週休三日制度、6時間労働の厳守で景気回復する

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
こういう具体的な公約をしてほしい。
2金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/04/29(土) 08:40:14
学生のバイト禁止
女には稼がせないで遊ばせる
3金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/04/29(土) 08:40:49
いや、男も遊びたいぞ。
4金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/04/29(土) 08:43:51
投資が男の遊び場だ
5金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/04/29(土) 08:44:39
マネーゲームを人生を豊かにしない。
そんなのに費やしている暇があったら小説を読め。
6金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/04/29(土) 08:45:14
マネーゲームを<は
7金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/04/29(土) 08:47:19
週休三日・六時間労働なら、腰をすえて遊ぶことが出来る。
二日・八時間労働だと疲れて寝るだけ
8政治的利用:2006/04/29(土) 08:48:29
従来、米国は、自国の安全保障上問題がある北朝鮮の核問題を重視し、拉致問題は軽視して来たが、
ここへ来て、米議会公聴会が横田さんを証人喚問したり、大統領が会ったりしたのは、
六カ国協議が暗礁に乗ったので、拉致問題までも利用して北朝鮮に圧力を掛けようとする米国の思惑を示している。
9金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/04/29(土) 09:03:28
>>5
経済小説を読めってかwwwwwwwwwwwww
10金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/04/29(土) 09:38:17
考えてもらいたいのだが人生は一回しかないのだぞ。
一回しかない人生を札束数えて終わったら悲しいだろ
11金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/04/29(土) 09:41:05
夢が広がります
12金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/04/29(土) 10:55:59
一回しかない人生を貧乏で過ごすのはイヤだ(/ω\)

と、貧乏の俺が言ってみる
過労死寸前の奴隷生活と貧乏のどっちがいいか
金があっても使えないのは貧乏と大差ないかも
14金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/02(火) 23:19:52
>>1
1の主張に大賛成age
これだけ明確に公約を主張してくれれば、よろこんで投票するよ。
15金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/03(水) 07:26:54
週休3日六時間労働制だったら、もはや労働は労働ではなく一種の趣味になると思うんだな。
例えば、週四日程度だったら、工事現場の仕事などでも、一種のエクササイズ、身体を動かして健康的ということで大人気の職業になると思う。
二日働いたら海にバカンスに行って二日働いてバカンスに行って・・ってかなり優雅じゃね?
16金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/03(水) 07:34:57
それに六時間労働制ならば、午前中三時間働いて飯食って午後三時間働いて帰れるわけで、
殆ど気晴らしじゃん。むしろ仕事が楽しみになると思う。
余暇たっぷりあるから個人消費は伸びる伸びる。景気は良くて暇がたっぷりあるから、子供も生まれに生まれて少子化問題も解決。
ちなみに、税制を改革以前の平等化に戻しておけば効果倍増。大量生産大量消費時代が再びやってくる。
国民は暇だから映画館や音楽界などに足繁く通って、ハリウッド張りに娯楽産業が進化して、世界を席捲。
日本の黄金時代が再び到来する。



17金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/03(水) 07:44:11
週休3日、六時間労働制ならもはや負け組みも居ないだろう。
コンビニバイトとか工場勤務とかでも、手先を動かしてボケ防止の運動していると思える程度の労働時間だ。
まぁ都合よく考えたら実際そーなるんだけどどうだろう?

けど、野菜とか牛乳とかできすぎたら焼却処分してるじゃん。
価格(相場)を落とさないために。

あれと同じように働きすぎるとかえって景気が悪くなったりするのでは?
って思うのだがどうなのでしょー
19金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/03(水) 08:51:32
別に景気回復しなくていいから週休2日、8時間労働の徹底をしてくれたらいいと
思うのは俺だけでしょうか。
むしろ景気悪くなってくれてもいい。
景気悪いっていっても、特に困ることないじゃん?昭和40年頃に比べたら好景気なわけで。

失業率ぐらいでしょ、問題は。けど週休2日と一日8時間労働を徹底すれば人手不足になるんで
失業者もいなくなる。
20金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/03(水) 08:55:30
週休3日、6時間制で低所得者はほぼ無税であれば「貧乏人」など存在しないのではないか。
勿論内需拡大政策もバンバン取るからフリーターのみんなも高待遇で企業に就職できるぞ。

21金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/03(水) 08:56:05
本当に日本はクズすぎるな・・・
なんでこんなに働くのか。

そう思ってるのって怠け者の2chネラーだけなのかなぁ
22金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/03(水) 08:57:43
>19
そりゃ君が労働基準局に駆け込めば解決する問題ではないか。
23金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/03(水) 09:00:33
>21
怠け者の君には分かるまいが、働くのって結構楽しいものだよ。
しかし個人が働きすぎると全体の調和が乱れる。他人の労働の機会を奪うことになるのだ。
労働の独占を排除するためにも>1さんは週休3日6時間労働制を提唱しているわけだ。

24金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/03(水) 17:49:16
 「ゴムの木スパイラル」という言葉を知っていますか?
 
 今、ゴムは供給過多で単価は暴落する一方です。東南アジアのゴム園で働く
労働者は日々の稼ぎが減り続けかつての水準を維持しようと躍起になって生産
量を上げようとしています。結果、より供給過多となって単価が下がり自分達
の収入も減る、そしてまた生産量を上げる、これが「ゴムの木スパイラル」です。
 彼らは自分で自分の首をしめているのです。

 働いて働いて効率を上げて生産量を上げてそしてまた働いて・・、労働者の皆
さん、その分本当に給料が上がりましたか?現実はリストラ・倒産・終身雇用制
の崩壊・・働きにくくなる一方ではありませんか?
 日本は国全体が「ゴムの木スパイラル」状態なのです。今こそ日本は中小に至る
まで完全週休二日制と長期バカンス制度を法律で義務化、すべての産業のオーバー
サプライ状態をストップすべきなのです。
25金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/03(水) 21:12:37
>>24
>中小に至るまで完全週休二日制と長期バカンス制度を法律で義務化

一般人の考えた政策を政治家の前で発表して、良い意見が出れば国会に提出するっていう
テレビの企画があって、それと似た案を出した大学生がいたらしい。
結局いろいろ突っ込まれてボツになったらしいけど、誰か見てない?
26金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/03(水) 23:48:36
これを実現するには一個が高いものを作る仕事が増えてこないと
無理。モノ作りから脱却しコンテンツ生産へ...
27金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/04(木) 08:39:27
>26
それを実現するには国民がより「高いもの」(値段が高いという意味ではない。芸術性の高低)を消費するようにならないと無理。


産業機械が人間の代わりに食糧や生活必需品を全て生産し、輸送することが
できるようになったら、人間は働かなくても生きていけるようになる。

そうしたら通貨を廃止することはできるよね。

○wiki
http://wiki.livedoor.jp/tuuka_haisi/d/FrontPage

誰か身近にいるプログラムできる人間にやらせたらいいし。
29金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/06(土) 22:09:13
かつて「四時間労働制の実現と深夜労働の原則的禁止」を掲げて参院選を
たたかった政党があった。
社会主義労働者党
http://homepage2.nifty.com/swp/swp_arc/aj-index.html
30金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/07(日) 00:58:01
俺たちは奴隷じゃない!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
31金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/07(日) 00:59:12
自由主義者を殺して、自由と平等をこの手につかもう!!!!!!!!!!!!!!!!!
>>27
仕事漬けの人生で消費レベルもすでにがた落ちですな。まさに負のスパイラル。
33金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/26(金) 12:19:55
早く実現しろよ
34金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/26(金) 12:20:39
労働者側の代弁者は何故マスコミでものをいわないんだ?
江戸時代の一般的農民の一日あたり作業時間は4時間程度だったらしいね。
日が暮れたら作業できないのは当然としても短い。
とはいえ当時の生活環境は現代と比べれば相当に劣悪だったと思われる。
36金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/27(土) 08:31:39
>>1
それにプラスして
副業を解禁するという考えももって欲しい。
37:2006/06/01(木) 06:22:07
罰則ありの「週休3日、6時間労働法」を成立させよう。
38金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/01(木) 07:40:37
週休3日はいらない。「週休1日、6時間労働法」がいい。
39金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/01(木) 21:06:29
自殺3万人の原因は8時間労働+残業と就職活動の悲惨な現状。そんな大人たちの生活に夢がもてないこと。
40金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/02(金) 18:12:25
>>37-38
本人の希望で 「どっちを選んでもいい」 てのが望ましい
41だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/06/02(金) 18:15:10
週休3日にするから消費が増えるなんてこともあるわけで(略

国民年金の免除問題にかこつけて、自民党と自民クローンの民主党は、
この問題の集中審議をする替わりに教育基本法改悪法や共謀罪などの重要法案を総て
暗黙裏に通す密約を交わした。
要するに、見せ掛けの対立劇の題材さえあれば、教育基本法改悪も共謀罪も民主党はお仲間だから通したかったから
正に渡るに船の口実になった訳だ。
43金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/02(金) 20:26:28
自民党も民主党も「国民総奴隷化8時間以上労働」には大賛成だからな。
労働時間を減らす話が出れば両党とも、「国力が落ちる」とかいうんだろ。
働く者が休んでいいのは棺桶の中だけだ!

これが日本の道徳、美徳。
45金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/02(金) 22:07:28
働くったって、週休三日になったら、小説書いてみようとか、映画を撮ってみようとか
そういう形の「労働」も生まれると思うんだよね。
一般労働者でも、新たに事業を立ち上げようとか思って計画するのも暇あってのことだろ?
アインシュタインだって、公務員で、暇な時間に相対性理論を書き上げて、現代文明の進歩に大きく貢献した。
もし、アインシュタインがサビ残しまくりで、30代で過労死したら、人類の大いなる損失だと思わないか?
そういう損失が日本は非常に大きい社会だと思うよ。

46金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/03(土) 00:22:40
素朴な疑問
一日6時間労働、週休2日で年収いくらくらい?
生活できないんじゃまいか?
47金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/03(土) 01:00:31
仮に、一日18時間労働、週休0日が常識になってる世界があったとして、
その世界に住んでる人が今の日本をみたら、>>46さんみたいに
「一日12時間労働、週休1日じゃ生活できないだろ?」って思ったりするんじゃね?
48金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/03(土) 02:14:24
>>47
全く持ってその通り。
>>46
8時間労働用、9時間労働用の社会ができあがってるんだよ。
6時間労働ではまず企業が雇ってくれないし、生活できないような料金設定、社会システムになっている。
むしろ、サービス残業当たり前の社会システムです。
家族サービスより企業サービスが重要なんて意味不明っす。
50金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/03(土) 04:07:29
無駄という無駄を全て省けば、一日六時間労働でも、国は成り立つと思うが、

まず家賃が安くならないといけないな。
テナント代が高ければ、それを回収するのに、何時間の営業が必要か?
また、家賃が安ければ、国民の懐も暖かくなり景気がよくなる。
そもそも、バブルが崩壊したのに、家賃が全く安くならないのは何故?
51金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/03(土) 04:20:33
>>50
それがこの国の「奴隷システム」なのよ。「8時間労働強制奴隷システム」。
企業論理優先政治では、「8時間労働強制奴隷システム」をやめるつもりもなければ、家賃を下げようという気もないのよ。
家賃と光熱費など生活費を徴収して、貧困層が自由に使える金は限りなく0に近づけるべきだという政治だ。
国民の幸せよりも企業の儲け、国力が優先だからね。

だからまず第一に「金権政治」=「政治献金」を禁止しなければならない。
庶民のための政治を実現せねばならない。
52金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/03(土) 06:57:56
石原都知事は、週2,3日の出庁を実践している。
53金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/03(土) 11:14:27
国際労働基準−ILO条約・勧告
ttp://www.ilo.org/public/japanese/region/asro/tokyo/standards/list.htm

ワークシェアリング↓
1994年のパートタイム労働条約(第175号)
ttp://www.ilo.org/public/japanese/region/asro/tokyo/standards/st_c175.htm
1935年の40時間制条約(第47号)
ttp://www.ilo.org/public/japanese/region/asro/tokyo/standards/st_c047.htm
1962年の労働時間短縮勧告(第116号)
ttp://www.ilo.org/public/japanese/region/asro/tokyo/standards/st_r116.htm
54金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/03(土) 11:25:46
昔、勉強してる割には成績がよくないやついたな。
日本はそれと同じで働いてる割には景気が良くない。
55金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/03(土) 11:33:01
>>47 >>48
なっとくしまつた。ありがと
56金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/04(日) 04:26:23
正 式 名 : パートタイム労働に関する勧告
(第81回総会で1994年6月24日採択。現在でも通用する最新の勧告)ttp://www.ilo.org/public/japanese/region/asro/tokyo/standards/st_r182.htm
57金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/05(月) 14:29:25
世界で労働者解放運動が活発になる。「1日6時間労働条約」の必要性を世界に訴える。

世界中の先進国で労働者が選ぶ政治家を当選させる。

「1日6時間労働条約」に批准しない国はWTOから脱退させる。世界貿易に参加させない。

国が発展するには「1日6時間労働条約」を受け入れざるを得ない。

世界中の労働者が解放される。ウマー
やっぱり労働者は常に弱者なんだよな……
59金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/07(水) 13:32:21
世界で労働者解放運動が活発になる。「1日6時間労働条約」の必要性を世界に訴える。

世界中の先進国で労働者が選ぶ政治家を当選させようとするが、世の中馬鹿ばっかなので
それは一部だけ

現状が維持される・・  orz
60金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/07(水) 13:36:23
>>51
献金禁止→政治はお金がかかるからお金が足りない→政治家の
年収をプロスポーツ選手並の10億円くらいまであげよう→国民はばか
なのでねたんでおかねあげるなという→献金そのまま維持される  orz
逆に政治家の給料を極端に下げるって言うのは無理か?
金儲けが目的でなったやつがアレなんだから、
日本を良くしようって思った奴だけがなる制度ならば……なんて夢を今日も見て何時間も働くよ
62金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/07(水) 18:29:02
>>61
金なしで選挙やれるならだれでも出馬してない?

そして金もくてきでないというフィルターをとおれば良い人というわけでもないんで。
63金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/07(水) 20:29:45
>>62
選挙資金って何に使ってるんだろ?
誰かが代金として受け取ってるんだよね?
64金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/07(水) 20:34:07
欧州の地方自治体なんかでは、議員がものすごく薄給というところがある。
みんな他に職業を持っていて、夜間に議会がある。で、議員数はかなり多い。
これは、専業の特権的議員ではなく、広く普通の住人の意見を反映させようという
直接民主制に近づける仕組み。
65金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/07(水) 20:58:17
政治のことを何にもしらなかったころは金上げない方がいいと考えるけど
いろいろ知ると、ぜんぜん違う答えが出る。
何も知らないんだろうな・・
66金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/10(土) 14:00:01
>>62
金目的でない人ならば現状が良い意味でも悪い意味でも何かが変わるかと思ったんだが……
寧ろ出馬の時にお金をたくさんとって給料そのものは安ければ
……やばい人がたくさん集まるだろうな。
67金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/10(土) 17:58:26
早く実現しろ。BIとかないからさ。
68金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/14(水) 21:58:15
なんだかこのスレ見てると夢が広がリング
69金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/14(水) 21:58:31
自由・保守、勝ち組・負け組み、勝者・敗者、主人・奴隷、右翼・左翼、植物・動物、卵・鶏、民主・共和、科学・魔術、
政府・日銀、需要・供給、インフレ・デフレ、黒字・赤字、日銀券・国債、産業・金融、ミクロ・マクロ、共産主義・資本主義、
先進国・後進国、君主制・共和制、国粋主義・グローバリズム、社員・公務員、持ち家主義・賃貸主義、好況・不況、生産・消費、
ストップ高・ストップ安、都会・田舎、国内・海外、民間・公共、大家族・核家族、プロテスタント・カソリック、幕府・維新政府
手段・目的、創造論・進化論、草食動物・肉食動物、株式・債券

物事の様々な多様性を善悪や単なる印象で考えようとすることがそもそもの間違いなのかもしれない。
我々を縛り付けていたさまざまな二元論は溶解する道を辿る事になるのであろう。
70金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/21(水) 19:54:47
厚生労働省の方針で各事業者に「リフレッシュ休暇制度」を導入することを義務付ける法律が出来たとか。
国がやる気になれば週休4日制も可能かもしれませんね
71金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/21(水) 20:21:54
公務員の世界では、所定労働時間が1日あたり30分延びるそうです。
72金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/26(月) 20:51:25
知り合いが地方議員の旨みを見て
全然行った事もない市の議員に全くのコネもなく立候補し大善戦も次点落選。
次は地元23区議会で立候補し当選しました、現在2期目。
魅力的ではあるが酷い面もある人、
滅茶苦茶自由時間ありまくり・・・なんか納得いかない・・・。

自営業も税制上滅茶苦茶得してる人多いし
でも一般人は普通の給料でべらぼーに働かされるのが多いんだよな・・・。
この小話面白かった。

メキシコの田舎町。海岸に小さなボートが停泊していた。
メキシコ人の漁師が小さな網に魚をとってきた。その魚はなんとも生きがいい。
それを見たアメリカ人旅行者は、「すばらしい魚だね。どれくらいの時間、漁をしていたの」と尋ねた。
すると漁師は「そんなに長い時間じゃないよ」と答えた。

旅行者が「もっと漁をしていたら、もっと魚が獲れたんだろうね。おしいなあ」と言うと、漁師は、
自分と自分の家族が食べるにはこれで十分だと言った。
「それじゃあ、あまった時間でいったい何をするの」と旅行者が聞くと、漁師は、
「日が高くなるまでゆっくり寝て、それから漁に出る。戻ってきたら子どもと遊んで、女房とシエスタして。
夜になったら友達と一杯やって、ギターを弾いて、歌をうたって…ああ、これでもう一日終わりだね」

すると旅行者はまじめな顔で漁師に向かってこう言った。
「ハーバード・ビジネス・スクールでMBAを取得した人間として、きみにアドバイスしよう。いいかい、きみは毎日、
もっと長い時間、漁をするべきだ。それであまった魚は売る。お金が貯まったら大きな漁船を買う。そうすると漁獲高は
上がり、儲けも増える。その儲けで漁船を2隻、3隻と増やしていくんだ。やがて大漁船団ができるまでね。
そうしたら仲介人に魚を売るのはやめだ。自前の水産品加工工場を建てて、そこに魚を入れる。その頃にはきみはこのちっぽけな村を出て
メキソコシティに引っ越し、ロサンゼルス、ニューヨークへと進出していくだろう。きみはマンハッタンのオフィスビルから企業の指揮をとるんだ」

漁師は尋ねた。
「そうなるまでにどれくらいかかるのかね」
「二〇年、いやおそらく二五年でそこまでいくね」
「それからどうなるの」
「それから? そのときは本当にすごいことになるよ」と旅行者はにんまりと笑い、「今度は株を売却して、きみは億万長者になるのさ」
「それで?」
「そうしたら引退して、海岸近くの小さな村に住んで、日が高くなるまでゆっくり寝て、日中は釣りをしたり、
 子どもと遊んだり、奥さんと昼寝して過ごして、夜になったら友達と一杯やって、
 ギターを弾いて、歌をうたって過ごすんだ。どうだい。すばらしいだろう」
74金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/26(月) 23:56:20
第22回ESRI経済政策フォーラム
「晩婚化、非婚化:人生80年時代の男と女と結婚」

樋口 美雄 慶應義塾大学商学部教授

90年代の晩婚化・非婚化の要因は、結婚できない制約の拡大。労働市場の二重構造化、
二極化の進展により、経済的な側面で結婚できない理由が生じている。フリーターの問題もある。
反面、正社員は、労働時間が非常に長いため、結婚してもまともな生活ができない。

インタビュー結果でも、資金的に結婚できないという理由が多く挙げられている。
フリーターが結婚を希望していないというよりは、経済的な制約が晩婚化、非婚化を招いていると推察される。
一方、正社員に起こる問題は時間的な制約。残業時間が週20時間以上の者が特に30代、40代で多く、
その割合は時系列的にも上昇。


 日本の【結婚数】(厚生労働省)
  1970年   1,029,405件
  2000年   798,138件
  2001年   799,999件
  2002年   757,331件
  2003年   740,220件

 日本の【離婚率】
  1980年   18.3%
  1990年   21.8%
  1997年   28.7%
  2000年   33.1%
  2003年   38.4%
75金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/29(木) 09:16:50
北欧って福祉が充実していて、なんかしらんけど1人当たりGDPが日本より多いよ。すごくね。
76金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/29(木) 09:54:35
最近エコノミストなんかで日銀やめるの多いけど
役にたってない。
でも彼ら日銀にいたほうが待遇ええやん。
官僚批判ばっかりやって、日銀が太りまくったな。
日銀いいな
年収3600万
年金800万
悪いことやっても首相がかばう
官舎は一等地

77金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/07/17(月) 12:54:38
>>1
週休4日で8時間労働とかで一週間を2人で働いた方が良くない?
>>35
江戸時代って1日4時間で週28時間労働なの?
1日の過し方の内訳は?
俺は大人は睡眠が20時から5時で朝、夜30分程度、昼に2時間程度の休み以外は労働と聞いたことがあるけど。

外国とかの労働時間はどうなの?
ヨーロッパとか休みが多そうなイメージあるけど。
78金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/07/17(月) 16:31:28
>>70
詳しく
79金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/07/17(月) 17:45:09
>>1
禿げ同
日本はやたらに拘束時間が長い。
80金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/07/17(月) 21:01:53
これにあわせてベーシック・インカムも導入したらいいだろうね。
このすれワロスw
82金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/07/18(火) 17:19:12
この公約は無理だが、肉体労働は8時間、頭脳労働は10時間を絶対上限にすべきだろ
83金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/07/18(火) 17:30:26
負け組は、おもちゃ売り場やお菓子売り場で泣きわめく子供と同じだな、或いは、小遣いアップをせ
がんで泣きわめく子供と同じ。全く聞分けが無い。国が親ということだ。

