1 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :
03/11/24 11:56
2 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/11/24 12:08
俺はいつも他人より一歩先を目指そうとする奴だった。 しかしそれゆえに、友達を数え切れないくらい無くした。 馬鹿だとか、調子に乗りすぎだとか罵倒されたことも多々あった。 しかしそんな俺にもかけがえのない友達が1人いたんだ。 ツトム・・・俺の幼稚園の時からの幼なじみだ。 ツトムは俺がいじめられている時も泣いている時もいつもそばにいてくれた。 高校に入って、好きな子に告白して振られて涙した時、 大学受験に失敗して本気で自殺を考えた時、 入社して1年目にしてリストラされた時、 飼猫のミケがトラックにはねられて逝った時、 そんな時いつも俺を支えてくれたツトム・・・本当に感謝している だが、そんなツトムも今はもういない。 3年前に病気で亡くなったんだ。もう病気が見つかった時には手遅れだった。 そんなあいつが最期に病室で俺にこう言ったんだよ。 「お前は自分の可能性を信じて思うようにやってみろ。」 俺は、それからというもの自分探しの旅に出たり、山にこもって修行したり、 それはもう、地獄とも思えるような日をすごしてきた。 だがツトムの命日である今日、遂に俺は3年ぶりに自分の可能性を見出すことに挑戦する。 「なあ、ツトム。天国から見てくれているか?俺はもう何も恐れない。」 そして俺は、あいつのために120%の力を出し切りここに宣言する! 「2げっと!!!!!」
3 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/11/24 12:13
恋愛もマニュアル通り。画一的なプレゼント。 クリスマスは接待みたいに段取りした。ドラマのセリフを真似た。
4 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/11/24 12:15
恋愛もマニュアル通り。画一的なプレゼント。 クリスマスは接待みたいに段取りした。ドリフのセリフを真似た。
5 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/11/24 13:22
>>2 バブル期を語るスレなんだから次は「ハート・カクテル」風をキボン。
6 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/11/24 14:07
バブルの時代には 男は女のさいふ代わりだったな。 アッシーくん メッシーくん 貢ぐくん こんなのばっかしいたわけよ。 まあ、この時代。女の天下だったのは事実。 それにしたって、ブサイクな女にアゴで使われて喜んでいたアフォウって さすがに今はいないな。 あの時のアフォウって今どうしてるんだろう?
7 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/11/24 14:12
8 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/11/24 15:52
>>6 ここにいるよ(w
悪かったな。
しかしあの頃はブサイクでもワンレンボディコンだとせくすぃに見えたから、
ついついメシおごってバック買ってやって家まで車で送ってやったりしたなあ。
ああいう女どもは、いまごろどこの男の元に収まってるのかな。
9 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/11/24 16:23
ちょっと素朴な質問なんですが、 どうやって当時の男の人はお金を稼いでいたの? そんなにデートの度になんとかホテルなんて行ってたら、 生活できないでしょう・・・? 特に学生なんかは。
10 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/11/24 16:28
>>9 一言で言えば、残業だね。
残業残業、又残業で手当てをがっぽり稼ぐのさ。
一生懸命やればプラス10万円ぐらいすぐだったから。
>>9 あ、学生の場合か・・・・
これはもちろん、バイトと親の金だろうね。
バイト料も昔は結構良かったはずだから。あまりよく知らないけど。
12 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/11/24 16:41
マジで、これからの日本ってどんな社会になると思いますか? バブルはなくても、プチバブルって断片的には起こりえるんですかね? 仮に起こっても、それを享受できる人間はやはり富裕層のみ?
13 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/11/24 18:39
学生の方がバイトで日銭稼げたのがバブルだな。 再三、ガイシュツだけど。 だからそういう質問も、このスレでは客層がどんどん変わってるのだな、というのがよくわかる。 ほんで、これからは若いフリーター貧乏、と金持ち年寄りの2極化だろうけど、フリーターの方が後先考えずにどんどん使うから、それがプチバブルちゅうかかえって気分的には裕福で社会のためにはなるかもしれない。 まあ、コンビニでバイトしてコンビニで使う、という部分的な循環ではあるかもしれないがね。
14 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/11/24 18:47
>12 21世紀の株式市場はこの間のITバブルみたいに、比較的短期のバブルは ポコポコ発生するけど、バブルの恩恵を受けるのは限られた層に過ぎない という悪寒。
15 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/11/24 22:18
>>14 もともとバブルってのは、比較的短期間に極めて狭い範囲で発生するものかと。
16 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/11/25 02:50
>>15 まあ、それで遅れて来た連中が「乗り遅れるな」と参入しだすと終わりが近いという罠。
実際80年代に失敗した人の大半はその層だし。
17 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/11/26 13:44
おれがベンツやBMWに乗れるバブリーな日がいつか来ますように。
あげ
20 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/11/28 18:24
21 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/11/28 19:08
まあそういえば、 あのバブル華やかなころの、若い女なんてブサキクなくせして ボディコン、ヒモパン、スケスケルックでヴァカな男らをてきとうにあしらってたなあ。 それで、その当時、ジュリアナ東京ってディスコがあってよ。 ヒモパンでお立ち台に乗るもんだから、あそこが見えてしまうわけよ。 これをブサメン男らが夢中で見上げ果てていたという もうむちゃくちゃな時代だったなあ。 けど、誰かがノーパンになってからケサツの手入れが入って終わってしまったんだよな。
22 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/11/28 19:46
でも・・良い時代だった・・
23 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/11/28 20:22
_________________ ∧∧l||l / /⌒ヽ) < 過去の栄光にすがりついてる… 〜(___) \ ''" ""''"" "''  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
24 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/11/28 21:26
先輩方の周りでは、バブルの勝ち組みと負け組みって どのくらいの割合でいますか? また、それぞれどんな生活を送ってるんですかね? 自分なんか25歳で6畳一間の一人暮らし。 手取り25万で家賃が10万のアパート暮らしっす・・・ 貧乏はもう嫌だなぁ。
バブルの勝ち組みかぁ。 唯一、居るのがアパート・マンション経営してる人くらいか。 あとは、ことごとくダメじゃないの? でも、マンション経営っていっても、早々に シャキーン返済してる人だけどね。 とはいえ近頃は入居率悪いらしい。 古くなると補修費がかさむとも言ってる。 まぁ、収入は減っても悠悠自適なんだから 間違いない勝ち組みっしょ。
26 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/11/28 21:58
>>24 25歳で手取り25万なら、ましというか「良い方」だと思うぞ。(今の時代。)
デフレでリストラが進んでいるから、手取月給額が自分の年齢を下回る人の方が多い。
>>25 なんか知らんが、多摩地区の方では農地や林をつぶして今どんどんアパートが建っている。
地主が税金対策なのか将来の地価、金利アップを見越してなのか「物凄い勢い」だ。
27 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/11/28 22:51
>>25 うん、25歳で手取り25万なら良いと思う。
俺は誰でも知ってる、某電気メーカーの営業だけど
30歳になってやっと、そんくらいになったよ。同僚もまあだいたい同じくらい。
しかも一度行政処分があったにもかかわらず、上の連中は懲りないのか
残(*************自主規制**********)やがらねぇ。
あんまり法(*************自主規制**********)はどうかと思うんだけどねぇ。
(*************自主規制**********)ですよ、マジで。
28 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/11/28 23:09
>>27 「巨人の星」の再放送を見ているかのような(ピー)だな。(藁
まあ実際、今みたいな経済状況が続く限り「勤労者」には厳しい未来しかない罠。
29 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/11/28 23:17
>>28 自分は「あしたのジョー」のピーを思い浮かべてしまった(w
ところで
>>25 意外にも不動産屋さんでしっかり伸びている人を3人知っています。
一人目は、バブル時代は雑居ビルの一室で営業していたのに、今では自社ビルと、専用マンションまで所有している。
二人目は、やはりテナントの一室で営業していたのに、そのテナントビル全部を自分のものにして現在に至る。
三人目は、個人営業の人なのだけれど、事務所はずっと変わらず。
でも今では立派な二世帯住宅を建てて、ベンツとクラウンを所有。奥さんと子供達もそれぞれ車を持っているらしい。
まるで今でもバブルが続いているかのようです。
要するに、上に書いた人たちはバブル期でもマイペースで堅実にやっていた人たちです。
30 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/11/28 23:18
この前実家で聞いたのだけど、山奥にいきなり小洒落た洋風の家がいっぱい建ってるのね。 それも3世代で1個建てを三つたてるのよん。 でも、じじばばはすぐにあれでしょう。 お父さんはいいけど、子供の家は大きくなって都会に出ていけばいらないでしょう。 まったく、なんでそんな無駄な金を使うのかと思ったら、バブルのころに適当に都会の不動産屋に言われるままに売ったのが、今となって大儲けになってるんだってさ。 しかも売った土地はもうゴルフ場作るまもなくそのままで、やっぱりじじばばが農作物勝手に作ってるのだってさ。 そしてそれを道の駅で売れば生活費ぐらいは楽に稼げる。 あ〜いうのはバブルの勝ち組みというか、まあ、戦争で苦労した人への神様のごほうびというかね。 中部地方の人は41号線って知ってるでしょう。 わしは15年ぶりに墓参りに行って、まるで浦島太郎だった。 うちの実家はまだ薪で風呂たいてるのだよね。 そんなところに洋風のなんとかハウスだもんなあ。
>>29 がんばってる不動産業者もあるんですね。
まぁ、漏れのレスは個人レベルのバブル勝ち抜け組。
その人、朝1時間だけ仕事、昼からサウナ。
夕方帰宅して一杯っていう生活をしてます。
安定してると欲も無くなるのかねぇ?
32 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/11/29 01:48
>>31 いや、悠々自適かも知れんが、俺はそんな生活を死ぬまで続けるのはちょっとな。
やはり「道楽」でも仕事をしていた方が良い。
33 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/11/29 18:00
バブル期に「足利確か、アシカがよろしく」のCMで名前を売った足利銀行が 破綻すますた。
34 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/11/29 19:11
>>33 そういえばバブルの時代に一番景気の良かったのが
銀行・証券・生保・商社だったよな。
今じゃ落ちぶれてしまったのがごろごろしてるがな。
当時の興銀(−>みずほが救済合併したクズ銀行)なんかの支店長なんて
年収が軽く2500万円を超えてたからな。
その上、交際費渡渉するものは上限なしときていたから、
たいがいのヤツは交際費をチョロマカシて愛人OLを飼っていたものさ。
で、その当時のあいつらの仕事って土地ころがしとクズ株営業だったものだよ。
それでも土地・株でぼろもうけしたヤツラがいくらでも買ってくれたものよ。
そいつらに貸し込んだ金が今では莫大な不良債権となっているわけだが。
話は変って元に戻すが、実際の話として
今の地銀・信金・生保なんてのが生きてるのがおかしいのだよ。
バブル崩壊でかかえこんだ不良債権のせいで半分以上は債務超過で実質破綻してるよ。
世界から日本の金融業かにはゾンビだらけだと言われているのがこれだ。
あしぎんが破綻したが、これからもボロが出てくるのは間違いないよ。
次は九州の18銀行だという噂がある。
35 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/11/29 21:31
バブル当時は銀行・証券はブイブイ言わしていたからなぁ。 俺なんか地銀にも入れなかった。 しかしその地銀もいまや破綻か・・・隔世の感があるなぁ。
36 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/11/29 21:41
まさにおごれる平家も(ry だな
37 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/11/29 21:48
土地本位制はもうとっくに破綻し尽くした。 まだその夢から醒め切れないゾンビ企業が、日本の富を食い荒らしている。
38 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/11/30 03:45
いまだに土地本位制を批判して得意満面のゾンビがいるスレはここですか?
空の交通拠点 当て外れ 栃木ヘリポートが芳賀町の芳賀工業団地に開港したのは一九九○年六月。公共用としては 全国で七番目だった。総工費約十四億円。県が基本設計を作ったのはバブル全盛だった八八年。 設置目的には「空港のない本県で、地上アクセスを補充する交通手段として有効」と書かれている。 県は社用のほか遊覧飛行、薬剤散布、調査測量などでの利用を見込み、黒字になるとそろば んをはじいた。運営は土地開発公社に委託。民間から就航会社の参入を求めた結果、十数社が 名乗りを上げた。 ところが開港後、坂道を転がるように経済は悪化。足利銀行やホームセン ターカンセキなど四社が共同で造った格納庫は、一度も利用されないまま九年後に閉鎖された。 足銀広報室は「当初見込んだ需要がなく、その後の使用も限られていると判断した」。カンセ キ総務部は「社用で使おうと思ったが、それどころじゃなくなった。持っていてもコストがかか るだけなので」と撤退の理由を述べる。 二○○一年度は約二千万円の赤字となり、「当面黒字に なる見込みはない」状況だ。設置当時のある県幹部は計画の甘さを素直に認める。「甘かったと 言われればその通り。ただあのバブルの中で民間の需要が相当あると思えた。反省しきりです」 −なぜ本県に公共用ヘリポートを整備したのですか。 「バブル経済の全盛期だったので、企 業が社用で利用してくれると踏んだようだ。宇都宮市の市街地や多くの工業団地に隣接する絶好 の場所でもある。県の財政も今より県税収入が五百億円も多く、余裕があった時代だった」 −本気でもうかると思いましたか。 「当時は金のある企業が東京からヘリコプターでゴルフ に来ていた時代。東京からは渋滞する首都高を避けて三十分で来られる。運営は県の外郭団体で ある土地開発公社に任せるなど外部委託の考え方を取り入れ、当然経営的にペイできるとみていた」
40 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/11/30 15:46
不景気の時はおとなしくしているのが一番と言う事か。 また公務員の人気が上がっていくな。あまり良い傾向ではないんだが・・・。
41 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/11/30 16:32
ひとつ質問があるんですが、よく若者が、なんで上の世代ばっかいい目見て バブルの責任が何にも無い自分らはこんなに苦しむんだ? って意見がありますが、これを聞いてどう思いますか? 個人的には、甘いと思うと同時に、そうだよなとも感じますけど。
42 :
共産趣味者 ◆JA2taPcg.Q :03/11/30 18:05
親から損失補填してもらえ。以上。
43 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/11/30 18:29
>>41 景気の問題に加害者も被害者もおらんよ。
皆がより良い生活を求めた結果にしか過ぎない。
その波の時期によって「幸運」だったか「不運」だったか、というだけ。
そんな事を言ったら今の若い香具師らは「石器時代」や「戦時中」の人よりも
良い生活をしているぞ。
44 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/11/30 19:32
文明が進んだ分、明らかに今の若者の方がいい生活でしょうが。 金のあるなしより、そっちのほうがうらやましい(30台後半)
45 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/11/30 19:33
公約違反の消費税が捨民党を増長させ フェミファシズムの基礎になった
46 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/11/30 22:04
>>41 言ってみれば
先憂後楽なのがジジイ連中で
先楽後憂なのが今の若者だな。
何の苦労もなく大人になれただけでも親に感謝しろよ。
まあ、つまるところ、世に言われているのは
人生、+−ゼロということだな。
まあ、なんにせよ
若者らが、今の時代に満足してるようでは日本の将来はないよ。
47 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/11/30 22:35
経済音痴と、経済政策の誤り。
48 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/02 00:24
でも、バブルを経験した人としてない人とじゃ、 成功体験という意味では、かなりの差がついているのでは? いずれ景気がよくなったときに、この差でまた貧富の格差が 開きそうな気がする。 今の自分らの同年代で、ベンチャー起こそうなんて考える人間いないもん。 少なくとも自分の周りには。
49 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/02 04:37
ああバブル〜、 定年前の 我が人生、 今となっては、良き思い出。
50 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/02 09:37
成功体験以上に人間の質の劣化の方が激しい。
51 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/02 09:49
人間の質なんてどの時代もかわらん。
52 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/02 14:29
>>50 >成功体験以上に人間の質の劣化の方が激しい。
明らかに不景気の今のほうが「犯罪発生率」が高いんだが?
53 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/02 14:43
50は起業マインドの低下理由として。つまり劣化しているのは今。 発生率も景気以上に質の問題。景気好転しても大して下がらんよ。
54 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/02 14:56
>>53 企業マインドが低下しているのは「不景気」だからだろーが。
需要の低い今「起業」するのは自殺行為に近い。(経営者の質が高いから安全策をとる。)
現実にリストラで財務内容が改善している企業は低金利を背景に「設備投資」を増やし始めているぞ。
それと「景気が良かったから」人間の質が低下した、などと言いたいのなら
戦後の混乱期よりも高度成長期のほうが社会が安定していた事実を見ろ。
「貧すれば鈍す」という言葉は性格だよ。
55 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/02 23:59
>>54 今起業するのは自殺行為とはまた暴論だな。聞き捨てならない。
自分に(別にあんたじゃなく)起業してやっていける度胸がないからといって
会社にしがみついているようでは、それこそリストラ対象になるだけだろう。
56 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/03 00:19
57 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/03 01:27
そもそも、今の不況の原因ってバブルとは関係があるの? ここ最近、なんで不況を脱することができないのか 解らなくなってきた・・・
58 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/03 01:42
みんなが不況不況って言うからそういうことになっているだけだったり、 失業率、株価、公共事業、設備投資といったもので図ったりするのが問題かも。 だってバブルの頃じゃパソコン個人的に持っている人はマニアとかオタクとか呼ばれるぐらい珍しかったし、 ましてやパソ通やってる人(懐かしいな、パソコン通信のことだよ)は公には遊びや趣味と思われるぐらい 仕事には役に立たなかった。 携帯電話の先駆けである自動車電話だって、持っているのは政治家かヤ○ザかというぐらいだったし、 外食産業、コンビニ、海外旅行、娯楽施設など、すべてにおいて現在より貧弱だった。 自分はバブルも、もちろん現在も経験しているわけだが、 それじゃ過去のバブルの時期にもう一度タイムマシンで行けるとしたらどうする、 と言われたら、やはり現在の暮らしをとるかもしれない。
59 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/03 02:03
え〜そうか? とにかく暗いんだよ。今の時代は。
60 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/03 02:08
首相が狐憑きだからな
61 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/03 02:18
それに、悪い意味で日本人が日本人らしくなってる気がする。 コテコテのしょうゆ味。
62 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/03 03:25
去年まではマジで「欲しがりません勝つまでは!」の状況だったからな。 そろそろ敗戦直前で、うすうす感ずいているけど言いだせず、「国のため」 を郷里の「親兄弟のため」に心の中で言い換えて、悲壮な思いで散華の 道を歩む時期なんだろうな。
63 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/03 12:19
携帯やパソコンが発達したといっても、それ程というか、全く大きな進歩は感じられないな。 89年や90年と比べて。むしろ退化してる気さえする。
64 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/03 12:30
決してバブルと比べて良い時代とは言えないよね。 犯罪も微増傾向だし、ハローワーク満タンだし。 良いデフレ、なんて言葉も流行るし、 20年後、「狂気の時代」と称されるのはどっちだろ。
65 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/03 13:25
ハローワーク満タンっていうのがわからないよな。 本当に職探すつもりで通ってるのかな。 うちに来る人たちは概して初回から高給要求したり、 出来もしない仕事を「出来ます!」と自信たっぷりに言って やらせてみると出来ないとか、そういうひとばかり。 寸借詐欺の人も来たな。 高望みしすぎるからなかなか就職できないんだよ。 つまり、裏を返せば無職でも何とか生きていける良い時代。 バブル前になるけど、昭和40〜50年代だったら、 無職でどうにもならないときは生活保護受けなければ生活できなかったよ。
66 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/03 13:26
>>65 付け足し。
無職といってもそれは「定職がない」という状態の事ね。
67 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/03 13:39
生活保護も過去最大だけどなw しかし確かに、選り好みしてる人もいるし、引き籠もりなんてのも10万単位でいるわけで そういう意味では、まだ余裕があるのかもしれない。ストック過剰ってのは、まだまだ当てはまるわけだね。 でも、いい時代かっつーと、やっぱわからん。俺はバブルとは逆のベクトルではあるが やっぱり今も「狂気の時代」だと思う。
おまえに言わせりゃどんな時代も狂気の時代になっちまうんじゃないか。 じゃ、おまえが認識してる正気の時代はいつなんだ? それと、狂気と捕らえる趣旨を知りたいもんだね。
69 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/03 15:49
>>68 うーむ、言われてはっとしたよ。
結局俺はバブル正当化したいんであって
あの時代を「狂気の時代」と定義づけるなら、
今だってそんな変わらないよってな旨の主張をしたかったのだ。
70 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/03 16:30
景気がよくって、浮かれるのは非道。これまた幕府時代の「一所懸命」に繋がる日本人コテコテの考え方。
また変なのが出てきたな。景気が良ければ浮かれるのは古今東西、世界共通の現象なんだが。 浮かれるのが「コテコテの考え方」なのかよ。単なる世間の空気、感情の反映でしかないと思うがな。 もう少し考えてることがあるなら披露してみてくれよ。
72 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/03 18:37
景気が悪くてインフレ率2000%でも浮かれている国もあるよね。
73 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/03 19:00
>>72 中南米あたりの国を言っているのかもしれないが、比較するのは間違いさ。
コスタリカなんか軍隊を廃止して国民の教育に力を入れた結果、かなり良い国
になっているようだし。
74 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/03 22:39
雇用5年9カ月ぶり不足に 厚労省の労働経済動向調査 厚生労働省が3日発表した11月の労働経済動向調査(3カ月ごとに実施) によると、常用労働者数が「不足」と答えた企業の割合から「過剰」とした 割合を引いた過不足判断指数(DI)はプラス1と、1998年2月調査以 来、5年9カ月ぶりに人手不足を示す「不足超過」に転じた。 長期にわたる企業のリストラに加え、生産持ち直しなどもあり、雇用不足 に転じたとみられる。業種別では、運輸・通信業がプラス19、サービス業 がプラス8と雇用の不足感が強く、金融保険業、不動産業もプラス。一方、 建設業はマイナス11、製造業もマイナス3だが、8月の前回調査からいず れも10ポイント以上マイナス幅が縮小、過剰感は薄らいでいる。 パート労働者の過不足判断指数も、6ポイント増のプラス11と不足感が 強まり、同省雇用統計課は「雇用情勢には明るさが見える」と分析している。 (共同通信)
75 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/04 00:27
今、日本は景気が回復基調って言われてるけど 雇用は全然促進されてないよね? 何のに、なんで景気が回復してきたなんて言えるの? アメリカでは、雇用無き景気回復なんていわれてますけど・・・
76 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/04 00:57
>71 逆じゃないか?不景気の時に、景気のいい時代の事を卑下するのがコテコテノ考え方だと。
77 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/04 00:58
>>75 景気なんて回復してねえよ。
そんなのバカ役人の作文だろ。
これ以上景気が下がりようがないからだというヤツがいるけどよ。
それもマヤカシだぞ。
バカ役人はどこまで逝ってもバカ役人だからな。
あいつらは事実を見てるんじゃないからな。
78 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/04 12:52
<早稲田レイプ裁判傍聴> 174 :朝まで名無しさん :03/12/04 00:20 ID:MJqx8Aq5 教裁判傍聴してきました。定員72名のところちょうど72名来ていたので全員傍聴できました。 裁判自体は罪状を読み上げるだけだったので5分にも満たなかったと思います。 印象的だったのは5人位が坊主頭になってたこと。 たぶん拘置所のきつい生活がたたってか、坊主頭になってみると皆あまりにもか弱く見えてしまった。 中には全身アトピーな奴もいたし、ガリガリに痩せている奴が多くて、何か哀れな感じがしてきた。 ただこれだけは言える! 和田は絶対に反省していない!!自慢のロン毛は未だに健在だし、裁判中もニタニタ笑っていた。 まるで裁判が自分とは無関係と言った素振りだ! 法廷を出るとスーフリの関係者と思われる女3〜4人がいた。 「全然変わってなかったよね〜」とか言いながら笑ってたのを見てなんだかムカついた
79 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/05 00:15
実際、当時の女ってどんな感じだったの? 今は援助交際なんて言葉がはやってた時期もあったけど バブルの頃もなんかそんな感じの言葉ってありましたか?
80 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/05 00:43
>>79 まあ、当時の女なんて男をただの召使ぐらいにしか思っていなかったんじゃないの。
ヴィトンのバッグや、クリスチャンディオールのスカーフとか。
時計はエルメスとか。そういうのばっかし。
簡単におまたを開いたしさ。とにかく今にして思えばただのバカ女だったんだが。
当時はそれがふつうで、オレなんかも別になんとも思っていなかったくらい。
ただ言えるのは、カネのない男は相手にされなかったのはたしかだな。
オレはいわゆる小金持ちだったがな。よく女のほうから言い寄ってきてたなあ。
「私を2号さんにして」とか「今夜私のマンションで一緒に食事して」とか。
下は19歳から上は28歳。みんなそれなりにいい女だったが。
まあ、オレも何人かの素人さんとヤリまくりの青春を過ごしたものだが。
とにかく、今にして思えば、軽かったな。女も野郎も。モチ、オレも。
もう、あんな時代は来ないだろうなと思うよ。
どちらかと言えば今の時代のほうが正常なんじゃない。
81 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/05 00:54
以上、脳内妄想の発露ですた。
82 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/05 01:33
83 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/05 04:23
バブルの頃の方が硬かったと。身持ちが。 女性も男性もあっちのほうが、ずっと品があった。今は貧乏くさいだけだし。
84 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/05 14:20
>>81-82 女にもてたことのない男の嫉妬はみにくい。
まあ、ほら吹き杉なとこあるかもな。
85 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/05 15:15
ぜってー、今の方が軽いって。
86 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/05 16:24
バブル=女と語る時点で、そいつはバブルと全く縁がなかったんだろうなあと思う。
87 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/05 21:09
わしはバブル=ごちそう、だったからね。 このあたりは年の問題かもしれないけど。 だから今のデフレもある意味では十分満足してる。
88 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/05 22:03
バブルとその前後は本当にいい時代でしたね。
89 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/05 23:20
バブルの頃にジュリアナ東京ってあったよね。ああいう踊るところってどんなものか 知らないが、どんなところだったんだろうね
90 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/05 23:39
20代のボディコン女がジュリ扇持って、お立ち台でパンツ丸見えで踊りまくるんだよ。 たまにイケイケ路線の30近いのも混じっていたが。
91 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/06 00:35
ええ? バブルの頃ってかなり女は乱れてたように見えたけど 今のほうがモラルとかって低下してるんですか??? ちょっと信じがたい話だ。 ああいったボディコンって六本木とかの一部の地域のみだったの?
92 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/06 05:37
大体、ジュリアナ自体バブル後だろ。 ジュリアナ時代でも、皆がああだと思ったら大きな間違い。ごく一部。ちゃっちいヤツの集まりだったのかな?今思うと。
93 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/06 10:17
まあ、クラブはパンチラ満載でマジ天国だったよ。
94 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/06 10:42
大学生ならイベントサークルがはやっているらしいですが、社会人に なると合コンですか?昔はジュリアナのような社会人が楽しむ流行の娯楽 があったということなのかな
95 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/06 13:43
急に博多ラーメンを食べたくなった為に「飛行機」で博多まで食いに行った、という話もあったな。 今考えるとあほな話だが。
バブルの本質はノーキョーの外遊
97 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/06 15:17
>95 そういう、遊び心をいつまでも大切にしたいよね。 今は、それが無さすぎる。
98 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/06 16:26
>>91 当時の女どもってのはロンゲ、ボディコン、ヒモパン、スケスケというのがふつう。
ほおしてから、ルイヴィトンのバッグにシャネルのスカーフをすれば
まあ、これで1人前てなぐあい。
野郎は中味ないくせしてアルマーニで決めて、カッコだけで生きてたのが
いっぱいいたな。
その点、オレのバヤイはマンコロ(マンションころがし)で少し儲けて
ハワイ、香港、モルジブなんかに女を連れ込んであそんでました。
99 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/06 16:29
ジュリアナを運営する奴がなぜコムスンを思いついたか不思議だ。
100 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/06 16:36
>当時の女どもってのはロンゲ、ボディコン、ヒモパン、スケスケというのがふつう。 ふつう。じゃねーだろw 今の方が強姦も援助交際も多いぞ。10代の中絶率とかも多いぞ。
101 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/06 17:45
多くないってw 少なくともバブル期の男や女なんか、今見ても勘違い&モラル無しの 人間がいっぱいいるでしょ。 特に、親になってる連中なんて、常識を子供に教えてるのか?っていうくらい モラルがないしね。親子ともども。 今の若い連中の方が、まじめだし将来を真剣に考えてるよ。 これは間違いない。
102 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/06 18:05
データ見合わせないと、わからんね。実際の所。 今の若者(オレも範疇にはいるかどうか知らないが)が とくたん優秀とも思わないし。
103 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/06 18:08
>>99 ( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
もの凄い勢いでワラタ
104 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/06 19:50
バブル頃に普及し始めた思想が、今になって定着するのだから タイミングが悪い日本経済。
105 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/06 23:30
あの頃一番ダメだったヤツというのは 証券マンとか商社マンとか官僚キャリアだったんじゃないかな。 証券マンなんてのはボロ株を田舎の土地成金のオヤジなんかに売りつけたりしてボロ儲けしてたしな。 商社マンなんかも外国から二足三文で仕入れてきたボージョレヌーヴォなんかを たしかフランス現地仕入れ価格が150円のものを日本で5000円くらいで売ってたよ。 だから、他の商品なんてのも想像がつくというものさ。 あいつら、それで1回のボーナスが300万円とか500万円もらっていたわけよ。 当然年収は2000万近くとかそれ以上。 それと大蔵省のキャリアというのがこれがひどかったな。 たしか田谷なんてのは業者にタカって愛人つき海外旅行とか、業者に女呼ばせてSEXに狂ったとか。 中島なんてのは次長室で1800万円のワイロを現金で受け取っていたりした。 ノーパンしゃぶ喫茶(裏は女子大生売春)でハメを外して自慢してるようなヴァカだったよ。 コイツラってタイホされなかったんだよ。下っ端ノンキャリだけがタイホという結末には あきれかえってしまったが。 あの当時というのは、もともとヴァカなヤツラに大金を持たせたらどうなるかという 実験場だったな。株、土地に狂ったあげく、破裂させ日本経済をメチャクチャにしたのが あのヴァカたちだったのさ。まあ、当然の結果だったな。
106 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/07 17:27
>>105 品の無いカキコをするからスレがストップしたじゃねーか。
別に「すかした」文を書けなんて言わんが、せめて「夕刊フジ」や「ゲンダイ」
程度に抑えた文を書いてくれ。
>>106 品がなくて悪かったな。・・・(ガッカリ
オレってそんなに下品なのかい?
108 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/07 21:28
>>107 106じゃないけど、内容はまともなのに品の悪さで損してる。
せっかくいい事書いてるのにねぇ・・・
>>105 まぁ、気にすんなよ。それくらいどーってことないよ。実名挙げてるのもマスコミで公表された連中だし、構わないと思うよ。
連中はもっときついペナルティを受けるべきだからね、本来。
110 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/08 00:32
すっごいね。 バブルの頃ってそんなにお金が溢れてて、女も抱きたい放題だったんだ・・・ でも、今親になってる人間は、そういった過去の映像とか話しが出る度に 何を思うんだろう? っていうか、そこまでぶっ飛んでることしてたから、そんな繊細な感覚なんて 消滅してしまってるのかも知れないけど。 周りで親になって落ち着いてる人間っていますか?
111 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/08 00:49
幼稚なスレになったな。
まあ、もちろん人によるんだろうがバブルの頃に社会に出た 今の40前後はちょっとおかしなのが多いのは事実。 バブルの後遺症なのか、その後の凋落のせいなのか喋ってみると どっかほかの年代と違ってる。
113 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/08 01:32
>>112 >その後の凋落のせいなのか
まず間違いなくこっちだろう。
40歳代前後は親や先輩が高度成長とバブルでかなり裕福になったり社会的に成功
してきたのを目の当たりにしているからね。
「よし、俺も」と思いバブル期を謳歌した世代。(住宅ローンも高値掴みした口)
時代に裏切られた、という思いは相当強いと思う。
114 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/08 03:05
>>113 (住宅ローンも高値掴みした口)
多分、団塊の世代のことと勘違いしているw
115 :
共産趣味者 ◆JA2taPcg.Q :03/12/08 07:40
いや、当時の三十前後、つまり今の四十代で田舎のしょうもない マンションつかまされて、資産価値が十分の一になって、金利分 も払ってない香具師は結構いるぞ。なにしろ、いまと違って金利 も高い時代だったからなー。
116 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/08 08:00
105に同意だな。 でも、今でも同じでやってるやつは同じだね。がいしゅつだけど、バブルってのは一部の既得権者の余剰金が民間にまで下りてきて、それでみんなが良い思いをした状態、だったろうからね。 どうしてそうなったかは、意見は多いだろうけど、ある程度わざと既得権勢力がやったように思える。 自分たちの悪事が隠せなくなって共犯の事実でごまかそうとしたというか。 それか、そういう勢力の質が低下してそんな風になっちゃったか、だな。 大蔵の悪事なんかばれようがないのがばれたのは、その大元によるみせしめというかね。 あんまり調子にのるとあ〜いう風になるぞ、とか。 でもジュリアナ知らないかあ、みんな。 今見たら、田舎のね〜ちゃんがアホやってるぐらいだろうけどね。実際田舎から出てきたのばかりだったし。 ほんでビデオが普及して安く裸が見られるようになったのも影響してるだろうなあ。 パソコン、携帯時代の前のささやかな打ち上げ花火のようなものだったか。
117 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/08 10:41
>>116 たしか、麻布のマハラジャが落ち目になってからジュリアナ東京が有名になったのかな。
ほーして経営者が麻薬所持でタイーホされる前までの人気なんて、そりゃあものすごいのなんの。
田舎のアホのね〜ちゃんがヒモパン、Tバックでお立ち台の上で恥ずかしげもなく
扇子をかざして踊り狂ってるとだよ、これがまたニヤけたヴァカ者らがへばりついて
右に行ったり左に行ったりと、ほとんどストリップ場みたいなもん。
ある時、このアホねーちゃんのヒモパンが取れちゃったんだな。これが。
ほうすっとだよ。モロ見え。これがまた大変。ヴァカ者らが喜ぶの何の。
あっというまに全国にその名がとどろきわたったつうわけよ。
するてえとどうしたわけか、関西のほうから、これまた田舎のババア連中まで見学に来たんだな。
おまえら、なんでこんなとこまで来るんだよ? ここはババアの来るとこじゃねえぞ。てなぐあいに。
ここまで有名になって、よしオレも見にいくべえと思っていたら、それがあっという間に経営者はタイーホ。
ころりと逝ってしまったんだな。これがよ。
まあ踊るアフォウと見るアフォウを地で行ってたのがあの時代だったつうわけだな。
118 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/08 14:00
ジュリアナ開店の頃って、厳密に言うと株バブルは既に弾けており、いよいよ 土地バブルが弾けるという時だよ。
119 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/08 14:25
120 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/08 18:28
パソヲタのバブル観もちらほらと混じってる様でw
121 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/09 00:28
株のバブル崩壊と、土地のバブル崩壊の2種類があって 今苦しんでるのは、土地を担保にした融資が崩壊したから 不良債権として、バブルの遺産といわれてるってことですか?
正確に言うと違う。バブル時の不良債権の処理は大体終わっている。 今苦しんでいるのは、その後のいわゆる失われた10年と言われている期間に新規発生した不良債権。 だから、バブル後遺症による苦しみ。
123 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/09 03:42
>>121 >>122 がカキコしたとおり、現在の株や土地は実は「下がりすぎ」なんだよ。
20年前の価格水準なんて、バブルの10年近く前の値段、と言う事なんだから。
これは政策ミスによる経済の縮小が過度に進んだ結果。
まあ、確かにバブル期は異常に資産価値が上がっていった時代だが(大学生の経済サークル
が株式投資で大儲けして「200万はないと良い株は買えませんよ」なんてTVでコメント
出していた。実際には当時は誰でもある程度儲ける事が出来ただけなんだが。)
しかし今みたいな状況よりは100倍ましな時代だって。
124 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/09 11:37
>>122 ここでいう「バブルの後遺症」というのは、
・清貧の思想に見られるような、経済成長を否定する思想の蔓延
・定期的に右肩下がり予想を強化してきた経済政策の失敗
特に橋本改革と小泉改革が酷い
また回復の芽が出だしたところでの小渕総理の死は痛かった
・BIS規制、企業会計制度の変更にともなう企業BS改善努力に起因する信用縮小
・速水総裁時代の日銀の極端なインフレ抑制政策
という、割と人為的な後遺症なんだよな。
一言で言うと「羹に懲りて膾を吹く」状態。
125 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/09 11:58
>>110 >すっごいね。
バブルの頃ってそんなにお金が溢れてて、女も抱きたい放題だったんだ・・・
それは大きな間違いだよ、それは一部の人間の事であって
ほとんどの人は忙しく働いていたと思うが?
遊んでいたと思っている人は間違いだよ
126 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/09 12:14
今だって、一部の人間は六本木ヒルズあたりで遊んでいるよな。 それに、女を抱きたい放題なのは、むしろ今の時間。
<小泉政権の現状> 犯罪発生件数………歴代総理中bP 犯罪検挙率…………先進国中最下位 高校生就職内定率…戦後最悪
128 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/09 14:22
>>127 まあ、これは戦後55年体制の集大成といったほうがいいのでは。?
小泉がこの結果をもたらしたというよりも、
自民党と官僚らが戦後60年近くもやってきた悪政が花を咲かせた結果だよ。
小泉をかばうつもりなんてさらさらないが、小泉はある面でババを引いたのではないかな?
もっとも最大のババをひいたのはもちろん国民だよ。
しかも自分から望んだ形でな。
129 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/09 14:27
>>128 ババを引いたのは国民です。
日本の戦後60年に問題があるのなら、この60年で
もっと問題山積みの国は山ほどありますしね。
130 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/09 14:30
>>123 嘘つけよ!
ダイエー、ハザマ、長谷工コーポ、熊谷組、プリマハム、飛島etc
全然不良債権処理されてねぇよ!ボケ!
