家を買うのはアフォ9人目

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
【日本の人口推移予想】
            0人             1.0億人             1.5億人
__________________________|_<<__________________________|_________________________________|____
1975年 111939643人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1980年 117060396人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1985年 121048923人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1990年 123611167人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1995年 125570246人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2000年 126697282人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2005年 127245267人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| ←今ここ
2010年 126465451人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2015年 124465901人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2020年 121471466人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2025年 117812582人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2030年 113328774人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2035年 108077489人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2040年 102167125人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2045年 *95898305人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||
2050年 *89484841人|||| ||||||||||||||||||||||||
2055年 *83006540人|||| ||||||||||||||||||
2060年 *76494443人|||| |||||||||||
2065年 *70062552人|||| ||||

2金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/02 20:19:52
【前スレまでのあらすじ】
                _,、r'´:::‐、`ヾ‐、`丶、
                /:::::l、:{⌒ヾヽ::ト、:ヽ:::::ヽ
               //!:::i:l:!::ヾ、::::::ヾ::!`ヽ:ヽ:::::ヽ
              〃:!:l::::l!:ト、::::liヽ、:::リ:!::i:::ヽ:ヽ::::i
              i:!::!i::i::::i::!:i:ヾ!:i::::!:、:::!:::l:i:!:ヽヽ:l:!
              l!::!:!:iト:::!:i:j/代トト、l:ハ::升ト!:l::!:!lj  へぇー 
              li::l::N{:ヾVヘ「 ̄` lハ ソr‐テハ!:l/   人口減っても
              !:l!:ト、l::l{`         !  j川/   地価は下がらないんだ?
              ヾト辷N!      ‐ノ  !:l/     ハハハハ
                 Yl:ト、    ヾ==r  ノ/
                iN \.  ` ニ′/}'
                 h   丶、  /
              ノ ̄´"''‐ 、   `¨´U
           _rく    /癶V⌒!=| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      __,、=T下、``ヽ  /‐''"_, -ヘ|      |
     /「 ̄´  ヽヽ \ ヽ/   ´  _,,厶ヘ       ∧=、、
     |八 \      __/      _,)ヽ___/  ヽ ``=、、
    ‖ \ ! V´ ̄:::::/      _,ノk>、`T!::::::":::\_   ‖

【前スレ】
家を買うのはアフォ8人目
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/eco/1106668043/

3金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/02 20:21:30
たとえば、2LDKとか3LDKとかの物件を、買うなり借りるなりする
客層って、20代後半から30代ぐらいが主力だろ?

つまり今から30年後となると、今の赤ちゃんとかが客になるわけだ。
出生率知ってる?過去最低で団塊ジュニアの世代の半数以下なの。
団塊ジュニアが今の主力購買層だとしたら、30年後は今の半分以下
しか客がいなくなるわけ。

その上、30年後は団塊の世代が寿命を迎える時期でもある。団塊が
死ねば、団塊が住んでた家が不要になり、遺族によって毎年大量に
市場に売りに出されるわけだ。

客が減少して需要が半数以下になるのに、供給は団塊が死ぬことで
増えまくるの。半端じゃないミスマッチが確定してます。

これから先、不動産は資産とは呼べなくなる時代になるよ。

4金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/02 20:22:54
別に金ある連中は買うんじゃないの。
家庭がある場合とか。
>>959
売らなくても減損処理しなきゃいけないんじゃないの?
6金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/03 22:01:14
新築マンションなんて買って入居した瞬間
3割位価値が下がる。

これが苦痛だ。
7 ◆12345EEmZY :05/03/03 22:58:48
万損を計算してみると
土地代+建物代
これと販売価額を比較すると ヘ(゜◇、゜)";
デベの儲けは価値に成らん罠!
8金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/04 00:11:23
正直思うに、

経済スレで10まで行ったスレは快挙?
アフォがいっぱいって事かにゃぁ

ちなみに10スレ目なんだけど、スレ立てた奴がまたアフォで
ま、仕方ないけどね。
>>998
伊豆かどこかのリゾートマンション。
50万円で売られていた物件。
10金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/04 00:13:04
>>8
「1+9」ですか、サモラノの背番号みたいだな。
11金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/04 00:14:46
最近、オープンルームのチラシが増えている件について。
12金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/04 00:16:04
やっぱり、早期退職した団塊世代が処分売りなんだろうか?
団塊世代の引退が本格化する前に売り抜けようという魂胆?

13  :05/03/04 00:18:18
労働力人口は6年連続減少、ピーク98年から151万人減  日本経済新聞2005/01/29

 http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20050129AT1F2801F28012005.html

 雇用情勢が改善するなかで、働いている人と職探し中の失業者の合計である「労働力人口」
の減少が鮮明になっている。総務省が28日発表した労働力調査によると、2004年は6642万人
と6年連続で減少、1998年のピーク時に比べ151万人減った。高齢化に加え、「働く意欲を示さ
ない若者」が増えていることが響いている。労働力の先細りは日本経済の成長力をそぐ恐れが
大きく、若者の就業の定着が急務になっている。

 2004年の平均の完全失業率(季節調整値)は前年に比べ0.6ポイント低い4.7%。2年連続の
低下で、年間では過去最大の改善幅となった。昨年12月の失業率も4.4%と前月から0.1ポイン
ト低下し、6年ぶりの低水準に下がった。有効求人倍率も上がり、雇用の改善傾向が続いている。 (07:01)

14  :05/03/04 00:18:39
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050131-00000512-yom-pol
中高年の出生県Uターン率が上昇、過疎化緩和の可能性

 厚生労働省の外郭団体、国立社会保障・人口問題研究所は31日、人口移動調査の結果を発表した。
それによると、出生した都道府県から転出を経験した人のうち、その後出生地へ戻っている人々の割合
(Uターン率)が、男女とも中高年で増えていることがわかった。

 同研究所は「このペースが続けば、今後、地方人口の減少の緩和が見込まれる」としている。

 ただ、この調査は2001年7月に実施しており、調査結果の発表は大幅に遅れた。これについて、
同研究所は、「2000年の国勢調査の結果との精査が必要だったことと、市町村合併が相次ぎ、
市町村からの人口推計の問い合わせへの対応に忙殺された」と釈明している。前回の調査は1996年
7月に実施し、97年11月に発表した。

 調査は、5年ごとに行っており、今回で5回目。1万2594世帯(有効回収率85・5%)が回答した。

 Uターン率は、男性が31・8%(前回比4・6ポイント増)、女性が27・4%(同2・5ポイント増)。
男女とも40歳から64歳の世代で、前回調査を上回っている。特に団塊の世代と呼ばれる、当時50歳から
54歳の世代の男性では、40・3%で前回(28・5%)より11・8ポイントも上回った。

 同研究所は、「不況の長期化で、都会に見切りをつけて帰郷する人が増えたのではないか」としている。
(読売新聞) - 1月31日19時46分更新
15金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/04 00:23:10
>>10
一般ルール的には、9.5かもしれん、かも
16金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/04 00:27:10
人口なんてあまり関係ないよ。
1990年から2005年にかけて人口増加したけど、地価ってどうなった?

1980年から1990年にかけて地価レベルに人口が増えたわけ?

人口なんて影響は微々たるもんだよ

むしろ、最後の完全失業率は関係あるかもね。
17金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/04 00:28:24
>>13
人口は影響少ないけど、

>>労働力の先細りは日本経済の成長力をそぐ恐れが 大きく、若者の就業の定着が急務になっている。
は注目する、はい試験に出るよぉ
18金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/04 00:28:55
はい、ここも注目
>>有効求人倍率も上がり、雇用の改善傾向が続いている。
19金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/04 00:33:19
>>13>>14
一応貼っとくけど、都心の人口推移は増加傾向だよ。
Uターンする以上に若年層と近郊県からの移住が増えている。

http://biomed.grips.ac.jp/01009.pdf
20  :05/03/04 00:36:22
都心回帰が進んでいるということを知らないらしい
21金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/04 00:43:57
過疎化緩和ってそこらの野草食べて自足する物々交換人間が
増えただけだろ。そんなので過疎化が緩和されても意味ナシオなんだよ。

現状は100人の正規社員解雇して50人非正規で雇うだけ。
つまり市場経済からハミでたやつが50人増えて田舎の物物交換に
回帰したのを「過疎化が緩和された」と歓迎し
50人非正規で雇用が増えたのを、「雇用の改善傾向」としてしまう詭弁に
喜んでいるお目出度いあほがまだいるねぇ。

まず100人を元の正規社員に戻せよ。話しはそれからだ。
都心回帰というのはデベの売り文句にすぎない

今まで住宅の供給が少なかった地域に、供給が始まったのだから、
人の流れが出てくるのは当たり前。それを、さも人々の意識の変化による
新しい人口移動の潮流が出てきたかのようなキャンペーンを張っているだけ。

「都心回帰の流れが当面続く」というのは、裏からよめば「我々は都
心に土地を仕入れてしまったので、当面この路線で売っていきます」
という意味。
23金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/04 00:53:52
>>22
そうか?

おれは、勤務地が近い方がいいけどな。
今までそれができなかっただけだろ。

それともお前、長距離通勤が好きなマゾか?
24金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/04 00:57:05
>>21
正社員だとか、ぷーだとか、そういうもんじゃなくて、

経済が上向きかどうかが見たいだけ。

正社員だとコストがかかるだろ。
効率で行けばバイトのほうがいい。
それが経済によい影響を与えるならそのほうがいい。

と言うこと。
25金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/04 00:58:57
>>22
当面続くってのは、急激な地価上昇が無いといっているのが分からんのか。

もちろん、デベの言い分もあるだろう。でも地価はゆっくりと上昇しているわけだから、
当面、マゾ以外は都心回帰だろうな。
26こぴぺ:05/03/04 00:59:06
この別荘地を買った人たちは、土地ブームに乗り遅れた人たちです。庶民の絶望を
商売のタネにするのが別荘業者です。乗り遅れた小金持ちに夢を売るのです。

大金持ちは都心を買います。小金持ちは山の中を買います。そして、小金持ちは
没落していきます。

なにゆえ、山岳に別荘だリゾートだと分譲業者は開発するのでしょうか。
日本人は山が好きだからでしょうか。違います。山は安いからです。

地元の人は決して買いません。金がないからではありません。
元の値段を知っているからです。都会の人は土地を坪単位で考えます。
都会の若者は平方メートル単位で考えます。しかし、田舎では一反歩単位(三百坪)、
一町歩(三千坪)単位で考えます。東京の一坪で山里の一反歩が買え、山の一町歩
が買えるのです。
27金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/04 00:59:51
>>19
人口厨にしてみれば、地価上昇ということか。ふむふむ
28金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/04 01:02:06
>>9
幽霊マンションなら、貢物家具付きでもいやだね。
別荘なら、50万円くらい払ってもいいかな。
29金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/04 01:07:14
>>27
一応言っとくが俺は人口が地価を決定するなんて思ってないぞ。
(要素のひとつではあると思うが。)
しかし経済の中枢である都心の地価が低賃金労働の貧困層にまで
購入可能な価格にまで下落する事はまず有り得ん、と言う事。(w
30金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/04 01:10:20
ちなみにさ、

>>1-3 は触れなくていいの?

誰も何の反応も示さないのは・・・かわいそうだよ。
31金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/04 01:16:57
都心回帰といえば、この間のNHKスペシャルをまた再放送しないかな
32金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/04 01:17:48
>>29
まあね。

価格はともかく住む住まないは別にして土地欲しい人〜ってアンケート取ったら
企業を含めて2億位手が上がるもんな。

正直になってみれば分かる。欲しい奴がいれば、それなりの値がつく。
60歳超で持ち家率が90%だからな。
33金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/04 01:19:15
リゾートマンションは全国どこもひどい二束三文ぶりしたわけだが、
東伊豆だけはやっぱり別格というか、それほど落ちていない。
やっぱり根強い需要があるんだろうな。
34金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/04 01:25:27
>>33
東伊豆に2速40万位で別荘ないかなぁ。
ゴキブリでない奴。

そしたら、買っちゃおうかなぁ。
35金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/04 01:30:21
>>34
築30年、大地震が来たら崩れそうな勾配の上に細い柱、
駐車場から山道階段を30段上がった小高い丘の物件なら
すぐご用意できます
ゴキブリいません
36金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/04 01:32:36
>>32
固定資産税を払いたい人の数?

37金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/04 01:43:38
やっぱりアフォなんだな。
維持管理費や税金のことにまで頭が回らない奴がうじゃうじゃ居る。
38金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/04 01:50:25
>>37
金銭感覚の無いアフォもいるようだよ。
管理維持費や税金と、本体価格にどの位開きがあるか、分かっていないようだ。
まあ、変えない人だと知らないんだろうけどね。
39金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/04 01:54:53
ついでに言うと、賃貸は税金、補修費、広告募集費、管理費、空き部屋保証量、事務手数料、その他に、

大 家 の 儲 け

最 悪 、 大 家 の ロ ー ン コ ス ト

が上乗せされるんだよ。
買えるんだったらどうした方がいいか、分かるよね。

それが、もっと気軽に買える価格なら、どうした方が良いか分かるよね?

分からない?
40金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/04 02:03:49
僻地でも堤一族みたいな手法を取れば金に化けるけどね。
二束三文で広大な敷地を買い占めて、鉄道を敷いたりしてリゾート地にする。
かつては中流化したサラリーマンや学生をターゲットにしたこのやり方も今後は
労働者の所得低下などで変化せざるを得ないだろーけど。
富裕層や海外リゾート客を当て込むにしろ、観光資源の質が問われるし。
(ゴルフやスキーの国内需要が減っているからな。)
避暑地の別荘もそう。(ゴルフ場なんかかなり外資に買い取られた。)
地方が生き残るには厳しい時代だよ。
思い出したようにTVでやってる手抜き工事と、
思い出したようにTVでやってる大地震の心配がないなら持ち家もいいかもな。
自分は独身だから、不動産より身軽な現金のほうがいい。
家族持ちだったら財産になるだろうが。
42金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/04 08:41:39
>>39
残念ながら、価格は仕入れ値や、売り手の生活状況
ではなく、需給で決まるもの。

仕入れが高かったとしても、売れなければ(借り手が
付かなければ)、一銭の収入にもならない。

周りから安い物が供給されれば、赤字覚悟で投売り
してでも、少しでも元を回収するしかない。

43金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/04 08:43:30
分譲価格と賃貸料は、密接に絡み合うのよ。

 (1) 分譲の方が安くなれば、賃貸から分譲に乗り換える人がでる。
      ↓
 (2) 安くしないと人が入らないので、賃貸料を安くする。
      ↓
 (3) 賃貸の方がお得になれば、分譲を買う人が少なくなる。
      ↓
 (4) 安くしないと売れないので、分譲価格を安くする。
      ↓
 (1) 分譲の方が安くなれば、賃貸から分譲に乗り換える人がでる。
      ↓

   以下ループ
44金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/04 08:46:04
>>39
>>それが、もっと気軽に買える価格なら、どうした方が良いか分かるよね?

もっと気軽に買える価格になって、借り手が新しい家を買って出て行ってしまい
空室ができたら、大家はどうしなきゃいけないか分るよね?

分らない?
45金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/04 10:21:47
39は42が言う現実が理解できないだけですよ
46金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/04 13:28:49
45は大家に搾取されていることを認めたくないだけですよ
47金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/04 13:33:45
もう一歩先まで読めないかねぇ。

今値が下がっているのは、多くを占める土地が下がっているだけだよ。
コスト以上に下がれば、それを是正するほうに圧力が向く。

賃料がコスト割れするとどうなるんだい?

だれも賃貸を提供しなくなるんだよ。
社会貢献して赤になってまで商売するわけには行かないからね。
そうすれば自然に供給不足になり、自然に値が上がる。

そこまで考えないと。
後一歩足りないんだよな。


基本はコスト割れしないところに落ち着くんだよ。
どんなものでも
49金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/04 14:13:05
2004年9月末現在の全国賃料統計の結果
・ オフィス賃料指数(全国)は、2000年9月末を100として87.7となり、
前年(2003年9月末)から3.7%下落し、下落幅は前回並み(前回も3.7%下落)。
・ 同住宅賃料指数(全国)は、2000年9月末を100として95.2となり、
前年(2003年9月末)から1.3%下落し、下落幅は前回並み(前回は1.4%下落)。
http://www.reinet.or.jp/jreidata/c_zen/

固定資産税額の推移 (単位:10億円)  
     S55(1980)  H2(1990)  H12(2000)  H14(2002)  H14/S55
土地部分   1,191    2,370     3,746    3,610    3.03 
建物部分    994    2,350     3,468    3,777    3.80 
償却資産    599    1,302     1,739    1,677    2.80 
固定資産税額 2,784   6,022     8,955    9,064    3.26倍
市町村税割合  33%    34%     45%      46%  
・ 固定資産税(9.1兆円)に都市計画税(1.3兆円)を合わせると、
市町村税収19.7兆円の52.8%を占めるに至っている。(2002(平成14)年度)
http://sumai.judanren.or.jp/seisaku/p03-10/data.html
50金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/04 14:18:54
 不動産業界や金融業界には「総量規制」をいまだに恨んでいる人が多い。
しかし、規制がなくても地価はいずれ急落し、業界の人々の大半はやはり
大損をしたはずだ。モノの値段は需要と供給や利用価値で決まる。総量規制
がなかったと仮定しても、'03年末の地価は現状とさほど変わらなかっただろう。
総量規制がなければ地価はもっと不合理な上昇を続け、その後の暴落による
被害者は格段に増えていたことだろう。
 総量規制を批判する人々は、先の不動産会社の社長のように「国富が消
えた」とか「日本経済をおかしくした」などといかにも国を憂えるような
ポーズを見せることが多いが、本当にみっともない。仕入れた土地を高値
で他人に押し付けるババ抜きゲームでしくじっただけではないか。素直に
「総量規制で俺は大損した」と語ってほしい。

 バブル時に自宅を購入して、その後の値下がりと収入減によるローン苦に
悩んでいる人は大勢いる。私の身近にもいる。深刻な問題だが、批判の矛先
をまず総量規制に向けるのはお門違い。繰り返しになるが、規制がなくても
幸福にはなっていない。最大の原因はバブルが膨らむのを助長した政策なのだ。
 今は需要と供給、利用価値で地価が決まるシステムが築かれつつある。
個人の損得勘定を抜きに考えれば、良い時代になった。利回り4、5%の上場
不動産投信が安定した価格で売買されているのは「適正化」の象徴の一つと
もいえる。先の不動産会社の社長は今でも「日本経済を悪くした総量規制と
橋本蔵相」への恨みをいい続けているのだろうか。(いちご大福)
http://nk-money.topica.ne.jp/column/c0347.html
51金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/04 14:27:21
>>42
そうなんだよ。

価格は、需要と供給で決まるんだよ。その通り、君は正しいことを言っている。






ところで君、
需要は考慮しているみたいだけど


供 給 は ま っ た く 考 慮 し て い な い よ ね 。


どうして?
52金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/04 14:33:58
>>48
うーーん、ある意味ブラクラ級の威力があるなぁ。

ごら〜見てもーたやんけ。
53金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/04 15:07:48
嵐は来るな
54金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/04 15:18:26
>>51
どうしてって言っても答えてくれるわけないだろう。
理論矛盾起こしているんだから。

だんまりで終わると思うよ
55金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/04 15:20:30
>>44
コスト割れを起こすなら廃業。

そして賃貸がなくなる。

家を買えないやつはホームレスになる

でよろしいかな。
最近、学校でのインターネット教育の普及もあって、掲示板やチャット利用の
低年齢化が進行しています。人生経験の乏しい子供たちの場合、書き込みに
抑制がきかず、意図せずに相手を傷つける書き込みとなってしまう事例がある
ようです。悪口やののしり、見下した言葉など、放置していると誹謗中傷の
書き込みが際限なくエスカレートする危険性があります。

だってさ
人生経験の乏しい大人も案外いるもんだな
57金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/04 17:22:17
>>56
大丈夫、今のところ、このスレでは悪口などはないみたいだし、
意図して教育を行っているだけだからね。

きちんと人の意見に耳を傾けられる人だったら大丈夫なんじゃないの?
58金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/04 17:44:15
「意図して教育を行っている」
これはいただけませんねぇ
あなた一体何様?と思う人も多いことでしょう
それからこのスレに見られる決め付けはよくない
購入するか賃貸にするか考えるための基準を
見つけられるように皆で考えたらいいのに
家買うのはアフォとか賃貸はアフォとか
お子様がするようなアホバカ合戦ばかりだと
まともな人はいなくなります
59金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/04 17:45:32
【胎児は】中絶の是非!??【人間ではない!??】
1 : ◆t296e8sa16 :05/01/29 13:54:07 ID:LUGyi3Pn ?
法律で規制した方が良いんじゃね?

関連スレ。@健康板。
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/body/1083671950/
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1094185949/

http://qa.2ch.net/test/read.cgi/argue/1106974447/l50
60金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/04 17:56:34
>>58
多分かなり勘違いしているよ。

もうこのスレは終わっているんだよ。
もう十分すぎるくらい結論が出てる。

もっといろいろ考えたいんだったら、新しいスレにするべきだし、
そのスレでもっとレベルの高い内容を書き込むべきなんだよ。
もう、ここは、極論の中に真理があるかどうかを確かめる
スレでしかないんだよ。

どうせ、読んだってループしているだけだから議論にならないしね。
61金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/04 18:06:26
>>60
なるほどそうですね
62金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/04 18:21:43
やるんだったらこんな感じかな。

住宅購入でリスクヘッジは可能か?

とか、

公定歩合がいくらなら購入より資産運用が有利?

とか、

かね。いずれも厨房出入り禁止で。
このスレはその厨房の受け皿くらいにはなるでしょ。
宅地に適した土地を複数保有してる農家は
売ってしまうべきですか?
64金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/04 19:44:35
>>58
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/eco/1106845317/1-8
このスレではほとんど参考になってないのが、そもそもの問題。
65金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/04 21:52:04
東京の不動産業者です。
最近の傾向は都心回帰現象がますます強まり
地価の2極化が鮮明になってます。
面積が大きい郊外の住宅地でも
駅から近いか否かでこれまた2極化現象です。
現在、ある程度不動産が下げ止まってきたのは
30歳〜35歳位の団塊ジュニア世代が底支えしている
からだと思います。
現在、低金利もあり属性の良い裕福な層はかなりの
持ち家率になっています。
また本来の買い替え層である40歳〜55歳位の方々が
バブル時代の購入層であり借金が多く、教育費がピークの為
買い替えが困難であり、どうしても一時取得者に頼らずには
いられません。(総数として)
その一時取得者が今後、ますます低所得化が進みそうなのと
親世代が年金崩壊による老後の心配の為、援助が減少する事から
今後は相当、購入可能者が減る模様です。

雇用形態の変化も大きいです。契約社員や派遣社員フリーターは
当然、住宅ローンは組めません。
ちなみに100人規模の中小企業の場合、30歳で年収400万円
前後が多いです。
35歳で450万円位です。
その場合、借入れ限度額は2000万が上限です。
要は購入層は減少を続け、最後に持ち家率が低い層は
30歳前後の若夫婦で年収400万世帯が次ぎのターゲットです。
この板に来る人は大きな企業に勤務したり、高収入であったり
でしょうが、現実は低所得者にマイホームを持たせる所まで
来ています。

ですので不動産価格も下げざるを得ないのです。
66金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/04 21:55:17
>>65
同意!
67金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/04 22:24:46
>>47
もう一歩先まで読めないかねぇ。

>>賃料がコスト割れするとどうなるんだい?
>>だれも賃貸を提供しなくなるんだよ。
>>社会貢献して赤になってまで商売するわけには行かないからね。

で、賃貸料も入ってこない状態で、ただ固定資産税だけ払い続けとでも思っているのだろうか?

普通、賃貸料収入が維持費を上回るようになれば、投売り状態でも売りに出す。
これを損切りといいます(笑。

で、底値で投げ売られたところで拾った人間(法人)が、その取得コストでだったら十分にペイ
する賃貸料で市場に供給する。賃貸料が下がっても取得コストが低い分十分ペイする。

そこまで考えないと。 後一歩足りないんだよな。

>>基本はコスト割れしないところに落ち着くんだよ。

投売り状態の物件を拾うことで、そのコスト自体が下がっていくのだよ。


どうやら、君は>>42の内容の半分も理解していないみたいだね。
なんで、こんな基礎的なところから、教えてやらなければならないのだろう?(笑。
68金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/04 22:26:28
目に付くから何度も見てしまうんだけど、いつ見ても双方議論点がおかしい。

資産運用として、    
1、不動産運用(賃貸マンションを建てたり)をする。
2、金融資産で運用する。
のを議論するのは方向性として正しいと思う。ちなみに最近では不動産投信
みたいに中間的なものもある。(リートなら個人的には私募の不動産ファン
ドがよいと思います。)

でも個人の住宅として購入するか賃貸にするかんて議論するのは、はぁ?っ
て感じ。家や車は個人の嗜好が強く反映されるので、買いたいやつは買うし
他に金を使いたいやつは賃貸にする。それでいいじゃん。

         
      



69金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/04 22:27:04
>>51
供給側の事情をまったく考慮してないね。

どうして?

>>42>>67をよく読んで、勉強しなさい。
70金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/04 22:38:25
>>68
それはキミの考えが足りないから。

個人の嗜好で購入したところで、その行動は、不動産投資という
経済的行為なの。意識しているかどうかにかかわらず。
意識できないのは、考えが足りてないからだよ。
71金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/04 22:45:00
限られた生涯賃金のうち住居費の割合をどうやって少なく抑えるかは
大きな問題だと思うな
配分をミスったら後々その後遺症でしんどい思いするよ
それも嗜好と言うなら別に構わないけどね
72金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/04 22:48:06
>>70
意味不明(w

ジョン、また負け犬の予感。
73金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/04 22:49:22
>>71
購入することで、安価に高品質を得ていると誤解しているなら、
気をつけたほうがいい。
高品質だが高価な住居を、不動産投資からのインカムゲインを
を利用して、安価に見せかけているだけの話だから。
そのインカムゲインは、約束されたものではない。なぜなら
投資というものには、すべからくリスクがあるから。
74金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/04 22:51:50
>>67
>>投売り状態の物件を拾うことで、そのコスト自体が下がっていくのだよ。

外資がよく使う手だな。こないだのNHKスペシャルを思い出したよ。
で、小反発したところを、底打ちと勘違いしてババ引くのがJリート。
75金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/04 22:58:13
しかし、こんだけ経済センスのない奴が経済板に生息しているっていうのも問題だな。
そもそも隔離スレが役に立ってないじゃん。ちゃんと餌やってんのか?
76金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/04 22:59:47
しつこいね
>>75
まあ、そう言うな。
このスレが10まで伸びたのも、ジョンの貢献が大きいんだから。
78金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/04 23:03:00
買いたくなければ買わなきゃいいし
買いたければ買えばいい
79金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/04 23:11:21
>>56を嫁
80金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/04 23:19:39
>>65
わざわざコスト割れしてまで低所得層に家を販売してやろうなんて、素晴らしい博愛主義者だな。
自分の体の金や宝石を貧しい人たちに分け与えた童話の王子様の像と燕みたいだ。(w
81金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/04 23:20:10
いいかげん自作自演やめてくれないかな
82金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/04 23:22:56
駄目だこりゃ
>>80
これからは、持ち家比率の低い貧乏人をターゲットにした価格設定にしていかざるをえないんだよ。
地面に足の届かない自転車は、こぐのを止めると倒れてしまう。
84金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/04 23:42:32
>>55
>>コスト割れを起こすなら廃業。

廃業したあと、その物件がどうなるかにまでは頭が回らなかったみたいだね。

85金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/04 23:48:00
首都圏の賃貸住宅成約数、2.3%減――分譲との競合激化
 不動産情報サービスのアットホーム(東京・大田)がまとめた1月の賃貸
アパート・マンション市場動向調査によると、首都圏一都三県の成約件数は
前年同月比2.3%減の9808件だった。
割安な分譲物件との競合激化が影響した。昨年12月に続く前年割れとなり、
3カ月連続で1万件を下回った。
 都県別では、埼玉県が前月の6.7%増から一転して23.0%減の776件と急減した。
分譲と競合しやすいマンションが全般に落ち込み、中古アパートも振るわなかった。
神奈川県も7.0%減の3130件と低水準。一方、千葉県はマンションの成約が伸び、
2.8%増の624件だった。
 東京都は武蔵野、三鷹、調布市など市部が19.2%減の782件と不振だった半面、
23区が10.0%増の4496件と10カ月ぶりの2ケタ増となった。
文京区や新宿区、港区などの都心部を中心に、新築マンションの成約が大きく伸びたため。

86馬鹿を蔑んだ者:05/03/05 00:06:53
お前ら落ち着け。

>>58
が一番正しい。

そんでもって、
1対多だと思っているそこの馬鹿、
俺は今日はじめてやってきたが、ちと大変なことになっているので言ってやる。

もう、FAは出てるんだよ。
>>60
が2番目に正しい。

言っていることが良く分からんようなら、もう終わりにしよう。
87馬鹿を蔑んだ者:05/03/05 00:08:22
と言いつつ、馬鹿を相手にするのは楽しいんだよなぁ。どうしようかな。
>>58にはとても悪いが、付き合ってやりたいんだがな。

あと30分待て。

少し相手してやる。
88金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/05 00:09:24
>>86
ジョン! ハウス!

家を買うのはアフォ8人目 テンプレつき
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/eco/1106845317/


>>俺は今日はじめてやってきたが、ちと大変なことになっているので言ってやる。

ちょっと、受けたよ(笑。
89馬鹿を蔑んだ者:05/03/05 00:09:43
>>82
何も言わんがお前なら分かると思うぞ。
90馬鹿を蔑んだ者:05/03/05 00:11:37
>>77
ちがうよ。

お前だよ、お前。
お前のおかげだよ。
91金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/05 00:14:15
>>90
今日はじめて来た割には内情に詳しそうだな(笑
92金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/05 00:15:40
ジョンらしいなぁ、自作自演の名人だからな(w
93金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/05 00:15:51
仕事しようかと思ったが、お前がおもろすぎるので、とりあえずやめた。
94金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/05 00:17:49
こっちのほうがおもろそうだ。

まず、お前2chの初心者だろ。
95金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/05 00:18:51
                _,、r'´:::‐、`ヾ‐、`丶、
                /:::::l、:{⌒ヾヽ::ト、:ヽ:::::ヽ
               //!:::i:l:!::ヾ、::::::ヾ::!`ヽ:ヽ:::::ヽ
              〃:!:l::::l!:ト、::::liヽ、:::リ:!::i:::ヽ:ヽ::::i
              i:!::!i::i::::i::!:i:ヾ!:i::::!:、:::!:::l:i:!:ヽヽ:l:!
              l!::!:!:iト:::!:i:j/代トト、l:ハ::升ト!:l::!:!lj  へぇー 
              li::l::N{:ヾVヘ「 ̄` lハ ソr‐テハ!:l/   今日
              !:l!:ト、l::l{`         !  j川/    はじめてやってきたんだ?
              ヾト辷N!      ‐ノ  !:l/     ハハハハ
                 Yl:ト、    ヾ==r  ノ/
                iN \.  ` ニ′/}'
                 h   丶、  /
              ノ ̄´"''‐ 、   `¨´U
           _rく    /癶V⌒!=| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      __,、=T下、``ヽ  /‐''"_, -ヘ|      |
     /「 ̄´  ヽヽ \ ヽ/   ´  _,,厶ヘ       ∧=、、
     |八 \      __/      _,)ヽ___/  ヽ ``=、、
    ‖ \ ! V´ ̄:::::/      _,ノk>、`T!::::::":::\_   ‖


96金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/05 00:19:09
次に、お前、友達いないだろ
97金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/05 00:20:40
馬鹿を蔑んだ者氏へ
ジョンとか連呼する奴はみんな無視してるから
相手にしない方がいいよ
98金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/05 00:21:18
>>97
自作自演乙
99金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/05 00:22:13
どういうことか分かるかな。僕。

つまりだな、
お前の意見に同意してくれた人が何人いる?
ってことだ。

自作自演がばれるって事も、自作自演が不可能な場合があるってことも、
きちんと理解していないだろう。
きちんと見て確認していないだろう。

お前の意見に同調した人何人いる?
100金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/05 00:23:26
>>97
俺も今日はじめてやってきたが、ちと大変なことになっているので教えて。

ジョンて誰?

101金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/05 00:24:42
そんでもって、

君の自作自演がこの一連のスレの中で一番分かりやすいってことも覚えておくんだな。
だから友達いないだろう、って言ってんの。
102金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/05 00:26:01
>>100
ジョンは、2chでも屈指の自作自演の名手。
誰もその自作自演を見抜けないという伝説の人。
103金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/05 00:26:53
100歩譲ろう。

来週の金曜日までに、君に同調してくれる人を2人でいいや、集めてくれ。
できるかな。
できたなら、そこで、確かめてみようじゃないか。

こんなこたー言いたくなかったが、あまりにもお前の馬鹿さ加減が過ぎるから言っているんだからね。
104金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/05 00:27:42
>>91
ワラッタ
105金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/05 00:28:21
できるわけ無いよな。

お前、友達がいない馬鹿だもん。
>>58には悪いことをしたと思っているが、次に進むステップだ。
仕方ないと思っている。
106馬鹿を蔑む者:05/03/05 00:28:52
>>104
Thnx
107金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/05 00:29:59
今日できっちり終りにしようと思っている。
馬鹿にされたければ遊んでやるよ。
このスレで。
108金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/05 00:31:47
>>97
いろいろ、やってみたが、だめみたい。

きちんとした新しいスレ立てないと同じことの繰り返しで、
レベルの低すぎるレスしかつかないよ。
109金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/05 00:35:07
まともな人とまともなディスカッションがしたいと思っている奴は結構いると思っているんだわ。
レスがつかなくて閑散としているのもどうかと思うけど、レベル低いんじゃ、先に進まないもんね。

>>58

58 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん 投稿日:05/03/04 17:44:15
「意図して教育を行っている」
これはいただけませんねぇ
あなた一体何様?と思う人も多いことでしょう
それからこのスレに見られる決め付けはよくない
購入するか賃貸にするか考えるための基準を
見つけられるように皆で考えたらいいのに
家買うのはアフォとか賃貸はアフォとか
お子様がするようなアホバカ合戦ばかりだと
まともな人はいなくなります

が正しいのは重々承知。
はじめから謝っておく。スマン。
110金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/05 00:38:02
中古物件たくさんあるし、郊外のマンションを現金400万で買って
10年住めば、10年間は40万/年(+固定資産税)という、
驚異的に割安な負担で済ませられる。

築10-12年で購入 → 築20-22年で売り 
10年の住居費用の元は取れたから、売り値がタダ同然でも構わない。
そしてこの10年で貯めたカネで新たに300万円の物件を購入。

こうやって10年ごとに更新していけばいいんだよ。
これを中古買い換えスライド戦法といい、日本で十分通用すると
思われる。安住の地を見つけるのは最後でいい。
111金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/05 00:39:25
>>104
ふつうレス読んでレスするんじゃなかったっけ?
本当に2chに不慣れな奴だと思ってしまうのは俺だけ?
112金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/05 00:45:15
>>67
これで、供給を考慮しているって言っているからちゃんちゃら、おかしい。
この場合の供給を考慮するとは、

供給が成り立つかどうか、

であって、供給が成り立たなければ賃貸というシステムが成り立たないことに全く気づいていない。
全く供給を考慮していないことに代わりがないことにまだ気づいていないのか。頭悪いなぁ。

しかも中古物件しか考慮に入れていない。新築は全く無視。
ばっかじゃなかろうか。

113金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/05 00:50:09
コストは関係ないといいつつ、ペイするとか何とか言ってるし。
取得価格だけで運営費やそのほかのコストも全く無視ですか。そうですか。

そのペイする中に大家の儲けが入っているんだよ。

そもそもそれだけ安くなれば買いやすくなるだけで、
やっぱり賃貸は大家に利益を献上していることに代わりは無いんだよ。


とりあえず、すっきりしたんで一服
114金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/05 00:54:06
建築コストは皆無視なんでつか?
115金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/05 00:59:49
>>68
その通りだよ。
みんながマクロの話をしているのに、1人だけミクロの話をしているからおかしくなる。

買いたい奴は買え がFAで

特定の物件がコスト割れすることを議論しているんじゃない。
まだ、ミクロとマクロを混同しているし、その言葉の意味も全く区別つかない人が1人
騒いでいるから変な方向に行くんだよ。

余裕がある人が、1000万円の余剰資金があったとして、
不動産と、投資のどちらを選ぶ、って議論はとても建設的だと思うし、やりたいと思う。
このスレでは無理だけどね。
116金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/05 01:06:05
>>115
不動産に関わる仕事をしているかどうかだけ教えてくれる?
117金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/05 01:06:43
>>103
で、あれだけ威勢が良かったのに、都合悪くなるとだんまり。
で、はじめからループをしなおす。
最近のニートでもそんなことしないぞ。


とりあえず大きな仕切りなおしが必要かな。
118金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/05 01:07:10
>>116
ど素人だよ。
119金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/05 01:08:46
>>118
本人?
120金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/05 01:10:18
そ。
121金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/05 01:14:03
なるほどね
122金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/05 01:14:47
1000万円あるなら投資と家どちらを選ぶ?
は気になる。だって本当にどっちがいいか良く分からないもん。

家のローンがあったとしても、1000万円を投資と繰上げとどちらを選ぶかと言われても悩むもんな。
1000万位あれば、ポートフォリオも適正な方向に修正できる(土地だけじゃなくなる)利点もあるし、
残債を取っておいたほうがいいとも思える。

セオリー的には残債を減らすんだろうけど、絶対にそれが正解とも思えない。
123金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/05 01:26:54
>>88
1ついってやるが、

お前が都合悪くなると逃げるから、向こうで盛り上がらないんだよ。
ちっとは人を説得するっっちゅうことをやって、俺を束で叩いてみろよ。
お前はいつも1人だから、突っ込まれると苦しくなるんだよ。
せっかくスレの立て方とか懇切丁寧に教えてやったのに、
学習能力ないから、また

他 の 人 に ま で 馬 鹿 に さ れ る ん だ よ 。

掲示板にしろ、eLearningにしろ、NEWSにしろ、ずっと張り付いている必要はないし、
定期的に顔を出したほうが効率的なんだよ。

お れ は お 前 ほ ど 暇 じ ゃ な い ん だ よ 。

かなり疑心暗鬼になっているみたいだけど、がんばってね
来週友達連れてきてね。待ってる
124金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/05 01:35:22
>>123
随分オヒマそうでw・・・

( ´,_ゝ`)プッ
125金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/05 02:23:34
このスレは、これはこれでおいて置いて
新しいスレを立てるのはどうだろうか。
独善的になるのはいやなので、賛成多数でなければ実施しない

スレに対するローカルルールの強化と、別の具体的な項目について、もっとレベルの高いディスカッションが
できれば、と思っている。

例えば、ローカルルールは、
・**厨はスルーを徹底する
・用語解説はしない。最低限ググルこと。
・けんかはしない。
・ハイパー**や人口原理主義はスルー。ただし議論が活発になるものは許容
・経済板にふさわしくない内容は極力排除(AA含む)

などをつくり、

リスクやコスト、将来の展望、損得勘定、家におけるキャピタルゲインとインカムゲイン
などについて、きちんとした裏づけに基づいた内容を詳しく語りたい。
みなし家賃や地方自治体財源の将来性なんかもきちんと理解しておきたい

まあ、非常に独善的で身勝手なのは良く分かっているが、
このスレはFAが出ているし、そのようなディスカッションも望めない。

>>58に対する私ができるせめてものカウンターでございます。
126金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/05 02:29:26
>>125
俺は今日はじめてやってきたが、どこにFAが出てるんだ(w

127金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/05 02:33:31
>>126
一通り読めば分かるよ。
それでも分からないんだったら、このスレに来ないほうがいいと思うよ。
128金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/05 02:35:01
>>127
べつにwつけるほどの会話でもないと思うけどね。

ねぇ
129金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/05 02:35:56
イタスギ
130金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/05 02:37:33
>>128
そうよねぇ
131金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/05 02:42:30
まあ、下手にレスると自作自演といわれるわけだが


このレスにはwが似合う(にやり
132金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/05 04:22:54
しつこい
133金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/05 09:25:44
FAは出ております。
134金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/05 09:31:44
>>125
俺も今日はじめてやってきたが、もう立ってるみたいだよ
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/eco/1106845317/
135金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/05 10:46:40
へー
人口が増えたら地価が上がるんだ。
で、いつ人口が増えて上がった?