負け組は、そういったダダをこねる子供と同じメンタリティーなのだ。

ただ、負け組が子供と違うところは選挙権もあるし、下手に知識(糞知識だが)があるし、有る程度、
詭弁を使う技術も身につけている。

但し、負け組はダダをこねる子供より遥かに有害である。

なぜなら、ダダッ子は親におもちゃ・お菓子を買うカネや小遣いアップのためのカネが無いのなら、
親にカネを持ってる人から強盗をしろ!とは、普通は言わない。

しかし、負け組は勝ち組に対して課税を強化するような強盗行為を国に対して要求するのである。デ
タラメな法律をつくって合法的強盗を可能にしようとする。しかも、それを恥と思ってもいない。


こういった状態が日本の現状である。間違った考え方によって、日本が恥知らず国家になってしまっ
たことは残念なことである。
>>83
ハゲ
>>83
下から搾取しまくって勝ち組になった恥知らずが
何を馬鹿なこと言ってんの。
86金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/07/20(木) 14:01:11
>>85
それコピペ(笑)
87金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/07/20(木) 14:27:09
>>85
はぁ?
何が搾取よ。労働の対価だ。
あなたは共産主義者ですか?
88金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/07/20(木) 14:28:05
搾取がなんだいうやつは自分で経営でもやってみればいい
どんなに大変かわかるから
出来ないやつが僻んでるだけ
89金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/07/20(木) 15:03:53
平均週24時間労働の国ってあるのか?
90金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/07/20(木) 15:30:56
>>88
法を守ってから言え
91金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/07/20(木) 15:33:54
>>87
偉そうにマルクスを否定しておきながらまんまとマルクスの想定に当てはまることをしてる連中のせい
92金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/07/22(土) 19:38:29
>>89
先進国の労働平均で最短なのは少し前までのフランスかな。
最長35時間労働なので平均だったらもっと短いと思う。
大企業限定とか一部の会社なら24時間労働もあるだろうけど。
週あたりが短くても長期休暇が無い国だと年間労働時間は変わらないから
年間労働時間が短い方が良いよ。
93金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/07/22(土) 19:51:46
日本人働き過ぎだよ
94金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/07/22(土) 20:23:42
物価が安ければ労働時間が短くて低賃金でもいいんですが・・・
元々物価の高い日本じゃねぇ

>>92
ではフランスは長期休暇がないんですか?確か休みとってニースあたりに
行く家族が多いとか言いますが。
95金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/07/22(土) 20:28:27
* 自信を失うという事は、自分に対して盗みを働く様なモノである。
* 真の対立とは、優れた者が競い合って、そしてお互いに切磋琢磨していく事であり、これは社会の進歩にとって、欠く事の出来ないファクターである。
* 世の中には度を越すと行けないモノが八つある。旅行、性、富、仕事、酒、睡眠、薬、香料だ。
* 柔軟な木は折れないが、硬直した木は折れる。
* 豚は食べ過ぎる。苦しんでいる人間は話しすぎる。
* 賢い者は、自分が何を話しているのか知っており、愚かな者は、自分の知っている事を話す。
* 粉屋が煙突掃除屋と喧嘩をすると。粉屋は黒くなり、煙突掃除屋は白くなる。
* かゆいところをかく事と、困ったときに金を借りる事は、一時しのぎに過ぎない。
* 幸運から不幸までの道のりは短く、不幸から幸運までの道のりは長い。
* 自分より賢い者に負ける方が、自分より愚かな者に勝つよりも得だ。
* 誰でも鏡の中に、最も好きな人を見る。
* 貴方の親友が、貴方にとって蜂う蜜のように甘くても、全部なめてしまってはいけない。
* 評判は最善の紹介状であり、表情は最悪の密告者だ。。
* 結婚へは歩け、離婚へは走れ。
* 出逢った人全てから、何かを学ぶ事が出来る人が世界中で一番賢い。
* 多くの者は考えたくないので、逃れるために本を読む。
* 自分の言葉を、自分が渡る橋だと思いなさい。しっかりとした橋でなければ、貴方は渡らないでしょうから。
* ゴシップは必ず三人の人間を殺す。言い触らす人。反対せずに聞く人。話題になっている人。
* お世辞は猫の様に人をなめるが、やがてひっかかれる。
* 男は両頬の間と両足の間で評判が決まる。
* 人間は、他人のささやかな皮膚病は気にしても、自分の重病は目にはいらない。
* 人間は、20年かかって覚えたことを、2年で忘れることができる。
* 人は3つの名前を持つ。
両親が生まれた時につけてくれた名前。友達が親愛の情を込めて呼ぶ名前。そして、自分の生涯が終わるまでに獲得する名前である。
* 要領のいい人間と賢い人間の差
要領のいい人間は、賢い人間だったら絶対におちいらないような困難な状況を、うまく切る抜ける人のことである。
* ある人は若くして老い、ある人は老いても若い。
* 自分の欠点ばかり気にしてる人は、人の欠点に気づかない。
96金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/07/22(土) 21:21:18
米国は1910年代後半から最高税率50―>75%の所得再配分応能負担強化で空前の好景気に沸いたが
1925年に最低の25%へ応能負担弱体減税の結果、承継したフーバー大統領誕生の1929年アメリカで株価大暴落が発生し世界大恐慌へ突入した。
その後、ルーズベルトは最高税率63−92%へ所得再配分し超大国となり株価も大幅上昇し財政再建も成功した。
クリントン米大統領はルーズベルト税制を参考に「富裕層所得税累進増税の応能負担強化の税制改革」を断行し
国際競争力を再強化し株高と経済成長と財政再建の構造改革に大成功を納めた。
逆に累進緩和したレーガン税制やブッシュ税制では所得再配分機能の低下を招き、中低所得者層の高消費性向の増殖性を活用できず国際競争力は停滞弱体化した。

日本では、敗戦後、吉田首相は敵将ルーズベルト税制の効果を良く知る戦中戦後大蔵省主税局長だつた池田勇人を重用し、
その意見を取り入れ高累進所得税制を採用し付加価値消費税廃止を昭29年断行した。
 池田勇人は総理大臣となり更に高度経済成長と財政再建のために最高税率75%の応能負担強化の高累進所得税制を導入し大成功した。
ところが、バブル崩壊後に馬鹿な日本政府は消費税を導入して所得税の最高税率を37%まで引き下げ、経済的大停滞を招いた。
97金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/07/23(日) 00:04:28
>>94
>労働時間が短くて低賃金でもいいんですが

発想が逆だよ。
労働時間が長すぎるから結果的に時間当たりの賃金が低くなってるんだ。
98アポロン:2006/07/23(日) 00:39:24
職種によっては無理なく週休三日は導入できるのではないか?
無理がないなら、それをやればいいんじゃないか?
「知的労働」というのは労働時間や汗の量では測れないしね。
99金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/07/23(日) 19:26:57
職種によってだったら導入しているところもあるんじゃないか?
逆に週休2日じゃない会社もあるようだし。
100金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/07/23(日) 19:29:48
万歩譲って週休三日じゃなくてもいいから6時間労働制は労働者の悲願。
101金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/07/25(火) 18:17:44
>>100
気持ちわかるな!
102金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/07/25(火) 18:20:17
供給が需要を創る。→市場に供給されないものは買えない。これは絶対原則である。
預金の原資ベースマネーはそもそも日銀の信用創造により供給(貸出)されたものだ。
また、紙切れ(マネー)をモノやサービスにしているのは主に大多数を占める中低所得層の労働供給
に最大限依存している。→労働力は保存できない流動的な資源と考えていただきたい。

マネーは流動性の虚像(お化け)。→日銀券=国債完全にイコールではないがイコールに向かい、日銀含む
銀行は国債の保有量を増やすことはあっても減らすことはないと専門家は予想している。

そこで、国債を本質的に捉えるために最大の債務者である政府が主な貸し手である日銀含む銀行(債権者)
を吸収合併させることを考えていただきたい。
国債の債権者が政府となるのであり、債権債務が同一人格に帰属することになり、民法における混同の法理
により、債権債務が消滅するのである。これを 国 の 借 金 と呼ぶのはいささか無理がある事が良く分かる。

国債の発行は総支出(総需要)を調節するための手段でしかないはずであり国民の負担が何とかパーセント
という国民の目を欺く財政再建キャンペーンは即座に取りやめ各地域が公的に持つ公共建築物などの共有財産、
各会社の資産、 各個人の資産に対して何パーセントという計算か若しくは公務員一人当たりのパーセンテージ
計算に改めなければならない。

http://www.asyura2.com/2003/dispute8/msg/864.html
http://www.geocities.jp/mirai200107/

また、上記URLを見ると中低所得層の減税・高所得層の控除を盛り込んだ増税と金融政策・雇用産業政策の
マッチポンプが重要だということがよく解り結果、失業率の低下、デフレギャップの速やかな解消、
財政再建や少子化問題の解決に資することに繋がっていく。

(乗数効果の高い製造業の創出が一番であるが乗数が1に近ければ現金配布でもかまわない。)

我々は格差問題の本質を見失ってはいけない。貧困の増大につながり結果として社会不安を増大させ
ながら今まで形作っていた秩序(民間銀行による信用創造や個人・企業の倫理、道徳)を崩壊させる終わりの
始まりなのだ。
103金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/07/28(金) 06:58:20
理想国家建設の必然性とその設計図
http://ofiko.hp.infoseek.co.jp/index.html

一日18時間労働を強いる悪質企業やニート・フリーターは死ねと宣言しもっぱら庶民からの搾取にのみ精を出す
人権無視の「前近代国家」の為に働いても何の功徳もえられないどころか
身体を壊し、過労死するのが関の山である。
そのエネルギーを理想国家建設の為に向けてはどうか。
理想国家の到来は138億年もの間待ち続けた「神の悲願」でも有り、天援神助も得られることは間違いない
104金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/07/29(土) 11:12:09
>73
バロスw
確かに引退して、静かなな町でのんびり暮らしたいって思うもんな
もしかして地方のいなかっぺの方が進化した人間なんじゃないかw
105金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/07/29(土) 16:58:41
週休2日でも良いから午前2時間、昼休み2時間、午後2時間で
10時半勤務開始で4時半に勤務終了が良いな。
106金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/07/31(月) 15:44:12
イタリアのように週休2日で7時間でもバカンス休暇や6週間の有給がある方が良いな。


107金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/06(日) 16:19:32
週休3日6時間でバカンス休暇があった方がいい。
108金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/06(日) 17:58:30
移民を大量に受け入れて、分業化を進めないと
日本人の労働時間は一向に減らないよ
109ホッシュジエンの国内ニュース解説:2006/08/07(月) 05:57:10
日本経済新聞社が6日まとめた「社長100人アンケート」によると、国内景気の現状に
ついて95%が「拡大している」と回答、このうち44%が拡大局面はさらに「1年以上続く」
との見方を示した。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    いやそうではないね。ここ10年近くは電子計測器
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  / メーカは新しい計測装置を開発していない。という事は
  |ヽ   | | ミ ・д・ミ/_/旦~~ 生産現場、つまり貴方達の会社が要求してないからだ。
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l 売れなければどこでも開発費にカネをかけませんからね。(・∀・ )

06.8.7 日経「景気拡大『1年以上続く』4割・社長100人アンケート」
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20060806AT1D0500T06082006.html
110金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/07(月) 13:43:18
宮内義彦(オリックス会長 規制改革・民間開放推進会議議長)の意見↓

▽有期契約の労働者に正社員になるチャンスを与える必要はない。
▽正社員と非正社員の均衡処遇には正社員の労働条件引き下げが必要だ。
▽経営者が就業規則の届け出や周知を「失念」しても仕方がない。
▽企業が採用しやすくするには一定期間は首切りを自由化する「アイデア」もある。
▽出向・転籍命令は書面にしなくてもいい。
▽残業代の割増率を上げたら企業は元の賃金を低く抑えることになる。
▽残業規制の適用除外に本人同意は不要だ。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-08-07/2006080702_01_0.html
111金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/08(火) 08:49:40
週休三日、6時間労働がいいの?
じゃ、給料半減、社会保障全てかっとされても文句言うなよ。

経済を良くしたけりゃ馬車馬のように働け!仕事があるだけ有難いと思え!
週休は全て返上するつもりで会社や社会に貢献してみろ!それが出来ない奴がでかい口を叩くな!!
112金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/09(水) 00:39:09
給料半減で週休三日、6時間労働になるなら給料半減の方が良いに決まってるだろ。
113金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/09(水) 00:46:15
給料半分って絶対値が下がるだけでしょ?
給料が半分になったらきゅうりの値段も半分になっていくんじゃないの?
きゅうりを作る人、それを運ぶ人、そしてそれを売る人の人件費も半分になるわけだし。
>>113
デフレスパイラル
>>114
けど、余暇とか精神的なゆとりが生まれれば確実に消費は活性化すると思うんだけど。
116金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/09(水) 01:03:27
消費が活性化すると雇用が生まれる。
雇用が大量に生まれると労働者の単価が上がる。
よって給料も待遇も善くなる。
117金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/09(水) 01:03:38
個人消費は収入の一定係数だから、余暇が増えたって意味ない。
118名無しさん@3周年:2006/08/09(水) 01:34:01
所得格差が広がり二極化が進んでいるのは政治が機能していない証拠です。
119金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/09(水) 01:35:47
>117
つ【ヘリマネ】
120アポロン:2006/08/09(水) 01:41:24
明日すぐ週休三日ということは無いにせよ、少なくとも50年後には
確実にそうなってるだろう。
121金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/09(水) 07:56:10
>>120
そのためには次期政権でさらに小泉竹中路線を推進する必要があるな。
122金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/09(水) 09:26:47
夢の夢のような話だ。おそらく過労死して天国にいったとき初めて週休三日だの七日
だのといった生活を味わえるのでしょう。
強制労働省と寄生緩和ナンタラは、労働者を死ぬまで働かせる法案を通そうとしてるし。
ttp://blog.goo.ne.jp/tokyodo-2005/e/4a6e55a6bf05da76be46cc4cd4c7ad09
123金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/11(金) 19:25:14
>120
それを三年後に実現するための皇帝権力なのですよ。
お前さんを楽させるために皇帝に担ぎ上げる訳じゃないんですよ。
そもそも貴方は「百姓と胡麻の油は絞れば絞るほど取れる」と言う江戸幕府の政治に共感してましたが
それでは新自由主義の政治と大して変わらない訳で
124金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/11(金) 23:13:09
週休3日六時間制の実現は時代の流れ
フランスは7時間労働 週35時間、年間1450時間程度だよ
日本もまずそれに習おう
126金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/12(土) 18:53:10
>>125
日本と週5時間差なのに年間で400時間位の差が無いか?
有休が1ヶ月あるから。それでも失業率10%近いけどね
週休3で6時間勤務、1ヶ月の有給と夏期休暇12日(3週間)、年末28日から1月8日まで休み
ゴールデンウイークも連続で2週間休み、国民の祝日で年間何時間労働になるの?
先進国、準先進国でもっとも労働時間の短い国ってもっと休んでる?
129金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/13(日) 11:48:00
イタリアはフランスより休みが多い。
130金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/13(日) 15:19:50
移民をもっと入れて、分業化を進めないとヨーロッパ並にはならないよ
131生活必需品普及度100%時代:2006/08/13(日) 17:20:39
 
 週休三日制度、6時間労働の厳守で景気回復する
 賛成!!!
 1980年代頃から、トランジスタの発明による産業革命によって
 生活必需品の普及度100%の時代になった。
 これは、人類史上初めてという、前提としての時代認識。

【1】低賃金の問題は、労働力の需要と供給の関係で決まるので、
   とにかく時短の法制化、です。
 
132金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/13(日) 21:14:08
>>1
みんなが低賃金になってデフレになった場合、
銀行預金なんかはどうなるんだろ?
100万円預けてて物価が半額になったら、預金の価値は二倍になるの?
>>132
>>131宛て
134金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/13(日) 21:15:39
>>88
大変だと思う無能は経営などするな。
135金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/13(日) 23:15:26
一週間あたりで今の半分が良い。
時間を半分にしたら、給与は1/3ぐらいな
まあ、基礎生活費が下がっているので
この先もパートやアルバイトが増え続けるだろう
137金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/14(月) 04:57:13
>>136
給与も半分になるよう、制度改革。
138生活必需品普及度100%時代:2006/08/14(月) 07:33:23
>>132の答え
 現状の労働制を続けると、132の指摘のように預金の価値は二倍になる。
 しかし、
 労働制度の改革で、週休3日制にすると、
 労働力の需要に対して供給が不足して、賃金が
 上昇する。
 つまり、コスト・インフレが起こるので、
 デフレは克服される。
 
 現状の労働制を続けると、132の指摘のように預金の価値は二倍になる。
139金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/14(月) 12:49:20
にんげんクラブミーティングを終えて一夜明けると自分の中で咀嚼しきれなかったものというのが色々でてきた。
スピリチュアルな、意識の話になるとやっぱりアホなんだろうか、にぶいのかよく分かってない。
唯物主義にどっぷり浸ってしまっていたからかそちらの感性が人様よりにぶいようだというのはよく分かるのだが(笑)、
意識は意思力、生まれ変わりはDNAの情報というふうに勝手に曲解してしまっている。

ただ、今回の世界覇権構造についての話と合わせると言いたい事もなんとなく分かった気がした。
レジュメを見ると精神病者は230万人、ニート64万人、フリーター213万人、自殺者3万人、不登校14万人とある、
バブル崩壊以降こんなに息苦しい世の中になってしまったのはシークレットガヴァメントの意思に合わせればよく分かる。
先日のイラク占領も、今後中国への覇権も、そして先年(あるいは近著かWebででも紹介していたが)

船井幸雄がロックフェラー一族から国連への手紙を紹介していた内容通り
(近々世界は無政府状態に陥るが一部のエリート層からなる国を超えた統一政府が生まれるような内容だった)
の絶対管理主義へ向かっているからだ(実際ディビットはワンワールドという言葉を使っている)。
いずれにしても金の支配力が強すぎる。人間性を失ってまでこの代価というのは必要なものなのだろうかと思うのだ。
こんなアホな仕組みのせいで追い詰められ自殺した経営者は死んでも死にきれないだろう。
人が地球のガン細胞にならないためにはこの枠組みにはまるか、それとも正しい心をもって生きていくかだろう。

船井幸雄が紹介しているエネルギー、農業の新しい技術は未来は悲観的じゃないことを教えてくれる。
長命となる健康の秘訣もある。意識の力というのもおぼろげながらわかってきた。
薄皮一枚でもあすなろの気持ちは持っていたい。


戦争に駆り出されたら、ロックフェラーセンターへ突撃すると宣言した大和魂をもつ日本男児がいた!。
http://rengoukantai.cocolog-nifty.com/blog/2006/07/post_7cd0.html#comments
『時の権力者によって語られた歴史.......はどれも最大の疑念を持って見なければならない』歴史家 マイケル・スタンフォード
140金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/21(月) 16:50:19
>>138
ほんまかいな?
141生活必需品普及度100%時代:2006/08/22(火) 16:00:34
>>140
>ほんまかいな?

「物価が半額になったら」という条件で、預金の価値は二倍になる、

ということ。まあ、物価が半分になるのは、30年位先でしょうが。

その内、金利などの変動で、物価も上がるだろうし、

ご指摘のように、「ほんまかいな?」でしょう。



142金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/22(火) 16:01:58
海外に工場移転すればいいだけだろ?
製造業派遣で働いている底辺層がいなくなれば格差も解消される
知的労働のサービス残業を禁止すれば知的産業の雇用が増えるからそちらで吸収
いまは派遣で働いている工員も実はDQNではなく大卒も多いし
若い人はそれなりに事務能力あるからワークシェアリングで職ができれば
知的産業で働く能力はある
ヒント 大学進学率は韓国より低い、一定の比率で天才と馬鹿は生まれる
144金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/25(金) 20:46:55
日曜日は完全な休日にして残りの6日を2人で3日づつ働けば良くないか?
145金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/26(土) 00:51:57
週休2日で4時間労働が良いよ。
146132=138:2006/08/28(月) 00:50:41
>生活必需品普及度100%時代

ああ、そうか。別に給料減るとは限らないよね。
需給のバランスが改善されれば、むしろインフレになるはずだよね。
>>111に惑わされた。
147金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/28(月) 01:06:42
今、過剰供給な訳でしょ?人余りな訳だ。
余った労働力を生産の現場に復帰させればあら不思議、週休二日で四時間労働の世界が実現する。
しかし問題はどうやって企業にワークシェアリングを強制させるかだな。なんかいい案ない?

148金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/28(月) 07:27:01
株式会社の最低資本金規制が撤廃されたし、ネットを利用するなどして元手が少なくても起業できるから
自分で会社を興せばいい。
149金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/28(月) 08:03:04
>>1
収入が減ったら都市部の人は固定資産税や相続税を払えなくて家を追い出されるだろ
スウェーデンみたいに相続税廃止するならかまわないが
>>147
政府が、まず公務員から強制的に実施。1日7時間労働ね
ただ、公務員の給与が2割はカットになるな、
福利厚生部分は削れないため
それを公務員組合が受け入れるかどうかだが、難しいと思う
151生活必需品普及度100%時代:2006/08/30(水) 14:48:15
>週休三日制度、6時間労働の厳守で景気回復する

この、労働時間の短縮で、「景気回復する」という考えが、すばらしい。

が、日本でも、世界でも、著名人や団体からは聞こえてこない。

何故だろう? みんなダンマリを決め込む。誰に気兼ねしているのか?


