政府紙幣を財源に! 国会議員超党派で勉強会開催へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
952賢者:2009/02/12(木) 09:41:46
事業活動の為に、銀行は日銀から日銀券を借りる。企業は銀行から日銀券を借りる。
当然、借りた日銀券には利息を付けて返済する義務が生じます。
返済が出来なければ、強制執行で資産を没収されることになります。
日銀券を借りた者は、返済の為に、死に物狂いで働き利益を出し返済するのです。
これが、日銀券の価値の源泉であり、経済が動く原動力なのです。
日銀は、国債・外貨等を購入する方法でも、日銀券を市中に発行しているが、
基本的には、銀行への貸し付けで、日銀券を市中に発行している。
日銀は、発行した日銀券と同額の貸付債権・国債・外貨等の資産を持つことになる。

日銀の収入は、銀行に貸し付ける利息(旧公定歩合)、国債の利息等である。
その収入で、日銀券の発行経費・建物・職員の給与等をまかなっている。
刷った日銀券を、職員の給与にしたり、建物を建てたりすることは禁止されている。
そんな事をしたら犯罪で有る。
そして余剰金が出た場合は、国庫に入れられる。

政府紙幣は、刷った紙幣を、政府が公共事業・特殊法人への補助金等で使ったり、
国民に配ったりするのだから、資産はゼロである。
こう言う通貨は金貨でないとインチキといえる。
金貨にしたら、製造コストで政府には金が入らない。
また、一国の通貨で、管理通貨と金本位との二制度を作るのは混乱の元になります。
ただ、今話題になっている政府紙幣は、金本位ではなく、紙本位制の通貨なのです。
政府紙幣は、インチキ・円天より悪い通貨、通貨と言えるシロモノではありません。
売りオペの出来ない政府紙幣の下で、
一端インフレに陥ると、完全にコントロールを失い経済は壊滅的な打撃を受けるでしょう。
>>952
>基本的には、銀行への貸し付けで、日銀券を市中に発行している。

揚げ足を取るわけではないが日銀貸し出し残高を御調べになった方が良いのでは?
公定歩合が死語になって何年か経つ。
954金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/13(金) 08:46:24
>>952
政府紙幣は流通している間は、日銀券同様価値を生じています。
日銀が持っている間は、無価値です。
この辺は貨幣回収準備資金として、きちんと管理していますから、関連の法令が改正されない限り大丈夫です。
1万円札は混乱を招きますので、5万円札は如何でしょうか?
貨幣回収準備資金から一般会計への繰入は、結果に基づき次年度となります。
流通していた紙幣が戻ってくると、一般会計から貨幣回収準備資金への繰入が必要となります。
これは見込みで行なわなくてはなりません。
今年度5万円紙幣を発行して日銀に預け、流通させます。
多分、個人の財布や会社の金庫に入れておくような需用はそれ程ないかと思いますが、爺婆が相続税対策で天井裏に現金を隠すのには便利ですから、案外出回るかも知れません。
そいとヤーさんのアングラマネーにも便利です。
ヤミ政治献金にも便利です。
やってみて、流通した額の95%を来年度の予算に組み込めます。
勿論、流通の状況を見ながら、日銀に返ってくるようなら、来年度予算からその分を差引見積もりしておく必要があります。
ちなみに、日銀のサイトを見ると、バランスシートはあるけどPLはないね。
ジャスダックがいくらインチキ詐欺会社ばかりだとしても、これはまずいんじゃないの?

日銀、バレバレwww
956自民党と民主党は無能:2009/02/13(金) 09:21:32

自民党も民主党も政権担当能力無いな。
ただ金ばら撒くことばかり考えていて、不況時に政府がする公共投資による雇用の創出を殆んどしようとしない。
政府紙幣と言うのがその最たるもの。
マネーサプライ増やしてインフレになるだけ。
全く雇用も増えなければ、景気も良くならない。

不況時には民間が出来ない強力な公共投資をして、雇用を創出し、大量の物資を調達して
需要を呼び起こし、景気に活を入れるのが経済の基本。
>>956
> 強力な公共投資

