用の分断化による総合的なスキルの継承不足で偏在的な人
手不足が起こるという構図でしょうかね。
「雇用の分断化」については非正規化もワークシェアも同様な状況をもたらすと思う。
478金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/30(土) 12:55:02
>>473
うん、だからいきなり派遣法を元に戻して、「正社員化」する
ことは不可能。当然、対応するまでの時間は必要となる。例えば
「派遣社員を雇っている企業は3年間は派遣として雇っていいが、
3年後には派遣社員を正社員にする」
というような方策を取っていく。

ところが今、自民党の労働ビッグバン派が規制緩和して、派遣社員を
派遣社員として雇いつづけることを許してしまっている。
これではワークシェアなんて100%無理だろう。むしろ、非正規
雇用を増やして、景気悪化で切り捨て乃至は「セイの法則」的な
賃下げを始める。当然ローンなんて組めない。

ワークシェアリングをやるのかどうかはともかく、より多くの雇用を
確保するには、正社員の仕事を現在、非正規雇用として雇われている
パートや派遣労働者に分けあたえるしかない。

何度も書いているが、いくらリフレで景気回復を計っても、結局
企業経営者は正社員や請負、外人にサビ残をやらせて売上げを
伸ばすという手法しか取らない以上、家計の所得伸びは
ほとんど期待できない。

結局、外需による需給逼迫は起きても、国内における需要は
企業の設備投資と公共投資だけになるだろう。GDPの半分は
置いてきぼりになる。これが証明されたのが2006年。
>>478
だからリフレと労働規制とどっちもやればいいんじゃないの? ただ、労働政策を
提言している研究者や法曹って、本音ではほとんどリフレなんかに興味がないんだよね。
480金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/30(土) 12:57:59
>>476
亀井ってもしかしてカサンドラの化身なんじゃね?
481金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/30(土) 13:03:56
負けたのは亀井の顔が悪かったからだとか抜かすアホがいるが、
亀井の顔が悪いわけじゃない。
官の賃金を下げてでも国民に金を回すと言わなかったからだ。
90年代においても、企業のインフレ期待形成は適応的な判断が上回るっってレポー
トを見たことがある。デフレの進んだ2000年代では、さらに適応的(保守的)になって
る可能性もある罠。
>>479
「本音」って実際に聞いたのか。もしくは、そういう趣旨の論文を見たか。
もしここで出せるなら出してくれ。そいつを書いたクズ学者が誰かわかる。
>>483
内橋とかのこと言ってんじゃね?ぐぐったらこんなのでてきたよ。

>経済評論家の内橋克人氏は、「戦後日本経済を支えてきた浪費型経済構造は行き詰まり、グローバリズムの名のもとで進められてきた規制緩和一辺倒論も破綻した」として、
>「浪費なき成長=浪費もなく失業もない、節約と成長が両立する国民経済」を日本はめざすべきと提言しています。

http://www.kensyokurou.ne.jp/rensai/sinnjidai/1.htm

確かにトンデモだな。

485金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/30(土) 13:32:31
>>447
ワークシェアは賃上げ?厨の頭の中ってすごい

>>448
所得が減ると消費が増えるなんて書いてる教科書あったら教えてください
486金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/30(土) 13:34:57
>>479
> ただ、労働政策を提言している研究者や法曹って、本音ではほとんどリフレなんかに興味がないんだよね。
だから、おまえは誰に向かって話をしているんだ!馬鹿!
何度同じことを言わせる!
487金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/30(土) 13:36:47
>>485
>ワークシェアは賃上げ?厨の頭の中ってすごい
顔を洗って出直してこい!

正社員の数を増やす(ワークシェア)=賃上げ
正社員の数を減らす(ビッグバン)=賃下げ

国語辞典で調べたら?>賃上げ
488金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/30(土) 13:40:23
>>487
ワークシェアというのは労働需要を一定として労働供給を増やす行為を意味する。
あとは入門書にものってる需要と供給の分析だ。
関係ないがフセイン死んだらしいな
490金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/30(土) 13:44:54
結局、自称リフレ派はサプライサイダー(マネタリスト)なんだろ。

「正社員(組合員)の数を増やされたら困る。賃金があがり
賃下げが出来ない上に賃上げ要求までされてしまう。
ここはなんとか誤魔化せないだろうか?そうだ、ワークシェアリング
潰しをやろう!左翼の連中が言っているワークシェアに
賛同する形で実質的な奴隷制を始めることにする」

工作員1「ワークシェアは賃下げ」
工作員2「そうそう正社員の給料が減るからね。需要が減る」
工作員3「リフレをすれば派遣労働者の仕事も増えるだろう」
工作員4「左翼の○○教授のような電波がワークシェアをとなえているからな。
     派遣社員の数を増やして賃下げになる」

これをこのスレでやっているわけだ。まあ、どう見ても経団連の利益にしか
ならないな。経団連もケケ中も「リフレ」は言っているし、「成長路線」も
支持している。だが同時に「労働力が不足している」と言っている。
そしてビッグバンだの労働者の国際競争だのをやっている訳だ。

アンチワークシェアがどういう意図であれ、経団連の犬と同じことを
主張していることだけはわかった。ワークシェアで賃下げとは
オランダ人やスウェーデン人は驚くだろうねw
491金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/30(土) 13:48:30
>>490
ワークシェアというのは労働時間の短縮を伴う。これで月給が増えるとでも?
で、所得が減れば消費が増えるとでも?もはやカルトに近いな。
492金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/30(土) 13:49:51
>>488
ワークシェア(work share)

そういう意味でも使われるが、本来の

ワークシェアリング(政策)

というのは、需要の増大とは関係なく、「仕事の分配」を意味する。
労働需要が増えるかどうかではなく、あくまでも同じ仕事を
分配するという意味。多分、英語の苦手な日本人が勘違いしている
だろう。つまり、「労働需要を増やす政策」と考えた方がいい。

両者は別物だ。

まあ、英英辞典に乗っているレベルの語学の問題だけどね。
日本のエコノミストのレベルはそれくらいなんだろう。
493金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/30(土) 13:54:27
>>491
それは手取りベースで給料が減るということは起きるがこれは
賃下げとは言わない。たとえば、企業が仕事を受注しなければ、
給料は変わらないが、残業代、休日出勤手当ては減る。これは
賃下げではない。

逆に休み返上で働けば手取りは増える。これは賃上げではない。

恒常所得が増えるかどうか。手取りの話ではない。一時的な
所得は貯蓄に回るが恒常所得が増えれば、生活水準そのもの
が引き上げられる。つまり、家計の支出が増える。個人消費の
増大。
494金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/30(土) 13:54:56
>>492
すげーw


>ワークシェアリング(政策)というのは、需要の増大とは関係なく、「仕事の分配」を意味する。
>労働需要が増えるかどうかではなく、あくまでも同じ仕事を分配するという意味。


と書いておきながら、結論が


>つまり、「労働需要を増やす政策」と考えた方がいい。


素晴らしい脳みそ。
495金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/30(土) 14:00:04
>>493
賃下げという言葉が嫌いなら、給料減とか所得減でいいよw
ワークシェアじゃ恒常所得増えないよ。
496金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/30(土) 14:10:48
>>397
だから、>>383において総賃金とさらに雇用人数まで同じにするのなら、
賃下げ率・・・あるいは労働時間短縮率が前者の方で大きくならざるをえない。
497金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/30(土) 14:26:15
>>494
労働者雇用増大→所得増大→個人消費増大→インフレ圧力→労働需要増大
498金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/30(土) 14:30:44
つーーかワークシェアできる仕事って限られてるんじゃないか?
ドイツとかで例にだされるのは自動車工場のライン作業とかだけど、
あと思いつくのは、コンビニの仕事
でも、こういうのって実際、ワークシェアリングされてるじゃん。
外国人とかに。
499金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/30(土) 14:30:50
>>495
>賃下げという言葉が嫌いなら、給料減とか所得減でいいよw
給料減=賃金引き下げ

まあ、この程度のサラリーマンなら誰でも知っていることを
知らない人が経済を語っているんだから、日本の景気も
よくならない罠。

それにしても君たちはレベルが低いねえ。結局、
まともなことを言えるのはだな〜くらいなのか。
>>496
労働分配率の増加
たとえばパート、派遣を正社員として雇うならば、労働分配率を
増加させなければならない。ビッグバンを支持して賃下げを
やるなら別だがね。つまり
この仮定が間違い→総賃金を同じにする
500金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/30(土) 14:31:45
>>497
企業が支払える賃金には上限があるんだけどもw

ワークシェアで仕事を分け合うのと
リフレして拡大路線で雇用の椅子を増やすのってどちらも失業率は減るよ

しかし拡大路線にともなう雇用の増加は賃金の上昇を伴う可能性があるだけマシ
ワークシェアしないと雇用が生まれないというのはおかしい

企業が雇用に使えるリソースが100で労働者を増やしても個々の分配が減るだけ
だったら企業が雇用に使えるリソースを150まで増やすとか
ガンガン景気拡大するような政策を支持した方が合理的じゃないのか?
501金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/30(土) 14:33:23
>>497労働者雇用増大→所得増大

人数は増えても、総所得は増えん。それがシェア。
 おまえ、馬鹿か?


502金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/30(土) 14:36:42
ワークシェアリングとは少ない仕事を
みんなで分け合うということで
そもそももとの仕事の量(需要)を
増やせばそんなもの必要ない
503金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/30(土) 14:37:32
>>496
ワークシェアリングにはもともと関心がないので、この議論本当に止めたいのだが、
とりあえず言っておくと、職種などの問題は制度の問題。きちっと調査する
必要があるだろう。

いずれにせよ、ニート・フリーター、非正規雇用の問題を解決したければ、
総需要増大による企業業績の増大による賃上げは期待しないことだ。
もし、それが可能ならホワイトカラーイグゼンプションもなーんも問題ない
ことになる。これなんてワークシェアリングの逆の政策だ。
賃上げに関して言えば、「労働条件の向上は企業収益を圧迫し、企業の
国際競争力を損ないかねない」という労働分配率引き下げを節に願う
経団連の考え方が邪魔をしている。総需要を上げて企業業績が伸びる
ようにしながら、賃上げをやればいい。

後はせいぜい、自分の頭で考えることだな。疲れた。一般教養の
話なんて経済板でやることではないだろう。それとも板潰し工作か?w
504金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/30(土) 14:38:25
>>502
ワークシェアってのは景気拡大による雇用増・賃金上昇が嫌な人たちが支持してるんだろう
505金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/30(土) 14:40:22
>>499
ワークシェアでなんで労働分配率が増加するんだよw
ワークシェアって意味分かってるの?
506金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/30(土) 14:45:37
>>503
労働需要というのは派生需要だといってもわからんだろうから、
まず総需要が増えれば生産も増える。雇用も増える。賃金は上方には伸縮的なので、
自然失業率に近づけば、後は自分で考えろ。
507金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/30(土) 14:46:23
まあ、どうせワークしぇあ とかわめいている奴は、負け組だろ。
もっともらしく言っても、ようは仕事をくれ。しかも楽で金になる奴
っていう願望だってはっきり言うべし
508金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/30(土) 14:55:54
ワークシェアリングって、具体的にいうと、
ガソリンスタンドの時給1000円の仕事、
1日10時間で30日はたらくと、月30万円、
これを、2名にして、日に5時間ずつにする。
そうすると、月給15万円で二人雇用になる。
それ以上でも以下でもない
509金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/30(土) 14:58:06
>>508
そりゃそうだ
ワークシェアの政策だけで企業収益が増えるようにはならない
510金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/30(土) 15:00:45
今解決すべき問題ってなんだ?
失業より低賃金だろ。
ワークシェアなんかしたらますます給料下がるのでは?
511金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/30(土) 15:01:33
>>505
あー、経済音痴が…

たとえば、サビ残や時給300円で働いているだろう。
これを禁止して、正社員として働かせるのがワークシェアリング。
不当に抑えられている賃金をきちんと分配すれば
労働分配率は増える。経団連はそれを恐れているんだろう。
だから「ビッグバン」とか訳のわからないことを言って
誤魔化している。

仕事(作業)の量は変わらなくても、支払われる
総賃金は増える。だから、総需要も増して、企業経営に
悪影響を少なくする必要がある。

本当に頭悪いね。何度説明しても理解できないんだから。

もしくは工作員(笑)本当に疲れる。

これで終わりな。
512金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/30(土) 15:03:39
>>510
最低賃金あげれば全然オッケー
513金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/30(土) 15:09:11
労働分配率を上げたら企業収益が減るだろ
そうすると株主への配当が減り、結果として投資が減る
それにより研究開発費などの調達が困難になり企業は深刻な国際競争力不足に陥る


俺が考えた経団連理論
514金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/30(土) 15:09:24
>>511たとえば、サビ残や時給300円で働いているだろう。
これを禁止して、正社員として働かせるのがワークシェアリング。

出たあああ〜。典型的馬鹿の姿。
自分で都合よく、ワークシェアリングの意義を歪曲して、
ウヤムヤにする。しかも、その勝手な解釈も意味不明。
馬鹿に仕事はシェアできないよ。
515金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/30(土) 15:11:51
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動: ナビゲーション, 検索
ワークシェアリングとは、各々の労働時間を短くすることによって、その分、従業員を増やし、あるいは、解雇する
従業員数を減らし、雇用機会を増やすことである。ただし、この定義は日本におけるものであり、諸外国では様相が全く異なる。

日本
日本での導入には労働時間の観念の明確化、業務領域の明確化が欠かせない。日本においても平成不況のおりに政府が
解雇を避ける目的で推奨したが、政府の基準レベルで実施されたのはゼロ件であった。雇用保険、労働者災害補償保険
(労災保険)など雇用時にかかる経費が高いことが日本におけるワークシェアリング導入が進まない原因だと指摘する声もある。

日本ではドイツを模倣した社会保険制度により「正社員」「非正社員」の区別があり、社会保険などの保障や給与体系が大幅に
違っている。ワークシェアリングを実施するに際して、この区別を廃止し、保障も統一の基準にしなければならないとする意見がある。

516金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/30(土) 15:18:19
>>511
何度説明しても?まったく新しい定義持ち出して何言ってるのか。
ほとんどサビ残禁止の話になってるが、仕事(作業)の量を一定として
支払われる総賃金を無理やり増やせば、そのぶん失業者が増える。
>>512も同じ。失業者がそのぶん増える。
517金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/30(土) 15:19:33
>>515
それが何か?「サビ残や時給300円で働いているだろう。
これを禁止して、正社員として働かせる」ってどこに??
518金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/30(土) 15:20:54
>>515
>(労災保険)など雇用時にかかる経費が高いことが日本におけるワークシェアリング導入が進まない原因
だから、非正規雇用というのは実質ワークシェア。
正規としてワークシェアするなら、それで雇用される失業者の数がその分少なくなるか、
分配する側の労働者の賃金もしくは労働時間がさらに減る。
519金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/30(土) 15:24:33
つーーかワークシェアなんてどうでもええよ。
どうせ、負け組どおしのシェアなんだから。
馬鹿と馬鹿がシェアするだけだよ。
520金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/30(土) 15:27:18
今の日本はどんな社会と定義できる?
修正資本主義社会か?
原始資本主義社会か?
521金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/30(土) 15:31:04
>>513
じゃ投資はどこへ行くのでしょう?
522金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/30(土) 15:32:15
>>521
より、配当の高い企業へ行く
523金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/30(土) 15:34:13
>>519-522
ったくこのワークシェア馬鹿は論破されるとすぐ自演に走りやがる。
524金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/30(土) 15:36:37
ワークシェアで労働者が増えたら需要も増えるだけだ
ただ働きが増えるわけじゃないし
525安楽:2006/12/30(土) 15:37:07
盛り上がるわりにループばかりだからワークシェアリングの効果について私なりのまとめ。

所得の高い人ほど限界消費性向が低く、所得の低い人はその逆。
ならばワークシェアで所得がフラット化する
→限界消費性向の低い人の所得が減り、限界消費性向の高い人の所得が増える
となり、労働者全体で見た消費性向は上がるのではないか。(だな〜氏の話)

労働者の消費限度額=可処分所得額 で、ワークシェアは基本的には
仕事を分け合うだけなので労働者の給与総額は変わらないが、
給与額がフラットになれば累進課税の影響で可処分所得額には違いが出るのでは?

ライフサイクル仮説や恒常所得仮説が正しいのなら、
雇用の安定が消費性向に与える影響を考えなければならないのでは?


あとなんかあったらよろ 
あと、ワークシェアで労働分配率が増える・減るの話は
ワークシェアの理論とは別次元の話だから分けて考えてね(規制や規則での話だな)。
526だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/12/30(土) 15:42:46
まーいずれにせよ、労働規制を厳格適用せんことには何をやってもダメだろな〜。
527金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/30(土) 15:50:58
>>526
だな〜は、企業サイドが労働規制を守ってないというのを実感してる?

