経済から政治を語るスレ★part151

このエントリーをはてなブックマークに追加
1金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/06(月) 11:57:32
>>1おk
3金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/06(月) 12:18:59
>>959
製造業にこだわる必要もなければ、金融にこだわる必要もない。
つまり、新しい産業を育成することにこだわるだけで、あとは
自然の成り行きに任せれば良い。

そういう意味で重要なのはマクロ政策と政府部門の改革。
マクロで投資を促しながら、政府支出を額ではなく中身を
見直すことによって効率化が計れるようになる。

今の改革は輸出業者利権と大蔵利権の綱引きになっているから
ちっとも良くならない。
4金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/06(月) 12:20:27
ケケ中「われらがほりえもんのところにやって参りました」(’05総選挙応援演説)
「ETFは絶対もうかる」 2003年2月
前スレ964の流れで、地区Bでは1個も売れない商品が、地区Aなら10個売れるケースはどう解したら
6金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/06(月) 12:30:08
   >ー、_       _,,._.    ,,.ィ=ー、
  /    \/ ̄ ̄"     `ー<" _,,.ィーミ
  //"7ーァ"   彡   ミ      Y"  \i|
. |i  i  /メ _∧i___,,.ノ    >ー-<|_.`i    }i|
 |i Y /メ ∨"o .> .キ. \  o  ∨ }   i i|   おじちゃんたちどうして(ry
 |i. | | キ  ゝーイ  メ    `ー=."  }   / .|
 ヤ | } キ/   "  ィ午\ニ与,,.ィ    {  .ヤ./
. ヤノ .| キ     メ_i___// ,ノ    ト、._ Y
.     | キ,..ィ-tーサ"ヤー" ̄      |  `ー 、_
     | .{      ミ`          |     ヤ
.     ト、__,,..,,. _ノ           |ー-==="ミ
7NPOバカ撲滅の会:2006/11/06(月) 12:32:09
最近おバカな1行レスが目立つ。

これ以上レベルが低下すると、ただでさえ少ない経済学的知識を持つ住民達が来なくなってしまう。これではこのスレがつまらなくなってしまうし、何より彼らの意見が聞きたいのは1行レス君達だろう。
わからない事は質問スレに書いてほしい。
8金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/06(月) 12:35:25
>>5
購買力で考えろとあれほど・・・
質問スレの存在を忘れてました。申し訳ない。出来ればあちらで改めて質問するのでご回答頂けますか?
10金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/06(月) 12:36:37
新しい産業
ロボット、宇宙旅行、血液健康診断など家庭用健康機器

金融以外はどれも円高に弱そうだ。まあ、産業の各分野で
日本企業を世界的な多国籍企業レベルまで成長させるのが一番なんだろう
やっぱりやめます。。。
12金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/06(月) 12:38:58
もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ パート7
ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1152267279/
13金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/06(月) 12:40:00
>>7
モナー
法人税減税とか言ってるが、それなら
従業員の中に占める正社員の割合が
高ければ減税って言うふうにしねぇ?
そうすりゃ利益率の高い法人は積極的に
正社員を増やしても、法人税の低さで人件費を
カバーできるし、利益の低い法人はアルバイト・
パートの低コストの労働力に依存し続けたままで
いられる。
経団連が反対するような案は採用されません。
16金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/06(月) 20:20:31
飲食・流通・小売業が苦しむだろうが、なかなかの良案だ
正社員が増えれば、貧困層が救われる
17だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/11/06(月) 20:41:08
なーんで国内旅行とか思いつかないのかな〜。貧しい連中だな〜。
18金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/06(月) 20:54:33
新しい産業として国内旅行か、さすがはだな〜氏
19金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/06(月) 21:04:42
だな〜 みたいな共産主義者が多くてサービス悪いから嫌だ。
さて、金さえ払えば素晴らしいサービスを提供してくれる資本主義の国
中国にでも旅行しようっと。
20金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/06(月) 21:09:37
>>17
日帰りできるとこばっかじゃん
21金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/06(月) 21:23:50
だな〜 の脳内ではまだ飛行機がなくて国内旅行も遠方だと1週間くらい滞在するのが普通なのでは?
だな〜 という存在自体ネタだから。
22金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/06(月) 21:57:08
いや、1週間くらいのんびりと旅行できる経済的余裕を国民が持てるのは
いいことだと思う。
それだけ金を放出できる状態にしてほしいもんだね。
このままいくと、
時間も金も無い人間と時間も金も大量にある人間に分かれそうだ。
23金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/06(月) 21:58:05
一年に1ヶ月の余暇を義務付ければおkでは
24金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/06(月) 22:03:41
遠くの海より近くのハワイ だったか、そんなCMあったね〜。

>国内旅行も遠方だと1週間くらい滞在するのが普通なのでは?
ヨーロッパとかならそれが割と当たり前だったりすのだが…
日本は仕事に追われて自分の国すらまともに旅行できない国なんだろうな…。
25金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/06(月) 22:28:35
>>23の意見に賛同したいな。
会社で働いているとどうしても長期休暇なんて取り難くて、
のんびりと旅行なんてできないんだよね。
サビ残合法化なんてものが実現した日にはこういった余暇が
さらに遠のくのが目に浮かぶわ。
色んな意味で、そういった娯楽に金を使える状態にしてもらいたいわ。
26アポロン:2006/11/06(月) 22:46:02
どんな産業であれ「有望なマーケット」が乏しければ、発展しようがない
のだから、私アポロンの提唱する徳政令や生活保護30万円で広大な
マーケットを作ってあげればいいだろう。
まず肥沃な畑をつくり、そこに水を引くことだ。

27金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/06(月) 23:03:04
どうして痴呆(県や市町村)は、破綻寸前と言われているのに、国から補助金をもらう事業を続けるのですか。
これらの事業を止めれば、50%補助事業なら50%の自己資金が浮いてくるはずなのですが。
国も補助を止めれば、その分予算を削減できるのに。
28金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/06(月) 23:04:14
予算削減すればいいと思う家計経済学者がいると聞いて飛んできましたw
29金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/06(月) 23:10:00
国(公)債費を除けば、予算は、ここ数年ずっと削減されつづけているのだが。
30ホカロン:2006/11/06(月) 23:22:58
そのせいで経済成長も止まってるがな。
>>27
地方自治体の本心は、公共事業を辞めたくて辞めたくて仕方が無いんだよ。
年金徴収の事業だって、辞めるのが決まったのを凄く喜んでる。
税収の三倍近い経費のかかる事業を国から委託されてるけど、ほとんどの事業を
辞めるって流れにもうなってるから、安心していいよ。
32金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/06(月) 23:49:13
流通紙幣の27%がまだタンス預金に眠ってるとWBSでやっとる。
多くは富裕層の金庫だろうから、これが市中に出回り始めたら株や土地、
高額商品に向かうだろうとの事。
33だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/11/07(火) 00:11:03
>>25
余暇強制制度は一考に値するとオレも思うな〜。

>>32
出回るということは何かの財・サービスに向かうということだから、そのコメントは
金持ちのタンス預金が株や土地に向かうということを理由なくいってるだけのものに
過ぎないな〜。
34金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/07(火) 00:15:43
>>33
何であれ動いてくれれば良いよ。
インフレが鮮明になってくれれば動き出すとは思うんだが。
35だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/11/07(火) 00:18:58
>>34
「理由なく」の部分がポイントで、ようは単なる希望的観測に過ぎないってこったな〜。
36だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/11/07(火) 00:23:40
さらに、インフレになれば金が動くというのも、金が動けばインフレになる以上、
金が動く理由がない限り一種のトートロジーに堕することになるな〜。
37金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/07(火) 00:25:43
だな〜 の書き込みにマジレスしてどうするんだよww
38金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/07(火) 00:28:14
>>37
しかしタンス預金の総額に関しては予想以上で、重要ではあるぞ。
何しろ3割近くが退蔵されてるんだから。
39金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/07(火) 00:34:07
タンス預金をするような金持ちは
金融商品なんかに手を出しません。
土地は知りません。
40金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/07(火) 00:38:13
ちなみにどうしてタンス預金額が解ったかと言うと、日銀が回収している旧紙幣が
ほぼ戻ら無くなったのに、未回収の旧紙幣がその総発行枚数の3割に上ったという事から。
つまり新紙幣発行以前からの退蔵であり、新紙幣の退蔵量を含めたら3割超えるかも知れん。
41金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/07(火) 00:38:30
日本に本当に金持ちっているの?
東京に住んでる人が自宅が値上がりしているだけのことで、実は売るわけにはいかない
生活用の資産だったりするのでは?
42金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/07(火) 00:39:36
>>41
君の推理はパンドラの箱を開けてしまうかもしれないぞ。
43金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/07(火) 00:41:02
>>41
まだ残ってるかも知らんけど、「金融資産1億超える人の総数」なんてスレがあったぞ。
これはタンス預金を含まない数字。
もっとも一般家庭もタンス預金はしているから金持ちだけが退蔵してるわけじゃないが。
44金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/07(火) 00:58:04
>>27
女「・・・この便利な商品が一万円なんてお買い得ですね〜」
男「いやいや、驚くのはまだ早い」
女「えー!まだ何かあるんですか?」
男「今日ご注文いただいた方にはさらにもうひとつ同じ商品をお付けします」
女「それはすごい!」
男「そしてさらに、あれやこれもおつけしてさらに今回だけの特別価格!8千円でのご提供になります!!」
女「これはもう買うしかありませんね」

なんてかんじの白々しいテレビショッピングにのせられる人と同じような感覚なんでしょう。
それに、自分の財布が傷むわけではありませんから(むしろ一部の人にとっては財布が膨らむかもしれません)
     ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
45金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/07(火) 01:24:32
観光で地方活性化か、これからはリゾートの時代だ
ってのが昔あったなぁ
団塊世代は何に退職金を使うつもりなんだろうか

どちらにしても、外需と少子化のために全国有効求人倍率が
15年ぶりぐらいに1倍超えたのだから、このままインフレになってほしい
46金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/07(火) 01:38:07
日本で最も人気のある観光地は「東京」。
地方は食い物が不味いし交通も不便なので行く気がしない。
年寄りは老後が心配で溜め込むでしょ。
相続で若い世代に移ったときに住宅投資などに使われると思われ。
48金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/07(火) 01:48:22
>>46
都民だがそれはないw 食い物は地方の方が美味い。
49金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/07(火) 02:06:59
>>48
観光地で食えるのは臭い魚料理とか中国産のソバ粉を使った蕎麦とか
S&Bの業務用カレーとかそーゆーのばっかりでしょ。
50金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/07(火) 02:09:07
業務用カレーって牛エキス入りだよね。
BSE=狂牛病カレー
51アポロン:2006/11/07(火) 03:01:32
思うのだが、もう21世紀が始まって7年にもなり、携帯インターネット
もあるのに、なぜどうしてみなさんは強固な洗脳をされた人間のごとく
「戦後的発想」でしか経済を語れないのか?
私アポロンなどは自由な発想で造幣局で紙幣を刷りまくり、徳政令を出し、
生活保護30万円も出す、エコロジーを考えた必要で公正な公共事業もバンバンやる、
防衛力も増強、医療費無料、国公立は学費も無料、教育、宗教、文化、学問もバンバン
活性化させますとか好きなことを書いてるが、どうしてみなさんは「財務官僚の発想」
や「居酒屋ワタミの発想」でしか経済という人間の営みを捉えられないのか?
52金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/07(火) 08:00:09
デフレも悪いが、ハイパーインフレは最悪の選択だから
53金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/07(火) 08:00:54
円安続くと、外資が優良企業買収攻勢しかけるかもよ

【経済政策】「三角合併」ルール決定難航・経団連、米産業界と綱引き…日米間経済問題の恐れも [06/10/29]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1162078916/

三角合併 経済界に波紋 
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/mnews/20061106mh10.htm
 日米企業の株式時価総額を同業の大手で比較すると、電機のゼネラル・エレクトリック(GE)が東芝の約18倍、
小売りのウォルマートはセブン&アイ・ホールディングスの約7倍に達する。株式を買収の対価に使える三角合併
を使えば、「大型買収がしやすくなる」(M&Aに詳しい藤縄憲一弁護士)ため、経済界の危機感は強い。
54だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/11/07(火) 08:15:47
>>49
それはお前が安いものしか食べないからだw
55金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/07(火) 08:18:38
>>53
日産のような悲劇を繰り返してはいけない
三角合併規制賛成!!!、
外資だって日本企業に買収されると逆ギレするぞ
56愚民 ◆1wiJPA/Dp6 :2006/11/07(火) 09:56:23
>>45
あったなぁ、”リゾート法”...まあポジティブに考えれば、昨今まともなコースを
格安で楽しめるのは、この法律のおかげだな。ここまで状態が安定するまで、随分と
高くついたけどな。

>>46
今度どっかに行きたくなったら相談しろよ。美味いとこ教えてやっから。
最近東京はちょっと高いな。福岡は相変わらず良いぞ〜♪
57金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/07(火) 10:03:15
>>54
超同意
58金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/07(火) 12:26:27
>>43
旧紙幣回収が進んでいないらしい。
タンス預金がまるまる残っている。
金利を上げれば、市中に出回って来るので貯蓄率は
下がるが、企業の設備投資中心の景気では金利を
上げれば失速。

結局、賃下げ景気回復は失敗だったようだ。
だな〜 に同意したら だな〜 の同類と思われますよ。
60金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/07(火) 12:47:01
全てに反対する意義が理解できない
61金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/07(火) 13:02:02
取り敢えず生きてる内に旨いもん食って良い景色を見ておきたいもんだ。
62金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/07(火) 22:53:21
今テレビ見たときに古館が
「ブッシュがアブラのために戦争を起こしたとしたらエライことだ」みたいなことを
言ったような気がするんだが誰かちゃんと見た人いる?
あとこういうのってネットじゃ当たり前の意見だが
テレビで取り上げられたのって初めてじゃないか?
油なのかアラブなのか判断に苦しむ
64金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/07(火) 23:00:14
油と言ってたと思う
65ホカロン:2006/11/07(火) 23:27:31
自作自演のテロのことか?

飛行機からのミサイル発射とか、ビル崩壊時の不自然な爆発とか
オリジナルの映像には無いそうだ。
あれが軍用機だったりするかよ。
66金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/07(火) 23:30:23

東京マスコミの偏向報道 @mixiコミュ(開設1ヶ月で100人突破!)
ttp://mixi.jp/view_community.pl?id=1383198
【印象】東京マスコミの偏向報道を叩く2【操作】@経済板
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1157086326/
67金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/07(火) 23:34:32
だいぶ前に既出だが9.11テロやったのはアフガンのアルカイダ。
単にアメリカはそれを利用してイラクまで侵攻したってのが正解だろうな。
出来ればイランも支配下に起きたかったんだろーけど。
68金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/07(火) 23:36:18
アフガニスタンからなし崩し的にイラクまで標的になったからな
69金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/07(火) 23:38:21
一太にいたっては「イラクって何処?」だったしな
70金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/08(水) 00:36:43
>>58
旧紙幣回収されないということは、一般家計の財布の金ではないな
脱税など闇経済の金だから、金利上げても預金には戻ってこないだろう
赤字国債30兆円近く使ってまで財政政策しているんだから、
日銀は2%程度のインフレになるまで金融引締するな。
>>70
日銀総裁「インフレの前に細かく手を打つ」・金融政策
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20061107AT2C0700C07112006.html

あいかわらずがんばっておられますw
72金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/08(水) 00:57:33
>>70
最近の赤字国債は社会保障じゃなかったっけ?
津島氏を党税調会長に起用 与謝野氏、体調不良で辞任
http://www.asahi.com/politics/update/1107/017.html

経済オンチ、ついに失脚(笑)
でも、後任の津島はどうなんだろ。
74金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/08(水) 01:54:33
>>70
だから、タンス預金だってw
75金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/08(水) 01:56:20
>>73
大いに結構。法人税下げて消費税上げれば、そのままデフレに直行だ。
76金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/08(水) 02:11:53
法人税どこまで下げたいんだろ?
どこまで下げたらもうこれ以上は無理だと気が付いてくれるんだろ?
77金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/08(水) 02:22:42
法人税下げて〜 消費税上げて〜 
 ってやってこれで一番得するのは(損しないのは)

日本企業に投資している 外国在住の投資家 なんだってことを早く理解して欲しいモンですな…。

一番損するのは(得しないのは)日本の労働者、──低所得であればあるほど特に──ってこともついでに…。

わざわざ海外の資金を当てにしなくても国内に余剰資金はあふれているのにね…。
まあ、銀行は積極的に貸し出しをしてくれるわけではないですが…。
貸してくれるのは高金利のサラ金ぐらいでしょうか…。
78金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/08(水) 02:27:03
消費税増税、金利上げ、緊縮派の与謝野が失脚したのは喜ばしい
確か津島は消費税増税には反対。
金利、財政、法人税に関してはどう考えてるんだろう?
>>77
なんつーか一部のエスタブリッシュメントは判っててやってるような気がする。
80金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/08(水) 03:45:57
前から言っていることの繰り返しなんだけど、法人税を上げた方が
投資意欲は増すんだよね。
個人事業やっていればだれでもわかる理屈。

税金で持っていかれるのが嫌なら、その会計年度内に予算を使い
切ってしまった方がいいわけで、利益をどんどん前倒しに投資
できるようになる。まあ、株価は下がるかもしれないが、誰かさんの
ように「成長路線」を唱えるなら、むしろ投資は前向きに評価され、
株価上昇にもつながる。成長性のない事業でも配当を増やすなどの
方法を取ればよい。どちらも貯蓄から投資へとつながる。

ところが法人税を下げれば、余分に資金を手元に置くことになるわけで、
自己資本比率を上げたい企業はどんどん内部留保を膨らますことが
できるようになる。(例:トヨタ)

当然のことながら、マクロで貯蓄率は上がるのでインフレになりにくくなる。
利上げをし辛くなるので、年金受給者の収入も減る。株価は上がるから
ユダヤ人が儲かる。

外国人でもアラブ系、年金系は来てほしいが、ヘッジファンド(今年は
大損を出しているらしいw)や、短期的な資金を使ったハイリスク
ハイリターン型ファンド(これが一番儲けている)は正直いらない。
それより個人投資家をもっと大切にした法がいいんじゃないのか?
81金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/08(水) 06:17:17
>>71
>>金利を上げることによって(景気拡大の)シナリオをさらに維持できる」と述べ、
>>息の長い景気拡大を実現するためには徐々に金利を引き上げていく必要が
>>あるとの見解を強調したwww

    .\          .   /
    .  \      .  /
   .  日本\(^o^)/オワタ
>>80
根本的な疑問だが、

>法人税を上げた方が投資意欲は増すんだよね。
>個人事業やっていればだれでもわかる理屈。

なんで、個人事業で、法人税が関係あるんだ?

揚足でなくて、普通に疑問におもったんだが?
83金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/08(水) 09:36:38
個人事業でも会社にしてる奴大勢いるじゃん。
反論したつもりで無知をさらしちゃったね。
84金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/08(水) 09:41:22
反論ではなく疑問だな
従って無知を晒すという表現も間違い

読解力のなさを晒しちゃったね (´・ω・`)
>>83
個人事業で、法人税払ってるって(((;゚Д゚)))ガクブル・・・
おまえ、個人事業の意味わかってる?
今すぐ、税務署に電話入れて、そのまま聞いてみろ(^O^)/

そのやりとりも貼り付けてね(^^♪
小泉前首相「政治家は使い捨て」…タイゾー議員「ショック」
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20061108-OHT1T00062.htm

 新人議員の育成を目的にした自民党の「日本夢づくり道場」の「道場開き」が7日、東京・永田町の党本部で行われ、
小泉純一郎前首相(64)が「政治家は使い捨ての覚悟を持つべき」と発言。
郵政造反組の復党問題で揺れる「小泉チルドレン」に“親離れ”を説いた。

 約50人の議員の前で、この日、道場最高顧問に就任した小泉氏は「政治家は使い捨てにされることを嫌がってはいけない。
首相も使い捨て。甘えちゃいけない」と断言。復党問題を意識してか「邪魔する人がたくさんいる。
敵はあまただが、志を持って頑張ってほしい」と続けた。

 昨年の衆院選で郵政民営化反対の「造反組」を落選に追い込むため、小泉氏自らが送り込んだ「刺客」たちにゲキを飛ばした形。
しかし、現在、党内で「造反組」の復党容認論が高まりつつある微妙な時期だけに、チルドレンも“生みの親”の「使い捨て」発言にドッキリだ。

 佐藤ゆかり議員は「含蓄のあるお言葉でした」と大人の受け答えだったが、
杉村太蔵議員は「ショック? そりゃそうですよ。使い捨てされないように頑張るだけ」と苦笑い。
井脇ノブ子議員は「仕方ないのは分かるけど、やっぱり、小泉さんの言葉は冷たいな〜と感じた」と肩を落としていた。
87金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/08(水) 10:47:05
小泉って裏切りの連続だから
自分たちも裏切られることぐらい簡単に
想像できたはずなんだがなあ。
88金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/08(水) 10:50:04
それは騙される者の心理というやつさ
自分だけは大丈夫、というやつね
89金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/08(水) 10:57:12
自分だけは大丈夫ってありえないよな。
小泉チルドレンってバブル期にかき集めた
新入社員みたいなもんなんだから
きられるときは真っ先に切られる。
90金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/08(水) 10:58:56
本人の頭の中では、「改革の象徴だから、俺若しくは私を切れば世論が離れる」とでも思ってたんだろ
91金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/08(水) 11:09:35
>>79
わかってるに決まってるだろw
反論されたら
「優秀な人間や金持ちが日本から出て行ってしまうんですぅ〜」って逆ギレ。
出て行ってくれたほうが良くなって来てるのにな。
>>78
与謝野に比べりゃどんな基地でもマシだとは思うが、
山中貞則氏のいない今の党税調って昔ほど力あるんかいな。
MOFや政府税調の下請になり下がってしまいそうで怖い。
しかも今の財務大臣は、かつて党税調に逆らって
みょうな議員連盟を立ち上げたあの人だし。
93金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/08(水) 20:07:31
格差スレもそうだがここ数日おかしな流れになってるな。
これも景気が良くなって来たからか?
94金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/08(水) 20:23:51
米民主党の躍進によって
新自由主義っていう病気を撒き散らされるのは終わり?
去年の年末くらいにも、「景気が良くなったのは小泉さん達のおかげ」って変なのが
暴れまわってた。少し景気が良くなって、変な人の元気もまた良くなったんだろう。
何にせよ、良くなったなら、それはそれでいいことだ。
ただ、景気は「もう大丈夫だろう」という水準にまで、まだ達してはいない。
政権与党の政策ミスで、勤労者の可処分所得中央値減少、GDPデフレータや内需
どころか、名目GDPそのものがマイナスにならないことを祈るばかり。
96金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/08(水) 21:29:08
団塊の世代は、一般的にいつから退職するの?
2007年
>>97
> 2007年

あの頓珍漢、堺屋太一の定義によれば、そうなんだが、
今の 2ch を見る限り、どうも定義が変わっている節がある。

そのうち、かつては新人類、今や団塊の世代という笑えない
話も出てくるかもしれない
前倒ししてるからだろう。
↓昨日から続いているんだが、ここが、なかなか面白い。
【格差社会】「日雇い派遣」急増 携帯で連絡、低賃金・補償なし★4
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162980817/

「努力しろ」とかいう工作活動みたいな意見も出ているが、労働の
実態を知っている人の意見が数多く出るから、なかなかそっちに
向かない。

見ていると、時々あきらかに無理な誘導があったりして、楽しめる。

101金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/09(木) 01:15:48
>>94
終わらないが緩和されるだろう
見守るスレと勘違いしてる奴が稀に現れるな。
103金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/09(木) 13:07:05
さあ中間選挙以後の余波(Aftermath)でも語ろうか。
市場が共和党敗北が折込済みということは両方に保険をかけている
ということか。ハゲタカ供は安泰だな。
105金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/09(木) 13:28:32
さあて、どうかな?
106金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/09(木) 14:41:16
民主党の躍進で、貿易黒字批判が強まるな
日本の市場開放、規制緩和がさらに加速しそうだ
107金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/09(木) 14:47:58
日本の対米貿易黒字は減少傾向だし、為替介入も今はしていない。
実質実効為替レートが1982年以来の円安水準なのは国内勢の
対外投資と国内経済がデフレな事が主要因。
(だから欧米は今全然文句を言ってこない。)
中国の方に批判が行ってる。
108金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/09(木) 14:50:54
国外の政治だし、どちらが勝ってもそれのみで日本が得することはないだろう。
>>73
「成長路線走り過ぎ」津島・税調会長が官邸主導けん制
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20061108ib27.htm

 自民党税制調査会長に就任した津島雄二・元厚相は8日の津島派の幹部会で、今後の税制論議について、
「『成長なくして財政再建なし』ということで成長路線に走り過ぎるのはいかがなものか。一定の歳入増を図ってバランスよく財政運営をすべきだ。
国民の負担に関するまじめな議論をもっと党内で高める必要がある」と述べた。


 与謝野馨・前同党税調会長の路線を継承し、消費税率の引き上げも含め財政再建論議に積極的に取り組む考えを示したものと見られる。

 津島氏は「最終的には自民党税制調査会で物事を決めるべきだ」とも指摘し、
政府税制調査会を舞台に首相官邸主導で税制論議が進むことをけん制した。
(2006年11月8日22時49分 読売新聞)


残念でしたorz
中川を幹事長と税調会長兼務させりゃあいいんじ'ゃね?
内閣と距離のある人間では政策の整合性がないだろ。
俗に言う成長路線がベストなんでしょ?
法人税収もなんだかんだいってバブル期並みの50兆回復だし。
>>110

http://www.mof.go.jp/jouhou/syuzei/siryou/003.htm
バブル期は60兆あったようだが
民主党には、日本政府に内需拡大の要求を出して欲しいよ。
ブッシュ一派だって、小泉-竹中の改革路線賛成は調子を合わせてたに過ぎず、サ
プライドサイド政策には嫌悪感すら抱いてるはず。
>>111
それはMaxの時ね。
基本的にバブル景気が税収に反映されたのはS62からだから。
しかも、税率が10%以上低下している事を勘案すればそれらを抜いているかもしれない。
>>113
10年以上前と税収比較ってのも、虚しいけどな。
50兆円を切っていたということが異常事態だったと考えるべき。
>>114
それだけ暗黒だったということだわ。
政治が迷走していたし。
今もな
118金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/09(木) 19:45:46
ここで法人税を下げて消費税を増税するのが政府クオリティ。
あるある…ねーよw




と言いたいな
120金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/09(木) 19:50:08
すでにその方向だぞ
>>116
> 政治が迷走していたし。

残念なことに、過去形じゃない。

バブルの時は、まだ消費税が導入されたばかりだったから
歪みは小さかったが、今やその歪みは拡大するばかり。
122金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/10(金) 01:22:01
学歴・収入と政治経済観のマトリックス分析

リベラル       学歴高       リバタリアン
              ↑
              |
              |
              |
              |
収入低←−−−−−−−−−−−−−→収入高
              |
              |
              |
              |
              |
              ↓
コミュニタリアン  学歴低     コンサバティブ

1、リバタリアン
職業:企業経営者・公務員上級職・上場企業ホワイトカラー・医師、会計士など専門職
主要メディア:日経 アイデンティティー:個人
2.リベラル
職業:教師・公務員一般職・上場企業ブルーカラー
主要メディア:朝日 アイデンティティー:市民
3.コンサバティブ
職業:商工会・建設業など自営業者
主要メディア:読売 アイデンティティー:国民
4.コミュニタリアン
職業:フリーター・ニート・プロ奴隷
主要メディア:産経 アイデンティティー:日本人
123金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/10(金) 04:08:20
日本の「豊かさ」7位に 国連報告、ベストテン復帰

ノルウェー、アイスランド、オーストラリア、アイルランド、スウェーデン、
カナダ、日本、米国、スイス、オランダと続いた。
ttp://www.nishinippon.co.jp/nnp/main/20061109/20061109_013.shtml
124金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/10(金) 04:17:03
早く消費税上げないか、早くせんと破綻だぞ。
125金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/10(金) 04:28:54
>>122
誰の調査だ?wwww
その前に日本人、何もしなくなってきているぞ。
ストップ安、日本人。
127金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/10(金) 07:35:10
残業代11兆円消える? ホワイトカラーの自律的労働時間制 労働運動研が試算
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20061108&j=0022&k=200611084548

A級戦犯的になってきましたね。
自分で始めた戦争に「死んで来い」と国民に言い始める。
日本人を奴隷扱いか…。昭和初期の製糸工場に逆戻りだ。

128金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/10(金) 07:42:15
>一方、経団連は同制度について「残業代がなくなる分、
>実績評価や手当で上乗せされる。人件費削減が目的ではない」(幹部)
>としている。

なんだこのコメント、嘘じゃん。お前は日本の会社が全部そうすると
約束できるのか?と言いたい。
元帝国大学グループの人間は世代によって暴力団にも
なるからね。気をつけた方がいい。先の戦争では200万人も殺された。


