経済学部生 定期試験対策スレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
947金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :04/07/28 19:23
おまえ違う板でも同じ質問してたな
948金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/28 20:50
経済学的立場においてにテロや犯罪の解決方法は?
わかりますかね?
949金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/28 20:56
>>948
テロや犯罪を起こさないような誘因を引き起こす
政策をとれば良いんだよ。

犯罪者を犯行を起こしそうなところに予め入れない
とかテロリストの要求をさっさと飲むとか。

これで解決はするだろ。
社会的に最善かどうかは置いといて。
950金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/28 21:32
>>949
>テロリストの要求をさっさと飲むとか。
これはどうですかね
951金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/28 21:51
>>950
例えばゴラン高原からユダヤ人は出て行けとパレスチナ人が
要求するならばユダヤ人がゴラン高原から出て行けばテロは
起きないわけです。

社会的に最善かどうかは置いといて。
952金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/28 22:01
>経済学的立場において

お願いします
953金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/28 22:23
テロリストの要求をさっさと飲んだら
紛争の火種が消えて経済活動が活発になり
テロの元標的も含めてなんらかの尺度で
厚生水準が上昇するとすれば

テロリストの要求を飲まないよりも飲んだほうが
望ましいことになりますな。
954金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/28 22:31
日本型社会システムのメリット・デメリットについて教えて頂けないでしょうか
955天下のまわりもの:04/07/28 23:46
ま、ま、ま、まるケーだ〜〜〜〜!
「人民は搾取されている! 資本家打倒!」と書けば半分もらえるのでは。
応用きかないとかなんとかいう以前に、このくらい見当つけろよー!
956金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/29 01:15
青空だけが空じゃないよね
957金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/29 03:10
経済学的立場においての環境問題の解決法は?
わかりますかね?
958天下のまわりもの:04/07/29 10:33
外部経済の内部化。それだけ。
959金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/07/31 00:36
書き込み減ったな
みんな試験終わったのか?
>>959
もうみんな夏休みっしょ
961金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/08/16 01:42
定期試験じゃないのですが、大学の編入試験の試験内容が経済学<マルクス・ミクロ経済学(大学教養レベル)>なんです。
 試験まであまり期間が無いので、マルクス・ミクロ経済学が学べる入門書的な参考書があったら教えてください!
962金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/08/16 02:44
>>961
マルクスは知らんけど
公務員試験の教材でいいんじゃない
ミクロの一部は財政学って科目の中に入ってるから
そっちもやんなきゃいけない ただし理論だけね
963天下のまわりもの:04/08/16 03:07
>マルクス・ミクロ経済学が学べる入門書的な参考書

大月書店の資本論解説かなんか漁ればいいのかもしれんが……
それ以前にこんな問題出す大学に、ホントに編入されたいか、というのを深く自問するというのは
いかがだろうか。
964金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/08/17 13:08
>>963こんな問題出す大学って何でですか?めずらしいって事ですか?
965金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/08/18 03:59
>>963
他スレで言っていたが、多分東京農業大学の人かと。
経済学部への編入ではないから何ともいえないけど、
経済学部だった場合は相当ひねくれてるか、相当難関かのどっちかだろうな。
966金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/08/18 13:31
>>963どちらにせよ難しい試験になると?
967金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/08/19 12:41
至急教えください。なぜIMF14条国の「為替制限」をすると途上国を保護することになるんですか?そもそも為替制限って何ですか?
968金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/08/28 19:03
金融政策が無効になる説明は
流動性の罠と合理的期待仮説でいいですか?
>>968
レポート作成?頑張れ!
970金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/08/29 15:25
生産者のパレート最適について
キーワードと話の展開方法を教えてください。
400字書く予定です。
971968:04/08/29 20:00
>969
おおー同志!
がんがろー
972969:04/08/29 22:13
>968
同志かな?とにかく頑張ろう。

国○所得論のレポだよね?