131 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/09 14:31
>>130 銀行が引当金を積んだら不良債権処理は終わりですが、何か別の事を期待しているの?w
132 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/09 14:32
>>131 彼が期待しているのは、きっと共産主義革命なんですよ(ヒソヒソ
133 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/09 16:32
外交官遺体写真の削除要請=ネット掲示板の管理者に−法務省 野沢太三法相は9日の閣議後の記者会見で、イラクで殺害された外務省の奥克彦大使と井ノ上正盛1等書記官の 遺体の写真がインターネットの掲示板に掲載されたことに対し、同日までにネット掲示板の管理者に 東京法務局名で削除を要請したことを明らかにした。 遺体写真が掲示板に掲載されているのは「2ちゃんねる」と「論壇」。 同省は「遺族の追慕の念を著しく傷つけるものだ」として、4、5両日にそれぞれに削除を要請。外務省も同様の要請を行った。 しかし、9日午前の段階で削除は確認されていないという。 (時事通信) [12月9日13時5分更新]
134 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/09 16:34
>> つづき 外務省の2名の遺体の動画を最初に公表したのは ロイターなんだが。 ロイターに文句を言えないところがいかにも外務省らしいよ。
135 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/09 16:35
おそらく、債権者側BSにおける不良債権処理は完了したが、債務者側の あれこれいろいろな話はまだカタがついていない、ということを言いたいのだろう。 でも重債務企業の将来は、不良債権処理とは別の話だと思う。
136 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/09 16:50
たとえ 役人が4億円近くネコババしても、懲役5年でシャバに戻れる。 1年で8000万円だよ。 これだから金融犯罪はますます増えてゆくのは間違いない。 金融犯罪の被害はいくら大きくても罪は軽い。 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ 元本店長に懲役5年求刑=宮内庁信組横領−東京地裁 宮内庁信用組合(解散)元本店長による預金着服事件で、 業務上横領罪に問われた川上貞夫被告(57)の論告求刑公判が9日、 東京地裁(山室恵裁判官)であった。 検察側は「信組の名を汚し、組合員を不安に陥れた前代未聞の不祥事」と述べ、 懲役5年を求刑した。判決は24日。 (時事通信) [12月9日16時1分更新]
137 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/10 00:12
>>135 1990年ころのバブル崩壊時、日本の金融機関(主として銀行)が抱える不良債権の総額は
当時の大蔵省の発表によると、最初は3兆円、10兆円・・・と
外部から非難されるごとに少しずつ増えていって、最終的に30兆円くらいにまでいったのかな。
ところが、外国の金融筋の予想では最低でも150兆円以上と言われていたものだ。
2003年の現在、どれが正しかったか? といえば
もちろん、外国の金融筋の予想が正しかったというのは誰もが認めるところ。
世界から見て
日本のお役所というのは、幼児性の抜けない無能集団としか見られていない。
都合の悪いことはただひたすら隠すかあるいは、矮小化することで、
世の非難の矛先をそらすヘタレ集団と見られている。
大蔵省の名が消え、金融監督庁と財務省になったものの、その中味は変っていないだろうとは誰でも予想できる。
ゆえに、この売国奴集団は
これからもハゲタカファンドにとっては良いカモであり続けるでしょう。
138 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/10 00:28
>>124 日銀のインフレ政策は三重野の公定歩合上げから。
日銀の独立性だのボケた事を言って、
いまのデフレ不況のきっかけを作った。
当時、証券マンだった漏れは、
下がり行く株価・土地を目の当たりにし、
お客には「日銀もそんなにバカじゃないですよ。」
と説明して回った。
それから、15年・・・。
日銀どころか政府・官僚もバカだったようだ・・・。
139 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/10 00:30
バブルの処理についてレスがありますけど、 当時は通貨が市場に過剰に出回っていたんだから 金利を上げて引き締め政策に転じるのは正当な手段 だったと、日銀は言ってますが、現実は三重野ショックが いまだに尾を引いてますよね。 でも、学校の授業では、日銀と同じように教わったし、 実際、歴史もそのようにして経済政策を行ってます。 それなのに、なんで日本はバブルの処理を誤ったと言われるのですか?
140 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/10 00:46
株価が半年で約60%に、 たしか、一年後には半分になっていたと思う。 株と地価の変動はタイムラグがあるが ほぼ連動しているので、同じような時系列で 土地も下落していった。 問題となるのは、個人・法人とも 金融機関からの借り入れは土地・株式の担保が多く 価格がが上昇することにより、資金調達もしやすかった。 ところが一転して、担保の価格が下がれば、 与信が縮小し、貸し出しが減るどころか、 返済しろとなる。
141 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/10 00:47
つづき 三重野のバカたれが誤ったのは、 そういう状況でも「適正な物価を目指す」 といって、高金利政策を変えなかったこと。 サルでもわかるほどの不況になってから やっと公定歩合の引き下げをしたが、 あまりに時期が遅すぎて、 0金利政策まで追い詰められた。 状況把握とタイミングがめちゃくちゃ。 これは小泉も一緒。 青木建設が潰れて「構造改革が進んでる」と聞いて 三重野とだぶったよ。
142 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/10 00:53
>>139 >それなのに、なんで日本はバブルの処理を誤ったと言われるのですか?
ほんとのことを言えば日本政府の金融政策が誤っていたということだろうよ。
裏で糸を引いていた大蔵省とか自民党族議員らの名前は表にでてこないからな。
とにかく住専の破綻から始まり、拓銀、山一、長銀、日債銀、そごうなどの
巨大金融機関の破綻へと続くバブル崩壊というものは、それは人生80年とはいうものの
滅多に見られないBIGSHOWでしたよ。
経済戦争で完璧に叩きのめされた日本経済というものは、
欧米からは拍手喝さいで迎えられていたことでしょう。
戦犯は?
もちろん、大蔵省と自民党です。
143 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/10 00:54
>サルでもわかるほどの不況になってから それでも小泉は大手町の○ビル視察で馬鹿なコメントしたからなぁ。 親戚連中で苦労している人がいないから痛みもわからないんだろう。
> 住専の破綻から始まり、拓銀、山一、長銀、日債銀、 > そごうなどの 巨大金融機関の破綻へと続くバブル崩壊 山一は驚いたなぁ。 元証券マンだった漏れとしては、業界2位の会社が あっけなく倒産することに衝撃が走りました。 当時、漠然と「ひょっとすると大変な時代になるのかもしれない。」 って思ったが・・・。 当たっちゃったよ、ちぇッ。
145 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/10 02:03
>>134 というか、週刊誌に載ってたよ。
販売差し止めしないのかねぇ。
>>19 > でも、学校の授業では、日銀と同じように教わったし、
学校の授業は当てにならない。
江戸時代の享保の改革で幕府が若干立ち直ったのは
米の増産と緊縮財政のおかげと教わることが多いが、
それはうそだ。
青木建設なんて倒産して全然構わない。個別企業の倒産で政治家を評価するというのは賛成できないね。 青木建設はそれまでの経緯からいってとっくに倒産してないとおかしいくらいの会社だったからね。
148 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/10 03:53
>>144 山一は驚いたねえ。バブルの証券なんて一種の金持ちの象徴だったから、ざまあみろ、ちゅうかこれからは何でもありなんだろうな、としみじみ思った。
そごうは噂は聞いてたけど、まさに駅前で土地、ビル転がしでやってたから、あれが危なくなって死人が出るかと思ったもんね。
で、難しい話はともかく好景気の後には逆のことが起きるし、まさに歴史の中に生きてるんだ、というのを実感したよん、ほんと。
149 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/10 09:51
>>145 イラク人、アフガン人、パレスティナ人などの死体を平気で載せる週刊誌が
日本人だから載せないというのはありえない。
・・・・ 表現の自由
間違えた。 山一は当時、業界4位だった・・・。 >147 青木がうんぬんって言ってるわけじゃないよ。 不況で続々と会社が倒産してるのに喜んでいるっていう姿が 三重野とそっくりだったんだよ。
>>150 喜んでるとどうしてわかる? おまえの主観にすぎんだろ。 ま、そうはいっても三重野がタコだったのは同意だが。
152 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/10 17:17
>>151 当時、「倒産は構造改革が順調に進んでいる現れ」って喜んでたろ。
153 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/11 00:27
結構、ネットや自分の周りでは、『小泉改悪』なんて言葉を聞きますけど なんで国民はこの政治家を総理に選んだと思いますか? やはり広告代理店やメディアの影響? それとも、この国のエスタブリッシュメントの人間が望んでる? バブル崩壊して、未曾有の不況で、今は国家自体が壊れかかってるのに・・・ みなさんの周りで、小泉を支持する人間ってどんなタイプ?
154 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/11 00:29
ミーハー。
155 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/11 00:43
うちのオカン
156 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/11 01:00
>>153 さすがにここまで来てしまうと小泉とか自民党を支持するのは
だいたいババアとかヴォケ爺とか役人なんかが多いのでは?
若者にとっては、今のようなひどい状態は変えてほしいとしても
年寄りとかこれといった技能のない老人らにしてみれば、
今の安定した状態(年金暮らし)を手放したくないのでは。
それに、今や日本経済の寄生虫に成り下がった政府・公益法人・その子会社(ファミリー企業)なんかは
なんかの連中にしても、今の甘い汁を吸い続けるためには、現状維持しかないのだよ。
>>152 それは青木建設の倒産時の発言だな。
150のいうように不況で続々と会社が倒産している事態を指して発言したわけじゃないわな。
意図的に発言を歪曲するなよ。一般論として述べたわけじゃないだろう。
青木建設が倒産に至ったのは経営判断を誤った経営者の自己責任が大きいんだから
こうしたクサレ会社が市場から撤退させられるのはいいことだよ。膿みを出さずに根治しようと
スケベ根性で延々と延命を図ってきたのがバブル崩壊後の失われた10年の軌跡だろ?
結局、その態度が傷口を大きく拡大し、一般国民も多大な迷惑を蒙ってるんだから
この小泉発言を非難するのはおかしいと思うぞ。
158 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/11 05:48
>>153 バブルで浮かれていた脳みそに、バブル崩壊という冷水を
浴びせられて、完全にビジョンを失って、先行き不安から
右肩下がりを官民一体となって肯定してしまったこと。
エリート層における「自責」「自己改革」という自虐志向と、
底辺層における「足引っ張り」「責任転換」という無責任志向が、
ものの見事にマッチして、その後の改革という名の改悪の迷走
が始まる。
マスメディアの影響という見方もあるけど、そのマスメディアは
大衆が喜ぶものを提供するのが仕事だからなぁ。
結局、自虐と足の引っ張り合い体質がいかんと思う。
159 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/11 05:49
>>157 そうか?青木建設以外の時にも平気な顔して言っていたぞ。
毎日夜のニュースで流れるインタビューでな。
160 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/11 05:52
>>157 構造改革というマクロ視点の改革と、個別企業の経営責任の話を
ごっちゃにして、「構造改革=経営責任の追求」という先入観を
与えて、バランスシート不況と株式の大幅下落を起こした責任は
大きいと思うよ。
というか、あんたには芥川龍之介の「蜘蛛の糸」を100回読んで
もらいたいな。
161 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/11 08:17
>>160 小泉の言い出した構造改革というのは
もともと「政府・官僚・公務員・公益法人」の徹底したリストラだったんだがな。
日本国家の税収45兆円の40兆円以上が公務員の人件費に消えてしまっている
この国の異常体質を改善するはずだったんだがな。
つまり、今の日本政府ってのは給料を全部飲んでしまうリーマンみたいなものなんだな。
162 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/11 09:50
>>161 もともと「政府・官僚・公務員・公益法人」の徹底したリストラだったんだがな。
最初からそんなこと一言も言っていないと思われ。
それに、この文脈でなんで公益法人が入っているの?
単語並べてみたの?
163 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/11 10:04
40兆の人件費も、地方合わせてるし。 どうせなら国と地方の税収足せばいいのに。
164 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/11 11:02
>>162 公益法人(26000社)というのは、早い話が役人らの天下り先だろ。
しかも、その下に50万社とも言われるファミリー企業もどき寄生虫が
ぶら下がっているわけだよ。税金を食いつぶしてな。
こいつらが出社もせず、平日ゴルフ、釣ざんまいでヒマ潰している
のがごろごろしているのだよ。
こいつらは、言ってみれば税金で飼われている寄生虫(みなし公務員)。
165 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/11 12:09
分かったから、ニュ−速あたりで啓蒙しといてくれ。 バカらしい。
>>157 なんか、スレタイとずれまくってるが(w。
会社が無くなる時に、その会社と経営者だけじゃすまない。
下請けや、資材メーカー、その従業員も全て影響を受ける。
回りまわって、その周辺の実体経済にも影響を受ける。
君の会社でも不出来なヤツは居るだろう。
不出来なヤツが辞めれば良いと考えることは当然で、
リストラをするのも致し方ないと思う。
しかし、その人が辞めたら、2番目に不出来な人が
「もっとも不出来なヤツ」になってしまい、リストラする。
これをドンドン繰り返していくと、効率化の名の元に、
会社そのものが衰退していってしまう。
いまの実体経済も一緒でしょ?
不景気のまま効率化を図ろうと思ったら、
倒産・失業・無収入・自殺者の人口を増やす。
内需は諦めて外国に物を売る。
貧富の差はでるが無視する。
納税できない貧困層は福祉をカット・選挙権も
無しにしたら、めちゃくちゃ効率的な経済国家が
出来上がりそうだ。
その後、成功者は海外へ脱出。
貧困層が大部分を占め、結局は・・・
これ以上は、スレタイと異なるのでレスしないよ。
167 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/11 14:54
168 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/11 15:19
>>164 税金と言う物は「食いつぶさないと(投資しないと)」民間に回っていかないんだが。
政府の貯金にでもしろというのか?(それじゃ経済は破壊されるぞ)
(ちなみにバブル期だって政府は赤字だったし、世界中見ても先進国で政府が黒字なんて例はない。)
169 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/11 15:33
170 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/11 21:30
バブル時代は遊んでいたと思っている人って アホではないかと...?
171 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/11 22:25
>>158 のまとめがスマートかな、と
個人的には思う。
172 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/12 00:25
>>170 オレなんて、バブル時代には
女3人を手なずけるのに忙しかったな。
キミたちにはとても理解できないだろうけど
カチ合わないようにするのって大変なんだよ。
173 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/12 00:30
結局、バブルの後遺症って庶民が一番被害を被って いわゆる富裕層やエスタブリッシュメント層と言われる 階層は別段被害はなかったのか? まぁ、ダイエーの中内家とかは会社から追い出されたけど。 皇室とも縁戚関係なのに。 それとも、政治家家系や富豪層でもバブルで没落する ケースってあったんですか?
174 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/12 00:44
みなさんは、年金や国家保障ってどう考えてます? バブルの頃はそんなこと気にする方が、頭がおかしいように 言われましたが、今は切実な問題ですよね。 やはり、ちゃんと払います? 自分で運用できる人はいいですけど・・・
>>173 簡単にいうと、富裕層には影響があった。エスタブリッシュメント層にはそんなに影響が無い。
富裕層にはいわゆる成金が多く含まれるからな。成金というのはどこかで無理をしてのし上がっているから
どうしても底が浅く、外部影響を受けやすい。あおりをまともに食らった人も多いだろう。
エスタブリッシュメント層というのは、もう次元が違うからな。大変動を経てきた歴史的経験値がまるで違うし
蓄積してきたものが違う。
ちなみに、中内家はまぎれもない成金なのはわかってるよな?
176 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/12 09:59
>>171 158はスマートだけど、わしには175のいうエスタ層が影響を受けてないことも含め、かなり予定内の行動というか計算づくだったような気がする。
175のいうように、日本は完全に一部のエスタ層の独占国家だし、踊った、と言ってもそれは庶民だけの話だと思うのだよね。
もちろん影響は大きかったし今も続いているしね。
先に不良債権が3兆から30兆まで増えて、なお米が言う150兆説が正しい、という話が出ていたけど、まさにこれなんか大本営発表と一緒で日本が情報も含め操作されている証明だろうしね。
そして全部わかっていて、今の日本がある、という論拠にもなると思うんだ。
でさ、4億盗んで5年だったら、みんなやるよね。年とって働けなくなったらムショで3食昼ねつき、と。
まったく、もう。
わしはここが始まってからずっと見てるけど、最近はレベル高いね。
以前の、1000円札燃やした、とかいうのも面白かったし、なんとかバブルを生き残ってきた世代がここでも生き残ってきたかな。
177 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/12 13:45
もうみんなバカのふりやめろよ、それとも本物なの?と言おうとした矢先に…。
178 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/12 13:49
一個人が掴める栄光なんて、ほんとにたかが知れてる。 安定した豊かな暮らしなんて、本来ほとんどの人には許されないんだけどね。 当たり前のことなんだけど、それでもバブルは一瞬だけ夢を見させてくれた。
179 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/12 16:48
>>178 まあ、な。
資本家や投資家がどんどん儲けるのを見て一般庶民も「今こそチャンス、遅れるな」
と更に豊かになる夢を見た時代だった。
(豊田商事みたいなのにころっと騙された人たちもいたが。)
しかし、今より遥かに活気があったよ。
180 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/12 20:19
>>179 >しかし、今より遥かに活気があったよ。
たしかに、活気があったよ。浮かれまくってたヤツが多かったな。
一方で、ヤクザをはじめとしてオウムとかソーカなどの闇のカルト教団が一般社会にじわじわと
食い込んで来た時代だったな。
181 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/12 20:27
ソーカは闇じゃないよなあ。 なんと与党で国をも支配してるぞい。 これも日本の矛盾の上位の一つだな。
182 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/12 21:04
>>181 自民党のヴォケ爺らが国を売り渡したということでげすな。
売国奴・野中、河野洋平らのやったことだな。
183 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/12 21:06
まあ、層化に関しちゃ なんだかんだで亀井も、YKKも妥協したわけだけどな。
184 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/12 21:21
>>183 ソーカの信者になったらもう
先祖の仏壇はもちろん売り飛ばされてしまうし
寄付は強要されるし、
それはもう
1年もしないうちにケツの毛まで抜かれてしまうそうな。
無一文になって文句を言ったらすぐに追い出されてしまうみたい。
それに若い女信者は幹部に体を提供させられるということだな。
だから
ぜったいヤメとけよ。
185 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/12 21:24
おいおい、馬鹿にしてくれるな。
俺は層化なんかに心動かされたりはせん。
もちろんオウムのようなカルトなど論ずるまでもない。
そんなものよりずっと素晴らしい宗教に出会えたんだ・・
http://www.aleph.to/
186 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/12 21:35
187 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/12 21:40
>>186 / 丶
/ 気 !
l |
''''''''''‐-、, | に !
::::::::::::::::::::\ | |
:::::::::::::::::::::::::ヽ _,,,,,,_ .| す |
:::::::::::::::::::::::::::::':, ,.-''"::::::::::::`l |
::::::::::::::::::::;ヘ::::;::i /::::::::::::::::::::::::| る l
::::::::::::::::::::'、|ヽ!ヾ /::::::::A:::;::::/!::ムli /
:::::::::::::::::::、:'、 ,':::::::::ハ;ハ;l レ' '|ヽ な /
:::::::::::::::;:::| `! ,.,.._ レi::;lV. ┃ ┃''"ム /
::::::/l:::ハ:|,/ i ヽヘ, '〈| ソ'''''、
:::/ ,|/,,/ ', l, ヽ. l、 r一‐:、 /:::::::::::'、
/ | '' \ 丶.ll''r、.,_ /::`':.、 ヽ--‐',.イ、::::::::::::::'、
:‐┴:、. `i''y'l |: : : ``''ヽ‐''ヾil´`i';、''" / >、:i、::::::',
\ '-'、/ : : : : : : :`: : : lL,, l /_ ,//: :\'、;::、
,.-‐ヽ, `'-、: : : : : : : :l: 〈<,_i-‐l_,>〉′:i|: : \ヾ
//´`.ヽ `'-、 : : : : | : :`'ヾ l''": : : : :| : : : :ヽ
188 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/12 21:41
バブルの思い出、といわれて、オウム、というのはこのスレでも珍しいよなあ。
189 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/13 00:37
つまりは バブルの申し子 ・・・・・・> カルト(オウム、ソーカ)、ヤクザと企業舎弟 バブル崩壊の申し子・・・・・> 不良中国人(殺人とカッパライ集団) だろう?
190 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/13 00:39
バブルの頃にこれがバブルだって認識してた人って どんな人なんだろう? よく仕掛け人がいるはずだって論調があるけど、そういった人って どんな人なんだろうね。 上に出ていたエスタブリッシュメントってのがそうなのか? ところでこの階層って、いわゆる皇族とか政治家家系(鳩山とか麻生) とかいった人たちのことを指してるの?
191 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/13 01:23
豊田商事の事件はバブルの時だったなあ。 バブルは悪くないだろう。暮らし向きが良くなって人が歪むかなあ 「僕らの名前を教えて欲しい、戦争知らない子供たちさ」の段階世代 が最悪
192 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/13 03:21
>>191 豊田商事事件は昭和60年に刺殺事件で幕を閉じたわけだがそれでも
バブル期といえるのか?
193 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/13 03:38
豊田正二はバブルの3年くらい前に終わりました
194 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/13 03:39
>>192 あの頃も「ファミコン」がヒットして任天堂の株価が暴騰する先触れがあった。
まあバブル前夜と見て良いのではないかと。
195 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/13 04:11
>>194 厳密に言うと、円高不況プラザ合意前か後かということだろう。
196 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/13 06:10
いつがそうか、ってよく話題になるけど、あんまり意味はないと思う。 歴史の流れは複雑だし、ベクトルが変わるその時代に立ち会えたというのは僥倖だったな。
197 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/13 06:57
>>196 だから歴史も経済も科学的じゃないんだな。
198 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/13 07:46
199 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/13 11:52
>>198 オレのバカ息子は
ファミコン、スーパーファミコン、NINTENDO64、GAMECUBE
からはてはGAMEBOYまで持ってるんだわ。
その代わりといっては何だが
勉強はさっぱりだよ。
200 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/13 12:01
201 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/13 12:02
866 :CopyP :03/12/11 01:17 ID:f1QI9ORH :コピペ: 今までの悪政のツケが噴出 <小泉政権の現状> 自殺率…………先進国中bP 自殺者数………歴代総理中bP 失業率増加……歴代総理中bP 倒産件数………歴代総理中bP 自己破産者数…歴代総理中bP 生活保護申請者数……歴代総理中bP 税収減…………歴代総理中bP 国債格下げ……歴代総理中bP 不良債権増……歴代総理中bP 国民資産損失…歴代総理中bP 地価下落率……歴代総理中bP 株価下落率……歴代総理中bP 医療費自己負担率…歴代総理中bP 年金給付下げ率……歴代総理中bP 年金保険料未納額…歴代総理中bP 年金住宅融資焦げ付き額…歴代総理中bP 犯罪発生件数………歴代総理中bP 犯罪検挙率…………先進国中最下位 高校生就職内定率…戦後最悪
202 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/13 12:19
>>198 です
>>199 良いなぁ沢山持っていて
漏れは1984年に買った初代ファミコンと
セガサターンしか持っていないよ
それでも漏れは勉強はさっぱりだったな。
フェミファシズム汚染度………歴代総理中bP
204 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/13 16:48
558 :朝まで名無しさん :03/08/03 19:32 ID:5iVT42G5
http://www.toride.org/aud_kashiwabara/kashiwabara.htm 創価学会・草創の幹部 柏原ヤスさんの指導・生音声
昔から、ちっとも変わりません。ねッ。お金なんかいらないんだ。だれが、金なんか、貰うか!
バカ馬鹿しい!!そーじゃないの! 世界広布には、お金がかかる!いるんです!
だから、出せ!!!つーのッ! 出せッ!出せッ!!・・出せ!!!ねーッ。(略)
私は、そー言います。出しなさい!ねーッ。 だから、社長さんの奥さんに・・何言ってんだ!
出せッ!!言ったんですよ。 ねーッ。・・あんた、いくらやってんの!?
・・・あんたハッキリ言えないんだったら、私が言ってあげる。
今 度 の 広 布 基 金 は 1 0 0 万 出 し な さ い よ ! !
皆の前で言っておくから。ねッ。婦人部長は、ちゃんと、100万、取りに行って!
創価学会に入ると有り金巻き上げられるよ
205 :
踊る構造改革 ◆iKN6DAp4mk :03/12/13 19:14
206 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/13 19:20
ファミコンについてだけど こんな人がいたな 20年前、漏れが厨房の時だったけど デパートとかのおもちゃ売り場で 無料で出来るファミコンがおいてあって カセットだけ元々取り付けてあるのを取って 自分が持っているカセットを入れて遊んでいるのを見た事がある
207 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/13 19:45
前スレ見て面白かったレス あのころ公務員になるって言ったら、「あんなのはバカでもなれる仕事だからやめとけ」 と言われた。都銀に勤めるのがステータスだった。結局都銀には断られて、別の金融 機関に勤めた。 キャリア試験に受かって公務員になった奴交えてみんなで飲み会したとき、奴は財布に 持ち合わせがなかった。なんで1万円ぽっちりの一次会代が払えないんだこいつは、 二次会には連れてかないぞ、と思ったが、奴の年収は俺の3分の2しかないと聞いて、 かなり優越感を感じて、しょうがないやつだなぁ、と思った。ボーナスなんて俺の半分以下 だもんな。やっぱり公務員になる奴はバカだ、と思った。仕事は同じくらい忙しいようだった けど、やっぱり男の価値は稼ぎだ。 時を経て、奴は某省の課長補佐だ。給料は今でも俺の3分の2くらいだけど、うちの部長と サシでいろいろやってるらしい。時々飲むし、真面目で謙虚ないい奴だからそんなこと 鼻にかけたりいばったりしないけど、やりがいがあるらしい。俺は急激なリストラのせいで 会社にはクビを切りきれずに残っているクソ無能な爺どもを相手に(優秀な人は割り増し 退職金をもらってやめて他にいった)、採用抑制で後輩がほとんど入ってこない部署 で(入ってきてもすぐやめるし)、社会人一年生のころと同じ仕事をさせられている。全然 やりがいも成長もない。男の価値は稼ぎ・・・なのか? バブルの頃の思い出っつーよりは今のほうに比重が重い話だけど、個人的にはそんな 感じ。
208 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/14 00:23
>>207 おらおら。そこのおまえ。暗すぎ。
気合が足らん。
天に向かってチンポを突き上げたらんかい。
目標100億。バシーッ。
イチ、ニイ、サンッ。ダアアーーッ。
来年もいい年でありますように。
はい。おしまい。
>>207 それにしても、いくらなんでも社会人一年生と同じ仕事とはおまえにも原因の一端があるんじゃないのか?
ここにも人材飼い殺しの実例というわけか。今の日本企業は人材飼い殺しが酷すぎるね。
人使いの名手は消えてしまったんだろうか? やはり、労働市場を整備して転職の流動性をあげないと
人材リソースのミスマッチは解消しそうにもないな。
210 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/14 01:23
>>209 俺じゃねーよ俺じゃ。
よく読め、俺は単に過去レスで面白かったレスを拾ってきただけなんだよ。
211 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/14 01:24
バブルの頃か〜。懐かしいな〜。 当時学生でした。当時の男の子って、なんであんなに一生懸命女の子におごってたんでしょうね。 クリスマスとか、キチガイのようにホテルとか探し回って。 そんな私は、大学4年間のイブは、赤プリ、オータニ、帝国、オークラ踏破しました^^;; アルバイトもいっぱいあった。家庭教師とかでも時給3000円平均だったし、至急のお金が必要なときは、イベントコンパニオンのバイトがすぐあった。 お金に苦労した記憶はないな。時間が足りなかった記憶はあるけど。 学生時代、ほんとに勉強しなかった。でも就職は余裕で内定両手状態。 面白い時代でした。
>211 ヤリマン女子大生も、今じゃただの汚いババァですか?
214 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/14 03:17
>>211 >>213 そーなんだよな〜。
当時の女どもはクリスマス前後(個々重要)のサークルのパーティーとか
いくつも掛け持ちしてビンゴの商品とか貰いまくっていたよ。(今もそうか?)
男達はアホだからさんざん貢ぎまくって「ただ酒・ただ飯」を飲みまくられては逃げられていた。
女ってすげえよ、ホント。
215 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/14 06:19
バブルの頃ねぇ うん、楽しかったYO
216 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/14 07:44
>>211 な〜んかその書き込み
過去スレで見たような気がすんだよな〜(w
やっぱ3スレ目で書き込む香具師もほぼおんなじだからしょうがないか・・
217 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/14 07:56
バブル期の日本なら地上や株式投資で忙しくて自衛隊をイラクには派遣しなかっただろう。
湾岸戦争で派遣するしないの議論があったじゃん
219 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/14 11:53
>>214 やっぱり、こうだったんだよ。
↓
98 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/06 16:26
>>91 当時の女どもってのはロンゲ、ボディコン、ヒモパン、スケスケというのがふつう。
ほおしてから、ルイヴィトンのバッグにシャネルのスカーフをすれば
まあ、これで1人前てなぐあい。
野郎は中味ないくせしてアルマーニで決めて、カッコだけで生きてたのが
いっぱいいたな。
その点、オレのバヤイはマンコロ(マンションころがし)で少し儲けて
ハワイ、香港、モルジブなんかに女を連れ込んであそんでました。
まあ、男らときたらどうしようもないヴァカだったし、
女なんてほとんどキャバスケみたいなものだったよ。
まじめに働いてたのなんてオレくらいだろ。
220 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/14 13:48
>>219 オイラもその一人に加えてくれ。
金貸し業者の下っ端だったからクリスマスも正月もなく
金貸した客から集金して回る毎日。
バブルで良かったなと思ったのは失職する不安がなかったぐらいかな。
景気の良さとは無縁の生活だったよ。
221 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/14 14:43
渋谷にパルコができた時頃からバブル絶頂期が日本の黄金期だと思う。
222 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/14 17:12
∩___∩
| ノ ヽ
/ ● ● |
>>219-220 | ( _●_) ミ 俺も俺も
彡、 |∪| 、`\
/ __ ヽノ /´> )
(___) / (_/
| /
| /\ \
| / ) )
∪ ( \
\_)
>>220 ,222
当時はまじめなヤツなんてほとんどいなかったぞ。
サラ金業者なんて言ったらもうワルと決まっていたし。
素人女には見向きもされなかったろうよ。
だいたい愛人バンクとかデリヘルの女しか
より付かなかったと思うがな。
224 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/14 18:44
変なイメージを植え付けるなと言いたいw
225 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/14 19:42
バブル前世代だけど、70年代80年代(・∀・)イイ!!時代だったよ。 恋愛に、仕事に、遊びに 本当良い時代だった!!!
>>225 でたらめいうなよ。自分が青春を生きた時代だから振り返ると良く見えるだけだよ。
極左のテロが頻発して一般市民も多数巻き込まれた爆破事件やエアジャック、成田闘争は凄まじかったしな。
オイルショックに第二次オイルショック、ドルショックに公害、交通戦争や光化学スモッグ。
イタイイタイ病や水俣病、とにかく問題山積で常にマスコミは日本はやっていけないという論調が頻発していた。
こんな時代のどこが本当に良い時代だったんだよ。
227 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/14 23:21
>>226 >極左のテロが頻発して一般市民も多数巻き込まれた爆破事件やエアジャック
に巻き込まれた人何人いたのかな?
>成田闘争は凄まじかったしな
関係者は何人?
>オイルショックに第二次オイルショック、ドルショック
期間は?
>交通戦争や光化学スモッグ、交通戦争や光化学スモッグ
巻き込まれた人は何人?
逆説的におおかたの人は良かったということになる。
228 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/14 23:33
>>225 たしかに大部分の若者たちはまじめに働いていましたな。
夢がもてたからでしょうな。
でも一方ではこの頃から、官僚、政治家、業者らの癒着と腐敗がひどくなっていたのですよ。
ゆくとこまでゆきついて、ついに破裂しましたが。
とはいっても、あの時代は今に較べれば明るかったのはたしかです。
でも、世の中なんて、明るいところがあれば暗いところもありますよ。
今でもそうでしょう。
暗いと思っている人は暗く、明るいと思っている人には
明るい未来がやってくるのですよ。
229 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/15 01:38
個人的なことで恐縮ですがバブルのときに昭和天皇がおなくなりになったり、 故竹下総理がリクルートで退陣されたり、土井党首の社会党が消費税反対で躍進したりした。 ところで、アルバイト先にはずいぶんときれいな子がいて、好感をもたれたんだけど、 けっきょくふられたりしたんだったよね。覚えてる?精養軒でパーティをしたんだなあ。 それも覚えてる?アルバイトなんてしたことなかったから、レジのお金チェックが 遅くて、しかも合わなかったりして。あの頃のことを思い出すと胸が酸っぱくなるよ どうしてなんだろう
230 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/15 01:46
俺は中国人に言ったよ。円が昔は360円のころもあった。今は120円 とかだ。そのうちもっと円高になるよ。日本はアメリカを追いこそうと しているんだ。これからは日本の時代が来るんだと。 十数年経った。土下座外交をいまだに政府はやっている
231 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/15 02:00
70年代までは官僚主導でよかったと思う。実際に石油危機の時は通産官僚 の働きであの程度の混乱で収まったと思っている。80年代に政治家主導に なっていれば良かったのだろうが、それだけの政治家が育たなかったのが、 日本の不幸だろう。
>>227 おまえ、若いんだな。巻き込まれたのは何十万人にもなる。
おおかたの人は良かったというなら、いまの時代のほうがよほど良い時代だよ。少なくとも70年代よりはずっといい。
一つ書かなかったが、70年代というのはインフレがあった時代だ。つまり、日常的にマスコミが騒ぎ
取り上げない日が無いほど、物価の高騰が問題視された時代だ。平均国民所得がずっと低いのに
物価が上がり続けた時代。こんな時代が良かったと思うか? 負担感から言えばガソリンの価格も非常に高かったしな。
総じて必須生活費の所得に占める割合は今よりずっと高かった時代だよ。リアルタイムで生きてなかったみたい
だから実感が無いんだろうが。今のほうがよっぽど生活に余裕があるのは確かだな。
233 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/15 03:14
>>232 人口1億前後で巻き込まれたのが何十万人しかいないのなら大したことないぞ。
>>230 おまえも世界の常識が見えてなかったんだね。憲法改正無くして日本の時代がくるわけないだろう。
カーター大統領の補佐官だったブレジンスキーが、「ひよわな花・日本」という本を書いて話題になったのは
日本が台頭してきていた時代だが、彼の視点が代表するように、軍事力を抜きにしては
諸外国はなんらいうことを聞かないものだ。政治力を裏付けるものが軍事力なんだから当たり前の話。
それと、もう一つ。アメリカはもうダメだ、いまや日本の時代という論調が華やかだった時代。
この時代に日本は世界に未来の設計図を示せるのか?という議論があった。
当時の言葉でいうと、グランドデザインということだ。世界にこれからの世の中の行く末になる指針を示して
指導力を発揮できるか?が世界の知識人の間で問われ、日本国内でも話題になったが
結局のところ、日本は何の価値観も世界に提示できなかった。
結局、国内の外国の基地を抱えて弱体化を意図した占領憲法という縛りがかかったままでは
どうしようもなかったとうことだよ。日本人はそれに気づき、憲法改正してくるだろうという議論が欧米の知識人の間では
何度も出ていたけど、結局、日本は第一歩を踏み出す勇気を持てなかったね。敗戦後遺症の根深さ恐るべしだ。
>>233 何十万人ということはないはずだ。延べでいったら何千万人にもなるだろう。当時の大きな都市では、特に夏場になると
毎日のように光化学スモッグ警報が出ていたからな。特に大阪、東京がやっぱりひどかった。
さらに言えば、いまよりガソリンに含まれる有害物質が圧倒的に多かったから、気管支炎、ぜんそく、呼吸障害に
おいこまれた人も今の時代より圧倒的に多かったしな。そのためにできたのが排ガス規制だけど
これが浸透して古い車が入れ替わるまでの排ガスが酷かったよ。
で、232にはインフレも取り上げてるけど、こっちは無視か? 給料がインフレで目減りしていく時代だった。
236 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/15 03:32
>>235 70年代80年代は土地が値上がっていく時代でインフレが心配なら土地を買っておけば良い時代だった。
>>235 お前は60年代からずっと負け組のようだな。
238 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/15 07:48
精神的なものを考慮すると70年代は良かったと思うよ。 目標というものがはっきりしていた。 後から暗い部分のみを取り上げると君のいうことももっともなんだが、仕事がある、という点だけ見ても今からはうらやましいと思う人が多いのではないかな。 わしは、生きがい、を重視するので、万博とか盛り上がったしパンダが来たからって何万人も並んだり、そういうシンプルな時代、良かったと思う。
239 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/15 12:58
>>238 あまり昔がよかったなだと言うのは年寄りクサすぎていけない。
よいか悪いかはその当人の問題で
誰もがよいとか、誰もが悪いとかというのはないんだよ。
というこのオレは暗い青春時代を送ったほうだが。
240 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/15 13:54
>>239 もちろんそうだよ。あくまでわしの感想で盲目的な懐古趣味でもないし、人に強要なんてしない。
ただ70年代を悪い時代みたいに言うと、今の若い人が誤解してもいけないしね。
ほんでさ、喪失の時代、とか、自分が何をしたいかわからない、とかね、そういう今の人たちから見ると、単純でシンプルだが目標があるというのは良い事に思えるのではないかな、ってことだよ。
「巨人、大鵬、卵焼き」なんて言葉知らないでしょう。
ま、単純には比較できないしすべきでもないものだよね。
このスレもバブルの良し悪しを論ずるスレではないし、新旧入り混じっていろんな話が出来て楽しければそれでいいんだ。
241 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/15 20:40
バブル末期に小学中学年くらいだったけかな〜? 何となくしか覚えてないけど、不景気にちょうど突入した当たりのニュースをいくつか覚えてる。 大手企業の内定取り消しになった学生が続出とか、車が売れなくなったディーラーさんが 「やっと商売の大変さを知ることが出来て、大変ですけど幸せです」とか言ってたり。そのオッサン、その後どうなったんだろうか・・・・。 閉鎖間に満ち満ちた思春期の空気を吸って育ち、成人したら高い税金を払って年金なし。 端境期の世代はこれから二つの時代の負の部分だけを持たされる事になりそうな悪寒。 ガンバレ二十台!!キットまた時代は変わるさ!
242 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/15 20:49
私はこの情報を元に、今では1日に3万円ほど稼いでいます。毎日です。
ちなみに私は始めて3週間ですが、732,400円稼ぎました。ビックリしてます。
しかも、誰にも会わず一人で、家族にも誰にもばれず、インターネットとメールだけで。
私は普通のサラリーマンですが、主婦の方はもちろん学生の方だって誰でも稼げるのです。
考えてみてください。年収数千万〜数億稼いでいる人が世の中にいますが
彼らは私たち庶民の数倍〜数十倍働いていると思いますか?答えはNO!です。
この情報を手に入れれば、必ず人生の勝ち組になれます!私のように。
意外とこの情報購入者は女性が多いんですよーー。
落札が初めての方でも安心してくださいね♪親切・丁寧・迅速にお答えします!
その他、初心者から上級者まで楽しめる情報がたくさんあります!
新しい情報も追加しました!是非ご覧下さい!
http://takayo55.k-server.org
243 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/15 21:02
>>241 あまりこんなツッコミは入れたくないのだが
>閉鎖間に満ち満ちた思春期の空気を吸って育ち、成人したら高い税金を払って年金なし。
>端境期の世代はこれから二つの時代の負の部分だけを持たされる事になりそうな悪寒。
>ガンバレ二十台!!キットまた時代は変わるさ!
