相続税は必要なのか 2    

このエントリーをはてなブックマークに追加
1金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
・・・1の続きだ(←みんなこっちの議事録は記録保存したはず)

金持ちの子供をビンボーに転落させることこそ
相続税の目的と考えてる輩は多いが、相続税実行後の
日本の経済状況を述べた論者はあまりいない。
西南戦争で財を成した岩崎弥太郎
戦後のインフレと財産税実行で財を成した堤康次郎
・・・と過去の歴史を考えると
相続税とは、国内にある数多くのビジネスチャンスを
数少ないビジネスプレーヤーが独占する千載一遇のチャンスと
考える。みんなの意見はどうだ?
金持ちの子をビンボーに
ビンボーの子を金持ちにさせるような
税制の理念を表したのが相続税だとすれば
みんな中流になってしまう。
みんな中流だと、その中から成功者が現れない。
成功者が現れないから、既存の昔からの成功者が一人勝ち!
と、ならないかな?

みんなで相続税のありかたを検証しようぜ。
>>1
前スレを使い切れ

  相続税は必要なのか?  
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1127809372/l100
3金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/15(木) 14:57:08
みにくい争いだったな。
4金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/15(木) 15:45:42
ロシアで相続税廃止法案可決
先週金曜日ロシア下院で相続税の廃止法案が可決しました。財務省は相続
の対象者を極力狭めたいと考えていたのに対して、下院はその範囲を広げ親、
兄弟、祖父祖母にまで拡大され、2006年1月からの施行としています。
新しい法律ではこれまでの相続にかかる資産税の支払いが廃止され、相続に
よる所得税一律13%を支払えば良いことになる。ロシアでは最近多くの
資産家が出現していますが、相続税課税を恐れてこれらの資産が表に出ず、
ロシア経済活性化につながらないことが指摘されていました。今回の法律
はこれを是正するもの。
http://ruinok.blog12.fc2.com/blog-entry-18.html

 プーチン大統領は就任直後から、大幅な減税を行う方針を明らかにしていた。
例えばロシアの個人所得税はこれまで、所得水準に応じて12%、20%、30%の3段階
だったが、2001年1月から一律13%になった。この税率は欧州で最も低い。また、
貧富の差を増大させない累進課税が一般的な中で、フラット税という独特の
税制を導入している。
 所得税を一律13%にしたことの利点は2つ。
 税金を払うという習慣がなかったロシアでは現在も税金を払わないことが
当たり前であり、闇経済が表に出れば、国内総生産(GDP)が50%はアップす
ると言われている。つまり、税率が高すぎて、税金を払う習慣がつかないの
だろうと考えたのである。
 もう一つは、外資の流入を妨げている「ロシアは税金が高い」というイメージ
を払拭すること。負担が大きかった売上税も5%から1%に減らされ、2003年まで
には廃止される見通しだ。また法人税率も来年の1月から、現在の35%から24%
まで引下げられる。
http://www.russigator.ru/economy/tax.html
5金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/15(木) 16:13:10
965 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/15(木) 12:54:06
>>963
負けを認めたような政策だな
かくされた財産は没収してしまえばよいのに


6相続税廃止で幸せになったロシア人:2005/12/15(木) 16:21:45
 我が国には一千万の就労女性がいるが、二千万の労働可能男性のうち、
百万人は刑務所におり、4百万人は軍役に就いており、5百万人が失業中で
あり、4百万人が慢性のアル中であり、百万人が麻薬常習者であると大臣
は言い、これらの数字が『歴然と』物語っているとしている。
 彼の話によれば、ロシア人の60%までが老人、子供、身障者である。
ヤーコヴレフは、男性の寿命で去年はロシアは122番目だった事を指摘した。
 『男性の死亡率は女性よりも4倍も高く、死亡原因の30%はアルコール
依存症に関連している。』と、大臣は言った。

http://www.geocities.jp/putniki/Newspapers/jinko.htm
ロシアの人口問題
7金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/15(木) 16:37:02
>>5
あの国マフィアばかりだからな。政府と癒着した汚職も多いらしい。
賄賂国。
8金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/15(木) 16:53:07

>>4

これでユダヤ人にのっとられたことが証明されたな、ロシア
9金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/15(木) 17:03:26
・相続税って常に掛かってくるものなの?

 そんなことはありません。
  
基礎控除額というのがあって、相続財産がこの額を超えた場合に初めて、超えた額に対して掛かって来ます。
基礎控除額は、「5,000万円+1,000万円×相続人の数」です。
つまり、妻と子が1人いれば、7,000万円です。かなりハードルは、高いのです。
現に相続税を払う人は、全体のわずか5%という数字が出ています。
                          
http://lantana.parfe.jp/souzok5.html


10金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/15(木) 17:03:47
消費税も相続税も、払いたい人だけ払えばいいんだよ
11金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/15(木) 17:05:32
・相続税って常に掛かってくるものなの?

 そんなことはありません。
  
基礎控除額というのがあって、相続財産がこの額を超えた場合に初めて、超えた額に対して掛かって来ます。
基礎控除額は、「5,000万円+1,000万円×相続人の数」です。
つまり、妻と子が1人いれば、7,000万円です。かなりハードルは、高いのです。
現に相続税を払う人は、全体のわずか5%という数字が出ています。
                          
http://lantana.parfe.jp/souzok5.html




12金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/15(木) 17:11:29
>>11
基礎控除額7000万円って、要は家1件分(大体5000万)と、
相続人一人頭1000万までは税金かけませんよってことね。

この水準は妥当?

あとその後の累進制度は?
13金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/15(木) 17:16:15
現に相続税を払う人は、全体のわずか5%という数字が出ています。
                          
14金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/15(木) 17:41:26
わずか5%が1兆5000億を払ってんだからすごいよな。
単純に1億人のうち5%と考えると500万人が払っているわけか。
1兆5000億を500万人で割ると・・・一人当たり3万か。
15金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/15(木) 17:41:56
>>14
意味わかんねー(笑)。
16金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/15(木) 17:49:45
個人的には相続税100%にしたいんだけど。
もち、控除は7000万程度設けて。

それ以上は、はっきり言って機会の平等を損ねるだけだろ。
皆スタートは平等の方ががんばりがいがあるってもんだ。
17金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/15(木) 17:56:32
事業性の土地は控除にした方がいいな。
大きな利益を生む可能性もあり、まさに有効活用だ。
何も生み出していない土地は取り上げて売った方がいいな。
>>16
共産主義者乙

相続税でもってかれることがわかってれば、控除額以上働かなくなるだけ。
ヒルズ族とかの金持ちが働くのをやめて、7000万しか財産がなくなっても、
その企業機会や財産が一般庶民の所に回ってくるわけじゃない。
19金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/15(木) 18:10:55
>>18
ニート君乙。
松下幸之助も本田総一郎も、今よりはるかに相続税が高いときに、一所懸命働いたぜ。
20金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/15(木) 18:19:32
>>16
機会の平等が損なわれることが何か問題?

仮にそうだとしても,階層が固定化されることに何の痛みもないんだけど。
21金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/15(木) 18:23:16
それこそ共産主義じゃん。>機会の平等が損なわれることが何か問題?

22金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/15(木) 18:26:03
だからさ。論より証拠で、相続税廃止したロシアで勤労意欲が
向上してるかどうかを考えてみろってば!!
23金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/15(木) 18:28:33
>>21
共産主義の階層固定化は国家が介入した結果としての「作られた固定化」。
相続税廃止により階層が固定化されたとしても,それは「自由主義経済の結果としての固定化」。

意味合いが全然ちがってくる。
前者は社会の活力を奪うことに合理的理由を与え,
後者は貧乏人の奮起OR切捨ての理由を与える。
24金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/15(木) 18:29:23
【国に対して】
@ 固定資産税評価額の適正化に努めるとともに、一定限の居住面積の家屋、
生業的営業など、生存権的固定資産は原則非課税とするよう求めます。
A 各種土地保有税と土地利用計画との連携を図り、容積率を二段階にし、
現行程度の容積率を限界容積率、現在の利用に即した程度の容積率を基準
容積率として選択制とし、保有税を連動させるよう求めます。
B 土地開発公社保有の土地にも課税相当の課金(保有コストのチャージ)
を行い、効率化を図れるよう、公有地拡大法を見直すよう求めます。
C 自治体が地価の安定、住宅供給の促進、土地の総合的行政を行うために、
自治体への権限の移譲と財源および政策手段としての土地税制を自治体に
一元化するよう求めます。また、地価税、土地に関する相続税・贈与税・
譲渡所得税および登録免許税など賦課徴収権を自治体に移譲するよう求めます。
D 公共投資や社会資本投資によって得られる開発利益(開発事業など各
種社会経済的要因による地価上昇分、都市計画制度の特例適用による地価上昇
分などの資産価値増価分)を自治体に還元する制度を創設するよう求めます。
E これまでの含み益に課税するための資産再評価を法人に対して行うよう求めます。
F 一定以上の土地譲渡益に対する累進課税を採用するよう求めます。また、
短期譲渡への重課、居住用や事業用資産の買い換え制度を公平に留意して
整備するよう求めます。

http://www.jichiro.gr.jp/seisaku/seisakushu/05.htm
政策提言 @ まちづくりへの参加と分権を
25金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/15(木) 18:30:16
経緯が違うだけであって、社会の活力を奪うことは変わらないよ。
階層の固定化が良いわけがない。
26金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/15(木) 18:30:26
>>22
やる気をなくすのは個人の勝手。
貧乏人にだって餓死する自由も権利もある。
27金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/15(木) 18:32:31
なら政府いらないじゃん。
革命起こすのも個人の勝手なわけだw 自由も権利もあるしな。
28金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/15(木) 18:32:55
(問)資産デフレについてなんですけれども、地価が12年連続で下落している
というような発表がありましたけれども、東京都心部を除いて、かなり底が見え
ない状況だと思うんですけれども、これについて大臣の認識というか、どう今感
じてられるか、それから政策につきまして。

(答)資産デフレという場合に土地と株があるわけですが、株はご承知のように底
から見ると実は1.5倍近いところに、1.4倍ぐらいになっているわけですから、
株の問題と土地の問題というのはかなり違っているということだと思います。
 土地に関しては、バブルの最盛期に、日本の地価がアメリカの4倍ぐらいした
ことがあった。今それが下がって困っていると言うわけですが、それでもアメリカ
の土地の価格に比べて、日本の地価合計は2倍ないしは2倍近くあるわけです。
そういう意味では、何が適正な価格かというのは大変難しいですけれども、
まだしばらく調整が続く可能性があるといった指摘をする専門家は
少なくないのだろうと思います。

http://www5.cao.go.jp/minister/2003/0922kaiken3.html
竹中金融・経済財政政策担当大臣記者会見要旨
>>22
ロシア経済は中長期的に見て有望と考えられますね。
>>27
アホですか?
もともと政府(国家)の役割というものは
国民の生命と財産を守ることであります。
31金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/15(木) 18:37:08
身代をつぶす相続税

東京都千代田区麹町のある八百屋さんは近所の5軒の店とともに52坪の土地に
9階建ての共同ビルを建てていた。平成3(1991)年1月に店主が亡くなり、
店舗部分に課せられた相続税1億数千万円が息子夫婦にふりかかってきた。
共同ビルなので売ろうにも売れずに、やむなく税務署には延納を申請した。

息子は「自分の残りの人生は20年間税金を払い続けることなのか」と悔やんでいたが、
同年12月、くも膜下出血で突然、他界した。まだ58歳だったが、医者には
「心労が重なったからでしょう」と言われた。

新たに1億8千万円の相続税が未亡人にかかってきた。第一回分の1800万円は保険金や
預貯金を取り崩して、なんとか支払ったが、第2回分の支払いの目処は立っていない。
未亡人はこう嘆く。

『義父は優良納税者で税務署から表彰された人です。八百屋という商売は、引っ越しして
 できるものじゃないんです。税務署には同情してくれる人もいますが、
 「制度は制度だから」というばかり。生活させていただいた残りで、
 相続税を払うということではいけないのでしょうか。』

現代の相続税は、優良納税者が一生かかって築き上げた店を一代で取りつぶし、
息子の命を奪い、残された未亡人の住む家まで取り上げようとしている。
江戸時代のいかな悪代官でもなしえなかった悪行である。

悪知恵のある人なら、会社組織でも作って所得税も相続税も逃れたろう。
この八百屋さん一家のようなまじめな納税者は身代をつぶしてしまい、
悪知恵のある人は栄える。そういう国家で国民は幸せになれるだろうか。
そもそもそういう国家が栄えるのだろうか。
32金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/15(木) 18:38:01
>>27
そのとおり。
内乱者の鎮圧+射殺、遺族の合法的抹殺を行なう社会と政府を支持するのも俺の勝手だがな。
33金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/15(木) 18:38:13
>>30
政府の役割は少数の生命と財産を守る為じゃないんだよね。最大多数の幸福。
34金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/15(木) 18:38:28
税制の歪みこそバブルをもたらした元凶−竹中
 新幹線の道路の話はおもしろいですね。たしかに日本は昔から、
高密度なネットワークを築いてきました。欧米の高速道路と違い、
日本の新幹線は車内に荷物を置くスペースがないので不自由だと
思っていましたが、これが日本文化なのですね。
 思い起こすとバブルのときは、日本の知識人ももっと日本を
ポジティブに見ていました。それまでネガティブとされてきたことも、
「ここに日本のおもしろさがある」と伝えようとした。まさに
「ジャパン・アズ・ナンバーワン」といった感じでしたが、
そうした風潮がバブルの崩壊以降、すっかりなくなったのです。
 ただバブルについては、文化という以上に、税制の歪みをはじめ、
経済的な要因が大きいでしょう。戦後の約四〇年間で日本の消費者
物価は五倍になりましたが、土地は一時二二〇倍にもなりました。
 なぜこれほど上がったかというと、日本では土地に対する
実効固定資産税率が、諸外国と比べて圧倒的に低かったからです。
たとえば私がアメリカのニューヨークに住んでいたとき、
実効税率は三パーセント程度でした。日本では〇・二パーセント
程度ですから、約一〇倍も違うのです。
 そうするとムダな土地でも、持っていても負担にならない。
だからいったん手にした土地はなかなか手離さないし、
お金があれば、とりあえず買っておこうとなる。このあたりが
変わらないかぎり、今後も都心など一部の場所については、
土地の値段はまだ上がる可能性があるのです。

立ち上がれ!日本―「力強い国家」を創る戦略
竹中 平蔵 (著), 櫻井 よしこ (著)
>>25
階層の固定化って・・・・・アホですか?
社会主義ドグマは捨てなさい。
この先生きのこれませんよ。
>>33
アホですか?
貧乏人も金持ちになる為に努力する自由(権利)はあるのです。
甘えるのもいい加減にしなさい。
37金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/15(木) 18:40:14
>>32
5・15 2.17の再来が楽しみだ。
38金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/15(木) 18:41:21
>>36
階層の固定化はそれが報われない社会だろ。
当然革命を起こす自由も権利も(ry
39金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/15(木) 18:42:38
>>33
大多数の人間の幸福に適っているから現状の政府は存続しているわけだが?
40金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/15(木) 18:42:45
41金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/15(木) 18:44:40
≪税率下げは競争の時代に≫
 近頃、地方分権という言葉をよく聞く。地方がスイスのように相続税率
を決めることにしたらどうだろうか。たとえば、埼玉県や神奈川県が相続税
をゼロにしたらどうだろうか。東京の田園調布や成城の土地の値段が暴落
するかもしれない。

http://nippon7777.exblog.jp/2054197
◆スイスで相続税は何故安いのか
上智大学名誉教授・渡部昇一  資源なき国が産業先進国たる訳

>東京の田園調布や成城の土地の値段が暴落

値下がり希望は79%で、1年前より1ポイント増えた。女性の80%、
男性の78%が下落を支持。賃貸居住者の97%、持ち家層でも66%が
値下がりを希望。年代別では30代までの若い層の90%強、年収別で
は500万円未満の93%が下落を支持した。
 値下がり希望の理由(以下、複数回答)は「まだ高すぎる」
(23%)、「相続税・固定資産税・取得税が軽減される」(17%)、
「安い方がよい」(17%)、「土地が購入しやすくなる」(16%)、
「賃借料の負担が軽減される」(11%)など。

http://www.a-kantei.co.jp/v2-body/info/hl/hl058.html
都民の地価意識、8割がなお下落希望
42金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/15(木) 18:44:41
>>39
将来どうなるかは分からんよ
43金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/15(木) 18:45:32
>>38
まぁ無理だけどなw

貧乏人(資本主義体制では,=無能人)のみの支持しか得られない運動なんて
暴徒の騒乱どまりなのは歴史で実証済み。
44金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/15(木) 18:45:52
・相続税って常に掛かってくるものなの?

 そんなことはありません。
  
基礎控除額というのがあって、相続財産がこの額を超えた場合に初めて、超えた額に対して掛かって来ます。
基礎控除額は、「5,000万円+1,000万円×相続人の数」です。
つまり、妻と子が1人いれば、7,000万円です。かなりハードルは、高いのです。
現に相続税を払う人は、全体のわずか5%という数字が出ています。
                          
http://lantana.parfe.jp/souzok5.html






社会主義革命起こそうとしているのか?アホちゃうか。
46金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/15(木) 18:47:20
>>43
クーデター起こって体制変わった国はあるわけですが。
47金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/15(木) 18:47:44
>貧乏人(資本主義体制では,=無能人)のみの支持しか得られない
>運動なんて暴徒の騒乱どまりなのは

 日本側が「先の戦争では申し訳なかった」といった内容のことを述べると、
ケ小平は発言をさえぎるようにして「われわれは日本軍をそんなに悪く思
っていませんよ」と切り出した。あっけにとられた一行を前にしたケ小平
の説明はこうだった。
 「あの戦争が始まる前、われわれは井崗山(せいこうざん)から、
長征の途についた。延安にたどりついたときは気息奄々、靴もちびはて、
人数も2万人に減って、全滅寸前でした。ところが日中戦争が始まり、
われわれを包囲していた蒋介石軍は日本軍によって次第に南部に押され
ていく。袋のネズミだったわれわれはそれで息を付くことになり、
日本軍の後ろに回って、着々と工作をしていった。そして戦争終結時
には数百万の正規軍を擁する軍事勢力にのし上がった」

http://www.yorozubp.com/9806/980606.htm
日中戦争のおかげで全滅を免れた中国共産党−ケ小平語録
48金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/15(木) 18:50:09
>>46
「クーデター」「革命」、誰が主導して(脳となり),誰が力(筋肉)となったかを考えてみろ。
社会主義の失敗が白日の下に晒された今,脳となる層・階級が社会主義思想を採用しない。
49金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/15(木) 18:51:29
>社会主義の失敗が白日の下に晒された今,

 右上がりの傾向線より右下にある国、すなわち所得水準の割には
平均寿命の短い国としては、米国、アラブ首長国連邦、南ア、ボツアナ
などがあげられる。米国は、1人当たりの所得ではキューバの11倍の
水準となっているが、平均寿命は77.3歳とキューバの77.1歳とほぼ同等
である。医療制度の問題、国内の貧富の格差の問題(図録4650参照)
などが背景にあると考えられる。
http://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/1620.html
50金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/15(木) 18:53:02
結果革命は起こりえるだろ。不満が募れば革命はありえる。
壊れて軌道修正になるならそれで良い。
51金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/15(木) 18:53:20
>>49
一部の貧乏人が貧困が原因で死ぬことが「失敗」だと?
52金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/15(木) 18:55:34
>>50
社会主義革命は無理だと思う。
社会主義の経済観・人間観に無理がありすぎる。
53金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/15(木) 18:56:14
ここ本当に経済板か?
ニート君がいくら否定しようとも、
発展途上国はみんな二極化していて、逆に富裕国ほど中産階級が発展していることなぞ常識なのだが。

54金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/15(木) 18:59:07
>>52
大衆の不満が募ればありえるよ。
荒廃すれば扇動する人が出てくるだろう。
55金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/15(木) 18:59:46
>>53
別にニートじゃないが,
>発展途上国はみんな二極化していて、逆に富裕国ほど中産階級が発展していることなぞ常識なのだが。

だから,何?としか言えんな。
また,○○のひとつ覚えの「消費性向」ですか?
56金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/15(木) 19:01:56
>>54
そこまでいったら,私財を投げ打って旗振り役に回るのもいいな。
うまく立ち回れば,単なる金持ちから本当の支配階層に出世できる。
57金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/15(木) 19:02:02
●政府支出・国民負担の規模の国際比較
 政府支出の規模ということでは先進国の中でも日本は比較的「小さな政府」
である。OECDの統計でみると、国・地方・社会保障基金を合わせた一般政府
の支出規模(2004年)は、我が国ではGDP比約37%であり、アメリカの約36%
よりも高いものの、ユーロ圏平均の約49%やOECD諸国平均の約41%と比べる
と低い水準にある(第2−1−1図)。支出の内容については、我が国では
公共投資等を含む経済・公共の比重が他の国と比べてやや高いものの、
防衛・治安など一般公共サービス、保健・社会保障などは比較的小さい
(付表2−1)。
 国民負担の大きさについて、租税・社会保険料負担を国民所得で除した
国民負担率でみると、我が国は約36%(2005年度)である。ただし、財政
赤字を将来負担としてとらえ、国民負担率に財政赤字分を加えた潜在的な
国民負担率を計算すると、我が国は国民所得比で9%近い財政赤字を抱え
ていることもあって約45%(2005年度)に達している。これは、フランス
の約68%(2002年)やスウェーデンの約71%(2002年)と比べると低いが、
アメリカの約38%(2002年)と比べると高い(第2−1−2図)。我が国で
は、GDP比で150%程度にのぼる公的債務を抱えていることに加え、
少子高齢化の進展等によって政府の支出規模及び国民負担が今後増大して
いくことが見込まれており、このままの政策を継続した場合、支出・負担
といった面では、今後「大きな」政府に向かうことが予想される。
http://www5.cao.go.jp/j-j/wp/wp-je05/05-00201.html
58金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/15(木) 19:02:30
59金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/15(木) 19:05:17
>>56
支配者層に入れるかは謎。クーデター後は修正資本主義になると考える。
60金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/15(木) 19:07:21
○井上委員
 まず相続税、これは1ページに出ていますけれども、「累進税率を
適用することにより、富の再分配を図るという役割を果たす」という
ことですけれども、何ゆえに富の再分配をしなければいけないのか。
すでに税金を払って蓄積された資産というものについて、それを相続
するときにまた相続税を払うことに一つ問題があるのではないか。
特に中小企業の場合ですと、個人の資産というものは非常に大事で
ある。要するに、資産というものを担保にして金融を得ている。
金融を得るというのは、今、無担保・無保証ということがよく言
われますけれども、それは非常に金利が高くなるわけです。そうい
った点からすると、どうしても担保を提供せざるを得ない。そうで
ないと企業運営ができないというのが現況なわけでして、そういう
ことから言うと、資産をある程度蓄えていくことが非常に大事なこ
となわけです。やっとたまった資産、そして事業というものは、
中小企業の場合には事業ではなくて家業だと。家をよくしていく
ことによって、事業展開を大きくしていくということしかないの
ではないか。そういうことから言うと、まだ日本の場合には累進税
が高い。50%という率も非常に高いというふうに思います。
 たまたまこの間ロシアに行ったときに、所得税が13.5%一律だ
という話を聞いて、どうなっているのかなということで、ロシアの
相続税をちょっと調べてみました。10%から30%ということでして、
それから、相続税資産額の最低月額賃金の850 倍までは非課税だと。
これを計算してみますと、9,000 万円ぐらいになるんですよね。
日本の最低賃金ということを計算すると。そこまでは非課税だという
ようなことを言うと、何か共産主義国家というものがよほど資本主義
国家ではないのかな、ということを感じて帰ってきたわけですけれども、
そういった点で、すべて富の再分配ということに問題があるのではないか。
http://www.mof.go.jp/singikai/zeicho/gijiroku/b18kaia.htm
61金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/15(木) 19:13:01
>>59
>>56はこの板(2ちゃんねる全体?)でみられる無意味な金持ち叩きへの皮肉。
(いい年して)他人の100%善意の助けを期待している馬鹿な貧乏人への批判。
起こすべき革命は社会主義革命ではなく、資本主義革命だな。
実力行使の社会主義革命なんて起こらないぞ。
「実力行使」している手間隙があったらバイトしていたほうが有意義だからな。

実力行使の資本主義革命は起こらないけど、
経済政策・税制があまりにも社会主義的ならば「市場」が実力行使するからね。
63金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/15(木) 19:19:59
>経済政策・税制があまりにも社会主義的ならば「市場」が実力行使する

表 アメリカの医療保険制度
民間医療保険(市場原理で運営) 1億7,130万人
公的医療保険(市場原理から落ちこぼれた人々への救済制度)
メディケア(高齢者・障害者) 4,050万人
メディケイド(低所得者) 2,910万人
無保険者 4,060万人

さらに、市場原理で医療保険を運営すると、非常にお金がかかる。民間の
医療保険会社は利潤を上げないと株価が下がるので、保険料を集めても、
医療費を抑えることが美徳だとされている。アメリカの保険会社は、
集めた保険料を百とすると、平均では八十一しか医療に還元していない。
結果として、国民一人当たりの医療費支出は五千ドルを超え、日本と比較
すると非常に高いのである。

アメリカの一人当たり医療費支出のうち、二千三百六ドルを税金が占め
ている。この金額は、日本人一人当たりの医療費総額よりも高い。
アメリカが使っている税金だけで、日本の医療費はお釣りがくるという
ことになる。ポイントは二点。日本が極端に医療費を切り詰めていること。
そして、アメリカは医療費を賛沢に使ってはいるが、医療を市場原理に委ね
ており、社会全体としては非常に効率が悪くなってしまっていることである。

http://www.saturn.dti.ne.jp/~chabin/USA.html
[市場原理と医療、米国の失敗から学ぶ] 
64金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/15(木) 19:20:33
>>62
意味不明。日本は宗教的な下地がないから革命が起きやすい下地は十分にある。
社会人でバイトで満足出来る人はいないよ。
宗教なんて関係ないじゃろ。馬鹿社会主義者!
66金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/15(木) 19:22:57
>経済政策・税制があまりにも社会主義的ならば「市場」が実力行使

固定資産税額の推移 (単位:10億円)  
     S55(1980)  H2(1990)  H12(2000)  H14(2002)  H14/S55
土地部分   1,191    2,370     3,746    3,610    3.03 
建物部分    994    2,350     3,468    3,777    3.80 
償却資産    599    1,302     1,739    1,677    2.80 
固定資産税額 2,784   6,022     8,955    9,064    3.26倍
市町村税割合  33%    34%     45%      46%  
・ 固定資産税(9.1兆円)に都市計画税(1.3兆円)を合わせると、
市町村税収19.7兆円の52.8%を占めるに至っている。(2002(平成14)年度)
http://sumai.judanren.or.jp/seisaku/p03-10/data.html

本サイトは1993年前後の物件の賃料は高いと指摘しているが、これらの物件
の建築当初、賃料相場が最高値であることは図1より一目瞭然である。以前、
物件が古くなろうが賃料は上がりつづけると信じられており、これは当時、
昭和初期からの絶対的な傾向であった。過去数十年続いた絶対的とも思われた
統計をもとに、当時建築した大家は賃貸住宅の事業採算を赤線(★)のように
上昇する事を前提として建築に踏み切った事は前述した。しかし、蓋を空けて
みると建築した次の年には家賃は大幅に下落し、以後10年あまりに渡って
下がり続けているのである。
現在は古くなれば当然のごとく賃料は下落するという自然な流れに是正された。
http://www.chintaipark.com/sijo/sijo.html
67金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/15(木) 19:23:49
つまり米国みたいに宗教で下層の不満を抑えることは出来ない。
その分イデオロギーに傾斜しやすい。
68金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/15(木) 19:24:45
>社会人でバイトで満足出来る人はいないよ。

満足できなければ金持ちになればいいだけだろう?
それを社会のせいにばかりされても困る。
自殺する権利だってあるんだからさ?
69金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/15(木) 19:26:52
社会のせいばかりではなく、政府にも責任はあるだろ?
階層の固定化は機会の平等の損失だろ?
自殺する権利があるってことは革命起こす権利もあるだろ?
70金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/15(木) 19:30:00
>>69
>社会のせいばかりではなく、政府にも責任はあるだろ?

具体的に、かつ「国益」の観点から政策の問題を指摘してみな。

>階層の固定化は機会の平等の損失だろ?

貧乏階層にはな。で、それのどこが問題なの?
「俺の人生お先真っ暗」は何の理由にもならない。
(くどいようだが、「勝手に死ねば?」で解決する問題。)

>自殺する権利があるってことは革命起こす権利もあるだろ?

支持を得られる・成功できると思ってる?
71金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/15(木) 19:35:00
>(くどいようだが、「勝手に死ねば?」で解決する問題。)

 不動産業界や金融業界には「総量規制」をいまだに恨んでいる人が多い。
しかし、規制がなくても地価はいずれ急落し、業界の人々の大半はやはり
大損をしたはずだ。モノの値段は需要と供給や利用価値で決まる。総量規制
がなかったと仮定しても、'03年末の地価は現状とさほど変わらなかっただろう。
総量規制がなければ地価はもっと不合理な上昇を続け、その後の暴落による
被害者は格段に増えていたことだろう。
 総量規制を批判する人々は、先の不動産会社の社長のように「国富が消
えた」とか「日本経済をおかしくした」などといかにも国を憂えるような
ポーズを見せることが多いが、本当にみっともない。仕入れた土地を高値
で他人に押し付けるババ抜きゲームでしくじっただけではないか。素直に
「総量規制で俺は大損した」と語ってほしい。

 バブル時に自宅を購入して、その後の値下がりと収入減によるローン苦に
悩んでいる人は大勢いる。私の身近にもいる。深刻な問題だが、批判の矛先
をまず総量規制に向けるのはお門違い。繰り返しになるが、規制がなくても
幸福にはなっていない。最大の原因はバブルが膨らむのを助長した政策なのだ。
 今は需要と供給、利用価値で地価が決まるシステムが築かれつつある。
個人の損得勘定を抜きに考えれば、良い時代になった。利回り4、5%の上場
不動産投信が安定した価格で売買されているのは「適正化」の象徴の一つと
もいえる。先の不動産会社の社長は今でも「日本経済を悪くした総量規制と
橋本蔵相」への恨みをいい続けているのだろうか。(いちご大福)
http://nk-money.topica.ne.jp/column/c0347.html
72金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/15(木) 19:38:13
>具体的に、かつ「国益」の観点から政策の問題を指摘してみな。

格差が進めば中間層が減って貧困層に落ちていく。
機会の平等が少なくなれば競争も減るのは必然だろ?長くなるから略。
ひょっとして国際競争力命な人?

>貧乏階層にはな。で、それのどこが問題なの?
「俺の人生お先真っ暗」は何の理由にもならない。
(くどいようだが、「勝手に死ねば?」で解決する問題。)

階層の固定化は金持ちになろうとするインセンティブが働かないだろ。

>支持を得られる・成功できると思ってる?

固定化が進めば支持は集まるでしょう。成功するかしないかは不明。




>>72
社会主義革命なんて支持されないよ。アホかおまいわ!!
74金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/15(木) 19:48:16
>社会主義革命なんて支持されないよ。

農林省の改革への情熱、準備がなければ「非共産主義世界で行われた農地改革の
なかで最も徹底したもの」(吉田茂)は定着しなかった。これは、和田のみならず、
吉田、後にこれを検証したロナルド・ドーア経済産業研究所客員研究員(『日本の
農地改革』)も次のように指摘するところである。
「農地改革の勲功をどう割り当てるとしても、相当の分け前は、日本の官僚の
なかの用心深いがしかし進歩的な意見をもっていた人々にあたえられなければ
ならない。(中略)…さらに、世論の支持なしに、また、数多くの農林省職員、
農村の農地委員会の委員、職員を動かした改革の情熱ともいうべき精神なしには、
この法律の運用がかくも徹底的ではありえなかった」

http://www.rieti.go.jp/jp/columns/a01_0138.html
農地改革の真相−忘れられた戦後経済復興の最大の功労者、和田博雄
質問なんですけど
よく映画とかで、お金持ちの老人が
肉親でない人(例えばその屋敷のコックさんとか運転手など)に
財産を残した場合、収めるべき税金は
普通に以下の税率で計算されるのでしょうか?(もちろん日本です)

1,000万円以下
10%
3,000万円以下
15%
5,000万円以下
20%
1億円以下
30%
3億円以下
40%
3億円超
50%


76金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/15(木) 20:00:20
>>72
>格差が進めば中間層が減って貧困層に落ちていく。

それが政府の政策の結果なのかと尋ねているのだが?
(そうだと主張するから,具体的な政策を言えと言っている。)

>機会の平等が少なくなれば競争も減るのは必然だろ?

上澄みで競争が激化するだけだと思うが。
どちらにせよ,根拠のない妄想だな。

>階層の固定化は金持ちになろうとするインセンティブが働かないだろ。

そうだとしたら,勝手に貧乏人していればいいだけだろ?
77金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/15(木) 20:11:08
>>76
>それが政府の政策の結果なのかと尋ねているのだが?
(そうだと主張するから,具体的な政策を言えと言っている。)

デフレ放置政策も原因の一つだが、所得税減税、法人税減税も大きいだろ。
長くなるからマンドクセーんだよ。
富裕層の貯蓄だけ増えて中間層、低所得者層の貯蓄は減ってると統計に出てるんだけど?
小泉政権下で。

>上澄みで競争が激化するだけだと思うが。
どちらにせよ,根拠のない妄想だな。


少数で競争してどうすんのよ?寡占になることは想像出きるだろ? 


>そうだとしたら,勝手に貧乏人していればいいだけだろ?

格差固定で数が増えれば革命の方にインセンティブ働くかもしれないね。

>>77
妄想乙!
79金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/15(木) 20:20:58
>>77
>デフレ放置政策も原因の一つだが、

インタゲ・小渕政権時ほどの財政出動こそしてないが,
金融政策はジャブジャブだが?

>所得税減税、法人税減税

高すぎたものを下げただけだが?

>富裕層の貯蓄だけ増えて中間層、低所得者層の貯蓄は減ってると統計に出てるんだけど?

だから何?石炭から石油にエネルギー源がかわり,炭鉱関係者が失職したのは政策によるものか?

>少数で競争してどうすんのよ?寡占になることは想像出きるだろ?