もしかして、だな〜は仕事柄、そうした相談とか受けたりしてる?
528金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/30(土) 15:53:19
>>525
消費性向で見るより、消費の絶対額で見ないと意味がない。
失業者は雇用されることによって明らかに消費は増えるだろう。
しかし既存の労働者は明らかに所得減となるわけだ。
この既存の労働者は所得の低下ほどには消費を減らさず、消費性向は上昇するだろうが、
消費が減ることには間違いない。ネットでどうなるかはわからない。

累進課税もそうで、所得の減少による税率の低下はあまり意味がない。
ワークシェアによって就業した失業者にとっては所得増で税率UPだと言うのと同じ。

ワークシェアによる雇用の安定とは言っても、労働時間や給与がその分変動してるよ。
>>525
まとめ乙だが、そのあたりは数年前から黒木掲示板・苺・本田ブログ等で散々ループした論点。

ワークシェアは好況or高インフレで失業率が高止まっている状況以外では意味を為さない。
日本において実質的なワークシェアとして機能していた非正規化の現実を見れば結論は明らか。

日本の社民厨は、いまだに欧州に憧れている頭の悪い社会学者に振り回されてまた無駄な時間を浪費しようとしている。
人権派の労働弁護団系の法曹もどうもワークシェア支持のようなのでガッカリさせされる。
530だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/12/30(土) 15:56:22
具体的なことはいえないが、本気で労働規制を遵守しようと努力している企業は
オレの知るかぎり一つもないな〜。
531金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/30(土) 15:57:28
>>526
何をやってもというのは言いすぎ。
>>530
労働規制については、日本的な労働慣習(長時間労働するほど偉いような職場風土)
も絡むし、単純に人手を増やせない事情もあったりするし、残業して稼ぎたい
人もいるしで、大変に難しいんだよね。職場での空気や力関係によってはサビ残せざるを得ないケースだってある。

社会学でワークライフバランスとか言っている人たちにせよ、こうした労働慣習を変えるための
具体的なインセンティブ面についてはほとんど無視しているので空理空論になっているのが現実ですね。
533だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/12/30(土) 16:03:25
>>531
ワークシェア導入→所定労働時間半分・賃金も半分、ただし振られる仕事量は
従前どおり→サビ残増加
→単なる賃下げだった
となるのは火を見るより明らかだな〜。
534金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/30(土) 16:04:43
>>530
俺の知り合いは労働監督署?に行ったら弁護士に相談しろと言われたよ
企業側が強すぎだと思う
535安楽:2006/12/30(土) 16:05:44
>>528
消費性向の意味がわからん馬鹿は帰れ。
ワークシェアの理論では労働者の所得総額に変化はない。

>>529
>日本において実質的なワークシェアとして機能していた非正規化の現実を見れば結論は明らか。
これはワークシェアと違うから。単なる賃下げw

ただ、いまの日本でワークシェアが機能するかって話になるとどうだろね?って思ってますが。
実務と理論がごっちゃになった話にうんざりしてたからそこは分けて議論しましょうや ってことで
理論部分だけを取り出してみただけです。
536だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/12/30(土) 16:09:15
>>534
事後的に戦う手段はいくつもあるな〜。ただ、戦ったら、基本的にはその組織での
キャリアはおしまいだな〜。だから難しいな〜。
537金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/30(土) 16:10:33
>>535
平均消費性向=消費/所得だが何か?
で、ワークシェアするとネットで消費は増えるのかどうかを論点としてるんだよ。
アホとかバカとか言う前に、ちゃんと根拠を示してみろ。
>>535
>>日本において実質的なワークシェアとして機能していた非正規化の現実を見れば結論は明らか。
>これはワークシェアと違うから。単なる賃下げw

雇用者にとっては、1人あたりの労働単価を切り下げるという点においてワークシェアも
非正規化も同様の意味を持っている。上記に失業率低下阻止のための緊急避難
として非正規化が行われたとされるのはこのため。そしてその結果はご存じの通り。
>>537
非正規化の結末を見れば、ワークシェアで消費が増えるというのは机上の空論に過ぎないのは明らか。
540金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/30(土) 16:13:32
>>533
例えばリフレしても労働規制しないと意味ないという意味かと思ったんだがそういう意味か。
しかし、その話に絞るなら、正規のままで労働時間も短縮せずにワークシェアなんてできないよ。
541だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/12/30(土) 16:15:52
>>537
理論的には増えることになるというのは昨日示した通りだな〜。
542安楽:2006/12/30(土) 16:16:24
>>537
限界消費性向について調べてから出直して来いよ…。
>>538
ワークシェアは時短で給料が下がるのであって、労働単価は下げませんよ。
うーん、やっぱ俺にはわからん。
ワークシェアって形で「規制」を設けるより、
税制による所得の再分配って形で為した方がスマートじゃない?
544だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/12/30(土) 16:20:54
>>540
厳格適用がないとリフレも効きは悪くなるな〜。
545金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/30(土) 16:24:42
>>541
雇用の安定を言っていたが、既存の労働者の労働時間や給与がその分さらに変動するだけだろう。

>>542
ワークシェアそのものについては総所得の変化はない。
だから限界について考える意味はない。
546だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/12/30(土) 16:25:26
>>543
オレもそうは思うが、別にどっちかやったらどっちかはできないという話でもないので、
ワークシェア否定の論拠にはならんな〜。
>>542
>ワークシェアは時短で給料が下がるのであって、労働単価は下げませんよ。

「時短」といっても綺麗に均等に割り切れるものではないので、労働者にとっては
パート雇用が多くなるだけの結果にしかならない→非正規化と同じ。

例えば大学で起こっている事態(テニュアの減少と任期制・非常勤の増加)を想起すればよい。
ちなみに大学のワークシェア論者は自分だけはテニュアのままで助かろうとする奴ばかりだがね。
548だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/12/30(土) 16:29:57
>>545第1段
「だろう」の論拠がないな〜。お前の必死さが伝わってくるのみだな〜。
549金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/30(土) 16:30:10
>>544
賃金率というのも色々あって、月給単位で見れば減るよ。

>>544
ワークシェアは別として、非正規の正規化やサビ残禁止は、それ自体は失業者を増やす。
ワークシェアを組み合わせても同じな理由については何度か意見したつもりだが。
リフレの効き方には関係ないと思うが?
550金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/30(土) 16:31:06
>>548
必死さはしらんが、既存労働者の賃金や労働時間を変化させずにワークシェアってどうやるの?
551だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/12/30(土) 16:35:07
>>549
サビ残禁止を徹底すれば、企業は従前の業務の一部をあきらめるか新たに人を雇うかの
選択を迫られるな〜。んで、通常は後者を選ぶな〜。
552金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/30(土) 16:37:00
>>544
総需要不足で失業者が出たとき、非正規でワークシェアをやるか、
正規化&サビ残でワークシェアでやるかの違いについてはすでに指摘したが、もう1度。

両者においてワークシェア後の雇用数を等しいとするなら、
後者の方がより多く賃下げもしくは時短となるだけ。
553だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/12/30(土) 16:37:44
>>550
既存労働者の賃金及び労働時間をカットするのは当然の前提だわな〜。
554金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/30(土) 16:38:44
>>551
その場合、賃下げが必ず起きる。非正規化が良い例で、それすら禁止の場合、失業者が増える。
555金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/30(土) 16:40:24
>>552
ちょっと間違えた。

○正規化&サビ残禁止で
556だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/12/30(土) 16:41:12
>>552
雇用数及び総賃金は一定の前提だって何回いわせれば気が済むのかなこのバカはw
また逃げを打ちだしたかw
558金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/30(土) 16:45:43
なんで企業は法律を守らんの?
559金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/30(土) 16:46:17
>>556
もうそれはわかってるって。
で、両者においてワークシェア後の 雇 用 数 を 等 し い と す る な ら 、
後者の方がより多く賃下げもしくは時短となるだけ。
総賃金も一定なんだからそうする以外に方法はない。
560だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/12/30(土) 16:46:25
企業が支払うカネも受け取る労働力も変わらないという前提の下で、労働者内の
分配方法として、正規・非正規とやるか、全員正規、ただしワークシェアとやるかの
比較をしとるだけだわな〜。
561だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/12/30(土) 16:48:23
>>559
総賃金一定→集計量としての賃下げなし、なんだよくそバカw
562安楽:2006/12/30(土) 16:49:13
>>543
パイが一定で取り合いをするとしんどい
  →かと言って所得再配分だと多く働く人が損をする
        →なら仕事を分け合ったらいいんじゃね?
ってのがワークシェアのもともとの発想だからね。
ヨーロッパは働くことが一種の罰と考えているふしがありますから
勤労が美徳の日本とは違うのかもしれませんw
個人的には累進課税を強化すれば自然とワークシェアが進むと思いますけどね。

>>545
あれだ、格差が広がっても給与総額に変化がなければ問題ないっていうんだろw

>>547
実際問題として>>533の話になる可能性は高いと思うよ。
ただ、労働単価を下げるのはワークシェアが悪いのじゃなくそれを悪用する経営者の問題だよ。
だから規制の強化なども考えないといけないわけだけど、ワークシェアの理論否定にはならんよ。
(理論が正しくても机上の空論じゃ意味ないからそのへんも考える必要は当然あるよ)
563金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/30(土) 16:49:19
>>561
集計量ってのが理解できてないと思うんだ
564金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/30(土) 16:50:00
>>561
だから、さらなる時短があると言ってるだろー。
後者の方が時短率が大きくならざるをえない。
>>560
>全員正規、ただしワークシェアとやるかの比較をしとるだけだわな〜。

ちなみに労働者主導でそれをやって崩壊したのが三池自治区なんだけどね。分配のマスターを
握る労組幹部の横暴が凄まじいことになった。
日本のワークシェア論者はいまだに労働者の自主管理の夢を見ているだけなんですよ。
566金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/30(土) 16:51:35
>>562
>あれだ、格差が広がっても給与総額に変化がなければ問題ないっていうんだろw
アホかお前。格差縮小のためにもリフレも必要だし、サビ残もダメだと思うし、
非正規雇用を減らしたい。しかしそのための労働規制はほとんど効果がないと言ってるのだ。
567だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/12/30(土) 16:53:11
>>564
そらそうだろ〜。それが一番の目的なんだからな〜。

正確に問題点を把握してるのは安楽だけだな〜。
568金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/30(土) 16:53:13
・ 高所得者の消費性向は下がる
・ 低所得者の消費性向は高い

よってワークシェアにより低所得者を中所得者に引き上げ
高所得者の所得を下げるなら全体の消費は増える?
>>561
企業側の社会保障負担の問題はどうクリアすんだい?
デフレ下では賃金カットに繋がるだけなんじゃね?
>>562
>ただ、労働単価を下げるのはワークシェアが悪いのじゃなくそれを悪用する経営者の問題だよ。

経営者云々は無関係に、みんな自分だけは助かろうとするわけで。だからワークシェアを
訴える大学教授も自分の職場では実践しないんでしょ。
もっとも関西の某マル経な人は弟子に席を譲るために定年前に辞めたという噂も・・・w

>だから規制の強化なども考えないといけないわけだけど、ワークシェアの理論否定にはならんよ。

規制に必要なコストの問題もありますよね〜。
571金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/30(土) 16:56:21
>>562
>>543が言うように、給与総額をまずは増やすのが目的で、後は所得の再分配ってのがいいんだよ。

>>567
時短=既存の労働者の所得は減少だ。
で、後者の方がその減少率が大きいというだけだ。
>>561
ワークシェアは賃上げだろうが。馬鹿。
>>568
90年代以降の非正規化の状況を見れば、そのロジックの限界は明らかですよね。
574だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/12/30(土) 16:57:26
>>565
オペレーション上の問題があることはオレも何回か指摘しているが、それは理論的に
ワークシェアが無効果であるという論拠にはならんな〜。
575金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/30(土) 16:58:17
>>574
疑問なんだが

だな〜はワークシェアの是非はともかくとして、導入すべきかすべきではないか
どちらなんだい?
>>574
また論点逸らしが始まったぞw
いつもの手だ
577だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/12/30(土) 17:00:26
>>571
従前の正規雇用労働者の賃金は減少するが、従前の非正規雇用労働者の賃金は
上昇するから相殺されるな〜。
>>574
ワークシェアは 好況or高インフレ→にも関わらず労働市場の硬直化などで失業率が下がらない

という状況には有効かもしれないけど、今の日本でやっても・・・と散々ガイシュツ。
579金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/30(土) 17:01:58
>>577
全体としての所得は変わらんってことを言いたいだけ?
580金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/30(土) 17:03:16
>>577
相殺されるからネットで消費が増えるかどうかはわからんと言ってるんだよ。
ケインズは減るといってる。
既存の労働者の所得を制度で無理やり減らしてまで格差を縮めなくても、単純にリフレと再分配でいい
581だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/12/30(土) 17:03:52
>>575
結論においては否定だな〜。理論的に見るべき点はあるものの、実施上で解決すべき
問題点が多すぎて、うまく機能しないと思われるからだな〜。
582金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/30(土) 17:04:00
>>580
俺もそれでいいと思うよw
無理にワークシェアなんてする必要ないし
583だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/12/30(土) 17:05:48
>>580
ケインズがいつどこでそんなこと言ったんだ〜?w うそつけコラw
584金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/30(土) 17:06:15
>>577
>>552において、後者だと時短率がそのぶん大きくなるから、
結局どちらにしても相殺されるだけと言ってるんだりょ
585金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/30(土) 17:08:53
>>583
まず、総需要不足が何かのショックで起きたとき、名目賃金が伸縮的だと、かえってデフレは悪化すると言ってるよ。
名目賃金が下がるとそれまでの所与だった総需要がさらに減るから、一向に失業率は改善しないとね。
586安楽:2006/12/30(土) 17:09:55
>>570
>もっとも関西の某マル経な人は弟子に席を譲るために定年前に辞めたという噂も・・・w
日本には隠居って習慣がありましたし、年老いた両親の面倒を見るために早々に引退するなんて話も多かったそうですよ。
マル経ってよりは儒教の考えのような気がします。名誉会長とかなんとかで年老いても張り切っている人に良い人は少ないんじゃw

>規制に必要なコストの問題もありますよね〜。
コストの問題と言うのなら費用と便益をきちんと計上して比較する必要があります。
費用が掛かるからダメというなら、世の中すべてのことがダメになりますからね。
(こういう書き込みですら時間という費用を掛けているw)
費用と便益両方考えないとね。まあ、それをやるには日本でワークシェアをした場合のデータなどないし、
推測するには膨大なデータと格闘しなきゃいけないから私の手にはおえないですが…。orz
587金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/30(土) 17:10:08
その国の景気の実態を見るときは
余暇産業をみればいいと大学の先生が言ってたなw
588金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/30(土) 17:14:46
サービス残業を厳密に取り締まればワークシェアが進むだろうけど、その結果どうなるか?
たぶん派遣の需要が高まるだろうな。正社員の仕事量が減った部分を埋め合わせるために。
589だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/12/30(土) 17:16:46
>>584
正規については、賃金減少により消費性向があがるから、消費減少率は賃金減少率を
下回るな〜。非正規については、同様に消費増加率は賃金上昇を下回るが、その
差は正規における差を下回るな〜。消費性向は1でキャップがかかるからだな〜。
さらに、正規の恒常所得は低下するが、その見込値の分散は変化せず、一方、
非正規の恒常所得は増加し、さらにその見込値の分散が低下するから、この分が
消費にプラス寄与するな〜。したがって、理論的にはネットでプラスは明らかだな〜。
590金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/30(土) 17:16:57
★派遣労働者12・4%増 05年度 255万人 過去最高更新

 厚生労働省が二十六日発表した二〇〇五年度の労働者派遣事業所の報告のまとめによると、
派遣労働者数は、前年度より12・4%増加し、二百五十五万人になりました。過去最高を更新しました。

 派遣事業全体の売上高は、前年度より41・0%増の四兆三百五十一億円をあげ、急激な膨脹ぶり
を示しています。派遣労働を利用する事業所数も32・7%増加の六十六万件です。
 派遣労働者数のうち、派遣会社に社員として雇用される常用雇用労働者は、前年より65・9%増の
四十五万五千人です。仕事をするときだけ雇用される「登録型」は4・8%増の百九十三万三千人で、
派遣労働者の大半を占めます。
 労働者派遣業が急激に拡大する一方、派遣労働者の一日平均賃金は「登録型」で前年度比7・8%
減の一万五百十八円、「常用型」で10・9%減の一万四千二百五十三円と大幅に下がっています。

 企業が、正社員から非正規雇用への置き換えを進める中で、利潤拡大のために、派遣労働者の
賃金も押し下げていることを改めて示しています。

 相対的に賃金の低い業種での低下も目立ちます。「登録型」が主の一般労働者派遣事業では、
派遣労働者の42%を占める「事務用機器操作」で11・8%減の九千九百五十円、「ファイリング」で
3・6%減の九千五百七十六円、「建築物清掃」で1・0%減の七千六百五十八円などです。
 また、教育訓練を受けている派遣労働者は、対象者二百六十万人に対して、仕事をしながらの訓練を
含めても四万四千人にすぎません。(>>2以降に続きます)

2006年12月28日(木)「しんぶん赤旗」
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-12-28/2006122808_01_0.html
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-12-28/2006122808_01_0.jpg
前スレ(立った日時:2006/12/28(木) 22:55:33)
591だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/12/30(土) 17:19:02
>>585
だから、集計量としての平均名目賃金は変化させないという前提で、と何回いったら
わかるんだくそバカw
>>589
理論的にはまさしくそうで、だからこそ非正規化で辛うじて日本の失業率は
下げ止まったわけだけど、その結果はひどいものでしょう?

上から引き上げない限りはどうにもならないと思うよ。
593金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/30(土) 17:20:58
>>590
企業なんてこんな存在なんだよ。
どんどん法人税を取って福祉財源にしようぜ。
594金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/30(土) 17:21:05
>>589
>賃金減少により消費性向があがるから、
消費の減少を伴いながらね。

>その差は正規における差を下回るな〜。
人数が違うよ。

>分散が低下するから、この分が消費にプラス寄与するな〜。
だから、分散低下分も含めて既存労働者にしわ寄せが行くんだって。
後者の方が時短率および所得の減少率が大きいと言ったのはこういう意味。
>>589
あ、>>592については、基本的に 非正規化≒ワークシェア でほぼ同じと考えていいと思うので、そこんとこヨロシク。
596だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/12/30(土) 17:22:05
>>592
お前、恒常所得の見込値の分散の低下って概念を全く理解できてないだろ〜。
597金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/30(土) 17:22:57
>>591
ケインズが言ったのは名目賃金の下方硬直性のこと。
時短による給料の減少も効果は同じこと。何度言えばわかるんだ・・・
598だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/12/30(土) 17:24:33
>>594
既存正規労働者の既得権益保護には興味ないのだな〜w
重要なのは、マクロ的にうまくいくかどうかだけだな〜。
599金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/30(土) 17:24:56
>>596
理解してるよ。失業者の分散が低下した場合、そのぶん企業側のリスクが高まってるわけ。
その分、既存労働者のさらなる時短でってことさ。
>>596
ああ、恒常所得仮説により、ワークシェアで引き上げられた層がお金を使うように
なるはずだと? でも>>594>>599氏が言う引き下げられた層の皺寄せや企業側のリスクの問題は?
601だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/12/30(土) 17:27:21
>>597
企業が雇う人数も払うカネも受け取る労働量も同一という前提なんだから、下方
硬直性の議論はまーったく関係ないのだな〜。頭わるいなお前は〜。
>>598
>重要なのは、マクロ的にうまくいくかどうかだけだな〜。

マクロ的には何も変わらないと思いますが? そして実のところ、日本のワークシェア
論者はどうもそういう社会を望んでいるみたいなんだよね。あの人たちはパイの拡大そのものには消極的なので。

>>601
>企業が雇う人数も払うカネも受け取る労働量も同一という前提

だな〜は思考実験としてワークシェアを考えているのだろうが、こうした前提を
持ってきた時点で非現実的ではないの?
603金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/30(土) 17:31:13
>>598
既存労働者の所得を既得権だからというのは意味不明。で、>>580

>>601
>企業が雇う人数も払うカネも受け取る労働量も同一という前提なんだから、
それは無理だといったろー。企業の払うカネが一定なら、時短でしわ寄せくるんだよ。
下方硬直性はケインズの話。で、効果としてはどちらも同じ。
604だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/12/30(土) 17:31:15
>>600
恒常所得仮説は恒常所得の期待値にしか着目しないから、オレの話とちと違うけどな〜。
あと、そもそもワークシェア論は労働者のリスクを企業に移転することで消費を
活性化させるという話なので、企業のリスクなどしったこっちゃないな〜。
605だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/12/30(土) 17:33:34
>>603
正規の労働時間が減る分非正規の労働時間が増えて相殺されるって前提の話なんだよ
くそバカw
606金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/30(土) 17:34:09
>>604
他のマクロな環境が一定な中でのだな〜案で、企業のリスクが増えれば、
必ず労働者に人数・賃金率・時間のどれかでしわ寄せいくよ。結局、相殺される。
>>604
>あと、そもそもワークシェア論は労働者のリスクを企業に移転することで消費を
>活性化させるという話なので、企業のリスクなどしったこっちゃないな〜。

労働者のリスクが企業に移転したら、今以上に人を雇わなく(雇えなく)なるだけなんでは?
中小零細はみんな倒産するな。
もっとも現実には切り下げを食う労働者の方にリスクが掛かるんだけどね。>>606氏と同じ感想。

思考実験として可能かという話と、現実にどうかという話をごっちゃにされても・・・。
608だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/12/30(土) 17:36:45
>>606
そこは法律で規制するのだな〜。
609金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/30(土) 17:38:46
>>605
労働者だけ見ればまず時間で相殺され、総支払い賃金は一定、
ただし正規の場合リスクがその分企業側に発生するから、
結局どこかに何かの形でしわ寄せがいく。
610金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/30(土) 17:39:21
>>608
だから企業が法律を守ってないのだから説得力なんかないってw
>>608
そのあたり(規制はどこまで有効か?)もリフレ派ブログで論破された争点なのだが・・・。
612だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/12/30(土) 17:40:19
>>607
内部留保率や配当率を引き下げるという選択も可能だな〜。それがいやなら、事業
規模を縮小するんだな〜。
>>605
お前みっともねえよ。素直に負けを認めろ。
614金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/30(土) 17:41:15
>>608
また規制?それってほとんど解雇規制に等しいよ。で、賃下げも時短も規制?
ワークシェアどころか社会主義だな。私企業なんて悪だ!ってか?
615だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/12/30(土) 17:42:35
企業が規制を守らないというのはオペレーション上の問題であって理論上の問題では
ないな〜。
616金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/30(土) 17:43:13
>>403
自分は機会費用を見誤っているのではないかと考える契機を放棄している
やつらが沢山いたことが非合理だということなんだが。
ライブドアが怪しげな経営をやっていることは、少しでも経営状況の
把握を行おうとした人間にはみな既知のことだったろう。
それを放棄し、買いに殺到した人間が多数いたのだから、そいつらの行動は
不合理だよ。「安物買いのゼニ失い」にならないかどうかを考えずにバーゲン品
に殺到したのだから。それは理性的な行動とは言えない。つまり合理的な行動
とは言えない。
動物的なカンのようなもので殺到したのであって、合理性ゆえに殺到したの
ではない。
だな〜のいつものパターンの撤退戦が始まりましたwww
618金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/30(土) 17:44:30
>>615
解雇や労働条件なんか企業が守るとでも?
619金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/30(土) 17:45:29
>>612
前者は投資の減少、後者にいたっては・・・・・
>>612
>内部留保率や配当率を引き下げるという選択も可能だな〜。

内部留保は金融行政が正常化し、また景況も安定し安心して企業が諸経費にお金を使うという社会的な雰囲気が
醸成されない限りは減らない(国際競争力主義を捨て内需拡大政策への転換。また法人税の増税)
配当率については、政策的に起こされている金融商品のブームが沈静化しない以上、下げることは難しいのではないか?