129金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/10(金) 08:01:14
経済格差は難しいよねええ
http://profiles.yahoo.co.jp/kani232543

のオススメからですが
130金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/10(金) 08:08:47
>>128
所謂、サービス残業の合法化と言う事で強制労働の合法化だな。
従業員はサービス残業でも拒否できなくなる。
確実に頭が悪くなってきているな。
どうやって客観的に実績を評価するんだろうね〜?
132金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/10(金) 08:32:05
客観的ではありません。主体的に人事部が評価をします。
もしくは上級管理職。
いろいろ建前を取り繕っているけど、残業代払いたくありません。
正社員として雇ってやっているんだから会社の為にただ働きしろ!
というメッセージにしかとれません。まじめに働く人ほど損する制度のはじまりでそ
133金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/10(金) 08:38:13
宮澤賢治の「注文の多い料理手店」のようになってきましたね。
上から言われるがままで行動すると馬鹿を見ると言うお話。
彼の死後戦争に突入し甚大な被害がでた。
日銀・福井総裁、利上げは「早め、小刻みに」
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20061110i201.htm?from=main2

 日本銀行の福井俊彦総裁は9日、読売新聞のインタビューに応じ、今後の金融政策について
「先行きの景気の振幅を大きくしないように、金利水準は徐々に調整していく。
金利を上げないリスクを分かっていただきたい」と述べ、利上げへの理解を求める考えを示した。


 政府・与党内で早期利上げに慎重論が根強いが、福井総裁は「(米国経済の動向など)様々なリスクを読みながら早めに小刻みに対応する。
景気のダウンサイド(下ぶれ)リスクばかりに目を奪われて必要な政策調整をしないと、リスクを作り出す」と強調した。

 その上で、「景気拡大を長続きさせる点は(政府と目標を)共有している。
何回か金利を上げたとしても、景気回復の芽を摘むような引き締めではない」と理解を求めた。
ただ、具体的な利上げ時期については「あわてる必要はないが、遅すぎてもいけない」と述べるにとどまった。

 安倍政権の経済政策に関しては、「潜在成長能力を高めていく、チャレンジングな政策で高く評価している。
しかし、国民一人ひとりが努力し、相応の苦難に耐えないと実現しない」と指摘した。

 望ましい物価上昇率を定めて金融政策を運営する「インフレ目標政策」に関しては、福井総裁は「毛嫌いしていないが、ちょっと窮屈だ。
ある期間内に特定のインフレ率を実現するのは大事だが、もう少し幅を持った方がいい」と、採用の可能性を否定した。

 村上ファンドに資金拠出した問題を巡っては、「深く反省している。難題に前向きに取り組んでいきたい」と述べ、
08年3月の任期満了まで職責を全うする考えを改めて示した。
(2006年11月10日3時9分 読売新聞)

\(^o^)/
135金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/10(金) 09:53:25
>>132
結局、日本人は「理性」があまり無かったけど、戦争の悲惨さを味わって
それがわかった。しかしまたその世代が引退して今逆戻りをしている所。
「理性」とはお金では動かない道徳心だな。幸福感とは何かだ。
日本は宗教がないからすぐわからなくなる。
136金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/10(金) 09:54:15

 ま た お 前 か
137金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/10(金) 09:55:02
それがわかる様に勉強をして学んだのが「高学歴」と言う事だけど、
理解できていなかったのが今問題。
138金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/10(金) 09:58:14
仏教や神道が宗教でないのなら、靖国は何の問題なんだろうな
139金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/10(金) 09:59:54
>>136
お互い頑張りましょう。もちろんあなたも必要ですよ。
140金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/10(金) 10:01:46
日本人に理性が無かったとか可笑しな事言ってるのが居るな。
大体世代間の問題にしたがる香具師はどうも知性が感じられん。
141金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/10(金) 10:02:19
>>138
靖国の問題は宗教ではなく、学閥の問題です。プライドが8割ですよ。
だって天皇の望みは「世界平和と国民の幸福」ですから。
142金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/10(金) 10:04:02
理性がないから宗教に嵌るわけだが、ここでやることではないな
他に相応しい場所があるだろうからそこでやれ
143金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/10(金) 10:04:36
>>140
つりだと思うけど、世代で全然違います。
戦争へいった20代と今の20代では同じですかね。私はそうは思わない。
144金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/10(金) 10:05:12
>>143
お前が釣りだから消えてくれ
145金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/10(金) 10:07:33
>>144
上祐さんですか?
146金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/10(金) 10:09:00
>>140
悪いが理性が無い。
147金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/10(金) 10:12:29
いつの時代、どの民族であろうとも大衆に理性はない

これが真理
148金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/10(金) 10:21:52
じゃあ>>147には理性というものがないんだね
それとも自分だけはその大衆とやらと違うのかね?
149金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/10(金) 10:23:20
大衆とは人の集合であり、そこに個人個人の思考は反映されない
150金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/10(金) 10:32:12
何時の間にやら日本人とかの「民族、国家」から「大衆」になってるな。
大衆に集団心理はあっても理性が無いならそれは世界中何処にも言えることなんだが。
二律背反ってのがこれほど当て嵌まる香具師も珍しい。w
>>150
なんか勘違いしてるようだが、俺は>>143ではないぞ
俺のレスは>>147>>149
152金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/10(金) 10:38:54
>>151
大衆という個々人の集合においてもやはり理性は反映される。
それは暴動などのように「狂気」が反映される事と同じ事。
大衆がただ流される存在だと思っているならそれは間違い。
153金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/10(金) 10:43:05
>>152
大衆という存在は個々人の意志を飲み込むという現実
人は感情を制御できないという事実

個々人は制御できなくとも、大衆は誘導できる
これが民主主義の最大の弱点
154救世主:2006/11/10(金) 10:44:29
出口 王仁三朗が唱えた皇道経済が一番よい。
それを私なりにアレンジした方法だが、参考には、いかがですか?
ペナルティー制で、基本的には、食べ物は、ペナルティーポイントは、
ー、それ以外は、+最初に穀物、炭水化物は、1kgは、−10ポイント
10kg−100ポイント、100kgー1000ポイント、1000kg
ー10000ポイント、それ以外にものとして、バス、トラック+500ポイント
ファミコン+100ポイント、風俗+50ポイント、キャバレー+15ポイント、
文房具+10ポイント、エロ本+50ポイント、本+10ポイント、
包丁、刃物+100ポイント、食器+10ポイント、家+2000ポイント、
寝具+100ポイント、酒+15ポイント、帳消しにするために使われた
ーポイントを農業補助金、水基金のために、使う。
155金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/10(金) 11:00:49
「公的資金を入れたメガバンクは預金金利1%」を義務づければいい
メガバンクはお金を貸して金利分を稼がないといけなくなるので、企業が間接金融で資金繰りしやすくなり経済が回り出すんじゃないかな?

ついでに郵便貯金も減るだろうから財政投融資改革にもつながる可能性が・・・
156金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/10(金) 11:06:13
年数に制限はつけるべきだろうけど賛成
157金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/10(金) 11:14:52
インターネットの時代に勝てるのは真実を語る者、精神力の強い者。
そもそもインターネットとはマスコミやプロパガンダに流されない様
真実を知るためのものだろう。
ネットの中で嘘をついても海外の情報でばれる。
返って嘘をつくものは精神分裂病になって自我の崩壊が起こり
単なるパニック的な人となるだけ。
158金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/10(金) 11:22:15
あのさあ、この法案とか見てると特定アジアのこと笑えねぇぜ。
下手すると韓国のほうが企業によっては労働条件いいかもよ。
日本総ブラック化だな。悪夢にしか思えん。
国民奴隷化計画だよ・・・・こりゃ維新を起こすしかあるめぇ
平成維新だよ
この法案とはどの法案なのか?

実況なら実況板でどうぞ
160金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/10(金) 11:32:05
ネットの意図をわかって使ってない人が多いのかな。
ネットで今までの嘘を通そうとして無理している人が多いような。
嘘をついている人が真実がばれてパニックを起こしているのは事実かな。
161金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/10(金) 11:34:14
210.153.15.29
162金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/10(金) 11:34:54
/210.153.15.29/
163金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/10(金) 11:36:32
164金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/10(金) 11:38:10
165金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/10(金) 11:38:18
時代が変わって簡単に嘘をつく癖を直さないとな。
日本人もアップデートしないとね。
166金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/10(金) 11:38:43
061019_suganuma_300.asx
167金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/10(金) 11:45:42
民主の工作員がいるのか?
例えば?
169金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/10(金) 12:41:55
アップデートの仕方がわからないのかな。
実は日本はアップデートしてあるんだけど、無視している事が多い。
170金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/10(金) 13:14:31
またメンヘラが湧いたか…経済学ってそんなに病むものとは思えんのだがな
171金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/10(金) 13:20:49
ただの荒らし
日銀金融政策に“苦言” 経済財政諮問会議
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/mnews/20061109mh08.htm

>伊藤隆敏・東大大学院教授は「上ぶれと下ぶれの可能性が半々あったとして、
>現実的に傷が大きいのは下ぶれリスク。確率だけではなく、その結果を考える
>必要がある」と述べ、上ぶれリスクを重視する福井総裁に苦言を呈した。

的確な批判だが福井はこれをどう受け止めるんだろうか・・・・
173金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/10(金) 13:47:04
インフレを抑えるのが日銀の使命です。

意図的だよね。じゃないと説明がつかん。
175金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/10(金) 15:39:44
ネットでいつの間にか嘘がばれているのに嘘をつき続けている人って可愛そう。
それも結構偉いと言われている人とか…。
176金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/10(金) 15:49:40
>>175
誰のこといってるの?
日銀総裁ですか?
177金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/10(金) 15:51:39
君は一人だけと思うのか?
178金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/10(金) 15:54:50
>>177
日本にはウソだと理解してウソをついてる人がいっぱいいるのですか?
それだとこの国にはあまり期待できないですね
179金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/10(金) 15:58:24
>>178
ウソだと理解してウソをついてる人がいない国を教えてくれ
>>172
今回の諮問会議メンバーは比較的まともだな。
インフレ目標設定しろと日銀に要求したり。
まぁ日銀の空気の読めなさと逆噴射能力は世界でもぶっちぎりだが。

指標を見る限り今回の景気回復はピークアウトしたな。
うそだとわかっていても、信じなければならないというのもある。
>>180
しかし、日銀の総裁が元ノーパンしゃぶしゃぶってのがいつみても笑える。

あの顔だからなぁ〜

やっぱり、日本は東大で、エリート官僚なんだとつくづく思う。
9月の機械受注、前月比7.4%減・内閣府
http://markets.nikkei.co.jp/kokunai/hot.cfm?id=de2ipa01707&date=20061110

 内閣府が10日発表した9月の機械受注統計によると、
民間設備投資の先行指標である「船舶、電力を除く民需」の受注額(季節調整済み)は
前月比7.4%減の9975億円となり、2カ月ぶりに減少した。
このうち製造業は同3.2%減、非製造業は同10.0%減だった。
7―9月期では前期比11.1%減の3兆835億円。
同時に発表した10―12月期の見通しは同5.7%増の3兆2583億円となった。

 9月単月の受注実績(民需)のうち製造業では15業種中10業種が減少し、
特に非鉄金属(前月比44.6%減)や石油・石炭製品工業(同41.2%減)などで落ち込みが目立った。
一方、船舶・電力を含めた非製造業全体では前月比3.6%増。8業種中4業種が増加しており、
電力業(同105.3%増)や運輸業(同10.4%増)などが伸びた。〔NQN〕
(11/10 14:20)


急がば回れ
損して得とれ
情けは人の為ならず
金は天下の回りもの
骨折り損のくたびれもうけ

経済(人の営み)の本質をついてますな。
185金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/10(金) 21:31:32
厚生労働省、ホワイトカラーエグゼンプション導入に当たり週給2日以上の義務付けを盛り込む。

http://www.asahi.com/life/update/1110/008.html
http://www.keizai-shimon.go.jp/minutes/2006/1102/shimon-s.pdf
非正規雇用の時給が確実に10%以上上昇しているという指摘は驚きを禁じえない。
http://www.toukei.metro.tokyo.jp/maikin/mk-index3.htm
http://www.pref.aichi.jp/toukei/jyoho/history/history.html
これらを見る限り、好況の東京都や愛知県でさえ、前年比で平均10%以下の伸びし
かないが、調査の間に合わない数ヶ月の間に、年平均で10%以上にも及ぶ賃金の
大幅上昇が全国的にあったということだろう。さすが伊藤忠取締役、耳が早い。
伊藤隆敏氏を中心として、外国人労働者受け入れを議論していくのも、人手不足を
解消するためにも止む無しと言うことだろうか。さすが「経済通」安倍内閣、リフレ派
が期待する経済財政諮問会議の議員だ。
最低でも2日休ませれば、後は24時間働かせほうだい?
188金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/11(土) 01:27:32
民主党は
ttp://www.keidanren.or.jp/japanese/policy/2006/067minshu.pdf
「ホワイトカラーエグゼンプションの導入には、労働者保護を過度に重視し、消極的。」
として経団連からD評価をもらっています。

導入に消極的なだけで労働者保護を過度に重視と評価されるすばらしさ。
189ホカロン:2006/11/11(土) 01:58:00
みんな狂ってるなり。
共産に頑張って欲しい。
191金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/11(土) 02:22:23
ホワイトカラーエグゼンプションで企業の人件費負担が減れば法人税収が増える。
野党を支える公務員労組の皆さんにとっても好都合だろう。
ホワイトカラーエグゼンプションで経団連の負担が減れば献金も増える。
与党を支えるネトウヨ二ートも大喜びの間違いだろう。
193金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/11(土) 08:54:12
大正時代は大衆は国の言いなりで奴隷状態で死んで行ったか…。
本来志願したらまだしも強制的に「国のために死ね」なんて
国民の安全を考えていたら言わないと思うけど。
今はインターネットがあるから良いけど。
中国、韓国もそうだが、その中でも一番被害を受けたのが日本国民だった…。

厚労省、不正経理問題で職員1432人を処分
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20061110it14.htm
このうち120人は、国費を私的に流用していたなどとして懲戒処分とした。

これって結構な学歴ある人たちだよね。なんだろう?教育されて無いみたい。
194金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/11(土) 09:03:30
学歴のある人たちが高待遇であるのは当然だけど、
最近犯罪に走るんだよね…。そして周囲も何も言わない。
お金がほしいだけ?幸せはいらないのか?欲求が強すぎるのか?
Winnyもあれは嘘だろう?
IT先進国を急ぐばかりになんでもないようにしているけど。
195金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/11(土) 09:29:06
村上が東大法学部卒で世の中に貢献したかといえばどうなのか。
迷惑を掛けて犯罪をしたと言う事しか聞かないが。
一時的に公務員になって良い思いして去って行ったんだろう?
なぜ日本人は「理性」を失うか。大きなテーマだな。
197金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/11(土) 09:53:53
「人間一人一人を見ると、みんな利口で分別ありげだが、
集団をなせばたちまち馬鹿が出てくる」 

                     − フリードリヒ・シラー −


              
「オナニー」に走る日本人だな。人はどれだけ分け与えるかでその分
大きな幸福を得られるわけだけど、「オナニー」だけではSEX程快感は
味わえない。人生もそうだ。
分け与えられて当たり前だったから、逆の立場になれない。
2007年問題だな。それは学歴があっても良くわかってないのでは?
199金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/11(土) 12:32:57
ホワイトカラーエグゼンプションによって法人税は増えるのだろうか。
人件費は間違いなく削減になるけど。
あと、国内の景気は良くなるのかを考えなければ。
200金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/11(土) 12:58:20
★元公安調査庁第二部部長が日本の闇について語る(2006年10月19日:動画あり)★

元公安調査庁第二部部長、菅沼浩光氏が外国人特派員協会にて衝撃の激白!!
日本の裏社会構造(在日、同和、やくざ)について語る
 (以下、前半部分を要約:後半及び全ては動画にて) 
 ・日本のやくざの60%は同和の関係者である。
 ・日本のやくざの30%は在日の人たち(推定3分の1は北朝鮮系、残りは韓国系)である。
 ・日本のやくざの10%は日本人やチャイニーズその他の人々である。
 ・北朝鮮からの違法ドラッグを管理しているのは北朝鮮系やくざ。
 ・警察の暴力団対策法によりやくざは賭博・ギャンブルによる収入の道を絶たれた。
 ・収入の道を絶たれたやくざは街頭右翼民族活動で収入を得るようになる。
 ・街頭右翼(やくざ)は特定の政治家のほめ殺しなどで政治活動を行い収入を得ている。
 ・しかし警察は暴力団対策法の施行によりやくざ組織と疎遠になり正確な情報が把握できない。
 ・やくざ組織が一般の企業に進出し始めた。産業廃棄物処理や融資という形でIT・ベンチャーへ。
 ・簡単に一般社会に進出できるのは古き日本文化として世間がやくざを容認する社会だからである。
 ・日本最大の広域暴力団山○組の収入は5代目組長(現在は6代目)のときに8000億の収入をあげていた。
 ・広域暴力団山○組の莫大な収入はサラ金会社への資金提供やIT・ベンチャーなどへの投融資活動に流れた。
 ・北朝鮮経済を今日まで支えたのは状況証拠から在日朝鮮人の人々の資金である。全貌は公安当局でも現在も不明。
 ・国税当局と朝鮮総連などの朝鮮関連団体やパチンコ屋・朝鮮人の間に税務免除の協定が存在している。
 ・国税当局は万景峰号から工作機械・ブルドーザ・トラックや資金がどれだけ流れたか全く把握していない。
 ・トヨタ等の日本の大企業がやくざを活用し経済活動を円滑に推進していると推測されるが決定的証拠はつかめない。

【動画のある関連スレ】元公安の菅沼氏「ヤクザの6割が同和、3割が在日」
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1162261009/l50
バーナンキFRB議長:通貨供給量に「依存」する政策は賢明ではない (ブルームバーグ)
ttp://money.www.infoseek.co.jp/MnJbn/jbntext/?id=10bloomberg34a7YypBWslIsk
トリシェECB総裁:通貨の量的変動とインフレに「強い相関」 (ブルームバーグ)
ttp://money.www.infoseek.co.jp/MnJbn/jbntext/?id=11bloomberg12aHdU_hoPdbtA
ECB主催会合での岩田日銀副総裁の発言要旨 (ロイター)
ttp://money.www.infoseek.co.jp/MnJbn/jbntext/?id=11reutersJAPAN235809
中国の為替改革への漸進的な取り組み、国内経済保護が目的=人民銀総裁 (ロイター)
ttp://money.www.infoseek.co.jp/MnJbn/jbntext/?id=11reutersJAPAN235811
中国経済は既に減速、金利引き上げで明言避ける=人民銀行総裁 (ロイター)
ttp://money.www.infoseek.co.jp/MnJbn/jbntext/?id=11reutersJAPAN235814
202金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/11(土) 20:26:34
そんなに不景気に持続して欲しいのか?
203金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/11(土) 20:41:59
金持ちに従えるものは貧乏人

権力者に従うのも貧乏人


貧乏人のほうが圧倒的に数が多いのになぜ両者に勝てない
204金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/11(土) 23:34:44
答え:額が無いから
205金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/11(土) 23:38:47
奴隷だから
206アポロン:2006/11/11(土) 23:58:00
北朝鮮に強硬論を唱える韓国のハンナラ党に続き、アメリカでも
北朝鮮強硬論のアメリカ民主党が勝った訳で「第二次朝鮮戦争」
はありえる状況で、これが起きた際の経済も考えるべきではないか?
少なくともまったくそれを考えないでは現実性が無い局面だろう。
原爆の破壊力は絶大でヒロシマでも後遺症を含めると「120万人」
が死に、爆心地の破壊も壊滅的なものになるが、その悲惨、涙、痛み
を乗り越えて、国土の再建、復興、建設を考えておくべきではないか?

207金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/12(日) 00:02:51
>>アフォロン過労死爆弾=ホワイトカラーエグゼプションの投下で大量死発生。
原爆を使うまでもない罠www
208アポロン:2006/11/12(日) 00:15:42
>>207
ただ20年前と違い、今の「正社員ホワイトカラー」はあたかも
「地主」か何かのような態度で派遣、バイトなどに不条理な「いじめ」
を加え、「セクハラ」を繰り返し、高級車に乗ってる奴も少なくない。
「五年で出勤八日だけで年収一千万円の公務員」が典型だろう。
彼らが切られても派遣、バイトのワーキングプアー層からは同情されず、
「農地解放」のようなものだと歓迎される可能性すらあるんじゃないか?
これまで物凄くイジメて、搾取しまくってるんだから。
209金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/12(日) 00:17:53
> バーナンキFRB議長:通貨供給量に「依存」する政策は賢明ではない (ブルームバーグ)
> ttp://money.www.infoseek.co.jp/MnJbn/jbntext/?id=10bloomberg34a7YypBWslIsk

バーナンキ、マネタリスト批判か。民主党政権発足を睨んでいるのかもな。
210金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/12(日) 00:21:30
奴隷だから仕方ない。
ギリシャの偉人も、奴隷がいるから文明が栄えることが出来ると言ってたしな。
奴隷の定義が異国民・異民族から企業従属に変わっただけだ。
>>210
ちなみに、貴族は官僚・公務員か・・・・・・
いっそ、公務員は所得税ゼロにしたらどうだろうw
そういう案があがることがないのかなぁ〜

まあ、選挙には勝てないだろうが(笑
212金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/12(日) 08:44:39
>>211
またA級戦犯の出現か…。その辺りを学閥でうやむやにして反省をしていないから
こうなる。彼らが偉いのではなく先代が偉い。
彼らはその意思を受け継いだつもりだったが、できなくて無理に嘘を
ついているのが現実。

「高学歴 = 偉人」 という妄想はやめないと。
「偉人 = 自身の社会貢献の度合い」 だ。

人にやってもらった、又はやらせて「やった」と嘘をつくヤカラがA級戦犯。
213金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/12(日) 09:06:37
「八田與一」なんて日本に多大な貢献をしたのに殺されたようなもんだ。
教わった通りコツコツ真面目にやっている人が邪魔になってくる。

「人を苦しめて発展させる」か、「人に愛されて発展させるか」の違い。

結末は知っての通り。台湾が親日傾向である理由でもある。
214140:2006/11/12(日) 09:27:20
215金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/12(日) 09:42:25
残業代11兆円消える? ホワイトカラーの自律的労働時間制 労働運動研が試算
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20061108&j=0022&k=200611084548

こりゃ強制労働案だな。働いても賃金が発生しないなんて、いつの時代?
と言いつつ下記のような事件。

厚労省、不正経理問題で職員1432人を処分
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20061110it14.htm
このうち120人は、国費を私的に流用していたなどとして懲戒処分とした。

216金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/12(日) 09:55:40
日本人はピクミン見たいなものか?善悪の意思がない?
つーか、自分で考えることが出来ない。
218金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/12(日) 10:49:51
本質を見るという努力もまったくないな。
自分の半径3メートルに命かけている人が多すぎ。
今の日本じゃそういう生き方の方が利口だからなw
会社で政治の話をすると変人扱いされてしまう。
220金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/12(日) 11:18:56
会社で政治の話して変人扱いされるような会社ならいつか大局を見失うだろうから
辞めるのも選択肢に入ってくるな
つーか、学生運動の反動かどうか知らないが他の社員が嫌がるんだよ。
実際、政治の話しかしない奴は一風変わった奴が多いし。
しかし、少なくとも今だけは皆が政治を真剣に考えるべき時だと思うんだけどね。
222金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/12(日) 11:51:03
企業の場合、目的がはっきりしているからね。
それ以上の関係はないし。
ただ学生や社会人でも親しい間柄ならそういう話があっても
いいのにね。特に価値観が近ければ。

日本人はエリートがインテリではないという証かもしれない。
223金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/12(日) 11:54:49
話さなくてもいいが、心の片隅に置いとく程度の気持ちを持っていなくては民主主義として機能しないんだが、
意識して忘れようとしている連中が大杉
>>222
>日本人はエリートがインテリではないという証かもしれない。

同意、これは的確な表現だね。
225金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/12(日) 12:40:15
小泉「政治家は常に使い捨てにされる覚悟なければいけない」(チルドレンに対して)

はいはい茶番茶番
しかし、小泉は誰に対しても冷血漢なんだなw
こういう点だけ一貫性があるってのもある意味凄いんだが。
選挙投票は常に使い捨てにされる覚悟がなければいけない
228金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/12(日) 12:45:40
>>227
wwww
そのとおりだw
229金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/12(日) 12:50:53
一層のことチルドレンも民主党にでも転籍してしまえばいい。
安倍はレイムダッグ。民主も糞溜め。少しは頭を使うようになるでしょう。
>>226
やっぱり小泉はサイコパスだったんじゃねーのか。
少なくとも部下に対する言い草じゃネーよ。

周りからも変人呼ばわりされてたしな。
231金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/12(日) 13:26:08
ホワイトカラー・エグゼンプションに関してはまず公務員から実施すべき
ですね。それができなければ、彼らの嘘。
単なるヒモ。
232金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/12(日) 13:29:18
民間ではなく公務員だけ実施するのが今は一番効率が良いと思う。
民間はきちんと考えてコスト削減しないと潰れるから。
>>230
サイコパスには同感。
しかし、そんな奴に支持率が集まるってのか信じられない。
まあ、世論を左右するマスコミ関係者にもサイコパスが多いのかもしれんが。
>>232
公務員については実質的にそうなってるだろ。
それに、残業代を無しにすることより、残業そのものを無くす方が重要なわけだし。
235金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/12(日) 13:38:12
ドイツでは警備が電源を落として残業そのものをさせない企業が
普通だそうだが、日本の場合は結局サビ残し放題になるんだろう。
そこが問題。厚生労働省の監督不行届き。
>>235
かといって、厚生労働省に仕事させると経済板の常駐基地害が騒ぎ出すわけだ。
残業代を払うなとか、人員を増やすなとかw
237金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/12(日) 13:50:59
>>234
もっと裏を読まないと、残業代なしと言う事は民間企業は
残業させても一銭も払わないと言う事。

=「残業しない奴は会社に貢献しない」だから辞めて良いと言う事が
当たり前に言える事になる。
238金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/12(日) 13:51:50
>>234
公務員ですか?残業払ってますよ。
239金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/12(日) 13:52:53
「ヤプー」の世界にじっくり付き合ってみれば、
「人のプライドや美意識がいかに政治的に操作され
インチキにかけられるか」という事に色々と
思い廻らせるだろう。だがサッパリと思考停止して、
支配者を心から敬愛し素直に我が身を投げ出して、
世の中の役に立つ喜びを教えられれば、
抵抗するよりも救いを感じてずっと幸福になれる…。
これが家畜人ヤプーこと、いさぎよくなった日本民族の姿である。

肉便器乙!w
240金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/12(日) 13:56:47
>>234
>それに、残業代を無しにすることより、残業そのものを無くす方が重要なわけだし
真逆だよ。残業代を払わなくてはいけないから残業を減らすんだろ?
残業代なくしたら残業が増えるに決まっているじゃん?なんだ???

