1 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:
3 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/09 12:35
4 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/09 14:03
年金削減しろ。
税金や赤字国債で年金制度を維持するなんてもっての外。
年金減らされて困るのは若い時に怠けていた団塊世代だけ。
どんどん削れ。
5 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/09 14:24
7 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/09 15:45
9 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/10 07:14
国債発行してもいい。
これを公共事業に使うのではなく、年金の拡充にあてる。
これを法制化し、宵越しの金は持たなくていいという国にする。
景気が回復する。
その通り、
即刻、国民年金は廃止しよう。
生活の出来る人に、年金と言う形で1/3もの税負担をするのはおかしい。
生活保護者の、もう一段の改善を望む。
13 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/10 17:56
>>11 うるせえぞ、その日暮らし!生保は年金とは関係ないわ!
>13
河野太郎のHPより
http://www.taro.org/index2.html 年金改革の方向性(1)
・消費税を8%に引き上げ、これを全額基礎保障の財源に充てる
・基礎保障の支給は所得、資産、扶養の有無による制限を設ける
・国民年金は廃止する
・消費税を2030年までにさらに2回引き上げ、最終的な税率を12%とする
国民年金を生活保護の延長にするとおっしゃってますが?
ゴチャゴチャ考えず
生活保護天国!
税金タダ、住宅タダ、医療費タダ、病院へ通うタクシー代ももらえます(^^)
16 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/11 11:54
要するに日本版ユニバーサルペンションだろ。別に珍しい提案ではない。
単なる疑問だが2chにアクセスできるような人がミーンズテストをクリア
できるのだろうか?まあ、
>>15はネタなんだろうが。
17 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/11 12:06
どうかしたら生活保護2世の方がいい者を食っている
刑務所の中も栄養バランスもよくて糖尿病患者には喜ばれている
其れがなにか
刑務所もいいらしい。
桐のたんす、仏像造り、能面、絵皿、
プロの技実は刑務所で
家賃タダ、授業料タダ、食事タダ、
>>17 18
そんなに良いんなら
君たち入ったら?
シャバの仕事には、文化も芸術の香りも無し。
競争、リストラ、使い捨て。
おいおい。刑務所の収容率は115%を超えて「満杯状態」だよ。
東京だと外国人も多いし、あまりお勧めはできんと思うが。
23 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/11 16:02
知らないの?
少子化で余った小中学校校舎がいずれ簡易刑務所になる
軽い受刑者は週末家に帰れるやつ
職業訓練所を兼ねてるんだよね
税金滞納者なんかいの一番に入れる
慌てることはない、そこらの国民は順次収容される境遇になるがや
俺が言いたいのは
”生活保護者が白いめしを食うのは年に3回で十分”と言うこと。
囚人は”人権無し”
足に鉄の錘をつけて道路工事・ダム工事でいいのだよ。
仕事のしない囚人はメシ抜き。
刑務所の維持費・看守の給与は最低、働かせましょう。
囚人が病気になて、医者が往診している、何なの。
看守がカゼ薬を与えて、国会で問題になった、異常じゃないの?
死んだら死んだで良いのだよ、囚人は。
25 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/11 17:07
27 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/11 17:12
生活保護者の人権は半分。
囚人の人権は無し。
人権はお勤めが終わってからにしろ!
世の中の厄介物が
ホームレスの方が、遥かに立派!
>>20 よーっぽど悲慘な生活してたんだねえ。合掌
ご苦労さん
30 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/12 09:42
刑務所は運動や就寝、読書時間まで確保してくれる
囚人が寝不足という話は聞いたこたあない
31 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/12 09:46
囚人になったら、三度のメシにありつけるんだから人権はイランだろう
監獄は特別区であって人権はシャバにいてでの話
32 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/12 21:14
↑そんなこっちゃ、国はもたねえだろうな、政治家、役人、よく考えろや@:;
>ホームレスの方が、遥かに立派!
いや、「視界に入ってくる」分だけ、囚人より遥かにウザイのだが。
35 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/12 23:53
去年の収入ほとんどなかったのに年金免除の申請が却下された。なんで?
36 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/12 23:59
もう国も頼れないよ。このままだと日本国政府自体がアボン。
現在の国家の正味収入は47兆、支出は85兆、単年度借金は35兆。
3年後は、1)国債残高600兆 2)政府保証債務300兆
3)地方財政の赤字残高350兆 計1250兆円の借金となる。
金利が2%としたら、25兆円となり、金利だけで現在の国家の正味収入の
50%になる。
誰もが目をそむけ、口にしようとしないが、これは現実の姿である。
永遠に国債を借り換え続けて済ませられると考えているのか?
借金の自己増殖段階に入れば、もはや誰にも止める事は不可能になるのである。
そしてこの事について、他ならぬ米国は既にしっかりと見据えているのである。
民主党のI議員が昨年明らかにした脅威のレポート(ネバダレポート)とは。
1)公務員の減員、給与30%カット、ボーナス100%カット、
退職金100%カット*尚、全公務員の給与は実に年間に40兆円である。
2)年金一律30%カット
3)国債利払い5年乃至10年の停止
4)消費税は15〜20%へ増税。優遇税制廃止
5)課税最低限を年収100万円以上に課税するように見直す
6)資産税(財産税)導入。不動産は公示価格の5%、債権社債は5〜15%
課税、株式1%課税。
7)ペイオフ後、預金を30〜40%カット *即ちこれは強制的な資産収奪。
これは米国の暇な人達の遊びではなく、現在の日本の状況に対する処方箋
としてまとめられた、国家財政破綻を防ぐための真剣なレポートの要点である。
歴史上、これほどの借金依存に陥った先進国は無い。どんな過去の事例や
経済学者の本も、このような状況を予測した対策案を述べてはいない
37 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/13 00:01
親族の収入も考慮されるのだよ、、、。
38 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/13 02:12
>>37 どのくらいだと免除されなくなるのかな。
ふつーの家庭なんだけどなあ・・・
親が出してくれる訳もないのに、辛い。
39 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/13 02:21
>1)公務員の減員、給与30%カット、ボーナス100%カット、
退職金100%カット*尚、全公務員の給与は実に年間に40兆円である。
→公務員削減は昔から指摘されているし、小泉政権でも間接的に
民間にできることは民間でと暗に削減をほのめかしているが
結局、増えていますな(w
>2)年金一律30%カット
→これは事実上、国民年金については削減をしている。一律というのは
無理だろうが、削減はなお、継続しておこなうだろう。
その為、年金そのものの信用は地に落ち、誰も年金を納付しなくなる日もちかい。
>3)国債利払い5年乃至10年の停止
これやると、もう2度と国債を発行できなくなる。日本国債はジャンクあつかいとなり、
だれも買わなくなる。故に、借金が不可能になるのでかえっていいのか?
>4)消費税は15〜20%へ増税。優遇税制廃止
→これはあげられるので既定の路線。でも、これで経済に重大な悪影響があるのは明らか。
>5)課税最低限を年収100万円以上に課税するように見直す
→これは現実化する。結局、配偶者控除などを廃止したため、
課税最低限はこれに近くなる。
40 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/13 02:21
>6)資産税(財産税)導入。不動産は公示価格の5%、債権社債は5〜15%
課税、株式1%課税。
→財産税は固定資産税を徴収中なので、税の二重課税となる。別な理由を考えようね(w
>7)ペイオフ後、預金を30〜40%カット *即ちこれは強制的な資産収奪。
→タンス預金(あるいは海外に資金が流出)になります。銀行がいくつ潰れるか楽しみだ(w
結論的にいえば財政再建に重きを置けば、経済が破綻する。
経済成長を長期に持続させ、インフレよって実質的な借入金を減らしていかなくては
まず、返済不能。
つまり、現状、破綻状態なのでこれ以上、なにやってもこれ以下にはならない。
破綻は破綻なのだ(wだから、俺に100兆円ぐらいくれ。そうすれば、
景気は即日、回復する。俺だけ(w
41 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/13 09:56
外圧依存、IMF様に後処理丸投げで即現実化!
合唱、いや合掌
42 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/13 10:07
空き缶をホームレスが集めて換金しているのは皆も知っているだろう。
先日、資源ごみ(空き缶等)を回収する車ではなく、監視する車が回っていた。
誰かが散かしたのか?苦情でも出たのだろうか?
ホームレスの僅かな収入の糧をも奪おうとするのか?
資源ごみが散乱しているのは殆どみたことがないが、
燃えるゴミ(残飯)を散かすカラスのほうがよほど酷い。
そして肝心の害鳥駆除活動というのは見たことが無い。
俺は悲しくなった。
43 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/13 10:26
>34イナゾウ
ホームレスを馬鹿にしちゃあ〜 あかんよ。
明日のイナゾウ
ホームレスにならんことを祈ります。
つーか、奇声を上げて壁をバンバン殴っているホームレスを見て、他に何か
思うことはあるのかね?。歩道が「通行禁止」状態だ。
ご親切にどうも。あなたがホームレスに転落しませんように。
>誰かが散かしたのか?苦情でも出たのだろうか?
>ホームレスの僅かな収入の糧をも奪おうとするのか?
「追い出し目的」のホームレス対策だろうさ。
46 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/13 23:28
>>45 (^Д^)ギャハ!↑みなさん、この人のレスどう思いますか♪なんてありきたりなんでしょうね♪
誰もが皆、一瞬つけてみたくなる発想のレスです♪
しかし、賢明な人はその自らの短絡的思考を野放しにする事を嫌がり、
こういうレスは控えます♪しかし、この人はしてしまったのです(^^;
「誰もが思い付くような事」を堂々と♪
この人にとってこのレスは何なのでしょうか♪
このレスをしている間にも時間は刻々と 過ぎ去っているのです♪
正にこの人のした事は「無意味」「無駄」でしかありません♪ああ・・・何ていう事でしょう(^^;ワラ
図星で泣いちゃうかも(^^;ワラ
47 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/14 12:29
ホームレスだの生活保護だのそんなんばっかりだな
48 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/14 12:52
今の財政状況を突破するには簡単お気軽、相続税の大幅UP
自分で稼いだ金は自分で使う主義の徹底
これで相続問題で家族のごたごた無し
馬鹿息子が金持つ矛盾も解決
死んじまったら国が没収・・・だったら使うだろ!
49 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/14 13:02
50 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/14 13:18
そして今の世の中金が回っているのは表の世界だけじゃなく
裏の世界もたんまり回っている、それらを合法化し課税すれば良し!(違法な場合は勿論没収)
もちろん宗教その他もばっちり課税
もちろん公務員改革は絶対必要!
ど〜だ出来ないだろ!
51 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/14 15:22
>48今の財政状況を突破するには簡単お気軽、相続税の大幅UP
バカ言っているじゃ無いよ。
何が簡単お気軽よ!
今、行っているのは
相続控除額の大幅UPですよ!
52 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/14 15:56
>>50 まずは、パチンコ税からだな。
カジノもパチンコも同等とし法制化し、
娯楽産業として公益化と振興を図る。
53 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/14 16:10
相続税を上げると、金持ちがどんどん海外に流出してしまう。
すると、税収が下がって困る。
だからやっと、今になってちょーー高い相続税が少しだけ下がったということ。
つまり、国は税金を少ししか払わない低所得者なんか国の役に立たんからどうでもいいの。
金持ちを大事にしなきゃ、国は滅びるの。
俺個人としては、相続や贈与税は低くていいと思う。食料品の消費税やガソリン税も下げるべきだ。
ただし、必需品以外の消費税はUPして、そのかわりくだらん施設や道路作るのは止めさせる。
これでどうだろう??
その代わり、
54 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/14 16:16
その代わり何よ?
55 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/14 16:25
間違えた。すまん。
56 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/14 21:58
屑は屑
塵は塵
公務員は公務員
金持ちは金持ち
生保は生保
囚人は囚人
この分類きちっと遣らないからおかしな事になる
塵屑は分別をきちんとね
日本も後少しで終わるよ!
57 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/14 22:00
つーか、ホームレスの話でもう少し付け加えると〜。
日本海側のどこの県とは言わないが、ホームレスに「大阪までの交通費」を与えて
「行って来い」という事をやっている「素晴らしい自治体」があるのだよ。
文字通り「片道切符」、あるいは「国(県)外追放」だわな。この世は所詮、悪しき世界ぞなもし。
逆に「偽善は世を腐らす」ともいうが。
59 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/14 22:54
60 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/14 23:04
マジです。「大阪は運河がたくさんあって住みやすい(飲み水その他、炊事洗濯)」とか
言われるそうな。
62 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/14 23:26
63 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/15 11:01
年金未納者への強制徴収が始まるというのにここでは祭りはなしでつか?
強制徴収などたいした事ではない。今まででも出来たが見逃していただけだ。
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
age
67 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/15 21:20
漏れ、国民年金に入ってない。
会社辞めて国保の手続きしに行った時、年金はどうするかと聞かれて、
今、お金ないから払えないと答えたら、国保の手続きだけで帰してくれた。
なので請求書の類も受け取ったことがない。どうやって徴収に来るのか、楽しみだ。
会社辞めて厚生年金が切れても、自分で国民年金加入の手続きしないと国民年金にならないというのは建前で、
社会保険事務所はどっちの記録も管理しているため、時期を見計らって国民年金強制適用している。
なので、時間の問題かと。
69 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/16 15:05
70 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/16 17:53
>>68 それはそうでも、これまで一度も請求書を寄越さなかったくせに、いきなり強制徴収は無理じゃない?
ま、そのうちに請求書が来るでしょ。
で、2年分耳を揃えて払える財力あるの?
72 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/16 19:43
未納分は自分がそんするだけ
73 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/16 20:40
>>72 自分が損をするだけなんだから、
強制徴収するなよ。
自己責任でいいだろ?
だから強制徴収するな。
>>72 正確には、「自分が損するが、他人も損する」だ。
自分が欠格者になったり、年金額が減るのもさることながら、
現行の年金制度じゃ、現役世代の納付金で年寄りの給付を
まかなってるわけで・・・・。
積み立て方式だったら完全に自己責任になるけど。
国民年金に強制的に加入しないとならないのがおかしい。
私は、老後は日本から脱出して海外で老後は暮らそうと思ってる。
だから、年金を払うだけ無駄だから払っていない。
国民は、いつまでも日本にいると思ったら大きな間違いだよ。
海外へ移住する人の事も考えてもらいたい。
76 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/16 21:37
>>75 国民年金ケチるような人間が海外移住してまっとうに暮らしていけるとも思えんが。
>>75 海外移住している人でも完全に移住している人は
意外と少ないんだよ?
しかも年金収入に依存している人も多いよね。
で、年に1回とか、数年に1回は日本に戻っている。
国内的事情、移住先の事情色々だけど。
年金収入を無視できるほど資産のある人が
どれぐらいいると思いますか?
全ての人を満足させる制度なんてあり得ないです。
78 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/17 10:10
>>75 犯罪者の海苔だな。どこか遠くに逃げりゃあ現実逃避が出来ると思っている
>>71 なぜ2年分? 漏れが会社やめたの、10年以上前なんだけど。
2年分だけ払えば、それでOKなわけ?
>>80 結果的に8年分は欠格。支給時に納付期間が合計25年分に満たなきゃ
会社時代の掛金もまるまる没収。戻ってこないというだけです。
将来の蓄えが自助努力で十分確保できるなら未納状態でもいいんじゃない?
82 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/17 20:12
企業が、コストの関係で海外に生産拠点をどんどん移している
関係上、日本でだけ社会保険を維持できるわけがない。
85 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/18 08:57
86 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/18 11:14
海外で海外での収入及び資産を食い潰して死んでいくのは勝手だが
日本の年金で海外(主にアジア圏)でお金を撒き散らしている老人には????
お前らのその金は俺らが稼いだ金だ!
日本に落とせその金を、日本で消費しサービスを受けろ、年寄りども
年金の外貨への換金を禁止しろ
87 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/18 11:42
安心するだけ無駄なほどに年金崩壊は確実とも言える。
88 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/18 12:45
89 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/18 20:27
日本の国民負担率を諸外国並に引き上げても
サービスのそれは遠く及ばない悪寒
90 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/22 21:32
>>86 かわいそうに。よっぽど仕事に飢えてるのね
91 :
長生きしている年寄り:03/08/24 14:27
一度、年金も生活保護も廃止した方が良い。
年金が破綻するかもしれないのは
団塊の世代(1947〜1949年生まれ)がそろって年金をもらう頃かも。
彼らが70歳で年金がもらえると仮定すると2017年頃からなんだが、
彼らに年金を全額払うのは無理。
払おうとすると破綻する。
94 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/24 21:02
>>93 (^Д^)ギャハ!↑みなさん、この人のレスどう思いますか♪なんてありきたりなんでしょうね♪
誰もが皆、一瞬つけてみたくなる発想のレスです♪
しかし、賢明な人はその自らの短絡的思考を野放しにする事を嫌がり、
こういうレスは控えます♪しかし、この人はしてしまったのです(^^;
「誰もが思い付くような事」を堂々と♪
この人にとってこのレスは何なのでしょうか♪
このレスをしている間にも時間は刻々と 過ぎ去っているのです♪
正にこの人のした事は「無意味」「無駄」でしかありません♪ああ・・・何ていう事でしょう(^^;ワラ
図星で泣いちゃうかも(^^;ワラ
>>92 (^Д^)ギャハ!↑みなさん、この人のレスどう思いますか♪なんてありきたりなんでしょうね♪
誰もが皆、一瞬つけてみたくなる発想のレスです♪
しかし、賢明な人はその自らの短絡的思考を野放しにする事を嫌がり、
こういうレスは控えます♪しかし、この人はしてしまったのです(^^;
「誰もが思い付くような事」を堂々と♪
この人にとってこのレスは何なのでしょうか♪
このレスをしている間にも時間は刻々と 過ぎ去っているのです♪
正にこの人のした事は「無意味」「無駄」でしかありません♪ああ・・・何ていう事でしょう(^^;ワラ
図星で泣いちゃうかも(^^;ワラ
96 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/25 21:23
そもそも、なんで俺らが議員年金払ってやらなきゃいけないんだよ。
>>96 (^Д^)ギャハ!↑みなさん、この人のレスどう思いますか♪なんてありきたりなんでしょうね♪
誰もが皆、一瞬つけてみたくなる発想のレスです♪
しかし、賢明な人はその自らの短絡的思考を野放しにする事を嫌がり、
こういうレスは控えます♪しかし、この人はしてしまったのです(^^;
「誰もが思い付くような事」を堂々と♪
この人にとってこのレスは何なのでしょうか♪
このレスをしている間にも時間は刻々と 過ぎ去っているのです♪
正にこの人のした事は「無意味」「無駄」でしかありません♪ああ・・・何ていう事でしょう(^^;ワラ
図星で泣いちゃうかも(^^;ワラ
98 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/26 23:16
>>88 この馬鹿役人、おまえだけ50%払えよ。それだっておれたちの税金ってか。
99 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/27 16:15
>>75
分かってないねーこの人。年金貰って海外脱出が正解よ!月23万は大金持ちだよ、
発展途上国ではね。
100 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/27 16:25
>>86
みっともない、あまり吼えるなよ!今、裕福に暮らせるのは誰のお陰かね。
先輩達の努力の結果ではないのか。年金止めて子供の仕送りに頼る生活は
ごめんだよ!
チョットした感情で年金問題を考えてはダメ。
貴方個人にとっても、老後の人生に大きな影を落と思います。
年金崩壊なんて有りません。
マスコミ・一部大学教授等の煽りに載ってはダメ。
煽っている彼らは高額の厚生年金・共済年金を掛けております。
貴方が年金を掛けないで失敗しても、
彼等は貴方の老後に何ら責任を取りません。
102 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/31 12:42
国民皆年金が始まった頃老人は500万人程度でした。
それが今2000万人そのうち3000万人代になり長くそのレベルが続く。
その間若者は減り今世紀末には人口は半減だ。
その時点で人口減少がなだらかになり負担と支出は均衡が取れると厚生労働省は主張
する。
これがいかに間違っているか。
ヨーロッパ諸国を見るとよい。
やはり徐々に負担は上がっている。
スエーデンなど限界までいき、とうとう保証水準を大幅見直した。
結局年金もねずみ講と同じことだ。
《現在の制度を前提に政府がはじいた試算では、60歳以上の世代は5700万円の
受益超過になる。一方、20歳代は1300万円、19歳以下となると4200万円
の負担超過、団塊の世代が属する50歳代はわずかながらプラスになる計算だ。 》
若い人が加入するわけがありません。
貯金したほうがよっぽど有利なんだからみんなそうしますね。
積み立て式年金や401K 年金などのほうを若くなればなるほど誰でも望むはず。
現行の年金財政はいつ破綻するか秒読み段階でしょう。
ま、なんやかんや言ってもリーマンは強制的に徴収されるわけだが。
ここで払わないだのごねてる奴らはフリーターなどの非正規雇用者だ。
(まともな自営業者は国年基金や各種共済をフルに活用して節税している)
104 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/31 13:18
>>101 >マスコミ・一部大学教授等の煽りに載ってはダメ。
挑発に乗っているわけではない。
実際に4割以上の人が不払いという形で消極、積極にかかわらず否定している。
年金が十分、問題ないというなら、なぜ?強制加入、強制徴収するのか。
このような行動は、運用者自ら年金制度が破綻に瀕していることを裏付けている。
違うというなら、年金加入を任意にし、支払い義務を撤廃していただきたい。
4割が掛けていないと言っても第1号被保険者の中での割合。
基礎年金全体から言うと、ほんのわずかでしょ。
「強制徴収だから俺が欠けないと国は困るのだろう」この考えには
二通りの考えが有ると思います。
1.年金としては何ら困らない。・・・保険料だけで支給しなければならない
と言う原則が無いから。
2.日本全体としては困る。 ・・・不払い者が生活に困っいても放置するわけに
行かない。生活保護で見なければ成らない。
不払い者でも、自己努力で老後を行き抜けるのなら何ら問題は無いと思います。
しかし、生活保護者の中には、相当の無年金者が多いと聞いて降ります。
「年金」は義務教育と似たようなものなのです。
「義務教育だから俺が受けないと国は困るのだろう。授業料が入らないし」
義務教育を受けないからと言って、他の生徒は何ら困りません。
しかし、義務教育を受けない人が多くなると、日本全体としては困るのです。
107 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/08/31 18:27
>>105の言うとおりで年金の強制加入・徴収は生活保護へのただ乗りを
防ぐ目的がある。強制加入を止めれば自助努力をしないDQNの老後を
大多数のまともな国民が面倒見る事になる。
年金ノーマネーでフィニッシュです
自分で備えるって無理でしょ? 負担増が見えているのに。
事故か何かで障害者になったらどうするの?
>>102 当時の高齢者の殆どは保険料など払っていない
無拠出の老人だよ。つまり初めからばら撒き行政
だったんだよ。後の保険金の積み立て分はその担保
のようなものだろ。実際これからそういう使い方するだろ。
国民年金は1961年に始まった。安保闘争や共産理論が華やかなりし頃。
朝鮮戦争が1950-1953年。米国がインドシナ紛争をフランスから継承するのが
1954-5年。これが時代背景。労働運動も活発な時代だよ。
日本の独立は1954年、どういうわけか無拠出の老齢福祉年金は1959年から既に給付が
始まっている。独立してまだ5年だぜ。そんな余裕はまだないはずだがな。
本来なら社会インフラの整備の方が先だろ。
時代背景から考えて、社会主義の脅威におびえて、社会主義的政策の先取りを
したと推察し得る。そのターゲットが老人だ。特に地方の農家だろうな。
厚生年金や共済年金は既に、確か戦前から、あったからね。
つまり最初から税負担だのみの政策だ。基金も空なのに2年も前から
前倒しで給付し始めたのがいい証拠。完全にばら撒き行政。
政治的には文字通り現金で地方票を買ったんだよ。
結果的には世帯単位での現金と票のバーターみたいなものだ。
そのつけが現在になって来ている。
>>107 上の老齢福祉年金を受給している老人はまだ生きている人もいる。
現在国民年金を受給している老人で40年掛けている老人は62才以下、
25年以上掛け金を掛けた老人は76才以下、5-10年の掛け金だけで受給している者は
92才以上、102才以上は何等掛け金は払っていない。彼等は完全に「ただ乗り」だよ。
これが「弱者」とやらの実態だよ。事実上の特権階級だな。
なんにもしなくて現金給付があるのだからな。
勿論今も放置。こう言うアホなばら撒きを過去42年間もやっていたのだよ。
そして今後も続けるらしい。
こういった状態を放置しておいて若者だけから強制徴収
するのは完全におかしい。
法やそれ以前に憲法の保障する法の下の平等にも反する。
多分憲法違反として訴訟を起こせば勝てるよ。
所詮は地方の票田には甘いわけだが、これは度を越した不公正だな。
そもそもびた一文保険料を払ったことがない老人に年金を払い始め、
しかも42年間も続けてきたのが間違いの始まり。
事実上の公然たる地方票の現金による買収だな。
ネズミ講と言うより贈収賄罪だろ。あと、公職選挙法違反。
犯罪主体は当然政府。社会保険庁に突きつけてやんなよ。
彼等も実はこの不公正は理解している。
さて、これを放置している馬鹿は誰か?
左右を問わず地方票、老人票をあてにしている政治家や政党。
因みに小泉の支持率は60代のババアで高いらしい。
先ずこの政権では公平な改革はア、リ、エ、ナ、イ。
他の政党は?先ず無理だな。
毛沢東が1960年代に言っていたな、造反有理。
今の若年層の姿勢はまさしくその通りだよ。
113 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/01 08:44
毛沢東の反動政治のせいで中国は30年遅れた。お前ホーンとに馬鹿だな。
知ってる単語羅列すりゃあいいってもんじゃないよ。ほんとに(以下略
>>109 障害者年金なら、確か、過去の納付期間の4分の1だけ?払っていれば
受給できるはず。精神障害が増えている昨今、これもまた
問題になるかもな。しかし、多分是正はできまい。
民主政治の限界だな。
>>113 毛沢東は皮肉で書いたんだよ。
社会主義的政策が「造反」されていると言う意味だ。
わからん香具師だな、ったく。
>>115 >今の若年層の姿勢はまさしくその通りだよ。
てめえだけが正しいと思って行動しているお前に対する皮肉か(嘲笑
>>115 お前みたいなドアホウが紅衛兵になったんだろうね(失笑
社会とあと日本語の勉強して頂戴。プータロー君。
>>116 では、まともな反論して見ろよ、オッサン。
>>118 お前みたいなドアホウが紅衛兵になったんだろうね(失笑
社会とあと日本語の勉強して頂戴。プータロー君。
>>119 中身がないコピー馬鹿か。
ご苦労さん。
>>118 そして4人組は処刑されました。激藁
4人組って知ってるか?プータロー君
>>122 中国政治の話ししたいのなら歴史か中国板に
スレ建てろや。参戦してやるぞ。
>>124 ホントに馬鹿だね。だから定職に就けずに国民年金払う羽目になったんよ(嘲笑
つきに1万3千円もまんぞくに出せない貧乏人か。かわいそうに。
あーあ。貧乏って悲しいよね。定職に就けないって悲しいよね。
人に認められない宅間みたいな奴だね。おまえじゃあ老人ホームでも襲えば。プププ
132 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/01 09:03
あーあ。貧乏って悲しいよね。定職に就けないって悲しいよね。
人に認められない宅間みたいな奴だね。おまえじゃあ老人ホームでも襲えば。プププ
なになに、老齢福祉年金を批判してるの?
当時の老人が負担なしに年金をもらっていると。
まぁ、よく考えてみろよ、老齢福祉年金なかったら、生活保護etcの負担が増えるから、後世代の負担は結局変わらないのにな。
批判的外れすぎかと。
>>132 無知はもっと悲しいぞ。
コピーの割りにはスピード遅いね?
ひょっとしてガイショウ?
プータローVSガイショウ
アホ同士のみっともない争い。くわばらくわばら
>>135 負担の不公平と読めない馬鹿は
悲しい文盲君かな?
どこに負担の軽減と書いてある?
>>135 生活保護は基準があるが、年金にはないよ。
>>135 では、当時の500万人が生活保護世帯だったと言う
資料楽しみにしています。
さてと、どの程度当時生活保護世帯がいたのかな?
自営業や農業に停年がないのは知っているよね?
で、地方はまだまだ同居世帯も多かったと。
>>143 おい、紅衛兵!あいかわらず日本語が不自由そうだな(嘲笑
いつも息子が失礼な書き込みで迷惑かけております。
実はうちの息子は引きこもって5年になりまして
最近家庭内暴力もひどくなって、家族が崩壊しそうです。
2チャンネルに書き込んで、反応があった時だけが
自分の存在を確認できるようで、精神科医にも
社会復帰のためのリハビリにはいいことだと言われております。
堅気の方は気分を害されるかもしれませんが
書き込みだけが息子の生きがいでありますので
どうかかまってあげてください。
そして、是非お友達になってあげてください。
本当はバカな子なんでつ (泣 )
いつも息子(
>>145)が失礼な書き込みで迷惑かけております。
実はうちの息子は引きこもって5年になりまして
最近家庭内暴力もひどくなって、家族が崩壊しそうです。
2チャンネルに書き込んで、反応があった時だけが
自分の存在を確認できるようで、精神科医にも
社会復帰のためのリハビリにはいいことだと言われております。
堅気の方は気分を害されるかもしれませんが
書き込みだけが息子の生きがいでありますので
どうかかまってあげてください。
そして、是非お友達になってあげてください。
本当はバカな子なんでつ (泣 )
いつも息子(
>>145)が失礼な書き込みで迷惑かけております。
実はうちの息子は引きこもって5年になりまして
最近家庭内暴力もひどくなって、家族が崩壊しそうです。
2チャンネルに書き込んで、反応があった時だけが
自分の存在を確認できるようで、精神科医にも
社会復帰のためのリハビリにはいいことだと言われております。
堅気の方は気分を害されるかもしれませんが
書き込みだけが息子の生きがいでありますので
どうかかまってあげてください。
そして、是非お友達になってあげてください。
本当はバカな子なんでつ (泣 )
いつも息子(
>>145)が失礼な書き込みで迷惑かけております。
実はうちの息子は引きこもって5年になりまして
最近家庭内暴力もひどくなって、家族が崩壊しそうです。
2チャンネルに書き込んで、反応があった時だけが
自分の存在を確認できるようで、精神科医にも
社会復帰のためのリハビリにはいいことだと言われております。
堅気の方は気分を害されるかもしれませんが
書き込みだけが息子の生きがいでありますので
どうかかまってあげてください。
そして、是非お友達になってあげてください。
本当はバカな子なんでつ (泣 )
いつも息子(
>>145)が失礼な書き込みで迷惑かけております。
実はうちの息子は引きこもって5年になりまして
最近家庭内暴力もひどくなって、家族が崩壊しそうです。
2チャンネルに書き込んで、反応があった時だけが
自分の存在を確認できるようで、精神科医にも
社会復帰のためのリハビリにはいいことだと言われております。
堅気の方は気分を害されるかもしれませんが
書き込みだけが息子の生きがいでありますので
どうかかまってあげてください。
そして、是非お友達になってあげてください。
本当はバカな子なんでつ (泣 )
まともな反論はできないと言うことだな。
馬鹿との暇つぶし、おもしろかったよーん。
うすのろまぬけ。
ガイショウ、、、か。やっぱ。
いつも息子(
>>154)が失礼な書き込みで迷惑かけております。
実はうちの息子は引きこもって5年になりまして
最近家庭内暴力もひどくなって、家族が崩壊しそうです。
2チャンネルに書き込んで、反応があった時だけが
自分の存在を確認できるようで、精神科医にも
社会復帰のためのリハビリにはいいことだと言われております。
堅気の方は気分を害されるかもしれませんが
書き込みだけが息子の生きがいでありますので
どうかかまってあげてください。
そして、是非お友達になってあげてください。
本当はバカな子なんでつ (泣 )
うすのろコピペ
>>159 もまえ、やっぱ、のろいよ。
レス埋めたいんだろ?早くしろよ馬鹿。
のろまだなー。のろま。
コピーものろまかよ。もう死んでいいよ。
じゃあな、のろまコピー。
おもしろかったぞ。
また、いつもの負け犬が来たのか。ご苦労さまです。
168 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/01 12:21
いつからこのスレは、馬鹿ばっかりになったのか?
170 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/01 23:14
まぁ、みなさん、ご存じとは思いますが、老齢福祉年金を受給する際には、本人はもちろん、扶養義務者に関しても所得制限がありますよ。
現在、月3万円ちょい支給されてますが、受給者がこれを失ってしまったらどうなるんですかねぇ?