>事業規模を縮小

そこでまた失業者が出るな。まあ国際競争力に固執する経団連グループは縮小した方が日本のためにはいいのかもしれないが。
621だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/12/30(土) 17:48:35
>>614
まさに解雇規制の話をしてるんだがわかんなかったのか〜? ちなみに時短規制は
不要だな〜。

>>616
見誤ったというのは結果論でしか判断できんな〜。
622金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/30(土) 17:51:06
>>621
そんなことはない。何度もいうがロクったま調べもせずに買いに殺到することが不合理なのは
結果論ではない。予め株を買う人間には既知の分かり切ったことだ。
623安楽:2006/12/30(土) 17:52:19
限界消費性向ってのは所得一単位の変化が消費額に及ぼす影響を表したもの
仮にこれを 0.8 とした場合、一万円の所得の変化があった場合、消費額は八千円の変化になるってことね。

高所得者Aさんが、所得100万円 で限界消費性向が0.5
低所得者Bさんが、所得 20万円 で限界消費性向が0.8  

このケースでAさんからBさんに一万円の所得移転をすると、(再配分でもワークシェアでもどちらでも良い)
Aさんは消費を五千円減らし、Bさんは消費を八千円増やすので差し引き三千円の消費が増える計算になる。
(十万円の移転なら三万円の消費拡大となる ではないのがややこしいところ。その辺は教科書で勉強して下さい)

限界消費性向が A>B である限り、AさんからBさんへの所得移転は二人の消費の合計を増やすことになるってわけだ。
624だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/12/30(土) 17:52:26
>>617
だから苺にかえれよ豚w

>>618
守らせる方法はあるな〜。

>>620
その通りで、この問題は交際競争力主義あるいは生産性至上主義の話と密接に絡んだ
話なのだな〜。
>>621
労働規制の徹底はそれ自体が参入障壁になり失業率を引き上げることがある。これが現
在の欧州の状況。さらにそこにワークシェアが加わると、規制と労働再分配の外で、
途上国や欧米下層のような行政が把握できない闇の労働市場が形成される可能性がある。

もちろん、労働ビッグバンにより労働規制を完全破壊せよとは言っていないので念のため。
626だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/12/30(土) 17:54:41
>>622
「ロクに調べもせず」高値転売に成功した奴もいるから、やはり結果論だな〜。
627安楽:2006/12/30(土) 17:55:11
>>623
A>B×
A<B○
628金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/30(土) 17:56:01
>>624
国際競争力のためには労働者には無理してもらうしかないという経営者ばかりだぞ
罰則を厳しくしても取り締まりが強化されないと意味はない
>>623
それは税制でやればいいと思うけどな。
630金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/30(土) 17:58:15
>>626
だからそういう支えのないことに博打的に右往左往するのは合理的な行動ではないだろうが。
わからんかねぇ。
631だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/12/30(土) 17:58:21
>>625
高度成長期はそれで回っていたわけで、だから無理ということにはならんな〜。
もちろん、オレは「ワークシェアだけでなんとかする」とは言ってないのでそこは
よろしくな〜。
632金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/30(土) 17:59:18
>>626
株式分割を行ったら株価は必ずあがるのか?
「みんな上がると思っているだろう」という動物的カンが働いたから
殺到したのだろう。

結果として株価が上がっただろう(「ほれ。オレの言った通りだろ。な?」みたいな)
ということとそれが合理的かどうかとを混同してるんじゃないか?
633安楽:2006/12/30(土) 18:01:15
>>629
その辺は価値観の問題もあるからね。
あと、低所得者には減税の余地がないから政府支出になるんだよな。
地域振興券ってのはそれを考えた話だったんだけどねw
634だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/12/30(土) 18:03:15
>>628
それはオペレーション上の問題だな〜。

>>630
合理的に算出されるコストは期待値から算出されるが、期待値は確率的概念であって
確実にそれでたりるということを保障するものでもなんでもないな〜。
>>631
上からワークシェアするよりも、リフレによる実質賃金の引き下げと失業率の低下
の方が遥かに政策的なインパクトが大きいと思われる。
ちなみに日本のワークシェア論者が論外なのは、彼らは経済成長で失業率を
減らすことは出来ないと本気で考えている節があるため。保護主義+下放主義。

>>633
低所得者に不利になっている社会保険料負担などを軽くするだけでもそれなりの効果はあると思うが?

>>635の社会保険料負担というのは主に公的医療保険のことね。年金はまた別問題。
637金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/30(土) 18:07:31
>>634
だからなんべん同じこと言わせるんだよ。
お前バカだろ。
ロクに調べもせずに買ったら確率が落ちるだろうが。
そしてそれは不合理だろうが。ちょっと調べるくらいがなぜ出来ないんだ?
638金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/30(土) 18:08:39
>>634
経済学的な意味での不合理性から外れているのはオマエのほうだと思うがねぇ。
639だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/12/30(土) 18:11:35
>>634
上がると思ったから買ったなら極めて合理的だわな〜。

>>637
お前は、統計における「期待値」の概念も理解できていないのだとよくわかったな〜。
さよならw
640金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/30(土) 18:11:36
むしろだからこそ、従来的な意味での合理性では経済の動きが
把握しきれないから、例えば行動経済学という試みとかがあったり
して云々という話しだろうがよ。(行動経済学が正しいのかどうか
知らんがね)
641金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/30(土) 18:12:35
>>639
上がると思った根拠が問題だと何遍同じことを。
642金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/30(土) 18:13:52
>>639
その前に「動物的カン」の数学モデルを言ってから期待値云々をいいな。
マヌケが。
オマエ話しの筋が全然つかめてないんだな。
643だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/12/30(土) 18:14:55
行動経済学は、合理性の射程を問題にするもんであって、非合理を認めるもんでは
ないな〜。
644金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/30(土) 18:16:30
>>643
その前に「動物的カン」の数学モデルをよろしく。
でないと期待値は計算不能。
だな〜の負け
646だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/12/30(土) 18:20:05
>>641
思った根拠など経済学的にはなーんも関係ないな〜。
647安楽:2006/12/30(土) 18:22:50
>>635
限界消費性向の話はべつにワークシェアに限った話じゃないから
効果が高くて問題が少ないことから進めたらいいんじゃないかな。

問題解決が可能ならワークシェアもやればいいのだし無理ならやらなけりゃいいだけの話。
問題点があってもそれが解決不可能と論破しないと理論否定にはならんし、
解決できないと導入するべきではないってのはそれはそれであたりまえw
現状の問題指摘だけじゃ建設的な議論にはならん罠。

個人的には年金問題(老後の問題)の解決が、日本全体の消費性向を上げるには必要不可欠と思うけどね。
648だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/12/30(土) 18:26:00
>>644
たいしたモデルはいらんな〜。各人の損益と投下調査量を集計して確率計算すりゃ
よいからな〜。集計は不可能だけどな〜。
649金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/30(土) 18:26:19
>>646
もういいや。やめろ。惨めだから。
650だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/12/30(土) 18:30:06
>>647
その通りで、ワークシェア実施の可否は政策ポートフォリオ上の配分の問題に過ぎず、
オレ自身も、オペレーション上の問題が多すぎて特段重点を置くべき問題とは思って
いないということは先に述べた通りだな〜。
ただ、この問題に関してはヒステリックに反応する奴が多いので、それをツッついて
いただけだな〜。
651だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/12/30(土) 18:32:30
>>649
くり返すが、「上がると思った根拠など経済学的にはなーんの関係もない」のだな〜。
教科書よめアホ、と言っとくな〜。
ワークシェア導入する場合正規雇用者で構成される労働組合は当然抵抗すると思うけど
それで抵抗勢力扱いされてサビ残合法化や従業員の解雇自由化法案なんかが成立したりする可能性あったりして
653金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/30(土) 18:34:20
622 :山師さん@トレード中 :2006/12/30(土) 11:04:13 ID:R+tDGOyw
日銀なんなんだよ?

>以上により、今週の資金需給(日銀調節を除く)は
週間で10兆2,500億円程度の大幅資金余剰を予想する。

のに、2兆円以上の銀行券発行だってさ
3.資金需給
http://www.central-tanshi.com/market/pdf/tw/20061218.pdf


また、別に、即日の資金供給オペは27日と、
29日(は、5000億円、1月4日期日)も通知された
654唯の人$ ◆6OTu92tEKY :2006/12/30(土) 18:46:11
経済の欠点は、合理的な確率論に根ざしていないところに大きな問題があるな。
その意味で予測は不可能だ。エモーショナルに基づく安心感だけが経済の安定を
もたらす。

これは、アメリカの例で見れば明らかだ。
国内と国外の巨額の赤字を垂れ流す双子の赤字でも安定的な経済は成立している。
他国がやればとっくに経済破綻だろう。
この背景には、軍事的超大国としての裏付けによる安定感の影響が非常に大きい。
経済的にはアメリカのニューリベは完全に失敗だろう。
それを日本に普及させようとしているのだから、不幸の種を播いているようなものだ。
655金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/30(土) 18:48:42
>>651
いいや関係あるなぁ。
自分の効用を最大化させるように行動するのが合理的なんだろ?
少しでも調べればより確率は増すだろう。それをロクにせずに
買ったやつらが多数いたのだから、そいつらは自分の効用を減らしているが。
656金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/30(土) 18:51:22
連中の行動が合理的なら、その動物的カンみたいなもの「だけ」で企業運営が
できるはずだが。(それ「も」じゃないぜ。それ「のみ」で、だ。)
657唯の人$ ◆6OTu92tEKY :2006/12/30(土) 18:55:55
熱力学的な表現をとると、アメリカの経済は限りなくエントロピーを増大させている。
こうした状態で崩壊しないのは、外から負のエントロピーがそそぎ込まれている
からだ。それが、日本であったり、中国であったりする。
本来そこには合理的な経済の法則は働いていない。有るのはエモーショナルだけだ。
658金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/30(土) 18:56:35
>>655
そいつの頭の中ではそれが合理的だったのだから、実に合理的行動だろうが。
お前、経済学とか以前に、論理そのものがわかってないだろう。
お前が非合理に考える行為に合理性を感じる奴は普通に存在するのだから、経済学的になんの問題もない。
659だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/12/30(土) 18:57:17
>>655
オレ様理論はもうお腹いっぱいw
660金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/30(土) 18:59:02
レイヤの違う問題を勝手に同一視して語る馬鹿には困ったものだ。

だな〜乙。
661金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/30(土) 19:00:07
>>658
そりゃもはや合理性という言葉が意味を失ってるなぁ。
なんでもいいからとにかく頭に何かが浮かんだっていう意味なんだな、合理性ってのは。
662金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/30(土) 19:01:02
>>658

>>656に答えてくれんかね。
ワークシェア馬鹿は、だな〜の腰巾着らしいw
664金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/30(土) 19:08:43
なんとなく合理性と客観性がごっちゃになってるような…。
合理性っつーか効用最大化だろ。
個別の主体が何に効用を見出すかは知ったこっちゃないが
集計としてみたときにはそれなりに傾向がつかめるものだ。
666金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/30(土) 19:29:01
>>623

一見もっともらしいこと言っているが、実はそれは大嘘。
何がって? 低所得は限界消費性向が高く、高所得になるほど低いってか?
極端に言えば、貯蓄ができないほどの低所得だと、
実はかえって、10万円追加所得があると、生活水準は変えないで
全部貯蓄。
年収1億円とかなら、多少増えても、ほとんど消費は増えんだろな。
つまり、低所得と高所得は 両方、限界消費性向は低いか0.
じゃあ、どこが高いかって言えば、中所得者。
なぜなら、そういう層は、生涯所得の安定を前提に住宅ローンとか組むし、
平均的家庭をもっているから、消費性向が高い。
ローンで住宅っていうのは、購入年、消費性向が100%超えるからね。
ところが、ワークシェアリングすると、
どうなるか。中間所得層と低所得層のなかでワークシェリングする形になるから、
限界消費性向の高い部分が減って、総消費/総所得は、かえって低下する。
これが、ほんと。 おまえのは大嘘。


667金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/30(土) 19:34:39
企業が賃金を抑えたがるのは、当たり前。
だれだって、同じものなら安く買いたい。
売る側は高く売りたい。
668金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/12/30(土) 19:38:00
>企業が賃金を抑えたがるのは、当たり前。

だから、法律で労働者を守るのだよ。
669金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/30(土) 19:43:52
>>668
じゃあ、法律でお前は馬鹿だから、月給1万円って決めるべきだな。
670金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/30(土) 19:48:35
その発言だけで、あなたの今後のあらゆる主張は退けられるでしょう。
671662:2006/12/30(土) 20:07:21
少なくともチョットでも調べれば効用が増すのに、それをやらずに
飛びつくのは経済学的な意味で不合理だと思うが。
何の不満があるのか理解不能。

思うにやっぱり結果論とゴチャになってるんだね。
ライブドア株が株式分割で上がらずに下がっていたら
オマエらは「上がると思って買ったんだから合理的だろ」とは
たぶん言わないだろうと想像する。

後、統計的なデータが云々を言ってるやつがいるが、それは
各サンプルが合理性をもって行動したかどうかを「捨象した」って話しであって、
各サンプルが合理的に行動したと仮定できるという話しでは当然ない。
ここも何か混同してる。
おそらく観測する側の合理性と観測される側の合理性とがゴチャになっているのだろう。
観測する側はそりゃ合理的だろう。それをもってして観測される側も合理的だ
なんてことには成らない。なるわけがない。
672金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/30(土) 20:13:46
もういちど書いておくけど、
安楽が何度も、得意げに講釈垂れている
限界消費性向が低所得者層が一番高く、所得が高くなるほど逓減していくっていうのは大嘘。
所得が高くなるほど減っていくのは平均消費性向。
こういう重要なことを、ミスリードする奴は最低。
意図的じゃないだろうがな。限界消費性と平均消費性向の違い
も理解できない単なる馬鹿。
673金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/30(土) 20:18:30
>>665
マーケットが正常に機能するための条件として、
参加者に情報の完全性があることは経済学の常識。
674金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/30(土) 20:20:11
>>673
何言ってるんだか意味不明。
もうちょっと考えてからレスしろよ。なんだよそのレスは。
675674:2006/12/30(土) 20:34:38
>>673
ごめん。超はげしく誤爆した。スマン。
676ホカロン:2006/12/30(土) 20:35:52
んで、LD株購入者たちは何を調べれば損をしなかったわけなん?
677金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/30(土) 20:37:42
議論とは、
相手の掲げた主張、命題が経済学に定義されている用語による文であるかどうかを確認し、
もし異なれば「××もわからない馬鹿は教科書でも読んどけよすんこでろww」というレスを行うことである。
678ホカロン:2006/12/30(土) 20:40:06
あんまし言語差異が大きいと議論が成立しないなりよ。
>>678
オメーは、だな〜の茶坊主してるだけだもんな
680金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/30(土) 20:47:53
ホカロン、安楽、だな〜って同一じゃないの?
馬鹿っぽさが類似している。
681金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/30(土) 20:52:53
>>676
ヲイヲイそれがレスかよ。
682ホカロン:2006/12/30(土) 21:23:28
何かを調べてから株を買うと合理的なんじゃなかったんかいな。
683だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/12/30(土) 21:25:20
>>666
んなデータ見たことないな〜。

>>671
それでもあがると思って買ったなら合理的だな〜。非合理なのは、
儲けるつもりで、あがらないと思っているのに買うこと等をいうな〜。

>>672
限界消費性向が逓減するから平均消費性向も低下するんだがな〜。
お前、積分ぜーんぜんできないだろ〜?

684金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/30(土) 21:40:46
>>683んなデータ見たことないな〜。

で、なんで馬鹿だな〜バージョンなの??
ホカロン、安楽、だな〜って同一だって認めたようだな。
データはこれ。

http://www.jri.co.jp/press/press_html/2004/img/0901_zu2.gif
685金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/30(土) 21:50:13
最近来た人?
だな〜と安楽はそこそこ前から存在していたけど、
今までの発言を見ている限り同一人物とは思えんのだが。
一時は意見が反発していたこともあったし。
686金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/30(土) 21:56:16
>>683限界消費性向が逓減するから平均消費性向も低下するんだがな〜。
お前、積分ぜーんぜんできないだろ〜?

