【少子】人口減少社会ニッポン【高齢】

このエントリーをはてなブックマークに追加
http://www.stat.go.jp/data/jinsui/2.htm
おまえら日本の総人口減ってますよ

前スレ
【ダウソ】2004年人口減少、確定的に【サウジング】
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/eco/1098002874/
6月24・25日は必見。

日本のこれから 人口減少社会
http://www.nhk.or.jp/korekara/index.html
前スレで出てた書籍

大淵寛 「少子化時代の日本経済」
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/414001797X/
阿藤誠 「現代人口学」
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4535552274/
額賀信 「「過疎列島」の孤独―人口が減っても地域は甦るか」
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4788701723/
松谷明彦 「「人口減少経済」の新しい公式」
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4532350956/
最近の動向

人口 … 増加数,増加率とも戦後最低
・総人口は1億2768万7千人となり,この1年間に6万7千人(0.05%)増加したが,増加数,増加率
とも戦後最低となっている。
・男女別にみると,男性は6229万5千人,女性は6539万2千人で,女性が309万6千人多い。
・増減の内訳をみると,自然増減数は10万2千人増,社会増減数は3万5千人減となっている。

http://www.stat.go.jp/data/jinsui/tsuki/index16.htm
出生数が最低111万人…2004年

初婚年齢最高更新 男29・6、女27・8歳

 厚生労働省は1日、2004年の人口動態統計(概数)を正式に発表した。
出生数は約111万1000人で、過去最低だった前年の112万4000人を
さらに下回り、4年連続の減少となった。
 平均初婚年齢は男性が29・6歳、女性が27・8歳でいずれも前年より
0・2歳上昇し、過去最高を更新しており、晩婚化が少子化に拍車を掛け
ている傾向が明らかになった。
 1人の女性が生涯に産む子供の数(合計特殊出生率)は、前年と同じ
1・29だったが、小数点第3位までの比較では、前年の1・291を下回る
1・289となり、過去最低を更新した。
http://www.yomiuri.co.jp/iryou/news/kyousei_news/20050602ik03.htm
自殺者7年連続で3万人突破

昨年1年間の全国の自殺者は3万2325人で、過去最悪だった一昨年より
6・1%(2102人)減ったことが2日、警察庁のまとめでわかった。統計を
取り始めた1978年以降、4番目に多く、7年連続で3万人を超えた。
 このうち全体の4割以上を占める30〜50歳代男性(1万3402人)の
動機で最も多かったのは、借金苦や生活苦など。景気に明るさが見える
一方、所得の二極化が進み、経済的に追い詰められる働き盛りの男性の
姿が浮き彫りになった。
 男女別では男性が2万3272人(一昨年比6・8%減)、女性が9053人
(同4・3%減)。男性では60歳以上が7015人と最も多く、50歳代の6128人、
40歳代の4074人、30歳代の3200人が続いた。
7金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/06/10(金) 19:16:05



    「このまま何もせんほうがいい」





8金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/06/11(土) 11:18:54
【日本の人口推移予想】
            0人             1.0億人             1.5億人
__________________________|_<<__________________________|_________________________________|____
1975年 111939643人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1980年 117060396人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1985年 121048923人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1990年 123611167人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1995年 125570246人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2000年 126697282人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2005年 127245267人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| ←今ここ
2010年 126465451人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2015年 124465901人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2020年 121471466人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2025年 117812582人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2030年 113328774人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2035年 108077489人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2040年 102167125人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2045年 *95898305人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||
2050年 *89484841人|||| ||||||||||||||||||||||||
2055年 *83006540人|||| ||||||||||||||||||
2060年 *76494443人|||| |||||||||||
2065年 *70062552人|||| ||||

9金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/06/13(月) 10:21:55
出生率age
10鉄仮面:2005/06/13(月) 12:16:55
少子高齢化は日本の国力を序序に蝕んでいく。しかし国も有効なて(手段)を打てないでいる。
でも一つ忘れている事がある。人工妊娠中絶を野放しにしている事である。
悪名高き優生保護法で中絶が容易に行われるので中絶件数が年間30万件にも上る。
片一方で少子化を嘆きもう一方で中絶を野放しにしている。そしてそのことを誰も不思議に思わない。
不思議な国だ。中絶を非合法化することにより中絶件数が減り、少子化の歯止めになる。是非考えてもらいたい。
中絶が容易に出来るので、若い人を中心にモラルが酷い状態になっている。 
中絶が殺人行為だということを想起して欲しい。
中絶は日本の文化だよ。
12金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/06/13(月) 22:26:24
>>10
無理に産んでも幼児虐待が増えて
社会がすさむだけのような希ガス
13金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/06/14(火) 01:02:40


  水子大国。
14貧乏名無しさん:2005/06/14(火) 11:12:04
>>10
中絶の非合法化だけで、少子化が本当に食い止められるだろうか。
確かに中絶が容易にできる事は問題であろう。
しかし本質は別の所にあるのではないだろうか?
考えても見てくれ。所帯を持った夫婦が、子供を一人だけ生んで、次の妊娠が分かった時
躊躇する人のなんと多いことか。原因を箇条書きにしてみた。
@居住空間に狭さ。
A育児にかかる、手間。幼児が二人になった事による煩雑さ。
B何よりも、将来への不安(食わせ育てて、教育を受けさせる費用)

順番に多少の違いはあろうが、このような理由が主なものではないだろうか。
これらの事が解消されなければ、少子化は、まだまだ進むと思われる。
返答を下さると幸いです。


15金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/06/14(火) 12:57:28
人口減少問題できちんとした対策を示した人っている?
なんかそれぞれ勝手な主張してるだけで現実的に実現可能な
提言ってあんまりないような希ガス。

一応、銀行家のコラム貼っておく。
http://www.crinet.co.jp/contents/president/thesis/20050301.html
http://www.crinet.co.jp/contents/president/thesis/20050408.html
http://www.crinet.co.jp/contents/president/thesis/20050513.html
http://www.crinet.co.jp/contents/president/thesis/20050607.html
>>8
ある程度適正な数(自然摂理的に)になった時点で増加する。
で、ブワーって増えて又減ってゆく。
それが動物の本能。種としての生存本能を
舐めてはいけない。ほっておけばいい。

いまはブワーッて増えたのが減っている時期。
その当事者(当時世代)が「絶滅絶滅」って騒いでる。
17金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/06/14(火) 13:50:10
映画『日本沈没』より



         「このまま何もせんほうがいい」





18貧乏名無しさん:2005/06/15(水) 11:18:24
>>15
千葉銀行のコメントざっと読みました。しかし原因については、あまり追求した、
内容では無かったように思います。私は、少子高齢化を1950年代から1970〜75年位までの、
いわゆる高度経済成長の歪みの一つではないかと思っています。
又その対策についても、もう少し政策的に踏み込んだ提言が、あってしかるべきだと思いました。
続きは又。
19金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/06/15(水) 11:22:38
産みたい者が産めないのは良くないが
環境を考えれば人口が減るのはいいのじゃないのか?
20金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/06/15(水) 11:48:39
この環境で、子供産めって、鬼かお前等
経済力がないので結婚は無理です
22金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/06/16(木) 02:09:07
金持ちの勝ち組みが、たくさん産めば解決
23金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/06/16(木) 02:53:35
ベーシックインカムで解決
24金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/06/16(木) 02:55:02
1日8時間以上の労働を課した事業所に対し
時間当たり賃金の10倍を懲罰課税する。
25金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/06/16(木) 02:56:33
セックスやデートやコンパ、
家事炊事育児をする時間を惜しんで働くから人口が増えない。
26金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/06/16(木) 03:05:58
金がないからセックスやデートやコンパする余裕がない。
人間セックスよりも食料の方が大事だからね。
明日の米のことを考えると節約に走るしかない。
27金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/06/16(木) 03:22:08
一夫多妻制にすればいいでしょ。
資産家の男性が5人でも10人でも奥さん貰えるようにすればいい。
女性だって共働きで苦しい生活を続けるのは嫌だし、できれば強い男性と結婚して
養って貰った方が幸せだよ。
それが自然の摂理。
28金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/06/16(木) 07:10:22
>>18
そうですね。日本の人口減少は貧しさでなかく豊かさの中で起きている、
と言う事実を考えることが、問題解決のヒントになるように思います。

で、ヌカちゃんの対策は経済成長ありきの発想(もっともっと豊かに!)から
抜け出せてないと思うから、あんまり効力無さそうな気が…
少し減ったほうがいいんだよ。日本狭いし。子供が減ってくれば今作ってる保育所も空くだろうし子育てしやすい環境になって、今0〜10代の子が適齢期の時には今の時代より産むんじゃない?20〜30代は子育てしなくていい世代に位置づけられてるのかもよ?
30金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/06/16(木) 07:54:39
団塊の世代がなぁ
31金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/06/16(木) 08:24:30
『少子化の社会経済学』 人口学ライブラリー(2)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/search-handle-form/249-9500711-7696356
32貧乏名無しさん:2005/06/16(木) 10:38:27
>>28
ヌカちゃんって誰ですか?

話は変わりますが、少子高齢化の原因の大きな要素を三つばかり上げてみました。
@大家族制度の解体と核家族への急速な移行。
 第二次世界大戦前は、まだまだかなりの部分が、農業で生計を立てていた。
 「産めよ増やせよ」の号令は在ったものの、労働力の一翼を担う存在としての、
 子供は必要だった。子守・炊事・薪集め等生活に付随はしたものの、重要な役割を担っていた。
 もちろん、年よりも同じ事である。家禽の世話・裁縫様々あっただろう。
 しかし、高度経済成長期になると、良質な労働力のみが求められ労働者として、
 都市に出て行ってしまった。若者と生活していたジジババは、不要な若しくは
 邪魔者としてのみ存在する事となったのではないか。(続く) 
33金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/06/16(木) 10:49:42
寄り切って小泉首相の勝ちだなあ・・・・それとも総選挙やるかね・・
人間が死なないような技術の実現を目指せばいい。
遺伝子改造 機械化 仮想現実 人工知能への人格移植 およびその複合

>>32
ちょい割り込むけど、大家族なんて江戸時代にはもう崩れてたらしいぞ。
どうも階級闘争史観とかと一緒くさい。
35金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/06/16(木) 12:53:35
>>32
ヌカちゃんとは>>15のリンク先のコラム書いてる額賀@ちばぎん頭取。
>人間が死なないような技術の実現を目指せばいい

レジデントエビル・アポカリプスのムービートレーラーの悪寒
ゆるやかな減少がいちばん望ましいと思うが
社会が対応できるくらいの早さで減少してほしい
38貧乏名無しさん:2005/06/16(木) 17:38:56
>>34
ありがと さんきゅう。
マア聞いてくれ。
しかし、ジジババ(ジジはあまり役に立たないが)の子育てへのノウハウ
(夜泣き・離乳時の食事・反抗期への対処)は、かなり必要ではなかったろうか。
しかし核家族化が極度に進行すると、そのような貴重な体験も、打ち捨てられて
育児書の中にだけ書かれてしまったのではないか。
連れ合いは、長時間過密労働によってクタクタになって帰り、相談さえも出来ない。
また、やむを得ず育児を中断する(短期であれ長期であれ例えば、病気若しくは離婚)
時、身内の人が補助的な立場から中心的な立場への移行は、全くの他人と比べても
比較的容易ではなかっただろうか。
即ち、生産的労働力を少しだけしか持たない人(幼児の姉や兄・ジジババ)は
それ自体育児に、最適な存在ではなかっただろうか。
生産性が低いが故に存在した、冗長度(適当かどうか分からないが)が、
無くなった事が、原因の一つではないか。(続く)
39金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/06/16(木) 18:46:07
>>38
ジジババの体験より、乳幼児と身近に接しながら育った環境の方が重要だと思う。
今は核家族&兄弟が少ないので、赤ちゃんに触れたことない人が多い(自分もだけど)
それがいきなり親になって赤ちゃんの世話するとパニックになったり、放棄したりする。

>冗長度が無くなった事が、原因の一つではないか

確かに生活と仕事が分離され、「仕事しながら育児」が不可能になったことが問題。
専業主婦になって育児に専念か、子供産まないかの極端な形になってしまった。
資本主義社会はそれ以前の大家族制によりかかって成立したという説があるらしい
4139だけど:2005/06/16(木) 18:59:20
>>40
だと思う。高度な分業体制でありながら秩序保つには家族総出で同じ仕事
じゃないとまとまらないもんな〜。あるいは、炭坑街や造船の街みたいに
同じ仕事(会社)に従事してないと連帯感が損なわれる。

今の日本は家族も地域社会も崩壊して個人単位で分業体制でしょ?
そりゃ社会が乱れるわ。
42鉄仮面:2005/06/16(木) 22:39:01
>>14
貴方が仰るように今の日本は昔のようなゆとりのある社会ではなくなったことは確かです。
特に3番目の経済的不安は不況の長期化により国民一般に広く意識されるようになった。
でもそれだからこそ子供を健やかに育てることができるように我々が政治に働きかける必要がある。
サービス残業を強いるような会社を内部告発してでも、サービス残業をなくすようにする必要がある。
それでなければ男が育児に協力することなど出来ない。
人間らしい社会を作るために妊娠中絶禁止が問題提起になりうる。
企業の従業員が子供を生んだら、
年金の企業折半分を軽減
44貧乏名無しさん:2005/06/17(金) 01:43:39
イロイロな御意見ありがとうございます。
A優生保護法の成立
 1949年の出生数270万人・出生率4.32を最高に、漸次低落して行った。
 しかし48年の優生保護法の成立や避妊手段の普及で、57年には出生率2.04迄
 急落した。この背景には、医療の発達による乳幼児の死亡率の低下も、見逃す事は出来ないであろう。
 つまり、少なく生んでも順調に育つと言う安心感が大きかったと思われる。
 又、子供に掛かる費用も少なくても良くなった事も重要であろう。(対費用効果?言葉違いならゴメン)
(続く)
俺は自ら解決法を見出したぜ。
今度、在宅勤務・・・というか在宅バーチャルオフィス
に切り替える予定。
郊外に広い家買って、代わりに通勤しない事にした。
今、自ら音頭とって社内にリモートオフィス環境実現
の為の根回しと環境整備中。

とりあえず、家の狭さとサービス残業をこれで解決するぜ。
まぁ、仕事はやっぱり夜中までやる事もあるかもしれんが
それでも、テレビ見ながらや話しながらの仕事と、
オフィスで居残りの仕事じゃ随分違うぜ。
育児の手伝いとかも可能だしな。

俺はこれで人間生活を取り戻すぜ。
46鉄仮面:2005/06/17(金) 09:14:57
>>優生保護法
優生保護法による人工妊娠中絶の中に経済的理由という条項がある。(4条@の4)
そこには経済的理由により妊娠の継続及び分娩が母体の健康を著しく害するおそれのあるもの、となっている。
ちょっと常識で考えたらおかしいと思わないだろうか?母体の健康を害するほどの貧困て
生活保護が必要なほどの貧困ということだろう。それが現在の日本の中絶の殆どの理由という欺瞞。
これは終戦後の極端に貧しかった時代を想定した法律であろう。それが60年後の現在も何の疑問も
もたれずに適用されている。
47貧乏名無しさん:2005/06/17(金) 09:58:27
>>46
14条の4ですね。ありましたね確かに。
私もこの条項が、確かに少子化を招く大きな原因の一つだと思います。
私の見解(?)はかなり皮相的なのですが、一時的にせよ生活向上への意欲が、
産むと言う本能を上回ったのではないかと。
テレビ・洗濯機・冷蔵庫いわゆる三種の神器への憧れが、出産それに続く育児への
費用及び煩雑さに打ち勝ってしまった。(極論かな)
確かに、狭い社宅・公団住宅(あったかしら)では、3人4人と育てるのは大変だったろう。
それよりも、ゆっくりテレビを見る生活。「狭いながらも楽しい我が家。」を
大部分が選んでしまった。そのツケが来ている。反論願います。
>>47
江戸時代の長屋暮らしでも3人4人と育てるのは
大変だったのでは???
49貧乏名無しさん:2005/06/17(金) 14:10:47
>>48
確かに大変だったでしょう。避妊方法も知らず(よく分からずかな)、農村部では
間引きとかも在ったと言いますし、中条流ですか怪しげな堕胎も在ったそうです。
しかし乳幼児の死亡率が、現在と全く違うので沢山産むことは、不慮の死亡に
対する備え(不謹慎かな)だった事も在るでしょう。
狭くて大変というのは今もむかしも変わらないから
原因にはならないよね
江戸時代とか当時の制度は良く知らんが、医療や教育に金かからなかったんじゃね?
52金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/06/17(金) 16:16:43
子供にかかるコストと、収入の割合。ここら辺洗った方が良いかも。

4〜5年前、学生時代にこの手のレポートを書いた記憶があるんだが忘れた。
高所得者層で10%〜20%。600万以下の家庭は25%とか、なんかそんな数字があったような
53貧乏名無しさん:2005/06/17(金) 16:40:01
>>51
う〜む。確かにそのようなこともあっただろう。
>>51
住居が狭くて大変は、少子化の原因(少なくとも一因)ではなかろうか?

但し決定的に違うだろうと思われる事がある。
それは、農村村落共同体及びその発展形であろう共同体がまだ強固に(?)
存在していた事では、ないだろうか。「ゆい」・「講中」と言う形で現在も、
残っているが。封建時代から、戦前及び少なくとも1950年代中ごろまでは、
共同体の意思は厳然として存在していた。
家父長制度と言う、一面悪しき面も、持ち合わせていたが。
この中では、制限や矛盾もあったが、総体として「子供をともに育てる」
「苦労はお互い様」等の考えが存在していたと思われる。
端的な例が、共同して行う農作業(水路の補修・田植え・稲刈り)である。
(続く)
54貧乏名無しさん:2005/06/17(金) 16:42:52
>>52
詳細を希望します。
---チラシの裏

教育費が高い

共働きしないと養えない

保育園が無いから産めない。

保育園たてまくると、将来少子化で死に保育園が大量に・・・ガクガクブルブル。
ハコ物行政?知識人はそれを税金の無駄遣いと批判しますか?

少子化を止めるには
・子育てに対する財政的支援
・親の労働環境を安定させる
・子供を持ってない人に対する、年金カット(子供を産めない人は障害者扱いで障害者年金を出す)。

---チラシの裏
昔は1割だったサラリーマンの医療費の自己負担も今や3割だからね。
いずれ5割負担になるだろうし、怖くて結婚できないよ。
収入は大して増える見込みがないのに、自分が生活するために必要なコストは増える一方だからね。
子供が3人以上いる家庭のサラリーマンの医療費の自己負担を1割にして、
独身サラリーマンの自己負担を5割するとかしないとダメだね。
57金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/06/17(金) 20:08:40
よく少子化のほうが良いという人がいるけど、少子化の影響は大きいです。
例えば、今年から出生率が大幅に増えたとしても、あと15年や20
年は若者の数が減るはずなので、たとえば飲食店などは沢山つぶれる
でしょう。
他にも、床屋や美容院、水道ガス電話等の国内系の企業への影響も大きいです。
公務員などもリストラされるはずで、警察官や郵便局員などもいずれ
少子化の状況によるけど、大規模なリストラがあるはず。

まあ、でも、金持ちはあまり影響ない。
大変なのは、平均以下の人たちだよな。
貧乏人には、つらい世の中になるだろうな。

俺は別にいいけど。
58金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/06/17(金) 20:11:55
>>57
> 年は若者の数が減るはずなので、たとえば飲食店などは沢山つぶれる
> でしょう。
育ち盛りの子供は食品の需要が高いからね。
59金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/06/17(金) 20:25:08
そうそう。
ファミレスとか結構ますかもしれない。
あと、飲食店を利用するのは10代から20代が多くて
それ以外は、自宅で食事をするからそのたの飲食店も結構まずい。
そもそも一人で外食とかあまりしないでしょう。
せいぜいラーメン食べる程度。
60金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/06/17(金) 20:26:15
ファミレスとか結構ますかもしれない。
→ファミレスとか結構まずいかもしれない。

失礼!
少子化てゆうか、人口が減少するんだから
食事量も減るに決まってる
62金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/06/17(金) 21:37:12
総論として人口減少は歓迎、しかし各論としては企業経営が成り立たないので反対
って感じかな。総量が減ることは資源のない日本としては良いことのはず。
だったら人口減少しても企業経営ひいては国家経営が成り立つ仕組みを
編み出さなければ…
国民についての仕事をしている公務員は間違いなくリストラにあうから乗り気じゃないんだろうな・・・
少子と高齢化を抱き合わせイメージにしてるし。>>62の最後のくだりとほぼ同意見だ。
今の日本は階層固定化しようとしてるし
ナショナリズムを強化しようとしてるけど、
人口減少下の社会でやったら没落を早めるだけ
なんじゃないの?
65金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/06/18(土) 03:32:00
8時間以上の労働の禁止
これしかないって。
66金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/06/18(土) 04:36:54
あのさ、競争による国際競争力の推進が出来るのは、国内債務の少ない政府であるのが条件であって、
既に莫大な債務を抱えてしまっている現状で、名目GDPの成長が見込めない場合、

累積債務がさらに拡大していく悪循環に陥る可能性大なんじゃないの?
貧乏人は死ねって事か… orz
67貧乏名無しさん:2005/06/18(土) 05:04:23
わ〜
大分進んでる。少子化の原因を、私なりに追究したかったのに。
もう対策ですか。分かりました、しゃしゃり出る様ですみませんが、
まとめて見ます。>>55を核として
イ 子育てへの財政支援
  (例えば、第3子以降は15才まで、公共交通機関無料、養育費月8万円
  (乳幼児医療費、大幅減免。夜間保育の拡充。無認可保育所の格上げ)
  まだあるでしょう。
ロ 親の労働環境を安定させる
  (育児休業の拡大(五年位?)休業補償費の新設(?)共働き所帯への
   育児時間の配慮)
ハ 優生保護法の経済事項の削除
  (しかしヤミ堕胎がふえないかな)
ニ 選挙権に対する子供の数の配慮
  (チョット考えてみました。子供一人0.75票なんて
   三人いれば2票。夫婦子供三人で4票これで政治家は
   子育て所帯に目を向けざるを得ない)
ホ 大家族所帯への、公的住宅の優先的入居権
  (ただし、期間限定(15年〜20年)大家族向き専用)

まだあるはずですが。出てきません、限界かな。  
68金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/06/18(土) 06:38:14
>>67
少子化傾向の根本的な原因は、経済状況の悪化や教育費の高騰で夫婦が子供を生むことに
躊躇するようになった事ではなく、社会的価値観の変化や、女性の高学歴化、社会進出などに
よって個人の非婚率 (特に女性) が急上昇したことによる影響が非常に大きい。

いくら補助金や財政的優遇策などで個人を釣ろうとしても、問題の解決には繋がらないと思う。
育児支援で女性が子供を生みやすくする政策の出生率に対する寄与効果も疑問がある。

国は「人口規模の維持」という国家の基盤に係わる重大な事柄について、個人に余りにも任せ過ぎた。
少子化問題を解決するには、社会情勢の変化に依存しない出生動態の形成が必要。
そのためには、ある程度の強制を伴うことは必要だと思う・・・。

まず国は、女性の社会進出促進政策と少子化対策という矛盾した政策を見直すべきだ。
69貧乏名無しさん:2005/06/18(土) 07:10:28
>>68
なるほど。
社会的価値観の変化とは、資本主義高度発達に伴う
封建遺制的村落共同体の崩壊とそれに続く個人主義(?)ですか。
そう解釈していいのでしょうか。
女性の高学歴化は、経済的自立を促し、一人でも食っていける
環境を生み出した。という事でしょうか?一理もニ理もあります。

しかし少々疑問に思う事は、「ある程度の強制を伴うことは必要だと思う・」
の部分です。詳細を希望します。
また、女性の社会進出促進政策と少子化対策は、二律背反的なものと、
捉えることに疑問があります。
確かに、男性は子供を生む事は出来ませんが、育てる事は出来ます。
但し母親のようには、いくはずもありませんが、かなりの部分を
代替することは出来ます。
そこでの共同的な育児こそが必要なのではないでしょうか。
70金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/06/18(土) 07:35:22
日本少子化の加速は、男女平等、ジェンダーフリーなど
の教育の行きすぎが、根本原因である。

女性の主張が強くなり、義務をはたさなくなった。
損得勘定が、最優先される時代になった。
産みたくない人に無理やり生ませるのか?
国民全体が、少子化に対する危機意識を持つ必要があるでしょ。
民衆は馬鹿だから、身近なところに影響が及ばないとそこに考えが向かない。

だから、一番身近な「家計」にピッケルを刺さなきゃいかんでしょ。


あと、昔は一生が村落の中で完結してたから、
子供を生まない→人が増えない→村が衰えるってのが見た目にわかりやすかったんじゃないかなー。
ん、これだと、少子化の原因は都市化か。ずいぶんありきたりな感じだなぁ
>>64>>66
まさにその通りだと思う。国内市場が縮小してただでさえ経営悪化が避けられないのに
競争を加速させようとしてるのは狂気の沙汰。その犠牲者がニート。

>>68>>69
分析はあってると思う。(たぶん)
で、対策について「人口を維持すべきか否か」なわけだけど、社会の価値観の
変化によって人口減少が起こってるのなら小手先の政策ではどうにもならないわけで
だったら「人口減少でも豊かに暮らせる社会」を目指すべき。

今は「一生懸命稼いで、たくさん消費する」のが美徳な社会で、自分や子供が
物質的に豊かな生活をおくりたいから少子化なわけで、その逆で
「必要な分だけ稼いであとは遊んで暮らす」ような生き方が可能な社会に転換し、
物質的豊かさのハードルを低くして無効化すれば「家族と一緒に生活すること」を
目的にするようになって子供を持つようになるんじゃないのだろうか?逆説的だけど。
74貧乏名無しさん:2005/06/18(土) 10:14:00
チョット話は飛びますが、ご容赦ください。
私の知人で、小学校の教員が言ってた言葉で印象的なものがありました。
「最近は、片親の家庭が増えるのが、著しい。30人学級で5〜6人いる。」
との事。「まだ驚いたのは、祖母子・祖父子家庭が、ダンダン増えている」
たいていは離婚が原因だとか。ジジ・ババだけで、普通は教育させていく事が、
出来るのだろうか?(もちろん生活もだが)。何か変です。

75金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/06/18(土) 10:39:37
年寄りが制度的に資源を吸い上げるからいけない。
「人口減少でも豊かに暮らせる社会」

名言のヨカン
子を作る資格の取れる試験に合格した人だけに作らせて
作れないDQNから税金を取って親に渡せばいい。
いくら出生率上げてもDQNを増やしては逆効果。
社会的ステータスにもなるしな。
>>70
現実問題、その女性を養えるほど稼げる男性がどれだけいるというのか。
義務を果たしていないというなら、それは男性にも言えることになってしまう。
むしろそのような旧態依然な性的役割分担に囚われている層こそが、
現実とのギャップに戸惑い結婚出来ず、少子化を加速させてしまっているのではなかろうか。
女が男に多くを求めすぎているんだな。
80金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/06/18(土) 12:56:52
3月の日銀短観では、雇用DIが13年ぶりにマイナスになった。
確実に人手不足の時代になりつつあるよ。
あと数年で団塊の世代が引退するからな。
人手不足の問題が深刻になるな。
82金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/06/18(土) 13:01:50
今でも、専業主婦が勝ち組なのは女の定説だろ。
専業主婦を養える男が減っただけ。
つーか、専業主婦って、本来は相当な「贅沢品」でつよ。
そこら辺の男でも、専業主婦を養えるような時代の方が珍しい。
>>79
相変わらず専業主婦指向強い女も多いというし。
>>80
どーせ、失業率が高くならんように数字を操作してきた弊害だろ。
なにしろデフレギャップが100兆円とかって話もあるからな。
>>83
多いな。
そういう女の決まり文句は「結婚相手は公務員じゃなきゃ嫌」だ。
86金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/06/18(土) 13:11:07
この国土面積だと3000万ぐらいがちょうどいいのかな。
87鉄仮面:2005/06/18(土) 16:47:18
>>67
2人の子持ちのオレの実感から言わせてもらうと、子供にかかる費用は15歳以下よりもむしろそれ以降の
ほうが大変。中学より高校、高校より大学と上に行くにしたがって教育費がかかるようになる。
私立の大学なんぞにいかせようものなら、4年間で700万から1000万くらいかかる。それが2人なのでこちらは死にそう。
それから比べたら子供が小さいうちは食べる量も少ないし、保育園なども親の年収に合わせた料金なのでそれほどの負担ではない。
88金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/06/18(土) 17:04:55
年寄りが制度的に資源を吸い上げるからいけない。
子供が成長するにつれ、手間(時間)は減るが金は増えるということか。

>>88
確かに一理あるが、老後に貧困が待っているなら、子供を育てる余裕は
益々なくなるな。老後に備えて貯蓄せにゃならん。
団塊の世代が介護を必要とする年齢になったら、現役世代の負担は
益々重くなる。
子供を育てる余裕などあるわけがない。
91金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/06/18(土) 20:28:07
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1119055843/
マクドナルドが大幅利益減少という話題にも少子化デフレに言及するレスが
多いですね。マックですら、少子化に勝てない?
人大杉
93貧乏名無しさん:2005/06/18(土) 21:32:10
よ〜い。皆大変だろうが。各々の具体的な対策を、交わそうじゃないか?
日本は財政的な危機を迎えている事は、十分理解はしているが、
半分空想でもいいから、ゼニ勘定をまずは無視して検討しようではないか。
いわゆる、ブレーンストーミングって奴をよ。
@子供への参政権の限定的付与。(親に与える)
A大規模家族への、家賃補助。


94金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/06/18(土) 21:41:53
絶対に見逃さないように。

日本の、これから 〜人口減少社会〜
http://www.nhk.or.jp/korekara/index.html

NHK 総合
2005年6月24日(金曜日) 午後7:30〜10:00
2005年6月25日(土曜日) 午後7:30〜10:00
2日間とも内容は同じなんだろうか。
違うのか。
違うようだ。
そうらしい。
>>93
@は選挙の投票率を見る限り、参政権など無くても良いって人は多そう。
Aだが、大家族だととにかく金がかかりそうだが、家賃どころか食費や高熱水費
までも、ある程度の補助が必要かも。
人口減少しても、家がすぐに家が広くなるわけじゃないんだよね
虫食い状に空き家や駐車場が増えるだけで

うちの隣は結婚して空き家、向かいは爺さんが亡くなって
駐車場になったけど、うちは広くならない

日本中こんな感じになるんだろうな・・・
101金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/06/19(日) 00:10:16
予言
団塊の世代の大量退職でデフレが加速する。
適度人口、なちすのにほひがプンプンしまつ。
103貧乏名無しさん:2005/06/19(日) 03:24:33
>>99
私は、あまりにも投票制度に幻想を持っているのかもしれないのかな。
自戒する必要が、あるかも。
マア確実にいえるのは、約50年かけて人口の出生率が、減少したのだから
完全に回復するのも、約50年掛かるって言う事かな。
もちろん医学の発達で、今以上の長寿になる可能性はあるが、
労働可能人口の急激な、増加は望めないと言う事か。
あちこち痛む体を、だましだまし働くしかないって事かもしれない。
ああこれは、完全な悲観論に陥ってしまった。ナンテコッタイ
104金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/06/19(日) 03:44:12
【都会】 伊勢・琵琶湖 VS 瀬戸内・大阪 【地方】

水都沿岸都市を語りましょう。

畿内大都心圏 京都 橿原 名古屋 豊田 伊勢  ←ビューティフル
 http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.6.16.431&el=136.25.58.836&la=1&sc=8&CE.x=249&CE.y=343

地方阪神姫圏 大阪 和歌山 姫路 神戸 岡山 高松 ←汚いねえ、田舎はw
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=34.48.4.072&el=134.42.43.305&la=1&sc=8&CE.x=255&CE.y=250
>>100
過疎地域はどこもそんな感じ、将来はこれが全国に広がるみたいな。
106金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/06/19(日) 07:36:39
>>100
それって大問題だよね。地方都市ならどこも中心市街地の空洞化が深刻だけど
お店やるわけでもないのに土地を他の人にあけ渡すこともなく、ただただ駐車場
になっててさびれ具合がすごい。

人口減少で地価が下がるだけじゃなく全く売れないという事態が起こってる。
土地問題も根本から見直す必要があるかも。
人口減少、人口密度低下
今までの商売が成り立たない より人口密度を高めようとする力が働く
一部の都市に人が集まりそれ以外はサビれる。
108金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/06/19(日) 07:57:17
これまで出生率の下落の原因は、社会的価値観の変化や女性の社会進出による影響が非常に大きかったけど、
今後は社会的要因に加えて、経済的要因が加わって、さらに出生率の下落が進むのは避けられないと思う。

若年層の深刻な雇用情勢や、成果主義による同世代内の所得の二極化、年収200万円以下の派遣社員の出現、
フリーター、NEET (若年無業者) の増加などによって、多くの若年男性の将来的な扶養能力は低下しつつある。
今はまだこの影響は表面化していないが、これから10〜20年後、これらの世代が扶養世代になった場合、
深刻な婚姻率の低下が起こるのではないか。それまでに国は何らかの対策を取る必要がある。
この問題が深刻化するのは、現在の団塊ジュニア世代が中年世代入りする2020年頃になるだろう。

一般男性の平均年収が大幅に減少する中で、高学歴化が進みつつある女性の平均年収は増加を続けている。
女性の男性との平均年収格差の縮小も、婚姻率に大きく影響を与える。

また、所得が多い人ほど非婚、晩婚の傾向があるので、今後の成果主義による所得の二極化は
出生率の低下を加速させる。

無論、少子化対策を考える上で、婚姻適齢層の婚姻対策は非常に重要。
特に出生数に占める非嫡出子比率が低い日本では、少子化現象と非婚化、晩婚化現象は強い相関関係にある。

少子化対策 = 非婚化、晩婚化対策
http://www.a-lab.co.jp/highlights/population09.html
109金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/06/19(日) 07:58:03
国は、

(#1) 現役世代人口の減少
(#2) 現役世代の一人当たりの社会保障費負担額の増加 (高齢者の医療費、年金、生活保護など)
(#3) 現役世代の可処分所得の減少
(#4) 現役世代の消費の減少
(#5) 経済の低迷
(#6) 経済的理由で子供を持てない世帯の増加
(#7) 出生率の下落

(#1) → (#2) → (#3) → (#4) → (#5) → (#6) → (#7) → (#1) → (#2) → (#3) → (#4) → (#5) →
(#6) → (#7) → (#1) → (#2)・・・・・

といった、出生率下落の悪循環に突入する前に、将来、合計特殊出生率が1.00を割り込むことを前提として、
早急に痛みを伴う社会保障改革を進める必要がある。政治家に逃げ道を与え、20年以上にわたって
出生率予測を外し続けてきた「国立社会保障・人口問題研究所」は、今すぐ解体されるべきである。
110金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/06/19(日) 07:58:40
社会の成熟化は我々の生活を豊かにしたが、問題はそれと同時に人類の本質を潰してしまった事である。
本来、女性は人類に限らず、生物の基本的な性質である出産と育児という基本的な本性を持っている。
だが、高学歴化が進み、社会的地位や名誉を強く求める男性的思想を持ち、
男性よりも自己の経済的豊かさのみを追求する現代女性は、実利をひたすら追求し、
出産や育児と言う自らの昇進や経済的豊かさには明らかに重荷になるものは無視している。
男性的思想と女性的思想の一部を併せ持った狡猾な現代女性は社会を滅ぼすかもしれない。

良く一部の論者は、男性の育児参加が不足しており、少子化対策には男性の育児協力が
不可欠であると言うが、私はその考えには賛同できない。
ただの男女間の押し付け合いになるだけで、根本的な問題の解決には繋がらないからだ。

現代社会において人々が育児を敬遠するようになったのは、バブル崩壊後、経済的生存競争が厳しくなり、
育児と言う非生産的な物事に、精神的、肉体的資源を振り向ける余裕が無くなった為ではないだろうか?
人々が育児を敬遠するのは、それ自体を非生産的であると考えているためである。この問題を解決しない限り、
出生率は永久に下落し続けるであろう。
111金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/06/19(日) 07:59:18
そこでどうだろう?