扶養義務者も所得多くないですから、かなりの生活困窮に陥ると思いますが。
負担が不公平だから、老齢福祉年金なくして、一部の高齢者を生活困窮状態にしても構わないってのなら、別ですけど。
みんな、払えるなら払っておいた方が良いよー。
恐らく、今後は税で保険料の一部を代替するようになるよ。
その時に、年金は貰えないのに税金という形で巻き上げられちゃうよ。
今は払っておいて、選挙で制度を改善させよう。
173 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/02 09:38
いまや年金財源は公的不良債権に押しつぶされつつあり、必死の自転車操業状態
すでに破綻状態であって、あとは隠蔽工作あるのみ
勝手に潰れたらいいじゃん
174 :
セコム会長も怒ってます:03/09/02 10:40
いつからこのスレは、馬鹿ばっかりになったのか?
176 :
バカ参上!!:03/09/02 19:12
所得制限(老齢福祉年金)
老齢福祉年金は、受給権者本人や配偶者又は扶養義務者の前年の所得が、扶養親
族等の数によって、支給制限が設けられています。
《平成10年度の老齢福祉年金の所得制限》 単位:千円
所得の区分 扶養親族の数 0 人 1 人 2 人 3 人
本人所得 、収 入(所 得) 2,536 1,595 3,080 1,975
3,620 2,355 4,096 2,735
扶養義務者所得 全額停止 収 入(所 得) 8,634 6,367 8,945
6,616 9,211 6,829 9,478 7,042
一部停止 収 入(所 得) 5,026 3,481 5,337 3,730
5,604 3,943 5,870 4,156
【旧国民年金法 第 67条】
http://members.at.infoseek.co.jp/JIN331/dic/dic_kaisetu_s.htm ふ〜ん 。所得制限か。
夫婦で500万円の所得、750万の収入があっても、困窮するわけだ、我国では。
親子で同居している世帯も笑いが止まらんわな。これで年間40万円出してきたわけ
か。漏れも、欲すい。
国民年金の対象たる自営業や農家はおまけに自己申告だよな。ケロヨンとかクレヨン
とかクロヨンとかって知っとるけ?
ば〜ら撒きぃ〜福祉ぃ〜わ〜、ど〜こへ〜ゆく〜、とくら、ほい。
おそまつさまですた。
お前がおそまつだぞ!
>>171!
あれ?
「まぁ、よく考えてみろよ、老齢福祉年金なかったら、生活保護etcの負担が増えるから、
後世代の負担は結局変わらないのにな。」
とかこいていた本物の馬鹿はどこへ行ったの?
会いたい〜るるるー。
さて、
>>135のアホウが数字出してくれるの楽しみにしています。
ひょっとして
>>135は単なるマクロ馬鹿とか?
すいません、ちょっと質問ですが、年金未納の人がふえてるけど
会社員や公務員は天引きっぽいから自由業とかプーの人達が
払ってないってことでいいの?
民年金の未納率37% 空洞化進み年金不信に拍車
社会保険庁は24日の社会保障審議会年金部会で、自営業者らが加入する国民年金の保険料を
納めなかった人の割合を示す2002年度の未納率が、過去最悪だった前年度の29・1%から8・1
ポイント上昇して37・2%へ大幅に悪化したと発表した。未納額は1兆円に上る計算だ。
未加入者を含めると、本来の国民年金対象者の4割が保険料を納めておらず、
「国民年金の空洞化」が進んでいる実態が浮き彫りになった。
空洞化の進行が、年金不信に拍車をかけることは必至。04年の年金制度改正に向けた政府、
与党の議論にも影響を与えそうだ。
厚生労働省、社会保険庁は8月1日付で坂口力厚労相を本部長とする特別対策本部を設置。
今後5年で収納率を80%に上げることを目標に、免除制度の見直しや保険料の強制徴収実施に
向けた法整備などを検討する。2003年07月24日木
http://www.kahoku.co.jp/news/2003/07/2003072401000061.htm
2000年12月8日掲載
■国庫負担割合の2分の1への引き上げを前倒し
坂口次期厚生労働大臣は12月6日、基礎年金の国庫負担割合を現行の3分の1から2分の1への
引き上げ問題について「少なくとも2002年に実現できるように進めなければならないと、私個人は
決意している」と明言し、引き上げに必要な税財源については来秋をメドに結論を得たいとの考えを
明らかにしたのことである。(『12月7日付日本経済新聞』より)
今春成立した年金改革法案の付則では基礎年金については、財政方式を含めて、その在り方を
幅広く検討し、当面、2004年までの間に、安定した財源を確保し、国庫負担の割合の2分の1への
引き上げを図る」との玉虫色の表現であったが、坂口次期厚生労働相の今回の談話は国庫負担率
の引き上げを大幅に前倒しするものとなる。しかし、法案の付則どおり2004年に国庫負担率の
引き上げを行った場合の負担額の推計額は8.5兆円となる。
これは、国庫負担率3分の1の場合に比較して2.7兆円の増加となり「安定した財源の確保」が
絶対不可欠になり、その手段として増税(消費税率のアップ等)が課題として挙げられるが、
税金の無駄遣いの廃止(公共事業の抜本的な見直し)と同時に行わなければ、
まったく意味がないどころか役所の好きな言葉である「制度への信頼」は失われ、
国民年金崩壊を加速させる非常に有害な行いである。<YAS>
http://www.nenkin.co.jp/view/001204-1208.html
2001/5/16 年金空洞化―信頼回復の根本論議を 朝日新聞ニュース速報
社会保険庁によると、99年3月末で国民年金の保険料未納が265万人、
制度そのものへの未加入者が99万人、計364万人にのぼることがわかった。
いわゆる国民年金の「空洞化」である。
未納・未加入者は2000万人を超す加入対象者全体の16%で、
96年調査の11%より増えた。低所得で保険料が免除されている400万人を加えると、
保険料を払っていない人は764万人、36%に達する。
調査時点以後に保険料をまとめて払う人もいるので、実際の未納者は公表分を下回るとみられる。
未納についての過去の統計は十分でないが、ここ10年余り前から未納が目立ってきたようだ。
国民年金は月額1万3300円の定額保険料を支払い、40年加入で月額約6万7000円の
年金を受け取る。給料から保険料を天引きされるサラリーマンと違って、自分で納付するので
徴収漏れは多くなる。
未納・未加入者の多くは民間の生命保険などに入っている。必ずしも収入が少なくて保険料が
払えないというわけではない。小泉純一郎首相は国会で「公的年金は民間に比べて不利はない」
と強調している。
http://www.asahi-net.or.jp/~PF4M-ATM/NENKIN/2001NENKINNEWS/20010516kudoka.html
未納の最大の理由は「国民年金があてにならない」という不信感である。
公的年金については、財政難から保険料負担は増やすのに、もらう年金の水準は抑えるという
方向が打ち出されている。厚生労働省の見通しが甘かったからだ。
若い世代にとって、保険料を納めても、自分たちが年金をもらうころに制度は大丈夫か、
という不安が強い。そうした懸念をぬぐい去るには、損得勘定だけでなく、いまの年金は世代間の
支え合いだ、という根本に立ち返った議論をすべきだろう。
政府・与党は国民年金を含む基礎年金財源のうち、保険料以外の公費(税金)負担が占める割合を
04年までに、現在の3分の1から2分の1に引き上げることを決めている。空洞化を埋めるために
税の投入を増やすというわけである。
さらに踏み込んで、基礎年金の全額を税でまかなう「税方式」の主張もある。
すべての高齢者に平等に基礎年金を支給するという福祉拡大の構想だ。
これに対し、現行の保険方式は保険料を払った結果として年金を受給する。
保険料を意図して払わないならば年金はもらえない。自立・自助を制度の基本とする。
どんな方式にせよ、年金制度の根本は社会のあり方に深くかかわっている。空洞化問題を機に、
21世紀の人口動態やライフスタイルを踏まえた年金の姿を考えたい。[2001-05-16-00:18]
http://www.asahi-net.or.jp/~PF4M-ATM/NENKIN/2001NENKINNEWS/20010516kudoka
>>180 年金制度の違いがわかっていないだろ。リーマンは厚生年金、
公務員は共済年金だよ。
国民年金なんぞは最初から税金だのみの制度だったんだよ。
もともと厚生年金や共済年金と言う制度はそれ以前から別にあった。
これは55才支給だったわけだ。これは公務員の停年と同じだろ。
それでは無理と考えて60才支給にして1961年に国民年金始めたのよ。
これも無理になったんで今や65才支給だよ。そして、
既に先手を打ち、67才支給の予感。
そもそも国民皆年金という制度自体にも無理があった。
永遠に経済成長し、労働人口も増えると言う前提だからね。
当初は5年、10年年金と言う荒業もあった。
だから満期と平行して1961年から5、10、25、40年と言うスパムの前後で問題化されている。
そのたんびに改定や改正だよ。次ぎは45年後の2006年だろ。
馬鹿厚生省は今でも将来の70年とか100年とか荒唐無稽な数字を前提として
出すわけだ。この期間からして詐欺に近いね。
そして、最初に福祉制度ありき、と言う前提で少子化等の問題に
対処しようとしている。完全に計画経済の発想なんだよ。
そんなもの今時信じる馬鹿な自営業者はいないよ。リーマンでもいないだろ。
公務員は知らないけどね。原資が税金だからね。「無尽」とでも思っているんだろ。
簡単に言えば「沈みかかった船からネズミが逃げ出した」と言うことだな。
まさしくネズミ講だな。拠出型破綻の臭いを見事に嗅ぎ分けているわけだ。
いつからこのスレは、馬鹿ばっかりになったのか?
>>114 > 障害者年金なら、確か、過去の納付期間の4分の1だけ?払っていれば
全納付期間で3分の2以上の納付or直近の1年以内に未納が無い・・・でしょ
真に受けるDQNいるぞ(w
いつからこのスレは、馬鹿ばっかりになったのか?
189 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/03 10:28
馬鹿がいるからこの世はおもしれえのよ
それが分からぬか、馬鹿めが
いつからこのスレは、馬鹿ばっかりになったのか?
191 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/03 15:00
馬鹿ばっか
192 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/03 15:31
厚生年金と共済年金は即刻廃止にしろ
国民全員、国民年金に統一しろ
保険料と給付額は別途試算して決定しろ
いつからこのスレは、馬鹿ばっかりになったのか?
年金の積み立てが150兆円もあるらしいがそれを取り崩せないのは、
150兆円のうち112兆円を財投経由で特殊法人に融資して、
ほとんどが不良債権化していて、その実態を露呈させたくない役人の都合らしいな。
いつからこのスレは、馬鹿ばっかりになったのか?
>>177 まず、所得制限表の見方が少しおかしいような。
子と同居してなければ、実質的には、本人所得の方だけで判断されると思われ。子に収入があるってのは想定できるけど、70歳以上の人の配偶者に収入があるってケースは考えにくいので。
子供と同居してる場合は、子供の所得が600〜700万円あれば、支給されないってことだから、確かに緩やかと言えるかもしれない。
ただ、1985年改正前の国民年金の主たる対象者が自営業者だったからといって、現在対象者と同居している子供が自営業者であるとは限らないから、クロヨンとかの話は筋違いと思われ。
それと、仮に、所得制限が緩やかだったとしても、実態として、福祉年金の受給者がいる世帯の所得状況がどうであったかが重要だと思われ。
すべての福祉年金受給者が、所得制限ぎりぎりまでの所得があるとでも思ってるのですか?
福祉年金が始まった当初、1960年について見ると、当時の2人以上世帯の平均実支出は、月約34000円。
それに対して、1960年9月に行われた福祉年金の効用調査によれば、老齢福祉年金の受給者がいる世帯(夫婦で受給)の実支出を見ると、約30%が月15000円以下、さらに約65%が月25000円以下。
当時は、親子同居世帯が多かったから、老齢福祉年金受給者がいる世帯の全部が全部、貧しかったという訳ではないが、受給者のいる世帯の生活水準は概して低かったと。
あと、177だけで止めておけば良かったのに、君、自演しすぎです。
>>196 前半は推論が多すぎるね、数字出しなさいよ。
自営業や農家は家族経営だから経理上有利ならば
従業員にでもなんでもするのが普通だよ。
不利ならばしない。それだけのことだよ。しかも帳簿上だよ。
年齢にも関係ない。自営業、農業なら停年もない。兼業農家も多い。
農家や自営業には今でも同居世帯がリーマンより多いのは
常識だがな。継ぐ人間も多いからだよ。転勤も少ない。
1960年代ってのはまだまだそう言う時代だぜ。
親への仕送りってやつも当たり前の時代だよ。
でなければ扶養義務者の所得制限する制度の意義がないだろ。
支出に関しては現在に換算して月収40万円平均としたら、月18万円、30万円程度と言うことだろ。
豊になった現在でさえこういった家庭を貧困とはいわない。
因みに今でも月収10万円が生活保護世帯の目安とされているよな。
つまり過剰な福祉だったと断言していいわけだよ。
少なくとも掛け金を支払らい得る世帯がかなりいたと言うことだよな?
わざわざ所得制限のハードルを甘くしたのも最初から「裕福な」
世帯も含めて広く支給する気で実行されていたわけだよ。
でなければこれほどハードルが甘いはずはないだろ。
本当に困窮している世帯だけへの支給ならこんなハードルにはしないよ。
一応確認しておきたい、その65%のなかには30%がふくまれているわけかな?
含まれていなければ5%いれば35%はかなりの所得があったわけだ。
普通は含まれているよな。ソース出してくれる?
>>196 いずれにせよ君の数字では殆どの世帯は貧しくなかったと言う結論しか出ないだろ。
ばら撒き福祉の反論にはならないよ。寧ろそれを補完してさえいるよ。
それとも、あれかな、平均所得以下なら即ち給付して良いという発想なのかな?
君は共産主義社会でも目指しているわけか?
或いは当時の政府はそういった発想をしていたと認めるわけかな?
それこそそんなことをしていたから破綻しそうなんだろ。
そもそもばら撒き福祉とは掛け金もかけずに、困窮もしていない人間にも支給していたことを
指しているのだよ。
要は平均所得以上の世帯をも含めて金をばら撒いていたと言うことだろうな。
残念ながらそれにどっぷりと浸かって来たのが悲しいかな教育期間の
短い高齢者だよ。1960年当時で60才と言うことは殆どの高齢者は小学校程度
しか出ていないよ。わかり易く言えば票欲しさに馬鹿を金で釣ったのだよ。
近代衆愚政治の始まりだな。
>>197 高度成長期に、農家の息子達の多くが都会に出てきてしまったから、当時は、農家の息子でも、今はサラリーマンやってるケースは少なくないだろ。
農家以外の自営業者だって、その数は激減してて、息子が親の家業を継いでいないケースも少なくないだろ。こっちのが常識だと思うが。
むしろ、老齢福祉年金受給者と同居している子供が現在も自営業者をやっていることが多いと主張するならば、その根拠を示してくれ。
そもそも、これまで老齢福祉年金を受給してきた世帯が裕福だったと主張するならば、その根拠を示してくれ。
介護保険の保険料を算定する際にも、老齢福祉年金受給者が低所得階層と考えられてるように、一般的には、老齢福祉年金受給者は裕福ではないと言われてる。
この一般的に言われていることに反論している訳だから、それなりに証拠があるわけだよね?
それと、1960年代の状況をすべて、現在の貨幣価値に換算して考える意味は全くないと思うが。
1960年の時点で、受給者の30%が平均的な実支出の5割以下の世帯(念のために付け加えておくけど、受給者本人の実支出じゃなくて、受給者のいる世帯の実支出ね)に居て、
受給者の65%(前の30%も含む)が平均的な実支出の7割以下の世帯に居たということを、現在の平均所得の5割とか7割と単純比較するのは意味がないんじゃないの?
ただし、おっしゃる通り、当初から、老齢福祉年金が必ずしも貧困ではなかった世帯にも支給されていたことは確か。
いずれにせよ、君が老齢福祉年金受給者の一部ではなく、大部分が裕福だったという確たる証拠を出してくれれば話はわかりやすいのだが。
いつからこのスレは、馬鹿ばっかりになったのか?
201 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/04 21:47
給付を大幅引き下げすると年金の魅力は下がるが信頼は高まるか?
いつからこのスレは、馬鹿ばっかりになったのか?
>>199 >当初から、老齢福祉年金が必ずしも貧困ではなかった世帯にも支給されていたことは確か。
当初からこれを指摘しているわけだが?
>いずれにせよ、君が老齢福祉年金受給者の一部ではなく、
大部分が裕福だったという確たる証拠を出してくれれば話はわかりやすいのだが。
こんな発言をした憶えはないな。よく読め。レスを指定せよ。
あと一つ疑問。扶養義務者の同居の有無が当時の受給の要件になっているのか?
だとすると例えば現在の基準で言えば年収800万の自営業の社長の家庭は子に地位を譲り子と別居して別世帯としていれば、
妻と自分を職員に指定し、年収750万円でも夫婦で老齢福祉年金の給付を受けられるということになるよな。
多分こういった抜け道を防ぐ為に扶養義務者の縛りをつけたのではないのかな?
あくまでも推測だが、親子や夫婦の同居の有無は要件になってはいないと思うよ。
つまり世帯のカウントと同居の有無の要件はリンケージしていない。
なっていたとしたら抜け道だらけだからね。ソースは?
なぜソースを出さないんだ?困ることでもあるのか?
一定の所得があり貧困とは言えないにもかかわらず、「低所得者」ならば即ち無拠出でも現金給付を
する必然性があると言う根拠を述べよ。
国民年金が拠出型主導で始まったにもかかわらずだよ。
これは現在でも継続されて給付されているんだよ。
平等の為か?
では、その理念に基づき現在同程度の年収の若年層から拠出させていることとの整合性を述べよ。
月収15-20万なんぞはザラだがな。学生なんぞは無収入だよな?
理念においても既に破綻だろうな。破綻している理念を信じて拠出する馬鹿はいない。
国民年金の拠出金に未納者が多い理由の一つだろ。
ではこちらは参考までに。
一般的に、生活保護の申請があった場合には、生活保護を担当する行政機関は、
民法に定める扶養義務者から援助が得られないかを照会等により調査しています。
そして、その照会書の様式は、厚生労働省の示した様式に沿って、家族構成や職業、
資産、収入、社会保険の加入状況等を記載するものとなっているのが一般的です。
ただし、この様式はいってみれば、厚生労働省が各行政機関に一つの例として示しているもので、
住民一般に返答の義務を法律的に定めたものではありません。
ですから、無視しても罰せられたり、強制させられたりすることはありません。
そもそも、一般的には、双方が成年である場合の親子の扶養義務の程度は、
「社会通念上それらの者にふさわしいと認められる程度の生活を損なわない限度」とされており、
無理のない範囲で仕送りをすれば足りるのであり、無理ならばその旨を告げれば十分なものです。
加えて、厚生労働省は、扶養能力調査に際しては、扶養義務者が「要保護者(あなたの場合に即していえば父)の
生活歴等から特別な事情があり明らかに扶養ができない者」には、「個別の慎重な検討を行い扶養の可能性が期待できない者
として取り扱って差しつかえない」(昭和38年4月1日付け
社保第34号厚生労働省社会援護局保護課長通達問第3のUの2)としています。
http://www7.ocn.ne.jp/~seiho/faq.htm#6 現在の生活保護の行政裁量の判断基準としては同居の有無は関係ないようだね。
それとも当時は国民全体がより豊かになった現在の生活保護の基準より甘かったのかな?
だとしたらやはり問題だな。当時の老齢福祉年金の基準のソースたのむね。
あと当時別居していて別世帯でも扶養義務者の所得制限が基準になっていたとしたら、
君の挙げた年金受給世帯のデータは当局が自己正当化するためのデータと言うことにも成り得るよ。
つまり、別居している別の世帯に援助しうる十分な年収があるということや、現にしている仕送りなり
援助なりの為の送金或いはそれと同等の支援等の実態は含まれていない。
データの見方わかっていないだろ?
そして、そのデータのソースは?
第2節 高齢者と家族
1 高齢者が属している世帯
○ 1998年には、65歳以上の者のうち、一人暮らしの者は13.2%(うち8割は女性)、夫婦のみの
世帯に属する者は32.3%、子どもと同居している者は50.3%(うち、子ども夫婦との同居は31.2%、
未婚の子どもとの同居は19.1%)と推計される。
2 子どもとの関係
○ 子どもとの同居率は、都市化の進行や家族形態の変化の中で、1980年の7割程度から
現在の5割程度へと年々低下してきている。
http://www1.mhlw.go.jp/wp/wp00_4/chapt-a1.html 厚生白書(昭和34年度版)
いわゆる「所得制限」と称し、一定額以上の所得のある者に対しては、
支給が停止されることとなつており、具体的には次の三つの場合に、翌年の五月から一年間、
年金の全部につき支給が停止されることになっている。
一、前年において、受給権者に一三万円(受給権者が前年の一二月三一日おいてその生計を
維持した義務教育終了前の受給権者またはその配偶者の子があるときは、その子一人につき
一万五、〇〇〇円を加算した額)をこえる所得があつた場合。
二、前年において、受給権者の配偶者に、所得税を納付すべき所得があつた場合。
三、受給権者の生計を維持する民法上の扶養義務者の納付すべき前年分の所得税の額が、
給与所得の収入金額五〇万円、所得税法上の扶養親族五人の者の通常納付すべき所得税額を
こえる場合。
http://wwwhakusyo.mhlw.go.jp/mhlw/index.html
基本的なこと聞いていいですか?年金の収支はどうなっているのですか?
大雑把に10年単位とかの推移や未来傾向をわかりやすく示してください。
208 :
チンカス中学生 ◆WceRgJANc. :03/09/05 10:51
>>207 不公正労働省のホームページから辿ってください。
中学生でもわかるように書いてます。
解りやすく説明して(泣
210 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/05 14:07
一階は税方式で一律支給、二階は国民年金基金の改正で対応願いたい。
健康保険もそうだが企業を絡めないで頂きたい。
211 :
チンカス中学生 ◆WceRgJANc. :03/09/05 15:26
>>209 ではマスゴミ系ホームページで検索してください。
ヒントは 坂口 とか 年金 とか 負担 とか で日付新しい順
つーのはイジメ?
ボクの感想は
なんとか辻褄合わせようとして国民の不評を買う事も言ってるな〜。
でも不公正労働省は前科だらけでまたどこかで甘い予測してるじゃないの?
早く年金統合と2階部分の確定拠出への移行を明示すればいいのにな〜って感じ。
細かな数字はウロ覚えで嘘になるので。
212 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/05 17:10
年金掛け金、何の担保にもならんのよね
213 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/05 18:34
年金は 掛け損と知って 謎が解け
年金は 火の車とは 焦げ臭い
掛けなさい 若い者から 抜け駆けか
年金で 手取り計算 皮算用
もらえない 掛けたはずだが 底が抜け
食い逃げた 年金官僚 恨めしい
人の金 勝手に流用 咎めなし
もう駄目よ 漏れに漏れてる 積立金
いつからこのスレは、馬鹿ばっかりになったのか?
215 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/05 19:08
年金を 掛けてりゃいいの 馬鹿ばかり
馬鹿ばっか 言われてみても 人違い
連れてこい 馬鹿がいるいる 国会は
怒らせた 馬鹿に向かって 蹴りを入れ
馬鹿逃げた ドアに向かって 回し蹴り
公務員共済には手をつけないのかよっ
たくっ、クズが
217 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/05 21:00
公→厚→農→パート→消費税 マルチかい?
218 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/05 21:08
219 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/05 21:09
公務員共済の積立金はなんと40兆円
国の税収と変わらない これは驚いた
いつからこのスレは、馬鹿ばっかりになったのか?
いつからこの馬鹿は、スレばっかりになったのか?
222 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/07 20:16
そんなのオレ達から巻き上げた税金だろう、それを取り崩せって、
それでなければそれを原資に新札大量発行しろよ、それから国内産業の育成だろうが、
100えんショップが多過ぎだあ、メイドインジャッパンがほとんど無いじゃねえか。
223 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/07 20:57
役人は死刑だな。
225 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/07 21:02
国民年金を満額納めた人が生活保護以下の受給しか受けていない
国民年金破綻の理由はこれにつきます
いつからこの馬鹿は、スレばっかりになったのか?
227 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/07 21:59
リストラされたサラリーマンは国民年金に組み込むのではなく、
厚生年金で面倒をみてやったらどうか
ただでさえ国民年金は危ないというのに
228 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/07 22:06
でもさ、役人に文句言いながら、自民党に投票する馬鹿はお前では?
いつからこの馬鹿は、スレばっかりになったのか?
230 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/08 10:28
建設国債が出せたんだから、年金国債だしたら
国債で不足分は補填して、ここでも問題先送りしたら
官僚の得意技だろう
231 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/08 15:01
官僚は 国民こづいて 税を取り
働けよ 徴税だけは 抜かりなし
いつからこの馬鹿は、スレばっかりになったのか?
233 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/08 17:59
社会保険庁を
日本年金公社
日本医療保険公社
日本労災保険公社
日本雇用保険公社
の4つに分割、焼け太りウマー。
いつからこの馬鹿は、スレばっかりになったのか?
235 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/09 19:50
236 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/09 20:37
>>225 その通りだ、年金不信の最たるもんだよ、息子にも保険料払えなんて、胃炎。
237 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/09 20:58
そうだな
いつからこの馬鹿は、スレばっかりになったのか?
239 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/09 21:04
>>100 今、こうして年金の将来に苦しんでいるのも、医療保険の破綻をまじかにしているのも
先輩たちのおかげです。
240 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/09 21:20
年金改革への提言
1:払い込む保険料と受給額もしくは需給見込み額うを各個人に通知しべし。
保険料払ったから年金をもらうのが当たり前と思っている老人も多いが、
きちんと通知することにより、いかに現在の年金受給者が社会のお世話に
なっているかを熟知させ、反省を求める。しいては年金支給の抑制を行う。
2:共済年金を厚生年金に統合すべし。
ご存知のとおり、年金破綻は官僚・公務員の失政が大きな原因である。
にもかかわらず、のうのうと共済年金を運営するのは社会的道義違反である。
即刻共済年金を厚生年金と統合し、厚生年金の積立金不足に充当すべし。
3:現在・過去の年金積立金の不足の責任を超法規的に処罰すべし。
4:国民年金は消費税で充当し(目的税)、厚生年金は各自の自主参加とすべし。
5:年金関連の特殊法人等を廃止し、あわせて公務員の4割削減をすべし。
241 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/09 21:48
財務省アンケート54%以上が消費税UPに賛成だってさ。
嘘つくなやゴルア!!
もう腐りきってるね。塩じいしね。
賛成です。
国家公務員からおまぃらへのメッセージでつよ
http://society.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1061114404/l50 285 :非公開@個人情報保護のため :03/09/09 19:50
あるわけない
地獄だ…
286 :非公開@個人情報保護のため :03/09/09 19:56
国年は、地獄。
窓口、電話がね。
市役所から、3号未納で、来た人、文句ばかりイイヤガッテ。
ああ、欝だ。
287 :非公開@個人情報保護のため :03/09/09 20:34
うちは同月特捜で納付した保険料が返らないから
2時間半も電話で問い詰められた・・。
電話代のほうがもったいないと思うがなあ・・・。打つだよ。
DQN住民は師ね。3号未納ができて無念金になろうと知ったこっちゃないわ。
いつからこの馬鹿は、スレばっかりになったのか?
245 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/15 07:40
246 :
愚民 ◆1wiJPA/Dp6 :03/09/15 08:49
>>245 悪くはないが、なぜに2階建てのシステムを残そうとするのか...w
247 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/15 08:59
年金制度は生活保護と連動を
年金は生活保護並給付を
年金資金補填国債発行を
強く望む
248 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/15 09:05
悪の権化、国賊の巣窟、厚生労働省の解体、民営化こそ
本来、断行すべき構造改革。
社会的重大事件を引き起こし、多くの国民の人命と財産を危険にさらし、
それでも、誰も責任を負わない厚生労働省。
社会保障システムをめぐって、省権益の確保と拡大を目論む、
悪の組織、厚生労働省の解体、民営化は必須の構造改革。
249 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/15 09:18
基礎年金を廃止して、生活保護に統一する。
その財源は消費税をもっておこなうものとする。
さて、この思案に論理のすり替えがあることを理解できる人々は賢明である。
まず、一部、益税などで問題はあるものの、消費税は消費する全ての人が等しく負担する。
つまり、低所得者層も現状の保険制度以上に、強制的に徴収されるという点を
理解しているだろうか?
その実質的な強制徴収に減免や免除といった制度的配慮はない。
結果、中・低所得者層の負担は激増し、
高所得者層や高額な社会保障料の企業分担分は激減することになる。
基礎年金を廃止して、生活保護に統一するなら、
中・低所得者層に制度的、抜本的な配慮がなされなければ、
制度として、新たな不安定要素となるのは火をみるより明らかである。
250 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/15 09:30
現行でも、うちのお店のお得意さんは生活保護世帯2世、33世ですが
みなさんニコニコ現金払い、消費税分もちゃんと払ってくださいます
251 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/15 09:43
生活保護世帯が消費税分を含め、にこにこ現金払いしているからといって、
中・低所得者層に制度的、抜本的な配慮がなされなくて良い理由にはならない。
また、低所得者層より、生活保護世帯が優遇されるなら、
それは制度的、誤りであり、行政の怠慢であるのは明白である。
いつからこの馬鹿は、スレばっかりになったのか?
253 :
貧乏名無しさん :03/09/15 11:32
いつからこの馬鹿は、スレばっかりになったのか?
255 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/15 15:46
【生活保護の基準額】(平成14年度地域により額に違いあり)
高齢単身世帯 65才の場合
月額 78036円です。 (年額936432円)
別途家賃実費月額46000円まで支給(年額552000円)
医療も介護も無料。
【国民年金額】(平成14年度年額)
満額=年間804,200円
医療も介護も負担有り。
年金生活じゃあパチンコで遊ぶ余裕はないわな
256 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/15 18:04
年金制度は信頼を失った。
もはや、後戻りはできない。年金制度や保険など、社会保障全般を視野に入れた、
トータルセーフティネットのグランドプランを作成する時がきた。
いつからこの馬鹿は、スレばっかりになったのか?
いつからこの馬鹿は、スレばっかりになったのか?
262 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/16 12:56
>>246 同意、同じ国民だもの全部国民年金にしろよ、あんまり給付額に違いがあり過ぎるよ、
統一すれば保険料は100%に近く納付されるな。
263 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/16 15:01
役人天国
264 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/16 16:59
生活保護を受けるにはは持ち家のほうが受けやすい
自宅売却前に申請をして下さい!
265 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/17 00:39
岩瀬達哉が「週刊現代」誌上で「年金が消える日」という連載を始めた。
しかし悲しいかな、新聞よりも週刊誌に影響は遥かに及ばない。
日本の新聞は村の外れのお地蔵さんか?
266 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/17 08:55
国民の大半が払いたくないなら必要の制度だろ?
国民の意思は無視かぁ・・・社会主義?
