1 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:
2 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/31(水) 13:55:22
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050831-00000056-kyodo-bus_all 給与、4カ月連続プラス 好調な企業業績を反映
厚生労働省が31日発表した7月の毎月勤労統計調査(速報、
従業員5人以上の事業所)によると、基準給与など所定内給与は前年同月比
0・2%増の25万3891円と4カ月連続で増加した。
賞与など特別に支払われた給与は4・7%増の12万5179円。
この結果、すべての給与を合わせた現金給与総額は1・7%増の
39万8019円と4カ月連続で増えた。厚労省は
「好調な企業業績が賃金にも反映している」としている。
常用雇用者数は0・5%増の4327万人で19カ月連続増加。
正社員などの一般労働者、パートタイム労働者ともに前年同月より増えた。
総実労働時間は前年同期比で3カ月ぶりに減少し1・4%減の152・9時間だった。
(共同通信) - 8月31日
3 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/31(水) 14:03:06
4 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/31(水) 14:28:35
http://www.sankei.co.jp/news/050831/morning/31kei002.htm 原油100ドル「耐え得る」 日本経済は体質強化 大和総研
GDPへの影響小さい
企業収益への影響は全産業で0・5%減とみており、特に価格転嫁が難しい電気機器
(2・2%減)など加工組み立ての業種が厳しい。一方、素材産業は石油・石炭製品
(8・2%増)など、価格転嫁による収益増も見込まれるという。
ただ、米国を中心に石油精製能力が限界に近づいているうえ、エネルギー効率の
低い中国などアジアで石油需要が高まっており、原油高が続く世界経済の構造は変わっていない。
大和総研では「機械、化学、鉄鋼など中国への依存度の高い産業が影響を受ける可能性がある」
としている。
5 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/31(水) 22:17:08
6 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/31(水) 22:35:56
民主の「郵政民営化」発言、岡田氏の独断…「職員8万人削減」は枝野氏の思いつき
★民主も郵政「民営化」=自民「消費税」で混乱
・民主党の岡田克也代表が衆院選公示後、郵政事業について「将来は民営化」との考えを
鮮明にし始めた。同党のマニフェスト(政権公約)のどこにも見当たらない政策方針だが、
「民営化に賛成か反対か」と議論を単純化する小泉純一郎首相(自民党総裁)の勢いに
押され、土俵に乗せられたようだ。一方、自民党は武部勤幹事長が一時言及した
消費税率引き上げを首相が否定。両党とも消化不良のテーマを抱え政策論争は混乱
気味だ。
衆院解散以来、岡田氏は郵政民営化について「争点ではない」と繰り返し強調。首相の
「民主党は労組の支持が欲しくて民営化に反対する」との挑発も黙殺し、民営化論争に
乗ることをかたくなに拒んできた。
風向きが変わったのは、「自民党優位」を予測する世論調査データが各党で取りざた
された先週半ば。「郵政」の一点でひた押しに押す首相に追い風が吹いているとみた
岡田氏は24日の記者会見で「民営化も選択肢の一つ」と発言。その後、民営化対象
として郵便貯金と簡易保険を特定、公示日の遊説で「将来は民営化だろう」と言い切った。
ただ、民主党幹部によるといずれの発言も「岡田さんの独断」。枝野幸男幹事長代理は
31日の各党政策討論会で「郵政職員の8万人削減」を打ち出したが、これも枝野氏の
「その場の思い付き」だったという。党内論議の裏付けのない政策の「たたき売り」状態に、
党内では「政策を軽んじすぎる」(若手)と批判の声も上がった。
http://news.www.infoseek.co.jp/politics/story.html?q=31jijiX938&cat=1
7 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/01(木) 00:25:40
チン ☆ チン ☆
チン マチクタビレタ〜 チン ♪
♪
♪ ☆チン .☆ ジャーン! マチクタビレタ〜!
☆ チン 〃 ∧_∧ ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(・∀・ #) /\_/ < 国・地方合わせて、1000兆円近い借金の大部分を作った、自民党の責任追及マダー?
チン \_/⊂ つ ‖ \ 郵政民営化反対の「たった」37人だけの責任じゃナイヨ 党全体の責任ダヨ
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/| ‖ \___________________________________________________
|  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :| /|\ マチクタビレタ〜!
| |/
9 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/01(木) 00:28:39
万人がチンポしごきながらも納得する有名な糞ゲー一覧
どのゲームも似たりよったりの糞っぷりで本当に愉快ですね。
ゼノサーガEp1、Ep2
バウンサー
武蔵伝II
我が竜を見よ
天外魔境3
ラジアータストーリーズ
ドラッグオンドラグーン1、2
シャイニングティアーズ
レジェンドオブドラグーン
マグナカルタ
グランディア2、X、3
WA3、4
ポポロクロイス物語ピノン編
幻想水滸伝3、4
(^Д^)
アークザラッド3〜
サガフロンティア2
アンリミテッドサガ
FF8、X-2
流行り神
三國志7、8、10
信長の野望蒼天録
戦国無双
GENJI
転生學園幻蒼録
重装機兵ヴァルケン
戦闘国家・改
10 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/01(木) 13:29:10
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20050828i201.htm 中小企業再生協、支援1000社突破へ
中小企業の経営再建支援のため、全国の都道府県ごとに設置された「中小企業再生支援協議会」
の支援件数が、今月中に1000社を突破する見通しとなったことが、経済産業省のまとめで分かった。
同協議会は、事業の将来性はあるが過剰債務などで経営不振に陥った中小企業の再建を支援するため、
2003年2月〜10月にかけて各都道府県に設置された公的機関。産業再生機構の地方版と言われ、
弁護士や金融機関の事業再生経験者など計約180人の専門家が常駐している。
8月15日時点で支援対象となった996社のうち、既に584社で再生計画の策定が完了し、
4万3193人の雇用が確保されたという。
再生計画では、取引金融機関の債権放棄のほか、地元の金融機関や有力企業などが出資した
中小企業再生ファンドを活用して債権を買い取ったり、会社分割で新会社に採算部門を承継し、
不採算部門の残った企業を清算したりしている。債務を株式化して資本を増強したり、
従業員が企業を買い取って事業を存続させるEBO(エンプロイー・バイ・アウト)
などの例も目立ってきた。
11 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/01(木) 13:30:04
12 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/01(木) 13:46:54
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050829-00000171-jij-pol 子育て支援で官民会議=総額5332億円−内閣府概算要求
内閣府は29日、来年度予算の概算要求を発表した。要求額は前年度当初予算比17.3%増の
5332億3800万円。少子化対策の新規事業として「官民運動連携会議」(仮称)
を設立し、子育て支援の成功例の普及を図る。先の通常国会で郵政民営化をめぐる
広報契約方法が問題視された政府広報予算は16.4%増の120億4700万円を計上した。
また、内閣官房の要求は、情報収集衛星関係経費の増額や、サイバーテロ対策など
危機管理体制の充実強化などで、6.8%増の858億8500万円。新たな戦没者追悼施設建設
の調査費計上は見送った。
税制改正では、民間資金活用による社会資本整備(PFI)法に基づく公共施設整備の
非課税措置創設など9項目を要望した。
13 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/01(木) 21:16:31
14 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/01(木) 21:16:55
朝日新聞の記事は他新聞と比べて一番まともではないだろうか?
日本が右傾化しないように社説で繰り返し述べている。
はき違えた愛国心を煽るようなマスコミを信じてはいけない。
売れさえすればいいという軽薄な商魂の論説ばかりが、
国を危うくするのは太平洋戦争で懲りたであろう。
機会ある毎に日本の過去の過ちに対する反省を促し、
関係諸国との友好を深めようとしているのが朝日新聞である。
なまじ知った歴史の一部で全てがわかった顔をすると恥をかくだけだ。
のうのうと生きていられるのは平和憲法のおかげであることは間違いない。
できもしない自主防衛を唱えていては過去の過ちを繰り返すだけである。
不利なことがわかっていながら、国民を煽って戦争に突入し、
買い物も切符が無ければ買えもしないような生活をさせながら、
運用される資金はすべて軍事行動向け。
動力になるべき燃料もなく、資源も無い日本が何の大義もない戦争を
推し進めるのは狂気の沙汰としか言い様が無い。
進軍ラッパをもう一度聞きたいのか?
15 :
小泉ババア喜び組は大嫌い!:2005/09/01(木) 21:17:15
小泉と自民党&公明党を支持している人は、
本当の改革が彼らによって行われると思っているのだろうか?
小泉も森派も自民党も、そして公明党も旧経世会とまったく同じことをしている。
違うのは、美辞麗句を並べ立て、女性候補を前面に立てて、表向きはきれいにしているだけ。
利権誘導は森派においてはかなり露骨にやっている。
もしも、違うというのなら、整備新幹線や明らかに採算のとれない高速道路の建設理由を教えてほしいものだ。
16 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/02(金) 00:21:25
http://news.goo.ne.jp/news/reuters/keizai/20050830/JAPAN-186113.html 日本経済は成長に向かっている=米財務次官
2005年 8月30日 (火) 13:34
[東京 30日 ロイター]
アダムズ米財務次官(国際金融担当)は日本経済について、長期にわたる低迷の後、
ようやく成長に向かっているようだ、との見方を示した。また、アジア諸国が経済成長を
遂げる上で輸出依存度を低下させることが世界の安定につながる、とも述べた。
アダムズ次官は8月29日から9月2日にかけて日本と中国を訪問し、
中国の大連で開催される20カ国財務相・中央銀行総裁会議(G20)代理会合に出席する。
同次官は東京で記者団に対し、日本経済の見通しが上向いていることを示す明るい兆しが
見られる、と語った。さらに、「非常に長い成長低迷期を経て、日本経済はすべてのエンジンに、
特に重要なことには、内需および投資のエンジンに火がつき始めているようだ」
と述べ、日本は米国にとって「非常に重要な同盟国だ」と付け加えた。
同次官はまた、米国が7カ国財務相・中央銀行総裁会議(G7)およびG20の
参加国が内需促進策を講じるよう望んでいると述べ、それが米国の巨額の貿易赤字を
含む世界的不均衡の是正につながる、との見方を示した。
さらに、米国は、「特にアジア諸国が輸出主導型の経済成長への過度の依存から脱却し、
内需拡大にもっと注力する」ことを望んでいる、と語った。その上で、日本は
「それを実行しているようだ。日本の国内経済は峠を越しており、日本は今や景気循環
にそれほどとらわれずに長期的な構造問題に取り組む局面にきている」と述べた。
17 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/02(金) 11:20:28
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20050901i115.htm 政府が初の対米報復関税発動、バード法対抗で15品目
政府は1日、世界貿易機関(WTO)協定に違反している米国の反ダンピング
(不当廉売)関税分配法(バード法)への対抗措置として、米国のベアリングや
鉄鋼製品など15品目に、15%の関税を上乗せする報復関税を発動した。
日本が貿易相手国に報復関税を発動したのは初めてだ。
米バード法は、米政府がダンピングと認定した輸入品に課す関税収入を、
ダンピング被害を申し立てた米国企業に救済金として分配する法律だ。
18 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/02(金) 11:27:08
<丶`∀´>< 税金未納、年金未納で月7万円貰う暮らしがあってもいいと思う。
<丶`∀´><誰かが未納者分の7万円を負担しなければならないんだから
<丶`∀´><年金納めて、消費税も取られて年金二重払いさせられる爺婆がいてもいいとおもう。
<丶`∀´><支払い0円 受給月7万円 これぞ民主党マジック
19 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/02(金) 11:31:09
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20050902AT1F0101G01092005.html 7月の配当課税額、バブル崩壊前の1.6倍に
財務省が1日発表した7月の税収実績で、企業の株式配当への課税による税収額が
前年同月比28%増の5300億円だった。7月の配当課税の税収額としては2年連続で過去最高で、
バブル崩壊前の1.6倍になった。好調な企業業績が続いているうえ、
敵対的買収への防衛策として増復配する企業が相次いだことが税収面からも裏付けられた。
毎年7月の税収には3月期決算企業が株主に支払った配当金にかかる所得税が反映される。
バブル時は配当の20%を源泉徴収していたが、2003年4月以降、配当金に適用される税率は
段階的に引き下げられ、現在は7%を所得税(住民税と合計で10%)として源泉徴収している。
税率が下がっているにもかかわらず、配当総額が膨らんだことで、過去最高の税収額となった。
20 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/02(金) 11:51:27
http://www.sankei.co.jp/news/050902/kei005.htm 人手不足13年ぶり高水準 好況で企業の正社員
厚生労働省が1日発表した8月の労働経済動向調査(年4回実施)によると、
正社員に当たる常用労働者が「不足」と答えた事業所の割合から「過剰」を引いた指数
(DI)は前回調査(5月)より3ポイント拡大して16ポイントとなり、
不足超過幅が広がった。
バブル崩壊後の1992年8月(24ポイント)以来の水準で1992年8月
(24ポイント)以来13年ぶりの水準で、好調な企業業績を背景に人手不足の傾向が
強まっている。業種別では情報通信や運輸の不足幅が大きく、パートタイム労働者の
過不足判断DIも1ポイント拡大し19ポイントとなった。
常用労働者(4―6月)が前期(1―3月)より「増加した」から「減少した」を引いた
DIも製造業で14年ぶり、サービス業で12年ぶりにプラスに転じた。
厚労省は「人手不足の拡大は景気回復を反映した動きで、雇用情勢は改善を続けている」
と分析している。調査は従業員30人以上の約5400事業所を対象に実施。
回答率は56.4%だった。
21 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/02(金) 12:02:47
【小泉人気を支える人々】
1.スローガン馬鹿…………勇猛なスローガンに情緒的に反応したまま思考停止。極左・極右と思考様式は同じ
2.多数派安心型……………自分の思考基準がないから、国や政府、多数派と寄り添わないと自己肯定できない
3.戦前の好戦的日本人型…勇ましいことにロマンを感じ、日本の真の国益を考えない。そのくせ無責任。
4.有名人帰依タイプ………政治音痴だが“メディア露出量=人の実力”と勘違いするメディア洗脳タイプ。
5.真性支持者タイプ………小泉政策を理解した上で支持。成り上がり指向強く敗者&弱者は放置。反小泉派は
“敗者の負け惜しみ”と信じこむ。
6. 情緒的安定志向型………古い自民党は嫌。でも自民政権以外はもっと不安「自民党は改革政党に変わった」
というポスターにわけもなく感動。
7.自称最先端タイプ………政治的関心はあるが政策には疎い。ところが「改革=時代を先取り」という
あやふやなイメージに、なぜか飛びついてしまう政治的ミーハー型。
「成長はもういい、スローライフで逝こうよ」
の清貧指向タイプも追加しといて
23 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/02(金) 22:03:12
>>22 スローライフ派、最近増えてるね。 ロハスとかいうやつ?
本屋の雑誌棚、そんなんばっかり増えてる。
清貧ファッションてとこかな?
まとめて市ねって感じだな。 こちとら正真正銘の清貧じゃい。
24 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/02(金) 22:10:37
25 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/02(金) 22:46:17
何処が回復してるの?ねえ?どこ?
26 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/02(金) 22:57:59
官から民へ、橋本派から小泉&森派へ
ttp://esashib.hp.infoseek.co.jp/japan02c.htm 田中真紀子外相と鈴木宗男氏の2人がそろって失脚した後、ロシアやアフリカ外交の主導権を誰が握ったか。
2003年6月、小泉首相の特使としてロシアを訪問した森前首相は、プーチン大統領との会談で、シベリ
アの石油開発と日本へのパイプライン建設を検討することで一致した。あわせて数兆円といわれる巨大利権
で、宗男氏がロシア外交に力を入れたのも、それを狙っていたといわれている。その宗男氏が政治の表舞台
から消えた後、ロシア外交は小泉首相と森前首相が完全に掌握した。
一方のアフリカ利権はどうなったか。
2003年9月29日、東京で「第3回アフリカ開発会議」が開かれた。
小泉首相は「今後5年間で10億ドル(約1120億円)の援助を実施する」と表明したが、会議の議長を
務めたのが森前首相である。
最もわかりやすいのは、宗男氏が以前会長を務めていたアフリカ諸国との議員連盟が7月に統合されて
『日本・アフリカ連合友好議員連盟』が発足し、その会長にやはり森氏が就任したことである。
自民党外交族の有力議員は真紀子追い落としの真相を従来と違う視点から分析してみせた。(週ポ)
「ODA利権はかつて中国は旧竹下派、インドネシアは旧渡辺派など各派が分け合い、外相を長く務めた故
・安倍晋太郎氏(安倍幹事長の父)が全体を統轄していた。その後、ロシアやアフリカに対する新たな外交
利権を宗男が開拓し、それをバックアップした橋本派が吸い上げていた。しかし、宗男は逮捕され、橋本派
の力も内紛で急速に低下したとみると、そっくりそのまま小泉―森ラインが握り、今や森派の利権になった」
各種数値が持ち直していると言うことであって
民間レベルで景気回復を実感できるのはもうちょい先の話だな。
28 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/03(土) 01:10:58
29 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/03(土) 01:18:59
30 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/03(土) 01:20:02
31 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/03(土) 01:49:46
32 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/03(土) 01:55:53
欧州大手金融グループのクレディ・スイス・ファースト・ボストンは、
政府・日本銀行が9日に景気の踊り場から脱却を宣言したことを受け、
世界的な運用戦略を見直し、欧州向け投資を減らす一方、日本株の投資割合を
過去最高の水準に引き上げた。企業や公的機関の従業員から預かった巨額の積立金
を長期運用する米系の年金基金や、多数の投資家の資金を集約して運用する欧州の
投資信託、短期間に売買を繰り返して高い運用益を狙うヘッジファンドも、
積極的に投資している。
4月1日の株価水準を比べると、TOPIXの伸び率は0・5%だったが、
米S&P500種株価指数は4・3%、英フィナンシャル・タイムズ(FT)
100種平均株価指数は8・8%と上昇していたため、「日本の景気回復で
株価上昇が見込まれるのなら、欧米株より日本株に投資した方が利益を得やすい」
(同)というわけだ。
その後の東京市場の株価上昇で、8月23日と4月1日の株価水準の比較では、
TOPIXの伸び率は7・2%に達し、「割安感は解消されつつある」
(大和証券SMBCの高橋和宏・エクイティ企画部部長)。
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/mnews/20050824mh08.htm
33 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/03(土) 01:57:18
こうした日本株への積極投資は、「景気回復や企業収益改善の速度が予想以上で、
欧米の株価より割安感が残る好条件が重なった」(メリルリンチ日本証券の
菊地正俊シニアストラテジスト)ことが大きい。
海外勢は小泉政権の構造改革を支持する傾向が強く、「政局が混乱すれば、
海外の機関投資家は経済政策停滞を懸念し売りに転じる」
(モルガン・スタンレー証券のロバート・フェルドマン株式調査部日本担当部長)
との指摘も出ている。
原油高騰や金利上昇で米景気に後退懸念が強まれば、海外の機関投資家が対外投資に
消極的になる可能性もあり、海外マネーの動向は目を離せそうにない。
今回の総選挙は郵政民営化選挙だとか言ってるけど、自民党が勝っても小泉さんはあと1年ちょっとで辞める。
もし自民が負けたら、彼は直ぐ辞めると言っている。
どっちに転んでも、間もなく消費税率引き上げ議論が表に出てくる。
民営化賛成票の積りで自民に入れた票も、民営化反対の積りで民主に入れた票も消費税率引き上げ賛成票に変身する。
郵政民営化なんてはっきり言ってどうでもいいが、消費税率が引き上げられたら、
それどころじゃない。平均的な家庭で、50〜60万円の増税になる。
1〜2ヶ月分以上の給料がパー。
そもそも何で増税が必要になったかと言えば、何年か前に高額所得者の累進税率をどかっと下げたので、
それで財政赤字が一層酷くなり、その穴埋めの為に必要になったのだ。
言ってみれば、庶民から取り立てて、金持ちに払うようなものだね。
35 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/03(土) 13:26:34
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20050903AT1F0201702092005.html NTTやJR、官業民営化で国の収入31兆円・株売却など
旧日本電信電話公社など「官業」の民営化によって国が得た収入が、
2005年3月末までの20年間で累計約31兆円になったことがわかった。
政府保有株の売却収入が20兆円近くになったうえ、法人税などの税収が10兆円に達し、
04年度に初めて30兆円を突破した。国の財政が悪化するなか、
官業の民営化が一定の貢献を果たしてきた形だ。
財務省の集計などをもとに1985年度から昨年度までのNTT、日本たばこ産業
(JT)、JR3社(東日本、東海、西日本)、日本航空(JAL)、Jパワー(電源開発)
など10社の株式売却収入、配当、法人税を合計した。国の収入は約31兆円で、
政府が大半を負担した旧国鉄の長期債務28兆円を上回り、新規国債の年間発行額
(05年度で34兆円)に匹敵する。
36 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/03(土) 13:31:56
>>32 ゆかりさんのいたところじゃないかい?
ゆかりさんは女竹中だから
小泉は彼女を抜擢して内閣にいれちゃったりしそうな希ガス。
もしくは郵政改革委員とか。
CSFBにつながりがある奴を比例第一位にするのも?だし
もし内閣入りしたら
恐ろしいな。
ただの雇われ人が
>>3みたいな事を本気で思ってるんだとしたら、
小泉信者って本格的に頭悪すぎ・・・。
38 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/03(土) 21:05:52
一生毟られる訳だ。
もう同情なんかしねぇ。
>>14 >朝日新聞の記事は他新聞と比べて一番まともではないだろうか?
日本が右傾化しないように社説で繰り返し述べている。
捏造の大家、朝日がまともな新聞なわけないだろ。
東スポなら、お笑いで済むネタであっても、虚偽報道を繰り返し行う、
一般紙は悪質極まりない。右傾化ではなく、必要な防衛を行っていく
というだけだろう。
>売れさえすればいいという軽薄な商魂の論説ばかり
朝日の場合は国を外国に売ろうという事だぞ。
朝日の主張通りだと国が亡くなっていくわ!!
>関係諸国との友好を深めようとしているのが朝日新聞である。
関係改善ではなく、売国である事が問題なんだろ。
>のうのうと生きていられるのは平和憲法のおかげであることは間違いない。
憲法だけで国が守れるなら、他の国が軍隊など、もつわけないだろ。
曲がりなりにも、外国からの侵略を防げてるのも、自衛隊と米軍の抑止力が
働いているおかげだろ。
>日本が何の大義もない戦争を推し進めるのは狂気の沙汰としか言い様が無い。
だれも戦争をしようなんて言ってないだろ。戦争を抑止するためにも軍事力が必要
だという事だ。君は小学生か中学生か?これからは政治、経済、軍事のなんたるかを
勉強して、社会に迷惑かけないように精進して生きなさい。
この使い古された縦読みに、今になって釣られる馬鹿ウヨが居るとは・・・
>>40 君のような無思想、白痴の人間は世の中多いよな。
IQ100にも達していない君みたいな哀れな子羊は誹謗中傷しかできないもんな。
もうすこし、政治、経済を一通り勉強してから、書き込めるようになれよな。
↑こういうのが小泉信者の正体なのかと思うと・・・
情けないったらありゃしないorz
>>40 >>42 言ってる事に中身がなにもない。
誹謗の類は今後はスルーでいいだろう。
N速+あたりにいるネットウヨの如くの、中身が無い書き込みもさることながら、
縦読みに釣られているという事すら理解できてない感があるのがもう。。。
>>44 だから中身がなにもない・・・。
釣りかどうかは、それぞれが判断すればいいわけで、
お前が勝手に決める必要もないだろう・・・。
まあこのスレ自体、小泉信者が貼ってるコピペが大部分を占めてる時点で、
中身も糞もあったもんじゃない罠。
49 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/04(日) 13:03:09
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20050904AT1F0300803092005.html 景気拡大、戦後3番目の長さに・回復緩やか、実感乏しく
2002年2月から始まった景気拡大局面が今月で44カ月目に入った。
バブル崩壊後の景気拡大期(1993―97年、43カ月)を抜き、戦後で3番目の長さ。
今回の局面では、回復が足踏みする景気の「踊り場」に二度陥ったものの、
景気後退には至らず、景気循環のうえでは「拡大局面」が続いている。
ただ生産や消費は力強さを欠き回復テンポは緩やかで、拡大の実感は乏しいのが特徴だ。
政府・日銀は先月、IT(情報技術)分野の在庫調整がほぼ終了したことなどを理由に、
景気は踊り場を脱却したと宣言した。
足元の景気は個人消費や設備投資を中心に回復を続けている。
50 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/04(日) 13:48:10
・「小泉政権になって借金が増えている」というデマについて。
財投の預託金が財投債に移行したから、表面上は増えているようにみえるだけ。 つまり、今まで裏に隠れていた借金が表に出てきただけね。
国債の利払いは相変わらず多いが、これは過去の政権の尻拭いだからしょうがない。社会保障関係費も22%増えているが、これも高齢化が急速に進んでいるからどうしようもない。
それ以外は、小泉政権は発足以来、歳出をトータルで14%削減している。
公共事業は20%、ODAは25%削減し 、国立の病院・大学・施設の民営化・独立採算制を導入し、
財政投融資の計画額も17.2兆円とピークの4割に削減している。
小泉政権のもと、こういった歳出の削減は確実にすすんでいる。
−−−−富田俊基(中央大学教授)
このように「出口」を閉めておいて、相乗効果を狙っていよいよ「入り口」を閉めにきたのが郵政民営化だ。
利権がらみでそれを邪魔しようとしているのが亀井・綿貫一派、 労組がらみでそれを邪魔しようとしているのが民主党。
52 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/04(日) 16:55:51
小泉が売国奴だって力説しているな。
54 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/05(月) 09:59:45
http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/kinyu/news/20050905k0000m020029000c.html 衆院選:兜町は政治の変化に余裕も
自民党が下野した93年の衆院選。株価は、政権交代の可能性をはらんだ自民分裂を嫌気し、
公示前から下落。為替、債券とともに「日本売り」一色となった。
同じように自民分裂で出発した今回の衆院選だが、東京株式市場は解散後、
年初来高値を更新し続けている。当初は小泉純一郎首相の支持率の高さから、
「自公政権維持」という安心感を映した動きとみられていたが、そう単純な話ではないようだ。
上野泰也・みずほ証券チーフマーケットエコノミストは「兜町は80年代まで
『与党勝利=株高』をセオリーにしてきた」と語る。
景気重視の安定的な経済政策が維持されるというのがその理由だった。
ところが、小泉政権下の規制改革、脱公共事業路線で、「政府の庇護(ひご)から
離れざるをえなくなった企業は自ら体質強化を進め、結果、民間主導の回復力がついた」
(大手証券首脳)。このため現在の株高は、自公政権維持への期待ではなく、
中期的な日本経済への信認とみなされている。「選挙結果がどうなろうと、
株高傾向は続く」(大塚学・みずほ総合研究所エコノミスト)
というように兜町の見方は変化した。
日本経済はもはや政治に付き従う存在ではなくなった−−。今の兜町には、
政治の変化を受け入れる余裕がある。
55 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/05(月) 11:52:43
56 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/05(月) 19:13:17
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20050905AT1F0500L05092005.html 04年度の経常利益、バブル期抜き過去最高・法人企業統計
財務省が5日発表した2004年度の法人企業統計によると、全産業の経常利益は
前年度比23.5%増の44兆7035億円となった。バブル経済期の1989年度(38兆9150億円)
を上回り、過去最高を記録。04年度の企業収益の好調ぶりを裏付けた。
年次別の法人企業統計は資本金1000万円未満の企業も調査対象に含まれ、
四半期別の調査よりも企業の状況を正確につかめる。04年度の経常利益を業種別にみると、
製造業が29.1%増。非製造業が19.5%増だった。
売上高経常利益率は全産業で3.1%と3年連続で上昇。1973年度以来の高い水準となった。
設備投資額(ソフトウエア投資額を除く)は全産業で26.7%増の40兆722億円。
伸び率は1968年度以来の高い伸びとなった。製造業は34.1%、非製造業は23.4%、
それぞれ増加した。
空虚な数値しか出てこないな。
58 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/05(月) 19:15:49
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20050905AT1F0500F05092005.html 4−6月期設備投資7.3%増、9四半期連続・法人企業統計
財務省が5日発表した4―6月期の法人企業統計によると、全産業の設備投資
(ソフトウエア投資額を含む)は前年同期比7.3%増の10兆4886億円となり、
9.四半期連続で前年を上回った。鉄鋼や化学などがけん引し、製造業が19.8%増と
大幅増だった。全産業の経常利益が12.9%増えるなど収益拡大が続いていることが、
企業の旺盛な投資意欲に結びついている。
法人企業統計は金融・保険業を除く資本金1000万円以上の約2万社が対象。
全産業の設備投資は2003年4―6月以降、2年以上にわたって増加が続いている。
04年10―12月期以降の伸び率は10%未満に縮小しているが、4―6月の伸びは前期
(7.4%)にほぼ並び、投資活動の底堅さを示した。
業種別でみると、製造業の伸び率は19.8%と前期の8.1%から大幅に拡大し、
現行の統計方法で比較可能な02年7―9月以降では最高となった。
市況の上昇や世界的な需要拡大を背景に素材業種の伸びが目立った。
鉄鋼業は前年同期の2.2倍に急拡大。薄板製造ラインを増設する動きがあった。
59 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/06(火) 05:21:59
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050905-00000203-kyodo-bus_all 政府のNTT株売却終了へ 最後の112万株
財務省は5日、国の借金返済の財源を管理している国債整理基金特別会計で保有する
NTT株式112万3043株をすべて、6日に売却する手続きを取ると発表した。
売却額は約5424億円。政府にはNTT法で3分の1以上の保有が義務付けられているため、
今回が最後の売却となる。
旧日本電電公社の民営化を受けて、政府は1986年から保有株の売却を開始。
11回目となる今回で、計1040万株を売却し、総額14兆4800億円の売却益を
国庫に納めることになる。
政府によるNTT株売却は当初人気を呼び、株価は87年4月に1株318万円の高値
を付けたが、2002年2月には37万5000円まで急落。政府の売却は株式市場全体
の需給を崩すと批判されるようになった。
このため6日の売却では、NTTが東京証券取引所の立ち会い外で、政府売却分を含め
124万2236株を自社株買いによって吸収する。こうした“株価安定策”は、
5回目の発動となる。
(共同通信) - 9月5日
60 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/06(火) 08:20:41
61 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/06(火) 08:25:15
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20050906AT1F0502805092005.html 労働分配率、2年ぶりに上昇・4―6月の法人企業統計
好調な企業収益が雇用者所得の増加につながっている。財務省が5日発表した4―6月期
の法人企業統計では企業の人件費が4.四半期連続で前年同期の水準を上回った。
企業の付加価値がどのくらい労働者に回ったかを示す「労働分配率」は約2年ぶりに
上昇し、2001年後半からほぼ低下を続けてきた基調が変化する兆しが出ている。
財務省は法人企業統計で金融・保険を除く資本金1000万円以上の約2万社を調査した。
4―6月期は引き続き企業業績が好調で、売上高は321兆3000億円と前年同期を3%上回り、
経常利益は13兆1000億円と前年同期比12.9%増となった。
今回の総選挙は郵政民営化選挙だとか言ってるけど、自民党が勝っても小泉さんはあと1年ちょっとで辞める。
もし自民が負けたら、彼は直ぐ辞めると言っている。
どっちに転んでも、間もなく消費税率引き上げ議論が表に出てくる。
民営化賛成票の積りで自民に入れた票も、民営化反対の積りで民主に入れた票も消費税率引き上げ賛成票に変身する。
郵政民営化なんてはっきり言ってどうでもいいが、消費税率が引き上げられたら、
それどころじゃない。平均的な家庭で、50〜60万円の増税になる。
1〜2ヶ月分以上の給料がパー。
そもそも何で増税が必要になったかと言えば、何年か前に高額所得者の累進税率をどかっと下げたので、
それで財政赤字が一層酷くなり、その穴埋めの為に必要になったのだ。
言ってみれば、庶民から取り立てて、金持ちに払うようなものだね。
「小泉改革の後ろに誰がいるのか」ということも忘れてはなりません。
小泉の選挙対策本部長が稲川会関係者だったこと、小泉の父親が神奈川の松葉会と緊密な関係にあったこと、
彼が産廃処理を巡って右翼と協議したことなどを総合して考えると、
小泉を支える要素として明らかに関東ヤクザの存在が確認できます。
また、小泉と連動して「繁華街浄化」(※注11)により山口組の東京利権を潰している石原都知事のバックには、
住吉会系日本青年社がいます。
これらを総合して考えるに、金丸-石井ラインが潰れたバブル期以降、
山口組に押され気味だった関東系組織は小泉-石原ラインで息を吹き返していると見るべきでしょう。
http://ameblo.jp/nihonkokunokenkyu/entry-10003564370.html
64 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/06(火) 13:34:34
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/special/90/data007.htm (7)規制緩和
経済効果14兆円 市場化テストで加速へ
衆院選では、規制改革も重要な論点の一つだ。様々な政府規制を緩和しようという動きは
世界的な流れとなっており、新たな市場を開拓し、経済活性化を図る狙いがある。
日本では、1995年に規制緩和推進計画が策定され、規制改革が本格的に動き出した。
現在、政府の規制改革の旗振り役を務めるのが、2004年4月に内閣府に設置された
規制改革・民間開放推進会議だ。
「規制改革・民間開放推進3か年計画」に沿って06年度までの予定で、約1100項目
の見直しが進められている。
これまでに実現した規制改革には、コンビニエンスストアでのドリンク剤など
一部医薬品の販売や、駐車違反の取り締まりの民間委託、原則禁止されている保険診療と
保険外診療とを併用する「混合診療」の例外適用の拡大などがある。
内閣府は、1990年度以降の一連の改革で、2002年度には累計で
年間14兆3338億円、国民1人当たり約11万円の経済効果があったと試算している。
65 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/06(火) 13:35:38
業種別では、「トラック貨物輸送」が最低保有台数の引き下げなど参入規制の緩和などで
3兆8763億円の経済効果があったのを最大に、小売りの一部自由化による「電力」
の2兆4811億円、輸入自由化などに伴う「石油製品」の2兆2714億円が続く。
政府はさらに改革の動きを加速させるため、「市場化テスト」の本格導入を目指し、
運営ルールを定めた法案を06年の通常国会に提出する方針だ。公共サービスの効率
よい担い手を役所と民間企業による競争入札で決める仕組みで、アメリカなどで採用されている。
市場化テストについて、自民党が政権公約(マニフェスト)に盛り込んだほか、
民主党も同じ機能がある「生活利便向上テスト」の導入を政権公約に掲げている。ただ、
役所の仕事と雇用の減少につながりかねないだけに「各省庁の抵抗が強い」(内閣府幹部)。
政府が「官製市場」と位置付けて改革の重点項目に掲げた医療、介護、保育、教育、農業
の5分野での改革も十分に進んでいない。
日本総合研究所の湯元健治調査部長は「各党は、個々の規制改革の経済効果を示し、
必要性をわかりやすく訴えることが重要だ」と指摘している。
66 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/06(火) 14:27:40
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050903-00000060-jij-pol 業界団体、進む自民離れ=「小泉改革」に反発、反対組支援も【05衆院選】
強力な「集票マシン」として、自民党の選挙を長く支えてきた業界団体。しかし、
小泉政権下で進む支持団体の離反の動きは、今回の衆院選では一層顕著だ。「改革の是非」
一本に争点を絞る小泉流選挙戦術は、「マドンナ刺客」など斬新な候補者選びで国民の関心
を引き付ける一方で、支持基盤の弱体化を加速させる皮肉な結果を生んでいる。
「先生のおかげで北九州はこれだけ発展した。ほかの候補者ではだれもできない」。
郵政民営化法案に反対した同党非公認の前職が出馬した福岡10区。医師出身のこの候補の出陣式には、
福岡県医師会の竹嶋康弘会長が駆け付け、全面支援を宣言した。
67 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/06(火) 14:29:15
日本医師連盟は同党の有力支持団体だが、今回は支援候補の決定を各都道府県連盟の
判断に委ねた。自民一党支持を見直し、事実上の自主投票を打ち出した背景には、「郵政」
後に待ち受ける「医療制度改革」の攻防を見据え、小泉政権をけん制する思惑があるとみられる。
「票とカネ」を業界に頼る同党の選挙手法は、「自民党をぶっ壊す」とした
小泉純一郎首相の登場で一変。さらに「痛み」を強いる構造改革への反発もあって、
有力支持組織が党公認候補以外の支援に回る動きが広がった。
農業団体は、政府の規制改革・民間開放推進会議が検討している「農協改革」を警戒。
秋田県農協政治連盟は秋田2区で、「小泉改革に大変な不信感がある」
(保科武毅副会長)と、反郵政民営化のベテラン前職を推薦した。
首相が一大争点に掲げる郵政民営化をめぐっては、特定郵便局長OBらでつくる
「大樹」が自民離党組らでつくる新党や、同党非公認の無所属候補を支援している。
「業界ぐるみ」「もたれ合い」の構図は様変わりしつつあり、党執行部からは
「今は社長が指示しても社員は従わない時代。候補者個人が努力するしかない」
(参院幹部)との声が漏れる。
68 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/06(火) 14:50:37
┏━━━━━[小泉はペテン]━━━━━━
┃騙されるな
┃ ・現在の法案は「郵政民営化」ではなく
┃ →「完全に民営化させない」法案です!
┃
┃ ・郵政資金350兆円が財務省の影響下におかれる!
┃ →特殊法人に資金を流し続ける!
。 。 小泉は特殊法人改革を放棄し、財務官僚と結託
ハ,,ハ /
≧,,゚ー゚≦/━━━━━━━━━━━━━━━━━
( 〒)つ
(__,,)_,,)
現在の法案は「郵政民営化」ではなく「完全に民営化させない」法案です。
郵便貯金銀行と郵便保険会社の株式は、郵政持ち株会社の売却後、買戻しができることになり、また郵便局会社と郵便事業会社による株式持合いができるようになりました。
これにより政府を株主とする巨大な郵政グループのもとで、郵政資金350兆円が財務省の影響下におかれることになります。
この郵政資金350兆円を使って、引き続き財投国債を買わせ、特殊法人に資金を流し続ける仕組みが温存されたのです。また財務官僚は民営化された各郵政会社に天下りできます。
小泉は特殊法人改革を放棄し、財務官僚と結託したのです。改革の本丸は財務省理財局の財投国債の発行を廃止し、特殊法人への資金の流れを止めることです
69 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/06(火) 15:52:51
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/senkyo/news/20050819k0000m010142000c.html 衆院選:小泉改革の次の標的は農協? 医師会?
「郵政民営化が終わったら、小泉構造改革の次のターゲットは農協になるかもしれない」
自民党農林族議員の間で最近、こんな言葉が飛び交っている。
きっかけは、4月21日に開かれた政府の規制改革・民間開放推進会議。八代尚宏・
国際基督教大客員教授は「郵政3事業と農協はウリ二つだ」と指摘し、
農協の金融・共済・経済事業を郵政3事業と同様に見立てて分割の必要性を訴えた。
実際、7月末に予定されていた同会議の「中間取りまとめ」の原案には、農協事業の分割が
盛り込まれていた。そのまま公表されれば、農林族が猛反発し、参院での郵政法案審議に
影響を与える可能性があった。
法案採決へのマイナス材料になりかねないと懸念した参院自民党の片山虎之助幹事長は
7月29日、細田博之官房長官に「参院自民党としては受け入れられない」と抗議。
結局、首相官邸の判断で「中間取りまとめ」の公表は延期されたが、農林族の一部は
「小泉首相の標的は郵政だけではない。だから郵政民営化を徹底してつぶしておかないといけない」
と先鋭化し、反対・棄権に走った。
70 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/06(火) 15:54:32
別の動きもあった。来年の医療制度改革に危機感を抱く日本医師会の支援を受けてきた
参院議員が、一部地域の医師会を動かして「小泉政権は診療報酬など医療費のさらなる
抑制を医師会にのませる考えだ。それを防ぐためにも郵政民営化には賛成できない」
と賛成派に働きかけている。
複数の党幹部が「医師会系議員の一部に郵政反対派支援の動きがあったのでつぶした」
と証言するように、郵政民営化が自民党の支援団体に与えた衝撃を物語っていた。
全国特定郵便局長会、農協、医師会関係者は自民党の中核的な
「集票マシン」として機能してきた。
小泉首相は8月8日、衆院解散直後の記者会見で「既得権を守る反対勢力と戦い、
自民党を本当の改革政党にする」と語った。既得権益団体や族議員から脱却した
「新しい自民党」を目指す闘争宣言だった。
71 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/06(火) 15:56:56
郵政票と改革票、どちらがプラス? 新支持層に照準
その首相は、新たな支持基盤を築き始めている。既存支持団体の弱体化が明白になった
昨夏の参院選敗北を受け、自民党は首相直属の改革実行本部(本部長・安倍晋三幹事長代理)
を設置。新たな支持層獲得に向けた動きをスタートさせた。
「米共和党は92年の大統領選で民主党に敗れてから、
ベンチャー企業などを新しい支持者にした。
それが昨年のブッシュ大統領再選にもつながった」。安倍氏は今年1月、楽天の三木谷浩史社長ら
ベンチャー企業関係者を招いた党主催のシンポジウムで強調した。
同様の会合は仙台や福岡でも順次開き、
新産業に裾野を広げようとしている。同本部の小林温参院議員は
「1次、2次産業の支持だけでは先細りは確実。
IT(情報技術)や介護、バイオなど新産業分野の支持を得ないと選挙は勝てない」と訴える。
「小さな政府」を標榜し、新支持層の獲得を目指す小泉政権の戦略は、
従来の支持団体の離反にもつながる。
党内では「組織化しにくいITなど新産業からの票は期待薄」(旧橋本派衆院議員)
との声も聞こえるが、首相は「郵便局から出る票と、
改革を訴え出てくる票とどちらがプラスか」
と周辺に語る。首相が「郵政民営化の是非を問う」衆院選は、郵政を越え、
党の支持基盤を大きく変化させる可能性をはらんでいる。
72 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/06(火) 18:07:42
★★★★★ゴールデンスレッド★★★★★ 毎日5回コピペすると、1ヵ月後貴方に素敵な出会いが訪れます。
問題は 【 特 定 郵 便 局 】
特定郵便局長というのは公務員でありながら、その身分が世襲で子や孫に受け継がれる。
全国特定郵便局長の 『平均年収』 は約920万円。 さらに国が家賃として支払らっている額年間約500万円。
特定郵便局長になると黙っていても 『年収1420万円』 が保障される。
公務員にもかかわらず、これが子供・孫へ代々世襲される
元々民で出来る事しかしてないし、民営化するだけで、国税が最低でも1兆円増える。
特殊法人や無駄な公共事業へ廻る金も減る
郵便局2万4700局の内訳は、
普通局1300、簡易局4500、そして 『特定郵便局』 が1万8900局。(全体の76%)
郵便局ってこんなに必要か?タバコの自動販売機じゃないんだぞ。
www2.wagamachi-guide.com
73 :
ほりえもんは「比例は創価」だそうだ:2005/09/06(火) 20:15:39
自民党と公明党を支持する思考は正直いってアホだな。
自民党&公明党のマニフェストの議員年金のところをみると、
本来なら昨年できたはずのことをこれからやるんだとさ。
もう、完全な詐欺・ペテンだよな。
小泉・自民党・公明党は、すでに国民のための本当の改革をしないことを自ら証明した。
本当の改革が絶対にできないのだから、本当の改革を期待するなら自民党と公明党には投票してはいけない。
すでに改革ができないことが証明されているのに、なぜ彼らに改革を期待するのか。
本当の改革を阻害しているのは、小泉・自民党・公明党だ!
74 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/07(水) 03:39:21
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20050906ib22.htm 与党過半数なら首相は続投すべし…経済同友会代表幹事
経済同友会の北城恪太郎代表幹事は6日の記者会見で、
「与党が過半数の議席を獲得した場合には、小泉さんは続投すべきだ」と述べ、
小泉首相が来年9月以降も、自民党総裁として改革を進めるべきだとの考えを示した。
小泉首相は衆院選で勝利しても来年9月に総裁を退任すると表明しているが、
北城代表幹事は「政権公約(マニフェスト)に掲げた内容を実行することが大事だ」
と主張、「(構造改革路線を継承する)次のリーダーが決まっていない現状では、
マニフェストの実現性について、判断しにくい」として小泉続投を求めた。
75 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/07(水) 03:42:45
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20050906AT1F0601A06092005.html 日本の成長率1.8%に上方修正・OECD、量的緩和は継続を
【パリ=奥村茂三郎】
経済協力開発機構(OECD)のコティス・チーフエコノミストは6日、
日本の2005年実質経済成長率を5月時点の予測の1.5%から1.8%に0.3ポイント
上方修正すると発表した。「経済活動は活発で、状況は好転している」と評価、
日銀に対しては量的緩和政策の継続による景気の下支えに期待を表明した。
5月と11月に発表するエコノミック・アウトルックの「中間見直し」として発表した。
米国の今年の実質成長率は前回予測と同じ3.6%、ユーロ圏は1.3%と0.1ポイント上方修正した。
予測の数字は、直近の原油高と米南部を襲ったハリケーン「カトリーナ」を考慮していない。
世界経済の当面のリスクについては「大規模な石油危機の状況にあり、
この傾向が終わる兆候はまだ見られない」と懸念を表明。
「影響は計量的には予測しがたいが、先行きの不透明感によって特に投資意欲に悪影響を
与える危険性がある」との見解を示した。
76 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/07(水) 03:43:29
自殺者増やした!
人口低下万歳!!
77 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/07(水) 05:26:02
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20050606AT1F0601Y06062005.html 企業の総資産、初めて1300兆円を突破・法人統計
リストラの成果や好調な業績を背景に日本企業が投資などにあてるため負債を再び膨らませ、
「攻め」の姿勢に転じつつある傾向が鮮明になってきた。
財務省が6日発表した1―3月期の法人企業統計によると、全産業合計の長期借入金など
固定負債は前年同期比7%増と9年ぶりの高い伸びに回復し、設備投資の増加などを支えた。
利益増で自己資本も拡大、総資産残高は初めて1300兆円を突破した。
法人企業統計は金融・保険を除く資本金1000万円以上の約2万社をサンプル調査し、
日本企業全体の財務内容を推計している。中小企業も含めた全産業の貸借対照表を
四半期ごとに公表しており「ニッポン株式会社」の経営状況を把握できる。
1990年代半ば以降、1200兆円台で推移してきた総資産は3月末に1301兆3000億円に
膨らんだ。伸び率は95年9月末の6.5%増以来、9年半ぶりの高さ。
78 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/07(水) 22:04:56
http://www.jimin.jp/jimin/jimin/2005_seisaku/question10/index.html 雇用対策」を進め各世代の問題を解決します。
035. 各世代に応じた職業能力開発基盤の整備
若者の教育訓練に取り組む企業への支援、職業能力開発休暇の普及、労働者のキャリア形成促進
などの施策を法的整備も含め講ずることにより、各世代に必要とされる職業能力の開発・向上を
促進する。
036. 団塊の世代の高齢化(2007年問題)に伴う技能継承の支援
技能継承の問題(2007年問題)に対応するため、熟練技能を多く保有している
中小企業の技能継承を確実にするための助成措置を拡充する。
037. 非正規労働者対策の充実
短時間正社員制度の導入促進、パートタイム労働者の処遇の改善、正社員への転換制度の
普及・定着等、パートタイム労働対策を充実・強化する。
038. 雇用ミスマッチ解消に向けた雇用対策の推進
ハローワークにおける個々の求職者への総合的な支援の充実、雇用情勢が厳しい地域に
重点化した雇用対策の充実、シルバー人材センター事業の拡充等により、
雇用のミスマッチを解消する。
79 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/07(水) 22:17:10
8月30日(ブルームバーグ):米ゴールドマン・サックス・グループの主
任投資ストラテジスト、アビー・ジョゼフ・コーエン氏は30日、シドニーで記
者会見し、米国経済と株式相場、また原油価格などについて以下の通り発言した。
「S&P500種株価指数は小幅ながら割安だ。2003年初めの相場は約
40%過小評価されていたが、その後約40%上昇した。今日は約10%程度だ。
われわれは債券が割高とみている」
「ただ、われわれはアジアの投資機会が改善する可能性があると考えている。
主要市場では、日本のTOPIXの値動きが最良になるだろう。次が米国だ。他
の一部相場は下落するだろう」
8月29日(ブルームバーグ):日本郵政公社は29日午後、10月から販売を
開始する投資信託について、野村アセットマネジメント、大和証券投資信託委託、
ゴールドマン・サックス・アセット・マネジメントの運用商品に決めた、と発表
した。1998年の銀行に続く郵便局での販売解禁により、約210兆円を超える個人
貯金の投資商品への流入が始まることになる。
販売する商品は、1)野村世界6資産分散投信(国内外の株式、債券、不動産
を組み合わせた商品)、2)GS日本株式インデックスプラス(トピックスを少し
上回るリタ-ンを目指す商品)、3)大和ストックインデックス225ファンド(日経
225に連動する運用を目指す商品)の3種類。3社は内外23社から選ばれた
8月26日(ブルームバーグ):米国の大手金融グループであるゴールドマ
ン・サックス証券では26日、2005年における日本株のTOPIX指数の目標値
を1300ポイントから1330ポイントに引き上げた。同時に、2006年の目標値を
1500ポイント に新規設定した。日本景気と企業収益の見通しにポジティブサプ
ライズ(前向きな驚き)を予想していることが理由という。
ゴールドマン証では5月、TOPIXの目標値を従来の1400から1300に引
き下げていた。
81 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/08(木) 01:56:58
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20050907AT2Y0700A07092005.html 民間企業の74%、郵政民営化は「必要」・民間調べ
帝国データバンクが実施した郵政民営化に関する民間企業の意識調査で、
郵政民営化が構造改革に「必要」と回答した企業が全体の74%を占めた。
「不必要」は8%にとどまった。特殊法人などへの資金流出を改める必要性
を訴える声が多かったという。
ただ、実現性に疑問の声も聞かれたといい、同社は「構造改革として確実に
実行されていくのかに関心が集まっている」とみている。郵政民営化と日本経済
については「長期的発展につながる」との回答が全体の64%となり、
「つながらない」は11%だった。
また今回の衆院選が「旧来政治の転換点になる」との回答が全体の56%と過半数
を占めた。
8月下旬に全国2万1296社を調査し、1万566社(49.6%)から回答を得た。
836 :名無しさん@3周年:2005/09/06(火) 15:18:05 ID:En6/i8HY
既に契約された郵便貯金・簡易保険は、旧勘定として分離され、新設される郵便
貯金銀行・郵便保険会社に引き継がれない。 郵便貯金・簡易生命保険管理機構という、
独立行政法人に旧勘定は引き継がれる。
もちろん、独立行政法人であるから、株式は発行されないし、外資が株式を取得して、
郵貯・簡保マネーを自由にするなどということはできない。郵便貯金契約が満期になり、
簡保契約が満期になれば、それらを契約者に支払っていき、やがては消滅する機構であ
る。既に、郵便局に預けられている貯金は、当然に政府保証は継続し、法律によって安
全資産での運用が義務付けられている。
この郵貯資金での、外債投資はもちろん、株式投資もできない。(独立行政法人郵便貯
金・簡易生命保険管理機構法28条参照)
既に、契約された簡保マネーについては、もちろん、保険契約であるから、安全を重視
しつつも、少ない支払でより多くの保障をする為に、運用の余地は広くなっている
(29条参照) また、保険であるから、当然に地域リスクヘッジ上、外債投資は可能で
ある(民間保険会社の地域間再保険契約を想起されたい)
しかし、これを論拠に、外資乗っ取り論を言う人は、この管理機構が上述されたように、
独立行政法人として、外資はもちろん、日本資本といえども、その買収することは不可
能である。また、保険数理学や金融理論の発達により、資産運用において、偏った外債
投資をし、資産の外債偏重をおこせば、リスク管理上、保険債務を下回る資産額となり、
財務報告上の支障をきたすことは言うまでも無い。
これら(特に、独立行政法人管理の資産は外資・国内資本を問わず買収不可である点)
を無視して、 外資陰謀論を唱える人は、為にする議論をしているとしか思えない。
83 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/08(木) 02:16:30
84 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/08(木) 03:31:01
翼賛選挙
折りしも、1942年に衆議院議員の任期が切れ、
これを契機に軍部に協力的な政治家だけで議会を占め、翼賛体制を強化しようと言う機運が高まった。
2月23日に、元首相の阿部信行を会長に戴いた翼賛政治体制協議会が結成され、
協議会が中心となって予め候補者を選考・推薦していった。
推薦を受けた候補者は軍部や様々な団体から支援を受け選挙戦でも有利な位置に立ったのに対し、
推薦を受けられなかった候補者は(有力な議員や候補者であっても)立候補を断念させられたり、
選挙運動で有形無形の干渉を受けたり、選挙としての公正さに著しく欠けるものだった。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%BF%BC%E8%B3%9B%E9%81%B8%E6%8C%99
85 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/08(木) 11:28:04
http://www.sankei.co.jp/news/050907/kei099.htm 消費者物価プラス転換へ 連続上昇は7年半ぶり
日用品などがじわじわと値上がりし、消費者物価指数(生鮮食品除く)が早ければ
10月以降にも前年同月に比べ連続してプラスに転じる見通しが強まってきた。
原油高騰でレギュラーガソリンの小売価格が7日、約14年ぶりの高値を記録、
景気が「踊り場をほぼ脱却」(福井俊彦日銀総裁)したことや円安傾向も加わり、
デフレ解消への経済環境が整ってきた。
消費者物価が連続でプラスだったのは1998年4月が最後で、プラスが定着すれば
7年半ぶり。金融市場では、日銀がデフレ脱却を目指して続けている量的金融緩和を
来年にも解除するとの見方が広がっている。
7月の消費者物価指数は前年同月比0.2%下落したが、ガソリンはレギュラーで
9.7%上昇となるなど指数全体を0.3ポイント押し上げた。石油情報センターの
発表ではレギュラー1リットル当たりの全国平均小売価格は、5日現在で130円
まで上昇しており「ガソリンが消費者物価を押し上げる傾向は当面続く」
(HSBC証券の山崎衛シニアエコノミスト)情勢。ナイロンを使う女性下着は
1.6%上昇し、約5年前の上昇テンポだ。
86 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/08(木) 11:28:59
弾みをつけるのが円安だ。円相場は1ドル=110円前後と、大企業製造業の
予想より5円程度の円安水準。原油はドル建てで輸入するため、原油調達費用は
ダブルで影響を受ける。漁船の燃料費がかさみ、かまぼこなどの練り製品が8月、
電力料金が10月から上がるなど、久しく聞かなかった「値上げ」が始まった。
昨年は10月以降、コメ価格下落や固定電話料金引き下げが相次いだ。
消費者物価が「前年同月比」で0.4ポイント程度下がるこうした特殊要因は、
10月以降順次消え、物価を押し上げる。
国民生活に直接かかわる消費者物価は、2000年に平均で前年比マイナスとなり、
04年まで5年連続の下落となっている。日銀は、消費者物価が安定的にプラス
になるまで量的緩和を継続すると表明しており、政府もデフレ脱却を判断する上で、
消費者物価の動向を重視している。
87 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/08(木) 12:09:15
88 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/08(木) 12:18:11
http://blog.livedoor.jp/zackyamazaki/archives/30997909.html 4年前に小泉首相が登場したときに、「国債の発行を減らす。」と約束をしました。
そのころの国債の残高は381兆円でした。それが今年の3月末での残高は245兆円も増え、
626兆円にもなりました。国民一人当たり493万円、一家4人で1972万円。国債の洪水です。
小泉首相は、歴代最も国債を増やした総理大臣です。
今の国債金利はゼロに近いですが、水位が上がるように、これから欧米に合わせて上昇を始めたらどうなるのでしょう。
かつて日本の国債の平均水準と考えられた5%に上がれば、金利の支払いだけで年間31兆円に達することになります。
今の43兆円の総税収の7割に達す額です。とても払えないからまた国債を出すことになります。
これから団塊の世代の引退が始まり財政負担が増えるときに、年金や医療は維持できるのだろうか。
ここまで膨れ上がった国債は、日本国民にとっての大危機ではないのでしょうか。
迫りくる総選挙を見る限り、そうではないらしいです。
「民営化」「刺客」「官から民へ」といった言葉とパフォーマンスがメディアを覆いつくしています。
小泉さんが国債の発行を減らす、財政を再建すると言ったことは忘れられました。
国債は国民にとって大事ではないようです。
89 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/08(木) 12:19:38
自分が老人になったときは、病気になっても受けられる治療は最低限になって、
今のように手厚い治療をしてもらうには、混合診療の自由診療あつかいである
オプションを選択肢ざるをえないようになっていそう。もちろん、オプション分は
高額の自己負担。いまのうちに私的保険にはいってないとだめかも。
これも規制緩和の賜物かな。
90 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/08(木) 12:20:02
91 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/08(木) 16:05:32
>>90 結局、何も解決できず、悪い状態のまま何年も続けているってことですね。
92 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/08(木) 16:16:22
加速度運動を等速運動にするのは難しい。
何もしなかったら加速度は増す。
93 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/08(木) 16:40:55
民営化はリフレ目的の竹中の野望?
http://blog.mag2.com/m/log/0000048497/106296755?page=1 郵政公社が国債を売却すれば、
・国債の暴落、
・金利の急上昇という市場の波乱が、即日に起こります。
金融市場は「割引によって未来を現在化する方法」を使う市場です。
マーケットは条件の変化(例えば、郵政公社が国債・財投債を買わ
なくなること)に敏感です。
郵政公社が増加して買わないという方針になったようだというだけ
でもマーケットの波乱が起こります。
国債が、金融機関に買われている理由は、
・郵貯・簡保が、安定した買い手であること、
・日銀が月1.2兆円を買っているという背景があるためです。
郵貯・簡保が国債を買わねば、あとは日銀しかない
94 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/08(木) 19:47:57
日銀が引き受けてくれるならインタゲになるなw
95 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/08(木) 20:59:37
96 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/08(木) 21:27:44
∧∧
(゚Д゚)∩ 何!?
