非正規雇用の増加の原因を考える

このエントリーをはてなブックマークに追加
1経済学者
ニートやらの話題でまともに分析されていないこの問題を考える。
・デフレで実質賃金が上昇しているが、名目賃金を下げられない
(下げると優秀な人材が逃げる)ため正規雇用の労働需要が減少
している。
・市場の変化の調整費用を一方的に労働者に押しつけた。
(派遣制度の導入など)
・正規雇用では企業は保険、年金の費用を負担せねばならない一方で
派遣、アルバイトはその負担がないため、コストを減らしたい企業は
正規雇用を非正規雇用で置き換えようとする。

結局現代の格差拡大問題は人災だ。この国の労働経済学者は
何してんだろうか。とくに玄田とか。
2金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/12(金) 22:24:17
3金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/12(金) 22:36:06
>>1
金子先生ですか?
4アポロン:2005/08/12(金) 22:37:32
財務省のデフレ政策が悪いのである。
造幣局でバンバンお金を刷って、バンバン積極財政を展開したらいい。
これに団塊世代の大量定年が重なれば、あっという間に空前の労働売り手市場
が形成されて少なくともマトモな人間なら正社員になれる。
5金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/12(金) 22:52:24
良スレの予感・・・
・景気がよくなるとすぐに引き締めに入る、または景気後退期にもかかわらず
引き締めを強化するような政策担当者の出現が、長期雇用のリスクを引き上げた。
7金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/12(金) 23:04:21
派遣社員請負社員を一切雇わず原則正社員だけの大手企業を紹介してくれ
8フリーター:2005/08/12(金) 23:04:57
俺はフリーターだ。正直生活は苦しい。
掛け持ちでやっていたうちの一つをやめたから、月収13万だ。
ボーナスもないし社保にも入れさせてもらえん。
家賃6万だから生活はぎりぎりだ。
メリットといったら、仕事が楽なこと、責任取らなくて済むこと、
週3だから自由な時間が多くあること、残業がない。ぐらいだな。
9金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/12(金) 23:08:18
>>8

>メリットといったら、仕事が楽なこと、責任取らなくて済むこと、
>週3だから自由な時間が多くあること、残業がない。ぐらいだな。

これは、とてつもないメリットだぞ
10フリーター:2005/08/12(金) 23:08:37
>>7
俺も正社員なりたい。
もう漂流はここらでよか。この程度のもんだった。
正社員を増やす法律をとっとと作れ。
派遣や契約、フリーターを減らす法律をさっさと作れ。命令だ。
11フリーター:2005/08/12(金) 23:13:43
>>9
確かに楽っていえば楽なんだけど…。
でも金はたまらないし、
仕事は雑用みたいなもんだからスキルも上がるわけじゃない。
空いた時間使って何か将来デカイ夢でも一発狙えるやつじゃないと、
結局損をする。
12金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/12(金) 23:25:43
>>11

正社員だからといって、ボーナスや残業代がきっちり支給されるとは限らない。
高度な仕事が任されスキルがあがる職場ばかりでない。むしろ、雑用だらけの職場も多い

というより、いまはこんな会社ばっかり

これなら、フリーターになって仕事以外に生きがいを持った方が賢明では?
13金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/12(金) 23:27:10
>>12
煽っているのか?(w
14金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/12(金) 23:34:22
>>12の言っていることは本当だ。
フリーターがいいとは思えんがw
これからはスキルとかじゃなくて、コネ社会になりそうな予感。
2chやってるヒッキーは落ちこぼれるな。
15金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/12(金) 23:35:35
>>13

煽るも何もフリーターも正社員も派遣もプー太郎も経験した、オレが
出した結論

金のかからない趣味を見つけてそれに生きた方がいいと思うよ。
16アポロン:2005/08/13(土) 00:24:35
フリーターのみなさんにお伺いしたいのだが、以下のような福祉についてはどう思われるか?
1、仕事で稼ぐ給料以外に毎月国から15万円支給
2、必要最低限度の医療費の無料化ないし、一割負担のみ
3、麦飯配給ならびに総合ビタミンミネラル剤配給
もちろん世の中を好景気、労働売り手市場にして、明らかに不当なサービス残業を徹底禁止した
うえでの話だよ。
17アポロン:2005/08/13(土) 00:26:35
現在アルバイト、パートなんかの数は2千万人と言われるが、彼等が
餓えから強盗殺人、暴動などをしたらその被害は莫大な訳で、抜本的
対策をして社会の安定をはかる必要があると私アポロンは思う。
18金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/13(土) 00:30:03
無業者は徴用して樺太や満州に移住させるべき。
19アポロン:2005/08/13(土) 00:34:30
政治にまったく興味関心を持たない「ノンポリ」が美化され、あたかも
正しい生き方であるかのように言われた時代もあったが、そのノンポリ
が現在の弱者の苦しみを生み出したとも言える。
20経済学者:2005/08/13(土) 00:36:03
試しにスレ立ててみたんだがどうよ?
この国では失業、財政問題が山積みなのに学問的議論が行われてない気
がするんだよね。玄田はニートで騒ぐだけ、山田とかの社会学者は若者は
けしからんだけ、本当にこの国の社会科学研究者は終わってる。
(こんなとこでスレ立てるしかない自分も含めてだが)
結局解決策は
雇用形態による企業の年金や社会保険負担の違いを無くす、つまり社員→
パートに置き換えることによってコストを下げ、利益を出せる状況を消す。
派遣廃止。後は景気回復だろうな。
21アポロン:2005/08/13(土) 00:48:13
>>20
その問題は学問として研究されてる以前に国会、行政、マスコミでも
問題にされなきゃいけない話だ。
しかし「デフレでみんなが幸せになれる」とか「IT革命で雇用創生」とか
いった一種の宗教にも似たブームでそうした動きが抑制されてきたのが現実。
やはり熱狂的ブームのなかでは思考停止してしまうのはヒトラーの時代も現代
も同じだったというわけだ。
ちなみに学問研究としてはすでに半世紀以上前に「ケインズ」という経済学者
が数学を用いてこの問題の解決策を世界に提示してるよ。
22金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/13(土) 01:16:10
>>20
外食や販売といったサービス業はそれによって雇用が海外に流出する
とは思えないが、製造ラインや、定型事務作業のようなものは海外に流出
しちゃうよ。
派遣は必要。問題は派遣元がちゃんと社会保険に加入させていないこと。
個人情報の問題や専門知識の不足などで、派遣先起業がこうゆうのを
守らせるのも難しい。


 
23金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/13(土) 01:20:23
>>19
そのノンポリを育てた戦犯は学校教育と会社システムで
あることは言うまでもない。。。
>非正規雇用の増加の原因

既存の高賃金労働者を保護したため。この国では、会社の主権者は高齢従業員の
共同体だから。
>>20
消費税の問題も大きいと思うよ。付加価値税という形態なので、
企業にとって人件費を抑える誘引が働く
26金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/13(土) 01:27:06
>>20
学者とか役人とか、正社員と非正社員をよく対立させて議論するけど
そこにも、落とし穴がある。

というのは、彼らが言う正社員に社会保険はもちろん賞与・退職金・残業代が出て
長期雇用が前提で各種訓練も行われるが、非正社員にはそういう手当・保障が無いから
不利と決め付けている。

ところが、現実には正社員でもハロワで求人するような中小零細は上記の手当てや雇用の保証の見込み
がほとんど無いような会社ばっかりだった。私はこれを偽正社員(正社員もどき)と呼ぶ。

真の正社員になるには一部の優良な大企業に入るしかないが、ここは
新卒採用が基本で、例外的に高スキルの経験者のみ、中途入社できる。

つまり、一度フリーターやニートになると職業訓練を受けようが勉強して資格を
取ろうが、せいぜい、偽正社員にしかなれない。

そこでの就業経験から、以下の関係を確認した。

真の正社員>>>派遣社員>偽正社員=フリーター

(ここで派遣が偽正社員より、マシなのは残業代はほぼ確実に出るから。
 コストが発生するので、定時に退社させようというインセンティブも働く)

学者にお願いしたいのは、この種の議論をする時に真の正社員と
偽正社員は厳密に正社員に分けて頂きたい。


27金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/13(土) 01:47:38
続き

派遣社員にも社会保険を加入させるべきとの意見をよく聞くけど
私は複数の派遣会社を通じて就業経験あるけど、ここ数年はまず
間違いなくフルタイムの派遣なら、強制加入させられている。

むしろ、こっちとしては雇用保険だけ加入して年金と健康保険は
加入しないほうがいいんだが(昔はこれ、できた)

非正社員と一口に言っても派遣・請負・アルバイトではかなり
違うよ。

28金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/13(土) 01:50:37
>>20
玄田は高教組の講演(03年)で抜け抜けとこんな発言をして構造改革を肯定する人間のクズだよ。
若者やニートに優しい言葉を掛けるのはすべてポーズ。
ttp://www1.ocn.ne.jp/~osaka-ko/gendayuuji.htm

>二○○七年にはこの国の姿を変える大きなチャンスがやって来ます。一つは、団塊の世
>代が会社をやめると社会は変わります(笑)。働く人の数が減りますから。
>もう一つは、構造改革の効果が出てくるのがその頃だからです。アメリカでもレーガン
>の構造改革の効果が出だしたのがクリントンになった頃からでした。二○○七年頃に
>なると社会の風通しがだいぶよくなる。それまでは苦しい時期が続くと思います。
>この国がしんどくなったのが九七年くらいだから、それから一○年経った頃です。
29金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/13(土) 01:52:19
この人のやり口は主に2つ。
「会社に居座る中高年が若年層の雇用を奪っている」→世代間対立を煽り中高年のリストラ・
                         待遇切り下げ等を推奨。
「ニートに同情しよう。雇用教育を進めよう」→結果的に真性ニートと仮性ニートの問題を曖昧にし、かえって失業問題を覆い隠す。
ttp://neetnet.seesaa.net/article/1927589.html

こうやって各方面に媚を売ったお陰で、めでたく様々な審議会や講演にお呼ばれされるようになったわけ。
ところで、上で玄田も言及している「退職者増と少子化による人手不足」には本当に期待できるのかい?
>「退職者増と少子化による人手不足」には本当に期待できるのかい?

これからの新卒者には広く門戸が開かれる。既卒は対象外。
31金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/13(土) 02:02:12
さらに続く

玄田氏は主張の是非はともかく、若年失業という当時はマイナーだった話題を
国策の中心にまで持ってんたんで、評価してるけどなあ・・・

山田氏は昨年あたりから、世間の空気を読んでフリーター論のスタンスを大きく変更させたね。
最初はパラサイトけしからんだったのが、いまは時代の犠牲者だから救うべしになってる。

しかも、当初のパラサイト論の間違いを認めず、時代が急変したという論法だね。
これは、正直いただけない
32金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/13(土) 02:05:30
イギリスでは構造改革時の痛み世代(10〜30前半)がテロリストの温床になっているんだが・・・
3328:2005/08/13(土) 02:26:05
>>24 
その「正論」は耳に心地いいが「ちょっと待てよ」と思う。なぜなら、現実には>>29
に書いたようなリストラ圧力として作用するに過ぎないからだ。
この「正論」を喧伝する連中は、本当に若年層や労働者の味方なのか? 疑ってみたほうがよい。

>>26
「偽正社員」問題の解決については、やはり詰まる所はマクロ経済の好転と広義の再分配の実現しか
あるまい。いかに法規や行政・組合で厳しく出た所で、経営側に「無い袖は振れない」と言われてはそれまで。

ところが現実には「構造改革」でマクロの好転も様々な形での再分配もたいして期待できない。また労働現場を監
視する労働行政にせよ、「小さな政府」とやらでリストラ傾向だという。
格差解消には、一般層の所得の底上げに加え各種社会保障の充実も欠かせないが、これも
「小さな政府」ではトータルでは手薄になっていくでしょうね。
なぜ自民も民主も、安定的な経済成長で再分配を実現させよう、と説かないのか?

再分配が否定され(個々には問題はあったかもしれないが、全体で見ると公共投資や地方交付税交付金も立
派な再分配システムですよ)、そうした観点から見ると亀井派と共産党しか選択肢がないというのはまさに異常事態だ。
また増税に反対するのはいいが、「増税の前に小さな政府」とか言い出す世論もマスコミも狂っている。
財政均衡はGDP比とのトータルなバランスの問題なので、一律の緊縮は社会を破壊するのみ。
まずはリフレでデフレを文句なしの好況に持っていかねば話にならないのに。
3428:2005/08/13(土) 02:30:06
>>33
×まずはリフレでデフレを文句なしの好況に持っていかねば話にならないのに。
○まずはリフレでデフレを解消し、文句なしの好況に持っていかねば話にならないのに。

>>30
結局は既卒は積み残しか。それと、マクロが好転する見通しが無い以上、今後新しく労働市場
に出ていく人間にせよ、上記の「非正規雇用」と「偽正社員」問題は依然として残る。

>>31
玄田の巧妙な「嘘」は、>>29に書いた通り。この人はわかっててやってる。
山田にせよ、「格差社会」を嘆きつつ、一方では「若年層に”諦めさせろ”
(高望みさせるな)」とか言ってるわけだからね。
ま、こいつらは全員グルですよ。官邸の掌の上で踊ってるだけ。
ttp://www.keizai-shimon.go.jp/special/vision/life/member.html
3528:2005/08/13(土) 02:47:58
>>27
ここのスレ主さんは真面目な方らしいので、このあたりをもっと詳しく書いて
頂けると幸いです。どこかのサイトやブログに反映されるかもしれないし。

>こっちとしては雇用保険だけ加入して年金と健康保険は加入しないほうがいい

>非正社員と一口に言っても派遣・請負・アルバイトではかなり違う

言わずもがなですが、要するにトータルでは、「優良正規雇用をいかに増やせるか」
という方向で考えるべきですね。今は大衆の嫉妬を公務員や既得権益層(?)
に向けることで誤魔化されてますから。
この嫉妬を煽っているマスコミ(主にTV)自体が、キー局・NHKを頂点に
系列や下請けが支配されている超封建資本主義社会なんだけどね。構造改革万歳番組を、悪環境の
下請けまでが一緒になって作ってるんだもの。それを考えると複雑ですわ。
36金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/13(土) 02:54:50
>>35
blogに反映したいですが、私自身が経済・金融に疎いので中々orz
例えば今はデフレなのだから、財政再建よりもインタゲ狙って、マクロ活性化させた方が良いだとか。
雇用の安定化が先であり、それが税収のアップに繋がり社会福祉の向上に繋がると書いたとしても(間違ってそうですが)
誰かに指摘されたらどうしようもないんですよねぇ。
3726:2005/08/13(土) 02:58:17
>>33
構造改革論者の玄田氏が政府に取り込まれていることにご立腹のようなので一言

すると、彼は例えば公的雇用の拡大なんかを提案したほうが良かったのかな?
たぶん、それが正論だとしてもそれでは、政府に相手にされなかったと思うし
若年失業がテーマとして浮上するのも、ずっと遅れていたと思う。
(すいません 素人なのでリフレ政策の詳細 しりません。財政・金融使ってマイルドな
インフレを目指すって解釈でOK?)

むしろ、彼の構造改革の効果がうんぬんってポジショントークだと思ってた。
彼の著作に小さな政府とか規制緩和とか民営化とかを推進すべきような文言を
見た記憶ないんだが・・

ある?もちろん、全部読んだわけじゃないけど少なくとも雇用に関しては政府
の積極的な関与を肯定してるんじゃないの?
38金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/13(土) 03:02:50
賃金の下方硬直性というものは存在しない。

だから需給ギャップが解消するまで
(労働者がニートとしてドロップアウトするまで)
時間当たり賃金の下降が進む。

今、パートやバイトで済んでいるものも
やがて個人請負が主となり、
労働力を奴隷として売買する原始社会が復古する。
3928:2005/08/13(土) 03:15:18
>>32
恐らく日本では、それがウヨや嫌韓厨になるんでしょ? これから増えるのかね、ああいう連中が・・・。

財界は既に先を行っていて、移民受け容れや「東アジア共同体構想」で新たな大東亜共栄圏を
模索中。自分たちだけはニコニコうわべで友好ムード「アジアはひとつ」(もちろん、本音は国境を超え
て各国・各民族の労働者を都合よく使いたいだけ)
下々は様々な軋轢(排外主義や労働市場の奪い合い、労働力の売り叩き)から摩擦が絶えず。
資本家としてはそれを六本木ヒルズあたりから高見の見物というわけですよ。

民主党の「東アジア共同体構想」
ttp://www.dpj.or.jp/vision/02.html#01
中曽根が会長の「東アジア共同体評議会」
ttp://www.ceac.jp/j/

この彼らの独占資本的リアリズムを見ると、何かとどうでもいいことで「売国」だの喚いている奴なん
かただのバカとしか言い様がないわけですよ。
4028:2005/08/13(土) 03:20:03
>>37
>財政・金融使ってマイルドなインフレを目指すって解釈でOK?

実は自分もそんなに詳しくはありません(笑) だが、まあその程度の解釈でよろしいかと。
財政重視でいくか金融重視でいくか、そこで人によって違いはありますよね。
もちろん、亀井的な財政偏重政策には批判もあるようで。

>もちろん、全部読んだわけじゃないけど少なくとも雇用に関しては政府の積極的な関与を肯定してるんじゃないの?

玄田さんは、「14歳の挑戦」だの「若者自立塾」だの職業教育の布教には熱心ですが、奇妙なことにリフレ
的な発言(まずは需要を改善させ大枠の総枠そのものを広げよう)はほとんど行っていませんね。
彼のあちこちでの発言は、若年層や労働者に同情的なフリをして、極めて官界や資本に都合が
いいものになっているんですよ。>>29 この人は完全に分かっててやってます。
41金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/13(土) 03:34:26
19世紀資本主義に戻るんだから
我慢しようぜ
4228:2005/08/13(土) 03:43:29
>>38
いま進行している事態とは、限られたパイの奪い合いと中小零細資本の倒産・廃業、
労働者の脱落(失業者になるか無業者になるか)による需給ギャップの調整というわけですか?

「職業教育」(就労支援)も、パイが拡大しない以上、狭い労働市場での奪い合いに労働者を追
い込むだけに終わる。退職者増と少子化による人手不足も優良な正規雇用を増やすうえで根本的な解決になり得るのか?
結果的に中小零細資本と個々の労働者の立場だけが苦しくなる寸法ですね。儲かるのは
大資本とその中枢正社員だけ。大資本傘下でも下っ端は駄目。

>>29 にも挙げましたが、真性ニートと仮性ニートの意図的な混同も玄田と厚労省のアイデア
なんでしょうね。そもそも「ニート」という言葉自体がその目的で恣意的に導入されたものなのでしょう。

自民も民主も、パイを拡大させて再分配で救いましょう、という発想は出てこないのね。民主の「第三の道」もうさんくさいし。
亀井派と共産党しか期待できないとは・・・。
43金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/13(土) 03:53:17
>>42
若年層の雇用もそうだけど、中年も完全に破壊されてるからね。
パイが現象してるってのは理解できる。
44金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/13(土) 04:03:19
そこで、人本主義の出番ですよ。
4526:2005/08/13(土) 04:29:16
>>28
この人に限らず、経済学者を自称している人で若年失業問題の解決に
リフレを提案している人っているのかな?(故植草氏くらい?)

少なくともテレビに出るような著名学者では見たことない。

それより、1の経済学者さんは偽正社員と真正社員を厳密に区別することの
重要性を学会で報告してほしいね。
これ、全く別物なのに統計上は区別していないよね?

何しろ、このままだとフリーターは正社員化計画の結果、フリーター以下の
存在にされちゃうんだから、お願いしますよ。

っていうか、1=28 なの?



4628:2005/08/13(土) 05:06:30
>>45
>少なくともテレビに出るような著名学者では見たことない。

どうも、そういう人は余り出させてもらえないみたいだな。もちろんリフレしても積み残し層(既卒者や
長期のニート・フリーター)の問題は完全解決しないけど、今よりはナンボかマシ。

>これ、全く別物なのに統計上は区別していないよね?

ふと思ったのだが、区別したらしたで、「優遇されている真正社員を許さない」
キャンペーンが始まってしまうかもしれないぞ。なぜか「みんなをマシな待遇に
引き上げよう」キャンペーンは起こらない。

>何しろ、このままだとフリーターは正社員化計画の結果、フリーター以下の
>存在にされちゃうんだから、お願いしますよ。

それが最近になって「フリーターを減らそう」とか言い出した財界の狙いですかね? 

>っていうか、1=28 なの?

違いまっせ。
4726:2005/08/13(土) 05:19:21
>>46
>ふと思ったのだが、区別したらしたで、「優遇されている真正社員を許さない」
>キャンペーンが始まってしまうかもしれないぞ。

いや、このキャンペーンは始めたほうがいい。いよいよ、構造改革を扇動していた連中の
ところまで、火の手が迫れば彼らも改心せざるえないでしょう。

オレも最近までは実は亀井あたりに期待していたが、いまは構造改革派に転向しようと
思案しているところだ。あなたも、いい加減に甘い幻想は捨てた方がいいよ。

本丸は大マスコミだろうね。ここが落城すればリフレ政策とやらも日の目を見るかもよ
それまでは、もう止められないだろう。さんざん、抵抗してきたつもりだったが・・・
4828:2005/08/13(土) 06:28:06
>>47 
改革をぶっ潰すためにわざと改革派に肩入れする戦略ですか? とりあえずTBSは分社化に
より正社員の合理化・待遇切り下げを進めているが、TBSの番組の論調が極端に変わっ
たとはまだ聞かない。いよいよ経営危機の毎日の論調も変わらず。

NHKは下からは受信料拒否(不祥事のせいとは言うが、デフレ不況の影響も大きいだろう)、
上からは規制改革・民間開放推進会議のスクランブル化要求(実質上の民営化要求)で現在、最大の危機を迎えている。
スクランブル化などしては現状の契約者数の維持はもはや不可能になり、本体
とグループの大幅な合理化は避けられない。
(肥大したグループの整理縮小には同意せぬでもないが、かといって公共放送の壊滅もどうか?)

連中にはマクロ脳がないので、会社や自分が危機を迎えても、自己保身しつつそれでも「それはそれとして、やはり国家的な改革は必要なのだ」
(大きな政府と規制で官が民の足を引っ張っているんだ。小さな政府で民間活力でまた元気になるんだ!)
と叫び続けるような気がする。改心して根本から考え直してくれるかしら?
4928:2005/08/13(土) 06:29:43
とりあえず自分の知り合いの某有力制作会社ディレクター(キー局ではないがTV界では力を持っている会社の人)
は、「地方の公共事業が都市部が稼いだカネをせっせと食い尽くしている」という番組を
一生懸命になって作っていましたw

「食い尽くしている」も何も、それはそれで立派な再分配なんですけどねえ・・・。「無駄」
な公共事業にも最低限、穴を掘って埋めた効果はあったわけだし、それにいっけん「無駄」なよ
うに見えるけど実際は役に立ってる事業も沢山あるし。
自然環境や地域コミュニティの破壊については同意する部分もありますが。。。

それでいて、自然破壊型公共事業そのものの「愛・地球博」はみんなでマンセーですからいい加減なもんだ。
でも「愛・地球博」とセントレアのお陰で中部は景気がいいw 奥田も結局は公共事業頼み。
5026:2005/08/13(土) 07:14:53
>>49
うん とことん構造改革をすすめてもらったほうがいいんだが、ターゲットは
大マスコミでも全国紙だと思ってるんだよね。

そもそも、彼らがなんで構造改革にこんなに熱心なのか、いろいろ勝手に
憶測してるんだけど、ひとつは再販撤廃の話がウヤモヤになったところが
臭いと思ってるんだ。

さかんに再販撤廃を主張してきた連中、宮内なんかも確かそうだけど急に
言わなくなって、ちょっと不思議だった。
ちょうどその頃くらいから、新聞が構造改革運動が過激になってきてない?

再販撤廃を議論しない変わりに政府の宣伝をする裏取引でも・・・
まあ、根拠のない思い込みだろうが。

いずれにしても、もう公共事業で分配がどうこうの議論する気が先方に
ないんだから、個人としてはどう生き残るのか算段をいろいろしている。

51金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/13(土) 08:41:57
ま、この問題を解決するには、まず次の総選挙で自民・公明を勝たせないことだな
5228:2005/08/13(土) 08:49:09
>>50
再販制度の是非は別にして、貴方の読みも当たらずとも遠からずだと思いますよ。古くは各社、社屋や
印刷所の新築の際に、国有地払い下げで官界政界と取引したと言われますよね。

個人的な生き残り策ですか? 森永卓郎の「年収300万生活」の類しか思い浮かばないですね。
一言で言えば万事倹約して無駄遣いをしない、そんだけだけど。
でもこれ、日本国民全員が行ったら全体ではますますデフレが進むんだけどね。

最近はTV文化人までが「スローライフでいこう、もう背伸びはいいじゃない」み
たいなことを言ってる。ああうさんくさい。とりあえず離島や地方に引っ越してみよう、とかそうい
うのはやめよう。よほど自給自足したり清貧を楽しんだり生活力のある人しか続かないから。
あるいはネットでSOHO出来るエリート・ホワイトカラーとか、早期退職や年金で最低限のカネは持ってる人とか。
例えば民宿やペンションで住み込みで働いたり、そういうのも先に来た人間で席は埋まってますから、残念。
田舎の人は勝手な夢を抱いて外から移住してくる人間にはみんな迷惑してるのが現実です。
5328:2005/08/13(土) 08:52:15
>>51
だから>>47 さんに従えば、小泉自民党・民主党を勝たせなきゃいけないんだよw 
構造改革を潰すために構造改革を徹底させなきゃいけないんだ。

間違っても亀井派や共産党に投票しては駄目w
54金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/13(土) 08:56:53
>>53
詭弁。。。(w
5526:2005/08/13(土) 11:17:58
>>53

いや、半分冗談だが半分本気だよ。どうも、ここのところの自民党とマスコミの動きを
見てると、無知とかマクロ脳がないとかいう次元じゃなくて、何と言うかもっと大掛かりで緻密に
計算された統一的な動きを感じるんだよな

民主主義の原則を踏みにじってでも構造改革はやりぬくぞっていう強い意志っていうか・・

そんな状況で「構造改革はんたーい!」って亀井や共産に投票したところで徒労に終わると思う。
何かいいアイディアないかなあ?



56金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/13(土) 11:35:39
>>55
感じるだけで物言うな。
バーカ(w
57アポロン:2005/08/13(土) 11:38:17
日本にはまだ「徳政令」や「政府発行紙幣」という切り札がある訳で、それも
視野に入れて論議するべきではないか?
日本に再び高度成長を起こして好景気、労働売り手市場を形成するだけでも
派遣、バイトなどの貧困問題は大幅に是正されるだろう。
58金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/13(土) 11:40:29
「ニート」64万人、最高水準続く・労働経済白書
厚生労働省は22日、最近の雇用情勢を分析した2005年版の労働経済白書を
発表した。2004年のフリーターの推計値は213万人と前年より4万人減った
ものの高止まりが続いた。進学も職探しもしていない「ニート」も前年並み
の64万人と過去最高水準が続いた。

企業の業績回復に伴い、新卒の就職状況は好転している。その一方で
不安定な雇用状態に置かれたり、働く意欲に乏しい若者が依然多く残る
現状が浮き彫りになった。
白書では15―34歳のうち、パートやアルバイトとして働いていたり、
同形態での就業を希望したりする人たちをフリーターと定義。就職・
通学・職業訓練をしないニートは「非労働力人口」から家事・通学を
引いて推計した。
若者の雇用情勢について「企業の即戦力志向が大きな影を落としている。
今後も変化がなければ、社会全体として人材が枯渇する」と警告。
ニートに関しては「自分のやりたい仕事が分からない不安や、他人との
かかわりへの不安」が大きく、8割が現状に焦りを感じていると分析した。
59金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/13(土) 11:45:54

3ヶ月以上の派遣は廃止

社員登用派遣に1本化

だがそうすると派遣屋が潰れる

派遣屋のために

長期派遣を認可するのか
60金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/13(土) 11:48:21
>>59
派遣屋のために長期派遣を認可しているんですよ。
自民・公明と派遣業界の癒着は有名でしょ。
派遣業界は与党にぎょうさん献金していますから。
61アポロン:2005/08/13(土) 11:49:11
またテロも視野に入れるべきではないかと思うのだ。
大義名分が成り立つテロなら社会的にも支持される。
例えば名古屋で悪質な軽トラ急便に騙された人が無関係な人もいるビルを
吹っ飛ばすテロではなく、あそこの社長のみを殺害してたらかなりの同情
も集まったのではないか?
そりゃ重罪であることには間違い無いが、社会的同情が動き世論を変える
可能性も高いテロなら、これを十分考慮してもいいのではないかと思う。

62アポロン:2005/08/13(土) 11:53:02
善良な社長はともかく、ビルを爆破された明らかに悪質な軽トラ急便みたい
な会社の社長を銃なんかで蜂の巣にする映像は間違い無くテレビで放映された
ら多くの世論の支持を得ると考える。
テレビの前で拍手喝さいする人もいるだろう。
明らかに誰が見ても悪質な社長であればだ。
大義名分が明らかに成り立つのであればだ。
63アポロン:2005/08/13(土) 11:57:35
無差別テロは無差別なだけに世論や国際的な支持を得にくい。
しかし明らかに誰がどう見ても悪質な個人に対するテロならば、
これは大いに支持を得る。
突撃銃やロケットランチャーで派手に殺害し、「金の盲者、悪の豚は
死ななければならない」という簡潔明瞭な犯行声明をマスコミを通じて
散布したら、これに賛同してテロをする人も出てくると思う。
派遣、契約社員等を積極的に利用した結果
50代以上がやたら多く、20代の若手が多少いて、30代〜40代がかなり少ないという
歪な社員構造の会社が増えました。大企業、中小企業にかかわらず
65アポロン:2005/08/13(土) 13:30:55
この問題を抜本的に是正するためにはまず高度成長、好景気、労働売り手市場だろう。
66金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/13(土) 14:16:24
俺が前にいた会社だけど
20代の先輩が二人で残りは全員が40後半から55くらい
67金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/13(土) 14:18:17
んで研修期間は一日の労働時間が17時間くらいだったな・・・
68金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/13(土) 14:21:31
大手製造業のバイトしてたときは月50万くらいだったが、
そこの会社では長時間労働の割りに20だったなぁ・・・。
6926:2005/08/13(土) 16:27:44
正社員を派遣に置き換えている件について

私が以前につとめていた、中小ITでは正社員→派遣の置き換えの後、
派遣→正社員に置き換えるかえる動きがあった。経営者の言い分だと、派遣は
派遣会社へのマージン・残業手当の負担など、正社員よりコストがかかるらしい。

だから、直接雇ってサビ残をガンガンやらせた方が安上がりという発想である。

正社員の増加・雇用の改善という最近の報道も怪しいもんだ。
派遣→偽正社員という条件悪化が起きてるかも知れない。

これを構造改革の成果だと宣伝されたんじゃ、たまらんね。

7026:2005/08/13(土) 16:31:52
続き
 派遣禁止or派遣会社をつぶせば自分も正社員になれるという甘い幻想を
 抱く人が多いが、そんなに単純な話ではない。

 恐らく、その正社員は「偽正社員」だからだ。
 だから、28の言うようなマクロの改善とかで環境を変えない限り
 根本的な雇用情勢の改善にはならないと思う。
71金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/13(土) 17:04:45
これからも派遣業は伸びるし・・・
まだ日本の労働者は守られてるからなー
派遣業は外国人をどんどん連れてくるだろう
72金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/13(土) 18:38:50
>>71
派遣業を非合法化しないと解決しないか(w
73金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/13(土) 19:43:24
世界各地の社会形態や価値観を民主主義一辺倒に転覆させているネオコンって隠れ共産主義者の集まりか?
74金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/13(土) 19:48:59
>>73
はぁ?
民主主義=共産主義かぁ?
75経済学者:2005/08/13(土) 20:09:23
皆さん思うところがたくさんあるようで。夜中にすごいですね。
私の定義では正社員=雇用の保証がある、保険、年金加入
といったところなんだけど偽正社員というのは保険、年金もないの?
今は派遣でも保険に入るのか。それは労使折半ですか?
そう考えると派遣は恐ろしい搾取システムだな。国によっちゃ革命でも
起きそうな仕組みだ。最近デルの件でも問題になったが企業に取ったは
派遣はコスト減らせて、いつでも切れるというとこが魅力なんでしょう。
76経済学者:2005/08/13(土) 20:16:13
今の状況を見るに景気が悪いのが最大のガンというのは同意。
需要不足が原因でデフレが起こってる。私もこのあたりはかなり
研究したのではっきり言えるよ。でも問題はそういうことが議論すら
なされていないこと。今回の選挙でも争点にならないし、政権が
自民だろうが民主だろうが経済政策は変わらない。民主も構造改革派
ですからね。私が不思議なのはこういうことが経済学者からきちんと
問題提起されないこと。玄田とかもマクロ政策の重要性については
全く語ってない。私の知る限りまともなこと言っているのは
浜田宏一とか岩井克人とか竹森俊平とかあまり目立たない人で
テレビに良く出てくる人はみんな構造改革派ですねえ。
77金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/13(土) 20:24:34
構造改革って何?
78経済学者:2005/08/13(土) 20:24:39
企業にとってはコスト落とせていいとか言う人もいるが結局将来の
顧客である若者の購買力を低下させているので将来需要が減少して
企業にとっても今の状況は損になる可能性が高い。
偽正社員の問題だけどこればかりは社会政策ではどうにもならんだろう
なあ。転職するか、自分で事業起こすしかないんじゃないだろうか。
いずれにしても景気が回復し、上に書いたような政策が実行されれば
かなり良くなるだろう。問題は政治家にも市民にもこういうことを
きちんと理解できている人がほとんどいないこと。
今度の選挙を前にしてインターネットうまく利用してこういう主張を
だしていけないかね。電車男だけじゃなくて。
79経済学者:2005/08/13(土) 20:29:49
社会学者の山田は好きになれないねえ。
「若者はあきらめて、ほどほどのとこであきらめよ」だもんな。
経済わかってる人間に言わせてもらうと希望格差社会は腹抱えないと
読めない本だね。社会学者は本当にあてにならないよなあ。
人文科学専攻しなくてよかったと人文系の人の本読むたびに思う。
8026:2005/08/13(土) 20:34:12
>>75
いくら偽正社員でも社会保険未加入という悪質というか、違法な会社は
さすがに少数ですね。
少なくとも、いままで就業してきた会社・面接を受けた会社では見たことない。

もうひとつ言えば、「雇用の保証」という言葉も微妙なところです。
偽正社員でも、雇用に期間の定めはありませんし、一方的な解雇というのもほとんど見ない。
でも、重要なのは契約に期間があるかどうかではなく、この会社が将来も存在している
という確信がもてるかどうか、昇給や昇進があるかどうかなんですよ。

いくら経営者は雇用を維持したくても倒産したらどうしようもない。
30年も40年も、年収300万円の平社員でこき使われたんじゃあかなわない。
だから、偽正社員にしかなれないなら、目標のスキルなり経験を得たら、見切りをつけて
新天地を見つけたほうが、いいと思ってます。
81金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/13(土) 20:39:41
デフレも要因の一つだが、もう一つは単に一般職程度の仕事で終身雇用にする
必要がないってことでしょ。
熟練も特殊な技能も必要としない事務職では終身雇用にする必要性が無い。
これまでは法制度上、終身雇用にせざるを得なかっただけだ。
一般職で年収900万とか言うこれまでの方がおかしかったと思うんだが。
82経済学者:2005/08/13(土) 20:43:31
26さん、やはり法律には抵触しないようにやってるわけですか。
100%倒産しない会社というのはないですからねえ、なにかコアになる
スキル身に付けてキャリアアップしていくというのがいいんじゃないでしょうか。
ニッポン放送みたいに買収で経営者が一夜で変わるとか、どうなるかわかりませんから
会社に依存するより、自分のスキルに依存する方がかしこいと言えるんじゃないですか。
8326:2005/08/13(土) 20:49:55
>>75
派遣についてですが、派遣会社に肩入れするつもりはないですが
そんなに簡単に儲かるもんでもないですよ。
派遣会社のコーディネーターとも随分と業界の内部事情を聞かせてもらったが
少なくとも、人を集めて企業に運ぶだけという簡単なビジネスじゃない。

募集費用・面接ドタキャン・契約途中のバックレ・派遣先とのトラブル
など、相手が人間だけに、かなり苦労していた。

また派遣の社会保険は労使折半ですが、私も含めて仕方なく加入している人も
珍しくない。(この費用も派遣会社負担)
社会保険って、そんなにありがたいかなあ?
雇用保険はもちろんソンすることないから加入したいけど、逆に会社の健保や年金に
加入するメリットが見えないので、どなたか説明お願いします。
84金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/13(土) 20:55:59
>>83
大阪市なんかで国民健康保険に加入してみれば社会保険の良さが分かる
8526:2005/08/13(土) 20:59:02
>>84
その記事は読んだことあります。(読売だっけ?)
でも、私が住む自治体は圧倒的に国保のほうが安いんですよ。
だから、社会保険加入がばかばかしい。
東京都内はだいたいそうじゃないかな
86金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/13(土) 21:03:44
小泉がやった新たな雇用創出ってどの程度効果があったんだい?
増えたのはパート・アルバイト・派遣ばかり。
IT土方が増えすぎた感もある。
8726:2005/08/13(土) 21:10:05
>>経済学者

半年くらい前に、NHKスペシャルのフリーター特集やってましたよね。
工場に集団で働く若者の現状を扱った番組

あれは、たぶん請負じゃないかな?派遣暦が長いオレもあれはちょっと
おかしいと思った。たぶん、経済学者さんが認識している派遣も請負の
ことだと思う。

派遣と請負は似て非なるものです。結構、大企業の経営者も混同している
らしいです。

デルの事件ですが、個人的には報道に出ていないトラブルがあって
派遣社員との間で確執でもあったんだと思っている。
あそこまで、行くのは余程のことだろうね
88金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/13(土) 21:21:48
>>87
俺がバイトしてた大手食品工場だけど
社員は中年のおじさんばかりで、
若者は契約や派遣・バイトだけだったよ。
製造機械の操作は長期バイトの人がしていた。
でも、若年層の価値観が変化にともなって雇用の流動化が始まったんだろ
若年層が希望したのだからそれはそいつらの責任でもある
そんなわけない。あと日本語がおかしい。
91アポロン:2005/08/13(土) 21:35:42
まずはドドンと好景気、高度成長、労働売り手市場にしてあげればいいじゃないか。
バイトやパートのみなさんもまず最低でもそれが欲しいんでしょ?
バイトやパートが多くて何が悪いんだ?
若者のうちは苦労するのがいいことだし
企業が安く使えるってことはそれだけ倒産件数も減る
今の若年層は根性も気力もないうえに価値観がバラバラになっている。
94金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/13(土) 22:00:40
北海道で助けてくれと言っていた若者がいたが・・・
あれが現実なのかもしれんね。
95アポロン:2005/08/13(土) 22:00:42
>>92
苦労しすぎて強盗になられたら困る。
96金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/13(土) 22:04:02
>>94
>北海道で助けてくれと言っていた若者がいたが・・・

なにがあったの?
97金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/13(土) 22:07:42
>>96
選挙戦に出馬する宗男に対しての取材のワンシーンであった
北海道の若者が宗男に『北海道を助けてください』って懇願してたよ
あの地元の人々を捨てるのが政治と言うものなのだろうか
98金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/13(土) 22:12:08
助けるってどう助けると
99金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/13(土) 22:12:39
>>98
アポロンに聞いたら答えが帰ってくるんじゃない?
100金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/13(土) 22:13:22
人口やインフラや企業の都心部への集中は国策なのかな
そんなことして国民が幸せになるとでも?
>>98
仕事がないから、仕事をくれというのでしょう。
102金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/13(土) 22:14:16
アメリカは広いから例外としても、
人口の一極集中によるリスクってとてつもないと思う。
>>101
失礼。101は誤爆です。
104金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/13(土) 22:15:12
>>101
だったら北海道から出て行けばいいと思うのにね
仕事がない人は全員都会に来い
105金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/13(土) 22:22:36
国土均衡発展主義者と首都だけ発展主義者の争いなのかな
106金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/13(土) 22:23:05
>>104
お前、馬鹿だな(w
イギリスのサッチャーと同じことを言っているね。
そうしたサッチャーがその後どうなったかは知っているよね(w
107金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/13(土) 22:23:29
東京以外はアメリカか中国かロシアに売りますか?
108金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/13(土) 22:24:08
>>106
はあ?サッチャーは名宰相だろ
109金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/13(土) 22:24:40
>>108
サッチャーの改革はすばらしい一言に尽きるな
それを習っている小泉改革も歴史に名を残すだろう
110金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/13(土) 22:26:57
>>108>>109
デフレでサッチャーの真似をしているところが馬鹿だと言っているんだ。
馬鹿(w
111金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/13(土) 22:27:55
>>110
サッチャーがインフレのときに財政再建をしたのは知ってるが
それでイギリスの財政赤字が減ったとでも?
日本の赤字が減るのはこれからであり、小泉政権のときは痛みが表面化するだけだ
112金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/13(土) 22:29:01
>>111
馬鹿!
お前は、経済が、経済情勢が全然分かっていない。
113金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/13(土) 22:29:28
>>106
人口均衡の話をしてるんだ
サッチャーはそのあとどうなったの?
114金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/13(土) 22:30:16
今デフレがどうとかじゃなくて首都に職や人口を集中させるとどういう弊害があるかという話をしてるんだが。
115金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/13(土) 22:30:17
東京一極集中が日本には良い
狭い日本
集まるところは集まり、廃れるところは廃れればいい
その方が効率もよくなる
116金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/13(土) 22:30:51
>>106
おい、サッチャーがそのあとどうなったのか早く言え
117金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/13(土) 22:31:11
>>113
失脚しただろうが。
その後、政権は労働党へ。
サッチャーの後遺症にイギリスはいまだに抜け切れていない。
勉強しろ、馬鹿。
118金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/13(土) 22:31:40
>>117
実際にどんな後遺症があったんだ?
119金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/13(土) 22:33:25
このスレッドのテーマはサッチャーでもデフレでも首都への人口集中でもないんだが。
別でやってよ
120金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/13(土) 22:35:08
>>118
インフレ下の財政再建 構造改革でさえ・・・

2.サッチャー改革は、供給力の強化を通じてイギリス経済の長期衰退を逆転させることを究極の目標に、
「小さな政府」および「市場メカニズムの活用」を核に据えて構造改革を実施した。もっとも、第1次内閣(79〜83年)時には、
目先の緊急課題であった高インフレの沈静化を優先させ、構造改革に本格的に着手したのは、
物価がある程度安定した後の第2次および第3次内閣(83〜90年)時であった