ほれ、馬鹿。友達を作るチャンスだ。
がんばれ
1つだけアドバイスしてやろう。
ミクロとマクロを混同するとまた叩かれるよ。
ミクロで上がるのは、 

誰 で も 知 っ て い る こ と 

だからね。
136金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/05 11:02:04
知らない人に解説するとだな。

この馬鹿、将来人口が減るから不動産資産は資産でなくなると理論跳躍している。
人口が減るのはみんな知っている。
特定地域の地価が下がるのも承知している。

人口が減らないように努力するとか、将来も人口密度の高いところに買えば安心、がFAなわけだが、
彼はそこから理論を跳躍させているわけだ。
1990年から2005年にかけて人口が増えているにもかかわらず地価が下がっているとか、
1980〜90年にかけて人口の増えにまして地価が上がったことも無視。
団塊の世代の増加も第1次ベビーブームの増加も無視。

将来の人口減だけが目に留まるらしい。
その理論跳躍の過程が全く見えないから、頭が悪いのではと想像されているわけである。
137金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/05 13:15:02
もう一度言うけど
社会経験の乏しい大人は来なくていいよ
138金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/05 14:52:09
>>113
>>コストは関係ないといいつつ、ペイするとか何とか言ってるし。

コストが関係ないって、誰が言ってるの?

なんか、この人って単語、単語は認識できても、
文章としては全く理解できてないような気がする。

139金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/05 14:58:24
業者は生き残りをかけて大量供給を続け
団塊世代は家を売り、購入層は貧乏人が
ほとんどになる。

どう考えても住宅価格は下がる一方だね。
140金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/05 15:21:24
地価は上がらずとも、固定資産税だけは確実に上がる!!

■実現には税制と規制緩和が不可欠
 税制をどう変えるかについては意見が分かれるかもしれませんけれども、海外で
比較的長く暮らした感覚から言うと、やはり日本の固定資産税は大変問題がある。
つまり土地の保有税が安過ぎるからむだな土地利用をしても、みんな何ともない
わけです。私がニューヨークで住んでいたときの実感からしますと、日本の
資産保有税の実行税率は宅地については10分の1ぐらいです。
 その結果、首都圏で取り引きされている土地の量は、可住面積全体の0.8%
ぐらいだと聞きました。これが何を意味するかというと、この土地は1回取り
引きされると125年間取り引きされないということです。資産の回転期間は
125年から150年ぐらいです。これでは有効な利用などできるはずはない。
 税制を変えて、ビジョンに基づいた政策を誘導していく必要があります。
そして、決められた枠組みの中では思い切って自由に競争させることが必要
ではないかと思います。

http://www.cyber66.or.jp/sympo/5.html
「経済戦略会議を終えて」【竹中教授】
141金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/05 15:27:25
43 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん 投稿日:05/03/04 08:43:30
分譲価格と賃貸料は、密接に絡み合うのよ。

 (1) 分譲の方が安くなれば、賃貸から分譲に乗り換える人がでる。
      ↓
 (2) 安くしないと人が入らないので、賃貸料を安くする。
      ↓
 (3) 賃貸の方がお得になれば、分譲を買う人が少なくなる。
      ↓
 (4) 安くしないと売れないので、分譲価格を安くする。
      ↓
 (1) 分譲の方が安くなれば、賃貸から分譲に乗り換える人がでる。
      ↓

   以下ループ

これですよ
142金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/05 15:33:16
>>138
それがジョンの真骨頂。
それで隔離部屋送りになったんだけど、最近また本スレをうろつきはじめてる。
たぶん本人は、これでレス返して反論したつもりになっているのかも知れないけど。
143金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/05 15:37:19
>>55
>>コスト割れを起こすなら廃業。

廃業したあと、その物件がどうなるかにまでは頭が回らなかったみたいだね。

144金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/05 16:25:32

      ∧_∧      ___   ドスッ!
     (    )┌─┴┴─┐
     (    つ 餌やり禁止|
     /  /) )└─┬┬─┘
      (_)(_)   ||  隔離スレの活用を
            `"´゛""`     

人口減ると住宅価格は下がるじゃん。注文住宅がこれから主流になるし。
住宅なんか耐久消費財。いまさら何グダグダ言っているんだか。
ローン組んだやつがバカ。
146金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/05 17:17:34
資産の定義は人それぞれ違うと思うが
奴は家が資産だと思っているようだな
147金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/05 17:44:50
家が資産じゃないなら、借金して家を買うのは狂気の沙汰だね。
なにしろ、一瞬にして、大幅な債務超過となるのだから。
148金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/05 18:45:52
すでに家をローンで買った人達は、このまま資産デフレが続く
悪夢にうなされている。

マンションなど買って入居した瞬間に2割程安くなる。
頭金の2割が一瞬で飛ぶ。

なんとかインフレに振れてくれ、と思っても
支払い金利が上がりアップアップだし・・・
そこで中古住宅買い換え10年スライド方式ですよ
150善意の第三者:05/03/05 21:04:57
別の話を持ち出すのは別に勝手だけど、
理論跳躍してるって書かれててそれをみんなが読んでいるわけだから
ちゃんと説明しないと、やっぱり理論跳躍しているんだ、って思われるよ。
151善意の第三者:05/03/05 21:08:22
>>140
需要と供給のうち、供給を活性化させるという意味だと思うんですが、
それって、地価上昇を意味していると読むのが普通ではないでしょうか。
152金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/05 21:20:18
視点が違うから永遠に噛み合わないと思うよ
やはり>>60が正しいね
153金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/05 21:28:44
>>147
キャップレートを知らないからこんなことが言えるんでしょ。
154金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/05 21:29:47
>>152
賃貸派がかわいそうなのは、1人だけが一人ループしているだけだからでしょう。
新スレ考えたほうが良いかもしれませんね。
155金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/05 21:46:27


      また、自作自演か
156金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/05 22:01:40
寒気が来たよ
キモイな
157金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/05 22:05:37

      ∧_∧      ___   ドスッ!
     (    )┌─┴┴─┐
     (    つ 餌やり禁止|
     /  /) )└─┬┬─┘
      (_)(_)   ||  隔離スレの活用を
            `"´゛""`     

家を買うのはアフォ8人目 テンプレつき
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/eco/1106845317/
158金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/05 23:02:40
なんか、荒れてるなぁ。
とても楽しいことになっているらしい。うきうきする。

さて、今日も遊んでやるかね。夜は長いし。

ところで、馬鹿さん、おまえsageるってテクニック知らないんだろう。
どういうときにsageるとかを含めて。

別に楽しいことになっているからageて貰って構わないんだけどね。

>>60の言うとおりFAは出ているんだからね(はあと)
159金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/05 23:08:08
最初に業務連絡を。

馬鹿へ
おい、友達できそうか?
金曜日までだぞ。大丈夫か?
今日は何人の人に「なるほどね」と思ってもらったか?
がんばってクレヨン。相手が1人だけじゃつまらん。



その他の方へ
もしも、スレを立てたいとか、この辺どうなの、とかの意見があれば、ネタを書き込んでくれい
160金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/05 23:22:14
>>135 で煽っておいて、>>136 でポイントを解説しておいたが、
字が読めないようで、読んでもらっていないようだな。

まあ、>>136 は他の人向けと言うよりは、特定の1人に対するメッセージだったわけだが。
他人に納得してもらうための最低限のハードルを>>136で書いたつもりだった。
つまり、友達を増やそうと思ったら、そのハードルをクリアすれば、何人かはなるほどね、と思ってくれたかもしれん。
せっかくヒントをあげたんだが、かわいそうにヒントだと思ってなかったらしい。

>>135-159 までの総評
結局反論できないものにはだんまりを決め込み、慌てて持論のレスで埋めまくるいつもの
ループが再現したわけだ。
ちなみに、全体的に馬鹿しているわけでもなく極普通のレスポンスをしているだけなのに、「餌禁」AAが2回も建っている。
自分の説に「餌禁」で対応じゃ、友達を連れてくるどころか、議論にもなってやしない。


というわけで、自分の意見に不利なレスに真っ向から対決していく過程で友達が増えるんだよ。
来週の金曜日は厳しいぞ。
161金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/05 23:26:33
×自分の説に「餌禁」で対応じゃ、友達を連れてくるどころか、議論にもなってやしない。
○自分の説の反論に「餌禁」で対応じゃ、友達を連れてくるどころか、議論にもなってやしない。
162金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/05 23:28:13
長いと読まれないので簡潔に。

理論跳躍しているところをきちんと説明してなるほどと思ってもらったら
同調してくれる人も増えるよ。
163金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/06 00:01:18
内容的な突っ込みを

いまだ、ミクロとマクロを混同しているんだが、どういうことかね。

>>137
あ〜いいのよ。別にいいのよ。FAが出ているわけだから、このスレで大人の会話するつもりないもん。
おまえと俺のおかげでこのスレでまともなディスカッションできないことが分かってるから。
前前前スレから、お前は黙っててもスレ荒らすことが分かったから、いいのよ。
せっかく俺が隔離スレに誘導してやったのに・・・・こっちでブレークするからだよ。


>>140
どういう趣旨の記事かきちんとよみませう。
「税制と規制緩和」 となっております。はい。読めませんか?

税 制 と 規 制 緩 和

だよ。

>>141
すべて逆も考えられるよね。じゃ、なぜこのスパイラルに陥るのかを説明しなきゃ、説得力なし。
一物一価の一言で十分と思わない?
こんなん、誰でもわかっていることだからコピペしてまで書きなおすまでもない。
お前が最近知ってしまったからなのか?

>>142
反論の内容が理解できないんだから、そういわれても仕方ないね。
164金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/06 00:03:17
>>143
まだ分かっていない。
需要と供給で価格が決まるんだが、どこかの馬鹿は需要だけしか考えていない。
しかも中古のみ、というご意見なわけだが。分かってる?
その反駁になっていないよね。

>>145
いままで人口の増加率と地価がリンクしたこと無いんだけど。
いつリンクした?
それだけ答えてくれ。

>>147
一瞬にして債務超過にならないって。
経済のイだろ。まだお前にはロハが残っているがな。
一物一価なんだろ? おい。

>>148
悪夢は資産を持っていないものにも訪れる

>>149
それはありかも。家に別の価値を見出している人は利用できないけど。

>>152 は >>146 に対するカウンターだと思うが、通訳すると、
馬鹿につける薬はない
といっているようだぞ。大丈夫か?
165金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/06 00:11:22
>>153
多分このレスに対するレスはないだろうな。
意味が理解できないから。



業務連絡
>>153
>>152
>>150
>>146
>>130
>>121
W
ちょっと疑心暗鬼になり過ぎですね。
166金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/06 00:19:52
修正
×一瞬にして債務超過にならないって。
○一瞬にして大幅な債務超過にならないって。
167金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/06 00:22:37
なんか、いい具合に飼いならされているね。
168金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/06 00:23:10
>>167
そうかも。でも楽しいぞ。
169金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/06 00:24:01
>>168
   ∧ ∧
  ( ・∀・)
O ⌒ヘ⌒Oフ ))
(   (  `゚_ω゚`)
 しー し─

170金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/06 00:25:19
>>169
いいやん、楽しいからやってるだけだから。
趣味みたいなもんかな。
171金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/06 00:50:02
>>145
マジレスすると、
一括で買えたとしても、繰上げ返済できたとしても、
ある程度の残債が残っていた方がいいと思っている。

その辺、どう思う?

返せるんだったら様子を見て急いで返さなくてもいい。
デメリットとしては総支払額が増加するなどがある。
172金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/06 01:33:27
お子様は寝たかな。
もうひとつ馬鹿君の理解できていないことを追加して今日は終りかな。

経済はみんなが右むきゃ右なんだよ。

じゃ、おやすみ
173金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/06 03:29:25
>>136
>>人口が減らないように努力するとか、将来も人口密度の高いところに買えば安心、がFAなわけだが

人口とのリンクを否定しておきながら、人口対策をFAに持ってくる支離滅裂ぶり(笑
ジョンらしいなぁ〜
174金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/06 03:31:21
>>136

何度目かしらないけど、いまだに理解できていないようだから、もう一度。

755 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん 投稿日:05/01/27 20:14:14
>>705
>>人口の絶対量が減ることにより地価が影響を受けると言うことを
>>示したいのであれば、絶対量を示さなければならない。

既に何度も指摘されているのに、
あくまで、人口の絶対量の話にしてしまいたいようだね。

ほれ↓


763 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん 投稿日:04/12/13 22:24:37
人口の絶対数よりも、人口の増加(減少)率の方が影響を与える。

今の不動産価格は、人口の増加局面で形成されてきた価格。
先高観から実態以上に買い進まれ、投機的に値上がりした。

人口増加率が鈍ったこの10年ほどは地価は調整も含めマイナスに転じた。
が、本格的に地価が動くのは人口が減少に転じてからだろう。


175金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/06 03:32:53
>>164
>>いままで人口の増加率と地価がリンクしたこと無いんだけど。

へぇ〜

>>http://www.mlit.go.jp/tochimizushigen/tocjoh/h120609/h12zu3.gif

ところで、このグラフに関する説明はまだ?
どこをどう読めば、

>>人口増減に全くリンクしておりません。

という結論が導き出せるのか解説希望。

176金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/06 03:36:04
>>163
>>いまだ、ミクロとマクロを混同しているんだが、どういうことかね。

君さ、実は、ミクロとマクロという言葉の概念を理解していないでしょ(笑。
具体的に指摘してみな、どの部分がマクロで、どの部分がミクロか。
177金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/06 03:41:28
>>164
>>まだ分かっていない。
>>需要と供給で価格が決まるんだが、どこかの馬鹿は需要だけしか考えていない。

143の内容をまだ分ってないみたいだね。>>143は供給の話をしているんだよ。

>>しかも中古のみ、というご意見なわけだが。分かってる?

いいや、例えば新築分譲でも、売れなければ一棟単位の投げ売りで、
やすく買い取った業者が賃貸に回すケースも十分ありえる。
まあ、中古物件の投売り分だけでも十分な供給圧力なんだけどね。
178金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/06 07:34:00
○竹中国務大臣 委員御指摘のように、資産デフレは、九〇年代以降、一貫して非常
に厳しい状況で継続しているわけでありますけれども、その資産デフレの非常に厳し
い状況、一方で、銀行が依然として担保主義を重視した融資を行う、それが相まって
非常に厳しい状況が出現しているということを私自身も非常に強く認識しております。
 資産デフレそのものについては、非常に厳しい状況の中で、少しずつ手を打って、
これを食いとめていくような方策を講ずるしかないというふうに思います。非常に
長期の時間、例えば戦後の四十年ぐらいをとりますと、消費者物価が五倍になる間に、
日本の住宅地の価格は二百二十倍になりました。それが、今御指摘のように、
この十年間で何割も下がってきている。そういう状況下にありますので、資産の
価格、土地の価格そのものについての調整局面というのは非常に長く続くという
ことを、ある意味で前提にしなければいけない側面はあると思います。
http://www.shugiin.go.jp/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/009515620030225006.htm
179金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/06 08:10:05
>>173
ここが、マクロとミクロを混同しているって言っているんだよ。

ま〜〜〜だ分かってないのか、ボケ粕。

このスレの住人は1人を除いて

人口は 多くあるファインダメンタルの1つで、影響は軽微である

事をみ〜〜〜んな、知っているんだよ。

本当に馬鹿だね。
180金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/06 08:13:06
>>174
だから、いつ人口の増減が地価に影響を与えたのよ
答えて味噌、

それで済む話だろ。
答えられないんだろ。

絶対量でも変化率でもどっちでもいいから。
181金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/06 08:16:31
>>175
どう読めば、リンクしているって言えるの。
リンクしていないんだから、説明のしようが無いんだけど。

馬鹿?

このグラフのここがほら、影響してますね。

って言えばいいじゃない。

どこどこ?
どこを見ればいいの?
どう見ればいいの?

そもそもグラフが読めないし書けない馬鹿だから、りんくしてたって、指摘できないけどね。
182金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/06 08:18:26
>>176
指摘したことが良く理解できないから、どこが間違っているのか聞きたいのだな。
指摘しておいたので、参考にすること。
183金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/06 08:25:46
>>177
馬鹿にしては大分分かってきたじゃねーか。
でも3点だな。100点満点の。

>>やすく買い取った業者が賃貸に回すケースも十分ありえる。

ありえる、って何だよ。ありえるって・・・
お前の汚い部屋を中心に考えるんじゃない。ぼけ

ここもマクロとミクロを混同しているな。
ミクロの話をしているんじゃねぇって言っているだろ。



いいか、供給を考えるとは、供給が成立するかを語らんといかんのんだぞ。
新築でも中古でも構わんが、それらの供給が成立するためには
供給者の存在と、供給意思と、供給資金が必要だな。

損 し て ま で 社 会 貢 献 す る ほ ど 社 会 は 甘 く な い

んだよ。馬鹿、
そこに供給が成立するポイントがあるだろ。

お前の汚い部屋を中心に考えるなよ。
184金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/06 08:58:30
>>178
なるほど。貧乏は大変なんやね。

○竹中国務大臣 経済を活性化するということを税制改正の中でも非常に重視してきたつもりでございます。
 経済財政諮問会議におきましても、千四百兆円の個人の金融資産を経済活性化のためにいかに活用するかと
いうことは大変大きなテーマとなりました。現実に、やはり資産が高齢者に偏っている、その資産を持っている高齢
者に関しては比較的消費は順調に伸びている、資産を持っていない人に関しては、世代に関しては余り伸びていない、
そういうことから考えても、税制を通して資産の世代間移転を進めるということはやはり大変重要であるというふうに
思っていた次第であります。
 今回、総体としてはなかなか斬新な税制になったのではないかというふうに私自身は思っておりますが、そこは
いろいろなバランスを考えながら、さらにどういうことが可能かということを、ぜひ議論を深めたいというふうに思います。
http://www.shugiin.go.jp/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/009515620030225006.htm
185金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/06 09:13:13
>>178
Dominoがまだ動いているんだねぇ。

○竹中国務大臣 委員御指摘のように、資産デフレは、九〇年代以降、一貫して非常
に厳しい状況で継続しているわけでありますけれども、その資産デフレの非常に厳しい
状況、一方で、銀行が依然として担保主義を重視した融資を行う、それが相まって非常に
厳しい状況が出現しているということを私自身も非常に強く認識しております。
 資産デフレそのものについては、非常に厳しい状況の中で、少しずつ手を打って、これを
食いとめていくような方策を講ずるしかないというふうに思います。非常に長期の時間、
例えば戦後の四十年ぐらいをとりますと、消費者物価が五倍になる間に、日本の住宅地の
価格は二百二十倍になりました。それが、今御指摘のように、この十年間で何割も
下がってきている。そういう状況下にありますので、資産の価格、土地の価格そのものについての
調整局面というのは非常に長く続くということを、ある意味で前提にしなければいけない側面
はあると思います。
 しかし、土地に関しては、これは利用価値でありますから、利用価値を高めるような規制の
緩和でありますとか都市再生でありますとか、そういうことを一方で非常に辛抱強くやって
いかなければいけない状況にあるというふうに思っているわけでございます。
 一方で、土地担保にだけ依存したような金融のあり方というのは、これはやはり変えて
いただかなければ困るわけで、そうしたことに対しては、金融機関にも、金融庁としても、
繰り返し要請を行っているわけでありますし、銀行の中には、そういった担保に頼らない
融資を今広げつつあるわけでございますけれども、なかなか、その動きは遅いというふうに
認めざるを得ない。
http://www.shugiin.go.jp/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/009515620030225006.htm


>> しかし、土地に関しては、これは利用価値でありますから、利用価値を高めるような規制の
>>緩和でありますとか都市再生でありますとか、そういうことを一方で非常に辛抱強くやって
>>いかなければいけない状況にあるというふうに思っているわけでございます。
186金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/06 09:29:45
>>174
お前の壊れた脳みそでいいから、

理論跳躍しているところを説明しろって言っているんだ。
このレスは
絶対量の話をしているわけでも
お前を馬鹿にしているわけでもない。

お前人と話をしたことがあるのか?

>>136の答えに

全 く な っ て い な い ん だ け ど

そんなに馬鹿なら、選択肢をやろう。

1. 人口が減ることと将来資産価値でなくなることはつながりませんでした。私の脳内でつながってしまいました。すみません。

2. 人口が減ることにより斯く斯く云々で将来的に資産でなくなると思います。

3. 馬鹿なので人口増加は無視してしまいました。すみませんでした。

4. 論点の違うレスをつけてしまいました。混乱させてすみません。

馬鹿丸出しだぞ。
187金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/06 09:39:47
>>181
リンクしていない根拠は
人口関係のグラフと形が一致しません。
特徴も一致しません。
以上。

で、リンクしている根拠は?
188金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/06 09:42:44
>>183
冷静に考えると、

マクロで物を考えているときに、
「ありえる」
はないよなぁ。そういう思考ロジックはマクロでは

あ り え な い
189金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/06 10:17:01
>>176

>>137の件はレス期待していないからいいよ。
>>140の件は間違えました。ごめんなさいでOKなんだな。
>>141の件は私が馬鹿でした、でOKなんだな。
>>142の件はレス期待していないからいらない。


っておまえ、何も反論してねーじゃねーか。
190金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/06 10:28:36
>>177

>>143 ミクロとマクロを混同して話を語らないでね。反論はしているみたい。きちんとした反駁になっていないね。
供給のことに触れるんじゃなくて、「考慮に入れていない」と言う指摘だよ。
いまだに、需要のことしか語ってないだろ。
「売れなければ」といった時点で需要のことを話しているだろ。
「投売り」の時点で需要のことを話しているだろ。

>>145
いつ、リンクしたのかだけでいいよ、ソースを含めて紹介して。
脳内だけならそういってくれればいいから。
1990年代?
1980年代?
1800年代?
石器時代?

>>147 の件は君の間違いでOK?

>>148 はレスを期待していないのでOK

>>149 は他人?かも、なので別に応答しなくていいよ


191金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/06 10:40:28
馬鹿どもが…
相変わらず需給だとか、人口増減の話しかW
人口統計学から教えないと解らんかW
192金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/06 10:52:08
>>191
おれは、専門じゃないから、教えて欲しい。出生率固定での未来予測が人口統計学の限界なのかな。
193金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/06 10:57:41
ジョン、どうやら本当に、ミクロとマクロの意味を分らずに、
ただ感覚だけで使っているみたいだね。(笑
194金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/06 10:59:32
>>193
マクロで考えている途中にありうるって言う奴にいわれたかない。
195金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/06 11:01:18
ちなみに、大分調べたようだけど、
今問題になっている マクロ

人口統計学は関係ないんだけど。


下手に調べると、その辺も引っかかってくるかもね。
また馬鹿丸出し。
196金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/06 11:04:19
>>195
もう一つちなみに。

スレのほかの住人はこのことを分かっていたようだよ。
君だけ分からないのはなぜなんだろう。
197金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/06 11:06:29
>>187
>>リンクしていない根拠は
>>人口関係のグラフと形が一致しません。

バカですか? 

198金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/06 11:07:18
ちゃんと馬鹿な君のためにまとめておいたよ。
きちんとレスできるかなぁ。
そうすれば、君の意見に同調してくれる友達が1人くらいはできるよ。

>>189
>>190
199金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/06 11:08:05
>>197
はい、バカです。

いっちしていないもん。



どこが?
いっちしてんの?

おれ、目がおかしいのかなぁ。
200金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/06 11:10:56
このスレを読んでいる人が居たとして、

一致していると主張しつつも、どこが一致していないか言わない奴と
一致していない、形も違うし特徴も違うと主張している奴

どっちを信用するかね。
201金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/06 11:12:09
人口はなだらかに減っていき住宅の価格は下がる。
二束三文の時代までもうすぐ。
202金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/06 11:13:07
>>200
例えば、1970年代と2000年を比較したとき、人口は増えている。
そして、1970年代と2000年を比較したとき、地価も増加している。

これを正の相関があるといいます。

203金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/06 11:13:40
>>201
で?



>>189
>>190
のレスどころか、

>>200のレスにもなっていませんが。
204金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/06 11:14:09
>>199
>>いっちしていないもん。

『だって、形が全く一緒じゃないもん』ですか(笑。
205金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/06 11:16:48
>>202
なるほど、グラフでは相関関係が見出せなかったでよろしいか?

で、人口の影響と経済の影響のどっちが強かったんだ?
間でバブルが挟まっているけど。

ついでに、1990年から2000年にかけては地価下落しているが、
それはむしですか。そうですか。
なぜ無視したんでしょう。
206金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/06 11:17:08
>>180
>>だから、いつ人口の増減が地価に影響を与えたのよ
>>答えて味噌、

高度成長期、人口も増えて、地価も騰がった。
207金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/06 11:17:17
>>204
特徴って言っているだろうが、このすっどこどっこい
208金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/06 11:18:25
>>206
あたり〜


つまり、経済の影響のほうが大きいんだよ。
長かったな。ここまでくるのに。
209金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/06 11:19:04
>>183
>>いいか、供給を考えるとは、供給が成立するかを語らんといかんのんだぞ。
>>新築でも中古でも構わんが、それらの供給が成立するためには
>>供給者の存在と、供給意思と、供給資金が必要だな。

>>42 と、>>67 をもう一度よんで、よく考えてみなさい。
210金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/06 11:21:13
>>208
ハハ、ジョンはしょうがないな。
経済の拡大縮小自体も人口の増減に影響を受けるてことに気づいてないらしい。



211金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/06 11:21:26
>>209

経済が復活すれば、ぎゃくのスパイラルになるってことでしょ。


それとも君はなにかい、


日本破滅論者だったのか。
それはすれ違いだぞ
212金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/06 11:21:49
なんで男は女を食わせないといけないの?
1 :名無しさん 〜君の性差〜:04/04/21 02:49 ID:Xr2oWXeU
なんで20歳過ぎた健康な大の大女を食わせないといけないか
全くわかりません。誰か教えてください。

http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1082483397/l50
213金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/06 11:23:10
>>211
今度はタラレバですか(笑
なぜ、少子化問題で騒がれているか、理解していないみたいだな。
214金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/06 11:23:30
>>210
1990年〜2000年を無視して良くそんなこと言えるねぇ。

人口の影響は軽微だっていってんの。
人口以外に、さまざまなファンダメンタルがあってそれが地価を構成しているの。

人口が減っても経済が上向けばそんな人口減なんてファンダメンタルぶっ飛ぶよ。
215金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/06 11:25:22
>>207
いい、ジョン。何度もいうようだけど、

 『人口増減以外の要因もある』 = 『人口は影響を与えない』

じゃないんだよ
216金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/06 11:25:59
>>213
本当にばかだなぁ。


経済が上向きになるのはたられば、じゃ無いだろ。
小学生のときに習わなかった?
217金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/06 11:27:08
>>215
知ってるよ。

みんなもそう思っているんじゃない。

で、どの位影響があるか調べたんじゃない。
影響大な根拠を君の脳内以外で見つけたかい?
218金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/06 11:27:29
>>214
>>人口が減っても経済が上向けばそんな人口減なんてファンダメンタルぶっ飛ぶよ。

ハハ、ジョンはしょうがないな。
経済の拡大縮小自体も人口の増減に影響を受けるてことに気づいてないらしい。

219金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/06 11:28:20
>>217
ミクロだと影響は甚大だろうね。
マクロで考えられないから、馬鹿だアフォだといわれるんだよ。
220金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/06 11:28:22
>>214
>>人口の影響は軽微だっていってんの。

まず、人口の影響が軽微であるとの根拠を示さなきゃいかんな。
221金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/06 11:29:08
>>218
だから、影響を受けるって言っているだろ。

>>214 が理解できないから、仕方ないけどな。
222金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/06 11:29:26
>>217
>>で、どの位影響があるか調べたんじゃない。

その調べた結果を開示希望
223金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/06 11:30:03
あ、ごめん、

>>214の俺の意見じゃなくて、
>>214の文章が理解できない、ってことだからね。

224金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/06 11:30:43
ところで、

>>42 と、>>67 は理解できたか?

225金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/06 11:30:48
>>222
過去スレ。

おまえ、スレの住人なのに読んでいないのか?
失礼だな。
226金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/06 11:38:18
いいか、ジョン、

 物の価格は需要と供給により決まる。

ここまでは理解しているか?

そして、

 人口増 → 需要増要因
 人口減 → 供給増要因 (死亡等による放出)

どうだ、ここまでは理解できるか?
227金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/06 11:42:43
>>226
おまえが本当の馬鹿かどうか試してやろう。


需給の要因は 人口だけか?
228金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/06 11:44:02
>>227
>>226は理解できたのか?
229金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/06 11:44:51
>>228
理解できたじゃなくて、

当 た り 前 

のことだけど。
230金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/06 11:45:20
>>228
それを踏まえたうえで、

お前を馬鹿にしているだけだけど。
231金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/06 11:45:32

先物取引みたいだな。
232金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/06 11:46:12
>>230
単に、話をずらそうとしているようにしか見えんが(笑
人口以外の需給要因があったらどうなんだ?
233金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/06 11:47:19
それと、ジョン。何度もいうようだけど、

 『人口増減以外の要因もある』 = 『人口は影響を与えない』

じゃないんだよ 、 これは理解している?
234金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/06 11:48:37
まさか、それもわかっていなかったのか?
おれは、ここから説明してやらねばならんのか?
あ〜じ〜ざす





>>232
それらを踏まえて価格形成される。
そこまでは誰でも知っている常識レベルなんだけどね。


だから、人口の増減が価格に与える影響を調べにゃならんことになったんだよ。
たのむよぉ〜〜〜
そういう話を延々3000レスもしてきたんじゃないの?
235金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/06 11:49:19
>>234
なんだ、降参して、負け惜しみか
236金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/06 11:49:53
>>233
それはお前が最近知っただけの話で、
2億年前から常識だよ。
>>214 よめ、馬鹿。
237金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/06 11:51:01


220 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん 投稿日:05/03/06 11:28:22
>>214
>>人口の影響は軽微だっていってんの。

まず、人口の影響が軽微であるとの根拠を示さなきゃいかんな。




222 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん 投稿日:05/03/06 11:29:26
>>217
>>で、どの位影響があるか調べたんじゃない。

その調べた結果を開示希望

238金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/06 11:51:12
>>235
文字が読めないのは知っていたが、
分からないことがあったら、きちんと聞け。

どこが分からなくて、どこが降参した文面なんだ。
小学生じゃないんだから。
239金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/06 11:53:49
>>237
それで例のグラフが出てきたんじゃないの?

お前話の流れも理解していなかったのか。

影響大なら、グラフにそれが出てくるだろう。
全く出てこなかったわけだな。




そもそも、人口が地価価格形成の主要因だなんて誰も言っちゃいないんだけど。
そんで、みんながあいそつかしてたんだよ。
分かる?
240金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/06 11:55:43
人口の影響大なら、
http://www.mlit.go.jp/tochimizushigen/tocjoh/h120609/h12zu3.gif
で人口が増えた時期に何かしらの特徴が出るよね。
人口増減以外のところでしか、特徴が出ないわけだ。



ま、グラフが読めない君には説明するだけ無駄なんだけどね。
241金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/06 11:56:59
>>239
>>それで例のグラフが出てきたんじゃないの?

例のグラフって、どのグラフだよ。

みんなが愛想つかしたのは、君の滅茶苦茶な論理展開でスレがグチャグチャになるから。
だから、隔離スレを設定しようってことになったんだよ。分る?

242金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/06 11:57:02
では、反対に聞くぞ。


地価価格形成には、人口以外も影響する


これは理解した?
243金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/06 11:59:06
>>240
そのグラフか、ちょうど良かった、質問に関する答えはまだ?



17 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん 投稿日:05/01/27 23:30:27

>>http://www.mlit.go.jp/tochimizushigen/tocjoh/h120609/h12zu3.gif

ところで、このグラフに関する説明はまだ? 前スレの>>646
どこをどう読めば、

>>人口増減に全くリンクしておりません。

という結論が導き出せるのか解説希望。


244金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/06 12:03:01
>>243
おまえも人に面倒なことを何度も何度もさせるやつだなぁ。
過去に書いた内容ぐらい頭に入れとけ。そんなに容量少ないのか?


答えはこれだ。
>>187
245金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/06 12:03:23
>>242

じゃ、これは?
246金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/06 12:05:01
>>244
>>答えはこれだ。
>>>>187

おいおい、「形が一致しません」って(笑。小学生か?

しかも、どのグラフとどのグラフを比較したか、くらい明記しろよ。

247金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/06 12:06:19
>>236
ごめん、>>214が理解できないんだよね。嫁って言った俺が悪かった。
お前が馬鹿だってこと忘れてたよ。おれって本当に馬鹿だなぁ。
248金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/06 12:07:16
>>242
なんども言ってきたように、人口以外の要因もある。
それと、

 『人口増減以外の要因もある』 = 『人口は影響を与えない』

ということも、君には教えてきたな。ようやく理解し始めてきたみたいだが。

249金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/06 12:07:27
>>246

あ〜ら、かわいそうに、


本当にグラフの見方を知らないんだね。
そういう奴にどう説明すればいいんだろう。
小学生からやり直す?
250金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/06 12:08:41
>>246
参考にしたのはいたってノーマルな政府が出している人口統計情報だよ。
自分で探せよ。その位。

どこでも同じデータが出るはずだから、統計局から落とさなくても無問題



で、グラフの見方を覚えようね。
251金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/06 12:11:32
>>250
>>参考にしたのはいたってノーマルな政府が出している人口統計情報だよ。

君はよくグラフの見方を間違うからな。
どのグラフとどのグラフを較べたか、明記しな。チェックしてやるから。
252金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/06 12:12:55

      ∧_∧      ___   ドスッ!
     (    )┌─┴┴─┐
     (    つ 餌やり禁止|
     /  /) )└─┬┬─┘
      (_)(_)   ||  隔離スレの活用を
            `"´゛""`     

家を買うのはアフォ8人目 テンプレつき
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/eco/1106845317/

253金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/06 12:15:04
>>248

だから、

人口下落 ≠ 地価下落


だろ。これは違うのか?
254金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/06 12:15:27
>>252
ああ、すまん。すぐ終わるから。

ジョン、やっぱり、あっちのスレに移ろう。
255金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/06 12:15:49
>>251
そんなもん、いくらでも落ちてるんだから自分で探せ。

過去レスにいっぱいあったぞ。
256金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/06 12:16:49
>>254



FAでてるから、このスレはもう終りなのよ。
257金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/06 12:17:35
>>255
いいや、君が形を較べたというグラフが、何と何だったかが知りたい。
同種のグラフを示すだけでも構わんよ。
258金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/06 12:19:40
>>257
別に君を納得させようとしているわけじゃなくて、


君 を い じ め よ う と し て い る わ け


だから、そんな

誰 で も で き る 面 倒 な こ と

を俺がやるわけ無いだろ。
259金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/06 12:20:43
>>258
どのグラフ出してきてもいいよ。

きちんとコメントしてやるから。
>>256
>>FAでてるから、このスレはもう終りなのよ。

貴方なりのFAが出たのであれば、このスレにくる必要もないでしょう?
261金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/06 12:22:15
>>258
つまり、結局説明できないと。
262金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/06 12:24:08
おいおい、「形が一致しません」って(笑。小学生か?
おいおい、「形が一致しません」って(笑。小学生か?
おいおい、「形が一致しません」って(笑。小学生か?
おいおい、「形が一致しません」って(笑。小学生か?
おいおい、「形が一致しません」って(笑。小学生か?