まじで言ってるの? 
687金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/30(土) 21:58:58
だな〜 がいると話す気になれないな。
ばかばかしくて。
688金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/30(土) 21:58:58
>>683
>それでもあがると思って買ったなら合理的だな〜。非合理なのは、
>儲けるつもりで、あがらないと思っているのに買うこと等をいうな〜。
オレ様理論か?
689金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/30(土) 21:59:41
>>685一時は意見が反発していたこともあったし。

そりゃ、自作自演の場合のよくあるパターンだよ。
まるっきり、同じじゃバレバレ。
690金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/30(土) 22:02:52
>>683それでもあがると思って買ったなら合理的だな〜。非合理なのは、
儲けるつもりで、あがらないと思っているのに買うこと等をいうな〜。

その理屈だと、儲けるつもりで、あがらないと思っているのに買うのも、
本人には合理性があることになるぞ。 損することに意義があるんだから。

691金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/30(土) 22:07:15
>非合理なのは、儲けるつもりで、あがらないと思っているのに買うこと等をいうな

つまり非合理の定義は「意思に反した行動をとること」ですか?
>>662の非合理の定義は「確率的な予測をせずに感情のみよって行動をとること」であるように思います。
692安楽:2006/12/30(土) 22:07:52
>>684
そのデータを信じるなら限界消費性向についての理論だと
年収900万以上の人を対象としたワークシェアじゃないと意味がないわけだな。

匿名掲示板で同じか別人かは証明しようがないから好きに解釈してくれw
693金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/30(土) 22:09:26
議論するやつらはコテハンと鳥をつけろ。
これで解決。
694(^O^)/:2006/12/30(土) 22:39:11
にょろっち〜
695(^O^)/:2006/12/30(土) 22:42:39
だな〜ちゃんハケーンしたーよー
あいかわらずーねー
696だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/12/30(土) 22:43:20
>>684
少なくとも当該トピックに関してはオレと安楽の見解はほぼ同一と
であるから突っ込んだだけだが?

なお、当該データの出所資料に当たったがその算出根拠につき何らの
説明もなく、また、少なくとも所得300万円以下の階層についてはその他の
労働統計等の分析結果と真っ向からぶつかること、300以下階層で切って
ある点から差分が取れなかった部分を単に0とおいたとも推測されること、
300万円以下の所得階層では定率減税廃止による増税はないから当該
資料においては消費性向を算出する意義がないこと、所得階層が300〜
350万になるといきなり消費性向が跳ね上がる点につき合理的説明が
一切ないことなどの理由から、300万円以下の部分については信用しない
ものとするな〜。

>>686
そうだが何か?

>>690
ならんな〜。「儲けるつもりで」と書いてあるだろ〜?「損するつもりで」と
書いたら当然に合理的という話になるな〜。
697金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/30(土) 22:49:43
まだ言ってるよヲイ。
698(^O^)/:2006/12/30(土) 22:50:06
ごりゃー
なんのはなししてるーよ
インタゲしろーよ
699(^O^)/:2006/12/30(土) 23:03:53
ワークシェアリングーは男子OL計画ーよ
OLのみんなーはーお金つかうーよ
限界消費性向もOL化するかもーね
>>683
それを合理的と言うのはもはや言葉が意味を失ってるだろうが。
まだワカランのかよオマエは。
>>656に答えてみろよ。

さしたる根拠もなしに、カンのみに頼って、調べられるものも
ロクに調べずに「オレが正しいと思うから正しいんだ」って行動するのは
「本人は合理的なつもりだったがそうでなかった例」だバカ。
701(^O^)/:2006/12/30(土) 23:05:29
ごりゃー
だなー
ゆみちゃんにあいさつしろーよ
702(^O^)/:2006/12/30(土) 23:09:13
合理的ってなーにーよ
だなーも700もホーアかーよ
ゆみちゃんは合目的的って習ったーよ

大学一年生からやりなおせーよ
703(^O^)/:2006/12/30(土) 23:13:08
ホーアホーア
政治を語る前にゆみちゃんに語れーよ
またなんか懐かしいアホがやってきたなまさにカオスwww
705(^O^)/:2006/12/30(土) 23:26:32
ゆみちゃんはいつでも美人ですーよ

ごりゃー
だなー
ゆみちゃんを無視するなーよ
706唯の人$ ◆6OTu92tEKY :2006/12/30(土) 23:27:01
ワークシェアリングに限界消費性向の向上を求めることは不純だな。
その名の通り、仕事を分け合うことだ。残業の部分は他人が受け持ち
労働の機会を増やす。それが最大の目的だ。派遣でも、アルバイトでも
雇う。エンゲル係数の高い彼らだ、その他の生活必需品に全てが消費される。
707(^O^)/:2006/12/30(土) 23:30:39
>>704
おまいはだれーよ
経済板にはホーアがいぱいいるーよ

ワークシェアリングは公務員でやればいいーよ
公務員倍増けいかくーよ
給料半額だーよ
かわいそうだかーら兼業禁止規定を緩めてやればいいーよ
708金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/30(土) 23:32:20
>>692
>そのデータを信じるなら限界消費性向についての理論だと
>年収900万以上の人を対象としたワークシェアじゃないと
>意味がないわけだな。

平均消費性向と限界消費性向を混同してるね。
平均消費性向はあくまでも低所得者のほうが高いんだから
どの年収を対象としてもワークシェアは意味があることになる。
709(^O^)/:2006/12/30(土) 23:33:24
>>706
しつもーんねー
エンゲル係数の高い彼らーはワークシェアリングするまえーは
生活必需品をどーしてたーの
710ホカロン:2006/12/30(土) 23:35:53
有頂天ホテル状態www
711金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/30(土) 23:36:21
思い出せ。正社員を上層部(献金出来る連中]の都合で
契約社員にする法案を通したことを・・・
かたや公務員、天下りには一向に手をつけない自民党(金になるから)を・・

結局自民の思うがままに振り回されてる。


712(^O^)/:2006/12/30(土) 23:37:40
ゆみちゃんにろんぱーされて
だなーはタクラマカン砂漠へ帰っていったーよ
水のめーよ
713ホカロン:2006/12/30(土) 23:41:57
ワークシェアリングなんて現状の総需要不足を是認する政策ではないか。
検討する価値もないわな。
714金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/30(土) 23:44:54
ここでライブドア株の合理性がどーたらと
わけのわからんことを言ってる奴は、
岩田規久男の

『経済学を学ぶ』@ちくま新書

の34ページから39ページまで読み直してからこい。
715(^O^)/:2006/12/30(土) 23:44:55
>>710
おまいだれーよ
アポロンとかいうのがいた記憶があるーよ
いまでは10円で売ってるーよ
使い捨てホーアホーア
716(^O^)/:2006/12/30(土) 23:49:09
>>713
ホーアホーア
個人売買は計上されないーよ
ヤフオクカウントで需給ギャップは解消ーよー
>>713
ホカロンが珍しくいいこと言った!
718(^O^)/:2006/12/30(土) 23:50:58
字面を追いかけて悦に入る上司ハケーンよ
おまいが説明しろーよ
719唯の人$ ◆6OTu92tEKY :2006/12/30(土) 23:52:21
エグゼプションを認める立場からは、シェアリングの考えは認められないだろうな。
只で働かせば良いのだからな。賃金コストが限りなく希釈されるな。
当然、消費動向は低減される。それを防ぐ意味でもシェアは有効だと思うな。
720だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/12/30(土) 23:55:40
>>700
ゆみが「合目的的」というワードを出してくれた(たまには
役に立つんだなw)ことでよくわかったように、損するために
下がると思っている株を買うのは合理的なのだな〜。損
するという目的に合致しているからな〜。

あと、後半についての回答は「当然に可能」だな〜。それで
儲かるかどうかは知らんけど、儲けようと思ってはやっている
はずなので、合目的的であるからだな〜。

>>708
例のデータを前提とすれば、年収800万以下のクラスまでは、
年収上昇にしたがって平均消費性向も高くなるのだな〜。
やっぱ積分できないだろお前〜w

>>713
理論的にはポジティブと考えられるな〜。
721あっくん:2006/12/30(土) 23:56:28
>>バカの人
理解できないなら巣にお帰り下さいな。
722金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/30(土) 23:58:02
>>702
合目的的と合理的とググったら、なんか同じような違うようななんだか分からない状態だねぇ。
こんなだから投機も投資もいしょくたなんだろうな、とちょっと思った。
723金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/31(日) 00:00:42
>>720
まあそれは、合目的的だが合理的とは言えないという
ことだと思うな。

だから>>656に答えてみろって話しだよ。
何遍も同じことを言うがと何遍も同じことを言うが。
724723:2006/12/31(日) 00:01:36
>まあそれは、合目的的だが合理的とは言えないという
>ことだと思うな。
あくまで「多分」な。イマイチ意味が分からないところがあるんでね。
725安楽:2006/12/31(日) 00:02:52
>>708
低所得者のほうが平均消費性向が高いのなら、限界消費性向もそうなります。

平均消費性向は 消費/所得
限界消費性向は Δ消費/Δ所得 (縦軸に消費、横軸に消費をとったグラフの傾き)

で、>>684 のデータを信じるならこのグラフはすっげー変な形になるわけですよ。
グラフの傾きがいびつになるわけですから平均消費性向も 低所得=高 高所得=低 といえなくなります。
(年収800万のところなんて1を超えてますから所得増よりも支出増のほうが多くなりますしね)
ただ、限界消費性向の計算方法には複雑なのもありますから私にこれ以上つっこむ力はありません…。orz

おそらく世帯を対象にしたデータなので一般的なデータとは違う形になっているんじゃないかなと…。
726唯の人$ ◆6OTu92tEKY :2006/12/31(日) 00:03:42
>>721
アホのかっくんか。
私のことは気にしないでくれ。少し、生きた言葉を入れた方が良いと思った
だけだ。無視しておくれ。君に対する最初で最後の言葉だよ。
727(^O^)/:2006/12/31(日) 00:04:34
718は
>>714に対するレスーね
わかってるとはおもうーけどー
自分で説明できないホーアは巣に帰れーよ

>>722
ホーアホーア
ちゃんとぐぐれーよ
合目的的っていうのはー経済学のキソキソーの経済用語ーよ
文学部の学生でもしってるーよw
728金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/31(日) 00:07:43
まぁいいや。
企業は効用を最大化させようと行動しているもの。
その企業が「動物的なカン「のみ」で行動する」というようなことは
やらないということはつまり、それは非合理な行動だということ
なんだよ。簡単な話でした。
729ホカロン:2006/12/31(日) 00:08:01
>>理論的にはポジティブと考えられるな〜。

何それ?
世の中の労働者を皆パートタイマーにしちまおうってサプライサイドの政策じゃんか。
賃金を伸縮的にするのが目的だろうよ。
これは「不可逆的」変化だぞ。
本格的景気回復期にはこの政策が足かせになりそうだな。
730金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/31(日) 00:09:03
つーかもういっぺん繰り返すが、

 こ ん な だ か ら 投 資 も 投 機 も い し ょ く た な ん だ よ 。

731金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/31(日) 00:09:18
>>727
何回説明しても同じことを繰り返すテープレコーダー相手に、他にどうしろとw
732(^O^)/:2006/12/31(日) 00:09:45
>>719
おまいはワークシェアリングを有効とするのかーよ
限界消費性向は変わらないが、労働分配率の維持のために有効っていいたいのかーよ
それじゃーホワイトカラーエグゼプションを認めなければ問題なしかーよ
サービス残業撲滅厨のひとかーよ
733だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/12/31(日) 00:11:02
>>722
投機と投資を峻別することなどできんな〜。両者には
ニュアンスの違いぐらいの違いしかないからな〜。

>>723
>>720の真ん中当たりでとっくに答えているんだがな〜。
日本語勉強しろな〜。

>>729
雇用人数一定、支払総賃金一定、総労働時間一定という前提での話だな〜。
734金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/31(日) 00:13:28
>>733
いやアンカー間違えといてそういうこと言わないでくれる?
735(^O^)/:2006/12/31(日) 00:14:15
>>720
18歳文学部女子大生に劣るだなーハケーンよ
どこいってたーよ
富の80パーセントは20パーセントの人間が握ってるーよ
総需要喚起しよーと思えばお金持ちをくすぐるーよ
736金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/31(日) 00:16:13
どうやってお金もちをくすぐるーよ
リフレは前提として具体的な方法を教えるーよ
737唯の人$ ◆6OTu92tEKY :2006/12/31(日) 00:17:24
>>725
自然科学の数値データーと違い、人間の感情の入った自己申告の数値だから
怪しい面もあるな。見栄、欲、体裁の要因を省くことはどうしても出来ないな。
738だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/12/31(日) 00:17:37
>>735
くすぐる程度では総需要は伸びないし、そうする必要はないな〜。資産課税と
累進強化で足りるからだな〜。
739734:2006/12/31(日) 00:19:20
>>733
ああつーか違ったな。

合目的的の話しはしてないんでね。
合理的ね。あと普通はっての大事ね。

動物的なカン「のみ」で(他の通常の企業運営で行うことは一切やらず)
企業を運営するということはまず大抵の企業はやらない。例外の話しをしてもしょうがない。
普通はやらない。

なぜか?効用の最大化がそれでは出来ないから。
出来ると思うやつがいるか居ないかは関係ない。客観的にそれは合理的でないと判断が可能。
だから合理的であるとはいえない。

740だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/12/31(日) 00:22:04
>>739
合理的=合目的的、少なくとも経済学的にはそう。
もう巣に帰れよw
741金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/31(日) 00:22:27
月へ歩いていこうとして家を出ることは合目的的だ。(それを欲しているのなら)
しかし合理的ではない。
742金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/31(日) 00:26:03
>>740
合理的=合目的的
なのは、当人が適切な情報を持っていて、相応の判断ができると仮定
した上での話しじゃないのか?
743唯の人$ ◆6OTu92tEKY :2006/12/31(日) 00:27:21
限界消費性向たって、数学的には単なる変化率、詰まりは微分だが、
これで箔をつけることにより、絶対的な数値として一人歩きしそうだが、
データーそのものがアバウトだから、アバウトの数値でしかないな。
そうしたものの寄り集まりで経済が成り立っているとも言えるな。
744(^O^)/:2006/12/31(日) 00:27:47
>>736
>>738
資産課税、累進税率強化ーは国外移住も促進するーよ
みんな南の島にいっちゃうーね。

高度医療と美容整形への国策投資ーがいいーよ
いっぱい投資して手術一回一億とかにするーよ
お金持ちが欲しいのは若さと健康ーね
保険なんて論外ーよ
745(^O^)/:2006/12/31(日) 00:29:42
>>741
正解ーね
合理的=合目的的だったーらわざわざ合目的的っていう必要ないーね
だなーはわかってて認めないーね
認めたら楽になるーよw

今日もゆみちゃんがだなーに圧勝ーよ
746唯の人$ ◆6OTu92tEKY :2006/12/31(日) 00:32:55
アバウトな経済に、哲学の概念から派生した言葉をそれに従い厳密に
定義しても余り意味がないと思うな。
747金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/31(日) 00:33:18
つまりライブドアの株を後先考えずに衝動買いしたやつは合目的的な行動はとったが
合理的な行動はとらなかった。

以上。
748(^O^)/:2006/12/31(日) 00:34:41
>>743
ごりゃー
ただー
ゆみちゃんのレスに答えろーよ
おまいはサービス残業取り締まり強化ーが需要底上げ→経済伸張となる
という主張なのかーって聞いてるーよ
749(^O^)/:2006/12/31(日) 00:36:59
>>747
ライブドアとか話の内容よくしらないーけどー
たぶんおまいは、だなー以上にホーアな間違いをしていると思うーよ
750金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/31(日) 00:39:09
>>749
教えてちょ。
751(^O^)/:2006/12/31(日) 00:39:12
>>744
お金持ちはダイオキシンの家に住むことーとかもいいかもーね

ごりゃー
だなー
不謹慎な発言するなーよ
ゆみちゃんが悪者と思われるーよ
752金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/31(日) 00:40:59
年末は馬鹿が沸くなあ
753金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/31(日) 00:42:36
>>749
いいっぱなしじゃなくて教えてチョーよ。
754金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/31(日) 00:43:52
>>746
そりゃそうだが、それ以前にレイヤの違うものを峻別せずに議論を進めるのはもっと意味ないだろ
755金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/31(日) 00:44:46


★★ 日本の左翼を馬鹿にだけはするな ★★


http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1167492608/l50


756金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/12/31(日) 00:45:24
>>749
>>741との違いが解らない。
757金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/31(日) 00:45:32
>>720(だな〜様へ)
ちみのほうこそ積分ができないな。

年収400万円で消費300万円つまり平均消費性向0.75、
限界消費性向が年収に関わらず0.25とすると、
年収800万円では消費は400万円となり平均消費性向は0.5となる。
もし年収が400万円より800万円のほうが限界消費性向が
若干高くなっても平均消費性向は800万円のほうが低いままだな。
つまり限界消費性向が高くなれば平均消費性向も高くなるなんて言うのは
トンデモなんだな。
758唯の人$ ◆6OTu92tEKY :2006/12/31(日) 00:48:15
>>748
違った意味での労働分配率の向上だろう。確実に消費は伸びる。
その取り締まりが嫌さで、エグゼプションが導入される。
資本も自らの首を絞めていることになるな。

ここ数年、日本で乗用車が売れなくなって来ている。ガソリンの高騰があげられているが、
実際は、購買層が確実に衰退してきている。買えなくなったのだよ。
今は、比較的高額な領域で兆候が見られるが、このまま行くと価格帯は
ドンドン下がって行くだろうな。
759金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/31(日) 00:49:28
>>746
言葉で意志伝達する以上は定義と前提を一致させない議論に意味はないなー
絵画や音楽で意志伝達するなら別だがなー。

↑こんなこと言うといつもならアポロンが演説ぶちはじめてウザいんだけど
奴は昨日他の板で黙らされてからいなくなったので実に快適だなw
760(^O^)/:2006/12/31(日) 00:49:56
>>750
適当に読んだだけだけーど
おまいは経済人のモデルに能力の過多とか情報の有無とかを勝手にプラスしてるーよ
経済人モデルっていーのは合目的的行動をとる人だけーど
おまいはこれぐらいの能力、情報はあって当然っていうことを含めて考えてるーね

ゆみちゃんはやさしくて美人ーね

みんなで復唱するーね
761金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/31(日) 00:50:04
>>749がレスしてくれないが、気になるんだが。
762(^O^)/:2006/12/31(日) 00:52:38
>>756
同じといえばおなじーね
同じ間違いかもしれないけれーどだなーは言葉を間違えただけーで意味は
間違ってないーね
間違った言葉で説明しよーとするからーずーと齟齬だらけーね
763だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/12/31(日) 00:53:29
>>742
従前の経済学の大前提は、各経済主体は完全情報が与えられた
環境下で完全に合理的に行動するというものだったが、この前提は
二つの方向性から攻撃されているな〜。オレも完全にフォローして
いるわけじゃないが、1つは、完全情報の前提に対する、スティグ
リッツなんかが研究している情報の不完全性に関する経済学、
もう一つは、完全合理性の前提に対する、行動経済学だな〜。
しかしながら、行動経済学においても、人間の行動の一定の合理
性は当然に前提とされているな〜。人間の行動が全くのランダムと
いうことは基本的にありえないからな〜。即ち、経済主体は限定
合理的行動を取るという話になるだけということだな〜。

もっとも、件の奴については、それ以前の話だな〜。奴は、「ちゃんと
調べる」うんぬんを行うことが期待値から考えて非合理的である可能
性について何ら論証せぬまま、「ちゃんと」「普通」とかいう意味不明な
言葉を羅列しているだけだからな〜。
764金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/12/31(日) 00:54:32
749 :(^O^)/:2006/12/31(日) 00:36:59
>>747
ライブドアとか話の内容よくしらないーけどー
たぶんおまいは、だなー以上にホーアな間違いをしていると思うーよ
 