268 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/18 00:55
頼む。誰か現在の全体の国民年金の収支、及び昨年度の収支を
教えてください。
>>270 わからねえ(泣
大雑把な略算でいいから教えて。
>>271 このスレにいる奴で理解できてる奴、ほとんどいないから(ワラ
国民年金特別会計
国民年金特別会計法に基づき、国民年金事業を運営するために設置された特別会計で、
基礎年金勘定、国民年金勘定、福祉年金勘定、業務勘定に区分されています。
基礎年金の歳入、歳出は基礎年金勘定で行い、各公的年金制度から加入者数に応じた
基礎年金拠出金が拠出さります。第3号被保険者(会社員や公務員の被扶養配偶者)の
基礎年金拠出金は、厚生年金と共済組合が拠出します。これらの拠出金と国庫負担分を合わせて
基礎年金勘定から基礎年金が支給されます。
保険料
年金制度において、給付に要する費用に充てるために拠出する金額を保険料といいます。
国民年金の保険料は定額で、厚生年金、共済組合の保険料は月例給料額(標準報酬月額)に
一定の率(保険料率)を掛けて、労使が折半して納めます。
厚生年金基金や国民年金基金の拠出金は掛金と呼んでいます。
(国庫負担)
・国庫は、毎年度、国民年金事業に要する費用(次項に規定
する費用を除く。 以下同じ。)に充てるため、次に掲げ
る額を負担する。
当該年度における基礎年金(老齢基礎年金、障害基礎年
金及び遺族基礎年金をいう。以下同じ。)の給付に要する
費用の総額(次号及び第3号に掲げる額を除く。以下「保
険料・拠出金算定対象額」という。)に、一から各被用者
年金保険者に係る第94条の3第1項に規定する政令で定
めるところにより算定した率を合算した率を控除して得た
率を乗じて得た額の3分の1に相当する額(国民年金法第
85条第1項1号)
(国債負担)
・国庫は、毎年度、厚生年金保険の管掌者たる政府が国民年
金法第94条の2第1項の規定により負担する基礎年金拠
出金(以下単に「基礎年金拠出金」という。)の額の3分
の1に相当する額を負担する(厚生年金保険法80条1 項)。
改正案における基礎年金*国庫負担額の見通し(平成11(1999)年度価格)は、
図表のとおりです。平成11(1999)年度には4.9兆円ですが、
平成37(2025)年度には7.8兆円となっています。ただし、当面平成16(2004)年までの間に、
安定した財源を確保し、国庫負担割合の2分の1への引上げを図ることとした場合、
平成11(1999)年度には7.1兆円、平成37(2025)年度には11.5兆円となっています。
つまり、国庫負担割合の引上げのためには、基礎年金全体で、引上げ分として、
平成37(2025)年度でみて3.7兆円(平成11(1999)年度価格)の新たな税財源の確保が
必要となります。
借入金)
第九条の二 基礎年金勘定において、同勘定に属する経費を支弁するため必要があるときは、
同勘定の負担において、借入金をすることができる。
2 前項の規定により借入金をすることができる金額は、
その借入れをする年度における国民年金勘定及び厚生保険特別会計年金勘定からの
受入金並びに年金保険者たる共済組合等からの拠出金をもつて当該年度の基礎年金給付費、
国民年金勘定及び厚生保険特別会計年金勘定への繰入金並びに年金保険者たる共済組合等
への交付金を支弁するのに不足する金額を限度とする。
昭和61年4月に、全国民共通の基礎年金として「国民年金」という制度が位置づけされたからでしたね。
ただし、国民の保険料の納付方法は同じではありません。
個人が定額で払う場合と制度間の拠出金という形で納付される場合があり、
3つの被保険者の区分があります。
◎自営業者等のように毎月定額の保険料を納付する人(←第1号被保険者という)
◎加入する厚生年金や共済年金から拠出金が国民年金に出され、それが保険料とみなされる人(←第2号被保険者)
◎第2号被保険者の被扶養配偶者(年収130万円未満で、配偶者の加入する健康保険などの扶養家族になっているような人)で、
これを届出をすることにより配偶者の加入する厚生年金や共済年金から拠出金が出るので、
国民年金に保険料を納付したとみなされる人(←第3号被保険者)
今回のクローズアップは、この中の第3号被保険者に関連したものです。
第3号被保険者の国民年金の保険料は、配偶者が加入している厚生年金や共済組合の年金制度が、
拠出金という形で国民年金にまとめて納付しています。
ですから、自営業者等のように自分で定額の保険料を払う必要がないのです
第十八条 被用者年金制度間の費用負担の調整に関する特別措置法(平成元年法律第八十七号)
第三条の制度間調整事業が同法の規定により行われる場合には、
第八十条第二項中「基礎年金拠出金」とあるのは「基礎年金拠出金及び厚生年金保険の
管掌者たる政府が被用者年金制度間の費用負担の調整に関する特別措置法第七条第一項の
規定により負担する調整拠出金(以下単に「調整拠出金」という。)」と、第八十一条第一項及び
第四項中「基礎年金拠出金」とあるのは「基礎年金拠出金及び調整拠出金」と、
同項中「及び国庫負担の額」とあるのは「、国庫負担及び被用者年金制度間の費用負担の調整に
関する特別措置法第四条(同法第九条の規定の適用がある場合には、同条第一項)の規定による
調整交付金の額」とする。
法的な制度云々じゃなくて収支をおせーて(泣
280 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/22 19:26
誰か頼む・・・
281 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/22 19:42
土曜日午前の桂文珍の番組でやっていたが、30年前も今も、労働者人口と
非労働者人口の割合は2:1でほとんど変わっていないらしいよ。
30年前は10人で一人の高齢者を支えていたのが、超高齢化社会が訪れて
3人とか2人の若者が一人の高齢者を支えなければならないるってのは、
ある意味、年金をぼったくるためのプロパガンタだと。
>>280 官僚批判してる人や年金制度廃止を主張する人が答えてくれるんじゃないの?
いつもの勢いはどこいったのやら・・・
でも、はっきりいって自分が損か得かしか考えてない人しか残ってないから、このスレで待ってても無駄かも。
>>281 確かに、昔は子供が多かったわけだから、当時も非労働人口は多かった。
ただ、当時は家族機能が今よりも強かったこや、子供と高齢者の違い等を捨象してるね。
283 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/22 20:16
それに、今の年寄りが元気なことも忘れちゃいけないよな。
ぼったくりのプロパガンダもあるけど、それも元をたどれば、
「天が落ちてくる」杞憂みたいな、過剰な将来への不安を常に持つ
人間心理に由来してるんだろね。
年金制度がどうのこうの、なんて心配ないさ。
その時になったらなったで、人類は力をあわせてやっていくものでね。
284 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/22 20:45
【生活保護の基準額】(平成14年度地域により額に違いあり)
高齢単身世帯 65才の場合
月額 78036円です。 (年額936432円)
別途家賃実費月額46000円まで支給(年額552000円)
医療も介護も無料。
【国民年金額】(平成14年度年額)
満額=年間804,200円
医療も介護も負担有り。
いやあ、むちゃくちゃな国ですなぁ。
40年間コツコツ払い込んで年額約80万。
自堕落な怠け者で年金保険料支払ってない奴が年額約148万。
285 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/22 20:53
なんかおかしいな、このくには。
286 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/22 20:56
>>284 804,200円
今は800,000円切ってるよ。
287 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/22 21:09
この少ない虎の子の国民年金資金を、保養センターとか体育館の建設につかい、
あるいは株式に投資して大損したり、そのくせ年金関係の特殊法人の役員の退職金
は数千万円とか払い、とどめは、年金の掛け金を払わない貧乏人どもの財産を差し
押さえてでも払わすという、この国の政府は素晴らしいですね。w
288 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/09/22 21:11
>>270の国民年金の財政収支、はやく説明してくれよ。
289 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/22 21:11
290 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/22 21:21
>>288 270の何を聞きたいんだ?
まずはハッキリさせろ
291 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/22 22:20
>>290 おいら288じゃないけど。現在の収支と年度別の収支を知りたいんじゃない?
292 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/22 22:41
>>291 H13年単年度の収支だったらこうじゃないのか?
収入 478,747
支出 416,235
残高 62,512
積立残高 1,927,489
293 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/22 22:45
↑はH11年度だった。ソマス
294 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/22 22:55
295 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/22 22:56
間違いついでにH10−H13までが↓
H10 H11 H12 H13
――――――――――――――――――――――――――
収入 480,970 478,747 463,378 448,632
支出 406,572 416,235 426,264 433,762
残高 74,398 62,512 37,114 14,870
積立残高 1,864,871 1,927,489 1,964,706 1,949,628
不景気もあって年金収入は年々減っている。
収支残高も同様に減っている。
H13年度までの資料なので、昨年は恐らく単年残高は赤字の可能性が高い。
層化大臣が積立金を取り崩すなどと言っているが、単年度で赤字になった
場合の年金は積立金から拠出汁という事だろう。
ところで、運用収入なる項目が収入の中にあるが、運用損は支出には無い。
最近は毎年10兆円近く損しているはずだが・・・
296 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/22 22:58
>>294 単位は億円。
一応
>>270のリンク先の表の収支だ、と思う。
つか、一番表の右を抜き出しただけだけどね。
297 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/22 22:59
>>295 ありがとう。単位おせーて(w
で、これから積み立て残高を食いつぶしていくと。
積み立て残高は何年もちそうかな?
>>296 日本語がダメだ、×一番表の右、○表の一番右だった。
>>297 H14以降がどれくらいの落ち込みかは微妙だが、毎年5兆円ずつ減っていくと、
190兆円÷5兆円で計算できそうだ。
だいたい40年弱か。
>>295は合計で判りにくいが、表の一番下を見ると年金種類毎に積立金
の増減が変わってくる。
厚生↓国家共済↑地方共済↑私学教員共済↑農林共済↓国民↓
これを見れば、民間は減っているのに公務員系が増えているがわかるが、
禿げしく何かおかしいな。
300 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/09/22 23:21
>>295 偉そうにレスしているところを申し訳ないが、間違いだらけ。
まず、一番右端は国民年金ではなく合計だから。
それと、国民年金の積立金は9兆円程度しかないからね。
あと、運用損がでてるのは、旧厚生省、現厚労省の自主運用部分。積立金全体では黒字を維持してきたから、運用損がないのは当然。
全体で赤字なら、運用収入のところに△が付く。
それと、肝心の基礎年金交付金と基礎年金拠出金の部分が一切説明されてない。
301 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/22 23:22
おお。なんか良スレになってきたね。ありがとう。
年金危機とか言われて続けてきたけど、具体的な
収支は全くわからずじまいだったからね。
>>300 ぬお(w
また複雑になってきたね。すると国民年金は2〜3年しかもたいのかな?
>>300 295にはどこにも国民年金なんて書いてないが?
漏れも抜き出しただけだから、正直、詳しいことはわからん。
↓については更にわからんので説明ヨロ。
>>300 >心の基礎年金交付金と基礎年金拠出金の部分が一切説明されてない
>>304 つか300=270=社労士か公務員だろ?
知っているのに教えないなんて人が悪いな。
いや、俺もこのスレにいる時点でワカンナイ人だから。
ただ、いつも勢いがある人達なら答えてくれるだろうなぁと期待してます。
http://www.nenkin.or.jp/data/c00/c100_35.html トピックス 平成15年6月12日
平成13年度財政状況(厚生年金・国民年金(基礎年金))
厚生労働省は、6月12日、厚生年金保険・国民年金(基礎年金)の平成13年度財政状況を公表した。
1 厚生年金
収入総額が28兆5,819億円、支出総額は29兆2,818億円、収支残額は6,999億円の
マイナスで初めて赤字となった。
年度末積立金は134兆5,967億円で、前年度に比べて2兆2,837億円減少した。
2 国民年金
(1) 基礎年金勘定の収支状況は、収入総額15兆2,202億円で、前年度を4,404億円(3.0%)上回り、
支出総額14兆741億円で、前年度を3,004億円(2.2%)上回った。この結果、収支残額は
1兆1,461億円で、前年度に比べて1,400億円(13.9%)の増となった。
2) 国民年金勘定の収支状況は、収入総額5兆9,371億円、支出総額5兆9,205億円、収支残額は
167億円となった。年度末積立金は9兆7,348億円で、前年度に比べて860億円減少した。
(3) 給付状況をみてみると、平成14年3月末の受給権者数は2,066万9千人で、前年度に比べて
93万2千人(4.7%)の増、年金総額は12兆5,830億円で、前年度に比べて7,470億円(6.3%)
増加している。
なお、年金扶養比率は3.29で、前年度の3.43から0.14減少した
賦課方式で始まった基礎年金の財政は、現在までで10年以上経っている。
そもそも、基礎年金財政はなぜ創られたのであろうか。
なぜ積立方式ではだめだったのであろうか。
全国民を統一的な制度でカバーする、というのはもっともな考え方である。
それに加え、女性の年金権を確立し、財政の行き詰まり状態にあった
旧国民年金の建て直しを図った、というのが基礎年金制度の創設の理由である。
その中で重要だと思われることは、旧国民年金財政への対策である。
基礎年金に切り替えた総給付費用を、全ての年金保険者から、
毎年賦課的な拠出で調達することにより、旧国民年金の給付費用もそこに加えて、
旧国民年金財政では調達不可能だった分をカバーしたのである。すなわち、
基礎年金制度を創設して以来、国民年金からの拠出金は、全て交付金を大きく下回っている。
この拠出金と交付金の差額分は、旧国民年金財政が調達しなければならなかったのである。
このように、旧国民年金の財政危機を、基礎年金制度創設という手段で乗り切ってきたのだから、
初めから基礎年金財政は賦課方式を選ぶ以外に解決方法はなかったので
賦課方式を選択したのもやむを得ないと思われる。
310 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/23 11:35
禿げしく難しいが、S61/4/1より新国民年金法が施行されたが、
それ以前に年金の制度ごとに収支格差が広がってきた。
それを均衡化しようとしたものが「基礎年金制度」だとよ。
>>308-309 ありがとう。
>>270の国民年金=国民年金勘定で、
>>270には基礎年金勘定は掲載されていなかったということだね。
ところで、
>>309はコピペor308氏の私見?コピペだとしたら、出元を教えてください。
いくつか気になる点があるので・・・
312 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/23 13:30
313 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/23 15:44
年金制度って成立からおかしい
相互扶助なら税金にして支給額一定にすべき
老後への投資なら国が強制するのも変だ
最初から矛盾だらけの制度だな
315 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/23 18:19
>>313 最初から「これは利権だ」って年金官僚自身が公言しているから、
変で当然。いつか、プロジェクトAでやらないかな国民年金の起源。
おまいら、テキトー過ぎ(ワラ
317 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/23 18:57
>>310 >>313 年金制度は確かに成立からおかしいよ。利権と同時に
ばら撒き行政の典型。それを支えていたのは計画経済的発想。
だから年金が満期になる度に改革、改革なんだよ。
そしてツケはひたすら先送り。それもそろそろ限界だな。
S61年はS36年から丁度25年後だ。
S41、46、61、76(H13)と問題になるわけさ。
当初は5、10年満期の年金もあった。
年金制度の歴史を調べれば、ほぼ失政だと言うのはバレバレ。
厚労省の古い白書のデータベースを批判的に読んでみればわかるよ。
>>318 なるほろ、S36年というのは国民年金が始まった年か、根が深い。
つか根から腐っているのか
5年ごとに財政再計算があるんだから、5年ごとに大きな改革が行われるのは当り前。
322 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/24 18:09
324 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/09/25 03:57
年金財政の危機と確定拠出型年金制度の導入について
日本大学法学部教授
飯田 彬
このように、公的年金の財政再計算制度は、年金財政の検証行為と年金制度改正とが
一体化したものとして運用されているので、著しく透明性に欠けるものとなっている
ばかりか、財政再計算を行った結果、どういう状況になったときは、どういう措置を
とらねばならないかが明示されておらず、政府の裁量にまかされているため、年金財
政が悪化したときに、国民の反発を買わない限度での応急措置を実施し、問題を先送
りする仕組みとして機能し始めている。
http://www.mof.go.jp/jouhou/soken/kenkyu/ron014_02.htm#C1_3 この人けっこう正論言っているね。
326 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/26 19:23
328 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/29 14:52
坂口も、早く認めればいいのにな。
早ければ早いほど傷口も広がらずにすむ。
この上、強制徴収後、やっぱり駄目でしたでは、
誰も納得しないし、国家賠償訴訟や行政訴訟が
各地で提訴されるのは、火を見るより明らか。
その時、坂口はどのように責任をとるのか?
今、坂口をそそのかしている官僚は責任はとらない、
ことを理解しているのか(w
全国300箇所の社会保険事務所とやらも仕事が出来てよかったとか
思ってるんじゃない?
330 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/29 17:37
禿しく国民年金払うの馬鹿らしくなって、3ヶ月未納で催促の電話。
お前等取り立て屋か?こっちは金がねーんだよ
電話なんかこないでしょ
332 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/29 18:08
333 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/29 18:13
俺は日本でも50才から年金を支給する
方法を検討している。
>>330 金がないなら素直に免除申請をしなさい。
335 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/29 18:39
>>328 恐ろしくて説明できるわけがない
真実がさらけ出されたら、国民は混乱してパニックになるだけだ
隠蔽、最後まで隠蔽
国民は真実を知らぬままにピカドンを食らう
336 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/29 22:38
約54兆円の国税を集める事務コストは、その1.4%弱の7328億円。
ところが、約2兆円の国民年金の保険料を集める費用は、約8%の
1591億円だ。年金制度にかかる行政の事務費用は諸外国でも保険料の1%程度。
それに比べると、国民年金の徴収コストは異常な高さだ。
338 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/29 23:07
>>334 年収100万円(所得35万円)以下の貧乏人の特権でつね
339 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/30 08:08
国民年金は、議員年金・共済年金・厚生年金と比べ、
はるかに冷遇されているから、
今後は、「非国民年金」と名前を変えましょう。
340 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/30 09:45
>>339 最下層の国民年金だけに三等年金、あるいは被差別年金てえのはどうよ
341 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/30 13:46
342 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/30 16:31
>>339-340 まったくそうだな、生活保護より低いんでは生活できないよ、
憲法で保障している最低生活もできねえ、憲法違反じゃないのか、小泉さん。
343 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/30 16:52
国民年金って最高でも6万円台だよね
どうやって生活するんだろ
344 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/09/30 18:19
だから自殺が多いのさ、海外援助は気軽に何兆円もして来るくせに、
国民が地震で被害受けても、ろくな援助もしねえじゃないか。
どうなってるんだ、この国は。もっと自殺が多くなればいいと思っているのかよ。
年金を払わなくてもいいもんな。
345 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/01 12:08
三等年金は厚生官僚のための天下り先特殊法人設立経費等運用退職慰労金捻出資金徴収機構のことだろう
346 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/01 12:20
>>345 禿げしく長いがその通りだな。
実は国民のためではなく、クズ官僚どもの福祉ためか。
347 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/01 17:29
三等年金とはよく言ったよ、だから不払いが多いんだな。
348 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/01 17:55
昔は松竹梅とよく言ってたな
特級酒とか一級酒、二級酒を親父は飲んでたな
寿司も特上がいいよな、並じゃあなあ
巷には一流校から三流校まであらあ
三流校出た奴らには、破綻状態の三等年金がずっと似合っていると厚生官僚は言っているんだよな
349 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/01 19:24
漏れ三等年金に三等健康保険でつ。
350 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/02 10:03
もちろん一等や二等が三等の面倒を見るべきだな。
351 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/02 10:54
三等年金該当者は、老後も遺族手当も当てになんねえから、考えると本当にお先真っ暗だ
漏れは掛け捨て保険でかろうじて手当している
官僚、議員連中が食いつぶしたのなら、そいつ等の特権厚遇年金分で補填するのが当たり前だろう
352 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/02 10:54
>>343 厚生労働省が答えします。「いま国民の皆さんは生活習慣病にかかって
おられる方が多いです。それらは日常生活の注意で防げます。月に6万円
の生活費ですと肉は少ししか買えないなど食費にカネがかけられません。
したがって食べすぎ肥満を原因とする大腸がん、糖尿病、心臓病などになり
ませんし、発泡酒も3日に一度だけ飲まれないので肝臓病とか肝臓ガンに
もなりません。バスとかタクシーに乗るカネがないので、歩かなくてはならず、
足腰が鍛えられます。6万円の生活は健康に良いのです。ですから安心して
掛け金をお支払いください。」
353 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/02 11:23
それなら生活保護の支給も月6万円にすれば良いのに
政府が大量に抱えている米国債を少しづつ売って年金の給付資金に充てるのがいい。
これだけでいいということでなくて これも選択肢に入れよということ。
355 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/02 13:00
>>354 スゴイ!!何てアタマが良いのだ。今は日本は大幅貿易黒字だが、数年か
十数年後には貿易赤字に転落するらしい。かりに1ドルが200円になれば
10億ドルを売るだけで2000億円になる。それを年金に充てる!
356 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/02 16:07
日本がいままで買い支えてきたんだから、売り出したら途端に債券相場は暴落だな
経済安保を蹴飛ばして売ってみるか
ブッシュがどんな顔するか見てみて得
357 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/02 19:50
NHKでやってるな。
358 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/10/02 19:51
NHKでやってるから、てっきり盛り上がってリと思ったが・・・
どうせ未納の口だけ野郎の集まりか・・・ッケ
359 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/02 19:52
破綻が決まってるのにいまさら何言っても無駄だろ。
360 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/02 20:41
社会保険事務所の正職員が徴収に行くんじゃなくて、推進員というバイトの人に土日にやらせてるんだね。正職員は事務所で楽できていいな。嫌な仕事は外注が基本だね。
361 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/02 20:49
バイトの分際で「社会保険庁の者です」などとエラそうに来るんだろな
「にも推進員のアルバイトをさせるなら、払ってやらないでもない。」
が模範返答ってとこか
362 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/02 20:51
「にも推進員のアルバイトをさせるなら、払ってやらないでもない。」
↓
「私にも推進員のアルバイトをさせるなら、払ってやらないでもない。」
363 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/10/02 21:13
未納者は、資産没収っての早く実施しないかなあ。
ぜひ、やってもらいたいなあ
364 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/10/02 22:10
特に財産もないし、最初から生活保護生活でいいといって、払わないひともいるよね。
生活保護費のほうが高いんだし。
これじゃー、払うひともへるよね。だいたい高いし。
365 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/02 22:17
国民皆保険でいくなら、
そもそも年金制度など無くして税でやりゃえ〜。
まったく同じだし、公務員(年金関連の)が減らせるので国の財政赤字が減る。
国民皆保険が「世界に誇れる」なんて年金官僚の寝言。
366 :
名無しさん:03/10/02 22:19
そうだよ、税金でやりゃーいんだよ。
で、今まで払ってないひとは、どうなんの?
もらえんの?
生活保護のほうがいいとかいったりして。
367 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/02 22:24
推進員って時給いくらかな、
集めた年金掛け金が全部、社会保険庁の職員と推進員の報酬に消えていくってことないよね。
368 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/02 22:25
今まで払ってない人全員に年金支給しても、
年金関連の公務員などの人件費が今後ゼロなら採算合うんちゃう。
国、地方合わせて膨大な費用を無駄に垂れ流してるで〜。
生活保護予備軍、青テント予備軍、犯罪予備軍が増えるだけだから、
早く、税金にすべし。
370 :
名無しさん:03/10/02 22:34
生活保護が今後、減らされるとか、きびしくなるってあり?
371 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/02 22:50
もい、リーマソども!
年末調整で控除される生命保険料控除が今年度で廃止されるらしいぞ。
財務省は1700億円の税収増を予定しているとかな。
もちろん辞民のマニフェストには書かれないだろうが。
ソースはTVのヌースだ。
372 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/02 22:52
意味の無い中間搾取(年金公務員)みたいなのを無くせば、
ずっと低コストで生活しやすくなるのに。
373 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/02 23:12
公的部門は、民間と逆に、高コスト低サービスを実施し、デフレに立ち向かいまつ。
374 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/02 23:41
375 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/03 00:44
>371
それは、まともな政治家はみんなそうするべきだと思っているが、
保険会社の利益を守るために、言い出せなかったことで、
むしろいいことだと思うぞ。
でも、毎年のように財務省(大蔵省時代から)の税金取りたい人が
要求して、財務省の保険会社の担当が保険会社といっしょに猛反対
(契約者に署名させたり)で実現していないのだから、今回もうまく
いくとは思えんな。せいぜい、国民年金はらってない奴の保険料控除
を認めないというところだろう。
376 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/04 19:46
国民年金基金に加入しようと思うんだけど、情報が乏しくて困っています。
メリット、デメリットなどごぞんじのかた、また現在加入してる人など意見ください。
377 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/04 20:03
まぁあれだ。
年金受給者を減らせばいいんだ。
つまりはそーいうことだ。
378 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/04 20:20
【生活保護の基準額】(平成14年度地域により額に違いあり)
高齢単身世帯 65才の場合
月額 78036円です。 (年額936432円)
別途家賃実費月額46000円まで支給(年額552000円)
医療も介護も無料。
【国民年金額】(平成14年度年額)
満額=年間804,200円
医療も介護も負担有り。
いやあ、むちゃくちゃな国ですなぁ。
40年間コツコツ払い込んで年額約80万。
自堕落な怠け者で年金保険料支払ってない奴が年額約148万。
379 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/04 20:45
東大法卒のアホなエリートさん達は合理的に物事を考える能力は無く、
今までのシステム(既得権)を守るための屁理屈を考える能力しかもはや無い。
その辺りが悲しい現実か。
380 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/05 00:00
>>379 3等浣腸の厚生労働升だと灯台は殆どいませんが、何か?
381 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/05 00:01
免除の問題は、経済上の理由から「人としての尊厳」を軽視しても良いか否かの問題を
含んでいます。妥当性を欠く「国が定めた経済上のハードル」を越えることができない者
(世帯全体)に対し、貧しさの開示、財産状態の開示・調査(保険料の各種免除申請)を
強制しようとしているからです。
「第1号被保険者(国民年金加入義務者)のハードル」
単身で13300円、世帯で26600円の保険料の納付
(高いハードル、かなりの人が越えられない。)
「第2号被保険者のハードル」
単身で6654円、世帯でも6654円の保険料の納付
(普通のハードル、ほとんどの人が越えられる。)
「第3号被保険者のハードル」
なし。(本人の保険料負担は不要)
第1号に不当に高い(2倍、4倍、無限大の)ハードルが、法定されています。
なお、未納者の中に金持ちがいるか否かが問題なのではなく、貧しい者(世帯全体)は
免除申請をして財産(貧しい)状態を開示せよと強制していることが問題なのです。
政府・厚生労働省の対策の方向(免除申請をせよという間接強制の強化)に、誤りがあ
ると思われます。
なぜ、貧しいことを、国民の側から、わざわざ、国に対して証明(免除申請)しなけれ
ばならないのでしょうか。(本来収入のあることについての挙証責任は国が負うべきです。)
苦言を申せば、免除申請制度には、貧しい者(世帯全体)に、恥をかかせて、保険料の
納付を促すという側面があるということです。
このような問題を惹起している、現在の年金制度は、悪法であり、抜本的な改革が待た
れるところです。
382 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/06 22:59
◆公務員制度改革に疑惑の人事/官僚と癒着する小泉内閣◆(週刊ポスト 03.10.3号)
小泉首相は思わず目を疑わせる重要な人事を発令した。
『公務員制度改革』担当の内閣官房参与に、上智大学名誉教授の花見忠氏(73)を任命したことである。(中略)
いかに学者好きの小泉首相とはいえ、花見氏がどんな人物かを知らなかったとはいわせない。
この人物こそ、厚生労働省内に他省の官僚さえもうらやむ利権のサンクチュアリをつくりあげた張本人なのだ。
本誌はさる7月、3回にわたって厚労省傘下の特殊法人『日本労働研究機構』職員の信じ難い勤務実態を詳細にスクープした。
主に国民の失業保険のカネで運営されている同機構には、
週に1回しか出勤しない年収千数百万円の≪週イチ課長≫や月1回勤務の≪月イチ部長≫がざらにいて、
女性職員は勤務時間中に茶道や英会話のレッスンとテニスを楽しみ、午後は昼寝か職場内ティパーティ。
元労働事務次官の斎藤邦彦理事長は就任7年間で世界40か国以上を回り、趣味のオペラと美術館めぐりに明け暮れるご乱行ぶり。(中略)
他でもない。花見氏はその日本労働研究機構の現職会長であり、役得と特権にどっぷりとつかってきた。
会長職は週2〜3回ほど本部に顔を見せるだけの非常勤だが、月給はなんと80万円。
公費での海外出張も多く、2000年にはイタリアで開かれた国際会議に夫人同伴で参加し、“フルムーン旅行”を楽しんだ。
花見氏が利用したファーストクラスの航空運賃だけでも約138万円、
同行の職員(上智大の教え子)の分を含めると視察の総費用は300万円近くかかった。それだけではない。
極めつけは、税金を使った≪花見忠写真集≫の発行だろう。(中略)
そもそも、花見氏が厚労省に重用され、会長に就任したのも、17年前の行革で同機構(当時は日本労働協会)の廃止が検討された時、
労働大臣の諮問機関の座長として廃止とは逆の報告書を出して組織を存続させたからだ。
いわば、組織温存の論功行賞で会長になったといえる。
そんな人物が今度は公務員制度改革の責任者というのだから、
小泉首相は行革どころか、この国全体を≪役人天国≫にしようと考えているとしか思えない。(中略)
小泉改革はかくの如く、すべて役人との出来レースといっていい。(後略)
http://www.weeklypost.com/jp/031003jp/edit/edit_1.html
>>382 そうなんだよな、この馬鹿首相はパフォーマンスばかりで
とにかく中身がない。中身は結局は役人製だろうな。
アホなジジババと馬鹿女の支持獲得にやっきだよ。
だらだらと改革している間に役人なんぞは無数に
逃げ道作っているよ。
特殊法人なんかも株式会社化すれば議会への報告義務等の
チェックを逃れられる。時間を掛ければ結局は「骨なし」の改革
しか残らんよ。体裁だけの改革だな。
衆愚制とはこんなものなのかもしれんな。
384 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/07 10:35
「国民年金」は、底辺奴隷階級用非国民年金。
議員年金・共済年金・厚生年金が、ホントの国民年金。
385 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/07 10:55
だから国民年金という名称自体が被差別年金、最下層民のクズ年金だろうが
三等年金(もうこれ以下がない)の所以だ
386 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/07 11:11
387 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/07 12:29
三等クズ年金情報って国営放送の国民世帯視聴者情報や什器ネットと連動しているみたいだね
住所、電話番号変更なんか一発で出てくる
漏れの知らない個人情報も入ってるんだろうね
388 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/07 12:31
先般電力会社から年金払込を催促された
どうして電力会社が個人情報を知ってるわけ?
389 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/08 20:44
390 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/08 21:53
ニッセイは試算しただろうが、当の厚労相は試算もしていない悪寒
>>390 無責任な奴等だからね。
つぶれるまで判りませんでしたで終わりだろ。
その前に絞れるだけ税金を上げるだろうね。
本来は減税していくべきなんだよ。
国民年金は積み立てを崩しても何年かしか持たないんだよな。
ということは、赤字は例えば10年後には何兆くらいになっているんだろうか?
他の税収は概ねこのままと仮定して。
393 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/10 00:08
電力自由化で電力会社はヤバイよ
電話代3分の1ならNTTもヤバイ
ヤバイのは年金や保険だけではない
394 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/11 17:45
↑おまえ何言ってるか分らねえぞ、分り易く書けよ、
例えば国民年金→三等年金とかさ、国民年金と言うのは詐称だな。
三等年金か一階踏み台年金という言い方が合っている、しかし
ずいぶん役人とか官僚とかはインチキやりあがるな。
国民年金払っていない人間が偉そうにほえるスレはここですか?
396 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/11 18:37
はい、そうです。
397 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/11 19:33
役人必死だな、政治家バカだからココをモニターして政治家にあげてやれや。
398 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/11 23:42
_____
/.-―ー-ヽ、
/★" ̄ ゙̄ヽ/
__ .Y´ノノノ"ヽヽヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヾcヽl(| ∩ ∩|)| < HO〜ほら 逝こうぜ♪
\ \、 ▽ ノjl| \__ そうだ選挙 逝こうぜ♪
`く ヾ=oノ_ブ゙i
i (:) ,___|
|___| .|
| i| (,,ノ
| 7 ノ
|_l\ノ,>
| | |_ノ
(_)
∧∧ ∧∧
∩゚-゚=) (=゚-゚∩
ヽ ⊂ ヽ ノ つ ノ
O,, )〜〜( ,,O
し' U
誰か392に答えてくれよう。
年金制度が崩壊する最大のファクターが10年後に登場する。
癌の治療法が確立し日本人の寿命が10年は延びるだろう。
終了だな。世界経済。
医療の進歩は経済にはマイナスということか。
>>399 年金制度は崩壊すると言ってる元気の良い奴が答えてくれるんじゃないのの?
まぁ、国民年金の財政状況すら、まともに理解できてない奴しかこのスレにはいないけど。
(ちなみに、一言言えば、392は質問自体がオカシイんだがな。)
402 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/13 00:55
年金財源で消費税率2%引き上げも」 民主 岡田氏
民主党の岡田克也幹事長は12日のテレビ番組で、将来の基礎年金の財
源について「2%ぐらいの消費税で賄う。5年後に直ちに上げるか、少し
時間を置きながら1%、2%に上げていくかはその時の議論だ」と述べ、
5年後以降は消費税率を2%程度引き上げる必要があるとの見方を示した。
民主党のマニフェスト(政権公約)では、5年かけて基礎年金の国庫負
担を2分の1に引き上げた後、全額税で賄う新しい基礎年金を創設すると
している。財源に消費税を充てることを明記しているが、景気回復を条件
としているのに加え、税率を引き上げるかどうかには触れていなかった。
また岡田氏は、新しい基礎年金では定額の保険料(月額1万3300円
)がなくなることを指摘し、「消費税は所得が多い人ほど多く支払うから、
逆進性はなくなる」と語り、必ずしも低所得者層の負担増にはつながらな
いとの考えを示した。 (10/13)
朝日新聞(だったかな?)