なんども言わせるなよ,寡占の問題点を指摘しろといってるわけだが?
寡占で全体の低レベル化が進むというなら,もっと具体的な根拠をだせ。

君の当世日本批判は単なる貧乏人の感情論。
80金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/15(木) 20:25:08
固定資産税の標準税率が保有税である固定資産税の税率として過重なものでない
かどうかは、同税の税額がそもそも税率だけで決定されるものではないことから、
その数値の大小のみで判断することはできないが、固定資産税の標準税率は、
昭和三十年度以降一・四パーセントとされ、市町村が通常よるべき税率として
十分定着しているところであり、また、不動産に対する保有税の負担の水準を
国民所得に占める割合により比較しても主要五か国中、我が国の税負担は低くな
っていることから、現行の固定資産税の標準税率は、毎年度課税される保有税と
しての性格に照らしても過重なものであるとは判断していない。

http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/b154170.htm
平成十四年八月二十七日受領答弁第一七○号 内閣総理大臣 小泉純一郎
81金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/15(木) 20:27:50
>なんども言わせるなよ,寡占の問題点を指摘しろといってるわけだが?
寡占で全体の低レベル化が進むというなら,もっと具体的な根拠をだせ。

外行かないといけないから一つだけ。
寡占が進めば価格が上がる。競争がなくなる。
こんなことも分からないのか。



82金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/15(木) 20:31:16
>>81
プゲラwww
社会論をカップ麺に単純化して逃げるとはなw

資本なし,根性なし、才能(学歴)なし…
どんな時代・体制でも底辺労働者の運命だね。
寡占は長続きしないし、「自由競争」を保護する法律(独占禁止法)もあるしね。
>>80

コピペうざいからやめてくれない?
85金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/15(木) 20:42:03
つマイクロソフト
86金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/15(木) 20:57:10
オッペンハイマー会長をはじめとするデビアス社の幹部は、アメリカでは犯罪者である。アメリカ司法省は1994年、デビアスとゼネラルエレクトリック(GE)社が工業用ダイヤモンドの価格を不当に高く維持しているとして、告発した。
その後、裁判所はGEを無罪としたが、デビアスは有罪となった。デビアスはアメリカでの直販ができなくなり、幹部はアメリカに入国した時点で逮捕される可能性がある。
アメリカはデビアスにとって、世界最大のダイヤモンド市場だが、すべて他の業者を通じた間接販売である。
デビアスの事業は、もともと「独占」が前提だ。数十年前まで、デビアスは世界のダイヤモンド取引を、ほぼ100%独占していた。
ダイヤモンド業界は、取引する人々の信頼関係を重視する世界で、売買の際に契約書を交わさないことが多い。顔見知りの間で取引がなされ、安売り作戦で市場参入してくる部外者を拒否していた。
価格破壊を画策した人は今でも、デビアスが統括するロンドンの「中央販売機構」(CSO)によって取引停止処分にされ、追放される。

http://tanakanews.com/A0203diamond.htm


87金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/15(木) 21:07:01
ハワードは電話で人妻とテレフォンSEXしたりKKKと口喧嘩したりする。あらゆる放送禁止用語が飛び交う素晴らしい生放送だ。
毎日のように南部のキリスト教右翼から「放送やめろ」と抗議の電話が入り、
実際にコロラドなどいくつかのラジオ局はキリスト右翼のボイコットでハワードの放送を中止していた。

しかし、それでも聴取率は圧倒的だったのだが…。

CCは1996年の通信法改正によって、わずか6年間に千二百ものラジオ局を買収した「怪物」だ。CCは同時に全米のコンサート会場の7割をも買収した。ミュージシャンはCCに金を積まないとラジオでもかけてもらえないし、ツアーもできないのだ。
つまり現在、アメリカの音楽業界はCCに支配されている。

そんなことをしても独占禁止法違反に問われないのは、CCがテキサスの会社で、ブッシュ政権とべったりだからだ。
CCはブッシュの戦争を支持し、ディキシー・チックスがブッシュを批判した時も全米で彼女らの歌を放送禁止にした。

http://d.hatena.ne.jp/TomoMachi/20040308

88金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/15(木) 21:08:14
>>55
社会がどうなろうとも、自分の周りの閉じた世界だけ平穏なら良い、
なんていう君の考えは、自分がニートだと自白しているようなもんなんだけど。
89金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/15(木) 21:19:57
経団連役員企業が談合“常習”――独禁法強化 反対の裏で (12月5日)

カルテル・談合(不当な取引制限)を取り締まる独占禁止法の改定案に強く反対してきた日本経団連の会長・副会長企業が、独禁法違反を繰り返してきたことが、談合問題を調査するなかでわかりました。
カルテル・談合をおこなった企業に課す課徴金を現行水準(大企業製造業で違反対象商品にたいして6%)に引き上げた1991年以降、カルテル・談合をおこなった企業のうち、
日本経団連の会長・副会長を経験した企業について調べたところ、
同時期に日本経団連の会長・副会長を経験した企業38社のうち、半数近い17社が違反行為をおこなっていました。関連会社を含めれば21社にのぼります。
違反行為を繰り返した“常習犯”は7社。松下電器産業は95年以降、3回も繰り返し5千万円を超す課徴金が課されています。
また、4億円近くの課徴金を支払った日立製作所のほか三菱重工業、東芝、武田薬品の各社は日本経団連の現副会長企業です。
国境をこえたカルテルである国際カルテル事件に武田薬品、三菱商事、味の素が連座しています。各社は欧米では多額の制裁金などを課されているものの日本では課徴金は課されていません。

現行の独占禁止法が国際的にみて「甘い」規制でしかないことを示しています。

 企業犯罪の抑止効果の向上をめざすため臨時国会(3日に閉会)に提出された同法改定案は、課徴金の期間・率の引き上げが、日本経団連の反発で圧縮された経過がありました。その改定案も、来年1月開会予定の通常国会で継続審議することになりました。

http://web01.cpi-media.co.jp/shiokawa/torikumi/2004nen/t-04161.htm


90944:2005/12/16(金) 00:50:27
税制改正大綱が決定したから、次スレが立ってるのか…。

949の前段の文意がつかめないんだけど。

後段については、
私は特に消費税重視派ではないし、税収の安定性重視派でもない。
現状より累進を強化しつつ、消費税二桁だろという普通の意見。
944は、消費税のほうが税収が安定的、という役所の見解(932の書き込み)のフォローをしただけ。
932は私じゃないし。

経企庁云々は、
946のコピペ(ラチェット効果が働いていないという経企庁のH11年次報告書、http://www5.cao.go.jp/j-j/wp/wp-je99/wp-je99-00104.html
に対して、たしかに932に引きずられてラチェット言い過ぎたという反省。

あと、資産税というのは、一般には、譲渡所得税なんかが含まれるんだけど、
相続・贈与税と譲渡所得税をごっちゃに語るのは止めた方がよいと思うぞ。
91金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/16(金) 13:28:00
同じねたのスレうざっ!
92金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/16(金) 13:37:12
まず相続税ゼロが本当に良いのかを考えよう。

相続税が更に下がるということは、
1.対象資産(土地)などを売りに出すインセンティブが下がる(供給が下がる)。
2.より遺産動機、値上がり期待からの需要が増加する。

結果として、土地等資産の価格は上昇、実際取引される量は減少する可能性がある。
取引される量が減少する場合、それだけ資産保有者の固定化に繋がる。

以上の考えはどうか。
もし賛同であれば相続税ゼロは極端な場合となる。
9392:2005/12/16(金) 13:42:50
次に相続税100%が本当に良いのかを考えよう。

相続税を更に増加させるということは、
1.売りに出すインセンティブが上がる(供給が増える)。
2.遺産動機の減少、値下げ期待から需要が減少する。

結果として、土地資産等の価格は下落し、実際取引される量は減少する可能性がある。
(土地等を持つインセンティブが無くなるので。)

以上の考えはどうか。
もし賛同であれば相続税100%は望ましいとは言えない。
94金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/16(金) 19:00:37
平成不況を起こした社会主義者、社民主義者は消えろ!!!
95金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/16(金) 20:15:51
>>94
またニート君がわけ分からないことをいっている。
平成不況は、橋本税制で累進課税の緩和、相続税の低減を行ったからおきたのだよ。
96金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/16(金) 20:20:54
>土地等を持つインセンティブが

三位一体の改革をもっと進めて、今度こそ土地領有権を公有化しようぜ。

●土地利用に関する法制度は、縦割りで集権的な制度になっており、規制の
数は多いが、自治体にとって真に必要な規制ができない仕組みとなっている。
●今回の地方分権推進委員会勧告は、土地利用規制の権限の多くを「自治
事務」としており、画期的である。
●この改革の成果を生かすため、自治体はまず国の通達への依存をやめ、
地域に合った基準づくりや住民参加型の手続への切り替えを行うべきである。
●また、こうした基準や手続は、条例制定権を生かして、住民参加を経て
条例で根拠づける必要がある。
●こうした実践を踏まえて、さらなる「第2次分権改革」では、土地利用に
関する法制度の抜本的な改革と市町村への本格的な権限移譲を行うべきである。

http://www.jca.apc.org/tokyojic/kikanshi/kikanshi29/ronbun007/isozaki.html
『分権改革と自治体の土地政策』
97金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/16(金) 20:34:05
>>95
>>94もわけわからんが,お前のもわけわからん。
9895:2005/12/16(金) 20:46:24
>>97
どこがどうわからん?
99金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/16(金) 20:47:21
>>98
>橋本税制で累進課税の緩和、相続税の低減を行ったからおきたのだよ。

このへん。税制だけの問題か?
100金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/16(金) 21:13:02
●地価下落の要因
<前略>
 地価に対する4要因の影響をみると、安全資産利回りは、90年以降、低下傾向
にあり、地価を下支えする効果があったと考えられる。これ以外の要因はいずれ
も地価を引き下げる要因として寄与している。特に影響が大きかったと考えられ
るのは、期待成長率とリスクプレミアムである。
 非製造業の向こう5年の期待平均成長率は、90年に4%に達した後は低下を
続けており、足元では1%前後にまで低下している。収益の将来見通しがこの
ように慎重であると、地価は当然に抑制されることになる。
 また、リスクプレミアムは、90年代半ば以降は上昇傾向にある(第1−2−6図)。
リスクプレミアムが上昇している背景には、地価の上昇持続という土地神話が
崩壊するなかで、企業のリストラや不良債権処理の増加によって、土地保有に伴
う値下がりリスクに対する警戒感が強まったことがあるだろう。また、地価下落
によって投資家の期待利益率が結果的には実現できず、投資家の要求利回りが高ま
るという面もあると考えられる。
 なお、固定資産実効税率も上昇しているが、その影響は他の要因に比較して小さい。

http://www5.cao.go.jp/j-j/wp/wp-je03/03-00102.html
(経済財政政策担当大臣報告)−改革なくして成長なしIII−
>>92
土地を売り出すきっかけは相続だけとは限らない
税金でいえば、固定資産税や、地価税などの保有税というものもあり、
有効活用していないものに多く課税しておけば、遊休地は処分される可能性がある

そもそも、売りに出されたからといって、私たちが買えるとは限らないんだが
土地の再配分なんてのは幻想だと思うよ
102没落階級:2005/12/17(土) 01:17:14

検索サイトからこのスレに辿りつきました。

経済板のようですが、私自身は専門的に論じることはできない素人です。
ですが歴史的な面からは、
相続(歴史を引き継いでいくことの重要性)に対して何か言えることがあるのではないかと思いました。
私は右翼でも、左翼でもありません。
私は相続税はなくすべきだと思っていますが、それは保身を考えてのことではありません。
103金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/17(土) 03:59:37
相続税廃止は間違いなく金持ち優遇策。
金持ち優遇策は国全体の経済成長には良い効果。

しかし、税制には富の再分配による公平性を実現させる機能がある。

国全体の成長という観点だけで良いのか。
富の再分配機能(公平性の実現)という観点から相続税廃止が支持される場合があるのか。

日本はまさにアメリカ型社会になろうとしている。
金持ちだけが国を動かしている社会に。
富の再分配=悪魔の思想
105金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/17(土) 09:55:52
土地資産を資産課税強化で金融資産に変えさせて不安定な経済にする。
インフレになればその資産は紙屑になり国民は完全にリセットされる。
106金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/17(土) 10:24:20
>>103
>富の再分配機能(公平性の実現)という観点から

なぁ、これが必要な根拠は?
「俺みたいな貧乏人の労働意欲をうpさせるため。」ってのはなしよ。
やる気出すださないなんて個人の勝手なんだから。
107金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/17(土) 10:30:26
富の再分配機能がない国家は存在価値ないだろ?
金持ちがグローバルスタンダードを口実にすき放題やるということなんだから。
108金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/17(土) 10:33:45
>>107
>富の再分配機能がない国家は存在価値ないだろ?

あるだろ。治安維持とか通貨発行とか外交とか。

>金持ちがグローバルスタンダードを口実にすき放題やるということなんだから。

別にすき放題した記憶などないが?
109金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/17(土) 10:34:26
>相続税廃止は間違いなく金持ち優遇策。
>金持ち優遇策は国全体の経済成長には良い効果。

ロシアで相続税廃止法案可決
先週金曜日ロシア下院で相続税の廃止法案が可決しました。財務省は相続
の対象者を極力狭めたいと考えていたのに対して、下院はその範囲を広げ親、
兄弟、祖父祖母にまで拡大され、2006年1月からの施行としています。
新しい法律ではこれまでの相続にかかる資産税の支払いが廃止され、相続に
よる所得税一律13%を支払えば良いことになる。ロシアでは最近多くの
資産家が出現していますが、相続税課税を恐れてこれらの資産が表に出ず、
ロシア経済活性化につながらないことが指摘されていました。今回の法律
はこれを是正するもの。
http://ruinok.blog12.fc2.com/blog-entry-18.html

 我が国には一千万の就労女性がいるが、二千万の労働可能男性のうち、
百万人は刑務所におり、4百万人は軍役に就いており、5百万人が失業中で
あり、4百万人が慢性のアル中であり、百万人が麻薬常習者であると大臣
は言い、これらの数字が『歴然と』物語っているとしている。
 彼の話によれば、ロシア人の60%までが老人、子供、身障者である。
ヤーコヴレフは、男性の寿命で去年はロシアは122番目だった事を指摘した。
 『男性の死亡率は女性よりも4倍も高く、死亡原因の30%はアルコール
依存症に関連している。』と、大臣は言った。
http://www.geocities.jp/putniki/Newspapers/jinko.htm
>>107

2CHに書き込んでいる暇があったらバイトでもしろよ!馬鹿社会主義者!!
111金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/17(土) 10:53:11
アメリカが言っている「グローバルスタンダード」を
本当にグローバルスタンダードだと思っているのは、
アメリカ人と日本の小泉支持B層だけ。
112108:2005/12/17(土) 11:07:55
>>107
おい、早く俺の質問に答えろよ。

「グローバルスタンダート」と叫べば,金持ちには放火殺人婦女暴行が許されますか?
113金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/17(土) 11:11:29
>109
お、いいねえロシア。相続税・累進課税廃止でロシアは
人々が希望に溢れ素晴らしい国になりつつあるんだな。

なんだかロシアという国がものすごく好きになってきたよ!!
114金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/17(土) 11:16:23
相続税は廃止した方がよい。
ロシア経済は今後は有望じゃないか。
原油高で潤っている上に相続税は廃止だもの。

増税しか考えていない何処ぞの国とは違うな。
116金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/17(土) 12:14:21
>>110

資本原理主義者&金持ちは市ね!
117金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/17(土) 12:15:50
>>112

実際に金の力で貧乏人を間接的であれ頃しているからねえ<金持ち
法律は金持ちのためにある、というのがこの国の現状。
>>116
資本原理主義って何よ?アホ
>>116
これだけは言える。
オマイは幸せな人生を送れない。
だから「氏ね」とは言わないでおいてやる。
120金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/17(土) 12:29:35
人類滅亡祈願!
121金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/17(土) 12:32:15
人生に絶望し、全人類の滅亡を本気で願う人間が1割を超えた時点でこの国は劇的に変わると思う。
臨界点は近いとみたが、いかが?
知らんがなヴぉけ!
123金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/17(土) 12:35:52
>>122

真実を指摘されていちいちキレていたら、命が縮みますよ。
124108:2005/12/17(土) 12:40:54
>>117
またデタラメ、逆恨みですか…
具体的な事例を挙げてみろよ。

仮に,俺が週明け成果を上げれない社員を解雇したとする。
その後,彼は七転八倒の末に自殺したとする。
彼を殺したのは俺か?本人だろ?
>>123=121=120
病院に逝け
126金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/17(土) 12:44:00
>>124
それは本当はお前が無能経営者・管理者だから、
会社が数字上がらないだけだろ。
127金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/17(土) 12:45:06
身近な景気から大きな社会的な問題まで、相続税を100%課税にすると、いろいろな問題が解決するという説を説いている人がお二人います。一人はホリエモンこと堀江貴文氏で、もう一人は、精神科医の和田秀樹氏です。

・堀江貴文氏

 金持ちが金を使わずしてどうする。けちけち溜め込まず景気良く散在すれば、経済の活性化へとつながる。金を持っているのは、若者ではなくお年寄り。

 相続税を100%にすれば、資産を持つことから投資することに回る。この他にも福祉や教育への寄付なども活発になる。金が残らないなら名を残したいから。

 職業も資産も一代限りになれば、実力による競争と機会の平等になり、世の中がはつらつとしてくる。

・和田秀樹氏

 相続税を100%にすれば、消費税はゼロにできるくらいの金額がある。相続資産は2000兆円以上あり、これが一般的な相続周期の30年で回れば、年間70兆円超(国家予算)の経済活動になる。

 相続は両親二人とも亡くなって発生するため、相続人の年齢は60歳前後になる。教育費や住宅ローンなど、お金が必要な時期にはお金が無く、それほど必要が無い時に相続が発生する。これは矛盾しているとしか思えない。

 相続税を100%にすれば、働く気がなくなると言うのは嘘だ。ベンチャーを興す人が相続のことを考えているわけがない。

 しかし、政治家・マスコミ・学者などは金持ちだから、相続税を100%にすることは困ることであり、現実的には実現不可能か。。

−−

 和田氏の指摘通り、現実的には無理かもしれませんが、相続税を100%になったら、不動産市場はどうなるか、浅く夢を見てみます。

・宅地(土地)が大量に市場に出回り、地価が下落して、不動産を購入しやすくなる。
・経済が活性化し、住まいの住み替えも活発化する。
・資産性より利用性(自宅利用も含め収益性)が重視され、選別化される。
・市場に供給が増え、個性的な不動産が選べ、複数所有による利用も。

もっともっといろいろな変化が起こるとは思いますが、どれをとっても良い方向に進むのではないでしょうか。やはり、ぜひ実現してもらいたいものです。
128108:2005/12/17(土) 12:45:39
>>126
そうかもな。
ならばなおのこと,有能な経営者を探すために
解雇してあげたほうがいいだろ。
>>127
オマイは救いようも無い馬鹿だな。
130金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/17(土) 12:52:28
>>128

無能な経営者でものうのうと生きていける日本社会に甘えてはいけません。
131金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/17(土) 12:54:01
>>127
人気取り発言かもしれんが、真っ当な意見で感動した。
132金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/17(土) 12:56:30
>>127
確かに資本主義的な立場から見ても、100%とはいわなくとも、
高率の相続税って、きわめて合理的だよね。
ボンクラな金持ちが所有して、ただの庭になるよりも、
資本主義的に言えば、企業かREITが所有し、そこに収益率が高い
不動産が建てられた方がいいし、
社会資本的な立場からいえば、公園にでもなった方が良い。
金持ちの庭であることに、ほとんどメリットはない。
133108:2005/12/17(土) 12:57:03
>>130
妄想もここに尽きるな。
そうなら、お前も起業すればいいじゃないか。
134金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/17(土) 13:00:10
>>133
お前の会社は大丈夫なのか。
ちゃんと働けよ。
135金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/17(土) 13:00:12
裸一貫から真っ当な起業(詐欺まがいのものではなくて)で成功し、
老害を晒すまえに後進(身内以外)に道をゆずって静かに引退
した経営者だけはマジで尊敬する。
それ以外はクズ。
136108:2005/12/17(土) 13:05:05
>>134
大丈夫な会社など地上に存在しない。
(今年はトントンだと思う。)
>>135
文体から察するに、
・貧民生まれ(相続資産なし)
・詐欺まがい起業しか選べない経歴
・無能

どう考えてもお前のほうがクズなのは気のせいか?
137金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/17(土) 13:08:30
>>136
てか、起業で大成功するなんて、ほとんどが半分詐欺みたいなもんだろう。
これが違うという奴は、余程、社会でもまれていない。
138金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/17(土) 13:10:28
むしろ相続させて、貯蓄概念の無いバカボンに大金使わせる方が国家の得。
139金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/17(土) 13:11:26
140108:2005/12/17(土) 13:15:46
>>137
大成功する事業こそ、詐欺なんかじゃ無理だと思うが。
そんな見識だから、いつまでたっても(ry
141金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/17(土) 13:21:59
>>127
自分は相続税引き上げに賛成だが、堀江氏、和田氏の意見には疑問しか残らない。

堀江氏の方は、直接金融のような貯蓄ではなく投資によって経済が動く場合は良いかもしれない。
しかし、相続税100%は地価の大幅な下落、貯蓄の減少を意味し、今までの制度(間接金融)では経済が崩壊する。
堀江氏の描く理想の国家(直接金融中心で、貯蓄ではなく投資によって資産が運用される)では働くのかもしれない。

和田氏の方はかなり危ない。
相続税を100%にしても地価、貯蓄額に変化無いとしている。だから消費税ゼロでも良いと言っている。
大幅に価格が減少し、資産を持たなくなれば、期待するような税収にならないのは当然だろう。

単純に需要側、供給側を考えて欲しい。
相続税100%は、土地を持っているものはみな売りに出したくなり、持っていないものは現在よりは欲しいと思う気持ちが少なくなる。
すると当然価格(地価等)は間違いなく下落し、流通量も減少する可能性がある。
結果、相続税100%にした場合、間違いなく両者の言うような経済にはならない。
142金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/17(土) 13:28:30
>>127
>・宅地(土地)が大量に市場に出回り、地価が下落して、不動産を購入しやすくなる。
大量に出回り購入しやすくなるが、買いたいインセンティブもなくなる。

>・経済が活性化し、住まいの住み替えも活発化する。
何故活性化するか疑問。どうせ死後残らない資産であれば、買おうとすらしない。

>・資産性より利用性(自宅利用も含め収益性)が重視され、選別化される。
収益性は重視される。収益がでるぎりぎりのところまで価格は下落するから。

>・市場に供給が増え、個性的な不動産が選べ、複数所有による利用も。
供給は増えるが、需要は減る。複数所有しようが、結局1代で収益がでるところまで価格は下落する。

それだけの地価下落、需要減退(買うインセンティブの減退)が経済に良い効果をもたらすか。
143金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/17(土) 13:39:12
今の資産デフレは税制の舵取りを大きく誤ったからだな。
たかだか税収1〜2兆円の相続税なんて廃止してもいいじゃろ。んなもん。
145金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/17(土) 13:50:04
土地を担保に銀行が資金を貸し出して流通させる間接金融は、
その土地の価値がちゃんと実態に合ったもの(経済成長に伴ったファンダメンタルズを反映)であれば問題なかった。

しかし資産デフレ以前は、土地の価値が実態以上に上がってしまい、銀行もそれを充てにして貸付をしていた。
その流れがあるきっかけによって反転してしまい、資産価格の下落、それにより担保の不良債権化、銀行機能の麻痺、経済の大不況となってしまった。

そういう流れを作り出してしまった税制にも問題はあるかもしれない。
もちろん、金融政策が最も攻められるべきところだろうが。
146金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/17(土) 13:53:33
>>144
相続税を廃止しても、現状よりあまり変化はないだろうね。
より遺産動機からの保有インセンティブが増えて、税を払うために資産を売るような供給は減るでしょうが大した金額ではない。

むしろ相続税を増加させる場合の影響は大きくありそう。
自分はそれが経済とって良い面があると思っているが。
たかが1〜2兆円の税収なら廃止したほうが
国家税収は増えるような気がする。
148金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/17(土) 14:24:17
>>147
どういう理由で?
経済成長によりというのであれば、廃止によって5%の経済成長が実現しないと無理だよ。
(現在の税収40兆のうち、相続税減税分2兆をカバーするには、5%の経済成長(正確には課税対象所得、消費増加)が必要。
149金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/17(土) 15:43:36
相続税って一国だけで議論する意味ってあるのかな?
日本だけ相続税・贈与税が他の先進国と比較して激高だったら,
単に地価の一層の下落が起こるだけじゃない?
150金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/17(土) 15:57:19
>>149
日本に住んでいる日本国籍の人が、アメリカの土地でも買うん?
ロシアの土地を買いあさりにでも行くの?

ただし、言われるように「激高」の場合、国内の土地を買うインセンティブが無くなるだろうし、
また、企業が海外に移転するインセンティブにもなるだろう。

相続税激高がまずいことには同意。
では激低は?低ければ低いほど良い?
無しでいいよ。
152金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/17(土) 16:46:56
無しにした場合、
1.現在土地資産を持っている人の売るインセンティブが更に減少(供給減少)
2.遺産動機として買いたいと思う人の増加(需要増加)
より、価格は上昇する。

価格上昇の影響も論点となるが、1つの大きな問題は、現在以上に土地や資産の取引やが少なくなる可能性があること。
この場合、現在以上に金持ちは金持ちのまま、貧乏は貧乏のままと階層が一層固定化される恐れがある。
(貧乏人もがんばれがいいが、生まれた時の資産の差が現在以上になれば、現在以上の階層の固定化になる。)
そういう意味で堀江氏の意見>>127は極論ではあるが、一部的を得ている。

何も考えずに、ゼロにしろ100%にしろなんて単純ではないですよ。
役人は何でも複雑にしたがるな。悪い癖だ。
パーキンソンの法則だな。
154金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/17(土) 16:57:07
>>153
何の意見も言えないで。。
全く複雑なこと言ってないぞ。
大学生1年生でもこれくらいのこと考えられるわ。

ちなみにパーキンソンの法則って、仕事の量に関係なく公務員の数は増えていくとかだろ。
意味わかんね。
155金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/17(土) 16:58:09
ちなみに俺は学生。
そうか。学生か。まあ頑張れや。
将来公務員にでもなるのか?まあどーでもいいけど。
>>154
わからんか。
法制・規制・行政手続きを複雑にする。

事務作業が増えるため公務員を増やす。

増えた公務員が複雑な規制をかんがえる。

最初に戻る。
159金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/17(土) 17:24:37
  いずれにしてもその時代に合わせて改革を進めていくということなってきて、
何が起きているかというと、中央集権から地域主権にどんどん移行しています。
1000人の労働者の内フランスでは役人の数は 95人、イギリス、アメリカで約70人、
ドイツでは約 60人がいわゆる公務員ですが、これが日本では35人 しかいません。
自衛隊から何から全部突っ込みで日 本は35人、先進国の中で最も公務員の比率
の少ない国で、それだけ公務員の数が減ったわけです。
http://www.aso-taro.jp/kouen/index.html

我が国の人口千人当たりの公務員数(38人)は、仏の約2/5、
英米の約1/2といった状況にあります。
(注)
1 .行政職員には、国家公務員、地方公務員及び政府企業職員
(日本は特殊法人職員)を含む。
2 .公務員数等は原則として2000年のものである。
3 .( )内は行政職員数。
http://www.orth.or.jp/seisaku/sapporo2003/content/syokuin.html
160金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/17(土) 17:31:19
>>158
それじゃ仕事の量と比例して数が増えてんじゃん。
161金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/17(土) 17:35:13
>115 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/12/17(土) 12:05:01
>ロシア経済は今後は有望じゃないか。
>原油高で潤っている上に相続税は廃止だもの。

 衆・参の国会決議の文言によるロシア側の不信に加え、外務省がしっか
りロシア側に日本政府の立場を説明していないことも私は話させて戴いた。
今日のやりとりをしながら、日本とロシアとの戦略的提携こそが、対中国、
対韓国、対北朝鮮に大きな影響を持つことを考えて欲しいとつくづく感じた。
アメリカ一辺倒では日本の存立は危うい。日米関係と同様に、ロシアとの
協力・提携が日本の戦略戦術として大事であることをわかってもらいたいと思う。

http://03.members.goo.ne.jp/www/goo/k/u/kouich3big/diary.html
宗男LAND 's Diary
162金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/17(土) 17:38:11
ちなみに公務員の数は、昭和40年くらいを境にずっと下がってきているけどね。
下がり方が不十分かどうかは知らないけど、パーキンソンとか全然当てはまらないから。
163金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/17(土) 17:46:50
>ロシア経済は今後は有望じゃないか。

 ロシアの男性の寿命は過去15年間で5年短くなった。公式の統計資料に
よれば、ロシア人男性の平均寿命は58.6歳である。1990年の男性の平均寿命
は63.4歳だった。現在では40%の男性が16歳から59歳の間に死亡する。一方
で女性の平均寿命は73歳であり、1990年と比較して1年だけ短くなった。

http://www.geocities.jp/putniki/Newspapers/jinko.htm
ロシア人男性の寿命は戦時中のように短くなっている
164金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/17(土) 18:53:23
>>150
もし相続税が馬鹿高なら,移民のさいに持っていけない,
脱税しづらい土地資産を売却して現金にかえるんじゃないか?

俺が土地金持ちならそうする。
165金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/17(土) 19:47:50
今の時代、相続税逃れのためにリスク資産への投資を増やす奴なんていない
リスク資産は常に損失の危険がある>>127の考えが成立するには
「土地は寝かしていても値は上がる」という土地神話が健在だったとき
土地神話が崩壊したいま、リスク資産への投資は長期的視点が必要
相続税を廃止したほうが経済にはプラス。金持ち向けのビジネスが発生するだろう

166金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/17(土) 23:29:40
相続制度の廃止しかない。
167金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/17(土) 23:30:22
>>136

>>・貧民生まれ(相続資産なし)

ほほう・・・・・・アクメツ(ボソッ
相続税の廃止しかない。
169金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/18(日) 06:25:44
貧乏人が資産家を××
170金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/18(日) 09:35:28
土地の価値が税制で損なわれている現状では金融資産持ちの資産家が増えてるわけで
今後相続課税の補足がますます困難になることが予想される。
公平であるべき税制が歪んでいくのは確実でそれならいっそ廃止するのが妥当である。
>>170
ははは、なんだそりゃ。
「ハイテク犯罪とかだと検挙が困難になるから犯罪捜査をいっそ廃止するのが妥当である」ってことと同じじゃんか。
バッカじゃねーのか。
172金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/18(日) 11:51:16
妬み心で税制を構築すると国政を破綻に導くことさえある。
今の税制は微妙な位置づけになりつつある。
先取り税制は基本的にはやるべきでなくさらに混迷を来たすだけ。
バブル崩壊以後の税制改正で反省していないのだろうか。
173金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/18(日) 12:07:22
(1) 所得課税(所得税、住民税)
   日本の国民の国、地方をあわせた所得課税における負担水準は、
主要国に比べて低い実態にある。
   所得税・個人住民課税の実効税率の国際比較(財務省2002年度資料)
では、例えば1,000万円所得者でみた場合、日本8.6%(定率減税後)、
フランス9.9%、アメリカ16.7%、ドイツ21.3%、イギリス27.2%と、
日本は最も低い率となっている。また、累進段階の簡素化についても、
イギリスやアメリカやスウェーデンなど、国際的には累進段階を増やす
という逆の流れが出てきている。
   また、租税負担率(対国民所得比)の国際比較(財務省2003年度資料)
でも、日本は20.9%とアメリカの26.2%、イギリスの41.4%、ドイツの
31.2%、フランスの39.8%、イタリアの42.8%を大幅に下回っている。
   さらに、租税負担率と社会保障負担率をあわせた「国民負担率」
(対国民所得比)の国際比較(財務省2003年度資料)においても、日本36.1%
(内社会保障負担率15.2%)、アメリカ35.9%(同9.8%)、イギリス51.2%
(同9.8%)、ドイツ56.5%(同25.3%)、フランス64.8%(同25.0%)、
イタリア60.5%(同17.7%)と日本は非常に低い水準におかれている。
http://www.jichiro.gr.jp/seisaku/zeizaiseikaikaku/3.htm
174金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/18(日) 12:27:19
土地税制をなんとか汁
それで信用創造機能は回復する
175金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/18(日) 12:58:21
 地価が下落しているにもかかわらず固定資産税の負担が増加している。
これに対して、とくに不動産業界から固定資産税軽減の強い要望が出ている。
バブル期には地価を下げるために固定資産税課税を強化すべきだという議論
が多く見受けられたが、最近ではこういった議論は少なくなった。しかし、
固定資産税収が市町村歳入に占める割合は増加して、現在では市町村税収
のほぼ半分になっている。したがって、地方公共サービスの財源として
固定資産税が主要な位置を占めるアメリカ型に近づいている。

 中神康博論文(「アメリカの固定資産税とその課題」)は、固定資産税に
関して、アメリカにおける最近の動きと、それらについての経済学者の分析
を紹介している。日本において固定資産税の位置づけを再検討する際に大い
に参考になると思われる。
 アメリカでは地方政府(市町村、郡、学校区、特別区)の税収のうちで固定
資産税が占める割合は75%にも及んでおり、とくに学校区では98%にも達している。
 固定資産税が高い比重を占めているということは、政治的な争点になりや
すいということで、カリフォルニア州における提案(プロポジション)13に
始まる「納税者の反乱」のターゲットになったことは日本でもよく知られている。
http://www.hrf.or.jp/juto/37-e.htm
176金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/19(月) 17:26:25
貧乏人、うざいよ。
折りみたいに100万円ためてからに汁!
177金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/19(月) 17:33:21
資産課税は地価が上がるまで廃止しる。
178金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/19(月) 17:50:36
厳しい賃貸住宅事業の環境
近年では、賃貸住宅市場は「借手市場」となっており、賃貸住宅経営
は大変厳しい状態にある。特に、バス便で建築時期の古い物件はリフ
ォームなどの追加投資をしてもなかなか借手がつかない。かつては、
更新時期に値段を上げるのが普通だったが、現在は逆に値切られてし
まうこともあり、家賃を上げることが難しい。また、最近は都心部に
割安な分譲マンションが供給されてきており、超低金利と相まって、
従来の賃貸居住者層も分譲へ相当流れていると考えられる。

一方ではここ1〜2年、デフレによる建設コストの低下によって貸家の
投資利回りが上昇し、貸家建設への関心が高まったため、若年層の人
口減が予測されているにもかかわらず供給が増えている。今後、需要
の質と量の変化も大きく、「供給主導」のままでは貸家建設が増勢を
続けることは難しいと考えられる。

http://www.fzc-kyoto.co.jp/topics/topics200305.htm
平成15年5月号 家賃引き下げ交渉に拍車<家主さんピリピリ>
> 最近は都心部に 割安な分譲マンションが供給されてきており

もう売れないだろ
180金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/23(金) 12:14:09
相続税廃止(・∀・)イイ!!
181金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/24(土) 13:41:14
固定資産税などの地方税が加重になってるから相続税は先進諸国と同様に早期に廃止だな。
無闇に高給取りで蓄財した税金を返還する意味からも公務員だけに相続税はかけて法定控
除分以上は没収して国債の返済に充てれば国民に納得がいくだろう。
182金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/24(土) 13:47:52
固定資産税の標準税率が保有税である固定資産税の税率として過重なものでない
かどうかは、同税の税額がそもそも税率だけで決定されるものではないことから、
その数値の大小のみで判断することはできないが、固定資産税の標準税率は、
昭和三十年度以降一・四パーセントとされ、市町村が通常よるべき税率として
十分定着しているところであり、また、不動産に対する保有税の負担の水準を
国民所得に占める割合により比較しても主要五か国中、我が国の税負担は低くな
っていることから、現行の固定資産税の標準税率は、毎年度課税される保有税と
しての性格に照らしても過重なものであるとは判断していない。

http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/b154170.htm
平成十四年八月二十七日受領答弁第一七○号 内閣総理大臣 小泉純一郎




183金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/24(土) 13:53:21
固定資産税額の推移 (単位:10億円)  
     S55(1980)  H2(1990)  H12(2000)  H14(2002)  H14/S55
土地部分   1,191    2,370     3,746    3,610    3.03 
建物部分    994    2,350     3,468    3,777    3.80 
償却資産    599    1,302     1,739    1,677    2.80 
固定資産税額 2,784   6,022     8,955    9,064    3.26倍
市町村税割合  33%    34%     45%      46%  
・ 固定資産税(9.1兆円)に都市計画税(1.3兆円)を合わせると、
市町村税収19.7兆円の52.8%を占めるに至っている。(2002(平成14)年度)
http://sumai.judanren.or.jp/seisaku/p03-10/data.html