4.サッチャー改革の最大の成果は、イギリス経済の低コスト化を実現した点である。
雇用コストおよび規制コストが大幅に低下したうえ、税コストの低位安定を維持し、
他の先進国が上昇に見舞われたのとは対照的であった。その結果、国内経済が活性化したほか、失業率が大幅に低下し、
今やイギリスは、雇用に関して世界の優等生の地位を確保するに至っている。
5.ただし、衰退期間があまりに長期にわたったため、サッチャー改革によって転換を果たした時点で、
イギリス経済はすでに他の先進国から大きく後れをとっており、いまだにキャッチアップできていないことには留意する必要があろう。
6.一方、サッチャー改革がもたらした最大の弊害は、貧富の格差の大幅な拡大とそれに伴う低所得者層の一層の困窮である。
サッチャー政権は、市場メカニズムが浸透し、「努力すれば報われ、怠けていれば困窮する」競争的な社会システムをつくり上げることで、
人々の働く意欲が高まると期待した。ところが現実には、働きたくても何ら技能も経験もない、いわば競争のスタートラインにすら立てない層が存在し、
彼らは改革の痛みを全面に受けた。


http://www.jri.co.jp/JRR/2003/01/st-reconsideration.html



今はブレアがこの痛みによる社会破壊から戻そうとしているところ。
121金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/13(土) 22:36:28
>>118
NEETはその頃から大量発生したんだろ?
122金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/13(土) 22:36:38
>>120
いやサッチャーはロンドンへの集中政策を取ったんだよね?
その後遺症はどんな後遺症?
123金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/13(土) 22:38:27
>>120
インフレではなくデフレ下でサッチャーの真似をする小泉・竹中は狂気の沙汰ですね(w
124金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/13(土) 22:40:13
その4の低コスト化だが、
それを実現したのはムスリム系移民の受け入れを拡大したから。
本来、英国にいた中流労働者達はその移民との過当競争にさらされ、
最終的に移民労働者と同等の賃金にまで下げられてしまった。
改革の成功=国民の幸福とは繋がらないものである。
125金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/13(土) 22:44:08
>>123
インフレでこれだけの痛みをもたらした改革だったのだから
日本ではデフレでやるのが正解
インフレで駄目だったならデフレだろ
126金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/13(土) 22:45:17
>>125
煽っているのか。
馬鹿は相手にしない。
今後、このスレにカキコするな。
127金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/13(土) 22:46:33
オイ>>122に答えろ
128金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/13(土) 22:51:36
>>127
消えろ。
日本語が読めないか?(w
129金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/13(土) 22:52:31
貧富の差の拡大と首都への集中は直接関係のある話じゃない
130金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/13(土) 22:53:42
>>122
地方自治体の歳入に占める地方税収の割合の大幅な低下。
131金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/13(土) 22:54:07
あれじゃないか。
政府のおける市場原理主義者の一掃=非正規雇用の解決
だろ。
132金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/13(土) 22:55:10
>>130
それについて都市部の人間からも苦情は出てる?
133金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/13(土) 22:57:06
>>132
お前も一掃だな(w
放火に気をつけろ
134金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/13(土) 22:58:27
>>129
もう、2,3ロジックが必要だわな。

傾斜型の配分の結果、都市部と地方における情報の非対称性が拡大したり・・・
135金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/13(土) 23:00:31
>>134
それで?(w
136金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/13(土) 23:01:38
一種のエリート主義に、貧民が同調してるのが
当時のイギリスの悲劇であり、現在の日本が抱えてる喜劇。
バイトが小泉支持してんだから増えるに決まってんじゃん。
歴代最高の首相だとよ。
138金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/13(土) 23:06:08
>>137
誰がそんなことを
139金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/13(土) 23:08:08
歴史は繰り返す。

一度目は悲劇として、二度目もやはり、悲劇として。
140明日 ◆blue/bFJ3Q :2005/08/13(土) 23:28:33
概ね地方経済維持の公務員雇用環境がリーマンより
待遇が良いのも変だ
リーマンはそこまで慈悲深くない
経営陣や一部エリートのインセンティヴ向上に破格のペイを
要求しているのも変だ
フォーヴスの経営者の収入と決算内容ランクを見れば
一目瞭然、ほとんど相関はない
何故、中間が存在しないのだ
存在しえないなら、それをコントロールしてこそ
政治というものだろう
141金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/13(土) 23:55:25
>>140
中間層というのはグローバル社会ではいらないだろ
国際競争力を低下させるだけだ
14228:2005/08/13(土) 23:57:04
>>76
そもそも、日本の一般的な「世論」はどこで作られているか? 貴方も学界でメシ食ってるんなら何
となくは知ってるでしょ? 釈迦に説法だが、はっきり言えば、政財官学メディアの人間が集う官民の審議会・セミナー・
シンクタンク・勉強会の類は山のようにあり、そこに集う人脈が大体は作っている。
その頂点が経済財政諮問会議とその傘下の日本21世紀ビジョンやワーキング・グループだったり、規
制改革・民間開放推進会議だったりする。

経済財政諮問会議
ttp://www.keizai-shimon.go.jp/about/member/index.html
日本21世紀ビジョン・専門調査会
ttp://www.keizai-shimon.go.jp/special/vision/investigation/member.html
規制改革・民間開放推進会議
ttp://www.kisei-kaikaku.go.jp/about/list/commission.html
同・専門委員
ttp://www.kisei-kaikaku.go.jp/about/list/senmon.html

また、民間には例えばアサヒビールと電○が仕掛けているこんな会議もある。
http://www.enjin01.org/member.htm
143金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/13(土) 23:58:33
>>141
国際競争力がないと、具体的に何が困るんだい?
14428:2005/08/14(日) 00:00:36
>>142
よく色んな媒体に出てくる人ばかりじゃない? こうやって様々な会合で人を集めて、エグゼクティブ層にブ
リーフィングを行い、無意識のうちに政財官学トップ層の望む方向に有名人たちの意見を誘導していく。

大袈裟なことじゃない。忙しい仕事の合間に2、3ヶ月に1度集まってもらい、メシを食わせてお車代を配るだけでもいい。
そうしているうちに徐々に浸透していくという仕掛けだから。
そして文化人たちも、無意識のうちにブリーフィングされたりそうした場所で
雑談した内容をメディア上で喋ることも多くなっていくわけですよ。

官民の様々な会合から世論を遠隔的に包囲する、もちろん以前からあったが、中曽根政権以来、
とくに露骨に行われるようになったと言われる手法ですね。
145金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/14(日) 00:00:52
>>143
企業倒産が増加し雇用が低下し税収が下がる
この10年の倒産は銀行による貸し渋りや貸し剥がしに不良債権処理もあったけど
実際のところは国際競争力のない企業が淘汰されたのだろう
14628:2005/08/14(日) 00:01:12
>>78
ネットは余りにも玉石混淆。読まれるべきデータ(この場合だとリフレ論か?)にたど
り着く前にノイズに惑わされている人間が多過ぎる。
このスレも早速ノイズのようなレスが増えてきたでしょう? 貴方が本当に経済学者なら、ご自分でサイトやブログ
でも作られた方が、まだ検索で辿り着いたりして僅かなヒット数でも真面目に見てくれる人がいるでしょう。

まだ2ちゃんをウロウロしている自分が言うのも何ですが、2ちゃんはもう駄目ですよ。完全に声が大き
いアホの軍団が勝つだけの場所になってしまった。たまに良レスがあるから覗いてるけどね。
>>145
おいおい、国内産業も国際競争力つけなきゃならないのか?
148金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/14(日) 00:04:49
>>147
他国の企業が国内企業と同じ土俵で戦えないと不平等だろ
だから国内企業には申し訳ないが規制撤廃させてもらうし
そうしたことによって国際競争力のない企業は淘汰されてしまう
>>148
それなら国外企業も国内企業と同じ土俵で戦えと言えるわけで。
15028:2005/08/14(日) 00:06:21
>>140
言いたいことはわかるが、この時期に公務員批判を行うのはまずい。「小さな政府」は避けたい。
また労働者に一切の賃下げ圧力を加えるべきでもない。それは必ず民間や下部にも波及する。

今はリフレ誘導して全体の底上げを行うべき時期だ。
151金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/14(日) 00:07:08
>>149
でもそうした国内産業の保護規制撤廃を要求してくるのはアメリカとかだから・・
勝てないだろ?だから撤廃するしかないし
日本だって発展途上国に理不尽なFTAなど結ばせている
>>151
アメリカだって国内産業じゃんじゃん保護しているだろ。
アジア諸国もしかり。
153金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/14(日) 00:09:20
>>148
>他国の企業が国内企業と同じ土俵で戦えないと不平等だろ

他国は平等化かね?
154金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/14(日) 00:14:17
>>152
輸出企業は他国で好き勝手したいんだから
日本の国内企業は輸出企業を好き勝手に成長させるために
保護やめないと駄目だろ
輸出企業も国内企業も勝手にやるのは許されないルールがあるよ
>>154
そんなルールどこにもない。
156金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/14(日) 00:17:07
>>155
簡単に言うと
輸出企業が海外で自由にするためには
国内企業への国家による関わりを打ち切る必要がある
>>156
別に輸出企業を優遇する理由なんてないよ。
158明日 ◆blue/bFJ3Q :2005/08/14(日) 00:20:46
>>141
成果主義の完全否定ではないのですが、
匙加減を間違えると優秀な人が流出するかもしれませんね

>>150
人員の削減を意図してません
要は配分の問題だとおもいます
リフレ誘導は賛成ですが、何故公務員に
偏らせる必要があるのでしょう
159金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/14(日) 00:21:06
>>157
財界や日本経済のトップはグローバル企業の面々がいるのですよ
企業業績トップもこれらの輸出企業です
国内の中小企業なんて名前も出てこないじゃないか
企業倒産を防ぐために企業をどんどん潰しましょう。
雇用の低下を防ぐため首切り、採用減を進めましょう。

淘汰された側が新しい飯の種を見つけてこればいいけれど、
日本の産業構造はそんなに変わってなくて、
結局車や鉄や電化製品なんかを売って食っていってる。

サプライサイド経済学っていうのは新しい「飯の種」の
登場を前提としていると思うんだけど、それが無ければ
単に悲惨な未来を前倒しで実現してるだけなんじゃないか。
竹中はITに夢があった時代の遺物。SFCなんかにいるから・・・

>>159
だからどうしたとしか言えない。
グローバルなどと気取っても
実際は政府にオンブにダッコの国策企業だろと。
162金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/14(日) 00:28:01
>>161
輸出企業が勝ち続けるには国内企業に犠牲になってもらう
国内企業の倒産で失業した人は勝ち続ける輸出企業が吸収するからな
もうしばらく待ってろ
>>162
おいおい。輸出企業が儲ければ儲けるほど
円高圧力がはたらくんだぞ。
はい、残念。
164金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/14(日) 00:35:17
グローバル企業と国内のちっぽけな中小零細を一緒にするのか?
165金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/14(日) 00:37:46
日本にある銀行は四行で良いと言われてるよ
グローバル化の中においては他の産業にしても
コアとなる企業が数社あれば他の中小はどうでもいい
>>164
グローバル企業でも国内企業にデフレ圧力を加えるなら
害悪。もしも中小企業でも国内経済に貢献するならば
グローバル企業より(ry
167金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/14(日) 00:40:23
中小企業程度の技術は他国の企業で賄える
コアコンピテンスって知ってるのか?
部品作るところは日本にある必要はないのだよ
>>165
トヨタの部品とかどこでつくるんだ?
169金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/14(日) 00:41:29
非正規雇用の増加の原因を考える
 ↓
【原因】男女共同参画などで女性の労働者が増えたから。
170金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/14(日) 00:41:51
世界の壁がなくなりつつあるのだから
それに合わせて日本も合理化し競争力に耐えれる人間と企業だけ生き残ればいいのだ
171金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/14(日) 00:41:56
しまいにゃ床屋に競争力を要求しかねないな。
>>167
それなら日本にあってもいいわけだ。
>>170
壁がなくなっているわけがないだろう。
174金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/14(日) 00:43:38
そうした意味で企業は即戦力を必要とする
即戦力のない既卒なんかは使い物にならん不良在庫だ
新卒はまだ育成してもいいが、既卒などの在庫にコストをかけるのは競争力低下に繋がるからな
雇用の不安定化が加速してるというより
即戦力がない人間が取り残されてるだけだろ
>>174
即戦力なんて言葉を出すあたり、
おまいが働いていないことがバレバレだが。
176金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/14(日) 00:45:32
>>1
考えるまでもなく明らか。
竹中大臣が、労働分配率がまだまだ高すぎるからもっと下げるべきと言っている。
つまり、現政権は、正社員減・非正規雇用(パート・フリーター・契約社員)増で、
賃金水準を引き下げる政策(デフレ政策)を採っている。
市場主義者なら、当然そうした政策を採るでしょう。
>>176
当然、竹中大臣の労働分配率も下げるのだろうなw
178金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/14(日) 00:46:26
>>176
労働者に対する報酬が企業の競争力を弱めている要因だからな
そうした因果関係はある有名な経済学者も説明している
>>167
ブランド掲げて売るのも自前である必要は無いな。

>>171
床屋の価格破壊もすごいだろ。
180金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/14(日) 00:48:08
規制緩和したら資本の強いところが勝ち続けるんだよ?
それを理解してたら中小救済して一億総共倒れか
大資本のグローバル企業に日本を牽引してもらうかどちらかしかない
>>178
労働者の報酬減らしたら
誰が企業がつくったもの買うの?
おばかさん。
182金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/14(日) 00:49:03
まっ、パート・契約社員・派遣社員の男女比とってみろって、ほとんど女性だから。
急激な女性の社会進出が、労働の需給関係に歪な構図をつくりだしているんだよ。
183金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/14(日) 00:49:23
>>181
世界に売ればいい
何のために輸出企業を優遇するのかな?
>>183
そしたら円高になって、儲けた利益が少なくなりますよー
185金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/14(日) 00:50:45
>>184
>>185
どうした?
詰んでしまった185はいかに。
188金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/14(日) 01:00:44
雇用と言うのは難しいものだな
EUに関しても各国の労働者の自由化が猛反対されてたし。
労働者は消費者。ここが見えてない欲ボケ経営者。
アフォ経済学信徒多杉。
長者番付に公務員があまり載ってない
191金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/14(日) 03:00:19
>>181
日本はいつから労働者の国になったのかな?
そんなに労働者が好きなら北朝鮮に亡命すれば?
192金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/14(日) 03:24:06
>>176
>竹中大臣が、労働分配率がまだまだ高すぎるからもっと下げるべきと言っている。

こんなことマジで言ってるの?
19326:2005/08/14(日) 06:35:42
>>経済学者

>・デフレで実質賃金が上昇しているが、名目賃金を下げられない
>(下げると優秀な人材が逃げる)ため正規雇用の労働需要が減少
>している。

 →この名目賃金を下げた正規雇用が「偽正社員」では?
  だから、正社員の求人が急増しているのも名目賃金の下げが
  横行していることの裏返しだと思う。

正社員を派遣に置き換えてコスト削減という手法もそろそろ終わる
  んでないかな

194金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/14(日) 12:15:28
創価学会非合法化から非正規問題の解決は始まる
195アポロン:2005/08/14(日) 12:21:26
好景気、労働売り手市場にすればこの問題は大幅に解決される。
好景気、労働売り手市場のなかでは派遣やパートの確保は難しいからだ。
先輩とか血尿でるまで働いても月15万ももらえないって・・・
文句言うと首になるしなぁ・・・
転職するにも25超えるともう相手にされないとは(トホホ
197アポロン:2005/08/14(日) 12:25:00
労働者のみなさんにとってデフレ不況は不利だ。
なぜなら労働買い手市場になり、待遇が悪化するからである。
みなさんは堂々と好景気、労働売り手市場を政府に求めたらいい。
好景気を求めたらいかんという法律があるかね?
198アポロン:2005/08/14(日) 12:27:15
>196
その先輩とやらも好景気だったら最低でも手取りで30万円はもらえるし、
100万円や課長部長も夢じゃないだろう。
またいい転職先だって好景気なら山ほどあるだろう。
悪いのは不景気だ。
好景気が来るように祈り、政府に求めなさい。
199アポロン:2005/08/14(日) 12:29:15
好景気になれば最低でもみなさんの給料は10万円上がるし、仕事も
正社員の仕事が倍増するよ。
これは空想論でもなんでもない。
好景気な時代は実際そうだったんだから。
>>198
じゃあ政府に庶民の台所も考えて政治してもらうしかないね
小泉さんならやってくれるかな
201金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/14(日) 12:35:03

だからフリーター・非正規雇用の元凶は、

創価学会だって
202アポロン:2005/08/14(日) 12:39:25
>>200
日本全国の庶民のみなさんの台所事情を考えたら、高度成長しかないだろう。
これはみなさんの稼ぎ、手取りに直結する話だ。
マイカー、マイホームの直結する話だ。
お金、お札が欲しいなら、高度成長を求め、願うことだ。
203金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/14(日) 12:42:53
もうね・・・
10年前の方が暮らしは楽だったと思うよ
小泉さんになってからか、毎年悪くなる一方だと思う
周りにおかしい人も増えたし
>>202
マイホーム欲しいのだけど
現状だと自分の生活維持で限界かもしれない
205アポロン:2005/08/14(日) 12:48:33
>>203
政治家が街頭演説してたら、「好景気にしれくれ」くらい叫びなさい。
それで逮捕されることはないんだから。
あなたの給料が最低でも10万円違う話なんだから、真剣になりなさい。
206アポロン:2005/08/14(日) 12:53:48
>>204
好景気、労働売り手市場になればあなたの月収は最低でも10万円増える!
月収100万円も夢じゃない!
207金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/14(日) 13:25:02
ゼロサム社会状況ですから、パイの取り合いは熾烈です。
非正規労働者・下層労働者は、死ぬまで低層に停滞したままでしょう。
208金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/14(日) 13:59:13
戦前も戦後も愚民化教育が成果をあげているんだろうね。
ローマ時代でも「大衆にパンとサーカスを。」と言われて
いたのだから。
そういう意味では、文明の進歩があまりないように思える。
209アポロン:2005/08/14(日) 14:07:17
>>208
文明に進歩が無いというより、大衆に進歩が無いんだよ。
古代ローマが大衆にパンとサーカスを与えたのは、それを与えないと大衆
が発狂して暴動を起こすからだが、こうしたサル同然の大衆の体質は現在
でも同じだろう。
>>209
だから大衆なのさ
自分も含めて貧困に陥り、脱出できなく餓死寸前になったら・・・
211金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/14(日) 14:13:28
>>210
大きな政府の反動として、
小泉が唱える小さな政府(貧乏人は死ね)という選択を
今度の選挙で大衆が選択するんだろうね。
212アポロン:2005/08/14(日) 14:26:39
>>210
明らかに「地獄に道連れにしてやる!」と叫んで刃渡りの長い出刃包丁、
バール、火炎瓶、ダンプカーなんかで襲撃する人間が多数だろ?

>>212
だろうね
池田小だっけな
異例の速さでの死刑執行だったが
綻びはすでに出ているのか
庶民にしても富裕層にしても社会の安定は欲しいものだ
214アポロン:2005/08/14(日) 14:30:06
少なくとも日本人の3分の1程度、つまり4千万人くらいは餓えたら
「地獄に道連れだ」と叫んで宅間死刑囚と同じ行動をする人間だろう。
これはこうした人間達が日頃、食欲、性欲、麻薬、暴力映画にしか興味関心
を示さないことで明らかだろう。
これらを餓えさせてはならない。
>>191
おいおい。おまいは資本家かなんだろうなw
216アポロン:2005/08/14(日) 14:40:23
>>213
ああした人間がウヨウヨいたらコンビニも営業できない。
ああした人間にドカタの仕事と麦飯食べ放題、レバニラ炒め、ホルモン
、キムチを食わせてれば狂気の殺人を抑制できるなら保険としては安い。
217アポロン:2005/08/14(日) 14:47:38
アメリカでも「フードスタンプ」なんてのを貧乏人に発行して、
それを持って施設に行けばいくらでも飯が食い放題ということになってるだろ?
最低でも飯、シャワー、安い衣服、必要最低限度の医療は与えておかないと
何をするか解らない奴は日本にもゴマンといる。
非正規雇用の人達は年月がたっても正規雇用として吸収されてないんだが・・
それが10年続いてるってことは、確実に階層の固定化が進みつつあるな
219金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/14(日) 16:25:34
>>218
非正規雇用で働いている者にとっては酷い世の中になってしまった。
民主党の「日本をあきらめない」というスローガンに妙に納得するよ。
あきらめている奴が多いもんね。
220名無しさん@3周年:2005/08/14(日) 16:27:32
>>218
今はまだ いいんだけどねぇ。
正規雇用が減っているから、その分の税収が確実に減り続けているけど

団塊の世代の引退で、もの凄い事になるんだよね
221金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/14(日) 18:45:55
年金保険料は会社と従業員が折半だが、これがよくない。
会社が3分の一、従業員が3分の2負担とすればよい。
民主党が猛反発するのは目に見えているが、自公で強行採決して通すべき
222金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/14(日) 18:54:09
>>221
なんにせよ、まとめて人件費で処理されるだけだから。
223金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/14(日) 18:54:50
>>221
これ以上、需要減らしてどうするつもり?
224金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/14(日) 19:03:14
>>221
会社負担分はゼロにすべきだと思う。
公平な年金制度構築のためには、それしかない。
年金の基礎的部分は、消費税率アップでまかなうべし。
>>221
法人税上げて、基礎年金給付を増やす方が良いと思う。
226金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/14(日) 19:06:44
>>225
増やしてどうするの?
>>226
法人税は少な杉
228金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/14(日) 19:08:04
>224 もちろんゼロでいいが、まずは3分の1にして、いずれゼロ
にすればいいと思う。

>223 個人消費の減少というデメリットと、正規雇用拡大のメリット
のバランスだね。
229金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/14(日) 19:08:46
>>224
まあそうだろうな
非正規雇用と正雇用の壁をなくしていくべきだと思う
あと労働監督署がちゃんと働いて、学歴、性別、中途、年齢での差別をなくすように努めるべきだと思う
230金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/14(日) 19:09:17
愚民が賢民にならない限り、一般大衆は搾取の対象であると思うんだが。

愚民を賢民にする教育制度の実施すれば

賢民が良い政治家を選ぶ

良い政治家が非正規雇用を減少させる。
>>229
そうすると労働者の立場がどんどん弱くなる罠。
232金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/14(日) 19:10:19
>>229
壁っつかフランス並に社会保険義務付けでええよ。
個人請負禁止もセットでな。
233229:2005/08/14(日) 19:10:21
だから労働監督署が頑張れって話
サービス残業も絶滅を目指す
234231:2005/08/14(日) 19:11:16
>>231
無理。
235金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/14(日) 19:13:26
正規雇用を増やすってナンセンスだろ
ワークシェアリングの観点からも非正規雇用増大は悪いことじゃない
問題は保障が何もないことと賃金が低すぎること
>>235
そんなこと当たり前。
問題はどう非正規雇用に保障を与えるか。
237金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/14(日) 19:15:12
正規雇用で時短する。これが正道だよ。

ワークシェアとか、雇用の流動化とか
労働需要不足を棚に上げた議論は極めてナンセンス。
238235:2005/08/14(日) 19:15:43
しかしいまだに従来の終身雇用制にこだわってる香具師がいるぞ
239235:2005/08/14(日) 19:16:55
>>237
需要不足を解消するためのワークシェアリングだろ
240金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/14(日) 19:18:36
会社に保険費を負担させたり、企業ごとの労組というのはもはや止めるべきだ
正規雇用と非正規雇用の格差をなくしていくべきだ
なくしていくべきだなんて誰にでもいえる。
242金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/14(日) 19:20:41
>>239
ワークシェアはミクロレベルでの対処に過ぎない。
正規雇用の安定供給が国家の課題。
243金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/14(日) 19:21:39
正社員にとっては辛い時代だな。
終身雇用も怪しい上、会社の奴隷として身を捧げなけりゃならないし
下手すると、派遣社員のほうがはるかに有能なんで立場無いなんて
状況日常茶飯事で、寝るに寝られないモンモンとした日々が続く。
244金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/14(日) 19:21:58
そのうち「正規雇用」や「非正規雇用」という言葉でわけるのが無意味な世界になるよ
245金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/14(日) 19:22:40
そもそも正規雇用って何かね?終身雇用でもない、給料が上がっていくわけでもない。
246金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/14(日) 19:22:54
>>240
19世紀に戻るつもりか?
労使の規律の崩壊は害悪しかもたらさんぞ。

過労死、自殺、うつ病、生産性の低下、クビ切りの横行、社会保障費の増大。
247金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/14(日) 19:24:19
>>244
都市機構など特殊法人ですらその状況(非正規雇用者が実務と予算を支配)です。
ましてや、民間会社なんて。
248金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/14(日) 19:25:48
そのうちボーナスや退職金というシステムもなくなるでしょ
249金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/14(日) 19:26:13
結局、市場原理で物事左右されるわけで
正社員だから安穏なんてことは全くありえない。
250金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/14(日) 19:26:44
>>248
そうなるべきだと思う
251金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/14(日) 19:27:31
>>245
フルタイムの直接雇用で、保険・年金が完備されている状態。
パートは労働保険はつくが年金は無い。

>>249
立場が安定した正社員がたくさんいる経済なら、
市場原理はそれに適応して動く。
253金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/14(日) 19:28:45
保険や年金は個人がそれぞれ加入して金を納めればよいことで、
会社がそれをやる必要はないな
254金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/14(日) 19:29:45
いっそ被雇用者がみんな非正規雇用みたいな状態になったほうがいいんでない?
>>253
その分税金を多く納めてもらう。
256金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/14(日) 19:30:35
日本の現状から言って正社員の心のよりどころ
「年金」はとてもじゃないけど「ムリ」だろうな。
257金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/14(日) 19:30:38
>>255
そうだね。法人税増税。
258金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/14(日) 19:33:47
社会保険や年金は会社が集めるもの。
いちいち個人でやられると、コストがかかる。
259金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/14(日) 19:34:27
>>258
そこでITですよ
260金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/14(日) 19:34:46
>>253
保険や年金の意味を全然理解していない。
個人年金とかそういった規模の縮小によりリスクの平均化は不確かになる。

>>254
それが誤りであるから、19世紀から20世紀にかけて労働者保護を進めたんだろ?
また共産主義革命でも呼び起こす気か?
261金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/14(日) 19:36:31
国民年金は不払いが多いだろ。
スレとは関係ないが。
262金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/14(日) 19:37:46
時代の流れは非正規雇用増大
だからこれを前提にどう社会を作っていくかが重要
正規雇用を増やせなんてのは人口を増やせと同じくらい妄言
263金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/14(日) 19:39:31
>>262
犯罪を増やして、どうするんだ?
264金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/14(日) 19:40:44
>>263
論理になってませんな
265金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/14(日) 19:41:06
擁護がいるな
266金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/14(日) 19:41:54
非正規雇用者でも豊かに暮らせる社会を作ったらいいんでない?
267金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/14(日) 19:42:39
頭のおかしいのが一名いるようだ。
失せろ!
268金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/14(日) 19:43:46
>>266
禿同
269金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/14(日) 19:45:14
>>262
その時代の流れとやらは土光臨調から続く
慢性的な労働需要不足の結果に過ぎない。

貿易自由化と構造改革を原因とする需要
不足と生産調整が労働需要を低下させ
労働者の賃金と待遇が低下しているだけ。
270金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/14(日) 19:45:16
非正規雇用者で豊かに暮らせる、北朝鮮に逝けよ。
271金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/14(日) 19:45:37
>>266
そのためには法人税増大、所得税減税とか?
272金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/14(日) 19:46:55
>>266
非正規雇用者が豊かになることは、すなわち正規雇用になることに過ぎない。
273金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/14(日) 19:47:02
ここでおまいらがどう吼えても非正規雇用は増え続けるわけで
だったらそれに合わせた社会システムを作るべきだろ
274金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/14(日) 19:47:53
>>272
でも退職金、ボーナスなし、年金や保険は完全自己負担
>>273
企業の負担は変わらんぞ。
276金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/14(日) 19:49:47
>>273
>>274
非正規雇用者の実質収入を上げるのが大事だな
277金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/14(日) 19:49:56
>>273
実質的な賃金の低下=非正規雇用の増大こそが真の問題であって
これを是正し、雇用者報酬の増加を図るのが国家の責務。

多様な労働形態などというのは雇用者側から見た都合のいい言い訳。
>>274
税金と給与を増やしてもらう。
279金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/14(日) 19:50:20
赤がいるな
280金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/14(日) 19:51:11
>>278
結局それしかない
281金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/14(日) 19:52:24
>>277
雇用形態を国家がどうしようかなんてそれこそ思い上がり
282金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/14(日) 19:53:50
やっぱり、インタゲを早くやれってことかな。
283金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/14(日) 19:54:40
バブル期労働需給が逆転していた時期は
派遣労働者のような非正規雇用者の方が報酬が多かった。

いつでもクビを切れる、企業にとって使い勝手のいい労働力が
市場において高い評価を得ている状態が正常であり、
逆に期間雇用者や派遣労働者などの方が待遇の悪い状況は労働市場の完全な歪み。
284金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/14(日) 19:55:06
俺は非正規雇用者だけどそれなりの年収貰ってる。
でも同僚はオレの半額以下。
何でそうなるのか?

俺に言わせると、単に自己主張・自己アピールが足らないだけ。
「非正規雇用者=傭兵」と思ってるので俺はいつもハングリー。
上司だろうが社長だろうが関係ない。平気で噛み付く。

でも、それが評価されるから年俸が上がる。
正社員にならないか?とよく言われるがお断り。

俺は、あくまで一匹オオカミ。
それが俺の生き方。
285金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/14(日) 19:56:54
退職金制度は、大幅縮小するべきだと思う。
公務員・大企業正社員に、あまりに有利すぎる。

>>277
>雇用者報酬の増加を図るのが国家の責務。

現政権の政策は、それと正反対なのだが・・・
286金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/14(日) 19:58:04
>>281
労働政策の歴史に対する君の認識不足。
これ以上放置すればまず被雇用者のモラル低下(個人情報流出などの犯罪)が頻発し、
生産性の低下を招き、テロなどの社会不安を増大させる。

雇用の安定は社会と秩序の安定に不可欠であり、
旧来の日本型の企業社会こそ秩序と生産性の最適解。
287金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/14(日) 19:58:05
あと新卒制度もなくすべき
あれこそ一番の差別だ
288金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/14(日) 19:59:01
>>284
3ヶ月後に契約打ち切るから、
さようなら。
289金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/14(日) 19:59:12
>>286
川の流れは元に戻らない
290金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/14(日) 20:00:05
>>289
川の流れは今、構造改革により捻じ曲げられている。
>284
カコイイ
292金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/14(日) 20:00:30
>>286
>旧来の日本型の企業社会こそ秩序と生産性の最適解。

最適なんてものは社会や時代によって変化する
非正規雇用が増えるのも個人主義的な時代の要請だよ
293金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/14(日) 20:01:36
組織のためではなく自分のために働くのが当たり前の時代になったな
294金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/14(日) 20:04:29
>>1
あんたの思惑とは関係なしに、市場原理主義者の荒らしに
このスレは征服されつつありますね(w
タイトルの付け方が悪いに尽きる。
295金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/14(日) 20:04:38
クビなんて気にしたことも無いな。
首が怖くて自分の主張を曲げたりは絶対にしない。
所詮一時雇用者だからクビもクソも無い。
言いたい事を言うしやりたいことをやる。
気に入らなきゃ大暴れしてやる。

ってわけで俺に逆らえる人、全くいなくなりました。
この会社で。
296金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/14(日) 20:04:42
非正規雇用=フリーターなんだが・・・
フリーターから犯罪者が増えてもなあー・・・
297金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/14(日) 20:04:59
>>291
あんなレスに釣られる香具師がいるとは笑える。
298金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/14(日) 20:07:48
>>292
時代は変化していない。
個人主義も普及していない。

つか議論を裏付けるような現実の変化を何一つ示さず
耳障りのいいことを言いっぱなしにして許される板じゃないんだけど。
今増えてるのは>>284みたいな非正規雇用じゃないだろ。
>>284みたいなのはいつの時代も居るし、労働需要が増えれば更にウハウハだ。
300金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/14(日) 20:08:09
別に市場原理主義者じゃないが非正規雇用を基準としたシステムを作るべきだと思う俺は間違ってるか?
そもそも従来の正規雇用のシステム(退職金、ボーナス、保険費用や年金費用を会社が払う)というのがおかしいと思う
301金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/14(日) 20:08:58
>>295
協調性のない人は採用しないんだが。
やっぱり妄想ニートか・・・
ニートは無職板へどうぞ。
302金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/14(日) 20:09:21
個人主義は普及してるべ
確実に組織への忠誠心を持ってる人や家族を持ちたいという人は減っている
303金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/14(日) 20:12:57
>>300
おかしくない。
退職金があればリタイヤ後の生活設計に助かる。
保険や年金は個人でやるよりも大規模で行った方がリスクの分散になる。
能力給という悪い制度を導入しない代わりにボーナスによってインセンティブを高めることができる。

そういうメリットを覆しうるだけの根拠を示せ。
304金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/14(日) 20:14:12
>>303
その分給与と法人税増やせばいいじゃん
メリットは正規と非正規の境をなくして失業者を減らすことができる
305金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/14(日) 20:15:04
>>301
このスレは年俸1千万円程度じゃニート扱いかよ
まあいいけどw
306金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/14(日) 20:15:28
>>302
そんなことはない。
高い報酬よりも終身雇用などを望む方が増えている。

家族を持ちたいという人が減っているなどという裏付けはなく、
むしろ、子供が欲しいが経済的に無理だという声が増えている。
307金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/14(日) 20:16:02
>>305
やっぱり妄想ニートか・・・
ニートは無職板へどうぞ。
308金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/14(日) 20:17:30
>>306
それも統計ないでしょ
309金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/14(日) 20:18:20
>>304
それといわゆる「希望の格差」「機会の不平等」の解消につながるね
310金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/14(日) 20:20:13
>>304
>メリットは正規と非正規の境をなくして失業者を減らすことができる

失業が増えるのは総需要の不足が原因であり、
大元を改善せずに雇用の分け合いだけ進めれば賃金崩壊を招くだけ
賃金の崩壊は社会保障費と犯罪の増大を招く。

だから、非正規雇用の拡大・規制緩和それ自体にはメリットが無い。
311金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/14(日) 20:21:22
いわゆる雇用者の総収入?みたいな統計はないの?
312金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/14(日) 20:23:18
>>308
【雇用】終身、年功制の支持増える 日本型雇用、再評価の兆し
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1112395311/

【社会】低所得の若者、少子化に拍車・国民生活白書★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1123852582/
313金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/14(日) 20:24:36
>>309
格差の解消のため低いほうにあわせる政策は間違い。
低いほうを高いほうに引き上げ無いといけない。
314金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/14(日) 20:29:34
315経済学者:2005/08/14(日) 20:38:35
予想以上に盛り上がってますね。
労働者全員の終身雇用は難しいんじゃないでしょうか。トヨタでも
期間従業員とかの終身雇用の義務を負えば業績がかなりまずくなる
でしょう。あと年功制については私は否定的です。
私が言いたかったのは雇用形態にかかわらず、同一労働については
同一の賃金を払うべきということと雇用形態でキャリアパスで差別
されるべきではないということです。この基本が国の社会保障制度の
欠陥でおかしなことになってるのでどうにかしなきゃならんだろう
と思ってるわけです。
316経済学者:2005/08/14(日) 20:42:24
松谷明彦氏の「人口減少経済」の新しい公式―「縮む世界」の発想と
システムに書かれてる社会なんかが私の考える一つの理想でしょうか。

317金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/14(日) 20:42:35
>>312
それ「家族を持ちたい」という人が減っていないという証拠になってないぞ
また終身雇用制を労働者の多くが望んでいるという証拠にもなっていない
318経済学者 :2005/08/14(日) 20:53:58
市場経済では競争は避けられません。競争する以上はフェアな条件で
やりましょというのが私の考えです。
>>318
企業もフェアにならなきゃな。
320金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/15(月) 05:24:26
松谷明彦氏は非正規雇用者(フリーター)について、面白いこといってるね。

・人口構成上、終身雇用・年功序列は崩壊する
・フリーター的な働き方があらゆる世代まで広がる
・フリーターでも、スキル次第で豊かな生活が送れるが
 ロースキルワーカーの生活は、これまで以上に厳しくなる

 もし、本当にこうなるなら経済学者氏の「同一労働については同一の賃金を払うべきということ
 と雇用形態でキャリアパスで差別されるべきではない」という社会に近づくね。

 ただ、個人的にはフリーターの大半がスキルがないまま、すでに高齢化してしまったので
 このまま、階層が固定化する可能性も高いと思ってる。
321金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/15(月) 06:21:02
「経済学者」の考えって、金子勝に似てねえ?
322金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/15(月) 15:10:22

フリーター・ニート救済のために、

政権交代後、金子勝先生を財務大臣にしよう。
323金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/15(月) 16:21:49
金子先生って、年功序列・終身雇用を否定してるんだっけ?
♪サーンバ ビーバサーンバ
マ・ル・ケ・イ サーンーバー オレ!

ということで、正義の味方気取りで「日本ダメ論」を唱えるだけで学者らしい処方箋を出さず、
そのうえ肝心の経済学の知識のほうはお粗末な慶応義塾大学教授、金子勝を楽しく監視しましょう。

http://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1065017258/l50
325金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/15(月) 19:53:42
>>324
金子の著作1冊も読んだことがないだろ?(www
本を読めますか?
日本語、読めますか?
アフォが。
326金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/15(月) 22:27:59
フリーター約500万人、ニート約80万人、ひきこもり約160万人、
完全失業者約307万人。最低でも700万人もの若年層が失業していることになる。
欧米でも若年失業者の問題が大きくなっていて世界的に若年失業者の問題が広が
っている。
若者個人のやる気の問題に転嫁するのは無理があるのではないか?
郵政民営化、人権擁護法案などよりも緊急を要する課題なのに何も対策がとられ
ていない。
オランダは正社員とパートの垣根を取り払い正社員もパートも同じように時間給
にする国民皆フリーター政策などのような大胆な政策を実行している。日本もフリ
ーターが急激に増加しているが、
それに対する日本政府の対策はどうやればフリーターを正社員に押し込められるか
という対策ばかりである。正社員にも優良企業に入れる人はごくわずか、フリータ
ーが入れる企業は、待遇の悪いブラック企業ばかりであることを考えていない。
雇用情勢が上向かない限りフリーターを無理やり正社員にしても、待遇の悪い企業
に入ったフリーターはすぐ辞めてしまうだろう。

そこで提案する、日本はオランダを見習って、すべての国民を時給で給料を与えることにすべきである。
つまり、国民総フリーターにするのである。
>>326
ネタか? オランダは知らないが、今の日本でそうしたワークシェアは無理だろう。単なる
労働者個々人の待遇切り下げに繋がるだけ。
八代尚宏などは「男女共同参画で夫婦共働きを奨励、労働者個々人の人件費・年収を下げて
低成長・少子化の人手不足時代を乗り切ります」とかいう趣旨のことを言ってる。

八代は完全に経営者サイドの発想しかしないから、要するにこれは「年収1000万の人間を
減らし、333万×2でいこう」と言ってるに等しい。
「333万×3」ではないので、労働者個々人及び各家庭の生活は確実に苦しくなる。
単純に考えて333万分の需要が消失する。デフレ労働強化地獄。
328金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/15(月) 22:46:54
>>326

概ね賛成だが、少し付け加える

フリーターだけじゃなく、新卒でも優良企業などめったに入社できない。
というより、優良企業という言葉自体が死語になりつつある。
いや、正確には株主や経営者にとって優良ではあっても労働者にはちっとも
優良でない会社だらけになっている。

世間で一流と言われている会社でも、社員は過労死寸前まで働いている場合
が珍しくない。
仕事に生きがいを求めることが、だんだん難しくなっているのだから
国民総フリーター社会にして、新しい生き方を模索すべきである。

>>327 自己レス。
これが世帯主の年収1000万→夫婦で年収500万×2 であればまだ理解できる。
しかし、八代のあちこちでの発言を見ると、どう読んでも、

年収1000万→夫婦で年収333万×2 の方向性なんだよね。

連中はもはや労働単価の買い叩きしか考えていないよ。どっちにしろ、労働者一個人の収入では生活
できなくなるから、結婚する世帯も増えるだろう、これで晩婚化・少子化も解決の
一挙両得で一石二鳥! 子どもも親が頼れなくなるから早めに独立して働くようになり
一石三鳥だ!! ぐらいに思っているのかもしれないね。
金子がテレビに出ている時に株を買い、テレビに出れなくなった時に
売れば、ほとんど確実に儲けられる。
331329:2005/08/15(月) 22:59:14
>>328 
>仕事に生きがいを求めることが、だんだん難しくなっているのだから
>国民総フリーター社会にして、新しい生き方を模索すべきである。

そんなのまやかしの「スローライフ」に過ぎない。あくまでリフレして優良な正規雇用
を増やす、労働環境も改善される方向性を目指すべきである。

「スローライフ」にせよ、日本では電○の仕掛けでしょうね。筑紫某はかなり
電○に小遣いをもらっているよ。こんなシンポに出席したりして。
ttp://www.enjin01.org/next.htm
332329:2005/08/15(月) 23:02:42
筑紫の恥知らず発言。
ttp://www.slownet.ne.jp/members/slowlife/int/gifu/hon-4.asp

>かりに所得が半分になれば、不幸も倍になるのでしょうか。人はスローライフ
>を選んだとしても、不幸な顔をしているわけではありません

所得が半分になれば単純に不幸だよ、電○(財界)の回し者アホ筑紫! 反グローバリズムを
語るこいつこそが、実はもっともグローバリズム的なんだよ!
333金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/15(月) 23:06:43
>>331
>そんなのまやかしの「スローライフ」に過ぎない

まやかしではない。
優良な正規雇用ではなく、極力働かずして生活できる社会を実現すべきである。
仕掛け人が誰であろうが、いいものは取り入れればよい。

最低限の衣食住と医療・福祉がそろえば、後は嗜好品にすぎないのだよ。
優良な正規雇用とやらで多額の給料を得て、君は何を買いたいかね?
334金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/15(月) 23:10:43
>>327
>ネタか? オランダは知らないが、今の日本でそうしたワークシェアは無理だろう


オランダができて日本にできないわけはない
335329:2005/08/15(月) 23:15:50
>>333
>最低限の衣食住と医療・福祉がそろえば、後は嗜好品にすぎないのだよ。

アホか。「最低限の衣食住と医療・福祉」さえ、今は奪われようとしているじゃないか?

