インフレターゲット支持こそ経済学の本流 その33

このエントリーをはてなブックマークに追加
1金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
対日本経済インフレターゲット論支持派経済学者 

クルーグマン、スティグリッツ、バーナンケ(プリンストン)、フィッシャー(MIT)、
岩田キクオ(学習院)、伊藤隆敏(一橋)、深尾光洋(慶應)、野口旭(専修大)、
岩井克人(東大)、伊藤元重(東大)、北坂真一(神戸大学)、林文夫(東大)、
ポール・サムエルソン(MIT)、マネタリスト一同(メルツアーその他大勢),渡辺努(一橋)、
浜田宏一(エール)、マッカラム(カーネギーメロン)、IMF、ブラインダー、テイラー、
ドンブッシュ、竹中平蔵(経済財政政策担当大臣) 他

前スレ
インフレターゲット支持こそ経済学の本流 その32
http://money.2ch.net/test/read.cgi/eco/1034691602/

アンチは>>2
2金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/21 14:14
現在のデフレは不況の原因ではなくむしろ結果。

デフレは不況を作っている一つの要素と言えなくもないが、たくさんあ
る要素の中の一つにすぎない。
不況の結果としてのデフレはよくないことだが、デフレのみを人為的、
作為的に調整しインフレにしたところで景気がよくなるものではない。
不況には他の要因が多く複雑に絡み合っているからだ。

今の状態で強引に人為的インフレを起こしたところで景気は回復せず、
不況とインフレの二重苦に苦しめられることになる。
31:02/10/21 14:15
アンチインフレターゲットの方々

組織・団体
 小泉首相、日銀、朝日、毎日、日経、銀行一同、公務員、左翼全部(社会党、共産党)、金利生活者、年金生活者
大学教師  
 小宮隆太郎(元東大、現青学)、齋藤誠(一橋)、齋藤精一郎(元日銀、現立教社会学部)
野口逝男(元一橋、元東大、現青学)、金子勝(慶応)、香西泰(東洋英和) 、池尾和人(慶応)、小野善康(阪大)
評論家等  
 木村剛(地銀相手の金融庁対策コンサル社長)、田中直毅(経団連のシンクタンク理事長)
リチャード・クー(屁の屁の証券)、山崎元(UFJ総研)、長谷川慶太郎 (小金持ちの教祖)
41:02/10/21 14:18
アンチリストに池尾、小野両先生の名前を追記してるうちに例のコピペが>>2に貼られてしまった…。
5金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/21 14:25
デフレ下の税金減収で公務員は賃下げ、退職金も下がる。それと年金生活者の年金
もデフレ率に合わせて年金を下げていくべきだからアンチインフレターゲット
じゃないと思うよ。
6金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/21 14:30
公務員の賃下げや年金のデフレ連動はようやく動き始めた所だし…。
日銀と財務省の給与が大幅に下がればインフレ政策に舵が取られるかも。
7金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/21 14:31
>>5
いや、でもそう言ってるし。
8金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/21 14:33
インフレ期待の定義をわからないようなアホはこのスレにこないでください。
前スレ>>970,>>972,>>980
特に>>980お前は家も買ったことはないのか?
9金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/21 14:38
内閣支持率調査にご協力ください。
http://www.bsd-network.com/question/questions/ozeki/naikaku/questions.php

結果はこちらから見れます。
http://www.bsd-network.com/question/questions/ozeki/naikaku/show.php

アンケートサイトレンタル
http://www.bsd-network.com/news.html
10金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/21 14:46
11全スレ980:02/10/21 15:22
>>8
家、2年前に買ったよマンションだけど、都心に住む必要が生じたんでね。
他に一戸建て2軒持ってて人に貸してるよ。
サンチョ君。
12金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/21 19:36
このスレのタイトルで思ったんだけど、経済学の本流って、大抵失敗するよね。
その後に失敗の理由を実行する香具師のせいにする空論アホ学者が多いのもパターンだよね。
タイミングが悪いとかさ。
13くたばれ速水 ◆LYNKFR8PTk :02/10/21 19:40
本日自民党の堀内が代表質問で、金融緩和の拡大を小泉に提言
ETFの購入に意欲的だったな。

デフレ対策決定は25日だそうだが、何が出てくるのか
日銀法改正とかの案が出てきたら、効果絶大かもな。(w
>>12
本流って言っても、日本の世論的には
全然本流じゃないから大丈夫(w

http://www.zakzak.co.jp/top/t-2002_10/3t2002102105.html
亀井が吠えてます。
事業規模で50兆の経済対策だそうです。
数字的には、それぐらい必要だろうな・・。
16金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/21 20:26
>>14

本流になった時がやばいんじゃないの?
17くたばれ速水 ◆LYNKFR8PTk :02/10/21 20:34
まあ、ゴタゴタ言ってても
どのみち、もうすぐだ。

与党の99%が大規模な経済対策を望んでるんだから
他に道はない。
不良債権処理で景気回復ってデタラメ言ってられるのも
今のうちだけ、やればやるほど泥沼。
18金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/21 20:35
            ,,,,,,---ー---、、、
          ,.-'";:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヽ、
        ,,.;;;::;:;:;:;::;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;!i`ヽ
      /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:!!!!!!!!!''""":::;!!!!ノヾ;:;:\
     /;:;:;:;:;:;:;:;:;::!!''"           !;:;:;:;:;ヽ
     |;:;:;:;:;:;:;:!'"              ヽ;:;:;:;ヽ
     |;:;:;:;i''"                 i!;:;:;:;|
     |;:;:;:;|                  ヾ;:;:;:|
     |;:;:;:;|    ,,,;;:iii;;;;;    ,.-==--、. `!;:;|ヽ
      〉;:;:| ,.-''" ̄ ̄ ̄`ヽ⌒|  --。、-、 ヽ-`' |      
     i `u i -‐'"ヾ'"  :: ::!      : |  ノ    次の総理亀井です。
      i   |       ノ   ヾ、___ノ  ::|     献金したファミリー企業に公共工事ドンドン発注します!
      | |  ヽ、__,.-i     i 、    :  :|       公共工事ドンドン発注します!
       | |  :   : '" `〜ー〜'" ヽ : :   ::|       後から税金で補填してね。
       `i   ヾ '    ____  ;:  ;: :| 
        \     -‐'''"~ ̄ ̄ ̄ ̄  ;  ;: :/-、_
         ヾ: : .   ` " " "    ,./    `ー-、
        ,,,--'\: :          ,. ,.イ
    _,.-‐'"    |`ヾ;:;:ヽ....、 : : :   / !
_,.--‐'"        |  `ー、;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.-''"  |
            |   `>ー‐<    /
             !  /    ,.'"\  !
             | /~i   /   `/
19名無し:02/10/21 20:37
まだまだ辛抱ですよ。
20金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/21 20:48
ここで日本の民度の第一次試験って感じ。
21 :02/10/21 20:50
>>17

でたらめでもないんだがな。一度どん底まで下げた方が後は上昇するだけなんだが。
22金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/21 20:52
亀井みたいなのが典型的日本人。
インタゲ、道路、先送り、、、、、、そしてゆっくりと臨終。
23金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/21 21:00
消費税上げるとか言ってるよ。

■霞が関 大型減税の裏に消費税10%の計画
(Weekly ポスト・ドットコム)

小泉首相は臨時国会の所信表明演説で「1兆円を超える減税」を公約した。が、
実は、減税は首相官邸と与党とが談合し、当面の株価対策として表明した
“口先減税”にすぎず、その裏では、深刻な税収不足に悩む財務省が減税を
えさに消費税の大幅な引き上げを画策していることがわかった。

http://www.weeklypost.com/jp/021101jp/brief/opin_2.html
24金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/21 21:01
>>22
典型的な思考停止馬鹿日本人。
25金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/21 21:04
24はリストラされました。
26金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/21 21:04
デフレ・リフレ・インタゲ、そんなモンよりまずゑ~ぢゃなゐかを踊ろうではなゐか。
27金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/21 21:06
こねずみは、財務省の増税計画のための使い捨てロボットだからな。
支持率下がらんうちに、馬鹿国民騙して、消費税率二桁の
野望を遂げたいのだろう。
28金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/21 21:15
>>1
いつの間に平蔵はインタゲ支持者になったんだ?
29金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/21 21:16
>>28
はああああ?
30金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/21 21:34
インタゲ完全否定はしないがタイミングをつかむのは神業。
31金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/21 21:46
クルーグマンは神!!
      ,,            ,.. -───--:、
      l゙,ヽ         /::::::::::::::::::::::::::::::::丶
      `、`\      ,〃::::::;ィ:/!:::::/l:::::;:;::::::::ヽ
       \. \     ' i´|::;イ  |:::/ 'く:、!::::::::::i
          \ \     レ-=・=- -=・=-i:;l:::_::::|
          \ `'-、_ i'  、__,__,    レ' il:::|
           \  | lト、ヽ,        ,...ノ:::l
               \:| ||、``lヽ、     /:::::::::::::'、
              iノ」,! ', ノ Li゙)_  iヽ;:::::::ヽ,'--'=‐'
                ヽl   il,L,.>',"_,..>:;::::::':、_
                     /   ,)、ヾ,,' y'´,.-='、ー-‐"
                /    ||\ ``''‐'゙-<"ヽ,
                   i       |.| `''-、.,_     !
                l,..................l i_.  l. `''''''''"
32dell:02/10/21 21:49
>>22

「典型的日本人」の割には支持者が少ない。(w
むしろ、「典型的日本人」は小泉首相の方なのではないですか? その無論理性において。
33金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/21 21:51
理論馬鹿こそ典型的な戦後の日本人であることは間違いないな。
34金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/21 21:52
論理は必ず欺瞞に絡め取られる昨今の時節がそうさせたのかもよ。
35金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/21 22:02
論理も欺瞞も忘れてゑ~ぢゃなゐか踊ればよろし。
36名無し:02/10/21 22:18
>>こねずみは、財務省の増税計画のための使い捨てロボットだからな。

小泉総理をこえる首相はいない!永久に小泉総理でいい、というのも日本人の美学。

亀井静香をいつかは男にしたいのも、日本人の美学。

出来すぎですけど
37  :02/10/21 22:22
>>50前スレの
供給が不足してるなら インフレがインフレを呼ぶかのうせいが高いし
需要が不足してるなら デフレがでふれをよぶ可能性が 高い
スパイラルは お金の性質だから しゃーない

80年代の欧米は 前者であったし 
今の日本は 後者である
前者であれば 引き締めて構造改革すれば やがて解決する
後者であれば 緩和して かいかくしないことが重要
================================
改革しないことが重要って、そうなのか?緩和はわかるけど、
長期の見とうしの立つ社会保障システムとか、少子化対策とか
って、ないとまずいんでは。
38dell:02/10/21 22:27
>>37

「国債発行枠30兆円」とか「不良債権処理」とかのことを言っているのではないですか?
39くたばれ速水 ◆LYNKFR8PTk :02/10/21 22:27
−−日経平均株価が一時8000円台、自殺者3万人、戦後最悪水準の
企業倒産数や完全失業率。まず、この現状をどう見るか。

亀井「完全な失政だ。ただ、首相はウソを言ったわけではない。
『2−3年はマイナス成長』『痛みを我慢して』といい
それを国民の9割が支持した。」

「ヒドイ話で、銀行と保証会社が結託して前渡金を渡さなかったんだ。
私は金融庁長官に『また、殺したな!』と電話してやったよ。中小零細企業の
社長はみんな個人保証している。会社が行き詰まると財産すべてが奪われてしまう。
こういう悲惨な現実を首相に教えてやったが、黙って聞いているだけだった」

40くたばれ速水 ◆LYNKFR8PTk :02/10/21 22:28
「政治家として『国民が間違っているから、国民が不幸になっても仕方ない』とは
絶対に言ってはならない。【間違っている国民を幸せにする義務、責任がある。】
幕末、庶民は【【『ええじゃないか』】】と浮かれていたが、武士階級が
『それじゃイカン』と(明治維新を)やった。
(与党内の熱い思いは)一瞬にして吹き上がるだろう」
41くたばれ速水 ◆LYNKFR8PTk :02/10/21 22:29
亀井ちゃんいい事言うねぇ。
42金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/21 22:32
名前:dell[] 投稿日:02/10/20 01:12
現在の不良債権は不況の原因ではなくむしろ結果。

不良債権は不況を作っている一つの要素と言えなくもないが、たくさんあ
る要素の中の一つにすぎない。
不況の結果としての不良債権はよくないことだが、不良債権のみを人為的、
作為的に調整し不良債権処理したところで景気がよくなるものではない。
不況には他の要因が多く複雑に絡み合っているからだ。

今の状態で強引に不良債権処理したところで景気は回復せず、
不況と不良債権処理の二重苦に苦しめられることになる。

>>dell ↑ これワラタよ

しかし>>1の表に平蔵を入れるのはいかがなものか。あと他にも足せる人がいるんじゃないのかな?
43金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/21 22:32
>>41
http://www.zakzak.co.jp/top/t-2002_10/3t2002102105.html

ソースはこれかな?

しかしこれがネタでニュー速+にスレが立ってたが、バカばっかりだった・・・
国民がこんなのばっかりじゃあ、当面はダメかなぁぁぁぁぁ
44金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/21 22:35
>>41
おまえ本気でインタゲとか50兆投資とか支持してんのか?
で、また2年ほどしておんなじ議論すんのか?
で、またさらに多い自殺者数と倒産件数とかひけらかすのか。
そのうち亀井は逃げ切るだろうがお前は多分泥沼だぞ。
よほどの悪人でない限り。
45dell:02/10/21 22:37
>>44

インタゲと50兆投資を2年間続ければそういうことにはならないのでは?
46金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/21 22:45
>>45
あなたにとって先送りとは何ですか?
あなたはそれを支持しますか?
ここ十年ほどわが国で先送りはおこなわれましたか?
その結果はどうでしたか?
47   :02/10/21 22:46
インフレターゲットって、中国の生産物が入ってくる状況の中で、
機能するかな。
日本製品の競争力があることが前提なんだろうが。。
非関税障壁を増やすとか。。
48金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/21 22:50
>>43
>「(首相は)高殿から下を見て、『また、1匹虫が死んだな』としか思っていないん
>じゃないの。昨年暮れに青木建設が倒産したときも、私が『これは大変だ。すぐ経済
>対策を打ち出さないと』と言ったら、首相は『いや、構造改革がうまくいってる証拠だ』と
>言っていた。弱い企業が倒産することが構造改革だと思い込んでいる」

亀ちゃんは熱い男だねぇ。昔、新宿での李登輝オフで唯一反応してくれた政治家なんだよな。
49コタツ猫:02/10/21 22:53
>>42

不良債権処理しても景気には関係ないぞ(笑)
50金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/21 22:53
>>48
景気のいいとき資本主義守銭奴、景気悪いと泣き言社会主義者。
日本人なら恥を知れ。
51金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/21 22:54
>>47
国内だけで完結しない状況だからこそ機能するんだろ・・・
52コタツ猫:02/10/21 22:59
インタゲについては
@投資意欲が減退している中ではベースマネーの増はマネーサプライの増に
つながらない。
A当然にインフレなど起こせない。
B将来のいつか、景気回復期のインフレを保証するが、いつなのか不明。
Cよって、足元のデフレの方が期待に与える影響が大

よって、インフレ期待は、ほんのわずかしか起きない。
それに、実質金利が若干低下しても、投資意欲が低下する中
投資が起きるという保証はない。
むしろ、なんらかの事情で景気が回復期に入れば
景気回復期にはインフレ、資産インフレを伴う形での景気回復になる。
インフレなき成長という観点からはよろしくない。
差し引き、マイナスの方が多い。