まず最初に国立の精卵子銀行を創設し、成人男性に自らの精子の国への提供を義務付けると共に、
成人女性に、人工授精による最低2人の出産を義務付ける。そして出産後、その子供は国が市町村毎に
創設した育児院に報酬付で引き取らせる。各世帯が独自に子供を持つことも親の所得水準や学歴等を考慮して、
条件付、抽選制で許可する。

引き取られた子供の養育費、教育費は全額、国が負担する。その間に掛かった費用は原則として、
社会進出後、教育目的税として卒業者に弁済させる。

専門の教育施設で一括して育児を行えば、各家庭で独自に育児をするよりも遥かに効率的、
かつ、質の高い教育を提供できる。早い時期から教育施設で教育を行えば、幼児早期教育も可能になる。

育児院 → 幼学校 → 小学校 → 中学校 → 高校 → (専門学校, 短期大学) → 大学 → 大学院

このようにすれば、我が国は生涯未婚率の上昇などの社会情勢の変化に囚われることなく、
出生率は置換可能水準に近い、最低でも2.00を確保出来るようになる。

無論、これは机上の空論に過ぎないのだが、経済と生物的本質の両立が難しい現代社会では、
この問題を根本的に解決するには、最終的には生殖の機械化と育児の公共サービス化が
必要になるかもしれない。国はクローン人間生成の研究を加速させる必要がある。
112金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/06/19(日) 08:15:16
少子化問題なんてのはどこぞの市民団体やら利権者が盛り上げているだけで
まったく問題ないよ。むしろ必然の流れ。コンピュータやロボットが代わりを務めるよ。
政治がきちんと変化を把握して対応していけば済む話。日本の適正人口は六千万人くらいでしょ。
ただ社会変化の中で、子供を残すべき人が作らず、できちゃった人間ばかりになるのは怖いね。
へんな三流芸人が子供をつくって社会に貢献しますみたいな事を言ってるのを聞くと
馬鹿じゃないかと思う。勘違いもたいがいにしてちょん。 
また特攻隊が必要な時代になれば別だけど 
113金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/06/19(日) 08:26:21
>>112
需要が縮小するのに企業は拡大しなければならない根本的矛盾が人口減少問題。
個々の企業や個人の利害調整ができずに日本が崩壊すると思うけど?
114金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/06/19(日) 08:30:00
今までは「男性よりも自己の経済的豊かさのみを追求する女性」でも温存していたが、
今では淘汰の対象になった、と書いてみるテスト
「自己の経済的豊かさのみを追求する男性」は、今までも温存の対象で無かったので、
既に淘汰済み
>>113
どう考えても数年単位での変化だから、企業側も対策できねーってわけじゃねーよ。
市場動向を計算できねーほどの馬鹿企業なら少子化でなくても潰れるだろ。
利害関係を調整するほどの事態だとはとても考えられねーな。
団塊の世代が70過ぎる頃になれば、介護サービス付マンションの市場は
大幅に拡大するんだろうか。
117金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/06/19(日) 09:33:31
>113
おはようございます。112です。
だからそれは、生まれれば成人になるのが当たり前、いじめ殺しはいけないこと的な発想(哲学的で恐縮ですが)でしょうが、
アサヒビールが麒麟麦酒をこえるなんてありえなかったし、たばこがこれほどひんしゅくの対象になるのも考えられなかったし、
銀行がつぶれるのも、ホリエモンもありえないはずだった。
どういう社会にするのか、なるのか、に対応した政策をするのみだと思いますよ。
崩壊とはいつの日本のどういう状態と比べるのかな。変化はしょうがないよ。
前は経済至上主義だったけど、ほんと政治って大事だなって今は思うよ。あと法治国家だから法整備もね。
>>115
>需要が縮小するのに企業は拡大しなければならない根本的矛盾

>市場動向を計算できねー
と言っているなら楽し杉。
119金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/06/19(日) 11:25:50
113です。
>>115
ある特定の産業や企業の話ではなく日本で活動するすべての企業にとって
市場が縮小するのだから大問題なのです。
今までは「デパートが斜陽」とかいっても代わりにスーパーが成長しただけだし、
デパート自身もシェアを落としただけで総売上の伸び続けていた。
しかし今の不況はデパートの売上は減るし、スーパーも減ってきてるし、コンビニ
だって淘汰が始まってる。全ての業態が縮小傾向にあるわけだ。それが人口減少の怖さ。

同様の事態が「日本で活動するあらゆる産業」に起こることになる。
勝ち組企業がさらに競争を加速させ、負け組を淘汰したとしよう。
けれども日本の人口減少は一過性のものではなく、今後少なくとも50年にわたる
トレンドだから「どこまで減るか判らない」状態が続く中で、企業経営を維持するには
圧倒的な独占体制を築かなくてはならない。それは資本主義の終わりを意味する。
すんません長文で連投するのはいいんですが
一連の主張だとわかるように(つづく)(つづき)とか
書いて下さい
人口減少で市場が縮小するのなら、市場が縮小しても黒字を確保できる
ように体質改善するのが、企業経営というものだと思うが。
122金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/06/19(日) 12:20:45

出生率微減、社会保障制度崩壊で死亡確率上げて人口推計してみたら、日本人は今世紀中にm9(^Д^)プギャーーーッ 。
計算した数式と結果を出せ
>>119
実際にはまだ人口減少はしていない時点で、売上減てのが起きているという
問題があるが、これは不景気と産業構造の変化によるでしょうな。
少子化による子供向け産業等では市場規模の縮小は以前から始まっているが、
スーパーなど一般的な市場への影響はこれから。

>>121
まだまだ賃金カットやアウトソースなどでコストカットは可能だろうが、
企業が儲かる=従業員が儲かるではないから難しいところ。

将来の縮小したマーケットを想定して今からリストラを始める会社があったら、
それはそれでスゴイけどね。
人口減少・少子高齢化本をいろいろ読んでるけど
玉石混淆ですな
126金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/06/19(日) 19:59:26
>>125
その中で「玉」はどれでした?
松谷とかいう人の「人口減少社会の設計」というのが評判いいようだけど
具体的に実現なのかぁゃιぃ
127金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/06/19(日) 20:35:32
この少子化のトレンドは高度成長期の終わりと共に始まった。
ピラミッド型の組織形態の終息を民間経済は受け入れたが、
公的経済は受け入れることを認めなかった。
高度成長期が終わっても公的経済だけが永遠の高度成長を続けようとした。

その結果が増税による民間経済の停滞と少子化である。
128金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/06/19(日) 20:37:49
民間と同じことを公的経済がやったらますます景気悪化するよ。
129金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/06/19(日) 21:05:14
>>127,128

短期で考えれば128が正解
長期で考えれば127が正解

現実は128を採用した結果、今があるわけで・・・。

田中角栄が作り上げた体制も10年間と期限を区切ればよかったのだが。
実際には財政がとてつもなく悪化しだしたのは田中角栄が引退した後だ。
要因としてバブル崩壊などもあったが・・・

後年のアフォどもが、角栄体制の公に都合の良い部分だけをを利用し
続けたのは言うまでも無い。
131金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/06/19(日) 21:23:08
財政は悪化してないって説もあるけどね。資産をカウントせず負債だけみて
騒いでるとか。
http://www.adpweb.com/eco/
132金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/06/19(日) 21:35:30
少子化が始まったころから国債の発行額が増えてるw
133金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/06/19(日) 21:46:15
パイが増えてれば矛盾も時とともにめだたなくなるが、パイが減りだしたら
逆だわな。矛盾が徐々にあらわになる・・・。
>>133
ライブドアの株みたいだなw
>>131
資産がいくらあろうと、負債は返済しなくてはならないわけで、現実的には
公債の返済額が増え、公的支出を減らせざるを得ない状態となっている
わけですな。で、減った分は国民負担が増えてます。
その資産で返済できるならいいですけどな。
136金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/06/19(日) 23:14:25
まあ、これから起きる戦争や地震で
予想をはるかに上回る人口減になるわけですが・・・
137金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/06/20(月) 09:57:14
>>136
前にも「日本人は霊性が強いからこれから来るであろう災厄を察知して
人口を減らしている」なんてカキコがあったな〜。

まあ霊云々はともかく、これからも人口が増え続けるアメリカって大丈夫なのかな
と思うが。もう産業社会も成熟してるわけだから人口増やすメリットもない気もするし。
団塊世代の引退は国全体にとってはマイナスだろうが、人件費を削減したい
企業にとっては大歓迎だろうな。短期的には。
団塊世代、確かに人口は多いのだが、現在どのくらいの割合が就業しているのだろうか?
2002年の調査だと、

50-54 (このときの団塊の世代は51-55)
総数 1059万8200人
うち、有業者 845万2300人

このうち、2007-2011の5年間で300万人くらいが仕事をやめる、かも。

総務省 統計局のサイトの就業構造基本調査で調べた。
141貧乏名無しさん:2005/06/21(火) 17:14:02
>>108
あなたの主張に、同感です。
価値観の変化(個人主義、成果主義的人生観の蔓延)の、拡大は
子供を産み、育てる本能まで凌駕したのではないか。
確かに古い道徳律及び価値観の中には、現在にそぐわないものも
多々あるであろう。
しかしそれらを全面否定したが故に、歪んだ価値観(前出)に忠実な人々が、
多数を占めるにいたったのではないか。
無論経済的貧困(養っていけない)もその延長線上に存在するのではないか。
そんな精神論で経済問題まで片付くんなら苦労しないっての・・・
143金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/06/21(火) 20:03:05
>>142
同意。昔の子沢山だってその当時の状況下では、そうせざるを得なかっただけ。
日本人は過去から現在まで常に向上させようと努力して来た結果の少子化
なんだから、それ自身日本人が望んだこととも言える。

144金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/06/21(火) 20:14:20
>>143
激同。政府、マスコミ騒ぎすぎ。
50年、100年単位でみれば、一時の少子化など取るに足らぬ話。
一時の?
146金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/06/21(火) 21:23:41
総人口6000万位まで減れば、逆のメカニズムが動き始める。
それまで何もしないのがベスト。
147金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/06/21(火) 21:25:51
てゆーか、何をしても無意味。
年収500万以下の家庭は国公立学校(幼稚園〜大学)の教育費無料とか、
住民税払わなくていいとかしたら、子ども作るんじゃない?
149金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/06/21(火) 21:38:46
この財政状況でそんな大盤振る舞いできるはずない
そうそう、大前提として国家財政のピンチがあるんだよな
国家財政を考えると、負担軽減とか支援とかできそうも無いから、
やっぱり強制的に子作りさせるしかないかな。
152金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/06/21(火) 22:22:15
どうやって?
高校3年生の女子は妊娠した状態じゃないと卒業できない
そこまでいくと「国って何よ?何でそこまでせなならんとですか?」つーレベルの話になるんでございますよ。
むしろ人生って何だと・・・
極真面目な話として、日本の超絶技術をそのまま発展させてって、そのまま日本人を
人工知能とロボットによって作られる集団にしてしまえばいいと思う。
100年単位で見ればそうなるよ。
157金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/06/21(火) 23:01:06
日本人の一部の優秀な者たちのDNAをベースに改良した超絶ハイスペック
集団に大規模宇宙開発をさせ日本の系譜を真空の覇者にするのです!!

人大杉
>そうそう、大前提として国家財政のピンチがあるんだよな

つまりは人が減ってもらったらカネのことで困ると。そういう話ですな。

違うスレに相応しい言葉が有ったから勝手にコピペしときます。







ビジネスのために人類がいるのか
人類があってこそのビジネスモデルなのか

それが問題だ
161金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/06/21(火) 23:54:14
>>140
ということは300万人が年金生活に入るわけですな
それらを俺らが支えるのか
162金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/06/21(火) 23:56:21
団塊うぜぇ。年金受け取りを集団で拒否しろ。
ガキの世代に迷惑ばっかかけやがって。
>>161
人口が右肩上がりにどんどん増加するという前提にたった現在のシステムのままではね
>>160
違う違う
人口減少対策に打てる手は財政的に限られていて
大盤振る舞いはできないってこと
とりあえず年金制度が破綻しないように、値上げし続けることが決まって、
厚生で昨年から、国民年金は今年から値上げされているわけだ。
極端な不況でも来ない限りは年金制度は2017年頃までは大丈夫らしい。
その後は考えていないようだがな。
166なんか答え:2005/06/22(水) 01:17:03
やはり大量生産で安くたくさん売るのが儲け的にいいため
市場が小さくなった日本で起業しても得じゃなくなる
大量生産出来ず高くなった商品は買われにくい
売り上げが低い、それほど面白くないもしくは特定の人向けの商品は
さらに買ってくれる対象が減った上、高くなることで
安くしてもたくさん売れず高くしたら更に売れないことになりつぶれる
つまり本などのバリエーションが減る
万人受けしないものは生きていけない
礎を築く天才が生まれる機会も減る
人気の無い会社はつぶれて競争が減るのも痛い。
人口が多いから高速道路も作れた。一人の負担減った
全体的につまらなくなる
何より高齢者の割合が増えるのは問題。高齢者が急に減るならいい
やはり対策は必要
少子化の問題は金でつるのも効果はあるし国もそれに目をつけて
いくらか子供持ちを優遇しているが根本的解決には
精神的なゆとりを取り戻すことが大事。
心にゆとりがあれば金銭的苦しさなど気にならず子ぐらい作れる
人に精神的ゆとりが出来れば人間関係も回復し結婚が増え離婚も減る
人口の理想の人数は知らない
167金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/06/22(水) 03:37:55
素直にね、年功賃金も年金制度も「ねずみ講」でした、と白状すればいいのに。
168金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/06/22(水) 03:48:21
しまいにゃ糞政府が独身だと罰金取るとか、最低子供一人作らなきゃ罰金だぞとか言い出しそうだな。
169金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/06/22(水) 06:45:52
>>167
今年の長者番付で推定100億円!稼いだ人も年金運用だったわけでしょ?
将来のお金を運用した利益で儲けてるんだから、「ねずみ講」っぽいよね。
というより資本主義そのものがねずみ講なのかな('A`)
170金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/06/22(水) 07:18:25
>>115
>需要が縮小するのに企業は拡大しなければならない根本的矛盾

ばーか、「拡大しなければならない」なんて決まりはねーよ。
十分な利益が確保できれば、拡大しなくても企業は成り立つ。
オメーは根本的に勘違いしているな。
172金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/06/22(水) 08:33:16
     (゚д゚ )・・・*
    (:) 殺(:) ミミミ
    <(::)ヽ二ゝ ミミミミミ
/ ̄ヽ二二二二ーー、
ヽ_ノ三三二二ニニ′三二ニゴ――
173金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/06/22(水) 08:51:26
>>171
>十分な利益が確保できれば拡大しなくても企業は成り立つ。

利益を確保するためには売上高も維持しなくてはならない。
総需要が減少すれば当然企業の売上高も減少する。その中で利益を維持
するには「拡大」しなければならないだろう?

100円の売上高に対して10億円の利益を出していた企業が売上高50億円
に減少しても10億円の利益を維持出来るだろうか?ほとんど不可能だろう。  
>>173
100億が50億になる間の期間による。気がする

あと、資本主義ってのは、一番上と一番下がつながっているねずみ講だよね。
>>173
利益率の問題では?
176金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/06/22(水) 11:22:00
利益率かえるには業態変更が必要だが、
これがナカナカ難しい。
簡単に利益率2倍に出来る方法があったら、間違いなくカリスマ経営コンサルになれるよ。
売上100
コスト90
利益10

売上50
コスト40
利益10

売上半減で同じ利益を獲得するには、コストを約55%削減する必要あり。
コストの大半を人件費が占めるようなサービス業であれば、無理な話
ではない。
そろそろネズミ講と違う形態のモデルを考えんといけんな。

切りストが「埋めよ増やせよ」と言ったときは地球の大きさ
わからんかったし、まさかここまで「地に溢れる」とは思わ
なかったにちがいない。誰か違うモデルを考えてけれ。
180金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/06/22(水) 17:00:05
階級社会、ギルド経済。
強酸主義マンセー!!
・・・・・って
だけどすぐに
強い中央集権=独裁
になるからダメか・・・
環境にも無関心だろうし
182金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/06/22(水) 18:59:12
>>181
「成熟した資本主義のあとに社会主義が実現される」わけで
資本主義=市場化だとすれば、徹底した市場経済によって社会主義が可能になる。
だったら本来の社会主義には官僚支配の入る隙はないのかも。

で、いまそれが可能な時期に差しかかってるのかもしれない。
産業を共有化した上で生産・流通・消費の全てをITで結んで市場の透明化を図れば
官僚なき社会主義は可能。
官僚のチカラが弱っているなど微塵も感じられないのですが・・・
>>183
しぶといからな
増税になるけど増えた分、誰かが持って行って結局「まだ赤字だ」とかいうんだろうな
小泉改革とか言ってるけど一般財源ダーダー使ってる部分、ほとんど手つかずじゃないの?
断崖世代よりこいつらを糾弾すべきだと思う
>>178
人口半減するわけじゃないだろ
数字のセンスなさすぎ
>>57

労働者も減るから、雇用が減っても問題ない。
少子化を問題にする人って、労働力不足になるとか言ってたりするけど矛盾してるよね。
失業が増えるのと労働力不足は真逆の現象のはずだけど。

>>62>>113

海外進出すればいいだけ。それに売り上げ増やすだけが経営じゃない。利益を出せるかどうかが重要。
人口を永遠に増やせると本気で思ってるのか?国連の予測でも今世紀中に世界人口は減り始める。

>>91>>101

少子化や人口減少とデフレは関係ない。
1920年代の日本でもデフレだったが人口は増えてた。今のロシアは低出生率で人口が減少してるけどインフレ。
物価に関係があるのは、金融政策やマネーの量であって人口ではない。

>>135

国債は誰が貸してるのかわかってますか?

>>148>>151

無理して作らせる必要なし。老人が増えるときは子供を減らして財政全体の負担が増えないようにすべき。
税金を使う子供が増えて税金を大目に払う独身がへるほど財政が苦しくなる。

>>178

今の出生率が続いても人口が半分になるのは百年後。日本より人口・人口密度が少ない国でも企業経営は成り立ってる。
というか日本はかなり人口密度が高い。日本より高いくには韓国オランダとかと後は都市国家だけ。
今より日本の人口が減って、経営が成り立たなくなるなら、ほとんどの国の会社は破綻してるぞ。白々しいうそをつくなよ。
あと人口減少中の東欧でも高い成長率で景気がいいわけだし、逆に人口が増えてるのに、成長率が低い国もいくつもある。
人大杉
>>186
全体的に(  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
>>186
>老人が増えるときは子供を減らして財政全体の負担が増えないようにすべき。

ってそもそも、子供が減り続けてるから、老人の割合がどんどん増えていってるんですけど。
何を本末転倒な事書いてるんだか。
>>188

お前が馬鹿じゃないなら、反論できるよな?できるか?
人口が減ったら、資本主義が維持できない経済が縮小するとか言う人がいるけど、
人口が減少するといっても多くて年1%ほどだから、1%以上の物価上昇率なら名目の売り上げは減らない。
一人あたりが消費を人口減少率以上に増やせば実質GDPも減らない。

ところが小泉ときたら、今後の消費を冷え込ませるような事ばかりしやがる。
こんなタイミングで増税とか言い出したりさあ・・・。
人がワサワサいないと不安になるヤツは弱虫
人がワサワサいると不安になるひきこもりさん?
将来の年金不安なんて、消費を躊躇させるのに充分な理由になると思うけど・・・。
>>189
>ってそもそも、子供が減り続けてるから、老人の割合がどんどん増えていってるんですけど。

老人も子供も財政的には養われる側。両方とも労働者じゃない。
大事なのは、働く人と養われる人の比率。老人の比率だけ見るのは視野狭窄。
老人の数が増えるときに子供増やしたら、人口の中に占める働かない人の比率が確実に増える。
出生率を上げるということは、女性の就業率が下がって、税金や保険料の払い手が減り、
子供が増えて、育児教育の予算が増える。控除で税収も減る。

少子化で財政破綻とか言うやつはここら辺がわかってないし、
国の借金はほとんどを国内から借りているということの重要性もわかってない。
人口5000万のイギリスとか
北欧各国は数百万だが
それなりにやっているしな。

発展途上国じゃないんだからさ
数=チカラ 信仰はほどほどに…。
>>196
ならば、支える側である、働く人の数が年々減少していく事を無視するのも視野狭窄だと思うんだが。

一人当たりの負担を考える際には、養われる側の数より支える側の減少のほうが効いてくるでしょ。
年金とかを他の財源からとられたくない族議員とその御用学者とマスゴミの論調に
洗脳されてパニクッてる悲観論者がいるスレはここですか?
>>190
ははは、>>188は真性の馬鹿だろ。
反論なんて無理無理。
>>199
そのとおりw
必要以上に悲観的になることもないが、楽観的過ぎるのも、少々頭が足らないでしょ。
>>202
じゃあほっとけばいいんじゃないの?ある程度数減ると増加に転じるのが動物のサガ
>>202
ほほう、程度の加減がオメーになら分かるとでも?
なかなか楽しい奴だな。
>>203
で、また極端に人口が増えだして、再び団塊の世代みたいなのが出来たりしたらそれはそれで迷惑な話だが。
>>205
そういう波があるという前提で賢い人がシステムを構築しないといけないということじゃないの?
現行のは前にも誰か書いてたけど「増え続けないと破綻する」システムでしょ。
てか明治から昭和にこの国は人口爆発を起こしたっていう認識あるの?
そういう将来の出生数の波をうまい具合に予測できるんなら、誰も苦労しないのでは?
ああ、だからそういう波に影響されないシステムをって事ね。早とちりしてもうた。
>>207事故レス
>>207
少なくとも現行制度ではダメなことはたいていの人にわかるんじゃない?
道路とかさ、赤字赤字言ってる割にはどっからカネ出してんだか平気で作ってるよね?
福利厚生でなぜそれができないか素で不思議なんだよ。教えてくれるかい?
あ、俺も209発言、反論のイントネーション取り消すよ、ごめんね。 >>208
そろそろ寝るね〜おやすみ。
労働力人口はすでに減り始めてるんでは
>>185
お前は馬鹿か?
人口と売上が比例するとでも思ってるのか?
単純な脳ミソだなwwwww
213178:2005/06/23(木) 08:40:36
>>185はほんとバカだな。
俺は>>173-177の流れにそってレスしただけ。
>>212が言うように、人口と売上に直接的な相関関係はない。
その会社がターゲットとしている市場の規模とは関係あるがね。
214金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/06/23(木) 08:49:28
>>211
減ってる。そしてその頃から深刻なデフレに突入。
はっきり言って不況の原因は人口減少だと思うのに誰も指摘しない。
それだけ人口減少は経済にとってヤバイから。
215金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/06/23(木) 08:53:57
労働力人口はたしかに減っているが微々たる物だ。
これをデフレに直結させてしまうのはかなり無理があろう。
216金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/06/23(木) 09:06:08
188じゃないけど、自分のレスを引用されたので反論を試みる。>>186>>190

>労働者も減るから、雇用が減っても問題ない。
全ての企業が一律に減らすわけじゃない。逆行して人員を増やして収益を
伸ばそうとする企業が出てきて競争が激化するだけ。

>それに売り上げ増やすだけが経営じゃない。利益を出せるかどうかが重要。
利益を確保するには売上高も増えなければならない。

>少子化や人口減少とデフレは関係ない
デフレは需要に対して供給過剰の状態を指す。
需要は人口と生活水準(技術水準)によって決まる。日本は世界最高水準の生活を
営む国民の頭数が減り始めてるから深刻。
ロシアや東欧のように生活水準が低ければキャッチアップの需要によって人口
減少もカバーできるかもしれが。もっともロシアも東欧も外資の注入があっての
経済成長だろうけど。

>日本より人口・人口密度が少ない国でも企業経営は成り立ってる。
と今より日本の人口が減って、経営が成り立たなくなるなら、ほとんどの国の
会社は破綻してるぞ。白々しいうそをつくなよ。

人口規模の大小と人口の増減は全く違います!
人口規模が小さくても増加してれば経済成長は可能だし、いくら人口が多くても
減り始めたら経済成長はかなりやばい。
217金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/06/23(木) 09:41:08
スレッドのタイトル変えたら盛り上がるようになったね。
>国債は誰が貸してるのかわかってますか?

財政赤字、負債は誰の赤字、負債かわかってますか?
数十億円で作られたにもかかわらず、1000円程度で売り飛ばされた施設が
国民の資産とか言っているとしか思えないね。
>>217
必死に自演してる奴がいるからな。
>経済成長はかなりやばい。

成長しないといけないのかね。

先進国:advaiced
途上国:developing

edとingに注目。
edは次のごとく進むという行動が一応終わり、これからは落ち着いた姿で行きますという意
ingはまだまだ進み続けますという意を含んでいる。

日本は先進国だと思っていたが・・・いままで右肩上がりが当たり前だったからこれからも
そうでなければいけないと強迫観念的に思っている人がいるようだ。南無。
222221:2005/06/23(木) 13:35:40
○:advanced
×:advaiced
綴りミス失敬。
少子化を考えるテレビなんか見なくていいよ
正解は「生きているのがつまらない」から独身
終了

短期利益重視型経済が問題
生物としてのサイクルと経済のサイクルの不整合
>>221
もう一つ間違ってるよヨ〜
「次」→「字」だよね?きっと
揚げ足取りのツモリじゃないからユルセ
内容的には同意できるところあるからサ♪
226再度おしらせ:2005/06/23(木) 17:47:55
6月24・25日は必見。

日本のこれから 人口減少社会
http://www.nhk.or.jp/korekara/index.html
>>226
どうせこないだの「格差社会」みたいな感じになるんでしょ。
ツマンナイ番組になるのがミエミエ。
まあ国営放送だからw
日本のこれから 人口減少社会

この番組は、自民党と経団連の提供でお送りします。
>>226
ドラマが非現実的

>高杉隆太(高橋克実)と出会う。隆太は40歳

40歳ってちょっと無理があるだろ。
>>221
先進国にあたる英語はadvanced countryとdeveloped countryの
どっちが普通なの?
英字新聞では後者をよく見かけるのだが。
明日のTVだけど、すごいと思えるのは
予告では「来年から人口が減少します」とNHKが
言ってる事だと思う。
厚生省は増えるって言ってるんだよね?
233なんか答え:2005/06/23(木) 22:09:47
>>188はまあ正しい
>>186
>労働者も減るから、雇用が減っても問題ない。
人口減ったら売り上げ落ちて人雇えない
新しく何か作ろうという気にもなりにくく人がいらない
下にあるが商売しにくいため
>無理して作らせる必要なし。
老人が減るまで待つ?
いつ減るんだよ
50年ぐらい待って減って来たといっても手の施しようもなく
日本は滅ぶだろう。
いつならいいか言えるなら認めるが。
一度増えた高齢者を減らすには老人だけ殺さないと無理だろ
>それに売り上げ増やすだけが経営じゃない
>>221
売り上げが増えてこそ新たなものを作れる。そうする気になる
進歩しなくては詰まらん。必須ではないが
>日本より人口・人口密度が少ない国でも企業経営は成り立ってる。
人口が多いほうが起業しやすい。人の目に触れる機会が増える。
東京の店のほうが地方のよりいいのはわかるだろう
また、本は元があれば一冊が300円あれば作れる。たぶん。知らないが。
たくさん人がいればたくさん売れて儲けやすい。数は力だ
商売は人口が多い方がしやすいなら逆に減ったら
成り立たなくなる商売が多く出てくる。趣味系が主だろう
新しい商品も出にくくなる。
人口少なくていい?
それは趣味の幅が狭くなることも示す。アニメとか日本だけ
つまらない社会が望みなら外国行け

なんか適当にやったら文章変になったかもしれない
宣伝>>166
234金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/06/23(木) 22:11:35
くぁwせdfrtgyふじこlp
235221じゃないけど…横槍…:2005/06/23(木) 22:15:37
>>231
両方正しいんじゃないかな、NYTとかは確かに後者だね。
WPは前者の表現のほうがよく見るけど、past扱いは同じだね。
英国とか他の新聞は知らない。
両者微妙にニュアンスが違うので記者のキャラによるとか。
>>232
いやもう減ってるし
>>216
>伸ばそうとする企業が出てきて競争が激化するだけ。

結局、人口減少で労働力不足になるのか失業が増えるのかどっち?
人口が増えてたら、競争が激化しないと本気で思ってるのか?