>>151
会社→福利厚生部分は削れないため全体の人件費が増加する
組合→一人当たりの給与が減少する
153金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/09/05(火) 12:17:29
別に週休2日、7時間労働でもそれが完全に守られれば俺はそれでいいよ
残業多すぎなんだよどこもかしこも
154金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/09/05(火) 18:01:37
http://www.asahi.com/life/update/0905/007.html

フリーターも学生バイトも働く時間が正社員並みに長い人が多数を占める厳しい労働実態が、
若者の労働NPO「POSSE」(今野晴貴代表)の調査でわかった。

POSSEは、働く若者の実態を当事者の立場から発信しようと、中央大や一橋大、東京大などの
学生や若年フリーターが結成。調査は6月と7月、若者が多い下北沢(東京都世田谷区)と東京都
八王子市内などで15歳から34歳を対象に街頭で聞き取りをした。学生1976人、社会人800人
(うち正社員425人、フリーター365人、その他10人)の計2776人が回答した。
フリーターで1日7時間以上働いていたのは71%、週5日以上は73%と正社員並みの実態だった。
1週間休みなしというフリーターと正社員が4%以上もいた。
学生バイトは1日5時間以上が72%、週3日以上は70%と、長時間化が目立った。
正社員の3割近くが1日平均11時間の労働時間だった。

一方、残業代は、正社員男性の42%、女性の49%、フリーター男性の30%、女性の27%が
不払いだった。社会人の7%が「払われているかどうかもわからない」と回答。
給与明細の見方さえ知らない人も目立った。

労働知識の不足も目立つ。労働基準法を正社員もフリーターも37%が知らなかった。
社会保険もフリーターの65%、正社員の13%が未加入だった。ある正社員は、会社から
「国民年金に入れ」と言われ、厚生年金に加入できなかった人もいた。

「職場の悩み」については「人間関係」や「給料が安い」が多かった。
ただ、相談相手について社会人の場合、上司27%、同僚15%、友人12%の順。
労組と家族は1%しかなく、何もしない20%、やめる6%など人間関係の薄さが目立った。

大学生の今野代表は「若い世代は孤立しているため声を上げられない。
横の関係作りを強めないと、若者の労働条件は悪化する」と話している。
働くことは美徳?違う!働かない事は美徳だ!
156金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/09/11(月) 11:47:23
働かないことは美徳?違う!消費する事が美徳だ!
157金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/09/11(月) 11:49:49
残業が長すぎると思うなら労基署に駆け込めよ。
サービス残業は違法だぞ。刑事罰もある。
社内での出世は厳しくなるだろうが、何年か粘って、貯金してから起業すればよい。
158金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/09/11(月) 12:48:44
×・・・サービス残業
〇・・・強制的な無償拘束
159金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/09/14(木) 00:41:15
世界中で一斉に労働時間を半分にすれば良いよ。
160金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/09/16(土) 11:28:06
取り合えず祝日を10日くらい増やそうよ。
161金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/09/16(土) 12:06:46
>>160
行楽地の混雑とか個人の趣味の違いを考えると休日は個別に取ったほうがいい
162金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/09/17(日) 20:06:58
>>160
どうせなら月一で増やせよ。
163生活必需品普及度100%時代:2006/09/26(火) 10:17:51
>>159
>世界中で一斉に労働時間を半分にすれば良いよ。

グローバル化の経済ですから、言われる通りです。
特に、アメリカ圏、EU圏、日本などが足並みを揃える必要がありますね。
164金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/09/26(火) 13:10:27
>>163
みんな今の資産を維持したり、贅沢したい人多いからね
やるなら、全世界単位で時短しなくちゃ意味ないと思う
先進国だけでやると、先進国の人件費が上昇して嫌がる人多い

そもそも、大企業は年間140日ぐらい休んでいるのでほぼ、週休三日制
165金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/09/26(火) 14:43:44
格差社会の是正、やはりマルクスは正しかった。


http://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1159063077/l50
166金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/09/27(水) 23:37:00
>>164
小学校から週3休にしたら、この子供が大人になったら3日休むのが普通になって
これが常識となるかも。

三休がむりなら水曜日に休みをもっていって土曜日を半ドンにする。
中国は絶対抜け駆けするなw。
ってかぶっちゃけもうしてるw。

このスレにいる椰子皆食い殺されっぞマジで。
>>167
戦後の日本がそう
>>166
若い頃は勉強しといたほうがいい。
時間対効果が違いすぎる。広範な基礎学力が、専門分野に
おいても、創造性の源泉になる。
170金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/09/28(木) 22:17:41

打倒!希望格差拡大社会。キャリアチェンジ/再チャレンジ。ワーキングプアからの脱出!!

一押しばかりですな。今は、読書の秋です。転職活動/契約・派遣登録/バイト面接の合間に。 


■ 城繁幸 (元・富士通人事部)
『若者はなぜ3年で辞めるのか? 年功序列が奪う日本の未来』光文社新書、2006年9月20日、700円

  ・若者はなぜ3年で辞めるのか? ・やる気を失った30代社員たち ・若者にツケを回す国
  ・年功序列の光と影 ・日本人はなぜ年功序列を好むのか? ・働く理由を取り戻す

■ 橘木俊詔 (京都大学大学院教授)
『格差社会 何が問題なのか』岩波新書、2006年9月20日、700円

  ・格差の現状を検証する ・平等神話崩壊の要因を探る ・格差が進行する中で
  ・格差社会のゆくえを考える ・格差社会への処方箋

■ 山田昌弘(東京学芸大教授)
『新平等社会 「希望格差」を超えて』文藝春秋、2006年9月15日、1429円

  ・格差の現代的特徴  ・新たな平等社会を目指して
  ・仕事格差  フリーター社会のゆくえ
  ・結婚格差  結婚難に至る男の事情、女の本音
  ・家族格差  家族の形が変わり、新しい格差を生む
  ・教育格差  希望格差社会とやる気の喪失
富士通とかw
172生活必需品普及度100%時代:2006/09/29(金) 15:46:20
読書の秋。

安達謙冶郎、著
『人間機械と失業』 1200えん
http://www.geocities.jp/kenjro232/
173金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/10/01(日) 18:34:10
>>166
小学生って春休み、夏休み、冬休みもあるのに週3休は多いよ。
水曜を休暇にするのは良いけど土曜日が半ドンは嫌。
半ドンの日を作るなら火曜か金曜が良いよ。
174金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/10/04(水) 03:25:46
ワークシェアリングって、一時盛んに、話題になってたのに
今、全然いわれなくなって、今ブームなのは、ワーキングプアだから
いやんなっちゃうね('A`)
どこもかしこも、残業大杉。
社員の数が足りないって、いいながら、仕事量に対して、絶対数が
足りないように、雇用を調整して、残業残業でこき使うの、やめないと
過労、鬱、自殺の大量発生は、とまんねーよ!
サビ残で、実質賃金が最低賃金下回ってるよーな人だって沢山いるのが
現状なのに、景気回復もないよ!まったく('A`)
なんで、これを、政府は放任してるんだ?
貧乏人は投票にいかないからか?
とことん、アホだから投票いっても、自民に入れるからか?
175アポロン:2006/10/04(水) 03:37:29
>>174
そうした貧しい人々の多くは「公務員とその家族やキムチを
アウシュビッツ!」という標語スローガンを聞けば、ただちに
手をあげて「ハイルヒトラー」と敬礼するだろう。
これで社会は変わるのだ。
176金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/10/04(水) 04:50:04
>175
公務員と関係ないだろ。
問題の所在をそらそうとするなよ
177金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/10/17(火) 14:18:57
週休2日より休みの多い会社ってどれぐらいあるの?
月に10休とかありそうだけど週休3日とかで正社員ってないんじゃない?
178金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/10/17(火) 14:49:58
 <アメリカ帝国>             <欧州>
   ユダヤ                 ユダヤ
 ロックフェラー←―――――――→ロスチャイルド,ハプスブルク貴族、その他の金持ち
  ↓
 共和党←――→米民主党=====ハリウッド,リディアグループ,KLA
  |              (癒着関係)
  |                 モルモン教
  |(奴隷化)              |(信徒俳優・トライ等を通じ宣教)
  |                   ↓
  |    統一教会――――→<日本>
  ↓      |                              <巨大宗教団体>
 自 民 党=======バーニング(周防郁雄)=======創価学会(池田大作)
  (小泉)↑  |          ‖  ‖                 (公明党)
  |‖ |  |          ‖ 山口組                 |
  |‖(官僚)|         芸能界―|―――――――――─┬久本雅美
  |‖    |               |                | |
  |日本会議|               |(暴力)           | |(信徒送り込み)
  ↓  ↓  ↓               ↓                ↓ ↓
 2ちゃん=ネット右翼―――――――→庶 民←――――――――NHK
                   (洗脳)         (洗脳)
179金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/10/18(水) 01:18:58
>>177
一部上場なら、年間休日120日、有給休暇が20日はある。
年間360日のうち、140日は休みだ。
180金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/10/20(金) 01:28:35
普通の週休2日制じゃん。
181金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/10/20(金) 02:43:39
>>180
1年52週、週休2日なら、年間休日104日だ。
それよりも36日も多い。公務員なら年休(有休)の他に
特別休暇が年間10日間くらい取れるので、150日ぐらい休んで
ほぼ週休3日制だ
>>166
だったら会社員も夏休みが42日になってるはず。
>>177
フランスやイタリアには沢山あるよ。
183金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/13(月) 15:44:13
>>1
週休3日で6時間労働より週休2日で5時間労働の方が良くないか?
184金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/13(月) 16:31:56
1日原則6時間、残業は200%増しにすればいいんじゃまいか?
残業を嫌がる企業が雇用人数を増やすはず・・・
現状でもサービス残業は横行しているわけで
>>111
>経済を良くしたけりゃ馬車馬のように働け

個人の幸福を捨てて日本経済を良くしろって・・・。個を殺して公に貢献せよってことか。
60歳までの人生の時間のほとんどを仕事で費やす奴隷労働してまで日本経済を良くして、
日本人ひとりひとりにとって何の意味があるんだ。
187金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/14(木) 18:51:27
>>183
それはムリ。細切れの休みじゃ経済効果でないから為政者が許さない。
188金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/16(土) 10:38:46
一ヶ月を連続で20日勤務、10日休みにすればいいよ。
189金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/16(土) 21:55:53
>>185
しなければ良いじゃないか。
190金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/16(土) 22:42:57
俺は警官なんだけど、3交代やから丸一日働いて二日休みやがな。年間200日以上休みかな
ただ、休み多過ぎるのもよくないですよ。休みが多いとお金をそれだけ使うから
極貧生活です…給料安いからやっていけない。24歳、手取り20万…生活厳しいお
191金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/16(土) 22:55:45
>>190
つまり、消費が拡大して景気が回復することを体感しているってことだな!
192金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/17(日) 00:21:15
まあ、消費は確実に拡大するわな。週給二日の日勤も経験したけど
休み多い交番勤務のほうが確実に出費増えたし。
ただ、ドイツは小学校は昼まで。社会人も夕方早くに仕事終わるが失業率は最悪
ただ、休み多いと家族とふれあえる時間多いから精神的豊かさは増すね
193金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/17(日) 00:33:46
>>190
金があっても体もつのか?
休日が増えても労働時間は変わらないのだろ?
>>192
日本人は9時から3時までの6時間労働になっても家には早く帰らない気がする。
194金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/17(日) 00:35:59
手取り20万円で苦しいのは物価が高いからだな。
物価が高いのは高くてもやっていける層が多いのが理由の1つ。
週休3日・6時間労働を厳守させることで所得平均を減らし需給面から物価を低下されば、生活は苦しくならない可能性がある。

という壮大な妄想を語るスレだな・・ここ
195金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/17(日) 00:39:56
>>194
労働減らして生活苦しくならねぇわけねぇだろドアホ
196金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/17(日) 00:42:00
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 日興粉飾!日興粉飾!
 ⊂彡
197金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/17(日) 00:48:09
>>195
労働=賃金。
しかし賃金=生活実感ではない
賃金÷物価=生活実感だから、物価が下がればOKってことだろ
198金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/17(日) 00:53:07
>>197
コイツの脳内じゃ労働減らしても生産水準は変化なしってことになってんの?wアホ
生産が減ったのと同じ分だけ購買力も減ってんだから価格下がるわけねぇだろボケ
199金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/17(日) 00:55:52
>>198
オマエ読解力ないだろ?

>という壮大な妄想を語るスレだな・・ここ
>OKってことだろ
200金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/17(日) 00:56:07
こういう馬鹿って自分の知ってる経済知識テキトウに恣意的に勝手な経済理論作り上げるよなw

いたずらにこねくり回さんでもっと単純に常識的に考えろ。無から有が生まれるわけねぇだろアホ。
労働半分にすりゃ購買力も半分になるに決まってんだろ。
201金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/17(日) 00:57:33
>>199
197でヒッシに反論してるくせに論破された途端『ただの妄想だ!』だとよプッ
202金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/17(日) 01:03:03
>>201
オマエは本当に読解力がないな・・・

このスレはオートメーション化などで発生したギャップをどう吸収するのかっていうスレだろ?
労働を1人に集中したままどうやって吸収するんだよ

>>194をよく読め!
203金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/17(日) 01:05:33
わらたオートメーション化なんてどっから出てきたんだよボケww
コイツなに意味不なことベラベラほざいてんの?w
204金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/17(日) 01:06:21
194をいくら読んでもコイツの知能の低さ以外何も分からんなぁ
205金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/17(日) 01:07:02
>>203
スレタイの「週休三日制度、6時間労働の厳守で景気回復する」の意味わかってるのか?
>>194でそれは壮大な妄想だって俺は言っているんだぞ?
206金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/17(日) 01:08:30
>>205
あっそ。キミは否定してる立場なわけ?
207金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/17(日) 01:12:20
>>206
白黒でしか物を考えられないのかよw
可能性について語るスレだろ?

実際に日本よりはるかに少ない労働時間で日本より生活実感の良い国はいくらでもある。
そういう国になるためにどうするのかって話だろ?
否定して終わりって何のためのスレだよw
妄想だけど可能性について語れよ
208金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/17(日) 01:14:35
>>207
>可能性について語るスレだろ?
可能性1%も無ぇよアホwどうしたら無から有が突然生まれんの?ボケ

>実際に日本よりはるかに少ない労働時間で日本より生活実感の良い国はいくらでもある
生産性が高いから。それだけ。
分かりきったことだろアホ。
209金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/17(日) 01:15:48
>>207
現時点で週休7日なおいらがやってきましたよっと。とりあえず隔週週休2日
一日最大労働時間9時間までというルールでいかが?
210金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/17(日) 01:17:50
ホント笑えるなw
欧州諸国は生産性が高いから少ない労働時間でやっていけてんのに
それ見て『労働時間減らせば豊かになれるはずだ!』なんて本末転倒もいいとこだわ。
因果関係と相関関係の区別つけようね坊や
211金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/17(日) 01:18:41
>>208
ワークシェアリングの議論がなぜ出てきたのか。
その辺から勉強しなおせ
212金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/17(日) 01:21:02
>>211
その議論はとっくに萎んでるだろww
213金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/17(日) 01:23:51
>>212
あのな・・・
「議論がなぜ出てきたのか」←読める?
ワークシェアリングを議論しろとか勉強しろって言ってるんじゃないぞ
出てきた理由を勉強しろって言ってるだ^^;
214金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/17(日) 01:25:47
じゃ、キミはワークシェアをやったらどういう理屈で景気が良くなると思うんだい?
説明してみな?ほれ
215金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/17(日) 01:27:14
もうダメ・・・オマエみたいなアホにつきあいきれない
216金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/17(日) 01:29:44
やれやれ説明求めるとコレだわ。
217金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/17(日) 01:29:47
スレの意味くらい理解してから書きこもうね ノシ
218金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/17(日) 01:31:44
経済の概念くらい理解してから来ようね ノシ
219金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/17(日) 01:38:36
アホ→ヽ(゚∀。)ノ『労働時間を減らせば減らすほど豊かになっていくはずだ!』
>>195
トリップつけろよ
221金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/17(日) 10:29:45
国が一律に押し付けるというより、経営者の選択として労働時間を減らすことで仕事の質を上げたり、
優秀な人材を集めるための売りにしたり、余暇の充実によって見聞を広め仕事に生かしたりということは考えてる。
これはむしろ他社が漫然と恒常的な長時間残業とか不当労働行為とかをやり続けてくれたほうが効果が高い。
222金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/17(日) 13:53:48
日本IBMではこんな制度がある

『短時間勤務制度』
http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/tech/docs/ct_s03600.jsp?p=000676&f=yst&vos=nynmyajw0301000
223:2006/12/17(日) 14:59:29
それで給与は落とさない.アルバイトもできるっていったら景気拡大
につながる。
224金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/17(日) 16:28:28

おまいら、アンチ経団連といえば日本共産党でっせ。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
日本共産党サイト内検索: <経団連>
http://search-j.aik.co.jp/cgi-bin/namazu.cgi?query=%B7%D0%C3%C4%CF%A2&whence=0&idxname=&max=20&result=normal&sort=score
検索結果
参考ヒット数: [ 経団連: 1458 ]
検索式にマッチする 1458 個の文書が見つかりました。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


「っちょww経団連、設けすぎだろ 常識的に考えて」という香具師は、次の選挙で日本共産党に投票しよう。

 


  

225:2006/12/17(日) 16:35:15
>>224 今日のサンプロ 佐々木憲昭良かった。
226金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/17(日) 17:22:06
>>224
んなわけねぇだろ。アホ
227金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/23(土) 02:03:21
パートタイマーで、週休原則三日・拘束時間一日8〜9時間の生活している。
(土曜勤務が入ると連休がなくなりめちゃ疲れるので、
収入は減るがいずれ勤務を一日減らして連休を毎週確保する予定)
理想は週休四日・拘束時間一日9時間以内。

一日あたりの拘束時間が多少長くても休日が多い方が絶対楽。
ただし、休みは飛び飛びではなく連休で取ること。←これ重要
週休三日なら、できれば土〜月三連休で休み、出勤日のうち一日は半日勤務にすること。
228金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/23(土) 02:43:14
スレタイの意味をわかってない香具師がいるのか

個人消費を伸ばすことが重要って意味だよ〜
そうだったのか!?
てっきりワークシェアリング目当てだと思ってた(まあ結果としてはこれでも消費伸びるだろうけど)。
230金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/23(土) 13:56:14
>>227
休みが連休じゃなければ、結局一日疲れて寝てるだけで消費伸びないもんな
231金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/23(土) 13:56:47
労働時間減らして個人消費増えるわけねぇだろボケ
232金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/23(土) 13:57:35
233金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/23(土) 14:09:58
労働減らしても所得だけは維持できると主張する低学歴の馬鹿が多いな。
彼らは知障なのか?
234金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/29(金) 22:10:36
>>230
それ、転職板の土日休みスレでも言われてたな。
235金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/29(金) 22:17:19
一年働き一年休みで消費倍増
236金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/29(金) 22:30:28
むしろ労働時間増やして幸福になれる理由説明しろよ
237金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/29(金) 22:53:50
昔正社員で週6日働いてた頃、仕事が終わった後や日曜日は寝てばかりで
ちっとも金使わなかった。
今はパートタイムで働いているが、結構出費している。

因みに、消費と直接関係はないが、今の手取りは正社員だった頃の1.5倍だ。
238金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/29(金) 23:21:37
>>236
幸福になるわけないじゃん。アホか
239金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/02(火) 20:12:14
>>234
日月休みが理想って結論だったか?
240金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/03(水) 22:53:40
「パートも厚生年金」進む? 期待と懸念が錯綜
ttp://www.asahi.com/business/topics/TKY200701030073.html
241金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/28(水) 18:04:37
あげ
242金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/28(水) 18:06:52
9ヶ月働いて、3ヶ月はお伊勢参りの物見胡散。
243金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/05/26(土) 13:55:57
休みたい・・・
244金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/05/26(土) 14:39:50
>>239
月曜日は休館日の施設多くて意外に遊べない。
あまり幸福ではないぞ。
245金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/05/26(土) 17:59:39
週休3日はともかく1日6時間勤務には成って欲しいな。
出来れば午前が9時半から12時、午後が1時半から4時で。
246金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/05/26(土) 18:21:42
フランスのサルコジとか駄目だよな、多分フランスの35時間労働が
短いから失業者が多いのだとか考えてるのだろう。
247金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/05/26(土) 21:13:28
日本人は働きすぎとゆうより時間のかけすぎで、効率よくやればいいだろ!仕事がなければ早くあがるとか、忙しくなればそれなりにやるんだよ!海外に比べ勤務時間が長いの知ってるか?ようするに心のゆとり=金なんだよな?
248金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/05/27(日) 01:50:37
ドイツもフランスも新自由主義を受け入れた。
そうでなければ二流国になって貧しくなるということに今頃気がついたからだ。

もし週三日・一日六時間労働を導入したいと願うのなら、法人税20%所得の最高税率を30%くらいにする必要があるだろう
249金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/05/27(日) 03:00:09
この問題は
国民を長時間労働奴隷にして海外で物を売りたい経団連との戦争になる。
しかしこちらが正義だ。
余暇、自由時間がなくては個人消費が上がるわけがないのだから。
250金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/05/27(日) 10:51:40
>>248
漏れは法人税は10%で、個人の最高税率は20%くらいにすればいいと思う

オフショア並みに金持ち・企業優遇すれば、儲けを獲られないんだから可能なんじゃね?
皆発想が逆だよな。
251金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/05/27(日) 13:26:38
日本をたっくすへいぶんにして欲しい。
外人のカネが集まってくるから、それを使ってラクしようぜ。
252金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/05/27(日) 21:21:20
お盆に5日と月に3日くらい祝日を増やしてくれれば良いよ。
あとは有休100%消化を義務にしてくれれば良い。
253金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/05/27(日) 22:44:52
>>251
漏れもそう思った。
経済版には企業にもっと負担しろとか言うやつがいるが、逆に税金とかで優遇するから休みとか給与上げるほうが現実的だよな
254金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/05/27(日) 23:33:31
>>248
ドイツとフランスって労働時間を増やすの?
255金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/05/27(日) 23:40:47
>>254
248じゃないが、
ドイツはもうとっくに解雇がしやすい法整備を進めてるし、フランスはサルコジが週三十五時間労働時間の撤廃を主張してるよ
どっちの首相も国際競争力の低下を止めるのが目的って明言もしてる
256金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/05/27(日) 23:43:30
付け加えておくと、ドイツは法人税を30%に、フランスは最高税率を60→50%に減税することも検討してる。

257金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/05/29(火) 22:22:37
労働者の権利を守ろうとしたドイツ・フランスも競争原理政権になった。
マルサスですら労働者を過度に擁護することはかえって労働者の利益を削ぐことになる、と言ってた。

そもそも資本主義社会において競争しないで豊かな社会を維持できるはずがない。
政府は企業をもっと優遇するべきだな
258金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/05/29(火) 22:27:42
問題は労働者を雇用できる仕事を増やせるかどうかですな。
年々、労働効率、一人当たりの生産性は上がっている。
どうしてもあぶれるやつが出てくる。
また、今や、世界中で優良企業の誘致合戦をしている。
どうしても、仕事がない人間が大量に出てくる仕組みだ。
これは結局はワークシェアリングかなにかで解決するしかないのでは?