53金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/21 23:03
>>52
インフレを否定したデフレばーーか発見
54コタツ猫:02/10/21 23:06
そんなこと言っていないぞ。
インフレ期待がほとんど起きないと言っているだけだぴょん。
55金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/21 23:06
>>52
景気回復を否定する すげーーー馬鹿
56コタツ猫:02/10/21 23:07
つまりインフレ期待が起きて欲しいときには起きず
もう景気回復期に入ったよー。
という時に、やっとインフレ期待が起きる。
57金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/21 23:08
投資意欲が減退しているのは、速見の円高デフレ政策のせいだろ・・・
インフレなき成長って、ようするに良いデフレ論ですか?
ニューエコノミーといっしょに進でください。
59金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/21 23:10
内閣支持率調査にご協力ください。

2チャンネラーだけで、投票しています。
http://www.bsd-network.com/question/questions/ozeki/naikaku/questions.php

結果はこちらから見れます。 http://www.bsd-network.com/question/questions/ozeki/naikaku/show.php

アンケートサイトレンタル
http://www.bsd-network.com/news.html
60金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/21 23:10
バブル潰しで日銀が動き出した時に、すんなりと手仕舞いして巨万の富を
手中にした連中も居れば、まだまだこれからだと投機に精出して自滅した
連中も居る。インタゲやれば投資する奴もいるだろうし、国債買う奴も
居ると思うね。全くインフレ期待が起きないと言うのは無いと思うな。
61dell:02/10/21 23:10
>>46

私にとって「先送り」とは、日本経済の低迷の元凶である資産デフレを放置することです。
この10年間の政府、日銀の資産デフレ対策は全く不十分であり、その結果として日本経済の長期低迷を招きました。
62金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/21 23:11
>>52
そもそもベースマネー増だけが手段じゃないだろ
63金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/21 23:12
>>56
景気回復したとき、インフレターゲットは、上限設定からインフレ
抑制になる。
それは、イギリス他で
で実施済み。
64金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/21 23:13
>>61
あんたにとって土地バブルこそ最高の状態だったわけ?
土地ばっかり異様に高い国って変だよW
65くたばれ速水 ◆LYNKFR8PTk :02/10/21 23:14
>>56
あのな、景気回復期にする為に
インフレ期待を作れって話をしてるんだが・・。

本気でインフレ期待の無い景気回復なんかが存在すると
思ってるんかねぇ。
66コタツ猫:02/10/21 23:17
>>57

オランダのワークシェアリングは失敗しました。
バイトたパートタイムでも、国からお金が出るので
フルタイムの労働者はたかだが51%
67くたばれ速水 ◆LYNKFR8PTk :02/10/21 23:17
誰もターゲットを宣言しただけで、インフレ期待が出来るって
言ってるわけでもない。それに対して、無制限のリフレ政策を期待する事で
やっと、インフレ期待が生まれるわけだ。

こういうことを言うと、インフレになったら止まらないとか
インフレになっても、需要が伸びないとか言う奴が出てくるわけだが・・。
68コタツ猫:02/10/21 23:17
でも、最悪の政策は不良債権処理です。
景気にマイナスになることはあってもプラスの材料はない。
69コタツ猫:02/10/21 23:20
>>63

4%になったら抑制になるだけ。
バブル期の物価上昇率でも4%もない。
1〜2%で安定成長できるものを
4%までは無条件で金融緩和やって
インフレ傾向にしておいて、そいつを抑えたら
すぐに、また景気はマイナスになる。
インフレを抑えるのはデフレを克服するよりは簡単だが
インフレを抑えるということは景気に水を差すということだ。
ワークシェアリングは、何がしたいのかよくわからん。
法律上で、時間給と月給の労働者差別をなくす事は
やればいいが、それが景気回復になるわけない。

時間と給料減らせば、仕事の掛け持ちをする人が増えるだけだろ。
別に総需要は、増えやしない。
71くたばれ速水 ◆LYNKFR8PTk :02/10/21 23:23
>>69
景気回復しても引き締めすぎれば
また不景気に戻るのは当然だわな。
72コタツ猫:02/10/21 23:23
>>67

同じこと、無制限のリフレ策が効果を出すのは
完全雇用になってから
資金需要がなければ、何をやってもマネーサプライは増加しない。
インタゲが効果を持つのは、完全雇用に近づいたときにインフレが
起きるという1点である。
しかし、それがいつになるかは不明。
73コタツ猫:02/10/21 23:24
遠い将来かもしれない、もしかしたら、近い将来かもしれない
そんな不確実なインフレをどう期待に折り込むのか?
足元の物価上昇率のほうが期待に折り込まれる。
74くたばれ速水 ◆LYNKFR8PTk :02/10/21 23:25
>>72
>無制限のリフレ策が効果を出すのは
>完全雇用になってから

ほう、では完全雇用になるまで永遠にリフレ政策やりましょう。
完全雇用できればいいですね。
75コタツ猫:02/10/21 23:25
>>71

インタゲは若干のインフレ期待は起こす、
その代り将来の安定した成長を犠牲にすると思われる。
76くたばれ速水 ◆LYNKFR8PTk :02/10/21 23:27
>>75
何を基準に安定した成長と言うのか教えてもらいたいものだ。
77金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/21 23:28
内閣支持率調査にご協力ください。

2チャンネラーだけで、投票しています。
http://www.bsd-network.com/question/questions/ozeki/naikaku/questions.php

結果はこちらから見れます。
http://www.bsd-network.com/question/questions/ozeki/naikaku/show.php

アンケートサイトレンタル
http://www.bsd-network.com/news.html
78コタツ猫:02/10/21 23:29
>>74

完全雇用にできればいいに決まっている・
完全雇用になるか、ならんかのきっかけは
リフレ策よりも、技術革新による投資増や財政政策やら
別の原因で起きる。
完全雇用になってから、インフレ期待が起きてもしゃーない。

79金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/21 23:29
>>70
最低賃金の引き上げと書いてあるのになぜそんな無意味な誤読を?
80コタツ猫:02/10/21 23:31
>>76

インフレを伴う成長であれば、それを抑えたときに
経済が失速する。
インフレが起きるのは、あくまでも完全雇用時、景気回復時
デフレ期には、まったくリフレ策の効果はない。
なぜなら貨幣需要がないからだ。
ようは完全雇用時のインフレがおきるということが
インフレ期待につながるだけ。
でも、それが、いつ起きるかは謎?
81金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/21 23:32
>>69

はあ?
1から2%で安定成長できるってどういう根拠があるわけ?
CPIの上方誤差1%あるっていうのも常識。
そんな、1%の間で抑えるようなことができるなら
誰も苦労せんの。
そもそも、インフレ率を一定に保つためにターゲットがあるのでは?
http://www8.cao.go.jp/hoshou/whitepaper/nenkin/5/siryou/2/2-1.html
82コタツ猫:02/10/21 23:32
ちなみに、ハイパーインフレは起きない。
>>79
そんなことやれば、企業が倒産するだけだから。
企業負担増やして、総需要が増えるなら苦労しない。
84コタツ猫:02/10/21 23:33
>>81

意味不明、1〜2は単なる例。
あえて、インフレを伴う成長にする必要がないということが言いたいだけ。
85くたばれ速水 ◆LYNKFR8PTk :02/10/21 23:35
>>80
>インフレが起きるのは、あくまでも完全雇用時、景気回復時
そんなデータはない。
嘘をつくな。データ出せ。

完全雇用じゃなくてもインフレは起きる。
景気後退期でも、インフレは起きる。

総需要が総供給を上回れば、インフレは起きる。
86コタツ猫:02/10/21 23:37
俺が言いたいのは2点
@インタゲはほんのわずかなインフレ期待しか起こさない。
A実際にインフレとインフレ期待が起きるのは景気回復時

景気回復時にインフレを伴いながら成長に入れば
4%をというターゲットに収めるために引き締め策をとらざる得ない。
それが早期に景気を下降させる原因になる。
緩やかなインフレと景気回復なら、景気回復を持続できる。
インフレ期待をうんと起こせるなら、マイナスを補ってあまりあるが。
87くたばれ速水 ◆LYNKFR8PTk :02/10/21 23:37
>>84
インフレを伴わない成長ってのは
完全均衡か?需要が供給を下回った状態での成長か?
そんなことが可能なら苦労しない。
88金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/21 23:38
>>84
じゃ、やはり、インフレ否定の単なるデフレばーーかじゃないの。
デフレの成長が可能だとはっきり言うべし。
89コタツ猫:02/10/21 23:39
>>85

馬鹿かお前は、俺が言っているのは、中央銀行がインフレを起こせるのは
完全雇用時だと言っている。インフレが不況時に起きないのではない!
意味わかるか?、貨幣数量説的な働きをするのは、完全雇用時だけ
不況期のインフレはコストプッシュインフレだ。
90コタツ猫:02/10/21 23:40
>>88

デフレの成長なんて無理だよ、馬鹿かお前は。
91金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/21 23:41
>>83
>企業負担増やして、総需要が増えるなら苦労しない。

そもそもインフレ政策の行き先である資金需要がないということで困っているのでは?
その負担が資金需要となる。
しかもたった30兆。企業負担は低金利特別融資と
財政からの補助を組み合わせれば余裕だと思うが。
92くたばれ速水 ◆LYNKFR8PTk :02/10/21 23:42
>>89
>不況期のインフレはコストプッシュインフレだ。
つまり、コストプッシュインフレ以外で
インフレ時の不況はないと言いたいわけか?

>貨幣数量説的な働きをするのは、完全雇用時だけ
根拠を示せって。
大恐慌時のデータでは、そんな事は無いぞ。
完全雇用ではなくても、金融政策でインフレが起きてる。
93コタツ猫:02/10/21 23:43
>>87

完全雇用だって、インフレなき成長はあるよ。
バブル期はそう。別に4%だってインフレとは言えない。
ようは4%のインフレといっても実際は、もっと
インフレになる。引き締め策をとって4%にするだけ。
余計なインフレ期待を起こさなければ、引き締めの必要もない。
94金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/21 23:43
>>89
後でごまかすなよ。
>>80
で「インフレが起きるのは、あくまでも完全雇用時、景気回復時 」
って言ってる。

「中央銀行がインフレを起こせるのは
完全雇用時だと言っている。」 なんて、80では言っていない。
うそつき。
95くたばれ速水 ◆LYNKFR8PTk :02/10/21 23:43
>>91
それなら、公共事業やったほうがマシでは?
政府が金出して無理矢理ワークシュアさせる意味がわからん。
96金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/21 23:44
内閣支持率調査にご協力ください。

2チャンネラーだけで、投票しています。
http://www.bsd-network.com/question/questions/ozeki/naikaku/questions.php

結果はこちらから見れます。
http://www.bsd-network.com/question/questions/ozeki/naikaku/show.php

アンケートサイトレンタル
http://www.bsd-network.com/news.html
97コタツ猫:02/10/21 23:44
>>92

常識。貨幣の中立性は短期では成り立たない。
98金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/21 23:45
>>76
人口成長率が安定しているということだろう
99コタツ猫:02/10/21 23:45
>>94

前後見ればわかるだろう。ここでは中央銀行がインフレを起こす話を
しているんだよ。
100コタツ猫:02/10/21 23:46
暇つぶしになった、練る。
101金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/21 23:47
>>95
http://money.2ch.net/test/read.cgi/eco/1032722032/495-499
さっきのここに既に書いてあるけど、公共事業では将来不安が解消しないから、
流動性の罠は抜けられない。
問題は、金を渡すことじゃなくて金を使わせる心理状態に持っていくことにある。
102くたばれ速水 ◆LYNKFR8PTk :02/10/21 23:47
>>97
>インフレが起きるのは、あくまでも完全雇用時、景気回復時
>デフレ期には、まったくリフレ策の効果はない。
>中央銀行がインフレを起こせるのは完全雇用時だと言っている。

中央銀行がってのはどんな意味で使ってるんだろうな。
103金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/21 23:48
>>90
>>84
>あえて、インフレを伴う成長にする必要がないということが言いたいだけ。

と言っている。インフレを伴う成長でなければ、デフレを伴う成長だろ?
それとも、0インフレ成長が理想とでも? 0インフレが続くことなんて
ありえると思っているのか?
104くたばれ速水 ◆LYNKFR8PTk :02/10/21 23:49
ちなみに、完全雇用じゃなくても金融政策でインフレ期待は生まれる。

完全雇用時以外で金融政策は無効なんていったら
いつの時代が完全雇用だったのだろうか・・。
それとも、金融政策自体全て無効だと言いたいのだろうか。

まあ、自分で暇つぶしと言ってるわけでただの荒らしだろうな。
105金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/21 23:51
>>101

インフレにされて、
 うわあお金使わなくちゃ!明日になれば紙屑になっちゃう
の心境に消費者をさせたとしても、反動がくるよ。
たとえば米騒動とか
106金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/21 23:52
>>104
おまえに言われちゃW
107金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/21 23:53
>>105
単なる値上がり期待でなく、雇用、給与について将来不安の解消を目指している。
108金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/21 23:57
よくわからないけど、貨幣が信用を失えば物価はあがるよ
日銀が不良債権を買い取ればインフレになる
でも景気はよくならないだろうね
109金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/21 23:57
>>104
そのレスはかなり核心を突いてるな。
インフレ期待がおきないなら金融緩和の意味は全くないよな。
110109:02/10/21 23:59
>>108
不良債権を処理するとインフレになるのか。
新理論だ。
どうゆう理論でなるのかおしえておしえて。
111金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/22 00:00
>>107
急かされて消費して、ついにお金がなくなって、消費者墜落
樹海にまっしぐらですか?
112金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/22 00:01
>>111
どう読むとそうなるんですか???
113金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/22 00:05
日銀のバランスシートが悪化する。貨幣価値は日銀の資産に裏付けられて
いるからそれがリスキーとなれば、資産が減るのとおなじこと。
だから貨幣価値がおちる。日本国内でインフレ。
外国は円を売りドルを買う。輸入物価があがり、日本国内でインフレ。

インフレで国民くるしむ。テレビ画面で首相が、痛みに耐えてこそ、
明日があると檄をとばす。
114金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/22 00:10
インフレになっても賃金はあがらない。だから購買力の低下。
そんななかで鞭で打たれるように消費を強いられる。ゴルァ消費せんかい!と

購買力の減った消費者 ついに行き倒れ
死して屍拾う者無し
115金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/22 00:12
>>113
日銀の資産って・・・国債でしょ?(w
債権に裏付けられてるんですか、円の価値は?
116115:02/10/22 00:13
ネタにマジレス、カコワルイだったか・・・失敬
117109:02/10/22 00:15
>>114
賃金も上がらずに、どうやったらインフレになるんだ?
70年代なんて18パーセントとか賃金上がってるぞ。
118金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/22 00:18
インフレになって負債の実質負担が減った分、銀行は不良債権処理と
リストラの原資にまわすのであった。かくして、被雇用者たちは
失業者のプールへと送られていく。貨車につめられ、ごとごとと
集団で送られていくのであった。これから何が待っているかわからない
不安のなかで、決して今以上良くはないだろうと確信しながら。
絶望が多くの顔に浮かんでいた。
119金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/22 00:18
インフレ発生->
金本位制に対抗してエネルギー本位制へ移行。
1円=1000ジュール。
で、原発は日銀保有。
->インフレ収束でウマー。
だめすか?
120金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/22 00:21
>>113
そんなに悲観的にならなくても…。