403 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/13 10:49
>>401 つか財政状況を、まともに把握できている人がいないと思うよw
徴収も運用も支給もどんぶり勘定だからな。
どう運用益を上げ続けるか、仕組みも論理も明確ではないだろう、そのリスクの許容範囲も不明だ。
だいたい、この日本でこれだけの資金をどう運用し運用益を出し続けるんだよ。
404 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/13 10:56
昨日だったか、あるテレビ番組で佐賀県の商工組合の破綻の件をやっていた。
10年前の段階で赤字は3億、その後隠し続け、また何とか赤字解消しようと
アルゼンチン債に手を出したものの、8月に56億円の赤字を出して破綻。
組合員が積み立てていたはずの年金はすべてパーになってしまったとか。
最初に赤字が出た時点で解散していれば、年金掛け金の8割は払い戻せたらしい。
被害が少ないうちに手を打てないなら、解散するのも一つの手じゃないのか?
405 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/13 11:07
年金積立金150兆円はどこ逝った?
406 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/13 11:11
ねえ、このデフレ化で運用益が出てるとは思えない。
でも受給者にはそれなりに払っている、インフレ時があるからといっても元本管理されずプール制だ。
逆ザヤが発生していないわけがない。それを支給開始を遅らすとか税で埋めようは、苦肉の策だ。
根本解決にはならん。支給額を減らすしかないよな。
まあこれだと現役世代はデフレが続くと、すずめの涙もといノミの涙の年金な分けだが・・・
維持管理、手数料の方が高いかも・・・
>>403 国民年金と厚生年金では、積立金の意味合いが違うことにそろそろ気付けよ(w
会社辞めて国民健康保険に移ったんだけど、会社に勤めている時に
国民健康保険に相当するものって何ていったっけ?
民間企業だったら、政管健保or組合健保。
408です。それは社会保険と言われているものとは違うのでしょうか?
政官健保も、組合健保も、国民健康保険も、みな社会保険ですが。。。
他にどんなのがあるの?
それと会社にいたとき払っていた厚生年金はどうなるのですか?
いまは国民年金払ってるんだけどさ。
414 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/13 23:50
>>402 岡田ってのはバカだ、消費税は高所得ほど負担が軽くなるのさ、
逆進性って言うんだぜ。
そうそうやっぱり金持ちは消費量多いもの。
417 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/14 01:27
>>413 もちろん払った年数に応じて貰えるよ。年金手帳に記録されているだろ。
消費量の少ない金持ちは
金持ちでいてはならないということですね?
>>413 年金を25年以上払い続けると受給資格発生。
今63歳ぐらいの人の場合は
厚生年金の報酬比例部分は60歳から
厚生年金の基礎年金部分+国民年金が65歳から
受給だったかな?
これが年齢によって、報酬比例部分の受給開始が
65歳にシフトしつつある。
でも恐らくあなたは、少なくとも67歳にならないと
支給されないと思うよ。制度改革のせいで。
420 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/14 09:21
そのうち年金支給年齢は70歳以上が当たり前になる
高齢者慰労年金だな
早死にすると一銭ももらえない、結局掛け捨て保険になるわな
金持ちは
毎月所得の9割以上を
国内で消費せねばならないと
法定しよう。
422 :
名無しさん:03/10/14 11:02
>>419 >>厚生年金の基礎年金部分+国民年金が65歳から
>>受給だったかな?
基礎年金部分=国民年金だ。
420 そうなったら70歳定年制にならなければならない。
すみません また420氏に.70歳以下でなくなった場会死亡保証金など
が出る制度になればいいとおもうが.そうはならないだろう。
425 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/14 13:54
426 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/18 10:43
国民年金対象者が2000万人として4割未納とすると800万人が未納なんだ
>>422 413氏の国民年金加入時のそれが
65歳からの基礎年金部分に当たる
事を言いたかったんですわ
428 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/19 00:44
生活保護120万人が近いうちに800万人になっちゃうのね
429 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/19 01:07
リーマンがサビ残して働くから問題なし
430 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/10/23 16:47
厚生省資料、年金制度改正に係るこれまでの意見の整理
6. 支え手を増やす方策等
(1) 短時間労働者等に対する厚生年金の適用
------
とか見たんだけど、これって効果あるの?変な副作用がありそうな予感・・・
431 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/26 07:59
やっぱあれだな。
退職したらタイとかの発展途上国へ移住して、年金を日本の銀行口座に入れてもらいながらそれで生活するってことだ。
日本にいたら年金じゃ生活できないんだろ?
タイの田舎に家借りて、飽きたらあちこち旅行する。
で、体の調子が悪くなったら帰国する。往復航空券も3万ぐらいであるから大丈夫だろ。
健康になったらまたタイへ戻る。
俺が物価の高い日本で生活してるのは給料が高いからであって、それがなければこの国にいる意味はぜんぜんないよ。
432 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/26 13:55
>>431 ニュージーランドでは銀行口座に7000万の
預金がないと駄目らしい。
タイあたりがこのレベルまで要求するかはわからないけど
大金持ち以外は相手にされないんじゃない?
年金を貰うのと同時にアヘン窟に通うことを義務付けたらええねん
434 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/26 21:01
うるせえーバカ。GDPの為に人間はあるんじゃねえんだ。
何が少子化対策だ。安易に産むなバカ。特にDQN。
437 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/27 11:36
坂口くんの改革では我々現役世代からみれば働いている時には保険料が
毎年上がって、退職したころに上限が適応されて
年金支給額は年々下がるだけだ罠。
ふざけるな!といいたい。
子育ては自前で大変なのに独身貴族の奴の面倒を
どうして自前で育てた子供が面倒を見なければい
438 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/27 11:38
いまイタリアが年金問題で揺れている
57歳を62歳に支給年齢を引き上げているためだ
驚いたが支給率が現役世代の90%だそうだ
なぜそんなことができるの?
誰か教えて。
439 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/27 12:44
>>438 平均寿命が日本より短く、
人口ピラミッドが日本ほどいびつじゃないから。
でも少子化で維持できないから変えようとしてる。
日本は新型インフルエンザの出現に期待するしかないね。
440 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/27 12:58
>>439 日本も無駄な公共事業や公社公団を無くせば
イタリア並の現役世代の90%の年金支給ができるのではないか
誰か研究して。
441 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/27 13:31
>>440 原理的には
その年に「生産者が自分で使う所得+老人が支給して欲しい総額」を満たすGDPがあれば可能
公共事業やってるかどうかは大して関係ない
逆に言えば、今30年後のお題目や支給計画を並べても30年後にそれに必要な経済規模がなければ
成立しようがない。
442 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/27 13:56
>>441 >その年に「生産者が自分で使う所得+老人が支給して欲しい総額」を満たすGDPがあれば可能
そうかな
その年に「生産者が自分で使う所得+老人が使う総額」を満たすGDPがあれば可能
じゃないのかな、すなわち貯蓄分を差し引いたGDPがあって
貯蓄分が無駄な公共事業に消費されなければ行き過ぎたインフレにならない
30年間の生産性の向上はどうなんでしょうね?
日本人は悲観的に考えすぎて無駄な痛みを
受けているようにも思えます。
443 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/27 14:24
>>442 貯蓄は預けた先から使われいるからGDPの一部になる
貯蓄分が消費されなきゃGDPにはならない
444 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/27 15:24
>>443 >その年に「生産者が自分で使う所得+老人が使う総額」を満たすGDPがあれば可能
>じゃないのかな、すなわち貯蓄分を差し引いたGDPがあって
>貯蓄分が無駄な公共事業に消費されなければ行き過ぎたインフレにならな
そうですか、それではこの文章のGDPを「供給力」に置き換えたらどうでしょう
意味のある文章になるでしょうか
今のように消費不足の時にはお金を刷っても年金を増やせば
消費が増え結果としてGDPも増えるのではないでしょうか。
445 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/27 15:41
>>444 1行目は供給力に置き換えても通るな
2行目以降はちょっと文章にならなくなる
また、年金支給を心配しているのは今じゃなくて未来だから心配している年次第ですな
30年くらい不況を続けるつもりがなければですが
446 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/27 15:58
結局年金は積み立て方式なのか賦課方式なのかはっきりして欲しい
447 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/27 16:08
どっちでもいいけど役人が管理する今の体制だけはもうやめてホスイ
せっかく払った掛け金が奴等の給料と飲み食い経費であらかた消えて
しまった悪寒がする。
448 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/27 16:20
将来の為の掛け金はインフレのときは意味があるが
デフレの時は意味がないのでは
ただ失業をふやすだけ、と思われる。
449 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/27 21:27
無年金の在日外国人問題の観点はないのですか。
450 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/27 22:07
>>449 他国に住んで他国の年金を当てにする発想は日本人にはありません
ので、日本に住む外国の方は母国に働きかけて年金システムを作るのでは
ないかとかんがえます。
451 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/27 22:11
>>439 インフルエンザは老人と子供が危険です。
子供は不味いだろ
452 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/28 00:39
>>435 大多数の無能な大衆を少数のエリート階級が支配するのは歴史の必然です。
戦後の日本はそうじゃないと学校で教育してきましたが、この不況で所得格差がどんどん広がり、階級社会がはっきりと見えてきました。
DQNが育てた子はやはりDQNですが、そういう無能な大衆が社会の底辺を支えます。
こういう低賃金で働いてくれる人々(フリーターや派遣社員)がいてくれないと困ります。
みんながエリートになるとポストが不足してしまいますから。
453 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/28 00:44
私が老後を日本で普通に過ごすには、これから55歳までに2000万貯めればいいようです。
あとは退職金と年金(厚生年金+企業年金)がありますから。
これは計算すると楽勝でした。
ただ、これは日本で普通に暮らすための金額ですから海外の物価の安い国へ移れば優雅な生活ができそうです。
なんか、年金問題が深刻のような報道が多いですが、私には関係なかったですね。
454 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/28 03:13
>>453 物価が安い国は貨幣価値も不安定だから全部ゴールドバーに変えた方がいいかな
>>453 >私には関係なかったですね。
そうだねスレ的にも流れ的にもNGだね、関係ない書き込みはしないように!
456 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/28 14:11
選挙のマニフェスト
議員年金と厚生年金を一本化します!
457 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/28 16:16
選挙のマニフェスト
三等年金を厚生年金並に優遇します!
458 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/28 16:53
年金で民主党案に賛成している人が多いが
重要な事は基礎年金を税方式という案は国民に対しての提案であり公約ではない
早い話、政権を取っても3年や4年の間にはこの案での法案成立は無い
超党派議員での話をするという事も言っている
ようは既存の年金システムを維持していくだけ
自民党や公明党、保守党などと全く同じという事
公約として3年以内に基礎年金を全額税方式にするとすれば他党との違いがあるのだが
459 :
尾行されてます:03/10/28 18:52
ちくり裏事情 トヨタの真実 みて
460 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/28 21:50
年金制度に守られてないフリーターは不法滞在の外国人並だな。
こいつら老人になったらどうするんだろ。公園で野宿か?で、冬になったら寒さで凍死かな。
まあ、DQNだからそこまで考えるアタマがないんだろうが。
40年後あたりにはおもしろいことになっていそうだ。
462 :
名無しさん:03/10/28 23:33
>>461 これから緊縮財政で生活保護関係予算は
縮小されます。
463 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/28 23:38
>>460 強盗、窃盗、車上荒らし、置引きなどの犯罪が増えます。
DQNフリーターあがりがおとなしくホームレスなんて
するわけがない。気軽に犯罪に走りますよ。
盗みの現場を見られた、などの突発的殺人なども増えるでしょうね。
464 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/29 03:19
>>463 てことは、東京がナイロビやヨハネスブルク並になるってことですね。
新宿東口や渋谷、常磐線沿線や千葉県、埼玉県(低所得者DQNの住みか)は治安が悪くて荒廃していくと。
>>462 本気で緊縮やるのなら保険や年金も
カット確実だな。
466 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/29 07:28
有効求人倍率が0.5や0.6の日本で国民年金や国保の保険料納付方式は通用しない。
払おうにも、ないものはないからだ。
10人に4人が払わない中、10年、20年、加入してきた者が中途脱退してきている。
払えないからであり、消費税方式に移ることが明白だからだ。
働ける人には死ぬまで働いて貰えば
結構な人数に年金払わなくてすむんじゃないかな
払えないなら免除申請すればいい
ただ払わないよりウマー
469 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/29 07:42
保険料減額支払い「保険事務所の指導で」 訴訟で答弁書
以前の勤務先が、社会保険料として給与から天引きした額の3割弱しか
保険料として納めず、将来受け取る年金が減ったのは国が不適切な指導を
したからだとして、仙台市の元会社員斎藤春美さん(45)が会社と国を
訴えている裁判で、会社側が「社会保険事務所の指導に従って、減額された
保険料を支払った」とする答弁書を裁判所に提出していたことが14日、わかった。
国側は否定しているが、事実とすれば、社会保険事務所が会社に虚偽の
届け出を指南し、被保険者に損害を与えたことになる。
http://www.asahi.com/job/news/TKY200307140115.html
470 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/29 07:44
今みたいに失業者が多いときはお金を刷ってでも
早めに年金支給すればいい。
471 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/29 10:09
昨夜のテレビ番組を見ていて日本の福祉政策が手厚いことに安心した
受刑者1人に月額21万も税金が使われているそうな
三等年金生活者より、さらに生活保護より格段にいいじゃん
過酷な境涯の弱者待遇、ここまでやってくれれば御の字か?
この福祉予算の潤沢さ、この三食自由時間付きの待遇のよさ
受刑者が急増する理由が初めてわかった気がする
結局三等国民は
472 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/29 10:12
473 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/29 10:18
刑務所の受刑者なら3食付、サービス残業もなく
安泰である
老人が意図的に犯罪を繰り返すのは当たり前である
474 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/29 10:29
年金は実物納付しよう!
直接介護に派遣されます。
475 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/29 10:29
金が無くても納付できます。
476 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/29 10:31
徴兵参加
477 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/29 10:36
失業は年金需給資格者に含めるべきだね
478 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/29 12:47
×需給 ○受給
漢字の勉強しないと失業しちゃうぞ(藁
479 :
名無しさん@3周年:03/10/29 14:33
「小泉さんは郵政民営化を11年前から唱えているんだから、
もっと具体的に教えてください」
480 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/29 15:14
481 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/30 00:11
何で18歳の会社員が加入させられて、学生は未加入でいいんだ?不公平ではないか。
482 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/30 04:33
何故不公平だと思う?
483 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/30 04:59
朝三暮四
484 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/30 10:07
現行の年金制度は近い将来確実に破綻する
国としては原資食い潰しで収拾がつかなくなって、結果的には計画的に破綻させる施策になった
次回は消費税を収入源とする制度に変換される
ちなみに消費税導入時に、すでに予定されていたものである
485 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/30 15:43
年金というのは10年先、20年先の問題だろう
こちとら1年、2年先の生き残りが切羽迫った問題だがや
486 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/30 17:58
>484
近い将来じゃなく
もう完全に崩壊していますってジャガイモが言ってたよ
487 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/30 18:34
曲がりなりにも年金支給が継続している間は「完全に崩壊している」とはいえんだろう
機能停止するまで今しばらく待てよ
488 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/30 23:15
年金積立金約150兆円は財投経由で特殊法人等に融資され
ほとんどが不良債権化しているので、もうありません。
489 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/10/31 19:03
すいません、詳しい方いらっしゃいましたら、アドバイスして頂きたいのですが、
4年半勤めた会社を辞めるんですが、厚生年金基金から選択を迫られています。
1.厚生年金基金のプラス分を、直ちに一時金として受け取る
2.今受け取らずに、60歳以降にそれを原資として受け取る
はっきり言ってどっちが特かわかりません。違う業界ですが、すぐに再就職
しますので、そこでもおそらく厚生年金基金には加入すると思います。
今まで払っていた基金は、月額4500円くらいでした。
4年半勤めた場合、一時金ってどれくらいもらえるのでしょうか?
また、60歳以降にもらうを選択した場合、1ヶ月の年金はどれくらい増えるのでしょうか?
そして、もし可能ならみなさんのおすすめはどちらか教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。
490 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/01 05:33
(破綻どうこうは置いといて)
一概にどちらが得とは言えないけど、
一時金でもらったら所得税けっこう引かれるよ。
491 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/01 18:16
4割が未納だってよく言うけど、20歳から60歳の全国民の4割が
払ってないわけじゃないんだよね。そう考えると未納率って1割未満じゃないか?
>>489 厚生年金基金に聞くほうがいいな。
掛け金がどうなるかも答えられないようなら、そんなところを信用すること自体あれだけどな・・・
493 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/01 22:03
クメッチ 「4割の人が払ってないということは壊れていると言えるんではないでしょうか」
ジャガイモ 「完全に崩壊していますね」
ジャガイモ 「久米さんのような高額納税者にも月6万出るんですよ」
クメッチ 「払わなくていいと思う。。。。。。」
たしかこんな話をしてた
494 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/01 23:18
>>491 本当は未納が最大の問題でなく、使い込んでしまった分を何とか隠すために、
65歳からと決めたばかりなのに、70歳からに引き伸ばしとかやりだしたんだろう。
年金官僚の使い込みとか、制度の不備とかも、騒がれているけれど、
年金福祉事業団の運用損とは別の話で、
竹中プラン株価買い支え PLO、PKO枠 100兆円は致命的。
あくまで買い支えの為の政策、売ったら株価が下がっちゃうからね。
竹中のアホ!!
つかこのデフレ化で、どうやって運用益が上がるんだと・・・
年金だけ特別で抜群のパフォーマンスがあるのかと・・・
あるのだとしたらその仕組みはどうなっているんだと・・・
496 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/02 00:50
>>491 天引きされるんだから、そこんところ違うな。
497 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/02 01:43
また寒いCMやってるな。
制度の崩壊を煽りまくってどうする。
499 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/02 03:09
景気回復→国債利払い増加であぼーん
不景気継続→銀行、保険会社の経営難&年金資金運用難であぼーん
どのみちダメな気が…
将来の年金受給額の世代間格差って国庫負担の税金3分の1や将来の2分の1、
厚生年金なら会社負担分加算して計算してないのは詐欺だな。
個人が払う保険料のみが分母ってのはどう考えてもおかしいな。
役人は説明責任あるだべさ。
502 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/02 16:23
保険年金課で働いている同級生が言った言葉ですが
「内部にいるからわかるけど、年金なんて貰えるわけないから、その分を自分出で貯金してる」
と聞いた事があります。当時20才だった彼がここまでやるんだから、よほどの事で
上司もやってるのだと思います。
それが、14年前の話なんで「あー彼の意見は正しかったなぁ」ってしみじみ思ってますが
今まで払ってきた私は今さら辞めるワケにもいかない。
ただ、それを扱ってる本人が払ってないんだから、未払い者にも厳しい取り立て
ができないのは当たり前ですし、先がないのも見えてます。
一番の問題は
「足りない年金をどう補うかではなく、払ってない人との不公平を、どう解消するかです」
こんな実態なら足りないのも当たり前、国の問題摺り替えに騙されないでください。
ちなみに私が払い続けるのは、自分の為でなく親の為です。
自分が貰うのはあきらめてます。
今思えば、14年前に公務員に成り立ての「ひよっこ」だった友人が
そうしてるんだから、その上の立場の人や官僚なんかは、
とっくに自分の老後資金の確保ぐらいはしてるんでしょうね。
なんか、むかつく。
他人事だから抜本的改革ができないんじゃないの?
>>502-503 一人の話を一般化しすぎだろ。
むしろ、「ひよっこ」だったから、そうしてたのかもしれないし。
今、どう思ってるか、聞いてみたら?
505 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/02 18:00
年金保険課って厚生省(当時)かな?
給料から天引きじゃないのかな?
破綻は大分前からわかってたはず。
問題なのはギリギリまで放置していたこと
でしょう。
この件については、公明党の「年金100年計画」がもっとも
国民にメリットのある公約だとおもいまーす!!!
池田大作もいよいよなんか容態が悪いようだし、、私は比例は
公明に投票しまーす!!
507 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/02 19:09
年金積立金150兆もあるのに使えないw
508 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/02 19:29
509 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/03 16:36
自民党は国民年金の負担を13300円から18000円に上げるそうだ。
しかし、将来納めた金は絶対もどってこないよ。自営業、パート、フリーター
の皆さん国民年金おさめるのやめましょう。
510 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/03 17:20
公的ネズミ講もここまでやると国家犯罪、国政犯罪だな
511 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/03 17:36
>>507 今みたいなデフレの時は積立金を
遣うべきなのだ。
512 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/03 18:03
0:00〜0:55
テレビ埼玉 緊急レッズ特番!
513 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/03 18:32
>>509 絶対とはまた大きく出たな。
国庫負担50%になるからそれはありえない。
しかし財源として消費税も同時に上がるだろうね。
消費税は日本で生活する以上イヤでも取られる金だから
総合すれば払っていたほうがマシということになる。
514 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/03 19:00
自民党が選挙に勝てば、消費税は15%に、国民年金は18000円に。
(漸次25000円→30000円と上がる)
「3年間、消費税は上げないといいましたが、状況は刻一刻と変わるんです、
社会状況に応じて柔軟な政策をとる、それが自由民主党です」
というだろう。
年金支給開始は67歳→70歳→75歳・・・・・・これから18000円
を負担する世代は支給は80歳からです。
(負担18000×12×40=864万 支給60000×12×5年=360万)
大損です、詐欺集団自民党には気をつけよう!!
515 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/03 21:07
国民年金を40年間支払ったAさん
国民年金をまったく支払わなかったBさんは生活保護者
さて受け取る金額はどちらが多いでしょうか?
516 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/03 21:16
517 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/11/03 21:52
>>515 単純に、高齢者1人あたりの生活保護費と国民年金の老齢基礎年金額を比較することに意味があるの?
まず、国民生活基礎調査見ると、65歳以上の高齢者のいる世帯のうちで、単独世帯が占める割合は19%しかないわけ。
他は、夫婦2人世帯だったり、別の家族と同居してるわけですよ。
老人夫婦2人世帯の場合、生活保護費÷2で出した一人分の生活保護費と老齢基礎年金額を比べると、級地によっては、老齢基礎年金額の方が高い。
また、他の親族と同居してる場合は、その親族に扶養義務が発生して、生活保護費が出ないケースが多いから、老齢基礎年金額の方が高くなる。
それに、そもそも、生活保護の場合、受給に際して、資産を持つこともほとんど許されないし、福祉事務所からうるさく生活指導される、周囲の視線とかデメリットが多いから、金額だけの問題じゃないよ。
518 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/03 22:01
社保職員通信 −第6号−
http://society.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1061114404/l50 901 :非公開@個人情報保護のため :03/11/02 19:24
住基ネットで騒いでる香具師ら、香ばしいね。
こっちは、もっとすごい情報知ってるのにね。
919 :非公開@個人情報保護のため :03/11/03 16:43
>>915 WMを操作してるとフツーに他人の個人情報って気になるよね?
新採の香具師に芸能人や巨○軍(厚年加入)を見せると感動してるよね〜♪
920 :非公開@個人情報保護のため :03/11/03 17:09
>>919 ってことは、こんな掲示板で公開するのは論外だけど、
身内や友達とは「この有名人(とかお隣さん)の収入は〜」と言った会話は日常茶飯事?
921 :920 :03/11/03 17:11
>>919 個人的にはテレビ局の女子アナとか気になります。
松本志のぶアナとかどれくらい貰ってんだろ?
そんな情報も余裕でわかっちゃうんだよね〜。羨まし〜
519 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/03 22:03
>>517 だから
今の65歳以上の世代と今の30歳以下世代では
既婚者の数が全然違うんだよ
時代が全然違うんだよ
わからないのかな?
結婚が当たり前の時代の現在の50代以上の世代と
今の30代以下の世代では全く状況が違う
これを同じように考えて年金を考えるから意味不明な
事を並び立てるんだよ
520 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/03 22:04
>>516 国民年金支給開始年齢になったときに
「あなたは40年国民年金の掛け金を払う義務がありました。減免期間は
ありませんので、国民年金は満額支給されます。生活保護の方から国民
年金支給額を差し引かせていただきますね(^_^)」
「俺1回も保険料払ったことないんだけど(゚o゚)」
「それはあなたが国民年金の受給権を放棄したためであって、私どもに
は関係ありません(^_^)」
「ど、どうやって生活していけばいいんだ(゚o゚)」
というようなことになれば、もう少し支払う人も増えるような気がしな
いでもない。
それはそうとして、未払い者に対する国からの請求権が2年で時効になる
のはともかく、払いたいという人にまで「2年で時効ですから受け取れま
せん」というのはなんとかならんのかなぁ。
522 :
名無しさん:03/11/03 23:05
皆、不毛な議論をしているねえ。
生活保護費と国民年金の老齢基礎年金額を比較してどうすんの?
今からそんな低い生活水準を目指すわけ? ワシは厚生年金+企業年金で
約400万円/年だ。400万円でも老後は楽しくないぞ!
ワシは年金は生活費に当てて、旅行や遊興費として500万円/年を
考えている。それは投資と貯蓄の取り崩しで賄う積りだ。
もっと明るい未来を思い描いて努力しろよ!
523 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/03 23:10
wbs・・・。
年金制度をわかりやすくすると不公平感がわかりやすいって
なんじゃこりゃ!
議員年金と共済年金が良すぎるんじゃゴラァ!
524 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/03 23:17
最悪の場合でも老齢基礎年金額が破綻することは無いだろ。
それ破綻したら外貨預金ある奴以外、日本人みんな全滅だぞ。
そうなるってことは日本政府の経済政策の最大失策、
つまり円が破綻したも同然だから。経済が成り立たなくなる。
525 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/03 23:17
526 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/03 23:19
>>522 たしかに、不毛だね。
どう年金改革しょうとも老後のコストは変わらない。
(改革前に月15万必要なら、年金改革してもこの額は変わらない)
>>522 その厚生年金は既に赤字なわけだが、、、
今の年金支給は、現在と将来の富の分配なのだから、
富を増やさなければ、ほとんどの人が不幸に。
529 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/11/03 23:51
>>519 (゚Д゚)ハア?
批判されたら、いきなり、将来のことなんだよと議論のすり替えですか?
将来のことってなったら、生活保護制度も年金制度もどうなってるかわからないんだから、どっちが高いかとかそんな議論は、最初から成り立たなくなるよ。
それに、百歩譲って、将来のことだとしても、平成12年の時点でも30歳超えれば未婚率は20%代にまで低下(国勢調査)してるんだから、年金受給開始時点で単独世帯が中心になることはないかと。
要するに、Bさんの方が必ず多くなるわけです。
それに、前にも書いたけど、いろいろと制約の多い生活保護と基礎年金とは単純に比較できないかと。
>意味不明な事を並び立てるんだよ
君の理解力がないだけだよ・・・
530 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/11/03 23:52
あー、スゲーミスw
要するに、Bさんの方が必ず多くなるわけです。
↓
要するに、Bさんの方が必ず多くなるわけではない。
>>517 70才支給が現実視されている現在65才での
単独世帯を計算するのは変だね。
また、現在でも50%しかない同居率は将来は期待できないよ。
国民年金が始まった40年前の同居率は80-90%だよ。
40年後は10-20%程度だろうな。
現在の数字で将来の予想をするのは計画経済の失敗の
典型的なやりかただな。
19%が無視していい数字ならば、現在の人口に占める高齢者の殆どは無視して
いいと言う論理になるはずだよな?
そういう論理で理解してよろしいか?
そもそも年金はそれ単体で考えるのではなく福祉行政として医療保険、
福祉補助、等と合わせて考えるべきものだから生活保護自体を
引き合いに出すのは問題はないよ。
>>529 なるほど20%と言う数字は無視或いは軽視して良い
と言う論理は確認した。
では高々人口の20%に満たない現在の高齢者の年金は大幅に
削減し不利だとしても生活保護に甘んじさせると言う
選択は現実的なはずだな。
さて、そうだろうか?
>>529 さて、将来20%程度になりうる子との同居高齢者には無年金と言う
政策も現実性が出てくるものだろうか?
生活面では可能だな。
かつての老齢福祉年金には本人もしくは扶養義務者の所得制限があったしな。
20%を無視できると言う論理で考えている時点で政策としての現実性がそもそもないんだよ。
福祉制度改革論以前に、現実的な政策論としての是非の問題だよ。
534 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/11/04 00:51
>>531 >現在の数字で将来の予想をするのは計画経済の失敗の
>典型的なやりかただな。
もう一回、529を読んでくれ(w 将来の話をしてるんじゃないから。
将来の話だったら、最初から議論成り立たないて書いてあるじゃん・・・
俺が言いたいのは、現時点の制度体系のもとで、Bさんの方が絶対に多くなるわけではないってことです。
しかも、現時点では単独世帯が少ないんだから、Aさんの方が多くなるケースも多いってことです。
>生活保護自体を引き合いに出すのは問題はないよ。
すげー、誤読なんですけど(w
制度を引き合いに出すことのは問題ないと思う。
だからこそ、金額だけを比較するのは意味無いってこと。
制度を引き合いに出すなら、生活保護制度の特性も考えなきゃいけないでしょ。
535 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/11/04 00:57
>>532-533 えーと、なんか誤解してるみたいなんで。
現時点で、65歳以上のいる世帯で単独世帯は約20%。
この人達に限定して、さらに515の論理に乗っかって金額だけを比較するなら、
生活保護費の方が高いです。
しかしながら、80%を占めるそれ以外の世帯類型の場合は、基礎年金額の方が高くなる可能性も少なくないです。
つまり、生活保護のが絶対高いというのは正しくないってことです。
もっと、根本的に言うと、金額だけを比較するのはあまり意味ないってことです。
俺が言いたいのはそういうことなんですけど・・・
どっから、20%を無視していいとかそんなんがでてきたの?
536 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/04 02:17
物の言い方が悪いと思われ。
言葉は選ばないとダメだね。
537 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/04 02:57
年金保険料を払わない奴の親は受給資格を失うことにする。自己責任というなら
親の面倒は見ろよ。
538 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/04 07:02
こんな、選挙ごとに内容が
変わっちゃう制度、誰が信じられるか!
539 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/04 12:23
テレビの年金CMでもらえないとか言ってるね
厚生官僚の発想だろうけど
ますます年金制度信用なくしちゃうね
540 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/04 21:46
年金制度の崩壊は
まさに政府、官僚に対する国民の不信感のあらわれである。
今、かろうじて政府の信用を支えているのは
天照皇大神の神勅のように
この日本がこの先もまだ続くだろうという
漠然とした予感である。
この漠然とした予感を支えているものの
一つは皇室である。
541 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/11/04 23:04
542 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/04 23:21
民衆の敵、諸悪の根源、厚生労働省の解体、民営化こそ、なすべき構造改革。
社会的重大事件を引き起こし、誰も責任をとらない無責任、厚労省。
いま、再び年金の強制加入、強制徴収という詐欺行為を行おうとしている
厚労省と坂口厚労相の責任は重大だ。
公明党とともに、責任を問う絶好にして唯一の機会がやってきた。
選挙で坂口に責任を負ってもらおうではないか!
543 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/04 23:31
gaiatsuキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
<OECD>女性の再就職に不利 日本に支援強化促す
【パリ福島良典】経済協力開発機構(OECD、本部・パリ)は4日、「働く女
性が男性と同じ割合になれば日本の労働力不足は起こらない」として、日本の政府・
企業に対して働く女性への支援強化を促す報告書を発表した。
報告書の題は「赤ちゃんと上司―オーストリア、アイルランド、日本における仕事
と家庭の両立」。3国の税制、社会保障、雇用政策が労働と家庭生活にどのような影響を
及ぼしているかをOECDが調査し、まとめた。
報告書は日本の働く女性のうち70%が出産を機に退職し、子どもが成長した後に
再就職しても低賃金で不安定な「自分の能力以下」の仕事に就く場合が多いと指摘。
大卒男性の95%が仕事をしているのに対して、大卒女性では65%であることから
「その差は人的資産の浪費」と結論づけている。
女性が再就職に不利な就労条件を強いられている遠因として、報告書は日本の健康保険や
年金の制度、夫の子育て不参加などを挙げ
(1)健保・年金面での正社員とパート労働者の処遇平等
(2)男女平等の強化と女性の再就職の障害除去
(3)仕事と家庭の両立が可能な職場環境の整備
――などを勧告している。
日本の労働力不足 って プ
毛唐はだまってろ!