259金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/05/29(火) 22:34:46
>>258
ワークシェアリングには賛成。
これからは夫婦で収入を得て、子育てはおじいちゃんおばあちゃんにしてもらうようにするとかど?

老人は安心して生きていけるし、現役世代は夫婦二人の収入がある。
これなら年金とかも少しは減らしても大丈夫ジャマイカ?
260金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/05/29(火) 22:48:11
国同士で企業の誘致に奔走するようになると、法人から税金を取ることが難しくなる。
結局、政府と国民の首を閉めていくことになる。
261金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/05/29(火) 23:20:00
ワークシェアリングで一週間を2人で分けると3.5日づつだから日曜を休日にして3日づつ働けば良いな。
週休2日に比べて収入も六割になるけど1日10時間労働にしたら何とかなるかもな。
ワークシェアリング 賛成。
みんなが平均的にお金持った方が景気回復 文化向上につながる。
過労死 なくなるし。なにより大手を振って休める。
263金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/06/01(金) 23:41:13
【労働/USA】2015年までに週20時間労働制の導入を --米Gartnerのアナリストが提言 [06/01]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1180706677/
264金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/06/01(金) 23:49:15
貧困問題の大半は浪費が原因。
パチンコを禁止するだけでかなり改善される。
戦時中のようにパチンコを禁止しよう!
265金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/06/02(土) 00:57:16
>>263
現在のアメリカって週30時間くらいにはなってるのか?
日本の週40時間からだと収入が半分になるからきついよ。
アメリカもいわゆる勝ち組企業の人は毎日15時間は働く。
日本はアメリカ型よりヨーロッパ型の方がしっくりくるんだが。
週休3 4日にしてあとは勉強するべき。
あとはゆとり教育は反対。
ともかくワークシェア そして高教育をめざすべき。
267金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/06/04(月) 23:51:07
まずは週5日で6時間、或いは週4日で7時間を目指して欲しい。
とにかく週30時間のラインまで持っていくべき。
268金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/06/09(土) 19:51:55
移民の外国人は日本の過酷な労働条件に嫌気がさして定着しないのでは?

将来人口減で外国人労働者が増えれば、かえって日本の異常な労働条件が緩和されていいかもね。

もっと早く、日本の労働者人口が減らないかなぁ。
269金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/06/09(土) 20:07:54
自分の周り見てると、この政策で儲かるのはパチンコ屋だけな気がするorz
270金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/06/09(土) 20:52:20
働きたくない
271金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/06/10(日) 19:49:11
>>268
移民が増えると国が滅ぶ
>>268
途上国から来た労働者は日本人がやらないようなきつい仕事もやる。
それは国民性などではなく、彼らにとってそれだけの苦痛に見合った収入だから。
言うまでもなく、彼らが得たわずかな円は、為替相場の関係上、本国に持っていけば大金となる。

少し前のSPA!の記事だったと思うが、英国の一般労働者は日本人よりはるかに労働時間が短いが
そんな英国でもエリートだけは日本人並に働くのだとか。ただし彼らの報酬たるや日本の上級リーマン
より遥かに多く、だからこそ激務を甘んじて受け入れるのだと。

薄給で長時間労働をする日本人はよほど勤勉なのだろう。
>>272
勤勉なのは、バブル世代前までだね
バブル以降や団塊Jrは、勤勉ではない
これでもまだ勤勉でないとか言ってこれ以上働かせようとか19世紀の資本家かよ
275金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/08/11(土) 04:50:59
オシム監督「日本人はもはや勤勉ではない」
276金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/08/11(土) 05:32:18
専門的な教育費用を、北欧並みにタダにしろ。スエーデンはそれで失業率が下がり、景気が上がった。一時的な税金負担は目をつぶっても利がある。とにかく専門学校と人材派遣会社が日本の経済活動の不安定さを増長しているのは否めない。
277金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/14(日) 12:52:35
著作権料をタダにする必要があるな
278金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/14(日) 12:58:36
アメリカの経済学者ラビ・バトラ博士

「1979年、イランで革命が起こり、パーレビ国王は退位するだろう。」

「1980年からイランとイラクとの間に7年間におよぶ血生臭い
戦争が勃発するだろう。」

「1990年1月から3月の第1四半期の間に東京市場で株価の
大暴落が起こるだろう。」

「どんなに遅くとも2000年までに共産主義は断末魔の苦しい革命を経て
崩壊し、2010年までに資本主義は崩壊する。」

「資本主義の崩壊(世界同時大恐慌)は住宅バブル・原油バブルの2つのバブルの崩壊に
端を発するNY株式市場の大暴落から始まるだろう。資本主義は花火のように爆発する。」

「世界同時大恐慌の入り口は2005年。そして2010年までに
『搾取的資本主義』は崩壊するだろう。」

(大恐慌・資本主義の崩壊によって)
「日本と世界は同時に崩壊する。」

ラビ・バトラ博士の恩師、サーカー師

「共産主義は早死にするだろう。資本主義は爆竹のように弾けて終焉するだろう。」

279金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/28(日) 20:49:35
週休2日で良いから1日5時間労働制にして欲しい。
午前が9時半〜12時、昼休み2時間、午後が2時〜4時半あたりが良いな。
280金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/02(金) 01:55:48
ストレス社会って、ずっと言われてるが来年辺りが限界じゃないか
まず完全週休2日にして月平均10日休めばリセットできる
若い夫婦に子供ができたり、結婚する者も増えるかも知れない
パチンコに通う人は1日違ったことをするかも知れない
それが少子化対策なんじゃないかな 金銭的補助だけが対策じゃないよ
281金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/04(日) 16:24:22
週休3日を要望するスレで週休2日って・・・・
282金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/07(水) 09:34:36
フレックス出勤って最近聞かなくなったな
コアタイム6時間働けばいいとかいうシステムさ
283金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/07(水) 10:51:08
労働医学の観点から言うと、肉体労働より頭脳労働の方が労働時間を短縮させ、余暇を増やす必要がある。
しかし頭脳労働は無理をすれば長時間働くのが容易であることが問題だ。
国はその点を踏まえ6時間労働にすべきだ。
現在ドイツが年間1600時間ほどなのに対して、日本は2150時間の年間労働時間である。
500時間といえば週40時間働くとして12、3週、つまり約3ヶ月
日本人は多く働いているのだ。
284金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/09(金) 01:29:04
時短理論の当否はともかく、そもそも日本は労働基準法をまもっていないドキュソ会社が多すぎる。
違法企業の経営者は逮捕しブタ箱にぶちこめるように法改正すべきだ。
基準監督官が人手不足なら、警察に捜査を委託すればいい。
285金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/09(金) 16:19:27
欧米みたく移民を増やさないと、日本人の労働時間は減らないよ
286金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/10(土) 06:42:20
すると従業員数1千人の会社なら百人は雇用しなければならなくなる
いいと思うけどね
法人税を優遇しても業績が上がってる所が給与で還元しない
せめて重労働から解放してやってもいいだろう
アメリカは週20時間労働にするらしいから日本は15時間労働にしよう。
288金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/18(日) 14:56:31
週休3日6時間勤務にするとパートの格差をどうするかだ
パートの時給を上げるのか
それとも社員の給料を下げるのか問題になるだろう
後者になりそうだな
289金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/18(日) 15:56:37
間もなく「勝ち組」連中の薄汚れた野望が木っ端微塵に瓦解することになるのでしょう!

搾取的資本主義体制は花火のように爆発して崩壊する!

アメリカの経済学者ラビ・バトラ博士

「1979年、イランで革命が起こり、パーレビ国王は退位するだろう。」

「1980年からイランとイラクとの間に7年間におよぶ血生臭い
戦争が勃発するだろう。」

「1990年1月から3月の第1四半期の間に東京市場で株価の
大暴落が起こるだろう。」

「どんなに遅くとも2000年までに共産主義は断末魔の苦しい革命を経て
崩壊し、2010年までに資本主義は崩壊する。」

「資本主義の崩壊(世界同時大恐慌)は住宅バブル・原油バブルの2つのバブルの崩壊に
端を発するNY株式市場の大暴落から始まるだろう。資本主義は花火のように爆発する。」

「世界同時大恐慌の入り口は2005年。そして2010年までに
『搾取的資本主義』は崩壊するだろう。」

(大恐慌・資本主義の崩壊によって)
「日本と世界は同時に崩壊する。」

ラビ・バトラ博士の恩師、サーカー師

「共産主義は早死にするだろう。資本主義は爆竹のように弾けて終焉するだろう。」
290金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/20(火) 16:11:29
大手メーカーが週休3日制を入れればしめたものだ
公務員まで真似しそうで怖いが
週休4日、4.5時間労働で基本在宅勤務で手取りで年収400万キボン
在宅勤務は、日本語を学習した外国人ができるのがネックだな
293金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/21(水) 18:12:52
休まず長時間働くのが美徳だからね
治らないよw
メリハリじゃなくてメリメリメリだからね
294金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/21(水) 23:39:24
一日12時間労働で週休5日だと連休2週間とか取り易くて景気も良くなる。
日本は生産現場の効率化は上手いかも知れんが
ちょっと複雑な事になると一切駄目だからな。
296金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/23(金) 00:45:04
今のモラルハザードと同じで、ちょっとした弾みで浸透するかも
297金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/23(金) 01:38:05
週休3日6時間労働以下が一般的な国はあるのか?
これって年間で何時間になるの?
ヨーロッパとかそれに近いんでそ?
日本は無駄な人口が多すぎるんだよ。
金があって子供にちゃんと教育できる人だけが子供産めば
社会はもっと効率化すると思う。単純作業は全部ロボット化
しちゃえばいい。
人が居なくて日本経済崩壊するのに減らしてどうすんの?
誰を相手に商売するの?
300金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/23(金) 02:00:14
>単純作業は全部ロボット化しちゃえばいい。
80年代並に商品のラインナップが貧弱になるけどそれでもいい?

例えば、みんな同じ物を来て、同じ物を食べて、
同じパソコンを使って、同じ家具を使うことになるけどそれでもいい?
それに近い状態になった時代があって、「みんな一緒は嫌」という
ムーブメントがでてきて人手を使った、今の少量多品種生産があるんだけど。


今の日本で教育面での富貧の差はないだろ。
誰でも読み書き算盤出来る時代。

大学で学ぶことは社会であんまり関係ないからそこにチカラ入れる方が無駄。
むしろ中卒→職業訓練学校の方が社会的にみて効率良い。

大学は「学問好き」の奴だけくれば良い。
卒業資格の為に大学くる奴は邪魔&無駄…。
高校&大学の7年を労働力に組み込めば、社会全体の労働時間はもっともっと少なく出来る。

まぁ実際は馬鹿げた努力競争が起きて労働時間はより長く、賃金はより安くなってるんだけどね…。

早く賃金高くて短時間労働の世の中にならないかなー。
303金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/23(金) 02:20:20
とりあえず祝日を年間で20日くらい増やして欲しい。
GWが年間に4回位あると良いな。
日本の休日は世界中の国と比べて多いほう。
分散してる休日を集中して取れるようにすればいい。
バカンスが欲しいな。
2〜3ヶ月くらいの
>>299
日本が景気低迷しているのは人口減のせいじゃないだろ?
第一、もう10年間も景気後退してるんだぞ?
減っているのは一人当たりのGDP。今何位だと思ってるの?
かつて1位か2位だったのにいまやトップ10落ち。
>>301
そんな考えでは、インド、中国にまける。知的教育を受けていない
単純労働者だけ増やしても国は貧しくなるだけ。とくに、資源も
食料も自給できないような国ではな。
そもそも、いまや、ろくに漢字も読めない、言葉も知らない若者
は増えているし、分数の計算もろくに出来ないやつはいっぱいいる。
そんな調子だと教育レベルはそのうち韓国にも負ける日が来る。
人口減で内需の縮小が免れないとわかってるから国内への投資が伸び悩み、経済が縮小して行ってるんでしょ。
売上落ちる一方だとわかってる所に店を出す馬鹿はいないからね。


どうでも良いけど日本が1人あたりGDPで世界1位2位とったことはなかったはず。
>>307
知的労働ってもんがどんなの差してるのか分からんが、それを職業訓練学校で学べば良いじゃん。

分数の計算なんて義務教育で学んでるだろ?貧しいから分数の計算出来ない訳ではない。
知的労働ってのは人手全然要らないから、例え日本国民がどんなに必死で勉強しても知的労働に付ける人は数%に限られほとんどの人は非知的労働をせざるを得なくなる。

「知的労働者になる為に勉強したんだから非知的労働は嫌だー」って奴がニートになる。
人口増やすよりもっと効率化して一人当たりのGDPを増やせばいい。
人口が減っても経済は成り立つ。日本より少数精鋭で豊かに暮らして
いる国はいっぱいある。人口が減ったら商売がなりたたない?
そんなことはない。国内のパイは減るが、無駄の多い駄目な企業が
優良企業に吸収され、淘汰されるだけ。必要な物は残る。経営拡大を
はかりたければグローバル化して海外進出すればいい。どっちみち
それが出来なければ、今でも外国資本にすべて買収されてしまう状況
なのだから。いまのような生温い環境の方が、中国やアメリカに
買収される危険性が高い。
だいいち限られた地球上の資源も食料もないような島国で永遠に
人口増加だけで経済発展して行こうというのに無理がある。
国が少子化を憂うのは総GDPが減って、国威が傷つくと思っているから。
でも、実生活が豊かになれば総GDPなんか減ってもいいのでは?
また、平均寿命が伸びているのだ。70代まで定年をのばすか、今の
大企業がやっているように、60からの再雇用をもっと促進させる
べき。今の老人は元気だし働くのが好き。働かないニートより
全然社会の役に立つ。それだけ労働人口もまかなえる。
>>309
べつに教育はどこでもいい。何も大学行けとは思っていない。
ただ、勉強嫌いの怠け者が、職業訓練学校なんかいくわけねー
と思う。手当あつくして無理矢理子供増やしても、家庭でちゃんと
しつけと教育ができる環境じゃないと駄目といいたい。
んー例えば日本国民が全員優秀な人材だとする。
それでも企業は日本人は雇わずにインド人を雇う。なぜなら賃金が安いから。

ぶっちゃけ人の能力ってあんまり大差ないんだよね。
「才能あるorない、教育受けたor受けてない」の4パターンしかないと考えてもいい。
「才能ある&教育受けた」の人同士で競争すれば当然賃金安い方が勝つ。
>>308
人口減でもグローバル化を果たし、そのノウハウを活かし、
世界にも進出できてる企業はちゃんと投資対象になっているじゃん。
日本は社会構造がながい時間をかけていびつになり、あなたのように、
人口増加や為替の円安のみで経済発展しようみたいな甘えたことを
考える人が多く、企業の国際競争力が低下している。
それが海外の投資家から敬遠される最大の原因。
それに、もう食料危機はすぐそこまできている。
>>313
インド人や中国人を雇えばわかると思うが、仕事をするにはその国の言葉
が流暢にしゃべれる人がいなければならない。よってすべてがインド人や
中国人では成り立たない。また、日本語を流暢にしゃべれる外国人は
限られているし、単価もたかい。おまけに、日本人の誰かがそれを管理
しなければならない。日本人がその中国人やインド人より知的で、外国語
もある程度しゃべれれば、彼らを管理ができる。それも高給で。
でもそのポストは少ないとなる。だとしたら人口は少ない方がいいだろ?
>>314
それって国内への投資じゃなくて海外への投資じゃない。

グローバル企業は国内ではなく、海外に金落としてるよ。
>>315
なんで日本語?
日本人少ないなら日本の顧客も少ないだろうから日本語使えなくて良いじゃん。
例えば、日本企業であるトヨタの売上が世界一になっても日本経済には全然影響ない。

トヨタは海外に工場作り、海外の人を雇い、海外で車売るから。
トヨタのトップも日本人とは限らない。
>>316
いや、グローバル化で業績があがれば、海外からの投資も増える。それは
株価に反映されている。株価が上がれば時価総額があがり、その他の海外
企業を買収、合併しやすくなる。また、人口減少といっても、そんなに
急激に数千万人も減るとかじゃない。老人は増えるが、いまの老人は
精神的にも肉体的にもまだわかい。充分社会で活躍できるし、購買欲も
旺盛だ。グローバル化といっても、国内向け業務や投資がまったくなく
なるわけでもないじゃないか。極端に考え過ぎ。
政府は自分たちの年金運用失敗をどうにかしたくて、国民を脅している
にすぎない。定年引き上げや再雇用促進を行えば問題ない。いや、
政府は正直に自分らの運用失敗を認め、国民に謝り、それを行うべきである。
トヨタが日本国内に工場作り、国内で人を雇えば日本のGDP増加する。

でもトヨタは日本には工場作らない。賃金が高いからってのももちろんだけど…
日本国内での自動車売上高は20年、30年スパンで見れば確実に落ちていく。一番車買う若者世代が急速に減っていくのわかってるからね。
日本で作った車をわざわざ海外に運んで売るより、最初から海外で作った方が効率良いでしょ?

そういう訳で人口減の地域には店も工場も出来ない。
>>318
あなたは、名古屋いったことないのか?
トヨタが名古屋にどれだけ金を落としているか。あの辺のSEがどれだけ
トヨタ関連で飯が食えているか。
トヨタがグローバル化していなかったら、もっとひどかったぞ。
>>320
トヨタは青森かどっか東北に工場つくろうとしているはず。新規で。
日本回帰とかいって。資金の還元もちゃんと考えている。グローバル化
すれば、それも可能なのだ。
>>317
日本人が絶滅するぐらい減少してれば日本語はいらないだろう。
でもそうじゃないでしょう。日本の市場ももちろんのこるし。
>>321-322
ちなみに今の日本はバブル時代をこえる空前の好景気らしいけど実感出来てる?
企業の業績が伸びれば国内の景気が良くなるって時代はグローバル化とともに消え去ったよ。
青森の工場は国か県が多額の補助金渡して誘致したんじゃないの?
青森に作る意味ないもんw国内向けのポーズじゃない?
325金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/23(金) 04:39:23
オレ、他人に説明するの下手糞だから「経済から政治を語るスレ」に行って人口減とグローバル化について自分の考えを言ってみると良いよ。
あのスレがこの板で一番レベル高そうだから。
国内景気の実感がわかないのはグローバル化のせいじゃなくて
金融政策の失敗で、資金が全部アメリカに吸い取られているからだろう。
とくに失われた10年では、アメリカの会計基準を押し付けられ、多くの
銀行が破綻間際まで追い込まれた。こんな状況で国内景気が良くなる訳
ない。貸しはがしが横行し、多くの企業が倒産の憂き目に合った。
しかしこれはグローバル化のせいではない。金融政策の失敗。
そもそもグローバル化を果たし、人口も少ない北欧なんか、日本よりずっと
余暇もとってるし、残業なんかもないし、豊かな暮らししている。
ニュー速あたりから来た経済学初心者さんでしょ?w
グローバル化マンセーなら国という枠組みはあんまり意識しない方が良いよ。
グローバリズムの最終目標は国という枠組みを取り払い、人、モノ、金の流れを世界規模でスムーズにすることだからね。

「日本に仕事がなきゃ中国に移住すれば良いじゃない」と普通に出てくるのが真のグローバリスト。
で、中国人は週休一日制で働いて給料1/10だから
日本人が中国人と同じことやっていたら、週休三日制なんて夢のまた夢
330金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/23(金) 14:41:37
大学生位の夏休みが欲しい。
331金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/23(金) 14:42:47
>>1ムリ
>>1
それは逆だろ

いまは休暇を削り、労働強化すべきときだ。
なぜなら能の無いカスが増えすぎて、人手不足だからな
改正建築基準法もそうだけど、個人情報保護法とか、その他もろもろ
仕事のための無駄な仕事を増やしているからな。
1日のうち本当に必要なことをやっている時間は3割ぐらいだろう。
あとは雑用。もっと効率化しないと。
フランスは週休3日で3ヶ月バカンスらしい。
日本は週休1日〜2日でたまに祝日があるだけ。
オーストラリアとかからよく北海道にスノボしに外人が来るけど、
みんな1ヶ月以上のバカンスとってくるよね。で、たまたま一緒に
なって、こっちが3日の日程で来ているとかいうと、皆一様に
驚くよね。
こまめに祝日あるよりまとまった休みが欲しいよね。
休日明けは却って疲れるし。昔みたいに週休1日でも良いから3ヶ月くらいの夏休み欲しい。
337金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/24(土) 18:11:04
祝日を増やせばいいだけとちゃうん?
これなら経団連と話す必要はないやろ
電機メーカーの研究所にいたが、1か月くらい休みは欲しかったよね。
他の分野の勉強もできるし、結局、企業にとってプラスになると思ったけど、
何でもガチガチに管理なんだなぁ。


339金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/24(土) 22:51:46
>>1>>オール
馬鹿野郎!
ゆとり教育世代か?軟弱なことばっかり書いてるんじゃねえ!
昔の人は月月火水木金金
で働いて日本経済を支えたんだぞ。
今の週休二日ですら休みすぎだ。

日本経済をダメにしてるのはおまえらだ!
340皆さんへ:2007/11/24(土) 23:03:57
何かありましたらこちらへ
http://www.pref.aichi.jp/police/ez/high-tech/mail.html