「インフレになれば企業が生産活動に乗り出す、輸出も伸びる。
生産増えれば雇用も増える。
累進課税制度によって税収も増える、国の借金も実質的に減る。
→日本復活!!!」


121金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/22 00:23
賃金よりも物価が大きく上昇するから実質賃金率があがって雇用が
上がるのだよ。おばかさん。

今賃金率はあがらなさそう。失業者が多く、賃金の下落が大きい。
インフレにしても上がらないよ。
日銀の資産は国債の他に、アメリカの財務証券や金塊があるだろうな。
中央銀行がリスクのある資産を抱えると、それが発行している債券
である日銀券の価格が変動するのだよ。企業がやばいことをすれば
株価や社債が下落するのとおなじ。
122金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/22 00:25
>>112

 縦 に 読 ん で く だ さ い ( w
123金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/22 00:26
■日銀のB/S
http://www.boj.or.jp/about/kaikei/ac020910.htm

国債が70%を占めるね。ここまでリスキーなポートフォリオも
なかなか無いぞ(w
124金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/22 00:30
え?
賃金よりも物価が大きく上昇すると実質賃金は「下がる」んじゃないの?
(「実質賃金率=賃金割る物価」のはずなんだが…) 

125金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/22 00:30
エネルギーを原発を所有する日銀が増やせるのは、今金の裏付けが
ないのに貨幣を発行できるのと同じ。
ドル本位制でなくなることで、自由に通貨を発行できるということで
利益を日本は得れるかもしれません。
126金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/22 00:36
くだらないつっこみ。軽蔑するよ。>>124

>>124
国債はリスキーな資産ではない。満期までもっていれば確実に
額面額をもらえる。国債の価格が落ちると、額面と国債価格の差額が
クーポンだからかなりお得だろう。金利が下がると国債価格が上がる
からクーポンがすくなくなり魅力がなくなる

>>

127金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/22 00:42
>>120
インフレになっても企業は内需が弱く、米国の需要も見込めないので
生産活動に乗り出さない。イラクとアメリカ戦争で原油価格が上昇し
インフレスパイラルに。
生産減るので雇用も減る。
累進課税制度を見直すことを政府は決定。間接税率(消費税率)アップ
税収は増えるが国の借金火の車
→日本沈没

128くたばれ速水 ◆LYNKFR8PTk :02/10/22 00:42
>貨幣価値は日銀の資産に裏付けられているから
ワラタ。

>インフレになっても賃金はあがらない。だから購買力の低下。
インフレで実質所得が下がって需要低下??
それなら、デフレで実質所得が上がって需要増加かよ(w

そもそも賃金が上がらないなら、インフレで増加した企業利益は
いったいどこに消えるのだか・・。
129金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/22 00:42
「カイジ」とか、「アカギ」とかで日本経済を語るスレってたてたら
面白いと思う?
130金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/22 00:44
>>126

そう言われても、トヨタの株券と日本の長期国債のどっちが欲しいと聞かれて
普通の人間はトヨタの株券と言うだろうな(w
131金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/22 00:51
>>128

君自身を笑うのは楽しいかい?

デフレで需要が上がらないのは、将来不安があるから
社会がかわる。貯めとかなくちゃ飢えて死ぬの心境
さらに失業率が高いから。合計すると低くなる。
インフレで増加した企業利益はリストラの原資。株式の持ち合いの
解消。自己買い

132109:02/10/22 00:55
>>127
インフレになるぐらい需要が増えてるなら景気は回復してるだろ。
133金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/22 00:56
外需が減ってないか?トヨタが業績が良かったのはアメリカでの
売り上げが好調だったからでしょう
134金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/22 00:58
>>132
あまりにもおろかな

コストプッシュインフレはGNPを減少させる。
135109:02/10/22 00:58
>>131
どあほう。君矛盾した文章書きすぎ。
>インフレで増加した企業利益はリストラの原資。株式の持ち合いの
>解消。自己買い
需要増えてるじゃん。
136くたばれ速水 ◆LYNKFR8PTk :02/10/22 00:58
>>131
デフレで需要が上がらないのは、デフレ不安があるから
(経済縮小による、需要の低下、失業率の増加、名目賃金の低下)
137109:02/10/22 01:00
>>134
コストプッシュインフレが起きるということは、
1ドル300円くらいになると思ってる?

ふーん。
そのころには外需主導で回復してると思うがな。
138金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/22 01:00
はあ?
株式を買い戻すことが需要の増加かよ。
経済学勉強したことないだろう
あきれた
厨房
139金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/22 01:01
>>138
当然株価は上がる。
資産需要の増加ですがなにか?
140109:02/10/22 01:02
>>138
資産インフレは需要増加をもたらさないのか?
ふーん。凄いこというね君も。
141金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/22 01:04
>>136

へんな書き方をするなあ。デフレ不安とは。書くとすればこうなるだろうよ。
明日まで待っていようか。もっと安くなってるよ。今日買わないでおいた
ほうがいいね。→消費減少

だろうな。だけど、将来消費することが価格面で有利だから貯蓄に
励むのではないな。だからデフレで消費が減っていることを説明
するのは無理がある。将来不安だよ。需要の低下、失業率の増加、名目賃金の低下
だな。
142金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/22 01:10
株価が増えても意味ないよ。市場に出回っている枚数は、自己株式買い
で減っているから。株価の上昇で恩恵をうける人は限られる。

株式持ち合いの解消自体が株価を全般的に下落させることになるから、
自己株式買いくらいで上がらないだろうとおもう。
143金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/22 01:12
石油価格の高騰でのコストプッシュインフレは日本だけではないから
為替レートは石油価格の高騰だけではかわらないだろう
144109:02/10/22 01:13
>>142
別に利益を社員の給料の上昇に使ったって利益を受ける人は限られるぞ。
利益を受けるのが株主か従業員かというだけ。
145くたばれ速水 ◆LYNKFR8PTk :02/10/22 01:22
>>141
デフレが、需要の低下、失業率の増加、名目賃金の低下に直接繋がることを
理解してないんだね。
146金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/22 01:34
デフレで負債を負った銀行、政府の負担が重くなってもそれが
景気が悪い原因にはならないんだよ。銀行が貸し出さないのは
不良債権処理だけが理由ではない。ビス規制も原因だ

>>126
暴落だとか言われてますが。
物価、金利を考えれば
元本保証されても大損なんですが。
148金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/22 01:39
>>144
利益の問題ではない。将来不安による買い控えの問題。

>>145
ほとんど同義のことを反論風の文面で書く意味が分からん。
なにか、黒でも白と言わねばならん立場にあるのか?
149109:02/10/22 01:46
>>148
それはわかっとります。
そして、それはデフレの時の話で、
インフレ下になった時の話をしている140や144とは別の話。

あと、できれば番号コテハンにせい。
誰が誰だかわからん。
150金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/22 02:01
>>147

大損しないよ。買うときに安い価格で買えば良い話だからね。
確定利付証券だよ。満期まで持ってればいいだけだ

(クーポン、元本は固定している)
151金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/22 02:02
現在の不況は総需要が不足しているのではなく、産業の競争力が
低下した結果。

日本の生産ラインで製造した製品は中国と比較して価格競争力が
大幅に低い。
そのため、生産ラインが海外に移転→失業の増加→消費の低迷となる。
価格の低下は失業により消費が減少したのと、輸入製品の価格が大幅に
低いため。それから、通信技術の向上などの技術革新の要素も原因。
152151:02/10/22 02:03
インフレにしても、輸入製品の価格は変わらないと思うけど
それはどうやって解消するの?
153109:02/10/22 02:06
154109:02/10/22 02:09
すまん

>>151
どあほう。
日本の輸入のGDPに占める割合は10パーセントだよ。
中国なんて関係ない。
もし、不況の原因が中国ならば、日本よりGDPの中国の割合が多い、
ヨーロッパなんかはもっと大不況になってなければならない。

>>152
インフレ圧力になるな。
いいことだ。
それに50パーセントの下落ぐらいじゃ高インフレになんかならんし。
155109:02/10/22 02:12
154の補足。
勘違いするやつもいるかもしれないから。
日本のGDPに占める中国の割合は2パーセント弱。
156金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/22 02:15
賢い人は

低知能インタゲ廚との

不毛な議論

は止めたほうが良いよ。

157金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/22 02:16
>>155
インフレということは、賃金も上げるの?
そうすると、生産が中国にシフトすると思うけど。
158金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/22 02:17
>>156
ありがと。そうする。
159        :02/10/22 02:19
>>154
それは、輸入だけを考えてるからおかしい。

実際には日本からの資本輸出を伴った生産の海外移転が起こってる。
そのために、国内の生産設備の稼働率が低下してる。

その点は輸入には評価されてないよ。
160109:02/10/22 02:20
>>157
前半はそのとおり。
後半は、為替もいっしょに考えようね。
普通はインフレは円安要因。

あと、別に生産が中国にシフトしても構わないんだ。
その場合、他のものに投資が移って、付加価値がつくものが代わるだけ。
161109:02/10/22 02:22
>>159
それならば、その生産を海外移転させた時の投資で儲ければいいだけの話。
事実、日本はそういう国で、経常収支の大部分は所得収支。
製造業が日本の外貨を稼ぐ産業というのは嘘。
162        :02/10/22 02:22
>>160
その他のものに投資が移るってことが、いわゆる構造改革ですが、
それができてないから、困ってるんですが。。
163          :02/10/22 02:23
>>161
所得収支が日本の雇用を支えないのも事実です。

どうします?
164109:02/10/22 02:26
>>162
そうだね。
それこそ構造改革。
市場原理が働いている産業については、
投資は大切なところへ回っている(ケータイとか)。
あんまり考えなくてよろしい。
規制に守られてる産業や、公共事業などに関しては、
もっと規制緩和すべし。
165金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/22 02:27
>>159
資本の純輸出が進んでいるということは、
経常収支黒字が進んでいるということだが。
国内で捌けない生産物を輸出できているということなのだが。

やっぱ移住とか起きないとさ、生産資本の移転による悪影響を言うってのは
無理があるぞ。
ちなみにその際の悪影響というのは、デフレとかそういうのではなく
生産性の低下による恒常的なインフレと生活水準の低下だったりする。
166109:02/10/22 02:28
>>163
それはネタ?
167金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/22 02:33
>>164
>投資は大切なところへ回っている(ケータイとか)
_・)ぷっ ケータイかよ。
どれだけマイナスになって、そのうちどれだけが他に流れたんだか。
全体でみれば、投資も激減してるっての(w
デフレで投資するなんて馬鹿だもんな。現金持ってりゃ価値上がるのに
なんで投資するんだよ(w
168          :02/10/22 02:34
>>165
国内で作ったら価格競争力がないってことから
海外に資本設備を輸出してるわけだから、
国内の生産が低下するでしょ。資本財の輸出はあったとしても。

>>166
ネタじゃないです。実際に金があっても、使う必要がなければ
使わないから、国内に金が回らない。
所得収支の黒字は一部の「階級」に集中するでしょ。
169           :02/10/22 02:37
本当の意味での技術開発の粋を集めた分野である電子製品や
宇宙航空産業や、軍事産業の比較優位を復活しないと
だめなんだろうなあと。。

アメリカと、ある程度交渉してでも。特にOSやCPUとか
で負けたのが痛かった。
170金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/22 02:40
需要が無ければ、先端技術も宝の持ち腐れ。
171金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/22 02:42
>>168
>海外に資本設備を輸出してるわけだから

コマツとかかな。
総需要の純輸出の増加に貢献してるじゃん。
172169:02/10/22 02:45
>>171
ある商品が同じ国際的な需要を持ってるとすると。
資本財の生産量は一定ですよね。その場合、資本財が日本だけで作られるとしても、
最終生産物が国外で作られれば、国内の需要は低下しますよ。
国内の労働需要が減るから。
173金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/22 02:48
先端技術で国際的に競争力のある良質な商品を作れば
輸出の増加により外需拡大、総需要拡大になりますね。
で、円高になって調整されると。

国際的競争力を強化して外需拡大で景気回復なんて
妄想は止めましょう。
174169:02/10/22 02:51
>>173
国際競争力を強化して外需で拡大するんではなくて、
国際競争力の復活による投資マインドの復活を期待してるわけです。

先端技術の波及分野が広がれば、投資マインドも復活するでしょう。
175金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/22 02:59

インフレ廚=低学歴、バカ、営業、馬車馬型、売り上げ重視

デフレ信仰者=高学歴、天才、開発、余暇重視型、知的創造重視、利益重視



176金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/22 03:00
現在の日本では
働くと逆に貧乏になると思うけどね。

デフレ下では無駄な労働、営業、あがきが通用しない社会だからだ。
厳選された仕事が残るという意味ではデフレ歓迎だな。
今は知的創造心を養う時代なのだ・・・

バカ程考え無しに働くからな・・・
バカの営業・・・
もう少し知的創造心持てよ・・・・
177金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/22 03:08
>先端技術の波及分野が広がれば
>投資マインドも復活するでしょう。

先端技術があっても、需要が無ければ
投資も増えない。
しかも、国内需要に国際競争力は関係ない。
178金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/22 03:10
どんな先端技術でどうやって【総】需要が増えるのか?
携帯電話?電話代を払うために他の需要が減ったら
総需要は増えてないんですけどね・・。

携帯のおかげで需要が拡大したとか思ってるなら視点が狭いとしか
言いようがないな・・。
179金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/22 03:12

インフレ廚=低学歴、バカ、営業、馬車馬型、売り上げ重視

デフレ信仰者=高学歴、天才、開発、余暇重視型、知的創造重視、利益重視






180169:02/10/22 03:13
>>177
新技術は新市場を作り出すので、需要は増えます。

鉄道、車、コンピューター、みんな出現時に需要を引っ張ってます。

国際競争力とはじつは、そのような開発力を含めた投資の有効性の
指標です。
そして、日本が黒字なのも多くの分野でまだ、先頭を走れてるからです。
不況になってきたのは、ある分野で後塵を拝するようになってきてるからです。

もし、技術革新の努力を止めちゃったら、早晩、国際平均賃金に近づいていくでしょうね。
181金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/22 03:17
>>179
ちょっと違うな。

       ┌保守派 = 巨額の負債を持つ資本側、理解途上の資本側
インフレ厨┤
       └ワークシェア+最低賃金引き上げ派 = 労働側、良識のある資本側、自信のある資本側

デフレ厨 = 世間知らずの消費者、巨額の負債を持つ資本側、理解途上の資本側
182金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/22 03:21
過当競争 過剰労働 経営者の権利濫用

の逆
産業創世 休暇強制 経営者の権利抑制

景気は必ず回復し国民は幸福を得る事に成ります。

183金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/22 03:23
とりあえず有給取得率が極端に低い企業に罰金を課してはどうか
184金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/22 03:23
>>181纏まりがない。
185金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/22 03:29
>>184
纏まりないよ。インフレ厨とデフレ厨の対立図式で
ずるずるすると得するのは巨額の負債を持つ資本側なんだから。
186金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/22 03:30
わけわからん
187金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/22 03:34
巨額の負債を持つ資本側は、公的資金や公共事業は欲しい。
だが、巨額の負債があるまま景気回復すると
政府は特別に救済する必要がなくなるのであぼーんする。
188金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/22 03:38
公金で賄えってか?
封建国家並の税の浪費・・・
189金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/22 03:40
だから、デフレを引き伸ばしながら公共事業を請けたい。景気回復はその後。
これが巨額の負債を持つ資本側の本音。
190金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/22 03:43
>>180
だから、総需要と、個別の単独需要をごちゃ混ぜにするなよ。