この時期に「スローライフ」だの言うのは、財界の労働単価切り下げ政策に自分から
騙されに行くようなもんだ。そんな寝言は景気が良くなってから言え。

>>334
だからよお。オランダ型ワークシェアは、日本の財界が進める >>327>>329 の
方向とどう違うんだ? その差異をきっちり説明してくれや。
それと、日本でオランダ型ワークシェアの実現に向けて期待できそうな政党は具体的にどこだ?
どっちにせよ、デフレ下では小手先で何をやってもどうにもならんがな。
336金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/15(月) 23:26:30
>>335
>「最低限の衣食住と医療・福祉」さえ、今は奪われようとしているじゃないか?
これと、優良な正規雇用の関係がわからない。
いまの自分は、優良な正規雇用に程遠い立場だけど、衣食住は10年前より確実にレベルアップしている。

みんなの給料が下がるということは物価もさがるのだよ。
君はユニクロのフリースや、100円ショップで雑貨を買うお金もないの?


337金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/15(月) 23:26:36
実現可能性言い出したら今の状況だとどの政党でもデフレ脱出は不可能なんですが
338金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/15(月) 23:27:59
今もっとも侵害されているのは、「子供を育てる権利」だよ。
339金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/15(月) 23:30:36
>>338
そんな権利憲法に書いてない
340329:2005/08/15(月) 23:36:13
>>336
なんだ、「良いデフレ」信者か。こういう輩には何を言っても駄目ぽ。

景気がいい時代に「のんびりいこうよ」とブレーキを掛けるのは、経済過熱のバランスを取
る意味で否定しない。しかしデフレ期に同じことを言うのは危険だ。
労働者を買い叩きたい財界の思惑にハマることになる。

>>337
亀井派(経済右翼、ただし多国籍資本に服従しなかったので小泉から粛清)と
日本共産党しか頼れない、というのが現在の日本の末期的な所だよな。
亀井もこのままではどうなるか分からんし・・・。
自分に余裕が無いのに、「育てる」気になれないだろ
342金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/15(月) 23:48:45
>>340
財界の思惑だろうが、多国籍資本の策謀だろうが、便乗して利用すればよい。
「良いデフレ信者」とか「財界の思惑にハマる」とかレッテル張りや抽象的な危険性じゃなくて
具体的に、現状のデフレで何が問題なのか論証してもらわんとねえ。

ちなみに、私は「良いデフレ」信者じゃないよ。
デフレでもインフレでもうまく立ち回ればいいのさ。
デフレ下で新規事業を起こす人間は少ないのでは。
サプライサイダー的にもまずいんじゃないの?
「働いたら負け」状態だからニートも増えるw
344金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/16(火) 07:33:49
国民をみんな正社員で雇用して完全雇用を実現するなんて社会主義の発想だって。
345金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/16(火) 07:39:31
完全雇用じゃインフレになります。しかし低賃金労なら負けなのに
ニートなら負けじゃないというのもごまかしのような。
346金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/18(木) 00:53:15
原因は、議論するまでも無いんじゃないか?
1年半前のやつだが、コピペしとくよ

180 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[] 投稿日:04/02/09 08:46
▼ 小泉が「ぶっ潰した」のは自民党ではなく国民生活 ▼
選挙は各政党がこれまでの実績と公約を掲げ、有権者に審判を仰ぐものだ。
しかし、小泉・自民党には見るべき実績も、中身のある公約もない。
小泉は平均株価が1万円台に戻ると、
「改革の芽が出始めた」と2年半の実績を強調したが、デタラメだ。
株価上昇は、リストラによる業績回復のおかげで、
いわば庶民の犠牲の上に成り立っているもの。小泉改革とは関係ない。
しかも、小泉政権発足時の株価約1万4000円の水準にさえ戻っていない。
何も“前進”していない。むしろ、“後退”しているのだ。
そもそも、株価を7000円台まで下落させた責任は無視して、
上がった時だけ「成果だ」と強調するのはムシが良過ぎる。
明大教授の高木勝氏(現代経済学)が言う。
「小泉政権の2年半の“実績”は、新内閣発足直後に発表された
『民間給与の5年間連続の減少』と
『貯蓄ゼロの世帯が40年ぶりに2割を超えた』という統計数字に如実に表れています。
つまり、デフレ政策を強行するから、リストラ・倒産・廃業が増え、
庶民にしわ寄せがきているのです。
小泉政権が続けば、日本経済はめちゃくちゃです」
(後略)
347金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/18(木) 00:59:31
>>344
お前が言ってるのは「完璧雇用」な。
348金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/18(木) 01:01:10
>>346
それ、どれに対するレス?
>>342
それは、おまい個人の問題。
350金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/18(木) 01:01:24
351金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/20(土) 22:15:08
もっと正社員増やしてほしいよなみんな・・・
>>みんなの給料が下がるということは物価もさがるのだよ。
君はユニクロのフリースや、100円ショップで雑貨を買うお金もないの?

そして336の生活水準は中国人並みに落ち、そして追い越されるのであった
353336:2005/08/20(土) 23:14:34
>>352
>そして336の生活水準は中国人並みに落ち、そして追い越されるのであった

どうして? 給料が下がっても、それ以上に物価が下がれば生活水準が
逆にあがるのでは?

実際に、そうなっているんだけど・・・
派遣と失業を繰り返す私が、この1年で購入した主な耐久消費財
・ノートパソコン
・プリンター
・デジカメ2台
・液晶テレビ(26インチ)
・電子レンジ
 etc
354金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/20(土) 23:16:41
>>353
貯金2500万円でも、将来が不安でたまらないのに・・。
気楽で良いな。改革信者という奴は・・。
355336:2005/08/20(土) 23:29:35
>>354
いや だから改革なんぞ 支持していないっちゅーの
いまある環境をサバイバルする能力を養わないと、貯金なんていくらあっても
不安でしょうがないでしょうね。
356金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/21(日) 09:59:06
>>353
自作自演か?(w
お前、仮に派遣と失業を繰り返していることが本当だとしても、
ずばりパラサイトシングルだろ(w
派遣でお前のような金持ちはいない。
357金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/21(日) 10:42:27
とにかく数年先にはイギリスの産業革命時のような過労働低賃金奴隷が経営者より増えゴロゴロ。

そんななかで必ずカールマルクスのようなカリスマが現れ歴史は繰り返される。
358金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/21(日) 11:01:14
貯金が2500万あれば国民新党を支持するのが
当然だよな。
ざい船出動で景気回復、資産はたちまち100倍になるからな。
359名無しBOY:2005/08/21(日) 11:19:18
俺も国民新党か民主党のどれか一票入れようかな?国民新党も民主も考え方にはたいした相違がないと思うから、割と安定しそうだよね。
360金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/21(日) 11:23:06
>>359
経済政策も外交政策も大違い。迷っているなら、国民新党に入れるべき。

民主党も構造改革を支持しているの対し、国民新党ははっきり構造改革を否定している。

民主党の外交政策は「近隣諸国に配慮した」政策だけど、国民党は内政干渉に対し
毅然とした態度をとると言っている。
361353:2005/08/21(日) 12:38:35
>>356
この程度の買い物で金持ちとは・・・
ネット・ポイント制度・店舗キャンペーンを駆使すれば相当安く仕入れることが
できるのに、サバイバル力のないお前には思いもよらないようだ

ちなみに俺はパラシンじゃないよ。
パラシンだったら、ちまちまと26インチ液晶なんぞ買わずに、豪快に65インチのプラズマ
でも買うだろうな

お前、失業保険やその延長方法も知らないんだろ
こういった制度を駆使することがデフレ時代をエンジョイするポイントなんだよ






362金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/21(日) 12:46:16
>>361
社会のダニ、死ね
363353:2005/08/21(日) 12:51:55
>>362
社会のダニでおおいに結構

おまえらは、くだらないプライドのためにせいぜい過労死しないように
がんばって働いてくれ

老後の生活保護の分もよろしく
364金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/21(日) 13:12:04
>>361
デフレ社会で将来もっとも大きな損害を受けるのは、君のような楽天的な人だよ。
君だって、楽天的といっても、最高に能天気ではないから、失業保険を活用でき、
ホームレスにならないで済んだ。

将来をおびえて過ごす人は、将来に備えて貯金するなり海外移住の計画を立てたり
するから、負け組みの中でも将来は比較的ましだよ。




365353:2005/08/21(日) 13:36:56
>>364
大きな損害とやらの内容を具体的に言ってごらんよ

繰り返すが、俺は「良いデフレ信者」や「改革信者」ではない。
現状の環境で最適化した行動をとれば、デフレだろうがインフレだろうが
幸福を追求する術はいくらでもあると言ってるだけ。
失業保険制度が破綻すれば、またその時は、その環境で生き残る為に知恵を
絞ればいいわけ。

むしろ、この程度の状況で海外移住を考えたり2500万も貯金があって
不安で夜も眠れない方が、よっぽど問題だろうね。



366金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/21(日) 13:51:57
>>365

現状を見るにマクロ経済学を理解しても政権のアドバイザーになれないのは明白、
だったら勉強する価値がないから個人的に仕事を頑張ったほうが合理的…
という判断はあるよね。マクロで見れば国民全体にマクロ経済学の教育がされてないのは
不合理なんだが、それが現状だからしかたがないといえばしかたがない。
政権のアドバイザーにも多数派にもなれないのならマクロ経済学を勉強するほうが不合理。
確かにそうだ。ETCが普及しないうちはETCを取り付けるのが不合理、というのと同じ。
幸福なんて定義曖昧なものを追求されてもな。
貧乏で熱心な小泉信者もきっと自分は幸福だと思ってるだろう。
368アポロン:2005/08/21(日) 14:16:40
もし札束とダイヤモンドを散りばめた金のローレックスを見せて
「これを月給として支払いますし、ボーナスは世界一周旅行と1番
高いフェラーリをあげます」と言ったら間違い無く99%の人間は
必死で働くだろう。
ようするに魚釣のエサと同じで、人間に労働をさせるにはエサが必要なのだ。
369アポロン:2005/08/21(日) 14:22:20
金塊、銀塊、刀剣、美女、家畜、土地、召使、名馬、宮殿、ハーレム、毛皮、宝石、珍獣のペット。
間違い無く人間は大昔からこうしたものが欲しくて労働をしてきたのである。
「金、銀、プラチナ、宝石を散りばめた便器でウンコをし、一万円札でお尻
を拭きたい」
現実論として多くの人にとって金塊は空気、水、食事と同じ必需品なのだ!
これが人間の労働モチベーションなのであって、これが満たされないと人間の労働意欲は激減する。

370アポロン:2005/08/21(日) 14:28:19
「バブルか、、、懐かしいな、でももうそういう時代じゃないし、これからは
人件費削減で地に足を付けて汗水垂らして生きていくしかないよ、バブル時代
に比べて収入は減ったけど慣れればどうってことないしね、これが本来の人間
らしい生き方じゃないかと思うよ」
こんなことを言ってる人間に金塊、ダイヤ、札束を与えたらどうなるだろうか?
間違い無く口からヨダレを流し、高級クラブで「オレ様は世界の王だウヒーウヒー」
と札束を天井に放り上げてるだろう。
人間とはこのように単純、単調なのだ。

371金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/21(日) 14:49:24
安く使える非正規雇用を増やし、会社の利益を上げて、税金をたくさん納める。
こうすれば公務員様の優雅な生活を支えることができる。
労働意欲を信仰で出そうとしている連中はどうにかなって欲しい。
373353:2005/08/21(日) 14:52:39
>>366
君がマクロ経済学を勉強する動機は天下国家のため?
にわかには信じ難いんだが・・・
もしそうなら、ひとつ言っておくと財政を使って雇用を創出すれば
フリーターやニートの大部分は正規雇用に移行すると考えているようだが、甘いだろうね。
少なくとも5年前なら、それで良かったとおもうけど。
ここまでくると、私のように確信犯的フリーライダーに相当数が変質しているじゃないの?

>>367
だったら、君にとっての幸福ってなんだい?
それは、いまの経済状況だと達成できないわけ?
幸福なんぞ知るか。
そういうことは心と宗教板や癒し板で聴け
>>373
好景気になってもフリーターやニートが減らないのであれば、残りの正社員志望者にとっては
より売り手市場となって有利な条件で就職が出来るというメリットもあるので、それはそれで
構わないと思う。
376金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/21(日) 15:08:06
367=372=374
日本語がおかしい
377アポロン:2005/08/21(日) 15:25:55
聖書の伝説のよればかのイエスキリストは神のパワーでスーパーマンの
ように空中を飛んで旅したらしいが、これを金銭的価値に換算するとしたら
自家用ジェットを持ってたのと同じだろう。
また水を高級ワインに変えたというイエスキリストの神の奇跡にしても、
金銭的価値に換算したら1本100万円のワインだと考えたら数千万円の価値がある。
天からパンや魚を降らしたという奇跡も金銭的価値に換算したら一千万円単位のものだ。
これは決して貧しいとは言わないぞ。
378アポロン:2005/08/21(日) 15:30:09
またかの釈迦は座禅を組んで瞑想することで、この宇宙の全てを見て、
最期に宇宙の果てから解脱したとか言われてるが、この話を金銭的価値
に換算したらタイムマシンで過去と未来の全てを見たうえに、ワープ装置
で宇宙のあらゆる場所を旅したというようなものだ。
最低でも数百兆円の金銭的価値がそこに存在する。
これも決して貧しい訳ではない。
379アポロン:2005/08/21(日) 15:33:52
釈迦、キリスト、マホメット。
こうした宗教聖人の話はそれが真実なら、最低でも数百兆円の経済価値
があるものだし、その教えは莫大な雇用創生や経済波及効果を生み出したのだ。
これを貧しさの肯定と呼ぶのは無理がある。
だいたい釈迦の像というのは、金箔で宝石が散りばめられてるのも珍しくないではないか。
380アポロン:2005/08/21(日) 15:37:37
イエスキリストは神の力で民衆に天からパンや魚を降らしたと言われるが、
ではそれがコメ、札束、金塊、テレビ、携帯電話、クルマ、マイホームでもいいではないか。
さらに水をワインに変えたなら、発泡酒をビールに変えてもいいはずだ。

381353:2005/08/21(日) 15:50:09
ということは、未来の政権のアドバイザーとしては、私がフリーライドすることを
容認するわけだね。
それでは、今後も安心して失業保険で生活させてもらおう。
>>381
どうぞ。景気が良ければ失業保険だって財源の心配しないで済むわけだし。
どうせ好景気になってもフリーターやニート採用してくれないでしょ。
ある意味、ニートというのは社会に対するせめてもの抵抗なのかも知れん。
積極的反逆ではないがじわじわとボディブローのように国家にダメージを与える
無労働主義か?マハトマの無抵抗主義みたいだ。
386金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/23(火) 20:25:04


★今度の総選挙で、こんな暗い日本を少しは、良くしましょうよ!!★

 12日の閣議に提出した05年版の国民生活白書「子育て世代の意識と生活」

  若年層の夫婦の就業形態では「フルタイム同士」が減り、 「パートタイム
  同士」が増え続けており、将来の見通しが立たないことも 子どもを育てる
  余裕を持てない要因と分析している。 白書では「所得格差を 固定化させ
  ないこと」を提言。(1)正社員かパート、アルバイトかの二者択一では
  なく短時間勤務が可能な正社員など多様な働き方を認める(2) 職業能力
  を向上できる教育訓練プログラムをもうける、などを提案している。
387金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/24(水) 00:45:50
今回は間に合わないが、次回の衆議院選までにフリーター新党を結成して
我々の仲間を国政の場に送り出そうじゃないか。
その時までに、このスレで運動の理論的支柱を確立しておかねばならない。

なお、政権を奪取した暁には366に経済財政担当の特命大臣の重責を
担ってもらいたい。
388金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/24(水) 13:56:04
日本の所得格差 

ジニ係数(当初所得)

1981年 0.3491
1984年 0.3975
1987年 0.4049
1990年 0.4334
1993年 0.4394
1996年 0.4412
1999年 0.4720
2002年 0.4983
2005年   ?

http://wwwdbtk.mhlw.go.jp/toukei/kouhyo/data-kou6/data14/h14hou.pdf
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2003/02/s0219-7j.html
389金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/27(土) 22:33:31
結局、同一労働同一賃金、雇用形態の区別はフルタイムとパートタイムの2種のみ、でおk?
これだと能力ないのに正社員でメリット感じてる人はドキッとするだろうし、能力があっても派遣やってる人は未来が明るくなる。
がんばる人が報われる社会じゃないと、景気が良くなる雇用の流動化なんてないよ。

雇う側からみても、正社員で数年十年業界の経験積んでる人は戦力なのは確かだけど、、
派遣とか協力会社の人でこれから正社員になって3年がんばれば、
よっぽどいい人材になるよなって感じることのほうが多い。派遣元会社の営業は仁義にもとるとかいってキレるけどね。

そもそも、正社員ていう言葉欧米にはないでしょ?近隣国は知らんが。
390金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/27(土) 22:39:04
ここまで人事面で悪化しつづけているのは
ブッシュ=小泉ラインになってから。
この二人が変われば案外この問題解決に向かい出すのかもよ。
日本人に成りすました在日朝鮮人の2世が小泉純一郎。
在日メンタリティだからあちこちで土下座売国外交やったり、ニセ改革で国を売り飛ばしたり
しても平気なんだね。

日朝共同宣言のとき、「空白の十分間」というのがありました。
あの時なにをいわれたかというと、「小泉君、お父さんも同胞だったよね」ということなのです。
かつての小泉の嫁(今は離婚)、エスエス製薬(サトウ製薬関係会社)の娘は朝鮮系でした。
結婚時は何も考えてなかったのか、後で気がついたのか、小泉がSMひどすぎるからか何かは知りませんが、
これまた朝鮮人である飯島勲としては、あわてて離婚させました。なぜかといえば、小泉も朝鮮だから。
夫婦そろって朝鮮というのはまずい、という政治的判断でしょう。ここら辺、飯島が優秀といわれるゆえんです。
レイプ疑惑、精神病院通院疑惑のある自分の親方をどう操るか、ずっと考えていたのでしょう。
ところで小泉のジイサン、これは北朝鮮の帰国事業をやっていたわけですが、元々は鹿児島にいた。
このジイサンの娘のところに婿に入ったのが「鮫島恂也」なる人間。つまり小泉の父です。
鮫島姓というのは鹿児島では名門として名高いわけですが、名門の出のくせに周りの人間が誰も知らない、
さらによくよく考えてみれば、当時の朝鮮部落あたりから現れていつの間にか鮫島を名乗っていたのですから、
怪しいことこの上ありません。
もちろんこんなことは今の小泉とその周辺たちは重々承知の話であると思います。
現政権に対してこれほどの爆弾を投げつけて大丈夫かな?とも思いますが、
本サイトの誰かが殺されたり放火されたり逮捕されたりすれば、世論は「やはりホントなんだ」
と思われるだけなのであきらめましょう。
ちなみに「鮫島”恂”也」という字は朝鮮にてよく使われるといいます。
実は小泉”純”一郎も、元々は字が違ったりしたら面白いのですがね。

nikaidou.com
http://www.nikaidou.com/clm5/050701.html
392金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/29(月) 09:26:34
非正規雇用労働者とは、こんなの。↓ 年収180万円以下。

171 :Miss名無しさん :2005/08/29(月) 09:16:32 ID:7uq2Qm1L
>>150
いや?ブルーカラーの世界は寧ろ職人技の世界だよ
例えば宅急便の荷物の仕分けなんかは、メインコンベアのよこに
ムカデの足みたいに多数のローラーコンベアが宛先住所別に分かれてて
メインコンベアを流れてくる荷物の荷札を見て渋谷区松涛なら松涛の
ローラーコンベアに引くという作業なんだが・・

メインコンベアを流れてくる速度は1分間に数百個も流れてくる
相当な速さで一瞬目の前を通リ過ぎるのを見落としなく読むのは難しい
1個でも見落として通過させたら怒鳴られる。新入りはローラー1本だけ
だが、上の人間は一人でローラー6-8本を捌く。
軽い荷物ばかりでなく300kgもあろうかというエンジンが流れてきたり
鉄ねじの入った30kgの箱が100個流れてきたり・・腰を壊す人間も多いし
夏なんかは熱射病で救急車で運ばれる新入りとかも居る
現場で10時間。会社から現場の往復で3時間で13時間拘束。日給たった7000円。
年収でたった180万もゆかない。

何でそういうところで働いているのか? 学歴がないから。 でもそれにしても
もっとましな職場があるのに? 彼らが苦労して覚えた職人技はほかの仕事先では
何の役にも立たない・・今更怒鳴られながら新入りとして別のところで職人技を覚えなおす
のは惨めに思えるし、オレがこの職場を辞めれば同僚の負担が増えて迷惑掛ける、会社からも
派遣先の現場からも頼りにされている・・というのがこういう日の当たらない所で働いている
男達の状態。

マクドも早く正確に、同僚と連携してハンバーガー作る競技会があるし
銀行員のお札を扇にして早く数える技とか、郵便局員の事務技とか
左官の壁塗り、すし屋の魚を見分ける技術など浅い深いはあれ
ブルーカラーという兵隊の世界は職人技に満ちているよ。
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1124714407/171
>>392
う〜む、ある意味こういう人たちは尊敬してしまうが…
394金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/29(月) 10:16:57
長期間フルタイムで働いてるのに、180万じゃ結婚して子どもなんて産めるわけないよな。
おれは2年そういうことやって、IT土方になって今は350〜400マン。これでも無理。
人口の過半数がこういう状態が続いたら、国は滅ぶ。

395金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/29(月) 13:43:07
自由競争労働市場労働者の年収は180万円昇給無し。
竹中の目論みどおり、賃金コストは低下している。
賃金が下落してるなら株を買えばいいじゃない。
397経済学者:2005/09/01(木) 21:23:15
今日の朝日新聞で論説委員が年金制度の欠陥が非正規雇用を増やしていると
主張してましたね。少しは正しい認識が広まりつつあるのかしら。
選挙用に経済政策ブログでも作ろうと思ったが自民も民主も経済政策がほとんど
変わらないので書くことがすぐ無くなりそう。
398金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/01(木) 21:36:19
>>397
厚生年金があることが非正規雇用拡大の原因じゃない。
厚生年金が無いのが非正規雇用だから、
すなわち単純に雇用者報酬が減ってるだけ。
その原因は言うまでもなく総需要の不足。

非正規雇用が加速度的に増えた理由は
雇用法令をめちゃくちゃに規制緩和してしまったから。

本来失業者となるべき人が、
報酬の引き下げを甘受しているに過ぎない。
すなわち賃金の下方硬直性の喪失。
399金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/01(木) 22:15:49
非正規雇用の定義って、どうなってるんでしょうか?
契約社員・派遣はフルタイムだと、厚生年金に加入してます。



400金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/01(木) 22:50:39
>>399
雇用契約期間の限定が無いことが正規雇用の定義。

ちなみに派遣社員は派遣元の厚生年金に入るから
派遣先の負担にはならない。

契約社員の場合は2ヶ月以内の労働契約を結べば
厚生年金加入義務を負わない。


以下は参考になるのでは?

社会保険料の節約
社会保険料の合法的な節約方法をご紹介します。
http://www012.upp.so-net.ne.jp/osaka/setuyaku-1.htm
65歳になる前に練炭使って自殺すれば年金なんてどうでもいい。
太く短い人生を目指すのがこれからの時代に合った生き方だ!
402金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/02(金) 03:05:50
549 :名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 02:47:04 ID:1LjcH9T00
結局、仕事はあるんだよ。
ここ1年くらいで相当好転した。

本人の意思次第で
正社員にも派遣にもフリーターにもなれる。大雑把には。
働きたくない奴がブー垂れてるとしか思えん。

トヨタの工場行って働いてコイよ。
半年はバイトかもしれんが、結果出せば正社員になれるかもよ。
正社員にはなりたいが、組立工はいやだ?
それはプライドもって丹精こめて組み立てて、貴重な外貨を稼いでくれてる
人たちに失礼だと思うがな、、、まあいい。
それならフリーター続ければいいが、あんまし文句も言うなと。
ちゃんと所得税を納めてこその発言権だと思うぞ。
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1125573017/549
403アポロン:2005/09/02(金) 03:15:17
根本原因は終戦から1989年のバブル崩壊までの全ての日本の
歩みを頭から全否定し、ただ「清貧」のみを過剰に絶対化した「清貧の思想」
である。
清貧のみが絶対化されるなかで多くの人々が貧しくなったのは当然だ。
404アポロン:2005/09/02(金) 03:20:06
ではその狂気の清貧の思想を克服するにはどうしたらいいか?
終戦から1989年のバブル崩壊に至るまでの日本人の歩みを肯定することだ。
イモばかり食べてた終戦直後の日本人が明るい電球、食事、映画、薬、衣服、マイホーム、
マイカー、野球のバット、家電などを求めて行ったのは当然であろう。
それが全て悪いと言うなら人間は無人島で裸で暮らすしかない。
405金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/02(金) 03:25:55
>>394
180万×(お父さん+お母さん+嫁)+350万×リーマン長男=世帯所得890万

自営業でこんな家庭は、沢山ありました。
日本は、思っているほど豊かな国ではなかったのかも?
バブルの一時期を基準にしても、無い物ねだり。
406金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/02(金) 03:35:46
事業主父さん−120万×(専従母さん+専従嫁さん)=0
リーマン長男=360万

∴120万×2+360万=世帯所得600万
∴600万÷4(お父さん・お母さん・長男・嫁)=一人当たり年収150万

なんてのも、決してレアーでは有りませんでした。

407金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/02(金) 03:53:05
上記・405&406から導かれる結論は、次の通り。

×馬鹿とブスほど東大に行け
○馬鹿とブスほど結婚しろ
408金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/02(金) 15:12:42
>>389
 正社員としてのいい人材とはどういうものなの?
それは正社員として雇われなければ得られないもの?
 あと、協力会社の人も協力会社の正社員であることが多いけれど、
それじゃダメなの?
409金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/03(土) 22:02:34
短時間正社員制度を導入すれば、経営者も既存の正社員もフリーターも丸く収まるよう
な気がしますが、どう思いますか?
410金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/03(土) 22:05:42
リースが爆発的に普及したのは固定資産管理業務をリース会社に外注できるから。
それと同じで派遣社員が爆発的に普及しているのは年金の管理などを派遣会社に外注できるので。
その会社固有のスキルをその会社の正社員に学ばせる以外は、教育コストを大規模化で
削減したいという産業界の意向があるので、制度変更はなかなか難しいでしょう。
また教育コストの採算割れという面から産業教育には限界があり、フリーターの発生も
必然的であると言わざるを得ないでしょう。ちゃんちゃん。
411金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/03(土) 22:12:11
パソコンはリースでも購入でも同じ物が使えるけど、人材の場合はそうは
いかないでしょう。
正社員と派遣とアルバイトが同じ働きをするって、あり得ないと思うんですがね。
だから、やはり短時間正社員制度はそれなりに意義があると思う。
412金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/03(土) 22:19:34
>>411
学歴インフレという言葉があります。学歴は高いが学歴に対する投資が
採算割れしている人が発生する現象を指します。日本ではこの学歴インフレ、
あるいは職歴インフレの問題が既に発生しています。というのもかつては
年功序列賃金の下、若い人が低賃金で働き年配者を支える代わりに、年配者から
スキルの教育を受けるという関係が成り立っていました。しかし近年の低成長下、
年功序列は緩和され成果主義が導入されています。するとこの職歴・学歴インフレを
解消する必要が出てきます。教育コスト全体を圧縮して、かつ教育程度を上げないと
ならない。こういう必要から生まれた制度は、もとに戻すのはむずかしいと思われます。
実際的な対応は別の方面から、たとえばベーシックインカムの導入などで解決していく
ものと思われます。とはいえ労働規制の限りない緩和と移民規制の限りない緩和は
無法状態を生むのであって、現実的な歯止めであればどのようなものでも導入すべきと
思われますが。
413金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/03(土) 22:26:30
>>412
学歴インフレの話まではわかるんだが、なんでいきなり
「ベーシックインカムの導入などで解決していく ものと思われます。」
になっちゃうの?

例えば、派遣社員を短時間正社員にすればいいと思うんだがダメ?
414金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/03(土) 22:31:46
>>413
いや、一度規制を緩めて、それでいい意味で合理化されちゃった部分を元に戻すのは大変だと思って。
移民を制限するという条件の下で賃金が限りなく低下するとするともうこれしかないかなと。
415金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/04(日) 00:11:17
産業教育を職業訓練校でできないかな?
あそこのコースは低学歴を職人にすることしか考えてないものだから、
学歴、職歴インフラに対応できなもの。あと、職人の世界も需要減なんだから。
416金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/04(日) 02:55:39
いまは、職業訓練校でもホワイトカラー向けのコースがたくさんありますよ。
あと、大学・大学院でも委託訓練が行われています。
私も入校しましたが高学歴な人もクラスに少なからずいましたよ。

ただ、問題はここでカリキュラムを消化したところで就職活動で企業からほとんど
評価されないです。
日本の労働慣行や企業の採用姿勢を全く考慮しないで、この手の教育機関だけを
充実させても意味がないと思いました。
417金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/04(日) 03:24:52
だからますます学歴インフレが加速していると言える。教育に国家が予算をださないとダメなのは自明なので、
逆に教育機関は民営化して競争させて学歴インフレを退治しなきゃあという発想はよくわかる。
教育クーポン制度とか、育児補助金を出すとか、いっそベーシックインカムを土台に教育費を
上乗せするとかそういう方向がよいとおもわれるよ。
418金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/04(日) 11:57:27
非正規雇用の典型年収↓

577 :名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 11:45:11 ID:kttz7vCT0
四十代で年収二百万以下、
バイク便の俺様が来ましたよ。
419金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/04(日) 11:59:07
>>409
企業側の年金の負担をゼロにしないと無理だろう。
420金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/04(日) 15:27:16
>>416
 でも、労働問題の主犯って明らかに企業だよね。
企業の意向を調査しないと解決法は出てこないよ。
終身・年功はないといわれながら採用ではこの二つを
前提に行われているんだもん。
421金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/04(日) 16:18:15
>>420
企業の意向
終身・年功を前提にした時と同じ位、従業員に滅私奉公を求めるが
能力のないものは合法的にいつでもクビにできるようにしたい。
結果、新卒一括採用は維持しつつ早期退職制度・成果主義を
併用することとなった。

結論
職業訓練でミスマッチ失業が解消できるというのは大嘘である
422金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/04(日) 16:24:41
企業の外でいくら訓練をしたり資格を発行してもミスマッチ失業を解消するのは難しいでしょう。
派遣労働を増やして労働市場を流動化して、その過程で専門的なスキルの持ち主が
高く評価されるという事が出始めれば、初めて採算割れしないような労働教育投資というのが
考えられるようになるのであって。
423金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/04(日) 16:32:20
>>422
>派遣労働を増やして労働市場を流動化して
これやったら、企業は労働教育投資をやる意味がなくなりませんか?
せっかく投資しても、すぐ転職されてしまったら採算割れもいいとこです。
424金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/04(日) 16:33:59
>>423
派遣会社が教育するんです。というか既にそういう事をやってる。
425金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/04(日) 16:40:03
公務員利権、労組利権が、年金の5割補填。
非正規労働者の利益を計る団体はないから、
彼らは10割を払うことになる。
426金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/04(日) 16:40:56
実際には、払えない者が大部分だけどね。
427金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/04(日) 17:10:06
人材派遣業を解禁した自民党が犯罪者だね
428金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/04(日) 17:31:55
>>424
登録する派遣会社を変更されたら、教育投資がパーになるのは正社員と
同じです。
従って、派遣会社の教育プログラムというのは内容がとてつもなく貧弱で
スキルアップを名目にした登録者集めのエサにすぎません。

結論
労働市場を流動化すると企業は教育投資を行わなくなるので
自腹で対処するしかない。必然的にそのコストを負担できないものは
永久に周辺労働者として留まることになる。
429金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/04(日) 21:01:14
>>408
IT業界でも協力会社の常駐が一般化していますが、担当する業務のその企業にとっての重要性
の観点から、個人の努力やその能力が評価されて報酬が支払われていれば業界にとっても望ましい
雇用の流動化が生まれると思います。
しかし現実としては、協力会社社員がその企業にとって重要な開発や運用を行い、
発注元会社の社員は職場管理等の業務スキルを向上させられない仕事を担当してるにもかかわらず、
新卒入社時のふるいによって収入や将来の安定性でも格差が固定化しています。
こうしたミスマッチが常態化したままでは、若者の働く意欲も停滞したまま、業界全体の活気ある発展も
望めないのでないでしょうか?
>>429
建築とか土木の設計デザイン業界でも同じだよ。
40歳の契約社員が数百万の案件やってて、
30歳の正社員が悠々と周辺業務やってるし。
431金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/04(日) 23:01:21
>>429
 実際の業務は協力会社がやって、正社員はまともに仕事をせずに
安定と高給を確保していると。
>>430
 それが新しい形なのかも、特殊な資格職などは契約社員として高給を払う、
正社員はそれらをまとめるマネジメント業務に徹する。
432金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/05(月) 07:54:26
内閣府の試算によれば、5兆円の所得税増税をすると景気悪化のために、
それ以外の税収が減り結局3.4兆円しか税収は増えない。一方名目GD
Pは7.1兆円も減少し、その結果債務のGDPは1.2%増え財政は悪
化する。
つまり逆説的であるが増税すればするほど財政は悪化するのである。


http://www.tek.co.jp/p/ajer05_03.html
>>431
契約社員として高給?絶対ありえない。新人よりいいが課長以下くらい。いくら努力しても、
同じ会社にい続けたらずっとそのままだよ。どこでそういう合理的なバランスがとられると?
「一般職よりはいいけど、いやならよそにいってもいいからね」っていう額だから。
434金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/05(月) 12:13:34
>>430
その状況で正社員の給料が高かったら暴動が起こるよな
日本以外では
>>430
>40歳の契約社員が数百万の案件やってて、
>30歳の正社員が悠々と周辺業務やってるし。

その契約社員は努力が足りないのだから仕方がない。甘えるな!
436金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/05(月) 13:30:53
>>435
>30歳の正社員が悠々と周辺業務やってるし

はたしてこの正社員は努力家なのでしょうか?・・・
437金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/05(月) 13:45:56
>>436
>>435の求める必要な努力は業務遂行能力じゃなくて
正社員に採用される能力
438金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/05(月) 14:21:47
>>433
 その会社、よそが高給払う状況が出来たら即退場になるな。
>>429
 >>>発注元会社の社員は職場管理等の業務スキルを向上させられない仕事を担当してるにもかかわらず、
>>>>新卒入社時のふるいによって収入や将来の安定性でも格差が固定化しています。
 小泉改革の胡散臭さが炸裂している。これでも大企業正社員は相当リストラされたんでしょ。
>>433
 なんでありえないんだろう。アメリカじゃ契約ベースの人が高給をとるケースが
多いのに。たぶん、上の人の意識の中に正社員は仲間であり、契約は都合のいい
傭兵っていう意識があるんだろうね。
>>430 
 数百万の案件って大きい仕事なの?
 
439金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/05(月) 15:05:36
>>437
>正社員に採用される能力

なんだよ、それ?
エントリーシートの書き方とか面接の要領のこと?
こんなくだらないことで、コース分けするなんてナンセンスだな
440金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/05(月) 15:08:42
いや、大学に進学できるだけの親の財力だろう。
だいたい貧乏な家庭に生まれる奴なんて
前世での努力が足りなかったんだよ。
>>439
「こんなくだらないことで、コース分けするなんてナンセンス」
正にそれが彼の言いたい事だろう。たぶん。
443金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/07(水) 00:08:08
二十代後半フリーターです。
今度の選挙は共産党に入れようと思います。
ここが、いちばんフリーターの待遇改善に取り組んでいると思います。
444金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/07(水) 03:46:02
>>443
正しい判断
445金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/07(水) 12:36:29
>>441
公明党の支持母体な某カルトではマジその通り教えているそうだ
446金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/07(水) 14:56:45
>>443
 君みたいな人が増えればいいのに。
よし、自分も比例は共産党に決めた。
選挙区はもうちょっと考える。
正規雇用も奴隷化まっしぐらだから
非正規雇用との間での歪みが解消
されるね良かったね。
448金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/07(水) 17:16:51
正規社員も新卒限定で終身・年功が保証される?のAタイプと
使い捨てのBがいるんだよね。
この辺を整理して考えないと。
どちらも奴隷であることは変わらないけれど。
449金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/07(水) 17:22:51
デフレ下ではみなが奴隷な訳だが。
唯一まともな労働条件だった公務員まで奴隷化されようとしているし
450443:2005/09/07(水) 22:16:02
選挙近いんで、各政党のWEBサイト見てみたんですが公明党もフリーターの
こと、いろいろ考えてるようで共産党と迷ってきました。

投票までもう少し考えて見ます。
451無党派層がふえて:2005/09/07(水) 22:26:48
公明党は自民と一緒だから、何を言っていても、関係ありません。
社民党は、パートタイマーのことなど、がんばっているようですが。
>「社会的格差を拡大し勤労者の生活を脅かす小泉改革」
>−これが小泉改革に対する基本的評価です。正しい見方です。

>《「自殺者数、失業率、倒産件数、生活保護申請数、犯罪件数、
>年間の10万を超える家出人の数……
>国民生活を悲劇的に象徴するこれらのデータはすべて歴代内閣中で一位である。……

> 日本の平等神話はすでに過去のものである。

>……国民所得の75%を上位4分の1の人たちが所有し、
>残された25%の富を国民の75%の人たちが分け合っているのが日本の現実である。
>国民の3分の2は「負け組」に帰属している。

http://www.pluto.dti.ne.jp/~mor97512/C0856.HTML

【社会】日本で確実に進行中 階級社会の恐怖★9
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1125894328/
【社会】「求人、切ることのできる派遣社員ばかり」…職得た人も「先行き暗い」★5
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1126085881/
【赤旗】 4-6月の非正規雇用、32.3%と最悪の水準に 7月の失業率は4.4%
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1125470226/
許すなサービス残業合法化 日本経団連「提言」を発表 規制撤廃を要求
http://www.jlp.net/union/050705a.html
【赤旗】 消費税増税「白紙委任許されない」、年金財源「大企業になぜ負担求めぬ」…党首討論で志位委員長
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1125894735/
【経済】所得税と個人住民税の定率減税、07年1月からの全廃に意欲…谷垣財務相
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1126087327/
【赤旗】 日本経団連、「消費税増税」と「法人減税」をセットで要求★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1125579447/
【消費税】消費税率引き上げ、実施は数年先に…小泉首相が見通し
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1125837011/
非正規雇用と正規雇用の差は正規雇用が規制されている事に
起因しているのだから、解雇規制を廃止すれば両者の差はなく
なる。
454金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/07(水) 23:13:57
正社員じゃないやつは
理由がいろいろあるんだろ。
普通に、働く気がないやつ。
フリーターでいいやと思ってる奴。

正社員にはじめからなろうとしてない
このタイプは別に正社員じゃなくても問題ないだろ。

他にも資格勉強中とか、まあ、夢を追ってるとかいるんだろけど。

あとは仕事や職場選びすぎ。
ドカタだってあるのになんだかんだで就職しないんだろ。
自分の現在の能力を正確に判断できてない
プライドだけが高いやつが
なんくせつけて就職してないだけだろ。

それか無能だな。
なんの技術も資格もない奴を雇うほうがおかしい。


455金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/07(水) 23:24:50
>>454
偉そうなこと言ってるが、お前だって仕事選んでるんだろう?
ドカタなら、やらないんだろう?

