【車社会】市街地衰退滅亡【郊外化の魔力】その2

このエントリーをはてなブックマークに追加
>>943
小泉儲の改革厨かね。
教育予算の配分については聖域でも構わんと思いますな。
地方人は一家で車何台も持ってる「リッチな」(w 家庭が多いんだから、
公的教育費が削られようとも私的教育でカバーできるだろ。

(な〜ぜか、地方からの大学進学率は低いが。(w


まさか、教育に使うべき金を公共事業につかっちゃう
知事だとか、車買うのに使っちゃう親が居るとでも?
>>945
とりあえず喪前はパソコンの電源を切って今すぐ寝たほうがいいだろう。
ゾンビたん、また発狂してるねえ。
ロクにレスにも答えず独りよがりで同じ事ばっかり執拗に繰り返すのは、基地外の特徴だぞw

>>946
そーいや、小泉って「米百俵の精神」とか言っとったよなあ。
もはや奇麗サッパリ忘れてそうだが。
>>947
>車買うのに使っちゃう親

↑について、そろそろ具体的な収入、支出額を挙げて説明しろや。
>>950
なにか、こころあたりでも?
>>949
最近、お気に入りの民営化などのフレーズを連呼しているうちに、
以前使っていたフレーズは忘れたな、間違いなく。
>>951
またまた、言い出した本人(ゾンビ)にも心当たりがないとか。
学歴については「米百俵」の精神があるんだから、大丈夫だろう。
955金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/21(水) 02:55:54
>>942
しかしガソリン代をはらうのは結局一人だ。ガソリン代を割り勘するわけではない。
電車であれば移動しながら本を読んだり、寝たりできる。
特急であれば行きたい時にトイレに行くことができる。
また飲酒もできる。
車ではすべて出来ない。
マイカー族は完全に負け組みw
956金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/21(水) 08:05:27
別に、車でも鉄道でも極普通に使い分ければいい
トヨタで車の開発やってる人だって出張するときは鉄道だし
こんな事は日常生活では当たり前

だけど、極一部の人が異常なまでに『駅前商店街』や『鉄道』
に執着し、車による交通を全否定するから話がおかしくなる。

だから皆こう思う・・・・
「オマエ、車を買う金すら、持ってねぇ〜んじゃねぇ〜の?」
957金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/21(水) 08:22:52
腹減ったので、誰か金貸しくれないか
958金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/21(水) 08:45:35
>>955
しかし電車賃をはらうのは結局一人だ。電車賃を割り勘するわけではない。
自転車であれば移動しながら風に当たったり、運動したりできる。
田舎道であれば行きたい時に立小便に行くことができる。
また嘔吐もできる。
電車ではすべて出来ない。
満員電車族は完全に負け組みw
959金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/21(水) 08:46:21
>>958
しかし自転車に乗るのは結局一人だ。購入費を割り勘するわけではない。
徒歩であれば移動しながら立ち止まったり、タバコを吸ったりできる。
田舎道であれば行きたい時に野糞に行くことができる。
また飲酒もできる。
電車ではすべて出来ない。
自転車族は完全に負け組みw
960金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/21(水) 08:47:55
>>942
しかし外を歩くのは結局一人だ。人生を割り勘するわけではない。
ニートであれば家に居ながらゲームや、インターネットをしたりできる。
親がもゾンビ君であれば存分に甘やかしてもらえる。
また2Chもできる。
徒歩ではすべて出来ない。
徒歩族は完全に負け組みw
>>955
>しかしガソリン代をはらうのは結局一人だ。ガソリン代を割り勘するわけではない。

決まってんのか?
友人と出かけたりしたら割り勘という事もあるだろう?
 持続可能な国土を考えるとき,もっとも問題となるのは、国土の物質的・機能的な循環
性が維持できない方向に国土が大きく変貌しているということだ。戦後日本の高度経済
成長は、国土の利用に大きな不均衡をもたらした。それは,大都市での過密かと地方部
での過疎化に端的に現れている。その結果、大都市では過密にともない大気汚染など
の公害が問題が深刻化し、地方部では過疎にともなう農林地の荒廃が進んだ。こうした
事態を改善するためのさまざまな対策は、これまでもとられてきた。しかし、事態の根本
的な解決のためには、過密と過疎のバランスを取るための国土の均衡ある発展が不可
欠だ。
危険や公害などの外部性の影響を無視し
江戸時代から路はあるのに、道路予算の半分の負担で車を走らせることが出来るんだから
社会のベクトルが車社会に振れるのは当然
高速道路無料化しかない。
965金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/21(水) 12:40:44
いまや途上国の住民でさえ自家用車に乗ってる時代だぜ。

いくら原油価格が高騰しようが、
1バーレル$100になってガソリンがリッター200円になろうが、
たかがその程度で日本国民が車に乗れなくなるわけがない。

困るのは産業界であって(運送コスト高騰)、市民はその程度じゃ車は捨てないよ。
途上国以下の約一名が必死になっている姿を楽しみましょう。
967金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/21(水) 16:14:36
>>919
「自動車にかけている総額」という観点からするとあんまり変わらないような気がする。
いくら3台とは言っても、普通車3台持っているような家庭はほとんどないし。
年季の入ったボロイ普通車+古い軽自動車+新しい軽自動車、とかいうパターンな希ガス。
968金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/21(水) 16:25:45
会社の販売協力で、転勤するごとに
新車を定価で買わされていますが、何か?
好きでやっているのだろ?
経済の活性化のために遠慮なく新車を買いまくってくれ。
970金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/21(水) 20:26:59
>>965
いくら税金上げても消費が減らないのと一緒だな。
車=生活の一部になっているし。
>>967
「車庫証明」の時点で現実乖離。
田舎の駐車場なんてただ同然なんだから。
田舎なんか家の敷地内に車停め放題だからな
至る所に空き地だらけ
971金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/21(水) 21:47:55
車庫証明専門の代書屋って、警察OBたちの
いい小遣い稼ぎになってるから、車庫証明は
どんな田舎でも全国でやるんだよ。