だからその財源に政府紙幣を活用スレって、話だろう。

あんた何いってんの?
>>956
どーせ長期デフレだし円高だし、刷ることのデメリットないっしょ。
「100年に1度の対応」なら、政府紙幣発行ではなく、
機能していない地方議会・地方自治に、地方公務員などのお手盛りな給料・退職金・
共済年金の生涯給与から三割カット、四割カットが筋だろうに。
960金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/13(金) 23:52:39
政府紙幣と偽造紙幣に違いはあるのでしょうか?国民が作れば犯罪のものを、政府が作れば、使ってよい論理がわかりません。
政府なら管理できるからですか?
961金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/14(土) 00:59:11
紙幣も貨幣も本来政府が発行すべきものじゃないんでしょうか?
日銀が100%国有化できてないから分りにくいことになるんじゃないですか?
まずアメリカを見てみろ。数十年分の札をたった3ヶ月で刷ってしまった。
狂ったような通貨膨張政策をやっている。だがどうだ?

あれだけインフレ圧力が強く(過剰消費でコアCPIが中国を上回っていた)、
金利を急激にさげて0にしてしまったアメリカがまだデフレから抜け出せない
でいる。

つまり、インフレにするというのはそれくらい難しい。ジンバブエや
アイスランドのように国内に資産があまりない国では、インフレに
しないで金融緩和を続けるというのは難しいが、日本のように
デフレが長期間続いて、貯蓄率も高く、おまけに預金超過だけで
140兆円、タンス預金が20兆円もあるような国がいきなり
ハイパーインフレなどになる訳がない。

インフレを心配するくらいなら、倒産する企業が増えて、
景気が失速することを心配するべきだ。

-10%を超える経済成長の失速こそ最大のリスクだ。
963金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/14(土) 07:28:51
>>962
まさに仰るとおりです

140兆円、タンス預金が20兆円もあるような国がいきなり
ハイパーインフレなどになる訳がない。

インフレを心配するくらいなら、倒産する企業が増えて、
景気が失速することを心配するべきだ。

-10%を超える経済成長の失速こそ最大のリスクだ。

   ↑
特にこの部分は重要です。


964金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/14(土) 07:31:21
>>960
じゃあ日銀が紙幣を発行できる事の根拠は。
日銀法で決まってるからか?それ以外の根拠を簡潔に説明してください。
その答えが政府紙幣発行の根拠ですよ。
965金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/14(土) 10:37:09
通貨発行益についてご説明申し上げます。
貨幣回収準備金に関する法律及び同施行令で貨幣発行益が規定されています。
例えば、今年度政府が5万円紙幣を1億枚発行したとします。
これを、日銀に預けますと政府預金が5兆円できます。
一方、貨幣回収準備金に資金として5兆円が計上されます。
今年度はこれだけの操作で終わり、年度末に、資金の5兆円と日銀の保有する紙幣の額、更に流通している紙幣の額の5%との差額が、一般会計に繰込まれ、来年度予算で使えることになります。
日銀が一生懸命5万円札を流通に回して、年度末の日銀の保有が零であれば、来年度4兆7千5百億円の通貨発行益が生ずる訳です。
今年度5兆円を例えば定額給付金に使おうとしても、財源は無い訳で、来年度の財源になります。
従いまして、丹羽教授が打出の小槌で日銀に400兆円の貨幣を預けて、などというのは、400兆円も紙幣が流通する訳がありませんから、法令無視の議論です。
5万円札が1億枚流通するかどうかは神のみぞ知る訳で、日銀が政府の意向を受けて、例えば公共工事代金や役人の給料を無理矢理紙幣で支払ったとしても、金は回りますから、納税や国債代金などで、日銀に戻ってきてしまいます。
要は、世の中に5万円札がどれだけ必要とされているかですが、私は、ポケットに5万円札を入れておくとは思いません。
1万円札は、日銀が既に発行していますから、日銀に政府紙幣を優先的に使え、というのも変なものです。
それに、政府紙幣が日銀券に置き換わると、日銀は手持ち国債を減らすことになり、日銀の国庫納付金が減りますから、財政上のメリットはありません。
5万円札でも、1万円札の流通を減らすかも知れないのです。
なお、今年度5万円札を一生懸命流通に出しましたが、様子から見て来年度は相当戻ってきてしまいそうであれば、今度は見込みで予めその戻る額を、来年度収入から減額しておかねばなりません。
966金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/14(土) 15:54:29
1万円の政府紙幣で
15000円の日銀券にして欲しい。
これは無理なのかな?
967金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/14(土) 16:09:47
>>966
学年が(訂正)額面が違いすぎるわ。
968金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/14(土) 16:25:47
>>967
100年に一度なのだから
このぐらいはしても良いと思うよ。
ここ書き込んでるやつらいっかい全部スレよんでから書き込めよな・・・
馬鹿が同じ質問何回もしてうんざりだよ・・・
書き込む奴はスレ全部よんでないなら書き込むな!