語彙的には意味は間違っていないんだろうが、「閉鎖間」というよりは「閉塞感」。
こういうところで「最近の若い連中の基礎学力」に不安を覚えてしまうんだよなぁ。
新聞や本を読まないと言う事もあるんだろうが、今の教育はやはりまずいよ。
>>243 に同意しながらついでに。
間違った言葉や遣い方をしている人を堂々と注意出来ない風潮も背景にある。
2ちゃんでも、例えば有名な例で『既出』を「ガイシュツ」と書いているのを、
当初は「キシュツと読むんですよ」などと指摘したことがあったが、
「それは2ちゃん用語だから指摘するなんて恥ずかしい奴!」などと、
逆に指摘したこちらが恥をかいたりしたこともある。
245 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/15 22:21
目標があるから進み、進むから行き詰まる。 抜け道を探すように、振り子は逆に振れる。 70年代は60年代の反省であり、80年代の萌芽なんですな。 70年代にできた定型を消費し続けたわけだ。それが80年代。 消費が消費を生んだ部分もあるが。
バブル解説書のあとがきみたい(w
247 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/15 22:27
>>244 まあ、「2ちゃん」とかでは別にかまわんと思う。
しかし自分の後輩が「惹起」や「押印」なんて単語を間違って読んだりするから
ヤバイと思うわけよ。
特に俺らを「バブリーマン」とか言う連中に限ってそうだったりするから。
学歴は問題ない、つーか俺よりランクが上の大学を出ていたりしてそれだからなぁ。
一応俺もマーチのひとつを出ているけど、同世代でそんな香具師はいないからな。
まあ、愚痴を言ってもしょうがないんだが。
248 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/15 22:38
2ちゃん世代は、漢字や言葉の間違いを指摘されても平然と「うぜー」ですましそうで、一種の自己防衛というか、もう感覚が根本から違うからね。 それは言葉だけでなく、人前での化粧とかジベタリアンとかすべてにわたってそうなのでしょう。 これもバブルに関連づけるのはこじつけだけど、時期を同じくするというのは一考に値するかな。
249 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/15 22:45
>>245 まあ、それにしてもだよ。
あのバブル最盛期の中、日本の経営者(当時の60,70のジジイだが)なんてのは
もうアメリカから学ぶものは何もないなどとうぬぼれていたんだよな。
オレら下っ端が必死に仕事をこなしてるのに、あのヴァカどもときたら
のぼせあがって、自分らの給料だけを上げまくって、それで料亭ざんまいの浮かれた毎日を送っていたんだわ。
このバカどもがいたんじゃ日本の将来はどうなることやらと思っていたが。
松下なんかは、TVをアメリカでは日本国内より安く売ってたしな。
トヨタなんかもLEXUS(セルシオ)を国内では550万円以上だったが
アメリカでは3万5000ドル(400万円+)くらいで売っていたんだわ。
当時の日本の大企業のほとんどがそうだったな。
だから、アメリカとの経済摩擦が起きるのは当然だったわけさ。
その頃、ソ連邦が崩壊して事実上東西冷戦が終結してから
アメリカは軍事防衛に裂かれた資金・人材を一気にIT分野に投入することができたわけだが。
その結果、ヴォケ爺だらけの日本はアメリカの策略でバブル崩壊を引き起こされ
未曾有の不景気に突入してしまったというわけさ。
その当時、大蔵省の官僚キャリアらは連日連夜の接待攻勢のあげく
はてはノーパンしゃぶ喫茶に入り浸り、チンポがふやけるほどの日々を過ごしたあげく
本業をすっかり忘れた腑抜け同然だったといってもマチガイではない。
そのツケが今も続いている。
251 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/15 23:01
252 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/15 23:15
>>250 だいたい、2チャンネラーなんて100人中99人はヴァカですから。
いくら説教したってムダだよ。
253 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/15 23:31
>>250 おらぁその当時、世の中のオヤジ達はアメリカから何も学ぶ事はないとか言うが、
信用できなかった。なぜか。
当時の10〜20代はアメリカ文化にベッタリだからだ。
あるいは、時代が変わっているのに浮かれてていいのかね、とも思っていた。
文化力のない日本。
「お堅い」とオヤジ達を揶揄し、「にわか遊び人」の若者が台頭したのも
新たな文化的キャッチアップの開始にも思えた。
>>253 たしかに
年寄りらと若者らとのギャップが決定的に開いた時期だな。
演歌が廃れ、ロックに完全にとって代わられたのもこの時代。
古いものと新しいものがごちゃ混ぜの時代でもあった。
だが、若者らが浮かれて我を忘れていた間に
当時の政治家とか役人の60,70代の爺らが悪事の限りを尽くしていたわけだよ。
その集大成が今の平成大不況だというのは間違いないな。
256 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/16 01:26
今の富裕層って、バブルとは関係の無く資産家だったってこと? だとしたら、どうやって資産を守ったんだろう? 海外のオフショアファンドとか利用してたのかな? でも、あの当時は日本で運用する方が儲かるって状態だったんだよね。 資産に何のダメージも受けてない人って凄いよね。
257 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/16 01:29
資産家は氏ね 資産家は氏んでください 資産家は悪の枢軸 資産家は諸悪の根源 資産家は人殺し 資産家は不道徳 資産家は人類50億人の敵 資産家は犯罪者 資産家は合法的犯罪者 資産家は自殺すべき 資産家は富を配分すべき 資産家はその罪の重さを認識すべし
258 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/16 01:34
259 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/16 09:24
>>256 >だとしたら、どうやって資産を守ったんだろう?
日本の資産家の多くは税金を払っていないというのをご存知?
資産を会社資産に移しておけば、合法的に脱税できるわけさ。
さらに株、土地、割引債、定期(構内、外国)など運用することで
リスク分散をしていたのだな。
だから、
土地だけとか株だけといった連中は大やけどをしたわけだ。
だいたいそういうヤツラって欲の皮が突っ張った小金持ちとか
全体の見通しのできないままバブルに踊りまくった愚か者だと
思うのだが。
260 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/16 09:28
>> つづき だから、土地とか株に他人の金(貯金)をムチャクチャつぎ込んだ日本の銀行、証券、ゼネコンなどは 最大の大バカ者だったといえるわな。 もちろん、それを指導した大蔵省も含めてだが。
261 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/16 09:42
>>249 でもさ、そういう爺経営者は別に世のため人のために経営者になって成功をめざしたのではないでしょう。
単に金儲けじゃない。
だったら、そういう風になっても全然かまわないと思うし、君らも反面教師として勉強したり、後の社会のために経営以外でも努力したらいいのではないかな。
下手にためこむより料亭で使ったほうがそれこそ社会のためだよね。
だから社会貢献してるし、それを税金でやった大蔵省には頭にくるけど、稼いだ金を使って何が悪い、だと思うんだ。
>>256 これもがいしゅつだけど、貯めたお金は日本にないはず。彼らは必ず若い頃に留学とかするよね。そのあたりに秘密がある。
さらに金利差を活かしたり世界中の通過を持っているから、もう世界の上得意客。
こんなに不良債権ためて国民をいじめても、海外へ行けばすごいんだよね。
大使館のプールやサウナ見ればわかるでしょ。
262 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/16 11:16
>>261 キミってモラルが欠落していない?
バブルで踊った連中と同じ臭いがするよ。
> 野郎は中味ないくせしてアルマーニで決めて、カッコだけで生きてたのが
> いっぱいいたな。
263 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/16 11:26
>>262 モラルってどういう意味?
法的も道徳的にも悪い事なんてしてないでしょ。
単に個人の人生観の問題だよ。ましてや社会で成功するなんて、これ自体がすごいことで、それは経験したものでないとなかなか評価、語ることはできないのではないかな?
青臭い書生論なんか言われても知らないよ。
人にモラルを求める前に、まず君がモラルというのを守り社会貢献することだね。
それとも、モラルもわからないのか、と逃げるのかな。
先に明言しておくが、わしにとってのモラルとは、人のいやがることをしない、だ。
わしも、その経営者もちゃんとモラルは守ってるぞい。
264 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/16 12:11
265 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/16 16:58
>>259 資産の評価損の話をしているのに、なんで脱税の話になるの?
まあ、脱税の大御所といったら竹中平蔵君なんだけどなw
266 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/16 19:05
>>265 そんなのは説明も何もないだろうよ。
脱税すりゃあ、損失が少なくてすむってことだよな。
267 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/16 20:49
>>265 >.266
マジレスすると「違法」でない限り脱税にはならない。
あれは節税の部類に入る。
そういう香具師だから竹中は「経済学者として金持ち」になれたんだよ。
君だって自分の納税額と渡航費用を天秤にかけて、経費の方が安上がりだと思えば
同じ事をするんじゃないか?
欧米の資本家は「オフショア」に資産逃避をすることを「恥」とは思っていない。
モラルと言う物は「人間として超えてはならない一線」を守る事が核である。
単なる資本追求はモラルとは無関係の「憲法で保障された財産権」の一形態に過ぎないよ。
269 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/16 21:00
>>267 まあ、たしかにオレの知っている金持ちだが、
商売で利益が上がると・・・2億円くらい・・・
それで会社名義の高級車1800万円を購入して個人で使ってるな。
事務所の備品として壁掛けTV,絵画、事務用冷蔵庫、キッチンと買い揃えていたな。
それに、真新しいビルを購入して、ローン返済で利益を相殺してるから
結局、税金なんて300万しか納めてないんだわ。
まあ、金持ちの節税なんてのはだいたいこんなものよ。
270 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/16 21:04
>>269 ローンで返済の原資が営業収益なら課税対象だろう。
271 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/16 21:54
バブル野郎は、それでも社会に関心があり、ニュースも見る。 てっとりばやく項目だけ見るので浅薄皮相は否めないが、 今の若いのより、相対的に社会を知っていると思うよ。 社会に関心が向いているかの差しか無いんだけどね。
272 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/16 21:57
>>271 では「アフターバブル」世代は何に関心が向いているのか、をカキコしないと
君は「何も語っていない」と言う事になるのだが。
273 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/16 22:18
地下鉄の中吊り広告のDIMEを見ながら、駅キヨスクでホットドッグという雑誌を購入しながら 口癖は「忙しくて」。
274 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/16 22:19
セガの「アフターバーナー2」は世界の度肝を抜かした。 横須賀米軍のゲーセンが選挙されたのだ
275 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/16 22:24
>>272 今の若いのは、身の回りの事に関心がある。半径5m。
少なくとも社会現象は話のネタになりづらい。暗いから。
バブル期は会社が神!みたいな勢いだったから、
個人の話より社会ネタが優先されてたと言う事を言いたかったわけ。
276 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/16 22:25
1995年あたりまでは、まだ希望があった。庶民は単なる景気循環の中の不況だと ナメていたからだ。しかしセナが逝ったり、阪神淡路とか、他いよいよ やばい雰囲気に。しかしこれまたPC、ケイタイ、ITバブルで計器回復。 実質成長率3パー逝った。実際1996年〜7年頃の求人件数はかなり増加した。
277 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/16 22:27
クソじじいが逝くまでの辛抱だ。特別何もする必要は無い。
278 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/16 22:30
このご時世、銀座ど真ん中で「職業選択の自由〜〜アハハアーン」って謳ってみろ。
279 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/16 22:31
>>276 バブル期に、松下幸之助や本田宗一郎や美空ひばりが
逝ったのも、ひとつの時代の終焉の象徴と言えるかも。
イタタタタ。 今後誤字には気をつけます(><)
281 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/16 22:35
トゥーリア照明落下事故。ビートの効いたサウンドに合わせるように無機質に 上下運動を繰り返す超大型ド派手照明が、お伽の国を一転して地獄へ突き落とした。 、さらに昭和天皇に関する自粛ムードと相まって一瞬暗いムードが流れた 1988年。ところが、皮肉にも翌年3万8千という天文学的株価を叩きだし、 まさに兜町は世界を席捲した。高層ビル群ではなく高さ30mビル群でだ。 延々と続く高さの揃った30mビル群が美しい。
282 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/16 22:39
80年代のジャニーズは輝く彼方の存在。ジャニーズが庶民的になったのは SMAPが売れてからの話。スニーカーぶるーす。あえて、ぶるーすと平仮名で 決めるのはしびれる。あいつとララバイ。ららばい、ララバイ。 やたらとララバイといえば済むと思う感覚も素晴らしい。
283 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/16 22:45
バブル崩壊は1990年。不動産貸付総量規制だ。効果はてき面だった。 株価も急激に下げ始め、この頃になると流石に、誰がババを掴むかが、注目された。 余談だがNTT株は史上最大にして最強の金融商品。バブルの欲ボケ状態を庶民レベルまで 引き下げた張本人。額面にして一気に6倍の300万。さしずめ豊田障子でさえ、 こんなハチャメチャな商売はやっていない。兜町の株価モニターはサラリーマンで ごった返す。証券マンが聞こえよがしに威勢良く声だしたりしたのも今となっては 懐かしい。
284 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/16 22:50
ヘッジファンドのアジア通貨危機で世界競争からかろうじて生き残ったのは 中国と日本、台湾。ITバブル&世界の成長センターが一気に崩壊したのだ。 この日本も借金1000兆目前の死刑囚のカウントダウン状態。 毛唐どもは「しぶといヤローだなー」ってな心境だろう。 自称名誉毛唐の日本がバカだった。
285 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/17 00:20
みなさんは、もうバブルの後遺症からは完全には 抜け出せないって思ってます? ここ見てるとかなりこういった意見が多いのですが・・・ 景気が回復基調になればいいのか? そんな単純なもんじゃない?
286 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/17 00:55
オールナイトフジの頃は安定していた おにゃん子の末期は円高不況だった OL倶楽部の頃はバブル真っ盛りだった
287 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/17 01:19
後遺症も糞も、特に所見も無いなぁ・・・ あー、弾けちゃったの?って感じで。 なんか第二次大戦直後ばりの反省を たまに求める人がいるけど、ああいうのはどっかの宗教なんじゃろか
288 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/17 01:54
80年と言えば山口百恵の引退 アメリカでジャズがダメでフュージョンが台頭してきた頃か。
>>285 バブル後遺症はいずれ終わるだろ。でもその結果として、以前のような高い経済成長が戻ってくるとは
思わないほうがいいというだけ。今回は社会変革を伴うから難しいのは確かだろうな。
290 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/17 03:46
>>289 社会変革って、外部環境の変化で勝手におきるものじゃないの?
最近は、政府が主導で推し進めるものになっちゃってるみたいだけどさ。
291 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/17 09:35
社会変革か、また難しい話になってるね。 もう物がこれだけあふれ食べ物を捨てている毎日、望むものは単に贅沢、わがまま、とすら思える。 後戻りできないのが人の欲求とすると、ここからの社会変革とは何を意味するのだろう。 残ったパンを分割するのではなく、少ない人数が独占してしまう、そういう社会を目指しそうな気がしてならない。 まさにそれが290の言う外部環境の変化であり、もしかすると政府もそれを主導している恐怖がある。 繰り返す。一度覚えた満足を減少させる、我慢、辛抱などは今のバブル以降の世代には不可能であろう。 生き残るのは、みなが忌み嫌うバブルを乗り越えた爺婆世代しかないだろう。 つまりバブル経営者を批判するより生き残るには自分自身がどう対応するか、それしかないわけだ。 健闘を祈る。
292 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/17 11:53
耐久消費財の普及率が9割を超えたのは昭和51年頃。 もう高度成長はありません。
293 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/17 18:28
>>283 >余談だがNTT株は史上最大にして最強の金融商品。バブルの欲ボケ状態を庶民レベルまで
>引き下げた張本人。
かつて飛ぶ鳥を落とすほどの超優良企業だったNTT。
だが、時代の流れというものは残酷ですな。
いまやNTT御本体はいまやクズ会社みたいな存在。
なんの特徴もない設備業者だからな。
祇園精舎の鐘の音。盛者必滅のことわりあり。
とはよくぞ言ったものよ。
NTTはクズじゃない! 《 売上高上位 》 4 NTT 10,923,146(百万円) 通信 2003/03 《 営業利益上位 》 2 NTT 1,363,557(百万円) 通信 2003/03 《 経常利益上位 》 2 NTT 1,405,025(百万円) 通信 2003/03 《 週末時価総額上位50 》 3 NTT (9432) 84123.31(億円)
295 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/17 19:15
N(TT)
296 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/17 20:07
297 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/17 20:08
(TT) えーん、えーんN(TT) がクズだーい
298 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/17 20:11
>>294 NTT本体は図体のでかいだけのクズ会社だよ。
なんの特徴もない。
今までの殿様商売のツケだな。
NTTは分社化戦略を取ったんだからNTTグループとして評価しないと意味ないだろが。
300 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/17 22:12
>>299 投資家はグループがどうのこうのなんて興味ないのでは?
NTTの子会社(グループ会社)がいくつあるか知らないが
投資家はどれかに的を絞って株を買うわけだしな。
どの会社が将来性があるか? で評価するわけだしさ。
だから、旧NTT(ご本尊)には将来性ゼロという評価しかないものと思われ。
301 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/17 23:21
1200兆円の富が失われたと言うけど、その行方が知りたい。
302 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/17 23:37
>>301 お札は消えてなくなったりはしない。
なくなったのは評価額。
つまりバブル期に取引されていた高額な土地も
売却した人にはきちんとお金は支払われている。
ただ問題なのは土地などを購入した企業・個人などが
借金返済できなくなり不良債権化すること。
そしてその不良債権を処理する名目で公的資金という
我々の税金から支払われているということ。
バブル期に上手に逃げ切り、現在悠々自適な生活を
エンジョイしている人は将来の税金からうまく引き出した
賢い人だったということかな。
あくまで個人的な妄想だからネタとして楽しんでくれ。
303 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/18 00:18
自己資金で購入した土地なら、あいたた、だが、 投資を煽った銀行からの借入金なら、債権放棄してもらえないのかね。
>>303 煽られたらなんでも乗っちゃうのかよ。煽られようがすけべ根性があったから話に乗ったんだろ。
どうしても払いたくないのなら、今でも債権放棄してもらう手段があるだろうが。
財産を全て吐き出して身ぐるみ剥いでもらって裸になって出直す方法。自己破産という方法がね。
305 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/18 01:38
自己破産されるのも一般市民にとっては迷惑なものではないかな。
結局債権者が銀行なら預金者の利息が減る、借金の金利が上がる
などの不利益を被ることになる。
なんか債権放棄が良いという風潮があるが、返せる可能性があるのなら
債務者に借金返済という責務を果して戴きたい。
そのことがそれ以外の人々の利益になるのだから。
まぁ景気を回復させれば
>>303 のような人もインフレによる実質的な借金
減額がなされることになるし、土地価格が上昇すれば心配事は一気に解決だ。
306 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/18 01:53
日本が破綻するとか過激なこと言ってる人がいるけど 実際のところはどうなんですか? そんなにバブルの傷跡って酷いもんなんでしょうか? ゼネコンとかが苦しんでるくらいにしか感じませんが。
307 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/18 03:14
>>300 君は連結決算も知らずに株やってるのか?
308 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/18 03:15
>>306 日本を馬鹿にして溜飲を下げたいチョンですよ。
連中はIMF管理になって、外資に根こそぎやられちゃいましたから悔しいんでしょう。
>>307 300は、単なるアホ零細投資家だからほっとけ。いまや世界において単独決算では監査すら通らない。
会社の実態を表すのは連結決算だから、株式取引所に提出する決算書も連結決算がデフォルトになっているのが現状。
単独では、都合の悪い不良資産の付け替えなんかの良くないテクニックが使えちゃうだろ。
今のご時勢、連結で数字の見るのが常識。
>>306 日本はね、ドルが360円から猛烈に切り上げを食らったニクソン・ショック、オイル・ショック以来
ずっーとこの調子でマスコミは騒いでるよ。日本はもうダメだってね。
センセーショナリズムがマスコミの営業方針になってしまって久しいね。
歴史を振り返ると、日本のマスコミは2ちゃん以上に世間を煽って煽って煽りまくってきたね。
世間で大声を上げている組織や人には、眉につばつけて話半分と思っていたほうがいいよ。
311 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/18 10:49
asaimo?
312 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/18 21:56
なんか、 話がつまらん。
313 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/19 00:20
最近、ヴァカが大杉。
314 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/19 00:28
バブルの頃って金利ってどのくらいだったんだっけ? もうずっとゼロかそれに近い水準なんで忘れたよw オーストラリアが5.25%と高いけど、これ超えてたっけ?
315 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/19 10:50
316 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/19 15:51
>>315 そう。当時の「中国ファンド」や「定期預金」である程度の資産を運用した人
(大体年寄り)は満期で倍に近い利回りを得ている人もいる。
317 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/19 16:53
わしは8%だったなあ。 316の言うように知人で子供の教育資金のために積み立てておいたのが倍ぐらいになってホクホクしてる人がいる。 こういうのはバブルの恩恵の一つだろうし、下手に使わずに地道にためておいた人が、今、デフレ天国を享受しているという図式になっている。 その時代において何が良いかと言うのは後になってみないとわからないよね。 使う前に健康を害する人だっているだろうし、おもしろいもんだ。
バブルのころ29歳 大ガスを280円で買い チョイ数ヶ月まって利幅340〜350円儲けた 源泉で引かれて1200万弱の利益だったなぁ〜 もう一度 夢を
319 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/20 00:22
>>318 刑務所に入る覚悟でサギをするのが一番もうかりますよ。
6億円ネコババしても、たった懲役2年8ヶ月ですから。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
拘置4年以上、判決は2年8月=診療報酬6億円詐取−水戸地裁支部
看護師数を水増し申請するなどして診療報酬約6億円を不正受給していたとして、詐欺罪に問われた
茨城県美浦村の美浦まきば病院の元実質経営者、塚本明久被告(52)に対し、水戸地裁土浦支部の彦坂孝孔裁判長は19日、
懲役2年8月(求刑懲役4年)の実刑判決を言い渡した。
塚本被告は1997年7月に逮捕され、2002年5月に保釈されるまで4年10カ月拘置されており、
未決拘置日数が刑期に算入され満了することになる。
(時事通信) [12月19日22時0分更新]
320 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/20 00:50
なんでさ、政治や行政がちゃんと義務を果たさないのに 俺らが国民の義務を果たさないといけないわけ??? やはり、これがバブルの一番の負債でしょ!
321 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/20 02:37
バブル憎しの香具師が多すぎるな。 バブルと好景気の境界線なんて誰にも定義できるもんじゃないと思うが。 実際あの時代は悪いもんじゃあなかったよ。 俺は別に大して恩恵を受けなかったが、世界中が日本の繁栄を羨んでいた。 今の不況はバブルを人為的に引き締めようとしたのと、5年前の橋本政権と 日銀の政策ミスによるものだ。 あれらさえなければ、今頃はかなり景気は回復していたというのが定説だし。
>>319 なにがたった懲役2年8ヶ月だよ。こいつは4年10ヶ月も保釈もされずに拘置所に入れられてたんだぞ。
拘置所は刑務所より待遇が悪い。あくまで未決囚が入る一時的な施設だからな。
こいつは病院の経営者だったんだから、まともに5年近く稼いだら6億円以上の売上があったんじゃないのか?
結局、犯罪はしょせん犯罪だ。頭を使えば稼ぐ手段はいくらでもある。
323 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/20 09:25
>>322 4年10ヶ月で6億円ならチョロイもんだよ。
そもそも、コイツは過去数十年もの間、ネコババを繰り返してきた犯罪者。
累積金額は6億なんてものじゃなく、数十億になるだろう。
だから、こんなヤツは死刑にしないと、つじつまが合わないよ。
いや、マジレスすると、死刑じゃなく、懲罰的罰金を課すべきだと思うね、この手の犯罪は。 脱税額の10倍の罰金を課すとかしたら、かなり抑止力になると思うよ。 ヘタを打ったら、苦労して脱税した金額の10倍も取り上げられるんじゃ、割に合わんだろ。 脱税が割りに合わなくなるような制度にすべきなんだよ。
法で一義的に決まるならいいけど、脱税か否かって多くのばあい税務署の「判断」によるわけでしょう 重罰化したら「税務権力」みたいなのが出現しそう
326 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/20 12:08
虐待されて育った子供が重罰主義者になったり、 親が金で苦労すると重罰主義と罰金が結びついたりする。 そういう怨念を、どう晴らしていくかが今後の課題だな。
327 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/20 14:04
>>326 厳罰主義はアメリカ、中国などでやっている。
中国などは麻薬売買するとすぐに死刑。
公金横領なんかしようものなら全財産没収のうえ終身刑または死刑。
乱世においては厳罰主義がよい。
現在の日本も上面はあかるいが、内部はボロボロだろうよ。
当然ながら厳罰主義で望まない限り、収拾がつかない。
328 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/20 14:07
>>327 アメリカは死刑が廃止されたり復活されたりで、しかし終身刑という歯止めがあるし、
司法取引による減刑があり陪審制度(これも実質減刑措置)がある。
中国は厳罰で、日本も厳罰ですよ。個人が国と裁判をしてもまず勝てない。
内部がボロボロなのは日本と中国ですが、それは厳罰主義のツケであって・・・。
329 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/20 14:13
>>328 カンチガイ。
日本の法律は大アマもいいところ。
中国人犯罪者らは、自国にいるより日本の刑務所の中のほうが快適と言っています。
だから、日本で犯罪を犯すこともタイーホされることも平気です。
なお、日本では個人が国と裁判をしてもまず勝てない。というのはおおむねそのとおりです。
だが、その理由は裁判官らにもアホが蔓延してるからなのです。
330 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/20 14:15
>>329 中国は日本より厳しく、日本はアメリカより厳しいのです。
331 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/20 20:49
>>330 なんかズレてる。
今の日本では、2人殺しても死刑にはなりません。
10億円盗んでも懲役5年以下でシャバに戻れます。
銀行とか公務員らがさかんにネコババに励んでいるのは
刑が軽いので世の中をナメてるからでしょう。
だから、犯罪がバレて裁判になった時、一番よい方法は
裁判官を脅すのが最高らしいですよ。
極端に刑がかるくなるそうですから。
次に警察にはワイロです。
これさえ渡しておけば、よほどの重大犯罪でも
なければ、車で人をひき殺したって、不起訴にしてくれます。
イヤな世の中ですな。
332 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/20 23:03
そういえば 池田大作のレイプ裁判で、当の裁判官(創価信者)が逃亡してしまったというのが 実際におきている。 この裁判官は大作を無罪にするために、時効だの、事実隠蔽で審議を拒否し 無理やり終了してしまって逃げてしまったんだな。
333 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/20 23:14
>>331 おまえさ、どこの国の話をしてるんだ。w 警察が不起訴にしてくれるのか?
へぇ、警察に起訴の権限があるなんて初めて聞いたなぁ。w
335 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/21 00:27
>>334 ヴァカ。
ケサツが訴えを握りつぶすと言ってんだろうが。
336 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/21 01:02
>>335 ヴァカはおまいだ。
警察が訴えを握りつぶす?
だったらお前が賄賂でも送っていればいい。犯罪やり放題だろうに。(藁
337 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/21 13:03
>>336 アフォウ。
赤坂ケサツと福岡県警でも、ダサイ玉県警桶川ケサツでもあったろうよ?
338 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/21 14:37
めんどかっただけだろ
339 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/21 14:53
>中国人犯罪者らは、自国にいるより日本の刑務所の中のほうが快適と言っています。 だから、日本で犯罪を犯すこともタイーホされることも平気です。 それは中国の生活が貧しいからだ
単に貧しいだけじゃない。日本が貧しい時代でもこうした発想をしたやつはいない。 中国が人権無視で暴力的な恐怖を与える警察だから、中国と比較したら天国に見えるからだ。 中国は公開処刑が依然として行われ、見世物になっている。死刑執行には見物人が集まるのだ。 即決裁判で即日処刑もいまだに行われている。国会体制の問題が大きいのであって、貧しさだけが原因じゃない。
341 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/21 15:26
犯罪抑止の為には終身刑の導入がまずは必要。いくら中国人でも異国の地で一生出てこれないのはいやに決まっている。 次に、国家警察の創設。今は県警単位の縄張り意識が大きな障害となっている。 中国人の連中は、北は北海道から南は九州まで全国をなめるように泥棒行脚している。 まさに、犯罪のじゅうたん爆撃だ。手口、武器も凶悪だ。警察の標準拳銃もより殺傷力のあるものにグレードの交換が必要。 発砲基準の内規を改定する必要もある。海上保安庁の強化も必要だ。 とにかく、凶悪な犯罪アニマルの中国人によって、日本は新次元の時代を迎えてしまっている。 やることは腐るほどある。
343 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/21 16:45
>>342 ハゲ同意。
けれどもケサツ署長とか県警本部長などいわゆる東大法学部を出たアホー官僚らって
自分の出世とか天下りのことしか考えていないクズだからな。
現場にはまったく関心も興味も示さないアホーなんだと。
神奈川県警にいた深山本部長(キャリア)などというアホーもそうだったな。
こういう役立たずらって警察の組織の近代化の邪魔しかしてないぞ。
344 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/21 22:53
日本が輸出主導の国であり続けるためには、日本国民の所得を 中国人なみにしなければならない。輸出主導であるが故、このまま 行けば、円高で日本の輸出産業はアボーンしてしまう。 そう、輸出産業を守るためには、国民が涙を飲んで低所得に甘んじる しかない。円高になる分以上に、所得を下げるのだ。それが国と国との 経済戦争というものだろう。まさに、「欲しがりません!勝つまでは!」 なのだよ。いずれ日本が貧しい国になれば、コストダウンが達成される。 そして、国際競争力は世界最強となるのだ。これが構造改革であり、 我らが日銀と経団連の同志が唱える「内外価格差是正論」の真髄なのだ。 トヨタやソニーのために、国民に我慢してもらう。 輸出産業が頑張るためには、国民にとって必要な痛みなのだ。 それがお国のためだと日経新聞も書いておる。
345 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/22 00:54
346 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/22 02:46
理論としては間違っていないが、なんか目的と手段が入れ替わっているような・・・
>>344
347 :
踊る構造改革 ◆iKN6DAp4mk :03/12/22 08:51
>>346 理論としても間違っているよ。
原田泰「奇妙な経済学を語る人びと」でも読んでみれば?
348 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/22 11:11
350 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/22 19:35
ここ数日、急速にレベルが低下したな。
352 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/22 21:33
353 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/23 00:35
あぁ、あの当時高い金利で家を購入した人って今どうしてるんだろう? そういう人は、手堅く定期とかにも入ってたのかな?
354 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/23 00:40
355 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/23 00:48
>>353 >あの当時高い金利で家を購入した人って
あのバブル時代に一戸建てなどの新築を購入した人らって
そこそこの小金持ちだったと思われる。たとえば
商社マン、銀行員、証券マン、土地成金・・・など。
貧乏人らは持ち家なんて最早、雲の上だったよ。
1億円もするマンションとか一戸建てをかった人らって
結局、返済で苦労しまくりなんだよな。
毎月30万円〜50万円返済にあて、さらにボーナスで100万円とかって返済してたはず。
家を手放した人らってかなりの数になると思われるが。
経験者の人は出ておいで。!!!!!!
356 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/23 12:56
>>355 あまりいないと思うがな。
俺が家を買ったのは6年前で当時でも金利は今よりも長期固定は低かった。
少しでも目先が利くなら借り換えをしているはず。
俺も今年、東京三菱の限定商品だった「当初10年1,9パーセント固定、以降20年3,4パーセント固定」
に借り替えて月に3万以上ローンが軽くなった。
バブル期の高金利を支払えたほどなら、今借り替えれば余裕のはず。
357 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/23 13:57
>>356 >バブル期の高金利を支払えたほどなら、今借り替えれば余裕のはず。
バブル崩壊で破綻した銀行・証券・ゼネコンなどの人はメチャクチャだったろうと
思われるが。
>>356 なに矛盾したこと書いてんだ?? 6年前が今より長期固定の金利が低かったのなら
今の時点でローンの借り換えをするわけがないだろう? 今のほうが金利が高いのなら負担が増えるわけだからさ。
で、借り換えて金利負担が減ったというのなら、今のほうが低金利ということだ。
実際問題、6年前より今のほうが低金利なはずだが。
359 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/23 14:14
>>358 俺が借り替えたのは「利用者数限定ローン」、と書いたのをまず理解しろ。
6年前の20年固定金利は4,2パーセント。現在では4,8パーセントくらいだ。
将来の金利上昇を見込んで長期ローンの固定金利は上がっているんだよ。
360 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/23 16:46
361 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/23 18:06
クリスマスイブ、都内ホテルに「異変」 出足鈍く空室も 12月24日。恋人たちの日、クリスマスイブ。東京都心のホテルにとっては書き入れ時のはずだが、ギリギリまで満室にならないところが珍しくない。 ここ何年か、好調だった最高級の客室も勢いがない。どうやら今年は異変が起きているようだ。 都内の大手ホテルのホテルマンがぼやく。 「今年は動きがおかしい。全然埋まらない。レストランの予約もダメ。ケーキも良くない。過ごし方が変わってしまったんですかね」 「赤プリ」こと赤坂プリンスホテルの客室予約受け付けに、空室状況を問い合わせると、「高層階、中層階ともまだ多少あります」。 パークハイアット東京も「23日中に予約すればギリギリ大丈夫」。レインボーブリッジが見えるお台場のホテルグランパシフィックメリディアンも同様だった。 ホテル日航東京も若干余裕がある。広報担当者は「例年なら一度満室になり、キャンセルがあって、また予約が入って、という時期ですが」。 ホテルニューオータニ東京も、割引や特典のある企画宿泊プランは好調だが、一般の客室はまだ少し余裕があるという。 こうしたホテルの担当者たちは「最終的には満室になる」と自信を見せるが、異口同音にいう。 「今年は出足が悪かった」 高輪プリンスホテルの広報担当者は「ここ2、3年、仕事に追われて先が読めないせいか、ギリギリになっての予約が増えた。 10年前なら、1、2カ月前の予約が当たり前だったんですが」。 ほかのホテルマンからはこんな話も出てくる。「急きょインターネット予約などで割引して売るところもあった。その結果の100%。 かつては、そんなことをしなくても済んだのに」 今年のクリスマスイブは水曜日と、ホテル業界にとっては「逆風」だ。東京駅前のフォーシーズンズホテル丸の内、六本木のグランドハイアット東京など、 昨秋以降、話題のホテルが都心に相次いで開業し、客の奪い合いが激しくなったのも確かだが、それだけではなさそうだ。
362 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/23 18:07
>> つづき 「売れ筋が見えない。松竹梅にたとえたら、バブルのころは『竹』の客室、ここ何年か、格安の『梅』と最高級の『松』が好調だったのに、 今年はすべての動きが鈍い」と言うのは、都内の老舗(しにせ)ホテルの広報担当者。最近は「一点豪華主義」で高級志向の風潮があったが、 その風向きもどうやら変わりつつあるようだ。 ホテルマンのぼやきは続く。「もうホームランは狙えない。企画モノの宿泊プランを何種類もつくって、ちょこちょこと当たる程度。 不況から脱しつつあると言っても世の中が明るくならないのは、どこも『売れ筋』が見えないからですよ」 (12/23 13:13)
363 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/24 00:50
諸行無常、行き交う日々は光陰の如しか。 経営者も庶民も、いつまでもあると思うなよ。 平和と健康。 明日は地獄か極楽か。 心の準備がないとな。
364 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/24 01:20
365 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/24 01:32
従業員は一方では消費者であるわけだから、日本中の企業が 「売上は増やせ、給料は据え置きか下げる」 って言ってたら、どこも売上増えるわけないんだよな。
366 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/24 08:49
>>361-362 クリスマス=恋人たちの日? 誰が決めたんだ? バレンタインデーならまだ分かるが。
こんな組んずほぐれつのイベントになっているのは日本だけ。普通は家族や近所とパーティーでもして過ごす日。
これだからマスゴミは困る。
367 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/24 09:00
金をばらまいた者がいたそうじゃないか そろそろパブってきたのかな。
368 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/24 10:59
>>367 オレもばら撒きたいなあ。
政治家・・・・・ワイロ
エロ官僚・・・・パンしゃぶご招待券(裏SEX接待)
そして、ワイロに喰らいついたところをVIDEOで撮っておいて
ケサツに告訴してみたい。
369 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/24 19:24
370 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/24 19:25
恋愛に一生懸命になれた時代 (・∀・)イイ!! 誰かJR東海のバブル時代のCM張ってくれ 懐かしいぞ。
371 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/24 22:46
懐かしいけど、もう携帯時代だから恋愛の形も違ってきてるよねえ。 いつでも話せる、いつでも顔を見られる、もんねえ。
372 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/25 01:00
バブルの頃、労働時間が長かったって言ってる先輩がいるけど 本当なの? 俺、朝の9時から夜の8時まで働いてるんだが・・・ 甘い?
373 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/25 01:21
374 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/25 01:39
375 :
とーほくの資産家 :03/12/25 01:42
安部譲二が「1億人皆ヤクザだ今の日本は」と批判していたのが 印象に残っている。 その後すぐに崩壊したのでした。
376 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/25 10:12
>>372 アマ杉。
オレなんて、月間350時間だよ。
週2〜3回徹夜。休みなし。
でも残業代カット。・・・・・・訴えてやる!!!!!!!
>>372 本気でそれで働き過ぎだと自分で思っているのなら大甘もいいとこ。
そもそもお得意さまへのゴマすり接待は夜8時から始まる。
当然終了は深夜2時3時は当たり前。
会社へ帰って事務処理してから会社のソファーで眠る。
毎日とは言わないが、月に数回はこんな感じだった。
それ以外だって会社に11時頃までいるのはザラだから、
家に帰れるのはいつも午前0時を回っていた。
それに比べて、現在ではすっかり仕事が減ってしまった。
普段の時間でもこんなふうに2ちゃんやれるし、
せいぜい8時まで会社にいる程度で済むのだから、
年取って長時間勤務が体に応える今となっては
むしろありがたいのだが、いかんせん収入も半減だからつらいよね。
378 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/25 10:47
昨日のNHKでやっていた 映像の20世紀を見た人はいる?
379 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/25 11:17
>>377 だがそれを言ったら「霞ヶ関」の官僚だってほぼ毎日夜中の1時2時まで仕事をしているし
警官なんかは朝から次の日の昼まで「連続27,8時間勤務」だ。
(公務員で楽なのは地方の役場みたいなとこだけ。)
380 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/25 11:35
>378 禁酒法のとこしか見てない。 バブルのころおいしい思いをした若者って、今は可処分所得が少ないよな・・・。 子供とかローンとか。
381 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/25 11:57
<桶川殺人>主犯格の元消防士に無期懲役 さいたま地裁 埼玉県桶川市で99年、女子大生の猪野詩織さん(当時21歳)がストーカー被害に遭って殺された事件で、 リーダー格とされ殺人、名誉棄損罪などに問われた同県川口市前野宿、元東京消防庁消防士、小松武史被告(37)に対し、 さいたま地裁(川上拓一裁判長)は25日、求刑通り無期懲役を言い渡した。 猪野さんが事件前に出していた告訴の調書を改ざんした上尾署の元署員3人(懲戒免職)を含め、一連の事件で起訴された他の6人は有罪が確定しており、 小松被告だけが残っていた。
382 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/25 12:24
気にしないでスルーしてくれ。 ニュー速に書くべきネタだというルールも守れない人が書いたものだから。 黙って透明あぼーん。
384 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/26 21:39
【経済】「752兆7000億円減少」デフレ浮き彫り「国富」減少−内閣府
1 :パクス・ロマーナφ ★ :03/12/25 19:15 ID:???