本サイトは1993年前後の物件の賃料は高いと指摘しているが、これらの物件
の建築当初、賃料相場が最高値であることは図1より一目瞭然である。以前、
物件が古くなろうが賃料は上がりつづけると信じられており、これは当時、
昭和初期からの絶対的な傾向であった。過去数十年続いた絶対的とも思われた
統計をもとに、当時建築した大家は賃貸住宅の事業採算を赤線(★)のように
上昇する事を前提として建築に踏み切った事は前述した。しかし、蓋を空けて
みると建築した次の年には家賃は大幅に下落し、以後10年あまりに渡って
下がり続けているのである。
現在は古くなれば当然のごとく賃料は下落するという自然な流れに是正された。
http://www.chintaipark.com/sijo/sijo.html


184金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/24(土) 13:58:01
>>182>>183
資産デフレが悪化している中で都合いいところだけ屁理屈を並べても説得力まるでなし。
固定資産税の廃止こそが日本経済を救う唯一の政策なんだから。
185金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/24(土) 14:02:58
税制の歪みこそバブルをもたらした元凶−竹中
 新幹線の道路の話はおもしろいですね。たしかに日本は昔から、
高密度なネットワークを築いてきました。欧米の高速道路と違い、
日本の新幹線は車内に荷物を置くスペースがないので不自由だと
思っていましたが、これが日本文化なのですね。
 思い起こすとバブルのときは、日本の知識人ももっと日本を
ポジティブに見ていました。それまでネガティブとされてきたことも、
「ここに日本のおもしろさがある」と伝えようとした。まさに
「ジャパン・アズ・ナンバーワン」といった感じでしたが、
そうした風潮がバブルの崩壊以降、すっかりなくなったのです。
 ただバブルについては、文化という以上に、税制の歪みをはじめ、
経済的な要因が大きいでしょう。戦後の約四〇年間で日本の消費者
物価は五倍になりましたが、土地は一時二二〇倍にもなりました。
 なぜこれほど上がったかというと、日本では土地に対する
実効固定資産税率が、諸外国と比べて圧倒的に低かったからです。
たとえば私がアメリカのニューヨークに住んでいたとき、
実効税率は三パーセント程度でした。日本では〇・二パーセント
程度ですから、約一〇倍も違うのです。
 そうするとムダな土地でも、持っていても負担にならない。
だからいったん手にした土地はなかなか手離さないし、
お金があれば、とりあえず買っておこうとなる。このあたりが
変わらないかぎり、今後も都心など一部の場所については、
土地の値段はまだ上がる可能性があるのです。

立ち上がれ!日本―「力強い国家」を創る戦略
竹中 平蔵 (著), 櫻井 よしこ (著)


186金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/24(土) 14:47:34
中谷巌、石弘光、
は金持ちの子供が嫌い。なぜなら、そいつらは、勉強もできないのに
何も苦労もせず楽して親の裕福な財産を手に入れるからだ。
自分たちは、教室の中で一生懸命勉強して、いい高校いい大学に入ったのに!
見向きも尊敬もしないのが、すごくムカつくんだ!
自分たちのような、学校の中で勉強のできた人たちは、大企業に入って
大都市にあつまり経済を引っ張ってきたんだ!
 キーワードは  大都市、大企業、受験戦争の勝者
相続税こそ、すばらしい制度なんだよ!
・・・・・・・・
そう思ってるやつらが、大学の先生となってあらゆる学問の見地から
相続税の存在の有効性を訴えている!
  そういう連中を「一まとめ」にして、
相続税廃止派は、強烈な対抗手段を考えようぜ!
187金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/25(日) 00:32:42
>>186

まさに知的エリートは国を滅ぼす
188金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/25(日) 08:13:07
一人1000万円以上の相続を禁止する法律を制定いたしました。
あふぉか。社会主義国じゃあるまいし。
190金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/25(日) 13:46:27
日本は中途半端な社会主義国なので、もっと国民間の格差の解消に全力をあげなくてはなりません。
191金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/25(日) 14:14:58
↓この時代の日本は景気絶好調だった。昔に帰ろう。

大企業型資本主義
アジアモデルとも言われる。金融部門の未発達に対して大企業が終身雇用の提供と福祉国家の代行(企業福祉)を促進する。
株式市場が非活性なことは、株主が企業経営から排除されることを推進し、これが上場企業の長期戦略(終身雇用等)を可能にした。
また、社会保障の未発達は個人貯蓄の増大を促し、これが間接金融による株式市場の不活性を促進する。

「朝倉育英会」「奥村眞吾税理士」 12月14日の証人喚問で名前があがる。


朝倉育英会は、総研の株式を49%持つ筆頭株主。
朝倉育英会の理事長は、総研の内河健所長。
この朝倉育英会を節税対策として設立をアドバイスし、
かつ、自身も常任理事になっているのが奥村眞吾税理士。

朝倉氏自らが出版した書籍にも奥村眞吾税理士との経緯が書かれている。
朝倉治雄 『バカな二代目につける薬―“船場発世界No.1企業”社長が語る実践帝王学 21世紀ビジネス』
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4492086161/249-8945308-5434729


奥村真吾[オクムラシンゴ]
税理士。
1947年大阪府生まれ。
1970年関西学院大学経済学部卒業。
1976年奥村税務会計事務所設立。
(株)奥村企画事務所代表取締役、奥村税務会計事務所所長、OKUMURA HOLDING INC(米国)代表。
上場会社をはじめ医療法人、公益法人、海外法人など多数の企業の税務や相続税対策のコンサルタントとして活躍するかたわら、
日本経済新聞社やNHK文化センター講師などもつとめ、東京、大阪、海外などでも講演活動を行っている
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4433228141.htmlより
193金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/26(月) 16:03:15
>190
どれだけ努力しても努力しない奴と同じ結果に蹴落とされるのなら努力しないほうがいいな。
194金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/26(月) 16:44:17
すべての人間は努力を放棄するべきです。
>>194
んなもん勝手だろヴぉけ!!!!!!!
196金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/03(火) 19:41:29
固定資産を沢山持ってるやつから固定資産税をガッポリとって、
それを公共事業に回せば失業対策と都市再生で資産デフレなんて
もう怖くもなんともなくなる。固定資産税は上がっても家賃は
下がっているのだから貧乏人は少しも困らない。
197金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/04(水) 00:24:43
>>196
固定資産税が上がって家賃が下がったら
誰もマンションやアパートなんて作らなくなる。
つまり採算が合う値段まで家賃相場が戻らないと誰も作らない。
198金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/04(水) 00:51:22
>>197

未利用土地税(税率が評価額の200%)創設
199金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/04(水) 00:54:43
>>198

毛沢東思想
200金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/04(水) 01:04:43
善良な人民を救うためならなんでもありだ。
201金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/04(水) 01:19:37
貧乏人=善良
金持ち=悪
テレビの見すぎだな
202金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/04(水) 11:29:25
>固定資産税が上がって家賃が下がったら
>誰もマンションやアパートなんて作らなくなる。
>つまり採算が合う値段まで家賃相場が戻らないと誰も作らない。

厳しい賃貸住宅事業の環境
近年では、賃貸住宅市場は「借手市場」となっており、賃貸住宅経営
は大変厳しい状態にある。特に、バス便で建築時期の古い物件はリフ
ォームなどの追加投資をしてもなかなか借手がつかない。かつては、
更新時期に値段を上げるのが普通だったが、現在は逆に値切られてし
まうこともあり、家賃を上げることが難しい。また、最近は都心部に
割安な分譲マンションが供給されてきており、超低金利と相まって、
従来の賃貸居住者層も分譲へ相当流れていると考えられる。

一方ではここ1〜2年、デフレによる建設コストの低下によって貸家の
投資利回りが上昇し、貸家建設への関心が高まったため、若年層の人
口減が予測されているにもかかわらず供給が増えている。今後、需要
の質と量の変化も大きく、「供給主導」のままでは貸家建設が増勢を
続けることは難しいと考えられる。

http://www.fzc-kyoto.co.jp/topics/topics200305.htm
平成15年5月号 家賃引き下げ交渉に拍車<家主さんピリピリ>
203金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/04(水) 12:00:18
固定資産税をがっぽりとったら
公務員給与が高くなるだけです。
204金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/06(金) 14:47:58
むしろ自分が住む分以外の不動産の私有を禁止した方がよいな。
>>204
農地とかはどうするんだ?
206金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/07(土) 17:25:33
>>204
社会主義者ですか?
207金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/07(土) 17:50:16
>>206
修正資本主義者ですが。
208金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/07(土) 17:57:10
>>204は単なる利己主義者だ
209金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/07(土) 18:02:35
公共の福祉を無視する輩こそ利己主義者でしょ。
210金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/07(土) 18:19:03
>>207
言い訳すんなよw
社会主義者w
211金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/07(土) 18:40:20
アメリカより先に2007年相続税廃止 2008年消費税率アップ
212金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/07(土) 18:43:52
213金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/11(水) 21:30:04
>>212
言い訳すんなよw
社会主義者w
214金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/11(水) 21:32:14
共産主義者>社会主義者>>>>>(越えられない人格者の壁)>>>>>資本主義者
215金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/11(水) 22:54:17
216金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/11(水) 23:11:54
世界の大虐殺、その首謀者は
共産主義者>社会主義者>>>>>(越えられない壁)>>>>>資本主義者
217金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/11(水) 23:27:09
世界の大虐殺、その首謀者は

資本主義者(市場原理主義者)>>>>>(超えられない壁)>>>>>共産主義者・社会主義者
218金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/11(水) 23:33:50
修正資本主義という用語を使うやつは通貨制度の歴史を知らないだけ
金本位制から管理通貨制度に変わったときから社会主義の滅亡は確定した
219世界連邦政府:2006/01/11(水) 23:59:23
通貨制度の廃止を決定いたしました。
220金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/12(木) 12:31:34
>>218
初めて聞いた、独占禁止法などは
修正資本主義ならでは発想だと思うが。
>>220
わかわかめなこと言うなよ。馬鹿社会主義者。
222金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/12(木) 17:15:51
社会主義者が悪罵だと勘違いしている馬鹿がいるな。

社会主義者こそ世界を救う高級な人間なのだよ。
223金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/12(木) 18:44:40
>222
wwwwwwwwwwwww
>>222
ネタですか?wwwwwwwwwwww
社会主義者は市場メカニズムより失業する運命。

社会主義という商品は不良品。
>>225
まずは理由を述べたまえ。
227金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/13(金) 09:11:09
>>223、224

滅び行く資本主義者に合掌。
228金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/14(土) 22:16:24
社会主義とはようは出る杭は打とう主義。
出る杭=エリート、リーダーを潰す国が繁栄するわけがない。
馬鹿だから社会主義者なのか、
社会主義者だから馬鹿なのか。
社会主義と言えば批判になると思ってる奴が一番の馬鹿だと思う。
>>230
オマイが一番馬鹿だと思う。
232金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/15(日) 19:23:21
 不動産業界や金融業界には「総量規制」をいまだに恨んでいる人が多い。
しかし、規制がなくても地価はいずれ急落し、業界の人々の大半はやはり
大損をしたはずだ。モノの値段は需要と供給や利用価値で決まる。総量規制
がなかったと仮定しても、'03年末の地価は現状とさほど変わらなかっただろう。
総量規制がなければ地価はもっと不合理な上昇を続け、その後の暴落による
被害者は格段に増えていたことだろう。
 総量規制を批判する人々は、先の不動産会社の社長のように「国富が消
えた」とか「日本経済をおかしくした」などといかにも国を憂えるような
ポーズを見せることが多いが、本当にみっともない。仕入れた土地を高値
で他人に押し付けるババ抜きゲームでしくじっただけではないか。素直に
「総量規制で俺は大損した」と語ってほしい。

 バブル時に自宅を購入して、その後の値下がりと収入減によるローン苦に
悩んでいる人は大勢いる。私の身近にもいる。深刻な問題だが、批判の矛先
をまず総量規制に向けるのはお門違い。繰り返しになるが、規制がなくても
幸福にはなっていない。最大の原因はバブルが膨らむのを助長した政策なのだ。
 今は需要と供給、利用価値で地価が決まるシステムが築かれつつある。
個人の損得勘定を抜きに考えれば、良い時代になった。利回り4、5%の上場
不動産投信が安定した価格で売買されているのは「適正化」の象徴の一つと
もいえる。先の不動産会社の社長は今でも「日本経済を悪くした総量規制と
橋本蔵相」への恨みをいい続けているのだろうか。(いちご大福)
http://nk-money.topica.ne.jp/column/c0347.html
しつこいコピペだな
234金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/26(木) 14:57:13
相続税は大幅に上げられるよ。すでに決定済み。
税率100%にせよという意見も多く出たらしい。

スウェーデンは相続税、贈与税が撤廃されました。
親の家を税金の為に売ったりする現状はよくないとかで。

勿論、9割の財源を国民からの税金で運営してる国です。
老後のための保険などをいれたりしたら、場合によっては日本のほうが負担は大きいけど。
236金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/26(木) 19:08:24
儲けた分は全部自分で使い切ればいい。
誰でも自分の儲けた分だけ、自分で使うことが出来る、
相続税と贈与税ほど公平な税制は存在しえないのである。
237金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/26(木) 19:16:38
生まれで人生の全てが決められ
一切の努力が無駄となる社会。
階級社会は社会主義そのものなのであった。
>>235
情報の裏をとっていないが,「スウェーデンの税制」によると,
http://www.mmjp.or.jp/gyoukaku/toron/199508.htm#15

公務員比率3割,公共GNPが6割という,準社会主義国だそうだ。
また,年収220万円の者の可処分所得は,
(地方税,間接税,社会保険料を引いた後)100万円。
つまり税率6割という高負担だ。
これだけ,日常税率が高ければ,
(余分なお金が残っていなくて)相続税も不要だろうな。

P.S.
日常税率を高くし結果平等にして,
歴代の努力差を蓄積させるマラソン型

日常的な貧富格差の発生に対処しないが,
相続税率を高くし機会平等にする短距離走型

そのバランスが重要なのではないか?
両極端な社会には住みたくないな。
239金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/27(金) 11:36:08
同族会社と上場企業を同等に扱うのはおかしい。
同族企業への法人税税率は50%以上に引き上げられるのが妥当。
その他税務上の繰越欠損を同族会社は使う事を禁止するとか
留保課税税率を50%にしても良い。
相続税は以前の税率程度へ戻す可能性が高い。最高税率を75%。
また、大学以上の学費は贈与とみなすのも良いのでは。
大企業優遇こそ社会の活性化につながる。
240金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/27(金) 11:39:00
ソニーの故盛田氏のバカ息子みたいな奴が財産を相続する事を禁止しよう。
相続財産があったとしても、相続する奴が無能な場合は相続を認めない
という制度も良いのでは。相続してよいかどうかは国が決めるべき。
バカ息子は裸にして放りだすべきだね。
241金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/27(金) 11:41:58
財産は有能な人が所有してこそ生かされる。
三田x子のバカ息子が財産を所有するのは法律で禁止しよう。
242金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/27(金) 12:08:17
所得税や相続税よりも、固定資産税をガッポリ取ったほうが、
三位一体の地方分権改革を進めやすいと思うぞ。固定資産税を
ガッポリ取って、それを公営賃貸住宅建設に回すのがいい。

 持家政策 : 最近の住宅政策は公共による建設を後退させ、住宅建設
を民間に頼る方向に移りつつあります。とくに、政府(地方政府も含めて)
が持家政策に走るのは公共の役割である住宅政策を放棄し、それを民間
に押しつけるものです。持家はゆとりある敷地を持つことを可能とする
郊外を対象にしたものであり、地価の高いそして建築密度の高くあるべき
(容積率の高い)都市中心域では、公共による共同賃貸住宅によるべきです。
民間による(住宅公団も含めて)マンション建設が如何に公共空間を欠く
劣悪な住空間のアパ−トを建ててきたか、それを見れば一目瞭然です。
これに比較して公営賃貸住宅は、集会所、公園、スペ−スのゆとり等を
備えた質のよいものが創られています。
http://www.os-a.co.jp/newcapital/landplanning04.html
243金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/27(金) 12:10:22
 キューバの住宅コストはとても安い。革命が始まりの年月の間に、
住宅はことごとく国有化され、国家の所有物となった。これは引き続く
改革の基礎を確立するためになされ、その後の年月の中で、家で暮らす
ために恩恵をもたらすため様々な手段が取られた。これらの手段のうち、
最も重要なものは、以下のものである(必要性ではなく、年代順)。
 最初は、賃貸料の50%の引き下げ。その後、第二の賃貸料の引き下げ。
それは、賃借人の賃金の最大10%まで賃貸料を下げた(そして、ミクロ
ブリガーデス(microbrigades)によって建てられた家では6%)。

http://www14.plala.or.jp/Cuba/Hara03.htm
キューバの暮らしのコスト・住宅
244金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/30(月) 00:15:00
なぜバブルがおきたのか
なぜそれは崩壊したのか
説明できる?
>>244
プラザ合意の発表以前に巷では為替はどうも各国政府が談合して
為替相場をコントロールしているんじゃないかって噂があった。
それが明らかになったのがニューヨークで開かれたプラザ合意。
プラザ合意発表で円が急騰したんだけど時の大蔵大臣の竹下登が
コントロール出来なくなるほど円高になってしまって日本国内は
「円高不況」になってしまった。

その対策には内需拡大ってんで、日銀が「信用創造」を活発にした。
結果、土地担保主義の当時の日本では地価が急上昇した。
それに追い討ちをかけたのが国土庁のレポートに「東京は今後、世界有数の
金融センターとして発展するのでオフィスビルが不足する」みたいな文章。
この政府のお墨付きのおかげで東京は建設ラッシュ。さらにリゾート法のおかげで
地方まで開発が波及して職人不足で「人手不足倒産」まで起きる事態になっちゃた。

景気は良くなるは給料も増える資産価格も上昇するで良かった。
これから住宅を購入する人と借地借家法で過保護なまでに守られてた人々の
不満をマスコミが得意技で増幅させた。

実際ミサワホームの調査だと7割近くの人が地価が高騰したけど
夫か妻の親の資産を相続することを考慮すると将来持ち家を所有できる
と答えていた。賃貸派のことを考えると悪い数字ではなかった。

そこでフィーチャーされたのが借地借家法の恩恵を甘受していた人たちへの地上げ。
>>244
インフレファイター日銀としては地価が急上昇したにもかかわらず
CPIの上昇が低かったので公定歩合を上げようとはしなかった。
そこで登場したのが、大手銀行の金でノーパンしゃぶしゃぶに通うような
無能な大蔵省キャリア組。学生運動真っ盛りの頃、どさくさ入省した連中。

法律ではなく大蔵省の銀行局長通達による「不動産向け貸し出しの総量規制」
不動産の短期譲渡益課税の強化・国土法による地価の規制。
リスクを取った国民と金持ちをあっけなく貧乏にするハーラドランディングだった。
地上げ屋に借地権を売却した人たちは言った「良い時に買ってもらった」
この時起きた逆転現象を表す言葉だった。

住専の不良債権処理を進めようとする大手都市銀行の担当者達に
大蔵省キャリア組は「土地は再び上昇する」と妄想を語り、さらに
銀行の最高幹部に電話で圧力をかけ担当者達の動きを封じた。

この三大規制を現在の株式市場に対して行うと、どうなるか
成長期待で高値の株は不適正とされPER20倍程度を上限に売買が強制される。
株式への融資に上限設定。譲渡益は「不労所得」レッテルを貼り高率課税を実施。
市場崩壊のメカニズムが完成する。さらに社会主義を愛する会社員の給与は業績に
関係なく上昇を続ける。これらは今では少数になったサヨクの価値観が強く反映されている。

そして混迷は続き、景気減退・賃金の総額低下・人口減。
それを社会党に当てはめると、議席激減・助成金激減・職員激減。

かなり省略したけどこんな感じ。
>>244
後に宮沢は責任を認めたけど国策の誤りによる損害賠償請求の
根拠になる法律が無いから多くの国民は、ただ苦しみだけ背負わされた。
248金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/04(土) 02:22:37
なつかしのバブル経済をなんとなく検索したらこんなのみつけたよ



《 日本経済の体質転換のチャンス 》 菅 直人  
 “含み益”経済からの脱却

 今回のバブルの崩壊は、日本経済の見えない主役の姿を表に押し出した。
それは企業が保有する土地資産の値上がり益、つまり“含み益”である。


ttp://www.eda-jp.com/books/sirius/kan-1.html



菅よ、含み益があったから終身雇用制度が維持できたんだよ
地価が下落して一番ダメージをうけたのはサラリーマンだ
団塊党とかわけのわからんことはやめれ
249金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/04(土) 02:47:46
ソニーの故盛田氏のバカ息子みたいな奴が財産を相続する事を禁止しよう。
相続財産があったとしても、相続する奴が無能な場合は相続を認めない
という制度も良いのでは。相続してよいかどうかは国が決めるべき。
バカ息子は裸にして放りだすべきだね。
>>249
馬鹿息子への相続を禁止したところでオマイが金持ちになるわけではない。
醜い嫉妬は止めておけ!
251金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/04(土) 05:22:15
>>250

いやいや、資金を有効に活用するためには、相続資格試験が必要だよ。
縁戚とか全く関係なく、優秀な人間が遺産相続する権利を持つようにするとよい。
252金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/04(土) 09:04:02
相続税を100%にすると、贈与税100%にしないと筋が通らなくなる。
253金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/04(土) 10:21:31
むしろバカ息子が相続受けた方がみんなが幸せになれると思うが
254金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/04(土) 12:09:13
なぜ金持ちに課税することばかり考えるアフォがいるんだ??
255金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/04(土) 12:11:14
>>254
そりゃ自分が金持ちじゃなかったら、普通の神経では、
金持ちに課税するべきだと考えるだろ、アホ
256金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/04(土) 12:15:39
他人に不利益を与えることばかり考える奴の神経は普通じゃない。
257金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/04(土) 12:17:21
相続税が日本の伝統を破壊し少子化も招いた元凶
258金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/04(土) 12:21:16
>>256
相続税廃止したい香具師だって、財源確保のために、
どこか他で増税しなきゃいけないと考えるだろう。
ならば、他人に不利益を与えること考えているという点で一緒だ。
259金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/04(土) 12:22:28
>>256
国単位では利益になるんじゃん。
260金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/04(土) 13:17:56
>259
資本を国内で右から左に移してるだけで、利益が生じるわけではない。
261金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/04(土) 13:19:24
>258
廃止論者は政府予算自体の削減を考えているだろう。
穴埋めするか否かを決定するのは政治屋。
廃止論者の預かり知らぬところ。
262金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/04(土) 14:48:11
>>260
堤が溜め込んだ金を10万人ぐらいで分けた方が消費も投資も増えるとおもわんか?
263金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/04(土) 15:49:47
>262
思わないね。
堤がそんなに現金をもっているとでも?
それにいくら莫大な財産でも10万人にも分けたら一人あたり小遣い程度にしかならないので消費も投資もそれほど増えないね。
それに金が流れるにはそれに対応した財の生産なり移転なりが伴わないと空回りとなり経済成長に影響が出る。
タダで配ろうなんてばかげた話だ。
264金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/04(土) 15:52:49
貧乏人に現金を持たせたいのならそれだけのマネーを発行して給与補償に宛てるがイイ。
265金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/04(土) 17:13:26
最近きずいたけど、共産主義は、財産があってはじめて論議にあたいするなと。
ロシアには、金、石油、ガスなど天然資源があって、それをどうしようかと悩んだ
結果、共産主義になったと思う。だけど、日本はそういうものがないのに、
再配分だとか言ってるけど、何を再配分したいわけ、せいぜい、土地と現金
と頭脳ぐらいじゃないかな。何か分けるものが貧弱のような気がするよ。
>>265
配分って、20世紀初めのロシアなんて、資源開発なんて進んでいない、
ただヨーロッパの中でも糞寒くて誰も住みたがらない場所に
広大な土地だけ沢山持ってた、ヨーロッパの田舎貧乏国家だったんだが。
お前、少しは一般常識勉強してこい。
267金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/04(土) 17:27:54
再配分は幻想だろう。相続税が貧乏人のために配られることはない。
公務員の退職金や無駄なものを造ることでコストがさらに増し更なる大増税に繋がるだけ。
268金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/04(土) 17:40:08
ロシアが共産化した原因は貴族、農奴制とおもわれ
269金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/04(土) 17:56:02
256だけど、財産があるってことは、取られないように考えるだろ。(俺は、貧乏だけど)
国有化すれば、外国から、財産もっていかれなくてすむよな。民営化すると
株を51%以上取られると1企業のものになるよな。(特に外国企業に買われたら
悲惨じゃないかな)
財産を国有化すれば国ごと潰れる。そんなことくらいわかれヴぉけ!!!!
271金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/04(土) 18:44:21
安易に取り易いところに課税すると経済がおかしくなる。
バブル崩壊以後学んだはずだが一度上げた税で味をしめた公務員によって
日本経済は終了するであろう。
272金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/04(土) 18:51:32
273金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/04(土) 19:05:49
<270
日本の場合は財産といっても、たいした財産じゃないから、せいぜい勤勉
な人間ぐらいじゃないかな。だから、相続税は廃止してよい。by265
274金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/04(土) 21:02:48
貧乏人を救済し戦乱を収めたいのなら、何より公的医療の充実に限る。
公的医療が発達していないアメリカは、先進国でも平均寿命は最下位。

金持ちの足を引っ張ることと貧しい人を救済することとは別。
275金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/04(土) 21:26:59
日本の場合は勤勉な人が財産だから、勤勉な人間を国外に出さない(移民させない)=国有化ってことだな。
だから、相続税は廃止してよい。by265
家族内部の財産処分について国家権力が介入すること=相続・贈与税が
国家犯罪なのだ。
277金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/04(土) 23:06:22
他国の金、石油、ガスなどは武力によって、その場所を占領しなければ手に
入らない。もしくは、それを所有している株式会社の51%以上の株を
所有しなければならない。つまり、日本には、そのような資源がないのだから
占領したり、株を所有する意味はない。せいぜい、優秀な人間が
ほしいぐらいだろう。日本から勤勉(財産)さを取られてしまったら、
なにが残るだろうか?資源確保のために、また戦争はじめますか?
お金だけあっても、政治力がなければダメだということは、国連の分担金
をみればわかるとおり、お金だけ出して(搾取されて)も全然発言力、が無い
ということに、日本人もそろそろ気づきはじめたんじゃないかな。by265
265ってバカっぽいな
279金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/05(日) 13:45:36
金本位制について勉強しような
無能なクズ餓鬼に相続させるより国が使った方が有益
官僚は高学歴で優秀だからな
281金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/05(日) 19:16:54
国・地方の人件費総額は38兆6,062億円(国家公務員分11兆7,679億円、地方公務員分26兆8,383億円)で
該当する公務員は380万9,701人(国家公務員111万人、地方公務員269万9,701人)です

内閣府経済社会総合研究所の国民経済計算年報平成13年度版によると、
一人当り雇用者所得(含む社会保障、退職金)は

公務員 1,018万円      ←ここを
電気・ガス・水道 795万円
金融・保険 678万円.   
輸送機械 629万円    
電気機械 584万円    
小売・卸売り 403万円..   ←ここにすれば20兆円の財源確保できるよ♪

★国税庁の民間給与実態調査によると、02年の民間サラリーマンの平均年収は448万円
(男548万円、女278万円)。これに対し、全地方公務員の平均年収は743万円(総務省調べ)。
http://ime.nu/www.mainichi-msn.co.jp/keizai/wadai/price/archive/news/20040110ddm008020999000c.html
★千葉市職員…平均年収832万円、千葉市民間労働者…平均年収437万円。民間準拠なのに2倍もの格差
http://ime.nu/www.chiba-shinbun.co.jp/0311_01.html
★世田谷区の清掃作業員1060万、自動車運転手1058万、警備員1026万、学童擁護(みどりのおばさん)820万
http://www.t3.rim.or.jp/~110ban/02main_folder/past_folder/200403B_folder/0321_folder/0321.htm
★給食のおばちゃん実働180日で 平均年収800万退職金2800万
http://www.horibe-yasushi.com/Aaa/20010601.htm
★もうだめぽ大阪市 大阪市問題まとめサイト
http://www.osaka-minkoku.info/orz/
★公務員って最高じゃん?
http://www.geocities.jp/koumuin_saikoujan/
★イギリスの地方公務員の3分の2は、年収275万円以下
http://ime.nu/www.labornetjp.org/NewsItem/20020717suto
282金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/05(日) 19:24:31
とある地方公務員の異常な給与体系(教職員編)

春・夏・冬休みあり(自宅研修と称して勤務扱い、出勤しなくても給料は貰えます)
毎年確実にボーナスあり(休職してても給料・ボーナスは確実に貰えます)
老後をリッチに過ごすための共済年金あり(教員夫婦で毎月90万円)
分厚すぎる退職金あり(最低レベルでも約3000万円)
残業ほぼ皆無(夜は出前を頼んだりお茶を飲んだりダベッたりしながらダラダラとテスト採点などを
行い”今日も働いた”と自己満足している方もいらっしゃいます)
土日休日あり(部活動と証して生徒をプライベートに連れ出す方もいらっしゃいます)
性犯罪を犯しても転勤で継続  子供たちに反日教育を施します
民間業者からの接待その他は大歓迎  昼食は栄養バランスの整った給食がタダ同然
手厚い住宅手当や民間人には秘密の謎の調整金などの各種手当も豊富にあります

特殊教育諸学校 校長   :年収1260万円
    高等学校 校長   :年収1200万円
    小中学校 校長   :年収1150万円
特殊教育諸学校 教頭   :年収1120万円
    高等学校 教頭   :年収1100万円
    小中学校 教頭   :年収1060万円
特殊教育諸学校 教諭45歳:年収 960万円
    高等学校 教諭45歳:年収 920万円
    小中学校 教諭45歳:年収 900万円
特殊教育諸学校 教諭35歳:年収 800万円
    高等学校 教諭35歳:年収 760万円
    小中学校 教諭35歳:年収 760万円

教職員平均年収:850万円  教師夫婦平均年収:1700万円
教師夫婦30歳前半にて6000万円以上の住居購入率70%以上
教師夫婦定年退職時平均貯蓄額=2億4000万円

http://www.2log.net/home/zk1/archives/blog36.html
彼らの恵まれた生活は皆様の税金で支えられています
283金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/05(日) 19:25:53
■埼玉公務員平均年収

埼玉県 784万円
川口市 746万円 ←人口48万人だからこの年収でいいが、川口市の借金は5000億円
上尾市 740万円 ←ぼったくり 人口20万人でこの年収 借金は900億円
戸田市 733万円
狭山市 717万円
草加市 716万円
所沢市 713万円
越谷市 701万円 ←7年連続借金削減 人口32万人で借金は600億円
さいたま市 699万円 ←ずっと赤字 借金は2兆円 職員の無駄使い多し
久喜市 698万円
和光市 694万円
川越市 686万円
熊谷市 686万円
坂戸市 686万円
春日部市 677万円
志木市 671万円
三郷市 668万円
加須市 661万円
鴻巣市 654万円
入間市 654万円
東松山市 641万円
行田市 624万円
朝霞市 616万円
飯能市 606万円
鶴ヶ島市 605万円
(週刊東洋経済2005/11/1増大号)
無能な馬鹿官僚に預けるよりも無能な馬鹿息子が浪費するほうがはるかにマシ。
285金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/06(月) 00:44:30
馬鹿息子が才女と結婚すれば日本の成長に大いに貢献してくれる。
286金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/06(月) 01:37:47
相続税事態は今のままで問題ないが
問題は狭い日本の土地だよ、資本主義事態
土地に生み増やして繁殖し年貢納める者と
搾取する者が増えることで成り立つ訳だが
今は土地そのものが無くなり、かつ年貢搾取する者
つまり公務員やら特殊法人が増え過ぎたこと
人口爆発は近代(数百年で数千万人から60億まで増えた
すでに先進国など人口減、日本も今年からそうなるわけだ
287金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/06(月) 10:38:13
無能な馬鹿官僚に預ける→国民の利益になる
無能な馬鹿息子が使う→ゴミの役にしか立たない
288金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/06(月) 11:13:16
>無能な馬鹿官僚に預ける→国民の利益になる
ww
正しくは→馬鹿官僚政治屋土建やくざの利益になる
お前は馬鹿官僚の経済奴隷だな
289金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/06(月) 11:15:01
>274
金持ちの足を引っ張らない程度に貧民を救済するのがいいかと
>>288
相続税増税→消費税その分減税→国民『全員』の利益になる
馬鹿息子は国民『全員』にとって邪魔なだけの存在だなw
馬鹿公務員は税金を食いつぶすだけの邪魔な存在。
馬鹿公務員>>>>>>>(馬鹿の壁)>>>>>>>馬鹿息子だけどなw
293金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/07(火) 09:44:01
その馬鹿公務員を支える為の増税を、自分より金を持っている人間に望む庶民こそ真の馬鹿
294金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/07(火) 09:57:34
相続税をゼロにして、大金持ちの外国人の日本国籍取得を容易にすれば日本は潤うだろう。
日本が相続税を無くすということは、極冠マフィアの国ロシアや
いつクーデターが起きてもおかしくないフィリピンとは違う。
295金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/07(火) 16:44:59
日本が相続税を無くし階級社会に移行するということは、
治安の極端な悪化を意味し、
人口密度の高い日本では安全な場所が無くなることになる。
その結果、厚顔無恥で恩知らずで国益など何一つ考えていない
薄情な金持ちどもは日本を売り海外逃亡をするようになる。
やはり、相続税は100%にすることによって競争社会を実現させ、
国民みんなが幸せになれる国にしようではないか。

階級社会を打ち倒し、競争社会を勝ち取ることで、
豊かで幸福な日本を実現させようではないか!
>>295
アホは氏ね。
297金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/07(火) 16:53:29
>>294
大金持ちだらけの国で一体誰が働くんだ?
298金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/07(火) 16:57:51
>>296
売国奴は氏ね
299金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/07(火) 17:23:05
>297
貧乏人だらけの国こそ誰が働くんだ?
300金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/07(火) 17:25:47
>>299
貧乏人だらけの国じゃないじゃん。
301金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/07(火) 18:27:32
>300
累進課税、相続税で金持ちをつぶして貧乏王国にしたいんだろ?
302金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/07(火) 20:42:02
>>295

金持ち間の競争が激化することはスルーですか
303金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/07(火) 20:43:06
>>301
自分の力で金持ちになればいいじゃん
>>302
金持ちが何で競争するんだ?
305金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/07(火) 22:11:56
>>301
いつ金持ちが潰れたんだ?
306金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/08(水) 10:32:49
金持ちは必ず不幸になり、貧乏人は必ず幸福になる、という呪いを人類全体にかけますた。
きもい 氏ね。
308金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/08(水) 13:21:16
>>303
貧乏人の嫉妬ウザイ!
>>308
世襲ニートの欲ウザイ!
>>308
無能の嫉妬ウザイ!
311金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/08(水) 15:28:09
>>307

あなたは間違いなく幸福になる組ですね。
312金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/08(水) 16:08:47
>>309-310
自分に能力あるという自身があるんなら嫉妬すんなよw
313金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/08(水) 16:26:30
無能な人間が何一つ努力しないで贅沢三昧しているのは
社会正義に反するからな
世のため人のためには仕方のないことだ
314金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/08(水) 16:28:26
という理由で共産主義ができたわけだが全部の国で失敗したのだった。

有能と勘違いしている学歴だけが一流の馬鹿官僚が支配するとロクなことはないだろう。
315金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/08(水) 16:35:03
>>314
日本を時代遅れの小国から白人至上主義の列強国を相手と大国へと成長させ、
さらに焼け野原から経済大国へリードしたのは高学歴のお陰ですが、お忘れですか?
316金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/08(水) 16:38:24
>315
全ての高学歴ではない。
それに日本の工業力は高卒メタルカラーも支えていることをお忘れなく。
いまやその高学歴ペーパー試験馬鹿が公務員特権の甘い汁をすすり経済負担となっている。
317金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/08(水) 16:40:04
>>315
ハァ?
本田宗一郎って高学歴だったか?w
318金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/08(水) 16:46:07
>317
社員には高学歴が増えていったが
319金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/08(水) 16:49:29
>317
かれは高学歴高級官僚様のみが日本を経済大国にしたとおもってんだよ
320金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/08(水) 16:53:33
>>315みたいな勘違い馬鹿がいるって悲しいね
321金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/08(水) 16:57:50
低学歴が必死だな。
>>312
無能だから親の財産あてにするんだなw
無能な奴が嫉妬して高学歴の足を引っ張っている限り
日本の未来は暗いな
小泉も「能力のある人の足を引っ張ったりする風潮はよくない」って言ってるぜ
324金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/08(水) 17:01:30
無能で嫉妬心だけで意地を張って生きてるヤツたまにいるよね。
社会に不要だから早く死んでくれ。
325金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/08(水) 17:01:50
もとはと言えば高学歴が日本を戦争に放り込み、高学歴が日本をあっさり負けさせたのに。
後始末のほうだけ自慢されても鼻白むばかり。
>>325
低学歴m9(^Д^)プギャー
327金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/08(水) 17:08:11
>>325
戦前の日本は紡績王国で栄えてましたよね?白人が攻撃してくるまでは。
ま、戦争でペシャッたけど元に戻したの歴代首相も高学歴ですよね。
328金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/08(水) 17:14:56
貧乏ってハンデ背負って高学歴になる人間だっているってのに
金持ちで低学歴な奴って一体何なんだろうね?(笑)
329金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/08(水) 17:22:12
>>328
親の遺産が手に入らなかったらまさしく飢え死にだね、そいつら。
高学歴無能多すぎ。氏ね。
>>330
低学歴カワイソス
332金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/08(水) 19:41:20
高学歴なのに貧乏人が一番みじめだ
333金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/08(水) 19:45:22
親が金持ってるのに低学歴な奴ってw
マジでゴミだなw
334金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/08(水) 20:45:28
>>315は「産業政策」をマジで信じてそうだな

335金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/09(木) 13:03:35
相続税も累進課税も無くして、ロシアのようなマフィア社会になれや!