おーーーい、だれか、グラフの見方をおしえてやれ〜〜〜
おーーーい、だれか、なぜグラフを書くのか教えてやれ〜〜〜
おーーーい、だれか、こいつを小学生からやり直させろ〜〜〜


っても、最近のゆとり教育じゃこの辺は教えないんだろうな。
残念
なんで隔離スレができたのか、分ったような気がする
264金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/06 12:26:28
>>261
どんなグラフでももってこいよ、って言っている意味が分からんか?



お前が探し出したどんなグラフを使ってでも説明してやるよ、
という、俺の最大限の愛情が分からんかね。
265金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/06 12:27:17

253 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん 投稿日:05/03/06 12:15:04
>>248

だから、

人口下落 ≠ 地価下落


だろ。これは違うのか?
266金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/06 12:27:25
>>264
じゃあ、較べたグラフの縦軸と横軸だけでも、いってみ。
267金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/06 12:29:11
>>263
そうだよ。ようやく分かったか?


俺がお前をいじめようとして作ったんだよ。
別にどっちが本スレになっても構わなかったわけだ。
隔離が必要だからスレ立てたんだよ。
完璧な荒らしだったわけね。
269金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/06 12:30:39
>>266
1.人口の変化率
2.総人口
3.都市部の人口流入量

と年
の3つ。


これでよい?
270金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/06 12:30:46

      ∧_∧      ___   ドスッ!
     (    )┌─┴┴─┐
     (    つ 餌やり禁止|
     /  /) )└─┬┬─┘
      (_)(_)   ||  隔離スレの活用を
            `"´゛""`     

家を買うのはアフォ8人目 テンプレつき
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/eco/1106845317/


271金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/06 12:32:33
>>268
完璧(いろんな意味で)じゃなかったけどな。

本スレに粘着する奴を隔離するために、隔離スレでは煽ってたね。
272金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/06 12:33:08
253 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん 投稿日:05/03/06 12:15:04
>>248

だから、

人口下落 ≠ 地価下落


だろ。これは違うのか?
273金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/06 12:33:59
だいぶ、馬鹿もFAに近づいてきたな。
274金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/06 12:36:00
>>269
それらのグラフは、ノーマルな政府が出している人口統計情報 のどこにあった?
リンクを貼るだけだろ。
275金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/06 12:36:58
>>272
>>人口下落 ≠ 地価下落

なぜ、そう言えるんだ?
完璧には一致しないと、いう意味か?
276金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/06 12:37:11
さて、都合が悪くなると逃げる馬鹿若干1名なわけだが。
自○○○は突っ込まないとして、



人を動かすなら、それなりのことをすればいい。
山本五十六の格言を1つほど

やってみせ
言って聞かせて
させてみて
褒めてやらねば人は動かじ
277金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/06 12:37:47
>>274
やなこったい。

このままだと君の負けになるからそっちのほうが楽しい。
278金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/06 12:38:36
>>276
あ〜あ、ジョンが都合が悪くなったんで、自分の世界に引篭もっちゃった
279金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/06 12:39:01
>>277
つまり、出せない、ってことで(笑。
280金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/06 12:42:28
>>275

人口以外の要因もある

ということで、
人口減が必ず地価減 

で は な い 

ことになるが、それは正しいと理解したな?
281金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/06 12:46:55
>>279
日本語がおかしい。

出さない、といっている。
どこでも手に入るといっている。


万が一、このスレを読んだ人がいるなら、自分で調べて、どちらが正しいか判断すればよいこと。

その結果、
君が探せない、ということが結論になるわけだから、別に出す必要はないだろ。
なんで、俺がお前のために面倒なことをやらにゃならんのか、全く良くわからんよ。



というわけで、
他人から見れば

君 が 高 々 こ の 程 度 の グ ラ フ さ え も 出 せ な い

がFAになっちゃうだけだからね。
282金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/06 12:48:16
>>277
なぜ出せないか、言ってやろうか?

覚えてるよ、君がそのグラフを最初に出してきたとき、
 
 『人口の絶対値のグラフ』 と 『地価の増減率のグラフ』

を比較して、形が似てない、形が似てない、と騒いでいたんだよな(笑。

で、俺が、なぜ『絶対値』と『増減率』のグラフの形を比較するのか?
と尋ねたら、それっきりレスが返ってこなくなってしまった。

つまり、あの頃から何の進歩もないわけだな(笑。
283金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/06 12:48:30
>>280
おーーい、がんばれぇ

もう少しでこのスレのお前専用FAにたどり着くぞ。
284金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/06 12:51:11
>>282
馬鹿?
増減率で比較すればいいんじゃないの。

グラフじゃなくても大丈夫だよ。

人口の急激な増加をした年度なんて決まっているから、
そこに、地価増減率のピークがあるのか、無いのか見ればいいじゃない。


そのくらいも見れないの?


そもそも、アフォなピアノ型のグラフじゃ、それすらできにくくしているんだがね。
285金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/06 12:52:53
>>284
でも、グラフの形で判断したんだろ。

その比較したグラフを、それぞれ示せよ(笑
286金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/06 12:56:10
>>285
お前はグラフから特徴を抜き出すことができないのか?
形でグラフを見れないのか?


どんなグラフでもいいからお前がもってこい。
説明してやるから。



残念だね。
他人が見たらどう思うかもう少し考えたほうがいいよ。
287金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/06 12:56:58
で、これはどうなの。同時進行で行こうよ。



280 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん 投稿日:05/03/06 12:42:28
>>275

人口以外の要因もある

ということで、
人口減が必ず地価減 

で は な い 

ことになるが、それは正しいと理解したな?
288金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/06 12:57:43
>>286
>>他人が見たらどう思うかもう少し考えたほうがいいよ。

ほんと(笑
ただ単に、自分が比較したグラフを明示すれば済む話なのに(笑

289金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/06 12:59:30
>>288
大丈夫。

過去スレがHTML化したらちゃんと見れるよ。
290金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/06 12:59:52
>>287はどうなんだ?
291金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/06 13:01:12
>>289

274 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん 投稿日:05/03/06 12:36:00
>>269
それらのグラフは、ノーマルな政府が出している人口統計情報 のどこにあった?
リンクを貼るだけだろ。



292金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/06 13:02:11
>>291
がんばれ。
293金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/06 13:02:54
>>292
どれでも良いぞ。
貼ってみろ。
ちゃんとコメントしてやる
294金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/06 13:03:42
>>287はどうなんだ?

こっちのほうがFAに近いんだからさ。
荒れまくりだな
で、荒らしてる奴らに聞くけど
お前らなんでそんなに必死なの
利害が絡んでるのか
296金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/06 13:04:01
>>293
他人が見たらどう思うかもう少し考えたほうがいいよ。(笑
297金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/06 13:07:04
でも確かにそうだな・・・


あの愚かな >>1のようなグラフを書いて平然としていられるんだから、
形で比較することもできないんだろうな。
そりゃそうだ。奴が気づいていないんだ。
グラフの書き方を勉強させないと遺憾な。
298金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/06 13:07:35
で、
>>287はどうなんだ?
299金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/06 13:08:14
>>294
まずは、一づつ片付けていこうや。

ただ単に、自分が比較したグラフを明示すれば済む話なんだから(笑

300金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/06 13:09:23
>>299
同時進行で十分でしょ。

Chatなんかは同時進行して普通なんだし、



おまえ、もしかしてPC初心者? でもあるの?
うぞ・・・・・
301金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/06 13:09:47
>>299
がんばれ、
以上
302金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/06 13:10:13
>>300
ただ単に、自分が比較したグラフを明示すれば済む話なんだから(笑
303金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/06 13:11:20
>>301
そもそも、出さなくても俺は困らないもんな。
出す出さないの議論自体不毛。

大体、FAに近くなったから、召し食ってきていいか?
304金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/06 13:13:07
>>303
つまり、グラフを比較しましたっていうのは嘘でした。
あるいは、比較はしたけど、やり方が間違ってました、て事なんだろ?

素直に認めろよ(笑
305金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/06 13:15:36
>>304
君がだせば、本当のところが分かることだろ。
俺は君みたいに都合が悪くなると話を変えるほど小さい人間じゃないから。

がんばれ。
306金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/06 13:18:12
あ〜〜〜

だいぶすっきりしたねぇ。
今日は気持ちよかったよ。
とても楽しい時間がすごせた。


この前までストレスが溜まっていたんだよ
君をいかに隔離スレに貼り付けつつ、平穏な本スレを維持するかがとてもストレス溜まるんだ。


俺のやりたかったことは
お前をいじめること、
本スレでもっとレベルの高い話がしたい

だったんだよ。


ソース出せないんだったら休憩するぞ。
しばらく時間がかかりそうだもんな。


>>287 に対する返答がんばってね。
307金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/06 13:18:18
>>305
必死に話題を変えたがっているくせに。ジョンたら〜。
自分の都合が悪くなるとすぐこれなんだから(笑。
荒らされ放題でもうこのスレ正常化しないね
影響受けやすい人は有害だから来ない方がいいよ
計算で比較してあとは価値観で判断が正解ですよ
それでは退散します
あ、それから
賢明な人は>>57をしっかり読んで
意図して教育の部分を心に入れながらこのスレ読むといいよ
どこに誘導しようとしているかをね
310金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/06 13:41:35
>>306
>>ソース出せないんだったら休憩するぞ。
>>しばらく時間がかかりそうだもんな。

ソースを要求されているのは、ジョンの方でしょ。
まあ、いま必死で探しているんだろうけど。

311金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/06 13:53:32
>>287
ほれ、>>275

何度もいうように、

 『人口増減以外の要因もある』 ≠ 『人口は影響を与えない』

をしっかり理解した上で、回答するんだぞ。


312金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/06 13:56:38
ここも確認しておくか。

226 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん 投稿日:05/03/06 11:38:18
いいか、ジョン、

 物の価格は需要と供給により決まる。

ここまでは理解しているか?

そして、

 人口増 → 需要増要因
 人口減 → 供給増要因 (死亡等による放出)

どうだ、ここまでは理解できるか?

313金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/06 14:00:40
召し前の一言。

要求されているとかじゃなくて、要はお前が欲しがっているだけだろう。
別に俺はソース無くても困らないし、

ど ん な ソ ー ス で も 対 応 し て や る か ら も っ て こ い 

といっているだけだぞ。
面倒だからやらない、それだけ。

じゃあな。がんばれよ。



#よかったな。ソース出す出さないで最後のFAまで行かなくて
#おれも良かったよ。昼にはFAまでいっちゃって終わりになるところだった。
#楽しみは後まで残しておける。るん
314金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/06 14:09:30
>>313
つまり、グラフを比較しましたっていうのは嘘でした。
あるいは、比較はしたけど、やり方が間違ってました、て事なんだろ?

素直に認めろよ(笑
315金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/06 14:09:57
>>313
なぜ出せないか、言ってやろうか?

覚えてるよ、君がそのグラフを最初に出してきたとき、
 
 『人口の絶対値のグラフ』 と 『地価の増減率のグラフ』

を比較して、形が似てない、形が似てない、と騒いでいたんだよな(笑。

で、俺が、なぜ『絶対値』と『増減率』のグラフの形を比較するのか?
と尋ねたら、それっきりレスが返ってこなくなってしまった。

つまり、あの頃から何の進歩もないわけだな(笑。
316金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/06 14:42:11
 お手元に縦長の資料と横長の資料をお渡ししていると思いますが、直近の
経済産業省の内外価格調査によりますと、日本の事務所の賃貸料は、アメリカ
の二・〇六倍、中国の六・〇九倍でありまして、要するに、バブル以前に土地
の価格は下がっているんですが、まだ高いということなんですね。これが国際
競争力という面で足を引っ張っている一つの、全部ではありませんけれども、
一つの要因になっている。そして、この傾向がまだ続いているために資産
デフレがとまらないんです。
 ページをめくっていただきまして、縦長の資料の二ページ目、土地の含み益
が全産業の規模でどうなっているか。八二年を起点に計算をしてまいりますと、
九〇年には含み益が六十兆円ありました。九三年にはそれがゼロになりました。
そして、ことし三月末の時点では逆に八十一兆円の含み損になっているという
ことで、問題なのは、それだけではなくて、なおかつ、現在でも毎年七兆円の
新規の含み損が発生をしているということなんです。土地の含み損の発生が、
ただ土地の含み損だけに終わらない。土地本位制が崩壊したにもかかわらず、
いまだに土地本位制の中で日本経済がしがみついて生きている部分がある
ということが問題なんです。

http://www.shugiin.go.jp/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/001815420020722029.htm
○五十嵐委員 
317金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/06 15:51:04
なんかスレが進んでいるから読んでみたが、どっちも結論から入っているから水掛け論だな。
解かりやすい例で言うと

・日本の土地は平野部が狭く人口密度が高いが、しかし今だって世帯数全てに良質な住宅を供給不可能な程土地が無いわけではない。
 日本全国に均質に分散させられるんだったら、地価は全国的にかなり下落する。
 しかしそれは不可能。都市地理学や経済地理学から入るまでもなく、社会・経済活動において人口は一箇所に集中するからだ。
・だからこそ都市部の地価は上昇する。戦後一貫して、つーか世界共通の現象としてその国における地価総額の上昇分のほとんどは
 都市部におけるそれが押し上げている。(地方の原野なんかろくに値が上がっていない。)
・例え人口が増加しようが減少しようが、都市部において需要が高まれば地価は上昇する。
 それは単なる人口流入だけではなく、資本の流入があるからである。流入元は経済成長からのものであろうと、あるいは他国からの
 ものであろうと効果は同じである。(人口減で地価が変化しないと仮定しても経済成長するならば所得が増加するため、より広大な
 土地を購入可能になるため、結果地価はいずれ上昇局面に入る。)
・ただし上記したように都心部と地方では地価の二極化が進行する。世界中何処の国だろうと、都市部の地価は地方とは価値として評価
 すれば別存在である。

こんな感じか。土地が現物資産として恒久不変な存在であり続ける限りは、少なくとも都市部においては「誰でも買える」ような価格を形成
する事はまず有り得ないよ。(どうしても安く買いたい、と言うんだったら今でも地方は安い。しかし欲しがる人はほとんどいない。そういう事。)
318金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/06 16:07:39
>>316
野党の議員先生の意見を読んでもあんまり参考にならないでしょう。
重要なのは、国政を担当している人や、政府の役人の考え方。

自分の意見がばりばり入っている個人的意見だから。
319金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/06 16:19:05
平成15年1月17日 (平成15年5月4日誤字訂正)
資産デフレ損失は千百五十八兆円
竹中平蔵経済財政・金融大臣の、平成14年度「年次経済財政白書 改革なくして
成長なしU」によると、バブル経済が崩壊した1990年以降、土地と株式の資産
価格が大幅に低下し、巨額の損失が生じたと試算。キャピタルロス(保有損失)は、
千百五十八兆円にのぼるとみられ、資産デフレは実態経済を抑制し、実体経済の
低迷は一般物価や資産デフレの要因となり、悪循環に陥っていると指摘している。

平成15年1月18日  資産デフレの内訳
先の年次経済財政白書によれば、1990年以降の日本経済全体での1158兆円にも
上るキャピタルロスは、土地分が737兆円、株式分が424兆円と試算をしている。
また、経済主体別で見ると、最も損失が大きかったのは家計で、合計437兆円に
もおよび、その多くは土地であると言及している。地価下落要因については、
土地神話が崩壊し所有から利用価値重視へ、という土地に対する価値観の変化
にあるとしている。資産デフレが実体経済に与える影響は、バランスシートの悪化、
担保価値の減少や株価の下落による資金調達の困難化を指摘している。家計につ
いても、可処分所得の減少、住宅ローンの支払い負担の増加等により消費心理
(マインド)が冷え込むことを懸念している。将来展望としては、命題としての
構造改革による供給側を活性化し、市場重視経済への移行を目指している。
http://www.t-agent.co.jp/topics15-1.htm
320金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/06 16:20:45
少子高齢化と地価

日本の地価だが、少子高齢化、人口減少時代は「ヒト不足モノ土地余り」の時代であり、当然、不動産の購入は減少していく。
少子化の影響が強い住宅は、1995年頃年間160万戸、2002年110万戸と減少し、最新のデータでは「国土交通省は30日、2002
年4月から2003年3月の新設住宅着工統計をまとめた。総戸数は前年度比2.4%減の1.145.553戸で3年連続減少し、1983年度以来、
19年振りの低水準になった。貸家は2年連続で増えたが持ち家や分譲マンションなどの減少が影響した。持ち家は前年度比3.1%減
の365.500戸。雇用や将来の収入不安からの建て替え・買い換え層が住宅購入意欲が後退している事を反映し、38年ぶりの低水準
に落ち込んだ。」(日経産業05.01)

団塊ジュニアの需要が一巡後は100万戸を割り込むと見られてる。大手ハウスメーカーは、すでにリホームへ主力をシフトしている。
少子高齢化が進むと、地方や利便性の悪い郊外の土地は需要がなく、底が見えず地価下落し、都心に住宅や商業機能が集約され
るというのが常識的な予測だが、現在の都心、郊外という通勤時間距離を主体とした地価形成は長期に亘り不変とは思えない。

日本的雇用制度が崩壊し、会社と個人の繋がりは希薄となった。会社に帰属しない高齢者も増えるため、今まで通勤を前提に住宅
の位置や機能を規定していた価値尺度は変わる。住宅に求める人々の意識は多様化する。家族構成もDINKS、通常のファミリー、
子供が独立した高齢者など多様になる。

住宅は、職、遊、住が揃った都市空間か地方の自然回帰の悠空間に収斂され、対面社会からネットワーク社会への転換や女性の
就業の増加、高齢化の進行により在宅勤務が増加し、オフィスレスの傾向は強まる。熾烈な競争社会、あらゆる事象のデジタル化
は個性的で精神世界の多様な個々の要求を充足させる癒しの空間や施設の需要を生むだろう。
少子高齢化時代はITを核として労働生産性を上昇させ、従来型の図体だけ大きい低生産、低付加価値業種は淘汰される。広大な土
地や不動産をベースに構築される業務施設は、不要若しくはコンパクト化されている。

いずれにしろ地価が広範に上昇する局面はないと思われる。

321金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/06 16:29:17
●地価下落の要因
<前略>
 地価に対する4要因の影響をみると、安全資産利回りは、90年以降、低下傾向
にあり、地価を下支えする効果があったと考えられる。これ以外の要因はいずれ
も地価を引き下げる要因として寄与している。特に影響が大きかったと考えられ
るのは、期待成長率とリスクプレミアムである。
 非製造業の向こう5年の期待平均成長率は、90年に4%に達した後は低下を
続けており、足元では1%前後にまで低下している。収益の将来見通しがこの
ように慎重であると、地価は当然に抑制されることになる。
 また、リスクプレミアムは、90年代半ば以降は上昇傾向にある(第1−2−6図)。
リスクプレミアムが上昇している背景には、地価の上昇持続という土地神話が
崩壊するなかで、企業のリストラや不良債権処理の増加によって、土地保有に伴
う値下がりリスクに対する警戒感が強まったことがあるだろう。また、地価下落
によって投資家の期待利益率が結果的には実現できず、投資家の要求利回りが高ま
るという面もあると考えられる。
 なお、固定資産実効税率も上昇しているが、その影響は他の要因に比較して小さい。

http://www5.cao.go.jp/j-j/wp/wp-je03/03-00102.html
(経済財政政策担当大臣報告)−改革なくして成長なしIII−
322金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/06 16:30:49
>>320
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050131-00000512-yom-pol
中高年の出生県Uターン率が上昇、過疎化緩和の可能性

 厚生労働省の外郭団体、国立社会保障・人口問題研究所は31日、人口移動調査の結果を発表した。
それによると、出生した都道府県から転出を経験した人のうち、その後出生地へ戻っている人々の割合
(Uターン率)が、男女とも中高年で増えていることがわかった。

 同研究所は「このペースが続けば、今後、地方人口の減少の緩和が見込まれる」としている。

 ただ、この調査は2001年7月に実施しており、調査結果の発表は大幅に遅れた。これについて、
同研究所は、「2000年の国勢調査の結果との精査が必要だったことと、市町村合併が相次ぎ、
市町村からの人口推計の問い合わせへの対応に忙殺された」と釈明している。前回の調査は1996年
7月に実施し、97年11月に発表した。

 調査は、5年ごとに行っており、今回で5回目。1万2594世帯(有効回収率85・5%)が回答した。

 Uターン率は、男性が31・8%(前回比4・6ポイント増)、女性が27・4%(同2・5ポイント増)。
男女とも40歳から64歳の世代で、前回調査を上回っている。特に団塊の世代と呼ばれる、当時50歳から
54歳の世代の男性では、40・3%で前回(28・5%)より11・8ポイントも上回った。

 同研究所は、「不況の長期化で、都会に見切りをつけて帰郷する人が増えたのではないか」としている。
(読売新聞) - 1月31日19時46分更新

323金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/06 16:43:55
>結果地価はいずれ上昇局面に入る

すると固定資産税も上昇局面に入る。余計に不動産を買えば、
余計に固定資産税がかかるだけ。

■実現には税制と規制緩和が不可欠
 税制をどう変えるかについては意見が分かれるかもしれませんけれども、海外で
比較的長く暮らした感覚から言うと、やはり日本の固定資産税は大変問題がある。
つまり土地の保有税が安過ぎるからむだな土地利用をしても、みんな何ともない
わけです。私がニューヨークで住んでいたときの実感からしますと、日本の
資産保有税の実行税率は宅地については10分の1ぐらいです。
 その結果、首都圏で取り引きされている土地の量は、可住面積全体の0.8%
ぐらいだと聞きました。これが何を意味するかというと、この土地は1回取り
引きされると125年間取り引きされないということです。資産の回転期間は
125年から150年ぐらいです。これでは有効な利用などできるはずはない。
 税制を変えて、ビジョンに基づいた政策を誘導していく必要があります。
そして、決められた枠組みの中では思い切って自由に競争させることが必要
ではないかと思います。

http://www.cyber66.or.jp/sympo/5.html
「経済戦略会議を終えて」【竹中教授】
324金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/06 16:44:20
>>315
ちょっとだけ戻ってきてやったぞ。

どうでもいいが、グラフは自分でとって来い。
なんか証明したいんだったらな。

1970年〜2000年で人口が増えたから地価が上がったんだって。
無知丸出し。
人口以外の要因が全く見えていないもんな。
それを馬鹿だといっているんだよ。
みんなもそれを指摘していたんだよ。

1990〜2000年の話をしたら、あっさり撃沈かえ?
第1次ベビーブームのピークはなぜ地価に反映されない?
第2次ベビーブームのピークはなぜ地価に反映されない?
そして、地価のいくつかのピークはどのように形成された?
それを踏まえてなぜ、地価以外に大きな要因があることに気づかない?

それを読んだ普通の人は、地価以外の要因があることに気づくんだよ。みんな気づいているし。
だからそれ以上地価と人口の関係を証明する必要ないだろう。

馬 鹿 一 人 の 理 解 を 助 け る 必 要 は な い 。

で、地価と人口にどのような関連があったか示してくれれば話は早いんじゃないの。
それだけで十分だろ。長々と話をするよりずっと早い。
がんばって証明するんだな。
むしろ経済指標のほうがリンクすると思うけどね。

お 前 が 人 口 と 地 価 の 関 連 を 
証 明 す れ ば 済 む こ と じ ゃ な い か

がんばってね(はあと

      ∧_∧      ___   ドスッ!
     (    )┌─┴┴─┐
     (    つ 餌やり禁止|
     /  /) )└─┬┬─┘
      (_)(_)   ||  隔離スレの活用を
            `"´゛""`     

家を買うのはアフォ8人目 テンプレつき
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/eco/1106845317/


326金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/06 16:51:09
値下がり希望は79%で、1年前より1ポイント増えた。女性の80%、
男性の78%が下落を支持。賃貸居住者の97%、持ち家層でも66%が
値下がりを希望。年代別では30代までの若い層の90%強、年収別で
は500万円未満の93%が下落を支持した。
 値下がり希望の理由(以下、複数回答)は「まだ高すぎる」
(23%)、「相続税・固定資産税・取得税が軽減される」(17%)、
「安い方がよい」(17%)、「土地が購入しやすくなる」(16%)、
「賃借料の負担が軽減される」(11%)など。

http://www.a-kantei.co.jp/v2-body/info/hl/hl058.html
都民の地価意識、8割がなお下落希望
327金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/06 17:46:12
>>325
返答に困ったときに出すレス・・・
こいつおもろいなぁ。
分かりやすくて
328金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/06 17:55:08
まあ、なんか、いっぱいコピペっているけど、
結局のところ自分の口では負けちゃうので、地価下落をキーワードにヒットしたものを掻い摘んで
出しているだけのこと。

本人は地価下落を 地価下落スパイラルと勘違いしているが、
適正価格に戻るための地価下落も当然ある。
人口が減れば全国の総資産額では下がるけど
都内に土地持ちの俺から言わせればどこ吹く風。

将来値上がりしないと断言することはハイパー厨と似たり寄ったりで、
結局のところ、経済の周期に従い上下ぶれするのは確実で。

ま、地価は多くのファンダメンタルの1つに過ぎないっちゅうことでFA

地価のどこが落としどころかはまだ分からんし、議論の余地あり、ってところかね。
329金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/06 18:12:32
>>327
お前アホか
浮いてる存在なのがわからないのか
荒らすなら帰れ
330金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/06 18:20:00
チンピラ同然だな
注意する人間にまで絡んでいくとは
マジ基地外だ
331金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/06 18:24:50
>>311
>>312

少しいじるかな。


地価に対する人口は多くあるファンダメンタルの1つです、で十分だろ?
その一言で311も312も説明しているんだよ。馬鹿だね。

311で人口以外のファンダメンタルがあるといいつつ、
312でそのほかのファンダメンタルが影響ないかのような理解は小学生並み


人口以外にファインダメンタルがあると思っているなら、人口減 → 地価減 は必ずしも当てはまらないことになる。
つまり人口減としても地価が上がることもあるわけだ。

人口以外にファンダメンタルが無いと思っているなら、真性の馬鹿

人口のファンダメンタルが影響ないと思っている場合も真性の馬鹿

人口のファンダメンタルが影響を与えないと思っているなら、過去の数字を示せばいい

過去の数字が当てはまらないと言うのであれば、新説だね、皆に説得するだけの
内容を解説すればいい。


つまり君は詰め将棋でいう詰んでいる状態なわけだ。
#どこかで聞いた話だなぁ・・・

どれかえらんでちょ。
332金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/06 18:25:51
>>329
終わっているスレで遊んでいるだけだよ。

きちんと新しいスレ立てればいい。
FAでてるんだから。
333金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/06 18:27:25
>>330
ごめんよ。基地外かもしれないね。

でも、まともな議論ができないんだから、
新しいスレ立てるべきだね。

自作自演が多いスレらしいし、すでにまともではなかったんだよ。


ね。
334金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/06 18:57:15
しかしまあ、経済板では数少ない10もの継続をしたスレなんだし、燃料投下しておく。

今朝の毎日新聞で「低金利時代の金融(PRのページ)」という3/27に行われる金融シンポジウムの記事
があったが、そこで森永卓郎がこんな事を言っている。

「・・・デフレはあと1年ちょっとで終わると思っています。・・・デフレが止まったら次に資産の劇的な価格上昇が
 来ると思います。不動産は特に大都会において不当に割安な状態になっています。何故かというと、もっと下がる
 という期待が価格に織り込まれ安い値段になる。下がらないと思ったら買いが殺到して上がります・・・。」

まあ、市中に退蔵されている現金は国内史上最高の1200兆円といわれているから、当たり前だな。
俺的には以下の文章のほうが興味深かったが。

「株も同じです。上場企業の中でPBR(株価純資産倍率)が1倍を切るのはおかしい。1倍を切っていたら
 (会社をたたんで)資産を売り払った方が(株主には)得になるからです。
 それなのに日本の上場企業で1倍を切っている企業が800社近くもある。株価が不当に安く評価されている。」

森永の「年収300万円時代」なんて言葉に騙されない方が良いぞ。
こいつは大儲けを狙っている。
27日に恵比寿ガーデンプレイスでやるという金融シンポジウムは参加費無料だそうだし、
聞きに行ってみるのもいいかもな。
335金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/06 19:06:40
池田●作(当時22歳)
http://domo2.net/bbs/image/1102513869.jpg
強姦事件
http://domo2.net/bbs/image/1102652954.jpg

上記を見れば、池田●作が在日朝鮮人二世だということがわかる。
そして、在日朝鮮人二世が操る、創価学会を母体とする公明党が【在日外国人への参政権付与】を
声高々に叫んでいるということは・・・?
導き出せることは一つ。 
池田●作は在日朝鮮人に選挙権を与え、将来的に朝鮮人を日本へ流入させ
日本を裏側から掌握してゆくつもりだろう。

★いま話題の、人権保護法案(在日保護法案?)ちょっとでも悪口をいうと糾弾されます。
☆(人権擁護法案の問題点)
●言論の自由が大幅に制限される。(マスコミはもちろんのこと、ネット上のブログや掲示板すらも対象となっているため)
●言論の自由を保障した憲法違反の可能性が高い。
●裁判所の許可すら必要ともせずに立ち入り検査を許している。(警察を上まわる権限)
●人権侵害を審査する委員に特定のイデオロギーを持った人間が混入する可能性が高い。(宗教団体、同和団体、在日団体、外国人など。それでは中立性が保てるはずがない)
●人権侵害をしているという対象がはっきりしていないために、解釈次第で何でもできる可能性がある。
●言論の自由を侵害するような法律や機関はアメリカのADLのように単なる圧力機関と成り果てる可能性が高い。
 (ttp://rerundata.hypermart.net/adl/adl01.htm
●だいたいこの法案の発起人が北朝鮮系銀行に3兆円をご進呈しやがった野中とその腰巾着一党、創価系や部落解放同盟などの息のかかった議員連中。
 要するにそういった圧力団体がこれ以上叩かれないようにするためにしましょうっていうのが見え見え。
 こんなものが通ってしまったら全く創価問題や朝鮮問題が議論すらもできなくなる。
そうなったらカルトも圧力団体も野放しになることになり言論の自由どころの騒ぎじゃない。

行政は市街化調整区域とか作って、家を建てることを禁止している。
土地は吊り上げられているのが現状だけど。
自民政権が続く限りは、土地持ちは保護されるだろうね。
>>333
>>新しいスレ立てるべきだね。

立てたければ、立てればいいんじゃないかな?

というより、あなた既に一つ立ててなかったけ?
そこで、”建設的な議論”を思う存分やればいいのでは?
少なくとも、このスレを荒らして、みんなに迷惑をかける
よりは遥かに建設的だし、みんなも喜ぶと思う。
338金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/07 07:00:44
>>337
独善的なのは良くないし、何をやるか決めずに立てるのも良くない。
>>338
気に入らないからと、他のスレを荒らすのはもっと良くない。
340金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/07 10:29:06
>>339
良くないのは重々承知している。
でも荒らしではないぞ。
きちんとディスカッションにはなっている。
いつまでも小出しされてループしていて埒が開かないからいっそ一気にやっているんだわ。
批判は受けるよ。
俺が悪いのも分かっているけど、レベルが低い話しかできないようじゃ、意味ないもんね。

>>125 参照のこと。
341金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/07 10:44:33
>>334
ま、本来[土地も株も絶対下がり続ける派]の精神的支柱であるあのジャガイモ森永でさえ、こう言ってるわけだね。
大阪市内の満損用地が坪単価500マンで落札されたという事実と共に、「家を買うのはアフォ」派に対する鎮魂歌となっただろう。
賃貸厨房どもよ安らかに〜
342金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/07 10:54:48
>>341
大坂は必死で地価の吊り上げ工作でも始めたのか?ぷww
>>340
新スレ立てて、そこに行け。
そうすれば、ココのレベルも少しは上がる。
344金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/07 11:03:02
賃貸厨、完全敗北
345金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/07 11:13:10
>大阪市内の満損用地が坪単価500マンで落札されたという事実と共に、

不動産保有に掛かる固定資産税が、余計に重い負担となってのしかかる!