内閣府は25日、日本経済の「決算書」にあたる平成14年度の国民経済計算を
発表した。国内の土地や建物などの資産に、海外の土地・株などの対外純資産を
加えた「国富」(国全体の正味資産)は14年末時点で2799兆5000億円となり、
前年末に比べて3.4%減少した。
国富の減少は5年連続で、バブル崩壊が始まった2年末と比較すると752兆70
00億円の減少。土地の資産額が目減りしているのが主因で、資産デフレが日本
経済を縮小させている状況が浮き彫りとなった。
(以下略)
http://www.sankei.co.jp/news/evening/e26bus002.htm
385 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/27 00:21
バブル絶頂期の1988年の世界長者番付 1 堤義明 西武鉄道社長 2 森泰吉朗 森ビル社長 3 ライヒマン兄弟 カナダ/不動産 4 辛格浩(重光武雄) ロッテ社長 5 ケネス・アービング カナダ/石油・製紙 6 吉本晴彦 大阪マルビル社長 7 サム・ウォルトン 米国/小売業 8 蔡萬霖 台湾/保険・建設 9 糸山英太郎 衆議院議員 10 渡辺喜太郎 麻布自動車社長
386 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/27 00:31
はぁ〜? 朝から午前2,3時まで働いてた?? そんなの法律違反じゃないですか? っていうか、いつ眠ってたんですか? 人間の許容範囲超えてますよ? 自分は現在7時から6時だけど、これだけだって辛い毎日なのに。 もしかして、広告代理店の24時間戦えますか?って台詞を 眠ってる時に思い浮かべてたんじゃないんですか?
387 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/27 16:46
バブルの頃は24時間、タクシーが捉まらなかったイメージが あるのだが・・・
388 :
踊る構造改革 ◆iKN6DAp4mk :03/12/27 17:46
>>386 なんかぬるいこと言ってる若者がいますね・・・・
バブルのころ、普通のサラリーマンは死ぬほど働いて、ちょっとだけいい目を見ていただけでしょう。
390 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/28 15:27
特殊法人改革は小泉改革の柱だった。 '01年12月には163特殊・認可法人の整理合理化計画が閣議決定され「廃止17法人・民営化等45法人・独立行政法人化38法人・その他63法人」と 大きな改革成果を政府は誇示した。しかし民営化はオールマイティではなく、場合によっては危険だと堤氏は注意を促す。 「政府も、変わったということを国民にアピールしたい。だから最近は経営形態を変えるということで民営化が流行っています。 しかし健全化を前提とした民営化ではありません。役人にとって民営化は逆にありがたいことなのです。民営化すると政府の機関ではなくなります。 そうすると情報公開する必要もなくなり、役員がいくら給料をもらおうと企業の自由になるのです。 さらに民間法人化とありますが、これは政府がおカネを出して法人化するのです。 そうすると特殊法人でも公益法人でも認可法人でもない“公法人”になって、特殊法人以上の天下りのブラックボックスになってしまいます。 そこは民間企業と同じで、情報公開する必要がない。それなのに役員を調べると所管官庁の幹部の名前がある、という一番困った法人になってしまうわけです」 民営化こそが改革といいつつも、すでに官僚たちは民営化にも抜け道を用意しているのだ。 健康保険組合連合会、農林中央金庫、労働災害防止協会など、民営化したといわれる団体の役員にはあいかわらず各所管省庁の役人OBが居座っている。 抜け目のない官僚たちは、一挙手一投足を注視される特殊法人にはすでに旨みがなくなっているとさえ思っているのだ。 官庁の出入り業者をしながら役人を観察してきた、お役人評論家・広中克彦氏は10年以上前から一部の役人は特殊法人のカラクリは露見すると予見していたという。
391 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/28 15:28
>> 続き 「批判の対象になってる特殊法人には先行きに不安があります。だから官僚たちは直営の民間株式会社を作ったのです。 その代表格は東日本や西日本、北海道の『建設業保証株式会社』で、特殊法人を民営化した『日本自動車ターミナル株式会社』もあります。 特殊法人と違い、株式会社は監査や検査ともまったく無縁です。株式を公開さえしなければその内容はまったく闇の中なのです。 さらに株主はその当該官庁出入りの御用企業だけです。 そして現役の役人がその株式会社に仕事を発注し、所轄官庁創立以来のデータをタダで提供し、仕事場を貸すんです。 最初は御用企業の社員が出向してきてただ働きさせられ、3年くらいして軌道に乗ると、局の退職者が天下ってくるという構造です。 社長には元事務次官や局長が天下りします。そうやって、彼らは儲からない仕事は特殊法人に押しつけて、 儲かる仕事だけを“直営”の株式会社に移管するという方針に切り替えているんです」 特殊法人ですら透明性の確保ができず、いまだ大半の税金の流れは解明されていない。 それなのに今度は株式会社である。いくら利益をあげても、どんなに給与や退職金を払おうと株式を公開していない株式会社の経営を問うことは難しい。 しかしそこに流れる資金は間違いなく税金など国民からのカネなのだ。 政治とはつまるところ国民から徴収した税金をどう使うかである。ところが今まで見てきたような“役人のやりたい放題”を許す一方で、 今国会では生命保険の予定利率の引き下げ、年金負担増、消費税率の引き上げまで進められようとしている。 道路公団問題を見るまでもなく、これらは見せかけの構造改革と同時に進行している。 世はあげて「リストラブーム」だが、リストラが一番必要な霞が関にはメスが入っていない。 本当の構造改革を行うためには見かけ倒しの小泉政権に選挙で鉄槌をくだすしかないだろう。
392 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/28 19:42
自虐的経済史観に毒されていますね。 日本にはバブル並の経済を維持する実力があるのですよ。 だって、インフレにならなかったわけですから。 それだけの供給余力があった=実力という事です。 無理やり叩き壊して、バブル期のは実力じゃないと、思い込もうと しているのが不況の原因で、これが貯蓄−投資バランスを乱して 需要不足(デフレギャップ)を生み出したのですよ。 デフレギャップを埋める方法は2つ。 1つは、需要を増やす方法。もう一つは、労働生産性を下げて 供給力をなくす事。2つ目の方法は、日本経済にハンデを負わ せて実力をなくさせる事に等しい。
で、需要を増やすのに、どうしてこんなに苦労してるんだい? 旧来の手法が通用しない事態に遭遇していると 考えるのが、素直な解釈なんだが。簡単に言えば、未知との遭遇をしてしまったわけだね、日本経済は。 で、うおさおしてどうしていいかわからない状態に陥ってると。でも、必ず解決策はあるはずだ。たかが同じ人間の行う 活動だからね。あなたの見解を聞かせてくれ。財政政策ではダメというのはコンセンサスがあると思っていいかな?
394 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/28 21:10
>>393 というより、むしろ一生懸命内需を減らすような政策ばかりとってるでしょ。
それを無視してはいけない。
395 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/28 22:44
景気回復基調という所で、財政再建に走り失速。これで3度目。 97年春、00年秋、03年秋。
396 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/29 00:00
>>392 >それだけの供給余力があった=実力という事です。
キミかん違いしてない?
>デフレギャップを埋める方法は2つ。
>1つは、需要を増やす方法。もう一つは、労働生産性を下げて
>供給力をなくす事。
根拠のない作文を書くな。アフォウ。
397 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/29 00:06
>>396 何の具体例やデータも挙げずに否定するしか能のない香具師はこの板では
「ヴァカ」とみなされます。
もっとちゃんとした意見を述べるように。
398 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/29 09:44
>>392 の書いている事って、凄くまともなことじゃん。
供給余力が無きゃ、それ以上の経済成長は無くなるし、
デフレギャップ埋める方法だって、まさしくそのとおりだ。
399 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/29 10:48
>>398 これだからガキは困る。
クソして寝てなさい。
需要を増やすに増やせないのが現実。
また国際競争の激しいこの時代に
さらに労働生産性を下げるなどというヴァカ議論などしてないわな。
おまえも、しょせんガキの作文屋だよ。
400 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/29 12:42
>>399 でも、不良債権処理とかリストラやったら労働生産性が下がるでしょ。
401 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/29 12:53
経済板的には
>>399 がDQNにしか見えないわけだが
402 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/29 13:15
>>400 >でも、不良債権処理とかリストラやったら労働生産性が下がるでしょ。
なんか、アフォウとちがう?
いったい、キミは何を考えてるの?
アタマだいじょうぶ?
たしかに、ゼネコンとか銀行・証券などのリストラの名を借りた人員整理(早い話、クビ)とか
会社更生に名を借りた徳政令(債権放棄)が横行してるからそのように考えるのかもしれないが。
通常は、こういうのは生産性をあげるためにやるものなのだがな。
403 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/29 13:38
>>402 通常は、こういうのは生産性をあげるためにやるものなのだがな。
1社だけがそれをやったら生産性はあがるけど、そこらじゅうの会社が
皆やったら、結果的に生産性が落ちるという事も常識なんですが。
404 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/29 13:54
>>402 社員を減らしたのは、もともと売上が下がっていたから余剰人員がいたためです。
生産性を上げるためにやってるわけじゃありませんね。
売上が増えて、新規設備投資をした結果、生産性がアップしたときに余剰人員を
削減するというのもありますが、これをやっていたのはバブル期ですね。
今は、前者のような、ただの売上に見合った人員にして生き残るためにリストラを
やっているわけで、別に生産力をあげようとしてやっているわけではありません。
恥ずかしいから「生産力アップ」とか言い訳する人はたくさんいるようですが。
405 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/29 14:04
また、倒産・解散した会社の生産力は0に落ちます。 国全体の生産力の増減は次のように考えられます。 昨年度暮れの生産力 +今期新規投資でアップした生産力 −今期設備廃棄、倒産、解散で無くなった生産力 ========================================= 今年度末の生産力 設備廃棄は、生産力の縮小を生みます。 国の生産性を、潜在生産能力(潜在GDPや完全雇用GDPみたいなもの)÷人口で 考えてみましょう。以下の3つの指標が考えられます。 1)潜在生産力 ÷ 15歳以上人口 2)潜在生産力 ÷ 労働力人口(15歳以上人口−非労働力人口) 3)潜在生産力 ÷ 就業者人口(15歳以上人口−非労働力人口−完全失業者) 設備廃棄の効果を考えてみると、 1)2)に関しては潜在生産力の減少に伴い悪化(労働生産性の悪化) 3)に関しては、潜在生産力に見合うように就労者人口を減らしているので 現状維持となります。 というわけで、リストラなどの合理化策の国全体としての効果は、たかだか現状維持、 指標によっては生産性が悪化するという事になります。
406 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/29 14:07
>>402 ,403
まだカンチガイされてるようだが。
一人当たりの生産力を上げると同時に
遊んでるのを減らして人件費を減らす。
会社全体の生産力UPという意味もあるが、
一人当たりの生産性UPという意味もある。
こういう意味なのだが。
キミたちのいうところの意味は=人件費削減だろ。
407 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/29 14:07
ふむふむ、バブル世代老人としては生産力を下げる、なんてのはやっぱり机上の空論と思える。 これだけ流通から複雑化してしまうと、物が多いから安い、少なくなれば適正に、なんて事にはならないと思う。 いつの時代も上手くやっているのはやっている。 そういう矛盾がある以上、公式的な理論と言うのは絵に書いた餅でしかない。 社会に出ていればある程度はわかることなんだが、特にバブル、デフレどっちも経験していると、いかに公式の当てはまらないむちゃくちゃなシステムになっているかよくわかると思うんだ。 だから、痛みを伴っても構造改革、というのはわしは支持してるのだけどな。 じゃないと、お若いの、一生、奴隷だぞい。いや18%も収入から引かれるからそれ以下かもね。
408 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/29 14:10
>>406 君も良く読んでね。
会社の生産性アップは、失業者という社会的コストを生み出すので、
失業者まで含めた国に存在する企業全体の労働生産性は下がると
言う事を言っているんだよ。
409 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/29 14:17
>>407 今財政が悪化しているのは、失業者の社会的コストを税金から負担しているため。
財政支出に占める、社会保障関連比の比率も見ないで、公共事業ばかりを批判
するのはおかしいね。
410 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/29 14:20
>>407 リフレ政策を主張するのは、こういう事
経済の状態
デフレ不況 調子の良い状態 インフレ不況(あるいはバブル)
├───────┼───────┤
↑ ↑
今の日本 1990年頃の日本
デフレ不況においては、リフレ的な政策が必要で、バブル期にはデフレ的な政策が必要という事。
ところが、何故かリフレというと「バブルを望む者」というレッテルが貼られてしまう。
君みたいなお爺さん連中は、せっかく両方の経済状態を経験したんだ。
この図の意味がわかるはずだ。
>>407 みたいな「極端から極端へ」の2分法で、リセット厨みたいな話をするのは辞めて欲しいと思う。
411 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/29 14:29
>>409 わっはっは。
そんなに日本が良い国だと信じているのかい?
社会保障の数字じゃなくて実体のことを言っているのだってば。
過去ログをしっかり読むか、大蔵省にでも友人を持ってみなさいよん。
財政悪化の理由が、失業者のうんたら、これ最高。今年最後に大笑いをさせてもらったぞい。
まあ公務員に40兆ぐらい払っているからね。
これを失業者対策、と喝破するならたいしたものだが、それが日本の基本の国体なんだよん。
412 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/29 14:31
>>411 まあ公務員に40兆ぐらい払っているからね。
この数字が一人歩きしているみたいだけど、ソースを希望して
出てきた事が一度もないよね。
>>412 だからさあ、ソースなんて「それは信用できるの?」なんて各論になってしまうでしょ。
〜白書すら信用できないのだからね。
だもんで、知人の公務員さんに聞いたり、そこらのお役所見てきてごらんよ。頭の中の議論ではなくてね。
ちなみに知り合いの公務員は今17連休中だ。
どう思う?
財政悪化が失業者のためなんてマジ顔で言うやつがいるとは。。。 これだけ情報化社会が進展しても 人間の判断力はそんなに向上しないようだ。むしろ、情報過多の弊害現象なんだろうか。
415 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/29 15:24
>>413 ソース提供できないからって、言い訳いっぱいして見苦しいね。
そして、話そらさないようにしようね。
そして、個人的な恨みごとは、自分で本人に向かって言いましょうね。
416 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/29 15:40
>>415 おまえって”ヘタレガキ”の類だろ?
やっぱり、クソして寝てろ。ヴォケ。
てめえと議論したって時間のムダになるわ。
みんな、もうちょっと415さんの話、聞きたくない? ソースなんていうところがかわいいじゃない。 きっと住民票とったこともないんじゃないかなあ。 415さん、バブルの頃、いくつ? 海外で仕事したことある? 日本を外からみたことある? 接待費最高いくら使った? いやあ、話そらすのって楽しいなあ。 でも、財政赤字は失業者対策、だもんなあ。これは今年のここ大賞候補として絶対にそらさないぞお。 ほら、いろいろ無知な爺に教えてよ。666兆の主要要因は失業者対策なんて知らなかったからね。 いつどこでどうそうなったんだ。 そうだ、「ソース」教えてくれえ。
財政赤字が失業対策のせいとか言ってるやつは働いたことも無いんだろうなぁ。 普通は、給与明細に雇用保険が書いてあるから知ってるもんなぁ。 簡単に言っちゃうと、失業保険は働いている人みんなでお金を出し合って、それを積み立てておき 失業したらその中から支払われることくらい知ってるよなぁ。国家予算とは分かれた独立会計だもんなぁ。 一体全体、どうやったら財政赤字の主原因になるんだい??
419 :
踊る構造改革 ◆iKN6DAp4mk :03/12/29 17:58
>>417 分からないから分からない、何が悪い、と開き直っているだけだと思われ。
それと、失業対策という言葉の定義をしっかりせずに揚げ足取りの議論ばかり
やっているから議論が拡散するのだと思われ。
漏れもバブルのころ就職したおバカだから言うのもなんだが、
ちょっとバカ過ぎないか?
420 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/29 19:40
過去に景気対策で公共事業を行った事を失業対策だと言えない事も無いけど 基本的に貯蓄超過なのだから財政赤字が増加するのは普通では さもなければ企業個人共に貯金などせずにバブル期並に金を使わないと
421 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/30 00:23
422 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/30 00:28
しかし、バブルの頃はいつ寝てたんだ?っていうくらい 深夜まで残業&飲みの毎日だったな… それが今じゃ、残業は悪、飲みは月に一度あるかないか… 時代って変わるんだね…
423 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/30 01:00
>>417 って結局なんだったの?
社会に不満が一杯あるんだろうなぁ。
可愛そうに。
いや、公務員に口止め料もらって飲んでるから幸せなんだと思う。 幸せだと自分でも思うし。 で、ソースも何も常識で考えてくれ。 たまに入社式で社長の訓示や会社の方針に「納得できません」とからむのがいるらしいけど、2ちゃんでソース厨見てると、自分にはそういうのが来なかったからやっぱり幸せなんだろね。 ま、わしは総論として、生産減少はデフレ対策にならないと思う。 ほんで、財政赤字の原因は、賛成の人も多いみたいだが、失業対策とはあまり関係無いと思う。 それを具体例をあげたまでだ。あくまで常識と自分の知っている範囲内でね。 公園でひなたぼっこしてて、「かわいそうな老人」と言われてもわしは幸せだよ。 みんなもがんばって良い年を毎年迎えておくれ。 30年後に老人ホームで会えたら、楽しいだろうねえ。
425 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/30 02:23
なんか、小さくて狭い常識だねぇ。 その上、自分が社長であるとさりげなーく自慢しているみたいだw 2chで経歴自慢しても仕方が無いがね。 ちなみに、俺も経営者だよ。ちょうどバブルの頃に大学卒業した。 でも、爺さんが言ってるみたいな馬鹿な常識は疑ってかかるよ。 常識を信じて営業していれば済んだ時代は楽だったんだろうねw
426 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/30 11:29
>>425 おまえのようなヘタレが人のこと言えるかつうの。低脳アフォウ。
おまえの常識を表現してみろ。
>>425 お、なかなか良い事言うねえ、お若いの。
ここで経営哲学について話せるなんて夢のようだよ。
ただね、わしのいう常識というのはあくまでポリシーとかエチケットとかそういうのも含めてなんだ。
優れた経営者というのは人様のことを「馬鹿」だの「狭い」だの表現したりしないと思うのだがどうかの?
「常識を疑って〜」というのもね、君の言うように自慢っぽくいうものではないと思うんだ。
一昔前に流行った口当たりの良い価値観なんだけどね。
それを口に出すこと自体恥ずかしい、というのと、もはや今時そんな事言うのも恥ずかしい、というか。
まさか、2ちゃん以外でも本当にそういう事を話しているのかなあ。
たぶん、君、長淵つよし、とか好きじゃない?
また総論だけど、バブルの思い出で「いやな思い出」というのはあまり出てこないよね。
やっぱり良い時代だったのだろうね。週休1日であんなに働いても文句言う人少なかったものなあ。
428 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/30 13:45
>>427 話をそらすのはやめにして、ソースを持ってきましょうね。
429 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/30 17:30
>>428 >話をそらすのはやめにして、ソースを持ってきましょうね。
キミってこの程度の常識も知らないのかと思うとかわいそうになるが。
まずは、財務省のHPを参照したまえ。
http://www.mof.go.jp/jouhou/syukei/siryou/sy1501d.pdf ただし、この資料だけでは歳出(一般歳出)の細部は一切わからない。
小出しにされる記事なども合わせないと全貌はわからないようになっている。
平成15年度を例にとれば
(国家予算)
一般会計(歳出) 81兆7891億円
(歳出内訳)
国債費 16兆7981億円
地方交付税等 17兆3988億円
一般歳出 47兆5922億円
もちろん、国債費は国の借金の利払い。・・・・それにしてもすさまじい。
地方交付税等というのは、国が地方政府(都道府県)にばら撒くカネの総額だ。
一般歳出というのが国の支出というわけだ。・・・pdf参照されたし。
なお、歳出合計も一般会計(歳出)と同じく81兆7891億円である。
ただし、この中の税収は45兆円ほどしかないので残りは新規国債発行(37兆円)で
まかなわれる。それにしてもこれもまたすさまじい金額ではある。
国の債務累計が700兆円以上というのもうなづける。
つまりは、日本政府は借金漬け体質であることを示している。
430 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/30 17:30
>> 続き 本題の、人件費が40兆円を超えるという件については、googlで 各記事を参照すればわかると思われるが、要約すれば以下のとおり。 公務員(国家、地方)・・・・ 440万人 一人あたりの人件費・・・・・1018万円 単純に、人件費合計は45兆円ほどになる。 ちなみに、民間の人件費はひとりあたり460万円である。 いかに、公務員が暴利をむさぼっているかが理解されるだろう。 公務員は税収(45兆円)を全部食いつぶしていることになる。 早い話が、公務員を養うために税金を納めているというのが現実である。 今後の増税の本質も、裏には増えつづける公務員(退職者、天下り、ファミリー)の 人件費を工面するためであるということも隠されている。
おや、429さん、ありがとう。 正直言ってなんか資料引っ張ってくるのが恥ずかしくてね。 公務員さんの数に平均年収かけるだけでしょう。 ソース厨さんって、どっちが話そらしてるかぐらいわかってほしいなあ。 それにわしは聞かれたことにはすべて答えておるぞい。 そうそう、「小さくて狭い」と言われたけど、自慢しちゃっていい? ここ数年わしが接触した人の中には「プーチンの料理人」と「ノーベル賞取った人のご子息」がいるぞ。 あと、シュワちゃんと飯食った人、ともイベントしたことある。 恥ずかしいがこれがわしの狭い世間の両淵だ。 425さん、君の世界、聞きたいなあ。
432 :
(^O^)/ :03/12/30 17:48
にょろっち〜
433 :
(^O^)/ :03/12/30 17:50
ゆみちゃんが教授大回診にきてあげたーよ 歓迎のごあいさつーをしろーよ ゆみちゃんはシュワちゃんの映画を見た人とデートしたことあるーよ
434 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/30 21:01
>>430 で、国庫の歳入歳出の話をしているのに、何故人件費は地方まで入れるの?
小泉の行政改革は、地方への権限の委譲だから、国の人件費減らして地方の
比率を高めるって事なんだけどさ。
435 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/30 21:07
でも実際は国の人件費は減らないよね。その分は誰かのポケットに入るに決まっている。 そういう話だ。ソースはない。
436 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/30 21:58
>>434 ピンボケだな。
キミ自身の疑問点を調べ上げる能力はゼロだな。
437 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/30 22:06
時給5000円のバイトなんて腐るほどあったな。
438 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/30 23:24
>>413 >ちなみに知り合いの公務員は今17連休中だ。
よく解からんのだが、公務員で17連休なんて(俺も含めて)聞いたこともないんだが。
例えば年休や厚生休なんて「年間20日」の枠が設けられているが、夏休みとして3日
消化した以外は「慰安旅行」の一泊で2日分強制的に使わされただけだし。
それどころか土、日の休日分の代休がまだ7日分ほど未消化で残っているくらいだ。
(それでも俺はまだ代休残数が少ない方。)
17連休が本当だとしても、溜まった代休の消化のため強制的に取らされているか、「新婚旅行」
のための結婚休暇じゃないのか?
大体年度末は公務員だってクソ忙しいのに、そんな休みを取れるわけがない。
439 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/30 23:36
>>438 えっと、他の何を信じてもらえなくてもいい。馬鹿でもアホでもいい。 ただ、「ウソ」はつかない。 実際に取ってます。たとえば去年のワールドカップも2週間休んで日本を回ってた。 みんなの常識は尊重するし、間違ってるなんて言ってない。 ただ、それとは違う世界もある、というまさにバブルの解釈と同じ話なんだ。 わしは規則はわからない。認める。でも年末以外の時期が一番忙しいお役所もあるよね。 証明のしようがないが、なんとかわかってほしい。 ちなみに、ワールドカップをたくさん見たなんて信じられない、というのも言われた事あるが、そういうレベルでないことを望む。 その公務員さんはフランスワールドカップにも行ってるしね。 だから438さんの意見は尊重して、今度知人に聞いておく。 しかしね、悪いけど、複数いるんだ・・ それも夏にも10日間休んでるし。 こっちが泣きたいよ。真実を話して、この国の矛盾を話して信じてもらえなかったら、まさに裏ではやり放題の証明でしょう。 「そんなことあるわけない」ってね。 さ、バブルから離れちゃったし、どうする、438&439さん。 信じてもらえない、事にこっちが驚いている、という2003の年末。 ちと悲しかったな。
441 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/31 00:23
なんか話がバラバラになってるね・・・ どうしちゃったの?
442 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/31 00:25
>>440 その人が所属しているのが「どこの役所でどういう部署のなんという役職」なのか、
をまず教えてもらえないとなんの判断も出来ませんね。
それと、常識的に考えてそんな人が「自分の身の回り」にいたらみんなどう思うか、
ということですよ。
普通はそんな行動は取れないし、絶対周囲が許してくれない。
それとも職場全員がそんな天国みたいなところにいるとでも?
443 :
あのー(汗)、専業ROM小僧ですが・・(汗) :03/12/31 08:46
もう・・・ムキになりすぎちゃって・・・専業ROM小僧にとっちゃ、つまらんです。
444 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/31 09:52
年収が6000万円ありました。
445 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/31 10:14
>>442 おまえって、常識ゼロ?
公務員って組織ぐるみでズルしてるところが
あるだろ?
>>445 442は、生きてきた世間が狭すぎるか、人生経験が少なすぎるんだろ。ま、こういうやつもいる。ほっとけ。
447 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/31 13:24
>>445 つーか、組織ぐるみでズルなんて、公務員に限ったことじゃねーだろw
そうだね、まあ、みんなわかってる人はわかってるみたいだもんね。 じゃ、バブルの話をひとつ。 中華料理屋さんに行ってギョウザとビールで1000円払ったら、足りません、と言われた事。 いつもの王将なら500円でもおつりがあるのに。 あれは強烈な思い出だ。横浜スタジアムの近くだったなあ。
449 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/31 14:25
>>448 新宿歌舞伎町のぼったくりに比べたらかわいいのでは?
オレの場合、地下のおさわり喫茶で姉ちゃんのオッパイに触っただけで
2マン5千とられたからな。つーかそん時の有り金全部だな。
その時はさすがに頭にきたもんだから、店ごとガソリンで燃やしてやろうかとさえ思ったがな。
今でもあるかな。コマ劇前だが。
450 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/31 14:35
そら大変でしたな。 ただ歌舞伎町のぼったくりはもう1ケタ上の気もする。 だから行く時は靴下の中とか隠す、って連れが言ってた。 自分は、まず中を見せてもらわないと入らないからね、外であんまり上手いこと言う奴も信用しないし。
451 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/31 19:40
「公務員叩き」厨と「罵倒」厨しかいなくなった以上このスレも終わりだな。
452 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/31 21:13
このスレつまらなくなったね。 あーあ。
453 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/31 21:30
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%EB%A5%B5%A5%F3%A5%C1%A5%DE%A5%F3 ルサンチマン 2 [(フランス) ressentiment]
〔哲〕 ニーチェの用語。被支配者あるいは弱者が、支配者や強者への憎悪やねたみを
内心にため込んでいること。この心理のうえに成り立つのが愛とか同情といった奴隷
道徳であるという。怨恨。
ルサンチマン [仏 ressentiment]
もともと恨みや憎しみが心の中にこもって鬱屈した状態をいう言葉だが,ニーチェは
これを弱い者への思いやりや自己犠牲を説く平等主義的な道徳の起源を説明するため
に用いた.彼によればキリスト教道徳や,そこから生まれた近代市民社会のヒューマ
ニズムや人権の思想は,弱者の強者に対する恨みや復讐心を道徳として表した奴隷の
道徳なのである.この延長上にある社会主義の思想も,このような奴隷道徳の一部に
ほかならないと考えられる.ニーチェはこれに対して強者の道徳,貴族的な誇りや勇気
を讃える戦士の道徳,君主の道徳を対置した(ニーチェ『道徳の系譜』).しかしこれは
結局ファシズムによって利用される結果にもなった.
454 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/31 21:35
>>453 恥ずかしい知ったかされるのは、モラルハザード同様ね。
455 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/31 22:46
まさか17連休を440万人が取っている訳でもあるまいに
456 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/01/01 00:31
まあ、いわゆるミクロマンだったんだろw
457 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/01/01 15:08
458 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/01/01 19:07
>>453 いったい何が言いたいのかね?
自分の意見はないのかね?
459 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/01/01 20:21
そういやあ、ザウルスってつぶれたけど、あれってバブルの象徴じゃなかったのかなあ。 行ったことある人いる?
460 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/01/01 20:53
461 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/01/01 20:59
そうだったっけ?あの人工スキー場。
462 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/01/01 21:14
>>459 つぶれたといえば他にも。
長崎オランダ村
宮崎シーガイア
船橋ヘルスセンター
・・・・・・
となるが、もっとも悲惨なのが
厚生省傘下法人が、建てまくった保養施設。
採算がとれず(実質破産)、叩き売ったよな。
それも1000円とか1万円とか。
バカにした値段でよ。
これは
役人のバカさが際立った事件だったな。
463 :
バカアンチ撲滅こそ経済学の本流 :04/01/01 23:08
ここのスレか、バカが湧いてきてるのはw 公務員が17連休取ったからなんなんだ?それがデフレ不況の真因か(藁 財政赤字の主因は不況による税収の減少。 そしてその不況の主因は、日銀の金融政策の失敗。 こんなの議論以前の常識だろ。 新年早々いい加減にしろ! >バブル爺
464 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/01/01 23:59
>>463 また低脳アホが出てきたか?
おまえ、バカだろ?
465 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/01/02 00:44
466 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/01/02 00:47
つうか、うちの社員だって有給とってフランスワールドカップ見に行ってる奴いるし。 そんなのいちいち目くじらたててる暇があったら、もっと大事な事をやるし。 個人の嗜好の話を一つ一つあげつらって、文句を言ってもしゃーないでしょ。 顕微鏡の視野でケチつけても、ケツの穴が小さいって思われて終わりだ罠
467 :
バカアンチ撲滅こそ経済学の本流 :04/01/02 00:50
>>464 「公務員の17連休が不況の原因だった」とかいう本でも出すか?
たぶん、低脳アホwなオレには理解不能だと思うがな(藁
どうでも良い話なんだけど…
>>431 > そうそう、「小さくて狭い」と言われたけど、自慢しちゃっていい?
> ここ数年わしが接触した人の中には「プーチンの料理人」と「ノーベル賞取った人のご子息」がいるぞ。
> あと、シュワちゃんと飯食った人、ともイベントしたことある。
> 恥ずかしいがこれがわしの狭い世間の両淵だ。
偉大な人とあったことをもって、自らの権威を正当化しようとする
という行動に、某宗教団体の名誉会長を思い出してしまった。
>>462 > つぶれたといえば他にも。
> 長崎オランダ村
> 宮崎シーガイア
> 船橋ヘルスセンター
船橋ヘルスセンターは77 年閉園らしいので、バブルの象徴と
するには、無理があるのでは?
#バブルの消長を現わしているという意味ではレオマワールドあたり
#が個人的には印象深いかな。
> 厚生省傘下法人が、建てまくった保養施設。
> 採算がとれず(実質破産)、叩き売ったよな。
これは、ひどい事件だと思う。明治の官営工場払い下げ並の
うさんくささを感じてしまう。
470 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/01/02 02:01
あの払い下げ価格ってさ、土地除くの価格なの?それとも含むなの? いやさ、ああいう施設の売買じゃ、わけるのが普通だから。
土地を含んで1000円とか1円で売るわけ無いだろ。 あの事業は大体が地方自治体から土地を借りて建物を立ててんだよ。 で、返すときは更地で返す契約になっているのだが、取り壊し費用が高額だから、あの価格なのだ。 土地も持っている中のサンプラザなんかは高額の譲渡価格だよ。中野区には金が無いので 費用捻出に困ってたみたいだが。
472 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/01/02 05:27
>>471 実際、建物付の土地を売買する場合、取り壊し費用を減額したりするものね。
知り合いに取り壊し業者がいて安く取り壊せるなら、売却価格あげるために、
わざと更地にすることもあるからね。
じゃあ、1000円で売った、1円で売ったという事自体は問題ないわけだよね。
1000円にしかならないようなものを作ってしまった事が問題なわけだよね。
でさ、この辺の奴を見ていると、民間とか公的とか関係ないんだよ。
皆同じように赤信号を皆で渡っている。
ま、今の一億総ルサンチマンも赤信号皆で渡っているようなものだけどねw
473 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/01/02 10:20
しばらく前のテレビで、ある企業が南紀白浜にある保養所を 解体すると金がかかるから、町に寄付してたというのがあったなあ。 町としては使い道に困ってたようだが。
474 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/01/02 14:03
ついに、本性をあらわす。 住民基本台帳ネットワーク導入の真の目的。・・・・・・財務省と総務省のワルだくみ・・・・ ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ 全納税者に番号制導入=年金管理と共通化−政府・与党検討 政府・与党は、すべての納税者に固有の番号を付け、税務当局が所得や資産の内容を把握できるようにする「納税者番号制度」導入に向け、 1日から本格的な検討に入った。 番号は基礎年金の管理と共通化し、徴税と保険料徴収などを一元化する案が有力。年内に具体案をまとめ、早ければ2005年の通常国会に 関連法案を提出する。ただ、プライバシーをどう保護するかが大きな課題となっており、実現までには曲折も予想される。 同制度が導入されれば、源泉徴収のサラリーマンと、所得捕捉率が相対的に低いとされる自営業者や農家などとの間の不公平感の解消につながるとみられる。利子・配当など多様な金融取引の損益を通算し課税を簡素化するのにも有効だ。 (時事通信) [1月1日7時1分更新]
475 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/01/02 14:25
476 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/01/02 14:37
>>474 >源泉徴収のサラリーマンと、所得捕捉率が相対的に低いとされる自営業者や農家などとの間の不公平感の解消につながるとみられる。
これって真っ赤なウソだな。
財務省の本音はカネをぶったくりたいだけだよ。
不公平感の解消? とんでもない子供だましさ。
銀行口座には番号がつけられ、土地・建物・株その他高額商品の売り買いには番号提示が義務となりでもすれば
やがて、この番号は民間業者が集め個人台帳としてブラックマーケットに流れてくる。
当然ながら警察・公務員・金融業者らとヤクザが結託して裏ビジネス化するのが目に見える。
477 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/01/02 14:48
今の時代、日本の自衛農家なんて、数%もないのだろ? それに、農家の所得なんてもともと低いのだよ。 自営業者にしても、ほとんどが零細。 銀行の口座情報は今でも財務省はすべて押さえているし いまさら、番号制度がどうこういう必要はない。 なぜいまさらこのような制度をごり押しするのかを 考えてみると、とんでもない悪巧みが隠されている。
なんか煽りまくってるけどさ、国民背番号制度を導入している国は数多いんだし、税制をよりまともに変えようとすると 導入が必要なんだよ。税金をまともに払ってこなかったやつが反対してるようにしか見えないね。 今でもきっちりと捕捉されているサラリーマン層は別に反対しないだろう。反対するのは今まで脱税・節税に励んでいた連中だろうな。
479 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/01/02 15:19
>448 今でもそんな店普通に山ほどあるぞ。 生ビール600円。餃子400円。 これで税を入れたら1000円超える。
480 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/01/02 15:28
>>478 サラリーマンが自分で税金を払ってるわけじゃない。雇用者が年金や消費税
を滞納してれば結局同じことさ。
ただ、年商1000万からの消費税は効いてくる人が多いんじゃないか。個人でやっ
てるラーメン屋や工務店がちょうどその位の売上だろ。
休みを増やして売上を調節するか、何か細工するよね。5%で50万、モロ所得が
減るわけだ。
481 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/01/02 15:58
バブル爺ではないが、税収が増えようが減ろうが、払い下げの問題のように無駄遣いをしてたらだめでしょう。 人件費等が平均以上に高給だったり各種手当てが優遇されてたり、無駄の代表格なのは事実だし、 そういう意味では,不況の原因というか国の借金の原因にはなっているでしょうね。 そしてそれは不況とも密接に関わっているように感じるが。 あとは問題の道路公団の新入社員に手取り500万くらい払ってたり、当然コネ入社の関係者の一族、若者が「おれ、もうやる気ねえ」なんて言うのも間接的不況の原因にもなるでしょうね。 新聞発表や公の解釈がどうなっているかはともかく、実際の社会は若い人の理論よりもっとおぞましいものではあるだろう。
482 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/01/02 16:02
若い人の理論とか言って、年寄りぶっているけど、2chに限らず ネット系って結構平均年齢高いよ。中心層は大体35−40くらい。 上は50台後半くらいまでは普通にいるよ。
483 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/01/02 16:20
>>478 これがあるからだよ。
↓↓↓↓↓↓
>警察・公務員・金融業者らとヤクザが結託して裏ビジネス化するのが目に見える。
というのも、今でも警察および公務員の一部が犯暦情報とか住民戸籍情報などを
流してワイロを受け取っているからだよ。
つい最近も、武富士の盗聴事件があったばかりだろ。
484 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/01/02 16:22
>>483 同意。ソース厨が来ないとしたら認めてる、ということだな。
485 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/01/02 17:36
犯罪は、警察がしっかり取り締まるべし。 改革すべきは経済の仕組みじゃなくて、警察機構という事なんじゃないのか? なんで、わざと靴の上から水虫を掻くような改革で解決しようとするのか俺には 全く理解できないね。
486 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/01/02 18:54
>>485 >なんで、わざと靴の上から水虫を掻くような改革で解決しようとするのか俺には
>全く理解できないね。
本気で改革されると困る人間がごまんといるからでしょう。
族議員はもちろん、官僚、経済界から果ては法曹界まで
スネ傷持ちだらけだ。
これも、最近の例をあげれば道路公団に横槍を入れた
青木、古賀などの自民党道路族議員らの話題があったばかり。
487 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/01/02 20:55
>>486 つまり、本来やらなきゃいかんのは、警察・検察・司法なんかの改革って事でしょ?