⊂ ノ
/ 0
し´
日銀が国債を買い取れば
郵政民営化(小泉総理)は必要ないな!
∧∧ ∧∧
∩゚Д゚≡゚Д゚) ということでw
`ヽ |)
|_ |〜
∪∪
ドスッ
∧∧ ミ _
( ,)┌┴┴┐
/ つ 終了│
〜′ / .└┬┬┘
∪∪ ││_ε3
97 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/08(木) 21:37:49
98 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/08(木) 21:37:49
>>96 民営化して国債に貯まってた金が投信を通じて株や不動産に流れる。
つまりインタゲと同じ効果が生まれる。
違う点は日銀が直接土地や株を買うのではなくて、
投資家が土地や株を買う点。
99 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/08(木) 21:39:52
>>98 >投信を通じて株や不動産に流れる。
あえてリスクテイクをする根拠
100 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/08(木) 21:42:15
景気回復してインフレ基調になるから。
101 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/08(木) 21:44:07
>>100 そんな期待があるなら、民営化を待たずに貯金を下ろして投信を買いますがなにか?
君、経済の原理とか何も理解せずにカキコ?
102 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/08(木) 21:44:25
103 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/08(木) 21:47:22
ワイドショウでも景気対策と言うと「この国の財政はどうするっ?! 」って怒ってたけど
小泉政権下「景気対策無し」で170兆円赤字増やしても、そこはダンマリなんだよな。
と言うより小泉称賛なんだよね。コメンテーターやスタッフ「朝鮮人」達が
本気で財政なんか考えてる訳も無いが。
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| この国の財政はどうするっ?!
, ,-;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,. ヽ─y────────────── ,-v-、
/;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、 / _ノ_ノ:^)
/;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;| / _ノ_ノ_ノ /)
|;:;:;:ノ、 `、;;:;:;:;:;:i / ノ ノノ//
|;:/_ヽ ,,,,,,,,,, |;:;:;:;:;:;! ____/ ______ ノ
| ' ゚ ''/ ┌。-、 |;:;:;:;:/ _.. r(" `ー" 、 ノ
|` ノ( ヽ ソ |ノ|/ _. -‐ '"´ l l-、 ゙ ノ
_,-ー| /_` ”' \ ノ __ . -‐ ' "´ l ヽ`ー''"ー'"
| : | )ヾ三ニヽ /ヽ ' "´/`゙ ーァ' "´ ‐'"´ ヽ、`ー /ノ
ヽ `、___,.-ー' | / / __.. -'-'"
| | \ / | l / . -‐ '"´
\ |___>< / ヽ
104 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/08(木) 21:48:54
景気対策しない限り債務GDP比は拡大するだけ
105 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/08(木) 21:52:25
しかも、金融資産についてもスルー
106 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/08(木) 21:53:03
小泉は必ず良くする!
107 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/08(木) 21:55:36
郵貯の金をリスクマネーにするのが最大の景気対策。
108 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/08(木) 21:55:38
109 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/08(木) 22:05:38
110 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/08(木) 22:09:33
小泉は必ずやる!
111 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/08(木) 22:31:59
小泉の郵政民営化は
公務員の数は減っても、歳出削減には全く関係がなく何の意味もありません。
税収が増えるとほざいていますが既に現在5%を国庫に収めており、民営化すると4%となり逆に減ってしまうのです!
●小泉の道路公団民営化は
採算の取れない道路は税金でジャンジャン作って良いとしています。
グループ企業も癒着構造もそのまま移行します。 つまり今まで通り無駄遣いを続けるということです。
●小泉の特殊法人改革は
独立行政法人に名前をすげかえただけで、無駄遣いの構図はかわりません。
特殊法人は公務員の天下り先のため、無駄な組織がアホほど作られているのですが、
国家公務員を削減すれば人件費の削減と天下り先の特殊法人の削減ができるのに小泉は
郵便局の現業職員を見かけ上削減することによって、国民の批判をかわそうとしているのです。
●小泉の財政再建は
大増税と健康保険、年金保険料値上げ、年金支払削減で全て国民に負担を押し付け
議員年金は温存、国会議員、公務員の大幅削減による歳出削減は無しです。
要するに、改革ではなく看板の取り替えと国民への負担押し付けのみです。
112 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/08(木) 23:11:58
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20050908ib25.htm 外国人投資家の日本株月間買い越し額、8月は過去最高
東京証券取引所が8日発表した8月(8月1日〜9月2日)の投資主体別売買動向
(東京、大阪、名古屋の3市場合計)によると、外国人投資家の株式購入額から
売却額を差し引いた買い越し額は1兆9624億円で、2004年3月
(1兆8526億円)を上回り、月間として過去最高となった。
日経平均株価(225種)が8月1日から9月2日までに5・5%上昇したが、
この背景に海外投資家の積極的な日本株買いがあったことを裏付けた。
一方、個人投資家は売却額が購入額を上回り、売り越し額は1兆2030億円に
達して、1988年10月(9908億円)を超えて過去最高を更新した。
「株価上昇を受け、当面の利益を確定する個人投資家の売りが加速したため」
(市場関係者)とみられる。
113 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 00:04:12
★小泉がこの4年でやった事・・(社会福祉、税制)
・雇用保険料引き上げ3千億円負担増
・雇用保険―失業給付額削減
・医療―健保の本人負担3割保険料引き上げ
・年金給付―物価スライド(0.9%引き下げ)2千億円負担増
・介護保険料引き上げ
・発泡酒・ワイン増税、たばこ税増税
・所得税―配偶者特別控除廃止
・住民税―均等割見直し216億円増税
・消費税―免税点引き下げなどで六千三百億円負担増
・年金給付―物価スライド(0.3%引き下げ)1200億円給付減
・生活保護―生活扶助基準等(0.2%引き下げ)
・厚生年金保険料引き上げ(13年間毎年)
・所得税―公的年金等控除縮小
・老年者控除廃止2400億円増税
これだけ国民負担増やしても国債だけで借金を170兆円増やした。
(特殊法人債務の不良債権等を含めるとこの4年に300兆円以上借金を増やしたことになる)
国家予算の無駄の解消をしようとしないのだから当たり前の結果だ。
税調のいいなりの小泉!自民党は750兆円の借金の内景気対策には60兆円しか投入していない。
借金の原因は法人税減税と高額所得者への大幅減税が主である。
国民生活破壊者糞野郎の政権がまだ続くのか?
行財政改革ほとんど出来ずに国民負担だけ確実に増やす。
郵政民営化は財政改革にほとんど寄与しない!
社会福祉・税制については史上最悪総理!
小泉自民に票入れておいて医療費負担が高いとか老齢・特別控除が無いとか文句言うな!
小泉自民に票入れておいて財政改革せずに増税したといって文句いう資格は無い!
政府税調委員は小泉・竹中が選んだんだよ・・小泉信者は文句言う資格無し!
114 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 19:52:45
>>113 まず、大企業を復活させるのが先だね。
それに不良債権処理はほぼめどがついた。
捏造もほどほどにね。
115 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 19:59:18
>> 114
>まず、大企業を復活させるのが先だね。
復活し、増収増益を記録しているからこそ、景気回復
と呼ばれ、株価も高騰しているんだろ
>捏造もほどほどにね
どこが? しかし一言で否定するのは気楽だね
116 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 21:25:46
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20050909AT1F0901209092005.html 消費者物価、年内に上昇局面へ・民間予測平均
内閣府の外郭団体である経済企画協会は9日、9月の主要民間エコノミストの
景気予測調査をまとめた。消費者物価(生鮮食品を除く)の予測を平均すると、
今年10―12月期に前年同期比0.02%の上昇で、年内にプラスに転じる。
原油高や景気回復などを映し、2006年も0.2%台の緩やかな上昇を見込む。
調査は38人の国内エコノミストを対象に実施した。このうち14人が10―12月期
の物価上昇を予測し、横ばいとしたのが17人。マイナス予測は7人だった。
日銀の福井俊彦総裁も8日の記者会見で「年末ごろにかけてゼロ%か若干のプラス
に転じる」と述べており、年内のプラス転換を予想する声が広がってきた。
同協会は「原油高を背景に石油製品の価格上昇が全体を押し上げる」とみている。
プラス転換すれば、四半期ベースでは1998年4―6月期以来となる。06年1―3月期に
は35人が上昇すると予測。06年(四半期ベース)は0.21―0.28%のペースで
物価上昇が維持される見通しだ。
117 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 21:28:38
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20050909AT3L0905C09092005.html 05年度の主要企業経常益、5.4%増に・野村証券金融研
野村証券金融経済研究所は9日、2005年度から2007年度までの企業収益見通しを
発表した。金融を除く主要企業345社の2005年度の連結経常利益は前年度比5.4%増
となる見通しで、前回予想から1.6ポイント上方修正した。光通信事業が好調な通信や、
海外でのプラント建設が盛んな機械などがけん引役となると見ている。
経常利益予想を上方修正したのは、18業種中13業種。修正率が最も大きいのは通信で、
前回予想を9.8%上回った。1人あたりの携帯電話利用額が予想より高い水準で推移
しているうえ、光通信事業の好調も寄与するという。
また、国内設備投資が好調な機械は9.7%、原油高から石油関連事業が伸びる商社も
5.8%、前回予想からそれぞれ上方修正した。海津政信・野村証券金融経済研究所長は
「これまでは主に輸出事業がけん引してきたが、小売りのような内需非製造業にも
上昇の傾向がでている」と説明した。
118 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 21:30:13
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20050909AT1G0901O09092005.html 高卒求人倍率0.90倍に、7年ぶり高水準・7月末
来春卒業予定の高校生の求人倍率は今年7月末現在で0.90倍となり、
前年同期を0.21ポイント上回ったことが9日、厚生労働省のまとめで分かった。
3年連続で改善しており、7月末としては、1999年春の卒業者を対象とした
98年の0.98倍以来、7年ぶりの高水準となった。
同省は「景気回復や団塊世代の退職を背景に、製造業などの採用数が増えている
とみられる。好調な出足といえる」と分析している。
同省によると、7月末現在、企業が来年3月卒業の高校生の採用を予定する求人数は
約18万8000人で、前年同期に比べ28.4%の大幅増加。一方、生徒数の減少などから
高校生の求職者数は1.8%減の約20万8000人になった。
地域別の求人倍率では、京浜が2.47倍、東海が1.55倍と好調だが、
北海道は0.24倍、南九州は0.29倍と低迷しており、地域格差は残っている。
119 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 23:35:53
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=IBR&PG=STORY&NGID=econ&NWID=2005053101003390 大卒求人数がバブル期並み 06年、約70万人
2006年卒業予定の大学生・大学院生に対する全国の民間企業による求人総数が
69万9000人と、バブル経済がピークに達しつつあった1989年の
70万4000人に迫る水準に達したことが、民間調査機関のリクルート・ワークス
研究所の調べで31日分かった。
昨年の調査と比べ17・1%増と大幅な伸びで、同研究所は要因について
(1)景気回復による企業側の求人意欲の活発化
(2)個人情報保護法の施行などで派遣社員などに置き換えられない人材需要が発生
(3)団塊世代の大量退職が始まる2007年問題への対応と将来の少子化への備え−
などを指摘している。
また、昨年は大手企業中心だった求人増が、今年は中小企業に広がってきているという。
↑その記事出てから随分経ってるけど、就職活動がバブル期並に楽になったなんて話は
相変わらず聞いた事が無いんだがなあ。
本当なのかね、この調査。
それとも、あくまで求人総数ってだけで、実際に採るかどうかは別って話?
そもそもそれなら、若年層の失業率が劇的に改善してなきゃおかしいはずだ。
122 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/10(土) 01:00:30
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050909-00000012-maip-bus_all 日銀 銀行の貸し出し姿勢に変化 8月の動向プラスに
8日、日銀が発表した8月の「貸出・資金吸収動向」で、不良債権処理関連の特殊要因を
除いた民間銀行の貸出残高が前年同月比でプラスとなった。98年10月の統計公表以来初
めてだが、不良債権処理にめどをつけた銀行が、積極的な貸し出しに姿勢転換し始めたこと
を示している。
90年代初めのバブル崩壊後、デフレが深刻化していく中で、銀行は不良債権処理に追われ、
貸し出しを極端に消極化させた。銀行は「貸し渋り」や「貸しはがし」などと非難されたが、
民間企業側も、生き残りをかけたリストラで、過剰債務の削減を優先したことから、
資金需要そのものも低迷し、貸し出しの減少につながった。
だが、今年3月末の大手行の不良債権比率の半減目標達成や、景気回復基調を受け、
銀行は収益拡大を目指し、住宅ローンや中小企業向け融資の拡大にしのぎを削るようになった。
リストラが一巡した企業側も、設備投資を拡大するなど「ようやく借金返済一辺倒でなくなる
兆しが出てきた」(大手行幹部)。
日銀の福井俊彦総裁は、8日の会見で「貸し出しの増加で、マネーサプライ(通貨供給量)
を押し上げる力が強まっていくと読んで間違いない」とデフレ脱却に向けた期待感を示した。
123 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/10(土) 01:02:14
124 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/10(土) 01:10:16
選挙支援のうさん臭い景気回復話も、ここまでやると滑稽だな。
125 :
自民党候補「比例は創価へ」と絶叫!:2005/09/10(土) 02:10:26
小泉&自民党&公明党へ投票することは、
池田大作に白紙委任・信任投票することと同意。
なぜなら、すでに小泉&自民党は、池田大作のいいなりになっているからだ!
カルトの創価に投票するなんて、自殺行為だな。
小泉&自民党&公明党のペテンにだまされてはいけない。
126 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/10(土) 02:32:50
127 :
チョコボ:2005/09/10(土) 11:30:31
郵政民営化=アメリカの価値観(=弱肉強食・力による支配)に屈服し、
アメリカ企業に利益を誘導するのかするのか、
郵政民営化反対=アジア的価値観(=相互扶助、相互尊重、共生、寛容等)を
擁護するのか
128 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/10(土) 11:31:46
現在日本では高齢化社会を支えるために消費税増税を財界&2大政党(自民・民主)を中心に叫ばれている。
高齢化社会を支えるには消費税増税が欠かせないかのようなことを言っている。
しかし、実際には大企業や金持ちには減税が行われていたことは周知のとおりだ。
@所得税の税率を12段階から4段階に。(1988)
A法人税の減税。34.5%から30%に(1997〜99)。
B法人事業税の減税。12%から9.6%(1997〜99)。
C研究開発費の10〜12%相当分を法人税から控除する制度を新設(2003)
※ABCの減税は平年度ベースで3・3兆円。
D所得税の最高税率を引き下げ。50%から37%(1999)
E住民税の最高税率の引き下げ。15%から13%(1999)
F地価税の停止(1998)及び登録免許税引き下げ(2003)。
G配当所得への減税(2003)。
これらによって、たとえばトヨタ自動車1社だけでも法人3税が1300億円もの減税になっている。
日産自動車の役員は一人当たり平均で3800万円もの減税になり、
自社株式を大量保有して巨額の配当を得ているサラ金のアイフルの社長は推計7億円以上、
武富士の専務は6億円近い減税(いずれも1年間の額)。
もちろん今の日本に財政は火の車。そんなに気前よく減税ばかりしていられない。
しかし、経団連との関係もある。
そこで永田町のセンセイ達は減税分を穴埋めするため逆進税の消費税をはじめとする庶民に負担を求めた。
@消費税導入(1988)
A消費税増税(1997)
B健康保険の窓口負担を1割から2割に(1997)
C雇用保険の失業給付期間の短縮(2000)
D雇用保険料引き上げ(2002)
E生活保護0.8%引き下げ
この16年間の消費税収148兆円に対して、法人3税(法人税、法人住民税、法人事業税)の税収は、
この間に合計で145兆円も減っている。単なる穴埋めになっていただけだった。
消費税は実質的に中小企業にも大きな負担になる。
今後も消費税の二桁代の増税や定率減税を廃止し、給与所得控除を半減、
配偶者控除と扶養控除をそれぞれ廃止するなどの増税が予想される。
政府は税負担を求める相手を間違えている。
小泉政権反対
129 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/10(土) 11:38:27
経済指標を御覧ください。株価を御覧ください。
景気回復させました。
・・・実感が無い?そんな負け組はとっととご退場願います>竹中平蔵
>>128 配偶者控除・扶養控除廃止の割りをもっとも食らうことになるはずの専業主婦のオバチャンなんかが、
ワイドショーをはじめとするテレビ番組にすっかり洗脳されて小泉信者になってしまってるんだから、
ホント、終わってるよなあ。。。
131 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/09/10(土) 11:59:39
>129
何の景気が回復したの?
失業率?
倒産件数?
自殺者数?
132 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/10(土) 12:00:27
>129
おばかな君に教えて上げます
自民が勝っても負けても月曜日に株価は外資売りで下がります
主な外資シンジゲート集団内ではそういうシナリオができているのですその証拠に先月も外投は過去最大の買い越し個人は最大の売りこしです
郵貯欲しさと月曜の大下げ相場での莫大な利益搾取という二重の利益を目指した外資による意図的な相場であることはまちがいないです
特に英語を公用語とする欧米金融業者(もちユダ)ではこういった団結がありこれが”文明の衝突”の真の意味です
世界一の貿易大国日本が世界一の財政赤字であるということはそれだけ巨額の金を欧米諸国の財政赤字建て直しのために日本が拠出してきたということです
米国債に米ドル、EURO債、米軍支援金(思いやり予算)等は世界一の拠出額です
早くネットがTVにとってかわらないとバカな国民は日本滅亡までずっと騙され続けるとおもいます
権力の中枢に巣食うカルトを排除することが先決だ。まず自民に安定多数を取らせ
カルトを連立から切り離し、民主とくっつけさせる。自民にとっては政敵と位置づけ
ることが肝要だ。理由は憲法改正、教育基本法など山ほどある。その上で、民主党
を解体、自民も解体して、憲法をテーマに政界再編、再選挙、安定多数を
とった良識党が、宗教法人法を改正して、層化の闇金10兆円に課税する。
カルトは宗教法人とは認めない。フランスで確立したカルトの定義を法律化するのだ。
できないだろうな。永遠に財務カルト=詐欺集団の寄生をうけ、層化の3割を
占める在日朝鮮人への組織的な生活保護(一家に50万円!!一兆5000億円)を支給し続けるのか?
われわれの税金だぞ。層化=財務カルトとは、脱税・社会保障費の搾取だけが
目的の化け物組織だ。日本の再生は、カルトの排除からしか始まらない。
134 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/10(土) 12:15:49
>133
一兆5000億円は生活保護費の全額だろ
生活保護者は全員在日かよ
135 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/10(土) 13:50:00
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20050910i302.htm NY円、「自民優勢」で大幅高…109円台半ば
【ニューヨーク=北山文裕】
9日のニューヨーク外国為替市場は円買いが優勢となり、円相場は午後5時
(日本時間10日午前6時)、前日比83銭円高・ドル安の1ドル=109円63〜73銭
で大方の取引を終えた。
衆院選で、自民党が優勢に立っているとの見方から、「(選挙で勝利した)
小泉政権が構造改革を進め、日本の経済成長が加速する」(為替ディーラー)
との期待感が広がり、円買い・ドル売りが強まった。
×日本の経済成長が加速する
○日本企業を安く売ってもらえる
137 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/10(土) 15:09:07
138 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/10(土) 16:15:47
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/mnews/20050824mh08.htm 株最高値連日更新 欧米投資家が原動力
クレディ・スイス 日本株の割合、最高に
23日の東京株式市場は、景気回復への期待感を背景に、日経平均株価(225種)は一時、
2001年7月以来、約4年1か月ぶりに1万2600円台を回復した。終値も、
前日比20円42銭高の1万2472円93銭、東証株価指数(TOPIX)も2・18ポイント
高い1272・00と、いずれも今年の最高値を更新した。欧米の年金基金など海外の機関投資家が、
日本株投資を加速させたのが株価上昇の原動力だ。ただ、投資を呼び込んできた日本株の割安感が、
このところの上昇で解消されつつあり、「一段の株高は難しい」との観測も出始めている。
欧州大手金融グループのクレディ・スイス・ファースト・ボストンは、政府・日本銀行が9日に
景気の踊り場から脱却を宣言したことを受け、世界的な運用戦略を見直し、欧州向け投資を減らす一方、
日本株の投資割合を過去最高の水準に引き上げた。企業や公的機関の従業員から預かった巨額の積立金
を長期運用する米系の年金基金や、多数の投資家の資金を集約して運用する欧州の投資信託、
短期間に売買を繰り返して高い運用益を狙うヘッジファンドも、積極的に投資している。
139 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/10(土) 16:19:56
こうした日本株への積極投資は、「景気回復や企業収益改善の速度が予想以上で、
欧米の株価より割安感が残る好条件が重なった」(メリルリンチ日本証券の
菊地正俊シニアストラテジスト)ことが大きい。
「踊り場脱却宣言」の前日(8日)と、4月1日の株価水準を比べると、
TOPIXの伸び率は0・5%だったが、米S&P500種株価指数は4・3%、
英フィナンシャル・タイムズ(FT)100種平均株価指数は8・8%と上昇していたため、
「日本の景気回復で株価上昇が見込まれるのなら、
欧米株より日本株に投資した方が利益を得やすい」(同)というわけだ。
ただ、その後の東京市場の株価上昇で、8月23日と4月1日の株価水準の比較では、
TOPIXの伸び率は7・2%に達し、「割安感は解消されつつある」
(大和証券SMBCの高橋和宏・エクイティ企画部部長)。
海外勢は小泉政権の構造改革を支持する傾向が強く、
「政局が混乱すれば、海外の機関投資家は経済政策停滞を懸念し売りに転じる」
(モルガン・スタンレー証券のロバート・フェルドマン株式調査部日本担当部長)
との指摘も出ている。
原油高騰や金利上昇で米景気に後退懸念が強まれば、海外の機関投資家が対外投資
に消極的になる可能性もあり、海外マネーの動向は目を離せそうにない。
140 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/10(土) 16:31:34
サプライサイド経済学とか、非ケインズ効果とか
すごいね
141 :
自民党候補「比例は創価へ」と絶叫!:2005/09/10(土) 17:01:00
小泉&自民党&公明党へ投票することは、
池田大作に白紙委任・信任投票することと同意。
なぜなら、すでに小泉&自民党は、池田大作のいいなりになっているからだ!
カルトの創価に投票するなんて、自殺行為だな。
小泉&自民党&公明党のペテンにだまされてはいけない。
142 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:06:08
企業】シティバンク重大違反、詐欺的行為で日本撤退も
1 :占有屋(従兄弟)@潰れかかった本屋さんφ ★ :04/09/03 21:53 ID:???
金融サービス最大手の米シティグループに日本からの撤退危機が3日、浮上してきた。
金融庁関係者によると、シティは投資家から集めたカネを不正に運用し、大損させたというのだ。
【不祥事続発】
金融庁関係者は「シティバンクは投資家から安全運用をうたって集めたカネをハイリスクの
デリバティブ(金融派生商品)に回し、大損させたようだ。ある意味、詐欺的な行為」と打ち明ける。
引用
ttp://www.zakzak.co.jp/top/2004_09/t2004090314.html 701 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/27 22:41:25 ID:C0D40Z16
835 名前:名無しさん 投稿日:04/09/26 13:54:03
シティバンク:在日支店処分 法令順守へ「内外無差別」
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/seisaku/news/20040926k0000m020103000c.html 859 名前:名無しさん 投稿日:04/09/26 18:03:30
「日米地位協定で在日米軍が優越的な地位を持っているように、
シティも米当局のお墨付きをもらい、これくらいなら大丈夫だろうと
甘く見ていた」(同)ことが、違法行為の最後のハードルを越えさせたという指摘も聞かれる。
「違法行為の最後のハードル」ってなんだろう? 相当決定的にヤバイことしたのかな・・
889 名前:名無しさん 投稿日:04/09/27 15:42:00
AERA 10/4号 ■スクープ シティバンク無法金融
デリバティブで富裕高齢者層に損害続出 闇金融を洗浄 上場企業オーナー
身内に匿名口座 竹中金融庁甘い処分の理由
706 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/04 23:29:12 ID:WDwh4lXp
金融庁の五味広文長官は4日の会見で、米大手銀行のシティ
バンク在日支店に一部拠点認 可取り消しなどの行政処分を出
したことについて、ニューヨーク本部の経営管理の問題との認識を
示したうえで「(利益偏重と法令順守軽視という)企業風土と
企業統治の問題で、最低限のことが出来ておらず、大変遺憾」と批判した。
シティが問題発覚後も記者会見を開かないなど情報開示に消極的な
ことについても「何の説明もしないままでもやっていける
と本当に思っているのかどうか知らないが、説明がないまま信認を失うような
金融機関が存在するなら適切に対応する」と述べ、
今後、情報開示の姿勢も厳しく監視する方針を示した。 (10/04 19:22) asahi
722 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/09 13:32:01 ID:llyYOu/i
■このままいったらどうなるのか/小泉・竹中売国政権下の国と国民生活
(前略)経済的にはアメリカの国債を買い支え 日本企業を外資に売り渡し
中小企業を倒産に追い込んだ。(中略)
▼ 《経済政策》日本経済を弱体化させ米企業だけがボロ儲け ▼
この3年間の小泉内閣の「経済政策」は、すべて米国のためと言っていい。
「グローバルスタンダード」とか言って、日本の金融機関にムチャな不良債権処理
を迫って、 “貸しはがし”に奔走させ、中小企業を次々に潰していった。
3年間で5万4000社の倒産は、どう見ても異常だ。 その結果、どうなったか。
米国のハゲタカファンドにボロ儲けさせただけである。今や都心の一等地のビルの
多くは外資の所有。 国内の有名ゴルフ場も外資に買いあさられている。
現在、日本で一番多くゴルフ場を持っているのはゴールドマン・サックスグループ、
2番目はローンスター。 2社合わせて実に132コースだ。
8兆円の税金を使った旧長銀では、リップルウッドが濡れ手でアワで1兆円だ。
そのうえ、米国経済を下支えするために、円高阻止を口実にガムシャラに米国債
を買い続け、膨大な損失を出している。 「日本政府は昨年度、33兆円ものドルを買い、
その大半を米国債の購入に充てています。 巨額の財政赤字を抱える米国にとって、
米国債の暴落=金利上昇は命取り。 それを日本が必死になって防いだ。
まさに『日本が貢ぎ、米国が使う』という構図です。
日本が保有する米国債は、官民合わせて70兆円超に膨れ上がった。 為替レート
上の評価損だけで数兆円単位に上ります」(経済ジャーナリスト・岩波拓哉氏)
散々貢いだ揚げ句、今度は郵政を民営化し、郵貯と簡保の350兆円を米国に差し
出そうとしている。
もう狂気のサタだ。(後略)
http://gendai.net/ 日刊ゲンダイ 2004年 8月 9日号
738 :名無しさん :04/11/06
シティバンク無法金融 米大手銀行が日本で犯した罪
ttp://www.asahi.com/money/aera/TKY200410120153.html 「邦銀は危ない」と世界有数のこの銀行に預金を移した人は少なくない。ところが、
その富裕層向け部門は不正行為のデパートになっていた。(編集委員 山田厚史)
「こんな複雑な金融商品が年寄りに分かるはずがない」 シティバンク丸の内支店に入った
金融庁の検査官は、預金者リストを見て唖然とした。 60代、70代の高額預金者の
名前が並び、数千万から億単位の資金が「プレミアムデポジット」 などのデリバティブ(金
融派生商品)につぎ込まれていた。 満期時の為替を予測させてカネを預かる商品だ。
予想通りなら利回りが大きい半面、外れればたちまち元本が消えてしまう。素人が手
を出せば大やけどしかねない商品だが、勧誘パンフレットは高利回りばかりを強調し、
リスクにほとんど触れていない。「投機的な商品を預金型にして、元本が保証されてい
るように顧客に思わせ、売りさばいていた」金融庁幹部はそう指摘する。
顧客を誤解させるセールスを組織的に展開していたというのだ。 顧客が解約を求
めると、高い解約金を取っていた。 さらに、検査官はある「匿名口座」を見つけた。スイス
の銀行から数百億円のドル資金が振り込まれており、 この口座から世界各地に送金され、
運用されていたようだ。所有者を割り出すと、有名な企業経営者の家族だった。
この経営者は一代で上場企業を起こした経済人という。
シティバンクの責任者は「大事なお客様なので、匿名口座の依頼を断れなかった」と
説明したというが、銀行側も違法なサービスで資金を取り込もうと積極的な営業をした、
と金融庁は見る。
銀行法は本人確認を義務付け、同一人物が複数の番号を持つことはできない仕
組みになっている。 シティでも顧客ごとに管理番号をつけ、名寄せする決まりになっている。
上得意のお客に別番号をつけて匿名口座を開くなど、一担当者の判断だけではできない、
と考えるのが金融界の常識だ。
数々の不正が見つかったプライベートバンキング部門は、預金残高が3億円以上
の顧客が相手。 お客の希望に合わせ、担当者が様々な金融サービスを提供する。
744 :名無しさん :04/11/30
法令違反で14人退職 シティ在日CEO、参院委で答弁
参院財政金融委員会は30日、多数の法令違反で行政処分を受けた米シティバンク在日
支店のダグラス・ピーターソン最高経営責任者(CEO)を参考人として呼び、事情を聴
いた。同CEOは、来年9月までに過去の取引実態を調査、結果を金融庁に報告する方針
を示したが、利用客らに向けて対外的に公表するかどうかについては答弁を避けた。
同CEOは、これまで詳しい説明を避けてきた関係者の処分について、既に役職員14
人が退職し、うち6人は「解雇」、8人は「諭旨退職」だったと説明したが「具体的に明
らかにしてほしい」との委員の求めには応じなかった。役職や責任に見合った社内処分が
行われたかどうかは不透明で、違法に得た収益の金額についても、同CEOは明らかにしなかった。
同支店は9月、富裕層向けの「プライベートバンキング」を展開する国内4拠点の認可
取り消し処分を金融庁から受けた。違法行為が多数で悪質だったため、今回の参考人招致
が決まったが、同委が通訳を必要とする外国人を参考人招致するのは初めて。同CEOは
冒頭、英語で「心からおわびする」と陳謝した後、日本の習慣にならって起立して頭を下 げた。
(11/30 18:56)
ttp://www.asahi.com/business/update/1130/126.html 745 :名無しさん04/12/01
甘いぞ金融庁 外資銀行は金融治外法権?
「違法金融のデパートか」と思うほどいろいろやってくれたシティバンクに、またあきれる
事実が見つかった。
辞めて米国に帰った前在日代表がコロンビア大学ロースクールでディレクターになっている、という。
・・その責任者が名門大学で「法律順守と企業統治」などの講座を担当するという。
日本での不祥事は米国で話題にもならないのか。
・・シティのPB部門で営業本部長を務めていた日本人が、別の外銀に「PB統括責任者」
として迎えられても、 金融当局は手が出せない。
採用したのは香港上海銀行。日本のお金持ちを狙っている銀行である。
営業本部長を取り込めば、金の卵である顧客情報が入る。
ttp://www.asahi.com/money/aera/TKY200411090251.html
148 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:03:43
なにが行財政改革だw消えろ!!
149 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:55:58
月刊誌『VOICE』2005/09/10発売号
●狂人宰相、許すまじ・・・・・・・・・・・・・・・西尾幹二
http://www.php.co.jp/magazine/voice/index2.html ここで西尾が書いているけど、まだ郵政民営化が決まるかどうかが決まっていない
2003年 の段階で郵貯・簡保の委託運営先が公募で決定されており、
そこにはメリルリンチやゴールドマン・サックスなどの外資がズラリと並んでいるんだって。
米国は2009年からの年金改革で6年間で1兆ドルの資金が必要とされており、
ジャパンマネーすなわち、郵貯・簡保の資金を狙っているそうだ。
これまで米国は日本のカネをむしり取ってきたが、これまでのやり方は限界に来ており、
日本国民の最後の砦である郵政に狙いをつけてきたそうだ。
小泉はブッシュとの会談で米国債購入といった対米直接投資を倍増させることまで約束したそうだ。
これで、小泉自民に投票する奴は、ほんと馬鹿。
実際、これまで日本国は生保や政府が米国債を大量購入してきて円高ドル安等で
ボロ損 しているのに。
----------------------------------------------------------------------
ここにも書いてある。
これ読んで小泉自民に投票する奴は、まさに亡国の民だよ。
↓
西尾幹二のインターネット日録
http://nishio.main.jp/blog/archives/2005/09/post_215.html
150 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:03:16
ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙ ミミ彡彡
ミミ彡゙ _ _ ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ '´ ̄` ,|ミミ彡 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡 | 4年間痛みに耐えて頑張った。感動した。
彡| | |ミ彡 |死ぬまで痛みに耐えてね貧乏人の皆さん(プゲラww)
彡| ´-し`) /|ミ|ミ |
ゞ| 、,! |ソ <
ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ / \________
,.|\、 ' /|、
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
\ ~\,,/~ /
\/▽\/
<小泉政権の改悪実績>
2002年10月 雇用保険料引き上げ3000億円
2003年4月 医療―健保の本人負担3割、保険料引き上げ1兆3000億円 年金給付―物価スライド(0.9%引き下げ)3700億円
介護保険料引き上げ(65歳以上)2000億円
2003年5月 雇用保険―失業給付額削減3400億円 発泡酒・ワイン増税 770億円
2003年7月 たばこ税増税(1本1円程度) 2600億円
2004年1月 所得税―配偶者特別控除廃止 4790億円
2004年度 住民税―均等割見直し(自治体規模別区分解消)216億円
2004年4月 介護保険料引き上げ(65歳未満) 2071億円
消費税―免税点引き下げなど 6300億円
年金給付―物価スライド(0.3%引き下げ) 1200億円
生活保護―生活扶助基準等(0.2%引き下げ) 13億円
2004年10月 厚生年金保険料引き上げ(13年間毎年) 6000億円
2005年1月 所得税―公的年金等控除縮小、老年者控除廃止2400億円
151 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:13:56
投票日当日になって信者どもの選挙活動必至だなw
152 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/12(月) 04:14:49
http://www.sankei.co.jp/news/050912/kei006.htm 構造改革進展に期待 自民大勝に経済界
11日の衆院選の自民党大勝について、自民支持を公式表明していた日本経団連が
「郵政民営化を突破口に構造改革の進展が期待できる」(幹部)と受け止めるなど
経済界は改革加速につながると歓迎している。
北城恪太郎(きたしろ・かくたろう)経済同友会代表幹事は「小泉純一郎首相の
掲げた郵政民営化をはじめとする構造改革路線が、国民から明確に支持された」
と分析、郵政民営化関連法案については「参院が、今回示された民意を尊重して
良識ある判断をされることを期待する」と述べた。
さらに「今後は郵貯・簡保資金の出口である政府系金融機関や特殊法人改革、
社会保障制度改革、財政再建などの具体的な道筋をつくっていただきたい」と注文。
山口信夫(やまぐち・のぶお)日本商工会議所会頭は「国民の厳粛な審判の結果、
より安定した政権ができるのは望ましいこと」と与党勝利を歓迎した。
153 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/12(月) 16:18:24
熱しやすく、冷めやすい。バスに乗り遅れるな。長いものには巻かれろ。
今回の結果は、日本人の特質をよく現していますね。ブームの後に何が
待っているのか? 選んだ人が、愚かな選択をしたものだ、、と嘆息するのは、
いつのことでしょう? ナチスの台頭にしたって、軍部の暴走にしたって、
バブル経済の崩壊にしたって、最後は後悔している訳でしょ。
失われた10年15年が、20年30年になってからでは手遅れです、マジで。
民主党は、かなり情けないです。否、マニフェストのインプリケーションまで
をも一般大衆が理解できると高をくくりすぎたのが、まずかったのでは?
冷静に、政策と実績を批判的に検証・分析し、まともな改善提案を出せる
(それを判断できる)レベルの人間なんて、今の日本には、少ないのですよ。
さて次の党首は、いかなるビジョンや国家戦略をもって臨むのでしょうか?
154 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/12(月) 16:28:21
選挙前から小泉続投は折込済みだったけどね。
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20050912NTE2INK0212092005.html 日経平均大幅高、構造改革推進に期待
衆院選の自民党圧勝を受けた12日の東京株式市場では、構造改革進展への期待から
幅広く買い注文が集まり、日経平均株価が大幅続伸した。日経平均は一時、
取引時間中として2001年7月3日以来ほぼ4年2カ月ぶりに1万2900円台を回復、
年初来高値を上回った。円相場も1ドル=109円台前半まで上昇し、「日本買い」
が加速した。
日経平均は午後1時現在、前週末比147円38銭(1.16%)高の1万2839円42銭。
東証一部の売買代金は約1兆3000億円と高水準。
株式市場では朝方から外国人、個人投資家の買いが優勢となり、日経平均の上げ幅は
200円を超す場面もあった。トヨタ自動車、みずほフィナンシャルグループ、キヤノン
など主力株中心にほぼ全面高となった。市場では「自民勝利は予想されてはいたが、
これほどの圧勝とは思わなかった」(三菱証券)との声が出ている。
株高をけん引してきた外国人投資家は、選挙結果を受けて「日本の構造改革路線が継続する」
との見方から買い意欲を強めている。
年金が破綻するとかデマ飛ばしている人が居ますが、
彼等の論拠には重大な欠陥があります。
それは、保険料を納めずに将来年金を受け取る資格の無い人まで受給者の数に入れていることです。
仮に未納率が5割なら、将来5割の人にしか年金を支給しなくて良いと言う事。
だから、年金財政は破綻しません。安心して保険料を納付してください。
保険料を払っていた人は必ず年金を貰えます。
ただ問題が三つあります。
一つ目は、一定期間保険料を納めていないと年金を貰えない事です。何年も払っていたのにあと1ヶ月分足りなくて貰えないのは悲劇です。
納付期間に比例して年金を受け取れる様にするべきですね。
25年は長過ぎる。せめて18年にしたらどうか。
そうすれば、今まで諦めていた人も払い始めるだろう。
二つ目は、30年間加入していても年60万円しか受け取れない事です。
これでは少な過ぎます。
そこで、あと40万上乗せして100万円にする。
上乗せ分は消費税で賄うと言うのであるなら大賛成です。
これならがんばって保険料納める気になれます。
この場合、保険料を納めずに受給資格の無かった人も上乗せ分に就いては将来受給できる事とします。
これなら、保険料を払っていなかったのに払っていた人と同じ額を受け取れると言う民主党案のような、
モラルハザードを引き起こす、社会正義が通らない、教育上非常に危険な案より、ずっと良いと思います。
もう一つは、保険料も払っていないのに年金を受け取る不届き者がいることです。
それは、無職主婦です。
彼等(サラリーマンの配偶者)は夫に寄生して働きもせず、保険料も納めていないのに60になると年金を
保険料を苦労して納めていた働いている人と同じ様に受け取るのです。
これが国民年金の赤字の最大の原因です。
これを早急に改める事ですね。
156 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/12(月) 19:19:58
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20050912i401.htm 実質GDPの成長率、3・3%増に上方修正
内閣府は12日、2005年4〜6月期の国内総生産(GDP)の改定値を発表した。
物価変動の影響を除いた実質GDP(季節調整値)の成長率は、前期比0・8%増、
年率換算で3・3%増となり、8月12日に発表した速報値の前期比0・3%増
(年率1・1%増)を大幅に上方修正した。設備投資と在庫がそれぞれ上方修正
されたのが要因だ。
実質GDPは3四半期連続のプラス成長を確保し、「消費と設備投資がともに堅調で、
内需が景気回復を引っ張っている」(内閣府幹部)構図が鮮明になった。
物価変動を反映して、家計や企業の実感に近いとされる名目GDPも前期比0・4%増、
年率1・7%増と、速報値(前期比0・01%増、年率0・03%増)から上方修正した。
速報値公表後に発表された財務省の法人企業統計調査の結果を受けて、
設備投資が速報値の前期比2・2%増から同3・6%増に上方修正された。
不動産や建設、鉄鋼業界などで伸びが目立った。
一方、個人消費を示す「民間最終消費支出」は、野菜やテレビなどの消費が伸び悩み、
速報値の前期比0・7%増から0・6%増に小幅ながら下方修正された。
157 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/12(月) 19:20:30
特定郵便局廃止→citibank ATM化
キター(・∀・)―
158 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/12(月) 20:12:33
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/mnews/20050912mh08.htm 株式投信残高も14年ぶり高水準
分配増え個人マネー流入
株価の上昇を受け、多数の投資家から資金を集め、株式を中心に運用する株式投資信託
(株式投信)の資産残高が急増している。7月末の資産残高は32兆6592億円と
約14年ぶりの水準に達し、バブル期に迫る勢いとなっている。
残高急増の最大の要因は、運用が好調で投資家が受け取る分配金が増え、
個人投資家からの資金流入が強まったため。長引く低金利や、4月のペイオフ
(破たん金融機関からの預金払い戻し保証額を元本1千万円とその利息までとする措置)
全面凍結解除を受け、「預貯金に比べリスクはあるが、収益を期待できる投信に
個人マネーが流入した」(野村アセットマネジメント・柴田拓美社長)。
日本銀行の2004年度の資金循環統計では、個人の現預金が前年度比0・5%減と
初めて減少に転じた一方、投信は12・1%増えた。
10月からは郵便局窓口で株式投信を含む投信販売が解禁され、
投信商品の供給者には野村、大和系列の投信会社と、
ゴールドマン・サックス・アセット・マネジメントの3社が選ばれた。
「利用者が一層拡大するとみられ、投資家への説明が大切になる」
(大和証券投資信託委託の樋口三千人(みちひと)社長)という。
200兆円を超える郵貯資金が投信に移行すれば、
さらに投信会社による株買いが加速しそうだ。
159 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/12(月) 20:22:49
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20050912AT1F1200G12092005.html 関西経済同友会代表幹事「小泉総裁の任期延長を」
関西の経済界でも自民党の圧勝を歓迎する声が多い。関西経済同友会の
松下正幸代表幹事は「国民が総理の続投を望んでいるのは明らか。
自民党は小泉総裁の任期延長を考えていただきたい」と小泉首相による
改革路線の継続を求めた。
関西経済連合会の秋山喜久会長は「より安定的な政権で強力に改革を推進
してもらいたいという有権者の強い期待の表れ」と評価。
大阪商工会議所の野村明雄会頭も「経済にプラスの効果がある」と歓迎した。
今後の政策については「道州制の実現に向けて憲法に明文化してほしい」
(松下代表幹事)など地方分権政策に期待を示している。
160 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/14(水) 22:46:13
161 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/14(水) 22:52:28
なんか経済団体が無税にしてみたいな事いってたなあ?
非国民か?
162 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/15(木) 09:31:36
163 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/15(木) 09:33:50
構造改革はまだまだ足りない。
強いものを優遇しなければ国際競争に負ける。
そのためにはニートや三流私大生を虐殺することが不可避である。
河原に集めて、物理的に消せないものだろうか?
165 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/15(木) 10:28:49
在日と左翼を河原に集めて、物理的に消せないものだろうか?
>>164-165 河原に集めて、将軍様にテポドンをブチ込んでもらおう。
残りの国民の結束と愛国心の高揚にも役立つし一石二鳥。
168 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/15(木) 12:54:43
http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/seisaku/news/20050915k0000e020059000c.html 家計の金融資産:過去最高を更新、6月末で
日銀が15日発表した05年4〜6月期の資金循環(速報)によると、6月末の家計の
金融資産残高は前年同期比0.7%増の1433兆794億円で過去最高となった。
国債・財投債と投資信託の残高がいずれも過去最高を記録するなど、個人の資産運用への
関心が高まっているためとみられる。
家計の金融資産残高は8四半期(2年)連続の増加で、01年6月末(1432兆円)
を上回り、4年ぶりに過去最高を更新した。金融資産の内訳では、国債・財投債が
23兆9331億円と前年同期比52.0%の大幅増。投資信託も40兆9843億円
で同18.8%増加した。
一方、資産全体の5割以上を占める現・預金は、同0.7%減の780兆5039億円
と3四半期連続で減少した。定期預金の減少が主な要因で、低金利を背景に個人が満期
を迎えた定期預金を、国債や投資信託に振り向ける動きが定着しつつある。
毎日新聞 2005年9月15日
>>167 vipとかにいるニートなんか保健所で犬と一緒に
廃棄処分にしてほしいな。そうすれば景気もずっとよくなる。
170 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/15(木) 12:56:31
問題は連続強姦魔で殺人罪までもみ消しの帰化人小泉彰晃尊師が、わいろや不浄の金をどこからもらっているか?
ということだよ。
抵抗勢力がいる。まだまだ改革がたりない。
安部を何が何でも陥れて、除名し政治生命を絶つべきだ。
172 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/15(木) 19:02:45
失業率ワースト1位
失業者数ワースト1位
企業倒産数ワースト1位
年間自殺者数ワースト1位
合計特殊出生率ワースト1位
有効求人倍率マイナスポイントワースト1位
池田勇人や佐藤栄作だったらこんな事には絶対なってない
173 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/16(金) 03:52:29
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20050915AT1F1501615092005.html 企業の負債、665兆円・18年ぶり低水準
企業の債務圧縮が進んでいる。日銀が15日発表した6月末の資金循環統計によると、
金融機関を除く民間企業の負債残高(簿価、株式・出資金を除く)は665兆円と、
1987年度末以来、18年ぶりの低水準になった。バブル期に膨らんだ過剰債務の圧縮に
ほぼメドが立ったとの見方も増えている。
企業の負債残高は80年代後半から90年代半ばにかけて、事業の拡大などを背景に急増した。
85年度末の502兆円から95年度末には917兆円に達していた。バブル崩壊後、
企業は財務体質の改善を迫られ、銀行借り入れの返済などを進めてきた。
第一生命経済研究所の熊野英生・主席エコノミストは「バブル期の負の遺産である
過剰債務の圧縮は一段落した」とみている。
設備と雇用の過剰感は6月の日銀企業短期経済観測調査(日銀短観)
でもほぼ解消されてきたことが裏付けられている。
174 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/16(金) 04:48:30
>>171 小泉は露骨に安倍を疎んじているな。
覇者は己を凌ぐ者を拒むという話がある。
安倍の方が自分より人気が出そうだから、今のうちに
芽を摘み取っておこうと
なんかサヨっぽいやつが安倍の事を毛嫌いしてるけど
小泉ほど酷薄でもなく、中身がない奴でもないから。
前々から小泉信者は「安倍は経験不足!」とか次期首相の声を
牽制していた。
一応小泉シンパは「右派」ということなので露骨に全否定は出来ないようだったが
心底毛嫌いしていたのが丸分かりだった。
176 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/16(金) 13:06:16
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20050916AT1G1600J16092005.html 来春の高卒採用活動解禁・求人倍率、7年ぶりの高水準
来春卒業予定の高校生への採用活動が16日に解禁になり、
全国各地でメーカーやスーパーなどの企業の採用試験が始まった。
今年は景気回復や2007年の団塊世代の大量退職を背景に採用枠を増やしている企業も多く、
求人倍率も7年ぶりの高水準となっている。
厚生労働省若年者雇用対策室によると、「各企業とも人材選択の目を厳しくしている」
といい、ハードルは必ずしも低くはなっていないようだが、同省は「久しぶりに好調な
採用状況なので、このチャンスを生かしてほしい」としている。
同省によると、7月末現在、高校生の求職者数は約20万8000人。一方、
企業が来年3月卒業の高校生の採用を予定する求人数は約18万8000人で、
前年同期に比べ28.4%の大幅増加になった。求人倍率も0.90倍と
前年同期を0.21ポイント上回り、3年連続で改善している。
一方で、地域の格差は依然大きく、都道府県別の求人倍率は、
最高の東京が3.65倍、最低の青森が0.13倍となっている。
177 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/16(金) 15:48:17
178 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/16(金) 18:30:53
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/special/91/kaikaku004.htm (4)財政再建
特別会計 見直し急務
「すべての特別会計を再点検してほしい」――。
東京・霞が関の財務省で、14日開かれた財政制度等審議会の特別会計小委員会
(委員長=富田俊基・中大教授)。出席した有識者委員たちは、会議の冒頭、
こう強調する財務省幹部の意識の変化を敏感に感じ取った。「財務省も改革にようやく
本気になってきた」
道路や空港の整備、公的年金・保険など特定の事業を、事業収入や国民の税金、
保険料などで賄う特別会計。衆院選で自民党圧勝をもたらした有権者の「改革を加速せよ」
という声が、ほとんど手つかず状態だった特別会計の抜本的な見直しへ、ついに動かした。
179 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/16(金) 22:39:37
固定資産税の標準税率が保有税である固定資産税の税率として過重なものでない
かどうかは、同税の税額がそもそも税率だけで決定されるものではないことから、
その数値の大小のみで判断することはできないが、固定資産税の標準税率は、
昭和三十年度以降一・四パーセントとされ、市町村が通常よるべき税率として
十分定着しているところであり、また、不動産に対する保有税の負担の水準を
国民所得に占める割合により比較しても主要五か国中、我が国の税負担は低くな
っていることから、現行の固定資産税の標準税率は、毎年度課税される保有税と
しての性格に照らしても過重なものであるとは判断していない。
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/b154170.htm 平成十四年八月二十七日受領答弁第一七○号 内閣総理大臣 小泉純一郎
180 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/16(金) 23:00:00
>>176 東京だけが図抜けて大きい(派遣と契約しかないけど)のに
回復とか言う在京マスゴミ死ね。
マジ日本に東京いらない。
将軍様に核ミサイルで死んでしまえ。
>>180 おまえの東京叩きもいらねーんだよ。
破壊衝動に身をゆだねるのは、てめえも小泉信者と同じだ
182 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/16(金) 23:12:27
>>181 なら地方も重視しない、中央も重視しない
適切な資源配分について語ってもらおうか?
183 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/17(土) 20:48:34
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20050917AT2Y1500K16092005.html 個人向けの国際商品投信相次ぐ・原油や穀物組み入れ
原油や穀物など国際的な商品相場が上昇するなかで、こうした国際商品を投資対象に
組み込んだ投資信託が相次いでいる。野村アセットマネジメントが21日に商品指数に
連動する投信の取り扱いを始めるほか、大和証券投資信託委託は商社と組んで開発した
リスク限定型投信を10月に投入する。インフレに強いといわれる国際商品への個人の
関心が高まると各社はにらんでおり、同分野の投信の売り込みが激しくなりそうだ。
商品で運用する投信は昨年12月に大和投信が初めて投入した。7月末までの運用本数は
2本だったが、8月から10月にかけて少なくとも5本が登場。1バレル70ドルを突破した
米原油先物相場をはじめ国際商品の高騰を背景に、各社が取り扱いに乗り出す。
184 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/17(土) 21:51:43
郵政民営化なんて、どうでもいいよ。
農産物が高い元凶・・・農協を解体してくれたら、喜んで小泉信者になってあげるよw
185 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/17(土) 21:56:18
>>184 「その前は小泉なんてどうでもいいよ
族議員の巣窟、利権の巣窟の郵政を解体したら、喜んで小泉信者になってあげるよw」
だったんだろ。
腐った欲望は際限なく広がっていくなあ、え?
てめえらの日本解体をこれ以上進めさせてたまるか
この工作員が
187 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/17(土) 22:45:20
>>186 外米に400%の関税をかけた上、内国産米価格を吊り上げる悪行農業団体の手先さん。
都合が悪くなると、工作員扱いかw
真実を突かれて、逆ギレしたのかww
一例を挙げると:週間ダイヤモンド5/14による
米1俵の出荷価格 14,000円
小売価格 24,000円
差額は当然、農協の懐へ。
どうだ、言い訳できないだろwww
188 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/17(土) 22:51:32
関税結構なことじゃないの
何でそれが悪行になるのか理解できないが
それぞれ自国の事情に省みて、関税をかける品目
保護すべき産業を決める。
君はなんだか妙な思想にでも取り憑かれているようにも
思えるが。
小泉にはどうせならパチンコに重税かけて欲しいがなw
税収増えるでしょw
これなら小泉信者も大喜びですねw
チョン一郎には出来るわけ無いか?こりゃ失礼w
小泉政権になって、詐欺商売が増えたな。
190 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/18(日) 11:34:29
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20050918AT1F1700917092005.html 個人の外貨投資拡大・円相場の上昇抑える要因に
個人の外貨投資が拡大している。長引く超低金利を嫌気し、外為証拠金取引を利用した
ドル買いや、外債投資に関心を寄せる個人が増えているためだ。景気回復への期待から
外国人投資家は日本株を積極的に購入しているが、円相場の上昇力は弱い。
外国人の円買いを日本の個人マネーが吸収し、円高を抑えている面がある。
政府・日銀が景気の踊り場脱却を宣言した8月9日から今月16日までに、
日経平均株価は9%近く上昇した。一方、1ドル=112円前後だった円相場は同期間、
最大で3%弱の上昇にとどまっている。
191 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/18(日) 14:25:00
小泉圧勝、何も知らない小泉チルドレンども
これほど官僚に利用しやすい体制もない。
これで財務官僚の力が強まり
強引な増税をごりごりやりだす。
いよいよ日本国民への強権圧政が始まる。
日本はもう滅びるわ
192 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/18(日) 16:29:51
政治力が強化されたから官僚が弱くなると言うのが一般的な見方だ。
194 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/18(日) 17:02:33
官僚政治の本格的な到来ってわけだ。
195 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/18(日) 17:05:29
財務省と厚生省は増員w
どこの政治家の利権なんざんしょ?
197 :
アポロン:2005/09/18(日) 19:01:51
>>173>.176
自説の都合に合ったもだけを拾ってくるのを
「つまみ食い」だということをわからぬ
国語消防が居るなw
198 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/18(日) 19:51:06
199 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/19(月) 00:02:20
ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡 反日で政権を維持する中朝韓
ミミ彡徂""""""""ヾ彡彡彡 反日教育に染まった中朝韓の青年達
ミミ彭 ミミ彡彡
ミミ彭 _ _ ミミミ彡 大陸と距離を置いていた時代、
ミミ彡 '´ ̄ヽ '´ ̄` ,|ミミ彡 日本文化は発展し、平安だった。
ミミ彡 ヽ ̄' 〈ヽ ̄ .|ミミ彡 大陸と交渉が多かった時代、
彡| | |ミ彡 政治は乱れ、人々は不幸だった
彡| ´-し`) /|ミ|ミ
ゞ| 、,! |ソ
ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ / 政治関係はクールに。
,.|\、 ' /|、 経済関係はウオーム。
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
\ ~\,,/~ /
\/▽\/
中朝韓は敬して、遠ざけよ!