新技術の影で、その煽りで需要が減る分野がある。
産業の転換と、総需要の拡大は、必ずしも関係ない。

日本の成長期よりもバブル崩壊後需要が増えなくなったわけだが
技術の進歩が無かったからなのか?
とてもそんな風には見えないわけだが。
191169:02/10/22 03:51
>>190
技術進歩がどの国で行われたかを見れば一目瞭然。

バブルのあとでは技術の進歩の基幹部分とくに、OSやソフトウェア、
などの進歩が日本で止まっちゃってる。

総需要を引っ張るのが古い技術の更新だとすれば、日本の技術による
更新がなくなってるのが、問題。
日本語ワープロはパソコンとウインドウズに放逐されたぞ。
192金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/22 04:03
>>191
あほか、日本のGDPの何%がそんなもんに影響されると
思ってるんだか・・。

だいたいアメリカとかが、国際競争力があると思ってる時点で痛い。
貿易収支みれば、アメリカなんかはどう見ても競争力の足らない国だろ・・。
193金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/22 04:28

インフレ廚=低学歴、バカ、営業、馬車馬型、売り上げ重視

デフレ信仰者=高学歴、天才、開発、余暇重視型、知的創造重視、利益重視




194169:02/10/22 04:47
>>192
日本の不況って生産が数%減っただけでしょ。
195金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/22 04:54
アクセルとブレーキは正しく使い分けましょう。
その機動力がないから、意味のない小泉政策がずるずると続く。
インタゲ支持派の情緒的反発も、デフレ派の無知も、
まったくもって無効にして、現在の状況を看過するにしかず。

どうせ、今のインフレバカも、デフレバカも長くは続かないって。
196金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/22 05:48
>>194
そういうことです。
経済の成長率が、数パーセント低いだけで大騒ぎ。
いま議論されているのも、その数パーセントをどうするかという話。
197金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/22 06:33
>>196
マクロでみればそうだが、ミクロでみればデフレ下では
市場プレーヤーの新陳代謝が促進されづらく、若者の雇用もうばわれ、
人材育成が進まない、という問題がある。これは、中期でみると大変なこと。
198金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/22 06:33
そんなに物価を上げたかったら、公共料金を値上げすればいい。
財政再建にもちょっぴりは寄与する。責任問題??? 
財務か経済担当大臣の首を飛ばせば済むことだ。
首を斬りやすくするために政党人じゃなく学者を連れてきたんだろう?
199金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/22 07:36
馬鹿は、新製品で自分が欲しいものが出来た時に
それを買うために節約をする事を忘れて
人が欲しがる物を作れば、景気回復だと思い込む。

節約をせずに物を買わせるようにする、可処分所得を増やす事をせずに
技術革新で景気回復とか勘違いする。
ただの馬鹿だな。

カメラが技術革新でデジタルカメラになると
カメラが倍売れて需要拡大と思ってるんだろうな。
その結果、フイルムカメラの需要が無くなってるのに・・。
200金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/22 07:43
その例えはどうなんだ????
201金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/22 07:44
つまんねー そんなに インタゲ 覚えたことがうれしいの?
202金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/22 07:48
経済成長がなければ国債償還できません。
203金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/22 07:51
国債償還出来ないからいいんじゃねーか(w
204      :02/10/22 08:13
>>199
わかってねえな。デジタルカメラを開発できるのは日本だけじゃないよ。

変わることを拒否してたら市場を失うんだよ。
205金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/22 08:21
174 :169 :02/10/22 02:51
>>173
国際競争力を強化して外需で拡大するんではなくて、
国際競争力の復活による投資マインドの復活を期待してるわけです。

204 名前:       :02/10/22 08:13
>>199
わかってねえな。デジタルカメラを開発できるのは日本だけじゃないよ。

変わることを拒否してたら市場を失うんだよ。
206金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/22 08:22
180 :169 :02/10/22 03:13
>>177
新技術は新市場を作り出すので、需要は増えます。

鉄道、車、コンピューター、みんな出現時に需要を引っ張ってます。

国際競争力とはじつは、そのような開発力を含めた投資の有効性の
指標です。
207金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/22 09:52
>>205-206
うざい
208金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/22 11:21
age
209改革なんていらね:02/10/22 12:02
首相:不良債権処理と構造改革、デフレ克服や経済再生に必要

デムパユンユン  
って 総理に使う言葉だったのかよ ひでー
210金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/22 12:08
竹中振って、デフレを克服しようという精神論。。
211金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/22 12:54
さて、今の日本が抱えているのは
需要側の問題でしょうか?供給側の問題でしょうか?
ちなみに、「サプライサイダー」学派は
おおかたの経済学者から「ブードゥー経済学」と呼ばれております。
212金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/22 13:47
ろくすっぽ働きもしない低学歴やプーさえも
ほしいモノががやすやすと手に入るデフレはやはり間違っている。
なんせ世の中は弱肉強食ですから。
強いもののみ欲するものを手に入れる資格がある。
かせぎの少ない低脳にはその資格は無い。
だから、世の中をインフレにしてもっとモノを高価にしよう。
モノが高価なら連中も無為徒食をほしいままにはできない。
そして、ごく潰しどもの勤労意欲も刺激するだろう。
これなら、構造改革論を唱えるダーウィニストにも
ご賛同いただけるのでは?

213金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/22 14:10
>>212
あんた負け組か?
214金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/22 14:12
>>213
レトリックも楽しめんのか?
215金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/22 19:25
>>211

経済学派そのものが、勝ち組みからは空論馬鹿と呼ばれています。
216金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/22 19:39
竹中チームの議論は続くよどこまでも?

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20021022AT3KI055222102002.html
217金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/22 20:10
大経営者から見れば経済学学者は愚か者の後講釈ファンダメンタルのアホにしか見えないんだろうな。
責任を取る必要のない身分だから、責任もって政策をやる奴らにケチつけるばかりだし。
218金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/22 20:17
このスレのタイトルで思ったんだけど、経済学の本流って、大抵失敗するよね。
その後に失敗の理由を実行する香具師のせいにする空論アホ学者が多いのもパターンだよね。
タイミングが悪いとかさ。
219金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/22 20:23
客観的にみて、インフレターゲット支持派のほうに、高学歴、優秀な奴が多い。このスレ見る限り。
もともと、マクロ経済学は、馬鹿では理解できないから当然と言えば当然。数学的センスも必要だし。
現実と学問は違うとか言っているやつって、結局、自分の馬鹿さをそうやって慰めているだけ。
220金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/22 20:25
           へ
         /  \
        //ヽ/\ヽ,     ひ
        /     ヽ l      っ
        | (‘)(‘) |│       ひ
      ミミミ>`‘ <ミミミ       っ
       / |       | \
      /  |         |      ひ
      |  ヽ__ _丿   |
      |    LLl      | こねずみ逝かずば日本再生なし
      |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   |
      |        丿  /     ひっひっひっ
       |       /  |/
       |      /  /
221金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/22 20:27
インタゲ派は買い物行っても欲しいものあるが金が無いってこと
だが本気で言ってるか?
金あっても欲しいもんは少ないよ。冷静に見てみ。
数少ない欲しいもんはやっぱ売れてる。
接待費が減り、借金も難しくなって消費者は本気になった。
他人の金で飲み食いできなくなれば本物しか残れない。
いらんもんはみんな淘汰だ。
巻き添え食う良品もあろうが、それが痛み。
とにかく溢れかえる要らない物は早く退場せよ。
空いたスペースを良品が埋めるだろう。
222金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/22 20:30
  __        __       __
  |踊れ|ΛΛ  |踊れ| ΛΛ   |踊れ|ΛΛ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 〃 ̄∩ ゚Д゚) 〃 ̄∩ ゚Д゚)  〃 ̄∩ ゚Д゚) < なによりもまず踊れやゴルァ!
    ヾ.   )    ヾ.   )     ヾ.   )   \_____________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
\                                        \
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
  |.          ゑ~ぢゃなゐか推進委員会               |
  |.                                        |
\|...                                        |
223dell:02/10/22 20:33
>>221

>接待費が減り、借金も難しくなって消費者は本気になった。

ということは、やはり金さえあれば欲しいものはあるということなのでは?
224金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/22 20:34
>>219
根拠は?
日銀マン達の学歴知ってる?
つーか学歴で人を判断するお前の脳みそ腐ってないか?
225金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/22 20:35
銀行国有化賛成!
旧住友銀行日本一支店谷口佳紀夫副支店長が5300万円も脱税をした。
それを西川頭取が隠蔽しょうと必死になっています。
    http://www.page.sannet.ne.jp/pepetaro/
226名無し:02/10/22 20:36
そうなんですかー!!!
227金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/22 20:36
221は、ずいぶん立派な豪邸に住んで、高級外車乗り回しているんだろう
な。年収も、2000万円以上はあるんだろうな???
228金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/22 20:37
>>227
221ではないが、
株で5900万円儲けたが何か?
>>227
2千万円で豪邸に住めるの?
230金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/22 20:45
           へ
         /  \
        //ヽ/\ヽ,     ひ
        /     ヽ l      っ
        | (‘)(‘) |│       ひ
      ミミミ>`‘ <ミミミ       っ
       / |       | \
      /  |         |      ひ
      |  ヽ__ _丿   |
      |    LLl      | こねずみの氏か、さもなくば日本の氏か。
      |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   |
      |        丿  /     ひっひっひっ
       |       /  |/
       |      /  /
231金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/22 20:46
221だが年収はそこそこあるが2000万もないよ。
欲しくても買えないものも当然多いけど俺が買わんでも
売れてる。
232金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/22 20:50
小泉には本当に死神がついていますだ。
233金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/22 21:01
無能ほど総てデフレのせいにします。
中国人が十分の一の人件費で同様の仕事をしはじめてるってことが
ここ数年最大の危機的真実でありそれはインタゲでは解決しません。
234金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/22 21:06
>>233
インタゲ派はバカだからそんなこともわからない。
235金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/22 21:11
>>233
円安誘導ならびに中国に圧力をかけ変動相場制に移行させりゃいいんじゃないの
元は94年以降1$=8.3元の固定相場制。80年代は1$=2元。
文化大革命の混乱時よりも現在の方が4倍元は安い。
236金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/22 21:13
>>233,234

そりゃ、233や234のような馬鹿の賃金を1/10にすればいいだけだろ。
為替を無視するな。
237金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/22 21:14
233ですが何故馬鹿?
238金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/22 21:16
そもそも、GDPに対して、中国からの輸入品が金額のどのくらい
占めているというのだ?
中国から輸入している国は日本だけなのか?
アメリカは、デフレではない。
239金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/22 21:16
>>236
既得権益者の給料を100分の1にすればいいだけだろ。
240金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/22 21:17
>>238
住宅バブルや家具バブルが無ければデフレだよ。
241金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/22 21:19
>>238
第二次産業の比率をアメリカと日本で比べてみな。
242金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/22 21:20
30年前の1元=150円に対し今は15円で、円の価値は10倍だね。
243金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/22 21:25
1元=60円位になれば日本より高くなる中国製品はいっぱいある。
244金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/22 21:26
無能な既得権者が高給を貰えるのは賃金の下方硬直性と強力な解雇規制、そして何より
デフレのためなのだが>>233>>234のような馬鹿はその程度の事すら分からない。
245金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/22 21:27
>>243
単純思考だね。
元高になれば原料の輸入価格は抑えられる。
原油や電気代も安くなる。
メリットの側面を無視してるね。
246金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/22 21:30
>>244
落ち着け、とうとう論理まで破綻してるぞw
247ぱんちょ:02/10/22 21:30
国民が政府に貸している金をかえせといって日銀がお金を刷って国民に
お金を返すとするとインフレが起きる。そうする今度は、日本の通貨が安くなって
日本から金を借りている世界各国が、大喜びで借金を返済してくるとしたら
インフレは、沈静化するらしいんだけど、わからんのよ僕には、 返済するとどうして沈静化するのか
だれか教えてチョ


248金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/22 21:30
>>244
無能な既得権益者が高給なのは、規制で守られながら競争しないためである。
金融という規制をかければ確実に儲かる商売を民間に解放しないのが最も大きい原因である。
>>244のようなバカがその程度の事すらわからない。
249金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/22 21:32
>>247
インタゲ馬鹿の希望的観測に過ぎない。ただの楽観主義だね。
250金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/22 21:38
>>245
じゃあ、なぜ中国へ製造業がシフトしてるの。
251金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/22 21:40
>>250
理論のすり替えですか?
252金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/22 21:42
>>251
250の説明してくれる。
253金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/22 21:45
>>252
元高のメリットを例にしてやっただけなのに、なぜ中国シフトの話に摩り替えるのか?
254金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/22 21:47
>253
250の説明してくれる。
255金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/22 21:48
>>254
デメリットだけではなく元高のメリットを例にしてやっただけなのに、なぜ中国シフトの話に摩り替えるのか?
256金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/22 21:49
製造コストってほぼ人件費なんですけど・・。
257金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/22 21:52
>>256
規模の大きい工場では電気代1日に1000万円超えますが何か?
258金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/22 21:53
>>256
作るものによって全然違う。
259金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/22 21:54
>>257
その工場の人件費は一日幾ら?
260金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/22 22:03
>>258
ロボット系の話してるんならロボットもう駄目。
製品の進歩が早すぎてついてゆけん。
プログラム書き換えるだけでも時間も経費もたっぷりかかる。
261金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/22 22:04
作る物が何であっても、人件費ですが・・。
輸入の材料費が高騰しても、海外から見れば
同じ値段なわけで、人件費以外関係ないわけで・・。
262金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/22 22:06
中国の電力とか石油って使用量の何%輸入してるのか?