それとさ、
>>483 のカキコにあえて反応するよ。
「ゴキブリを一匹見つけたら1000匹いると思え」という喩えもあるが、「武富士みたい
な犯罪はみつかったら速攻で取り締まられるので、実際には犯罪は無い」という見方
もできるかと。
どちらの見方もそれぞれに説得力があり、今現状がどちらかなんて、誰にもわからん事。
488 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/01/02 21:47
族議員、なんて言葉が新聞に堂々とのっていること自体が、なにをかいわんや、だと思う。 このスレの年齢が高いのなら、みんな自分の子供にどうやって教えるのでしょうねえ。 利権とか癒着とかもう悪ではなくなってしまっているような。 もちろん「ソース」がないと「それはウソだ」になってしまうのかな。
489 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/01/02 22:10
とにかく、公務員はクビにしないと
490 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/01/02 22:14
なんか、「ソースもってこい!」といわれたのが、よっぽど辛かったみたいだね。 可愛そうに。
491 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/01/02 22:15
わっはっは、簡単でいいねえ。 しかし「リストラや倒産の心配がない」ってのはそれだけでメリットだから 給料が少なくてもいいとは思うな。
公務員はまだ日本では少ないよ。増員しなければならない部分も多い。 ばっさり切っていかないといけないのは、税金を飯の種としてぶら下がっている連中だよ。 表面上、民間会社の形になっているのも多い。 公務員は、税関、警察、入国管理局、海上保安庁なんかでは大幅増員が必要だ。 単純に、公務員削減の議論になると、増員すべきところにもしわ寄せが出てしまう。
493 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/01/03 17:12
>>492 >公務員はまだ日本では少ないよ。増員しなければならない部分も多い。
安全対策のために必要なそれなりのスキル(調査能力、外国語完全マスターなど)のある人間を
税関、警察、入国管理局、海上保安庁などで増員できれば問題ないだろう。
しかしながら、単純に数合わせのために、コネ採用とかヘタレ採用が増えるのでは困る。
それに、数を減らさないといけない、部門がごろごろしているのもあり、そこの人員を
うまく配置換え(もちろん再教育してだが)できなければ、寄生虫の巣窟になりはてる。
たとえば、農水省、国土交通省、厚生労働省などは、既に当初の役割を終えた部分もあり
また、コンピュータ採用で仕事量が激減した部署もあるだろう。であるから今の半分にしても
何の影響もないと思うが。
・・・・・ あとは細部補足していただきたい。
494 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/01/03 18:08
大学の職員何とかして欲しい、特に図書館や資料室関係。 勤務中に新聞とか本読んでる。 これで給料もらえるなんて信じられん。
495 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/01/03 18:14
,..-‐/ ...: ,ィ ,.i .∧ , ヽ. . ,:' .l .::;',. :::;/..://:: /,':/ ', l、 .i ヽ . ,' ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/ ',.ト',_|, , ',.', ,' .::::::!'''l/!:;'/ /'゛ / '! ゛;:|:、.|、| 'l . ,'. .:::::::{ l'.l/ 、_ _,. 'l/',|.';| l :::::::::::';、ヾ  ̄ `‐-‐'/! ';. ' . ! :::::::::::/ `‐、 ゝ |'゛ | | ::::::::/ \ 、_, _.,.,_ ノ::: ! 今年こそ奥田が成仏しますように |::::/. _rl`': 、_ ///;ト,゛;:::::./ .. `´ /\\ `i;┬:////゛l゛l ヾ/ ,.:く::::::::`:、\ 〉l゛:l / !.|
496 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/01/03 20:47
>>493 人材のアンバランスなんて、民間企業も一緒。
また、公務員(特に国家は)は、すでに我々が思いつくようなことは、
やっている。例外はあるだろうが、それは民間だってあるような類の
ものが主流。
それどころか、公務員の方が削減が進んでいる部分だってある。なに
しろ、80 年代から、ほぼずっとシーリングがかかってしまったから。
ただ、この際「一律削減」しか出来ないような対処を、やってしまったおか
げで、事業の継続性を維持するという観点さえも達成できるかが怪しいくら
い、世代アンバランスが公務員において大きくなってしまっているのも事実。
これは、将来国民に対して大きな損失となる可能性は高い。
まあ、恨むなら中曽根と土光だろうな。
497 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/01/03 21:03
498 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/01/03 22:19
>>497 例えば公務員数
公務員の数 内国家 内地方 増減
1988 4,510,991 1,177,063 3,333,928
1989 4,507,282 1,174,588 3,332,694 -3,709
1990 4,507,177 1,171,763 3,335,414 -105
1991 4,528,637 1,169,292 3,359,345 21,460
1992 4,492,726 1,167,961 3,324,765 -35,911
1993 4,491,545 1,166,780 3,324,765 -1181
1994 4,505,342 1,163,947 3,341,395 13,797
1995 4,514,740 1,161,900 3,352,840 9,398
1996 4,442,788 1,159,861 3,282,927 -71,952
1997 4,435,538 1,156,290 3,279,248 -7,250
1998 4,419,784 1,147,577 3,272,207 -15,754
1999 4,397,426 1,142,563 3,254,863 -22,358
2000 4,357,938 1,134,271 3,223,667 -39,488
人事院 公務員白書データベースより
http://clearing.jinji.go.jp:8080/jj/Launcher?TOP=TOP
499 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/01/03 22:22
ま、これくらいのソースだったら、役所のサイトみれば数字が 転がっているから、リクエストあってから1時間もあれば引っ張っ てこれる。 新聞・テレビなどの報道を鵜呑みにしている人は、そういう努力を 怠っているんだよ。で、指摘されると次の矛先をマスコミに向けると。 ちなみに、報道機関というのは報道内容を選別する権利を持って いると、彼らは力説する。何を報道して何を報道しないかは彼らの 自由って事だ。 ソースくらい自分で探して、そこから自分の理屈を組み立てろって ことだよ。
まあ、
>>497 みたいなのが典型的な「愚民」な訳だな。
501 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/01/03 23:53
>>497 は、ソース出せといわれて黙りこんでしまった爺だろ?
502 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/01/03 23:56
せっかくのインターネットもブタに真珠だね!
503 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/01/04 00:08
>>498 だけど、その削減数には公社や財団に出向させている役人の
数を含めていないと思う。
漏れの自治体では出向時に地方自治体職員の身分をいったん
返上(紙面上で)されるようになった。そういう人達を統計
上自治体職員としてカウントしないためだろう。
いずれにしたって、この間の人口増加率ほども増えていないだろ? 自然増すら達成していないんだから 抑制が効いてるのは間違いないところだ。
>>493 これは、本来、政治家の仕事だね。政治家が俯瞰的に把握してコントロールし、方針を打ち出して
官僚に指示すべきところなんだが、難しいね。日本の官僚は保護されすぎてるし、仲間うちをかばいすぎる。守ろうとしすぎる。
国家の設計レベルで変えないとダメなような気がしている。
506 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/01/04 08:47
>>504 隠れ公務員というのがクセもの。
>503の指摘するような、傘下の財団・特殊法人・ファミリー企業へ
配転(実態は飛ばし)された人間を数えたら、増えてないのか?
507 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/01/04 09:22
なんかこのスレ。 みんな賢しらぶってつまらなくなったな。
508 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/01/04 09:24
●就職率● 決定者÷(卒業者−進学者) ●2004.01.04 サンデー毎日 最新号● 東北大学 79.7% 東京大学 77.9% 名古屋大学 77.3% 大阪大学 76.7% 一橋大学 75.3% 北海道大学 75.0% 九州大学 75.0% 京都大学 70.8% 神戸大学 70.7% 慶応大学 68.5% 広島大学 66.4% 立命館大学64.4% 筑波大学 63.1% 法政大学 60.0% 早稲田大学 58.7% 明治大学 55.3% 上智大学 53.8% 以下哀れなので略
509 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/01/04 11:43
>>508 早稲田の凋落ぶりがすごいな。
やはりスーフリレイプ事件が影響してるのか?
早稲田はもとから上位と下位の差が激しいでしょ
511 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/01/04 12:46
>>503 反論するなら、自分でソースもってこい!
512 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/01/04 12:48
>>506 そんな事を行ったら、ちょっと社員の事を考えている会社なら、
リストラする時に子会社への片道出向で行き先を手当してくれ
るよ。
それを数に入れていったら、新入社員が入ってくる分づつ、
ひたすら人数が増えていく事になるぞ。
そういうもんだ。
513 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/01/04 13:54
>>503 、
>>506 ソースは?
自分で仮説を立てたんなら、自分で証明してください。
仮説立てて、証明もせずに言いふらして、暗黙の事実認定を
狙うようなサヨク的やり方をする人が相手では、建設的な議論は
不可能です。
514 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/01/04 14:59
515 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/01/04 15:01
>>514 まあ、あれだ。
片道出向というのは、基本的にリストラだ。
516 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/01/04 15:21
>>515 公務員で片道出向はありえない。片道出向は天下りのときだけ。
片道出向なんてやろうものなら組合がだまっていない。
>>508 東大の4人に一人は卒業後プータローってこと?
518 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/01/04 15:48
>>516 >公務員で片道出向はありえない。片道出向は天下りのときだけ。
>片道出向なんてやろうものなら組合がだまっていない。
官庁や自治体による。組合の体質や加入率にもよる。
そうやって「公務員」「組合」と一括りに断言するのは浅はか。
519 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/01/04 15:53
>>517 あの数字の中には就職しても「学生課に結果報告」していなかったりする香具師
とか「院や他学部に進学」する香具師は統計されていないと思うから現実には
もうちょっと上がるんじゃないか?
(自営業者とかを継いだ場合はカウントされているのかな?)
いくらなんでも東大卒であの就職率は低すぎるような気がする。
520 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/01/04 16:24
>>518 え! ということは公務員(地方含む)で片道出向くらった
奴がいるの? もしそうならオイラのところは組合様様だな。
521 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/01/04 17:08
>>516 >>518 >>520 俺も公務員だが、民間に出向した場合でも「本人が引き抜きにあって辞める」
という場合ぐらいしか片道出向はないと思うぞ。
何故ならば採用した主体が「国家」「自治体」であるからこそ公務員なんだから。
第3セクターの施設とかに出向しても普通は定期異動で戻される。
つーか、公務員は民間と違って大体5年ごとに役所内での定期異動がある。
これは民間業者とかに「癒着」を狙って接近してくる香具師がいるからそれを防ぐ為の措置。
523 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/01/04 17:25
>>522 どこを指してアフォと言うのか解からんな。
「引き抜き云々」の事を言っているんだったら
実際に引き抜かれて「代議士の秘書」になった香具師がいるんだが。
524 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/01/04 19:58
525 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/01/04 21:04
527 :
踊る構造改革 ◆iKN6DAp4mk :04/01/05 00:20
なんでさー、バブルの話が公務員論になってるの? 就 職 で き な い 学 生 の す く つ で す か ?
528 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/01/05 00:59
>>527 まあ、今の就職状況を考えれば気持ちはわからんでもない。
しかしだからといって公務員やサラリーマンを貶めようなんてのは不毛な話だ。
そんな事をしたって景気が改善するわけではないし、
>>526 みたいな香具師が
就職できるわけじゃないからな。(ワラ
要 は 景 気 回 復 に は 何 が 必 要 な の か
理 解 さ せ れ ば 良 い だ け だ ろ う 。
529 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/01/05 01:42
>>527 ちゃうよ、バブル爺が戯言言っていたのを、「ソース出せよ」と
たしなめたら、逆切れして公務員の精神論を語りだしたんだよ。
530 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/01/05 02:01
そうかあ、ソースも出て公務員志望か本物の公務員が戯言言い始めたんでしょ。 数は多くないとか、自分が連休取れないから爺はウソつきだ、とか。 結局、バブルを知らない人ばかりになってしまった感じだね。
531 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/01/05 02:24
>>530 もう一度スレを読み返した方が良いぞ。(w
それにバブル期を知っている香具師なんかこの板には腐るほどいる。
あの時代に就職できて本当に良かった。(w
532 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/01/05 03:24
533 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/01/05 03:42
あきれて物も言えないようなレスが増えてきた。 国際比較に何の意味がある。 ブラジルの得点王より日本の得点王の方が点数が多い、だから日本の方が優れている、というようなものだ。 ちなみに民間準拠でバブル期に公務員さんも手当てとか上がった。でバブル終焉でも当然のごとくその手当ては残ったまま。 あと、年金での優遇とか役人天国なのはそれこそ常識でしょう。 それを非難しているのではないが、なんか気持ち悪いレスが多いぞ。
534 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/01/05 04:19
>>533 別に公務員を擁護するつもりもないしサッカーを例に例えるようなアホなレスに答えたくもないんだが
公務員】地方公務員数 9年連続で減少 約311万6000人
1 :宇津田司王φ ★ :03/12/28 15:59 ID:???
ことし4月現在の地方公務員の人数は、地方自治体の厳しい経済情勢などを反映して、約311万6000人と
9年連続で減少していることがわかりました。行政がスリム化、効率化に長期的に取り組んでいるためと
見られます。
http://www3.nhk.or.jp/news/2003/12/28/k20031228000056.html こういうスレも立っているし、公務員の給与が下がっている事も新聞見てれば常識だろ。
大体バブル期とか高度成長期のような好景気時に「役人天国」とか言っていた香具師が
いるのかね。
自分の収入や立場は投資と同じで自己責任の度合いが強い。
あんたも他人を引き摺り下ろせば「自分は幸せになる」なんて妄想から抜け出したほうがいいよ。
公務員の給与は下がってないよ。下げたのは名目賃金だろ。昔から公務員の給与には物価スライド制が導入されていて 昔はインフレだったから、こういう制度ができたんだけど、ここ何年もデフレで実質賃金が上がり続けてたんだよ。 その調整を遅ればせながらやっているのに過ぎないのであって、まだまだ物価スライド通りの下げ幅になっていない。 給与の下方硬直性は明らかに民間より固い。
536 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/01/05 08:59
>>534 >あんたも他人を引き摺り下ろせば「自分は幸せになる」なんて妄想から抜け出したほうがいいよ。
バカだなあ。キミ。
批判と引き摺り下ろしとは違うのだが。
ここでは公務員という組織ぐるみの犯罪者を批判してるわけだよ。
537 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/01/05 10:34
538 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/01/05 10:35
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%EB%A5%B5%A5%F3%A5%C1%A5%DE%A5%F3 ルサンチマン 2 [(フランス) ressentiment]
〔哲〕 ニーチェの用語。被支配者あるいは弱者が、支配者や強者への憎悪やねたみを
内心にため込んでいること。この心理のうえに成り立つのが愛とか同情といった奴隷
道徳であるという。怨恨。
ルサンチマン [仏 ressentiment]
もともと恨みや憎しみが心の中にこもって鬱屈した状態をいう言葉だが,ニーチェは
これを弱い者への思いやりや自己犠牲を説く平等主義的な道徳の起源を説明するため
に用いた.彼によればキリスト教道徳や,そこから生まれた近代市民社会のヒューマ
ニズムや人権の思想は,弱者の強者に対する恨みや復讐心を道徳として表した奴隷の
道徳なのである.この延長上にある社会主義の思想も,このような奴隷道徳の一部に
ほかならないと考えられる.ニーチェはこれに対して強者の道徳,貴族的な誇りや勇気
を讃える戦士の道徳,君主の道徳を対置した(ニーチェ『道徳の系譜』).しかしこれは
結局ファシズムによって利用される結果にもなった.
539 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/01/05 10:44
>>533 マジレスしちゃうけど、GDP比の数字だから、充分に国際比較に
耐える数字だと思うがな。GDPって国内総所得という面もあるから。
「あきれてモノも言えない」以外に、説得力ある否定材料を持ってくる
か、素直に数字を受け入れるか、どっちかにしてくれ。
顔を真っ赤にして怒れば、相手がビビって言う事を聞いてくれるのは
リアル社会だけだ。ネットだと笑われて終わり。
540 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/01/05 11:02
バブル期並にきんぞく30年の公務員の父より勤続,2、3年の証券会社勤務の娘の方が ボーナスが多かったり公務員を目指す奴がバカ扱いされるようになれば 公務員の給与にケチつける奴は居なくなるのに
541 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/01/05 11:05
>>540 その代わり、証券会社社員が糞呼ばわりされるよ。
実際、そうだったし。
証券会社が倒産して、社長が涙の会見したら、次は銀行。
銀行が公的資金注入で駄目になったら、また公務員叩きに戻る。
所詮、うらやましいだけなんだよ。
542 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/01/05 15:04
実際、バブルの時の金融関係の給料ってどのくらいだったんですか? 今でも結構高いと批判されてますよね。 バブルの時は、異常なくらいの水準だったのでしょうか? それとも、あんまり変わってない?
543 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/01/05 15:17
>>542 バイトの女の子が就職してその初任給が勤続10年以上の自分より多かった。
こんな話はごろごろ。ボーナスなんかいきなり50万とか言ってたなあ。
で、会社で年末年始の連休の話をしてきたけど、10連休以上の人も多いといってた。
税理士さんが言ってたからたぶん税務署の役人らしい。
確かに確定申告でこれから忙しくなるから、あのバブル爺の言ってたこともあながち嘘じゃないとは思う。
明日から役人さんと会うけど聞いておこうか?
544 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/01/05 17:24
>>543 税務署の職員なんか納税シーズンになったら有給なんか取得出来ないから
比較的暇な年末年始に前もって取ったのかな
そうだと思う。 このスレでは、そんなの有り得ない、説が多かったけど、事実は小説よりなんとか、かな。
546 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/01/05 18:24
>>542 >実際、バブルの時の金融関係の給料ってどのくらいだったんですか?
都銀の頭取クラス ・・・・・ 8000〜10000万円
都銀の役員クラス ・・・・・ 3000〜5000万円
支店長クラス ・・・・・ 2000〜2500万円
課長クラス ・・・・・ 1500〜2000万円
男ヒラ(30歳)・・・・ 1300万円
女ヒラ(26歳)・・・・ 600万円
くらいじゃなかったかな。
特に、DKBとか興銀なんかの
新入り女子工員のボーナスが50万円なんてざらで
古参行員のボーナスなどは札束を横にして立つほど。
547 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/01/05 18:32
>>546 4月に入社して6月のボーナスだもんね。恐るべしバブル。
548 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/01/05 19:08
不動産屋にバイトで入っただけなのに、資格手当てとして宅建を持っているだけで 月五万円の手当てがついた。 今は良くて月五千円。
549 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/01/06 01:19
>>543 というか、役所が労働時間短縮の音頭をとっているのに、
自分達がきっちり有給とらないでどうするのよ。
しめしがつかないでしょ。
550 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/01/06 01:21
バブルの頃は、前向きな転職意欲旺盛で、会社の金で資格とったら 即さようならみたいな事が横行していたので、資格手当で引きとめよう と必死だったんだよな。 給与・賞与も凄かったけど、手当やら福利厚生回り、更には交際接待 費が馬鹿にならなかった。
551 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/01/06 08:53
>>550 >給与・賞与も凄かったけど、手当やら福利厚生回り、更には交際接待
>費が馬鹿にならなかった。
先ほどの金融機関の課長クラス以上は、交差う費の上限がなかったものだから
バーのマダムなどを買収して裏金を作り、愛人を囲ってるのがふつうだったよ。
愛人に興味のないヤツラは株、土地、先物なんかにのめりこみスッテンテンになった
ヴァカもいたよ。
:訂正: 交差う費 -> 交際費
553 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/01/06 09:54
清貧貧乏に喘ぐ今から見れば、相当お調子に乗ってたみたいだね。 金子が、大阪の漫才師、大助・花子と共演してて、 「みんなバブルの余韻が忘れられない奴が、不況不況と言ってる」みたいに、馬鹿にしてた。 ここでは、金子と同意見の人が多そうだね。
554 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/01/06 10:23
接待費といえば、ライターがわりに1000円札燃やした、の話を思い出す。 PART1だったかな。 給料は記録に残るけど、接待費、交際費は実際の話がすごいよ。 信じられないぐらいね。 アメリカの訴訟費と並んで交際費は無駄の代表みたいに言われてたな。
555 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/01/06 10:29
>>553 金子はマル経だから、馬鹿にしたくて仕方がないんだろw
556 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/01/06 14:51
今、朝の9時から夜の8時まで働いているのですが かなり辛いです。 でも、ここ見てると自分の労働時間が甘く感じるんですんが 本当にバブルの時って夜中まで仕事してたんですか? 交代制とかっていうなら話はわかりますけどね。 なんか信じられん・・・
たかだか夜の8時で辛いと言ってるおまえが甘ちゃんなだけ。 信じられんのは、8時で辛いと言ってるおまえのほう。
558 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/01/06 19:40
長く働けば良いというわけじゃないな。 俺の拘束時間は9:00〜11:00 12:30〜15:00で 月収350万円
559 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/01/06 20:58
>>556 バブルの頃は夜8時に帰るなんて言ったら、「今日は偉く早く帰れるなぁ。
久々にどこかで遊んでいこうか?」なんて状態だぞw
560 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/01/06 22:16
「ちょっと札幌までラーメンでも食いに行くか」って感じ?
561 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/01/06 22:26
バブル時代は無意味な事に金を掛けて生活していたよね? それをテレビで放送していたりもした 当時、家の親はそれを見ながら馬鹿にしていたけどね。
562 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/01/06 22:35
少なくとも、働くのに前向きだったよなぁ。 遊ぶために働くってのが、上手く両立できていた。 遊び方の良し悪しは、あのまま放置していれば洗練されて いったんじゃないの?
563 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/01/06 22:46
でもムードに流されていたからな。思考停止してたと思うよ。 サッカーのロシア代表が、当時(バブル期)の日本代表の印象を とにかく、すばしっこい奴らと感じていたんだとか。 日本は、勢いと全力投球が戦略?
564 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/01/07 08:40
日本の公務員などは、1日中、ケイバ新聞を読みハナクソほじりしていても 年収1000万円を越えるヘタレおやじがいるのも事実。 しかしながら、 今や、日本の金融機関の中には業績不振で年収700万円の地銀の社長までいる。 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ 03年3月期に最終赤字に陥った和歌山銀行(同、本店・和歌山市)では、 公的資金の投入で国が取得した優先株が無配となった責任を取り、尾藤昌平前会長(72)が辞任。 旧大和銀行(現りそな銀行)出身の鈴木剛夫社長(64)も年収5割カットで、 1400万円だった年収は700万円と、銀行業界では最低水準になった。 金融監督当局からも「リスクと精神的重圧、そして給与カット。 経営不振の地域金融機関のトップほど割に合わない商売はない」との同情の声が漏れる。
給料ゼロの総合商社の社長さんもいるし. 業績が悪いのなら当たり前でしょ.
ごめん文脈読んでなかった. 公務員についていいたいのね. 逝ってきます.
567 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/01/07 10:44
>>564 時代は変わったな。
大蔵省の護送船団方式という保護下でぬるま湯にひたってきた金融業界の整理統合・淘汰は
これからがホンバンとなるようだ。
568 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/01/07 11:17
>>567 銀行・証券・保険・不動産等の垣根を無くすことにより、
寡占化(独占化)が強まると思うな。
569 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/01/07 12:21
>>568 寡占化(独占化)が強まりすぎれば、価格操作が可能になる。
まあ、昔のNTT(電電公社時代)みたいにバカ高い電話料金が横行することになるわけだ。
そうなればなったで、公正取引委員会の出番となるはずだが、
日本の場合、これがからっきし弱すぎていけない。
570 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/01/07 12:33
>>569 一度自由化しちゃうと元に戻すの大変だよねおそらく。
金融の自由化は怖いと思うよ。
俺の知り合いの中小企業の社長、銀行から言われて保険入らされたり
年金商品買わされたりで大変みたいだよ。
中小の保険代理店・不動産屋・株屋なんかがバタバタ倒産するんじゃないか。
571 :
名無しさん@3周年 :04/01/07 13:32
日本勧業角丸証券とか太陽神戸三井銀行とかえらい長ったらしい名前の 金融機関が多かったなあ。 バブル絶頂期に生まれた漏れは「勧角証券」が読めなかった・・・。 そういううちはバブルで調子に乗ってNTT株やら大阪ガス株やら買って(ry
572 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/01/07 14:02
今でも時々1995年を思い出す。 ゼミのOB会に行ったら、先輩方が軒並み「都市博中止の件で、 今度は人事に回ることになりまして・・・」とか、「責任を取る形で 人事でリストラ担当になりまして・・・」とか、そんな挨拶ばかり だったよ。 役所に行った連中は、全然危機感なくて、落差に笑った。
573 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/01/07 14:22
>>572 >ゼミのOB会に行ったら、先輩方が軒並み「都市博中止の件で、
>今度は人事に回ることになりまして・・・」とか、「責任を取る形で
>人事でリストラ担当になりまして・・・」とか、そんな挨拶ばかり
>だったよ。
こっちは民間に就職した組?
まあ銀行も民間だからこそリスクがあるんであって、ある意味自己責任だがな。
「構造改革」とやらの緊縮財政、金融不緩和で300万人も失業者を生み出した挙句
「構造改革の成果で200万人の新規雇用が生まれた」と大嘘をついている馬鹿総理
を恨むんだね。
574 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/01/07 14:27
575 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/01/07 14:52
好不況やバブルに関係なく、今儲けてる人や 資産家って、どういった人たちなの? 土地成金って言葉はよく聞くけど。 あと、薬品関係の創業者一族も資産を持ってるって聞く。
576 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/01/07 16:31
>>574 >あれ?役所ってノーリスクなの?
役所って昔から・・・・ノーリスク脳タリンだよ。
というか役所は都市計画の情報が入ってくるから、公務員と家族は モノレール建設とかを見越してそこの駅前に該当する土地を あらかじめ買ったりできるわけ。そこにアパート建設して老後は 家賃収入でマターリ。 そのくせ今の日本は腐ってるからダメだとか建前は一人前。
578 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/01/07 20:16
おい。 オレのジョークがわからねえのか? まったくもう。 NO RISK NO RETURN だぞ。
579 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/01/07 20:32
>>578 スマソだが「ただの親父ギャグ」にしか見えんかった。
ま、そんな事より今後景気が回復した場合、またバブルが起きるかも知れん。
そんときゃどんな事になるか予想してみるのも面白いんじゃないか?
ここんとこ、このスレもマンネリだし。
580 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/01/07 23:08
>>576 ふーん。じゃあ、君は役人になればよかったじゃんw
581 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/01/07 23:27
>>579 もうバブルはこないだろ afodane^^
583 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/01/08 00:32
長期国債バブル
584 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/01/08 00:57
>561 貧乏一家は黙ってろ。
>>579 もうバブルはこないよ。正確にいうと同じようなバブルは二度とこない。学習効果が波及してるから。
あるとしても、局所、局地的なミニバブルという形になるだろう。少なくとも今の世代ではこない。
586 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/01/08 08:54
なんで、いきなりバブルの話になるんだ? 空前の好景気でもいいじゃないか
587 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/01/08 10:28
>>579 バブル景気というものはいわば台風みたいなものだから
またいつかやってくるね。・・・何百年か先には。
今、中国湾岸部地域がバブル景気に入っているよ。
中国の北京オリンピック開催までは猛烈な上昇を続けるだろうと予想されるが
その後、しぼむだろうな。
588 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/01/08 15:01
今の若い連中はどうやったらお金持ちになれるの? 資産家の家系以外ではもう無理? 少なくとも、この国にはチャンスが無いような気がする・・・
ツイー -=∧_,,∧ -=≡ ( ´・ω・) -= / o┯つ ≡ -=≡u―u| -= (◎) ̄))
590 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/01/08 16:57
>>588 大金持ちになるのは運命みたいなものだよ。
小金持ちになるのなら、多少あこぎなことでもやるしかないかな。
周りを見てみれ。そういうヤツラいくらでもいるぞ。
自民党の族議員、天下り官僚、ネコババ役人、強盗、サギ師なんか。
まあ、あと一言。先がどうなるかなんて誰にもわからん。
一瞬先は闇だと思っていたほうがいいよ。
591 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/01/08 17:53
>>588 こないだ「金ばら撒いた香具師」がどうやって儲けたのか知らんのか。
「足銀」が破綻して株価が1円にまで値下がりしたのを600万で買い、15円まで
値上がりしたところで売る。これで600万×15倍=約9千万に。
そして再度儲ける為にわざわざ「百円札」などを入手してタワーからばら撒いた。
金額は少なくても「札」だからニュースになり、見た香具師が足銀株を買う。
そしてまた株価が上がり、そいつはまた大儲けした。
しかしその後すぐ上場廃止で株は紙くずになった。(後から買った連中は大損。)
この男のように「最初にリスクをとって」動く香具師は今のような時代でも金持ちになる。
592 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/01/09 17:14
あぁ、金持ってれば世の中のほとんどの悩みや苦しみは 解決されるんだろうな・・・ やっぱ世の中金だね。
>>588 チャンスはいつの世でも転がっている。向こうから転がり込んでくるとでも思ってるのか?
だれかが指導してくれるとでも? 戦争に負けて絶望の淵にあった時代で何をしたらいいかわからないような時期でも
商魂たくましく動いた人間はいるわけだ。こうした人間が戦後の大金持ちに成り上がった。
今は絶望の時代でお先真っ暗と考えて縮まっていた人間にはなんのチャンスもこなかった。
今は金を稼ぐのはそんなに難しい時代じゃないよ。ビッグビジネスは難しいかもしれないけど小金持ちになるのは
そんなに難しくない。情報化の進展とインターネットの発達が個人で立ち向かえるチャンスを大幅に拡大してるというのに
何を寝言言ってるんだろうね?? おまえみたいな考え方じゃ、いつの時代でも無理だと思うけど。
594 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/01/11 08:53
↑パソヲタには87〜90年バブルは、まるで関係なかったという事で。
595 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/01/11 20:56
バブル時代を今の不況の元凶のようにいう人もいるが、日経をショートして儲けた人だってきっといるだろう。 チャンスはどこにでもあると思うし、もしかして今がそうかもしれないぞ。
596 :
踊る構造改革 ◆iKN6DAp4mk :04/01/11 21:25
そもそも今だって国債バブル、現金バブルなんだから。
バブルの概念をしっかり理解していない厨房が、うまくやっている他人をうらやんでいるだけでは?
>>588 いまの現金バブル(=デフレ経済)の下ではすでにキャッシュを持っている人間が圧倒的に
有利なのです。金持ちをより金持ちにするのがデフレ経済。吉野家やマックが安くなって
喜んでいる貧乏人は、はっきり言って単なる馬鹿です。
バブルのころは、知恵さえ回れば金持ちになれた、とてもいい時代だと思うです・・・・
598 :
踊る構造改革 ◆iKN6DAp4mk :04/01/11 21:33
>>597 いすが少なくなっていくいす取り合戦(=デフレ経済)よりは、椅子が増えていく
椅子取り合戦(資産バブル)のほうがいいと思うのだが・・・
ってか、私はそれなりに今幸せなので、文句はないです。
599 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/01/11 21:50
>>598 君は職や資産にゆとりがあるからだろう。
デフレが更に継続すると将来的に「財政破綻」の確率が非常に高い。
そうなった場合は悪性インフレが生じて庶民は困窮を極める事になる。
(最も円安で輸出企業主導の回復に向かうから、職がある人はしのげるが。)
バブル期はサラリーマンが人生を謳歌していたから「サラリーマン漫画」なんていう
ジャンルが受けてたな。
「課長・島耕作」「ハートカクテル」「右曲がりのダンディー」とか。(w
俺としては何とか景気回復してまたあんな時代が来て欲しいけどね。
家も買ったし、後は株に資金を突っ込んで待つだけだ。
600 :
踊る構造改革 ◆iKN6DAp4mk :04/01/11 21:57
>>599 職にはゆとりがない罠(w
クビにはならないのだけがとりえで、年収は大学の同級生の平均の半分くらいだす・・・
資産は株ばっかりだす・・・ 去年は上がってラッキーだったが今年は泣かず飛ばずだす。
家持ってるなんてうらやましい・・・漏れの年収では退職金で家を買えるかどうかという
レベルだしなー。
>「課長・島耕作」「ハートカクテル」「右曲がりのダンディー」とか。(w
そーそー、そういうのよく読んでたよ。でも仕事はきつそうだったけどね。
601 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/01/11 22:07
>>600 今のままでは退職金は「減額」、ないし「廃止」の方向だから俺らはあてにしない方が良いよ。
これは公務員ですらそう。人口構成上の問題だからね。
ただし年金は支給額が減っても維持されるはずだから、払っていない香具師は考えを変えるべき。
障害者年金や遺族年金といったものもセットになっているんだから。
家を買ったのは色々事情があったんだよ。ただ、都心部や有望な郊外では地価はそろそろ底を打った
と思うから、金利の以上に易い今のうちに購入を考えた方が良いと思う。
602 :
踊る構造改革 ◆iKN6DAp4mk :04/01/11 22:11
>>601 一応社宅みたいなのが結構50くらいまで住めそうなので、マンソン買うの躊躇してるんだよねー。
>今のままでは退職金は「減額」、ないし「廃止」の方向だから俺らはあてにしない方が良いよ。
退職給与引き当てみたいなのは積まれてるんでしょ?
だったら、それをいきなり剥がすのは無理だと思うよ。
むしろ年金のほうが・・・(立場上ピー)
よく考えたら、バブルのころが最後の「右肩上がり伝説」の生き残りだったんだよね。
みんなもう続かないだろう、と思っていた右肩上がりがバブル崩壊で終止符を打たれたという感じ?
だから今の若者は郷愁の裏返しとしてバブル時代をたたくのでしょうかねぇ。
603 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/01/12 16:19
俺、若者だけどバブルをたたいた事なんてない。 周りみても、そんな人はいない様な気がする。
604 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/01/12 17:57
>>604 若いやつや学生は大抵貧乏だが、社会人になってからも継続って本気で言ってるのか?
給与をもらって飯を食えていたら貧乏とは言わんだろ。生活に余裕が無い感覚を貧乏と言ってるやつが多すぎるな。
おそらく、本当の貧乏が日本から居なくなった証拠なんだろうな。昔は本当の貧乏が身の回りにいたけど
今はほとんど消え去ったから、貧乏のイメージも持てない時代なんだろう。
606 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/01/12 20:07
>>605 貧乏と感じるか感じないかの問題だと思われるよ。
つまり、絶対的貧乏(衣食住ぜんぶなし)があった時代の感覚と
今の相対的貧乏(他人との比較した結果)との違いだな。
だから、
現代日本人の貧乏感覚はすべて相対的貧乏感覚だと思えば矛盾はない。
ただし、いずれにしろ感覚(貧乏と感じる)は同じだから
たとえ、衣食住に困らない日本にいても貧乏感覚はなくならないのだよ。
607 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/01/13 16:32
>> つづき 早い話が、人間は自分より豊かな人間(カネ、土地、女、才能、車・・・を持っている) 人間を見ると、嫉妬心の入り混じった貧乏感を味わう。 特にその相手の人間が自分よりヘタレで不細工であればあるほど嫉妬心は高まるものだな。
608 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/01/13 16:44
バブルのころって毎晩渋谷でタクシーが拾えなかった。
609 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/01/13 16:54
右肩上がりは伝説でもなんでもなくて、普通の状態なんだけどなぁ。
610 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/01/13 17:37
ここ読んでると、かなり資産を保有してる人がいるみたいですが どうやって資産を形成したんですか? または、周りにいる金持ちではどういったタイプが多いのでしょうか? やはり土地成金? 自分の周りでは、パチンコ屋の倅っていうのがいましたけど・・・
611 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/01/13 18:53
>>610 漏れに関して言えば「ただのリーマン」だよ。
ただ「ツマラン遊びや無駄な付き合い」を極力しないで給料から貯金を貯めただけ。
年間100万ぐらいを貯められれば10年で1000万前後いくだろ。
後はそれを同増やすか、を考えているだけ。
612 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/01/13 19:17
>>611 わしもそう。バブルの頃忙しくて使えなかったのが今となって大きい。
しかもデフレになって天国みたい。
年100万って、目標にしてたなあ。
613 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/01/13 19:19
んーなるほど。だから「ゆるやかな恐慌」とか言われてるわけですな
614 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/01/14 09:54
このスレ さいきん、やけに低調だな。
615 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/01/14 17:28
堅実にやった人間の勝ちってこと?
616 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/01/15 00:57
今になってそんなことを思う奴は既に負けている罠
617 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/01/15 01:01
バブルの思い出の1ページにアメリカも加わりそうだなw
618 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/01/15 17:27
バブルのころの株と土地成金って結局どうなったの? 中国や韓国ではこういった層が今、はばをきかせてるって聞くが。 元祖日本の成金達は、海外にでも移住したのかな?
619 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/01/16 17:32
土地成金は今頃六本木ヒルズさ〜 株は知らね。
620 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/01/16 18:26
621 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/01/16 19:29
元衆院議員に女子高生紹介=みだらな行為させた3人逮捕−警視庁 元衆院議員でゴルフ場経営会社会長(61)に、当時16歳だった女子高校生を紹介し、 みだらな行為をさせたとして、警視庁少年育成課は16日までに、児童福祉法違反の疑いで東京都中央区、 団体職員多田駿容疑者(57)ら3人を逮捕した。 ほかに逮捕されたのは、さいたま市大宮区、不動産仲介業細川静実被告(62)らで、 既に東京家裁に同法違反の罪で起訴されている。 調べによると、多田容疑者らは昨年7月、東京都港区内にある 元衆院議員の自宅で、女性が高校生で18歳未満と知りながら、元議員とみだらな行為(omeko)をさせた疑い。 (時事通信) [1月16日18時2分更新]
622 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/01/17 06:14
六本木という響きはバブルっぽいが、ヒルズがついた途端しょーもなくなる。
623 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/01/17 11:29
>>621 当時16歳だった女子高校生とオマ○コしてしまった元衆院議員とは?