人のこと言えないね。プププ。
765ホカロン:2006/12/31(日) 00:54:39
>>757
すばらしいなり〜。
エンタの神様に出るといいなりよ。
766だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/12/31(日) 00:55:35
>>744
行きたい奴は行けばよいというのがこの板の支配的見解だな〜。別に高度成長期に
海外大量移住はおこらかなったし、いまも起こるわけないな〜。

>>745
「合理的」という言葉については種々の解釈が可能であるが、
経済学的な文脈において使われる場合には「合目的的」の
意味であると定義されたという話だな〜。何回も繰り返している
ように、「経済学的文脈において」の話であるからな〜。

>>748
現在の状況下ではそうだろな〜。それで企業から労働者への
所得移転が進むと考えられるからな〜。企業業績は金融緩和で
支えればよいな〜。
767金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/31(日) 00:56:00
>>760
wikiを見る限り違うみたいなんだが、なんとかならんか?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B5%8C%E6%B8%88%E4%BA%BA

あと、そんな話しはしてないんだよ。
ライブドアの株って衝動買いと言ってような買い方をしたやつらがいっぱい居るわけ。
それはフツー合理的な行動とは言えないでしょってだけだよ。
(合目的的かもしれないがね)
768だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/12/31(日) 00:56:33
>>757
先の
http://www.jri.co.jp/press/press_html/2004/img/0901_zu2.gif
のデータを前提とするっていってるのに、
>限界消費性向が年収に関わらず0.25とすると、
という意味不明な仮定をおくキミの頭の悪さには完全に脱帽だな〜。
769(^O^)/:2006/12/31(日) 00:59:11
>>761
レスしたーよ
だなーがしつこくいってたのは経済人モデルとは能力や情報とか資産とか関係ないー
ただ合目的的な行動をとるだけだーってことーよ
当然、能力や情報や資産で行動の結果は変わるーよ

復唱するーよ

ゆみちゃんはやさしくて美人ですーよ
770金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/31(日) 00:59:18
>>763
いや調べないより調べたほうがいいに決まってるだろ。
何ボケたこと言ってるの?
衝動買いするより、多少とも落ち着いて、とりあえず集められる情報
集めようとするほうが期待値は上がるに決まってるだろ?バカなの?
771金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/12/31(日) 01:00:23
ちょっとレスが遅いのが気になるw
>行きたい奴は行けばよいというのがこの板の支配的見解だな〜。

こういう嫉妬開き直りバカは死んだほうがいい。
773金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/12/31(日) 01:03:12
環境に合わない奴は環境の合った所に行くのが合理的w
消費性向ネタは年功賃金とライフサイクルの絡みがあるから一概にそのまま受け取るわけには行かない。
中所得層で限界消費性向が1を超えているのは、中年層が20-30代のうちに溜めた貯蓄を子育てや住宅購入に当てているからでは。
同じ20代で年収300万の人と800万の人なら恐らく、前者の方が消費性向は高い。
775(^O^)/:2006/12/31(日) 01:07:09
>>767
違わないと思うーよ
そのwikiの所与の条件に、衝動買いした人には「ちょっと調べる能力」
が与えられていなかったーということですーよ
776だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/12/31(日) 01:08:23
>>770
調べることはコストなのだな〜。これと確率の掛け合わせで調べるか調べないかを
決定するのが合理的行動なのだな〜。ここで、上記確率とは判断時点においては
主観的確率であって客観的(事後的)確率とはずれるわけであるが、これは不完全
情報の話だな〜。一方、主観的期待値的には調べるべきであるのに調べなかったと
いうのであれば非合理性の問題となるが、そこには別の心理的要因(効用)が加担
していると考えるのが行動経済学だな〜。
777(^O^)/:2006/12/31(日) 01:08:45
>>764
ホーアホーア
ゆみちゃんのレスはヤフオクで高く売れるーよ
778ホカロン:2006/12/31(日) 01:09:45
>衝動買いするより、多少とも落ち着いて、とりあえず集められる情報
>集めようとするほうが期待値は上がるに決まってるだろ?

これのエビデンスは何かあんのか?
何の情報を見れば期待値は上がるんだ?
779(^O^)/:2006/12/31(日) 01:10:47
>>766
高度成長期だなーハケーン
おじいちゃんはタイヘンねー
為替をはじめ環境がちがいすぎるーね
ホーアホーア
780金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/31(日) 01:11:22
フツーに>>747でFA。

衝動買いなんてものを合理的な行動というのは言葉がもはや壊れてしまっている。
合目的的と合理的とが厳密に区別することがでないということは、両者を
積極的に混同してよいという主張には繋がらない。

>>775
あのね、株は買わないってことも出来るんだよ。
781(^O^)/:2006/12/31(日) 01:11:33
>>766
ただーにいってるのにレスするだなーねー
よっぽどゆみちゃんのことが好きなのーね
782金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/31(日) 01:12:53
>>776も多分株は買わないってことも出来るということを忘れていると思う。
783(^O^)/:2006/12/31(日) 01:17:19
>>780
747の結論自体はおかしくないーと思うーよ
それだけよむとーね

衝動買いといっても衝動がおきるだけの情報はあったわけでしょーよ
それを十分として効用を最大化する行動をとったということでしょーよ
そのひとにとっては買わないことは合目的的行動ではないのでしょーよ

いいかげん飽きてきたーよ

ゆみちゃん提唱の医療費倍増計画と公務員倍増計画を21世紀のカクエイさん
にやってもらうーよ
784だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/12/31(日) 01:22:31
>>779
何がどう変わったから高度成長期には起きなかったものが起きるのかの点の論証が
ないな〜。

現実問題として、金融資産家のカネはとっくに海外に流れているから金融資産家の
体が海外にいってもそいつの消費分ぐらいしか経済に影響せず、また、日本国内で
働いている奴で海外でも同等以上に稼げる奴なんてほとんどいないから、これが
流出してもたいしたマイナスにはならんな〜。んで、いずれにせよ円が売られる
ことになるから輸出が伸びて補填されるな〜。

増税→海外流出が本当なら、ケイマンの人口はとっくに数億人になってるはずで
あるな〜。ありえない話だな〜。
785だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/12/31(日) 01:23:29
>>782
買わないことも期待値計算の中に当然に算入されているな〜。
786金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/31(日) 01:29:49
>>783
どうも意味がわからない。
上3段とその下とは矛盾しているような気がするんだが。
787金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/31(日) 01:37:35
>>776
>一方、主観的期待値的には調べるべきであるのに調べなかったと
>いうのであれば非合理性の問題となるが

どうも言うこと変わるから意味わかんね。
調べる「べき」であるのに調べなかったから非合理なんじゃなくて
調べ「たい」のに調べなかったから非合目的的=非合理っていってたんじゃ
なかった?
788(^O^)/:2006/12/31(日) 01:43:11
>>784
海外に流れてるって寄付でもしたのかーよ
海外に資産をもってるからって相続税の対象にはなるーよ
全資産法人化するのかーよ
789(^O^)/:2006/12/31(日) 01:45:53
>>786
>747は合理的と合目的的の違いをいっただけだろーよ
それは間違ってないーねっていっただけだーよ

おまいのメインのぎもんーは下の方でしょーよ
790(^O^)/:2006/12/31(日) 01:48:27
>>786
これだけしつこいと将来大成するーよ
おまいが大学生までぐらいならーね
社会人ならゆみちゃんの同僚にはしてあげないーよ
791(^O^)/:2006/12/31(日) 01:52:11
いちごってまだあったのかーよ
経済学厨はあいかわらずひまーよ
生産性ゼローよ
792金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/31(日) 01:52:27
>>789
オレはやっぱり>>747>>739当たりでFAだな。
つまり、一般民間人は合目的的な行動はとれるが合理的な行動は
とりづらくなってるってことだな。

それなら納得。なんら疑問はない。
(これで多分いいんでしょ?違うの?)
793アポロン:2006/12/31(日) 02:07:31
>>430
「宗教」が革命の前進パワーになったことは日本史でも何度もある。
戦国時代の革命も浄土真宗の反乱が促進した面はあるし、明治維新でも
「ええじゃないか」という原始宗教のようなものが促進した面はある。
「小泉構造改革」でも池田大作率いる「学会信者軍団」が槍持って突っ込んで
促進した面はあるんだしね。
旧約聖書でモーゼが紅海を切り開くように、「ゴットパワー、ゴットハンド」でしか
切り開かれない革命の局面もあるだろう。
ようはウンチだろうが、宗教だろうが時には「革命エネルギー」に転換されるということだ。

794金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/31(日) 02:11:05
>>793

ホームレスや働いても働いても生活が苦しいワーキングプア
それらに対してパンと暖かいスープ
そして余暇を与えることは可能なのか?
795アポロン:2006/12/31(日) 02:14:50
昨日の話の続きだが、だなーさんも認めてるように最近はちゃんと科学的な
方法で立証されたうえで経済学でも行動経済学という「人間はそもそも非合理な
生き物で、だから経済も当然ながら非合理だろう」という考えがメジャーになって
きている。
ようするに「従来のマクロ、ミクロ経済学」は過去のような「権威」が消失してるのだ。
そりゃそうで全ての人間があらゆる状況において「全知全能の神やスーパーコンピューター」
のような行動をする訳がないからね。
パチンコやソープランドが典型だ。
796アポロン:2006/12/31(日) 02:17:32
>>794
パンやスープは大量に余って工場でも処理費用に困ってるくらい
だから物理的には完全に可能だ。
また労働力が足りてるからこそ「リストラ」とかしてる訳で、みんな
が朝から晩まで働かないと江戸時代の食事すら不可能ですという低い
生産力だったら、どこの会社も「正社員採用」をしまくるだろう。
ロボット、コンピューター、海外生産が「余暇」を物理的に保障する。
797金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/31(日) 02:19:55
>>796
余暇がないまま60過ぎまで働きとおして
人生で時間があるのが60過ぎの死に片足突っ込んでるところからという
馬鹿らしい人生を送るのが日本人

俺はそんなの簡便して欲しいが
社会が許してくれないからなぁ
798アポロン:2006/12/31(日) 02:21:27
だなーさんは「これが正しい権威ある理論なんだ」みたいなものを
振り回したい人だから、行動経済学がメジャーになってる状況は
面白くないような面もあるが、ようは人間は非合理なのだ。
個人の人生を見ても、そこには不条理、不合理の塊ではないか。
だいたいチンポの精液が卵子と結合して腹の中で育ち、マンコから
血、糞、子宮液などとともに「オギャー」とへその緒を付けて誕生する
「時点」からして「生命、生物そのもの」であり、「非合理」だろう。
マンコから生まれるのであって、コンピューターの画面から「おぎゃー」と
生まれる訳ではないのだ。


799金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/31(日) 02:22:27
>>796
まるで現代の日本では余暇があること
余暇に浸る人間を悪とする風潮がある
800金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/31(日) 02:25:19
>>757
そうなんだけど、馬鹿だな〜は理解できないと思うぞ。
きっと、馬鹿だな〜は加速度と速度の関係も理解できてないと思われる
801金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/31(日) 02:31:52
さび残しないのは裏切りものだろ
802アポロン:2006/12/31(日) 02:32:49
>>800
「だなーさん」という人は中小企業の「総務課」などでソロバンを
パチパチして、簿記をやる「一昔前の経理課長」みたいなのが向いてる
タイプじゃないか?
あと会社帰りにラーメン屋台でやたら「メガネ」をずり上げながら、「あのね
ちなみに私は東大なんやけどね、だいたいチミ達はだね」とか説教しまくるとかさ。
「趣味は競馬」だが、なかなか「理論」どおりには行かず、「有馬記念」で「ありゃー
まいっちゃったな!こりゃ東大も馬には勝てませんわ」とか一人で言ってるとかさ。
そりゃ人間いろいろタイプはある。
803アポロン:2006/12/31(日) 02:35:55
「人間および経済の非合理性」は若いときの勃起でも明らかだろう。
ありゃ体内に時計があって、それでモーターでぶーっと膨らむ訳
じゃないだろう。
ウンチでもなぜ食べ物がああなるのか「非合理」な面はあるだろう。
それと同じくなぜか「村上ファンド」が「欽ちゃん」に似てる点や
ライブドア堀江が自家用ジェット内でスケベ淫行をしてたのも「経済
における人間の非合理性」を雄弁に物語ってるではないか。

804アポロン:2006/12/31(日) 02:40:25
大正時代に地球に「ハレー彗星」が接近してるんだが、当時の人は
「人類が滅亡」すると本気で信じ、日本でも山奥へ逃げ出す人が続出し、
世界的に経済被害が続出したらしい。
当時の人にとってそれは「恐怖の対象」だったのだ。
あわや「ハレー彗星恐慌」かと思われたが、接近しても別に滅亡しないんで
騒ぎが収まったらしい。
これも「経済の非合理性」を物語るだろう。
「阪神淡路大震災」や「スマトラ沖地震」も然りだ。

805金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/31(日) 02:43:29
アポロンもうだめだな
806金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/31(日) 02:50:23
>>805
オレも今それ言おうと思った。
なんでこんなに激しく劣化してんの?
>>806
公務員を目の敵にしたところで
アポロンはダメダメになってしまった…

いい加減トリップ付けろよな。
複数居るんじゃねーか。
808金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/31(日) 03:09:11
>>806
最近、政治板でも痛い所を突かれて無茶苦茶言い出していたな
もはやアポロンはただの電波に成り下がったようだ。劣化にも程がある。

実際、中身変わってるのかもしれん。
809アポロン:2006/12/31(日) 03:30:10
>>807
公務員を激しく目の仇にしてるのは「何千万人という国民」なわけだ。
民主党も地方選挙で惨敗続きだし、こうなったら何千万人の国民の怒り
を爆発昇華して国民全体が「仮面ノリダーV2」に変身し、新しい21世紀
文明を創生していくしかない流れなのかと思うのだ。
810金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/31(日) 03:34:06
なんでこいつが国民というものを代弁できるんだろうなー
俺は日本国民だが、こいつみたいな電波に、勝手に意見をまとめられるのは御免こうむる。

アポロンもうだめだな
811金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/31(日) 03:40:34
以前のアポってもっと器が大きかったよな
812アポロン:2006/12/31(日) 03:41:54
>>810
行動経済学のメジャー化という変化のなかで、それに対応していける
経済板を創生するために「イノベーション」してると言って欲しい。
めまぐるしく変わる世界や時代精神のなかで、「2チャンネル」も最新
のF1マシンのように激しくデッドヒートしていく訳である。

813アポロン:2006/12/31(日) 03:44:33
>>811
「電車男」だけが能ではないだろう。
現在では「電車男がライオン丸Gに変身」というような要素も
必要なはずだ。
814金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/31(日) 03:45:48
36 アポロン New! 2005/09/16(金) 19:08:30
>>29
その通りだろう。
「大衆は絶対的に偉い」などという現実の根拠が何も無い思想イデオロギー
のみで法整備をしても社会の安定発展など有り得ない。
まず大衆の大部分はアホであるという現実に立脚した法整備、都市計画など
が現実的というものだろう。

98 アポロン New! 2005/09/16(金) 19:39:11
もし国家が消滅したら、企業が保有する「紙幣」の価値はゼロになるし、
国家が企業に認めてる「財産権」「営業権」なども消滅するのだ。
そんな状態で企業がまともに運営できる訳がないだろう。
企業は紙幣の価値を国家が保障し、企業の財産や営業を保護する法律をこれまた
国家が保障してるからこそ今日のような活動ができる。

過去のアポ
815金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/31(日) 03:49:21

796 アポロン New! 2005/09/01(木) 23:16:01
「経済が政治を動かしている」
こうしたものの見方はなかば常識化してるが、こうした社会の見方を作ったのはかの
カールマルクスである。
カールマルクスはこれを科学的真理だと考えたのだが、よくよく考えたらおかしい話なのである。
もしこれが真実ならば、金持ちや企業の税金ははるか昔から世界中でゼロになってる
はずだからである。
もしマルクスが言うように政治が資本の奴隷、召使であるならばそうなってないとおかしいだろう。
また豊臣秀吉やジンギスカンも資本の奴隷だったという話になってしまう。
確かに地方自治体レベルではこうした腐敗も多く見られるが、古今東西あらゆる政治がそうであった
ということは無く、到底科学的真理とは呼びがたい。
科学的真理では無いのだが、マルクス学派が科学的真理だと言い張るものだから、こうしたものの
見方を絶対化して社会を考える人もいるが、そもそもこうしたものの見方そのものが科学的真理では
無いのだから、前提から間違っており当然ながら結果も間違う。
816アポロン:2006/12/31(日) 03:49:32
時代の変化というものを見て欲しいのだ。
「朝まで生テレビ」のインテリ田原総一郎は過去とは違って、
「やらせ嘘つき、金の亡者の昆虫人間」というイメージになってる。
つまり「朝から生テレビ」から派生してたようなことをやってたら
古い面がそこにあるのだ。
また「朝まで生テレビ」の真似みたいなことをやってる限り、永遠に
「田原の奴隷しもべ」で田原を超越できないだろう。

817金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/31(日) 03:51:27
812 アポロン New! 2005/09/01(木) 23:38:24
多くの人々がジャスコに行って、笑顔でお財布を気にせず買い物をする。
奥さんが買い物に使うのは奥さん専用の新車のマイカーだ。
奥さんの携帯が鳴り、パパが「今日は早く帰るからおいしいご飯作って
待っててよ、愛してるよハニ−」とか言う。
こうした光景は政治権力がこうした社会を目指して社会整備をしてこそ実現
するもので、こうしたものをぶち壊す政治が行われたら、こうした光景は消えて
なくなってしまう。
こうした光景を愛する人々が小泉を「ヒトラー」と呼ぶのは当然なのだ。



すごいまともな事を言ってたアポロン
818アポロン:2006/12/31(日) 03:54:19
>>814
そうした過去の見解や合理性をすべて頭から否定しますという訳じゃない。
ただ「魔人小泉」の靖国祈願によって日本に巻き起こった「何千万人という国民」
が日本全国で「改革するぞ!改革するぞ!改革するぞ!」とモンゴル馬の大群の
ように砂塵をあげて疾走してる状況では「非常時の発想哲学」も必要なのでは
ないかと問いたい。
これは「21世紀のダイナミックプロレタリア文化大革命」とも言えるのではないか。

819金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/31(日) 03:59:28
田原批判してるアポロン自体、田原と同じ穴じゃね?
話聞かないわ、自分勝手に喋り続けるわ、迷惑なことこの上ない。