製品原価や付加価値の概念わからん馬鹿多し。
263金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/22 22:08
あえて通貨を堕落させようという古典的な無謀な試みを宣言して行うことは、
キャピタル・フライトのリスクを自ら膨張させる。大幅な円安と国債暴落の
リスクを高めていく。その結果、景気回復による物価上昇の前に起こることは、
急激な金利の上昇にすぎまい。デフレからインフレへの転化が景気回復をもた
らすという彼らの思惑は見事に外れ、高金利下の深刻な不況が日本全体を覆い
尽くすことになるだろう。
現時点の日本において、キャピタル・フライトのリスクを直視しないのは、
狂牛病を直視しない農林省と同じである。不良債権問題を直視しない金融庁と
言い換えてもよい。キャピタル・フライトのリスクはもうそこにある。
危機はすでにそこにあるのだ。目を凝らせば、はっきりと見えるはずである。
その危機を直視していないから、無責任な言説を垂れ流すことができるのだ。
264金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/22 22:08
>元高になれば原料の輸入価格は抑えられる。
>原油や電気代も安くなる。

元換算で安くなっても、輸出の際には
全然関係ないわけで・・。
265金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/22 22:09
調整インフレと称するインフレターゲットは、デフレを人為的にインフレにする
代物である。インフレにすれば企業業績が回復し、実質金利も下がる。物価は上
がるが給料も上がり、実質債務が減少する。それによって競争力が増していき、
景気が回復する。なるほど。確かにそんな気がする。しかしこれはインタゲ派が
都合のよいように解釈したに過ぎない。
前例主義で言えば、1930年代のスウェーデンがデフレを人為的にインフレに
して成功したらしい。但し消費者物価指数が無かったので証明のしようがない。
日本では30年代の高橋是清時代にデフレを人為的にインフレにもっていった例
があるがその後、理由はいろいろあるにせよハイパーインフレとなる。
日銀が国債をすべて買うという行為や戦争による激しい副作用であろう。
266金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/22 22:09
キャピタルフライトバーーか出現


次はハイパーバーーかか?
267金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/22 22:10
次に1922年のドイツの話であるが、ヴェルサイユ条約でドイツの賠償金額は
途方もない額となった。政府はライヒス銀行に国債を買わせて通貨は17.2倍
に増加して卸売物価は75.9倍に1年間で跳ね上がったのだ。これは生産設備
があればお札を刷ってもインフレは起きないと主張するヤカラの意見とは矛盾す
る。賠償金は当然払えなかったから報復措置としてフランスとベルギーに基幹産
業の溜まり場であったルール地方を1923年に占領された。そして人類史上最
悪のインフレが起こったのだった。この2年間に通貨は43億倍、卸売り物価は
344億倍になった。
前例主義は指標の一つであるかもしれないが、経済環境が今とは全然違うのだが
ら同一として見るのには、個人的にはやや違和感を感じざるを得ない。
さて本題に戻ろう。インフレにすると需要が増大するという理論についてだが、
インフレの規模にもよっては恐ろしい流動性を発生させる効果を持つ。仮に年間
100%のインフレが起こってる国を通貨があるとしよう。そんな紙屑みたいな
通貨を長く持つ愚か者はほとんどいないはずだ。
268金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/22 22:10
予想どおり出現。
269金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/22 22:11
とまあ、借金だらけの国家から見た視点では一見いいこと尽くめのようにも見え
てしまうが、インフレを起こすような国の通貨は当然暴落する。そうすると中央
銀行が国債を買い支えることになってより激しいインフレを起こす。これではイ
ンフレが止まらなくなるから公定歩合を通貨が安定するまで上げる結果になろう。
そして変動金利でお金を借りてる人たちは高い確率で破産する。インフレになれ
ばその分給料が上がると思ってる人もいるみたいだが、労働分配率が下がるまで
は給料は増えないと見るのが妥当であろう。デフレであまり下がらなかった給料
がインフレで即上がるというのは都合の良すぎる解釈に終始している。
次にインフレターゲットで物価をコントロールできるかという問題がある。イン
フレ抑制は、規制の緩和や国営を民営化することで、ある程度可能であることは
理解できるが、その逆は上で書いたスウェーデンしかない。しかも証拠はないの
だ。インタゲ派は金融政策で物価をコントロールできると言い張るが、それを証
明しているそれを示すもっともらしいものはない。コントロールできるのならバ
ブルは起きなかったであろうし、不景気という言葉とも無縁でいられるだろう。
270金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/22 22:11
>>260
うちの工場、ロボットを中国に売り払った。
閉鎖も近い?
271金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/22 22:11
>265
わからなくなってコピペを貼って逃げてるね。
272金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/22 22:11
インフレデフレを表現するときに経済学者と名乗る人やエコノミストと自称する
人はどうも消費者物価指数に限定している節はある。経済学的に見ればそれは間
違いはないが、自由主義市場経済はそれだけで動くものではない。日本では土地
本位制が信用の拡大縮小を決めてきており、それがバブル崩壊以降縮小に転じて
いる。これで銀行の貸し出し残高は減っていき、今では貸し剥がしをやっている。
その裏で、中小企業よりも遥かに財務体質の悪い大企業を金利面で低く抑えてい
たり、債権放棄や債務の株式化で助けている。これでは努力しない大企業が助か
って、努力している中小企業が報われない。まさに真面目な奴がバカを見る世界
である。アメリカでは株式本位制が株価上昇時には成り立っていた。株価が上が
ればそれが信用につながって資金調達を容易にしてきた。そして401Kによる
株式運用益が消費拡大を支えていたとも言われる。そういう投資(投機)の世界
を無視したところから議論しているから視野が狭くなる。歴史的に見て、金融政
策でバブルを抑えられることはないし、それによって生まれる不良債権問題は解
決できない。
273金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/22 22:12
日本では努力する者が報われず、努力しない既得権益者が報われる社会である。
この負の循環を断ち切ることができない以上、日本の景気が回復することはない
だろう。無論循環的景気回復はあるだろうが、日本が立ち直るほどのものではない。
国の借金は現在700兆円ぐらいあるが、人為的インフレを起こすことで金利が爆
発するリスクを誘発する防波堤は破壊される可能性は高い。絶対などとはこの世の
相対的な部分には存在しないが、過去の歴史を見てみれば、経済破綻した国でイン
フレの起こらなかった国はないのだし、インフレが起こるということは国債も大暴
落を起こしてることだから、実質紙屑になる。それを防ぐ為に日銀がすべて買い取
ったらそれこそハイパーインフレの誘発を招く。韓国と違い、日本の経済破綻を救
える国は存在しない。結果として国民は円に関わる紙切れの金融資産を全財産失う
ことになるだろう。構造改革をやらずにきたツケはある日突然やってくる。少なく
てもその答えは10年以内に出るはずだ。最悪の場合は日本発世界恐慌も有り得る。
インフレターゲットと称して、楽して問題解決をしようという前提は間違っている
ことがいずれわかることだろう。
森ばかりを見て病原菌に侵された木々が病気をばら撒いてることを理解できないか
らマクロ政策で問題が解決できると思い込んでいるのだろうが、こういう世間を知
らない人たちが政策を立案するからいつも間違える。そして借金ばかり膨らむ自転
車操業国家と成り下がってしまったのだろう。
274金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/22 22:14
>273
わからなくなって壊れ始めた。
275金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/22 22:15
インフレターゲット批判する奴って、マクロ理論も知らないか理解できない
し、 企業の現実も知らん、単なる妄想馬鹿が多いな。
276金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/22 22:17
インフレターゲット批判する奴は浅○等の、煽って金を巻き上げたい奴ら。
277金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/22 22:18
>>275

現実を知らんのはインタゲ厨だと思うがな。
マクロを知らん香具師が多いのはわかる。
278金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/22 22:19
このまえ、シャープの社長が、日本のエレクトロニクス
が目に見えて弱くなったのは、ウォンが暴落してから
って言っていたなあ。
279金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/22 22:21
>>277
で、現実を語ってよ。
280金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/22 22:23
悪いが、円安にしても変わらんよ。経常黒字が膨大な日本が円安しまくれば、他の国が黙っていない。
通貨の切り下げ合戦になる。理論馬鹿は政治力学を知らんから現実で通用しないんだよ。
281金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/22 22:25
>280
どこの国が黙っていないの?
282金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/22 22:26
>>281

自分で考えろ。思い当たる国はたくさんあるはずだ。
283金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/22 22:28
>282
思い当たらないけど。
284金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/22 22:28
>>280
じゃあ、韓国や中国の経常黒字はなんでいいの? ウォンの下落は?
285金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/22 22:30
インフレターゲット賛成する奴って、マクロ理論も知らないか理解できない
し、 企業の現実も知らん、単なる妄想馬鹿が多いな
286金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/22 22:31
>>285
鸚鵡返し馬鹿
287金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/22 22:34
結論は中国も変動相場制への移行すればいいんだよ、
それで日本の製造業も復活する。
288金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/22 22:34
>>284

日本ほどの経常黒字じゃないぞ。中国はそのうち追い抜くかもしれんがな。
ただ、中国はアジア危機の時も切り下げはやらなかったから、強く言えるんだ。
核を持ってる上に常任理事国だから、多少のわがままも通るしな。
289金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/22 22:36
>>287

本当なら、それが一番望ましい。日本の製造業の海外移転先は、今やほとんどが中国だからな。
ただ、日本のような弱小じゃ、何もできない。
290金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/22 22:39
金融緩和をじゃんじゃんやればいいじゃん。
291金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/22 22:42
インフレターゲットをやって、教科書どおりに上手くいくならインタゲ賛成だが・・・

日本でやっても上手くいかない気がするぞ。
日本の国民性を考えると、どうもこの方法が上手く機能しない気がする。
292金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/22 22:47
教科書どおりに上手くやればいいでしょう、
インタゲを上手く機能させないのは政治家の質の問題があるからでしょう。
293金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/22 22:47
政治的に円が暴落しないなら、
インフレターゲットの危険も逆にないということだ。
294金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/22 23:01
>>287
昔のアメリカも同じこと言いながら製造業は駄目になったね。
歴史は繰り返すか・・・
295金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/22 23:05
>>287
人材の質をわかっていないな。
今の若い日本人は人材として役に立たなくなりつつある。
中国人は昔の日本人のように勤勉だ。
金融政策ごときで時代の流れを逆行させようと考えるのは典型的な為政者だ。
296金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/22 23:08
>>295

昔の日本も変動相場への移行で高度成長が終わり、安定成長になったぞ。
ただ、生活が豊かになったのは、円高のおかげでもある。物不足の時は円高の方が生活水準は向上する。
297金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/22 23:17
>294、295
アメリカの製造業のすべてがなくなったわけでもないし、アメリカが破綻
したわけじゃない。
>今の若い日本人は人材として役に立たなくなりつつある。
抽象的な話をしても意味がない、なにごとも否定的に考えるその発想に
問題があるね。なにか抑圧されてるの?
語れ!
298金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/22 23:19
>>294

アメリカ最強の製造業である軍需産業は今ウハウハですが何か?
299金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :02/10/22 23:21
>>297
で、アメリカは製造業保護したりせずに放置し
一気に第三次産業中心の経済に乗り換えた。
それでも残った製造業にこそ残る価値があった。
300金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/22 23:25
>>298
あれを製造業と言ったら他が怒る。
日本には存在せん業態。
ほぼ国営。
301金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/22 23:30
円安にして日本でじゃんじゃん製造すればいいんじゃない。
製造業を保護しろという話じゃない、国によって国策が違うからね。
アメリカはアメリカ、日本は日本、得意分野が違うからね。
302金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/22 23:33
ニュース+板にはまだまだ馬鹿がいるね。暇つぶしに見てみてください。

【経済】竹中金融相と自民党が決裂、「中間報告」公表を急きょ、取り止め
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1035291312/l50
303金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/22 23:34
アメリカ最強の製造業である軍需産業はアメリカの国策でやってるの。
304金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/22 23:35
>それでも残った製造業にこそ残る価値があった。
軍需は国益に貢献度高いからな。
総て自前の軍隊でもつくるか?
バリバリかっこいいやつ作ればアニメ世代ゲーム世代にも多受けw
305金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/22 23:38
>>304
デムパ?
306金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/22 23:39
アメリカの政治家は営業(国益を考えて)で外国へ行くだろう、
日本の政治家はそういうことがぜんぜんないね。
307金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :02/10/22 23:41
>>305
デムパはUSA
特に9,11以降。
308金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 00:55
一番良い政策は寝て待つことだとおもう
インタゲ強行で結果が悪く、頭を掻いて経済学者にい
「ごめんなさい」と謝られてもこまる。

そのままコンデラティエフの波がくる
309金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 01:00
コンデラティエフの波より恐慌の波がくる。
310金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 01:00
>>308
うわ〜嫌なA型っぽ〜い。お前と心中したくない。
動かないより失敗しても動いた方がまし。失敗したら次のヒントが見つかる。
311金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 01:03
コンデラディエフってなに?

自由放任ってのは論外。
312金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 01:29
>>308
バカかおまえ。
ほっとけば政府債務が発散してハイパーインフレになるのは確実だろ。
それを防ぐためにはインフレターゲットをやるしかないだろ。
緊縮財政したら政府債務が増えるのは証明済み。
313金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 01:58
>>312
構造改革しかねぇだろ!
314金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 02:54
インフレターゲットを支持する人ってインフレにするために具体的に
何をやれといっているの?
まさか日銀が口先だけでインフレにすると宣言したところでそんなものなるわけがないし。

銀行に金を供給したところでそこでストップするのは現状を見ればわかりきっているし。

最近日銀がやりだした株式の購入ですかね。でもインフレにするぐらい購入したら日本の主な会社はみな日銀のものになりますね。
株主の監督が働かないからモラルハザードがすごそう。

国債を買って公共事業?将来の増税に備えてますます貯金に走るね、俺は。

土地でも買いますか?日銀不動産なんて会社作って。
でも買った土地どうするのかね。安く打ったらデフレになるし、高ければ誰も買わないし。まさか自分でビルでも立てる?
都市開発などの素人が変なことすれば収集つかなくなるよ。

インフレターゲット論者の人は具体的に何をどれくらいやるつもりなのか
教えてちょうだいな。
315金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 02:56
>>313-314
馬鹿は死ななければ直らない
316          :02/10/23 03:31
インフレターゲットは実際に聞くかどうかわからないけど、
インフレ期待を発生させるためには言った方がいいと思う。

でも、構造改革を同時にするべきだ。インフレが起こせるかどうかは未知数だし。
317金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 03:41

【社会】闇金融:都内の新規開業、20代が急増 審査緩く元手不要[10/23]
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1035310278/


2chの経営者気取りの実体。
318金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 03:43
ぼぼぼぼくも、ややややって、みみようかなな
319金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 03:45
>>317
資本主義を法律面から支える原始的民法では

「自由契約の原則」がある、実際にはもう否定されてきてるのだが・・

闇金だけは19世紀から進歩なし・・・
320金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 04:04
節約は美徳

なりふりかまわず経費削減

家計縮小のコツは、見栄を張らないこと

***こんなんでは文化や生活、健康が衰退? イエイエ

ADSLで家族全員定額ネットで、お勉強または暇つぶし

なるべく時間がかかる哲学書を読む

楽器を買って毎日練習、弾けるまでに何年かかるやら

月6000円のスポーツクラブに毎日通う
321名無し:02/10/23 08:13
>>>インフレターゲットと称して、楽して問題解決をしようという前提は間違っている
   ことがいずれわかることだろう。

   そうなんでしょうか???
322金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 08:15
>>316
だから構造改革って何よ?
あほちゃうんか?
323金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 08:17
資本投機って何よ?
円安が悪いんか?
あほちゃうんか?
324金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 08:18
>>314
最低限の勉強ぐらいしたらどうか?
インタゲ宣言+日銀買いオペの増額だよ。
325金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 09:59
構造改革って何よ?
あほちゃうんか?


326金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 10:20
 クルーグマンのインフレ・ターゲット論の最大の問題は、中央銀行が期待インフレ率を自由
にコントロールできるとしている点である。そのようなことが日銀にできれば、バブルも起こ
らなかっただろうし、バブル崩壊もコントロールできたはずであった。これだけの長期低迷も
起こりえなかっただろう。空を飛べない人に空を飛べと言っても、それは政策とは言えない。
クルーグマンの理論は学問的に意味があっても、思考実験の範囲を越えるものではなく、政策
と言えるものではない。クルーグマンの政策提言のバカバカしさは、経済学者には分かりにく
かったのかもしれない。
 よく話題になっているインフレ目標導入論は、一歩間違えれば国民の財産1400兆円を無
に帰す大々的な実験である。お茶の間ワイドショー政治が弄ばれ、田中外相が更迭されると内
閣の支持率が30%も落ちるような世の中である。政治家の中には日銀にインフレ目標を導入
させ、強力に調整インフレ政策を進めさせるよう提言している勢力もある。マスコミでも読売
新聞、産経新聞が社説で主張している。たしかにデフレで不況下では、調整インフレ政策を強
力に進めるインフレ目標導入論は単純で分かりやすく、国民の人気を得やすいだろう。しかし
それは同時に財政赤字、過剰流動性が大きく膨れ上がった日本にとって経済破綻への道でもある。
327金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 10:20
真の構造改革とは既得権益者の排除である。

既得権益者とは、参入障壁を作って新しい業者に参入させない権限を持った官僚や
その官僚達の天下りを受け入れるかわりに規制で守られている団体である。
例をあげればきりがないが、共通しているのは彼らが働きもしないで高い給料をもらい、
倒産寸前になっても税金や債権放棄によって助けられるという、民間では考えられない
ことをやっていることだ。

日本全体のコストが高くなっているのは既得権益者のせいであろう。この既得権益者を
排除すれば電気代ガス代高速料金などの公共料金は安くなり、意味のない資格だらけ
で仕事をするのにも高い投資がなくなれば、コスト削減に繋がることになる。そして
規制などの参入障壁がなくなれば健全な競争がなされ、いろいろなサービスの値段が
下がるだろう。これもコスト削減につながるはずである。
織田信長は関所を廃止するなど構造改革をやったが、今の官僚は関所を作り続けること
に命を燃やしている。彼らは歴史を学んだが、歴史に学べない無能者なのだろう。
328金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 10:24
織田信長だぁ?時代錯誤もいい加減にしろ!
329金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 10:30
>>326
同じ事を何度も書くやれやれ100回は見たんじゃないだろうか
さて
期待インフレ率を自由にコントロールという点だね
どの程度の自由なのかな?
どのくらいのことをこの人は言っているのかな?
まったく出来ない一切できないと言っているのかな?