ご連絡下さい,尚このサイトには若者のサイバー犯罪が横行しているため,こちらから既に通報してあります…尚犯罪者は,『仕事をすると負けそうな〜』というスレを立てた人種です
341金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/24(土) 23:16:39
>>337
祝日ってどうやって増やすの?
とりあえずお盆の時期は1週間位祝日にして欲しい。
342金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/24(土) 23:22:58
休み増やせとか祝日増やせとかなめたことばかり書くな。
一体貴様がどれほど働いているんだ?
このスレッドの肯定意見は
ただ軟弱な怠け者の言い訳なだけだろ。

日本経済のマイナス要因はおまえ達だ!
343金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/24(土) 23:31:24
経済が発展するほど地球がこわれます。

>今の週休二日ですら休みすぎだ。

これ、あきらかに時代錯誤のような気が・・・・

休みがないと消費がのびませんね、連休があると庶民はお金をつかいます。

しかし最近思うんですが、・・・なんのための発展なのか・・・??
344金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/24(土) 23:36:08
>>343
ならば地球保護の仕事で働け!
怠け者の理屈はいらねえ!
休みは週一で充分。たまの連休だからみんな遊ぶんだろ。
しょっちゅう休んでりゃ
そんなに出かけねーよ。

実態経済を知らないやつはダメだな。
345金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/25(日) 00:17:22
〜さらば地球よ〜旅立つ船は宇宙戦艦ヤマモトヨーコ〜
346金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/25(日) 00:27:05
今のうちにまじめに週一ぐらいで働いておかないと
そのうち月月火水木金金になるぞ。

休みが増えれば景気回復なんて嘘ぱちもいいところ。
347皆さんへ:2007/11/25(日) 01:12:14
何かありましたらこちらへ
http://www.pref.aichi.jp/police/ez/high-tech/mail.html

ご連絡下さい,尚このサイトには若者のサイバー犯罪が横行しているため,こちらから既に通報してあります…尚犯罪者は,『仕事をすると負けそうな〜』というスレを立てた人種です

そしてまた『トヨタの卑劣な〜』にてひとり芝居をしています…もうすぐこいつは逮捕されますから最後に皆さんからこいつに何か一言?…あげて下さい
348金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/25(日) 06:06:52
努力しないからリーマンになったわけで、そんなやつは死ぬまで働かせろ
349金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/25(日) 08:13:05
はあ?リーマンは頑張って働いているぞ。
とりあえず公務員給与は大幅カット&大量リストラ断行。
官民ともに週休一日でまじめにコツコツ働かないと
後進国に逆戻りで
毎日芋ガユの生活だ。
休みを増やした場合は、もちろん年収も減るよ
それは欧州も同じ。時給換算すると、日本と欧州にそんなに違いはない
昨今のユーロ高で差が開いているが、それはEU全体の成長性と基軸通貨を
見込んでのことだから、そんなに生産性に差はない。
ひとりGDPが違うのは、資源と昔からの資産家の数の違い
日本は敗戦で資産家がリセットされ、高い相続税で資産格差をフラットにしてきたから
>>349
大幅カットは必要だがリストラはいらん。
定年75歳、残業無し、リストラ無しだが週休1日、有給休暇年5日、1日10時間労働、年収上限350万。
353金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/25(日) 18:50:37
55歳で早期退職、退職金を3千万ほど貰い
旅行などに行って老後を過ごすつもりだった
公務員の子供は、この計画が崩れ、パニックになってる
公務員として採用もされていないのに
ヒキニートの皮算用ってやつさ 
そして完全週休2日制でなければ働かないと言う
354金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/25(日) 20:07:56
〜良いもの大切にマツヤデンキ
355金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/25(日) 20:08:50
〜明るい茶の間の笑い声〜ビオジアス3錠
356金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/25(日) 20:10:29
揺れる湖は誰かの胸のよう〜誰かが小石をまた投げた〜琵琶湖温泉〜ホテル紅葉〜
357金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/25(日) 20:11:16
あなた〜車買う?ハナデン中古車センター
358金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/25(日) 20:13:49
た〜んた〜ん〜たよし〜イチオシたおし〜ご〜ご〜
359金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/25(日) 20:14:58
ハリックス55〜
360金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/28(水) 00:15:16
正体を現したなwバカ息子
361金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/30(金) 16:20:34
この世から全ての欲を追放したらどうなるだろう
生存欲も、性欲もなくなったら、生物は滅びる
363金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/30(金) 22:31:35
【団結】塾時間講師労働組合結成【要求】

●授業時給2500円以上
●事務給1250円以上
●テスト対策無給は禁止
●講習時コマ数8コマ以下
●空きコマ拘束時間も給与支給
要求拒否なら講習時「スト」辞さず
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1195393376/l50
364金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/30(金) 23:01:30
資源貧乏国の日本人が働かないで
どうする?!怠けぐせをつけるな。

いっちょまえに週休二日て、おまえら欧米か?

日本人の売りは勤勉誠実。
365金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/30(金) 23:15:03
週休二日て、欧米か?
ゴールデンウイーク?欧米か?

貧乏国の宿命だ。働け!
働かなければアジアの1発展途上国に後退だ!
だって、スローライフ志向なんだもん。
消費をやめて、エネルギー節約して地球に優しく
367金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/01(土) 01:33:04
休みも無い、金もないで
誰が何を消費するのか
チラっとでも考えたら、
長時間労働こそ日本経済低迷の原因だということがわかる。
368金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/01(土) 01:34:11
長時間労働していると
衣食住から先の消費が伸びない。
だから経済成長しない。
90年以降、年間平均労働時間は減り続けてきた
金がないと消費をしない。地震と老後が怖いから金融資産1000万円は維持したい
370金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/03(月) 09:11:21
もしブラック企業が完全週休2日制を導入したら
さあ優良企業はどうする?
サービス残業の実態を隠蔽する手口は、キリン堂は悪質。
いまだに手書き出勤簿。
タイムカードだと、証拠が残るから導入したがらない。


薬剤師を雇用していない店舗で第1類医薬品を何年もの間、販売してきた。
リアップ、トランシーノ、その他多数…
保健所の立ち入り調査にうまく対応してこれたのは、免許を持つエリアマネージャーなどに、すぐさま連絡を入れる。
保健所職員には「今、用事で店を離れているだけなんです。すぐに戻ります」と言い、店に到着した上長がアリバイ発言で対応する。
薬剤師・薬種商の未雇用店舗であることを、うまく隠す発言をする。
また、免許保持者を雇用している店舗でも、退勤したあとの不在時間に第1類やその他の医薬品を販売している。
現在もそうです。
投資家には知らせる義務がある。
6時間労働は基本的に賛成。
実働5時間+休憩1時間=拘束6時間でお願いします。

そのためには下記の2点は必須ではないだろうか。

・シフト制の導入
・正規雇用としての副業の許可

例えば08:00〜14:00まではじめの会社で働いて、
15:00〜21:00まで次の会社で働くのを認める。
会社自体の稼働時間はそれほど変わらないだろう。
雇用機会の拡大にもなるだろう。
少子化問題も解決するかもしれないし、消費拡大にも繋がるかもしれない。
そのための法整備はもちろんのこと、経営者の意識改革が必要だろうけど。

とにかく現代は8時間だと長過ぎなんだよね。
ITの進歩によって処理するスピードが格段に速くなってるのに
昔と同じ労働時間ってことは密度が濃くなってるんだよね。
息抜きする暇ないもの。
そりゃうつにもなるさ。
373金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/19(水) 16:37:29
朝早く出社することが美徳かw
ラジオ体操をするために早くに出社
笑っちまうよ
社員の自主性を尊重すれば週休3日6時間勤務にしても
倍働く奴は倍働く 時間内でやれる奴は時間内でやり遂げる ダメな奴は辞める
374金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/22(土) 12:06:15
>>372
一日12時間労働じゃん。
関連会社で強制労働させられそう。
375金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/24(月) 15:17:01
現在の労働時間が週休3日6時間以下の国って生活水準とかどうなの?
狭い家に車なし娯楽なし食い物も最低限とかだと嫌。
欧州 →一般労働者の年収は日本よりちょっと少ない
アラブ→仕事そのものが少ないため、休みは多いが年収は日本よりだいぶ少ない
377金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/03(木) 11:10:26
働きたくない奴は生活保護受け放題で働かなくてもいい
こうしても働きたい者は働く
何故なら時は鐘なりだからだ

378金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/03(木) 13:29:37
>>375
十分な食い物と暇を潰せる娯楽がある国の方が労働時間が短い。
>>376
アラブで働いてるのって外国人じゃね?
オイルマネーで楽してそうなんだが。
379金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/03(木) 13:52:41
もしそんな社会が実現したら
学生時代みたいに友人とすごせる時間が戻ってくるんだろうな
あのころは1年間が長かったな
今は休みがあっても友人は仕事だろうと思うから誘うことをあきらめてるし
でも実現するとしてもそれは公務員や大企業の従業員だけだろうな。
380金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/08(火) 14:31:13
時間のある中高年を狙った商品開発ってのを最近よく聞くもんね。
時間のある若者の方が増えたら、そこに新しい市場が生まれるだろうな。
そんな甘えたことばかり言ってるから
いつまで経っても負け組なんだよオマエらは。

例えば米系投資銀行の連中は毎日朝7時から夜中の12時過ぎまで働いてるぞ。
国際競争を勝ち抜くためには、みんなが彼らと同じ姿勢で働く必要がある。
「時間内でやり遂げる」とか、学校の宿題じゃねぇんだぞw
一件の仕事を終えたら、上司に指示されるまでもなく自ら探して
別の仕事に取り掛かる、それが社会人だろ。
甘えるのもいい加減にしろ。
383金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/08(火) 16:09:03
1日3時間、週三日の働いたら充分すぎる。
それ以上はパイの奪いあいしているだけだよ。
384金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/13(日) 11:51:49
週9時間労働か。
時給で3千円あったらそれで良いな。
385金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/13(日) 11:57:19
>>381
同意。昨日メーカーに電話したら
週休二日で休み。三連休とか
もの売れないとかぼやいてるわりには
怠けすぎだ。現場のこちとらは
メーカー勤務より低賃金で
土曜も働いているんだ。
386金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/13(日) 12:10:20
働いてる働いてるウルセーな。
そんなに自分が欠かせねえ労働者だと思うなら
独立して好きなだけ働けや。
雇用労働者の分際でいっちょまえの口聞くんじゃねー。l
雇用労働者には雇用労働者のルールがあるんだから
守れや。ボケ。
愚痴ったっていいじゃない、最下層だもの><
388金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/13(日) 14:29:35
>382 がいいこと言ったぞ。

>一件の仕事を終えたら、上司に指示されるまでもなく自ら探して
別の仕事に取り掛かる、それが社会人だろ。

禿同

仕事は与えられるものではなくて、自ら掴み取るもの。死に物狂いで働いて
あたりまえ。じゃないと競争に勝てないでしょ。
389金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/13(日) 16:39:36
>>385
就職するまでの努力の差が出てるんだろ。
390金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/24(木) 14:09:40
うちの職場の場合、所員はみんな1日12時間労働してるけど
一部の幹部をのぞいて生活ぎりぎりの給料しかもらってない。
だから現給料のままで休みが増えても、金に余裕がないから消費は拡大しないぞ。
業界全体がサービス残業をしないと、赤字は決定的。
それが建築、建設業界。
391金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/24(木) 14:16:09
>うちの職場の場合、所員はみんな1日12時間労働してるけど
>一部の幹部をのぞいて生活ぎりぎりの給料しかもらってない。

1日たった12時間しか働いていないようでは当然だろ。
しかも土日の2日とも休んでるんじゃないだろうな?
そんなことで競争に勝てると思ってるのか。
甘えるのもいい加減にしろ!
392金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/24(木) 14:22:22
生活ぎりぎりの給料を貰えるだけでも恵まれてると思えよ。
本来なら中国の労働者並みに抑えなければならないところだ。
393金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/24(木) 14:37:58
ルールを守って勝つのが勝利であって、
決められた8時間労働の枠を超えて労働して
勝ったら失格なんです。
努力じゃないんです。単なる違法行為なんですよ。
一生懸命に泥棒してる奴は努力してると言うんですか?
言わないでしょ。
雇用労働者なら決められた労働時間内で勝負しろってことですよ。
それが生産性って奴ね。
日本人、めちゃくちゃ低いんだよね。
ようするにまっとうに努力してない証拠だ。
394金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/24(木) 14:42:07
いいこといった
十二時間労働でも甘えすぎだとか言う連中は大方株ニートだろう
395金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/24(木) 14:44:26
>決められた8時間労働の枠

この国際競争の時代にそんな枠に
しがみ付いている会社や労働者は生き残れないぞ!
君の頭も構造改革したらどうだ?

ま、一日12時間しか働かないような輩は当然ながら
査定も低くなるし、リストラ時には真っ先に対象になるわな。
396金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/24(木) 14:49:04
>決められた8時間労働の枠

この国際競争の時代にそんな枠に
しがみ付いている会社や労働者は生き残れないぞ!
君の頭も構造改革したらどうだ?

ま、一日12時間しか働かないような輩は当然ながら
査定も低くなるし、リストラ時には真っ先に対象になるわな。
397金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/24(木) 14:59:19
一日12時間以上全力で働いてるやつが2ちゃんで昼間から下らん書き込みしてるかよ

398金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/24(木) 15:13:21
はっきりいって新自由主義の時代はもう終わっており、違法労働を奨励するような事をやってると吉兆やミートポープみたいに逮捕されると思うよ
なんせ違法なんだから
そのうち残業代請求訴訟が各地で持ち上がるよ
このスレを見ても、
長時間労働などと文句を言ってるのは甘え、という正論が大勢だな。
日本はまだまだ大丈夫だ。
400金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/24(木) 21:21:58
400げっと
401金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/24(木) 21:46:56
愛社精神がない状態で週休1日、サビ残ありなんて誰だって辛いだろ
僅かでも、やり甲斐があればサビ残、月40時間ぐらい平気だがな
それが例え安月給でもな
任される喜びってもんがあるはずだ
でも、それを馬鹿馬鹿しいって言ったら話は前に進まん 
402金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/24(木) 22:44:22
>>395
返答するのもバカらしいけど、
実際に国際競争に勝ってるのは、
日本の半分の労働時間のヨーロッパなわけだが。
異常な長時間労働してるのは、
日本、韓国の負け組2国だけ。
え?おまえトヨタさえ勝てば日本国民ほとんど負けてもどうでもいいの?
日本、韓国か
どっちもお互いがいがみあうように世論操作されて経済は外資に乗っ取られてる国だな。
404金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/24(木) 23:56:44
週に気楽に20時間しか働かず2ヶ月3ヶ月のバカンス休暇の国が高給でユーロ高で
苦痛の職場で必死に40時間働きサビ残や家でも働いて休暇も少ない日本が薄給っておかしくないか?
そんな考え方だから不幸になるんだよ。
働くことをカネに換算して考えるのではなく、
会社というファミリーの一員として働き、
お客様に喜んで頂くことを生き甲斐とすべきだ、
とトヨタの張社長もおっしゃってるだろ。
少なくとも、経団連企業に入ったら、
喜んで残業しなきゃダメ
というか喜んでの残業が強制されてるから

この状況が腐ってると思うなら、公務員になるなり、
欧州に行けば良い
407金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/25(金) 22:56:18
>>406
たかが数百社の経団連が
なにを大それたことをほざいてるんだ?
経団連企業が定められた労働ルールを守れないなら、
ホリエモンのところや、船場吉兆と同じように
潰れて居なくなるだけさ。
408金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/26(土) 01:18:52
>>397でFAだなw
日本人ってなんでルール守らないんだろうな
現実は〜とか甘えが〜とかわけのわからん未開人みたいな
モヤモヤしたことばっかいって。
いやいや ルールで決めたじゃん ていう。
つか都合のいいときだけ未開人に戻って愛社精神とか
抜かすなよな
普段はアメの論理で動いてるくせにw
どんだけ土人なの?
411金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/26(土) 11:08:52
イヤーいいなあ。心に響く。
>>406

経団連企業では残業が強制されるなんて、人聞きの悪いこと言うなよ。
役員や株主が「オマエらサビ残しろ」なんて言ってるわけではない。
部下にサビ残を強いるのも、早く帰る奴を許さない雰囲気を創り上げるのも
従業員自身ですよ。好きでやってるんですよ。
土人っつう自覚の無いまま
盲目的に白人の真似してるのが最悪にカスすぎる。
414金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/26(土) 14:10:07
>>410
土曜日ですから。
まさかとは思うが、君たち土日とも休んでるんじゃないだろうな?
週に2日も休むような奴が緊張感を持って仕事ができるわけがない。
私は夕べは温泉で酒を飲み、今日は得意先とゴルフを楽しみ、
明日は朝から出社する。
416金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/26(土) 16:13:59
考えるに決めれた時間内に決められたことをこなせる社員は一握り
その彼らだけなら週休3日にでもフレックスにでもできるが
多くの効率が悪い社員には時間が許す限り働いてもらうしかない
ライン工や窓口業務の効率UPは経営陣が考える
しかし営業、広報、事務、物流などに関しては個人の裁量が問われてしまう
道楽な営業マンなんかだと誘惑に負け、サボリ癖がエスカレートして
実質1日2、3時間しか働かなくなってしまうケースも多い
その場合、企業は自主退職にもっていくのは当然なんだ
つまり決められた朝の出勤時間があることも
裁量がある一部の社員には迷惑なんだ
全ては多くの効率の悪い社員、怠け者社員によって
早朝出勤、週休1日、ザビ残、有給なしの風潮が作られたのだ
>>412
当然表立っての強制なんて存在しない
外見上、従業員自らが、積極的に働いているように見えるが、
精神的には強制が働いている

前年度比成長率は、必ずアップじゃなければならないとかな
上からの無言の圧力ももちろんあると思うけど
それとはまた別にあるんだよね 従業員同士の牽制がw
419金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/26(土) 23:02:56
一見マジスレに見えるネタスレはここですか?
420金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/27(日) 00:45:00
だからさ、
土人どもにいくらルールとか言っても無駄だろ。
罰を与えてやれば、一発なんだよ。
誰にも具体的に指図されてないのに、サービス残業してるような
バカ奴隷は逮捕して獄に入れてやりゃあいい。
もちろんサービス残業を指示したと認定される奴も逮捕だわな。
賞罰をきっちりしてやることが
正しい社会の出発点だろ。
土人の自浄能力に期待してもしょうがない。
421金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/27(日) 01:04:13
だいたいな、
半分の労働時間のヨーロッパに経済成長率で負けてるんだぜ?
忙しい忙しいなんつってろくに稼げないアホ日本人労働者に
高い給料やるぐらいなら、
カラカラ車回してるリスに一億円やらなきゃなんねーだろうが。
422金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/27(日) 01:23:09
リス買ってくる。
423金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/27(日) 17:45:34
一億円になります
424金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/28(月) 01:25:03
各事務所に1人、正しいリーダーがいないことが、なんとなく分かる
意外と本部は残業を望んでないこともあるのに
間違ったリーダーの勘違いや美徳から社員が潰れていく
客からの夜の電話対応なら事務所に誰か1人いればいいわけで
ケータイだってある
425金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/06(水) 16:20:38
>>1
仮に「週休三日制度、6時間労働の厳守」と公約に掲げて言っても
有権者は無関心だろう。大阪の梅田だって「弱者救済」「フリーターから
正社員に格上げするなら補助金を上げる」と言っていたけど結局落選。
しかし橋下を皆は選任。選挙なんて単なる芸能プロダクションみたいな人気者決定戦。
国政選挙でも丸山弁護士の無名時代は落選してたけど、いまや名が売れて当選。
http://www.dpj.or.jp/seisaku/sangyo/BOX297.html
(3)経済波及効果

(財)余暇開発センターは、通産省の委託を受けて、「希望する時期に2週間の長
期夏期休暇が取得できた場合の経済効果」を詳細に試算している。試算によると、
長期休暇の取得によって国内旅行による消費額が2倍以上になるため、直接効果だ
けで2.6兆円、産業連関分析により算出した間接波及効果を含めると、4.6兆円近
くの経済効果が生じる。経済効果が及ぶ分野は多岐にわたるが、特に、「運輸・
通信・放送」(構成比45.1%)、宿泊などの「その他個人サービス」(16%)の波
及効果が大きい。
>>1
ワークシェアリング・シフト制を導入すれば
24時間体制でも夢物語じゃないよな
失業率だって低くなるしさ
>>426
2週間分の休みが増えるなら良いけど休暇日数が変わらないのに長期休暇を取っても疲れて出かけられない。
休みを取っても旅行するだけの金が無い。
>週休三日・六時間労働

絶対、こっちの方が景気良くなるだろうな
お金使う時間ねーし、現状

430金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/12(火) 10:05:21
何よりも夢が持てるだろ
趣味を極めてプロを目指したり、余暇を勉強に回したり
キャッチボールした息子がメジャーに行くかも知れんし
核家族化が進むと年老いた両親に気を配りたい人も多いだろうに
>>421
 で、日本人の賃金水準を半減し、労働時間を倍増させれば、
欧米に勝てるのか?‥って、それ、どう考えても、戦前か、
精々昭和20,30年代の発想だな。それでも、中国や東南アジア
以下の諸国との価格競争に負ける事は確実だが
>>430
 ただ、現状では賃下げは確実だから、複数の仕事を持つのが
当たり前になるだけ(これは米国のワープワの話だけど、
ニッポンでもそろそろ常態化しつつある)
>>430
ゆとり教育が目指したところのようだな。
433金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/13(水) 02:31:34
今、社員で12時間拘束で月9〜10日の肉体労働の仕事やってるけど
もうね、なんのために生きてるのかわからなくなってきたよ…

朝起きて会社行って帰って来てメシくって風呂入ったらもう寝る時間 → 起きたらまた会社
休みの日は疲れ癒すために12時間くらい寝て、少し遊んだらまた次の日は会社…

こんな会社ばっかりの日本は終わってる
世界全体からみたら、日本の労働時間は短い件について
>>434
サビ残、通勤時間、有給取得率などの指標を考慮すると
日本は労働時間トップクラスになるよ
436金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/13(水) 23:36:42
名案だ。土日プラス水曜休みでみんな生き返るぞ。残業多くても耐えられるようになる。
>>436
休日に率先してでてくるバカが発生して
それに弱い奴がつられて。。そして。。
438金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/14(木) 20:22:41
週休3日制にしても職種によっては家でデザインを考えたり
新しいプランを考えたり、そのための調べ物をするだろう
それは仕事でも義務でもない自主性、使命感なんだ
そうやって名作ガンダムが生まれたんだと思うよ
そうそう、出来る奴は休日も家で自己研鑽して好きなだけエリートになればいい。
本当に休む奴は子供の相手でもして将来への投資をしたらいい。
経営者でもないのに
年がら年中会社に居るような労働者はクズだな。
440金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/15(金) 01:03:22
週休3日6時間労働より週休2日で5時間労働が良い。
週に1時間長くなるから祝日を年間10日位増やしてくれればOK。
441金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/16(土) 15:16:59
給料は減るんだろ
結局会社の雇用が増えるから
442金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/16(土) 15:26:43
仕事中に携帯から2ちゃんねるをしてる俺が
言うのもなんだが(土曜だからいいだろう)
貴様ら怠け者は日本経済の足枷だ!