まぁ車社会を否定する奴は車に乗るなってことだ
>971
車は負の外部性か大きいから
車社会を忌みんで車に乗らなければ車社会の弊害だけ享受することになる
「下流社会 新たな階層集団の出現 」
三浦 展先生の新著です。2ちゃんねるにカキコんでる時点で
僕もあなたもみんな下流社会民。下流同志で仲良くしましょう。
974金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/22(木) 13:31:48
ゾンビ卿が三浦展先生だったら大笑い
975金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/22(木) 13:44:40
上流と下流に二極分化したのを記念して、
上流階級向けの1ちゃんねるというのを
改めて作るのはどうだろう・・・

というかYAHOO掲示板が上流ちゃんねるか。
>>975
遠慮せず既存の1ちゃんを使ってくれ。
977金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/22(木) 19:40:16
新スレできました。

パートVの方にも書き込んでください。
978金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/22(木) 22:26:43
DQNマイカー族はこないでね♪
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1127385490/l50
>>977-978
と言いながらリンクを貼るゾンビ
980金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/09/23(金) 08:30:13
>>979
過剰消費文化のゾンビさん、ご苦労さん!
981金持ち名無しさん:2005/11/02(水) 21:53:52
コーヒーが飲みたい
982金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/03(木) 14:44:31
>>981
どうぞ。
983金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/03(木) 14:52:17
日本列島ゴーストタウン化プラン 実行中
984金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/03(木) 15:10:11
一番いいのは大型店規制だね
駅周辺の商店街をぶっ潰して、道路拡張して車社会に対応させ、
大型店舗と駅近マンションに再編成するのが一番いいだろ。

大型店規制なんて愚の骨頂。
986金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/03(木) 15:48:56
>>985
そんなことしたら金がかかってしょうがないだろ
人口は有限なんだぞ。中間層が没落している現在、駅前マンションに
入居できる人間がそんなにいるのか?
それに高齢化が進めば、車に乗る人もすくなくなる。
回収できる見込みはあるのか?
>>986
まあそれならそれで、いままでどおり、

コンビニ、サラ金、パチンコ店などが
建ち並ぶ全国均質なシャッター銀座商店街・・・・・・・・・・・・
活気あふれる駅前商店街などどこにもない!

になるだけ。
そもそも当の商店主に商売する気が全くないんだもの。
988金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/11/03(木) 19:55:15
要するに、>>984みたいな厨房と言った連中は経済観念が欠如してるんだよね。
逆に、民間企業や自営業など自ら努力して金を稼がないと食っていけない人達は経済観念が発達している。
交通手段や町づくりを人の流れだけで考えているのは役人や厨房連中。
彼らはゲームのA列車で行こうのような箱庭盆栽感覚で町づくりを考えている。
民間の発想は違う。
採算が取れて、しかもより利益が多くなるような発想で店舗立地等を考える。
なぜなら採算が取れなければ、自分達が飯を食っていけなくなるから必死だからである。
交通手段も同じで、便利で低コストなマイカーを使うのは当たり前のこと。
公共交通の運賃はガソリン代の2倍以上するのでお話にならない。
TXの運賃が高いので通勤費として認めない企業が続出するのも当たり前。
役人や>>984みたいな厨房は自分で努力して稼いでいないから金の観念がない。
役人は税金が勝手に入ってくるだけ。厨房や親に食わせてもらってるだけ。
自分達で稼ぐ必要がないから採算というものが頭にないのである。
役人はTXの定期代を通勤費として認めない企業があることを不思議に思うだろうが、
民間の発想ではごく当たり前のことなのである。
ビールが売れなくなり発泡酒がよく売れるのも同じである。
民間の発想は、多少味が落ちても生活コストを削るため発泡酒を買うのである。
その発泡酒に対して増税するのが経済観念のない役人なのであるwwwww
まあ何言ったところで権力を持ってるのは民間ではなく役人なわけで。
役人は法律を守ることしかできませんが?
法律を作るのは立法であって行政ではありませんよ?
>>990
実際に法律を作っているのは厄人だろ。知っているくせに。
>>991
大元は作っても議員とそのバックがNOなら通りませんが?
>>992
>大元は作っても

やはり作っている事は知っていたわけですな。
>993
ましてや実際には法律なんて概略だけ、肝心のところは政令だの省令だの通達だの、要するに
役人が自由自在に書けるわけで。
駅前の商店街が寂れていくのは、その商店主連中のせいだろ。
部外者がどうこういってもどうしようもない。

年寄りで老後は小売商売で稼ぐ必要もなく生きていけて、
使わないからといって格安で店をやる気のある若い者に貸す気もない。
そんな奴等がシャッター商店街の所有者に多いから、良くなるわけがない。