そんだけだ!特に日銀券の質問するやつとか本当に馬鹿か?全部よんで出直せ!
970俄将軍:2009/02/15(日) 10:43:07
「100年に1度の対応」ならば、政府紙幣の発行ではなく、地方公務員などの給与、退職金、
共済年金を含めた生涯給与三割、四割カットが、優先されるべきであり、特殊法人、公共事
業、許認可事業などの中抜きを目的とした会社など、取り締まるべき、ということになる
のか、などと、嘯いてみたり。

特定給付金など、カルト、暴力団、北朝鮮などへの流出だけで、日本経済への影響も、マイナ
ス、というだけのことであり、百害あって一利なし、ということになるのか、などと。
大政奉還から百年と数年。この百年は争いの百年だった。
神武から始まる神の国、日本において誰が国を守るのか
明白である。王政復古が今、さけばれる。
972691遠藤博:2009/02/16(月) 16:56:09
落ちた板にあった、ハバレロ=カマーの実証的研究を説明してくださる方はいらっしゃいませんか?
あるいは、説明してくれるHPをご存知でしたら、誘導してもらえませんか?

・・・・・・・・以下そのレス・・・・・・・・・・・
959 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[] 投稿日:2009/02/13(金) 11:29:23
>>954
デフレで創造的破壊が行われてイノベーションが生まれる可能性はほぼないです。
ハバレロ=カマーが実証的研究をやってそんな事実は無いことが明らかになって以来否定された
頑張っても筋肉主義ではデフレを克服できません。

しかしとはいえ、自然エネルギーの開発などを産業政策として
政府がやる分には個人的には賛成です。
973691遠藤博:2009/02/16(月) 18:06:18
質問者です。
ハバレロ=カマーの実証的研究とは以下の説明でよろしいのでしょうか。
・・・・・以下引用・・・・・・
デフレで経営の環境が深刻になると、たしかに古くて効率の悪い産業は生き延びることができなくなる。
だから「破壊」のほうは起こるのだ。
 ところが、「創造」するためには、新しいものを作り出し、それを産業として軌道に乗せるための余裕が必要だ。
しかしデフレでは産業を経営する環境が厳しい。
だから、新しい技術やアイデアが出てきても、それを産業として成り立つところまで経営を成長させていくことがなかなかできない。
それよりはすでに経営を成り立たせている大きな資本を持った既存の会社のほうが有利だ。
デフレの下では、新興勢力の経営が苦しいだけに、大会社が新興の「ベンチャー」よりも圧倒的に有利になる。
だから、デフレでは「創造」のほうが起こりにくい。数量的分析に基づく議論らしいが、大ざっぱに言うとそういうことらしい。
原典:シュレディンガーの猫
・・・・・・以上引用終わり・・・・・・・・・
974金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/18(水) 21:07:01
政府紙幣は発行しても
全額アメリカに巻き上げられるだけです
>>974
ソレをより解り易く広報する、あなたの道理を述べたらイイじゃん。
アメリカも傀儡だろ
977金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/19(木) 19:57:27
>>970

馬鹿だな。さらに経済冷え込ませてどうすんだ?頭わるいな。
脳みそ洗ってでなおせ
978金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/19(木) 20:35:04
ニワカはクルクルパアだから言っても無駄w
与謝野先生。なんかカラカラ音がしてますが !?


    ___
    /    \       ___
  /ノし   u;  \   ;/(>)^ ヽ\;
  | ⌒        ) ;/  (_  (<) \; カラカラカラカラ
  |   、       );/   /rェヾ__)⌒:::  ヾ; 
  |  ^       | i   `⌒´-'´  u;  ノ;; 
  |          | \ヽ 、  ,     /;   
  |  ;j        |/ \-^^n ∠   ヾ、   く、くるしい・・・脳を揺するのはやめんか・・脳を
  \       / ! 、 / ̄〜ノ __/ i;   脳が転がる・・脳がカラカラ転がる・・・
  /      ⌒ヽ ヽ二)  /(⌒    ノ    イ、インフレになったら・・ハイパーになるから100均の電動歯ブラシが買えない・・
 /       r、 \ /  ./   ̄ ̄ ̄/      消費税50%UPして電動歯ブラシが買えるほうがいい・・アバババババババ
980金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/25(水) 23:26:57
蜂に刺されたとかもう許してやれよ。
ご本人も釈明されていただろ
981金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/26(木) 04:14:55
うめ
982アニマル:2009/02/26(木) 12:58:52
日本の国会議員は誕生日で選ばれる。