三日も休んだら腐るぞ。
隔週二日で充分すぎる。
443金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/16(土) 15:29:22
>>429
逆に使わない。
>>430
やるやつは現状でやっている。
今やってないやつは
三日になってもやらない。
444金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/16(土) 20:53:13
フランスみたいにバカンス休暇とバカンス代の支給が良いな。
あとは金曜日は半ドンでお盆に一週間の休みが追加されたら週休2日でいい。
フランスリヨンの平均的世帯の年収、360万円だってよ。TVでやってた
ちなみに日本の平均的世帯は600万円ぐらい。やっぱり労働時間短いと収入減るね
446金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/17(日) 08:59:59
ユーロになってズレが生じてる
リヨンは300万と思っておいた方がいい
447金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/17(日) 09:13:52
まぁ、消費は増える可能性はあるけど
労働が富を生むのもお忘れなく
18時間労働では、日本沈没です
448金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/17(日) 09:44:10
週休3日6時間労働って18時間労働でなくて24時間労働だと思う。
449金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/17(日) 10:03:57
>>447
潰し合いをしてるとしか思えんな。
必死に自分の職だけまもろうと
長時間労働競争、つまり労働賃金ダンピングで潰し合い。
これが日本の素晴らしい長時間労働の中身。
やめろ。やめろ。そこに未来は無い。
450金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/17(日) 10:07:56
あとサービス業の生産性が他国比較で4割とかとんでもない低いのは、
単にだらだら長く会社の中にいるだけで、本当は働いてないか、
儲けにぜんぜんつながらんことをやってるだけだって
数字で出ちゃってるんだよな。
451金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/17(日) 10:28:46
最近は毎日会議に2時間、検査監査対応に2時間も取られるからな。
会議は昔からだけど。
ホワイトカラー、とくに公務員関連の仕事に関わる職種の生産性の低さは異常
453金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/17(日) 11:21:42
誰が読んでも書き方のわからん書類とかつくって、
一カ所間違えてるとどこがどう違うとも言わずに突っ返すとか
ここはソビエト連邦かよ!って言いたくなるような仕事っぷりだもんな。>役所
商品の値段が10万円以上場合、消費税の税率を8%にする。

商品の値段が10万円未満の場合の消費税率は現行のまま税率5%に据え置く。


これが最善の消費税率。
455金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/17(日) 11:24:34
そうする背景には、司法書士だの行政書士だの代行商売してる奴がタッグ組んでて
そこを通せっつう無言の圧力らしいんだが、
儲らない仕事に経費掛けるから
納税額も生産性も減るんじゃねーのかと。
456金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/17(日) 12:01:04
99800円のテレビが飛ぶように売れるな
もしかして公務員は、まだ休みが欲しいの?
457金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/17(日) 15:41:16
やりがいをもてる仕事を
自分のペースでやれば
長時間労働も休日返上も
問題ない
458金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/17(日) 15:43:49
>>444
日本はフランスではないから
そうはならない。
努力して金を貯め、仕事後にフランス語を勉強して
フランスに行く努力をしなさい。
何事も希望をかなえるためには
努力が必要です。
459金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/17(日) 15:43:58
法律も守れないクズは日本人ではない。
460金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/17(日) 15:45:38
とにかく働く格好さえつけば
あとはなんでもいいと思ってるクズを
ことごとく駆逐するのが日本改革だ。
461金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/17(日) 16:12:45
>>459>>460
君は本当に法令遵守の精神から
そういう発言をしているのかね?
462金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/17(日) 16:15:43
フランス滞在経験がある舛添はバカンス推進派
因みに佐藤ゆかりもフランス留学経験者
個人的にはパリの空港はお勧めできない
463金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/17(日) 16:15:55
>>460
働く恰好だけ?
そんなレベルの低い仕事はしてない。
そんな仕事なら週休3日と言わず365日休にすべきだ
464金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/17(日) 17:13:12
このスレみてると、やっぱりヨーロッパのほうは労働者に長期休暇やバカンスを与えてるんだね。
つまり、趣味に没頭できたり、旅行にいけたり、色々なことが出来るための暇や休暇がきちんと確保
されてるんだからうらやましいよ。日本では労働者に対して冷たそうだね。
たぶん、労働者のことを機械やロボットだとしか思ってないんじゃないかな。
そもそも、この国は実際に過労死者が出たんだろう。働きすぎて、過労死しました、なんて
こんな馬鹿なことが起こったんだぞ。 どう考えても異常だろ!!
日本も早く労働環境を改善して、労働者に長期休暇を与えるべきだよ。
改善すべきことは山ほどあると思うけど、改善すべきところはきちんと改善していくべきだよ。








過労死社会を止めさせたければ、
経団連やマスコミに嫌われている人を国会に出さなければいけないのだが
この国民性ではなぁ
悪いがこの件に関しては
ニートは発言する権利はないと思う。
>>464
では参考までに君の
一週間の日々の行動を
詳しく教えていただけませんか?
雇用労働者の代わりなどどこでもいるんだ。
えらそうにするな。
俺の代わりは居ないというなら、
独立してみろ。できもせんくせにでかい口叩くな。
雇用労働者ならその分際を守れ。
おまえらに課せられたルールは8時間労働だ。
守れん奴はクズ。
現在職についてるという利権をフルに活用して
新規の雇用労働者の門戸を狭めてるだけの
クズどもだ。そんなクズ労働者どもの代わりなど、
1億の日本じゃ掃いて捨てるほど居るわな。
ルールの守れん奴は日本に要らない。
>>454
計算が面倒なので8%よりは10%が良い。
同じ理由で10万以下と10万1円以上で分けてくれ。
471金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/18(月) 17:04:14
>>467
は? なぜ、俺の行動を知る必要があるの?

>>468や>>469が経営者なのか、奴隷根性だけを持っている労働者なのかは分からんが、
こいつらの文章を見てると、やはり意識の問題なんだなと、分かりますね。
なぜ、日本は労働者に対して冷たいんだろうか? 労働者に長期休暇を与えてあげても良いじゃないか。
やはり、その根本には日本の教育に問題があるんじゃなかろうか? 幼稚園のときから、
何でもかんでも全体主義的に行動させようとするから、批判能力や発想能力が培われないんだと思う。
だから、批判能力や発想能力に欠けた労働者は経営者などの支配者層にとって都合が良いんでしょ?
みんな全体主義的な教育を受けてきたから、きっと、人一人の気持ちなんてどうでもいい、と思うようになるんだよね。
だから、教育とういうものも国民が真剣に考えなければならないことだと思うんだよ。
教育をより良くするには色々、難しいこともあるかもしれないが、教育に問題があるのは確かだと思う。
ちょっと、話はずれるかもしれないが、先進諸国では数年に一度、その時代の環境に合わせて憲法を改正するのは
当たり前みたいだよ。日本だってその時代の環境というものがあるんだから、
時代に合わなくなった、憲法や制度を改正するべきだと思います。それと、やはり意識の改革だと思います。



パートや派遣など非正規雇用者には冷たいが
正社員の給与・待遇は日本はいいよ。労働分配率も高い。
欧州は簡単に解雇されないかわりに給与水準は日本よりも低い
アメリカは簡単に解雇されるし、役職や経営者の給与が日本よりも高いが、
一般労働者の給与は日本より低い。
473金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/18(月) 22:12:56
なるほど。日本、アメリカ、ヨーロッパ、にそれぞれに良いところがあるってことだから、
どれが1番良いかっていうのは簡単には言えないですね。

474金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/18(月) 22:25:29
>>471
君の環境が悪いのはわかった。
いかなる形であれ
やらされてやる仕事こそ
奴隷労働ですね。

仕事を任されやりがいを
もって働くことは
断じて奴隷労働ではありません。
この違いを理解していただきたい。
475金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/18(月) 22:37:43
>>471
君は世界経済の中の
日本の立場をわかっていない。
日本はそんなに余裕ある国ではないんだよ。
資源もなにもない貧乏国なんですよ。
今の豊かさはただただ先輩達の努力の備蓄のおかげなんですよ。
476金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/18(月) 22:44:02
>>469
あなたの職業は何ですか?
本当に働いている人ですか?
あなたが望むなら
いまだ売り手市場ですよ。
>>476
売り手市場だろうが
買い手市場だろうが、
労働者のルールはルールなんですよ。
守れん奴はクズ。それだけの話。
478金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/18(月) 23:04:32
>>477
わかりました。たしかにルールは守らねばなりませんね。
ただ逆に週休3日、6時間労働もルール違反です。
決められた勤労は義務です。
お互いルールは守ることにしましょう。
>>478
政治公約はルールではない。
憲法は国家権力のルール。
勉強しなさい。
480金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/18(月) 23:13:53
>>477
勤労は国民の義務。
あなたは毎日決められた労働時間働いてますか?
ルールを守らないやつは
クズですよ。
481金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/18(月) 23:17:53
>>479
貴様はてまえの都合のいいことだけ
言ってるだけだろ。

一体どんな仕事で一日何時間働いているんだ?

月月火水木金金で12時間働け!
これは政治公約だ。
>>480
憲法は国家権力のルール。
事業主、役員には決められた労働時間などない。
雇用労働者のくせに定められた労働時間を尊守しないものはクズ。
>>431
精神科の病院に行って薬をもらってきなさい。
484金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/18(月) 23:21:28
結局、スレ主はただの怠け者と判明。
もはや語る価値なし。
485金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/18(月) 23:53:44
労働ルールを守らんクズは売国奴。日本に不要。
この手の話をすると必ず「もっと働け」とか「自助努力が足りない」
とかそういう事を言うヤツが出て来るんだけど、社会の歪みって
治安悪化とか増税とかで後々自分に帰ってくる可能性もあるんだし、
頭が良くて金を稼いでいるヤツほど真剣に考えた方がいいと思う。

自分がいかに仕事を頑張ってるかなんて自慢は、経済板で話す
話題でもないだろ。その辺の飲み屋でやって下さい。お願いします。

休みを増やす経済的なメリットがあるって事について一定の
合意が得られたから月曜祝日の制度とかが出来たわけだし、
週休3日、6時間制度は若干過激な意見だとしても、それをネタに
色々議論が出来るんじゃない?

ニート乙とか言われそうだから(信じるかどうかは知らんけど)
先に書いておくけど、オレ海外の企業勤務ね。フランスよりは
休暇は少ないけど、休暇は平均で年間5週間だったかな。
オレは3週間分の有休休暇だからそれ程多くないけど、
完全消化出来るのが違いだと思う。日本にいた時には転職前に
まとめて取った位だったから。

日本はとりあえずサービス残業無くす所から始めないと。
487金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/19(火) 10:49:02
体力しか能のない奴ほど
会社に忠誠心があるんですとか言いたげに
自分からサビ残するからサビ残は無くならねえ。
やらせるほうじゃなくて、
サビ残するほうにも罰を与える法律に修正するしかない。
経済産業事務次官・北畑隆生

「堕落した株主というのがたくさん現れてきましてね、特に、デイトレーダーのような株主というのは、
能力がないという意味ではバカだし、すぐに株を売っちゃうということで浮気者。
それに有限責任だから無責任。すぐ配当を要求する強欲な連中。要するに、バカで強欲で浮気で無責任な奴ら」
「デイトレーダーなんかに議決権を与える必要はない。 無議決権株式与えておけばよい。
だって、デイトレーダーは会社の経営に全く関心がない、本当は競輪場か競馬場に行っていた人が、手数料が下がったので、
パソコンを使って証券市場に来た連中。デイトレーダーは、最も堕落した株主の典型。」

--------------------------------------------------------------------------------

「堕落した公務員というのがたくさん現れてきましてね、特に、事務次官のような公務員というのは、
能力がないという意味ではバカだし、すぐに税金を浪費しちゃうということで卑怯者。
それに有限責任だから無責任。すぐ予算を要求する強欲な連中。要するに、バカで強欲で浮気で無責任な奴ら」
「事務次官なんかに退職金・賞与を与える必要はない。基本給だけ与えておけばよい。
だって、事務次官は国家の運営に全く関心がない、本当はノーパンしゃぶしゃぶに行っていた人が、年齢が上がったので、
利権を使って霞ヶ関に来た連中。事務次官は、最も堕落した公務員の典型。」
「サビ残を強要」なんて言ってるのは実際に働いたことがない連中でしょうね。
資本家(笑)が労働者(笑)を虐げている、みたいなサヨクの洗脳に骨の髄まで
冒されているのでしょう。

競争に勝ち残る会社では、経営者に強要されるまでもなく、
早く帰る怠け者はいないか、残業代を請求する穀潰しはいないかを
従業員同士が監視し合う体制が自然発生的に構築されているものです。
それこそが、ものづくり立国ニッポンの国際競争力を支える強みなのです。
490金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/19(火) 23:52:05
>>474>>君の環境が悪いのはわかった。

これは職場の環境のことを言ってるんだと思うけど、俺はまだ働いてないよ。大学生だからさ。
なぜ、464や471であんなことを言ったのかというと、それは
職場に対する不安があるからなんだよ。だって、実際に過労死者がでたんでしょ。
それを聞けば、誰だって不安になると思うんですよ。
しかも、それは先進国の中で日本にだけ起こったんでしょう。
他のスレも見て回ってるけど、日本の労働環境は他の先進国の労働環境と比べて
結構ひどいらしいですよ。サービス残業はあるし、それに、長期休暇もないみたいだし。
そりゃ、日本と他の先進諸国の労働環境を比較すれば、それぞれ良いところもあると思うから、
日本の労働環境が全てひどいとは思いませんけどね。464や471でも言ったが、
やはり、憲法や制度の改正と労働環境の改善、意識の改革などが必要になってくると思うんです。
仕事だけの人生というのはつまらないと思うから、出来れば、趣味に没頭できたり、旅行に行けたり、
色々なことが出来るための暇や休暇というものを与えるべきだと思うんです。
人間というのは遊びや趣味と仕事を両立させたいと思うのが自然だと思いますから。





491490:2008/02/20(水) 00:00:53
>>474>>この違いを理解していただきたい。

はい。もちろん理解できます。

>>475>>日本はそんなに余裕ある国ではないんだよ。

実際上、そうなのかもしれませんが、多少、労働環境を改善するくらいは
どうってことないと思うんですよ。

>>475>>資源もなにもない貧乏国なんですよ。
>>今の豊かさはただただ先輩達の努力の備蓄のおかげなんですよ。

はい。それはもう十分に承知しています。
>>489
国際競争力のある企業に勤めているヤツなんてごく一部で、
しかもそんな国際競争力のある企業ですらサービス残業が
行われている実態を無視するのはいかがなものかと。
493金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/20(水) 03:31:36
そろそろ雇用主も被雇用者も休日を報酬と考えなきゃダメだよ
欧州では日本よりも年収が低いのが当たり前だから
休日は報酬じゃないだろ
報酬なのは、有休
>>494
そう。有休は報酬。
で、有休を消化できないのは、メガネスーパーの店長が
欲しくもない自社製品を大量購入してるのと何となく似てる。
もらってる報酬を一部会社に返上してる。
496金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/05(水) 15:06:12
・週休3日制度、基本的に6時間労働を厳守。(仕方がない事情により労働時間が6時間を超える場合には
プラス1時間まで「7時間」とする。)

・帰宅時間は午後3時〜4時で、午後6時までには帰宅出来るようにする。

・年に1か月の長期休暇を与える。

現在の日本でこれは可能でしょうか?

独裁者が強制的に法律実施すれば可能だが、GDPは大きく下がり、税収は激減する。
ローン組んでいる労働者は、副業せざる得なくなる。
すぐに選挙で元に戻されるだろう
498金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/07(金) 05:33:57
高い給料を払うことで競うより
グーグルのように職場環境で争うようになればいいのだが
感性が欠けた日本人には難しい問題と言えよう
この思想に対して、だったら辞めてグーグルに入社すればいい
という単細胞が多いこと多いことw
特殊法人とか一部の企業には
物凄く環境が良い職場は存在するけど、
そういうところは税金の無駄遣いとか平社員の使い捨てとか、
多数の人間の不幸の上で、少数の人間の間で成立しているw
500金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/08(土) 16:17:11
>>499
じゃ、ゴッゴルは何を食い散らかしてるの?
googleはまだ良くわからないが、
検索と広告収入だけであんなに儲かるとは考えにくい。
502金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/30(日) 13:35:09
あれもこれも欲張るからだめなんだ
まずは鉄道の営業を朝六時半〜夜九時半に限定せよ
東海道新幹線はのぞみこだまあわせて一時間四本で十分だ
そんなに国内経済を縮小してどうするの?
504金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/30(日) 16:43:08
経済縮小の定義をよろ

経済なんてのは相対性の中でのものだと思うんだが。
数値で比較はできんよ。


仮にジンバブエのように超インフレが起きて
価値が10万円が約1億円になったとする。

この場合の数値比較なんかできんよ。
所詮は対海外の比較でしょ。国内での数値の比較はおかしい。

昔はたまごが1円だったとか言っても意味無し。
505金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/30(日) 16:47:31
>>504で言いたいのは、

極論で言えば、

給与が仮に半額になったとしても、
物価が半額になったとする。(コスト削減やらで)

これは国内経済が半減したとは言わないと思うのだが。

むしろ、使う『機会』が増えて消費は増えると思うよ。
消費が増えたら生産も必然的に増える。

と、過去ログにもあるんだけどね。
こういうスレというのは、基本は>>1-100にある内容の繰り返し。禅問答。
506金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/30(日) 17:40:21
名目だけ給料増えても
豊かさなんて実感できないパラドックスには
いい加減気付いてると思うけどな。
幾ら給料増えても都心の家は買えないとかさ。
なんでも稼げば済むってわけじゃない。
稼ぐ以外にバランスを政治で穫るしかないことも多い。
労働時間っていうのもそれだな。
507金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/30(日) 17:43:39
いくら給料増えても都心の家が買えないのは、都心の家が増えないから。
ゲットできる奴は限られてるって話だよな。
それでも金を稼ぎ続けて誰が得してるかっていうと、
経団連とその商品買ってるアメリカ人に贅沢させてるんだな。米国債購入というトリックで。
実際は豊かになれないのに、錯覚して長時間労働してるのはおかしいだろう。
やめればいいんだ。自分の過剰労働でアメリカ人が浪費してるだけってむなしいだろ。
508金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/30(日) 18:37:41
>>506
そりゃ限定品を買おうとするからだろ。
例えば、都心までの所要時間を減らす高速鉄道網とか作る金は何処から引っ張ってくる訳?