200 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/20(火) 01:06:37
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050919-00000131-kyodo-bus_all 約1200億円で米社買収 住友商事、過去最高額
住友商事は19日、米国のタイヤ小売り大手、TBCコーポレーション(フロリダ州)
を買収することで両社が合意した、と発表した。買収額は約1200億円で、
住商の企業買収としては過去最高額となる。
世界最大の自動車市場である米国では、今後も需要増が期待できることから、
TBC買収でタイヤ小売業に進出し、米国内で販売増を目指す。
TBCは、米国に直営店など1175店を展開。タイヤやバッテリーを
小売り販売しているほか、卸売業も手掛けており、売上高は約1980億円
(2004年度)。一方、住商は1985年に米国に全額出資の
タイヤ販売会社トレッドウェイズ・コーポレーションを設立して卸売業を展開しており、
売上高は約400億円(同)。
(共同通信) - 9月19日
201 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/20(火) 02:04:28
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20050919AT2M1901119092005.html ユーロ、ドイツ株が大幅下落
【フランクフルト=磯山友幸】
19日の欧州市場でユーロが対ドルで1%以上下げて始まり、1ユーロ=1.21ドル前半で
取引されている。ドイツ政局が混迷しユーロ圏最大の独経済の足踏みが続くとの見方が広がった。
ドイツ株式市場は売り一色の展開。ドイツ株式指数(DAX)は朝方、30の構成銘柄すべてが下落、
一時4900を割り込んだ。保守系野党のキリスト教民主・社会同盟(CDU・CSU)の得票が予想
ほど伸びず、市場が期待した「改革促進」が否定された格好になったことで失望売りが出ている。
個別株で下げがきついのはエネルギー大手のRWEとエーオン。ともに2%近い下げとなった。
メルケル政権が誕生すれば、現行の原発廃止政策が見直されるとの見方から、
電力会社のコスト低減につながるとして大きく買われてきた。
与野党とも過半数に達しなかったことで、原発廃止を掲げる連合90・緑の党が引き続き
政権内に残る可能性が出てきたことで、売り物がかさんだ。
>>201 そういえばどこぞでドイツは株価を下げて
国際金融資本をドイツから追い出すかもしれない
という内容のことを見た覚えがあるが。
その通りにナットル
203 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/20(火) 02:21:19
ドイツも国際金融だけど?
>>203 うぜえな白豚は
意味合いぐらいは分かってんだろ?w
205 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/20(火) 03:39:04
206 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/20(火) 16:10:59
ユダヤ人が進出していない、もしくは進出できなかった分野というものも存在している。
現在、「チェース・マンハッタン銀行」や「ファースト・ナショナル・シティ銀行」
のような大銀行、重化学工業、自動車工業、大石油会社、鉱業、運送業、大きな保険会社、
つまり大企業の決定的な地位には、ユダヤ人の姿はほとんど皆無だといわれている。
なぜなら、アングロサクソン系のアメリカ人(WASP)が、国の生い立ちから銀行、
重化学工業などの国の基礎産業に君臨してきたためである。
このような産業構造上のユダヤ人の位置は、金融業においてもはっきりとわかる。
ユダヤ人の金融業者は、もっぱら投資銀行や、“ブローカーエイジ”、
つまり株式仲介業に集中している。これは1934年に預金銀行から分離させられた
業種である。しかも、これらの会社でもたいていの場合、非ユダヤ人の共同経営者
がいなければやっていけないという。
207 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/20(火) 16:20:44
>>200 行け!日本の商社マンこそ真の勝者マンだー!
ロックフェラーセンターを買い取れ!
208 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/20(火) 16:42:28
>>202 ドイツ人はヒットラーを持っていたから日本人より利口だな。
今、にほんにきてみれば
おー小泉はまさしくヒットラーとわかってくれるだろう。
209 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/21(水) 01:21:24
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050920-00000164-kyodo-soci 9割超が旅行など消費行動 電通、退職者の生活調査
電通が、退職時に2000万円以上の金融資産を持つ人を対象に実施した
「退職後のリアル・ライフ」調査で、93%が退職をきっかけに旅行や高額商品の
購入などの消費に結び付く行動を起こしているとの結果が、20日まとまった。
富裕層に限定した調査とはいえ、電通は「2007年問題といわれる『団塊の世代』
の大量退職で、消費が大規模に喚起される可能性がある」と分析している。
調査は2000年以降に退職し、電通が「退職・新富裕層」と位置付けた
約300人を対象に5、8月の2回実施した。
210 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/21(水) 07:37:20
税収・株価・名目GDP・失業率(政府発表の物じゃないよ)・家計・
貧困層の増加・赤字国債の増加・学力etc
全てが就任前より悪化してる。
褒め称えろ、おまいらw
構造改革の成果が出るには時間が掛かるんだよとか
やらないとGDPが半分になるとか言ってるがw
211 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/21(水) 08:06:02
123 :番組の途中ですが名無しです :2005/09/20(火) 23:47:01 ID:yCIvzwFf0
(ふたばに貼られていたからコピペ)
今日、夕方池袋で国連常任理事国入りの為の署名活動してるやつらがいた。
そいつらに呼び止められたので署名しかけて、手を止めた。
署名用紙の下に下敷きが簸入ってるんだけど、すぐ下じゃなくて2枚目の下に入れてあって、
更に用紙がめくれないように下辺をテープで止めてあったから、なんか変だと感じたから。
テープをはがして用紙をめくると違う文面が出てきた。一瞬だったので正確ではないが、
「私は竹島を韓国の領土と認める。」
「日本政府は領有権を主張しないことを要望する。」
の主旨の文面だった。
国連常任理事国入りの署名をすると、ノンカーボンの複写で
下の竹島の用紙にも署名が入るという仕掛けだった。
そのあとやつら(3人)は、ものすごい勢いで走って逃げて行った。
おまいら気をつけれ。
http://cgi.2chan.net/n/futaba.php?res=508406
212 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/21(水) 08:07:40
おそらく鮮人どもは、小泉・ケケ中・ユダヤ資本・ブッシュに
GHQを投影させてるのであろう。
悪い日本資本から開放されて、自分達の支配体制を作ってくれる正義の味方だと思ってる。
213 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/21(水) 08:10:31
>案の定というべきか、"小泉個人崇拝"キャンペーンが始まった。
>「小泉人気さえ高めれば、小泉内閣が日本人にとってどんなひどい政治を行っても日本人は受
>け入れる」という考え方がブッシュ政権の対日戦略担当者にはある――という話を、日米関係
>にタッチしている知人から聞いたことがある。
>「小泉人気を煽るために、ウォール街を通じて、多額の広告費を日本の広告独占企業に供給し、
>日本のマスコミを支配した」という話も聞いた。
>何人かの日米関係者に聞いてみると、誰もあきらさまには口にしないが、上記のことは「日米関
>係者の間では常識になっている」ようだった。そのうちの一人はさらにこう付け加えた。
>「ブッシュ政権の日本担当者は、日本人はバカだと考えている。マスコミ(とくにテレビ)を煽て上
>げ、広告費を出せば、なんでもする。日本のテレビは放送法に違反する行為を平然と行う。小
>泉政権の支持さえあればどんなことでもできると考えている。マスコミが小泉人気を高め、小泉
>を偉大な政治的大天才と思い込ませれば、小泉がどんなにひどい政治を行っても日本人は小
>泉についていく。日本人をアメリカのために働かせるためには、マスコミを使って小泉人気を高
>めればよいと、アメリカ側は考えている。日本のマスコミは日本国民の利益など考えていない。
>危険ですね。ほかにもあります。アメリカ側の日本における宣伝誌の一つが『ニューズウィーク
>日本版』。これは注意してみておいたほうがいいですよ」。
214 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/21(水) 11:12:13
>>213 また森田実あたりのネタか?
ニューズウィークはユダヤ資本で記事を書いてたのは朝鮮人だったかな。
そんなもの見る必要ないけどな。
215 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/22(木) 10:55:57
http://www.sankei.co.jp/news/morning/22pol002.htm 自民 「調査会」統廃合を検討 族議員“温床”にメス
自民党は二十一日、政務調査会の各調査会や特別委員会の統廃合を検討する方針を固めた。
公共事業などを通じ、関係団体や「族議員」の権益確保に関与して“温床”にメスを入れる
ことになり、道路特定財源の配分に影響力を及ぼしてきた道路調査会(古賀誠会長)
などの見直しが焦点となる。
政策案件を議論する調査会、特別委の統廃合は、武部勤幹事長が二十日の党役員会で
与謝野馨政調会長に指示した。政調幹部は「特定の利益団体との関係を断ち切りたい
という小泉純一郎首相の強い意向でもある」とし、郵政法案成立後に検討を開始する
ことを明らかにした。
調査会は外交、総合農政、文教制度など四十一、特別委員会は治安対策、青少年など約五十ある。
このうち道路整備特別会計など三十以上の特別会計に関連する調査会、
特別委が見直し対象になりそうだ。
216 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/22(木) 10:57:27
自民党の政策決定は、中央省庁ごとに設置した各部会が仕切る建前で、
部会長には中堅若手議員が就くことが多い。一方、重要課題に関する調査会、
特別委のトップには「族議員のドン」と呼ばれる大物が就くことが多い。
政策決定に関与し、省庁の権益保護や関係団体への利益配分に影響力を行使。
その見返りとして選挙支援や献金の形で党や族議員への「還元」が行われる
「政官業」の癒着構造がある−と指摘されている。
特に道路調査会は故金丸信元副総裁や村岡兼造元官房長官ら「道路族」の
大物が歴代会長を務め、国と地方をあわせると約五・八兆円にのぼる道路特定財源
の配分に影響力を及ぼしてきたとされる。道路調査会の廃止、見直しに踏み込めば、
「党の古い体質」(党幹部)を断ち切ることができる。
首相が就任当初から狙っていた自動車重量税など、道路特定財源の一般財源化に
つながることが予想される。
むろん「族議員」の反発と「抵抗勢力」の出現が予想される。とはいえ、
そうなればかえって世論の支持が首相と執行部側に集まるのはすでに証明済みで、
政権浮揚につながりそうだ。
217 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/22(木) 15:02:16
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20050921AT3L2105Q21092005.html 首相、政府系金融機関の統廃合の道筋を
小泉純一郎首相は21日午後の記者会見で、政府が今秋に基本計画をまとめる
予定の政府系金融機関の統廃合に関して、「政府系金融機関の統廃合、
民営化については(自民党総裁の任期切れまで)後1年だがしっかりとした方針を打ち出し、
今後誰が私の後を継がれようとも、その方向を実現していくような路線は敷いていきたい」
と述べた。
予想される財務省などの抵抗に関しては、「各省庁が統廃合や民営化については抵抗してきた
問題だが、これだけ民間主導で力強い経済の動きが出てきている時に、
やはり新しい時代にあった民間活力を阻害しないような金融体制を採っていかねばならない」
と強調し、実現に意欲を示した。そのうえで首相は「私は今までと変わりない。
この方針は4年前と全く変わっていない」と語った。
218 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/22(木) 18:37:42
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050922-00000111-jij-soci 日本の「豊かさ」は10位=OECD30カ国を比較−生産性本部
社会経済生産性本部(谷口恒明理事長)は22日、「2005年版国民の豊かさの国際比較」
を発表した。健康やマクロ経済など各分野を総合した日本のランキングは、
経済協力開発機構(OECD)加盟30カ国中10位(前年14位)だった。
同本部は、世界銀行のデータなどを偏差値化し、計56の指標を作成。「健康」「環境」
など6分野にまとめた。
日本の順位を指標別に見ると、平均寿命はトップ、病院ベッド数が2位、乳幼児死亡率や
国民の高学歴率は3位。逆に、政府累積債務や国民1人当たりの観光収入は最下位、
経済成長率は29位だった。
教育分野では、15歳の生徒の科学力は2位だったが、読解力は13位。
同本部はフリーターやニートの増加傾向などを挙げ、「比較的良好だが、
今後悪化する可能性がある」と指摘している。
総合ランキングのトップはルクセンブルク、2位はノルウェー、3位スウェーデンで、
上位は欧州が独占。米国は12位、ドイツは18位だった。
(時事通信) - 9月22日
219 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/22(木) 19:36:26
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20050922i206.htm 国家公務員、5年で3万3千人削減…来月にも閣議決定
政府は22日、国家公務員の定員削減計画を2005年度からの
「5年間で10%の削減」とする方向で最終調整に入った。
削減対象は自衛官などを除く国家公務員約33万人で、退職による自然減や省庁を
超えた人員の配置転換などにより3万3000人程度を削減する。政府は自民、
公明両党の了承を経て、10月4日にも計画を閣議決定する。
今回の計画には国家公務員の増員分は含まれない。政府は6月に閣議決定した
「経済財政運営と構造改革に関する基本方針(骨太の方針)」に、定員の削減数と
増員数の差し引きでの「純減目標」を掲げる方針を盛り込んでおり、
今回の定員削減計画をベースに、年内にも純減目標も策定することを目指している。
220 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/22(木) 19:37:26
国家公務員の増員については、06年度一般会計予算の概算要求で、
各省庁から刑務所をはじめとする治安関係や国税庁などの職員を中心に5952人
の増員要求が出ている。05年度予算では国家公務員の純減数は前年度比0・2%減
の624人にとどまった。
国家公務員の純減は、小泉政権が進める歳出削減の重要な柱である
「公務員総人件費の削減」に直結することから、行政の効率化を通じてどこまで
純減を実現できるかが今後の焦点になる。
政府は昨年12月に「今後の行政改革の方針」を閣議決定し、国家公務員の
定員を05年度から5年間で「10%以上削減する」との方針をまとめており、
今回の計画で実行に移す。
(2005年9月22日14時37分 読売新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050624-00000250-kyodo-bus_all 国の借金、781兆円 歳出歯止めなく過去最高
財務省は24日、国債や借入金など国の債務(借金)残高が、今年3月末時点で
781兆5517億円となり、昨年3月末より78兆4038億円拡大し、過去最
高を更新したと発表した。国と地方を合わせた借金の総額は、初めて1000兆円
を突破した可能性が高い。
景気回復の遅れで税収が伸び悩んだことに加え、社会保障費など歳出が歯止めな
く拡大、国債発行が引き続き高水準で推移したことが借金膨張の主な要因だ。
国の借金残高は、本年度の税収見通し約44兆円と比べると約18年分。国民1
人当たりでは、約612万円もの借金を抱えていることになる。地方の借金は
200兆円を大きく超える水準となっている。
222 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/22(木) 22:56:04
224 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/23(金) 11:59:23
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20050922AT1F2100Q21092005.html 医療費値下げ 診療報酬、来年度2−5%下げへ・政府方針
政府は2006年度に、病院や薬局が治療、調剤をして受け取る際の単価である診療報酬を
引き下げる方針を固めた。医療費圧縮を求める小泉純一郎首相の意向による。首相が近く、
議長を務める経済財政諮問会議で関係閣僚に指示する。全体の引き下げ幅を2―5%
とする方向で調整する。高齢化などもあって膨らむ医療費に歯止めをかけるねらいだ。
診療報酬は医師や保険薬局による検査や治療、投薬、調剤など行為ごとの公定価格。
医師の技術料など医療機関への報酬(本体部分)と薬価からなり、ほぼ2年に1度改定する。
薬価はほぼ毎回下げてきたが、本体部分を下げるのは02年度の1.3%下げ以来、
4年ぶり2度目となる。国民健康保険や健保組合といった
公的医療保険の支払額に公費医療も含めた総額が国民医療費だ。
225 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/23(金) 15:46:05
226 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/24(土) 13:08:02
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20050924AT1D160CH23092005.html 大卒採用、売り手市場に・日経調査で募集継続4割
来春の大卒新入社員の採用で一部業種が「売り手市場」になっている。
日本経済新聞社が主要企業95社を調査したところ、約4割の企業が今も採用活動を続行。
景気回復や業績好調を背景に今春実績を大幅に上回る人数の採用をめざしているためで、
流通業やメーカーの技術職などで計画人数を確保できていない。
年間を通じ即戦力を採る通年採用も定着、人材争奪の動きもあり、
就職先を慎重に選ぶ学生も増えそうだ。
95社のうち「採用活動を続けている」と答えた企業は今月中旬時点で36社と全体の38%。
うち14社が「内定者が予定数に達していない」ことを理由に挙げた。
227 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/24(土) 13:09:33
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20050924ia01.htm 地方公務員の給与削減、今年は最高の1451億円
今年4月1日現在の地方公務員給与の削減額が前年同期比46億円増の
1451億円に上り、過去最高となったことが23日、総務省の調査で明らかになった。
税収不足などによる財政難で、給与カットに踏み切る自治体が多かったためと見られる。
地方公務員の給与水準は、各自治体の人事委員会勧告に基づいて決められる。これに対し、
全自治体の56%に相当する1373団体が給料や管理職手当のカット、
昇給停止などの給与削減を行っていた。昨年は44%だった。
削減率が高かったのは、島根県の10〜6%、長野県の10〜5%など。
(2005年9月24日 )
228 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/24(土) 13:16:49
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20050924AT1E2200K22092005.html 三位一体改革、来年度中に・首相所信表明の骨格判明
小泉純一郎首相が26日に衆参両院本会議で行う所信表明演説の骨格が固まった。
国会に再提出する郵政民営化法案の早期成立への決意を表明。同法案成立後も
「引き続き改革を断行する覚悟だ」と強調し、来年度までに国と地方の税財政改革
(三位一体改革)を実現することや、国家公務員の人件費削減に向けた職員数の
「純減目標」の策定を表明する。
首相は郵政民営化を演説の中心に据える。郵政民営化は「改革の本丸」
と改めて位置づけ、財政、経済、金融、政治構造などあらゆる改革につながると
強調。郵便貯金・簡易保険を公的金融の「入り口」とし、
「出口」にあたる政府系金融機関の改革にも触れる方向だ。
229 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/24(土) 13:23:58
http://www.sankei.co.jp/news/050922/kei003.htm 日本の成長を上方修正 IMFの世界経済見通し
国際通貨基金(IMF)は21日発表した半期に1度の世界経済見通しで、
日本の財政再建への道筋が不鮮明だと指摘、具体的な赤字削減戦略を示すよう促した。
日本の実質国内総生産(GDP)成長率は2005、06年とも年2・0%と予測した。
05年の成長率は今年春の見通しから1・2ポイントの上方修正。
消費や設備投資など内需主導の回復が今後も続くとしたが、
原油高や円高進行をリスク要因に挙げた。不良債権問題の進展を歓迎する一方で、
銀行の収益拡大が欠かせないと強調。
郵政民営化で郵貯や簡保の競争力が弱まれば銀行の収益改善につながるとした。
05年の世界経済は4・3%成長と推定。原油高やハリケーン「カトリーナ」
の影響で、米国は3・5%と春の見通しよりやや下方修正した。
中国については9・0%と引き続き高成長を見込むが、
投資の過熱や不安定な金融システムを懸念材料として指摘した。(共同)
(09/22 00:23)
230 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/24(土) 23:53:16
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20050924AT1F2400C24092005.html 日銀総裁「日本、世界経済リードの条件整う」
【ワシントン=大塚節雄】福井俊彦日銀総裁はG7会議後の記者会見で公的部門の
構造改革が進めば「日本が世界経済をリードする力を出しうる条件は整っている」と語り、
今後は世界的な不均衡の是正に向けたエンジンになりうるとの見方を示した。
総裁は日本経済の現状について「過去10年以上にわたる民間部門の構造改革の成果が出て、
設備投資と個人消費の内需に支えられて回復している」と述べ、
景気回復の持続性に自信を示した。そのうえで
「公的部門の改革が進めば資源をより有効に使えるようになり、内需を伸ばしやすくなる」
と指摘した。
谷垣財務相もG7の声明を踏まえ、財政再建を主軸にした構造改革の加速を表明。
「2010年代初頭の国と地方を合わせた基礎的財政収支(プライマリーバランス)
の黒字化に向け、財政構造改革をさらに推し進める」と強調した。
231 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/25(日) 02:17:06
http://www.sankei.co.jp/news/050923/sei016.htm 首相、議員年金見直し指示 厚生・共済年金の一元化も
小泉純一郎首相は22日夜、首相公邸での与党幹部との夕食会で、
与党として議員年金について現行制度見直し案の取りまとめを早急に検討するよう指示した。
また「被用者年金の一元化をぜひやりたい。自公両党で早速、
どういう段取りでやるか取り掛かりたい」と述べ、
厚生年金と共済年金の一元化に向けた具体策の検討を始めるよう求めた。
議員年金については公明党の神崎武法代表が「早急に処理する必要がある」
と指摘し、
(1)現在の受給者の給付額を一律10%減らすよう修正
(2)最終的には廃止し被用者年金と統合―との公明党案を説明。
首相は「まず(現行制度を)廃止して暫定的にどうするか。
どういうアプローチの仕方があるか、政策責任者で考えてほしい」と述べ、
与党の政策責任者間で早急に検討するよう指示した。
自民党幹部は議員年金見直しについて、
来年の通常国会で処理することになるかとの記者団の質問に対して
「そうなるだろう」と述べた。(共同)
232 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/25(日) 18:57:57
233 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/25(日) 18:59:39
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050925-00000635-reu-bus_all 日本経済、国内民需に支えられた景気回復が続く=谷垣財務相
[ワシントン 24日 ロイター] 谷垣財務相は24日、世銀・IMF総会で
総務演説を行い、日本経済は国内民間需要に支えられた景気回復が続く、
との見通しを示した。世界経済に関しては、原油価格高騰の影響に関し、
アジア諸国のマクロ経済動向を注視していく必要がある、と語った。
谷垣財務相は、日本経済について、「企業部門の好調さが家計部門にも波及しており、
国内民間需要に支えられた景気回復が続くものと考えている」と述べた。
構造改革の加速・拡大に関して、「特に財政の健全化は最優先課題であり、
2010年代初頭における国と地方を合わせた基礎的財政収支の黒字化の達成に向けて、
財政構造改革を今後とも着実に進めていく」方針を示した。
日本の金融政策に関しては、「日銀は、消費者物価指数に基づくコミットメントに沿って、
量的緩和政策を堅持し、民間経済活動を金融面から支援していく方針だ」と説明した。
世界経済に関しては、「引き続き拡大基調をたどっている」との認識を示した。
そのうえで、「この勢いは今後も続くものと期待するが、原油価格の動向が依然として
主たるリスク要因となっており、注意が必要だ」と指摘。
さらに、「原油依存度が高く、世界経済における重要性が高まっているアジア諸国の
マクロ経済動向を注視していく必要がある」と語った。
234 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/25(日) 19:01:16
7カ国財務相・中央銀行総裁会議(G7)でも焦点の一つとなった世界的不均衡
については、「米国の経常収支赤字が世界経済にとって大きなリスクとなることは
当面ないと考えるが、不均衡のさらなる拡大が長期的な不確実要因たりうることは
否定できない」との見解を示した。このため先進国は、「長期的な成長基盤の強化を図るため、
財政健全化を含め構造改革を精力的に進めていく必要がある」と主張した。
日本が従来から主張しているIMFの出資クオータ配分の問題では、
「明らかに持続不可能な世界的不均衡の状態にある」と指摘。具体的には、
「アジア諸国をはじめとする多くの新興諸国が、その経済の実勢や相対的地位を
適切に反映するといった観点から、著しく過小代表となっている」とし、
日本としては、「来年の総会までに、IMFクォータ改革の原則について
加盟国間で一定の合意が得られることを強く期待する」と語った。
中国とマレーシアが実施した7月の為替制度改革に関しては、
「為替制度の柔軟性を高めるものであり、経済政策の自由度を高め、
かつ経済ショックに対する調整を容易にするなど、
世界経済の成長や安定に資する」と評価した。(ロイター) - 9月25日
235 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/26(月) 00:12:49
236 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/26(月) 12:08:04
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20050926i203.htm 企業の景況感、着実に上向き…2四半期連続で改善
内閣府と財務省が26日発表した7〜9月期の法人企業景気予測調査によると、
自社の景況感を示す判断指数は、大企業(全産業)がプラス9・7と、前回調査
(4〜6月期)より8・8ポイント上昇し、2四半期連続で改善した。
判断指数は2004年4〜6月期の調査開始以来、最高だった。
中堅企業(全産業)は10・5ポイント改善してプラス5・5、中小企業(同)
も6・3ポイント改善してマイナス15・1と、どちらも2四半期連続で改善した。
内閣府は「企業の規模にかかわらず業況は着実に上向いている」(幹部)
と分析している。
景況判断指数は、自社の景況が直前の四半期に比べて「上昇」と答えた企業の割合
(%)から「下降」と答えた企業の割合を差し引いて算出する。
(2005年9月26日
237 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/26(月) 14:27:40
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20050926AT1F2000924092005.html 地銀、不良債権比率4%へ・51行が来期の数値目標
全国の地方銀行の不良債権比率(貸し出しに占める不良債権の割合)
が2007年3月期に平均で4%前後に下がる見通しになった。
今年3月期に比べ2ポイント程度低く、政府が大手銀行に要求した目標と同じ水準になる。
地銀が8月に金融庁に提出した計画で明らかになった。
景気回復が地方や中小企業に波及しつつあることを背景に、
遅れていた地銀の財務健全化がようやく進む。
地銀が金融庁に提出したのは、2005―06年度の経営強化策を示した
「地域密着型金融推進計画」。113行のうち、ほぼ半分の51行が不良債権比率の
数値目標を盛り込んだ。これら地銀の3月期の不良債権比率は全国平均とほぼ同じで、
地銀関係者は「数値目標のない地銀も含め、大手銀と同様に健全化がほぼ実現する」としている。
238 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/27(火) 00:44:44
239 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/27(火) 02:23:21
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20050926it16.htm 国の連結資産840兆円「大きな政府」鮮明に
財務省が26日発表した2003年度の「国の財務書類」で、国の一般会計と特別会計
に特殊法人などを加えた連結ベースの資産額が839・8兆円に上ることが明らかになった。
同年度の名目国内総生産(GDP)501・6兆円の約1・7倍に相当し、日本の
「大きな政府」ぶりが鮮明になった。今後、小泉首相が目指す「小さな政府」の実現に
向けた改革論議に拍車をかけるのは必至だ。
財務省は、旧大蔵省時代の1998年度決算分から一般会計と特別会計を合算した
国の貸借対照表を公表しているが、民間企業の会計手法を本格的に取り入れて作成
したのは初めてだ。
国の資産の内訳を見ると、一般会計では、庁舎などの国有財産や国道など公共用財産
を含む有形固定資産(約161兆円)が最も多い。しかし、連結ベースになると貸付金
(約300兆円)が最多だ。中でも財政投融資資金による地方自治体への貸付金
(約73兆円)や、住宅金融公庫への貸付金(約57兆円)のほか、
日本政策投資銀行など政府系金融機関への貸付金の額が多い。
現在31ある特別会計や特殊法人、独立行政法人が国の資産を膨らませ、
「大きな政府」の要因になっていることがわかる。
240 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/27(火) 02:24:26
特別会計では、道路整備特別会計や電源開発促進対策特別会計など、
特定財源を持つ特別会計を中心に「無駄遣いが続いている」との指摘が絶えない。
民営化したり、独立行政法人化したりすべきだとされる事業も数多い。
一方、資産と負債の実態を示す国の貸借対照表によると、一般会計ベースでは
負債が資産を288・7兆円上回る「債務超過」となっており、前年度より
25兆円も悪化し、民間企業ならすでに破たんしている危機的な財政状況が改めて
浮き彫りになった。
さらに、今回はその年に国の業務や事業を行うため必要だった費用を調べる
「業務費用計算書」も初めて公表し、03年度は77・4兆円の費用に対し、
財源となる税収や印紙収入などは46・3兆円にとどまって、単年度で
約31兆円もの財源不足だったことがわかった。
小泉首相は26日に行った所信表明演説で「政府規模の大胆な縮小」を打ち出し、
公務員の総人件費削減や政府系金融機関の改革に取り組む決意を表明しただけに、
この日の数字は今後、「小さな政府」の実現に向けた改革議論の材料になりそうだ。
(2005年9月26日
241 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/28(水) 22:23:01
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20050928i213.htm 道路特定財源見直し、年内に基本方針…代表質問で首相
小泉首相は28日、衆院本会議で行われた代表質問で、自動車やガソリンなどに
かかわる税金の使途を道路建設などに限る、道路特定財源について
「暫定増税をしている税制との関係、使い道の在り方の見直しなどの基本方針について
道路特定財源を使途が自由な一般財源にすることを含めての見直しを検討する方向だ。
首相は28日夜、「いい機会なので、年内の税制改正に、これ(道路特定財源の見直し)
も含める」と記者団に語り、2006年度の税制改正に反映させる考えを示した。
また、首相は代表質問の答弁で、憲法改正について「時間をかけて十分議論することが
必要だ。自民党、公明党のみならず、民主党とも協力しながら新しい時代における
憲法の在り方について、大いに国民的議論を深めていきたい」と民主党に協力を呼びかけた。
NHKの改革については、「国民、視聴者の信頼回復や受信料の公平負担及び健全経営の
確保に向けた取り組みがなされることを期待している」と述べた。
(2005年9月28日
242 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/28(水) 22:57:10
小泉信者馬鹿B層の馬鹿どもは悩みがなくて幸せでいいよな。小泉に任せとけば
改革してくれるとか思ってればいいわけだからな。
243 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/28(水) 23:10:37
石油の値段が上がったのは、小泉のせいかよー。
石油で儲けた、成金外人が、日本の株買ってるだけだ。
トヨタであれ松下であれ、儲けの中身は全部海外行き。国内には
金が残らない。 ・・・
小泉のグローバル化は日本人が考え、儲けの金を外国にばら撒く事だ。
小泉の経済は、国内産業を潰しただけ。つまり日本をだめにしただけ。
ユダヤの石油成金を褒め称えよ。 小泉は芝居見物してるだけ。
244 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/29(木) 02:48:07
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20050927it15.htm 政府規模、10年で半減…諮問会議が大筋合意
衆院選後の第1回となる経済財政諮問会議(議長・小泉首相)が27日開かれ、
「ポスト郵政」の構造改革の議論が本格スタートした。
諮問会議は「小さな政府」づくりを加速するため、公務員の総人件費や政府系金融機関、
政府の資産・債務などの政府部門を中心に「政府の規模を10年以内に半減させることを目指す」
点で大筋合意し、今後の構造改革の目標と工程表を示した。今後、
政府の規模の大幅な縮減に向けた議論が活発化する見通しだ。
公務員総人件費の削減では、国家公務員について「大胆で明確な削減目標」
を設けることに合意した。牛尾治朗・ウシオ電機会長ら民間議員4人が具体案として、
「国家公務員の人件費を今後10年以内に名目GDP(国内総生産)比で半減させる」
ことを提案した。
民間議員は、政府がまとめる国家公務員の定員の「純減目標」についても
「今後5年間で5%以上」とするよう求めた。
小泉首相は「どの仕事を減らせるか役所ごとにわかっているはず。
何を減らすか提示したうえで、しっかりと議論を」と関係閣僚に指示した。
(2005年9月28日
245 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/29(木) 04:28:25
私がキャスターをしている日経CNBC「グローバルマネー最前線」に著名投資家の
ジム・ロジャーズ氏に出てもらい、今後の日本株への投資方針を聞いた。 同氏はあの
ジョージ・ソロス氏と一緒にクオンタム・ファンドを立ち上げ大成功した人で、いまは
コロンビア大学で教えながら巨大は自分のカネを運用している。
89年に来日して日本株の暴落を見越して大量のカラ売りをし、それから2年もバイ
クで世界中を旅行し「インベストメント・バイカー」として巨利を挙げた。 ロシア株
をはじめに発見した人物としても著名だ。 いまでも日本株と円を大量に保有している。
「コイズミ首相は私よりもずっと賢いようですね。 彼は選挙で勝つと思います。
彼の勝利は日本の株式市場や投資家にすばらしい結果をもたらしますので、さらに日本
への投資を増やします。」
「万一小泉首相が負けたらー。 それでもやはり対日投資を増やすでしょう。 私は
今後、3年から4年の間の日本経済も東京株式市場も楽観視しています。 ほとんどの
日本人よりも私は楽観視しています。」 「僭越ながら外国人として助言を申し上げる
と、郵政改革は日本はもちろん世界中の国々にすばらしい結果をもたらすでしょう。」
株価が上がるとデパートでは紳士服が売れ行きを増やし、高級耐久消費財も売れ出す。
上り坂に向かった景気はぐんぐん加速するだろう。 グレン・ミラーと同じにヒット連発に。
映画のセリフから。 グレンが興行主にいう。 「今迄とまったく違う独創的な楽団
を作りたいんだ」。 「何でもやってくれ。 ここに金がある」。 札束をつかんで走
り出すグレン。 日本株も流れが変わった。
http://homepage2.nifty.com/ken_imai/ekabu.htm#0829
246 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/01(土) 10:49:18
>>246 その貯蓄銀行の金を、無駄に使いつぶされる一方だったから民営化するんじゃないか。
249 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/03(月) 11:36:40
http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/seisaku/news/20050930k0000e020016000c.html 8月完全失業率:4.3%で、前月比0.1ポイント改善
総務省が30日公表した労働力調査の結果、今年8月の完全失業率(季節調整値)
は4.3%で、前月より0.1ポイント改善した。男性は0.1ポイント減の4.4%、
女性も0.1ポイント減の4.2%だった。完全失業者数は前年同月比30万人減の284万人で、
2年3カ月連続で減少している。
一方、厚生労働省は同日、15歳以上人口に占める就業者の割合を示す「就業率」を初めて公表。
8月は58.2%で、過去10年で最高だった97年(通年)の61.5%に比べれば依然低い。
また、8月の有効求人倍率は前月と同じ0.97倍。新規求人は前年同月比13.7%増だった。
完全失業者のうち、「自己都合」で仕事を辞めた人(109万人)は前年同月比3万人減で
今年初めて減少に転じた。男性は1万人増(60万人)だったのに対し、女性は4万人減
(49万人)。総務省は「雇用状況の改善を受け、女性を中心によりよい職を求めて
仕事を辞めていた人が就職し始めた可能性がある」と分析している。リストラなど「勤め先都合」
で失業した人は10万人減の70万人だった。
15〜24歳男性の完全失業率は9.4%。対前年同月比では1.5ポイント改善したものの、
依然高い傾向が続いている。
毎日新聞 2005年9月30日
250 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/03(月) 19:51:18
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051003-00000151-kyodo-soci バブル崩壊以降最高の伸び 東証1部の冬ボーナス
東証1部上場の企業ですでに労使で妥結した冬の一時金(ボーナス)を集計したところ、
平均で70万7080円と前年比5・2%(3万4879円)の伸びだったことが3日、
民間調査機関の労務行政研究所の集計で分かった。バブル経済崩壊(1991年)
以降、最高の伸び率。
同研究所の調査で冬のボーナスが70万円台に乗ったのは98年以来7年ぶりで、
前年比5%を超える伸びは90年(6・2%増)以来。景気の回復ぶりを裏付けた。
製造業の前年比6・4%増(平均約72万7000円)が全体を引っ張り上げた。
特に中国の需要拡大で「鉄鋼」が29・1%の大きな伸び。「非鉄金属」「機械」
も10%台の増加だった。
(共同通信) - 10月3日
251 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/04(火) 01:43:50
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20050927AT1E2700B27092005.html 国家公務員削減計画、農水・厚労省は10%超
政府が検討を進めている国家公務員の定員削減計画の内容が27日、明らかになった。
最も削減率が大きいのは農林水産省の10.4%減。次いで厚生労働省(10.3%減)、
総務省と防衛庁(ともに8.5%減)など。与党の了承を得て、10月4日に閣議決定する。
政府は2006年度から09年度までの4年間で2万7681人の削減を目標に設定。
05年度の削減数(5549人)と合わせ、5年間で04年度末定員の10%にあたる3万3230人を削減する。
この削減数は増員分を見込んでいないため、同計画を基に別途、純減目標の策定も目指す。
小泉改革には具体的な完成図も根拠も無いのだ。
んで、明確な具体性の無いスローガンは看過されてしまいがちなのだ。
「今日も元気にガンバロー」を批判するやつは少ないからな。
つまり小泉改革のスローガン
「改革なくして景気回復なし」
「聖域なき構造改革」
「自民党を変える、日本を変える」
などは具体性が示されなかった結果、批判を受けず看過され
IQの低い人々の脳に刷り込まれていったのであるな。
253 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/04(火) 01:55:16
254 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/04(火) 02:42:05
255 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/04(火) 18:56:59
\ イバラギじゃなくて //\
\ イバラキなんで夜露死苦//珍/
\ /\ / //走/
関西人の敵.\ /\/ \ / ∧_∧. //団/
.______ \/ 筑 \波 .山\/o、_,o(`∀´ )//\/
|\ 水 \ \. / o○o⊇ ⊂ |.// 〜
| \ 納 戸 \ \∧∧∧∧ / /___/| / 丿 |o 〜
\ \ 豆 \< 茨 > γ,-/| |UU'//耳
\ |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|< 予 > | |(),|_| | |/二) =3ブベベ
\|_____|< 城 > ゝ_ノ ̄ ̄ ̄ゝ_ノ
─────────< 感 >──────────
/ ̄ ̄ ̄ ̄\ < の > <二二>
| かっぺ | < !!! >_ (^) ( ´∀` ) ___
\__ _/ /∨∨∨∨∴∵゙> |:l 匸~ヘ.!!!ノ~フヽ /∴∵゙>
∨ ○――┃\(゚Д゚ ) ○ノ .> |∞| <_ノ (・∀・ )
∧_∧ /┃ * ┃ イ#ソ##ヽ |;| ノ. l〜l ヘ /*ソ;*.*ヾ
◯( ´∀` )◯ /. ┃ ┃ #####lノ |:| ~~《》~《》~~ >.i*.*;*:> >
\ / ┗━━┛ ノ====ゝ |;| ⊆コ .L⊇ ノ====ゝゞ
|⌒I、│ |-ll-| |-ll-|
(_) ノ ⊆コL⊇ ⊆コL⊇
256 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/05(水) 05:18:00
257 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/05(水) 15:37:06
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051005-00000019-san-bus_all 長期金利1.56% 急上昇 1年ぶり水準 景気回復に期待感
四日の国債市場で、「経済の体温計」とされる長期金利が急上昇(価格は急落)した。
指標の新発十年債の終値利回りは、前日より0・060%高い1・560%となり、
昨年十月以来一年ぶりの水準を付けた。原油価格の高止まりにもかかわらず、
景気の本格回復期待が広がっていることや、日銀が来年春にも量的金融緩和政策を解除し、
その後利上げするとの見方が出ているため、金利が上がった。
三日発表の日銀の企業短期経済観測調査(短観)で、大企業製造業の景況感が
二・四半期連続で改善。日経平均株価の上昇や、冬のボーナスがバブル崩壊後最高の
伸びとなる見込みに加え、東京都区部の地価が十五年ぶりに上昇に転じるなど、
景気の明るい材料が急速に増えている。
消費者物価指数の前年比上昇率は十月にもプラス転換し、デフレ脱却が展望できる
見通しになっている。日銀内から量的緩和解除に向け積極的な発言が相次ぎ、
四日も春英彦審議委員が「来年初め以降は可能性が高まる」と表明。市場では
「六年ぶりの利上げも視野に入った」(大手銀行)との見方から金利先高観が強まっている。
258 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/05(水) 18:41:55
−いつまで続く、政府の完全失業率発表における「雇用情勢改善」報告−
今日、マスコミ各社は一斉に、本年4月の完全失業率(総務省発表)を報じた。
前月よりも1%改善して4.4%だそうである。厚生労働省は「雇用情勢に厳しさは残るものの改善している」と判断している(朝日新聞より)という。しかも、完全失業者は昨年より25万人減の310万人だそうだ。
そして、雇用されている者(雇用者)は、昨年同月比で21万人も増えているという。素晴らしいではないか!では、就業者全体では? 6352万で、昨年同月比で2万人減?????
これは、自営業者や、いままで働かなくてもよかった家族が働き始めた結果の数字ではないか?! 一家に一人が就業していても、大幅賃金ダウンや不安定雇用、非正規雇用によって生活が危ういので、みな求職活動をはじめたということではないか?
「完全失業率」の統計の取り方についてはいろいろと問題が指摘されている(ハローワークに通っているなどの積極的な求職者以外は「失業者」とされないようで、求職活動を諦めた人は対象から除外されているなど)が、問題はそれだけではなさそうだ。
259 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/05(水) 18:46:18
しかも、総務省は以下のようなことまで言っているらしい。
「転職などの自発的離職者は(中略)4ヶ月連続で非自発的離職者(リストラ・人員整理や、定年などの会社都合)を上回った。
雇用情勢の改善(!)を受けて、25歳〜34歳の男性を中心に転職意欲が高まっている」(朝日新聞記事より)
冗談ではない。企業は今、コストを削減するために、人員整理を行うとき、会社都合にしないのである。
大幅な減給や、嫌がらせ配転・仕事取り上げなどを行い、「自発的離職」に追い込むのである。
当然退職金は少ない、あるいは払われない。それに、「年俸制」がいつの間にか、
「年契約雇用制」のように機能して、期間の定めのない雇用契約労働者にも、「君の仕事がない」
「成果が上がらないから(転職や退職を)考えてくれ」「(大幅な)減給に合意して貰えないと雇えない」などと、さかんに「自発的離職」を推し進めている。これは、リストラの大波が日本を覆った1993年〜90年代末にもなかった傾向である。
NU東京が受ける労働相談件数は昨年を倍するほどである。内容には、やはり「離職・転職」が多い、
しかし、それは会社に追い詰められて、本来転職する必要がないにも関わらず、会社から追い出される形の「自発的離職」である。
相談を寄せる労働者は言う。「なんとか退職金をもらえないだろうか?」「会社都合にしてもらえないだろうか?」
「会社の他の部署で働けないだろうか」「仕事で病気になった責任は会社に問えないのか」云々・・・と。
これらの人たちの誰が「自発的離職者」なのだろうか?
260 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/05(水) 19:01:04
政府・小泉政権は日本の経済が回復基調にあると言い続けています。この「回復」しつつあるという見解は、
バブル経済崩壊以降ずっと言われてきていますから、その信用度はきわめて低いといえます。
失業者を少なくカウントする調査方法(就業を諦めた人は「失業者」にならない)でも、失業率は4%以上に高止まりしています。
加えて、どこまでも続く不況のもとで経済的理由による自殺者数は増える一方です。
昨年1年間の日本の自殺者数は約3万4000人、うち「無職者」は1万6307人、
経済的理由(経済・生活問題)による自殺者の数は交通事故死者数(7702人)を上回る8897人という統計が示されています。一方で、ホームレスが多く存在している状況があります。
失業率が高まる中で、企業は長時間無給残業を労働者に強い、あるいは人員を削減して、
パート・派遣労働者に代替させ、企業利益(経営者の利益)を確保しているのです。労基署による残業未払い企業の摘発が跡を絶たない現状(摘発された未払い額は記録を更新し続けています)は、このことを如実に示しています。
いわゆるフリーターは、新たな「労働者層」として政府サイドで課税が検討されるも、
長期不況による失業者の増大と、企業の非正規雇用労働者の大幅採用の波に飲み込まれ
「労働者層」としての存在感を急速に失ってしまいました。
一方、仕事の場を失ったフリーターや就労意欲の無い人、
引きこもりの人達は「ニート」と呼ばれ、新たな社会問題として、マスコミで取り上げられつつあります
261 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/06(木) 00:29:24
晒しあげ
262 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/06(木) 21:51:07
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051005-00000222-kyodo-bus_all 融資削減の年限目標設定へ 政府系金融、GDP比半減
政府は5日、日本政策投資銀行など8つの政府系金融機関の改革で、
融資残高削減の年限目標を設定する方向で検討に入った。総額約90兆円の残高について、
国内総生産(GDP)に占める比率を半減させる時期を基本方針の中に明記する。
年限目標の設定は、非効率な「官」が扱う資金をできるだけ早く民間市場に移すためだが、
所管する財務省などの抵抗が予想され、経済財政諮問会議が11月に予定している
基本方針策定までには曲折がありそうだ。
同日開かれた政府系金融機関改革に関する初の自民党合同部会で、園田博之座長は
「政府系金融機関の機能をあらためて精査し、相当踏み込んだことをやらないといけない」
と述べ、改革に前向きの姿勢を示した。
(共同通信) - 10月5日
263 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/06(木) 22:37:43
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051006-00000195-kyodo-pol 10年間で2割純減を 国、地方公務員数、首相が指示
小泉純一郎首相は6日、首相官邸で自民党の衛藤征士郎行政改革推進本部長と会い、
国と地方の公務員数を10年間で2割純減することを目標に具体案を検討するよう指示した。
このほか、党側から(1)特別会計についてゼロベースで見直す(2)国会や裁判所、
会計検査院などの定員や給与・手当についても思い切った改革を進める−などが報告され、
了承された。
公務員定数については衛藤氏らが、政府の経済財政諮問会議で民間議員が国家公務員を
5年間で5%以上削減するよう求めていることなどを踏まえ「財政再建の観点を考えると、
もっと長期的で大胆な発想が必要」として15年間で3割純減の案を提案。
これに対し首相が「もっと期間を短くしてほしい」と指示し、10年で2割に決まった。
今後、削減に向けて行革本部は具体的な業務の見直しなどを検討する。
(共同通信) - 10月6日
264 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/06(木) 22:48:30
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20051006AT1F0600W06102005.html 06年度にデフレ脱却・第一生命経済研予測
第一生命経済研究所は6日、2015年度までの日本経済予測をまとめた。
消費者物価の上昇を背景に、06年度にはデフレから脱却すると予想。
一方で消費税を10%に引き上げても、政府が2010年代初頭に目指す基礎的財政収支
(プライマリーバランス)の黒字化は難しいとの見方を示した。
基本シナリオによると06―10年度に名目国内総生産(GDP)の伸び率は
平均1.5%、実質GDPが同1.4%。団塊世代の退職で、雇用環境の改善が進む
ことが大きいとみている。
これを受けて06年度以降も緩やかな賃金上昇が続き、消費などが増加すると予測。
高額耐久消費財の売れ行きが良くなるなど、消費者物価(生鮮食品を除く総合)
も06―15年度に平均1.2%増になると分析。06年度にデフレから脱却すると予想した。
試算は消費税を08年度に3%、13年度に2%引き上げることを前提にしたが、
財政赤字から抜け出せないとも指摘。05年度に国と地方で28兆円の赤字とみる
プライマリーバランスは、15年度にも13兆円の赤字のままという。
265 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/07(金) 19:42:48
『斎藤教授のホンネの景気論−第32回「無策なのに何故に景気回復か――
| 小泉政権3年の『通信簿』」 』
http://bizplus.nikkei.co.jp/colm/colCh.cfm?i=t_saito32 (1) 景気無策ゆえの「小泉逆説効果」――小泉首相が意図しなかった形でいわばパラドックス効果として景気回復が生起している。 小泉政権は財政出動という従来の景気対策をかたくなに拒絶している。これは宮沢内閣から森内閣までの歴代内閣のなかで特異な経済運営である。
だからこそ、逆説的であるがかなりの民間企業の経営者や金融機関が「もはや政府を頼りにできない。自分で窮状から自力脱出しなければ、破綻に追い込まれる」と危機感を強め、2002年頃から本格的リストラ(前回=第31回参照)に取り組み出したのだ。
これがCSR(Corporate Structural Reform)、すなわち「企業の構造改革」の展開なのである。これこそ、今回の景気回復の大きな伏流にある内部要因だ。
>>265 斎藤!!!てめー!!
あとで意見かえんなよ!
267 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/07(金) 20:41:49
268 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/08(土) 00:41:06
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__1428917/detail ★なぜ若者は小泉首相を支持したのか
・読売新聞の調査によるとテレビの視聴時間が長い人ほど小泉支持率が高かった。
ワイドショー選挙だったことは間違いない。
もう一つ、特色がある。出口調査によると、20代の若者が小泉首相を支持したことである。
この世代は、頻繁に転職を繰り返す者、フリーターのままでいる者が多数含まれている。
彼らは「小泉改革」の犠牲者のはずである。実際、フリーターだけで400万人を超え、
ニートは80万人にも達する。
彼らは、普段は政治のことなんか考えない。いま自分が不遇なのは「政治が悪いからだ」
とか「社会のせいだ」ともまったく思っていない。むしろ、市場原理主義の「自己責任」と
いう考え方を受け入れて、「自分が不遇なのは自分の努力が足りなかったからだ」と
考えるか、「いまの生活を自分らしく楽しめばいい」と割り切るか、どちらかのタイプが
圧倒的に多い。
昔だったら、こうした底辺の若者たちの多くは労働組合運動に入ったり、マルクス主義的な
「階級闘争」に共感したりした。しかし、いまや社会主義は地に落ちた。
代わって、米国ではキリスト教原理主義の新興宗教が、そしてヨーロッパでは、ネオナチや
移民排撃を掲げる右翼が、その穴を埋めている。日本でも急速に格差が拡大しているが、
欧米諸国に比べればまだ日が浅い。だから多くの人は何が起き始めているか気づいていない。
だが、今回の「抵抗勢力」をぶっ叩く「小泉劇場」が、いかに若者の鬱屈した暴発のエネルギー
がたまっているかを明らかにした。いま彼らは、市場原理主義が古い社会や古い敵、例えば
抵抗勢力や責任を取らない企業経営者を、ぶち壊してくれると信じている。彼らはどうせ
這い上がれないのだ。いまの社会を壊してくれる強者なら、小泉首相だろうが、ホリエモン
だろうが、誰でもいいのだ。(一部略)
自分の境遇は自分のせいだと認識して
政治家に求めるのはクリーンなことなんだろう
2chでも多いのは利権政治家と売国政治家は氏ね
だしな
ボロはきてても心は錦世代だな
270 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/08(土) 01:31:28
http://www.asahi.com/politics/update/1007/009.html 国家公務員「10年で2割減」は無理 参院自民の片山氏
2005年10月07日19時41分
自民党の片山虎之助参院幹事長は7日の記者会見で、小泉首相が国家公務員の定数削減で党行政改革推進本部の衛藤征士郎本部長らと合意した「10年間で2割純減」の目標について
「まず実現不可能だ。突拍子もない数字を出しては駄目だ」と述べ、達成できないとの見通しを示した。さらに「党内でもう少し幅広に議論したほうがいい」と述べ、党内意見を集約した上で目標を定めるべきだとの考えを示した。
一方、首相が政府系金融機関について「一つにできるのだったら一つがいい」と統廃合に意欲を示した点は「やろうと思えばできると思う。一つを目指すのはいいのではないか」と語った。
271 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/08(土) 01:35:02
>>269 ヒント 思考停止 いや 思考放棄とも言うな。
272 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/08(土) 01:44:40
273 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/08(土) 02:27:40
274 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/08(土) 16:25:53
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20051008AT2Y0700807102005.html 分散型投資信託、1年で10倍・個人が外債型からシフト
国内外の株式と債券、不動産に分散して投資する投資信託が急増し、
9月末の純資産残高は1年前の10倍に達した。今後も各社が相次いで新商品を投入する見通しだ。
外債型の投信に集中していた個人マネーの運用先のすそ野が広がっているかたちで、
投信で資産運用する個人が徐々に債券以外のリスクをとり始めたともいえそうだ。
株と債券、不動産の3つの資産に資金を配分して運用する投信は「財産3分法ファンド」
と呼ばれる。昨年末は3本だったが今年に入って急増し、3日現在で18本が運用されている。
9月末の残高は3352億円に達した。
275 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/09(日) 01:23:52
276 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/09(日) 15:06:46
277 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/09(日) 15:29:45
8月30日(ブルームバーグ):米ゴールドマン・サックス・グループの主
任投資ストラテジスト、アビー・ジョゼフ・コーエン氏は30日、シドニーで記
者会見し、米国経済と株式相場、また原油価格などについて以下の通り発言した。
「S&P500種株価指数は小幅ながら割安だ。2003年初めの相場は約
40%過小評価されていたが、その後約40%上昇した。今日は約10%程度だ。
われわれは債券が割高とみている」
「ただ、われわれはアジアの投資機会が改善する可能性があると考えている。
主要市場では、日本のTOPIXの値動きが最良になるだろう。次が米国だ。他
の一部相場は下落するだろう」
8月29日(ブルームバーグ):日本郵政公社は29日午後、10月から販売を
開始する投資信託について、野村アセットマネジメント、大和証券投資信託委託、
ゴールドマン・サックス・アセット・マネジメントの運用商品に決めた、と発表
した。1998年の銀行に続く郵便局での販売解禁により、約210兆円を超える個人
貯金の投資商品への流入が始まることになる。
販売する商品は、1)野村世界6資産分散投信(国内外の株式、債券、不動産
を組み合わせた商品)、2)GS日本株式インデックスプラス(トピックスを少し
上回るリタ-ンを目指す商品)、3)大和ストックインデックス225ファンド(日経
225に連動する運用を目指す商品)の3種類。3社は内外23社から選ばれた
8月26日(ブルームバーグ):米国の大手金融グループであるゴールドマ
ン・サックス証券では26日、2005年における日本株のTOPIX指数の目標値
を1300ポイントから1330ポイントに引き上げた。同時に、2006年の目標値を
1500ポイント に新規設定した。日本景気と企業収益の見通しにポジティブサプ
ライズ(前向きな驚き)を予想していることが理由という。
ゴールドマン証では5月、TOPIXの目標値を従来の1400から1300に引
き下げていた。
日本資本はハゲタカのものに・・・・・
278 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/09(日) 15:42:21
www.sentaku.co.jp/keisai/zenbun.htm
実は小泉は「派閥大好き」
自民党では、小泉が就任時に「自民党をぶっ壊す」と訴え、今また「脱派閥」を主張するのも
「それは経世会(旧橋本派)をぶっ壊したかっただけで、森派は含まれていない」(旧橋本派関係者)との見方が多数派だ。
実際、 森派内では「小泉さんは派閥が大好きだから、首相を辞めたらムラに帰ってくる。ただ、派の役職には就かないだろう」と言われている。
小泉は就任当初、自分の政権がこれほど長期になるとは考えておらず、「二十数年前からの信念だった郵政民営化さえ、なんとかできればいいと思っていた」(周辺)。小泉が任期延長を頑として拒否するのも、
一年でも延ばせば「自分の任期中には上げない」と明言してきた消費税率見直しに手をつけざるを得ず、厄介な年金・医療費など社会保障制度の見直しにも責任を負うことになるからだ、
という観測は永田町で根強くささやかれている。つまり、小泉は惜しまれつつ去り、あとはムラに帰って楽隠居がしたいのだという見方である。
「派閥はどこの会社にもどこの世界にも家族にもある。人間社会の本質的なものだ」 森はかねがねこう語り、派閥はどんな形に姿を変えてもなくならないとの認識を表明している。次期首相を決める一年後の党総裁選に向けて、
「数の論理」が再び息を吹き返すのは必至だ。 小泉は二〇〇〇年四月から約一年間、首相に就任した森の代わりに森派会長を務め、派閥を挙げて森を支えており、決して派閥そのものの否定論者ではないのだ。
首相退任後は、郵政民営化の進展を楽しみつつ、森と手を携えて森派の最大派閥の地位と権力を守る腹積もりかもしれない。
279 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/10(月) 11:49:22
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20051010AT1F0600Z08102005.html 公的資金による資本注入、年度内に5割回収へ
金融システム安定のため国が銀行に資本注入した約12兆円の公的資金のうち、
5割程度を今年度末までに回収できる見通しとなった。収益改善を背景に銀行が
返済を加速しているためだ。さらに三菱UFJとみずほの両グループが来夏にも
前倒しで完済する考えで、三井住友グループも完済時期を早める方針。銀行の課題
は経営安定から、公的資金の早期返済による経営の自由度確保へ移ってきた。
公的資金の返済が加速している背景には、ここ数年の不良債権の積極処理で
金融システムが安定し、銀行の返済余力が高まったことがある。金融庁は期限前
の返済を促し、経営への当局の介入を嫌う銀行も応じている。公的資金は
注入額相当かそれを上回る額の回収も視野に入ってきた。
280 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/10(月) 12:50:22
http://www.sankei.co.jp/news/051008/kei063.htm 日銀の株含み益1兆円突破 財政再建に「貢献」も
日銀が金融危機対応として2002年11月から03年9月に金融機関から買い取った
株式の含み益が、このところの株価上昇で1兆円を突破したことが8日までの
第一生命経済研究所の推計で明らかになった。
日銀は利益の一部を毎年、国庫に納めている。将来の株売却時に利益が確定すれば、
最終的には国の懐が潤うことになり、財政再建への「貢献」も期待できそうだ。
日銀による銀行保有株の買い取りは、金融不安が深刻だった時期の「危機対応」。
中央銀行がリスクの高い株式を買い取るのは、国際的にも例のない大胆な政策だった。
推計によると、日銀含み益はことし9月末時点で、3月末より約4400億円増の
1兆763億円に達した。買い取り額の累計は約2兆円なので、日銀が保有する株式の
時価総額は3兆円を超えたとみられる。
日銀は買い取った株式を07年9月以降、10年間かけて段階的に売却する計画で、
実現する売却益はその時の株価次第。デフレ脱却が実現し日本経済の着実な成長が続けば、
さらに利益が膨らむ可能性はある。
とはいえ現在の量的金融緩和策も含め、危機対応的な「異常政策」は二度と繰り返したくない
のが日銀の本音だ。
同研究所の熊野英生(くまの・ひでお)・主席エコノミストは「中央銀行が買えば必ず株が
値上がりするわけではなく、損失リスクは常にある。日銀の株の買い入れは、一定の節度を
保って実施したからこそ効果があった」と話している。
さて小泉の経済政策立案を一手に引き受けている竹中がインタゲ推進派なわけだが、
小泉支持者はインタゲ推進に回るのか?それとも、抵抗勢力になるのか?