固定資産税の安定的確保に関する緊急要望 
〜 商業地等の負担水準の上限70%の堅持 〜
 
 固定資産税については、指定都市の基幹税目であることから、その安定的
確保を図ることが極めて重要である。
 ※ 固定資産税は、都市計画税と合わせて指定都市税収の52.5%を占める 
 報道等によると大都市に限って、商業地等の負担水準の引き下げの議論が
なされているようであるが、指定都市としては絶対に容認できない。
 いうまでもなく、指定都市においては、極めて厳しい財政状況の中で行財政
運営の簡素・効率化に格段の努力を払っているが、住民福祉など基礎自治体と
しての行政サービスをはじめ、大都市特有の環境問題や都市再生などの財政
需要は今後もますます増加することが見込まれている。
 このような、行政サービスの根幹とも言える基礎的経費の主要な財源である
固定資産税は、大都市財政の根幹を支えるものであり、指定都市の行財政運営
が立ち行かなくなるほど甚大な影響を受けることが必至である。
 本来、経済の活性化方策については、税制も含めた政策全体の中で議論
されるべきものであり、代替財源も示されない中で、大都市に限る固定資産税
の減税措置は、絶対に容認できないものである。
 
平成15年12月                 指定都市

http://www.city.osaka.jp/zaisei/topics/kotei_youbou_0312.html
346金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/07 11:20:10
そして固定資産税は上がっても、家賃は下落を続けている。
固定資産税を沢山払いたい人は、不動産を買ってよし。

2004年9月末現在の全国賃料統計の結果
・ オフィス賃料指数(全国)は、2000年9月末を100として87.7となり、
前年(2003年9月末)から3.7%下落し、下落幅は前回並み(前回も3.7%下落)。
・ 同住宅賃料指数(全国)は、2000年9月末を100として95.2となり、
前年(2003年9月末)から1.3%下落し、下落幅は前回並み(前回は1.4%下落)。
http://www.reinet.or.jp/jreidata/c_zen/

固定資産税額の推移 (単位:10億円)  
     S55(1980)  H2(1990)  H12(2000)  H14(2002)  H14/S55
土地部分   1,191    2,370     3,746    3,610    3.03 
建物部分    994    2,350     3,468    3,777    3.80 
償却資産    599    1,302     1,739    1,677    2.80 
固定資産税額 2,784   6,022     8,955    9,064    3.26倍
市町村税割合  33%    34%     45%      46%  
・ 固定資産税(9.1兆円)に都市計画税(1.3兆円)を合わせると、
市町村税収19.7兆円の52.8%を占めるに至っている。(2002(平成14)年度)
http://sumai.judanren.or.jp/seisaku/p03-10/data.html
347金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/07 11:48:22
>>343
過去レスを読むことをお勧めする。
排除すべきは、低レベルの発言をするやつだろ。
ループさせるやつだろ。

とりあえず整理は大体終わった。
新たなネタがあればスレ立てるよ。

でも、君が思うほど、このスレのレベルは上がらないと思うよ。
賃貸厨や人口厨がいる限りね。


で、このスレ自体のFAは

欲しければ買え

です。

どういう話の流れになってもそこに落ち着くんだよ。
それだけは言っておく。
348金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/07 11:48:46
>>344

さんきゅう
349金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/07 11:50:19
>>343

>>346を見て、レベルが上がると思うか?
あれだけ散々こてんぱんにされても頑張るんだからな。
まだ、レベル低すぎ。
350金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/07 11:52:17

あんたマジでキモイ
頭でっかちで理屈っぽいから社会に受け入れられず
ここで他人に噛み付いて自己満足しているニートだと思うよ
月曜日の午前中からご苦労さんです
352金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/07 12:49:59
自分が基地外だと自覚があるなら、隔離スレに行くべきだろ荒らし君
353金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/07 12:53:19
>>343
駄すれを唆すのは2chに対する悪意としか思えない 反省しろ
354金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/07 13:19:55
みんなが迷惑がっていた厨房が撃沈されたんだから、いいんじゃないの?
ちょっとやりすぎだけどな。
355金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/07 13:28:22
>>353
確かにスレ立てればすべて解決って考え方はおかしいよね。
駄スレが横行するだけだからね。
356金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/07 15:03:41
国民が不動産を買うのは必要最低限とすべし。
地価の値上がりなんて金輪際期待すべきではない。
また万が一にでも地価が上がっても固定資産税が上がるだけ。
財政再建に不動産に掛かる固定資産税は欠かせなくなってる。
357金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/07 15:59:51
>>356
値上がりが期待できるから、財政再建のざいげんになるんじゃないの?
というか、今の政府ってその辺を狙っている気がしますが...
358金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/07 16:06:04
>値上がりが期待できるから、財政再建のざいげんになる

>>346を見れば、地価・賃貸料下落にも関わらず固定資産税を上げてるぞ。
359金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/07 16:24:01
あの〜
既出ですが、
特例措置で個人住宅の固定資産税はドカ下げしたんですけどぉ〜〜
360金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/07 16:30:39
>一般的な住宅用地の1/3課税の特例(地方税法第349条の3の2第1項)
>小規模住宅用地の1/6課税の特例(地方税法第349条の3の2第2項)
361金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/07 16:39:48
>特例措置で個人住宅の固定資産税はドカ下げ

竹中平蔵が総理大臣になれば、宅地への課税も強化される。

■実現には税制と規制緩和が不可欠
 税制をどう変えるかについては意見が分かれるかもしれませんけれども、海外で
比較的長く暮らした感覚から言うと、やはり日本の固定資産税は大変問題がある。
つまり土地の保有税が安過ぎるからむだな土地利用をしても、みんな何ともない
わけです。私がニューヨークで住んでいたときの実感からしますと、日本の
資産保有税の実行税率は宅地については10分の1ぐらいです。
 その結果、首都圏で取り引きされている土地の量は、可住面積全体の0.8%
ぐらいだと聞きました。これが何を意味するかというと、この土地は1回取り
引きされると125年間取り引きされないということです。資産の回転期間は
125年から150年ぐらいです。これでは有効な利用などできるはずはない。
 税制を変えて、ビジョンに基づいた政策を誘導していく必要があります。
そして、決められた枠組みの中では思い切って自由に競争させることが必要
ではないかと思います。

http://www.cyber66.or.jp/sympo/5.html
「経済戦略会議を終えて」【竹中教授】
362金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/07 16:46:39
「超 整理法」というベストセラーを出してますね。
この中で、野口氏は「固定資産税を1%上げるだけで22兆円の税収があること。
もし、固定資産税を新たに4%増率することができれば、地方税も含めて、
他の税をすべてゼロにして、お釣りがくる。つまり、税は固定資産税だけで
よいことになる」と述べています。 ワオーツ!すごいよ、これは。

「固定資産税」は外形標準のみによって税額を計算できるため、
徴税が簡単である。租税回避や脱税がしにくい。貧乏人はほとんど関係ない。
固定資産をいっぱい持っている人はお金持ちで担税力は十分ある。 
すごい。すごい。いい〜じゃないのよ。
http://www.zeikin.info/takimoto/0211/column53.html
363金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/07 16:47:12
>竹中平蔵が総理大臣になれば

それだけは「いろんな意味」で願い下げ。
つーかおまいはこの国を滅ぼすつもりか。(小泉よりゃ1ミリ位マシかも知らんが。)
364金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/07 18:01:19
>>358

非常にがいしゅつですが、
単に課税対象物件が増えただけでしょう。
税率が上がったというより、農地の宅地化で当然上がると思うのですが。
365金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/07 18:04:56
 不動産業界や金融業界には「総量規制」をいまだに恨んでいる人が多い。
しかし、規制がなくても地価はいずれ急落し、業界の人々の大半はやはり
大損をしたはずだ。モノの値段は需要と供給や利用価値で決まる。総量規制
がなかったと仮定しても、'03年末の地価は現状とさほど変わらなかっただろう。
総量規制がなければ地価はもっと不合理な上昇を続け、その後の暴落による
被害者は格段に増えていたことだろう。
 総量規制を批判する人々は、先の不動産会社の社長のように「国富が消
えた」とか「日本経済をおかしくした」などといかにも国を憂えるような
ポーズを見せることが多いが、本当にみっともない。仕入れた土地を高値
で他人に押し付けるババ抜きゲームでしくじっただけではないか。素直に
「総量規制で俺は大損した」と語ってほしい。

 バブル時に自宅を購入して、その後の値下がりと収入減によるローン苦に
悩んでいる人は大勢いる。私の身近にもいる。深刻な問題だが、批判の矛先
をまず総量規制に向けるのはお門違い。繰り返しになるが、規制がなくても
幸福にはなっていない。最大の原因はバブルが膨らむのを助長した政策なのだ。
 今は需要と供給、利用価値で地価が決まるシステムが築かれつつある。
個人の損得勘定を抜きに考えれば、良い時代になった。利回り4、5%の上場
不動産投信が安定した価格で売買されているのは「適正化」の象徴の一つと
もいえる。先の不動産会社の社長は今でも「日本経済を悪くした総量規制と
橋本蔵相」への恨みをいい続けているのだろうか。(いちご大福)
http://nk-money.topica.ne.jp/column/c0347.html
366金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/07 18:13:22
>>361
いいえ、これは、
東京を魅力的な街にするためには、こういう手法もある、ということです。
つまり、具体的に行われるのは東京であり、その結果魅力的な街にするです。

つまり、東京の地価は上がり、その結果ハッピーな国際都市が出来上がるとの
妄想みたいなもんです。


つまり、土地価格が上がるといっているのでしょう。
貼り付けた人って、きちんと読んで貼り付けているのでしょうか。
かなり疑問です。
367金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/07 18:20:07
>>358
農地の課税税率、宅地の課税税率、農地の宅地化推移をきちんと見ましょう
368金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/07 18:21:16
>土地価格が上がるといっているのでしょう。

○竹中国務大臣 銀行を中心としました日本の経済システム全体が、高度成長期以降、
地価と非常に強く結びついて動いてきたというのは、これは全くそのとおりであろう
かと思います。こうした点に着目して、委員が「正論」等々で地価について非常に
重要な警告を発しておられるという点も、私は問題の指摘としては大変重要である
というふうに思っております。
 ただ、この地価問題というのはなかなか、言うまでもありませんが、大変根深い。
戦後、消費者物価は五倍になった。その間に住宅地の地価は二百二十倍になった。
その二百二十倍になった地価が、今百数十倍のところに下がっている。しかし、
消費者物価の上昇五倍に比べると、これはどこと比べるかにもよりますけれども、
まだ異常に高い地価になっているというのが現状であろうかと思います。
http://www.shugiin.go.jp/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/009515520021112005.htm
>>366
東京はすでに世界でも一番ハッピーな国際都市のひとつだが、地価が上がればもっとハッピーになるよ。
別に、上がるのは日経平均でもいいんだけどね。
そーゆー実体のないものが爆上げすればみんなハッピーになれるんだYo!!


でも一度超ハッピーになると
後々何やっても悲しい気分になるよね
371金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/07 20:20:35
やれやれ、
ようやく戻ってきたと思ったら、とても大変なことになっているらしい。
単に人口厨がコピペ厨に代わっただけじゃねーか。

まあ、このスレも終わってる奴だから、別にいいけど、
ガイシュツで叩かれまくったコピペをもう一度貼り付けてるだけじゃね・・・
進歩ないね。

3つほどとりあえずコメントしておこう

せっかくチャンスを上げたのに、叩かれすぎてレス無しか。
グラフを出せって言ってあげたのに。
すごく馬鹿に有利な状況だぞ。
だって好きなグラフを持ってこれるんだもんな。
自分に目いっぱい有利なグラフを持ってくれば言いだけの話。
それに対して、どんなグラフでもコメントしてやるって宣言しているわけだから、
コメントできないグラフを持って来れば
おれが、ごめんなさい私がバカでした、と言わざるを得ない状況を簡単に作ることが
できるんだけどな。
当然俺はどんなグラフを持ってくるか想像もつかないし、それに対応しなければならん。


あんまりガイシュツで叩かれすんだコピペに反応するのもどうかと思うが。
過去レス読めば分かることなんだけどね・・・
やっぱりこのスレのレベルを高くするのは無理らしい。
バカのおかげで。

sage ageについて、レスしたからそれの自己レス
まあ、sage ageって、自作自演に使うものじゃないんだよね。
372金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/07 20:28:22
あ、それから、


俺ってもっと叩かれて当然なことをしているわけだが、
意外と叩かれてないね。

確かにスレタイに沿ったレスをしているから荒しとは違うんだけどね。
荒しの定義をきちんと調べると良い。

まあ、荒らしとさほど違わない行為をしていることには変わりないけどね。


ガイシュツのコピペよりマシだと自分では思っている。




カモン〜〜ご意見



#もっと俺が叩かれるのが本当の姿。
#その中からきちんとした意見が出て、正しい方向に行くならそれが良い
#>>58のような意見などをね。
行間空けすぎ
374金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/07 20:35:55

      ∧_∧      ___   ドスッ!
     (    )┌─┴┴─┐
     (    つ 餌やり禁止|
     /  /) )└─┬┬─┘
      (_)(_)   ||  隔離スレの活用を
            `"´゛""`     

家を買うのはアフォ8人目 テンプレつき
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/eco/1106845317/


375金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/07 20:43:59
>>374
お前が他人か、馬鹿かは別にして、
もう少し、馬鹿の反応を見て殻でもいいではないか。

結局、コピペで荒らされていることには変わりないわけだからな。
376金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/07 20:46:15
コピペ厨が人口厨と同一なら、まだ分かってないようだし、

コピペ厨が人口厨と別人なら、友達ができたってことで歓迎しても良いではないのか。

荒れていることには変わりないだろ。
377金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/07 20:50:22
ここで馬鹿を徹底的に叩いておかないと新しいスレに逝っても結果は同じ。

コピペされて終わるだけだ。
ネタであるコピペは十分に叩きつつ、馬鹿を完膚なきままに葬り去るしかないと思っている。
実はそのための情報収集の最中でな。
何の情報を収集しているかは秘密にするが。

何度も言うが、このスレは終わっている。
二度と出てこれないための****を探す必要がある。
378金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/07 20:55:11
と言うか、普通に考えろ。

家を買うのはアフォに対するFAは出てるんだよ。

欲しけりゃ買え

な。

大丈夫、値上がりするって(燃料投下)
379金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/07 21:01:24
>>317
はーーーい、水掛け論です。いやーその通りなんです。
そこが本質だったりするんですね。結局過去のデータや経験則に基づかない将来もありうるわけで。
いやいや、すごく痛いところを着いていますね。

ま、後は宗教じみますのでこの辺でやめておきますね。
380金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/07 21:03:42
>>318
いや〜自民も民主党も同じ狢ですからね。
公明党は・・・


あ、宗教じみますのでこの辺でやめておきますね
#まあ、政党も宗教みたいなもんですからね。
381金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/07 21:48:20
コピペも餌になります。
バカをからかって楽しむのは勝手ですが、隔離スレで願いします。
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/eco/1106845317/

382金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/07 21:58:40
言うまでもないけど
きっかけ欲しくて仕方ないんだから無視が一番効くよ
383金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/07 22:02:09
>>381
コピペも移動をお願いしますね。
大丈夫、コピペに釣られて移動しますんで。
384金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/07 22:03:19
>>382
>>344

そうそう、無視が一番。
385金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/07 22:09:47
じゃあ、馬鹿へ、

隔離スレで待ってる。
友達2人連れてきてね。金曜日23時ごろかな。
待ってるよ。
386金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/07 22:12:45
>俺は今日はじめてやってきたが、どこにFAが出てるんだ(w
だって。

隔離スレで待ってる。
387金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/07 23:03:37

>なんども言ってきたように、人口以外の要因もある。
おおおお、FAを仰っておる、先生!!!!

>>人を動かすなら、それなりのことをすればいい。
>>山本五十六の格言を1つほど
>あ〜あ、ジョンが都合が悪くなったんで、自分の世界に引篭もっちゃった
おおお、高度すぎて馬鹿には理解できなかったらしい。
今の状況がそうなんだけどね。

>>同時進行で十分でしょ。
>まずは、一づつ片付けていこうや。
おおお、強気の馬鹿がなぜに弱気に????

>賃貸厨、完全敗北
自作自演のコメントを待っている。むふふ
388金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/08 21:08:30
さて、
本日はどうしようかね。

・スレ立ての話
盛り上がらせるんだったら

賃貸派はアフォ 一軒目

ってのがあるが、荒らされて終りの気がするなぁ。面白そうだけど。
ま、1000レスは軽いから1軒目としても大丈夫でしょう。

家は資産価値か

うーーん、これも荒らされそう。
でも意外と本命。本当にこの命題で悩んでいたりする。

おまえら老後は家持だろう 1人生目

うーーん、単発スレっぽくていやだなぁ。

経済スレで家を語る

結構良いかも。

そんなところかな。
389金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/08 21:43:23
そうだ、言い忘れてた。

荒らしって用語が出てたけど、あれ、用法間違っているよね。
どう見ても俺は荒らしではないんだけど。
2ch初心者だね。しかも相当の初心者。

俺は荒らしじゃなくて○○○なんだけどね。

ということは、用法を間違えている人は特定の人だね。
基本的な話でした。

まあ、とっちも褒められたもんじゃないけどな。
放置プレイ?
391金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/08 22:56:09
>>390
いいや、目的は別にあるし、放置するのはもったいない。
さっさと放り出すための準備をする必要がある。
★★荒らし・煽りは放置が一番キライ!★★


   ||  〜 荒らしは常に誰かの反応を待っています 〜
   ||
   || ●煽り・コピペは放置! ウザイと思ったらそのまま放置!
   ||
   || ●荒らしは自分の煽りに対しレスがあったかどうか何度も見にきます。
   ||  何度リロードしてもレスがないとそのたびに虚しさを味わいます。
   ||
   || ●放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います!
   ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け!
   ||
   || ●反撃は彼らの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。
   ||  荒らしにエサを与えないで下さい。
   ||
   || ●枯死するまで孤独に暴れさせておいて
   ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。    ∧,,∧
   ||                       \ ミ゚Д゚..彡 キホンダカラ オサエテネ。

落ち着いたな。

まとめて終りとしよう
前スレでスレ立てるほどのことは無いと言ったが、
結果的には続けてよかったかと思う。
実際には隔離スレだけで十分だったはずだが、
まあ、それも流れの問題かと思う。

俺が思う彼のFAを彼の口から出させた時点で実は勝負はついていた。
徹底的に自作自演を行わなかったことも効を奏したわけだし、
バレル嘘は着かないほうが良いことも理解してもらったと思う。

俺は荒らしではなく、煽りであったことも教えておいてあげよう。
駄スレを立てるくらいならまだマシだと今でも思う。
正直良い事ではないことも分かっている。

確かに人口が将来少なくなることは不安であることも事実
過去のデータだけで語れるほど将来が簡単ではないことも事実
大事なのは、レベルの低いコピペ煽りを行うことではなく、
真実に近づけるための努力とそれを証明する裏づけが必要であること
コピペ全面否定ではない。コピペの中に新解釈があれば、叩かれ済んだものでも意味を成す。
間違えたことが分かった時点で、素直になるべき
何度も腹の立つ状況に自分をおく必要はない。
負ける喧嘩はしてはいけない。早々に黙するべきだろう。
申し訳ないが俺は楽しんでいた。一度たりともムカついたことが無かった。
レベルが違いすぎ、FAが見え、FAまでたどり着く確信があったからだ。

一皮剥けたらまた来ればいい。レベルの低い発言ならもう一度叩く。
レベルが高くなっているなら、ディスカッションしよう。
スレを盛り上げた貢献は千金に値するのは事実である。
レベルさえ低くなければ最高の、忍耐力のある、アジリテータであったことは認めよう。

sageはこういうときに使うものだよ。
多くの人に読んでもらうつもりが無く、荒らしも寄せ付けず、まったりに使うんだよ。

最後に、みなさま、ご迷惑おかけしたこと謹んでお詫び申し上げます。
#なお、大人になりきれない方がいる場合にはもう一暴れすることをあらかじめご了承ください。
★★荒らし・煽りは放置が一番キライ!★★


   ||  〜 荒らしは常に誰かの反応を待っています 〜
   ||
   || ●煽り・コピペは放置! ウザイと思ったらそのまま放置!
   ||
   || ●荒らしは自分の煽りに対しレスがあったかどうか何度も見にきます。
   ||  何度リロードしてもレスがないとそのたびに虚しさを味わいます。
   ||
   || ●放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います!
   ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け!
   ||
   || ●反撃は彼らの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。
   ||  荒らしにエサを与えないで下さい。
   ||
   || ●枯死するまで孤独に暴れさせておいて
   ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。    ∧,,∧
   ||                       \ ミ゚Д゚..彡 キホンダカラ オサエテネ。


張本人に自覚が無いようですが、突っ込みは不要です。
あくまでスルーでお願いします。
397金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/10 17:03:22
>>58
おいおい、何度も同じ間違いするな。
「買うのはアフォ」と言い張る奴はいるが「賃貸はアフォ」と言ってる奴はひとりもいないぞ。
何度言ってもわからない58は馬鹿そのもの。
>>397


近いが異なる、賃貸派はアフォ はありえるかも、と思う今日この頃 >>388
399金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/11 19:30:09
アフォもなにも大多数の都心に居住している庶民は賃貸以外に選択肢が無い、というのが現実。
特に出てきて間が無い若い世代は。
情報発表時刻 2005年3月12日 12時28分
発生時刻 2005年3月12日 12時20分ごろ
震源地 千葉県北西部
緯度 北緯35.6度
経度 東経140.1度
深さ 80km
規模 マグニチュード 4.0


震度2 東京都 東京都23区 東京都多摩東部 東京千代田区 
東京世田谷区 東京足立区 三鷹市 東京千代田区大手町 
東京世田谷区成城 東京足立区神明南 三鷹市野崎

神奈川県 神奈川県東部 神奈川県西部 横浜鶴見区 
横浜神奈川区 横浜港北区 横浜緑区 横浜青葉区 
川崎川崎区 川崎幸区 川崎麻生区 相模原市 
横浜鶴見区下末吉 横浜神奈川区白幡上町 
横浜港北区日吉本町 横浜緑区十日市場 
横浜青葉区市が尾町 川崎川崎区宮前町 
川崎幸区戸手本町 川崎麻生区片平 相模原市磯部 相模原市上溝

震度2なんか日常茶飯事だろ
一々コピペすんなよ。
どうしても貼りたきゃ地震板のリンクでも貼れ。
ようやく、隔離スレの方でも結論が出たみたいだな。
人口減少は地価下落要因になるのは当然なのに、
理解する随分時間がかかるもんだ。
>>402
でも、相変わらず通りすがりの人に、誰彼構わず噛み付いている狂犬が住みついているのが困りもの。
>>403
いやそもそも、それがあのスレの目的。
こっちに来るとこまるから、あまり話を振らないでもらえると助かる。
>>402
先生、スレ8にこんなものが


566 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん 投稿日:05/02/15 19:04:46
小学生向けの働くおじさんとかから説明せにゃならんのか。
お前がこのスレのレベルを下げているのが分からんのか。

>>535はさまざまなファンダメンタルが価格に織り込まれるといっているのも理解できない?

お前の汚い部屋を中心に考えても正しい結論は出ないと何度言ったら分かるんだ。
全体でコストが利益を上回る業界は消滅するんだよ。賃貸業が消滅するわけないだろ。

賃貸業界が消滅すると主張しているのなら、俺が謝るよ。

頼むから隔離スレに逝ってくれ
そっちで相手してやっから。
406金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/12 23:10:11
最近特に地震多くないか
407金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/13 00:46:26
日経 3月5日 15面「大機小機」
「日本人のリスク感覚」より抜粋

島崎農相が「全頭検査は世界の非常識」と発言して問題になっているが、
アメリカ人にしてみれば、日本人が大地震や噴火の問題におおらかであるのに、
どうしてBSEのリスクだけにそこまで神経質なのか理解できないのかもしれない。

政府の調査によれば、首都直下地震が起こると最悪で死者一万三千人、経済損失百十二兆円の被害がでる。
これでも、控えめだろう。このような、大災害のリスクはペイオフやBSEどころの騒ぎではない。
アメリカにおけるテロのリスクをも超えるのではないか。
それにもかかわらず日本人は、大震災になれば多数の死者発生が必至の街で、
平気とまでは言わないが達観して暮らしている。

元本割れや食品の安全に関しては神経質だが、大災害は天命と受け止めるリスク管理は若干バランスを欠いている。


------------------------------------------------------------------------------------------
これも日本人のリスク感覚がマスコミに洗脳されやすいからなのだろう。
東京にマンション買おうとしている香具師は、
自分がペイオフや狂牛病にどのくらい神経質かチェックしてみるとよい。

>>402
>>405

並べてみるとおもろいな。
大分○○○○がうまくなったし。
でも○○○間をみるとまだまだだね。
>>403
自作自演乙。
まだ分かっていないようだね。2chの仕組みを。

現在分かっている馬鹿の特徴:
PC初心者
基本用語を知らない
2ch初心者
真性の馬鹿

>>402
いや、べつに過去レス見てもらえばいいんだけど、
「ファンダメンタル」って言葉を覚えるのに何ヶ月かかっている?
あと、人の話全く来ていないだろう。というか理解できていないだろう。
そんな事書いて自分で恥ずかしくならないか?
すれ6から書いている通り「人口はファンダメンタルの1つ」
という意味がまったく理解できていなかったらしい。

おめでとう、新しい用語を覚えて。
#でも正しい意味できちんと覚えているのか不安だなぁ。

お前さ、
マジで俺と勝負しようとしていない?
俺みたいなど素人全くたいしたことはないが、
その俺でもお前みたいな馬鹿と勝負しようとは思わんぞ。
あまりにも馬鹿すぎて、素人の俺でも負けないのがわかっているから。
411金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/15 12:57:53
a
412金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/15 15:25:56
晒しage
413金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/15 15:34:49
人口が減れば家買う奴も減るのはあたりまえだよw
人口減を否定する輩は現実逃避の夢精家!
作る奴も仲介する奴も減るからイーブンだYO!
>>413
そういう現実逃避者専用の隔離スレが用意されてますので、
そちらで相手して下さい。彼のリハビリの助けにもなります。
>>401-409
のやり取りが面白い。
>>767
ジョンって何???
へんなやつ
経済板ってアフォばっか
じゃあな
>>413
馬鹿君、おまえ・・・すげー討たれ強いなぁ。
>>402 に対して >>405 こうまで言われて平気でいられるのはすごいぞ。
褒めて遣わす
>>417
よく分からんけど誤爆乙
420金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/16 20:34:37
マンション誰のもの(1)老朽・高齢化の淵で。
2005/03/15, 日本経済新聞 地方経済面 (千葉)

新築マンションの供給ラッシュが続く首都圏。その裏側で中古物件の老朽化が進み、
分譲主や管理会社とのトラブルも絶えない。迫り来るスラム化の危機にどう立ち向
かうのか。

ベージュの外壁に浮かぶ傷、窓枠を覆う鉄さび、一部が欠けたコンクリートの階段
――。東京・中野区の住宅街にひっそりとたたずむ「野方団地」。四十年ほど前に
国の公社が分譲した鉄骨四階建て二棟のマンションだ。木造の低層住宅が周囲を
囲むなか、当時は「ハイカラ住宅」として脚光を浴びたが、この十年間、雨漏れやガス
漏れ事故が繰り返し発生した。同団地の理事長である中根秀憲さん(53)は「水が
濁り、コップをかざすと白い壁が赤く見えたこともある」と振り返る。同団地は六月、
ようやく建て替え工事に着手する。約四十人の区分所有者だけで建て替え組合を
設立して事業主になる全国でもまれなケースだ。建築規制の強化で建て直すとむしろ
狭くなり、開発業者は「うまみがない」と尻込み。所有者が半地下の部屋を作って
保留床を確保し、建設資金を調達するなど、自力で乗り越えた。

検討を始めたのは十五年前。中根さんら理事の間で「建て替えを前提に勉強しよう」と
意思統一するだけで五年かかった。「失敗したらどうする」「そっとして置いてほしい」―
―。考え方や意識の違いは大きく、その後も検討作業は一進一退が続いたが、「理事
会の議論を団地内の住民全員に文書で配り続けた」(中根さん)ことで信頼関係を
徐々に築き上げた。
>>420
マンションはあかんやろ。
日当たりの確保できる第1種低層の戸建にしろ。
東京20km圏なら最低5000万くらいするがな。
そもそも、40年で延命するほうがどうかしている。35年でペイするくらいの感覚で30年ローンが関の山だろ。
40年前でたっていられるんだから、最近のマンションはもう少しましなんだろうけどな。
423金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/16 21:01:28
>>420の続き

分譲マンションの管理に最終責任があるのはあくまでも個々の部屋を保有する住民。
しかし、建物の老朽化に合わせて居住者も高齢化し、交流も希薄になる。横浜市旭区
にある築約三十年の「希望が丘第3コーポラス」。敷地内には三年ほど前に閉鎖した
プールがそのまま残る。かつては夏の到来とともに子どもたちの歓声が響いたが、
団地内で現在目立つのは一人暮らしのお年寄りだ。

約三百二十の住戸の四割は所有者自身が住むのではなく、賃借人が暮らす。「いつの
間にか隣同士でもよく知らない関係になった」。一年前に輪番で同団地の自治会長に
なった柳司さん(48)の胸に不安がよぎる。加えて、駐車場不足やペットの是非、積立
金の管理方法など、長年の懸案が毎年、あいまいなまま先送りされてきた。「人任せに
はしない」。柳さんらは役員任期を従来の一年から二年に延ばし、四月には自治会とは
別に管理組合を立ち上げる。まずは大規模修繕を実施し、駐車場問題にケリをつける。

424金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/16 21:04:56
>>423の続き

不動産情報の東京カンテイによると、建て替えや大規模修繕の検討が必要になる築30年
超のマンションは現在、首都圏で三十二万戸ある。四年後には五十万戸を突破、十年後
には百万戸を超す。

だが、野方団地のように老朽化し廃れ行く淵(ふち)で踏みとどまり、再建へかじを切った
事例はほんの一握りだ。東京・文京区湯島にある某マンション。壁にはひびが入り、内装
ははげ、エレベーターもしばしば故障する。管理組合は休眠状態で、管理に責任を負う人
はいない。水道管の破裂、住民の退去、夜も暗いままの建物。「買い手さえいれば一万円
でも手放す」と話す区分所有者の男性は、不吉な未来を他人事のように予見する。

マンション管理支援協会(横浜市)副理事長でマンション管理士の水谷文彦さん(45)は
「マンションはいわば江戸時代の長屋。バブル崩壊でマンションを終(つい)の住みかと考える
人が増えてきた」とみる。
ただ、依然、個々の問題としてとらえている人も多い。問題は住民全体の意識をどう高め、
再生へと結実させるかにある。
だから、マンションはやめとけ。
共有分がある分意思も共有しなければならんからな。
426金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/16 23:09:17
>>424
>>「買い手さえいれば一万円でも手放す」

悲痛だな。
427金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/17 11:11:48
>>420-424
ってなわけで、今売れてるのはおしゃれな戸建住宅。
428金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/17 11:47:30
>>427
あーあ、戸建住宅のほうがヤバイのに。
土地は10年以内に半額、上物は価値ゼロ。w
団塊ジュニヤは能天気だなw
429金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/17 12:18:18
郊外戸建ては確かに

>土地は10年以内に半額、上物は価値ゼロ。

だろうな。都心マンションよりよほど資産価値を失うだろう。
>>428
あーあ、賃貸住宅のほうがヤバイのに。
土地は10年以内に倍額、賃料は青天井。w
資産なしは能天気だなw

といっているのとあまり変りないね。占い師でもあるまいし、そんなに地価って単純じゃないはず。
郊外やど田舎の土地は下がるだろうね。そんときに広い家に買い換えればよい。
そもそもなぜ半額になるのかな? 家を買えない(買えなかった)人が負け惜しみを言っているのでは?
>土地は10年以内に半額、上物は価値ゼロ。
上物の価値はゼロだって。売らなければゼロにはならないよ。そのものを使って生産性があるのであれば、それに対する評価額が計算できる。
10年たてば取り壊さなければならない法律でもできたなら、価値はゼロだろうね。それはありえないだろう。どういう計算をしているんだろう。
奴だから気を付けろよみんな
>>433
ヤシってだれ?
>>434
人口のひと
IDあった方がいいね
やれやれ、ようやく2回目の金曜日も間近だ。
ところで、馬鹿君よぉ、友達できた?
不動産協会理事長高城申一郎氏――先行き、期待と不安交錯
2005/03/16, 日経産業新聞

 ▽…「資産デフレに歯止めがかかってきたようだ」と話すのは不動産協会の高城理事長。
オフィスビルは新築物件が堅調で、「既存の優良物件も賃料上昇の兆しがある」。マンション
供給戸数も今年は首都圏で八万五千―八万六千戸が見込め、「目先の売れ行きは心配
していない」。
 ▽…日本全体の平均地価は下落が続きそうだとはいえ、「二極化で不振とされる地方
都市も、場所によっては下がりっぱなしではない」。ただ、マンション用地などで高騰する
入札価格は懸念材料。「実需が伴い、必ずしもバブルではない」とみるが、先行きは「期待
と不安が交錯している」のが実情のようだ。
439金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/19 00:51:24
>>438
不動産関係者のコメントですか・・・・・。
440金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/19 12:27:28
>>439
>>438はかなり的確なコメントだと思うぞ。
都市部の中心ではオフィス需要が堅調というデータは先日出てたし。
ただマンソンはなぁ。
将来老朽化した物件に価値が残らなくなる可能性がある。
買うんだったらやはり土地付き一戸建てだろうな。
デベは付加価値や新しいデザインでどんどん買い手を煽る
中古物件を陳腐化させることで新築物件を売るのだから。

S/I式のマンソンだって、外観や共用部がダサいと思われたら(思い込まされたら)
売り払うのは難しいでそ。
442金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/19 13:15:21
都内土地付き一戸建てでも安い物件はだめ。
値段が6000万円程度以上の物件なら価値が残る可能性がある。
それを無理なく購入できる奴は買えばいい。

それ以外の奴は、 『家を買うのはアフォ』
443金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/20 12:15:56
地震が起きたらどうする?

家なんか買ったらローンだけ残る

いろいろ経費がかかる

固定資産税、地震保険、火災保険

いつリストラされるかわからないのにローンを組んだら怖い

ローンを組める人は公務員くらいのもんだろう
444金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/20 12:19:33
地震のリスクがあるので、将来を正確に予想するのは
日本においてはかなり難しいです
首都圏への一極集中が、正しいのか、正しくないのかという問題もあります
韓国でさえ、首都移転の話があります 
445金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/20 13:36:33
日経 3月5日 15面「大機小機」
「日本人のリスク感覚」より抜粋

島崎農相が「全頭検査は世界の非常識」と発言して問題になっているが、
アメリカ人にしてみれば、日本人が大地震や噴火の問題におおらかであるのに、
どうしてBSEのリスクだけにそこまで神経質なのか理解できないのかもしれない。

政府の調査によれば、首都直下地震が起こると最悪で死者一万三千人、経済損失百十二兆円の被害がでる。
これでも、控えめだろう。このような、大災害のリスクはペイオフやBSEどころの騒ぎではない。
アメリカにおけるテロのリスクをも超えるのではないか。
それにもかかわらず日本人は、大震災になれば多数の死者発生が必至の街で、
平気とまでは言わないが達観して暮らしている。

元本割れや食品の安全に関しては神経質だが、大災害は天命と受け止めるリスク管理は若干バランスを欠いている。


------------------------------------------------------------------------------------------
これも日本人のリスク感覚がマスコミに洗脳されやすいからなのだろう。
東京にマンション買おうとしている香具師は、
自分がペイオフや狂牛病にどのくらい神経質かチェックしてみるとよい。


>>443
>家なんか買ったらローンだけ残る
間違い。戸建なら上もんはなくなるけど、それって1500万円か、2000万円そこらのもんでしょう。

いざ、地震が起きた時にいろいろ経費がかかるのは正しい。
でもそれは平等に訪れる。むしろ、高層マンションのほうが免震な分安全。
賃貸なら、諸々の経費が含まれるから、購入もさほど変わらんよ。

>いつリストラされるかわからないのにローンを組んだら怖い
正しい。

>ローンを組める人は公務員くらいのもんだろう
さあ、人によるんじゃないの。
>>445
そうやねぇ。怖いねぇ。
賃貸のアパートなんか、とても怖いんじゃないの。

よく売りに出されているマンションなんかは人気薄のためで
仕方なく賃貸にしたり、買い叩かれているわけだし、そんなんで利益を
出そうとしたら、とてもとてもしっかりした施工なんて望めないわけだし。

関東近辺はあきらめたほうがいいよ。
448金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/20 14:36:53
>>444
>>首都圏への一極集中が、正しいのか、正しくないのかという問題もあります

  「ひとつのカゴに全ての卵を盛るな」
449 :05/03/20 14:41:35
パソコンと同じでいつ買うか?の問題。
必要なときに買いましょう。
賃貸は何も残らないしね。
>>448
まあ、そうはいっても2つかごを用意するのが関の山でしょう。

インドのニューデリーとか
スリランカのコロンボとスリジャヤワルダナプラコッテとか
USのニューヨークとワシントンとか

の関係が関の山。

さくっと古い家屋が燃えてくれれば道路も広くなるし、土地の生産性も高まる。
区画整理もさくっと行くわけで、っという考え方もある。
451金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/20 15:14:28
パソコンも企業はレンタルが多いね。
コスト意識が高くて利に聡いからかな。
452金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/20 15:38:39
別に世界のどこかに避難するんだったらその時に賃貸契約すりゃ良いだけだと思うが。
つーか、日本沈没でもしない限り近郊県に行きゃ良い。
453金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/20 15:39:59
>パソコンも企業はレンタルが多いね。
それは税金とか別の問題もある。
454平和産業構造を軍事産業構造に改革せよ!>1:05/03/20 15:57:32
日韓若者同士の友好阻止!竹島紛争創出で、軍事産業の爆発的拡大を!
これは戦後平和産業構造との食うか食われるかの内戦である。
http://members.at.infoseek.co.jp/YaYa/isihara.htm
http://www.jca.apc.org/stopUSwar/Japanmilitarism/jdf_sending5.htm
中国・韓国と平和交易をしている一般企業をぶっ潰して
日韓米&北朝鮮の4国共同軍需利権トライアングルの拡大を推進しよう。
日本愛国チョー軍事利権屋の伝統を復活させよう。
平和産業の儲けを奪い取って、ミサイルや衛星や軍艦でボロ儲けしよう!!
インドネシアの海賊も軍艦建造を応援してくれてることだし。
韓流ブーム、太陽政策が日韓米の軍需利権を後退させるかと、焦りましたヨ。
ハァ?↓
>377名前:竹島問題を煽って軍需利権の泥棒連中に大儲けさせよう:05/03/16 12:33 ID:ETaeR2H
>http://esashib.hp.infoseek.co.jp/jyunkin08.htm
>人生で、一番みずみずしい20代前後に徴兵などというKITEGAI制度
>の政治体制を許している南北朝鮮の国民は、アタマがおかしいとしか思えません。
>経済崩壊、失業者で溢れかえる北に至っては新聞やラジオまで総書記天王様などと呼び、
>全マスコミがその子供にまで「様」をつけるというちょっと信じられないような頭グチャグチャ国家ですよ。
>そういう阿呆国民だから兵器屋の党幹部やバカ2世3世が民族愛国利権政治のやり放題ですよ
>今時、
>兵器を振りまわして政治解決なんて軍事利権屋にカモられてる甘ったれ低脳国家くらいでしょ。
>朝韓は「青春絶好調」の若者に3年も4年も朝から晩まで殺し合いの練習をさせてるんですよ。
>日本から見れば完全にキ印です。
>「殺し合いの訓練」に洗脳されてしまって新興宗教信者のようになった若者の人生など
>その後、たとえどう生きようが、意味ないですよ。
>未来を担うべき若者に取り返しのつかない人殺しの徴兵洗脳訓練させる、
>これはもう完全にキTEGAイ国家ですよ。
455金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:05/03/20 16:18:18
>>448
首都機能の分散は真剣に検討され始めてるみたいだね。
先日の日経新聞にも出ていたけど。
456金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/03/21(月) 10:45:56
>>442
よぉっす!馬鹿君。
6千万以上のの戸建なら許してやるってとこまで退却したのかw
2chのおかげでずいぶん賢くなったのおw
457金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/03/21(月) 14:12:34
まったく・・・多数の犠牲者がでる大惨事だというに
株板の連中は金金株株・・・自我の欲望しか頭にない。
この板の連中は人間のクズだ!