http://akiba.geocities.jp/pxzuwp/0202/9/198.html

そして、指定された日に死んでいく。

983金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/26(木) 21:41:42
http://tamagodon.xrea.jp/diarypro/diary.cgi?no=78

丹羽春喜経済学博士 政府紙幣発行論

時は、平成21年2月8日に関西地区を中心に放映された、あの「たかじんのそこまで言って委員会」の収録の前。

平成21年2月4日に行われた「丹羽経済塾」の録画です。
現在、字幕入れなどの編集中ですが、風雲急を告げているので取り急ぎ、暫定版の公開です。元ICU教授、元ヨーク大学教授、元千葉大教授、経済研究所、民間外交推進協会理事、元商社員など多士済々の方が集まっています。

結局、「たかじんのそこまで言って委員会」では不完全燃焼で終わってしまったであろう丹羽氏の主張を 番組収録二日前に東京四谷区民センターで二時間にわたり語っていただいた内容の録画です。

「人智の及ぶ限り最大の経済システム」「世界で最初のケインズ革命」

どこにも公開されていない非常に貴重な映像です。是非ともご観覧を。


>>977
どのみち冷えるんだ。
冷えた後に効果のある方法を取るって言うのもありかもよ。
985金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/27(金) 04:52:40
うめ
986俄将軍:2009/02/27(金) 08:33:21
>>977 >>984
地方公務員などの給与、退職金、共済年金を含めた生涯給与の三割、四割カットや、特殊法人、
公共事業、許認可事業などの中抜きを目的とした会社などの取締で、捻出した資金を、財政
再建ではなく、医療、介護、福祉などの低賃金重労働の底上げ、必要な公共事業や、他の
分野へのシフトなどであれば、それはそれで、ということもあるのか、などと。

退職金、共済年金を含めた地方公務員などの生涯給与は、モラルハザードの自覚がない、とい
うことになると、共産主義国家、発展途上国どころか、世界史上最悪のモラルハザードの類、
ということになるのか、などと。

特殊法人、公共事業、許認可事業などの中抜きまで、ということになると、空前絶後、という
ことになるのか、などと、嘯いてみたり。
987金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/27(金) 08:51:24
歳出の仕訳をどうするかは小さな話で、今は迅速に大規模にやらないとダメ。

50年満期の額面百万円の国債を住民票のある全員に即時書留で送ったら良いんだよ。
988金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/27(金) 09:26:37
>>956
>不況時に政府がする公共投資による雇用の創出を殆んどしようとしない。


ふむふむ、アボガドのお前でも公共投資による雇用創出を認めているのだな



>政府紙幣と言うのがその最たるもの。
>マネーサプライ増やしてインフレになるだけ。
>全く雇用も増えなければ、景気も良くならない


なんでこの結論になるか分らないwwww明らかな矛盾wwww
政府紙幣発行>財源確保>公共投資>お前の最初の意見に戻るw
お前はクルクルパーですか?w
989金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/27(金) 09:37:16
>>987
利回り2%で現在価格36万円ちょっとです。
国民皆に配ると暴落するかも。
利回り5%なら現在価格7万7千円になります。
50年後に、100兆円の国債が一気に満期になります。
990金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/27(金) 11:50:10
>>989
そのとおり。暴落を防ぐためには、日銀が買いオペを大量にしないといけない。
世論もそれを望む。皆が金利の重要性を理解するようになる。
場合によっては日銀の国債償却の話しも出る。
満期の時までにインフレを起こしていないといけないということも判るようになる。
991金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/27(金) 13:30:00
このスレ最後まで埋めようよ。
次スレ立てていい?
993金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/27(金) 13:55:27
>>992
このスレを埋めて次スレを立てるべきです。
994金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/27(金) 13:55:45
995俄将軍:2009/02/27(金) 15:01:24
>>987
>歳出の仕訳をどうするかは小さな話で、今は迅速に大規模にやらないとダメ。