282 :
sage:2005/10/10(月) 13:21:19
>>281 小泉支持者は、小泉が言ったことを支持するだけだろう。
小泉信者馬鹿B層は悩みがなくて幸せでいいよね。
小泉さんに任せとけば改革してくれて幸せになれる
とか思ってればいんだものね。
284 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/10(月) 14:28:37
>>281 構造改革が進んで、インタゲの条件が整っただけ。
>>280 含み損がでないうちに売却して
一般会計に組み込んで赤字国債の償還なんかに
充当できないものでしょうか??
>>280 含み益を都市再生や道路特定財源の
予算に組み込んで
遅れている東京や横浜などの政令市の
都市計画道路の整備予算にしてもいいかと。
いつも財源不足とか言われてるし。
287 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/10(月) 14:35:27
288 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/10(月) 14:38:19
いやー牛肉値上がりうれしいですよー!!笑いがとまらんですよ。
国産牛ぶっちゃけホルスタイン、しかもオスでボロ儲けですよ。
それに全頭検査、トレーサビリティなんていってますが、費用は全部
輸入牛肉に掛ける関税でまるがかえですから、おれら一銭も負担必要ないんですよ
ただ輸入関税は39,4%掛けてますがww、セーフガードかかると50%超えますがなにか?
特別会計にして、天下り特殊法人まで面倒見てあんたら、神様ですか?
今回は騒ぎ大きくしてなるべく、輸入解禁を長引かせれば長引かせるほど、ボロ儲けですから、 みんな一生懸命ですよ、
まあ20ヶ月くらいの牛なんて、検査しても感染でるかでないか わからんぐらいですから、
あ!暮れには車、インスパイアに替えようとおもってます、今、のま、のま、って流行ってるでしょ。
>>281 小泉派と言うのは、国債発行・財出を放置してのインタゲは反対、と言うだけだろう。
先に景気回復したら構造改革が進まないからダメ!とかそういう。
小泉が政府支出2兆削減をチラつかせて、必死で戦って1兆削減、くらいの立ち回りしといて、インタゲ。
なら反対しないんじゃないの。
290 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/11(火) 12:59:33
http://www.sankei.co.jp/news/051006/sei095.htm 年25万人正社員化目指す 政府、フリーター対策で
政府は6日夕、フリーター問題などを協議する関係閣僚の「若者自立・挑戦戦略会議」
を首相官邸で開き、昨年12月にまとめたアクションプランを改定、フリーターの
正規雇用の増加を目指す「正社員化計画」の2006年度目標人数を20万人から
25万人に引き上げることを決めた。
また、ハローワークにフリーターの専門窓口を設置して就職支援も強化する。
細田博之官房長官は6日午後の記者会見で「若年者の雇用問題は依然厳しい状況にある。
引き続き政府として積極的に取り組まなければならない」と強調した。
291 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/11(火) 16:48:19
>>284 > 構造改革が進んで、インタゲの条件が整っただけ。
詳しく。構造改革が進むと、何が変わって、インタゲの条件が整うの?
292 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/11(火) 17:01:06
あっれだけコイズミを支持してくれた、ねらー諸君が
どーして人権擁護法案に反対するのか、皆目わからない。
人権擁護法案は改革の本丸なんですよ!!
人権擁護法案に反対する者はコイズミ改革に反対する抵抗勢力だ!!
(ソース)
ttp://www.kantei.go.jp/
293 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/12(水) 00:31:33
294 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/12(水) 08:25:56
株価上昇が起爆剤となって日本経済は再生するね。
>>294 改革を断行しないうちに景気が回復すれば改革を行う気持ちが弱まる。
郵政改革は改革の入り口に過ぎない。残る改革が全て実行されるまで株価は
上げてはならない。(by 純一郎)
296 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/12(水) 09:22:44
297 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/12(水) 13:47:02
>>292 先進国は何らかの人権保護法を持ってるんだよ。
問題はその内容なんだな。
法案自体をなくすのは無理。
298 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/12(水) 22:58:15
需要の創出はイノベーションによって行われる!
完全に新しい商品の登場によって、経済を成長させていく。
新しい産業の出現こそが経済成長の原動力!
まさに小泉内閣の構造改革はこれをもたらそうというものなのだ!
日本にもビル・ゲイツを!
299 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/13(木) 00:38:04
アメリカの景気は小鼠売国奴政策によって支えられる!
完全に新しい投資商品(郵政)などの登場によって、アメリカ経済を支えていく。
新しい商品(350兆円)の出現こそがアメリカ景気継続の原動力!
まさにポチ小鼠内閣の構造改悪はこれをもたらそうというものなのだ!
日本にもブッシュチルドレンを!
300 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/13(木) 00:56:33
道路(公道・私道の別を問わず)を駐車場代わりに使うことについて、少し、思うことを述べさせて頂きます。
【きちんと駐車場を借りてらっしゃる方々へ】
皆さんは駐車場代として、幾らくらい払ってらっしゃいますか? 仮に毎月5千円としましても、年間6万円ですね。
駅から近いところに住んでらっしゃる場合、地域にもよりますが、毎月2万円、年間24万円くらい払っている方もいらっしゃることと思います。
さて、道路に我が物顔で、車を毎日置いている方は、近所にいらっしゃいませんか?
彼らは、堂々と犯罪を犯し、年間6万円から24万円くらいのお金を浮かせているのです。
もしも、かれらの年収があなたと同じだと仮定すると毎年6万円から24万円くらい(もしかしたら、それ以上に)あなたより贅沢な暮らしをしているわけです。
あなたと同じ年収なのに、犯罪を犯すことによって、です。腹が立ちませんか? 当然、腹が立ちますね。
しかも、近所にそういう方々が大勢いらっしゃいますと、結構、通行の邪魔だったりもします。
そういった方々を懲らしめる唯一の方法、それは、地道な通報です。
自分の家の近所で、そういう車両を見かけたら、出来る限り警察に通報し、彼らを懲らしめ、駆逐しましょう。
皆さんの力で、日本の道路を綺麗にしましょう。
302 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/13(木) 02:54:58
■小泉政権 公務員「5年間で10%削減」のマヤカシ
■数字のマジックに要注意!
小泉政権がぶち上げた「国家公務員10%削減」計画は、
現在の33万人を5年間で3万3000人減らすという内容だが、これはマヤカシとの声が上がっている。
小泉政権がスタートしてから、すでに公務員は51万人減ったとされるが、ここにはカラクリがある。
減らした代わりに独立行政法人を新設して「隠れ公務員」を増やしただけ。
これと同じ手法を使えば、いくらでも数字のマジックができるというのだ。(中略)
小泉政権の計画では05年度の退職や採用抑制による自然減で5549人、
06年度からの4年間で2万7681人を削減する。
「3万3000人」と聞くと「すごい!」と思ってしまうが、だまされちゃいけない。
「実は小泉政権がスタートしてからの4年半で、自衛官を除く国家公務員数は51万人も減っています。
でもこれにはカラクリがあります。独立行政法人や郵政公社、国立大学法人を次々に新設し、
身分や待遇が公務員と変わらない『隠れ公務員』を増やしただけなのです。
職員の給与のほとんどが税金や官業の収益から出ているから、財政再建にもつながってません」(永田町関係者)
国家公務員3万3000人削減も同じ手法を使えばアッという間だ。
小泉政権は安っぽいマジックショーみたいなマネをやる前にすべきことが山ほどあるはずだ。(後略)
http://gendai.net/contents.asp?c=010&id=16899
303 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/15(土) 19:40:34
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/mnews/20051014mh13.htm ファーストクレジットを買収
住友信託銀行は14日、米投資ファンド、ローンスター傘下で不動産担保ローン専門
ノンバンクのファーストクレジット(東京都千代田区)を買収することを明らかにした。
同日午後、ローンスターからファーストクレジットの全株式を約1300億円で買い取る
契約を結ぶ。ファーストクレジットは、中小企業や個人事業主を対象にした
不動産担保ローン分野では最大手のノンバンクで、貸出残高は約1000億円。
(2005年10月14日 読売新聞)
304 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/15(土) 19:42:59
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20051015AT2Y1400C14102005.html みずほコーポ銀、邦銀初のヘッジファンド・米英に2社
みずほコーポレート銀行は金融先物取引を使って高利回り運用を狙うヘッジファンド会社
2社を米国と英国に設立した。自己資金運用の部門を一部切り離したもので、
近く外部資金の受託を始める。3、4年で機関投資家から計約1000億円集め、
年利12―15%をめざす。「投資銀行」を掲げて国際的な投資関係業務へ傾斜する
同行の戦略が具体化してきた。
邦銀がヘッジファンドを作るのは初めてとみられる。ヘッジファンドは約8000あり、
腕に自信のある運用家が独立したり、欧米の有力金融機関が一部部門を切り離したり
する例が多い。運用額1000億円が実現すれば、規模で上位数十に入る可能性がある。
305 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/15(土) 19:44:05
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20051015AT2Y1400J14102005.html 株式投信残高、9月末で約35兆円に・14年ぶり高水準
株式投資信託の純資産残高が2004年11月以降、増え続けている。
投資信託協会が14日発表した9月末の残高は、34兆8384億円と、
前月末に比べ5%増え、1991年5月末以来の高水準になった。顧客に毎月分配金
を支払う投信の販売が依然として好調に推移している。
9月の月間解約は1兆1000億円にのぼった。証券会社の店頭では「2000年のIT
(情報技術)バブルの崩壊の際に抱えた含み損が消えたことで、
解約する顧客が急増している」(中小証券)という。その一方で、
9月の新規設定額は1兆7000億円に達した。
二酸化炭素を吐き出して あの娘が呼吸をしているよ
曇天模様の空の下 蕾のままで揺れながら
野良犬は僕の骨咥え 野生の力を試してる
路地裏に月が落っこちて 犬の目玉は四角だよ
今日 郵政法案が 国会を通ったよ
ピテカントロプスになる日も 近づいたんだよ
アラビアの笛の音響く 町の外れの夢の跡
翼を亡くしたペガサスが 夜空に梯子を掛けている
武器を担いだ兵隊さん 南に行こうとしてるけど
サーベルの音はチャラチャラと 町の空気を汚してる
今日 郵政法案が 国会を通ったよ
ピテカントロプスになる日も 近づいたんだよ
あの娘は花火を打ち上げて この日が来たのを祝ってる
秋の花火は強すぎて 僕等の体は砕け散る
ブーゲンビリアの木の下で 僕はあの娘を探すけど
月の光に邪魔されて あの娘の欠片が見つからない
今日 郵政法案が 国会を通ったよ
ピテカントロプスになる日も 近づいたんだよ
サルにはなりたくない サルにはなりたくない
壊れた磁石を砂浜で 拾っているだけさ
今日 郵政法案が 国会を通ったよ
ピテカントロプスになる日も 近づいたんだよ
サルになるよ サルになるよ
307 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/18(火) 04:33:09
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051017-00000127-kyodo-bus_all 上期倒産、14年ぶり低水準 負債減少、総額3兆円割れ
民間信用調査会社の東京商工リサーチが17日発表した本年度上半期の企業倒産件数
(負債総額1000万円以上)は6388件で、上半期としては14年ぶりの低水準だった。
倒産1件当たりの負債額が減少する傾向にあり、負債総額は2兆8981億円と9年ぶりに
3兆円を下回った。
大手企業を中心に好業績が続き、景気が堅調に推移していることが背景。
政府系金融機関による融資が中小企業の資金繰りを支えている面もあり、
商工リサーチは「政府系金融機関改革での行方によっては、中小企業の経営に影響が
出るため、倒産動向の推移には注意が必要」としている。
業種別では、農林漁鉱業の倒産件数が前年同期比25・6%減だった一方、
金融・保険業が23%の増加となった。上場企業の倒産は中堅ゼネコンの松村組など7件で、
前年同期を1件上回った。
(共同通信) - 10月17日
308 :
多言一言:2005/10/19(水) 12:26:18
経済は「経世済民」で経世は君子の職能で世の中を治める経営する詰り政治を
する。済民は君子の「民の生存生活の存続」に関与する。経済は君子の仕事・
職能であると言い得る。
西洋においては19世紀までは経済学(経済思想学)は「金儲け学」で神学者
などうは軽蔑していた。
現代も経済・経済学は富裕層のものではなく、富裕層非富裕層が対象である。
しかし今日の実態は非富裕層は忘れ去られ、富裕層本位の憾が在る。
309 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/20(木) 07:39:10
http://www.nikkei.co.jp/news/past/honbun.cfm?i=AT2Y18009%2018102005&g=E3&d=20051019 大手銀、9月中間の利益最大に・「不良債権」脱する
大手銀行6グループの連結最終利益が2005年9月中間期は合計1兆3000億円となり、
1000億円に満たなかった昨年同期を大きく上回ることが明らかになった。
金融を除く全上場企業の合計の5分の1に相当する規模で、メガバンクはトヨタ自動車
などの企業と肩を並べる。不良債権処理のために多額の費用を投じる必要がなくなった
ことに加え、手数料収入などのもうけも伸びており、一部には増配を検討する動きも出てきた。
前年同期はUFJホールディングスが6000億円を超える赤字を計上したが、今期は全行が
黒字を達成した。最終利益が最大だったのはUFJの3350億円。今年5月時点では1400億円
と予想していたが、大口貸出先の業績が改善したことで多額の引当金が利益として戻った。
310 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/20(木) 07:40:25
おまえら、これ読め。
後日 詳しくレポートしますが、マンデルー小泉会談はみっちり1時間真剣勝負でありまして、
通訳親父はとてもへらへらしている余裕はなし。マンデル先生も驚いていたのは
小泉首相の意外な(?)知識量。ユーロを作るときの理論的裏づけはすべてマンデル先生が
書いている位のレベルでして、マクロ経済という分野ではかなりマニアック、な世界と
申し上げてよいと思いますが、小泉さんはかなりの部分を理解されています。びっくりしました!!
小泉さんは不勉強とか、何も理解していないという方がヒアリングした所結構多かったのですが、
そんなことは全く無い。完璧な理解力と洞察力をお持ちですな。すばらしかったです。
ttp://blog.goo.ne.jp/kitanotakeshi55
312 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/26(水) 09:39:22
313 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/26(水) 09:41:58
http://www.nikkei.co.jp/news/past/honbun.cfm?i=AT1F2200L%2022102005&g=E3&d=20051023 海外への証券投資が急増
日本国内から海外への証券投資が伸びている。2005年1―8月の投資額は15兆円を超えた。
日本の株高が続いた9月以降も流れは続いており、年間では20兆円を突破する可能性も出てきた。
国内の長引く超低金利にしびれを切らした個人の資金などが投資信託などを通じて
海外の債券や株式の購入に向かっている。リスクをとってでもより高い投資リターンを
得ようとする個人の姿勢変化が最近の円安傾向の一因にもなっている。
国際収支統計によると1―8月の対外証券投資額(買越額)は株式が1兆3700億円、
中長期債が13兆7800億円だった。04年までは別の統計だったので厳密な比較は難しいが、
年間20兆円を超えれば、1986年(20兆5500億円)以来となる。
314 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/26(水) 09:45:08
http://www.nikkei.co.jp/news/past/honbun.cfm?i=AT1F2000W%2020102005&g=E3&d=20051020 「脱・踊り場」地方に拡大・日銀支店長会議
日銀が20日の支店長会議でまとめた10月の地域経済報告によると、
全9地域のうち東海や近畿など6地域で景気判断が3カ月前の前回調査よりも改善した。
IT(情報技術)在庫調整の一巡に加え、個人消費や設備投資の回復が地方にも浸透。
大半の地域は景気が踊り場から脱却した。ただ、地域格差が残り、
企業が原油高に苦慮する現状も浮かび上がった。
日銀は「景気は程度の差はあるものの、ほとんどの地域で回復の動きを示している」と総括。
前回の「多くの地域で緩やかな回復基調」から前向きに修正した。
東海は回復の一服感に関する記述を削り、北陸、近畿、中国、関東甲信越とともに脱
「踊り場」で足並みをそろえた。九州・沖縄はすでに脱却しており、
やや出遅れていた四国と東北も「踊り場を脱しつつある」(調査統計局)。
北海道を除く8地域が脱「踊り場」を果たしたか、メドをつけた格好だ。
各地の動きも交えて報告の概要をみると、景気回復の動きが広がりつつあることがわかる。
>>311 マンデルは70年代以前以後で評価が180度変わる人
ノーベル賞はトンデモ化する以前の業績に与えられた
316 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/28(金) 11:07:50
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051028-00000019-jij-bus_all 9月の失業率、4.2%に改善=有効求人倍率は0.97倍
総務省が28日発表した9月の労働力調査によると、完全失業率(季節調整値)は
4.2%で、前月比0.1ポイント改善した。完全失業者数は前年同月比24万人減の285万人。
就業者数は同68万人増の6437万人だった。
また、厚生労働省が同日発表した9月の有効求人倍率(季節調整値)は0.97倍で、
前月比横ばい。雇用の先行指標とされる新規求人数は前年同月比7.8%増だった。
産業別では、建設業が18.0%、医療・福祉が17.7%、情報通信業が15.2%、
飲食店・宿泊業が13.6%それぞれ増加。一方、教育・学習支援業が6.9%減、
製造業が1.5%減とマイナスに転じた。
(時事通信) - 10月28日
317 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/28(金) 11:10:03
http://www.bnn-s.com/bnn/bnnMain?news_genre=2&news_cd=220011027549 道内有効求人倍率 前年同月比が37カ月連続でアップ 10月27日 (木)
丸井今井、ダイエーの閉店で苫小牧地区には影響。
厚生労働省北海道労働局が昨日発表した道内の9月の有効求人倍率(※常用)は、
前年同月比を37カ月連続(02年9月以降)で上回る0.57倍だった。
この数値は全国の8月の有効求人倍率0.90には及ばないが、昨年9月よりも
0.03ポイント上昇した。
北海道労働局の林秀喜地方雇用計画官は「全国では有効求人倍率が1を超える
県がでてきている。北海道はまだ全国的な回復規模には至っていないが、
徐々に回復傾向にある。ただ23日に丸井今井が閉店、ダイエーも閉店
(11月末)する苫小牧市では影響が懸念される」と語る。
※常用 新規学卒者を除き、一般とパートタイムを含む。
318 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/28(金) 11:12:52
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051026-00000065-mai-bus_all <冬のボーナス>前年比5%増 大手企業は過去最高
日本経団連が26日発表した今年冬のボーナスの妥結結果(第1回集計、136社)
によると、平均は前年比5.08%増の86万3577円で、第1回集計としては
98年以来、過去最高になった。3年連続の増加で、5%を超える増加率は90年以来。
鉄鋼、自動車が冬のボーナスとしては初の100万円になるなど、
製造業を中心に好調な業績がボーナスに反映した。
製造業(117社)だけの平均は同6.53%増の87万957円で過去最高。
特に鉄鋼(12社)は同35.65%増の100万13円と大幅アップ。自動車
(10社)も同2.48%増の101万9924円になった。一方、非製造業
(19社)の平均は同0.28%減の83万4894円の横ばいで、
今回初めて製造業の妥結額が非製造業を上回った。
調査対象は従業員500人以上の大手企業288社(22業種)で、
最終集計は12月中旬公表予定。【須佐美玲子】
(毎日新聞) - 10月26日
319 :
多言一言:2005/10/29(土) 18:33:41
国家破産---財政破綻・政府破産を言うろのだろうが、実態は既に破綻破産
している。
政府破産を営利企業の破産と同列視してはならない。営利企業は破産すれば
消滅だが、政府は破産しても消滅しない、夜逃げも出来ない、一部の業務は
休業するかもしれないが、民の為に必要な業務は続ける。
再建には公務員人件費の大幅削減等の歳出の大幅削減、所得税・相続贈与税等
の大幅増税は必須であり、また可能である。
大幅歳出削減・大幅増税は景気に悪影響を及ぼすと危惧する向もあろうが、その
段階はとっくに過ぎている、経済に余り影響は無い。これを理解出来ぬ者に経済
を語る資格無し。
320 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/31(月) 14:07:45
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20051031AT1F2802131102005.html 9月の現金給与総額、2カ月ぶり増・0.8%増の27万6733円
厚生労働省が31日発表した毎月勤労統計によると、従業員5人以上の企業の9月の
現金給与総額は前年同月に比べて0.8%増の27万6733円となり、2カ月ぶりに増えた。
賞与が増えたほか、フルタイムの正社員が増え、正社員よりも賃金が低いパート社員
が減って全体の水準が上がった。
現金給与総額のうち、基本給にあたる所定内給与は0.5%増の25万3891円で、
6カ月連続で増えた。残業代にあたる所定外給与も0.4%増、賞与など特別に支払われた
給与も11.4%増え、企業の好調な業績を映した。
常用の労働者数は0.5%増の4317万人だった。正社員が0.9%増え、
パート社員は0.6%減った。
2005年の夏季賞与は前年に比べて1.3%増の41万618円と、
夏季賞与としては2年ぶりに増加した。
321 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/02(水) 00:23:01
322 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/02(水) 13:23:27
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20051102AT1F0200302112005.html 10月の資金供給残高2.8%増・半年ぶりの高い伸び
日銀が2日発表した10月の資金供給残高(マネタリーベース、月中平均)
は前年同月比2.8%増の110兆9848億円と半年ぶりの高い伸びになった。
金融機関の資金需要が堅調で、日銀の当座預金の月間平均残高が前年同月比3.1%増の
33兆4937億円と、9カ月ぶりの高水準になったのが主因。
マネタリーベースは金融機関の手元資金量を表す当座預金残高と市中に
出回っている現金(お札と硬貨)の合計。日銀が金融機関を通じて金融市場
にどれだけの資金を供給しているかを示す。日銀券(お札)の発行高は
73兆566億円で前年同月に比べて2.9%増えた。
323 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/02(水) 19:07:53
324 :
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡:2005/11/02(水) 21:10:43
325 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/02(水) 22:02:12
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051102-00000013-yom-bus_all 「貯蓄なし」世帯が過去最高の2割強に
金融広報中央委員会が2日発表した「家計の金融資産に関する世論調査」による
と、2人以上の世帯で、「貯蓄を保有していない」と回答した世帯の割合は前年よ
り0・7ポイント高い22・8%で、1963年の調査開始から過去最高となった。
昨年から始めた単身世帯の調査では同6・0ポイント高い41・1%に達した。
調査では、公共料金の支払いなどのために一時的に預けている預貯金を除いた貯蓄
の保有状況を聞いた。
貯蓄を保有している2人以上の世帯の平均保有額は、過去最高の1582万円だっ
たが、平均は少数の高額保有世帯に引き上げられる傾向がある。「実感に近い」
(金融広報中央委員会)とされる中央値では過去2番目の900万円だった。
調査は6月28日から7月8日に行われ、3261世帯(うち単身世帯175世帯)
が回答した。回収率は32・4%だった。
326 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/07(月) 15:48:54
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20051107AT2D2102Q06112005.html 高配当株投信、1年で残高13倍に・個人投資家の資金流入
配当金の高い国内外の株式で運用する投資信託の純資産残高が急増している。
世界の企業が株主への利益還元を強めるなか、値上がり益だけでなく配当収入も狙う商品で、
残高は1年で13倍以上に膨らんだ。毎月や3カ月など定期的に分配金を受け取れる仕組みが多く、
低金利が続く折、高利回りを志向する個人マネーを集めている。
「高配当株投信」と呼ばれるこれらの投信は、
投資額に対する年間配当の割合を示す配当利回りの高い株式に投資する。
QUICK・QBRによると、同投信は10月18日時点で本数は57本、
残高が1兆3130億円。昨年9月末の18本、945億円から急増した。
野村アセットマネジメントの「世界好配当株投信」を皮切りに新規設定が続いた。
株のネタしかねーな。
買っているのは外国人なのによ。
>>327 バカだね、おまえ。
そんな考えだから外国人にたっぷりと利益を持っていかれちまうんだよ。
とっととトレンドに乗って儲けてしまう臨機応変さが利益に直結するんだ。
どうせ腰が引けたヘタレなんだろ?
腹が据わった連中は、去年の底値で仕込んでるんだよ。
日本はもうダメだぁ〜とか騒いでたやつらは死んだほうがいいな。
329 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/08(火) 13:29:12
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20051108i104.htm 道路特定財源、一般財源に転換…政府方針
政府は8日、道路整備に充てている揮発油税などの道路特定財源について、
使途を特定しない一般財源に転換する方針を固めた。
小泉首相が北側国土交通相に対し、道路特定財源の一般財源化と、
法定税率に上乗せしている「暫定税率」の現行水準を維持することを前提に年内に
基本方針をまとめ、2007年度税制改正に間に合わせるよう指示した。
これを受け、道路特定財源や税制を所管する国交、財務、総務省が本格的な協議に入る。
ただ、道路特定財源の一般財源化については、自民党道路関係議員や自動車利用者の反発も
予想されるため、今後の調整は難航しそうだ。
北側国交相は8日の閣議後の記者会見で、「4日の閣議後に首相から
『道路特定財源の見直しについて、一般財源化と(暫定)税率は引き下げないことを前提に
基本方針をまとめて欲しい。来年の抜本的な税制改革と合わせて具体的な案をまとめて欲しい』
との要請を受けた」と説明した。
国交相は7日に谷垣財務相、8日午前にも財務相、地方税を所管する竹中総務相と相次いで会談し、
今後の検討作業の進め方について協議した。谷垣財務相も8日の閣議後会見で
「私も小泉首相から指示を受けている。国交省とも協議しながら、年内に基本的な方向性を示したい」
と述べた。」
道路特定財源は、道路整備を目的とした財源で、自動車の利用者が払っている揮発油税や
自動車重量税などを原資にしている。05年度予算の道路特定財源(国費分)は3兆5632億円。
道路特定財源の過半を占める揮発油税の場合、法定税率は1リットル当たり24・3円だが、
暫定税率で同48・6円と2倍の税率に設定されている。ただ、ここ数年は、
道路整備の減少に伴い余剰金が発生していることから、旧本州四国連絡橋公団の債務処理などにも
使途を拡大している。
(2005年11月8日13時1分 読売新聞)
330 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/08(火) 13:39:27
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20051108i203.htm 三位一体改革の補助金削減、7省に6300億円提示
安倍官房長官は8日午前の閣僚懇談会で、国と地方の税財政を見直す三位一体改革
について、関係7省に対し、総額6300億円に上る補助金削減の個別の目標額を提示し、
14日正午までに具体的な削減項目をまとめるよう指示した。
厚生労働省には全体の8割の5040億円を示した。
厚労省以外の目標額は、国土交通省620億円、農水省340億円、文部科学省
170億円、経済産業省70億円、環境省50億円、総務省10億円。
補助金削減に対する各省の抵抗が強いため、首相官邸主導で目標額を割り当てた。
昨年11月の政府・与党合意で決定した3兆円の補助金削減のうち、
内訳が未定なのは6000億円だが、最終段階で調整する余地を残すため、
計6300億円の削減を求めた。
安倍長官は閣僚懇談会で、「関係閣僚は改革の趣旨を踏まえて、
リーダーシップを十分発揮してほしい」と強調した。
厚労省は、補助金削減策として、地方6団体が反対している生活保護費の国庫負担割合の
引き下げを検討している。
政府は今月中に補助金削減項目を決め、2006年度に3兆円を国から地方自治体に
税源移譲する予定だ。
(2005年11月8日13時5分 読売新聞)
331 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/08(火) 15:46:06
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051108-00000201-yom-bus_all 特定行政法人、身分を非公務員化…人件費改革の最終案
経済財政諮問会議(議長・小泉首相)が11月中にまとめる公務員総人件費改革の
基本方針の最終案が7日、明らかになった。
諮問会議はすでに、日本郵政公社を除く国家公務員を今後5年間で5%以上純減させる
目標を決めており、これを達成するため、公務員の身分を持つ特定独立行政法人の職員
(7万1000人)も原則として非公務員とする方針を新たに打ち出した。また、
所管省庁ごとに設置されている地方の支分部局の統廃合などを盛り込んだ。
最終案は、9日の諮問会議の次回会合で提示される。
最終案は、公務員の純減策として、地方支分部局の統廃合に伴って都道府県単位の
事務所を原則廃止することを挙げた。現在は定員を下回っている自衛官も
「行政機関に準じて純減を検討する」と明記。地方公務員も、政府が決めている
「今後5年間で4・6%以上の純減」をさらに上積みするよう取り組むとした。
公務員給与は、職務を行政サービスなど定型的業務と、政策の企画立案などに
区分し、民間企業の給与水準と比較する仕組みを導入するとした。公立小中学校の
教職員給与を一般公務員より優遇する「人材確保法」は
「廃止を含めた見直しを検討する」としている。
(読売新聞) - 11月8日
332 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/08(火) 15:55:09
333 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/08(火) 15:58:50
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051108-00000016-san-bus_all 東証1部企業 冬のボーナスが2年連続増 平均5.2%アップ
景気回復に伴う収益改善を背景に、民間企業(従業員規模五人以上)
が今冬に支給するボーナスは、二年連続で前年より増加する見込みとなった。
ただ、東証一部上場の製造業は6%を超える高い伸び率が見込まれるのに対し、
非製造業や中小企業は伸びが鈍いもようで、業態や企業間の格差は拡大しそうだ。
民間調査機関の労務行政研究所の調査によると、既にボーナス支給額を決定している
東証一部上場企業二百七十九社の一人当たり平均支給額は5・2%増の
七十万七千八十円で、バブル崩壊以降では最も高い伸び率となった。
過去最高益を更新している企業も少なくない製造業は6・4%増。
これに対し、非製造業は0・6%増にとどまり、明暗が分かれた。
一方、みずほ証券は前年比1・1%増の四十三万五千円、第一生命経済研究所は
1・6%増の四十三万七千二百九十一円と、いずれも1%台の増加を予測している。
昨冬の実績は2・2%増だった。ボーナスの伸びが限定的な理由について、
みずほ証券は「企業は増益を維持しているものの、伸び率が鈍化している上、
人件費抑制姿勢は変わらず、一段と増加する環境にない」と説明。
収益の伸びが低い中小企業で支給額は抑制されがちという。
(産経新聞) - 11月8日
334 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/08(火) 16:22:35
中国特需と民間の必死のリストラによってようやく2002年の小泉竹中がつくった最悪期を乗り越えられるようになった。
しかし小泉竹中は民間の努力をいかにも自分たちの政策の結果だと言いたいようだな・・・
335 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/08(火) 16:55:20
>>334 不良債権処理の促しと日銀の量的緩和。
大手銀の不良債権減少と企業の不良債務の目減り、
それらが合わさって帳簿上でのB/Sの改善。
経済特区構想も地味ながら成果あり。国際物流特区、産学連携特区。
且Y業再生機構の創設も一役買ってる。
法人関連だと研究開発減税、設備投資減税、中小企業への減税、
あとは、証券税制の軽減、特別土地保有税の課税停止、新増設に係る事業所税の廃止。
未だに中国特需なんて言ってる奴は、もの知らなさ過ぎ。
中国で景気いいのは沿岸部のごく一部だけ。内陸部は酷い。
対中・中間財貿易で中国内での仕上げ工程を経て、最終輸出先は米国。
要するにアメリカ特需だよ。中国経済が全く関連してないとは言わんけど。
日本は構造的不況、デフレだったという事を認知したほうが良いよ。
336 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/08(火) 17:16:13
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051108-00000271-reu-bus_all 東証1部の出来高が史上初の40億株超え、回転売買が活発化
[東京 8日 ロイター] 8日の東京株式市場で、東証1部出来高(概算)
が45億5805万株と初めて40億株を超え、過去最高の出来高を記録した。
これまでの最高は11月2日の37億0358万株。
売買の中心は、鉄鋼株などの中低位大型株だった。出来高上位の住金<5405.T>、
三菱自動車<7211.T>、新日鉄<5401.T>、みずほ信託銀行<8404.T>、神戸鋼<5406.T>
の5銘柄だけで、全体の約40%に相当する18億株をこなした。
外国人など実需の買いもみられたが、売買の主体は、個人投資家や証券会社の
自己売買部門など短期筋だった。
市場関係者によると、「短期資金の回転が利いている。鉄鋼株は休養十分な
ことから、市場参加者は強気でリスクマネーを投じている」(欧州系証券売買担当者)
との指摘があった。東証1部の売買代金は3兆2620億円で11月2日の過去最高に
及ばなかった。
337 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/09(水) 01:15:31
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051108-00000004-san-pol 消費税上げ発言 谷垣氏“集中砲火” 首相ら「歳出削減優先」
谷垣禎一財務相が消費税率の引き上げ時期について「平成十九年の法案提出」
を繰り返していることが政府・与党内で波紋を呼んでいる。武部勤幹事長や中川秀直政調会長
らが時期への言及は時期尚早との認識を示すなど批判が続出、小泉純一郎首相も
「歳出をいかに削減するかが先だ」と改めて指摘した。政府・与党の反発の背景には財務省
への警戒感があるが、ポスト小泉の有力候補である谷垣氏の動きを牽制(けんせい)する
党内事情も絡んでいるようだ。
首相は七日、谷垣氏の発言に関連し、首相官邸で記者団に対し「税制改正の議論を
みないとわからない。無駄な歳出をカットすることが(消費税率上げの)前提だ」
と従来の方針を繰り返した。ポスト小泉で谷垣氏のライバルとされる安倍晋三官房長官も
徹底した行財政改革が必要と発言。六日には、竹中平蔵総務相が安易な増税論議を
「形を変えた抵抗勢力だ」と切って捨てた。
七日は自民党幹部からも批判が続いた。武部氏は産経新聞のインタビューで
「安易に消費税を上げることを許してはダメだ。役所が自分のところの身を切らないといけない」
と発言。片山虎之助参院幹事長は講演で「血のにじむような努力で成果を出さないと
国民は納得しない」と語った。
背景には、自民党の財務省に対する根強い不信感がある。七月の東京都議選直前に政府税制調査会が
「サラリーマン増税」に触れた報告を行い、「最悪のタイミングだ」
と財務省や政府税調への怒りが噴出した。
338 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/09(水) 01:16:35
自民党の財政改革研究会が先月に打ち出した消費税の社会保障目的税化も、
党内では「そうした方が消費税を上げやすくなるという財務省の意向を踏まえたものだ」
(ベテラン議員)と受け止められている。
その財革研を主導した与謝野馨前政調会長が金融・経済財政担当相に就任、
柳沢伯夫前政調会長代理が党税制調査会長に内定したことで「両氏と近い財務省の発言力
は強まる」(中堅議員)との懸念が高まっている。
谷垣氏への集中砲火の裏にはポスト小泉をめぐる事情もちらつく。
今回の発言を谷垣氏の「重要政策課題への明確な意思表示」「財務省のトップが批判の
矢面に立ち、結果として財務省の“独走”に歯止めをかける効果がある」
などと評価する向きもある。
ただ、中川氏は、産経新聞のインタビューで「総裁選で『私は増税だ』
というなら排除しないが、霞が関の抵抗勢力に乗るならば小泉路線否定になる」
とばっさり。別の自民党幹部も「役人の言いなりはダメということ」と厳しい。
谷垣氏は内閣改造直前、政府系金融機関の統廃合に慎重姿勢を見せたことで、
首相の叱責(しっせき)を受けている。ポスト小泉レースから脱落したとの声
があがる中での財務相留任に、「何とか踏みとどまった」とみられている。
その直後に飛び出した消費税発言で、再び大きな試練に直面している。
(産経新聞) - 11月8日
339 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/10(木) 03:58:05
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20051109AT1F0901C09112005.html 7―9月期成長率、エコノミスト予測は平均1.07%
内閣府の外郭団体である経済企画協会は9日、11月の主要エコノミストの
景気予測調査を発表した。38人の予測を平均した7―9月期の国内総生産(GDP)
は、物価変動の影響を除いた実質で前期比1.07%増(年率換算)だった。
4.四半期連続のプラス成長を見込む声が多い。
7―9月期のGDP速報値は、内閣府が今月11日に発表する。実質GDP(年率換算)
は1―3月期に5.8%増、4―6月期に3.3%増と大きく伸びた。7―9月期の成長率は
やや鈍るものの、消費など民間需要が堅調さを維持するとの見方が大勢だ。
10―12月期については、平均で同1.35%増と予測している。
340 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/10(木) 04:08:17
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051110-00000005-san-pol 自民道路調査会長に石原伸晃氏 族議員排除へ大なた
自民党は九日の政調正副会長会議で、調査会長・特別委員長の人事を決めた。
「族議員」の影響力を薄めるため、任期を二年とした中川秀直政調会長の方針に従い、
古賀誠氏の後任の道路調査会長に石原伸晃元国交相をあてたほか、郵政民営化法案採決
で造反した議員を会長ポストから外すなど、大なたを振るった。
焦点だった道路調査会長に決まった石原氏は、小泉内閣で行革担当相と国交相を歴任した
「元祖・小泉チルドレン」。道路特定財源の一般財源化を検討する党特別会計見直し
プロジェクトチーム座長でもあり、「道路族議員」と対峙(たいじ)してきた。
小泉純一郎首相は九日夜、自民党の中川政調会長と会食した際、石原氏の起用を
「面白い。いい人事だ」とご満悦だったという。
自民党の調査会・特別委員会は、関係閣僚を経験した大物がトップになることが多く、
専門知識を持つ議員を育てると同時に、官僚や業界の利益を代弁する「族議員」
の活動拠点となりがち。その典型が道路調査会長で、金丸信元副総裁、村岡兼造元官房長官、
綿貫民輔元衆院議長ら「道路族」有力者が長くポストにとどまり、
道路行政に影響力を及ぼしてきた。
四年以上会長にとどまった古賀氏も同様で、ほかにも外交調査会長を十一年務めた
中山太郎元外相や在任二年の津島雄二税調会長も交代した。
ただ、退任した各調査会長は顧問として調査会に残るケースが多く、
どこまで族議員の弊害を排除できるかは、新会長の力量にかかっている。
一方、今回の人事では通常国会の郵政法案採決で造反した議員の多くも会長ポストから外れた。
採決で棄権した古賀氏は、道路調査会長だけでなく人権問題等調査会長も外れた。
中曽根弘文元文相や高村正彦元外相らも要職から外れ、自民党幹部は
「郵政法案の処分者はご遠慮願うことにした」と話している。
(産経新聞) - 11月10日
341 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/10(木) 04:38:33
342 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/11(金) 00:59:39
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051110-00000086-mai-soci <大卒就職内定率>昨年同期を4.5ポイント上回る 10月
来春卒業を予定する大学生の就職内定率(10月1日現在)は65.8%で、
昨年同期を4.5ポイント上回り、昨年に引き続き回復傾向にあることが10日、
厚生労働、文部科学両省の共同調査で分かった。高校生の内定率(9月末現在)
も昨年同期比5.1ポイント上昇の44.0%。求人倍率は7年ぶりに1倍を超える
1.20倍となった。
大卒予定者らの調査は、全国の大学、短大、高専、専修学校計108校の5860人
を抽出して実施。大卒予定者は55万5000人、就職希望者は41万8000人で、
就職希望率は75.1%(昨年同期比1.5ポイント上昇)。大卒以外の内定率は、
短大卒(女子のみ)が29.6%(同1.3ポイント低下)、高専卒(男子のみ)
は93.4%(同5.1ポイント低下)、専修学校卒は39.2%(同6.7ポイント上昇)。
高卒予定者への求人数は23.3%増の23万6000人、求職者数は昨年と同水準の
19万7000人、就職内定者は8万7000人(同12.9%増)となった。
求人倍率が2倍を超えたのは東京(4.79倍)、大阪(2.46倍)、
愛知(2.33倍)で、23都府県が1倍以上だった。中卒予定者は求人数1500人
(同11.5%増)、求職者数4200人(同7.7%減)で、求人倍率は0.35倍
(同0.06ポイント上昇)だった。
厚労省若年者雇用対策室は「景気回復や団塊世代が定年退職する07年問題が影響している」
とみている。【大石雅康】
(毎日新聞) - 11月10日
343 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/11(金) 13:41:28
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20051111AT1F1100F11112005.html 7―9月期GDP、年率1.7%増・4期連続プラス成長
内閣府が11日発表した7―9月期の国内総生産(GDP)速報値は、物価変動の影響を
除いた実質で前期比0.4%増、年率換算で1.7%増となり、4期連続のプラス成長となった。
伸び率は原油高などで前期より鈍化したものの、個人消費と設備投資が底堅く推移。
民間住宅も前期のマイナスから1.5%増のプラスに転じた。景気は国内需要に支えられ、
引き続き堅調な水準を保っている。
内需では、GDPの5割強を占める個人消費が0.3%増と3期連続で増加した。
1―3月期の1.2%増、4―6月期の0.7%増より伸び率は鈍ったが、増勢が続いている。
薄型テレビの売れ行きが良かったほか、愛知万博など娯楽関連施設への支出が伸びた。
サービス消費では株式の購入などが増えた。
もう一方の内需の柱である設備投資は0.7%増加。4―6月期まで2期連続で3%台の
高い伸びを示したが、伸び率は縮小した。電気通信機器や産業機械、
精密機械への投資が増えたが、ビルや工場などの建設分野で落ち込んだ。
344 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/11(金) 15:11:40
http://www.tokyo-np.co.jp/00/kei/20051103/mng_____kei_____002.shtml 最終利益過去最高へ
三菱UFJはトヨタ並み
今年九月中間決算で、大手銀行六グループの最終利益合計が一兆四千億円程度に上り、
中間では過去最高の見通しとなったことが二日、明らかになった。特に、
十月に経営統合して誕生した三菱UFJフィナンシャル・グループは、
日本企業で収益力トップのトヨタ自動車(九月中間純利益五千数百億円)に匹敵する
利益を確保したもよう。
業績回復が鮮明となったのは、不良債権処理が一段落し、処理費用が減少したことや
景気回復と超低金利に加え、取引先の業績回復で過去に積み立てた貸倒引当金が繰り戻されたため。
銀行業界では再編が相次いでおり、単純比較は難しいが、全国銀行(都銀や地銀など百五十五行)
ベースの合計最終利益は、バブル期の一九八九年九月中間決算で一兆二千億円の最高を記録。
今年中間決算では六グループだけでこれを上回る。
三菱UFJフィナンシャル・グループは、旧UFJホールディングスが前年中間で
六千七百億円の多額の赤字を計上したが、今中間では約三千三百億円の黒字に転換の見込み。
約二千四百億円の大口融資先に対する貸倒引当金の戻し入れ益などが利益を押し上げる。
旧三菱東京フィナンシャル・グループとの単純合算では前年同期五千億円の赤字から
五千六百億円程度の黒字になる。来年三月期には一兆円の大台に乗る見込み。
みずほフィナンシャルグループは前年同期を二割近くも上回る二千八百億円程度、
三井住友フィナンシャルグループも二千数百億円と四倍以上に拡大する見通し。
三井トラスト・ホールディングスは二〇〇五年度の増配を決定。
住友信託銀行も増益見込みだが、りそなホールディングスは減益。
消費税をトヨタがネコババして、
利益ガッポリ。
346 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/11(金) 19:35:03
347 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/11(金) 21:29:59
都市再生を推進したのは評価する
348 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/11(金) 22:25:04
つーか、小泉首相は世界一の借金王。
小渕元首相より国債の発行が多い。150兆円。
349 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/11(金) 23:16:05
オマエ達、大丈夫か? 小泉の言う事など当てにならんぞ。イメージだけで捉えるなよ。奴は史上最悪の借金王だ。それに、世の中が勝ち組と負け組に二分しつつある。こんな経済政策で良いのか? 何とも思わないのか?
350 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/11(金) 23:57:21
>>349 世の中を勝ち組と負け組に二分するきっかけをつくったのは小渕内閣
351 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/12(土) 09:02:48
札を刷るのをやめる事を抑えろよ
それが成功するかどうかの境目だぞ
皆さん想像してみてください
大根役者の小泉孝太郎君と、交通事故を起こすのが得意だけどなぜか表沙汰にならない小泉進次郎君と、何度懇願しても一度も父親に会ってもらえない宮本佳長君と、在日韓国パブママが生んだ隠し子四男君たちが狂牛病を発症する姿を。そうなったらそれは誰のせいでしょう?
353 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/12(土) 12:15:10
354 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/12(土) 13:24:37
355 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/12(土) 13:25:36
356 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/13(日) 07:47:08
357 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/13(日) 12:37:09
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20051113AT1F1200112112005.html 日本、消費税率の引き上げ必要に・IMF副局長が見通し
国際通貨基金(IMF)アジア太平洋局のダニエル・シトリン副局長は、
日本が財政再建に真剣に取り組むべき時期を迎えているとし、将来の社会保障制度
の財源として消費税率の引き上げが必要になるとの見方を示した。
これらの見通しや提言は、14日付の機関誌IMFサーベイで公表する。
日本経済はデフレの最終局面にあると指摘。今後2年は年率2%程度の
経済成長率を維持できると見通した。日銀にはデフレ圧力が完全に消えるまで、
金融の量的緩和政策を維持する必要があると提言した。
日本で量的緩和解除のタイミングについての議論が高まっていることを踏まえ、
金融市場に混乱を引き起こさないように「漸進的かつ透明性の高いやり方」
で解除するよう期待を示した。
日本は「財政赤字に取り組むため真剣に段階を踏んでゆく時期が来ている」
と強調。歳出削減と同時に税制改革を実現する必要性があるとした。
359 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/14(月) 03:39:25
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051110-00000514-yom-soci 大学生の就職内定率2年連続で上昇…10月現在
来春卒業を予定し、就職を希望する大学生のうち、10月1日現在で就職が決まった割合
(内定率)は65・8%で、昨年同期を4・5ポイント上回り、2年連続で上昇したことが
10日、厚生労働省と文部科学省の調査でわかった。
厚労省の担当者は、「改善傾向が鮮明になってきた。景気の回復が企業の採用行動に
結びつくようになったのではないか」と、分析している。
調査によると、大学生は男子の内定率が68・1%で、昨年同期を5・2ポイント上回ったほか、
女子も62・9%で、同3・7ポイントアップ。地域別の内定率は、関東地区が72・5%と最も高く、
次いで近畿地区の67・9%だった。最低は、中国・四国地区の50・8%。
短大女子は29・6%で、昨年同期を1・3ポイント下回ったほか、高専男子は93・4%で
5・1ポイントのダウン。専門学校生は39・2%で、6・7ポイント上がり、健闘した。
一方、厚労省がまとめた9月末段階での高校卒業予定者の内定率は44・0%で、
昨年を5・1ポイント上回り、3年連続で上昇した。
(読売新聞) - 11月10日
360 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/15(火) 11:44:23
http://www.nikkei.co.jp/news/past/honbun.cfm?i=AT3L1101H%2011112005&g=E3&d=20051111 7-9月期実質GDP、年率1.7%増
内閣府が11日発表した2005年7―9月期の国内総生産(GDP、速報値)
は物価変動の影響を除いた実質で前期比0.4%増、年率換算で1.7%増となった。
プラス成長は4四半期連続。個人消費や企業の設備投資、
住宅投資が堅調で事前の予想を上回った。05年4―6月期は前期比0.8%増、
年率換算で3.3%増で、成長率が前の期を下回った。
7―9月期の名目GDP成長率は前期比で0.2%増、年率換算で0.7%増となった。
7―9月期の輸出は前期比2.7%増と4―6月期(3.1%増)から減速。
輸出から輸入を差し引いた外需の成長率への寄与度はマイナス0.1%だった。
対して内需の寄与度は0.5%だった。GDPの5割強を占める個人消費は前期比0.3%増となった。
前期(0.7%増)に比べやや低下したものの、雇用環境は改善傾向にありプラスを維持している。
成長率への寄与度は0.2%。民間在庫はGDPを0.0%押し上げた。
住宅投資は1.5%増。増加は04年10―12月期以来となる。設備投資は0.7%増、
公共投資は1.0%増と04年1―3月期以来のプラスだった。
361 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/16(水) 21:48:10
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20051115it12.htm 低所得者向け税控除を創設…政府税調答申骨格
政府税制調査会(首相の諮問機関)は15日の総会で、今月25日に取りまとめる
2006年度税制改正答申の骨格を固めた。
国と地方の税財政を見直す三位一体改革に伴う国(所得税)から地方(個人住民税)
への税源移譲では、納税者の負担が変化しないよう、低所得者を対象に税額控除の創設
を打ち出す。
また、使途を道路整備などに限った道路特定財源を含め、すべての特定財源について、
使途を限定しない一般財源化の検討を初めて盛り込む。
所得税と個人住民税を減額している定率減税や、IT(情報技術)投資促進税制など
法人減税の廃止も求めるため、全体として増税色の強い答申となる。
三位一体改革に伴う税源移譲は、3兆円程度が国から地方へ移される見込みで、
個人住民税率は5、10、13%の3段階から10%に一本化される。
362 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/16(水) 21:49:13
答申では所得税と個人住民税を合わせた1人当たり納税額が変化しないよう求めるため、
10、20、30、37%の4段階ある所得税率について、最低税率5%を創設し、
最高税率を37%から40%に引き上げる方向だ。
個人住民税のみを納税している低所得層については、住民税率が引き上がった分を
納税額から控除し、負担を抑える。
このほか、酒税は、酒の分類ごとに細かく分かれた複雑な税率を簡素化し、
酒類ごとの税率格差を縮小する方向で見直す。不動産取引活性化のため特例で導入された、
不動産取得税と不動産登記の登録免許税の減税措置は05年度末に期限が来るため、
本来の税率に戻すことを求める。
また、景気対策で導入された定率減税は、景気回復に伴い、07年の全廃を求める。
IT投資促進税制や研究開発促進税制の一部も廃止を求めるが、企業の国際競争力への
配慮を今後の検討課題としている。
363 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/18(金) 09:50:49
364 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/19(土) 11:50:37
365 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/19(土) 12:51:05
http://news.goo.ne.jp/news/yomiuri/keizai/20051118/20051118i218-yol.html 特別会計を半分に統廃合、財政審が改革案了承
2005年11月18日 (金) 22:55
財政制度等審議会(財務相の諮問機関)は18日、無駄遣いやカネ余りの批判を浴びている
政府の特別会計(特会)について、31ある特会を半分程度に統廃合する改革案を了承した。
21日に谷垣財務相に答申する。
財政審がすべての特会を対象とした包括的な改革方針を提示するのは初めて。
これを受け、政府・与党は年内にも5年程度の実行計画を盛り込んだ改革工程表をまとめる。
31特会の総額は、特会同士の資金のやりとりなどを除く純計で、一般会計34兆5000億円
(純計ベース)の6倍に当たる205兆円。改革案は、このうち国債償還費や社会保険給付などを
除く17兆円を見直し対象としている。
具体的には、電源開発促進対策特会について、特定財源を直接繰り入れる現在の制度を、
一般会計から必要額だけ繰り入れる方式に改めることを提案した。道路や港湾、
ダムなど公共事業系や、厚生保険、国民年金など社会保険事業系の特会をそれぞれ統合し、
事務費や人件費の効率化を図ることなども求めた。
366 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/19(土) 12:53:17
367 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/19(土) 14:59:49
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20051113i416.htm 露大統領訪日時、100人超の財界人を同行
【モスクワ=五十嵐弘一】ロシアのプーチン大統領が20日から訪日する際、
100人以上の露大物財界人も同行する見通しとなった。タス通信が13日伝えた。
北方領土問題で難航が予想される中、経済面の関係強化を訪日の目玉としたい
プーチン政権の意向を反映したものとみられる。
タスによると、同行するのは、巨大ガス企業「ガスプロム」のアレクセイ・ミレル社長、
国営石油会社「ロスネフチ」のセルゲイ・ボグダンチコフ社長、
「ロシア・アルミニウム」を中心とする財閥を率いるオレグ・デリパスカ氏ら。
(2005年11月14日1時52分 読売新聞)
368 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/19(土) 16:09:16 BE:51080832-
∬ /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∫ ∧ ∧ < さぁ年内15000円、いよいよ目前。でも通過点ニダ
~━⊂<`∀´ >つ-、 \____________________
/// 益 /_/:::::/
|:::|/⊂ヽノ|:::| /」
/ ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
/______/ | |
| |-----------|
369 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/20(日) 08:16:34
2003年に、アメリカが日本にリスクマネーを提供する
という密約を結んで、実際日経平均7000円台から反発したらしいのだが、
今回のブッシュ訪問でどんな密約結んだのだろう??