糸山英太郎のことですた。
624 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/01/17 16:05
>元衆院議員・糸山英太郎は、16歳の女子高生を東京港区の自宅(豪邸)につれこみ >オマンコしてしまった。 > >・・・・・・ イヤですねえ、エロ爺というものは。 これで、タイーホされないのはまったくおかしい。 まあ、検察TOPの原田検事正(エロ爺)がネコババした金で平日ゴルフやら料亭で女あそびを やらかすような国だからな。 日本の司法システムは完全にダウンしているよ。
625 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/01/18 11:43
スーフリOBレイパーの巣窟と呼ばれる電通さん。 バブル時代はもっとひどかったですが、今でもやってますな。 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ 122 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/01/15 20:25 ID:??? 電通社員と受付嬢が会議室でバックでやってるところを会議室の監視カメラが しっかりと記録していて、受付嬢だけが首になった。社員はというと・・・、結局 なんの影響もないし。 これってどうなの? 123 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/01/15 20:45 ID:??? ↑ 真昼間のオマンコを すべて、その責任を派遣社員(受付嬢)にかぶせて 逃げまくったということでしょうな。 124 :フルーツキャンパス :04/01/16 08:25 ID:??? ↑でたらめ。
626 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/01/18 12:03
>>625 ちなみに、そのヤリ逃げした電通の社員てゆうのが
関西大学アメフト部出身の元レイパーだとのこと。
今でものうのうとしてるってさ。
628 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/01/19 17:33
バブルの頃、一番のりにのってた業界が広告業界だったんですか? 自分は証券業界だとばかり思ってました。
629 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/01/19 17:55
バブルの頃、おじさんは・・・イカッタ ふふふ
630 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/01/19 18:03
バブルがあと10年遅れていてくれたら・・今頃俺は・・
631 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/01/19 18:58
あの頃の日本経済はミッドウェイ海戦までの日本軍といっしょだ。 ミッドウェイ海戦で敗れてから日本軍は崩れるように負けていった。 結局はアメリカの手の上で踊らされていたのさ。
632 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/01/19 19:00
寝言を言っている人はスルーで。
633 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/01/20 11:29
>>631 当時の大本営発表はウソばっかしだったな。
同じようの現代の大本営(日本政府・・・・自民党族議員、官僚、ゼネコン、金融)は
おなじようにウソがあったなあ。
大蔵省の不良債権額のインチキ
銀行の飛ばし、自己資本率のごまかし
ゼネコンへの莫大な債権放棄
金融公庫が消えたはずがカンバンだけ書き換えて旧態依然のまま・・・・
その他いくらでもある。
634 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/01/20 17:27
でもさ、今は都心のマンションが売れに売れてるっていうけど 土地バブルの再来なのかな? っていうか、どういった層が億単位のマンション借りたり購入したり してるんだろう? 新聞の報道では、IT関連でIPOでの資産家とか言ってたけど。
635 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/01/20 18:22
>>634 都心の超高級マンション→建築の品質がいいから、価値が下がらず、地価がバブルしなくても、
なんとか価値は下がらない。資産家が現ナマで購入。
都心から少し外れた値ごろなマンション→今のつかの間の景気回復が終わったら、
再び下落。建築の品質も悪いから、10年もしたら価値半減。大ウソの大本営発表と
不動産屋の口先に騙された可哀そうな一般庶民が十数年以上のローンで買う。
10年後、金利上昇と昇給カットで破産。
こんなとこだと思うが、どうよ。
636 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/01/20 19:19
>>635 当たってるよ。
ただ、都心の高給マンションでも実際の工事業者は元受ではない。
例えば、三井不動産とかの物件であっても、工事業者はそれこそ
下請けの下請け、そのまた下請けで、手抜きは常識だから安心は禁物。
つい最近でも、都心の一等地の超高級マンションでのずさんな手抜き工事が
バレたばかり。
つーか、日本のマンションなんて買うなよ。欧米では常識になっている外断熱の構造になっていないから コンクリートが本来の寿命も持たずヘタってしまう。よって、想像以上に早い段階で建築準備金を取り崩す羽目になるのだ。 マンションの内断熱は、結露でコンクリートがぼろぼろになるし、カビ、ダニが繁殖するから健康にも良くない。 これは構造問題だから、いくら個人で工夫しようが限界がある。とてもじゃないが、資産とは呼べないね。
641 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/01/21 17:35
実際、バブル期にマンション買って地獄みてる人っているのか? 俺の周りでは、みんな笑顔で暮らしてるが・・・ 本音を隠して必死に生きてるのか?w
642 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/01/21 18:20
>>641 ボロマンションを掴まされて大損コキましただなんて
恥ずかしくて言えねえだろうよ。
ふつう。そういうヤツ、見たら笑っちゃうだろ。
643 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/01/21 20:52
元衆議院議員・糸山英太郎(61)はいい年こいたくせして16歳の女子高生を港区の豪邸(自宅)につれこんで オマンコしてしまいました。 隠しましたがバレちゃいました。 ・・・・ トテーモ トテーモ ハズカチイ です。・・・・・・(プゲラ ハズカチイ ・・・・・・・・・> 海外に逃げました。 ほとぼりが冷めるまで帰れません。・・・・(プゲラ
644 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/01/22 11:05
日銀総裁の福井俊彦さん。 ノーパンしゃぶ喫茶にこっそりとおいで。バレないようにね。 ;'.,;!:: i:::::::,' ヽ. | i _,,,,,_ ,' |::: |::/r‐'''''‐-、_ヽ.__!,、-'"~ ,i プル ,'/i:::: |:}::::〔 , ‐-} }=-'_" ヽ、 プル ,,、、_‐,,,,,~、、{{ヽ::: !=;‐-{'" ,,-‐i''''ヾ\`==‐-',、 -‐-、 ,、‐'''´ ヽ::::::::::.....ノ、 \ー;;;;/ / ___ヽ. `、\ ノ ヾ'',´ ̄~~`'‐ 、,ヽ、 r' ヽ--‐'"ヾ.ヽ `ヽ~_ /-=、,,,,ヽ. ,、‐'"ノ } ヽ. . { ヾ=;;、 ヾ'''‐-、、-‐' ~,‐'~ ,,、=ヽ. } ', ` 、,, `ヾ=、,,_ -‐''~_,,、‐;'~''~ i ; i ', \ 大蔵省 ~'''‐-‐''~`''''" ,'´@i ヽ、 `;、 .; 丿 ノ ` 、_,{ `‐、_ ノーパンしゃぶ ,* 日本銀行 ,、' ~`y' ) r' ~`'rr-、、,,,_ ,ノ"゛ _,、< ,;;ゝ `~`i' ,'r´:::::::::`;丶、 ,_ _,,、-'´,ノ ,ノ ,、 ‐'"`, ';‐'" ,' ,','::::::::::::::,' ‐-、````` `"´ `"´~`''''''''''T´::::::::::::::',', | i ,','::::::::::::::,' / _,-ミ''"`"~"─''ヽ彡| ',::::::::::::::::::ii :! ,r'" ,','::::::::::::: ,' | ミ 東大法 彡| ',::::::::::::::::::!! i、 r''"' ノノ:::::::::::: ,' ヾミ _━ ━ _ 彡 ',::::::::::::::::',', i!ヽ {____,、-'/:::::::::::::;;' ヘ∨. =・= )-( =・= ∨ヘ ',:::::::::::::::::ヾ、__) ‐‐‐‐‐‐‐‐゛''''''‐´‐‐‐‐‐‐'"‐‐‐‐‐‐‐‐`‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐`‐‐‐‐‐‐‐‐`‐‐‐‐‐‐
645 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/01/22 22:07
>>1 バブルの象徴といえば
なんといっても”大蔵省の溜まり場”
真珠か歌舞伎町の”ノーパンしゃぶしゃぶ喫茶楼欄”しかないな。
女子大生売春で有名なこの店で、
大蔵省のキャリアらがSEX接待におぼれていたという事実を
忘れてはいけない。
646 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/01/23 16:03
312 :某社記者 :04/01/22 01:11 ID:??? 電通は7割が人質(有力者の馬鹿息子)3割がすごい優秀、1%の天才 がいるとされる。取材であった人が数名いるが、すごい才能がきらきら していた。2ちゃんを呼んだり、告発したり、騒いでいる社外の人間は その「人質」とその周囲の人間だろうとおもー。 313 :朝まで名無しさん :04/01/22 02.21 ID:??? ↑ 電通にはバカ息子が70%もいるのか? 314 :朝まで名無しさん :04/01/22 03:43 ID:??? コネ社員が7割ってのも凄いなw
647 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/01/23 16:07
コネが多い会社の体制は 本当に体制的に馬鹿になると思うよ
648 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/01/23 16:14
平成バブルがはじける前に投資物件を換金成功しました。 その資金を上海のオフィスビルに投資したところ1997年に やばかったけど、今は8倍となってます。あと3年で撤退予定 だけど ゆっくり次の投資先を探そう。 思い出しゅなくてスマンね♪
649 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/01/23 17:30
就職について質問ですが、いわゆる一流と言われてる企業でも 学歴の壁無しに就職できたって本当なでしょうか? それとも、これはバブル期に流布された冗談?
650 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/01/23 17:52
>>649 学歴の壁はあったよ。
ただ、今よりずーっと上の方に境目があっただけだよ。
なにせ、銀行・保険・証券会社が1社につき何100人と
採用していたうえに、銀行の数も今の何倍もあったからね。
あと、体力採用なんてのもあった。
学歴の壁というけど、あれは企業の側が、そんなところまで
対象を広げていると大変だから存在するわけであって、実際
に優秀な大学には優秀な人が含まれている割合が高いので
仕方がない。
逆に3流企業だと、あんまり上位校にまで対象を広げても、
来てくれる率が低くなるから採用しようとしない。
要は、お互いに見合ったような適当な層ができるという事だ。
不景気になると、学生から見て企業の層が上へ行ってしまい
好景気になると下がってくる。これは企業側から見ても同じ。
>>648 うーん、6年前に上海に不動産投資するとはなかなかのリスクテイカーぶりですね。尊敬に値します。
あなたのような人が財産を残すんだよね。
652 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/01/24 05:02
>>651 運がよければね。
悪けりゃすっからかんでしょ。
新生銀に巨額賠償請求へ イ・アイ・イ破産管財人
http://www.asahi.com/national/update/0122/005.html 世界各地のホテルやリゾート施設などの資産を奪われて損害を被ったとし
て、リゾート開発会社「イ・アイ・イ―インターナショナル」の破産管財人
が、イ社の主取引銀行だった旧日本長期信用銀行(現・新生銀行)を相手に
北マリアナ諸島サイパンの裁判所で損害賠償を請求する手続きに入った。
東京地裁の許可を得て旧長銀の貸手責任の追及に乗り出した。最終的には
3000億円を超える請求額になると指摘する関係者もいる。
東京地裁に選任された管財人は、イ社の旧経営陣や旧長銀とは独立した
立場で、イ社の債権者への配当を増やす狙いがある。3兆円を超える旧長
銀の損失が国民の負担で穴埋めされたが、賠償訴訟の行方によっては負担は
さらに膨らむ可能性もありそうだ。
654 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/01/24 08:44
>>651 ちなみに10年前です。
>>652 運ではありません 投資は分析です。
私は株には一切投資しませんけど。
655 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/01/24 09:05
656 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/01/24 18:44
>>655 流動性(現金化)を考えれば海外の土地よりも株の方が数段上だと思うがなぁ。
>>654 の言っている事が本当ならば、現金資産を大量に持っているある程度歳を取った人だろう。
高度成長期に所持していた土地が高騰して儲けた様な。
人には得意技ってもんがあるだろ。先が読めることが大事であって、彼の場合は不動産の流れが読めるのだろう。 株のほうが流動性が高いからといって、相場が読めずに自信が持てないなら、そりゃ得意なものに投資したほうが 成算があるだろうよ。
658 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/01/24 21:56
>>655 つまりは
自分に興味のない分野とか理解できない分野には
手を出してはいけないよ。
ということだな。
659 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/01/25 13:47
某うなぎ屋ででかい声で2chの話するのやめれ ハゲ・チビ・ヌボーとしたおやぢ3人で… 神キターーーーーとか恥ずかしいって ハァハァは半角とか得意げにいってんじゃね
660 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/01/25 20:25
>>659 ハゲ・チビ・デブは2チャンネラーのトレードマークよ。
だいたい、2チャンネラーの100人中99人はヴァカなんだから
いくら注意したってムダ。
661 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/01/25 20:41
>>659 >>660 つーか、その若い香具師にもろくなカキコをしない連中が多い事には何も言わんのか?
662 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/01/26 17:43
実際、流布されてる就職活動での話しと 実際聞く話って違う場合が多いよね。 確かに、青田買いとかが問題になっていたけど 誰でも、一流企業に入れるわけじゃなかったんだね。
663 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/01/26 18:09
>>662 青田買いは、ごく一部のエリートの特権だろ。
こういうところは、今も昔も変わっていないよ。
Xデーみたいな話がバブルを象徴しているんではないかと。
一定の学歴がありさえすれば、Xデーの当日に受けに行けば誰でも受かったわけで。
デフレの頃の思い出というスレがここにたつ日までがんばろぞ〜!
01: 名前:名無しさん投稿日:2000/07/08(Sat) 20:33
920ちゃんねるのマスコットキャラ「くにおちゃん」です。
これからいろいろな掲示板に宣伝に逝きます。よろしくね。
ノノノノノノノ
/⌒ 920 ⌒\
/ ( ●) ( ●) | /\/\/\/
|  ̄ ▲  ̄ | /ぼく、くにおちゃん
| ___不__ | < あそびにきたよ
|/____\| \
http://www.920.ch/ascii/index.html |\\__//| \/\/\/\
| \__/ |
| |
(___@___)
(_i_i_) (_i_i_)
666 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/01/27 02:01
>>664 ネタスレで建ててみる?
【十年後?】デフレの頃の思い出【二十年後?】
こんなタイトルでさ。
667 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/01/27 02:49
ちこっとホテルでウェイターのバイトしたら、月31万もらえた。 よかったなぁあのころ。
668 :
貧乏名無しさん、金持ち名無しさん :04/01/27 04:06
結局バブルが崩壊した原因って何なの? そういう予兆とかあったの?
669 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/01/27 10:17
>>668 >結局バブルが崩壊した原因って何なの?
上層部が腐敗したからだよ。
ワイロ議員、ノーパンエロ役人、耄碌経営者、腐敗した組合幹部、天下りの横行・・・。
こういうヤツラを排除できていたなら(もちろん不可能だったが)
日本はバブルになることもなかったし、したがって今のように不況で苦しむ必要も
なかった。
670 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/01/27 11:10
>>668 当時の事は良く覚えている。
ちょうど学生の頃で、経済学の研究会サークルにいて、
この話をネタにパネルディスカッションやったからね。
1.マクロ政策の不備(〜1991)
「行き過ぎた景気を早めに引き締めた方が良い」という経済学者サイドの提案は無視された。
当時既にバブルという現象について、実態を遊離した資産価格の上昇という説明が広く知れ
渡っていた。プラザ合意の余波という政治的要因があったとは言え、あくまで国内要因で金
融引締めを求める声が多かった。ただし、一般物価が大変に安定していたのは確かで、引
締めをする理由がバブルしかないという状況だった。
また、税収の大幅増加と、前川レポートを根拠にした「内需型経済への転換」を背景に、
公共事業の計画がいくつも実施に移され、同時に所得税減税も行われ、財政面でも拡張
型の経済政策が行われていた。
【ここまでのまとめ】
・金融政策 緩和
ドル暴落阻止のための金利低め誘導
・財政政策 拡張
所得税減税、大規模公共事業計画の承認・実施
【余談】
当時は、製造業の人手不足倒産などというのもあり、実質賃金の上昇(福利厚生など待遇
面の改善、交際接待費の事実上の青天井化)で、省人化投資が急務となっており、各企業
努力で人手不足が解消されていた。また、内需型経済への転換で、第3次産業が大幅な
伸びを示したが、これは第2次産業に比して、やりようによっては必要な労働力が少ないから
だと思っている。また、外国人労働者が増えたのもこの時期。都心部の居酒屋バイトが外国
人化していった。
671 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/01/27 11:18
2.崩壊の予感(1991〜) バブルという現象が広く知られるにつれ、「ソフトランディング」を求める声が強まる。 これに対し、政府・日銀サイドは、ソフトランディングシナリオは考えにくいとして、対策を 繰り延ばしにし、御用学者がソフトランディングに対して、「ハードランディングしかない」 という言葉をしきりに使いだす。いわゆる観測気球か。 行き過ぎた資産価格の上昇に対し、いくらお金を稼いでも地価がそれ以上に上がるので いつまでたっても持ち家がもてないとし、ニュースステーションなどで、地価対策や内外 価格差是正を求める声があがる。 マンション転売で、藁しべ長者宜しく大もうけした人もいれば、相続税が払えずに転売され た土地が土地ころがしの対象となり、都心部に空き地が目立ちはじめる。 こうしたなか、大蔵省の窓口指導で「土地取引の総量規制」が実施される。 同時に、税制面から資産価格上昇を食い止めようと、地価税・キャピタルゲイン課税が 実施に移される。この辺に絡んだのは、いわずと知れた御用学者野口ユッキー。 この時期は、「いつ、どういう形で、バブルが崩壊するのか」に関心が移りだす。 そうした中、1回目の株式暴落が起きる。
672 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/01/27 11:30
3.決定的転機(1995〜) 1995年までは、バブル崩壊で個別には大損をした人が出たが、総じて慎重な対応が 行われ、急激とは言え緩やかに景気が減速していく。 税収の減少にともない財政赤字が目立ちはじめる。 住専など金融機関の破綻が問題として取り上げられる。 私見だが、この時期の国民の反応はほとんどパニック状態だったと思う。 国民は「俺達は悪くない。為政者が悪い。」という責任転嫁モードに入っていたと思う。 「バブルに浮かれていた反省をしろ!」という自分を棚に上げた言いがかりが横行する。 ノーパン喫茶接待をはじめ、「行政の管理責任」を問う声が強まる。 そして、住専の破綻はまだしも、融資元の銀行に責任を求める声が強まる(銀行悪者化の開始)。 青島都知事当選で、都市博の中止が決定される。 この2つで企業心理は決定的に悪化し、銀行を中心に大リストラモードに突入する。 いくつもの都市銀行が合併し、いくつもの企業が人員削減に乗り出し、いわゆる2番底 に突入する。 おりしも、橋本内閣は行政改革を行っている最中で、財政再建のために ・公共事業減少路線への転換 ・消費税増税 の2つが実施され、また大蔵省の解体(財務省と金融庁)が決まる。
673 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/01/27 11:40
4.薄日から絶望へ(1998〜2001) 橋本内閣は景気悪化の責任をとって小渕政権が誕生する。 小渕総理は景気対策を重点に政策を実施し、公共事業(総額は橋本改革により制限され ているので、公共事業計画の前倒しによる、いわゆる「真水」の増加を目指す)。 また、いまだに決着がついていない「銀行救済」問題に、賛否両論渦巻くなかで取り組む。 この頃は、完全に銀行が悪者となっており、銀行を破綻させなければ気がおさまらない 状態の人が多かった事は覚えている。そこには冷静な判断はなかった。「俺達が景気が 悪くなっているんだから、銀行だけが救済されるのはおかしい」という意見を、上手くオブ ラートにつつんでもっともらしく言うと、それだけで支持を集めた。ちなみに、銀行は2番底 の段階で、大規模なリストラを既に敢行していたが、それは巧妙に無視された。 BIS規制が強化されクレジットクランチという言葉が流行し、銀行の「貸し渋り」が問題になりだす。 日銀の金融緩和の遅れに対する非難が、経済学者を中心に巻き起こる。 とはいえ、財政面での下支えによって、一応は景気は小康状態を実現したが・・・ 小渕総理逝去され、森内閣が誕生し、マスコミのアンチ森キャンペーンで、景気対策が 中断され、再度景気が混迷を開始する。
674 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/01/27 11:46
5.ブレーメンの笛吹き(2001〜) 「景気悪化の責任を誰かに押し付けたい」と思い「旧来の自民党は駄目」と思いつつも 「誰かになんとかしてもらいたい」という気持ちから、改革派の小泉政権が誕生。 以下、簡単に書きます。 ・景気対策中止 ・構造改革という名の官僚支配の強化 ・経済政策への無知 2001年8月より、景気は再度底割れします。 2001年9月、BSE問題発生、911テロ発生の前ですが、たまたまこの問題があったため 景気悪化の責任が、これらに押し付けられます。 失業率が大幅にアップし、財政赤字がどんどん膨らんでいきます。 小泉政権になって3年経ちますが、まだどこが間違いなのか気がついていない人が 多いようです。
>>555 金子勝は80年代に失業していたからね。
マル経からも近経からも孤立し自らの理論的立場もまだ固まっていない時期。
676 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/01/27 17:39
バブルが良いか悪いかは解らんけど、 バブル自体を発生させない方法ってなかったの? 例えば、段々と資金を世の中に供給していけば、あんなに ジャブジャブにならなくてもよかったのでは? そうすれば、引き締め政策するときも緩やかにできただろうし。 当時の世の中の流れからしたら、やはりこれは結果論ですかね?
677 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/01/27 17:46
>>676 結果論でしょうね。
プラザ合意は、ドル暴落阻止の介入でしたから、介入の速度に
四の五の言っていられる状況じゃなかったと思っています。
ただ、一ついえるのは、税収が増加したときに、財政が潤い、
調子こいて「公共事業を増やせ」と言う声がたくさんあった事は
反省した方が良いでしょう。
これ、軽視されているのですが、マクロ経済学者は金融緩和で
好景気なのに、公共事業を増やすとはキチガイ沙汰と評して
反対していました。
こういうところでも、「本当の」ケインズ政策である、長期的な財政
中立の発想は無視されているのです。
678 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/01/27 17:59
>>676 バブルなんて、いつどこで起きるかわからんのよ。
日常的に小さなバブルは発生し、破裂している。
規模の大小だけ。
679 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/01/27 18:14
>>677 >ただ、一ついえるのは、税収が増加したときに、財政が潤い、
>調子こいて「公共事業を増やせ」と言う声がたくさんあった事は
>反省した方が良いでしょう。
この時期においても、大蔵省のキャリア官僚らの連日連夜のマンコ接待が続いていたわけだしな。
日銀総裁の福井だって、副総裁の武藤だってパンしゃぶ接待におぼれていたわけだよ。
当時のこいつらの頭の中には、経済のケの字もなかったのだな。
つまり、当時の政策担当者およびその立場にある人間が腐りきっていたために
対処を誤り、バブル崩壊・・・大不況へと落ちてしまったわけだよ。
680 :
踊る構造改革 ◆iKN6DAp4mk :04/01/28 01:21
>>678 然り。今は国債・現金バブルですな。
>>679 ノーパンしゃぶしゃぶなんかにあんなえらい人を連れて行けるわけないじゃん。
お前、道路公団スレでも同じようなこと書いてなかったか?
681 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/01/28 01:27
日銀の福井はノーパンシャブシャブへ行っていたのか?
682 :
踊る構造改革 ◆iKN6DAp4mk :04/01/28 01:30
>>677 そういう時代の風潮に手を焼いていたからこそ、財務省はこんな経済情勢に
なっても財政再建路線の旗を緩めないわけですよね。まさに、景気が回復すると
構造改革が進まなくなる、というのは彼らの経験から出た言葉のような気がします。
まさに羹にこりて膾を吹くというか。
>>679 とりあえずお前が女に飢えていて、そういうものを羨ましがる歪な精神の
持ち主であることはよく分かった。バブルのころ一番腐って爛れた行動を
行っていたのはお前のような人間であることはバブルの経験者ならみな
分かっていることだから、安心しなさい。
683 :
踊る構造改革 ◆iKN6DAp4mk :04/01/28 01:31
>>681 行ってるわけないと思うよ。
当時日銀の局長とかでしょ。別スレにも書いたけど、ノーパンしゃぶしゃぶ
なんぞで喜ぶのは下っ端もいいところ。局長なんかを連れてっていい店じゃない。
(以下引用)
俺の経験上はっきり言うが、ノーパンしゃぶしゃぶなんぞで喜んでいるのは
二流の二流だ。あんなのたいした接待じゃないし、自腹で行ったってどうって
ことないところだ。まして次官や局長を連れてっていい店じゃないんだよ。
彼らは忙しいんだから、ねーちゃんのチチ見たって時間の無駄と思うだけ。
普通にあんな店に行ったって不愉快なだけだ。よほどねーちゃんの裸に
飢えてる奴ならともかく、別にしゃぶしゃぶ食うだけならもっとうまい店があるし、
ここに挙がっているような幹部級はねーちゃんの乳触っているより仕事の
密談をしっかりできる場所のほうがお好みに決まっている。ノーパンしゃぶしゃぶ
ねーちゃんなんて頭悪いしウザいだけ。
684 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/01/28 07:53
公務員バブルです ぺれすとろいかきぼんぬ
685 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/01/28 10:25
>>678 国債バブルがはじけたら、こんなスレが立つだろうな。
”消費税1桁時代の思い出”
国際バブルが弾けなくても消費税二桁は既定路線。もう覚悟してるだろ?
687 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/01/28 13:58
>>684 ペレストロイカ後の旧ソ連圏がどうなっていったか、君知らんのか?
>686 国債バブルがはじけたら、「段階的かつ16%程度」の消費税ウp では済まされないだろうと。 まあ、どっちにせよ消費税2桁は覚悟してるけどね。
689 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/01/28 17:26
今風邪で会社休んでますが、バブルの頃だったらお前首だぞ、とか言われました・・・ バブルの頃って、そんなに仕事が忙しかった時代なんですか?? なんで風邪で休むくらいで、首とか言われなきゃならんのだろう?
690 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/01/28 21:11
風邪くらいで休むな。インフルエンザならしょうがないが。
692 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/01/29 17:37
実際、バブル時代の問題っていうのは片付きつつあるの? なんか不良債権問題がUFJによって引き起こされそうになったけど・・・
693 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/01/29 18:05
バブルの思い出は、ソープランドで暴れた事ですか。 2時間で十万の高級店で、月に十回行っていました。
694 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/01/29 18:15
2桁など許さん 上げたら、上げた大臣に一生張り付いて トイレもいかせん
695 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/01/29 22:57
>>692 バブルの問題はとっくの昔に片付いています。
今問題になっているのは、橋本改革失敗の問題です。
5年後くらいに小泉改革失敗が更に大きな問題として表面化するでしょう。
>>695 橋本改革ってなんだったっけ?
国鉄を民営化したことか。
697 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/01/30 03:04
>>696 消費税増税、公共事業削減の決定、行政機構改革と日銀法改正による独立性強化。
国鉄民営化は中曽根。橋本よりずっと前の話。
699 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/01/30 05:08
国鉄民営化はあまり良くなかった気がする
なんでだ? 国鉄民営化により巨大な極左の巣窟が崩壊し、国民の利益が増大したじゃないか。 以前の国鉄を知ってるやつは痛感してるだろうが、以前はしょっちゅうストで電車が止まり、仕事に大迷惑を 蒙るやつが日常的に発生してたんだよ。国鉄職員の態度も横柄なやつが目立ち、ブラ勤、サボリが横行していた。 当時と比べれば、まともな職場に生まれ変わったのは明らかで、民営化は成功と評価するのが妥当。
701 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/01/30 12:03
JRについては民営化してよかったと思うよ。 NTTについては問題ありすぎだが。
702 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/01/30 12:40
でも最近は、JRも疲弊してるね。 「下がらない踏切」が今年に入って、もう3件
703 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/01/30 14:46
>>700 で、道路公団は極左のスクツで、今現在スト多発で困っていたりするのか?
そんな話は全く聞いた事がないけど。
704 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/01/30 15:59
国鉄民営化のとき、橋本龍は運輸大臣だった。 「俺がうまくまとめた」と自慢してたのを覚えている。
705 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/01/30 17:36
みなさん、すごい知ってますね。 やはりその時代の社会を経験した方が、このスレには多いのでしょうか? 自分なんか当時中学生だったから、全然実感もないし、完全に理解も できませんw それにしても、すごい話ばっかりっすね。
706 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/01/30 17:49
↑ 民営化以前の国鉄職員の日常・・・・こんなにひどかった。 仕事中ブラブラ・・・・・・・・・ブラ勤 突然休む・・・・・・・・・・・・ポカ休 10時出勤、3時帰社・・・・・・サボリ 昼間から風呂・飲酒・・・・・・・クズ公務員の横行 すくなくとも、今ではこういうことはなくなった。
707 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/01/30 22:21
>>706 そうか?しょっちゅうニュー速+で取り上げられているぞw
708 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/01/31 05:22
>705 当時バブリ−な家庭で育った子供はバブリーな雰囲気を醸し出してる。
709 :
だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :04/01/31 05:28
>>700 駅員や保線要員の削減のせいで、かえって人身事故やポイント・車両
故障による運行停止が増えたろうが〜。バカも休み休みいえ、といっとく
な〜。
710 :
だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :04/01/31 05:38
ちなみにオレは、JR職員の怠惰さは、旧国鉄職員の怠惰さと同等か、 下手するとかえってひどい、と考えているな〜。駅に電話かけてみると わかるな〜。ビジネスアワーでも誰も出ないからな〜。それが独占って ことなのだな〜。
711 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/01/31 07:51
>>709 ローカル線が廃止になるし
トイレのない列車があるし...
712 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/01/31 08:10
いなかのJR職員も、怠慢とオイラも感じた。 もともと競争がないから、サービスの意識もない。
714 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/01/31 08:58
道路公団も郵便局も、競争状態にしない限り、 民営化後は、サービスは落ちるだろう。
715 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/01/31 10:33
だなさん元気で何より。
∩!∩ /<^^>\ ∩▲∩ 又 =●= 丈 ♪ /<nn>\ *◆プータローになりませんか!◆* ** >─┌冖┐ 又= ● =丈 低脳な正社員を足蹴にできまつ ♪ (└─⊃_回 ─ <)───(> 生活保護、各種保護手当ても充実してまつ └─┴─┘ \ └─┴─┘ お仕事で汗をかくことはありません! 毎日2チャンネルで暇つぶしに遊べまつ
717 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/01/31 11:25
競争が無いとこはだめだな。 裁判官とかも質が悪すぎ 高橋祥子とか
719 :
踊る構造改革 ◆iKN6DAp4mk :04/01/31 11:38
720 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/01/31 11:41
裁判官の増員に反対しているのは裁判官達
721 :
踊る構造改革 ◆iKN6DAp4mk :04/01/31 11:46
>>720 裁判官の増員したら競争が増えますか。すごい発想ですね。
>>721 ごめん、よこスレしてしまった。
717ではない。裁判官が足りない。しかしそれを望まないのが裁判官達。
という事実を言いたかった。
723 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/01/31 12:34
>>722 裁判官は公務員だし裁判が増えると給与変わらないのに忙しくなるから
反対する理由は無いと思うんだけど、退官後は弁護士よりも公証人の方が
多いと思うし
法曹人口増員に反対するのは民間で競争が激化する弁護士では
>>723 最高裁判所等上級の判事の数も、公証人の数も限られる。
人が増えれば、予算の制約で給与やその他の恩恵も減るかもしれない。
退職後の弁護士の収入も減り、天下りも競争激化。etc
725 :
踊る構造改革 ◆iKN6DAp4mk :04/01/31 13:28
>>724 だからそれが何の競争になるの?
天下り競争なんてされたら、天下りを受け入れてくれそうな金持ちのクライアントに
優しい刑罰なり、民事の判決を出したり、それが健全な競争ですか。ふーん。
競争マンセーのミクロ厨房ですか?
>>725 724は、723の反対する理由を書いただけ。
健全な競争の話はしていない。
727 :
踊る構造改革 ◆iKN6DAp4mk :04/01/31 14:44
>>726 なるほど。ちょっと邪推を混ぜてしまったかもしれません。
728 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/01/31 19:29
バブルの話とはかなりずれるが、司法関係者が人員増加を忌避する理由にひとつに 「採用を増やす」=「採用試験の門戸を広げる」=「質の低下を恐れる」 というのがあるよ。 医者なんかは良くこの理屈を使うけど、医者の場合は単に競争相手が増えると 所得が減るからだと思う。 検察や警察では「人手不足」が顕著だから、人員増を歓迎するようだが、弁護士は 医者と同じ理屈を良く使う。 裁判官に関してはちょっと判断が付きかねるが、審理スピードを上げられれば別に 裁判官を大幅増員しなくても対応可能と思う。 それと、法的知識に乏しい(司法判断が困難な)一般市民が裁判の判決に関わるのは 良い事ではないと思う。(アメリカのO,Jシンプソン判決とか言い例。)
729 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/01/31 19:37
まあ、普通は需要を増やしたら、供給は増えるが、質は落ちるだろうな。 競争馬鹿の頭の中では、逆の結論になっているらしいが。
730 :
K049186.ppp.dion.ne.jp :04/01/31 19:38
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| || Maihama Resort Pub || || ヒロセは 。 ∧_∧ いいですね。 || 無視! \ (゚ー゚*) ||________⊂⊂ | ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ | ̄ ̄ ̄ ̄| ( ∧ ∧ ( ∧ ∧ ( ∧ ∧ | | 〜(_( ∧ ∧ __( ∧ ∧__( ∧ ∧ ̄ ̄ ̄ 〜(_( ∧ ∧_( ∧ ∧_( ∧ ∧ は〜い、組長。 〜(_( ,,)〜(_( ,,)〜(_( ,,) 〜(___ノ 〜(___ノ 〜(___ノ
731 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/01/31 20:14
>>729 犯罪激増ですから、裁判官が増えてもらったほうがいいですよ。
供給が増えたから質が落ちるというのは、利権独占したいからであって
けっして、国民のために言っているのではないよ。
言っときますが、裁判官、弁護士などは増員されたほうが質が上がるはずです。
732 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/01/31 20:24
>>731 弁護士は兎も角、裁判官に競争原理を当てはめるのはいかがなものか。
裁判官はあくまでも「中立、公正」な調整役として司法判断する機械のような
存在。被告や原告が裁判官を指名するような事も出来ないし。
選挙で決めればいいじゃないか 6人立候補して5人当選なんてね
734 :
だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :04/01/31 21:33
多数決によっても奪うことのできない国民の権利を保障することが 裁判制度の究極的目的であると理解していないバカがいるな〜。
735 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/01/31 21:50
立法機関が国民の権利を侵害してるんだから意味のない究極だな
736 :
だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :04/01/31 21:54
憲法81条を100回音読せよ、といっとくな〜(w
737 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/02/01 00:11
でもよぉ、最近じゃ裁判官も以前と比べて民意を反映させるようになったぜ。 開発料200億円認めた判決は驚いた。
738 :
踊る構造改革 ◆iKN6DAp4mk :04/02/01 00:19
>>737 それが民意だと思うところがなんだかなー。
ああいう発明にたまたまぶち当たった人が圧倒的な利得を得る社会で、
それでも自らが報われる側に立てると思ってます?
いきなり だな〜のレスが付いててビックリ。 復活するまで何やってたんだ? 論破し返す為の理論武装で武器装填中だったのか?
740 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/02/01 13:55
だな〜って「ヴァカ」だな〜。
741 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/02/02 18:36
なんでバブルの話から、司直の話になってるの? でも、おもろいけど。
742 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/02/02 22:31
なんでだろー
743 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/02/03 10:05
↑ バブル時代には、ボディコン、スケスケのエロいお姉さまがいっぱいいたけどなあ。 最近いねえよなあ。 その代わりといっちゃあなんだが ジョシコーセーの超ミニスカからのぞく生足ばっか見かけるなあ。 あれって、どうぞレイプしてくださいって言ってるのだと思うが。 スーフリのレイパーらが務所から出てきたらやっちゃうだろうな。
744 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/02/03 18:36
バブル時代と今では、働く辛さって違いますか? それとも、いつの時代でも働くことってしんどいこと? なんかバブルの人間って本当に仕事も私生活も楽しみながら 生きてたって感じがするよね・・・
辛さは同じだと思うが、 充実感はあった気がする。 商品アイデアを出してヒット商品になったりとか、 一人で大きなビジネスを動かしたりとか、 そんな人がいっぱいいた。 今はそんなひとは極一握りなきがする。
746 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/02/03 18:47
↑ たしかに、今のほうが働きづらいだろうな。 けど、先がどうなるかなんてわからねえよ。 バカ役人とモーロク経営者が消えさえすればいいんだからな。
747 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/02/03 18:57
748 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/02/04 18:34
すごいね・・・ バブルの時代って遊びだけじゃなく、仕事でもみんな 充実してたんだな・・・ だから、当時の映像見てるとみんな表情が明るいんだ。
749 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/02/04 18:48
>>748 それは言えるな。
ただし、
さらに、官僚・政治家・ゼネコンの悪のトライアングル(腐敗構造)が完成すると同時に
ヤクザによる企業の裏支配が極限に達したのもこの時代だよ。
750 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/02/04 18:51
ヤクザに元気がないと、市場にも元気がないってこったな。
751 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/02/04 19:02
>>750 ってゆうよりは
ヤクザなんてもともと市場の寄生虫なんだよ。
てめえらで市場を壊しまくって、その結果、自分で自分のクビ絞めた
のがアホーの悲しさだな。
>748 平日は遅くまで残業やったりとかで忙しかった。 7時に会社にきて11時に帰るなんて珍しくなく、 終電逃してタクシー(会社もち)で帰宅なんて 会社もあった。過労死なんて言葉もでてきた。 良い時代かどうかは人によるけど、 ひたすらシャカリキで、 自信を持っていた人が多かった。 辛さという部分では、営業のノルマも高かったし、 「出来る人」が一杯いて、なかなか出世しない(w まぁ少なくとも、望めば職はあったんだから 良かったとは言える。
753 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/02/05 01:59
平日は遅くまで2chやったりとかで忙しかった。 7時にパソコンつけて11時までモニター前に座っているなんて珍しくなく、 外出する機会なしで、電気代を家庭に払わせている 香具師もあった。引き籠もりなんて言葉もでてきた。 良い時代かどうかは人によるけど、 ひたすら粘着で、 人を貶す人が多かった。 辛さという部分では、営業のノルマも高かったし、 「コテハン」が一杯いて、なかなかスレ仕切れない(w まぁ少なくとも、望めば板はあったんだから 良かったとは言える。 デフレ期を振り返って、・・・なんてことにならないように・・・。
754 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/02/05 13:29
少なくともバブル期より「個人」的に良い思いでとなるのは牛丼などが安い、 なんて事ぐらいだろ。 何故かラーメンはインフレ傾向だが。W
755 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/02/05 13:31
ひろゆきも言ってるように、不況だから2ちゃんやるしか 楽しみのない底辺層が増えたわけですよ。
756 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/02/05 14:11
>>755 いや、俺の場合はバブル期に赤貧学生だったからか、「遊び」をろくに
学べなかったから今でも遊ぶ趣味がないんだよな。
収入自体は平均的サラリーマンよりもあるんだが。
戦後に苦労したから高度成長期にレジャーを楽しめなかった戦中派と同じ
ようなものなのかも知れん。(遊びベタとか言われていたらしいが。)
多分俺みたいに読書とかが趣味な香具師は景気に関係なく消費活動はあまり
変わらないんだろうと思う。
2ちゃんやってる香具師らがみんなそうだとは言わんが。
757 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/02/05 18:30
今って、すごい辛い時代ですよね・・・ よく年功序列から成果主義なんて言葉がありますけど 日本って年功序列ですよね。 バブルの時代は才能で注目された人間もたくさんいたみいですが そういう人も最初は年功序列に苦しんだのでしょうか?
別に辛くないがな、息の詰まる組織を飛び出しさえすれば。かごの鳥状態だから辛いんだろ。 だったら、そうした状況を自分で変えればいいだけ。変える勇気も無いなら、そのまま我慢しろとしか言えない。
759 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/02/05 20:51
>>757 >日本って年功序列ですよね。
役所とか旧態依然とした財閥系企業ではまだそうかも。
だが民間ではもうかなり変わってきているよ。
ただし民間も官僚社会もコネと世襲、学歴、親の地位なんかで差別される
いわゆる階層社会になってきている。
5%の上流階級と90%以上の貧乏人とに分けられつつあると思うのだが。
760 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/02/05 21:02
>>759 アメリカの例で言うと10%は下層階級が生まれる可能性がある。
中産階級は没落(というか底下げ)し、富の上位集中が起こるかも。
(まあ、過去においても社会が安定して成熟すると起きる現象だが。)
761 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/02/05 21:39
つうか、むしろ民間企業は年功序列じゃないけど、極一部の年功者の 安泰のために、若年者が切り捨てられる傾向にあると思うよ。財閥みた いな、サラリーマン社長会社の方がよっぽどドライだよ。社長といっても 数年で交代しちゃうから、後先考えない事がやりやすい。 昔は、それなりに育てようとしていたけど、今じゃ経験無い奴は採らない で終わりだもんな。
762 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/02/05 22:49
>>761 >昔は、それなりに育てようとしていたけど、今じゃ経験無い奴は採らない
>で終わりだもんな。
中途採用ならいざしらず
新卒にまでこうやる会社があるからマズイのだな。
これって、このままいけば、日本人の新人はいなくなるってえか
アボーンになるってこと?
