経済から政治を語るスレ★part150

このエントリーをはてなブックマークに追加
952金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/06(月) 04:18:34
白猫であれ黒猫であれ、鼠を捕るのが良い猫である

製造業ばかりにこだわらずに、日本の国益につながる産業を育てねば
米国においつくどころか、中国に追いぬかれる
953金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/06(月) 04:20:21
民主小沢よりも自民安倍のほうが、リアリストという点で期待がもてる。
954アポロン:2006/11/06(月) 04:22:56
>>951
社会というのは制度だけじゃなく、「人」の部分もある訳で、「80年代」
に戻ろうと思ったら、とっくの昔に定年してる爺さんに若返ってもらって
職場にカンバックしてもらい、この20年間で死んだ全ての人も魔法か何か
で生き返らせないといけない。
この20年間で死んでる人が生きてたからこそ、80年代の日本があった面も
あるのだからね。
さすがにそりゃ無理で、この過去とは違う訳が解らない無茶苦茶世界のなかで
より素晴らしい明日を目指して戦うしかないのではないか?
955アポロン:2006/11/06(月) 04:41:58
去年の郵政選挙のころの自民党はやたらヒルズ族を持ちあげて
「私の息子です弟です」とまで言ってた政治家もいたが、今の
自民党は格差問題で追求されることや、小泉時代の犯罪を追及される
ことを恐れて「ヒルズ族」に「抵抗勢力、既得権益」というレッテル
を張って公務員などに続く、新しいスケープゴートにしてるのだ。
私アポロンが予想した通りなのだ。
つまり日本の政治権力は「新自由主義」でも何でもなくなったのだ。
そしておそらく貧困層の多くは職場や生活の怨念増悪から「そうだ!ヒルズ族
のやつ等も敵だ!この守銭奴の悪魔め!殺せ!」と叫びだすだろう。
絶望、差別、自殺、家庭崩壊、病死、労災、ホームレス、労苦、借金苦、栄養失調、犯罪、麻薬
などが目の前の問題である貧困層が自民党経由の扇動に乗って「ヒルズ族は悪魔だ、俺たちから
全てを奪ったのはあいつらだ!殺せ!殺してしまえ」と叫んでも無理はない。
そこにあるのは燃え上がるマグマのような怨念増悪、怒りだけだろう。
こんな状況では新自由主義など不可能だ。

956アポロン:2006/11/06(月) 04:51:21
ここでマスコミが権力の肩を持って「そうだ、何がヒルズ族だ!この
ペテン師め!あいつらは悪魔だ!格差はあいつらのせいだ!公務員も
ヒルズ族どもも殺してしまえ」とか大量宣伝する。
この影響力は馬鹿にできない訳で、マジで教育水準が低い貧困層は
もうヒトラー突撃隊や紅衛兵のように熱狂してテロを全国ではじめて
もおかしくない。
こうなると新自由主義は完全に暴力で消える。


957金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/06(月) 04:57:04
>>948
>ホリエモンや村上ファンドが国内だけじゃなく
>世界的に活躍してウォーレン・バフェットみたいになったら良かったのにな
どちらも「ユダヤの手先」になってしまったからな。
ほりえもんはIT企業の看板を降ろせなかったし
(まあ、堀江のキャラで売っていたからしかたないが)、
村上もニッポン放送買収がうまくいかず、海外の顧客の
言いなりになってしまった。

>製造業と金融の両方が強くなれば、円安にも円高にも対応できる国になる
実を言うと製造業は円高に強い。製造業が嫌がるのは「急激な為替レートの
変動」であって、円高自体はそれほど問題視していない。大企業の場合、
1ドル80円でもやっていける所が殆んどだ。