370 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/21(月) 13:24:57
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20051121k0000e020055000c.html 露大統領:日本の投資、協力訴え フォーラムで演説
プーチン大統領は21日午前、日露首脳会談に先立ち都内のホテルで開かれた
「日露経済協力フォーラム」で演説し、東シベリアの石油開発などへの日本の協力や投資を
訴えた。大統領はロシアの財界人ら100人以上を同行した。
フォーラムで大統領は約20分間演説した。東シベリア石油パイプライン計画について
「日本を含むアジア太平洋地域に石油を供給する大きな展望のある事業だ」と語り、
日本からの協力を求めた。さらに地球温暖化防止のための京都議定書履行での協力も表明した。
フォーラムには、ロシア側から世界最大の天然ガス会社でロシア準国営「ガスプロム」
のミレル社長、ロシア国営石油会社「ロスネフチ」のボグダンチコフ社長らが参加。
日本からは奥田碩・経団連会長らが出席した。
しかし、日露平和条約締結問題については一切言及しなかった。領土交渉では、
両国は四島の主権を巡って真っ向から対立している。打開策として北方四島で
共同経済活動を行う案が日露双方に急浮上しており、今後、両首脳がどう協議
するかが注目される。
首脳会談は午後2時から2時間を予定。今後の交渉への「つなぎ」としての意味合いが
強くなりそうだ。会談終了後、両首脳は、経済交流促進や災害防止、刑事共助条約締結に
向けた合意、ロシアの世界貿易機関(WTO)加盟を承認する
2国間合意などの合意文書や覚書に署名する。
371 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/24(木) 00:26:39
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20051123AT2Y2200C22112005.html 損保大手の9月中間、9社増益・「自動車」が回復基調
主要損保9社の2005年9月中間決算が22日、出そろった。連結最終損益
(一部は単独最終損益)は7社が増益になったほか、2社が赤字から黒字に転換した。
台風など自然災害に伴う保険金支払いが前年同期よりも8割減少し、
本業の収支を示す保険引受損益が改善した。主力の自動車保険は単価下落で苦戦していたが、
回復基調に転じ、9社合計の正味収入保険料(単独ベース)は中間期としては3年ぶりに
プラスになった。
自動車保険は9社合計でほぼ横ばいに戻り、三井住友海上火災保険など3社は増収に転じた。
新商品を投入した効果で、保険料単価の下落に歯止めがかかり、
一部では契約件数も増えた。あいおい損害保険の自動車保険は0.8%増と3年ぶりの増収。
東京海上日動火災保険は今中間期に0.2%減収だったが、通期は0.9%増と4年ぶりの増収を見込む。
372 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/24(木) 09:43:11
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051123-00000063-kyodo-bus_all インドと経済関係拡大など協議へ 経団連
日本経団連は27日から12月2日まで奥田碩会長を団長とする使節団をインドに派遣する。
中国やロシアなどで構成する有力新興国群「BRICs」の一角として注目されている
インド経済の現状を視察し、両国の経済関係拡大に向け方策を探る。
30日にニューデリーでマンモハン・シン首相と会談し、日本とインドで交渉開始に向け
共同研究会を設立した経済連携協定(EPA)などについて意見交換する。
ほかに、南部のバンガロールでインドの代表的産業に育った情報技術(IT)関連企業や、
トヨタ自動車が現地企業と合弁で設立したトヨタ・キルロスカ・モーターの工場を見学する。
(共同通信) - 11月23日
373 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/24(木) 12:28:45
http://www.sankei.co.jp/news/morning/24kei002.htm トヨタ、キヤノン、三菱商事… 東証上場来高値相次ぐ 優良企業バブル超え
「業績」「日本買い」追い風
活況が続く東京株式市場で、トヨタ自動車やキヤノンなど上場来高値を更新する銘柄が
相次いでいる。日経平均株価は一万五〇〇〇円に迫りつつあるとはいえ、
バブル期のピークの半値にも回復していないが、外国人の「日本買い」によって、
日本を代表する優良企業の株価は早くもバブル期を上回ってきている。
トヨタは十八日に五九六〇円をつけ、平成十二年四月以来、約五年半ぶりに上場来高値を更新。
二十一日には一時六〇八〇円まで値上がりし、昭和二十四年の上場以来初めて六〇〇〇円台
をつけた。ホンダも十月十七日に六八九〇円と上場来高値を更新した。
自動車株は業績好調なうえ一ドル=一一九円台という円安水準が買い材料になっており、
トヨタ車体や豊田自動織機、デンソーといったトヨタ系各社、ケーヒン、ショーワの
ホンダ系各社も軒並み高値をつけている。
このほかに最近、上場来高値を付けた主な銘柄は、業績好調なキヤノンやオリックス、
三菱商事など。また、経営統合で持ち株会社が上場した時期は比較的新しいが、
三菱UFJフィナンシャル・グループ(FG)、みずほFG、三井住友FG、
ミレアホールディングスといった銀行、保険などの内需関連株も高値を更新している。
このうち三菱商事や豊田自動織機はバブル期以来の高値更新だ。
374 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/24(木) 12:29:52
東京市場では、外国人投資家や個人投資家の旺盛な買い意欲に支えられて平均株価が
上昇してきているが、まだ一万四七〇〇円台。平成元年十二月につけたバブル期の最高値
(三万八九一五円八七銭)はもちろん、十二年前後のIT(情報通信)バブル期の二万円台
にも及ばない状況。
東証一部全銘柄のうち二百二十五種類の株価で算出する平均株価は、
定期的に銘柄を入れ替えるため、単純比較はできないが、上場来高値更新の銘柄は
平均株価をはるかに上回る回復度を見せていることになる。
この点について、新光証券の瀬川剛ストラテジストは「上場来高値をつけている企業は、
過去最高益の更新など業績が好調。株式投資の基本はなんといっても業績なので、
ファンダメンタルズ(基礎的諸条件)がよければバブル期の高値を抜いてきても
不思議ではない」と指摘する。
さらに外国人投資家の動向にも注目。「外国人が日本株に投資する場合、
世界的に有名な優良企業が必ず物色される。その代表格がトヨタやキヤノンだ」
(瀬川氏)として、外国人による「日本買い」のターゲットとして、
さらに上値の展開を予想している。
375 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 06:02:46
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20051124it13.htm 金融6グループ、最高益1兆7293億円
大手銀行・金融6グループの2005年9月中間連結決算が24日出そろった。
6グループ合計の税引き後利益は1兆7293億円と前年同期の約22倍に急拡大し、
バブル期を上回って過去最高となった。
10月1日に誕生した三菱UFJフィナンシャル・グループの税引き後利益(旧2グループの合算)
は7117億円とトヨタ自動車の5705億円を上回り、国内企業で最高となった。
好決算の最大の理由は、これまで貸出先企業の倒産などに備えて積んできた引当金が、
景気回復による貸出先の業績回復で不要になったため。昨年の中間決算では、
引当金の積み立てなどのために6グループ合計で1兆1008億円の不良債権処理損失を計上していたが、
今回は、各グループの処理損失が大幅に減った。逆に過去に引き当てたうち1958億円の引当金が不要になり、
「戻り益」(特別利益)となって、6グループ合計の不良債権処理損益はプラスになった。
6グループのうち、りそなホールディングスを除く5グループが増益となり、
みずほフィナンシャルグループ、三井住友フィナンシャルグループ、三井トラスト・ホールディングス
の3グループの税引き後利益は、中間決算としては過去最高となった。本業のもうけを示す業務純益も、
みずほ、住友信託銀行、三井住友の3グループが1〜53%の増益となった。
一方、9月末の不良債権残高は、3月末より1兆3465億円減って6兆3450億円となった。
貸出金全体に占める不良債権比率の平均は2・4%と、半年で0・5ポイント低下した。
06年3月期の税引き後利益は合計で2兆5950億円と見込んでいる。
376 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 06:16:22
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051124-00000083-mai-bus_all <今夏ボーナス>3年連続で前年比プラス 主要企業353社
主要企業(資本金10億円以上で従業員1000人以上)が妥結した今夏の
ボーナスは平均83万9313円で、昨年を2万9261円上回り、
3年連続で前年比プラスとなったことが24日、厚生労働省のまとめで分かった。
調査に応じたのは353社で、平均年齢は39.8歳。妥結額が高かった業界は
▽自動車(99万1966円)▽鉄鋼(98万8215円)▽化学(89万988円)。
伸び率が高かったのは▽鉄鋼(33.38%)▽非鉄金属(6.99%)
▽情報通信(5.78%)。【大石雅康】
(毎日新聞) - 11月24日
377 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/25(金) 07:10:37
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20051125AT1D2300824112005.html 冬のボーナス5.3%増、15年ぶりの伸び・本社中間集計
主要企業の冬のボーナスがバブル期以来の高い伸びとなりそうだ。
日本経済新聞社が24日集計した冬のボーナス調査によると、全産業の1人あたり
支給額は昨冬実績比5.35%増の81万9638円(加重平均)と過去最高。
高収益を反映し業績連動型ボーナスを採用する鉄鋼などがけん引、
3年連続の増加で伸び率は15年ぶりに5%を超す。回復基調にある個人消費を
後押しする効果も期待される。
調査は14日時点の中間集計で、対象は264社。平均支給額は97年の80万7188円を上回り、
1975年の調査開始以降、最高となった。伸び率もバブル期の90年調査
(最終集計、6.43%)に次ぐ高水準を記録した。
確実に貧富の差が拡大しているという現れですな。
中国特需でとにかく鉄関連がキチガイのように調子がいい。
ただ、このことと構造改革の関係とが????なわけだが。
>>379 鉄関連だけ見たら構造改革との関係が??なのは当たり前だろうが。バカか。
今回の景気回復は戦後3番目の長さの景気回復で、しかも内需中心であることが
判明している。
どこが内需中心なんだ?外需中心だろ。
382 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/28(月) 03:32:20
383 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/28(月) 09:09:48
384 :
アポロン:2005/11/28(月) 10:06:23
「清貧の思想」を打破した点では偉大だろう。
彼がいなければ「清貧の思想」は今だに猛威をふるってデフレスパイラルを拡大
していたと思われる。
デフレスパイラルでも倒産、自殺、乞食は出るのだからね。
385 :
アポロン:2005/11/28(月) 10:08:57
コイズミを非難する時は必ず「自殺、ニート、フリーター問題」が登場
するが、逆を言えばそれしか「批判材料」が無いということだろう。
そりゃコイズミにまったく責任が無いとは言わないが、「病苦の自殺」
も多いし、「明らかに自己責任のニートやフリーター」も多いのだ。
386 :
アポロン:2005/11/28(月) 10:12:12
自殺者が多いから、無条件に中流保障しろというのは論理的におかしい。
なぜなら別に中流など保障しなくても、適切な医療サービスや徳政令
などを与えたら自殺者は減るからだ。
「適切な措置」だけでいいのである。
387 :
アポロン:2005/11/28(月) 10:31:03
デフレよりインフレがマシだ。
多くの日本人はこのことを身にしみて理解した。
388 :
アポロン:2005/11/28(月) 10:37:09
「セクハラ無能ハゲ課長」や高等政治や高等宗教など何も理解できず、
ただ税金で無条件の中流保障をしろなどと言う国民など必要ないのである。
「それが民主主義の原則」とか言うなら、「日本国憲法」そのものを「廃止」
して「民主主義を消滅」させるのみだ。
389 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/28(月) 10:40:09
小泉さんになってから私の所得は3倍になりましたよ。
390 :
アポロン:2005/11/28(月) 10:47:06
>>389 恵まれた条件があって努力を惜しまない人にはコイズミ型政治は
プラスでしょう。
391 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/28(月) 16:03:40
392 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/28(月) 16:14:15
393 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/29(火) 19:01:48
394 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/29(火) 21:43:26
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051129-00000196-kyodo-pol 生活保護費は削減見送り 政府、与党が合意
政府、与党は29日午後、国・地方財政の三位一体改革で未決着の補助金削減をめぐり、
安倍晋三官房長官らが与党政調会長らと協議、最大の焦点となっていた生活保護費の
削減を見送ることで合意した。地方が求めていた施設整備費は厚生労働省所管分で
500億円の削減を確認。同省の削減額は約5300億円で割当額の5040億円を上回った。
暫定削減扱いだった義務教育国庫負担金についても小中学校分の教職員給与を合わせて国負担
を現行2分の1から3分の1に引き下げることで基本合意。三位一体改革の3兆円の
補助金削減の全体像がほぼ確定した。
姉歯と小泉って仲いいの?
姉歯なんていう小物が小泉と仲いいわけないだろ。
398 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/30(水) 02:39:23
http://www.sankei.co.jp/news/051128/kei072.htm 日銀の株含み益、過去最大の1兆円超
日銀が28日発表した、企業の中間決算に当たる2005年度上半期財務諸表によると、
民間金融機関から買い取り保有している株式の時価が3兆1034億円、含み益も1兆1323億円と、
株価の急回復を受け過去最大となった。
金融システム不安対策として日銀は、02年11月から03年9月にかけ民間銀行の保有株の
買い取りを行った。累計取得額は約2兆円で、07年9月以降、10年間かけてこれらの
株を段階的に売却する計画。利益が確定すれば収益が増え、最終的に国庫への納付金も増える
可能性がある。
経常利益は前年同期より3400億円と、704億円減少した。円が欧州通貨に対して
前年ほど下落しなかったため、為替差益が縮小し減益となった。企業の純利益に当たる
剰余金は97億円増の1569億円で、増益を確保した。
自己資本比率は、日銀にとって負債となる日銀券(お札)の発行残高が新札導入などで
増えたため7.3%と、1979年度末以来の最低水準となった。日銀が適正水準の
下限目安とする8%に向け「年度末にかけ、法定準備金の積み増しなど回復策を検討したい」
(政策委員会)としている。(共同)
(11/28 20:57)
399 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/30(水) 02:40:48
400 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/30(水) 05:20:03
401 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/30(水) 06:05:33
402 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/30(水) 09:34:50
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051129-00000449-reu-bus_all 日本の実質GDP予測、05年+2.4%、06年+2.0%に上方修正=OECD
[東京 29日 ロイター] 経済協力開発機構(OECD)は29日、
加盟国経済見通しを発表し、日本の実質国内総生産(GDP)成長率予測を
2005年が前年比プラス2.4%、2006年が同プラス2.0%にいずれも
上方修正した。前回5月見通しでは2005年が前年比プラス1.5%、
2006年が同プラス1.7%だった。
2007年までの動向では「日本経済は、今後2年間はプラス2%程度の経済成長
を続ける見込み」とした。
インフレ率(CPI)に関しては、2005年は前年比マイナス0.4%だが、
2006年はプラス0.1%とプラスに転じる見通し。2006年の初めには
需給ギャップが解消すると予測している。
今後のリスク要因として、1)大幅な円高や主要貿易相手国が原油価格高騰の影響
を受けることによる輸出の減速、2)量的緩和政策の解除や政府債務残高の増加による
長期金利上昇の可能性──を挙げた。
OECDは「日本経済はバブル崩壊による調整を完了」し、
「デフレからも徐々に脱却しつつある」と指摘。
先行きについても「雇用の増加と賃金上昇が個人消費を下支え、2007年に失業率は
3.5%程度にまで低下する見込み。企業収益の増加と銀行部門の健全化があいまって、
企業の設備投資を支える。輸出は海外からの需要の高まりにより持ち直し、
外需の寄与はプラスを維持する。投資収支の黒字の増加とあいまって、
経常収支の黒字は2007年にGDPの5%に達する可能性がある」との見方を示した。
(ロイター) - 11月29日
403 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/30(水) 13:36:00
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20051130AT1F2902M30112005.html 10月の現金給与総額、2カ月連続でプラス・毎勤統計
厚生労働省が30日発表した毎月勤労統計によると、従業員5人以上の企業の10月の
現金給与総額は27万7802円と、前年同月比で0.5%増えた。増加は2カ月連続。
パートより給与水準が高い正社員が増え、全体の水準を押し上げた。
現金給与総額のうち、基本給にあたる所定内給与が0.5%増の25万4066円と7カ月連続
で増えた。一方、残業代にあたる所定外給与は0.1%減少した。
常用の労働者数は、全体で0.6%増の4323万2000人。内訳はフルタイムで働く正社員が
1.1%増の3228万5000人、パート社員が0.5%減の1094万7000人だった。
企業が業績の回復などを背景に、正社員の雇用を増やしている。 (11:11)
404 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/30(水) 13:37:14
405 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/30(水) 14:05:13
アメがアフガニスタン イラク戦争やって猛烈に
消費するものだから、一時的に日本もよくなってるだけだ
戦争終わるとアウト
406 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/01(木) 14:00:32
407 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/01(木) 14:06:45
小泉はアメリカの糞食い便壷男だから
アジアで好き勝手できるんだろうねwwwww
ちょwwwwwwwwwwwwwwうはwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
408 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/01(木) 19:10:56
http://www.sankei.co.jp/news/051201/kei002.htm 経済交流強化で一致 奥田会長とインド首相
インド訪問中の奥田碩(おくだ・ひろし)日本経団連会長は30日、ニューデリーで
シン首相と会談し、日本とインドの経済交流を強化していくことで一致した。
奥田会長は「市場や輸出拠点としてインドを再認識する動きが日本で広がっている。
両国の経済関係が強化されることを望んでいる」とあいさつ。
シン首相は「日本からのあらゆる分野への投資を歓迎する。植民地支配の関係がなかった
日本とは安心して協力できる。インフラ(社会基盤)整備も積極的に進めるので日本も
協力してほしい」などと応じた。
経団連は20人の代表団を27日から同国に派遣。28日にニューデリーで
チダムバラム財務相らと会談し、道路などインフラ整備を求めた。
29日には情報技術(IT)関連企業が集積する南部のバンガロールを訪問。
トヨタ自動車が現地企業と合弁で設立したトヨタ・キルロスカ・モーターの工場などを視察した。
(共同)(12/01 00:20)
409 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/01(木) 22:54:58
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051201-00000132-mai-soci <人手不足>バブル期並みの水準 労働経済動向調査
企業に従業員の不足感が広まり、バブル期並みの水準にあることが1日、
厚生労働省が11月に実施した労働経済動向調査で分かった。だが、
雇い入れは進んでおらず、「人手は欲しいが人材が集まらない」といったミスマッチ
が雇用環境改善の足かせになっている。
調査は従業員30人以上の民間企業5408社を対象に年4回(2、5、8、11月)実施し、
今回の有効回答率は56.3%。常用労働者が不足と答えたのは全体の28%、
過剰は8%で、20ポイントの不足超過だった。20ポイントに達したのは92年8月
(24ポイント)以来。不足超過が目立ったのは運輸業(40ポイント)、
情報通信業(37ポイント)、金融・保険業(32ポイント)。
パート労働者が不足と答えたのは24%、過剰3%で、92年5月と同水準となる
21ポイントの不足超過だった。パートでは特に飲食・宿泊業(51ポイント)が際立った。
一方、第2四半期(4〜6月)に比べ、第3四半期(7〜9月)の常用雇用者が増加と
答えた企業の割合から減少と答えた企業の割合を差し引いた「常用雇用判断DI」
は製造業マイナス1ポイント、卸売・小売業マイナス8ポイント。
「パート雇用判断DI」はいずれもマイナス2ポイントで、
「人手不足ながら望ましい人材が見つからないケースが多い」と厚労省はみている。
【大石雅康】(毎日新聞) - 12月1日
410 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/01(木) 22:57:11
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051201-00000217-kyodo-bus_all 企業の人手不足感強まる 景気回復で採用が活発化
厚生労働省が1日発表した11月の労働経済動向調査(年4回実施)によると、
正社員が中心の常用労働者が「不足」と答えた事業所の割合から「過剰」
を引いた過不足判断指数が、前回の8月調査より4ポイント増えて20ポイントとなり、
不足の超過幅が拡大した。
パートタイム労働者の過不足判断指数も2ポイント増の21ポイントで、
人手不足感が一段と強まっている。厚労省は「景気回復を反映した雇用改善の表れ」
と分析している。
常用労働者の過不足状況を産業別に見ると、全業種で「不足」の割合が「過剰」を上回った。
運輸、情報通信、金融・保険で不足超過幅が大きく、建設や卸・小売り、サービスなどでも
不足超過幅が拡大。パートでも全業種で不足超過だった。
一方、働き手の側でもより好条件の仕事を探したり、新たに職探しを始めたりする動きが
活発化している。統計上は失業者に算入されるため、10月の完全失業率が
前月比0・3ポイントの大幅な上昇となる要因にもなった。
(共同通信) - 12月1日
411 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/01(木) 23:00:48
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051201-00000230-kyodo-bus_all 国の税収3兆円増額へ 05年度、景気回復背景に
2005年度の国の一般会計税収が、当初予算で見込んだ44兆円を大幅に上回り、
約3兆円増額し47兆円規模に膨らむ可能性が出てきたことが1日、分かった。
景気回復を映し法人税収が大幅に増加するほか、消費税収も増えるため。
国の税収の増加傾向により、小泉純一郎首相が指示した来年度予算での
国債新規発行額を30兆円に近づけるとの方針が現実味を帯びてきた。
年明けから始まる政府税制調査会を中心とする増税論議にも影響を与えるのは必至だ。
一般会計税収は03年度は約43兆3000億円(決算ベース)、
04年度は約45兆6000億円(同)と推移してきたが、
05年度はさらに増えることになる。
(共同通信) - 12月1日
412 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/02(金) 00:17:06
http://www.nikkei.co.jp/keiki/shouhi/ 10月の消費者物価、5カ月ぶりにマイナス脱す
総務省が25日発表した10月の全国の消費者物価指数(2000年=100)は98.2(生鮮食品を除く)で、
前年同月比で横ばいとなった。5カ月ぶりにマイナスを脱した。11月にも上昇基調に転じるとの
予想が多く、1998年半ばからのデフレ局面は終息に向かい始めた。日銀は金融の量的緩和政策の
解除をにらみ来春にかけて物価動向を注視する。
消費者物価は個人が購入するモノやサービスの価格の動きを全体として示す指数で、
基準となる年の物価を100とし、その変化をみる。
生鮮食品を除く全国の指数は景気の低迷を受けて98年7月から下落基調が定着し、
年度ベースでは04年度まで7年間マイナスが続いてきた。03年10月には上昇に転じたが、
医療費の自己負担引き上げなどの一時的な影響が大きく、その後は再び下落か横ばいが続いてきた。
エネルギー価格の影響を除外しないコア物価指数に意味はない
アメリカはやってるんだけどなー
414 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/02(金) 00:24:47
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051201-00000151-mai-bus_all <東証1部決算>3期連続で経常利益が過去最高 9月連結
東証1部上場企業の05年9月中間連結決算は、中間期としては3期連続で
経常利益が過去最高を更新したことが1日分かった。06年3月期も3期連続で
過去最高益を更新する見通しだが、年度後半は原油高などの影響で収益が悪化する
企業が増えそうだ。
証券系シンクタンクの新光総合研究所が、金融を除く東証1部上場の1214社
についてまとめたもので、9月中間期の売上高は前年同期比6.2%増の
236兆2030億円、経常利益は同7.1%増の14兆6420億円。
国内の景気回復から不動産や小売業も持ち直した。
ただ、年度後半には原油高などを受けて運輸関連が落ち込むほか、
情報・通信が価格競争から同43%減益を見込むなど、経常利益の伸びは
同0.7%増まで縮小する見通し。06年3月期の売上高は同5・5%増の
493兆3480億円、経常利益は同3.8%増の29兆60億円を見込んでいる。
また、東証1部上場企業の年間配当も前期に比べ18.9%増の4兆4600億円
となり、3期連続で過去最高を更新する見通しだ。【栗田亨】
(毎日新聞) - 12月1日
労働分配率下がったもんなー
非正規雇用は過去最高
人手不足なのはある意味当然
416 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/02(金) 00:34:35
日経はアホだからフルタイム=正社員と思ってるんだよな。あほ過ぎ。それを引用する奴もどうレベル。
ほら日経は赤旗以下だ。正規雇用=常用雇用ではない。
非正規雇用が最多
労働者の32.9%
若年層46%
総務省が二十九日発表した労働力調査のことし七―九月平均詳細結果によると、
労働者にしめるパート・アルバイト、派遣・契約社員などいわゆる非正規雇用労働者の割合は32・9%となり、
過去最高となりました。
小泉「構造改革」のもとで雇用の不安定化・低賃金化が強まっています。
特に十五―二十四歳の若年層では、半数近い46%の人が非正規雇用で、
結婚したくても結婚できないなど、少子化問題も深刻にしています。
役員を除いた労働者数は、一年前の同期(前年同期)に比べ五十四万人増加し、五千二十一万人となりましたが、
正規雇用労働者は、逆に三十二万人減少しています。
逆にパート・アルバイト、派遣・契約社員など非正規雇用労働者は前年同期に比べ八十七万人増え、
千六百五十万人になっています。
年齢別にみると、非正規雇用労働者の割合が大きいのは、若年層のほか、六十五歳以上が70・3%となっています。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2005-11-30/2005113001_03_4.html
つかそもそも景気回復は小泉の経済政策と何の関係もないしなー
足引っ張ってるだけ
なのによくここまで意味のないコピペ嵐をする低能信者が付くもんだ
低能信者しかつかないんだろうが
で、あと何%給料増えたら就任前の水準に戻るんだ? >小泉信者
残業の伸びに追いついているといいが。
現金給与総額(全産業) 所定外労働時間
2001年度 ▲2.0 ▲5.6
2002年度 ▲2.7 4.0
2003年度 ▲0.9 4.2
2004年度 ▲0.3 2.3
>>409-410 出生数の低下に歯止めを掛けられず、以前から言われている人材のミスマッチ問題にも
何ら有効な政策を打ち出せてなかったという証明みたいなもんだな。
景気が悪くなれば政策のせいで景気が回復すれば政策とは無関係でつか?
流石頭の悪い方の思考は我々凡俗には理解不能でつねwww
423 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/02(金) 16:01:59
424 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/02(金) 18:56:53
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20051202AT1F0200X02122005.html 国交省、欠陥住宅対策で業界負担の保険創設を検討
国土交通省は2日、マンションや戸建て住宅、ホテルなどの建築物の完成後に
欠陥が見つかった場合の建て替えや改築費用を、建築業界全体で負担する新しい
保険制度を創設する検討に入った。耐震強度偽装の被害が広がっていることに対応し、
設計事務所や建築確認をする検査機関などにも加入を義務づける方向だ。
ただ事業者にとって保険料負担がかなり重くなるとして、新制度の創設には慎重に
取り組むべきだとの意見もある。
北側一雄国交相は同日の閣議後記者会見で「欠陥住宅被害は深刻だ。
保険制度の拡充を検討したい」と述べた。社会資本整備審議会(国交相の諮問機関)
に専門部会を近く立ち上げ、損害保険業界などと調整しながら細部を詰める。
>>422 どんな政策で回復したか経路も含めてkwskw
”アンチ小泉”の解説なら経済板には山ほどあるがw
426 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/02(金) 22:38:50
>>422 確かにw
マクロ政策厨はずっと構造改革を批判していたが
いざ景気回復の兆しが見え始めると、政府とは関係なく
企業の自助努力かwwwww
笑いじにそおおおおwwwwwwwww
小泉信者逃亡wwwwwwwww最高ワロスwwwwwwwwwwwwwwww
そもそも、マクロ厨は、
ケインズは聞きかじり、クルーグマンも又聞き、古典派なんか読んだ事も無く、フリードマン誰それ?
って感じだったからな。
この板の90%、インタゲ厨の95%、亀井信者の99%くらいがそうかな。
そんな無知なマクロ厨の質問に早く答えてやれよwwwww
430 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/03(土) 00:33:51
>>428 あ?リフレに関しては古典派もクソもないぞ。アホ晒し上げ。
431 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/03(土) 00:51:45
なんとすばらしいスレであろう。
なぜこのようなスレがもっと出来ないのか私は大いに疑問である。
小泉純一郎総理は内閣総理大臣、首相とも称されるが、
歴史的には大宰相の名をほしいままにするであろう。
わたしはこの大宰相が政治を行使する、
黄金のような時代を生きているだけで誇りに思う。
正社員としてではなくフリーターや派遣社員といった働き方の多様化、
果てはニートという働く必要のない市民層の構築
また成功する人は際限なく成功する社会システム、
黄金の経済政策は挙げればまだまだたくさんある。
小泉大宰相を批判するものは世間を見ようともしない、
見えてもそれを悪く解釈する頭の弱い扇動者である。
ここまで言っても分からない者は
今日の日経平均は上がったのか下がったのか調べてみるがいい。
小泉厨の唯一の反論。人数で攻めてスレを埋めてしまう。
433 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/03(土) 00:55:25
おまいら最高にイタい。
レッテル貼りが唯一の武器w
ワロス
435 :
428:2005/12/03(土) 01:55:30
事実じゃん。
>>430 ほれこの通り、アダム・スミス知らないとの証言まである始末。
馬鹿ばっかりだねえ。
436 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/03(土) 01:57:19
いまどきスミスリカードの著作を読み耽ってるバカは著しく経済観念がない。さすが小泉信者。
437 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/03(土) 01:57:45
今回のインチキマンションで詐欺販売したヒューザーは第一に責められても当然だ!補償もこうした販社が行うべきであり、刑事責任は販社や設計者やコンサルタントに及ぶべきではあろう。
しかし民間とは経済原理で動き時として詐欺まがいの販売活動を行うのは今までの建築の歴史からみてあきらかなところだ!業者間の癒着にも酷い例が多々ある。
しかしそれをチェックするのが唯一建築確認制度ではなかったのか?
これを行政の怠慢と役人の天下りの巣とし、役所を追い出されたボケた老人ばかりで確認行為を行っていたのだ。
構造計算書もろくに見ないで判子を押すだけの行為。そこに人命が拘っているという意識も希薄に何の使命感も無くダラダラと抜け穴検査を続けていた。
これが官から民への実態なのだ!
因果関係は明らかであり検査・確認を法令どおりに行っていればこうしたインチキマンションは建設しようが無かったのだ!
民間の検査機関がやったことだからと役所は責任逃れに躍起だが確認行為を民間にしたのは責任逃れもあったのだろ?正直に言えよ!
この無責任抜け穴検査体制をつくった張本人は国つまり自民党政府なのだ!死ねよ!自民党支持者は!
まだ解らんのか?お前らのノータリンで間抜けな支持行為が腐りきった日本をさらに腐らせるのだ!
438 :
428:2005/12/03(土) 02:01:54
>>436 亀信は、スミス、リカードも分かってない上に、
ケインズもフリードマンも分かってないから問題なんだが。
日本語が理解できないのも亀信の特徴だな。
439 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/03(土) 02:03:54
>>438 ハァ?スミスリカードケインズフリードマンの理解って何?それが何の役に立つ?
教科書には誰それの学説だなんて事いちいち学ぶ上では出てこないんだが。
お前偉そうに言ってる割に教科書読んだことないだろw
440 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/03(土) 02:07:17
すげええええええええええええええええwwwwwwwwww
とんでもねえ恥曝しなアホが出現したぞwwwwwwwwwwwwwwwwwww
もし今から
>>428先生が経済学の諸学説を解説して小泉擁護を展開してくれるんなら
オレは別の意味で知的好奇心がわくねwwwwwwwwwwww
恥曝しな厨房ディレッタンティズムはいいからさっさと崇高な理論をご開陳願いたいねwwwwwwwwwwwwwww
>>439 いやー、自分で、学説は何一つ分かってない事を認めるのは正直でよろしい。
亀井の支持者の良いところは、正直なところだ。
そこは、アンチでも認めざるを得ない。
今後とも、亀井信者が経済オンチであることは、常に書き添えるようにな。
442 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/03(土) 02:17:16
>>441 おいおい逃げるなよ教科書も学説も知らない大先生よwwwwww
さっさと自説を解説しろw
お前最初から具体的な事は何も言ってないぞドヘタレ低能小泉信者wwwwwwwwww
443 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/03(土) 02:20:33
書けば書くほど墓穴を掘るドヘタレ信者wwwwwww
ハッタリしか取り柄がないのは小泉首領様と同じだなwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>442 手元にスティグリッツのマクロ経済学があるけど。
君は、何使ってるの。
445 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/03(土) 02:24:22
446 :
444:2005/12/03(土) 02:26:02
447 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/03(土) 02:26:03
>>444 ついでにミクロは西村。
で、具体的な御所説の解説はまだ?wwwwwwwwwwwwwwwww
448 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/03(土) 02:27:13
>>446 たとえ本人がアンチリフレだろうと基本的な知識の習得には何の問題もないだろw
>>447 大昔に書いたけど、今回の景気回復は、非ケインズ効果で説明できる。
だから、吉川とか使ってちゃダメダメ。
450 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/03(土) 02:28:39
>>449 全く説明できない。財政政策の乗数は90年代と比較して低下していない。
そもそも欧州の非ケインズ効果が証明されたとする国は外需の効果を
考慮していないという話もどこかで読んだな。
451 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/03(土) 02:30:20
>>449 ああそれと吉川はアンチリフレだぞ。金融政策の効果には徹底的に懐疑的。
少なくとも経コラスレ含めて経済板の連中はマネーの増額は大前提として理解しているだろ。
452 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/03(土) 02:30:53
453 :
449:2005/12/03(土) 02:32:10
>>450 フリードマンの亜流でいいんだよ。
財出やっても、長期的・額が多いと効かない。赤字財政がでかいと効かない。
そのまんま。
不良債権処理したので、金が出回るようになった説もありうるけどな。
どっちも、このまま腰折れしなければだけどな。
454 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/03(土) 02:32:14
>>449 つか内閣府のDIとか見てるか?景気の底打ちは財政赤字の最悪期に起きているわけだが。
455 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/03(土) 02:34:38
>>453 財政出動もシニョリッジを使えば中立命題は回避できる。
無論限度を明示する必要はあるが、その点回復期に公共投資を抑制した実績のある亀井なら適任だwwww
そもそも小泉政権下でも100万以上の雇用を(主に福祉)財政が支えているんだがな。
456 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/03(土) 02:37:03
>>453 てゆーかフリードマンの亜流っつと何を指しているのかがわからんな。
マネーの効果を重視するならリフレ派だし、政府介入の抑制を目指すのであれば
いずれも小泉政権が当初掲げた路線の性格とは合わん(現実には前者に擦り寄って回復)。
>>454 ん?具体的にそれはどの時点のこと言ってるの。
赤字額の多寡が問題ではなく、先行きが判断の根拠だろう。
財出削減してくれそう、とかそういう程度の認識が行き渡れば、赤字額がひどかろうが
改善するわな。
458 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/03(土) 02:38:46
>>456訂正。意味不明だ。
>>453 てゆーかフリードマンの亜流っつと何を指しているのかがわからんな。
マネーの効果を重視するならリフレ派だし、政府の介入抑制を目指すのであれば構造改革派だろ。
いずれも小泉政権の性格とは合わん(現実には前者に擦り寄って回復)。
>>456 合理的期待形成論。
増税を警戒して消費が落ち込む、の論。
>>449 >非ケインズ効果
証明されてないもので証明されるとは恐れ入るなぁもうw
461 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/03(土) 02:41:05
>>457 2002年の底打ちだろ。原因も明示されていて輸出製造業セクターの生産拡大がそれ。
つまり外的な需要ショックのおかげで、非ケインズ効果とはまるで繋がらんな。
また繰り返すが財政赤字の拡大にも拘らず財政出動の効果は低下していなかった。
462 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/03(土) 02:41:38
>>459 ルーカスは「銃でもポテトでも変え」と言ってるわけだがwwwwwwwww
463 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/03(土) 02:43:41
>>460 まずは信者側の数字の提出が先だよなwさっきから言っているが。
ちなみに輸出のかつてない伸びはこの数年の成長をほぼ全て説明するほど。
>>461 あー、そういうことか。
バブル崩壊以後、10年やっても財出の効果が上がってないという結果が問題なんであって、
あれはアジア危機のせい、あれはITバブルの崩壊のせいと、
ひたすら責任転嫁するばかりで、そんな調子では、財出では今後も永久に景気回復しなそうじゃないか、おい。
>>460 そもそも、ケインズ効果が疑わしいわけだけどな。
465 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/03(土) 02:50:17
>>464 おいおい、公共投資は90年代半ばからずっと減少しているが何か?大丈夫?www
公共投資のピークがほぼバブル崩壊後最も景気がよかった時期で実質3%成長を超えている。
財政政策の効果が弱いのは金融政策が歩調をあわせなかったからに過ぎん。
>>463 貿易黒字は減ってるが?
非ケインズ効果が起きる要因が日本にはない。
それと、何の数字?
>>464 ケインズ政策が行われたのはインフレ下。
今はデフレ下で、流動性の罠から抜け出すには何を行えば抜け出せると?
乗数効果があるから財出していたのだが?
小泉は財出してますよ!(小渕以上に)
467 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/03(土) 02:52:57
>>466 貿易黒字は伸びてるだろ。いつと比較してるんだ?
オレは非ケインズ効果を証明する為に小泉信者が数字を出せといってるわけだが。
468 :
464:2005/12/03(土) 02:53:56
財出が、短期的には効果があるだろうことは、誰でも認めているだろう。
が、財出が長期にわたり、額が大きくなり、繰り返されて財政赤字が広がるのでは、反応が鈍くなる。
増税・社会負担が増加する事を予測して、みな金を使わなくなるから。
まんま、日本に当てはまるんじゃないの。
469 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/03(土) 02:55:23
>>468 みんなとは誰だ?消費性向は98年の金融危機を除いてずっと伸びっぱなしなのだがw
470 :
464:2005/12/03(土) 02:56:21
>>467 そらあ、もしこのまま景気が回復したら、
後から見れば、政府支出が減って民間投資が増えてるってことになるわけで、
みごとな非ケインズ効果の例になるに決まってるだろ。
もし、景気がこのまま回復すれば、だけどな。
不良債権がマネーサプライ阻害してた説も妥当だけどな。
>>467 >>449ではない。
私は、非ケインズ効果なるものが今の日本に発生する要因に乏しいといってる。
しかも、発生要因が確定してないでしょ>非ケインズ効果(ネットの記事のみで、詳しい論文などは読んでないが)
472 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/03(土) 02:58:54
>>470 ならんよw
”内閣”w府が外需要因にお墨付きを与えているわけだからなw
>>469 企業の設備投資も、民間消費もだ。民間消費は消費性向が増えても額が増えてなきゃ意味無いだろ。
分かりきってる事きくなよ、答えるの面倒くさい。
474 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/03(土) 03:00:18
つか「30兆枠なんて大したことない!」の御仁のコミットメントを誰が信じるんだよw
総選挙でもほぼ半数は野党支持だったろ。
>>471 「要因が乏しい」の意味が分からない。
政府支出が減ったら、民間消費が伸びる。という現象が起きたら非ケインズ効果だよ。
勝手に要因とやらをでっちあげないでもらいたい。
>>472 今現在、設備投資が増えてるんだけど。ニュース見てないの?
このまま回復すれば、の話だけどな。しつこいようだが。
476 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/03(土) 03:03:08
>>473 ケインズケインズ言うなら所得と消費の強固な相関性は知ってるだろw
お前は財政赤字の拡大が消費の拡大に繋がらないことを証明する必要があるんだが何もないぞ。
少なくとも外需要因説には内閣府や財務省の貿易統計など強固な支持基盤がある。
477 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/03(土) 03:05:00
>>475 >今現在、設備投資が増えてるんだけど。ニュース見てないの?
は?輸出が伸びれば生産拡大の為に設備投資するだろ。当たり前の話だwww
お前マジでスティグリッツ読んだの?いや、それ以前の話だがw
478 :
475:2005/12/03(土) 03:07:23
>>474 そういうのは、マジで幼稚な言い掛かりだと思うがな。
小泉に反対すりゃいいってもんじゃないわけだが、分かってる?
国債発行も、そら激減したら不況になるよ。
政府支出を、いきなり減らせばいいってもんじゃないんだから。おまえ分かってるだろそんなことは。
480 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/03(土) 03:10:32
>>478 幼稚もクソもねえよw事実だろうがw
財政赤字も垂れ流しのままwwww
お前財政政策の効果を認めるのか認めないのかどっちだ?w
「お前がそう信じた」だけで証明になるとか思ってるがそんな物は現実の数字の前では何の意味も持たん。
てかマジでスティグリッツどころか新聞雑誌すら読んだことない奴だろう?
中国特需なんて言葉すら聞いたことがないのかねえw
はっきり言って、乗数効果がない(あるいは不明な)財出して税収減になるより、
乗数効果がある道路工事したほうがいいとは思わんか?
>>476 言ってる意味が分からんのだが、フリードマンの言ってるまんまなんだけど。
それ読んで分からんと言う事か?
>>477 何が言いたいの?
設備投資が増えてるんだから、後から見れば、政府支出が減って投資が増えてるわけじゃん。
外需主導、という分析は当然あるだろう。
不況の克服には、外需が一番てっとりばやい。
483 :
482:2005/12/03(土) 03:16:15
乗数効果? 税金のある場合の乗数効果は、単純な計算より低くなるのは分かってるんだろうな。
お前ら、ケインズ批判は一切勉強せずに、ケインズの聞きかじりだけで話してるだろう?
>>480 教科書よめって。フリードマンの項を読め。
484 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/03(土) 03:19:03
>>482 そもそもフリードマンは古典的なマネタリストであって合理的期待形成理論はルーカス以降だろw
で、ルーカスが「銃でもポテトでも買え」と主張したのは過去レスにあるとおりwwww
>>482 後から見た現在では
財政赤字が急増した時期に
輸出製造業が
設備投資を増やした
という明白なる事実だけが残っておるwwwwwwwwwwwwww
だいたい手っ取り早いって何だよw外需は操作不可能なもんだろwww
お前小泉がラディンに頼んでテロ起こさせたとか言ってんの?マジ基地外じゃんwww
485 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/03(土) 03:21:01
>>483 お前こそ教科書レベルで語ってないか?w
内閣府の実証では財政政策の効果ははっきりしてるんだが。
で、いつになったら自説の解説が始まるんだ?
お前がフリードマンを引用して 数 字 付 き で実証できたら認めてやるよwww
ケインズは物事を単純に示しすぎる為に批判される。
物事はそう単純ではないからだ(しかし、ケインズの時代にはそれでよかったと思う)
それと、ニューディール政策は高インフレ下で行われ、賃金の下方硬直性を当時の大統領
が無視し、労働者の賃金がインフレに追いつかなかったのも事実(政策規模が小さ過ぎとの
報告もある)
>>484 スタグフを説明した、適合期待のとこでいいんだよ。
488 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/03(土) 03:24:17
>>486 それは逆だ。一部労働者(具体的には労組法制強化で恩恵を受けた大企業従業員)の
賃金が高止まりしたために、他の労働者の今日が思うように進まず
ニューディール政策は十分な効果をもたらさなかった。
これはフリードマンwが好きな労組有害論の論拠の一つだな。
ただしリフレ政策に関して劇的な効果があったのは事実。
>>485 財出の効果は、短期的にはあるに決まってんだけどな。
数字つき? 何の数字だよ。
政府支出が減って、投資が増えて、GDPが増えてりゃ、俺の言ったそのまんまだっての。
あくまで、このまま景気が回復すれば、だけどな。
>>488 一部労働者の賃金ってことですか?
高インフレ下だったという風に何かで読んだのですが…
出直してきます。
491 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/03(土) 03:27:52
>>487 こっちが求めてるのは実証だ。お前ずっとスルーしっぱなしだぞわかっててやってるだろ。
492 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/03(土) 03:31:28
>>489 いや、景気回復はこの数年毎日休まずオレが糞したからだよw
それは俺の言ったそのまんまだってw
おまえの言ってるのはこのレベルの因果性の明示のない妄想www
だいたい政府支出は減ってない。財政赤字は増えている。お前マジで議論できないアホだろ?www
>>479 ん?書いてあるじゃん。
> 財政改革が一時的なものではなく、一定期間継続して行われ、改革が全体として
> 税負担の現象につながるものであるという見通しが明らかになるよう、
> 財政改革に向けた政府の姿勢を何らかの形でアナウンスすることが重要な意味を持つことになる。
小泉劇場の「改革します!」の掛け声で、一発、非ケインズ効果。
これだな。
もし、このまま景気回復すればの話だけれどな。
494 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/03(土) 03:35:09
>>490 いやオレも詳しくは知らんので恐縮されても困るんだがなw
>>487 だいたい適合的期待でどうやって長期の非ケインズ効果が説明できるんだ?www
いい加減旗下ろせ、人工無能振りにも飽きてきたしもう俺は寝る。
議論を続けたいなら宿題(実証w)は済ませてからにしろよwwんじゃなw
>>491 来年になってGDPが増えてたら、すぐ実証できるだろうな。
さっき書いた、簡単な計算だ。
そして、公共事業一辺倒の財出は、10年やって効果が無かったことが実証済みだ。
>>493 URLの論文読んだか?
>もし、このまま景気回復すればの話だけれどな。
景気回復の指標は何?
しかも、その言葉で議論をかわすな馬鹿
>>495 30兆円枠守らないで来年GDPが増えてたらなんて議論にはならないだろ!
>>494 おまえなあ、何度も書いてるだろ。
財出によって一時的に景気は良くなるが、それが長期になると、効果が薄れるんだよ。
理由は、増税なり、社会保障関連のコスト増を予測して、消費しなくなるからだ。
反ケインズ系も読めよ、吉川とかケインズ流ばっか読んでるからだ。
自分の意見と、ちがう本を読めよ!
そうせんと、いつまでたっても、自分の範囲外のことが分からんままだぞ。
まあ、俺ももう寝るけどな。
>>496 景気が回復すると、決まったわけではないだろう。
俺は、亀井信者たちとちがって、現実にあう説明方法をチョイスしているだけだ。
現実に、景気回復するなら、政府支出減らして回復したんだから非ケインズ効果だ。
非ケインズ効果などありえないから、いまも景気回復していない、などという亀井信者には
理解できないだろうけどな。
>>497 貯蓄余剰 = 政府支出 + 民間消費・投資 の恒等式からすれば、政府支出が減れば民間投資が
伸びても全然おかしくない。
んなもん、リクツは帰納法で決まるもんだ。
景気回復するなら、じゃなくて、景気回復過程が長期に渉って継続中なわけだ。
現に、回復してきているわけだから、景気回復したと言い切るべきだな。
503 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/03(土) 06:50:04
>>502 そこで言い切ると底打ちの真因である外需をモロに認めることになるから慌てて言い換えたんだよw 察してやれw
504 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/03(土) 06:58:39
結局こいつ
>>428は
@合理的期待と適合的期待の区別がつかないハッタリ野郎でw(何が「学説」だよwwwwww)
A非ケインズ効果(でもなんでもいいがw)を因果性ではなく時系列によって証明できるとするトンデモのアホでw
Bその主張の前提である政府支出+(投資証券土地住宅ローンなどの)減税という財政支出の推移について把握しておらずw
C政府の統計や新聞雑誌が中国特需として取り上げた外需の存在から目を背け続けたドヘタレ厨房w
だったというわけだ。挙句レッテル張りしかなくなってやがるしwwww最低の屑野郎だなwwwwwwww
まあここまでの人工無能振りを晒されると笑いを通り越して恐怖を感じる部分もあるが。
狂信ってのは怖いな。身内の死体を前にして「まだ生きている」と言い立てたライフスペースの信者のようだ。
505 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/03(土) 07:53:43
輸出はGDPの10%で変わらない。
何が特需だよw
施工主、建築会社、設計士・民間検査会社まですべてグルの偽造インチキマンション
事件は、全くもって小泉・竹中売国政治の精華だね。1月1日に日本に住んでいなけ
れば住民税を払わなくてイイとホザいて、実際に半年ごとに住所を日米間で移し替え
ていた前代未聞の詐欺大臣に拍手喝采する小泉信者馬鹿B層を象徴する展開だぽ。
507 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/03(土) 08:13:01
508 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/03(土) 08:15:36
>>505 へぇ〜、輸出は過去4年で25%も増えてるから名目GDPも600兆円越えか。凄いね〜。
ところで下は何の数字かわかる?
2000 513,478.00
2001 501,280.70
2002 497,530.30
2003 501,648.80
2004 505,427.80
510 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/03(土) 08:32:48
4年間で13兆円しか増えていない。
GDP500兆としても4年間で2%ぐらいしか影響ない。
でもGDPも10兆減ってるから13兆円がなければ完全に終わってたことは普通の人ならわかるよ。
512 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/03(土) 08:40:33
実質GDPは増えてるので問題なし。
513 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/03(土) 08:40:40
地震大国日本で手抜き工事を隠ぺいすための悪魔の株上昇が始まろうとしている
地震大国日本で手抜き工事を隠ぺいすための悪魔の株上昇が始まろうとしている
地震大国日本で手抜き工事を隠ぺいすための悪魔の株上昇が始まろうとしている
地震大国日本で手抜き工事を隠ぺいすための悪魔の株上昇が始まろうとしている
一般大衆は絶えず上流階級の肥やし 世の中は たえず悪魔が勝つ
悪が勝つ!! 悪が儲ける!! 悪い奴ほど長生きをする。
小泉は人の裏をかき、間違いなく公的資金で株価を吊り上げてくる
515 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/03(土) 08:42:58
安い中国製品のおかげ。
今実質で見たけど23兆のGDP増加に対し・・・デフレーターの下方バイアスによる嵩上げは
この際無視してあげよう・・・輸出の増加も20兆円ある。設備投資やボーナス増額が
素材系輸出企業に顕著なことを見ると、米中への輸出急増がなければマイナス成長だったのは確実。
>>515 その通り。輸出もそうだけど安い中国製品の輸入がなければ
日本人の実質消費額も低迷していたわけだから、中国には足を向けて寝られない。
経済音痴が国のトップだと国は大変だな〜。
518 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/03(土) 08:53:01
安い中国製品で国内製造業が倒産してもいる。
消費者にとってはいいけどね。
519 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/03(土) 08:57:11
520 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/03(土) 09:20:24
521 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/03(土) 09:39:24
このスレは基地外のすくつになりますた
523 :
428:2005/12/03(土) 18:46:42
白状しちゃえよ。
>>504。
フリードマンは読んだ事ありません。ハイエクもベッカーも分かりませんって。
マクロ経済の初歩の恒等式も、ろくにわかってませんってさ。
実のあることは何にも言えなくて、wしか書けないってさ。
>実のあることは何にも言えなくて
コピペとレッテルだけの小泉信者のこと?
525 :
428:2005/12/03(土) 19:51:12
レッテルはり?
亀井の政策は、全て土建屋に金を落とすため、という決め付けをすることか?
まあ俺に言わせれば、
反対意見を見るや、自分が反論しやすいように勝手に改変して否定する、亀井信者の方がタチが悪いけどな。
他人の意見に聞く耳持たない、という点では小泉をも凌ぐぞ。亀井信者は。
聞く耳持たないんじゃなくて、論旨が理解できていないだけのような気もするがな。
実のないレッテル乙
527 :
428:2005/12/03(土) 20:17:00
あと、亀井信者の発言で気になるところはだ。
古典派だろうがニューケインジアンだろうが、「この学者も小泉には反対している」と言いたいがために、
何でもかんでも使ってしまうところだな。
学者の発言を、小泉批判に使ったはいいが、
そいつが同時に言ってることは亀井の論にも都合が悪かったりするんだが、その矛盾は無視する。
インタゲ唱えたクルーグマンが、日本では財出に効果が無いといっているのも、
政府通貨発行を唱えたスティグリッツが、財政赤字には害が有ると言っているのも、無視。
というか、そもそも知らないんじゃないか?
バーナンキが、「国債を無限に発行し続けたらインフレになる」、と言ったのを、
「国債を発行し続ければ需要が増える」と勝手に曲解した奴もいたな。
これらに注目して、亀井信者の言動を観察すると良いだろうな。
どうだ。
>>526の1行よりは、実があったろw
全て妄想レッテルだから全然
529 :
428:2005/12/03(土) 20:43:12
ほらほら。
この辺りは事実であるにも関わらず、都合の悪い事は、勝手に妄想と決めつける。
>インタゲ唱えたクルーグマンが、日本では財出に効果が無いといっているのも、
>政府通貨発行を唱えたスティグリッツが、財政赤字には害が有ると言っているのも、無視。
>>525の、俺の発言が正確であることの証明だな。
530 :
428:2005/12/03(土) 20:47:11
まあ、今日はこのくらいで勘弁してやろう。
心配するなよ、亀井信者。
次、俺が来るときは、ニュース板かどっかで小泉信者に絡むから。
531 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/03(土) 23:34:50
別にマニフェスト読んで国民新党が経済的にいいと判断しただけで亀井信者ではないけどな。
クルーグマンが財出に効果はないといっても財務省の発表では1.0以上あるから財出しろと言ってるだけだしなw
最後は勝利宣言かよw
ハイエク・フリードマンあたりを持ってくる時点で終わってるよw
情報の非対称性やマネタリストでは限界があるだろうに。
>>531 乗数効果が1以上あれば財出して良いと言う根拠は?
1兆財出して、1兆GDP上昇したとして、税収で1兆戻ってこなければ赤字だぞ。
そして、財出を止めれば、増えていたGDPは減る。
財政赤字だけが膨らむ。
おまいクルーグマン読んでないだろ。
533 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/04(日) 08:39:29
今度はすり替えかよ。必死だなwwww
横レスすれば、内閣府の報告ですら財政出動による税の回収は5割ほどある。
よって賢明なる経済主体は、将来の増税を見越して現在の支出を抑制するにしても
財政出動の効果を相殺するほどには抑制されず、中立命題は生じない。
しかもこれは飽くまでシニョリッジを使わないケースでしかない。
まあこうした実証抜きでも
>>428のトンデモのハッタリ蒙昧野郎ぶりは説明できるけどな。
適合的期待仮説で非ケインズ効果が生じるか否かには、現時点までの実際の財政赤字が
どの程度あるのかということに依存する。よって税収の激減で最悪クラスの赤字を
垂れ流してきた小泉政権下で非ケインズ効果が生じることなどは到底ありえないww
他方、合理的期待仮説では将来についての情報とその確度が現在の行動を変える。
よって「公約大した事ない」などとほざく節操のない人間の下では、次の景気後退局面でも
また最悪クラスの財政赤字を記録することが予測されるため、非ケインズ効果はこれも勿論生じないwww
そしてどちらからも「短期では効果は(ある)ないが長期では生じる(ない)」などというデタラメな解釈は生まれない。
なぜなら期待を持った時点でその経済主体の現在の行動はすぐさま修正されるからだ、
要するに適当に名前を並べただけで会計恒等式など一知半解の(いつから日本は鎖国に
なったんだw)でハッタリをかますだけで、実証的データの提出を求められると
「つくればある」的な消防レベルの誤魔化しを喚くだけ。到底議論に値しない人種だなww
所詮小泉信者はこの程度の屑ばかりだということがよくわかるwwwwwwwwww
535 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/04(日) 08:44:53
>>534 何の質問だ?景気が落ち込めば赤字財政で景気を刺激し、
クラウディングアウトが心配されるほど景気が好転すれば
緊縮にするのはマクロ安定化政策の基本中の基本だろう。
つまり
>>533のアホは景気が好転しても財政を垂れ流し続ける
戯画的な意味の土建信奉者ということになるなwwwwwwwwww
536 :
535:2005/12/04(日) 08:45:44
537 :
535:2005/12/04(日) 08:49:23
ところで非ケインズ効果の実証まだ?w
相手の質問にはまったく答えずにレッテル張りかコピペしかやらんゴミには
最初から無意味な注文かもしれんなwwwwwwww
538 :
534:2005/12/04(日) 08:54:03
>>533 >そしてどちらからも「短期では効果は(ある)ないが長期では生じる(ない)」などというデタラメな解釈は生まれない。
新古典派のケインズ批判では、長期的には効果が無いと言うのが普通だけど。
>>535 景気が好転すればOKと言うのは、民需が伸びればの話だろう。
財出しても乗数効果1では、民需は伸びない計算になるんだけど。
何故、1以上なら良いと判断したの。
540 :
534:2005/12/04(日) 08:57:14
539=534
541 :
535:2005/12/04(日) 08:57:42
>>538 またすり替えかw
それはモデルに依存するだろ。
現実の論争では実証だけが意味を持つ。
どちらにせよ
>>428の解釈のデタラメぶりは変わらんw
542 :
535:2005/12/04(日) 09:00:11
>>539 1なら民需は伸びてるだろクラウドアウトはどんな場合でもゼロじゃねーんだからw
だいたい民需と官需の区別をつけることに何の意味がある?
景気後退期に国民生活を支えることは現在でも世界中の政府が自ら任ずる所の役割だろう。
543 :
534:2005/12/04(日) 09:02:39
すり替えじゃないんだけど。君に知識があるかどうかを聞いているだけ。
俺個人は、合理的期待形成には賛成しないが、
財出が、短期的には効果があるが長期的には効果が薄いというのは、普通にある意見だけど。
544 :
535:2005/12/04(日) 09:05:57
過去レスで日本が外需依存で回復したことは数日期で確定しているようだが、
その外需の輸出先であるアメリカ(中国への投資も中国発対米輸出が目的)が
大規模な財政支出を行ったブッシュアメリカだという現実について何の疑問も持たないんだろうか?
「理論は正しいが現実が間違ってる!」ってかwwwwwwwww
>>543 そもそもお前の言ってる長期と短期は「来年GDPが増えれば」などという
短い期間で結果が出るような話じゃないんだがな。そこの理解がまず甘いんだよw
>>542 官需を伸ばすには、財出額を増やさなければならないでしょうが。
どうも、君の回答は、その場しのぎの思いつきに見える。
1兆の財出、1兆のGDP増。
これでは、税収で1兆は帰ってこない。
次の年に、官需を増やすの?
また1兆の財出をしても、GDPは維持。
赤字額は倍に増える。
どこで解決するの。
546 :
535:2005/12/04(日) 09:15:39
>>545 何を解決するんだ?日本語読めるか?
お前は読解・伝達どちらの日本語能力も欠如しているようだw
つかお前さん中立命題の意味わかってる?
政府の赤字が増えても、逆に減っても国民全体の所得は変わらんって話なんだが。
国民経済全体では経済政策にはプラスの効果もないのと同時に マ イ ナ ス の 効 果 も 生 じ な い んだ。
>>544 >長期と短期は「来年GDPが増えれば」などという短い期間で結果が出るような話じゃないんだがな。
理屈を考えるなら、乗数1以上なら財出という判断では、永久に結果は出ないことが分かるよね。
現実を考えるなら、ここ10年間財出し続けてきたが結果が出なかった。
もし、君が分かってるなら、「乗数1じゃダメなんじゃないの」と言われた時に、意見を微修正したはずなんだよね。
その辺りまで考えが行き届いていないまま、財出を肯定していたんじゃないの。
549 :
535:2005/12/04(日) 09:19:49
>>547 違うな。中立命題とは乗数ゼロの世界を言う。これこそが本物の結果ゼロという。
そして政府の赤字を所得として得た民間部門が、その黒字を税として納付することで
国民全体のプラスマイナスは帳消しにされる。景気の拡大もないが同時に後退もない。
>現実を考えるなら、ここ10年間財出し続けてきたが結果が出なかった。
バカかお前過去レス読み直せ。お前は数字の把握からして朝日毎日レベルwwwwww
550 :
535:2005/12/04(日) 09:21:02
>>548 政府部門からの移転所得を税という形で回収すれば終わりだろアホw
>>546 中立命題だったら、民需が減るから乗数は低下してしまうだろう。
リカード=バロー効果によるならば、赤字財政での政府支出は効果が薄い事になってしまう。
財出を否定する材料だろう、それは。
552 :
535:2005/12/04(日) 09:25:07
>>551 正解は「否定も肯定もない」だバカモノw
そもそも実証で支持されない初歩的な議論にいつまで付き合わねばいかんのよw
>>552 君、全然答えになってないんだけれど。
それで、
>>545の赤字を、どこで解決するの?
それから、過去10年間で、財政赤字がどこで減ったの?
過去レスのどこにそんなことが書いてあるの。
逃げてるのは、君だと思うけれど?
