1 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :
04/09/13 14:10:26 日本の誇る旧時代の遺物であるこの三つは 必要なのか?なくなるのか? 語り合おう。
2 :
アポロン :04/09/13 14:16:08
必要だと思いますが、企業が倒産したら終身雇用もクソもありません。 社長以下全員が首です。 そこで「最低限度の生活保障」です。 「最低限度の生活保障」があれば国民のみなさんは倒産リストラを恐れず 安心して働けます。
3 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/09/13 14:19:01
アポロンが真面目な発言をしとる!?
4 :
アポロン :04/09/13 14:40:42
阪神大震災では倒産する会社がたくさん出ました。 「グラグラ」っと来たら一瞬で全てが灰になってる訳ですから、倒産、 破産、ホームレス、孤児が続出です。 地震大国である日本ではこうしたことは他人事ではないでしょう。 「最低限度の生活保障」はこうした事態に備えての話でもあります。
5 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/09/13 15:04:01
アポロン、どのスレでも同じ事言うのやめれ。 スレ建てなさい、スレ。 いろんな意見聞けるよ
6 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/09/13 15:08:18
不況下にあっては、足枷にしかならんわな。 >年功序列・終身雇用・新卒採用枠
7 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/09/13 17:23:53
新卒採用がなくなったら 新卒はどういう行動をとればいいの? みんな起業をしろと。
8 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/09/13 17:51:24
9 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/09/13 17:54:20
退職金制度はなくなるな
10 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/09/13 18:16:01
11 :
アポロン :04/09/13 18:18:37
儲かってる会社は年功序列、終身雇用ができるが、世の中の全ての会社 がそうではない。 儲かってても社長がケチな会社もあるし、阪神大震災で会社そのものが消滅 ということも有り得る。 しかしそうなっても「最低限度の生活保障」で食いつなぎながら、夢に向かって 再チャレンジをするというのが現実的かつ理想の経済じゃないか?
12 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/09/13 18:27:00
儲かってるというか、社会的地位の高い企業で この3つが消滅しなければ存続するといってよいのでは?
13 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/09/13 18:40:50
14 :
アポロン :04/09/13 18:49:24
やはりいち企業による社会救済というのは限度があります。 仮に終身雇用を実現してる会社でも何千万人も雇用できる訳じゃありませんからね。 ここは政府が「最低限度の生活保障」を実施するべきなのです。
15 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/09/13 19:03:25
ちゅうか、いつの時代も企業は利益のためにしか行動しない。んでもって、それでいい。 3つのシステムが無くなる風潮にあるのは、これが環境に合わないから。 奇跡がいきなり起こって、「第二次高度経済成長期」とか始まれば 再び始まるかも。なんせ環境次第。年功序列のメリットは、おれ良くわかんないんだけども。
16 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/09/13 22:12:38
安定や打算を狙ってる人にとっては生き辛い世の中になるんだな。
17 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/09/13 22:14:08
最後は欧米型に落ち着くだろ
18 :
だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :04/09/14 01:03:03
欧米型って、アメでもかなりの企業が終身雇用・年功序列だが ・・・ああ、エリート候補生は別扱いって奴か・・・って、昔から 銀行なんかどこでも東大卒内定者だけ集めて「キミたちは 将来の銀行を担う人達だから」ってやってたが・・・??
19 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/09/14 13:27:42
>>18 欧米でもかなり終身、年功は音を立てて崩れきったと見ているよ。
バブル期でも終身、年功の恩恵に浴していたのは三分の一。
これから来るといわれている国家破産(アメリカやイギリスなどでも)
で公務員の大部分が恩恵から外れると噂されている。
20 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/09/14 13:30:18
21 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/09/14 13:41:36
アポロンの言うとおりだな。それが、デフレ・少子高齢化の脱却につながると 思う。
22 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/09/14 17:44:21
最後の新卒は日本だけの現象だよね。 なんで日本ではこんなに新卒だけを優遇するんだろう。
23 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/09/14 17:54:59
>>22 今は違うだろ。
教育に金がかかり、海のものとも山のものとも分からない新卒は敬遠している。
24 :
アポロン :04/09/14 17:57:21
>>21 ありがとうございます。
現実論として終身雇用は儲かってる会社しかできませんし、仮に終身雇用でもアホな
上司のもとで定年まで我慢しろというのでは人材が死んでしまいます。
また阪神大震災で会社が灰になれば嫌でもリストラですし、陰湿なイジメ、セクハラ、
病気怪我などで退職に追い込まれるケースも後を断ちません。
しょせん人間がやってることですから、理想的な雇用環境の創出は難しいのです。
こうした現実を一挙に解決するのが「最低限度の生活保障」です。
最低限度の生活保障さえあれば、リストラされたり、退職しても何の心配もありません
ので、気持ち良く再チャレンジが可能です。
25 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/09/14 18:19:55
だからといって既卒が優遇されるわけでもないし、 新卒で就職が決まらなかったらもうダメというのは異常。 学歴社会から職歴社会へ変化していると 一見、いいキャッチフレーズだけど問題山積。 まじで卒業後に五月雨式に採用が決まっていく通年採用に 切り替えれば三分の一が辞めるという事態は相当緩和されると思うが。
26 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/09/14 18:27:38
>>22 本邦の誇り高き一流企業の面々におかれましては
他社の劣悪な文化に汚染された中古人材はできれば
一切雇用したくないのでわ 純血主義ってか
>>25 >三分の一が辞めるという事態は相当緩和される
霞ヶ関や有名企業にとっては、実はそんなことはどうでもいいのでは? 当の霞ヶ関も
青田刈り紛いのことをしているのが実態なわけだし。
つまり、
>>18 >>20 みたいな旧帝・有名私大卒(の一部)の幹部候補生を囲い込むには、
多少の弊害があろうとも、従来型の学歴優先・青田刈り型就社慣行の方が都合がいいわけでしょ?
トロくて世間知らずだったりイマイチな学歴だったりで就職しない(できない)ヤツ、途中
で辞めるヤツやフリーター・ニートのことなんか実はどうでもいいと思ってるよ。
どうでもいいんだけど、税金や社会保障の問題があるので、厚労省・文科省・経産省あたりで
いろいろ就労政策や職業観教育を組んだり、財界のお歴々が若者に説教するようなイベントを組ん
だり、玄田有史や村上龍を都合良く使ったりしているだけでしょ?
(若手サラリーマンの理解者みたいな顔をしているけど、玄田なんか財界の手先だぜ、ありゃ?)
最近はNHKも仕事論や若年労働関連の番組が多いしね。もっとも、大手メディア界こそがまさに 学歴偏重社会で、一部の正社員が下請けを使い倒して成立している世界だけどねえ・・・。 スレ違ってきたけど、最近の一連の「若年労働者が危ない」「青少年よ、仕事について 真面目に考えよう」キャンペーンは、エリートさんたちの「オレたちゃ激務に耐えて働いて日本経 済を支えているんだぜ、シモジモも働いてオレたちを支えろよな」という本音の現れだと思う。 だって霞ヶ関や財界は、労働観の教育を訴える一方では、青少年を消費社会に 過剰に囲い込んでダメにしているし、派遣にフリーターと、どう足掻いたって 仕事に誇りが保てない層を量産しているし、大手以外の中小零細は買い叩か れて潰れても仕方がない、という状況も続いている。茶番だよね。
29 :
アポロン :04/09/14 22:24:49
新卒の3分の1が辞めてるというのは異常だよ。 「最低限度の生活保障」で彼等に再チャレンジの機会を与えるべきだ。
30 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/09/14 22:33:34
>>28 日本国民から徴収した受信料を使って
アジアにハリウッド映画を無料配信しているBS2は、
すでにアメリカの宣伝機関です。
31 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/09/14 23:35:58
年功序列と新卒採用って密接に関わってると思う。 日本以外の大学生って意外に年とってる人が多いじゃない。 日本ではほとんど年増は見当たらない。 それって彼らにとって大卒資格が年取っても有効だからじゃないのかと。
年功序列も終身雇用もすでにありません。
アメやイギリスでも終身雇用はあるが、年功序列は軍隊以外にはない。 というか年功序列なんて非効率な制度は効率を重視する組織なら 採用しないよ。
>>29 辞めたいヤツは辞めろよ。社会人だろ、自分でケツ持てよ、自己責任だろ? が今の財界の本音ですよ?
>>33 日本では年功序列賃金がないと、子どもを学校に上げることができませんし、住宅もクルマも買えません。
もちろん生活水準は倹約して落とせば済みますが、教育費などはどうしてもある程度は掛か
ってしまいます。さらに保険・医療などの社会保障的なことも考えねばなりません。
こうした背景を無視して年功序列を批判していては、財界の思惑(エリート層以外は従順な
廉価な労働力足れ)にハマってしまうことになる。
英米ではこのあたりの事情がどうなっているのか、が分からない限り、安易にそういうことは言わない方がいい。
労働運動を盛り上げて、 毎日どこかでストライキを起こし、資本家に思い知らせる。
36 :
アポロン :04/09/15 10:42:16
>>34 やはり政府は「最低限度の生活保障」をするべきだよ。
犯罪、暴動、自殺、伝染病を防ぐためにもね。
37 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/09/15 10:54:53
38 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/09/16 10:59:17
>>34 アメリカの大企業は80年代初頭まで終身雇用制。
だが、それ以降は崩れた。
アメリカでは年齢制限が禁止されている。
39 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/09/16 12:54:40
>>27 幹部候補以外は通年採用に切り替えてよ。
派遣・契約の名目でそうなってきているのかもしれないけど。
日本では派遣・契約に異常に冷たい。
40 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/09/18 10:10:15
30過ぎたら人生終わりだとよ。 オヤジども。この恨みは必ずはらすからな。
41 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/09/18 23:15:45
いまの若い人がこの負担に応じるとおもっているのか。 若い世代は自分たちがこんな目に合わされているのは 親の世代のせいだとなんとなくわかっているから 彼らはこの負担をどこかしらで拒否するだろう。(大前研一)
42 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/09/18 23:22:29
いま定年を迎える人の昔の厚生年金3パーセント それでも額面割れ。
43 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/09/18 23:26:00
>>34 公務員の年功序列だけは絶対廃止すべきだね。
徒弟官僚制なんてほんと非効率だよ、
官民間の流動性を持たせて人件費を抑制し財政再建のためにも。
元々官僚制はマニュアル制だから、熟練なんて技能職しか無いはずだし。
事務職が地位で仕事になっている状態が非効率。
44 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/09/19 00:00:42
45 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/09/19 00:09:11
技術系の世界では中卒高卒専卒大卒院卒があって年功序列や新卒だとか あんまり意味ない
46 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/09/19 00:34:34
「公務員の年功序列廃止」は、ぜひそう望みたい。 与えられている仕事の量に関係なく(というか、むしろ若いヤツのほうが こき使われる)、50代のオヤジやオバハンどもの給料が高いという状況は 非常にストレスが溜まる。 誰かが「子どもの成長に合わせて給料が上がらなければ」云々と言っていたが、 若い時に十分な給料をもらって、将来のために貯蓄しておいてもいいんだろ? これだけライフスタイルが多様化していて、結婚も育児もいつになるか 分かんないし、ずっと独身かもしれないしというのに、50代が一番教育費が かかるとか、勝手に決めんなよ。働きに応じた給料をくれさえすればいいんだよ。
47 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/09/19 00:47:57
入社して3年で首になる時代になる。 おまいら期待して待てw
48 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/09/19 17:40:12
>>46 公務員が「働きに応じた給料」って笑える。
自分の仕事のレベル知らないんだね。
バイト並になるぞ。w
49 :
アポロン :04/09/19 17:48:01
「最低限度の生活保障」を充実させ、その存在をテレビ、ラジオ、ポスター 等で大宣伝すれば人々の「不安」は大幅に解消され、活発に消費、投資、起業、 生産が行われ、業績のいい会社も増えます。 そうすれば終身雇用も多くの職場で行えるでしょう。
50 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/09/19 17:50:18
公務員の終身雇用も是非、廃止してください。 民間自体の雇用ももっと流動化して、 民間 → 公務員、 公務員 → 民間 などの移動ももっと 活発にシル。
51 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/09/23 01:19:52
終身・年功は理由は分かるけど、 新卒限定採用だけは全く分からない。 誰から見ても通年採用のほうがいいでしょ。
企業が安く買い叩けるからだ
53 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/09/23 03:25:32
新卒は、純粋培養の幹部候補らしいよ。 まあ、中小企業では新卒採用なんてやっていられないんだけどね。 でも、ど素人雇うなら、大学出るぐらいの記憶力と持続力がある若い奴がいいんじゃない? 新卒採用と言うより、脳みそレベルが大学でランク付けされた若い奴が欲しいんだろ。 新卒っていうか、ただの年齢制限。
54 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/10/03 14:50:01
年功序列賃金は廃止すべき。 退職金制度も廃止すべき。 自由な労働市場をつくるべき。
55 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/10/03 15:03:35
>>54 アホ!
就職してから発言しろ!どうせホームレス行きだろうが。
56 :
アポロン :04/10/03 15:25:39
失業保険を失業したその日から払えばいいと思う。 そしたら労働者は安心してクビを切られるだろ? 安心してリストラされる社会だよ。
57 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/10/03 19:46:38
純粋培養の幹部候補をおくってのも少しやばい発想だな これもまさに高度成長期でよほどへんなことをしなければうまくいった時代の発想
>>56 そこら中が安心して社員を解雇するようになれば失業者が増えるだけではないの?
雇用を確保できなければ、政府の社会福祉費用ばかりが増えていくはず。
何か対策はあるの?
59 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/10/22 12:55:44
>>48 あまいっ マイナス だ
>>58 600万円の正社員を斬ればそのカネで200万円のフリーターを三人使える、失業者を二人減らせる
60 :
だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :04/10/22 14:48:16
>>59 まずは社会に出て世の中の仕組みを覚えてから発言するのだな〜。
ヒント:管理コスト
61 :
だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :04/10/22 14:53:28
>>51 「同期」等であることによる一体感は組織のまとまりや組織内の
情報流通に大きく資するものであって(略
62 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/10/22 15:17:20
上場企業がこの3年で1割入れ替わったと新聞に出てたね
63 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/10/22 15:36:59
すさんだスレですね。
64 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/10/22 15:52:14
んで、だな〜はアポロンの「最低限度の生活保障」には一応賛成なのかな? 少し前、「公共事業でゴミ拾いさせろ」などと言ってたようだが。
65 :
だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :04/10/22 16:34:44
>>64 んなわけないだろ〜。
金さえ払えばそれでよいってもんじゃないからな〜。
66 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/10/22 20:16:33
>>65 だな〜は確か亀井派だったから、「金はあくまでも労働の対価として得なさい」と言うのかな。
やはり少し前にあった「ヘリマネ」に賛成なわけじゃないのだろ。それはそれでいい。
んで、それなら、50代のような探しても仕事がまったくない人はどうするよ?
これは普通のリーマンやフリーターのような、公務員などの身分保障を持たない
すべての人に共通する気持ちだと思うぞ。
結局は、中高年もしくは高齢者に限っては、アポロンの「最低限度の生活保障」を付けることによって、
全世代を通して将来不安が無くなり、消費に金が回り、景気は良くなるのじゃないか?
67 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/10/22 20:50:20
バブルの頃まで純正部品なんてのがあったっけ。 ひどく高いんで大いに迷惑した。 終身雇用は人間の純正部品化と言えるのでは?
体育会系を排除しないとどうにもならん
69 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/10/22 20:59:45
戦前の方が労働市場はずっと自由だったね。
70 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/10/22 21:05:15
制度的なものとしての終身雇用が成り立つ条件は 純正部品が通用した条件に近いものがある。
71 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/10/22 21:13:00
純正で高くても、ほんとにものがよければねぇ。 品質悪いのが、役職のいすにへばりつくから崩壊する。
72 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/10/22 21:25:54
純正ってのがよく分かりませんね。 ものが良くても高すぎるのは困りまふ。
73 :
だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :04/10/22 23:38:56
>>66 だからそういう人のために「街のゴミ拾い」といった職を
創造せよといってるわけだな〜。
ちなみに「最低限度」は既に生活保護法で既に保障されて
いるから、オレは実はアポロンの主張はわけわからんと
思っているな〜。
74 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/10/23 01:04:18
だな〜は確か終身雇用擁護派だったはず。 だったら、たとえば終身雇用で守られて それほど必要とも思えない仕事をしている公務員と 「公共事業でゴミ拾い」をさせられる人の違いは何だろう? 説明してね。
75 :
だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :04/10/23 01:09:06
違いは何かって? そんなのは、過去の自分の選択の帰結でしか ないな〜。ゴミ拾いがいやだったら、ゴミ拾いをやらなければ ならなくなるリスクのないとこに就職すればよかったとか、 ゴロゴロ寝てたり酒飲んだりばかりしてないで資格なりスキルなり 身につければよかったとか、そういうことだな〜。
76 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/10/23 01:18:46
説明になってないな〜
77 :
とーほくの資産家 :04/10/23 01:20:19
採用する企業自体が消滅するでしょう。 本社をアメリカデラウェア州に移転する話は何年も前から出ていますし 金融関係はオフショアに本社を移転してマネージメントが本業になるでしょう 日本にサービス業、福祉関連は多すぎるのです。 地方自治体は福祉系短大を作って自己満足していますが、貴重な若者に 「糞拭き」をさせたいのでしょうか。 今からでも金融、情報に力を入れないと「軍人」にしかなれませんよ。
78 :
だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :04/10/23 01:28:48
>>76 なってないと思うのはお前がバカだからだな〜。公務員になろうと
思った奴が公務員になり、思わなかった奴が公務員にならなかった、
単にそれだけの違いだってことだな〜。
>>77 まず「サービス業が多すぎる」って点に理由がなく、次に全て
海外に移転するってのにも現実性がないから、単なるバカ発言に
しか聞こえんな〜。
なんでゴールドマンサックスは本社をケイマンに移転しないのか
考えるとよいな〜。
79 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/10/23 01:54:25
>>78 ところで、国債の赤字はまだしばらく増やすのか?