日本の製造業はむしろ別の問題を抱えている。特に電気産業。
同じような製品を作って価格競争をやるから、偽装請負が多発し
正社員の給料も比較的低い。一番の構造問題を抱えているのは、
電気産業。逆に鉄鋼は優等生になりつつある。
958アポロン:2006/11/06(月) 05:18:34
>>957
しかしその鉄鋼産業でも一時期は過去の遺物とか絶滅寸前動物とか
言われていたのだよ。
「鉄鋼が良くなったのはリストラによるもの」という意見もあるが、
それもあるが、それだけであるはずがなく、地道な研究開発や営業努力
がそこにあることは言うまでもない。
ものは解らないもので安易に今だけを見て判断すべきじゃないし、
そうやわなもんじゃないという自信も必要なのではないか。

959心情的アポロニアン ◆5MFszzLYKU :2006/11/06(月) 07:59:42
>>952
その意見には疑問があるな。
選択肢が増えた結果として産業構造が変化していくのなら納得できるんだが、
円高によって生産業から撤退せざるを得なくなって産業構造が変わるんだろ。
こういう展開をジリ貧というんじゃねーのか?

いわば、デフレで就職口が無くなったから株ニートを始めるのと同じことじゃねーかw
960心情的アポロニアン ◆5MFszzLYKU :2006/11/06(月) 08:04:01
>>957
>同じような製品を作って価格競争をやるから、偽装請負が多発し正社員の給料も比較的低い。

これも円高の弊害だろ。
それに、大手企業が1ドル80円でもやっていけるのは下請け企業が・・・
961だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/11/06(月) 08:26:41
>>934
もうすでに、保有米国債からの受取利息だけで、国民生活に必要な食料や資源、
エネルギーを賄うに十分な水準になっていたと記憶しているがな〜w お前も見方が
一面的過ぎるな〜。
962だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/11/06(月) 08:31:43
>>946
なんで自国民に飢えてる奴がいるのに他国民にバラマクんだアホ(怒 同じ金を
フードスタンプや簡易宿泊所建設に使ったほうがよいだろが〜。
>>961
そうであれば、その受取利息は国民へ
なにかしらの形で供与できないのですかね〜。
流れと関係ないんだけど、

Q:二極化って何が悪いの?才能のある人が報われるのは当然じゃないの?
A:例えば才能のあるセールスマンがいたとしましょう。彼は優秀なので訪問家庭の貯蓄が彼の商品価格を上回れば
  百%売り込めるとします。そして彼はある50万の商品が一つ売れるごとに一割のリベートを得られるとする。
  そんな彼が1000万の貯蓄を持つ人間10人と10万の貯蓄しか持たない人間90人が住む二極化地区A、
  100万の貯蓄を持つ人間が100人住む平均地区Bのどちらかを選んで仕事をしなければならないとします。
  彼の才能の価値がどっちで報われるかはおわかりですね?

ttp://p2.chbox.jp/read.php?detect_hint=%81%9D%81%9E&bbs=eco&key=1136506893&host=money4.2ch.net&ls=all&offline=1&field=hole&word=%83e%83%93%83v%83%8C+%82p%81F+%82%60%81F&method=or&match=on&submit=%83t%83B%83%8B%83%5E%95%5C%8E%A6