>利益を確保するには売上高も増えなければならない。

>>191でもかいたが、人口減少率はせいぜい1%程度なので、物価上昇率や一人当たりの消費が1%以上に増えれば全体の売り上げは減らない。。
大きな利益を出すには売り上げを大きくする必要があるが、雇用する人が小さいので、利益を多くする必要はない。黒字である限り会社は維持できる。
売り上げが大きくないとつぶれるなら中小企業は全部つぶれるはずだぞ。

>デフレは需要に対して供給過剰の状態を指す。

つまり、需要が大きいか小さいかではなく、供給と需要の大小関係が大事。
頭数が減ると需要と供給の両方が小さくなるので、必ずしも需要不足となるわけではない。
物価が上がるかどうかは経済活動の規模と貨幣量の大小関係で決まる。人口の増減で決まるわけではない。

>人口規模が小さくても増加してれば経済成長は可能だし、いくら人口が多くても減り始めたら経済成長はかなりやばい。

国民の生活水準を考える上では、国全体のGDP成長ではなく、一人当たりの成長率が大事。
マイナス1%成長でも人口減少率が-2%なら生活水準は上がる。10%成長でも人口増加率がそれ以上なら生活水準が下がることを意味する。
>>233
>人口減ったら売り上げ落ちて人雇えない

つまり少子化で労働力不足論はうそだと思ってるよね?

>老人が減るまで待つ?

そそ、あせらず待てばいい。

>50年ぐらい待って減って来たといっても手の施しようもなく日本は滅ぶだろう。

低位推計でも50年後は9000万人ほど。世界的にみればこれでもまだ多いほう。

>一度増えた高齢者を減らすには老人だけ殺さないと無理だろ

永遠に生きるわけじゃないからほっといても減ります。

>売り上げが増えてこそ新たなものを作れる。

前にも書いたが、1%程度の人口減少率なら、売り上げは減らない。一人当たりの消費を1%増やすのは十分に可能。物価上昇率を1%以上にするのも可能だから。
それに企業は日本以外に販売することだってできる。そんなに増やしたいなら、海外進出すればいい。
会社の売り上げ増やして経営しやすくするために子供梅とかいうのは傲慢じゃなかろうか?
趣味の幅が狭くなるとか言うが、今貧乏なアジア諸国が経済発展すれば今の日本のように趣味にも金を多く使うようになる。
それを活用すればいいだけ。いくら人口が減っても過去に蓄積された知識や情報がなくなるわけじゃない。記録されてるんだから。

>たくさん人がいればたくさん売れて儲けやすい。

人口が多いと売る側の人も多いから、働く人一人当たりの売り上げ・利益・給料が増えるわけじゃない。

>つまらない社会が望みなら外国行け

人口が増えてる国がいいなら、中東やアフリカに行けばいいジャマイカ。あなたがどう思おうとこれからの日本の人口は確実に減る。現実を受け入れようよ。
239金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/06/23(木) 23:27:35
ケインズは人口減少でマルサスの悪魔P(失業者)が開放されると予言しているぞ。
240金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/06/23(木) 23:28:02
スマソ。 マルサスの悪魔Uだった。
241金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/06/23(木) 23:34:40
>>239
失業率が改善して人口が増加に転じると言ってるの?

ババ捨て山も一人っ子政策強要もなく誰も苦しまないで自然に減ってくれるのだから
"経済その他諸々の膿を出すちょうど良い機会"、と捉えられないものか。

膿を出されるほうが必死に色々理屈ひりだして危機感を煽ってるのが現状のような気が。

適正人口は俺も知らないが休耕田などをフル活用(新たな開発無しで)して通常の農業を
営んで100パーセント自給できるのは我が国の場合、5000万人程度だとどこかの公的
文献で見た覚えがあるので、適正人口を考える上での参考にはなるのではないか。


243金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/06/23(木) 23:47:23
失業者がどんどん増えるとさ。
求人数:10 vs 求職者数:10
求人数:100 vs 求職者数:100

人が増えれば求人数も増えるが求職者も増える
人が減れば求人数も減るが求職者も減る

単独のモデルとしては相対的なもんだなや
スウェーデンでは法律で残業は制限されていて、ほぼみんな5時帰宅。
子供がいても家事の負担が少ないので、子供も多い。
育児休暇も男女で認められていて必ず取れる。子供は17歳まで一切教育費
無料で補助金も出る。トホホなのはご存知のとおり税金を70%超取る。
だが老後の生活は完全に守られる。
日本は将来多分、上記の政策一切なく税金70%超取る。
>日本は将来多分、上記の政策一切なく税金70%超取る。

そうだ!そこの集金ブラックホール地帯を叩くべき!
政府は目的税などではなく、国家予算税、財政赤字税といってくれれば
泥棒されても諦めつくわ!政策あって守る法律なしじゃ無いも同然。
248金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/06/24(金) 00:25:19
ちなみに、今年1月〜4月までの人口動静。
http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/geppo/sokuhou/m2005/04.html

今年から確実に減少しそうな感じだ。
小泉ってさぁ、靖国参拝と郵便改造以外何やってるの?
みんなに痛みをといいながら増税しかやってないイメージあんだけど
日本の巨大組織全般に、いい加減ヤクザごっこはやめろ、と言いたい
キモイんだよ、おめーら
金と弱い者虐めのことしか考えてない、おめーらの事なんかしらねーよ
明日・あさっての放送でこのスレも伸びるだろう
>>242
後半の話は、農業従事者が非常に増えないと無理じゃない?
253金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/06/24(金) 01:22:51
利権!利権!利権!利権!


少子化のことなどかまってられるか
どうせ少子化問題の議論なんてエリートが庶民を見下した議論です。
自分達の奴隷がいないと、ちょっぴり不便なのはエリート達です。
庶民はそれどころじゃないです。少子化なんてどうでもいいんです。
分からない人は実際、中小企業で働いてみればすぐ分かりますよ。
255なんか答え:2005/06/24(金) 01:37:04
>>238
>そそ、あせらず待てばいい。
実際一年に死ぬ人と新たに高齢者になる人はどっちが多いのだろうか
確かにストレスやそれによる不摂生で平均寿命が落ちるかもしれない
でも待っているだけじゃ高齢者は増えるのではないか
>低位推計でも50年後は9000万人ほど
>>186は老人減るまで子供は作るなと聞こえる
まったく作らない場合滅ぶ
>1%程度の人口減少率
塵でも積もれば山になる
>>日本以外に販売することだってできる
日本人は外国でヒットしたものしか遊べないのはつまらん
>会社の売り上げ増やして経営しやすくするために
>>166に書いたが一番の問題は年金などで労働者の負担が増えること
>過去に蓄積された知識や情報
外人はPS3で日本人はファミコンか
>人口が多いと売る側の人も多い
一理ある
でも競争が厳しくてつらいのと売る相手がいなくてつらいのなら
前者のほうがそれだけいろんな商品があるということだから楽しい
校舎は外人に売る事で解決できるが先に述べたようにつまらない
>>人口が増えてる国がいいなら
つまらないのが嫌いなのにそこに行く理由は無い
仮に日本に楽しいものがなくなってそこには様々なものが
>>あって楽しいならそこに行くことも検討する日本の人口は確実に減る。
人口が減るとつまらなくなりそうだから(所得税アップや商品が減るなど)
それを止めたほうがいい事を国民に知らせて、そしてわかってもらえたら
そのためにはストレスを減らす事が大事だといい
最終的にはそれに関する案を実行させたい
そしてストレスを減らすことは他のことにも繋がる
256金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/06/24(金) 02:47:00
俺的にはこのまま少子化で良いと思うよ
少子化でないと俺たち団塊ジュニアの職が回ってこないからね。
少子化は0.9止まりでOK牧場だよ
ちょっと本筋から外れたことを。

日本は官僚に無駄が多い。官僚に回す仕事を減らすべき。
法律で民間を規制して民間にできることは民間にやらせる。

たとえば年金は、サラリーマンの場合、企業が年金を直接払えばいい。
企業に属して無い人は、自助努力+最低保障の公的年金(月5万くらい?)。

子育て支援も、雇用の安定も、企業が直接行えばいい。その分法人税下げてもいい。
258金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/06/24(金) 07:46:07
>>257
それはあまり意味がないと思うよ。
今はコンピューター化が進んでいるから
仕事が速くなった分、人なんて必要が無くなってしまうんだよ
つか、>>257の案では企業が雇用を控えるようになる罠。
>>254
また、世襲した馬鹿議員でさえも質問できそうな案件であるな。
やっぱ実際の問題の大きさ以上に騒がれ杉じゃねーの。
261金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/06/24(金) 09:07:02
>>256 子どもが増えた方が、社会の仕事も増えるのにね。
知能の低い奴。
>>257
企業の中身なんて財務諸表以外はブラックボックスだよ。
何されるか分かったもんじゃない。倒産したら何もかも終わりでは困る
公認会計士の監査が入らない中小・非上場企業の財務諸表は
あまりアテにならないけどな。
264金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/06/24(金) 13:43:50
>>261
それは一昔前の話だろ?
子供が増えると仕事が増えるという根拠は何だ?
265アポロン:2005/06/24(金) 13:59:09
貧乏人の親というのは鬼畜が多く、育児手当などを出すと親が競輪
などで使ったりするものだ。
そこで提案だが、保育園や義務教育の給食で麦飯を食べ放題にしてやったらどうか?
これなら身長が150センチになることもないだろ?
高齢者って金吸い込むだけの存在みたいに扱われてるけどよく考えると
消費するだけの存在でもある。消費=社会に金を還元。高齢者向けのマー
ケットは広がるよね。そうしつつ静かに逝くから環境向上にも役立つ。
企業ってどん欲だから悲観論者が言うような先詰まりには行き着かないと思う。
ただ、そのモデルを作るための生みの苦しさをなるだけ避けたいから現状の
モデルが維持できる、つまり人口が減らないことを望みプロバガンダして
いるのかな。減ったら減ったで知らないうちにちゃんと儲けてるよ。したたかだから。
それに対応できない企業がつぶれるのは市場原理だろ。
267アポロン:2005/06/24(金) 14:08:32
ガキには以下のものを保証してやればいいだろ?
1、味噌汁、麦飯食べ放題
2、1日1回のシャワー
3、ヤマダ電器の1番安いテレビ
4、保育所、義務教育、障害者教育
5、公園、質の高い宗教心
アポロン←NGワード設定推奨
>>266
だなww

更に

オッ死んだとき
(ケース1)跡取りいる
 臨時収入が入り一時的な消費が期待できる
 てかフツーに社会にカネ入る
(ケース2)跡取りいない
  国庫に入り財政に貢献

も追加シリ!
>>266
あまり良い話ではないが・・・
介護施設や擁護施設、はたまた病院施設などに入っている高齢者の入院(寮)費
は当人の年金額だけでは足らず、家族が不足分を払っているケースも少なくない。
まぁ、一つの「消費」にはなっていはいるな。
271金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/06/24(金) 15:11:40
老人の持っていた資産がデフレでどんどん不良債権化してゆくという罠。
272金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/06/24(金) 15:51:55
人口が増えている国(アメリカ)で生まれた経済理論は
人口減少の日本に適応できるんか!?

という主張を何かの記事で読んだ。
ちょっとだけ考えさせられました。
>>255
俺は商品はネットで手にはいるからつまらなくない。激しい物欲ないし。
人口減ればちょっと郊外出れば自然を満喫できるから楽しい。
国の財政のことは解らん。俺はたぶん大丈夫。ダメなら外国いく。

君と同じように自分の感情を電子チラシの裏に書いてみた。
そんだけ。


アメリカ型経済=ネズミ講経済=ライブドア方式





>君と同じように自分の感情を電子チラシの裏に書いてみた。
>そんだけ。

わざわざ書く辺りが、なんとも言えない風味を醸し出しています。
>>261
ただでさえデフレギャップが何十兆円もあるのに、人口増やしてどうするつもりなんだ?
現時点でさえ仕事が足りないのがわかんねーのかね。
277金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/06/24(金) 19:40:50
NHK始まった。
討論会ごっことドキュメントもどきで結局ファンタジーを補強したいだけの国営放送
結婚できないのは
バブルの残りカスのキャリア女
結婚相談所の常連男
電車男でも観に行って感動してろおめーらw

自分勝手を晒すつもりでピックアップしたFAXの意見「結婚にメリットない」はかえって真実を言い当ててるwww
子育て支援が無かった時代に10人とか作ってたのは何故ですか〜?
アホかっつーの。
とりあえず、アンケートに参加しようぜ。
俺、このアナウンサー嫌いなんだよなぁ・・・
元モー娘の石黒って、子供が3人もいるのか。
283金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/06/24(金) 20:50:19
>282
旦那の稼ぎがいいから可能なんだろうよ。
殆どの奴は女子バレーを観てんだろうな。
もう終わったようだが。
NHKの番組の結論
・マスコミは結論に従って材料を用意し番組を作ります。報道番組や討論番組はあくまでポーズです。
・負け犬女どもは自身がバブルの副作用であることを理解していません。
 セレブ(笑)な生活が人間のリアルだと思っています。
 デートの仕方を教わる男も同じ病気です。
遥洋子は男
287金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/06/24(金) 21:52:17
レズ?
288金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/06/24(金) 22:07:39
公共事業の予算を減らす→大手のゼネコンの倒産→銀行の不良債権増加→金融不安
金融不安→今の健全な企業まで連鎖倒産→仕事が減る→子供どころではない。
289金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/06/24(金) 22:20:36
人口減って困るのは社会システムだけ。
減ったらシステムのほうを変更すればいいだけ。
資源の有効利用のために、少しは人間が減ったほうがいい。
>>289

んだべ

社会システムの変更は人間だけの制度の問題だから10年単位でできる
社会システムが乗っている大土台のナチュラルリソースはそう簡単に変えれない
なのに宅地開発だ、工業団地だと壊したい放題だったからな・・・
空からでは立体感がなくてよく分からないから山登って下見てみろ特に本州
少しでも平たそうなところはもうほんとに隙間無く人工物が建っている
291なんか答え:2005/06/24(金) 23:28:24
>団塊ジュニアの職が回ってこないからね
回ってくるかわからない
>人なんて必要が無くなってしまうんだよ
代わりが聞かないような人間になれ
>子供が増えると仕事が増えるという根拠は何だ?
人口が増えて売り上げ上がる。で更に会社拡大
>>266
年金は20万でそれ以上の30万使っても利益はそこから
材料費人件費引かれ10万となるとする
100人に売れて1000万も受けても年金は100人いたら2000万
わからないがどう考えても国は2000万回収できない。
結局所得税上がる。苦しい
老人向けのもの作った会社はいいが他は困る
老人の割合は減ったほうがいい
老人向けのものを作らなきゃ生きられないなら
若い人向けが減り僕らは退屈する
>>273
自然は今でも残っている場所あるはず
確かに物を求めすぎなのかな
>仕事が足りない
農家の働き口なら腐るほどある
>結婚できないのは
心にゆとりがなく欠点を許せないから
俺は山には登らんけど、NOAAの夜間画像で見て驚愕したわ。>>290
一〜二件とかのと灯火はハショられて、いわば適度に平均化された画像。
列島まんまのかたちで光ってる(ニガワラ
電力事情はいいから光っているところイコール人or施設がいるってことだから。
>>238
>実際一年に死ぬ人と新たに高齢者になる人はどっちが多いのだろうか

役所の予測では、これから20,30年は高齢者は増えてその後は減り続ける。

>でも待っているだけじゃ高齢者は増えるのではないか

子供増やしたって、当分の間老人の数に影響ないし、働く女が減り、養う女子供が増える。

>まったく作らない場合滅ぶ

出産を禁止しろなんかいってないぞ。今のまま緩やかに低下するだけならたいして問題ない。

>>166に書いたが一番の問題は年金などで労働者の負担が増えること

こっちも前に書いたが、老人が増える時期に子供増やしたらもっと負担が増える。女性の就業率が下がるから労働者一人当たりの負担もさらに重くなる。

>日本人は外国でヒットしたものしか遊べないのはつまらん

小説でも映画でも漫画やゲームでも過去の名作で十分楽しめる。

>人口が減るとつまらなくなりそうだから(所得税アップや商品が減るなど)

人口が少ない国でも商品が多い国もあれば、人口が多くて商品が少ない国もある。論理が飛躍しすぎ。
所得税のアップも人口減少のせいじゃない。日銀が国債買いオペ増やしてデフレを終わらせたら、税負担はかなりへる。


>特に本州少しでも平たそうなところはもうほんとに隙間無く人工物が建っている

関東平野はまだまだ余裕だけどな。
遙洋子ってイイ女だな。
モロ俺のタイプだ。
>>288

金融不安倒産はデフレによるものが大きい。
デフレ下ではいくら公共事業やっても大して効果ない。
貨幣供給を増やせば、公共事業を減らしても景気は回復する。

>>272

経済理論と人口の増減は大して関係ないはず。
今の日本は流動性のわなとか経済理論どおりのことが起こってる。

>>266

そうそう。老人向けの産業が育てばこれからの世界では有利。
アジアの国だってそのうち少子高齢化が進んでいくわけだから、先にそういう産業が育つ日本が儲かる。

>>258

大きな政府のままでもIT化は進むはずでは?仕事が速くなれば生産性があがり経済成長につながる。

>>259

むしろ公的年金制度せいで正社員の雇用が減ってるのでは?バイトなら、厚生年金の保険料払わなくていいが、正社員だと払わないといけない。
保険料は企業が半分払ってるから、正社員を雇う企業から罰金を取ってるようなもの。
>>293
>役所の予測では、これから20,30年は高齢者は増えてその後は減り続ける。

でも、高齢者の割合は減らないだろ・・・。
>関東平野はまだまだ余裕だけどな。
余裕じゃねーよ生態的には
>>296
でも、老人の数だって、結局減少に向かうんだよねえ・・・。
>>289
Hagedou
>>299
>>203->>209


なるほど、こうしてループする訳か……
1スレッド発言数999は多すぎかも。
100発言くらいでループになるからなw






はぁぁ、NHKの番組が予想以上に糞だったわ・・・
ダメだこりゃ
>>297

減らなくても問題ないだろ。大事なのは、働く人と働かない人の比率。
少子化を進めておく限り今のペースで高齢化が進んでも就業率は50%前後のまま。
ただ予測では、団塊の世代の多くが天寿を全うする時期には高齢者の人数・比率がへるけど。
それに時間が経つほど医療が発達するので元気な老人の比率が増える。
実際に平均健康寿命は伸び続け、年齢別の痴呆率も下がってるし、日本は老人の3割ぐらいは働いてる。
アルツハイマーの治療薬や骨や筋肉の再生医療などの技術開発も着々と進んでる。
高齢化はそんなに怖くない。
国営放送に期待するほうが(ry

この手の番組になると決まって三宅穴が出てくるのも正直マンネリ。
しかも国営放送自体がNHKらしくない番組だなどと自画自賛までする始末。
>>304
そうだという具体的なソースを知りたい。
果たして、平均寿命が伸びてることと、元気な老人が増えることってのは、
本当に比例してるのかねえ。。。

で、その手の新薬やら再生医療やらには、その莫大な研究開発費を回収すべく、
治療を受けるにも莫大な金が掛かる訳で・・・
その結果元気な老人が増えるというのならば、結局老人医療費が爆発的に増大しているという事になる訳で、
その金の出所がどこになるかという事を考えると・・・
307金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/06/25(土) 01:17:22
パンがないならケーキを食べればいいじゃん。
>>298
東京神奈川の平野は生態的にも厳しいかもしれないが、関東平野ったって広いぜ。
クソ女芸人の結婚観なんかどうでもいいわけで・・・
明日も放送があるなんて信じられないわけで・・・
つーか、どう考えても生態的に厳しい、東京湾岸の元工業地帯の埋め立て地なんて所に、
マンションなんて建てまくってる一方で、
東京の東側とか埼玉なんて、土地余りまくりだからなあ。。。
石黒なんて民法でも見ないのに、どんなコネで番組に出ているのかと。
それがNHKクオリティ
そういえば今週のふれあいホールに中澤が出てたな
NHKは娘に甘いのか?
>>310
>東京の東側
海か?
まー、関東の中でも都内への通勤圏内で駅近は余裕無いな。
>>314
いやいや、常磐線とか、今度出来るつくばエクスプレス(TX)とか・・・

TX沿線なんて、これから先、住宅開発も同時に行って、その結果人が増えるという前提で作られてるんでしょ?
住宅地開発だけはされていくんだろう。
実際に人が住むかどうかは別として。
つくばEX沿いはまだまだ未開発だからな。
柏には東大や国立の病院なども出来ている。
これから安く一戸建てを持ちたい輩にはいいかもね。

ただ、つくばは公的施設が多いから、つくば−東京間の移動を楽にしたい
公務員が裏で絡んでいるのではないかと思う今日この頃。
人大杉
318金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/06/25(土) 03:00:07
>296
貨幣供給量を増やしても景気は回復しませんが。
319金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/06/25(土) 06:58:43
少子化が加速しているのは、明らかに男女平等を言う野田聖子、
田嶋陽子みたいな女の権利ばかり主張する人間が増え、それに
影響された女性が、結婚を損得で判断し結婚は損だと結論ずけ
ているのが問題である。

この手の女性の共通点は、全ての悪の原因を政治、社会のせい
にする事、権利ばかり主張する、義務をはたすのを極端にいや
がる、そして利己主義の人間が非常に多いことである。

320金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/06/25(土) 07:03:26
朝日新聞の記事は他新聞と比べて一番まともではないだろうか?
日本が右傾化しないように社説で繰り返し述べている。
はき違えた愛国心を煽るようなマスコミを信じてはいけない。
売れさえすればいいという軽薄な商魂の論説ばかりが、
国を危うくするのは太平洋戦争で懲りたであろう。
機会ある毎に日本の過去の過ちに対する反省を促し、
関係諸国との友好を深めようとしているのが朝日新聞である。
なまじ知った歴史の一部で全てがわかった顔をすると恥をかくだけだ。
のうのうと生きていられるのは平和憲法のおかげであることは間違いない。
できもしない自主防衛を唱えていては過去の過ちを繰り返すだけである。
不利なことがわかっていながら、国民を煽って戦争に突入し、
買い物も切符が無ければ買えもしないような生活をさせながら、
運用される資金はすべて軍事行動向け。
動力になるべき燃料もなく、資源も無い日本が何の大義もない戦争を
推し進めるのは狂気の沙汰としか言い様が無い。
進軍ラッパをもう一度聞きたいのか?

あさっぱらからウヨの釣りカキコか
322金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/06/25(土) 07:40:04
おはよう。
昨日のNHKの「これからの日本・少子化」の反響が凄いね。東京方面への
アクセス規制もしたらしいね。今日も生放送がありますから見ましょう。
NHKの中の人乙
324金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/06/25(土) 07:50:25
消費税を30%にしたら全てうまくいきますが、抵抗勢力と朝日が反対してまつ。
共働き夫婦は死ね。
じゃあ小泉も抵抗勢力な訳かw
327金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/06/25(土) 08:07:30
自民党を政権からおろそう
328金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/06/25(土) 08:07:40
少子化の原因は労働強化の行き過ぎ。
若者に恋人、結婚相手探しに費やす時間が無いから。
消費税30%なんて言ってる政治家なんているの?

つーか、唐突に30%なんて言われて反対が起きないほうがおかしい。
よっぽど生活感無いヒキコモリでもない限り。
330金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/06/25(土) 08:17:42
結婚しないと動物ではありません。発情期は大切にしましょうね。
子供は5人産まにゃ。
331金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/06/25(土) 08:19:41
スウェーデンの消費税の26%を参考にしよう。中途半端はいけません。
とりあえず、所得控除は全部確定申告必須にしよう。それくらいせんと
国民の税意識が高まらん。


役人が国民の税意識を高めたいわけが無いとか突っ込みなしな
>>331

245 名前: 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん Mail: sage 投稿日: 05/06/24 00:07:03

スウェーデンでは法律で残業は制限されていて、ほぼみんな5時帰宅。
子供がいても家事の負担が少ないので、子供も多い。
育児休暇も男女で認められていて必ず取れる。子供は17歳まで一切教育費
無料で補助金も出る。トホホなのはご存知のとおり税金を70%超取る。
だが老後の生活は完全に守られる。
日本は将来多分、上記の政策一切なく税金70%超取る。
334金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/06/25(土) 08:33:03
少子化の原因はジェンダーーフリーが足りないからといってるDQN学者がいるw

ジェンダーフリーの推進は203高地の突撃命令のように続く…。
335金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/06/25(土) 08:38:46
333さん。なるほどでつが70%でつか。せめて65にしてください。
336金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/06/25(土) 08:40:05
日本人のほとんどは、努力と協調こそが美徳だと思ってるかしこい民族なのだ。
いい加減に目覚めろ、現実に気付け、そして受け入れろ。
企業や学校の駒になるためだけの人生で何が悪い。
現実を受け入れた者は究極の強者だ。
今の経済力も人生の楽しみ忘れて馬鹿みたいに働いた先人達のお陰なのだ。
日本型組織の強みがいかんなく発揮された時、
それは素晴らしいパフォーマンスを発揮する。
1868年の明治維新から、わずか半世紀強の短期間で日本を世界5大国の一角に押し上げた事。
そして戦後の焼け野原から不死鳥のように復活し、
これまた短時間で経済で世界No.2 になった事。
国民の「皆で一丸となって頑張る」「公のため、個を殺して犠牲にする」という
国家や企業などの共同体への帰属意識の高さがあればこそです。
>>334
これ書いたのおまいか?

400 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/06/25(土) 06:50:54
男女共同参画とかで企業は能力的に劣った女性社員を雇用しなければ
ならなくなった。
女性社員がのろのろと仕事するのを待たなければならないから、男性社員が
残業しなければならなくなる。
338金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/06/25(土) 08:47:01
女と子供は養いがたいのでつか?
339金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/06/25(土) 08:47:02
>337
おれぢゃないよ。
男は仕事、女は家庭っつージェンダーは現実に合い難くなってるんだから、
そういうジェンダーからはフリーにならざるを得ないだろ。
それが嫌なら、新たなジェンダーを構築するか。

ジェンダーフリーハンターイって叫ぶ連中って、代わりに新たなジェンダーを提示する訳でもなく、
経済状況無視して単に昔に戻せばうまく行くと考えてるだけのヤシが多そうで。
別スレで見つけたのでこっちにコピペ


【少子社会の新潮流】子は宝 お金惜しまず 育児環境 広がる格差(日本経済新聞05.6.10)
出生率の低下は、一人の子供にかける期待の高まりももたらしている。
豪華な雰囲気での出産や高付加価値の育児サービスを選ぶ人が増え、かけるお金は拡大の一途。
だが一方で生活不安から子づくりをためらう夫婦も依然多い。経済力に伴う育児環境の格差。
少子化が進む中、もう一つの現実がそこにある。
 東京・赤坂の山王病院は(中略)セレブ病院だ。(中略)
同病院の分娩数は「この三年間で年率10%以上の伸びを記録」(同病院産婦人科上席部長)連日満床だ。(中略)
ポピンズによると出生数は一九八九年以降、約十万人減少したが、
ベビーシッターサービスの需要は倍増し、二百億円を突破。
目立つのはAさんのような高額利用者の増加だ。
同社の利用者の二五%は、月額二十万円以上支払っている。
十年前は利用最高額が月額四十万円台だったが、現在は月百万円を超える。
 出産や育児に惜しみなく投資する。セレブ育児。
「その主役は経済的に安定した共稼ぎ夫婦」とポピンズの中村紀子代表は指摘する。
背景にあるのは、働き方によって大きな差がある日本の育児環境だ。(中略)
一方、女性労働者の半数以上を占めるパートなど非正規労働者は、収入格差に加え
育児休業が法的に保護されないため、出産は失業にさえ直結する。
「妊娠した途端に派遣契約は打ち切りに。
夫もアルバイトだったので一時は中絶を考えた」とBさん。(紙上実名)(中略)
「もう一人欲しいけど経済的に無理。職場にはそんな女性がたくさんいる」と話す。(中略)
厚生労働省の調査では、人工妊娠中絶に踏み切る理由では、「経済的余裕がない」という答えが最も多かった。
経済力は出産を判断する上で重要度を増している。
342金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/06/25(土) 11:03:27
>>340
何故ジェンダーフリーを持ち出す必要がある。
そこがおかしい。
単に、家事の分担とだけ言えばよい。
343金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/06/25(土) 11:04:25
日本人は常にお互いにプレッシャーをかけあい、肩に力を入れて歩み続ける
生き方の方が向いているだ。会社は慈善事業ではないのだ。
今の経済力も人生の楽しみ忘れて馬鹿みたいに頑張り抜いた先人達のお陰なのだ。
いずれも日本人の「皆で一丸となって頑張る」「公のため、個を殺して犠牲にする」という国家や企業などの
共同体への帰属意識の高さがあればこそです。
過去の日本人の頑張りにあぐらをかくような生き方はいけない。
フリータやニートなどというものは、堕落以外の何者でもない。
誰よりも多く頑張り、誰よりも頑張り抜く姿勢こそが日本人が幸せになる
近道である。楽をしたいなどと言う 怠け者はもう社会に居ては困るのです 。
一所懸命ガンバル背中をまわりに見せてこそ、日本のサラリーマンと言えるであろう。
日本ガンバル教に入信した以上、
朝早くから、夜遅くまで働き続けないといけません。
一に体力、二に体力です。
三、四、五も体力です。
頑丈なカラダでないと、長時間の労働は務まりません。
住宅ローンを抱え、専業主婦も抱えてしまい、
子供にも期待して、教育費をかけてしまった人なら、
否が応でも、やる気を持続していかないといけなくなります。
344金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/06/25(土) 11:26:56
はぁ〜、今日もクソ女世襲議員の結婚観が披瀝されるのか・・・
なんの参考にもならんつーの
>>342
って、それこそがジェンダーフリーじゃねーの?
ジェンダーフリー=社民党的=サヨク=アカ=北朝鮮=悪

こんな2ちゃんぬるな考えが・・・
>>306

平均寿命も平均健康寿命(平均寿命−病気寝たきりの期間)も伸びてて、その差は年々縮まってるから、
元気な老人は増えてるということ。平均寿命と元気な老人の数は比例しないが、平均健康寿命とは比例する。

あと、技術革新が進むと医療費が高額になるというのは違う。
パソコンや家電を見たらわかるように、技術が進めば進むほど高品質なものが安く手に入る。
高いのは最初だけ。時間が経つにつれやすくなっていく。
それに寝たきりや痴呆になる場合は長期間多額の介護費用を払わないといけない。
再生医療や新薬なら、それらを予防できるから、その介護費の合計より安ければ医療や介護の負担は減らせる。
それに老人の病気は患者の多くが先進国で世界各国の高齢化で毎年の需要増加が見込めるので、そこまで値段を高くしなくても採算は取りやすい。

>>318

日銀当座預金の増加や非不胎化の為替介入で失業率は少し下がった。
貨幣供給をもっと増やせば景気は回復する。現状ではまだ規模が不十分なだけ。
医薬品をパソコンや家電と同じに考えてるアフォがいるとは・・・
>再生医療や新薬なら、それらを予防できる

そう遠くないうちに不老不死が実現されそうですね。
>>348

医薬品も家電と同じだよ。
昔は結核やこれらの治療薬も高額だったけど今は安い。他の病気でもたいていはそう。
新薬の特許の期限(20年ほど)が切れたら、ジェネリック医薬品が出てきて安くなる。
時間が経つほど安くなってるのが現実。
じゃあ医薬品もそのうち無料で提供される時代が来るわけでつかw
352金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/06/26(日) 03:46:05
モウダメポ..._〆(゚▽゚*)
353金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/06/26(日) 06:49:41
小児科は儲からないから数が少ない・・・なんて。