利子も返せねえだろ。
80 :
だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :04/10/23 02:06:49
>>79 「増やす」でなくて「増えてしまう」だろうな〜。景気が悪いからな〜。
日経のバカどもは「良くなった」と騒いでいるが、単に落ち込んだのが
少し元に戻っただけなのだな〜。
81 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/10/23 02:14:30
金融機関に利子を支払ってやらないとな
82 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/10/23 02:26:46
終身雇用や年功序列を廃止するなら、もっと給料が高く無いとおかしいな。 若いときバリバリ働いても安月給なかわりに、年取ってからも面倒見る、ってことなんだから。
証券会社なんかでは年棒制を採用する企業も出てきている。 ただ、社会保障制度は年功序列を前提に作られているから そこら辺は考えものなんだろうな。
84 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/10/23 09:08:29
終身雇用は残すべきだと思うけど 年功序列は残すべきではないね。
85 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/10/23 22:56:02
バブル期でも定年まで会社に残れたリーマンは殆どいないよ。 問題は終身雇用の堅持ではなく、 正社員という安定した身分がどうなるかという事だよ。 派遣社員の業種及び制限年数が拡大されたら、 殆どが契約社員になるだろうね。
86 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/10/23 23:44:23
以前は公務員とか零細企業を除く民間企業でも年功序列だったから、 みんな損をしたくなくて会社にしがみついていただけだよ。 雇う側でも社員が他所へ行かないように縛りつけていた。 それにどれほど意味があったか分からないけど、 良かれ悪しかれ企業風土というか社会風土になっていたね。 けど、年功序列をやめてしまったら 終身雇用なんて昔どおりにはなかなか行かないよ。 会社も社員もお互いに義理がなくなるから、 せいぜい意思に反して不当な解雇をされることがない権利、 というあたりに帰着するだろうね。 しかし、あえて終身雇用なんて大風呂敷を広げなくても 自由主義経済下で意思に反して不当な解雇をされない権利って 実際大したものだと思う。 要は働く者の権利が本当に確保されているかどうかだ。
87 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/10/24 00:18:35
自分のしたいことをして生活している人は、 年功序列とか終身雇用とか新卒採用は、どうでもいい ことなんだろうよ。 中学生の時に、先生のバイクをばらばらにして、 修理したんだか、ぶっ壊したんだか、わからなくなるほど バラバラにしてまた元通りにした、バイクのキチガイがいた。 もちろん、修理して喜ばれていたけどね。
88 :
だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :04/10/24 12:08:42
>>85 んなことはなく(略
>>86 現実にはアメの企業でも7割方は終身雇用であって、終身雇用が
企業にとって望ましい雇用形態であるのは確かだろうな〜。
そうなる理由は、終身雇用の場合は従業員をその企業に特化
させることが可能となるからと考えられるな〜。しかしこれは、
従業員側から見れば、その企業でしか使いものにならない人間に
なるというリスクをしょいこむことであるな〜。だから、特化
すればするだけ、そのリスクに見合うだけの高い収入が保障
されなければならんな〜。これが年功序列だな〜。
社会経験のないバカな学生は「能力」なるものはオールマイティな
ものと考えがちであるが、現実には能力とは、それが発揮される
場所との関係において評価されるもんなのだな〜。
89 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/10/24 12:39:40
>>88 >しかしこれは、従業員側から見れば、その企業でしか使いものに
>ならない人間になるというリスクをしょいこむことであるな〜。
なんだかんだ言って、会社、特に大企業は、従業員に特化することを
求めるんだなあ、思うことが最近あった。
ベンチャーに転職するため、会社に辞表出したら、慰留の説得を受けたんだが、
その内容は、立場の安定だとか、長期的な平均給料の高さだとか、
今や自社が捨てつつあるものばかり。
それでも、外に出るよりは低リスクだと言い張るんだな。
しまいには、
「お前は、そこまでのビジネスをやるには経験不足だ。
うちで、時間をかけて、技術を磨け。」
という始末。それで、あと10年くらいして、トップクラスの
力がつけば、取引先の会社の部長・役員級で引っ張りダコだ
というが、これもやはり、取引先とか縁故がある範囲に
特化させられることに何らかわりはない。
多分、どんなところへ行っても、だな〜氏の言う通り、
特化というものはあると思う。
しかし、会社のいいなりになると、本当、会社の都合の
いい方にばかり、特化させられてしまうよ。
そこで、自分なりの戦略を持ち、出来るだけ汎用的な
価値を自分に作っていくことが、真のリスクヘッジだと思う。
90 :
だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :04/10/24 12:53:06
>>89 現状においてあなたのように考えるのは極めて合理的ではあるが、
そういう人間が増えると組織は崩壊するな〜。大企業は、目先の
利益のことばかり考えて、パンドラの箱をあけてしまったように
思うな〜。だから会計屋がでかい顔をするようになると(略
91 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/10/24 13:32:13
>>90 そのパンドラの箱を開けてしまったことの重大性を、
「景気が悪いから」とか、「変化が大きい時代だから」
といった一言で片付ける安易な人が多いのも、
今の時代のやばさだと思う。
というか、下々の民が、そのくらい愚民でいた方が、
組織が崩壊しなくていいのかもしれないが。
企業の所有者は株主だが、まともな投資家の多くは、
長期的に企業が競争力や収益力を持ち続けることを
望むのであって、四半期決算にそんなには
目くじらたてない。(多少はたてるけど)
俺が株を買うときも、そういう考え方だ。
アメのヘッジファンドだとか、投資会社みたいな、
企業を単純に金額でしか計らないのが幅をきかせてきて、
大企業の経営者も、そういうのを意識するようになって、
なんだかおかしくなってきたのかと思う。
92 :
だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :04/10/24 14:14:27
ストックオプションで儲けることしか考えない経営者が増えたからな〜。
93 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/10/25 12:57:04
あと5年もすれば 「非正規雇用」という言葉は正社員を意味するようになる と予想するぞオレは
94 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/10/25 13:17:16
そうした"長期的な"危機感を抱きながらも、そうせざるを得ないという、 企業の事情も考えろよ。
95 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/10/25 18:34:23
>>88 亀レス、スマソでございます。2ちゃん専業じゃないもんで。
で本題ですが
年功序列は、会社に特化したリスクに見合うだけの
従業員に対する高い収入保障だなんて
言い切ってしまって良いものでせうか?
かっての終身雇用の実態は、
企業の論理に立った従業員の囲い込みと言ったほうが当たってますた。
だな〜氏には釈迦に説法かも知れませんけど、
昔のゲイ瘴気契約に似て個人にとっては抜けるに抜けられない拘束ですた。
働きの半分も貰えないで
会社を辞めなければならない人もあったと思いますよ。
結果として或人が終身ひとところに雇用されたのなら
それに越したことはないと漏れも思います。
しかし、他の人が「事情があって会社を幾つか変わったけど
終身ひとところに雇用された人に比べて
それほど不利益な扱いもされなかった。」と言えるようなら
これはこれでまた素晴らしいことじゃないですか。
雇用の安定は何より優先されなければならないとしても、
終身雇用という言葉はいささか手垢が付き過ぎた感じがします。
働く者のためにはもっと緩やかな終身雇用といったものが
考えられても良いんじゃないですか?
終身雇用システムが崩壊することによって
企業の利益が損なわれているから
もう一度かっての終身雇用システムを復活させようなんて考えは
どうかどうかヤメテくらはいね。
96 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/10/25 19:09:36
とにかく、労組と政党は早くソーシャルワークシェアリング法案を上程して、 法制化せよ〜!一体いつになったらこの雇用危機を認識するんだ!? 原則無期雇用・均等的待遇・フレキシビリティーを最大化するのが重要な政策課題といえるもんだ。
97 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/10/25 20:02:43
3年間で上場企業の1割が入れ替わったというから 企業自体が終身じゃないんだよ。 企業も終身だと思われていた時代の考え方なんだ。 優良企業にとっては都合がいいから、残っているだけ。 しかし、もう改めざるを得ないだろ。
98 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/10/25 22:07:28
>>86 >けど、年功序列をやめてしまったら
終身雇用なんて昔どおりにはなかなか行かないよ。
そうかな?年功序列をやめても終身雇用は残ると思うが?
後は年金支給を55歳からにすべきだよ
◎東証上場製造業従業員数、前年同期比10万4,410人減 東京証券取引所1部、2部に上場する製造業956社では、2002年3月期単独決算ベースの 総従業員数が、前年同期比10万4,410人減、4.8%減の206万5,131人となった。 また半期比(6カ月)推移では、 2000年3月期決算が226万5,021人。 2000年9月期中間決算が半期比4万2,104人減、1.8%減の222万2,917人。 2001年3月期決算が同5万3,376人減、2.4%減の 216万9,541人。 2001年9月期中間決算が同1万7,150人減、0.7%減の215万2,391人となった。 さらに2002年3月期決算は、半期比で8万7,260人減、4.0%減と減少幅が一段と広がり、 2001年10月から2002年3月にかけて、人員削減が促進されたことを浮き彫りにした。
◎東証上場製造業従業員数、前年同期比11万7,600人減 東京証券取引所1部、2部に上場する製造業930社では、2003年3月期単独決算ベース の総従業員数が、前年同期比11万7,600人減、5.8%減の188万9,830人となった。 ◎東証上場製造業従業員数、3年間で30万5,842人減 また半期比(6カ月)推移では、調査開始の2000年3月期が219万5,672人。 2000年9月期が半期比3万8,187人減、1.7%減の215万7,485人。 2001年3月期が同5万1,803人減、2.4%減の 210万5,682人。 2001年9月期が同1万3,938人減、0.6%減の209万1,744人。 2002年3月期が同8万4,314人減、4.0%減の200万7,430人。 2002年9月期が同3万7,869人減、1.8%減の196万9,561人。 2003年3月期は同7万9,731人減、4.0%減となった。 この結果、調査開始の2000年3月期から3年間に東証上場製造業930社の 従業員数は、全体で30万5,842人減少した。
前年同期比従業員減員数 (2003年3月期単独決算ベース) ================ 1.日本電気 ▲7,747 2.日立製作所 ▲6,215 3.富士通 ▲5,793 4.東芝 ▲5,774 5.三菱自動車工業 ▲5,240 6.いすゞ自動車 ▲3,592 7.雪印乳業 ▲2,993 8.三菱電機 ▲2,906 9.川崎重工業 ▲2,499 10.日本精工 ▲2,351
103 :
だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :04/10/25 23:56:56
>>95 働きの半分しかもらえなかった奴がいてもしったこっちゃないな〜。
それに文句をいうなら、そもそも宮仕えなどせずホリエモンに
なればよかっただけの話であるからだな〜。
リスクは嫌い、よこすもんはよこせと騒ぐクソガキを見ると
ヘドがでるな〜。
104 :
だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :04/10/26 00:03:43
>>94 、96
無配で潰れそうな会社なら格別、一般には「会社はそれどころじゃ
ない」とかいいながら、売上が落ちてるくせに増配したりしてる
よな〜。
キミらの見解は、単にマスゴミに洗脳されているようにしか
見えんな〜。今の日本は、20年前、奈落の底に向かっていた
アメそっくりなのだな〜。
105 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/10/27 12:37:17
106 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/10/27 13:00:30
>>103 上場企業に勤めて安定を得ながらも、たまたま大発明で有名になれば巨額の対価を要求する。
まったくモラル欠如の守銭奴ばかり目立つ世の中になっちまったよ・・・
107 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/10/27 17:06:42
>>104 おいおい、俺はだな〜から、そんな言葉が出るなんて思わなかったぜ。
労働分配率なんて、昔から経営者の慈悲で決まるもんじゃないし
増配するのだって、そうしなきゃ金集められないからだ。
企業だって、環境には逆らえないんだ。この際攻めるべきは、政府の失策じゃないのかよ
108 :
だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :04/10/27 20:04:00
>>107 労働分配率は充分に経営者が決定権を有する事項であるし、また
「増配」では金は流出するばかりで入ってはこないんだけどな〜。
単に金を集めたいなら銀行借入れもあるし公募価格を抑えて新株
発行を行ってもよいな〜。経営者の地位保全以外には、増配を行う
特段の意味はないのだな〜。
109 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/10/27 20:13:35
利益の留保は、企業の未来への投資。 それを抑えて、利益水準の割に多めの配当をするということは、 経営者が自社を長期的成長させることを放棄し、 目先の保身をしている以外のなにものでもないよね。
110 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/10/27 20:30:34
>>108 今後、官から民へという
労働者のダイナミックな就業転換が起こりますか?
それとも官が薄く広くという形で勢力維持拡大を続けますか?