社会の病気フェミファシズム
544 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/04 23:31
gaiatsuキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
<OECD>女性の再就職に不利 日本に支援強化促す
【パリ福島良典】経済協力開発機構(OECD、本部・パリ)は4日、「働く女
性が男性と同じ割合になれば日本の労働力不足は起こらない」として、日本の政府・
企業に対して働く女性への支援強化を促す報告書を発表した。
報告書の題は「赤ちゃんと上司―オーストリア、アイルランド、日本における仕事
と家庭の両立」。3国の税制、社会保障、雇用政策が労働と家庭生活にどのような影響を
及ぼしているかをOECDが調査し、まとめた。
報告書は日本の働く女性のうち70%が出産を機に退職し、子どもが成長した後に
再就職しても低賃金で不安定な「自分の能力以下」の仕事に就く場合が多いと指摘。
大卒男性の95%が仕事をしているのに対して、大卒女性では65%であることから
「その差は人的資産の浪費」と結論づけている。
女性が再就職に不利な就労条件を強いられている遠因として、報告書は日本の健康保険や
年金の制度、夫の子育て不参加などを挙げ
(1)健保・年金面での正社員とパート労働者の処遇平等
(2)男女平等の強化と女性の再就職の障害除去
(3)仕事と家庭の両立が可能な職場環境の整備
――などを勧告している。
日本の労働力不足 って プ
毛唐はだまってろ!
社会の病気フェミファシズム
誰かがいったが
国民年金 厚生年金 議員年金をまとめてしまい分配しちゃおうよ
無年金なので
寄付年金いただけるとたすかるよ
546 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/05 09:40
年金貰える確立が将来は宝くじ並になると思われ
外れたら老後飢え死に衰弱自然死となる
通常対策
早い時点で生活保護受給者資格を確保する
積極的対策
NPOによる生活保護申請関連施設を開設し住居費をがっぽり掠めとる
547 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/05 10:44
NPOは申請すれば認可されるいわゆる詐欺団体保護制度である
なんら選別もなく認可される
これを隠れ蓑に悪辣な商売が大手を振って活動できる
NPO申請で、好ましからず団体組織は今後日の目を見ることになる
548 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/05 11:36
◆都内に33業者「ビジネスになる」◆
宿泊所の運営には、都内だけで33事業者が参入。届け出ればだれでも運営できるため、NPO法人や社会福祉法人のほか、株式会社や個人事業主も施設を持っており、「ビジネスの一環」とする業者もある。
マンションやビルの管理・賃貸を手掛ける都内の不動産会社は2001年、NPO法人を設立した。都内13施設に、約220人が入居している。入居者からは月々の生活保護費の中から約10万円を徴収。
急病人には本部の職員と施設長が24時間体制で対応し、火事やトラブルには警備会社が駆けつけるシステムという。
同法人幹部は「福祉事務所から紹介があった人を受け入れており、まじめにやっている」と健全さを強調する一方で、「利益は確保している。生活保護の仕組みは十分、ビジネスとして成り立つ」と打ち明
ける。
(2003/11/5/05:00 読売新聞
549 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/06 23:43
年金には国民年金!厚生年金!共済年金に分けられるらしい!
国民年金だけの支払いの者は受給時には一番もらいは少ない
厚生年金 払いの者は2階建て構造に成っているので
国民年金のみの者よりも多く受給出来る
(公務員の共済組合の年金は3階建てらしいから
厚生年金受給者よりも更に高く受給出来る見たい)
この国民年金と厚生年金は社会保険庁に集まるので
自動的に国民年金の未加入者の分を厚生年金で埋めていると言う
形を取っているらしい 要するに どんぶり勘定
厚生年金は給与から自動的に引き落とされるので 支払いを
拒否できないが 国民年金は銀行振り込みでも やってない限りは
こちら側から自主的に払う事に成るので 払いたくないの者は払わい
だから国民年金の4割が払われてはいない見たい 一方
厚生年金は自動徴収システムで100%払われている
で!厚生年金から国民年金の未加入者のを負担していると言う事に
成るらしい!何しろ集められる所は どっちも社会保険庁だからだ
続きは↓
550 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/06 23:45
549の続き
社会保険庁で集められた 年金は何に使われると言うと
年金受給者に支払われる前に公務員の為の支払われていると言う事を
念頭においておこう
@ 公務員の年金の共済組合に一部組み込まれる
A 公務員の天下り先の特殊法人とファミリー企業で運営される
B ↑で働く従業員の給与に支払われる (公務員だった者も含む)
C 運営費の損出補填(赤字の為に借金の返済)に使われる
D 株式投資 国債購入 などなど
で!公務員の年金の共済組合は@〜Dに使われる事はなく
溜め込むだけなのである だから厚生年金受給者よりも
公務員の共済年金受給者の方が高い受給が得られるのである
おまけに厚生年金は社会保険庁と言う財布の為に
同じ社会保険丁扱いの国民年金未加入者の面倒まで見る事に成るのである
一方の公務員の年金の共済年金は共済組合と言う財布の為に
国民年金未加入者の面倒も見なくていいと言う仕組みである
以上のような事から国民年金!厚生年金を支払う者は
保険料の掛け金を支払うような気持ちではなく
税金とか借金返済と言う気持ちで国民年金!厚生年金を支払おう
なぜなら まともに保険料の掛け金とし受給 出来るのは
公務員の共済組合の年金だけだからである・・・・・・
551 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/07 00:33
総選挙で自民党が与党となった場合。
すなくとも、基礎年金分の強制徴収が始まります。
最初は、誰が見ても支払能力があるのに支払わない者が対象となるでしょう。
しかし、第二回、第三回と強制徴収が回を重ねるごとに、
すべての未納者が対象となるのは火を見るより明らかではないだろうか?
現在、生活ギリギリの年収でやりくりしていて、
とてもじゃないが年金の支払いなんて出来ないと
不払いを続けている者は、来年の後半から
再来年にかけて自分の口座が差し押さえられることを
覚悟しておく必要があるのではないだろうか?
役人や政治屋の約束は、全くあてに出来ない。
自分たちの都合でコロコロと変節するのを
目の当りにしてきたからだ。
まあ、
政治屋の頭領、小泉も
「約束を守らないことなんて大した事ではない」
と言い切っていることだしな(w
・・・と言うわけではないが、
俺は民主党に投票することにしている(w
年金なんて死んでも払えん(TT
552 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/07 20:29
年金問題が選挙の大な争点になっているが、日本も完全に後ろ向きになったな、
どっちの党も信用できんよ、自民、公明は保険丁にヤクザ並みの追込みさせるのかよ、
日本は年金から崩れる、10年後か?
【ベルリン6日共同】ドイツ連邦議会(下院)は6日、失業者の増加や、景
気停滞による給料の伸び悩みにより2004年に約80億ユーロ(約1兆円)
の公的年金財源が不足することに対応するため、同年の年金給付額を03年
水準に凍結することを柱とした緊急対策を承認した。
>>552 だよな。国民が福祉で食うことしか考えない国は
先ず競争力や活力は回復しないよね。
555 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/08 10:35
毎年、数兆円余分にふんだくってで貯まった、年金積立金150兆円は聖域か。
それとも、役人はヘソクリのつもりか。
ここにメスを入れずに、保険料引き上げ、給付水準引き下げはないだろう。
556 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/08 11:30
<<国保の滞納が450万世帯 過去最高、失業増など影響>>
自営業者らが加入する国民健康保険(市町村国保)の保険料の滞納世帯が今年6月時点で、
前年同期から約43万世帯増え、過去最高の約455万世帯になったことが7日までの
厚生労働省の調べで分かった。滞納世帯の割合は1・2ポイント上昇し19・2%で、
ほぼ5軒に1軒。失業者の増加などが原因とみられ、徴収が困難になれば保険財政の
悪化につながる恐れがある。
同省や国保中央会は、リストラなどによる解雇で企業の健康保険組合から国保に移る人が
増え、前年度の所得に基づいて決められた保険料が支払えないケースが出ていると分析。
定職がないフリーターの若者の納付意識が低いことも、滞納が増えた原因とみている。
都道府県別の滞納割合では、埼玉県が28・1%で最も高く、茨城、沖縄両県も25%を超えた。
島根、富山、鹿児島の3県は8・6−9・8%と1けた台にとどまった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031107-00000127-kyodo-pol
557 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/08 11:31
年金の次は健康保険だ!
年金だけ問題視しても始まらない。社会保障そのものの制度全般の
総合的な構造改革が必須なのは明らかだ。
今の自民党にそれが出来るとは思わない。
今の民主党にそれが出来るとは思わない。
だからといって、現在の小泉改革(?)なるものに期待するには
あまりにも実績において不安が残る。
故に変革するには、現状の決定機構(政府、与党)の変更がもっとも有効と信じる。
二大政党制への移行により、政党間に競争原理を導入し、
政策と責任を明確にさせ、ベストに近いベターな政策を実施させられる環境を構築する。
その為には、まず自民党より脆弱な民主党を支持し、強化する必要があると信じる。
強化された民主党により、必然的な政党間の競争原理が導入され、
自民党は、よりベターな政策の策定を迫らる、
民主党は、自民党を意識する政策を策定することになる、
選挙民は、政策により政党をチョイスし、より身近な国政へと変化をとげる。
558 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/08 21:46
559 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/08 21:48
xx年後・・・
担当職員 「私は公務員共済年金で月60万円もらいますが、あなたは月12万円です」
住民 「そんなはずはない、折れは毎月会社に厚生年金を引かれていた」
担当職員 「調べてみましたが、どうやら会社が最低賃金で納めていたようです」
「私どもにはそのことの住民への通知義務はありません」
住民 「会社はアボーンした。払い損かゴルァ!」
担当職員 「生活保護になれば月15万円出ます」
江角のCM、だれかDVDに保存しとけよ。
年金が払われなかったとき、国を訴える証拠だからな。
*あのなかに、「絶対」ということばをあえて外している
のが、年金側の言い逃れのミソだが、「絶対」に等しい
言い回しがあったはず。
561 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/08 23:03
>>556 景気がいいはずの東京の周辺で国保滞納が多いのはなぜ?
562 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/08 23:10
島根、富山、鹿児島は近所みな顔見知りだからな。
恥の文化っつうか、味噌汁にタクアンだけの飯でも、年金払うのよ。
島根、秋田は自殺率高いよ。
563 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/08 23:11
坂口の夫婦分割案てどうよ?
女と毒男は賛成、鬼男は反対だろな、
565 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/09 00:31
>>561 原因としては、
1.国保が前年の所得により算定されていること。
その為、その年に所得がなくても、とんでもない金額を請求される。
2.減免や免除といった、地方行政単位(区、市など)で定められているはずの
条例を現場の木っ端役人が説明しない(隠している)、あるいは、とぼけるなどの悪質な例が大半に見られること。
3.地方行政単位(区、市など)によって、保険料(上限額のみが同一)が全くちがうこと。
4.日本一、高い保険料であるため、支払わずに重篤な病傷に対しては、別途に民間保険で対処し、
軽度の病傷に対しては、市販薬で対処するためかな?(4.は調査していないので不明確)
566 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/09 00:41
>>565の2については、経験に基づいて記載している。
木っ端役人に免除申請の書類をもらおうとしたら、
減免や免除は、風災害や特別な事情がなければ、認められないといわれ、
何度も、聞きなおすが、とぼけられ、
結局、事前に用意していた条例を大きな声で朗読したら、
所得の急減でも減免、免除の申請ができることを認めましたな(w
567 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/09 01:15
年金制度崩壊を本気で心配する奴らはイタイな。
それで年金払ってない奴らが個人年金に加入したりまともに貯蓄してるとも到底思えん。
568 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/09 01:30
>>567 お役人さま、夜、遅くまでご苦労様でゲス(w
一番、イタイのはお前みたいな奴なんだよなぁ(w
569 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/09 01:34
お国が運営する社会保障制度より、
民間の年金、保険のほうが信用度が高いというのが、
笑えない現実。
現実を直視し、なおかつ、それに対する根本的な対策が急務だということに
気が付かないDQNな木っ端役人が多すぎるのが日本の不幸といえる(w
政府の厚生労働省の年金資金の運用において、
国民年金、厚生年金、共済年金、それぞれ独立運用ってわけじゃないのよ。解ってんの?
もちろんそれぞれに、積立金があるが、
それらをまとめて、年金積立金として、財政投融資しているわけだ。
また毎年の、年金交付金やら国庫負担金も、
適当にバランスを見て、それぞれに交付して賄ってるの。
国民年金が厳しいとゆうのなら、その分国民年金にまわせばすむこと。
国民年金の1年分の全納付額なんて、たったの2兆円だ。
しかし、それをやらず、未納者のせいだと問題をすり替え、
国民を欺き、せっせと貯め込んだ147兆円を、
自分らの天下り先の特殊法人に注ぎ込んでいるとゆうのが実態だ。
年金資金運用基金が、運用で6兆円マイナスってのもあるが、
運用での損失以前に、この基金にはすでに、財投で30兆円あまり投入されてんだよ。
当然利益が出ないわけだから、焦付いてるわけだ。
それからね、
>>911。保険料\100とゆうのは昭和36年のこと。今は\13,300ですが。
厚生年金の保険料率も、昭和36年3.5%から、今は17.35%だと思いますが。なにか?
年金積立金147兆円なんてのはね、とっくに、
ぜ〜んぶ、特殊法人に財政投融資されてて、丸々焦付いてんの。
チミらの、郵便貯金や簡易保険も財政投融資されてて、
はなクソほじくり天下り焼太り官僚どもの、
ただ飲食い観光視察旅行費やら、退職金になってるわけだ。
だいたい、年金積立金が147兆円もあるっつ〜こと自体おかしいだろ。
ようするに、こうゆうことなんだよ。
こいつらは、高年齢化のため年金が深刻だなどと国民に吹聴しつつ、
勝手に、年金納付額を上げ、支給開始年齢を延期して支出を減らしておきながら、
実は、147兆円も、しこたま貯めこんでおいて、それらをすべて、
自分らの天下り先用の特殊法人経営に注ぎ込んできたっつ〜ことなんだよ。
まだわかんねえ〜か。ゴラァ。
自虐趣味の国民の皆さん!自民党が与党に残りました。
これで改革(?)が支持されたと小泉は主張します。
そして改革(?)路線をばく進します。
とりあえず年金については、
定率減税廃止、年金保険料の大幅UP(18000円)、支給開始年齢の引き上げ(70歳以上)、
支給要件の厳格化、将来の消費税UP、厚生年金の夫婦分離課税、
そして何より全ての未納者に対する強制徴収が始まるでしょう。
更にそれでも不足する分は、基礎年金を生活保護制度とすり替え、
受給資格があるにもかかわらず、
生活に困窮しなければ受け取れなくなるでしょう。
もう、日本は終わりました。
本日を持ってアメリカ合衆国の委託統治領となります。
今月中、20兆円ばかり委託依頼料をブッシュが集金にきます。
おとなしく支払ってください。
ついでに1000人ばかし、
イラクに連行されてください。
もう、終わりましたニッポン・・・・閉店です(w
573 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/10 04:32
さあ、みなさん本格的な痛みのはじまりです。
しかし、それは「痛み」なんて生易しいもんじゃないかもしれません。
小泉は弱者に自殺を推奨するかもしれません。
でも、国民全員で選んでしまったのだから仕方ありませんね。
574 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/10 09:08
∩!∩
≡│ /<^^>\ ∩▲∩
≡│ 又 =●= 丈 ♪ /<nn>\ *◆三等年金、ちゃんと払ったらもらえますよ◆*
≡│** >─┌冖┐ 又= ● =丈 … …たぶん、おそらく、そのうち
≡│♪ (└─⊃_回 ─ <)───(>
≡│ └─┴─┘ \ └─┴─┘
575 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/10 16:17
おいおい。ちょっと重要な話だ。暇だったら見とけ。
65歳以上でどこかで働いて給料を貰っている場合、月31万を越えたら年金は一円
足りとももらえないらしいぞ。65歳以上ならば何歳でも同じ。
足切りをするらしい。月31万て。「国」が出している平均賃金の平均も行ってない
金額だろ。もうめちゃくちゃだよ。そこまで逼迫しているようだ。
どうやら「それだけありゃぁもう年金いらんでしょ」って話らしいぞ。
それと受給年齢は65歳から70歳になるらしいぞ。
話が出てきた=決定だから決定したと思っていいぞ。
遂にここまできたぞ。
年金受給できるなんて思ってる香具師はこの中にはいないだろうが払い損が確定
したぞ。現段階でこれだから30年後はもっとひどくなってるだろう。
日本終わったぞ。確定。
577 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/10 17:22
578 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/10 19:00
坂口案で決まりだろうな。
低所得者の多い創価学会に配慮した案といえる。(報酬比例部分が減るので)
この話は本当にとんでもない話なんだが・・
反応薄いよね・・
ほとんどの国民は無関心ですよ。
それより巨人が勝った、阪神が負けた。とか
どの芸能人が離婚したとかそういうゴシップの
ほうが関心アリ。あと、公共事業がどれだけくるか
どうかとか、買収や立ち退きでいくら取れるかとか。
581 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/10 19:40
これから起こる人口減少社会の経済への影響を無視して政府は年金の計算してるよね?
582 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/10 19:45
年金って本来「老後の生活を支える」のが目的なんだから
自費でささえれる金持ち老人には支給する必要ないでしょ。
>>577 持った湯のみをバッタと落とし、小膝たたいてにっこり笑えない・・・
584 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/10 20:35
>>576 月31万あれば夫婦2人で十分生活できるし、旅行くらいはできるはずだが。
それ以上、何に使うんだ?
老人に豪華クルーズさせるために年金を払えってのか?
どこにそんなカネあるんだ。オイ575。
年金が少なくなるって文句言ってるヤツに言いたいがお前がカネ持ってきてくれたらいくらでも払ってやるよ。
財源もないのにどうするんだよ。国債発行か?いい加減にしろや。
老人が金持ちだから悪徳商法がはびこり、親の年金を当てにして働かないバカ息子、娘が出てくるんだ。
586 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/11/10 21:24
>>575 >65歳以上でどこかで働いて給料を貰っている場合、月31万を越えたら年金は一円
>足りとももらえないらしいぞ。65歳以上ならば何歳でも同じ。
在職老齢年金は、70歳までだ。自分でちゃんと調べてから、レスしようぜ(w
>>584 >親の年金を当てにして働かないバカ息子、娘が出てくるんだ。
親の賃金収入をあてにして、働かないって人々はいても、親の年金をあてにして働かないってのは考えにくいだろ。
厚生年金の給付水準は低くはないけど、そこまで高くないよ(w
>>584 無茶苦茶いってるね。消費税も引きあがる。これから見えない部分の増税
がわんさかと出てくる。今までの優遇措置、サラリーマンに許されてきた
免除分もなくなる。撤廃されていっている。取るだけ取って置いて自分達
が毎月支払ってきた分が見るからに目減りする。我慢出来るほうがどうか
してるとは思わんかな?
月31万となると、ボーナス分を含め年収372万。月31万ってのは手取りの
金じゃない。消費税や色々な税金がそこから取られる。実質270万って所だ。
多いか?
>>586 だめ。そう言う計算をするからだめなんだよ。全てをわかりにくくする原因の一つ。
在職だろうが厚生だろうが出てくる財布は一つ。今決まっていっているのはまた
改正が掛かるのは目に見えている。
今のタイミングをよく考えてよ。みんな選挙後の話で盛り上がってる今だから
出してきたんだな。これを。やっぱり奴らは旨いね。騙す事だけは本当に天下一品。
次に浮上してくる時はもう引き返せないタイミングだよ。
原案が決まり、修正が終わった後。後は衆議院を通すだけってタイミングだろうな。
まぁいいや。どうせどうにもならないし。
589 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/11/11 02:02
>>588 おいおい、適当すぎだろ(w
>だめ。そう言う計算をするからだめなんだよ。全てをわかりにくくする原因の一つ。
日本語大丈夫ですか?65歳以上ならば何歳でも同じってのが、事実として正しくなくて、70歳までなんだって(w
あと、これは、厚生年金の被保険者期間に関連してるから、もし、支給開始年齢が繰りあげられても、在職老齢年金には、どこかで、上限年齢が生まれます。
てか、在職老齢年金の意味わかってる???
590 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/11 02:49
年金なんてもともと老害排除のためのシステム。
「生活の面倒はみるから、若い者に仕事を譲って
引退してくれ」という趣旨のもの。
(地方の議員年金ではとてもよく機能している)
だから、引退せずに頑張っている老人が年金
もらおうというのが間違っている。とはいっても
オレが老人になるころには、「年金はだせない
からもっと働け」ってことになりそうな悪寒・・・
君は
>>576のラジヲを聞いてないんだな・・・
ラジヲをまず聞いてよ。在職だろうがなんだろうが関係ないからさ。。。
まぁ間違いなく在職には関係してる話題だよ。
とりあえずはまず聞いて。聞かなきゃ俺が言ってる事も多分わからない。
ハハハ・・・
いい加減寝ます。仕事がありますので。また会いましょう。
594 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/11/11 04:06
>>591 ラジオ聞いたけどさ、浜村も、在職老齢年金は、現在、70歳までと述べてる。つまり、ここまでが事実。
そのあと、「週刊ポスト」に、年齢関係なく、一定の収入があれば給付をしなくなるかもしれないということが書いてあると言ってる。要するに、現在の仕組みを説明してるわけでもないし、政府案を紹介してるわけでもない。
それをソースに↓
>65歳以上でどこかで働いて給料を貰っている場合、月31万を越えたら年金は一円
>足りとももらえないらしいぞ。65歳以上ならば何歳でも同じ。
と書いたら、適当すぎと言われるのは仕方ない。
老齢年金をどう捉えるか?
つまり、労働市場から退職することによって収入を失うことに対する保障としての側面を重視するか(しいていえば、
>>590氏)、
あるいは、保険料拠出を前提に一定の年齢に達したことをもって、その見返りとして給付を行うという側面を重視するか(しいていえば、浜村氏)、
これについては、考え方は多様であるし、議論があるのは当然だと思う。そういった意味で、事実認識の点でかなり杜撰だけど、575氏のレス自体は変なレスではないっす。
595 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/13 17:38
596 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/15 18:30
国民年金の一階部分は全国民共通の基礎年金、二階部分は所得比例年金と
いう、欧州など十数か国にみられる「二階建て」の年金制度に似ています。
しかし日本の場合は
▽国民年金の加入者は低所得者も高所得者と同一の定額保険料である
▽最低保障の考えがなく、「負担なければ給付なし」の制度になっている
▽受給資格を得るまでの期間が長い―という、
他国ではみられない状況があります。
保険料の点でいえば、イギリスやオランダなどは、基礎年金が日本と同様の
社会保険方式をとっていますが、定額ではなく保険料は所得に応じて違い、
税といっしょに税務署におさめます。また、基礎年金を実施している国の多くは、
保険でなく税で支えています。そのため、その国に一定期間居住し一定年齢に
なれば受給できます。
597 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/15 18:31
また、基礎年金制度は本来、保険料が負担できない低所得者にも最低限度の
年金を保障するものです。イギリスの場合でも決められた最低所得額未満の人は
保険料を免除されます。ところが日本の場合は未納・滞納が続くと受給資格を失う
一方、免除制度を利用すれば給付額が減額されます。
さらに、年金受給資格を得るのに少なくとも二十五年間、保険料を払い続け
なければならないのも日本だけです。欧米ではそのような国はなく、数年から
長くても十年前後で受給資格を得ることができます。
598 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/15 18:56
デフレ下で株なんか運用するから、3兆円も評価損を出すんだよ。
まー今かっとけばインフレで儲けられるだろうけど。
インフレ起こして財政赤字を減らしていけば、
たぶん70歳から月65000円くらいは大丈夫でしょう。
老人は、なんだかんだ言って金持ってるよね。
オレオレ詐欺に何百万もポンと出しちゃうんだもん。
老人が福祉の世話になる時は、全財産を召し上げるようにした方がいいな。
602 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/17 22:24
603 :
年金国債 で景気!:03/11/18 00:30
なぜ? 年金国債を起債しないの? 年金はほぼ消費される。
公共事業は土地買収費にきえて、かねは銀行にながれ……経済活動・消費には回らない
604 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/18 04:28
まずは景気を回復させることが常道だ。
毎年かなりの額の財政出動をしても数%のインフレになるだけだ。
ハイパーインフレはありえない。
それほど巨大なデフレギャップが日本にはあり
つまりはそれだけ日本の生産力、供給力に余裕があるということだ。
しかし設備稼働率や雇用は大幅に改善し
その結果年金を納める人は増えるし、
失業保険の必要も小さくなりその余剰を活用してもいいだろう。
また国債の利率は多少上昇するかもしれないが同時に株価も大きく上昇する。
PKOで訳分からん使い方をしなくても済むし
基本的に上昇基調なので損をする確率も低くなる。
保険料を上げ給付を下げるなど愚作中の愚作だ。
ますます景気は低迷し一層財政は苦しくなるだけだ。
パートと専業主婦の保険料負担導入。
払わずして年金もらうという点が、当然おかしい。
スーパーなどが反対しているのは、パート雇用を推進しているため単に負担が増えるから。
パートのヒトも大変だと思うが、払ってもらいたいな。
609 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/18 10:22
年金もらえないから払ってません。
でも将来は生活保護で何とかなるさあ・・・
610 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/18 10:25
坂口死ね
611 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/18 11:36
年金生活者より生活保護書体が優雅に生活できるって本当でつか?
612 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/18 11:38
三等年金生活者より事故破産者が優雅に生活できるって本当でつか?
613 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/18 11:40
財務省案でやれ。
これは俺からの命令だ。
絶対に従え。
614 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/18 13:37
財政投融資の全体を把握しているのが財務省なら、財務省案でやらなきゃまずいだろ。
それとも、前スレにあるように厚生省年金課は日銀より上、財務省より上ってことかな。
615 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/18 14:36
うちは25入り
家賃8なんですが、
20%年金に払ったら、生活は出来ますが、
子供も作れないし、貯金も出来ません。こんな年金制度ある意味破綻してませんか?
私はフリーターですが、もちろん好きでやってる訳では有りません。
616 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/18 14:37
江角マキコの年金CM見て思ったんだけどさ・・・Part 3
211 :番組の途中ですが名無しです :03/11/18 14:15 ID:tdBKgBMX
見ず知らずの年寄りや、公務員や変な施設に使われるより、
自分の親に直接渡したほうがましだと思わんか?
617 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/18 14:45
なにこのはした金?って言われたりして。
618 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/18 15:14
>>616 だけど、見ず知らずの若い人や、公務員や変な施設から
より多くのお金もらえなくなるというわけで。
619 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/18 21:00
パートの厚生年金加入者増には大反対だ。 経営側の肩を持つ訳ではないが、
恐らくこれを施行すれば、週20時間以内勤務に抑える様(厚生年金入れなくてすむから)
会社が言ってくるだろう。週20時間以内勤務で保険料を取られては・・・家計に響きすぎ。
2社で働けばいいと言われればその通りだけど、家事、育児をする主婦にそんな余裕はあるか?
スキル的な面でも不安定になるし、下手すれば雇用を減らす企業が出てくるかもしれん。
パートに年金、反対いいいいいいいいいいイイイイ!
週40時間の労働者を2人雇い入れるより、
週20時間の労働者を4人雇い入れたほうが、
失業率は下がりそうだが。
バイトでも何でも働いてりゃ労働者だ。
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄ーッ!
跡田 直澄教授も、経済成長がなければ、年金等も、国全体も破綻。
跡田直澄教授も、破綻しちゃうのか?(w
624 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/18 23:56
パートに厚生年金?徴収出来るものなら、やってみろ!
今の厚生年金会社負担分を滞納してる会社って何件あるんでつか?
もっと増えそうでつね。無い袖は振れない企業が増えて、
結果逆効果って判らないのが不思議
滞納経営者は逮捕、会社は倒産、失業率悪化、日本経済破綻
数字しか見てない血の通わない役人の考えそうな事だワナ
625 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/19 01:06
抜本改革なき厚生年金保険料率の引上げに反対する
2003年11月18日
(社)日本経済団体連合会
日本商工会議所
(社)経済同友会
(社)関西経済連合会
今回の公的年金改革にあたっては、公的年金制度に対する国民の信頼を回復し、
経済・雇用との関係も含め持続可能性を高めるという視点が不可欠である。その
ため、厚生年金保険料の増加をできるかぎり抑制し、現役世代の過重な負担を
回避すること、また年金給付を段階的に抑制することで、世代間の給付と負担の
格差を是正すること、さらに世代内の公平の観点から基礎年金を税方式化する
抜本改革を断行すべきである。
しかしながら、厚生労働省はこうした抜本改革を行わずに厚生年金保険料率の
将来の引上げを法定しようとしており、これは保険料を負担する現在及び将来の
勤労者、企業の活力を殺ぐことになる。
厚生年金は強制加入の制度であり、保険料が実質的に賃金課税に等しいことを
考えれば、保険料率の引上げは雇用コストの上昇を通じて、大企業のみならず、
とりわけ中小企業の収益を圧迫し、厳しい国際競争の中にあるわが国企業の競争
力の低下を招くとともに、新規雇用にも著しく悪影響を及ぼすことが予想される。
日本経団連、日商、関経連などの企業を対象にした緊急調査においても、厚生年
金保険料の引上げに対して強い懸念を表明しており、万が一、引上げられる場合
には労働条件や雇用の調整を検討する、あるいは事業所の海外移転などを検討
するといった企業が多い。これらが現実化すれば年金財政ばかりでなく、日本経済
全体に一層、深刻な影響を与えることになる。
加えて、年金制度改革のみ先行して決めるべきではなく、将来にわたり潜在的国
民負担率を50%程度までに止めるよう、税・財政・社会保障全体の改革をパッケ
ージとした案を国民に示し、結論を得るべきである。
産業界の総意として合意した下記の点について、国民、関係各位の理解を求める。
記
1.年金給付抑制および基礎年金の税方式化などの抜本改革の展望がないまま、
保険料率の引上げを法定することに、絶対反対する。
2.当面の改革として、基礎年金の国庫負担割合を2分の1にするための道筋を
明確にするべきである。
3.税・財政・社会保障の一体的改革案を国民に示し、結論を得るべきである。
http://www.keidanren.or.jp/japanese/policy/2003/111.html
628 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/19 10:03
役人の高給をなんとかしろ!
629 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/19 15:19
630 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/19 15:21
団塊の世代の給付を大幅に削減しろ。
そして団塊の世代からはその水準で給付する。
これを前提として保険料率を決める。
支給開始年齢を65歳からに早急にする、現在は男で42歳、女で37歳の人以降が
完全65歳支給、これでは遅すぎる。現在男で55歳、女も55歳以降の人を
完全65歳支給にして、それまでは段階的に64歳、63歳、62歳、61歳支給にしろ。
厚生年金の報酬比例部分の話ね。
631 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/19 17:16
公務員給与を三等年金給付率にそのまま連動してみろよ
632 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/19 18:40
週20時間以上勤務者にも社会保険料負担は絶対に反対
かけもちすればいいなんて駄目だめ
会社が年末・源泉徴収票を役所に提出したらばれちゃって
国保の請求書がきちゃううんではないでしょうか?
633 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/19 22:20
雇用保険も、週20時間からだよね?
層化は選挙に貢献したからいい気になってんじゃねーのか?
安定財源に言及せず減税分の撤回とか言っているようじゃただのマヌケだな。
厚生労働省は省益と天下り確保考えているだけだな。糞だな。
財務と民主の案が妥当。
635 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/20 09:43
つうかさぁ・・・
夫とか妻とかじゃなくって、もっと個人単位で考えればいいと思うんだけど。
ひとりにひとつ。自分のぶんは自分で。わかりやすいし。
(もちろん、妻と夫の現金収入なんて異なるだろうから、たとえば妻分の
出費は夫が稼いできた給料から出てるかもしれない。でもそれは各家計の中
の問題でしょ?)
636 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/20 15:55
自分の親族養うなら平均何人ぐらいなんだろう
夫婦で四人の爺婆養うことは稀なんじゃないだろか
年金の場合は他人の親養って自分の時損するカモ?ってとこがネ
637 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/20 16:27
☆ チン マチクタビレター
マチクタビレター
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・) <まだ〜?まだ〜?年金運用に失敗した役人殺し、まだ〜??マチクタビレタ〜。
\_/⊂ ⊂_)_ \________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄./|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|
| 愛媛みかん |/
638 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/20 18:30
639 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/20 18:56
国民年金払うの止めたいんだけど、どうすればいいの?