思考回路が停止。それとも義務教育受けていないの???
産業革命時のイギリスとか中学で習っただろうに。
241金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/12(日) 14:03:10
学歴社会って公務員には通用しないのね。小学生みたいになってる。
242金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/12(日) 14:07:32
公務員の流行は今、万引きだろ?
243金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/12(日) 14:09:14
流行ではなく、大流行だな。
244金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/12(日) 14:13:46
日米リベラル派が共に政権を握れば世界はより平和になりますhttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1163307933/l50
245金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/12(日) 14:31:31
ホワイトカラー・エグゼンプションは多分、厚生労働省のお役人が
公務員の残業代が多いから実施しようと思ったんだろう?
厚生労働省のお役人が公務員社会しか知らない実体が浮き彫りだ。

公務員の残業をなんとか減らすには「じゃー残業代を無くそう」と
単純に考えたんだろう。
http://www.tokyo-np.co.jp/00/kakushin/20061111/mng_____kakushin000.shtml
本間・政府税調会長インタビュー
『企業が元気なら個人にも好影響』

 政府税制調査会(首相の諮問機関)の会長に就任した大阪大大学院の本間正明教授が十日、東京新聞などのインタビューに応じた。
本間会長は、経済成長のための法人税減税の必要性をあらためて指摘。企業が活性化すれば、
その好影響が個人に及ぶ可能性に言及した。消費税率の引き上げ論議については「今、議論するのは拙速」と述べ、
来年夏の参院選後に先送りする考えを示唆した。 (経済部・池井戸聡、金森篤史)
空前の好景気なのに、どうして個人に波及しないの?
中1女子自殺:団地から飛び降り 大阪・富田林
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20061112k0000e040013000c.html
249金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/12(日) 16:10:19
>>247
少数の人達で富を独占しているからです。
ただ今、そのシステム作りの最中でございます。
250金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/12(日) 17:18:24
>>247
そもそも空前の好景気かどうかを疑ったほうがいい。

話は変わるがついに所得税の累進強化ですよ。

所得税の最高税率、引き上げ検討・政府税調会長
ttp://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20061112STXKA004912112006.html
>>247
政府、日銀、日経、WBS等に騙されいるだけ。
252金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/12(日) 17:28:09
WBSのメインアナって年収7000万だし
そりゃ景気がいいだろうな
253234:2006/11/12(日) 19:53:46
>>237
いや、そのつもりで読んだんだけどな。
残業代を払う」払わない以前に、残業そのものを無くす議論をすべきだと。

>>238
たしか、地方公務員は残業代に上限があるところが多いと聞いたぞ。
財政が苦しい所が多いらしいから、それで納得してたんだがな。

>>240
ははは、やけに攻撃的だな。
俺は「先に残業そのものを無くす議論をすべき」というつもりで書いただけなのに。

まあ、俺の書き方が悪かったんだろうなw
スマネ。
>>250
> 話は変わるがついに所得税の累進強化ですよ。
> 所得税の最高税率、引き上げ検討・政府税調会長
> ttp://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20061112STXKA004912112006.html

これは良い話だね。アメリカの景気復活も、これが出発点だったしな。
ついでに法人税も上げて、消費税を下げろと。ただ、しばらくする内に
今迄通り、最低税率だけが上がったりすることになるのかもしれんから、
要注意だが。

あと、こういう主張が出て来たっていうことは、金持ちに対する怨嗟が相当
社会に蔓延しているということなのかもしれん。まあ、株長者とか派遣とか
サラ金の成金連中は、反感くらって然るべきだと思うが。
>>254
たしか、最高税率が1%あがるだけじゃなかったか?
今の政権には何も期待できねーよ。
256金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/12(日) 22:43:50
アメリカと日本の大きな違いはなんだろうと最近思うのだけど、
アメリカから日本を客観的に見ると、男女の雰囲気が「おかしい」事に気付く。
日本の男は男の雰囲気を出していない。別に性的欲求ではなく
男の面白さ、大人の面白さをわかっていないのでは?
イジメが問題だけど、男ならイジメられたら言い返す、それぐらいできないと。
男に悪いものを跳ね返すそんな雰囲気が欠けているように思える。

北朝鮮に「日本はアメリカの州の一部」と言われる位だから、今の日本は
既にアメリカになったと思った方が暮らし易い。
そうしないと少子化は解消されないだろうね。
釣れるか?
258アポロン:2006/11/12(日) 23:42:50
トヨタの下請け向上で「五年間で出勤したのが八日だけで年収一千万円の公務員」
みたいな派遣やバイトがいるか?
そんなものいる訳ないだろよ。
こうした「中身ゼロの悪質な中流」が没落するのはしょうがない。
「個人消費」という言葉でこれを正当化する声もあるが、では「五年で出勤が八日だけ」
でいいのかという話だ。
「名誉職」でもなんでもない現場の公務員がこれだよ。


259金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/12(日) 23:59:18
>>251
WBSは最近変わってきているぞ。
世論に摺寄っているだけかもしれないが。
ただコメンテーターがサプライサイダーばかりに
なっているのが問題だけどな。
260金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/13(月) 01:03:46
残業代に関しては、ドイツのような形でワークシェアをすれば
いいだろう。残業そのものを減らして、勤務時間を減らすことにより、
人手不足は正規雇用で賄えばいい。

ただ人件費削減の中でやっても景気回復にはつながらないかもしれない。
とにかく偽装請負でしか事業が成り立たないダメ会社には国外に
出てもらった方がよいな。
261金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/13(月) 01:23:22
日本はサービス残業を徹底的に取り締まった
超過勤務の給与を1.5倍にすれば普通に
人手不足気味になっていい感じに消費者主導の
経済成長していくと思うんだがな。
262金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/13(月) 01:29:25
取り締まりが厳しくなったら自宅に仕事を持ち帰ればいい。
263金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/13(月) 01:35:21
>>262
ほとんどの職業では無理
264金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/13(月) 10:24:32
経団連会長ら法人税率引き下げ要望 財務相、前向き
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061109-00000004-fsi-bus_all

御手洗がおまいらの懐を狙っているぞw
265金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/13(月) 11:16:30
所得税の累進税率強化、消費税UPして法人税減税ですか?
北欧に税体系が似てるんだから福祉も北欧並にして欲しいね。
266金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/13(月) 11:19:18
>>262
P2Pが溢れるこの時代にか
267金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/13(月) 11:32:55
機密情報に対する守秘義務は規制強化がトレンドだし。
268金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/13(月) 12:09:53
秋田の諒介ちゃん死亡、母親ら2人を殺人容疑で逮捕
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061113-00000002-yom-soci

また秋田で母親の子殺しですよ。

秋田は自殺も全国最高水準。経済が悪いと心が荒みますな。
269金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/13(月) 12:14:34
衣食足りて礼節を知るというしな

治安の回復には生活水準の全体的な向上が一番というのは周知の事実だ
270金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/13(月) 12:19:05
裕福な財界人は社会を良くする事を考えているが、
貧民は悪い事しか考えてないんだよな。
>>270
????
>>269
管子ですね。
273金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/13(月) 14:39:30
裕福な財界人は企業業績を良くすることを考えているが、
庶民は国家が良くなることを願っているんだね。
ところで中川秀直には期待していいのかね?
275金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/13(月) 22:40:36
企業の税負担、2段階で軽減・政府税調が始動
 政府税制調査会(首相の諮問機関)は9日の会合で2007年度税制改正の論点を固めた。
焦点の法人税の減税は企業の減価償却制度の見直しに加え、
約40%と主要国よりも水準の高い法人課税の実効税率を引き下げることも検討する。
実効税率の引き下げの具体化は08年度以降になる公算が大きく、
法人減税は2段階での実施になる見通しだ。

 会合では07年度改正の議題を、(1)証券税制など国民生活に関係するもの
(2)信託法など法改正に伴う税制整備(3)経済全体の活性化に向けた税制整備――
の3点とすることを大筋で了承。
1カ月以内にどのように税制を見直すべきかを示す答申をまとめ、
12月上旬に安倍晋三首相に提言する。
(07:02http://www.nikkei.co.jp/news/past/honbun.cfm?i=AT3S0901K%2009112006&g=E3&d=20061110


約40%と主要国よりも水準の高い法人課税の実効税率を引き下げることも検討

276金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/13(月) 22:48:24



日本のサヨクは日本を思ってくれている。 http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/sisou/1163425340/l50
277金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/13(月) 23:26:48
累進強化で増えた税収は格差是正じゃなくて企業のためです。
格差是正なら累進強化で低所得者の減税をやるはずですからね。

法人税の実効税率、30%に引き下げを・経団連会長
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20061113AT3S1301J13112006.html
税制を考えた場合、一番馬鹿にしてるのが、給与所得控除なんだよ。

おまえら、あんなみなし制度に毒吐かないで、なにが悪しき税制だヽ(`Д´)ノ

ほんとにわかってんのか(゜_゜)?
279金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/14(火) 00:48:32
なんだか社会問題が山済みだけど、また変なループにはまっているね。
結局2007年問題がかなり深刻と思える。まず注意をしなくなった。
与えることができない人の集まりになってしまった。

こうなると大正時代に逆戻りだ。奪い合いの世界に突入する。
所謂ケチの時代、心がブスの時代…。与え合う喜びを知らない民族。
280279:2006/11/14(火) 00:53:10
杞憂で終わると思う。日本人は「人に与える程、権限を与えられる。
奪うほど権限はなくなってくる。」これって知っているのか?
281金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/14(火) 01:04:31
目指せ南米!極貧国家!
282金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/14(火) 01:09:22
中川が

明日発表の7−9月期のGDP一次速報値は極めて重要である
http://www.nakagawahidenao.jp/pc/modules/wordpress0/20061113161446

といってるんだけどどういう意味?景気が悪化してたら日銀法改正までいくわけ?
雇用保険の国庫負担半減へ 失業者減少で 厚労省方針
http://www.asahi.com/politics/update/1111/005.html

だそうです。
284金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/14(火) 01:21:37
>>282
減税して、大企業の資金力をつけて設備増強し、生産力を増大させるつもりの
ようだが、まあ、見てればわかるさ。「国際競争力」がつくどころか、世界市場で
価格下落が始まって、全世界同時バブル崩壊になるから。世界中(日本以外)
どこでも需要がある時代から、どこにも需要がない時代へと移行する。

蛸(日本)が自分の足を食っていたかと思ったら、今度は他の蛸(外国)を
共食い始めたということだろう。

例えば鉄鋼などを見ていればよくわかるが、中国が設備投資を増やしただけで
価格が急落する。中国政府は慌てて高炉建設を規制した。日本より余程頭が
いいな。21世紀は日本ではなく中国の時代という確信を得た。まあ、残念
だけどな。
285金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/14(火) 01:29:45
今 「景気の波があるおかげで投資家たちは投資がしやすい」
  「投資家がたくさん投資をすると景気がよくなる」 みたいなことを言ってる文章を探してるんですが、誰か知ってますか?
286金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/14(火) 01:36:59
中川って一応リフレ派なんだよな?
287金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/14(火) 01:40:14
中川はサプライサイダーだろ。
広い意味ではリフレ派になるかもしれないが、
欧州やアメリカ民主党のリベラル派のような
大きな政府ではなく、小さな政府標榜者。
288金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/14(火) 01:44:22
うーん、でもさ、政府を小さくしても金融政策をうまくやればGDPが拡大する、という思想の持ち主なんでしょ?
財政緊縮。金融超緩和(あわよくばインタゲ?)

だから一応リフレ派なんだと思ってたんだけど。
サプライサイドは政治的なポーズ、           だといいなあ・・・・・・・

嗚呼。俺は長い間、政治家に絶望してきたから幻が見えるようになってるのかも・・・・・
289金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/14(火) 01:53:09
サプライサイダーっていうのは、金融緩和と減税で景気回復させる人たちのこと。
要するに企業の競争力至上主義。金利が下がって資金が潤沢になり
減税すれば、企業は余剰資金を設備投資に回すことになる。仕事は政府部門を
小さくすることによって民間に移管する。

わかり安い例が郵政民営化。今ヤマト運輸と郵政公社の間で綱引きが行われているが、
郵政公社を民営化することによって、政府の縛りがなくなり、自由に設備投資させようと
する。そうすれば、サービスが豊富になり供給力が増す=需要が増す。

という考えだ。これが安倍政権の主流だな。総選挙以降の自民党に言えることだ。
290金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/14(火) 01:55:04
うーん、リフレ派との違いがイマイチ分からん。

>>290
リフレ派は基本的には「デフレには金融政策であたれ」「構造改革だけを先に行わず、まずは
マクロをちゃんとやれ」と言ってるだけ。「反市場原理」主義者・保護主義者や財政出動主義者
とは同床異夢にある。岩田などは「小さな政府」論者で規制緩和論者なので、実は経済財政諮問
会議入りしてもおかしくない人物。だいたい、かつてリフレ論壇の連中が拠点にしていたのは猪瀬メルマガだし。
もっともリフレ派が政権の中に入ったら入ったで、今度は「国際競争力」といったまた別の電波と闘うハメになるやろなw

>>288-289
サプライサイダーの定義や改革の是非はともかく、日本では日銀がデフレにも関わ
らずああいう態度なので、所詮は何をやっても無駄なんだよ。
中川や経済財政諮問会議も日銀を牽制している以外の部分ではイノベーション・
国際競争力・潜在成長率と電波ゆんゆんでしょ。
292金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/14(火) 02:19:06
そもそもインタゲ自体マネタリスト(サプライサイド)の主張から始まって、
ケインジアンにまで広まった考え方だからリフレ派とサプライサイダーを
完全に分けることは出来ないだろう。

財政重視派(といってもこれは経済より政治的な意味合いが強いが)と
経済重視派は分けられるけどね。

インタゲ派のバーナンキも「通過供給量だけが重要ではない」と
マネタリストをばっさり斬っている。インタゲ=サプライサイド政策という
図式は当てはまらない。

そもそも欧州はインタゲと大きな政府の組み合わせが多い。(つまり、
金融政策(主にインフレ対策)はインタゲ、景気対策は財政出動。
アメリカの民主党も基本的にこれに近い。(まあ、FRBは今のところ
インタゲではないけど)
293金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/14(火) 02:21:15
>>291
なるほど、なんとなくわかった。
猪瀬メルマガの話は初耳だ。

で、中川は日銀法の改正もちらつかせている訳だが、
それが脅しとしても日銀の態度を変えさせるのは可能なのかな?
ってか、本気だったら日銀法の改正をなんでやらんのかね。
小泉政権なんて5年も時間があったのにやらなかったし。

294金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/14(火) 02:22:51
サプライサイダーってのは、金融緩和は不要というか
需要という概念は抜きで、とにかく供給がネックで今は不況なんだよという
人たちに対する蔑称かと思ってた。

昔風にいうところのセイの法則下で生きてるような人たち
295金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/14(火) 02:23:04
だよな。
小泉今まで何やってたんだよ、って感じのほうが強い。
今でもデフレが終わったか怪しいが
デフレが終わったとしたのなら原油価格の高騰が原因なわけだし。
296金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/14(火) 02:29:20
このすれの123あたりから外需信仰の強い人がいるんだけど
どうなの?
穴だらけに見えなくもないんだけど。

http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1162357683/123-
297金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/14(火) 02:32:07
>>294
もともとマクロは金融政策しかなかったのが、ケインズが
財政出動が景気回復の切札になると言い出した訳で、
サプライサイドは考え方としては新古典主義に近いだろう。

ケインジアンを始めとする大きな政府を主張する人は、
富の再分配を重視する。それが結果的に安定した
成長を約束すると信じている。

一方、サプライサイダーは政府は出来るだけ小さくして、
民間の活力を最大限にすれば急成長できるという考えの
人たち。民間企業の利益を増やすには売上げを伸ばすという
経営学をマクロにまで持ち込んでくる。だから、「設備投資が
最も重要」「賃金は安い方がいい」「売上げが伸びるから
市場は拡大する」「競争力を伸ばすことによって発展する」
と経営学そのものと言った主張ばかりになる。

実を言うと経営レベルではどれも正しい。しかし、それは
一企業という超ミクロなレベルの話で景気と言った経済
全体のファンダメンタルズを語るような話ではない。
日本ではマクロな経済学より、ミクロな経営学の方が
わかりやすいので受け入れられているようだ。

というか庶民に経済学そのものを理解させるのが無理なのであって、
それを啓蒙しなければならないエリートが理解していないのが
痛い。
298金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/14(火) 02:37:01
だから教育改革してエリート養成するんだよ。
299金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/14(火) 02:38:54
>>298
これには賛成。一般教育とエリート教育は分けた方がいい。
優秀な人材がたら一般教育からエリートコースに編入できる
ようにしておけばなんの問題もない。
300金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/14(火) 02:40:26
どんなエリートが育つのやら。
安倍や三浦朱門みたいなのしか育たなかったら笑うに笑えんぞ。
301291:2006/11/14(火) 02:54:31
>>293 >>295 
繰り返すがリフレ派は規制緩和や行革には必ずしも反対ではなく、むしろ積極的な場合も
あるわけで、デフレ放置で「改革」だけを先行させることを批判している。
ここにおいて他の「反構造改革」派や抵抗勢力とは同床異夢(ry
だが、野口あたりが愚痴っているように、自民党や民主党の大半が改革先行で金融政策の
重要性を理解していなかった。これは「抵抗勢力」も同じ。
そこにやっと中川秀のような人物が現れた・・・が、実際に言ってることはいのべーしょんばっ
かりだったという罠。仕方が無いのでせめて伊藤先生や高橋暗黒卿にでも期待するかとなっている。

まあリフレ派は政権の中にはやっぱり入れないよ。さすがに国際競争力だの東アジア
共同通貨だのいのべーしょんだのといった電波は肯定できんだろ。伊藤先生は賢いから丹羽や
御手洗の与太話にも付き合ってあげているけどな。
302291:2006/11/14(火) 03:04:08
>>297
>というか庶民に経済学そのものを理解させるのが無理なのであって、
>それを啓蒙しなければならないエリートが理解していないのが痛い。

ジャーナリズムが時間に追われて無駄に忙しくマジメに仕事していないだけ。政権
の言い分垂れ流しか、社会の木鐸気取りで「格差」批判だの税金の「無駄遣い」だのを煽動するかだけ。
何しろ庶民の味方みたいな顔をしてゼロ金利解除や金利規制にも賛成していたわけで。
リフレ厨学者やブロガーがやっているようなことは、本当はジャーナリズムがやら
ないといけないことなんですよね。
303金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/14(火) 03:04:14
>>291
これだけ見ると俺もリフレ派に近いのかもしれないな。細かいところを見ると
かなり違うと思うけど。

俺の話をしてもしょうがないけどw基本的にはケインジアン。ただ、改革も
規制緩和も必要と考えている。というか規制改革だけどね。派遣緩和や
その他賃下げに使われる規制緩和には当然反対。逆に派遣業でも
サムライ系の職業には賛成。人が足りないところは人材の流動化に
よってプラスの意味で生産性が上がると考えている。

まあ、農業や社会保障はたぶんリフレ派とは異なるだろうな。経済至上主義
ではないから。
304金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/14(火) 03:48:07
>>298
現代版「科挙」ですか?
305アポロン:2006/11/14(火) 04:31:17
いいかね?
「政治家」を「経済学」だけで判断するのは無理だよ。
政治家も人間だし、なにより政治家な訳でこの生身の人間をどう
やって「経済学」だけで判断できるのだ。
「政治学」や「人間学」の世界だろう。

306金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/14(火) 04:37:42
>>305
となると、純粋に経済の観点から語ることは意味無しということ?
307アポロン:2006/11/14(火) 05:29:40
>>306
具体的な解りやすい例を出せば、「性欲、セックス、出産」とか
「怒り、憎しみで殺人」なんて人間社会の生身、むき出しの姿を
「経済学」だけでは語れないだろう。
かの「ケインズ」も「アニマルスピリット、美人投票」とか言ってるが、
これは「動物学」の範疇ではないかという話にもなる。
「日銀サーベイ」(上)2期連続の低成長で年内利上げは風前の灯か (ブルームバーグ)
ttp://money.www.infoseek.co.jp/MnJbn/jbntext/?id=14bloomberg22aKBpvTEDHwPY
「日銀サーベイ」(下)各四半期末の金利、経済・物価情勢、金融政策 (ブルームバーグ)
ttp://money.www.infoseek.co.jp/MnJbn/jbntext/?id=14bloomberg12a_rzyW2fKlgI
福井日銀総裁:「大変警戒」−円キャリー取引の拡大と巻き戻し(5) (ブルームバーグ)
ttp://money.www.infoseek.co.jp/MnJbn/jbntext/?id=13bloomberg22aWdd.2pvVRq0
9月経常黒字は前年比9.4%増−円の対ユーロ安是正要請に弾みも(3) (ブルームバーグ)
ttp://money.www.infoseek.co.jp/MnJbn/jbntext/?id=13bloomberg22aSA0n59lfnF8
9月鉱工業生産は0.7%低下、速報と変わらず−稼働率1.2%低下 (ブルームバーグ)
ttp://money.www.infoseek.co.jp/MnJbn/jbntext/?id=13bloomberg21a9uB9g2RY57I
9月鉱工業生産指数(確報値)の時系列表−経産省 (ブルームバーグ)
ttp://money.www.infoseek.co.jp/MnJbn/jbntext/?id=13bloomberg22aA1fvzbz3Hgo
10月の国内企業物価指数は前月比0.3%低下、原油下落が波及(4) (ブルームバーグ)
ttp://money.www.infoseek.co.jp/MnJbn/jbntext/?id=13bloomberg22a6bVWFgx4GQA
竹中慶大教授、日銀のマネーサプライ抑制を批判=英紙 (ロイター)
ttp://money.www.infoseek.co.jp/MnJbn/jbntext/?id=13reutersJAPAN235913
リプスキーIMF筆頭副専務理事、あらためて米経常収支赤字に警戒感 (ブルームバーグ)
http://money.www.infoseek.co.jp/MnJbn/jbntext/?id=13bloomberg33aSMJMOFwxAws
スイスやNZなどの中銀が円保有増額−1985年以来の安値に下落で (ブルームバーグ)
ttp://money.www.infoseek.co.jp/MnJbn/jbntext/?id=13bloomberg33aSwSeGVvQArk
309金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/14(火) 06:28:06
最近の日本人って難しい事は言うけど中身があるのだろうか。
日本はそもそも60年前に焼け野原だったわけで、無から始めた。
今の世代は出来上がった国家しか知らないから、話を聞いてても
足元見ないで、難しい言葉で話して満喫している人が多いと思うのだけど気のせい?
310アポロン:2006/11/14(火) 06:39:42
>>309
それが「現実」なら、それはそれで現実な訳で、ではそうした
状況でいかに戦っていくかを考えるべきだろう。
砂漠には砂漠の戦い、海には海の戦いがあるようにだ。
またそもそもライブドア堀江や堀江信者の若者みたいな「私利私欲
だけのペテン師」に「中身」を求めるほうが間違いだ。
そこにあるのは「私利私欲、エゴイズム」のみで、それ以外は何も無い。

311金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/14(火) 06:43:54
>>310
エゴイズムは大きな力にはなりえないでしょうね。エゴイズムから「王道」に発展していけばいいんですけどね。
漢王朝の創始者 劉邦だって最初はエゴイズムから出発したと思うんだよね。そっから王道に発展する可能性もあると思うんだけどねー
312アポロン:2006/11/14(火) 06:54:46
>>311
確かにエゴイズムは決して「大きな力」にはなり得ない。
しかし絶頂期のライブドア堀江を見たら解るように、「短期の瞬発力」
では金をかき集め、ダンプカーのような突進力を持つわけで舐めたら
いかんパワーだろう。
313金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/14(火) 06:58:25
>>312
じゃあエゴイズムに陥らない「大きな力」ってなんだろう?「真の王権」、「真の生存権の保障」
を掲げ 実行することかな?
314アポロン:2006/11/14(火) 07:01:03
それから思うに「中身」なんてのは歴史上の偉人までは行かなくても、
一角の人間にあるもので、凡人、俗人にそれを求めること自体がそも
そも無理だというのはある。
凡人は「週間大衆、スポーツ新聞、エロ漫画」だろう。
「知識人」なんてのにしても、テレビでは「漫才師、元アイドル」まで
「知識人」扱いで、それでは「三歳の赤ちゃん」も知識人じゃないかという
世界でどうにでも付けれる「ネーミング」など実はどうでもいいんじゃないか?
315アポロン:2006/11/14(火) 07:07:25
>>313
小学生向けの書かれた「漫画日本の歴史」なんてのを読んだら、
漫画で解り易く普段の日常生活では実感できない「大きな力」
について書いてあるじゃないか。
「大きな力」が働かなかったら、どうやってサル同然の原始時代
がやがて電灯が灯り、新幹線が走る社会に「大変革」されていくんだよ。
それはいついかなる時代でも働いてきた。
そうじゃなければ日本は電気も新幹線も無いだろう。
316金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/14(火) 07:11:26
>>315
次の時代の「大きな力」というのは日本に蔓延る怪しげな勢力を退治するゆうことですかね?
317アポロン:2006/11/14(火) 07:14:35
アダムスミス、マルクス、ケインズ、シューペンター。
これら「経済学の巨人」の言い分には「過激なまでの革命性」
や「人間性に対する悪魔的なまでの考察」もあったりするのだが、
どうしてこれを一般人が語ると革命性も深い人間洞察もゼロの話
になるのか疑問ではある。
318アポロン:2006/11/14(火) 07:17:31
>>316
そうだろうね。
少なくとも20年前なら不可能に近い攻撃を成功させれたのは、
一個人の力とかイデオロギーとかそんな話じゃないだろう。
思想家ヘーゲルの語った「絶対精神」みたいな「大きな力」でも
そこに働かなければ、ここ「10年」の社会変化もありえない。
これは経営者、ビジネスマンに愛読されてきた「ドラッカー」や
一部の経営者も常々語ってきたことだ。
319金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/14(火) 07:18:32
>>317
一般人は一般人であるがゆえに「過激なまでの革命性」や「人間性に対する悪魔的なまでの考察に値する悪魔性もない」
のではないかと。一般人は言ってみれば「イワンの馬鹿」であり「阿Q」というのが実態と思われます
320アポロン:2006/11/14(火) 07:46:27
>>319
そうかも知れないな。
ある20代前半の若者と話をしてたら、「僕の友達は給料が月収10万円
ですが、僕は月収16万円なので勝ち組ですよ」とか得意げに言ってるのを
聞いて、こりゃ魯迅の小説の世界だとマジで思ったよ。
同時に「魯迅」とか「世界の文学全集」に載ってるような「文豪」の「人間洞察」
は尊重に値する深さだと思ったね。

321金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/14(火) 08:36:10
市況板より
312 :山師さん@トレード中 :2006/11/14(火) 08:34:14 ID:PNWfVcPu
殴りたくなるような面だよな
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061113-00000913-reu-bus_all.view-000
7−9月期実質GDP、年率換算2.0%増
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20061114NTE2IEC0114112006.html

しょぼ〜い 伸び率だな・・・・・・・・・

それにもかかわらず、「景気の過熱」を心配する福井にはいい口実を与えてしまう気が・・・
323金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/14(火) 13:19:15
 内閣府が14日発表した2006年7−9月期の国内総生産(GDP、季節調整値)速報値は、
物価変動を除いた実質で前期(06年4−6月期)比0・5%増、年率換算で2・0%増となった。
プラス成長は7・四半期連続。

 企業の設備投資は2・9%増、個人消費は0・7%減だった。

 名目GDPは年率換算で1・9%増。総合的な物価動向を示すGDPデフレーターは、
前年同期比0・8%下落した。

ttp://www.chunichi.co.jp/flash/2006111401000105.html
まだデフレ('A`)
325金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/14(火) 13:40:41

日本の成長率、06年2・9%に上方修正…世銀予測
http://money.www.infoseek.co.jp/MnJbn/jbntext/?id=14yomiuri20061114i303

一方、中国の06年の成長率は10・4%、07年は9・6%、韓国は06年が5・1%、07年が4・5%、
日本を除く東アジア全体では06年が7・8%、07年が7・3%――など、引き続き高成長を予測している
326金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/14(火) 13:46:47
実質2%、名目1.9%ってどこの不景気の国だ?
>>322
これは12月あたりに利上げクル━━━━ヽ('A`)ノ━━━━・・・か?
328金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/14(火) 15:14:42
取り敢えずアメリカのFRBが年内「利下げ」の観測が高まってるのに利上げするとは思えん。
329金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/14(火) 15:23:01
いつまでも低金利のままでは借金体質から脱却できない。
ビシッと利上げして根性を叩き直すべきだ。
>>328
そういう常識が通じる相手だったらいいけどね・・・
331金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/14(火) 16:17:11
>>330
負け組みのバブル批判が起きなければゼロ金利解除も無かったかもね。
332金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/14(火) 16:27:38
GDPがプラスで利上げの危機
個人消費がちょっとでも伸びれば「景気の裾野が広がっている」宣言

気違い国家。北朝鮮以下。そのうち成長率で北朝鮮にも抜かれるのでは?w

                上げるなよ!絶対利上げすんなよ!
  ケケッ             ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄
〜   ∧_∧         ∧_∧  ∬ ∫∬∫ ∫
 〜 ( ´∀`)        (´Д`;;)  ______
 〜 ( つ つ        (つ /⌒_)/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
〜  (_ ⌒ヽ.         ,) ,r ´| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
 〜  ,)ノ ` J         (_ノ  |______| /
        ソー
    ↑福井         ↑経済板住人
334金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/14(火) 17:01:02
福井「利上げ!利上げ!」
安倍「イノベーション!イノベーション!」
経団連「賃下げ!賃下げ!」

その他政府関係者「国際競争力!国際競争力!」


これ、外人が見たら笑えるだろうな。これに乗じていろいろ
儲けようとするだろう。
335金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/14(火) 17:22:55
どっちにしろ円で国内で回るんなら良い事だが。
GDPの定義から考え直せよな。
336金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/14(火) 18:52:36
337だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/11/14(火) 19:11:48
こんなに早くデフレーターが落ちましたか・・・まあ当然だな〜。
338金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/14(火) 19:18:58
>>336
見れないんですけど。
>>337
当然って何故?
ゼロ金利解除なんかしてしまったから・・・
早すぎたんだ・・・・
341金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/14(火) 19:34:39
家計部門の消費が下がってる状況は問題だが、国全体では上向いてる。
要はバランスの是正の問題であって、これが何とかなれば良いだけの話し。
外需に依存だのみの不安定な景気がそんなに素晴らしいのかw
どんなバランスやw
>>342
誤字スマン。

外需だのみの不安定な景気がそんなに素晴らしいのかw
どんなバランスやw
バランスだけの議員には票を入れる気には
ならんな。
空きっ腹を満たせてくれんことには
345金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/14(火) 19:42:13
>>341
そういえば、ニュース速報で週末大盛り上がりだった
例の残業代無しの法案で家計にトドメと見ても変じゃないな。
ゼロ金利解除と利上げで来年以降は、摩訶不思議アドベンチャーだね。
346金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/14(火) 19:42:50
家計・企業・政府の3部門に決まってる。
国全体では収支はプラス。
過去は家計部門がプラスで政府がマイナスだったが
今は企業部門がプラスで家計がマイナスになってる。
所得移転の問題と捉えるならバランス是正でしかない。
低辺層の救済さえ行なっているなら問題は無いな。
>>346
>低辺層の救済さえ行なっているなら問題は無いな。

政府も企業もやる気無いの、わかってるくせにw
348金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/14(火) 19:54:13
>>347
現状でそれを何とかするには労働者への所得移転と設備投資しかないな。
認めたくない気持ちは解らんでもないが竹中らの金融・企業財務面での
改革路線が有効だったのは最早否定できない事実だな。
少子化と団塊引退の二重傾向による雇用者報酬増加は今後起きるのは間違いない。
それが所得上昇に繋がるなら(ほぼ確実だが)内需は上昇確実。
恐らく竹中はデフレから回復させた経済学者として経済史に名を残す事になるだろうな。
日銀福井が本気で利上げを企んでいなければ、だが。
>>348
ドコを立て読みすればいいんだ?
予知能力者のおでましですよ。
351金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/14(火) 20:01:12
>>349>>350
国全体ではプラスってのをマクロで考えろよな。
マクロで否定したいんだったら。
352金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/14(火) 20:04:27
>>345
誰かが損すれば誰かが得をするわけだし、全体として見ればプラマイゼロだよ。
気にするな。
>>351




│            _
│         /  ̄   ̄ \
│        /、          ヽ
J         |・ |―-、       |
         q -´ 二 ヽ      |
        ノ_ ー  |      |
         \. ̄`  |      /
         O===== |
        /          |
        /    /      |
デフレ好景気ワッショイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワッショイ
355金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/14(火) 20:10:46
>>354
景気は回復傾向だが政府含めて誰も好景気なんて言ってないわけだが。
デフレも海外は脱却したとは言ってるが国内では言及はないな。
だから正念場ではある。
いざなぎ超え確実、景気拡大期が戦後最長58か月に
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20061109i301.htm?from=main3

いざなぎ景気を超えると言っているのに好景気じゃないとは。
ああ、景気拡大は続くのに好景気じゃない。摩訶不思議
358金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/14(火) 20:17:54
>>356
バブル期に届きもせず、海外の今までの成長を含めれば全く届いていないからだな。
それにまだバランス良く配分されていないしな。
税収で政府部門が黒字になって企業・家計が赤字になったら誰も好景気を実感出来ないのと同じ。
359金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/14(火) 20:19:32
>>352
ゼロサムとしても、内部保留分は市中に出回らないし
景況感にはマイナス。帳簿上だけの問題でもあるまい。
団塊の退職金積み立てとか今は良い訳できるけどさ
360金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/14(火) 20:22:17
>>359
基本的に「円」は国内でしか回らない以上、それをマインド的に何とかすればいいだけだな。
帳簿上だろうがなんだろうが。
361金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/14(火) 21:06:56
>>348
竹中が歴史に名をのこすねえw インサイダーとかでつかまってってことは
もみけしちゃったみたいね。植草涙!