111 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/10/27 20:35:19
終身雇用なんて実質的に終わってる。 一部上場企業でも50を過ぎれば、経営陣として残る一部を除いてどんどん転籍されて収入は激減。 年功序列も消えつつあって、入社3年以降は業績給が主体になるように変わってきてる。 新卒採用は完全にはなくならないけど採用基準は厳しいし、正社員そのものが減ってる。
112 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/10/27 20:38:37
このトレンドは、もう何十年か続いていきそうだな。 どんな国になってる事やら
113 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/10/27 20:44:10
>>112 >どんな国になってる事やら
今のアメリカみたいになるんだろ。
114 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/10/27 20:57:57
このトレンドは続いていきそうだ。 だけどトレンドはトレンドとして、 本当の意味で豊かな生き方ができるような 新しい社会の展望は開けないものだろうか? 一時共生なんて言葉がもてはやされたこともあったが‥‥
新卒採用のレールから外れて死にそうです。 終身雇用、年功序列は潰れてなくなれ。 オヤジ共、その家族は路頭に迷ってもかまわない、 という位苦しいです。
116 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/10/27 22:28:41
>>115 人間まじめに生きてりゃ
そのうち良いこともあるからね
117 :
だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :04/10/27 23:52:01
>>109 労働分配率の引き上げは人的資本への投資であるわけだな〜。
会計計算上、資産として表れないから無視されがちではある
けどな〜。だから会計屋がでかい顔をするようになると(略
118 :
だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :04/10/27 23:58:50
>>115 同情はするが、他人も不幸になれというのは頂けないな〜。
仮にそのオヤジが首になったとしても、キミがその代わりに
雇われるわけではないからだな〜。
キミの不幸はそのオヤジたちのせいではなく、改革とか騒いでる
クソ政治家のせいなのだから、そいつの不幸を望むならよいな〜。
なお、正当な批判は正当な批判として行った上で、自分のスキルを
高める努力はそれとして行わなければならないな〜。人間は自分の
投げ込まれた状況の中で生きることしかできないからだな〜。
たとえ状況が狂っているとしてもな〜。
119 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/10/28 01:12:15
>>115 ま、公務員だね。
地方はともかく国ならコネなしでも何とかなる。
それに勤続すれば資格が貰える官庁もあるし。
高卒で入って
税理士として開業している人もいるのだから
君も頑張りたまえ。
120 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/10/28 01:25:28
>>118 改革しなかったらいつまでも変わらないじゃないか。いかにも
官僚的だな。
121 :
だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :04/10/28 07:51:35
>>120 前、「愚民は常に新しいものをよいものと考える」と書いたが、
お前はまさにそのまんまだな〜。
より悪く変わるってこともあるのだな〜。
122 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/10/28 09:58:33
>>1 日本的労働三種の神器であった労働の既得権は、社会主義的雇用システムの保障で安泰のあぐらをかいていた事。
特に官民のうち官は税金で食い口は今でも保障された典型的なる社会主義的保障を受けている。
民は大中小零細企業間の労働の格差が昔からあり、特に大企業は官並に社会主義的安住へあぐらをかいていた。
中小零細企業は完全なる自由主義経済の論理で身分は死ぬまで不安定として今も生きている。
今の時代大企業などは人権労務費の雪達磨式の膨らみかにリストラによって中小零細企業のように雇用の保障は失われた事。
別の角度から雇用の求人を見ても分かるように雇用の年齢制限があるのは年功序列の賃金慣習が生き残っている
から中高年の採用を排除して低賃金の若い事しか採用しない事だ。
123 :
だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :04/10/28 11:41:10
「人権労務費の雪達磨的拡大」はうそだな〜www バカガキの 知ったかにも困ったもんだな〜www アメのスタグフとは状況が 違うんだよアホ、と言っとくな〜。
だな〜さん面白いな。
125 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/10/28 21:34:06
>>123 既得権益側にいるからそんなことが言えるんだよ。状況はどんどん
悪くなってるだろうが。典型的な官僚だな、あんた。
126 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/10/28 21:55:47
>>125 いや、俺は別の議論では、だな〜氏に反対意見を言ったことも
ある者だけど、このスレの議論では、同意だな。
最近、コストをケチること、特に固定費を削ることこそが、
あたかも経営者的視点であって、企業の将来の事業に投資することや、
従業員のモラルを考えることが経営者的視点でない、みたいに
言われる風潮があるのは、諸悪の根源だと思う。
百歩譲って、従業員のモラルは置いておいても、
目先のコスト削減で自分の成果をアピールし、
企業の潜在的体力を疲弊させ、将来に向けた企業戦略をロクに示さない
エセ経営者が本当に増えたと思う。
127 :
素人 :04/10/28 23:24:32
アメリカって新卒で零細に入って 同業種転職、というか取引先への転職、で中小→中堅→大手 と転職して所得上げてくって理解でいいのか? 高卒より学卒、学卒より院卒が、給料高いってデータと矛盾する気もするんだが…
128 :
トヨタ自殺自動車 :04/10/28 23:35:50
トヨタ系販売店「横浜トヨペット」(横浜市中区)の男性元社員(35)が、 顧客から車をだまし取った後、行方不明になっていることが23日、分かった。 被害は少なくとも十数件、総額も数千万円に上るとみられている。 神奈川県警は詐欺事件の疑いもあるとみて捜査を始めた。販売店側も今月、 元社員を懲戒解雇とし、内部調査を進めている。 被害に遭ったという同市内の男性会社員(34)によると、元社員から今月5日に電話があり、 「以前販売した乗用車は人気車種で、中古車市場でも出回っていない。欲しがっている人が いるので、別の新古車と交換してほしい」と持ちかけられたという。 男性は2年前、元社員から約450万円で乗用車を購入。ローンが半分ほど残っていたが、 「車が新しくなるなら」と、これに応じ、翌日、元社員に車と印鑑証明のカードを渡した。 しかし、元社員とは、その後、連絡が取れなくなり、新しい車は納入されなかった。 男性の車は、販売店の調査で、川崎市の中古車販売店に売却されていたことがわかったという。 関係者の話によると、元社員は、同様に、以前、自分が車を販売した複数の客に電話で「車を 下取りする」と持ちかけ、中古車業者に売却していたらしい。 販売店は、「弁護士と相談しながら内部調査している」と話している。 (読売新聞) - 10月23日12時37分更 豊田合成の自殺は、工場の中ではないそうです。 止めさせなかった上司は、古○取締役。 本人かなり疲れていたみたいで、相談する相手もいない。 仕事のノルマもおかまいなし。 部下の管理もできず自分は、のうのうと生きているなんてどう思いますか? そんなやつが取締役なんて。
129 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/10/28 23:40:06
これからの日本の企業の体制が見えない。 景気回復→終身雇用復活 なのか 景気回復→あいかわらず派遣社員を雇ったり、リストラ断行 なのか。 つまり、今現在、大企業の社員ならば将来も安泰かどうかということ。
130 :
だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :04/10/28 23:52:40
>>123 幸か不幸かオレは官僚ではないな〜。
それと、競争っていうのは常にいつも既得権益の獲得を目的と
するものだ、とボーヤに教えといてやるな〜。
>>127 奴らは働く→進学→働く→進学なんてルートを取るからな〜。
131 :
アポロン :04/10/28 23:57:38
「年功序列」というのはただ年齢だけで序列が決まるのではないよ。 よく字を見たら解ると思うが、「年齢」と「功績」で序列が決まるのだ。 つまり「能力主義」や「成果主義」を内包した人事制度な訳よ。
132 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/10/28 23:58:01
>>129 経営理念がなくって、自分の保身のために、
スタンスを変えるのが、今の経営者連中。
単に戦略や軸足がないだけなのだが、
それをスピーディーで柔軟な新しい時代の
経営だとかほざいている。
だから、彼らはこれからの日本企業の
体制なんて明確に示さない。
自分の都合で状況に応じて、
コロコロ変えるつもりだから。
133 :
だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :04/10/29 00:05:59
しかし需要不足の世の中て生産性を問題視する奴が多いってのも 理解に苦しむな〜。おそらく「進め一億火の玉だ」の頃から 一歩も進歩してない連中なのだろうな〜。
134 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/10/29 00:11:05
>>132 いや、ま〜、確かにそうなんだけどさ、
ただ、日本人にはやっぱり終身雇用があってると考えてる経営者もいるよね。
その終身雇用の形態がどうなることやら・・・。
給料据え置きとかになるのかな〜。
135 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/10/29 00:23:31
136 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/10/29 00:31:41
>>133 だな〜は官僚か政府か研究機関から雇われて2ちゃんをやってるんだろ
137 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/10/29 00:36:16
官僚じゃねぇの?俺はそう思ってたんだが。踊る氏だっけ?
138 :
だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :04/10/29 01:21:25
>>136 何が悲しくて司法試験受かってそんな仕事をやるかのかと(w
139 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/10/29 08:00:44
>>127 そういうケースもあるけど、高校ドロップアウト、高卒、二流大学と一流大学卒の間には越えられない壁がある
高校ドロップアウト、高卒は単純労働以外の就職はほぼ無理だし、二流大学と一流大学卒の間にも見えない壁がある。
見えない壁のことを「ガラスの天井(グラスシーリング)」といい、
一般には女性の昇進を阻む壁として使われるケースが多いけど学歴での選別も結構きつい。
むろん実力主義だから顕著な実績をあげれば昇進は可能だが、
大学出でもアイビーリーグやスタンフォードの一流どころとそれ以外では昇進スピードがぜんぜん違う。
マッキンゼーやIBMみたいな一流企業でも新卒採用はあるけど幹部候補とそれ以外の区別ははっきりしてる。
おれの取引先(一応上場企業)のマーケティング担当副社長はMBA出の32才。
確かに優秀だけどあの学歴なしで今のポストはありえない。
終身雇用のせいで中年は全然やる気ないよな。 勉強も努力もしないで、すげーバカだもん。
142 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/10/29 22:29:41
○戦中戦後の世代(1930年代誕生) 戦争を経験し日本を見事復興させ今の日本経済を作り上げた最強の世代。この世代なら年金払っても納得できる。 戦国時代の武将なみのレベルの高さで感服。一部,戦前思想ボケ,勘違い者あり。 ○団塊世代(1930〜1940年代誕生) 自分達が日本を作り上げたと思ってる"超"勘違い世代。歪んだ戦後教育思想ボケ,キチガイ多し。 戦中戦後の世代の親に反発で左全開。行動力や根性は多少は持ち合わせているが,たがが知れている。 評価できるは繁殖力の高さだけ。あまりにも高すぎて未だにエロイ事件を起こすのもこの世代。 政界の上層部の世代で,日本を滅ぼそうと密かにたくらんでいる。年金の浪費もあるから,早く団体で密室練炭して欲しい。 ○バブル世代(1950〜1964年誕生) 未だにバブルもう一回とか言ってるバカ,バブル後の脱力感で魂まで抜けた奴が多い。基本的に左率高め。 未だに金銭感覚が狂ってるため消費率は高め。ほとんどは無能。企業内でがん細胞化している世代。働けや。 ○団塊Jr (1964〜1974年誕生) 親世代の団塊に反発。戦後世代の爺さんに無条件で可愛がられ,内緒で小遣いを貰い,リアル昔話を聞かされるなど,隔世遺伝で右全開。 ただし世代人口が一番多いにもかかわらず出生率を下げていたりと,繁殖力は極めて低い。海外逃亡率やや高し。 団塊のツケを一手に引き受けている世代。100年後の日本史には悲惨な世代として登場確定。 ○無気力世代(1980年代誕生) 馬鹿世代のせいで,あきらめモード全開。やる気ナッシング。気持ちはわかるが,仕事しろよ。 愚痴らせたり文句言わせたりすると最強な所や,他人に頼りまくるところは団塊そっくり。 近親憎悪なのか団塊への反感高め。海外逃亡率高し。NEET率高し。 ○DQN世代(1990年代誕生) SEX異常,小学生のうちから無駄にしすぎ。おまえら大丈夫かよマジで?。子供作るからましか。ヤクザ組員化が一番怖い。 ○日本終焉を見守る世代(1995年〜誕生) 日本の破滅を見守ることになる世代。未来は暗く冷たい。DQN親に殺され,搾取されることも珍しくない。都会の公立小中学校の腐敗は凄まじいとか。
>>140 中年は努力も勉強しなくてもいい、という風潮があるよな。
だな。 俺の方が偉いんだからお前がやれと言う感じ。 バブル世代にやたら多いと感じる。
145 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/11/10 22:45:01
あげ
146 :
だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :04/11/10 23:24:58
>>144 その点に関しては、「ひょっとしてコイツ本当に偉いのかも」と
思う視点は大切だな〜。今のガキは学校や成績や資格を絶対と
思うきらいがあるが、ビジネスを行う上でそんなのが効く局面は
たいして多くないな〜。
147 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/11/10 23:54:45
>>142 その指摘はなんだか間違いな部分がある気がすると思うが?
とくに君の言う団塊世代生まれとバブル世代の初期の頃ぐらいから
「核家族化」と言うのを押し進めた世代だと思うが?
それと団地住まいが増えたのも1930年代生まれ以降からだと思うよ。
>戦後世代の爺さんに無条件で可愛がられ,
意味が分からないのはここだな、俺も団塊ジュニア世代だけど
核家族で家には爺と婆さんなんていなかったな。
団塊ジュニア辺りまではマスコミの言うことをこのまま鵜呑みにする
傾向があると思うし、「他人がやっていますから自分
もやります」とか「他人が右を向いていますから自分も右を向きます」
みたいな傾向があると思うよ、早く言えば自分で物事を考えない
世代で特にジュニアよりも上の世代になると自分で物事を考えるのは
御法度という傾向があると思うね。
148 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/11/11 00:01:25
>>142 続きだが、俺的にはその点団塊ジュニアより下の世代は自分で
物事などが考えられる事に期待しているし
「他人がやっているから自分も」とか言う傾向は少ないと
思うんだけどね?俺はこういうのに期待しているよ。
それと、今の年寄りは自分の親の面倒も見なかった癖して
自分の面倒は見て欲しいと思っていないか?
本当に自分勝手な連中だよね?
核家族が進んだ世の中で老人の面倒を見ること自体が
不可能だと思うんだけど?
149 :
だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :04/11/11 00:18:32
>>147 、148
その点には異論があるな〜。団塊Jr.より前の世代は良きにつけ
悪しきにつけ自分の欲望に忠実に生きる傾向があるが、以降の
世代は他人の評価を気にして、それに縛られて生きる傾向がある
ようにオレは感じるな〜。端的に対比すれば、前者が「行きている」
感じかするのに対し、後者は「生かされている」感じがするって
とこだな〜。
とりあえず
>>142 の世代区分は間違い。
団塊(1947−1950)
シラケ世代(1950年代後半−1960)
新人類・バブル世代(1960年代生まれ)
団塊ジュニア(1972−1977)
だいたい、こんな感じ。
ここで評判の悪い団塊よりもそれ以前の世代の方が
無茶苦茶するけどな。
団塊の世代は数が多いせいか、
世代としては強いが個人レベルでは
小さくまとまった人間が多い。
そして理屈っぽい(必ずしも論理的ではない)。
151 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/11/11 00:42:17
通勤途中にパチンコ屋があるんだけどいつも並んでんだよね。 しかも並んでる奴のアホ面といったらもう酷いもんだよ。目が死んでるよ。 「ああなったら人生お終いだ」といつも思ってる。 パチンコ店も彼らの事をもうちょっと考えてあげてほしいよね。 マジでかわいそうだよ。 よく少年犯罪とかで拘置所に移送するとき車から入り口までを青いビニールシートで覆いますよね。 あのビニールシートでパチンコ店の入り口近辺で並んでいる人を覆ってあげてほしい。 あれじゃぁ見世物だよ。俺見ていてかわいそうになるもん。
152 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/11/11 10:00:35
逆ピラミッドだからな。
154 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/11/11 10:25:53
核家族化を進めたのは
1930年代生まれの人たちからじゃないのか?
高度成長期で農業以外の産業が発達して転勤などで移動する人たちが
増えたからが背景にあると思うけどね。
>>149 俺的にはその意見には異論があるんだな〜
「他人がやっているから自分もやります...」というのは団塊ジュニア
より前の世代だよ
>以降の世代は他人の評価を気にして、それに縛られて生きる傾向がある
こういうのも団塊ジュニアよりも前の世代だよ
とくに今の60代辺りは他人の評価を気にする人たちが多いと思うが?
155 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/11/11 10:27:46
団塊ジュニアで爺と婆が家にいた割合ってどのくらいなんだ? 統計を取った訳じゃないだろ?
統計はあるだろう。 それをモデルに保険や福祉のプランを立てるわけだから。 あと、「進めた」というのは若干の語弊があって、 農業社会から工業社会への構造変化の結果 生まれただけの話であって 自ら望んで作ったわけではない。 特に金の卵世代は親や郷里から捨てられたようなものだからね。 捨て子に対して「自ら望んだ」とか「親不孝」とか言うのは 馬鹿げている。
157 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/11/11 14:45:14
文部省の『学校基本調査』の統計数値をみれば、いかに現在の大学生・院生が 将来に対して悲観しているかが、明確に分かる。 経済活動が右肩上がりで、(若いときに心配なく過ごせた、失敗しても大目 で見られた)団塊世代、バブル期入社世代が幸運すぎただけ。 (それを、事実としてしっかりと認識している人は、実はは少数派)。 いくら頑張っても、自分が頑張っただけのリターンが得られなければ、 それをやめてしまうのが、人情、というもの。 今時の、ニート、フリーター、パート、派遣を責めても、意味がない。 (いずれ社会保障に及ぼしてくるであろう悪影響のことは、ここではさておき) そのような方々を作り出してきた社会構造、経済構造こそが、真の元凶。 このような”現代社会の暗部”を自分達の問題と直視出来ず、冷笑的無関心 を装う、人口の多い無気力中高年(多くは、会社に用もないのに、ただ居座って いる)の雇用削減、流動化こそ望まれる。 それが、世代間の雇用公平につながる道。
母数が多いから目立たないだけで 団塊の世代はかなり整理されている筈だが。 そして彼らが整理されても 若年層の雇用にはつながらない。 内需が拡大されないと求人は増えないからね。
159 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/11/11 17:29:13
正社員と契約社員の差って キャリアとノンキャリアみたいな感じになるのかな。 将来的に。
160 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/11/11 18:20:13
もちろん責めないよ。時代がニート・フリーター中心に変わりつつある今、正社員にしがみつくオヤジのほうが日本を歪めてる穀潰しだと思うし。
161 :
素人 :04/11/11 22:31:30
>>142 とりあえず、団塊の親のマジョリティは大正生まれな。
しかし、80年代後半に生まれた世代は 本当に気になるなぁ。 人格統合が出来ず短絡的な行動が目立つ。 学力不振や躾といったレベルの話じゃないもんな。 彼らが大人になった時はどうするんだろうね。
163 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/11/12 12:30:51
>>162 >彼らが大人になった時はどうするんだろうね。
団塊が10代だった頃も大人はそう言っていた。
確かにその団塊のせいでここまで悲惨な国になった訳だが。
164 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/11/12 13:05:31
おれ、1984年生まれなんすけど(◎-◎;)
>>162 >彼らが大人になった時はどうするんだろうね。
無駄に歳だけ食ってるダメオヤジは、
いつの世でも、そう言うことによって、
自らの存在の正当性を自分の心に言い聞かせるんだろう。
そうでもしないと、まともに考えたら、
今までの自分の人生は世の中の何の役にも立っていない
という結論に至って、あまりにも人生が空しくなるから。
>>163 >>165 いや、児童心理学や発達心理学レベルで問題になっている事だよ。
これは90年代初頭に研究者の間でも話題になり始めたことで
いわゆるゆとり教育や躾とは取り合えず関係ない。
品行方正で成績優秀な人間でも人格を制御できなくなっているの。
だから、今の若者はDQNだとか、
そういう話じゃないのね。
あと、団塊はただ単に甘ったれてるだけ。
それでも人員整理で悲惨な事になっていますが。
167 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/11/13 09:14:37
>>156 >特に金の卵世代は親や郷里から捨てられたようなものだからね。
そうか?あれは仕事がたくさんあって人手が足りないから田舎から
都会の仕事場へ連れて行ったんだろ?