もうダメポ。
354金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/06/26(日) 07:20:12
社民党は弱者の味方だし当然日本人の人権を大切にしていますよ。
拉致事件では誤解を招いたが、金総書記が拉致を認め謝罪した後は
朝鮮労働党に批判を付きつけているのだ! 自民党の売国議員こそが悪なのだ。
多くの自民党議員は北朝鮮に弱みを握られている上に共存共栄を計っている。
社民党=悪  自民党=正義ではない。 信じれるのは社民党だけです。
355金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/06/26(日) 09:18:40
土井たか子→李高順(帰化前の本名)北朝鮮に親族多数

   /     ヾ   ヽ、
   /      彡ノヽ    ヽ
   /  ,,ノ-~  ̄  ヽ     |
   |  / へ , 、 ノヾ \ミ  ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   /彡| ノ   ヽ    |   ) | がんこに平和。社民党!
   ヽ .|   、_っ      |  ノ |
   `-|  /  _  ヽ   |_ノ ∠ 
      .|  ノ`-´\   |    \____________
     ヽ'  ⌒  丶 丿
       ,ー - ― '、  中国共産党と
     /|ヽ___ノ|ヽ   朝鮮労働党はわが友。

ミサイルであなたの子供が死んでも反撃してはいけない。
それが真の反戦主義者です。報復は報復を呼ぶだけ。
日本人が多数死んでも、反撃・報復はよしましょう。
殺すくらいなら皆さん進んで殺されましょう。
356金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/06/26(日) 09:20:19
福島瑞穂(→趙 春花、帰化前の本名:中核派)

福島「警察官の拳銃使用は絶対反対。犯罪者と言えども人権はある訳ですしぃ〜、犯人には傷一つ付けてはいけない。    
たとえ凶器を持った凶悪犯と言えども警察官は丸腰で逮捕に向かうべき」    

田原「そんな事して、警察官が殺されたら?」   

福島「それは警察官の職務ですしぃ〜〜」    
(「ええっ〜」と言う驚きの声が怒濤のようにスタジオ中に響き渡る)   
その声にまずいと思ったか福島が続ける。    

福島「それに犯人がそんなに抵抗するんだったら無理して逮捕する必要は無いと思うんですよぉ〜、逃がしても良い訳ですしぃ〜」    

田原「じゃっ、逃がした犯人が別の所でまた人を殺したら?」     

福島「それはそれで別の問題ですしぃ〜」

福島「ですから、日本はスイスのような平和中立国を目指すべきなんですぅ。」    

田原「スイスは国民皆兵制で、一般家庭に自動小銃が有る国だよ。」   

福島「いえ、例えばスウェーデンみたいな中立国もあるわけですしぃ…」    

田原「スウェーデンはナチに協力して中立を守った国だし、今では武器輸出大国だよ。」   

福島「えーと、ベルギーのように歴史的に中立を貫いた国もあるんですぅ。」   

田原「ベルギーみたいに何度も外国軍に蹂躙されてもいいの?」  

福島「・・・・」
357金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/06/26(日) 09:48:51
>356
ワロタ。
358金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/06/26(日) 09:52:00
スウェーデンも国民皆兵。
>>356
発言の捏造をしないように。
360金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/06/26(日) 11:45:50
>>359
どの辺が捏造なの?あと帰化説は本当なの?土井はともかく瑞穂まで。
361金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/06/26(日) 11:55:07
社民党と北朝鮮「日本の勝利は無効」とFIFAに抗議

福島瑞穂社民党党首は8日深夜、都内で緊急記者会見を開いた。
それによると同党首は同夜バンコクで行われたワールドカップアジア最終予選日本対北朝鮮戦の終了後、北朝鮮政府と電話で懇談し、
「日本の勝利は日本政府が共和国に日帝支配の公式謝罪をしていない現状においては無効である。
また日本の得点もあきらかなオフサイドであり、日朝の歴史を歪曲するだけでは飽きたらず世界サッカーの歴史まで歪めようとする小泉政権の姿勢には
大変危険なものを感じる」との結論に達したとのべた。
福島党首と北朝鮮は9日にもFIFA(国際サッカー連盟)に対し日本の勝利を無効にするよう求める文書を提出する。【共同】
362金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/06/26(日) 12:08:08
>>361
俺は左翼で選挙は社民や共産に入れているけど
こんなのを見るとバカではないかと思ってしまうよ。
あの、捏造なので本気にしないように。
364金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/06/26(日) 12:15:44
自演並みのバカ
365金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/06/26(日) 13:58:09
人口減少はいいこと。少子化対策など愚の骨頂。何もせんでいい。
366金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/06/26(日) 14:01:47
少子化対策は、兵隊の確保がねらい。
お前ら、気をつけろよ。
>>351

安くなることとただになることは別。

>>366

小泉内閣は自衛隊員の数を減らすことを防衛計画で決定してますが何か?
今でも20万ぐらいしかいない。

>>353

これでも日本は小児科は充実してるほうなんだよな。乳児死亡率低いし。
他の先進国だったら、医者を選べなかったり保険がなかったりするから困る。
後進国では病院すら整ってない。
368金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/06/26(日) 15:47:53
昨日のNHKの番組に堺屋と松谷が出てて、どちらも「人口減少無問題」という
スタンスだったけど移民受け入れでは堺谷は肯定派、松谷は否定派だったね。

人口減少も問題無いのに何で移民を入れなきゃならないんだ?>堺屋
やっぱあいつは信用できないな〜
369金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/06/26(日) 15:53:18
地球は人口爆発中です。資源も足りないのです。
日本だけが良ければ良いもんじゃないよ、
日本人一人当りのエネルギー消費率で後進国の子供達50人が1日一食
食べる事が出来るんだよ、子供を産んでいきがっている奴は残酷なんだよ、
産まれてしまった子は大事に育てないとならないが、もう産むな!地球が壊れる!
370金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/06/26(日) 16:05:33
少子化対策すればするほど、少子化になるというパラドックスもあり得そう。
なぜかって?
お願いだから子供産んでください⇒女性の労働力過剰優遇⇒女性の経済力高まる
⇒女性の男性選別意識ますます高まる⇒よほど気に入った男以外とは結婚しない
⇒未婚女性一層増加⇒少子化進行 or
⇒結婚しても子供はせいぜい1人⇒少子化進行



371なんか答え:2005/06/26(日) 16:13:32
急激な少子高齢化が問題
緩やかに人口減るなら大きな問題はない
市場の大きい日本だからアニメや漫画があるので
それらはいくらか失われてしまう
出生率が1.7ぐらいないと多分緩やかではない
>就業率は50%前後のまま
そんなはずないこともわからないのか
年取ると体力が落ちるから若いときより頑張れない
本人は仕事も半分で(労働時間半分とは限らない)給料半分でいいのか
会社もその条件を飲むかどうかわからない
出生率このままだと2050年に負担は年に200万増えて300万になるらしい
子供に1000万かかっても(かけすぎ)5年で元が取れる。
どっちが得かぐらいわかろう
頑張れば子供を200万で東大も可能
高校は行かせず塾の金だけ負担しバイトさせる(塾も省けるか?)
学校はやめたくなるほどつまらない割に勉強に向かない(個体差あるが)
それより子供作る金銭的余裕なら日本ならある人は多い
金がないとほざくのは貧乏人
今までは金で幸せを買っていた人も結婚で幸せになれるから
使う金はいくらか減ると思う。よって金的には大丈夫
結婚減ったのは欠点を許す心のゆとりがないのが原因
>>336>>7の3乗
無理強いは良くない
昔は努力すればそれに見合ったものが手に入ったため楽しくて
仕事は苦でなかった。今はそうはいかない
仕事が苦でなくして心のゆとりを取り戻すことが大事
372金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/06/26(日) 19:03:12
田嶋陽子の言動を見ていると、日本人の仮面をした朝鮮の工作員
と見ると、すべての謎が解けてくる。

田嶋の言動は、朝鮮擁護、日本の体制崩壊、結婚しない女の育成
慰安婦問題等、日本崩壊に貢献することばかりである。
373金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/06/26(日) 19:05:33
ようは反体制派の性格を持つ人がフェミやってるわけでしょ?
反体制ならば女だろうと外国だろうと人権だろうと環境だろうとあらゆる問題を
絡めてしまうわけで。本当の意味でのフェミニズムの妨げになってると思う。
憲法草案に両性の平等を入れさせたアメリカ人も朝鮮人の工作員だったのか。
そういうことが出来る朝鮮が何故日本に併合されるような間抜けな真似をしたのだろうか。
>>371
>急激な少子高齢化が問題

今の出生率が続いても減少率は1%以下。一人当たり1%以上の成長率なら、全体もプラス成長が続く。
出生率が日本より低い国はイタリアスペインポーランドチェコスロバキアロシア韓国台湾シンガポールなどたくさんある。

>市場の大きい日本だからアニメや漫画があるので

日本より人口が少ない国でもアニメも漫画もあるぞ。
今日本より市場(GDP)の大きい国はアメリカぐらいしかない。将来も中国やインドぐらい。
それ以外の国ではアニメや漫画は楽しめないと本気で思ってるのか?

>>就業率は50%前後のまま そんなはずないこともわからないのか

じゃあ何%なんだよ。低位推計でも50年後に全人口のうち老人4割子供1割ぐらいになる。
今でも老人の3割は働いてる(男4割女2割)。今後老女の就業率が上がり、健康寿命が延びれば、当然上昇する。
20から60歳の就業率も今は7割ぐらい。少子化で女性の就業率が確実に上がる。
老人35%、現役75%にあがるとすると、40×0.35+50×0.75であわせれば、全人口の就業率は5割ぐらいだろ。

>出生率このままだと2050年に負担は年に200万増えて300万になるらしい

ソースは?何の負担が何万円になるんだよ。

>>374

韓国は日本異常に出生率が低いんだけどな。韓国にもふぇみの陰謀とやらがあるのかも(藁
376金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/06/26(日) 20:38:13
子供を育てる経済的な余裕が無い、という人がいる一方で
働かなくても寄生して生きている奴らが多数存在している、という矛盾。
377金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/06/26(日) 22:57:22
妄想は論破できない。
378金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/06/26(日) 23:00:54
国内に投資しないと雇用ないだろ
残業おおすぎ
妻とデートできないだろ
>>375
>一人当たり1%以上の成長率なら

企業が中心に儲かる今の「成長率」ではとてもじゃないが・・・
企業が儲かるってよくわからんけど、利益を企業の投資に重点的に当ててるって意味?
381金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/06/27(月) 07:45:26
このホームページでしきりと少子化奨励発言をしているが、
日本の少子化、結婚しない女性増加、ニートの増加を手を
叩いて大喜びしているのは、中国、朝鮮民族である。

彼らが仕掛けた罠に日本が確実にはまってしまっている。
382金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/06/27(月) 08:05:48
中国と朝鮮半島は人口は多くても経済はガタガタ。
日本も経済のガタガタさは同じだけど。
>>380
そういう意味もあるが、リストラ(正社員の減少、派遣社員、アルバイトなど
アウトソースの徹底など)による成長が大きいのではないかと。
企業業績は上がっても、社会全体で見ると本当に成長しているのか・・・
企業が利益を上げた分、別のところで損失が増えているんだよな。
エネルギー保存の法則みたいになっている。
385金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/06/27(月) 20:24:41
【調査】神奈川の人口、大阪抜いて2位に?…10月国勢調査で
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1119852881/l50

今年は日本の人口減少と神奈川県と大阪府の人口逆転が話題になる悪寒。
景気低迷の大阪から首都圏への集中が進んでいるのか?
居住の自由も考える時代になってきたのではないか?
治安悪化では
>>379>>384>>383

企業が中心とか言うのは意味ないってば。
貨幣経済なんだから、誰かの消費は必ず誰かの収入になる。
企業が設備投資増やそうが、株の配当増やそうが誰かの収入となりそれが消費となる。
企業が儲かれば雇用も増える。倒産する企業が多かったら、雇用なんか増えるわけがない。
今は失業率へって求人は増えてる。大学の新卒の採用はバブル期並み。

>>381

中国も半島も少子化なわけだが、やはり政府の陰謀なのか?欧米の少子化も陰謀か?
中国は一人っ子政策とか強制的に少子化を推し進めてるから、自国の少子化を大喜びしてることに疑いはないよな。
>>388
「誰か」が極端に偏っているのも意味無いと思うけどな。
>>388
学生の数が減ってるから求人率が増えてるように見えるのでは?
確かに新成人の数を見たところ、約200万 → 150万人以下になっている。
単純にバブル期並みなんてのは言えないね。
>>386
人口十万人あたりの犯罪件数日本一だからな。
出ていきたくなるさ。
>>389

貧富の差が広がるのは、デフレだから。デフレから低インフレに変えたら、失業率も下がるし、資産格差も小さくなる。
それに成長率を1%より低くしたら、企業中心でない成長になるわけでもない。余計に失業率が上がって貧富の差が広がるだろ。

>>390

バブル崩壊後は卒業する学生はたいして減ってないのに、求人がかなり減ってた。
今年は去年や一昨年と学生数は大して変わってないが、去年や一昨年よりかなり求人が増えてる。
学生数の増減で説明できるはずがない。

>>891

今はバブルのときより進学率上がってるから、卒業する学生数は大きく変わらない。
成人数と学生数は違う。全体の求人倍率はまだバブルのときより下。
求人だけ増えてもな・・・
実際にどれだけ採用されるんだか・・・
395金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/06/29(水) 01:05:27
>>393
>貧富の差が広がるのは、デフレだから。デフレから
 低インフレに変えたら、失業率も下がるし、
 資産格差も小さくなる。

この意味が良く分からない、何かの経済学にでも
書いてあるとか?
詳しく教えてください
396金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/06/29(水) 03:32:05
>395
デフレも貧富の差を広げる機能がある。
それ以下は間違い。
397金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/06/29(水) 08:17:58
デフレだと誰かの所得の増加はおろか横ばいでも必然的に誰かの所得の低下を意味するのか
398金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/06/29(水) 10:09:42
いつまでも上がり続ける事なんて不可能だよね?
上がらなくなったからデフレになったんじゃないの?
それと今はオートメーション化などで
景気が良くなっても雇用は「?」だと思うが?
それと今の経済状況はどんな年代の時代と同じなのでしょうか?
399金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/06/29(水) 11:00:36
インフレで年金生活者あぼん。
>>399
そうなってほしいな。
年金改革で積み立て方式になると同時にインフレ転換でアボーン
401金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/06/30(木) 07:35:57
>>399
この間のNHKの番組に出てた夫婦で年金月40万円は酷かったね。
何度も豪華クルーズを楽しむ余裕があるわけでしょ?
しかも両方とも公的機関に勤めてたとは…
402アポロン:2005/06/30(木) 07:54:26
世の中には女性のほうが明らかに向いてる仕事というのはある。
そういう業種では能力ある女性を積極活用したらいいと思うのだ。
そのほうが会社も儲かるし、女性も生きがい遣り甲斐が生まれ、収入も増えるだろう。
テレビによれば子供を生んでからも働きたい女性は多いのだそうだが、
スーパーのレジ打ちとかそんなのしか無く、能力を活かせない現状が多く、それが少子化
に繋がってる面もあるらしい。

403金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/06/30(木) 08:51:13
トルコに住む女性の中には、始めは旅行でやってきて、その時に恋人ができ、
それからトルコ語を習い始める日本人女性がけっこういる。
 特にイスタンブールの語学学校はそういうアイラブユー詐欺に引っ掛かっている
トンチキな日本人女性の溜まり場になっている。
「留学」とは名ばかりで男と 同棲するためやSEX目的で住みつく人が増えているようだ
(イギリスやアメリカでもそういう女性がいっぱいいるようだが)。
 日本を出発する時に大量に電化製品を買い込んでトルコ男に貢いだり、日本製の
コンドームを大量に買い込んで行く人や、似合いもしないおしゃれ
下着をトルコ男のために買っていくバカもいるようだ。
 親御さんが聞いたらなんて思いますかね。手塩にかけて育てたうちの娘が
トルコにSEX目的で住みついていると知ったら、さぞ悲しむことでしょう
(たいてい、うちの娘に限って。。と思うだろうが)。
 日本人女性は無料の売春婦だから売春宿に行くよりも得で、いろいろプレゼントまでくれて、
生活費まで出してくれて便利だと言っているトルコ男によく会う。
決してトルコに限ったことではないが 日本人女性も
そういう目で見られていることを自覚して欲しい。

404金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/06/30(木) 10:17:39
西欧諸国で30年も前から莫大な国家予算を使いながらも、
一国として出生率が2.0を超えた国は無かった。そんな少子化
対策・・・。

図録▽合計特殊出生率の推移(日本と諸外国)
http://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/1550.html
図録▽少子化対策と出生率(先進国間比較)
http://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/1580.html
図録▽少子化対策と出生率の推移(日本など6カ国)
http://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/1582.html

馬鹿の一つ覚えみたいに、失敗した少子化対策を30年遅れで
後追いしようとする日本・・・。
405金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/06/30(木) 10:24:16
日本国内でブス女(特に30過ぎ)に対する需要はほとんどないというのが
悲しいかな現実です。
バリ男やトルコ男、アフリカ男がその受給ギャップを埋めてくれるのです。
むしろ我々は感謝すべきだと思いますね。
日本国内の男にはそれさえないと。
国内で需要の無いキモ男(特に30過ぎ)が、海外で買春等を行い
国際的に、日本人男性の評価を落としてる状態だからな・・・
はっきり言って迷惑です。
>>404
http://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/1586.html
こんなグラフもあるよ。これはなんか明快。
やはり最終的な選択肢としては、移民受け入れか。
>>394

求人が増えないことには採用数も増えないはず。

>>395

インフレは物価が上がって、資産の実質的な価値が下がり、負債の実質的な負担が減る事ることになるので、
資産課税と同じ効果があり、資産が多い金持ちほど損して、借金が多い人ほど得する。
デフレだと逆に借金してる人が損して資産が多い金持ちが得する。借金するのは金が足りない貧乏人が多いので、デフレだと格差が拡大する。
デフレだと失業率が上がり、インフレだと下がるのはフィリップス曲線と言う用語で経済学の教科書にある。

>>396

どこが間違いなんだ?

>>397

デフレだと、ドンドン物価が下がっていくので、購買意欲が薄れ、消費が減り、所得が減る。使われない金が増える問うこと。

>>398

人口とか物の量は永久に増やせないけど、物価は数字をあげるだけだから永久に増やせる。
オートメーション化しても生産性・所得があがるだけで、雇用を減らすわけじゃない。
今の経済状況はデフレという意味では1920年代ごろと同じ。

>>399

今の年金は実質的に賦課方式だから、インフレのほうが維持しやすい。

>デフレだと、ドンドン物価が下がっていくので、購買意欲が薄れ、

これだと物価が下がると購買意欲が薄れると読めるが、いいの?
412金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/07/01(金) 10:28:17
>>408

子供対老人の人口比が書いてないな〜。それで子供対老人の
予算額を比較されても。
413金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/07/01(金) 10:42:46
マンコの価値が暴落してるな
相手が処女でなければわざわざ結婚する理由などなし
非処女とやろうと思えばいくらでも出来る時代だからな
>>410
>オートメーション化しても生産性・所得があがるだけで、雇用を減らすわけじゃない。

???
私は>>410ではないが、ちょっと意見があるので書いておく。
--------------------------------------------------------
>>411
> これだと物価が下がると購買意欲が薄れると読めるが、いいの?

「今は下がっているけど将来は上がるかも」なら購買意欲は増す。
「今は下がっているし、将来も下がり続けるかも」なら購買意欲は薄れる。

>>414

 高度経済成長期にサヨが勘違いをして「工場を自動化したら
失業者が増える!」って大騒ぎをしたんだけど、実際には
労働者一人当たりの生産量が増えて給料が増えたんだよ。
 そして、失業者は、自動化による黒字を投入することで始まった
新規事業に吸収された。
>>415
>前半
でも、実際の所、価格が下がって売れないで困っているモノはあるのかな?
土地などの不動産ぐらい?


>高度経済成長期に・・・
今でも同じ?
417金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/07/02(土) 03:25:37
子供生まれたら100万円!大和ハウスが子育て支援策
 

次世代育成支援対策推進法が4月に全面施行され、子育て支援に力を入れる企業が増える中、大手住宅メーカーの
大和ハウス工業は1日、子供が生まれた社員に対し、子供1人につき100万円を支給する制度を導入したことを
明らかにした。

 日本経団連は「これほど高額を支給する例は聞いたことがない」としている。

 対象は、今年4月1日以降に子供が生まれた社員。子供が扶養家族である必要はなく、共働きで、子供が夫の扶養
家族になっている女性社員にも支給するのが特徴だ。約1万2000人の社員中、6月末までに111人が受給し、
三つ子が生まれ300万円を受け取った社員もいた。子供が多いほど住宅市場が拡大するということもあり、子育て
支援に力を入れていることをアピールする。

 他の企業でも子育て支援策の導入が相次いでいる。三洋電機は、扶養家族となる子供を持つ社員に50万円(第1
子)〜90万円(第3子)の出産祝い金などを支給。日産自動車は神奈川県厚木市のテクニカルセンター内に、0歳
児から預かる従業員用託児所を開設した。

(2005年7月2日3時5分 読売新聞)
出生率が下がっているのは人間という種の終わりが近づいているんだよ。
今後文明の発展とともに出生率はさらに下がり、いつか人間は絶滅する。
それが自然の摂理。
419金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/07/02(土) 11:22:07
少子化対策をしないのが正解。そんなことでさわぐことは
借金漬けでお金もないのに「少子化対策の仕事」を
していますというふりを厚労省の職員にさせるだけだ。
子供をつくらなかったら年とって面倒みる者がいなくなる
だけだ。お金もないのに死にかけの老人を延命すること、
介護保険、いずれも愚の骨頂。子供の愛情が続くほど
自費で年寄の面倒をみればよい。
420金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/07/02(土) 11:22:23
少子化対策をしないのが正解。そんなことでさわぐことは
借金漬けでお金もないのに「少子化対策の仕事」を
していますというふりを厚労省の職員にさせるだけだ。
子供をつくらなかったら年とって面倒みる者がいなくなる
だけだ。お金もないのに死にかけの老人を延命すること、
介護保険、いずれも愚の骨頂。子供の愛情が続くほど
自費で年寄の面倒をみればよい。
子供の世話はするが、
年取ってから子供の世話になるつもりもないし、親の世話をするつもりもない。
>>416

>>415ではなくて>>410だけど答えておく。

>でも、実際の所、価格が下がって売れないで困っているモノはあるのかな?

多くの商品が売れずに困ってるから不況なのでは?
困ってないなら、不況だとは言えない。
値段を下げても下げても売れないから倒産失業が増えてたはず。

>今でも同じ

デフレのままなら、いくら生産性を上げようが消費が増えないので、たくさん作って在庫が増えるだけ。
デフレを終わらせれば、生産性を上げるほど給料は増える。
>>422
>多くの商品が売れずに困ってるから不況なのでは?

良かったら、その多くの商品の中から売れない商品を挙げてください。
家とか土地とか?
>>424
漏れもそれぐらいしか思い浮かびませんですね。
多くの商品・・・?
>>423

むしろ売れてる商品のほうが少ないだろ。
売れない商品というのは一つも売れないって意味で書いたわけじゃないよ。
利益を確保できるほど売れてないって意味。
この十年ほどはほとんどの業界で物価が下がって、消費も減って、失業倒産が増えてるのは、明らかなはずなんだけど。
土地や家だけでなく、家電でも服でも食品でも消費が低迷してた。
>>426
それは>>415あたりの↓の理由とは関係ないような・・・

>「今は下がっているし、将来も下がり続けるかも」なら購買意欲は薄れる。
>>427

でも物価だけじゃなくて給料も減る続けるから、購買意欲は薄れるはずでは?
売り上げが減り続けるなら、雇用や設備投資も控えるだろうし。
>>428は所謂デフレで給料が減った結果、購買意欲が薄れ・・ってなわけですね。
商品の値段が下がって購買意欲が薄れという話ではないのでは?
>>429

だから下がり続ける場合は薄れるんだって、待ってたら、ドンドン安くなるなら、急いで買おうとしなくなるだろ。
今日より明日の方が安くなるなら、その日に必要な生鮮食品とか以外は買わなくなる。
今月より来月が安くなるとわかってたら、その月にどうしても必要なもの以外買わないだろ?
消費税の駆け込み需要と逆の現象が起こるわけだ。
結果として売り上げ給料も減って、さらに消費が低迷する。
431金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/07/04(月) 00:02:42
少子化対策は愚の骨頂。罵倒の対象。利口と馬鹿を判別するリトマス試験紙。
来年の東大の論述試験で、「国の少子化対策について」を出題してくれ。
432金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/07/04(月) 00:15:21
96:名無しの心子知らず 05/03/04 00:52:47 fwjjiIqq
私の通ってた高校(全日制)に16で結婚してそのまま女子高生してたコがいたよ。
で、高校3年の時にママさん現役女子高生になって、
無事卒業して、頭のいいコだったからストレートで大学受かって進学した。
433アポロン:2005/07/04(月) 00:28:40
だいたい赤ちゃんをイジメるんじゃないと言いたい。
赤ちゃんにはミルク、良いママ、良い先生、良い赤ちゃん友達、
良いオモチャ絵本、良い神様、良い公園が必要なのだ。
それから離乳食には玄米、野菜、海草、小魚、レバーなんかも入れろ。
434金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/07/04(月) 00:56:18
人口減少はインフレ要因じゃないか?
435金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/07/04(月) 01:07:58
>>434
う゛ぁか
436金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/07/04(月) 02:12:27
>>435
ヴァカはおまえじゃ
437アポロン:2005/07/04(月) 02:22:15
貧困家庭の子供は栄養失調で死んだり、身長がチビになる可能性がある
ので学校給食では麦ご飯を相撲取りくらい好きなだけ食わせてやれと言いたい。
オカズも無いと寂しいだろうから、福神漬けもたっぷり与えてあげたらいい。
438アポロン:2005/07/04(月) 02:27:38
いや中学生や高校生もまだ身長が伸び盛りなので、麦ご飯だけはいくらでも
好きなだけ食わせてやることだ。
439貧乏名無しさん:2005/07/04(月) 03:24:51
>>438
「貧乏人は、麦飯を食え。」ってか。
そりゃ佐藤A作が、国会で言って問題になった
発言のオウム返しか。約40年位時代錯誤だ。
今の時代、米より麦の方が高いんだってよ。
>>430
その説はわかるんだけど・・・実際買い物する側としてはどうもピンと来ませんな。
生鮮食品の話を出しているけど、日持ちしない生鮮食品を必要もないのに買い
込むλがそういるとも思えないしね。

>今日より明日の方が安くなるなら、
>今月より来月が安くなるとわかってたら、

430にはわかるの?
安くならないかと期待はするけどね。
>>437
チビになる事はあっても餓死なんてほとんどない。
そんな家庭に生まれたなら死んだ方が幸せ。
>>440
米は高級品でなけりゃ1キロ250円ぐらいだが、米に混ぜて炊くような押麦は
下手したら1キロ4〜500円ぐらいするぞ。
売り上げ減少してるのに、従業員を減らすことで給料を上げてる会社ってある?
445金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/07/04(月) 19:25:45
老人を殺せばいい
未来を作るのは若い人材だ
若い人材なのさ
じじいどもをこれ以上生かしておくと日本はだめだ
じじいどもの作り上げたもののなんと汚いことか
子供はまだ純粋だ
老人はもう用済みなのだよ
働きもしない
何が福祉だ
福祉に金だを使いすぎだ。老人には早く死んでもらわないと
じじいどもの考えは古いんだよいつまでも同じ考え方をするのはやめろ
国際競争力も30位か
アホじじいどもがたいしたこともしてないのに年功序列制度で重役を占めるか
アホじじい社長も交代しろ。保守的すぎるんだよ氏ね
年上を敬えとかなぁふざけんじゃねーぞボケボケのアホどものいいなりはごめんだ
446金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/07/04(月) 20:02:38
昔は、家督を譲ると言う言葉があったように、ジジイは一定の年齢になると隠居したんだよね。
突然ポックリ逝くと、人事や家計(会社だと運営)が混乱するから。

ところが今のジジイどもは金も権力も手放さない。
金と権力以外信用できないような生き方してきたら、その子供も親を信用しない。
で、結局骨肉相食む状況になるわけで。生前贈与を義務化したほうが良いかもね。
60歳で強制隠居。
447金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/07/04(月) 20:27:10
ほんとにじじいどもは役にたたんくせに金と権力はもってるとは

若いやつらから搾取だと?ふざけるな
マスゴミの長生き特集とか節約生活やめろほんとに役に立たんなマスゴミは
>>444
会社ではないが自治体などは税収は減って、職員は減っている中、
今年はボーナス上がったような希ガス。
449金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/07/04(月) 22:25:37
>>445
お前そんな事言ってたら、お前も高齢になった時、若い奴から同じ目に合う
「因果応報」
>>448
そこで、1億総公務員化ですか
>>441

生鮮食品はたとえ話。買いだめしにくいと、下がるとしても、そこまで売り上げは落ちないという意味。
安くなり続けると多くの人が思ったなら、たいていの商品は買われにくくなり、売り上げ給料が減りデフレ不況になる。
逆にあがり続けると多くの人が思ったなら、急いで買おうとする人が増えて物不足になる。石油危機とか米騒動とか。
要するに多くの人がやすくなり続けると思ってるからデフレが続く。
とめるには日銀や国が無理やり物価を上げるような金融政策を取って、人々にインフレ期待を持たせないといけない。
452鉄仮面:2005/07/05(火) 07:25:22
>>410 今の経済状況はデフレという意味では1920年頃と同じ
オレはコンドラチェフの波は今回の場合70周年を採っている。 だから今は1935年(昭和10年)
に相当すると思う。そろそろデフレも最終局面に来ている。 これから2015年にかけて破局が来る。
経済学の教科書ではコンドラチェフの波を60年周期としているのが多いがオレが70周年説を
採るのは日本が太平洋戦争で生産力を徹底的に破壊された結果戦前の水準に戻るのに戦後10年の
歳月を要した事による。
歴代政府が少子化推進政策とってきた結果(拝金主義=貧乏人は子供産めない)、と言うだけの話。
>>451
同じ量を買うにしても、買いだめするより、何回かに分けて買いにいくほうが、
商品が安くなったとしても交通費の分カネを使いそうだけどね。

>安くなり続けると多くの人が思ったなら、

実際の所、生鮮食品を買いにいく度に451は安くなり続けると思っているの?
>>453
高橋財政は無視か。
456金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/07/05(火) 17:22:43
確かに高齢福祉は手厚すぎる。いくらなんでも老人に口の中にチューブをつっこんで
それでも生かすことはないだろう。それが自費でやっているなら問題はない。
どんどんとやればよい。しかし、それを国費でやっているのが現状だ。医療機関も
殺せば金のとりっぱぐれになるし殺人罪で告訴されたりするからそんな植物人間も
生かしたままだ。医療費はすべて自前でやれ、いっぺんに医療費が減るからって。
国もたちなおるって。
 それと人口減少の原因は役人が国民を甘えかしたことによる。植物でも人間でも
痛みつけられたら子孫を残そうとする本能がある。私だって今の時代に若者だったら
結婚を先延ばしにして遊んでやるよ。
457金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/07/05(火) 18:23:13
郵政民営化法案可決。


これも人口減少によるパイの縮小を巡る争い、と言えなくもないな〜。
今の何でも民営化の流れって、政府部門の経済を民間が奪おうとしてるわけだし。
いっそ自民党も民営化してくれ
>>456
逆に利益に走って、貧乏人をないがしろにて
医療の水準が下がるンじゃねーのか。
ノーたりんさんよ。
460金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/07/05(火) 22:07:05
少子化で経済に打撃を受けるとか言う人たちがいるが
人数が少なくなったらできそうな政策があるな。

今、渇水でこまっているよな?まあ最近の雨で西日本はだいぶよくなったようだが。
この件ですこしおもったのだが
過疎地域がこれからだんだん増えてくる。県ごと住民を強制的に
移住させる事も可能なぐらいになる。もちろん住民には補助金や保証金はあたえるわけだが。
そこで、その丸々空いた土地にダムなり、発電所をつくる。こうすれば
無意味に山を切り崩して道をつけて環境破壊することも無い。渇水時にも対応できる。
エネルギーも供給できる。

人数が一箇所に集中すればそれはそれで経済の活性化になる。
東京の一極集中が問題になっているが、それは人数が適当にばら撒かれているからであって
これが全く人がいない土地というのができればそのような問題もなくなる。

どう俺の意見は?
どこから突っ込んだらいいのだろう・・?その妄想に。
462金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/07/05(火) 22:46:52
>>456 殺人罪で告訴されたりするからそんな

事実。2005年の現実でもこうだ。

ttp://www.yomiuri.co.jp/iryou/news_i/20050427so14.htm
ttp://64.233.187.104/search?q=cache:3lZhEeZtuqoJ:www.yomiuri.co.jp/iryou/news_i/20050427so14.htm+&hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8
「消極的安楽死」女性医師を殺人容疑で書類送検へ : 医療ニュース ...
ttp://www.sankei.co.jp/news/050518/sha046.htm
殺人で女性医師を書類送検

健康な老人 どころか、
もう助かる可能性のない老人の「消極的安楽死」
(延命措置の停止)だけで タイ━━━━||Φ|(|´|Д|`|)|Φ||━━━━ホ!!