国際的限定品っていうともう資源全般にその傾向が出てきてる。
米国債じゃなくて中華ODAがその一端を担ってるのは明白なんだが。

どっちにしても自分の首を自分で閉め続けるのには変わらないんだね。
509金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/30(日) 19:20:55
>>504-507
いや、人間の活動にはその動きに応じた経済活動が
伴う。
仕事に伴う経済活動が一番大きい。

労働時間を減らしても
コストは下がらない。
むしろ資源争奪戦の影響と
少子化でコストは上がる一方。

明治以降の先人達の努力で
日本は確実に豊かになった。
これはいままでの努力の結果。

今怠ければ資源貧乏国の
日本はすぐに転落する。
510金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/30(日) 19:23:24
>>508
欲しいと思うものを満たすのが「豊かさ」だろ?
その豊かさは実際には実現できないどころか、
そのせいで国内消費を低迷させ、他の国の奴を浪費させてるとすると、
答えは「どこかで止めるしかない」わけだよ。
国民の意思では止まらないのだから、政治権力の力でね。
511金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/30(日) 19:24:27
>>504
それは経済でなく単に物価の話しだね
512金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/30(日) 19:27:31
>>510
あなたの高尚な説が
理解できません。
もう少し解説してください。

50年前と比べても日本は
豊かになっているはずですが
513金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/30(日) 19:28:22
>>509
そういう勘違いで
外国人を浪費させ、国内需要を低迷させてるのは「罪」だ。
簡単な話、いっくら一生懸命車を作っても国内の若い奴は
外国に売らんがための人件費コストカットで買えないとかな。
日本人の豊かさの実現という意味で本末転倒なことをしてる。
それはなぜかといえば、
すでに儲らなくなった産業の保身を図ってることにほかならない。
産業の新陳代謝が正常に行われていないわけだ。
しかしどんなに粘っても国民の豊さの実現が第一項目にあるなら、
いずれ淘汰されて消えることになる。
じゃあ今、若者の豊かさの実現を阻害してるものを消そうという話だ。
514金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/30(日) 19:29:10
>>510
「そのせいで国内消費を低迷させ」
て何のせいのことですか?
515金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/30(日) 19:31:24
>>512
衣食住足りた上での豊かさの実現はどう図れるのかということだよ。
もう飢えで困ってる国民はいない。裸同然で過ごしてる奴もいない。
じゃあ現在の目指す豊かさとはなにか。
たとえば都心の家じゃないのか。楽して高収入の職業ではないのか。
それは限定品だから国民が幾ら努力しても手に入らないことは最初から決まっている。
大多数の国民がそれを自覚すればこの社会の豊さのパラダイムが変わる。

516金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/30(日) 19:33:36
>>514
15年GDP成長ゼロ、少子高齢化という現実があるわけで。
517金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/30(日) 19:33:59
>>513
もっと大局を見ろよ。
その程度の認識でこんなスレッドを立てて
意味不明な自説を訳知り顔でぶるのは罪だ。
いくらコストカットされたとしても
日本人としての賃金は貰っている。
倹約すれば車は買えないわけではない。
むしろ職場がなくなったら
生活はどうするんだ?
518金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/30(日) 19:36:27
豊かさのパラダイムが、
都心の家、楽して安定高収入の職業という
手に入らない限定品であることから、
郊外の家、短時間で効率のよい職業、子ども、家族とのふれあいという
実現可能なものに変われば、手にはいるのだから、
内需は今より拡大し始める。
東京一局集中の官僚独裁社会が、豊かさのパラダイムの変革を阻害しているのだ。
519勤勉は美徳:2008/03/30(日) 19:38:42
>>515
貴様、たいがいにせえ!
今の現状は先人や親達の
努力あってこそ
衣食足りた現状がある。
貴様みたいな怠け者が
はびければ
すぐに衣食に困る国になる。

楽して金儲けとか現実をなめるな!
520金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/30(日) 19:39:43
>>517
都心で渋滞で稼働しない車の入手に倹約して結婚せず子どもを生まないと
日本経済は高齢化加速によって、低迷しつづける。
都心を離れれば、地方生活産業の発展により地方雇用は増え、
車の利用実態ができるから、車も売れる。
都心にこだわり、満員電車にのって長時間働く姿に未来のゴールは無いということだ。
521金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/30(日) 19:41:01
>>511
質問には回答しる

>>512
どう豊かになった?
単純に科学技術が発達したぐらいっしょ。
やってることは変わらないぞ?
522金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/30(日) 19:42:12
>>519
ソースをよろ


努力でといわれても多大な国の借金が残ってるだけだが?
523金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/30(日) 19:42:32
>>519
日本は豊かになって資金ができた。
わたしなら君には投資しない。拡大していかないからだ。
成長する途上国に投資する。なぜなら拡大するからだ。
もし日本に投資するとすれば、日本人が都心集中をやめ、地方に拡散し、
子どもをたくさん生むようになったら、投資するだろう。
そうすれば、経済成長するからだ。いまの日本には投資できない。つまり
日本はこれ以上豊かにならない。
524金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/30(日) 19:43:16
>>518
をいカス。家族のふれあいや
郊外の家はいいが
短時間で効率のいい仕事て
何だ?
おまえがそれを発明するのか?
525金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/30(日) 19:45:20
>>520
おまえ妄想家だな。
誰も地方生活を否定してない。
526金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/30(日) 19:46:20
都心に集う6000万人の日本人は愚かにも
官僚独裁で会社が都心に集中するがゆえに集まり、
手に入らない都心の家、そして将来の楽して高収入の職業という
幻想に振り回されて日々働いているだけ。
報われることは無い。
そこに少しでも気付けば、日本は変わる。
527金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/30(日) 19:47:09
>>523
もしもし?論旨がずいぶんズレてますよ。
その話しは他のスレッドがふさわしいね。
商品の単価が10万円以上場合、消費税の税率を8%にする。

商品の単価が10万円未満の場合の消費税率は現行のまま税率5%に据え置く。


これが最善の消費税率。
529金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/30(日) 19:48:55
>>521-522
てめえはガキ確定だな。
自分でタイムマシーンに乗ってみて来い!
530金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/30(日) 19:49:02
>>524
日本の労働効率は低い。まぎれも無い事実。
労働効率が低いのは無駄な仕事、
たとえば中身のない会議、読みもしない書類作成、だらだら残業、
稼ぎにリンクしないイベントを
全員でせっせと時間をかけてやっているからに他ならない。
やめればすぐに労働効率は上がる。効率があがれば、自由時間がふえ、家族との時間が生まれ
内需は拡大する。
531金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/30(日) 19:50:31
>>528
なんで消費税の話しなんだよ?
頭悪いやつは黙ってろ。
532金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/30(日) 19:52:06
>>529
いや、ソース出せって言ってるだけ。
出せないならただの自慢話ww

てか、1→8より、8→10の方が難しいの分かる?
533金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/30(日) 19:53:04
>>530
ならば最初から「日本は労働効率をよくしろ」
と言え。
だからと言ってスレタイみたいなことにはならないがなW
534金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/30(日) 19:53:12
>>527
国内で金が回らないから経済成長しない。
なぜなら、手に入らない都心の家のために貯金してるから、
はたまた完済できないかもしれないような巨額ローンを組んで払ってるから。
生活消費に金が向かない。ゆえに内需低迷、国内産業沈下、就職難、少子化、
みごとにリンクするわけだ。
実現可能な豊さというものに目標をシフトすべきときに来ているわけだよ。
だれでもわかる経済の停滞原因があるわけだから。
535金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/30(日) 19:55:30
>>532
WWって、そもそもおまえの
話しおかしいのわかる?
まともに議論にもならないし。
それも理解できずに、自分勝手に勝ち鉾ってWWって、
かなり恥ずかしいですよ。
わかる?
536金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/30(日) 19:55:31
>>533
中身をいちいち指定して効率化しろなんて言うより、
総枠を決めてしまうのが一番の策だ。
一日6時間しか働いてはいけないのだとな。
そうすれば、その6時間に合わせて業務が効率化される。
必要なのは国家権力による監視と罰則だ。政治が必要なのだ。
537金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/30(日) 19:57:18
>>536
おまえよー妄想家丸出しなんだよ。
もっと自分の実体験を混ぜて語れ。
538金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/30(日) 19:58:32
スレッド立てたやつが
仕事もろくにしたことない
妄想家のガキとわかったので
もうおしまい
539金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/30(日) 20:00:08
>>537
ちまたでは地方分権と言ってるが、よう労働者都市集積の抑制による地方経済成長と
労働時間の厳罰付き制限による内需拡大策は
日本の過去に行われたことのない施策だから、
実体験を持ってる奴などいるはずがない。

540金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/30(日) 20:03:44
業務効率化が念頭にあれば、
抜き打ち強制査察を実行したほうが、
すべての企業にいちいち報告書を提出させるより実効性があることがわかるだろう。
USO800だかISOだかしらんが、抜き打ち検査のほうが効果があろうことは
やってる奴ならみなそう思うだろう。
さらに税制の簡素化一体化により大幅に業務は削減できる。
会計と税務と経営戦略用にそれぞれ計算する業務量たるやすさまじいものになる。

541金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/30(日) 20:07:35
国民へのサービス向上、商品の創造性、
そのような業務の本筋に経営資本を集中していないから
稼ぎに直接リンクしないような形式的作業に謀殺され
長期的には経済が低迷することになる。
できないという奴は無視して、労働時間を6時間に限定すれば、
本筋でない業務は強制的にカットすべき議論が起こることになり、
最終的に業務効率化は達成される。
542金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/30(日) 20:13:48
日常的に提出する書類のフォーマットの簡素化、簡便化は重要だ。
専門家に委ねるコストと誰でも提出できるフォーマットなら
どちらが業務効率に寄与するかは明らかだからだ。
そこに職業の維持という国民サービス向上に関わりのない保身を全面にだして、
それを楽して高収入という自己の欲求と合致するものだから国民が許容するから
社会がおかしくなる。
できることは誰でもできるようにしたほうがいいに決まってるのだ。
543金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/30(日) 20:19:12
簡単にいえば、税務など
国民サービスの向上と全く関係のないようなことは極限まで簡素化簡便化して
いちいち専門家に委ねるなどという愚かな仕事を排除することだ。
年金も
国民納税番号制導入で税務に完全に統合しておけば、このようなブザマな
姿はなかったのだ。
544金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/30(日) 20:24:41
わざと業務を専門化複雑化させて、そこに職業的地位を得ようとする人間を
いかにスムーズに排除していけるかが、国民全体の豊かさの実現に寄与する。
たとえばIT化はそれを強制的に実現する手段だったことはご存知の通りだ。
日本の税務などまだ中途半端なIT化でともすれば必要のない専門家の保身を擁護している。
545金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/30(日) 20:26:56
行政に最終的に必要なことは、
抜き打ち強制捜査と、厳罰の付与である。
それがなされてないところには、無駄ごまかしが必ずある。
いま政治がなすべきことはそれとはっきりしている。
報告書と中央官僚集権の時代は終わった。終わらせる。
546金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/30(日) 20:34:19
国民のほとんどが、都心の家を欲しがる。
将来安泰な職業を目指して教育に金を浪費する。
このような国民全体にとって入手不可能、実現不可能なものに
多くの国民が精力を傾倒している様は
はっきりいえば、病的である。
547金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/30(日) 20:38:12
国民の大半が「入手可能な豊かさ」を
目指さなければは、経済成長は得られない。
それはたとえば、地方の家であり、家族であり、儲らないかもしれないが
充実感は得られるであろう生活産業である。

手に入らない都市の家、渋滞で必要のない車を売る産業を
国家の重要産業と置く風潮はもはや不要である。
それは幻想だからだ。
548金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/30(日) 20:39:15
>>535
議論ってww

ソースも出せないのに、昔の人が頑張った!
って言われてもなwww


だから何?で終わる話
549金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/30(日) 20:46:52
さて、地方分権という労働者大都市集中抑制策は
実施が2018年からという。
ならば、日本に必要なパラダイムチェンジがあと10年行われないということだろうか。
これは許されることではない。
長くても3年以内に計画を策定し実行しなければならない。
550金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/30(日) 20:49:49
>>549
道州制だっけ?結構進んでるみたいだね
551金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/30(日) 20:55:16
長々書いたように、幻想で国民が都市に集中しても
実態経済にとって意味がないので、
いますぐにでも地方分権は実行しなくてはならない。
10年たってからでは遅すぎる。
552金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/30(日) 21:11:03
>>538以降一気に同じ文体で暴走したな。図星かw
553金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/30(日) 21:15:27
日本がいかに実態としての豊かさを軽視した病的な社会かというのは
フォーブスの長者番付を見えればわかる。
ビルゲイツが富豪なのはみながウィンドウスを使うから。
バフェットが富豪なのはずっと儲るところに投資してきたから、
石油王は、世界中の人々が石油を求めて買うから。
だれでも理由がはっきりとわかる。
日本のそれはたとえば「森ビル」。
いったい六本木ヒルズで働いてる人間、住んでる人間がどれだけいるのだろうか。
幻想で集まった人間たちが単なる1つのビルの資産をかさ上げしてるだけだ。
「サラ金」、返せると勘違いして高金利の金を借りる国民がいるからだ。
さらに「パチンコ」、いわずもがなで儲ると勘違いしてる奴らの産業だ。
つまり
日本の豊かさとは
入手できない幻想が生み出しているだけであることを如実に表している。
554金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/30(日) 21:19:07
>>552
そもそもおのれのつまらん煽りなど眼中に無い。
国会でヤジにいちいち反応する間抜けな2世代議士がいるだろうか。
あいつは民間就労経験が無いなどとヤジをとんで発言が止まるようなら
議員として終わりだ。
できる2世代議士は利権と得票に一直線で、煽りにかまう余地などないはずだ。
2chでも同じこと。言うべき意見は言い切るのみ。

555金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/30(日) 22:26:13
下町の零細工場群とかシリコンバレーのように集約が生み出す力ってのは妄想でもなんでもない。
それが生み出す富が労働者を引き付けてるの。

同じ時間働くとして、50円の必要経費を払って100円貰うのと80円の経費で140円貰うのだったら後者にするよね?
で、今度は90円で155円…っと。
556金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/30(日) 22:31:42
小泉バブル前は、日本の終焉かという総悲観論だったからな。

たまたま、小泉の200兆円新規国債発行、日銀のゼロ金利、
アメリカへの外需で景気が回復した訳だが、この3つの要素が
なくなったとたん、株価も元に戻った。

今度こそ、出口のない不況に突入だね。
要る労働者

現場、管理職、開発者(クリエイター)


これだけだ
558金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/04/02(水) 06:12:33
結果の基本労働時間を減らす、には賛成なんだけど。。。

>>545
抜き打ちの後始末は報告書であり罰則強化は官僚権限の強化そのもの。
抜き打ち厳罰の威力は認めるが、これど〜するの。

>>546
欲しがるのは今更不動産投資に手を出そうって人でなければ、教育や労働などで都心に用のある人間だけ。
状況認識から間違ってる。

>>549
分権化で仕事が移っても、地方で地価上昇が発生する。これもバブル?
実需にしたって、単に東京近郊の減った分をばら撒いただけになるんじゃ?

地面の需要の話から;
ところで、同じ生産拠点が3交代で回ってたら、生産拠点の近辺にラインの3倍以上の住居が必要になるよね?
時短で4交代制になったら4倍以上用意しないとならないんじゃない?
559金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/04/02(水) 07:50:35
>>558
>抜き打ちの後始末は報告書であり罰則強化は官僚権限の強化そのもの。
>抜き打ち厳罰の威力は認めるが、これど〜するの。
抜き打ちの後始末ってなんだ?
刑務所と罰金以外に要らん。
企業監視を駐車違反のように民営化し、人数をもって
一年に一度ぬきうちの立ち入り調査すれば、雇用も創出できて一石二鳥だ。

>欲しがるのは今更不動産投資に手を出そうって人でなければ、教育や労働な>どで都心に用のある人間だけ。
>状況認識から間違ってる。
大都市圏人口だけで6000万、日本の半分を占める。
状況認識は合っている。大都市圏にすむのは大都市中心に用があることが
まず大前提としてある。

>分権化で仕事が移っても、地方で地価上昇が発生する。これもバブル?
>実需にしたって、単に東京近郊の減った分をばら撒いただけになる
手に入らない豊さを求めるから、経済成長が達成できないという話をしている。東京の億ション、6000万の高層マンションはどうやっても買えないが、もし地方分権で
地方が2000万から3000万に地価が上昇しても実際に買えるのだから
実際に買えるというほうを選ぶのが正しい政策だ。

反論する前にすこし勉強と実務が必要だな。
560金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/04/02(水) 08:20:21
>>559
抜き打ちの後始末:
おいおい、昔の時代劇じゃあるまいし、証拠掴んだら経営者叩き斬ってサヨウナラって訳にはいかんぞ。
逆に、一日中ネトカフェから異常無しで〜〜す、ってのも困るし。
何をどうチェックしてどうでした、ってレベルの報告書は絶対に必要になる。

そして、罰を下すってのはもろに役人の権限そのものじゃないの?
いい例が警察の交通取り締まり。切符のノルマなんて有るとかいう話まである始末。


も一つ。
分権で散る人が家を買えるとして、じゃあいままではどうしてたのか。
2000万も持つ(またはそれだけの信用力の有る)ネトカフェ難民?有り得ねw
今までは周辺地域に散ってしかるべき値段で買うなりしてた訳で、その部分が地方都市とその周りに展開するだけ。つまり行って来い。

で、4交代制の話はどうなるの?
工場の周りに労働者が集中しちゃうぞ。
561金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/04/02(水) 09:41:01
経済犯は叩き斬ってさようならでいいんだよ。
いままで経済犯罪に甘すぎた。経営者逮捕、罰金で倒産。
上等ですよ。ほかにいくらでも同業者がいる。従業員はそっちにうつればいい。施設もうりはらえばいい。
報告書は調査するほうが書くんだから、調査される企業には関係ない。

質問は一回に1つにしてくれるか?
あと質問が全体に浮ついてるね。
リアル学生でしょ。10年たってから考えればいいよ。
今の君に経済はわからない。
562金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/04/02(水) 09:49:55
もうちょっと丁寧に書くと
質問が極端だ。
全体的に3から5に移行すれば最適だという話をしているのに、
1はどうなの?10だったらどうするの?と聞かれても答えようがない。
563金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/04/02(水) 09:54:43
買えるかどうかわからない
都会の6千万の家を目標に都会でシコシコ貯金してる人間を
都会から地方に移動させ、3000万の家を実際に買わせれば
日本経済が実際に浮揚するという話だ。
それが3から5の話。
寝カフェ難民は、日本経済が浮揚すれば安定雇用が得られて
安い賃貸アパートに引っ越すだろう。それでいい。
寝カフェ難民に3000万の家を買わせるなんてことは考えてない。
必要ないし、そうであったらその経済はバブルだ。
>買えるかどうかわからない
>都会の6千万の家を目標に都会でシコシコ貯金してる人間を
>都会から地方に移動させ、3000万の家を実際に買わせれば
>日本経済が実際に浮揚するという話だ。
ここが謎すぎる。
565金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/04/02(水) 10:26:57
買えない家より買える家?:
2〜3000万の家なら千葉や神奈川に建ってる。それを秋田や熊本に増やしてるに過ぎない。

そもそも、ヒルズの地価を上げられるのはヒルズを買ったり借りたりできる香具師だけ。
買えない香具師は最初から地価高騰には加担できない。
オークション会場の外で幾ら絵を欲しがっても入札価格に影響しないのと同じ。


それより、このスレタイ通りにやると実際に生産活動やってる施設の周りが高騰しちゃうんだけど?
4番目のチームは何処に住ませるのさ。
566金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/04/02(水) 10:46:44
>>564は、実際にローン組んだり通勤したり仕事したり出来ないヒキニートだから現実がわからないんだろw

簡単に企業潰して再立ち上げ(既存施設放り出して場所まで変えて)できると思ってるし。
567金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/04/02(水) 10:49:04
間違え。>>561だ。連投であれこれ書き連ねた香具師が質問の二つ三つで情けない事言うなよなw
568金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/04/02(水) 10:49:08
一カ所に集まりすぎると資産価格が高騰するから、
実際に手に入る人間は少なくなる。すると経済成長が鈍化する。
実際に買わないのに経済が成長するわけないからな。
それを地方へ分散して、手にはいる状態にする。
それだけの話。わからないならかまわん。
世の流れはそうなってるし、実際にそうなる。
569金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/04/02(水) 10:50:38
>>567
いくつも一度に質問する奴はKYだ。
失礼な奴。
それだけで仕事ができない奴だとわかる。
だから下に見る。
570金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/04/02(水) 10:58:17
>>565
そんなことを平気で書くんだから、
土地資産価格がまるでわかってないわけだよ。
六本木ヒルズに関係ない1000万人の労働者という肥やしで
1000人だかの六本木ヒルズ所有者の資産価格が決まる。
肥やしが減ったら資産価格は減る。
おしくらまんじゅうをイメージしろ。
周囲が人間が多い方が内部の圧力が高いだろ。それと同じことだ。
571金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/04/02(水) 11:10:28
>>568
私の質問は3交代>4交代にすると工場の側に余計に宅地が要るんじゃない?って事だけ。
後反論だし。

住宅ローンを意図的に無視してるのか忘れてるのか、金融システムを理解できてないのか?
貯金してから買うって行動があるにしても、その金を壺に貯めて置くような馬鹿だけが該当する理論。銀行に預けた金は利息を取ってくる為に動かざるを得ない。
住宅ローンなら、むしろ金より先に現物の土地建物が動いてるんですが?


周りの住人が居るからヒルズの価値があるってんなら、それは地の利ってもので駅前や工業地帯と同じ立派な実需。
上海中の人間をゴビ砂漠に均等に殖民させたら上海になりますか?ならないよねw
572金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/04/02(水) 11:27:38
>>571
高層化可能にすれば宅地は増やさなくてよい。
アパート郡からヒルズビルにするのと同じだ。

住宅ローンってのは組んだ時点ですでに家を買ってるわけで。
この話はいまは買ってない、つまり賃貸で貯金して
将来買おうとしてる層に対する話だろう。
賃貸で貯蓄してローンの頭金を貯めてて将来3000万から6000万の
家を買いたいと思ってる都市居住世帯は何百万人もいるわけだ。
それにたいして実際の購入価格のハードルを下げるのは実需が増えるということ。

ゴビ砂漠だってラスベガスにできるかもしれない。
ゴビ砂漠のことは知らんが。
ラスベガスってのは
モハベ砂漠を開拓してつくったアメリカのでかい人工都市だろ。
573金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/04/02(水) 11:31:24
なぜ集積するのは、過去にずっと国家政策として東京に本社を
集結させてきたからであって、まったく人為的なものだ。
その人為的な集積が実需として六本木ヒルズの資産価値を
バブルなほど上げている。
この人為的な集積を解けばどうなるかということ。
中央官庁の解体、地方分散で解けるわけだから。
574金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/04/02(水) 12:38:37
集積すると家賃が沢山入るから工場の側の人はウハウハだよねw
カモられてる労働者にはぜんっぜんメリット無いけど。
(工場の能力は同じだから生産量も同じ、つまり給料は6時間分しかもらえないし)

今からやろうとするのも人為的行為なんだが。
小東京を地方にばら撒いてバブルを作ろうとする、タダそれだけ。
その生贄は首都圏の人為的没落で、経済的効果は行って来い。
何で集積したかまで考えりゃ、マイナスになってもおかしくない。

ついでに言えば、自分の番が来るかもしれないと思えば小東京だって決していい買い物とならない可能性がある。
何時、次の都市に需要が移るか判らんのに30年も40年も先まで見ないと採算が計算できない建物など建てられないし。
575金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/04/02(水) 19:26:08
労働者が買えない領域に上がったところに
これ以上労働者が群がっても、
幻想だからバブルとしての価格がついてるだけ。
小東京といっても
そこの不動産価格が労働者の買える範囲に収まっているなら、
東京のように買えなくなるまで集積する過程で実需としての経済効果が
これから見込める。
それがいまの日本に必要なことだ。
幻想の資産効果より、実需だ。
うまく分散すれば行って来い以上になる。
それが遷都とは違うことだ。
少子化も住宅環境が向上すれば緩和するかもしれない。
ここがキモなわけだ。
分権による10の小東京なら、
東京の資産価格下落以上の効果をだせるだろう。
将来性というのは大事なことだ。
逆にいえば、今の東京にはたいした将来性がない。
576金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/04/02(水) 19:31:38
東京の過剰集積の解体というのは、
考えてみれば当然のことだろう。
戦後、経済効率のためにわざと集積したのだから、
経済効率がこれ以上はあがらないまで集積したのなら、
今度は解体するしかないという。
それに抵抗するのは、集積利権を保持したい人間にすぎない。
民主主義で斬って捨てるだけ。
577金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/04/03(木) 14:41:27
おれ、映像制作会社に勤めてるんだけど、
週休三日、6時間労働っていうのはありえないと思う。
普通にお客さんから明日までに〜が欲しいとかそんなのばっか。
まぁウチの営業がクソなんだろうけど。

ぜひ法制化してほしい・・・。
578金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/04/03(木) 15:00:07
週休3日なら、土日と月〜金のどれか一日選ぶという形になるのかな?
三連休になるよう、全員が金曜日あるいは月曜日が土曜日状態になると、空白の三日間がパニックになるよね。
579金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/04/03(木) 18:13:22
客なんか
またしとったらええんじゃ。
580金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/04/03(木) 19:07:51
577
それを実現するために強烈な雇用圧力が働くということでしょう。
新労働基準法を守る企業には国が補助金を出すようにしたら良い
>>578
決まってたら結局人ごみになるので自由に取得できるように。
582金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/04/03(木) 21:57:29
景気回復のためには、やっぱ休みが必要だよ。

しかし経営者の圧力はおいておくにしてもだ。
たとえば職場の同僚の嫉妬やヤッカミとか、こういうのが多すぎて
休んだり遊んだりすること自体を批判するというか、許さない空気があったりしないか?