日本 がんばれ

http://finance.yahoo.com/q/bc?s=%5EHSI&t=my&l=off&z=l&q=l&c=%5EN225,%5EDJI

この現実を なんとか 。。。。。
>>362
( ̄b ̄) シーーッ!!比べたらバレちゃうでしょw
日本の経済成長はナンバー1じゃなくてオンリー1なんです!
他と比べちゃダメ。元々特別なオンリー1
>>362

だって だって だってなんだもん w
>>362

そうさー ♪ 安定 No 1 の オンリー ワン でしたね。。。
ついつい 欲が 。。。
367金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/14(火) 21:41:00
>>363
問1
リンク先のハンセン指数ってのは何処の株式相場なのか挙げよ。
>>367
香港やろ。
な、なんか緑及び青の線と赤の線が大幅に離れているような気がするのですが
気のせいですか?
気のせいです!香港と日本とアメリカじゃ株価の性質が違うんです!
371金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/14(火) 21:47:06
>>356
「景気拡大」という言葉のニュアンスが昔と今では変わりつつある。
現代の「景気拡大」は、むしろ「不景気ではない」と解釈したほうがいい。
10年位景気拡大してやっと「昔に比べれば豊かになったかな?」という程度。
>>371
財政金融政策の失敗のせいだが、政府は必死に「これが普通」と国民に向けて言い張っている現実。
373金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/14(火) 21:53:15
>>362
貯蓄から投資へ、って言葉がこれほど白々しく感じるものはないね。
持ってればいつかは回復するだろう株なら持っていてもある程度安心だが
これじゃあ・・・
374金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/14(火) 21:53:28
>>372
>>371ではないが、バブルと言われる今のアメリカでも4%成長。
デフレの日本で2%以上だったら普通とは言えるが。
375金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/14(火) 21:54:49
>>371
つまりN速+の連中が
「中韓よりはマシ」「発展途上国よりはマシ」と吐き続けたのは
もうすでに政府見解だったのか!
376金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/14(火) 21:55:42
>>374
デフレ自体が普通じゃないのに
デフレだから2%でも普通って言うのはちょっとおかしくないか?
377金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/14(火) 21:56:41
>>372
それは違う。経済政策は失敗しても何とか微小の成長率を維持してるんだから
マクロ政策のテクニックが向上したといっていい。
細々とした景気拡大がずっと続くというのは世界的なトレンド。
みんなそういう経済を望んでただろ?
>>377
いや、僕は望んでなかったんですがw
379金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/14(火) 22:01:18
>>378
またまた>>377じゃないが、経済が収縮する状態よりは成長するのが良い事は間違いない。
デフレを終了させて景気拡大ってのは2002年ごろのこの板のコンセンサスだった。
そう考えればかなり理想的ではあるんだが。
単に家計に波及していないからまだ内需が弱いってのが問題なだけ。
380金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/14(火) 22:02:12
>>378
どんなに好景気が続いても、その後に失業率がドンと跳ね上がる景気循環は
みんな嫌がってるよ。
オレが知らないうちにデフレは解消されてたんだな。
景気の拡大率が過去のどんな景気回復よりも小さくてもみんなそれで満足なんだね。
過去のどんな不景気もいまよりは失業率は低かったんだけどそれはスルーでいいんだよね。
全ては少子高齢化のせいだよね。

http://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/3080.html
382金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/14(火) 22:13:24
日本企業の平均配当性向が20%台というのは低すぎます。
アメリカは平均33%、イギリスやドイツ、フランスなども30%台を
確保しています。日本企業の多くはグローバル企業になっており、
欧米並みに引き上げるべきです。そうすれば株価も上昇するでしょう
383ホカロン:2006/11/14(火) 22:19:37
>何とか微小の成長率を維持してるんだから

デフレ不況の真っ最中でも名目成長率は微増だったぞ。
マクロ政策のテクニックなんて何にも関係していないな。
違う!マクロ経済のテクニックを駆使して微小な経済成長を実現してるからすごいんだ!
敢えて高成長をさせなかったんだよ!
385金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/14(火) 22:23:45
なんだってー!!(AA省略
GDP成長率が2%以上ってのは、「実質」。
名目だと2%以下だよ。
387金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/14(火) 22:29:41
スウェーデン

 中小企業の労働者の比率は日本が70%であるのに対し、
スウェーデンでは38%と低い。これは、労働者の理解と参加の下に、
「産業は福祉の糧」「大企業の育成優先」という考え方を取り、
低関税政策、連帯賃金制度(企業規模によらず同一職種同一賃金)を
導入して企業規模にかかわらず世界に通じる生産性の高い企業が
生き残る産業政策をとったためである。生産性の低い中小企業で
失業した労働者は福祉など公共セクターで吸収した。
この結果、世界最大の重電メーカーABBやボルボ、サーブ、スカニア(以上自動車)、
エリクソン(通信)、エレクトロルックス(家電)、スカンスカ(建設)、イケア(家具)、
H&M(衣服)といった世界の一流企業を生んでいる。
>>387
>生産性の低い中小企業で
>失業した労働者は福祉など公共セクターで吸収した。
389金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/14(火) 22:32:22
続き

冷戦後のグローバリゼーションのなかで、
高い税負担、社会保障負担に耐えかねた企業が
本社を海外移転させるなどの動きの中で、
経済は不調となり、失業率も1990年代には、急速に上昇し、
10%前後となった。その後、種々の制度見直しなども進み、
現在は、失業率も低下している。
390金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/14(火) 22:32:36
・連帯賃金制度(企業規模によらず同一職種同一賃金)

これが非常にうらやましい。
391金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/14(火) 22:33:49
>>387
日本もスェーデンを見習って大企業中心・外需依存型の経済成長を目指すべき。
それには中小企業を叩き潰す必要がある。
最低2%以上の成長を維持していたならマクロ政策のテクニックは向上していて、微
少の成長を続けているとか国全体でプラスとか言ってもいいと思うが、ここ5年の間
はずっと2%以下だろ? 2002年度にいたってはマイナスだし。
小泉-竹中はサッチャー、レーガン以下の経済政策しかとりえなかったって、歴史に
残ることはほぼ間違いないね。
今度は欧米じゃなくて、北欧か!
394だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/11/14(火) 22:35:41
>>337
設備投資というのは、結局のところ、それを最終消費財の生産のために費用化し、
最終消費財の売上によって回収することを目的とするものだな〜。したがって、
最終消費の拡大がない限り、投資が不良資産化する可能性はどんどん低くなるし、
よって、企業は投資を控えるようになるのだな〜。

消費はだめだが投資がよいからそれでいいとかいう奴は、この仕組みがわかって
いない大バカ者ということができるな〜。
395金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/14(火) 22:37:15
昔ならデフレ突入で失業率10%実質成長-5%でもおかしくなかったんだが・・・
市民とは強欲だな。まあ、その強欲さが政府を啓蒙したと言えるんだろうけど。
396ホカロン:2006/11/14(火) 22:38:03
× 最終消費の拡大がない限り、投資が不良資産化する可能性はどんどん低くなるし、

○ 最終消費の拡大がない限り、投資が不良資産化する可能性はどんどん高くなるし、
397だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/11/14(火) 22:38:58
>>391
あんな小国まねしてどうするくそバカw
398金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/14(火) 22:41:02
>>394
金持ちに資金を集めると
株を買って投資に回るからいいって言ってた奴とかもいたな・・・。
399ホカロン:2006/11/14(火) 22:42:08
株は投資じゃありません。
400だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/11/14(火) 22:42:35
>>396
THXだな〜。投資の回収可能性はどんどん低くなるし、と書いて、よりバカにも
わかりやすい表現にしようと時点で間違ったな〜。
>>395
第2次大戦前や日本に公的資本が蓄積されて無い終戦直後ならそうかもな。
数十年前の社会や経済と比較しなければならないレベルになったということか。
402金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/14(火) 22:44:15
在庫積みあがっても
BS上は資産に入るだけだから問題はないんだよな・・・
403金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/14(火) 22:44:22
馬鹿はわからないから馬鹿なんだよ…
404だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/11/14(火) 22:44:47
市場での株の売り買いは経済学的意味における投資ではないとわかってない
バカは多いな〜。
405金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/14(火) 22:46:34
投資って言うのならせめて社債買えよな
406金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/14(火) 22:48:33
>>404
おまえwww
酔っぱらってるだろww
407だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/11/14(火) 22:48:38
>>402
まー減損処理ってのがあるから無問題とまでは言えないけどな〜。
ところで、よく会計の教科書に先入先出法は保有利得が売上利益として計上される
点で問題とか書いてあるが、ありゃ書きなおした方がよいな〜w
408だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/11/14(火) 22:49:52
>>405
市場で買うなら社債も株も一緒だな〜。
409だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/11/14(火) 22:52:47
>>406
ほろ酔いなのは確かだが、>>404はどっこも間違えてないな〜。
410金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/14(火) 22:55:40
>>409
間違えてるとは言ってないな〜
アホでも分かること臆面もなく言う事が恥ずかしいんだな〜
411金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/14(火) 22:59:28
それはそうと、政府が進めてる地方分権の骨子が先日新聞でリークされたが、どうなのかね。
沖縄・北海道を除いて首都圏・北陸圏・近畿圏といった広域の自治州染みたものだったが。
自治圏の経済規模そのものは欧州の小国より大きく、やり方によっては圏自体での成長は充分可能となってたが。
412金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/14(火) 23:00:59
問題は為替だよな。
413だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/11/14(火) 23:04:03
>>410
あの文のポイントは「・・・バカが多い」だな〜。日本語の読解力をもっとつけろと
いっとくな〜w
414だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/11/14(火) 23:06:16
>>412
ユーロ化された欧州国家と考えればそんなにおかしくないな〜。
415金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/14(火) 23:08:20
北海道あたりでスウェーデンを目指してみるのもいいのかもな。
416金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/14(火) 23:09:19
>>413
相変わらずだな〜
おまえのそういうキャラ、嫌いではないけどな〜
でも実社会では気をつけたほうがいいな〜
417金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/14(火) 23:09:48
記事では自治圏がそれぞれアジアや欧州との経済協力を割りと自由に結べるような感じだった。
観光やら含めて、それぞれの自治圏同士で競争させるような感じ。
418ホカロン:2006/11/14(火) 23:10:55
だな〜に質問なんだが、
(まぁ法律問題であるのかどーかも判らないし、個人的感想でもいいが)

地方公共団体の破綻(債務不履行)があった場合に、自治省には債務負担義務はないのだろうか?
どー思います?
420金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/14(火) 23:53:20
つまんねーな。
株価や地価といった現物資産の上昇は消費を底上げするだろーに。
言ってみりゃ信用創造でもあって、資本主義という永続的ネズミ講の根幹でもあるんだぞ。
421金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/15(水) 00:36:47
>>382
その前に自民や民主の株式投資への課税強化をどうにかしろ。
個人消費家の裾野が広がって、低所得者層まで投資している
のに30%課税はないだろ。なんでわざわざ首を占めるのか?
資産家から課税するどころか逆進性があるのだが。
422金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/15(水) 00:47:02
スウェーデンは人口が小さく福祉国家で高インフレに
悩んでいた。それが結果として企業業績を悪化させ
生産性が低下していた。
一方で経済規模も日本より小さく、国内市場の
消費に期待できない。

だからスウェーデンで生産性向上や輸出中心の
産業構造に変える必要があった。

だが、一方で徹底したワークシェアなどで生産性向上に
伴うマイナス面をすべて吸収している。だから格差も
それほど広がらない。

一方、日本は世界第2の経済規模でGDPのほとんどが
内需。さらに製造業が強く、技術水準も生産力も世界
最高レベル。シェアで世界No1の企業がいくつもある。
物不足より物余りが問題になる国だ。

スウェーデンとは逆である。参考になるのはワークシェアや
教育への投資だろう。
夕張市 市民税率、最高水準に 再建計画枠組み案、期間は20年程度
ttp://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20061114&j=0023&k=200611145820

こんな政策やったら人口激減するだろうに、どうやって借金を返済するつもりなんだろ。
公務員削減だけならまだしも税金を最高水準にするなんて自殺行為もよいところ。
住民いなくなってどうやって収入を上げるつもりなんだ?夕張市。
そしてこういう政策を強要してる国やマスコミは・・・・、頭悪すぎですね。
424金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/15(水) 00:56:19
絞れば絞るほど、がキーワード
>>423
住民が逃げられないよう隔離しる!とか言い出したりしてw
>>425
言いかねないですね。今までさんざん言い思いしてきたんだから、我慢しろって。
427金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/15(水) 01:03:35
少し上のほうにいた、今が最高の経済状態とかぬかしてた連中はどうなったんだ?w
428金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/15(水) 01:27:22
>>371
>>374
>>377
>>379
>>380
>>395

アイタタタ
429金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/15(水) 01:40:16
>>427
GDPの定義変えろとか言い出してますよw >>335
430だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/11/15(水) 08:15:34
>>418
地方自治法は詳しくないのでわからんな〜。別法人である点を強調すれば保証責任は
ないとなるだろうし、統治機構の一部である点を強調すれば保証責任(というか
自己の債務)があるということになるだろな〜。ちなみに省庁が独立して法的な
責任主体になることはなく、全て国の責任になるな〜。
431金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/15(水) 08:51:05
>>427
俺は上の連中じゃないけど今が最高の経済状態ってのはあってると思う
長期的に見れば日本は衰退への下り坂をおり始めたばかりだし
432金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/15(水) 09:43:57
小泉がやっちゃったしな。
長期的な視点での問題はまったく解決しないで
法人税減税と人件費削減という超短期的な
企業優遇の好景気wをつくっちゃったし。
これからは文句を言う日本人を殲滅して単純労働をする外国人労働者を
受け入れて韓国みたいな輸出国家として生きていくんだろうな。
GDP年率2.0%成長 日銀、追加利上げに追い風
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061115-00000009-san-bus_all

(中略)

日銀では、15〜16日に開かれる政策委員会・金融政策決定会合で足元の経済情勢を点検するとともに、
来月15日の日銀短観(全国企業短期経済観測調査)を踏まえて
再利上げのタイミングを検討していくとみられるが、景気認識を巡る政府とのズレはむしろ拡大しており、
「安倍政権とのバトルは今後本格化する」(白川氏)恐れが強まりそうだ。
(産経新聞) - 11月15日8時0分更新

434金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/15(水) 11:25:30
>>433
オワタ\(^o^)/
435金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/15(水) 12:23:44
>>431
それは財政金融政策の失敗で下り坂と言う意味?
それとも少子高齢化で衰退とか言う話?

前者だったら正しい財政金融政策を行えばいいだけ、
後者は根拠の薄い話だから心配する必要なし。
436ホカロン:2006/11/15(水) 12:35:11
だな~~さん

レスさんくすどす。
437金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/15(水) 13:31:17
>>435
俺は後者の意味で言いました
社会には大量の若い人の存在が必要です
じいさんばあさんがいくらいても損なのは足手まといです
438金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/15(水) 13:35:41
少子高齢化は生産性の向上で乗り越えられるって
意見も眉唾だしな。
それが簡単に出来るのなら誰も苦労しないよ。

439金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/15(水) 13:58:37
>>438
正直、そうなって見るまでわからない
というのが、本当のところなんだろうな。
440金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/15(水) 14:11:45
政府が生産性の向上の原動力としたいイノベーションを作り出すのは若い人ですよ
じいさんばあさんではないですよwww
441金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/15(水) 14:33:56
>>440
若い世代を優遇しているようには見えないが?
442金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/15(水) 17:28:27
竹中がいなくなってからは、風通しがよくなった気がする。
とりあえず、年寄りの弱者には冷たい。
金のない年よりは早く氏ねと言ってる。
人口減少と"国の借金XXX兆円"で日本のお先真っ暗だぜと考える人が圧倒的に多いと
人々が合理的な行動と取った結果として実際にそうなる確率は高まるわけですね。

つまりはマインドの改善が最重要課題なわけですよ。
 
445金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/15(水) 18:39:16
25日に推薦入試があって長崎の経済なんだ
それなのに経済に詳しくないんだ 勉強しても難しい
そんな俺に
「今の経済についてどう思いますか?」
と聞かれた場合 どんなこといえばいいか教えて下さい
446吉野家LOVE ◆cFsWPct4Ww :2006/11/15(水) 18:41:13
その前に、頭悪すぎる財政で破綻になった
夕張市自体にはお咎めなしかよんw

国やマスメディアに責任転嫁してる時点で
喪前の思考回路も破綻してるぜん♪
448金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/15(水) 18:46:05
>>446
日本語勉強しなおせ
アンカーつけない吉LOVEも珍しい
450だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/11/15(水) 19:16:58
>>446
お前は相変わらずずれてるな〜。夕張市は単なる統治機構の一部分なんだから、
それを咎めても意味ないのだな〜。咎めるとすれば、そのような政策を取った
議員あるいはそれを選んだ「当時の」住民だな〜。
いや、住民に責任を求めるのはズレとる

責任を求めるなら当時の住人がそのことを意識していたかを知らなければならないが、知っていたとは思えない
そもそも日本型民主主義ってのが国民には責任がないようなものだし、欧米の理屈がそのまま当てはまるわけはない
ま、法の無知は罪っていう阿呆な原則持ち出すんだろうけどね
452吉野家LOVE ◆cFsWPct4Ww :2006/11/15(水) 19:29:22
>>450
そんなの当たり前だのクラッカーだぜん。
それより喪前は夕張市の財政破綻さえも肯定してたよねん♪
(公共消費)だとかなんとか理由つけてたしねん。
計画性もなく目先の利益に走る頓馬は
ムツゴロウこと畑正憲のように、結局は王国さえも手放してしまう運命なのだよんw
夕張市は居住地を選べる人間は市役所職員ですら出て行って
生活保護者と貧困者のみ残されるんじゃないのか
454吉野家LOVE ◆cFsWPct4Ww :2006/11/15(水) 19:56:16
絶望と混沌のみが支配するゴーストタウンだねんw
キニク学派のターミナルにすりゃいいのよん。
455吉野家LOVE ◆cFsWPct4Ww :2006/11/15(水) 19:59:55
さて、そろそろお暇。ばいばいきーん♪
456だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/11/15(水) 21:07:42
>>452
オレはお前のように頭が悪くないので、お前のようにまとめて善か悪かしか
判断しない1bit思考は取らず、個別要素のよい面悪い面まで考えるわけだな〜。
457金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/15(水) 21:21:32
そう言えば最近、ウィキペディア(Wikipedia)ってどこまで
書いて良いのか気になるのですが…。
芸能人とかに訴えられたりしないよね?
458金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/15(水) 21:24:33
訴えられるように書かなければ良いだけでは
459金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/15(水) 21:30:40
>>458
それは2ch…と同じ。
460金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/15(水) 21:32:55
問題なのはネットは常識が通じない所、ある意味無法地帯。
それがどこまで通用するか、どこまでやるかだ。
言葉で人を殺す事ができる事を知らないわけではないだろう。
461金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/15(水) 21:35:07
そういうことではなく、〜という噂もある、〜と言う人もいる、とまとめりゃ訴えられないだろ
462金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/15(水) 23:09:25
訴えられても裁判所に行かなければ良いよ。特に何も無い見たい出し。
ひろゆきと同じ行動すれば、ITカルト国家は見逃すよ。
463金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/15(水) 23:12:39
学歴があるから、統率力があるとは限らない。
学歴妄想国家。
464金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/15(水) 23:18:13
アキラに出てくる博士みたいに興味本位で「すばらしい」
と2chを見て言っているよ。
465金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/15(水) 23:19:48
>>463
統率力さえあれば良いんだったら猪木やらヤクザの親分とかに総理やってもらえ。
ルービン氏:米財政赤字是正なければ、海外投資家は米債購入継続せず (ブルームバーグ)
ttp://money.www.infoseek.co.jp/MnJbn/jbntext/?id=15bloomberg12aYY3S08xI0HU
外国人による米国債購入が「永遠に続くとはほとんど考えられないように思える」と述べた。

ルービン氏は1995年1月から99年7月まで財務長官を務め、当時のクリントン政権は98年
にほぼ30年ぶりの財政黒字を達成した。また、同元長官の下、ドルは米国の主要貿易
相手国の通貨に対して14%上昇した。米連邦準備制度が算出するドル・インデックスは
2001年12月以来では27%下落している。



ボルカー元FRB議長:海外投資家のドル買いは続かない (ブルームバーグ)
ttp://money.www.infoseek.co.jp/MnJbn/jbntext/?id=15bloomberg12aFYc2fh33MAE
米政府の借り入れの必要性が、早ければ2年半後にはドル「危機」のリスクを高めるとの考えを示した。

「人々がこれほど長くドルを持ち続けたことが信じられないほどだ」として、
「ある時点で、人々は愛想を尽かすだろう」と述べた。さらに、危機が訪れるまでの
2年半という予想期間を「延ばす」気持ちにはなれないと語った。

1979−1987年にかけてFRB議長を務め、インフレ率を1980年3月の20%から
1982年12月の3.8%まで引き下げたボルカー氏
自動車ビッグ3首脳、米大統領に円安で是正策を要求−会談(2) (ブルームバーグ)
ttp://money.www.infoseek.co.jp/MnJbn/jbntext/?id=15bloomberg15akYVjJMmVDGY
ビッグスリー各社は、「円相場が組織的に割安な水準に押し下げられていると確信する。
この結果、日本の自動車メーカーは顕著な貿易黒字を計上し続けている」と語った



日本が組織的に円安誘導、大統領は完全には同意せず=GM会長 (ロイター)
ttp://money.www.infoseek.co.jp/MnJbn/jbntext/?id=15reutersJAPAN236223

468ホカロン:2006/11/16(木) 00:14:56
そもそも地方債の発行は自治省が許可を与え、
その55%を政府資金が直接引き受けていたことを考えれば、
地方自治体の債務は政府と連帯して積み上げられて来たわけで
破綻した場合にはその責任も連帯して負うべきだと思うがな。
469ホカロン:2006/11/16(木) 00:32:02
調べてみたら自治省のHPにあったな。

地方債の安全を守る仕組み(概観)

1 地方債の元利償還に要する財源の確保
  → 地方債の元利償還に必要な財源を国が保障

2 早期是正措置としての起債許可制度
  →  個々の地方公共団体が地方債の元利償還に支障を来さないよう、
     地方債の発行を事前に制限

3 実質赤字が一定水準以上となった場合の措置=財政再建制度
  → 国が予算編成に関与することにより、地方債の元利金を確実に償還

http://www.soumu.go.jp/c-zaisei/chihosai/index.html

なんのことはない。地方債には政府保証がついてるじゃん。
470金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/16(木) 01:44:03
>>467
雇用だなんだで縛られてる(自爆ともいえるが)アメの自動車業界にしちゃ、
日中の一連の介入は堪らなかったろうが、アメって国単位で見れば微妙なところだ。

よその国のファイナンスに頼る事で、金利をなんとか維持してた面が少なからずあるからな。

共和党も惨敗といえる内容だったから、案外この手のロビーに心が揺れ動いてるんじゃなかろうか。
だとしたら、日本にとってもあまり良い事にはならないが・・
471アポロン:2006/11/16(木) 02:01:41
自民党から共産党にいたるすべての「議員」は経済問題を経済
だけでは解決できないと思ってるから「議員」になっている。
また多くの「企業」が「政治献金」するのはこれまた経済問題
を経済だけでは解決できないと考えてるからだ。
「選挙」で「投票」する「有権者」の大半もそうだろう。
472金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/16(木) 03:34:31
結局、話の流れを見ると日本人って頭隠して尻隠さずで、
常識が無いのに常識で成り立つ社会の話をしているから
解決にならないんだが…。

日本人の自殺が増える理由、切れる理由というのはある程度
心理学を勉強すればわかるよ。でもなぜか知ってても言わない。
・「報酬をもらうために悪い事をした。」場合と
・「悪い事をしてもそれに対して知らない振りで罰せられない」場合では
人は同じ程度のストレスを味わうと言う事が明らかなんだよ。

でもなぜか頭使わずに強制で何とかしようとする日本って。しかも
解答がでても知らない振り?学歴ってなに?
473金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/16(木) 03:44:13
                             ∧ ∧ ∧
                           /  `´ `´
                         <.  オ そ 知
                           ) ナ ん. る
               , -── ''  ̄ ̄ ̄<  二 な. か
              / _二二二_  ̄ ` - 、  )  l  こ 人
           /,ィ::::::!ヽ::::::::::ヽ:_;ゝ__ノ <  で と 間
           /ィ'´::|:::::::|  `'ー--=-''丶    ) す よ
         /'::!::::::|::::::ノ   ー-,- '.   ! <  ぅ り
         ゝj:::/::::::j:/    (o_゚ノ   !   )!
         j/:::_/..、       / ! ヽ !   ∨⌒∨⌒∨,
        ∠,;;/ (o:゚ノ          /   /\ : \
          ハ / l ヽ   ,、     .. へ /;;;;;;;ヽ: : :\
        / ∧.        | _.ゝ ,,ィ'´ : : : :\;;;;;;;;;ヽ: : : \
.       / /:::::へ      , -,./: : : : : : : ,: \;;;;;;;;|!: : : : \
     / /::::::/;;;;;: `:;> '" /: : : : : : /;;/: : : \;;;i! : : : : : :\
474金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/16(木) 07:12:11
安部首相が何かに怯えているように見えるのだが…。
A級戦犯は口は上手い、しかし行動は異なっている事が多い。
475アポロン:2006/11/16(木) 07:15:11
>>474
テポドン攻撃や北朝鮮工作員のテロに怯えてるのではないか?
あるいは格差問題で追求され、ワーキングプアーに切られる
ことを怯えているとか?
まあ臆病な人ほど長生きするという説もあるし、政治家ではそれ
は美徳のうちかもしれない。
476金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/16(木) 08:48:14
>>475
と言うよりも日本人がやけに子供だらけな事に今更、気づいた
と言うのが本音かな。大人とは倫理観がなければならないけど
なぜか欠落している。

ここは既に「アメリカ」だと思ったほうが無難だ。
ネットをそのまま受け入れた時点で日本は世界の一地域だ。
政府もそれを望んでいる。

子供のままでは生き残れない。さて日本は?
477金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/16(木) 08:51:47
アメリカになった事に関しては残念がる必要は無い。
それが世の中の流れ。自分で考えて自分で行動する。
見栄や嘘ばかりつく者は滅んでいく。

以前の日本は滅んでいく。
478金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/16(木) 08:52:09
アメリカになったというより、アメリカ植民地になったと言った方が
いいだろう。悪い面だけ似てきている。
479金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/16(木) 09:23:51
>>478
植民地になる理由は子供で自分でできないから
植民地なる。できる振りをしてもバレル。
480金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/16(木) 12:21:24
>>472
勉強で覚えた事教わった事より自論の方が正しいと言い張って
誰も手を付けられ無い人が多いのはなぜだ?A級戦犯再降臨ってとこだな。
481金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/16(木) 12:49:35
>>480
そもそも経済学がマネタリストとケインジアンという学派に
大きく別れている。金融政策以外は論争になるのは当たり前

格差を批判する人間は、米国や英国の経済成長に無力
市場原理主義者は、アジア通貨危機など市場の失敗時に無力
税制についても、政治思想が影響してきて、どのレベルが最適かはいまだに結論が出ていない
482金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/16(木) 12:53:15
金融政策についてもインフレターゲットの基準にするかでわかれている
今の日銀はゼロインフレターゲット。
ケインジアンは2%以上はゆずれなく、3%も許容する
マネタリストは1-2%前後で、3%以上には抵抗する
483金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/16(木) 13:16:43
>>481
確かにそれもそうですね。しかし今問題なのはそれを語る以前の問題
、つまり「基礎」を語れない状態だとも思うのですが。

ラジオ体操を馬鹿にしているのと同じですね。ジムも長続きしないのに
ジムがカッコ良いとしか思わないでラジオ体操さえしない。
何が目的なのか?と言う点。
484金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/16(木) 13:30:28
>>481
格差があっても一応経済成長は出来るが、
結局、軍事のような財出で景気を持ち上げる
必要がある。イギリスなどは核を維持することが
難しくなっている。

格差が直接経済成長を阻害することはない。
だが、間接的にさまざまなコストを生み出して、その
ツケをどこかで支払わされる可能性は大いにある。

特に犯罪や移民流入など、社会的コストは大きい。
テロで一番死んでいるのがアメリカ人でテロが頻繁に
発生しているのが、先進国ではイギリスが一番である。
485またまた小選挙区制が悪事を:2006/11/16(木) 13:48:57

不公正な選挙制度、小選挙区制で出来た衆院でいよいよ教育基本法改悪案が可決される見込みとなった。

産めよ増やせよで老人の為に子供の乱造を奨励していたのは、実は、兵役人員の確保でもあったw
兵役に素直に従う国民の養成、それが今回の教育基本法改悪の目的だ。

小選挙区制の暴走が続くw
こんな制度に誰がした?
486金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/16(木) 14:04:55
小沢
487金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/16(木) 14:13:18
最近の日本人の悪い所は「人の悪いところ、○○の悪いところ」
を気にし過ぎる所ではないかな。
これではいくら良い事があっても世の中が暗く見えますよ。

実は今の日本ってすばらしく贅沢なんですよ。気づいています?
488金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/16(木) 14:14:16
最近の日本人の悪い所は → 最近の日本人の悪い所 だった。
>>485
民主党の党首じゃなかったか?w
490金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/16(木) 14:32:45
子供がおかしいのはネットで現実を見せられている事が大きな要因だと
思うけど、なんでタブーにして共産国家のような体制を取るのか?