たしかに私も地震発生のニュースを見たとき、九州の
地震関連銘柄を調べようとしたが、今から仕込んでも
遅いと気ずき、次に地震の起こりそうな関東方面の
銘柄を仕込むことに「改心」した。

これが心ある「人」としての姿勢であろう。

458金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/03/21(月) 14:22:29

 紀宮さま ご結婚第一報予定日 :新潟中越地震        2004/10/23
 紀宮さま 延期後の予定日B   :高松宮妃喜久子さま死去 2004/12/18
 紀宮さま 黒田氏のご結婚会見 :スマトラ地震         2004/12/26
 紀宮さま 納采の儀        :九州北部地震        2005/3/20
 紀宮さま 挙式             :( 内容未定 )        2005/10/吉日


>>458
東海に一票。
【問】 下記空欄に当てはまる事象を、1〜5より選べ。

 紀宮さま ご結婚第一報予定日 :新潟中越地震        2004/10/23
 紀宮さま 延期後の予定日B   :高松宮妃喜久子さま死去 2004/12/18
 紀宮さま 黒田氏のご結婚会見 :スマトラ地震         2004/12/26
 紀宮さま 納采の儀         :九州北部地震        2005/3/20
 紀宮さま 挙式             :(   ア    )        2005/10/吉日
 紀宮さま 御懐妊           :(   イ    )        期日未定
 紀宮さま 御出産           :(   ウ    )        期日未定

  1 東海地震
  2 東南海沖地震
  3 関東直下型地震
  4 都内大規模テロ勃発
  5 テポドン試弾
461金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/03/22(火) 10:43:57
>>456
オレもびっくりだね。馬鹿君も進歩するんだねぇw
462金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/03/22(火) 10:50:39
馬鹿君最後の拠り所 = 地震
463金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/03/22(火) 11:24:26
当方田舎だが田舎の状態はひどい
都市への囲い込が起こっているようだ
東京名古屋圏の地価は上がるのではないだろうか?
464金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/03/22(火) 11:56:34
>>463
田舎→都会の流れがある間は、都会は人口増なので当然地価は上がる。
ただし、たった一回の地震でドボーン!
>>464
どぼんするタイミングの問題だと思うけど。
建替え時期だったら、保険も入ってウマーだぞ。
ま、いまようやく安く売り出されても、それでも買えないんじゃ、仕方ないけどね。

そもそも、上物がドボンすると一家離散な余裕の無いローンは何してもドボンだよ。
あと、地震保険に入れないくらいきつきつのローンをしているやつとかもね。

余裕のあるやつは、地震での税制優遇などを利用し、2度ウマイ
ついでに周りが区画整理されると、さらに価値が上がって3度ウマイ
日経スペシャル「ガイアの夜明け」 3月29日放送 第154回
マンションは買い時か?〜大量供給 販売の現実〜
http://www.tv-tokyo.co.jp/gaia/backnumber/preview050329.html

>>466
チェックだな
World City Towerは勝ち組のようだけど。
http://www.tower-2000.com/information/

そのほかは湾岸戦争敗退の模様だね。
売れ残りが多すぎるし、在庫費用も上乗せできないようじゃ、売るほうもそりゃ大変かもね。
469金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/03/23(水) 22:15:46
>>466

470金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/03/24(木) 08:50:28
「方丈記」を読むべきだ。
マンション誰のものあしたに備え(2)管理巡るトラブル多発。
2005/03/16, 日本経済新聞

「うそつき」「ひきょう者」。東京都足立区のマンションでは2001年春から一年以上、怒号が
飛び交った。管理費に約一千万円の欠損金があることが発覚。加えて管理会社が一億
二千万円もかかる修繕計画をぶちあげたためだ。十二階建てのこのマンションの管理は
分譲された1975年以来A社が担当。「欠損金も含め全く寝耳に水」と前理事長の加藤さん
(69)は振り返る。

「A社を管理者とする」。購入時、マンション規約に盛り込まれていたこの一文が元凶だった。
本来、マンションの維持管理の全責任は所有者から成る管理組合が持ち、組合の理事長が
管理者となる。修繕、清掃などの諸作業を外部に委託。管理会社とは“主従関係”にあるのが
通例だ。しかし、このマンションでは管理組合は法的に存在はしたが休眠状態。総会は一度
も開かれず、決算書はドアポケットから投かんされるだけ。過去の工事の資料もない。それ
でも不審に思われなかったのは「A社に任せきっていたから」だ。

「これからは住民主体で管理を」。加藤さんらが立ち上がったのは同年十一月。分譲から26年
がたっていた。A社との間で裁判になったが地裁、高裁と住民側が勝訴した。訴えを担当した
黒岩哲彦弁護士は「自分の財産は自分で守る、との常識が根付いていれば問題は起きなか
ったはず」と指摘する。
国土交通省の外郭団体日本住宅総合センターの調査によれば、マンション関連で目立つ相談
が「管理員、管理会社とのトラブル」と「役員選任・理事会運営」。管理組合への無関心は管理
会社に向ける監視の目を曇らせかねない。「責任感がある人ほどマンション暮らしは煩わしく
思えるはず」。東京都江戸川区で不動産業を営む村井清さん(50)の実感だ。村井さんが管理
組合理事長を務める「クラウンハイツ」も訴訟の舞台となった。

かつて三階まで分譲主の建設会社の事務所だった。会社は無断で一階に部屋を増築、屋上
に広告塔も設置した。あたかも「自社ビルに住まわせてやっている」という感覚。判決は建設
会社敗訴となった。「分譲主の子会社が管理を担って手抜きする。結果はうやむや。問題に
なる典型例だ」。訴訟を担当し建築士らと管理のあり方の勉強会も開く榎本弁護士は指摘する。

トラブルなどで管理会社を変更する動きも広がる。横浜市神奈川区のマンションは分譲22年目
の昨年5月、管理会社を替えた。従来は注文をつけても対応が遅く「のれんに腕押しだった」と
前理事長の村本重之さん(53)。我慢を重ねた理由は「会社変更の手続きをどう進めたらいい
か分からなかった」。マンション管理士と顧問契約して、管理組合の通帳や印鑑を管理会社が
保管していたことが判明してからの決断は速かった。会社を替えて管理費は二割削減できた。
それ以上に「住民の意識が高まった」(村本さん)ことが収穫だった。新会社のサービスに関す
る満足度アンケートを行うなど「住民が主役」の意識は高まっている。ローンを組み、引っ越しを
済ませれば「自分の城」の完成、とはいかないのが分譲マンション。神経をすり減らすトラブルを
通じ、初めて住民が結束し「自治意識」が芽生える。それからが本当のマンション生活の始まり
となる。
475金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/03/25(金) 01:30:46
しかし都心の地価も良く解からん。
たった300メートル離れただけで半額になってたりするんだもんな。
476金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/03/25(金) 04:23:28
家は資産だぞ!
買って買って買いまくれ!

でも、買った人間の資産ではなく国の資産だ。
ローンで買った場合、銀行にとっても資産だ。

ローンで家を買ったアフォはしみじみ「これで俺も一国一城の主だ」なんて言うけど
本当は国の家で銀行の家だ。
固定資産税を払わなかったら国が差し押さえるしローンの支払いをしなかったら銀行が競売に出す。

銀行には税金、銀行には利息が入るから銀行と国には資産だけど、そこに住んでいるヤツには負債以外の何物でもない。

住人が売却した際に固定資産税・支払った元金、金利を差し引き、ローンの残債も支払ってキャッシュが残ったとしたならば結果としてそれは財産だったワケだ。
全て精算して赤字だったら負債だったワケだ。
でも、日本の教育では、こういう事実を一切教えない。
なぜって?
本当の資産と負債の違いを教えたら日本経済にとって悪影響が出るからだ。
固定資産税は入らないし、家の立替等に伴う消費需要がなくなるし住宅関連業者が倒産・・・・。
家は負債だぞ。
売って売って売りまくれ!
キャッシュフロークワドラントですね
売るだけで莫大な税金と手数料がかかるからなぁ。
ローンで家を買った家が資産っていうのはまちがいだよなぁ。
払い終わって初めて資産
>>480
正確には貸借対照表で言うところの資産の部 - 負債の部
もしくは、固定資産 - その資産を購入時に借り入れた借入金

ってとこだけどな。
普通のローンだと、25年くらいで資産のほうが多くなるんじゃないかな。
土地代の占める割合が多ければ15年とか20年で逆転
土地代がほぼ無ければ、むむむ。ありゃ?
>>479
売らなきゃいい。

リバースモーゲージができるような物件を買えば解決じゃないの。
ま、ぶつぶつ言っている人はそれなりの物件が買えないんだから、仕方ないけどね。
>>479
そういうのを、固定資産と余分だがね。
アフォと言う奴がアフォ
アフォと言う奴がアフォと言う奴がアフォ
アフォと言う奴がアフォと言う奴がアフォと言う奴がアフォ
487金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/03/29(火) 00:14:15
アフォと言う奴がアフォと言う奴がアフォと言う奴がアフォと言う奴がアフォ
488金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/03/29(火) 00:19:35
いえは男のロマン。1度は買いたい。
色々な考えかたがあるのですが。
買える人はこうたらいい。
結論
ど っ ち で も い い 
490金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/03/29(火) 01:09:53
>>489
自分なりの結論が出た人は、このスレに居る必要はありませんね。
さようなら。
>>490
うんにゃ、

買いたきゃ、買えがこのスレのFAだから、まあ>>488は正しい。
年収400万で4000万円を買う奴はアフォ
年収500万で3500万円を買う奴は漢
年収700万で3000万円を買う奴は普通
年収1000万で賃貸もあり。
はなっから買う気なしは、甲斐性なし(寂しい人生送ってんなぁ)
人口しか考えられない奴は論外、真性の馬鹿
マクロとミクロの区別をつかない奴が経済を語るのは失笑を誘うだけ

そんなところか。
492金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/03/29(火) 01:47:17
↑これが例の人ですか?
男のロマンだけでは家を買ってはいかんかとも思うが。

○人それぞれ
○ある意味漢
○浪漫だけで数千万はちょっと値が張るか
○間違いではない

好きにしろ、がんがれ。
かも〜ん
隣のスレにコメントしておいたから。

ね。
家は男のロマンだよ。
ロマンを失った男に生きてる価値なし。
もちろんロマンは家に限らないが。

おれはロマンのために金を貯めたぜ。3000万。
5000万たまったら戸建てを買う。
マンションはあまりロマンじゃない。
でも、眺望のよい超高層の上層階ならロマン。
497金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/03/29(火) 10:53:00
>年収1000万で賃貸もあり



もしや上限ってことか?オヌシ的には(ぷげら
つーか、年収億だろうがなんだろうが(だからこそかな?)、賃貸はあるよ。(わ
>>497
甲斐性なしなお前は買わなくてよろしい。
そもそもどうせ買えないんだから。
よっぽど、>>496の方が甲斐性あるね。

ふーん、お前の上限は1億円なんだ。
#って言い合うのって馬鹿らしいだろ。分からない?

もう1つ。
年収が低いお前は賃貸しか選択肢が無いことも付け加えておこう
499金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/03/29(火) 11:26:02
>>498
馬鹿君登場!ヴィルコメン!さっそく墓穴ほり乙!
>>497 から「上限1億」は出てこないね。億と1億ではニュアンスも違うしね。残念だなw。しかも、億の年収と言えば常識的に最高レベルであり、497の議論はまったく常識的。
>>491 の投稿者は、残念ながら「1000万以上ってのは最上級」と思ってることが明白。常識的に一千万では中の上程度であり、491の非常識ぶりがよくわかる。
500金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/03/29(火) 11:59:36
>>499
まあ、いいじゃないか。あまり細部を攻めるな。
498君にとって、一千万以上はすべて「すっげぇ金額」って意味で同じなんだよw


>>496
不動産って必要だから買うんだよ。勝手な妄想で幼稚なこと言ってんじゃねーよ(ぷ
>>499
貧相な考え方しかできないようで、
なぜに、#行をつけたか理解できないみたいだね。
日本語はきちんと理解しましょう。
君が1億に噛み付いてくることは予想できていたんだよ。
常識非常識以前にあまり意味の無いことだからね。

そもそも、金持ちだから賃貸とか持ち家が良いとかそんな基準は無いよ。
賃貸の方がよければ賃貸にするし、
購入の方がメリットあれば購入にする。

ただ言えることは2つだけ。

年収2000万を超える人の9割は持ち家
貧乏は賃貸以外に選択肢は無い

分かるかな
502金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/03/29(火) 13:38:32
>>501
まったく答えになってない。w
ごまかし乙。
特に、最後の部分の無意味な付け足しは、必死でごまかそうと焦ったことがよくわかるな。
さすが、馬鹿君と呼ばれる人気者だ。
>そもそも、金持ちだから賃貸とか持ち家が良いとかそんな基準は無いよ。
何言ってんの?(爆笑)、491が基準まがいを書き込んだからレスが来ただけだろw
503金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/03/29(火) 15:41:55
日経スペシャル「ガイアの夜明け」 3月29日放送 第154回

マンションは買い時か?〜大量供給 販売の現実〜

活況のマンション業界。ここ数年8万戸を供給し続け、今年も品川には
超高層が続々と完成する。不良債権の遊休地放出が火をつけ、人気が続く
ように見えるが…その影で、既に飽和状態の熾烈な現実が生まれていた。

【在庫と値引きの現場】
都心の超高層が厳しくなる中、既に郊外では投売りが!一昨年から販売して
まだ売れ残っている物件…値引きの噂を探ってみると実際に1200万円の
大幅値引きを行っていた!あの手この手で在庫を処分しようとする実例を取材。

504金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/03/29(火) 16:12:54
まあしかし、すべての満損が同じように値下がりして投売りされているかのような報道はいかがなものかな。
あれだけ二極化だの差別化だの言ってた同じヤシらがこーゆー論調の番組つくるんだからね。
二極化なんだから、都心部以外の満損は値下がりして当然、その状況下でもカリスマ的な人気のある土地は上がり続けて当然だろ。やれやれ
二極化だ格差だって人の受け売りを口で言ってても、結局わかってないんだろうね
そりゃあんた
メディアは寡占+談合のぬるま湯ですから
506金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/03/29(火) 16:41:49
>>504

必 死 だ な (藁
残債>>>所有マンソン時価 なんだろw
>>502
あれ? 答えになっていないかい?
それは、君の読解力が無いだけだろ。

小学生からやり直した方が良いぞ。
分からないようだったら、小学生でも分かるように書いてやるよ。

最初から、1000万だ、1億だ10億だ、という議論が無駄ということを
書いているだけだけど。
君が1億だったらどうのこうのと突っ込むのが目に見えていたから
そんなこと言い合うのは無駄だろうと書いただけだけどな。

その上で、君は貧乏なんだから、叶わぬ夢など語るな、
金持ちは持ち家にした方が良いと考えている人が多い、
自分が貧乏なことを棚に上げて賃貸の方が良いと語るのは100万年早い、

ということを書きたかったんだけどね。

分かったか?
坊や

>>502
過去レス読んだが、
馬鹿君とは賃貸派で人口に固着する頭の悪いやつだったが。
いつの間に変ったのかな。

>>491の基準が正しいかどうか知らんが、
お前がレスすべきは年収400万円の方じゃないのか。

>つーか、年収億だろうがなんだろうが(だからこそかな?)、賃貸はあるよ。(わ
そうだよ、賃貸もあるよ。それで賃貸を選んだのは年収2000万円
の人の中で1割の少数派だったってわけだよ。それで結論がきれいに
出来上がっていると思うんだが、違うのか?
>>504
いや、良いと思うよ。固定資産税が下がる。
経済はいくつかのトレンドがあるわけで、同じ価格での推移もあるけど
上向きも下向きもあって当然。

人気がトレンドを作るともいえるんだから
分かっていないやつはおのずと将来損をし、
妥当な価格で購入ができる奴は多少のトレンドの向きに流されない。

マスコミも結局はそんなトレンドのベーシックファクターの1つでしょう。
>>505
ホリエモンじゃないけど。

完売や値引きしない万村ばかりを特集すれば、
「あ〜万村って売れているんだ」
トレンドが完成するし、
値下げ売れ残りだけを特集すると
「万村怖い」
となるわけだ。

結局マスコミは神聖なる編集権やジャーナリズムを掲げるけど、
最後は自分の意見を言ったもの勝ち的で
「われわれが世論を形成する」
って勘違いしている集団だしね。

スレ違いスマソ
ニュースや時事特集で視聴率を上げる基本は
1.不安を煽る
2.他人の不幸

マンションネタを特集するなら、当然ながら売れ残り特集になるわけだ。
そんな民放の低レベル報道を愚直に受け取るバカがいるから世の中よくならないね…
>>511
なんか、すげー納得( 納得しちゃあかんのんだが )
513金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/03/29(火) 20:42:48
お、もしかして馬鹿君大暴れ?

いいねぇ。いいねぇ。
せっかくだから、君の好きなグラフをだしなよ。
みんなで笑いものにするからさ。
514金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/03/29(火) 20:54:20
>>507
馬鹿馬鹿しいので、まずひとつ。
1千万以上をひとくくりで「高収入」と思ってる奴は無知だぞ、おい。w
年収一千万と一億では格段の差だが、常識知らない奴に言っても無駄のようだな。
不動産がどうこう以前の問題。
515金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/03/29(火) 21:00:20
>最初から、1000万だ、1億だ10億だ、
>という議論が無駄ということを
>書いているだけだけど。


馬鹿君本領発揮。特に不動産を買うという場合、1千万・一億・十億ではまったく世界が違ってくるぞ、おい。
馬鹿君にとってはどれも「すっげえ高収入」という意味で等しいんだね。
じゃあね。もっと勉強頑張れよ。w
516金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/03/29(火) 21:05:55
>>499
冷静に読んでいるとこいつが一番あわててるな。
あわてるな。

具体的に1億と出すのは馬鹿らしいんじゃないの、と言っている>>498に対して
>>>497 から「上限1億」は出てこないね。
は無いでしょう。
>億と1億ではニュアンスも違うしね。
で恥の上塗りをしているようだし。
そもそも、1億は最高レベルと言っている時点で常識とは思えないけどね。
1億稼いでいる人って何%なのか調べて書いた方がいいよ。
そもそも、>>491は1000万が最高級なんて一言も言っていない様に見えるけど。

多分人間って、図星の時にこういった行動をとるんだよね。
517金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/03/29(火) 21:07:52
>>501
わざわざ#なんか使って書くから面倒なことになるんだよ。

>分かるかな
きちんと結論書いた方がいいよ。
518金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/03/29(火) 21:08:45
>>506
おまい、わかってやれよ。>>506はメディア論を語っているんだよ。
519金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/03/29(火) 21:11:33
なんかあれだな、足音が聞こえると、ご主人様かと思って、
誰彼構わず尻尾振ってワンワン吠えるって感じだな。 

忠犬ジョン(w
520金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/03/29(火) 21:14:33
>>508
>そうだよ、賃貸もあるよ。それで賃貸を選んだのは年収2000万円
>の人の中で1割の少数派だったってわけだよ。それで結論がきれいに
>出来上がっていると思うんだが、違うのか?
違うらしいよ。
数字もグラフも読めない人だから、いくら9割とか1割とか言っても
1割もいるじゃねーかとか言われておしまい。
そんでもって、金持ちの1割も賃貸に住んでいる。
9割は間違いだ。1割勝ち組〜とか言っちゃう。


521金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/03/29(火) 21:15:29
>>514
べつにいくら以上が高収入とは一言も言っていないようだが。
522金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/03/29(火) 21:16:20
>>514
っというか、くくるのは意味がないと言っていないか?
ちゃんと嫁

チーズと小芋定食3000円なり
http://fwy-101.sakura.ne.jp/aichi/src/1111922236441.jpg

524金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/03/30(水) 09:28:33
馬鹿君撃沈
525金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/03/30(水) 13:30:02
よく年を取ったら、住む所がなく悲惨とかアパートに入れてもらえないとか言われてるけど
アパートの数がいっぱいあったら、入れると思うんだけど。

大家って、やっぱり人に入って欲しいし、入ってもらわないと困ると思う。
そりゃ、優良の客に入ってもらいたいってのが本音だろうけど
少子化で人が少なくなったら、誰でも入って欲しいと思うんじゃないかな?

大家だって、お金を出してアパート買ってるわけだし(投資してる)
少しでも利益出したい、お金を回収したいって思うでしょ。

お金持ってたら、年寄りだろうが若者だろうが入れると思う。
一生賃貸でもいけるんじゃないだろうか?

それより、若い時に家を買うと、投資に回せるお金を制限される方がマイナスだと思うんだけど
こんなふうに考えるのは僕だけでしょうか?
526金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/03/30(水) 13:33:37
みんなが大家になりたいと思った時点で、大家事業はおいしくないって事かぁ。
うーん、深いなぁ。
527金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/03/30(水) 13:41:09
>>525

刑務所入りたくて自宅に放火するのとか、あの世に逃げたくて練炭焚く
ようなのがいっぱいいるご時世だから、ひさしを貸すと道連れになるよん。
528金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/03/30(水) 13:54:21
>>525-526

おお!馬鹿君大復活!!
幼稚な書き込みありがとう!
529金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/03/30(水) 14:35:39
>>524-526
そうね、素早い立ち直り、すばらしい
530金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/03/30(水) 23:19:03
>>525
供給の事を全く考えていないんだね。
家賃を払いつつ運用できるんだったらいい身分だと思わないかい?
そんな身分なら、家を買っても賃貸でも選べる身分だと思わないかい?
みなし家賃のことを勉強した方がいいね。

将来の需給関係なんてもっともっと考察しないと全く分からん。
アパート建設、なぜ増える?――投資資金流入で市場過熱(エコノ探偵団)
2005/03/20, 日本経済新聞 

「近所にアパートが次々と建設されています」。神奈川県に住む主婦から舞い込んだ調査依頼を
受け、探偵、加江田孝造が調査を始めた。国土交通省の住宅着工統計によると、昨年のアパート
を含む賃貸住宅(貸家)は一昨年に比べ三%増え、四年連続の増加となった。その中でも、高層
賃貸マンションより、二階程度の低層賃貸住宅であるアパートが好調だ。

大東建託の鷲幸男さんに聞いた。「今年度のアパートを中心とする賃貸住宅の建設見込みは
約四万二千戸と、昨年度に比べ一割以上伸びそうです」単身者向け物件を手掛けるレオパレス
21でも、昨年九月末時点の管理戸数は約二十八万戸と、四年余りで二倍近くに増えた。営業
総本部長の武藤孝貴さんが説明した。「昔ながらの相続・固定資産税対策よりも、土地を有
効活用したいというニーズが目立ちます」

大和総研アナリストの斎藤剛さんが解説する。「二〇〇〇年の借地借家法改正で借り手保護
一色ではなくなり、賃貸住宅を経営しやすい環境が整いました。その結果、富裕層がペイオフ
解禁をにらみ、アパート経営に目を向け始めました」不動産投資コンサルタントの浦田健さんが
耳寄りな情報を教えてくれた。「リストラなど雇用不安や、年金不信を反映した老後への不安を
背景に、アパート経営を始めるサラリーマンが増えています」

積水ハウス東京の高原一郎さんに聞いた。「土地を持っていなくても、大家になりたい人に情報
提供をしています。当社が土地を仕入れてアパートを建設し、一体的に販売することもあります」
アパート経営者になったサラリーマンに会った。栃木県の会社員佐藤隆次さんは昨年、五千万円
を投じて県内に二棟買った。購入するのは年利回りが一二%以上見込める物件と決めており、
新たな投資も検討中だという。「将来は現在のような手厚い介護を受けられないかもしれません。
公的年金には頼れないだけに、自分の老後は自分で面倒を見る必要があると考えました」
東京都会社員、府川徹さんは三年前に初めて北海道で物件を購入。今では北関東にも計三棟を
所有しており、四十代でリタイアする夢を持っている。「プロがしのぎを削る株式投資の世界に比べ、
アパート経営は税金対策で始める大家が中心です。経営のプロはまだ限られており、競争は
それほど厳しくないと感じます」

「これほど次々と建設されても、入居者は集まるのかな?」。孝造の疑問に、レオパレスの柿崎一
義さんが答えた。「企業の利用が増えているので、入居率は高水準を維持しています」
同社物件の入居者のうち、四割近くは契約した企業の従業員などだ。「ユニクロ」を展開する
ファーストリテイリングなど小売り大手が、店舗周辺で従業員の住宅を確保するために利用して
いるという。地価下落による損失計上を迫られる減損会計の導入を機に、社宅を売却する動きが
企業の間で広がっていることも背景にある。

「雇用不安や将来不安もあり、運用手段としてアパート経営を始める人が増えた結果です」。
孝造の報告を聞いた何でもコンサルタントの垣根払太が助言した。「そうした実需だけでなく、
アパート建設にも投資資金が流入して、バブル的な側面も出ているらしいよ」
住宅建設会社のセレコーポレーション(東京・港)を訪ねた。昨年夏、賃貸アパートだけを組み
込んだ不動産ファンドを設立したと聞いたからだ。事業会社などから約二十億円を集め、東京
23区内でアパート十棟余りを購入した。ファンドとは、投資家が持ち寄った資金を元手に不動
産などを購入、投資収益を投資家の間で分配する金融商品。ファンドの不動産取得が物件
価格の上昇を招く懸念も指摘されている。これまでの不動産ファンドはオフィスビルを投資対象
にするケースが多く、賃貸アパートに特化したものは珍しい。「投資家の関心は高く、年内に
二号目を設立する予定です」と、セレコーポレーション取締役の徳島政治さん。投資対象の
アパートが値上がりすれば将来、不動産投資信託(REIT)など他のファンドに転売することも
もくろむ。

また、大東建託は三年前からリーマン・ブラザーズ証券と組み、アパート建設資金を対象とする
ノンリコース(非そ及型)ローンを開始。三月末の融資残高は千億円を超える見通しだ。ほか
にも数社が取り扱っており、それだけ投資資金がアパート市場に流入しているわけだ。
ノンリコースローンとは、借り手の返済義務の範囲を限定した融資。従来の不動産担保融資
では返済が滞った場合、地価下落で担保価値が下がっていると、借り手は他の財産を処分して
でも、全額返済する必要がある。これに対しノンリコース型では、借り手が不動産価格の下落
に伴う責任をすべて負わなくて済む。

ニッセイ基礎研究所の松村徹さん。「低金利が続く中で、金融機関は少しでも高い利回りが
見込めるとして、アパート投資に注目するようになりました。一部の大家だけが参加者だった
従来の市場からは変質しており、不動産取得を巡る競争が過熱しています」「低金利で行き場を
失ったお金が新たな金融商品を通じ、アパート市場にまで流れ込んでいることが背景にあります」。
報告を聞いた依頼主の主婦も納得した。「表面利回りこそ高く見えるけど、一般投資家にとって
は様々なリスクやコストがあることを忘れてはいけないですね」 「やはり不動産の世界は金融
抜きに考えられないな」。調査を終えてくつろぐ孝造に後輩の深津明日香がメッセージを伝えた。
「大家さんから『今月の家賃が銀行口座から引き落とせない』と電話がありましたよ」
534金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/03/31(木) 01:07:21
age
535金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/03/31(木) 01:24:45
>>533
企業が賃貸市場に本格的に参入しだすと庶民にかなり影響が出そうだがな。
ロンドンやパリ、NYみたいに都心中心部では個人所有が難しくなる時代が来るのかも。
デフレなんだから現金で持ってればそれでいいじゃん。
なぜあくせく増やそうとするの??
537金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/04/06(水) 19:55:16
夢の我が家、やっぱり戸建て――持ち家派は7割近くに(1000人の家計簿)
2005/03/30, , 日経流通新聞MJ

一戸建て持ち家派は七割、賃貸マンション派は一割未満――。日経MJが「Yahoo!
リサーチ」で実施した「千人の家計簿調査」で、住宅への考え方を尋ねたところ、一戸建て
希望派が圧倒的な多数を占めた。郊外の持ち家から都心マンションへ転居するなど住み
方の多様化が言われているが、総体としては「一国一城」を好む傾向が根強いようだ。
現在住んでいる住宅は、過半数が一戸建ての持ち家。賃貸マンション(集合住宅)が二三
%、分譲マンション(同)が一三%、少数ながら賃貸の一戸建て(五%)と続く。

「将来住み替えをするならどの住居形態がいいか」を尋ねると、一戸建て持ち家派が六六
%(七百三人)と圧倒的多数になった。この中には、現在の一戸建て持ち家から住み替え
るつもりがない層(二百十二人)も含めた。同様に集計すると、分譲マンション派は二〇%、
賃貸マンション派はわずか九%にすぎない。費用の観点から見ると、持ち家派が「適当な
購入額」として挙げたのは二千五百万―三千万円未満が最多の二一%。この前後を含め
た二千万―三千五百万円で過半数の五四%を占める。賃貸派の「適当な家賃」は四万―
六万円(三三%)、六万―八万円(二九%)が大多数。いずれも手堅い相場観に映る。

一戸建て、マンション問わず持ち家の魅力を聞くと、「内装や間取りに自分の好みを反映で
きる」が五六%に達した。年金など将来不安を映してか、「老後の住居を持てる」も四〇%と
高い。地価の底入れ感が出てきた中、「資産になる」も三七%に達した。逆に賃貸の魅力は
「居住地域が自由に選べる」(七一%)、「ライフスタイルの変化に合わせ間取りや広さを
選べる」(六七%)と身軽さを挙げる人が多い。「大きな借金をしなくて済む」(五一%)、
「老朽化しても修繕負担が無い」(四二%)など、まとまった金銭負担をリスク視する傾向も
目立つ。ここ数年、高層マンションラッシュに沸く東京都の在住者に限れば、分譲マンション
派は三六%と一戸建て持ち家派(四二%)に迫る。ただこうした傾向は局地的で、全国レベ
ルでは住宅に関する考え方はかなり保守的といえそうだ。
いずれにせよ一時的な人口増加に支えられた
ネズミ講的制度は見直さざるを得ませんな。
539金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/04/08(金) 08:39:08
それを言っちゃおしまいよ。
資本主義自体、成長を前提としたネズミ講。

540金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/04/10(日) 20:31:55
マイホーム 再び郊外へ 都心マンションは余剰
http://nagashimaosamu.cocolog-nifty.com/blog/2005/04/index.html#a0003994446

541借家人:2005/04/11(月) 21:10:01
今家を買う人は、昔の経済トレンド(親の世代)が続くと思っていないか。
昔は家をローンで買ってもインフレ率<給料上昇<土地インフレだった。

どういうことかと言うと、右肩上がりの経済のトレンドが続いたとして
今仮に5,000万円で家を買ったとすると、
・2〜30年後ローンの返済が終わる頃土地インフレで資産価値は約10倍
 つまり約5億円
・その頃の年収は家の当時の購入価格の約2倍つまり約1億円。

こんなふうだからチャチなサラリーマンで家を買ってどら息子を私立大学
に入れられた。
今のサラリーマンて10年後,20年後年収どのくらい増えると思って
家を買ってるのかな。
542金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/04/11(月) 21:28:41
922 :購入しました :2005/04/10(日) 16:34:05
よく「今月はうん万戸住宅ができました」とか新聞に載るけど
そんなに買う人いるのですかね?
うちの近所でも4000万円〜4400万円の一戸建て最近住み始めたけど
こういう人達は前は賃貸住宅に住んでたのですかね?
どこかに住んでて、引っ越してきたということは
以前の住みかは空家か、また違う人が住んでいるかということになりますね
自宅の前にもう5年空家のボロ屋があり
空家って結構あるのではないかと思う


923 :購入しました :2005/04/10(日) 16:39:59
私は借金をして家を購入してしまったが
賃貸も選択肢としては問題無しと思う
というより、賃貸のほうがよかったと思ってしまう



924 :購入しました :2005/04/10(日) 16:45:20
借金が原因です
毎月の返済額はどうって事無いのですが
昨年、繰上げ返済したとき銀行口座の預金額がドーンと減りまして
オレって、なんのために働いているんだろう
と悲しくなってしまいましてねー


543金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/04/11(月) 21:29:51
925 :購入しました :2005/04/10(日) 16:49:32
必死に働いて貯めたお金が一瞬のうちに抜き取られて・・・
それも約1000万円!
必死に貯める毎日が継続しておりまして・・・


926 :購入しました :2005/04/10(日) 16:52:36
皆様、もし「家を買おうか」とお考えのときは
よーーーーーーーーーーーくお考えになったほうがよろしいですよ
買う買わない、決めるのはあなたですから
あとのコウカイ先に立たず
544金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/04/11(月) 21:42:02
ぼくは家を買ったけど
馬鹿じゃないよ
2600万円を35年ローンで
借りてるけど馬鹿じゃないよ
相続した家が老朽化したから
土地を半分売って
その金で建てかえたよ。
546金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/04/11(月) 23:31:42
>>540
そういや・・バブルのときって、中央線沿いで山梨なんかに戸建て買って
特急で通勤していたバブルおじさん居たっけw

テレビに出てた人覚えてるけど
今買えないと一生買えなくなるって
子供も奥さんも幸せそうだったけど、今はどうしているのかなぁ

547金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/04/12(火) 00:41:11
>>544
2600万を35年ローンだったら、ボーナス払いなしで月8〜9万ぐらいか。
マンションだったら立地などによって将来の償却後価格が変化するし一概には言えないが
戸建てだったら良い選択かな。
548金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/04/12(火) 11:32:36
「家を買う」のと「家を建てる」のは別物なんだよねー。

大手のハウスメーカーで家を建てると外構とか含めて3500万はかかってると思う。
これって、相続した土地や親の土地に建てる人は多いんだろうな。
つまり、土地から自分で買うって時点でもう負け組なんだよねー。

もちろん家は安く建てられるし、土地から買う人も大勢いるけどそれはそれとして。
>今家を買う人は、昔の経済トレンド(親の世代)が続くと思っていないか


そんな奴いないよ。せいぜい「都心部は下げ止まったこもね」ぐらいの認識だろ。
どっちかつーと、その昔のトレンドじたいを知らない椰子がいるんじゃないかい?w
550金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/04/12(火) 12:03:52
>>540
はいはい、郊外は地価下落ね。たいがいの場所は下がるだろうね。
アメリカなんて、土地が日本の何倍あるの?それでも、高い場所はめちゃくちゃ高いじゃん。
例えばマンハッタンのマンソンなんて、NY通勤圏であるニュージャージー郊外の軽く1000倍以上だよ。
各大都市にそれぞれめちゃ高い住宅地があるじゃない。
株とおんなじで、全体の平均にかかわらず高い銘柄は高い、安いのは安いってことになるよ。
551金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/04/12(火) 13:34:34
数億円する例外的な物件の話をしてもしょうがないかと。
552金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/04/12(火) 15:13:10
カリスマ的な人気がある土地や超値嵩株ってゆー集団は少数ながら確実にあるわけで、別に例外じゃないよ。
NYダウ平均株価ってのはとびきりの優良企業たった30社の平均なんだけど、これは間違いなくアメリカ経済全体の状況を表しているわけです。
まあ、東洋人って横並びとか平均が好きだから、その他多数の平均値を使うってのが合ってるのかもね・・
553金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/04/12(火) 15:37:43

 都心で、現時点で5億円を超えている物件は、将来的にも値下がりしない可能性がある。
554金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/04/12(火) 15:49:02
>>552
アメリカの高額物件がいくら高いつーても、めちゃくちゃデッカイし、例えばビバリーなんかのカリスマ度はシロガネー是なんかの比じゃねーだろう!
この間、日本の有名なロック・シンガーがバスケのシャックから5億円程度で買った物件なんか、日本だったら30億は固いだろうな。
555借家人:2005/04/12(火) 21:51:53
>>549
昔のトレンドと言うのは、チャチなサラリーマンでも
ローンを組んで戸建が普通に買えたという事実。
今戸建を買う人は、親が買えたから自分も買ってローンが
まともに返せると思ってないか。
マンション発売高水準だが…、都心も二極化――供給過剰売れ残りも。
2005/02/16, , 日本経済新聞

不動産経済研究所が十五日発表した二〇〇四年の全国マンション発売は三・〇%増の
十五万九千戸。首都圏が二・七%増、近畿や東海・中京圏も増えた。〇五年の全国発売は
ほぼ横ばいの十六万一千戸の見込み。ピークの九四年(約十八万八千戸)には届かないが、
高水準が続く見通しだ。ただ、この数字は各社が売り出した「供給戸数」で、実際の売れ行き
には変調が広がりつつある。特に変化が目立つのが、マンション市場の約半分を占める首都
圏。バブル崩壊後の地価下落で消費者の都心回帰が進行。「都心では建てれば売れる状態」
(ゴールドクレストの安川秀俊社長)が続き、需要が冷え込む地方都市との二極化が定着して
いた。しかし最近は都心でも地域によっては思うように売れない物件が増えている。
191 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん 投稿日:05/03/06 10:40:28
 馬鹿どもが…
 相変わらず需給だとか、人口増減の話しかW
 人口統計学から教えないと解らんかW

192 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん 投稿日:05/03/06 10:52:08
 >>191
 おれは、専門じゃないから、教えて欲しい。出生率固定での未来予測が人口統計学の限界なのかな。

193 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん 投稿日:05/03/06 10:57:41
 ジョン、どうやら本当に、ミクロとマクロの意味を分らずに、
 ただ感覚だけで使っているみたいだね。(笑

194 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん 投稿日:05/03/06 10:59:32
 >>193
 マクロで考えている途中にありうるって言う奴にいわれたかない。

195 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん 投稿日:05/03/06 11:01:18
 ちなみに、大分調べたようだけど、
 今問題になっている マクロ
 と
 人口統計学は関係ないんだけど。


 下手に調べると、その辺も引っかかってくるかもね。
 また馬鹿丸出し。
558金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/04/14(木) 22:56:45
保守
559金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/04/16(土) 01:22:58
都心新築マンションが供給過多で値崩れ
分譲ラッシュ地区では500万程度は軽く値引きも
中古市場マンション築5年で早くも分譲価格の20%ダウン
新築賃貸マンション(ファンド系物件)供給過剰に
新築賃貸の供給多く、空室率が急上昇

これらの記事を読むと数年後は
購入の価格も賃貸の賃料も大幅に下がりそうですね。

560金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/04/19(火) 21:57:53
不法入国者の巣窟

特徴
・出身国毎に縄張がある(特定地域集中)
・繁華街の側が多い
・治安が悪く、日本人が逃げ出し、濃度が高まる傾向がある


・大久保界隈->朝鮮人部落。治安が悪く、好条件物件でも人が入らず、ヤクザの事務所と水商売系チョンが多い。最近では中野坂上->初台方面へ山手通沿いの環境の悪い所を南に向かって侵食中。

・錦糸町界隈->南米系部落。下町方面の工場に出稼ぎに来たブラジリアン系が徒盗を組み、組織買春などを行っている。近辺の14号沿いのマンションに買春婦をすまわせ、また事務所を構えている。

・中野界隈->中国人部落。何処の州の部落かは不明。一族がこぞって移動してきている為、急激に濃度が高くなっている。危険地域は、JRと西武線との間の新宿方面。主に歌舞伎町で仕事をしているので終電間際のJR中央線/西武線は危険。

・江戸川〜稲毛界隈->中国人部落。何処の州の部落かは不明。湾岸沿いの環境の悪い地域に密集。中学生〜大人までがギャング化し、車上荒しを中心に、追い矧、恐喝を行っている。また、阿片などの薬物取り引きが活発。

・松戸界隈->中国人部落。何処の州の部落かは不明。主に押し入り窃盗を生業としている。現金を狙うわけでは無く、中国に無い、金になりそうな物品ならなんでも盗んでいく
。一般住居から、商店で被害が続発中。警察が重点捜査を行わないように、傷害事件に発展させないよう、留守狙い中心。

・杉並/荒川/北/墨田/江東/足立/板橋/品川/大田/立川/小平/町田界隈->集中した部落は無いものの、北朝鮮系住民の濃度が極めて高い。
子供達が集結する場所周辺では、窃盗(万引)、車両盗難(バイク、車、自転車)、ヒッタクリ、器物破損、喧嘩、暴力沙汰が絶えない。最近では、現金目当てのヒッタクリに重点をおいており、ヒッタクリ用のバイク窃盗も増えている。
>>560
分かりやすく、東京は人種の坩堝っていえよ
562 定期的に貼っておいた方がいいよね?:2005/04/22(金) 22:19:21
【日本の人口推移予想】
            0人             1.0億人             1.5億人
__________________________|_<<__________________________|_________________________________|____
1975年 111939643人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1980年 117060396人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1985年 121048923人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1990年 123611167人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1995年 125570246人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2000年 126697282人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2005年 127245267人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| ←今ここ
2010年 126465451人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2015年 124465901人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2020年 121471466人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2025年 117812582人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2030年 113328774人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2035年 108077489人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2040年 102167125人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2045年 *95898305人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||
2050年 *89484841人|||| ||||||||||||||||||||||||
2055年 *83006540人|||| ||||||||||||||||||
2060年 *76494443人|||| |||||||||||
2065年 *70062552人|||| ||||
563 定期的に貼っておいた方がいいよね?:2005/04/22(金) 22:19:59
【これまでのあらすじ】
                _,、r'´:::‐、`ヾ‐、`丶、
                /:::::l、:{⌒ヾヽ::ト、:ヽ:::::ヽ
               //!:::i:l:!::ヾ、::::::ヾ::!`ヽ:ヽ:::::ヽ
              〃:!:l::::l!:ト、::::liヽ、:::リ:!::i:::ヽ:ヽ::::i
              i:!::!i::i::::i::!:i:ヾ!:i::::!:、:::!:::l:i:!:ヽヽ:l:!
              l!::!:!:iト:::!:i:j/代トト、l:ハ::升ト!:l::!:!lj  へぇー 
              li::l::N{:ヾVヘ「 ̄` lハ ソr‐テハ!:l/   人口減っても
              !:l!:ト、l::l{`         !  j川/   地価は下がらないんだ?
              ヾト辷N!      ‐ノ  !:l/     ハハハハ
                 Yl:ト、    ヾ==r  ノ/
                iN \.  ` ニ′/}'
                 h   丶、  /
              ノ ̄´"''‐ 、   `¨´U
           _rく    /癶V⌒!=| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      __,、=T下、``ヽ  /‐''"_, -ヘ|      |
     /「 ̄´  ヽヽ \ ヽ/   ´  _,,厶ヘ       ∧=、、
     |八 \      __/      _,)ヽ___/  ヽ ``=、、
    ‖ \ ! V´ ̄:::::/      _,ノk>、`T!::::::":::\_   ‖
564 定期的に貼っておいた方がいいよね?:2005/04/22(金) 22:21:30
たとえば、2LDKとか3LDKとかの物件を、買うなり借りるなりする
客層って、20代後半から30代ぐらいが主力だろ?