特に「金の卵」と言う言葉は権力者の都合のいいように使われたけどね。
いずれにしろ「核家族化」というのは自分の親の面倒も見ないことになって
子供が親の面倒を見なくなってしまったよ、だって核家族化の子供は
おや面倒の見方を知らないから、これはしょうがないことだけどね。
80年後半からもはや家庭が従来型の家庭として完全に機能してないからな 親が親として機能してないっていうかしないで済む現状 できない現状でもあるが 家の仕組みは崩壊したはいいうが欧州のような社会的な受け皿もなし、余計悲惨 比較的統一された価値観の中で様々なパイ拡大 その後の縮小停滞で同一の価値観で勝ち負けの選別してりゃそうなる罠 レールに沿った人生は無くなったと表向きはいいながら 勝ち負けランキング万歳なのに中身の無い無い競争と 誤ったゆとり教育でこの年代は崩壊寸前だろ
169 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/11/13 09:44:14
>>168 >80年後半からもはや家庭が従来型の家庭として完全に
機能してないからな
それは高度成長と核家族化が進んだ結果だろ?核家族化というのは
ある意味、皆が望んだモノだと思うんだけど?
実際俺の家も核家族なんだけど、親の面倒を見たいとは思わないし。
170 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/11/13 11:11:48
もう新卒のレールから外れるしかないの? なんで、日本は個人の幸せを中心に考えないんだろう。 アメリカみたいに1.2年世界放浪してから新卒が入る職場で キャリアが積みたいよ。甘ったれてるのは百も承知で言ってみただけ。 終身雇用は残ってもいいけど、年功序列と付随する新卒(限定)採用なんて 消えてなくなればいいんだ。 それにしても日本ってスペシャリストが報われないんだろう。 訳のわからない組織人間ばかりが優遇されてさ。
中間管理職は例外なく、部下より仕事はできないね。
172 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/11/13 11:48:42
以前のように終身雇用が、 社会システムに組み込れてしまうのはどうだろうね。 給料が高くて労働条件が良い会社なら 自然に社員は会社に居つくだろうし、 意志に反して不当に解雇されないよう法的制度が整えられていて 社員がちゃんと自分の権利を主張できるんなら 今さら終身雇用なんて古めかしい言葉を持出す必要があるんだろうか。
173 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/11/13 12:09:18
54年〜60年周期の長期波動
シュンペーターは全体を、繁栄、景気後退、不況、復興の4つのフェーズ(1フェーズ約15年)に分けていた。
終戦 復興 1945年-1960年
繁栄 1960年-1975年
景気後退 1975年-1990年
現在 不況 1990年-2005年
復興 2005年-2020年
繁栄 2020年-2035年
(経済状況参考) ヤフー お金の哲学 時代背景と金持ち本の系譜
http://books.yahoo.co.jp/special/money/chronology/index.html プロ野球、郵政、自衛隊の変化は底打ちの兆しの一部である。
戦後の日本を支えたシステムが変化してきている。
年功序列もその一つだが、特に「失われた10年」では企業がセーフティーネットの役割を果たし、その結果利益を出すことができなかった。
その企業もセーフティーネットの役割から解放され、利益を出せるようになってきた。
1990年 株価39000円 PER60倍 一株利益650円
2004年 株価12000円 PER18倍 一株利益650円
バブル期並みの利益を出している。
月足のチャートを見てみると、バブル崩壊後初のゴールデンクロスを達成している企業が数多くある。
日本は変わりつつある。
弱気は禁物だ。
ニートにかわって、ロボット産業が脚光をあびるだろう。
175 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/11/13 12:15:24
>>173 注目すべきは「労働分配率」だ。
これの図表を見てもらいたい。
http://www.ufj-tsubasa.co.jp/wholesale/ws_report/wsr_monthly/wsrm_senrigan/wsrms_2003/wsrms3_02/pdf/0302-1-2-2.pdf 1974年頃に「労働分配率」が一度目の大きな上昇を見せ、「営業利益率」は大きく下降している。
これが、コンドラチェフ循環の景気後退期だ。
そして1990年頃に「労働分配率」が二度目の大きな上昇を見せ、「営業利益率」は大きく下降している。
これが、コンドラチェフ循環の不況期だ。
1974年頃から就業者の取り分が多くなり、企業の利益を圧迫してきた。
現在バブル期並みの利益が出せているのはコストカットの恩恵も大きい。
労働分配率は下降し始めている。
今後の景気回復は「雇用なき景気回復」になるのだろう。
就業者から企業への富の移転が始まった。
豊かになるには無駄な消費をなくし、企業へ投資することが重要だろう。
テクニカル分析を知っている人なら図表を見て感じているだろう。
「労働分配率」は二番天井で、「営業利益率」は二番底であり、今後それぞれ調整が予想できると。
1990年以降自分の子供が就職に悩み不憫に思った人はいるだろう。
その子供の首を絞めていたのは高賃金を享受していたあなた自身だったのかもしれない。
相応の賃金を受け入れ、子供たちに働く場を提供するべきだった。
今そうなりつつある。
176 :
だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :04/11/13 12:45:23
>>173 まず、シュンペーターのその図式に合理的根拠はなく、また、
企業とは上場企業に限られるわけでもなく、ようするにバカは
死んでくださいと言っておくな〜。
177 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/11/13 14:09:47
>>176 景気循環にはいろいろな長さのサイクル、たとえば3年程度の周期の在庫循環、10年程度といわれる設備投資循環等があるが、
もっとも長い50年の循環である「コンドラチェフ循環」がそろそろ底を打つころだと言われている。
この「コンドラチェフ循環」は非常にスケールの大きい循環で、第一循環が1780〜1840年代の産業革命、第二循環が1840〜1890年代の米国の鉄道開発ブーム、
第三循環が1890〜1940年代の自動車・電器開発による米国覇権の時代、第四循環が1940〜2000年代の日独台頭とコンピュータ時代となっている。
現在の第四循環の長期金利の推移を見ると、1940年からオイルショックの70〜80年まで世界的に上昇した後2003年まで下降する、大変きれいな循環となっている。
この過去20年の「ディスインフレ局面」がそろそろ終わるかもしれないという大テーマも、市場参加者の心の一部に引っかかっている。
景気循環は上場企業に限られるわけでもない。
178 :
だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :04/11/13 14:19:15
そもそも一定周期のコンドラチェフの波が存在するという命題に 合理的根拠はなく(略
179 :
だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :04/11/13 14:25:58
ちなみにエージェント理論を援用して対数周期の波動の存在を 主張してる説はみたことあるがな〜。
180 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/11/13 15:03:47
>>172 給料が高くても出て行きたい人は出て行きたいし
出て行かなければならない訳がある時もある。
それを無理やりしばり付けているのが
終身雇用制度なんだろうな〜。
昔は、人間より仕事のほうが多かったのさ。 だから引き止めるために、学校レベルから洗脳がはじまってたんだよ。 「ひとつのことを、長く続けるのがよい子です」
な
183 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/11/13 15:22:41
雇用や一般消費につながらなかったら 景気回復とは言えんな。
185 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/11/13 15:33:26
そうなんだよな。 今は仕事より人が多い。 こんな時代に終身雇用なんてやったら あぶれた人は何時までたってもあぶれっぱなしだ。
186 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/11/13 15:34:43
な
終身雇用は松下幸之助あたりからはじまって、その関連・下請けがマネしたもの。 海外に、サラリーマンという身分はなく、ちょっと前まで海外では笑いものだった。
188 :
アポロン :04/11/13 16:29:25
終身雇用をそのまま解釈すれば死ぬまで雇用されるということだ。 それって松下幸之助のような会長以外有り得ないと思うんだけどな。 正しくは定年まで雇用だろ? 定年まで雇用と死ぬまで雇用では話が全然違うよ。
おまい、経営板じゃ能力主義が崩壊とかいれてたが、どっちだアポ? 偽物か?
190 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/11/13 17:03:17
>>189 能力主義も崩壊したが、かと言って、それに代わる人事制度を
見出せず、迷走を続ける日本企業。
経営者や資本家は、コストカットの数字遊び中毒から抜けられなくなり、
それに乗じた会計屋が大きな顔をしている。
迷走以外の何物でもないんだが、これが新しい時代の企業だと、
自分に言い聞かせている経営者や資本家。
能力主義だろうが能力主義でなかろうが、コストカットする理屈があれば、
もうなんでもいい、という狂気の有様が続くだろう。
191 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/11/13 17:13:40
つーか、未だに年功序列の会社ってあるの?
192 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/11/13 18:07:56
なぜか、新卒限定採用だけは強固に残っている。 ここが一番崩れやすいところだと思うけど。
193 :
だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :04/11/13 18:09:02
>>180 終身雇用制度の下でも辞めるのは勝手だったわけであり(略
194 :
アポロン :04/11/13 18:19:08
終身雇用というのは額面通りに受け取れば93歳で死ぬまで雇うということ だから、名誉会長とかじゃないかぎり有り得ない。 だが定年まで雇用に関しては役所なんかはそうだし、トヨタなんかも今でもそうだよ。 万年赤字みたいな零細ならともかく、儲かってる会社の場合何の理由も無く社員を 解雇することは有り得ないからね。
195 :
アポロン :04/11/13 18:23:07
俺は年功序列は復活すると思うよ。 なぜなら人件費が安いから。 意外に思うだろうが年功序列は人件費が安いのだ。 家柄、学歴、見た目、人格、健康、家庭、長期に渡る高実績など実に様々な 厳格なる選考審査で高給取得者が決められるのが年功序列なのだが、その厳格 な審査に合格する奴がほとんどいないのだから実に人件費は安くすむ。
196 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/11/13 18:24:25
あほか。終身雇用が始まった時代は、人生60年だか70年だかの時代だよ。
>>194 いや、役所も早期退職勧奨制度なんかをやっているんだが。
国家1種はもちろんだが、
地方公務員も出向や早期退職をやっている。
三位一体のなんとかやらのせいで
地方財政が悪化したために
退職金目当てで中高年が辞めて行ってるぞ。
198 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/11/13 23:27:50
終身雇用制は、もともと高度経済成長期の社員確保のために企業側が終身保証を 暗黙で約束したものです。今の低成長&高失業率の下では、代わりの人がたくさん いて、割と簡単に採用できますので、終身雇用を約束する必要性は薄まっています。 終身雇用制度などという制度は、労働協約にも就業規則などの企業内の規定にも、 各種法規にも規定されていませんので、単に、就職したら定年まで働くのが当たり前 だし、働けて当然と言う雰囲気があるというだけのことです。ただ、こういう暗黙の約束 は、日本では心理的な拘束力が強いので、あたかも制度として存在するように機能 しているという事です。それゆえ、景気停滞が15年ほど続く中で、何回かにわけてじわ じわと進んできています。 #失礼。公務員は終身雇用が法律で規定されていますね。 現在、企業サイドとしては、終身雇用を放棄しても全然OKな社会情勢なのですが、 従業員サイドとしては、不景気で転職先が見つかりにくく、極希なヘッドハンティング の成功例でもなければ転職で給与がダウンするような社会情勢なので、従業員サイド は、終身雇用制を維持して欲しい願望があると思います。要するに好景気では企業は 終身雇用を好み、従業員は流動的な雇用を好みます。逆に不景気では、企業が終身 雇用を嫌い、従業員が終身雇用を望みます。 実は、雇用制度の違いは、国民が一般的に安定を望むか激動を望むかというリスクに 対する嗜好で決まっているのではないかと思います。そういう意味では、日本において は終身雇用制が好まれる土壌はいささかも揺らいでいないと思います。
199 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/11/14 22:26:54
新卒一括採用だけでも即刻止めて欲しい。
200 :
だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :04/11/14 23:09:55
>>199 新卒一括採用がなくなってもお前が雇われるとは限らず、むしろ
前と同様に雇われない可能性の方がはるかに高いと思われるな〜。
お前は、雇ってもらえるように変化したのか〜? 重要なのは
制度ではなくて、お前が変化したかどうかなのだな〜。
やたら攻撃的だな。 ただ新卒採用やだなって一言愚痴っただけで人間否定。 別にその愚痴った理由も全く書いてないのにね。
202 :
だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :04/11/14 23:40:28
>>201 >>200 のカキコを「人間否定」と理解する点でかなりダメぽな
感じだな〜w その後やりたいことが見つかったならそれだけで
「変化」であるし、単に自己表現が下手だったなら、その点を
改善すればやはり「変化した」といえるって程度の意味でしか
ないのにな〜w
203 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/11/14 23:55:00
新卒一括採用に対して一言愚痴った若年失業者に対して 攻撃的な口調で「雇われない可能性の方がはるかに高い」 はねえだろが。ただでさえつらい毎日おくってんだろうからよ。 どう考えたってそういわれた日にゃ「人間否定」と聞こえんだろ。 いくら「変化」を説明してあろうがさ。 んで、思いやりの心がねえなあってちょっと書いたら 「今度はでかなりダメぽな感じ」かあ。はあ〜。 今日あんたに何があったのかは知らねえがさ、救いようがねえなあ。
204 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/11/15 00:40:33
>>203 まあ、落ち目の人間というのは、他人に対して攻撃的に振舞い、
自分より下だと思い込むことで、自己の存在を確認したくなるものだな。
205 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/11/15 14:05:34
それはそうとして、新卒一括は時代に逆行しているって、 二重・三重に証明されているのに、だれもこの点を追及しない。 それが不思議でしょうがない。 だって、企業・社会・学生・大学の全てが新卒一括に苦しめられているのにね。 これを通年型にすれば相当負担が減ると思う。 形だけでも行政指導すればいいのに。
そもそも公務員採用に年齢制限を設けるのが間違っている。 公務員は新卒採用を全廃し、社会人採用のみにしてもいいくらいだ。
207 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/11/15 18:38:15
フリーター経験10年以上 または ヒキ経験20年以上 とか w
208 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/11/15 22:47:03
公務員採用の年齢制限を法律で禁止する。
209 :
だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :04/11/15 23:03:28
>>203 同情するのは簡単だが、同情してもそいつの辛い状況は改善
されないのだな〜。耳に痛いかも知れないが、役に立つことを
言ってやるほうがよいとオレは思っているな〜。
210 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/11/16 11:51:47
新卒の時にまともな就職が出来ない奴など、まともな人材でないと思うのだが。 企業はそんなまともでない人材を雇うリスクを負うより、新卒の優秀な連中を雇った方がよい。
211 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/11/16 12:36:41
>>210 新卒の時にまともじゃない会社に就職してしまう不運な学生を
そのまま定年まで我慢させるのは良くない。転職しやすい社会
にしたほうが悪い会社を淘汰しやすくなると思うぞ。
212 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/11/16 13:27:31
>>210 >>211 大卒新卒採用の三分の一が三年以内に離職する。
みんなこの事実を忘れていない?
離職者はブラックに集中しているとはいえ、
まともな企業にも多い。それを、新卒規定で
フリーターにさせるのは社会にとっても損失。
213 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/11/16 13:33:11
>>211 まともじゃない企業が定年まで雇ってくれるかな?
>>212 限られた視野からの感想だけど、新卒でそのままより、
気卒や第二新卒、起業失敗者のほうが人間的、能力的にも人間的にも
大きく感じられる。彼らに対して門戸を閉ざすより
できるだけ採用してあげたほうが社会にもその企業にも
利益になるのでは思う。
214 :
アポロン :04/11/16 13:57:20
もうじき団塊世代が一斉に大量定年退職する。 団塊世代は自分達の既得権益を保持強化するために独裁的な方法で、団塊 以下の世代に猛烈な搾取リストラを押し付けた世代である。 いわば「悪の枢軸」なのである。 これが一斉に消滅することで日本の会社は根本から変わるよ。
215 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/11/16 17:54:09
>>210 いまの世の中それはどうかな?
特に新卒の就職活動は一回こっきりでやり直しがきかない。
その後成長したとしても、見向きもしてくれない。
216 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/11/16 19:02:53
いまの世も昔の世もねーよ、タコ野郎。
217 :
だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :04/11/16 19:39:38
新卒の時に失敗した奴はは永久にダメぽ人間、なんてことは全く ないが、新卒の時に成功した人間はそのまま成長しない、なんて こともないのだな〜。んで、同じ能力なら若い人間を取りたがる のが組織ってもんだな〜。
218 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/11/16 20:54:41
組織のことを言うんだったら 給与の実績主義だって合理性があるんじゃないですか?