これが現実。
もちろん警察が医療費を負担するわけではないけどな。

年寄りや、役立たずは死ね という意見が通る日本ではないということだ。
だったら、まず警察をなんとかしないと。

>>460
それに近いかどうかわからんが、医療費の引き下げ=僻地や不採算医療地域からの撤退
というのはある。小児科とか産婦人科とか。
医療費削減の結果、医者が減っている。むしろ小児科、産婦人科、救急や 僻地医療の医師が不足し、そこから医療がなくなるということは、
 医 療 費 が 減 っ て、
 医 療 事 故 が ゼ ロ になってよかった! と、こうなる。
医者が増えれば、医療を充実させれば医療費が上がるのは当然。
463トクメイ:2005/07/05(火) 22:54:02
もう一人子供がほしいけど、税金とか金がかかるんで作れません(>_<)
>>454
>実際の所、生鮮食品を買いにいく度に451は安くなり続けると思っているの?

生鮮食品は供給の変動が激しいので、全体の物価の動向と違う場合が多くなりやすい。
質問の意図がわからないんだが、要するにデフレの方が消費が増えるといいたいのか?
465金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/07/06(水) 06:37:35
もっともらしい事を言うことが、正しいとは限らない、
当たり前に、普通に生活すればいいだけ。
466金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/07/06(水) 15:46:15
今世紀には、日本の出生率はゼロになるらしいな
22世紀には純正の国産日本人は居なくなるということだな
>>464
デフレではなく464(と思われのλ)が言っていた、商品の価格が下がることによる
購買意欲減退は無いと思いますよ、と。
もちろん、更に安い商品を求め、安い商品ばかり売れる事や、デフレ経済下で
回りまわって給料が減って・・・と言うのは当然あると思いますけど。
デフレ経済では、価格が下がる商品は売れるけど、価格が下がらない商品は売れない
価格が下がらない商品を売る労働者は失業する。
ヒロシです「100円ショップや99円ショップでは価格は下がらんとです」
470金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/07/12(火) 19:37:57
土地あまれ〜〜
>>470
ニュースでやっていたが、多摩ヌータウソ開発用地は東京ドーム
50個分も売れ残っているようだぜ。
ヌータウソ自体の人工が減っている状況では、もう開発はなく、
売り先を探しているとか。
余っているといや余っているな。
>>471
漏れもそのニュース見たよ
東京都職員が銀行に営業に行ってた
これからゴーストタウンになるのに誰が進出するのかと
葬儀屋か?
世帯数って今増えてるっけ?減ってるっけ?
>>472
景気も人口も右肩上がりが続くとか思ってたんだろうなぁ。

>>473
世帯数は増加しているが、世帯辺りの人数は減っているらしい。
人口が減少に転じる今後は両方とも減るのか。
475金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/07/13(水) 20:12:09
厚生労働省は13日、若年失業者の増加などに対して有効な対策を取らなかった場合、
2030年の労働力人口が5595万人と、04年に比べて約1050万人減少するとの推計を
まとめた。
労働力人口が大幅に減れば、経済成長率も年率0.6%程度にとどまり、
日本経済の長期的な停滞を招きかねないとしている。
労働力人口は満15歳以上の人口のうち、実際に働いている人や職探しをしている人の数。
今回の試算は有識者で構成する同省の雇用政策研究会(職業安定局長の私的研究会)
が同日、人口減少時代の労働政策を提言する報告書で示した。

http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1121245990/
476金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/07/13(水) 21:19:01
>474
人口が減りながら独り暮らしが増えていくようだ。
>>476
結婚できないんだよな 俺もしたいのにw
一人暮らしの老人が増えるとその分老人福祉のコストがかさむ。
そのぶん負担も膨れ上がる。
479金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/07/14(木) 09:47:11
年寄りがブラックホールのように予算を飲み込んでゆくのが人口減少社会クオリティー。
結局人口増えてんのは、東京と沖縄だけ?
>>480
どちらも他都道府県からの流入による増加だろうな。
その分、他県は更に減っているわけだ。
一概には言えないが東京は仕事、沖縄は老後みたいな感じか。
お上りさん、だいっきらい
大阪の人口は昭和50年代から減少の一途です
484金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/07/14(木) 20:26:05
>>481
沖縄は「遅れてる」からだと思う。所得は全国一低いのに出生率は高い。
大学進学率もレベルも低いことから、都市化というか産業化が遅れてるため
生活のハードルが低くて結婚しやすいのでは?

東京はその反対で生活のハードルが高すぎて晩婚・未婚化が激しいし。
(高卒を馬鹿にする風潮があるってのは地方から見ると異常)
あと性別分業の考え方の違いがあるんでは。
沖縄の女はよく働くし、男への依存心というか寄生根性が少ない。
結婚を生活レベルを上げるための手段と考えることもない。
>>483
そなんか・・・
関西の衰退を象徴してるな。

>>485
沖縄は専業主婦率全国2位
(1位は大阪)

沖縄は富裕層、スローライフを好む人間が全国から押し寄せてる。
週2、3日東京で働き、あとは沖縄で過ごす経営者なんかもいる。
大阪・・・

3大都市圏の転入超過数の推移(昭和29年〜平成14年)
http://www.stat.go.jp/info/guide/asu/2004/17.htm
>>484-485の的外れぶり・・・
>>485はやたら沖縄人の気質に詳しいが、仮に氏が沖縄人とすると、
沖縄人はえらい性差別意識、学歴差別意識あるんだなーと感じてしまう。

差別意識がなければ

>高卒を馬鹿にする風潮があるってのは

>沖縄の女はよく働くし、男への依存心というか寄生根性が少ない。
結婚を生活レベルを上げるための手段と考えることもない

・・・・・という発想がそもそも出てこない。
485は某スレでゾンビと呼ばれている人かな。
しかし、少子化関連の番組で沖縄の名前がぜんぜん上がらないのはなんかなー。
地球の裏側の国の制度なんかよりよっぽど参考になることは多いと思うんだが。
沖縄は家や門閥を中心としたシステムが残ってるから
安心して子供を生めるんだろ
日本全体がまた家を重視するようになったら、それはそれで
弊害が出ると思うが・・・
>>493
そういう「文化」的な話じゃないと思うぞ。
495金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/07/15(金) 13:09:53
KSD事件の「中小企業福祉事業団」に金が使われても分類的には■社会保障費
公益法人に補助金がだされても、公益法人に必要ない仕事で税金が使われても
分類的には■社会保障費

しかし、この補助金などの流れと使途の全体像は
情報公開されていないから、これら「官の聖域」にどのくらい国民の税金が投入され、
どの分野でどう使われたか、を納税者は知ることができない。
http://www.the-naguri.com/kita/kita41.html
国から交付された補助金などの50%以上を外部に再委託などで丸投げ

補助金団体75%に天下り 厚労省所管の公益法人
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050430-00000150-kyodo-pol

国の省庁に行政委託を指定などされている法人だけで600以上。特殊法人や都道府県の
事業を委託されたりしているものを加えると相当な数になるようです。

これらの法人に官僚ら公務員がおおぜい天下って報酬を得ています。かれらが与えた
特権によって存続する公益法人に、みずからが天下ってお金をもらうわけですから、
どうも怪しい話です。
http://allabout.co.jp/career/politicsabc/closeup/CU20020210/
特殊法人、公益法人に補助金と委託金が推定で6兆4000億円使われている
沖縄はDQNが多いんだろ。
IQ一番低いし。
たとえば、子育てに関するアンケートを沖縄、本土の田舎、本土の都会の3つに分けてやって比較するなんてのが面白いかもしれない
3つしかないのか?
千代田、港、中央区勤務の人、ここ数年子供を見たことない。って人多いんじゃない?
俺は千代田区勤務で、30歳既婚子無し 同僚で子いる椰子、4人に1人ぐらい
501金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/07/16(土) 16:27:04
親と別居で夫婦共働きで子供作るのは、大変だと思う。
502金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/07/16(土) 21:20:10
人口減少は自然調整作用 旅人さん

多数派は常に間違えるという言葉もあります。
「人口減少は怖い」といっている人の多くが、特に考えもなく印象に流されて言っていると思います。

どう考えても日本の国土、しかも多くが居住不能なのに、1億2000万人の人口は多いというほかはありません。

少子化は一種の自然調整作用ではないでしょうか。
問題は高齢人口の割合の増加ですが、それは高齢者や女性の雇用増加と、機械化やコンピューター化の促進、そして移民で乗り切るべきだと思います。

また、インターネットをはじめとする情報インフラが整えば、地方のデメリットが少なくなり、都市との人口の不均衡も是正されると思います。(2005.07.16 13:36:10)

返事を書く
>>502
最後の2行、むしろ近年は都市部への人口集中は加速していると思われだが?
504金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/07/17(日) 00:47:08
それは情報インフラの整備も地方は遅れてるからです
これこそ公共事業の出番です
地上波デジタルとかアホなことやってないで、ブロードバンドと無線Lanを日本中に走らせましょう
整ったとして、どのようなデメリットが解消され、効果が発揮された結果、
人口の集中が解消されると思われますかね?
506金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/07/17(日) 01:01:51
「自宅で仕事」というのもやりやすくなるし、会議だってそれぞれ別々の場所にいてもできるようになる
娯楽にしても、たとえばTVがネットによるオンデマンド配信が主流になれば、今のTVのように地方に行くとろくな番組がないということがなくなる
本にしてもCDにしても、ネットでいくらでも落とせるようになれば、
娯楽においての地方と都市との情報格差というのが極端に少なくなる。
そりゃ「クラブで遊びたい」とか人がいっぱいいることが好きな人は都市のほうがいいだろうけど、
不便でなければ人が少ないところでゆったりとした土地で生活したいという人はいっぱいいる

それに情報インフラの整備は他のインフラの整備(食料品とか衣料品とか)にも一役買うだろう
需要と供給のギャップを少なくできる
>>506
で、今どれだけそれが実現されている?
例えば会社の所在地にDSLさえ来ていない地域がそうあるとは思えんが。

>>507
娯楽などはそれでもいいだろうが、仕事が問題だろう。
507が何の仕事をしているかわからないが、自宅で仕事など、IT関連以外は
難しいのではないか。
509金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/07/17(日) 01:15:35
というか情報格差が縮まれば、会社そのものが地方に分散できると思います。
地方と都市の情報格差はかなりあります。
そういう記事がありましたが見失ったし探すの面倒なので自分で探してください。
510509:2005/07/17(日) 01:16:51
地方と都市の情報格差はかなりあります。

現状、地方と都市の情報格差はかなりあります。


ちなみにそのニュースの情報格差とはブロードバンドなどのネット環境の普及率の割合です。
>>509-510
>というか情報格差が縮まれば、会社そのものが地方に分散できると思います。

・・・というのは、企業におけるブロードバンドの普及率だと思うが、その記事では、
利用できる状態にあるのかどうか、利用できる状態にあるのに、使っていない
かまでわかるのか?
利用できる状況なのに利用していないなら、その会社にとっては必須ではない、
極端に言えば不要と言うことだろう。

>地方と都市の情報格差はかなりあります。

とは、具体的には何処をモデルにすれば良い?
512金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/07/17(日) 03:54:33
いや、企業じゃなくて全体的な普及率の問題
情報格差が縮まれば、会社そのものを都市に作るメリットが少なくなり、
必然的に地価が安い地方に分散する
また、人が分散すれば結果としても企業は分散する
513金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/07/17(日) 09:59:45
そうかな?受信サイドの格差は縮まっても、
発信サイドの格差(人材レベル)は開く一方だ。
企業の頭脳部分は今以上に都市(というより東京)に
集中していくだろう。
地価の話でいえば、中国などアジア諸国の方が格段に安いしね。
>>512
情報格差が大きい場合と少ない場合、地方と都市に会社がある場合、
それぞれの具体的メリット、デメリットは?

それより、都市、地方と言っても具体的に何処かも出せないのでは
話も進まないので、都市=東京23区(山の手線内)、地方=奥多摩町
あたりで話をすすめてみるかね?
>>503
70年代から都市への人口集中が鈍化していて、
それが低経済成長の一因という説あり。

516金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/07/17(日) 16:53:04
IT産業でさえ東京に集中しているメリットがあるからな。
517金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/07/17(日) 16:53:52
人口減少すると東京が没落するのだが。
税金の安い国に会社を建てる日本企業もこれからは増えるかもな。
>>518
増えない。
今までもタックスヘイブンはあるけど、会社は集中してないでしょ。
520金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/07/20(水) 11:16:24
東京の狭い家であくせく暮らすよりも
砺波平野みたいな広いとこでのんびり暮らした方が
勝ち組っぽい。
521金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/07/20(水) 12:51:41
>>516
むしろ高速移動手段や情報通信技術の進歩で東京一極集中は加速したよ
522金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/07/20(水) 13:01:51

官僚が組織のためにならないことして
(予算節約して予算減らされて)
なにかいいことあるの?
出世できるの?
給料あがるの?
命の危険が減るんじゃないの?
>>521
>>488参照のこと
>高速移動手段や情報通信技術の進歩で東京一極集中は加速したよ
こういうのって、世界共通の現象なの?
それとも日本特有の現象なの?
526金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/07/20(水) 19:10:46
>>525
日本特有なような、そうでもないような。
ロンドン・パリ・モスクワなんかも一極集中だろうし。
少子高齢化で東京は没落する。
なぜなら東京は若者層が支えているから。
528金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/07/20(水) 19:57:16
人口減少で資本主義が崩壊→経済の中心である東京も没落

だと思われ。
529金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/07/20(水) 19:59:40
>>528
日本は発展途上国じゃないんだよ。
コンピューターをつかって今から省力化を汁。
>>527
その分は(地方からの)移民者でカバーするだろう。
大学も大手企業も遊ぶところもあるし。
>>528

人口や労働者が減ってる国でも資本主義は成り立ってるよ。
逆に増えてるけど、成り立ってない国もたくさんある。
532金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/07/21(木) 12:58:52
> 日本は発展途上国じゃないんだよ。 >>529

     衰退途上国   ( ぼそっ )
533金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/07/21(木) 13:00:28
>>532
今自分で「ウマイこと言った!」って思ったろ?(´,_ゝ`)
534金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/07/21(木) 14:24:06
1820-1900の大英帝国最盛期も、人口減少・デフレ期だったらしいなー
535金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/07/22(金) 09:36:28
>534
出生数が減って人口減少の危機が叫ばれただけであって実際に減ってはいなかったはず。
536金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/07/22(金) 10:30:27
第2次ベビーブーム世代の人たちが、そろそろ出産適齢期から脱してしまう。
人口ピラミッドの、最後のボリュームゾーンが子供を少ししか生まないまま卒業してしまうのだ。
これ、相当やばいのである。


「子供が激減」の段階を過ぎて、「お母さん候補が激減」の時代に入っちゃったわけ。
だから今から出生率が劇的に上がっても、そもそもお母さん候補が劇的に減っているので人口に対する効果は微々たるものでしかない。
しかも時が進むにつれ、出産適齢期女性の数はどんどん減っていくので…ますます状況は厳しく…もうどうにも…。
昔みたいに一人の女性が5人も10人も生むような状況にならない限り、日本人はマジで消滅してしまうよ…。
>>525
UKはインフラ未発達なのにロンドンに集中w
UK内の移動でなく、移民による人口増大が主なんだが。
市民の30%が外国人だ。

>一人の女性が5人も10人も生むような

TVで良く大家族を題材にした番組をやっているが、アレは政府広報番組
の一種なのだろうか?
1ヶ月の食費だけで20万とかいう状況をみると、とてもじゃないが、少子化
対策としてプラスにはなるとは思えないな。
539金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/07/22(金) 12:29:57
今の少子化対策って、せいぜい出生率を1.5くらいにあげようって話でしょ。
もう、それはほとんど意味がない。
子供を産める女性が半分くらいになっちゃうわけだからね。
出生率を上げても子供の実数は激減しつづける。
母親候補も激減し続ける。
かなり絶望的状況。
540金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/07/22(金) 17:29:52
平均寿命が延びた!
 これで人口減少緩和(爆)
出生率の上昇にマスゴミは間違いなく「人口増加の気配」と
暢気なニュースを流すだろう。

間違いない。保証してやる。失業率も出生率も自殺者も借金の額も
大  本  営  発  表

自分は人口減って欲しいと思ってるけどな。
542金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/07/22(金) 18:19:53
何お前ら勝手に語ってんの?どうせわかんないくせに・・・         
>>536

出生率が5くらいになれば、毎年300万から400万人が生まれ、
人口に占める老人の比率は20年後も今と同じ2割のままで
総人口は今の1.5倍の1億7000万以上に増える。
しかし、人口に占める未成年の比率は4割になる。つまり、20〜64歳の比率は4割まで減る。
女性の就業率も急低下するので、三人に一人しか働く人がいなくなる。5人も生んだら若いうちはほとんど働けないだろ。
三分の一が老人の世の中よりやばい。今の世界で出生率5以上なのはアフリカとアフガン・パキスタン・パレスチナぐらいしかないけど。
50年間この出生率を保つことができれば、日本の人口は5〜6億になりインド中国に次ぐ世界第三位の人口大国になる。
その時は総人口に占める老人の比率は1割ぐらいになるが、子供の比率は5割ぐらい。
結局就業率は低いまま維持する事になって、財政的経済的には相当苦しくなるだろ。
544金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/07/22(金) 22:47:49
>今の世界で出生率5以上なのはアフリカとアフガン・パキスタン・パレスチナぐらいしかないけど。

出生率や少子化問題で
フェミが決して触れない部分だな。

女性が社会進出すれば出生率があがる といういんちきデータも
これらの国を除外しているし
出生率5以上なんて誰が望んでいるのかと
じゃ、日本を内戦貧困状態にするのが出生率うpの一番の早道だねw

ま、いくら出生率高くても、若者が片っ端から氏ぬような社会になってしまっては、
本末転倒以外の何物でもないけど。
内戦貧困で出生率が低い国 つロシア
548金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/07/23(土) 11:48:36
>547
ついでに死亡確率も高い。
549金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/07/23(土) 11:51:33
日本の人口は半分で良い!
地球の人口も半分で良い!
550金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/07/23(土) 12:21:26
ロシアは先進国だよ!
>>502
人口減少は自然調整だって言ってるのに移民入れてどうするの。
馬鹿?


ネタにマジレス
> 高速移動手段や情報通信技術の進歩で東京一極集中は加速したよ

高速移動手段では加速したが、情報通信技術のほうはまだ結論は出ていない。
まだ地方に光ファイバーがあまねく普及するまでに至っていないから。

ちなみに、俺は今度プチ田舎に引っ越し、リモートオフィス暮らしする予定。
(まだADSLのみだが、光はすぐソバまで来ているので可能性は高いエリア)
残念ながらド田舎にまでは踏み切れなかったが、ここで慣らしていずれは
ド田舎に引越ししたい。光ファイバー並みの高速通信手段が開通する事は
必須だが。

ちなみに、日本の人口はまだまだ多すぎる。
国民全員が1000平米クラスの家に住み、太陽光&風力のエコ発電で暮らし
ロボット農業で食う ・・・ これぐらいがバランスがとれていると言えよう。

1000万人も居れば充分国家として成立する。
少子化は今後100年程度維持し、人口1000万レベルを達成する事が肝要。
どうせ、今後ロボット化が進み、ますます人のすべき仕事は減る。
一億数千万のDQNの巣窟 ・・・ 見たくないものだ。
その1000万人のほとんどが東京に住んでるんだろ。いみねー
日本人が勤勉なのは、土地も資源も無いからという説。

日本人が土地と資源を手に入れたら怠惰にまみれた2流国家に転落する予測。
>>552
DSLで実現できずに光なら実現できる仕事って何だろう?
DSLでは綺麗な画像通信ができない。
上りの回線はとても遅いし、局舎から2kmを超えた辺りからイキナリ速度が出なくなる。
田舎には光が必須。

>553
そのまず東京ありきという考え方を改めろ。
俺の予想では東京はいずれスカスカになる。
今後、一箇所に集まる意味や意義が次第に薄れていくからだ。
「今」しか見ていない奴には判らんかもしれんがな。
ついでに言うと、日本人が勤勉だったのは、戦後のモノの無い時期に
頑張れば、誰にでも家もモノも手に入るという環境が与えられたから。

最近なぜ、怠惰になりつつあるかといえば、勤勉にしてもモノが手に
入らなかったり、家も遠い夢だったり、勤勉=充足の方程式が崩れた
からだ。決して土地も資源も無いからではない。

実は土地なら田舎に行けば既に余っている。資源も太陽光エネルギー
なら有る。有る所へ求めて人が移動するのが自然のなりゆき。
ムリして都心部に集結している事がそもそもおかしいのだ。
558msesson ◆OOuOpXqoBQ :2005/07/24(日) 00:31:44
>>556

電話が発明された時も、そのように言われたそうです。
電話とネットは違うし
560金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/07/24(日) 10:57:45
田舎って言うと、山や湖やきれいな海があって、おいしい海の幸や山の幸があって…みたいに思うけど。
大半の田舎は中途半端に都会っぽくて、田舎ならではの魅力なんて何にもない。
古くからの人間関係がわずらわしいだけの場所。
まあ、好き嫌いの問題なんだけど。
俺は都会のほうが好きだなあ。
ネットが発達しても田舎に住みたいとは思わない。
>>556
動画の編集などの仕事ですか?
綺麗な画像を扱う仕事なんて多くはなさそうですので、
ということは、光ファイバー普及によって仕事場移転可能な職種は
極々一部に限られてそうな・・・
562金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/07/24(日) 14:24:54
1997年に就職した。
その後携帯電話が高度になったし、ブロードバンドが普及してきたけど、
就職当時から仕事の仕方って全然変わってないと思う。
563金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/07/24(日) 14:36:35
若い衆に今の10倍働いてもらわなくちゃ
ふれーfure−wakaisyuu
564金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/07/24(日) 19:43:49
>>560

さらに田舎のことだろ?
コンビにもないけど
パチンコとカラオケならあると言うような。
都道府県別市町村別に見ればすでに減ってるところもあるよな。
566金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/07/25(月) 00:16:47
先進地域から減ってる
567金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/07/25(月) 03:43:35
「少子化対策しなきゃいけないんだ!」って政治家さんたちは口々言うけど
それなのになんで
「配偶者控除をばっさり切り落とす」の??

これは少子化対策??
568金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/07/25(月) 10:36:04
>>567
ばっさり切ったのは役人だろ
569金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/07/25(月) 14:15:54
【社会】「できちゃった結婚」女性、4人に1人…「おめでた結婚」へ名称変更する流れも
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1122263205/
でも中絶やめてDQN極まりない家の子or親不明として生まれてきたらどっちが悲惨だろうかと思う。
571金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/07/25(月) 21:37:19
>570
ドメスティック北斗の拳w
572金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/07/25(月) 22:46:49
人口減少は怖くない…的な本をぱらぱらと読んでみると、大抵は人口が減少したあとのことを言っているのね。
人口が減少していく、その過程については触れずに縮小均衡した後にはよいことがあると言っている…みたい。
減少していく過程は、それも介護の必要な老人を大勢抱えて若年層が激減していく社会は悲惨以外の何者でもないと思うんだが。
573金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/07/25(月) 22:55:50
2極化→弱者の子育ての資金枯渇→少子化→国家衰退
>>572

子供と老人の両方が増えるより老人が増えても子供が減るほうが全体の負担は少ないのでは?
人口が減少する途中でも悲惨じゃないでしょ。なんで人口が減少するときが悲惨だと思うの?
それに介護が必要な老人はごく一部だし、ぼけや寝たきりの平均期間も年々短くなってる。
575金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/07/26(火) 00:01:57
>574
介護が必要な老人はごく一部?
うちは、4人のじいちゃんばあちゃん、全員なくなる前は数年間の介護が必要だったよ。
ひとりは完全に痴呆になって、数年間施設にお世話になった。
ぽっくり逝く人のほうが少ないと思うけど。

現在は俺の両親も、嫁の両親も子供と(つまり俺たちと)同居はせず二人で暮らしている。
施設に入るほどの経済的余裕はない。
もしも両方で介護が必要になったら、俺も嫁も大変なことになるだろう。
仕事と介護をどう両立させればいいのか、具体的なプランは立てられていない。
これから少子化が進んでいくと、こんな状況は日常茶飯事。
もっと大変な家庭が増える。
それは悲惨ではない?
>>574
少子化の結果として支える側の頭数が年々減少していくんだから、
個々の負担は増大すると思われ・・・

両方が増えれば、支える側の頭数も減らないでしょ?
少々子供が増えると言ったところで、老人の数に比べりゃ小さいものだし。
子供には教育費等掛かるが、老人にだって年金+医療費が掛かる・・・
>>574
>全体の負担は少ない

全体の負担て何?
>>575
介護が必要な老人は、↓サイトによると>全国で約387.4万人であり・・・
http://www.sompo-japan.co.jp/knowledge/know099.html

これは65歳以上人口の15%ぐらいか。
少子高齢化関連のイベント。

2007年・・・・・・団塊の世代が定年を迎え始める。
ほぼ同時期・・・第2次ベビーブーム世代が子供を産むのをやめ、子供の数が急減し始める。

2026年・・・・・・丙午。
ほぼ同時期・・・人口に占める65歳以上の割合が3割を超える。

2050年前後・・・日本の人口が1億人を割る。
580金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/07/26(火) 00:25:55
>子供と老人の両方が増えるより老人が増えても子供が減るほうが全体の負担は少ないのでは?

子供にお金がかかるのは、将来への投資。
老人にお金がかかるのは、過去の負債の返済。

どっちが明るい社会だろうか?
>>575

65で高齢者になり80まで生きるとして、そのうち3年間だけが寝たきりなら、3/15で
その年の寝たきりは全体の老人の二割でしかない。ごく一部というのは言いすぎかも。
それに今でも65歳以上のうち3割ぐらいが働いてる。
ちなみに俺の祖父母は80前後だが、まだまだ元気だし数年前まで両方働いてた。
今でも農業ぐらいはやってる。介護とは無縁だから、実感がない。
それに育児しながら介護するのと介護だけするのとでは後者のほうが楽でしょ。

>>756

出生率が上がると、子供の比率が増えるし、女性の就業率が下がるので、支えられる側の数が増え、全体の就業率は下がる。
出生率が下がれば、養われる子供が減るし、女性の就業率が上がるので支える側の比率が増える。
働く人と養われる人(老人子供主婦失業者)の比率が大事なのでは?
両方が増えれば確実に働く人一人あたりが養う人の数が増える。

>少々子供が増えると言ったところで、老人の数に比べりゃ小さいものだし。

子供が少しか増えないんだったら、結局人口は減少するはず。

>>577

社会保障などの国家予算だけでなく、個人が負担する家族の生活費などをあわせた全体の負担。
老人が増えるときに子供も増やしたら、年金と老人医療だけでなく、子供の教育育児や医療の予算も増えるし、子供の養育費の負担も増える。
親は出産育児で休業しないといけないので、働く人が減って、労働者一人当たりの負担がさらに増える。
>>578
それ、要介護認定者だけでしょ?
要支援者も入れればずっと増えるはずだけど・・・
>>580

出生率の高い世の中が明るいとは思わない。
中東やアフリカは高いけど、テロや内戦で明るいとは思えないし、
戦前の日本は今よりはるかに出生率高いけど明るい社会だったのかな。
そうは思えないけど。今より餓死病死する人も多かったし、子供のころから働きに出ないといけなかった。
それに老人は自分たちがためてきたものを使ってるだけでしょ。それが暗いことだとは思わないし、
医療費が多くなれば、医療技術が発達するし、将来老人になる今の若い人のためにもなる。
年金だってそれを使うことで消費が増え経済が回るわけだ。今の若い人の雇用にもなる。
老人向けの産業が発展し、将来老人になる今の若い人のためにもなる。
教育費だけが将来への投資となるわけじゃないでしょ。
584金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/07/26(火) 00:38:13
>それに育児しながら介護するのと介護だけするのとでは後者のほうが楽でしょ。


育児は大変だけど喜びも大きい。
介護は大変なだけで、夢はない。
介護だけするよりも、育児しながら介護のほうが楽だよ。
育児には将来ってものがある。
人間って、明るい将来があれば今がつらくても我慢できるものでしょう。
>>578
要介護認定者じゃない人=介護不要って訳じゃないよ。念のため。

>>581
>女性の就業率
子供産んだあとまた職場復帰する事も多い訳で、そこまで影響があるとは思えないけど。
逆に、子供の有無関係なく、最初から結婚と同時に働かなくなる人だっているんだし。

>子供が少しか増えないんだったら、結局人口は減少するはず。

いつかは減少するのは仕方ないと思うよ。
出生率を人口維持できる2以上まで上げられるとはさすがに思えないし、そこまで上げる必要性を感じない。
あくまで減少が急激でかつ老人の人口の増大も急激である事が問題なのであって。
むしろこの期に及んで、極端に出生率が増えることも、将来にまた禍根を残す。
586金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/07/26(火) 00:41:49
>出生率の高い世の中が明るいとは思わない。
>中東やアフリカは高いけど、テロや内戦で明るいとは思えないし、

中東やアフリカの悲惨さは出生率と直接の関係はないでしょ。
ていうか、あれで出生率まで低かったら、地獄でしょ。
日本の出生率が上がると中東やアフリカのようになるとでも?