自分が同じ立場なら、やらないことを人にはやれってどーいう神経してんだ
456金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/07(水) 23:27:55
正社員の需要自体がないんだから。
選ぶ選ばないではない。
もしあるニートが就職できたとするなら、
他のヤツが不採用になってしまうんだから。
>>454は10年前からタイムスリップしてきた人
458金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/07(水) 23:30:09
>>457
細木数子だろ。
459金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/07(水) 23:46:29

仕事は選ばなければあるんだよ。
ここ一年で劇的に好転した。

本人の能力次第で、正社員になれる。
働きたくない奴がブー垂れてるとしか思えん。

某自動車工場行って働いてコイよ。
半年は期間工かもしれんが、結果出せば正社員になれるかもよ。
正社員にはなりたいが、組立工はいやだ?
それはプライドもって丹精こめて組み立てて、
貴重な外貨を稼いでくれてる人たちに失礼だと思うがな・・まあいい。

それならフリーターなりニートなりを続ければいいが、
絶対、文句を言うなと。

ちゃんと所得税を納めてこその選挙権だと思うぞ。


460金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/07(水) 23:49:19
>>459
そのコピペ飽きた
461金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/07(水) 23:50:48
>>某自動車工場行って働いてコイよ。
オレにいわれても。

好転したって。
特殊な人たちばかりでしょ。
経験のある人求むとか。MBA取得者とか。
特別な資格だったり、すごい経験だったりが必要なんだよ。
もしくは契約社員か、派遣社員。
462金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/08(木) 00:02:38
>>461
何かの雑誌に書いてあったけど、戦前の日本はそういう感じだったらしいね。
ごく一部の高等能力者のみが安定した仕事に就き正社員と呼ばれる。
残りの大半は派遣社員みたいな従業員だった。

猫も杓子も正社員を目指した戦後の成長期は一過性の特殊現象に過ぎない。

雑誌じゃなくサイトだったかな。豊かな生活とかいう話だった。
463金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/08(木) 00:13:29
>>459
地域格差はかなりあるよ
>>462
当たり前だが、戦前がどうだからといって現状を肯定できるはずもないだろう。
多くの人が望まない非正規雇用に就いているんだから、できる限りにおいてなんとか
せねばならないだろうよ。
465金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/08(木) 05:23:02
 長々とスレが続いているようだが、非正規雇用増加の原因は、派遣労働法の適用範囲が
この小泉政権の下で、営業職や製造職等々で大幅に拡大されたことに尽きる。
 法制度あっての非正規雇用激増なのだから、適用範囲を初期の派遣労働法で認められて
いた一部の専門分野・職種に限定すれば、増加を抑止、否、激減させることができる。極
めて簡単な話だ。
 財界一般・派遣業界といった圧力団体の意向を受けた現政権を忌避して、労働者一般の
生活を守る諸政党に投票して、戦後労働史上、最大の悪法を改正、あるいは廃止すれば良
いだけの話。
 現実には、現時点ではサービス産業など非正規雇用労働者を前提にして収益構造が成り
立っているところまで来ているので、直ぐに改廃というところまで時間・歴史を戻すこと
はできない。併し、少なくとも産業別・職種別に非正規雇用者比率の上限を設定するくら
いのことなら、現政権が打倒されれば、直ぐにでも可能だろう。
466金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/08(木) 12:31:48
>ちゃんと所得税を納めてこその選挙権だと思うぞ。

と言ってる奴が本人は所得税を納めているのかどうか
確かめようがない。それが匿名掲示板のいいところ。
467金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/08(木) 12:33:39
直接金融が中心になったからだな、きっと
平成14年、つまり2002年で既に日本のジニ係数は0.4983です。
厚生労働省が「再所得分配調査」の中で発表しています。
ttp://wwwdbtk.mhlw.go.jp/toukei/kouhyo/data-kou6/data14/h14hou.pdf

尚、ジニ係数は0.4〜0.5で格差が厳しい。
0.5〜は、是正を要するのが世界の基準です。
469金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/08(木) 12:36:24
>>465
このスレでさんざん議論されたが、そういった規制をしたところで
実質的な処遇は派遣や契約社員と同じで形ばかりの正社員が増える
だけである。
雇用契約の期間の定めがあるかどうかは、本質的な話ではない。
470金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/08(木) 16:23:06
特に製造業じゃ若者から搾取しているから、
工場の海外移転がここで踏みとどまっているけれど、
ちょっとでもまともな労働条件にしたらまた出て行くんだろうな。
規制強化以外に救い道はないな。
472金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/08(木) 16:58:27
企業の立場から言うと人件費を固定費ではなく、変動費に出来るという
事実はおいしい。
473金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/08(木) 19:41:56
多くの非正規の連中は将来の生活保護受給候補だろう。
勤労者の3人に1人が非正規。
国の財政がパンクしねえか?
474金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/08(木) 19:51:23
非正規雇用の差別的扱いを無くすには解雇規制を廃止し、
正規雇用者を自由に解雇できるようにすればよい。
サービス残業蔓延の問題を解決する為には、サービス残業自体を合法にすれば良い

って言ってるのと同じようなもんだな。
476金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/08(木) 20:02:29
サービス残業の発生は賃金の原資に限りがあり、また基本給
切り下げが困難なために残業手当が削減される事に起因する
のであり、これを解決するには基本給の切り下げを容易にする
事が妥当である。
>>476
つるはしで頭かちわるぞ。
仮に派遣業の業態が小泉政権前の規制下に復した場合、総体としての賃金コストを抑えたまま
経営を維持しようとすれば、正社員の賃金を抑制せざるを得ない。正社員率の上昇に反比例し
て正社員の賃金水準を下がらざるを得ないだろう。
 それを甘受する正社員は一時的には辛かろうが、正規雇用者数が増加してこそ、労働側の賃
金交渉力も高まる。分断支配の基盤を掘り崩す方向に持っていかないと、結局は正社員の賃金
水準も上昇しない。一部の勝ち組み企業の正社員の賞与だけが高額になっても殆ど何の意味も
無い。高賃金化でも生き残れるような経営体しか生き残れないではないかという危惧は一見す
ると妥当なものだが、低コストの非正規雇用を続けていても、いずれそれでも国際的なコスト
競争に敗れる時期が来れば、空洞化は進む。賃金面では高コストでもそれに勝てる産業の創出
を図るしかない。
ものだが、
479金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 12:58:19
>>476
逆に言えば年収500万円超の労働者限定でサビ残を合法化する
手もある。
480kk:2005/09/09(金) 13:03:32

 漏れも派遣したことある
 正社員は働かない、でも漏れはそうはいかなかった。
 きつかった。

481hage:2005/09/09(金) 14:48:33
>479
税込み500万ってあんた手取りはいくらだよ?
ホワイトカラーエグゼプションについて、サビ残合法化と思っているみたいだけど、ちょっと違うよ。
現状では、会社は一日8時間以上働かせてはいけない(残業は例外規定)し労働時間を管理しないといけないのだが、
それをしなくていいようにする制度。 過労死が起きる国で採用しないでくれ。

ちなみに、労働時間の最長は、ポルトガルが植民地でやった1日24時間労働。

482金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 17:14:03
>>480
 製造業の工場ってとくにそうだよね。
正社員ってなんかこう偉そうにしていて働かずに威張っているよね。
(管理するのが仕事で目に見えないところで別の仕事しているのかもしれないが)
ホワイトカラー職種の派遣はだいぶちがうのかな?
483金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 17:56:30
漏れも派遣したことある
 正社員は深夜まで残業、でも漏れは定時でさっさと帰宅。
 楽だった。

 ちなみに事務職です。
484自民党候補「比例は創価へ」:2005/09/09(金) 17:58:17
小泉&自民党&公明党へ投票することは、
池田大作に信任投票することと同意。

なぜなら、すでに小泉&自民党は、池田大作のいいなりになっているからだ!
カルトの創価に投票するなんて、自殺行為だな。

小泉&自民党&公明党のペテンにだまされてはいけない。
485金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/09(金) 18:20:53
結論をつけると
正社員がいいのは製造業と独占企業特に現場のブルーカラー
 危険な仕事は非正規がやってくれるもの。
非正規がいいのは事務系などのホワイトカラー
 正規はサービス残業になるが非正規は時間が守られることが多いから。
ある意味非正規の方にメリットあり。
>危険な仕事は非正規がやってくれるもの
だからマズイんじゃないか。 労災がせっかく減ったのに。
487貧乏名無しさん:2005/09/11(日) 05:26:09
非正規雇用が増える要因の一つには生産過程の凄まじい合理化がある。
機械化・電子化により従来必要とされていた労働者が、余剰人員として
はじかれて行く。それでも生産力は上がるし固定人件費を削減する事が
更に企業の内部留保を膨らませる。今まさに第二の産業革命が進行しつつある
と言っても過言ではないかもしれない。結果として残るのは、一握りの
ブルジョアジーと圧倒的プロレタリアートの群れ。ただし現在の日本では、
かなりの部分が、小土地所有者になっているから(住宅)意識の上では
労働者的な思考は無理であろう。これとても抵当権で縛られているのに。
488金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/12(月) 01:53:52
自民党・公明党の与党が320議席を超える圧倒的多数を占めるに至った。
残念だが、格差社会がいよいよ加速されこそすれ、是正する方向には、こ
の数年間に限っては、進んでいかないことが明らかだった。
一般大衆が、格差社会が助長する現政権を圧倒的に支持されているのは、
小選挙区制の弊害もあるけれども、倒錯というしかない。次回の総選挙での
揺れ戻しに期待するしかないのが哀しい。
純粋に法政策でしょ。
旧労働省に賄賂を送り続けた派遣会社達
そして抜け殻になった職業安定法
監督官が行使するつもりのない労働基準法
持ち株会社解禁が、それらに輪を掛けてるね
490金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/13(火) 01:56:30
本当に今回の選挙結果はショックだった。何だか『日本、モウ駄目ボ』論に
同意したくなるのを禁じ得ない。
しかし、世の中、きっと揺れ戻しが来ると信じたい。効果的な啓蒙的説得・
努力を、労働者側に立つ諸政党に地道に期待するしかない。
経済破綻が来る前に何とか社会政策・労働政策を立て直さないと、今のまま
では、貧富の格差ばかりが目立つ三流国に成り下がらざるを得ない。
岡田党首が日本に残されている時間はあまり無いという選挙向けには、いさ
さか恫喝的で分かり難い台詞に激しく同意する者であるだけに、もっと具体
的で、かつ敵は誰なのかを解き明かす言葉を持っていて欲しかったものだ(
敵というこの言葉が不適切なら誰が不当利益を貪っているのかと言い換えて
も良い)。
491金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/13(火) 02:08:50
596 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/09/13(火) 01:06:37
>>592
18時間労働ごときで生産性ダウン?
さては貴様、努力が足りない負け組だな。甘えるな!

>>595
きょーび残業代なんて請求する非国民は居ないんだよ。
この腐れ左翼が!


492金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/13(火) 02:24:53
>>490
確かに今回の結果は衝撃的だが、ひとつはっきりしたことは民主党は小泉・竹中コンビと
同類項であり、私たちの意見を代弁する気は毛頭ないということだ。
これなら、民主党の存在価値は無いし自民党に票が流れるのは必然である。

共産・社民の両党も過去の運動方針を焼き直ししただけで、若年層への支持は広がっていない。
やはり、ここはフリーター新党を結成して次回の選挙までに準備を整えるべきだ。
マスコミの注目を集めそうな著名人が結党に動けば、それなりの票が取れると思うのだが。
森永卓郎あたり、考えてくれないだろうか?
民主党は、弁護士や官僚出身が多い。いわば勝ち組だ。
小さな政府路線が、彼らの利益に適う。
日本の所得格差 

ジニ係数(当初所得)
1981年 0.3491
1984年 0.3975
1987年 0.4049
1990年 0.4334
1993年 0.4394
1996年 0.4412
1999年 0.4720
2002年 0.4983
2005年   ?
http://wwwdbtk.mhlw.go.jp/toukei/kouhyo/data-kou6/data14/h14hou.pdf
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2003/02/s0219-7j.html

非正規雇用も増えたし、2005年では、0.5突破間違いないだろう。
つまり、既に日本は不平等社会へと変貌しているのである。
611 名無しさん@6周年 New! 2005/09/13(火) 02:56:58 ID:KKPlDMCv0
> まだこの国は敗者にチャンスをやりきれてない

何だそれ。
チャンスを逃した敗者は退場するのが競争社会だろ。
敗者復活なんて認めたらモラルが破綻するだけ。

496金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/13(火) 04:09:46
495は勝ち組を装った無職orフリーターとみた。
せめて、ネット上では他人を見下してみたかっただけかと思われる。
497金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/14(水) 14:07:47
所得税上げられるよりは消費税上げられた方がマシ。
働いてない怠け者から税をとらない今の税制が
派遣、フリーターのような甘ったれを生み出しているのだから
歪みは正すべき。


>>497
お金持ちの考え方だね。
499金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/14(水) 18:00:30
>>497
 派遣のどこが怠け者?フリーターの大部分も怠け者ではないよ。
一回やってみたら。

>>498
 金持ちは所得から取られることを望む。
最近の金持ちは資産から収入を得ているから
所得税が増えてもびくともしない。
 497は中途半端な正社員か公務員とみているけれど。
労働市場に任せよ
http://www.asahi.com/business/column/TKY200509140214.html

所得格差の広がりを批判していた政党党首も見られたが、
非正社員の増大は小泉政治の結果ではない。
格差縮小を政治に求めるのは無理である。

ニートやフリーターへの「社会制度的な対策」を考えるよりも、
もう少し労働市場の自律調整機能に任せてもよいのではないだろうか。
>>500
朝日は一貫して小泉構造改革支持だからな。
部数減を押しとどめるにはそれしかない。
502金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/14(水) 19:08:04
★フリーターは努力不足−首相 マラソン代表引き合いに

「一つの枠を目指すのにどれだけ涙ぐましい、血のにじむ練習をしてるか。
仕事をつかもうとするなら、やる気を出して乗り越える努力をしてもらわないと」
 
小泉純一郎首相は16日午後の参院予算委員会で、
アテネ五輪の女子マラソン代表選考を引き合いに、
増加するフリーターの若者を「努力不足」と指摘した。

共産党の大門実紀史氏が政府の雇用対策の不備などを指摘したのに対する答弁。

首相はフリーターについて
「自分がどういう知識、技術を身に付ければいいか考えてもらわなくてはいけない。
努力しないで何も得られる状況ではない」と、

正規雇用は本人の努力次第と重ねて精神論を強調した。
503金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/14(水) 20:16:53
働く所奪っておいて精神論とは・・・
504金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/14(水) 20:26:42
>労働市場の自律調整機能に任せてもよい

このためには解雇規制の廃止が必要である。正社員の既得権
を守るこの規制を廃止せずに、フリーターやニートを批判する事
は的外れだ。労働市場の自律調整機能を最大限発揮させるに
は正規雇用も含めた徹底した規制緩和が不可欠であり、非正規
雇用の規制だけを緩和するような政策は労働市場に歪みをもた
らすだけである。
非正規雇用労働者は、賃金コスト低下のための捨て駒だからな。
これで、景気回復なら万々歳、そう竹中らは思っているはず。
>いったんフリーターになってしまうと、そこから抜け出すのは容易ではなく、
>正社員との生涯賃金格差は3倍、4倍となり、結婚や子育ても難しくなる

ここまでわかっていながら

>労働市場の自律調整機能に任せてもよい

この結論はないだろと思うよ。
507金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/14(水) 20:44:43
労働市場の自律調整機能に任せるべきと考える理由はミクロ的な
政策にはレントや非効率が付き物だからである。職安のマッチング
機能強化や職業訓練といったミクロ的な政策はほぼ出尽くしており、
これから必要な事はマクロ経済の回復と解雇規制の廃止である。
508金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/14(水) 21:11:50
なぜ所得格差拡大や非正規増大が争点ならないの? 5
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1126264224/

大マスコミはなぜ自民を圧勝させたか?
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1126468816/
509金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/14(水) 21:56:38
>危険なのはせいぜい、4、5カ所の採用試験に落ちただけで無気力になってしまい、
>「なんとなく」無為に時間を送る若者だ。
>積極的な就職活動もせずバイトをしながら卒業を迎えてしまうのだ。

>いったんフリーターになってしまうと、
>そこから抜け出すのは容易ではなく、
>正社員との生涯賃金格差は3倍、4倍となり、
>結婚や子育ても難しくなる、といくら説明しても無駄である。
>そもそも危機意識に乏しいのだ。

誰に説明したんだ?危機意識が乏しいと何故、人の心の中を断言できる。

>フリーターは400万人を超えるといわれるので、
>その意識や生き方は多様だろうが、
>新卒時の失敗という経過はけっこう重い。

生き方は多様だが、新卒時の失敗は人生の敗北で決定。

>危険なのはせいぜい、4、5カ所の採用試験に落ちただけで無気力になってしまい、
>「なんとなく」無為に時間を送る若者だ。
>積極的な就職活動もせずバイトをしながら卒業を迎えてしまうのだ。

そんな奴がどれだけいるんだ。数を40、50に変えれば身に覚えがないこともないが。
511金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/14(水) 22:02:09 BE:120513582-#
512金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/14(水) 23:47:57
有名企業に入って、立身出世するのが成功者なんだという幻想はそろそろ
捨てようぜ。
派遣でもバイトでもいいから、仕事や社会的地位とは関係なく好きなことを
やりながら、のんびりとした人生もいいもんだよ。
513金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/14(水) 23:49:59
>>512
のんびりできるのは資産家だけだ。
514金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/15(木) 00:01:10
>>513
そうでもないよ。
独身なら、生活費を切り詰めれば月10万くらいでいけるでしょ。
月10万ならバイトでも余裕だよ。
515金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/15(木) 00:47:45
>>510
報ステに出てた奴は200社越えてなかったっけ?
大川興業の大川総裁が入社試験で150社に落ちたのを半ば自慢の笑い話
にしてるが、今の時代では、ちっとも珍しくなくなったな。
>>515
んなこと見てないから知らねえよ
517金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/15(木) 12:43:27
>>514
バイトあるなら
のんびり出来ないじゃん
518金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/15(木) 13:35:19
843 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/09/15(木) 12:11:02
★若者がやり直せる社会に 国民会議が「宣言」採択

・学校に行かず仕事もしない「ニート」が増えるなど若者の就労問題を議論している
 「若者の人間力を高めるための国民会議」(議長・奥田碩日本経団連会長)が15日、
 都内で開かれ「働くことに不安を持つ若者がおくせず、やり直せる社会にする」とした
 国民宣言を採択した。

 国民宣言は「子どものころから人生を考える力やコミュニケーション能力を身に
 付けさせ、働くことの理解を深めさせる」「若者が働きながら学べるさまざまな仕組みを
 用意する」としている。
 さらに基本方針によると、社会に出る前の子どもたちのために、小中高校は職場訪問や
 仕事体験の機会を増やし、企業はインターンシップ(就業体験)を通じて学校との交流に
 取り組む。
 http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=home&NWID=2005091501000261

845 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/09/15(木) 12:11:49
社会に出る前じゃなくて、出た後の人たちは・・・死亡ですか

519金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/15(木) 17:02:12
フリーターって努力しない愚か者なんだな。
努力しなくても、それなりの正社員の就職先はあるわけだし
その待遇に満足できないからフリーターになる。
520金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/15(木) 17:10:55
無保険でも正社員なら勝ち組と考えていいですか?
521金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/15(木) 17:21:05
>>517
10万円なら週3日位、仕事すればいいということだよ
522金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/15(木) 17:31:23
>>518
職場体験だけではあまり効果ないよ
所詮お客さんだもん
アメリカみたいに中学生くらいからバイト奨励すれば話は別だが、日本は勉強信者多すぎて無理だろ
523金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/15(木) 17:35:48
>>522
経営学とか経済学とか学ばせるのもいいと思うんだけど。
美術とかの授業はなしにして。
分数のできない大学生が話題になったけど、
普通の社会人に絵を描かせても小学生より下手だったりするから。
524金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/15(木) 18:05:55
義務教育の中学校で事業立ち上げと会社登記の実習をしようよ
卒業生の数だけニュービジネスが誕生する
525金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/15(木) 21:12:54
非正規雇用の増加の原因

回答例 「若年層の総奴隷化・奴隷流通の自由化」

若くて丈夫な奴隷はいつの時代も需要が高い。
しかし、奴隷制を採用した国家がことごとく崩壊した事も歴史的事実。
22世紀に日本という国名が世界地図に残っているか甚だ疑問。

奴隷商人 −> 口入屋 −> 人材派遣

呼称は変わっても実体は同じ。人類は何ら進歩していない。
>>523
別に美術の授業は無くさないでいいだろ
むしろ「人権教育」をなくした方がいい
>>514
家賃とか入ってます?
もしかして、あなたは引き篭もりだったりニートだったりするので
家賃という概念が抜けているのではないでしょうか?
528514:2005/09/16(金) 03:52:02
>>527
入ってますよ。
古いアパートですけど、3.5万円です。
食費は、ほぼ自炊で1.5万円くらいですね。
国民年金は免除中ですけど。
529金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/16(金) 05:18:13
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1126617732/53
53 :名無しさん@6周年:2005/09/16(金) 04:34:23 ID:sodu33Bg0
リストラされて企業に対してファビョるのはおかしいだろ
首になるってことは自分に責任があるんだから
企業に文句を言うのはおかしい

今は戦後民主主義教育のせいで
一億総チョン化してるからなあ

とりあえずゴネれば良いと言う考えを改めなくてはいけないな

自分より上の存在に対しては
絶対の忠誠を誓うのが日本人の精神だぞ



530金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/16(金) 08:50:03
ttp://www.keidanren.or.jp/japanese/policy/2005/043/01.pdf (PDFファイル)

深夜の割増賃金規定の見直し

経済のグローバル化や24時間化が進展している現代において、深夜におけ
る労働という理由をもって特別の割増賃金の支給対象にすることは妥当で
ない。
531金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/16(金) 09:05:20
>>526
基本は体育だろう。体育だけでもいいぐらいだ。しかしそうもいかないから、
国語と、英語と、数学も少々やっておいた方がいいだろうな。
532金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/16(金) 09:15:51
経団連ってどんな社会を目指してる団体なの?
>>531
露骨に奴隷としてこき使おうという気がマンマンだな
正直者め!




氏ね!
534金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/16(金) 09:40:44
多分古代ローマじゃないかな
535金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/17(土) 00:36:31
どうやら団塊が引退しても、若年層への置き換え求人は限定的になりそうだ
というレポートがだいぶ出てきたね。
フリーター自身だけでなく、政治家や行政もこれを当て込んできたから
もし、本当にそうなるなら大変な事態になるんじゃないかな。
>>535
大体、団塊ってニュー速とかではバカにされているが
スキルも経験もそれなりに積んできた奴らだろ
それを若さだけしかないポッと出が埋めれると考える事がおかしい。
玉突きの形で置き換えが進むにしても、就職の機会を得られずに
経験などを積む事が出来なかった人々がすぐに会社に入れるわけはない

すべての対策が遅すぎた
537金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/17(土) 01:16:02
要は、今の日本には多くの分野において次世代を育てる環境がないということ。
合理化があらゆるところで進んでるけど、その合理化が進めば進むほど人を育てる環境がなくなる。
なぜなら人を育てるという行為は非常に非合理だから。
言い換えれば、非常にめんどくさく、無駄が多い行為。
でも、それをやらなければ、継続的な発展はありえない。
538金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/17(土) 01:39:13
団塊が抜けても補充されないとなると、企業の規模・売上・利益が相当
縮小していくということかな?
539金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/17(土) 01:40:57
>>538
企業を維持するのにかつてほどの人員が必要なくなった、って事じゃない?
540金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/17(土) 01:43:49
>>539
つまり、少ない人員でかつてと同じ供給量(売上)を維持できるので利益は
逆にアップするということかな?
541金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/17(土) 01:47:52
>>540
一応そうなるのかな・・・・・?

万が一、人手が足りなければ幾らでも補填出来るし。
なんなら一人で数人分働いてもらうとか。
542金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/17(土) 01:49:50
そうなんじゃない。
団塊が抜けたまま事業を続けたとしたら、
残された社員の労働状況はさらに過酷になることも考えられる。
単純に考えても人が足りないんだから、
残った人の負担は当然増える。
だからといって、新人の若いのを雇っても教える余裕もないし、
人はそんなに簡単には育たない(まして少子化なんだから集まらない)。
したがって即戦力を求めるが、即戦力となれる人の絶対数が少ないのだから集まらない。
結局、規模等を縮小せざる負えないことになる。
543金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/17(土) 01:52:02
>>538
40代、50代のベテランで失業している人が無尽蔵にいるから問題ない。
544金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/17(土) 01:57:53
>>543
40代、50代も団塊に比べれば少ないし、
職場によって多少はやり方が違うはず。
適応能力も衰えてるから、パズルみたいに簡単にはまるとは思えないよ。
仮にはまっても、それは短期的には大丈夫という話だけであって、
長期的には結局足りなくなるはず。
545金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/17(土) 01:58:19
>>543
いや、そのベテランさえも雇用しないんじゃないかな。
つまり、退職者分だけ企業が縮小するだけ。
仮に雇用するにしても、団塊のような年功のメリットはなく年収300万の
契約社員とかだろうね。
546金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/17(土) 02:06:15
>>544 >>545
それはミクロ問題でしょ。

マクロの視点で見れば40代、50代だって、労働力の余剰が甚だしいし
賃金の低下や非正規雇用の増大も著しい。

導かれる結論は2008年度問題は来ない。
547金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/17(土) 02:18:25
2008年問題ってなんだ??
2007年問題だよね?
だとしたら、それは人手不足になるという問題ではないはずだよ。
本格的な人手不足になるのはもっとあとのはず。
548金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/17(土) 02:19:55
>>547
いつ頃、人手不足になるの?
549金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/17(土) 02:28:05
いまでも人手不足って言われてるね。
でも、本格的に問題が深刻化するのは早くても10年後ぐらいって話。

いま、東京の飲食店はどこも外国人労働者ばっかり。
吉野家やマックなんかほとんどが中国人。
そのことがすでに人手不足になりつつあることを象徴している。

それは「人手不足」ではなくて、賃金の安い外国人にシフトさせてるだけなんじゃないかと。
551金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/17(土) 02:38:12
時給は外国人でも日本人でも変わらないよ。
552金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/17(土) 02:44:06
>>549
労働市場が2つに分離して人材がコア層=正社員と周辺労働者=フリーターとは、全く違う市場に存在
しているということだと思う。

そして、前者(正社員)では依然として供給過剰で賃金も低下傾向にあるが、後者(フリーター)は
旺盛な需要に支えられて、人手不足が顕在化してきた。外国人で埋め合わせするのも、そのせいである。

しかし、かといってフリーターの賃金が上昇傾向にあるという話は聞かない。
フリーター市場には賃金の上方硬直性というものが存在しているんだろうか?
>>552
主婦がいるからね。
554金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/17(土) 03:13:33
労働市場が分離傾向にあるのは確かだと思う。

賃金に関しては、いま現在の状況では上がりつづけるということはないだろうね。

まぁ、雇用が流動化するということは、必然的に賃金が上がりずらくなるということなんだろうけど。
555金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/17(土) 03:25:44
ただ、非正規社員が増加傾向は今後も続いていくとなると、
確実に個人消費が落ち込み、景気のマイナス要因になることは間違いない。
556金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/17(土) 03:53:00
>>549
はなはだ東京だけ。
>>556
大阪など、昔から在日の巣。
558金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/17(土) 10:51:18
サービス残業なんてしなくていいんだよ
っていうかするな
他の人の仕事奪うなよ
だからいつまでたっても失業率は改善しないんだよ
>>555
そこで政府の下支えが必要になる。
しかし…
なんか新聞も非正規雇用容認方向だね。
トヨタの派遣工を取り上げてたけど、今までよりも好意的な書き方になってて驚いた。
  コストを下げろ! → 非正社員を使う → 低所得者が増える
→ 総需要が減る → デフレになる → コストを下げて利益をだせ
→ 非正社員を安く使う → 低所得者が増える → 総需要が減る
→ デフレになる → コストを下げて利益をだせ → 非正社員を安く使う
→ 低所得者が増える → 総需要が減る → デフレになる
→ コストを下げて利益をだせ → 非正社員を安く使う → 低所得者が増える
→ 総需要が減る → デフレになる → コストを下げて利益をだせ
→ 非正社員を安く使う → 低所得者が増える → 総需要が減る
→ デフレになる → コストを下げて利益をだせ → 非正社員を安く使う
→ 低所得者が増える → 総需要が減る → デフレになる
→ コストを下げて利益をだせ → 非正社員を安く使う → 低所得者が増える
→ 総需要が減る → デフレになる → コストを下げて利益をだせ
→ 非正社員を安く使う → 低所得者が増える → 総需要が減る
→ デフレになる → コストを下げて利益をだせ → 非正社員を安く使う ・・・・
   ・・・・・・・・
>>561
最低労働条件を定めた法律も廃止されるので
→正社員を安く使う・・・・
となると思うよ。
563金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/19(月) 00:20:58
子鼠政権の圧倒的でかつ倒錯した国民的支持のおかげで、561の示した悪循環、
謂うところの縮小再生産傾向がますます加速されそうなので、こんな倒錯した
政治感覚を国民の大多数が維持するのなら、貧富の格差ばかりが目立つ三流国
へ落ちるのも近いことになる。
しかし、この悪循環の行き着く先には、現在とは逆目に出ると読んでいる。ま
だまだ、『自民党をぶっつぶす』とかいう政権党内のコップの中の嵐を眺める
余裕があるから、こんな倒錯的投票行動が生じたのであろう。所得税の均一化、
消費税の大幅増、非正規雇用者の激増、国民年金・国民健康保険等の破綻、も
しくは給付水準の大幅低下など、今後矢継ぎ早に出てくる『格差社会』助長策
が出てくれば、政治的にも逆目が出てくるのは間違いない。
問題は、こんな時に民主党の党首に右派が出てくることだ。本当にガッカリ!
共産党と一部の革新無所属議員を除けば、総与党化して首長選挙戦に臨むのと
と同様に、国政レベルでも(公明党以外にも)与党に組しようとする動きが出
てくるのだしたら、哀しい限り。
564金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/19(月) 00:23:54
290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 23:57:42 ID:VVlbeVd0
一部の例だけですべてみたいな話されてもねえ。

まっとうな民間企業と比べれば、
地方公務員の給与は安いよ。
三十路半ばで年収600万円そこそこじゃ、
お世辞にも多いとはいえないだろ。

http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1126654088/290
自民支持した奴は奴隷やっとけ。
566金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/19(月) 00:26:14
俺は今日は仕事で警察官を受けられなかったよ
なぜに事務は女のみ
なぜに営業と販売しか仕事がないのよ
営業から事務は無理、販売から事務は無理・・・・氏ねよボケ!

だったらパソコン教育なんか意味ねえじゃ〜ん!
最初から法律も教職も勉強しねえでIT分野なんかも視野に入れなければよかったよ・・・・

老人介護でこの国は終りだ
産業は空洞化
産業を支える情報システムも男の事務員も不用!!.....だって産業が無いもーん。
バーカな社会だこの国は
何がパート事務だ。バカでもできる仕事がオフィス職かあ・・・・・
だもん少子化になるし景気も相変わらず悪いわなあ〜〜〜〜〜
ITは不用なんだな。若い発想も不要なんだな。新卒滑れば人生終了だ。あははは

567金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/19(月) 00:31:45
>>566
なんで、そんなに事務にこだわるの?
営業や販売だって、立派な仕事ではないか。
もっと、前向きに生きようぜ。

 by 31歳フリーター
568金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/19(月) 00:40:57
>>567
新卒の総合職って基本的に事務じゃん
理由はそんな感じ
親戚中で一番カスなのよ俺は
まあ滑ったのよ就職率55%のおかげでね
世間ではカス扱い
けど学生時代に勉強したノウハウを活かしたいってのが実感
まあ営業や販売を専門にやってたらアナログ路線でとうてい立派な仕事には思えない
選ばなければ仕事につけるよ
けど自分で生きてる価値ってのは無いね

by 24歳ミスマッチだと思う仕事してる人
>>568
総合職ってツブシきかないじゃん。
570金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/19(月) 00:46:05
>>568
事務職で入っても学生時代に勉強したことなんて役に立ちませんよ。特に文系では。
営業って大事な仕事だと思うけどなあ。
もしかして、営業=押売りと思ってるんじゃないかな?だとしたら誤解ですよ。
571金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/19(月) 00:57:53
>>567
>>570
総合職は上手くいけば安全な路線
ゆっくりパソコンと英語をもっと勉強したいから
法律を中心した文系分野をベースにITを勉強したかったよ
許されるなら

でも許されないようだ
販売やってるけど営業と大して変わらんよ
まあどっちにしろ数字や売上にどうしても追われるし
店長やれる自信は無い

内勤であるほど能力より「一緒にがんばれる仲間」を求めるから、
多少のスキルよりコミュニケーション能力重視なんだよね。あるいは職場の華とか。
573金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/19(月) 01:05:38
どうしても事務にいなければ自分を磨けないしやりがいもない
あと新卒に成功したエリート24歳には追いつきたい
同じ歳の奴等に追いつきたいたいし抜かして、就職失敗した理由を仕事で成功させて自分の非ではなく社会の非にしたい
あと自殺願望者やフリーター・ニートの心の呪縛を解放したい

574金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/19(月) 01:17:45
以前、事務職だったけど退屈でやりがい無かったですよ。
販売なり営業なりで実績積んだ方が、将来の選択肢は広がるんじゃないかな?
あと、ITでいいなら間口広いんで若ければいくらでも潜り込めると思う。
575金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/19(月) 01:27:07
>>572
>内勤であるほど能力より「一緒にがんばれる仲間」を求めるから、
>多少のスキルよりコミュニケーション能力重視なんだよね。

それ確かにあると思う。
俺はコミュニケーションにクセがあるから、
一部の人と相性合わないことがあるんだけど、
自慢じゃないが、お客さんから好かれる方なので、
対外的な仕事は性に合っている。
でも、20代半ばくらいまで、自分には本当は事務がいいと思ってて、
事務系の転職試みたのは、ことごとく不採用になった。
コミュニケーション能力不足とやらで。
内勤の人たちが求めるコミュニケーション能力って、
あるんだと思う。
対外的な仕事で、仕事出来るとか人に好かれるとかとは
言うのとは別の。
576金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/29(木) 14:39:41
あの小杉礼子が最新刊で二ート、フリーター問題は
社会のせいとはっきりいった。
なにかこう潮目の変化がきているのかも。
577一言多言:2005/09/29(木) 23:31:49
非正規被雇用者の増加は雇用者に被雇用者の社会保障費を折半させているから
だ。本当の負担者は雇用者の生産財を購買・消費する消費者・生活者なのだが。
578金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/30(金) 17:02:30

ケースA 名目報酬 80円 社会保障費20円を会社が負担
ケースB 名目報酬 90円 社会保障費20円を10円ずつ折半
ケースC 名目報酬100円 社会保障費20円を労働者が負担

どの制度を採用しても同じ結果になる、と素朴に信じてるオレは馬鹿ですか
>>578
より多くの額が給与から引かれるのが
目に見えるようになったら、あるいは、
天引きではなく、自分で納入するようになったら
社会保障というものへの関心度合はまったく
別のものにならないかな?
580金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/30(金) 17:33:01
もはや、性器雇用はありえない・
「新卒―正社員―定年」は、高度経済成長からバブル機までの「一家性現象」だたの。

すなわち’60〜’90の40年間の、そういう時代。
これからは生産性もあがる塩、コンピュータも幅を利かすし、
非性器が普通になるの。
>580
なんだその変換はw チン棒1000以上が勝ち組みとかいいだしそうだ
582金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/30(金) 17:36:06
とりあえず派遣法がザル法
中介業者がとるマージンについての規定が無い

違法派遣や多重請負・ピンはね業を労働基準監督署が取り締まらないので
自分たちで監視団体でも立ち上げるしかないのが実情
若年層の社会不信の大きな原因でもあるだろうな
584金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/30(金) 22:16:13
本当に大企業のホワイトカラーまでもが正社員の新卒一括採用を止めて
派遣やパートを中心に据えているのだろうか?
あるいは、これからはそれが本当にトレンドなんだろうか?

その割にはそのような求人をあまり見かけないんだが・・・
小泉様がおまいらを、もっと抑圧してくださるだぞー
>>580
その分、法人税上げて社会保障を厚くするしかないな。
頭ん中が未だにバブルな香具師(うちの親父とかも)も多くて社会的立場も悪いし。
こういう連中の理解も無いから、そのうちニートに成り下がるんだろうな。
働け、と言う癖にバイトで食いつないだり非正規雇用の職にありつくと
散々馬鹿にするんだよな。
世代間や職種間での断絶が凄いよ。
>>587
俺も同じ境遇。
うちのオヤジは公務員だったせいか、未だに終身雇用が最善と考えてたり、公務員以外の職業を蔑視してる。
実際、恨みでもあるのかと思うほど自営業者、メーカー、商社等を蔑んでる。
やっと見つけた仕事が正社員でなくても「自分で稼いで食っていけてるからいいじゃねーか!」
てな感じで俺は開き直ってるけどね。

これからの世の中、生きてく上で雇われ方なんか気にしてたら飢え死にするだけな気がする。
死んだら全て終わり。チーン、終了。生き延びるのが先決だと俺は思う。後はそれからだよ。
俺の場合は定時+残業一時間くらいで帰れる派遣などの非正規雇用じゃないと長く続かないんだ・・・
会社のために一生懸命にもなれないし。根っこの部分がニートなんだよね・・・
>>584
だから仕事自体が減ってるんだって。
2ちゃんでブラック指定されてる企業でも既卒じゃ取ってくれない。
仕事はないよりあるほうがいいと開き直って応募したけど
現にハローワークで3年間採ってないって言われた。
一度レールを外れたら終わり。これはマジ。
レールを外れた皆さんは、自営ですか樹海ですか?
もうそろそろ樹海かな。
貧困率拡大 貧困率が15% 世界5位に
http://ratio.sakura.ne.jp/archives/2005/09/02111956.php
OECDのソース
http://www.oecd.org/dataoecd/48/9/34483698.pdf
日本の所得格差
http://www3.keizaireport.com/jump.cfm/-/ReportID=34128/
日本の豊かさは11位に後退
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050908-00000013-kyodo-soci
「日本の中産階級は崩壊 貧困2000万人」を書いた東京新聞を賞賛[09/19]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1127222954/
594金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/07(金) 19:59:04
>>590
俺は既卒未経験だったけど、商工ローン・消費者金融なら大抵は
すぐ内定もらえたよ。
もう、5年くらい前の話だけど、いまはこのへんも既卒は駄目なの?
595金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/20(木) 12:14:36
企業の職務怠慢が全ての原因
みんなが貧乏なら一生日雇いでも良い それなりの生活環境も出来てくる ロウコストな地球に優しい生活だ。
597金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/21(金) 16:21:34
 でも、なんで二ートやフリーターに中年が説教するときに
「なんでもいいから挑戦しろ」っていう言い方になるのかな?
素直に「正社員じゃないと生きていけないから就職しろ」
と言えないんだろ。正社員で働いている人にはそんなこといわないのに。
 
本当は優秀な正社員に会社辞めて挑戦してもらって
二ートやフリーターに就職してもらった方が効率がよさげだよね。
599金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/21(金) 22:57:29
>>587
 実際に社会を動かしている大企業幹部や官僚は
大体新卒で同じ職場にいる人ばかり。
そんな人たちが非正規対策を立てているんだから
世の中とどんどん隔離していくばかり。
そういえば日本軍も明治のたたき上げのころは優秀だったけど、
職業軍人が台頭してきたらダメになったっていうしな。
600金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/21(金) 23:14:55
そういえば、非正規雇用が問題だとは語られるが、
なぜ非正規雇用が増えたんだろう?

やはり規制緩和が原因?

企業にとってみれば正社員より、
いつでも必要なときだけ雇えて、ボーナスなども払わなくていいから使うのだろうか?
601金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/22(土) 00:32:21
>>597
少し前のエコノミストにではで会社を退職した場合全ての年代で
正規雇用に就く確立は恐ろしく低く、40代や50代では絶望的だった
不景気で尚且つ非正規雇用の規制緩和下での就職は悲惨だと言う事が
そのおじさんには何らかの形で正社員の地位を失うまで分からないんだろうな
602金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/22(土) 02:02:49
>>600
もうそのまんまだと思うぞ。

パイが拡大しない(=名目成長がゼロ付近)以上
企業としてはコストカットするしかないわけで
その合理的行動の一端として、非正規社員が増えた。
603金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/22(土) 02:50:14
常に成長することを前提としている社会の仕組みがいま、変わろうとしています
604金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/22(土) 03:27:59
今正規雇用を増やして 給料上げたらどうなるか
逆説的に考えたら?

景気が悪くなって帰って正規雇用が減ると思うけど

10人のりのボートに20人乗ればボートが沈んで
20人ともお陀仏だよ
605金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/22(土) 03:36:11
他にも空いてるボートが沢山あるけど、誰かさん達が
「お前達は乗るな!」って言ってるわけで。
何でも、10人乗りの小さなボートで海洋貿易をするんだと。
他のボートを使うと儲けが減るとか何とか。

そう言う奴らは1000人乗りの豪華客船に数人で乗ってるわけで。
606金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/22(土) 04:01:27
>他にも空いてるボートが沢山あるけど、

ないよ 具体的になんなのよ それ?
607金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/22(土) 04:06:24
ワークシェアリング。
「国際競争力」が衰えるから駄目か。(w

大体、「10人乗りのボート」てのも怪しいものだ。
やけにだだっ広い船をボートと呼ばされて、
その上数人で動かせ、なんて無茶言われてるんじゃないか?
ボートは先客優先。新参は短期契約で漕ぎ手になるのみ。
609金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/22(土) 04:45:23
>>607
じゃあ2万に乗りの豪華客船の8万に乗れば
8万人みんな沈んじゃう

でいいんじゃない
溺れ死ぬ6万人にしてみれば少しでも生き長らえるだけまし。
611金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/22(土) 05:09:15
>>610
6万人は溺れ死なないよ

2万人の豪華客船が何万人かは船に乗れなくても船外で
小型船(非正規雇用)にでも乗せてひっぱて行く

8万人全員 死ぬよりはマシ
612金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/23(日) 16:35:20
あるメルマガにこんな情報が
アル意味現状追認なようなきガスけど

★労働契約法の成立で、サラリーマンの企業奴隷化が発覚!!★
    
 現在、国会で、審議予定の労働契約法に
     ホワイトカラーを労働時間規制からの対象除外にする
     法制化の検討が進んでいる。
     この法律が、成立すると一層のサービス残業による過労死状態が増加する。

    
   『コメント』労働契約法の成立で、サラリーマンの企業奴隷化が確実。
     政治団体関係者からのリーク。
613金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/26(水) 10:23:24
年功序列終身雇用が労働組合の既得権益になって若年者や中高年の就職を妨げていると思うよ。雇用の構造的問題。やり直しがきく機会の平等を確立するためにはまず年功序列賃金をやめたほうがいいと思うよ。それによる弊害は後で修正したら まずは実行を。
614金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/26(水) 11:55:42
>>611
で、船自体が足りなかったり、小型船(非正規専用)は途中で客を海に放り投げて引き返したりする訳です。

愛知などもピーク過ぎたと思われ。
615金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/26(水) 12:40:27
>>609-611
豪華客船は調度類の重量と容積が馬鹿みたいにデカイから
それを海中投棄すれば定員を増やすくらい簡単だよ。
616金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/26(水) 12:47:08
社員が壊れる
最高益に巣食う 現代版「モダン・タイムス」

上場企業の今年度の業績は、3期連続の最高益となる公算が大きい。
その陰で、ビジネスの最前線では声にならない悲鳴が上がる。
経営効率化、サービス向上、株主価値の拡大──。
現場にかかるプレッシャーが働く人の肉体、精神を蝕む。
社員の幸せなくして持続的成長は不可能だ。


社員が壊れる
最高益に巣食う現代版「モダン・タイムス」
現代のチャップリンは叫ぶ
私たちはもう限界です
ハンバーガー店“管理職店長”
1日15時間労働で「死を思う」
暴走する「成果主義」
手取り2万円に追い詰められた損保マン
土日返上メンテの過酷
「眠らない顧客」が残業を増やす
「アウトソーシング」の歪み
顧客対応の最前線から上がる悲鳴
「人」重視に舵を切れ
社員酷使に未来はない

雇用のトレンドが変わってきているのかな?
今週の日経ビジネス
617金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/26(水) 13:16:11
まさに現在進行形だ。90年の中盤辺りからその傾向はあった
618金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/30(日) 00:18:38
>>917
 日経ビジネスが取り上げることで
産業界にある程度反省?が出て環境に変化が出始めるのではないかと言う意味
でトレンドの転換が起こるのでは?経済界でのこの雑誌の影響力は高いらしいし。
 あと、正社員が足りないで人材競争になっているのは事実らしいもの。
619金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/10/30(日) 00:27:42
非正規を減らす方法って実は簡単。
派遣(+契約も)最低賃金を正社員+一割とすれば
水蒸気のように蒸発する。
ヨーロッパどころかアメリカでもこの方法が一般的らしい。
620金無し、職無し、あぼーん一直線:2005/10/30(日) 03:14:47
『魂の労働』、『希望格差』、『下流社会』その次に読むべき本はコレだ。
私達はもっと怒っていい!       
『フリーターにとって「自由」とは何か』
http://www.jimbunshoin.co.jp/mybooks/ISBN4-409-24072-2.htm
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/detail/-/books/4409240722/reviews/ref=cm_rev_more/249-2488598-2450702#4
>>619

数字のトリックじゃなくて、もうちょっと将来性のある回答きぼー。
>>621
でも日本では「非正規雇用だから給料安くていいだろ」が主流だからね。
雇用者は被雇用者に対し、雇用種別によって、同一業務に異なる賃金を支払わってわならない。
建前は同一業務じゃないだろ
625多言一言:2005/11/02(水) 00:37:25
非正規雇用の増加の原因は社会保障費の雇用者負担にある。社会保障の社会は
生活者界の社会である、生産者を巻き込むには間違いである。
『下流社会 新たな階層集団の出現』 三浦 展 (著)

【あなたの「下流度」チェック】…半分以上あてはまれば、あなたはかなり「下流的」
□1 年収が年齢の10倍未満だ
□2 その日その日を気楽に生きたいと思う
□3 自分らしく生きるのがよいと思う
□4 好きなことだけして生きたい
□5 面倒くさがり、だらしない、出不精
□6 一人でいるのが好きだ
□7 地味で目立たない性格だ
□8 ファッションは自分流である
□9 食べることが面倒くさいと思うことがある
□10 お菓子やファーストフードをよく食べる
□11 一日中家でテレビゲームやインターネットをして過ごすことがよくある
□12 未婚である(男性で33歳以上、女性で30歳以上の方)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4334033210/qid=1131039034/sr=1-1/ref=sr_1_2_1/250-0603255-3402602
627金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/15(火) 11:57:28
財政再建(歳出大幅削減、民営化、大増税)で、公務員の世界だって
これからは、じゃんじゃんとリストラ(人員削減)されるよ。

中高年は、どこの会社でも逃げ切りモード。苦労ばかりで、しかも
リターンが少なく報われないのは、いつも人口の少ない若年層だよ。

628金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/15(火) 11:59:48
PCでインターネットやってて、興味ある本を見つけた。早速携帯から注文して
ポテトチップス広げて、ペットボトルのコーラを飲みながら、『下流社会』を読み始めた。

5つのP、4冠でした。
629金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/24(金) 22:02:13
630金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/24(金) 23:19:25
>>627
>財政再建(歳出大幅削減、民営化、大増税)で、公務員の世界だって
>これからは、じゃんじゃんとリストラ(人員削減)されるよ。

あれ?リストラじゃなくって定年退職による人員削減じゃなかったっけ?