219 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/11/16 20:58:49
>>214 >以下の世代に猛烈な搾取リストラを押し付けた世代である。
>いわば「悪の枢軸」なのである。
>これが一斉に消滅することで日本の会社は根本から変わるよ。
変わらねーよ。
どうせ、その後を継いで組織を動かすのは、ジジイに
言い寄るのが得意な奴ばっかなんだから。
220 :
だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :04/11/16 21:35:14
>>218 実績主義も確かに合理的とも思えるが、チームでの作業における
個人の「実績」を何で計るかが必ずしも明確ではない点、実績を
上げられるか否かは偶然が多分に影響するため安定を求める奴に
嫌われる点、当期の実績とならない長期の作業が嫌われるように
なる点などで問題が多いため、飛び込みセールスマンやディーラー
等の、一人で行える短期で結果の出る業種以外に導入した場合、
多くの人間の不満や一定業務のサボタージュを招く結果となるな〜。
221 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/11/16 22:23:11
何が合理的かを決めるのは最終的には組織ですから。
222 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/11/17 17:35:18
俺は浄水機売ってるけど、基本給プラス歩合制だな。 基本給だけでは、家族を養うことは出来ないので 毎月ハラハラ。
>>217 >新卒の時に失敗した奴はは永久にダメぽ人間、なんてことは全く
>ないが、
あんた学生?
人間としてダメなわけではないが状況は厳しいということがいいたいのでは?
225 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/11/18 11:43:01
でも、新卒規定って不条理だよね。それだけは事実だ。
226 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/11/18 12:52:33
>>221 その組織が合理的かどうかを「労働市場」が評価しなければいけないのだが
227 :
だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :04/11/18 14:18:02
>>224 いやその後に努力してハイパーな奴になる可能性があるって趣旨だな〜。
なんか発明するとかなんか資格とるとか6か国ペラペラになるとかすれば
どっかは雇ってくれるだろうからな〜。
228 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/11/18 14:31:33
俺のちんちんはペラペラですが何か?
229 :
アポロン :04/11/18 15:29:15
団塊世代は地主階級である。 団塊世代の既得権益を増大させるために、それ以下の世代は非人間的な搾取リストラ、 サービス残業を押し付けられてきた。 いわば小作人階級である。 この団塊地主階級が大量に定年退職することは、いわば農地改革なのだ。 それで全てが変わるとは言わないが、農地改革と同じインパクトがある。
230 :
アポロン :04/11/18 15:35:20
「団塊以下の世代にもろくでもない奴はいるじゃん」という意見もあるだろう。 だが団塊世代は数が非常に多いうえに、強固に団結してる圧力団体なのだ。 それに対して団塊以下の世代のろくでもない奴は団結力が無い。 個人でバラバラなのである。 いわば組織的戦闘力を持って無いのだ。
231 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/11/18 15:38:13
アポロンって偉そうなこと言ってるけど、無職なの?
232 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/11/18 16:14:21
233 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/11/18 20:39:09
留学していたとか、入院していたとか、 しょうがない理由で新卒就職活動が出来なかった人って意外に多いし、 こんな世の中では新卒時に採用されなかったまともな人も多いと思う。 数ヶ月でやめた人にももう一度新卒待遇で受験の機会をやってもいいんじゃないかと。
234 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/11/18 21:00:00
終身・年功は理由がすぐわかるんだけど、 新卒一括だけは企業のメリットがさっぱり分からない。 なんのために新卒一括にこだわってるの?
235 :
アポロン :04/11/18 21:03:04
>>234 昔はとにかく力仕事が多かったので、とにもかくにも若い男が必要だった。
労働用の馬と同じ価値観だ。
236 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/11/18 21:14:28
>>235 それだったら、新卒にこだわらなくても、
20歳以下高卒以上 とか
25歳以上大卒 って言う感じでいいんじゃないかと。
自分でもちょっと考えてみた。新卒で採用される人って
道を踏み違えたことのない人が多いでしょ=学校、会社以外の価値観を知らない。
従順な奴隷になる可能性が強いのでは、それを強化するために既卒や中途を
冷遇したのでは。こんな感じはいかがでしょう?
237 :
だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :04/11/18 21:51:22
>>236 採用活動にもそれなりのコストがかかるわけで、どこで
線引きするかってのに「新卒」という基準が便利だった
ということはあるだろな〜。んで、その基準は、新卒の
方が変に余計な癖がついていない分教育がしやすいとか、
同じ期限を与えられた時に、その時期に向けてきちんと
準備できる能力があるかないかを判断しやすいなんて
理由で正当化できるだろな〜。仕事は自分の都合に合わせて
動いてはくれないのだな〜。だから、新卒の時点で失敗
した奴は、少なくとも新卒の時期には、期限に合わせて
準備する能力に欠けていたってことは言えるだろうな〜。
238 :
アポロン :04/11/18 21:55:25
昔の大学は左翼が多かった訳で、大学出ても仕事が無いではもっと 左翼にかぶれるので新卒に優先して仕事を与えたという側面もある んじゃないかな?
239 :
だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :04/11/18 22:17:32
>>238 んなわけねえだろアホ、企業は金儲けが目的で社会のこと
なんか原則としてどーでもよいんだよ、といっとくな〜。
240 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/11/18 22:34:20
60年代の高度成長期に中途採用、特に大手企業の中途採用は多くあったのかな?いまよりも? これについて誰か詳しい奴いないか? これは団塊が再挑戦のやりやすい世代であったかどうかを判断したいのだが。
241 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/11/18 22:42:42
中途が流行りだしたのは最近でしょ。
242 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/11/18 22:44:38
高度経済成長って60年代だったっけ?
243 :
だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :04/11/18 22:54:08
>>230 団塊ってその頃「金の卵」とか言われてた連中だろ〜?
年齢的にあんま中途採用とかには関係なかったんじゃ
ないのか〜?
244 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/11/18 23:12:16
司法試験とか司法書士、税理士とかも昔から合格率3%くらいだから、 高度成長期も再挑戦はやりにくかったのかな。
245 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/11/19 10:37:54
>>227 そんなことは当たり前です。
しかし、企業で一生勤め上げるという選択肢が消えることが問題。
246 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/11/19 12:42:35
>>239 >企業は社会のことなんかどーでもよい
その考え方では社会についてゆけなくなる、キミが経営者なら淘汰される側だな。
マイクロソフトが、イラク侵略後の復興に投資してるのと同じだな。
248 :
だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :04/11/19 13:31:57
>>246 「原則として」と書いた点に示唆されているように、オレも企業が
マーケティング活動にプラスになる範囲において、いわゆる社会貢献
活動を行う可能性があることは当然に念頭に置いているな〜。しかし、
やはりそれは企業のマーケティング活動の範疇の話でしかなく、利益を
離れた活動を行っている
わけではないのだな〜。
249 :
素人 :04/11/19 14:14:13
>>240 育てた人材が逃げないように、勤続給が向上した時代。
中途採用の募集しても、競合他社が待遇引き上げて、引き止めるから
人応募来ない。
仕方ないので、新卒採用して仕込む。
イメージとして、FA選手ばかりのプロ野球。
250 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/11/19 18:07:39
>>245 アメリカでも「うまくいっている企業」と「使える社員」の組合せに限っては
爺さんになるまで同じ職場で働くケースがあるよ。
だから、思想としての終身雇用制は消滅しても大丈夫 !
251 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/11/19 18:53:59
そもそも思想としての終身雇用なんて、存在しない。 当時の企業の合理的な判断の結果。
252 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/11/19 20:05:31
>>250 それは製造業?
物作りは、先輩から後輩へ受け継いでいくものだから、終身雇用が理想的なんだとか。
アメリカでも、儲かってる企業は終身雇用なんだ。
253 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/11/19 22:36:05
>>252 ここ最近はメーカーっていっても仕事の中身はサービス業になってるもの。
工場ラインは下請け、派遣、DMS
254 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/11/19 22:42:29
大前研一や金父のキヨサキがいってるほど これからの世の中が変化すると思う?
255 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/11/20 02:51:23
256 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/11/21 12:40:51
age
257 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/11/21 16:03:07
極論を言えば、成長期のホンダやソニーはずっと以前から(たぶん40年も前から) 中間採用をやっていた。新卒採用だけじゃ成長に間に合わなかった。 いまでも、楽天やソフトバンクなど、成長が早い企業は、新卒よりも 中間採用で、人材を雇っている。 ただし、正規社員が減って、派遣・パートの比率が多くなっていると思う。
258 :
とーほくの資産家 :04/11/21 16:15:53
日本企業が「日本人だけをかわいがる」時代は終わったことは たしかです。 しかし「組織に必要な人間は組織が作る」が何処の国の特殊部隊でも 大原則どおり、血縁を超えた信頼関係が日本の強みですので、アジアの 孤児などを引き受け「社会人」に育て出身国に帰してやれば自然と日本の 味方が増えるのです。 これからの日本人は「オレがアジアを養う」位の気持ちが無ければ何処の 会社も採用しなくなるでしょう。
スキルアップという概念がないのがつらい。
260 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/11/21 20:13:13
これだけ産業の変化や衰退が激しく、分業が進む社会でスキルアップという概念が実現できるのは 販売職と管理職しかないだろう。
261 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/11/21 20:51:16
厨房質問で申し訳ないんだけど、 新卒・既卒の差ってそんなに激しいの? だれも問題にしないから実は大した問題じゃないと思ってた。
262 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/11/21 21:14:55
一浪新卒23歳が採用されても 既卒23歳が採用される事はまずありえない。 そして新卒でも理系を除けば24までが上限。 それ以上だと中途採用枠で経験3年以上といった世界。
263 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/11/21 21:23:56
25、大卒、経験3年以上 本当無茶苦茶な世界だよね。中途ってさ。
264 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/11/21 21:28:29
新卒云々ってアメリカやヨーロッパにはないの?
>>262 そんなにありえないことなの?それって超一流企業だけでなくて、
地方での中堅会社あたりでもそうなの?
265 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/11/21 21:32:52
>>261 の採用基準は
1990年のバブルでもそれは健在だった
現役と一浪と二浪では学校の偏差値が下がるにつれて差が歴然。
266 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/11/21 21:34:35
>>264 地方は採用枠が地元大学ごとに決まっているから
もっと露骨だ。
267 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/11/21 21:40:37
3浪して早稲田に入った辻本(金を稼ぐため)や 24で早稲田に入った元OLみたいなのは 最初から企業ではお呼びではないの? 日本(海外もかな)って本当に異質なものは取り除こうとするんだね。
268 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/11/21 21:48:48
>>267 若い方が教育しやすいから。
学歴というのは
伸びしろを計るためのバロメーターに過ぎない。
だから、優の数や資格というのは
その実効性ではなく本人の潜在力や努力が評価されているだけ。
269 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/11/21 22:02:34
就職活動において成績って見られる?
270 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/11/21 22:14:34
あまり関係ない。 ただ、学校推薦の場合は見られる。 成績表持参の場合はその学生の性格判断のために 参考にする程度。 公務員でもリーダーシップとかを重視する時代だからな。 頭の方は出身校や学部で振り分ける。
271 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/11/21 22:36:59
相続税率をもっと上げよ!
272 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/11/22 14:34:28
>>270 そんなに変じゃないよ。
会社の人事担当者から見れば
1 いい学校のいい成績の新卒
2 いい学校のあまり成績の良くない新卒
3 わるい学校の・・・の新卒
4 学校出て他社にいってた旧卒
5 学校でて 何もしてなかったフリーターの旧卒
・・・など応募者はごまんといるうちから選ぶんだからね。
当然、いいと思う候補者を選ぶよ。キミだって1を選ぶだろ
274 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/11/22 15:22:01
4も考慮に入れるかもしれない。
275 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/11/22 15:26:20
4や5を最初から考慮に入れてくれないことが問題。
考慮にいれてくれる会社を就職誌で選んで探せ 旧卒を中間採用をする会社は多いと思うが。
277 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/11/22 15:38:14
特に5を歯牙にもかけないことが社会的問題。 起業失敗者や家業つぐために未就職になった人。 夢追いの失敗、留学・卒論、学校が多忙。 ボランティア活動や世界放浪など 結構、企業の中に入っても活躍してくれそうに思うんだけど。
278 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/11/22 16:18:24
まあ人事はエリートコースですから超保守です。危ない橋は絶対渡らないと 思いましょう。現場から「何であんなやつとった」との評判が一番怖いのです。 しかし、少子化で若くて低賃金の労働者を確保しようとすれば、日本語のわかる 中国人、インド人にシフトせざるをえんでしょう。日本人の若年者は高コスト化するから。
279 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/11/22 16:20:04
東大卒でも非正規社員が余りにも多すぎる
280 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/11/22 16:22:55
会社が厚生年金を払えませんから東大卒がフリーター
281 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/11/22 16:34:45
非正規社員でも一時的に高給が稼げるとか、 時間が自由に使えるとか、好きな仕事ができるとかいった メリットがあれば救われるんだろうけど。 今のままだとただの没落。欧米の場合だとどうなの? 特にヨーロッパが優れてるという話を聞くけど。
282 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/11/22 17:00:34
>>278 そうして企業は衰退していく。
とどめにベンチャー企業につぶされてしまいました。
>>281 フランスでは大卒でも
地下鉄車内で物乞いという有様。
それが20年前から起こっている。
学歴による賃金格差が殆ど無かったとは言え、
日本の大卒は就職面では優遇されていた。
284 :
素人 :04/11/22 19:40:59
ホワイトカラーの話ばっかだな。 ブルーカラーでも勤続40年で3000万の退職金がゲット出来たのが、 日本の特徴だったのに。
285 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/11/22 20:39:07
>>283 フランスの人はどうやって生活しているの?
286 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/11/22 23:09:05
富裕層から資産を奪い取って貧乏人に再配分 富裕層から資産を奪い取って貧乏人に再配分 富裕層から資産を奪い取って貧乏人に再配分 富裕層から資産を奪い取って貧乏人に再配分 富裕層から資産を奪い取って貧乏人に再配分 富裕層から資産を奪い取って貧乏人に再配分 富裕層から資産を奪い取って貧乏人に再配分 富裕層から資産を奪い取って貧乏人に再配分
287 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/11/23 07:54:45
一昔前に比べたら、中途採用は本当に盛んになったよ。 俺は今32だけど、俺が20代なかばの頃なんて、 第二新卒採用なんて、かなり限られていたけど、 今は転職エージェントや情報誌が、 「新卒で入れなかった会社にリベンジ!」 なんてうたい文句をするくらいだから。 それに、ある程度の経験者が新しい業界や職種に チャレンジするのも、一昔前は30前後が限度だったのが、 今は35前後までという求人が増えている。 この辺は、今後もしばらく、多分、若い人ほど 恵まれていることになると思う。
288 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/11/23 09:34:01
>ブルーカラーでも勤続40年で3000万の退職金がゲット出来たのが、 >日本の特徴だったのに。 高度経済成長時代の夢を追ってもしかたない。 年俸制でその年の実績が低けりゃ次年は減給かクビもあり。 成長産業は減り、無職者は増えている。 転職の履歴がキズにならない時代になったから、とりあえずどこにでも就職して 入社しても、次のよい会社を探す。 会社が従業員を使い捨てだから,社員に忠誠心は要らない。 (アメリカの会社員のように)
>>287 >この辺は、今後もしばらく、多分、若い人ほど
>恵まれていることになると思う。
企業がコスト削減のために中途採用枠を増やしただけ。
つまり、新卒を教育する時間や予算を惜しんで
他社の人材に手を出しているのが実情だ。
という事は、中途採用枠が増えた分、
新卒採用枠が削られる。
そして当然の事ながら
他業種からの転向組、即ち
基本的なビジネスマナーの習得者
ですらない既卒・職歴無組は中途採用枠からも排除される。
結果として社会全体で見ると、
大量の無職歴者と共に特定世代における
人材の空洞化が生じる。
で、このツケを個人的にも集団的にも支払わされるのは
失業者の多い若年層。
290 :
素人 :04/11/23 14:35:06
>>288 いやね、ここは日本的経営を分析総括するスレッドな訳でしょ?
ホワイトカラーの待遇が好いのは、欧米も同じ。
日本の特徴は、大手企業の正ならブルカラーまでホワイトに準ずる
金銭を得ていた事な訳で、そこら辺を論じる人間が少ないなーと…。
ブルーカラーは年功序列とはちょっと違う。 まあ、トヨタなんかの正職ライン工なら 工場長くらいにはなれるんだろうけど、 それはホワカラの課長補佐クラスだろうな。
292 :
素人 :04/11/23 17:14:40
>>291 いや金銭面をみた場合、
定年まで勤続給・年齢給が延々と昇給した訳でしょ?