973969:04/08/30 11:04
974969:04/08/31 10:03
無事レポート提出しました。
975金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/09/02 00:32
中国の四大国有銀行は多額の不良債権を抱えているのに、倒産しない理由って
何ですか〜?
976天下のまわりもの:04/09/02 00:36
不良債権はいくら抱えていても別に倒産しません。倒産というのはだれかに「お金返して」
と言われたときに返すためのお金がないことです。不良債権は、銀行がだれかに貸しているお金
です。それをいくら持っていても、だれも「返して」とは言わないのです。
977金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/09/02 00:38
??ど〜ゆ〜ことですか??詳しく教えてください!
978天下のまわりもの:04/09/02 00:40
じゃああなたが銀行だとして、不良債権をたくさん持ってるとなぜ倒産するんですか?説明してみそ。
979金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/09/02 00:43
う〜ん、よく分からないです・・・。じゃあ、不良債権が多いと
なぜ問題になるんですか〜?
980天下のまわりもの:04/09/02 00:44
あなたの理解してる不良債権って何? 説明してみせてくれない?
981金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/09/02 00:46
中国の場合、国有銀行が企業にお金を出すんですよね?それで、企業の業績が
悪化して回収不能になった債権が不良債権って考えてるんですけど、間違いで
すか??
982天下のまわりもの:04/09/02 00:51
その通りでございます。銀行は、われわれから預金を集めます。そしてその集めた金を
融資で貸し出します。でもって、融資するときの利息のほうが、預金につける利息より高い。
この差額の分が、銀行員さんのお給料その他と企業としての利益になります。
983金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/09/02 00:53
ですよね?だとすると、債権を回収できなければ銀行の利益もないので、倒産に
向かうような気がするんですけど、中国だと何か違うんですか?
984天下のまわりもの:04/09/02 00:59
さて、話を単純にするため、預金者は預金したお金を引き出さないとしましょう。
んでもって、貸していたお金がこれまで元利あわせて毎月10億円ずつ戻ってきていたと
しましょうか。ところがある日、融資先の9割が不良債権化して、毎月1億しか戻ってこなくなった。
でも、毎月1億は入ってくるわけですな。そしてそれで給料とかコストをまかなえている限り、
だれも何もわからない。融資の期限がきたら? そしたら追い貸しすればいい。同じ金額だけ
追加で融資したことにして、その融資した分で前の借金を返したことにする。書類だけの処理
です。
 さて、いまの構図の中で、銀行がだれかに「お金を払ってくれ」と言われて困ることがあるか?
まったくない。つまり、これが続く限り、不良債権なんか増えたって倒産はしないんです。
985金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/09/02 01:02
では、昨今、日本でも多額の不良債権が問題になっているのはなぜなんですか?
986天下のまわりもの:04/09/02 01:03
利益が出ないことは倒産とはちがいます。収支トントンでいつまでもまわし続けることは可能です。
倒産というのは、だれかに「借金返して」「給料払って」「代金支払って」と言われたときに、その
お金がないことです。でも、多少の融資先からある程度の返済があれば、その程度はまかなえる。