と過去のスレにつられてみる
631金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/27(月) 14:07:41
そう。解雇して減らす訳ではない。
黙っていても、団塊世代の大量退職で一気に人員は減る。
632金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/02/27(月) 14:46:57
民主主義は数の論理。
ゆえに、人数の多い団塊世代が最も旨みを味わえるように
世の中が出来てしまっている。
633金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/30(木) 23:43:28
相続税を100%にせよ!

相続税を100%にせよ!

相続税を100%にせよ!

相続税を100%にせよ!

相続税を100%にせよ!

相続税を100%にせよ!

相続税を100%にせよ!

相続税を100%にせよ!
634金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/31(金) 00:18:15
WBSでキャノンの「見える化」という合理化方式をマンセーしていた。
一例を挙げると、駐車位置で出社順が一目でわかる、5mを3.9秒で歩かないと
音楽が鳴る、荷物を低く積み職場に死角を作らない、事務職も立って仕事する、
会議も立って行なう。社員たちはもう慣れたと語る。下請業者にコストダウンを
迫りベスト10とワースト10を社内に掲示する。この「見える化」の結果、無駄が
切り詰められ、会社は売り上げは横這いなのに巨額の利益を上げたという。
635金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/03/31(金) 01:40:05

小泉インチキ政権の“狂気の亡国予算”/大増税、大借金2
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1102309822/

942 名無しさん@3周年 2006/03/30(木) 21:06:35 ID:ym+bXcHH
◎小泉改革とは補助金5兆円以上だして公務員を天下りさせる外郭団体を作り、
2万2千人以上の天下った公務員たちに400兆円の特別会計から自民党政治
資金の為の金を吸い上げる事でした。
 もちろんですが使い込んだ分は国の借金になり国民が血税で払います。
払えない人は自殺でもして下さい。


天下り役人の国賊ぶり
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1140256134/

★普通の国民の一生分を10年で手にする天下り官僚…/高級官僚OBの“おいしい生活”★
 「小泉改革は掛け声だけは勇ましいが、現実には何の進展もない」
 世間がいくら不景気になっても、特殊法人ファミリーは倒産やリストラからは無縁。…。
 それどころか、全特殊法人の負債総額を貸借対照表などを基に計算すると、
382兆9416億円にものぼる。つまり、国民一人当たり300万円の借金を背負っていることになる」
 中略。年収2000万円から3000万円がゾロゾロといった有り様なのだ。
 中略。しかし、高級官僚OBの“おいしい生活”は年収じゃない。
 天下りを繰り返すたびに受け取る退職金を含めれば、銀行員の報酬など、メじゃありませんよ」
「“渡り鳥”を10年間続けると、高級官僚は多い人でトータルで5億円の報酬を手にする。
例えば、ある省庁の事務次官を58歳で退職すると退職金は約8700万円。
その後、特殊法人トップに8年間いたとする。 年収2500万円で計算すると8年分で2億円。退職金は約5000万円。
残りの2年間を公益法人等で過ごすとして、合計の報酬は事務次官クラスは約5億円、局長クラス

で約3億円になる。
636金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/04/05(水) 00:34:26
相続税はもっと累進的にかけ、
金持ちは一代限りで終わらせなければならない。

私腹を壊さないと、資本主義は駄目になってしまう。

政府は取った遺産を法人で所有させるか、所得再配分にするか、
新規ベンチャーへの資本として有効に生かせばいい。

生まれがどこでも競争が出来る社会にするのが好ましい。




637金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/04/10(月) 20:56:27
9・11アタックはヒトラーの予告した
ラスト・バタリオンの到来の号砲である。

富めるもの、貧しきもの
肥沃な土地に住むもの、貧地に住むもの
自然の人間への仕返し
大人になれない人間、幼児期からすでに大人の人間の出現

ヒトラーの幻視した
人類の、社会の両極端な二極化が
始まっているのだ!
638金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/04/11(火) 22:29:33
相続税はもっと累進的にかけ、
金持ちは一代限りで終わらせなければならない。

私腹を壊さないと、資本主義は駄目になってしまう。

政府は取った遺産を法人で所有させるか、所得再配分にするか、
新規ベンチャーへの資本として有効に生かせばいい。

生まれがどこでも競争が出来る社会にするのが好ましい。
相続税はもっと累進的にかけ、
金持ちは一代限りで終わらせなければならない。

私腹を壊さないと、資本主義は駄目になってしまう。

政府は取った遺産を法人で所有させるか、所得再配分にするか、
新規ベンチャーへの資本として有効に生かせばいい。

生まれがどこでも競争が出来る社会にするのが好ましい。



639金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/05/12(金) 20:35:16
昔は働くことなら誰でもできた
日本のデフォルト美徳のひとつとして、能力なりの職について一生頑張るというプランが示された
学歴が能力のモノサシになっているということに疑問が呈されもしたが、基本的には公平な競争ができた
ところが時代が変わって人間が余りだした
ここで認識をパッと切り替えることができれば良かったんだが、日本人はそういうとこ真剣にバカだ
「マジメなら働ける。おかしな怠け者だけがいつまでもブラブラしてる」という伝統的な考え方を、時代の変化を顧みずそのまま当てはめやがった
かくしてやることやって子供なりに頑張って結果出したのに、どこも受け入れてくれないという状況が産まれた
どうしても働きたければ人間なら何でもいいという職場、それが嫌なら無職で叩かれろという選択を迫られた
従来から働いていてて役職ついてるヤツは医者で弁護士でMBA持っててTOEIC900オーバーだったのか?
違う。ただマジメに頑張ってきてたという「だけ」。とりあえず会社は回せるので現状維持で雇われた
さて、これがどのような結果になるだろうか。
@中高年の勘違いは温存されたままで不景気に導いた無能っぷりの反省は無用なままで増長しまくる
A氷河期は何を頑張っても無駄という強烈な経験でヤル気を無くしまくる
Bゆとり世代は頑張らなくても結果が出せるので世の中をなめまくる
最悪。誰に言えばいい文句なのかもわからん。ジャーナリストがその時々で言うべきことをしっかり言ってればもう少しマシだったかもしれない
でも奴らはただの勘違い野郎でしかなく氷河期の病巣をえぐる力なんて持ってなかったんだ
640金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/06/27(火) 23:09:59
相続税はもっと累進的にかけ、
金持ちは一代限りで終わらせなければならない。

私腹を壊さないと、資本主義は駄目になってしまう。

政府は取った遺産を法人で所有させるか、所得再配分にするか、
新規ベンチャーへの資本として有効に生かせばいい。

生まれがどこでも競争が出来る社会にするのが好ましい。

生 活 苦 で 自 殺 し て い っ た 無 数 の 霊 魂 が

そ の う ち 優 雅 に 暮 ら す 金 持 ち を 呪 う の で は な い か

も の を 祖 末 に し て は い け ま せ ん

こ こ ろ を 祖 末 に し て は い け ま せ ん

お 金 を 祖 末 に し て は い け ま せ ん

相 続 贈 与 税 は 生 活 困 窮 者 救 済 の 財 源 に す べ き だ


641金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/07/23(日) 16:15:31

『NHKスペシャル』

 ワーキングプア 〜働いても働いても豊かになれない〜
 7月23日(日) 午後9時〜10時14分

働いても働いても豊かになれない…。どんなに頑張っても報われない…。
今、日本では、「ワーキングプア」と呼ばれる“働く貧困層”が急激に拡大している。
ワーキングプアとは、働いているのに生活保護水準以下の暮らししかできない人たちだ。
生活保護水準以下で暮らす家庭は、日本の全世帯のおよそ10分の1
400万世帯とも、それ以上とも言われている

http://www.nhk.or.jp/special/onair/060723.html

642金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/07/23(日) 16:32:07
相続税は緩和して、 努力して築いた財産や先祖から受け継いだ家は子孫に受け継がせるようにしなくてはならない

私有財産を尊重しないと、資本主義は駄目になってしまう。

庶民は先祖から受け継いだ遺産で家族や親族の仲で困っている人を助けたり、
新規ベンチャーへの資本として有効に生かせばいい。

資産が蓄積されて豊かな国になるのが望ましい。

相 続 税 の 借 金 を 苦 に 自 殺 し て い っ た 無 数 の 霊 魂 が

そ の う ち 人 の 家 産 を 奪 う 貧 乏 人 を 呪 う の で は な い か

も の を 祖 末 に し て は い け ま せ ん

こ こ ろ を 祖 末 に し て は い け ま せ ん

お 金 を 略 奪 し て は い け ま せ ん

相 続 税 す な わ ち 家 産 没 収 制 度 は 廃 止 す べ き で す
643金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/07/23(日) 16:33:45
非正規雇用の増加は企業の責任
正社員にサービス残業を強制したから若者は就職してもすぐやめるようになった
それでは企業も元を取れないので非正規雇用に切り替え始めた

元をたどれば企業が悪い
644金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/07/23(日) 16:34:59
相続税は緩和して、 努力して築いた財産や先祖から受け継いだ家は子孫に受け継がせるようにしなくてはならない

私有財産を尊重しないと、資本主義は駄目になってしまう。

庶民は先祖から受け継いだ遺産で家族や親族の中で困っている人を助けたり、
新規ベンチャーへの資本として有効に生かせばいい。

資産が蓄積されて豊かな国になるのが望ましい。

相 続 税 の 借 金 を 苦 に 自 殺 し て い っ た 無 数 の 霊 魂 が

そ の う ち 人 の 家 産 を 奪 う 貧 乏 人 を 呪 う の で は な い か

も の を 祖 末 に し て は い け ま せ ん

こ こ ろ を 祖 末 に し て は い け ま せ ん

お 金 を 略 奪 し て は い け ま せ ん

相 続 税 す な わ ち 家 産 没 収 制 度 は 廃 止 す べ き で す
645金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/07/23(日) 16:43:12
非正規雇用の増加は棄民政策
176 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[] 投稿日:2005/08/14(日) 00:45:32
>>1
考えるまでもなく明らか。
竹中大臣が、労働分配率がまだまだ高すぎるからもっと下げるべきと言っている。
つまり、現政権は、正社員減・非正規雇用(パート・フリーター・契約社員)増で、
賃金水準を引き下げる政策(デフレ政策)を採っている。
市場主義者なら、当然そうした政策を採るでしょう。

395 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[] 投稿日:2005/08/29(月) 13:43:07
自由競争労働市場労働者の年収は180万円昇給無し。
竹中の目論みどおり、賃金コストは低下している。

505 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[sage] 投稿日:2005/09/14(水) 20:32:58
非正規雇用労働者は、賃金コスト低下のための捨て駒だからな。
これで、景気回復なら万々歳、そう竹中らは思っているはず。

647金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/07/24(月) 16:32:10
自由・保守、勝ち組・負け組み、勝者・敗者、主人・奴隷、右翼・左翼、植物・動物、卵・鶏、民主・共和、科学・魔術、
政府・日銀、需要・供給、インフレ・デフレ、黒字・赤字、日銀券・国債、産業・金融、ミクロ・マクロ、共産主義・資本主義、
先進国・後進国、君主制・共和制、国粋主義・グローバリズム、社員・公務員、持ち家主義・賃貸主義、好況・不況、生産・消費、
ストップ高・ストップ安、都会・田舎、国内・海外、民間・公共、大家族・核家族、プロテスタント・カソリック、幕府・維新政府
手段・目的、創造論・進化論、草食動物・肉食動物、株式・債券、二元論・多元論
物事の様々な多様性を善悪や単なる印象で考えようとすることがそもそもの間違いなのかもしれない。
我々を縛り付けていたさまざまな二元論は溶解する道を辿る事になるのであろう
648金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/07/24(月) 16:32:57
供給が需要を創る。→市場に供給されないものは買えない。
預金の原資ベースマネーは日銀により供給(貸出)されたものです。
また、紙切れ(マネー)をモノやサービスにしているのは主に大多数を占める中低所得層の労働供給
によるものです。


マネーは流動性の虚像(お化け)。→日銀券=国債
完全にイコールではないがイコールに近づいていくということです。

日銀含む銀行は国債の保有量を増やすことはあっても減らすことはないと専門家は予想している。


http://www.asyura2.com/2003/dispute8/msg/864.html
http://www.geocities.jp/mirai200107/

ここを見ると中低所得層の減税・高所得層の控除を盛り込んだ増税と金融政策・雇用産業政策の
マッチポンプが重要だということが良く分かる。

異論が出るのは承知の上だが、簡単に言えばあらゆる手段を使って貧乏人に金を持たせろということ。
(乗数効果の高い製造業の創出が一番であるが乗数が1に近ければ現金配布でもかまわない。)


我々は格差問題の本質を見失ってはいけない。格差が貧困の増大につながり結果として社会不安を
増大させながら今まで形作っていた秩序(銀行による信用創造や個人・企業の倫理、道徳)を崩壊
させる終わりの始まりなのだ。
>>641
こうなるくらいならと、刑務所に入ることを考える人間が出てきても不思議でない。
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2231211/detail

ところが日本はどうだ。
就業者たる「非正規社員」の低賃金が貧困につながっている側面がある。この点が深刻なのだ。
働いているのに貧困であるという社会、日本。
特に契約社員はほとんどフルタイムで、正規社員と同じような仕事をしているのに関わらず、有期契約であり賃金が6割である。

 働くことがが『脱「貧困」』につながらない日本。これが日本の特異性である。
「どうして日本の若者は反乱しないのか」。
フランス経営大学院の日本視察団のコメントは重たい。




↑このツケはいずれ払わされる。政治家&経営者さん。
651金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/07/24(月) 18:02:25
一生かかっても使い切れないほどの金融資産を持つということはその使途を社会から委任されているのです。

分相応に賃金・退職金・年金を貰う多数の団塊世代の方々は保有する財産と同額の負債を受け取っていただきます。

負債とは何もマネーだけではありません。「団塊は無能で多数の退職金を分捕ったお陰で消費税を上げられた」
等の悪評も負債といっていいのではないだろうか。

その負債は死しても永久に歴史の中に刻まれたのです。おそらく何年経っても歴史書には日本を再建した戦中時代
と団塊世代の対比が語り継がれるであろう。

これが解らんから無能なんです。南無。
652金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/07/24(月) 22:57:27
非正規雇用(パートタイム)増加の真因は雇用者の社会保障保険料の負担に
ある。
653金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/07/24(月) 22:59:22
縮小均衡ワロスw
654金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/07/25(火) 00:14:55
ニート増えろ、増えろ増えろニートニート、諸君は日本の希望である。
仲間を増やせニートニート、革命だニートニート、応援しま〜す
655金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/07/25(火) 00:18:04
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=iJoKLENO0
ここのみなさんへ

       ニート(無職)、フリータ(将来の事を考えてください)
       特にニートの人、あなた一人にどれだけの税金が
       使われているか知っていますか?
       2ちゃんねる匿名廃止とニートのインターネット
       使用税を可決しましょう
       ニートと自ら(みづから)認め、情けないと
       感じませんか?ニートにより、引きこもりで
       あれば、一生、恋愛も出会いもありえません。
       寂しい人生でよいのですか?
       食事も洗濯もすべて親にやらせて、
       電気、ガス、水道、携帯、パソコンも
       親に購入してもらい、情けないと感じませんか?
       親の扶養控除も廃止されます
       親は、大変に苦しんでいます
       なぜ、うちの子は、と、、
       正規社員でなくてもよいですから
       これだけの書き込む忍耐と能力が
       あるのですから、不足しています
       SEやプログラマーになれますよ
       派遣社員、契約社員(軽作業、ライン作業等)
       にでもなれば、月に20万位は稼ぐ事が
       できるはずです
       親を安心させてください
       それで、自立(家を出て独り暮らし
       ができるように、頑張ってください)    
       とにかく、外にでて世間を知り働いて
       ください
656金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/07/25(火) 15:45:37
大学を出れば正社員になれる社会をつくることは可能か?
昔の日本やソ連はそうだったらしいが
657金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/07/25(火) 15:53:32
【斎藤貴男「二極化・格差社会の真相」】

貧乏人が命がけで金持ちに奉仕する社会になる

“新たな段階”とは、日本列島を丸ごとアメリカの戦争の戦略拠点に提供すること以外の何物でもないのだ。
前回も指摘した徴兵制の構想は、早ければ数年のうちに浮上しよう。
あるいは格差社会がより拡大されて、戦争で手柄を立てるしか生きていくすべがない階層が量産されるのが先か。
貧乏人が命がけで金持ちに奉仕する米国式社会構造の完成こそ、実は構造改革のもうひとつの狙いなのだ。
http://gendai.net/?m=view&g=syakai&c=020&no=26171
658金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/07/30(日) 15:13:25

■ 日経ビジネス  06年07月31日号

メインの特集記事ではないが、今週号(07月31日発売)は、
なかなか渋い点をとらえていますよ。マジで。。

●武田徹『格差社会の行き着く果て』
 〜 「フラット化」二重の意味
 〜 弱者切捨ての詭弁

●アルビン・トフラー教授からの提言『新しい富は個人から生まれる』
 〜 21世紀経済の中心は個人 

●書評『ハイ・コンセプト「新しいこと」を考え出す人の時代』
 〜 ”稼げる人”の条件が変わる

●投書『格差問題が日本を”壊す”』
 〜 低条件に甘んじて働いている彼らの献身を汲み取っていない


二極化問題・格差社会・IT・フラット化・富の未来・ワーキングプアー・
ベンチャー・今と今後の社会・・・

 ⇒ これらにピンときた、20代/30代の若者は、まずは読みましょう!!
659金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/07/30(日) 15:22:14
やあ(・∀・)みんな!
嫉妬心に燃えてるか〜い?
そう言えばいつだっけ?
頑張った人が報われる世の中にしようって言ってたのは?
マスゴミもみんなも国全体で賛同してたよね
それも2、3年前だったと思う
(・∀・)でも不思議に思わない?
実際に報われだすと
今度は格差格差と騒ぎだして問題にし始めた
日本人っていったい何なの?
最高税率まで上げろと言いはじめてる
おかしいよね
つい最近までは
報われるようにしろと言っていたのに!
(・∀・)こんなんじゃ頑張ろうという気にも
なれないと思うなあ
660金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/01(火) 16:50:57

来ましたね、朝日新聞 (「偽装請負」スクープ第2弾)
「松下プラズマディスプレイ(MPDP)」社員、請負会社に大量出向 
偽装是正、昨年指導 http://www.asahi.com/paper/front.html

松下電器産業のプラズマテレビをつくる「松下プラズマディスプレイ(MPDP)」
が今年5月、茨木工場(大阪府茨木市)内でパネル製造を委託する請負会社に、
同工場勤務の松下社員を大量に出向させたことが分かった。同工場は昨年7月、
請負労働者を直接指揮命令する「偽装請負」で行政指導を受けている。
今回の出向は、これまでの労働実態を変えないまま、松下社員による指揮命令
の違法性を形式的に回避したものだとの見方が出ている。この手法が「合法」
と認められれば他の製造大手も追随する可能性があり、大阪労働局は近く
実態調査に乗り出す。

他社の労働者を指揮命令して使うには、労働者派遣法に基づいて使用者責任や
労働安全上の義務を負う派遣契約を結ぶ必要がある。 しかし、同社茨木工場
(松下社員約730人、請負労働者700〜800人)は、こうした責任・義務
を負わずに済む請負契約を結びながらも、実際は松下社員が請負会社の労働者
と同じラインで作業し、指揮命令していた。このため05年7月、大阪労働局から
「事実上派遣で違法状態」と認定され、偽装請負の是正指導を受けた。
同社はその直後、行政指導に従って、請負労働者全員を派遣契約に切り替えた。
ところが今年5月、派遣契約を全面的に請負契約に戻し、これまでパネル製造
ラインで指揮命令する立場だった松下社員を「技術指導」の名目で、1年間
の期限付きで複数の請負会社に出向させた。労組も合意している。関係者に
よると、出向社員の総数は200人規模にのぼるとみられる。直接の資本関係の
ない請負会社への大量出向は異例だ。 パネル製造ラインでは請負契約に戻した
5月以降も松下側からの出向社員が請負会社の労働者を指揮命令し、出向社員
の業務内容や待遇は変わっていない。出向社員の給与や社会保険料は松下側が
請負料金を割り増す形で実質的に肩代わりしている。大阪労働局は「前例のない
請負形態なので、調査して実態を確認した上で適正かどうか判断したい」という。
661金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/01(火) 16:56:31
>>659
頑張っても、頑張らなくても一緒と思うなら
ニートみたいに頑張らなくてもいいよ。
ちょっと税金上がったぐらいで頑張りたくないなら
頑張らなくていいから。いや本当に。
662金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/01(火) 21:53:18
まあ
いずれにしても公務員(==日本経済のガン、寄生虫)が多すぎるのが問題だわな。
ここを削減( 1/3に減らす )

こうすればフリーターとか派遣社員はいなくなるよ。
663金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/05(土) 03:18:55

注目!!注目!!注目!!注目!!

データは2000年
       ↓
日本の貧困世帯率ワースト2
http://job.yomiuri.co.jp/news/jo_ne_06072111.cfm





現在は2006年、国民総所得は、1993年頃からかわってない
しかし、大企業はバブル期を上回る史上最高の収益を上げ
公務員の給料は上がってきた

国民一人当たりの国民総所得
http://sangyo.kkc.or.jp/scripts/kkc_id/view.asp?km_id=W01_1
(年)  円
1993  3914,000
1994  3919,000
1995  3962,000
1996  4041,000
1997  4188,000
1998  4035,000
1999  3963,000
2000  4002,000
2001  3973,000
2002  3907,000
2003  3911,000
2004  3959,000
664金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/05(土) 13:40:00
長期の雇用が自社の利益になるって目処が立たないんだろう、要するに。
665金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/05(土) 18:57:51
年金や保険を企業が半分負担させられるというこの現状、おかしい。
企業が三分の1の負担でよいということになれば、正規雇用も増えるだろう
666金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/05(土) 19:14:04
労災保険料は雇用者が全額負担するのは当然であるが、年金・医療・雇用保険の
保険料は被雇用者が全額負担すること。こうすれば正規非正規の区別は無くなる。
667金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/05(土) 19:20:11
>>664
技術の進歩や産業の転換が早いから
高レベルのゼネラリスト以外は正社員として必要でなくなるからな。
スペシャリストは派遣で、低技能労働はバイトでやらせればいい。
短期的にはそれでもいいが長期的には間違いなく国の衰退につながるなあ。
176 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[] 投稿日:2005/08/14(日) 00:45:32
>>1
考えるまでもなく明らか。
竹中大臣が、労働分配率がまだまだ高すぎるからもっと下げるべきと言っている。
つまり、現政権は、正社員減・非正規雇用(パート・フリーター・契約社員)増で、
賃金水準を引き下げる政策(デフレ政策)を採っている。
市場主義者なら、当然そうした政策を採るでしょう。

395 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[] 投稿日:2005/08/29(月) 13:43:07
自由競争労働市場労働者の年収は180万円昇給無し。
竹中の目論みどおり、賃金コストは低下している。

505 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[sage] 投稿日:2005/09/14(水) 20:32:58
非正規雇用労働者は、賃金コスト低下のための捨て駒だからな。
これで、景気回復なら万々歳、そう竹中らは思っているはず。
669金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/11(金) 00:33:47
非正規雇用者の社会保険加入を徹底へ 社保庁が実態調査
http://www.asahi.com/business/update/0810/049.html
670金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/11(金) 02:02:28
経済素人のためご容赦ねがいます。
間接雇用・非正規社員と呼ばれる労働者には派遣先・発注者との直接
交渉ができない商取引なのです。
受け入れ・採用している企業からすれば罰則がなければ増える一方
構造改革と名のついた経済政策の中身に
国内労働市場の市場原理を意図的に歪めている結果のように感じるのですが
この10年以上、非正規雇用が増え続けています。
671金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/11(金) 10:03:21
「格差が出ることは悪いとは思わない。成功者をねたんだり、能力のある者の足を引っ張ったりする
 風潮を慎まないと社会は発展しない」
  (小泉純一郎  第89代内閣総理大臣)

「競争が進むとみんなが豊かになっていく」
  (竹中平蔵  第3次小泉改造内閣総務大臣)

「格差があるにしても、差を付けられた方が凍死したり餓死したりはしていない」
  (奥田 碩  日本経団連会長 トヨタ自動車会長)

「パートタイマーと無職のどちらがいいか、ということ」
  (宮内義彦  規制改革・民間開放推進会議議長 オリックス会長)

「非才、無才には、せめて実直な精神だけを養っておいてもらえばいいんです」
  (三浦朱門  元教育課程審議会会長)

「格差論は甘えです」
  (奥谷禮子  人材派遣会社ザ・アール社長 日本郵政株式会社社外取締役 アムウェイ諮問委員)

「フリーターこそ終身雇用」
  (南部靖之  人材派遣会社パソナ社長)

「業界ナンバー1になるには違法行為が許される」
  (林 純一  人材派遣会社クリスタル社長)
672金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/11(金) 15:12:05


谷垣禎一財務相は3日、2010年代半ばまでに消費税率を
2段階で最低10%まで引き上げるとした政権構想
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060804-00000003-san-pol
基礎年金の●国庫負担割合の引き上げに合わせるため。



年金払わなくても、団塊世代を給付を若年層も負担

健康保険さえ払えない、フリターが消費税で日銀総裁の年金を負担



673金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/11(金) 16:52:07
【江上剛の経済・世相を斬る2】
2006年8月7日 掲載
偽装請負
現代の“女工哀史”を許してはならない


偽装請負の対象は若者だと知った時、これは女工哀史、はたまた花岡鉱山事件を
起こした戦前の中国人強制労働の現代版ではないかと思った。

次期首相候補安倍晋三氏は、失敗してもやり直せる再チャレンジを標榜しているが、
チャレンジする前から負けが決まったような雇用を定着させる派遣会社には鉄槌を
下す政策を準備すべきだ。
http://gendai.net/?m=view&g=syakai&c=020&no=27681
7月10日付け日経ビジネスの特集を読まれた方はショックを受けられたのではないでしょうか?
最高益を更新するシャープの影で泣く若者労働者がいる・・・。
シャープは液晶部門の好調で売り上げ3兆円、営業利益で1,800億円を稼ぐ優良会社です。
そのシャープが液晶で有名な亀山工場で働く若者を劣悪な労働条件で働かせ、
怪我をしたら即解雇をして放り出す。放り出された若者はホームレスになって・・・。
昔、女工哀史という話がありましたが、今、これと同じような状況が日本国内で起こっているという報道なのです。
雇い入れる企業は膨大な利益を稼ぎ、働かされる労働者は『結局、俺達は使い捨てだった。
北海道を出てもう2年が過ぎてしまった。早く立て直さないと』と言わしめる。

ここで取り上げられている事例は、北海道で見た求人広告に魅せられて出稼ぎにきた若者(37歳、38歳)2人の事例となっています。
シャープの亀山工場で『時給 1,100円、家賃 25,000円、年収 300万円』という条件で採用され、
希望に満ちたまではよかったのです。ところが、実態を知って愕然となる・・・。

労働条件は南米からきた出稼ぎ日系人と同じような賃金・条件となっているのです。日本人だからといってよい条件ではないのです。
そして、怪我をして労災を申請しようとしたら、『もう来なくてよい』として解雇され・・・。
これが日本の労働現場なのです。

http://www.collectors-japan.com/nevada/content/c060801_2.html
一般的な報道では日本企業は最高益を更新し、景気も回復して絶好調という報道が垂れ流されていますが、
実際は労働者が過酷な労働条件で働かされた上に成り立つ最高益なのです。
『これが時流』、と企業側は嘯き、経営者は経団連セミナーで
『小泉改革のおかげでここまで来た、もっとこの改革を進めないと』とのたまう。
<勝ち組企業・サラリーマン>と<負け組労働者>の格差が戦前・戦後の時代にまで拡大してきているのです。
恐ろしいまでもの格差社会になってきているものですが、
今後、さらにこの格差は拡大していき、いつかは爆発することになります。その爆発とは?

搾取される側の労働者が一斉に反旗を翻すことです。
シャープの亀山工場では4,000人が働きその半分の2,000人がこのような劣悪な条件で働かされる
業務請負契約や派遣社員といわれていますが、仮にこの2,000人が一切に反乱を起こしたらどうなるでしょうか?
<生産現場でまともに働かない → 欠陥商品が続出する>といったことや、
ある日一斉に出勤拒否をするということが起こったら・・・。
さらには、工場に火をつけるという破壊活動をしたら・・・。
搾取され続ければいつかは爆発します。

昔、日本では一揆があり、ヨーロッパでは(労働)革命がありましたが、
この原因は格差社会の拡大が限界点にきたから起こったのです。
誰が先導するものでもなく自然発生的に暴動がおき、それが連鎖していったのです。
日本社会は<負け組>になればもはや二度と這い上がれない社会になりつつあり、
このまま政府が景気は回復している、消費も好調、生活も改善している・・・という報道をすればするほど、
底辺で生きている<負け組労働者>の不満はたまり、何かの切っ掛けで爆発することもあるはずです。
676金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/14(月) 01:17:45


派遣労働者 平均給与  20万6000円
http://www.asyura2.com/0510/social2/msg/819.html


平均的 年金給付 月約23万3000円
http://www.yomiuri.co.jp/iryou/kaigo/nenkin/20050907ik05.htm




谷垣禎一財務相は3日、2010年代半ばまでに消費税率を
2段階で最低10%まで引き上げるとした政権構想
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060804-00000003-san-pol
基礎年金の●国庫負担割合の引き上げに合わせるため。



年金払わなくても、団塊世代を年金給付を若年層も負担


677金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/14(月) 03:22:31
派遣をふやして儲けさせて、その分、法人税を上げて社会貢献をさせればいい。

で、ベーシックインカムだ。
678アポロン:2006/08/14(月) 03:56:47
原因は間違いなく「デフレ」だ。
「デフレ」で経済がドンドン縮小すりゃ、そりゃ貧乏人が増えて
あたりまえだ。
「洪水」で人が流されるのと同じだ。
バブル80年代にはこんな「格差」など無かった。
しかし今や「デフレ」も世界的な石油高騰で終わりだ。
よほどの馬鹿じゃない限り、すでに「インフレ段階」である
ことは明らかだろう。
679アポロン:2006/08/14(月) 04:13:07
80年代バブルの頃はドカタのバイトでも日払いで日給1万円
当たり前で、そのまま正社員なんてのも全然珍しくなかったな。
また一日1万円なんてバイトもいくらでもあったしね。
コンビニでも「時給千円」でおまけに「社会保険付き」なんて
バイトが決して珍しく無かった。
それで「廃棄弁当」食べ放題なら、まあ少なくとも餓死はないわな。
中卒がトラック会社のバイトで肉体的にキツイけど「月収100万円」
なんてのもザラにあったしね。
680アポロン:2006/08/14(月) 04:17:30
批判されることが多い「バブル」だが、社会の底辺のドカタに
してみたら、何であれ1日1万円以上のドカタの仕事がいくらでも
あるってことは、なんであれ有難いだろよ。
「コンビニのバイト」だってそりゃ「時給630円」よりは、なんであれ
「時給千円」のほうがありがたいはずだ。
さすがに「一流企業」はともかく、中小零細レベルなら「正社員登用」も
いくらでもあった。
「バブル」はなんであれ底辺層にも目の前の問題として優しい。
「優しきバブル」と呼びたい。
681金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/14(月) 11:43:21
バブルの頃いい目をした人は多かった。
だけどそれ以前でも、
日本が高度経済成長していた時代にはみんな良かったと思う。

パイがどんどん大きくなる時代だったから、
競争といっても増えたパイを取り合うだけの競争だったからね。
弱いものもそれなりに生きる道はあった。

今は競争がきびしくなって持っているものを互いに奪い合うような状態だね。
負け組のレッテルを貼られたら即退場ということになる。
勝ち組だっていつ負け組になるか分からないから、
そうそう正社員登用なんて言ってられないんだよ。
682金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/14(月) 11:45:35
転職活動/準備をしつつ、この夏、あの名著を読みましょう。

玄田有史『 仕事のなかの曖昧な不安 揺れる若年の現在 』中央公論新社,2001年12月

P.52
「このような構造的変化の背後にあるのは進展する労働市場の中高年齢化と、その
中高年が維持する強固な雇用の既得権である。」

P.82
「運良く好況期に卒業した世代は、その後も比較的よい就業機会を得やすい。一方、
不況期に就職せざるを得なかった世代は、将来にわたっても、なかなか満足のいく
就職に出会いにくい。このような働く環境が世代によって永続的に異なることを、
研究者は労働市場の世代効果とよぶ。この世代効果があるからこそ、若年の就職難
の問題は、たんに若いときだけの問題ではなく、ややおおげさにいえば、一生に
かかわる問題になる」

P.84
「第二次ベビーブーム世代を中心にバブル崩壊後に新卒就職した世代は、過去の世代
が経験したことのないきびしい状況に置かれる可能性があることを忘れてはならない。」

P.245-6
「若者がフリーターとなったり、パラサイト・シングル化するのも、働く意識が弱まって
いるからではない。・・若者から働きがいを感じる就業機会が奪われた結果なのである。
・・過剰に長く働く人々が増え、育成を忘れた成果主義のなか、働く意欲が失われると
いった状況すら生まれている。」
683金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/14(月) 11:46:53
小学校から英語教育、高校では第二外国語も教えて頭がいい人の海外進出を
奨励したらどうだろうか?

左翼の理屈によると搾取する側が海外に行っていなくなるから一般人が豊かになるはずだぞWWW
684金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/15(火) 03:55:27

右翼の理屈でも、愛国者だけが残って美しい国ができるだろうね。
685金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/15(火) 21:59:16
>原因はデフレだ
と言うのは分かるような気がするが
バブルの頃にも格差はあった「持つ者と持たざる者」と表現されていた
記憶がある。土地・不動産が高騰し買えなくなった層が
せめて車くらいと高級な車が売れていたような気がする。
現在の格差とは質が違うけどね。
686金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/15(火) 23:08:42
いわゆる「総中流」は土地神話で企業のバランスシートが充実していたから
実現しただけのはなし
土地神話がなくなれば非正規雇用が増加するのは当たり前
687金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/17(木) 12:10:57
貧民主主義革命を!
貧民中心の経済政策!
累進課税強化最大90%
相続税100%
法人税70%
688金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/17(木) 12:12:24
>>687
貧乏人死ね
少しは自分で稼ぐことを考えろよ
689金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/18(金) 17:32:19
>>671
もう、なんつうか、たまらんね
690金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/27(日) 13:33:56

労働貴族
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
労働貴族とは共産主義や社会主義運動、または労働組合活動などを通じて
労働者の平等をうたいながらも、それらの活動を通じて得た特権や既得権益を享受し、
その維持に固執している者のこと。

「全ての労働者の平等」の実現をその最大の目的においた共産主義や
社会主義が発展する段階で、党中央や労働組合などに所属する
一部の労働者がその運動や活動の過程で権力や財力を得て、
労働階級内でブルジョア化し、自らの特権や既得権益を守ることに
執着している状態やそのような行為を行っている人物を指す。


1960年代以降の日本では、労使協調路線のもとで御用組合幹部は
経営者から特権を与えられ、組織内での出世が約束されることが少なくなかった。
また、一部では左翼系労働運動のリーダーが労働貴族化し、
労働者の権利の擁護と獲得などとは何の関連性もないイデオロギー闘争、
さらには東側国家と結託して政治運動・工作を行ったり、
かたや自らの特権維持に走った例がある。その系譜は、現在にも脈々と受け継がれている。

691金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/08/28(月) 15:57:41

28日(月)発売の週刊誌【週刊ダイヤモンド】9月2日号より
⇒ 本誌総力特集:<リストラ父さん&フリーター息子>「嗚呼、悲惨世代」

バブル経済崩壊後の超就職氷河期に大学や高校を卒業し、就職がかなわなかった
若年世代。同時期に企業が進めたリストラで職を失った中高年世代。
親と子の関係に相当するこの世代を、本誌は「悲惨世代」と名づけた。
増大する若年層悲惨世代と中高年の「働く貧困層」

【フリーター息子 やりどころのない不満と不安】
  すべての始まりは“就職難”から 生活費に事欠く若年世代の不幸
  Column 賃金格差は一目瞭然! 正社員とフリーター時給比較
  「せめて再チャレンジをさせて」 若年層悲惨世代の声を聞け!
【貧困層比率先進国2位の衝撃!】
  非正規雇用者の拡大・固定化で日本の経済と社会は疲弊する
  Column 貧困層比率は先進国2位 OECDの警告と提言
  Chart 正社員vs非正社員 人生すごろく
【リストラ父さんの悲痛な叫び!】
  年収は生活保護世帯以下! タクシー運転手が語る残酷物語
  必死で働いても生活できない! 中高年ワーキングプアの悲惨
【派遣・請負労働者】
  広がる“平成の女工哀史” 製造業非正社員の過酷な現場
【脱不公平社会の処方箋】
  若年失業者の職業教育と訓練の充実で対応せよ!

http://dw.diamond.ne.jp/number/060902/index.html
692金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/09/24(日) 20:45:11

> いやいややっぱりコアの人材はしっかり会社で賄わなくちゃ、という方向に
> シフトする可能性が高いと見るわけです。もともと経団連はそういう発想が
> 強いですし、御手洗会長の考え方もそちらに近いですから、

正規と非正規をきっちり分けて、会社は正規職員の利益向上を最重要課題として
経営するという路線ですね。
正規職員とその正規家族にとってはいい流れなんでしょうけれど…

経営するだけじゃなくて、政府にも「正規職員とその正規家族を優遇」
するように要求する…
問題は『そうじゃない人がどうなるか?』ですが、その際に非正規から
正規へというスローガンを利用して非正規の人を食い散らかす、という
ことが行われるんだろうな、と悪い予想をしています
例えば、御手洗会長の会社ではどうなるか、見守りたいと思います

正規職員と非正規職員をキッチリ区別して扱う、という路線は例えばワーク・シェア
リングと真正面から衝突するように思う。
本当にソーシャルなのだろうかと。いや、「正規職員同士の間」ではソーシャルです

http://eulabourlaw.cocolog-nifty.com/blog/2006/09/post_16bc.html
http://eulabourlaw.cocolog-nifty.com/blog/2006/09/post_b331.html
693金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/09/29(金) 19:40:00

打倒!希望格差拡大社会。キャリアチェンジ/再チャレンジ。ワーキングプアからの脱出!!

