【調査】神奈川の人口、大阪抜いて2位に?…10月国勢調査で
244 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 17:42:41 ID:yXamgW1E0
>>231 ありがとうございます。
東京→千葉(約40分)
東京→横浜(約30分)
東京→三鷹(約30分)
上野→柏(約30分)
東京から30分圏内だったらまだまだぜんぜん田舎じゃないな。
245 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 17:42:51 ID:qhlVmj1j0
でも ベッドタウンとしての発展って
後々 悲惨な事になりえるからな
ハマの大魔神
>>240 そう、元気なんだ。じゃあ宜しく伝えといて^^
248 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 17:43:45 ID:0JrCUn260
>>232 チョン乙。
横浜で何かされたのか?横浜がトラウマか?
>>236 俺等の世代で浜は使いませんよ。
もしかして横浜銀蝿の時代の方ですか?
つまり東北の田舎者が押し寄せてきてる、ってだけの話だろ?
まー、似たようなのが増えて喜ぶのもワカランことはないが。w
250 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 17:45:10 ID:AMfI/J480
>>220 30分もあったら、京都や神戸についてしまいますよ。
251 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 17:45:51 ID:e3SHf+cZO
ハマは言わない
30年来の住人の俺がいうから間違いない
252 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 17:46:15 ID:jlS2rMUR0
千葉や埼玉に住むのはカッコ悪いからな(笑)
253 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 17:46:33 ID:qhlVmj1j0
昼間の人口が80パーセント台ってちょっと低すぎねーか
254 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 17:47:00 ID:Og8TgyQX0
まともな大阪人は、どんどん脱阪しているからな。
>248
横浜以外に住んでる神奈川県民には横浜はトラウマそのものだろ。
あの馬鹿みたいなハコモノでどれだけ県の財政が苦しくなったか知らんのか?
256 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 17:47:57 ID:w3mZeMiw0
257 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 17:48:12 ID:Lg8PTzbW0
千葉県人と埼玉県人は、異様に神奈川に対してコンプレックス持ってんだよ。
まるで韓国人が日本に対して持ってるような。
258 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 17:49:25 ID:1XyHZS+t0
259 :
:2005/06/27(月) 17:49:51 ID:Sz3clf7I0
東京の人間はラーメン屋に
並ぶけど大阪の人間は
串揚げ屋に並ぶ
「まともな大阪人」って「頭のいい3流私学生」みたいなものか?
261 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 17:50:57 ID:bMwUzIFj0
そんなに地震で氏にたいか
263 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 17:51:59 ID:MRTKkoaN0
大阪から日本に人が流入するのは危険じゃね?
264 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 17:52:32 ID:G1eugRz40
>>248,251 一般的な会話にはださない。横浜の略称を言ってるのだが・・・。
265 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 17:53:08 ID:hAE8/Rf80
大阪って優秀な人間をよく輩出してるイメージがある。
東京から横浜までの距離は、大阪から神戸の距離とほぼ同じじゃないかな?
でも、ベットタウン化はもっと奥まで進んでるわけで。
267 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 17:53:20 ID:qhlVmj1j0
そのうち リニアとかもっと交通が発展したら
日本中 東京のベッドタウンになるんだろうなw
大阪から30分といえば
京都,宝塚,神戸と奈良の西の方(学園前あたり)だな.
南は堺と岸和田の間ぐらいかな.
269 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 17:53:57 ID:yXamgW1E0
大阪人は治安の悪さを自虐的にではなくて半ば武勇伝的に語るよな。
俺たちってこんな荒くれの町で暮らしてるんだぜ。
お前らこんな光景見たことあるか?
どうだ、すげーだろ?
ってな感じで話す人が多いような気がする。
270 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 17:55:00 ID:Lg8PTzbW0
川崎は神奈川とは認めねえからな。絶対に。
271 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 17:55:04 ID:w3mZeMiw0
大阪が優秀な企業や人を輩出してきたのは事実だろうけど
272 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 17:55:26 ID:bMwUzIFj0
>>262 神奈川と東京は最悪じゃん
俺は頼まれても住みたくない
273 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 17:55:29 ID:xtiNHvXDO
そのうち東京から静岡、長野ぐらいまでベッドタウンになるな
274 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 17:55:41 ID:9uaxJ0ZU0
大阪のヤクザより東京のヤクザのほうが怖いです。
275 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 17:55:49 ID:e3SHf+cZO
しかしこんな時間からご当地ネタは盛り上がるなw
276 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 17:55:58 ID:Z/TZpYzi0
大阪の人口にエラ呼吸はカウントされてるニカ?
なんで山の手の内側に住まないんだろう。 ラッシュとか大変じゃないですか?
東京て言っても、千代田区と武蔵村山市じゃ違うしねー
自分は皇居まで2kのとこに住んでるので、どこにでもチャリで行けますよ。
278 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 17:56:35 ID:G1eugRz40
なんで神奈川なんか住みたがるんだ?
罰ゲームか?
>>265 大阪の変人に囲まれて育った人間は「このままではいかん」と上京するから優秀な奴も出てくる
281 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 17:58:51 ID:qhlVmj1j0
大阪に隣接する神戸の昼間の人口率は100%超えてる つまりベッドタウンではない
東京に隣接する横浜の昼間の人口率は80%台 これはちょっとねえ・・・
日本中が東京のベッドタウンと化し全国の主要都市の駅前にはツタヤブックオフ和民が幅を利かし
方言も消滅し 日本県日本市が形成されるのも近いなこりゃ
282 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 17:59:14 ID:PUE1e9OD0
283 :
横浜市西区在住:2005/06/27(月) 17:59:33 ID:K6JIUDHX0
まあ何だな、行ってみないでとやかく言うのは好きじゃないから
一度大阪に行ってみるかな。
どこまで都会か興味はあるな。
あと食い物もね、最後はナンパだな。
横浜のコも可愛いけど関西のコもどんな感じか楽しみだな。
284 :
:2005/06/27(月) 17:59:39 ID:hTxiZ9r20
大仏次郎の家に住みたい
ぶっちゃけ、大阪より横浜のほうが都会です。
ぶっちゃけ、俺は大阪人です。
287 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 18:01:20 ID:BhYWdqLi0
>>277 おまい、ほんとに山の手線内に住んでるのか?
チャリは正直きついだろ。
288 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 18:01:39 ID:nWZn5wC30
阪在者を大阪民国から出すな
危険すぎる
289 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 18:02:13 ID:w3mZeMiw0
都会というか、大阪は新しいものだけは速いよ
ネット普及率も大阪は日本一
290 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 18:02:29 ID:+7LF3ifj0
大阪には調査にひっかからない類の人が
沢山いるんだろうな
291 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 18:03:01 ID:qhlVmj1j0
>>283 人口だけで判断出来ないよ
正直 横浜より確実に名古屋 福岡の方が都会
昼間の人口率が上がるし
各 地方の(九州 中部)の拠点としての役割も担ってるからね
横浜は関東の拠点じゃないからその旨みはない
292 :
名無しさん@6周年:2005/06/27(月) 18:03:25 ID:yXamgW1E0
>>268 ありがとうございます。
大阪から30分圏もまだまだ人が多いですね。
これが名古屋から30分圏だと、
>>177氏の言うとおり田舎になってしまうんだろうか?
293 :
名無しさん@6周年:
茨城県民の漏れが来ましたよ…。