つまり今から30年後となると、今の赤ちゃんとかが客になるわけだ。
出生率知ってる?過去最低で団塊ジュニアの世代の半数以下なの。
団塊ジュニアが今の主力購買層だとしたら、30年後は今の半分以下
しか客がいなくなるわけ。

その上、30年後は団塊の世代が寿命を迎える時期でもある。団塊が
死ねば、団塊が住んでた家が不要になり、遺族によって毎年大量に
市場に売りに出されるわけだ。

客が減少して需要が半数以下になるのに、供給は団塊が死ぬことで
増えまくるの。半端じゃないミスマッチが確定してます。

これから先、不動産は資産とは呼べなくなる時代になるよ。

すでに8割の不動産は負債。
相続した畑がいっぱいあるけど
とても活用できそうにないから
建売業者と結託して売りさばいてるよ。

持ち家ブームだからよく売れるが、低金利がいつまで続くやら・・・
567金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/04/28(木) 22:14:15
支払いが終わった35年後残るのは、建て替え問題の残った古いマンションってのが現実。
しかも買い換えればいいくらいに簡単に考えてる人も多いだろうが、手元資産がなくレベルダウンの買い替えしかできないのが現実。

ずっと賃貸でいるべきだ

568金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/04/28(木) 23:05:54
今週号の週刊朝日に東京の「犯罪多発『町・丁目』ランキング」なんて特集があったな。
家買うんだったらこういう記事も参考にしないとどえらい目にあいそうだ。
569金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/04/29(金) 18:18:43
ここ最近のマンションの動向を見ると
・売り出し物件価格は、そんなに下落していない
   (値引き幅はどうなったかしらないが)
・住宅ローン金利がかなり下がった
・ローン審査基準がかなり下がった
・最近のマンションのチラシは物件の値段を書かず
 月○万円支払いで買えるといった事しか書いていない。
 何年ローンで金利が何%かも書いてない。

今のマンション購買層は、将来不安から目をそらして
今だけ楽しければいいという思考回路の人間ばかり
だからこうなるのだろう。
こういった奴を犠牲にするシナリオを国家は考えている
のだろう。
状況証拠として:
 銀行がサラ金と提携したがってる。→ 短期ローン利用者急増で
   後々 サラ金にお金の回収を任せるつもりでは?
 
570金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/05/03(火) 20:04:08
値下がり希望は79%で、1年前より1ポイント増えた。女性の80%、
男性の78%が下落を支持。賃貸居住者の97%、持ち家層でも66%が
値下がりを希望。年代別では30代までの若い層の90%強、年収別で
は500万円未満の93%が下落を支持した。
 値下がり希望の理由(以下、複数回答)は「まだ高すぎる」
(23%)、「相続税・固定資産税・取得税が軽減される」(17%)、
「安い方がよい」(17%)、「土地が購入しやすくなる」(16%)、
「賃借料の負担が軽減される」(11%)など。

http://www.a-kantei.co.jp/v2-body/info/hl/hl058.html
都民の地価意識、8割がなお下落希望
571金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/05/03(火) 22:30:17
うーん、今広告みてるけど家は高いよやっぱり。今の社宅でいいや。
んで、貯金は息子娘にあげる。この繰り返しが最強だよやっぱ。
これって好きなときに贅沢できるし。誰がなんと言おうとこれやっぱ
最強だと思う。みんな言わないだけ。
日本にずっといるかもわからん時代なんだし。
572金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/05/05(木) 03:13:48
一方、値上がり希望は21%。男性の22%、女性の20%、持ち家層の34%、年代別では50代の37%、
年収1,500万円以上の82%がそれぞれ上昇を支持した。 値上がり希望の理由は「所有不動産の資
産価値が高まる」(39%)、「所有不動産の資産価値が下がるのがいや」(18%)、「経済が活性化す
る」(15%)、「金融システムを救済できる」(13%)など。
 なお、職種別で値上がり希望が高いのは個人経営45%、金融・不動産業40%。
573金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/05/05(木) 12:13:22
最新のAERAの福岡のマンションの被害。
高層マンションが軒並み被害。
最近の免震構造を用いた高層マンション(14階建て)で高層階ほど被害が大きい。
テレビがふっとんできて壁をぶち抜いた。
(高層階程 横揺れが激しく内部の家具が前後左右にぶっ飛んでくる。)
脱出しようとしたら扉が変形して開かないので通りがかりの人にあけてもらった。
(火災の時に逃げられないのが怖いと住民)
住民の半分は避難したままで5年前に購入したマンションを建替えるかどうかで話し合いをしているが埒があかない。
筐体に問題が無いと強弁し地震保険は全く降りない。
(一戸建てでこの被害なら保険が降りない事はあり得ない。)
建設会社は壁が破壊されることで衝撃を吸収しているのだから問題ないと主張。
(住民は最新の免震構造のはずだ、欠陥マンションだと憤慨)
これだけの被害が発生したのは震源地から離れた福岡市内で震度6でこの被害。
(高層マンション特有の長周期地震動の様に揺れの波長が相乗効果で増幅したのか。)

574金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/05/05(木) 12:56:58
まあ、夢のマイホームという極度の宣伝に踊らされた
その揺り返しだな
575金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/05/06(金) 21:28:42
>>571






576金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/05/08(日) 12:33:15
まぁ、都心勤務者数やその収入が増加しているならともかく、むしろ
減少している中で、都心回帰が起きるのは、都心物件が郊外物件よりも
お得な状態だからでしょ?

逆に少しでも都心物件が割高になればすぐにそっぽ向かれる罠。

安くなったから流入してるだけで、そういうバランスから行けば
流入するから値段が上がるなんてことはないよ。

デベは必死にライフスタイルの変化とか煽ってるけど、それは、
上みたいな実態を隠したいから。
むしろ、これは都心に住んだらライフスタイルを変化させなきゃ
いけないというネガティブな部分を示してると考えるべきなのに。

都市圏住宅ミニバブルの実相(上)団塊ジュニアは戸建て好き――年収の5倍で手が届く
2005/05/04, 日本経済新聞

首都圏の住宅市場は戸建て・マンションともに「ミニバブル」ともいえる活況が続いている。
三十歳代前半を迎え、子どもの小学校入学を控えた「団塊ジュニア世帯」がそのけん引役だ。
団塊ジュニアたちは持ち家志向が強い。住宅各社はこの需要を取り込もうと商品企画に
しのぎを削る。

パナホームが埼玉県三郷市で開発している分譲地「エコライフタウンみさと公園」。第一期
分譲は最高倍率が五倍と、首都圏住宅では異例の競争率だった。今月七日に売り出す
第二期も、高い倍率が予想される。八月下旬に開通するつくばエクスプレスで秋葉原駅まで
約二十分という三郷中央駅が最寄り駅。ただ、駅から二キロ以上離れ、現時点ではバスの
運行すら決まっていない。立地条件の悪さを補うのは安全に配慮した設備の充実だ。セコム
のホームセキュリティーサービスを全戸に装備、「小さい子どもがいるので安心感がある」と
いう理由で購入を決めた世帯も少なくない。
>>577
その記事だっけ?
東京近辺のリーマンの平均収入が780万とか言ってたやつ。
阿呆すぎて笑っちゃったんだが。
579金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/05/08(日) 17:44:13
世帯収入の平均だろう
世帯収入の中央値は650万円くらい 

稼ぐ人は数千万円の世界だから(自営業、不動産収入含めて)


580金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/05/09(月) 17:45:10
>>578
まあ、10人中、1人が年収1億円で、残り9人が無収入でも
平均年収は1000万円だからな。
581金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/05/09(月) 18:08:11
一生懸命真面目に働いて、
家族のためにも決死の覚悟で家を購入して、
真面目に働いてきちんとローンを返済している人をアフォとは思わない。

会社の社宅として、都内の超一等地に豪邸を建て、自分では固定資産税も維持費も払わず、
社宅の使用料として微々たる金額のみを払い、そのツケを末端従業員達の稼いだ利益で払う
経営者みたいな者はアフォであり、クズだとは思うが。

金のあるなしより大切な事ってあるんじゃないのか。
582金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/05/09(月) 19:10:40
>社宅の使用料として微々たる金額のみを払い


無理。
ホントに微々たる金額いか払ってなかったら、これから大変なことになると思われ。w
最近だとソフトバンクとか
584金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/05/10(火) 00:10:17
「残業代ゼロ」一般社員も・厚労省方針、労働時間重視を転換

・厚生労働省は、休日や週40時間を超える労働に割増賃金を支払う規制について、
 適用除外の範囲を拡大する方針だ。現在の除外の対象は管理職のみだが、
 一部のホワイトカラー社員などにも広げる。働き方の多様化で成果を勤務時間で
 評価しにくくなっているため。労働時間を最重視した日本の労働政策の転換を
 意味しており、残業の取り扱いなど企業の賃金政策に影響を与えそうだ。

 28日に有識者による研究会を設置する。労働時間を規制した労働基準法の
 見直しを進め、2007年の国会に改正案の提出を目指す。
 http://www.nikkei.co.jp/news/main/20050428AT1F2701D27042005.html

585金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/05/10(火) 00:15:18
そして「サービス残業」は合法となりましたとさ。
都市圏住宅ミニバブルの実相(上)続

住宅ローン金利の低さも相まって、団塊ジュニアは初めて購入する場合でも「意外に土地信仰
が強い」(積水ハウス和田社長)。マンションとの価格差が一千万円以内であれば、土地付きの
建売住宅を選ぶ傾向が強いという。

建売住宅人気で台頭してきたのが「パワービルダー」と呼ばれる地域密着型の有力工務店。
一建設や東栄住宅、城南建設、飯田産業、アイダ設計(さいたま市)などが代表的な企業だ。

東栄住宅は〇五年一月期の分譲戸建て販売戸数が前期比一三・八%も増えた。平均価格は
東京都で三千七百八十万円、首都圏では三千二百七十七万円。顧客の平均世帯年収は五百
三十万円台という。年収の五倍以上だが「歴史的な低金利や、親の資金援助で住宅取得熱に
陰りはない」(佐々野社長)と拡大意欲は強い。建て替えなど土地取引を伴わない注文住宅が
主力の住宅大手も、団塊ジュニアの需要を取り込もうと分譲事業を拡大している。

今年一月の公示地価は首都圏の住宅地でも値上がり地点が増えた。住宅ローン金利もこれ
以上の低下は考えにくく、建て売り分譲の成長鈍化懸念もある。ただ一都三県は人口流入が
続いており、マンション業者を含め開発競争が続いている。
587団塊ジュニア:2005/05/10(火) 09:54:52
上場企業リーマンの夫に毎日お願いして、郊外の庭付き戸建買ってもらいました。ここの人たちと違って小さいけどw
夢だったガーデニングを目一杯エンジョイしてます。
夫は残業が増えて通勤時間も超長くなったとぼやいてますが。
ローンの払いは、今までの古い賃マンと同じくらいだから得したみたい。
もそものときは信用保証なんとかが付いているので大丈夫ですって営業の人が教えてくれましたよ。
鬼嫁
589金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/05/10(火) 11:41:28
>>587
営業の人が大丈夫って言った? 
不動産営業を信じるなんてバカヨメですね

もしもで助かるのはダンナが死亡したときのみ、
保証協会から保険金が下りて住宅ローンチャラ
天災、地震、ダンナ失業、ダンナ病気などは自己責任、ローンが滞れば即競売
ご愁傷様
ダンナが死亡することを祈りましょう
590金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/05/10(火) 12:05:32
>>589
普通リーマンだったらその他の保険に入ってると思うんだが。
>>590
入院と住宅ローンに耐えうる保険もそうそう無いだろ。
残業や通勤ストレス増えたら病気リスクも増えるしな。

まぁ、不動産屋に金流して景気に貢献してるから
この板的にはグッジョブジャネーノ?
>>587
大丈夫ってなんだよ?おいおいw
593金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/05/15(日) 19:49:22
もしものときにはダンナを毒殺すれば大丈夫
残業&長距離通勤で疲れ果てて帰ってきたところをトドメの愚痴攻撃。
空腹にさせておいて油っこい物甘いもの酒たばこを積極的にすすめよう。
595金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/05/15(日) 20:29:22
最近、馬鹿君の書き込みがない
596金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/05/15(日) 20:31:51
数年ごとに家庭のニーズ(家族構成、教育、転職など)に合った
物件に住み替える自由。これって失うべきじゃないと思うのだが・・・
597金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/05/15(日) 21:02:38
オレな、会社の目の前の10年落ちの中古物件を2000万で買ったの。
現金で買ったよ。手持ち現金は1000万ぐらい残ってる。30代前半で、
子供二人、地方のメーカのエンジニアだ。昼飯食いに帰ってきて、残業
前にはフロ・飯に帰ってきてる。退職したら売るつもり。
通勤1分だから日に3往復したっていいんだよね。住職接近ていいもんだ
よ。買ってよかったって思ってる。10年落ちだから土地代だけで中古の
家が付いてきたようなもんで、それでもあと20年は住める。そのころに
は退職で、売ればいいんだから。
通勤一分で家族4人がゆったり暮らせるアパートがあればそこに入っただろ
うが、2DKしかなくって中古を買っちゃった。でもな、新築する気は
なかったな。通勤時間1分は魅力的だが、新築買ってローン払うほどの
意義は見出せなかった。
現金で買えることが前提だが、買って便利になるなら買ったほうが
いいだろうし、借りたほうが便利なら借りるべきだな。首都圏勤務なら
借りたほうが住職接近するんじゃないの?
旦那が昼飯食いに帰ってくるなんてイヤダ・・・・
599金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/05/15(日) 21:21:33
地方は地下と比較して相対的に家賃が高いから
買う人が多いね。中古物件ってのは正解だ。
俺は首都圏で中古戸建てかった。
土地評価額を除外したら家や庭や外回り500万〜1000万というところか。
バブル期に建てた家で坪単価90万の注文住宅だったが
17年も経過している。何度か内見して家自体はしっかりしていたので
ちょっとした高級車くらいの価値として評価した。
あと20年住んだら売り払って地方の実家に帰る予定。
地価の下落は覚悟の上。正直微妙な選択だった。
金銭的には借りた方が得だと思う。ただ、家の柱に穴一つ開けられないとか、
自分の家をDIYとか色々出来ないのがつらかった。
子供もいるし借家だと気を使う。
買った俺だが長期ローンで新築マンションや新築建売戸建てを買うのは
よーく考えた方がいい。
人に家を買ったことを報告すると「中古なの‥‥ふーん」って感じで
新築が買えなかったのねって内心思われてるんだろうけど
同じ×千万だすなら中古で土地が広い家に住みたかった。
600金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/05/15(日) 21:46:29
職場も含め生活環境が向こう数十年変化しない香具師=購入が正解、
そうでない香具師=賃貸が正解、でってことでよろしいか?
601金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/05/15(日) 22:58:57
つーか、ここ数週間の近所の不動産広告見てると格安の「玉」が載らなくなってるような気がする。
23区内では普通のリーマンが購入可能な一戸建ては売りに出なくなってるのか?
602金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/05/15(日) 23:15:47
賃貸はいいよね。固定資産税も都市計画税も払わなくていいし。
でも作りがしょぼいんだよな。(^_^;)
公団賃貸最強だって。あ、築浅限定ね。
604金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/05/16(月) 06:42:45
>>598
お前の旦那が帰ってこないのは、お前の不味い面見たくないからだよ。
家欲しがるのは
主に>>587みたいな嫁か、嫁に洗脳されたダンナだろ。
冷静に判断してる人の方が少ないって。
>>597
する休みできねーな。
あと同僚などのたまり場になったり。
近すぎるのも考え物かも。
まあ、中古すら買えないんじゃ話しにならんけど、ってことでしょ。
新築でも中古でも良いから、残債を返して、

敢えて賃貸に住む

のが最高だと思うけどね。
608金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/05/17(火) 18:54:27
>>605

しっかし、持ち家なんてどこがいいのかねえ。
よく、あこがれのマイホームっていうけど、さっぱりわからん。

・近所にいやな住人がいても、すぐに引っ越せない。
・町内会強制加入
・固定資産税など、税金が高い。
・修繕費がかかる
・地震、火災などのリスク
・家族の増減により、家の大きさを変えられない。
・これから金利が上がってきたら、あぼーん。

ほんとわからんわ。
609金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/05/17(火) 18:56:18
あと、最近は欠陥住宅というのもあるしな。
610金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/05/17(火) 19:18:35
ローンを組んで途中で・・・・なんて。楽しい人生を送りたいけど世間の目
も怖いでつ。
611金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/05/17(火) 19:20:33
今の時代支払い不能になってもセーフティネットが優れているから
やっぱ持ち家の方が良いかも
612金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/05/17(火) 20:10:25
自分の家は良いぞ
家族が増えれば、増築すればいいんだ
固定資産税はたいした事はないし
普請道楽、棟上式の時、餅を撒く。

2DKのアパートで満足の人は、
その様な人たちも居るのでそれはそれで良い



借家とか積極的に使うのもイインデナイ?
築浅の借家って結構あるよ。
賃料は同面積のマンソンより安いし。
614金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/05/17(火) 20:23:07
安いのが良い人はそれで良い
615金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/05/17(火) 20:25:20
たくさん稼いで良い家に住むのが更に良い

持ち家マンセーのカキコを見ると
ああ・・・田舎の人なんだろうな・・・と思う
617599:2005/05/17(火) 20:52:36
・近所にいやな住人がいても、すぐに引っ越せない。
そうだね。だから住む前に近所に借りて住んでから買ったです。
・町内会強制加入
同じ町内だったけど町内会は加入してたからここは変わらない。
・固定資産税など、税金が高い。
中古戸建てだと家はそれほどかからない。でも首都圏だからそれなりにはする。
・修繕費がかかる
これ! これなんですよ。本当に修繕費は金がかかると思う。これが一番賃貸と違うところかなぁ。
・地震、火災などのリスク
火災は保険でなんとかなるとして地震が分からない。地震保険にはいっているけど
関東で大地震だとほとんど期待できない。

・家族の増減により、家の大きさを変えられない。
家は最初っから最大キャパシティの容量があるから良いとはいえ、ある意味無駄だよね。
賃貸だとライフステージに応じて家の広さを変えられるんだから。

・これから金利が上がってきたら、あぼーん。
自分は幸い金融機関ローン無し(身内、会社、自腹)だけど
自分のしっている人はほぼすべて変動金利くんでるから危ないなー。
618金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/05/17(火) 22:04:05
 現金で買える金があるなら、賃貸・持ち家に差はないんじゃない?有利・
不利はないと思うよ。あとは好みだろうよ。
 借金で買うなら相場やろうっていうんだから、外野がガタガタいうこと
じゃないよな。負けるからやめろっていうのも、勝てるから買えってのも
両方大きなお世話。各人事情があるからそれに応じて勝手にすればよろ
しい。
大きなお世話で済ませたら
投資全般の話題が全滅しますがな。
620金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/05/17(火) 22:28:43
3000万円のマンションをキャッシュで買えるのなら、その
3000万円を外債なり外貨MMFなりに入れたらどうだ。
税引後でも年100万円は楽勝。しかもマンションと違って
何年経とうとも元本部分は為替変動等無ければノーダメージ。
上手く行けば為替変動益も。もちろん、金利が下がればそんなに
入らないが、ならば長期債権にすりゃよいのだし。それならば
年130万円は楽勝だろう。
621金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/05/17(火) 22:57:21
今日固定資産税を納付してきた年30万ほど
新築して8年2所帯3階建て267平米6人で住んでいる
自分で設計した自分の持ち家は好い、恒産無ければ恒心無し
月2.5万で住める広さは余裕十分6K万かかったが満足している

622金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/05/17(火) 23:53:38
>>620
年100万のために虎の子3000万で為替リスク負うってどうよ?
シャレだと思うが乱暴過ぎんか?
623金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/05/18(水) 00:05:25
>>622
リスクといっても所詮は為替リスク。さらに言えば外貨MMFなら
いつでも引き出し可能なので「虎の子喪失」リスクは無いと思うが。
そもそも為替リスクよりも円のハイパーのほうが「虎の子」リスク的
にはずっと怖いと思う。日本の国債各付けも低いし。

ちなみにマンションの資産価値下落はリスクでなく運命。
>>608

まず、次元の違うことを同系列に並べて議論しようとしていないか?
ちゃんと整理して書いたほうが良いよ。


でな、金銭感覚がおかしかないかい?
3000万、5000万の話をしているのに、町内回避なぞの数百円が気になるとは・・・

それから、固定資産税、税金、修繕費、地震火災のリスク、資産リスク、投資の利回り
は全て家賃に含まれているんだから、賃貸でも払っているのと同じ。
これだけ低金利で固定を選ばないのはアフォや。自業自得。
逆に、固定を選べばデフレもあいまってよっぽど下手な資産運用よりよい結果をもたらす。
どうなるかは知らんがね。

単純利回りで3%を切っている物件があるなら、その賃貸は借り得なんじゃないの。
賃貸に住んでいる人で、自分の家の利回りを調べて味噌。よい物件ほど、
利回り高いから。賃貸を選ぶときに、悪い物件を選んでいるなら、何も言わん。
>>624
寝ぼけてた。

×逆に、固定を選べばデフレもあいまってよっぽど下手な資産運用よりよい結果をもたらす。
○逆に、固定を選べばインフレもあいまってよっぽど下手な資産運用よりよい結果をもたらす。
626623:2005/05/18(水) 00:16:58
もっとも持ち家の安心感みたいなものを否定する気もない。
ただ、親が首都圏近郊に戸建てをもっている人ならば何十年後か
にはそれが手元に転がり込んでくるわけだ。そこまで待たなくても
バリアフリー対応も兼ねて2世帯住宅化とかの選択もあるだろうし。
結局、個々の置かれたシチュエーションでどうにでもなるってことかな。
ま、親の土地を空きのままにしておくのはもったいない、で、
アパートなんかはじめっちゃったらそれこそミイラ取りがミイラだけどね。
>>608
正しいのは、住み替えがやり難いってことだけだね。

住めば都か、隣は馬鹿か、

ギャンブルだね。賭けたくなければ賭けなければ良いんじゃないの。
賭けられないってことなら、言語道断だけどね。
628627:2005/05/18(水) 00:21:02
>>626

いや、それは違うな。
>にはそれが手元に転がり込んでくるわけだ。そこまで待たなくても
その頃には建て替えの問題が発生する。

まあ、ミイラ取りがミイラになる話はよく聞く。
もともと、ミイラだったんだから、現状維持ってとこでしょ。
生きている資格なしってことで。
629627:2005/05/18(水) 00:26:01
>>623
うーーん、確かに。

巷で流行っている都心高層「新築」マンションの投資など、危なそう。
なぜに新築よ?? 言語明瞭意味不明。
新築で10割り増しで貸せるんかい?
新築が中古になったときの下落率って分かってる?
その減価償却を第1の借り手に全部押し付けられるんかい?

うーーん、なぞ。
630金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/05/18(水) 00:27:24
>>625
> ○逆に、固定を選べばインフレもあいまってよっぽど下手な資産運用よりよい結果をもたらす。

しかし、不動産より「下手な資産運用」って先物とかのDQN系投資話か、
あるいはノーリスクノーリターンのタンス預金ぐらいしか思いつかないのだが。。。
インフレになっても、それは中国インド関連の素材インフレであって、
外国人が土地を買いあさるわけでもなかろうに。。

ま、公務員で給料が絶対下がらないのならいいよ。それで
固定ならばすくなくとも返済不能・自己破産には陥らないから。

631金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/05/18(水) 00:31:36
為替リスクは、ない。
みんながよく為替リスクと言ってるのは緊急時に円に戻さなければならない
事情が生じるリスク、つまり「人生急変動リスク」のこと。
ただこれも外貨資産を担保にカネを借りられ、当座のしのぎには
十分なるから、人生急変動リスクとはいえ実際にはリスク度が和らげられる。

これに対して円貨で預金を保持していることによる過去の低金利享受状態は
これはリスクではなく既に確定した機会損失。

リスクを負う以前に既に損している。その損失を回復するために
日本円預金者は、よりリスキーな博打(先物や為替取引)に
身を投じたりする。幻の「為替リスク」に怯え、低金利という
実際の損失を毎日積重ねてハンデをみすみす増やしている日本人。
632627:2005/05/18(水) 00:39:29
>>630
小麦〜〜〜とか言って本当に運送やから、どこの倉庫に入れましょうか、なんて連絡がきちゃう
笑えない話も聞いたりするけどね。あほや、そこまでほっとくかね。

みなし家賃で考えれば、悪くないんじゃないの? 非課税だし。
新築は厳しいけど ( 俺のことだよぉ〜〜泣 )

固定を選べる世情だから、購入もあり、って意見なんだけどね。
( 半分が変動だよぉ〜〜泣 )

>>631
良いこと言うねぇ

いや、確かに30年寝かしておける財力があればね。為替リスクなんかは怖くないけどね。
( 有価証券を塩漬けにしてしまって繰り上げもできず資産運用もできない俺・・・泣 )
634金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/05/18(水) 00:44:12
>>631
 3000万円で買った米ドルMMFを担保に金貸してくれる業者っ
て何よ?オレはそいつに出資してやりたいなぁ。
 為替利リスクが「ない」のなら、米ドルなんてせこい話やめて、
アルゼンチンなんかの猛烈な利息を享受するのはどうよ?
>>634
それは為替リスクでなくて、国のリスクじゃなかろうか?
636金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/05/18(水) 00:52:20
>>634
でもね、猛烈な利子をもらうためには長期間の定期に
しなきゃだめなの。そうすると、為替変動リスクから逃げ
られくなっちゃう。長期ローンを組むのと同じ話。

ちなみに外貨MMFならば、休業日とかをのぞけば即日
円にもどせるだろうから、金借りるまでもないよ。
(金を借りるための事務手続きの方が時間かかる)
ま、よほどの金利優遇が無い限り業者破綻や
システムダウン関連リスクにそなえて複数の業者に
分散したほうがいいのは言うまでも無い。
637金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/05/18(水) 01:53:02
土地建物付きの中古で300万くらいから2人で住めるレベルがあるからなあ
そんなら10年後半分になってもいいよねー
638金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/05/18(水) 02:00:57
通勤とか通学というしがらみがほとんど問題にならないなら、
それこそ安いところはいくらでもあるだろ。

たとえば神戸大震災で家を失い北海道の八雲町に移り住んだ
とある4人家族は、300マンの中古一戸建4LDKをゲット
して子を学校にも通わせ普通に暮らしてましたよ(TVでやってた)。
639金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/05/18(水) 08:26:01
賃貸派って町内会にすら入らないDQNかよ。
賃貸だって火災出したら原状回復義務あるのしらんの?
将来は、条件に恵まれた不動産以外は、売却しようとしても、
売却先を探すのが困難な時代が来ると予想する。
自分の住んでいる地方で既に起きていることだが、希望価格
ではとても買い手は見つからない。塩漬け状態の物件がごろごろ
している。一方、不動産を所有している限り、保有にかかる税金
は毎年支払わなければならない。不動産という元本に対する利息を
払わされているわけで、毎年のことだから、累積するとバカにならない
金額となる。それだけ元本が目減りしているともいえるわけだ。
維持費用がかかるから活用だのなんだの言うわけで。

固定資産税が安かったら賃貸物件の数はもっと減るよ。
643金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/05/18(水) 11:05:49
2004年9月末現在の全国賃料統計の結果
・ オフィス賃料指数(全国)は、2000年9月末を100として87.7となり、
前年(2003年9月末)から3.7%下落し、下落幅は前回並み(前回も3.7%下落)。
・ 同住宅賃料指数(全国)は、2000年9月末を100として95.2となり、
前年(2003年9月末)から1.3%下落し、下落幅は前回並み(前回は1.4%下落)。
http://www.reinet.or.jp/jreidata/c_zen/

固定資産税額の推移 (単位:10億円)  
     S55(1980)  H2(1990)  H12(2000)  H14(2002)  H14/S55
土地部分   1,191    2,370     3,746    3,610    3.03 
建物部分    994    2,350     3,468    3,777    3.80 
償却資産    599    1,302     1,739    1,677    2.80 
固定資産税額 2,784   6,022     8,955    9,064    3.26倍
市町村税割合  33%    34%     45%      46%  
・ 固定資産税(9.1兆円)に都市計画税(1.3兆円)を合わせると、
市町村税収19.7兆円の52.8%を占めるに至っている。(2002(平成14)年度)
http://sumai.judanren.or.jp/seisaku/p03-10/data.html
外貨預金やら外債やら勧めている人がいますけど、家は消費財としての
価値もあるわけで単純には比較できないです。賃貸はやはり質が低いので。

投資・投機と割り切るならリスク・手数料・税負担なんかを考えると外貨預金は下の下です。
不動産投機の方がまし。ここの人たちのレベルのバランス感覚を持っているなら
株や金融・商品先物もうまくやれると思いますよ。消費財・保有する満足などの
プレミアムをはぎ取れば、不動産も小豆相場もほぼ同じ投資です。
ただ長い目で見るとどれも馬鹿では勝てないですが。
現金あるけど、借家のまま外貨預金やら外債やらやるつもりはない。
自分の家を所有する喜びが最優先だから。
不経済だろうが、欲しいものは欲しいんだから仕方ない。
一家の主は男のロマン。借家じゃダメ。

まあ、そうなると経済版に書き込むこと自体が板違いだから
逝ってよしはオレなわけだが。
>>645
だれでも「アフォ」な部分はあるわけで、自覚してるならそこは個人の嗜好と割り切ればいい。
困るのは自覚してない人。たとえば外貨MMFなんてろくな商品ではないのに
うまく運用していると思っているのはまずい。興味があれば国際金融の教科書の
為替レートと金利の裁定のところを読んでみるといい。10ページも読めば
金の亡者たちが言う無リスク資産の金利って何なのかがわかる。MMFではない。
647金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/05/18(水) 13:11:27
ベンツ買う前にちょっと待て。その金をMMFで運用してみてはどうだろう?どうしてもクルマがいるならレンタカーが得だぞ。
フーゾク行く前に(略
彼女とフレンチレストラ(略
フーゾクなんて1発毎に金かかるんだからケコーンしちまえよ。
レストランで場所代払って飯食うなんて馬鹿馬鹿しいから、一生自炊してろ。
北海道なら2000万もあれば7万坪は買える
北海道なら100万あれば900坪は買える
北海道なら500万あれば一軒家が買える
652金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/05/18(水) 14:59:08
ホッキドウなら庭で18ホール回れる
渤海道なら庭で競馬ができる
安いとこは水道もガスも電話も無いからな
北海道までいかなくても、千葉で500万あれば普通の中古一戸建が買える。
かつてバブルの頃に「東京通勤圏」として売り出された八街…
657金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/05/18(水) 23:32:44
千葉の大網とか東金って安いね。
東京に通えないこともないが片道2時間かかる。
それでもいいなら中古10〜15年築で
500万〜1000万の範囲ならゴロゴロある。

あと完全に東京を捨てて館山とか鴨川とかね。
ところが面白いもんで都会をあまり離れすぎていても
これはこれで海に面していてリゾート地でもあり、
それでいて公共設備は充実しているから、
「第二の人生」組や自然満喫派の集まるところとなり、
内陸側の中途半端な地域よりかえって高くなる。

だから千葉なら八街だの東金だの東京に通うには中途半端な町が
おすすめだろう。ちょっとさびれたところというか。
>>641
現金だっておなじかしらん。

たんす預金って目減りするよね。
普通土地持ってたら何がし運用するよね。
自分で住んでもいいし、
これをみなし家賃と言うが。知らないの?
>>645
ロマンに5000万の価値があるかどうかのバランス感覚だと思うけど
メリットもデメリットもあるしね。
>>645
経済いた風に言うと、

30年で償却するなら、敢えて毎月負債の部に入れなくてもいいんちゃう?
持ち家とは、投資した資金に対して家賃収入で運用するとも言える。
投資を借金で賄っているのでどだいプラルことは無いが、償却するもしくは、
資産が負債を超える時以降は安定した収入が得られる投資と言える。

こんなもんでいかが?
ま、一番怖いのは、みなし家賃に課税されることかな。
まじでヤバイヨ。



と釣ってみる
662金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/05/19(木) 00:01:31
千葉で500万だと是非買いたい。フリーターのオレでも買えそう。
>>662
ぷー なら、時給でもっとよく考えろ。

そんな土地で時給がよい仕事があるか?
そんな土地からまっとうな仕事圏まで何時間掛かる?
交通費は?