640 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/20 19:57
日本経団連が財務省と意見交換会、年金保険料の引き上げに難色
[東京 20日 ロイター] 財務省と日本経団連は今朝、年金改革、税財政改革など
をテーマとした意見交換会を開いた。年金保険料負担(労使折半)を20%まで引き
上げていく厚労省の改革案に関し、日本経団連は、保険料の引き上げに難色を示し
潜在的国民負担率(所得税、社会保障、財政赤字比率)を考慮し、年金だけでなく
トータルで検討すべきだ、との考えを伝えた、という。
法人税制では、1)欠損金の繰越控除の延長、2)減価償却制度の見直し、3)
連結付加税の予定通りの廃止、を要望。来年から規模が縮小する住宅ローン
減税については、拡充・延長を求めた、という。 国と地方の税財政改革(三位一体
改革)について、経団連は、「地方補助金カットも大事だが、業務の見直しにより
公的部門をスリム化することが大事」、「国による地方の財源保障機能に歯止めを
かけることが必要だ」などと訴えた。
これに対し財務省側は、04年予算は、実質的に前年以下の規模に抑制することを
目指すと表明、「潜在的国民負担率を念頭に置いてやっていきたい」と語った。
年金改革では、厚労省が示した保険料負担(労使折半)について、同相が、「20%
は限りなく限界に近い」と発言。給付も、「世代間の公平を考えると、できるだけ抑制
しなければならない」とした。 来年度税制改正について、財務省側は、「限られた財
源の中で、優先順位をつけて考えることが何よりも重要だ」として、日本経団連の要
望に対しては、よく議論していきたい、と応じたという。
(ロイター)[11月20日13時35分更新]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031120-00000880-reu-bus_all
641 :
名無しさん:03/11/20 20:11
今日も株式市場で我々の厚生年金の原資が
PKOで大損害を受けました。(泣泣泣泣泣)
さらに将来受け取る年金は減額です。
公的年金資金運用者ホント師ね師ね死ね。
あのさー、厚生年金の積立金さ、約130兆円あってさ、仮にさ、
おまいらの嫌う公的年金資金運用者以外の外部の人がさ、
全面的に責任持って運用してさ、この厳しい運用環境の中、
現状より1%多い利回りをあげたとするわけよ。
んでさ、ここからさ、手数料としてさ、まぁー、1/4ぐらいは持ってかれるな。
するとさ、プラスは1兆円ぐらいだな。
1兆円てさー、現状の厚生年金の支出総額に対する比率はさぁ、3%ぐらいなのねー。
さらにさ、将来給付費が膨張した時にはさ、この比率はもっと少ないよなー。
何が言いたいかっていうとさ、役人叩いるだけじゃー、意味無いってことよ。
その先まで見据えた議論してもらいたいってことなんだよ。
おまいら、進歩なさすぎ(ワラ
厚生労働省案 厚生年金の財政見通し
長期的な(平成20(2008)年度〜)経済前提は次の通り。
賃金上昇率 2.1%
物価上昇率 1.0%
運用利回り 3.2%
可処分所得上昇率 2.1%(ただし、平成34(2022)年度までは1.9%)
HPから。経済成長率は書かれていない。
経済財政諮問会議で年金制度改革議論がスタート
[東京 18日 ロイター]諮問会議は、年金制度改革に関する議論を本格的に
スタートさせた。17日に公表された厚生労働省案のほか、諮問会議民間議員や
谷垣財務相からも資料が提出されたが、給付と負担の考え方の溝が浮き彫りに
なった。諮問会議では、年末までの取りまとめに向けて、議論を続けることになる。
小泉首相
年末までに議論を整理し、来年(通常国会)に法案を提出する。
諮問会議民間議員
厚生労働省案(毎年引き上げ、年収の20%上限固定)では経済社会の活力が
失われる。最終的な料率は、16%程度にとどめることが望ましい。少なくとも
国庫負担分は、所得に応じて削減すべき。
中川経済産業相
保険料負担、給付水準、国庫負担のバランスの中での制度設計が不可欠。
20%の保険料率は、経済活力への悪影響や国民年金の空洞化を招く。
谷垣財務相
20%というのは限りなく上限に近い。国民負担から考えてもかなり重めだ。
潜在的国民負担率50%程度をメドに、具体的な安定財源の確保が前提。
財源の確保がない場合、持続的な制度とならず、将来世代に不安だけを残す。
高収入者に対する国庫負担割合は引き下げ、物価スライドについては、実行性
に対する信頼を確保するため、本来水準までの引き下げを直ちに実施すべき。
過去の停止分1.7%の引き下げを。
竹中担当相
次回の諮問会議の議論の場で、これまでの議論の要点をまとめた文書を
提出する。
ひとつ提案なんだが・・・
年令別に年金資金を分けて運用、分配したらどうでしょう
これなら人口ピラミッドがどう変形していても
自分で貯めた年金資金は100%自分と同じ年齢の人が
使いきることができます
世代別の不公平感も生まれません
いかが?
648 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/20 23:41
国民負担率50%なんて無理じゃないの。
今だって、借金返済を考えた潜在的国民負担率は
50%に近い。
正直なところ、将来の負担はスウェーデンと同じくらいの
国民負担率でサービスはそれよりかなり下になる悪寒が
してならない。
650 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/20 23:50
厚生年金改革案
1、保険料率現在13,58%を12%にする。
2、段階的な給付開始年齢を前倒しして(現在男昭和36年、女昭和41年生まれ以降が65歳から)
昭和22年生まれ以降は65歳支給とする。
3、既存の給付者の月額給付額上限を18万円とする。
4、上記3案を勘案して年金給付額を決定する。
651 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/21 00:47
ねえ、ひとつ素朴な疑問なんだけど何でみんな年金にこだわえるの?
どうせもらえないんだから自分で運用したほうがいいじゃん。
為替で年利3-5%目標にまわしてけば普通に老後資金たまると思うけど?
もちろんそれ以外にもリスク分散するのは前提ですけど・・・
いやさー、「為替で年利3-5%目標にまわしてけば」って難しいんじゃねーの。
んでさー、まぁまず、失敗する奴も出てくるよなー。そういう人に対してさー、
氏ね( ゚Д゚)ゴルァ!って言うことはできねーからよー、結局、国のお金がでるわけさー。
それにさー、人間いつ死ぬかわかんないからよー、個人で備えることになったらさー、
100歳とかまで生きるって想定で積立とかないとさー、もし、長生きした場合さ、途中で資金つきてしまいますが、何か?
んでさー、100歳とかまで生きるとかの想定で積立するんのはさー、相当きついぜ。
最後にオレオレ詐欺にあって全財産あぼーんとか
インフレに弱いとか、問題はあるね。
やはり全く年金を無視するのもいかがなものかと
654 :
名無しさん:03/11/21 11:10
年金→生活費
自己資金→ゆとり用費用
という考え方でやってる。年金で基本的生活は
賄えるという安心感があるから、自己資金部分は
リスクのある投資にも対応できる。
655 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/21 11:30
余計なところに金を使っておいて
国民に更なる負担を求めるのっておかしくないですか
年収600万で41万から20%なら60万に増えるなんて
(その分社会保険料等の控除で所得税と住民税が4万程度下がるけど、
まさか、この取れなくなった税金も増税で負担なんかさせないですよね)
こんな日本にした役人・政治家は引退した人含め
全財産投げ打ってでも賠償すべき
656 :
651(20代):03/11/21 11:37
為替で運用というのはあくまでひとつの運用先なんですが、基本的には
これから先は自分の金は自分で運用する。まあ401Kのようなかんじでもいいんで
しょうけど、長期投資に対して何らかの優遇をすべきではないかと思うわけです。
国が責任取らなくていいから個人個人で運用する。で、失敗するリスク
とるほうが自分自身納得すると思う。投資について何も勉強しない人は
401で高い手数料とられればいいわけだし、とにかく税金でどうにかしようというのは
もう不可能だと思う。責任取らない老人や、役人、政治家がいるこの日本では
未来はなさそうですね。お金ためて海外でビジネスするとかしないとやってらんね。
>>656 652-654のレスを理解できてますかー?
658 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/21 14:09
年金ネズミ講図解
胴元 (゚Д゚)ウマー 元厚生官僚天下り組 ←──→ 利権と交換で支援 厚生族議員
∧
幹部 ( ´∀`) 厚生官僚 ──────→ 芸能人広告塔 江角マキコ
/ \
下っ端 (・∀・) 社会保険事務所・外郭団体職員・他
/ ∧ \
何とか逃げ切り(´・ω・`) 年金受給者 75歳−
/ / \ \
軽被害者 ('A`) 年金受給者 65歳−75歳
/ / ∧ \ \
重被害者 _| ̄|○ 被保険者・納税者・企業・他国民一般
659 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/21 14:23
60,70になってもパン工場や旗振りでぎりぎり糊口を凌ぐ生き地獄が
待っているんだな。
深夜のコンビニバイトとかして、若いフリーターに
「トロいんだよジジィ! だから年寄りは使えねー」
とか罵られてる活気あふれる老後が目に浮かびます。
661 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/21 15:31
>>658 若者にも分かりやすい優秀作品じゃ
パチパチ♪
662 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/21 17:25
このクソどもの命も、もうつきる。アルカイダ、キタチョンでな。
また戦後かや。
663 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/21 17:32
これから健康保険料、介護保険料の増額必死でつ。
年金だけではないのでつ。
664 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/21 19:57
「上限20%」ってのもどうだかね。
ふと気がついたときには、いつのまにか「上限30%」とかが議論されてるんじゃねぇか?
665 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/21 21:00
介護保険も予想以上に利用があり、現状でいっぱいいっぱいらしいです。
近い将来介護保険料値上げか、介護保険利用基準の厳格化が待っています。
666 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/21 21:42
667 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/21 22:12
予想通りの値上げ、ということですね。
>>663 忘れてた。介護保険のことを…
どうしても負担と聞くと
年金、健康保険、税金の3つしか思い浮かばない
んだよなあ。
いずれにしても軒並み上がるだろうけど
>>667 共産党が言ってもなぁ・・・
現実的な代案を出してくれな賛同できない
奇麗事だけではやっていけませんよ
公明党案がいいってわけではないです
671 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/22 03:13
別スレにあったけど、消費税に移行すると、こうなるのかな。
↓ ↓
@年金保険料払い込み年数+A(変更後の)消費税負担年数
でいいじゃん
いま50歳のAさんは @が30年、Aが今後10年で基礎年金は○○円
いま25歳のBさんは @が0年 Aが今後40年で基礎年金は○○円
ただし、いま50歳一部未納のCさんは @が10年 Aが今後10年で基礎年金は△△円
簡単じゃん。払った人と払わなかった人が同じ給付になるってことじゃないよ。
>>671 それは俺も思っていた。
今までの支払い記録が残っているんだから
問題はないと思う。
ただ、基礎年金を消費税で賄うと言うと
選挙で落ちるらしい。
>>672 民主は比例第一になったんだろ。
もう保険料を納めなくていいのと
年金保険料を納めるどちらかと言えば低所得者層にとっては、消費税のほうが負担が少ないことを言えば、
選挙には通るだろ。
>>643 馬鹿はまだ計画経済の夢見てんだな。
社会主義と宗教が結びつくと何年先でも予言できる
わけか。念仏と同じだな。
>>642 とっくに厚生年金は赤字だな。
675 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/22 09:27
年金の収支をいくらいじっても、
一度、信頼を失った制度は存続できない。
解散以外、ありえないのだが、
維持する為の、ちょっとした一計がある。
それは、年金納付金額を担保とした融資制度。
年金納付総額が300万円なら、
政府系金融機関でのみ、
300万円を融資できるようにする。
つまり、早い話、定期預金の延長と考えればよい。
無論、貸出金利は将来、もらえるはず(?)である、
年金支給額から天引きされるようにする。
676 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/22 09:34
利率の良い、定期預金方式年金。
厚生労働省の主張通り、
2分の1を税でまかなうなら、
かなりお得だし、いつでも、引き出せる(?)わけだから、
気軽に納付できるようになるかな?(w
まあ、どちらにしても、
厚生労働省が主張している
債務超過ではないなら、可能な話としてだけどね(w
677 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/22 09:39
議員年金には退職一時金という制度がある。
支給資格年数に達していなければ、
年金掛け捨てになることを救済する為、
退職一時金をもらえる仕組みだ。
基礎年金にも欲しいところでね。
25年未満なら、納付した金額を
退職(?)一時金として貰えるようにする。
678 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/22 11:31
年金改革案で、経産相・奥田氏らが厚労相と対立
18日の経済財政諮問会議で、厚労省の改革案をめぐり、企業や個人の負担に
ついて、中川経済産業相や奥田議員(日本経団連会長)らと坂口厚労相の意見
が鋭く対立する一幕があった。
奥田氏が、厚生年金料率20%(労使折半)引き上げについて、企業にも個人にも
大きな負担になり、とくに個人消費に悪影響になる可能性があると主張。これに対
し、坂口厚労相が、「企業が厳しいことは私も理解できる。しかし企業は外国へ移転
できるが、個人はそういうわけにはいかない」と応じた。中川経産相は、「日本国内
での年金制度の改革が負担でいやだったら、外に出て行ってくださいという意味なら
大問題だ」などと語った。 竹中経済財政・金融担当相が、個人や中小企業の為にも
年金に対する国内の安心が必要、などと引き取った。谷垣財務相は、初めに引き上
げありきでなく、年金全体と一体的な検討が必要、とした上で、「具体的な財源を確
保せずに引き上げることは持続的な制度にならず、将来世代に不安を与えるだけ」
などと指摘した。
(ロイター)[11月21日21時25分更新]
679 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/22 12:01
議員年金は10年掛ければもらえるんだよね
三等年金は30年掛けつづけても、まだまだだよね
金持ち父さんの中に
「サラリーマンの年金は優遇されているというけれど、
実質はもらえるはずの収入が勝手に国に年金として支払われている。
しかも、年金部分にまで所得税がかけられている」
という記述があるけれど、日本においてはどうなの?
681 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/22 16:18
共済年金どうにかしろ!
>>680 前半は考え方の違いだから分かるとしても、
後半はさすがに年金部分にまでは所得税はかけないだろう。
683 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/22 17:16
支払い時には控除されてるが。キミ達学生ですか?
学生なんで年金についてよくわからないんです。
サラリーマン諸氏から見て
>>680の意見にはどう思いますか?
原典はアメリカの話なので日本ではどうなのだろう?
686 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/22 23:09
年金財源はすべて消費税で。
その代わりに全所得層で所得税を減税する。
これが本当の公平。
ずるい脱税者、高齢者、無職、不法滞留外国人に鉄槌を。
687 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/22 23:12
>>686 > ずるい脱税者、高齢者、無職、不法滞留外国人に鉄槌を。
じゃあ、まず、お前に天罰が必要だな。
688 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/22 23:16
689 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/22 23:22
>>686 所得税でやるのが普通だろ
・公平に年金を支給するなんてそれこそ不平等だろ
・それに年金受給者から税金徴収してどうするんだ
・更に景気も悪くなるだけ・・・
3000万の家をローンで買ったら(25年ローン)2%違うだけで
支払額100近く違うんだぞ
690 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/23 00:53
>坂口厚労相が、「企業が厳しいことは私も理解できる。しかし企業は外国へ移転
>できるが、個人はそういうわけにはいかない」
国民の痛みをともにするんだったら、坂口の議員年金も国民レベルにしろ
年金優遇された身分で、決められても痛みの深さがわからないだろ
691 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/23 00:54
692 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/23 01:02
>>691 厚生年金の積み立て金を厚生省の外郭団体に
無駄遣いされるより
国債買った方がいいのかな。
693 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/23 01:20
>>684 所得税を簡単に説明すると(実際は少々違うのでご了承を)
例)扶養する人がいないサラリーマンAの収入が500万円
年金や健康保険などの保険料を年間70万円支払ったとする
所得税=(収入ー給与所得控除額ー所得控除)×税率
・収入 500万円(記載どおり)
・給与所得控除 154万円(収入×20%+54万円)・・収入金額で計算式が違う
・所得控除(基礎控除38万円・社会保険料支払額70万円)
基礎控除はだれでも38万円です。そのほか所得控除には沢山あり例えば
扶養している家族がいたり、生命保険を掛けてたりすると控除されます
・税率 10%(課税所得金額により10%〜37%になります)
よって所得税=(500−154−38−70)×10%=23.8万円
今、止めようとしていますが定率減税が20%なので
納税金額は238,000円×80%=190,400円となります。
だから社会保険料は収入から引かれているので二重取りされてません
また住民税も同様です。
694 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/23 04:56
【公的年金には3つあります】
・国民年金→自営業、自由業など→基礎年金がもらる
・厚生年金保険→民間サラリーマン→基礎年金と厚生年金がもらえる
厚生年金に加入してると同時に国民年金にも加入してることになる
・共済組合→公務員、教職員等→基礎年金と共済年金がもらえる
共済組合に加入してると同時に国民年金にも加入してることになる
【保険料】
・国民年金・・現在月額13,300円で厚生労働省案では17,000円
・厚生年金保険・・現在保険料率は13.58%で案では段階的に20%まで引上げる
ここでサラリーマンの保険料を計算してみます。
月収30万円、賞与が70万円(夏・冬それぞれ)、年収500万円のとき
個人負担の月額保険料=標準報酬月額×保険料率÷2
・月額標準報酬 30万円(4・5・6月の平均給与。実際はちょっと違う)
・保険料率 13.58%
よって30万円×13.58%÷2=20,370円
を月々給与から天引きされます。また賞与については
賞与時の保険料=賞与金額(千円未満切捨て)×13.58%÷2
よって70万円×13.58%÷2=47,530円
を賞与から天引きされます。ですから年間339,500円負担することに
なり、また事業者も同額負担することになります。
大体こんな感じです。もし間違いがあればどなたか訂正してください
695 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/23 05:21
【給付】
老齢給付・障害給付・遺族給付などがありますがここでは
老後の生計を支えるために65歳になると支給される
老齢給付についてだけ書き込みます
・まずいずれかの年金に加入していれば給付される老齢基礎年金
支給対象になるには、国民年金・厚生年金保険・共済年金の
加入年数の通算が25年以上であればOK
年数によって年金給付額が変わります。
尚、厚生年金・共済組合に加入している人の扶養者は扶養の届出が出てれば
その期間も対象となります。(第3号被保険者という)
25年→年502,600円
40年→年804,200円の年金が支給される。後は年数に応じ按分
696 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/23 05:36
>>694 ついでに議員年金の仕組みも教えてください。
あっスイマセン金額間違えてましたね
厚生年金は寝てから書きますね
698 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/23 08:02
復活です まずさっきの40年は797,000円でしたね
【老齢厚生年金の給付】
生まれが昭和36年4月2日以降の男性・昭和41年4月2日以降の女性は
65歳からの給付になります。
尚、生まれが2年早いごとに1年早く給付が受けれます(最速60歳)
この人を対象にまた例に出して計算して見ますね
こんな人いないけど20歳で会社に入社し60歳で退職(40年勤務)
給与月額30万円 賞与70万円(夏・冬共に)年収500万円でずっと変化なし
入社は平成5年4月 退職は平成45年3月
(受給資格)
老齢厚生年金は65歳以上で老齢基礎年金の受給資格があれば貰える
40年厚生年金加入しているから>25年で受給資格アリ
(年金)
@入社〜平成15年3月まで年金計算(在職月数120ヶ月)
年金額@=この間の平均月収×乗数×在職月数×物価スライド率
・平均月収 30万・・・実際はちょっと違います
・乗数 現状(7.125÷1,000)・・・変動します。
・在職月数 120ヶ月
・物価スライド率 0.991・・・変動します
これを計算すると254,000円
699 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/23 08:04
A平成15年4月〜退職までの年金計算(在職月数360ヶ月)
年金額A=(この間の平均年収÷12)×乗数×在職月数×物価スライド率
・平均年収 500万(実際は12で割るのではないけど)
・乗数 現状(5.481÷1,000)・・・変動します
・在職月数 360ヶ月
・物価スライド 0.991・・・上と同じ
これを計算すると815,000円です。
よって@+Aで1,069,000円が老齢厚生年金の受給額となります。
この人の場合結局65歳から
老齢基礎年金+老齢厚生年金=1,866,000円が貰える金額ですが
これは今現在の金額だから恐らく減ることになるでしょう
尚、平成15年4月で分けて計算するのは総報酬制に変更になったためです。
ながなが書いたので間違えてるかもしれませんが
雰囲気だけ・・・・
700 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/23 08:32
それから年間178万円以上年金をもらっている場合
扶養の状況にもよるけど10%以下の源泉所得税がかかります
恐らく前に書き込んでた人で
所得税が掛かるというのはこのことだと思うよ
>>673 ごめん、「消費税で賄う」というのではなく
「税金上げると言う」とだった
サンデープロジェクトでも年金問題やってたけど
内容が薄くて、下らん質問するし、間違いはするは、何なんだ
20%と16%どっちがいいなんて聞くかーー
基礎年金部分の国庫負担金引き上げで不足する2兆7000億の財源?
未払いの問題?
高額所得者の給付制限?
年金改革で重要な議題は他にあるだろ
あほか
>>702 >年金改革で重要な議題は他にあるだろ
解説をお願いします。
704 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/23 12:42
1、共済組合は基礎年金+共済年金+職域部分
2、年金控除は65歳になると新たに増える。
公的年金は戻ってこんよ、仮に今の諸問題がすべて改善してもね。
とてつもない難問が待ち受けている。ねずみ講のねずみ講たる所以に気が付いたよ。
>>706 面白いなそれ、みたことなかったw
それとは全然違う、投機に使えそうだから良い反応なら披露しても良かったのに・・・
確実に起こる現象だと思うが様々な所でも指摘がない、気が付いた人はみんな
秘密にしたいのかもしれないね。
>>707 面白いってか、現実の制度のこと知ってたら、明らかに間違ってるってわかるでしょ…
まぁ、年金=ねずみ講=破綻ならば、120年以上続いてるドイツの年金はとっくにつぶれてますがね(プゲラウッヒョー
>>708 第一次、第二次大戦、東西ドイツ統合などあっても続いているのか。
>>709 続いてますよー(ソングライカンタンニシラベラレルダロ・・・
711 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/24 08:08
>>708 >>710 ドイツのことはよく知らないが、1)年金資金を株式とかで運用して巨額の損失を出している?
2)また年金運用者が法外に高い報酬を得ている? 3)ドイツと日本の年金制度は全く
同じシステム?
712 :
699の続き:03/11/24 10:51
【加給年金について】
要件満たした配偶者や子供がいると、おまけの加給年金が貰えます。
これも大まかに書いとくね。(実際はちょっと違う)
これは老齢厚生年金を受けられるようになった時(65歳とみていい)
20年以上厚生年金保険に加入していて、その人に
生計を維持されている(前年の年収が850万円未満)
65歳未満の配偶者や18歳未満の未婚の子がいれば加給年金が
老齢基礎年金・老齢厚生年金にプラスして貰えます
で金額は
配偶者・・・398,500円(配偶者が65歳になるまで貰える)
子供一人・・229,300円(子供が18歳になったその年度末まで貰える)
子供二人・・458,600円
子供三人以上は458,600円+子供3人目以降1人につき76,400円
受給者が昭和18年4月2日以前の生まれの場合配偶者の金額が違う
だたら
配偶者が年上だったり、46歳までにできた子は対象にならない
っていうこと、尚、障害者の子は20歳までです
713 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/24 11:13
>>712 現行の年金制度の解説などは、本屋に行けば年金システムの解説本が売っているし、個別の
年金受給額は、近くの社会保険事務所に問いあわせれば済む。ここは自分の意見を簡潔に言う
掲示板だからクダクダと解説はウザイ。政府関係の人?
714 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/24 11:15
>>713 余りにも制度を知らないで書き込んでいる馬鹿が多いから
書き込んでいるんだろうね
715 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/24 11:46
年金制度は絶対に必要。ただ現行の制度を続けると破綻確実なので、抜本的な
改革案が必要。それよりも国民の生存権を握る年金を、つまみ食いというよりも
常食しているゴキブリの駆除と、ギャンブルに使って大穴を空けている無責任運用も
現状も大問題。
716 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/24 12:04
共産党と公明党の熾烈な戦い。
共産党と公明党の熾烈な争い。
共産党と公明党の熾烈な憎しみ合い。
共産党と公明党の熾烈な殺し合い。
共産党と公明党の熾烈な対立。
717 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/24 12:22
年金制度は無くせない。
税による負担に切り替えるしかないでしょう。
今のお年寄りの受給額を下げてもらうのも当然。
あと、年金制度の教育普及、金銭教育の学校・家庭での実施も、今後は必須。
このままでは、無政府状態と同じ。
718 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/24 16:42
公務員の退職金とボーナスを減らして基礎年金の財源に充てろよ。
公務員の人件費って毎年30兆40兆の規模だろ。
2兆か3兆そこら、こいつらの退職金少し削るだけで簡単に浮くだろ
大体なんで公務員がボーナスなんぞ貰えるんだ?
ということでボーナスも全廃すれば相当な金額が浮くことになる。
彼らは民間より優遇された共済年金という武器があるわけだし、
ピンハネし過ぎだっての。
>>711 1)ノー。積立金自体が少ない。 2)不明。3)ドイツは完全に賦課方式。
要するに、一般的に言われる、賦課方式=ねずみ講という議論(この議論の当否は別として)からすれば、ドイツの方がねずみ講に近い。それでも、2000年に大きな改正合ったが、ドイツの制度は崩壊はしてない。
あと、君の場合は知ってると思うけど、年金資金のうち株式で運用される部分は、かならずしも多くない。損失損失言われてるのは、積立金全体の運用の損失ではなくて、その一部である厚生労働省の自主運用部分。
積立金全体では、損失は出てなく、むしろ、2001年度では、積立金残高の約3%に相当する運用収入があがっている。ここ誤解してる奴おおすぎ。
そもそも、日本の年金制度も賦課方式の要素が強くて、運用収入が給付費全体に占める割合は少ない。
ましてや、自主運用部分の損失が無くなったり、運用担当者の給料が減った程度では、それが年金財政全体に寄与する割合はごく僅か。
もちろん、運用担当者の責任問題や年金資金を株式運用することの問題点を指摘することは重要。
ただし、冷静に判断すれば、自主運用部分の損失や年金担当者の給料は、年金財政全体から見れば極わずか。
マスコミの流す、単純な損失損失という言葉に流されて、その情報を吟味することなく、そこから年金崩壊を説くのは、もうだめぽ。
年金財政
http://www.mhlw.go.jp/topics/nenkin/zaisei/04/04-01-02.html
年金も投資、これに違いはない。元本が減っているのだから、減ったままお返ししなさい。
減った元本を原資に給付しなさい、これをしないから次々に歪が連鎖していく。
721 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/24 19:50
いまの年金制度は、例えて言うと、耐用年数が過ぎたボロボロの家を改築したり増築したりして
ツギハギだらけで近い将来に倒壊が必至だから、一度、解体してから新しい家を新築したほうが
よいだろう。
722 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/24 21:30
年金数理を勉強する。
それから、厚生労働省の年金数理部会の議事録を読む。
そうしないと、
どうしてか各国の年金制度が賦課式なのか?
積み立て方式と賦課方式の長所、短所は?
スウェーデンの擬似拠出建て方式は果たしていい制度なのか?
等がわからないよ。
今のままでは、新聞の単なる受け売り(しかも、その新聞にも
誤りがたくさんある。例えば、少し前のメジャー新聞に載っていた
アメリカの年金制度について書かれていた記事には致命的な間違いがあった)
>>719 ごく僅かだから見逃してくれと言うことですか?
724 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/24 22:12
年金制度のない国の老人はどうやって生活しているの??
>>723 おまいは、日本語も読めなくなってしまったのか。。。
>もちろん、運用担当者の責任問題や年金資金を株式運用することの問題点を指摘することは重要。
この問題を見逃していいということではなくて、
この問題から年金崩壊を説くのは、冷静に判断すれば違うってこと。
マスコミがわかりやすい悪人探しに奔走するのは商売上当然だけど、
それに乗せられるなってことですよ(プゲラウッヒョー
726 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/24 23:45
国民年金未納率の推移
H.元 15.3%
H.10 23.5%
H.13 29.1%
H.14 37.2%
国民年金年齢別未納率(H.14)
20-24 52.6%
35-39 43.1%
40-44 34.9%
45-49 31.6%
56-59 20.6%
727 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/24 23:46
728 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/25 00:14
モマイら、年金の表立った運用とそれ以外の部分、つまり特別会計として
使われている部分についても考えるべきだぞ。
考えなくてもいいよ、年金資金はあまりにも巨額、取り崩せないということ。
なぜなら債券や株式市場が下落する、自分で売ると運用損が出る、つまり給付できない。
それでも給付すると元本が減っていく、つまり給付分は税金(別枠の資金)で払うしかない。
>>729 良くわからんが、積立金は諦めろってことか?
>>729 だからー、基礎年金はほぼ完全に賦課方式だけど、厚生年金も賦課方式の要素がもう大部分なんだって。
年金財政の表を見てもわかるように、当該年度に必要とする給付の大部分は、当該年度に徴収される保険料で賄われてるわけ。
このことの意味が理解できてなかったら、君は一生、公的年金なんて理解できんよ。。。
732 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/25 02:45
悪逆非道!良識の敵!日本恥部! 厚生労働省の解体、民営化は世界の常識。
国民の生命と財産を幾度となく危機に陥れ、
多くの尊い命を、その欲望と無責任により奪い、何ら罪の意識もない
厚生労働省の極悪官僚に相応の神罰が下るのは、むしろ必然ではないだろうか?
今また、年金財政を食いつぶした罪を隠蔽し、
庶民のささやかな蓄えまで奪いとろうと画策する極悪非道ぶりは
もはや人間の業とは思えない。
厚生労働省は存在さえ許されない悪の総魔殿。
解体民営化は国民の当然の権利。
我々の掛け金がどのように使われているかもっと明確にすべき
俺としては掛け金を事務費やその他に回さず給付だけにし
透明性を図ってほしいんだが・・・
それから国会議員互助年金をはじめ共済組合・厚生年金など
年金の一元化を図るべき(官民格差や一般会計からの支給とか
の問題を解決する)
その上で今後どうするかをという流れで
テレビ討論してほしい
734 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/25 04:37
>それから国会議員互助年金をはじめ共済組合・厚生年金など
>年金の一元化を図るべき
賛成(−o−)∩
735 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/25 04:50
基礎年金未納者の強制徴収は、
まじめな納付者が不公平だという
経済界の声により実現された。
不公平だというなら、議員年金、公務員共済年金、厚生年金、
国民年金の支給額の絶望的な格差は、不公平にはならんのか?
公平性を保つには、年金そのものの一元化と、
2階建て部分は民間に移管し、公務員共済年金の
職域分(3階部分)は廃止することが、平等というものだろう。
736 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/25 09:52
>>735 小泉改革の「痛みを伴う改革」の真骨頂。要するにだ、一番、弱い者だけからは
徹底的にいじめて撲滅するという強い意志。国民年金なんて保険料を上げて、
給付水準を減らし、支給開始年齢を遅らせ、集めた資金は株式投資で大損、
年金特殊法人で山分け、テレビコマーシャルでは平均年収が1500万円の民放と
超高給の広告会社とタレントを潤し、とムチャクチャに使い、最後は「保険料を
払わないヤツは財産強制差し押さえ」といじめ倒し。
737 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/25 11:16
>>731 賄ってくれよ、不足したらそのままお返ししろ。
実質は賄われてないではないか・・・年金といえど投資だ、減って文句が出るほうがおかしい。
738 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/25 11:24
納付、給付、期間、金額、すべて自由自在に変更できる。最初に契約?したものが履行されるシス
テムでもない、途中変更も相手側のみがOK、相手側の都合に合わせて勝手に変更も問題なし。
これを年金という言葉で表すからおかしくなる、自由度の高い税金と言葉を改めなさい。
739 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/25 11:24
まずは年金の一元化を本当に実施してほしい
これをマスコミはほとんど取り上げず、保険料率ばかり
話題にすることに納得がいかないし、国民も早く気づいてほしい
740 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/25 11:27
国民は気づいているよ
マスコミが意図的に長時間扱わないだけ。
741 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/25 13:14
久米と筑紫の番組が意図的に障害年金を扱ったね
どちらも障害年金がもらえるから国民年金に入ったほうがいいよとやってました。
放送の中で
1本は「37%の人は年金が払えないのだから早く税制度に移行するべきですね。」とコメントを付け加え、
もう1本は「制度に不信感があるから払わない」という若者を写していた。
今のところは、お上と国民の両方の立場から、報道している。
田原、筑紫、久米の下の縁故採用世代が台頭すると、真実を伝える報道は無くなるかもね。
743 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/25 15:22
大本営放送局など酷いものだ
年金問題を納付しない国民個人(若者)の問題としてのみ解説
制度の背後でのうのうと食い漁るゴキブリ厚生官僚には一言も触れない
744 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/25 16:18
高額預貯金に対する課税が検討されているとかいないとか・・・
勿論年金の原資としてね。
745 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/25 16:40
>>737 >年金といえど投資だ、減って文句が出るほうがおかしい。
投資なら自己責任で自由にできる。年金は強制加入、強制徴収だから、
とても投資とは呼べないね(w
>>738 >自由度の高い税金と言葉を改めなさい。
厚生官僚でも、坂口でもいいから、
これは租税だと言ってくれればなぁ。
租税法違反で国賠できるのになぁ。
ついでに、国保も租税じゃないとかいって
租税的性格をもっている保険とか言ってる。
746 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/25 17:07
定率減税見直しは勤労者負担に結びつく問題、国民的議論必要=財務相
[東京 25日 ロイター]谷垣財務相は、基礎年金の国庫負担2分の1への
引き上げに伴う財源として、公明党が定率減税見直しを提示していることに
ついて、「広く勤労者負担の問題と結びついてくるので、国民的議論をして
いかなければならない」と述べ、慎重な見方を示した。
一方、財源論としての年金課税見直しについて同相は、「世代間・世代内
の公平の観点から見直すべきだという議論は、政府税調のなかでもあっ
た」と述べた。(ロイター)[11月25日15時8分更新]
747 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/25 17:18
支給開始年齢が60歳から65歳に引き上げられた。
それだけでも、人によっては1000万以上の減収になる。
この上、定率減税の廃止なんてことになったら、
踏んだりけったりだね(w
その前に、現状破綻している議員年金の廃止する方が急務じゃないかね。
議員は国保か厚生に同時加入しているから、
廃止、撤廃でも問題ないだろう?