587金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/07/26(火) 00:43:06
つまり保育園と老人ホームを一緒にしてしまえということですねw。
>>583
別に、誰も、そこまで馬鹿みたいに出生率上げろなんて言ってないと思うけど・・・
言ってる事が極端すぎる。


なんか、国や役人側の都合ばかりが語られるし、現実問題、
将来の負担増としてこちらにも跳ね返ってくる話だから仕方ない面もあるんだけど、
本当はそんなんじゃなくて、実際は子供欲しい人が多いのに産めない、
このギャップを産めるための少子化対策であって欲しい。
今更産めよ増やせよの時代じゃないんだから。
589金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/07/26(火) 00:57:29
>戦前の日本は今よりはるかに出生率高いけど明るい社会だったのかな。

今と比較してどうこうはわからないけれど、それなりに明るい社会だったと思うよ。
小国だった日本が世界の列強に伍していこうとする、エネルギーに満ちていたようだ。
当時の新聞など読むと、興奮している国民感情が伝わってくる。
戦前は暗黒時代というのは、戦争に負けた日本人が植えつけられた虚構。
>>584

そういう人もいるだろうけど、育児しながら介護は激務だろ。

>>585

6歳以下の子供がいる母親の就業率は3割。毎年100万人生むと、100万×6×0.7=420万も働く人が減る。
6歳以上でも就業率は小梨より低いから実際もっと減るでしょ。影響が小さいとはいえないのでは?
それに出生率が下がるということは基本的に未婚も増えるんだから、結婚退職も減るでしょ。

それと減少が急激とか言うけど、低位推計でも今後2,30年は0.5%以下の減少率。50年後でも1%未満。
年間1%にも満たない減少が急激とは思えないんですが。

>>586

出生率の高低と幸不幸に関係はないということなら同意。。

>>588

子供が減るほど、子供一人当たりの予算は増やしやすい。育児支援を強化したいなら子供が減ったほうがやりやすい。
言ってることが極端とか言うけど、それなら、1.1や1.3の出生率なら不幸で1.5とか1.8なら幸福だというの?
> 中東やアフリカの悲惨さは出生率と直接の関係はないでしょ。

んなこたぁないな。大有りだ。
要するに人が多すぎて、分け前をまわしてやれないから、隔離して放置 ・・・ てのがアフリカの根本的問題。
出生率が高い事が地獄のはじまり。
数が少なければ、余裕の出てきた者の中から救おうという者がでてきてもおかしくない。
いかんせん、数が多すぎてとても救いきれないのだ。そこで、目をつぶり、私腹を肥やす方向へ走る。

それと、議論が常に「多少」の話ばかりになり、「質」の話がスグにどこかにいってしまうのは如何なものか。
今の問題は人口の減少より、質の低下のほうが遥かに深刻だ。
今、若年層の教育にたいする熱意や姿勢など、中華の連中に勝てるのだろうか?インドは?
いずれアフリカにも負ける日が来るやもしれない。

数など減ろうとも、質さえ維持できれば、5割増しやそこらの老人増の社会負担などどうとでもなる。
それよりもNEETの増加、若年のくせに老人と同じ社会負担・・・こんな連中が増加している事のほうが問題だ。
高齢化+NEETではあっという間に社会負担が2倍3倍4倍だ。これでは残った人材も音を上げてしまう。
あ、そうそう。
あと、最近すごーく変だと思うのは、未だに女性の働ける・・・とかそんなんが喧伝されている事。
まともに考えれば、子育てちゃんとやろうと思ったら、フルタイムの仕事なんて別にしていていいはずがない。
共働きなどクソくらえだ。
働き手の男女逆転ケースがあったって、そりゃ構わんと思うが、あくまでも逆転が可能なケースであって、
共働きで働けーというのとは違う。
こんなん続けてると、マジで日本滅びるよ。お疲れ夫婦とDQN−NEETの巣窟になって。
>>592
どうすれば共働き減らせるだろうか・・・?
配偶者控除なくしてその分扶養者控除を増やすか?
594593:2005/07/26(火) 01:12:10
あ、間違えた気にしないで
>>590
>それと減少が急激とか言うけど、低位推計でも今後2,30年は0.5%以下の減少率。50年後でも1%未満。
>年間1%にも満たない減少が急激とは思えないんですが。

あのさ、全体の話なんて別にいいのよ。
老人の比率、子供の比率、成人の比率が乱高下する事が問題な訳。

>1.1や1.3の出生率なら不幸で1.5とか1.8なら幸福だというの?
そりゃ、2ぐらいに近ければ近いほどいいんでないの?
1とか3はやっぱり問題だろう。
出生率そのものの問題ではなくて、人口の年齢構成が歪になる事が不幸なんだよ。

ずっと1や3のままだったらそれはそれで不幸だし、
いつかはまた2あたりに近づくことになるんだとしたら、
また人口構成が歪んで同じような問題が起こることになる。

596金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/07/26(火) 01:13:05
>それと減少が急激とか言うけど、低位推計でも今後2,30年は0.5%以下の減少率。50年後でも1%未満。
>年間1%にも満たない減少が急激とは思えないんですが。

それは総人口でしょ?
急激な若年層の減少を、急激な老人の増加が補う。
結果、その程度の減少。

>1.1や1.3の出生率なら不幸で1.5とか1.8なら幸福だというの?

それに近い。
とにかく老人だらけで子供の少ない社会は暗くなる。
幸福感という観点では、漸減ならさしたる影響はないだろう。
ホント、このままだと20年後はボケ老人だらけ、寝たきり老人だらけ、葬式だらけ、若者の多くは介護につきっきり、将来の予測は下向きだらけ…っっていう状況になると思うよ。
それを乗り越えればいい世の中が来るかもしれないが、そのときには今生きている世代の多くは死んでいるだろう。

俺は少し、市場経済主義一辺倒から離れるべきかと感じている。
自由主義=自由経済=競争&利益を生む事が善 ・・・ みたいな社会風潮だが。
先々を考えれば、仕事なんぞロボットがやる時代がいずれ来る。
つまり究極的には人類は全員失業するのだ。

その頃には、芸術活動だけが仕事になるのかもしれない。
と、あまりにも未来の話をしてもしかたがないので ・・・

「今」の話をすると、やはり田舎行きではないだろうか?
とりあえず、仕事なくても近所の畑で食い物はある ・・・ みたいな。
幸い、ネットインフラが整備されつつある。
俺は今、ネットでリモートオフィスして仕事する事を計画中だ。会社にも根回しした。
職場と家をビデオチャットで繋ぐ。それも常時双方向で仕事中はつなぎっぱにする。
すると自宅が職場になるのだ。実は今後こういう仕事形態は増えると思う。
(てか俺が先鋒になりたい)

なにより、田舎は住が安い。すると俺の稼ぎだけで何とかなる。
それに、いざという時、俺が主夫の役目も多少はみれるのだ。これで金を稼ぐだけの
集金マシーンから開放される。その分、嫁にも、ネットでアルバイトなどさせ、
時間の重ならない共働きというところからアプローチする事もできる。
ま、いちおう共働きを減らす・・・という目的にはかなうのではないだろうか。
>>593
多少履歴に穴が開いても、それこそ5、6年ぐらいフルタイムの仕事から離れていても
容易にまたフルタイムの仕事に復帰できるようなシステムだと良いのではないだろうか。
もちろん男女共にね。
要は、一度レールはずれると、二度と元に戻れない社会である事が問題なんじゃないのかなと。

> 若者の多くは介護につきっきり

ここだけ解決すれば、あとはどってことないきがすんな。
NEETの問題は除くが。
ロボットで介護は解決だな。

それより、NEETだ。こっちのが遥かに問題が大きい。
元気で犯罪ぐらいは起こせる体力にみなぎっているのに、
仕事となると全く役立たず。本当にどうしたものか・・・老人3人分の負担だよ。
>598
あれだ、やっぱ株式市場をぶっつぶさないとアカンかもしれんな。
マジで最近、株式市場の負の側面ばかりを見させられている気がする。
ホリエモンの株とか買ってるNEET予備軍、はやくくたばれ。
>561
回答忘れてた。
動画の編集じゃなくて、WEBカム使ったバーチャルオフィスの事。
営業以外の仕事なら充分に可能だと思う。
このスタイルが定着すれば、営業すらもネットになる。
だいたい、今の仕事は工場の流れ作業じゃないんだから、一箇所に集まる必要性なんか
殆どないんだよ。国民の半数はバーチャルオフィスで充分。
602金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/07/26(火) 01:43:48
ロボットに期待する気持ちはわかるが、実用化はまだまだ先の話。
二足歩行するロボットが出てきたからビジュアル的にもうすぐだと思いがちだが、実際は二足歩行は重要ではない。
楽観的になれる材料としては貴重だと思うが。
団塊の世代の介護には間に合わないよ。
>>601
でも最近は個人情報保護関連で行き詰まってる感があるけどね。
そこらへんが解決してくれない事には。。。

ネットで出来る在宅仕事のスタイルってのが定着すれば、
出産で会社から離れる期間が長くなっても、将来の職場復帰後、
そのギャップを埋めるのに多いに役立ちそうだし。

あと、やっぱ残業が蔓延してんのはマズいよ。サビ残なんて問題外。
>>592-593で言ってるところの共働きの問題点っていうのは、
共働きというスタイルそのもの以上に、男女両方とも労働の拘束時間が長いって
事だと思う。
604金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/07/26(火) 02:00:14
バーチャルオフィスが、今よりもっともっとリアルに近づいたら、確かに人間が都会に集まる必要はなくなるかもしれない。
ゼーレのホログラフ会議みたいに。
可能性はあると思う。
でも、現状ではまだまだダメ。
大切な話は顔をあわせてしないと納得できない。
テレビ会議はなにかいやだ。
何でだかよくわからないんだけど。
ひょっとしたら何か決定的なものがあるのかもしれないとさえ思う。
テレビ会議にしか参加しない人がいたら、仕事頼まなくなると思う。
>>604
オフィシャルな事だけでは決まらなくて、アンオフィシャルな、
表に出てこない部分が仕事を左右するという事もあるのかもな。
日本人特有のさ。
ネットが発展したのに、首都一極集中なんて現象もそれを示しているのかもしれん。
お上の顔色を直接伺う事が出来るような場所に会社を構えるという事も
まだまだ会社にとっては重要な事なんでしょうよ。


例えば、アメリカではこんな話もあるというのに。
ttp://pcweb.mycom.co.jp/column/svalley/138/
飛行機はさすがに無理でも、鉄道網がこれだけ発達してるんだから
似たような事は日本でも出来るような気がするのだけどね・・・
606金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/07/26(火) 02:13:14
ガラス張りの面会じゃ、大事なことは話せない。
まあ、これは日本に限った事じゃないが
でも、今だって、常日頃ずっと顔を突き合わせ続ける必要は無いはずなんだよな。
608金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/07/26(火) 02:22:59
そうね。
理屈では、ネットを待つまでもなく電話とファクスだけで用が足りるよね。
すでに15年前から都会に集中する必要はなくなっているはずだ。
609金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/07/26(火) 02:26:26
情報の非対称性以外になんか原因が?
常にみんな一緒じゃなきゃ、顔をつきあわせてなくちゃ不安だという心理が、
そうさせてるのかもしれん。<都会に集中

あと、都心の人口が増えてるのには、単に独身が増えてるからって事もあるんじゃなかろうか。
独身なら賃貸で都会のど真ん中でも無理なく住めちゃうからね。
家族が、ましてや子供がいるなら、どうせ家賃も高いしそれなら都心の喧噪を離れた環境の良いところで・・・って事も考えられるだろうけど、
独身なら、そういう所に住むことは寂しい&つまらない以外の何物でもない訳で。

611金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/07/26(火) 02:35:56
それって、根本的なことじゃないのかな。
たとえば、ペット。
モニターにペットが写っていればそれでペットを飼っている満足感が得られるだろうか?
やっぱり触ったり抱き上げたりしなければペットを飼っているとは感じられないだろう。
バーチャルペットなんて、まがい物でしかない。
ネットがあれば都会にすまなくてもいいという考えは、アイボがあれば犬は要らないという考えと同じではなかろうか?
612金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/07/26(火) 02:37:12
なんかこのスレ、雰囲気いいね。
賛否両論、どっちもいいよ。
>>611
同僚とペットは違うからなあ。

それとも、管理職が同僚を従えているという満足感が得られる?w


ま、>>605のテレワークスタイルにしたって、週2、3回は出勤って書かれてるんだし。
基本的には、あくまでリアルでのやり取りを補完するもんだと考えるけどね。
それだけでもメリットは充分だと思う。
>>613
×同僚
○部下

だった・・・

いい加減寝ないと・・・
615金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/07/26(火) 03:03:42
おやすみ。
またこのスレで会おう。
俺はバーチャルオフィスにホログラフなんかは必要ないと思う。
単に、今、ビデオ会議なんかで感じる違和感というのは解像度
の問題だと考える。
顔しかアップにならないから、全体的な雰囲気を把握しづらいと
いうだけの気がする。全身が写るような位置から高解像度で
双方向すれば、相当に雰囲気が変わる。
例えば、俺は電話は嫌いだが、それは電話口の人間がハナクソ
ほじりながら話していても判らないという事、表情が読めないなど
などが原因だ。こんなのは画像とその解像度、さらに周囲が
写りこむなど雰囲気が付加されれば解決する。

あと、アンオフィシャルはバーチャルオフィスにも存在する。
実際、今でもモニタの向こうに座っているリアルの人間と会話
しながら、裏で、パソコンチャットしているなんて事はザラ。

少なくとも仕事はパソコン画面で充分。
同僚の腰をさわりながら仕事するか?それはセクハラだ。

だいたい、嫁やペットを遠隔地に置いといて、仕事の同僚や部下と肌付き合わせる
っちゅう今の会社システムのほうがおかしいんだよ。そうだろ?


リアルで顔あわせないと仕事できないなんちゅうのはオマエラの妄想。
または、セクハラしたい経営者の煩悩。
ああ、そうそう。
一つ感じているのは、経営者ってのが、自分の名前を冠した企業のオフィスに
社員が沢山集まってゴミゴミしている中、広い社長室に入って悠々とするってのを
なんか成功の証みたいに考えている程度の低い奴がまだまだ日本には多い
気がする。
>>616
喪前はどんな仕事してんのかと。
619金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/07/26(火) 11:26:03

人口減少時代の少子化対策
http://ameblo.jp/senkyo/entry-10003072007.html
>>619
初婚年齢が上昇しているのが原因だという説もある。
ドイツでも少子化問題に様々な対策を講じたが、あまり効果が出ていないそうだ。
若いうちに子供を産んでいれば、出産、育児にも体力的余裕があるからだ。
サザエさん 21才の時 タラちゃんを産み 現在24才 
マスオさん 現在28才
あと2人ぐらいは産めるw
女性一人当たり、2人子供を生む社会ってのは、女性全員が子供を持つという前提でも、
子供を一人しか産まない女性と同じ数だけ、子供を3人生む女性がいなくちゃいけないってことだよね。

だから、子供3人産める人には産んでもらう、また、3人産める女性の数を増やすという対策が必要なのね。
>>595
>老人の比率、子供の比率、成人の比率が乱高下する事が問題な訳。

今のような緩やかな出生率の変化なら、乱高下しないでしょ。

>あのさ、全体の話なんて別にいいのよ。

>>585では減少が急激である事が問題と書いてあったから全体の話をしました。

>>596
>急激な若年層の減少を、急激な老人の増加が補う。

老人が急激に増えるのは今後20年間だけで、後はそれほど増えない。
人口が減り続けるのに老人が増え続けられるはずがない。

>ホント、このままだと20年後はボケ老人だらけ、寝たきり老人だらけ、
>葬式だらけ、若者の多くは介護につきっきり、将来の予測は下向きだらけ…っっていう状況になると思うよ。

それは誇張しすぎ。今後20年で2500万から3500万へと老人の数は1.4倍ぐらいに増えるだけ。ボケや寝たきりも倍ぐらいしか増えない。
医療技術の進歩を考慮すれば比率はもっと下がるでしょ。今でも痴呆や寝たきりの平均期間は縮小し続け平均健康寿命は延び続けてる。
今の1.4倍になっただけで若者の多くが介護につきっきりになるはずがない。
なるというなら、介護に何人必要か具体的な数字を出してくれ。
厚労省の予測では要介護老人の数や介護予算の推計は毎回のように下方修正されてる。
623金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/07/27(水) 03:41:27
>老人が急激に増えるのは今後20年間だけで、後はそれほど増えない。

20年「だけ」って、20年も負担が増え続けるってことでしょ。
今20歳のひとが、40歳まで続くって事だよ。

>今後20年で2500万から3500万へと老人の数は1.4倍ぐらいに増えるだけ。

増える「だけ」ってあなた。老人が1000万人も増えて、それなのに総人口は減るんだよ。
その分以上に若者が減るってこと。
それが些細なことだとでも?

縮小均衡した後の社会は住み心地がいいだろう。
でも、そこにいたるまでは悲惨だよ…っていうのは、議論の余地ないと思うんだけどなあ。
>>623
ほほう、縮小均衡ねえ。
それはどういう状態で均衡するんだよ?

説明不足っていうより、オメーはそこまで考えてねーだろ。
625金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/07/27(水) 04:46:45
ありゃりゃ。
切れちゃったよ。
子供が減る

小児科の需要が減る

病院から小児科が消えていく

小児科の無い病院を利用していた住民はあるところへ引っ越す
(都市化の進行)
627金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/07/27(水) 05:04:07
いいから、数字出してみって。

給付年齢の引き上げや核家族化を阻止でかなりの部分緩和できると思うぞ。
失業者300万が緩衝材になるしな。

個人的に少子化対策で怖いのは、よりいっそうサプライサイドの政策に偏重しやしないかということだな。
移民誘致とか
核家族化の阻止→パラサイト・ひきこもりの増加
>>622
緩やかに回復してるっていうならともかく、既にこれだけ低いのにさらに減少してるんだから、
出生率の変化が緩やかとかのんきな事言ってる場合じゃないだろ・・・。
今の低出生率そのものが子供比率や将来の若者比率の急激な低下の元凶の一つだと言うのに。
せめて下げ止まらない限り、縮小均衡どころの話ではないと思う。。。
この期に及んで、まだ下がり続けてるんだから・・・
631金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/07/27(水) 07:43:15
独身税
632金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/07/27(水) 08:35:48
人頭税。
1年間の年金支給額がいくらで、そのためにいくら現役世代が払う必要があるのか。
そして高齢者なら医療費も考えなくてはならない。
この辺りから計算してみてはいかがでしょうか。
634金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/07/27(水) 13:39:45
子供が一人生まれたら、一律でお祝い金100万円贈呈!
財源として「独身税」創設。
これでどうだ?
福島の矢祭町では少子化対策として100万円贈呈作戦が始められたようだ。
自治体としてのサービスだが、増税などは行なわれていない。
>>634
年1兆円を独身から取るとすると・・・どのくらいになるんだろ
637金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/07/27(水) 21:06:52
20代、30代の半分が独身だとすれば、まあ1千万人はいるだろう。
だとすりゃ一人年間10万円。
638金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/07/27(水) 21:12:33
日本の男、初めて減る…「人口減少社会」到来間近

 総務省は27日、住民基本台帳に基づく人口調査結果(3月31日現在)を発表した。男性の人口は6207万6658人で、前年同期に比べて1万680人(0・02%)減り、1968年の調査開始以来、初めて減少に転じた。

 総人口の伸びも前年同期比0・04%増と過去最低の伸び率で、日本の経済成長や社会保障制度などに大きな影響を及ぼす「人口減少社会」の到来が間近に迫っていることを浮き彫りにした。

 総人口は1億2686万9397人で、前年より4万5231人(0・04%)増加した。増加数と増加率はともに過去最低だった前年を下回り、さらに鈍化した。

 2004年度の出生者数は110万4062人。出生者数から死亡者数を引いた同年度の自然増加数は5万2980人で、いずれも79年度以降の比較可能な調査で過去最低だった。

 総人口に占める65歳以上の老年人口の割合は、前年比0・48ポイント増の19・72%で、過去最高を更新した。15歳未満の年少人口が0・12ポイント減の13・91%、15〜64歳の生産年齢人口が0・36ポイント減の66・37%で、少子高齢化も進行している。
>>623

なんで若者が減ることを危惧するのかわからん。
子供をそだてる負担も減り続けるということだぞ。女性の就業率も上がる。
老人の負担ばかり気にして子供の負担を気にしないのはおかしい。
子供は老人と違ってほとんど働かない。
老人は20年後ぐらいまでしか増えないが、子供若者はずっと減り続ける。
犯罪も血気盛んな若者がしやすいから、若者の比率が減れば犯罪発生率も減る。

>>629

いまさら急激に子供増やしても年金問題は解決しない。
負担が重くなるのは今後20年間だが、今から子供増やしても働くのは20年後ぐらいからだから間に合わない。
むしろ、これから団塊の世代が老人になって年金医療の負担が増える時期に教育費育児の負担を増やし女性の就業率を下げるわけだから逆効果。
20年後に老人がバタっと居なくなる訳じゃあるまいし、
20年後には間に合わないからずっと減少したままでいいなんてそんなオカしな論法があるかっての。
>>633

厚労省の予測では20年後の年金は60兆ほど、医療費も60兆ほど。
20年後の65歳以上の数は3500万だから、平均年間170万ほどになる。
今は年金総額が40兆ほどで60歳以上の3000万がもらっていて、一人当たり年間130万ほど。
つまり、国は老人が増える時期に年金も1.3倍に増やすつもりなわけだ。
平均支給額が今と同じなら、年金は40兆から50兆程度にふえるだけ。

いまはGDP500兆で年金40兆と医療30兆をあわせて70兆。GDP比14%。
年2〜3%で成長すれば、20年後は800兆になり、年金60兆と医療60兆をあわせてGDP比で15%。
今とあまり変わらない。人口減少で他の予算が減るから、財政全体の負担は今と同じぐらい。
年1%の成長でも20年後600兆で年金医療はGDP比20%の負担。
7%分あがることになるが、それぐらいなら、
国民負担率が今の3割半ばから4割半ばに上がるだけなので、今のヨーロッパ諸国より低い負担。
ちなみにほとんどの先進国は平均年金支給額は日本より少ない。医療制度も日本よりしょぼい。
>>>640

だからといって、今から急に増やしても逆効果であることに変わりはないでしょ。
643金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/07/27(水) 23:55:41
子供が10人いて働き盛りが1人しかいないとする。
こりゃ大変だ。
でもね、働き盛りは喜んで仕事するんだよ。
将来のある子供たちのために。
それが生きがいにもなる。

老人が10人いて働き盛りが1人しかいないとする。
これ、大変な上にうんざりだよ。
なんで老い先短い年寄りのために俺の人生捧げなきゃならないんだって、やる気なくす。
日本は今、こっちに向かってる。
644金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/07/27(水) 23:59:27
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20050727it13.htm
男性初の減、総人口伸びも最低…人口減社会足音間近に
 総務省は27日、住民基本台帳に基づく人口調査結果(3月31日現在)を発表した。
男性の人口は6207万6658人で、前年同期に比べて1万680人(0・02%)減り、
1968年の調査開始以来、初めて減少に転じた。

 総人口の伸びも前年同期比0・04%増と過去最低の伸び率で、日本の経済成長や
社会保障制度などに大きな影響を及ぼす「人口減少社会」の到来が間近に迫っていること
を浮き彫りにした。

 総人口は1億2686万9397人で、前年より4万5231人(0・04%)増加した。
増加数と増加率はともに過去最低だった前年を下回り、さらに鈍化した。

 2004年度の出生者数は110万4062人。出生者数から死亡者数を引いた同年度の
自然増加数は5万2980人で、いずれも79年度以降の比較可能な調査で過去最低だった。

 総人口に占める65歳以上の老年人口の割合は、前年比0・48ポイント増の19・72%で、
過去最高を更新した。15歳未満の年少人口が0・12ポイント減の13・91%、15〜64歳
の生産年齢人口が0・36ポイント減の66・37%で、少子高齢化も進行している。

 都道府県別では、人口が減少に転じたのが群馬、京都、大阪の3府県。減少自治体は計35道府県
にのぼった。総人口のほぼ半数を占める3大都市圏のうち、関西圏(京都、大阪、兵庫、奈良)は
0・004%減と初めてマイナスに転じた。
http://www.ipss.go.jp/pp-newest/j/newest02/3/z_3.html

これみて20〜30年後に外貨ベ−スで今のGDPが維持できると思う人いる?
生産者人口の減り方と老年人口の増え方は半端じゃない。
しかも毎回毎回中位予測は悪いほうに修正され続け・・・
646金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/07/28(木) 00:01:58
年寄りよりも子供の負担が重い、だから少子老齢化歓迎という人がいるが。
極論言えばさ。
今、突然日本中の老人が死んじゃったとする。
悲しいけれど、まあ、社会はすぐに立ち直るだろう。

今、突然日本中の子供と学生が死んじゃったとする。
社会は壊滅的な打撃を受けるだろう。

働き盛りにとってはどっちも、経済的な負担がなくなって楽になるのにね。
老人の負担と子供の負担はぜんぜん意味が違うんだよ。
>>641
ここ数年、GDPなんてずっと500兆前後のままだというのに、
ましてやこれから先、労働人口も急激に減少するというのに、
20年後にはGDP800兆だとかせめて600兆ぐらいにはなってるだろうと
自説に都合の良いお気楽な予測を立てているのは・・・

出生率は再び増大するだろうという甘い見通し立ててた役人や政治家と、
全くレベルが変わりませんなw
648金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/07/28(木) 00:07:34
日本人の勤勉さ「今後続かない」が6割…読売世論調査
「ニート」と呼ばれる若者の増加が社会問題となっている中、
読売新聞社が9、10の両日に実施した「勤労観」に関する全
国世論調査(面接方式)で、若者の働く意欲の希薄さが浮き彫
りになった。(読売新聞)
[記事全文]
649金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/07/28(木) 00:11:43
30世紀には、もう日本という国はなくなっているのだろうな。
25世紀でも怪しいな。
22世紀くらいになくなりそうな気がする。
>>639
なんで子供が少ない(多い)と女性の就業率が上がる(下がる)って事になるの?

確かに子育て中は一時的に就業率は下がってると考えられるし、
DINKS(←死語?)なんて言葉もある。

でも、男性にしろ女性にしろ、働いて(or職場復帰して)より高世帯収入を目指すモチベーションとしては、
子供の教育費等のためというのもあるのでは?
例えば、子供がいない、または1人だけなら世帯収入が多くなくてもやっていけるけど、
子供がいるとそうはいかないから共働きしなければならない、とかさ。

まあ実際は、独身女性の存在も考慮しなければならないけど、それでも、
子供が増えることによって、負担増の議論に影響するほどの女性の就業率の変動が起こるとは思えない。
651金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/07/28(木) 00:35:12
日本のビジネスは無駄が多すぎるんだよ。
特にホワイトカラーが多すぎる。
事務だとか営業だとかそういう仕事は機械化しようと思えばいくらだってできるんだから、
そのぶんをエンジニアに回せばいい。日本は技術が死んだら終わりだからな。
>>651
ロボットが営業にいくのか?
653金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/07/28(木) 00:49:10
>>652
機械化→IT化
654金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/07/28(木) 00:54:13
それに営業って結局は限りある顧客という資源を奪い合ってるだけだから、
その企業にとっては役に立っても、社会全体にとってはほとんど役に立っていない。
655金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/07/28(木) 00:54:30
>651
そう思うのなら、そういう効率的な会社を立ち上げればいいじゃないの。
他社よりずっと低価格で同じサービスを提供できるわけだから勝ち組になれるよ。
ビジネスチャンス発見!じゃん。
656投機家:2005/07/28(木) 00:58:43
>>654
概ね賛成だがあえて逆の立場から発言してみる

営業ってのは、開発が作った優れた商品を
売り込むのが仕事ってのはご存知の通り
世の中いいものを作るだけでは売れないのですよ
良い物を作り、伝えなければならない

つまり、需要と供給を結ぶアビトラージャーの役目ですね
裁定が働かなければ経済はマクロレベルで上手く機能しない
>>647

GDPが伸び悩んでるのはデフレだから。もし出生率増やしてもデフレのままなら年金は維持できないよ。
デフレのときでも労働生産性(労働者一人あたりのGDP)は1〜2%伸びた。デフレでないときは3〜4%伸びる。
それに労働人口が減ると、どの先進国でも労働生産性が高まってる。
つまり、2〜3%の成長は十分可能なわけだ。就業者数も20年で1割程度しか減らない。
年金は金の話なんだから、子供の数より全体が稼ぐ金の量が大事。

>>650

未婚の就業率>既婚の就業率、子なしの就業率>子ありの就業率であることからも明らかでしょ。
未婚女性の就業率は8〜9割あるけど、就学前の子供がいる女性の就業率は3割で20代30代の既婚女性の就業率は4〜5割。
大きな影響がないとはいえないのでは?
>>657
就業率じゃなくて収入、もっと言えば世帯収入で比べないと意味ないと思うけど。
>>657
日本の場合、ニートもフリーターもどんどん増えていってるというのに、
果たして労働人口が減っても労働生産性が高まるとは思えないんだけど・・・。
見通し甘杉。
>>657
労働人口が減って労働生産性が高まっている国ってどこですか?
ついでに、先進国なら労働生産性は高まっていくものでは?
661金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/07/28(木) 01:16:20
>659
妄想は論破できないから真面目に反論すると疲れるよ。
662金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/07/28(木) 01:32:25
>>661
 >労働人口が減ると、どの先進国でも労働生産性が高まってる。
と言っているんだから、ちゃんと数値例を挙げれば充分じゃないか。
そうじゃなきゃ、この命題こそ、妄想? と勘ぐられてもやむを得ない。
>労働生産性(労働者一人あたりのGDP)

ということは、労働者一人辺りは増えたとしても、労働者そのものが
減るに伴ってGDPも減りそうですね。
664金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/07/28(木) 01:48:04
ていうか、あれでしょ。
これまで10人でひーひーいいながら仕事してたのに、ある日、1人が突然辞めちゃう。
「おいおい、これじゃ仕事できませんよ、人補充してくださいよ」って言うんだけど、会社は人を回さない。
やばいと思ったんだけど、1ヶ月経ったら9人で同じ仕事こなしてた。
労働生産性上がったじゃん!
って、それが社会全体で起こるってことを言ってるわけでしょ。

でもね、そういうレベルじゃないと思うよ。
この高齢少子化は。
665金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/07/28(木) 01:54:57
つうか適正人口考えろよおまいら
適正人口考えろって言われても、どうせすぐには人口減らないよw
なんでも50年後でも1%未満しか減らないそうだから。
667金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/07/28(木) 02:03:31
やっぱ伝染病とかで人為的に削減したほうがいいかな
668金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/07/28(木) 02:04:31
伝染病なら抵抗力の弱い老人から死んでいくからな
669金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/07/28(木) 02:04:45
しかし子供も死ぬわな
もっとも、さすがの少子老齢化マンセー君も、50年後の老人比率がどうなってるかまでは教えてくれなかったが。
671金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/07/28(木) 02:06:56
人口減少って言うけどさ。「産業の全自動化が進んで人員が必要なくなり失業者が増える」って習ったけど?
まぁ漏れが厨房のころの話だが。
672金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/07/28(木) 02:08:47
たしかにロボット化は進んでいる
673金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/07/28(木) 02:10:43
そのうち介護もロボットに
674金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/07/28(木) 02:15:09
だからちょうど良いように相殺なんて・・・そうもうまくは行かんよな。
まぁドイツが少ない国民+高齢化にも関わらず日本に告ぐ工業力を持ってる理由がそれなんだが。
このスレで必死に少子化マンセーやってる人って、実は単なるガキ・若者嫌いなオッサンなだけだったりして。

>>639
>犯罪も血気盛んな若者がしやすいから、若者の比率が減れば犯罪発生率も減る。
なんて偏見丸出しな事書いてるし。

だいたい、それが本当なら、既に凄い勢いで少子高齢化が進んでるんだから、
犯罪発生率が既に減少に向かってなきゃおかしいはずなんだが。
676金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/07/28(木) 02:19:42
犯罪率オッサン多いよ
677金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/07/28(木) 02:20:55
>>675
>犯罪発生率が既に減少に向かってなきゃおかしいはずなんだが。
同意。普通の子供が幼児殺して親をバットでぶん殴る時代だし。
道徳の問題かな?ゆとり教育とかわけわからん政策のお陰で
道徳の時間まで普通の勉強にまわすことになって・・・
678金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/07/28(木) 02:23:06
そのうえ「道徳は廃止!勉強の時間を増やせ!」とか言ってるアフォ居るし・・・
679金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/07/28(木) 02:24:04
道徳の授業なんて何の役にも立たない
680金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/07/28(木) 02:25:17
◆◇マスコミは大嘘つき!減り続ける少年犯罪◇◆
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1110121701/

第2回
キレやすいのは誰だ
http://mazzan.at.infoseek.co.jp/lesson2.html
>>677
いや、少年犯罪自体減ってるはず。
凶悪犯罪はもちろんのこと。
マスゴミが少年凶悪犯罪が起こるたびにここぞとばかりに取り上げるから、
目立つだけ。
>656
ネットショッピングが普及すると営業の重要性は低下する。
今まで100人の営業マンでカバーしていたのが数人の営業担当が
HP更新するだけで済むようになりつつある。
特に、最近、足で稼ぐ営業にはロクなのが居ない。
悪質リフォーム、宗教勧誘 ・・・ 害が多いので全面禁止しても良い
ぐらいだ。
飛び込み営業=信用できない
という図式すら成立する。
電話営業も邪魔、かつ悪徳が多い。

こちらから能動的に見るHPが一番。
優れたGoogle、優れた価格.comさえあれば、営業マンは要らない。
結局、少年以外の犯罪が増えてるって事だ罠。
で、そいつらは当然道徳の授業だって受けてた訳でね・・・。

なんか、道徳の時間に変なものまで求めようとしてる輩が多過ぎる。

まあ個人的には道徳の時間みたいなヌルイひとときがあってもいいとは思うけどね。
でも、あんなのに「生きる力を育てる」なんてものまで求めだす人がいると、ちょっとねえ・・・。
684金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/07/28(木) 02:46:14
ていうか、まあバブル崩壊以降はちょっと特殊な部分もあるけど、凶悪犯罪は戦後一貫して減り続けてきたんだろ。
みんなが、世の中どんどん悪くなってるみたいな印象をもっているのは、いつの時代も「最近の若者はダメだ」って言うのと同じ人間の性質だよ。
でも、少子高齢化が悲惨なことはそれと違う。
いずれ移民受け入れって話になるんだろうが、その前になんとか有効な政策を打って欲しい。
何もせずこのままずるずる移民受け入れはやめようよ。
それをやったら、日本の暮らしやすさが大きく損なわれることになるわけだから。
685金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/07/28(木) 02:50:30
そもそも人口減少って問題か?
686金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/07/28(木) 02:53:00
>685

穏やかに人口が減っていくなら問題はないよ。
急激に老人が増えて、それ以上に急激に若者が減るという事態が大問題なのであって。
エクセル弄って、何が問題で、それをわかりやすく明示するにはどうすればいいかを思案中・・・

・・・どんだけ暇なんだ俺。
>>666
50年後は1億人前後という予測のはずだが?
>>681
少年が減っている以上に犯罪は減っているのか?
社人研の予測もどこまで当てにできるんかねぇ。
691金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/07/28(木) 09:44:31


  日 本 人 大 杉


692アポロン:2005/07/28(木) 10:13:12
貧乏ママの出産を無料化し、貧困赤ちゃんの医療費も全国で無料にしたらいい。
保育所もバンバン作る。
また貧困赤ちゃんの栄養失調を防ぐためにミルク、離乳食、麦飯を支給してもいいだろう。
> 普通の子供が幼児殺して親をバットでぶん殴る時代だし。

幼児殺したり、バットで親をぶん殴るのが「普通」ですか・・・そうですか・・・
恐ろしい時代だ・・・

それってやっぱり犯罪が増えてるんじゃ?
694アポロン:2005/07/28(木) 10:27:44
後は赤子が遊ぶ公園の創生も大切である。
最近の子供は元気が無いとか言われるが、全然そんなことはなくて、
公園があったら彼等は元気に遊んでいるのだ。
そこで足腰の強化、チームワークの育成なども起きる訳で公園は是非とも
必要である。
>>639
>女性の就業率も上がる。

日本の女性就業率は大昔から先進国最高クラスでこれ以上の上昇は期待できない。
>>674
ドイツの人口は欧州内ではダントツに多いぞ。
>>691
多い少ないの基準は?
例えば1人あたり資源という指標を世界銀行が出している。
>>693
いや、ワイドショーあたりに洗脳されて、そういう子供を「普通」だと思ってるアンタのほうがよっぽど(ry
少年犯罪は絶対数では減少傾向
700金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/07/28(木) 20:32:14
>>697
密度
>>700
人口密度?
で、キロ平方あたり○名以上という基準作れるの?