公安警察もわからなくなっているのでは?
491金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/16(木) 14:33:29
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20061116NTE2IPB01515112006.html

9月の景気一致指数改定値、45.0%に下方修正

 内閣府が16日発表した9月の景気動向指数(改定値)は景気の現状を示す一致指数が45.0%となり、
景気判断の分かれ目である50%を6カ月ぶりに下回った。18日に発表した速報値の50.0%と比べると下方修正だった。

 数カ月先の景気動向を示す先行指数は18.2%で、景気に遅れて動く遅行指数は70.0%だった。
先行指数は速報値の20.0%から下方修正、遅行指数は同62.5%から上方修正だった。

 景気動向指数は景気が上向きか下向きかを示す統計で、
景気の「山」や「谷」といった転換点を認定する際の判断材料になる。
各指数を構成するすべての経済指標のうち、3カ月前に比べて改善した指標が占める割合で表し、
指数が50%を超えると景気は上向きと判断される。〔NQN〕 (14:07)
492金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/16(木) 14:44:39
>>489
その通り。新進党時代の小沢が小選挙区導入した。
そもそも元祖改革マンセーが小沢だろ?
国民新党と共産の二大政党制が理想だわ・・
493金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/16(木) 15:40:55
>>492
俺も俺もwww
494金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/16(木) 17:00:56
この調子だと、日本人は現実を知って、大人も子供も反抗期に
入るかな。少しの間荒れるかもね。
大人の登竜門だから仕方ない。
安部首相も現実を見て国民に反抗しなければ良いけど…。

子供 → 大人 = 与えられる立場 → 与える立場

わかるかな?
495金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/16(木) 17:15:18
子供は自民党に多いね。
大人なら従わないだろう。
496金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/16(木) 17:21:30
>>495
今まで日本はサービスが世界一良かったからね。
それは戦死した人への償いの意味も込められている。「ごめんなさい」とね。
それに甘えすぎていた戦後の日本人と言ったところかな。
497金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/16(木) 17:24:47
>>496
そのとおり。戦後の人間は戦前の人間が
作り上げたものや教えてくれたことを壊している。
これが今の自民党だろう。同じ間違いを犯すことは
戦争で死んでいった人の魂への冒涜だからね。
まあ、今の政治家はそんなことはどうでも良いのだろう。
アメリカに隷属することが「いい子いい子」してもらう
最大のインセンティブw
ベタな自演やってないでメンヘル逝け
499495:2006/11/16(木) 18:10:47
>>497
そうですね…。小泉元首相も小泉チルドレンと接して
ビックリしてましたよね。それからですね。
結局、育児ノイローゼになってしまったかな。ノイローゼに
なったら休むのが一番だけどそうはいかなかったかな。
500499:2006/11/16(木) 18:12:23
495ではなく496です。
501金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/16(木) 18:31:59
小泉チルドレンのチルドレンは当たり前だが「子供たち」と言う事
だからそのままだよ。
相手が精神的に大人だったらこんな表現は使わない。
502金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/16(木) 19:47:44
小泉チルドレンなんて、メディアが作った品の無い造語語るなよ。
彼等はチルドレンでも何でもなく、議員なんだよ。

じゃあ落選予備軍とでも呼ぶか。
504金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/16(木) 20:03:38
http://www.keizai-shimon.go.jp/minutes/2006/1110/shimon-s.pdf
(尾身議員)社会保障関係費は国の一般歳出の4割を占めており、財務大臣として
は、財政健全化に取り組むに当たってこの抑制が不可避であると強く感じている。
有識者議員ペーパーにあるように、今後5年間の改革努力で、国費1.1 兆円、国・
地方合わせて1.6 兆円の抑制を確実に達成する必要がある。平成19 年度において
は、社会保障関係で2,200 億円削減するために、雇用保険の国庫負担廃止を含む
見直し、生活保護に係る各般の見直しを中心に改革を進めていく必要がある。
先日、ある市長さん達が来て、生活保護費の申請をどんどん許可しないといけない
状況なので何とかしてほしいという話があった。市長だから決められるのではないか
と言うと、例えば、医師の診断書が2通必要というふうに国の基準がもう少し厳しくさ
れると許可しなくていいのだが、今の基準だと許可せざるを得ないことになっており、
担当者も大変矛盾を感じているとのことであった。このような要望についても是非お
考えいただきたいと思う。

どうあっても、社会保障の切下げを行いたいようです。
生活保護者を産み出さないような社会を作るのが国の仕事なのにな。
最低限のセーフティネットまで削ってどうすんだよ・・・
冬のボーナス1.9%増、最高の86万円に・本社中間集計
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20061116AT1D1503H15112006.html
507金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/16(木) 21:36:39
11/15)1―10月の倒産件数2.9%増、中小の淘汰進む
 民間調査会社の東京商工リサーチが15日発表した1―10月の全国の倒産件数(負債総額1000万円以上)は1万1045件で、
前年同期を2.9%上回った。「2006年通年の件数は1万3000件を超え、
5年ぶりに前年を上回るのはほぼ確実」(商工リサーチ)な情勢。好調な輸出や設備投資の恩恵が及びにくい建設やサービス業の中小企業が目立っており、
景気拡大局面での淘汰が浮き彫りになってきた。

 1―10月の負債総額は約4兆5500億円で前年同期比17.5%減。
大規模な倒産が減り、小規模な倒産が増える傾向が鮮明になっている。
http://www.nikkei.co.jp/keiki/news/20061115d1c1500315.html
508金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/16(木) 21:38:59
>>505
だよな。生保が増えないように底辺に仕事を回し3K仕事にもある程度の給料保障があったが
派遣規制撤廃などでそれもなくなった。
大企業は理不尽を下請けに言う。自分の給料はさげないでw

>>507
中小の淘汰wおいおい日経。中小零細企業にも人はいるんだぞ。
淘汰された人々はどうなるんだよ?そうでなくても給料安いのに仕事あるのか?
求人1倍超えてる?正社員の求人倍率は0.6倍だが? 自殺増えるな・・。
犯罪ふえるよな。生保も増えるが、支給はきびしくなり。完全なる自殺支援ですね。
デフレ下で寡占がすすんだんだよな。大企業だけ最高利益でうはうは。
法人税もさがるそうでうはうはw

やってられねー!

(




509金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/16(木) 21:41:59
>>508
そろそろキレていいんじゃないか?と思う。やらなきゃこっちが殺されるしな
510金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/16(木) 21:44:04
>>508
今なら、大企業、役所連中に何をやっても正当化されそうな気がするぞ。
511金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/16(木) 22:03:50
>>508
短期的にはうはうはでも、10年もつシステムではないな
5年もつのかも怪しい
512金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/16(木) 22:37:52
>>511
たとえ発展途上国であっても支配層の人間は
わりと裕福な暮らしを続けているもんだ。
北の将軍さまなんてその代表例だな。
【国】としてはあっというまに衰退するだろうが
年寄りのやつらにとってはどうでもいいんだろう…。
>>510
されねーよ。そういう欲求が湧いてくるような奴はおとなしくN速民やってろよ。
514金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/17(金) 04:35:41
>>502
だが、その「チルドレン」は自民党に切られようとしている
515金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/17(金) 04:36:29
>>507
大企業が中小を犠牲にすればそうなる罠。
516金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/17(金) 05:10:21
下請け・大企業って言うその重層構造の発想にいつまでしがみついてるの
517金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/17(金) 06:40:22
発想ではなく深刻な現実だと思うのだが?
518金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/17(金) 07:40:50
現実を受け止められない弱い人もいるんだよ
519だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/11/17(金) 08:09:33
>>506
他でも書いたが、それ、本文中にだけ「主要企業の」と書いてあるのだな〜。
日経は東スポと同じ目で読まないといけないな〜。

ちなみに、基本給を下げてボーナスで調整する企業が増えているが、本文中の
どこにもそれに係る言及はなかったな〜。
【ニューヨーク=藤田和明】米ウォールストリート・ジャーナル紙は16日、
著名経済学者のミルトン・フリードマン氏が死去したと報じた。94歳だった。
シカゴ学派の代表的マネタリストとして知られ、1976年にノーベル経済学賞を受賞した。 (06:41)

ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20061117AT2N1600C16112006.html
521金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/17(金) 09:31:43
「A級戦犯防止法案」を提出しないと最近、職権乱用する公務員が
多すぎるよ。ビックリする。
522金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/17(金) 09:42:16
苦しんだ人の肉を食べて喜ぶやからか…。
食事をしてて気分悪くならないのかね?
523金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/17(金) 09:53:14
強制長時間労働は経営者の頭がおかしくなり、従業員が奴隷になる。
だから労働時間は決められているわけだが…。

それは歴史が証明済み。

ホワイトカラーエグゼンプション導入は危険だ。

524金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/17(金) 10:51:27
>北朝鮮強硬論のアメリカ民主党が勝った訳で「第二次朝鮮戦争」
>はありえる状況で、これが起きた際の経済も考えるべきではないか?

これって見落としがちだが、かなり的確な指摘じゃないか?

>>206へか、凄い遅レスだな…
526254号:2006/11/17(金) 11:16:33
逆に米民主党は核さえ、そこそこ折り合い着けば
終戦、国交樹立も有り得るんじゃないか?
527ホカロン:2006/11/17(金) 12:04:25
今どきデモクラットが戦争を選択するとも思えんがね。
528ホカロン:2006/11/17(金) 12:09:30
朝鮮人参の利権を守れってか。
529金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/17(金) 12:17:41
長時間労働をすると経営者が遊び始めて横柄になってその後、戦争を
良く起こすからそこそこきちんと働く方が結局勝ち組み。
それがアメリカ。
勝ち組になるための法律が労働基本法なのだが…。
制限速度を無視して暴走すれば、自他共に危険が伴う。
日本は暴走族の気が出始めたって事かな。結局丸つぶれにならなければ
いいけど。
もう当たり前の事も耳に入らなくなっているの?
532254号:2006/11/17(金) 12:33:06
行く処まで行かんと、この民族は分からんのだろ。
>>532
今度はマンションで大量孤独死ってわかっているんだけどね。
パソコンを抱いて死んで、やっぱり平和と秩序が
大事ってまた反省するのが、20年後くらい?
米国の保守的傾向は強まるだろう。
ベクトルは引き篭もりのほうだろうが。
かっぱえびせんが止まらないんだよ。総務省。
いくら食べても満腹感が無い。
536金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/17(金) 12:49:45
ITは必要だけど飽和状態は毒になる。人の体も心も腐る。
こんなのまあ普通に考えて当たり前だ罠。
ITの究極は植物状態、マトリックス状態だ。
>>536
あっ、それいいなぁ〜
とりあえず、公務員は全員ITにつなげ。

そうすれば、もう少し、仕事するだろう。
予算も1/10ぐらいに削減できそうだ。
東京地区百貨店売上高-10月(前年比) -1.3%
全国百貨店売上高-10月(前年比)    -1.9%
539金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/17(金) 15:42:16
結局、今の流れでA級戦犯は究極の「ひも」だったって事かな。
先代の遺産を利用して職権乱用して洗脳してたんだなあ。
北朝鮮は日本と韓国がネットで甚大な被害がでるのをけん制しているのか
なあ。このまま嘘をつき続ける日本、韓国。
ネットは刺激が強すぎて通常の生活が麻痺しているのに。
541金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/17(金) 18:02:07
フリードマン死去
何か新興宗教の教祖が逝ったって感想しか無いな
洗脳教育なら、また、やるんだろう。
世襲制の教育プログラムも完成してるから、自分の子供には関係のない公立学校には、
徹底した奴隷教育を施そうというわけだな。
マヌケな教育委員会と校長は絶対に逆らえないしね。
笑えないけど、まあ、笑いなしには、語れないナァ〜
543愛と平和の戦士:2006/11/17(金) 18:40:19
>>541

カルトの教祖が逝ったらお祝いしかないww
544愛と平和の戦士:2006/11/17(金) 18:43:05
格差社会とかの問題とかが取り上げられるようになって
少しはマスコミもまともになってきている。
545金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/17(金) 18:43:08
「右翼」って言うけど天皇は国民の安定、平和を望んでいるから、
単に暴力団が国のためと言えばカッコウがつくと思っただけだろう。
A級戦犯がそう。それも洗脳の内。戦争カルト集団。
帝国大学の人たちの中にも暴力団になる人もいるって事を知っておくべき。
暴力団に貢とさらに暴力が激しくなる。それが前回の戦争。

「働けど働けど暮らし楽にならず」

これは今の公務員や政治家のように持っていかれ結局、戦争になった。
国民がわけもわからず一生懸命働くと、返って国は横柄になるんだな。
相手がどんな人かきちんと考えて働くべし。

546愛と平和の戦士:2006/11/17(金) 18:49:21
そもそも役人や政治家が国民の事を考えているなんていう
幻想を抱いてはいけない。

人間皆自分が大事なんだよ。
547金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/17(金) 19:11:18
ワーキングプアだな。A級戦犯降臨。
548金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/17(金) 19:26:20
国債が借金であることは事実であるが、それは形式的な議論でのみ妥当
するのであり、国債とは本質的には、総支出(総需要)を調節するため
の手段でしかないのだ (ラーナー『雇用の経済学』第一章)
それはまた、庶民が想像するところの借金とは異なるものである。すな
わち日銀が国債をたとえば、500兆円買取って保有した場合に、その
利息収入は日銀の手にはいるが、その利益は政府に納めなければならず、
単なる帳簿上の債権債務となることから明らかである。
さらに明確に国債の本質をとらえるためには、政府の子会社である日銀
を、年末30日に政府に吸収合併するところを想像すれば良い。そうな
ると国債の債権者が政府となるのであり、債権債務が同一人格に帰属す
ることになり、民法における混同の法理により、債権債務が消滅するの
である。これを借金と呼称することには、いささかの無理があることが
分かるだろうと思う。
結局高学歴だから頭が良いのではなく、みんなで意見を出し合うから
頭が良いと言う当たり前な結論に達するだけだろう。
人は脳みそだけあれば頭が良いのかと言う事だ。手足はいらないの?
550金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/17(金) 19:50:12
>>549
「三人寄れば文殊の知恵」と言いたいのかも知らんが
「ゼロは幾ら集まってもゼロ」って数学的事実の方が当たってると思うぞ。
551金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/17(金) 19:52:28
>>550
ゼロなんてありえるのか????
552金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/17(金) 19:53:45
>>551
マイナスだったらどーするんだ?
>>550
解の公式って覚えてます?一応日本人は義務教育を
受けているのだけど。義務教育レベルに達している?
554金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/17(金) 19:56:32
>>553
ゼロの概念から論じてくれ。w
雑魚は何人集まっても、雑魚。
会議の法則。
>>555
それは555も含めてって事でしょ?まとめる人がいないから。
557金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/17(金) 20:07:59
>>550
頭が良いと「3人寄って嘘をつく」が日本人か…。
558金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/17(金) 20:08:12
世の中には「信じられない様なアホ=人生においてわざわざマイナスの方向を選択する人間」
ってのも存在するのは否定できない現実だな。
そういう人が幾ら集合を形成してもほとんど建設的な方向には向かわない事も。
それを回避することが出来るのは一重に経済成長による期待形成だけだな。
それを行なうのも政治の役割なんだけどな。
>>556
まとめるのは会議ではないよ。
案が出ないと会議にはならないから。

どちらにしても、する必要がないからね。
ほとんどが、コンセンサスを取るだけの儀式。
とても日本的。
とにかく国レベルで嘘をつくのをやめないと、このままだと
単にアジアの一部になってしまうよ。日本人とし誇りを持たないと。
561560:2006/11/17(金) 20:28:32
日本人として誇りを持たないと。 だった。
562金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/17(金) 20:36:57
財界人に商人(あきんど)としての誇りが無くなってる状況が今の現状を招いてるんだな。
先日ビート武のTV番組で「いい大人」が子供の給食費を払わないなんてモラル低下を特集してたが
キヤノンの御手洗が最近あちこちの地方の講演で「公共事業を大盤振る舞いすべき」と発言しているのが昨日
だったかの新聞で暴露されてたな。
一方では「財出3%削減」なんて提言してるのにな。
はっきり言うが、「今は」政府の景気発言の方が「真に国民の為を思ったもの」と考えてたほうが当たりだな。
563金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/17(金) 20:57:13
烏合の衆
馬鹿の考え休むに似たり
千人の諾諾は一士の諤諤に如ず
船頭多くして船山登る 等等…

おまけ:女三人寄ればかしましい

人を無理やり馬鹿扱いしようとしているけど、これも洗脳政策の一部?
「人を馬鹿にするのは自分が馬鹿だから」って事を知らないのか?
姦しい
566金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/17(金) 21:21:24
 東京証券取引所の市場第1部に上場する企業の2006年9月中間連結決算の発表が17日、
ピークを迎えた。新光総合研究所の調べでは、継続的にデータを取得できる約1200社
(銀行・保険除く)の経常利益の総額は、
前年同期比13・4%増の16兆9000億円で、4年連続で過去最高を更新する見通しとなった。
 米国や中国などの旺盛な外需を背景に、円安効果も追い風になり、
業種別では自動車や商社などがけん引した。
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=YNS&PG=STORY&NGID=main&NWID=2006111701000573


4年連続過去最高って 2003年からか。不良債権処理してから?
それともする前から? うーん、外需主導の景気回復だったから
何も不良債権処理しなくても 2003年ぐらいからは景気回復したんじゃないか?

実感としては小泉以前のほうが 今よりずーっと景気がよかったと思う。
今は最悪。
景気がよいのは大企業とその従業員ぐらいじゃないか?


567金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/17(金) 21:21:53
>>564
卑近な話ではあるが、収入の有る親が子供の給食費を払わないのと
高収益の企業経営者が従業員に還元しないのは実は同じ思考なんだな。
568金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/17(金) 22:21:01
「将来有利に」全金連、金融庁元幹部の著書1万冊購入
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061113-00000301-yom-soci
都道府県の貸金業協会でつくる社団法人
「全国貸金業協会連合会」(全金連、東京都港区)が
2003年12月、貸金業規制法の改正にかかわった
元金融庁幹部の著書1万冊を1500万円で購入していたことがわかった。

全金連は02年9月、出資法の上限金利(29・2%)引き上げに向け、
国会議員や世論の理解を得るためにヤミ金融対策の活動に取り組み、
そのための特別賛助会費を集めることを決定。
会員企業から約3億7640万円を集め、
この一部を書籍の購入にあてていた。

書籍は
「Q&A改正貸金業規制法のすべて」(大蔵財務協会、04年1月発行)
著者の元金融庁幹部は、
貸金業界を監督する同庁金融会社室長を02年7月から1年勤め、
出版時は国立大学に出向して助教授を勤めていた。
現在は財務省理財局の課長。
そういや本屋いったらスティグリッツの新刊が
置いてあったんで買ってきた。タイトルはいまいち
そそらなかったけど
>>566
ボーナスちょびっと上げて基本給を削る。
これが四年前から続く企業のスタンス。
571だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/11/18(土) 00:03:53
>>545
「愛国心は犯罪者の最後の隠れ蓑」といったイギリスの貴族がいたな〜。

>>550
ウィキ
572だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/11/18(土) 00:09:16
>>559
会議には、少なくとも、情報共有のための会議、ブレストのための会議、
コンセンサス形成のための会議、役割分担を決めるための会議、の4類型が
あると思うがな〜。会議につき、ずいぶんレベルの低い理解しかしてないと
感じるな〜。
質問なんですが、貿易黒字の日本が赤字国債増やして円安になってもメリットがあると思いますけど、
仮に貿易赤字の国で通貨安になった場合、どうなるんでしょうか?
574アポロン:2006/11/18(土) 00:48:42
こうした学術的、統計的な論議も必要ではあるが、利権エゴイズムのみ
で議論などそもそも成り立たない相手がいることや、大衆は難しい話
ではなく「目の前のパン」で動くことも理解するべきだろう。
こうした論議の有用性は認めるが、万能のものではないだろう。
575アポロン:2006/11/18(土) 00:52:25
また議論というのはそこに「ゲーム的」な感覚が発生し、「ただ
勝てばよい」という傾向がそこに生まれやすいことも見るべきだろう。
典型が「だなーさん」で「馬鹿、死ね、キチ外、俺は東大」を連発
して「有利なポジション」を形成しようとするだろう。
576金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/18(土) 00:55:40
そうそう、例えば日本国を発展させるのはどうすれば言いかと言う目的を定めた議論をしてほしいね。
さらに抽象論の後は具体論、実践論に踏み込んでほしいものである。
さもないと堂々巡りもいいとこ。
577アポロン:2006/11/18(土) 00:58:15
>>576
「議論」というのはそれが「成立」したら「奇跡」だくらいに
考えたほうが現実的なのかも知れないな。
「成立」が「奇跡」に近いものを考えてもしょうがない面はある。


578金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/18(土) 02:59:30
>>538
「クールビズ」だの「ウォームビズ」だの水物使って
景気回復を演出してた小泉劇場のメッキが剥がれた
ということだな。
579金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/18(土) 03:03:07
>>558
>世の中には「信じられない様なアホ=人生においてわざわざマイナスの方向を選択する人間」
やっかいなのはこういう人物が上に立つと建設的な人間をつぶんだよな。
これが始末を終えない。結果的にイエスマンばかりになって破滅へと向かう。
社会のためになるという発想の無い人間がのさばるのが一番困る。
580アポロン:2006/11/18(土) 03:07:23
>>578
もう水物は必要ない段階になった。
水物が必要とされたのは水物しかない状況だったからだ。
自民党の中川幹事長にはその演説、著作を見る限り「ラーメン屋で景気回復」
という発想は一切無い。
581金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/18(土) 03:10:07
>>562
>先日ビート武のTV番組で「いい大人」が子供の給食費を払わないなんてモラル低下を特集してたが
別の番組だったかもしれないが、見てあきれたよ。
外車乗っている人間が「給食日払っていない人間がいるのに自分達が払う必要はない」と言って
払わないこともあるらしい。払っていないのは払えない程貧しいからであって、好き好んで払っていない
訳ではない。

こういう連中に学校側の対策としては、法律の専門家などのアドバイスで督促状を送るのがいいらしい。
丁寧な文体で始めは穏やかに始めて、最後にははっきりと「法的な手段も辞さない」旨を書いておく。
すると多くの場合、払い始めるらしい。それでも払わない場合は財産の差し止め要求もできる。

まあ自業自得だが。問題なのは「嫉妬」と叫んでいる連中の多くが貧困層に嫉妬しているというモラルの
低さだ。
582金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/18(土) 03:13:28
>>562
>キヤノンの御手洗が最近あちこちの地方の講演で「公共事業を大盤振る舞いすべき」と発言しているのが昨日
>だったかの新聞で暴露されてたな。

御手洗ははっきりって馬鹿だろ。まあ、経営者ではなくその辺の商店の店長ならいい人なんだろうけどな。
公共事業を言い出したのは、経団連の中で内需関連企業の不満がうっ積しているからではないかと推測する。
内需関連にして見れば、外需関連の利益が回って景気回復すると期待していたのにもかかわらず、結局
何の恩恵も得ていない不満があるのだろう。このまま景気が失速すれば、御手洗などへの風当たりは更に
強まるのではないだろうか?
583アポロン:2006/11/18(土) 03:25:29
>>582
考えて欲しい。
もしキャノン御手洗がテレビで「ワーキングプアーは全員餓死しろ」とか
叫んだら、刺されてもおかしくないし、キャノン不買運動が起きてもおかしく
ないのである。
何もカメラはキャノンだけじゃない訳で大衆に見捨てられたらこいつらも終わりだ。
ようはこいつらには信念など何もないわけよ。
御手洗なんかただの「坊ちゃん社長」だしな。
584金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/18(土) 03:28:11
>>581
貧困層の人はバラエティ番組の受け売りが好きですねw
585アポロン:2006/11/18(土) 03:34:06
アメリカではアメリカ民主党が勝ったが、その公約には「アメリカ
に貧困をばら撒いてる日本企業などをぶちのめす」などもあり、
「経団連」などは「悪の枢軸、アメリカの敵」にされる面もあり、
その問題もあって御手洗は態度を急変させたのだろう。


586金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/18(土) 03:37:07
>>584
お金持ちも同じではないのか?
587アポロン:2006/11/18(土) 03:38:23
過去の経団連はアメリカ民主党に叩かれると日本の官僚や大衆と
結託して自分を守った面もあるのだが、公務員も日本の大衆も
「経団連」の裏切り、痛みを忘れない面はあり、まさに「経団連」
は自分ひとりでアメリカ民主党と戦う「戦いのリング」に立たされた
感がある。
「ベトナム戦争」を開始した「ブッシュとは違った意味で好戦的な
アメリカ民主党」の待つリングにだ。
588金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/18(土) 04:03:12
大統領の働きが悪いと
その逆の政党が勝つのはアメリカではよくある話じゃないの?
共和党と民主党の政策に大差はなさそうなものだが。
589アポロン:2006/11/18(土) 04:09:21
「80年代」の日本で圧倒的な人気を誇った「トレンディドラマ」
というのがあるだろう。
「一億層中流」を絵に描いたようなドラマだ。
あの手の種類の後継機種のようなドラマは今ではまったく視聴率が取れない。
そして取れなければ「打ち切り」しかない。
「民放テレビ」は「マス大衆」相手でだからこそ「視聴率」が重視
されるのだが、「ゴールデンタイム」は特にその論理が強い。
「視聴率1%」なんか「ゴールデン」ではあり得ない訳で民放テレビは
その「視聴率」の論理から「ワーキングプアー」に媚びる番組を作るしかないのである。
ワーキングプアーに媚びることで「お金」が手に入るのだから、喜んで媚びるだろう。
「人口の1%」である「六本木ヒルズ族」しか見ないような番組では「視聴率1%」になり、
「深夜番組」でも成り立たないからね。
タクシーやトラックの運ちゃんしか聞かない「ラジオ」も然りだし、「スポーツ新聞や週間大衆」
なども然りだろう。
これらはすべて「商売、お金」から極端に言えば「アポロン革命バンザイ」を叫ぶしかない。