ロシアで相続税廃止法案可決
先週金曜日ロシア下院で相続税の廃止法案が可決しました。財務省は相続
の対象者を極力狭めたいと考えていたのに対して、下院はその範囲を広げ親、
兄弟、祖父祖母にまで拡大され、2006年1月からの施行としています。
新しい法律ではこれまでの相続にかかる資産税の支払いが廃止され、相続に
よる所得税一律13%を支払えば良いことになる。ロシアでは最近多くの
資産家が出現していますが、相続税課税を恐れてこれらの資産が表に出ず、
ロシア経済活性化につながらないことが指摘されていました。今回の法律
はこれを是正するもの。
http://ruinok.blog12.fc2.com/blog-entry-18.html

 プーチン大統領は就任直後から、大幅な減税を行う方針を明らかにしていた。
例えばロシアの個人所得税はこれまで、所得水準に応じて12%、20%、30%の3段階
だったが、2001年1月から一律13%になった。この税率は欧州で最も低い。また、
貧富の差を増大させない累進課税が一般的な中で、フラット税という独特の
税制を導入している。
 所得税を一律13%にしたことの利点は2つ。
 税金を払うという習慣がなかったロシアでは現在も税金を払わないことが
当たり前であり、闇経済が表に出れば、国内総生産(GDP)が50%はアップす
ると言われている。つまり、税率が高すぎて、税金を払う習慣がつかないの
だろうと考えたのである。
 もう一つは、外資の流入を妨げている「ロシアは税金が高い」というイメージ
を払拭すること。負担が大きかった売上税も5%から1%に減らされ、2003年まで
には廃止される見通しだ。また法人税率も来年の1月から、現在の35%から24%
まで引下げられる。
http://www.russigator.ru/economy/tax.html
336金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/09(木) 13:18:34
レベル下がったな
337金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/09(木) 16:11:56
状況があまりに違いすぎる
338金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/11(土) 18:10:16
では日本人の経済生活を何が圧迫しているのだろうか。家計支出のなかで
際だっているのは、家賃水道光熱費である。そのうち何かといえば家賃の
高さだ。そして日本は不動産屋が多く、GDPの構成比では、不動産業に
よるものが、政府部門を圧倒している。和田秀樹は「不動産業が儲かる
のはそれだけ土地を持つものと持たないものの差が大きいということである。
http://kurokawashigeru.air-nifty.com/blog/2005/03/331_1.html

http://www.amy.hi-ho.ne.jp/umemura/konna/seisan.htm
経 済 活 動 別 国 内 総 生 産
負け組は、おもちゃ売り場やお菓子売り場で泣きわめく子供と同じだな、或いは、小遣いアップをせ
がんで泣きわめく子供と同じ。全く聞分けが無い。国が親ということだ。

負け組は、そういったダダをこねる子供と同じメンタリティーなのだ。

ただ、負け組が子供と違うところは選挙権もあるし、下手に知識(糞知識だが)があるし、有る程度、
詭弁を使う技術も身につけている。

但し、負け組はダダをこねる子供より遥かに有害である。

なぜなら、ダダッ子は親におもちゃ・お菓子を買うカネや小遣いアップのためのカネが無いのなら、
親にカネを持ってる人から強盗をしろ!とは、普通は言わない。

しかし、負け組は勝ち組に対して課税を強化するような強盗行為を国に対して要求するのである。デ
タラメな法律をつくって合法的強盗を可能にしようとする。しかも、それを恥と思ってもいない。


こういった状態が日本の現状である。間違った考え方によって、日本が恥知らず国家になってしまっ
たことは残念なことである。
340金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/24(金) 18:07:26
上げ
341金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/24(金) 18:18:43
すみません。
教えてください。

「相続放棄」って該当の家裁から税務署に連絡いくの?
それとも、法務省と国税庁じゃ意思の疎通がなさそうだから、
まったく連絡行かないとか?
342金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/25(土) 00:34:52

共産党が議席増やすと日本が共産国家になると言う奴は、自衛隊を
派遣すると日本が軍事国家になってしまうと言う奴と同じくらい単細胞。

共産党議席が2倍に増えたとしても、政局に対する影響なんて殆ど無い。

しかし、『政府首脳』 や 『経団連首脳』 に与えるインパクト、危機感は
相当なものになるだろう。激震が走る。 経団連の奥田あたりも、今までの
ような強気な発言はできなくなるだろう。労働政策や税制改定への影響
も多大なものがあるだろう。

白票を投じたところで、投票率が上がらないこととなんら変わりがないから、
公明党やその票をあてにしてる自民党が喜ぶだけ。 逆に、共産党の議席
が増えると、強酸糖の質問時間が増えるという、立派な嫌がらせになる。

ただし、強酸ですので、容量を守ってご使用ください。政権とらせるのはなし。

以下、共産党の使用上の注意(>>2-1000)、よく読んでご使用ください。


【消去法で共産党】 ★使用上の注意 【確かな野党】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1140707052/
343金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/25(土) 00:35:24

共産党、使用上の注意。 用量・用法を守ってお使いください。

 【用量】 衆院100議席、参院80議席 までとしてください。
 【用法】 政権へのご使用はおやめください。
 【注意】 まれに革命を起こすことがあります。公安にご相談ください。


【消去法で共産党】 ★使用上の注意 【確かな野党】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1140707052/


344金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/05(日) 09:11:40
国税局は相続税の脱税をもっと厳しく取り締まれ
負け組は、おもちゃ売り場やお菓子売り場で泣きわめく子供と同じだな、或いは、小遣いアップをせ
がんで泣きわめく子供と同じ。全く聞分けが無い。国が親ということだ。

負け組は、そういったダダをこねる子供と同じメンタリティーなのだ。

ただ、負け組が子供と違うところは選挙権もあるし、下手に知識(糞知識だが)があるし、有る程度、
詭弁を使う技術も身につけている。

但し、負け組はダダをこねる子供より遥かに有害である。

なぜなら、ダダッ子は親におもちゃ・お菓子を買うカネや小遣いアップのためのカネが無いのなら、
親にカネを持ってる人から強盗をしろ!とは、普通は言わない。

しかし、負け組は勝ち組に対して課税を強化するような強盗行為を国に対して要求するのである。デ
タラメな法律をつくって合法的強盗を可能にしようとする。しかも、それを恥と思ってもいない。


こういった状態が日本の現状である。間違った考え方によって、日本が恥知らず国家になってしまっ
たことは残念なことである。
相続税徴税なんて骨の折れる仕事やりたくないだろ。やめちまえよ。

どーよ?税務署職員。
347金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/11(土) 21:45:13
相続税制に無知な納税者をいかにだまして税金巻き上げるか考えるのが楽しいんでねの?
348金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/11(土) 21:53:15
うちも親父が死んで1億円以上相続税払ったんだけど、
土地がほとんどで、首吊ろうかと思うぐらい辛かった。
この土地は幾らと査定するくせに物納は拒否
残ったのは使いようのない山だけだ。
査定するならその値段で物納OKにしてほしいのは俺だけじゃないはず!
349金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/11(土) 21:54:40
>348
もちろん税務署の査定>市場価格
なんて被害にあわれたんでしょうね。
350金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/11(土) 22:17:12
>>349
被害というか、ぽっくり逝ったんで対策する暇がなかった。
正直、税務署に車で突っ込もうかと何度考えたことか・・・
家は取られたが、墓と山は残ったからよしとするか・・・

できればすべての物納を認めてほしい。
売れないなら売れないで、売れた値段で査定してほしい
ようするに、1000万円で売れる土地だけど、買い手が付かずに500万円でしか売れないのならその値段で査定。
まあ、もうすんだことだし、子供に残す時は迷惑かけないようにちゃんと対策して死にます
山と墓ってどこの県?
352金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/11(土) 22:40:33
日本の相続税率っていくら?
よく首吊り宅なるとか効くから
353金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/11(土) 23:00:12
>>351
たぶん言うと特定されるので日本海側とだけ・・・

>>352
自分と弟の相続で四億程度の相続でした
正直、買ってくれる人が見つからず、預金と売れる土地だけで何とか払いました。
354金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/11(土) 23:02:14
こんなとこで特定出来るわけないw
>>353
過疎?
356金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/11(土) 23:09:38
>>355 >>355
そうだな、相続した年も書いてないし大丈夫っぽいね

京都北部の過疎地ですwっていうか、日本海側はほとんど過疎地だが・・・
松茸が少し取れるのがせめてもの救いw  
>>356
俺の元カノ、福岡だけど山の相続税数千円だったみたいだけどな。
墓は非課税でしょ?
358金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/11(土) 23:21:19
>>375
非課税だから墓と山しか残らなかったんじゃあるまいか?
放棄したら墓も残らないしね
359金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/11(土) 23:27:30
親が作った財産を全部もらえないからって
どうして首吊りたくなるんだ?
金がほしけりゃ自分で稼げ。
>>358
相続放棄すりゃ良かったじゃん。元々相続財産に含まれないんだから。
361金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/11(土) 23:31:28
>>359
山林の維持費が原因と推定できないのか?
墓なんて骨の移動で済むし。
4億を相続する時に払う税の方があほらしいだろ。
墓って相続財産に含まれないだろ?
364金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/11(土) 23:34:30
>>358
そう!放棄しようかとも迷った。

>>359
墓を残すかすべて放棄するかの板ばさみだった
売れない山以外は売りに出したから、残ってるのは山と墓だけ・・・
仕事でためた金も全部持ってかれた・・・
正直、山なんか誰も買ってくれないし、泣きそうだった・・・
金がほしいわけじゃない。墓があれば(親のために)あとは自分の収入でやっていけます・・・
そもそも墓は相続財産の対象外なんだが。
366金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/12(日) 19:32:42
>352
相続税制の問題点の1つに実勢価格より高く相続税価格評価が査定されてしまう点。
現物を処分して金を作ってもまだ足りず無駄な税金を支払わされる点にある。
367金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/12(日) 21:50:23
負け組は、おもちゃ売り場やお菓子売り場で泣きわめく子供と同じだな、或いは、小遣いアップをせ
がんで泣きわめく子供と同じ。全く聞分けが無い。国が親ということだ。

負け組は、そういったダダをこねる子供と同じメンタリティーなのだ。

ただ、負け組が子供と違うところは選挙権もあるし、下手に知識(糞知識だが)があるし、有る程度、
詭弁を使う技術も身につけている。

但し、負け組はダダをこねる子供より遥かに有害である。

なぜなら、ダダッ子は親におもちゃ・お菓子を買うカネや小遣いアップのためのカネが無いのなら、
親にカネを持ってる人から強盗をしろ!とは、普通は言わない。

しかし、負け組は勝ち組に対して課税を強化するような強盗行為を国に対して要求するのである。デ
タラメな法律をつくって合法的強盗を可能にしようとする。しかも、それを恥と思ってもいない。


こういった状態が日本の現状である。間違った考え方によって、日本が恥知らず国家になってしまっ
たことは残念なことである。
368金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/13(月) 10:49:02
>>366
実勢価格より高く価格評価をした税務官が差額を払う法律を作ろう!
369金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/13(月) 11:19:24
>>366
日本の相続税額は実勢価格の7〜8割。
370金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/13(月) 13:03:43
相続税なんてなくせばすむ話なのにね
371金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/15(水) 22:27:26
>369
高く査定される場合もある。
372金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/15(水) 23:04:04
>>371
毎年実勢に合わせて改定されるわけだが。
373金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/15(水) 23:09:32
>>366
全くの大嘘。
374金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/16(木) 14:53:03
>373
無知
375金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/16(木) 15:00:12
【徳島】女子生徒の下着は白が望ましい…指導した校長に処分[03/16]

http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1142445710/
消費税廃止論者はレスの参照に「>>」もしくは「>」を使い、
クリックしてもレスを参照できないようにしているようだ。
参照先の正論を読まれるのを恐れるからだろうな。
377金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/18(土) 20:06:28
ニートだろ、相続税廃止をと唱えているのは。
有働ではなく、資産家として食っていくやつが増えてきたからな、日本も。
>>377
だろうな。
日本には労働の義務があることも知らないらしい。
379金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/18(土) 21:32:13
1資産をもっていても働く人。(その人しかできないような仕事をしている。)
2資産をもっていても働く人。(普通の仕事。)
3十分な資産をもっているから働かない人。
4十分な資産でもないのに働かない人。
5しょうがない、生きていく為に働く人。
6資産が何らかの形で手にしたら働くのをやめようとしている人。
7資産がなくても働かない人。
みなさん何番が現実ですか、また、希望は何番ですか?
380金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/18(土) 21:39:41
1億2000万円の査定の土地を競売にだしたら6000万円だったって
381金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/18(土) 23:21:24
そもそも競売って…
司法制度改革はどうした?
前世紀の遺物。
>>379
全部選択の自由だな。
7はいずれ死ぬから、死にたくなければ働くしかないでしょう。
383金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/19(日) 00:09:45
●政府支出・国民負担の規模の国際比較
 政府支出の規模ということでは先進国の中でも日本は比較的「小さな政府」
である。OECDの統計でみると、国・地方・社会保障基金を合わせた一般政府
の支出規模(2004年)は、我が国ではGDP比約37%であり、アメリカの約36%
よりも高いものの、ユーロ圏平均の約49%やOECD諸国平均の約41%と比べる
と低い水準にある(第2−1−1図)。支出の内容については、我が国では
公共投資等を含む経済・公共の比重が他の国と比べてやや高いものの、
防衛・治安など一般公共サービス、保健・社会保障などは比較的小さい
(付表2−1)。
 国民負担の大きさについて、租税・社会保険料負担を国民所得で除した
国民負担率でみると、我が国は約36%(2005年度)である。ただし、
財政赤字を将来負担としてとらえ、国民負担率に財政赤字分を加えた潜在的
な国民負担率を計算すると、我が国は国民所得比で9%近い財政赤字を抱
えていることもあって約45%(2005年度)に達している。これは、フランス
の約68%(2002年)やスウェーデンの約71%(2002年)と比べると低いが、
アメリカの約38%(2002年)と比べると高い(第2−1−2図)。我が国
では、GDP比で150%程度にのぼる公的債務を抱えていることに加え、
少子高齢化の進展等によって政府の支出規模及び国民負担が今後増大して
いくことが見込まれており、このままの政策を継続した場合、支出・負担
といった面では、今後「大きな」政府に向かうことが予想される。

http://www5.cao.go.jp/j-j/wp/wp-je05/05-00201.html
平成17年度 年次経済財政報告
384金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/19(日) 10:30:56
負け組は、おもちゃ売り場やお菓子売り場で泣きわめく子供と同じだな、或いは、小遣いアップをせ
がんで泣きわめく子供と同じ。全く聞分けが無い。国が親ということだ。

負け組は、そういったダダをこねる子供と同じメンタリティーなのだ。

ただ、負け組が子供と違うところは選挙権もあるし、下手に知識(糞知識だが)があるし、有る程度、
詭弁を使う技術も身につけている。

但し、負け組はダダをこねる子供より遥かに有害である。

なぜなら、ダダッ子は親におもちゃ・お菓子を買うカネや小遣いアップのためのカネが無いのなら、
親にカネを持ってる人から強盗をしろ!とは、普通は言わない。

しかし、負け組は勝ち組に対して課税を強化するような強盗行為を国に対して要求するのである。デ
タラメな法律をつくって合法的強盗を可能にしようとする。しかも、それを恥と思ってもいない。


こういった状態が日本の現状である。間違った考え方によって、日本が恥知らず国家になってしまっ
たことは残念なことである。
385金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/19(日) 11:58:15
>>378
相続財産を管理する仕事につくことになりますがなにか?
スイス、オーストラリア、カナダ、ニュージーランド、イタリア等
多くの先進国では、相続税はとっくに廃止になっています。
メキシコ、タイ、インドネシア、ロシア、スウェーデンにも相続税はありません
イギリス、スペイン、ベルギー、オランダでは事業に関わる
資本について相続税は無税。

アメリカは2010年に廃止する 予定になっています。
金子や森永といった馬鹿達は、株の税金は安すぎると言う。ディトレーダーから税金で絞りとれとさえ言う。
なぜ彼らがそう言うかといえば、汗水垂らして働いている人の最高税率は50%だからなのだそうだ。
汗水垂らして働くという言い方事態が馬鹿丸出しなのだが、それはおいておくとして、じゃあ株は汗水垂ら
さずに簡単に稼げるとでも思っているのだろうか?
森永の馬鹿は、彼らは遊んで収入を得て、しかも税金は安い!と文句を言っている。確かに税金は表面上は
安く感じるだろう。ただしそれは永遠に儲けられるという前提の話である。森永の馬鹿は、株で損しても今ま
で払った税金が戻ってこないという、株税制の不利な部分には絶対に触れない卑怯者である。そして自分に
都合が良くなるようにアメリカを持ち出して、アメリカは総合課税だと言い放つ!だがおかしいではないか。
アメリカでは、損失を出した場合、過去に支払った税金が戻ってくる制度である。
だが、奴ら社会主義者はこの制度のことには絶対に触れないのである。
日本の場合、10%の税金であるが、損を出しても過去に支払った税金は戻ってこない制度になっている。
あいつらは馬鹿だから株で勝ち続ける難しさを何も知らない。日本の税制では、勝ち続けることでしか分
離課税の恩恵は受けられないのである。しかも10%は期間限定でいずれ20%に戻ってしまう。
彼らは知っててこれらのことに触れないのか、あるいは本当に知らないただの馬鹿なのかはわからない。
ただ一つ言えることは、いつまでも社会主義思想を撒き散らして、嫉妬心を燃やして金持ちいじめやるのは
もう時代遅れだということだ。
千葉7区に見る日本の格差社会 いくら努力しても生まれが悪ければダメ



民主党候補者 太田和美

裕福な産廃業者の家に生まれる→遊びほうけて偏差値38の高校へ→さらに遊びほうけて

補導→高卒後キャバクラでバイト→悪徳商法の教材販売業者で勤務→親のコネで起業→

親のコネで県議→衆院選立候補

「負け組ゼロ社会」の実現を唱える 努力しなかったおかげで庶民扱いされ持ち上げられ、当選



自民党候補者 斎藤健

貧乏な家(写真屋)に生まれる→努力して名門校卒→さらに努力して東大卒→さらに努力して

旧通産省入省→さらに努力してハーバード留学→努力して書いた著書が各所で絶賛される→

実力が上田埼玉県知事に認められて埼玉県副知事に→衆院選立候補 

努力しすぎたためエリート呼ばわりされ叩かれ、落選
389金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/04/27(木) 18:00:31
>>384
>しかし、負け組は勝ち組に対して課税を強化するような強盗行為を国に対して要求するのである。デ
>タラメな法律をつくって合法的強盗を可能にしようとする。しかも、それを恥と思ってもいない。

金はどうやって稼ぐ?
手足となり働く人から始まり社会の様々なものを利用してるだろ。
そしてそうであるならば金を持つものとして社会に対して果たすべき義務や責任もある。
そうしたものを利用するだけしてなんもしないってのは十分恥なんだよ。
390金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/04/27(木) 18:20:51
>>389
その社会的責任が重税を払うこと?
あふぉか
高所得は人財を組織化して富を生み出す構造を構築したことへの対価だ。
そして社会に財を供給することこそ社会経済的責任を果たすこと。
ド貧民はそのお手伝いをして金を稼いでるんだよ。
税金は社会インフラの使用料に過ぎない。それに見合った分だけ支払えばよく金持ち重税はボッタクリだ。
391金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/04/27(木) 18:44:44
>>390
>ド貧民はそのお手伝いをして金を稼いでるんだよ。

馬鹿か。
そうやって人を使わなきゃ金は稼げねえだろって話だ。
社会ってのは1人で成り立ってるもんじゃねえんだから当たり前だろ。
392金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/04/27(木) 18:57:23
ド貧民こそ雇われなければ金稼げないんだろうが。
393金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/04/27(木) 19:17:23
世襲社長にも成果主義を導入してみたらどうだろうか?
どれだけ管理能力があるか部下や株主に査定させてみたらどうだろう。
数字達成出来なきゃ首。
394金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/04/27(木) 19:21:13
>>393
そーゆー立派な会社をあんさんがつくりなはれやww
395金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/04/27(木) 19:25:18
>>394
能無し世襲ですか?
396金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/04/27(木) 19:27:20
株自営ニートは世襲だったのか・・・だから相続税に反対するんだな。
397金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/04/27(木) 19:42:51
だから、「悩むほど」相続税がかかる奴なんて日本にほとんどおらん。w
398金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/04/27(木) 19:48:55
だけど、相続税払えんで店たたむうなぎ屋さんとかは切ない。

棚ぼたで、財産が転がり込んで自分の仕事と関係無い椰子からは取っても良いかもしれんが。
399金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/04/27(木) 19:51:01
>>397
直接負担ではなく間接負担のことで反対してるんだよ
>>399
ほほう、面白そうな発言だな。
具体的にどういう間接負担があるんだ?
401金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/04(木) 18:22:09
相続税が問題になるのも日本に富裕層向けビジネスが未発達な点があると思う
巨万の富を築いても彼らの欲求を満たすサービスがないので金を使う事無く財産が残る
富裕層の消費意欲を掻きたてるサービスができると世の中に金が還流して
その結果下流といわれる人々にも恩恵が回るようになるだろう
>>400
相続税が払えなくて工場の土地売り払う。無論、やっていけないから従業員はクビ。
403金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/04(木) 21:34:20
>>402

個人事業は廃止。すべて公営化すればよい。
404金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/04(木) 21:38:55
社壊党もビックリ
405金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/04(木) 21:39:32
連載回数 6 連載開始日時 2004/04/01( ... あらすじ 鷹山と青木昭吾。 己の内にある神性は狂気へと変貌する。 全ての無垢なる儀式は、流血に沈む宿命 ...
406形式的民主国家:2006/05/04(木) 21:41:15

米軍が日本に駐留することはアメリカ自身の極東防衛の前線基地を確保出来ることで
米国にとって相当な利益があるにも拘わらず、在日米軍の再編成費用3兆円を日本からせびり取る積りらしい。
本来なら、基地使用料を米国が払っていてもおかしくない。
それでもそう言うことをしようとするのは、民主主義が未発達で未定着な
国を米国が負担までして守りたくないからだ。
本当は軽蔑しているからだ。

下っだらない天皇なんか信奉しているからそう言うことになるのだ。
世界中のどの国だって日本を本気で尊敬してる国なんてありャしない。
民主主義の発達を阻害している天皇制は日本の国益を著しく損ねている。
こう言うところで本音が見え隠れする訳だね。
>>402
それが間接負担?
なんか違わなくね。
408金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/04(木) 21:50:38
>>406
氏ね
409金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/04(木) 21:53:39
今すぐ廃止すべきこと。

・相続制度(相続税ではない)
・土地私有制
・個人事業
・営利事業
・公務員の天下り
・政治家の世襲
・外国へのへつらい
>>409
氏ね
>>409
何を煽っているつもりなんだ?
412金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/04(木) 21:57:10
>>411

ヒント:日本の夜明けは近い
413411:2006/05/04(木) 21:58:17
いかん、基地害を相手してしまったようだ。
>>413
自分が基地害であることに気付いたようだな。
415金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/04(木) 22:01:06
本気と書いてマジと読む。
416金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/04(木) 22:05:35
>>415
頭大丈夫?
417金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/04(木) 22:09:48
IQ180です。きわめて冷静です。
キチガイってのは「自分は冷静だ」っていつも言うもんだろ。
しかも、場違いにIQまで語りだすんだから・・・
419金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/04(木) 22:29:58
頭がおかしいのは市場原理主義者ですよ。
420金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/17(土) 20:13:49
今の40代、50、60代は受験戦争で戦ったことを栄光にしてる人たち。
そんな人たちにとって、村上ファンド、成金ホリエモンは大嫌いなんだよ。

自分たちの過去の栄光を否定されるからね。
要は、そいつらが死んだ後に、相続税を廃止すればいいのだ!
相続税無税は、無事に実現するだろう!
いや関係なくね?
むしろ汗水たらして稼いだ財産をいとも簡単に相続税でって方がアレな気がする
相続税のカーブが急すぎる
100億ぐらいで50%になるようにしろ
423金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/07/23(日) 21:52:40
>421
汗水垂らしても、資産は死後の世界にはもっていけないのだよ。
>422
相続税なんて100%で十分だろ。
高すぎて困ることなんてないんだからさ。
424金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/07/23(日) 22:32:20
>>423
自分の血を引いたものに財産を受け継がせたいという意思を尊重しよう。
425金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/07/23(日) 22:33:57
ここで騒いでる愚息二ートどもは己の能力で稼げ。



   パロマ潰れろ!



>>425
公務員給与30%削減なら働いて税金納めてあ・げ・る。
結局やっかみかよ
429金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/07/24(月) 13:42:53
供給が需要を創る。→市場に供給されないものは買えない。
預金の原資ベースマネーは日銀により供給(貸出)されたものです。
また、紙切れ(マネー)をモノやサービスにしているのは主に大多数を占める中低所得層の労働供給
によるものです。


マネーは流動性の虚像(お化け)。→日銀券=国債
完全にイコールではないがイコールに近づいていくということです。

日銀含む銀行は国債の保有量を増やすことはあっても減らすことはないと専門家は予想している。


http://www.asyura2.com/2003/dispute8/msg/864.html
http://www.geocities.jp/mirai200107/

ここを見ると中低所得層の減税・高所得層の控除を盛り込んだ増税と金融政策・雇用産業政策の
マッチポンプが重要だということが良く分かる。

異論が出るのは承知の上だが、簡単に言えばあらゆる手段を使って貧乏人に金を持たせろということ。
(乗数効果の高い製造業の創出が一番であるが乗数が1に近ければ現金配布でもかまわない。)


我々は格差問題の本質を見失ってはいけない。格差が貧困の増大につながり結果として社会不安を
増大させながら今まで形作っていた秩序(銀行による信用創造や個人・企業の倫理、道徳)を崩壊
させる終わりの始まりなのだ。
430金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/07/27(木) 22:37:03
相続税廃止までは言わないまでも、大幅減税は必要だと思う
431金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/07/27(木) 22:42:52
廃止でいいよ。
432金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/07/27(木) 22:44:57
相続税が上がったら会社作って
会社資産にすれば良いじゃん
国債を本質的に捉えるために最大の債務者である政府が主な貸し手である日銀含む銀行(債権者)
を吸収合併させることを考えていただきたい。
国債の債権者が政府となるのであり、債権債務が同一人格に帰属することになり、民法における混同の法理
により、債権債務が消滅するのである。これを 国 の 借 金 と呼ぶのはいささか無理がある事が良く分かる。

国債の発行は総支出(総需要)を調節するための手段でしかないはずであり国民の負担が何とかパーセント
という国民の目を欺く財政再建キャンペーンは即座に取りやめ各地域が公的に持つ公共建築物などの共有財産、
各会社の資産、 各個人の資産に対して何パーセントという計算か若しくは公務員一人当たりのパーセンテージ
計算に改めなければならない。
>>432
でその会社の株券なりの価値もあがる訳だが
ヒトラーの予言
http://inri.client.jp/hexagon/floorB1F_hss/b1fha400.html

ヒトラー「二極化は進み人は神とロボットになる」2
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1149253249/

JJ (Japan=Hidden-Jew=Joker)◆ae8GJRGMtA氏 発言抜粋集
http://snow.kakiko.com/korea02/e_select/e0135.html

「我々は三度の世界大戦を引き起こし、その後で世界政府を作る」
アダム・ヴァイスハウプト(イルミナティ創設者)
テキスト http://current.log.thebbs.jp/1143369936.html
動画   http://www.dumpalink.com/media/1140874936/Conspiracy_Documentary_

「歴史上の事件、特に世界の歴史を動かすような大事件は決して偶然には起きない。
あらかじめそうなると決まっていると考えていい。賭けてもいい」
フランクリン・ルーズベルト

「格差が出ることは悪いとは思わない。成功者をねたんだり、能力のある者の足を引っ張ったりする
 風潮を慎まないと社会は発展しない」
  (小泉純一郎 第89代内閣総理大臣)

「競争が進むとみんなが豊かになっていく」
  (竹中平蔵  第3次小泉改造内閣総務大臣)

「格差があるにしても、差を付けられた方が凍死したり餓死したりはしていない」
  (奥田 碩   日本経団連会長 トヨタ自動車会長)

「パートタイマーと無職のどちらがいいか、ということ」
  (宮内義彦  規制改革・民間開放推進会議議長 オリックス会長)
436金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/07/28(金) 00:47:19
>>389,391
良いこと言った。こういう人が大人なんだよな。人は他の人の助けが
なきゃ生きていけない。
おのれの力で全部稼いだなどとタワ言いう奴は、月でも火星でも往って
一人で稼いでね。390は人生わかんない消防。
437金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/07/28(金) 07:21:30
>>434
株券の売買は双方の合意でしょ?
価値に関係なく
>>437
言ってる意味がわからん
相続時に非上場の株券は課税されないとでも思ってるのか?
439負け組:2006/07/28(金) 12:22:21
> パートタイマーと無職のどちらがいいか

食っていけるなら労働拘束時間ゼロに越したことはない
440金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/07/28(金) 17:20:32
>>438
相続になる前に売買すればいいでしょ
441金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/07/28(金) 18:43:57
>>437>>441
常識よりも安い(高い)値段で取引すると、差額ぶんの「贈与」を買い手(売り手)が受けたと見なされるので、
あなた方は脱税容疑で逮捕されます。
442金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/07/28(金) 19:00:45
相続税なんて、日本の歴史を全否定するもの。

家制度の廃止と同じ。

悪法を撤廃しよう
443N ◆HQmKQahCZs :2006/07/28(金) 19:04:12
>>441
だから常識的に売買するに決まってるじゃん。
まぁいちゃもんつけたいなら付ければ良いけど
相続税が上がればみんなそうするよ
444金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/07/28(金) 19:13:31
名家の没落なんて有史以来わが国では幾多あったではないか、
相続税が無かった頃から。だから >>442 相続税はむしろ
伝統を後押しする良い制度だ、と思えば腹も立たなくなるさ。
>>440
売買したらそこに課税されるし
キャッシュが残るし、そもそも売買に必要な現金はどこから調達してるの?
何の対策にもなってねぇ・・・
>>445
株の売買は非課税
額面で売れば問題ないでしょ。
50円額面で資本金1000万とかで
その金額位は子に働いて稼がせるしかないけど
447だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/07/29(土) 00:15:11
>>446
確か税法上は、非公開株は会社の純資産÷発行済
株式総数で株価を計算するんじゃなかったかな〜。
んで、親が受け取ったキャッシュにも相続税が
かかることになるな〜。したがって、あんま
意味ないな〜。
448金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/07/29(土) 07:42:27
>>446
普通は額面で売買してるよ
親のキャッシュは相続税がかかってもそれ以外の会社資産は全てついてくる。
まぁ納めたいなら納めればいいけど
449金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/07/29(土) 14:43:53
>>444
なぜ課税厨は正反対のことばかりいうんだ!?
450金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/07/29(土) 15:22:04
自分で努力して稼げ馬鹿息子
451金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/07/29(土) 17:16:11
何でみんな平等にしたいかわかんないけど、
本当に平等にしたかったら子供が生まれたらみんな親と隔離して同じ境遇で育てないと、
親が生きてるときは親の資産、コネでのさばるから結果的には意味がないじゃん。
>>450
そうだな。公務員給与30%削減してくれたら働いて税金納めてあげるよ。
ニートからの条件闘争かw
454金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/07/29(土) 20:52:09
>>450
金持ちにたかるな!貧乏人!
455金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/07/29(土) 20:55:50
今におにぎり1個1兆円の
ハイパーインフレが起きるから
金持ちも貧乏人も平等になるよ。
>>448
してません、どこの妄想だよw
457金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/07/30(日) 23:46:56
相続税は不要。
社会主義が遺したウンコ
458金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/07/30(日) 23:48:51
相続税なんて金持ちを貧乏にする以上の効果はない
一部の金持ちから取ってみんなが豊かになるはずもない
しかも金持ちというより正確には都市に住んでいる中流層が困る
持ち家層をいじめるための税金だ
そしてみんながアパート暮らし
日本政府はアホだ
459だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/07/30(日) 23:51:09
>>458
いいからごたく並べず日本から出て行け非国民w
460金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/07/30(日) 23:54:09
>>459
はぁ?
相続税はGHQがつくった制度
相続税賛成派こそ非国民