バブル崩壊後の日本経済の長期低迷からすれば、歳出の仕分けだけでも、大きな話で、従来型
の公共事業では、マイナス乗数の域に、というだけのことであり、特殊法人、公共事業、許
認可事業などの中抜きを目的とした会社などにより、所謂、「真水」分など、ということ
になると、焼け石に水、ということになるのか、などと。

給与、退職金、共済年金を含めた、地方公務員などの生涯給与の三割、四割カットにより、他
にシフトするべき予算を捻出するのでなければ、

>50年満期の額面百万円の国債を住民票のある全員に即時書留で送ったら良いんだよ。

カルト、暴力団、北朝鮮などへの流出だけで、日本経済自体にとっても、マイナス、というだ
けのことであり、北朝鮮だけでも、ハードだけで、大量破壊兵器、核弾頭、弾道弾などの開
発資金、配備資金や、ソフトになると、日本人拉致な対日工作機関、北朝鮮の存続資金な
ど、百害あって一利無し、ということになるのか、などと、嘯いてみたり。
996俄将軍:2009/02/27(金) 15:08:11
>>988
>>不況時に政府がする公共投資による雇用の創出を殆んどしようとしない。


>ふむふむ、アボガドのお前でも公共投資による雇用創出を認めているのだな

バブル崩壊後の日本経済の長期低迷からすれば、所謂、従来型の公共事業では、既に、マイナ
ス乗数の域に、というだけのことであり。

特殊法人、公共事業、許認可事業などの中抜きを目的とした会社などの取締や、地方公務員な
どの退職金、共済年金を含めた生涯給与の三割、四割カットで、捻出した資金により、「必
要な公共事業」や、他の分野にシフトしなければ、財政赤字、赤字国債の割合が、増加し
ていくだけで、百害あって一利無く、政府紙幣など、戯言を口にするようになるのか、
などと。
997金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/27(金) 15:10:46
国債が借金であることは事実であるが、それは形式的な議論でのみ妥当
するのであり、国債とは本質的には、総支出(総需要)を調節するため
の手段でしかないのだ (ラーナー『雇用の経済学』第一章)
それはまた、庶民が想像するところの借金とは異なるものである。すな
わち日銀が国債をたとえば、500兆円買取って保有した場合に、その
利息収入は日銀の手にはいるが、その利益は政府に納めなければならず、
単なる帳簿上の債権債務となることから明らかである。
さらに明確に国債の本質をとらえるためには、政府の子会社である日銀
を、年末30日に政府に吸収合併するところを想像すれば良い。そうな
ると国債の債権者が政府となるのであり、債権債務が同一人格に帰属す
ることになり、民法における混同の法理により、債権債務が消滅するの
である。これを借金と呼称することには、いささかの無理があることが
分かるだろうと思う。
998金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/27(金) 15:11:17
>>995
よくバブル崩壊後ってまとめてぶった切るレスを見かけるんだが
名目GDPの推移
90年440兆
91年468兆
92年480兆
93年484兆
94年486兆
95年493兆
96年504兆
97年515兆

これ見りゃ明らかだけど?w
んで、消費税増税の97年をピークに03年まで右肩下がり
となると君が言う【従来型の公共事業では、マイナス乗数の域に】てのは何が根拠なわけ?
数字は雄弁に物語ってますけど?
90年の名目GDP440兆円に比べて、96年度は504兆円なので6年間で約13.7%の成長したわけ
もちろん低成長と言っちゃえばそれまでなんだけど、本来はバブル崩壊で悲惨な値になるはずだったわけでしょう
それを加味して考えると悪い数字ではない
999俄将軍:2009/02/27(金) 15:12:22
>>987 >>989-990
後は野となれ山となれ、といったような、日本国債満期までのインフレ率のコントロールを云々
する以前に、カルト、暴力団、北朝鮮などへの流出で、日本経済自体に、マイナス、という
だけのことであり、百害あって一利無し、ということになるのか、などと、嘯いてみたり。

北朝鮮への流出だけでも、ハードでは、大量破壊兵器、核弾頭、弾道弾などの開発資金、配備
資金や、ソフトでも、日本人拉致な対日工作機関、北朝鮮の存続資金など、日本経済自体へ
のマイナスは、目を覆わんばかり、というだけのことであり。
1000金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/27(金) 15:13:28
>>999
次スレで>>998に逃げずに答えてくれよな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。