>>552 君、リカード効果あたりから、意味分かってないでしょうが。
「財政赤字が消費を減らす」と言い出した連中の、大もとなんだけど。
リカードを持ち出すと、どうして乗数効果1の環境で、
政府支出を続けても良いと言う判断になるの。
むしろ、リカード持ち出すと、財出するなら増税しても同じという理屈になってしまうんだけどな。
分かってないでしょ。
555 :
535:2005/12/04(日) 09:40:06
>>553 97年と2000年に減ってるだろうがアホ、虚勢はいいから氏ねよアホ。
553も554も俺ね。
557 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/04(日) 09:40:39
地価をもっと下げれば良いんだ。
そうすれば、検査費用を含め、建築コストにもっと費用がかけられる。
公共事業の多くもそうらしい。
首都圏なんかで道路を作ろうとすると
ほとんどが土地代。
558 :
535:2005/12/04(日) 09:42:09
>>554 過去レスで述べた異時点間の所得分配。実証済みの景気拡大効果を除いても意義はある。
これがわからなければお前は教科書を読んだことのないアホとして以後放置する(まあ既に明らかではあるがw)
559 :
535:2005/12/04(日) 09:45:00
だいたい乗数1(以上、という部分がいつの間にかカットされているがw)を言い出したのは俺じゃないんだけどな。
アホはアホ丸出しだから突っ込まれるということの自覚を持てよw
10年間で2回、赤字額が減れば、財政赤字が膨らみ続けてるのは良いと言ってるの?
誰もそんな話はしていないと思うけどなあ。
当然、俺もしていない。
10年間で2回、赤字が減って、財政赤字額自体は膨らみ続けるのが続けば、
財政赤字は解消されるの?君の考えだと。
561 :
535:2005/12/04(日) 09:49:00
>>560 いいや、国民生活を支えるためならば赤字は増えても構わないと思うね。
つかお前実証と机上の空論をごっちゃにしてるぞ?こちらの指摘した中立命題の意味もまるでわかってない。
無知を居直る厚顔ぶりに加えてそういう卑怯な態度にも俺はウンザリしてるんだがね。
まあお前のアホぶりは過去レスで既に十分に明らかだと思うので一度筆を置くか。
せいぜい人がいないうちに虚勢を張るがいいww
>>558 教科書と言うか、君は古典派・新古典派への認識が、ちょっと違ってると思うよ。
リカードの解釈も、フリードマンも。
乗数1の時点で、突込みに対して素直に認めなかったのが、問題なんだよ。
細かいことを考えないまま、支持してるように見える。
せっかくの日曜だから、この辺でやめとこうか。
563 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/04(日) 11:27:39
地価をもっと下げれば良いんだ。
そうすれば、検査費用を含め、建築コストにもっと費用がかけられる。
公共事業の多くもそうだ。
首都圏なんかで道路を作ろうとすると
ほとんどが土地代。
またバブルの時の様に後戻りしてしまって
悪循環の負の連鎖が起きている。
また銀行と外資の手によって作り出されている。
公共事業費は削減されるし
地価は上昇するし
もう何もインフラ整備は出来ない状態になってしまった。
「将来の財政支出を考慮して消費を控える」
って、財政支出が何%増えると、消費者は何%消費を控える、とか明示されてるの?
明日交通事故で死ぬかもしれんのに、消費者は数十年スパンで政府のこと考えて行動するのかな。
住宅購入ならあるかもしれんか。でも住宅は税措置で販売好調と聞いたこともあるしなあ。
少なくとも俺は目の前のうまい棒買うときにそんなこと考えたことないけど。
565 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/05(月) 13:42:05
566 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/05(月) 16:11:03
>>565 >不動産や電気業などが伸び、5・0%増だった。
今回のマンション構造偽造問題で、果たしてどれだけ落ち込むことやら
568 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/05(月) 20:14:14
569 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/05(月) 21:58:59
570 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/05(月) 22:01:34
テレビ東京が先週末に実施した電話世論調査で、小泉内閣に取り組んでほしい政策について
「財政再建」を挙げる人が「景気対策」を挙げる人を上回りました。
テレビ東京は先週末、全国で1,000人の20才以上の人を対象に世論調査を
実施しました。小泉内閣に1番取り組んでもらいたい政策については、
前回同様「年金福祉」がトップでしたが、「財政再建」と答えた人が
5.3ポイント増えて11,2%と、「景気対策」を抜き2位に浮上しました。
また活況を呈している株式投資について聞いたところ、現在株式投資を
している人は22,1%で、今後、始めてみたいと答えた人は、10,7%でした。
http://www.tv-tokyo.co.jp/biz/obell/days/051205/t1.htm
571 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/06(火) 09:52:34
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20051206AT2D0501V05122005.html 上場企業の自社株買い、過去最高に・今年3兆2000億円
東京証券取引所に上場する企業の2005年の自社株買い総額は5日までで約3兆2000億円
に達し、04年の年間実績(約3兆円)を上回り、過去最高となった。
好業績を背景に大手企業を中心に相次いで大規模買い入れを実施。
自社株買いは市場で流通する株式需給を改善する効果がある。
設備投資の拡大とともに、このところの株式相場が上昇する一因となっている。
今年に入って大規模な自社株買いを実施した企業には、NTTやNTTドコモ、
トヨタ自動車などが並んだ。NTTは政府保有株の買い入れに自社株買いを実施。
NTTドコモはNTTの保有する自社株などを買い取った。
三菱UFJフィナンシャル・グループは優先株から転換した普通株を買い入れた。
HOYAは11月15日から12月1日までに約640億円の自社株買いを実施。
この間株価は1割上昇した。
572 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/06(火) 13:05:01
東証1部:時価500兆円回復、売買代金も過去最高を更新
週明け5日の東京株式市場は、1ドル=121円台まで進んだ円安・ドル高や、国内企業の業績拡大への期待から幅広く買われ、
日経平均株価は3営業日続伸し、終値は前週末終値比129円71銭高の1万5551円31銭で、
00年10月以来5年2カ月ぶりに1万5500円台を回復した。
東京証券取引所1部(1671銘柄)の時価総額は終値ベースで同4兆4127億円増の504兆87億円になり、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
90年7月以来15年5カ月ぶりに500兆円の大台を回復した。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
また、東証1部の売買代金は3兆7731億円に達し、2日(3兆6084億円)に続き過去最高を更新した。
東証1部の時価総額は、日経平均株価が最高値(3万8915円)をつけた89年末に過去最高の590兆円を記録した。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
バブル崩壊で03年3月11日には221兆円まで落ち込んだが、市況の回復や上場企業の増加で、ピーク時の85%にまで回復した。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
TOPIX(東証株価指数)も3営業日続伸し、終値は同13.85ポイント高の1597.57で年初来高値を更新。
東証1部の出来高は37億1700万株で、過去3番目の高水準だった。【竹島一登】
円高になればすべて吹っ飛ぶ
574 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/06(火) 19:43:13
575 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/06(火) 20:01:35
576 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/06(火) 21:25:50
1.3%って「高い伸び」なのか!?
578 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/06(火) 21:42:29
579 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/06(火) 23:24:54
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051206-00000046-mai-pol <イラク戦後復興>石油・天然ガス分野で日本が協力
日本、イラク両国は6日、イラクの戦後復興を目指し、石油・天然ガス分野で両国が
協力することを盛り込んだ共同声明を発表した。石油の積み出し港である南部・バスラ港
の復旧に円借款を用いるほか、06年から2年間で計約1000人の石油開発技術者を
日本が研修生として受け入れる。イラク戦争後、同国が具体的な方策を盛り込んだ
エネルギー協力で合意したのは日本が初めてという。
二階俊博経済産業相とイラクのウルーム石油相が同日午前、共同声明に署名した。
通常、産業プロジェクトは円借款の対象外だが、特例として、バスラ港の復旧や
バスラ製油所の改修などに対し、03年に決まったイラク向け円借款35億ドルの
一部を使うことで合意。かつて日本企業がかかわった事業の補修部品の供給についても、
06年1月末までに日本が支援を検討する。
さらに、両閣僚が参加する共同委員会を設置して毎年1回は開催し、2国間の協力関係
を調整する。
イラクは、現在、日量160万バレルの石油輸出を来年には同200万バレルに
増やしたい考えを表明。日本はイラクからの輸入を増やしたい意向を示した。
日本の石油輸入は、半分をサウジアラビアとアラブ首長国連邦(UAE)が占めており、
イラクへの支援強化で、日本は石油供給先の多様化につなげたい考えだ。
イラクはサウジに次いで世界有数の石油埋蔵量があるとされるが、
政治的混乱で約20年間も油田開発を停止、特にイラク戦争に伴い石油事業は破たん状態にある。
日本との協力を強化することで、石油生産体制の立て直しにつながる可能性が高い。【宇田川恵】
(毎日新聞) - 12月6日
580 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/06(火) 23:56:40
581 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/07(水) 14:34:19
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20051207NTE2IPB01606122005.html 10月の景気一致指数は88.9%・先行指数80.0%
内閣府が7日午後発表した10月の景気動向指数(速報)は景気の現状を示す
一致指数が88.9%となり、景気判断の分かれ目である50%を3カ月連続で上回った。
数カ月先の景気動向を示す先行指数は80.0%、景気に遅れて動く遅行指数は75.0%だった。
景気動向指数は景気が上向きか下向きかを示す統計で、景気の「山」や「谷」といった
転換点を認定する際の判断材料になる。各指数を構成するすべての経済指標のうち、
3カ月前に比べて改善した指標が占める割合で表し、
指数が50%を超えると景気は上向きと判断される。
582 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/07(水) 19:31:04
http://www.jetro.go.jp/jpn/reports/05001064 今月の注目指標(1) 所得収支の黒字が貿易黒字を逆転 (2005年11月)
最終更新日:2005年11月29日
要旨:
2005年11月14日に財務省/日本銀行より発表された2005年度上半期
(4月-9月)の国際収支統計(速報)によると、所得収支の黒字が
前年同期差100億ドル増の522億ドルとなり、貿易黒字(453億ドル、
同214億ドル減)をはじめて上回った。所得収支を構成項目別にみると、
証券投資収益は前年同期差59億ドル増の387億ドル、
直接投資収益は前年同期差44億ドル増の116億ドルとなった。
583 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/08(木) 00:54:54
584 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/08(木) 02:07:39
585 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/08(木) 06:43:56
586 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/08(木) 11:25:47
587 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/08(木) 11:25:52
前原は真の実力者
首相、民主に大連立打診 前原代表は即座に拒否
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051208-00000019-kyodo-pol 小泉純一郎首相が今年9月下旬ごろ、自身に極めて近い人物を通じて自民、
民主両党の「大連立」の可能性を民主党の前原誠司代表にひそかに打診して
いたことが7日、明らかになった。前原氏が即座に断ったため首相の大連立
構想は「幻」に終わったが、衆院選で圧勝し、与党が衆院で3分の2を超える
勢力を獲得したにもかかわらず、民主党に連立を持ち掛けた首相の「真意」を
めぐって、与野党に大きな波紋を広げるのは必至だ。
(共同通信) - 12月8日
588 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/08(木) 11:56:43
債務6900億円帳消し 日本、イラクが大筋合意
イラクの公的債務削減をめぐる日本とイラクの2国間交渉は5日までに
遅延損害金を含め約73億ドル(約8600億円)に上る対日本債務の80%(約6900億円)を帳消しすることで
大筋合意した。昨年11月のパリクラブ(主要債権国会議)合意に沿う措置で、
イラク側は残りの債務を23年で償還する。両国は年内に合意文書を締結する見通しだ。
イラク復興支援の足かせだった債務問題が整理されたことで、
政府が本年度中の実施を目指す最大35億ドルの対イラク円借款再開に向けた地ならしとなる。
パリクラブ最大の債権国である日本との2国間交渉合意で、他の債権国とイラクとの交渉にも弾みがつきそうだ。
(共同通信) - 11月5日18時0分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051105-00000117-kyodo-int
589 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/08(木) 11:58:52
支援の軸足ODAに イラク復興第2段階へ
政府は8日、自衛隊イラク派遣が1年延長されることを受け、
今後は南部サマワ駐留の陸上自衛隊の来年6月をめどとする撤退開始へ向け調整を進めるとともに、
イラク復興支援の「第二段階」を想定して徐々に支援の軸足を政府開発援助(ODA)へ移す方針だ。
イラクのインフラ整備には各国が支援の意向を表明しているが「実際に大きな貢献ができるのは日本と世界銀行くらい」(外務省幹部)
とされ、日本への期待は高い。陸自撤退後は日本の存在感も急速に薄れかねないため、政府は実績が残る大規模な円借款事業によって、自衛隊の抜ける「穴」を埋めたい考えだ。
政府は2003年10月のイラク復興支援会議で、
15億ドルの無償資金協力と最大35億ドルの円借款供与を表明。
既に無償分は、サマワでの火力発電所建設などで全額の使途を決定した。
円借款についても本年度内実施を目指し、事前調査を始めている。
(共同通信) - 12月8日8時15分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051208-00000037-kyodo-pol
590 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/08(木) 18:39:07
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20051208AT3L0807P08122005.html 11月の街角景気、2.2ポイント上昇・7カ月連続で50超
内閣府が8日午後発表した11月の景気ウオッチャー調査によると、街角の景況感
を示す現状判断指数は52.9と前月を2.2ポイント上回った。上昇(改善)
は2カ月ぶり。横ばいを示す50は7カ月連続で上回った。7カ月連続は2004年2―8月
と並んで過去最長。ただ、数カ月先の景気を予測する先行き判断指数は52.4と1.0ポイント
低下したため、内閣府は「緩やかに回復している」との基調判断を維持した。
据え置きは2カ月連続。
調査は景気に敏感なタクシー運転手など約2000人を対象に毎月実施。
判断指数は3カ月前と比べた景気の状態を「良くなっている」から「悪くなっている」
まで5段階で評価。全員が「変わらない」と回答すれば50になるように指数化している。
現状判断指数を分野別にみると、家計動向関連が2.8ポイント上昇の51.3となった。
このうち小売関連が3.2上昇の50.6に改善した動きが目立つ。特に、
高額商品の動きが良かった百貨店の判断指数は、過去最高を更新した。
591 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/10(土) 13:32:14
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20051210AT2Y0900809122005.html 住宅ローンも官から民へ・銀行融資残高100兆円突破見通し
全国の銀行の住宅ローン残高が今年度中に100兆円を突破する見通しだ。
住宅金融公庫の直接融資の減少分を肩代わりしているのが主因。信託銀行を除く
大手銀行の9月末の残高は前年同期比で約5%増え、50兆円を超えた。
企業向け融資が減少する中で銀行は住宅ローンの拡大に力を注いでおり、
住宅金融は公庫の「官」から「民」への移行が鮮明だ。
日銀によると、2005年9月末の住宅ローン残高(一部アパートローンを含む)
は98兆1900億円。ここ数年、毎月の残高は平均で前年比4―5%増の伸びを維持しており、
06年3月末までに100兆円の大台を超えるのは確実だ。民間銀行に住宅公庫、
信用金庫、信用組合などを加えた全体の住宅ローン残高の総額は160兆―170兆円規模で
横ばいの傾向が続いている。
592 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/10(土) 13:33:35
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20051210AT2D0901909122005.html 東証1部の売買代金、初の4兆円台・誤発注の影響なし
9日の東京株式市場で東京証券取引所第1部の売買代金(概算、立会内取引ベース)
が4兆6494億円と初めて4兆円を超えた。前日のみずほ証券によるジェイコム株式の
大量誤発注の影響も懸念されたが、市場に大きな混乱はなく、銀行株など幅広い
銘柄が活発に取引された。この日は株価指数先物・オプションの決済日だったことも、
売買が膨らむ一因になった。
日経平均株価は大幅反発し、終値は前日比220円69銭(1.45%)高の1万5404円05銭だった。
前日の株価の大幅な下落を受けて、金融関連株や鉄鋼株などが買い戻された。
みずほ証券を傘下に抱えるみずほフィナンシャルグループ株も反発し、
終値は前日比1万8000円(2.02%)高の90万8000円だった。
午前中は個人投資家などから誤発注問題を嫌気した売りが広がる場面もあったが、
売り一巡後は国内景気の持続的な回復期待から買いが優勢となった。
593 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/10(土) 18:47:05
みずほ証券のミスに対して
発行枠数以上の
株式購入したモルガンスタンレーはおかしい。
仮にも株式のプロとして仕事をしている企業が、
明らかなミスを利用して、
利益を奪おうとするなら、
社会的におかしい組織だといわれても
仕方がない。
エクソンモービルの資本金 1万円による
外形課税逃れも酷かったが、
企業モラルがなさ過ぎる。
公務員のボーナスが上がるのも
ありえない。
平均100万近くもらってる感じだ。
赤字会社日本の借金の主因を
このように遇するならば
国際競争力のために犠牲になり、
意図的な二極化までして、
同等の仕事を超低賃金でしている
人が浮かばれない。
本当に非常識だ。
同じ人間なのが恥ずかしい。
594 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/12(月) 10:17:12
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051210-00000111-kyodo-bus_all 賃上げ容認、バブル後初 経団連、景気配慮にじむ
2006年春闘は企業の業績拡大を受け、日本経団連が交渉指針でバブル崩壊後初めて
賃金抑制からの転換を明確にする。13日に発表する「経営労働政策委員会報告」で
「働く人の意欲を高める」と事実上、賃上げを容認。年明けからの定率減税廃止など
家計の負担増を控え景気に配慮する姿勢を打ち出す。電機、鉄鋼など主要労組もベースアップ
を含む要求を掲げ、春闘でも「脱デフレ」が色濃くなりそうだ。
経団連は経営労働政策委員会報告で、経営環境の現状を「本格的な『攻めの経営改革』
に乗り出す環境が整いつつあり、競争力を高める好機」と分析。
その上で「好機を生かすためには労使の一層の協力が不可欠で、賃金などの労働条件の
改定についても企業の競争力を損なうことなく、働く人の意欲を高める適切なかじ取りが望まれる」
と、労働側への融和的な姿勢をにじませている。
595 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/12(月) 10:27:37
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051105-00000095-kyodo-bus_all 配当、3年で1・6倍 05年度も過去最高更新へ
東京証券取引所の1部に上場する企業の2005年度の年間配当総額が
3年連続で過去最高を更新し、約4兆7426億円と、3年間で約1・6倍に
急拡大する見通しとなっていることが5日、大和総研の調査で分かった。
中間配当の総額は初めて2兆円台に迫る勢いだ。
景気改善を背景に好業績が続いていることに加え「投資家が、配当を含めた
株主還元策を重視し始めた」(大和総研投資戦略部の村井良慶氏)ことが、
企業の配当姿勢を積極化させている。敵対的なM&A(企業の合併・買収)
の標的になるのを防ぐには、株主還元で高株価を維持する必要があり、
防衛策の一環として増配を迫られる動きも出ている。
(共同通信) - 11月5日
596 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/12(月) 23:05:21
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20051212AT1F1200A12122005.html 10月国際収支、海外子会社高収益で所得収支黒字44%増
財務省が12日発表した10月の国際収支速報によると、企業や個人が海外に持つ資産
からの収益を示す所得収支の黒字幅が前年同月比で44%増の8552億円となり、
15カ月連続で前年同月を上回った。日系企業の海外子会社の収益が引き続き好調で、
本社への送金が増加したのが主因だ。
所得収支の黒字の内訳を見ると、証券投資収益が約7000億円と8割を占める。
機関投資家や企業が金利の高い米国や欧州の債券に積極的に投資したことで金額が4割膨らんだ。
米国やアジア経済は拡大を続け、現地の日系企業の収益も好調だった。
直接投資収益も約1500億円と7割増。外資系企業の日本での収益も好調だったが、
日系企業の海外での収益がそれを上回った。
貿易黒字は9391億円で29%減。原油価格が54%上がった影響で輸入額が増えたのが響いた。
旅行や輸送などの取引を示すサービス収支は3374億円の赤字で32%赤字幅が縮小した。
台湾、韓国からの旅行者に対するビザ取得条件の緩和で観光客が増加したことが寄与した。
597 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/13(火) 07:47:59
598 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/13(火) 14:29:14
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20051213NTE2IAA43212122005.html 05年度製造業設備投資、22.7%増に上方修正・政投銀
日本政策投資銀行が13日まとめた設備投資計画調査によると、2005年度の製造業の
投資計画額は前年度実績に比べ22.7%増の8兆6566億円となった。
同19.8%増だった前回調査(6月時点)から上方修正。2006年度は今年度計画比1.7%増で、
前回の同1.9%増から下方に修正された。
非製造業は、今年度計画が前年度実績比10.6%増(前回調査は6.9%増)で、
06年度計画が今年度計画比1.0%減(同2.1%減)。全産業では今年度計画が15.0%増
(同11.6%増)、06年度計画が0.3%減(同1.0%減)となった。
599 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/13(火) 14:32:53
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20051213AT1F1201Y12122005.html 来年度の政府経済見通し、名目成長率2%・内閣府が調整
内閣府は12日、2006年度の政府経済見通しで、国内総生産(GDP)
の今年度比伸び率を名目で2.0%とする方針を固め、財務、経済産業両省と調整に入った。
総合的な物価変動を映すGDPデフレーターは前年度比0.1%のプラスとする方向で、
9年ぶりのデフレ脱却シナリオを示す。19日の閣議了解に向け調整を急ぐ。
名目GDPの伸び率からGDPデフレーターの増加率を差し引いた実質GDPの伸び率は
1.9%となる見通し。内閣府は02年1月を谷とする景気回復は来年度にかけても続くと判断。
名目、実質とも安定した経済成長を見込んだ。
600 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/13(火) 23:44:28
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20051213AT1D1306Z13122005.html 07年春の新卒採用、企業の意欲強まる・リクルート調べ
企業の2007年春の新卒採用意欲はさらに強まり、採用スケジュールも早まりそう――。
リクルートが13日、主要企業を対象にまとめた調査によると、
「07年の新卒採用予定人数を06年春の採用見込み人数より増やす」と答えた企業は
17.8%と前年調査を3.0ポイント上回った。
採用を増やす理由・背景(複数回答)で最も多かったのは「全社的な増員」の56.6%。
「業績好調」の28.9%、「退職者の増加」27.6%が続いた。一方、
新卒採用人数を減らすのは3.3%にとどまった。
採用スケジュールについて「早まる」と答えたのは前年調査より10.8ポイント多い28.1%で、
「遅れる」の1.4%を大幅に上回った。早まる理由(複数回答)では、
優秀な人材の確保をあげる企業が78.2%に達した。
調査は今年9月から10月にかけて実施、891社から回答を得た。
601 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/13(火) 23:50:02
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20051213AT1F1300V13122005.html 来春の労使交渉、14年ぶり賃上げ容認・経団連が指針
日本経団連は13日、2006年の春季労使交渉に向け、企業による賃上げなどの
条件改定を容認する経営側指針を正式発表した。記者会見した柴田昌治副会長
(日本ガイシ会長)は「今年は去年よりも労働条件の改善に向ける原資が豊かな企業が増える」
と指摘し、好業績の大企業を中心に「久々の賃上げ交渉になる可能性がある」との見通しを示した。
経営側は1993年に当時の日経連(2002年に経団連と統合)の永野健会長がベースアップ(ベア)
ゼロとする方針を打ち出して以来、賃金抑制姿勢を堅持してきた。経営側による賃上げへの
転換は92年以来、14年ぶりとなる。
経営側指針である「経営労働政策委員会報告」は、好業績企業を中心にベアを含む賃上げなど
労働条件改定の受け入れに前向きな姿勢を示したのが特徴だ。
現在の経済情勢について「経営環境が好転しつつある現在、企業にとって本格的に
『攻めの経営改革』に乗り出す環境が整いつつあり、競争力を高めうる好機にある」
との認識を盛り込んだ。
602 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/14(水) 20:57:54
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051214-00000012-yom-bus_all 手企業・冬のボーナス、夏冬通じ過去最高
日本経団連が14日発表した冬のボーナス(賞与・一時金)の妥結結果の最終集計によると、
大手企業206社の平均妥結額(組合員1人あたりの加重平均)は、前年同期比4・35%増
の86万2705円と、夏、冬のボーナスを通じて過去最高を更新した。
特に、製造業は同6・04%増の85万2692円で2年連続で過去最高を更新した。
中でも、鋼材価格の値上がりなどの追い風を受けた鉄鋼が35・96%増の100万829円
で2年連続で過去最高を更新し、初めて100万円を突破した。自動車は1・80%増の
96万5775円と、4年連続で過去最高を更新した。
好調な伸びは、企業業績の回復を賃金よりボーナスに反映する企業が増えているため。
経団連は「景気回復が、ボーナスの妥結額からも裏付けられる」としている。
調査は、東京証券取引所1部上場企業など288社を対象に実施し、
平均額を明らかにした206社を集計した。
(読売新聞) - 12月14日
603 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/16(金) 01:11:22
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20051215AT1F1500H15122005.html 「預金から投資」加速、家計のリスク資産10%超す
日銀が15日発表した9月末の資金循環統計(速報)によると、家計の金融資産残高は
前年同期比3.3%増の1453兆7000億円となり、過去最高を更新した。最近の株高に加え、
個人所得が上向いてきたためだ。株式や投資信託などリスク資産の比率は10.5%と2ケタに乗った。
家計部門の預金から投資へのシフトがより鮮明になってきた。
資金循環は家計や企業、政府など経済主体ごとにお金がどのように流れたかを分析した統計。
1979年度から調査を始め、97年から四半期ごとに公表している。
家計の金融資産で伸びが目立つのは「株式」。前年同期に比べて25%増え、
残高は96兆円と2000年6月末以来の高水準となった。今夏は政府・日銀が景気の踊り場脱却を宣言し、
日経平均株価が本格的な上昇局面に入った時期で、家計が保有する株式の評価益が膨らんだ。
株式や債券などで運用する「投資信託」も28%増え45兆円と過去最高を記録。
海外に投資する「対外証券投資」も6%伸びて約7兆円となった。
604 :
竹中平蔵の化けの皮:2005/12/16(金) 14:21:30
竹中平蔵氏はこれと言った学者としての業績もなく、著書などを見ても経済
の入門書ばかりだ。このような人物が大学教授になり、大臣にまでなれたのは、
背後に長富氏という高級官僚が糸を引いているからだ。
竹中は73年に一橋大学を卒業、日本開発銀行に入行した。 その後77年には
同行設備投資研究所に配属になり、82年には大蔵省財政金融研究所に主任
研究官として出向した。
この頃、竹中は、当時大蔵省官房審議官兼財政金融研究所次長であった
長富祐一郎に出会う。 長富はその後大蔵省関税局長を経て財政金融研究所長
を務めた人物であるが、大蔵省きっての問題人物であり、この出会いが竹中を
シンデレラ・ボーイに押し上げていくのである。
87年、竹中は、長富の後押しにより、大蔵省の出向ポストであった大阪大学
経済学部助教授に就任した。 そのときの主任教授が、現在、経済財政諮問会議
の民間議員を務める本間正明氏である(竹中が本間教授の起用にこだわった
のは、もちろん口封じのためである)。
しかし、竹中は、休講ばかりで授業を真面目にやらなかったうえ、生来の
女好きが災いして教え子の女子学生にセクハラを働いたため、本間教授の
逆鱗に触れて大学にいられなくなってしまう。
そこで、竹中は長富に泣きつき、トラブルを表沙汰にせず、円満に大学を
去る形にしてもらった。 89年、長富は開銀とも話をつけ、ハーバード大学
に留学させることにした。そのときの肩書きは客員准教授であったが、実際
には助手見習いであり、しかも在籍したのはわずか3ヶ月だった。
605 :
竹中平蔵の化けの皮:2005/12/16(金) 14:31:40
ここで、長富がなぜこのような力を持っていたかということに触れる。
長富は、大蔵省の中堅幹部だった頃から、財政金融研究所の外郭団体を使い、
銀行や証券会社から巨額の裏ガネを集めていたのである。
そのカネは、政界工作はもちろん、海外の主要な大学や研究所との人脈づくり
にも使われていた。 長富は頻繁に海外出張して、接待・贈り物攻勢をかけた
のである。 竹中がハーバード大学に留学できたのも、この裏コネクション
があったからである。
ちなみに、そのとき長富にいいように使われた人物が、みずほグループに
いる。 竹中がみずほグループを追い込めないのも、過去の秘密を握られて
いるからである。
なお、本題からは外れるが、このとき竹中は、1月1日に日本に住民票が
なければ住民税を払わなくてすむという脱法行為に気付き、以後もたびたび
この手法で「節税」を繰り返すことになる。
この問題を国会で追及された際、竹中は意図的なものではないと強弁したが、
草野厚慶應義塾大学教授が、竹中本人から「節税」を誘われたと漏らして
おり、意図的なものであったことは確実である。
ハーバード大学からわずか数名しかいない国際経済研究所なる研究所に移った
竹中は、90年に慶應義塾大学総合政策学部助教授のポストを得る。
これは、長富が、懇意にしていた加藤寛慶應義塾大学総合政策学部学部長に
働きかけたことから実現したものである。
http://www.rondan.co.jp/html/mail/0310/031021.html
606 :
竹中平蔵の化けの皮:2005/12/16(金) 14:45:20
一橋大学の博士号取得に失敗した「翻訳型研究者」は次第に、「企業家」
「オルガナイザー」としての頭角を現す。そして、43歳のとき、様々な手段
を駆使した末に念願の博士号を取得した直後から、その本性をむき出しに
してビジネスの世界へと乗り出していく。
平蔵ちゃんも、ハーバードのジェフリー・サックスモデルを利用して
グローバルエリートのパシリぐらいにはなれたのかな?
母校の一橋大学が博士号はダメよ!他人の論文平気で剽窃するような人には
博士号はあげません!
それでも、メゲナイ平蔵ちゃん、
いろいろツテやコネをたどって慶応と大阪大学の両方から博士号をもらえる
根回しをしてもらったんだって。
佐貫は困り果てたが、竹中は佐貫に判断をゆだねた。
「佐貫さん、慶応大学と大阪大学、どっちで博士号とったほうが
いいでしょうか」
佐貫は竹中を諌めるようにいった。
「竹中君,おれと加藤さんの仲だ。加藤さんにはおれが頭を下げて謝るよ。
でも、本間さんはそういうわけにはいかないぞ。
君が大阪大学にいった時の恩師なんだから、失礼なことはできんぞ」
根回しで博士号をとってしまう、平蔵ちゃん、電波芸人のスキルとしてもすばらしい。
http://asyura2.com/0510/senkyo17/msg/422.html
607 :
竹中平蔵の化けの皮:2005/12/16(金) 14:45:43
アメリカではFRB議長グリーンスパンの超低金利政策の結果住宅産業バブルが
起こり、これが今日まで消費を支えてきたが、ここへ来て住宅バブルに
「ローソクの最後の炎現象」が見えてきた。前述のようにアメリカには日本
のような「潜在消費・投資力」の備蓄がないから解決策を他国に求めるしか
なくなる。
そこでアメリカに狙われたのが日本、つまり竹中平蔵大臣である。
実は竹中平蔵氏は1980年から90年のJapan as No.1(「日本の世紀」と言われる
ほど日本経済が世界を制覇した)時代にハーバード大の客員研究員や准教授を
していた。日本の銀行が世界ランキング1位から10位を占める事態に危機感を
抱いたアメリカはハーバード大等の叡智を結集して「日本叩き落とし戦略」
を打ち出して見事に成功し、その結果日本の大不況はまだ続いている。
竹中氏(当時、大蔵省財政金融研究所主任研究官)は日本の大蔵情報提供者
として重要な働きをしたと考えられる。
608 :
竹中平蔵の化けの皮:2005/12/16(金) 14:46:08
自ら打つ手がなくなったアメリカは日本の「打つ手」(現金備蓄)を奪うしか
手が無いのである。竹中大臣はアメリカの国益の立場に立っているのである。
不良債権で金融機関のパイプが詰まったままの状態で金融緩和をすると緩和
された資金はアメリカに流れず、資金需要がない日本の資本市場で浮遊資金
の増大となる。資金は当然土地と株にヘッジし、地価と株価を押し上げる
結果となる。これこそ日本経済再生の道だが、アメリカにとっては許し難い
こと。すなわち日本の土地と株が上がりだすとアメリカから資金が逃避し
日本市場に向かうからである。
不良債権処理を急ぎ、日本の国民に痛みを与え、デフレをさらにスパイラル化
し、大銀行や大企業を破綻に追い込んでまでもアメリカの国益の為に尽くす
竹中平蔵。さらなる「詭弁」で小泉首相と国民を騙し続ける竹中大臣。
まるで邪教の亡者のごとき竹中大臣の強烈な意志と情熱は、多分1980年代に
洗脳された「日本叩き落とし精神」の具現だろう。今日本は「気違いに刃物」
を与えてしまった。
今アメリカは戦争と言う無駄な公共投資を前倒しで実行しているが
(前述のごとく)潜在的財源が無い。どんなことをしても日本の「備蓄資金」
をアメリカへ還流させなくてはならない。
http://www.chokugen.com/opinion/backnumber/h14/jiji021021_baikoku.htm
609 :
竹中平蔵の化けの皮:2005/12/16(金) 15:13:53
竹中平蔵がやってきた日本の金融政策を振り返ってみよう。
竹中平蔵が、日本に、自己資本比率規制を導入した。その結果、世界でも
最強を誇っていた日本の銀行は軒並み、貸し出しを減らし、貸し渋りを行う
ようになった。そして不況になっていった。 それまでは世界のベスト10
バンクに日本の銀行が6行も入るすごい状態にいたのだった。
○竹中平蔵が時の橋本首相に「金融ビッグバンをやるべきです」と進言して、
それをやった。すると山一證券は自主廃業となり、メリルリンチ証券となり、
長期信 用銀行はf経営が傾き、一時国有化し、リップルウッドに買収された。
東邦生命は、買収されてGEキャピタル生命となり、日興證券は、 これも経営
が傾き、外資に助けを求め、外資の傘下にはいった。
日興コーデイアル証券となった。倒産は続出して、金融恐慌の一歩手前まで
いった。時の橋本政権は選挙で大負けした。日本経済にとって致命傷となった
○竹中平蔵金融大臣が、「不良債権処理をやるべきです」といい、それを強化
すべ きだといった。すると、銀行は貸しだしを抑制するためさらに不況
となる。不良債権と認定された企業は次から次へと倒産していくため小泉政権
の自殺者数や、倒産件数は歴代1位である。
この竹中平蔵金融担当大臣が就任している間、UFJ銀行は経営不安に陥り、
54もの金融機関が倒産した。足利銀行も倒産した。建設会社が倒産した
ときに、竹中平蔵金融担当大臣は、とてもよろこんだ。
「これが構造改革の進展している証拠だ」
http://www.amezor.to/shiso/051030203841.html
610 :
竹中平蔵の化けの皮:2005/12/16(金) 15:14:21
竹中平蔵が経済閣僚ポストを二つもなぜ握っているかは、ずばり言えばインサイダー情報を外資系証券に流し、
外資系証券も彼らのインサイダー情報を流すことで情報のバーター取引をやっているのだ。
竹中大臣の友達にはモルガンスタンレーのフェルドマン氏が付いていて、彼らは何をやってもアンタッチャブルである。
なにしろ取り締まるべき金融庁の大臣が張本人なのだから誰も取り締まれない。
今回の日興コーディアル証券のインサイダー疑惑を追及されることはないし、それを記事にするマスコミもないだろう。
しかし状況からして日興コーディアルを売り抜けたり空売りをして儲けた筋がいることはチャートを見ればわかる。
その情報がシティから漏れたか日興から漏れたかはわからないが、上がるべき株が上がらず下げているのは明らかにおかしい。
日興は脱税でも110億円の追徴を払っているしこのダブルショックで700円台の株が500円まで下げている。
このように金融庁と外資系証券会社が手を組めばいち早く情報が手に入り100%確実に相場で儲ける事が出来る。
その中心にいるのが竹中金融大臣でありモルガンスタンレーのフェルドマン氏だ。
彼らは財界の若手や官僚の若手をグループに引き込んでは人脈を広げていく。
100%美味しい話を持ちかければ彼らのグループに引き込むのはわけないだろう。
UFJにしても竹中大臣の判断次第なのだから外資系証券会社の動きは目が離せない。
611 :
竹中平蔵の化けの皮:2005/12/16(金) 15:14:46
「りそな」の時も、普通は紙切れになるはずの株券が金の卵になったのは竹中大臣の判断であり、
竹中大臣のインサイダー情報を持っていた一部の外資系証券会社は大儲けした。
逆に株主責任を追及した植草一秀氏は彼らの制裁にあって社会的生命を抹殺された。
もはや小泉・竹中内閣を脅かす敵は無くなった。抵抗勢力も北朝鮮カードでおとなしくなり、抵抗勢力のトップの野中広務は引退した。
構造改革派の言う勝ち組とは政治を利用してインサイダーで儲ける事が出来る特権階級のことであり、よそ者がインサイダーで儲けると金融庁が厳しく取り締まる。
シティと日興コーディアルは縁が切れたわけではなく、筆頭株主ではありますが極めて短期間に1000億円もの利益を手にすることが出来た。
ハゲタカ外資は金融庁を使って日本の証券会社を締め上げて多くの証券会社を廃業に追い込み、日興證券へシティを二束三文で資本参加させ、
僅か6年で1000億のリターンだから笑いが止まらない。
竹中大臣にとっては日本経済や日本企業がどうなろうと関係なく、外資との口利き手数料で私腹を肥やし、税務署の手の届かないタックスヘイブンに利益を送金させている。
まさにハゲタカ外資は竹中大臣のような手先を使って、やりたい放題の事が出来るようなシステムが出来ている。
http://asyura2.com/0403/hasan35/msg/602.html
612 :
竹中平蔵の化けの皮:2005/12/16(金) 15:15:16
2005年12月号の月刊『文藝春秋』(関岡英之論文「警告レポート・奪われる日本」)
につづいて、同誌の2006年1月号に関岡さんの「竹中大臣へ」の告発論文が
掲載された。関岡論文において、竹中大臣が国会で行った答弁がいかに矛盾に
満ちた、でたらめなものであるかが明らかにされた。もはや竹中大臣は
逃げることは不可能だ。潔く、非を認めるべきだ。
竹中大臣は、「米国政府の日本政府に対する年次改革要望書」(米国政府が
日本政府に対して郵政民営化を要求した公式文書)について、2004年10月19日
の衆議院予算委員会で「存じております」と答弁しながら、2005年8月2日
の参議院の郵政民営化に関する特別委員会では「年次改革要望書」について
「アメリカのそういう報告書、見たこともありません」と答弁した。
これほどひどい国会答弁の食い違いは、議会史上でもめずらしいことだ。
竹中大臣は、このことに責任をもって答えなければならない。
「存じております」と「見たこともありません」の答弁矛盾について、
竹中大臣は答える義務と責任がある。
国民の皆さんに訴えたい。竹中大臣の責任を追及する国民運動を起こす
ことを。堕落したテレビ朝日とお粗末な司会者に対しても抗議運動を起こさ
なければならないと思う。
http://www.pluto.dti.ne.jp/%7Emor97512/
613 :
竹中平蔵の化けの皮:2005/12/16(金) 15:16:04
城内委員「次の質問は、アメリカ政府の対日イニシアチブ、対日要求についてで
ありますけれども
そこで質問ですけれども、郵政民営化準備室が発足したのが昨年の四月ですから、
この昨年の四月から約一年間、現在に至るまで、郵政民営化準備室に対する、米国
の官民関係者との間で郵政民営化問題についての会談、協議ないし申し入れ等、
こういったものが何回程度行われたのか、教えていただきたいと思います」
竹中国務大臣「昨年の四月二十六日から現在まで、郵政民営化準備室がアメリカ
の政府、民間関係者と十七回面談を行っているということでございます」
城内委員「十七回ということは、これはもう月に一回はこういう形で、アメリカ
の方で早く民営化してくれと言ってきているということであって、かなりの頻繁な
数ではないかというふうに私は思っております」
このとき竹中大臣は城内議員に対しては「妄想だ」などと言い放つことなく、
郵政民営化の背後に米国の圧カがあることをみずから認めている。しかしその後、通常国会の衆議院本会議で五票という僅差の可決となり、参議院
での採決が予断を許さない緊迫した情勢になって以降、焦燥の度を強めた竹中大臣
の答弁は一変する。
竹中国務大臣「……ここで読み上げる、読み上げていただくまで私は、ちょっと
外務省には申し訳ありませんが、アメリカのそういう報告書、見たこともありません」
二〇〇三年十月二十四日付けの米国政府の年次改革要望書には次のような記述がある。
《V-D.民営化 米国政府は、二〇〇七年四月の郵政民営化を目標に、小泉首相
が竹中経済財政・金融担当大臣に簡保、郵貯を含む郵政三事業の民営化プランを、
二〇〇四年秋までに作成するよう指示したことを特筆する》
http://soba.txt-nifty.com/zatudan/2005/12/ocr_d42f.html
614 :
竹中平蔵の化けの皮:2005/12/16(金) 15:46:42
大手住宅メーカー、ミサワホームを必要がないのに産業再生機構の支援を
受けるよう仕向けたとして、同社を去った創業者の三沢千代治氏(67)が、
前金融担当相の竹中平蔵氏(54)=現郵政民営化・経済財政担当相=を
公務員職権乱用罪で東京地検特捜部に刑事告訴していたことが5日、夕刊フジ
の調べで明らかになった
今年3月に、トヨタの奥田とUFJ銀行が組んで、ミサワホームを産業
再生機構に入れてしまった。ミサワの3000億円の負債は、年間300億円
もあるミサワのキャッシュフローによって10年で返せるというのにだ。
三澤さんのマスコミに対する主張は、トヨタが電通を使い、報道規制をして
しまう。
ミサワホームの代表取締役には、トヨタホーム東京社長が就任する予定
だそうだ。
11月25日、奥田氏がミサワホーム問題とはまったく関係ないパーティー
会場の席でミサワホームの再生機構入りが望ましい旨の発言を行い、これを
聞いた「読売新聞」が11月27日朝刊一面で大々的に報道、再生機構行き
の流れを作ったという事実である。
615 :
竹中平蔵の化けの皮:2005/12/16(金) 15:47:04
トヨタは関連会社に「トヨタホーム」を持ち、以前から、ミサワホームを
手に入れたかった。その“私利私欲”のために、日本経団連会長だからこそ
持つ発言の重みを利用したのだとすれば、そんなことが許されていいはずが
ないではないか。
さらに重要なことは、その公私混同ぶりに止まらず、この奥田発言は、
再生機構入り=信用不安を一気に煽り、翌日からミサワホームへキャンセル
が続出、一挙に資金繰りが厳しくなり、本当に再生機構入りしなければ
ならなくなったという事実である。これを、奥田会長は計算に入れての発言
だったとすれば、なおさら奥田氏の罪は重いことになる。
日本経団連会長としての大きな発言力を悪用、1私企業トヨタのために再生
機構行き=倒産=信用不安をわざわざ起こし、ミサワホームの資金繰りを作為的
に悪化させ、同社自らが再生機構入り、トヨタの支援を仰がざるを得ない状況に追い込んだのだ。
それは、奥田会長の狙い通りうまくいった。
616 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/16(金) 16:40:18
ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙ ミミ彡彡
ミミ彡゙ _ _ ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
彡| | |ミ彡
彡| ´-し`) /|ミ|ミ 日本国民よりブッシュ様が大好きだ!
ゞ| 、,! |ソ
ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /
ノ ,.|\、 ' /|、
/ ゝ ── ' ヽ
/ ,ィ -っ、 ヽ
| / 、__ う 人 ・ ,.y i
| /  ̄ | |
617 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/17(土) 00:17:51
日本経済、だいぶん力強さ回復・来年さらに活性化したい
小泉純一郎首相は16日午後、民放ラジオ番組「ラジオで語る」の収録で、
2005年の経済情勢について「3年連続して経済成長がプラスになるなど、
日本全体として最近はだいぶん力強さを取り戻してきたのではないか。
来年はさらに活性化し、やればできる意欲を多くの国民の方々に持っていただく努力をしたい」
と表明した。
また今年を振り返り、「今年の干支(えと)は甲酉(きのととり)で大変革が起こるという記事をある雑誌で読んだ。
解散総選挙という大変革があった」とも指摘。「郵政民営化という本丸を攻め落とした。今後も改革をどんどん加速していきたい」
とも強調した。〔NQN〕
http://www.nikkei.co.jp/seiji/syusyou.html
618 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/17(土) 00:20:30
27歳男性が20億円超もうけ ジェイコム株で
みずほ証券によるジェイコム株の大量発注ミスで、今度は千葉県市川市在住の無職男性
(27)が問題の株を7100株売買し、少なくとも20億3500万円を超える利益を
得ていたことが16日、関東財務局に提出された大量保有報告書で分かった。
前日には、東京都港区の会社役員が約5億6000万円の利益を得たことが判明してお
り、今回のトラブルに乗じてデイトレーダーなど個人投資家の一部も“荒稼ぎ”していたこ
とが裏付けられた。
報告書によると、無職男性は発注ミスのあった8日に34億3661万6000円の自
己資金を投入して7100株を取得し、同日中に1100株を市場で売却した。(共同通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051216-00000283-kyodo-soci
619 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/17(土) 00:49:36
米産牛の輸入再開、安全な肉食べたい気持ちは日米共通
小泉純一郎首相は16日夕、BSE(牛海綿状脳症)発生で禁輸してきた
米国産牛肉の輸入再開第1弾が同日、成田空港に到着したことに関して、
「食の安全、食品安全委員会手続きしっかりやっていけば、
お互い安全な肉を食べたいという気持ちは両国にもあるから」と語った。
首相官邸で記者団の質問に答えた。〔NQN〕
http://www.nikkei.co.jp/seiji/syusyou.html
620 :
型枠大工:2005/12/17(土) 09:00:14
姉歯設計は氷山の一角、鉄筋量を減らしている建設会社は、まだ何百社もある
姉歯設計は氷山の一角、鉄筋量を減らしている建設会社は、まだ何百社もある
姉歯設計は氷山の一角、鉄筋量を減らしている建設会社は、まだ何百社もある
姉歯設計は氷山の一角、鉄筋量を減らしている建設会社は、まだ何百社もある
相当なものが隠れている。ノーと言えない弱い立場の設計士
弱いものに責任を押し付け 早く終わらせたい自民党議員
621 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/18(日) 06:37:08
622 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/19(月) 14:22:08
623 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/19(月) 14:26:04
日本人を13万人以上も自殺させてくれて、ありがとう
624 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/19(月) 14:47:58
625 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/19(月) 15:06:05
ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙ ミミ彡彡
ミミ彡゙ _ _ ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
彡| | |ミ彡
彡| ´-し`) /|ミ|ミ 増税しないなんて嘘ぴょーん。
ゞ| 、,! |ソ
ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /
ノ ,.|\、 ' /|、
/ ゝ ── ' ヽ
/ ,ィ -っ、 ヽ
| / 、__ う 人 ・ ,.y i
| /  ̄ | |
626 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/19(月) 15:08:33
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20051219AT1E1900819122005.html 首相、消費税率上げ「2007年度はない」
小泉純一郎首相は19日昼、消費税率の引き上げについて「今の時点で考えて2007年度
はない」と述べ、2008年度以降になるとの認識を示した。引き上げの判断は
「全体の財政状況、歳出削減の進み具合を見てからだ」と語り、当面は歳出削減の
徹底を優先させる姿勢を強調した。首相官邸で記者団の質問に答えた。
谷垣禎一財務相が07年の通常国会に税率を引き上げる法案を提出する考えを示して
いることに関しては「議論していけばいい」と指摘、08年度以降の引き上げに財務相
の理解も得られるとの見方を示した。
消費税を巡っては自民党の中川秀直政調会長が税率を引き上げる法案の提出が08年以降
になるとの考えを示し、公明党の井上義久政調会長も07年度の引き上げ実施を否定している。
首相らが07年度の消費税率引き上げに否定的な考えを示したのは、
歳出削減を徹底する狙いに加え、07年春から夏にかけての統一地方選や参院選への
悪影響を懸念しているとみられる。
627 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/19(月) 15:32:37
国・地方の人件費総額は38兆6,062億円(国家公務員分、11兆7,679億円、地方公務員分26兆8,383億円)で
該当する公務員は380万9,701人(国家公務員111万人、地方公務員269万9,701人)です
内閣府経済社会総合研究所の国民経済計算年報平成13年度版によると、一人当り雇用者所得(含む社会保障、退職金)は
公務員 1,018万円 ←ここを
電気・ガス・水道 795万円
金融・保険 678万円.
輸送機械 629万円
電気機械 584万円
小売・卸売り 403万円.. ←ここにすれば20兆円の財源確保できるよ♪
628 :
小泉純一郎を称える:2005/12/19(月) 21:18:46
小泉純一郎とは何者なのか。これまで、さまざまなアプローチで小泉分析が
行われてきたが、この奇矯な宰相の正体は、いまひとつ掴みきれなかった。
慶応大学同級生として、誰よりも小泉の素顔を知る経済人類学者の第一人者
・栗本慎一郎教授が、沈黙を破ってコイズミ・データを一挙公開する。
くりしん教授がさじ投げるほど、普通の意味で「とにかく頭が悪すぎる」
らしいです(本当は頭はいいんだけれど、成績は悪いというのはよくあります
が、それとは違って真にアタマ悪いらしいです)。
しかも、クラスメートと話、雑談できない。クラスメイトの記憶にも残らない。
浮いた存在どころじゃなくて、「沈んだ存在」やったと。関西でいうと
「そんなクラスメイトおったんか?」ぐらいの存在感の無さ。
人徳のなさも容赦なく激白されてます。
不良債権処理をできるだけ引き伸ばしたのも、アメリカから暗黙の指示
があったからだと。こんだけアタマの悪いコイズミジュンイチロウが不良債権
処理だけは当時かたくなに拒否していたと。
レイプ事件に関連しては、3年に進級できずにクラス印委員の栗本先生にも
言わずにひっそりとロンドン大学に留学(?)したらしい。
「もっとも、私らは誰も気づきませんでした。クラス委員の私にも
届けなかったし、彼は2年の後半は大学にも来ていなかったので、誰も
いなくなったことに気がつかなかったのです」
首相が公表しているプロフィールとは違って、学歴詐称・虚偽記載と
ちがうんか?
栗本慎一郎が「こんな変な奴を日本国の首相にしといていいんか?
このままじゃ日本がぶっ壊される、日本がだめになる」と危惧しての激白
120分でしょう。
http://asyura2.com/0510/bd42/msg/371.html
629 :
小泉純一郎を称える:2005/12/19(月) 21:19:27
『実話GON! ナックルズ』2005年10月号
政治家スキャンダル 第1集
口にするのもはばかられる”独身総理”小泉純一郎
異常なる血の結束と最後のタブー
総理大臣である前に人間として
取材・文・宮城正樹
自分のやり方に与せぬ者、異論を唱える者は容赦なく斬り捨てる。小泉は
かつて、尊敬する人物として織田信長の名を挙げたが、そこからは改革者
というよりは”殉教者”のイメージが浮かび上がってくる。
「異常なまでの孤独癖、信じるのは家族だけ」
ある政治記者は、小泉の人柄をこう説明する。「盟友」ってのがいない人
だね。要は誰も信用しない人なんだよ」
物事は独りで決める。心を開かない。話が10分と持たない・・・小泉を
知る人は口々にこんな特徴を挙げる。
一国の首相でありながら、独断で政治判断を行う。「殺されてもいい」
という独りよがりな発言からしても、異常な事態といわざるを得ない。
「信じるのは家族だけ。事務所にいるのは家族ばかりで異常なまでの血の
結束を感じる」(同)
630 :
小泉純一郎を称える:2005/12/19(月) 21:20:04
「首相は慶大時代にレイプ騒ぎを起こしてね。ほとぼりが冷めるまでロンドン
へ留学させられたのだが、それをすすめたのが信子さんって話だ」(前政治記者)
小泉レイプ騒動ーー昨年、各誌がいっせいに報じたスキャンダルであり、
実際に裁判も起こされている有名な事件だ。
警察関係者にあたったところ、驚くべき証言が得られたのだ。
「当時の事件の調書が消えているんです。強姦事件クラスだと、学生で
未成年でも所轄には全部調書があるはず。それが小泉の場合、消滅している。
レイプ疑惑が報道された際、反対勢力がその書類を手に入れようとしたが、
すでに無くなっていたといいます。小泉の息のかかった公安筋が証拠隠滅に
動いたのでしょう。ということは、やはり、婦女暴行は間違いなくあったと。
警察の上層部もそのような認識であると聞いています」
この関係者によれば、小泉レイプ疑惑の証拠書類は当時防衛庁長官だった
父親の政治的圧力により隠蔽されたとされる。これが事実なら、マスコミが
血眼になっても証拠がつかめないはずである。
http://www.asyura2.com/0505/senkyo13/msg/235.html
631 :
小泉純一郎を称える:2005/12/19(月) 21:20:37
「小泉純一郎さんは7、8年前から、高級SMクラブ目黒ラビリンスの常連として有名よ。
なんでもハードSらしいわ」
92年5月号特集4「SMの女王様が語る有名人たちの赤裸々な性癖事情」
「SMの女王様が語る有名人たちの赤裸々な性癖事情」
●匿名座談会・女王様サトミ(ビジネス派)宮城県出身の19歳。元ホステス。
仕事では女王様とM女の両方をこなす。
ここの場所は目黒であるが、歩いて30分以内なら自宅出張するシステムがある。
この目黒ラビリンスと五反田の小泉首相の仮公邸は、歩いて30分以内の距離にある。
その他に、SMホテルとして目黒ラビリンスが使うホテルである。
お部屋の紹介を見ると「奴隷市場」や『サド侯爵』とある。
そしてオールナイトという出張システムがあり、15万円するという。
うわさの真相最終号に小泉氏は首相公邸にSM嬢を出張させているという
話がのっていた。
http://www.asyura2.com/0406/idletalk10/msg/224.html
632 :
小泉純一郎を称える:2005/12/19(月) 21:21:29
コイズミは慶応大学4年の時に、同じ慶応大学の女学生に対する強姦の容疑で神奈川
県警に逮捕され、その後のロンドン留学中に、イギリス人女性に対する暴行
未遂で訴えられ、ニポンに戻って来て、代議士になってからも、女子高生に
対する強姦で逮捕されているレイプ魔、コイズミは、これらの前科情報を
警視庁に正直に話さなくちゃならないワケだ。だって、2度も逮捕されてる
のに、1度目は親父の圧力でもみ消して、2度目は福田赳夫の圧力でもみ消したから、
調書も訴状も残ってない。だから、自分の口で話してもらわなくちゃならない。
ちなみに、1度目のレイプ事件で逮捕された大学4年の時って、1967年
の4月なんだけど、コイズミが生まれたのは、1942年1月8日なので、
計算すると25才ってことになる。これは、県立横須賀高校時代から、親に
小遣いをせびり、ナンパだ飲酒だギャンブルだと遊びまくってたコイズミは、
親のコネがあったのにも関わらず、ほとんどのテストが30点以下だったので、
大学に入るのに2浪もしたからだ。それも、力を持ってる教授2人に、
一口200万円の寄付金を5口ずつ、合計2000万円もワイロを贈り、
やっとのことで裏口入学できたのだ。
その上、入学してからは、スーパーフリーのような強姦サークルを作って、
連日レイプに明け暮れていたため、2年も留年した。そして、3回目の留年
が決定したのが、1967年の3月、レイプ事件で逮捕されたのが4月、
親父の圧力でもみ消したはいいけど、ウワサが広まるのを怖れて、嫌がる
コイズミを親父が無理やりにロンドンへ留学させたのが5月。だから、
大学4年なのに25才って言う、おかしなことになるのだ。
633 :
小泉純一郎を称える:2005/12/19(月) 21:22:13
ここで、ひとつ、ツジツマの合わないことがある。コイズミが公式発表
してる経歴には、「1967年、慶応義塾大学経済学部卒業、ロンドン大学
留学」って書いてある。つまり、慶応大学を卒業してから、ロンドン大学に
留学したって言うように読める。だけど、本当は、1967年の3月には
3回目の留年が決定して、4月にレイプ事件で逮捕された時には、4年生
として慶応大学に在籍してた。そして、大学には休学届けを出して、5月
からロンドンへ留学したのだ。
コイズミの書いてる経歴がホントなら、1967年の3月に慶応大学を卒業
して、4月にロンドンへ留学してなくちゃ、ツジツマが合わない。だけど、
実際は、新学期が始まった4月の時点でも、4年生として慶応大学に在籍
してて、ニポンに住んでたのだ。婦女暴行で逮捕された事実は、親父の力
でもみ消すことはできたかも知れないけど、この時点で大学の単位が足りず
に留年していたと言う事実、つまり、1967年の3月には卒業できずに、
4月からも4年生に在籍してたって言う事実は、改ざんできないのだ。
そして、2年間のロンドン大学の在学中も、たった1単位も取ってなくて、
連日SMクラブに通い、暴行事件まで起こしている。親父の急逝でニポンに
帰って来てからは、すぐに福田赳夫の秘書になったんだから、慶応大学には
戻ってない。それに、もしも、秘書をやりながら大学へ通い、不足してた
単位を取ってちゃんと卒業したって言うのなら、卒業は1967年じゃなくて
、1970年てことになる。だから、「1967年、慶応義塾大学経済学部卒業」
って言うのは、完全に学歴詐称であって、コイズミは大学を卒業していない
のだ。
634 :
小泉純一郎を称える:2005/12/19(月) 21:22:48
話は変わって、コイズミが代議士になってから、10年近くも通いつめてた
六本木のSMクラブは、今はなくなっちゃったけど、当時は東京のSMクラブ
の老舗で、コイズミ以外にも、何人もの政治家や財界人たちがメンバーに
なってた。でも、ほとんどの政治家がマゾだったのに対して、生粋の
サディスト、コイズミは、SMクラブのコースメニューにある通常のプレイ
では満足できずに、毎回、特別料金を払って、相手の女性が失神するまで、
何時間でも責め続けたそうだ。
当時、何度もコイズミの相手をしたことがあると言う女性は、
「小泉先生のお相手をすると、(激しく痛めつけられるため)2〜3日は
クラブに出勤できなくなるので、そのぶんのお手当てもいただいていました」
と語っている。また、この女性によると、コイズミは、さんざん痛めつけた
最後に、女性を大の字に寝かせ、両方の二の腕を両足で踏みつけ、仁王立ち
して、笑いながら女性の顔面に放尿したそうだ。この女性は、その時の
高笑いをするコイズミの顔は、今でも決して忘れることはできないと言っている。
http://www3.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=338790&log=20050115
635 :
小泉純一郎を称える:2005/12/19(月) 21:27:37
小泉は、精神病院に入院歴があるという話を聞いている。精神病院で有名な
都立松沢病院に小泉は入院歴があり、その時の病名は精神分裂病。
時期は、レイプ事件を引き起こした直後の時期に一ヶ月ほど。
小泉氏が新橋芸者小はんをSMプレイ中に絞め殺したのではないか?という
話があるが、あの事件は、そうとれることが多い。
第一、発見されたときに、わざわざ広島の方にいた。近くでは疑われてしまう
からである。飯島の指図とも考えられる。日ごろいつも家にいて、誰とも接触
しない小泉がわざわざ広島に出張しているという不可解さ。
つまり、小泉は、SMプレイ中絞め殺してしまった。
そして、彼は驚いた。飯島が自殺に見せかけた。
だから 走り書きの「もう疲れました」というものは筆跡が関係ないので、
偽造できる。飯島がかいたのではないか?