763 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/02/05 23:23
>>762 だって、新規採用自体が不要なんだもん。
毎年生産性は上がっていくんだ。上につっかえた人間が定年やら、
自主退職してくれても、生産性上昇で吸収しちゃうから採用できないよ。
補充が必要なのは、肉体労働系の作業員だけだ。
生産性上昇以上のペースで売上が増えるか、退職者が出てくれない限り
採用は増えないよ。
それだけの事だ。
本当は、先行き考えて新人入れて教育しておきたいんだけどさ。
やっぱ、プロパーの社員は定着率良いし、真剣に出世しようと考えてくれる人が多い。
でも、今は、そんな冒険に金を使っている暇がない。
恨むなら、「不景気なほど皆頑張る」と思い込んで自画自賛ばかりしている
どこかの総理にでも恨んでくれ。
764 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/02/05 23:33
>>763 だな〜氏も言っていたが「根性論」で数学(現実というか)を覆す事はできないからなぁ。
地方は悲惨な状況なのに。(某総理の地元では失業対策の公共事業を増やしたそうだが。w)
765 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/02/05 23:40
しかし、会社による雇用があるから、個人が思うように好きなことを できないという面もあるよね。勿論、失業率が高くなっていることは 問題だけど、若い人だって普通に就職しないでも、自由にやっていく余地 も昔に比べてあるわけで、ある意味チャンスでもあると思うけどね。 もともとサラリーマン自体、時間も所得も恵まれた存在ではないんだし・・・。 専門技術つけたり、何かに秀でているようなできる奴は文句言っていないような気がする。
766 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/02/05 23:45
>>765 金もコネもキャリアもない若い人がどうやって資本金を手に入れて成功を掴むのか?
方法があるのなら是非「御教授」願いたい。
つーか、あなたの言う「チャンス」って何?
767 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/02/05 23:48
>>766 自分で考えろ。
というか、成功する奴って2chなんかこないだろ。
サラリーマンになっても成功する確率はもともとある程度しかないわけだし、
雇用が乏しいというのは、あまりいい訳にはならないような気がするがね。
大学でも医学や法律などの専門職をとっておくとか、国家資格もいろいろ
あるわけだし、サラリーマンを目指すということ自体が視野がせまいんではない?
768 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/02/05 23:51
>>767 根性論ですな。
エースを狙えの見すぎですw
769 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/02/05 23:53
>>768 いや、戦略論だよ。
その戦略の選択肢は少し提示したはずだが。
最近思うんだけど、経済のことについて知識を持とうと思う奴って、
出口があまりないんだよね。
学者になるというのは、まず難しいし、就職も厳しくなっているし。
経済学部の選択自体、あまり賢明ではないよね。昔の文学部に似てきた
と思えばいい。偏差値だって低くなっているわけだし。
770 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/02/05 23:58
>>769 じゃあ、あなたはその理論を「実践」しているわけですな。(w
アムウェイでも始めるんでつか?(w
771 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/02/06 00:00
戦略ミスって、しかも能力なければ愚痴りたくもなるわな・・・。
資格と言って、根性を連想する程度の能力の香具師みたいだしW
>>770 せいぜい頑張ってねwww
772 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/02/06 00:03
つまり、根性で国家資格に「ぶらさがれ」と言いたいわけですなw
現実では起業は減っているよ。 立ち上げて、まずは1年。 次に5年、そして10年。 ほとんどは5年もたない。 不況ならなおさらもたない。 ITマーケット拡大による新興企業が目立つけど、 資金力・マーケティング力・宣伝力に優れる 大手ですら苦労しているとこが多い現状で、 独立するリスクを負える人はそうそう居ない。 宝くじに当たるほどの強運ならともかく(w
774 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/02/06 00:10
>>767 >自分で考えろ。
>というか、成功する奴って2chなんかこないだろ。
なるほど、よく解かるぞ。(藁
775 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/02/06 00:37
>>774 まさか
2チャンネラーって負け犬ってこと?
776 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/02/06 00:52
>>775 ちゃうっつーに。変な突っ込みせんでくれ。
良くも悪くも2ちゃんは「社会の縮図」だ。
成功者も負け犬も、いろんな香具師がいる。
それこそは大切な要素だと思うしな。
>俺は嘘つきである。
このパラドックスがそのまんま当てはまる馬鹿がいたから揶揄しただけだよ。
777 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/02/06 18:36
今は30歳で終わりみたいな風潮があるけど、 バブルの頃って30代の人間って凄い輝いてたよね。 まぁ、仕事も私生活も一番旬な時期だった頃に、バブルという 時代が重なったからかな。 今の30代は、上と下に挟まれて・・・
竹中の理想は人頭税です。 貧乏人にはもっと働いてもらいます。 金持ちは心置きなく金儲けしてください。 そうしないと経済は発展しないんです。机上の論理ですが。
779 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/02/06 19:56
<< 糸山英太郎・16歳女子高生買春のてんまつ >> (平成16年2月4日) 差出人: 不明 1) ヤクザの紹介で少女が三田にある糸山タワーを訪れ糸山タワーの裏のテニスコートで糸山英太郎と少女がテニスを楽しむ 2) テニス後、イタリアンレストランで食事、その後糸山タワー18階の糸山英太郎の自宅に少女を連れ込む 3) 買春費(16万円)を払い淫行に及ぶも糸山英太郎の陰茎は勃起せず少女に口淫作業を指示する 4) 少女、ヤクザ衆にことの顛末を告げる 5) ヤクザ衆が英太郎に少女買春をネタに¥30,000,000を要求 6) 英太郎は後藤組組長に火消しを依頼、山口組組長補佐でもある後藤組組長の恫喝にヤクザ衆ビビル 7) 英太郎は超高級中華店で後藤組長に慰労の席を設ける、席には美形のホステスが多数列席大いにサービスする 8) 英太郎より分厚い封筒(400万円)が後藤組長に手渡される 9) これにて一件落着の筈が後藤組にタマを取られると恐れた恐喝衆は警察に出頭 10) 英太郎の少女買春の実態を知った警察は事件化に向けて動き出す、英太郎の逮捕予定は3月中旬 11) 警察の動きを察した英太郎サイドは政界、検察、警察人脈をフル稼働して揉み消し作業を開始 12) 検察より警察に立件困難との伝達あり 13) 担当刑事たちは非常に落胆しサツ担当のマスコミに少女買春をリーク 14) 英太郎不祥事が新聞を賑わすと同時にネット活性化、英太郎のHPは月間200万ヒット 15) 英太郎はHP200万ヒットは糸山ファンドへの高期待の証明だとHPで宣言する。
780 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/02/06 23:05
スレ違いも甚だしいな。
781 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/02/08 18:39
バブルの時代の中でも一番の象徴は地価高騰だよな? 新宿西口 1億5000万円/坪 世田谷(宅地) 700万円/坪 てえのがあったが、皆さんとこはどおよ?
782 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/02/08 19:35
>>781 それで買う人がいたから、値段ついたんでしょ。だったら、それで良いじゃん。
自分が買えないからって、買えた人がいた事を攻めても空しいだけだよ。
783 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/02/08 23:16
>>782 別に買えた人を責めてるわけじゃねえけどな。
これほどの地価をなんとも思わなかった当時の熱狂振りを
いいたかっただけだが。
784 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/02/08 23:53
>>783 いや、だから、その値段で買いたいという人がいたんだから、
無茶な価格ではないって事じゃん。君の脳内価格で、売買が
成立するわけじゃないんだ。
「熱狂」なんて、地価高騰と給料が同時に上昇していったときに、
家を買う決断ができなかった連中の言い訳にすぎないよ。
価格を決めるのは市場の需給。
それ以上でも、それ以下でもない。
借金して、不動産を短期で転がしてりゃいいと思っていたわけだ。 サラリーマンの不動産投資も節税効果があったし、 その時は経済合理性があった。 市場と言っても、局面局面のルールがある。 熱狂でも売り抜ける読みがあれば、逃げきれるというのも市場のゲームだよ。 ルールが急激に変わって、景気が悪化したことは問題だったとは思うがね。
786 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/02/09 00:04
「ルールが急激に変わり」だと? 違うだろ。 家を買いそびれたバカどもが、サヨクの連中にそそのかされて、 「ルールを変えさせた」んだろ。 その結果が、この状態だ。 地価と一緒に所得も下がるという関係に気づけよ。
787 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/02/09 18:27
よくバブルのころは夜中まで騒いでいた記憶がありますけど 今でも、週末は結構賑やかですよね。 自分はバブル時代は中学生だったのですが、当時の賑やかさと 今の賑やかさってそんなに違うもんなんでしょうか? みんな笑顔で叫んだり、肩組んだりして、活気があると思うのですが。
788 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/02/09 18:43
今は一杯一杯噛みしめてるね。飲むにしても、遊ぶにしても。 俺のような小市民としては、そんな今と給料変わらない。 バブルの頃は何が美味しいって、経費が緩かったのよ。 なにかと自腹切らなくて済んだ。 タクシー券とか、ウチはなかったけど例の一つだよね。
789 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/02/09 19:15
先輩の話だと仕事で契約ひとつ取って来てもなんらかの「褒章」が貰えたそうだしね。 今は取って来て「当たり前」、と言う感じだが。 (つーか、飛び込みで新規契約なんかめったに取れないっつーの。)
>>784 地価ほど「給料」はうごかなかったのでは?
791 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/02/09 20:08
>>790 >>784 ではないが、価格は需要と供給のバランスで決まる。
サラリーマンには変えない値段だった、と言いたいのであれば他にだって買えないものは多い。
当時でも高い土地を買える人がいたから値段が付いたわけで、法外と言うのは買えない人にとって出しかない。
70年代に都心の地価が坪50万と言う値が付いた時、サラリーマンの初任給は10万以下だった。
今では坪50万なんて郊外の辺鄙な土地にしかない。
所詮程度の問題。
792 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/02/09 21:54
>>787 全く違うよ。
昔は高級ウィスキーで酔っ払っていた。最近は韓国焼酎で酔っ払う。
昔は帰りは、終電過ぎてもまあ良いかとタクシー。今は、意地でも終電前に帰る。
昔は、花金だけでなく花木という言葉も生まれ、正直毎日飲んでいた。
今は、月に1回週末の1日に気合を入れる。
他にもお姉ちゃん関係とか、色々あったなぁ。
793 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/02/09 21:56
>>790 家計に占める家賃(持ち家の帰属家賃含む)は対して変わって
いないでしょ。全ては相対価格の問題。資産インフレとかいって、
所得と切り離して考えがちだが、インフレ・デフレでもそうそう相対
価格は変わらない。
というか、最近思うんだが家賃に比べて所得の減りの方が大きい気がする。
794 :
心情的ケインジアン ◆sK44keyNes :04/02/09 22:03
マクロをバカにするミクロバカの連中は実はミクロもわかっていない ただの経済オンチなんだな。 所得に占める家賃支払の比率は、相対価格の問題。すなわち、供給 サイドの変化が無い限り(土地は有限なので変化ない)、人々の効用 曲線の変化でしか相対価格を変える事はできない。 が、政策で人々の効用曲線を変化させる事はとても難しい。 そして、相対価格が一定になるという「理(ことわり)」を無視して、地価 を強引に引き下げるような政策を打った結果、相対価格が一定のまま 地価と同時に所得も下がってしまった。その過程で、所得の格差が大きく なり、高額所得者は家賃が下がって満足しているかも知れないが、大 多数の平均的給与所得者は家賃以上に所得が下がってしまった。 価格決定にお上が介入して、社会を混乱させた例は、江戸時代にも あったなぁ。絹糸だったかなぁ。お役人なんて昔も今も変わらないね。
795 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/02/09 22:35
はははは馬鹿自民党工作員のせいで
安倍の大嘘どころか小泉のペテン留学までバレて赤っ恥w
政界学歴詐称疑惑スクープ第2弾
「政治は最高の道徳」とは幻想か
小泉首相「ロンドン留学は単位ゼロ」だった
安倍幹事長に続いて発覚
ロンドン大学「小泉はパートタイムの学生だった」
>したがって、彼の場合、当大学での取得単位はゼロということになります。それ以上の記録も情報もありません」
>
http://www.weeklypost.com/jp/040220jp/news/news_3.html >そもそも、正規の講義を受講しようとさえしなかった負け犬とは
>いくらなんでも、ここまでとはショック。恥を知れ。
これで”留学”って・・・・(唖然
ただ遊びに行ってただけじゃん・・・
しかもこれを擁護する糞みたいな奴隷根性満開のヤツまでいるし・・
そもそも、このパートタイムって英語レベルの劣る連中の受入れの定番だったw
796 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/02/09 22:54
いまさら大げさに取り上げなくても、小鼠の知能指数は、 普段の言動から充分にわかると思うんだが。 キモいヲタがマンセーしているだけ。 普通の感覚の持ち主ならわかるでしょ。
797 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/02/10 11:45
>>796 まあ、自民党の売国奴議員らにコロリとだまされてしまう国民が悪いのだな。
保守・現状維持と
地位、肩書き、ブランド、カネに弱い国民性だよ。
798 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/02/10 14:29
>>796 確かに自分でも驚くほど、驚きがない。
だって○○ですもん、あの方。
799 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/02/10 16:14
千昌夫が億昌夫って呼ばれていたな。
800 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/02/10 16:49
>>799 「投げる不動産屋」江川卓も忘れちゃならない。
801 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/02/10 18:26
↑ バブル崩壊での大借金の例はいっぱい (1)巨人の桑田投手の株・不動産投資失敗で15億円 (2)藤田まことの女房がレストラン経営失敗で60億円 (3)加山雄三の35億円 (4)千昌男の1500億円 まあ、小金持ちだった銀行員、商社マン、医者、弁護士なんかの 借金漬けなんて掃いて捨てるほど。
802 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/02/10 18:32
>>つづき あとひどかったのが、 銀行にだまされて土地を担保に巨額融資したのはいいが、バブル崩壊で 土地が値下がりしたら、銀行は手のヒラを返したように返済を迫った。 本来なら、土地を担保にしてるのだから、土地を取ればいいものの 悪質な銀行は融資金額の全額の返済を迫った。 結果、その地主は自殺というのがごろごろ。 一方、当の銀行はといえば、倒産寸前になると国に泣き付き 巨額の税金投入で延命。 まあ、当時の大蔵省も、遺産相続で、この銀行と同じような 悪事を働いていたのもあったな。
803 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/02/10 18:40
夜勤が凄い辛いんですが、バブルの頃の夜勤ってすっごい 楽しそうですよね。 なんかみんな喜んで会社に寝泊りしてた、なんて話よく聞くし。 そんなにバブルの頃って夜勤が多かったんですか?
804 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/02/10 18:48
805 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/02/10 18:59
こないだTVでみましたが、年末バイトの褒章としてバイト全員で スキー旅行なんてあったんですか?考えられませんね。
806 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/02/10 21:38
>>803 その頃、オレの会社では毎年グアム良好をしてたな。
最後のころはもう飽きたので行くのよそうかと思ったが
断ると嫌がらせされるってんで仕方なく行ったよ。
かれこれ5回もだ。
807 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/02/10 23:37
内内定出したら、他所の会社に行かないように、節目の日には ディズニーランドや保養所に学生を連れていっていたよな。 面接の1回目がステーキで2回目が寿司、3回目は銀座で接待 なんて会社もあった。某N証券ね。
808 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/02/12 18:37
今ってそんなに転職とか就職って難しいのか? 人材紹介会社のHPとかすっごいあるし、求人もあるけど ああいうのってバブルのころはもっと凄かったんだろうな。 まぁ、ネットが無かった分、ヘッドハンティングの引き抜き合戦とか 凄そう。
809 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/02/12 21:05
>>808 今は人材の育成に時間や費用を掛ける余裕が無いのが一番大きいのでは
実務経験が有り即戦力に成るような人間は今の勤務先でも必要な人間だし
限られた人間を奪い合っていたら人手不足なのも当然に思える
810 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/02/13 00:57
>>809 ただ、そのときの就職先は、バブルの頃は世間体でいくと、階段を上がるように
ステップアップしていったが、今は転職するたびに、田舎の中小企業方面へ、
安月給方面へと押しやられていくと思うよ。
まあ、地方の中小企業で採用やってる漏れとしては、嬉しくて仕方がないがね。
つい5年前まで、地元の商業高校程度の学生しか採れなかったのが、今じゃ
地方国立大学の学生まで来てくれるようになったからな。
18歳人口が減少しているから、同じ大学の学生でも昔に比べると レベルダウンの気配がなきにしもあらずだが・・・
812 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/02/13 07:33
>811 入試ばかりか大学入学前のカリキュラム自体も軽くなったので、 理系だと「バブル末期の学部生のレベル=現在の修士課程のレベル」 と言われている。
813 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/02/13 15:00
>>812 学生の質なんか、バブル期と今とのアルバイターを比較しただけでも「落ちている」のが解るけどね。
814 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/02/13 16:53
>>812 てゆーか、大学のカリキュラムの内容が
今までの技術進歩のスピードに追いついていないというのもあるよ。
頭の悪い教授陣らって、20年前と同じ講義をしてるからな。
815 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/02/13 23:10
バブルなんて、年齢なんて関係なく、関係があった人間とそうでなかった人間、ハッキリ別れてるんだよ。
816 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/02/13 23:14
>>814 同感!!
講義で本読むだけの教授もいたなー
817 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/02/13 23:25
ああああああああん 早見優、具合良かったのになあ。
818 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/02/13 23:56
ようするに、
>>810 は地国の学生が採用できてホクホクだが、
実は昔の商業高校生=現在の地方国立大生ということで
状況は変わらないっつーことか。
>>794 マクロは馬鹿であることに意義があるんだが・・・。
そのことに自覚的でないのも、デフレの傾向だろうね。
俺は労働関係の職員で他人の賃金明細を見ることが よくあるんだが、バブルのころの民間の給料はすごかったな… 7桁のボーナスなんかみたときは絶句… 当時の私の年収(2年目ね)以上のケースも多々あった。 そこまで稼ぐには見えない苦労もあったんだろうけど それにしてもすごかった。
821 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/02/14 21:52
>>813 知識がどうのという前に人間としての常識がなさ杉。
822 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/02/15 11:09
∩_∩ ≡│ /<^^>\ ∩▲∩ ≡│ 又 =●= 丈 ♪ /<nn>\ *◆ただいまプータロー募集中◆* ≡│** >─┌冖┐ 又= ● =丈 おいら達と楽しく生活保護になりませんかー♪ ≡│♪ (└─⊃_回 ─ <)───(>
824 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/02/15 19:42
バブルのころの思い出か。いいことなかったなああの頃。東京って、すごく華やかなんだなー っておもったよなー。扇子もってねえちゃんが踊っていたのもあの頃か。新聞やテレビだけで そんなところはみたんだよな。あの頃、おれは貧しかった。だからバブルを享受できなかった。 だからバブルがはじけたときにもぜんぜん影響はなかった。一般人にはバブルだろうがそうでなかろうが まるっきり関係ないものなんだよ
825 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/02/15 20:29
>>824 一般人でも就職は楽勝だったらしいから何らかの恩恵は有ったのでは
最近の地方の文系の大学生は就職活動での交通費は支給されているのだろうか
されているわけないよ
827 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/02/16 01:52
バブルなんて、年齢に関係なく関係があった人間とそうでなかった人間、はっきりと別れてるんだよ。 >扇子もってねえちゃんが踊っていたのもあの頃か。 それは、はじけた後。
828 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/02/16 17:30
6 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/11/24 14:07
バブルの時代には
男は女のさいふ代わりだったな。
アッシーくん
メッシーくん
貢ぐくん
こんなのばっかしいたわけよ。
まあ、この時代。女の天下だったのは事実。
それにしたって、ブサイクな女にアゴで使われて喜んでいたアフォウって
さすがに今はいないな。
あの時のアフォウって今どうしてるんだろう?
7 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/11/24 14:12
>>6 藻前、今だって女の天下な事は変わらんぞ。
8 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/11/24 15:52
>>6 ここにいるよ(w
悪かったな。
しかしあの頃はブサイクでもワンレンボディコンだとせくすぃに見えたから、
ついついメシおごってバック買ってやって家まで車で送ってやったりしたなあ。
ああいう女どもは、いまごろどこの男の元に収まってるのかな。
829 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/02/16 18:53
↑妄想だけのバブル感(笑
湾岸戦争の時90億ドルだしたっけ。あ、あれはバブル後か
831 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/02/17 02:58
>>821 >181 :鳥肌実 :04/02/17 00:05 ID:1YI0QnI4
>後日談だが、結局今の若者に「残業」とか「祝日出勤」とかは無理とオモタよ。w
>よって、祝日は漏れが一人で出勤してなんとかしている。漏れ甘すぎかな?w
>しかし、仕事中にトイレに篭城する新入社員が今までで一番痛かったなぁ・・・現実と戦わなきゃ。
832 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/02/17 11:53
833 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/02/17 13:16
ワイドショーはしっかり見てたみたいねw それとも、そういうレベルの低い人間しか周りにいなかったのか。 バブルとは関係がなかったというこった。
834 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/02/17 19:38
バブル全盛当時。 新宿西口のNSビルの坪単価は7万円まで上がったな。 NSビルオーナー(日本生命、住友不動産)が昔から入っているテナントに 値上げを吹っかけてきて、イヤなら出てもらってもかまわないなんて言うもんだから それで、テナント(富士通、沖・・・・)なんかはさっさと出ちまったが。 まあ、不動産会社の横暴さもあの当時が絶頂だったよ。
835 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/02/17 23:36
↑ 坪単価というのは、テナント料(家賃)のこと。
836 :
踊る構造改革 ◆iKN6DAp4mk :04/02/18 00:30
バブルのころはねー、大して働かなくても不思議にお金の入るアルバイトが多かったなー。 そんなことばかりしていたから大学の成績も悪かったけどね。 でも、さんざんがいしゅつだけど受験勉強は大変でした。。。。 法政大学と一部旧帝大の偏差値が同じくらいあった記憶があります。 国立大学の受験制度も毎年毎年猫の目のように変わりやがるし。 東大京大ダブル合格とかというまったく意味のない肩書きを引っさげて東京に行く人が けっこういました。
837 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/02/18 01:58
>>836 ダンシング・リストラ(藁・レボリューション氏がここに降臨されるとは・・・。
是非常駐してご意見を賜りたく存じますぞ。
・・・最近だな〜氏もストレス溜まっているのか議論を引っ張ってくれないし。
838 :
核開発するとき、最後に助けてくれるのは米国ではなく安保理拒否権 :04/02/18 02:11
●国連安保理拒否権で、石油が無料で手に入る!(実話)
国連安保理拒否権の本質は防御カードであって、
拒否権保有国はその防御カードを悪用して他国を食い物にしている。
1990年クウェート侵攻以降のイラクのサダム・フセインは
国連安保理で経済制裁されていた。
イラクのサダム・フセインは心の底から国連安保理を恐れていた。
そこで、サダム・フセインは国連安保理対策で
自国の石油を政権延命に利用した。
拒否権のない日本がどんなに高い金を積んでも
サダム・フセインは日本へ石油をほとんど売らず、
拒否権のあるフランスへ二束三文の値段、タダ同然で石油を売った。
サダム・フセインは石油をフランスへ無料同然で朝貢することにより、
国連安保理で制裁を手加減してもらい政権を延命させた。
フランスは国連安保理でアメリカの足を引っ張り、
国連安保理で制裁をなるべく骨抜き決議にして
サダム・フセインとの義理を果たし政権延命に協力した。
フランスはサダム・フセインの石油朝貢を見返りに
サダム・フセインの延命に手を貸したが、
フランスの本音は「サダム・フセイン死ね!」だった。
その証拠に国連安全保障理事会決議1441の核査察に関する決議に
フランスは賛成してしまったからだ(2002年11月8日金曜日採択)。
後に、この決議がイラク攻撃→フセイン政権滅亡の言質となった。
他国から石油をタダ同然の値段で巻き上げ、ポイ捨てがフランス外交だ。
サダム・フセインは国連安保理拒否権がなかったので
外交では損な役回りばかり背負わされ、政権延命には成功したが滅亡した。
石油供与で支持獲得工作 イラク旧政権、2百人に
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040129-00000130-kyodo-int (フセインが仏に石油を無料同然で朝貢した噂を裏付ける証拠の一部が出た)
839 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/02/18 02:31
>>837 >・・・最近だな〜氏もストレス溜まっているのか議論を引っ張ってくれないし。
最近、某スレでボロクソに論破されたから、スネているのかもしれん。
840 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/02/18 06:59
>>839 会計かなんかの勉強していると言っていたから夜間は専門学校にでも行っているんじゃないか
841 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/02/18 19:37
>>839 そうは見えなかったが。お前だろ?だな〜涙目しか言えない粘着厨はw
まああれだ、世論に負けたって奴だ。
843 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/02/19 12:52
だな〜氏ってヴァカだな〜氏。
844 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/02/19 18:32
だな〜の悪口言えば勝った気になるお厨房がいるね。
845 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/02/19 21:53
スーフリ女性スタッフはヤリマン女だった。 334 :朝まで名無しさん :04/02/19 21:32 ID:f+ezw6Wd ・輪姦に初参加したときの感想「初めてコンタクトレンズを付けたときの感じ」 ・スピリタスを混入した酒類は「スーパー」「和田サン用」とも呼ばれていた。 ・チケット販売の報酬はイベント1回あたり10〜15万円だった。 ・中には100万円以上稼いでいた者もいるようだ。 ・鬼畜班は和田をはじめとして輪姦推進者。和み班は「お持ち帰り」推進者。 ・自分はどちらかといえば和み班だったが、鬼畜班でもあった。 ・事務所での輪姦は3〜5名の女性を組織事務所に連れ帰って行われた。 ・ほぼすべてのイベントでそのような輪姦が行われていた。 ・段取りは事前に決められていなかったが、先輩の見よう見まねで実行行為に及んだ。 ・合意の上の「お持ち帰り」後に仲間を呼んで輪姦行為に及んだこともあった。 ・女性スタッフは組織的な輪姦行為について認識していた。 ・目標の女性に酒を飲ませ酔わせるなどして犯行に積極的に加担していた。 ・女性スタッフのスタッフになる目的の一つには、目を付けた男性と性交することがあった。 ・合意の上で複数のスタッフと乱交していた女性スタッフもいた。 ・2002年の初めに日大法学部の藤村翔に自らの行為が刑法に抵触するか質問した。 ・藤村翔の答えによると問題ないということだった。 ・しかし、司法試験受験志望のスタッフに聞くと、犯罪にあたるということだった。 ・自分の都合のよい藤村翔の意見を採用した。 ・2003年5月18日の被害者は自分が二次会に誘った。 ・その女性が輪姦の標的になるとは思っても見なかった。 ・結局、藤村翔がその女性を酔いつぶし、自分も輪姦に参加した。 ・輪姦後、その女性は今まで見たこともないほど非常に怒っており、驚いてしまった。 ・輪姦後、その女性の携帯電話から自分の電話番号記録を削除した。
846 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/02/19 21:54
847 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/02/20 12:27
>845 スーフリが、バブルと何の関係があるの?あんなの真逆でしょう。
848 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/02/20 13:25
性意識の乱れなんかは景気とはほとんど関係ないよ。 道徳教育の崩壊や情報の氾濫による変化にすぎない。 世界的に見ても過去において、貞操観念が強かったのは宗教や道徳教育が強かった時代。 江戸時代などでも庶民(農民)は姦通なんかほとんど気にしていなかった。
849 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/02/20 13:51
とはいえ、不況になると性の価値下落も進むのでは? 村上春樹が言うようにセックスが山火事のようにタダだった 時代には価値そのものが成立しなかったともいえますが。
850 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/02/20 13:52
>>847 バブル時代を象徴する都内のDISCO・・マハラジャ、ジュリアナ東京などを借り切ってイベント化
したのがいわゆるイベサーのハシリじゃなかったのか。
ワシはDISCOのお立ち台で腰を振るネーチャンの白いケツを見て
感動した覚えがあるぞ。
851 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/02/20 14:00
うむ。学生の頃にその手のサークルのパーティー券の押し売りが来て難儀した覚えがある。
852 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/02/20 14:13
アメリカのヒッピーが唱えた「フリーセックス」は不況のせいとは言えない。 ベトナム戦争等の社会不安とかからだし。 バブル期の女子大生の愛人バンクなんかは援助交際の走りだが、結局貞操観念を崩壊させるほど 消費行動が押さえられなくなった(物欲の肥大化)結果だろうし。 要するに「遊び」を覚えた結果、エスカレートしたのであって、パチンコ狂いの主婦や昔のばくち好き の渡世人と同じ。これはいつの時代でもいた。 最も情報化による大衆行動の均一化により「みんなやっている」という理屈でやるやつが一気に 増加する、というのが今の時代だと思うぞ。
853 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/02/20 14:23
「キンツマ」ってどんな現象だったのですか? 20代男性より
854 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/02/20 18:33
実際、20代の新人から30代前半のこれから中堅に入るって人の 給与ってどのくらいだったの? 今とさほど変わらない印象があるんだが。 ただ、会社の経費が使いたい放題だからみんな騒いでた印象の方が 強いんだけど。
855 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/02/20 19:49
バブリーマンが初任給明細(18〜20万位)を見て、 「バカにするな!」と怒っていたそうです。 なぜかっつーと、学生時代はバイトやなんかで もっと稼いでいたからだそうです。 入社1年目の夏季ボーナスが20万くらいで、 1日で使ってしまった(風俗ですな)とか。 その翌日、サラリーマンは奴隷だ!とグチっていたとか。
856 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/02/21 04:31
>>854 その「会社の経費使い放題」というのが、実質的には「所得に該当する」と
税務署が判断したからこそ、交際接待費の損金認定がやたらと厳しくなり、
またリーマンの所得捕捉のために消費税が導入されたんじゃないかと。
1985年ころからの経営課題を追っていけば、意味がわかると思います。
円高不況からの復興期、そしてバブル期にかけて、最大の経営課題は採用
難であり、賃金高騰の阻止でした。そこで、一人数万円のお金を昇給として
支払うよりは、そのお金を営業活動に使ってもらって一石二鳥にしたり、会社
の保養施設導入に充てて、固定費化しようとしたりして、金上昇によるヘッド
ハンティング合戦を阻止し、名目給与の上昇をしなくても会社に人が定着する
環境を作っていたのです。まあ、要するに、あの頃の交際接待費や福利厚生
は、実質的に「給与所得」だったという事です。
857 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/02/21 18:03
当時のリーマンは天国を謳歌していたわけだ。 今になって既得権益云々と公務員や大企業を叩くのは「落ちこぼれがガリ勉を虐めるようなもん」だな。(w
858 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/02/21 18:36
企業の接待費や交際費の損金認定が難しくなって 飲食店の売上は大分下がったんじゃないだろうか
859 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/02/21 19:32
つうか、公務員批判が最高潮だったのはバブル期だな。 お陰で規制緩和が進んだ。 今は、銀行や土建に批判が集中しているから、規制強化 が進んでいる。
860 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/02/21 19:34
>>858 そのとおりだよ。
当時赤坂の安い居酒屋で毎晩飲んでいたから良くわかる。
一瞬のうちに、「呼び出しタクシー」の列が、「フリーの客待ち
タクシー」の列に変わったもん。
861 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/02/21 19:48
862 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/02/21 19:52
>>861 タクシーは景気が良いと需要は増えて供給が減り
景気が悪化すると需要は減って供給が増えるから大変だな
863 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/02/22 12:23
>>859 >つうか、公務員批判が最高潮だったのはバブル期だな。
>お陰で規制緩和が進んだ。
大蔵省のキャリア官僚らがパンしゃぶ事件を起こしてくれたおかげで
官僚らの素行不良が世間に晒された。
ユスリ、タカリ、強要オンパレードだったわけだ。
結果として、情報公開の機運が高まったともいえるな。
864 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/02/22 13:27
会社の交際費で高いキャバレーやスナックやバーで飲み食いしている人たちも たくさんいたんでしょうね。そういう無駄な出費を最近はしなくなっていて、 株主に利益還元されたり、従業員の福利厚生に使われているのが今だろうから、 社会はますますよくなっているなあ
865 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/02/22 13:31
>>864 >株主に利益還元されたり、従業員の福利厚生に使われているのが今だろうから、
>社会はますますよくなっているなあ
こっちも減ってるだろ。
そのカキコがネタであることを祈る。
866 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/02/22 13:43
数少ない無借金経営の会社じゃないのかな、それって。 ほとんどの企業はバブルのツケに追われているんだろ?
867 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/02/22 17:27
ここは、バブル時代についていけなった人間の巣窟だな。
868 :
踊る構造改革 ◆iKN6DAp4mk :04/02/23 01:12
>>851 わしは医学部のパーティーに出て、男の3倍の値段のチケットを買ってきている女に
仰天したことがある。
・・・いや、食べたら美味しかったわけだが。
>>855 うん。就職したら手取りは落ちたね。
でも学生時代まったく貯金ができなかったばかりか、親に借金までしてた罠。
(まだ返してない)
あのころなにに使ったんだろう。とりあえずヨーロッパ旅行で30マソ使ったのは
覚えているが。風俗は嫌いなので行っていない。
>>856 そうですね。接待費とか福利厚生費であれば法人税も少なくなるし、会社的には
一石二鳥だった時代ですね。
>>859 公務員批判は日経新聞の「官僚」特集@1993ごろからじゃなかったかと。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/453214308X/ もうバブルははじけてましたね。
869 :
だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :04/02/23 01:21
>>868 そうそう、月のキャッシュフローが20万以上あったんだよな〜。
なのに学費を使い込んで(ry
いったい、何に使ってたんだろうな〜?
870 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/02/23 01:23
>>868 >・・・いや、食べたら美味しかったわけだが。
えーと・・・、何を召し上がられたんですか?(藁
しかし医学部出身でしたとは意外でした。
871 :
踊る構造改革 ◆iKN6DAp4mk :04/02/23 01:29
>>869 >なのに学費を使い込んで(ry
だな〜氏は漏れか? 学費を使い込んだ話なんてしたっけ?
いや、学費を使い込んで旅行とか彼女の(ryとかしてたわけだが・・・・
あのアルバイト代、どこに逝ってしまったのでしょうかねえ・・・・
>>870 医学部じゃないよ。理三なんて、100回生まれ変わっても受からねーよ。
法学部なのに、医学部のつてでもぐりこんだだけー。
食べたのは某女子大生。理二の女の子も来てたけど、そっちはダメですた。
872 :
だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :04/02/23 01:32
>>871 >学費の使い込み
ブルータスよお前もか、って感じだな〜w あれ、銀行振込を
受け付けないのが問題だよな〜w
873 :
踊る構造改革 ◆iKN6DAp4mk :04/02/23 01:35
>>872 みんなやってたのか>学費の使い込み
学生に窓口に持っていかせるなんて、まさに飢えた狼に生肉をって感じだよな。どう考えても。
国立大学法人になったら銀行振り込みにすべきだよね。
ま、バブルのころも学生は金に困っていたと言うことで(笑)
874 :
だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :04/02/23 01:38
>>873 埋めよう埋めようと思いつつ半年ほったらかしにして、
親に連絡が行ってえらい怒られた記憶があるな〜w
んで、しばらく小遣いがもらえなくなってしょうがないから
バーちゃんに・・・って、ホントになんに金つかってたの
かな〜?
875 :
踊る構造改革 ◆iKN6DAp4mk :04/02/23 01:40
>>874 だな〜氏は漏れか? うちも親のところに連絡が行って怒られた。
が、4年生だったし、卒業証書と就職をネタに強請って。。。。まだ返してねーやあの20万。
ザルのように金が流れた4年間だったな。就職してからのほうが贅沢してるんだけど。
876 :
だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :04/02/23 01:43
>>875 オレは3学期の時点で既に(ry だから信用を完全に失って
本郷では親が代わりに払いに行ってたわけで(ry
877 :
踊る構造改革 ◆iKN6DAp4mk :04/02/23 01:47
>>876 漏れは4年生の後期の学費だったから(w
3学期はそれより二語の借金を返すのに精一杯で、遊ぶ余裕がなかった。
それに、漏れは田舎が遠かったので、親が代わりに払うという選択肢はなかったな。
878 :
だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :04/02/23 01:52
>>877 あー、借金とか平均点合格とかね〜。懐かしい言葉だな〜。
進振りの点を見切ってたから、3学期はどーでもよかったな〜。
もう、技術者として食ってく意思は完全に消えてたからな〜。
879 :
踊る構造改革 ◆iKN6DAp4mk :04/02/23 01:56
>>878 そうかー。漏れはそもそも他の般教も激悪だったからなー。
平均点50点台で学部に行ったしな。文一で本当によかった。
留学のとき苦労したが・・・・ 本郷のGPAのほうが駒場のGPAより0.5以上よかったのは
はっきり言って異常ヽ(´ー`)ノ
バブルのころの思い出っちゃー思い出だが、なんとなく偏った思い出じゃない?
880 :
だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :04/02/23 02:01
>>879 まあ、うちの大学の、それもダメポな方の学生だった奴で
だけ盛り上がれる話題ではあるな〜w
881 :
踊る構造改革 ◆iKN6DAp4mk :04/02/23 02:04
>>880 もりあがるっつーかマターリしてるっつーかヽ(´ー`)ノ
いいんだよ、それでも飯食えるんだから。
だな〜はダメポといいつつ司法試験に受かったのがえらい。
漏れは激しくアレな成績で落とされたからなー。公務員試験もビリから一桁だしなー。
別にバブルに踊って遊びまくっていたわけじゃなくって、むしろ地味なおとなしい
学生だったんだけどな〜。
882 :
だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :04/02/23 02:06
>>881 でもGPAは卒倒しそうに悪い成績だな〜。学部の方が駒場より
ひどいからな〜。放送大学にでも入りなおそうかと思ったな〜w
>>882 漏れの駒場のGPAよりはマシでそ。2.6とかだよ確か。
理一の人に成績表を見せたらマジで怒鳴られたことがありまつ。
884 :
だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :04/02/23 02:11
>>883 いや、成績の話は止めよう、といっとくな〜。オレは、体育実技で
ドラを取ったこともある人間なのでな〜w
>>884 夜食のうどんを作っている間になんかすごいことが書いてあるな(笑)
>>885 すごいだろ〜w 朝は著しく苦手なのだな〜。
(・∀・)イイ展開!
888 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/02/23 11:04
↑ さいきん、自作自演バカが出没しすぎ。
ド、ドラって何?? だな〜の旦那は体育苦手だったの?!
890 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/02/23 16:44
__, -‐― ´ ̄ ― 、 / `ヽ / _ ,, ヾ i /, / / | , .| | i i | | | / -‐- |/レ┼t-| |.iっ | И /| ,. ‐、 , ‐ 、 ル|~, i !.| V| | !(.,) (.,),! レヽ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |!.{/// 、 ////ノ | | ねえ、おにいちゃん !, \ (⌒⌒) /i! ,i,l.| .< ちんちんシュッ!シュッ!シュッ! o O 。。 ~^^ `「 ― i´ ^^~ | 。O o 。 -/ \ _/ ヽ―,- _ \________________ ドピュッ /| | \/|o|ヽ/ | | i ~ヽ || o/∩| | | | _|_ |_| ヽ ||./二ニヽ|||シュッ | | |6年3組| | ||| ―-、)ヽ||シュッ|o | |慶応女|| | ||| 二ヽ)_ノ|| | | /~ ̄ ̄ ̄\ シュッゝC| | /⌒⌒⌒ヽ/ \ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ./⌒ヽ⌒ヽ___ | ー | < 現役慶応女の手コキこそ至福ーっ! / _ ゝ___) | )●( | \_______________ / 丿ヽ___,.───| ・ ・ | ハァハァ… ) \ V V / _/ \____ /
>>889 体実は出席点でほとんど来まる。
4回休んだら問答無用でドラ。
まあ東大の体育実技だからな。出席点で決まるってのは頷ける。 大学ってでもそんなもんが多いんじゃない?