ソ連に帰れよ
461だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/07/30(日) 23:56:16
>>460
うそつけアホw
462金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/07/30(日) 23:57:45
>>461
アホはそっちだ
現在のような高率の相続税はGHQが導入したものだよ
戦前ははるかに低率だった
463だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/07/31(月) 00:00:25
>>462
「制度」を「創設した」わけではないと「謝罪して訂正」
するようだから受け入れてやるな〜w
さて、その高率の相続税はお前の大好きなアメリカが
導入したものでありw
ところがそのアメリカでは廃止されようとしているんだな
GHQがソ連寄りの連中のたまり場だったのを知らないわけでもなかろう
465金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/07/31(月) 00:08:42
80年頃までのアメリカと現在のアメリカでは
全く別国だと見るべきだろうな。
466だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/07/31(月) 00:15:10
そうそう、アメリカはどんどんダメな国になっていってるw
467金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/07/31(月) 00:15:58
と社会主義者がわめいています
実際にアメリカはだめになっているよ。
80年頃までのアメリカは科学技術においても
生産技術においても圧倒的に世界1だった。
469254号:2006/07/31(月) 00:29:01
あそこ中間層有るのか?w
80年頃までは中間層が存在していたな。
終身雇用、年功序列の企業も存在していたはずだ。
例えば、モトローラやコダックはそうだったと思っているが
今はもう止めているかもしれないな。
過去の歴史を見るとどこの国でも中間層の多い国ほど
国力は強かったと思うよ。
471金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/07/31(月) 08:52:53
正確には国力が隆盛なときは中間層が形成されるということ。
472だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/07/31(月) 09:02:11
ローマは市民軍が構成されていたころは強大だったが、市民が貴族化し、
傭兵に頼るようになったら滅亡したな〜。中間層の厚みが国力だということを
示す一例だな〜。
>>458
本物の金持ちは貧乏にならないよ
貧乏人が小金持ちになった時に
それをリセットさせているだけ

たかが十億で50%になるという異常な水準
十億程度じゃ金持ちとはいわね
474金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/07/31(月) 10:39:11
>>472
違うな。
市民軍が主力だった半島ローマ時代より傭兵が主力の地中海帝国ローマのほうが強大だったに決まっている。
その後に分裂したに過ぎない。
475金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/07/31(月) 10:41:52
ローマを滅ぼしたのはキリスト教です。
476だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/07/31(月) 10:47:54
カルタゴを滅ぼして地中海にヘゲモニーを打ち建てた頃までは市民軍が主力だった
はずで、その後はその遺産を食い潰して崩壊していっただけだがw
>>470
してねーよw
中流だと思い込んでいる層ならどこの国でもいるけど
478だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/07/31(月) 10:50:20
つまりは中間層の消滅にともない国が没落していったってことだな〜。
じゃあなんで共産主義国家が崩壊してるのw?
480金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/07/31(月) 10:56:01
>>479
国民すべてが貧民という思想で
中間層を育てる発想がまるでなかったから。
481金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/07/31(月) 10:56:35
>>476
ポエニ戦争から東西分裂まで何百年もったか知ってる?w
とても遺産食いつぶしでは片付けられない。
482金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/07/31(月) 10:57:58
>>481
ローマの富を食いつぶすには
それだけの時間がかかったってだけ。
>>480
なんだそりゃ
国民すべてが貧乏なら
国民すべて中間層じゃん
484金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/07/31(月) 10:59:55
>>483
キミはまず正規分布曲線について理解する必要があるな。w
いやいや理解していないのはお前だろw
もしくは脳内での設定を色々詰め込んでいるのか
486金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/07/31(月) 11:25:37
>>483
こいつの頭は酷いわ。
説明できなくなったなら素直に謝ればいいのにw
全員が同じ所得ならそれが100円でも1億でも
全員同じ所にならぶ、小学生でもわかる理屈
488金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/07/31(月) 11:32:41
>>487
ごく僅かの1億円家計と
大多数の100円家計があるとき、
100円家計を中間層と呼ぶには
ちょっと無理があると思うが。
489金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/07/31(月) 11:35:10
>>487
一日一ドル以下は貧困層。
その固まりを中間層なんてアホか。
ごくわずかの一億円の家計=脳内での設定
>>489
どこの脳内定義だよ
492金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/07/31(月) 11:39:10
>>483−487
その定義だと最貧国にも中間層がいることになり
中間層のいない国はないということになる。
1日1ドル以下で生活する中間層?
そんなのありかね?
493金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/07/31(月) 11:40:52
>>490
だけどそれが共産主義国家だろう?
一部の金持ち官僚と大部分の貧困国民が並存してるんだから。
脳内設定なんかじゃなく、単なる現実だよ。
ありに決まってるだろw
世界を基準になすなら日本人は全部上流にしないとおかしくなる
共産主義国家という物がそうだとは思わないが
それが現実だというならはじめから全てという言葉で
その現実を否定しなければいい。
496金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/07/31(月) 11:50:03
>>494
>ありに決まってるだろw
なるほど、世界は中間層に満ちている!
キミの定義により世界の全ての人は中間層であり
貧困層は存在しない。人類の宿願がかなったよ。おめでとう。wwww
497金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/07/31(月) 11:50:03
「相対的貧困層」の定義
可処分所得が国全体の中間値の半分以下である家計

ttp://allabout.co.jp/career/worldnews/closeup/CU20060724A/index.htm

貧困層
「1日1ドル以下の生活水準」で暮らす人々(世界銀行の定義)

ttp://www.econ.keio.ac.jp/staff/tets/kougi/lnote/2002/mfirst.htm

これを踏まえて話をしてくれよ。
日本には流石に貧困層自体はほとんどいないね。
でも相対的貧困層はすごい勢いで増えたのは事実だよ。
定義みたいなくだらないもので争うなよ。
498金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/07/31(月) 11:51:36
>日本の可処分所得の中間値は、だいたい470万円程度です。
>ですので、ここでいう相対的貧困層に属する世帯は、
>年間の可処分所得が約235万円以下の世帯になります

だとよ。235万以下の世帯が相対的貧困層だ。
>>496
はぁ?馬鹿じゃねーの????
所得が全部同じ国家の中では中間層しか存在しないと言っているだけ
まぁ上しか存在しないとも下しか存在しないとも言えるけど。
世界のどこが横並びなんだよ、ちゃんと差があるだろ
500金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/07/31(月) 11:54:35
ミッタルスチールの総帥は生まれ故郷はみんな税金が安かったから
あんなに莫大に成功した。
しかもミッタルスチールは、ほとんど世襲制の強い同属企業!
今の総帥が死ねば、きっと、その息子や兄弟、親族が
継承するだろう!
サラリーマン企業の結晶である日本の鉄鋼メーカー
が、あのミッタルに買収されるまで
日本人の意識は変わらない!

相続税の本質は、ビンボー人のひがみだろ?
「なぜ日本人はウサギ小屋がすきなの?」
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1150779273/l50
人が幸せになった分自分が幸せになれる可能性や余地が無くなるという考えやめたほうがいいね
502金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/07/31(月) 12:00:47
>>499
所得がみな同じであることと
それを中間層と呼べるかどうかの間には
深くて広い溝があるんじゃないかね?
>>500
買収がいやなら外資規制をかければよい。
503金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/07/31(月) 12:04:19
>>497
>でも相対的貧困層はすごい勢いで増えたのは事実だよ。
先進国としちゃあ、みっともないことではあるな。
しかもそれは失政の結果ときている。ああ、恥ずかしい。
504金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/07/31(月) 12:06:01
買収がいやなら外資規制をかければよい。

まるで米国大学に行く前のエリート官僚的な意見だね。
505金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/07/31(月) 12:08:34
>>504
でも実際効果的だろう?
506金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/07/31(月) 12:09:49
効果こそが問題にあるのであって
解答が官僚的かどうかなんぞには意味は無い。
507だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2006/07/31(月) 13:28:26
共産主義国家において、党官僚と庶民に著しい貧富の格差があったと知らない
バカが的外れな共産主義批判を繰り返しとるな〜。
北みればわかるだろうにな〜。
相対的貧困層が増えたのがみっともないってのはおかしいだろ
国全体が貧しくなったのならみっともないけど
509金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/01(火) 12:43:21
日本の貧困層は世界一裕福だ
と宣伝しまくろう
世界一か知らないけど
ニートもフリーターも乞食も豊かな証拠だな
511金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/18(金) 14:55:16
相続税とは一種の損失補てんである。
株のマネーゲームで損した人得した人がいて
損した人はかわいそうだから、証券会社は損失補てんをする。
それが、株に加え土地や現金、資産に拡大されたのだ。

とにかく、
ビンボーは子供たくさん作れないのだから。
人口を増やすためにも金持ちを優遇すべきだ。
>>507
馬鹿か?そんなことは百も承知だ。
513金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/18(金) 16:43:03
>>511
損失補填でも何でもない。稼いだ人本人が支払う税金じゃないのだから。

貧乏人の数の方が多いんだから金持ちを優遇する理由は一切ない。
お前真性の馬鹿だろ?
514金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/18(金) 16:44:29
>>508-510
どこと比べてるの?またアフリカ?
ワンパターンだよw
515金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/09/08(金) 14:10:23
金持ちの子供をビンボーに転落させる
  ↓
ビンボー家庭のビンボーと一緒に地方を捨てて都心に働きに集まる
  ↓ 
狭い小さな家マンションに多額のローンを組んで働く
  ↓ 
間取りが狭いので子供たくさん作れない
  ↓ 
少子化進む!
516金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/09/08(金) 14:35:23
相続税は都市部の住民にだけ集中的に課される不公平な税だから廃止すべきだな
廃止したら豊かな人は豊かなままになる
貧乏人は自分の代で豊かになればやっぱり豊か

みんなが豊かになる道だね

相続税の税収なんてそれほど大きくないから廃止による経済効果で十分
補える
517金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/09/08(金) 14:36:12
何よりも全廃すれば世界中の高所得者が集まってきて日本に住み、日本でお金を使うから
経済は潤う。
数年で減税分を上回る増収が見込まれる。
http://www.1omotesando.com/column/ac/index.html
オーストラリアは相続税はゼロだが所得税は高い
どこかで負担しないと駄目だよ

俺はこのほうが公平だと思うがな
所得があれば払う、なければ払わない、ということだから
相続税は実際の所得というより家の名義が変わるだけなので
実際に収入があったとはいえない
519金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/09/08(金) 16:37:30
せめて住んでる家だけはかんべんしてくれ
520金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/09/08(金) 16:47:33
>>519
安倍政権の間に150坪非課税を実現しよう!!
これまでは70坪実質非課税だったが、これからは3世代同居が奨励されるべきだから
十分な面積を確保できるよう150坪非課税にすべきである。

非課税枠をどんどん拡大すれば実質廃止に持ち込める。
521金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/09/22(金) 13:17:31
相続税を強化しろ!といっている輩は、ほとんど、
サラリーマン家庭だろ?
そして、都心の狭い土地に何千万もの住宅ローンを組んで
ヒーヒー苦しんでる奴等だろ?

個人的な意見だが、
日本のサラリーマン家庭というのは1代で終わると思うから
サラリーマン家庭が滅亡したら、相続税もやがて
ゼロに近く軽減されると思うのだ!

相続税を強化しろ!といっている輩は、ほとんど、馬鹿だね!
だって、そういってる連中はぜんぜん自分達自身も
豊かになっていないんだもん!
狭い土地に劣等感を感じている人たちこそ、地方の過疎化の進んだ
今の価格で土地を買いあさって、
「大地主」になれば、豊かになれるのに、それすら
思いつかないし、そうすることもできない!

かわいそうに、勤め先の組織によって鎖につながれてしまっているのだ!
思い切って!自営業者になればいいのにね!

大地主になりたいビンボーの為の
私のお勧めのねらい目の土地
青森県の八戸、長野県の諏訪、松本、長野、新潟県の山古志村、長岡
埼玉県の熊谷、本庄、鴻巣、栃木県の日光市、千葉の房総半島ほとんど
山梨の甲府などなど
522金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/09/22(金) 14:31:36
10年程前の日本の中間層なんて、終身雇用と年功序列だったから成り立ってただけで、
その人の能力とか成果は全く関係なかったよな。
それを今、中間層を育てるべきだとか言う輩がいるけど、
無能でまともに仕事出来ない奴に、老齢というだけで高い給料とポスト&福祉を保障する社会の方が間違ってるよ。

そういうのを何て言うか知ってるか? タカリって言うんだよ。今の公務員に多いけどな。
日本が最後にやらねばならない改革は、公務員の給料体形を成果主義にすることだけだ。
523金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/09/22(金) 16:03:15
>3世代同居が奨励される

理由がそれなら
その家に引き続き住む家族が
15名なら150坪まで非課税
14ー〃ー140ーー〃ーー
13ー〃ー130ーー〃ーー
12ー〃ー120ーー〃ーー
   ・
   ・
   ・
1ー〃ー10ーー〃ーー
でOK
524明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2006/09/22(金) 16:08:11
>>522
社会が不安定化すれば 犯罪や暴動で貧困の救済で もっとコストがかかるよ
しかもコストがかかるだけでなく リターンも下がる

支出は増えて 収入は減る 最悪だな
525金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/09/22(金) 16:18:51
>>524
大丈夫
日本人には暴動を起こせるだけの度胸のある奴はいない。
>>525
チョンは度胸がある、と言いたいのか?
527金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/10/05(木) 15:47:13
資本主義とは、妬みの社会である。
528ホームレス太郎!:2006/10/05(木) 16:01:46
金持ちの子供はいいよなー。
だって何もしないで、親からお金もらえて
そんで親の財産や家・土地ももらえて
そんで何もしないで、頭が馬鹿でもコネで
どこかの同族企業の正社員になれちゃうのに・・・・
俺なんか、親が無計画にスケベで子供作ったから
親から財産もお金も何ももらえないんだ。
口癖はいつも「自立しろ!」の一点張り!
金持ちの子供に対して「ずるい!」とはいえないけど
「いいなあ」とーは思う。

金持ちの子供は本当にいいよなー
こんな俺は、金持ち家庭の子供の
下僕、召使、奴隷になるしか方法はないのだろうか?
529金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/10/05(木) 22:48:00
>>528
自分ができる限りがんばって、子に銀のバトンを渡し、
その子供も頑張って孫に金のバトンを渡す。三代計画。
でもここまでだと単なる金持ちで終わり。
その孫も頑張って、・・・孫の孫の代にはエスタブリッシュへ。
壮大な五代計画。いっしょに頑張ろうよ。
530金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/10/15(日) 02:58:00
相続税がないスイスもうまくいっていることを考えたらいらないだろ。
スイスのほうが日本より暮らしにゆとりがあるよ。
531金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/10/22(日) 11:26:54
相続税は

伝統を壊し、街並みを破壊し、郊外にマンションを乱立させ、農地を破壊し、自然を破壊し、
物件の価値を半減させ、不動産を持たざることを促進し、貯蓄することを促進し、
郵貯マネーを富ませ、その資金を担保に郊外に不要な施設を建設しまくり、
郊外に不要なインフラを整えまくり、バブルを引き起こし、バブルが弾け、借金だけが残り、
自殺者を増加させ、一般人の資産を半減させ、家庭を破壊し、人々に将来の絶望を与え、
豊かさを奪い、少子化を促進し、社会保障を促進し、ニートを増加させ、在日を富ませ、
官僚を富ませ、日本からの資金流失を招き、最終的に日本を破壊する。
532金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/10/22(日) 11:32:04
>>530
同じ共同体なのに、その成功例さえも真似ることができなくなった。
もう終わりだろこんな国。
533金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/10/24(火) 18:19:06
荒唐無稽な話するな→531
534金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/10/24(火) 22:36:25
税金による富の再分配こそ荒唐無稽
>>532
さっさと出てったらどうなんだ?海外で生きてく自信もないくせにw
536金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/10/26(木) 16:55:35
>>535
国内ですらまともな生活できていない奴が何をw
欠勤公務員か? いいね生活が楽で。
>>536
プw無能
こないだ山盛り払ってきました
540金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/12(日) 10:23:51
ほほう?
541金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/09(土) 11:42:17
相続税の物納といえばバブルの時は多かったですね
最近では美智子皇后の実家、正田家
そこそこ上流のクラスでさえ相続税を払えず物納だなんて
なんだか相続の時は共産主義的で財産を残しづらいなんて民間の活力を奪う原因なのでは
542金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/11(月) 21:44:43
はっきり言ってアメリカの大富豪の相続税対策はやりすぎなくらい相続税を支払わない方法をとる。

まず財団法人を作る。それから信託基金も作る。しかも日本よりも簡単に出来るし、州(特にネバダ州)によっては財団の理事の数が1人でもOK。

そうなると自分で財団作って理事は自分1人にしてやりたい放題・・・という事も多い。

信託基金も基金の運用益のほとんどを自分の子供や孫にしてるケース覆い。

結局、財産を個人から信託基金や財団へ丸ごと移しているだけで課税は無い。これのほうが不平等だぞ!

ロックフェラー家・フォード家・ポール ゲッティ・ハワード ヒューズ・極めつけは、ビル ゲイツ

みなさん、財団作ってますね。はっきり言ってアメリカでは相続税はあってもなくても同じですよ。

信託基金や財団に全財産放り込んじゃうから。しかも課税なしでwww ブッシュ大統領が相続税廃止言うのもうなずけます。

ビル ゲイツは、ブッシュの相続税廃止に反対を唱えてますが、しかしかれは相続税対策を完璧に終えてますから。だったらビルゲイツは、相続税対策するな!
543金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/11(月) 21:46:34
昔は左翼
これからは無能・負け組みのレッテル張りで反対意見をつぶします。
544金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/11(月) 22:01:21
      ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  / o゚((●)) ((●))゚o \  仕事してないけど負け組は嫌だお…
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /


       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  でも、スキルがないから高給職は無理だお…
  |     (__人__)    |  
  \     ` ⌒´     /



   みんな貧しくなればいい!!
       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   だから、相続税100%になればいいなあ。
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /

545金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/11(月) 23:15:08
相続税100%とは(全部持ってかれるって意味でいいよな?)。
ラストサムライ(最後の侍)と言う映画で、
「お国のために自分の私財を全て投げ売れ」というありがたいお言葉(命令)
が使われていた。それを皆が包み隠さずすればいい。国に働いて働いた分を
国に還元したらいい。
借金もなくなるだろう。万々歳だ。
できたらサムライリターンズとかいう名前でどこかで映画化とかもされる
だろう。
>>545
氏ねよ、基地外
547金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/12(火) 03:31:14
>>521
いいこと書いてる。
誰も欲しがらない、見向きもしない土地を買えばいいんだよね。
だけど、勇気いるなあ。
自分も欲しくない土地を買うんだから。笑
548金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/14(木) 23:53:23
まぁ相続税廃止する2010年までにアメリカへ資産移すよ
日本は貧乏人の僻みで相続税がきつくなりそうだからな
日本から資産家逃げたらどうなるのか良く考えた方がいい
549金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/14(木) 23:55:23
円安になって輸出企業が儲かる
550金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/26(火) 21:32:00
子供には財産を残すよりも将来の為にいい教育を受けさせて能力を伸ばしてあげたい。
財産は自分の好きな事に消費して人生を楽しみたいと思う。
>>550
それも自由だね。
子孫に財産を残してあげたい、とおもうのも自由だね。国や自治体に寄付するのも自由。

家族の間の財産処理方法について政府が介入するのは国家犯罪なのですよ。
552金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/07(日) 18:05:41
子孫に美田を残さず
553金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/07(日) 22:26:37
ほとんどの有権者にとっては相続税は関係ない。
スルースルー
−−−−−−−−−−−−−−−−−
相続税は5,000万円の基礎控除があります。
法定相続人(人数分)x1,000万円の控除もあります。

夫が亡くなった場合、妻がいて子供が2人いる場合は8,000万円までは
相続税がかかりません。
=========================
評価額8000万円以下の家であれば、たいていの家は手付かずですむの
ではないでしょうか。

有価証券がたくさんあると、そうはいきませんが、下表のように
5000万円分の株をもらえるとすると、800万円の相続税ですね。
たなぼただからそれくらい払えよね。

課税標準 税率 控除額
1,000万円以下  10%  −
3,000万円以下  15%  50万円
5,000万円以下  20%  200万円
1億円以下  30%  700万円
3億円以下  40%  1,700万円
3億円超   50%  4,700万円
 
あまり気にしたことがない数字なので間違っていたらスマソ


554金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/07(日) 23:26:18
>>552
子孫に美田を残さず×
金持ちの子孫に美田を残させるな!相続税重税!!
>>553
基礎控除は5000万+(法定相続人x1000万)はあってるが。
それ以外の控除を忘れてるよ。

・小規模宅地特例
  自宅(同居)の場合200平米まで、20%評価。(200平米超えた分は100%)
  同居じゃなくても、死んだ人の自宅なら50%評価。
  例えば1億の家を買っても200平米以下で同居なら、相続時は2000万の計算。
  しかも計算は路線価(通常は実売価格より低め)。
  諸経費込みの新築1億を買っても、上物は中古になるし時価評価はもっと低い。
・配偶者特例
  配偶者の法定相続分(半分)は税金かからず。配偶者が先に死んでるとダメだけど。
・生命保険(法定相続人が受け取り人の場合)
  500万x法定相続人は非課税
556555:2007/01/08(月) 00:36:49
続き。
例1)妻と子供1人で、自宅1億、金融資産5000万の場合
 自宅:同居で200平米以下なら、1億x20%=2000万の評価
 金融資産:5000万はそのまま。
 ・・・合計7000万で、相続税はゼロです。

例2)妻と子供2人で、自宅2億、生命保険3000万、預貯金2500万の場合
 自宅:同居で200平米以下なら、2億x20%=4000万の評価。
 生命保険:3000万のうち、500万x3人は控除で1500万の評価。
 預貯金:2500万はそのまま。
 ・・・合計8000万で、相続税はゼロです。

その他、葬儀費用(認められるものは決まってるが)、墓地や仏壇などは控除できます。
ある程度身構えていれば、資産1億〜2億程度なら大してかからないよ。
557555:2007/01/08(月) 00:55:42
普通のリーマン(生涯収入2〜3億)は、絶対にこの基準に引っかからない。
大地主、起業で大成功した人などだね。
被相続人(死亡した人)ベースで、20人に1人ってのは、理解できるでしょ。

まぁ、都内の一等地に先祖代々住んでいた場合はキツイ例もあるけど。。。
それでも売却した利益で十分にオツリがきちゃうね。
558天ノ川 創:2007/01/08(月) 09:34:09
1
559金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/15(月) 05:50:50
(問い)
結局のところ相続税は何故必要or不必要なのさ?


世間の嫉妬心緩和じゃろ。
層化が相続税強化を唱えているのは宗教団体に資産を集中させるため。
宗教法人は税制上優遇されている上に相続という概念がないから相続税がかからず資産が蓄積する。
個人資産の蓄積を認めなければ宗教団体に蓄積する比率が高まっていく。
相続税100%を唱える学歴信者も実は層化だし、彼らの意図は宗教法人に富を集中させようということだ。
層化の作戦に踊らされてはいけない。
今でも日本の相続税は世界最高水準の税率だ。
これ以上あげようというのは何らかの意図があることを見抜くべき。
562金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/04(日) 01:43:17
お願いだから嫉妬はやめてね。
563金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/04(日) 01:48:27

低スペックのボロノートPCでもできる
永久無料のネットRPG
「RED STONE」
暇な人やろうぜ
グリーンアレキサンドライト サーバー(緑鯖)に来い
564金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/04(日) 15:12:04
相続税は取っても公務員の退職金で懐を肥やすだけで貧乏人には影響はない。
むしろ相続税を払う層が増税によって消費を渋るようになると貧乏人は
さらに貧乏になり貧困層の拡大につながり全体の生活水準も下がってくる。
565金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/04(日) 15:15:25
>>564
それよりも深刻なのはワーキングプア。
親と同居しているから生活が成り立っているのに、相続のときに家の敷地に相続税が
かけられたら家を失う。
金持ちは相続税を払って受け継げるが、ワーキングプアはそうはいかない。
今の控除額ならともかく、仮に増税されたらワーキングプアが一番悲惨な目にあう。
566金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/04(日) 15:29:21
相続税は財産の再配分?所得の再配分?妬みの脆性?
再配分とかいうけど再配分には関係ないよくよく考えれば意味不明な税である。
おそらく妬みよる社会混乱の抑制とでも言える日本人の多くが抱く感情の
捌け口の税目であると判断できる。
増税すれば間違いなく国民の生活水準の底がさがり生活保護世帯の急増を
招くだろうね。金持ちは金持ちであるべきだと言って他界した政治家がいた
まさしくこれは日本全体を良く見据えた格言といっていい。
金持ちを泳がして貧困層も底上げをすると言った論理である。
567金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/07(水) 11:06:13
格差があるからって、資産がある人から奪い、無い人へ分けることで格差を解消するよりも、
今ある人も無い人も、社会全体のレベルが底上げされ、結果的に格差が縮まる社会の方がいいでしょ?

所得(富)の再分配としての機能は、所得税や社会保障制度などきっちり議論して充実させればよいの
ではないかな。
残念ながら現状では、国が国民から吸い上げた税金が、誰も利用しないハコものや、年度末に道路をほじくり返して
埋めるとかで赤字垂れ流しだったり、十分働ける状況なのに生活保護をうけてる人もいて、その機能が十分 に発揮さ
れていない。

相続税が、この所得(富)の再分配としての機能を目的としているのであれば、本当に今のシステムでよいと思う?

現在の相続税は、格差を解消うんぬんというより、ある人から奪うだけのシステムになっているようでならない。
愛する家族が亡くなって悲しみのさなか、「富の再分配」の名の下に奪われているだけ。
相続税なんてすべての人にとって不必要。
568金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/25(日) 06:45:33
平等と効率性はトレードオフの関係にある
つまり格差を縮小させるには経済成長を犠牲にしなければならない
569金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/25(日) 07:25:21
所得の格差が大きくとも、その殆どが消費されているのなら
何も問題はない。所得の大部分が富として蓄積され子、孫という
親族に継承されてゆき、その継承資産が更なる所得の格差を
生み出していく状況があれば、何らかの改善が必要と思う。
蓄積された富が常に市場に投資されていく仕組みがあっても、
市場が資金を求め続けている限り、富の温存という嗜好性との間で
相続税もその存在意義を保ち続けることになる。
つまりは個人の嗜好性のところが進歩しないと無くなることはない。
再配分というよりも、
相続税が無くなると裕福層の力がさらに増して
資産が少ない人はそれこそ水呑み百姓みたいになっちゃうよ?
まぁいまなりつつあるのだが・・・。
問題はどういう層にどれだけの税率をかける事と、
税率の迂回方法を防ぐ事じゃないかな
>>570
嘘つきは泥棒の始まりだな。
相続税が昔からないに等しい(あってもちょっと)北欧の国々はどう説明する?
572金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/16(金) 22:44:47
北欧諸国は対外債務に依存してて慢性的なインフレ状態だったから
資産に課税するよりも消費に課税したほうがいいんだよ
573金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/16(金) 23:49:09
>>572
課税対象の問題ではなく相続税がなくなると貧民はますます貧民になるのかという問題なんだよ!
574金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/17(土) 08:56:18
日本は慢性的な需要不足・貯蓄超過でインフレよりもデフレが問題になる国
相続税を廃止するとますます貯蓄への志向性が強まりデフレ圧力になるだろうね
575金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/20(火) 06:52:19
相続税を国から地方へ移譲

これは最悪のバラマキ政策だな。
腐った地方に移譲したら、市長派は相続税が軽く、反市長派は重いなんてことになりかねない。
能力の低い連中に海外で調査する能力なんてあるはずもなく、外国に隠したら納めなくてすむのは確実だろう。

市役所なんてアカ分子がウヨウヨいるし、そいつらと地域のボスである市長が協働し旧共産主義国のようにダメ国家になるだろう。
上海協力機構にも加盟するだろうな。
576金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/20(火) 19:00:37
●公的部門の組織上の問題
 「官」による公的サービスの供給が一般に非効率となりがちなのは、
「官」の組織上の問題による部分が大きいと考えられる。公的サービス
の供給を実際に行っているのは、国や地方公共団体(上・下水道事業
などを行う地方公営企業を含む)だけではなく、特殊法人、独立行政法人、
地方公社、第3セクター等の公的団体によっても多くの公的サービスの
供給が担われている。こうした国・地方公共団体以外の公的団体については、
現在のところ、37の特殊法人、109の独立行政法人、1,590の地方3公社
(特別法に基づき設立された住宅・道路・土地の3公社)、8,357の第3
セクター(地方公共団体が一部を出資する商法・民法法人)が存在している。
これらの公的団体で働く職員の数は約80万人にのぼり、国及び地方公務員を
合わせた職員数(郵政、独立行政法人、地方公営企業含めて約400万人)
の2割程度に匹敵している。公的団体で働く職員数の推移をみると、
1990年代に入ってから急激に増加した後、2000年代前後から横ばい、
ないし若干の減少となっている(第2−2−32図)。
http://www5.cao.go.jp/j-j/wp/wp-je05/05-00202.html

我が国の人口千人当たりの公務員数(38人)は、仏の約2/5、
英米の約1/2といった状況にあります。
(注)
1 .行政職員には、国家公務員、地方公務員及び政府企業職員
(日本は特殊法人職員)を含む。
2 .公務員数等は原則として2000年のものである。
3 .( )内は行政職員数。
http://www.orth.or.jp/seisaku/sapporo2003/content/syokuin.html
577金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/20(火) 19:11:51
>>575
あほか。
いま住民税でそういうことなってるかよ?
憲法14条があるからそんな妙なことは出来ない。

たぶん廃止になると思うよ。地方議会は昔からの地主や中小企業の経営者が優位だからね。
578金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/20(火) 19:20:00
>>577
地方税の負担が地方によって差異が生じるのは憲法の容認しているところだ、
とうい判例があったと思う。
579金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/20(火) 19:23:08
>>578
でも市長派は安く反対派は高くとかそんなのは容認されないよ。
580金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/05(木) 00:07:10
情報と知識が価値を生み出す現代経済では設備投資よりも人的資本への投資=教育が重要である。
資産課税の強化により課税されない資本、すなわち人的資本への投資が促進される。
相続税は子供への教育を促し日本経済の発展にも有効な税制である。
581金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/05/09(水) 17:33:57
相続税の増税論者はみんな受験戦争の勝ち組の人たち。
審議会などで強行に相続増税を主張する大学の先生の人たちは、
相続税がなくなることで自分たちの過去の栄光を周りから否定される
のが嫌なのである!  受験戦争の勝利を経ないで、
・・親の財産を相続して裕福になること、及び、
スポーツや芸能界で一発成功すること及び、株や不動産、金融などで
一発成功すること及び、発明や特許で一発成金になること・・・などなど
ということは彼らにとって、とてつもないほどの屈辱であり、
敗北なのである。  だから、相続税を強化することこそ、自分たちの
栄光につながるのであるが、彼らの寿命も後数十年、彼らの死後
相続税は大幅に軽減されるでしょう。つまる、生まれながらの不平等は
ますます拡大され、平成版の家制度が誕生するでしょう。
これ、易占いで判明している。
582コケコッコー、:2007/05/09(水) 17:54:25
みなさんおはよう、ござんす。
目をサマしなさいよ 相続税廃止を国家戦略としてやらねばならん。
家庭は国家の細胞じゃ、これを破壊したら国家が成り立たん。
代々我が家の血筋を護る事が、家庭と言う細胞を強化し、国家を強く
することになる。先祖の血と汗で蓄えた財産を国家が取り上げプー太郎
達に分け与えているようでは国家の滅亡につながる。
583金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/05/27(日) 01:44:42
        __            __
      / * \        / * \  .O―〜,
      ヽニニニノ       ヽニニニノ   . || ● |
      |(●) (●)      /(●) (●)\ ||―〜'
   /ノ| (__人__) |   /^):::⌒(__人__)⌒:: ヽ
  /^/ .|  `⌒´ |   / / |    `⌒´    |
 (  ' ̄ ヽ   _/ヽ (  ' ̄\      _/
   ̄ ̄| = V // | |   ̄ ̄| = ̄ //  | |
     |   // | |     |   //   | |

   本日も自宅に異常は、ありませんでした!

584金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/07/10(火) 22:17:30
一日中張り付いて糞スレ監視してんじゃねーよ
このニートが!ヴォケ!
      / ̄ ̄\                            違うお!自宅警備員は立派な職業だお!
    /ノ(  ゝ 、_,ノヽ        r'´ ゙ヽ      /`ヽ          ____昨日もうるさい母ちゃん殴ったお!
    | ⌒(( ●)(●)        ヽ   ヽ从从/   /        \   /\
.    |     (__人__) /⌒l     \  \/  /て       (●)liil(●) ノ( \
     |     ` ⌒´ノ |`'''|    煤@ヽ/  /  そ     / (__人__)  ⌒   \
    / ⌒ヽ     }  |  |      ,)/  / \ く     |   |!!il|!|!l|         |
   /  へ  \   }__/ /      /   /\  \      \i⌒ヽェェ|      /
 / / |      ノ   ノ    /   / YYY\   \     \ \  /⌒,/´
( _ ノ    |      \´    /   /       \   \     / \ \/  /l
       |       \_,/   /         \   \_/    \__ノ |\
       .|            /            \       >>    |) )

★世界の1%、富の40%保有 日本は格差小さい

・国連大学世界開発経済研究所(本部・ヘルシンキ)は5日、世界の成人人口のうち
 最も豊かな上位1%が個人総資産の40%を保有する一方、下位50%が保有する
 資産は全体の1%にとどまるとの報告書を発表した。

 「上位1%」に属する人々の約9割は北米、日本、欧州の主要先進10カ国に居住して
 おり、世界の富の偏在ぶりと「格差」の大きさをあらためて浮き彫りにした。

 報告書によると、2000年の世界の個人総資産は125兆ドル(約1京4368兆円)で、
 世界の国内総生産(GDP)合計の約3倍相当。うち上位10%の富裕層は個人資産の
 85%を保有していた。

 上位1%に属する人の居住国は米国(37%)と日本(27%)が特に多く、英国(6%)、
 フランス(5%)、イタリア、ドイツ(各4%)、カナダ、オランダ(各2%)などと続いた。

 格差を示す指標「ジニ係数」で個人資産の偏在ぶりを数値化すると、米国は約0・8、
 英国やフランスは約0・7だったのに対し、日本は約0・5と格差が小さかった。
586金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/07/28(土) 14:52:06
       .;".;"     ..;.;".;":      ..;.; 
        .;".;": _.从从;.;___.;"__.;":从__.;".;;:        ;".;"
;":    : ..;".从;;:        从          从\   .;.;".;
.;".;;:    从 ノノ:;".;": ..从;.;".;;: .;";  ": ;";"  .;"从 .;".;
.;"     /;   .;".\从..;"   从从从.;"人w :" ;从 \从;"
 ;".;" 从"..  ;;:.;    \;".; 人   .;.从_   ;".;"   从从
   ;ソ;"ノ  ;".;"  从人  从从从ー从‐‐;".;"――‐;".;"从ー"―;从ゝ;"
 从;;: 人  ;:从从从;".;":   ;".;":从.    .;":从.;"从 ;". ノし从人
   | ;:  ;".;": ..;".;;:  从从| 人  ┌"―――┐┌;".―从┐.;| ".
   |    |从从从.;"从 人 ノし |   从 |      | |      |;:|ノし从
   从  :从;"从从从;";" | 从从从   ;:└‐〃"―从;.〃"; ー从;从:;|;:从
      从从―――; ;".;";;"从ww   从从;".;":从. ̄ ̄.;".  ; ̄

        从从_          从从
      /从从 \       / 从从\
      ヽニニニノ       ヽニニニニノ  
      |(●) (●)      /(●) (●)\
   /ノ| (__人__) |   /^):::⌒(__人__)⌒:: ヽ
  /^/ .|  `⌒´ |   / / |    `⌒´    |
 (  ' ̄ ヽ   _/ヽ (  ' ̄\      _/
   ̄ ̄| = V // | |   ̄ ̄| = ̄ //  | |
      |   // | |     |   //   | |
   本日も自宅に異常は、ありませんでした!
587金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/07/28(土) 15:42:15
アメリカが遺産税を廃止するなら不要。
アメリカが遺産税を廃止しないなら必要。

もともとGHQ(民主党)がつくったものだから、アメリカ様のための制度です。
 相続税、英野党が撤廃を提案  次期総選挙は減税選挙に

 英野党・保守党の政策グループは17日、相続税廃止や法人税減税など大幅な減税策を
提案した。6月末に発足した労働党のブラウン政権も法人税と所得税の減税を打ち出して
おり、早ければ年内にも予想される次期総選挙は与野党が減税の規模を競う展開になりそ
うだ。
 英国では現在、30万ポンド(約6800万円)以上の財産の相続に40%の税金が課
せられる。だが最近の不動産価格高騰で中間層の多くがこの対象に含まれるようになった
と同グループは指摘。
 また法人税を現行の30から25%に引き下げると提案した。ブラウン財務省(現首相)
が3月の予算案で発表した来年からの28%への引き下げを更に上回る規模の減税となる。
 提案をまとめた元閣僚のレッドウッド氏は「労働党政権下の英国は減税に動く他国との
競争で遅れをとった」と指摘。「富裕層に有利な税制にすれば彼らが英国にとどまり、結果
として税収が増える」と説明した。
589金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/09/20(木) 16:38:32
http://p2.chbox.jp/read.php?url=http://money6.2ch.net/test/read.cgi/eco/1180146450/all
(前スレ)市営住宅・県営住宅を増やせ!