カリフォルニアはアラスカより人口密度がずっと高いから、移住さすべき?
アメリカはロシアより・・


オランダ、韓国、イングランド、台湾、ベルギーは日本より人口密度高いから、
日本以上に人多すぎ?

平地面積で換算したら
かなり密集
703金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/07/28(木) 23:01:02
あのね、日本は住める場所少ないの
>>702-703
すいません、平地面積の密集度で比較した数値を教えてください。
住める場所少ないといっているが、ちょっと田舎に行けば土地余ってるぞ。
農地になってて家が建てられないなど規制があるから、都心の密度が
酷い事になってるが、農地や山林に自然を生かした家を建てれば、一戸
1000平米とか1000坪とかの家に皆が住めるよ。

都心にはねずみ小屋建てて、田舎の山奥に不法投棄でゴミの山つくったり
して、本当にこの国はなんか変だね。

日本だって、うまくすれば、カリフォルニアのマイクロソフトのお膝元、
シアトルRedmondのような街だってつくれそうなのに ・・・・
この緑にあふれる敷地に悠々とオフィス構えて、あのWindowsが開発され
ているんだよ。ITは六本木ヒルズみたいなせせこましいビルの中でないと
開発できないとか思い込んでる日本人はバカだね。

GoogleEarrhで、Redmondと打ってみ!
考え方一つで、こんな街つくることもできる。森の中最高!ってみんなが
思えばね。
>>703
戦後60年間で、人の住んでる地域は2割減ったんだがな・・・
>>706
おいおい、だったら人口密度が高くなったってことじゃねーか。
人が住んでる土地が減って、戦後60年で人口が増えたわけだからな。
人が住むところでは密集化が進んだことになるぞ。
まぁ、なんていうか日本人は東京教にかかってるんだよな

皇居が一番
次に山手線内
ちょっと落ちて環7の内側
ダメなら環8、R16とだんだんランクダウン
東京に近ければ近いほどステータスがあると・・・
>>707
いや「人の住むところが少ない」というのは間違いだということだよ。
710帝政:2005/07/29(金) 00:49:37
>>709 ↑「人の住める場所が少ない」

ってか、>>707さんは>>706>>703に対するレスであることわかってる?
>>710
えっ、>>703は住宅用の土地が少ないって意味じゃねーのか?
今、大田区住んでるけど、このごぎたない街のどこがいいのか、サッパリ・・・
最近、残された23区はここしか無いとばかりにマンションが次々と建っている。
また、猫の額のような土地に14階建てのマンション建つみたい。

その前は、神楽坂に住んでたけど、別にそれほどいいと思わなかった。

今度千葉に引っ越す予定なんだけど、都内なら3LDKの70平米ぐらいの
マンションしか買えない金で、600平米の土地付き一戸建てが買えたよ。
家屋も200平米以上で部屋サイズは10畳クラスが基本構成。
超広いAVルーム付き。あまり通いたくないけど、いちおう東京まで1時間チョイ
でいざという時も困らない。

人口減少はサイコー。ちょっと外に目を向ければね。
これで、千葉の珍走が東京に引っ越してくれればいうことないんだが。
713金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/07/29(金) 01:28:36
>人口減少はサイコー。ちょっと外に目を向ければね。

まだ人口は減ってない。
その家が買えたのは別に人口が減ったおかげではないよ。
逆に、少子高齢化が進むと、老人の介護にお金がかかって家を買うお金がなくなっちゃうかもよ。
リアルタイム財政赤字カウンタ
http://ueno.cool.ne.jp/gakuten/network/fin.html

少子化が改善されないまま、財政が改善されず、
なおかつ消費税10%以下までの税率の場合は、
1200兆円を超えた時点で、日本は手のつけようがなくなる範囲に突入する。
あくまで経済的に判断しているので、戦争・有事などの政治的な要素は除く。
>>711
思いっきり空回りしてるなw
>>658

世帯収入÷世帯の人数で比べないと意味ないのでは?
それだと、子持ち世帯より独身のほうが多い。

>>659

フリーターやニートが増えたこの十年でも労働生産性は年平均1〜2%ずつ高くなってます。デフレが終わればもっと高められる。
それに若年層の無業者の数はバブル崩壊以降増えてたけどここ数年は横ばい。
悲観的な妄想ばかりしてないで現実を見ろ。

>>660

人口増加率の低い国ほど成長率が高い。
http://bizplus.nikkei.co.jp/colm/colCh.cfm?i=t_harada04
http://wwwhakusyo.mhlw.go.jp/wpdocs/hpaa200001/img/fb1.2.3.gif

>>663

年平均の労働者減少率は1%未満なので、労働生産性の伸びが平均1%以上なら、全体のGDPも伸び続ける。

>>666

1%未満というのは年平均。低位推計では50年で総人口就業者数は3割ぐらい減る。

>>670

低位推計では65歳以上の老人4割20歳未満の子供1割。今と同じで老人の3割が働いてたら、全体の就業率はほぼ同じ。

>>675

最近の犯罪増加は検挙方針の変更によるものが大きい。微罪でも認知・検挙するようになったから件数が増えた。
殺人強姦放火とかの凶悪なものだけを見ると、犯罪発生率は減少してる。
どの世代も年をとるにつれて犯罪者率が減る。今の中年世代が少年のころは今より犯罪者率は高かった。
今の少年は今でも犯罪者率は低いが年とったら、もっと低くなるだろ。

>>683

少年も中年も昔より凶悪犯罪をしにくくなってる。

>>695

未婚の就業率>既婚の就業率、子なしの就業率>子ありの就業率なんだから未婚・子なしが増えれば上昇する。
育児期の女性の就業率は欧米より低い。これもまだ上げる余地はある。
http://dataranking.com/table.cgi?LG=j&TP=em05-1
>>716
>人口増加率の低い国ほど成長率が高い。

>労働人口が減ると、どの先進国でも労働生産性が高まってる>>657

716は減っている国ではないようですな。
あのさ、老人の介護にカネがかかるってのはおかしな理屈だよね。
老人の食うメシ代なんてタカが知れてるし、
寝たきり老人の世話だって、嫁が世話すりゃタダ。

てか、ウチのばーちゃんは、寝たきりになったじーちゃんの世話
ずっとしてたぜ。
医療費は薬漬け医療止めれば浮いた金で本当の治療が必要な人
にまわせるはずだ。

要は、夫婦共働き前提で物を考えようとする政府、共働きでないと
成り立たない低賃金が問題なんだよ。
それと、介護を人任せにしようとするぐーたら嫁。

それなのに、女性が安心して働ける職場・・・とか言って嫁を介護に
まわさずくだらないルーチンワークの仕事におしこめようとする政府。
アホとしかいいようがないね。

家で両親介護するのが嫁の仕事。それでいいじゃねーか。

くだらん生保のアポ取りとか、押し売りの手先とか、消費者金融の
手先とか・・・WEBの下っ端仕事とか、電卓叩くだけのゴミ書類生成
ワークとか・・・レジ叩くだけの仕事とか・・・そんなんが本当にやりたいのか?
>>719
>寝たきり老人の世話だって、嫁が世話すりゃタダ。

フェミ集団の格好の材料
>>719
働く女性多いと高い出生率 男性の残業はマイナス要因

>女性が一生に産む子どもの数である合計特殊出生率を都道府県に
>みると、女性が働く割合が高いほど、男性の長時間労働の割合が低
>いほど、出生率も高くなる傾向にある−。29日公表された厚生労働
>白書は、少子化をめぐるこんな分析も示している。

http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__1310897/detail?rd
>>721
沖縄は例外か。
723金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/07/29(金) 13:49:45
おまいら人口このままでいいと思ってるの?俺は減って欲しいぞ
724金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/07/29(金) 14:01:40
はいはいまんこまんこ
725金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/07/29(金) 14:03:31
どうでもいいけど、まんこってもう定着したんだから、保健体育の本に正式な呼称として載せればいいのに。
ここらへんからも少子化対策になると思う。
正直、「働く女性」という枠の括り方が間違ってるな。

「農業や家業として」働く女性の多い・・・

と条件をつけてやる必要がある。
727金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/07/29(金) 14:04:29
いまどきセックルのことをマンコって言うやつも少なくなった品
728金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/07/29(金) 14:06:08
もう家事なんてやること少なくなったんだから、育児期間以外は働いたほうが経済効率が良い
729金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/07/29(金) 14:07:22
夏場若い女性が裸で歩くようになれば少子化緩和すると思う
730金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/07/29(金) 14:08:18
東京って高齢化の影響どれくらい受けるんだろう
うけまくり。
都内が一番悲惨。
あちこちのマンションで干からびたミイラが発見。
てな日は近い。

もう仕事なんてやること少なくなったんだから、育児と趣味に専念したほうが人生効率が良い。
そのうち、ロボットが全てこなすようになる。
>>731
そのうちロボットがなんでもこなすんなら、育児だって無用。
子供だって無用。

ニートやひきこもりの類が、一番人生効率がいいという事になりまつね。
>>719
>家で両親介護するのが嫁の仕事。それでいいじゃねーか。

介護はかなりの力仕事だから、そもそも男のほうが向いてるんだよ。
夫の仕事にすべきだ。
そのうち人間自体がロボットになるかもしれませんね。
735金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/07/29(金) 18:43:09
イギリスフランスドイツ イタリア アメリカロシア 日本
18001,0502,7342,1721,723 530 2,562
18201,4093,0252,6291,896 963 2,660
18401,8533,4083,2822,200 1,706 2,690
18602,3123,6513,7743,496 3,144
18802,9703,7454,5232,843 5,015 3,592
19003,5403,8905,6353,247 7,621 7,116 4,384
19204,2383,9006,2123,78310,602 8,800 5,596
19404,8823,9007,0744,37813,21611,009 7,193
19605,2374,5687,2675,03717,93211,904 9,341
19805,6345,3887,8275,64722,65413,82911,706
20005,9515,9328,2795,76328,14214,60012,692

20105,9566,0997,8865,68229,72012,747
20206,0316,2127,6395,51331,52613,88412,410
20306,0576,2667,3495,31732,79811,758
20505,4115,8215,7423,82939,42412,17710,059
>>719
>要は、夫婦共働き前提で物を考えようとする政府、共働きでないと
>成り立たない低賃金が問題なんだよ。

片方の稼ぎだけで家族全員を養えてた高度経済成長期のほうが異常なんだよ。
共働きじゃなきゃ成り立たないのが本来当たり前なのでは?
昔の農家なんて、共働きどころか一家総出で働いてたんだし。
737金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/07/29(金) 18:52:05
イギリス フランス ドイツ イタリア アメリカ ロシア 日本
1800年 1,050 2,734 2,172 1,723 530 2,562
1820  1,409 3,025 2,629 1,896 963 2,660
1840  1,853 3,408 3,282 2,200 1,706 2,690
1860  2,312 3,651 3,774 3,496 3,144
1880  2,970 3,745 4,523 2,843 5,015 3,592
1900  3,540 3,890 5,635 3,247 7,621 7,116 4,384
1920 4,238 3,900 6,212 3,783 10,602 8,800 5,596
1940 4,882 3,900 7,074 4,378 13,216 11,009 7,193
1960 5,237 4,568 7,267 5,037 17,932 11,904 9,341
1980 5,634 5,388 7,827 5,647 22,654 13,821 11,706
2000 5,951 5,932 8,279 5,763 28,142 14,600 12,692

2010 5,956 6,099 7,886 5,682 29,720 12,747
2020 6,031 6,212 7,639 5,513 31,526 13,884 12,410
2030 6,057 6,266 7,349 5,317 32,798 11,758
2050 5,411 5,821 5,742 3,829 39,424 12,177 10,059
>735

ちゃんと、国土の広さに応じて収束するって予想じゃん。
ちと日本の減少っぷりが足りない気もするが。
国土的に考えれば、日本はイタリア並でもいいぐらい。
739金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/07/29(金) 19:05:45
736 そのとーりだと思う。それが当たり前と思っちゃいけない。ハウスワイフはお手伝いさんを雇ってるようなもので、金持ちだけそーすればいいんじゃないかなぁ。
740金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/07/29(金) 19:07:24
>>736
今の農家は一人でも結構稼げるぞ。人類の英知ありがたや〜ww
>>639を見て、「朝三暮四」の故事みたいだなと思った。
>>738
でも、出生率が2.07以上にならない限り、または人口減を補うほどの外国からの流入が有り続けない限り、
人口はこの先も減少し続ける訳だから、果たして収束と言っていいのかどうか・・・
743金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/07/29(金) 20:13:22
人口減少っていい事じゃないの?
>>743
なんで?
686も結論だけだが
747金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/07/29(金) 21:15:08
総論としては人口減少は良いと思うけど

各企業とか各個人では利害調整ができずに共食いになると思われ。
>>745
>>747
も条件付だが、その条件は満たされそうにない。
>>743
人口が増減することはたいした問題じゃない。
年齢別の歪な分布が問題なんだ。

過去10年間と今後10年間では連続性が見出せないくらい、
日本は様変わりする。
>>749
これからの日本では人口比の問題もあるから問題って事でいかがでしょう?
健康寿命世界一ってネタは既出かい?
とは言え、健康なままお亡くなりになる方が多いとも思えません。
753金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/07/30(土) 01:53:27
『少子に挑む』 日本経済新聞社
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4532351529/qid=1122655906/sr=8-1/ref=sr_8_xs_ap_i1_xgl/249-4718064-5387541

読んだ感想は、、、、ビミョー。
754金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/07/30(土) 06:55:31
少子化本はね〜

なんか今の価値観で書いてるからダメっぽいよね〜
755名無しさん@明日があるさ:2005/07/30(土) 08:24:14
人口減って欲しい奴ってなんで減って欲しいの?
人口密度が高いから?
人口減っても、地方に仕事ないから都市に集まる流れは変わらないよ。
いまだって、東京の出生率は低いのに東京の人口は増えてる。
つまり、いくら人口減っても都市部の人口は減らない。むしろ増える。

人口密度が高いから、人口減って欲しいって言ってる奴は、論点が少しずれてる。
まぁ、人口減り続ければ、いずれ人口密度も低くなるだろうが。
それより、都市部に集中する人口をどうにかする方が良いと思うけど。
756金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/07/30(土) 08:54:45
それはそうだが全体的に多すぎるから減っても構わないってこと
757名無しさん@明日があるさ:2005/07/30(土) 09:14:05
地方は土地余ってるし、広いよ。
混んでるのは都市だけだよ。
758金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/07/30(土) 09:22:01
そうかも知れないけど別に人口を無理に増やすことはない
そうだよな。
760名無しさん@明日があるさ:2005/07/30(土) 10:19:25
人口増えてもいいけど、都市の人口密度をどうにかしてくれ!
要するにさ、今少子化が問題、問題って言っているのは公務員だろ。

今の人口比率に合わせて、公務員の人数増やし続けちゃったからね。
今後削減が必須。

一般企業がバタバタと倒産して、失業者が溢れてるんだから、公務員
もそれに合わせて首切りするのが当然なのに、少子化のせいという
論調にスリカエしながら、なんとか甘い汁を吸い続けようとしている。

何のことはない、公務員の首をスパッと切れば、少子化問題は解決!
てか、税務とかコンピュータ化すれば、今の職員なんて10分の1も
いれば、成り立つよ。特に社会保険と税務が似たような作業を別々
にやって、職員水増ししているのは、本当に効率悪い。

社会保険関係は税務署と統合して、今の職員を20分の1にしろ!
マーケットが小さくなるわけで、民間のほうが困り度は大きいだろう。
特にサービス産業が困るだろ。輸出できないから。
763金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/07/30(土) 12:31:52
じゃ潰れればいい
764金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/07/30(土) 15:50:59
サービス産業とか無くていいから、
製造業をどうにかしろ。
製造業はいずれロボットにとって代わる。
今、真に考えなければならないのは、仕事を全くしなくても良くなったときに
何をモチベーションにして生きていくのか、またその時の社会システムは?
とりあえず、エネルギーは肝。

やはり無尽蔵に継続利用できる太陽光のエネルギーを活用する以外に
継続的に利用できるエネルギーは考えられない。

メタンハイドレートなどという話もあるが、これは有る意味パンドラの箱。
そもそも、温暖化物質がメタンハイドレートのような形になって海底に沈んだ
からこそ、今の地球環境が誕生し、生物の宝庫となった可能性すらある。
こんなものを空気中に再度バラ撒いたら、微生物しか生存できなかった
過去に地球環境に逆戻りする危険性すらある。

というわけで、少子化を今後も推し進め、太陽光発電で全てのエネルギー
が賄えるようになる規模まで、人口は減少すべきだ。

そうしなければ地球ごと人類は滅びる。
地球規模での話と、日本だけの問題とは、とりあえず分けて考えようよ・・・
日本が世界の手本になればいいじゃん。
>>760
お上りさん排除令発布。
住民税は小中高を過ごした自治体に払う。
首都機能分散したほうが早い
>>761
公務といってもピンキリなわけで。
傍からみても、
独立行政法人の研究員の類は虐げられっぷりが物凄い。

まあ定時で帰っているような職場は削減してかまわんでしょ。
それより、公務員の首を切れば少子化問題解決って思考回路がワケワカラン。

公務員に対する怨念だけは伝わってくるけど、それと少子化問題とは全く別の話だと思うが・・・
>>765
生活のすべてを企業活動にささげていると
そういう思考しかできなくなるのですね。
今、少子化で問題になっている点は、主に、税収が減るのをどーしよー
という点に収束するので、税金で食ってる公務員を削減するのは直接的
に効果がある。

だって、それ以外になんかある?
人が減れば家が余って安くなるから、みんないい暮らしができるように
なるし、食える技術に特化して外貨稼げば、むしろ一人当たりの収益は
増えて幸福になるでよ。

困るのは公務員と、公共事業からカネを抜いている公営癒着企業ぐらい
でしょ。(それと、そっから裏金もらってる政治家と天下りの官僚)
> 生活のすべてを企業活動にささげていると

どっからそういう結論に導かれるのだ?

ワシは、企業活動ほっぽって田舎に行きたい人間ですが・・・
775金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/07/30(土) 19:13:49
>>765
ちょwおまwwロボットってww全然分かってないなw
>>760
ただ、東京の人口密度はパリやマンハッタン島に比してさほど高いわけではないんだがな。
777金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/07/30(土) 19:30:52
年収1500万以下の低所得者は子供を作るべきではないと思います。
778金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/07/30(土) 20:14:35
>>777
その辺の層は働いてない奴が多いから、日本沈没するぞw
779金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/07/30(土) 21:38:47
子供1人当たりの生活補助を、1世帯の収入の割合が1000万以下の家庭に増額すべきでは?
780金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/07/30(土) 22:27:10
なんで腐れvipperってwwwを多用するの?
781金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/07/30(土) 22:28:56
老人を物理的に減らせば問題解決なのになんで誰も真剣に討論しないの?
ここ本当に経済板?
782金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/07/30(土) 22:36:09
高所得者から少子化対策の目的税を取り
出産・育児・教育の補助を充実させる。
783金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/07/30(土) 23:02:45
>>781

どうやって老人を減らすの?
784金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/07/30(土) 23:13:03
だからそれを考えるんだろうが
姥捨て山とかガス室とか・・・・
786金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/07/30(土) 23:16:52
そういう話題が出たところで。

こういうのをほっとくと
医者が延命治療で医療費を使いまくらないといけなくなるぞ。
なにしろ タイーホ だからな。警察・司法による医者への圧力はすさまじい。

老人や、役に立たない人は死ね のような書き込みを認めるが、
そんな非人道的な意見なんて、いまの日本ではとんでもないぞ。
2005年の現実でもこうだ。

ttp://www.yomiuri.co.jp/iryou/news_i/20050427so14.htm
ttp://64.233.187.104/search?q=cache:3lZhEeZtuqoJ:www.yomiuri.co.jp/iryou/news_i/20050427so14.htm+&hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8
「消極的安楽死」女性医師を殺人容疑で書類送検へ : 医療ニュース ...
ttp://www.sankei.co.jp/news/050518/sha046.htm
殺人で女性医師を書類送検

健康な老人 どころか、
もう助かる可能性のない老人の「消極的安楽死」
(延命措置の停止)だけで タイ━━━━||Φ|(|´|Д|`|)|Φ||━━━━ホ!!

これが現実。
もちろん警察が医療費を負担するわけではないけどな。

年寄りや、役立たずは死ね という意見が通る日本ではないということだ。
だったら、まず警察をなんとかしてくれ。
787金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/07/30(土) 23:19:16
100ぐらいまで現役で動いてくれれて物事への適応力(パソコン使えるとか)が衰えてなければ問題ないんだが
今日、約35,000人のフィリピン女性が日本人と結婚し、日本で生活して
います。そして、在日外国人の中で大きな割合を占めるようになって
きています。その数はより増加すると見込まれています。フィリピン人と
日本人の国際結婚は毎年2,000組の割合で増加しています。日本における
フィリピン人コミュニティーは、大きくなっています。


外国人女性をガンガン入れて未婚に配布するってのはどうよ。

789金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/07/30(土) 23:23:14
いいけど国が偏らないようにな
あと若い女がいいな
>>787
一日中ネットに張り付いているだけの若者廃人よりは、寝たきり老人の方がマシ。
糞レス連発してスレを荒らすことはねーからな。
791金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/07/30(土) 23:38:45
寝たきり老人は誰かが介護しなから迷惑だろボケが
792791:2005/07/30(土) 23:39:31
寝たきり老人は誰かが介護しなから迷惑だろボケが

寝たきり老人は誰かが介護しなきゃいけないから迷惑だろボケが、氏ね童貞


のまつがい
なんだ、もう結論出たじゃないか。

「安楽死を合法化する」

てか、マジで歩けなくなり動けなくなったら、もう安楽死でいいと思うがな。
「早くお迎えが来ないか」といいつつけて10年・・・うちのばぁちゃんを思い出した。
最後の1年は俺が誰かも判らんようになっていた。
小泉総理も「天(竹書房)」16、17、18巻読んで、安楽死について考えるべきだろう。
マーシトロン作動っ!!
>>791-792
おやおや、引きこもりネット廃人が1人で生活できるとでも?
そんな、お利口さんなヒキコモリなら誰も苦労しませんよ。
社人研の中位推計

全人口 0-19 20-64 65-64 75- 単位100万

2000 126.9 26.0 78.8 13.0 *9.0
2010 127.4 23.1 75.6 14.9 13.7
2020 124.1 20.9 68.6 16.8 17.6
2030 117.5 18.2 64.5 13.7 20.9
2040 109.3 16.4 56.5 16.2 20.0
2050 100.5 14.8 49.8 14.2 21.6
          ↑と    ↑の比率の変化に注意
都市で出生率が低下

若い働き手が減る

地方から若い人が集まる

都市化が進行する
少子化、男性の長時間労働多い都市部で顕著に・厚労白書

 尾辻秀久厚生労働相は29日の閣議に2005年版の厚生労働白書を報告した。
男性の長時間労働が多い南関東など都市部で出生率の低下が目立つと分析。
一方、女性の就労が進んだ地域ほど出生率が高い傾向もある。出生率を高めるには
「夫の帰宅時間を早くし、妻が正規雇用に就く」ことがカギになるとも読める内容になっている。

 今回のテーマは「地域とともに支えるこれからの社会保障」。
社会保障へのニーズの多様化と地域差に焦点を当てた。

 1人の女性が生涯に産む子供の数(合計特殊出生率)は04年に全国平均で1.29まで低下。
沖縄県が1.72と最も高いのに対し、最低の東京都は1.01で、南関東や近畿など大都市圏で低い。
30年前は地域差が少なく、都市部ほど急低下している。

 25―39歳の男性就業者のうち、労働時間が週60時間以上の人の割合は出生率が高めの山陰や東北で低く、
東京、大阪など都市部で高いと指摘。父親の育児や家事への参加のために長時間労働を見直すべきだと訴えている。
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20050729AT1F2800F29072005.html
798金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/07/31(日) 10:19:26
都市部もうだめぽ
799金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/07/31(日) 10:20:48
地方の方が生活水準が高いのに、
なんでお上りしたがるの?>>田舎者
多分、都市部の就職状況とか給与事情とかが激変しているのを判ってないんだな。
来てみて、職探しはじめて、「騙された!(誰に?)」って気が付く。
そのまま犯罪者になる者、風俗に身を持ち崩す者、職はみつけたが安い給料でこき
使われ、「田舎が恋しい・・」とガマンの者・・・そんな者多数。
都会に来れば華々しい職にすぐ着けると思っている甘ちゃん多数。
801金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/07/31(日) 12:13:10
>>800
田舎はもっと悲惨ですから!

地元のバス会社、給料を全員一律初任給まで引き下げた上、実質昇給なし!

バス運転手という職種自体が悲惨ですから!

都営バスですら今やこんな惨状だと言うのに
ttp://www.kotsu.metro.tokyo.jp/news/bus_t_20050617a.html
それにしても人口が減ったら1人あたりのGDPが増えるとかいう人がいるんだろうか?
人口が減ったらその分GDPも減るんじゃないのか
人口増えたらもっと一人当たりのGDPは減るよ。
要するに、減っても増えても、一人当たりのGDPは減少傾向。
当たり前だろ?製造業が中華に流出してるんだから。
問題はどっちの減り方のほうが少ないかという事だよ。
人口減少しながらのほうが、GDPの減り方はゆるやか。
ムリに人増やしても、そもそも中華並の給料でオマエラ働くのか?
あっちには10億からの余剰人員が後ろに控えてるんだ。
奴らより安い給料でこきつかわれる覚悟あるのか?

国としてのGDPなんてどうでもいいよ。一人当たりのGDPが
確保できる方法を選んだほうがいい。

人を増やしながら、GDPを微増させたところで、一人当たりに
してみたら激減・・・なんちゅーんじゃ意味ねーんだよ。

既存の技術を少ない人数で守りながら高収益を維持・・・これが
最も良い解決方法だ。

ところで、「ゆとり教育」という名のNEET大量生産プログラムは
本当に最悪だ・・・これじゃ、技術を守るどころか、DQNを増産して
いるようなもの。マジで心配したほうがいい。少ない労働人口が、
単純労働しか能の無い筋肉君ばかりだったとしたら・・・
GDP激減!!

日本の技術を守れる頭脳労働者増産が急務!
数増やす事考えるより質を向上させる事をもっと考えろ!
>>803
利幅の設定の問題だから一概にいえんだろ。
生産者と消費者が減れば採算ラインが変動するから、それに応じた価格設定をする必要があるがな。
806金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/07/31(日) 14:36:23
【日本の人口推移予想】
            0人             1.0億人             1.5億人
__________________________|_<<__________________________|_________________________________|____
1975年 111939643人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1980年 117060396人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1985年 121048923人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1990年 123611167人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1995年 125570246人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2000年 126697282人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2005年 127245267人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| ←今ここ
2010年 126465451人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2015年 124465901人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2020年 121471466人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2025年 117812582人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2030年 113328774人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2035年 108077489人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2040年 102167125人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2045年 *95898305人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||
2050年 *89484841人|||| ||||||||||||||||||||||||
2055年 *83006540人|||| ||||||||||||||||||
2060年 *76494443人|||| |||||||||||
2065年 *70062552人|||| ||||

その人口推移予想は何を基準にしてるの?
808金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/07/31(日) 15:10:36
人口削減ってナチスちっくですね
809金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/07/31(日) 15:46:13
>>807
たぶん、国立社会保障・人口問題研究所が平成14年度くらいに発表した
推計じゃないかな?

でも、そういえば、>>806の人口推移予想が発表されてから、出生率って
さらに下がったんだよな。新しい予想はこんどいつ発表されるんだろう?
810金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/07/31(日) 16:05:05
生む人が少なくなるから本当に加速度的に進むね
811金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/07/31(日) 16:51:07
★ オランダ がイスラムに乗っ取られた★
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5/1101552371/l50
>>809
予測は高中低と3段階で発表しているはずだが、中位を採用している
ケースが多いと思われだが、現実は低位以下か。
813金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/07/31(日) 21:16:36
だから人口が減るいまそこ社会主義ですよ。

成熟した資本主義のあとは社会主義になる。

社会主義とはイデオロギーじゃなくて、成長の限界に達しながらもそれを持続
させるためのものだったのでは?