それなら変な話になるんだがな〜〜〜〜
330金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 10:33
期待インフレ率上昇→キャピタル・フライト→国債暴落→長期金利上昇→日銀介入→ハイパーインフレ
331金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 10:35
>>327
いま次々と工場が閉まり、失業が増えている
これは政府の規制がこの2年くらいどんどん増えたから、
それが原因で不況が深刻化していると考えているかな?

それならどう見ても変な話になるんだがな〜〜〜???
332金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 10:46
>>331
文章を読めない馬鹿?
333金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 11:14
>>332
どこがどうでなにがなに?
ちゃんと解説すれ
ワケワカンネーヨ
334金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 11:33
>>332
疑問点に反論できないので、つっこまれると
いつもこのような反応しか
帰ってこない
33も続いているのに、まあよく頑張るなーと思う

実際書いている人は誰なんだろうか?
たぶんこの
335くたばれ速水 ◆LYNKFR8PTk :02/10/23 12:31
本日の国会で、緩やかなインフレ目標について
小泉は否定はしなかった。
日銀と協力してゴニュゴニョと言葉を濁してたが
もう一押しだな。
336金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 12:41
>>330の続き
ハイパーインフレ2〜3年→経済復興へ
337金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 13:01
主要 >> 戻る


首相、物価安定目標は「日銀と連携」

 国会は23日午前、参院本会議で小泉純一郎首相の所信表明演説に
対する各党の代表質問を続けた。首相は一定の物価上昇率などの
目標を定めて金融政策を運営する「物価安定目標」について「日銀
が質量両面で実効性のある金融政策を行うよう期待している。日銀
と様々な意見交換をしており、よく連携を取ってまとめる」と述べ
た。公明党の荒木清寛政審副会長への答弁。


どうやら竹中に丸め込まれたようだな。以前のような拒否感が感じられない。
まぁ、もともと小泉自身インフレ目標については俗説程度の認識しか持って
なかったから、方向転換もあっさりとしたものだな。
今年中に人選が決まる次期日銀総裁も、竹中の入れ知恵によってリフレ派の
総裁が選ばれる可能性がかなり高くなったな。

338金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 13:03
紙幣増刷してバラ撒いたって、一部金持ちのところに滞留して
資産格差が増大するだけ。
339ひよこ:02/10/23 13:35
いやー、日銀の政策を分析してみたのだが、円の攻防しか眼中にないような
印象を受けた。奴らにしてみれば日本の景気より通貨を先進国として相応しい
レベルに保つことが第一の任務であるようだ。日銀の正体が見えてきたような
気がする。
340名無し:02/10/23 13:40
そうなんですかー!!
341金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 13:42
円安にならない金融緩和、金利を上げてインフレにする。
ある意味ギャグだよね・・・
リフレ政策が決まれば、思い切って金融緩和せざるを得ないでしょうね。
すると、円安に振れるということか。金融緩和も欧米の中央銀行より
低いレベルを保てば、円は維持できる。ということですね。
343金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 14:27
アメリカは円安を容認すると解釈していいのかな?
>>337
物価安定目標…えらくマタ-リした言葉だな。
インフレって聞くだけで拒絶反応おこすヤシもいるし、良いかもな。
345金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 14:31
>>344
まぁ、言葉一つで受け入れやすくなるならば、いい事じゃないか?
346金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 14:56
>>339
中央銀行の第一の任務は通貨価値の維持にある。
多くの場合それは正しい
そう正しい99%まではと言うことだろう

あとの1%が不幸なことに日本で起こったと言うことだ

99回の正しい行動を取ってきた者が、その1%の為に
先輩に教えてもらってきた事を完全にひっくり返すことなど
普通の人間にはできないだろう
失敗すれば汚名をその組織から完膚無きまでおとしめられる

成功してもその組織からは賞賛される事はないだろう
役所とは特にそう言うところだ
347金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 14:58
変動相場制を無意味化するガン組織
348金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 15:15
>>330
だからキャピタルフライトって何だよ?
資本投機?はぁ?具体的に何がどうなることか言えよ。
あほか?
349金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 15:51
キャピキャピフラフラ。
国債価格が下がるならば暴落
物価が上昇するならハイパーインフレ
>>330はおっしゃっているのです。
351金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 16:19
>>330はたぶんネタです。
352金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 16:37
こうなると、次期日銀総裁が誰かだなあ。
意外と、アホ中だったりして。
353金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 16:45
>>330は多分ネタだけど、ずいぶん釣られたなあ。
俺はインタゲ反対派だけど、>>330のようなネタレスに釣られる
ということはインタゲ派もDQNが多いってことか。
354金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 17:08
>>337
まあ、問題が「速水が」って話ならいいんだけどね。
日本は単純なトップダウンじゃなくてわけわからん組織力学が政策決定につながるからなぁ。

リフレ派の日銀総裁をすえてリフレ政策が進展しない場合も考えられるしそうなると深刻な問題だな。
そもそもバリバリのリフレ派の日銀総裁が選ばれるかも疑問だが
355金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 17:08
>>350
おいおい、インタゲ+『長期国債買いオペの増額』だぞ!
金利は低下すれど、どこをどういじれば国債の価格が下がるんだよ?
>>346
何ですか、その1%っていうのは。
357金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 17:28
>>355
国債が暴落を始めれば日銀がそれを食い止めるために国債買いオペ。
よってハイパーインフレ。>>330は決してネタではない。
358金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 17:30
>>357
だから何で国債が『暴落』するんだって?
経緯を説明しろ、『経緯!』を!
359金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 17:32
>>357
ハイパーばーか発見
360金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 17:33
>>358
円安になるとわかってて日本国債持つ馬鹿投資家がいるか?
いるわけねぇだろ。いたとしてもそれは官僚に操られた銀行・保険・郵便局ぐらいなもんだ。
361金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 17:34





           うるせーんだよ。サラ金のクズどもが!





362金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 17:35
>>360
だからそれが何で『暴落』になるんだって?
363金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 17:36
残念ながら、全部買い切ってもハイパーインフレにはならない。
政府が増刷して大戦クラスのド派手なばらまきやらないとね・・・
364金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 17:37
インフレターゲット反対派の書きこ の特徴

聞きかじりの用語を突飛に繋げる。
論理が、ハイパー飛躍、あるいは、論理がフライトしている。

365金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 17:40
>>362
暴落する円資産を持つ馬鹿投資家がいると思ってるのか?
少しは頭使えよ。
>>363
全部買い切ってもハイパーインフレにならないのなら、
なんで世界中の中央銀行が国債引受をやらないか考えろよ。
国債を全部引き受けてハイパーインフレになった例はあるぞ。
そういう歴史をどう否定する?
366金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 17:41
>>364
まともに反論できない奴の典型的なカキコだな。
367金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 17:42
>>363
昔のハイパーインフレになったドイツを知らないバーーーーーーーーーーーーカ
368金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 17:44
>>365
>暴落する円資産を持つ馬鹿投資家がいると思ってるのか?
>少しは頭使えよ。
いやあんた面白い人だな 藁
だから、何で『暴落する』っていうことが所与のものになってるんだよ?
経緯を説明しろよ『経緯』を(何度言わすねん)!

369金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 17:52
>>368
インタゲ馬鹿の主張はお金を垂れ流すことだろ。
お札なんてしょせんただの紙切れよ。
そのただの紙切れにみんなが価値があると思い込んでいるから紙幣経済が成り立つ。
それをインフレになるまで刷り続けると主張してるんだろ。
しかも普通のマネーサプライと違って買い切りオペなんだろ?
つうことは永遠に市場に資金を残すって意味だ。
そうしたら円は暴落するから暴落する円資産である国債なんて普通なら売り払う。
こうして長期国債が上昇するわけだ。
そうすると日本は経済破綻するからそれを免れるために日銀が国債引受をやる。
そうしたら金利が上がらないがハイパーインフレになる。
なんせ無制限にただの紙切れを刷るんだからな。
370金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 17:53
>>367
ドイツドイツって、ワンパターン馬鹿。
戦争やって負ければ、日本もなるかもしれん。
371金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 17:54
>>370
中央銀行が国債引き受けてドイツはハイパーインフレになったが何か?
372金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 17:57
>>369
>こうして長期国債が上昇するわけだ。
これ何?長期金利が上昇するってこと?
373改革なんていらね:02/10/23 17:57
>369
そうしたら 円は暴落

から オカシイね

もう一度 がんばりましょう
374金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 17:58
>>372
うん
375金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 17:59
>>373
君馬鹿でしょ(w
376金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 18:05
>>371
ハイパーインフレになる条件は、極端な超過需要+極端な金融緩和

日本は超過供給。 ハイパーになるくらい、需要が伸びるなら
十分、インフレターゲットに効果があるってこと。
インフレターゲットの効果の証明にすぎんね。
377金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 18:05
>>373
改革なんていらねちゃ〜ん。
どこがどう間違ってるのか指摘してもらわないと困るよ〜。
378金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 18:06
375ほどじゃない
379金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 18:07
>>376
>ハイパーインフレになる条件は、極端な超過需要+極端な金融緩和
これ超知りたかったんだけど、どの本に書いてあるの?
ご教授ください。
380金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 18:08
>>376
あのなあ、超円安で起こるインフレはコストプッシュインフレだぞ。
金利支払い上昇や原料輸入価格上昇。
381金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 18:09
>>378
君は「改革なんていらね」という馬鹿丸出しのハンドル君ですか?
382改革なんていらね:02/10/23 18:12
>>369
は 1〜6行目で 所謂量的緩和の効果を認めている。
(私は国債買い切りだけで期待インフレに作用するのは困難と見ているが)
その意味で 既に 「インタゲ馬鹿」の効能を認めている。

「無制限に刷る」というレトリックを最後に持ってくることで
何となく破綻のムードを漂わせているだけで
結局「インタゲ馬鹿」と 同じ事を言ってるに過ぎない

無制限に刷ってハイパーなら
注意深く刷って 普通のインフレにすればいいだけの話

383金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 18:12
日銀って、国債何兆円まで買えるの?
384金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 18:16
>>382
支離滅裂で反論になってるかどうか疑問な反論ありがとう。
インタゲ馬鹿はインフレにすれば景気回復すると思ってるんだろ?
インフレにするのは凄く簡単さ。
お札をインフレになるまで刷ればよい。
しかしそれで景気が回復するわけじゃない。
まあ単純にインフレをコントロールしようという発想が愚かなんだよな。
385金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 18:17
>>380

円の暴落⇒ ハイパーインフレ   ペケ
ハイパーインフレ   ⇒ 円の暴落  ○

コストプッシュインフレも超過需要の時の現象。
コストプッシュインフレの典型は、人件費高騰によるもの。
この数年で、円は$100円から120から135円に円安になり、
原油も高騰してるが、日本はデフレ。 なぜ?
386金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 18:24
>>385
コストプッシュインフレが超過需要の時の現象?
それはディマンドプルインフレのことだろ(w

日本はオイルショック以来、そういう資源ばかりに頼らないような仕組みになってきている。
とくに都会では電車による交通網が発達していて大きい影響はない。
電気代なども電力会社の役員の給料を下げるなどしてインフレ圧力をある程度相殺している。
そしてなにより日本はオイル類に対する税金が元々異常に高いので、多少の値上がりでは実感はない。
387改革なんていらね:02/10/23 18:25
>>384
>インフレにするのは凄く簡単さ。
>お札をインフレになるまで刷ればよい。
>しかしそれで景気が回復するわけじゃない。

刷ったお札を何処に配るかが問題なわけだが
強制的に使う方法(公共事業)や
いかにも使いそうな人に配る(消費税減税)
などは 需要増に直結するし
たしかに インフレになるでしょう

国債を買うだけではいかにもつかわなさそうなひと(今は銀行!)
にたまるだけで インフレにもならなければ景気回復にもならない
という 可能性はあります

インフレだが景気回復しないと言う状況は
どのような状況を想定されているのか?
388金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 18:30
>>387
インドネシアにでも逝け。
それぐらいしないとお前のような馬鹿は理解できないらしいからな。
389改革なんていらね:02/10/23 18:32
>>388
円の暴落を恐れるあなたこそ
今の内に国外脱出されては如何ですか?w
390金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 18:32
インフレ=インフレギャップのある状態=超過需要
デフレ=デフレギャップのある状態=超過供給

だから、 物不足の状態で無いのにハイパーインフレにはなり得ない。
需要が伸びなくても、戦争や災害で供給が壊滅すれば、
ものぶそくになる。

http://www.japanknowledge.com/inose/0000130000000069.html

>まあ、今の日本の経済状況では、どう考えてもハイパーインフレなどは起きよう
がない。ハイパーインフレというのは、そもそもどういう状態で起きるのか。例え
ば、終戦直後のことを考えてください。あの時は、みんなが物がほしがっていたに
もかかわらず、物がないという状況が常に続いていた。つまり、恒常的なインフレ
・ギャップがあった。さらに、紙幣をどんどん印刷して通貨供給量を増やしていた
。確かにこうすれば、ハイパーインフレは絶対に起きます。つまり、ハイパーイン
フレには、人々は物がほしいのに物がない、それなのに通貨供給量だけは増やし続
けるという、2つの条件が必要です。逆にいえば、これが重ならない限り、ハイパ
ーインフレは起こらない。



現在の日本の経済状況は、ハイパーインフレが起きる環境とはまったく逆です。
物を売りたい人は多いのに、ほしいと思う人は少ない。つまり、デフレ・ギャップ
が存在する。それで、失業者は増えて、物価は下がっている。また、マネーサプ
ライの伸びはせいぜい2%程度にしかなっていない。


391金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 18:32
ていうか、買いオペの増額は新規発行国債を日銀が政府から直接買い入れる
のとは違う。すでに銀行が保有している国債を日銀が買い入れるんだ。
だから銀行が貸し出しを増やさなければマネーサプライは伸びず、インフレ
にはならない。
392金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 18:35
>>389
もう資産は移してるよ。しかも財務省がわからないように隠してるぜ。
お前のようなインフレ基地外が日本には多いらしいからな
393金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 19:26
インフレターゲットを煽ると、資産が国外流出する罠。
銀行経営体質悪化。倒産。



              日本完全沈没




394金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 19:28
デフレを煽って経済がポシャッても
やっぱり資産は海外流出すると思うぞ。
395金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 19:44
国富ってのは紙切れではないから、
産業設備としなやかなコミュニティが残ればそれでいいよ。
>>355
亀レスですまないんですが、
物価上昇した時、
利率を低いままに抑えておくことは可能ですか?
397金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 19:50
第一、不良債権って、誰に金を借りてるのかさえ解らないし。

企業に金を貸して、不動産に投資させる。
不動産に投資すると、不動産価格が上がる。
不動産価格が上がると、企業の資産総額が増える。
企業の資産が増えれば、銀行の回収がうまく行く。

この流れできて、バブルった訳で。

結局、銀行が銀行に金をやりとりして膨らませた仮想富豪状態だった訳で。

銀行が苦しむのは当たり前かなと。

>>397
誤爆??
399金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 19:52
>>355
国債の価格ってもんは買い手が少なくなりゃ減るんだよ。
増発を繰り返してりゃ、そのうち買い手がいなくなる。
国債暴落→国債を多数保有している企業、金融機関の財政悪化→破綻→外資系の買い叩き
>>399
価格は下がるだろうが
暴落まではいかないかと・・・
401金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 19:54
>>398
リンク、ちゃんと張れてねぇよ。( ´,_ゝ`)プ

まぁ、焦る気持ちは分かるけどな。証券関係?
402金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 19:56





      まぁ、銀行は素直に整理統合、付けの支払いを済ませなさいってこった!
      政治は外資に買い叩かれない様にするだけで良い。
      苦しむだけ苦しませろ。(゚∀゚)アヒャアヒャ




403金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 19:56
>>397

金融(錬金術から派生)ってもともとそういうもの。
現生主義者が勘違いすると、恐慌になる。
免罪符ですら、社会運営上の古からの知恵さ・・・
404金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 19:57
>>400
現在は日本の信用のみで国債が売られているようなもんだ。
見切りをつけらればそれまで。一気に大暴落が起きるよ。特に最近じゃアルゼンチンの例も
あるから国債における信用は低下してるしな。

もっと酷いときは外国人投資家による売りぬきでもやられりゃ、それまでだ。
そうやって潰された国が東アジアにはゴロゴロしてるだろ。
405金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 19:59
もっとも、売りぬきをやられた国はIMFにすべて委託して金融緩和を極限まで
進められたからでもあるけどな。
406金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 20:02
だいたいインフレターゲット論者ってのは気が狂ってるよ。
じゃぶじゃぶに金を市場に流して、仮に物価が上昇したとして、
景気が回復しなかったどう責任取るつもりなんだ?