>>737 あのさ、過去の保険料の積み立てた分とその運用利回りで給付を賄う方式は、完全積立方式なんよ。
先進諸国で、公的年金を完全積立方式でやってる国なんてないんだよ。。。
過去の保険料では賄えてないけど、今の保険料(厳密に言うと、現在の現役世代の拠出金。全額税でやる方式や一部税を入れる方式もあるから)で現在の給付を賄ってるんだって。
完全積立方式に移行せよって議論ならまだしも、現時点で公的年金を完全積立方式だと勘違いしてたら、事実誤認が甚だしくて、公的年金を論じることなんてできねーよ。
いや、ちょっと言い方悪かったかもしれないけど、ほんと、このスレの人達は、公的年金の基本的な仕組みを正しく把握した方がいいと思う。
もちろん、正しく把握してる人もいると思うけど。
749 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/25 18:05
ロンドンハーツ(21:00〜21:53 10ch)で、年金CMやるよ
老齢基礎年金は個人の負担能力に応じた負担を求めることが
しやすい租税方式(所得税で)に改めるべきだね
第3号被保険者の負担問題や保険料未払いの問題など解決しやすい。
結局免除申請などで不足してしまう分を国庫負担し
その財源に消費税や所得税の定率減税廃止分を充てようとしてるけど
だったら最初から所得税にしろといいたい
消費税は負担能力=消費ではないからふさわしいとは思わんし
景気を悪化させやすい。また益税などの問題や税務調査の難しさもある
あとパートの厚生年金の加入に関し65万とかって話しがあるけど
配偶者特別控除廃止してるんですよ、それに加え増税とは・・・
全体を見てバランスよく考えてくださいよ!政治家と官僚の人たちは
751 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/25 21:22
例のCMは本当にはらがたつと思います。
ここは健康板なのでいいますが、
私は障害者ですが、障害基礎年金はもらっていません。
というかもらえません。
障害者の職業訓練校に(ハローワーク管轄)にいましたが、
障害基礎年金をもらっていたのは2割ぐらいの人でした。
生涯車椅子の人、ねたきりの人(こちらは物理的にそういった
訓練は不可能なので分母にはなりませんが)ぐらいしか支給されません。
私自身も内臓が3つないですし、上肢、下肢もうごきにくいです。
手の指がない人などもいますが、例えば9本の指がなく、
親指の第一間接のみあるといった人でも上肢の指を全廃したことにならず、
支給はされません。(その指が動けばですが)
よく「最後の手段で障害者になれば・・・」といわれますが、
そんなに甘くはないのです。
しかし、社会保険庁はそういったことは表にださず、
「障害の状態になれば給付される」と宣伝されます。
一般のひともそう思います。
わたしもそうでした。
752 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/25 22:01
>>748 把握も何も勝手に納付、給付、期間、徴収費用を変更するんだから、あってないようなものだろ。
契約?したものがそのまま履行されるわけでもない。どういう運用をしているのかもあまりにも不
透明。言いなりになり、どんなことでも膝間ついて従いなさいという部分だけが普遍なだけだろ。
753 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/25 22:03
>>748 年金はこんな状態ではいつか行き詰るとの指摘で、何も問題ない。
その時は賦課方式にすればいいだけだなんて発言あったな。
公的年金は賦課方式を堅持すべきである。ただし、二階部分
の民営化は検討されてもよい。
>>750 たしかに家計を直撃する税制・年金改革になるよな
高額所得者や独身者はその点被害がほとんど無い
少子高齢化で保険料が足らんといってるのに
どういう考えなんだ
この騒ぎの少なさから見れば、税金と年金
両方をわかってる国民なんか少ないんだろうな
両方難しすぎるのもあるけど・・・
757 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/25 23:27
年金課税に賛成している人は大馬鹿だね。
年金に課税するくらいなら始めから給付を削減すればいい。
課税の場合は給付が変わらないため保険料が高いまま。
給付の削減にして課税を追加しなければ保険料を抑制できる。
年金に課税するのを賛成している大馬鹿は消えてもらいたいね。
年金の給付を削減するのが妥当である。
759 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/25 23:59
海外に寄付した援助金回収して、年金改革してくんないの。
外に蒔く金あんならって思うよ。
その辺から改革して欲しいです。
>>757 課税して得た財源を保険料の削減に使うんだから、この方法でも保険料を抑制できる。
それと、給付削減の場合は、一律削減という方法が取られる可能性が高いが、
年金課税の場合は、累進課税であるから、高所得の年金受給者の給付削減幅は大きく、
低所得の年金受給者の削減幅は少なくなる。
もうちょいきちんと調べてから、大馬鹿とか言うようにしようね(プププ
>>754 行き詰まると言われている理由は、積立金が不足してるからでも、運用収入が充分にあがらないからでもありません。
恐らく、公的年金が賦課方式に近い形で運営されていると言うことをしっている人達はこの意味が分かります。
この意味がわかるまで、君はグランド走ってなさい。
762 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/26 01:39
年金のCMには、あの林ケンジ氏を起用すべき。
”もらえます。障害者年金”
763 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/26 03:08
<<障害基礎年金支給要件>>
1.傷病により、初診を受けた日より1年6ヶ月(障害認定日)を経過し、
障害等級が1級、或いは2級に該当する者。
2.国民年金の被保険者であり、初診日前日までの被保険者期間の3分の2以上の保険料を納付していること。
ただし、初診日が平成18年4月1日以前であり、初診日の前々月までの1年間に
保険料の未納が無いこと。
3.被保険者であった者であって日本国内に住所をもち、60歳以上65歳未満であること。
764 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/26 03:16
<国年 障害1級>
1.両眼の視力の和が0.04以下のもの
2.両耳の聴力レベルが100デシベル以上のもの
3.両上肢の機能に著しい障害を有するもの
4.両上肢のすべての指を欠くもの
5.両上肢のすべての指の機能に著しい障害を有するもの
6.両下肢の機能に著しい障害を有するもの
7.両下肢を足関節以上で欠くもの
8.体幹の機能に座っていることができない程度又は立ち上がることが
できない程度の障害を有するもの
9.前各号に掲げるもののほか、身体の機能の障害又は長期にわたる
安静を必要とする症状が前各号と同程度以上と認められる状態で
あって日常生活の用を弁ずることを不能ならしめる程度のもの
10.精神の障害であって、前各号と同程度以上と認められる程度のもの
11.身体の機能の障害若しくは病状又は精神の障害が重複する場合であって、
その状態が前各号と同程度以上と認められる程度のもの
765 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/26 03:19
<国年 障害2級>
1.両眼の視力の和が0.05以上0.08以下のもの
2.両耳の聴力レベルが90デシベル以上のもの
3.平衡機能に著しい障害を有するもの
4.そしゃくの機能を欠くもの
5.音声又は言語機能に著しい障害を有するもの
6.両上肢のおや指及びひとさし指又は中指を欠くもの
7.両上肢のおや指及びひとさし指又は中指の機能に著しい障害を有するもの
8.1上肢の機能に著しい障害を有するもの
9.1上肢のすべての指を欠くもの
10.1上肢のすべての指の機能に著しい障害を有するもの
11.両下肢のすべての指を欠くもの
12.1下肢の機能に著しい障害を有するもの
13.1下肢を足関節以上で欠くもの
14.体幹の機能に歩くことができない程度の障害を有するもの
15.前各号に掲げるもののほか、身体の機能の障害又は長期にわたる
安静を必要とする症状が前各号と同程度以上と認められる状態であって、
日常生活が著しい制限を受けるか、又は、日常生活に著しい制限を加えることを
必要とする程度のもの
16.精神の障害であって、前各号と同程度以上と認められる程度のもの
17.身体の機能の障害若しくは病状又は精神の障害が重複する場合であって、
その状態が前各号と同程度以上と認められる程度のもの
766 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/26 03:24
<本人の所得制限>
全額停止収入(扶養0人の場合)6,368,000円(所得 4,552,000円)〜
半額停止収入(扶養0人の場合)5,112,000円(所得 3,549,000円)〜
767 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/26 03:28
>>763-766の支給要件を満たした者。
これだけ複雑で分かりづらく、しかも、
支給されるのは、1級で約100万円/年ぐらいだぜ(w
障害基礎年金なんて、こんなもんだよ(w
768 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/26 03:47
障害基礎年金の支給審査は
社会保険事務所の社会保険審査官が担当し、
その裁量によって、給付、不給付が決定される。
その為、トラブルも多く問題化することをあるようだ(w
769 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/26 03:51
>>762 ま、要するに年金CM作るなら、
「僕たちの最良で障害基礎年金の支給は決まります。
だから、僕たち社会保険審査官にさからってはいけません!!
僕たちは神なのです!!!」
というのが、妥当かな(W
770 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/26 03:55
国年の免除、半額免除についてだけど、
これ、事実上、適用できないね。
失業中は免除されるけど、
公的機関が発行した失業してますという証明書が必要だし、
前年の所得が100万もあれば、
まず、免除されない(w
771 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/26 04:30
基礎年金をまじめに払っていて、
指の1、2本が一部欠損してしまっても、
障害基礎年金の支給は非常に困難だ。
だからといって、指が一部欠損している人を雇ってくれる酔狂な
会社は、この不況時、なかなかにない。
故に選択肢は2つ。
首くくるか、生活保護を受けるか。
生活保護は、そう簡単にうけられないけどね(w
「未納者約900万人中、十分な所得がある1万人から強制徴収」
焼け石にm
773 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/26 05:55
>>772 未納者に対する脅しと
納付者に対する言い分けだからね。
1万人でも意味はあると思われる。
こないだきた納付書とパンフレットに
支払わない場合は差し押さえることになるかもって書いてあった。
ここまできたか?と思ったよ(w
ま、脅さないといけない状況にまで逼迫しているのはわかるけど、
完全に逆効果だよね。危機的状況になってますということを
自ら宣伝しているようなものなんだから(w
774 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/26 09:06
>>760 大馬鹿君、ご苦労さん。
年金受給額が多い人だけ削減するから低額受給者には不利益にならないよ。
課税した資金は保険料削減にいかず他の目的に使われるよ。
まあこの程度の初歩的な事も知らないで何言ってるのかな?
課税して保険料削減?そんな二度手間するぐらいなら
最初から高額年金受給額を削減した方が良い。
まあ大馬鹿君の意図的な思考は良くわかるけどね。
本音を書き込んでおけ。
わざとらしいんだよ大馬鹿君。
775 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/26 11:34
>>773 差し押さえならば、年金福祉事業団をつくって、年金資金から高報酬と高退職金給を
とった役人と現在の役人、それに株式投資で天文学的数字の損失を出した担当者、
年金資金を流用して公共建造物などをたてさせた議員なんかからも「損害賠償請求」
も同時にしろと言いたいですね。(wとかきたいところだが、怒になっちゃう)
このデフレ化でさ、年金はどうやって運用益を上げているのよ、上げるのよ?
年金だけ特別でしかも抜群に優秀でパフォーマンスが良いのか?
777 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/26 12:50
>>775,776
そういうことは問題にせずに、ただ単に被保険者の未払い問題を最大限追求していく
原資不足を今後の国民負担増に繋げていくことの議論にのみ集中する
そういう魂胆じゃのう
778 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/11/26 14:49
>>774 ほんと、もうちょっとちゃんと文章読んでくださいよ。
社会保険方式で保険給付を削減するとなると、
拠出と給付の対応関係を重視する必要があるから、
高額所得者の年金給付だけを削減するのは難しいんだって。
(もちろん、アメリカのような給付の所得代替率を逓減させていくやり方もある)
結局、これまで行われてきたように一律削減という方法になる可能性が高い。
その問題点を指摘してるの。
君のこと馬鹿とか言わないから、ちゃんと理解してくださいな^-^
779 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/26 18:25
とりあえず穴あけちまった分は税としても、給付は銀行の金利あたりに連動させればいいんでないか。
780 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/27 00:21
<基礎年金>国庫負担問題は先送り 竹中担当相が方針
竹中金融・経済財政担当相は25日の会見で、経済財政諮問会議で
議論している年金制度改革について「年内にできること、今年度中に
やること、長期の税体系、制度の中で考えていくこと、この仕分けを
することが重要だ」と述べた。その上で財源問題で難航している基礎
年金の国庫負担問題は先送りする方針を示唆した。
(毎日新聞)[11月26日2時43分更新]
久米さんよ、今日のNステ『女性と年金』で
こういう話題持ち上げる時は、所得税の問題も同時に取り上げるべきだろ
どれだけ中間層が負担を強いられるか、わかりやすく国民に説明しろよ
それから年金問題で国民が何故関心があるか
1.世代間の不公平感
2.年金システムそのものへの不信感
3.男女間の不公平感
と言ってたが何故官民格差の問題を言わない!
コメンテーターも馬鹿なこと言ってるし、もっとまともな番組つくりなさい
782 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/27 01:59
正直、この25年で官民格差は3倍になった。
783 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/27 02:01
まあ国が運営するネズミ講なんだが(´ー`)y-~~
【意味のわからないコメンテーター】
久米がある大学教授が1階部分を租税方式に2階部分を保険方式に
と言っていたことを紹介した後、清水が
『税金で1階部分の土台部分をつくりましょうと言った時
じゃー税金のどの部分で作るかといったら
まず、消費税を使うという意見があります。もうひとつは
基礎年金の財源を1/3から1/2に引き上げた部分に特別減税分を
充てるという意見が・・・』
あなたは大学教授の言った租税方式という意味
全くわかっていませんね!
あなたはもっと勉強してからコメントして下さい
国民が迷うだけですよ
785 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/27 04:18
>>780 自民党のお家芸。ザ・サクオクリが炸裂しましたな。
短期的には強制加入と強制徴収がはばをきかせ。
中期的には財源が確保できなかったと支給要件が厳しくなり。
長期的には年金信頼を更に失墜させる。
せめて議員年金と公務員共済年金の職域分(三階部分)廃止は、
公平性の観点から、是非ともやってくれないとな。
これは、短中長期的問題でもないのだから。
786 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/27 18:13
787 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/27 21:51
すんません。ちょっと教えてほしいのですが、
年金の財源を消費税に一本化することは難しいのでしょうか?
年金・健康保険などのあらゆる保険料を全部廃止し、
消費税を15〜20%にしたらいいのでは、と思うのですが。
メリットとしては、
・未納や徴収にかかるコストといった問題が生じない。
・負担が公平である。
・企業の人件費が抑制され、正社員→パート化が緩和されるかも。
・財源確保が所得に応じた保険料徴収より安定的である。
・同額負担であれば、消費税率UPのほうが直接収入の削減である保険料率
UPより景気に与える負の効果は少ない。
だと考えます。
皆年金制度はあくまで最低限の老後を保証すればいいわけで、それ以上を
望む人は個人で生命保険などの積み立てプランを利用すればいいのでは?
消費税増税をやらないのは自民党がトラウマを払拭できてないことと、
メディアの安っぽい報道がそうしているのでは、という気がしてならないのですが。
>>年金・健康保険などのあらゆる保険料を全部廃止し、
消費税を15〜20%にしたらいいのでは、と思うのですが
年金・健康保険などのあらゆる保険料を全部廃止したら、
消費税は30%くらいになりまつ。
>>年金・健康保険などのあらゆる保険料を全部廃止し、
消費税を15〜20%にしたらいいのでは、と思うのですが
年金・健康保険などのあらゆる保険料を全部廃止したら、
消費税は50%くらいになります。
790 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/27 22:17
それは現状の行政サービスと年金給付を前提にした上での、
国民負担率のことですよね。
厚生労働省案でも55%以上になる見込みだと思われますが。
もともと、自分の案は極端であることを認識はしているのですが。
791 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/27 22:22
生活保護給付金の国庫負担金が1500億円削減らしいですね。
年金不払い派の持論「馬鹿正直に掛金かけてわずかな年金貰うより
生活保護貰ったほうが賢い」という生活設計も危うくなってまいりました。
792 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/27 22:28
しかし、年金受給者はいずれは生活保護受給者。
厚生省はいいかげんに、とり易い所からとる方式から、
勤労意欲を阻害しないモデルを見つけてほしい。
793 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/27 23:19
基礎年金の国庫負担、早期に2分の1とする=与党協議会合意
[東京 27日 ロイター] 与党年金制度改革協議会は、基礎年金の国庫
負担割合の引き上げについて、早期に2分の1にすることで合意した。
また、年内に成案を得て、2004年度から引き上げに着手することを決めた。
また、与党は、「公的年金制度を将来にわたり持続可能で安定的なものとし、
国民の老後生活の支えとしてふさわしい役割を担うことができるよう、平成
16年度(2004年度)年金改革を断行する」とし、今後、給付と負担の水準
を詰める。
(ロイター)[11月27日16時36分更新]
>>787 消費税は消費=負担能力ではないからふさわしくない
また益税などの問題や税務調査の難しさもある
まーマイホームなんか買えなくなるね
ただでさえ住宅ローン減税が縮小されるのに
消費税なんか上げてしまえばとんでもない負担になるよ
またよく複数税率導入の話が上がったりするが
経理処理が煩雑になりすぎて現実的じゃない
795 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/28 00:40
<自民党>年金資金の無駄遣い問題でPT設置
自民党は26日、旧年金福祉事業団(現年金資金運用基金)などの
特殊法人が年金資金を無駄遣いしてきたと指摘されている問題に
ついて、党内にプロジェクトチーム(PT)を設置し、再発防止策をまと
める方針を決めた。党本部で開かれた会合で津島雄二・党年金制度
調査会長が明らかにした。
(毎日新聞)[11月26日14時18分更新]
そもそも、いくら払うのかいくら貰えるのか分からんのに信用しろといっても無理でしょ。
798 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/11/28 12:57
>>797 先進諸国の公的年金制度はすべていくら払うのかいくら貰えるのかわからないですよ。
スウェーデンも保険料率は固定して、給付もいくらになるかわかりやすくしましたが、
少子化や平均寿命の伸びが予測以上に進むと給付が自動的に調整されるシステムが導入されたため、
将来の給付はいくらになるか結局はわからないから。
799 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/28 17:18
海外の年金システムも官僚や特殊法人がタカリ待つ化?
スウェーデンもって・・・、なにも日本の年金に対する説明になってないんだが・・・、
それは他国のことであって、それを持って信用しろと?
801 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/11/28 23:32
>>799 公的年金では、いくら払うのかいくら貰えるのか分からないということと、
積立金運用の問題点はほとんど関係ない。
積立金運用に関する問題を指摘することそれ自体は重要であるが、
それを公的年金の本質であるかのように語るのは正しくない。
これについては、
>>719とかその他を参照。
>>800 あのさー、もうちょっとレスの流れを読もうよ。
>>798は「いくら払うのかいくら貰えるのか分からんのに信用しろといっても無理」
ていう発言に対するレスでしょ。
いくら払うのかいくら貰えるのか分からんってのは、公的年金では避けがたいことだから、
それを持って信用しないというのは、論理的におかしいってことを言っただけに過ぎない。
まぁ、俺の書き方が悪かったというなら、謝るよ。スマソ。
避けがたいことなら信用出来なくていい又は信用を問われないなんて、
それの方が論理的に破綻してるんではないか。
年金とは富の分配であり国内政治そのもの。
政治の話題は会社や地域では嫌がられたものだが、
生活に直結した年金で、
やっと国民も政治参加に目覚めるかもしれません。
804 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/29 04:53
<<経済財政諮問会議>>
基礎年金の不加入者や保険料の未納者については、
税金と保険料との一括徴収を検討すべきだとし、
保険料支払い義務のない専業主婦(サラリーマン家庭)からも
新規に徴収するよう提言するなど、
年金制度への不公平感の解消に重点を置いた内容となっている。
やってきました。このままでは未納者は全員、一括、徴収(?)され、
専業主婦やパート(週20時間労働)かも、徴収される。
で。支給開始は70歳から。しかも、年80万円以下。
頼むから年金制度を終わらせてくれ。このままじゃ、
経済界と政界、公務員の思いのままだ。
805 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/11/29 05:00
>>802 君はどうして誤読しかできないかなぁ…
>避けがたいことなら信用出来なくていい又は信用を問われないなんて、
ど こ に こ ん な こ と が 書 い て あ る ん で す か ?
公的年金では、いくら払うのかいくら貰えるのか分からない。先進諸国の例を見てもわかるように、それは避けがたい。
(まぁ、そもそも何歳まで生きるかわからんないのだから、どんな制度を構築したってそれが明確になるはずもないけど、ここでは平均の議論ね。)
だから、公的年金に対して「それを持って」信頼できないというのは論理的におかしい。
(そもそも君が公的年金自体いらないというなら話は別だけど。)
公でも民でも、年金を運営する場合、拠出だけを確定、あるいは、給付だけを確定することは可能だけど、拠出と給付の両方を確定することはほぼ不可能。
書かれていることはここまで。
だから、信用できなくていいとか信用を問われないんじゃなくて、そのことを前提として、いかに信頼感を得ることのできような制度を構築していくかが大事だと考える。
それゆえに、先進諸国は、公的年金において、確定拠出を賦課方式でやったり、積立方式を一部導入したり、色々と模索してる。
806 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/29 05:55
環境税、住宅ローン減税縮小、定率減税廃止、産廃税、
配偶者特別控除の廃止などなど、増税が目白押し。
その上、社会保障税は当然のようにあがっていき、
公共料金もあげられるだろう。
これが、前選挙で問われた国民のみへ痛みです。
自民、公明、今は亡き保守新党に投票した皆さん。
そして、選挙にいかなかった皆さん。
おめでとうございます。
あなた方の偉大な成果が、
今まさに花開こうとしています。よかったですね(w
807 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/29 06:04
News23を見て思った。
年金の問題と題していたが、
あれは年金の問題というより、サラリーマンの問題提起だね。
サラリーマンの視点から見た年金問題。
というのがNews23の報道だろう。
各キャスターはことあるごとに、
サラリーマンが・・・とつづける。
まさに、一視点のみにたった偏見による報道。
社会保障や社会全体を視野に入れていないことが問題なんだけど、
気が付くかな筑紫ごときに(w
808 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/29 08:16
809 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/29 08:41
給付が確定できない・・・確かに明示するのは不可能に近い、難しい問題ですが、
明示しないことには不信感も拭えません。
例えば、公務員の平均給料の何分の一などと明示するのはどうでしょうか。
810 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/29 08:54
私のまわりには悪質滞納者いっぱいですよ(;^_^Aこんなだから、ほんとに生活苦しくて払えないひとも疑われる。
チクっちゃいたいけど、どこに?と、知識なしなアフォは私です(@_@;)
811 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/29 08:55
とっておきの情報です!ヤフーオークションの検索に
バブル崩壊!
と入れると凄い情報が見られます。友達から聞き早速私も落札してしまいました!
とりあえずウォッチリストに入れておけばいつでも見られますね。
ただすごい人気なので、あっという間に落札されてしまうので早いもの勝ちですが・・・。
出品者の方も迅速で安心できる方でした。かなりお薦めです!
この情報を元に、私は始めてまだ11日ですが13万円ちょっと儲かりました。
もっと早く知っていれば…と思いました。でも今からでも遅くはないですよー
不景気だからこそ稼げるんですね…
http://auctions.yahoo.co.jp/
枯渇していることは確かだな。
福祉にしか関心がないんだろうからな。
競争力が落ちれば結局はどうやっても年金なんて維持できないんだがな。
税収が落ちれば税方式にしても問題再発。
与党は年金改革反対か先送りだな。
小泉が言うサッチャリズムって福祉拡大か現状維持のことらしいな。
亡国だな。
電波っすね。
814 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/29 14:58
>>805 つまり、そのことを前提としていかに信頼感を得ることのできるような制度を模索しているが
いまだに信頼感を得られるものは構築できていないということですね。
815 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/29 15:29
追加削減される補助金は各省庁が自らの裁量で減らせて継続の必要がない
公共事業などが中心で、見返りに行う国から地方への税源移譲は伴わないものが多い。
このため初年度の税源移譲額は政府が目安とする
「補助金削減額の8―10割」には遠く及ばない可能性が高い。
(読売新聞)
厚生労働省は生活保護関連費用を中心に、
大規模な削減を実施しますが、
上記のように、財源が移譲される可能性は低く、
地方自治体は生活保護関連予算を実質、削減されることになるようだ(w
つまり、生活保護も当てには出来ないということ。
ま、財政難の地方自治体に自由に使用可能な財源が移譲されれば、
当然、借金返済に充てられるから、結果的には行政費は削減されつづけるんだけどね(w
でも、だからといって、年金自体、まったく当てにはできないのだから、
自己防衛を充実するしかないということだね(w
816 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/29 15:55
基礎年金は全額税金で。財源は、公務員の給料3割削減で捻出。
高給の公務員から、より消費する自営業者へ所得の再分配が起こり減税より景気回復に効果がある。
3割削減するときに国民に向け、保険料負担が無くなることをアピールすること。
817 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/29 16:50
3割削減より、公務員制を全廃するほうが正しいだろう。
民営化して、生産性を高める。責任の所在を明確化するなど
民営化すれば実質、給与削減にもつながるし、
現在、支払っていない雇用保険料も徴収できる。
また、厚生年金も収入が安定的に増えるし、
尊大な対応もなくなって(?)いくだろう。
818 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/29 21:16
厚生年金に加入している企業が企業負担分や従業員の負担金を納めなくても、
別に罰則はないみたいだね。
従業員が将来支給を減らされることもないようだ。
厚生年金に加入する企業は馬鹿なのかね???
819 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/29 21:24
厚生年金は独身男の場合給付水準が30%台なんだろ。
凄まじい低水準だな。
820 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/29 22:01
厚生年金を未納でも払ったことになるとはうれしいよな。
厚生年金を負担しない企業は競争力はつくだろうな。
2割負担が無しなら、中小でも大手に勝てるかもしれないな。
821 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/11/29 22:18
>>814 その通りですね。
あと、ちょっとここ最近の書き込みは、もう事実関係がむちゃくちゃだな。
822 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/29 22:29
国民年金未納者900万人
厚生年金からの脱落者253万人
家族を加えると推定2000万人が年金制度から脱落しているのではないか?
月13300円の国民年金が、払えないはずはない。
824 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/29 23:13
>>823 三等年金にしては高すぎないか?
厚生官僚役員天下り先退職慰労金分をカットしたら、3000円程度でまかなえるぞい
825 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/29 23:20
それなら払えるよ
介護保険や、健康保険は、べつべつに払えるんですか?
今まで主婦だけでなく、老人家族や、子供も、いっしょになってて、、
自営業やサラリーマン退職者などの加入している国民健康保険料のように、「人数割り」もなく
人数に関係なく、現役サラリーマンの夫の社会保険・健康保険に同額で
家族がみんな加入できていたというのは、フリーターの息子さんなんかも
成人後もお父さんの年金・健康保険に、ずっと入れてるんでしょうか?
よくわからないのですが、、、
828 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/29 23:40
そもそも年金保険料は、国民がその収入(可処分所得)のうちからから無理なく支払える金額に設定していくのが
順当な考え方であろうが
不埒にも権力の座にあぐらをかいて、官僚主導で年金原資をいいように掠め取り続けるのはいかがなものか
三等年金受給者の怨念は日本国中に溢れ返っておるぞ
まだ分からぬか!
横着者めが!
829 :
S.ホームレスの回顧録より。:03/11/30 06:45
S.ホームレス
ところでだが、年金積立金が150兆円もあるとゆうのに、なぜ年金が深刻などと、政府は騒いでいるのだろう?不思議だとは思わないか?ワトソン君。
J.H.ワトソン
ああ、そう言われてみると確かにそうだねえ。
年金が深刻な状況でありながらも、150兆円積み立てちゃいました〜ってことになるしねえ。
ん〜ん確かに。それにしても相変らず、鋭い観察眼だね、ホームレス。
S.ホームレス
ここには君と私の二人しかいない。そんな社交辞令は無用だ。
まあそれはそれとして、ようするにそうゆうことなんだ‥‥。シュポッ〜、ふぅ〜〜っと。
たとえばだ。もし余裕があるのなら、CMに江角など使わないだろう。私だったらハリウッドからジュリアを連れてくるが。
「 NENNKIN OK!! YES!! COME ON!! YES!! YES!! 」これで決まりだよ、君っ!! はぁ、はぁ!!
J.H.ワトソン
あっと、まっ、まあ落着いて。ホームレス。
そうか!! そうゆうことなのか!! やっとオレにも解ってきたようだよ。
S.ホームレス
そうだ、YES!! あっいや失敬した、私としたことが。つまりそうゆうことなんだよ。ワトソン君。
もう積立金なんて、ないんだよ。‥‥悲しまないでくれ‥‥、だが、もうない。
年金積立金ばかりではないんだ。そのぅ‥‥はっきり言おう!!‥‥君の郵便貯金‥‥もだ。
J.H.ワトソン
わっとそんなあ。OH!! NO!! I can't believe it!! YES!! YES!!
S.ホームレス
なんだか混乱しているようだな。まあ無理もない。
だが、もう国に金はないんだよ。年金積立金も、国民の郵便貯金も、簡易保険の掛金もね。
すべて、国は財政投融資とゆう名目で使っちゃったんだ。特殊法人や地方公共団体にさ。
さらに、それでも足らず、毎年赤字国債を30数兆円も発行しているって状態なんだ。
その国債だって、累積100兆円位は国が引受けているんだよ。おかしいとは思わないか?
国が発行した国債を、国が買ってるんだ。なぜなら、国債の60年償還ルールとゆうのがあるからさ。
国債の支払いを先延ばししようとあがいてるわけだ。ようするにだ、‥‥‥‥‥‥以下省略。
アイリーン
もう、二人とも。難しい顔をしてYES!!だとかNO!!だとか、いったいどっちなの?
それより、レモンティーは、いかが?
830 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/30 07:42
報道2001 2003年11月30日 7:30〜8:55
大詰め年金改革!坂口厚労相VS谷垣財務相生討論▽アルカイダテロにどうする?日本
(解説)竹村健一(キャスター)黒岩祐治 島田彩夏
三十日午前七時半からの「報道2001」では、大詰めを迎えた年金改革の責任者
である坂口力厚生労働大臣と谷垣禎一財務大臣が生出演。果たして国民は負担率
20%に耐えられるのか、50%以上の給付は可能なのか。財源問題は一体どうす
るのか。そもそも今の年金制度は維持できるのか。とことん議論する。
http://www.fujitv.co.jp/index2.html
831 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/30 09:20
今日の報道2001はまあまあよかったよ
年金改革の問題で坂口・谷垣両大臣から
納税者番号制度の話が少しだが聞けたから
だが不満は税金や保険料の国民負担率を将来どのようにしようと
考えているのか、ちゃんと説明しろよ
大きな負担を求めようとしてるんだから
832 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/30 09:26
住基ネットの活用というか、
初めから予定だからな。
納税者番号=住基ネットの番号。
国民総背番号制の導入だもんね。
833 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/30 09:45
まず厚生労働省の公務員年金を廃止し資金を国民年金に移し、厚生労働省職員の年金を国民年金と同額に汁。
834 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/30 10:09
厚生労働省の責任が問われないというのはどーいうことなんだ?