293 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/11/23 18:18:13
age
294 :
創価学会=公明党 :04/11/23 18:44:35
外国人参政権実現のために 在日芸能プロダクションが、必死になって煽る、韓流捏造ブ−ム ほら吹けど、踊らず。 そうきたか、朝鮮人!! 朝鮮総連 朝日のニュ−スデレィクタ-は、在日韓国人 今日も、祖国マンセ−報道を行います。 日本人が日本を嫌いになるように誘導報道します。 朝鮮人宗教・創価学会TBSも在日の在日のための報道。 パチンコ30兆円産業の70%は、在日が牛耳っている。 北朝鮮に送金して、核兵器製造に使われている。 そ-ですか そ-ですか。
295 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/11/23 21:07:32
かきこテスト
296 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/11/23 21:10:35
ここまでの経過をまとめると 年功 もうすでに完全に消滅、一部の超大企業(トヨタクラス)のみ維持。 終身 できれば残して欲しいという意見あり 新卒 完全に時代に逆行しているが、なおさら強化。
>>292 定年まで勤め上げても30代後半の若僧なみの年収だけどな。
それにカードを作らせてもらえなかったりと
なかなか差別的だぞ。
つうか、ホワカラの機嫌次第で簡単に首を飛ばせるぞ。
299 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/11/23 23:18:35
特に製造業は終身雇用は保つべきだな。
300 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/11/24 12:59:38
>>297 >カードを作らせてもらえなかったり
いまのうちだけだろ、このままだとカード会社の客がどんどん減ってしまうぞ
301 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/11/25 21:47:19
もろもろ調べてみると、年功序列が崩れれば 他の二つも崩れる。
302 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/11/27 23:35:48
あげ
303 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/11/29 01:40:20
企業から見た新卒限定=既卒排除の採用形態のメリットって なんだろう。これだけがさっぱり分からない。
304 :
だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :04/11/29 02:05:15
>>303 同一条件の奴に同様の教育を行い適当に配属した方が効率的だからだな〜。
既卒は「自分の専門性」とか「前の会社では」とかみたいなしちめんどくさい
ことをいうから扱いづらいって
ことだな〜。それ故に入社時の能力は劣っていても新卒を取った方が
効率的となるだろな〜。その新卒が既卒の年になるころには、外部から
やってくる既卒の奴よりも、はるかに会社のためになる人間になってる
ってことだな〜。
>>303 若者を真白な状態から教育(洗脳)できる。
>>304 現実には中途採用を求める企業も多いと思います。
実際に就職斡旋を行う企業も最近はよく目にしますし。
ただ、会社側(経営者)からのコストに対する考え方に
よっては中途採用マンセーな場合もあるのでは。
そこに将来性という+αを加味すると結局はう〜んどっち
なんだろうと思ってしまいますが。
新卒者でも中途採用者でも「大きな野望」をもっている
人間ならいつかは離れて言ってしまうと思う。
また、求めている労働力で大きく変わってくるのかな。
俗に言う「即戦力」を求めているなら新卒者では無理なこと
だろうし、中途採用で得る必要なんかがどうしてもあるのでは。
中途採用はマンドクセという内容だったため、書き込みしました。
>新卒者でも中途採用者でも「大きな野望」をもっている >人間ならいつかは離れて言ってしまうと思う。 会社もそこまでの忠誠心を今後は要求してこないだろう。 大きな野望をもつ人は自分で起業すべきというのが 今の日本政府(小泉&竹中)の方針だし。
308 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/11/29 21:27:45
新卒/第二新卒/中途採用という枠を設定する事によって 採用時における年齢のハードルを作る事ができるし、 これによって就労者の年齢を引き下げる事が容易になる。 企業側としては若い方が仕事の覚えは速いし、 労働力としての将来性(当該企業への適応性や生産性)も期待できる。 労働市場の買い手としてはなかなか良く考えてますよ。 資本家ですらないサラリーマンの連中がこんな事を考えて 自らの首を絞めているのはどーかとは思いますが。
309 :
だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :04/11/29 22:49:16
組織や教育制度がしっかりした企業は新卒を好むだろうが、 そうでなかったり、仕事が個人ベースで動いているような 企業は中途にオープンだと思われるな〜。リクルートなんかは けっこうな数の中途を取ったりしてるのではないかな〜?
310 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/11/29 22:54:12
311 :
だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :04/11/29 23:34:08
312 :
アポロン :04/11/29 23:51:10
まず新卒採用は全然無くなってない。 それから終身雇用にしても、役所は終身雇用だし、儲かってるマトモな 企業もマトモな社員であれば終身雇用だ。 もちろん年齢や功績に応じて人事も行われている。 ようするに全然崩壊してない。
313 :
素人 :04/11/29 23:56:23
>>312 幹部候補(あくまで候補)のホワイトカラーだけな。
経理はアウトソーシングか派遣が激増だし、
ブルーカラーは期間工、派遣工が激増だし。
経理やらブルーカラーも新卒採用、終身雇用だったのが無くなったので
労働者待遇は、著しく低下しているであろう。
314 :
アポロン :04/11/30 13:03:26
ここらで結論出そうや。 無くなると言われた新卒採用、終身雇用、年功序列だが全然無くなって無い。 雇用能力がある企業は中途採用はもちろん新卒採用もやってるし、儲かってる マトモな会社のマトモな社員は終身雇用で、年齢や功績に応じて昇給昇進を与え られている。 もちろん公務員も終身雇用だ。 新卒採用、終身雇用、年功序列は全然無くならなかったという訳だ。
315 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/12/01 09:31:02
新卒なら学閥頼みで就職することもできる。 他にコネがない人でも使えるのが学閥。
316 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/12/01 12:37:44
317 :
素人 :04/12/01 14:56:31
>>314 マトモな社員って中核社員の事か?
そういう連中の雇用流動性が、高まってないのは事実だわな。
しかし、そんな事を再確認しても「60〜80年代の日本的経営」
と異質なモノになってる。
貴方は、別スレで製造業復活を論じている訳だが、工場労働者を念頭に置けば
明らかであろう。
318 :
アポロン :04/12/01 16:21:22
儲かってるマトモなちゃんとした会社の場合、マトモな社員を闇雲に クビきりすることは有り得ないよ。 そんなもん労働法違反になるし、貴重な労働力、戦力なんだからね。 また給料や福利厚生だって十分なものを出してるよ。 倒産寸前の零細とかの例を出して「終身雇用は崩壊した」とか言っても、 そんな所は昔から会社自体が消滅してるんだからハナから終身雇用など 存在してない。
319 :
アポロン :04/12/01 16:26:16
会社のお金を盗んで懲戒解雇された人間や倒産寸前の零細なんかの 例を出して「日本の終身雇用、年功序列は完全崩壊した」とか言うのは ちょっと無理がある論理だろ? またソープランドや訪問販売の飛び込み営業なんかの例を出して「日本企業 から学歴信仰は完全に消滅した」とか言うのも無理がある。 あまりにこじつけの論理なのだ。
320 :
アポロン :04/12/01 16:47:55
ようするに国家公務員や一流企業の社員以外の人間が「ギギ―ッ悔しいよ! なぜ俺達は終身雇用、年功序列じゃないんだ!悔しい―!終身雇用や年功序列 など消えて亡くなれ」と怨念僻みで叫んでるだけなんだよ。 そんなもん意見じゃなくて感情論だろ? マトモでちゃんとした会社の待遇はちゃんとしてるよ。
321 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/12/01 17:09:43
マトモでちゃんとした会社自体が少なくなってるんじゃないの?
>>318 >貴重な労働力、戦力なんだからね。
ここに尽きると思ふ。
企業である以上利益を追求することは当然であるし、
(方法にもよるが)必要とされている人間がなんの
前触れもなしに「明日からこなくて良いよ」なんて
言われるわけがない。
中核とされる人なら「待遇を良くするからウチへ来て欲しい」
とスカウトだってされかねない。
人に対する評価や待遇も二極化が進んでいるんでないか?
それとも、供給側の努力により人はもう必要ないのか?
この図式は今の日本にも当てはまるような気ガス。
sageちゃった age
324 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/12/01 17:44:07
終身雇用を宣言している会社なんて、日本にいくつもないのだが・・。 やっぱりアホだ。 これだけみんながアホアホ言ってるのに、本人は気づいてないんだろうな。 あ!だからこそアホなのか。
325 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/12/01 18:34:49
知ってて書いているんじゃねえか。
326 :
アポロン :04/12/01 18:51:41
>>322 マトモな会社は社員の募集に莫大な予算、時間、人員を割いているんですよ。
また社宅や研修センターなんかもいいものを建てて、莫大なお金を研修費用
に費やしています。
これでドンドン辞められたり、クビにしたら何をしてるか解らないだろよ!
社員は労働力戦力であり、資産であり、設備装置なのです。
懲戒解雇の対象者や倒産寸前の零細ならともかく、マトモな会社がそんなに
バンバン首を切る訳が無いのです。
ただでさえ定年退職でいっぺんに労働力が減るのに、それ以上減らしたら会社も
工場も動かないじゃないですか。
327 :
アポロン :04/12/01 18:58:22
それから少なくともマトモな企業であれば人件費など屁でも無い 財務体質がちゃんとあります。 例えばソニーの平均給与1千万は世間の相場からすれば高いでしょうが、 ソニーの売上から見たら売上のたった8%にすぎません。 はっきり言って屁でも無い経費ですよ。 人も雇えません、給料払えないから待ってくれというのは倒産寸前で 自転車操業の零細の話であって、それでは上場できる訳無いでしょ? 自転車操業の零細が上場して、海外に支店を持ち、大手銀行と取引 できますか?
328 :
アポロン :04/12/01 19:02:46
日本企業について語る時に大阪西成地区にある自転車操業で社長がアル中 の零細を持ち出すのは例として適切では無いだろう。 あくまで企業と呼びうるに足る、マトモな社会的信用がある企業をモデル として考えるべきだ。
329 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/12/01 19:06:29
>>327 人件費など屁でもないって・・・。頭ぶっ壊れてるのか?
330 :
アポロン :04/12/01 19:07:46
今はバブルなんですよ。 デフレだなんて言ってるエコノミストは、相当な馬鹿です。 だから、消費税なんてあげても大丈夫なんです。 需要は減りません。
331 :
アポロン :04/12/01 19:09:54
今、企業は人手不足なんです。 仕事はたくさんあるが、人が少なくて少なくてしょうがない。 フリーターやニートが就職しないからこんなことになるんです。
332 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/12/01 19:10:38
気が狂ってきそうなスレだな。さすがアポ
333 :
アポロン :04/12/01 19:14:59
僕こそが全世界の、いや、全宇宙の王なのです。 僕の思ったことは全て当たるのです。 わかりましたか?平民たちよ。
334 :
アポロン :04/12/01 20:17:42
>>329 人件費が負担になって給料払えないのは貧乏な零細の話です。
マトモな会社はそんなことはありません。
人件費など屁と同じです。
335 :
アポロン :04/12/01 21:22:24
例えばトヨタは今すぐ明日にでも全社員に退職金を払うだけの「現金」があります。 「現金」ですよ「現金」。 超ミラクル財務体質を構築しているのです。 この超ミラクル財務体質の前には人件費など屁です。 まあみなさんが20円を払う感覚でトヨタは平均給与850万円を出してます。 ただし社員には内緒です、賃上げを要求されますからね。
>みなさんが20円を払う感覚でトヨタは平均給与850万円を出してます。 >ただし社員には内緒です、賃上げを要求されますからね。 社員に内緒のことまで阿呆論に分かるのか? 自分の妄想をただ書き連ねているだけだな。
337 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/12/02 12:04:16
なくなる派の書き込み希望。
338 :
素人 :04/12/02 13:35:07
>>335 80年代に正社員工員がやってた仕事を
今日は、期間工がやっている訳だが。
339 :
素人 :04/12/02 13:38:10
基幹社員の終身雇用と年功序列なら 欧米でも明治大正の日本でも、江戸時代の商家でも そうなのであって、純粋資本主義に近づいてるだけだ。 60〜80年代は、「基幹じゃない社員」も基幹社員に極めて近い待遇を確保したから 特徴的なのだ。
340 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/12/02 13:40:00
>>339 同意。基幹となる業務はこれからも依然として正社員が行う。
それ以外の部分は派遣や契約、アルバイト。
341 :
素人 :04/12/02 13:40:23
アポロン氏は、零細零細と言うが、日本人の大半が零細に勤めざるを 得ない状況ならば、一部企業で、安定雇用が確保されていても 日本のマクロ経済からすれば、全く無意味じゃないの? 野球選手見て、日本は豊かだ。万元戸見て中国は豊かだ。ちょっと違うね。
ぽ
343 :
アポロン :04/12/02 14:19:49
>>341 解りやすい例を言いましょう。
政府や一流企業を「機関車」に例えれば、零細やその社員達は「機関車」
に「牽引」される「後部車両の荷台に乗ってる豚や石炭」なのです。
つまりその運命は「機関車」次第でしょう。
公務員や一流企業の社員にいいボーナスが支払われ、そのお零れに預かって
零細が生きてる訳ですからマクロ的には極めて重要なことでしょう。
344 :
アポロン :04/12/02 14:24:13
日本経済は「護送船団方式」と表現されてきたが、「機関車方式」 と言ったほうが解りやすいと思う。 政府や一流企業などがほとんど一体となって強力な馬力の「機関車」を形成し、 その先頭車両の馬力だけで無能な零細や国民を荷台に乗せて牽引していく。 これは古いと言われるが、やはり現在でも零細や庶民は非力で無知な訳で極めて 合理的で効率のいい方式だと思う。
345 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/12/02 14:29:34
で、アポロンって何やってる人なの? 毎日、一日中、2chにいるけど。
>>345 実は、アポロンは吉野屋の人事担当。
ネット掲示板でアルバイト宣伝をしているらしい。
アポはさっきまでいなかったから、やっと学校が終わったんだろう。 今日は社会科で日本の歴史をならいますた。
348 :
アポロン :04/12/02 17:42:30
社会的信用があるマトモな企業では終身雇用や年功序列は全然無くなってない。 大阪西成地区の零細は昔から終身雇用も何も無い。 ただそれだけ。
馬鹿な経営者ほど年功序列を推進しようとするね。
350 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/12/02 18:10:09
そんなことはない 出来の悪い経営者ほど「成果主義」を隠れ蓑にして茶坊主エコヒイキ人事をやりたがるものだよ
年齢制限なくしてくれ
352 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/12/02 18:28:38
社会には夫々に役割がある。 大まかに言えば企業の役割は投資であり、個人は消費と貯蓄だろう。 そもそも法人は公器であることすら知らないバカ経営者が多いこと。 成果主義なんて聞こえの良いリストラ策に過ぎない。 挙句の果てにキャッシュフロー経営か? このようなバカ経営者こそ社会から抹殺すべきだ。
353 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/12/06 15:57:00
>>351 新卒限定と年齢採用のどっちも使ってるのが
腹が立つんだよ。新卒(=学歴)を縛るんなら
年齢は縛らないで欲しい。
354 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/12/06 16:21:35
ああ
355 :
アポロン :04/12/06 16:31:34
はっきり言おう。 「従来の日本の年功序列に代表される既存のシステムはおかしい」とか言ってる 人間達は間違っても一流大学に入れないし、一流資格も取得できない人間だ。 もちろん一流の職場の面接すら受けれない。 さらに包茎短小で顔は不細工で女にモテナイ。 こういう人種はただ自分を「腐ったミカン」として排除した社会を憎み、呪って いるだけの気持ち悪い人間なのだ。
クマー AA(略
クマー AA(略
358 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/12/07 05:48:23
年功序列、終身雇用は無くなるだろう。 しかし新卒採用は無くならない。 日本人は行事を重んじるからだ。 よって新卒採用というレールから脱線すると、もはや正規の路線には入れない。 他のレールを探すしか無いんだろうね。 それよりも御歳暮が無くなってない事の方がよっぽど不思議だ。
359 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/12/07 06:50:42
終身雇用はあったほうが良い。 昨今の公務員人気を見れば、収入より安定を求める人間の方が多いことがわかる。 いつ首になるかわからないでビクビクしながら高給を得るより、安定してそこそこの収入を得たい って人の方が多いのだろう。 実力主義・成果主義は取り入れた方が良い。 ただ、馴染まない職種もあるので、注意が必要。
360 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/12/07 07:52:07
361 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/12/07 12:26:19
>いつ首になるかわからないでビクビクし
>>359 その問題を解決するためなら、何時辞めても新しい仕事がすぐに見つかる安心感を
すべての労働者に与えるほうがずっと良い。転職しやすい社会を建設してください。
362 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/12/07 17:28:25
>>358 アメリカやヨーロッパの雇用慣習に詳しい人いない?
この二地域において新卒限定採用は行われているの?