日本人の貯金1000兆以上を単に海外に明渡すようなもんだ。
>>404
日本国債ってほとんど
日本の金融機関とかがもってんじゃないの?
408金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 20:03
>>403
そういう事言ってるから、バブルになってやがて恐慌になる。

金融なんてのは円滑な経済の為の道具でしかない。
この原則を忘れるとそうなる。
409金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 20:05
そもそもインフレターゲット論ってのは、インフレをデフレに調整するために生まれてきた手法なんだよ。
デフレをインフレにターゲッティングための分析はされていない。
410金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 20:07
>>407
だから、暴落したときに、洒落にならないほどの財務悪化を招くんだよ。
次の第三次BIS規制で国債にもリスクウエイトをかけられるようになるから、
これからは国債を安易に買えなくなるしな。
>>410
政府の監督下にある日本の金融機関が
日本国債を売りに出すのかどうかと聞いたのですよ。
売られなければ暴落しませんよね。
たぶん政府はそれだけはさせないと思いますが。
412金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 20:12
>>411
現在で売りには出させないだろうよ。
だが、BIS規制が施行されたら分からんぜ?

413金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 20:12
金融機関に、日本政府は手玉に取られてるのか?

「そんなことしたら、国債売りますよ?財政悪化しても構いませんよね?」
414金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 20:13
さらに言えばこれ以上買い手がつかなくなるだけでも価格は暴落するしな。
つまりは日本の金融機関が絶えず買い支えをしていなきゃならんというこった。
415金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 20:14
>>413
国債売りに出しても簡単には買い手がつかないから、暴落を招いて
自分らの首をしめるだけだよ。政府と銀行は手を結んでそんなことはしない。
>>412
現在日本の金融機関に
BIS規制は施行されてないんですか?
417金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 20:15
国債下落政策で銀行を選択的淘汰にかけるべきだ。
418金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 20:15
>>416
現在のBIS規制は第二次のもので
国債はリスクウエイト0で、また改定される見込みなの。
419名無し:02/10/23 20:17
国有化になったら、国が買い取ったら、その方があんしんですね
>>418
ありがとうございます。
勉強になりました。
421金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 20:19
何だ。銀行と政府はずぶずぶの関係か。

まぁ、最終的に体力のある方は政府なんだから、もっと強気に押さなきゃ駄目じゃん。

422金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 20:27
多少の時間のずれはあるが、浅井隆の言う通りに事は進んでいる。
423金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 20:32
de?
424金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 20:34
青木がのさばってる間は株価は上がらない 

竹中論を推進することは至極当たり前のこと、

それもできん、なにもできん

どんどんドヅボにはまる日本経済。
425金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 20:36
バブル経済を作り、その後10数年かけても全く経済を立て直すことも出来ず、
日経39000円から9000円までの大暴落させた青木たち自民の馬鹿ジジイ議員が、
竹中を批判できるのか?竹中に責任をとれという前にお前らが責任とって議員をやめろ!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021023-00001068-mai-pol
青木必死だなw
427金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 20:46
抵抗勢力青木
428金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 20:54
ちなみに竹中は今はインフレターゲット論者ではない。
またいつ言い出すか分からんがな。あの軽薄男は。
429金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 20:54
インフレターゲットや財政の裏付け(補正)
もなしに、不良債権処理する方がキチがイ 沙汰だろ。
護衛無しに片道燃料のみで逝って撃沈された戦艦大和のようなものだ。
430金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 20:56
つまりインフレターゲットってのは、国の借金を国民の貯金でまかなうことで
財源にあてようという論だといいたいのか?>>429
431金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 20:57
景気の下支えが出来るんなら財政でも金融でもどっちでもいいよ。
432金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 20:58
>>429
馬鹿ですか?
そうやって銀行員をいつまでものさばらせる方がキチがイ沙汰だろ。
本当なら10年前に滅んでいなければならなかった銀行をいつまで生かすんだよ。
景気が回復してから不良債権処理だなんて机上の空論。
そうやって言いながら10年以上が過ぎた。
もっと早いうちに不良債権処理をやってればここまで非常事態にはならなかっただろう。
433金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 20:59
財源だったら、いっそのこと官僚の人員整理でもすりゃいいと思うが。
景気の下支えにゃ恒久減税が効果的だろうし。
434金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 21:00
銀行の国有化って、どうせ日銀や財務省が天下り先にして、
天下りもできないようなトころは、ハゲタカファンドに
お土産つけて譲るんじゃないの
435金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 21:00
>>433
構造改革のことね。
大賛成!
官僚と銀行員の給料の50%は
今後日本国債で支給されるようになります。
437金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 21:01
>>434
国有化したら天下りするわけ無いじゃん。
438金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 21:12
>>437
ハアアア?
特殊法人ってほとんど政府出資の国営だが、
天下りって言っていなかった?
439金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 21:13
一番のしわ寄せは老人だな。
しかも、資産家で身寄りのない老人。
退職金を老後の資金にしようと考える人も含まれるな。

為替による貯蓄は、全て無駄だという事になる。
そうなると、日本人は単純でバカだから、物に替えようとする。
金。
金相場は異常な高値になるだろうな。
そしてある時暴落する。
そして貯蓄はパー。
路頭に迷う。
死ぬ。
440金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 21:14
>>438
銀行が国有化されたら給料は大幅に下がるが何か?
特殊法人と一緒にすんなよ(w
441金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 21:15
>>439
日本人が金買い始めたらそれこそ10倍になるぞ。
442金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 21:17
>>432
デフレ下の不良債権の完全処理こそ空論だろ。
デフレが止まらない限り、不良債権はどんどん発生する。
443金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 21:25
>>442

不良債権の処理がなんで必要か分かってるか?
銀行の機能回復のためだよ。銀行は経済の血液みたいなもんで、この詰まりを
解決しないかぎり、資金が市場に出ず、投資も控えられ、景気が悪化してる。

不良債権の処理をしないまま、金融政策、財政出動でデフレ不況をなんとかしよう
としてきたから、景気は回復せず、デフレが加速してますます不良債権が増える結果になったんだよ。
444金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 21:30
>>442
資産デフレが止まらないところに不良債権処理すると土地が売られる、だから
また地価が下がる、というストーリーは非常に俗受けするし、広くサポートされて
いるようですが、現実のデータを見るとそんなものすごいことが起きているという
ことは立証されていません。今の時点で土地の価格が年に5割、6割落ちているか
というと、実は5%くらいしか落ちていません。都内には上がっているところもある。
例えば、主要行の不良債権処理が3年連続で当初予定の3倍とか3倍以上に増えている
のは地価が落ちたからかというと、そんなことはありません。不良債権処理が予想の
3倍になっているという現実を冷徹に見ると、これまで隠してきたものが隠しきれなく
なってきたという側面が大きいことがわかります。
そこで表面的な話と、その背後で蠢いている話を峻別して議論すべきなのです。
資産デフレだから不良債権になる、それを処理するとさらにデフレになる、という
単純な悪循環を想定した議論は銀行に都合のよい自分勝手な論理を鵜呑みにした
非建設的な産物で、思考停止をもたらします。

円安+インフレ=夜明けor悪夢 より抜粋
445金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 21:34
>>443

腐った肝臓の日銀を変えないと、心臓とっても無意味さ
446金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 21:34
>これまで隠してきたものが隠しきれなく
>なってきたという側面が大きいことがわかります。
>そこで表面的な話と、その背後で蠢いている話を峻別して議論すべきなのです

あんたの言うことモットモだ。
447金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 21:35
銀行貸出が増える必要などない。
448金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 21:37
>>445
日銀の速水は、金融政策のみでは無意味であることを政策提言し
何とか政府を動かそうと努力しているから、まだ頑張っているほうだと思う。

公的資金の注入と共に
主要金融の経営陣総退陣(責任論+悪質な粉飾などには民事刑事の処理)を政府主導でするべきだろうが。
449金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 21:37
>>447
銀行としての機能が停止していることになる。
450金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 21:39
>>444

都心は都市再生で多少は金突っ込んだから上がったけど、
化粧剥げるとどうなることやら。
土地は価格形成は特殊だから、下がりつづけるってこと自体
地域社会がかなりやばいってことの証明でしかない。
451金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :02/10/23 21:40
デフレって言葉は楽でいいよな。
業績不振の責任を全部押し付けられる。
でも通用せんよ。w
身から出た錆は結局自分でみそぎさせられる。
土地価格を煽り上げた馬鹿騒ぎのツケ払いはまだまだ終わらない。
馬鹿騒ぎに深入りしなかったまともな企業はいくらもあるし
そこにとっては現在が真のデフレには見えていないはず。
いい物つくればやっぱまだまだ売れるし。
ものが売れないのは結局無能なせいだよ。
452金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 21:43
それが日本全体の不況に繋がっているのなれば、ほっとけないだろう。
ものが売れないのは無能のせいというのは企業間ではそうかもしれないが、
一国家では、では如何にして有益な産業を生むかが重要な課題になるからな。
453金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 21:44
速水は金融政策やっていない、利益を社会に還元していない。
日銀が損しないように構造改革を要求しただけ。
454金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 21:45
>>451
ほんとそうよだね
455金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 21:46
>>453
言ってることが若干意味不明だが。
金融政策をするかしないかを選択するのは政府。
日銀に損も得もない。紙幣の発行量を決めているところだから。

456金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 21:48
>>451
デフレの使い方間違ってるぞ。
457金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 21:49
>>456
ハァ?
458金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 21:50
>そこにとっては現在が真のデフレには見えていないはず。

この辺。
459金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 21:58
今日は構造改革馬鹿の勢いはすごいな。
ミクロとマクロ混同しすぎだろ。
しかも精神論で経済をかたるべからず。
そして、ちったぁ勉強してカキコしたらどうだ?
壊しゃあいいってもんじゃねーぞ!
460金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 22:03
今日はインフレ馬鹿の勢いはすごいな。
ミクロとマクロ混同しすぎだろ。
しかも精神論で経済をかたるべからず。
そして、ちったぁ勉強してカキコしたらどうだ?
壊しゃあいいってもんじゃねーぞ!
461金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 22:04
>>459>>460
とりあえずどの辺のヤツを指すのかを表してくれ。
462金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 22:05
妬みで、経済を騙る馬鹿多し。
463金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 22:07
>>460
オウムがえし馬鹿
464金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 22:09
景気の悪さ=デフレではない。
現在の不景気の原因は資産デフレよりも製造業が人件費の低い
他国に仕事を奪われたことと、そこから流入する安い商品に
市場も奪われつつあるということが大きい。
資産デフレであえいでいるのはバブルに踊った前科者中心。
彼らを延命すればするほど本質的な問題への対応の焦点はボヤけ
手遅れにさえなるかもしれない。
バブルは国もグルだったわけだから官僚主導では解決できるはずもない。
465金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 22:10
>>464
しかし儲かってる製造業はいっぱいある。
儲かってるのに銀行の貸しはがしにあって倒産しちゃうかわいそうな中小企業もある。
466金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 22:16
>>461
めんど臭いから、構造改革馬鹿に質問。
@デフレは減り続けるパイの奪い合いだということを理解できない意味が分からない。
Aスタグフレーションとデフレ下の不況の違いにすら気付かない意味も分からない。
B期待可処分所得が減り続ける中で、新しい供給を行って、新しい需要が出てきたからといっ
  て、ネットで需要が伸びると考える意味が分からない。
Cなぜミクロでの企業改革を、マクロのデフレ圧力で後押ししようとするのか分からない。
Dなぜインタゲを実施したらスタグフレーションになるなどと言い出すのかが分からない。
Eデフレは所与のこととして受け入れている意味が分からない(政府のデフレ対策しかり)。
Fバブル崩壊直後と、同じ事を言い続けている意味が分からない。
Gなぜ日銀理論にすんなりとだまされるのかが分からない。
467金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 22:18
資産デフレが止まらないところに不良債権処理すると土地が売られる、だから
また地価が下がる、というストーリーは非常に俗受けするし、広くサポートされて
いるようですが、現実のデータを見るとそんなものすごいことが起きているという
ことは立証されていません。今の時点で土地の価格が年に5割、6割落ちているか
というと、実は5%くらいしか落ちていません。都内には上がっているところもある。
例えば、主要行の不良債権処理が3年連続で当初予定の3倍とか3倍以上に増えている
のは地価が落ちたからかというと、そんなことはありません。不良債権処理が予想の
3倍になっているという現実を冷徹に見ると、これまで隠してきたものが隠しきれなく
なってきたという側面が大きいことがわかります。
そこで表面的な話と、その背後で蠢いている話を峻別して議論すべきなのです。
資産デフレだから不良債権になる、それを処理するとさらにデフレになる、という
単純な悪循環を想定した議論は銀行に都合のよい自分勝手な論理を鵜呑みにした
非建設的な産物で、思考停止をもたらします。

円安+インフレ=夜明けor悪夢 より抜粋
468金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 22:18
>>464現在の不景気の原因は資産デフレよりも製造業が人件費の低い
他国に仕事を奪われたことと、そこから流入する安い商品に
市場も奪われつつあるということが大きい。


あ、そう。じゃ、不良債権処理しても景気よくならんね。
円安にするのが唯一の解決法だね。
469金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 22:19
>円安にするのが唯一の解決法だね。