アポロンもうだめだな
820アポロン:2006/12/31(日) 04:00:35
>>817
そうその「80年代のころは日本全国どこでもあった光景」が「魔人小泉
真理教」の「暗黒祈願テロ」で一瞬で破壊され、拡大する巨大格差のなかで
「何千万人という国民」が「改革するぞ、改革するぞ、改革するぞ、殺す、殺す、殺す」
と前進する「魔人小泉真理教徒の反乱」が起きてしまった訳である。
起きたものはどうしょうもない訳で、この「風雲」の果てに「美しい国民の幸せ」を新た
に再建創生していくしか無いのではないか?
それくらい「魔人小泉」が天の黒雲から降らした「暗黒サンダー」は強力であった。
821金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/31(日) 05:15:18
>>820
確かに起こったことはどうしようもないよな
822アポロン:2006/12/31(日) 05:31:11
>>821
ようは「阪神淡路大震災」みたいなもので、それが起きてしまった
ものをどうにかすることはできないはず。
起きたことは現実なんだから。
だからよりより新しい街を創生再建していくとかそういう汗と夢と努力
という話になるしか無いでしょ?
まあ言うなれば、会社をリストラされたサラリーマンが「おでん屋台」
で頑張って、それなりに繁盛さしていくようなストーリー展開しか無いんじゃないかい?
823アポロン:2006/12/31(日) 05:35:47
>>821
「ニューディール政策」でも「世界恐慌」が起きてしまったという
現実は変えようがない訳で、「だったら涙を拭いて、過去や今より
ずっといい素晴らしい夢のある社会を作っていこうじゃないか!」
という当時のアメリカ国民の心から生まれた訳でしょ?
「怒りの葡萄以前の社会に戻せ」では無く、「怒りの葡萄からの脱却、
明るい明日」しか無いはずなんです。
それこそが「怒りの葡萄、蟹工船」を救う方法でしょ?
焼け跡でただ「過去は良かった」とか言っても再建ができない。
824アポロン:2006/12/31(日) 05:58:49
「80年代に世界を戻せ!」とかいくら叫んでも、死んだ人が
生き返る訳じゃないんであって、新しいより夢や便利がある明日
をみんなで建築していこうじゃないか。
「焼け野原からフェニックスのように立ち上がる国民」である。
21世紀におけるかってのダムや高速道のようなものを建設していこうじゃないか。
公務員中心でも六本木ヒルズ中心でも無い、偉大なる明日を目指してだ。
雑誌「ビックツモロウ」の世界である。
それが「再チャレンジ、偉大なる美しい国の建設」のはずだ。
そのために携帯電話、コンピューター、ロボットなんかがある訳でしょ?
825金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/31(日) 06:57:27
>>684
あなたが提示した資料は日本総研の
定率減税縮小が個人消費に与える影響(2004年9月1日)
http://www.jri.co.jp/press/press_html/2004/0901.html
から持ってきたのですね。
全然関係ない資料を持ち出していませんか?
826金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/31(日) 10:39:29
>>825
限界消費性向に関係ないとでも?
おまえが馬鹿なだけだろ。何を言いたいの?
827THE吉野家LOVE ◆cFsWPct4Ww :2006/12/31(日) 10:39:42
かっかっかw
相も変わらず小泉罵倒レスばっかだなwww
戦後昭和の価値観と決別できないオッサンどもめ

日本の金融市場に於ける護送船団方式は内部破壊を起こして沈没したんだぜw
『ガイアツ』だの『小泉失政』だのと、懲りずに責任転嫁しか能が無いサルどもめ
828だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/12/31(日) 11:08:50
>>787
ここでいうところの「べき」は当然の「べき」であって、その意味は
調査を行った方が損益(収益ではないことに注意)の期待値が
高まるという主観的認識を持ちつつ、調査を行わないの意だな〜。

>>788
相続税なんて税収に占める割合は微々たるものであって、そんな
ものにこだわって金融資産税と所得税を減税するなど本末転倒も
いいとこだな〜w ゆみーはマクロ的には相変わらずデムパだな〜。

>>790
こいつは、人の意見の論理構造を把握する能力につき欠落して
いるので、しつこさによるプラスを勘案しても、大成は厳しいな〜。

>>792
相変わらず主観と客観を分離して考えることができないようだな〜。
死ねやクソばかw

>>800
>>768だな〜。豚くんの頭の悪さにもいつも脱帽させてもらってるな〜。

直近だとアポロンぐらいしか小泉批判してないじゃないか・・・吉野家は相変わらずの厨房信者ぶりを発揮してるな。
「小泉失政」の実在は統計見ればまさにサルでもわかる。N速+でいくらでも見つかる。
830だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/12/31(日) 11:10:37
>>825
当該日本総研の資料にも、「義務的支出が多い」と世代バイアスの
存在を暗示する記述があるのだが、世代バイアスを差っぴいた形で
集計された資料を残念ながら発見できなかった(高齢者世代に限定
した調査はあったが、「高齢者に限定しても無意味」という反応が予測
されたので提示しなかったな〜)ので、疑念を提示するに留めたな〜。

>>827
「愚民は新しいものを常によいものと考える」
831金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/31(日) 11:29:51
日本人が失敗する原因は「いい加減にやる」、「適当にやる」
と言う言葉に隠されていると思う。
適度にやる事は長期的スパンで事が運び、点検の時間があり
間違えが少ない。
しかし、適度さを超え、過度にやる事は短期的には盛り上がるが
それに対して麻痺(飽き)が早く凋落の激しいものとなる。

適度さを維持しつつ効率を良くする。これが日本を復活させる
鍵だと思う。
832金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/31(日) 11:33:41
小室哲也が良い例。短期間で終了。今では嫌がられる。
日本人の単位時間当たりの生産性が低いとはよく言われるな。
ドイツやフランスがサー残始めたらとんでもない経済大国になりそうだ。
834金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/12/31(日) 11:38:00
消費が落ち込むんじゃないか?
835金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/31(日) 11:43:33
>>831
>適度さを維持しつつ効率を良くする。これが日本を復活させる
>鍵だと思う。

それがマネージメント能力なんだけどね。リーダーがいなくなった
ということか。
836金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/31(日) 11:51:13
>>835
それがね内緒なんですけど、きちんと教わった事を続けていると
お金はくれないけど、権限だけは自分に移ってくるんですよ。
信用をしてくれるから。後でお金はついてくる。
837唯の人$ ◆6OTu92tEKY :2006/12/31(日) 11:54:08
>>816
田原は、人生の終焉に差し掛かって、益々人間の卑しさが全面に出る
人間の典型だろう。
日曜の朝の2時間枠で、政治家を取り仕切る麻薬のような恍惚感が
彼を蝕んでいるのだろう。
ある意味、TV報道の影響力を思う存分、個人的に堪能しているとも言えるな。
内容は、現状是認、擁護を延々と繰り返す。それをやる限り、自民や保守の
先生方は、2時間のタイムサービスとして、薄笑いを浮かべながら、田原ご主人様の
ご機嫌伺いと土下座を、ヴァーチャルに演じて見せてくれる。
田原はパブロフの犬となってしまったようだ。
838金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/31(日) 11:55:17
>>835
日本人の欠点は自分がリーダーになると損をする。と思っているところ
ですかね。リーダーって自分の言うとうりに部下が動いてくれるから
俺面白いけど?「男」もそうだよ。自分の世界が作れる。
839838:2006/12/31(日) 11:57:01
もちろん正しい事をしながら自分の世界を作らないと
実現しないわけで。
840金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/31(日) 12:05:28
>>838
俺もマネージメントは面白いと思うよ。大変だけどね。
部下のやる気を出すのも、それを妨げるのも自分の
匙加減で変わってくる。
何より仲間といっしょに問題を解決するというのは
面白いよ。ちゃんと目標設定とお膳立てさせしておけば、
ある程度自動的に動いてくれるし。

気くばりや仲間意識が欠如してきたのかなあ…
841吉野家 ◆cFsWPct4Ww :2006/12/31(日) 12:12:26
>>829
あらそうかしら。
THE LOVEちゃんが述べてるように、確かに日本は内部破壊を起こしたわよ。
少なくとも失われた10年、と他人事の様に述懐する連中よりかは
THE LOVEちゃんの認識は正しいわね。

―――――いいこと?これは事実を捻じ曲げてる訳でも何でもないわ。

>>830
あら。旧来の価値観に縛り付けられてる自称:保守層なら
愚民ではないとでも言いたげね。
THE LOVEちゃんの揶揄は貴方がたには馬耳東風といったところかしら。
842金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/31(日) 12:16:26
だな〜はすでに論破されてるのにごまかし続けようとしています。
いいかげんに観念して論破を認めなさい。

672 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/12/30(土) 20:13:46
もういちど書いておくけど、
安楽が何度も、得意げに講釈垂れている
限界消費性向が低所得者層が一番高く、所得が高くなるほど逓減していくっていうのは大嘘。
所得が高くなるほど減っていくのは平均消費性向。
こういう重要なことを、ミスリードする奴は最低。
意図的じゃないだろうがな。限界消費性と平均消費性向の違い
も理解できない単なる馬鹿。
683 :だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/12/30(土) 21:25:20
>>666
んなデータ見たことないな〜。

>>672
限界消費性向が逓減するから平均消費性向も低下するんだがな〜。
お前、積分ぜーんぜんできないだろ〜?
684 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/12/30(土) 21:40:46
>>683
>んなデータ見たことないな〜。

データはこれ。
http://www.jri.co.jp/press/press_html/2004/img/0901_zu2.gif
843金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/31(日) 12:16:28
金持ちへの嫉妬の感情で語ってるバカがマクロかよw
844金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/31(日) 12:18:36
692 :安楽:2006/12/30(土) 22:07:52
>>684
そのデータを信じるなら限界消費性向についての理論だと
年収900万以上の人を対象としたワークシェアじゃないと意味がないわけだな。
708 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/12/30(土) 23:32:20
>>692

平均消費性向と限界消費性向を混同してるね。
平均消費性向はあくまでも低所得者のほうが高いんだから
どの年収を対象としてもワークシェアは意味があることになる。


720 :だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/12/30(土) 23:55:4
>>708
例のデータを前提とすれば、年収800万以下のクラスまでは、
年収上昇にしたがって平均消費性向も高くなるのだな〜。
やっぱ積分できないだろお前〜w
845金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/31(日) 12:19:36
757 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/12/31(日) 00:45:32
>>720(だな〜様へ)
ちみのほうこそ積分ができないな。

年収400万円で消費300万円つまり平均消費性向0.75、
限界消費性向が年収に関わらず0.25とすると、
年収800万円では消費は400万円となり平均消費性向は0.5となる。
もし年収が400万円より800万円のほうが限界消費性向が
若干高くなっても平均消費性向は800万円のほうが低いままだな。
つまり限界消費性向が高くなれば平均消費性向も高くなるなんて言うのは
トンデモなんだな。
768 :だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/12/31(日) 00:56:33
>>757
先の
http://www.jri.co.jp/press/press_html/2004/img/0901_zu2.gif
のデータを前提とするっていってるのに、
>限界消費性向が年収に関わらず0.25とすると、
という意味不明な仮定をおくキミの頭の悪さには完全に脱帽だな〜。
846吉野家男爵 ◆cFsWPct4Ww :2006/12/31(日) 12:20:04
確かに、君やTHE吉野家LOVE君の言い分も一理あるし、
聞く耳を貸さない訳にも参るまいて。

だが、当時の日本経済の浮き沈みの激しさを鑑みれば、
内部破壊起こしたのだから仕方ないわね、では済ませられんよ。
我輩思うに、小泉元首相の施政方針は、一部実となり一部継続、そして一部頓挫と見る。

硬直した思考では現状打破には程遠いのも理解するが、
さりとて過去を過去のもとして乖離させ、そこから何も学ばないのも愚民と言えよう。
847金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/31(日) 12:22:17
>>840
そうですね。お金が原因だとも思うけど。
給料も過剰に望まず、「いい加減」だと信用してくれます。
過度に貰っているだけで敵に見えるみたい。
848THE吉野家LOVE ◆cFsWPct4Ww :2006/12/31(日) 12:23:32
>>843
かっかっかw
おめえのエンゲル係数も高そうだけどなwww
849吉野家男爵 ◆cFsWPct4Ww :2006/12/31(日) 12:24:46
失礼。>846は>841へのレスである。
850金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/31(日) 12:24:58
小泉改革って言うけど、よく考えると改革自体が何を目指しているのか
はっきりしていない。目標が「破壊する」こと。結局、社会党の反対のための
反対を政策でやってしまったということだろうな。

よく自民党改革派の人間が批判されると、「代案を出せ」というようなことを
いうが、無責任に代案を出すのは誰でもできる。結局、自民党改革派の
みなさんは自分達に「代案」がないため、無意識のうちに投影してしまって
いるんだろうね。

「ニート・フリーターはなくすべき」→代案なし→「自己責任。嫉妬するな」
「少子化問題」→代案無し→人口減少でも成長すればよい
「デフレ対策」→代案無し→日銀の問題。財出削減&増税で改革して成長すればいい
「格差問題」→代案無し→格差は必要です。活力になる。格差のない社会こそ問題。

などなど、ほとんど屁理屈をこね回した暴論のようなことを言いつづけてきた。
フリーター(ニートではない)問題や富の再分配の面で多少修正があるものの、
安倍も基本的には同じだ。
851金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/31(日) 12:25:20
吉野家ってアメリカの牛肉売ってる店か?
よくあんなもの平気で食うな。

アメリカ ヤコブ病

で検索してみろ。
852金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/31(日) 12:27:22
>>850
なんだか、小泉、安部政権ってなんでも、「なんでもない」
にしてしまいそうで怖い。
最悪、戦争をなんでもないにしたA級戦犯にならなければ良いけど。
853金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/31(日) 12:29:34
>>850
まあ安部首相が日本を作ったわけではなく、みんなで
作ったって事を本人も自覚があれば良いのだけどね。
854吉野家 ◆cFsWPct4Ww :2006/12/31(日) 12:32:14
>>846
その過去から、学ぶべき如何なる点を抽出するかが問題なの。

>>850
あなたは随分歪んだ認識してるわね。
小泉さんは社会党の反対の為の反対なんかしてなかったわ。
大体、社会党って認識自体が古すぎるわよ。今は無いわよそんな政党は。
無責任に代案出せない、って物言いはこれまた高飛車だわね。
代案を反目する側が提出してこそ、ディスカッションが活性化するのよ。
それを代案も提出せずに、シュプレヒコールだけは声高なんて、
それこそ有権者への愚弄よ。とんだ国会茶番だわね。

ちょっと、あなたおかしいわね。
855THE吉野家LOVE ◆cFsWPct4Ww :2006/12/31(日) 12:37:55
>>850
かっかっかw
「社会党」とはまた懐かしい名前が出てきたもんだなww
てめえのレスを穴が開くほど自身で見直せ
そして赤面しながら静かにここから立ち去れよwwww
>>851
そうかいww
じゃあ食わなきゃいいんじゃねえか?
日本人皆が旨そうに食らってるけどなwww
米国産牛より支那産牛の方が遥かにヤヴァイぜw
ライバル松屋は支那産牛肉の取り扱い止めちまったしなwwwww
856金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/31(日) 12:39:30
>>854
代案がないから小泉改革だと言っている訳だがw
代案があるなら小泉改革にはなっていない。
そもそも小泉も安倍も明確な国家戦略がない。
あえて戦略があるとすればそれは

「アメリカ様の奴隷戦略」

だろう。政治家として一番楽な選択をしている。
小泉改革は小泉劇場という面白おかしくテレビで
試聴するコントのようなものだったということだ。
反対のための反対をしていた社会党の方が
マシだったな。少なくとも政策政党にヒントを
与えていた。
857金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/31(日) 12:40:58
>日本人皆

子供かいww

>支那産牛の方が遥かにヤヴァイ

肉骨粉がアメリカから輸入されているから?
BSE本家のほうがやばいに決まってるジャン。
858だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/12/31(日) 12:46:17
>>841
「常に」を読み落とすなバカw

>>842、844
単純化のため、限界消費性向mcp所得水準の比例関数と仮定し、
mcp=-aI+bとおくと、平均消費性向は(∫(al+b)dI|I:0→I0)/I0
=(a/2)I0+bとなるな〜。(@)上記仮定の下で限界消費性向が逓減
する≡a<0であり、この場合は@もI0増加に伴い減少するな〜。
これは、所得増に伴って限界消費性向が逓減する場合は平均消費
性向も低下し、限界消費性向が逓増する場合は平均消費性向も
上昇するということと同値だな〜。以上は一般的に妥当するな〜。

もっとも、今いち一般的妥当性に関する信用性にかける例のデータ:
http://www.jri.co.jp/press/press_html/2004/img/0901_zu2.gif
によれば、年収800万円に至るまでは所得増に伴い限界消費性向は
逓増するということになってるな〜。したがって、同データに基づけば、
年収800万円に至るまでは平均消費性向も上昇することになるな〜。

したがって、>>672>>708は誤り。死ねよクソばかw
859THE吉野家LOVE ◆cFsWPct4Ww :2006/12/31(日) 12:50:49
吉野家(釜)に援軍出すぜwww
>>856
てめえのレス中文面を見直してみやがれww

>よく自民党改革派の人間が批判されると、
>「代案を出せ」というようなことをいうが、
>無責任に代案を出すのは誰でもできる。

この文面の恥ずかしさを自覚できないなら重症だなwwww

>「アメリカ様の奴隷戦略」

てめえもコヴァ板によくいる反米厨の一人かいww
吉田茂以降、日米同盟の堅守を唱える連中に対しては
いつの世も、てめえみたいな革新崩れのゴミが遠吠えしてるんだよなwww

>反対のための反対をしていた社会党の方がマシだったな。
>少なくとも政策政党にヒントを与えていた。

国会対策費と称して、『旧』社会党国対委員長に札束がばら撒かれてたのを
ハマコーが暴露してるんだけどそれすら知らないかwwwww
茶番が見たけりゃそれでも構わないけどなww
俺は御免こうむるぜww

>>857
おめえ莫迦だろww
文面からプンプン匂いたってるぜwwww
860金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/31(日) 12:57:47
>>858
だな〜って文系なのにどうしてそうした数学にも強いんだなぁ

816 アポロン New! 2005/09/01(木) 23:43:24
日本で5本の指に入る大富豪の「糸山英太郎」もこれまで何度も
小泉を「私の周囲の財界人でも小泉を批判し、小泉に苦言を呈してる人は
多いが小泉は一切聞かないし、生活保護者や犯罪が限りなく増大し、ドンドン
少子化が進む社会を作った、小泉は狂人ヒトラーである」と何度も書いてる。
少なくとも戦後的な民主主義、豊かさ、核家族の幸せな光景、明るい職場などを
大切に思う人たちから見たら小泉は狂人ヒトラーなのである。

去年のアポは小泉をヒトラー扱いしてたな
だな〜もそうだったか?
861だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/12/31(日) 12:59:45
>>858の仮定に文句をつけるバカがいると困るので、>>858
前段につき、mcpの連続性さえ仮定できれば、適当な無限小
区間においてmcp=a(I+dI)+O(dI)、ただしO(dI):ランダウの
大文字O、が必ず成り立つことから、mcp1次関数との仮定に
依存しない結論であるということを付言しておくな〜。
862金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/31(日) 13:00:33


「チ○チ○ ミチルの青い鳥」って知ってます?