さて、ここで唯一危険な存在は、預金者です。あるとき大量の預金者が「預金を全部引き出す」
と言ったとき、それに対応する金がない――そうなると倒産です。が、取り付け騒ぎが
起きない限り、そういう事態はなかなかない。
 というわけで中国に限らず、不良債権が多いからといって別に倒産することにはならないんです。
987金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/09/02 01:08
このスレの題名とおり、この質問は大学のレポートの一部なんですけど、それ
だと先生の意図した解答にならないよ〜な気がするんですけど、ど〜なんでし
ょう?わざわざ「中国の四大国有銀行は」とあるので、何かポイントがあると
思うんですけど、「国有銀行はつぶれそうになっても国が助けてくれるから」
ってゆ〜幼稚な解答しか思いつかなくて・・・。
988天下のまわりもの:04/09/02 01:18
日本の不良債権.... 話が拡散してくんですけど。
さて、どこもかしこも不良債権だらけ、という状況は、うまくやりくりがついている限り、特に問題はないのですが、
一歩ひいてみると、かなりおっかない。まず、自転車操業の常として、どっかで預金者が大量に
「家買う」とかで預金を大量に引き出したくらいで、銀行がすぐつぶれたりしかねなくなります。
そして「どうもあそこの銀行は自転車操業モードみたい」ということになると、自分の預金は
だいじょうぶかな、と思う預金者が増えて、何かをきっかけに本気で取り付け騒ぎが起こり、銀行
がつぶれる。そんなのが頻発すると困る。
さらに、お金を返せない企業を見てみましょう。こいつら、がんばってお金を返すより、遊んで
「返せません」と言ってたほうが楽です。働いて儲けなんか出しても銀行に取られるだけでかえって
あほくさい。さらにそんなの見てると、となりの会社まで「おい銀行さん、そんならおれのも不良債権
ってことで返済しなくていいってことにしてくれよ」となって、そこらじゅうそんなのだらけになったら、世の中おしまいっす。

これはよろしくないことなので、銀行には資産(つまりは手持ちの預金の量)に対して不良債権
や融資全体をどのくらいに抑えるべし、という目安が政府によって決まっておるわけです。

つまり、不良債権が多いと、それだけでは倒産しないけれど、そのリスクが高まる。それと
それが経済全体のやる気を下げてよろしくない。さらに不良債権がいつまでも残っていると、
新しいところへの融資ができなくて、これまた経済面でよろしくない。だから不良債権は問題です。その程度の話です。

で、次にやっと中国!
989天下のまわりもの:04/09/02 01:21
>国有銀行はつぶれそうになっても国が助けてくれるから

あ、なんだ、答え知ってるのね。説明してソンした。
990金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/09/02 01:23
え?それでいいんですか?もう少し詳しく言うと・・・みたいなのはないですか?
国が助けるということが法律で決まっているとか・・・。この質問に対しては、
ノートの5行くらいで解答すればいいので、あんまり詳しく書かなくてもいいかも
しれないんですけど・・・
991天下のまわりもの:04/09/02 01:32
その不良債権になる融資をしろ、と銀行に命令してるのはたいがいが中国の政府(国または地方)なのだ。
さて上の説明で、倒産が起きるのはとりつけ騒ぎが起きるか、国かなんかが決めた規制より不良債権
が増えて国がレッドカード出した時だわな。ところが国としては、それやったら自分が命令してやらせた融資が
こげついたなんてことがあらわになるから、そんなことぜーったいにしないわな。さらに、ほんとーに
事態がひどくなると、不良債権をバルク処理してそれを国や地方が、国債や地方債と引き替えに
引き受けたりして、帳尻あうようにしとるのよ。そしてそれを知ってるから、国民は銀行が安泰だと
思って引き出そうとはせず、とりつけ騒ぎも起きないのよ。

しかしこんな話よりも、上で書いた不良債権の仕組みのほうがずっとためになる話なんだぞ。
992金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/09/02 01:35
なるほど!わざわざ平易に説明していただき、本当にありがとうございました!
助かりました!
993天下のまわりもの:04/09/02 01:38
警告:
これが本当にそのセンセイの求めている答えなのかは保証しませんわよ。中国がらみでは
本当に愚かなことをいい歩く人が多いから。これが実態であることは保証いたしますが。
下手すると、急成長してるから不良債権比率の将来的な急落が見込めるから、なんていう電波な
話が要求されている可能性はないわけじゃない。その点はご注意を。
994金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/09/02 01:40
分かりました〜。でも、とりあえず天下のまわりものさんには感謝します。
次スレは経済学板で
996金持ち名無しさん、貧乏名無しさん