マターリする雰囲気そのものが欠けているなら、週休三日は絵に描いたモチさ。
>>575
だから、労働者は大都市近郊で買ってるし、金持ちは都心で買ってる。
これが、近郊組を田舎に移したって行って来いにしかならないじゃないか。
いや、今の国土交通省の道路計画や他省庁のインフラ整備がさらにエスカレートした「分都周辺整備事業」という空恐ろしい額の公共事業が前提になるんだが?
(利用者の数は同じなのに、道路の本数ばかりが増える訳だ。逆に都心の既存道路は採算割れ。全体の投資効率の悪化は明白)

これから買う私にして見りゃ、ただの田舎地主の都心地主や首都近郊地主に対するやっかみにしか見えん。

584金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/04/04(金) 17:30:32
>>583
2002年の総務省国勢調査によると、35歳未満の単身者は日本全国で525万人います。当社の会員を年齢別にみると、35歳
未満が約4分の3を占めており、当社の主要顧客(ターゲット層)は「35歳未満の単身世帯(勤め人、学生)」であるといえます。
この世代の賃貸率(借家住まいの割合)は96%と極めて高く、当社の賃貸部門がターゲットとする市場は約500万人の巨大なマ
ーケットです。

これ、レオパレスのIRなんだけど、これが都市労働者の現実なんだよ。
都市部で家を買える奴は少数。ようするに賃貸ばかり。
つまりローンを組む前段階で頭金を貯めてるような人間なんだな。
それが田舎に移動すれば、すぐにローン組んで買える状態になる。
この違いがわかるかどうかだよ。ビジネスセンスというかね。
いってこいなんてのは君のあたまの中だけの妄想なわけ。
もちろん俺は地方の地主でもなんでもない。東京生まれ東京育ち。
585金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/04/04(金) 17:37:42
で、この35未満の単身者が、
結婚して子供生むかどうかが少子化解決、日本経済復興の欠かせないポイントだから、
単身で都会のレオパレスあたりの1Kに賃貸してるような奴と結婚したい女より
地方で持ち家がもてるやつと結婚したい女のほうが多いに決まってる。
都会の高い家賃を払うために無理にダブルインカムする必要もなくなるから、
子育てもしやすくなる。
ようするに、日本経済の停滞、少子化加速なんていう大きな動きには、
こういう誰しもこうむるような原因があるからなのよ。
そんなものは解決するしかない。都会、特に東京の過剰集積の解体だな。
586金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/04/04(金) 17:41:28
具体的にいえば、東京でいま1Kで月10万ぐらいだろ。
地方にいけば、10万出せば3LDKの家に住める。
あとは職と給与水準の問題なんだな。
それは東京の大規模法人集中を中央官庁の解体でほぼ強制的に
分散すれば、解決できる。
587金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/04/04(金) 17:44:30
だいたい大きな法人は、どの県にも営業所を持ってるのだから、
単に社長の居る場所が本社ってだけのことで、
どこに本社を設置しようが、中央官庁の仕事さえ会社の近くに移動してれば
問題ない。
588金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/04/04(金) 17:58:55
商品の単価が100万円以上場合、消費税の税率を10%にする。

商品の単価が100万円未満の場合の消費税率は撤廃にする。


これが最善の消費税率。

35歳以下が賃貸に住むのは、一極集中じゃなくて固定位置で働けない住めないから、転売で買い叩かれる持ち家をもつ理由が無いから。
そもそも自分で「学生込み」って言ってるじゃないか。そのレポート。
いつかは実家に帰る人も含まれてるし、「単身世帯」が皆家を買ったら、結婚するときどっちかが使えなくて困るだろうなぁw

つまり、賃貸だから単身じゃなくて単身だから賃貸な訳。
これに対抗する為には半額や3分の1程度のディスカウントじゃどうにもならんのよ。
ビジネスセンスが聞いて呆れるねw
>>586
道州制で解決
591金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/04/04(金) 21:40:09
>>589
そもそも最初から地方分本社にいれば、地方→東京→地方なんていう
社員の無駄な移動をする必要がない。
田舎から出てきた奴が東京のレオパに住んで、また帰るんだろ。
それこそ地方に企業本社があれば、それで済む話じゃないか。
自分個人の利益と社会のあるべき姿を無意識に結び付けすぎなんだよ。
そういう人間よくいるけどな。
商品の単価が10万円以上場合、消費税の税率を8%にする。

商品の単価が10万円未満の場合の消費税率は現行のまま税率5%に据え置く。


これが最善の消費税率。
593金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/04/04(金) 21:46:28
>>590
それが10年後にとかいうとんでもない話なんだな。
10年経ったらいま35の奴は45ですよ。
45でまだ未婚、持ち家無し、貯金無し、当然子供無しで
どうなりますか。
来年開始だそんなもん。
>>591
オマイの妄想だったら、地方の大店が本店を地元に置いて東京は支店でも問題ないわけだろ?現実は違うけどなw
そのパターンでも、「君、来月からニューヨークね。」って言われたら家をどうしたら良いんだか困っちゃうのに変わりないわけ。
595金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/04/04(金) 23:04:40
>>594
まだ中央官庁が地方分権化してないのに現実は違うもくそもないだろ。
だいたい昔から家建てたら転勤命令なんて
いくらでもあるから、
リロケーションっつう不動産サービスがあんのよ。
リロケーションでググッてみ?
大手不動産ならどこでもやってるからよ。
596金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/04/04(金) 23:05:46
つうかすぐ反論されるような意見ばっかり良く書けるな。
ほんとうに自分の利益しか頭にないんちゃうか。
パラノイアだな。
597金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/04/04(金) 23:28:18
商品の単価が1000万円以上場合、消費税の税率を100%にする。

商品の単価が1000万円未満の場合の消費税率は撤廃にする。


これが最善の消費税率。


>>595
分散化した後で各地の支店が手続きやるって言うなら、今だって「東京支店地方本店」で何の問題も無い。
それが理解できないオマイの脳内じゃ伝書鳩か飛脚が社長の命令を届けてるのか?w

そもそも、新しい産業を興すわけでもなくタダ大都市から分捕ってくるって言う非生産的活動の為に、
今まで東京に突っ込んだの以上の予算を引っ張り出して非効率の極みを尽くした税金の使いが出来る状況か。

リロケーションねぇw横文字使っても本質は変わらないんだよね。
借り手が居なきゃ成立しないんだが、家賃を払うのが馬鹿らしくなる位に家を買いやすくなるのに誰が借りるって?w

本当、支離滅裂だね。
599金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/04/05(土) 01:55:17
>>598
実際は本店が東京に集中してるから、法人税も東京に集中する。
それが事実だろうが。
その上で
東京の資産価値を今のまま保全しようなんて
これっぽっちも言ってないわけだが。
痛みのない改革なんてありえない。
いまの東京で家持ってる奴には泣いて貰う。
それでも日本全体が10年後、20年後持続成長すればそれでいい。
東京で資産持ってる奴なんて少数派だから民主主義選挙で負ける。
それが宿命だ。
600金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/04/05(土) 01:58:37
それとも分権化したあとの小東京?全体の成長性より
いまの東京一極集中のほうが日本の経済の成長性が高いつう
試算データでもあるならみせてみ?
どうせ脳内妄想だろ。
601金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/04/05(土) 02:18:57
俺は東京生まれ東京育ちで東京に少なからず
資産があるにもかかわらず、そう言うんだ。
自分の利益しか考えない奴とは信念が違う。
ようするにこれからの東京の不動産価格の伸びなんかより
日本株価、日本全体経済の長期的な上昇に期待するわけだ。
そのほうが健全だ。
商品の単価が10万円以上場合、消費税の税率を8%にする。

商品の単価が10万円未満の場合の消費税率は現行のまま税率5%に据え置く。


これが最善の消費税率。
>>601
言うだけなら「俺は都心のマンション持ち」とでも何とデモ言えるわなw 地方都市近郊ニートが自分の遺産を増やしたがってるだけだと思うねw

>>600
ん?じゃあそっちの未来についてはあるの?やっぱり脳内妄想じゃん。
ただ、そっちの妄想を実現するには地方都市のインフラ(上下水道や道路とか)&都市間の情報や交通のインフラの整備が要って、
実現しちゃえば東京は既に行った投資が過剰になるってのは確か。
こんな無駄遣いを行政がやって税負担が増えない訳無いじゃん。それが経済に与える影響は言わずもがな。

行政手続が電子的書類で済んじゃったり簡素化すれば本店の所在地が何処に有るかは関係なくなる。
それでこその地価下落効果じゃないのかねぇ?
それなのに、旧態依然のやりかたをただ田舎に分権するだけじゃ、地方の城下町で同じ事を繰り返すだけ。
604金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/04/05(土) 06:30:15
内部告発をドシドシやってくださいね。
人々の暮らしを守り、社会秩序を守るためには避けて通れないプロセスです。
あなたの会社に談合や汚職はありませんか?
偽装請負や悪質な派遣はありませんか?
違法なサービス談合で苦しんでいる方を知りませんか?
悪人どもを必ず裁いてくださいね。
自身の健康と家族を守り、明るい社会を築くためにもやらねばなりません。
じめじめと居心地の悪いベッドを捨て去ることですね。
陽にあてた布団が心地いいように、会社も消毒しないと滅ぼされますよ。
あなたの会社では病原菌が湧いていませんか?

605金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/04/05(土) 21:50:49
>>603
まあそう考えるところがお前の限界なんだよ。
おまえの頭にあるのは、首都圏で働いてて、
もう少しで家が手に入る状態だから
東京の経済が落ちたら困るとか、それだけだろ。
俺は地方近郊となんの利害関係もない。
別に証明する必要もないしな。
こっちはおまえの器の小ささがしっかりわかってるわけだから。
606金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/04/05(土) 21:54:44
そんで、地方分権のときに抵抗勢力になるわけだ。
東京の経済特権を守れ〜とか言ってな。
でも悲しいかな少数派なんだよな。
で、選挙で破れはかなくも抵抗運動は失敗に終わるわけだ。
それから負けた愚痴を垂れつつ人生過ごすのか?
俺が言えることは、考えなおしたほうが
いいじゃねーかってことだな。
あとは好きにしろ。
人生哲学が違う奴と日本の将来像を語っても時間の無駄だ。
607金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/04/05(土) 22:14:12
さらに付け加えると、
いま政権取ってる自民党は2世議員の巣窟だろ。
2世議員てのは看板は地方でも
実際の育ちは東京なんだな。
だから地方分権なんて当たり前のことが進まない。
次の選挙でもし自民党が下野してみろ。
そんときに権力もつのは本物の地方出身議員だからな。
どうなるかは決まりきってるわけだ。
まあ移動にもコストが掛かるんで、そうトントントーンと
行くかといえば、そこは俺も疑問だが、
方向性はそっちに行くに決まってんだよ。
引越しの心構えでもしておくんだな。
>>593
そんな年月経ったら、今の実行委員とかも死んでそうだな
609金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/04/08(火) 18:19:53
週休三日あれば三泊四日でタイに行けるな。
ぜひとも実現してほしいね。
610金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/04/24(木) 00:33:45
で、具体的にこの法案を実現させる方法はあるのですか?
611金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/04/24(木) 05:52:43
おまいが起業して、その労働条件にすれば解決。
612金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/04/25(金) 15:42:45
なんで末端から始めなくちゃいけないんだよ。
こういうのは国が動かんとダメだろ。
613金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/04/27(日) 05:58:15
有給完全消化と真性完全週休2日制を義務づければバリ島へも行ける
サービス業も祝日がある週は3日休めるようにすべきだよ
雇用も増えていいことずくめだな
給料を下げれるものなら下げればいい 絶対できないさ
614金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/04/27(日) 06:34:40
俺、5年ぐらい前から
ある案があるんだけど
それは

第二週末制度
サービス業等+公共機関を月・火休みにする
これによって、役所、病院等(ガス電気NTT)に
遅刻や早退で行かなくて良くなり、個人・会社共にロスが減る

週末のレジャー・サービス業・販売業等の混雑緩和、分散

渋滞も緩和、分散によって流通のロス削減

なかなか良いと思うんだけど、どう?
おまえらの考えは
全て怠けたいがためから来てるだけ。
全部ダメだ。

まじめに働け。いいわけするな。馬鹿者。
616努力!:2008/04/27(日) 07:08:17
怠け者どもは
資源貧乏国日本に住んでいる自覚をしろ。
先祖の遺産で楽してるだけ。

嫌なら中東の王族の婿養子にでもなれ。
それすらも努力が必要だが。
商品の単価が1万円以上場合、消費税の税率を8%にする。

商品の単価が1万円未満の場合の消費税率は現行のまま税率5%に据え置く。


これが最善の消費税率。
618金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/04/27(日) 07:18:04
>>611
正解。
だがこの怠け者は自分では
何の努力もせずに国がやれ
という(>>612参照)。

なんでも人まかせ。口まかせのぐうたらないい加減な人間なのはあきらか。

普通に仕事してれば隔週週休二日いただければ
充分ありがたい。
そういう感謝ね気持ちもなく、
傲慢にも過分な休みを要求する人間性は
健全とは言えません。
619金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/04/27(日) 07:30:32
週休三日とか書いてるやつは
毎日どんな生活しているんだ?

詳細に書け。
620金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/04/27(日) 07:38:25
>>534
誰でもわかる経済の停滞原因て何だよ?
おまえだけわかってることを
誰でもわかると思い込んでいるだけ。
621金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/04/27(日) 07:41:37
>>536
これからの資源枯渇時代には
おまえのような怠け者は
国家権力により取り締まるべきだ。

怠け者のおまえの基準に
世の中を合わせようと
するんじゃねえ!
622金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/04/27(日) 07:59:08
努力!勤勉!撃ちてしやまむ!

これができないやつは
日本人ではないから
帰れ!
623金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/04/27(日) 08:02:14
もちろん俺だって休みは欲しい。
誰だって休みたいのは当たり前。

ただ分を過ぎた休みを
要求するやつはただの傲慢な怠け者。
己の分を尽くせ!

日本人と生まれたからには
努力と勤勉は免れない。
逃げるな!根性出せ!
624金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/04/27(日) 08:06:18
>>614
サービス業、公共機関は
年中無休にすればよい。
それが本当のサービス。
雇用も増えて万々歳だ。
625金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/04/27(日) 08:35:09
CO2を必死で守る者なら、景気は回復してはいけないのだ。CO2はどうせウソ
だけど。
626金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/04/27(日) 11:03:00
残業代泥棒、雇用機会泥棒どもが
必死だな。
日本電算の社長と同様に
貴様らに社会の目が向いてきていることは
わかってるだろうな。
無分別な長時間労働は日本国を衰退させる。
厳しく規制するのがまっとうな政治である。
使われないままゴミとなっていくものを作るためにサービス残業と低賃金労働。
628金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/04/28(月) 05:48:06
>>624
そうだね
サービス業は無休でも普通だよね
公共機関は休むな!
629金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/04/28(月) 06:18:39
公共機関が土日動くと、公務員の手当てを増やすだけになるのがこの国のムカつくとこ
630金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/04/29(火) 15:49:02
>>621-623
釣りだとわかっちゃいるが、こういう連中は
マジでどこの職場にもいるからな。たいていは威張り散らすだけで
勤務時間しか誇るもののない、無能でどうしようもない連中だが。

これからは年功序列の賃金上昇なんて望まずに。
しかし時間厳守で休みを多く、給与は控えめだが社会保障あり。
つまりは>>1の基準でいいと思う。ハケンやワープアを増やすよりよっぽど良い。

だが、こういう流れを妨害するのが、>>621-623みたいな
イカれたワーカホリックだ。自分が過労死するのは勝手だが
勝手な基準を他人にも押し付けるな。労働者も人間らしく生きる権利がある。
こんな奴の言うことは、「は?なにいってんの?」って聞き流しときゃいいんだよ。
定時に帰るために>>621-623みたいな感じで働いてるよ。
632金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/05/04(日) 22:51:44
日曜まで役所を開けたら公務員の士気は落ちるだろうな
志望者も減るだろうし
そこが狙いだな
633金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/06/22(日) 11:35:02
企業を取りまく顧客、従業員、株主などの中で、今もっとも虐げられているのは株主なんだよ。
日本は昔から”お客様は神様”的思考で、顧客第一主義。また、従業員に対する労働分配率も高い。
それなのに、株主に対する配当性向は国際的に見ても低い上、その配当も二重課税が課されている。
企業は株主への利益配分を高めなければならない。

634金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/06/28(土) 23:41:14
会社は日曜休日で週休4日の社員を2組で廻せばいいよ。
635金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/06/29(日) 07:57:52
>>634
君が起業して、その人事ローテーションでまわせば解決。
土日休みじゃない仕事してたときもそう悪くはなかったけどな
銀行とか行くのは便利だった
まあ友達とどっかいくとかは難しかったけど
637繝上Μ:2008/07/08(火) 23:30:19
螂ウ諤ァ縺悟ロ縺・※縲∫塙諤ァ縺ョ・托シ呈凾髢灘感蜒阪r霎槭a縺輔○縺溘>竊・#10;螳カ莠九b讖滓「ー蛹悶〒螟ァ螟峨〒縺ッ縺ェ縺上↑縺」縺ヲ縲∽クサ蟀ヲ縺�縺代・
譎ゆサ」縺ッ縺ェ縺・・縺ァ縺ッ・・#10;縺励°繧ゅ∝シア縺・塙諤ァ繧ょ「励∴縺ヲ縺阪◆讒倥↓諢溘§繧九・縺ァ縲・#10;逕キ螂ウ蜈ア縺ォ・俶凾髢灘感蜒埼ア・抵シ滉シ代∩繧呈耳螂ィ縺励◆縺・シ茨シ樞無・懶シ夲シ・#10;蟆ア閨キ邇・b逕キ螂ウ蜈ア縺ォ蜷後§縺上i縺・↓縺励※谺イ縺励>・・#10;
邨ヲ譁吝ョ峨¥縺ヲ雉ェ邏�縺ェ逕滓エサ縺�縺代←縲∬・逕ア縺ェ譎る俣縺檎炊諠ウ逧・#10;縺。縺ェ縺ソ縺ォ縲∫ァ√・闍・縺・′螂ウ諤ァ縺ァ・第律・托シ丹R・托シ第凾髢灘感蜒阪〒縺吶・#10;
638金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/13(日) 23:01:19
首相、16日から「夏休み」計画

 福田康夫首相が誕生日の16日から海の日の21日までの「夏休み」を計画していることが分かった。
休み中は保養地に出向かず、首相公邸か東京・野沢の私邸にこもり、議長として全力投球した先の
主要国首脳会議(洞爺湖サミット)の疲れをいやす。複数の首相周辺が明らかにした。
 休み明けには社会保障分野の5つの安心プラン取りまとめや、2009年度予算の概算要求基準の
決定を控える。霞が関・永田町ではこの直後に首相が内閣改造に踏み切るとの見方も浮上しており、
「休み中に構想を練利上げるのではないか」(自民党中堅)との声もささやかれている。(18:59)

http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20080713AT3S1102M12072008.html
639金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/08/09(土) 21:10:40
はい 無理
庶民は死ぬまで働け
640金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
公務員給与、ベアゼロ勧告へ 人事院、ボーナスも据え置き

 人事院は国家公務員一般職の2008年度給与勧告で、月給を据え置き(ベアゼロ)とする方針を固めた。
基準となる民間給与が公務員をやや上回っているものの、格差は小さかった。ベアゼロとなれば2年ぶり。
ボーナスに当たる期末・勤勉手当は、民間実績が公務員をやや下回っており、現在の4.5カ月のまま据え
置く見通しだ。ボーナスの据え置きも2年ぶり。
 人事院は7日、国会と内閣に勧告する。人事院勧告とともに提出する「公務員人事管理に関する報告」
では、一般職の1日の勤務時間を8時間から7時間45分へ15分短縮するよう求める。民間の実態調査を
踏まえた措置だ。(09:06)

http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20080805AT3S0403T04082008.html