そのときの人事で今度の年金問題を何とかしようなんて、おかしかね?
退陣して、他の人間がやれよ!
公務員は結果責任は問われない。
問われるのは執行責任 、執行義務は法による。
法整備がなければ 放置していても 勝手にやってしまっても
法上は責任はない 公序・良俗に反する程度
836 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/30 13:20
新しく新設される企業の9割が厚生年金に加入しない。
それについて保険庁は満足に指導もしない。
パートは厚生年金加入の動きだが、週20時間以上のアルバイトにはこの動きはない。
パートもアルバイトも呼び名が違うだけで仕事内容に大差はない。
アルバイトは各自で国民年金に加入することになる。
アルバイト・フリーターのこの境遇は厚生労働省の意向である。
この現状をふまえると、裸の個人が国民年金に加入することや徴収を受けることは絵空事でしかない。
知れば知るほど誰も国民年金を払わなくなるだろうと危惧する。
837 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/30 13:43
年金を払わないで済ます事を第一に考えた方が良いぞ。
沈んでいこうとしてる船は、どんなに手間暇かけて船体に開いた穴を塞いでも、
最後には沈没船になるだけだからな。
>835
そうそう、他人の金だから
好き勝手に公務員が使っちゃうんだよ。
厚生労働省のOBはみなさんのお陰で贅沢三昧の生活〜
839 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/30 16:46
だいたいが、抗生完了の発想自体が胡散臭いよな
国民のためとか何とか言ってさ、己らの天下り先造りの資金かき集めが発端だろうが
胡散臭いシステムが行き詰まって破綻するのは当たり前
完了犯罪だけに、計画的完全犯罪だろうが
840 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/30 16:46
どうせ保険料払っても返ってこないんだから
そんな金あったら競馬で使って儲けようぜ!!!
JCなんか簡単だったぞ
841 :
IT技術者:03/11/30 19:09
金の話になると「わしコンピュータ分からん」と言ってボケるんよ。
永久にボケとれ
842 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/30 19:34
年金問題の解決には逆転の発想が必要だ
当面、年金の繰り上げ支給(60歳)と増額だ
これで個人消費が増えて
景気回復、若者の失業がへる、若者の年金不払いがへる
この時点で年金を再考する。
843 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/30 19:41
年金なんてあてにしてるやつは馬鹿だな
844 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/30 19:49
年金はいろいろ問題はあるが
人類の知恵だよ
大事にしていこう。
845 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/30 20:18
旧ソ連の人は年金どうなったんんだろ。
何十年後のことなんか誰にもわからないのに、老後という誰にも確実に
訪れる不安につけ込んだもも。
人口増加が経済発展が永久に続かなければいずれ破綻することは馬鹿でもわかる。
はじめから、税方式にすべきだった。
しかし、そこには世代間搾取という意図があったためそうしなかった。
846 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/30 22:05
20世紀末には破綻状況に直面することは当初より分かっていたことだ
要はエリート官僚群が潤沢な資金源を必要としていただけの話
夥しい特殊法人やファミリー企業に垂れ流しされた年金原資の還流がいよいよ滞り、慌てて
制度問題として巧妙に情報操作をやらかしているに過ぎない
財政全般の硬直化と連動した形で、ゆくゆくは破綻頓挫させて資金流出をうやむやに処理して済ませようという狡猾卑劣な
高級官僚の狙いはそこのところにあるわけだ
騙されるなよ!おまえら
847 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/30 23:39
つうか、年金が破綻なら特殊法人やファミリー企業は安泰。
年金を維持するなら、特殊法人やファミリー企業は破綻。??
848 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/30 23:44
>>847 政府がやっているように
増税や福祉の切り下げで年金を維持すれば
特殊法人やファミリー企業は安泰だろう。
849 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/30 23:45
毎年1兆円づつ社会保障費が増えている。
どこかで、何かをバッサリと鉄槌を下さなければ維持さえできんだろ。
だからといって徴収や税の大幅アップはたまらんけどねw
850 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/11/30 23:52
>>849 当面150兆の積立金を取り崩すのがいい
851 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/01 00:04
特殊法人ファミリー企業の栄華を守るか
年金生活を守るか
どっちですか?
852 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/01 00:19
とりあえず景気回復のため来年から2年間国民年金・健康保険料を徴収するのをやめる。財源は150兆円の積立金から。
853 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/01 03:14
だから、もう年金積立金はないの。
854 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/01 06:30
850
852
150兆もないらしい。不良債権化してて
だから高速道路1メートルとかコンクリ5トンとかの現物支給で払ってやるよ
それとか廃棄したグリーンピアの宿泊券とか(ただし電気ガス水道炊事などサービスは自前で)
857 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/01 08:09
150兆は無いと思うが無理に出そうとすると
特殊法人やファミリー企業の問題が表面化する
そこから初めようじゃないか。
858 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/01 08:49
今日もまた爺さんと会談…。気が重いよ
(杖で叩く事でしか自己主張できないなら刑務所に入ってもらうしか無いね
859 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/01 09:14
任意脱退の要件を満たせるようになるまで
あと2年。指折り数えてます。
860 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/01 10:55
年金タウンミーティング。
財務省主導による基礎年金消費税化計画を
市民が発言してるのみて、ピエロだなぁと思ったな(w
基礎年金を消費税でまかなうというのは
もはや、財務省の規定路線。
市民は自信の意見の発露であると思っているだろうが、
そうではない。巧妙な財務省の世論誘導の結果でしかない。
まず、そこのとろこを理解していないと、
官僚のおもうつぼだ。
さて、官僚が今後、打ち出してくる方針を大雑把に類推すると
以下のようになる。
1.基礎年金を消費税でまかなう。それを理由に消費税を段階的に大幅に引き上げる。
2.現在、任意加入となっている国民年金基金を強制加入とする。
その際、保険料は大幅に引き上げられ、現在の基礎年金分と、ほぼ同一価格になる。
3.3号問題の是正を図るためという理由で、年金課金を世帯単位から個人単位へ移行する。
861 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/01 11:00
不公平の是正と言っているが、
やっていることは、大幅な年金保険料のUPと強制徴収の強化。
なにより、不公平の是正というなら、
議員年金の廃止、公務員共済年金の三階部分の廃止など。
子供でもわかる不公平の是正をするほうが、先と思うのは俺だけ?
862 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/01 11:08
>>861 議員と公務員以外は全部、あなたと同じことを思っている。「構造改革なくして
景気回復なし」ではなく、「年金の不公平の是正なくして年金改革なし」
一階部分は生活保護に統合し、二階・三階部分は段階的に縮小し、最終的に廃止すればよい。
864 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/01 11:46
取り崩すなんてありえね、現金で持っているわけではないからな。
巨額資金は市場そのものを動かす、例えば株式にしても売ったら下がるだろ。
いまや自分で自分の首を絞める構造だ、自分で含み損作ってどうするw
年金維持するなら外部資金(徴収&税金)で資金調達してそれで払うしかないよ。
865 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/01 11:50
>議員と公務員以外は全部、あなたと同じことを思っている。「構造改革なくして
>景気回復なし」ではなく、「年金の不公平の是正なくして年金改革なし」
通りすがりですが、その通りです。
年金の不公平が無くなれば、公務員も「民間でやり直してみるか」と考える人も出てきて、
税金を納める側に回るのです。解決方法はこの不公平の是正しかないのです。みんな思っていることです。
866 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/01 11:51
外部資金ならお金を刷るのが良いと思うが。
867 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/01 12:53
要するに、日本の年金制度には、世代間不公平と職業による不公平の2つが存在するということか。
868 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/01 13:02
>>863 >一階部分は生活保護に統合し、二階・三階部分は段階的に縮小し、最終的に廃止すればよい。
一階部分の生活保護化し、その財源に消費税をあてる。
この案には、かなり問題がある。
1.消費税の逆進性。
2.消費税の益税問題。
3.生活保護の扶養問題。
4.消費税分の積立金化の恐れ。
5.従来、生活保護に当てていた一般会計分の減税問題。
6.生活保護制度、そのものの問題。
ま、大雑把にあげても、これだけある。しかも、
一つ一つが調整の困難な問題ばかりだ。
869 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/01 13:05
我々の保険料がどのように使われているのか
厚生労働省ははっきり示せ
それからマスコミももっと報道しろよ
給付以外に保険料を何兆円使ってるのか
勝手に使うんじゃねーぞ、ゴラァーーー!
870 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/01 13:10
ばーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーか
消費税率がアップしても月額13300円の国民年金の支払いが
無くなるから負担減になるよ。
871 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/01 13:11
基礎年金保険料の消費税化に伴って、
現在は、年金をもらえるはずの真面目な納付者は、
生活保護を受けなければ、受け取れなくなる。
つまり、将来貰えるはずの年金分の収入が
そのまま霧散しまうが、
保険料は消費税という形で
今以上に納付しつづける。
なんか、おかしくないか?
872 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/01 13:14
>>868 西欧みたく食料品の消費税を据え置いたら?
873 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/01 13:16
士・農・工・商より下の身分
農民は、士・農・工・商という身分制度の下で、最も惨めな生活を強いられていた。それだけに
不満も大きかったといえる。こうした不満を和らげるためにも、農民よりもっと厳しい生活をする
ような身分をつくりあげる必要が生じてきた。
そこで幕府は、さらに士・農・工・商より下の身分として、あらためて○○の身分を定めた。
これは、民衆を分断して統治しょうとする幕府の政策であり、民衆相互が蔑み、反目し合うことに
よって幕府や大名の封建支配に対する不満をそらそうとするものであった。すなわち、つくられた
身分差別によって民衆を支配する幕府の政策が江戸時代の身分制度だったのである。
↑ ↑
結局、分断統治って変わってないね。変わったのは分断統治がされていることを国民が知ってることかな。
日本人って気づくの遅いね。
874 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/01 13:16
租税方式=消費税と考えてる香具師は
もう国とマスコミに洗脳されてますね
875 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/01 13:18
ばーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーか
消費税率が20%にアップしたら、月7万5千円の支出で15000円の負担になる。
どこが負担減になるんだよ。
876 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/01 13:19
賦課方式って
国民から公務員OB支援になっている。
877 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/01 13:19
>>872 おまえみたいに会計処理と
申告の仕方がわからん奴は複数税率なんて語るなよ
878 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/01 13:21
現在でも、
建前は保険料方式。でも、実際は租税と変わらない。
879 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/01 13:25
ばーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーか
基礎年金だけで消費税率が20%になるわけないだろ
このインチキ人が!
880 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/01 13:32
>>878 >租税と変わらない
ではないだろ
厳密に言えば保険方式ではない
881 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/01 13:46
(役人に)年金を支払うことこそが年金制度の真の目的である。
だから年金制度を維持しなければならない。大半の国民はバカだし
うまくごまかせばいつまでも支払ってくれるよ。
883 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/01 16:11
ばーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーか
基礎年金の保険料を理由に20%にするんだろ
このチキン野朗めが!
884 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/01 16:33
最近のこのスレ見て思うけど、
公的年金に対して正確な知識を持ってない奴同士で煽り合って、
何が生まれるのだろうか?情けないね。。。
885 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/01 17:01
>>884 傍観しといて糞スレぐらいなら、「正確な知識」とかを披瀝し腐ったらええが
クズ役人のぼやきじゃ済むまいが
887 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/01 18:39
>>885-886 もう過去ログで何度も書かれてるけど、このスレの住人の多くは、賦課方式とは何か、積立方式とは何かとか、そういう基本的なことをシラナイ。
制度の運営上、マスコミで騒がれるようなわかりやすい問題点にだけ飛びつき、それだけで年金の議論を進めている。
>>818-820のように、厚生年金について、事実ではないことが多く書かれている。
保険料方式から税方式に変えた場合、もし、給付水準が変らなければ、国民全体の公的年金に対する負担は変らない。
この基本を抑えたうえで、議論すべきなのに、些細な言い合いで終わってる。
例えば、原則として全体の負担は変らないが、保険方式では給付を行わずにできた未納者にも給付を行うことになるため、税方式では全体の負担が大きくなる可能性や、全体の負担が変らなくても、負担の構成が変ることなど。
>>868 個人的に問題だと思うのは2と3かな。逆進性は現在の保険料が
事実上の人頭税である事を考えればそれほど大きな問題ではな
いと思う(免除を受けている者の扱いをどうするかは微妙だが)。
4は全額賦課方式にして剰余金が出たら運用はせずに所得税を
特別減税して調整(年金課税の適正化が前提)。
>>871 実際に税方式化する際はそれまでの保険料納付実績に応じて
給付をスライドさせる事になるだろう。それから基礎年金を生活
保護に統合するというのはあくまで私も含めた少数派の意見で
大多数の税方式化論者は国民皆年金を前提としている筈だ。
889 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/01 19:34
>>884 正確な知識?、都合に合わせて自由自在に変更できるだろ。
>>887 いや、国民全体というより自分にとってどうか。
というほうが、ここの人らは重要視してるんじゃないかな。
自分と言うのはいわゆる中間所得層。
金持ちからガッポリ頂く案には文句言う人は少ないのでは?
通るかどうかは別として。
891 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/01 19:47
ばーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーか
基礎年金だけで消費税率20%なんていくわけないだろ
ボケ老人が!
>>887 >この基本を抑えたうえで、議論すべきなのに・・・
そんなことはわかってる
オレは国民が年金に対し不信感を持っているから
その改善策を今後どうすべきかを書いている
それから全員が情けないみたいなこと書くなよ
893 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/01 21:31
>>887 あなたもいくらでも発言できるのだから、
持論を述べてみてもらえないでしょうか。
894 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/01 21:35
年金制度は廃止する。
150兆円は積み立て額に応じて返す。
それで生きていけないものには生活保護を。
ってなわけには いかないか。
なまじ安い国民年金より生活保護のほうがいいってこと?
896 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/01 21:44
未納者900万人をこれから生活保護にするわけにいくまい。
900万人から免許証を取り上げるわけにいくまい。
今後は生活保護でも免許証は持てるし、海外旅行にも行けるようになるのではないか。
と思うのだが。
なぜなら未納900万人は国家責任なのだから。
897 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/01 21:45
返すというても150兆円の現金があるはずないヨ
だいいち役人が猛反対するのは目に見えてる
年金関連の役人がどれだけいることか
898 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/01 22:06
150兆円の積立金なんてもう無いんだよ
不良債権と言うと銀行の事だと思うかも知れないが
年金の積立金や郵便貯金の融資なんかもっと巨額な不良債権だよ!
それが引き出されるとみんな表面に出てしまうから
関係者は戦々恐々だよ。
899 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/01 22:19
国民年金未納者900万人
厚生年金に加入していない正社員253万人
国民健康保険滞納454万7千世帯
これらの数字は2極化を放置するからだよ
900 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/01 22:43
>>893 すでに何度も書いてるから。
>>719とか、その後の一連の中で。
価値観が多様であるから、色んな意見が出てくるのは当然だし、
それに対して、反論なり色々でるのも良いことだと思う。
でも、少なくとも、
事 実 関 係 や 公 的 年 金 の 基 本 的 な 仕 組 み を 全 く 無 視 し た 意 見 は 意 味 が な い
ということだけ分かってもらえらえば本望。
901 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/02 00:09
制度なんてその時の都合で変更されている、今の事実関係がなんの役に立つ?
150兆ある、ないという意見もあるが、どちらにしろ10兆も取り崩したら市場は大混乱だろ。
自らの資産をも傷つける。取り崩せるわけがない。
ねずみ講とか、運用損とか、誰が得した損した等を除いても、もう腐っているんだよ。
>>900 あんた心理学で当てはまること多すぎだわw
参考書とかに採用できるんではないか、いい例になるよ。
903 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/02 00:29
>>890 >自分と言うのはいわゆる中間所得層。
昼間に書き込みしてる人も中間所得層?
904 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/02 01:47
>>901 例えば、今現在賦課方式の要素が強い公的年金について、それがあたかも積立方式であるかような前提で、運用収入の低下による年金の崩壊を説くことに意味がありますか?
厚生年金を未納でも払ったことになるとはうれしいよなという間違った認識のもとに、年金を語ることに意味がありますか?
それと、今の積立金のうち、年金資金運用基金が国内株式で運用してる金額どのくらいか知ってる?140兆のうちの10兆円程度ですよ。しかも、積立金を取り崩す場合、厚労省案では95年間かけ積立金を取り崩すと言ってるのご存じですか?
別に全く影響がでないと言ってるわけではないですよ、もちろん。たとえば、厚生年金基金の代行返上の株式市場に対する影響についてはみなさんご存じの通りです。
でも、君が公的年金の積立金の取り崩しで大混乱が起きると指摘するからには、現在の公的年金運用の実態を踏まえた上で、それでも影響が大きいということを示す必要があるわけですよ。
積立金を今から取り崩して保険料率を抑えていくべきか、あるいは、維持して運用収入で保険料率を抑えていくべきか、意見は色々あると思います。どちらかが絶対的に正しいというものでもありません。
けれども、やっぱり、今の実態を把握しておくことは必要不可欠だと思いますがね。
もうちょっと冷静に考えてくださいな。
>>なぜなら未納900万人は国家責任なのだから。
自己責任というか、ずるいだけの人も、かなりいますよね。。。
906 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/02 02:05
1.財源がないならまず老後も収入のある人の給付をもっと減らせ。
金のない人=消費性向の高い人の負担を増やすと需要が下がる。
2.自己積み立ては結局保険料または税の引き上げと同じなので無意味。
3.企業積み立ては経営者にとって目先の負担は減るが、2により売上げに影響するので無意味。
4.また、企業積み立ては従業員のさらなる隷属化によりサービス残業、過労死を増加させる。
財界の近視眼的な我侭は無視しろ。
907 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/02 02:28
>>905 1、払えなくて払わない人
2、払えるがずるくて払わない人
どちらも正しい。1が払えるよう労働環境を整えるべきだし、
2が払うよう公正な年金システムにする必要があるからだ。
1,2どちらも厚生労働省の仕事ですよ。
908 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/12/02 02:39
積立金の150兆だか170兆だかのお金がほんとのところは、ほとんど
残っていないと言うのは、道路公団やたくさんの特殊法人に出資した
ものの、ほとんどが債務超過になってしまった、って事なのか?
(国鉄は民営化当時20兆円の債務超過だったそう)
但し、簡単に言うと95年かけて赤字分を国債発行して日銀などが
ちょこちょこ買って行けば、問題が表面化せず誰も責任が問われない、って事?
あと、積立金の出資先のリストがあったら、参考サイト教えてください。
909 :
能無し小泉がカウントダウンだってよ。:03/12/02 03:50
もう何度も言っているが、年金積立金も、君の郵便貯金も、簡易保険の掛金も、もうない。
すべては、財政投融資により、
国債の引受け、特殊法人や地方公共団体への貸付に使われ、不良債権と化している。
概算だが、その額は、約500兆円だ。
年金積立金150兆円、郵便貯金250兆円、簡易保険の掛金100兆円、ってところだ。
国の金のやりくりを理解するには、財務省や会計検査院などのページを眺めて、
国債や財政投融資などに関して、理解する必要がある。
2001年の財政投融資改革までは、
年金積立金と郵便貯金は、資金運用部へ預託。簡保は別路線とゆう形で、財投に投入されていた。
現在の財政融資資金がそれを引継いでいるが、
厚生労働省のアホ坂口が、年金積立金を取崩すと言っているのは、とりもなおさず、
財務省に対して、今まで預けてた金を返してもらうぞ、とゆうわけだ。
もちろん、財務省としては、もう使っちゃってないわけだから、それはできないとゆうわけ。
だが、年金システム自体、毎年1/3を国庫負担でまかなってきたわけだから、そう強くも言えない。
つっ〜わけで、財務省と厚生労働省の間で、年金問題がこじれているわけだ。
>>908 平成12年度のものだが、会計検査院のページでも見てみれば? あっと驚くぞ。
http://www.jbaudit.go.jp/gaiyou12/20011130/zaisei_03.htm
910 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/02 05:16
>>909 財政投融資というのは政府保証がついていないの?
911 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/02 07:53
要するに、民の蓄えは政官が遣っているわけだ
勿論ケシカランわけだが
それがなかったらデフレはもっと深刻になっている。
リーマンから取り上げた厚生年金なんて
厚生労働省のOBが使いまくってるジャン。
>>887 >>904 事実上の論理矛盾があるような気がするね。
給付水準や保険料率の変更の可能性を前提としているのになぜに
兆円単位の財政運営を軽視できるんだ?
年間の保険料収入や給付金の増減は実際数兆円
或いは数千億円単位の攻防だろ。
年度毎の保険料或いは給付金の増減の数字を挙げて詳述されたし。
単純なマクロ的視点のみに固執し現実の政治交渉からくる誤差
を軽視或いは無視している机上の観念論だな。経理屋だろ?
914 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/02 08:24
高齢者には誰でもなるが
厚生省のOB等には誰もがなれるわけではない
どうせデフレ解消に消費が必要なら
高齢者の年金をふやせ!
915 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/02 09:29
500兆スッチャッタのに事実関係の把握もヘッタクレもないわな。
直感力無い奴多すぎ。
財政投融資の約500兆円がすべて不良債権化してるというのは、どこの情報なんでしょうか?
>>887 議論議論といってる割には
お前の考えを全く示さないな
早く持論展開してみろや
名無しにすんな
918 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/02 10:09
だからもう破綻してるのに何を議論するのよ?
919 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/02 10:18
ケツ論としてはインフレしか手は無い。
そして、国民年金給付を生活保護費以上にする。
920 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/02 10:19
社会保険料では、保険料率は一本である。厚生年金保険料率は十七・三五%、
健康保険料率では、八・五%である。この保険料率が、標準報酬が高い人にも
低い人にもかかる。社会保険料は、所得税に比べて、逆進的といえる。
社会保険料の中でも、極めて逆進的なのは、国民年金の保険料である。
高所得者も低所得者も定額である。月額、一万三千三百円である。厚生年金の
保険料は定率なので、収入に占める保険料の割合は一定である。が、定額の
保険料の場合は、収入に占める割合は低所得者ほど高くなる。
例えば、国民年金の保険料が収入に占める割合は次のようになる。
月収五十万円の人は、二・六%であるが、月収二十万円の人は六・五%である。
保険料率になおすと低所得者ほど高くなってしまうのである。税制の累進課税
とは逆になっているのである。
921 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/02 10:23
厚生年金保険料率は13,58%だよ。
破綻してるからどうでもいい
なんて思うような奴はここに来るなよ
さあ、香ばしい人がやって参りました。
924 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/02 10:38
社会保障制度はその逆累進性によって破綻しました。
問題は厚生労働省が破綻を認めないまま、制度を続けようとしていることです。
いまの問題の焦点は、年金制度実質破綻を説明し国民に公開しようとしている
自民経済閣僚、財務省、経済界、民主党、多くの大学教授ら識者の意見に対し、
厚生労働省がいつ自らの過ちを認め、1日でも早い抜本改革を受け入れるか
に移ってきています。
世論と大義は社会保障制度の抜本改革にしかないと思われます。
>>920 >この保険料率が、標準報酬が高い人にも
>低い人にもかかる。社会保険料は、所得税に比べて、逆進的といえる。
はーーーーー?
おまい何、率が同じだと逆進的
926 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/02 10:42
年金は財務省に任せておけば良いよ。
元厚生省年金課長の花沢武夫氏(故人)
「この資金があれば一流の銀行だってかなわないんだよ。
厚生年金保険基金とか財団とかいうものを作って、
その理事長というのは、 日銀の総裁ぐらいの力がある。
そうすると、 厚生省の連中がOBになった時の勤め口に困らないのだ。」
役人が作った制度は当然役人の為にある
過去に書いた内容一部貼り付けとく、いろいろ言って来い
我々の掛け金がどのように使われているかもっと明確にすべき
俺としては掛け金を事務費やその他に回さず給付だけにし
透明性を図ってほしいんだが・・・
それから議員年金をはじめ共済組合・厚生年金など
年金の一元化を図るべき(官民格差や一般会計からの支給とか
の問題を解決する)
その上で今後どうするかをという流れでテレビ討論してほしい
それから
老齢基礎年金は個人の負担能力に応じた負担を求めることが
しやすい租税方式(所得税で)に改めるべきだね
第3号被保険者の負担問題や保険料未払いの問題など解決しやすい。
結局免除申請などで不足してしまう分を国庫負担し
その財源に消費税や所得税の定率減税廃止分を充てようとしてるけど
だったら最初から所得税にしろといいたい
消費税は負担能力=消費ではないからふさわしいとは思わんし
景気を悪化させやすい。また益税などの問題や税務調査の難しさもある
あとパートの厚生年金の加入に関し65万とかって話しがあるけど
配偶者特別控除廃止してるんですよ、それに加え増税とは・・・
全体を見てバランスよく考えてくださいよ!政治家と官僚の人たちは
929 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/02 10:57
924ですが、909の財務省の金庫の内情については知らずに書き込みました。スマンかったです。
消費税移行にしても生活必需品は非課税が私の基本方針です。
930 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/02 11:01
>>904 運用収入の低下ではない、運用損だ。
詭弁を言うな、この差はあまりにでかい、何方式だろうが元本が減るのは大問題だ。
運用について問題提起されることには大いに意味があるだろ。
931 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/02 11:03
基礎年金を全額税方式で徴収コスト削減、社会保険庁のリストラが可能。
2階部分は全部統一して、一つの制度にする。
段階的に(男昭和36年4月2日生まれ以降、女はプラス5年)65歳支給となっている報酬比例部分の
支給開始時期を、前倒しして、5年後には完全65歳支給開始とする。
月額受給額上限を18万円以下にする。
年金資金の株式運用を5年以内に0にする。
932 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/02 11:05
>>928 924です。消費税よりは所得税が適していると思います。のあのあさんに賛同です。
失業対策のないまま失業率が上がると消費税ではだめです。
失業率が10%を超え社会階層が固定化する可能性がこの国には大きくあります。
933 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/02 11:08
既に社会階層化されていますよ。
親類や自分の資産を取り崩しているので、表面化のスピードが遅れているだけ。
>>904 140兆の残り130兆はなにで運用しているんですか。こちら側の取り崩しはありえない
なら、元レスもありえないなわけで反論になってませんよ。市場という指摘なわけで、
株式とは限定してないようですよ。もう少し冷静になられた方がいいですよ。
936 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/02 11:12
基礎年金は消費税でいいよ。
月額13300円の支払いが無くなるので
消費税の負担額は、低所得者には厳しくないよ。
現在の5%を10%にしても月額20万円消費して増税分が1万円。
13300円より安い。
定率減税は廃止。
>>936 計算の問題は別にして
低所得者に厳しくないってどういうこと
保険料を払っていない第3号被保険者なんか
明らかに増えるだろ
938 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/02 11:28
>>937 第三号は元々制度が不公平であり改善させるのが当然。
自営業の1号の妻は専業主婦でも現在は13300円の支払い義務がある。
この部分は公平にしないといけないよ。
厚生年金保険料率も基礎年金部分が税方式になれば
抑制する事ができる、むしろ現状では下がる。
2号の保険料負担が減る。
939 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/02 11:29
もまえら騙されすぎ
徴収+税負担=本当の掛け金だ。
どちらがいいか、割合をどうするか、なんて言葉でコロッと目先をごまかされ手懐けられ過ぎ。
940 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/02 11:32
>>939 基礎年金を税方式にして消費税率を5%上げても
負担は減になるよ、低所得者には。
☆ チン マチクタビレタ〜
マチクタビレタ〜
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・) <
>>916に対するレスはまだ〜?
\_/⊂ ⊂_ ) \_____________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| 愛媛みかん |/
942 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/02 11:39
943 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/02 11:43
>>942 だから今は月額13300円だろ。
その支払いが0になるんだから負担減になる低所得者には。
厳密には低消費者には。
こうやっていくら騒いでも役人は上の空♪
霞ヶ関の官庁の社員食堂って安くていいよ〜〜
945 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/02 11:59
年金の財源として何がいいのか?(タバコ税とか入れるときりないので大まかに)私的には、
所得税>消費税(生活必需品非課税)>>消費税(一律)>>>>>現行の保険料方式(機能せず)
国庫全体の財務諸表を知らずに言っても、また何の税金から充てるとやっても、
あまり意味ないけどさ。国民負担によって蓄積された国庫からの社会保障として考えないと。
946 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/02 11:59
>945
馬鹿
948 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/02 12:19
根本的には2階建て部分の報酬比例という設計理念が間違っていると思う。
すべての税負担を報酬比例で収入に応じた税率料率で納めているなら、まだ良しとしても、
現役引退後に大きなリターンが見込める年金保険料だけ報酬比例とすることが、
年金制度に民衆が参加しなくなった要因であろう。
949 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/02 12:49
とりあえず
お金を刷ってでも景気を回復させて
もう一度年金を考えよう。
950 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/02 13:32
>>943 いや厳密には割合では、でないか。
総額では増えていて負担増かもよw、でも占める割合は減っているだろよと。
951 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/02 14:02
総額では負担減。
計算すれば分かる事。
低消費者にとっては。
952 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/02 14:29
953 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/02 14:43
高齢者の問題は
今までの保険料負担が軽微なので
負担をお願いする。
現役世代との公平を保つ為に。
954 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/02 14:57
公平性って
所得が無い年金をあてにして生活してる人なんか
そんな給付を減らすことと同じような
消費税の増税をしたら苦しめるだけだろ
955 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/02 15:08
年金保険料負担率が現役世代に低かった
現在の老人には、それ相応の負担を求めるのは当然。
高所得者の老人の年金削減や老人自らが給付を辞退する制度も設ける。
基礎年金税方式で徴収コストの削減、社会保険庁のリストラでその分を給付に回す。
定率減税の廃止で給付に回す。
これらを実現していけば、消費税率のアップも抑制できる。
最後に、足りない分を消費税率アップにする。
復活じゃ
>>955 俺は前にも書いたが所得税にすべきと思っている。
年金に対する国民の不満を解決するには
負担能力に見合った保険料を納める仕組みにしなければ
年金に対する信頼の回復などありえない。
(ほかにもあるが)
消費税=負担能力ではない、所得税が一番ふさわしいと思う。
957 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/02 16:00
デフレの内からどんな増税もしちゃあいけないよ。
増税はして欲しくないが、医療費の負担は増え
すでに家計に直結する配偶者特別控除廃止や住宅ローン減税縮小なども
決まっている。だからこそ年金の見直しで定率減税廃止や3号の負担問題など
安易に考えるなと言うこと。
こんなことしたら不公平感が増す一方だ
959 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/02 16:39
話は変わるがイタリアは日本(1.32)より出生率(1.19)が低いのに
年金の支給率が90%だそうだ
日本も政治行政のムダを無くせば
イタリア並の支給が可能ではないのか?
誰か調べてくれ。
960 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/02 16:50
961 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/02 16:54
>>960 支給率つうのは
現役時代の給料の90%を支給するつうことだ。
正確な知識とやらで早く潰してみろ
963 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/02 19:27
年金の重複支給が受けられるというのがいいよね
議員年金+厚生年金とかさ
市会議員年金+県会議員年金+国会議員年金+厚生年金
これだと使い切れないよね
余裕のある者はより余裕が次々と継ぎ足されるっていいよね
せめて三等年金も1等級上げてもらいたいね、このドサクサにさあ
964 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/02 19:29
K氏 好循環 P氏 悪循環 (日本)
(健康体) (喘息)
1.(神が喘息であるかないかを決める)
2.K 喘息でない人 P 喘息の人は
は体力がある 体力がない
3.K P 行動力、
五感(嗅覚)が鈍り感性が変
化する
4.K&P 神は異常な感性の人間は本来人に迷惑をかけ
るから外に出てはいけないと思っている。
5.K 変化なし P アトピーになる
6.K 正常な感性 P 外に出なくなりさらに異常な
感性になる
7.K 正常な人間 P 異常な人間(レッテル)
965 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:03/12/02 19:30
8.K&P 死
9.K&P 来世
10.K&P 神は異常な人間は人に迷惑をかけるので行動
を抑制する必要があると思っている。
11.K&P 神が喘息であるかないかを決める
12.K 喘息でない P 喘息である
13.K&P 1.に戻る
これは事実。広めようぜ
解決法:体力をつけると感覚が正常に戻り、
アトピーも快癒に向かう。
目安としてグランドを10週くらい。
966 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:
年金は基礎年金だけにする。
全額税方式で保険料支払いは無し。
これで大幅なコスト削減になる。
厚生年金などは月額受給額上限を基礎年金以外に6万円とする。
支給開始年齢は即時65歳から。
積立金を取り崩して当てる。
積立金が底をついたら終了。