小泉の小はんの事件では、当時の小はんの写真がフライデーなどに載っている
が、自殺するようなタイプではないことがわかる女性である。
よくある中森明菜や岡田有希子のようなどこかきゃしゃなところがまるでない、
自殺とはまったく縁遠い女性の写真がそこにある。
そして、仮に合意の上で首をしめてプレーしていれば、抵抗のあとが見られ
ないだろう。抵抗のあとが見られないため他殺には推論されにくい。
彼女は死亡推定の日が日曜日であり、ちょうど、国会が休みの日である。
そしてその当時、国会は小沢一郎が、構造改革をしようとして、最大に自民党
がストレスにさらされて、その後に野党転落する直前の時であった小泉に
ストレスがかかったいたことは想像できる。
636 :
小泉純一郎を称える:2005/12/19(月) 21:29:39
彼女が死亡したのが、日曜であったが、発見は水曜か木曜日である。
死後、3日以上たってしまえば腐乱が激しいはずである。
そして、その翌日にはすぐに荼毘に付しているため遺族は別に死亡鑑定を
正式に頼んでいないのだ。
小泉はわざとらしく広島に出張していて、帰ってきたときに初めて知った
ことになっている。この人嫌いが広島に行くわけがない。そして知った翌日
の告別式にはなぜか参列しない。
飯島が激しく止めたらしい。告別式に行ったりして、彼女と何らかの関係が
あったことがばれたら、殺してしまったこともばれかねないとでも思ったのだろう。
それに彼女は、首吊りのひもを買ってきていたわけではない。
着物の帯がドアの上の部分にかけてあったので、それが首吊り用のものだ
として認定されてしまっただけである
http://asyura2.com/0411/senkyo7/msg/388.html
637 :
小泉純一郎を称える:2005/12/19(月) 21:37:15
再現フィルム
小はんと、やせた男は愛の行為をしていた。やせた男は、小はんとは愛人関係であり、
SMが趣味であった。愛の行為をするときに相手の首をしめながらやるくせをもってい
た。
そのやせた男は、日ごろのストレスから、いつもより多めに彼女の首を絞めてしまっ
た。
すると小はんはあろうことか気を失い、そしてそのまま死んでしまった。
仰天したやせた男は、まだ当時では珍しかった携帯電話を使い、太った男を呼び寄せ
た。
太った男は、三田のマンションに午前3時ごろについた。そして驚いた。
「まずい、いくらなんでも相手を殺してしまっては。これはいままでの例とはわけが
違う」目の前が真っ暗になった。
しかし、気を取り直した太った男は、「何とかしなくてはならん」
と思った。まず、これは、自殺にみせかける以外にはない。
http://asyura2.com/0505/senkyo11/msg/1116.html
638 :
小泉純一郎を称える:2005/12/19(月) 21:37:50
小泉首相の頭の中は、一体どうなっているのか。
自民VS民主が死闘を演じた参院選の真っ最中から首相のエロトークは全開。体調
を気遣う自民党スタッフに対し、満面の笑みを浮かべ、こう切り返したという。
「疲れマラよろしくで、ピンピンだよ! ピンピン!」
その参院選が惨敗に終わると、「萎えるよなあ。これで朝ダチしなくなったら、オ
レも終わりだよ」と周囲にグチったらしい。
4月に開いた自民党幹部との酒の席では、おもむろにこう切り出している。
「オレ最近、夢精しちゃうんだよね」「しかも、それが相当濃いんだよ」
イヤハヤだ――。政治評論家の本澤二郎氏が言う。
「とにかく会う人、会う人、誰かれ構わずエロ話に興じています。昔から猥談、下ネ
タ話が大好きだったが、首相になってからも、まったく自重する気配はない。とくに
酒が入るとブレーキが利かない。延々30分以上も話し続けています。さすがに聞か
された方は、絶句し、あきれています。こんな下半身の話ばかりする首相は歴代初め
てです」
マスコミ相手の懇談の席では「一人寝が寂しくて、寂しくて。しばらくは右手が恋
人かな」と“自慰”していることまで自らバクロ。
小泉首相の猥談連発は、相手が海外の要人でもお構いナシである。
英国政府の首脳との食事の席上。首相はワインのピッチが進んだ勢いで「私はかつ
てイギリス人女性とお付き合いしていた。相性はバッチリだった。実に良かった!
素晴らしかった!」と例の調子で絶叫したのだ。相手は仰天したという。
信じ難いが、韓国の観光広報大使として官邸を訪れた「冬ソナ」のヒロイン、チェ・
ジウには、セクハラ紛いのことまでしていた。チェ・ジウ本人が「日本の女優とはわ
ずか2秒程度の簡単な握手だったのに、私とは10秒近くも握った手を離さず、『い
い温泉があるので一緒に行かないか』と誘われた」とHP上で明かしている
http://www.asyura2.com/0406/senkyo5/msg/188.html
639 :
栗本慎一郎 : 「パンツをはいた純一郎」:2005/12/19(月) 23:53:26
小泉は通常の意味で、とにかく頭が悪かった。本当は頭がいいんだけど、成績が
悪いといったパターンがありますが、彼の場合、ただわかんないだけ。理解カゼロ
なんです。
彼がいかに頭が悪いか。私が'95年に衆議院議員として自民党に入党したときに、
一時期彼の『押し掛け家庭教師』をやったことがあります『金融市場をどうする
のか』、『戦後の日本経済のなかで、現在はどういう位置にあるのか』、
そういったことについて、すでに名の知れた若手リーダーなのにあまりに
とんちんかんなので、教えてやろうということになったわけです。
それで、最初は私がやったのですが、あまりにダメなので、懇意にしている別の
有名教授に応援を頼んだ。先生と生徒があまり親しいとうまくいかないことがある。
それを心配したのです。
それで某教授を呼んで、
『ひょっとしたら総理になるかもしれない男なのに、こんなんじゃ困るから』
と依頼したのです。
某教授も小泉がそんなバカとは知らないので、日本のためにと、やってきた。
でも、講義は、まったく前に進まない。しかたがないから、私が司会のように横についた。
『これは○○のことを話しているんだよ』と、解説した。家庭教師に司会が必要だったわけです。
ところが、それでも話が進まない。私がそばにいるせいで格好つけているのかと
思って、行きたくもないトイレに立って席を外してみました。しかし、戻ってきて
も進んでいない。結局、3時間ほどやって諦めました。
後で某教授に『どうですか』と聞いたら、『ダメだねえ』と言って困ってました。
そして彼がこう断じたのです。
『これがわからないとか、あれがわからないということじゃなくて、問題がわかっていない』
640 :
栗本慎一郎 : 「パンツをはいた純一郎」:2005/12/19(月) 23:54:26
小泉は頭も悪いが性格も悪い。でも、一般的に言う性格の悪さとはちょっと違います。
普通、性格が悪いというのは、相手が嫌がることをわかって意地悪するやつのこと
をいうわけですが、彼の場合は、理由がわからないでやるんです。だから、結果
として、性格が悪い。彼はよく「非情だ」と言われますが、それは正確じゃない。
彼は自分がやっていることの社会的意味がわかっていない。
それを、周囲から『非情だ』なんて言われて、むしろそれを売り物にしてしまう。
本当は情そのものがわからないという『欠情』です。ひとに『非情だ』と言われて、
『そうか、オレは非情なんだ』と喜んでいる。他者から位置づけられたことが
うれしいのです。
今年の衆院解散・総選挙の焦点になった郵政民営化の問題でも、彼の社会性の
欠如、コミュニケーション欠損症が出ています。
なぜ郵政事業をこれほどまで犠牲を出しつつ民営化しなければならないか、
何度小泉の演説を聴いても単純すぎてさっぱり理解できない。民間のできることは
全部民間でと言うのなら、道路公団についてなぜあんなに適当にやるのか
わからない。彼は郵政民営化について、中身はせいぜい5分しか話すことが
できないのです。何十年とそればっかり考えてきて、5分しか話せないんですよ。
これは問題でしょう。
ところが、テレビに出るときは5分で十分なんです。発言が放映される時間は、
せいぜい5分ですから。しかし、議論はまったくできない。だから、突然の
断行強行になってしまうのです。
641 :
栗本慎一郎 : 「パンツをはいた純一郎」:2005/12/19(月) 23:55:20
いまから振り返っても、'98年の夏が、日本経済が自分たちの手で不良債権を処理
して、曲がりなりにも経済の独立を守る最後のチャンスだったと思うんです。
すでに手遅れだったかもしれないけど、少なくとも、それより後ではダメである
ことは間違いなかった。私は小泉に不良債権の処理について何度もメモを渡しました。
ところが、他のことなら何でも私の言う通りに発言する小泉が、この問題に限っては、
『栗本、それはいいから』と言って絶対にイエスと言わなかったのです。
その頃から『おかしいな』と思っていたのですが、いまはっきりしているのは、
小泉は誰かから『不良債権早期処理だけはダメだ』とクギを剌されていたんだと思います。
結果として、不良債権処理を先送りしたことによって、長銀破綻のために
公的資金が8兆円も注入され、回収された債権などを差し引くと日本国民の負担は
4兆〜5兆円となりました。その長銀を買収しておよそ1000億円もの利益を
あげたのが米国企業のリップルウッドです。
当時、不良債権の断固たる処理を主張していたのは、梶山静六だけでした。
ところがアメリカサイドにしてみれば、当時の段階では甘い汁を吸う準備ができて
いない。だから、梶山に総理になってもらっては困る。アメリカというか、国際資金資本サイドは、
自分たちの都合のいいタイミングまで、不良債権処理を延ばそうとした。
そのシナリオのなかで、小泉のもらった役割があったのです。
642 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/19(月) 23:56:01
これが本当なら大事だな。金豚よりタチ悪い。
なんか決定的証拠とかあるのか?
643 :
栗本慎一郎 : 「パンツをはいた純一郎」:2005/12/19(月) 23:56:42
梶山は小泉に潰されたんです。しかも、当時梶山が主張していた内容は、
『いま不良債権の処理をやらなければ日本はダメになるよ。改革しなければ前に
進めませんよ』というものです。
後で小泉が総理になって言っていることを、小泉はこのとき断固、拒否したんです。
結果的に不良債権処理を先延ばしして一番得をしたのがアメリカだった。
これで小泉のご主人様が誰なのかはっきりするでしょう。
その後、竹中平蔵(現総務相)が小泉のブレーンになって不良債権処理の
旗振り役になりましたが、竹中のご主人様もアメリカですよ。つまり、アメリカが
ゴーサインを出したから、不良債権処理を進めただけの話です。
小泉は、その程度の男なのです。こうして彼は自意識の劇場を演じているのです。
こんな男がこの国の総理です。注意すべきではないでしょうか。」
http://asyura2.com/0510/senkyo17/msg/912.html
644 :
日本経済に再び恐ろしいことが起きる:2005/12/20(火) 00:29:14
以下は、米国情報に詳しい友人から提供された情報である。
(1)米連邦準備制度理事会は年末、短期金利を4.5%に上げる可能性が高い。
そうすると長期金利(4.2%)と逆転し、逆ざやが生ずる。
(2)米国はいま日本のカネを使っている。これを支えてきたのが日本銀行の金融
緩和政策だった。ところが米国は逆ざや現象を解消するため日本銀行に対し政策転換
を求めているという。日本側は明らかにしていないが、米国側は、「日本銀行は
これを受け入れ、金利引き上げを行うことになった」と理解している。
(3)これにともない、外務省北米局、日銀、金融庁は、それぞれ米国の要求を
受け入れて次のステップに向かって動き始めた。
第一が、年内のペイオフ断行。
第二が、金融庁による地方銀行から始める徹底的な検査。これから金融庁の
きびしい検査が地方の金融機関に対して行われる。
第三が、米国がほしい日本企業を金融庁の厳しい検査により整理・倒産させ、
このあとに米国企業が安く買収する。これによって、多くの中小企業が地獄の苦しみを味わうおそれが高まってきている。
(4)この荒療治は、小泉首相の総選挙勝利を見て実行に移す。小泉政権が選挙で
勝てば、竹中前金融担当相、伊藤現金融担当相の路線の実行が、国民から認められたことになる。この竹中路線が発動される。今年の秋から冬、さらに来年にかけて、中小零細企業は地獄の厳寒期を迎える。
(5)金融庁の検査は北から始める。北とは北海道、東北である。米国企業が
ほしがる優良企業が、わずかな借金のために倒産させられる。そしてタダ同然に
米企業のものになる。恐ろしいことが起こる。
(6)「日本国民は、こんなことをされても、やはり、小泉首相が好き、自民党が
好きで、小泉政権を支持するのか。そうだとすれば、日本国民はどうしようもない
ほど愚かな国民である」と米国の要人が、私の友人に繰り返し語ったという。
http://www.pluto.dti.ne.jp/~mor97512/C02105.HTML
645 :
日本経済に再び恐ろしいことが起きる:2005/12/20(火) 01:19:35
646 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/20(火) 02:29:30
647 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/20(火) 04:31:31
648 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/20(火) 11:38:57
>>643 当時の小泉なんぞただの変人。梶山に張り合えるはずもない。
梶山を潰したのは小渕ですな。
栗本さん凄いデムパになっちゃったなぁ。カワイソス
649 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/20(火) 13:07:11
650 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/20(火) 13:51:05
増税してくれてありがとう
651 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/23(金) 15:06:36
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051215-00000077-kyodo-bus_all 過去最高の1454兆円 家計の金融資産が拡大
日銀が15日発表した9月末時点の資金循環統計によると、家計が保有する金融資産の
残高は前年同期より47兆円増の1454兆円と過去最高を更新した。
株価上昇で投資信託や株式の評価額が上がったことや景気回復による家計の収入増が
要因とみられる。
家計の金融資産が過去最高を更新するのは6月末に続き2・4半期連続。
伸び率は3・3%増と2004年3月末以来の高い伸びとなった。
内訳は、最も大きい現金・預金が0・6%減の774兆円と4・4半期連続で減少。
逆に投資信託が28・4%増の45兆円、株式・出資金が25・2%増の142兆円
と大幅に伸びた。
(共同通信) - 12月15日
652 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/25(日) 09:02:28
653 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/25(日) 09:45:25
小泉首相の功績は、自民党族議員の力を削いだことと
流れを作ったこと、中国、韓国の対応を妥協一辺等か
ら方針変更した事である。
日本は今後、平和と国土を守るためにも憲法の改正、
中国、韓国との対応の仕方を見直す時期が来ている。
654 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/26(月) 14:18:12
656 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/26(月) 14:40:44
イラクでヒキコモリやってる自衛隊にいくら金使ったの?
657 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/26(月) 19:36:18
『自衛隊派兵に合計377億円を支出すると決定しています。内訳は
(1)陸・海・空自衛隊の派遣準備に要する経費(隊員の生活備品、教育訓練、
移動等に要する経費、装備品等の購入に要する経費、装備品等の改修等に
要する経費)約241億円、
(2)航空自衛隊先遣要員の活動に要する経費(隊員の生活、手当等に要する
経費、装備品等の維持・管理に要する経費)約1億円。今年度予備費242億円
のうち、241億円が派遣準備に要する費用です。
http://www.asyura2.com/0502/war68/msg/583.html
658 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/26(月) 20:22:39
>>653 典型的なヘタレ保守
金持ちは自分の資産の増減をまず第一に考える。
貧乏人は資産がないため、すぐに国家を語りたがる。
小泉・竹中の新自由主義政策によって、おまえの資産は増えたのか?
660 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/26(月) 22:17:41
661 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/26(月) 22:27:41
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20051226AT1F2600D26122005.html 大企業の景況感、3期連続改善・10−12月も最高
内閣府と財務省が26日発表した10―12月期の法人企業景気予測調査によると、
大企業全産業の景況判断指数は10.5となり、7―9月期と比べ0.8ポイント改善した。
指数上昇は3・四半期連続。調査開始以来の最高水準を2期連続で更新した。
景況感の改善は中小企業にも広がり、景気がこの夏に踊り場を脱して以降、
順調に回復していることを裏付けた。
調査は11月25日時点で、資本金1000万円以上を対象に約1万1500社からの
回答があった。景況判断指数は自社の景況が前期より「上昇」したと答えた
企業の割合から「下降」の割合を差し引いて算出する。
資本金10億円以上の大企業は全産業ベースでみると10.5となり、
2004年4―6月期から始めた調査で初めて2ケタに達した。製造業、
非製造業はともに10.5だった。製造業は自動車やIT(情報技術)
分野を中心に4.1ポイント改善。一方、非製造業は原油高の影響を受け
電気・ガスを中心に1.1ポイント下落したが、なお高水準を維持。
金融・保険や小売業の改善が目立った。
662 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/27(火) 13:43:43
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20051227AT1F1603226122005.html 外貨建て投信、残高19兆円突破・米欧向け好調
海外の株式や債券など外貨建て資産に投資する投資信託の残高が増加している。
11月末時点で前年同月比1.6倍に増え、初めて19兆円を突破した。
一部の新興国向けだけでなく、残高の約9割を占める米欧主要国向けの投資が
1.5―5倍に増えている。国内の低金利を嫌う個人マネーが高利回りを狙って
流入しているようだ。
投資信託協会の調べによると、投信の外貨建て純資産残高は11月末に19兆1928億円
となった。投信全体に占める割合は36.6%と最高水準にある。
特に米欧の主要国向けの投資商品の売れ行きが好調だ。インド、トルコ、南アフリカ
など一部の新興国向け投資も健闘している。
11月末までの1年間に、米国への投資残高は8兆7642億円、ユーロ圏は4兆5592億円と、
ともに約1.5倍に増えた。
663 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/27(火) 13:44:59
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20051227AT1F2700727122005.html 11月のサラリーマン世帯消費支出、0.9%増・総務省
総務省が27日発表した勤労者(サラリーマン)世帯の家計調査によると、
11月の1世帯あたりの消費支出は30万7309円で、物価変動の影響を除いた実質
で前年同月比0.9%増となった。衣料品などへの支出が増え、2カ月連続で増加した。
費目別にみると、シャツやセーターなどの「被服及び履物」が16.6%増えた。
11月は例年より気温が低く、伸び率が1979年9月以来の高い水準となった。
暖房温度を低めにして暖かい服装にする「ウォームビズ」の効果で、
男性の背広も19.8%増えた。総務省は「ウォームビズで男性衣料品が伸びている」
と指摘した。
消費が2カ月連続で増えたのは2004年9月と10月以来1年1カ月ぶり。
今冬は寒波の襲来が予想されており、気温の低下に伴い支出が伸びる可能性が高い。
664 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/27(火) 20:27:22
665 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/27(火) 20:31:16
土建なんかに投資するよりよほどいいね。
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20051227AT1F2701A27122005.html 総合科技会議、5年で研究開発投資25兆円を答申
総合科学技術会議(議長・小泉純一郎首相)は27日、2006年度から5年間の
科学技術政策の指針となる第3期科学技術基本計画案をまとめ、小泉首相に答申した。
国際競争力強化のため、期間中に25兆円規模の研究開発投資が必要としたほか、
採用する研究者の女性比率を25%に引き上げる目標を盛り込んだ。
政府の検討を経て来年3月に閣議決定する。
5年間で25兆円の研究開発投資をするという目標は、国内総生産(GDP)
比1%に相当する。第1期計画で示した17兆円、第2期計画の24兆円を上回る規模となった。
研究開発の人材育成の強化では、世界トップクラスの研究教育の拠点を30カ所程度つくる。
男女共同参画社会を推進する観点から、大学や公的研究機関で採用する女性研究者を増やす。
25%という数値目標で欧米並みにする。また、新産業創出に向けた産学官連携の拠点作りも進める。
また計画案では、「ライフサイエンス」「情報通信」「環境」「ナノテクノロジー・材料」
を引き続き「重点推進4分野」と位置付け、予算を優先的に配分する。
666 :
明と暗:2005/12/27(火) 22:05:05
今、マスコミでは日本経済の<明>の部分がこれでもかというほど報道されています。
*3万円のフレンチを食べる客の半分は30代
*25万円のCD全集予約100件
*3万円以上するスキンクリーム10個以上売れる
3万円のフレンチを食べる30代の客は10万人以上いるでしょうか?
ここのレストランの客席は凡そ50人分です。
ここは有名な高級フレンチレストランであり、通常のサラリーマン・OLには縁がありません。
客席の半分が30代としますと25人になります。
この客数(25人)が増えたからと言って、日本の消費を論じることが出来るでしょうか?
ただ、言えることは、ここでこのようなフレンチを食べる30代は、典型的な<勝ち組>か、従来から年収1,000万円以上をとってきた金融関係者であり大多数の一般人ではありません。
3万円の夕食?一ヶ月の自分のお小遣いが消える・・・と言う方が殆どだと思います。
3万円以上のスキンクリームが10個となりますと30万円の売り上げですが、ここは銀座の高級化粧品店ということであり、従来からシャネル・ゲラン・クリスチャンディオール等であれば、普段から愛用してきた方も多くいます。
何せ、エルメスのバックが100万円以上するのですから、これらを買う女性からすれば3万円のクリームなど安いものです。
667 :
明と暗:2005/12/27(火) 22:06:00
今、日本経済は、上記のような<高級路線>を取れる<勝ち組>とこんな高級路線など関係ないと白けてしまう<負け組み>にはっきり分かれてしまっています。
今後、この分離は益々進むでしょう。
<勝ち組>は益々良い生活を送り、負け組みは益々落ち込んでいく。
これが構造改革の成果なのです。
そして誰もがこの<勝ち組>になろうとして、株式・商品先物・為替取引に殺到する。
勝ち組の椅子は100分の1もありません。
それでも、多くの人が殺到するのです。
結果、打ちのめされて、全てを失い、去っていく個人が続出するでしょう。
生き残った者が去っていく者の富を全て吸い尽くし、そして益々<勝ち組>が上っていく。
見事な階層社会の出来上がりです。
これはロシア経済の破綻前・後と同じ構造になっています。
100人のうちの1人になれると皆が思っている今、バブル相場が終わる日も近づいてきています。
http://www.collectors-japan.com/nevada/wr_sokuhou_fr.html
668 :
明と暗:2005/12/27(火) 22:18:27
とうとうマイナス成長に陥ったGDP
--------------------------------
マイナス0.7%(7−9月期の名目成長率)
我々が肌で実感しています経済成長率ですが、7−9月期はとうとう<マイナス>成長に落ち込んでいます。
確定値は<マイナス0.7%>と発表になりましたが速報ベースでは<+0.7%>でした。
今まで、経済成長などしていない、と一貫して指摘しましたが、今回の内閣府の発表でこれが裏付けられたわけですが、では、経済成長しているとして買い上げた株・不動産は?
『行け行けどんどん』とばかり買い上げていますが、経済の裏づけがない株価・不動産価格はいずれ崩壊します。
バブルはいつまでも続きません。
熱狂の中にいますと、それが見えないものですが、冷静に見れば、今が如何に異常な状況かよく分かります。
10−12月期のGDPは更に落ち込むことになるはずであり、日本経済は今、重大な岐路に立たされています。
http://www.collectors-japan.com/nevada/wr_sokuhou_fr.html
669 :
明と暗:2005/12/27(火) 22:20:17
ここで、右記のグラフ3-1をご覧ください。
これは、在庫率を表すグラフなのですが、トレンドとして上昇しているのがお分かり頂けると思います。
これが何を現すかといいますとGDP成長を計算する上で重要な要因であります企業の生産活動・投資活動が悪化しているということなのです。
今、企業レベルで在庫がじわりじわりと増えてきておりますが、企業経営者からすれば青くなっているはずです。
なぜなら、これら在庫増は意図せざる在庫だからです。
景気は回復している、消費も増えている、住宅着工件数も増えている・・・として企業は鉄鋼を作り、木材製品も作り、半導体部品も作ったのです。
設備投資も行ったのです。
ところが注文は来ない・・・。
結果、在庫が積み上がってきたのです。そしてインフレが進みこの在庫の販売価格が上昇しているのならまだいいのです。ところが価格は反対に急落してきているのです。半導体・液晶パネル・木材・鉄鋼・・・・。
企業としては在庫が積み上がってその在庫の時価評価が下がるという悪夢のような状態が今おこっているのです。
これはいずれ業績の大幅な下方修正・赤字転落という衝撃を市場に与えるでしょう。
その時、架空の景気回復が終わり本当の景気が顔を覗かせるでしょうが、果たして株式市場はどうなるでしょうか?
何度も述べますが、歪の拡大は永遠には続きません。
この歪の拡大が終わり、限界に達したとき。全ては崩れ去るでしょう。
http://www.collectors-japan.com/nevada/main/m_051215_3.html
670 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/27(火) 22:24:06
671 :
いくらでもあるさ:2005/12/27(火) 22:29:37
2005年度の粗鋼生産、4年ぶりマイナス見通し
2005年度(4月―来年3月)の国内粗鋼生産量が4年ぶりに前年度実績を下回る
見通しとなった。経済産業省が27日発表した生産量予測は前年度比0.6%減の
1億1222万トン。国内向け生産は製造業向けを中心に好調だが、大手各社が価格
下落の続く輸出向けを減産しているため。ただマイナス幅は微減で「生産量は
高水準」(同省)という。
同時に発表した来年1―3月の粗鋼需要量の見通しは前年同期比1.6%減の2731万
トン。普通鋼鋼材ベースの需要でみると、輸出減の影響で3.8%減の2069万トン
となる。
05年の年間ベースでの粗鋼生産量は1億1268万トンで、前年比横ばいだった。
673 :
いくらでもあるさ:2005/12/27(火) 22:30:49
11月の全国スーパー売上高、21カ月連続減・衣料回復も食料苦戦で
日本チェーンストア協会が26日発表した11月の全国スーパー売上高(既存店
ベース)は、前年同月比0.4%減の1兆1591億円となり、21カ月連続で前年実績を
下回った。気温の低下で衣料品を中心に冬物商品が好調だったが、相場安が続く
野菜類が苦戦し、前年実績にわずかに及ばなかった。
商品別では、売り上げの約6割を占める主力の食料品が2.4%減だった。鍋物食材
や肉類の動きはよかったが、相場安の続く野菜類が5.4%減と大幅に下落したことが
響いた。11月の野菜類は「3割近く単価が下落した」(日本チェーンストア協会)
という。衣料品は5.5%増だった。気温の低下を背景に、紳士服はコートや
ジャケットなどの防寒衣服が伸び6.4%増。セーターなどが好調だった婦人服も
3.4%増加した。日用雑貨や家具・家電などの住居関連品はは1.7%増だった。〔NQN〕
674 :
食い違いの背景は:2005/12/27(火) 22:33:56
経済分析をしている友人C君からの電話。
「最近の株価の上昇はバブルそのものです。経済が成長し、企業活動が旺盛に
なって成長している結果として株価が上がっているわけではありません。日銀の
金融緩和政策の結果、大銀行には金がダブついてきている。その金が株式市場で
使われ、株価をつり上げている。経済の実態がよくなって株価が上がっているわけ
ではないのです。
米国経済もバブルです。米国は住宅バブル。住宅金融会社が貸し出しを増やして
住宅建設を煽っている。それで無理矢理、景気をよくしている。ブッシュ大統領も
「人気」がほしいのです。
バブルはやがてはじける。心ある日銀マンは、近い将来のバブル崩壊とその反動
を心配し始めている。
小泉内閣は、なにがなんでも「小泉構造改革の成功」を印象づけようとしている。
株価上昇は構造改革の成功をアピールするのに好都合なので、金融緩和→株価上昇
のマネーゲームをすすめている。
小泉内閣のバブル推進の目的は、小泉構造改革の成功を宣伝し、小泉独裁体制を
完成させることにある。小泉首相は人気さえあれば何でもできると考える政治家。
人気を煽って独裁体制を築こうとしている。マスコミがこの策謀に乗せられて片棒
を担いでいる」。
http://www.pluto.dti.ne.jp/%7Emor97512/
675 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/27(火) 22:35:22
676 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/27(火) 22:36:17
678 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/27(火) 22:39:07
679 :
これが景気回復の実態:2005/12/27(火) 22:39:38
市民の多くが食えなくなった。
労働現場は悪化の一途である。7月下旬に豊浦高校の体育館改築工事で、重機を
運転していた73歳の高齢労働者が、崩れてきた積み荷の強化プラスチックに
押しつぶされ、搬送された病院で亡くなった。8月下旬には豊田の県道で、一人で
側溝の作業をしていた55歳の労働者が、乗用車にはねられて死亡した。
昨年7月には道路工事の植生をしていた労働者が、体調不良を訴えてトラック内で
休息したまま熱中症で車内で死亡した。下関市内の建設業の労災死亡事故は、
2003年に過去20年で最多の5人となり、2004年は3人となった。
10年まえ建設作業員の日給1万5000円近くが、この間のダンピング競争で
9000〜6000円まで下げられた。いまは日雇い労働者で、社会保険はおろか
失業保険さえない。ケガをすれば自己責任で、使い捨てがあたりまえ。豊浦高校の
体育館改築工事も、予定価格を15%近くも削りこむたたきあいで、地元中堅が
落札したものだった。現場の労働者は、「はじめから単価が安いから、長時間労働
と時間短縮で手ぬきでもしないと採算があわない工事がふえている」と声を
あらげる。
深夜に代行タクシーや製造ラインでかけもちをして生活をしのぐ状態。
それも仕事があるうちはいい方で、なくなれば家族もろとも奈落の底に突き
落とされる。就業人口の13%を占める建設関係者の落ちこみは、トラックや
タクシー運転手、派遣労働、水産加工など、市内全体の労働者に影響を与えている。
構造改革とは働くものを奴隷にし、食えなくさせるものとなってあらわれた。
http://www.h5.dion.ne.jp/~chosyu/tihoutubusinotennkei.htm
680 :
これが景気回復の実態:2005/12/27(火) 22:45:23
「給料も命も削られて死にそうだ」――17日、大阪のタクシー運転手5人が国を
相手に損害賠償を求め訴えた。「日本一激しい」とされる大阪の運賃値下げ競争、
新規参入の連続による客の奪い合いの壮絶さは本当に悲惨だ。
たとえば原告の一人の男性(55)の年収は200万円以下。02年2月の
小泉内閣による規制緩和(改正道路運送法施行)で、20万円減った。ただでさえ
不況で客足が減っているのに、この法律によってライバルが激増、さらに価格
自由化で同業者同士で割引競争を課せられた結果だ。
「夫婦2人でもカツカツなのに、規制緩和によって収入がさらに減ってしまった。
規制緩和すれば利用客が増えるのではなかったか」と憤るのも、当然だろう。
もっとも、これは大阪だけの話じゃない。タクシーの労組「自交総連」によると、
全国に36万人いるドライバーの平均年収は約250万円。2勤1休だが、
労働時間は規制緩和前より3時間くらい増えて1回あたり約21時間に。
37道府県で標準家庭(夫婦と子供2人)の生活保護基準を下回り、時給では
約600円の地域別最低賃金にも満たない。家賃が払えず車内や駅に寝泊まりする
「タクシーホームレス」になったり、借金に追われ蒸発、運転中に急死といった話
は日常茶飯事で、自殺者は年間700人以上(規制緩和前の約16%増)。
交通事故も規制緩和で約1.5倍というから、利用する側にとっても他人事
ではない。
「小泉首相は『弱い者は死んでもいい』とでもいうのでしょうか。規制緩和で
労働者が文字通り死にそうになっているのに、なんのケアもない。
タクシー会社の労基法無視も野放しだから、どうかしています。
法人ドライバーは平均54.6歳だから転職できるチャンスはないに等しい。
だからほとんどが泣き寝入りしていますが、内心は『どうしてここまで虫けら扱い
されるのか』と、政府への怨嗟(えんさ)、悲しみでいっぱいです」
(自交総連書記次長・菊池和彦氏)
681 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/27(火) 22:50:18
タクシーの運転手も大変だが、トラックやバスの運転手も大変
高速バスの運賃、最近もどんどん値下がりしてるんだけど、
人件費をどんどん削って、運転手を酷使してるんだろうなあ・・・
682 :
これが世界のトヨタの実態:2005/12/27(火) 22:58:51
俺は、派遣労働者。トヨタに自動車部品を納入する関連企業で働いている。
月給は十四万円余りだが、幸か不孝か、トヨタの「カンバン方式」のおかげで毎日
毎日残業を強いられ、税込みで十七、八万円になる。しかし、手取りは十五万円
ほどにしかならず、その上、ボーナスはゼロ。年収で二百万円に手が届くかどうか
である。これで一家四人を養っている。年に一度、家族旅行でも行ければもうけものだ。
* * *
ある日、上司から「トヨタの生産ラインで数日働いてくれ」と言われ、いやいや
承諾してラインで作業することになった。
この工場の労働者の半数近くは、正社員ではなく俺と同じように不安定雇用、
つまり派遣労働者で占められているのだ。みんなトヨタの作業服を着ているので
見た目ではわからないが、待遇の差は歴然としている。安い労働力を求めて海外
生産を追求する多国籍大企業にとっては、いつでも使い捨てることができる
派遣労働者は、便利な存在なのだ。
日々、働いている労働者にとっては当たり前の光景なのだろうが、俺にとっては、
これがトヨタの実態なのだと体で知った一日だった。労働者を搾りに搾って、
ばく大な利益を上げている日本の多国籍大企業トップ「世界のトヨタ」の裏を
垣間見た思いだ。
休憩時間、同じ郷土出身のトヨタ関連関連会社の労働者と話す機会があった。
「一応、トヨタカレンダーで仕事をしているが、まったく関係ないよ。
トヨタが休みでも俺たちは部品の納入で休みもろくにとれないし、下請け企業を
犠牲にして大もうけしている。俺たちにその利益の少しでもまわしてくれれば
うれしいのにナァ」ともらしていた。
http://www.jlp.net/letter/051015c.html
683 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/29(木) 13:36:31
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20051229AT1F2800Y28122005.html 11月の景気一致指数、4カ月連続で50%超す見通し
内閣府が1月11日に公表する11月の景気動向指数は、景気の現状を示す一致指数が
景気判断の分かれ目となる50%を超える見通しだ。50%を上回るのは4カ月連続。
生産や雇用の指標が改善するためで、2―3カ月先を読む先行指数も2カ月連続で
50%を超える可能性が大きい。
一致指数は企業の生産に関連が深い複数の指標をもとに算出する。3カ月前と比べて
改善した指標が半数以上になると景気の現状を「良い」と判断する。
11月は鉱工業生産財出荷指数や中小企業の売上高、有効求人倍率などが上向いた。
685 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/30(金) 00:10:49
英米系フィッチ、31信金を格上げ
英米系の格付け会社であるフィッチ・レーティングスは29日、全国にある200信用金庫の
健全性を測る財務力格付けを発表した。31信金を格上げし、5信金を格下げした。
信金の財務の健全性は全般に改善しているものの、一部の信金ではいまだに財務力に不安が
あるとみている。
今回の格付けは2005年3月期の決算をもとに実施した。評価の対象にしたのは主として、
不良債権の処理の進ちょく状況。格上げしたのは埼玉県の埼玉県信用金庫や兵庫県の
尼崎信用金庫などで、貸出先の債務者区分が上昇したことを評価した。
一方で栃木県の足利小山信用金庫や静岡県の掛川信用金庫などは格付けを引き下げた。
同社は「大部分の信金では不良債権の処理は峠を越えており、今後も業績の改善は続く」
としている。
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20051229AT1F2901729122005.html
686 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/30(金) 00:12:07
687 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/30(金) 15:15:23
また「バブル待望論」に陥り始めた日本経済
オイルマネーの流入を契機に、ネットトレーダーも加わってミニバブルの
様相を呈し始めた。5年2カ月ぶりに平均株価が1万6000円台をつけ、
市場では「株価2万円」なんて声まで出始めている状況だ。
「バブルよ、来い!」と煽り出した。
竹中平蔵大臣が「ITバブル」を煽った時も乗っかって痛い目にあった
はずなのに、もう忘れている。
結局、いまの小泉政権には、バブル待望以外に経済政策はないのだ。
実際、EUも米国も金利引き上げを選択したのに、日本政府だけは量的
金融緩和を解除しようとする日銀の動きを阻止し、ゼロ金利を継続しよう
としている。マネーサプライを増やしつつ、円安を誘導する。税制も株の
売却益を完全な源泉分離課税にしたうえ、損失控除までできる。
おまけに、税率はわずか10%だ。
金融ビッグバン、財政赤字、年金、雇用、地域経済、人口減少など……
これまでの政策的失敗の責任を回避するには、バブル再燃ですべて忘れよう、
というわけだ。
新聞や雑誌も一緒になって、日本経済の楽観論をひたすら垂れ流している。
とうとう「財政危機はない」「年金危機も終わった」という論調まで出始めた。
80年代以降を思い起こせばわかるように「バブルがすべてを解決してくれる」
という発想は後が怖い。米国、中国のバブルが終わったら、再び大きなツケがやってくる。
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__1592369/detail
688 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/30(金) 21:16:02
689 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/12/31(土) 14:07:32
大手マスコミの報道内容は一面的、局部的、観念固定的でしかなく、それに
よって真実を「誤認」するように仕向けているのです(これが、視野狭窄を
もたらし、記憶に残らない原因になるのです)。
小泉首相の「わかりやすいワンフレーズ」政治劇場と同じです。
この手口に、われわれ国民は常に打ち克たねばなりません。そうしないと、
マインドコントロールにはまっていくことになります。
真実が見えなくなります。真の愛国者を悪しき悪者と勘違いしたり、
アメリカのハゲタカ資本の飼い犬(改悪者)たちを改革者と思い違いする
ことになります。これが現在の、日本の危機の本質です。
大手マスコミは今後も、スキャンダル・事件・事故のニュースを次々と
提供してくれるのでしょう。だが、決して信用してはなりません。
大手マスコミは広告収入でその経営が成り立っています。だから、大手広告
会社の電通に牛耳られているのです。その電通はアメリカのハゲタカ資本が
牛耳っています。
すなわち、日本のマスコミはアメリカのハゲタカ資本に全面的に牛耳られて
いるのです。だから、アメリカのウォール街のハゲタカ資本の指令に沿って
報道するしかないのです。
真実を報道すると、左遷され、出世できず、社内ではバカにされるのです。
だから大手マスコミは真実を報道できなくなっているのです。
そこでは、真実の一部を知っただけでそれを真実だと勘違いし、そしてそれが
真実であるかのようにパフォーマンス(演技)できる人が尊ばれます。
そういうわけで、マスコミ界はそのようなパフォーマンス競争の戦場になって
いるのです。そのおかげで、パフォーマンス能力は長足の進歩を遂げました。しかし、情報リテラシー(収集能力、真偽の見分け能力を含む)は退化するのみです。そして、大手マスコミは見下ろすしかない、堕落した存在と成り果てたのです。
民間の大手マスコミは、もう解体して出直すしかありません。
690 :
一番悪質なのは日経新聞:2005/12/31(土) 14:34:46
日本の大新聞・テレビは、記者クラブを通して完全に権力と癒着している。
いかに官僚から情報をリークして貰うかが記者の評価指標となっているため、
官僚に“夜回り”をかけ、官舎の前でお帰りを待つという有り様だ。
嫌われたらおしまいなので、権力をチェックするどころではない。
その結果、官僚が実現したいことを中立を装いつつ巧妙にPRし、
既成事実化することに一役買うのが常態化している。
官僚の言いなりで、記者クラブで配付されたぺーパーの通りに忠実に記事化
するのである。
日経新聞の事実上の評価指標は、社長人事・合併・提携などの“前倒し”
ニュースを抜いたかどうかだ。
日経新聞は、権力の提灯記事は多いが、権力の決定的な腐敗や問題を暴いた
実績がゼロだ。官官接待の調査報道をしたのは全国の市民オンブズマン
(=弁護士)であり、田中角栄の金脈を暴いたのは立花隆(=フリージャーナリスト)である。
新聞記者は権力の近くにいるので薄々知っているのだが、会社がやらせて
くれないし、やっても全く評価の対象にならないばかりか、やる素振りを
見せたら権力に嫌われる可能性があるので、評価を下げてしまう。
実際、時間もないし、やれない仕組みになっている。日経は唯一最大の
経済紙として日本経済の暗部を明るみに出す役目を負っているはず
(私もそう期待して入社した)だが、全く正反対のことしかやる気がないのは悲しい限りだ。
691 :
一番悪質なのは日経新聞:2005/12/31(土) 14:36:05
前倒し”記事を書くには、情報を握っている権力(社長や官僚)にかわいがられる必要がある。
権力との関係を悪くすると情報を貰えなくなり、いざという時に困るからだ。
例えば、証券局長と仲が悪かったら、山一自主廃業決定の確認も取れなかった
だろう。だから大蔵省の提灯記事を書くことが“隠れ社是”となり高く評価
され、権力を監視するような官僚や大企業から煙たがれる記事は、評価を
下げるだけだから誰も取材さえしなくなる。書いて出しても、デスクや部長
が却下する。そして、社会は悪くなっていくのである。日経が、なぜ大蔵省
の言いなりなのか、なぜ官僚の情報操作に加担するのか、なぜジャーナリズム
とは程遠い反社会的企業なのか、良くわかって貰えただろう。
http://www5a.biglobe.ne.jp/~NKSUCKS/johososa.html
692 :
一番悪質なのは日経新聞:2005/12/31(土) 14:37:38
日米の巨大広告独占企業のマスコミ支配
日本のマスコミは電通という広告業界の巨大独占体によって支配されている。
あるマスコミの幹部は、「電通に睨まれたら会社は維持できなくなる。
電通批判をするときは倒産させられることを覚悟しなければならない。
電通はそれほど強大で権力的だ。会社が生きたいくためには電通に逆らって
はならない。従わなければならない」と語っている。
この巨大広告独占体が小泉政権と一体化している。ブッシュ政権の
いうとおり行動している。小泉政権は、「ブッシュ・小泉・電通・トヨタ」
政権なのである。
もう一つ大事なことがある。電通が米国の巨大広告独占企業と一体的関係にあることだ。
日本のマスコミは日米の巨大広告独占企業の支配下にある。
日本のマスコミは広告会社の命令に従わなければならない奴隷のごとき存在である。
現代の相場は国際資本が大規模な価格操作を行ってできあがったものです。
その価格操作には日経新聞も加わっていますが、誰もそれに気が付きません。
日経新聞だけは読まない様にしましょう。
693 :
一番悪質なのは日経新聞:2005/12/31(土) 15:07:39
1994年:メキシコをはじめとする中南米バブル、
1997年:東南アジアバブル、1998年ロシア金融危機
など、次々と各地でバブルを演出し、そのたびに自分達だけがっぽり儲けて、
地元の経済や社会をボロボロに破壊し、そこに付けこんでIMFを介して世界各国
の経済支配を強化してきた国際金融資本
今回は、小泉首相をはじめ官庁やマスコミまでがグルになって旗を振って、
国民を道連れにバブルに突き進もうとしているかのように見えます。
私達は、それらの勢力やエコノミストたちの戯言に惑わされて、前回のバブル
崩壊や中南米・アジアと同じ轍を踏むようなことはあってはなりません.
個人投資家はしっかり37%のシェア。もしかして彼らは、バブルを経験して
いない(orその当時ひどい目に遭わなかった?)新興の勢力なのかもしれません。
だとしたら、外国人投資家にとっては、投資にそれほど慣れていない
(でも、「もうからへんかいな〜」と甘い夢を見ている)連中は恰好の
“カモ”に映っているのではないでしょうか(実際、投資経験の浅い学生や
主婦がデイトレを始める中心層とよく聞きます)。
もしそうだとすると、いやな予感が脳裏をよぎります。
彼らの投資資金は、海千山千の外国人投資家に揺さぶりをかけられて丸ごと
持っていかれる…というシナリオなのではないでしょうか。
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=101985
694 :
日経新聞に騙されると:2005/12/31(土) 15:22:06
こういう人生が待っている:派遣労働の闇 (毎日新聞)
午前8時30分、寒風吹きすさぶ東京湾。
記者(34)は倉庫群の一角で作業を始めた。前日、履歴書の不要な大手
派遣会社に登録した。派遣労働の実態を見るため、あえて新聞記者とは
名乗らなかった。「軽作業」を申し込んだが、斡旋(あっせん)されたのは
コンテナの荷降ろし。現場の20、30代の男性約20人は複数の派遣会社
からの寄せ集めだ。
コメの粉末が入った25キロのナイロン袋が肩に食い込む。おかきの原料
らしい。2人ひと組で600袋、さらに30キロの台湾産生米を600袋。
正午から1時間の休憩は誰もが昼食もそこそこに長いすで寝る。
午後5時30分終了。握力はない。給料の受け取りに必要な「作業確認票」
に記入してもらうと、派遣元の社名の部分を切り離すよう指示される。
「別の派遣会社からの派遣だから」。別会社との契約だと初めて知る。
同僚に耳打ちされた。「ピンはねされてるよ」
日当6700円。翌日、同じ現場に派遣された。次の日も――。
http://asyura2.com/0601/hasan44/msg/141.html
695 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/05(木) 01:23:28
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20060104AT1F0400Z04012006.html 郵政公社の12月末投信販売残高、前月末の2.3倍に
日本郵政公社は4日、12月末の投資信託販売残高が410億1300万円と前月末の
2.3倍になったと発表した。株高を背景にボーナスで投信を購入する顧客が増えた
ことが主因。「職員がリスク商品の取り扱いに慣れてきた」(投資信託部)
との声も出ている。
12月中の販売金額は231億2800万円と前月の2.9倍に拡大。一営業日あたりの
販売額も約11億円と、年度計画の達成に必要な9億円弱を上回った。口座数は
4万851口座と前月末の約2.5倍に増えた。
商品別の内訳は、国内外の株式・債券・不動産に分散投資する
「野村世界6資産分散投信」が68%。日経平均株価に連動する
「大和ストックインデックス225ファンド」が19%、東証株価指数(TOPIX)
を若干上回る収益を目指す「GS日本株式インデックス・プラス」が13%。
株高の影響で、株価連動型投信の売れ行きが好調だったという。
郵政公社は昨年10月、全国575の郵便局で投信販売の取り扱いを始めた。
今年3月末に1073億円の販売残高を目指しているが、当初2カ月間の販売実績は目標の
半分程度にとどまっていた。
696 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/05(木) 01:28:55
http://www.sankei.co.jp/news/060104/kei060.htm 初売り好調、2けた増も 百貨店、高額商品売れ
大手百貨店各社が4日明らかにした2、3日の「初売り」状況によると、
2日間の売上高が前年に比べ2けた増を記録する店もあるなど総じて好調だった。
高島屋東京店(東京都中央区)と三越日本橋本店(同)が、いずれも11%増と
2けた増。大阪と名古屋も好調で、阪神百貨店(大阪市)が7―8%増、松坂屋本店
(名古屋市)も8%増だった。
また、冬物セールを同時に実施した伊勢丹新宿店(東京都新宿区)の2日の売上高は
26億円で、1日の売り上げとしては過去最高を記録した。昨年までの元日営業を
やめた西武百貨店池袋本店(同豊島区)の2日の売上高も1日当たりとしては過去最高の
18億円だった。
景況感の回復や株高による資産効果で「客数は前年並みだが、客単価が上昇した」
(伊勢丹)のが要因。
高額商品が動き、三越日本橋本店では2日、5000個以上の宝石がちりばめられた
照明スタンド(1億500万円)やアンティークの花瓶(1890万円)などが売れた。
福袋も比較的高価な物が人気を呼んだ。高島屋東京店ではスーツやワイシャツなどが
入った紳士服の福袋(4万円)や、化粧品の詰め合わせ福袋(1万―3万円)などが、
2日の開店直後に売り切れたという。
697 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/05(木) 01:32:49
874 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/01/04(水) 14:08:24
月刊・経済Trend 2006年1月号
巻頭対談 「新たな飛躍」の年に
日本経団連会長奥田 碩 内閣総理大臣小泉純一郎
小泉 今、フリーターやニートが問題になっています。
しかし、日本の歴史を見ても、個人が意欲を持ち、やる気と能力があれば、
今ほど活躍できる時代はありません。外国に行くのも、こんなに外国が近くなった、
地球が小さくなった時代はない。女性も今ほど社会進出している時代はない。
若い人が自分の持てる力を発揮するためには努力が必要です。
◎小泉 日本経団連の献金は、一番透明ですよね。
こういうことをしてくれないと献金しない、というのとは違うのです。
企業活動全体をどのように政党が理解してくれるかということで、
資金が必要であれば提供しようというものです。
企業から政治家や政党が協力してもらうことを禁止してしまったら、税金で活動するしかなくなってしまいます。
http://www.keidanren.or.jp/japanese/journal/trend/200601/taidan.html それはそれでむかつくが、これが建前であって欲しい。
本気で言って無いことを冗談抜きで望む。
毎日が企業に行ったアンケートでは、なんと有効回答の80%近くが小泉内閣の
経済政策に合格点の70点以上をつけたという。
プロが絶賛し、ニートがけなす小泉経済政策。
701 :
これが現実:2006/01/06(金) 00:17:40
国保「停止」11人死亡 窓口全額負担が重荷に
国民健康保険(国保)の保険料を滞納して保険証を返還し、医療機関の受診の
遅れから病状が悪化、死亡したとみられる患者が過去六年に少なくとも十一人いた
ことが二十八日、共同通信の調べで分かった。
患者のほとんどは不況の影響などによる低所得者という。滞納世帯は年々増加し、
保険証を返還した世帯は昨年六月時点で約百三十万世帯。誰でも安心して医療が
受けられるはずの国民皆保険制度の中で「格差社会」の一端を示した形だ。
保険証を返還すると、自治体は代わりに「被保険者資格証明書」や「短期保険証」
を交付。資格証明書では、窓口で医療費をいったん全額支払うため患者の負担は
重い。後で給付を受けられるが、滞納分を差し引かれる場合もある。長期滞納者
には二〇〇〇年に資格証明書の交付が義務付けられ、医療機関離れを招くと指摘
される。
松江市の病院では資格証明書の患者三人が死亡。うち、今年二月
に直腸がんで死亡した四十代の女性は〇二年ごろから嘔吐(おうと)や腹痛を
繰り返し、〇三年半ば以降は症状がひどくなったが、市販の痛み止めで紛らせていた。
名古屋市の病院で今年一月に大腸がんで死亡した五十代の男性も、救急搬送
される約五カ月前から痛みを我慢し、受診時には手遅れの状態だった。同様に、
札幌市では五十代の男性二人、千葉、岐阜両市で各一人の死亡が判明した。
短期保険証は、通常の保険給付を受けられるが、数カ月ごとに更新が必要。
甲状腺疾患と糖尿病を患った北九州市の三十代の女性は期限が切れた後に治療が
中断したとみられ、〇一年に容体が悪化、死亡した。体調が悪くアルバイトも
思うようにできなかったという。
702 :
これが現実:2006/01/06(金) 00:19:13
格差の現場から:患者になれない
骨を皮で覆った体がベッドに横たわる。記者(32)が下腹部に触れさせて
もらうと、そこだけスポーツ選手の力こぶのように固い。
福岡市の男性(63)は昨年11月、全財産の2万5000円を握りしめ、
激痛をこらえて病院に向かった。意識は玄関をくぐったところで失う。
10代で大病を患い、重労働は難しい。この10年はチラシ配りのアルバイト
をしながら独り暮らし。2年ほど前から年間約20万円の国保料を支払えなく
なった。市から届いた1枚の「資格証明書」で、国民健康保険証を取り上げられた
ことを知らされる。「死のうが生きようがご自由にという宣告に思えた。
それも自分のせいですけれど」
3割の自己負担で済んだ医療費は全額負担に変わった。夏には何日も便が出ず、
何を食べても吐いたが「治療代や生活費が心配で病院に行くのが怖かった」と言う。
やっとたどり着いた病院の診断は大腸がんだった。
男性が入院する4日前には同様に無保険の女性(53)が運び込まれた。
乳がんと分かった。黒ずんだ腫瘍が大きくなって乳房が三つに見えるまで我慢
していたという。病院のソーシャルワーカーは「こういう患者は増えていくばかり
だ」と心配する。
福岡市の国保財政は04年度で49億円余の累積赤字。失業者ら国保料を
支払えない低所得層が加入して国保の収支が悪化する一方、高齢化で医療費は
増えていく。財政の厳しさは全国の自治体と変わらない。
http://asyura2.com/0510/social2/msg/454.html
703 :
これが現実:2006/01/06(金) 00:19:54
1億円の福袋と給食費も払えない児童が急増
-----------------------------------------
なんというアンバランスな社会でしょうか?
1億円の福袋が売れた、景気は回復とマスコミでは騒いでいますが、一方では給食費・文具代が払えない児童が東京・大阪では4人に1人となっているのです。
(1月3日付け朝日新聞一面トップ記事)
東京の足立区の一部の学校では70%もの児童が文具代・給食費も払えないという状態になっていると報じられています。
一方では東京の銀座では1億円の福袋が売れて、デパートには買い物客が殺到する。
驚くべき階級社会となりつつある日本ですが、果たてこれでよいのでしょうか?
704 :
これが現実:2006/01/06(金) 00:25:05
それでも売れない車
--------------------------
12月の新車販売高が公表されましたが、前年同月比で<−9.7%>となり、ほぼ二桁の減少となり、これで6ヶ月連続のマイナスになったことになります。
勿論、自動車メーカーは輸出ドライブをかけていますから輸出は好調ですが、足元の日本市場はガタガタになりつつあるのです。
国内消費は好調という報道しかされませんが、この自動車販売台数の10%近い減少は一体何を表すのでしょうか?