だな〜ってCDプレーヤだったの?w
894 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/02/24 13:21
様々な博覧会
895 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/02/24 15:11
まあ、それでもバブル期の学生の雰囲気は感じ取れただろう? 俺は苦学生だったから同じような事はできなかったが、それでも 楽しかったし、友達が「家庭教師のバイト代」で車を買ったので 一緒にドライブに行ったりとかもした。 何より将来が明るくて「今働いている人よりも金持ちになってやる」 という希望があったからね。(現実にはこんな時代でもあってまだまだだが。) 今の学生の不幸は好景気を知らないことから希望が小さくなってしまっていること かもしれない。(就職さえできれば良い、みたいな。)
896 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/02/24 18:48
>894 企業もお遊びにまわす金がたくさんあったんだよ。
897 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/02/24 22:47
>>896 今は、そんな事をやっていると、サヨクのおばさんたちに
「この不況で信じられない!」と、黄色いくちばしでピーピー
騒がれてしまいますね。
898 :
だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :04/02/25 01:11
>>893 最近はそういう言葉があるのか〜。
多分、それに該当するな〜w
>>898 DCブランドという言葉は聞いたことがある。
だな〜は理一なのにそんな成績とって、よく学部に行けたな?
漏れはBが半分近くあったので、CDプレイヤーではなかったぞ。
>>895 そだねー。でも、急成長しているアジアの虎って国に行ったときに、
ひたむきに未来を信じて頑張っている人たちを見て、ああ、日本は
こんな時代は終わってしまったんだな、と感じたことはあります。
いま、韓国やら台湾やらシンガポールやらは、そういう倦怠感を
感じつつあるんじゃないかと思います。
900 :
だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :04/02/25 01:19
>>899 いや、人文と社会と語学はB以上だったぞ〜w
ちょっと間違って理Tに入った感じだったな〜。
最後の最後まで、文Uとどっちにするか悩んだ
のだな〜。
>>900 理系は実験があるからなー。
漏れも人文と社会と自然科学は半分以上Bだった。ぉぃ。あとはほとんどCだったわけだが(w
文二と理一を迷えるというのは立派なことです。漏れなんて算数と化学と物理が高1の時点で
ぶっとんでいたので、最初から文系にいくしかなかったのよん。
バブルのころは東京の私大は偏差値が異常に高くて、受験する大学を決めるのもずいぶん
迷った記憶があるなー。しかも、うちの高校の教師どもは、「お前らの後には団塊ジュニアが
列を成して待っているので、今年浪人したら大学のレベルを落とさない限り8年くらい浪人
することになるぞ」とかわけわかめな論理でケツを叩いてくれたし、本当にきつかったな。
>>895 うちのばかた大学にははデフレマンセー教授が居るよw
好景気がどんなモノか知らないってのはその通り・・・
厨房の時は未来では景気は良くなってるって信じてたけど
(´・ω・`)ショボーン、悪くなっとるし(怒
903 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/02/25 02:39
>>902 厨房の頃は神様がいてなんでも夢を叶えてくれた 奇跡はおこるよ。カーテンを開いて、静かな微笑みの優しさを見つけたならきっと 目に映るすべてのことはメッセージ
荒井由美か。w つーか、荒井由美時代を知ってるやつはどのくらいいる?
905 :
At last,Japan is flying again. :04/02/25 04:21
「とうとう、日本の飛翔が再び始まった!」 2月14日号のロンドンエコノミストの表紙です。 日本の経済成長率は7パーセントです。(昨年) 7パーセント!!! 各国の経済成長率はこうです。(2003年) ドイツ 2% アメリカ 4% 中国 9% 日本 7% みごとですね。天晴れ! 貿易黒字が伸びているのです。 貿易黒字額は一昨年は12兆円、去年は15兆円。1.25倍。 しかも、中国向けは、平均20%値上げで売ることが出来ます。 いい製品の供給は、日本しか出来ないからです。 テロで壊れたワールドトレードセンタービル。 これに使われたセメントは、すべて、日本製です。 なぜ日本製品は選ばれるか。焼成温度が、ちがうのです。 日本は1300度。中国1100度、アメリカ1200度。 昨年、中国のセメント生産量は7億トン。日本は0.9億トン。 日本製は、8〜9倍の値段で売れます。 鋼鉄、建設機械、製造機械まで多岐にわたって、日本製品は精密なので重宝されるのです。 経済成長率7%。 これが6年続けば、経済規模が1.5倍(!)になります。 ひゅう〜♪ しかも、モノは安くなる! 消費者である老人にとっては天国です。(長谷川慶太郎さんより)
最後の文章がなんだかな、だな。w 消費者は老人に限った話じゃないんだが。慶太郎自身が老人だからか。w
907 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/02/25 15:47
>>905 さんざん既出だが「7パーセント成長」というのは10〜12月期の瞬間風速的
数字だろ。通年で計算すれば1パーセント台。
円安効果で今年の1〜3月期の数字も改善するとは思うが。
(しかしテロの警戒基準を最高レベルにすることで円安に持ち込むとは・・・。
いろんな手があるとは言え、完了連中はやはり頭が良いと言うべきか。)
>>907 でたらめ書くなよ。
今回の発表は、1.7%成長で、これを年率換算すると7%成長ということだ。
2003年通算での成長率も実質で2.7%となっている。勘違いだろうけどな。
909 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/02/25 17:00
910 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/02/25 17:11
>>908 そーだった。ここんとこ夜勤ばかりでぼけてるんで許せ。
911 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/02/25 17:49
>>908 でも、上手いことGDPデフレータが△2.6%になって、名目成長率を
ほとんど誤差範囲の0.1%にとどめているよね。
ほんとうに、この数字は良くできていると思うよ。
912 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/02/25 17:49
おまけに、円高が進んだので、ドル換算では名目も10%以上成長したことだろうw
913 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/02/25 18:33
バブルの頃はどんなスピードで日本は成長してたの? っていうか、みんなは成長してると錯覚していたけど 実態は衰退していたってことか?
914 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/02/25 18:38
あの頃はいわゆる低成長時代だろ
916 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/02/25 18:58
>>915 激しくスレ違い。
・・・しかしそこまで考えるかね、普通。(藁
柔道の元は戦国時代の「組討」から発展した古柔術を体系化して「体育」として
発展させようとルールを設けたことなんだが・・・。
917 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/02/25 21:48
↑ Kの国の朴李(パクリー)さんがたは 日本の文化に嫉妬して狂いまくったあげく ウリナラのものだと捏造したのです。
正月のNatureを思い出すな(藁
919 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/02/28 14:31
韓国と言う 捏造パクリまくり国家というのも世界のお荷物だな。 中味のない人種であるがゆえのヒガミと嫉妬が そうさせてしまっているのだが。 もうこれは救いようがないな。
920 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/02/28 15:03
数年前だけど バブル時代に家を買ってその後払えなくなって 漏れが住んでいた賃貸ボロマンションに引っ越してきた人を知っているよ そんな人は周りにいないですか?
921 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/02/28 16:07
もうちょっとしたら、プラザ合意第二弾が合意されて、またバブル期 みたいな超好景気の時代が来るよ。 「欲しがりません勝つまでは」なんて時代は、もうじき終わる。 惜しむらくは、外圧じゃなくて自発的にやって欲しかったがな。 あと10年もしたら、アメリカの双子の赤字の原因は、ブッシュ政権の 軍事拡張もあるが、日本の重商主義も原因だなんて事が言われるよう になるんでないかな。GDPで1位、2位の国がDQNな事をしているのが 世界経済不安定の原因なんて、ヨーロッパの連中なら喜んで飛びつき そうなネタだしね。
922 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/02/28 16:09
>>921 今、そんな話をしているの?
ソースは?
つーか、好景気になるのは確定事項。日銀の方針が転換したのがその理由。
924 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/02/28 22:09
景気が回復しても雇用が回復しなければ何にもならないと思うよ
925 :
不況の元凶は日銀だった :04/02/28 22:22
926 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/02/28 22:22
新卒の求人倍率は1.3倍前後で、バブルの就職天国が始った88年と 同じ水準らしいぞ。就職する人が少ないだけで。
927 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/02/28 22:24
>>924 サービス業などの人的資源が必要な内需関連企業が新規雇用を増やしてくれるだろうから
若年層の失業率はある程度改善すると思うよ。
ただ大企業はこれからも「狭き門」が続くだろうが。
しかしまだまだ景気回復にはほど遠いわな。
単に少々円安に振れて輸出企業やリストラが進んだ大企業の収益が改善しただけ。
長期的にはアメリカもドル安を望んでいるし、参院選が終了した後も回復基調が
続くかどうか注意しておかないと梯子をはずされるぞ。
928 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/02/28 22:27
政府が観光国家にしようとしているようだけど たとえばどんな雇用が増えるでしょうか?
929 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/02/28 22:48
観光で回るほど日本の経済は小さくない。 あくまでサブとしての計画だろう。 第一相当円安(もしくは切り上げた元高)にならんと近隣の中華連中は来ない。 欧米の観光客はそれほど増えないと思うしな。
930 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/02/29 00:36
>>925 なんだ、バカアンチ撲滅氏、最近インタゲスレに顔を出さないと思ったらこんなところにいたのか。
931 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/02/29 07:11
>>929 だったら日本人の休みを増やす政策にして
日本人が海外へ行きにくくして国内旅行が安く行けるようにするべきだよ
そのためには固定資産税を今以上に安くすべきだと思うが?
932 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/02/29 08:56
まあ、どっちにしろアンタ達には関係ないってことで。
933 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/03/01 12:37
<コピペ>
完全失業率統計に潜むうそ。
年月 完全失業率 真の失業率(推計) 総数 就業者数 非自発的失業者数(推計)
1990 2.1% 3.2% 10,089 6,249 204
1991 2.1% 2.4% 10,199 6,369 155
1992 2.2% 2.2% 10,283 6,436 142
1993 2.5% 2.8% 10,370 6,450 183
1994 2.9% 3.4% 10,444 6,453 228
1995 3.2% 4.0% 10,510 6,457 266
1996 3.4% 4.1% 10,571 6,486 276
1997 3.4% 3.8% 10,661 6,557 262
1998 4.1% 5.1% 10,728 6,514 348
1999 4.7% 6.3% 10,783 6,462 435
2000 4.7% 7.0% 10,836 6,446 485
2001 5.0% 7.9% 10,886 6,412 551
2002 5.4% 9.4% 10,927 6,330 660
2003/1-3 5.5% 11.1% 10,942 6,221 778
2003/4-6 5.5% 9.3% 10,960 6,359 652
2003/7-9 5.1% 9.3% 10,970 6,362 655
2003/10 5.1% 9.8% 10,979 6,337 686
2003/11 5.0% 10.0% 10,982 6,323 702
2003/12 4.9% 10.1% 10,967 6,307 708
2004/1 4.9% 11.6% 10,983 6,212 813
総務庁統計局 労働力調査より
http://www.stat.go.jp/data/roudou/2.htm 1990〜2002年は年平均、2003年は四半期と月次を記載。人数の単位は万人。
真の失業率は、最も雇用状況がよかった1992年の就労率64%を基準に、非自発的失業者数を逆算して求めた失業率を表す。
就業者数の減少に着目して欲しい。
若年層の実際の失業率って何%なんだ???正社員率なんて5割きるだろ。
934 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/03/01 12:48
実際の失業率は 15%を超えていない? 若者の失業率なんて30%以上だろう?
935 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/03/01 16:57
<日本の現状はこんなにヒドイ> ホームレス推定 36万7千人 (内訳:路上生活者7万5千人、車上生活者23万6千人、空家・廃屋生活者5万6千人) ひきこもり 160万人 刑務所収容者数 8万2000人(現在収容率113%でパンク状態) 完全失業者 348万人 中絶 30万件/年間 失業予備者 455万人 生活保護世帯数 88万3千世帯述べ146万人 精神疾患・鬱病患者 387万人 自殺者 3万6500人 痴呆症者 269万人 パラサイト・シングル 1000万人 フリーター 403万人 派遣・契約 511万人 パート 1196万人 65歳以上人口 男性は1026万人 女性は1405万人 フリーターと正社員との生涯賃金格差 1億5000万円以上(終身計算)
936 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/03/02 12:24
フリーターが400万人以上というのは異常な数。 このまま行くと日本の人的資源がどんどん悪化していくよ。
937 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/03/04 19:45
499 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/03/04 19:36 UFJ総合研究所は4日、2010年に定職を持たないフリーター人口が476万人と、 01年より59万人増えるとの試算を発表した。 フリーターから抜け出すのが難しく、新規学卒者の就職率も低迷していることなどが原因。 また、一般的に自由になる所得が少ないフリーターは、正社員より個人消費への寄与度が小さいため、 01年時点で名目国内総生産(GDP)を潜在的に約1・7ポイント押し下げ、10年に押し下げ幅が約1・9ポイントに拡大する、と予測している。 調査結果によると、01年のフリーター1人当たりの年間消費額は103万9000円と、正社員の282万9000円に比べ大幅に下回る。 フリーター人口は417万人で、フリーターが正社員になれないことによる消費損失額は8・8兆円と推計した。(共同通信)
>>919 その韓国が莫大な貿易赤字を計上しているのが日本である罠。
なんで韓国嫌いの馬鹿が多いのだろう?
韓国がこけて困るのは日本なのに。
>>936 それは失業率の低下を放置している日銀がいけないね。
バブルのころのように資産インフレになってくれるといいんだけど。
韓国がこけて困るほど日本の経済規模は小さくないよ。影響があることは認めるが、いくらでも対応可能なレベル。 バブルの再現を望むなんて冗談じゃない。お断りだ。緩やかな資産インフレなら歓迎だが、バブルみたいのは御免蒙る。
940 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/03/07 12:34
941 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/03/07 17:38
>>938 >なんで韓国嫌いの馬鹿が多いのだろう?
アフォウ。韓国が嫌われるのは別の理由だろ。
>>940 バブルというのは一時の快楽的瞬間であって
そのときだけ良くても、あとでつらい後遺症に悩まされるからだろう。
いったいキミの愚問はなにかね。?
>>940 941の言う通りだ。
いいかい、バブルというのは、いつか弾けるんだ。つまり、とんでもない後遺症をもたらすということだ。
現実に、日本は大変な後遺症に悩まされてきた。それを体験した後でも、なおかつ、こうした愚問が
でるというのは理解しがたい。
943 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/03/07 20:44
オレはバブルの頃保守的で全然いい思いしたことなかった。
944 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/03/07 20:56
>>943 バブル時代に”この世の春”を謳歌したのは
独占企業(金融、交通、流通、不動産、観光・ゴルフなど)とヤクザだな。
特に大蔵省配下の銀行・証券・保険業界などはヤクザとつるんで
土地買占めに狂いまくり、その結果として致命的な莫大な借金をかかえてしまった。
本来なら、いまのみずほ(第一勧業銀行、興銀、富士銀行)なんてつぶれていたはずなのだが
税金投入で生き長らえたわけだよ。
悪い経営者および大蔵省の悪徳官僚らがその責任を問われないままに見逃され
また、巨大銀行は税金投入で助けられてしまったことで
後々まで後遺症(平成大不況)を残すことになってしまった。
945 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/03/07 20:58
なんか、負け犬の遠吠えだね。 バブルがはじけたのが良くないのか、バブルを愚民の声にしたがって 「強制的にはじけさせた」のが良くないのか。他にやりようがなかったのか 全く考えずに、羹に懲りて膾を吹いている連中ばかりという事か。
946 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/03/07 21:00
>>944 バブルの後遺症なんて1995年には終わっている。
その頃から、ちょうど国民が1億総反省猿になって、2番底を作った。
ちょうど、
>>941-942 みたいな事を言って、景気が良くなることが罪悪の
ように考え出したんだよ。
そして、橋本改革。これでトドメ。
小泉改革は、そうだな。傷口に塩を塗りこんでいる感じか。
>>945 貧乏人の僻みに応じて金利引き上げとかやったんだが、
被害者は結局貧乏人だった。
デフレで喜んでいた連中はいまどうしているんだろう。
948 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/03/07 22:45
>>946 >バブルの後遺症なんて1995年には終わっている。
キミはバカか?
>>948 君が馬鹿だ。
そういうバブルルサンチマンな政策が日本をだめにしていることに
なぜ気づかないのだろう?
950 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/03/08 00:37
951 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/03/08 00:41
>>949 もっとわかりやすく説明してやれよ。
>>948 バブル崩壊によって生じた不良債権の額はとっくに解消されている。
これは金融機関やエコノミストも一致した意見だ。
問題はバブル後の金融引き締めと緊縮財政でデフレにまで陥るほど信用収縮を
起こしてしまったこと。いま問題視されている不良債権はそれによってもたらされた
いわば、「設備投資過剰」で資本金が減った会社(バブル崩壊時の日本)がトチ狂って
銀行からの借金を返そうとするあまり投資や取引を減らして本業の業績まで落としてしまった
ようなもんか。
952 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/03/08 23:04
>>946 > バブルの後遺症なんて1995年には終わっている。
> その頃から、ちょうど国民が1億総反省猿になって、2番底を作った。
まあ直接の後遺症は 95 年がピークかな。ただ、本当にこのころに後遺症が無くなって
いたなら、97 年の消費税税率上げという「改革」だけで、山一證券までふっとばせたとは
思えないんだよな。
結局、真実は今一つ分かり難い形で報道され、一方で訳の分からない「対立」が煽られた。
その結果、国民の資産だけが食い潰されたことだけは間違い無いと思うな。
953 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/03/08 23:47
>>952 というより、国民の資産がヤクザや政治力のあるゾンビ企業に流れただけでしょう?
>>951 確か、木村剛などはまだ大企業を中心としたバブル後のゾンビ企業において
バブルの後始末は終わっていないし、それは腐敗した銀行経営者の先送り
経営のためだと言っていなかったかな。彼をエコノミストと呼ぶかどうかは別
にして。
だから、さすがに「これは金融機関やエコノミストも一致した意見だ。 」とは
いいにくいと思うし、そういう人に煽られて、あるいはそういう人の意見に仮託
してこういうところで自らのルサンチマンを垂れ流す人も意外に後を絶たない
んだな。
そういう人がたくさんいたから97年の橋本改革が可能だったのだとも言えるし。
いや、基本的には
>>951 の解説には概ね間違いがないと思うけど。
>>952 >結局、真実は今一つ分かり難い形で報道され、一方で訳の分からない「対立」が煽られた。
>その結果、国民の資産だけが食い潰されたことだけは間違い無いと思うな。
何と何の対立を煽られたと理解しているのか分からないし、国民の資産の内容も
よくわからないなぁ。何か情緒的に考えていませんか? 国民の金融資産はこの10年以上
の間に飛躍的に伸びていますよ。もちろん、資産があるからにはそれを借りている存在も
あるわけですが・・・
で、バブル崩壊後、国民の資産がヤクザや政治力のあるゾンビ企業云々と言っている
>>953 みたいな人は、なぜそういうことになっているのか説明できますか?
955 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/03/09 00:37
>>952 1995年といえば都市博中止。
そして、橋本内閣による公共事業削減計画の開始。
ビジョン無き改革には、まともな人は首をすくめて嵐の去るのを待つ。
これがレジーム転換となり、バブル後の2番底と呼ばれる不況が起きた。
956 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/03/09 09:55
>>954 「踊るアホー」よ。
おまえって限界があるなあ。
自分の意見をもてずに、他人の意見の悪口しかいえないのだから。
そんなのにキャリア官僚が勤まるのか?
957 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/03/09 12:33
キャリア官僚というか「ねるとん紅鯨団」というと、おもいっきり拒否反応を示しそうだね。この人。
>>956 いいからお前仕事につけよ低能。一生涯かけて踊るとだな〜に粘着して過ごす気か?
959 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/03/09 21:49
>>956 > そんなのにキャリア官僚が勤まるのか?
そうだったのか。
>>938 での責任を全部、周囲に押し付けるような言い方が、
唯一知っているキャリア官僚の人の言い方と似ているなと思ってはいたが。
キャリア官僚を根拠なしに批判するつもりは毛頭無いんだけど、あの人達が
時々行なう「自分たちは全知を尽した」という感じで、自らを正当化する表現
は正直へき易するな。
普通の人が欲しいのは、努力じゃなくて結果。結果との距離があるなら、理由
を説明するんじゃなくて、まずどこまで達成できそうなのか?、出来ないなら
対応策はどうするのか?ということの方が重要。努力は、その次で十分。
こう思うっていうのは、結局は(自らの)職場カラーとの違いが背景というのは
理解しているから、論難までするつもりは無いけど。
ちなみに、ちと前で行なわれていた CD プレイヤーの話のころからファンなの
で、継続して書いてくれることをキボン。
#CD プレイヤーがシャープ製だと完璧なのです。そういや、以前から猫は、変
#な病気を持っている気配があったけど、次は烏が逝くのか?カラスネコは遠
#くなりにけりか。
>>956 なんで
>>956 が
>>954 に対するレスなのか全く意味不明なわけだが・・・・(w
2ちゃんねるにおいてすら、他人の意見の悪口しか言ってないわけではない。
仕事もきちんと勤まっているよ。
まあ議論できない人は人格の非難しかできないんだね。
こういう罵倒レスに対するコメントはこれで最後にしておこう。以後、君が
議論に関係ない人格批判をしても、完全に無視するのでよろしく。
>>960 >>938 は別に責任を全部周囲に押し付けているわけじゃないよ。
>>952 を見るとなんとなくそういう風に勘違いしてしまうタイプであるのは見て取れるけど。
全体的に印象論を語るのではなく、もう少し分析的に世の中を捉えたほうがいいと思うね。
それと、その結果と努力に関するちょっとあまりにもシンプルなものの見方について。
結果責任というからには、それにいたる手段についても一定の自由度を与えないと
それに応じた結果責任しか取れない。公的主体の場合、結果達成のための手段に
ついて民主主義的なプロセスを経たものしか使えないし、それは企業のように
「違法でなければ結果達成のため合理的なものは何をやってもいい」というような
甘い縛りじゃないんだな。職場カラーとかそういうちんけな話じゃなくて、ガバナンスと
いう、より基本の話。
バブルの話には関係ないからsageる。本来この話は、「道路公団」スレあたりのほうが
よりふさわしい話なのだが、あちらのスレは漏れはちょっと間を置かないと迷惑を
掛けてしまうから・・・・(
>>956 のような馬鹿が個人攻撃レスをくれまくる状態になる)
どうでもいいが、既得権益層とか言って自分よりも社会的地位の高い連中を叩いて 満足している香具師はそれで安心なのかね。 やっていることは「場末の居酒屋で昼間から酒を飲んで天下国家を語る底辺層」の 連中と同じだろうに。 旧ソ連のロシア革命ではそういった連中が「念願かなって指導者層についた」が、 結果は周知の通りだ。 まずは現状と自分の力を正確に認識、比較して今の社会で地位を上げる行動をすべき だと思うが。(敵を知り、己を知れば・・・だよ。)
>>962 あなたもそうしたことを書く連中のカキコを見れば凡そわかるだろ? 資本家とか搾取といった文句がセットででてくる。
左巻きがかかった連中なんだよ。発想が固定されてしまった柔軟性の無い石頭ってことさ。
965 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/03/10 19:01
>>961 「踊るアホー」の表現というのは相変わらず薄い。
具体的な議論をそらし、現実から逃避しようとしている。
それと、「踊るアホー」の発言の裏にはこのような考えがある。
”政府のやることに間違いはない。”
”民間は口出すべからず。”
”結果について論評してはいけない。”
こういう思い上がった考えが見え透いている。
つまり、政府が行ったことについて民間の人間があれこれ言うことを
極端に嫌い隠蔽したがる体質だな。
966 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/03/11 01:32
現在、日本の資本家ってどんな人のことを言うの? 単に金持ち=資本家ってわけでもないでしょ。
>>959 =
>>965 低レベルはお前。文盲か?踊るが政府のやることに問題はないなんて言ってるの
見たこと無いが。
968 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/03/11 11:03
>>967 ヴァカだな〜。キミ。
踊る〜は、政府側の問題点について追求されると逃げるのだよ。
969 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/03/11 12:28
製造業にバブルはなかったはずなのに、 日産やらマツダは、何で経営が傾いたんだ? バブルがなければ後遺症もないわけで… バブルと無関係に「開発能力ないです」って事?
970 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/03/11 12:32
>>969 おまえ、そんなことも知らないのか? アフォウ。
経営者が無能だったからだろ。
973 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/03/11 18:55
まあ、罵倒厨は放置という事が一番だと思われ。
大学はバブルが遅れてきましたよね。
私が大学に入ったころには、まだ 50 年代をひきずっている寮が残っており、学内の
道もボコボコ。冷房が入っている建物はごく僅か。20時ごろに帰ると、正門のあたりに
はウシガエルが跳ねていたりしたんですが、「景気対策」が盛んになった 94 年頃から、
こういうものが随分消えていきましたからね…。
#92〜93年には、嚆矢は走っていたけど、まだバブルではなかったかな。
ところで、
>>965 さんの表現は、かなり正鵠をついていると思います。
そして、これこそが「官僚批判」が潜在的に世の中で、それなりの支持を得ている背景
にあるような気がします。
躍る構造改革さんは
>>961 で「民主主義」という言葉が自らを呪縛をする言葉として
出していますよね。私の知っている唯一のキャリアの人も「憲法」を呪縛の言葉として
出していました。なんか重なるものがあります。
で、この意見、目の前で聞いていると「そうかな」と思っちゃうけど、何か附に落ちない。後で
考えてみると気が附くんですが、この違和感は結局 alternative の方法論について言及せ
ずに、ある定式化された論理 "だけ" で説明されるところに起因するんですよね。
(おそらく官民かかわらず)普通の仕事では方法論は色々あるはずで、その中で適当に
cost & benefit を見繕って業務をすすめるのが普通。聞く方も、普通はそういうアプローチを
期待して話を聞いてくる。もちろん、どういう形で進めたいのか?という本人の意思はあるけど、
それを納得してもらうために他との比較を行なわなくちゃ、誰も聞いてくれない。つまり
the best of alternatives であることをロジカルに説明できなくちゃいけない。
ところが、躍る構造改革さんとか私の知っている官僚の人の説明には、何故かこれが無い。
代わりにあるのが「これは公理である」という雰囲気を漂わす説明。本当に「公理」なんですか?
>>969 > 日産やらマツダは、何で経営が傾いたんだ?
日産は、塩路が原因ですよ。この時、徹底的にトヨタに差をつけられた。
核マルが切れなかった早稲田が凋落したのと似たようなものを感じます。
JR 東日本も、ああならないことを願っています。ただ、経営者は問題を
認識している節があるから、大丈夫だとは思いますが。
#ちと違うけど、千葉動労が、歩み寄りを図ろうとしているのには、正直驚
#きました。労使協調の主語が代わる時代が来るのかも。
>大学はバブルが遅れてきましたよね。 「国立大学は」では? あと国研とか。
977 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/03/11 22:27
>>974 民間の人とかには解りにくいかも知れないが、全て公務員は全体の奉仕者である、
という大前提があってそれは「国民」「国家」が対象なんですが、しかし庶民は
どうしても「個々人」という権利概念が強いために自分の権利を基準に考えてしまう
傾向があるようなんですよね。
公務員に採用されると「憲法」を遵守する、という誓約をさせられるんですが、
これは憲法が国民の総意によって決められた国家の基本法であるという事からです。
公理という言葉を発するというその完了の人は、自分たちが国民全体と言う「大きな集合」
を職務の対象としているという自負からでしょう。
もちろん全ての国民の要望に応えるなんて事は不可能ですから、可能な限り多く人の幸福追求
を実現させるよう、大多数の公務員はがんばっているわけで。
そこから取りこぼされた人たちが不平不満を募らせることは不可避なんですが。
結局のところ、公務員の仕事というのは社会システムの整備と維持なんですよ。
個々人の幸福追求はやはり「個々人の責任問題」なんです。
だからこそ政府や日銀には景気を良好に保つ義務があるんですが、日本がここまで
経済的に大国となり、また国際経済のリンゲージスピードが上がるといろいろ難しい面も
出てくるんだろうと思いますが。
>>977 >
>>974 > だからこそ政府や日銀には景気を良好に保つ義務があるんですが、日本がここまで
> 経済的に大国となり、また国際経済のリンゲージスピードが上がるといろいろ難しい面も
> 出てくるんだろうと思いますが。
だからこそ、「自負」の根拠を、きっちりと説明する必要があると思うんですよ。
そうしないと、結果として総動員体制の合理化と支援に廻ってしまった戦前の
「革新官僚」と同じ轍を踏むことになってしまいませんか?
ところで、「革新官僚」という言葉は、今の御時世アウトなんですか?
979 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/03/11 23:22
>>978 不勉強で申し訳ないんですが、「革新官僚」がどういう存在を指すのかよくわかりません。
公務員の中には社会主義政党に傾倒している人もいますが、公務員は「不偏不党」を義務づけられて
いますので、政党活動はやってはいけないことです。
それと、あなたが言及している「戦時体制下の状況」は、当時の大多数の国民の支持を受けていました。
戦後に「俺はだまされていただけだ。」と言うのは私に言わせれば非常に無責任で卑怯な態度でしかないと
思います。(ドイツのナチス支持がいい例ですね。)
今の小泉政権や以前の橋本、小渕、もっと遡って「列島改造論」の田中政権でもいいですが、
多くの国民の支持がなければ政策は打ち出せません。支持がなければ政権は倒れるだけです。
それと、官僚の人たちは非常に優秀な人たちの集まりですが間違いを犯さない訳ではないと
思います。(むしろ、官僚批判をする人ほど官僚は「絶対」だと思っているように見受けられます。)
公務員はそのよって立つ「憲法」を逸脱した行動は出来ません。
また、公務員犯罪には非常に厳しい処罰規定があります。
(だからこそ「お役所仕事」と揶揄されるような勤務状況が生まれるわけで。)
民間でも商慣習を逸脱すると業務が出来なくなるのと同じでしょう。
>>974 どーもです。国立大学は94〜96年くらいの科学技術立国政策でずいぶん資金配分が
なされていましたね。
>ところで、
>>965 さんの表現は、かなり正鵠をついていると思います。
まあ、
>>965 のレスを継続的に見ていなければそう思ってしまうのでしょうね。
私は彼とは長い付き合いのようなので、妄想で人格批判するのは勘弁してよね、って感じなんですが。
さて本題。
>「民主主義」という言葉が自らを呪縛をする言葉として出していますよね。
呪縛じゃないですよ。行動を律するガバナンスの問題だと
>>961 で書いたはずです。
私は民主主義にネガティブな要因は一切含めるつもりはありません。なぜなら、
それはあなたの知り合いと同じく、憲法に則った原則であり、公的主体の行動すべては
それに律せられつつ、またそこに示された価値を実現するために存在するからです。
これは推測だけど、多分あなたはビジネス上「法律」が鬱陶しいと感じるところがあって、
公的主体における憲法なり民主主義もそういうものだと類推したのではないかな?
だとしたら、それは全然違います。企業のアナロジーでいけば、「株主の意向」と
言い換えるのがもっとも適切な比喩と思われます>民主主義
>この違和感は結局 alternative の方法論について言及せ
>ずに、ある定式化された論理 "だけ" で説明されるところに起因するんですよね。
もちろん、意思決定の前までは公的主体においても多様な手段の選択肢を想定される結果の
ネットベネフィットとあわせて国民(又はその代理人)に提示し、選択していただくわけです。
ただしそこで問題なのは、〜続く〜
〜続き〜
>その中で適当にcost & benefit を見繕って業務をすすめるのが普通。
1)公的主体においては誰にとってのコスト&ベネフィットなのかということが非常に複雑
〜つまり、企業でもステークスホルダーvsシェアホルダーという議論がありますが、
公的主体の場合はステークスホルダーとシェアホルダーが国民という一見一体的で、
実は多様な(多くの場合対立する要素をたぶんに抱えている)主体であるわけで、
単純に「コスト&ベネフィット」と言っても、これを計る手段そのものが多様。
2)適当に見繕って業務を進めるのが普通、というのは、シェアホルダーが「違法でない限り
金を儲けろ」という意思を持っていると擬制されている企業においての話であり
>>961 公的主体の場合は、適当に見繕うその範囲すら、民主主義的コントロールの下にある
ということです。で、昔は行政の裁量範囲はかなり大きかったのですが、今は立法府の
コントロールをきかせろというこの10年くらいの議論の結果、行政の裁量の範囲は
相当小さくなっています。したがって、「適当に見繕って・・・普通」というのは、公的主体
の仕事の進め方については軽々に言いがたいものがある。
ということなのです。
>つまりthe best of alternatives であることをロジカルに説明できなくちゃいけない。
その、選択肢の中で最善、なものを選ぶプロセス(判断基準も含めて)が、すなわち
民主主義なのです。これが、日本国憲法の下における民主主義においてロジカルな説明。
民主主義における決定の過程では、あなたの考えるような意味でのロジカルな説明が
いくつもされます。それこそ選択肢ごとに、なんせきっと東大とかをいい成績で出たような
秀才が夜の3時や4時まで考えて理論武装するわけです。で、個別の政策のロジカルな
説明は分かるのですが、では、その数多の選択肢の中からどの論理がもっとも自らに
とって心地よいかを決定するのは民主主義であり、誰がその責任を追うかといえば、
国民、なわけですよ。
誰かが悪いと思って石を投げたら、常に自分に帰ってくる世界なのです。
まずはこれが基本的な世界観です。
有識者の方で、どっか間違っていると思ったら指摘ください。
>>975 塩路を切る過程で、経営力をそっちに使いすぎた、と聞きますがね。
塩路を切った時点で、なんだか経営の大事なことは終わったと経営者が理解したと聞きます。
そもそもトヨタのほうが国内の生産力は強かったと言いますよね。
早稲田の経営陣に核マルが食い込んでたんですか?
JR東日本はそもそも独占だから、無理やりな設備投資をしない限りめちゃくちゃな放漫経営を
やっても儲かると思います。債務も国民に押し付けたしね。だからこそ核マルなんか飼っている
余裕があるのでしょう。
>>978 革新官僚なんて気持ちの悪い言葉は私は嫌いですね。
>だからこそ、「自負」の根拠を、きっちりと説明する必要があると思うんですよ。
みんなが決めたことだから、です。
>>979 革新官僚というのは、戦前の国家統制志向の強かった一部の官僚集団のことを
指します。岸信介がその代表格かな。
国が決めれば何でもできる、と思っているあたり、今の官僚機構の中にも類似の
指向を持っている人たちがたまにいて、結構気味悪かったりします。その人たちは
今は多くの場合、規制緩和だとか地方分権だとかを看板にしつつ、産業再生とか
金融再編とか言って国の関与を強める政策を好むわけですが。
竹中大臣のことを言っているわけじゃないですよ、念の為。
985 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/03/12 01:48
>>984 なるほど、「革新官僚」というのはそういった方向の人たちですか。
竹中大臣のことはよくわかりませんが、あの人は別に国家統制みたいなことを
指向してはいないと思いますよ。(個人的な名声欲や金銭欲はあるのかも知れないですが。)
まあ、官僚の人の中には「自分たちが何とかしてやらないといかん」とか思って変な方向に
向かってしまう人もいるんだと思います。
しかしそれは本来の「国民主権」という概念から乖離した思考ではあるんですが。
国民主権というのは結局、国民に全てを選択させる(それだけの資質、能力があるという前提)
というシステムなので、国民を信頼して仕事をしなければならないんですから。
しかし私も仕事を通じてそのことに「疑問」を感じてしまう経験が多々ありますからね。(^^;
愚民とか言う言葉を使いたくはないんですが、自分の利益のためにあらゆる無理、無茶を通そう
という人があまりにも多いのも事実でして。(愚痴になりますが。)
そういった行動は財政状況や教育水準だけでは計れない、思考資質の問題かな、とも思えます。
だからどんな社会政治体制でもそれらを無くすことが無理なら押さえつけてしまえ、などと考える
人もいると言うことでしょう。しかし戦前や共産圏、独裁国家ならいざ知らず、今の最善とも言える
日本の社会システム(嘘や誇張ではなく、国際的にも国民の大多数が自由と平和と結い高さを得られる
と言う点で)にはあってはならない考えですね。
986 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/03/12 02:03
しかしね、革新官僚たちが戦後の高度経済成長を作ったわけでさ。
むしろ彼らが引退してしまってからの方が、日本経済はオカシクなってる。
>>985 日本が自由が高い?んなアホナ。
987 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/03/12 03:27
塩路って何?
第二労働組合二代目会長、自動車総連会長として長年、君臨した人物。晩年は公私混同が酷く、マスコミがキャンペーンをはり 結局、女性スキャンダルで失脚した。
989 :
だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :04/03/12 11:39
国家統制が一定の場合に自由放任よりも効率的であるのは、初期の 5ヶ年計画の頃のソ連、ヒトラー下のドイツ、昭和30年代の日本の実績が 示しているな〜。しかし、国家統制の強化はその分国民の自由の抑圧を 招くため、痛し痒しのところがあるな〜。統制系の森派と放任系の 橋本派が 争っているのも、その辺りの考え方の違いに基づく部分が大きいな〜。 なお、個別企業の経営方針に首を突っ込みたがるヘイゾーは、やはり 統制系というべきだと思うな〜。
990 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/03/12 13:29
★年金保険料:給付以外に4兆5000億円使用
厚生労働省所管の特殊法人・年金資金運用基金(旧年金福祉事業団)に年金保険料から
つぎ込まれた経費総額が5256億円に上ることが29日、分かった。経費の内訳は、高額な
理事長報酬や職員の人件費、金融機関への手数料など。厚労省は、同基金が年金財政に
与えた損失としてグリーンピア(大規模年金保養基地)事業などによる約1兆3000億円と
説明していたが、経費総額は公表していなかった。年金保険料は年金福祉施設の建設費
などにも投入されており、年金給付以外に使われた保険料の総額は、少なくとも4兆5000
億円もの巨額に達することが判明した。
自民党は年金保険料の無駄遣いに国民の不満が集中していることから、厚労省に対し
「保険料は今後、年金給付の原資以外には使わせない」と通告している。(中略)
厚労省資金管理課は保険料からの経費支出について「各種事業は被保険者のために
実施され、その事業に必要な経費だった」と弁明している。
毎日新聞
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/seiji/20040301k0000m010096001c.html
991 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/03/12 16:06
>公務員の仕事というのは社会システムの整備と維持なんですよ。 >個々人の幸福追求はやはり「個々人の責任問題」なんです。 社会システムの維持整備の目的は国民最大多数の最大幸福のためなのでは? 「システムのためのシステム」というのはやはりオカシイと思いますが。
992 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :
04/03/12 16:19 今や、 日本の役人というのはドロボウだからな。 こいつらにカネを預けたらネコババされちまうだろ?