ま、がんがれ
664金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/05/19(木) 01:05:09
>>663
そんなマジレスするな。こまる。
相変わらず地方ではバンバン家を建てている。
マンションも建てている。
666貧乏名無しさん:2005/05/19(木) 03:37:37
ローンを組んで、家を建てるなんて、良くそんな冒険が出来るもんだ。
いつリストラにあうか、いつ家族に異変が起きるか分からないのに。
二世代住宅ローンを組んだ人の息子が、蒸発してしまって、返済金の
見通しがたたなくなったのを、知ってるよ。どうするのかね?
地道に、暮らす事が一番だと思うけど。
>>666
田舎の馬鹿ものは、それが分からない

隣でやったから俺の家も
車でも同じ 隣で購入したから俺の家でも
過去の高度成長の時の幻想を抱いている。

田舎ものは、経済には関心が無い。
俺はあるけどw
>>666さん同様に考えているけど
俺の町は
市町村合併に参入していない。
周辺の町、市も。

俺は、今後どうなるか知っているけど

それで、相変わらずバンバン家を建てている。
マンションも建てている。
だから、呆れているよ。

669金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/05/19(木) 12:48:59
東京に住みたがる理由が俺にはよくわからん。
電車通勤は拷問としか思えないほど辛い。
湿度が高く、気候は亜熱帯そのもの。
家賃も高けりゃ何もかも高い。
「東京に職持つやつはアフォ」としか思えんが、どうだろう?
とはいえ、主な企業の頭脳部はほとんど東京にあるわけだし、
取引先との距離が近い方が仕事も進めやすい。
相応に高い報酬も出てるんだし、土地が高いくらいは吸収できるだろ。
東京在住で低賃金なのは救い様が無いけどな。
うん。家は埼玉だよ。
田舎に広々した一戸建を買って庭に秘密基地(地下室)を作る。

秘密基地は、核攻撃の爆風にも耐えられる2重扉と鋼鉄シェルターで守られ
電気水道完備。自家発電機、シャワー室、ホームシアター、エアコン、
パソコン、食料1年分、燃料を備える。
家と基地の間は地下通路でつながっており、緊急の際には脱出できる。
673金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/05/19(木) 22:12:24
 オレは新宿まで特急で2hrs程度の田舎に住んでるんだが、東京で
肝を冷やすほど臭い浮浪者と行き会うことがある。それも日に何度もだ。
2歳の娘を連れて東京を歩いたらあまりの臭いに恐怖し泣き出したことも
あった。
 そんなヤツ、オレの田舎には一人もいない。人口が多いんだから臭い
野郎が居る率も高いんだろうが、それにしてもあれは酷い。あの臭気を
放つ連中の、臭いを感知できるほど近くに寄らなくては暮らせない東京
生活は哀れだ。電車通勤毎日してりゃ、月100回とか臭いやつとすれ
違うんだろう。
 東京には文化があるという。だがな、あの臭いを嗅いだ後、メシを食っ
たりするんだろう。あの臭いを嗅いだ後、飲んだりするんだろう。
 どうにかしてるぞ、東京!
城北エリアは、町全体がその匂いだよ。
>>666

ダミアンか?

冗談はさておき、
さっさと返しちまえば良いじゃない。

>>669

家賃は高いが、その他は微妙だね。
安いのもあれば、高いのもある。
都心じゃなくて、30km圏以上はなれたところだと、郊外型のメガストアもあるからね。


確かに都心は住みにくいかもね。
そういう時は
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/estate/1113038789/
でも読んで、仲間を増やせば。

地方でも東京でもある仕事は、基本的に地域差があって地方が激安なんだよ。
ところが東京にしかない仕事のほうが多い。


で、どうせ高い家賃払うんなら、家を買って残るほうが良いんじゃないの、と思う人も出てくるわけだ。
いわゆる掛け捨て保険か、積み立て型保険か、ってのと似ている。

それを前提として選べば良いんじゃないの。
>>672

いいや、秘密基地は屋根裏だね。地価なんて悪もんの基地でしかない。
天井裏の淫靡な怪しい雰囲気が良いんだよ。

地下はシアタールームでしょう。
んで、完全防音、空気清浄機つき
核攻撃の爆風にも耐えられる2重扉と鋼鉄シェルターで守られ
電気水道完備。自家発電機、シャワー室、ホームシアター、エアコン、
パソコン、食料1年分、燃料を備える。

かな。

ちなみに、地下の坪単価は、1.5倍〜2倍くらいだそうで。
良いね。
678金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/05/20(金) 00:53:54
賃貸の方が気楽で良いです。
679金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/05/20(金) 00:59:44
そもそもこれらの議論を始める前に、親から首都圏内の家を相続可能
かどうかが第一にくるポイントだと思うのだが。
親から家を相続できる/しなければならない、のならば持ち家の安心感
とか老後は家を借りづらいとかの議論はかなり弱い。
相続できる立場にあるのなら
「30才で家を買う−>60才で相続&どちらかを処分する」
と、
「60歳まで賃貸−>60歳で相続」
とのどちらが安いかだと思う。
当然、その間は子育て期間なのでそのコストも勘定しなければならない。
680679:2005/05/20(金) 01:06:53
ま、どっかの企業じゃないが、一族の富の活用と流出防止と
いう観点も必要。これからは少子化の上、相続税は安くなる
だろうし。
681金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/05/20(金) 03:27:25
>>680
そうか?
国の財政上、
深く考えず相続税はアップだろ。
そして金持ちが国外大量脱出。
結果税収は入らず。
これが日本のゴム印クオリティでしょw
『東京にしかない仕事』って何?
主に出版と報道
684金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/05/20(金) 08:23:18
>>683
そんなもんに従事してる人数なんて知れてるだろ?
『東京にしかない仕事』って何?
八丈島も東京
>>684
出版の子受け孫受けな印刷業とかも含めると結構な数だよ。
入稿も電子化されれば、都心に印刷業を集中させる必要ももうないと思うのだが。
というより、だから最近印刷業の跡地のマンションが増えてるんじゃない。文京区とか。
>>682の質問に対して
とりあえず思いつく出版系の業種挙げただけで
出版業階の就業者数の多寡については問題じゃない希ガス。

他にも人口集中して、交通の便がよくないと成り立たない業種は多いでしょ。
690金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/05/20(金) 15:28:48
バイク便でも使い捨て職業
つまり>>689

『人口集中して、交通の便がイイのは東京だけ』

・・・とおっしゃりたいのですか??

そんな東京ににしかない仕事って何?
官公庁とそれにぶらさがる仕事だろ。ゼネコンだの。
あと、情報が集中する場所が商売上有利なマスコミ、商社。
多くの地方銀行だって東京に支店は出すし、そういうのもな。
>>691
東京並に人口集中度が高くて交通機関が充実してる町を挙げてから書き込んでくれよ
住宅ローン希望者について、「住宅ローンシュミレーション」を行なったところ、
その半数が10年で債務不履行に陥るという結果が出たそうだ。
賃貸住宅ローンも同じだが、ローンを組むときには、将来返済できなくなる
とは、誰も思わないのだろう。
持ち家があれば家賃を節約できますと言われて、なにか得をした気分になるのだろうか。
官公庁とそれにぶらさがる仕事、ゼネコン、マスコミ、商社、地方銀行
これらは東京だけにしかないという事でしょうか???

 事 実 に 反 し ま す よ ね

『東京にしかない仕事』って何?
内閣総理大臣かぁ?
東京都知事かぁ?
歌舞伎町の客引きかぁ?
東京にしかない企業は沢山ある。
この企業で働きたい、と思えばそれが東京に住む理由になる。
いつの間にか、仕事 ⇒ 企業 へ
論点が摩り替ってますね・・・それは良いとして

この企業で働きたい、と思えるような
会社を紹介してください

でも・・・・雑居ビルであ見るような

ク ズ 会 社 は イ ヤ で す よ
( A )にしかない企業は沢山ある。
この企業で働きたい、と思えばそれが( A )に住む理由になる。

(A)に好きな地名を入れてください。
インドでもネパールでも、アフガニスタンでの構いません
田舎に庭付き一戸建。3階建で、地下は車庫、2階には秘密の隠し部屋、
3階はカラオケとパソコン部屋。屋上は屋根付ジャグジーがある。
庭には10Mプールとゴルフ用グリーンと子供用ジャングルジムがあり、
小川が流れ、橋がかかり、橋を渡ると離れの茶室と料亭とがある。
料亭の地下には秘密基地があり、基地から小川の水中へ秘密の脱出
ルートが確保される。
っで、皆さんは

『この企業で働きたい、と思える会社』で
『東京にしかない仕事』をなさっているのですね?

 あ ぁ 〜 な ん て 羨 ま し い ぃ 〜
ひがみウザ。
そぉ〜なんですよ〜ぉ〜

100%! ”僻み”なんです!

ところで貴方の御仕事、勤務先はどこです?
当然、 広 い 広 い 素 敵 な 御 宅 に住んでいるのでしょうねぇ〜

きっと誰もから羨望の眼差しを
受けるような環境なんだろうなぁ〜

 あ ぁ 〜 な ん て 羨 ま し ぃ 〜  !
706金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/05/21(土) 21:36:00
 ジャスコとツタヤがあるくらいの田舎なら、普通の暮らしができるんじゃ
ない?ケータイの電波が届かないような田舎なんてそうないよ。大体賃貸
も物件もない。 
707金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/05/21(土) 22:44:20
家って築浅だろうが中古になったとたん安くなるよね。
(というか適正な価格に反映されると言うべきか・・・)
その観点で探せば都心でも見つかるんじゃ・・・。
俺は長時間通勤は矢田!
鯉にエサをやれる池がある、そういう一戸建に私も住みたい。
709金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/05/21(土) 23:00:19
>>708
うちは絶滅危惧種の魚を飼ってますが、何か?wwww



メダカだけどね
>>708
鯉の養殖で有名な、地震で壊滅した村に行けば?
歓迎されるよ。
大きな池がいいね。直径5メートル長さ10メートルくらいの。
藻をたくさんも入れて水深に高低をつけて、真ん中に小さな島も
作って橋をかける。鯉だけじゃなくて小魚もね。

>>710
やっぱり太平洋側がいい。千葉南部か静岡か小田原あたり。
712金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/05/22(日) 03:55:10
広い庭や池やプール付きの家は、
都心の方があるかも・・・。
売れっ子漫画家や音楽Pになって印税で買うべし
結局、「都心だ」、「東京だ」とワメいている方々の多くは、
田舎モノに劣るレベルの生活を強いられている事に耐えかねて、
精神的な安定を保つために、
 『生活が便利だ』
 『東京でしか出来ないことが・・』
などと、実際はには余り享受できてない
”ステレオタイプな東京生活”の絶対優位性を吹聴して
自己満足しているのだろうか?

まぁ、本当に優雅な東京生活をできるのは大金持ち
くらいなものだから当たり前か・・・

あぁ、俺も田舎に家を建てたい
小田原・伊豆・長野辺りも安い。買うべし。
716金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/05/22(日) 11:12:02
>>714
近くに公園があれば、それほど庭付きでも嬉しいと思えない。
むしろ手入れが面倒。
公共交通があれば、それほど自動車を持ちたいとも思わない。
むしろ手入れが面倒。
近くに銭湯があれば、〜2人くらいまでならコストはそれほど
変わらない。時間はかかるが、大きい湯船で快適。
近くにスーパーや八百屋があれば、大きい冷蔵庫はいらない。
近くの店で頻繁に買い物した方が新鮮。

田舎にはそれらをアウトソージングする社会基盤が無い。
それだけでなく、文化施設、良い学校、....が無い。

モノを所有したいのか(前者を自己所有、後者は無い)
文化や教養を所有したいのか(前者はアウトソージング、後者を所有)
自己満足でなく、価値観の違い。
貧乏人の屁理屈だな。
どちらも必要。

718金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/05/22(日) 12:20:03
>>717
だから「アウトソージング」。
ところで、田舎で十分な「文化や教養」が手に入るのかな?

719金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/05/22(日) 12:44:34
>>716
>>近くに銭湯があれば、〜2人くらいまでならコストはそれほど
>>変わらない。時間はかかるが、大きい湯船で快適。

大変ですね。神田川みたい(w
720金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/05/22(日) 12:45:31
マンション総合利回りの推移に対するレポート

http://www.recruit.co.jp/corporate/report/2005pdf/month050413.pdf

物件価格が上昇してきているから利回りがアップしているようだ。
しかしデフレが続いている以上、家賃の上昇はまだ見込めないと思われ。
逆に言えばデフレが終了した場合すぐ値上がりしそうだとも言える。

721金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/05/22(日) 12:45:58
>>718
 オレは新宿まで特急で2hrs程度の田舎に住んでるんだが、東京で
肝を冷やすほど臭い浮浪者と行き会うことがある。それも日に何度もだ。
2歳の娘を連れて東京を歩いたらあまりの臭いに恐怖し泣き出したことも
あった。
 そんなヤツ、オレの田舎には一人もいない。人口が多いんだから臭い
野郎が居る率も高いんだろうが、それにしてもあれは酷い。あの臭気を
放つ連中の、臭いを感知できるほど近くに寄らなくては暮らせない東京
生活は哀れだ。電車通勤毎日してりゃ、月100回とか臭いやつとすれ
違うんだろう。
 東京には文化があるという。だがな、あの臭いを嗅いだ後、メシを食っ
たりするんだろう。あの臭いを嗅いだ後、飲んだりするんだろう。
 どうにかしてるぞ、東京!
722金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/05/22(日) 12:54:15
>>720
2極化進行するし、質の向上もともなわなけば流れに乗れないぜよ。
空室率の推移はどうなのかな?
723金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/05/22(日) 13:08:43
>>720
オフィスビルの空室率は改善傾向みたいだが、居住用マンションのそれは
まだ11%台と高いままだと思う。
特に築年数の経過した古い物件などはもっと大きいと推測。
立地条件にもよるし、ちょっとデータが見つからん。
首都圏では新築高級マンションの売れ行きが良いから>>720のような結果になった
と言えるが、潜在需要の高さは現れていると思う。
要するに景気が良くて資金があれば買う人はもっと大勢いる、という当たり前の話だが。
中高年の都心流入の流れが始まっているし、これに団塊世代も加わるから
10年くらいは都心流入の流れが変わらないと思われ。
地元横浜市青葉区の物件 超オススメ
http://www.31sumai.com/yahoo/A4140
結局、「都心だ」、「東京だ」とワメいている方々の多くは、
田舎モノに劣るレベルの生活を強いられている事に耐えかねて、
精神的な安定を保つために、
 『生活が便利だ』
 『東京でしか出来ないことが・・』
 『東京でないと文化や教養が手に入らない』<=追加(2005/5/22)
などと、実際には余り享受できてない
”ステレオタイプな東京生活”の絶対優位性を吹聴して
自己満足しているのだろうか?

まぁ、本当に優雅な東京生活をできるのは大金持ち
くらいなものだから当たり前か・・・

あぁ、俺も田舎に家を建てたい
>>716
庭も無し
車も無し
風呂は銭湯
冷蔵庫はミカン箱サイズ

最高!! 素晴らしき耐久生活
今時、全国的に珍しいな耐久ぶり!!!

余 り に 文 化 的 で

 羨 ま し い よ
728金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/05/22(日) 20:46:32
>>727
自分もその生活に似ている。
違うところは冷蔵庫がないところだけ。
「庭」だの「車」にこだわり持っているのは
イナカッペの証拠。
っで、そんな環境に耐えながら
 
『この企業で働きたい、と思える会社』で
『東京にしかない仕事』をなさっているのですね?

うちのジイサンが昔、言ってたよ
「若いうちの苦労は買ってでもしろ!」ってさ・・・

 あ ぁ 〜 な ん て 羨 ま し ぃ 〜

731金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/05/22(日) 22:58:34
 東京が首都で、日本の中心であることは間違いない。
 でもね、東京って、それ以外の土地じゃやっていけなかった奴らが流れ
込む場所でもあるんだよね。
 浮浪者、その予備軍のフリーター、そのまた予備軍の大学生・専門学
校生、頂点が高い分だけ底辺が広いんだな。上海・マニラ・バンコクと
同じ構造だ。賃貸・持ち家なんて議論をする程度の東京人はスラムに
住んでるんだよ。スラムの一室を借りようが所有しようがスラムはスラム
だ。意味なんかないよ。
732金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/05/23(月) 00:13:21
ねぇ、地震は〜?
都会の中にこそ階層の二極化が進んでいるのは確かだわ。

蜂の巣に住んでる多くの都民が存在している一方で
六本木ヒルズや品川、汐留などの超高級マンションが飛ぶように売れてる。
>>733 質問です!

Q:二極化が進んでいる東京で

 庭も無し
 車も無し
 風呂は銭湯
 冷蔵庫はミカン箱サイズ

こんな生活の優越性を主張するボク達は
どちらの極に属するのでしょうか?
住宅とは生活を維持する上で絶対に必要なものです

もし、貴方が、住宅に関して、そんなに悩むのであれば、
それは、貴方の収入がその地域の生活様式に見合ってないのです。

そんな貴方は、東京圏に住むべきではないのです

東京圏に対するこだわりを捨てて能力に
見合った地域でのんびり暮らしてはどうですか。

でも・・・・
『東京で無ければ仕事が無い人』は、
 あ き ら め て 下 さ い
いつから田吾作の妄想スレになったんだ?
そんな貴方は、東京圏に住むべきではないのです
738金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/05/23(月) 10:22:24
>>694
馬鹿なカキコやめたら?
不動産相場が諸外国並みだったら誰も債務不履行にはならないよね?
下がることのみが前提なんていうシミュレーションが無意味なんだよ。
739ほれ:2005/05/23(月) 10:25:08
東京で誰でもできるゴミ会社員やってアパート住まいやるくらいなら、北海道にでも行って広い家住むほうが楽しいぞ。w
740金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/05/23(月) 11:02:08
伊豆の方がいいわい
741金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/05/23(月) 12:33:25
 東京の臭い浮浪者、これが解決せん限りは東京は人間の住む場所になり
得ない。こいつらと共存は不可能だよ。においを嗅ぐのがいやなだけで
地方に住む意味はある。
742金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/05/23(月) 12:53:48
地方に住んでいてとなりの人の体臭を嫌いになってしまったときのほうが大変そう
743金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/05/23(月) 22:46:08
>>738
でも、それを見越してか個人向けにはノンリコースローンは
無いよ。
744金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/05/23(月) 22:50:05
 あのな、東京の浮浪者のそこの抜けたような臭いに慣らされるって
スゴイことなんだぜ。連中はレッドゾーン振り切りどころか、メータ三回転
半ぐらい臭い。
745金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/05/23(月) 22:53:09
しかし、東京=浮浪者という発想ばっかりの連中ってのも
悲しいな。。
東京のすばらしい面に全然気づかないんだろうな。
これだけ地価が下がっても伊豆の人気は根強い。
伊豆だってもちろん10年前に比べれば下がっているに決まってるが
でも老朽化した物件ややたらに不便な物件でもなければ、
なかなか買える値段まで下がらないのが実情ではないか。

熱海なんてホテルが倒産しまくって穴だらけと思うんだが、
そこを見下ろす高台の別荘地帯はいまだに高値安定w(ではないのか)
軽井沢だってそうではないのか。大正時代は高級リゾートとして発達し
昭和にかけてレジャースポットの充実だけでなく住環境も整備されてきた。
東京との距離がさほど変わらない雪の街の湯沢や苗場リゾートは風化して
誰も寄りつかなくなっても、軽井沢から東京通勤を希望する世帯は
後を絶たない。
<<<東京のすばらしい面>>>745>>

 - デパート巡りができる。
 - 色々な店で同じモノを見る事ができる
 - 『観劇が趣味です』と偽装できる
 - 高価な狭い団地を自慢できる
 - 都会モノになった気分を疑似体験できる
 - ”首都東京”に住んでると虚栄を張れる(>>716参照)
 - 車を買えなくても『必要ないから・・』とごまかせる
 - 交通費を出してくれない都心の会社に通勤できる
 - 深夜の清掃業務に自転車で通える
 - 風呂は銭湯、冷蔵庫はミカン箱サイズ あとは>>716を参照の事

地方にはこんな素晴らしい都市は他には無いので都心に
住んでいる人が本当に羨ましいです。
>>748 ちょっと日本語変だ、修正・・

地方にはこんな素晴らしい都市は無いので
都心に住んでいる人が本当に羨ましいです。
しかしまぁ、見事に消費活動だけ挙げてるなこいつは。
何だかんだ言ってもやっぱり東京に人が集まってくるんだよね。
>>750
 - デパート巡りができる。 ---(消費活動??)
 - 色々な店で同じモノを見る事ができる ---(消費活動??)
 - 『観劇が趣味です』と偽装できる ---(消費活動??)
 - 高価な狭い団地を自慢できる ---(消費活動?かもね)
 - 都会モノになった気分を疑似体験できる ---(消費活動??)
 - ”首都東京”に住んでると虚栄を張れる>>716参照---(消費活動??)
 - 車を買えなくても『必要ないから・・』とごまかせる ---(消費活動?かもね)
 - 交通費を出してくれない都心の会社に通勤できる ---(消費活動??)
 - 深夜の清掃業務に自転車で通える ---(消費活動??)
 - 風呂は銭湯、冷蔵庫はミカン箱サイズ >>716を参照---(消費活動??)

貴方の言う『消費活動』ってなんですか?
753金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/05/24(火) 10:10:59
>>743
べつに「それを見越して」ってわけじゃないよ。
個人は簡単に自己破産しちゃうから結局回収できないしね。
はんとはノンリコースのほうが金利を高くできるから、銀行が儲かると思うけどな。
諸事情あるんだろう。
>>752
おまい賃貸板でも暴れてただろ。
どんだけ田舎に住んでるんだ?

おまえら田舎に棲めよ!
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/estate/1035353971/l50
個人向けもノンリコースローンが出てきたはずじゃ。
ソースは適当にググってくれ。
ま、金利が高いから誰も使わないんだろ。
自分が住宅ローン破綻する前提で借りる奴もいないしな。
756金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/05/24(火) 13:29:05
>>753 >>755

そうね。リスクを金利に転嫁するだけ。またもや一物一価。w
757金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/05/24(火) 20:53:20
>>752
>- 『観劇が趣味です』と偽装できる ---(消費活動??)

このあたりが田舎者の最大のコンプレックスで、都市住民の
最大の優越感だろうね。(他は金の有無・値段の高低・必要不要・
好き嫌いの問題)
漏れは日本海側住人で観劇が趣味なんだが
正直羨ましい。
交通費分支払ったら毎回S席取れるよ・・・orz
759金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/05/25(水) 12:43:06

正直羨ましい。
家賃やローン考えたら・・・・
地方の物件は下落が止まらんから都市部の人間は今が買いごろだと思う。
要するに、東京イロイロ、地方イロイロw
762金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/05/26(木) 09:37:51
ホントの田舎人の人口比率は、かなり少ないだろう。
俺は地方の郡部でけっこう田舎だが、1時間以内で100万都市に出れる。
>>762
車で1時間でいけるけど
別に行く用事もないし、金もないから行かないって田舎人は結構多いよ。
764金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/05/26(木) 10:39:40
>>763
車で15分で郊外大型店にいけるし、日用品買うなら、スーパーまで徒歩5分。
ネットで買い物することもできるし、あまり都会へ行く必要がない。
765金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/05/26(木) 10:40:48
国立社会保障・人口問題研究所
平成14年推定 日本の将来推計人口
いつも通り、低位推計が真の予想でその通り進んでいる。
http://www.ipss.go.jp/pp-newest/j/newest02/3/t_3.xls

64歳以下の人口推計 (単位1000人)
2000年 104885
2025年 83029

20年後には需要はざっと二割減か。

65歳以上
2000年 22041
2025年 34726
(どちらかといえば)不動産を放出する側は五割増と。

さて、20年後に不動産価格はどうなることか。
766金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/05/26(木) 12:45:51
>>765
 古い宅地やマンションは荒れるがままに放置されてきてる。
 老人ばかりの空き室だらけのマンション・アパートは今でも結構ある
よな。そういうところの資産価値は失われるだろうな。売りに出しても
買い手が付かないだろうし。フロがない、便所が共用なんてアパートは
今でも死んでる。
 古い団地だと、家の前が4m道路だったりする。そういったところは
おしまいだろうな。でもな、これから先、生活様式が大きく変わるとは
考えにくいから、今でOKレベルのとこなら20年先でも流動性確保さ
れるような気がするがどうか?安くなっても売れはすると。
767金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/05/26(木) 21:51:27
>>765
たとえば、2LDKとか3LDKとかの物件を、買うなり借りるなりする
客層って、20代後半から30代ぐらいが主力だろ?

つまり今から30年後となると、今の赤ちゃんとかが客になるわけだ。
出生率知ってる?過去最低で団塊ジュニアの世代の半数以下なの。
団塊ジュニアが今の主力購買層だとしたら、30年後は今の半分以下
しか客がいなくなるわけ。

その上、30年後は団塊の世代が寿命を迎える時期でもある。団塊が
死ねば、団塊が住んでた家が不要になり、遺族によって毎年大量に
市場に売りに出されるわけだ。

客が減少して需要が半数以下になるのに、供給は団塊が死ぬことで
増えまくるの。半端じゃないミスマッチが確定してます。

これから先、不動産は資産とは呼べなくなる時代になるよ。

30年後は独身一人暮らしが2LDKとか借りるのが普通になるだけじゃない?
東京は商品が豊富だからね。例えば百万都市でも買えないモノやサービスが
東京に住んでいたら簡単に手に入るものもある。

そもそもインターネットで手に入るからいいやという人もいるし、
インターネットや郊外大型店では手に入らないという人もいる。

結局は個人差か。
>>768
自動掃除機が開発されてればね。
>768
そうかな?

独身一人暮らしなら
「同じ家賃で広い家に住めるようになった」 よりも
「同じ家賃でより通勤に便利な場所に住めるようになった」を選択する方が多いと思う。

郊外の狭いアパートなんぞは余りまくるだろうな。
あれらは元々建物の寿命が20年程度だろうから、余れば潰すだけならいいが、
潰すにも大金がかかるし、空き家のまま放置されると治安の悪化につながったりするな。
そうかな?

独身一人暮らしなら
「同じ家賃でより通勤に便利な場所に住めるようになった」 よりも
「同じ家賃で広い家に住めるようになった」を選択する方が多いと思う。
>>768
30年もありゃできるだろう。

自動皿洗い機はできたんだし。
774金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/05/27(金) 23:36:29
そもそも市場として相手にできる30代なんて激減するぞ。
人口カーブだけではない。経済力の無いフリーターの猛烈な増加。
775金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/05/28(土) 13:00:54
今大量にストックされている20代フリーターが、10年後には
30代フリーター。今の30代マーケットに価格設定してある
ものの10年後はどうなることやら。
776金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/05/28(土) 13:08:13
40代に上げれば良いんだよ。簡単なことだ。
単に立地と広さなら中古ストックで十分間に合うから
よほど画期的な機能でもないと新築は売れんだろ。
778金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/05/28(土) 13:25:49
>>776
40代になっても家を買えない、出涸らし相手に商売するのか?
それもつらいな・・・・・・。
779金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/05/28(土) 13:39:10
はあ
780金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/05/28(土) 13:42:28
家を買うなら戸建てだな。
マンションはいずれスラム化する。当然価値も下がる。
5年も経てば購入価格の半額以下になるだろう。
781金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/05/28(土) 14:18:38
>>774
その猛烈に増加してるのが、団塊ジュニア(71〜74年生まれ)の
フリーターである。本当にこいつ等は数だけ矢鱈と多いが、成人してからと
言うもの、出生数のみならず、生産にも消費にもまともに貢献した事がない。
本当に数が多いだけの、日本社会のお荷物になりつつある。
そのお荷物を労働資源として有効利用して
良質な家を建てれば良いだけの話。
783金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/05/28(土) 15:30:27
人口カーブ、フリーター増加。
今のマンション商戦は最後の聖戦か?
784金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/05/28(土) 15:48:11
>>782
悲しいかなとてもそうはなりそうにない…。以前から政府がどんなに音頭を取ろうが
「笛吹けど踊らず」だったのだから。「烏合の世代」とでも呼んだ方がいいだろうか、
奴等に関しては…。
泥棒は一戸建の家を狙う時その家の庭に子供用のオモチャが
あるかどうかを真っ先に確認し、ある家はパスするそうだ。
都心の40階建マンションの最上階に私も住みたい

787名無しさん:2005/05/29(日) 07:15:50
団塊ジュニアでも、高卒ならば確実に就職できた。当時、世の中人手不足。キーワードでもあった。

大卒でバブル崩壊と超円高不況の難を逃れたのは、1969年生まれ以前と思われる。

団塊の連中は、団塊ジュニアの連中にあらゆる仕事を任せていくべきなんだろうな。
788金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/05/29(日) 07:41:27
■週刊文春■
2005年4月21日号 / 4月14日発売 / 定価320円(本体305円)
http://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/

■今週の特集 新聞・TVが 絶対報じない 日本人 信者 処女30人を陵辱した■
■在日韓国人レイプ牧師 パウロ永田 の正体■
▼中学女児が衝撃証言「ワイセツ行為の一部始終」
▼少女を犯しながら首を絞める性癖▼相次いで毒牙にかかった母娘▼38歳で韓国の神学校に留学するまでは
「祇園のクラブ歌手」だった妻のヒモ生活▼「神様の前に手ぶらで出るな」信者恫喝。一日一千万円の集金力
▼餌食の少女を呼び出して牧師室へ「介添え役」熊谷由美江との“関係”
まあまあ、
一戸建ての1つや2つも買えないやつが
マンションはだめだとほざいているだけだよ。

人口なんて物件価格の何%に影響しているんだい?
それからだよ。話は。

そもそも、貧乏とは話が合わんからな。
貧乏人は書き込み禁止でよろしく。
>>789
住宅雑誌みてると、頭金ゼロとか借金餅とか
君のいう貧乏人に売りつけようとしてるんだよ。
今までにどれだけ需要を先食いしてきたんだい?
デベも分かってるんだよ。それでも、作り続けるしかないとね。

君の言うことを否定するつもりはないが、
貧乏人が増えると、社会不安も大きくなる。
その費用を君も負担することになるんだよ。
そそ。
世の中家を買ってるのは殆ど貧乏人だよ。
貧乏人の動向や意向を踏まえずになんの話もできん。
でも最近じゃ戸建て新築売上げ好調らしいね。そろそろ第二次ペピーブーム世代が家を欲しがる時期だ
793金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/05/31(火) 20:32:37
>>791
貧乏人というか、デベに騙されて貧乏クジを引かされるってやつだな。
794金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/05/31(火) 20:39:20
>>787
本当に、就職と云う観点で見れば、丙午と彼等に続く60年代後半生まれは、
本当に一番強運な世代だったとつくづく思う。
795金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/05/31(火) 20:41:22
>>792
で、お前は奴等の内のかなりの奴がフリーター、パラサイトシングルだって事
知らない筈はないと思うんだが…。
796金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/05/31(火) 20:43:58
>>795
その世代はまだイイ、というか、ラストリゾートだよ。たぶん。
797金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/05/31(火) 20:58:10
ラストリゾートって…?よく分からん、説明してくれ。
798金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/05/31(火) 21:23:11
>>797
-まだ人口がおおい
-学卒時にはバブルの余韻
-まだフリーター率それほどでもない
格安賃貸制度(政府が賃貸収入不足を一律に補填する)で
住居コストを低減。
>>799
何で政府が大家にカネくれて
やらなきゃいけないんだ?
そんなことして延命させてもしゃあないだろ。
需給で賃貸相場が下がるのが自然だよ。
>>790
だから〜
貧乏人が書き込んでも説得力ないんだべ。
どーせ買えないもんだから僻みだけで終わってまうだろ。

審査が通るかどうか不安なやつはage人生で勝ち組&住処を手に入れる切符をもらえる
sage人生は一家離散

つまりだな、自分の人生ageかsageかを知っていれば自ずと買えるかどうか分かる。
そんな、ギャンブルの話をしても埒が空かないだろ?
自己責任の一言で終わるだろ。
>>765
田舎にまとまった広い土地が安く手に入る
都市部は変化なし。

以上

ちなみに、20年後の地区別人口密度がないと需要が減るとか増えるとかわからんと思うが。
もしかして頭悪い?
>>766
生活様式が20年後と21年後でころっと変わるとでも思っているのかね。

住宅は毎年供給されていて、
毎年最適化されているんだよ。
古い物件や減価償却された物件は新しい物件に生まれ変わる

それとも、ある日突然、需要が0になるとでも。
あほちゃうか。
>>767
本当に頭悪そう。

きちんとファクター毎にシミュレーションせな。
30年後は今ある物件のほとんどがなくなるやろ。

建替え需要は考慮に入れんの?
全国の人口推移だけで考えていいの?
土地の利用は住宅だけなんか?
経済の要因は無視?
団塊の世代は30年後に一気に突然死? って怖いやろ

まあ、世の中にはデフォルトだぁ、ハイパーなんちゃらだぁ、と
騒ぐ輩もいるからね。
その部類みたいだけど。
>>756
あほなやつばっかりと思って遡ってよんでみたけど、
意外とまともなやつもいるんだな。

ノンリコースよりリコース+団信でリスク回避(自己破産 or 死亡時の保険)の方が妥当な気がする。
そもそもノンリコースなら、レオパ新築を渡り歩いた方がよさそげ。
806金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/06/01(水) 04:08:50
アホが来てるな。
2ちゃんはアホしか居ませんが何か?
808金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/06/01(水) 09:57:58
>801
>貧乏人が書き込んでも説得力ないんだべ。
>どーせ買えないもんだから僻みだけで終わってまうだろ。

現実を知らないなー。学生か?
今のマンションブームは頭金0&見せ掛けの低金利(最初の間だけ特に金利が低い)
で貧乏人に押し込んで成り立っているんだよ。
審査なんてリーマンなら楽勝。リスクは保証会社が持つ建前だしな。
大企業、優良企業が金を借りてくれない銀行にとっちゃ今一番大事なお客様。
将来のリスクより今の業務成績が大事だしな。
809金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/06/01(水) 16:08:40
絶対【マンソン買っちゃだめ7】子育てするなら
http://money.2ch.net/test/read.cgi/estate/1065865812/

絶対【マンソン買っちゃダメ8】長生きしたいなら
http://money.2ch.net/test/read.cgi/estate/1067270950/

絶対【マンソン買っちゃダメ9】戸建てにしなさい
http://money.2ch.net/test/read.cgi/estate/1070355522/

絶対【マンソン買っちゃダメ10】戸建にしなさい
http://money.2ch.net/test/read.cgi/estate/1072542168/

ローンで【万損買っちゃダメ11】老後は貯金0
http://money.2ch.net/test/read.cgi/estate/1074873408/

長期ローンで【マン損買っちゃダメ13】一家離散
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/estate/1076687133/

長期ローンで【マン損買っちゃダメ14】一家離散
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/estate/1085882800/

長期ローンで【マン損買っちゃダメ15】一家離散
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/estate/1107651592/

長期ローンで【マン損買っちゃダメ16】一家離散
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/estate/1109586941/
要するに小金持ちなんだよねターゲットになるのはいつも。
本当の貧乏人なんか論外で、大金持ちは頭数少なすぎて商売にならないし。
需給スレスレのところでかろうじてカモになりそうな小金持ちを
いかに寄せ集められるかってところにすべてがかかっていると。
投資の呼び水になるのは大金持ちじゃなくて小金持ち。
失敗するのも常に小金持ち。カモにされてちょっと貧乏になって
また這いあがってくる。そういう人間を不動産会社はいつも狙ってる。
そうそう
ド貧乏は平気で破産や夜逃げしちゃうからね。
当時は、1000万円台で東京二十三区内で一戸建てが買えたものです。
マンションは1000万円以下で買えました。しかし銀行融資はまだ厳しく、庶民は
自分の手持ち金を頭金として、やっと住宅ローンを組んで買っていました。

投資的に不動産を買う人は「どこに駅ができる」「道路ができる」と列島改造便乗型
スタンスでの買いでした。また第二の特徴として、別荘分譲地ブームがあげられます。
その代表は那須高原でした。

○○観光なる分譲業者は坪当たり百円ぐらいの土地を何万坪、何十万坪と仕入れ、
百坪単位に区分けして道路をつけ、一区画百万円ほどで分譲していったのです。
坪当たり百円で買ったものを一万円で売ったのですから大儲けです。派手な広告と
しつこい営業で大成功を収め、この開発業者は一部上場の大企業となりました。

この別荘地を買った人たちは、土地ブームに乗り遅れた人たちです。庶民の絶望を
商売のタネにするのが別荘業者です。乗り遅れた小金持ちに夢を売るのです。
先発業者の成功を見た後発業者もババをつかみました。
十数年後のバブル初期、この先発成功業者が目をつけたのが越後湯沢です。
上越新幹線開通がキャッチコピーでした。リゾートマンションブームの火をつけたのです。

この会社の社長は先見性の優れた人で、このリゾートマンションも大成功でした。
これを見たモノマネ部隊が続々と湯沢に集結し、リゾートマンション分譲を始めました。
一万戸を超えるマンションがあの小さな山岳盆地を埋めたのです。これを買ったのが、
またしても、東京のマンションブームに乗り遅れた小金持ちです。
813 :2005/06/01(水) 19:19:07
大金持ちは都心を買います。小金持ちは山の中を買います。そして、小金持ちは
没落していきます。

二番手、三番手のモノマネ業者も倒産・破産しました。温泉付きプールに豪華レス
トラン、フィットネスクラブにテニスコート、立派な施設をうたい文句に客集めしても、
そこで働く従業員に給料が支払えなければ、ゴーストタウンになるのは時間の問題。
かくてゴーストタウンの夜は更けて、マンションはいくらゴーストタウン(いやコストダ
ウン)しても売れもせじ・・・・・・。
今、湯沢はマンションの墓場となってます。

なにゆえ、山岳に別荘だリゾートだと分譲業者は開発するのでしょうか。
日本人は山が好きだからでしょうか。違います。山は安いからです。

地元の人は決して買いません。金がないからではありません。
元の値段を知っているからです。都会の人は土地を坪単位で考えます。
都会の若者は平方メートル単位で考えます。しかし、田舎では一反歩単位(三百坪)、
一町歩(三千坪)単位で考えます。東京の一坪で山里の一反歩が買え、山の一町歩
が買えるのです。
また、山岳地を買った人は、当初はウキウキと通います。土曜、日曜には家族で
我が家の別荘に出かけます。けれど数回通うと、まず奥さんが行かなくなります。
掃除に食事に後片付け、家でもウンザリしているのに、もうタクサンとオクサンは
思うのです。

それに輪をかけた買物の不便、管理費の高さ。でも「あんなモノ売ろう」と思っても
売れません。プロの業者がプロの営業マンを雇って、何千万、何億円と宣伝・広告
費をかけてやっと売れたもの。素人に売れるわけがありません。換金転売できない
ものは資産ではありません。別荘地もオーナーの財布とともにゴーストタウン。

もっとも、前述の那須から湯沢へと一番手に手掛けた成功業者も、バブル時代に
オーストラリアのゴールデンビーチの大規模分譲で大失敗しました。今やかの地も
ゴーストビーチとなっています。そして同社の株価は、一時六千円もしていたのが
十分の一になってしまいました。

みんなで夢を見たのです。豊かな生活を夢見たのです。

夢を売り、そして買ったのです。だいぶタカクつきました。
しかし夢破れた彼らは、自分の子供に教育します。
「夢は大きく、高く持て」と。
815金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/06/01(水) 20:04:46
とうとう1.28後半になったらしいな。 これ↓って修正版いつでてくるの?