それでも、株さえ上がれば良いのでしょうが・・・。
705 :
これが現実:2006/01/06(金) 00:30:39
2005年度の粗鋼生産、4年ぶりマイナス見通し
2005年度(4月―来年3月)の国内粗鋼生産量が4年ぶりに前年度実績を下回る
見通しとなった。経済産業省が27日発表した生産量予測は前年度比0.6%減の
1億1222万トン。国内向け生産は製造業向けを中心に好調だが、大手各社が価格
下落の続く輸出向けを減産しているため。
同時に発表した来年1―3月の粗鋼需要量の見通しは前年同期比1.6%減の
2731万トン。普通鋼鋼材ベースの需要でみると、輸出減の影響で3.8%減の
2069万トンとなる。このうち約8割を占める国内向け需要は0.9%増。自動車、
造船、産業機械向けなどでいずれもプラスとなる。
05年の年間ベースでの粗鋼生産量は1億1268万トンで、前年比横ばいだった。
11月の全国スーパー売上高、21カ月連続減・衣料回復も食料苦戦で
日本チェーンストア協会が26日発表した11月の全国スーパー売上高(既存店ベース)
は、前年同月比0.4%減の1兆1591億円となり、21カ月連続で前年実績を下回った。
気温の低下で衣料品を中心に冬物商品が好調だったが、相場安が続く野菜類が苦戦
し、前年実績にわずかに及ばなかった。日本チェーンストア協会では、12月の動向
について「衣料品の好調が続いている上に、野菜の価格も上昇傾向にあり、足を
引っ張る要因がなくなってきているようだ」と説明している。
商品別では、売り上げの約6割を占める主力の食料品が2.4%減だった。
鍋物食材や肉類の動きはよかったが、相場安の続く野菜類が5.4%減と大幅に下落
したことが響いた。11月の野菜類は「3割近く単価が下落した」(日本チェーンストア協会)
という。衣料品は5.5%増だった。気温の低下を背景に、紳士服はコートや
ジャケットなどの防寒衣服が伸び6.4%増。セーターなどが好調だった婦人服も
3.4%増加した。日用雑貨や家具・家電などの住居関連品はは1.7%増だった。〔NQN〕
706 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/06(金) 00:36:12
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20060105AT1F0501A05012006.html 「官のリストラ必要」・経済3団体が賀詞交換会
日本経団連など経済3団体は5日、都内で賀詞交換会を開いた。経団連の奥田碩会長は
「改革は道半ば」と述べ、主な経済人も行財政改革による「官のリストラ」
が必要との認識でほぼ一致した。景気については「2%程度の成長は可能」
といった見通しが多く、米中経済の波乱などがない限り、拡大が続くとの見方が大勢を占めた。
経済界の関心事が、9月に自民党総裁の任期を迎える小泉純一郎首相の退任問題。
改革路線が途絶えないかと懸念する声が出ている。
奥田氏や日本商工会議所の山口信夫会頭、経済同友会の北城恪太郎代表幹事は
同日の記者会見で首相の実績を高く評価した。そのうえで「改革は急いでほしいが、
早急にもできない」(奥田氏)などとして、改革を後戻りさせない措置が必要との
見解を示した。伊藤忠商事の丹羽宇一郎会長は「小泉首相は改革の継続性を保つ
後任を選んでほしい」と注文した。
707 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/06(金) 00:37:30
708 :
これが現実:2006/01/06(金) 00:38:44
コンビニ売り上げ減少 から見る個人消費
-------------------------------------
コンビニ売り上げ高 マイナス4.0%(既存店 : 16ヶ月連続マイナス)
一時は、デパートの売り上げ高は実態を表さないとして、コンビニの売り上げを個人消費の指標にしようという動きがありましたが、いまや、また元に戻そうという動きになっています。
コンビニの売り上げ高が異常なほどの減少を見せてきているからです。
いま、コンビニ利用者の大方を占める若者が収入減から、少しでも安い価格を求めてきており、定価販売をしているコンビニを敬遠するようになってきているのです。
雑誌部門でも、立ち読みが多くなっており、大阪市内のセブンイレブンでは、『立ち読みは遠慮してください!』と店員が叫ぶ光景が見られます。
立ち読みばかりで誰も買わないのです。
勝ち組と言われる中高年は<デパート>に戻って行っており、今後、凋落するコンビニ、復活するデパートという形で捉えられると思います。
どちらが実態を表すのか?一番良く知っているのは、コンビニ経営者かも知れません・・・。
http://www.collectors-japan.com/nevada/wr_sokuhou_fr.html
709 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/06(金) 00:39:31
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20060105AT3L0504V05012006.html 中小企業、今年の景気見通し大幅改善・信金中金調べ
信金中央金庫が5日午後に発表した、中小企業を対象とした「2006年の経営見通し」
の調査で、景気見通しが大幅に改善した。「よい」と回答した企業の割合から「悪い」
と回答した企業の割合を引いた値はマイナス4.9となり、前年(マイナス46.4)より
大幅に改善した。同一内容で調査を始めた1993年以来、マイナス幅はもっとも小さい
水準となった。地域別では近畿(プラス10.9)や東海(プラス9.0)が堅調な一方、
北海道(マイナス33.8)や東北(マイナス21.3)はマイナスにとどまった。
規模別では従業員が多い企業の見通しが明るかった。
売り上げ見通しでは、「増加」と答えた企業の割合から「減少」と答えた企業の割合
を引いた値はプラス7.0となり、1995年見通し以来11年ぶりにプラスに転換した。
不動産業(プラス22.1)や製造業(プラス16.8)の伸びが目立つほか、
前年マイナスだった卸売業(プラス8.6)、建設業(プラス2.5)、
サービス業(プラス2.1)もプラスに転じた。
710 :
ここは工作員が多いな:2006/01/06(金) 00:43:13
また「バブル待望論」に陥り始めた日本経済
オイルマネーの流入を契機に、ネットトレーダーも加わってミニバブルの様相を
呈し始めた。5年2カ月ぶりに平均株価が1万6000円台をつけ、市場では
「株価2万円」なんて声まで出始めている状況だ。「バブルよ、来い!」と
煽り出した。
竹中平蔵大臣が「ITバブル」を煽った時も乗っかって痛い目にあったはず
なのに、もう忘れている。
結局、いまの小泉政権には、バブル待望以外に経済政策はないのだ。
実際、EUも米国も金利引き上げを選択したのに、日本政府だけは量的金融緩和
を解除しようとする日銀の動きを阻止し、ゼロ金利を継続しようとしている。
マネーサプライを増やしつつ、円安を誘導する。税制も株の売却益を完全な
源泉分離課税にしたうえ、損失控除までできる。おまけに、税率はわずか10%だ。
金融ビッグバン、財政赤字、年金、雇用、地域経済、人口減少など……これまでの政策的失敗の
責任を回避するには、バブル再燃ですべて忘れよう、というわけだ。
新聞や雑誌も一緒になって、日本経済の楽観論をひたすら垂れ流している。
とうとう「財政危機はない」「年金危機も終わった」という論調まで出始めた。
http://asyura2.com/0601/hasan44/msg/132.html
711 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/06(金) 00:44:17
俺の住んでる町 横須賀 小泉の家の近所で
何の罪も無い出勤途中の高齢の女性が
アメ公達にくちゃくちゃに殴り殺された。
しかも、殺されたのは1月3日だぜっ!!
せっかくの、お正月をやっとたのしんで
今年もいい年でありますように、といそいそと
出勤して、いきなり気違い外人が殴りつけて金をとって殺した。
内蔵破裂じゃ相当むちゃくちゃなぐったんじゃないかな。
軍人だからハンパじゃないんだろう。
普通なぐって内蔵破裂しないぜ。
きっとめちゃくちゃ痛くって苦しかったと思うよ。。
俺の居酒屋にアメ公が来たら
焼酎の中に 除菌クリーナー・ドメストと漂白剤を思いっきりぶち込んで
カクテルにして腹いっぱい飲ませてやるよ。
来るのを楽しみに待ってるぜ。 アメ公 さあ 来いや!!
712 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/06(金) 00:47:48
http://www.sankei.co.jp/news/060105/kei023.htm 日本3社が過去最高更新 05年の米新車販売
トヨタ自動車など日本の自動車大手3社が4日発表した2005年の米国での
年間新車販売台数はいずれも過去最高を更新、04年に初めて3割を超えた
日本勢の市場占有率(シェア)は32.2%に拡大した。ガソリン高の影響で
燃費を重視した米消費者から高く評価された。
ゼネラル・モーターズ(GM)、フォード・モーターの米自動車2強の販売台数
はともに04年比4%台の減少。スポーツタイプ多目的車(SUV)など
ライトトラックの販売不振に拍車が掛かっており、回復の兆しは見えない。
多額の赤字を計上している両社の経営は危機的状況に立たされ、GMは米連邦破産法
11条(日本の民事再生法に相当)の申請の可能性も取りざたされている。
713 :
ここは工作員が多いな :2006/01/06(金) 09:48:53
政府や日銀はわが国の景気は回復したと宣言し、マスコミも景気回復を
あたかも自然現象のように報道しているが、果たして事実だろうか。
地方経済には景気回復のにおいすらない。中小零細企業は依然として困窮して
いる。
その上、2006年度予算の歳出はよりきびしく削減された。さらに、増税が
行われる。社会保障費の国民負担は上昇する。小泉内閣と財務省と大マスコミ
は一斉に、「日本の財政は極端に悪く、日本は破綻寸前だ」と宣伝し、国民
をおびえさせた。その上での大重税予算、大緊縮予算である
そのとき、何が起こるか。消費は落ちる。一般の人々は買い物を手控えるよう
になる。景気が上昇期でないのに景気回復宣言を行い、景気上昇を前提
として増税し緊縮予算を組んだのだが、景気回復の判断が誤っていれば、
景気がよくないときに増税をすることになる。そのとき、何が起こるか。
消費の下落が起こるだろう。景気にとっていいはずはない。
http://www.pluto.dti.ne.jp/%7Emor97512/
714 :
ここは工作員が多いな:2006/01/06(金) 09:54:36
マインドコントロールされる国民
第四に、日本国民の意識が小泉政権とマスコミによるマインドコントロール
を受けており、「米国と小泉首相は善」「小泉政治批判者と中国は悪」
という「白黒二分法」の思考にはまり込んでしまっている。
このマインドコントロールを解くのは大変である。
最近建設業界の会合へ行き、私の持論の「公共事業必要論」を話した
ところ、出席していた某大建設会社の社長夫人が立ち上がって
「日本の財政は危機だ。財政悪化で日本はつぶれる。日本の財政危機は深刻だ。
財政再建が第一。日本は世界一の借金大国。財政再建を急げ。
アルゼンチンはつぶれた。日本を第二のアルゼンチンにしてはならない」
といって私に強く反論してきた。彼女は、私の公共事業必要論の主張に
対して、強く感情的に反発した。会場全体がしらけきっていた。
みな建設業者なのである。大建設会社の社長夫人が財政再建論者になり、
私のような講師にまで食ってかかってきたのである。
私は「国というものは借金ではなくなることはない。
現にアルゼンチンは存在している。景気を冷やしたままでは財政再建は
できない。失業をなくし経済の安定成長を図る必要がある」と話しても彼女
は納得しない。詰問調で「国の借金はいくらか」とたたみかけてきた。
財務省とマスコミによる国民のマインドコントロールはそこまで進んでいる
のである。われわれはこのマインドコントロールを解かなくてはならない。
このためになすべきことは、第一に大新聞の購読をやめることである。
みんなが購読をやめれば、新聞社はつぶれる。いまのような堕落した新聞
なら百害あって一利なしである。新聞をどうしても読みたくなったら
インターネットで見ればよい。そして民放テレビを見ないようにすること
である。見るテレビを比較的中立なBSを含むNHKに限るようにするのが
よいと思う。政府機関の一部と化した大新聞と民放テレビを見限ること
であろう。そして書店に行くことである。書店には真実を伝えている本がある。
715 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/06(金) 09:55:20
>>712 税金払わないって言ってる企業の業績が絶好調なことがそんなに大事か?
716 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/06(金) 10:04:56
大企業と中小では法律で税制が違うのか?
バイトにろくな給料出さないコンビニが営業不振?
自業自得以外の何者でもないなw
718 :
ここは工作員が多いな:2006/01/06(金) 10:44:14
○小泉を批判すると、
○「今いろいろな人があらぬ噂をデッチ上げられてパクられています。
当社も相当なプレッシャーを加えられている。あなたも今はおとな
しくすべきです。」
(『アサヒ芸能』二〇〇六年一月十二日号、二百十七頁。
ベンジャミン・フルフォード「国民すべてが号泣、困窮、『小泉
オペラ劇場』は大悲劇になる!」)
○前出の引用文の筆者は、在日米国人ジャーナリスト、
ベンジャミン・フルフォード。
○このひとが、某大手出版社から、このように警告された、と言う。
○小泉を批判するいろいろな人が、あらぬ噂をデッチ上げられて、
パクられて居ると。
○これは小泉の命令一下、日本の官憲が、小泉を批判するものをデッチ
上げ逮捕して居ることを意味する。
719 :
ここは工作員が多いな:2006/01/06(金) 10:45:06
○しかし、その事実をマスコミが報道しなければ日本人は、なにも知ら
ないまま。
○こんなことが堂々とまかり通るのはどう言うわけか。
○これは小泉の力ではない。
○小泉を動かして居る、小泉の背後の米国(イルミナティサタニスト世界
権力)の「全知全能」の力の表現である。
○小泉は、トラの威を借るキツネ。
○小泉に平伏し、土下座する日本人は、小泉の背後のイルミナティサタニ
スト世界権力のご主人さまの威勢を恐怖して居るのである。
○しかし、そのご主人さまの威勢とは、結局のところ、何ものなのか。
○それは、究極のところ、米国の武力であろう。
○にも拘わらず、日本人大衆は、この米國の武力、軍事力の実体について、
及びその形成の歴史の秘密について、
○なにひとつ、まともには知らされて居ない。
○鬼塚英昭著「二十世紀のファウスト」は、
ダレスの「戦争か平和か」から引用して居る。曰く、
「国際連合は、世界秩序の発展の最終段階を示すものではなく、
ごく初歩の段階を現わすに過ぎない。……」(四百四十四頁)
720 :
ここは工作員が多いな:2006/01/06(金) 10:46:13
○デーヴィッド・ロックフェラーは、何度も公然と、
○世界政府の実現を要求して居る。
○米軍は、第二次世界大戦後、
イルミナティの目標としての、世界政府の軍隊=世界軍たるべく、
首尾一貫した、アジェンダにもとづいて、構築されて来たのである。
○つまり「米軍」は、
とっくの昔に、「米国」の軍隊ではなくなって居るのだ。
○それは、事実上、イルミナティ世界権力の軍隊である。
○日本は、過去六十年間、このようなものとしての「米軍=世界軍」によって
占領されつづけて居る。
○小泉は、この世界軍の手先である。
○せいぜい、その階級は「世界権力の一等兵」に過ぎないが。
○イルミナティサタニスト世界権力のドレイ=家畜人ヤプーたち。
○このような身分に満足し、そしてそれを誇りにして居るようなタイプの
日本人は、
○従って、小泉に一言半句の批判も出来ないわけである。
721 :
ここは工作員が多いな:2006/01/06(金) 11:00:35
お正月の三が日だけで、全国でなんと200人以上もの国民が生活苦から
自殺したって言うのに、ノンキに歌舞伎かなんかを鑑賞してた上に、
「景気は回復した」って言ってハバカラナイ、史上最低の無責任総理、
コイズミは、子分のバカどもをズラリと並べた年頭会見で、ポスト小泉
について質問された。そしたらコイズミは、「国のトップリーダーになる者
は(私のように)国民の支持率が高くなければならない」って得意満面に
言い放った。
‥‥そんなワケで、コイズミが総理大臣になったトタンに、
「痛みのともなう改革」を連呼しはじめ、お年寄りや障害者、サラリーマン
や中小企業など、社会的弱者にばかり負担を押しつける前代未聞の悪政が
スタートした。連日、全国でリストラの嵐が吹き荒れ、一家心中が相次ぎ、
生活苦による自殺者は、あっと言う間に10万人を突破した。
たった1人の独裁者が、何の罪もない国民を10万人も殺したのだ。
そして、国民に痛みばかりを押しつけていた裏で、コイズミが何をやってた
のかって言うと、戦争ばかり起こして大赤字に苦しむアメリカに対して、
35兆円もの為替介入を行って、ニポンのことはホッタラカシにして、
アメリカへの経済援助を続けてたのだ。
コイズミは、口をひらけば「改革」「改革」って、バカのひとつ覚えみたい
に言ってるけど、コイズミのやってる改革なんて、アメリカのための改革
じゃん。「官から民へ」って言ってるけど、ホントは、ニポンからアメリカ
へお金を流すことじゃん。飼い主のブッシュの言いなりになって、ナンでも
カンでもアメリカに差し出す売国奴によって、今やニポンの上場企業の株の
30%近くは、外国人が所有してるのだ。このまま行けば、すべては
コイズミや竹中平蔵の思い通りに、この国は完全に経済侵略されちゃうだろう
722 :
ここは工作員が多いな:2006/01/06(金) 11:01:11
ブッシュは、忠実な愛犬のコイズミに対して、ニポンの経済だけじゃなく、
司法や医療から教育に至るまで、あーしろこーしろと注文を突きつけて
来てる。そして、コイズミは、自衛隊のイラクへの派遣や郵政の分割民営化、
狂牛肉の輸入再開と同様に、ブッシュの命令に対して、すべて二つ返事で首
をタテに振ってる。ブッシュがフリスビーを投げれば、無条件で走り出して
フリスビーに飛びつき、ちゃんとくわえて戻って来る洗脳犬、それが
コイズミなのだ。無条件と言うよりも、ブッシュの命令には条件反射的に
従っちゃうパブロフの犬と言っても過言ではない。
いくら飼い主の命令だからって、欠陥住宅の林立の次は、国民の命を奪うアメリカ産の狂牛肉の
輸入再開だなんて、このイカレタ売国奴は、どこまで国民の命をオモチャに
すれば気が済むんだろう? いくら「戌年」だからって、いつまで飼い主の
ブッシュにシッポを振り続けてれば気が済むんだろう?
http://www3.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=338790&log=20060105
723 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/06(金) 11:11:05
>>716 財政が危機だって言って、消費税上げろって言うくせに、
過去最高益の利益出しても、税金下げろっていう
企業の業績が絶好調なことがそんなに大切か?
724 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/06(金) 11:15:44
>>723 中小企業まで業績が回復したら企業に対して税金を上げると思うよ。
725 :
小泉:2006/01/06(金) 11:53:18
経団連からの「キレイな献金」があるから
法人税だけは上げられねーな。
726 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/06(金) 11:59:29
企業が業績回復っつったって減税で上げ底した業績回復なんだから、
税金とったらパーになっちゃうじゃん。
構 造 改 悪 の 神 話 は 断 じ て 続 か ね ば な ら な い 。
な に せ 宗 教 な ん だ か ら 。
728 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/09(月) 11:31:14
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20060109AT1F0700L07012006.html 投資マネー、世界の株式に
世界同時株高の様相が強まっている。日経平均株価は年明け以降も昨年来高値を
連日更新し、米国ではニューヨーク市場のダウ工業株30種平均が6日に約4年半ぶりの
高値を付けた。欧州の株式相場も上昇している。好調な企業業績に加え、米利上げの
打ち止め観測で流動性への不安が後退。株高がさらなる投資資金を生み出す好循環が
起きている。外国為替市場では米金利の先高観後退で円相場が急上昇した。
6日のニューヨーク市場では、ダウ平均の終値が1万959ドル31セントまで上昇し、
2001年6月以来の高値を付けた。ハイテク株が多いナスダック総合株価指数も
01年5月以来の高水準になった。ロンドン市場のFTSE百種総合株価指数は
01年6月以来の高値で、日経平均株価も00年9月の水準を回復した。
729 :
ここは工作員が多いな:2006/01/09(月) 11:47:00
情報操作はやめろ. これが真理だ:
ゴールドマンサックスの手口
日経先物3月限は前日比310円安の1万6050円で引けた。出来高は
7万9052枚だった。目立ったのがゴールドマン7517枚の大幅売り越し。日
経先物は現物指数との逆ザヤが一時40円以上ひらく場面があったが、日
経先物への恒常的な売りの背景には同社がいたようだ。買方ではJPモルガ
ン4907枚(売方見えず)、ソシエテ2289枚であった。
TOPIX先物3月限は前日比23.0ポイント安の1643.5ポイントで終了した。
出来高は3万2633枚。日経先物と同じくゴールドマン1516枚の売り越しが
目立った。ゴールドマンは今週に入り全営業日で大幅売り越し。5日間の合
計で推定8975枚を売り越した計算になる。その他、モルガンS2838枚、
UBS1536枚、JPモルガン1263枚(買方見えず)と売方には外資系証券が
顔をそろえた。TOPIXは大引け間際に500枚程度の売りをきっかけに、
逆ザヤが10ポイント以上ひらく場面があり、これら外資系の売り影響して
いた。一方、買方では野村3212枚、パリバ1158 の買い越しだった。
日経300先物は前日比3.0ポイント安の315.1ポイントで取引を終えた。出
来高は59枚であった。
ソフトバンクをひたすら買いあがって日経を吊り上げたのはGS
年末にひたすら売りまくったのはGS
誰がバブルを演出しているのか気がつけよ
730 :
ここは工作員が多いな:2006/01/09(月) 11:47:45
去年の夏以降、シカゴ投機筋が、円売りドル買いのポジションを大量に積んで、円キャリートレードの一環か、日本株も急上昇したけど、
12月中旬の円高(手仕舞い)から、ドルロングポジションが劇的に増える兆候が今のところないんだよね。
むしろ今晩のようにドル全面安に動いてるフシだってあるし。
急激に円高に振れるようなら、ハイテク・自動車株の急落がありえるし、
5400万株の貸し株調達完了したドイツ証券が9984に爆弾落としたら、個人投資家の狼狽を誘うし、終わる兆候はかなりチラホラしてきたね
731 :
ここは工作員が多いな:2006/01/09(月) 11:49:40
これが前回の手口:
ソロモン証券は、日本株の暴落へ備え、大量のプット(株を一定価格で売る権利)を買います。そして、ほぼ同時期の、1990年1月11日、不人気の国債の入札に参加、600億円分を購入します。
同社は、大証で購入した日経平均のプットの一部をもとに、アメリカ中の顧客に「日本株売りファンド」を販売します。(簡単にいうと一定金額を払い、日経平均が下がると下がった分だけ利益の出るファンドです。)
これで、準備完了です。
1月16日、ソロモン証券は、買って間もない大量の国債を、損を承知で投売りします。国債価格は暴落して、金利は暴騰します。日経平均と長期国債の金利のグラフの90年1月を見ると、両者の関係がよくわかります。
金利の上昇をきっかけに株価は下落、先安感が支配的になります。国債で損をしても、株がそれ以上に暴落すれば、同社は儲かるのです。
そして、運命の2月26日が巡ってきます。
先安感が強くなると、現物より先物のほうが早く下がる傾向があります。この日、日経先物は、ストップ安になります。
732 :
ここは工作員が多いな:2006/01/09(月) 11:50:49
ソロモン証券は、この機を逃さず、大量の裁定取引を解消して巨額の利益を
確定します。下がりきった先物を買い戻し、大量の現物を売ったのです。
1990年2月26日同社の大量の現物売りが、東京市場に衝撃をもたらします。
日経平均は、34891円から33322円へとたった一日で4.5%も暴落します。
当時、日本の投資家(私もその一人)は、裁定取引についての知識が
ありませんでした。翌日の朝刊には、外資系証券会社の裁定取引が暴落の
原因、と書いてあります。「なにか得体の知れない、ヌエのようなアメリカ
の怪物がコンピュータを使って暴れまわり、日本市場を破壊している」
そんな印象でした。
ソロモンと同社から「日本株売りファンド」を買ったアメリカ国民は、
日本株の暴落で膨大な利益をあげます。
http://www.mypress.jp/v2_writers/hirosan/story/?story_id=1219324
で、具体的に誰が工作員なんですか ?
734 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/12(木) 14:56:33
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20060112AT3L1203712012006.html 12月の都心オフィス空室率は4.22%・6カ月連続で改善
オフィス仲介の三鬼商事(東京・中央)が12日まとめた2005年12月末の東京都心5区
(千代田、中央、港、新宿、渋谷)のオフィス空室率(貸室総面積に対する空室面積の割合)は、
4.22%と前月末に比べ0.06ポイント低下した。改善は6カ月連続、需給均衡の目安とされる
5%を下回るのも6カ月連続となった。04年12月末比較では1.88ポイント低下した。
三鬼商事では12月の状況について、「05年後半に完成した大型新築ビルの募集状況が好調
だったことや、好条件の既存ビルの成約や入居が進んだ」と分析している。
都心5区のオフィス平均賃料は、12月末の募集ベースで3.3平方メートル当たり
1万7844円となり、11月末比で42円(0.2%)上昇した。
735 :
ここは工作員が多いな:2006/01/12(木) 18:52:28
こっちが真実さ:
不動産バブルは崩壊寸前
2005年7−9月期に銀行が不動産向けに新規融資した金額は前年同期比で44%増の総額で2兆6,896億円。貸し金業・投資業等の非預金信用機関に至っては88%増の512億円に達しています。
銀行だけで融資残高は9月末で50兆円にも達しています。
これは90年のバブル期の頃と殆ど変わらない水準ですが、実質では既に大幅に上回っているのです。(グラフ2-2ご参照)
金融機関の中には融資とセットでファンドへ出資している部分があるからです。都銀の中には100億円の融資と出資をセットにした形もあり、もしこのようなことが一般的になっているのであれば、上記の50兆円という残高が実は100兆円にも達するかも知れません。
この日銀統計からは今の日本の不動産バブルを<銀行が発生させている>姿がここにあります。
銀行はバブル崩壊で不動産融資で膨大な損を被り、<公的資金>と<0%金利>で救済されたことを忘れ、また不動産バブルを作り上げているのです。
そして、日銀が規制に乗り出そうとしているのです。
人間はのどもと過ぎれば熱さを忘れる生き物かもしれませんが、今回も同じことになっているのです。ところが今回は、銀行は損をしましても救済はされません。
もはや政府にもお金がなく、かつ金利は0%で張り付いたままであり、救済しようにも出来ないからです。
http://www.collectors-japan.com/nevada/main/m_060101_2.html
736 :
ここは工作員が多いな:2006/01/12(木) 18:55:37
こっちが真実さ:
先日札幌に参りましたが、賃貸マンション建設ラッシュになっており、高層賃貸マンションが物凄い勢いで建設されているのです。
この面では景気は良いのか?と思えますが、では、入居者は?
ガラガラなのです。
すでに完成している高層マンションでは、夜電気が殆どつきません。
その横では来年1月入居受付という新築マンションの看板がたっていましたが、<契約済み>と表示されているのは、10分の1の10軒もありません・・・。
ファンド主体の不動産バブルの姿がここにあります。
建築業者は確かに儲かるのでしょうが、これが完成した暁には?
とんでもない不良債権が生まれます。
ファンドはそんなことはお構い無しに、お金が有り余っていますから、どんどん建築していきます。
作ることに意義があるとして・・・。
http://www.collectors-japan.com/nevada/wr_sokuhou_fr.html
737 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/12(木) 19:07:34
狂牛小泉はアメリカの糞食い便壷男だから
アジアで好き勝手できるんだろうねwwwww
ちょwwwwwwwwwwwwwwうはwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
738 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/12(木) 19:43:57
おまいら、吉牛の悪口をいうのはやめれ。
こう考えてみろ
ある日おまいが飛行機事故で遭難して
砂漠を放浪すること2週間。もう自分はだめだ
と思ったところに、吉牛が出現したら・・・・
「狂牛病の牛だけで作りました」
「子孫に遺伝的な障害が残る物質が入っている」
「牛丼屋の社長も、自分では絶対食わない」
とわかっていても
ぜったい牛丼食うと思うぞ。
739 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/12(木) 19:47:14
>>738 お前こそ悪口言ってるだけだろ。
ってゆーか、こういう書き込みはもう犯罪じゃないか?
社員の方は通報してあげてください。
本人もそれを望んでいると思います
タバコのように健康を害する恐れがありますみたいな表示しなきゃな。
自 己 責 任
「健康を害する恐れがあるため牛丼の食べ過ぎに注意しましょう」
742 :
ここは工作員が多いな:2006/01/12(木) 20:17:00
唐木英明や吉川泰弘など、東大教授の肩書きを悪用した最低のペテン師ども
が存在してる反面、きちんとした調査、研究を繰り返して、正しいデータに
基づいて狂牛病の恐ろしさを訴え続けてる人たちもたくさんいるのだ。
その中のひとりが、帯広畜産大学の教授で、動物衛生研究所プリオン病研究
センター長、ニポンでのプリオン研究の第一人者、品川森一(もりかず)
先生だ。品川先生は、日本で一番最初に狂牛病の危険性を訴えた人で、
コイズミの操り人形の吉川泰弘が座長をつとめるプリオン専門調査会の
メンバーだ。だけど、プリオンのことを何も知らないドシロートの吉川泰弘
座長は、品川先生の提唱し続けた「全頭検査」を完全に無視して、コイズミ
や日本フードサービス協会の意向に合わせたデタラメばかりを繰り返し、
すべて「年内の輸入再開ありき」で調査会を運営したため、品川先生は呆れ
果ててプリオン専門調査会に辞表を提出しちゃった。
狂牛病の原因の異常プリオンは、牛の脳や目や脊髄や回腸遠位部などの特定
危険部位だけに蓄積されるから、そこだけを取り除けば感染牛でさえも安全
に食べられるって言い張ってるのが、唐木英明や吉川泰弘などのペテン師
たちで、狂牛肉の輸入再開は、このデタラメで無責任なペテン師たちの見解
によって行なわれることになった。だけど、品川先生の研究チームは、現在
は特定危険部位に指定されてない「末梢(まっしょう)神経組織」や「副腎」
からも、異常プリオンを検出して、その結果を「プリオン病国際シンポジウム」で発表した。
これは、去年の10月末に行なわれたシンポジウムなんだけど、すでに「早急の輸入再開」
を大前提に進めて来た政府としては、こんなニュースが流れちゃったら、
せっかくここまでペテン師を使って情報操作を繰り返し、国民を洗脳し
続けて来た苦労が水野晴郎になっちゃって、シベリア超特急が西武新宿線の
各駅停車になっちゃう。だから、コイズミ内閣は、またまたお得意の圧力を
使って、ヨホドの狂牛病マニアじゃなかったら気づかないほどの、ちっちゃな
ちっちゃな記事で報道させてゴマカシた。
http://www3.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=338790&log=20051230
743 :
ここは工作員が多いな:2006/01/13(金) 11:04:24
政府とマスコミの情報操作の手口
景気回復と海外旅行
--------------------------
この年末年始の海外旅行者数は過去最高になると報道され、一般にはこのように認識されていますが、実態はどうだったのでしょうか?
最小の枠で報道されました内容は以下の通りです。
<−2.2%>
過去最高どころか減っているのです。
これでは、大々的に報道が出来るはずがありません。
で、この報道の見出しは?
『成田空港出入国 年末年始は微増』
微増?
これにはからくりがあります。
外国人の利用者です。
これが10.7%増加した為に、総数として<0.8%>増えたのです。
本来ならこの記事はこのように報道されるべき内容だった筈です。
『日本人の年末年始海外旅行者数 2.2%減少 景気回復は?』
今回の報道は、同じ内容で見出しによって全く違った印象になる典型的な事例でした。
http://www.collectors-japan.com/nevada/wr_sokuhou_fr.html
744 :
ここは工作員が多いな:2006/01/13(金) 11:06:26
政府とマスコミの情報操作の手口
これが日経新聞の見出しと記事:
(1/6)12月の米雇用10万8000人増・失業率は0.1ポイント低下
【ワシントン=小竹洋之】米労働省が6日発表した昨年12月の雇用統計
(季節調整済み)によると、非農業部門の雇用者数は前月に比べて10万8000人
増えた。増加幅は前月の改定値である30万5000人を下回ったものの、底堅い
伸びを示した。失業率(軍人を除く)は4.9%となり、前月比0.1ポイント低下した。
こちらが真実:
米雇用統計受けてドル全面安116.30円→114.22円
【ニューヨーク市場概況】
6日のニューヨーク外為市場は、米12月の雇用統計で非農業部門雇用者の
増加数が予想を大幅に下回る水準にとどまったことからドルが全面安となった。
ドル・円はスノー米財務長官の更なる人民元改革を求める発言を受けたユーロ・円絡みの売りも手伝い、
116円01銭から昨年10月17日以来の安値である114円22銭まで下落し、114円40銭前後で引けた。
【経済指標】
カナダ・12月の雇用統計
雇用者増減数:前月比-2100人(予想+2.1万人、11月+3.1万人)
失業率:6.5%(予想6.4%、11月6.4%)
米・12月の雇用統計
非農業部門雇用者数:前月比+10.8万人(予想+20.0万人、11月+30.5万人←+21.5万
人)
745 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/13(金) 11:27:52
情報として信頼性のないソースをコピペしても逆効果なだけだけどな。
746 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/13(金) 11:32:40
あめはいらくせんそうで2ちょうどるしへいを
いんさつしたという。
これでにほんがまたかわれるのか。
747 :
ここは工作員が多いな:2006/01/13(金) 16:50:32
政府とマスコミの情報操作の手口
これが日経新聞の見出しと記事:
11月の機械受注、2カ月連続で増加
内閣府が13日午後発表した2005年11月の機械受注統計によると、国内設備
投資の先行指標である「船舶・電力を除く民需」の受注総額(季節調整値)
は前月比2.3%増の1兆575億円となった。増加は2カ月連続。内閣府は
「増加」との基調判断を3カ月連続で据え置いた。
こちらが真実:
13日後場中ごろの東京株式市場で日経平均株価は下げ幅をやや拡大。
1万6400円を下回る場面があった。内閣府が14時に発表した昨年11月の
機械受注が市場予想をやや下回ったため、機械株の一角に売りが出た。
株価指数先物にまとまった売りが出たことも、裁定解消売りを通じて現物株
を押し下げた。東証株価指数(TOPIX)も下げ幅を拡大。
機械受注で、民間設備投資の先行指標となる船舶・電力を除く民需は
前月比2.3%増加で、市場予想の平均である4.5%(日経QUICKニュース社
まとめ)に届かなかった。
748 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/13(金) 18:10:23
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20060113AT3L1305E13012006.html 12月の街角景気、8カ月連続で50超す
内閣府が13日夕に発表した2005年12月の景気ウオッチャー調査によると、
街角の景況感を示す現状判断指数は55.7と前月を2.8ポイント上回り、これまで
最高だった04年4月の水準に並んだ。上昇(改善)は2カ月連続。横ばいを示す
50を上回るのは8カ月連続で、2004年2―8月の7カ月を抜いて過去最長となった。
内閣府では「記録的な寒さで冬物衣料や暖房器具の動きが良かったことに加え、
より良いものを求める傾向が継続している」と分析している。
数カ月先の景気を予測する先行き判断指数も53.6と前月比1.2ポイント上昇した。
これらを踏まえ、内閣府は基調判断を「回復している」とし、前月までの
「緩やかに回復している」から上方修正した。上方修正は05年9月以来。
調査は景気に敏感なタクシー運転手など約2000人を対象に毎月実施。
判断指数は3カ月前と比べた景気の状態を「良くなっている」から「悪くなっている」
まで5段階で評価。全員が「変わらない」と回答すれば50になるように指数化している。
749 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/13(金) 18:13:38
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20060113AT3L1304913012006.html 11月の機械受注、2カ月連続で増加
内閣府が13日午後発表した2005年11月の機械受注統計によると、
国内設備投資の先行指標である「船舶・電力を除く民需」の受注総額(季節調整値)
は前月比2.3%増の1兆575億円となった。増加は2カ月連続。内閣府は
「増加」との基調判断を3カ月連続で据え置いた。ただ、伸び率は10月
(4.8%増)に比べて鈍化。各メーカーの予想に達成率を加味した10―12月期見通し
(7―9月期比6.2%増)を達成するには、12月は13.1%増となる必要がある。
11月の製造業からの受注は前月比11.7%増と3カ月ぶりに増加した。製造業の増加への
プラス寄与度が最も高かったのは化学工業で94.5%増。品目では化学機械、
電算機の注文が目立った。次いで石油・石炭製品工業(79.3%増)が受注を
押し上げた。
船舶・電力を含めた非製造業全体からの受注は9.3%増で2カ月連続で増加した。
最もプラス寄与度が高かったのは運輸業(60.7%増)で鉄道、船舶などの
注文が伸びた。そのほか、電力業(46.0%増)なども非製造業全体を押し上げた。
750 :
ここは工作員が多いな:2006/01/13(金) 18:18:06
こちらが真実: 実感と報道の違い
官民あげての景気回復報道が盛んですが、博報堂が行ったアンケート結果
では意外な姿が浮かんできています。
<2006年の景気はどうなる?>
50%以上:景気は変わらない・悪化する
45.7% :景気は良くなる
<2006年の実生活面は?>
47.9% : 変わらない
25.5% : 悪くなる他
26.6% : 生活は良くなる
ここから分かりますことは、2006年は景気は良くなると思っている人が
<45.7%>いるにもかかわらず、自分の生活が良くなると思っている
国民はこの半分程の<26.6%>しかいないという現実の厳しさです。
『一般的に株も高いし景気はよくなるんだろうと思うけど、自分には関係ない』
としている国民が<70%以上>いるということなのです。
更に注目すべきは、現下のような株高・景気回復報道にもかかわらず、
『生活が悪化する』としている国民が<25.5%>もいるということです。
国民の4人に1人は生活の切り下げを予想しているという、まさに<負け組み>
を自覚している国民がこれだけおり、<負け組み>にはなりたくないけど、
実際の生活は変わらないとしている<負け組み予備軍>が47.9%とほぼ
半数に上っていることは、今まさに起こっています日本経済・社会の変動が
国民の間に浸透してきているといえるのです。
まだまだこの<負け組み予備軍>は余裕がありますから、危機感はそれほど
ありませんが、いずれ危機を直面することになり、一気に<負け組み>に落ち込むことになる筈です。
http://www.collectors-japan.com/nevada/wr_sokuhou_fr.html
全然褒め称えるスレではないな。
752 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/13(金) 18:35:14
アンチって何でソースも出さないで偏向した情報しかないのか?
ソース出てると思うけど
754 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/13(金) 18:37:26
小泉信者も、日本経団連新聞のコピペばっかり貼ってるし・・・
755 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/13(金) 18:38:25
そういえば、日経新聞って経団連の隣にあるよな。
756 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/13(金) 18:38:56
アンチは訳のわからんソースだね。
757 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/13(金) 18:47:39
ソースを理解できる能力がないだけじゃw
758 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/13(金) 18:50:15
まず、メジャーな海外のマスコミや権威のある国際的な機関のソースじゃないとな。
それらを比較検討しなさい。
個人の訳判らんソースなどゴミだ。
759 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/13(金) 18:51:21
○メジャーな国内や海外のマスコミ。
760 :
ここは工作員が多いな:2006/01/13(金) 18:58:49
これでも読んどけ:
日本のジャーナリズムは、いま、政治権力の手先になって日本国民を支配
している。日本国民をマインドコントロールしようとしている。日本の政治
権力は米国ブッシュ政権に隷属している。この米国と日本の大政治権力が
日本のほとんどすべてのマスコミを掴み、日本国民を思うがままに動かしている。
最近、小泉首相、竹中総務相、政府の規制改革会議(宮内議長)らが、
NHKに揺さぶりをかけているのは、NHKだけが辛うじて自主性、独立性
を堅持しているからである。すべての民放テレビは小泉内閣の手先になり、
小泉政権の広報機関化している。すべての大新聞が小泉政権の政治機関紙化
している。NHK以外のすべての巨大マスコミが自主性・独立性を捨て去り、
「ブッシュ・小泉政治」の広報活動に精を出している。
NHKは決して反「ブッシュ・小泉」ではなく、かなり妥協的になって
いるが、それでも民放テレビ、大新聞と比べると中立性・自立性の面で群を
抜いている。このために小泉首相、竹中総務相から睨まれたのである。
それほど民放テレビと大新聞が「ブッシュ・小泉」に従順だということにも
なろう。 NHKが中立性・自立性を保っているのは、NHKが公共放送
であり、国民一人一人の聴視料でまかなわれているからである。
民放テレビはすべて広告料によってまかなわれている。広告業界は巨大
独占体によって支配されている。その巨大独占体は米国の共和党系の広告
独占体と提携している。日本の民放テレビは日米広告独占体によって支配
されている。この広告独占体は日米両国政府と一体化している。こうして、
民放テレビは「不偏不党」の放送法の規定を無視して、小泉首相、自公連立
政権の広告塔となった。しかも民放テレビは広告独占体が調査を行っている
視聴率に支配されている。
大新聞もいまや、購読料による経営は困難となり、広告費依存の経営に
なっているため、広告独占体の支配下にある。小泉内閣は広告独占体と
一体化しているため、大新聞を支配下におくことができた。
http://www.pluto.dti.ne.jp/%7Emor97512/
761 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/13(金) 19:02:26
>>760 ソースが電波森田実だろ。
もう少し社会経験を積めばこのような詐欺師にはだまされないようになる。
このスレのタイトルは工作臭いな。
小泉マンセーしてないがマスゴミとか必要以上に叩いてる奴大杉。
763 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/13(金) 19:06:37
2005.6.15
2005年森田実政治日誌[163]
2年前に大学を卒業し、貿易商社に勤めていた。左翼運動から離れていたのである
。一人の自由人になっていた。時々訪ねてくる島成郎(故人、1952年以来の親友、
1960年当時ブント書記長)からは運動への復帰を何度も口説かれたが、
断りつづけていた。当時は、表のリーダーが全学連委員長の唐牛健太郎、
裏のリーダーが島成郎だった。この二人が安保闘争の学生運動のトップリーダーだった。
日米安保条約反対の学生運動において、私は1958年から59年末までは中心にいた。
しかし、59年12月にブントを去り、一人の完全な自由人になった。
すべての政治勢力と縁を切った。こうするというはじめからの予定を実行しただけだった。
しかし島は私の協力を求めつづけた。樺さんが死んだことで断り切れなくなった。
このときほんの一時だけ復帰し、すぐまた去り、一人の自由な世界に戻った。
http://www.pluto.dti.ne.jp/~mor97512/C01066.HTML
764 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/13(金) 19:07:09
765 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/13(金) 19:08:17
2005.12.29(その2)
2005年森田実政治日誌[548]
『アリランの歌』は不屈の精神をもって自己の信念を貫いた朝鮮人青年革命家の人生記録である。
一読に値する書である。
この本の存在は以前から知っていたが、最近、友人から『アリランの歌』の話を聞き、
すぐに読んでみた。一気に読了した。深く感動した。
最近は共産主義を何も知らずに軽蔑すべきものと
考える傾向が支配的だが、よく知ってから批判すべきである。
本書は、共産主義を信じて悲劇的人生を送った一人の朝鮮人青年革命家の生涯を綴ったものである。
1920年代、30年代の革命運動のすさまじさ、
極限状況のなかの人間の生き方……興味は尽きないものである。
本書は、朝鮮民族に対する尊敬の念をわれわれに抱かせる。
私はもともと朝鮮民族は偉大な民族だと思っているが、
本書を読んでさらに認識を深めた。そして同時に、1910〜45年の間の大日本帝国の
罪深さをわれわれに教える。
http://www.pluto.dti.ne.jp/~mor97512/
766 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/13(金) 19:10:08
767 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/13(金) 19:11:01
亀井静香さんと国民新党のHPで、亀井さんの主張と国民新党の政策を読んだ。
大変に理にかなった国民にとってよい主張であり政策である。
亀井さんの場合は、文章を通じて、亀井さんの高い教養と温かい人間性が伝わってくる。
自作の和歌もある。いい作品である。
小泉政権発足以後今日に至る4年8カ月の政局の基本的対立軸は、「小泉」対「亀井」だった。
この対立において亀井氏はつねに正論を主張してきた。
対する小泉首相はつねに間違っていた。
政治のやり方が乱暴だった。
亀井氏は正統派の正論を主張し、紳士的姿勢を取りつづけた。
これに対し小泉首相は邪論を叫びつづけ、質の悪い手練手管を使いつづけた。
だが、マスコミ(テレビと大新聞)は小泉邪論の側についた。
http://www.pluto.dti.ne.jp/~mor97512/C02317.HTML
768 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/13(金) 19:11:49
こんな短時間に、必死にいくつもコピペ貼ってる奴って、
実に工作員臭いなあ・・・
770 :
ここは工作員が多いな:2006/01/13(金) 19:17:05
真実を伝えるマスコミの運命:
【ロンドン=岡崎衆史】カタールにある衛星テレビ・アルジャジーラ本社の
爆撃計画をブッシュ米大統領がブレア英首相に伝えたとする疑惑で、疑惑の
やり取りを記した米英首脳会談の機密メモを持ち出したとして告発された
元政府職員らの弁護側は十日、機密メモの存在を確認。疑惑の信ぴょう性
がますます強まりました。今後さらに内容の開示を求めていくとしています。
英治安判事裁判所は十日、機密メモを持ち出したことによる機密保護法
違反容疑で、元内閣府職員のデービッド・キーオー氏と労働党議員(当時)
の元調査員、レオ・オコーナー氏の予備審問に入ることを明らかにしました。
中央刑事裁判所で二十四日に行われます。
英紙ミラー昨年十一月二十二日付は、ブッシュ大統領が二〇〇四年四月
十六日の米英首脳会談で、ブレア首相にアルジャジーラ爆撃計画を伝えたと
報じました。アルジャジーラは十日、「過去の米軍によるアルジャジーラ
攻撃が事故だとの米国の主張に新たな疑問が生じている」と報じています。
米軍は〇一年十一月、アフガニスタンの首都カブールのアルジャジーラ
事務所を爆撃。〇三年四月には、イラクのバグダッドにあるアルジャジーラ
事務所を爆撃し、タリク・アユーブ特派員を殺害しています。ブッシュ氏の
発言が事実とすれば、これらの爆撃が、意図的だった可能性が強まります。
米英首脳会談当時、米国はイラク中部のファルージャに大規模な攻撃を
実施。欧米メディアが米軍側から報道する中、アルジャジーラはファルージャ
の住民側から被害実態を伝えていました。
http://asyura2.com/0601/war77/msg/509.html
771 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/13(金) 19:17:28
工作活動は共産主義者が得意だけどなW
772 :
ここは工作員が多いな:2006/01/13(金) 19:22:40
大マスコミ程信用できないのさ:
偽情報をめぐる米政府とメディアの関係 By�StrangeLove
イラクに大量破壊兵器は存在しなかったことをアメリカのジョージ・W・ブッシュ
大統領は公式に認めた。日本のテレビでは、CIAの間違った情報に基づいて
判断した大統領には責任がないとする「コメンテイター」の発言も聞かれたが、
これは事実に反している。外国の情報機関だけでなく、CIAやDIAがイラクの
「大量破壊兵器情報」には根拠がないと指摘していたことが明らかになって
いるのだ。
12月16日にニューヨーク・タイムズは、ブッシュ大統領が電子情報機関NSAに
対して令状なしに国民を監視することを許可していたとする報道を行っている
。興味深いのは、同紙がこの記事を1年以上(約13カ月)の間、
ホワイトハウスからの要請で「塩漬け」にしていた事実。権力の違法行為を
事実上、容認していたことになる。
昨年11月にこの記事が掲載されたならば、大統領選挙にも少なからぬ影響を
与えたであろうことは想像に難くない。考えてみれば、今回のリーク事件で
注目されたニューヨーク・タイムズのジュディス・ミラーはブッシュ政権
(ネオコン)の偽情報を広めるために「活躍」した記者のひとりである。
ワシントン・ポストの社主をはじめ、有力メディアが情報機関と組んで
プロパガンダを組織的に展開していたことが1970年代に暴露された。
そうした伝統が今でも生きていることを再確認させる事実だ。
http://www.mailux.com/mm_bno_dsp.php?mm_id=MM3D384F43742FA&bno=20051219011025
773 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/13(金) 19:24:07
774 :
ここは工作員が多いな:2006/01/13(金) 19:43:59
大マスコミ程信用できないのさ2:
第一次湾岸戦争時の「ナイラ証言」と「油まみれの水鳥」
アメリカ政府もメディアも、イラク攻撃の世論作りのために露骨な捏造と
情報操作をおこなった。世界が、みごとに嵌められてしまった。
「ナイラ証言」というのは、完璧な捏造であることがはっきりしている。
ナイラというクウェートの少女が、米公聴会で「イラクの兵士がクウェート
の産院の乳飲み子を保育器からだし、次々と床に叩きつけて殺したのを見た」
と涙ながらに証言した。しかし、後にこの少女は、駐米クウェート大使の娘
で、ずっとアメリカにいたことが分かった。つまり、証言は真っ赤なウソ
だった。この証言は、アメリカの広告代理店がシナリオを作り演出したもの
だった。リハーサルもきちんとしていた。もちろん、スポンサーはアメリカ
政府以外にない。ただし、捏造がニューヨークタイムズで暴かれたのは、
1年3ヶ月後のことだ。
この「ナイラ証言」が出るまでは、アメリカの世論は反戦が多数を占めて
いた。しかし、この証言で世論は一気に会戦へと転じた。周到に準備された、
たったひとつの捏造が、世論を完璧に逆転させてしまった。しかも、素人の
少女のウソ泣きによって。
「油まみれの水鳥」の映像でも、世界はまんまと騙された。フセイン大統領
がわざと原油を海に流出させたという証拠はなかった。アメリカ軍の爆撃に
よる可能性も十分考えられた。しかし、米政府はサダム・フセインの暴挙だ
と非難した。「油まみれの水鳥」の映像はフセインの「環境テロ」として
世界を駆け巡った。「極悪フセイン」のイメージが、世界の何億という人々
の脳裏に焼きついた。この原油流出の原因は、今日では米軍の爆撃であると
されている。
「多数のメディアが、繰り返し強調する事例はまず疑え」ということだ。
http://blog.goo.ne.jp/leonlobo/c/9596a99dfeb4a0daf5a852d62ea14fa5
775 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/15(日) 02:43:34
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20060114AT1F1302313012006.html 基礎的収支、改革継続で2011年度に黒字化・政府見通し
政府が18日に決める経済財政の中期見通し「改革と展望」が明らかになった。
デフレ脱却や構造改革の進展で名目成長率は3.2%まで上昇。国の政策経費を2割
(約15兆円)減らせれば増税なしでも基礎的財政収支が2011年度に黒字に転換すると見通した。
ただ、社会保障費などの歳出増圧力は強く、改革が停滞すれば消費税率引き上げを含めて
財政再建への道筋を探ることになりそうだ。
改革と展望は小泉内閣が02年1月に初めて策定。
経済財政状況の変化にあわせて毎年度見直している。
今回明らかになったのは05年度版。6月に政府がまとめる税財政改革の工程表のベースになる。
776 :
ここは工作員が多いな:2006/01/15(日) 11:29:17
日経新聞を信じるバカがいるのか:
家計の貯蓄率過去最低と報道
--------------------------------
内閣府が発表しました国民の貯蓄率ですが、14日(土)の新聞に掲載されて
いますが、では、経済専門紙である日経新聞にはどのような形で報道されて
いたでしょうか?
お手元の日経新聞を今一度ご覧の上、探して見てください。
手元には東京第14版がありますが、さてどうでしょうか?
報道にも色々あるものですが、【景気回復全国に広がる】と大見出しで報道されているのと比べ、余りにも扱いが違い過ぎます。
本来なら、この国民貯蓄率を詳しく報じるべきだとは思いますが・・・・。
さて、見つけられましたでしょうか?
http://www.collectors-japan.com/nevada/wr_sokuhou_fr.html
777 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/15(日) 11:32:02
778 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/15(日) 13:39:09
>>776 貯蓄率は、高いほうが内需拡大の障害になるんだが。
消費性向が上がってれば景気回復には望ましい。
初歩の初歩だ。
779 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/01/15(日) 13:45:03
>>778 個人消費で伸びているのは帰属家賃だけじゃん・・・
780 :
ここは工作員が多いな:2006/01/15(日) 13:56:40
洗脳されてるね. こんな状況でどうやって貯蓄できるんだ?:
無保険者:全国30万世帯以上 国保料滞納で保険証使えず
国保「停止」11人死亡 窓口全額負担が重荷に
国民健康保険(国保)の保険料を滞納して保険証を返還し、医療機関の
診の遅れから病状が悪化、死亡したとみられる患者が過去六年に少なくとも
十一人いたことが二十八日、共同通信の調べで分かった。
患者のほとんどは不況の影響などによる低所得者という。滞納世帯は年々
増加し、保険証を返還した世帯は昨年六月時点で約百三十万世帯。誰でも
安心して医療が受けられるはずの国民皆保険制度の中で「格差社会」の一端
を示した形だ。
保険証を返還すると、自治体は代わりに「被保険者資格証明書」や「短期
保険証」を交付。資格証明書では、窓口で医療費をいったん全額支払うため
患者の負担は重い。
松江市の病院では資格証明書の患者三人が死亡。うち、
今年二月に直腸がんで死亡した四十代の女性は〇二年ごろから嘔吐(おうと)
や腹痛を繰り返し、〇三年半ば以降は症状がひどくなったが、市販の痛み止め
で紛らせていた。
名古屋市の病院で今年一月に大腸がんで死亡した五十代の男性も、救急
搬送される約五カ月前から痛みを我慢し、受診時には手遅れの状態だった。
同様に、札幌市では五十代の男性二人、千葉、岐阜両市で各一人の死亡が
判明した。
短期保険証は、通常の保険給付を受けられるが、数カ月ごとに更新が必要。
甲状腺疾患と糖尿病を患った北九州市の三十代の女性は期限が切れた後に
治療が中断したとみられ、〇一年に容体が悪化、死亡した。体調が悪く
アルバイトも思うようにできなかったという。
http://asyura2.com/0510/social2/msg/454.html
781 :
ここは工作員が多いな:2006/01/15(日) 13:58:26
洗脳されてるね. こんな状況でどうやって貯蓄できるんだ?:
(1月3日付け朝日新聞一面トップ記事)
東京の足立区の一部の学校では70%もの児童が文具代・給食費も払えないという状態になっていると報じられています。
学用品や給食費の就学援助、4年で4割増
就学援助率の推移
公立の小中学校で文房具代や給食費、修学旅行費などの援助を受ける児童
・生徒の数が04年度までの4年間に4割近くも増え、受給率が4割を
超える自治体もあることが朝日新聞の調べで分かった。東京や大阪では4人
に1人、全国平均でも1割強に上る。経済的な理由で子どもの学習環境が
整いにくい家庭が増え、地域的な偏りも目立っている。(池田孝昭、真鍋弘樹)
文部科学省によると、就学援助の受給者は04年度が全国で約133万
7千人。00年度より約37%増えた。受給率の全国平均は12・8%。
都道府県で最も高いのは大阪府の27・9%で、東京都の24・8%、
山口県の23・2%と続く。市区町村別では東京都足立区が突出しており、
93年度は15・8%だったのが、00年度に30%台に上昇、04年度には
42・5%に達した。
背景にはリストラや給与水準の低下がある。厚生労働省の調査では、常用
雇用者の給与は04年まで4年連続で減り、00年の94%まで落ちた。
http://asyura2.com/0510/social2/msg/451.html
782 :
ここは工作員が多いな:2006/01/15(日) 14:53:30
日本人の貯蓄率、04年度は過去半世紀で最低に(読売)
2004年度に各家庭(家計)が手取り収入から貯蓄に回した割合が2・8%
と、統計を取り始めた1955年度以降で最も低くなったことが、内閣府の
まとめでわかった。
賃金やボーナスが伸び悩んだ上に、高齢化が進んで貯蓄を取り崩して生活費
に充てる老人世帯が増えているためだ。
景気は05年以降上向いてきているが、団塊世代の大量退職が07年から
始まるため、家計貯蓄率はさらに低下する可能性もある。
内閣府が13日発表した国民経済計算(確報)によると、所得から税金や
社会保障費を引いた家計の可処分所得は、前年度より0・2%減の286兆
7000億円となった。
一方、消費支出は1・7%増加し、可処分所得から貯蓄に回した割合
(家計貯蓄率)は7年連続で低下し、ピークの1975年度(23・1%)
の8分の1以下に減った。
貯蓄率が低下して預貯金が減ると、企業の設備投資に充てられる資金が
日本全体として縮小する。国債の消化も国内資金だけでは難しくなるとの
指摘もあり、高齢化による貯蓄率低下が、日本経済の懸念材料にも
なりかねない。
同じ調査では、04年の日本の人口1人当たり名目国内総生産(GDP)
がOECD(経済協力開発機構)加盟国中11位と、21年ぶりに
ベスト10から外れたことも分かった。
(読売新聞) - 1月13日23時4分更新
783 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:
http://www.sankei.co.jp/news/060113/kei089.htm 全地域に景気回復拡大 日銀の地域経済報告
日銀は13日、全国9地域の最新の経済情勢をまとめた地域経済報告
(さくらリポート)を発表、個人消費の好調や生産増を背景に9地域すべての
景気判断を昨年10月の前回報告から上方修正し、これまで大都市圏中心だった
景気の回復に「地域的な広がり」がみられるとして、回復の全地域への波及を指摘した。
前回報告では公共投資への依存体質などから北海道が唯一、「横ばい圏で推移」だったが、
今回は「緩やかながらも持ち直しの動きがみられる」とした。
全地域の回復傾向が確認されたのは、昨年4月に4半期に1度の報告公表を始めて
以来初めて。