それを資本主義になれなかったロシアや中国が対抗策として持ち出すから失敗
したわけで。日本は成熟してるかどうかはともかく、人口減少で資本主義は
やって行けなくなるのだから、もっと真剣に考えないと。
2004年の出生率・・・1.288

人口問題研究所の予測 14年度
高位 1.37857
中位 1.31686
低位 1.24511

人口問題研究所の予測 09年度
高位 1.62632
中位 1.41306
低位 1.28105

人口問題研究所の予測の当てになら無さはここに詳しい。
http://www.a-lab.co.jp/highlights/population01.html
>人口問題研究所
とか地震予知研究とか全然ダメだな。
続ける価値あるのか?
816金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/07/31(日) 22:08:38
社会主義なんて、アメリカの属国の日本では無理な話。中国にも狙われてるわけで。中国が台湾同様、日本を占領する計画が実現すれば、社会主義になるぞよ。それでいいのか?
817金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/07/31(日) 22:13:51
少子高齢化が進んで年金がもらえなくなるというのに、なぜ皆、一時とり上げられた議員年金廃止の話題をしないのだ?不公平だろ。まったく頭にくる。だから議員は少子高齢化問題には真剣にならないのではないか?議題をすり替えるな!
>>816
イデオロギーでアメリカが判断すると思っている時点で痛いな。
だったら、メリケンが中国に投資するわけないだろ。
819金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/07/31(日) 22:25:14
アメリカは資本主義を望んでいるのだが?
違う、資本主義ではなく儲け話だろ。
自分達の利益にしか関心がないとみていい。
821金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/07/31(日) 22:53:59
資本主義国を増やす= 自分達の利益とアメリカは考えてるよ
日本の首相に対して「社会主義が成功した秘訣は?」と聞いたのは
ソ連のゴルビーだったか?
まぁ、ここ数年の小泉政策はそういった意味では資本主義的差別化
社会を推し進めているのかもしれない。
823金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/07/31(日) 23:08:54
それはないでしょ。小泉はブッシュの小判ザメ。
824金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/07/31(日) 23:10:53
ロシアは石油があるから復活できるが、
日本は資源が無いからなあ。
825金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/07/31(日) 23:12:34
823 ごめん、間違えた。行間の問題で社会主義を推し進めてると見間違えちまった。
826金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/07/31(日) 23:14:45
中国が狙ってる領土にはあるかも。
827金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/07/31(日) 23:16:25
狭い日本をいぢめるなや!
828金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/07/31(日) 23:18:19
中途半端に少子化してるから現役層の負担増で何とかなる、
とかいう妄想が出てくる。
出生数が年間50万人位に減れば、支給カット考えるだろ。
若い奴2〜3年子供作るな。
829金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/07/31(日) 23:22:38
そうかもしれん。しかし、そうは思ってないんじゃないかな?かなりの危機的状況と思ってるはず。財務省も赤字の事について書いている。
830金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/07/31(日) 23:56:26
今の出生率だと次の世代に人口は2/3になる。
60−90   4500万人
30−60   3000万人
0−30    2000万人
みたいに。
こりゃ、今の仕組み根本的になおさんとだめにきまってる。
831金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/01(月) 00:25:29
急速に人口が増えないことはわかってるんだから、
年金支給カットしかあり得ない。
団塊の年功序列の高い給与をベースにした年金制度
など保つわけがない。
戦争で苦労した人はまだしも「戦争を知らない子供たち」
のケツを拭くなんざまっぴらご免だね。
832金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/01(月) 00:27:50
>>831

年金もらってのうのうとしている世代から、いろいろ御託をうけるのは正直うざい。
833金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/01(月) 00:55:29
東京通勤圏も人口減へ


国土交通省がまとめた2000年から2020年までの、

人口変動推計によりますと、

2010年以降、都区部を除く都心から60分以上通勤に時間を要す

地域において、人口が減少に転じるということです。
http://ameblo.jp/jetblue/entry-10002806030.html

>821
それは違うな。
アメリカ資本を受け入れ、アメリカに利益をもたらす国を作りたいだけ。
中国資本が牛耳る、資本主義国を作りたい訳ではない。
アメリカは自国の利益しか追求しとりゃせん。
アメリカにとって、戦後ちぃと力を貸してやった日本が、アメリカの脅威
になるまで成長してしまったのは誤算。
今、一所懸命修正をかけて、何とかして日本をアメリカ資本下におこうと
あれこれ画策している。
835金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/01(月) 00:56:29
836金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/01(月) 00:57:27
アメリカはなんで人口減らないの?土地が広いからかな
人口が減ることによる最大の問題は年金。
年金保険料が上がり、現役世代の負担が増えたのに
もらう方はそのままってどういうことだよ。負担は皆が均等にするべきだ。
少なくともニートを養うような金のある世帯には年金など必要ない。
838金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/01(月) 00:59:06
>>837
いままで年金払ってきたのに、支給しませんじゃ暴動起こるんじゃないか
839金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/01(月) 01:03:09
生む人が少なくなるからますます少子化加速するわけだが、そこらへんちゃんと考慮した楽観的希望なしの予測とかどっかの研究所が発表してたりしない?
840金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/01(月) 01:03:55
自分の払った額より少なくしないんだったらいいんじゃないの?

選挙には負けるがな。
まあ、どうやったら国が成長するかより、年金問題が選挙の争点に
なる国の未来は暗いがな。
>836
土地が広いというのもあるが、実は南米方面からの人口の流入と増殖が最大の原因。
白人だけなら、大して増えてないんじゃないだろうか。
842金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/01(月) 01:06:24
日本ももっとブラジルやコロンビアあたりから人間入れよう
宗教的にもイカれてないし親日的だし女性も綺麗だ
843金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/01(月) 01:09:55
840
>自分の払った額より少なくしないんだったらいいんじゃないの?

そうなったら今後はみんな「年金なんて払わないで貯金しよう」って考えるよ
折れだってそう考える


>>842
人口問題は別にして移民はいろんな国から(重要)受け入れたほうがいいと思う
ただしイスラム系の国からは少し考えたほうがいい ゲットー作られても困る

本当はヨーロッパの白人が一番来て欲しいんだが
844金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/01(月) 01:11:13
>>840
誰も年金払わなくなります
「自分が払った額より多くもらえる」という人口増加と経済成長を前提に年金システムは成り立っています。
845金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/01(月) 01:15:39
女の子綺麗なのは南米と東欧かな
846金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/01(月) 01:21:49
人口構成がいびつなのが問題なんだよな。
案外アスベストが効果を発揮するかも知れん。
847金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/01(月) 01:23:29
>>844
いや、だから払った額を定期預金等で運用してたよりは有利な金額ぐらいを
もらえるようにすればいいんだよ。
今貰ってるのはインフレ等考慮しても明らかにかなり納めた額を上回ってるだろ。
現役世代を犠牲にしてな。
848金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/01(月) 01:24:14
オランダとかドイツとかフランスとかイタリアとか日本に人が来て欲しい国に限って人口減少
849金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/01(月) 01:25:28
>>847
>今貰ってるのはインフレ等考慮しても明らかにかなり納めた額を上回ってるだろ

そうなの?そこらへん詳しく知らないんだが・・・・
850金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/01(月) 01:27:19
南米いいじゃん
ジャマイカとかチリとかキューバとかもあるし
>>843
くだらねー馬鹿だな。
そんなに年金が気になるなら、掛け金を全員に返して制度をやめればいいだろ。
移民してまで制度を維持する必要があるのか?

馬鹿馬鹿しい、俺は寝る。
852金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/01(月) 01:28:39
いや誰も移民を年金維持のために入れようとかは逝ってないわけで・・・
というか移民入れようが年金システムの破綻は必然
853金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/01(月) 01:29:21
誰か現代の姥捨て山作れよ
854金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/01(月) 01:30:07
はっきりいって人口増加のたしにもならない<移民
ただし移民を適度に賢く入れていくなら社会を活性化する力にはなると思う
855金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/01(月) 01:31:03
だれか年寄りだけ殺す細菌兵器とか真面目に考えて層
移民は来て欲しい人は来ず、来て欲しくない人が来るから難しい。
857金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/01(月) 01:32:06
年金今から完全廃止します、だとどうなるだろ
858金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/01(月) 01:33:14
定年を上げて、年金支給年齢も上げる。資産の多い人には支給しない。
859金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/01(月) 01:34:28
来て欲しくない・・・はじめから犯罪のみが目的の人、価値観的に現代日本にあわなそう人(敬虔な宗教徒etc)
860金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/01(月) 01:35:26
>>858
資産の多い人に全然支給しない?いままで人より収めてきたのに?
861金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/01(月) 01:36:18
うん。全く支給しない。ゼロです
862金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/01(月) 01:36:45
元気な年寄りが多くいる世の中には、なってほしい。
無駄な延命治療等のために現役世代の負担が増えるのは勘弁。
自分で生活できないような老人を1日長く生かすよりも、
将来を担う子供のために金を使うべき。
自分も寿命が来たら潔く死にたい。
863金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/01(月) 01:37:07
それは今後資産家はいっさい年金納めなくなるね
864金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/01(月) 01:38:18
そもそも経済成長と人口増加を基準にしたねずみ講なんだから破綻して当然<年金
865金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/01(月) 01:39:12
誰が今の年金システム作ったの?
そいつが一番の戦犯じゃない?
866金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/01(月) 01:41:32
>>862
元気たって限度がある
最後はかなり多くの老人が寝たきりになる
安楽死させるか?
867金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/01(月) 01:43:18
というか破綻確実なのになんでおまいらは年金納めてるの?アホなの?
特に20代30代は確実に納めた額>>貰う額だろ
資産家にとって、年金は元々税金だよ。
これからもしっかり税金ふんだくらないとな。脱税を許してはイカン。

てか、資産家っちゅーぐらいだから、年金ぐらい屁でもないだろ。
そのぐらいケチケチせず綺麗に払えよ。

貰える年金アテにしてるやつは、「資産家」とは言わん。
本当の資産家はゴミみたいな年金のことなど将来の計算に入れてない。
869金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/01(月) 01:45:14
>>868
これだから3流大学の経済学部生は白痴って言われちゃうんだよ
870金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/01(月) 01:45:55
もらえないとわかったら誰も払わないっての
アホか<<868
871金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/01(月) 01:45:56
一番いいのは、相続税を100%近くにして年金財源にする。
とにかく全体として老人がかなりの資産を持っているのは確かなんだから、
そこから取ることを考えるべきだろ。
老人のための費用は老人の資産から賄う。
そうなれば、老人も金を使うようになるし、現役世代も余裕ができて
消費も増える。いいことづくしだ。
872金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/01(月) 01:46:44
>>871
まずみんな海外に逃げますな
873金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/01(月) 01:48:57
これから老人増えるのに老人が嫌がるような政策が率先してできるわけがない
まず一番負担が増えるのが人数少なく選挙にも行かない若い層
継いで30代、40代、50代・・・老人に負担が来るのは一番最後
874金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/01(月) 01:50:09
>>873
そこらへんの現実を理解しないで空想論ばかり言ってるやつが多すぎ
いやなら革命起こすしかない
875金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/01(月) 01:50:13
>>872
じゃあ同時に、海外に資産を移転する際にも高率の税金を課すことにすればいい。
876金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/01(月) 01:51:29
>>875
いろいろ抜け道をみんなで考えるだろうなあ
日本から人がいなくなりそう
877金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/01(月) 01:52:37
だからまず>>873の前提を理解しろよおまいら
最近の日本の論調が保守的なのも少子高齢化と無縁じゃないぞ
878金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/01(月) 01:53:08
革命しかないねえ。。。民主主義じゃダメだ
879金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/01(月) 01:55:19
民主主義=多数決 だからな

で、その多数派である老人は老い先短いから将来の日本のことなんて考えない
まず自分たちの短い人生の充実を考える

そして若年層の負担はますます大きくなりますます少子化は進む
>>876
その分、所得税や法人税を低くするなど、企業や現役世代にとって
日本に住みたくなるような税制にすればいい。
881金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/01(月) 01:57:25
>>880
企業にとっても老人は金使うお得意さまだからそれが日本からいなくなるとすると・・・・・
>>881
その分現役世代の消費が増えるから無問題。
というかもともと老人は金を使わず、貯め込む傾向の方が強い。
883金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/01(月) 02:22:26
                  ゚・ 。  ・。 ゚・ 。  ・。
                      ゚・ 。 。・゚・⌒)
            −=≡    _ _ o━ヽニニフ )) ・。  ひーとみーをとーじてー
           −=≡   (#゚∀゚)彡。・゚。・⌒) ニフ ))  きーみをーえがーくよー
          −=≡   ⊂   o━ヽニニフ )) ゚・   そーれだーけでーーいーぃいいー
           −=≡   ( ⌒) ミ 。・゚・⌒)フ ))
 ゚・ 。  ・。 ゚・ 。 −=≡  c し' o━ヽニニフ ))
このスレにいる賢人凡人の知恵を取捨して、
50年後の老人福祉はどうなっているかまじめに予測してくれ。
885金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/01(月) 07:39:55
>>884
>883
886金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/01(月) 07:56:30
おれは凡人だが・・・。

口からもの食べレン時点で、尊厳死がでふぉになると思うよ。
自分でしもの世話ができんのは、まだみてんじゃないかな。
887金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/01(月) 09:13:08
俺賢人なんだけどやっぱ「楽にあの世に逝く」ベストセラーになってると思うよ
>>879
>民主主義=多数決 だからな

いやー、そうでもないだろ。
国会では単に多数決だが、選挙での与党は一票の格差を無視した
選挙制度の上に成り立っているのは明白。
まー、他人のジジババなら放っておいてもいいが、それが自分達の親
だったらそうもいくまい。年金減らせとか言っているけど、誰かが生活費
を負担する事にはなるだろうし。
890金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/01(月) 10:17:02
sageるな!!ageろ!!
891金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/01(月) 10:21:33
>>888
もっとダメじゃん
だって一票の格差は老人の多い地方人に有利に働くんだから
年収400万以上ある老人は、収入がある間は年金を返してほしい。
893金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/01(月) 11:27:08
a
894金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/01(月) 12:52:35
>>891
もうすぐ逆転する。
東京の中年が老人になり、地方の老人が死に絶える頃に。
895金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/01(月) 13:39:30
で、痴呆には誰が残るの?
896金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/01(月) 14:08:32
   風俗のみが残る
.   ____
   | |・∀・| /⌒⌒ヽ
   | |\  |`イ  ノハぃ) カク
.  (( |_|_ィ⌒`」 ‖' 、 ソ|
    ノ と、_入`_,つ λ う
 カク
897金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/01(月) 14:23:54
痴呆と屠死の人口格差がますます広がるんだとしたらますます少子化に・・・
898金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/01(月) 14:24:30
痴呆と屠死の人口格差がますます広がるんだとしたらますます一票の格差広がるんじゃ・・・
899アポロン:2005/08/01(月) 14:25:54
日本の経済成長率が10%になり、女性の出産、赤ちゃんの医療費が無料化され、
保育所建設、女性の社会進出も進んだら出生率は倍増するんじゃないか?
10億人くらいに増えても困るが、適度に生まれる環境の創生が急務だろう。
900金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/01(月) 14:44:48
>>899
人口増やしてどうすんだアホ
901金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/01(月) 14:47:43
少子化は適正人工への収束過程

年金その他は疑似問題

必要に応じて若者が老人を実力で収奪すればよし
902金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/01(月) 14:51:12
つうか経済成長はマイナスでいいだろ
人口も減るしデフレなのに経済成長率だけプラスなんてつづくわけがない

これからはデフレ・経済成長率マイナス・人口減少を前提にした経済学が必要だ
903金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/01(月) 14:55:40
俺は屠死に住んでるんだが痴呆はどんな感じなのかね?
904金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/01(月) 15:42:41
痴呆といっても都市とそれ以外がある
>>903は具体的に何処の都市に住んでいて、何処の地方が知りたいのか
もう少しハッキリしる。
906金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/01(月) 16:30:49
たとえば東北はどんな漢字かね?
907906:2005/08/01(月) 16:31:16
あ、自分は東京に住んでる
908金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/01(月) 16:42:30
>>907
 地方区分だけじゃ、現住所が都市部かどうかは判らんな。
909金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/01(月) 16:42:56
少子化が加速していくとした場合の人口統計は誰か出してない?
910金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/01(月) 17:46:53
http://www.akaruisenkyo.or.jp/various/03/index.html

高齢者に優しく若者に厳しい社会になっていくわけですね
911金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/01(月) 18:24:00
民主主義ってはたして優れたシステムなんだろうか・・・
民主主義は常に優れている。
だが、今の日本は社会主義と独裁が混じっている。

資本主義は成長過程では力、成長が終わってしまえば弊害。
停滞期に入ったら、一度共産化して、資産をバラまかないと
かえって活気がなくなる。
良く、民主主義と資本主義を混同している人が居るが、
もともと両者に関係はない。

民主・共産主義もありえるし、
社会・資本主義(今の日本)もある。

ちなみに、過去、共産主義と言われたものは全て社会・共産主義 or 独裁・共産主義

本来「共産」とは自由平等と近しい理念であり、民主・共産というのが組み合わせと
しては相応しいのだが、なぜか、「指導者」などというものを作ってしまい、社会→独裁
へと移行してしまうケースが多い。

まぁ、要は停滞せず、流動していれば、世の中は幸せなんよ。
一部の人間が富を溜めこんだりして循環が途切れると世の中は不幸になる。

ダウンサイジングを前提とした経済学
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1122893509/
916金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/01(月) 19:54:17
晩婚化が進み独身が増えていくと、独身者が怒るような政策もやりづらくなるな
俺も独身だが
俺の予想では、22世紀には
人間の代わりに働くロボット → 労働力という言葉が意味を失う
地球政府 → 少子高齢化という日本ローカルな問題を心配する必要がなくなる
宇宙移民 → 同上
で、精々50年後の心配をしてればいいと思うんだが、どうよ?
>>902

人口減少を前提にするのはいいが、でふれは前提にすべきじゃないだろ。
デフレは金融政策しだいで克服可能。人口減少は毎年1%以下。
失われた十年でさえも平均すれば一人当たりのGDP成長は1%以上あった。
つまり、デフレをおわらせれば、実質も名目も全体のGDPは増え続ける。

>>884

医療技術が発展してるから老人福祉自体なくなるのでは?
技術予測調査とかでは、20年以内に臓器の再生医療やアルツハイマーの進行を止める薬とかが開発されると予測されてるし。
919金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/02(火) 00:37:02
>917

22世紀のこと心配する気はまったくないが。
ロボットが働いたとしても、その恩恵は誰かが独占しようとするよ。
ロボット持っている人は金持ちに。
ロボット買えない人は相変わらず貧乏。
地面に埋まってる石油だって誰かの個人所有になっちゃうんだからさ。

てか、その前に「俺たちの時代」とも言えるこれから20年間、ずーっと老人が増え続けて若者が減り続けるわけで。
まず自分の心配しようよ。
>>917
パソコンが進歩しても仕事が楽になっていないように、
ロボットができても多くの人には別の仕事ができるだけだろう。
労働の価値もデフレーション
結局日本人は蟻のように働いて
大企業の下らんCMに乗せられて
大して必要のないもの買って
周りに合わせるような楽しみ方をする。

いくら国際競争力うんぬん言われても
そんな人生糞つまんねぇ。
でも人生の充実より競争力のほうが大事なんだよね。
競争力のために過労死までするくらいだから
大半の日本人にとって命よりも大事なもんだよね

みんなよく我慢するよな。
923金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/02(火) 02:22:31
>>918
別にデフレでいいじゃん
なんで嫌なの?
全体としてのGDPは人数少なくなるんだから減って当たり前
>>923
名目の一人当たりのGDPが減るから?
結果、過去に残した負債の負担が上がるから?
925金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/02(火) 03:16:02
名目は減って仕方ない
926msesson ◆OOuOpXqoBQ :2005/08/02(火) 08:55:17
>>923

 借金の計算が狂います。利率とか。株式投資の利回りも狂います。
名目(円単位)の利回りが上がらないので、わざわざ投資をするよりも
タンス預金のほうが安全になり、日本全体で投資が減退し、経済が
伸び悩むようになります。
今仕事も二極化してるね。
過労死するまで働くか。
まったく仕事がないか。

正常な社会とはいえないね。
928金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/02(火) 13:02:37
仕事がないんじゃなくて、仕事しないんだろ?
929金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/02(火) 13:07:49
>>926
その結果適度な大きさに国がダウンサイジングされるのでは?
930金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/02(火) 13:08:33
デフレじゃ成り立たない経済ってネズミ講以外の何物でもない
931アポロン:2005/08/02(火) 13:11:09
1、好景気、労働売り手市場
2、貧乏妊婦の出産無料化
3、貧乏赤ちゃんの医療費無料化
4、保育所建設
5、赤ちゃんが遊ぶ公園の建設
これで少子化問題は解決できるんじゃないか?
932金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/02(火) 13:11:25
地価は下落してもらわないと
まだまだ高すぎる
933金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/02(火) 13:13:04
みんなが物価高すぎって思ってるから物価が下がるし人口多すぎって思ってるから人口が減る
それだけの話
934金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/02(火) 13:18:31
http://www.asahi.com/business/update/0801/099.html
実質成長0.4%程度に減速 4〜6月期GDP民間調査

 内閣府が12日に発表する4〜6月期の国内総生産(GDP)に対する主要民間調査機関11社の予測が1日出そろった。物価変動の影響を除いた実質成長率は、11社平均で前期比0.4%程度(年率換算同1.8%程度)。
3四半期連続のプラス成長となるが、1〜3月期の1.2%(同4.9%)に比べ減速するとの見方が有力だ。
全機関が、1〜3月期に約3年ぶりに減少した輸出が再び増加に転じる一方、個人消費の伸びが鈍化すると予測。

輸出から輸入を引いた外需が、1年ぶりに成長率上げ要因になるものの、高成長の一因だった在庫投資は生産調整の拡大などで3四半期ぶりに引き下げ要因になり、景気回復のリード役がやや変化するとみている。
項目別にみると、昨秋に台風や地震で落ち込んだ個人消費は、反動で1〜3月期に1.1%増と大きく伸びたが、4〜6月期はこうした要因が消え、11社平均で0.3%増程度との予測だ。
設備投資も同1.6%増程度となり、1〜3月期の2.4%増より伸びが鈍化すると予測している。

 一方、物価変動の影響を含んで景気実感に近い名目成長率は、原油高騰で輸入額が膨らんだことなどから、8社が3四半期ぶりのマイナス成長に転落すると予測した。
全社とも、緩やかなデフレが続き、実質成長率が名目成長率を上回る逆転が続くと分析している。

2005年08月01日20時00分
935アポロン:2005/08/02(火) 13:24:39
少子化の原因に住宅問題があると言うのであれば、公営住宅を適度に
適所に建設したらいいだろう。
いわゆる高層アパートだ。
ネタ?

1、好景気、労働売り手市場 → 何を世迷言を ・・・
2、貧乏妊婦の出産無料化 → 出産した後のほうが金かかるんだが ・・・
3、貧乏赤ちゃんの医療費無料化 → 医療費より教育費
4、保育所建設 → タダで保育してくれるとでも?
5、赤ちゃんが遊ぶ公園の建設 → 赤ん坊一人で遊べるわけじゃないんだよ、連れてくる親が ・・・

まったく解決できない事がハッキリしましたね!
937アポロン:2005/08/02(火) 13:57:42
>>936
好景気、労働売り手市場は史上空前のケインズ政策で実現できる。
また貧乏ママにはミルク代や離乳食代も補助するか、現物支給をすれば
いいだろう。
それから高校大学も1、5流以上の間違い無く高校大学と呼べる所は
国公立は無料化し、私学も奨学金制度のより一層の充実をはかればいいだろう。
保育所も貧乏人は格安ないし無料にしたらいい。
>>928
>仕事がない
ってのは仕事をしなくても金が貰えるって意味じゃね?
>>937
>史上空前のケインズ政策で実現できる

ここにポイントがありそうですが、その史上空前のケインズ政策とは
現実的に実現出来そうなのですかな?

アポサン党とかアポ総理になれば・・・とかは到底実現できないので、
事前に却下しときますぞ。
940金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/02(火) 15:03:55
これから団塊ジュニアが出産時期に入るのでひょっとしたら出生率が
上がるかもしれないけど、それをもって「人口減少の危機は免れた」とか
騒がないで欲しいな〜。先進国はどこも移民以外で出生率の上昇はないのだから。
941金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/02(火) 15:20:22
上がらないから安心汁
俺の回りに居る団塊世代?の子持ちの奴ら、いつも財布に
「今日は50円しかない・・・おごって!」とか貧乏自慢してますよ。
2人目はとても無理だね。
http://www.rad.co.jp/random/43/04.html
>団塊ジュニア世代とは普通1971年から74年に生まれた世代を指す。
>その4年間に毎年出生数が200万人を超えたからである。
だって。もう30歳過ぎているようですな。
初産の高齢化もあるけど、同世代による出産はピークは過ぎたような・・・
944金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/02(火) 18:28:16
とっくに過ぎてますな
945アポロン:2005/08/02(火) 18:50:42
>>939
日本はまだまだ国債を発行する余地が十分ありますし、法改正すれば悪性インフレ
にならない範囲内で造幣局で印刷したお金を福祉、公共事業に廻すことも可能です。
好景気になれば、消費税を10%にしても、庶民の負担、痛みは軽くて済むはずです。
これは現実に可能な話です。
946金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/02(火) 19:50:15
団塊の世代で子供を作っているのは、将来のことを何も考えていないDQNだろう
まともなしつけも出来ないから治安悪化は目に見えている
947金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/02(火) 19:52:17
×団塊
○団塊Jr
てかさ

社会的な負担が年々増加するのを棚に上げて、
デフレから脱却とかってあまりにもお花畑見すぎじゃないか?
>>948
ははは、ついに構造改革派からも小泉批判か。
デフレ期に増税なんかやったら、やっぱデフレ脱却は無理だよな。
950金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/02(火) 21:02:25
でも財政悪化するからしょうがない
先にデフレ脱却やった方が金を集めやすいだろ。
先に増税ってのは手順前後ってやつだな。
952金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/02(火) 21:05:56
デフレ脱却なんて無理だって
人口も減るのに
953金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/02(火) 21:09:51
人口減るんだから政府もスリムにしないと。
>>852
人口が減っても金が回りさえすればいい。
たとえば、少子高齢化はデフレギャップ解消要因と見ることもできる。
少子高齢化は悪いことばかりじゃねーよ。
955金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/02(火) 21:22:41
金が回っても物価や地価は下がります
>>955
これこら、金が回れば物価は上がるじゃねーか。
金が盛んに動くには需要が供給を上回るくらいねーと駄目だろ。
957金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/02(火) 22:57:00
新スレ立てておいた。最近、スレの流れ速いね

【少子】人口減少社会ニッポン・2【高齢】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1122990745/
何をしてもデフレ脱却は無理と思ってる人は国民一人に一億ずつ配っても物価は上昇しないと本気で思ってるのか?
現実には、ロシアや東欧とかの人口減少国はインフレなわけだが。
過去の日本や欧米がデフレになったときも人口は増えてた。
人口の増減とデフレは無関係。
>>959
そんな事して大多数の国民に何かメリットでもあるのか?
人口の増減と景気動向が無関係だとしても、
デフレ脱却が最優先になる理由にはならない。

現状は偽の需要と物価が適正化されている途中。

何時終わるか、何時終わらせるか目処が立たないのに、
少子高齢化対策が後回しになっていいわけないだろ!
>人口の増減と景気動向が無関係だとしても、
>デフレ脱却が最優先になる理由にはならない。

ばーか、デフレなら深刻な不景気じゃねーか。
そんな不況を放置していいという神経が理解できねーな。
これこそ最優先で取り組むべき事項だろ。
しかも、人口の増減が無関係ならなおさらだ。

つか、デフレを全然理解してねーだろ。
どっちが優先されるとかじゃない。

デフレだろうが少子高齢化だろうが
平行して問題解決するのが当たり前、ってこと。

デフレ脱却こそ現状打破の唯一の方法だ!
なんて他所で言うなよ?
964金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/03(水) 13:34:09
別にデフレでいいじゃん
今人口と同じく物価と地価が適正化されてる最中なんだよ
>>959
>現実には、ロシアや東欧とかの人口減少国はインフレなわけだが。
ロシア経済は落ちるだけ落ちた後の経済成長。しかも外資の導入と資源輸出
という外需に支えられてのインフレ。

>過去の日本や欧米がデフレになったときも人口は増えてた。
人口増加が基調だったから一時的なデフレで、じきにインフレに戻ったでしょ。
966金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/03(水) 17:30:05
もともと社会主義やってた国ですからねえ。

967金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/03(水) 17:31:01
>964
そして君の給料もデフレによって適正化されていくよw
>>967

>つか、デフレを全然理解してねーだろ。
969金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/03(水) 19:40:34
デフレは不可避でしょ
970金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/03(水) 20:04:13
少子化よりも、内需拡大を適しし、清貧を肯定し、経済的困窮を肯定する
思想のほうがはるかに有害だな。少子化しても、一人当たりの富裕度を
あげれば何も問題ない。みんなで豊かになって、大量に生産すればいい。
税収も増加し、財政力も改善する。

だけど、構造改革派とやらは・・・・。経済力を敵視している連中がなぜ愛国なんだよ。
構造改革派は死んでほしい。
971金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/03(水) 20:10:26
>大量に生産すればいい。

この思想が旧世界の思想
972金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/03(水) 20:11:46
実際需要と税収が落ちるんだから企業と国の構造改革は不可避じゃないか?
いままで通り無駄に無駄を重ねてたら真っ赤だぞ
973アポロン:2005/08/03(水) 20:28:15
>>970
自民党のタカ派愛国者が唱える「国防力」の向上にしても、それを達成
するためには日本の経済成長率を最低10%にしないといけないはずだ!
貧乏ではスペースシャトルも軍事衛星も空母もミサイルも買えない!
日本の海、空、宇宙、大地、サイバー空間を防衛するためには、永遠なる
高度経済成長が不可欠である。
国防力向上のためにも経済倍増である!
974金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/03(水) 20:28:22
>>970
きわめて同感
975金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/03(水) 21:03:42
964 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん 投稿日:2005/08/03(水) 13:34
別にデフレでいいじゃん
今人口と同じく物価と地価が適正化されてる最中なんだよ

967 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん 投稿日:2005/08/03(水) 17:31
>964
そして君の給料もデフレによって適正化されていくよw


968 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん 投稿日:2005/08/03(水) 19:08
>>967

>つか、デフレを全然理解してねーだろ。

>>968は池沼。
デフレについて学ぶスレになりました。
>>960

一億円もらえるのは明らかにメリットだと思うが。
といっても一億も配らなくてもデフレは終わるだろうけど。

>>961

デフレ対策したからって、少子高齢化対策ができなくなるわけじゃないだろ。

>現状は偽の需要と物価が適正化されている途中。

偽の需要って何よ?絶対価格と相対価格の区別はできる?

>>964

インフレにしたからといって、給料に対する土地の相対価格が上がるわけじゃないぞ。

>>965>>969

つまり、人口減少中なら、何をやってもデフレは終わらないと思ってるんだな?
それなら、政府債務は全てに地銀に買い取ってもらって、
税金社会保険料も廃止して財源は全て通貨発行益でまかなえばよい。
>>927
過労死なんて滅多にないだろ
979金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/04(木) 06:34:39
若い男性、年収少ないと結婚率低い 独立行政法人調べ
ttp://www.asahi.com/life/update/0804/001.html
>978
表現が適切でなかったな。

今仕事も二極化してるね。
家庭が崩壊するまでハードに働くか。
家庭が崩壊するほどまったく仕事がないか。

これこそ、少子化の最大の理由だ。
981金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/08/04(木) 09:13:56
>>979
昔から2chでコピペされていたのに今頃になって研究機関が発表するとは
「仕事をしている」というのを見せ付けたいのだろう。
年金負担が激増するな。