一押しばかりですな。今は、読書の秋です。転職活動/契約・派遣登録/バイト面接の合間に。 


■ 城繁幸 (元・富士通人事部)
『若者はなぜ3年で辞めるのか? 年功序列が奪う日本の未来』光文社新書、2006年9月20日、700円

  ・若者はなぜ3年で辞めるのか? ・やる気を失った30代社員たち ・若者にツケを回す国
  ・年功序列の光と影 ・日本人はなぜ年功序列を好むのか? ・働く理由を取り戻す

■ 橘木俊詔 (京都大学大学院教授)
『格差社会 何が問題なのか』岩波新書、2006年9月20日、700円

  ・格差の現状を検証する ・平等神話崩壊の要因を探る ・格差が進行する中で
  ・格差社会のゆくえを考える ・格差社会への処方箋

■ 山田昌弘(東京学芸大教授)
『新平等社会 「希望格差」を超えて』文藝春秋、2006年9月15日、1429円

  ・格差の現代的特徴  ・新たな平等社会を目指して
  ・仕事格差  フリーター社会のゆくえ
  ・結婚格差  結婚難に至る男の事情、女の本音
  ・家族格差  家族の形が変わり、新しい格差を生む
  ・教育格差  希望格差社会とやる気の喪失
694コール:2006/10/01(日) 04:19:24
社会保険に加入したいよ
695アポロン:2006/10/01(日) 04:44:22
やっぱりバブル崩壊とそれに続く失われた10年が最大の原因
じゃないか?
もしバブル経済のままの好景気がずっと続いていたら、ここまで
非正規雇用が増えることは無かっただろよ。
非正規雇用というと若者のイメージだけが強いが、中高年や元社長
の非正規雇用なんてのもいるんだよ。
696アポロン:2006/10/01(日) 04:47:00
弱者の人々を救ってあげるためには、ばら撒き行政で日経平均株価
を最低でも2万5千円にし、経済成長率も5%以上にしてあげないと
いけないだろう。
例えるならこれは赤ちゃんに哺乳瓶でミルクを飲ませてあげるようなものだ。
労働者や中小零細企業の多くは「幼児」だと考えるべきなのだ。
697金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/09(木) 22:18:18
age
698金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/09(木) 22:35:18
バブルがずっと 続くって 大変なことになってんがな
もし平成2年以降もバブルが続けば地価はどんどん
上がって、、おれのたたきあげの郊外作業場も当時2億4000万で
買いに来た。あたまおかしいと思ったよ。
土地 利回り無視。なんちゃくが日銀急に不動産融資規制。
もうちょっと、なんちゃく陸させてほしかったよ。

だいたい 生の経済は15年30年単位

調整局面があって いいはず。淘汰もやむを得ない。
それを読むのが たたき上げ社長。

なかよし 倶楽部 は おわりだ。
699金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/10(金) 09:42:05

< 自律的労働時間制 > 残業代11兆6千億円不払いも

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061108-00000070-mai-soci

「労働運動総合研究所」(代表理事・牧野富夫日大教授)は8日、厚生労働省が
導入を検討している「自律的労働時間制度(日本版ホワイトカラー・イグゼンプション)」
が導入されれば、約11兆6000億円の残業代が支払われなくなる可能性がある
とする推計を発表した。

同制度は、管理職手前の労働者を対象に、年収や休日確保などを条件に、労働基準法の
週40時間の労働時間規制を除外するもの。労働者の判断で労働時間を管理する制度で
残業代は支払われない。

厚労省は来年の通常国会に労基法改正案を提出する方向で検討している。

推計は、条件となる年収を、導入を強く推奨してきた日本経団連が提案していた
400万円以上のホワイトカラー労働者で計算した。厚労省や総務省の労働データを
もとにした計算では、管理・監督職をのぞいた対象者は約1013万人。
これらの労働者の年収総額からボーナスを除き、残業時間の割合などから残業代と
不払い残業代分を推計した結果、約11兆6000億円(残業代約4・5兆円、
不払い残業代約7兆円)とした。

同研究所は「残業代を横取りし、長時間労働で過労死など健康被害を招く制度
であり、到底容認できない」と話している。【東海林智】
700金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/10(金) 09:51:42
第二の田中角栄が現れれば、現状は救われるんじゃないかと
歩くインフレ男、再登場希望する!金権政治バンザーイ
701金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/20(月) 22:45:14
団塊のよくない所って結果を伴わない事も「やる事に満足」している事なんだよね
無駄な朝礼(メールや掲示板で十分な内容)、無駄な会議(しかも結論はでない)、無駄な残業(とにかく定時は悪)
育児とか個々の家庭の都合などお構いなしで、窓口とか量販店でもないのにとにかく朝は8時半出社(9時始業でも)

ひどいと会議の為の会議とかまであるしね
また資料作成で1週間潰れたりね
トラブル起きればとにかく人集めるし
こんなんで経費かさむのは当然の結果

で団塊のやる事は自分達の退職金確保の為に「下からのリストラ」「非正規雇用の促進」だもんな
団塊は汚物

702金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/22(水) 22:53:16
大手工場で労働する非正社員の諸君へ
職場で集団賃金ストを実施しろ。
マスコミを動かせ!世論を味方に付けろ!
君達がトリガーを作れば、俺達も全面応援する。
同じ人間、社会の構造を一緒に打破しよう!
703金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/22(水) 23:02:37
使い捨ての非正社員がストなんかしてどうすんの
体よく切り捨てられるだけ
704金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/22(水) 23:04:25
別にいいんじゃね?
どっちにしろ使い捨てられるんだから
全員でストして少しでも企業を困らせてやれるのなら。
705金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/22(水) 23:04:31
>>703特に製造は使い捨てされて終わりだね
706金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/22(水) 23:05:18
↑まさにその通り。
風は吹いている。
707金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/22(水) 23:06:14
19世紀の剥き出しの資本主義の時代に逆戻りだ
708金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/22(水) 23:08:20
「風が吹かないそんな場所でも僕達が走るなら感じることが出来る」BY19〜すべてへ
709金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/22(水) 23:18:11
当事者が、一石を投じろ。
710金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/11/22(水) 23:25:14
ストなんてのも、ある程度従業員側が力持ってないと意味無し。

今は、代わりはいくらでもいるんだから。
711金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/11(月) 22:27:00
労働者はコストであり、企業がコストを削減するのは当然の行為
税金とか物価が高い。日本円が高い。捨てるくせに食費がかかる。
おもんない仕事多い(もともと非正規雇用のみ)。政治家か役員か
いらないのも多い。傘作りのためのコスト競争しすぎ。
森林伐採の国民思想。
同使い捨てな考え方を無意識に刷り込まれるや込ませざるをえない的な
現状の体質。

が増加の原因だ。

713金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2006/12/22(金) 19:43:11

管理職の平均年収勘案、労働時間規制除外で厚労省最終案

厚生労働省は21日、労働政策審議会(厚労相の諮問機関)労働条件分科会に雇用ルール
改革の最終案を提出した。一定の条件を満たすホワイトカラーの会社員を労働時間規制
から除外する制度について、対象者の年収の下限を
「管理監督者一般の平均的な年収水準を勘案」と明記。

労使の調整が難航していた解雇の金銭解決制度は引き続き検討する課題として
今回の雇用ルール改革では見送ることを示した。

労働条件分科会は最終案をたたき台に27日に最終報告をまとめ、厚労省は来年の
通常国会に労働基準法改正案と労働契約法案を提出する方針。

http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20061221AT3S2100N21122006.html
714金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/04(木) 20:50:51
楽して儲けようとする人が多すぎる
715金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/07(日) 01:57:28
さすが労働者の味方、連合(民主党の支持母体になってる労働組合)だな。 労働者にとってとても頼りになる存在! ↓
-------------------------------------------------------------
▼2006年08月06日 朝日新聞
偽装請負の内部告発者を隔離 松下子会社
  ↓  ↓  ↓

▼2006年8月7日
「製造業における偽装請負」に関するマスコミ報道についての見解
電機連合 中央執行委員長 中村 正武
  一部新聞において「製造業における偽装請負」に関する報道がなされましたが、「違法行為はなかった」ことが確認されています。
  ↓  ↓  ↓

▼2006年08月09日 連合(高木剛会長)への朝日新聞インタビュー
――偽装請負の現状をどうみるか。
 「蔓延(まんえん)している。各労働組合も問題の指摘は機会をとらえてやってきたと思うが、責任を十分に果たせたとは言えない」
――なぜ、蔓延?
 「バブル崩壊後、コスト削減でこういう雇用形態の人が製造現場にも入ってくるのを知りながら(労組は)目をつぶっていた。
 言葉が過ぎるかもしれないが、消極的な幇助(ほうじょ)。働くルールがゆがむことへの感度が弱かったと言われてもしょうがない」
――見過ごした理由は。
 「会社の利益が改善すれば、例えばボーナスで配分を受ける正社員が、配分にあずかれない偽装請負の人をほったらかした
 ということだ。経営者から『余計なこと言うな』と言われ、『しょうがない』とする弱さを労組が持っていた」
  ↓  ↓  ↓

▼労働組合 Wikipedia
 5 最近の日本の労働組合
  5.6 偽装請負の黙認
  近年蔓延してきた偽装請負については、労働組合は事実上黙認している状態であり、連合の高木剛会長もこの事を認めている。
  理由としては経営側の方針に労働組合側が反発し辛くなっている事と、偽装請負を解消した場合、解消にかかったコストを組合員である
  正社員の給与削減で賄う必要が出てくるため、結果的に(組合員である)正社員側が不利益を蒙る事になりかねない点が挙げられる。
-------------------------------------------------------------

(松下の偽装請負告発者が加入していた労働組合は日本共産党系)

「格差論は甘えです」

「過労死は自己管理の問題。他人の責任にするのは問題」

「労働基準法は前時代の遺物、そんなものはいらない」

「労働組合が労働者を甘やかしている」

        by 奥谷禮子
              労働政策審議会労働条件分科会委員
              人材派遣会社ザ・アール社長
              日本郵政株式会社社外取締役
              アムウェイ諮問委員


こんな奴が、政府の審議会にいるのは、宮内オリックス(ザ・アールの大株主)の仲間だからかな?
717金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/07(日) 09:42:20

雇用破壊 雇用破壊 雇用破壊 雇用破壊 雇用破壊 雇用破壊 雇用破壊 雇用破壊

http://www.toyokeizai.co.jp/mag/toyo/index.html

■ 週刊東洋経済  2007年1月13日号(2007年1月9日発売)/定価570円(税込)

もう安住の職場はどこにもない 雇用破壊

・正社員を襲う「ホワイトカラー・エグゼンプション」の衝撃
 無給長時間残業への道

・INTERVIEW 改革は何をもたらすのか
 労働関連法改正を審議してきた公労使代表に聞く
 奥谷禮子/ザ・アール社長 長谷川裕子/連合総合労働局長 荒木尚志/東京大学法学部教授

・パート、派遣、請負労働者の前途を阻む鉄壁
 「正社員にはさせない」!? ―― 大企業側の反撃

・INTERVIEW 
 八代尚宏/経済財政諮問会議議員 川崎二郎/前厚生労働大臣

・現地ルポ
 もはや“労働者天国”はこの世に存在しない ドイツでも「安定雇用」が崩壊

・「労働者」の権利を持たない労働者たち 「個人請負」という名の悲惨
・COLUMN 東京ディズニーランドのダンサーたちも「請負」から「雇用」へ

雇用破壊 雇用破壊 雇用破壊 雇用破壊 雇用破壊 雇用破壊 雇用破壊 雇用破壊
718金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/08(月) 00:55:51
>>714
儲けなくてもいいが、楽して独り身マターリ暮らしたい。
719金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/08(月) 04:59:42
>>718
独り身で楽に暮らせるくらいでないと、少子高齢化が解決するわけないよな。
720金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/22(月) 18:53:15
働く事の意味が問われている
日本は豊かになりすぎたんだ
721金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/22(月) 20:51:20
週刊エコノミスト  1月30日号 毎週月曜日発売

http://www.mainichi.co.jp/syuppan/economist/

◆ 本当の労働ビッグバン
 ──賃金、残業、解雇「働き方」激変 【特集】本当の労働ビッグバン

・ホワイトカラー・エグゼンプションの迷走 稲留 正英
・空論に振り回される政策決定過程 濱口 桂一郎
・インタビュー 労働規制緩和、是か非か
 規制緩和推進 「成長のため労働移動が必要」 八代 尚宏
 労働規制強化 「結果として労働時間が増える」 高木 剛
・「経営者の論理」に異議を唱える自民労働政策のねじれ現象 編集部

・労働ルール 5党の主張
 自民 雇用の「質」重視の政策を 川崎 二郎(党雇用・生活調査会会長)
 公明 残業代の割増率アップを 坂口 力(党副代表)
 民主 企業が儲ける論理が横行 仙谷 由人(党前政調会長)
 社民 「過労死促進法」にNO! 福島みずほ(党首)
 共産 自民は結局、大企業の論理 小池 晃(党政策委員長)

・「労働法」何がどう変わる 東海林 智
・インタビュー 立案者が証言「歪められた規制緩和」
 労働派遣法 「派遣は『専門業務限定』の原点に戻すべきだ」 高梨 昌
 日経連報告書 「『身分固定化』は社会、企業にとって問題だ」 小柳 勝二郎
・米国の適用除外制度も「拡大」には労組が大反発 池添 弘邦
・「労働ビッグバン」で日本企業が失うもの ロナルド・ドーア

722金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/25(木) 01:04:04
坂口力元厚生労働大臣の失政
723金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/25(木) 02:42:35
>>1
プラザ合意以後の経済のグローバル化

利益至上主義のグローバル資本による民主政府の弱体化
724金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/25(木) 02:59:14
【非正規雇用者比率の推移(男女年齢別)単位:%】


       1990 2006
15〜24歳 19.8  45.1
25〜34歳 . 3.1  13.6
35〜44歳 . 3.1  . 6.7
45〜54歳 . 3.7  . 7.3
55〜64歳 18.9  22.2
65歳以上 31.0  45.4
総数    . 8.0  16.7


       1990 2006
15〜24歳 20.5  51.5
25〜34歳 27.6  41.6
35〜44歳 47.7  52.5
45〜54歳 42.4  54.7
55〜64歳 40.4  55.8
65歳以上 36.1  48.2
総数    36.4  50.6

ttp://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/3250.html

小泉革命すげー・・・
725金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/25(木) 16:15:47
・兵庫県宝塚市のカラオケボックスで3人が死亡、5人が負傷した火災で、同店は
 年中無休で午前0時までの1日11時間の営業を4人の店員でこなしていたことが、
 県警の調べでわかった。県警は、無理な勤務態勢が火災の一因になった可能性も
 あるとみており、これまで明らかになった防火設備の不備などとあわせ、経営者の
 上江洲(かみえす)安一(やすかず)店長(53)の業務上過失致死傷容疑での立件に
 向け、捜査を進めている。

 調べでは、同店の営業時間は午後1時から午前0時までで、年中無休。上江洲店長と、
 出火当時1人で勤務していた佐々木美津子容疑者(35)=業務上失火容疑などで
 送検=のほか、アルバイト店員2人の計4人でやりくりしていた。多忙な時は、客として
 訪れた店長の知人男性らがしばしば店を手伝っていたという。
 また、火災のあった20日、佐々木容疑者は午後8時から別の男性店員とともに勤務
 する予定で、それまでは上江洲店長が午後1時から勤務することになっていた。
 だが、同日午前、佐々木容疑者は上江洲店長から「用事があるので昼から出てほしい」
 と頼まれ引き受けたという。同店は、火災のあった土曜が1週間で最も忙しい曜日
 だったという。

 出火時、佐々木容疑者は客17人に対し1人で応対。揚げ物を調理するためコンロの
 火を強火にして油の入った中華鍋をかけたまま、調理室外の流し台で洗い物を始め、
 15〜20分後に鍋から発火したという。佐々木容疑者は「注文が重なって忙しく、鍋の
 ことを忘れてしまった」と供述しているという。

 同店とほぼ同じ10室の客室がある大阪市北区のカラオケ店によると、従業員は受付に
 2人、調理室に2人の最低4人は必要だという。店長は「1人で勤務するなど想像できない。
 調理の手が回らず、受付が無人になり、営業は不可能。従業員は6〜8時間程度で
 交代する必要があり、1日11時間の営業を従業員4人で回すのは絶対に無理」と話す。
 http://www.asahi.com/national/update/0124/OSK200701240037.html
726金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/25(木) 16:19:00
外注偽装で派遣会社が消費税逃れ、神奈川や大阪の4社
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070125it06.htm
消費税脱税:同一社長の人材派遣3社が2億3千万円 
http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/wadai/news/20070125k0000e040063000c.html
>724
ややミスリード気味。
鼠政権を云々するなら2000年と比較しなきゃ。
確かに25歳以上は倍以上になってるけど
15-24だとそこまでの変化はない。

責任は90年代の政権からあるわけ。
鼠にまったくないとは言わないが。
728金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/30(火) 14:16:32
非正規雇用増加の労働者個人、企業、社会全体に対するメリット、デメリットを整理したうえで、非正規雇用が増加している日本の現状について、あなたの考えを1500字以上、2000字以内で述べなさい。

って大学で宿題だされたんですが、経済無知なもんでとてもできそうにありません・・・
729金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/30(火) 15:34:49
国債が借金であることは事実であるが、それは形式的な議論でのみ妥当
するのであり、国債とは本質的には、総支出(総需要)を調節するため
の手段でしかないのだ (ラーナー『雇用の経済学』第一章)
それはまた、庶民が想像するところの借金とは異なるものである。すな
わち日銀が国債をたとえば、500兆円買取って保有した場合に、その
利息収入は日銀の手にはいるが、その利益は政府に納めなければならず、
単なる帳簿上の債権債務となることから明らかである。
さらに明確に国債の本質をとらえるためには、政府の子会社である日銀
を、年末30日に政府に吸収合併するところを想像すれば良い。そうな
ると国債の債権者が政府となるのであり、債権債務が同一人格に帰属す
ることになり、民法における混同の法理により、債権債務が消滅するの
である。これを借金と呼称することには、いささかの無理があることが
分かるだろうと思う。
730金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/01/30(火) 15:36:33
>>728
こんなのぐぐれば出てきそうなものばっかだと思うんだが。
ある程度数字を用いてメリットデメリットを説明していけば
トータルでわかりやすい結論が書けると思う。
>>728
>非正規雇用増加の労働者個人、企業、社会全体に対するメリット、デメリット

労働者個人 ・・・ 正規も含め、賃金あがりにくくなる。
企業     ・・・ 利益が増える。特に悪質企業の利益が。
社会     ・・・ 将来的に、犯罪・自殺が激増する。
732金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/03(土) 15:17:36
>>731
労働者個人のメリット ・・・ 心身の事情故フルタイムで働けない者が、少しは肩身の狭い思いをしなくて済むようになった

斬新な切り口としてこんなのはどうだ?(リアルでこの通りだが)
733金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/03(土) 16:47:00
非正規雇用が増えた根本的原因はデフレ。 そしてその黒幕は日銀。
日銀こそ諸悪の根源
734金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/03(土) 18:22:21
政治版の’グローバリズムこそ庶民の真の敵’とか、見てる?
非正規雇用は、閉じた日本経済の問題ではないのだけど。
735金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/04(日) 10:59:35

毎日新聞、調査実施大変お疲れ様でした!!

地域間格差:所得格差「小泉政権下で拡大」実証 

自治体ごとの平均所得の推移 99〜04年の全国の市区町村の納税者1人あたり
の平均所得に関し、格差の度合いを示す「ジニ係数」を年ごとに割り出したところ、
02年を境に上昇したことが3日分かった。

ジニ係数は毎日新聞が東京大大学院の神野直彦教授(財政学)の協力を得て割り出した。
平均所得の最高値と最低値の差は3.40倍から4.49倍に拡大、
小泉純一郎前政権の間に地域間格差が開いたことを示した。
神野教授は「感覚的に論じられてきたものを初めて定量的に示せた」と指摘しており、
地域間格差は4月の統一地方選の主要争点になりそうだ。

全文については、以下を参照。

http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20070204k0000m010116000c.html

736金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/04(日) 11:00:42
>>735
だから何?
東京に行けばいいだけ。
737金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/04(日) 11:10:29
正社員の保護しすぎ 
いつまでも正社員を甘えさせるな
労働者のニートだろ正社員は

政府与党は早急に正社員の様々な優遇制度を廃止させ
日本の労働者は全員 1年以内の契約社員としろ
738金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/05(月) 12:42:37
団塊対策として退職金に重税を課してください
どうみても口利き屋法(派遣法)のせいです。
本当にかむさはむにだ。
740金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/05(月) 15:37:46
電車の定期券が一回券よりも割安なのと同じく
正社員の給料は臨時工の給料よりも安くするべき。
法律で強制してでも良いからそうしてほしい。
741金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/10(土) 11:41:44
女の社会進出が皮肉なことに人件費を下落させて、非正社員化への流れを助長
させてしまった。しかも、この社会進出が離婚増加、少子化加速の一因とも
なっている。さりとて女は家庭に引っ込んでいろ、とも言えなくなっている。
742金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/10(土) 11:46:00
>741家庭崩壊、地域社会崩壊、学校崩壊、犯罪急増等々へと連鎖している。
女は家庭も守るということがいかに重要か、認識させられる。このことを
長年評価し、感謝をしてこなかったバカな男どもの自業自得である。
743金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/10(土) 13:26:28
扶養控除は年38万/人
小さい子供がいるうちは貯蓄でしのぐしかない。
生活保護より悪いかもしれない。
大学生になったら、子供もアルバイトでかせげる。そのときは年103万/人
まで扶養の枠。子供が小さいと配偶者は働けない。
基礎控除、配偶者控除、扶養控除は低く、給与所得控除は案外大きい。
こんな税制疑問。給与所得控除はみなしサラリーマン、独身、フリーター
を優遇しているような気がする。錯覚か。小泉(独身貴族)が原因か?
744金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/10(土) 18:42:32
愛知求人率2倍超・全国最強は張子の虎である。実は大半が非正規雇用。
しかも残酷使い捨て労働のトヨタ関連の派遣・期間工だから出入りが激しい。
もはや非正規雇用の流れは行き着くところまで行かないと、止めようがない。
この際、もっと増えて政権を転覆させた方が早道かもしれない。
政治家は低所得者を救うなんて良識派は少数だが、わが身第一は多数派だから
そのためなら格差是正に重い腰を上げるであろう。
ゆえに今年の地方統一選、参院選はとても重要である。
745金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/10(土) 22:04:54
まあ、ここみてよ

これが愛知味噌カツ企業のやり方だ
非正規の若年層の人件費削ってでた
利益を株主に貢いで、役員報酬UPだぜ!YEAH!!
ごまかせないぐらい、統計にはっきり出てるお

史上空前の利益を上げる企業、雇用環境の悪化と実感なき景気回復の関係を探る。
補足記事 その3(もはや隠し切れない雇用環境の悪化と実感の無き景気回復の関係)
http://ameblo.jp/kaiten2006/
(URL貼り付け禁止にされたお。ぐすん)
746金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/10(土) 22:09:54
>>743
福岡や札幌のように、たった年収300万で53万国保でもってかれる所もあるんだぞ?
どこが独身フリーター有利だ?
一番有利なのは3号じゃないか?
747金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/12(月) 11:15:37

http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/index.cgi?area=001&date=2007-02-13&tz=now

野党側は、役者を揃えました。 さて、どこまで経済格差(ワープア・フリータ)・
WCE導入・年金など、一般庶民が抱える日常課題に切り込めるのか??
安倍総理は、自分の言葉(知識・言語能力・政治判断)で、どれだけ反論できるか?
下手なワイドショーより、これは見物ですぞ〜。。

◆ 国会中継「衆議院予算委員会質疑」

総合/デジタル総合 2007年 2月13日(火) 〜衆議院第1委員室から中継〜  

午前9:00〜午前11:54(174分)
                                                                  
(民主党・無所属クラブ)菅直人, 馬淵澄夫, 荒井聰
                              
午後1:00〜午後5:00(240分)
               
(民主党・無所属クラブ)岡田克也, 前原誠司
(日本共産党)志位和夫  (社会民主党・市民連合)阿部知子
(国民新党・無所属の会)亀井静香
史上空前の利益を上げる企業、雇用環境の悪化と実感なき景気回復の関係を探る。
   −−−
厚生労働省の一般職業紹介状況から見ても言える事は
景気が回復しても今日の雇用環境は非正規が中心の質が悪いままであり
正規の求人は以前低迷を続けています。
近年の有効求人倍率1倍の回復の実態は様々に多様化した雇用形態を組み合わせた
数字合わせの結果にすぎず、もはや完全失業率に続いて、
有効求人倍率も雇用環境の実態を表さない既に形骸化した数値になったと言わざるを得ません。
http://ameblo.jp/kaiten2006/


749金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/18(日) 06:22:52
すいません。
一生フリーターってそんなにおかしいか?5
http://human6.2ch.net/test/read.cgi/dame/1171710195/
のスレで、フリーターの数は減るのか増えるのか議論しています。

>>68
>しかし、正社員以外の雇用は拡大基調が続くため引き続き高水準で推移し、
>若年人口に占める フリーター比率は2020年には30.6%に上昇する見込みである。

と、>>71
>フリーターは03年をピークに減り始めており、
>就職情勢の好転で今後も減少傾向が続く公算が大きい。

と、二つの意見があります。
イリュージョン景気とか格差景気とかいわれている現在の景気が長く続くとは思えないんですが、
経済板の住人は、今度フリーターや非正規雇用は減ると思いますか? 増えると思いますか?
750金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/18(日) 09:30:15
非正規は生活保護・ホームレスの予備軍
なんとかしないと日本が潰れるよ
751金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/18(日) 23:44:55
>>750
>>非正規は生活保護・ホームレスの予備軍
>>なんとかしないと日本が潰れるよ

 放置しておけばよい。努力を怠った報いだ!
君もそういう人に支援してはいけない。情けは人のためにはならないからだ。

>>728

カミにでもなったつもりか
>>749
マクロが上向けば減る。下降すれば増える。
>>751
言葉の使い方間違ってるよ。>情けは人のためにはならないからだ。
754金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/19(月) 07:30:47

週刊東洋経済 2007年2月24日増大号(2007年2月19日発売)/特別定価620円(税込)

http://www.toyokeizai.co.jp/mag/toyo/

◆あなたは無縁だといえますか… 貧困の罠  サラリーマンの受難
・あなたにもやって来る「下流」転落シナリオ 藤川 太
・家計が豊かになる時代はもう終わった 熊野英生
・義務教育でも負担過大、学力も人生もカネ次第 ・INTERVIEW 格差と貧困を問う
◆悲鳴上げる中小企業
・消費税12万円が払えない!中小零細業者、無念の廃業 追い詰められる弱者
・生活困窮者を門前払い、北九州市・生活保護“水際作戦”の非道
・児童扶養手当削減に怯える働きづめの母親たち
・追い詰められる障害者、「自立支援法」は誰のため
・ホームレス セイフティネットなき日本社会の遭難者
・若者たちの生活保護 ・INTERVIEW 格差と貧困を問う
◆トヨタのお膝元で
・営業利益2兆円のトヨタを支える下請けとの「賃金格差」
・豊田市保見団地、日系ブラジル人集住地区の実像を追う
◆行政改革の帰結
・自治体予算切り詰めで「最低賃金割れ」労働が多発
◆地方の疲弊
・夕張破綻 市立病院を追い出された透析患者たち
・青森県ルポ 「もうお手上げだ」、リンゴ農家からのSOS
◆現代版・出ニッポン記
・「もう日本に住めない」、年金不安が生む日本脱出
◆億万長者に聞く
・「日本は成功者を成金とねたむ島国」 ・INTERVIEW 格差と貧困を問う
755金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/19(月) 11:27:06
>>746
社会保険の諸問題忘れてました。
年収300万で独身で厚生・健康保険加入なら楽できるかもしれないけど、
国民年金、国民健康保険なら国民健康保険税(料)の発生で自治体にもよるけど
相当な負担になりますね。
756金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/20(火) 16:58:56
キャノン不買 キャノン不買 キャノン不買 キャノン不買 キャノン不買
キャノン不買 キャノン不買 キャノン不買 キャノン不買 キャノン不買
キャノン不買 キャノン不買 キャノン不買 キャノン不買 キャノン不買
キャノン不買 キャノン不買 キャノン不買 キャノン不買 キャノン不買
キャノン不買 キャノン不買 キャノン不買 キャノン不買 キャノン不買
キャノン不買 キャノン不買 キャノン不買 キャノン不買 キャノン不買
キャノン不買 キャノン不買 キャノン不買 キャノン不買 キャノン不買
キャノン不買 キャノン不買 キャノン不買 キャノン不買 キャノン不買
キャノン不買 キャノン不買 キャノン不買 キャノン不買 キャノン不買
キャノン不買 キャノン不買 キャノン不買 キャノン不買 キャノン不買
キャノン不買 キャノン不買 キャノン不買 キャノン不買 キャノン不買
キャノン不買 キャノン不買 キャノン不買 キャノン不買 キャノン不買
キャノン不買 キャノン不買 キャノン不買 キャノン不買 キャノン不買
757金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/20(火) 21:09:16
国策だから。そうしないと親分アメリカが許さない。
安部自民も格差の固定化、医療福祉切捨てをさらに露骨にやるはずだ。
再チャレンジが誤魔化しに過ぎないことが露呈しつつあるが、マスコミも
自分たち勝組も地位を安泰なものにしたいから結局は自民に協力する。
今度の選挙の争点を自民の要望どおり憲法改正(実は改悪、再軍備)に設定
して都合の悪い、福祉、医療、消費税、格差問題等から国民の目をそらすこと
に大きく協力するに違いない。
758金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/25(日) 00:50:52
兎に角キャノン製品は買わないことだ。
国民運動を展開しよう。
再軍備が目的ではない。それはもう完成してしまった。
9条改悪はその先、アメリカと一緒に外国に戦争を積極的にしに行けるようにするのが目的。
760金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/02/27(火) 19:46:00

【格差是正】 岡田ジャスコは非正社員を積極的に活用します! 【パートタイマーで初の店長候補】
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1172558387/56
56 名前:パーソナリティー(アニラジ)[:2007/02/27(火) 18:04:02
  >>1
  >朝日 asahi.com:
  >イオン九州の従業員は約1万2000人だが、うち1万500人がパートなどの非正社員だ。
  >パートでも中堅クラスになると、転勤がないこと以外、正社員と仕事の内容にほとんど差はない。
  >子供の手が離れて仕事に打ち込むなど優秀な人も多いため、会社側もこうした人材の活用を進める方針だ。
  >http://www.asahi.com/business/update/0225/006.html


  朝日は、相手がイオンなら、一切批判なしかよ・・。

  朝日からすれば、御手洗キヤノンがやってる非正規雇用は不健全で、

  岡田ジャスコがやってる非正規雇用は健全な労働環境なのか?

 


761虚構世界内存在 ◆vWilh8Qklc :2007/02/28(水) 15:54:56
●超越論(0→1)
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%22%E8%B6%85%E8%B6%8A%E8%AB%96%EF%BC%880%E2%86%921%EF%BC%89%22&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_ja
●非超越論にまつわる3つの難問
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%22%E9%9D%9E%E8%B6%85%E8%B6%8A%E8%AB%96%E3%81%AB%E3%81%BE%E3%81%A4%E3%82%8F%E3%82%8B3%E3%81%A4%E3%81%AE%E9%9B%A3%E5%95%8F%22&lr=lang_ja
●超越論と非超越論
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E8%B6%85%E8%B6%8A%E8%AB%96%E3%81%A8%E9%9D%9E%E8%B6%85%E8%B6%8A%E8%AB%96+site%3Awww11.plala.or.jp&lr=lang_ja

●行為の切断
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E8%A1%8C%E7%82%BA%E3%81%AE%E5%88%87%E6%96%AD+site%3Awww11.plala.or.jp&lr=lang_ja
●何が攻撃に該当するか
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%22%E4%BA%8B%E5%AE%9F%E8%AA%8D%E8%AD%98%E3%81%A8%E4%BE%A1%E5%80%A4%E5%88%A4%E6%96%AD%E3%80%81%E3%81%8A%E3%82%88%E3%81%B3%E6%94%BB%E6%92%83%22&lr=lang_ja
●受け手の問題
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E4%B8%80%E8%88%AC%E4%BA%BA%E8%AB%96%E9%A7%81+%E5%8F%97%E3%81%91%E6%89%8B%E3%81%AE%E5%95%8F%E9%A1%8C&lr=lang_ja
●いじめと原因
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%22%E3%81%84%E3%81%98%E3%82%81%E3%81%A8%E5%8E%9F%E5%9B%A0%22&lr=lang_ja
●共生志向の欺瞞
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%22%E5%85%B1%E7%94%9F%E5%BF%97%E5%90%91%E3%81%AE%E6%AC%BA%E7%9E%9E%22&lr=lang_ja

●対象選択の恣意性
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E4%B8%80%E8%88%AC%E4%BA%BA%E8%AB%96%E9%A7%81+%E5%AF%BE%E8%B1%A1%E9%81%B8%E6%8A%9E%E3%81%AE%E6%81%A3%E6%84%8F%E6%80%A7&lr=lang_ja
●楽な方へ
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E8%B6%85%E8%B6%8A%E7%9A%84%E8%A8%98%E9%8C%B2+%E6%A5%BD%E3%81%AA%E6%96%B9%E3%81%B8&lr=lang_ja

# 社会心理学的階級は頭の弱い存在者(特に多数派一般人)の感覚と感情によって構築されている。
762金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/19(月) 23:58:58
景気回復や団塊世代の大量退職を背景に正社員の採用を増加させる企業が増えている
少子化で困っているなら、子供も派遣で調達すればOKだろ?
764金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/22(木) 13:30:33
サンメンテナンス株式会社関西支社

ここ調べてみ

(´,_ゝ`)プッ

偽装派遣だよな、委託と偽り派遣している事実と給与を誤魔化す姑息なシステム

深夜時間や残業が全て1.2倍で計算される明細を平然と印字しているのは、明らかに、計画的な違法行為であり、二重帳簿による脱税が推測される。法定での1.25倍との差額を全体のパート・アルバイト従業員や社員分を計上すれば年間では、凄い金額になるのは事実。

これを放置する事は、癒着を意味するだろう。

765金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/22(木) 15:06:11
免税業者からは1.05倍しない値段で仕入れていますが、なにか。
766金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/22(木) 15:50:29
面白いね。
職歴なしの無経験の30代を会社に入れるくらいなら、経験者の40代50代を入れて
安く働いてもらったほうが使えるよ。

とにかく氷河期世代の30代は使えないよ。実感している。
頭は悪いし、屁理屈は言うし、手は動かせないし、体はついていかない。
ボーとしているしかできないんじゃないか?

20人派遣で雇ったが、30代は一人を残して全員入れ替えた。割りにあわない。
とにかく使ってもらいたかったら、年齢相応に知恵を働かせること、なにを次に
したらいいか常に考えることだ。
767金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/24(土) 10:31:26
>766
ただ単に、団塊ジュニアだからだろ。
厚生労働省によると、○六年のフリーター人口(十五―三十四歳)は
百八十七万人で、○二年の集計 開始以来初めて二百万人を切った。
柳沢伯夫厚労相は「基本的に正社員化している」と述べ、雇用の安定化
が進んでいると評価した。
 しかし、フリーター統計に入らない三十五―四十四歳のパート・アルバイト
(既婚女性は除く)は○六年で前年比二万人増の三十二万人と最多で、
「高齢フリーター」は増加傾向。派遣なども含めた非正規社員の比率も、
二十五―三十四歳が25・2%、三十五―四十四歳も27・4%。
 フリーターは減少しても非正規社員は増えている。政府は二月の「成長力
底上げ戦略」で訓練や技能検定などの拡充を検討するとし、厚労省幹部は
「中小企業の職業教育への需要は多い」とみる。ただ、「企業は中途採用者
に経験や技能を求める。そうした力を『研修』によって身に着けられるかどうかは
疑問」(大手生保系アナリスト)と懐疑的な声もある。
 新卒採用がバブル並みの売り手市場とされ、景気回復による雇用情勢は
好転しつつある。しかし、労働政策研究・研修機構の小杉研究員は「非正
社員は非正社員のまま滞留しやすい」として、「恩恵」が及ばない事態を懸念
している。(一部略)
 http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp200703210371.html
769金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/26(月) 13:32:18
10〜20代:適当に暮らしていても、親もまだ現役世代なのでまだまだパラサイト可能。
       夢がある、やりたい事を探しているなどといいつつ、社会人に比べると たいした苦労もなく、
       自由を謳歌した気ままな生活を送る。一生フリーターでもいいやなどと豪語する。

20〜30代:同級生たちは中堅どころ。自分はまだまだ浮草生活。ただ、親が退職した頃から
       生活費が苦しいことをリアルに感じ出す。しかし改心していざ職に就こうにも
       年齢制限、職歴なしで全て書類落ち。面接にも漕ぎ着けられない。ようやく現実を知る。
       身分に差がつき始め、恥ずかしくて友人の結婚式や同窓会に出席できなくなる。

30〜40代:社会人の同級生はぼちぼち管理職となり月収も増え、ボーナスの額に一喜一憂するが、
       自分の時給は20代の頃と変わらない。それどころか、体力は衰える一方なのに、
       仕事はバイトで、相変わらず、単純作業・深夜・立ちっぱなし等の肉体労働。いまだ職歴なし。
       普通の庶民の生活に憧れるが完全に手遅れ。結婚も家庭も諦める。絶望が全身を支配する。

40代〜  :若いフリーターの方が使えるのでバイトを首になる。新しいバイトを探すも、
       物覚えが悪くいざって時に首を切りづらい高齢フリーターは嫌がられ、バイトも見つからない。
       当然、貯蓄があるわけでもなく、親戚からも疎まれる社会のお荷物と化す。
       いつしか一線を超えてしまい、雨風をしのぐためのビニールシートを購入する。
       服は毎日同じ。プライドを捨て、コンビニ・飲食店の残飯あさりを始める。

60代〜  :同世代は孫ができ、退職後は退職金やこれまでの貯蓄、年金等で、
       贅沢とは言えないまでも普通の暖かい老後を送る。幸せな普通の人生と言える。
       一方、長年に渡る浮浪者生活で体はボロボロ、あちこちが痛む。しかし健康保険もないので
       病院にも行けない。もちろん年金などもらえない。あとは時間の問題にすぎない。

終末   :親族の中では行方不明のまま、共同墓地で無縁仏となる。

半数の若者の人生はこうなるのかね?
770金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/26(月) 14:21:35
創価学会大勝利の現証だな
771金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/30(金) 09:52:52
日経スペシャル「ガイアの夜明け」 4月3日放送 第257回

「雇用格差 〜漂流する“就職氷河期世代”〜」

最近、雇用環境が改善している。団塊世代の大量退職や少子高齢化をにらみ、
新卒者の就職戦線は、80年代バブル期並みの「超売り手市場」の様相を呈している。
しかし、その一方で、取り残された世代がある。20代後半から30代前半の「就職氷河期世代」だ。
90年代の大リストラ時代、企業の採用が細る中で就職戦線を迎えたこの世代は、
正社員になるチャンスを逃した人が多い。「派遣」や「フリーター」という不安定な雇用関係を強いられ、働いてきた。
中には、ネットカフェや漫画喫茶を転々とし、「日雇い労働」の生活を強いられる
「ワーキングプア」に転落する者まで出てきている。
日本経済の片隅に追いやられたロスト・ジェネレーション(=失われた世代)たち。
彼らが安心して働き、生きる道は開けるのだろうか――。

http://www.tv-tokyo.co.jp/gaia/backnumber/preview070403.html
772金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/03/30(金) 10:08:03
>771
ない
773金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/06(金) 20:33:38

■『 職場いじめ あなたの上司はなぜキレる 』平凡社新書、金子雅臣、03月09日

 ・苛立つ職場  壊れる人たち 

 ・職場のいじめとは何か  パワハラ最新事情  問われる職場環境

 ・モラールダウンの時代  ルールなき競争社会

 ・職場の中の不愉快な人たち 
   負けず嫌いな人  自己チュウな人  無責任な人  重箱のスミをほじくるような人

 ・相談屋が教えるパワハラ撃退術
   対応の仕方で人間関係は変わる  自分だけで抱え込むな


今の世の中、卑しくて意地の悪い馬鹿者ばかり。涙・涙・涙・涙・・の本です。
辛いのは、自分ばかりではない。でも、勇気もしっかりともらえます。
774金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/04/06(金) 23:46:59
非正規雇用は、本来、他の人に住居費を負担してもらって、居候してる
人がするもの。学生とか主婦とか。
ところが、居候できない人たちまでが非正規雇用になってきてるのが
問題。マンガ喫茶で夜を過ごすとか。
775金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/05/05(土) 11:00:03

http://dw.diamond.ne.jp/index.shtml 週刊ダイヤモンド 5月12日号

     団塊離婚と非婚ジュニア シングルライフの生涯収支

団塊ジュニア世代以降の場合、男性のじつに3人に1人、女性の4人に1人が生涯未婚を貫くとの見通し
もあれば、団塊世代を中心に熟年離婚が急増し、米国に次ぐ離婚大国になるとの予測もある。
結婚離れはなぜ進むのか。家族株式会社の自壊は、われわれの生活、経済、社会を
どう変えていくのだろうか。

【驚愕のシングル社会】
 離婚予備軍は4万組以上! 30代未婚率は実質世界一へ Interview 東京学芸大学教授●山田昌弘

【世代別「結婚観」核心アンケート】
 妻の意識変化に戸惑う熟年夫 独身男の下流化で未婚が加速
 Checksheet 熟年離婚・生涯未婚 危険度チェック

【初試算! 離婚・非婚の損得勘定】
 婚姻期間の長い離婚は損 子持ち共働きは非婚より得
 男性読者必読! イザというときのための離婚マニュアル
 Column 妻の取り分は意外と少ない! 誤解だらけの年金分割制度
 電脳ヒルズ系から親なび姫系まで全10タイプ 独身族原色大図鑑

【「シングル消費」最前線】
 35万円のガンダムも完売 童心や安心を買い漁る人々
 Data 将来は不安でも消費意欲は衰えない30代未婚男女の矛盾

776金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/05/05(土) 11:01:02
>>766
40代50代は脳が萎縮しているだろ。
777777:2007/05/10(木) 21:45:32
年功序列制度と同一労働同一賃金は両立するのですか
778金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/05/10(木) 22:25:41
今の雇用状況は
株主至上主義とトヨタ生産方式の行き着く先なんだと思うよ。
779金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/05/10(木) 22:58:14
769氏の非正規社員の末路は「無縁仏」は確実だと思います。ただ60代迄この世に生存か疑問だ。
非正規社員は健康保険、年金、労災保険など加入して無ければ、30から50前ぐらいの人生じゃない。
南無阿弥陀。
780金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/05/10(木) 23:06:12
物欲セーブしたら、フリーターでも生きていけますか?