3−1 公営住宅と民営借家の家賃比較公営住宅の家賃は、民営借家と
比較して相当程度低額なものとなっている。
また、近傍同種住宅家賃が市場家賃と乖離している場合もあり、
このような場合には収入超過者に課される割増家賃がその自主的な
退去を促すインセンティブとして十分に働かない場合もある。
http://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/house/singi/koutekishoui/2-1-2.pdf

○榊政府参考人 東京都におきます公営住宅の応募倍率でございますが、
一九九九年度、応募倍率十・八倍、二〇〇二年度、二十九・二倍、二〇〇四年度、
二十八・五倍となっておるところでございます。
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/syugiin/166/0099/16603160099005a.html

戸当たりの床面積を持家で比較してみると、東京 124 、イギリス 95 、ドイツ 125 、
フランス 114 とそれほど遜色があるわけではない。しかし貸家では、日本 46 、
アメリカ 113 、イギリス 75 、ドイツ、フランス共に 76 であり、ここに日本の住宅
の規模が小さく「ウサギ小屋」といわれる原因がある。
http://www.wiaps.waseda.ac.jp/user/takahashi/edi/gijiroku/2006-02-02.PDF

一方、家賃の方は緩やかに97年あたりから落ちていますが、ただ、
その相対的な動きというのは全体的な一般物価水準の動きから比較すると、
相対的に高くなっているというような動きが見てとれると思われます。
http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/050225/giziroku.pdf

[200704230101]公営住宅−10カ年で112万戸供給へ/住生活基本計画、香川県除き出そろう
 住生活基本法に基づく都道府県の住生活基本計画がほぼ出そろった。47都道府県中、
香川県を除いて策定作業が完了、国土交通省との協議事項となっていた公営住宅の供給量
も大部分が固まった。06〜15年度の10カ年の間に、46都道府県が供給する公営住宅
の合計は約112万戸強(既存ストック活用分も含む)。
http://www.decn.co.jp/Lineup/topnews/top070423.htm
590金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/15(月) 23:57:48
和田某の主張は悪質なプロパガンダに過ぎない。
例えばかつての日本が社会主義でなかったという。
不動産業の取引額が大きかったからというのだが、社会主義であるかどうかは政府の経済への
関与の度合いによって決まるのであって、どの産業が盛んであったかによって決まるわけではない。
たとえば中国は不動産業が盛んだが、国営企業が多く、国による市場への関与が
厳しいので社会主義であることに疑いはない。
和田某の主張は自分の都合のいい結論を導くために数値を恣意的に引用
しているだけであって、何の根拠もないプロパガンダに過ぎない。

他にも住宅にかかる2000万円の相続税が払えないのはドラ息子ドラ娘だけと決め付けているが、
世帯平均貯蓄が1000万円しかないことを無視した議論である。
これも相続税賛成という自己の立場の正当化のための数値の恣意的使用に過ぎない。

セールストークと同じでほとんど根拠のない話をもっともらしくみせるために
直接関係のない数値をみせているだけであって、プロパガンダの典型的な
手法であることに気がつくべきである。
相続税が、日本人が何世代もかけて蓄積してきた富を破壊していることは間違いない。

破壊されて取り崩された富は、貧乏人に分配されるのではなく、
実際には国債金融資本に吸収されている。

結局、戦争に負けた国は、もう一度独立を取り戻すまでは、永久に富を
勝者に吸い取られ続けるということだ。

命がけで相続税廃止を実現できるような政治家は、もう日本にはいないのかな?
592金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/16(火) 11:23:12
アメリカの経済学者ラビ・バトラ博士

「1979年、イランで革命が起こり、パーレビ国王は退位するだろう。」

「1980年からイランとイラクとの間に7年間におよぶ血生臭い
戦争が勃発するだろう。」

「1990年1月から3月の第1四半期の間に東京市場で株価の
大暴落が起こるだろう。」

「どんなに遅くとも2000年までに共産主義は断末魔の苦しい革命を経て
崩壊し、2010年までに資本主義は崩壊する。」

「資本主義の崩壊(世界同時大恐慌)は住宅バブル・原油バブルの2つのバブルの崩壊に
端を発するNY株式市場の大暴落から始まるだろう。資本主義は花火のように爆発する。」

「世界同時大恐慌の入り口は2005年。そして2010年までに
『搾取的資本主義』は崩壊するだろう。」

(大恐慌・資本主義の崩壊によって)
「日本と世界は同時に崩壊する。」

ラビ・バトラ博士の恩師、サーカー師

「共産主義は早死にするだろう。資本主義は爆竹のように弾けて終焉するだろう。」
593金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/25(木) 08:41:53

 相続税が高すぎる??? アホなのか?親の七光り君たちは。

 親が必死で作った資産を相続するなら、それなりに相続できるように準備をする

 これさえもできない七光りは、人間として相続する権利は無い
594金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/25(木) 08:47:08

 どこからか訳のわからない理論を持ち出してくる奴らは、結局のところ

 一銭も払わずに何の努力もせずに親の資産が欲しいだけだろ?

 現実的に相続税を払っている人は、日本で数%しかいない事実。

 こんなに金持ちに有利な相続税に何の文句があるんだ? ただの七光りが
595金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/25(木) 08:52:09
祖先からの遺産継承は次世代の発展の足がかりとして必要。
現に相続税賛成厨も祖先からタダで日本社会を承継しているではないか。
親に遺産がなくても社会を承継しているのだ。
遺産承継に反対しておきながら日本を受け継ごうなんて矛盾している
発展途上国にでもいけ。
596金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/25(木) 08:55:56

 相続税に文句のある、ゆとり七光り君たちよ

 相続税を払う金くらい自分で貯めて用意しておけよ。

 その資産を作った親は、それ以上の努力をして築き上げたはず

 相続税を払う事になったとしても、その何倍もの資産を手に入れるんだし。

 相続税なんてほんの数百万円払って億の資産を手に入れる、絶対に得をする儀式だろ
597金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/25(木) 10:14:27
残念ですが田舎に行けば行くほどバカな2代目3代目がのさばってしまって
発展の余地はないです。
○福のボンボンみたいなのばっかりで、正直迷惑です。
取り上げて再配分したほうが地域が活性化すると思うよ。
金持ち優遇といわれて久しいけど極端な私有主義は極端な共有主義をまねく。
消費税の免税点が引き下げになったように、相続税の免除金額も引き下げて
取るべき、そうしないと結局財政破綻する。
相続税は国内で富の再配分に使われているわけではなく、
日本政府を経由して、アメリカの公共事業(戦争)を支えるために使われている。

中小企業は20年〜30年に一度、相続にみまわれるが、
銀行借入の担保である土地を国に奪われることは
資金ショートに直結し、社員を含めた多数に生活破綻が訪れる。

取り上げるだけの相続税は廃止すべき。
そもそも、国に再配分の能力があるというのは100%ウソであり、
信じているあなたは、戦勝国アメリカの洗脳から、早く目覚めて欲しい。

そもそもグローバル自由主義体制が江戸幕府の封建制度よりも
「民主的」であるかどうかははなはだ疑問だ。
現在の政治は・石油とマスメディアを押さえた金融資本のカネでコントロールされており
伝統的な権力主体であった、家族・部族・封建領主への富の蓄積を全否定する教育は、
市民をバラバラの個人として管理しやすくするためのプロパガンダなのだから。
599金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/25(木) 23:31:15
>>598
それは思い切りおかしいよ。
 だって仮に地主制度が普通になったとしても地主が店子の面倒を見るとは思えないから。
やはり店子から取り上げるだけ。

 過ぎた専有主義が蔓延して不満が高まって内部リーク多発、企業存続の危機、ってのが
大方の流れだろ?黒い恋人なんかもそうだな。
 どっちにしろ、大ボケというかバカな同族企業に存続していく能力などない。相続税をきっちり
収めるくらいはしないとな。

 地主階級や中小企業経営者は自身の利益の為にモラルハザードになりすぎだ。だれも突っ込めないし、
改善できない。
 黒い恋人や黒福の経営者みたいな出来損ないが多々いる。しらを切りとおし世間を欺き続ける。
こいつらが民主的であるかどうかもはなはだ疑問。そして管理能力が発揮できているとは
言いがたい。
だから相続税は必要。3代続けば同族企業はバカになる。例外はない。

600金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/26(金) 01:56:52
相続税は目的税ではない。
601金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/26(金) 02:00:46
>>598
江戸時代が好きなら自給自足で生活すれば?
602金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/26(金) 13:05:52
(適正な土地利用の確保を図るための措置)
第十二条
1 国及び地方公共団体は、土地利用計画に従って行われる良好な環境に
配慮した土地の高度利用、土地利用の適正な転換又は良好な環境の形成若
しくは保全の確保その他適正な土地利用の確保を図るため、土地利用の規
制に関する措置を適切に講ずるとともに、土地利用計画に係る事業の実施
その他必要な措置を講ずるものとする。
2 国及び地方公共団体は、前項の措置を講ずるため必要な公有地の拡大
の推進等公共用地の確保に努めるものとする。
3 国及び地方公共団体は、第一項の措置を講ずるに当たっては、
需要に応じた宅地の供給の促進が図られるように努めるものとする。
(土地取引の規制等に関する措置)
第十三条
 国及び地方公共団体は、土地の投機的取引及び地価の高騰が国民生活
に及ぼす弊害を除去し、適正な地価の形成に資するため、土地取引の規制
に関する措置その他必要な措置を講ずるものとする。
(社会資本の整備に関連する利益に応じた適切な負担)
第十四条
 国及び地方公共団体は、社会資本の整備に関連して土地に関する権利を
有する者が著しく利益を受けることとなる場合において、地域の特性等を
勘案して適切であると認めるときは、その利益に応じてその社会資本の
整備についての適切な負担を課するための必要な措置を講ずるものとする。

http://roppou.aichi-u.ac.jp/joubun/h1-84.htm
土地基本法
>金持ちの子供をビンボーに転落させることこそ
>相続税の目的と考えてる輩は多いが、

○竹中国務大臣 松野委員の御主張は私も承知をしているところでございます。
 現実にどういう観点から事態が進んできたかということに関しましては、
これはもう委員はよく御承知でございますけれども、まず、平成元年に
土地基本法でいろいろな議論が行われた、その中で公的な土地評価について、
これは評価についてということで法律でまさに議論されているわけですけれども、
相互の均衡と適正化が図られるように努められるものとする、そして平成二年
の土地政策審議会の答申において、地価公示、相続税評価及び固定資産税評
価の公的土地評価については相互の均衡と適正化を図るということを、
この法律を受けて議論されたわけでございます。
 御指摘のように、平成六基準年度においては、通達によって、当分の間この
割合を七割程度、公示地価等々の一定割合、七割程度を目途とするということ
が示されて、そして平成九年度の年次については大臣告示によってそれが示さ
れたということ、これは委員の指摘のとおり、事実でございます。
 法律において評価をしっかりやれというふうに示されて、それに基づいて
評価を行政の責任においてしっかりと行ったというのが経緯でございます。

http://www.shugiin.go.jp/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/001816420060228019.htm
第19号 平成18年2月28日(火曜日)
>>599
>  だって仮に地主制度が普通になったとしても地主が店子の面倒を見るとは思えないから。
> やはり店子から取り上げるだけ。

では、国が地主から取り上げたとして、国が店子の面倒見るというのか?
やっぱり取り上げるだけでしょう?

>  地主階級や中小企業経営者は自身の利益の為にモラルハザードになりすぎだ。だれも突っ込めないし、
> 改善できない。

公務員も、自分の利益のために生きていて、誰にも改善できないのではない?

> だから相続税は必要。3代続けば同族企業はバカになる。例外はない。

同族企業でも、社員を大切にしている会社は沢山あるわけで、
例外がないとは、言い過ぎじゃないだろうか。

富を預かる者と、預ける者との間に、信頼関係がなければならないことは確かだし、
国民相互の信頼関係が今、破壊されてしまっていることも確かだが、
だからといって奪い合い続けるべきというのは、悲しいね。
605金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/26(金) 14:15:16
バーチャル法案作成SNS 運営開始しました。
2007/10/26〜2007/11/30迄
新規登録受付開始!!
ttp://bapan.jp/press/
>国が地主から取り上げたとして、国が店子の面倒見るというのか?

3−1 公営住宅と民営借家の家賃比較公営住宅の家賃は、民営借家と
比較して相当程度低額なものとなっている。
また、近傍同種住宅家賃が市場家賃と乖離している場合もあり、
このような場合には収入超過者に課される割増家賃がその自主的な
退去を促すインセンティブとして十分に働かない場合もある。
http://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/house/singi/koutekishoui/2-1-2.pdf
>>606
> >国が地主から取り上げたとして、国が店子の面倒見るというのか?
> 3−1 公営住宅と民営借家の家賃比較公営住宅の家賃は、民営借家と
> 比較して相当程度低額なものとなっている。

相続税で物納された土地ですら、そこに公営住宅が建つ例は少ない。
競売にかけられて民間に売却され、業者の所有物になるので、
店子の負担が減るとはいえない。

一方で、相続税を金納する場合、税額の一部が家賃に転嫁されることで
家賃が上がる効果がある。

相続税が廃止されれば、家賃相場の下落も期待できるわけだが、
それでも相続税が、店子の利益と言えますか?


608金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/26(金) 18:58:18
>>607
増税で家賃が上がるって最悪じゃないかw
609金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/26(金) 19:10:29
廃止しても寄生大家は廃止分を懐に入れるだけ。

転嫁される分、住民税下げれば良いだけの話だなw
610金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/26(金) 19:17:21
てか戦前の地主制度マンセーしてる時点でw
バカボンは氏ね
611金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/26(金) 20:15:13
土地については土地基本法が定めるように公共の福祉優先。
固定資産税や相続税を下げろなどと私権ばかり主張する人も居るが、
公営住宅や公有地はますます必要になっている。
公営住宅や公有地なんて売却してしまえよ。 
613金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/26(金) 23:37:28
>>611
社会主義的公共の福祉だな。
経済的発展を考えればド貧民の居住主張こそ公共の福祉で制約すべきだ。
614金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/26(金) 23:48:30
相続税増税の為に中川頑張れ!
615金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/27(土) 02:11:11
相続税は上げるべき。理由はリンク先

相続税の最高税率が低すぎだろ
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/eco/1146918167/649
616金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/27(土) 15:17:09
相続税はおもしろいよ。ワクワクするよ。
>政府・与党は28日、オーナー経営者が子供などに
>中小企業を継がせる際、非上場の自社株にかかる相続税を
>大幅に軽減する方針を固めた。

>オーナー経営者が死亡時などに子供に会社を譲る際、
>相続税を軽減する仕組みは「事業承継税制」と呼ばれる。
>現行制度では、400平方メートルまでの事業所を兼ねた
>宅地に関して課税価格の8割を減額。しかし、
>自社株についての減額は1割にとどまっており、
>これを8割減まで拡充する方向だ。
http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/071128/fnc0711282311012-n1.htm

これ無茶苦茶問題だと思う。

「生まれ」で全てが決まる国が
これでいよいよ完成されることになるだろう。

なんとしても阻止しなければならない。

普段「格差」だ云々と言っているマスコミは
今こそ徹底的に反対キャンペーンを張るべき時なのに
なぜ動かないのか?

本当に、いつも大事なことに限って
情報が上手く流れず、政治的な焦点にもならず、
多くの国民に不利益なことが済々と決まっていってしまう。

その辺りのメカニズムがどうしても解らない。

どうやったらストップを掛けられるのか、
誰か教えてくれよ。
http://blog.goo.ne.jp/fwhh1899/e/1668301582265c5f4845135b083df60a
>>617
イギリスでは100%軽減ですが何か?
来年からドイツでは100%軽減になりますが何か?
社会主義国家のフランスでさえ75%軽減ですが何か?
相続による倒産や清算は毎年7万社ありますが何か?
そこの従業員は、無論ながら失業しますが何か?
http://www.mof.go.jp/jouhou/syuzei/siryou/148.htm
ここに、昭和62年から平成15年の税制改正までの
相続税水準の変化を示したグラフがある。

あまり、話題にならないが、大きく減税になっていることが解るだろう。

また、相続税を課される人の割合も大きく低下してきており、
併せて、宅地や非上場株の優遇措置も拡大されてきている。

所得税については、努力した人が報われるべきだという視点から、
これまで特に所得の高い層で減税行われてきており、
その流れは正しいと思う。

そういう流れの中で、経済活性化のためには金持ちを
優遇してもよいという風潮が広がり、それに便乗して
相続税の減税も進んできたのだろう。

確かに、人間には子孫に財産を残したいという
本能的な思いがあり、相続税を下げることには
特に高年齢層に対するインセンティブとなるプラス面もある。

しかし、一方では本人の努力に関わらず、
どこの家に生まれたかによって将来が決まる社会を助長し、
個人の意欲を削ぐというマイナス面も大いにあるのだ。

その両者を天秤に掛ければ、現状ではむしろ相続税は
上げてもよいのではないかと思うのだが。
http://blog.goo.ne.jp/fwhh1899/e/b910a5bb09087db5db749680cc4b8943
620金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/22(土) 05:21:19
相続税廃止派は開き直って滅茶苦茶言ってるなあ…


貧乏人は勝手に死ねだって。
そんな政府まともな人間が支持するとはとても思えない。
つまり廃止派は我利我利亡者であり、まともな人間じゃないって事か…
621金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/22(土) 05:41:29
はぁ?
どこからそんな結論が出てくるんだよ。
存続派が嫉妬の塊でゆがんでいることがよくわかった。

廃止派のいっていることこそ正論。
622金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/22(土) 05:42:16
嫉妬に狂っている存続派こそ他人の不幸を願うろくでなしであって、
まともな人間じゃない。
世界中で相続税が廃止の方向に進んでいるのに日本だけは衆愚政治によって全然進まない。
624金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/22(土) 13:08:49
相続税をなくするかわりに、
大企業の法人税、個人資産税、贈与税、所得税(累進性強化)を大幅増税して、消費税廃止→物品税復活もやればよい。
625金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/22(土) 13:40:20
数少ない切れ者大前研一氏は相続税廃止、法人税率を国際標準まで下げる。
これらを実行しないと個人資産1500兆円は官僚と政治家の失政尻拭いに浪費
される危険が迫っていると警告している。
相続税廃止は国際的な流れだろう。
626金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/22(土) 13:46:28
>>621
このスレの最初の方の廃止派はそんなレスばかりじゃん。
そこをつつかれて、途中からだんだん本音を隠してはいるけど。
>>624
相続税と贈与税の税率が著しく違えばどうなるか考えるんだ!
最初からそんなもの無くせばいいだけの話
629金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/23(日) 18:44:46
そうだ、貨幣をなくすればいいんだ!
当然ながら、私有制度も廃止!
すべてのものを人民すべてが共有する理想的な社会を実現しよう!!
きっと腐った資本主義社会よりもすばらしいだろう。
630JFE:2007/12/23(日) 22:38:47
相続税は一代で成り上がる人には過酷な制度だ。
何代にも渡る名門の家には、相続税を乗り切るための知恵が伝わり、
着実に実行に移されている。
個人所得税を逃れるために法人を設立して、法人に利益を集め、
しかも、配当せず、働かない身内を雇い、借入金の利子をうまくコントロールして
会社の評価額(収益還元価値)を低くし、相続税額を低くしたりできる。

社用族(死語か?笑)を生み出す一因に相続税、所得税・法人税の制度がある。

一般庶民から一代で成功した家には、相続税が直撃する。
一代の成功者は相続税のことを考えて仕事している暇はないからな。
相続税は貧乏人の家が富豪の家になる道を狭くしているだけなのだが。
>>629
ツマンネ
632金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/24(月) 07:40:16
相続税強化派が貧乏人というわけじゃないんだが…。
俺も、一生食っていけるだけの金は持ってる。
もちろん、俺自身の稼いだ金で、これからも更に増えるはず。
でも、相続税ぐらい払えってことだ。
セコイこと考えずに、もっとスマートに生きろ。
633金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/24(月) 09:08:49
>>630
その知恵って、
某氏みたいに逮捕されて牢屋に入れられ、日本中に恥をさらすための知恵ですか?
634金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/24(月) 10:22:02
>相続税は貧乏人の家が富豪の家になる道を狭くしているだけなのだが。

http://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/4655.html
高額所得者の所得シェアの長期推移(日米英仏加5カ国比較)
http://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/4545.html
1人あたりGDPの歴史的推移
「あのさ、おれも君たちの大嫌いな在日だが。在日3世。
別に嫌われようが何されようがこっちはどうでもいいよw
日本という国における「楽して稼げる職業」は全て在日・帰化人が握ってるし(笑)
金あるから在日でも日本人女とやりまくり。さらにはレイプしても全然バレないw
あと数年で民主党が参政権もくれるみたいだし(爆)
俺達はもうお前達みたいに毎日毎日職業とか将来とか金の心配なんかしなくていいんだよw
今俺達が考えてるのはもっと大きいこと。
いかにしてこの日本という国をボコボコにいじめ抜いてやるか、ってこと。
つまり、日本の中に、俺たち朝鮮人、韓国人の血を増やして在日を増やす。
んで日本人を少数派にしてその日本人をいじめたおす。んでこの国を乗っ取る。
今はもうその最終段階に入ってるわけ。平和ボケした危機感ゼロのお間抜け日本人は気づいてないがw
例えば韓国ブーム。あれは在日が作ったって知ってる?あれだけ大規模なブームを作れるくらい、
もう日本の中で在日の力は最強なんだよ。 」
>>632
お前が相続税と無関係な貧乏人ということはわかった。
関係があってもほとんど払わなくてもいい程度のしょぼい資産家だろうw
和田の特徴w

本当のお金持ちに絞った平均を出さないことw
100億円以上の相続者だけに絞った平均を出さない。
1億円程度の相続だとほとんど相続税はない。
そういう大多数のしょぼい相続の奴らを入れて平均を出すのは馬鹿な証拠。
本当のお金持ちに絞れば、平均4%どころの話ではない。
和田はエリート(と思い込んでるだけw)の自分より金持ちがムカツクから
屁理屈をこねて金持ち憎悪を燃やしているだけの嫉妬野郎であるw
638金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/06(日) 17:21:16
なぜ金銭の格差のみを直さなければならないのか 
寿命 容姿 能力なども親から受け継いだ格差があるのに 
相続税や累進課税は、キムタクやgacktの顔は潰すべき、IQ高いやつは脳手術して改悪すべき 
100歳で大往生するのと赤ちゃんの時に病気にかかって死ぬのとは不平等だから是正しろ
というのと同じ
639金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/06(日) 17:23:34
>>638
なんか相続税関係が上がってくるな
おまいらのじいさん危ないのかw
640金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/06(日) 17:25:44
まずいよ もう一回小泉様来て
641金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/08(火) 09:43:34
明日の日本国と日本国民のための提言

・相続制度の廃止、私有財産は禁止する
・外国人および外国への利益供与は厳重に禁止する
・虞犯外国人および不審な外国人の即時国外追放
・公務員の汚職に対してはその上司を含めて極刑で臨む
・経済界の人間に対しても公務員と同様の厳罰を適用する
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1199782925/l50
皇居は潰して、その跡地に公営住宅を大建設!
643金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/12(土) 02:02:00
↑ほぼ確実に在日
644金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/12(土) 02:14:24
77 :無党派:2007/12/19(水) 12:17:46
公益法人などとは言っても実態は天下りと関係者だけの利益を追求した団体がほとんどで、
残りは税金対策の幽霊事業者と考えて間違いない

「警察」でたどってみると、「社団法人全国警備業協会」というのがある
免許更新時、おばちゃんに無理矢理会費を強奪されることで有名な「財団法人全日本交通安全協会」
公益法人は単に税金をたかっているだけに止まらず、自力でも徴収していることがわかる。
約4兆886億円(※中央省庁関係のみ)はあくまでも税金からかすめ取った金額であり、関連企業から恐喝している分
や国民から強制的に徴収している分を合わせると、国民の被害額は10兆円を超えるものと思われる。

※地方にも公益法人があります。24,893法人数 約60万人  その他政府直轄独立行政法人 102法人 13万人

一人あたり2億円配分されていることになるが実際の天下りの取り分は1億円平均だろう。(年間)
財団法人全日本交通安全協会」のようなリッチそうな法人は自身で稼いだ分も退職金に上乗せされる
だろうし、「社団法人全国警備業協会」の場合は次に警備会社に再就職したとき、見返りが期待できるだろう。
社団法人全日本ダンス協会連合会」などという公益法人もある。何故かこれも警察系である。
警察系で一番美味しいのは、「財団法人競艇保安協会」だろう。
はあくまでも中央省である。役人は地方にも存在する。地方公務員の数は中央の3倍である。勿論彼らも天下る。
つまり地方の分も入れると、無駄遣いされる税金は17兆円。(独法・公益)関連して負担させられている国民の被害額は
40兆円程度に及ぶと考えられる。
平成19年度の日本国の国家予算は総額で82兆円である。中央役人の天下り分(4兆円)だけで国家予算の
5%を占めているのである。地方分も入れると20%、全部無駄金である。この20%はこれだけで完結して
いるわけではなく、あくまでも補助金だけの数値である。関連支出を考えると、怖ろしい数値が出てくるものと思われる。
645金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/20(日) 08:41:59
相続税の対象となる資産は、相続以前に多くの税金を払いつつ蓄積されたものであるいうことです。
日本はこのような二重課税が多すぎる。自動車税制もひどいね。
気付いてください、下層民の皆様。
646金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/21(月) 00:32:57
相続税は二重課税でない唯一の税である。
647金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/27(日) 02:38:17
眠りながら成功する―自己暗示と潜在意識の活用 (1968年) [古書] (-)
by 大島 淳一 (翻訳)

大島淳一とは渡部昇一さんのこと。
渡部さんは潜在意識の理論を信じているから、フロイト批判ができなかった。
その後ハイエク全集を読んで、フロイトや心理学が偽ものだとわかって
も沈黙を続けたんだ。
648金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/27(日) 03:49:43
所得税は減らしてもいいけどさ、
相続税って自分で働いたお金じゃないでしょ?

結局、親のお金をもらいたい奴が駄々こねてるだけに見える・・・。
少子高齢化の今こそ相続税を徴収して国の赤字の補填をしないと
結局次の世代の負担が増えることになる
相続税は9割徴収してもよい
なぜなら相続を受ける人が稼いだ金ではないからだ
追加
9割の相続税の代わりに、所得税やその他の税金を下げることも重要
格差の是正ができ、働けは働くほど収入が多くなり公平になる
死んだ人間のエゴよりも次の世代の人のことを考えることが必要
 富裕層、フランス脱出

 フランスで富裕層を対象にした「連帯富裕税」などの税負担を避けるためスイスなどへ
移住する人が急増している。税収の流出は連帯富裕税だけでも1997年以降、1億32
00ユーロ(約200億円)を超すとみられ、4月の大統領選を前に個人課税の空洞化が
議論を呼んでいる。
 連帯富裕税は75万ユーロ(約1億2000万円)超の資産を持つ人が対象。所得税や
固定資産税とは別で富裕層の税負担は重い。
 これを避けるための外国籍取得や住民票移管を含む国外移住は2003年が368人、
04年は568人、05年に649人まで膨らんだ。06年には国民的人気歌手のジョニ
ー・アリディさんがスイスに移住を決め、国民的な問題に発展した。
 国外に流出した資産は320億ユーロ(約5兆円)超との見方も。しかも移住者は引退
した高齢者に限らず、所得が高い企業経営者の増加が目立っており、放置すると将来にわ
たって税収が減る要因にもなりかねない。
 大統領選挙を前に与党のサルコジ候補が所得税の税率下げを主張する一方、野党のロワ
イヤル候補は社会保障福祉税との一体的な制度見直しを提案している。富裕層の重税感緩
和と税収確保をどう両立させるかが税制改革の主な焦点となっている。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080207-OYT1T00610.htm?from=top
アメリカでは豊かな人を嫉妬するやつの比率は52%。
日本では86%。

アメリカのほうが所得・資産格差が大きいのに文句を言うやつは少ない。
アメリカのほうがまともな国だ。
日本が統制経済に走るなら能力、資産のある人は移住しよう!

> 経済的格差について、調査では「国民の間に豊かさが十分に公平に行き渡っていると思うか」と聞いた。
日本では「全く公平ではない」が33%で、「あまり公平ではない」を合わせると83%が不満を感じていた。34か国の不満を感じる割合の平均は64%で、日本の83%は、
これを大きく上回った。

 不満を感じる人が最も多かったのは韓国の86%で、イタリアとポルトガルの84%に日本が続いた。主要国ではフランス78%、英国56%、米国52%などだった。
653米っ子:2008/02/09(土) 01:03:16
649>>相続税は9割徴収してもよい
>なぜなら相続を受ける人が稼いだ金ではないからだ
※相続税の再配分先の人が稼いだ金でもない
654金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/09(土) 02:00:24
>>653
税収であって再配分ではない。
655米っ子:2008/02/09(土) 03:47:27
654>>税収であって再配分ではない。
※税収は再配分されるのでは?650で格差の是正について述べられていますが?
656金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/10(日) 01:34:15
課税して、それを配れば再分配。
日本語。
657米っ子:2008/02/10(日) 11:43:19
>>656
もう少し慎重に言葉を選ぶように気をつけます。
658金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/11(月) 06:09:56
気をつけろ。アホ
負け組は、おもちゃ売り場やお菓子売り場で泣きわめく子供と同じだな、或いは、小遣いアップをせ
がんで泣きわめく子供と同じ。全く聞分けが無い。国が親ということだ。

負け組は、そういったダダをこねる子供と同じメンタリティーなのだ。

ただ、負け組が子供と違うところは選挙権もあるし、下手に知識(糞知識だが)があるし、有る程度、
詭弁を使う技術も身につけている。

但し、負け組はダダをこねる子供より遥かに有害である。

なぜなら、ダダッ子は親におもちゃ・お菓子を買うカネや小遣いアップのためのカネが無いのなら、
親にカネを持ってる人から強盗をしろ!とは、普通は言わない。

しかし、負け組は勝ち組に対して課税を強化するような強盗行為を国に対して要求するのである。デ
タラメな法律をつくって合法的強盗を可能にしようとする。しかも、それを恥と思ってもいない。


こういった状態が日本の現状である。間違った考え方によって、日本が恥知らず国家になってしまっ
たことは残念なことである。
660金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/14(木) 00:01:32
負け組は相続税で消えていく。
661金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/15(金) 18:56:23
相続税廃止は世界の流れ。もうこれ以上官僚にお小遣いをやるのはダメだ。
裏金埋蔵金を溜め込んだり、無駄使いしたりあいつらに金を渡すな。
662金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/15(金) 22:13:53
相続税存続は日本の流れ。もうこれ以上能ナシにお小遣いをやるのはダメだ。
裏金埋蔵金を溜め込んだり、脱税したりあいつらに金を渡すな。
663金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/18(月) 08:57:43
相続税廃止は世界の流れ。もうこれ以上貧民のオナニーにエサをやるのはダメだ。
富の再分配といって泥棒したり、ニート根性丸出しのあいつらにかまうな。
664金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/18(月) 09:12:45
相続税廃止するな。庶民に増税もするなよ。
相続税廃止しろ!
東京の住宅街をマンション街にしたいのか!
666金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/18(月) 15:06:06
僕も親父が死んだらこの国に財産取られちゃうんだな〜
ご先祖さま申し訳ございません。
667金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/18(月) 23:12:04
南米みたいな富の一極集中もどうかと思うが、
665さんの言うとおり、さして広いともいえない2,3億程度の都内の不動産まで処分せざる得ないの現実はどうだろうか。

だいたい税収における相続税比率なんてたかがしれてる。

これもレッドパージでいなくなったGHQのシャウブが考えた日本共産化計画の一環でしょ。
金持ちで力のある日本人民を生み出さないようにして、在日やら外国資本が日本を支配できるようにしたかったんじゃないの。
たしか共産中国にさえ相続税はなかったはず。
(↑もし違ってたら教えてくれ)
668金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/19(火) 18:39:51
BRICsの富の一極集中は、海外と取引した者、そうしたものと取引した者のみ豊かになっていることに原因がある。
言い換えれば、同国内における貧民は、豊かになるべきいわれがない。
669金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/01(土) 09:49:37
相続税のお陰で日本は経済大国
相続税を100%にして死刑にするのだ!
金持ちは全員くたばれ!
楽しやがって。
バーカ
お前ら基地外。
バーカ
バーカ
精神病院行ってこいやー

相続税反対←基地外ニート
相続税賛成←天才

わかったか!愚民度も
ツマンネ
672金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/01(土) 12:07:21
相続税があるから資本主義は破綻しないわけで、、個人が気付かない程度のタイムスケールで共産主義いれとかないと富は加速的に集中して奴隷と主人になる

しかし、国家間には資本再分配のメカニズムがない

オイルマネーは年率2割で余裕資金を増やしているが、10年たてば投資銀行の運用だけで2000兆円に膨れ上がるんよ。20年油が枯渇せず、連中が運用に大失敗しなけりゃ4000兆円を越える

そしたら自動的に世界中の赤字国債、企業を買い占められるわけで世界のGNIの1割以上が永久に吸い上げられるメカニズムができるようになる

個人の相続税でうだうだいう暇があるなら今のうちに世界国家作って世界規模で富を再分配できるようにしないと

えらいことになるぞ
商品の値段が10万円以上場合、消費税の税率を8%にする。

商品の値段が10万円未満の場合の消費税率は現行のまま税率5%に据え置く。


これが最善の消費税率。
674金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/02(日) 12:46:41
>>672
>相続税があるから資本主義は破綻しないわけで

???
675金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/02(日) 14:31:46
>>1
>相続税は必要なのか
うん
676金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/02(日) 15:04:04
相続税は必要ない。
貧乏人は、うんこ並の価値しかないから死ねばいいんだ。
貧乏人のバ〜カ。
677金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/02(日) 15:17:45
相続税は廃止して、財産相続した分全て一時所得扱いで税金払うのが
公平と思う
あと、土地、家屋の価格を計算するとき20%とするのとか無し
678金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/02(日) 15:32:21
相続税よりも財産税がいいな。累進性で。
↑馬鹿
680金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/02(日) 15:35:08
天才。
金持ち氏ね
682金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/03(月) 00:03:53
貧乏人に生きる価値はない。
金持ちは心が貧しい。
俺は貧しくても心が豊かだ。
じゃあ頑張って仕事して大いに稼いで金持ちになれよ。
貧乏人は心が卑しい。
金持ちは心が豊かだ。
>>1
金持ちが貧乏人に○○されたり××されないためには必要。
金持ちが貧乏人にキスされたり抱擁されないためには必要?
貧乏人は気持ち悪いから相続税は不要。
688金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/04(火) 00:40:50
貧乏人は、うんこだぁ〜
や〜ぃ、や〜ぃ、うんこうんこぉ〜♪
金持ち人は、うんこだぁ〜
や〜ぃ、や〜ぃ、うんこうんこぉ〜♪
相続税は100%でも問題無いだろう

どの道、国民の多くは控除額7000万に届かない程度の資産しか残せない
それ以上は、機会の平等と言う点から見れば悪影響だ

インセンティブ云々に関しては、影響はほとんど無いと言える
子孫の繁栄の為に起業する奴は、
少なくとも個人主義が発達し過ぎてしまった現代の日本では、ほとんど居ない
自分の考えたビジネスプランを実行に移して、軌道に乗るまで死に物狂い
結果が出る頃に成って、ようやく資産持ちだ そこで初めて、相続関係が視野に入ってくる

此処で廃止を訴えてる奴は、親の遺産目当ての屑だけだろ


土地価格の下落を指摘する者が居て、彼等は一部正しいのだが、
下落し続けると言う主張は誤りだ
需給関係の変動により、土地価格は現状よりも下落するが、
需給が釣り合う位置に来ると、結局はそこで安定するので問題は無い

むしろ、不動産価格が引き下げられる方が、新規に事業を興したい者にとっては好都合
起業し易い環境を構築する一歩と成る

また、事業に関しては、法人名義と成る為相続は発生しないので、
結局は税金対策且つ含み資産目当てという放漫経営をしていた半官企業と、
法人化も出来ない程度の先の無い零細個人、
担保制度に胡坐を欠いて精査能力に欠く銀行が割を喰うだけ
内、零細個人は、事業関係の資産は法人名義に変更する逃げ道が残されるので問題は無い

尤も、貸し剥がしが発生するのは容易に予想が出来るので、
公布から施行までに長い余裕(20年程度)を置いて、
それまでの期間は、規制による零細事業主の保護が必要ではあるが
日本人の貯蓄性向と不況が相俟った現在の状況を見れば一目瞭然だが、
所得を消費に回さなければ不況は更に増し、結局銀行だけが儲かる事と成る
そして、金持ちの知り合いが居れば容易に判る事だが、
生来の金持ちは金の使い方が上手い 要するに、壮大な無駄遣いは(成金しか)しない
一般的には贅沢に見えるが、彼等の所得からの割合でみれば微々たる物だ

そういう連中は、金の増やし方を知っているから、どんどん儲ける
無駄遣いをほとんどしない 儲ける 上昇スパイラルだな それ自体は良い

だが、消費をしない為、結局は資産の集中を招き、資産の流動性が減少する
それを元手に海外から金を引っ張ってこればまだいいものを、
大抵は海外は消費する場所であって、国内での資産運用で完結してしまう

資産家連中が国際金融で役に立たない以上、
金を使わせる圧力を掛けて、市場に資産を還流させる方がよほど経済にとって健全だ

税金として取られるよりはと、生前に資産を処分させて、
直接市場に資産を還流させる事で、公共事業による再配分時の無駄も省ける

生前譲渡や海外への移民などへの対策として、
事業外譲渡税の引き上げや抜け道となる税制の改革、
海外への個人資産持ち出し規制などを実施すれば良い

そして、社会福祉・寄付関係の税金をゼロまたは大幅に引き下げれば、
国によるセーフティネットとは別に社会福祉が充実したり、
若い起業家を応援する環境が整う事となり、良い影響が生まれるだろう
理想論を言えば、先の主張の通り、相続税100%に賛成している

ただし、あくまでも理想論であって、大幅な法制・税制改革が必要であったり、
企業、特に銀行と零細に関する根回しの労力が尋常では無かったり、
立法府の面々が基本的に資産家やその関係者である事や、
一時的な景気に対する悪影響などを鑑みると、結局は、とても実現出来るとは考えられない

あくまで、極論としての議論として楽しむのが、この話題の良い活用法であるように思う
相続税廃止が世の流れ
金持ちから搾り取りたければ別の方法でやればいいだけ
>>693
相続税だけ増税したところで、
会計に明るいか税理士を雇っていれば(多くは、どちらの条件も満たしている)
結局は抜け穴見付けられるだけだしな

上手い事金持ちに消費を促す良い施策はないもんかね?