の答えって
「彼の売る商品の価格によってどちらにもなり得る。」
じゃ駄目なんですか?
965金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/06(月) 09:09:46
>>962
健康ランドのような施設作って欲しい。マジで。地方にはないのよ。
966金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/06(月) 09:16:38
>>965
地方にこそあるだろ…
地元どこ?
967金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/06(月) 09:23:26
>>964
二極化地区Aでは値段を下げなきゃいけないだろうね。それは彼の収入を減らす。
968金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/06(月) 09:33:52
>>967
それは収入の上がる方へ行け、すなわち収入を求めたら都市部へ移り住めという
結論になりますね。。。。
969金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/06(月) 09:36:28
>>953
安倍がリアリスト?美しい国ってのがリアルに聞こえるのか?
それを踏まえたうえで、民主党がそれ以上にって意味でないの?
971だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/11/06(月) 09:38:53
>>964
問題の設定が50万となってるだろが〜。まず日本語を勉強しろアホw
972金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/06(月) 09:39:03
>>968
だから、B地区の方がよいということを>>964のリンク先は言ってるんだろ
日本全国で総中流なら、もっといいということだろ
973金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/06(月) 09:41:03
>>970
だったらそう言わないと、リアリストだからという点ではオボッチャマン安倍の方がひどいだろ
解釈しただけの俺にむかってファビョられても
975金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/06(月) 09:44:51
>>964
二極化がどんどん進めば進むほどどうなるか
才能ある人間がどんどん報われるというよりは、
勝ち組がどんどん中流へ、中流が負け組みに転落
勝ってるのは一握り
976金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/06(月) 09:46:50
>>974
ファビョるってどういうこと?
朝鮮人の癇癪
978金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/06(月) 09:48:54
>>977
くさ
979金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/06(月) 10:02:40
>>964
まず問題は、価格も所得も固定だが、価格を変化させるのなら所得も変化させないといけない。
結局、実質的な購買力が問題となる。
>>978
くさってどういうこと?
981金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/06(月) 10:05:34
朝鮮人の癇癪
982金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/06(月) 10:06:20
周りを見ている限り中流が上流へ、下流が中流へという流れが大きいようだが。
とくにここのところ下流だった連中の正社員化が急激に進んでいる。
983金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/06(月) 10:08:17
>>982
例えば?
まさかフリーターから派遣会社の正社員と言うオチではないよな
984金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/06(月) 10:08:47
>>982
もっとそうなりゃいいな。ソースある?
985金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/06(月) 10:20:35
>>984
今のところ体感だが・・

正社員が増加しているというソースはある。
喜ばしいことだな
987金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/06(月) 10:24:14
>>985
微々たるもんだろ
988金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/06(月) 10:24:37
偽装請負じゃねーの
989金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/06(月) 10:32:47
取り敢えず一昨日の朝日土曜版の記事。

http://www.be.asahi.com/20061104/W13/20061023TBEH0019A.html

派遣の賃金単価がかなり上がってるのと、正社員化支援が派遣業にも儲けになる
と言う理由もあるらしい。
990金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/06(月) 10:36:14
>>989
これだけじゃなんともいえんな
991金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/06(月) 10:36:57
というか弱いソースと言うべき
992金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/06(月) 10:42:40
>>991
うま味が足りんな
「敵」憎しのあまりにあっち側に落ちてしまいたくないです><
>>982
そりゃ新卒と同じで団塊退職の影響じゃないの? やはり失業率がまだ4・2%
もあるのはまずいよ。
995金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/06(月) 10:54:49
>>993
敵は誰?あっちってどっち?
[sage  ] 君はコテでも名乗ったらどうだね?
997金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/06(月) 11:10:31
失業率どうこういうならポイントは二つ。
ひとつはミクロの話
就職超氷河期に新卒でほりだされた人たち、つまりいま30前後の就職状況がどうなっているか
もうひとつはマクロでの話、
労働者賃金の総額がどう推移しているか。
これどちらも考察できない数字なぞ経済政策を語る上ではまったくもって意味なしだ。
998金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/06(月) 11:11:54
>>994
地域格差はあるが、都市部では確実に人手不足感がある。
不法就労外国人も増加している。

有効求人倍率の推移(既卒者)
1990 1.40
1991 1.40
1992 1.08
1993 0.76
1994 0.64
1995 0.63
1996 0.70
1997 0.72
1998 0.53
1999 0.48
2000 0.59
2001 0.59
2002 0.54
2003 0.64
2004 0.83
2005 0.95
2006 1.08(9月)

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%B1%E8%81%B7%E6%B0%B7%E6%B2%B3%E6%9C%9F#.E6.9C.89.E5.8A.B9.E6.B1.82.E4.BA.BA.E5.80.8D.E7.8E.87.E3.81.AE.E6.8E.A8.E7.A7.BB.EF.BC.88.E6.97.A2.E5.8D.92.E8.80.85.EF.BC.89
>>998
だからまだまだ人手不足にしないとまずいし、ガイジンが増えるのはあらゆる
意味でいいことではないよ。
1000金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/06(月) 11:15:34
地方から人手不足な県へ引っ越し補助キャンペーンでFA
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。