363 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/12/07 17:31:42
>>358 全若者が一致して訴えるべき事柄だよね。
「新卒限定採用の撤廃を行政指導してください」って、
この件はなぜか公務員だけが例外であるため説得力がある。
あと、非正規社員から正社員への道も。
364 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/12/07 20:51:09
365 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/12/07 22:33:09
>>362 ネイティブの大卒の英会話教師に聞いたら日本みたいな新卒採用は無いらしい。
ヨーロッパのほうだと大学卒業後1、2年旅行したりブラブラして過すのが普通らしい。
(エリートは知らん)
だいたい新卒採用なんて高度正長期の落し子だと思う。
366 :
だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :04/12/07 22:47:07
>>361 そうではなく、職の有り余ってる社会を作ればよいのだな〜。
新卒で失敗したらやり直しが利かないのが日本の社会だからね。 年齢制限はやめてほしい。
368 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/12/08 01:38:35
>>367 その状態でフリーター、ニートを減らそうだからね、
本当に矛盾しまくり。
369 :
だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :04/12/08 13:37:22
>>367 新卒時に失敗する時点で劣っていると認識すべきであり(略
>>368 仮に年齢制限を禁止して、仮に既卒の奴がが採用された場合を
想定すると、その分新卒の奴が採用されなくなってそいつらが
ニート・フリーターになるわけであるから、年齢制限の廃止は
この点につき何の問題の解決にもならないわけで(略
370 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/12/08 15:04:56
>>369 人間を磨いて出直してくればいいだけ。
既卒を認めればそういう選択肢も出てくる。
本当に意味での就職浪人ができるのだからイイハナシじゃない。
371 :
悪爺 :04/12/08 15:12:59
会社側から見ると、採用するのは新卒でも既卒の中間採用でも どっちでもいいんだよ。会社に合う人物ならどれでも。 基準が社会的にもっともらしく見えればいい。 だから新卒でも中途でも採用するだろう。 新卒でおちれば,中途の入社試験まで待って受験すればいい。 それで落ちれば、キミはこの会社に適性がなかった。 別の会社を受ければいいだけ。
372 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/12/08 15:21:26
>>365 契約や派遣もそれなりに認められてるからね。
フリーター=働いてないっていう評価だけは変えるべきだよ。
でも、日本って正社員とフリーターしか道がないような論調だよな、本当に。
>>369 新卒で勤め続けた中年って、ショウもないのばかりだよ。
学校と職場しか知らないんだもの。人間の幅が何もない。
新卒で即戦力なんて普通に考えれば馬鹿みたいでしょ。
普通の人や良識のある人はそう見てる、けど組織人は違う。
大学三年次から活動開始なんて異常、普通に考えればそのとおり。
既卒を排除しないことが新卒にとってもいいことなんだから。
少々人より能力的に劣っていても安心して暮らせる社会を作るべき。
374 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/12/08 15:26:33
>>371 中途って前職がほぼすべてなんですよね。
新卒で失敗すると中途で受けることはほぼ不可能。
本当に会社にとって合う人が重要であれば、
既卒を排除する必要はないのでは。
新卒採用試験を中途にも受けさせるだけでいいんだから、
企業側の負担もそんなにないでしょ。
375 :
悪爺 :04/12/08 15:51:47
>>374 新卒で卒業してから何をしてきたかを企業はみる。
無職のプー太郎を数年もやればダメだね。
なぜらら新卒でフレッシュなもっと良い新人がいるからね。
自由競争だから良いほうを採用する。
中途採用で採用されるには、企業にとってのメリットを
主張すべきだ。職務経歴書など今は書く書式があるんだから。
それにもっともらしい内容を書きこめないと、採用されないだろう。
376 :
悪爺 :04/12/08 15:54:34
>少々人より能力的に劣っていても安心して暮らせる社会を作るべき。 それは今後はない。人より劣ると、安心して生活できない。蹴落とされる。 1.2億人が日本に生存するからね。劣る奴は不安の中に生活するだけ。 殺されないだけ動物世界とはちがう。
377 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/12/08 15:58:07
>>373 アメリカならNPOあたりがやってるよね。
ホームレス用シェルターとか職業訓練するところとかいろいろ。
378 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/12/08 16:03:27
>>377 無理矢理でも仕事与えて、最低限の生活は自力でできるように・・・ってことかな?
379 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/12/08 16:36:38
>>375 一流企業の正社員以外の履歴を全く相手にしてくれないから。
起業の失敗やボランティア、世界放浪、夢追いの失敗、
こういった履歴も積極的に評価するべき。
380 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/12/08 16:44:48
ボランティア・世界放浪・夢追いの失敗・・・ってアメをモグモグ
381 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/12/08 16:47:09
>>379 起業の失敗なら帳簿見れば見込みあるかわかるな。 あとのやつは評価できんw
382 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/12/08 18:36:24
383 :
悪爺 :04/12/09 00:02:50
>>379 >一流企業の正社員以外の履歴を全く相手にしてくれないから。
>起業の失敗やボランティア、世界放浪、夢追いの失敗、
>こういった履歴も積極的に評価するべき。
>>382 >でも、非正規社員はダメと。
これまでの経歴が 起業の失敗やボランティア・世界放浪・夢追いの失敗・
非正規社員・・・としても、それを経歴書にいかに上手に書くか。
面接で自分を採用すればいかに会社のためになるかを納得させればいい。
中途採用でも新規採用でも、会社の人事担当者に「こいつはよさそう」
と思いこませればいいんだよ。
(「人事担当の俺を納得させたから、客や上司も上手に説得できるだろ」と
そんなことを思わせる奴が採用される。 難しいけどね)
384 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/12/09 00:07:12
話が反れて申し訳ありません!扶養で社会保険に加入している場合、仕事に就く際、その会社の社会保険に必ず加入しなければならないのですか?誰か教えて下さいな
385 :
だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :04/12/09 00:16:49
一ついえることは、新卒時に失敗した後に新卒採用を批判する ようになった奴は本質的に負け犬だってことだな〜w
386 :
とーほくの資産家 :04/12/09 00:17:13
日本は古来「即戦力採用、出来高支払い、辞めると殺す」の極めて 実践的な社会でした。 今は「子供の時から道徳教育をして、どんな職業についてもヤクザでさえも 一定のモラルを持つ様に教育されている」ので日本歴史上最も優れた人材の はずなのですが「トップがバカ」だと人材を使えず、変に頭が良いので皆が 異常者の仲間入りをしてしまったのです。 国の中間に位置する公務員や大企業社員は、自分の保身で精一杯なので他人の 事は考えていられないのです。 2005年は「製造業崩壊」が始まると思います。逆にジャスダックなどの 情報関連、金融関連が上昇気運でしょう。
387 :
だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :04/12/09 00:22:33
>>386 少なくとも、お前の日本語の意味不明さからして、お前が異常に
頭が悪いことだけは確かだろうな〜。
388 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/12/09 00:24:37
>>384 就く仕事の労働時間数と給料によって、社会保険(厚生年金・雇用保険)に加入すべきか決まる。
おそらくは、被扶養者から外れて、あなた個人として社会保険に加入することになる。
でも今は不景気で、会社側としては厚生年金・雇用保険に加入させたくない。
(会社負担が増えるから)。なので加入したくなければ会社の総務とご相談ください。
389 :
とーほくの資産家 :04/12/09 00:35:02
私はアカデミックな教育は受けていませんが、387さんと2人で 1000名の聴取の前で話をすれば、笑わせ、泣かせ、うなずかせる 自信はあります。 もちろん387さんをホローし、かつ立場を尊重しながらです。 今の教育は「ディベート」主流で、自分の言いたい事だけを自画自賛 する傾向があり、文章も基本に忠実であればいい様な風潮です。 教師がそうです。今、何故?教師が父兄に嫌われているかと言えば 「面白くない、刺激が無い」からです
390 :
だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :04/12/09 00:37:42
なお、ゼロサムでしか考えられないバカゾーどもに教えといて やると、人手不足だったバブル期には、新卒採用が多かったのに 「加えて」、第二新卒や中途の採用も多かったわけだな〜。 もっとも、バカゾーは学生時代にバブルを批判してた口が多い だろうから、その不遇も自業自得と言ってよいんだろうな〜。
391 :
だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :04/12/09 00:52:53
>>389 も一つ言っといてやると、いつもそうだが、お前のカキコは常に
いつも自己完結してるのだな〜。これはお前にコミュニケーション
センスが致命的に欠けていることを表すな〜。この自己完結とは、
具体的には、例えばお前が「今の教育は」等々と自説を述べる際、
お前は何等の事実の提示を行わないってことを指しているな〜。
だからお前の説には何等の説得力もなく、しかるにそれを延々と
たれ流している点で、お前にコミュニケーションセンスがないと
いうことができるのだな〜。
392 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/12/09 00:58:30
>>388 詳しく説明してくれてありがとです。
戸籍とかって個人で社会保険に入る場合ばれてしまうのでしょうか?
結婚しているとか、親が離婚しているとか・・・
393 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/12/09 01:00:55
天下のコテハンさんたちの議論に横ヤリですまんが、 だな〜氏もとーほくの資産家氏も、アポロン氏よりは、 現実社会でちゃんと生きている人なんだなと感じますよ。
394 :
とーほくの資産家 :04/12/09 01:01:57
いつも注目して下さってありがとうございます。 極秘情報はメルマガで流していますが非公開です。 さて、ウグイスという鳥がいますが何故?日本人を魅了 してやまないのでしょう。声が美しいのはもちろんですが 「返事を求めないから」です。 人は誰かに「おはよう」と声を掛けると「ああ、おはよう」と言う 返事を期待してしまいます。だから美しい声が出せないのです。 ウグイスのように他人に「激励を期待し、叱咤を恐れて」いては 私のように「わが道を行く」書き方はできないでしょう。
395 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/12/09 07:39:12
>>392 戸籍とかって個人で社会保険に入る場合ばれてしまうのでしょうか?
>結婚しているとか、親が離婚しているとか
社会保険庁が知りたいのは、
徴収する年金保険料を決めるために必要な情報だけ。
つまり個人の収入。
だから、結婚してるか?(扶養者がいるか)は申告させる。
親が離婚してるか?は申告させないでしょ。
396 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/12/09 08:58:19
o 。 ______o O 。 。 ° 。 ○ o ○ / ィ ○ o ○ o /ニニニ)⌒ヽ o o (・∀・ )__ ) ○ 。 ○ /○ ○) /|,. o O o 。 o o ∠∠______∠_/ / ○ o .|/ |_/ ○ 。 o O 。 o O / ̄ ̄ ̄/ ̄ o 。 。 ノ / o O o o y y_ノ) y y__ノ) 。 o ○ o (゚Д゚ ) (゚Д゚ ) つ o ° o 。 。 o ∪-∪'"~ ∪-∪'"~ 。 。 o °o 。 __ _ 。 __ _ o o__ _ ° __ .|ロロ|/ \ ____..|ロロ|/ \ __ |ロロ| __. / \ _|田|_|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_|田|._| ロロ|_
社畜おめ
398 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/12/11 18:56:30
転職の自由のために 三菱、住友つぶしますんで。
399 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/12/11 22:45:34
新卒失敗組が、新卒正社員組を駆逐しない限り 日本のせまい労働市場は改善されない。
400 :
だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :04/12/12 00:13:51
労働市場が狭いのは子鼠の経済無策のせいであって(略
401 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/12/12 00:22:16
じゃあ、もしたった一つだけ経済政策を決められるとしたら、 どこをどう変える?
402 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/12/12 00:24:47
>>399 新卒の企業マンってあまりにも個性がなさすぎるよね。
プライベートも含めて一つもレールを踏み外せないんだもん。
403 :
だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :04/12/12 00:31:31
404 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/12/12 00:36:58
>>402 俺は大企業→大企業の転職経験者だけど、俺から見ても、
転職歴ない奴らは、良く言えば優秀で真面目で辛抱強い、
悪く言えば野望とか純粋な夢とかをあまり持っていない奴らで、
明らかに自分とは人種が違うなあ、って思う。
しかし、そういう奴が沢山いるお陰で、今の日本が支えられている
一面もあることは俺も認めるよ。
俺には、ああいう生き方はできん。
405 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/12/12 01:45:33
>>1 在日に取ってはこの3つは気に要らんのだろうな。
うらやましくってしょうが無いってやつだ罠。
406 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/12/12 01:50:20
もうヘリマネでいいよ。
407 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/12/12 01:58:55
日本で一番採用数が多かった時代っていつ? バブル期?
408 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/12/12 02:11:55
終身雇用制度というのは、生涯一棒主義または生涯一穴主義 と言ってよかろう。
終身雇用の崩壊と、犯罪発生率の上昇について考察した本てありますか?
http://www.moj.go.jp/HOUSO/2003/table.html#z01 これ、犯罪白書なんですけど、昭和20-25年にかけて一般刑法犯の認知件数は、増えたけど
その後、社会が落ち着くにしたがって、昭和30-40年にかけて犯罪は減っていた。
昭和50年くらいから増え初めて、平成7−14年で、1.5倍にもなっている。
雇用が減っていくと、犯罪は増えていくのかなーと思った。
「social security」とはよく言ったもので、社会保障・福祉といっちゃうと、なんか施しているように見えるけど、
多分、治安を維持するのに必要なコストなのだろう。20年くらい前は、土建産業で何とかそういう層を
押さえ込んでいたけど、今はそれはうまく回らなくなっているのだろう。
警察官をただ増員してもうまく回らない気がします。
410 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/12/12 04:09:17
ニダ | ∧___|| 日本で就職する二ダ |_∧ ⊂<`∀|| ゾ |`∀´> ゝ O_____ 誘拐と強姦はウリたちに任せろニダ ロ :| とノ/⌒、_||○※※∧_∧ ゾ | ̄ ̄し' ̄ ∧_∧※< `∀´> ロ .| ̄ ̄∧_<`∀´ > (⊃ と)∧_∧ この地方にも侵食するニダ | <`∀´/ []O | | |<`∀´ > ⊂ UI⌒、 ∧∧ ∧∧ ) // (_(__(_ノ(_ Σ<゚Д゚;≡;゚Д> / / 、キ、キ(つ ⊂) ∧_∧ / / 面白そうニダ ヽ ノ <`∀´∧_∧ / ∩∧_∧ ∧_∧ レU ( < `∀´> 強盗もするニダ / .|< `∀´>_ < `∀´> | | ( つ //.| ヽ/ ̄ ( ) (_(_| | | " ̄ ̄ ̄ ̄ヽ_つ 警察なんて怖くないニダ Λ_Λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ <丶`∀´> <韓日友好の為の旅行者が日本にきてやったニダ ( つ¶ ) │ チョパーリも歓迎している模様ニダ KBSニュース | | | \__________ (__)_)
報道2001で、フリーターNEETの問題をやっている。厚生大臣が出ていた。
上の番組での話。最後の方だけ見たからよくわからんが、 「家庭と地域に力がない」「NEETという名前 がかっこよすぎる」みたいな話が出ていた。
413 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/12/12 10:08:01
何のために生きるの? 何のために勉強するの? 何のために仕事するの? 何のために結婚するの? 何のために子どもを育てるの? こうした疑問から逃げてばっかりの、日本社会。 特に学校、教育の場で、こういう疑問を子どもに敢えてぶつけることを してこなかったことが痛い。 疑問をぶつけて、自分で考えさせる。まさに試練。 この厳しい試練を与えられずに、多くの人が成人するものだから、 今の日本の現状がある。
414 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/12/12 10:23:38
>>413 教師連中が、そういう日本の中でも特に、そういうことをロクに
考えたことがない甘ちゃん連中ばっかりだから、しょうがない。
大体、教員になりたい奴の典型って、
90年代=俺は大人相手の商売で金儲けるほど口も世渡りもうまくないから、
教師か公務員くらいがいい。
00年代=俺は安定していればそれでいいから、教師か公務員がいい。
いくらか00年代の奴らの方が前向きだが、どっちも、人を導く
資質がない点では一緒だ。
壊れた製造装置からは、不良品しか生まれないということだ。
415 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/12/12 10:30:44
何のために生きるの?
何のために勉強するの? 生きてるから生きてる、自殺は止めろ俺が悲しい。
何のために仕事するの? 俺は資産家の息子だが、毎日プラプラしてるのは辛い。
何のために結婚するの? 離婚したよ。俺にも分からんよ。
何のために子どもを育てるの? 子供? 再婚したら欲しいね。でも再婚しないと思う。
>>413 こんな先生が高校時代担任でした。
416 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/12/12 10:32:24
何のために勉強するの? 勉強したくない香具師は、退学しろ。 これ抜けてた。
安価な労働力として20〜30代はタダ働き。40代〜50代で一人前の給料。 60代からはよく頑張ったご褒美。ってだけの話なんだけどな。 今は安価な労働力として20〜30代はタダ働き。40代〜50代で、ハイさよなら。 どっちにしても全体のレベルを下げないと世代間の不均衡はとても是正できないけど、 もはや無理でしょ。もうすぐ20〜30代が崩壊して日本も終わり。
418 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/12/12 17:46:05
419 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/12/14 22:51:50
age
420 :
& ◆R7PNoCmXUc :04/12/15 13:08:35
大きな組織は すべて解体して小さくしましょう そうすれば 景気よくなりますよ
421 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/12/16 18:59:02
でも、なんでフリーターが叩かれるんだろう。 同情して感謝するべきなのに。
おやじども、おまいらフリーターにしてやるじょ
423 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/12/19 20:32:00
同情などは 社会の腐敗にしか繋がらない
若年人口が減少するから、あと数年で 現雇用制度は崩壊するよ。
>424 どうなっていくと思う?