無いから、仕方なく相続税議論が出てくると思うんだ
金持ち人は、うんこだぁ〜
や〜ぃ、や〜ぃ、うんこうんこぉ〜♪
全財産没収して死刑にすればいいじゃん。

賛成派も甘いよ。甘すぎるよ。
             持ち家の帰属家賃
       日本    米国    英国    ドイツ   フランス
      2003年   2002年   2001年  2002年  2003年
対GDP  10.6      8.0      5.9    5.4    7.0
対家計
消費支出  19.1     11.3     9.2    9.5    12.7 
             住宅賃貸料
対GDP  13.0      10.5     8.4    10.0     9.6
対家計
消費支出  23.3     14.8    13.2    17.7    17.5
http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/050225/shiryou2.pdf

では日本人の経済生活を何が圧迫しているのだろうか。家計支出の
なかで際だっているのは、家賃水道光熱費である。そのうち何かと
いえば家賃の高さだ。そして日本は不動産屋が多く、GDPの構成比
では、不動産業によるものが、政府部門を圧倒している。和田秀樹は
「不動産業が儲かるのはそれだけ土地を持つものと持たないものの
差が大きいということである。これが社会主義であるわけがない」
と日本経済を統制経済だ、社会主義だという議論を否定している。

さらに相続税のことも言及していて、「相続税が7割も取られる、
もっと下げろ」という俗受けしている議論にも、相続税の申告を
しているのは死亡者の5%、控除が大きいのでほとんどが消費税
より安い平均税率が4%、不労所得なのに消費税よりも安い税金
しか払っていないと喝破している。
http://kurokawashigeru.air-nifty.com/blog/2005/03/331_1.html

http://www.amy.hi-ho.ne.jp/umemura/konna/seisan.htm
経 済 活 動 別 国 内 総 生 産
698金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/06(木) 14:53:34
さてさて困ったこたやら
みんなレベルが低いな
>>696
 キミはポルポトか? 
>>698
 そこでキミが格好の手本を見せてくれる時が来た様だな
700金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/06(木) 21:08:23
>>698
相続税反対派はレベルが低いな。
知能指数が赤ちゃん未満!
逆に、俺のような賛成派はレベルが高いぞ!
最強!
無敵!
ははははははは!
くやしいか!反対派!
>>700
 相続税の問題として挙がって来るのが、家業や中小零細企業の
継続の問題。また、土地評価額を急速な変動に見合わない相続価額
で確定してしまう問題。まあ、相続税など払えない香具師が悪い、
の一言で片付けるのだろうがな
702金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/06(木) 23:35:15
法人化したらすむ話や。
>>702
 法人化しても個人所有の株式に相続は発生するがな。
704金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/07(金) 17:07:08
相続税は100%にすべきだな
相続できる財産をもつやつの子供はその血筋からやればできるのだが
もう財産をもっているから努力しない

相続できないやつの子供よりはその血筋から日本経済を支えられるのだが
グウタラしか生まれない現状。

財産を持つ二代目三代目はその目を見たら分かるが生命力を感じさせない。

日本経済が大きな転換を迎えて、価値観がガラリと変わったら、多分生き残れないと思う
いっそのこと全財産没収して死刑にすればいい。
金持ち人は、うんこだぁ〜
や〜ぃ、や〜ぃ、うんこうんこぉ〜♪
707金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/07(金) 21:58:16
>>703
株を売ったらすむ話や。
708金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/07(金) 22:02:22
つーか一部除けば日本人自体まともに生き残っていけない気がする。
中国とかに食われそう。
>>704
 政治家を見ても実業家を見ても、実の所、微妙な処だな
>>707
 だからそれでは支配権を喪って、事業継続が出来なくなる、
というのが問題。株を買ったヤツは地道に経営に参加するより、
現有資産を売り飛ばした方が手っ取り早くカネになる(株の
購入資金には容赦なく利息が付いている)
710金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/08(土) 01:55:27
>>709
継続する価値があれば継続する。
>>710
 価値があれば、の話。既に、法人化して相続でビクともしない事業は
初めから問題に成らない。問題は、対象となって存続の危ぶまれる
零細・個人事業が余りにも多い。だから、問題視される
712金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/08(土) 12:23:13
>>707
さすが世間知らずのニート。。。
よけいな奴の手に渡り会社をめちゃくちゃにされてもいいのか?
713金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/09(日) 01:38:22
>>711
それは相続税の問題ではない。
零細企業の良否は、社長個人の才覚によるところが大きい。
だから、社長が居なくなった時点で終り。
714金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/09(日) 01:39:53
>>712
能ナシが、そのよけいな奴だ。
715金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/09(日) 04:10:43
税金の真実

自分の払う税金ほど高いものはない。
他人の払う税金ほど安いものはない。
税金の無い国家ほど、恐ろしい国は無い。

万人が納得する税制はありえない。
716金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/09(日) 04:42:45
真の競争社会(みな同じ位置からのスタート)を実現して、
社会を活性化させるためにも相続税は強化すべきだな。
それが愛国。
717金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/09(日) 09:23:19
全ての税金を100%にして全て生活保護に回せ!
718金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/09(日) 09:24:14
相続税の強化よりも全財産を没収して死刑にする方が合理的だ。
719金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/09(日) 12:55:03
おそらく、>>717>>718は相続税反対派の自演だな。
720金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/09(日) 13:35:07
自演かよー。だっせー。
721金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/09(日) 13:36:06
自演の罰金として相続税を払いなさい。
722金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/09(日) 14:22:51
増資して後継者が引受けるとかなんかあんだろ対策。
天下り役人の退職金は没収だな。
724金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/10(月) 12:18:27
>>716
正しい経済競争を理解してない。
正しい経済競争では、他者と貧富の差を競っているのではない。
自分が今までよりどれほど豊かになったか、つまり過去の自分と競っているのだ。
いちいちリセットしていては、世代を重ねた経済成長が不可能になる。
せっかくのアドバンテージを奪うのは、経済競争の否定にも繋がる。
725金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/10(月) 13:35:45
ところで、グアムへ向かう飛行機の中で週刊誌を読んでいたら、
「週間新潮」の連載コラムに「税を通して見る日本社会」「超 納税法」
という記事に目を奪われました。
著者は「野口悠紀雄」氏といって、元大蔵官僚、現大学教授で名の知れた
人です。 「超 整理法」というベストセラーを出してますね。
この中で、野口氏は「固定資産税を1%上げるだけで22兆円の税収が
あること。もし、固定資産税を新たに4%増率することができれば、
地方税も含めて、他の税をすべてゼロにして、お釣りがくる。つまり、
税は固定資産税だけでよいことになる」と述べています。
ワオーツ!すごいよ、これは。

「固定資産税」は外形標準のみによって税額を計算できるため、徴税が
簡単である。租税回避や脱税がしにくい。貧乏人はほとんど関係ない。
固定資産をいっぱい持っている人はお金持ちで担税力は十分ある。 
すごい。すごい。いい〜じゃないのよ。
こんな素敵な方法があるのに財務省や自民党はなぜやらないのだろうか?
共産党だって言っていないと思うよ。
http://www.zeikin.info/takimoto/0211/column53.html
726金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/10(月) 13:40:46
>「不動産業が儲かるのはそれだけ土地を持つものと持たないものの
>差が大きいということである。これが社会主義であるわけがない」

○五十嵐委員 民主党の五十嵐文彦でございます。
<中略>
 お手元に縦長の資料と横長の資料をお渡ししていると思いますが、直近の
経済産業省の内外価格調査によりますと、日本の事務所の賃貸料は、アメリカ
の二・〇六倍、中国の六・〇九倍でありまして、要するに、バブル以前に土地
の価格は下がっているんですが、まだ高いということなんですね。これが国際
競争力という面で足を引っ張っている一つの、全部ではありませんけれども、
一つの要因になっている。そして、この傾向がまだ続いているために資産デ
フレがとまらないんです。
 ページをめくっていただきまして、縦長の資料の二ページ目、土地の含み
益が全産業の規模でどうなっているか。八二年を起点に計算をしてまいりま
すと、九〇年には含み益が六十兆円ありました。九三年にはそれがゼロにな
りました。そして、ことし三月末の時点では逆に八十一兆円の含み損になっ
ているということで、問題なのは、それだけではなくて、なおかつ、現在で
も毎年七兆円の新規の含み損が発生をしているということなんです。土地の
含み損の発生が、ただ土地の含み損だけに終わらない。土地本位制が崩壊し
たにもかかわらず、いまだに土地本位制の中で日本経済がしがみついて生き
ている部分があるということが問題なんです。

http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/syugiin/154/0018/15407220018029a.html
第154回国会 予算委員会 第29号
平成十四年七月二十二日(月曜日)
 土地は、現在及び将来における国民のための限られた貴重な資源であること、
国民の諸活動にとって不可欠の基盤であること、その利用が他の土地の利用と
密接な関係を有するものであること、その価値が主として人口及び産業の動向、
土地利用の動向、社会資本の整備状況その他の社会的経済的条件により変動
するものであること等公共の利害に関係する特性を有していることにかんがみ、
土地については、公共の福祉を優先させるものとする。
バケラッター
空気読め
荒れてるな
相続税賛成
732金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/30(日) 23:45:14
賛成しなくても無くならない。
負け組は、おもちゃ売り場やお菓子売り場で泣きわめく子供と同じだな、或いは、小遣いアップをせ
がんで泣きわめく子供と同じ。全く聞分けが無い。国が親ということだ。

負け組は、そういったダダをこねる子供と同じメンタリティーなのだ。

ただ、負け組が子供と違うところは選挙権もあるし、下手に知識(糞知識だが)があるし、有る程度、
詭弁を使う技術も身につけている。

但し、負け組はダダをこねる子供より遥かに有害である。

なぜなら、ダダッ子は親におもちゃ・お菓子を買うカネや小遣いアップのためのカネが無いのなら、
親にカネを持ってる人から強盗をしろ!とは、普通は言わない。

しかし、負け組は勝ち組に対して課税を強化するような強盗行為を国に対して要求するのである。デ
タラメな法律をつくって合法的強盗を可能にしようとする。しかも、それを恥と思ってもいない。


こういった状態が日本の現状である。間違った考え方によって、日本が恥知らず国家になってしまっ
たことは残念なことである。
734金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/04/01(火) 23:31:32
>>733
進歩なし
>>733
まったく意味のない例え話のコピペ乙
やあ(・∀・)みんな!
嫉妬心に燃えてるか〜い?
そう言えばいつだっけ?
頑張った人が報われる世の中にしようって言ってたのは?
マスゴミもみんなも国全体で賛同してたよね
それも2、3年前だったと思う
(・∀・)でも不思議に思わない?
実際に報われだすと
今度は格差格差と騒ぎだして問題にし始めた
日本人っていったい何なの?
最高税率まで上げろと言いはじめてる
おかしいよね
つい最近までは
報われるようにしろと言っていたのに!
(・∀・)こんなんじゃ頑張ろうという気にも
なれないと思うなあ
737金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/04/03(木) 00:48:34
>>736
相続人≠頑張った人
>>736

決して努力では埋めきれない
個人の能力や身分の格差に
みんなが気がつきだしたからでしょう。
しかしまあ、うぬぼれ屋さんが多いね。
理解に苦しむ。
>>738
悔しいからって法律で能力ある人を縛ったら国はますます衰退だがねw
>>739
能力ある人≠相続した人
>>740
ばーーーーーーーーーーーーーーーーーーか
ある程度稼いだら、次は子孫に財産を残そうと頑張るんだよ
子孫に美田を残さず
743金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/04/19(土) 01:02:13
>>741
子孫に財産を残そうと頑張った人≒能力ある人≠相続した人=相続税を払う人
>>743
だから何?
能力あろうがなかろうがどうでもいいだろ。
しょせん99%は運と努力であって能力は関係ない。
才能があっても時代に合わない能力じゃどうしようもないしなw
狩りの才能があっても太古の時代なら金持ちになれた能力かもしれんが
今じゃ通用しないしな。
けん玉の才能があっても金にならんし、たまたま野球の才能があって
たまたま努力という時間を使うスポーツに野球を選択した人が運よく
大金持ちになれるんだしなw
子孫が時代に合う能力にめぐり合えるとは限らんし
めぐり合えなければ子孫が苦労するだけだし
あえて苦労することが大事だなんてマゾじゃあるまいしなw
745金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/04/20(日) 00:43:59
>>744
ころころと話を摩り替えるのは論理破綻の証明。
>>745
反論できない能無しw
747金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/04/27(日) 02:15:25
>>746
反論すべき内容のない脳ナシ
748金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/04/27(日) 19:09:15
政治屋もマスコミも表面的な議論ばかり、本質の議論をしろ

増税する前にやることあるだろ

詐欺師政治屋、汚職公務員、うじ虫天下り、寄生虫経団連の

死刑制度だよ

早くしないと皆の大事な血税が食いつぶされるぞ

税金を食い物にする害虫を抹殺すると

増税なんて必要ないから調べてみなさいな

福祉、道路、年金、医療、教育に余った税金回せるくらいだよ

自浄できない公務員も同罪
商品の単価が1万円以上場合、消費税の税率を8%にする。

商品の単価が1万円未満の場合の消費税率は現行のまま税率5%に据え置く。


これが最善の消費税率。
750金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/04/27(日) 23:27:08
>>748
ファビョる脳ナシ
751金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/04/27(日) 23:33:19
累進課税復活やろ−
752金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/05/09(金) 08:20:39
商品の単価が1万円未満の場合、消費税の税率を8%にする。

商品の単価が1万円以上の場合の消費税率は現行のまま税率5%に据え置く。
 

これが最善の消費税率。
753金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/05/09(金) 10:10:40
http://mixi.jp/view_community.pl?id=712277
相続税制度賛成派(社会主義側)がたむろしているコミュ。
どんどん反論を書き込んで廃止運動を盛り上げよう!
経団連様はがツンがツン金稼いで税金を納めていますので無罪です。
文句があるなら金稼ぎましょう。
755金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/05/10(土) 05:21:23
(これは大変。>> 752のような、消費税の増税議論は阻止しないと)

東京1区(新宿区、港区、千代田区)のみなさん、近いうちに衆議院の選挙があるので、

投票所に行ったら、「候補者氏名」の欄には「海江田万里」または「かいえだ」と書きましょう。
投票所に行ったら、「政党名」の欄には「民主党」と書きましょう。

たった、これだけのことをするだけで、日本は良くなります。
たった、これだけのことをするだけで、あなたの可処分所得はUPします。

一番良くないことは、「政治家は何もしてくれない」と思い込んで、投票に
行かないことです。
756金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/05/10(土) 10:05:02
商品の単価が1万円未満の場合、消費税の税率を8%にする。

商品の単価が1万円以上の場合の消費税率は現行のまま税率5%に据え置く。


これが最善の消費税率。
また大阪か

余談だが、民主党が市長やってる大阪市
(昨年末に政権交代したばかり)
・平松大阪市長「『改革』全面的に見直すわ。
 まずは職員との対話再開。採用も再開ね」
 前市長が緊縮財政やってたのを撤回し、
 公務員を超厚遇した政策をスタート。
   ↓
・大阪市職員給料少し上がり、人件費11億円増加
   ↓
・平松市長「財政危機の大阪市だけど民営化廃止して職員増やすぞ〜」
   ↓
・大阪市予算、生活保護費などが全体の4分の1突破
   ↓
・大阪市、来年度中にも再度破たんの恐れ
 過度の公務員優遇で人件費が激膨れしてしまい、
 福祉とかやる金が無くなったら、勝手に
 「府から助成金が貰えるものとして仮定した予算案」を作って、
 一方的に発表。
   ↓
・そして、橋下が助成金カットを示唆したら、
 あてが外れた平松が逆ギレ。
 自分の無計画振りを棚に上げて「橋下の福祉切捨ては許さない」と騒ぐ。

氷山の一角だろうな
もはやツッコミを入れることすらめんどくさい
更生への意欲なんてあるわけないだろカス
また公金横領かよ さっさと死ね
また同和枠か
なんだ外国の話か
すごいクズですな
758金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/05/26(月) 08:19:08
商品の単価が1万円未満の場合、消費税の税率を10%にする。

商品の単価が1万円以上の場合の消費税率は現行のまま税率5%に据え置く。
 

当面の間、これが最善の消費税率。
759金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/05/27(火) 08:17:34
商品の単価が1万円未満の場合、消費税の税率を10%にする。

商品の単価が1万円以上の場合の消費税率は現行のまま税率5%に据え置く。


当面の間、これが最善の消費税率。
商品の単価が1万円以上場合、消費税の税率を10%にする。

商品の単価が1万円未満の場合の消費税率は現行のまま税率5%に据え置く。


当面の間、これが最善の消費税率。
761金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/05/27(火) 17:25:33
商品の単価が1万円未満の場合、消費税の税率を10%にする。

商品の単価が1万円以上の場合の消費税率は現行のまま税率5%に据え置く。


当面の間、これが最善の消費税率。
商品の単価が1万円以上場合、消費税の税率を10%にする。

商品の単価が1万円未満の場合の消費税率は現行のまま税率5%に据え置く。


当面の間、これが最善の消費税率。
763金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/05/28(水) 00:36:09
商品の単価が1万円未満の場合、消費税の税率を10%にする。

商品の単価が1万円以上の場合の消費税率は現行のまま税率5%に据え置く。


当面の間、これが最善の消費税率。 
764金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/05/28(水) 08:18:53
商品の単価が1万円未満の場合、消費税の税率を10%にする。

商品の単価が1万円以上の場合の消費税率は現行のまま税率5%に据え置く。

 
当面の間、これが最善の消費税率。 
765金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/05/29(木) 08:17:05
商品の単価が1万円未満の場合、消費税の税率を10%にする。

商品の単価が1万円以上の場合の消費税率は現行のまま税率5%に据え置く。


当面の間、これが最善の消費税率。
連続コピペすると規制の対象になるよ
場合によってはインターネット事態を止められる
時間あきまくりだからなぁ
>>1
が言うようにさらに相続によってビジネスチャンスを増やす企業家が現れれば社会にとって有益だが、
実際には不動産収入で食う不労所得ニートが増えるだけ。
ふえねぇよw
八十の爺さんが死ぬ時に相続する子供は
五十ぐらいだぞw
770金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/06/26(木) 13:45:53

子が親の事業を継承する場合には、相続税の大幅な軽減措置が必要。
ただの相続とは分けて考えるべき。
771金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/06/27(金) 00:43:45
>>769
やはり、相続はビジネスチャンスにはならないということでよいか?
50だからな…
相続がビジネスチャンスって漠然としすぎ。
相続税って税理士にとって「ビジネスチャンス」なんだろ。
相続税が無くなれば人の死という偶発的なタイミングではなく
もっと安定的に金が動くようになるだろ。
生前贈与ってのは税務署にばれるんですかね?
そりゃばれる
777金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/06/30(月) 21:33:25
警察の聞き込みで、ターゲットを失業に追い込む方法がある。
もちろん虚偽の情報を撒くのである。
これを隠すためにストーカーなる書き込みが2chで行われている。
778金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/06(日) 12:24:41
アメリカのブッシュ大統領は今後10年間の内にすべての相続税を廃止すると宣言しました。
相続税はオーストラリア始め、多くの国では既に廃止されたか、あっても2%とかの非常な低率である場合がほとんどです。
日本はつい去年まで最高税率が70%でした。いかに常軌を逸した根本的な考え方であるかは明らかですね。
また言うまでもなく多くのオフショア地域では無税が基本です。
この様な相続や継承と言う段階になって非常な不利な税環境がある日本のような国に
積極的に財産を形成しなければいけない理由はどこにもありません。

ttp://www.g-net-c.com/clm_inherit_tax.html
779金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/08(火) 21:30:34
相続税減税・廃止派http://www.jtr.gr.jp/
日本税制改革協議会。

ATR(共和党系の草の根保守)の日本版です。
共和党とのつながりも深いし、この団体に力を結集すれば
相続税の大幅減税を勝ち取れるでしょう。
>>769
50まで親の臑かじって死後は不動産も不動産収入を目論む高齢ニ−トが増えるって意味だろ。
そもそも50で起業する奴がどれぐらいいるんだ?
>>774
税がなくなるだけで相続がなくなるわけじゃねえから(笑)
782金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/11(金) 04:36:29
>>780
俺は、両親が相次いで早死したため20代で相続した。
おかげでそれ以来、寝てても勝手に金が入る立場だw
仕事も名目上は不動産管理会社の代取だけど、実質はニートに近いなw
でも、俺には株取引の能力があるのか、買った銘柄の8割以上で利益を出してるため、
相続したときよりも現金資産はかなり増えちゃってるw
早く大不況&株安時代にならないかなw仕込みまくってやるのにw
(俺は買い専門で、売りは一切しないから)
でも、そうなると貧乏人がより貧乏になり、資本家への風当たりは余計強まるね。
俺は、英語なら日常会話に困らない程度は出来るから、いざとなれば海外に逃げれるけどw



>>780
50から新規で起業する人はいないだろ
もっと若い時にしてる、つまりその人はニートじゃないよ
>>782
「経済」を語るときはレアケースを取り上げても仕方ないんだけど・・・
才能があって資産を増やしてるなら日本経済に多いに貢献してる
相続が経済に与えるメリットを証明してるよw
資産運用で金をもうけてる人=ニートって発想が貧乏人そのもの
784金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/22(火) 01:49:29
日本もレッドパージおきて

アカを狩ってほしいね

それと相続税100%とかいってるやつ
785金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/22(火) 08:38:30
>>783
>資産運用で金をもうけてる人=ニートって発想が貧乏人そのもの

782ですが、これは貧乏人に限らず日本人には比較的多いと思う。
日本人の多くは、お金は労働対価として受け取るものであり、
労働とは額に汗して働くことであるっていう社会的洗脳(?)を受けてるからねw
BNFさんがテレビで取り上げられたときも、知識人とされるコメンテーターの人は概ね批判的だったでしょw
こういう土壌だから日本人は汗と努力の結晶の製造業が強く投資とかは苦手w
相続のことに関しても同じで、本人が額に汗して稼いだ金じゃないから批判的な人が多いw
(日本人は横並びが好きだし、そこからくる嫉み僻み嫉みとかの感情的な部分も多いにあるがw)
こういう人は、経済や資本主義ってものが理解出来ていないのだろうけど。
まっ奴隷や社畜は必要だからそのまま気がつかなくていいがw


www.ritsumei.ac.jp/acd/cg/law/lex/06-2/ok-kimu.pdf
カナダオーストリアでは相続税の代わりに資本税がかかるそうです。
787金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/23(水) 12:01:37
相続税 3000万なんですが なにか??

サラリーの私には払えません。
>>780
不動産収入があれば年金支給が減額されるはず。
よかったねえバランス取れてて
減額されるなら年金払わねええ。
1)1億円で貴金属を買う(1億円の価値がある貴金属)
2)その貴金属を子供に10円で売る。(あげるのではなく売る)
3)子供はその10円で買った貴金属を担保に1億円借りる。
4)んで1億円を返さずにトンズラ。
5)貸した方も1億円の価値がある担保を押さえてあるので
  面倒なことはせずに貸した返さないの問題はこれで終わり。

1)〜5)のどの部分に税金がかかりますか?
かからないなら無税で1億円相続完了です。
>>790
2)で子供に贈与税。
子供がトンズラすることで、税務署からも逃げ切っても、
親が第二次納税義務者として納税義務を負わされる事になる。
念のため補足。
あげたのではなく10円で売ったと言い張ったところで、
時価との差額が贈与とみなされることになってるので、無駄です。
2)でのみ税金が掛かるのなら

1)1億円で壷を第三者のAさんより買う(見た目1億円の価値があるかも知れない壷
  だが実は10円の価値しかないガラクタだった)
2)その壷を子供に10円で売る。(あげるのではなく売る)
3)子供はその10円で買った壷を担保に1億円借りる。(偶然にも同じAさんより借りる)
4)んで1億円を返さずにトンズラ。
5)貸した方もよくわからんけど結局損はしていないので
  面倒なことはせずに貸した返さないの問題はこれで終わり。

1)〜5)のどの部分に税金がかかりますか?
かからないなら無税で1億円相続完了です。
その一連の行為が脱税とみなされて追徴課税…かなぁ。
>>793
まず、親は1億円と信じて購入したにもかかわらず、子に10円で売却するのは、
租税回避目的以外ありえないので、やはり2で贈与税。
特殊関係者間でしか成立しないような不合理な取引は、大概脱税目的とされる。

また、親が錯誤で、10円のものに1億円を払ってしまったと主張するとしても、
そんな都合のいい状態にあるAさんがいる可能性が低い。
そもそも、10円の壷の価値を1億円だとAも勘違いしている場合しか、金を貸すわけがないし。

で、そういうAがいたとしたら、形式としては贈与税無税で移転できてるけど、
結局、親が死亡時に、その1億円やその1億円で購入した財産が残ってれば、
それらは親名義の財産として相続税が課されるので、6)親の死亡時に相続税。

親子共々トンズラするときに、日本の相続税がかからないところに行けば、
相続税の問題はなくなるけど、それならこの贈与スキームもそもそもいらなそう。
そうだなぁ。確かカナダは渡す方が相続税だったか贈与税を払うので、
日本→カナダだとどちらの国に対しても納税義務が発生しなかったような…
797金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/08/06(水) 01:55:46
自宅で家族を信徒とする宗教を始めて宗教法人化する→相続税ナシ→ウマー

は可能?
寺院の建設費が膨大
799金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/08/11(月) 12:28:36
 さしあたり、税制競争が個人に及ぼす影響を色眼鏡なしに見なければならない。
連帯資産税逃れのためにフランスを脱出する者は年間400人にも満たない(13)。その一方で、
外国からフランスに移住する富裕層はその3倍にも及ぶ。法人税の問題を見ても、
経済協力開発機構(OECD)の調査によると、フランスは中国に次ぐ外国直接投資の受入国だ。
経済予測国際情報センター(CEPII)の調査からしても、税制競争が企業の国外移転の主因と
なっているわけではない。フランスの法人税率は34.3%とヨーロッパ平均の28%よりも高く、
婉曲的に「税の最適化」と呼ばれる企業の会計操作があってなお、法人税収は2004年度で471.1億ユーロ、
2005年度で484.7億ユーロ、2006年度で540.2億ユーロにのぼる。

ttp://www.diplo.jp/articles07/0710-2.html
(ル・モンド・ディプロマティーク日本語・電子版2007年10月号)
十年で四千世帯の富裕層が抜けたら結構な損失だろ

        rーー、                     r‐- .,_
        l   |   =                 __>==‐、ノ
     _,.>ー〈____  ___                l_ゝ、 ̄フ
    /         | |Y__〕 ニ            __レ'´ ̄L _==
   /   _       / ̄:|\            _/´       \  ==
 / / |       |   |、 〉         /            \_
/:: /  |   ぽん |   | / =      /   /            \ =
ヽ;;|    l       i   |/         ノ    |/            ニ=ヽ
ヽう   /       |   |  ==      ヽ   /           |/    |
     i    l   |ー┤           ̄ |ヽ          / ̄|   |‐
     |   - 、ノ  /-‐' ==           |          /  |   | =
      'l    | /                |         /  ノ_ /
      ∧.   |' ニ=               |         /   |ー九l =
     / ヽ  |                  ヽ_____/    ーイ ニ=
     ノ  ヘ  l                 / \     ヽ
802金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/08/23(土) 19:51:35
日本は金が余っている。「有効な」消費。
 富裕層、フランス脱出

 フランスで富裕層を対象にした「連帯富裕税」などの税負担を避けるためスイスなどへ
移住する人が急増している。税収の流出は連帯富裕税だけでも1997年以降、1億32
00ユーロ(約200億円)を超すとみられ、4月の大統領選を前に個人課税の空洞化が
議論を呼んでいる。
 連帯富裕税は75万ユーロ(約1億2000万円)超の資産を持つ人が対象。所得税や
固定資産税とは別で富裕層の税負担は重い。
 これを避けるための外国籍取得や住民票移管を含む国外移住は2003年が368人、
04年は568人、05年に649人まで膨らんだ。06年には国民的人気歌手のジョニ
ー・アリディさんがスイスに移住を決め、国民的な問題に発展した。
 国外に流出した資産は320億ユーロ(約5兆円)超との見方も。しかも移住者は引退
した高齢者に限らず、所得が高い企業経営者の増加が目立っており、放置すると将来にわ
たって税収が減る要因にもなりかねない。
 大統領選挙を前に与党のサルコジ候補が所得税の税率下げを主張する一方、野党のロワ
イヤル候補は社会保障福祉税との一体的な制度見直しを提案している。富裕層の重税感緩
和と税収確保をどう両立させるかが税制改革の主な焦点となっている。
804金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/08/23(土) 23:29:01
日本は金余り。
さしあたり、税制競争が個人に及ぼす影響を色眼鏡なしに見なければならない。
連帯資産税逃れのためにフランスを脱出する者は年間400人にも満たない(13)。その一方で、
外国からフランスに移住する富裕層はその3倍にも及ぶ。法人税の問題を見ても、
経済協力開発機構(OECD)の調査によると、フランスは中国に次ぐ外国直接投資の受入国だ。
経済予測国際情報センター(CEPII)の調査からしても、税制競争が企業の国外移転の主因と
なっているわけではない。フランスの法人税率は34.3%とヨーロッパ平均の28%よりも高く、
婉曲的に「税の最適化」と呼ばれる企業の会計操作があってなお、法人税収は2004年度で471.1億ユーロ、
2005年度で484.7億ユーロ、2006年度で540.2億ユーロにのぼる。

ttp://www.diplo.jp/articles07/0710-2.html
(ル・モンド・ディプロマティーク日本語・電子版2007年10月号)
806金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/08/24(日) 01:10:27
>>785
オレは783とは別人だが、君の意見は正しいね。
明治時代はもちろん江戸時代でさえ、現代よりも格差社会だったからね。

当時から経済を理解していた商人は楽して大儲けしていたようだね。
経済について無知だったから、8代将軍吉宗は多くの人に迷惑かけたね。
幕末も攘夷も原因は経済混乱だからね。
807金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/08/24(日) 01:51:12
経済を理解していたら投機を推進したりせんだろ。
米相場を破壊して享保の大飢饉を起こした吉宗を素晴らしい人物だと思い込んでいる馬鹿がいるようです!
809806:2008/08/24(日) 02:14:44
>>808
>いるようです!
じゃなくて確実にいるんだってw
そんな馬鹿が世間に大勢。
810金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/08/24(日) 02:16:05
>>808
投機と投資の区別ぐらいつけようね。
そんな区別はない。あふぉか?
最初は投機のつもりでも
塩漬けになってしまったら投資
何をもって投資と投機の区別をつけるんだ?
投機という言葉は塩漬けで儲けられない無能な人たちのたわ言
814金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/08/25(月) 00:14:22
やはり区別がついてない。
それはさておき、今よりも高い相続税で日本が発展したのは歴史的事実。
相続税が世界一高くなった日本の一人当たりのGDPが先進国で一番低くなったのは歴史的事実
816金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/08/26(火) 00:27:42
GDPの伸びは単なるバブルであったというのが現在の事実。
817金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/08/26(火) 07:07:35
相続税は上げるべきだ
818金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/08/26(火) 08:13:44
経済の活力を心配しているならば
相続税を上げるかわりに所得税を下げれば事足りることだ
差別を受けているだとか、強制連行されただとか、ろくでもないことに
金を捨てる役人だとか、、、政府に金をプールするといつのまにか消えて
しまう。