親が泣くだろうけど
781金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/05/10(木) 23:53:33
>>777

しない。
同一労働同一賃金をやろうとすると、
正社員の労働組合が自分たちの既得権益を守りたいが為に猛反対する。
782金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/05/11(金) 06:22:28
780氏物欲その他の欲をセーブしても大ケガ、病気になれば保険加入して無ければ莫大な医療費払えなくて手遅れになってその時点であの世行きですよ。
ご愁傷様です。
又、正社員でも健康保険制度がパンクしたらあの世行きです。
だからこれからの時代からは高齢化時代になることは不可能で40から50迄生きられたらON。
783金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/05/11(金) 12:33:01
>>782
どっちにせよアウトかよ?
784金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/05/11(金) 14:59:31
第1部 昭和41年度の日本経済

5. 当面する諸問題

(2) 労働力不足の進行と中小企業の適応


今回は,景気上昇がはじまつても,大企業の新規求人や常用雇用の回復はおそかつた。
39年から40年へかけての不況期を通じ,大企業が設備投資の調整を行ない,老朽設備の
更新をかなり積極的に進めた結果,大企業の新規求人は41年4〜6月まで減少をつづけ,
製造業の常用雇用も4〜6月まで停滞を示した( 第29図 )。大企業の新規求人や常用雇用
がふえなかつたので,労働力不足とはいいながら中小企業の労働力需給はある程度緩和され,
これまでの賃金格差の縮小傾向は40年から41年へかけてかなり鈍つた。

http://wp.cao.go.jp/zenbun/keizai/wp-je67/wp-je67-01502.html



これの10年前の白書でも臨時雇用が大企業中心になされていたとの記述だったような。
785金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/05/13(日) 00:45:43
非正規は住民税を天引きする必要は無い。
厚生年金、健康保険or国年、国保は実質自由。
これで税理士、社労士が要らず。
786名無しさん:2007/05/13(日) 18:56:02
>>781 組合な弱体化してるよ。
787金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/05/16(水) 21:25:05

http://books.yahoo.co.jp/book_detail/31888165

『 偽装請負 格差社会の労働現場 』 2007年5月 735円 朝日新書
朝日新聞特別報道チーム/著

1990年代から一気に産業界に広まった「偽装請負」という雇用形態。
グローバル化で飽くなきコストカット、人員削減を迫られたキヤノン、松下電器産業
など超一流企業までもが、率先して安い労働力を求めて、違法行為に手を染めていた!
2006年夏から告発キャンペーン報道を展開し、新聞労連ジャーナリスト大賞優秀賞を
受賞した朝日新聞取材チームが、格差社会の「労働悲劇」を描き尽くす渾身のルポ。
788金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/05/16(水) 21:49:05
正社員を雇っている会社にいろいろ(保険料、終身雇用、有給休暇)押し付けて、
「非正規雇用が得」な状態にしてしまった責任は政府にある。
789金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/05/23(水) 23:44:13
終身雇用はともかく保険や有給は労働者の権利だろう
それを否定しちゃあだめ
790金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/05/23(水) 23:48:48
【派遣法の歴史】
[1985年(中曾根内閣)]
 派遣法が立法される。
 派遣の対象は「13の業務」のみ  (ポジティブリスト)
[1986年(中曾根内閣)]
 派遣法の施行により、特定16業種の人材派遣が認められる。
[1996年(橋本内閣)]
 新たに10種の業種について派遣業種に追加。合計26業種が派遣の対象になる。
[1999年(小渕内閣)]
 派遣業種の原則自由化(非派遣業種はあくまで例外となる)
 この頃から人材派遣業者が増え始める。
[2000年(森内閣)]
 紹介予定派遣の解禁。
[2003年3月(小泉内閣)] 
 労働者派遣法改正
 例外扱いで禁止だった製造業および医療業務への派遣解禁。専門的26業種は派遣期間が3年から無制限に。
 それ以外の製造業を除いた業種では派遣期間の上限を1年から3年に緩和。
[2004年(小泉内閣)]
 紹介予定派遣の受け入れ期間最長6ヶ月、事前面接解禁。
[2006年(小泉内閣)]
 工場の業務請負や偽装派遣が急増、ワーキングプアが急増し始める。全雇用者のうち非正規雇用者が3割を超える。
[2007年(安部内閣)]
 製造業の派遣期間が3年へ
(今後の予定:規制改革会議の提言)
 港湾運送や建設、警備などへの派遣解禁
 派遣期間(最長3年)の制限撤廃
791金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/05/24(木) 00:14:58
非正規雇用の増加原因を、ν速のデモスレで戦いながら考えたんだが
一つの答えにたどり着いた。
日本の内需を動かしているお金の総量を、少子・高齢化という消費人口の減少を
ツールとして活用して流通量の総量を抑えているんではないかと。
企業業績は、海外向け企業に空前の好景気になるくらい突っ走らせて
国家の収支を保たせる。そのお金は外資や株主に配当で流す。
内需は消費人口・労働人口の減少で消費活動自体が頭打ちとなり
結果、格差のループが固定されている。
で、ここまで考えてアメリカを見るとワーキングプアは日本と同じような形で
増加しているらしく日・米で同じ事がおこっている、いや正確には日・米政府の
基本方針として余剰金を生み出す構図が出来たといった方が良いんだろう。
金の行方はユーロの台頭でハイパーインフレを内包したドルが暴落しないように
下支えの為に使われていると思われる。
多分、これはアジア各国も同じグループに属してドルを支えていると見ていいだろ。
途上国は貧富の差が歴然としてあるのでわかりにくいが、中国などで暴動が起こっている
ところを見ると富の搾取が酷くなっているとも思える。
この考えってどう?
792金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/05/26(土) 00:08:35
改正パート労働法について誰か詳しく教えてください
793金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/06/10(日) 10:02:34

        週刊エコノミスト 6月19日号

    http://www.mainichi.co.jp/syuppan/economist/

   ◆ 娘、息子の悲惨な職場 Part 6 出産で家計崩壊
        −非正社員は結婚しても苦しい生活、子育てもできない

■【特集】娘、息子の悲惨な職場 Part 6 出産で家計崩壊

・HIKSカップルの現実 結婚しても生活がやっとの非正社員    
・インタビュー 樋口美雄・慶応義塾大学教授  
 「雇用と少子化対策は地域で一本化した政策が必要」

・データで見る @ 賃金・就職率  増えない「超就職氷河期世代」の賃金   
・データで見る A 就職、結婚、子育て意識  
 激しく働くのはイヤ 低収入なので結婚もできない    

・厳しい正社員への道 フリーターを「採用したくない」企業の本音   
・様変わりの就職活動 「新卒採用バブル」にも慎重な学生たち    

・誰に焦点を当てているのか 安倍首相「再チャレンジ政策」への疑問    

・アジア 人材発掘ビジネスの活況 流出した「氷河期世代」を呼び戻せ    
・フランス 長期雇用の弊害 若者の高失業率に悩む仏政策の迷走    
・イギリス 若者の長期失業を半減させた理由   

794金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/06/10(日) 10:36:18
>>789
本来じぶんでやるべき事。
それを雇用側に肩代わりさせるのがおかしいんだ。
正規雇用こそ不自然な悪法であって……
795金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/06/10(日) 11:50:46


16 :名無しさん@八周年:2007/06/10(日) 01:20:50 ID:EQUDDgG20
コムスン(グッドウィル)の問題は、この業界だけの問題じゃない。
あらゆるところで、こういった腐った事がはびこっている。
それを放置・容認してきたのが与党だろうが。競争至上主義と
表面上はさも立派な事を言ってるが、蓋を開けたらこの様。
これが小泉・竹中・安部政権のやってきた答えだよ。政治家・経営者
・外資・その忠実な上部の犬などの人間達が利益を独り占め都合の為
の経済政策に過ぎなかった。これをきっかけに他にも波及していくだろうよ。

グッドウィルのとある仕事の、実際の明細です

☆派遣先の会社から貰うお金
・日当13,000円
・遠方2,000円
・車両1,000円
ーーーーーーーーーー
合計:16,000円

☆派遣スタッフに実際に払うお金
・日当6,500円(交通費込み)
・マイナス200円(データ装備費)
ーーーーーーーーーー
合計:6,300円(派遣先から支払われた金額の約39%)
★グッドが手にする粗利:9,700円(約61%)

これが、実際の労働に対して支払われている金額と搾取率です。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=19327761&comm_id=2264403


796金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/06/16(土) 06:05:21
g
797金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/06/18(月) 13:35:04

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20070618AT3S1503817062007.html

92―96年入社社員の年金、学生時代の分で統合漏れも

4年制大学を卒業して1992―96年に就職した会社員の大部分で、大学時代の国民年金
の加入記録が基礎年金番号に統合されていないことが明らかになった。

学生時代に払った国民年金の記録が、就職後に加入した会社の厚生年金の記録に
つながらず、約5000万件のさまよう年金記録の一部になっている。
該当者は社会保険事務所に出向いて手続きをしないと、将来の年金受取額が減ることになる。

91年4月から20歳以上の学生にも国民年金への加入が義務付けられた。
収入のない学生に代わって親などが払う例が多かった。
この学生が卒業後に会社員になって厚生年金に入ると国民年金とは別の年金番号が付き、
二つの年金記録が分断されたままになった。 (07:00)
798金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/06/18(月) 13:49:30
フリーターの正社員化より、正社員のフリーター化の方が早い・・・。
799金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/07/01(日) 11:17:51

経団連が  \     利権の温床と言えば?       /ナンタソレハ    コワイモナー   コロサレルヨ!ゼッタイ
献金すれば  \        ∧_∧ ∩自民だろ!  /  ∧_∧     ∧_∧      ∧_∧
法律も変えられ  \      ( ・∀・)ノ___  __  /  ( ;・∀・)    (; ´Д`)    (´Д`; )
  るんだって ∧ ∧\    (入   ⌒\つ  /|. /  ⊂   ⊂ )    ( つ ⊂ )    ( ⊃   ⊃
         (゚Д゚ )_\    ヾヽ  /\⌒)/  |/     〉 〉\\   〉 〉 く く   //( (
     / ̄ ̄∪ ∪ /| .\  || ⌒| ̄ ̄ ̄|    /     (__) (_)  (_.)(_)  (_) (__)
   /∧_∧マジですか・・・\    ∧∧∧∧ /         『過労死させられても自己責任。』
  / (;´∀` )_/       \  <   こ > 経団連の望むまま、法人は減税、労働法は形骸化。
 || ̄(     つ ||/         \<    れ >
 || (_○___)  ||            < 自 が > 守銭奴、腐敗政治とは、自民党の為にある言葉である。
――――――――――――――― .<民   >―――――――――――――――――――――
         ∧_∧   長妻昭に  < だ   >     ∧_∧プッ ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ( ;´∀`) ビビってるよ… ∨∨∨ \   ( ´∀`)  (´∀` )<とりあえず増税だ増税www
    _____(つ_ と)___       ./       \ (自民 )__(自民 )  \_______
 . / \        ___ \アベ   /  ∧_∧ 族\∧_∧   ∧_∧  ̄ ̄ ̄/.//|
 .<\※ \____.|i\___ヽ.アベ . /γ(⌒)・∀・ ) 議 \   ) (      ) <愚民なんてチョロいよなwww
  ヽ\ ※ ※ ※|i i|.====B|i.ヽ  /(YYて)ノ   ノ 員   \高級官 ̄ \)_/     |__|/
    \`ー──-.|\.|___|__◎_|_.i‐>/ \  ̄ ̄ ̄ ̄\め     \ 僚  | | ┃

800金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/07/01(日) 11:46:23
漏れの友達で、ストリートミュージシャンやってる人間がいるけれど、
彼らは時間的に正社員は無理なんだよ。
仕事終ったら、人付き合いも残業もせずに、パーっと帰っちゃうし、
場所取り当番のときは、早退して帰っていくし。
こういう人間、日本に何万人かいるだろうが、彼らにとっては、フリー
ターという立場が絶対に必要なわけだ。
非正規雇用が悪いと決め付けるのは、古いと思うよ。
801金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/07/07(土) 14:28:29

週刊ダイヤモンド 毎週月曜日発売! 7月14日号 定価570円(税込)
     
 ★ ハケンの裏側 派遣・請負10兆円ビジネスの大激変!  http://dw.diamond.ne.jp/index.shtml

派遣・請負社員は雇用形態の1つとして完全に組み込まれ、市場は急速に拡大している。
一方で、この業界ではグッドウィルに象徴される違法行為も後を絶たない。
いまや10兆円規模にまで膨張した派遣・請負ビジネスの「裏側」をあぶり出した。

    人材サービス業界の闇を背負うグッドウィル・グループの窮地 
    主要人材ビジネス企業実力度ランキング
    詰める・ほめる・ノセる リクルート流営業マン育成法

[Part1]  産業別・企業別に徹底調査! ここまで進んだ非正社員活用
  “研修”という名の人身売買 実質時給300円の外国人
  保険・有休・労災全部なし 虐げられる「日系人労働者」
  ピンハネ、違法行為が横行! 日雇い労働者使い捨ての実態
  「慣習」と化した違法派遣! 家電量販店「ヘルパー天国」
[Part2]  中年男性も主婦もこだわる“ハケン社員”という生き方
  ネット調査で浮き彫りになるハケンの「本音と建前」
[Part3]  給与・福利厚生で満足度評価 「待遇のいい会社」ランキング
  人材ビジネス主要20社のスタッフ満足度ランキング
  働きがいのある派遣・請負会社の勢力分布図
  派遣会社が知られたくない時給アップ実現の裏交渉術
  派遣社員の地域別・職種別平均時給
  パソナ グループ代表兼社長●南部靖之
[Part4]  ニート・フリーターにも熱視線! ユニーク派遣人材争奪戦の内幕
  ユニークな人材派遣の事例一覧
802金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/07/07(土) 14:40:11
>>800
短時間正社員という新ジャンルを確立すれば無問題でしょ
803金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/07/15(日) 03:40:11
ttp://allabout.co.jp/glossary/g_politics/w007661.htm
> ニートの増加は、直接的に投入される労働量を減少させ、
> 潜在成長率の下押し要因となるとして、その影響が注目されている。

allabout.co.jpからの引用ですが、この記述って経済学的にはどうなのよ。
実際、ニートの増加ってマクロ経済に影響を与える程の数になっているの?
804金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/08/19(日) 14:50:55
【社説】雇用慣行を根本から見直せ、深刻な長時間と増大する非正規雇用…日経新聞社説
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1187497160/
グッドウィルのとある仕事の、実際の明細です

☆派遣先の会社から貰うお金
・日当13,000円
・遠方2,000円
・車両1,000円
ーーーーーーーーーー
合計:16,000円

☆派遣スタッフに実際に払うお金
・日当6,500円(交通費込み)
・マイナス200円(データ装備費)
ーーーーーーーーーー
合計:6,300円(派遣先から支払われた金額の約39%)
★グッドが手にする粗利:9,700円(約61%)

これが、実際の労働に対して支払われている金額と搾取率です。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=19327761&comm_id=2264403

そして、人件費高騰の新聞切り抜き等のソースを元に、派遣先に
粗利を上げる様に交渉する指示書
http://www34.atwiki.jp/gw-200?cmd=upload&act=open&pageid=1&file=meet001.jpg


これらから、労働者に本来渡るべき金を自分達の懐に入れている構図がはっきりと分かる。どんだけ横取りしてんだよ。常識的に考えて、ただの
手配師がなぜ、労働の対価の半分以上を取る?労働者の弱みに付け込んで不当に奪っているに過ぎない。今の経営者、特に派遣業
の奴らってのは詐欺師と変わらんな。そして自分の懐に入れていたのが現実だよ。変わらんな。そして自分の懐に入れていたのが現実だよ。この様にな↓
【グッドウィル総帥・折口雅博は女子高生を軽井沢の別荘に集め乱交パーティーも…?】
http://holiday22.keyblog.jp/blog/10054020.html
806金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/09/03(月) 21:07:28
NHKスペシャル|人事も経理も中国へ
http://www.nhk.or.jp/special/onair/070903.html

製造業の分野では続々と生産拠点を中国へ移し、コストダウンを図ってきた日本企業。
そして今、人事や経理などホワイトカラーの仕事までもが次々に中国へ移っている。
大連や上海などの都市では、日本語を話せる人材の育成を強化し、日本のサラリーマンの5分の1以下という人件費を武器に、日本企業の仕事を大量に請け負っているのだ。
中国にホワイトカラー業務を移した日本企業は2500社に上る。
血のにじむような効率化を重ねてきた製造現場に比べ、日本のホワイトカラー一人当たりの生産性は先進国で最低と言われている。
言葉の壁に守られてきた日本のホワイトカラーが中国との厳しい競争にさらされている。
番組では、ある大手通信販売会社が踏み切ったホワイトカラー部門の中国への業務移管に密着、
グローバル化の荒波に突然飲み込まれた、サラリーマンたちの苦悩と再起への決意を描く。
807金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/09/09(日) 13:51:03
【社会】子供を「ワーキングプア」にしないため…会社辞めさせない、一人暮らしさせよ
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1189310051/
808金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/09/09(日) 18:31:06
「会社辞めさせない」って辞めずに済むような会社に入るのが大変なのに。
というか、ただ就職するだけでも大変だったのに。
809金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/09/09(日) 19:10:29
ボーナス出ない正社員なんてフリーターといっしょだと思う
むしろ拘束時間が多いぶん損
サービスなんとかもあるし


俺の事だけどorz
ボーナス無いのなら正社員とか謳わないでほしい
810金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/09/09(日) 19:44:58
じゃあ、俺は社保も無かったぞ。
811金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/09/11(火) 17:29:31
善人を演じてた人間が本性を見せ始めた

それだけのことでしょ
812金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/09/11(火) 17:34:45
まだまだまだまだ日本は逝くよー
813金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/09/11(火) 19:13:32
【政策】ホワイトカラー・エグゼンプション制度を「家庭だんらん法」に言い換え指示 舛添厚労相[07/09/11]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1189494884/
814金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/09/29(土) 08:09:31

★年収200万以下増 格差拡大

・民間企業で働く人の去年1年間の平均年収は435万円と9年連続で減少したことが、
 国税庁の調査でわかりました。年収200万円以下の人は昭和60年以来、21年ぶりに
 1000万人を超え、大幅に増加しましたが、その一方で年収1000万円を超える人も
 増加し、給与格差が拡大している状況が明らかになりました。

 国税庁の実態調査によりますと、サラリーマンやパートなど、去年1年間を通して民間
 企業で働いて給与を受け取った人は4485万人で、前の年よりも9万人、率にして
 0.2%減りました。1人当たりの平均年収は434万9000円となり、前の年と比べて
 1万9000円、率にして0.4%減り、9年連続の減少となりました。年収別に見ますと、
 200万円以下の人は前の年より42万人増え、1023万人と昭和60年以来21年ぶりに
 1000万人を超えました。一方、年収が200万円から1000万円の人は減少しましたが、
 1000万円を超える人は224万人と、前の年より9万5000人増え、給与格差が拡大
 している状況が明らかになりました。

 業種別に見ますと、金融保険・不動産業が563万円と、10年ぶりにトップとなり、
 農林水産・鉱業は297万円で、9年ぶりに300万円を下回りました。

 これについて、日本総研の山田久主席研究員は「格差の拡大には非正規の雇用が
 増えていることが影響している。シニアの嘱託が増えたり、主婦が子育てをしながら
 パートをできるようになったりしたのはいいが、その一方で中年フリーターのような
 低所得で働く人が増えている。気になるのは、比較的若い世代で非正規の雇用が
 増えていることで、スキルが身につかず、低所得を余儀なくされる人が増えないよう、
 必要なスキルが身につくような仕組みを作る施策が必要だ。背景にはグローバルな
 競争が進んでいることがある。企業は低コストの労働者を増やさないと対抗できなく
 なっていて、放置しておけばこの傾向は今後も続く」と話しています。
815金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/01(月) 22:51:23
毎日同じことを繰り返してるだけで給料が上がる今までがおかしかった
3年までは定期昇給もいいが、その先は人間力を問われるようになった
給料を倍にしたければ倍の実績を求められるのは理に適ってる
派遣でいいポジションに正規で採用されたいのは道楽の何物でもない
せめて人を統括する能力ぐらい身につけないとね 採用されないのは3年後の人間力がないからだろう
816金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/06(土) 19:44:21
非正規労働者の大半は自ら望んでそうなった人たち!
http://www5.cao.go.jp/j-j/wp/wp-je07/07f31030.html
非正規雇用の原因

韓国や中国の発展途上国の工業化と、市場主義
818金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/08(月) 06:27:01
就職氷河期世代 夢はつかめるか 1 of 3
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1228365
就職氷河期世代 夢はつかめるか 2 of 3
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1228415
就職氷河期世代 夢はつかめるか 3 of 3
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1228464

就職氷河期世代 夢はつかめるか 1 of 3
http://jp.youtube.com/watch?v=UfifyUMDNdM
就職氷河期世代 夢はつかめるか 2 of 3
http://jp.youtube.com/watch?v=Mv3h8psUXm8
就職氷河期世代 夢はつかめるか 3 of 3
http://jp.youtube.com/watch?v=n8tZpAwUYVc
819金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/08(月) 06:51:20
正規雇用労働者は無益で会社に迷惑ばかりかけている。
820金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/08(月) 13:02:29
そもそも、格差格差言ってるミンスや社共の支持者は底辺の自分に甘んじて
自らを変えようとしないカスばかりだよ。
奴らは何もしなくても贅沢に生きていけるような夢の世界を望んでるだけ。
とっとと自殺でもして夢の世界に行けばいいのにな…
821金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/08(月) 13:06:45
アメリカの経済学者ラビ・バトラ博士

「1979年、イランで革命が起こり、パーレビ国王は退位するだろう。」

「1980年からイランとイラクとの間に7年間におよぶ血生臭い
戦争が勃発するだろう。」

「1990年1月から3月の第1四半期の間に東京市場で株価の
大暴落が起こるだろう。」

「どんなに遅くとも2000年までに共産主義は断末魔の苦しい革命を経て
崩壊し、2010年までに資本主義は崩壊する。」

「資本主義の崩壊は世界的なバブル経済の崩壊に端を発する株式の大暴落
から始まるだろう。資本主義は花火のように爆発する。」

「世界同時大恐慌の入り口は2005年。そして2010年までに
『搾取的資本主義』は崩壊するだろう。」

(大恐慌・資本主義の崩壊によって)
「日本と世界は同時に崩壊する。」
822金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/09(火) 10:09:05

     N H K 『1000人にきく 派遣社員の本音』

http://www.nhk.or.jp/voice1000/index_h.html

30代の派遣社員の方を募集中です。

現在、この番組の収録に参加していただける30代の派遣社員の方たちを
募集しています。

派遣社員として働いている30代の方なら誰でも参加申込をしていただけます。
(現在、派遣で仕事をしていなくても、派遣会社から仕事の紹介を待って
いる方も参加できます。)

収録は、10月28日(日)午後8:00〜10:30の予定です。収録には、ご自宅の
パソコンからインターネットを通じて参加することができます。

http://www.nhk.or.jp/voice1000/index_h.html

今回は、派遣社員の方たちの中でも、特に“30代"にスポットを当てます。

30代は、これからの日本を背負って立つ存在であり、それと同時に人生の選択を
色々と迫られる時期です。30代の派遣社員の方たちの“派遣"という働き方に
ついての考えや将来の展望についてうかがうことから、今後の日本人の働き方の
問題や仕事と私生活のバランスの問題などについて考えていきます。

http://www.nhk.or.jp/voice1000/index_h.html
823金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/14(日) 12:35:44
お父さんのように
なりたくないから
824金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/20(土) 11:03:52

 ● 消費税の税率引き上げではなく、『 21世紀型の物品税 』を、導入させよう!!
 
   http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1192767662/
825金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/29(月) 18:27:59

http://books.yahoo.co.jp/book_detail/31971156

橋本健二『 新しい階級社会新しい階級闘争 〈格差〉ですまされない現実 』 光文社 2007年10月

第1章 格差社会の風景 第2章 階級闘争としての格差論争 第3章 貧困化する日本
第4章 「新・階級社会」の構造 第5章 もう「上流」にはなれない
第6章 さまざまな「階級闘争」 第7章 新しい階級闘争が始まる

● 「闇の職安」を通じ、見知らぬ女性を惨殺した無職のホームレス男。
● 次々に解雇された恨みで自爆テロを計画した30代フリーター
● 厚労省が発表した「ネットカフェ難民」5400人の衝撃
● 単身女性ワーキングプアの激増
● 東京23区で最も所得水準が低い足立区で起きた「学力テスト不正行為」...

いま、日本に巨大な貧困層が蓄積されつつある。 これは、もはや「格差社会」を超え、
階級間の利害が対立する「新しい階級社会」が出現したことを意味している。
貧困化による負の連鎖が日本社会を覆い始めた!
826金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/10/29(月) 19:04:03
【格差】マスコミは報道しない? 「車売れないホントの理由」は、派遣社員の若者には"お金がない"から…一方、上場企業は空前の利益
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1193650859/
827金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/04(日) 08:04:59

 http://www.yosensha.co.jp/products/9784862482020/

『ワーキングプアの大逆襲』

    洋泉社ペーパーバックス    設楽清嗣, 高井晃, 関根秀一郎   2007-10-31

Chapter-1  【日雇い派遣】 グッドウィル、フルキャストとの戦い
Chapter-2  【偽装出向】 ドキュメント!ガテン系連帯 
        同じ職場、同じ仕事、同じ人間 それなのに給料はなぜ半分?
Chapter-3  【正社員の受難】  成果主義との闘い方教えます
Chapter-4  【99年派遣法“底抜け”改正】  失われた<ハケンの品格>を求めて

ドキュメント!「ハケンの品格」 「26歳になってハケンって終わってるな」
きっかけは花見の席で発せられたこの一言だった。
ハケンと契約社員、同じ仕事をしていながら、なぜ100万円も違うのか!

義憤に駆られた2人のハケンが立ち上がり、職場や職種を越えて身分格差と闘う
非正社員の労働団体「ガテン連帯」が誕生するまでの一部始終!

  職場や仕事の枠を超えて連帯する個人加盟のユニオン[労働組合]ネットカフェから
  六本木ヒルズへの大逆襲!
828金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/12(月) 20:36:22
12日(月)午後10時からのNHK総合TV「NHKスペシャル」 「ニッポンの縮図 1000人に聞くハケンの本音」
http://www.nhk.or.jp/special/

「終身雇用制度の崩壊」「成果主義の導入」「長時間労働と過労死やうつ」「格差社会とワーキングプア」。
バブル崩壊後、日本人の仕事は大きく変り続けている。
なかでも関心を集めているのが、労働者の3分の1を占める「非正規雇用」。
とりわけ派遣労働(ハケン)には、正社員との格差や雇用の流動化で、これからの社会がどこに向かっていくのかを探るヒントがある。
番組では、社会の中心となっていく30代の派遣社員1000人とスタジオをネットで結び、スタジオの映像・音声を参加者のPC端末にリアルタイムで送りながら、その本音を探る。

●ハケンの仕事 理想と現実
ハケンで働くことの不満で多いのが、責任ある仕事を任せてもらえないという声だった。
「一緒に働く仲間として正社員の人たちに認めてもらえない。まるでモノ扱い」「負け組の象徴」……。
しかし、不満を抱く一方で、ハケンの人々は正社員になることに対しても疑問の目を向ける。
「管理職になるより専門性を活かした仕事を続けたい」「過労死するまで会社一辺倒の暮らしはイヤだ」。

●ハケンという生き方に未来はあるか?
今、ハケンのままでは将来に希望を持てないと言う。
「ローンが組めないなど社会的に信用されない」「結婚や出産に二の足を踏んでしまう」……。
番組ではハケンという生き方に人生を託す人々にどういう社会であれば自分らしい生活を送れると思うか聞く。
専門性を活かしたハケン労働とそれを有効に活かす社会。
こうした未来は可能か、日本の社会が向かう一つの方向性を探る。

【ゲスト】奥谷禮子(人材派遣会社「ザ・アール」代表取締役社長)、中園ミホ (脚本家)、橋爪大三郎 (社会学者)

829金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/12(月) 20:51:20
簡単な事だよ。いやならみんなでボイコットすればいい。派遣社員にならなければ派遣会社は潰れる。
いやならみんなで潰せばいいだけの事だよ。
830金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/28(水) 12:33:34

ワーキングプアと年金問題   2007年12月のNHKスペシャルです。 

 http://www.nhk.or.jp/special/schedule/index.html

● アンコール『 ワーキングプアT・U(仮題)』
  10日(月)22:00〜23:30 
 
   ・日本で拡大する低所得者たちの現状を追う
   ・若者たちの間で広がる”住所不定無職”
   ・政策責任者へのインタビュー   ・中小企業経営者の叫び

●『 ワーキングプアV・働く人が報われる社会を目指して(仮題)』
  16日(日)21:15〜22:30

   ・世界共通の課題となっている働く貧困層の問題点 ほか

●『 年金記録は取り戻せるか・川崎社会保険事務所(仮題)』
  17日(月)22:00〜22:50
 
● 日本の、これから 『 どうなってしまうの? 私の年金(仮題)』
  22日(土)19:30〜20:45 & 21:00〜22:30   

   ・今年最大の政治課題となった年金記録問題 
   ・かつてないほどの年金に対する国民の不信  ・性急な改革の必要性
   ・山積みの課題を探る  ・パートやフリーターなど非正規雇用者にも
      厚生年金加入は必要か   ・消費税の引き上げ?

    番組へのご意見投稿は、 http://www.nhk.or.jp/korekara/
831496:2007/11/28(水) 12:37:03
>派遣社員にならなければ派遣会社は潰れる。

でも低賃金で労働者にNOと言われてる介護なんて、
東南アジアの人を安く使うことで切り抜けてるじゃん
832金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/28(水) 13:56:14
今度はこちらでひとり芝居か
833金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/28(水) 14:15:01
>>831
一回フィリピン人にやらせてみれば良い。
日本の風土に合わないから潰れると思うがねw

そんなことより政府は道路なんかより
人材育成に金を出さないとダメだな。
フィリピン人と人件費競争させてるようでは
内需は拡大しない。
834金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/03(月) 20:43:01
後にフィリピンパブが増えるだけだろうなw
で、そこに通うパパさんが破産する
835金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/03(月) 20:48:04
企業がまともな人件費を払える余裕が無くなっているのも事実・・。
836金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/04(火) 00:12:05
日経BPの読者の意見に
「初めて派遣を3年経験しましたが、派遣社員に正社員なみのモチベーションを求めるのは
酷と身を持って感じました。よって、このように改善したらどうだろうと思っても、別に
時給が変わるわけでもないし、と考えまた波風たてるより、言われた事だけやればいいや
という気持ちに変わってきました。多分、大方の派遣社員は私と同じような考えにたどり
着くのではと思います。」
http://business.nikkeibp.co.jp/fb/putfeedback.jsp?_PARTS_ID=FB01&VIEW=Y&REF=/article/manage/20071112/140361/

これまで日本の強みであった”カイゼン”はもう出来なくなりますね。
由々しき問題だと思うのですが、今期の株主総会を無難に終わらせるだけ
しか念頭にない、目先の短期的利益に躍起のバカ経営者は、それが分から
ないのでしょう。
それとも分かっていて、ゴールデンパラシュートで逃げ出すつもりか
837金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/04(火) 00:13:49
ニートの分際で偉そうな事言うな…ゴミが
838金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/04(火) 03:38:51
50歳以上の議員や官僚は、いまだに定職に着かない者を、
けしからん!と一蹴するだろうね
そういう問題じゃないのにw
それが甘えだろうが苦悩だろうが社員になれれば国は、それでいいのでは?
甘えが後に本人を苦しめるとまで心配してくれてるのでしょうか
  コストを下げろ! → 非正社員を使う → 低所得者が増える
→ 総需要が減る → デフレになる → コストを下げて利益をだせ
→ 非正社員を安く使う → 低所得者が増える → 総需要が減る
→ デフレになる → コストを下げて利益をだせ → 非正社員を安く使う
→ 低所得者が増える → 総需要が減る → デフレになる
→ コストを下げて利益をだせ → 非正社員を安く使う → 低所得者が増える
→ 総需要が減る → デフレになる → コストを下げて利益をだせ
→ 非正社員を安く使う → 低所得者が増える → 総需要が減る
→ デフレになる → コストを下げて利益をだせ → 非正社員を安く使う
→ 低所得者が増える → 総需要が減る → デフレになる
→ コストを下げて利益をだせ → 非正社員を安く使う → 低所得者が増える
→ 総需要が減る → デフレになる → コストを下げて利益をだせ
→ 非正社員を安く使う → 低所得者が増える → 総需要が減る
→ デフレになる → コストを下げて利益をだせ → 非正社員を安く使う ・・・・
   ・・・・・・・・
   ・・・・・・・・

2000年〜2006年の先進7カ国における名目GDP成長率比較

世界   44%増
カナダ  75%増
フランス 69%増
イタリア 69%増
イギリス 65%増
ドイツ   52%増
アメリカ 35%増
日本   6.5%減w
竹中平蔵 公式ウェブサイト竹チルのコーナー
2005年10月30日(日)◆政局マニア系◆フリーターと新しい自民党との革命的可能性(2)

フリーターこそ終身雇用!!雇用概念の消滅!!

これこそ、一般常識を180度ひっくりかえす革命的発想といえるでしょう。これなら確かに、
フリーターが自民党を支持してもおかしくない。

マルクス・エンゲルス「共産党宣言」の「ルンペン・プロレタリアート階級」観的偏見の遺伝子を
引継いだ「フリーター=負け組」論で思考停止に陥りつつ、自らは規制やみえざる障壁で身分を
守られ実力以上の生活水準を謳歌している「労働貴族」は、「雇用概念の消滅」という表現におののくことでしょう!

近い将来、新しい自民党は以下のような「宣言」(DAS MANIFEST)を出す日が来るかもしれません。

「フリーターは、『夢』以外に失うものを持たない。彼らが獲得するものは『成功』である。
全国のフリーターよ、自由民主党のもとに結集しよう!」

http://takenakaheizo.cocolog-nifty.com/mania/2005/10/post_c9e1.html
(↑現在、見れなくなってます。)


>引継いだ「フリーター=負け組」論で思考停止に陥りつつ、自らは規制やみえざる障壁で身分を
>守られ実力以上の生活水準を謳歌している「労働貴族」は、「雇用概念の消滅」という表現におののくことでしょう!

>フリーターこそ終身雇用!!雇用概念の消滅!!
>フリーターこそ終身雇用!!雇用概念の消滅!!
>フリーターこそ終身雇用!!雇用概念の消滅!!
841金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/24(月) 22:54:40
age
842金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/28(金) 23:39:47
【調査】派遣労働者、06年度は最多の321万人 人件費圧縮映す
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1198852348/
843金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/28(金) 23:47:48
オールニートニッポン
http://www.allneetnippon.jp/

一部ニートな若者が未来に絶望して素人玄人問わず生セックスをやりまくって
いるという。気持ちは分かるがこれは犯罪である。来世も閻魔大王に裁かれて
地獄に落ちるであろう。早まるなニート。

http://hikaru.blogzine.jp/dress_you_up/2006/07/post_871f.himl
844金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/28(金) 23:51:32
>>843早まるな一部のやりまくりニート君。
http://hikaru.blogzine.jp/dress_you_up/2006/07/post_871f.html
845金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/29(土) 07:26:11
ガンダムニートディスティニー
846金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/29(土) 13:56:36
>>776
人による。
50代でも、飲み込みの早い切れ者もいれば、
息してるだけまでいるから。

若くっても、アタマをフルに使うってことをしてないと
だめなんですよ。
848金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/05(土) 18:37:59
自民党員が悪い
日本以外の先進国は移民層に3K低賃金労働させてるから「国民」の賃金は下がらない。
日本は3K低賃金労働者を移民で賄ってないから最低賃金が低くなるのは当たり前。
850金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/01/19(土) 12:35:49
【社会】「失業手当を出してほしい」・・・グッドウィル処分開始 派遣労働者ら困惑 明日からどうすれば…
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200705131/
851金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/15(金) 12:40:10
【行政】 「非正社員は3人に1人まで増加」 待遇の差が問題化しているパートや契約・派遣社員の正社員化後押し 厚労省が中小企業に助成
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1203028607/
852金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/15(金) 13:00:13
非正規が増えてしまったは終わったことだ
しかし何故終身雇用主体に戻らないのだろうか
それは有能無能論議が同時進行していたからだ
昔の経営者は無能な者も雇用し続ける心の余裕を持っていた
しかし論議に結論が出てしまったのだ 新卒高学歴コミュ力無は死ねと
>>851
何だ、その改革に逆行する動きは?
厚労省というのは相変わらずどうしようもない抵抗勢力だな。
正社員化なんぞ進めたら中小企業は国際競争力を失って立ち行かなくなる。
それに改革の後退を感じた外資がさらに資金を引き揚げ、株価も急落する。
また同じ過ちを繰り返すのか?
真の解決策は、速やかにホワイトカラーエグゼンプションを導入することだろ。
いいじゃん、潰れれば
855金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/16(土) 14:21:23
努力が足りない非正規の連中が、ある日を境に正社員になるなんて
国民は快く思わないよ。
それに努力不足の連中がその報いを受けないのでは子供の教育上もよくない。
856金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/17(日) 05:01:59
お前20代だな
その程度の想像力なら能力が知れてる
雇ってる方は大変だな
可哀想に
正規になればなったで、今度は
サービス残業が嫌だとか言い出すんでしょうね。
いったいどれだけ恵まれれば気が済むのか。
新しい社会保障
基礎年金 65才以上で、所得に関係なく日本居住年数40年以上(未成年期間含む)で支給する。
合計であって、連続40年間ではない。 毎月現在のお金で15万円支給する。
財源 消費税主体 法人税等ふくみ人口構造に対応する。
管理コストが現制度よりかからない。所得制限が無いので調査コストもない。
年金が何のためにあるのかと考えた時、生活できるだけの年金が必要。

ポイント年金 支給開始は65才以上で基礎年金と合わせて支給される。
所得税の支払額に比例するので、65才以降も所得税を支払ってる場合は、
ポイントは増加して翌月以降の年金支給額が変更される。所得税1万円=1ポイント
1ポイントを何円の年金額に相当するかはわからないが、5円くらいか?
納税記録の保存期限を120年とかにしないといけないかもしれない。
脱税の厳罰化とサラリーマン以外の徴収の強化が必要。

現在の制度の加入者について
新制度での支払い。
支払った保険料は、税金投入分を引いた本人の保険料部分を所得税と考え、ポイント化。
不明年金は、『厚生省、社保庁の共済年金』を財源として、加入事実があれば支払い済みと認める。
当然、厚生省、社保庁はOB(支払った共済年金は回収)を含め、基礎年金のみとなるだろう。
特別法を作ってでも責任を取らせないと国民は納得しない。
 調査する税金のコストと、善意と見なす税金のコストは後者を優先する。

生活保護
個人単位で考え、3ヶ月自動支給。
起業、進学、専業主婦(結婚は支給無し)自動的に職業訓練や職業斡旋。
訓練中と就職後1ヶ月間は生活費(生保継続)支給。
生保未満の給料の場合は、生保と同額まで支給する。継続してキャリアアップ支援。
受給資格は、定年年齢の60歳まで。ただし病弱などの理由で就職困難な場合は除く。
雇用保険は生活保護と統合
雇用形態に関らず全員加入となり、財源は税金。
雇用されると同時に雇用主は社会保障省に報告。社会保障省は国税庁に通知する。
違反は脱税行為。本人に加入通知が届かない場合は、本人が国税庁に報告。
失職の場合、解雇通知と同時に雇用主は社会保障省に報告。
失職の10日後に失業給付が銀行口座に自動的に振り込まれる。
無い場合は、雇用主の違反がわかるので違反しない以上の罰金を払う。
給付は3ヶ月間。
学業や起業、就職、結婚による無職などの本人の予定が無い限り、自動的に生保の
職業訓練か職業斡旋になる。その後は生保と同じ。
60〜65才は、求職者は訓練でなく職業斡旋される。

健康保険
税金を財源として全員加入の1つの制度にする。
現在の社会保険をとりあえず使用し、低所得者から新保険の受給証に変更する。
転職失業による保険の加入脱退のコストが無駄な為。
毎年の無料の健康診断を義務付ける。
所得に応じた負担で0(中学生まで)、1(低所得者、20才未満)、2(その他)割負担。
高額な医療費や難病の場合の負担は、これまでのやりかた。 薬害は医療費無料。
新薬は患者(乳幼児は保護者)の同意で保険適用にする。

介護保険 高齢者、障害者を同一として保険料方式でなく税方式に変更する。
介護利用者は生活費月8万円を引いた所得から上限を決めて(スウェーデンの真似)
介護ヘルパーは最低月給25万円に週40時間くらいの労働で優秀な人材と劣悪な
人材の淘汰をすすめること。
葬儀は原則自治体の職員の仕事とし民間と連携、死んだ後の心配はいらない。

住宅問題
生保以下の所得の場合は、賃貸に補助がでる。ホームレスを作らない。
年金受給者の場合、年金にプラスして支給する。公共住宅よりも家賃補助がよい。
住む場所が固定されず、民間圧迫にならないだろう。
教育 公立学校の無料化。給食費なども無料。
   国立大学に戻し、大学淘汰と高度職業訓練学校への転換をする大学への支援。
   私学へは奨学金制度。
   公立学校正職員の人件費の抑制の為の講師増加の見直し。
1年ごとの学年修了試験をする。
 ただし、小中学生は落第なし。
 学校間のレベル差を解消していくこと
 幼稚園までに年相応の集団生活適応の指導をすること。
 ☆クラス定員は最大で  小学校    20人
    中学校    16人
    高校      16人

労働 サービス残業=タダ働きの取り締まり強化と厳罰化。役員の報酬最高額の3倍。
その場合、タダ働きした社員への同額の謝罪金も支給させる。
外国人労働者は日本人と同等の社会保障を受ける権利がある。
労働許可の義務化と違反した場合は、雇用した事業者への刑事罰と罰金。

特殊法人などは、原則廃止。
必要があるかどうか事業内容を見直すのではなく、廃止したあと必要な事業は関係する官庁、自治体
で行う。
職員は全員解雇し、自力で再就職すること。民間と同等。

国家1種以外の公務員は全国統一試験にする。
事務と専門の2種類とする。
事務は教養試験のみ、専門はさらに専門科目を受験する。
成績上位者から希望する自治体、職場に就職できるので縁故などの弊害をなくせる。
専門職は教養試験の成績、専門試験の成績との合計の2種類あるので、事務を選ぶことも可能。
給与は交通費込みの基本給のみで全国同一。寒冷地は冬季、沖縄は夏季の冷暖房費用の増額あり。
職員待遇は同一なだけで、地方自治は保障される。
861金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/17(日) 19:35:00
非正規雇用増えたのは派遣労働が自由化されたから
小泉自民党勝たせた国民のせい
選挙棄権した奴は白紙委任した訳で文句言う資格はない
国民の多数が望んだ姿が現在の状況だから仕方ない
その通り。非正規の待遇改善などサヨク議員が票欲しさに言ってるだけで
大多数の国民はむしろ「ざまぁ見ろw」「もっと苦しめw」と思ってますよ。
フリータが選挙行けば世の中かわるのかもな。
>>862は恐らく正規雇用だから、非正規雇用の立場がわからないんだろう
バブル入社組か、最近の好景気入社組かは知らないが。
就職氷河期という時代があったことも知らなかったりして
人件費の相場の暴落が最大の問題なわけで、
非正規の問題が正規に良い影響がでるわけないだろーが。
5万円のパソコン出たら50万円のパソコン売れなくなるのは当然だろ。

そこまで低脳なのかよ。
>>863
氷河期と言われた時期でも、まともに努力した人はちゃんと
正社員になっています。結局、氷河期なんて言い訳なんですよ。
自分の努力不足を政府や企業のせいにしたいだけなんでしょうね。

>>864
努力の足りない人々が非正規として相応の低待遇に甘んじることで
努力した正社員が報われる時代になります。

カルト宗教くせー
867金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/20(水) 02:21:17
30年後の崩壊が確定してるわけで
決して変えれないこの国のゴールまでの下降線を今辿ってる状態なんだ
努力した、しないじゃなくて自分は、そのゴールの何処に入るかなんだ
20年後に年収1千万のゴールを定めるべきか
300万のゴールを定めるべきかは賢い人なら分かる問題だ
868金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/20(水) 03:34:32
>>865
もう少し具体的な「努力」の内容を聞かせて欲しいなあ。

世界史の未履修問題をなかったことにしてみたり、
労働基準監督署に駆け込めずに泣き寝入りしたり、
門戸を開いてるフリして平然と学歴フィルターを
掛けてる企業に馬鹿正直にエントリーしてみたり
源泉徴収票を何回催促しても送ってこなかったりする
企業に付き合うのも努力なのかな?