【日本の人口推移予想】
            0人             1.0億人             1.5億人
__________________________|_<<__________________________|_________________________________|____
1975年 111939643人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1980年 117060396人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1985年 121048923人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1990年 123611167人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1995年 125570246人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2000年 126697282人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2005年 127245267人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| ←今ここ
2010年 126465451人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2015年 124465901人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2020年 121471466人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2025年 117812582人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2030年 113328774人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2035年 108077489人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2040年 102167125人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2045年 *95898305人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||
2050年 *89484841人|||| ||||||||||||||||||||||||
2055年 *83006540人|||| ||||||||||||||||||
2060年 *76494443人|||| |||||||||||
2065年 *70062552人|||| ||||
816金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/06/01(水) 20:22:26
>>798
だからそんな見通しははっきり言って甘過ぎ!お前は奴等の「烏合の衆」振りを
甘く考え過ぎ…。奴等は下の世代よりも生産にも消費にも貢献して来た事がないのである。
少なくとも成人してからは…。
817金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/06/01(水) 20:28:32
銀行が破綻したらマンソンのローン(銀行から借りた分)は
どうなるのでしょうか?
>>808
日本語と話の流れを理解できんやっちゃなぁ。

買うに妥当性があるかどうかが話の流れだから、
騙されもしないやつの僻みなんか聞きたくないっちゅうこと
が理解できんのか。

ぎりぎりで騙された貧乏人は幸せだと思い込まんと生きてゆけんだろ。
そんなやつらのご意見はいらんっちゅうことやね。
つまりだね、見せ掛けだけの低金利を、残債が多いときにはうれしいと
冷静にコメントできるお方のご意見が欲しい訳だ。

分かる?
>>817
残務整理会社が引き継ぐ
>817
破綻した銀行が約束した低金利や金利優遇など反故にされ、
少なくとも一般的な金利負担を迫られそうだな。
821金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/06/02(木) 13:02:18
J-REITマジ儲かる。
3000マンのマンソンなんか買わずに全額J-REITに突っ込んどけ!
10年後には億ソン買えるぞ!
ハイパーインフレなれば、金利の約束など、簡単に反古されるわけなんだが。
金利は上がるだろうが
ハイパーインフレになった場合
借入元本自体は相対的に小さくなる訳で。
>>821
で?どこに住むの?
>>824
社宅
>>821
でもさ、J-REITが大暴落もしくは上場廃止などにならないと絶対言い切れる?
歴史も浅いし。
ビクビクしながら10年も暮らすより安い家でも買った方が確実なんじゃない?
自宅が火事もしくは金利g(ry
>>827
自宅も賃貸も同じ用に火災リスクはありますよ。
火災保険も月数千円であります。
現金があって、買うかREITかの場合なので、金利は無関係

つまり
REITが大暴落した場合のリスクヘッジ=無い
REITが上場廃止に落ち居た場合のリスクヘッジ=無い

持ち家が火災になった場合のリスクヘッジ=火災保険
829金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/06/02(木) 17:24:27
>>824
忘れてた


>>826
んー、1500マンの中古戸建買って、残り1000マン強をREIT
830金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/06/03(金) 09:59:25
結婚するのはアフォっていうのと同じ理屈?女も賃貸(風俗)か?嫁は劣化するしな。修繕費もかかる
同じかごに玉子を全部つっこむのはアフォ。これだけは真実。
REITにしてもマンソンにしても。
嫁だけはどうしようもない。ギャンブル。
>>831
分散投資信者が来たな?分散すれば全損する確立は非常に小さくなるが、
有る程度の損害を被る確立は逆に大きくなるよ。

現金を家で買って被る全損害率ってそんなに高いか?
本の受け売りだかだんだが知らんが、分散投資の勘違いを
する輩が非常に多い。
835金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/06/03(金) 10:26:39
分散投資は大負けしない確立を下げると同時に、大勝ちする確立も低下する。
極度の分散投資によって、実質利回りが全額定期預金と変わらなかったという
現象が起こる事もある。
836金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/06/03(金) 11:06:28
「確率」も正しく書けない人間が何をバカなこと言ってるんだか。
>結婚するのはアフォっていうのと同じ理屈?

子供を作るのはアフォってのとも同じ理屈だな。
嫁は劣化するしね。10数年でスラム。
やっぱ女は賃貸に限る
子供が18になったら離婚。
子供が16で、できちゃった結婚
結婚するのはアフォ
結婚して子供を作るのはもっと大アフォ
結婚して子供を作って家を買うのは更に究極アフォ

経済的にはそれが正しい。
それで人生充実するのか知らんがね。
全部やったら充実するわけでもないがね。単なるスタート地点。落伍者多数。
でも、親が居て実家(持ち家)がある矛盾
843金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/06/03(金) 13:16:14
自分がこの世に生まれた事自体がアフォ。
生まれてなきゃ、無駄な金もかからない。
自殺者は究極の節約で天才
844金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/06/03(金) 13:29:29
結婚するのはアフォではない
玉の輿に乗ればよい
じゃあ貧乏人と結婚するのがアフォ
貧乏人は贅沢しないのでよい。
稼ぐ能力が低くその他の価値が低いのに、浪費する奴と結婚するのがアフォ

子供は稼ぐ能力なく、浪費だけする。
847金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/06/03(金) 23:26:42
>>835
結局、一番大切なのは、トレンドを見極める目だということだね。

【日本の人口推移予想】
            0人             1.0億人             1.5億人
__________________________|_<<__________________________|_________________________________|____
1975年 111939643人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1980年 117060396人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1985年 121048923人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1990年 123611167人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1995年 125570246人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2000年 126697282人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2005年 127245267人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| ←今ここ
2010年 126465451人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2015年 124465901人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2020年 121471466人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2025年 117812582人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2030年 113328774人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2035年 108077489人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2040年 102167125人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2045年 *95898305人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||
2050年 *89484841人|||| ||||||||||||||||||||||||
2055年 *83006540人|||| ||||||||||||||||||
2060年 *76494443人|||| |||||||||||
2065年 *70062552人|||| ||||

848金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/06/04(土) 01:33:52
家を買うことの最大のリスクは流動性の無さ。失業時etc...

ところが流動性の無さをカバーできるだけの安定した職(公務員、
公共セクター企業)に勤務している人の場合、勤務先の社宅制度が
充実している場合が多く、単に費用対効果だけを考えればそっちを
利用する方が有利。(それに転勤の多さもあるが。)

ようするに、流動性リスクを取れない連中に流動性リスクを
取らせるのか、本来社宅住まい(=賃貸)が有利なのに、ライフ
スタイルがウンヌンとか、社宅相場でなく市中相場を持ち出して
費用対効果で不利な買い物をさせている、ってことだ。
849           :2005/06/04(土) 01:43:30
たしかに人口はへるだろう。
地価も下がりつづけるかもしれない。

しかし ひとは年をとる。
おれも おまえも 子どもも おやも。
10年待って家を買おうと思ったら
家族はどこにいる?

こう考えてみよう。
今の100万円と
10年後の300万円と
どっちがいい?

さらにいうなら 今の10万円と30年後の1000万円と
 
人は年を取る。
その相対的、対年齢価値ときたら、ものすごいインフレであることに
気づく。
嫁は見た目は劣化しても機能的には長持ちする
家は機能自体が劣化。
851金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/06/04(土) 14:55:40
>>849
だから、頭金+ローンで家を買うのでなく、頭金部分を鰍
外貨MMFや投資信託に入れてできるだけ元本部はダメージを
受けないようにして、その利子と月々のキャッシュフローで
家を借りろってことだ。これなら失業時や給料が下がったときは
ヘボいところに移り住めばよいので自己破産しないで済む。
ノーダメージの元本部を使って再起もできる。20年経てば
前買おうと思ってたマンションは1/4程度の値段になってる
だろうからキャッシュで買えば良い。
ノンリコースローンでもあればそれもよいだろうが、ある種の
オプションなのでまだまだ個人じゃ不利だろうし。
お前ら、損得勘定だけで家を買うと思っているのか?
相当の馬鹿だな。

投資先に家なんかありえないだろ。
ふと、計算してみた。

コンスタントに得られる利回りが 4% として家賃分を稼ぐにはいくら必要?
12*12/4*100 = 3600 万円

5000万円の家で家賃12万円とした場合の利回りは?
( 12*12-40 ) / 5000 * 100 = 2.08

同上 一括購入の場合の利回り ( 土地3000万として )
( 12*12-40 ) / ( 5000 -3000 ) * 100 = 5.2%

同上 もしも万が一土地が半値になったとして
( 12*12-40 ) / ( 5000 -1500 ) * 100 = 2.9%

同上 3000万円をローンで買ったとして土地3000万とすると
( 12*12-40 ) / ( 7000-3000 ) * 100 = 2.6%

繰り上げ返済
4〜7%

下手な投資よりよっぽどいい
投資で家を買っているわけではないけどな。
854金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/06/04(土) 19:04:17
ちなみにこれらのみなし収入は非課税!!
>>853
無意味な計算。残念。
856金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/06/04(土) 23:00:45
1000万(A)のマンション、10年後(B)に500万(C)になるとする。
『投資マンション業者の言う利回り』(笑)で年10%として、
10年間で1000万円(D)入る。
10年後の家賃収入総額と物件価格(D)+(B)は1500万。
ちなみに、1000万を10年後に1500万にするには、複利で
大体年4%。$なりユーロ建なりの長期国債ならこの程度の
数字は楽だな。

ま、そもそも1000万の安マンションが10年間にも
渡って、年100万もの収入をもたらすとはとても思えないがな。

そもそも日本の賃貸市場には相続税圧縮目的のダンピング組が
多すぎるからな。
>852
>お前ら、損得勘定だけで家を買うと思っているのか?
>相当の馬鹿だな。

ところが最近は人生なんでも損得勘定で考えるらしいぞ。
結婚するか、子供を作るか、家買うか。
おれは違うので理由を聞かれてもわからないが。
858金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/06/05(日) 11:56:53
損得勘定で考えたら、余計に家を買うのは損だろ。
859金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/06/05(日) 12:49:50
>>855
この計算の意味が理解できないから、仕方ないね。
金銭感覚的にこのくらいは軽く計算して世の中見ないとね。

貧乏暇なし頭なしってか?
860金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/06/05(日) 12:53:46
>>857
結婚が損得勘定なのは、分からんでもないなぁ。
紙切れ一枚で配偶者控除ってある意味お得かもね。

家なんて欲しいから買うんだろう。
買えるかどうかの判断のときに損得勘定が出てくるかもね。

投資で家を買ったら、そりゃ投機でもなくて、ギャンブルだよ。
>>859
せっかく>>856に、多少はまともな計算を紹介してもらっているのに、
まだ自分の間違いに気づかないの?
862金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/06/05(日) 13:17:11
理屈だけで言えば、家はパフォーマンスのよい投資対象だよ。

ただ、実物としての意味合いも強いから。反論も出るわけだ。

パフォーマンスがよいぶん、リスクも大きいから。こんなイタができるんだよね。

家を買えというやつに限って、借家だったりする。家は、やっぱり頭金だよな。ここをいかに低くできるかが、腕じゃない。

頭金0の物件もあるけど、買いたくなるようなものじゃない。ハイリスク
863金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/06/05(日) 14:50:32
>>861
な〜んにも分かっていないね。
1つのアプローチで計算しただけで君は満足するんかね。

ちなみに、>>856 には賃貸で外貨投資した場合の住宅コストが計算されていないが。
これできちんと平等な比較ができるとでも?

馬鹿はきみだよ〜ん
864金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/06/05(日) 15:08:10
>>861
頭悪そうだからきちんと解説してやろう。
>>856 は、投資としての不動産購入と金融投資を比較しているだけだぞ。

自分が住む家を対象とした場合、賃貸料を加味しないと比較はできんだろ?
冷静に比較できるのは、ビニールシートのおうちを持っている乞食だけだ。
それとも、お前乞食か? 携帯からインターネットか?

持ち家の場合、賃貸料が不要な代わりに若干のランニングコストとリスクが生じる。


本 当 に お 前 は 頭 が 悪 い ね
築80年の物件(土壁)に普通に住んでる人もいる。
おまえらゼイタク杉
>>863-864
減価償却費を計上しないと無意味
867 :2005/06/05(日) 17:15:29
このスレ見てると、日本人の極端な拝金主義ぶりが良くわかる。

生きるために家を買うんだろうが。
家を買うために生きているのではない。
868金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/06/05(日) 17:27:10
>>867
35年ローンを組んで家を買うやつもいるからな。
人生を不動産に捧げてるとしか言えない。
869金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/06/05(日) 17:51:48
会社をリストラされても自己破産or一家離散
しなければ最低ラインの合格点。

会社をリストラされても自分の家族は親の家で住み、
買った家を貸せばローン返済可能は余裕で合格点。

大企業に勤めてるからって4000万円も借金するのは
正気じゃない。夫婦そろって死ぬほど働け!
870金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/06/05(日) 17:54:47
家をどんどん買いましょう、
一戸建て生活は最高です。
郊外で賃貸暮らしが良い。
都心は高いし田舎は不便だから大都市圏の郊外しかない。
賃貸であれば家族構成が変動したり飽きたり勤務地の変更、地域間の
地価の浮き沈みなどすべてに対応できる。
郊外から郊外へシフトしていくこの戦法を郊外スライド戦法といい、
柔軟な機動性をフル活用することによる住居コストの適正化が期待できる。
872金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/06/05(日) 22:35:14
>>866
がんばったな。
突っ込みどころを探してあら捜しできたのはそんなもんかい。

減伽償却を計上していない、という突っ込みは >>856 に対する突っ込みかなぁ?
確かに >>856 は減価償却していないもんな。
>>853 は、目いっぱい減価償却しているぞ。
そもそも、上物は価値0(損失)として計算しているんだがな。

恥の上塗りしてどーすんの
873金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/06/05(日) 22:38:42
>>871
現実問題、月1回タクシーで帰ったら、メリット一瞬で飛んじゃうんだよなぁ。
>>872
>>856については「多少はまとも」と位置づけているが。
でたらめな>>853より、>>856のほうがマシだ。
875金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/06/05(日) 22:43:01
>>874

>>853
>>856
2つのレスは論点が違うのが理解できない?
単純な投資での比較と、みなし家賃の話を同系列で比較できないでしょ。
>>875
>>853はでたらめすぎてまったく無意味。
877金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/06/05(日) 22:46:46
>>876
どこがでたらめか指摘しないで書き込んでもまったく説得力ないよ。
878金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/06/05(日) 22:48:18
頭悪いから、指摘できないと思うけど。
>>877
>>853はすべておかしい。したがって具体的な指摘が不可能。残念。
880金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/06/05(日) 22:50:00
やっぱり指摘できない。
そんなもんだよね。
881金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/06/05(日) 22:52:04
ところで、減価償却の話はどうなったの?
ねぇねぇ。
882金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/06/05(日) 23:16:14
不動産って細かい計算して得した、損したっていっている奴らが買うもんじゃない
んだよな。家具でも買うかのような感覚でサッ、サッと買っていく人達のものよ。
883金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/06/05(日) 23:29:29
6月24・25日は必見。

【NHK】日本のこれから 人口減少社会
http://www.nhk.or.jp/korekara/index.html
884金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/06/05(日) 23:40:55
>>882
そうだね。細かい計算しても所詮、一物一価。
大家の儲けとローン金利を勘案すると
一括購入 < 賃貸 < ローン購入

総支払額でいくと
長生きするやつ
ローン購入 < 賃貸

早死にするやつ
賃貸 < ローン購入

自由な空間を持てる快感
Pliceless
885金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/06/05(日) 23:43:40
×Pliceless
○Priceless

かっこ悪
886金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/06/05(日) 23:53:41
>>884
一括購入しても、途中で買い換えが入ればそのロスで途端に
高くなっちゃんだけどね。

キャッシュ一括ならまだともかく、Dinksとか言ってファミリーに
適さないマンションをローンを組んでまで買う珍人種も居るようだが。。。

買い替えリスクをコントロールできればよいが、給料ダウン・失業・
転勤・家族事情・教育事情・健康・災害・隣にDQNがやってきた、、、
購入はこうゆうリスク要因がある程度消えてからだな。
887金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/06/06(月) 02:11:57
個人の将来の稼ぎを担保に不動産の価値を増大して来たのが戦後日本のファイナンス手法。
>>887
地目は個人の住宅のみではありません。
たとえば現金5000万持ってて、2500万の家を一括で買えば、
現金&持ち家の分散投資と同じ意味があるよな?

このスレって結局全力で家を買うのだけがアフォって言いたいだけなわけ?
レバ効かせて全力だもんなぁ。
>たとえば現金5000万持ってて、2500万の家を一括で買えば、
>現金&持ち家の分散投資と同じ意味があるよな?

純粋に経済的には正しいだけ。

現実社会ではこれは確実に不正解。
5000万の現金を持てるような人種が、2500万のマンションをローンで必至で
購入するような人種に混ざってもまずうまくいかない。
生活スタイルから価値観から違うからね。まあよくある話。
不動産は難しいんよ。
>>891
奥が深い。
893金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/06/06(月) 11:36:24
他の投資と違うのは”住む場所は絶対必要”って所だろ?一部を除いて。
株は買わなきゃ経費はかからないが、家は買わなきゃ賃貸の家賃という
経費が発生する。
買っても買わなくても諸々の経費が発生するわけで。
895金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/06/06(月) 12:46:58
家を買えばリフォーム費修理費が発生するわけで
DIYでカバー
>>889
このスレでの家って自宅のことだから、投資じゃなくて消費じゃね。
レンタカーがいいか、カーリースがいいか、車購入がいいか
っていうのと同じ次元だと思う。
金ありゃ、買えばいいし、ローン組むなら適正額にねってことで。

自宅を投資と考えると、流動性が極端に低いミドルリスクローリターン
な商品ってことで、買うのが馬鹿らしくなる。
毎日リターンはあるけど、基準価格も減るし、運用コストも高いからね。
>>897
いや、100%消費ではない。投資の側面も有る程度持ち合わせる。
自分で買った不動産を自分に貸してるのとおなじ効果が得られる。
(絶対必要である家賃が無くなるため)
たとえば車は生きる上で絶対必要なものじゃないだろ?
車購入の場合、現金購入、ローン購入、レンタカー、買わない
という選択肢があるが、住処の場合は買わないという選択肢が事実上選べない
家を車に当てはめると、
・現金購入
・ローン購入
・レンタカー
この3つしか選べない究極の選択と同じ訳だ
>>900
中古車を現金で。
902897:2005/06/06(月) 15:22:49
よく分からんが、選択肢がせまいから、よけい消費に思えるんだけど。
衣服も食事も絶対に必要だけど、株や為替は投資として選択できる。
ただ、毎日、長期間リターンがあるので、>>898 の言うように投資の面もあるけど。

分散投資として見る場合は、建物の資産割合が年々低下するから、
その分、リートや物価連動債を購入して、将来の建替えに備えるってことかな。

>>901 それも現金購入では? カーリース=賃貸、レンタカー=ホテル住まい
社宅とか実家とか選べる人はいいね。
>>902
その気持ちはわかるけど、基本的には投資。
家を買うのも、車を買うのも、投資。
物を所有することは、投資。
904金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/06/06(月) 15:41:20
普通は絶対回避できない→買うことで回避すると家賃分が利回りとなる。
家の値段にも寄るが、物件価格で家賃ほどの利回りを得られる投資法は
あまりないよ。
株で成功を収める事と、現金で買った家に普通に住み続ける事
どっちが多いと思う?どっちが低リスクか・
>>904
表面利回りをうのみにしてない?
投資としてに利回りは、かなり悪い。
不良債権
@「専業」主婦
A住宅35年ローン
BDQNガキ
907金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/06/06(月) 17:01:01
>20年経てば
>前買おうと思ってたマンションは1/4程度の値段になってる
>だろうから


あなたが20年後の経済情勢について正確に予測できるという根拠は?
908金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/06/06(月) 17:16:49
>>906
@健康で美人で勤勉なら優良資産
A不動産市況さえ正常化すれば優良資産。特に固定金利。
B自分がDQNでなければDQNガキは生まれないでしょう。
>>908
@ムリ
Aムリ
BDQNです
910金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/06/06(月) 17:52:19
>>909
908さんは一般論を言ってるわけであってだね。。。
あなたならそうでしょうね(>ムリ・ムリ・DQN)、当然。w
家を買う買わないについても、一般論ですよ、ここでは。あなたなら「買えない」で終了でしょうが。。。w
アメリカでは長持ちする資産としてキャピタルゲインを狙うのが当然だし
買った家にさらに資金投下して改良し高く売るのが当然みたいだけど
日本では耐久消費財だろう。家をいじるのも狭くなったから改築するという
せいぜいが生活消費上の動機からくるもので、経年劣化するものを日々消化
していくだけで、キャピタルゲインを狙うことは眼中にないだろう。
つまりサンクコスト。
こんなのアメリカ人から見れば絶対に投資とは言えないよな。実態的に。
912金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/06/06(月) 20:42:13
>>904
その「利回り」って元本値下がり分も含めたものかな?
年月が経てば、元本=物件価格も減り、経済常識上で言う
ところの「利回り」は減る。(投資マンション業者の計算
では減ってないけど(笑))
さらに、空き屋になれば「利回り」0%。
913金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/06/06(月) 20:46:09
財政再建のため、近い将来固定資産課税が強化されるのは目に見えている。
仮に居住用住宅の購入を投資とみなすにしても、
利回りは極端に低下、下手すりゃマイナス化だね。
914912:2005/06/06(月) 20:54:11
あっ、「利回り」って(市場価格での)帰属家賃/時価 なんだったな。
「利回り」固定の投資マンション業者の怪しげな話は正しいんだ。
年月たてば、時価が下がっても帰属家賃も下がるから利回り一定!

いや〜。スマヌスマヌ。
915912:2005/06/06(月) 20:57:13
まあ、何より怖いのは住み替えのコストなんだな。
なんかの都合で引っ越さなければならない、となると
同じグレードの持ち家−>持ち家の場合でも、ロスは
2割は下回らないだろう。
916金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/06/06(月) 21:08:44
流動性が低くて保有税率が高いもの、
しかも先安感のあるものを、
レバレッジをかけて購うこと自体は、
経済学的には「アフォ」と呼ばれても仕方ない行為であろう。
宗教学的、心理学的には別の解釈もあろうが・・
>>911
まったく、〜〜〜おまえら〜〜〜〜

冷静に考えればわかるじゃん。
建物は消費財だって。
土地は投資対象だって。

定借権って、投資効果を軽減するための1つの手法じゃない。

んでもって家を買うのは投資か、消費かっていっても。
両方じゃけに。
>>912
減価償却と資産価値をごっちゃにしていない?
気をつけたほうがいいよ。
>>912
ついでに、
投資と自宅購入をごっちゃにしていない?
自宅購入の場合は入居率が保障されるんだよ。区別しなきゃ。
>>913
ありえない話で妄想はいくない。

財政再建のために必要なのは収入源の確保。
収入源の確保は国でいうと法人税、地方で言うと住民税

土地の資産が企業、個人に及ぼす影響を考えたら、法人や個人が破産する方式を取り得ない。
なぜなら、財源が消失、抹消してしまうから。

ここに損益分岐点があるはずだよね。
利回りがマイナスになったら何が起こるか考えてみそ。
「財政再建」のために利回りがマイナスってありえないだろ。
>>914
ところがどっこい、バブルから比較して地価の下落に賃貸料はついていないんだよね。

簡単に言うと、今の賃貸料は

割 高 な わ け だ よ 
>>916
とりあえず上げ足を取ってみる。
保有税率は高くないぞ。何と比べるかによるけどな。

レバレッジと一点集中は違うぞ。


コネタはさておき、
先安感って何かい?
地方都市の地価を言っている?
そりゃ、先安感だろ。
人口密度下がるんだから。
都心ではどうなのかい?
先安感があるのかい?
人口密度の予測をきちんと調べたのかい?
それとも妄想?


分かった。
君って全国津々浦々の土地を「リート」にして見た結果を創造しているんだね。
そりゃ、だめだ。
首都圏でもやばいのに。
923金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/06/07(火) 00:05:20
次スレです。

家を買うのはアフォ10人目
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/eco/1118070094/
924金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/06/07(火) 00:07:07
>>919
>自宅購入の場合は入居率が保障されるんだよ。区別しなきゃ。

保証されるのはライフスタイルが固定したとき。
転勤、家族構成、などなど。(自分で住んでいても、たとえば
郊外の一戸建てでトイレが2つあったりとか、駐車場が
3台分あったりしても、子供が出ていけば無駄になるな。)

> 減価償却と資産価値をごっちゃにしていない?

家の(市場での)資産価値が経年と共に低下するのは当然だが。

> 気をつけたほうがいいよ。

あなたも悪徳業者に騙されないようにね。
925 :2005/06/07(火) 07:43:36
ここは人生負け組みのスレでつか
926金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/06/07(火) 07:47:01
>>922
1億円の不動産を保有すれば、数十万〜100万の保有税がかかるが、
債券に投資すれば、保有税はゼロ。

レバは借り入れのこと。1点集中?よほどの現金持ちならともかく、
賢い家計管理とはいいがたいな。

都心だから先安感がないとは、おめでたすぎ。
927金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/06/07(火) 07:51:18
>>920
個人所得や法人利益は頭打ちなので、財源にはならんよ。
ストック経済化している日本の場合、消費税+資産課税の強化は
当然の流れ。よく勉強しな。
928金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/06/07(火) 07:54:37
>>926
 先安感を持つアナタが、持たない人を御目出度いっていうのは、アナタが
都市に家を持ってるから?
 都市と関係ない人は、先安だろうと何だろうと直接は関係ないはな。
929金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/06/07(火) 09:53:21
>>926
株だって「手数料」が掛かるんだが。
キャピタル、インカムの両利益に課税される品。
>>929
口座管理手数料とられてるのか?それともファンドで信託報酬とられてるのか?

債券等は利益に対して課税されるが、
家なんて価値が下がっても毎年課税されるよ。
931金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/06/07(火) 11:48:41
>>927
だからマイナス利回りはありえないと言っているんじゃないの?
932金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/06/07(火) 13:17:19
>>931
借入金利4%、保有税率1%、転居・天災等のリスクプレミアム2%、
毎年の値下がり率(減価償却率)3%で、合計10%のマイナス利回り。
10%以上の利回りの帰属家賃収入稼げるの?

933金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/06/07(火) 13:23:44
>個人所得や法人利益は頭打ちなので、財源にはならんよ
>個人所得や法人利益は頭打ちなので、財源にはならんよ
>個人所得や法人利益は頭打ちなので、財源にはならんよ
>個人所得や法人利益は頭打ちなので、財源にはならんよ
934金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/06/07(火) 13:27:59
>>933
リストラと外需で企業収益は増加してまつが。
・・・おかげで企業の内部留保膨らみまくり。
935金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/06/07(火) 16:36:47
>>934
ごく一部の企業の話。
日本全体の成長率が頭打ちである以上、
企業全体の総収益が伸びるわけがない。
936金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/06/07(火) 17:11:11
>>935
そんな素人予想はもうよそう!
簡単に 経済予想が 当たるなら 
 みんな投資で 大金持ちよ
937金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/06/07(火) 17:12:04
>>935

実はそれが違う。
国内企業は合併淘汰によって収益を確保し、
多国籍企業はBRICSへの先行投資によって収益を拡大。
日本のビジネスマンたちは役人とは違って優秀なんだよ。
938金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/06/07(火) 17:26:50
>>937
多国籍企業が儲かろうがどうしようが、
特に大都市圏の固定資産税はそのうち上がるって。
土地の有効利用がこれほど進んでいない地域も、
世界で珍しいからな。
939金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/06/07(火) 18:14:39
家賃と家のローンが同じなんだから買うだろう。
940金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/06/07(火) 18:33:09
>>939

ローンの場合リスクがあるよね。地震で家が壊れたりすれば借金
だけが残るし、近所にヤクザが居着いたりしても逃げられない。

ま、俺も持ち家派だけど。
941金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/06/08(水) 07:59:55
家を現金で買うと、賃料を払う必要が無く住む所が安定するので、気持ちに余裕の様な物が出てくる。
942金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/06/08(水) 08:11:25
>>941
実際はローン返済に追われて、また資産価値の下落を実感して余裕が無くなるけどな。
943金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/06/08(水) 10:25:48
7〜8年前にローン組んで家買ったヒトの本音を
聞いてみたい・・
30年前にローン組んで家買ったヒトの本音を
聞いてみたい・・
945金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/06/08(水) 11:35:21
25年前にローン組んで家買って15年前に地上げ屋に売った人の本音を
聞いてみたい・・
今ローン組んで買った人を10年かけて見守る方が楽しいかも知れん。
947金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/06/08(水) 11:38:08
>>945
80年くらい前に開墾して
50年くらい前に超安値で支給されて
20年くらい前にちょっと売って
その後ズルズル下がりながら切り売りしてる畑ならありますが

ご先祖様ありがとうって感じです。
948金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/06/08(水) 11:39:38
>>946
都内ブランド・エリア戸建なら945を上回るパフォーマンスが期待できるね。
人が儲けるのを見るのも楽しいもんです、はい♪
>>948
それ以外の大多数は?
950金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/06/08(水) 11:45:22
>>942 ローンではなく現金で、中古を狙う。競売物件なら安く手に入るよ。
>>950
そんなに競売安くないよ
それに住人を不幸にした運の悪い家だよ
自分が住む家として買う気にはならんなぁ
952金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/06/08(水) 11:59:20
>>951
購入者の人生設計が悪かっただけでそ
953金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/06/08(水) 12:09:38
>>952
そんな単純じゃないと思われ。
一見同じような物件に見えても、微妙な高低差や水・空気の流れ、道路付けの違いなどで、心身の健康状態ひいては人生そのものが大きく変わってくるもんだよ。
若いなら、みんなが欲しがる物件を高く買いなさい。
954負け組み 負け犬:2005/06/08(水) 12:12:08
人口が減った将来って 静かで平和で 楽しそうだね
955金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/06/08(水) 12:13:27
とにかく公務員になれ
住居は付いてくる
>>954
相変わらず町に集中してうるさくやってるよきっと。
修正率は落ちてるけど、老人がすぐ死ぬわけじゃない。
総人口は30年位はそれほど劇的変化は無いよ。
現時点で頂点
http://www.stat.go.jp/data/nihon/g0201.htm
↑出生率
どうしても家買うなら、運のいい人や出世した人が売る家を買うべきだよ
家は怖いよ
960金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/06/08(水) 12:46:09
>>959
広島や長崎には家を買えないということか?
961金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/06/08(水) 13:09:39
リストラで失業中、でも為替で1500万儲けた。金利が28万/月入ってくる。
漏れは、運のいい方?悪い方?
よかったね。はい次
963金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/06/08(水) 13:39:06
>>953 >>959
モマエ等は風水師か?Mr.コバ?細本カズコ?
ズバリ言うわよ。
>>963、あんた死ぬわよ
965金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/06/08(水) 14:16:23
>>957
ファミリー向け住宅購入の主力層(30歳代)は、
今後劇的に減る。
966金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/06/08(水) 14:20:52
@欲しいものは買わない。
A必要なものは最小限激安商品を買う。ただしお徳用サイズは不可。
Bタダで貰える物は何でも貰え。
C彼女・彼氏は作らない。いたら別れる。貢君はOK。
D友人を作らない。ただし太っ腹な友人はOK。
E子供は作らない。いたら教育には金をかけない。
F築30年以上のボロ屋か、実家に住む。
Gローンは組まない
H自動車やバイクを所有しない。
Iもちろんギャンブルはやらない。
J外食や間食をしない。食うことに金をかけない。
K酒や煙草は飲まない。
L風俗なんてとんでもない。
Mゲームはしない。
N旅行には行かない。
O本, DVDは買わない。
P洋服は穴が開くまで着る。
Q財テクは手堅くやれ。商品先物と仕手株には手を出すな。
967金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/06/08(水) 14:39:28
>>966
CからLまで全部とQが当てはまってる。
968金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/06/08(水) 18:31:23
>>966
Fさえ実行すれば、あとのはやらなくても済みそうだね。
H
自動車とバイクじゃえらい違いなんだが。
970金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/06/08(水) 19:10:56
何のために生きてるか、分からなくなりませんか?
>>970
ゼニのためや
972金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/06/08(水) 20:13:37
>>966
そういう人ってどんな職を選ぶかと言うと「公務員」なんじゃないかと・・・。
973金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/06/08(水) 21:32:06
月20万円以上の高級賃貸に住んで人生エンジョイしようぜ
貢君?
975金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/06/08(水) 21:56:42
>>970
>>何のために生きてるか、分からなくなりませんか?

確かに、住宅を持つことで、多くのものを犠牲にしなきゃならんな。
976金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/06/09(木) 09:00:37
賃貸派はすぐローンを持ち出すが、家を買う=ローンを組む ではない。
でもキャッシュで買うなら低金利ローンでレバ効かせて投資すんのが経済板ですから。
投資で家賃以上の利回り上げられるなんてごく少数だろ?
979金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/06/09(木) 11:23:41
そう、自分が住むのだから、契約率100%。
漏れの場合、競売なので4年間位で元取った。
自分に貸すのと同じだからな。
1989年移行に買った奴は大馬鹿
1985年以前に買った奴はいまだに天才
自己還元なら教育投資でもいい罠。
自己教育投資って、馬券より率の悪い投資のことですか?
馬券も儲けることは多々あるがな。
はたから見てるとアコギな会社を儲けさせるだけに終わってる奴多すぎ。
984金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/06/09(木) 16:44:59
公務員ならローン組んで
家買っても、大丈夫でしょうか?
985金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/06/09(木) 17:12:16
宝くじ当たってから買うということにすれば
あるいは、運良くゴム印になれたら買うということで
>>984
奴隷として生きていく覚悟があるなら
金貯めてから立地のいい優良中古物件を安く買うのが一番お得
987金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/06/09(木) 17:42:01
日本人は新築が大好き。人が入った時点で30%価格が低下すると言われている。
結婚するならバージンと同じ理屈?
3000万とすると、新築料は900万円。900万でバージン買う?
例えが悪いかな。
新築は ハンコ捺したら すぐ暴落

新築プレミアムとプレミアム分のローン金利を負担するのは
馬鹿馬鹿しいよね
989金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/06/09(木) 17:55:37
>>987
欧米の住宅なら改装にそれぐらいかけると思われ。
3000マンの家って結構高級でデカいし。
日本は新規購入の場合、土地コミで3000万だから、上物自体は安普請で無価値になる。
建て替えで新居に3千万かけたら、それなりに価値が持続すると思われ。
991金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/06/09(木) 21:22:25
>>978
これって、貯金を切り崩して住宅費に当てているのとなんら変わらない
のに気づかないのかな?
992金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/06/10(金) 03:02:42
>943
97年3月に中古マンション購入。そのときは底値と判断。
でも前の持ち主が偏屈だったのでなんか嫌。買うのやめようと言ったが
普段はワタシの言いなりの夫が珍しく絶対買う!と自己主張。
そこまで言うならとしぶしぶ従う。

わずか1ヶ月で500万円値下がりしましたがなにか?
それから新築売り出しの値段がどんどん下がる悪夢の毎日。
自分は株の値動きは絶対耐えられないと知った1年でした…。orz
>>991
はぁ?よく考えろよ。
絶対必要な家賃が浮くんだよ?
住宅の時価が変動しないと仮定した場合で考えてみろ
一部を除き住宅が絶対必要。買うか賃貸の2択しか選べない
この前提条件をまず理解してくれ。
995金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/06/10(金) 11:16:51
2010年前後で底を見極めて
現金で築浅中古戸建買うのが最強?
996金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/06/10(金) 11:18:24
一生賃貸を選ぶ人はそのメリットを充分生かせる人。
転勤が必要不可欠なサラリーマンとか、自分の事業で引越しが必要な人。
1箇所に定住する人は家を買った方が絶対得。
新スレよろ
>>997
もう立ってるが。
家を買うのはアフォ10人目
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/eco/1118070094/
1000金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2005/06/10(金) 14:50:18
1000だ!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。