金持ちが持っていれば個人の判断で必要だと思えるところに金を使うこと
が出来る。そのためにも所得税をフラットにして相続税をゼロにする。
一割払えばあとは一銭も取られないとなれば必要以上の金は有意義なことに
使おうという気持ちが出てくる。人間は見栄の生き物でもあるし経済的な
成功をした次は社会的名誉を欲するものだからだ。

人は金に両極端な感情を抱きやすい。愛着と嫌悪である。だから混乱する。
しかし冷静になって考えれば貧乏人だらけの国に住むより金持ちが大勢住ん
でいる国のほうが住みやすいのは簡単にわかる。金持ちがいれば金持ち向け
のサービス業なども展開できるのである。貧乏人しかいない国は地獄だ。

日頃憲法9条を守れとやけに憲法に忠実な人間は増税には反対しなければ
ならない。私有財産否定は憲法のどこにも記述されていないからだ。

かつては金持ちは尊敬されていた。再び金持ちが社会から大いに尊敬される
日本にするべき。
820金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/08/26(火) 13:30:23
>>818
それって庶民に消費を推奨させて
富裕層に貯蓄を促しているようなもんでは?
821金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/08/26(火) 13:38:56
家電製品を多く入れることで、物価が上がっていないように見せる魔術。
822金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/08/26(火) 15:05:01
人口ピラミッドの構成が全く違う他国と比べても意味がない。
対GDP比での債務の多さを考えれば相続税は高くしないと
世代間の不公平感は高まるばかり。
老人は借金を踏み倒して死んでいく。
>>821
新製品を値段の高いうちから組み入れてインフレ起きてませんだもんね
その後量産効果で家電の新製品の価格暴落
>>822
その考え方、どっかに書いてあったな。
究極の国家詐欺として・・・

国債の多くは国内に滞留し海外からの借金としては少ない
よって、死人の資産から国債に相当する額+αだけ相続税
を徴収すれば約50年で国債チャラ(20歳前半以下は国債
ほとんど持って無いだろうから)
資産に国債があり物納した場合なんてわかりやすいね
カネ貸した証(国債)をタダで持ってかれて借金チャラ

そのうち、資産に国債あったら全額納税になったりしてw

一定以上の年齢になったら国債なんて買うやついなくなるね
若いヤツは国債買う金なんてもってないし。

まさにアホの考え、浅はかなりww
825金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/08/26(火) 19:53:03
>>822
日本と人口構成が似ている先進各国が相続税廃止傾向なんでは?
あと相続税を「払う」のは「老人」ではない筈だが。
826金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/08/28(木) 00:45:42
>>825
そういう国はバブル崩壊してる。
>>826
日本もね
828金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/08/28(木) 06:24:34
>>827
日本はすでにバブルじゃないし。
よその国よりも一足先に通過済み。
>>828
十分バブルだったよ
不動産の現場を知らないのかよ
830金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/08/28(木) 14:32:38
相続税なんて税収の1.6%しかないんだから、ちょこっといじったぐらいじゃ税収の大勢に影響ないわけ。
再配分なんて聞こえは良いけど、富める者からちゃんと召し上げてますよ。というポーズでしかない。
貧乏人は金持ちから分捕ったカネがてめえのところに巡ってくると思ってるのかもしれないけど、この国の政治家と官僚の腐敗&無能ぶりを見たらそんなのは幻想だってわかるだろうに。
831金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/08/28(木) 17:30:38
金持ちを(重税を課して)貧乏人にしても貧乏人は金持ちにならない。
皆が貧乏になるだけ。
こんなあたりまえのことを理解できない馬鹿が多すぎる。
832金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/08/28(木) 17:47:45
>この国の政治家と官僚の腐敗&無能ぶりを

○国務大臣(尾身幸次君) 日本の財政、残高ベースでGDPの一四八%で
ございまして、世界一高い、このGDP、国、地方の債務残高の高い比率で
ございます。二番目がイタリーで一二〇%、ヨーロッパやアメリカの国々は
大体五〇%から六〇%程度となっているわけでございます。
 そういう中で、この国民負担率でありますが、日本は三九・七%で実質的
に世界一低い。日本より低いのが三二%のアメリカでございまして、これは
国民皆保険がないためにそうなっておりまして、この国民皆保険を負担率に
換算いたしますと大体八%ぐらいになるというのが定説でございまして、
アメリカが要するに負担率約四〇%、日本とほぼ匹敵する水準でございます。
他方、例えばイギリス四八%、ドイツ五一%、フランス六一%というような
ことになっておりまして、いわゆる社会福祉の国スウェーデンは七〇%と
いうことになっております。
 したがいまして、所得百万円の方は、日本の場合には約四十万円を、
健康保険の掛金とか医療保険の掛金とか雇用保険の掛金に払って、税金も
払いますと四十万円で、残りの六十万円が可処分所得になるわけでござ
いますが、いわゆる福祉の国スウェーデンは残りの可処分所得が三〇%しか、
三十万しか残らないと、こういうことになっているわけでございます。

ttp://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/sangiin/166/0060/16603200060005a.html
第166回国会 財政金融委員会 第5号
平成十九年三月二十日(火曜日)
833金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/08/29(金) 09:39:11
>>831
所得に関する税と資産に関する税の区別がつかないの?
ウマシカ?
>>833
馬鹿はお前だろw
835金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/01(月) 01:53:21
各人がそれぞれの意見を持つことを否定はしないが、今よりも高い相続税で日本が発展したのは歴史的事実。
日本の相続税が世界一高くなってから日本が衰退したのは歴史的事実
837金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/01(月) 02:10:09
実は衰退していないのが現在の事実。
ああ言えばこう言う卑しい精神の持ち主は無視してあげてください
839金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/01(月) 02:16:23
心の卑しい守銭奴は、無視して欲しいそうです。
他人の不幸を楽しむ卑しい精神の持ち主は無視してあげてください
841金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/01(月) 02:21:57
他力本願の守銭奴は無視して欲しいそうです。
他人の資産略奪を考えている卑しい精神の守銭奴は無視してあげてください
843金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/01(月) 02:27:36
ネコババを画策する守銭奴は、ばれないように無視して欲しいそうです。
自分で自分のことを言う卑しい守銭奴精神を持つ嫉妬心向きだしの方は無視してあげてください
845金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/01(月) 02:30:50
ファビョり始めた守銭奴は無視して欲しいそうです。
嫉妬に狂って他人の足を引っ張ることに命を燃やす方は無視してあげてください
847金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/01(月) 02:34:58
被害妄想の守銭奴は無視して欲しいそうです。
狂ったかのごとく激しく卑しい嫉妬心の持ち主は無視してあげてください
849金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/01(月) 02:57:11
つまらない守銭奴は無視して欲しいそうです。
暇な公務員が暴れております
で、結局必要なの?必要じゃないの?
必要だとしたら現行のままでいいの?そうでないならどういった形が
望ましいの?
廃止が望ましい
だからこんな定義があいまいで
脱税しやすいところにメスを入れてもしょうがない。
消費税だけ(50%くらい?)にしてあとは全部廃止すれば
、逃げられないし、一般消費者の確定申告もなくなるから
そのほうがいい。
消費税50%は無理だろwなぜ相続税廃止(大幅減税)を言うかと言えば相続税に効果がないからだよ。総合的に大マイナス。再分配なんてのも耳障りをよくするだけの言葉だし。本当に国民のためを思うなら相続税廃止して無駄をなくすべきなのは明白なんだよ
でもそれじゃ一部の政治家がおいしくねーだろ?だから再分配なんて言葉でアホを上手に操ってるだけなのさ。
平等という単語は詐偽師が使うものだし
2000年ぐらいだと消費税を10%にすれば所得税と相続税やめても
税収が変わらないって試算すらあったからなー。
消費税は無職や非合法な商売している人、宗教法人からも課税出来るし。
858金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/11(木) 18:25:04

よく下の様な表を目にしますが、これは課税遺産総額が1,000万円以下なら税率10%云々という意味なのか、
それとも、法定相続分により按分した額(個々の相続人に按分された遺産額)が1,000万円以下なら税率10%
という意味なのでしょうか?

課税標準 税率 控除額
1,000万円以下 10% −
3,000万円以下 15% 50万円
5,000万円以下 20% 200万円
1億円以下 30% 700万円
3億円以下 40% 1,700万円
3億円超 50% 4,700万円
遺産が7000万円なら5000万円足す1000万円の計6000万円
の所得控除をした残り1000万円の場合は上の表から100万
円が遺産税になり現金で国に納めなければいけません。
860金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/12(金) 16:51:36
相続税は100%
861金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/12(金) 18:20:40
例えば、課税遺産総額2億の内、法定相続割合分通り、その1/4の5千万を相続する場合、
その相続人個人にかかる相続税は、課税標準5千万以下の場合の税率(上表参照)を元に計算するので、
50,000,000x20%-2,000,000=8,000,000となるはず、と自分は主張したが、
藤沢税務署の電話に出た人は、課税遺産総額2億なので課税標準3億円以下の税率を元に、
200,000,000x40%-17,000,000=63,000,000 と全体の相続税額を纏めて出した後、
63,000,000/4=15,750,000 と子供一人分の相続税額を算出する、のように反論された。
この電話に出た人は、アルバイトなのか?それとも、そのように計算するのか?
>>861
どっちも違くね?大丈夫か藤沢税務署?
1/4ってことで、相続人が配偶者一人子供二人だとして。
a. 100,000,000*30%-7,000,000=23,000,000
b. (50,000,000*20%-2,000,000)*2人=16,000,000
c. a+b=39,000,000
そのうち、1/4取得する人は、
d. c*1/4=9,750,000
863金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/12(金) 21:54:18
>>861
どっちも誤り。法定相続人は配偶者と子2人なので合計3人
控除は5000万+1000×3で8000万円。
課税ベースは2億−8000万で1億2000万
法定相続したときは配偶者6000万、子各3000万
これに対して
各人の相続税を計算する(相続税を合計を計算するための仮計算)。
配偶者は、6000万×30%−700万で1100万円、子は、3000×15%−50万で400万
課税額は1100万×400万×2で1900万円
これを配偶者、子で分配する。
法定どおり分割したら
配偶者1900万×50%=950万円、子1900万×25%=475万円
ただし配偶者は法定相続額または1億6000万円までの相続については相続税は
払わなくてもよいので、子が各475万円ずつ払う。

配偶者1億6000万、子各2000万なら
子は1900万×10%=190万払えばよく、配偶者は払わなくてもよい。
得のようだが、配偶者が死んだとき、配偶者の相続分1億6000万に対し法定相続人2人なので
7000万引いて9000万、各4500万に対し相続税を計算すると各700万円
最初の相続をあわせると、子は、それぞれ890万払うことになる。

最初に法定相続すると、配偶者の相続分1億に対し7000万引いて3000万、
各1500万に対し相続税を計算すると各175万円
最初の分とあわせると650万円
こっちの方が少ない。

864金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/12(金) 22:36:01
>>863
>7000万引いて9000万、各4500万に対し相続税を計算すると各700万円
最初の相続をあわせると、子は、それぞれ890万払うことになる。

ここの計算間違っていた
4500×15%−50万で625万
最初の相続分とあわせると815万だった。

>>863-864
「課税遺産総額2億」だから、基礎控除額は控除済みだよ。
866金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/12(金) 23:17:59
>>865
>「課税遺産総額2億」だから、基礎控除額は控除済みだよ。
そうか、でもそうすると
>その1/4の5千万を相続する場合、
と合わないんだよな。
基礎控除8000万引いた残りが2億なら>>862さんのとおりだな。
867金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/13(土) 01:40:55
>>862
配偶者控除はどの段階でどの部分から控除するのでしょうか?
a. 100,000,000*30%-7,000,000=23,000,000
b. (50,000,000*20%-2,000,000)*2人=16,000,000
c. a+b=39,000,000
配偶者 39,000,000*1/2=19,500,000
    19,500,000<160,000,000なので、\0
子   39,000,000*1/4=\9,750,000
子   39,000,000*1/4=\9,750,000
のように最終段階で配偶者の税額から引かれるだけなのでしょうか?
そもそも電話とかネットでたずねる場合
尋ねる側に基本的な知識と説明能力が必要な訳よ。
国税庁にある解説を見てもわからないのであれば
資料もって直接出向け。
869金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/13(土) 08:43:53
ややこしかったら言われたままに払え
870金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/13(土) 09:33:43
>>867
>配偶者 39,000,000*1/2=19,500,000
>    19,500,000<160,000,000なので、\0
基礎控除8000万あるから実際の相続財産は2億8000万円
配偶者が実際に相続する額がこの額の半分または1億6000万以下なら
配偶者に相続税はかからない。
配偶者1億6000万円(2億8000万の半分以上)
子各6000万なら子のみ相続税を払えばいい。
その場合、配偶者が死んだあと、子が相続するときは、今回の相続を法定割合で相続したときよりも
ときの相続税が多くなる(合計も)。
ちゃんと税理士に聞いてくれ。


871金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/13(土) 17:22:18
正味の遺産額が\280,000,000で、相続人が父1子2の計3名で、
基礎控除が\80,000,000で、課税遺産総額が\200,000,000の場合で、
法定相続割合で分けたい場合、其々の相続税額はいくらになるの?
配偶者控除は配偶者の支払額のみに影響するだけで、
結局、子は一人\9,750,000ずつ負担てこと?
872金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/14(日) 12:33:22
国税庁ウェブサイトの配偶者控除に関する記述はどこ?
リンクよろしく。
873金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/14(日) 13:05:09
874金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/16(火) 21:45:58
>>862
配偶者控除でaが0の場合、
子供が払う相続税は\8,000,000でよくね?
875金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/28(日) 16:09:21
固定資産税がごまかさてているよーだ
欠陥スウェーデンハウスは要注意

サイト あどれす入れたらシャットされてしもた
   「「欠陥住宅たいけんき&日光市と栃木県が隠す水源汚染/自然破壊ゴルフ場
         ↑漢字かいたら シャットされてしもた
876金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/29(月) 23:05:42
>>835
>今よりも高い相続税で日本が発展したのは歴史的事実。

相続税の税率と日本の発展は関係がない。
日本が発展したのは、朝鮮戦争の特需など外需があったから。
だから所得も増え、税金も増えた。
たまたまそのとき相続税率が高かっただけ。
877金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/30(火) 00:21:01
朝鮮戦争・・・いつの話?
878金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/30(火) 11:09:18
>>877

高度成長期の始まり、1950年代だろ。
朝鮮戦争による特需で日本は国連軍(米軍)の兵站拠点として
様々な産業が復興して発展して行った。
その後も、安価な労働力と高品質のMad in Japan製品で世界を
席巻し外貨を稼ぎ続けた。
勤勉=美徳という国民性があり、戦時中に軍事研究をしていた技師や
復員した軍の士官など優秀な人材が豊富にいた事。
経済的な面では防衛費用の負担がほとんどなかったことが大きい。
相続税率の多寡とは全く関係なく、日本経済発展の要因が
たくさんあった。ということ。
879金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/30(火) 20:53:38
>>878
「相続税率の多寡とは全く関係なく、」というように、相続税率の多寡を「日本経済発展の要因」から除く根拠は?
880金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/30(火) 21:42:14
>>879
>相続税率の多寡を「日本経済発展の要因」から除く根拠は?
入れる根拠の方が難しいだろう。
たまたま時機が重なった以外何かあるのか。
相続税が多かったから日本経済が発展した理由は何か?
論理的に説明できるか。
この時代は、所得税も法人税も物品税もたくさん納税されていたはずだ。
881金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/01(水) 00:28:10
>>880
時期が重なってるものを除く根拠は?
根拠がなければ、単なる願望でしかない。
882金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/01(水) 08:16:26
>>881
元々関係ないのだから関係ない理由など立証できるほうがおかしい。
関係あるなら、関係あることを立証すべきであるし、そのほうが簡単だろう。


883金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/01(水) 09:44:12
>>879

その根拠が書いてあるだろ。
よく読め。

お前が「相続税率が高いことによってその国の
経済が発展する根拠」を説明して見せろよ。
相続税のない中国は日本以上に成長してますが
そもそも相続税の導入、税率の上下と
経済成長の度合いすら見比べたことないんでしょ
見比べれば相続税で経済成長なんて言えない
886金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/01(水) 14:11:38
そもそも税収全体の3%程度の税が国家の
興廃に影響するというのは理論的に無理が
あるだろ。
887金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/01(水) 23:24:50
>>882
「元々関係ない」といえる根拠は?
時期が重なっている以上、取りあえず因果関係を推認するのが常套手段だよね?
888金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/01(水) 23:27:30
>>879
朝鮮戦争が終わっても、日本の発展は続いたよね?
889金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/01(水) 23:29:06
>>884
中国?
発展なんかしてないよ。
稼いでるのは外国企業だから。
890金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/01(水) 23:30:04
>>885
事実は事実だよね。
891金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/01(水) 23:31:55
>>886
それでは、相続税が日本を駄目にするという主張はオカシイということかな?
892金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/01(水) 23:43:19
>>887
>時期が重なっている以上、取りあえず因果関係を推認するのが常套手段だよね?
逆だな、
朝鮮特需なので景気がよかったから、相続税が高くても、取り返せた。
相続税が高かったから景気がよくなったのではなく、
景気がよかったから、相続税をいっぱい取った。

>>888
朝鮮特需は、
敗戦によって中断されていた最新技術を入手できたほか、
アメリカ式の大量生産技術を学ぶ機会を得ることが出来、
戦前の非効率的な生産方式から脱却し、再び産業立国に
なる上で重要な技術とノウハウを手に入れただけでなく、
多くの雇用と外貨を確保することが出来たと言われている。
これは、それまでの日本の工場生産において品質管理的手法が
取り入れられておらず、とにかく数を生産すれば良いという風潮が
あったため不良品がそのまま出荷されるということは珍しいことではなかった。
実際に太平洋戦争末期には工程管理という思想は一部では取り入れられつつあったが
それも不十分なものであり、工員個人の技術力により製品の品質が左右される状態は
戦後もそのままであった。
しかし不良品を受け取る米軍としてはたまったものではないため
直接的に日本の各工場へアメリカの技術者が出向いて品質管理や
工程管理の指導を行ったことにより効率的な量産が行われるようになったのである。
そういう意味では日本の産業界の工場生産においては大転換期であり、
戦後の高度経済成長の礎となった。

つまり、朝鮮特需により技術が蓄積し、
さらに、日本に品質が認められた。
その結果、その後の経済発展に貢献した。
相続税は全く関係がない。

893金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/02(木) 00:07:13
>>887
>時期が重なっている以上、取りあえず因果関係を推認するのが常套手段だよね?
推認するなら、その結果、具体的にどのようなつながりと考えたか説明してくれ。
単純に、相続税が高かった→好景気ではダメだぞ。
相続税が高かった→○○になる→好景気
○○になる
というところを説明できなければ、推認は否定される。
894金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/02(木) 00:10:04
相続税の無意味さは何よりスイスが完全に証明しちゃってますが。
895金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/02(木) 00:14:56
相続税?スーパーミラクル超短期視点のど下手なエンドレス気休め税の事だろ。
896金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/02(木) 06:35:24
>>887

だから、お前がその因果関係を説明してみせろっての。
897金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/02(木) 13:00:04
金を現金とかで隠しとくわけにはいかないの?
ちょくちょく、相続税は節税していてなんちゃらとかアホな事言う
増税厨が出てくるよなw
簡単に脱税節税出来る税金ならそもそもいらねーっての
899金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/02(木) 17:33:10
みんなでちょっとずつ豊かになっていこう→相続税廃止
ヤツの足を引っ張れ!即効性抜群ニダ!みんなで貧しくなるべきニダ!→相続税課税

だからね。
今度はあいつが気に障るニダ!の永久繰り返し?
さすが世界一の後進国日本w
900金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/02(木) 21:39:48
>>887
相続税が高ければ、経済が発展するということを推認するためには
それを裏付ける間接事実を立証しなければならない。
これができなければ推認はできない。
901金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/02(木) 23:41:58
>>892の前半
根拠は?
今よりも高い相続税率は、特需の後も続いたわけだが?
902金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/02(木) 23:45:16
>>892の後半
それは、日本だけじゃないよね?
なんで日本だけが発展したの?
つまり、日本の発展の根拠にはならないよね?
903金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/02(木) 23:50:42
>>893>>896>>900
統計って知ってる?
メカニズムは別に考察するとして、取りあえず、相関関係の有無を導き出すことができるのだよ。
904金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/02(木) 23:53:51
>>894>>895
その程度で証明?
じゃあ、有効性を日本が証明したわけだね?
905金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/02(木) 23:56:34
>>899
相続税は関係なかったんじゃないの?
やはり、歴史的に見て、相続税は有効なんだね?
906金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/03(金) 01:36:15
なんかよく分からなくなってきたけど、相続税続行するなら別にいいんじゃないの?
ただし資産再分配と言う名目である以上、税の使い道は必ず徹底公開してもらえよ。
そして効果のほどを納税者に理解してもらえばいい。
これも丁度いい機会じゃないか?
907金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/03(金) 01:46:34
個人的には効果の面で反対してるだけ。
本当の貧困層にきちんと届くと言うなら可能な範囲内で相続税を残すのもありかもしれない。
もちろんネットユーザー、お前ら2ちゃんねらーなんてのは貧困層には入らない。
ホームレスを救ってやれ。そしてそれを証明しろ。
908金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/03(金) 01:54:00
とにかく相続税続行するなら税の使い道と効果を示して納税者を納得させるべきだろう。
納税者の人はこれを一切譲るな。
909金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/03(金) 08:20:31
>>901
特需によって、技術が向上し、品質がよくなった。
朝鮮戦争への特需はなくなったが、アメリカへの輸出が依然として続いた。
だから経済は発展した。

>>902
残念ながら日本だけ、
なぜなら、日本は戦場に最も近く、
国連軍(アメリカ軍)の補給基地となった。
韓国は当事者なので工業生産を考えることができず、
他のアジア諸国も当時は工業が発展していなかった。
他の国は戦場から遠すぎた。

>>903
相関っていうけど、
昔、地球の自転スピードの低下と女子に喫煙率の増加はの間には
強い相関(相関係数が1か−1?)の関係があった。
相関があるからといって関係があるとは限らない。
だから、推定のメカニズムまで主張しなければならない。
910金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/03(金) 08:30:47
あってもいいが、一律にしろやw
累進課税って何よ?ふざけてるわ。
911金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/03(金) 08:32:15
金持ちから50%徴税するなら、
貧乏人からも50%とれよ。

差別だろ。
912金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/03(金) 08:33:31
じゃあ一律100%で
913金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/03(金) 08:40:55
>>901>>903
いろいろと言っているが、
それを裏付ける根拠を何も示していない。
キミの言うことは信用できない。

914金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/04(土) 01:47:29
>>908
それは相続税に限らないね?
つまり、相続税とは関係ないね?
915金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/04(土) 01:49:46
>>909
まず、まとめてレスするな。アホ
レスの内容にレスするのであって、お前にレスするのではない。
916金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/04(土) 01:50:29
>>909
>>901
> 特需によって、技術が向上し、品質がよくなった。
> 朝鮮戦争への特需はなくなったが、アメリカへの輸出が依然として続いた。
> だから経済は発展した。

>>902
> 残念ながら日本だけ、
> なぜなら、日本は戦場に最も近く、
> 国連軍(アメリカ軍)の補給基地となった。
> 韓国は当事者なので工業生産を考えることができず、
> 他のアジア諸国も当時は工業が発展していなかった。
> 他の国は戦場から遠すぎた。

>>903
> 相関っていうけど、
> 昔、地球の自転スピードの低下と女子に喫煙率の増加はの間には
> 強い相関(相関係数が1か−1?)の関係があった。
> 相関があるからといって関係があるとは限らない。
> だから、推定のメカニズムまで主張しなければならない。
917金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/04(土) 01:58:02
>>909
>>901
> 特需によって、技術が向上し、品質がよくなった。
> 朝鮮戦争への特需はなくなったが、アメリカへの輸出が依然として続いた。
> だから経済は発展した。


対米輸出は日本だけやないよな。

>>902
> 残念ながら日本だけ、
> なぜなら、日本は戦場に最も近く、
> 国連軍(アメリカ軍)の補給基地となった。
> 韓国は当事者なので工業生産を考えることができず、
> 他のアジア諸国も当時は工業が発展していなかった。
> 他の国は戦場から遠すぎた。

日本以外には、朝鮮戦争に代わるものがあったよな?
でも、発展したのは日本だけやな?

>>903
> 相関っていうけど、
> 昔、地球の自転スピードの低下と女子に喫煙率の増加はの間には
> 強い相関(相関係数が1か−1?)の関係があった。
> 相関があるからといって関係があるとは限らない。
> だから、推定のメカニズムまで主張しなければならない。

地球自転と喫煙率の相関はないよな?
喫煙率一定のときも自転は遅くなってたよな?
ちなみに、メカニズムはある。言ってないだけ。
キチガイorもう何がなんだかわからなくった人
どっちか
919金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/04(土) 08:30:58
>>917
>メカニズムはある。言ってないだけ。
これを言わない限り、何を言っても信用しない。
君の言うことは捨てて虚言だ。
920金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/04(土) 08:46:23
>>917
>地球自転と喫煙率の相関はないよな?
喫煙率一定のときも自転は遅くなってたよな?

地球自転と喫煙率の相関がないのは当たり前だろう。
過去、「データを見る限り相関があるようにみえるとき」があったんだよ。

今相続税を上げたら、日本経済はもっとガタガタになる。
相続税と日本の好景気は関係ない。
昔は、好景気だったので、相続税をいっぱいとっていただけ。
相続税が高かったから景気がよくなったのではなく、
景気がよかったから相続税を高くした、
ということ。

921金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/04(土) 09:00:43
はっきり言って相続税なんてのは
大きなお世話だね。
922金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/04(土) 10:23:37
>>919
>>917
> >メカニズムはある。言ってないだけ。
> これを言わない限り、何を言っても信用しない。
> 君の言うことは捨てて虚言だ。


それは、相関というものを理解していないからだね。
いくらメカニズムを説明しても、現実に関係がなければ無意味なのだよ。
923金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/04(土) 10:37:51
>>920
>>917
> >地球自転と喫煙率の相関はないよな?
> 喫煙率一定のときも自転は遅くなってたよな?

> 地球自転と喫煙率の相関がないのは当たり前だろう。
> 過去、「データを見る限り相関があるようにみえるとき」があったんだよ。


でも、相続税と発展は相関があるよな?
統計処理すればわかるよな?

> 今相続税を上げたら、日本経済はもっとガタガタになる。

根拠は?

> 相続税と日本の好景気は関係ない。

根拠は?
> 昔は、好景気だったので、相続税をいっぱいとっていただけ。
根拠は?
> 相続税が高かったから景気がよくなったのではなく、
> 景気がよかったから相続税を高くした、
> ということ。



根拠は?
それは、経済現象じゃなくて政策だから、政治家の発言なんかで表れてないとおかしいよね?
景気がよいと相続税を高くする意味があるの?
924金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/04(土) 10:38:40
>>922
>いくらメカニズムを説明しても、現実に関係がなければ無意味なのだよ。
メカニズムを説明していないじゃないか。
925金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/04(土) 10:40:21
>>921
> はっきり言って相続税なんてのは
> 大きなお世話だね。
「大きなお世話」・・・日本語がわからないの?
926金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/04(土) 10:42:40
>>924
まずは、日本語の勉強だね
927金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/04(土) 10:48:23
>>926
924と925は別人物。

ところで、統計といっているけど、
データは1国(日本)のデータしかない。
データ1個では統計処理はできない。
928金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/04(土) 11:00:23
>>927
年データは沢山あるからね。
929金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/04(土) 12:20:28
>>928
同じデータがたくさんあってもダメダな。
いろんな条件(他国)でのデータが必要だね。
930金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/04(土) 14:54:21
>>929
相関って意味わかる?
条件の違うものをごちゃ混ぜにしたら駄目なんだよ。
931金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/04(土) 15:48:04
>>930
>条件の違うものをごちゃ混ぜにしたら駄目なんだよ。
条件が違っても成り立つ普遍的な法則を見つけることが必要なんだよ。
932金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/04(土) 16:23:13
>>931
あのね、統計的にみれば、日本では相続税率と発展の間に正の相関があることがわかるのだよ。
日本の相続税の話だよね?
933金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/04(土) 16:41:07
>>932
>日本では相続税率と発展の間に正の相関があることがわかるのだよ
では、その関連性(メカニズム)を説明せよ。
説明できなければ、相関は立証されない。
どのような理由でその相関がなりたつのだよ。
何度も言っているだろう、
推認するためには、それを裏付ける間接証拠が必要だ。
理詰めで説明できなきゃだめだぜ。


あんまりいつまでもマジに相手するのもどうかと。
増税厨には結局何言っても無駄ですよ。
どれだけ理論的に説明しても中学生顔負けの屁理屈が返ってきますから。
世界で1番疲れる相手ですよ、増税厨は。
935金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/04(土) 17:06:53
>>933
>>932
> >日本では相続税率と発展の間に正の相関があることがわかるのだよ
> では、その関連性(メカニズム)を説明せよ。
> 説明できなければ、相関は立証されない。
> どのような理由でその相関がなりたつのだよ。
> 何度も言っているだろう、
> 推認するためには、それを裏付ける間接証拠が必要だ。
> 理詰めで説明できなきゃだめだぜ。




お前は、統計というものを理解できてないのだろ?
「メカニズムは不明だが因果関係があるのは明らかだ」というものはいくらでもある。
もちろん、俺はメカニズムも知っている。
936金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/04(土) 17:26:47
>>934
お前らのどこに理論があるねん?
増税は屁理屈?
どういう点が?
937金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/08(水) 00:42:58
結局、相続税の最高税率を上げれば日本が豊かになるということですね
増税ニート
939金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/09(木) 00:30:03
↑ニート
940金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/09(木) 00:33:50
増税ニート厨
941金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/09(木) 00:47:28
↑やっぱりニート
942金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/09(木) 08:02:24
>>935
相関があるというなら、
今50%の相続税率を
60%に上げたら経済成長率がどれくらいになって、
70%に上げたら経済成長率がどれくらいになるか。
ちゃんと示すことができるよな。
示してくれ。
メカニズムもわかっているんだろ。

943金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/09(木) 10:04:55
相続税なんか必要ない。

消費税増税して相続した財産で消費した分も、しっかりと税金を徴収するように
していけば相続段階で税金を取ることは不必要。
相続税なんてものを取っているから、相続税対策や脱税といった余計なことが
発生して、海外に財産が移転されていく。
944金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/09(木) 10:07:36
相続税率が高いと経済が発展するとか言ってるヤツは
その理屈を証明してみせろ。

日本が高度成長時代に、現在よりも相続税の税率が
高かったという事実だけで、これを証明する事はできない。
945金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/09(木) 10:10:17
年金もアウトなんで相続税どころではない。
946金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/09(木) 10:15:22
不動産の相続は100%とって不動産の流動化図ったほうがいいと思う

簡単に開業、開店できないので新たな産業が創出されず
また、創業しても不動産賃料の高止まりで
やくざな売り方しないと儲けがでない

素人考えだけどいかがなものか

まあ、こんな法律とおったら
賃料で暮らしているおれはたちまち仕事探ししないといけないのだけど
>>946
いずれすべての土地は相続税と無縁の海外法人の持ち物となりそうだw
948金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/09(木) 23:21:02
>>942
相関の意味、解ってる?
アホ?
949金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/09(木) 23:23:37
>>943
窃盗罪を廃止したら泥棒が居なくなるってか?
アホ?
950金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/09(木) 23:24:45
>>944
事実は受け入れなさい
951金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/09(木) 23:26:11
>>947
日本法人も相続税なんか払わねぇよ
952金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/09(木) 23:59:41
>>948
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9B%B8%E9%96%A2
相関係数(そうかんけいすう、correlation coefficient)とは、
2つの確率変数の間の相関(類似性の度合い)を示す統計学的指標である。
原則、単位は無く、-1 から 1 の間の実数値をとり、1 に近いときは2つの
確率変数には正の相関があるといい、-1 に近ければ負の相関があるという。
0 に近いときはもとの確率変数の相関は弱い。
因みに 1 もしくは -1 となる場合は 2つの確率変数は線形従属の関係にある。
たとえば、先進諸国の失業率と実質経済成長率は強い負の相関関係にあり、
相関係数を求めれば比較的に -1 に近い数字になる。


君たちが言っている、相続税率が高ければ経済が成長するということは、
相続税率と経済成長率の間に強い正の相関関係(1に近い相関係数)
があるということ。
相関係数がゼロに近ければ相関はない、
逆に相関係数がマイナス1に近ければ負の相関、この場合なら相続税率が上がれば
経済性成長率が下がるということ。

メカニズムがわかっていて、相関があるというなら、
当然、相関係数も出せるんだろう。
そうすると、相続税率を決めれば、経済成長率もわかるよな。
これが出せないようでは、もともと、相続税率と経済成長率の間には
相関などなかったということだよ。

キミこそ、相関について何もわかっていない。
もっと勉強しろ。
953金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/11(土) 01:04:32
相関って何のことか分からなかったので調べてみたものの、全く理解できなかったので、
とりあえず解ったふりをしてレスしてみたという>>952の行動について語りたい人はいませんか?
954金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/11(土) 08:15:18
>>953
>相関って何のことか分からなかったので調べてみたものの、全く理解できなかったので、
とりあえず解ったふりをしてレスしてみたという>>952の行動について語りたい人はいませんか?

キミが知っていないようなので、知らせてあげたんだぜ。
感謝しな。

それに俺は理系だからな。
理詰めの納得ある説明をしてもらわない限り、
キミの言うことは信用できない。
955金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/11(土) 08:25:17
>>953
相続税の最高税率と経済成長率との関係では
1956年から1987年までが最高税率75%
この間の経済成長率は、-0.5%から12.4%
1988年から2002年までが最高税率70%
この間の経済成長率は、-1.0%から6.7%
2003年以降が最高税率50%(データは2007年まで)
この間の経済成長率は、1.1%から2.5%


956こつこつ人生:2008/10/11(土) 08:31:49
これだけ原油高で樹脂の原料が高騰してますが値上げに一切応じないメーカーがあります。3年前から要請してるのですが全く0回答。藤沢市所在で東証一部上場の○原○作○。交渉の場すら持ってくれません。しかし認めない代わりに
自社調達で値上ってるものは小売価格に反映させてるんですよね〜。取引き止めたいのですが会社の方針としてそれも出来ず。何かいい方法はないですかね〜。
>>955
相続税のない中国と比べてよ
958金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
>>957
相続税のない中国の経済成長率は
1998年 7.8パーセント
1999年 7.6%
2000年 8.4%
2001年 8.3%
2002年 9.1%
2003年 10.0%
2004年 10.1%
2005年 10.4%
2006年 11.1%
2007年 11.5%
相続税率が75%だった日本の1987年以前と同等の経済成長をしている。
ここのデータ以前の中国は資本主義に移行しておらず、
私有財産の所有ができなかったことを考えると、
日本と中国の比較から、経済成長率と相続税率の間には何の関係もないことが
わかる。