590金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/18(土) 04:20:52
>>588
民主党は今回、イラク以外に格差削減も公約しているから、
企業優遇は薄まるだろうね。アメリカでも格差が問題視されているし、
不法移民の問題がある。

民主党は既に移住している不法移民を送還させない政策を取るので、逆に
侵入者防止や賃金引き上げで不法移民を減らそうとするだろう。
賃金を上げると企業が不法移民を雇う意味が薄れる。
591金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/18(土) 04:32:32
日本が真に景気回復するのはまだ先っぽいな。
また就職の厳しい時代が来るかもな。
去年の新卒採用数はまずまず良かったが、今後はどうなんだろう。
592金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/18(土) 04:42:48
俺の予想では就職難はしばらく続くだろう。
一番の理由は日本の経済が正常化しなければ
難しいということだ。

正常化したいと思い込みたい人も多いようだが、
願望と現実は異なる。日本は明らかに取り残され
ている。しかも政治がきちんとビジョンを示さない
から迷走したまま。これでは投資を継続させる
ことは難しい。そもそも年金問題一つ解決出来ずに
いる国が「変わったんです」なんて誰が信じますかw
593アポロン:2006/11/18(土) 04:49:26
>>592
不景気や無能では無く、コンピューターやロボットによって失業した
層もいるわけでそうした種の失業は経済成長率が20%になっても
回復はしないと思うぞ。
>>591-592
そりゃ、日銀が完全失業率を下げる気がないんだもん。今やどこにNAIRUが
来ているかすら分からん。
ビジョンなんか金融緩和して失業率を下げれば後からついてくる。
595アポロン:2006/11/18(土) 04:52:03
>>592
それから年間自殺者三万人やガン死亡者年間30万人も過去に
くらべたら「変わった」面だろう。
悪い方向であれ「変わった」ことは事実だ。
昨日まで生きてた人が死んだら、そりゃそこになんらかの「変化」はある。
金持ちや政治家も死んでるわけだしね。
>>593
90年代以降の日本においては、テクノロジー失業よりも圧倒的にデフレ不況による
失業の方が大きかったわけだが何か?
IT失業だのグローバル化失業だのは頭の悪い社会学者やジャーナリストの
吹聴するデマゴーグだ。
>>593
もちろん、過去にも産業転換やイノベーションによる失業はあったが、にも関わらず一貫して
日本の完全失業率は90年代前半まで1%〜2%台前半を保っていた事実を想起せよ。
グローバル化失業だのの議論は疑った方がいい。というか社会学者あたりが
真顔でそういう話をするのは本当に困るんだよね。
598アポロン:2006/11/18(土) 04:58:53
>>596
デフレ失業が最大だったのは認めるが、機械による全自動化が
実現して失業した例もあるぞ。
トップ原因だけ見て、それ以下は一切見ないでは解決などある
わけがなく、私アポロンは無能や病気による失業まで考慮して、
「徳政令とベーシックインカム30万円」を提言してる。

599金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/18(土) 05:01:33
超基本事項で恐縮だが、【利潤=収入−費用】
っていう式があって、収入の伸びない状況なら
費用(人件費)を削るしかなかった、ということだな。
600アポロン:2006/11/18(土) 05:02:01
>>597
80年代と現代では「テクノロジー」が違いすぎ単純な比較はできない。
言っとくが、私アポロンはそれが最大の要因だと言ってるのではない。
「デフレ失業」が最大であることは同意する。
しかしテクノロジーの進歩も驚異的なのだ。

>>598 >>600
そうした生産性の向上による失業はマクロさえ順調ならどこかに吸収されるとい
うのが戦後経済史の教訓なんだよ、あぽろん。
そしてオートメ化などによる生産性の向上は、人間を労働の苦行から少しでも
解放してくれるのでそれ自体はありがたいことなんだよ。

テクノロジーやグローバル化で失業ウギャーとか言っている学者は、余計なノイズを
世間に吹き込んでいるので本当に有害なんだよね。
>>599
今の日本の「格差」とはそういう単純な図式によってもたらされた部分が
大半。これも学者がグローバル化がどうこうだの余計な(ry
603アポロン:2006/11/18(土) 05:11:02
>>601
しかしコンピューターがまだ「電子計算機」と呼ばれ文字通り
計算しかできなかった時代の論理をそのまま現代には当てはめ
られないでしょうよ。
物質的条件が変わりすぎてるんだから。
604アポロン:2006/11/18(土) 05:15:09
>>602
過去の歴史を「日本史」だけじゃなく、「世界史」でも論じれば、
昔のグローバル化や技術向上によって当時の「先進国」から
「後進国」にまで転落した例もあるぞ。
605アポロン:2006/11/18(土) 05:17:26
公務員労組のような言い分は「マルクス」にも反しているんだよ。
マルクスの見解では物質環境の変化によって人間の観念もまた変化
する訳で、小泉構造改革もアポロンもコンピューターなどの物質環境
の変化で生まれたということになるからだ。
そしてマルクスの見解ではそれがブルジョワ革命だろうが、プロレタリア
革命だろうが革命として肯定されるのだから小泉構造改革もアポロン革命
も革命として肯定されるんじゃないか?
>>603
だからさ、日銀が心を入れ替えてまずはリフレして失業率を下げればいいと思うわけ。
なかなかしてくれないけど。
それでもミスマッチ失業が起きるならそこで何か考えないといけないだろうけどね。

徳政令は債券に関する規律を緩めるか、もしくは借金という市場からすら締め出されて
困窮する層を生むし(金利規制と同じ。踏み倒されると分かっていて貸す奴はいない)、
ベーシックインカムは福祉の外に出られない層を作り出すのでどっちみち無理だよ。
それで懲りているはずの欧州の学者がなぜベーシックインカムを提唱するのか? 謎だ。
607金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/18(土) 05:18:04
>>594
>ビジョンなんか金融緩和して失業率を下げれば後からついてくる。
ビジョンの意味も知らんとは飽きれたな
ビジョンは自ら作り出すものでそれにしたがって計画的に政策を
売っていくのだが。天然馬鹿か?
>>604
>昔のグローバル化や技術向上によって当時の「先進国」から
>「後進国」にまで転落した例もあるぞ。

そら、産業転換が巧くいかなかったとか、何か理由があるんでしょ。
609金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/18(土) 05:19:29
>>697
>グローバル化失業だのの議論は疑った方がいい。というか社会学者あたりが
グローバル化によって失業が増えるのは近代以降あらゆるところに見られるのだが。
アメリカなどは移民の流入と雇用維持の歴史そのものだ。
>>609
いや、だから移民に関しては入れない方がそりゃいいに決まってるでしょ。
欧州の失敗があるのに経団連は全く反面教師にしようとしないけど。
611金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/18(土) 05:21:18
>>599
その前になぜ収入が伸びなかったのか考えよ。
収入が伸びなかったのは総需要が十分になかったからであって、
支出が大きかったからではない。
生産性の問題と景気の問題は高インフレ時に語られることであって、
不景気でデフレの時に語られることではない。
>>607
ビジョンといってもイノベーションだの潜在成長率向上だのくだらない
ことをやっても仕方が無いよね、そりゃ。
>>611
だから日銀は大規模な政策転換を行えという話でしょ。
614金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/18(土) 05:24:13
>>601
>テクノロジーやグローバル化で失業ウギャーとか言っている学者は、余計なノイズを
>世間に吹き込んでいるので本当に有害なんだよね。

テクノロジーはともかく、グローバル化自体は重商主義の頃からあって、経済には
必ずしもプラスには働かないことを知っておくべきだろう。
615アポロン:2006/11/18(土) 05:30:06
>>606
なんであれ好景気にして失業を下げろという意見には賛同する。
それはやろう。
ただ不景気以外の失業もいるわけでそれも完全無視は難しい
だろよと言ったまでだ。
616金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/18(土) 05:32:03
>>610
移民を入れるのはグローバル経済の特徴。グローバル化を進めれば
人の出入りが出てくる。移民だけ受け入れないでグローバル化というのは
あり得ない。グローバル化出来るのは金融部門だけ。
>>606
日銀の金融政策だけで失業率を下げることは無理だ。
金融緩和を行っても、金融自体がグローバル化している以上、円を売って
外貨を買えば終わり。それがずっと続いている。
問題なのは金融政策以上に実体経済への政策だろう。総需要がないところで
金融緩和だけ行っても資本が海外へ流出して終わっている。これの繰り返し。
鎖国でもやるか?w
>>613
全然違う。大規模な財政支出が必要。それをサポートするための金融緩和が
正解。金融緩和だけを行っても意味がない。
617アポロン:2006/11/18(土) 05:37:15
あとは「悪平等の廃止による失業」もあると思うのだ。
ヒューマニズム、平等思想が絶対化されてる時代には首にされ
無かった人がその廃止で失業したというのもあるだろう。
極論を言えば「公務員」などは「悪平等が廃止」されたら「牛や豚
に等しい存在」となりかねない訳でいくら好景気でも牛や豚は雇用
できないという面はあるだろう。
いくら好景気でも「五年で出勤八日だけの公務員」は「牛丼の吉野家」
でも雇えないだろよ。

618アポロン:2006/11/18(土) 05:42:38
私アポロンは好景気政策には賛成だし、エコロジーを考えた公正
で有効な公共事業もバンバンやるべきだと考えてる。
ただそれで「雇用にありつきました」でも「牛丼の吉野家で自給600円です」
ではまともな生活は無理だろよと思うので「ボーナス」として
「徳政令とベーシックインカム30万円」を提言してるのだ。
こりゃ究極的には「平和」のためなのだ。
「貧困、飢え」は「犯罪、暴動、戦争」に直結する。

619金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/18(土) 05:44:23
「五年で出勤8日の公務員」なんて滅多にいないでしょうよ。そうでないと困るが。
珍しいからニュースで叩かれるのであって。
そいつのせいで公務員全体をそこまで叩くのは気の毒だと思うが。
「五年とも皆勤の公務員」だってきっといるだろう。
620アポロン:2006/11/18(土) 06:04:14
>>619
公務員が叩かれる背景には無能、怠惰だけでなく「犯罪」もある。
とにかく犯罪が多いのだ。
「数」だけじゃなく「比率」で考えても犯罪だらけなのである。
また社会人としての常識的な礼儀マナーも一切ない人間も多い。

621アポロン:2006/11/18(土) 06:10:33
いくら好景気で飛ぶようにモノが売れ、「牛丼の吉野家」程度の
仕事でも「五年で出勤八日だけの公務員」みたいなのは雇いたく
ないし、雇っても首にするだろう。
労働力としてはもちろん人間としても評価すべき点など何もないからだ。
しかも「犯罪だらけ」な訳でまだ雇えと言われたら「ニート」のほうを選ぶだろう。
「社会保険庁の公務員」などは会社で雇ったら、会社の金やモノをねこそぎ泥棒
してもおかしくないイメージがある。
公務員には「賎民」の面が確実にある。

622アポロン:2006/11/18(土) 06:56:28
80年代という時代はただ「システムや好景気」だけの面では
無く、今はすでに死んだ人が生きていたという面や「当時特有の思想観念の面」
でそれが支えられてた面はあるだろう。
いまさらそれに戻るのは不可能に近い。
「薬物」か何かで全国民が「80年代のまま」に「洗脳」でもされない
限り不可能な面がある。
もはや多くの国民は公務員、朝鮮、部落、ヒルズなどの「正体」に気づいて
しまったからだ。
いわば80年代には罷り通った公務員などの「大嘘」がバレてしまったのだ。
これで戻れと言われてもそりゃ不可能に近い。
「目の前の現実」が国民の生活はもちろん、思考や心を変えたしまったのだ。
繰り返された「社会保険庁の大罪」などによって、、、
今更「社会保険庁の公務員はみなさん素晴らしい人ばかりです」とか言えるか?
そりゃいくらなんでも国民を馬鹿にしてるぞ。
高学歴、高度情報化社会である今日では「抵抗勢力、既得権者、左翼インテリ」よりも
国民のほうがよほど偉い面もある。
なにしろ国民の多くは「携帯インターネット」も使いこなすのだ。
「ハイテク国民」なのである。


ハローワーク:契約なしの職員に相談業務 大阪労働局管内
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20061102k0000m040090000c.html
624アポロン:2006/11/18(土) 07:10:11
>>623
「そうした公務員もあと数年もすればあの社会保険庁の汚い公務員
と同じことをするのではないか?公務員などみな同じで殺すべきだ」
国民の傷ついた心、怒り、公務員への限りない疑心暗鬼は回復しがたい。
あらゆる抵抗勢力の暴力とそこから生まれた「痛み」が国民の心を
「現代の赤軍」のようなものに変えたのだ。
625アポロン:2006/11/18(土) 07:18:44
少なくともワンカップ大関をチビチビ飲み、スポーツ新聞を読むような大衆
の脳裏に浮かぶのは公務員の官舎や六本木ヒルズなどにロケット、大砲
の雨を降らすことだろう。
「大衆」は「インテリ」でも「裕福」でもないのだ。
「大衆」とは「スポーツ新聞、週刊誌、プロ野球中継、東映ヤクザ映画」なのである。
マジで一昔前の漫画、映画、アニメ、ゲームなどは現代社会ではある程度ではあれ「実現」
してしまった面がある。
「前衛」とは時代が変わると「前衛」では無く、「日常の現実」になるのだと、その「狂気」
の面に激しく動揺しながらも「これが現実なのであればしょうがない」と思う自分もいる。


626金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/18(土) 08:52:03
安倍が教育改革で 学校などを第三者機関が評価するシステムをとりいれたいみたいだが。

それだけですむのだろうか?
英国では 第三者機関が学校を評価して 過大を抱えたもんだ行こうに必要jな支援処置を麹、
自主的努力だけdれ改善しないときは 教員の入れ替えや統廃合などのてこ入れをし
評価は好評され、保護者が学校を選ぶ評価になると 今日の新聞、

安倍もバウチャー制度をとりいれたりようだし、結局 査定だけでなく英国型の
公教育も競争する制度を作るのが安倍の教育改革ってことだろう。

今の学校にも問題はあるけれど、先生たちもいろいろと手いっぱいだろうに。
この上競争させるってw 学区制壊すと地域崩壊だよな、いいことなんてまったくない。

でも 今必死に学校バッシングが行われてるから また郵政のようにマスコミをつかって洗脳しようとするだろうな。
まただまされて破滅に向かうのか日本人って バカ。
夕張市で財政再建の為唯一の老人ホーム閉鎖して入居者に自活を促すとは美しすぎる
628ホカロン:2006/11/18(土) 09:55:21
失業で問題なのは年齢差別による雇用機会の不均衡があることなのだ。

子供の養育、家の購入、高齢者の介護等々
支出の大きい中高年の雇用が安定しなければ個人消費なんて絶対回復しないよ。
629金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/18(土) 09:57:00
若年層に比べれば遥かに安定してますが
630金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/18(土) 10:53:27
>>627
今、NHKで障害者支援法についているが、まあこれが今の日本だろう。
命は全ての人間に同等にある訳ではない。
弱者や無能、低所得者、育ちの悪い者には生きるチャンスも少ない。
多分、それがこの国の正解なのだろう。

そういう意味では自殺や臓器移植、安楽死、尊厳死はもっと重要視しても
いいだろう。体裁だけ整えようとするから歪が発生する。
ヒトラーが弱者に施しなんてすると思うか?
631金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/18(土) 11:13:07
解雇紛争、金銭で解決・厚労省検討、補償金を年収の倍以上に
http://bizplus.nikkei.co.jp/genre/top/index.cfm?i=2006111709698b1


これってどうなの?
632金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/18(土) 11:31:17
裁判費用をどうするのかで評価が分かれそう
633金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/18(土) 12:02:05
・・・。
そのうち、爆弾抱えて神の国への扉を開こうとする人間が大量発生するかもな…。
634金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/18(土) 12:05:15
国会議事堂の地下に隠し扉があってそこから
苦しみのない神の国へ行ける様になるって噂が流れて
それで庶民が行動するような国になったらおもしろい。
635金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/18(土) 12:16:38
奥谷禮子(安倍内閣労働政策委員会委員)
「過労死は自己管理の問題。他人の責任にするのは問題」
「労働組合が労働者を甘やかしいる」
「労働基準法は過去の遺物。こんなものはいらない」
http://bonmomo.de-blog.jp/never_ending_workers/2006/10/post_f60b.html
ご意見はこちらまで↓
http://www.okutani-reiko.com/05letter/index.html
636金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/18(土) 12:28:23
>>627
借金して無駄遣いしたからでしょ。
>>636
いやあの場合は、無駄遣いするためにお金を貸してる。
そして、病人の身ぐるみを剥いで、取立てをしてるわけだ。
美しい国日本w
やっぱり、愛国心は洗脳しないと・・・・・・
とてもこんな国を愛すことはできんわなぁ〜
639金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/18(土) 12:52:36
しかし、愛国心を教え込むって、
教祖を愛することを教え込むのとどう違うんだ?
【訃報】ミルトン・フリードマン氏死去 94歳 「マネタリスト」ノーベル経済学賞
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1163792437/
641金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/18(土) 13:25:57
ビビッた
>>631
金さえ出せば如何なる理由でも解雇可能になんのか
>>616
>移民だけ受け入れないでグローバル化というのはあり得ない。

だからこそ、欧州・北欧・アメリカの失敗を日本は繰り返さないという固い決意が
必要なんじゃないの? 今の財界と政界にはないけどねorz
644金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/18(土) 15:27:09
アポロン氏はラッダイト運動をネタにし始めているのか?
11月16日(ブルームバーグ):1976年にノーベル経済学賞を受賞した
ミルトン・フリードマン氏が、サンフランシスコの病院で死亡した。
同氏は経済学者として、ロナルド・レーガン元大統領や英国の
マーガレット・サッチャー元首相をはじめ、連邦準備制度理事会
(FRB)の歴代議長に影響を与えた。享年94歳。

財の量に対して通貨供給量が増えすぎるとインフレが発生するとの
同氏の理論は、1979年から87年にかけてFRB議長を務めた
ポール・ボルカー氏をはじめ、アラン・グリーンスパン前議長、ベン・バ
ーナンキ議長にも影響を与え、金融政策策定の基本的構想として重視された。

バーナンキ氏はFRB理事を務めていた2003年10月の会議で、「フリー
ドマン氏の通貨概論は、その枠組みだけでも相当強い影響力を及ぼし、
最新の金融政策の理論と実践とほぼ同一視されるまでになった」と賞賛した。

フリードマン氏の著書はアンナ・シュワルツ氏との共著「アメリカ金融史:
1867年から1960年まで」(1963)など32冊を超える。同氏は金融政
策について、長期的で安定したマネーサプライの伸びを目指すべきだと
提唱した。同氏は自主性や規制緩和を支持したほか、1971年の
ブレトンウッズ体制崩壊や徴兵制廃止にも影響を与えた。

グリーンスパンFRB前議長はワシントンの事務所から、「この半世紀
にわたって、フリードマン氏は個人、そして公人としての私の人生の
一部分として切り離せない存在だった」との弔辞を送った。
646だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/11/18(土) 16:14:52
今度のアポロンは二ヵ月前のアポロンに比べてだいぶ質が落ちるな〜。前のアポの
書き込みには感心する部分が多々あったのに残念だな〜。
647だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/11/18(土) 16:16:44
民主党が勝ってフリードマンが死んで、一つの時代が終わったって感じだな〜。
我が国は相変わらず時代遅れなままだがw
648金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/18(土) 16:28:06
だいたいアメリカで起こったことの10年後に
日本でも同じことが起こる、ってよく言われるよな。
デパート・コンビニの台頭しかり。
649だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/11/18(土) 16:31:31
>>648
確かにかつてはそう言われていたが、ITバブル1.0とITバブル2.0はほぼ時を同じくして
起こってるな〜。だから、今は一概にはそうはいえないな〜。
650生活必需品普及度100%時代:2006/11/18(土) 16:42:20
>>645
>財の量に対して通貨供給量が増えすぎるとインフレが発生する・・・
しかし、アメリカのインフレは、FRBの高い政策金利によるものだ。
米・英・豪のアメリカ圏は高金利で足並み揃え、インフレ気味、
ゼロ金利の日本と対照的。
来年の参議選頃から、日銀の利上げで、劇的な変化あるかも。

651金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/18(土) 16:44:11
しばらくはアメリカの望む通りに日本は動いていくだろうな。
企業がアメリカに文句言うほどの元気がなさそうだ。
権威には弱いところがあるしな、日本人は。
水戸黄門の時代とその点は変わらない。
652だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/11/18(土) 16:44:42
>>650
バカは死んでいいよw
653金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/18(土) 17:16:44
>>650
その頃から、日本の軍備増強の為の支援策で北朝鮮か中国辺りが
軍事的に挑発しそうw
日本の最軍化はアメリカ国債の償却の為に、絶対必要だと思わないか?
てか、それ以外方法がない。
654金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/18(土) 17:17:05
馬鹿ほど人を馬鹿といいたがる
655だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/11/18(土) 17:56:51
>>654
そうか悪かった、バカなオレにはまったく理解できない「金利を上げるとインフレに
なる」という理論を精緻化してノーベル賞を取ってくれたまえw
656金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/18(土) 18:14:04
>>650はどうしても利上げをして欲しい工作員なんジャマイカ?
景気が悪い方が良いってのも居るからな。w
657金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/18(土) 18:51:07
>>655
金利を上げた場合
借り入れるほうは負担が増すから借入を減らし投資が減って
物を作らなくなり物が少なくなるから物価にプラスに働く。
預金者は利息が増えて消費が増加しこれも物価にプラスに働く。
658生活必需品普及度100%時代:2006/11/18(土) 18:54:40
>655
1980年代から、生活必需品の普及度100%時代になったのです。
しかし、あなたの考え方はまともです。FRBはその常識を利用して、
「インフレ懸念」を口実に、政策金利を法外に利上げして、税収を増やしている
のですから。アメリカの膨大な軍事費はこれです。そのツケは、物価上昇で国民が
払うのです。

生活必需品の普及度って何かって? 国民生活上必要とする需要を賄う供給力です。
659金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/18(土) 18:56:02
>>657
おい、無理やりなネタは止めれ。
欧州もアメリカもインフレ抑制の為に利上げしてる。
大体供給能力が減るわけじゃないのになんで物を作らなくなるんだ。
660生活必需品普及度100%時代:2006/11/18(土) 19:59:02
>658 つづき
手品(マジック)は、常識や思い込みを利用して行われます。
各国、中央銀行の政策金利も疑ってみる必要があります。何で、4ぱー5ぱーも
利息をつけるのか? です。
貨幣の歴史は古いですが、通貨制度の歴史は浅いですからね。
 
>「金利を上げるとインフレになる」

単純な話は、金利負担分のコスト上昇があるから、インフレになる。
662金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/18(土) 20:38:34

ふと思ったのだが、いま「いじめ」が問題だが格差の問題も
ある意味「大人のいじめ」に当たる節もあるように思えるのだけど
気のせい?大人の問題にもなってくるのでは?

格差とはそもそも当たり前なのになぜか強調する。
やましいからだとも思える。
663金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/18(土) 20:40:13

高所得の大人が、低所得の大人を馬鹿にする。
この2chを見れば良くわかる。大人のいじめも社会問題だ。
アメリカ国債を市場で売却して現金化した後、円買い介入すると日本は得するんですか?
665金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/18(土) 20:50:47
高学歴が異常搾取して低学歴をワーキングプアにしているのは
よく見かけるが…。公務員がまずそれだろ?
666金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/18(土) 20:53:29
いじめは大人の方が醜いかな。最近はあからさまだし。
結構高学歴って低収入の人を見て馬鹿にして笑っている人いるよ。
ここ見ればわかるけど。
667金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/18(土) 20:55:41
今苛めによる自殺が問題になっているが、この6年間の自殺者数は毎年3万人を超える。
これは放置して青少年の自殺が問題というのはある意味滑稽である。
まずはこの年間3万人の自殺者を救う術から考えることが、青少年の自殺を防ぐ有効な方法だと思う。

アポロン臭いが違うので悪しからず
668金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/18(土) 20:58:47
>>666
その高学歴を高収入に変えたほうがいいと思うが。
低収入でも大学教授をバカにする人は少ないな。
669金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/18(土) 21:03:15
>>665
公務員は高学歴とは思わないが…

公務員が国家公務員しかいないと思っているなら、確かにその通りだが
670金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/18(土) 21:32:45
効果的な内需拡大策
とってほしいなあ

給与所得増大
地価上昇
出生数増加

政治でなんとかしろよ
671金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/18(土) 21:34:55
>>670
つまり資産・物価双方でインフレになりゃ良い訳であって日銀が引き締めなければ、
また企業が従業員に還元すれば良いだけなんだな。
672金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/18(土) 21:42:17
>>671
福井教祖にはそんな考えは通用しません
673金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/18(土) 22:21:35
>>663
2chの金持ちは年収500万以上だからな
そりゃ多いだろ。
674金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/18(土) 23:09:49
>>671
夢が叶えば幸せになる、まで読んだ。
675金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/19(日) 01:08:39
>>667
いじめと自殺は直接関係はないだろう。(間接的には関係があると思う)
むしろいじめは教育の根本的な問題であると思う。
当たり前に聞こえるかもしれないが、この当たり前の認識が不足しているのが
問題を大きくしている。板違いなのでこれくらいにしておく。
676金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/19(日) 01:15:56
>>675
確かに教育の問題なのだが、学校や家庭で
どんなに子どもに虐めはいけませんと教えても無駄だよ。

子どもは大人の背中を見て育つんだから。ちゃーんとわかってるよ。
だから虐める方のやり方は狡猾だし、虐められる方も無駄なことを分かっているから死ぬんだろうな。
677金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/19(日) 01:35:33
>>676
基本的には賛成だ。だが、自殺とイジメはイジメが原因の場合以外は
まず分けて考えた方がいいだろう。

イジメを考える場合、イジメの原因も重要だが、そもそもなんでここまで
酷くなるのかを考えなければならないだろう。イジメのほとんどは学校で
行われていて、加害者、被害者もともに同じ学校に通っている。したがって、
学校に問題があると言える。しかし、学校に問題があるからと言って教師だけ
の責任と思われがちだが、それは違う。もし教師に全責任があるならば、
教師は四六時中生徒にべったり張りついて指導しなければならなくなる。

そもそも学校とは何なのか?