863金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/31(日) 13:01:02
>>860
だな〜は元理系。
864THE吉野家LOVE ◆cFsWPct4Ww :2006/12/31(日) 13:03:57
>>863
法学は文系だろwww
>>864
転部
866金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/31(日) 13:05:13
>>862

隠すなよ。堂々と見せて良い。
>>864
かもしくは学振
868だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/12/31(日) 13:06:08
>>861間違えたな〜。
「連続性」を「C1級」、「a(I+dI)」を「a(dI)」、に訂正するな〜。
数学の勘が鈍っていることを実感するな〜。
869金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/31(日) 13:08:50
>>864
だな〜は法学部じゃねーぞw
>>841
会話になってない。>>829のツッコミは小泉失政の実在についてだ。
「内部崩壊した」という表現じゃ曖昧すぎてツッコミも擁護もしようがないぞ。
871THE吉野家LOVE ◆cFsWPct4Ww :2006/12/31(日) 13:10:32
>>865,867
知りもしねえくせにwww
どうも2chは思い込みの激しい妄想厨が多いよなwwwww
まー、だな〜の履歴や人となりなんざ、どうでもいいんだがなww
>>871
知りもせずも法学と断定してるのはお前だろボケw
873金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/31(日) 13:12:20
吉野屋は普段名無しで煽ってるのがよく分かる書き方だな。
>>871
ん?過去のだな〜の自己申告に基づいて>>865>>867の説を提示したまでだ。
>>867は本当に東大出身だった場合の話。妄想で法学部と断定しているのはそっちだろ。
875ホカロン:2006/12/31(日) 13:15:08
消費性向の「性向」とは、人の性質・傾向のことであって、
これを判断するためには、生活必需品などへの支出に左右されにくい
限界消費性向が適しているなんて事を今さら書く必要があるのか?
876吉野家 ◆cFsWPct4Ww :2006/12/31(日) 13:16:42
>>870
バブル崩壊以降の、失われた10年を小泉失政として結びつけるのには
やや強引過ぎるきらいがあるわね。
だって失われた10年は、小泉さんは首相ではないし、与党執行部でもなかったわ。
寧ろ私の大嫌いな面々が、党を実効支配して牛耳ってたわ。
>>876
バブル崩壊後の10年は小泉政権下の5年よりパフォーマンスいいぞ。
ちなみに小泉は福田赳夫のコバンザメで政治生活をスタートさせた立派な大蔵族。
護送船団行政の庇護者としてのキャリアの方がずっと長い。
878THE吉野家LOVE ◆cFsWPct4Ww :2006/12/31(日) 13:21:46
>>872
当の本人が法曹を自称してる以上、法学部出身と看做すのが適切だろウンコ野郎www
>>873
また思い込み激しい厨が一匹www
俺たちゃ吉野家ファミリーだって言ってんだろうがwwwww
名無し潜伏するくらいなら端から名無しで居座るぜww
>>874
そうかいww
なら、だな〜は法学部出身でもないのに司法試験パスした
恐るべきツワモノってこったなwwww
やっぱ奴も騙りって事だろwww
>>878
ダブルスクールしてる友達とかいないか?出身学部は多岐にわたるぞ。
あんまり世間知らずを晒さん方が今後の身の為だ。
880金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/31(日) 13:24:42
平成不況の中、マイナス成長にまで突き落としたのは小泉と橋本だけ。
881吉野家 ◆cFsWPct4Ww :2006/12/31(日) 13:26:04
>>877
あれでパフォーマンスが良い、などとよく述べられるわね。
開いた口が塞がらなくて、さっきからシャトーブリアンが漏れっぱなしよ。
最後の一文は意味不明ね。
護送船団方式の庇護者だったから何だと言いたいのかしら。
THE LOVEちゃんは、そんな所を非難してなかったわ。
>>881
あ?単純な比較の問題だからな。絶対的な水準で良いとは誰も言っとらんよ。
883THE吉野家LOVE ◆cFsWPct4Ww :2006/12/31(日) 13:33:12
>>879
ダブルスクールかいwwwならスゲーなww
それがマジ話ならなwwwwww
俺の見立てじゃミスター梅介レベルなんだがなwww
884THE吉野家LOVE ◆cFsWPct4Ww :2006/12/31(日) 13:35:12
ちなみにコイツだwww

ミスター梅介のプロフィール
http://dir.yahoo.co.jp/talent/32/m05-0283.html
>>883
ダブルスクールの実態は法学部出身者以外でも法曹を目指す奴がいるという例証だな。
つかダブルスクール自体は珍しくも何ともないだろう。どっか世間から乖離した所があるなお前は。
886金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/31(日) 13:40:08
吉野家ってモロッコで手術受けたの?
887金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/31(日) 13:42:02
なんかずいぶん進んでいると思ったらゆみー氏まで来てたのか。
888THE吉野家 ◆cFsWPct4Ww :2006/12/31(日) 13:43:32
そろそろだな〜氏と名無し氏の議論を再開してもらえませんかね?
ヴォクの知的欲求を大いに満たす議論の再開を切に望まずにはいられないですよ
唐変木のTHE LOVEは黙ってROMる事すら出来ないのですかね
知財振興とロースクールのおかげで今後理系法曹が増えるのは確実。
890金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/31(日) 13:49:05
弓ちゃん股書き込みして
891吉野家 ◆cFsWPct4Ww :2006/12/31(日) 13:49:11
>>888
あら、元々THE LOVEちゃんのレスに噛み付いてきた人から始まったのよ。
さりとてTHE LOVEちゃんのレスも、あまり品が良いとはいえない代物だったけどね。

ところで、あなたの事は久々に見た気がするわね。
靖国関係のスレ以来じゃないのかしら。
892THE吉野家LOVE ◆cFsWPct4Ww :2006/12/31(日) 13:53:53
>>888
誰が唐変木だこの野郎www
?いんだよてめえはよwwww
893THE吉野家LOVE ◆cFsWPct4Ww :2006/12/31(日) 13:54:50
変換できてねえよwww
なんだよ「?」ってのはよwwww
894金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/31(日) 13:55:05
>>888
他の人はどう思ってるのか知らないけど、俺は此処は「議論の場」だが
別にその時その時で好きに参加しているだけなんだな。
別に此処から世論を変えていこうとか思っていないんで、前の議論を蒸し返すとか
マンドクサなんだな。
しかしマスコミ人とかも見ているのは確実だと思うし、影響力が無いわけではないみたいだけどな。
(今日の朝日の「補助線」というコラムなんかはこのスレを丸写ししたみたいだったな。)
それよりも吉野家氏の意見は俺にとっては興味を喚起するのが多いんで、もっと参加して欲しいと
個人的には思ってるな。
多くのコテハンの人は「さすがにコテ付けてるだけある」と思ってるんだな。
895ホカロン:2006/12/31(日) 13:56:36
吉野家zooeyかよ

吉野家は吉野家LOVEだけ居ればよろし。
あとはイラネ
896吉野家男爵 ◆cFsWPct4Ww :2006/12/31(日) 13:58:24
THE吉野家LOVE君は、少し下がっていたまえ。
我輩も無駄にレス数が消費されるのを見るにつけ、
少々忍び難いものがあるぞなもし。
897吉野家 ◆cFsWPct4Ww :2006/12/31(日) 14:06:25
>>896
私は好きよ、彼の事は。
ああいうキャラクターがいて、2chは成立してるのだと思えば
寧ろ仄々してて味が出るのではないかしら。

ところで、貴方の先ほどのレスの具体性を知りたいわね。
まだ掻い摘んでもいないわよ。
898吉野家男爵 ◆cFsWPct4Ww :2006/12/31(日) 14:08:31
なんでしたかな。>>897
アンカーで指し示していただけませんかな。
899金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/31(日) 14:11:04
837 アポロン New! 2005/09/02(金) 00:06:53
「勝ち組」は全て小泉政治の味方というイメージがあるが、勝ち組の中にも
小泉政治を非難してる人間はたくさんいるのだ。
糸山英太郎やジャスコ岡田がいい例だ。
そこには当然お金の問題で批判してる面もあるのだが、「この狂人ヒトラーは
戦後ニッポンの社会秩序、幸せを根底からぶち壊して、一体社会をどこに連れて
行こうとしているのだ」という不安も確実に存在する。
吉野家ファミリーはいったい何人いるんだ?
901ホカロン:2006/12/31(日) 14:13:18
32人のビリー吉野家ミリガンwww
902吉野家 ◆cFsWPct4Ww :2006/12/31(日) 14:16:01
>>898
>>846よ。具体的に過去の教訓から何のどの部分を抽出して、
貴方は現状打破を推し量ろうとしてるのかしら。
少なくともバブル崩壊以降の日本経済の処方箋は、
決して安易な財出だけではなかった、とするのが私の持論よ。
途方もない巨額の赤字国債累増で、上辺の景気浮揚ばかりを良しする方向性は
確実に否定されてるのが、現状の風向きなのよ。

そういえば貴方は前に、今後積み増しされる社会保障費分や
少子化対策費としての国債発行には目を瞑るべきだ、と持論を述べてたわね。
その辺りを披露して貰えないかしら。
903金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/31(日) 14:17:38
いずれにせよ、ドラクエ9が発表された瞬間に大手ソフトメーカーがプレステ3から離脱する雰囲気が出てきた。
ソニーは倒産かもしれんね。
904金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/31(日) 14:17:48
吉野家ファミリーでも本家が一番マシだな・・・
905金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/31(日) 14:20:34
>>658
おまえ、ほんと悪質だな。
おまえのコメントは下記だぞ。

>>683 :だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/12/30(土) 21:25:20
>>672
限界消費性向が逓減するから平均消費性向も低下するんだがな〜。

この意味は、672の反論であることから、「限界消費性向が逓減」
が、「平均消費性向も低下」の必要条件ないし必要十分条件と言っている
のは明らか。これを、「限界消費性向が逓減すれば、必ず平均消費性向も低下」
っていう言説に摩り替えて証明している。
論点は、限界消費性向と平均消費性向の意義の違いだ。
平均消費性向が逓減するためには、かならず限界消費性向も逓減でなければ
ならないかだ? つまり限界消費性向も逓減は、平均消費性向が逓減の必要条件かだ?
おまえが、証明したのは、限界消費性向逓減は、平均消費性向逓減の
十分条件だということに過ぎない。おまえは、最低だよ。

906THE吉野家LOVE ◆cFsWPct4Ww :2006/12/31(日) 14:21:00
おめえら好き勝手言ってやがんなwwwww
俺はレスに対してレスしてるだけだぜww
アポロンみてえに膨大な独り言を延々と書き込んでる訳でもねえしwww
907THE吉野家 ◆cFsWPct4Ww :2006/12/31(日) 14:24:58
だからTHE吉野家LOVE氏は書き込まなくて良いのですよ
ヴォクのように黙ってROMる事に徹していれば自然と議論は上向くんです
少なくともあなたのレスからは知的好奇心を満たせやしないのです
908だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/12/31(日) 14:33:56
>>905
同値=互いに必要十分条件

お前、ホントにくびくくって死んだほうがよいな〜。
909905訂正:2006/12/31(日) 14:34:44
>>658
おまえ、ほんと悪質だな。

じゃなくって、
>>858
おまえ、ほんと悪質だな。
910金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/31(日) 14:37:04
>>908
法螺ふき野郎のお前が死ね!
911金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/31(日) 14:38:19
すさまじい粘着ぶり。
912吉野家男爵 ◆cFsWPct4Ww :2006/12/31(日) 14:39:09
>>902
宜しい。具体性を持って書き込むことにしようではないか。
まず既知の事実としての、国債発行総額の累増は、懸念材料として無くは無い。
だが、例え現状の赤字国債の積み増しが懸念されていたとしても、
少子化問題は更にその上を行く喫緊の課題である、というのが我輩の認識だ。
すでに進行している高齢化社会と、老年世代の増加を猶予無く指し示す団塊世代の定年。
それらを加味して社会保障なるものを熟考した場合に於ける、導き出される答えは自ずから決まっている。
つまり、楢山節考の話じゃあるまいし、老年世代を放っておく訳にもいくまいて。
更には、少子化問題では核家族化が隅々にまで浸透してしまった昨今では、
子供の面倒を見る祖父母が家におらず、また統計的に見ても最早、だんな一人の稼ぎだけでは
子供が成人するまでの養育費すら儘ならぬのが、現状認識としては正しいのではないか。
今後予想される若年世代の激減を、瀬戸際で食い止めるには、
やはり児童手当等の社会保障費の積み増しには、目を瞑るのが得策とは言えまいか。
913金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/31(日) 14:39:50
>>908
おまえ、まじなの?
おまえが同値っていってるのは、
自分で勝手に仮定した、「単純化のため、限界消費性向mcp所得水準の比例関数と仮定」
した場合だけ。自分で書いてることも理解できんのか?



[以下馬鹿だな〜の馬鹿コメント}

>>858 :だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/12/31(日) 12:46:17
>>841
「常に」を読み落とすなバカw

>>842、844
単純化のため、限界消費性向mcp所得水準の比例関数と仮定し、
914だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/12/31(日) 14:42:49
>>913
>>861>>868
まさかホントに難癖つけてくる程あたまが悪いとは思わなかったな〜。
915金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/31(日) 14:44:34
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★西暦2006年5月6日にブルガリアの農夫の一人娘は白血病で、わずか13歳で★★★★★★
★この世を去りました。この娘が死んだ日、朝から非常な苦しみに耐えながら★★★★★★★★★
★娘は、この苦しみを他人に背負ってもらいたいと苦しい息の中で、苦しみの書を★★★★★★★
★メールにこめました。その後この娘は苦しみは治まり眠るように永眠したのです。★★★★★★
★その時から、この苦しみの書は娘の苦しみを背負って世界中に疫をもたらして★★★★★★★★
★飛び回っております。この娘の名前はリン・ジャミラと申します。★★★★★★★★★★★★★
★今、貴方が見ている、この文章は苦しみの書です。★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★これを読んでしまったからには、すでに娘の友人です。★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★娘の苦しみの書の内容は「誰か助けて、苦しいよ、痛いよ」娘は苦しみの中で★★★★★★★★
★自分の身体の痛みを書にこめたのです。この娘の苦しみの書は、やがてパリや★★★★★★★★
★モルジブをまわりました。そして書は、見たものの家族に災いをもたらすのです。★★★★★★
★この書を見たものは、近日中に両親が亡くなったり、原因不明の体のだるさ★★★★★★★★★
★頭痛に苦しみ、そして精神を犯されてゆくのです。★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★ロンドンに住むある医師は自分の息子を自殺に追いやった「苦しみの書」の謎を★★★★★★★
★突き止めたのです。ジャミラも、この書に殺されてしまったのを!★★★★★★★★★★★★★
★書から逃れる方法はひとつだけです。自分の苦しみを他人に受けてもらうしかないのです。★★
★この書を見たものは十回この文章を貼り付けて他人に読んでもらうしか助かる方法はないのです。★
★早くしなければ精神の苦痛をそのまま受けることになります。★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★実は私も信じずに放置して今、性的不能とうつ病で伏せっております。★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

916913:2006/12/31(日) 14:45:04
馬鹿だな〜に、教科書程度の反証を教えてやろう。
教科書に載っている、ケインズ的消費関数は、
限界消費性向は一定、平均消費性向は所得に対して逓減っていう奴。
同値だったら教科書が間違ってることになるな。
917913:2006/12/31(日) 14:47:55
>>914
どこが難癖なんだ?
難癖が性分なのはおまえだろ。
自分で勝手に命題をすり替え、もっともらしい数式で
ごまかす。悪質極まりないぞ。

918吉野家 ◆cFsWPct4Ww :2006/12/31(日) 14:48:02
>>913
>858のだな〜ちゃんのその一文は、私に向けられたものじゃないかしら。
あなた何か勘違いしているのかもよ。
919金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/31(日) 14:55:15
>>918
吉野家とだな〜の討論は罵倒も入るがレベルが高くて面白いものがあるな

てか、だな〜も吉野家もお互いにある程度認めてるところがある?
920金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/12/31(日) 14:56:27
>>919
吉野家が?あんまり笑わすなよ。
921金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/31(日) 14:57:04
>>920
平均的な名無しよりかはずいぶんとものを知ってると思うがね
922だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/12/31(日) 14:59:20
>>916
何の教科書を読んでるのか知らんが、それはその教科書が間違いかお前が誤読して
いるかの何れかだな〜。
923金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/31(日) 14:59:43
>>919
少なくともだな〜がバカなのは間違いないだろう。
924金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/12/31(日) 15:00:46
>>921
知ってることは認るよ。
それと確信犯なら、更に認めてやるがマジ何だろうか?と時々思う。
925吉野家 ◆cFsWPct4Ww :2006/12/31(日) 15:01:19
私思いっきり男爵をスルーしてたようね。
>>912
それは話としては理解できなくも無いけど、
発行した分の国債は必ず償還するのが、世の決まりよ。
だとしたら、将来世代への新たな負担増となり、
異時点間に於ける不平等へと繋がりかねないわ。
そして何よりも、児童手当を分厚くしてみても
今の青年世代が、必ず子供を設けるようになる保証は皆無だわね。
そして昔流行ったDINKSみたいに、子供いなくてオッケーなんて考え方が
一世を風靡したツケを真摯に受け止めて、今こそ私たちは省みて、
その考えを、生き方を、そして大きくはこの国の行く末を、憂慮すべきなのよ。

あら。あなたと考え方が近くなってきてしまったわね。
でも、減り続ける若年世代への負担増抜きで、国債に財源を求めるのは至難の業だわ。
財政政策ばかりに力点を置くのでなく、金融政策に力を注いでこそ、
その光の射す出口があるように、私には思えてならないわ。
926金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/31(日) 15:10:09
>>923

そうとは思えんけどね
927吉野家 ◆cFsWPct4Ww :2006/12/31(日) 15:11:58
>>919
あなたの言ってる吉野家は元祖LOVEちゃんよね。
私は冠詞無しでLOVE抜きの吉野家。私の愛自体は溢れんばかりだけどね。
LOVEちゃん自身は、だな〜ちゃんを愛し抜いてると豪語してたわよ。
サディスティックに愛しぬくとか言ってたわ(笑)。
928だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/12/31(日) 15:17:15
あー、こいつ、基礎的支出を導入した場合のことをいってるのかな〜?
>>921
吉野家はコヴァ板の感覚のまま経済板住人にこっぴどく痛めつけられてから勉強したね。
昔は今以上にツッコミ所が多くて酷かったよ。
930吉野家 ◆cFsWPct4Ww :2006/12/31(日) 15:32:14
男爵はどこに行ったのよ(怒)。
もう私もそろそろ時間が無いのよ。一旦、さよならだわね。
男爵には、私へのレスを宿題とする事を命じるわ。覚えておくわよ。
931金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/31(日) 15:33:24
>>926
お前はめくらなのか?
>>929
あいつはニュース速報+だろ元々は
933金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/12/31(日) 15:38:12
>>929
て、事はやっぱり「ス」か。
>>932
そうなのか。昔コテで検索掛けたらコヴァ板がよく引っかかったんでな。
>>934
あいつはコテハンのトリップをしょっちゅう変えてるからなw
いまの鳥だってもう何回目か知らんくらい
936金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/31(日) 15:46:02
>>935
そういや鳥漏れしたとか前に言ってたな
今の吉野家増殖現象もそれが原因か?
>>936
吉野家LOVE=THE吉野家LOVE