>>425 団塊の世代がリタイア+若者が少なくなる=若者の賃金が上がる
中高年の賃金が上がらない→一つの会社にいても給料があがらない
→雇用の流動化→終身雇用制の崩壊
同僚の入社3年目のヤツが真顔で「この会社って退職金がないんですよね」て 話していた。あの年代で老後の生活を退職金に期待するなんて逆にビックリ。 俺はもう40半ばだが900万くらいを資産運用にまわしている。
428 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :05/01/04 00:13:06
あらゆるメディアで 日本では労働力が足りなくなり、 老人や女、移民までも受け入れなくてはならない というけど、それだったら新卒なんて引く手あまたになるのでは?
429 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :05/01/06 14:41:07
>>424 >>426 でも、いままでの既得権から50代社員を雇用しているので、
これが退職したところでそんなに雇用(最低限でも正社員雇用)は
そんなに増えないという話を聞いたことあるけど。
430 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :05/01/10 21:10:51
age
431 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :05/01/10 23:10:35
相続を禁止するか、金持ちは子孫断絶。 このくらいやれば、努力論も認められる。 相続を禁止するか、金持ちは子孫断絶。 このくらいやれば、努力論も認められる。 相続を禁止するか、金持ちは子孫断絶。 このくらいやれば、努力論も認められる。 相続を禁止するか、金持ちは子孫断絶。 このくらいやれば、努力論も認められる。
432 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :05/01/11 00:51:14
田中角栄いわく 「早坂君(当時の秘書)、君が学生運動に血道を上げてる頃、 吉田(茂元首相)さんたちは講和条約締結と平和憲法制定に 頑張っていた。 今日の日本は一見資本主義社会だが実態はゆるい社会主義 なんだ。 富の再分配といって、ワシが血のにじむ思いをして建てたこの 屋敷(目白御殿)も、三代もすれば相続税できれいになくなる ように出来てる。 それでも若い連中は政権を「保守・反動」などといって騒いでい るが、彼らにはそういう思考がないのかね?・・・」 それを聞いて早坂茂三はうなだれるばかりだったという。
433 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :05/01/11 00:53:15
事務関連はOAが普及し、製造も海外で賄えれば問題はない。 あぶれた連中は昔の満州に行くがごとしってことで。
434 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :05/01/11 01:17:50
昭和30年代:日本各地の田舎から上京してきた人たちが 京阪神の工業地帯に出稼ぎにきて、そのまま 住みついて、今の東京・大阪など大都会ができた。 平成30年代:日本各地の企業から中国やアジアに出稼ぎにきた エンジニアたちが住みついて、世界各地に 日本人街を作る。
435 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :05/01/11 01:29:28
日本の労働市場の流動化が進めば 年功序列や終身雇用、新卒採用は自然となくなると思う。 あのキャノンの御手洗さんも 「労働市場が流動化が進んでない日本では終身雇用が最も合理的」 と発言している。
436 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :05/01/15 10:07:15
age
437 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :05/01/15 12:55:54
>>434 >平成30年代:日本各地の企業から中国やアジアに出稼ぎにきた
エンジニアたちが住みついて、世界各地に
日本人街を作る。
それは絶対にない。工場があるからエンジニアがいるわけで、既に、日本の工場は
ほとんど中国移転&倒産でしょう。
アメリカの製造業が日本との競争に負けてもアメリカのエンジニアなんか必要なかった
のと同様、日本のエンジニアなんか不要でしょ。
はるかにやすいコストでより優秀な中国人・インド人エンジニアがいますがな。
発想が甘すぎだよ。
優秀なのはアメリカに行くし そうでないのは国内に残る それだけだって
439 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :05/01/18 22:51:15
>新卒なんて引く手あまた?
>>428 足手纏いになるからいらない
企業は「従業員数」が欲しい訳ではない
役に立つ人物じゃないと
新卒は零細ドキュン会社でキャリアを積むという 形になるんじゃないか?あと人生やり直したい中年組も。 それがいいよ。終身雇用氏ね
441 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :05/01/29 10:21:08
age
442 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :05/02/22 12:09:46
外圧に負けず日本型経営(新卒採用終身雇用年功序列)を復活させよう。 青年がニートやフリーターばかりだと日本の未来は暗い。
443 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :05/03/13 00:42:22
これでいい。 ■■■難関私立大学 最新格付け 2005■■■ 1位 : 慶応大・・・私学最古の歴史と伝統を誇り、「自称」私学の雄だが、SFCは関関クラスと格下扱い。 2位 : 早稲田・・・私学ではトップクラスだが、別称「スーフリ大学」。最近では「マーチ」にも蹴られる。 3位 : 上智大・・・受験界では「早慶上智」と言われるが、男子受験生には不人気の国際派大学。 4位 : 明治大・・・就職・資格・偏差値のバランスが良く、「永遠のライバル」は早稲田と法政。 5位 : 同志社・・・関西私大の雄を自認するが、最近では「振り向けばリッツ」の焦りあり。「西の立教」。 6位 : ICU ・・・基督教徒念願の末に創立された、過大評価が激しい外国スタイルの大学。 7位 : 立教大・・・池袋校舎は好評で、天下の「東京六大学ブランド」ホルダー。「普通」な学生が多い。 8位 : 法政大・・・「改革・躍進」を推し進め、イメージ・偏差値も急回復。人種の坩堝的な大学。 9位 : 理科大・・・創立125年を誇る理系私大の雄だが、いまいちぱっとしない大学。山口や諏訪にも…。 10位 : 立命館・・・「偏差値操作」で悪評高くも、受験生急増。関西私大トップを目指す。通称「西の法政」。 11位 : 中央大・・・「伝統の法学部」は上智に並ぶが、他学部は不調。資格実績の高い、多摩の森大学。 12位 : 青学大・・・女子高校生(限定)に絶大な「ブランド」を誇るが、マーチ最下位=「青学スタンダード」。 13位 : 学習院・・・「皇室御用達」だが、それしか誇れるものは無く、「成蹊レベル」との評価の小規模学校。 14位 : 関学大・・・最近凋落著しく、今も昔も人気は関西限定。首都圏では「西の関東学院」とも…。 15位 : 関西大・・・「法科の関大」でそれなりに評価が高い。依然人気は高い、「難関私大最後の牙城」。 ========= ========= ======== ======== ========= その他 有名・無名私大
444 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :05/03/13 00:47:45
漏れも能力主義支持ではあるんだが、 バブル崩壊後、やたらと出てきて、相当つぶれたもんな、そういうシステム。 そんな中で、「リストラする経営者はアホ」とばかり トヨタが残ってるのを見ると、その国にはその国の適正があるとも思う。
445 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :05/03/13 12:12:32
>>444 低い能力の経営者が能力主義やったって失敗するのは当たり前だよな。
一番最初にリストラすべきだったのは、経営者だったっつー話だw傑作だww
446 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :05/03/13 13:02:10
終身雇用はあっても良いけど 何度でもやり直しが出来たり転職が出来るような 社会が良いと思うよ。 完全な終身雇用については反対するよ。
447 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :05/03/13 13:10:34
賛成>446 たとえ従業員にやさしいいい会社であっても やめる自由がなければ悪質である。 やめる自由は無条件で最大限に尊重されるべきである。
448 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :05/03/14 12:56:14
辞めると給料の激減する再就職先しかないから、しかたなく という後ろ向きな動機で勤めつづける社員が圧倒的に多いんだよな 現状では
449 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/03/23(水) 13:08:47
もう一度書くが 終身雇用はあっても良いけど 何度でもやり直しが出来たり転職が出来るような 社会が良いと思うよ。 完全な終身雇用については反対するよ。 理由は人間的にオカシイ人の雇用も絶対に守る必要性が 出てくるからだよ、教師の世界がそれに当てはまるよ それと年功序列は無くしてもいい制度だな
450 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/03/24(木) 17:46:23
過疎ってるからageます。
451 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/03/24(木) 18:10:35
突き詰めていけば人間の人生は個人の為に存在し、社会は個人の幸福の為に 利用すべきもの。 労働は皆が幸福の為に利用する社会を形成する為に必要不可欠であり、社会の構成員 全ての個人が負うべき義務。 だから当然、社会貢献という言葉に嘘偽りはない。 だが逆に言えば、社会貢献 > 個人の幸福 このような等式が成り立つよーな社会が 到来すればその社会が壊れていくのも道理だろう。 この等式は国民性によって差が出ると思うが、日本はそろそろ限界が来てるのでは ないだろうか? 例えば、ニートの増加は、現行の労働条件・労働機会が個人としての幸福を追求する行為を 著しく阻害するよーになった結果だと思う。 人は社会の為に生きるのではなく、自分の幸福の為に生きるのだということを 肝に据えればサビ残などは、許されざる禁忌の行為と見なされるが当然だろう。 経営者の甘えだろう。それを許す国家が一番まずい。 保険にも入れず、サビ残を押し通し、そんな状況下で労働者を働かせなければ 生き残れない企業など企業としての体をなしていない。 さっさと潰れなければ社会の為にならない。 年齢制限をなくし、職数 > 労働人口 が成り立つ社会になってくれることを望む。 給与は跡付けでよい。
日本経済の復活には理系は必要不可欠でしょう。
しかし、実情は学生時代は男だらけでレポートに終われる日々、メーカーに就職しても激務薄給。
その上、世間では理系人は変人扱い。文系の理科離れも深刻な状況です。
そんな理系の現状を見ている子供がますます理系離れを起こすのは目に見えています。
今こそ、理系の地位向上を図り、次の世代の優秀な頭脳を理系に引き込まなければ
日本は世界の貧乏国になってしまうでしょう。
理系の地位を上げて、理系に夢を!
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1110273934/
453 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/03/29(火) 12:45:57
青年がニートやフリーターばかりになった原因こそが日本型経営ですよ
>>442
年功序列、終身雇用? 甘えるな! 企業が必要としている人材は、極一握りのエリートと 大多数の解雇自由、給料の安い奴隷階級の単純労働者だけだ。 奴隷階級に落ちる奴は、ただ単にそいつの努力が足らないか 努力の仕方が間違っているだけの話である。貧乏人は甘やかすと 怠けるから、薄給で長時間働かせないと国債競争に勝つことはで きない! つまり、小泉首相は2極化を推進し企業の国際競争力強化の立 役者であり、立派な改革者である。選挙で小泉氏を首相に選んだ 以上、日本人は小泉改革を率先して推進する責任と義務を有す。 それが嫌だという非国民はとっとと海外にでも出て行くが良い! もっともそのような努力もしない甘い考えを持った人間が海外に出 ても生き残ることは不可能なのは火を見るより明らかだがな!
ニートやフリーターは、そいつらが努力をしなかった結果である 自己責任である。このような怠け者を政府は見捨てるべきだ。 いくら怠け者でも見捨てられ、死覚悟してこそ死に物狂いで努力 するものである。それで自殺するのなら、そいつが弱い淘汰される べき存在だったということである。 それに、失業者も失業したそいつの努力が足りないだけだ。 リストラされないように努力したか?大抵はしていないだろう 会社が倒産するのも、倒産するような会社にしか入れない、そ いつの無能さが招いた結果である。 死にたくなければ寝る間も惜しんで、死に物狂いで努力しろ! 今の金持ちも死に物狂いで努力したからこそ、今の地位があるの だ! 親の地位や資産は、全く関係ない。努力こそ全てだ!
456 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/04/27(水) 15:58:30
結果、増える。
457 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/04/28(木) 12:40:15
458 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/06/12(日) 22:24:55
「マーチ以上」に限り既卒でも新卒扱いにすべき。
459 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/06/12(日) 22:37:20
>>454 バカいうな!!
経営者や政治家など調子に乗らせてたまるか。
昭和初期の「血盟団」にでも結成したい気分だ。
努力がすべて?ふざけるな。
結局その果実は経営者が受け取るんだろうが。
必ず復讐します。
>>459 >昭和初期の「血盟団」にでも結成したい気分だ。
禿禿禿同!!!
小生の我慢ももう限界に来てます!
>>459 >昭和初期の「血盟団」にでも結成したい気分だ。
禿禿禿同!!!
小生の我慢ももう限界に来てます!
462 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/06/12(日) 23:13:05
ある国にニートが発生した。 総理大臣は、ニートをスムーズに就職させるために、 こういった イギリス人には 「紳士はこういうときに就職するものです」 ドイツ人には 「規則では就職することになっています」 イタリア人には 「さっき美女が就職しました」 アメリカ人には 「就職したらヒーローになれますよ」 フランス人には 「就職しないで下さい」 日本人には 「ほかの国の人はもう就職しましたよ」 中国人には 「日本人はもうとっくに就職しましたよ」 北朝鮮人には 「就職すれば脱北できますよ」
463 :
シミズ :2005/06/16(木) 17:39:52
なぜ、短大・専門卒と大卒では、給料に1、2万差があるのでしょうか?仕事面における能力は変わらないのに。
464 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/06/18(土) 12:10:52
あちこちで年功・終身はなくなったといわれているけれど、 新卒採用ではこの二つを前提に行われている。 ものすごい矛盾をかんずる。
真面目な話、新卒で採用されなかった奴ってどうすりゃいいんだ? 特に就職氷河期世代の奴ら。やっぱ見捨てられた世代なんだろか。 昔みたいに満州移民みたいなことをするといいんだろうか?
466 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/07/07(木) 12:52:01
> 日本人には 「ほかの国の人はもう就職しましたよ」 それが通用するのは団塊の世代から上でしょう
467 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/07/07(木) 16:51:28
雇用環境の変化もさることながら、若年層の質の劣化も著しいんだよね。 偏差値真ん中より下では学校教育が完全に崩壊している。 もはやフリーターとしてしか使い道のないDQNが大量生産されている。 2ちゃんじゃ評判の悪い中国・韓国の若者の方が数倍まし。 昔みたく満州やブラジル送りってわけにもいかないし、 この大量底辺層をどうやって国内で食わしてくかが日本のお荷物になる。
468 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/08/06(土) 13:20:49
まあ、話は違うけど、今の若者は可愛そうですね。 おっさん(年寄り)がいつまでも若いつもりで、自分達の楽しみを最優先して、 既得権益にしがみついて、未来を見据えた思い切った改革や、展望を示さない訳だから。 というより若者を食い物にしてるとしか思えない。
469 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/08/11(木) 17:23:14
退職金制度も廃止しよう。公務員と一部大企業に、あまりに有利すぎる。
470 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/08/18(木) 09:44:37
⇒世代間の大きな希望格差を、この選挙で絶対に解消させよう!! 社会保障の世代間格差8100万円に・財総研が報告書 財務省の財務総合政策研究所は17日、現行の社会保障制度の 問題点や改革の方向性などを盛り込んだ報告書をまとめた。 生涯賃金を3億円とし、年金、医療、介護を合わせた世代間格差 を試算。保険料負担より給付が多い1940年生まれと、逆に給付が 少なくなる2005年生まれとで8100万円の差が生じるとした。 ⇒”いやらしい票集め”に励む馬鹿な政党ではなくて、これからの 『若者』のことを真剣に考える政党にこそ、投票しよう!!
471 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/08/18(木) 12:35:04
>>470 そんな報告をされても
就職口がないんだからしょうがないよ
最近はやたらと就農を煽っているけど
冬期間はどうやって農業をするのかと言いたい
昔みたいに出稼ぎの仕事があればいいけど
昔のように景気なんて良くないしね
それと賃貸住宅などの生活コストを引き下げろと言いたい
472 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/08/18(木) 12:54:38
>>469 酸性!
少なくとも天下り官僚の退職金は100%没収して国庫に戻しましょう
473 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/08/22(月) 16:38:49
474 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/08/25(木) 11:37:17
自衛官の給料は2倍くらいにしても良いんじゃね?
475 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/08/25(木) 12:15:35
そーやって自分の部署ばっかりお手盛りで給料増やす キミら自衛官も所詮公務員だったのか
自衛官が公務員なのは常識だろ?
477 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/09/02(金) 11:32:09
478 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2005/10/19(水) 14:58:57
479 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :
2005/11/10(木) 09:38:58 財政が数年(十数年?)後に破綻して困るのは、今の年寄りではなく、中年や 若者(将来の世代)。 歳出削減を先に進めて、増税も並行して行わなければ、 日本経済は確実に沈没する。先送りの愚を繰り返すな!これ以上、ツケを若者 に負わせるな!若手の有識者は、世代間の不公平・不均衡についてもっと多く メディアで発言して欲しい。逃げ切りの団塊(その前後)世代に、主張権を 握られている現状では、悪しき負担押し付け構造は、決して改められない。