氷河期の最悪期には大卒求人倍率が0.5切ってるんだよ。
今だって高卒の求人は改善せずに、ちょっと力抜いただけで
偽装請負のあの会社送りになるんだよ。
869B層茶髪のフーリター ◆CSZ6G0yP9Q :2008/02/23(土) 00:49:49
>>865
努力した割には頭悪いな
いちいち抽象的過ぎて純文学小説家と思った
870B層茶髪のフーリター ◆CSZ6G0yP9Q :2008/02/23(土) 01:29:12
>>865
>氷河期と言われた時期でも、まともに努力した人はちゃんと
>正社員になっています。結局、氷河期なんて言い訳なんですよ。
>自分の努力不足を政府や企業のせいにしたいだけなんでしょうね。
たしかに氷河期でも正社員になった人はいる。だから
なれなかった人は努力不足だ。そういうばら色の思考回路がうらやましいね。
採用枠は物理的に限られてるわけだから、必ずわくからあふれる人がいるだろう

だけどねえ、それは馬鹿な意見過ぎるなあ

たとえば10000人、求職者がいて、採用枠が1人だったとする
採用されるのは1人/10000人だ
採用されなかった君の言う9999人は努力不足だという事になるね。
君の言ってる事はこんな馬鹿げた事だ。

>努力の足りない人々が非正規として相応の低待遇に甘んじることで
>努力した正社員が報われる時代になります。
そういった時代がもう20年近くたっているけど
正社員の待遇がよくなったなんて話は聴いた事が無いな

すくなくともピークの3800万人より500万人君の言う
努力の足りない人たちは正規雇用から転落し今は3300万人
非正規の数も20年前の倍にの1600万人に増えているけどね

いつになったら君の主張するようになるのかな?
そんなの言い訳に過ぎませんね。
なぜ高度成長期の若者は金の卵と呼ばれたのか。
なぜバブル期には企業が若者の囲い込みに必死になったのか。
それは…


…必死に努力していた当時の若者は、医者で弁護士でMBAがデフォだったのです。



872B層茶髪のフーリター ◆CSZ6G0yP9Q :2008/02/23(土) 14:06:04
>>871
>…必死に努力していた当時の若者は、医者で弁護士でMBAがデフォだったのです。
君がネタだというのはよくわかった('A`)
873B層茶髪のフーリター ◆CSZ6G0yP9Q :2008/02/23(土) 14:15:25
まず>>870の例であげたように
同じような努力をしていても採用枠は限られているから
全て努力不足とこじつけるのは無理がある。
もちろん努力不足の人がいないとは言わないけどね

努力した人がより報われるように採用枠を広げられるのは
政府のマクロ経済政策や企業関係者の行動の結果であって

その当事者でない非正規雇用者や新卒の子達が悪いと言う意見は
あまりにもお粗末だよね。

もし、非正規雇用者や新卒の子達の努力でマクロ経済政策が良くできたり
企業の経営が改善され正規の採用枠が増えるなら
それは努力不足なんだろうけど、そんな部外者とも言える連中に
政府のマクロ経済政策や企業の経営の好転がなせるなら

政府や正社員は役立たずで要らないだろうって事になるな
>>853
本当にそうだろうか?
日本の中小企業はすでにコストの安さだけで競争しているんじゃないんじゃないか?
品質管理の面で競争しているとすれば、それなりに習熟した労働力の確保が必要に
なると考えられるし、そのためには正社員による安定した長期労働力の確保が合理的だろう。
中小企業の経営者の多くは派遣社員をやむをえず雇用しているという面もある。
正社員のほうが人件費の面からみてもコストパフォーマンスがいい。
ただし、小売業、サービス業界においてはこの論理は通用しないかもしれない。
非正規雇用が飛躍的に増えているのはこの業界だからだ。
875金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/24(日) 13:27:10
昔イジメられたか何かで是が非でも不勉強な者を潰したいみたいだね
こんな思想の者が幹部になった将来を想像すると寒気がするね
まあ所詮イジメられっ子の机上のセンズリ
ヘラヘラと中堅ポスト止まりで部下いびりぐらいしかできないだろう
その努力とやらで中堅ポストまで上がって復讐するがいいさ
イジメられっ子って偏差値低い方が多いと思う。
むしろ宗教団体か何かの影響だと思うw
まだ分からないんですか?
他の板に行って派遣関連のスレを見てみればいい。
みんな気持ちいいんですよ。
非正規というエタヒニンが存在することが。


878B層茶髪のフーリター ◆CSZ6G0yP9Q :2008/02/25(月) 16:44:21
>>877
だから受け入れろよというのは違うでしょ。
あんたは通りすがりのムキムキマンが気持ちよくなりたいから
その尻かせやといわれたら

はいどうぞと差し出すんだろうけど
879名無しさん@3周年:2008/02/25(月) 18:43:38
非正規雇用でも働いてる人間は、金を稼いでいるから、
それでも暮らしていけるようにすればいいだけじゃ。
880金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/25(月) 20:42:53
利益もあって社員を雇う力があるのにハケンで回るからとらない
って状況が問題なんでしょうが
雇う力がない所に助成金だの法改正だの言って押し込んで何の意味があるんだよ
881金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/25(月) 23:19:09
811 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 10:20:08 ID:cjzamoS7O
格差社会で貧乏人が増えて収入は減り出費は増える。
お先真っ暗。
まるで10年前の氷河期みたいな時代にまたなるよ。
会社は沢山倒産し、働きたくてもまともな職がない。
今以上にもっと引きこもりや自殺者が増えるだろうね。
金持ちだけは生き残り貧乏人は子孫も残せずに死んでいくのだろう。
現在は老人一人を労働人口3人で支えているのが、数十年後には老人を一人で支える事になり当然税金上がり全体収入は下がる。
現在金持ちと呼ばれている人の足切りも始まり金持ちの下が貧乏人となりの繰り返し。
更に少子高齢化は進み、仕方なく移民入れてまたまた更に全体の収入は下がり治安は悪化するだろう。


814 :名無しさん@八周年:2008/02/25(月) 10:22:45 ID:U/WbUoB90
>>811
なるよ。
人事コンサルの友人と話したんだが、去年の11月から大学二年の就職活動セミナーが都内で始まっているらしい。
人事コンサル業界ではもう今年から売り手市場は収束に向かい、氷河期に入っていくと予測しているらしい。
882B層茶髪のフーリター ◆CSZ6G0yP9Q :2008/02/26(火) 05:38:45
>>881
中途正規はだめだろうけど
90年代後半のサイクルがさらに進むなら
ますます、非正規雇用の需要は増えると思うよ。

今は景気がいいから新卒正規採用があるわけじゃないから
引退世代の補充だから、これからも新卒採用は売り手市場だよ
883金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/27(水) 00:50:49
でも実際問題どうするんだ
こんなに職歴のない非正規雇用者が激増してしまって
将来、数百万人〜数千万人の生活保護世帯を抱えることになるぞ
派遣といえどもニッポン人。歳をとって用済みになったら、
生活保護等で社会のお荷物になる前に潔く身を処すはずだ。
885B層茶髪のフーリター ◆CSZ6G0yP9Q :2008/02/27(水) 21:13:12
>>884
もうちょい歴史を勉強しようね。
886金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/28(木) 20:59:24
人材派遣、そのものには問題はない。
ただ、自分の会社だけ儲かろうという考えが問題である。
今、必要なのは・・・
人材派遣会社は同業者同士、手を組み、派遣先企業の言う事をきくことばかりではなく、派遣社員を守ることである。
派遣先企業は人の大切さを感じることである。
887B層茶髪のフーリター ◆CSZ6G0yP9Q :2008/02/28(木) 21:13:52
>>886
おいおい人材派遣自体問題だよ。
労働者供給事業は労働者からのピンハネを許してしまうので
問題だからいあれこれ規制が必要になる。

その規制すら守らない人材派遣はそれ自体問題だよ。
【政治】 ニートやフリーターの就業支援など、若者の雇用問題を議論する国民会議開催
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1203908371/l50

やはり就業意欲のない若者の増加が原因だったんですね。
これではいくら戦後最長の景気回復でバブル期をも凌ぐ人手不足といっても、
企業としては上記のような連中を正社員として雇うわけにはいきませんよね。
やはり高度成長期やバブル期の若者は優秀だったんだな、とつくづく思います。

889金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/28(木) 22:26:05
派遣という形態は目に見えない細菌兵器、伝染病並みの威力だ
最初に考案したのは誰か知りたいね
国をも滅ぼす完璧な殺人システムだよ
国は国民の為にあるのだ。(建前)
派遣な、理想的に機能していれば個人を自由にする選択肢だけど、現状は強者(企業)のコストダウンの道具だな。
オランダみたいに同一作業同賃金が成り立つならな。
ま、日本の政治システムからすれば無理。
さて、日本沈没をカウントしようか。
891金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/28(木) 23:53:37
完全に企業全体の士気が乱れたからな
ハケン1人1人は悪くないが、その企業の品格の無さを新入社員が見て
へぇ仕事って適当にやればいいんだぁ、と思うわけだよ
そんなことを5年以上続けてきて国はどうなるよ
分かりやすく言うと30歳以下は社会人として、ほぼ全滅だと思うよ 
30代は仕事を就けてない者も多いし、この国は終わったよ
日本の景気が回復する頃には、いま非正規で労働している人間が
入り込むスキマなんてなくて、新卒だけが正規雇用されるんだろうね・・・

そして、正規になれないものには努力してこなかったからだと非難だけが
浴びせかけられる。
生活保護を受けて只でさえ厳しい財政の負担となる元派遣社員、
みたいな人々がいずれ「クローズアップ現代」とかで特集されるので、
社会の憎悪と軽蔑を一身に浴びてくださいw
894金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/29(金) 11:27:56
そのクセ、日本人はバカだから
隣の会社が人手不足で中高年を雇ったら真似して使いだすだろう
ハケンの時もそうだったよ
実際に安くつくかも分からないのにハケンを使ってたしw
結果、派遣されてきた前科者にデタラメな仕事をされてさ 
大体それに気づいてないしw
895金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/29(金) 14:36:03
非正規雇用を禁止すればいいんだよ
アルバイトにも厚生年金を
896金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/29(金) 17:19:37
すぐ辞めちゃう奴に手間隙かけてられないんだよ
派遣でいいよ
897金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/02/29(金) 19:23:32
>>896
それ、違うだろ。
すぐに切りたいから派遣にすんだ。
あくまで野党側の都合。

すぐに辞めちゃう奴は雇用形態には関係ない。
正社でも3割は3年以内に辞める。
898金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/01(土) 01:17:48
↑確か3年以内は半分じゃなかったかな
1年以内が3分の1だったような
近年ブラック企業が増えたことと転職ブームの名残がまだある
ブラックで20代後半まで過ごしたら人生終わるからな
>>891
完全に同意いたします。
ただでさえこの国は資源がないから、黙って座っているだけでは必要なものすら
海外から買えず、国民も文明生活すら維持できません。
だから各々の人間が全力で義務を遂行し、何かを創造し続けるしかなく、したがって
人間こそこの国の唯一の財産なのですが、そういう事を心配している経営者は
ここ数年姿を殆ど消してしまいました。
現場の士気は明らかに下がっていますね。
早晩、明らかな企業体力の低下が深刻な形で露呈してくるでしょう。
901金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/01(土) 17:33:34
2/8 派遣法改正し"労働者保護法"に 志位委員長が質問/衆院予算委員会(全編)
http://www.youtube.com/watch?v=6I_NTfz3RNs

志位さんが国会で違法な派遣雇用を批判しています。
キャノンのことも名指しで国が調査に入るべきだと告発しています。
902金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/01(土) 17:36:44
毎日、仕事ができないが、働きたい人(主婦・自営業者・学生など)と忙しい時期だけ労働力が必要な企業とを結びつけるのが、人材派遣業。
いかなる職業でも、ピンハネは存在する。

903金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/01(土) 18:03:47
エスカレートして新卒の3分の1が3ヶ月以内に辞める時代は来るかもな
で半数は1年以内に
こりゃ大変だ
そうなれば何処も30〜45歳の実務経験者を募集しだすだろう
賢い企業は昔からやってたけどね
904名無しさん@3周年:2008/03/01(土) 18:52:54
低所得であろうが、働いてる人が暮らしていけるようにする。
そうなるなら、不満があってもどうにかなる。
正規雇用を増やすように圧力をかけるのは良くない。
補助金を出したりするなら、それ目当てで雇用すると、
それがなくなった途端にクビにしたりする。
905金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/04(火) 15:50:53
>>903
実務経験者がいない時代なんだよ
すぐに辞めちゃうから未経験者が増えてる
【調査】 ニートの若者らが就職活動しない理由…「人間関係に自信なし」「体力に自信なし」「能力に自信なし」★6
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204593255/

やはり若者の人間力の低さが原因であることが証明された!
907金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/04(火) 16:22:33
>>906
ニートはそうかもしれないが、非正規の増加は違うって。
908金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/04(火) 16:27:30
>905
同感。
実務は下請けからの派遣がやるものだと決めつけているような会社もある。
自分とこで育てようという気がまるでないみたい。
909金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/04(火) 16:32:07
一方正社員で募集しても不人気な業種もあるわけだ
昔は力仕事でもいいからバリバリ稼ぎたいという希望者も多かったが
今は男で事務をしたいとか、研究や開発職でなければ嫌とか
それでいて妥協策が公務員試験などと
ただでさえ若者が少ないのに
熱血系が少なくなってるのがミスマッチを生んでる原因だよ
正規社員で採用されたのに、
会社が不景気だからと非正規に格下げされる社員が後を絶たない
>>909

甘えた若者や勘違いした若者が増えてる証拠だな。
これではいくら戦後最長の景気回復でバブル期をも凌ぐ人手不足でも
正規雇用が増えないのも仕方がない。
世界的に優秀な人材の争奪戦が起こっているいま、
移民受け入れは必須だろう。
912金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/04(火) 17:28:01
>>911 それよか海外で生産したほうがずっといい。
913金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/04(火) 17:29:36
派遣が増えた理由ねぇ。

グローバル化と国際競争の激化。 これに尽きる。
914金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/04(火) 17:33:30
4日午後7時半からのNHK総合TV「クローズアップ現代」 「広がる大人のいじめ」
http://www.nhk.or.jp/gendai/

「いじめ」が今、大人の職場で広がり深刻な事態を引き起こしている。
去年末、産業カウンセラー440名に行ったアンケートでは、社員の56%が「同僚間のいじめ」に悩んでいると返答。
派遣社員の間では、有能な人を追い落とすためにいじめが広がり、学校現場では教師同士のいじめが多発。
病院では看護師同士のいじめが起きていた。
多発の背景には、派遣社員など労働契約の多様化が進み、生き残りをかけ職場が荒廃したことや、成果主義が導入され職場にゆとりがなくなっていることがあると見られる。
事態を重く見た企業の中には、いじめ対策マニュアルを取り入れたり、懲戒処分の理由にいじめを付け加えるところも出てきている。
広がる職場でのいじめ。
その実態と対策に迫る。
915金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/04(火) 17:34:23
3/4(火)ガイアの夜明け(テレビ東京系列)PM22:00〜22:54

「賃金格差との闘い」

年収200万円以下に・・・非正社員が怒りの決起▽団塊プア
916金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/04(火) 17:38:40
これは全入時代が作った産物か
安っぽいプライドと知らぬ親御さんの苦労
くだらん大学を出たことで逆にフィールドを狭くしてる
大体何よりも人格が破綻してる
地方の私学の文系を全て廃校にすべきだ
日本はなんでもっとストライキとか起こさないの?
根が真面目すぎるから、経営側になめられるんだよ。
918金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/04(火) 20:36:55
非正規が増えたことと、若者の甘えとは直接関係ない。
現業系や、開発系でも実務レベルの職種には正社じゃなくて派遣や請負を
使うようになったことが大きい。
そういう職種を選ぶ者が少なくなっているのではなく、
そういう職種を選ぶと非正規しかないっとことだ。

たとえ非正規でも働いているんなら甘えているとは言えないだろ。
むしろ、正社の甘えた椰子の方が惨い。
「こんなの社員のやることでは…」とかな。面倒みきれんよ。
>>917
 一つには非正規雇用の組織化に失敗し、個々の労働者レベルの
分断に成功を収めていること。今なら、換わりは幾らでもいる、
と多少の規模でストとなっても、スルーされる
920金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/04(火) 20:58:35
もはや階級制度だからな。

無能な正社員と優秀な派遣を毎年入れ替えれば良い。
921金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/04(火) 20:59:59
多分君の思ってる開発系は開発セクションではないと思うよ
開発には非正規は入れない
そこの幹部すら入れないからね
末端のチェック部門は開発の雑役として非正規を使うがね
要するに、雑役しか任せられないような連中だから非正規なんだろ。
努力して来なかったんだから、低い待遇と身分に甘んじるのが当然。

923金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/04(火) 21:07:48
>>921
このような思考も、1つの要因だろうな。
何系に属そうかの定義論など無意味。
仕事とは会社にとって必要か不要か。
必要なら真面目に取り組むべきだろうし、
不要ならなくせばよいだけ。
924金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/04(火) 21:10:30
ttp://www.joqr.net/blog/golden-opening/index.xml
大竹まこと ゴールデンラジオ!「オープニング」

大竹まことさんとパートナーとのオープニングトークをお楽しみください!!
(火)山本モナ

冒頭のトークでロフトの正社員化のニュースを取り上げてたが
この件で大竹まことと山本モナが意見の相違でバトル

ttp://www.joqr.co.jp/bbqr/podcast/ootake-opening080304.mp3
詳しくはpodcastを聞いてください(今週中まで聞けます)

特に山本モナの発言内容に注目

ご意見はこちらへ
[email protected]
925金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/04(火) 21:26:06
もし正規を増やすなら方法は無いでもない
例えばドラム缶を動かす作業なども現在のコミュ力ありの高学歴がやることだ
すると人手が足りなくなりコミュ力なしの高学歴や
コミュ力ありの中学歴が必要になってくる
しかし新卒社員は増えるが利益率は悪くなるだろうね 
でも今それが求められてる まあ既卒には関係のない話だがね
926金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/04(火) 21:42:09
>>925
そんなに難しく考える必要はない。
会社にとって常時必要な労働力なのかどうかってことだけだって。
どの程度の待遇を維持するべきかは、また別の話。
たとえドラム缶を転がす仕事でも、それによって利益がでるんなら、
会社はそれなりの給与を払える。
927金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/04(火) 22:07:46
漂流!ニッポンの給料〜働くものに明日はあるか (2008年3月4日 午後10:00〜 放送)


世界的な株安・円高・そして資源高による、物価上昇・・・。2008年、ニッポン経済に襲いかかる経済変
調の波。誰もが身構え、将来に漠然とした不安を抱き始めている。その中で、働く人々が最も気になる
こと・・・それは、給料だ。
日本経済を俯瞰すると、モノやサービスなどの付加価値に占める、人件費の割合(=労働分配率)は
、81年から下降線をたどり、06年には、60%を切った・・・。経済を底辺で支える労働者たちの賃金。し
かし、働けど働けど、ニッポン人の給料は、一向に上がらない。
今年の春闘の注目点は、労働者の3割を占める、パートや派遣・契約社員たちの待遇改善だ。さらに生
活保護にも満たない、年収200万円以下の労働者が1千万人突破した。一方、高齢化の顕著な中小製
造企業では、賃金・退職金が経営再建の重い足かせとなっている。退職金倒産という声も聞かれるよう
になった。
上がらない給料を織り込んだかのように、個人消費は停滞を続けている。日本経済が元気にならない大
きな原因である。日本経済を底辺で支える、働くものたちのマネー(給料)の行方は? 春闘の動きに
あわせ追跡ドキュメントする。

http://www.tv-tokyo.co.jp/gaia/
テレビ東京実況板:http://live23.2ch.net/livetx/
高過ぎる日本人の人件費引き下げは構造改革の大きなテーマの一つだろ。
国民もそれを熱狂的に支持してるし、テレ東の親会社もずっとそれを主張
してきたじゃないか。なのに何故こんな反改革的な番組を放映するんだ。
改革でせっかく高まった日本の国際競争力を再び引き下げようと目論む
反日左翼ディレクターの工作だな。
929金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/04(火) 23:45:41
ただ単に社員にしろと述べるだけなら学生だって言える
何故社員にしなければならないかを述べられなければ
何社面接に行ったって無駄だ
国会ではないのに治安だの税収だの的外れも甚だしい
国のために企業は存在しないからね
高すぎる人の人件費は全然下がらないで
一方的にもともと低い層の下げなくていい人件費が暴落してるだけw
今の雇用状況は正常ではないだろ.......
自己責任? 
そうならば、政治家は無給が原則だろ。
だって政治をやってないんだから。
名誉職で無給で、本当の政治をお願いします。
しないだろうけれどなぁ........

932金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/05(水) 00:40:18
まあ無給は無理でも最低賃金でいいんちゃうか。
技術も失われてしまうな
非正規雇用者をいますぐ全員正社員にするくらいの決断が必要なんだ
そのくらい日本社会は追いつめられた状況にあるのに、
経団連や役所は誰も気付いていない

団塊の世代も退職しても、年金以上にサービス受けられないことを自覚した方がいい
サービスを提供する現場には若い人材がいないんだよ
国全体でもっと深刻に捉えろ
934金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/05(水) 11:06:58
「高すぎる人件費」というのは、もはや嘘だな。
やたらと中国が引き合いに出されるが、そろそろ
中国に工場つくるより国内に工場をつくる方が安上がりになってんじゃないか?
935金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/05(水) 16:47:47
国の陰謀で非正規雇用者が増やされている
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/job/1204691319/l50
商品の単価が10万円以上場合、消費税の税率を8%にする。

商品の単価が10万円未満の場合の消費税率は現行のまま税率5%に据え置く。


これが最善の消費税率。
937金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/05(水) 16:57:04
非正規雇用者が増えてるのは別にどうでも良い事なんだが
問題なのは所得の低さなんだよ
消費年齢ってのがあるだろ
無駄に消費に費やす費用割合は若年層なんだ
今、そこに賃金抑制で金がまわってない状況だろ
内需が伸びなければ税収も上がらない
時給一律1000円以上を断固支持するね
金がないなら役員報酬カットしてでも実現しろ
939金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/05(水) 17:07:23
時給1000円で良いのか?
非正規雇用ってのは将来の保証も何もないんだぞ
時給2000円以上が妥当な所rだと思う
公務員年間所得は最低保障でどうだ
非正規は公務員登録する
940金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/05(水) 17:15:49
企業が世界中の労働者を選べる時代になったんだよ。 早く気づけ!
941金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/05(水) 17:31:39
それが間違いだと気づいた時はすでに遅しだ
942金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/05(水) 17:31:48
なるほど。
なら、労働者が世界中の企業を選べるようになったらよいわけだ。
高すぎる人件費と漠然といわれれば公務員と銀行、教師、
民営化した元公共機関を連想するわけだが、
フタを空けてみれば高くないところがw
944金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/05(水) 17:51:35
世界中の労働者との競争はますます避けられなくなる
問題は国内での同一労働同一賃金の原則が曲げられている事
入社経路の違いで同じ仕事なのに何倍も違う賃金が横行している
945金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/05(水) 17:57:39
結局そこが今の経済をおかしくしてる根底にあるものなんだな
946金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/05(水) 19:53:34
非正規が増える事は別に良いって書いてるだろ
国際基準に合わせて、

同一労働同一賃金
残業代50%アップ
商品の単価が10万円以上場合、消費税の税率を8%にする。

商品の単価が10万円未満の場合の消費税率は現行のまま税率5%に据え置く。


これが最善の消費税率。
949金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/06(木) 07:32:01
クリエイティブ・クラスの時代

クリエイティブ・クラスの収入は高い
コモディティ・クラスの収入は低い。
【事件】マックスバリュで万引きブしたブラジル人の女2人、78歳男性はね死なす 三重県津市
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204618076/

ブラジル人労働者の大部分は直接雇用じゃなくて、単純労働の派遣。
で、派遣元の会社というのが、ほとんどがマル坊の舎弟企業。
日本の最低賃金が先進国中最低に

日本の最低賃金全国平均は時給687円(2007年)
先進国の中でも、日本の最低賃金の低さは突出。
欧州先進国の最低賃金は、時給ベースで円換算すると1,000円を超えるケースが一般的。
英国やフランスは時給1200円前後の水準。
つい最近まで、わが国とほぼ同水準であった米国も
2009年夏までに四割強引き上げられる予定。
既に段階的に引き上げが実施されているので日本が先進国最低に。

http://www.jri.co.jp/press/press_html/2007/080212.html(日本総研)
952金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/07(金) 04:16:59
関東の最低労働賃金を千円、地方を9百円にしたらどうなるだろう
如何に楽して時給千円を稼ぐかという見地から考えれば
ルーチン職に労働者が流れ、必然的に全ての業種が吊り上げられてしまう
業種によっては賞与が出なくなるだろうね
倒産する零細も出てくるだろう しかし、その倒産が国を救う
時給1000円になるなら正規雇用にはあまり拘らないな
8時間で8000円以上になるんだから、20日間で16万円
十分に生活できるし、サービス残業は無しと来てる
年金は国民年金と基金だけで十分だわ
さあとなったら生活保護でやってけるし

残業代も50%アップに上げるべきだね
時給1000円で1時間残業すれば日給9500円
十分だわ
954金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/07(金) 04:41:16
埼玉、千葉の田舎の方なら十分やれる
都心は実質相場が1100円にスライドするだろうね
もし企業が値上げできるものならやってみろってな
まだ隠し玉を持ってるだろw
>>952
中小零細の倒産がなぜ国を救うんだ? 
956金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/08(土) 13:38:33
一時的に失業者を出すが零細故に少数だ
零細経営者との取り決めはないにせよ、倒産は事実上の統合となる
次の下請けを見つけられなければ
元請けは直販、施工などをせざるを得なくなってしまうからね
子会社を作るのが現代の流れだが、それも期待すべきだ
独裁零細経営者、押し売り、詐欺業者は一気に弱体化する
企業でできる簡単な省エネ

1.パソコンはファンレス電源パソコンを利用する。
ファンレス電源パソコンは冷却ファンが無いので、一般的なパソコンに比べると若干高熱環境に弱いのが
普通である。しかしながら大抵のオフィスは夏場は冷房が入っており、ファンレスパソコンが動作しなくなる
ような高温になる前に人間の方が高温に耐えられずに冷房の温度を調節するので、オフィス環境の中では
高温になってファンレス電源パソコンが動作しなくなることは起こらない。
冷却ファンを使用しなければ、ファンが作動することによる発熱がなくなる。するとクーラーもファンが発する熱を
冷却する必要がなくなり、その分電気代を節約できる。もちろんファン自体が動作する電力も不要になる。
ファンレス電源パソコンはまだ数は少ないが産業向けのものも増えており、メーカー営業担当者のサポートを
受けながらであれば専門家のいない企業であっても導入は可能である。

2.オフィスでは低速CPUパソコンを使用する
WordやExcel、メールをする程度であれば、1GHz前後の旧型CPUでも支障なく実用的に動かせる。
一般的にCPUの速度が高くなれば発熱量が増える。するとクーラーもそのCPUの発熱分を
冷却しようとして電力を多量に消費する。CPUの動作速度が低くなればパソコンの発熱量も減り、
その分クーラーの消費電力も減少する。また低速CPUは高速CPUに比べて消費電力が小さいので、
その分も電気代の節約につながる。

3.屋上の緑化
特に夏場の日差しの厳しい時期になると、屋上に降り注ぐ太陽の光によって建物自体が熱せられることに
なる。特に最上階の部屋は室温は上昇しやすく、建物の構造にもよるので一概には言えないが、室温が
2〜3度上がることも珍しくない。
しかし屋上を緑化すると、建物に熱が伝わる前に植物が熱を受けることになる。そして植物は葉っぱが
多数出ることによって表面積が大きくなるので、その広い表面積がラジエーターのような役割を果たすことになる。
植物が多数あると、屋上が受ける太陽エネルギーの総量は変わらないが、表面積が拡大することによって
放熱効果が高くなり、その分建物に伝わる熱も少なくなる。すると建物内の室温も低くなり、その分クーラーの
負担も低くなり、電気代を節約できる。
958B層茶髪のフーリター ◆CSZ6G0yP9Q :2008/03/09(日) 19:29:29
労働力調査平成18年→19年
 正規:3441万人→3441万人(+0万人)
非正規:1667万人→1732万人(+55万人)

この1年間で政府は55万人の非正規雇用のストックを増やしただけ
好景気(笑)
959B層茶髪のフーリター ◆CSZ6G0yP9Q :2008/03/10(月) 01:30:41
(つ∀`)主婦などの短時間の労働者数を覗いた非正規労働者数は何人?

1732万人の非正規労働者に占める
年収200万未満で月末1週間の就業時間が1〜29時間の非正規雇用者数は712万人。
(〜100万未満:531万人/100万以上〜200万未満:181万人)

差し引き1012万人が年収200万円以上で30時間以上の非正規労働者

年収200万未満で月末1週間の就業時間が1〜29時間の女性の非正規雇用者数は578万人。
(〜100万未満:435万人/100万以上〜200万未満:143万人)

差し引き1154万人が
年収200万未満で月末1週間の就業時間が1〜29時間の男性の非正規雇用者数と
年収200万円以上で30時間以上の非正規労働者。

出展:総務省、労働力調査平成19年平均
収入の増減・前職の従業上の地位・前職の職業・年齢階級,離職期間別前職のある就業者数(転職者)
http://www.stat.go.jp/data/roudou/2007n/dt/index.htm
960B層茶髪のフーリター ◆CSZ6G0yP9Q :2008/03/10(月) 17:06:45
労働力調査の正規と非正規の推移
平成14年→15年→16年→17年→18年→19年

 正規(万人):3489→3444→3410→3374→3441→3441(−48万人)
非正規(万人):1451→1504→1564→1633→1667→1732(+281万人)

この5年間で政府は正規を−48万人、非正規を+281万人増やしただけです。
好景気(笑)
961B層茶髪のフーリター ◆CSZ6G0yP9Q :2008/03/11(火) 15:46:56
(つ∀`)非正規労働者に占めるワーキングプアは何人?

1732万人の非正規労働者に占める
年収200万未満で月末1週間の就業時間が30時間以上の非正規雇用者数は559万人。
(〜100万未満:162万人/100万以上〜200万未満:397万人)

559/1732=32.2%

3441万人の正規正規労働者に占める
年収200万未満で月末1週間の就業時間が30時間以上の正規雇用者数は370万人。
(〜100万未満:57万人/100万以上〜200万未満:313万人)

370/3441=10.7%

正規非正規のワープア数は週30時間以上で算出すると
ちょうど国税庁の年間所得給与200万未満の1000万人とほぼ一致する。
もっとも正規は昇給していくと考えると非正規と立場が違うのだが・・・(ノД`)・゜・。

出展:総務省、労働力調査平成19年平均
収入の増減・前職の従業上の地位・前職の職業・年齢階級,離職期間別前職のある就業者数(転職者)
http://www.stat.go.jp/data/roudou/2007n/dt/index.htm
962B層茶髪のフーリター ◆CSZ6G0yP9Q :2008/03/11(火) 15:48:12

(* ´∀`)非正規雇用者に占める若年層労働者の数は何人?

1732万人の非正規労働者に占める15歳〜34歳の労働者数は579万人
579/1732=33%

1732万人の非正規労働者に占める15歳〜39歳の労働者数は740万人
740/1732=42%

1732万人の非正規労働者に占める15歳〜44歳の労働者数は912万人
912/1732=52%

出展:総務省、労働力調査平成19年平均
就業状態,年齢階級別15歳以上人口
http://www.stat.go.jp/data/roudou/2007n/dt/index.htm
963B層茶髪のフーリター ◆CSZ6G0yP9Q :2008/03/11(火) 15:52:21
>>949 おいおい日本はクランプティ(泥棒)クラスの時代だろ

クランプティ・クラスの時代

クランプティ・クラスの収入は高い
クリエイティブ・クラスは収入は低い
コモディティ・クラスも収入は低い。

かくして国は滅びていく
核家族化が定着してるから家を出て、糞高い家賃で住まないと駄目だよなw
おまけに、賃金低いしw 少子化?結婚しろ?妻のために働けって?
そんな余裕あるわけねーm9(^Д^)プギャー 教育費高すぎるんじゃ、子ね。
965金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/12(水) 23:11:26
22〜44歳まで非正規に該当する人は何万人だろうか?
話は変わるが
心配なのは契約社員を社員Bとして正規で申告する流れがある
これが国の誘導で行われてるように感じる
上手くいけば非正規の数をごまかせるからね
966金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/12(水) 23:51:34
ミンスと日銀のせいだな
その通り。
雇用問題に限らず、いまの惨状は
上げ潮路線の小泉〜安倍政権を批判し、
ミンスを支持した馬鹿どもの責任だよ。
968B層茶髪のフーリター ◆CSZ6G0yP9Q :2008/03/13(木) 01:31:57
>>966
>>967
おいおいお得意の自己責任論はどうしたんだい

 自民党の自己責任だろ(笑)
反対のための反対を続けているミンスが
現在の経済混乱を招いてるのは明白だろ。
オマエら馬鹿どもが何でもかんでも
小泉さんのせいにしてたのとは訳が違うよ。
970B層茶髪のフーリター ◆CSZ6G0yP9Q :2008/03/13(木) 21:59:05
>>969
>反対のための反対を続けているミンスが現在の経済混乱を招いてるのは明白だろ。
明白なら根拠プリーズ。明白(笑)

(* ´∀`)株価と景気が落ち込んできたのは民主党のせいというスイーツ(笑)

最近株価と景気が落ち込んできたのは国会で
民主党が反対ばかりするからだという、わざとらしい書き込みが多いよね。
でも何の根拠もなくてうさんくさいったらありゃしない。
あいかわらず自民党工作員は馬鹿ばかりで笑ってしまうよね。
でも僕はあいつらおバカな自民党工作員と違うよ
内閣府の言うCIという数値を見て冷静に判断するんだ
このCIは景気を現す指標でもあるけど株価との連動性も高いんだ。
(嘘だと思ったら過去の株価とCI先行指数の連動性を調べてみてくれ)
CIの先行指数を見ると2006年5月に景気はすでに落ち込み始めているんだ。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
だから株価もいつもどうり、そこでピークをうってもおかしくなかったんだ。
でも株価だけは今回はCIにあわせての下落が遅れた。
なんでかって?今の株式市場の大半は外国人投資家で日本の株は
世界の株価との連動性が強くなってるんだよ。世界の株高が日本株を下支えしていたんだ。
つまり、外国人投資家が世界の好景気の株高で余ったお金を日本に
投資して日本株を吊り上げなければ2006年5月をピークに日本株は下落していたんだよ。
参議院選挙は2007年7月、おおよそ1年後だよ。
まったくいつも自民党工作員は都合が悪くなると根拠もなくXXのせいだよね。(笑)
景気動向指数用いた景気判断、DIに代わってCI中心に=内閣府
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-29392720071217?feedType=RSS&feedName=businessNews
景気動向指数(速報、改訂値)(月次) 結果
http://www.esri.cao.go.jp/jp/stat/di/menu_di.html
長期系列 (DI指数、CI指数、DI累積指数 = Excel形式)
http://www.esri.cao.go.jp/jp/stat/di/0206di.xls
971金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/13(木) 23:43:25
自民党がすべて悪いんだよ
小泉竹中安倍福田らは刑務所に入れるべきだと思う
972金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/14(金) 09:21:49
小泉なんかの態度は開き直りともとれるね
973金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/14(金) 09:57:36
小泉はギロチンにかけるべきだと思う。
974金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/14(金) 21:25:51
売国奴とアメ公が仕組んだ成果主義で
日本の雇用がおかしくなった。

以前の日本的経営の方が社員にはずっと良かったよな?

成果主義を導入した馬鹿をつるし上げにして
急いで元に戻そうぜ!!!
975_:2008/03/14(金) 21:43:35
自分の努力不足を棚にあげて氷河期のせい、小泉のせいという
腐った根性がいかんね。私のところに面接に来る派遣には
「どうしていい歳をして派遣なんてやってるんだ?」と質問し、
「実はちょうど氷河期で…」などと答えた輩には
小一時間ほど説教してやってから派遣会社に追い返してるよ。
そんな人材は使い物にならんからね。

某世界大手企業で研究開発をやっている非正規雇用社員だけど
正社員の技術と知識のなさに驚くよ。
なぜこの人達にあれだけの高給が支払われているのか・・・。

こういうことを書くと非正規のバカがくだらないことを書いてる
と思うだろうけど、そうじゃない。
基本的にこれ知らなきゃマズイし、まともな開発もできない。
私は大学の研究室で教授にしごかれながら人より
勉強してドクターとったけど、ある分野のほんの入口の入口を
言っても全然わからないのよ。
これは今後の日本にとっても絶対にマズイと思う。

私から見て答えがでないのが明らかな事を研究している正社員も
いるけど、結局は仕事してるフリをしてるだけになっちゃってるし、
逆に正社員に相談されて私がこれはこうすると教えてやることも
しょっちゅうで、何でこの程度のことが・・と思うこともしばしば。
おかげで、頼りにされてあるプロジェクトのリーダーやらされてるけど、
私を正社員にしたいけど、社内の人事バランス上、無理だと言っていて・・・
だそうだ。

ここで論説ぶってる方の中にも現場の実態がわかってない方が
ちらほらいるように見受けられるけど、実際におかしいことになってる。
頭の中が昭和で止まってる職場って結構あるからね。
宴席で酒が入ると身分をわきまえずにタメ口で話しかけてくる派遣が
多いのには閉口させられる。そういった一般常識やビジネスマナーの
欠如も、派遣が増殖してる一因だろうな。
979金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/15(土) 16:24:23
つまりハケンは社員様の奴隷である
社員は有能なのである
大体ハケンを使ってる企業なんてクズ企業さ
宴席に呼ぶところなんかはもう救いがたい
980B層茶髪のフーリター ◆CSZ6G0yP9Q :2008/03/15(土) 16:32:29
コアな正社員が有能なら企業業績は良くなり、正社員は増加するはずだよね

労働力調査の正規と非正規の推移
平成14年→15年→16年→17年→18年→19年

 正規(万人):3489→3444→3410→3374→3441→3441(−48万人)
非正規(万人):1451→1504→1564→1633→1667→1732(+281万人)

正社員は有能(笑)
981_:2008/03/15(土) 17:02:40
はぁ?
業績が伸びたから正社員を増やす、という時代ではないのだよ、君。
低コスト派遣を活用して競争力を高めつつ、努力して選ばれた者だけが
正社員として企業のコアを形成する。それが現代の企業経営。
社会主義的な悪平等ではなく、各自の努力に応じた待遇を受ける、
という意味で社会的にも好ましい影響を与える。
982金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/15(土) 19:04:36
今後は派遣社員からの成り上がった猛者が大企業経営者の主流になっていくだろう
983B層茶髪のフーリター ◆CSZ6G0yP9Q :2008/03/15(土) 19:33:54
>>981
>はぁ? 業績が伸びたから正社員を増やす、という時代ではないのだよ、君
なんだそりゃどんな時代も
業績が伸びて業務が拡大すればコアな正社員はますます必要になる。
意味不明だなおまえ。
984B層茶髪のフーリター ◆CSZ6G0yP9Q :2008/03/15(土) 19:39:24
>>981
でその現代の企業経営の結果
正社員は−48万人、非正規は+281万人ですか?

労働者の努力の結果
雇用の質が劣化していく現代の企業経営(笑)

985B層茶髪のフーリター ◆CSZ6G0yP9Q :2008/03/15(土) 19:41:05
>>981
>低コスト派遣を活用して競争力を高めつつ、
で非正規が増えてるのは競争力が落ちてるからですか?
986B層茶髪のフーリター ◆CSZ6G0yP9Q :2008/03/15(土) 20:55:41
>>981
財務省の法人企業統計で(年次=確定値より)
きっちりとどめさしておくか
>社会的にも好ましい影響を与える。
http://neo.vc/uploader/src/neo0021.gif
一人当たりの付加価値(生産性)は落ちてますね。好ましい影響(笑)

このグラフの数値を見る限り
競争力が上がらないので単に安い労働力を増やして
人海戦術で付加価値を維持してるに過ぎない

つまりあんたのいう事はまるっきりまちがい
低コストの人員を投入するのは労働者のひとりひとりの
競争力を高めるためでなくただ単に頭数をそろえての物量戦いにすぎない

そりゃ低コストで投入労働力を増やせば付加価値はあがる罠

あんたのいうように
社会が良い方向に行っているなら一人当たり付加価値(生産性)
あからさまに向上しているはず

ここ10年あがってませんよ〜むしろ下がってる(笑)

ソースも無く自信満々の妄想自慰主張ワロス
m9(^Д^) プギャー
987B層茶髪のフーリター ◆CSZ6G0yP9Q :2008/03/15(土) 21:03:34
>>981
こう書き換えると正しい

業績が伸びないから正社員を増やさない時代なのだよ、君。
低コスト派遣で頭数だけを増やして投入労働力を高めつつ、努力が
報われないような人間を使い捨てにする。それが現代の企業経営。
社会主義的な悪平等よりもむしろひどく、努力しても一人当たりの生産性は
向上せず、ますます劣悪な待遇を受けるという意味で社会的にも劣悪な影響を与える。

(・∀・)ニヤニヤ
ソースを根拠にした反論ぷり〜ず
988B層茶髪のフーリター ◆CSZ6G0yP9Q :2008/03/15(土) 21:15:06
>>981
あんたの妄想の言うように
正社員が競争に勝った選ばれた優秀な人材で非正規が無能であり
それが社会主義的悪平等を回避して社会の好影響を与えてるというならば
それを証明する結果として競争の結果一人当たりの人材の質は向上し
一人当たりの付加価値(生産性)伸びてないととおかしい事ぐらい
馬鹿でもわかるだろ。

あんたは馬鹿だから妄想の世界にいるんだろうけど
むしろ悪影響、むしろ邪魔
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

989金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/15(土) 22:42:27
非正規が真面目で優秀だからいけない。
990金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/15(土) 23:35:06
>>978
アホか。業務時間外に仕事のことを持ち出す奴こそビジネスマナーが無いんだよ
会社を一歩離れれば、上司も部下もただのオジサンオバサンで、タメ口が当たり前
世界の常識だよ
公私混同は日本の悪習慣だ
991風来坊:2008/03/16(日) 01:15:55
安い給料で何十年も働いて、生活保護の半分程度の年金を手にする一生よりも、今から生活保護を目指すほうが賢くない?
いっそ、非正規雇用者が、この世から退場すれば。企業も、消費者と労働者が減って反省するんじゃない。
もっとも、賃金が安い外国人を、政治家と官僚が輸入するだけかも。日本語が通用しない日本も笑えるけどね。
貧乏人は、何億も食いつぶす政治家、一千万以上貰う天下り役人をいつまで養わなきゃいけないの。
992金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/16(日) 01:20:27
その有能な社員とやらが一体どんな努力をしたって言うのさ?
受験戦争を勝ち抜いたとかは無しな
あと新聞配達して学費を稼いだとかもな
今の場合、それは努力ではなく苦労に当てはまるから
993金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
生活保護を受け取るときは銀行口座を使うのは厳禁
足が付く
仕事は日雇いオンリー
財産はあってもタンス預金などで隠すのが基本だ
これで生活保護の2倍の生活レベルを維持できる