これだけはガチ あとは知らんよん♪
938金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/31(日) 16:03:53
コテ叩きはだな〜だろうと吉野家だろうとつまらん
939(^O^)/:2006/12/31(日) 16:13:04
にょろっち〜
940金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/31(日) 16:22:45
来年は株価20000円越えるな
941金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/31(日) 16:24:57
>>940
そう思うなら信用二階建てで全力投資してくれ。
10年前と5年前にも2万円超えてる
早く超えねえかな
943唯の人$ ◆6OTu92tEKY :2006/12/31(日) 16:25:20
経済の活性化と重点強化産業の育成のためには、使用期限限定紙幣と使用目的
限定紙幣の発行が有効ではないかと思うな。

新年度からの労働報酬は1年使用限定の紙幣で支払わなければならない法律を
制定する。(時限立法でもよい)
こうした場合、雇用者は1年以内に全ての紙幣を使い切らなければならないので、
全ては消費に回り、貯蓄としてのロスはなくなる。
こうすれば、絶えず経済は回り、不景気という状況は起こり得ない。
限界消費性向も全て1を叩き出す、凄い政策だと思うが何か問題があるだろうか。

使用目的限定紙幣は、その時々の国家重点育成産業に限って使用できる
紙幣で、これを行うことにより、国際的に競争力の強い産業が育成でき
雇用の創出と富の強大が図れるのではないだろうか。
(但し、給与に占める比率は勘案する必要はある)
944金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/31(日) 16:26:12
>>941
安部改革で企業収益が更に増えるからなぁ
誰がどうかんがえても株価は上がる
増税で個人消費が落ち込む?
消費が増えないでも株価が上がったのが構造改革だから消費とは関係がない
945唯の人$ ◆6OTu92tEKY :2006/12/31(日) 16:27:16
雇用者 → 被雇用者
946(^O^)/:2006/12/31(日) 16:31:07
みんな〜
ゆみちゃんのスレにようこそー

来年はジジイ元年になるーよ
ちょい悪おやじーの騒ぎどころじゃないーよ
947金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/31(日) 16:32:21
>>944
同意。消費は全く改善しない。
それ故、利上げは後手に回り、資産バブルが到来する。
948(^O^)/:2006/12/31(日) 16:37:31
>>944
利上げをちらつかせても、既存の経済理論から
日銀は怖くて利上げできないーよ
これでバブルーになったら現状を把握できない経済学とこのスレのせいーよ
949金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/31(日) 16:39:18
日銀はバンバン利上げすればいいんだよ
950唯の人$ ◆6OTu92tEKY :2006/12/31(日) 16:40:58
>>944
それは、アメリカ等の国とは違い、日本国民の個人投資が極端に低いため
個人へのリターンが少ないからだ。個人の株価投資への優遇策を積極的に
進めることにリターンは増え消費も増える。
951金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/31(日) 16:45:11
>>949
まぁ、正論だと思う。
でも、日銀の利上げは、判断基準を「物価」にしているから利上げできないよな。
それに、世界的な過剰流動性を引き締めることになるから、外圧もあるしな。
2007年に2回利上げできたら、たしたもんだよ。
952金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/31(日) 16:46:03
つーか、構造改革で企業収益が上がったというより
マンデル‐フレミングモデルのとおり、
実質実効為替レートがすごい円安になって改善したわけだが?
資産バブルっていうけど、資産価格上昇の何がいかんのか?
地方自治体の税収の主は固定資産税だから、
不動産があがるのは税収アップ・
それに、担保能力がアップして資金も動きやすくなる。
消費は、最後になる。
953金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/31(日) 16:46:45
来年から退職が始まる団塊世代は、現在・将来の消費レベルの維持に
躍起になって投資に血道を上げる可能性は高いな。
それにPBの均衡も近いから、バブルが来る可能性は充分あるな。
ただし、旧態の国内市場には金は回らないままだろう。
954金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/31(日) 16:47:53
>>951
正論だ?
馬鹿の正論だろ
955947:2006/12/31(日) 16:52:02
>>952
ご指摘の通り、資産バブルは悪くない。逆に良い。
資産価格の上昇は、税収アップに即効性があって、
国有地・公有地の売却が絡めば、国債・公債の返済の一助になると思うよ。
逆に、資産バブルこそが財政再建を図れる最終手段。だとも思う。

ただ、俺は日本が最後にババを引かされるのが怖いんだよ。
956金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/31(日) 16:54:00
>>952
輸出企業は3年前から業績はよくなっていたが
957金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/31(日) 17:00:49
バブルやその崩壊も、みんな経済学のとおりの金利政策を日銀はやったわけだが。
しかし学者は日銀の政策が悪かったと責任転嫁。
文句だけ言ってればいいだけの学者は気楽でいいな♪
958金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/31(日) 17:08:32
昨日のテレ東でやっていたみのもんたの番組もキモかったな
959金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/31(日) 17:14:48
>>957
平成バブル時、日銀の利上げは、外圧で後手後手に回ったじゃないか?
今回もその懸念は十分にあるよ。

>>953
まぁ、今回は大正バブル・平成バブル程の急峻な資産バブルはないが、
じりじりと資産価値上昇は続くんじゃない?
ババを引くとか意味分からん。
>>957
>バブルやその崩壊も、みんな経済学のとおりの金利政策を日銀はやったわけだが。
初めて聞いた。
バブル発生は米国圧力による政治的要因で
極端なバブル潰しは世論同調による非経済学的情緒によるものだと思ってたが?
962金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/31(日) 17:31:11
>>959
前回のような全国に波及するようなバブルにはならないと思うしね。
地方の土地価は価値のないところは値が下がる一方だし、そもそも労働者に
金が降りないシステムが構築されていくから資産バブルを背景とした投機
限定だろうね。現状の打開には最適な処方箋だ。
963だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/12/31(日) 17:32:13
金融経済は流動性過剰、一方実物経済は消費がダメ、だから投資も代替のみ、とくれば
バブルが起こるのも当然というべきだな〜。
964金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/31(日) 17:32:53
つーーか、バブルって、日銀が金利下げたから起きたっていうより、
アメリカが貿易不均衡を要求し、プラザ合意で急速な円高にしただけでなく、
意図的に内需拡大を日本に要求した。
その対策として、政府と日銀は、意図的に金融機関等に不動産融資などの
内需拡大策を押し付けた結果の話。民間の銀行だけじゃなくって

政府系の政策金融機関も、リゾートやらなんやらでノルマ的に融資していった。
当時は、大蔵と日銀がすべての金融機関を護送船団式で管理していた時代で、
単純に金利が低いからといって、銀行が独断で馬鹿みたいに融資できる時代では
ない。
965金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/31(日) 17:34:09
>>948
日銀が利上げをしたいのはどうやらバブルだけでなく、いずれ起きるであろう
円キャリートレードの巻き戻しによる「急激な円高」を避けて徐々に行ないたいってのが
あるみたいなんだな。
日本の景気回復=インフレ=世界的に出遅れている資産価格上昇という流れになるだろうからだな。
しかしアメの大統領選挙との絡みもあるしどうなるかは解らんな。
966金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/31(日) 17:39:50
>>964
アメリカは内需拡大と同時に規制緩和も要求していたよ
967だな〜は論破されている:2006/12/31(日) 17:42:36
>>858(だな〜のあほへ)
この件に関して複数のだな〜批判者がいるので仮HNをつける。
私のレスは>>708>>757>>842>>844>>845のみ。

>所得増に伴って限界消費性向が逓減する場合は平均消費
>性向も低下し、限界消費性向が逓増する場合は平均消費性向も
>上昇する

所得増に伴って限界消費性向が逓増する場合でも平均消費性向が低下
する場合がある。下記の場合だな。あくまでもちみが逝ってることが
正しいと言い張るなら下記のどこが間違っているか具体的に述べよ。

>>757
年収400万円で消費300万円つまり平均消費性向0.75、
限界消費性向が年収に関わらず0.25とすると、
年収800万円では消費は400万円となり平均消費性向は0.5となる。
もし年収が400万円より800万円のほうが限界消費性向が
若干高くなっても平均消費性向は800万円のほうが低いままだな。

968金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/31(日) 17:43:39
>>966
バブルのバイブルである前川リポート
ちなみに、前川は元日銀総裁の名前ね。
http://www.komazawa-u.ac.jp/~kobamasa/lecture/japaneco/maekawarep.htm
969金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/31(日) 17:48:47
>>966
あれは日本企業がアメリカに輸出して巨額の貿易黒字を抱えていたからだろう。
レーガノミックスが大失敗で、双子の赤字で企業の競争力も大きく落ち込んで、
ドル安が止まらなくなってしまった。

日本は強い円を背景にアメリカで企業買収や不動産投資を行って、アメリカ側に
危機感があった。

今とは時代背景も異なるし、そもそもアメリカの失策の尻拭いの面もある。その結果、
共和党政権の要求は

「日本市場を開放しろ」

となった。だから「内需拡大&規制緩和」になる訳だ。まあ、どっちもどっちなんだけどな。

アメリカは開かれた市場を売り物にしていたから日本企業が参入できたが、逆に
アメリカ企業が参入するのが難しいのも事実だった。

一方で、アメリカは大企業優先政策が失敗して、国内企業が撤退、代わって日本企業が
入ってきた。そしてアメリカの物件を買い漁った。
970だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/12/31(日) 17:50:08
今はバブル期並みに労働分配率が低く、さらに失業率はバブル期より高いから労働
分配率が高まる余地もなく、資産バブルまっしぐらだな〜。日銀も難しいとこに
いるな〜。
971馬鹿だな〜:2006/12/31(日) 17:52:31
>>967
そうだよな。おれも、馬鹿だな〜の積分煙幕でごまかされそうになったが、
積分とか微分じゃなくっても、
算数レベルで、だな〜は馬鹿だってわかるよな。
年収最底辺で平均消費性向が1 だとして、
限界消費性向が逓増しても
限界消費性向<平均消費性向であるかぎり平均消費性向は下がっていく
にきまってる。
972金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/31(日) 17:54:42
>>965
円キャリートレード反動の円高を押さえるなら、
米国利下げ前に利上げしないと意味なしだろ?
逆に、上手に利用して国内の資産価値上昇に繋げたいところ。
973金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/31(日) 17:54:44
>>970
大学で経済教えてる先生がだな〜と同じ見解・近い主張で驚いたw
974金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/31(日) 18:03:22
>>973
俺もそう思う(by 名無し)
975だな〜は論破されている:2006/12/31(日) 18:03:33
>>971
>>858における

>単純化のため、限界消費性向mcp所得水準の比例関数と仮定し、
>mcp=-aI+bとおくと

なんて、いかにも怪しいこと書いてるよな。勝手に単純化するなよ
と言いたいよ。
>>970
難しいとこにいるってことは、現状、金利引き締めの選択肢もだな〜的にはありってことなの?
977金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/31(日) 18:05:02
まあ、ダム論なんていうのを当てにしたからこんなことになったんだけどな。
日銀の自業自得でもあるし、自民のアホ改革者のせいでもある。
978だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/12/31(日) 18:06:12
>>967>>971
所得0で消費0なら平均消費性向は定義不能だが、限界消費性向は定義可能だな〜。
そして、これの所得→0の極限を所得0の際の平均消費性向としてもちいると、
オレの言った通りの結論となるな〜。

しかしながら、基礎的消費(年収がいくらであろうと借金してまでする一定額の
消費)の概念を導入すると、話は変わるな〜。これだと、年収が基礎的消費に届く
までは限界消費支出は0となり、それを越えた瞬間に適当な数値に跳ね上がるという
ことになるからだな〜。ここで限界消費性向はC1級でなくなるから、先のオレの
議論の前提が失われるな〜。(つづく)
>>970 >>973
なるほど、そこでだな〜は実物経済にお金を動かすために財出や労働政策の転換
といったいっけん保守的な政策も有り得ると言っているわけか。

だな〜を見直した。だな〜は自分のブログを持つべき。苺のドラエモンがいまだに
ブログを持たないように、ブログを持つと個人特定されやすくなるのでイヤとか、
何かの理由があるのかもしれないが。
>>961>>964
くだらない陰謀論を本気で信じているの?
円高で物価がマイナス寸前までいったから金利を大幅に引き下げて、
バブル後インフレに火がつきそうになったから金利を上げたの。
お前らの大好きな経済学の通りの政策をやったの。
アメリカの陰謀のせいにしてごまかすのはバカがやることだ。
981金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/31(日) 18:09:19
>限界消費性向は定義可能だな〜。

というだけならバカでもできるわけだがw
982だな〜は論破されている:2006/12/31(日) 18:11:59
>>971
>限界消費性向が逓増しても
>限界消費性向<平均消費性向であるかぎり平均消費性向は下がっていく
>にきまってる。

ここが肝だな。

それにしてもだな〜はいつもこれだから始末に負えないな。
983だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/12/31(日) 18:17:34
>>967の後半の部分の問題についてさらに解説するな〜。

限界消費性向を0.25で一定とすると、設問提示の人間の年収を
400万円減らした場合、400万円×0.25=100万円消費が減る
ことになるな〜。逆に言えば、設問例の人間は、年収が0である
にも関わらず、200万円の消費を行うということになるわけだな〜。
このような仮定をおけば、限界消費性向が逓増しても、平均消費
性向が下がっていく場合がありうるな〜。

>>971の「年収最底辺で平均消費性向が1」というのもかかる
仮定と一緒だな〜。年収最底辺で平均消費性向が1であるにも
関わらず、それを少しでも上回ると限界消費性向が0.25になると
いう仮定をおけば、そういう結論も導けるということだな〜。

984金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/31(日) 18:19:57
仮定かよw
仮定ならどうにでも解釈できるわw
985金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/31(日) 18:22:41
>>972
俺も別にバブルそのものは崩壊さえしなければ良いとは思ってるんだな。
で、アメリカは大統領選挙の頃はドル高政策を打つ場合が多いな。
ただ、昨日だったか今日だったかのどっかの新聞に
「ユーロの市中流通量がドルのそれと肩を並べた」って記事があったな。
これは欧州の好景気がユーロの垂れ流しによる物って事になるな。
(それにしてはユーロは高止まりしてるけどな。)
もしドルだけでなくユーロが円キャリートレードを大規模にやってたら
巻き戻しはドルだけでなくユーロに関しても考えなければならなくなるな。
(オイルマネーがオイルユーロとしてなら可能性が高いな。)
986金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/31(日) 18:27:40
>>980
じゃあ、前川リポートは偽書なのか?
リゾート法(通称)や、規制緩和による住専とかは?
政策金融は?
こういうのも、日銀が金利下げたから起きたのか?
市中銀行の融資実績とかを政府や日銀が管理してなかったとでも?
日銀の窓口指導ってなかったの?
バブルつぶしは金利を上げただけじゃなく、総量規制や地価税導入
の効果が大きいわけだが、総量規制ができるってことは、
逆に言えば、総量の増大を意図していたか黙認していたことになる
987だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/12/31(日) 18:28:18
>>979
実物経済重視ってのはずいぶん前から主張してたし、オレが
良子ちゃん問題等を提示して金融緩和原理主義者と戦って
たのも、問題意識は全く一緒だな〜。当時より、だいぶ考えが
精緻化されたってのはあるけどな〜。

ところでブログだが、正直考えたこともあるのだが、オレにとって
経済は単なる趣味に過ぎないから読者に提供するネタもそんなに
思いつかないし、また、そんなに暇なわけでもないので、今の
ところやる予定はないな〜。
988だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/12/31(日) 18:28:59
>>984
>>967後半部の「年収400万円で消費300万円」というのが、
既に仮定だな〜。この仮定は>>967が提示したもので、オレが
提示したものではないな〜。

確かにオレも、所得0で消費0という仮定をおいて話をしていた
ことを説明しなかった点はいささか言葉足らずであったと認め
ざるを得ないな〜。
989馬鹿だな〜:2006/12/31(日) 18:30:58
>>983
仮定っていうけど、反例っていってほしいな。
おまえの証明は、普遍性をもたないっていうことを認めたわけだ
990金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/12/31(日) 18:34:20
>限界消費性向が年収に関わらず0.25とすると、
 
スマンがこの0.25の解説どのレスか教えてくれ?
991馬鹿だな〜:2006/12/31(日) 18:35:51
>>988オレも、所得0で消費0という仮定をおいて話をしていた

所得0で消費0って仮定って、無意味だろ?
消費しないで生きていけるか?
というと、自給自足とか、 言い出すんだろ。
992だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/12/31(日) 18:41:56
>>991
ホームレス(略

所得が0でも借金して200万の消費を続けるという仮定も相当の
もんではあると思うがな〜w まあ、高齢層に関しては貯蓄の
取り崩しによってそのような状況になるわけだが、この消費性向の
話はワークシェアによる消費押し上げ効果に関するものであった
ので、非勤労者は考慮対象から外すのが相当だな〜。

993金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/31(日) 18:42:31
>>986
なんでアメリカが日本のバブルつぶしたいと思うんだろうか
俺がアメリカから日本に輸出していたら日本の状況が異常だったとしても
その状態が少しでもつづいくれたほうが儲かると考えるんだが
994金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/31(日) 18:47:44
公定歩合引き下げ
5.0%→4.5%(86/1/30)
4.5%→4.0%(86/3/10)
4.0%→3.5%(86/4/21)
3.5%→3.0%(86/11/1)
3.0%→2.5%(87/2/23)
公定歩合引き上げ
2.5%→3.25%(89/5/31)
3.25%→3.75%(89/10/11)
3.75%→4.25%(89/12/25)
4.25%→5.25%(90/3/20)
5.25%→6.0%(90/8/30)
公定歩合引き下げ
6.0%→5.5%(91/7/1)
5.5%→5.0%(91/11/14)
5.0%→4.5%(91/12/30)
4.5%→3.75%(92/4/1)
3.75%→3.25%(92/7/27)
3.25%→2.5%(93/2/4)
2.5%→1.75%(93/9/21)
1.75%→1.00%(95/4/19)
1.00%→0.5%(95/9/8)
995金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/31(日) 18:48:17
プラザ合意(85/9/22)
総合経済対策 事業規模 約3.6兆円(86/9/19)
ルーブル合意(87/2/22)
緊急経済対策 事業規模 約6兆円(87/5/29)
ブラックマンデー(87/10/19)
消費税導入(89/4/1)
総量規制(90/4/1)
地価税導入(92/1/1)
996金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/31(日) 18:50:22
>>983
バブルつぶしは、日本の国民やそれを煽動したマスゴミのせいじゃないか?

アメリカがつぶしたかった理由はあるよ。
当時は、日本国内で外資が買いあさっていたとは限らない。
それと、日本企業に、アメリカ国内の企業や不動産を高値で買い取らせた
から、それを安く買い戻す必要があった。
長銀とかがつぶれたのもそのせい。しかも、バブルつぶしの結果
、長銀をタダ同然で買えた。
997馬鹿だな〜:2006/12/31(日) 18:57:57
>>992
ホームレスって所得0じゃ無いぞ。
カン売ってるとかしてるし、
仮に残飯やもらい物だけでも、それは現物所得であって所得。

しかも、所得0消費0っていう前提でも、所得100万円で平均消費性向1で、
、それ以降でも、おまえの仮定は崩れる。
998金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/12/31(日) 19:02:03
>>997
>限界消費性向が年収に関わらず0.25とすると、
 
知ってたらスマンがこの0.25の解説どのレスか教えてくれ?
999馬鹿だな〜:2006/12/31(日) 19:06:16
>>998


>>967の後半の部分じゃないの?
1000金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/31(日) 19:06:55
>>998

>>967を見るずら
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。