この点からきちんと議論すべきだろう。経済でもそうだが、日本人は
なぜか本質的な議論を嫌う傾向がある。全てにおいてである。
欧米人は逆でむしろ本質的な話を好む。よく「ゼロベース思考」というもの
がある。このゼロベースこそ本質論を意味する。

「学校は本当に必要か?」

この質問にきちんと答えられないなら、学校は不要となる。今の日本に
必要とされているのはこういう思考である。
678金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/19(日) 01:46:34
>>677
指導するとあるが、そこからすでにずれているんだよ。
指導は不可能なんだよ。もちろんイジメのタイプにもよると思うが
村八分をどう指導する?はっきり言って不可能。
彼らはイジメに正当性を持っているんだよ。
まー企業の肩たたきと一緒だな。

679金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/19(日) 02:19:03
>>678
まるで見当違いのレスを付けられてもね。
「指導しろ」とも書いていないし、「村八分」も関係がない。
まあ、荒しかもしれんが。
いじめなんて厳罰化すればかなりなくせる。
681金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/19(日) 05:58:40
安部首相は自分で国を作ったと思っているように思えるが気のせい
だろうか?この国は国民全員が作ったから世界でも有数の先進国に
なったのだが。A級戦犯の問題点は国を自分で作ったように錯覚して
国を私物化してしまう事に問題があるのだが…。そして国民を敵視。

悪を悪(暴力、強制)で滅ぼそうとしても悪が繁栄するだけ…。
わかっているのかな。
682金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/19(日) 06:01:12
安部首相は国民を邪悪と思っていないよね?
その時点で安部首相が邪悪なんだけど。右翼もそうだ。
完璧な首相もいないと思うが、完璧な国民なんてどこの国にも
いないんだよね。そこで国民が悪魔のように思われても
それは逆なんだが。
ある意味、悪い人ってのはほんの一部なんだけど、被害妄想的な人って
世の中が全て悪い人に見えるんだよね。安部首相大丈夫?
首相勤まるよね?首相は批判されてなんぼの職だから。
世の中が悪いと思っても地球はいつもと変わらず、のんびり良い朝を
迎える。
世の中が悪いと思っても単に自分の心が世の中を悪く見せているだけでは
ないでしょうか?
686金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/19(日) 06:51:41
おい頭大丈夫か?
学校に遅刻するぞ
胡蝶の夢?
688金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/19(日) 09:12:23

実際、国民の何%が何の悪事を行ったか上げてみた方が良いのでは?
実は悪事を働いているのはあなたでは?
689生活必需品普及度100%時代:2006/11/19(日) 09:21:59
>>661
>金利負担分のコスト上昇があるから、インフレになる。

 正解 !
昔の経済学では、考えられない事です。
690金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/19(日) 09:28:13
●長期金利推移とGDP名目成長率
年度/利払い率/名目成長率/成長率-利払い率
80/ 7.43/ 8.4%/ 0.97
81/ 7.51/ 7.5%/-0.01
82/ 7.55/ 5.0%/-2.55
83/ 7.52/ 4.0%/-3.52
84/ 7.40/ 6.4%/-1
85/ 7.20/ 7.5%/ 0.3
86/ 6.81/ 4.7%/-2.11
87/ 6.48/ 4.1%/-2.38
88/ 6.32/ 7.6%/ 1.28
89/ 6.16/ 7.7%/ 1.54
90/ 6.10/ 7.7%/ 1.6
91/ 6.05/ 6.4%/ 0.35
92/ 5.81/ 2.6%/-3.21
93/ 5.39/ 0.8%/-4.59
94/ 5.10/ 1.2%/-3.9
95/ 4.64/ 1.4%/-3.24
96/ 4.33/ 1.9%/-2.43
97/ 4.02/ 1.9%/-2.12
98/ 3.51/-1.8%/-5.31
99/ 3.12/-1.5%/-4.62
00/ 2.67/ 1.2%/-1.47
01/ 2.30/-0.9%/-3.2
02/ 1.97/-1.4%/-3.37
03/ 1.72/ 0.2%/-1.52
04/ 1.54/ 1.1%/-0.44
05/ 1.42/ 1.3%/-0.12
日本オワタ\(^o^)/
691金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/19(日) 10:12:30
>>677
学校も塾も人的投資。公立か否かは公共経済学読もう。

>>689
金利ってのは投資の機会費用。実質貨幣の需給で決まり、マネー減らせばデフレ。
692生活必需品普及度100%時代:2006/11/19(日) 10:26:25
「需要と供給」の今昔物語
昔は、値段が高くて手が出せないので買わない、「それ相応の需要と供給」。
今は、何でも持っていて、値段は安いが欲しいものが無いので買わない、
「限界需要と無限供給」。
693生活必需品普及度100%時代:2006/11/19(日) 11:43:49
>692 つづき「需要と供給」
労働力の場合。
昔は、安い賃金の労働者は、いくらでも欲しい、「無限需要と限界供給」。
今は、人間は余っているので、「限界需要と無限供給」。
世の中変わりましたねェ〜。
694金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/19(日) 12:54:40
×今は、何でも持っていて、値段は安いが欲しいものが無いので買わない
○余暇時間が欲しい、ブランド品も欲しい、セレブな生活がしたいのにお金がない

×今は、人間は余っているので、「限界需要と無限供給」
○先進国の多くが移民を受け入れているように安い賃金の労働者は、いくらでも欲しい
 高賃金のくせに、たいした付加価値を生み出せない先進国の労働者はいらない

生活必需品普及度100%時代になろうが、レクサスのような高級品所有に対する憧れと需要はなくならない
695生活必需品普及度100%時代:2006/11/19(日) 13:11:40
>>694
>レクサスのような高級品所有に対する憧れ・・・

個人の価値観で、お金さえあれば、高級品を追うパターンとか、貧困層にお金が
回るとかすれば、多少は需要が増えるでしょう。が、多くの人たちは貯蓄に向かうでしょう。
696金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/19(日) 14:07:42
http://8025.teacup.com/rxk/bbs

経済論士お待ちしています。
697金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/19(日) 18:47:25
>>695
貯蓄率が高い事が単純に国の成長に寄与するとは言えないんだけどな。
直接投資に回した方が良い場合も有る。
698金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/19(日) 19:47:23


ケネディがなぜ暗殺されたかって思うのだが「アポロ計画の嘘」を
国民に正直に話そうとしたからではないのか?
699金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/19(日) 19:49:12
IT計画の嘘も話すべきだよ。日本人をお陀仏にしないでくれ。

情報だけで人生を終えていいのか?って事かな。
ITの事も今さら言うとブッシュが暗殺される可能性があるね。
702金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/19(日) 20:23:01
大事なことは、経済成長軌道に乗せることなんだよ。

成 長 軌 道

これが経済学の本質
703金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/19(日) 20:49:00
>>702
?人の命より領土拡大、権益拡大ですか?

なんだか間違った事ばっかりだなあ。経済学の本質は「人の幸福」だよ。
基礎理論から学び直した方が良いよ。何勉強したの?
704金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/19(日) 20:52:09
人の幸福ってなんだね
705金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/19(日) 20:57:21
聖教新聞よめば理解わかるよ
706金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/19(日) 20:58:04
>>704
サイクルとバランスだよ。
707金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/19(日) 21:00:48
>>706
それなら経済を成長軌道に乗せることで問題なかろう
708金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/19(日) 21:02:09
>>706
だからなんのため?

高学歴が適当な理論で勝手にしゃべると危ないよ。
バカなボンボン→ばかだ大学 になら無いようにしないとね。
709金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/19(日) 21:39:42
今朝の新聞だっけか、景気を下方修正、消費が伸びずってあった。

んなもん当たり前だのくらっかー 大企業のボーナスはのびていても
総労働者の可処分所得はさがってるもんな。

今年半減した定率減税が来年全廃。

・・大変なことになるとおもうんだけど。
710金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/19(日) 21:48:01
日経の言う主企業に働いてる人間なんて
どれだけいるのやら・・・
そういうごく一部の例外あげてボーナス上がったから
景気回復って言われてもなあ。
711金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/19(日) 21:52:40
でも求人休職倍率は1を超えて上昇してるから次第に給与アップして
消費が伸びるんじゃないの
712金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/19(日) 21:55:26
伸びると予測していたのだが。。。
というふりをしているのだよ。
時間稼ぎさ。
713金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/19(日) 22:15:10
今管理している人は、出来上がったものの上でしか知らないし、
贅沢にしてもらっていた人たちだから、実務を知らない人多いよ。
自分の好きな事の知識しか知らない。
だから統率力がまるで欠けている。自分だけで良い。
714金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/19(日) 22:18:29
自分のメンツを保つために強制させたり、一般常識を捻じ曲げてまで
自分が正しいと言い始めるから厄介だよ。大変だ。
IMF専務理事:米住宅市場に一段の減速リスク、世界経済へ波及も
http://www.bloomberg.co.jp/news/commentary.html
また同専務理事は、中国、米国、サウジアラビア、日本などの国とユーロ圏の
不均衡問題解決について協議中だと述べた。欧州連合(EU)統計局(ユーロ
スタット)が17日発表したユーロ圏の1−8月の対中貿易赤字は、過去最高を記録した。
対日貿易赤字は17%拡大し、144億ユーロ。

ユーロに対する円相場は今年7.7%下落しており、


福井日銀総裁:緩やかに金利水準の調整を図る方向にある―G20(4)
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003017&sid=aNlCG3BnnGhs&refer=jp_news_index
716金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/19(日) 22:27:46
タリラリラーのコニャニャチハ コニャニャチハ

「元々昔の人間が東西南北を決めたんだよ。そんな事にこだわる
必要は無い。そう考えると西から太陽が昇ると言っても間違えではない。
私は新しい人間だからな。」
【政治】タウンミーティング:青森で県職員大量動員も 全国調査
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1163837194/

関連記事
タウンミーティング:実態は「官・官対話」 全国調査
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/gyousei/news/20061118k0000m010173000c.html

>>677
よくわからんのだが,
学校に問題があると断定した根拠は何だ?
それに,学校に問題があるのに,教師の責任ではないとしたら
学校のどこに問題があるんだ?存在そのものかいな???
719金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/19(日) 23:26:37
法人税の税率の議論について、次の解釈で間違いがあったら指摘してくれ。

法人税率を下げた場合、

1 内部留保を増やすインセンティブが働くから投資にはマイナス
2 内部留保を増やすインセンティブが働くから労働者賃金にはマイナス
3 株の配当が増えるから投資家には有利に働く
4 黒字の時に資産を増やしやすくなるので、赤字になった場合でも企業が長らく存続できる


で、良いんかな?
雇用や賃金は景気の遅行指数。

>>491
の指標からは、
9月から、景気減速から景気後退の可能性も。


http://www.nikkei.co.jp/news/main/20061116NTE2IPB01515112006.html
9月の景気一致指数改定値、45.0%に下方修正

 
721金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/19(日) 23:29:43
>>719
3は既に行なってるし、どっちかと言うとインフレ傾向になれば従業員所得か
設備投資って方向だろう。
722金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/19(日) 23:32:39
>>711
正社員の求人倍率は0.64倍です 一倍っていってません。
マスコミって一倍一倍というんだよねq
見出しに「正社員の求人倍率0・64倍」とでかでかとのせてみろってんだ。
団塊の世代の退職が始まってこの低さ。
どこか景気回復かw 愚民も一面トップがこの記事だったら 目が覚めるだろうに。

>一方、有効求人倍率をみると、有効求職者は前月より0.1%増えたが
有効求人は0.3%減った。
正社員の有効求人倍率は前年同月を0.05ポイント上回る0.64倍。

優秀な人材を集めるため企業は正社員雇用に積極的になりつつある
http://www.nikkei.co.jp/keiki/shitugy/

723金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/19(日) 23:34:41
朝日新聞は日本で最もまともな新聞であるということは
日本人ならほぼ誰も否定しないだろう。ごく一部の人間
は半ば狂信的に朝日新聞の評判を落とそうとしてるが、
自身の評判を落としているに過ぎないという事を、どうも
分かってないようだ。己の力もわきまえず、朝日に喧嘩
を売るなんてバカな事をしない様に、朝日を読んでその
正しさを確認しておこう。朝日新聞の記事の文章には正
義を実現しようとする情熱が溢れている。まさにマスコミ
の鑑である。朝刊の1面をかざるコラム天声人語も人情
味溢れる文体でみごとに社会の悪を斬っていく。社説の
方も明快な文章で政治などに潜む問題を暴き出す。か
といって堅苦しいだけでない。ユーモアを織り交ぜ肩の
力を適当に抜いてくれたりもする。さすが朝日新聞のイ
ンテリジェンスの集大成。朝日が最良の新聞なのは間
違いないことだ。少数の否定派が朝日新聞をどれぐら
い読んでいるのかは知らないが、彼らの文章にはけっ
して朝日新聞のような知性が感じられない。彼らは、え
てして貧弱な罵倒語しか使わず、建設的な批判をしな
い。それは彼らが朝日新聞のような正義の心を理解す
る事が出来るほどの知性を持っていないのが原因だ。
痛々しくおもうと同時に、なぜか哀れみの感情を彼らに
いだいてしまう。幼少から朝日新聞を読んでたら、朝日
新聞の高尚な文章に触れていたら、朝日新聞をまるで
聞くに耐えない悪口雑言で中傷したりしなかったろうに

724金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/19(日) 23:36:57
>>721

法人税を下げたら、従業員所得や設備投資を増やすインセンティブは働くのかどうか?

俺はそれが知りたいんですよ。

インフレになったらどうなるとかは、また違う議論だと思う。
725金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/19(日) 23:47:10
>>715
円高方向にゆれるん?日経やばっ?
あめ住宅市場・・もやばっか。
景気の山、谷の判定をする、景気動向指数研究会の
メンバー経験がある嶋中雄二氏は、同指数から、
8月に景気の山を迎えた可能性が否定できなくなった、とした。
11月15日朝日朝刊
727金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/20(月) 00:09:42
竹中は金持ち大企業の好景気の余波が庶民にも
「そのうち」波及するって言ってたよな。
今回の景気はもう山をすぎたんだけど
全然個人に波及してない。
こうなるのがわかってたから辞めて逃げたんだろうな。
728金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/20(月) 00:18:42
普通の正社員には波及している。賞与は過去最高を更新中
低賃金の派遣労働正社員が増加したため、全体では給与は下がった。
苦しんでいるのは就職氷河期世代の若者。
729金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/20(月) 00:24:18
だから賞与で還元してんのは2002年からずっとだってば。
所定内給与はずっと減らされ続けてる。
397 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[] 投稿日:2006/09/28(木) 19:35:29

「民間給与8年連続ダウン=雇用増も、「パートにシフト」−05年分調査・国税庁」

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060928-00000112-jij-soci

「民間企業に勤める人が2005年の1年間に得た平均給与は、前年より2万円少ない436万8000円で、
8年連続で減ったことが28日、国税庁の民間給与実態統計調査で分かった。年間を通じて勤めた
給与所得者数は増加に転じ、雇用が増えた一方、賃金は抑えられたままという傾向が浮き彫りに
なった。
 給与所得者数は4493万6000人で、前年より40万6000人(0.9%)増え、給与総額も196兆2779億円と、
同8669億円(0.4%)増えた。それぞれ4年ぶり、8年ぶりの増加だが、所得者数に比べ総額の
伸び率が低いことから、同庁は「採用がパートなどの非正規社員にシフトしている」と分析している。 
(時事通信) - 9月28日18時1分更新」
>>730
は、ボーナスも含まれたはず。
732金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/20(月) 00:28:13
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1163915111/l50
「法人税は35%ぐらいまでに持っていく必要性がある」 政府税制調査会会長

政府税制調査会の会長は19日、民放のテレビ番組に出演し、
現行約40%の法人税の実効税率について

「中長期的な目安として、35%ぐらいまでに持っていく必要性がある」

と具体的な数字を挙げ、政府税調として引き下げを検討する考えを示した。

会長は、税収に占める法人税の割合が高い点を挙げ、

「法人は雇用や賃金、配当、投資の源泉になるエンジンだ」

と述べ、法人税率の引き下げにより経済活性化を図る必要性を強調した。
基地外だな。
734金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/20(月) 00:53:20
減税に反対するのは公務員だけ。
735金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/20(月) 00:57:20
>>732
>「法人は雇用や賃金、配当、投資の源泉になるエンジンだ」

配当以外は、どうしてそうなるのかがよくわからん。
もしかして政府税調会長は、アホなのか?

736アポロン:2006/11/20(月) 02:36:33
「景気回復したと言っても肝心の庶民の給与は上がっておらず、
それでは意味がない」とか書いてる人がいるが、それはそこに切実な
個人的生活感はあるかも知れないが、経済学やマクロなど一切関係無い、
「自分の給与だけの話」になるのではないか?
まあ個人にとっては切実な問題ではあるが。
737金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/20(月) 06:10:37
景気指標
短命だった都銀の融資増

銀行貸し出しに急ブレーキ
量的金融緩和、ゼロ金利解除を受け、企業の借入れ、
銀行の貸し出しともに慎重。
量的金融緩和、ゼロ金利解除の効果の十分な検証がないまま、
デフレ経済の特徴のひとつの復活。
編集委員 大田康夫
日経 11/20


為替や価格の変動に左右されにくい輸出数量指数でみると
輸出は対米、対中を中心に落ち込み始めている。
中前忠
日経 11/20


G20 世界経済減速
モーニングサテライト
Milton Friedman, economist, dies aged 94

By Samuel Brittan

Published: November 16 2006

http://www.ft.com/cms/s/cb74eef8-7599-11db-aea1-0000779e2340.html
739生活必需品普及度100%時代:2006/11/20(月) 07:27:01
>>719
>法人税の税率の議論・・・
税率引き下げの狙いは、株主配当に廻すためでしょう。
日銀の利上げをにらんだ動きだと、勘ぐりたくなりますね。

740金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/20(月) 08:38:33
>>697
貯蓄は将来の投資という意味しかなく、高成長が持続している
(インフレ圧力が強い)時にしか意味をなさない。
デフレでは貯蓄率の高さは逆効果で、デフレ期待になる。
741金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/20(月) 08:45:58
>>718
学校に原因があるのではない。そういう安直な発想を
変える意味でも学校の本質を考えろといっている訳だ。

「学校が悪い」「いや、親が悪い」「いや、文科省が悪い」
「いや、教師が…無限ループ

これを辞めるために、まず学校の本質を考えろといっているのであるが、
わからないかね?学校の本質を考えて学校に原因があるのであれば
学校自体に問題があるということになるだろう。そういう結論に
達したというのであれば話は別だ。

742金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/20(月) 08:54:54
>>741
と言うか大人は子供に夢を与えているのだろうか?
これでは子供も切れてしまう。大人は現実を子供に対して
徐々に社会に慣れさせるのも役目では?
ネットも子供が切れる原因の主要因である。
743742:2006/11/20(月) 08:55:42
大人は現実を子供に対して 徐々に慣れさせるのも役目では?
だった。
744金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/20(月) 08:57:35
>>732
法人税を下げるなら、個人への所得分配を増やすために
累進性を強化して、社会保障費に使うしかなくなる罠。
ますます地方分権が遅れる。
745金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/20(月) 08:59:55
>>742
それもあるし、実際にはリアル社会より酷い。
企業で裸にさせられたり、金を要求されたりするか?
夢を与えるどころか必要以上に幻滅させているだろう。
746だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/11/20(月) 09:00:41
学校は青少年育成のために当然に必要な制度であり、教師は学校内の秩序維持の
責務を負う者であるから、違法行為を野放しにしていた点には第一次的には教師が
責任を負わなければならんな〜。ストーカー被害報告を受けていたのに放置して
被害者が殺された時の警察官と同じ意味でな〜。
747金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/20(月) 09:12:56
月曜の朝からなにやってんだお前ら^^;
748金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/20(月) 09:28:57
>>745
ネットの今の環境では子供にキャバクラ行かせて
喜んでいる大人とそれに対して何も疑問を持たない
周囲の大人と言ったところかな。ちょっと悲しい。
749金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/20(月) 09:32:24
失業率最悪の沖縄が出生率が抜けて高いのはなぜだろう?
やっぱり沖縄は外国?

県知事選は目の前の人参に釣られたみたいだが
失業者を量産しておいて今更何を求めてるんだろう?
750748:2006/11/20(月) 09:37:47
心理学では達成動機(資本主義)と親和動機(共産主義)
という動機(意欲)の種類があってどちらもバランス良く兼ね備えている事が
必要なんだけど、ネットに依存する事はどちらも
動機として達成感が不完全になる恐れが非常に高い。
所謂、感情のコントロールが難しい子供に成長する。

それは大人でも言える。教授たちなぜ言わない。
751生活必需品普及度100%時代:2006/11/20(月) 10:18:04
>>749
>沖縄が出生率が抜けて高いのはなぜ
分からん。
離婚はどんなもんか?
基地災害、さえなければ「基地産業」は「地場産業」と考えているのでは?
基地が無くなれば、「発展途上国」になる、と。
752金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/20(月) 10:41:29
753金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/20(月) 10:45:03
と言うかなんで全員でネットは無害のようなあり得ない
話をしているのかってのが問題。命より金、見栄?
754金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/20(月) 11:47:21
一生言わないのがA級戦犯。永久に真実を話さない。
滅んでも言わない。
755金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/20(月) 11:51:27
第1回「なぜ今、法人税減税なのか?」(2006/11/20)
ttp://bizplus.nikkei.co.jp/colm/doi.cfm

なぜ今、こんなクソバカな話をするような奴がいるのか。

特にこの件(くだり)!↓

 「それは誤解だよ! 消費税は消費者だけが負担して、
法人税は企業だけが負担すると見るのは間違ってるよ」

 「どうして?」

 「いいかい、法人税も消費税も、税務署に納税する義務は
消費者でなく企業にあるんだ。どちらの税でも、
値段を上げて消費者に転嫁できれば、法人税といえども
消費者に一部を負担してもらうことができる。逆に、
ものを売るときに企業側が消費者に税負担を転嫁できなければ、
消費税であっても企業側がその負担を強いられる。
しかも、企業側が負担する、といっても『企業』という生き物はいないわけで、
企業が税を負担する分だけ、従業員の賃金、経営者の報酬、
株主への配当などが減らされることになり、消費者でなく従業員や
経営者や株主がその負担をかぶることになる」

 「そうなんだ。法人税の減税と消費税の増税といっても、
消費者ばかりが損するとは一概には言えないのね」

 「その通り! 結局どちらの税も消費者にどれだけ転嫁できるかで
その負担が決まるってことさ。会社にとっては、
どの商品でどれだけ値段に転嫁できるか、きちんと見極めておかないとね。
法人税減税は、その分ものの値段が下がったり給料が増えたりして、
消費者あるいは従業員の立場でその恩恵に浴することもある」
756金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/20(月) 12:08:03
増税ショックで株が暴落してる
757生活必需品普及度100%時代:2006/11/20(月) 13:06:28
>>755
株式会社や有限会社などの法人の所得に対してかかるのが、法人税。
例えば、1億円の所得に対して、実効税率40%の場合は、4000万円。
        〃          35%の場合は、3500万円。
   
いろんな努力をして得た、所得の配分の問題です。
   
758金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/20(月) 13:15:14
減税は不景気時にやるものだ
PB改善を目指している今、やるべきことではない

長期的にみると、消費税増税と法人税減税は賛成
759金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/20(月) 13:28:57
見た目だけ景気を回復させているってわかっているよね?
新興の株価なんて去年の9月以前に下がっているよ。
ボーナスが上がったとか言っているけど1部上場企業だけ
見てるんでしょ?

大半はどんどん減っているのでは?
760金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/20(月) 13:30:28
相続税100%はどうよ?
金持ちが全部海外に移住すれば格差が小さくなると思うんだが。
761金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/20(月) 14:20:52
中小は正社員自体が減っているから、ボーナス自体もらえない
人が多いのでは?
一部上場が基準なのも公務員の支給ベースを上げるためのものだろう?
一部上場の社員と公務員が一緒な働きかと言うと…。はあ?
762金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/20(月) 14:37:49
一部だけ取り上げて褒め称えるのは全体主義のお約束だな。
763金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/20(月) 14:44:11
あんなに公務員は高額な給料とボーナスなのにさらに不正多発。
764金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/20(月) 15:08:51
市場に爆撃機が飛来したようだなw
765金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/20(月) 15:39:01
★タウンミーティング全174回、公務員動員の有無調査…内閣府調査委

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061120-00000203-yom-pol

青森県内で開かれた過去4回のタウンミーティングで
公務員の参加動員が発覚したことを受けて、
現在実施している全174回のタウンミーティングの実態調査で、
動員の有無も調べる考えを明らかにした

「(公務員動員は)大変遺憾な行為と言わざるを得ない」

766金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/20(月) 16:12:31
>>764
今ニュースで話題の「やらせ」だが、今回の景気も「やらせ景気」と噂が
流れている。これもやらせなのだろうか?
多少「やらせ」も必要だとも思うけど、その景気の恩恵の矛先が一部の
人たちだった。
>>766
もちろん、景気はやらせとは異なるが、宣伝で作られた景気という側面はある。
大きく落ち込んだ回復と改革の成果を重ね合わせ、あたかも改革が景気拡大に
つながったかのような演出を行った。

だが、一方で累進緩和や法人税減税、量的緩和策により景気回復が行われたのも
事実。そして、定率減税を廃止とゼロ金利解除という形で終わらせることになった。

結果的に景気回復になったが、自民党が考えているような回復とは異なり、単に
一部の大企業、特に経営者にとって非常に有利な政策となった。

これは小泉政権発足当初、企業経営者から「政府は景気対策をしていない」という
批判が集中したことをかわすために行われたと思われる。結果的に大企業優遇に
なり、経営者のモラルハザードを加速させた。
768金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/20(月) 19:08:31
>>767
そうですね。傍から見ると一部の人の横柄な行動で学校と同じ
「学級崩壊」ならぬ「政府崩壊」が起きているような気がするのだけど…。
769金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/20(月) 19:09:33
大人のいじめが先に問題になって子供に浸透したと言うのが
正解でしょうか?
770金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/20(月) 19:12:03
子供は大人の背中を見て育ちますからなぁ
771金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/20(月) 21:27:19
正社員のフリーター叩きなんて
イジメそのものだからなw
772金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/20(月) 21:38:11
だな〜は答えられず逃げ回っています。

657 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/11/18(土) 18:51:07
>>655
金利を上げた場合
借り入れるほうは負担が増すから借入を減らし投資が減って
物を作らなくなり物が少なくなるから物価にプラスに働く。
預金者は利息が増えて消費が増加しこれも物価にプラスに働く。

773だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/11/20(月) 21:47:44
>>772
お前本当に死んだほうがいいな〜。
「モノが少なくなる」までの、モノが売れなくて余っている期間はどうなるんだ
アホ&自宅建設や自家用車購入等の通常は借り入れによって行われる高額消費は
どうなるんだアホ&だからバカは死んでくれ、だな〜w
774金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/20(月) 22:07:43
>>772
>借り入れるほうは負担が増すから借入を減らし投資が減って
>物を作らなくなり物が少なくなるから物価にプラスに働く。
(長期的には)金融政策なんて意味ねーんだよと言う人がこういう事を言うことはあるが、
さすがにこの面だけを強調して金利を上げたらインフレになると言うやつは始めてだ…。

>預金者は利息が増えて消費が増加しこれも物価にプラスに働く。
その手にした利息はどこからやってくるのかを考えれば…。
>>772
ネタではなく本気だったのか。
776金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/20(月) 22:14:48
相手にする方がバカ
777金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/20(月) 22:46:27
>>773
>「モノが少なくなる」までの、モノが売れなくて余っている期間は
>どうなるんだ

預金金利が増えて消費が増えるのになぜモノが売れなくて余っている
期間なんかあるんだ。

>自宅建設や自家用車購入等の通常は借り入れによって行われる高額消費は
>どうなるんだ

借入は消費者より製造業等の企業のほうがずっと多いな。

>>775
実はネタであって、だな〜がどれだけ分かってるか試したんだけど
みごとに醜態をさらしたね。
778金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/20(月) 22:55:37
「オマエを試しただけだ」

三流の時代劇のセリフでつか?
放置推奨
レスした後に実はネタですなんて書かれても相手が困っちゃうと
思うのだが。
781金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/20(月) 23:06:21
>>780
どうして?
ちゃんと、
金利を上げると物価が下がる方向にはたらく理屈
がわかってればそれを書けばいいだけであって
困っちゃうことはないだろう。
782だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/11/20(月) 23:08:07
>>777
お前、自分で「設備投資が減る」と書いてあるだろが・・・設備もモノ(あきれ
>>781
自分のレスにはネタ(仕掛け)があります。それはどこでしょう?
なんてのにいちいち付き合ってやるのかよ。
784金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/20(月) 23:26:50
 __     __  ___ _____  _____     ___ ___    ___
 |   |    /  /  |  //       | /__  __/ [][] _| |_| |__ _| |_
 |   |.   /  /  /  / /   / ̄ ̄|. l    / /     |    _  | |_  レ'~ ̄|
 |   |  /  /  /  / /   /.  / /    |  |___      ̄|  | / / /   /| |
 |   |  /  /  /  / /    ̄ ̄ /     \__|     |  |  ̄ /_  /  | |_
 |   |. /  /  /  / /   / ̄ ̄ ̄                |_|     |__|   \/
 |   |/  /  /  /. /   /  
 |.     /  /  /  /   / 
 |    /. /   | ./   /  
  ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄.  ̄ ̄  
785金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/20(月) 23:27:29
>>784
本人さんブチギレ?w
786金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/20(月) 23:29:01
>>782
「設備投資が減る」ことそのもの・・・物価を下げる作用
「設備投資が減」ってモノを作らなくなること・・・物価を上げる作用
預金金利が上がり消費が増える・・・物価を上げる作用

さて、この3っつからどうして物価が上がるとすることが間違いだと
断定できるんだ。
787金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/20(月) 23:33:39
>>783
仕掛けがあろうがなかろうがちゃんと基本がわかってれば
正しく答えられるっちゅうの。
>>787
そこまで言うなら最後に模範解答は書いておけよ。
789だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/11/20(月) 23:35:59
既存設備は直ちには費消されないから、投資=所得減を招く貸出減少は元本減少だから
絶対値で金利増加を上回るから、だからバカ死んでw
790金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/20(月) 23:36:35
>>788
なんだ、おまえもわからんのか。
791だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/11/20(月) 23:36:56
あと、3つに小さい「つ」は入らないからw
792ホカロン:2006/11/20(月) 23:36:58
んじゃ何が基本か書いてみろよ。
793金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/20(月) 23:39:37
>>786
預金金利の上昇で消費増とは言えない。代替効果と所得効果。
労働量は所与。短期的には既存の資本ストックも所与。
よってマネーを減らした場合、短期的には名目金利が上がるが、
物価が下がることで金利が下がって均衡する。非負制約はある。
>>755
「企業が税を負担する分だけ、従業員の賃金、経営者の報酬、
株主への配当などが減らされることになり、消費者でなく従業員や
経営者や株主がその負担をかぶることになる」


俺の頭が悪いんだと思うが、法人税の仕組みと上の文章がどうしても繋がらない。

法人税は大雑把にいって、
売り上げ−費用−賃金(経営者の報酬含む)の残額から
一定の割合で支払うものだよね?

法人税を負担することと従業員の賃金の大小て、どうつながるんだろうか?


795だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/11/21(火) 00:10:23
>>794
企業が、当初の状態から商品単価を上げても売り上げ数量が変わらず、また仕入
原価等も変わらなかった場合、税引後利益は増加するから、当初状態の売り上げを
基準にどんぶり感情で考えれば、法人税の一部を消費者に転嫁できたことになる、
というロジックだな〜。完全なへ理屈の範疇だし、そもそもそんな「場合」など
まずありえんな〜。
796金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/21(火) 00:15:51
:名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 00:09:40 ID:IDckItqDO
このババアマジむかつく。
トヨタに搾取されながら、『トイレは3分だ』とか言われながらがんじがらめの環境で必死に働いて、息抜きに飲み屋に行ってるだけの話だろ。早い時間から飲んでって、期間工って交代制で朝も夜もないのに。
こういうババアはトラック運転手みたいな職業も馬鹿にするんだよ。
ババア、コンビニ行くなよ。スーパー行くな。雑誌も新聞も読むな。そして車にも乗るな。
お前が馬鹿にしてる類の人間の苦労で世の中成り立っているんだからよ。
要はお前みたいな多角的に事情を見れないくせに評論家を名乗る奴は死ねということ。
皆様、突然スレチでスマソ。
私以前からこの板をひたすらROMってたものですが、つい最近解らないことがあって困っているのです。
それはアポロン皇帝のことなのですが、どうも最近皇帝に対し不信感を抱くようになりました。
何故かというと皇帝のスレに誹謗、中傷のレスがあまりにも目立つようになったからです。
皆様、このことに対しどのようにお考えになられますか?
アポロン皇帝は正しい人なのでしょうか?
798ホカロン:2006/11/21(火) 00:48:26
尾身財務相がFRB議長と会談、景気回復は構造改革の成果と説明

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061118-00000653-reu-bus_all.view-000

ええ話や。
バーナンキが何を思ったか聞いてみたい。。。
799ホカロン:2006/11/21(火) 00:51:23
バーナンキ議長から米国経済について一般的な説明があったが、財務相同行筋によると金融政策の話はしなかったという。


ここらへんが味噌かな。
相手にされてないwww
800金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/21(火) 01:01:48
<トヨタ>スポーツカー「MR―S」の生産打ち切りへ

 トヨタ自動車は20日、2人乗りオープンスポーツカー「MR―S」の生産を07年7月末で打ち切ると発表した。ミニバンやコンパクトカーが人気を集める一方、スポーツカー市場が縮小し、販売台数が低迷しているため。
トヨタは今年4月にスポーツカー「セリカ」の生産も終了しており、トヨタの国内販売車種からスポーツカーが姿を消すことになる。
 MR―Sは、スポーツカー「MR2」の後継モデルとして99年発売。車体中央にエンジンを搭載した国産で唯一のミッドシップオープンカーとして、最盛期の00年には年間5500台を売り上げた。
しかし、車内空間の広いミニバンや、燃費のいいコンパクトカーの市場が拡大する陰で販売台数は減少し、昨年の売り上げは1370台にとどまっていた。
 MR―Sの生産終了で、北米で販売する「サイオン」や、レクサスSCなどスポーツタイプの車は残るものの、トヨタの国内向けスポーツカーはなくなる。
 トヨタはMR―Sの生産終了を前に、内外装に高級感を持たせた特別仕様車を限定1000台発売する。発売は来年1月9日から。価格は232万〜240万円(北海道、沖縄除く)。【中井正裕】
(毎日新聞) - 11月20日19時34分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061120-00000074-mai-bus_all
801金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/21(火) 01:12:15
国内で車が売れないというネタがよく出てる。もう少しの我慢かな?

tp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061114-00000213-yom-bus_all
新車販売振るわないはず…「車の平均寿命」11年突破

略・・・軽自動車を除く自動車の平均使用年数は11・10年で、調査を始めた
1974年以降で最長になった。略

庶民たちの生活の余裕は30年前と同レベルになりましたwww
今日もせっせとビス残して飢餓輸出。車を買えない日本のリーマンは
チョコを食えないガーナの子供たちと友達ですwww
802金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/21(火) 01:22:21
世界第2の経済大国で、かたくなに内需を無視しつづける政治テラキモス・・・
803金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/21(火) 01:25:12
>>794
企業経営の話になるが、まず企業には固定費、変動費というものがあって、
固定費には減価償却費や人件費、不動産の賃料などが含まれる。
変動費は売上げに比例し、一定の売上げ以上で利益になる。

だが、固定費が嵩むと損益分岐点売上高が上がってしまう。そこで
固定費圧縮が企業経営のコストカットのメインとなる。(変動費は仕入れ
価格などに依存する部分が大きい)

この固定費を削減することが俗に言う「経営のスリム化」ということになる。
ところが設備にかかる費用を削減すると生産量が落ちてしまう。設備の
老朽化と設備の生産能力の限界があるためだ。

そこで企業経営者が目に付けるのが「人件費」ということになる。ところが
正社員は通常、大企業の場合労組があるので簡単に削減ができない。
したがって、非正規雇用や外注などで人件費を削減しようとするわけだ。
つまり、「利益が一定の状態で設備を増やすなら、人件費を削減する」
ということになる。

ところがもし法人税率を引き下げれば、経常利益は減益か横ばいであっても、
税引き後利益が増加させることが可能となる。つまり、仮に人手不足で
人件費が上昇しても減税で相殺し、結果として純利益を増加させることも
可能になる訳だ。

というのが減税の意味である。だが政府から見た場合減益であり、財政から
見れば支出増と同じである。この負担を誰にするのかという話になる。
さらに、企業も競争している。競争すれば設備を増やして増産する。だが、
短期的には景気にプラスになるが、長期的には過当競争→価格下落→
過剰設備→デフレとなる可能性も大きい。現在日本の景気で個人消費が
問題になるのも、CPIに株価が神経質になるのも、これが原因である。
804金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/21(火) 01:49:13
黒くて赤くてうにゅーなの、まで読んだ。
805金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/21(火) 01:58:09
>>789
>既存設備は直ちには費消されないから

古い設備は廃棄されるだろう。

>投資=所得減を招く貸出減少は元本減少だから絶対値で金利増加を
>上回るから

だから
投資減によるモノの供給減・・・物価を上げる
所得減による需要減・・・物価を下げる
の2っつからどうして物価が上がるとすることが間違いだと
断定できるんだ。
>>793
金利が高くなって借入を減らすのになんで既存の資本ストックが所与
なんだ。
806金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/21(火) 03:20:13
>>797
アポロン皇帝は経済板随一の太公望
>>803
長期的には過当競争→価格下落→設備投資減少→選択と集中→企業再編
>>805
政策金利引締で好景気拡大の手順をわかりやすくお願いします
807安楽:2006/11/21(火) 05:38:14
>>794
ポイントはその直前の【『企業』という生き物はいない】ってとこですかね。
企業は経営者や従業員、株主達の集まりとみなした場合、税負担の増加で
企業に残る利益が減少するならそれは彼らの利益の減少になるってロジックです。
この部分は法人税に限ったものじゃなく一般論ですね…。
808安楽:2006/11/21(火) 05:49:39
「あなたが購入したものはすべてあなたが出してもよいと考えていた金額よりも安かったという意味でお買い得だ」

(ミクロ)経済学にこんな小話があります。
消費税だろうが法人税だろうが税金というものは必ず価格に転嫁されるモンです。
しかし、消費者はその価格に納得して購入するわけですから消費者は金銭の負担などしてないのです。
税金が消費者に与える負担は金銭ではなく「商品の購入を断念させる」ことなのです。

しかし、なかには購入を断念できないものがあります。水や食料は断念したら死んじゃいますからね。
上水道が公営だったり付加価値税は生活必需品には低くなっているのはそういう訳です。
809安楽:2006/11/21(火) 06:17:22
消費税は経済活動を縮小させるので企業、消費者、為政者問わず損をする税制です。
こんな例を考えて見ましょう。
ある商品を作るのに90万の費用が掛かるとします。そしてこれの市場価格は100万で固定とします。
つまり税金のない世界だとこの商品からは10万の利益が生まれるということです。

法人税の場合は利益の10万を企業と為政者でどう分けるかという問題ですみます。(税率100%じゃない限りw)

しかし消費税の場合は少しややこしくなります。
仮に税率を5%にしましょう。この場合税金は5万です。企業の取り分5万、為政者の取り分5万になりますね。
さて、税率をどんどん上げてみましょうか。7・8・9と、この段階までは法人税の話と同じです。
しかし税率が10%を超えたとたんに話は変わります。税金が利益を上回るのです。
すると企業は商売するほど儲け以上に税金を支払わなければならなくなるので商売をやめてしまい、
税金がければ存在したはずの10万の利益が 【誰の手にも渡ることなく】 消えてしまいます。
当然消費者がその商品を手にする機会もなくなってしまいます。
810安楽:2006/11/21(火) 06:48:53
このように消費税は他の税よりも経済活動を縮小させる要因をはらんでいるのです。
にもかかわらずなぜ今消費税増税が言われるのでしょうか。
まず、広く薄く課税したほうが税の負担感が軽く感じさせる事が出来るというのがあります。
例えばこのような設問で実験してみる。
  A・(確実に)八十ドルもらえる。
  B・抽選で85%は百ドルもらえる。しかし15%はゼロである。
数学的な期待利益で言えば、Aは80ドル、Bは85ドルなのだからBの選択肢のほうがよい事になるが
大多数の人がAを選択したという調査があります。
このような心理を為政者が巧みに利用して(増税を狙って)いるかもしれません。

また、役員賞与や株主への配当金は税引き後純利益からしか出せない決まりがあります。
だから(近視眼的な人たちが)法人税減税による利益の増加を狙ってとも考えられます。
(特に海外市場での商売は日本の消費税の影響は受けないですから…)

安部政権になってから消費税増税の声は小さくなったきがしますがどうなる事やら…。
811金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/21(火) 07:14:28
おにいちゃんをいじめる人許さない、まで読んだ。
812だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/11/21(火) 08:29:45
>>805
一晩考えてもわからなかったのか〜。救いようのないバカだな〜。

まず、金利上昇による投資減とは、上昇後の金利水準の下での均衡に漸近していく
過程であるから、それがいくら進んでも均衡に至るのみで「モノ不足」など生じ
ないな〜。次に、預金者の受取利息の増加は、融資を受けている者の支払利息の
増加でもあるから、前者の所得増は後者の所得減によって相殺されるから、マクロ
的にはプラマイ0だな〜。従って、金利上昇の所得に与える効果は投資減のみと
なり、その分だけ国民所得は減少するから、消費も当然に減少するな〜。

お前はずいぶんと質の低い人間だな〜w
>>812
>預金者の受取利息の増加は、融資を受けている者の支払利息の
>増加でもあるから、前者の所得増は後者の所得減によって相殺される

銀行がボランティアならねw
んな銀行があったら、みんな預金するだろうねぇ〜
もしくは、融資受けに行くわ、ホント。

あほらしw
814金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/21(火) 10:07:11
>>805
設備なんてそうそう古くなったりしないよ。まさか毎月買いかえてるとでも思ってるのか?
それとも金利が高くなったら、すでに設置してる機械設備を壊すのか?
それに労働量は所与と書かれてるだろう。生産量が減れば確実に失業者が生まれ、
賃金および所得の低下から消費や投資はさらに減退する。
815金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/21(火) 10:16:46
>>812
>金利上昇による投資減とは、上昇後の金利水準の下での均衡に
>漸近していく 過程であるから、それがいくら進んでも均衡に
>至るのみで「モノ不足」など生じないな〜

「モノ不足」は生じないけどモノは減少するな。モノの減少は
物価を上げるな。

>預金者の受取利息の増加は、融資を受けている者の支払利息の
>増加でもあるから、前者の所得増は後者の所得減によって
>相殺されるから、マクロ的にはプラマイ0だな〜。

やっとわかってきたか。でもこれって>>793をパクッただけだから
あんまり褒められんな。でも、

789 :だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/11/20(月) 23:35:59
既存設備は直ちには費消されないから、投資=所得減を招く
貸出減少は元本減少だから絶対値で金利増加を上回るから

なんて恥ずかしいことを書くよりましだな。

>>806
好景気拡大じゃなく物価上昇を主張してるな。
816813:2006/11/21(火) 10:21:20
わるぅ
寝不足でわけわかんないことレスしてた。
取り消すわm(__)m
817金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/21(火) 10:28:04
メガバンクは通期に続き中間期決算でも大儲け!
儲けは預金者の金利ではなく株主の配当に回すみたいだね。
配当性向を12%→20%に
818だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/11/21(火) 10:51:35
>>813
話を単純化したのみで、受取利息を受取利息+銀行使用人給与+銀行株主配当に
置き換えて同様の話が妥当するな〜。

>>815
終着点は均衡点であるから「不足」状態にはならず、従って物価は上昇しないな〜。

あと、後半については、利息の相殺を前提として日銀与信についての話なんだが
バカですか? と聞いておくな〜。
819金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/21(火) 11:00:48
だな〜の意見って実体経済をよくわかっていないニートのネット知識ってヤツだな〜
だめぽの株を買って3000万円の大損をぶっこくタイプだw
820金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/21(火) 12:19:12
>>814
まあ、減価償却期間中は使ってなくても破棄しないし。
使用期限切れても使いつづけることも多い。設備事業は
そういう使い方をする。だから、投資に失敗すると
設備産業は経営が一気に悪化する。
>>819
もう少し具体的に書こうよ。
>>817
預金者金利が上がると自分(庶民)が得すると思ってんのか?
大量の現金を預けている人により多くの金利が支払われるだけだろう。預金ゼロの貧困層は
一円も受け取れないし。

預金者還元なんかやるくらいなら、従業員、特に派遣の条件向上に使って欲しいね。
823金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/21(火) 15:08:44
>>822
漏れは株板の住民なんですが何か?
824金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/21(火) 15:15:35
>>918
株板の某コテをココで出すなんてww
825金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/21(火) 15:23:52
市場弱過ぎwww
こりゃしばらくマイ転だな
826金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/21(火) 15:33:16
>>814
>設備なんてそうそう古くなったりしないよ。まさか毎月買いかえてるとでも
>思ってるのか?
>それとも金利が高くなったら、すでに設置してる機械設備を壊すのか?

設備が古くなればポンコツになって動かなくなって廃棄処分するだろう。
金利上昇によって設備の新設が減れば廃棄処分が新設を上回って設備が
どんどん減っていくな。

それと、
労働量も資本ストックも所与ということははじめから生産量を一定と
仮定するということだな。仮定そのものがおかしいな。

>>818
おまえの言う「均衡点」って企業が十分利益が出るかどうかの均衡点のことを
言っているのだろう。
金利が上がった分を設備を減らしモノを減らしモノの価格に転嫁して初めて
均衡点にもっていけるな。

>後半については、利息の相殺を前提として日銀与信についての話なんだが
>バカですか? と聞いておくな〜。

意味わからんな。
おまえこそバカですか? と聞いておくな〜。
827金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/21(火) 15:58:31
デフレ不況になって生産調整したって話よりも、安くても作りつづけた話が多かったような。
利益率がとことん悪くなっても、値下げ競争してたんじゃなかった?
中小が生き残るためには、投売りしかなかったんだよね。
金利引き締めは中小の死活問題だから、同じ製品を価格競争力で乗りきろうとするんじゃないかな?
同じ製品を作るのなら、現存設備と従業員の稼働時間増やせばすむことだし。
5年も経てば、潰れちゃうのは目に見えてるけどね。
今の中小の倒産は、デフレ期に製品開発、設備投資をしていなかった付け?
828だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/11/21(火) 16:29:38
>>826
「均衡点」とは経済学的均衡のことだがw
829金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/21(火) 16:39:34
>>826
均衡点というのは需給一致のことだ。投資が減れば投資財産業にとっての需要が減る。
さらに設備を減らし、生産を減らすということは、企業の中で労働者が過剰となることを意味する。
で、金利が上昇したら人口が急減するとでも思ってるのかバカ。
需要不足のもとでは価格下落によって均衡に達する。
830金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/21(火) 16:50:12
日本人の命は軽いのよ〜♪
どんどん死のうね!\(^o^)/

ttp://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/2770.html
−日本
 日本の自殺率の高さについては、WHO精神保健部ホセ・ベルト
ロテ博士はこう言っている。「日本では、自殺が文化の一部にな
っているように見える。直接の原因は過労や失業、倒産、いじめ
などだが、自殺によって自身の名誉を守る、責任を取る、といっ
た倫理規範として自殺がとらえられている。これは他のアジア諸
国やキューバでもみられる傾向だ。」こうした点は当の国の人間
では気づきにくい見方かと思われる。(自殺許容度と実際の自殺
率との相関を図録2784に掲げた。)

831金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/21(火) 16:51:44
>>826
有効需要の原理って知ってるか?需要にあわせて生産量が変動することだ。
で、需要の減少に対して生産量が減った場合、物価を上げても完全雇用均衡には達しない。
832だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/11/21(火) 21:02:22
>>810
もう一つ、「取る側の論理」もあるな〜。景気変動に際し、同率課税の消費税なら
税収の変動幅はせいぜい2〜3%に納まるが、累進課税の所得税だと課税標準と
税率の双方が変動するから、税収の変動幅がもっと大きくなってしまうのだな〜。
財務省は財政計画が狂うのを嫌うので、消費税依存率を高めたいのだな〜。
833金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/21(火) 21:04:37
安部というか自民党は2011年あたりに消費税を増税するとか言ってなかったか
834金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/21(火) 21:50:07
株や土地などの資産デフレがきてから、しばらくして物価水準の低下によるデフレがくるのだが
量的な金融緩和をやめてるし、これに緊縮が始まるとやばいのかね〜



あと、これが一般的な考えですかね?

短期的な需要や景気には財政政策
長期的な需要・景気政策には金融政策
835金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/21(火) 21:54:48
日本の政治舞台から、クルーグマンが指摘する俗流経済学者(サプライサイダー+国際競争原理主義者)は駆逐されましたか?
836だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/11/21(火) 21:58:15
>>834
金融政策のスタンスを変えずに財政やってもあんま意味ないだろな〜。
837金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/21(火) 22:03:07
>>836
中央銀行が引き締めやってるときに財出しても効果が減るのかぁ
政府が中央銀行の中立性を犯していいものか
838金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/21(火) 22:04:03
外科療法→バラマキではない戦略的な財政政策
薬     →金融政策
839金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/21(火) 22:05:07
食事→民間主導による自由競争経済
840金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/21(火) 22:08:52
財政政策というのが短期的な需要を掘り起こすだけということで切り捨てられてるんだけど
かなりの誤解と先入観がありませんかね?
841だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/11/21(火) 22:10:22
>>837
法律に則ってやれば問題ないな〜。
842金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/21(火) 22:12:16
財政政策をめぐるケインジアンとマネタリストの論戦は
経済学会でも決着つかない永遠の争点。
843金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/21(火) 22:13:11
経済学会もまともな人だけで構成されてるわけではないだろうしね
844金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/21(火) 22:14:53
量的緩和してから効果がでたのかでてないのか
どの程度の効果があったのかはっきりしないな

小泉政権下では為替介入や中部地方での大規模な公共事業に
社会福祉における財政支出拡大など行われていたし
845だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/11/21(火) 22:21:18
マネタリズムは、市場では完全情報が実現され(現実にはありえない)、その下で
人は常に経済合理的行動を取る(これも現実にはありえない)というありえない
前提の上に構築された理論だからな〜。
846金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/21(火) 22:22:56
>>845
それ知らなかった・・・
そういえば、マネタリストの教祖と言えるフリードマン氏が亡くなったなぁ
847だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/11/21(火) 22:34:42
>>846
マネタリズムは、現実の経済が新古典派理論通りに動かないのは、情報公開が
不適正であることや経済的に非合理な規制があるせいだと考え、それらを是正すれば
経済の振る舞いは新古典派理論のいうそれに漸近していくと考えるな〜。会計の
適正化うんぬんの話も、この主張に沿ったもんだな〜。

イノベーションの源泉に企業家のアニマルスピリッツ等を持ち出す、人間くさい
ケインジアンとは相容れるわけないな〜。
>>846
ケインズの財政政策が利益誘導の大義名分となったように、
フリードマンの仕事も、我が国では竹中とかへんな連中に
さんざん悪用されたような希ガス
849金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/21(火) 22:47:42
>>847
判りやすい解説thx

デフレが貨幣減少というのは正しいと思う
だから金融緩和するのは当然だろう
しかし金融緩和の効果を即効性にするという点では財出も必要ではないかなーと考えてしまう
経コラによると、財出の波及効果は1.1以上はあるらしいし
850だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/11/21(火) 22:50:32
>>849
まず金利を下げさせんことにはな〜。まーた奈落の底感がただよってきたからな〜。
つーか、消費者物価が横這いになったとか、多少の税収増で
金融緩和解除したり緊縮増税に走ったら駄目じゃん。
852金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/21(火) 23:02:25
アポロン皇帝は日銀福井なら殺っても愛国無罪にしてくれるって
853金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/21(火) 23:04:01
>>851
そんな正論が日銀に通用するんだったらとっくに日本経済は復活してただろうな・・・・・
クルーグマンも米国でサプライサイダーを中心とする俗流経済学者が増えてて怒ってたな。
855金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/21(火) 23:21:21
>>828>>829>>831
あるモノが均衡の状態とする。ここで原油価格が上がった場合どうなる
だろう。モノの生産を減らし価格を上げて新たな均衡の状態になる。
モノの需給関係が均衡でもモノの量は減り価格は上がるな。
原油と同じく金利が上がった場合もまったく同じこと。
モノの生産は減り価格は上がるな。
856金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/21(火) 23:27:50
>>855
それはスタグフレ。アホさらす前に入門書でもよめ。
857ホカロン:2006/11/21(火) 23:33:56
なんか最近バカが多いね。いや一人かも知れないが。
858ホカロン:2006/11/21(火) 23:41:50
超量的緩和を5年間もやって、ほとんど効果無かったじゃないか。
859金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/21(火) 23:43:54
今年の大卒初任給が4年ぶりに増加したそうだ。
860アポロン:2006/11/21(火) 23:44:07
「革命」はすでに開始されている。
みなさんがご指摘の「現実」はあっという間に消え去るだろう。
クロネコヤマトの宅急便があっという間に届き、沖縄から北海道
に「携帯電話のベル」が一瞬で届くようにだ。
861金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/21(火) 23:44:37
インフレ、デフレ、スタグフレ、リフレの違いくらい理解してから書き込めよな
862金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/21(火) 23:44:57
>>858
日銀の当座預金にブタ積み何十兆だっけ?それで財政やってりゃよかったのにな。
863金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/21(火) 23:48:32
尾身「ケインズ流のやり方ではなく、構造改革により体質が強化され、経済が活性化したものであり、10年前とは違う」
とバーナンキの前で堂々と言ったらしいw

http://www.asahi.com/business/reuters/RTR200611180002.html
864金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/21(火) 23:50:16
>>835
俗流経済学者どころかカルト教信者が入ってきましたよ。
アムウェイが日本経済を動かす時代です!w
ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1163435233/
865ホカロン:2006/11/21(火) 23:51:08
>今年の大卒初任給が4年ぶりに増加したそうだ。

年齢層の濃淡が景気循環要素になっちゃってるね。
まぁそれだけのこと。
866金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/21(火) 23:53:33
>>840
短期という点では金融政策の方が短期なんだけどな。w
そもそも財政政策の基本が政治による行政サービスである
ということもわからず、

公共投資=悪

というくだらない先入観を植え付けようとしている一部の
勢力があるということでしょう。旧大蔵。
ははは、すげー怖い物知らずだなw
868金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/21(火) 23:53:56
>>864
>>863
財務大臣が一流の経済学者に向かって堂々とこういうことを言う国だからねえ・・・・
869だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/11/21(火) 23:57:05
筑紫がいまさらフリードマン批判してたな〜。あわせて小泉マンセーした点につき
自己批判しろといいたいとこだな〜。
>>868
しかし、尾身はどういうつもりでパーナンキ相手に主張したんだろ?
871金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/21(火) 23:58:47
>>844
量的緩和は効果あったでしょう。なければ小泉の時代に
日本は終わっていた。だが、世間で言われている通り、
量的緩和策は日銀本来の業務を逸脱するような緊急施策
なわけで、いつまでも続けるようなものではないし、
そもそもコールレート0の弊害もある訳で、そういう意味で
日銀の主張もわからなくないでもない。

ただし、デフレ対策には金融政策は不可欠で、量的緩和で
チンタラと緩和策を取るなら、国債引き受けでもやった方が
より直接的で効果があると思う。
>>869
筑紫のフリードマン批判って市場原理主義批判のことでしょ? 相変わらず
金融政策には何の興味もないんじゃないの、彼は。
873金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/22(水) 00:00:16
バーナンキ議長と日本のりフレ

http://blog.goo.ne.jp/hwj-tanaka/e/715a0dcd98d8f624d61a091f60ce8191
874金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/11/22(水) 00:04:09
>>869
筑紫は小泉批判側だったような気がする。
最近は知らんが。
875金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/22(水) 00:06:47
>>874
いあ、そもそも筑紫の小泉批判なんて意味ナシだよ。
「公共事業のバラマキを止めたことは評価に値するが・・・・・」
みたいな感じでしょ。
876金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/22(水) 00:16:16
>>859
それが年功序列が崩れているから意味ないんだよな。
初任給よりも減らされる可能性すらあるw
877金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/22(水) 00:17:01
>>875
古館みたいなもんだよな。
878金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/22(水) 00:19:31
>>863,868

なにしろ素人が外務担当補佐官になる国ですから
本当にアメリカでは笑われているらしいですよw
879金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/22(水) 00:27:58
>>878
大臣なんて単なる飾りでしょ。
その点日銀総裁や財務官僚はプロ中のプロだから信頼できる。
880金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/22(水) 00:47:13
>>879
いや、アメリカの場合、政策のプロが補佐官になるから
お飾の大臣というのとは訳が違う。
つまり、ホワイトハウスの連中にも相手にされていない政権。
881アポロン:2006/11/22(水) 00:53:02
「平均年収一千万円の公務員」で民間よりもはるかに恵まれた
「福利厚生」があり、「家族もマイホーム」もあった「警察公務員
の巡査部長」が「野獣」のごとく「連続郵便局強盗」を働き、
「山奥で捕獲」された「光景」は日本全国に「テレビ放映」された!
「五年で出勤八日間」の次は「連続郵便局強盗で山奥で捕獲」である!
「映像テレビ」で「公務員や中流とは類人猿だった」という「真実」が
公開された以上、「戦後ニッポンを支えてきた神話」は根底から崩壊した。
それは「山中の野獣」であった!
まさに「川口宏探検隊シリーズ」の世界だ。
「催眠暗示」で「山中の野獣」が「まともな人間」に見えていただけなのだ!

882金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/22(水) 01:01:31
>>879
ギャグだよな? >日銀総裁
883金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/22(水) 07:28:56
結局、安部首相はA級戦犯そっくりでは?
まず口では物凄く良い事を言って国民を安心させ傾倒させるが、
行っている事は権力の集中と国民への強制、搾取。
>>879
確かに出世術のプロ中のプロ。

金融政策や財政政策は前任者のやってた通りにやるだけで
本人たちは理屈は知らんでしょ。
885金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/22(水) 08:51:09
バブルの後遺症が今になって出始めてますね。
バブルで育った世代がバブルのころの賃金を実現させようと
今、必死になってかき集めている状態。
やはりバブルも日本には結局良くなかった。バランスが大事。
886金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/22(水) 09:03:42


「良い事でもやり過ぎると毒になる。」

887金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/22(水) 09:09:44
働きすぎの人は休んで目の前の仕事だけでなく全体を見渡す
時間も必要ってことだな。日本人の悪い癖。

日銀の仕事って、なにもしないことだからな。

無能な人間ほど、有能になる。
889金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/22(水) 09:44:00
>>888
有能と思われた人たちがなぜか理性を失って権限を利用して
お金収集に没頭しているんだよね。

今まで誰かに監視されていたけど、その人達がいなくなって、
やりたい放題になってしまった。
仕事をしていたのは監視をしていた人達で今不正を働いているのは
単にしてもらっていて、自分でしていた事にしている人達だったとは。
890金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/22(水) 09:50:57
バブル世代は専門性が重視されて、協調性や道徳性に欠けているからね。
統率力が0に等しいが物凄く多い。
891金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/22(水) 09:56:20
これからは僕達ゆとり世代の時代だよ!
今日も仕事ないけど。
892金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/22(水) 10:05:38
>>891
それも違う。それがいけない。極端なのが問題。
安定を維持する事が大変な事なんだよね。
逆に安定させる事ができないのが子供だ。感情が不安定。
大人は安定しているはずだった。
893金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/22(水) 10:16:30

安定させる事の方が能力や体力など全てが必要になる事なんだよね。

潰す事は簡単だ。核兵器を一個落とせば日本も大打撃だ。
能力が無くても権限があればできる。
家に侵入し一家を殺す事も能力が無くてもピストルがあれば簡単だ。

いかに安定させながら幸福に発展させていくかが頭の良い人。
いわゆる偉人だ。
894金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
敵が戦争を仕掛けてきたら、いかに最小限に被害をとどめるか、
罪を犯している人をいかに更生させ社会貢献できるようにするか、
それを考えるのが能力の必要とするところだね。
一緒になって被害を拡大させるのは教育レベルが低い…。