国債が暴落しなければいいんだけどね。
470金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 22:20
>>466
おまえのレベルがよ〜くわかったよ。
廚決定w
471金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 22:21
>>464
そりゃあんた一部物価の下落の話だろ。
なぜ中国の安い商品などと競合してない商品の物価まで下がるんだ?
なぜ中国と競合するはずもないサービスまで下がってるんだ?
なぜバブル前には物価が上がり続けていたのか?
これは一部物価の下落とは違う、デフレなんだ。
なぜバブル崩壊後になってから物価が下がりだしたと思う?中国から安い
商品が入りだしたから?違う、需要が低下してるからだよ。
472金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 22:22
>>470
あなた面白いわねw
473金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 22:23
>>467
デフレって土地だけじゃないんだけど。土地だけで騙るばーーか。

不良債権処理は、需要減のデフレ圧力であることを否定するやつは
誰もいない。
さらに、需要が落ち込めば、業績の悪化する企業が増える。
そうすると、また不良債権になる。
474金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 22:23
>>468
そこが経済学の限界。
つまり経済の言葉で解決できない問題ってことくらいわかるだろ?
475金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 22:25
>>473激同!
不良債権処理したら需要がでてくるっていうやつは、
B期待可処分所得が減り続ける中で、新しい供給を行って、新しい需要が出てきたからといっ
 て、ネットで需要が伸びると考える意味が分からない。

に答えてくれ!
476金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 22:25
>>473
業績が悪いのをデフレのせいにするタイプの駄目経営者になれるよ君は。
477金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 22:25
>>470
470がパーだって良くわかるよ。
478金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 22:26
>>473

貯蓄超過の日本では、需要の減りは限定されているから不良債権を処理しても需要はほとんど減らない。
479金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 22:27
473=475
480金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 22:29
>>476
全体と部分の関係がわからない典型的なマクロ音痴
481金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 22:30
>>476
あんたは・・・
Cなぜミクロでの企業改革を、マクロのデフレ圧力で後押ししようとするのか分か
 らない。
に該当されました。おめでとう。

ミクロではデフレに耐えうる体質を作るために経営を改善するのは合理的な話。で
もそれはマクロではデフレ圧力になる(合成の誤謬)。それをマクロ政策を行う政
府までがデフレを所与のこととして黙認(っていうか助長)したらどうなる?
デフレスパイラルで日本アボーンだよ。
482金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 22:31
>>480
マクロをだして話をあいまいにする典型的な日本人発見!
483金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 22:31
>>480
いや、ミクロ音痴じゃないか?
484金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 22:31
1度アボーンしないと上昇はない。
485金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 22:31
>>471
物価の下落で企業が倒産してるワケじゃないよ。
たしかに471の言う現象も存在するが実はそこが深刻なわけじゃない。
471のようなマクロで雑な物言いがバブル犯たちに利用されて
いる。

486金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 22:32
>>485
@デフレは減り続けるパイの奪い合いだということを理解できない意味が分からない。
487金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 22:32
>>1

おかしいね、

何故インタゲ廚の嫌いな竹中が入ってるの???
488金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 22:33
>>481
デフレでも利益をちゃんと出してる企業が多いのを知らないばーーーーーーか
利益を出せない企業は既得権益で馬鹿打った企業だってことを知らないばーーか
489金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 22:33
>>478
すごいこと言えるね。
論理的に、「貯蓄超過の日本では、需要の減りは限定されているから」
説明してよ。

個人消費
だけとっても、所得の関数でもあるの知らんの?
給料減らせば、どうなるか?
失業者ふえればどうなるか?
良く考えて物言ってくれない。
490金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 22:34
口曲がりの症状 が 悪化してるようだ・・・・
491金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 22:34
>>487
世間知らずはイってよし。
竹中は今年の8月に小泉にインタゲを進言しとんねん。
あなたが一番おかしいわ。
492金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 22:36
>>488
@デフレは減り続けるパイの奪い合いだということを理解できない意味が分からない。

あなたは@に該当されました。おめでとう。
493金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 22:36
>>491 必死 だな ( w
>>466
便利だな。これ。テンプレにでもしたら良いんじゃないか。
495金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 22:37
>>492
そういう低レベルな反論しかできんのか?
496金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 22:37
>>489
理論馬鹿は数字に逃げる。
そもそも、今でも消費しないで懸命に貯蓄に励んでいるんだから、そいつらが消えたところで、供給の減少ほど需要が減りはしない。
497466:02/10/23 22:38
>>494
あんまり貼り付けすぎると、インタゲ派がそれしかいえないと思われるから控えてね。
今日は使っていいよ(なんか馬鹿が多いからめんどいっしょ!)
498金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 22:38
>>492
かつて任天堂は自分で新しい市場を切り開きましたが何か?
499金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 22:39
>>495
では高レベルな反論プリーズ!
500金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 22:39
>>486
だからまだ資産デフレ以外のデフレ要素はしょうしょうあったとしても
深刻というレベルではないんだっての。
501金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 22:39
>>498
B期待可処分所得が減り続ける中で、新しい供給を行って、新しい需要が出てきたからといっ
 て、ネットで需要が伸びると考える意味が分からない。

おめでとう。
>>495
横レスだが、低レベルな反論する方に問題あると思うがどうよ?
内容のレベルの低さはおいといても、「ばーーーか」はいただけない。
503金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 22:40
>>499
かつてソニーは自分で新しい市場を切り開きましたが何か?
504金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 22:41
>>498
その分、他の市場が縮むだけ。全体ではやっぱりデフレ。
505金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 22:41
>>501
任天堂がネットで需要が伸ばしたって(藁
馬鹿も程ほどにしてちょ(藁
506金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 22:41
>>488
イス取りゲームと言う比喩すら理解できない
猿未満ばーーか。

イスにすわる奴はいるに決まってるだろ。
でも、どんどん少なくなる。最後は、誰もいなくなる。
イスに座れ無い奴を馬鹿にして、それで解決すると
思っているとすれば、目茶いたーーいぞ。

だめ企業の従業員も消費者で、優良企業の売上に貢献している。
507金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 22:42
>>505
んっ?それはいつの話?
508金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 22:42
>>504
もう少しまともな反論してくれ。
509金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 22:43
>>506
それは・・・
@デフレは減り続けるパイの奪い合いだということを理解できない意味が分からない。

ですよ。
510金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 22:43
>>507
自分で調べろ。
511金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 22:44
>>508
それは・・・
@デフレは減り続けるパイの奪い合いだということを理解できない意味が分からない。
512金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 22:44
>>506
猫見てトラがくるぞ〜っと。
513金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 22:44
>>510
はいさいなら。
514金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 22:45
イスは減らないから問題なし。減るにしても減る人数が二人でイスがひとつ減るだけなら問題なし。
それから、ソファが増える事もある。
515金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 22:45
>>508

で、ここ7年ほど日本のGDPが縮んでいるわけで。
どこかが大きくなってもどこかが割を食ってるだけ。
516金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 22:46
>>514
どうぞ〜!
B期待可処分所得が減り続ける中で、新しい供給を行って、新しい需要が出てきたからといって、ネットで需要が伸びると考える意味が分からない。
517金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 22:46
>>511
中国では値段が安くなってから需要が増えてるぜ。
昔の日本と同じだな。電荷製品が庶民の買える値段まで下がってから売れ出す例。
518金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 22:47
>>515
そう要するに・・・
@デフレは減り続けるパイの奪い合いだということを理解できない意味が分からない。
519金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 22:47
>>511
しっかし、そのテンプレート便利だな。どれかに見事に当てはまってるよ。
520金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 22:48
>>515
潰すべき企業を潰さないからデフレ。
521金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 22:48
>>519
@とB以外にいないけどね。
ミクロとマクロ、ネットでの需要増で引っかかる人が多いみたいだ。
522金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 22:49
>>496
なんで供給が減少するの?
523金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 22:49
>>520
どうぞ〜!
Aスタグフレーションとデフレ下の不況の違いにすら気付かない意味も分からない。
524金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 22:49
>>519
自作自演は一回までね。
525名無し:02/10/23 22:50
どうせ救済しても、手のひら返すのに、自民党は甘い!!
526金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 22:50
>>511
内需に関して
デフレは官僚(銀行)による駄目(不良)企業の保護政策の結果である。
527名無し:02/10/23 22:51
もっとしめ上げよう
528金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 22:51
>>526
どうぞ!!!
Eデフレは所与のこととして受け入れている意味が分からない(政府のデフレ対策しかり)。
529名無し:02/10/23 22:51
しめ殺したほうがいい
>>524
自作自演じゃないんだけどね。証明する方法も無いが(w
531金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 22:52
>>528
完全に論理破綻だな(w
532Iを追加しました:02/10/23 22:52
@デフレは減り続けるパイの奪い合いだということを理解できない意味が分からない。
Aスタグフレーションとデフレ下の不況の違いにすら気付かない意味も分からない。
B期待可処分所得が減り続ける中で、新しい供給を行って、新しい需要が出てきたからといっ
  て、ネットで需要が伸びると考える意味が分からない。
Cなぜミクロでの企業改革を、マクロのデフレ圧力で後押ししようとするのか分からない。
Dなぜインタゲを実施したらスタグフレーションになるなどと言い出すのかが分からない。
Eデフレは所与のこととして受け入れている意味が分からない(政府のデフレ対策しかり)。
Fバブル崩壊直後と、同じ事を言い続けている意味が分からない。
Gなぜ日銀理論にすんなりとだまされるのかが分からない。
I精神的にやんでるとしか思えない理論を口走るのはなぜ?
533金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 22:54
>>526
駄目企業ほどデフレできつい思いをするような。
534金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 22:54
>I精神的にやんでるとしか思えない理論を口走るのはなぜ?


完全にインタゲ厨房のことを指してるな(w
535金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 22:54
>>531
じゃあこれもおまけでつけてあげるよ。
Aスタグフレーションとデフレ下の不況の違いにすら気付かない意味も分からない。
536金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 22:55
>>533
しかし債権放棄で助けてもらったりする。
537金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 22:56
>>534
では、>>532の全ての質問(GHI以外)にお答えください。
538金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 22:56
>>535
全然反論になってないのわからないの?
だとしたらお前みたいな究極の馬鹿を相手にするのはやめるよ。
539金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 22:56
企業
が減っても供給が減るとはいえない。

銀行の数減って、なんの供給が減るのか
説明して。
540金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 22:56
>>537
Hなんかねぇぞ(w
541金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 22:56
>>536
銅像!!!

Cなぜミクロでの企業改革を、マクロのデフレ圧力で後押ししようとするのか分からない。
542金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 22:57
>>540
それは悪いw
>>532
リストにこれも追加した方が良いかも。

「最後に必ず捨て台詞を吐いて去っていく。」
544金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 22:58
>>541
債権放棄がミクロでの企業改革だと?
完全に問題の先送りだろ(w
駄目企業が歪(いびつ)な形でいつまでも生き残るから供給が減らずにデフレになるんだよ。
545金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 22:59
>>543
激しく採用。
それをHとしよう。
546金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 23:00
>「最後に必ず捨て台詞を吐いて去っていく。」

捨て台詞ねぇ・・
インタゲ厨房が論理破綻してる議論をいつまでも続けるから嫌になってくるのよ。
なんせインタゲそのものが希望的観測な政策だからな。
547金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 23:00
>>544
銅像!!!
B期待可処分所得が減り続ける中で、新しい供給を行って、新しい需要が出てきたからといっ
  て、ネットで需要が伸びると考える意味が分からない。
548金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 23:01
>>547
ハァ?馬鹿ですか?
549金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 23:02
>>544
J縮小均衡をなぜ望むのかわからない(新作)。
550金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 23:03
>>544
で、企業が減ると供給が減る




>>544企業減ると、なんで総供給が減るの?
買収されるだけじゃ?



551 :02/10/23 23:05
IT革命による生産性の飛躍的な向上は?
552金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 23:05
>>549
人口が減っているのだから当然の流れだろうが!
553金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 23:06
>>551
B期待可処分所得が減り続ける中で、新しい供給を行って、新しい需要が出てきたからといっ
 て、ネットで需要が伸びると考える意味が分からない。

ついでに、一言つけくわえるとすれば・・・そりゃあんたデフレより、マイルドなインフレ下
のほうが効果は上がるべ。
554金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 23:07
>>553
生産性の向上の意味わかってないだろ(w
555金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 23:08
>>552
一人当たりのGDP増やせば、人口とは関係無い
556金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 23:08
>>554
B期待可処分所得が減り続ける中で、新しい供給を行って、新しい需要が出てきたからといっ
 て、ネットで需要が伸びると考える意味が分からない。
557金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 23:09
>>555
そうやって実力以上に伸ばそうとすれば、いつかツケがくる!
歴史を見れば明らかなように、最後はハイパーインフレで決着がつく。
558金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 23:10
>>554
アカロフって知ってるか?
559金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 23:10
>>556
生産性の向上の意味わかってないだろ(w
560金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 23:10
>>556追加
Cなぜミクロでの企業改革を、マクロのデフレ圧力で後押ししようとするのか分からない。
561金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 23:11
>>560
なぜミクロの企業改革に対して、マクロのデフレ圧力という方向そらしをしようとするのか分からない。
562金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 23:12
>>561
合成の誤謬の意味が分らない。
563金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 23:13
つうかみんな気付いているだろーけどな。
良識あるチンカス2ch掲に敬意を表して言っておきたい。
煽りとかそんなものを除いてマヂで書く。

不良債権処理の加速により金融システムは復活する、かも知れん。
復活しないのならまだまだ膿があるということだ。
いずれにしても早急にやらんとワヤというわけじゃ。

だから、もし竹中が降ろされたり、小泉内閣が辞職したりすれば、
日本経済は総売りになるだろうってこと。
564金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 23:13
>>557
K過剰な需要もなく、生産性も高いのにハイパーになるなどと言い出す意味が分からない。(新作)
565金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 23:14
   日本経済の不良債権、
   日本証券市場の粗大ゴミ、
   中小企業ならとっくに倒産、
   不良銀行経由で税金、税金、税金むしゃぶり放題、
   ひまな従業員が多いだけの中身の無いデカイだけの不良企業、
   銀行は中小企業を代わりにバンバン倒産させ不良債権には湯水のごとく無利子、棒引きでジャンジャン融資、
   これら不良債権のおかげで銀行金利ゼロ、
   個人他には担保、巨額な生命保険掛けさせて暴利で貸し付け、最後には自殺させて回収、
   この不良債権の代わりに犠牲になる失業者、倒産企業続出、
   あげくの果てに銀行と不良債権は預金者の金を食い逃げ、
             ↓
親方主力銀行で温泉気分で経営が続く、温室育ち、愛人持ち、世間知らず、
 現場知らずの銀行派遣腰掛け経営人が知ったかぶりで、持ちまわり経営
   これらに、こびを売る赤字生え抜きの上級管理職 
566金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 23:14
▼▼バブル以降赤字続きで当然「危ない企業51社リスト」▼▼
     
大成建設、飛島建設、フジタ 長谷工、三井建設、住友建設、
ハザマ、東急建設、熊谷組、ニッセキハウス、エスバイエル、
ミサワホーム、神戸生糸、カネボウ、テザック、大王製紙、
昭和電工、宇部興産、ツムラ、ジャパンエナジー、太平洋セメント、
NKK、住友金属、神戸製鋼、合同製鐵、三菱マテリアル、
三協アルミ、住友重機械、千代田化工、クラリオン、三井造船、
日立造船、ミノルタ、セガ、兼松、日商岩井、三越、東急百貨店、
松坂屋、OMCカード、ダイエー、西友、日本信販、オリコ、
東京建物、東急不動産、住友不動産、藤和不動産、大京、太平洋海輸、
関西汽船
  
***銀行に友人の多い財務省サイドでは、不良債権処理に関して温泉気分の
   税金むしゃぶり放題の長期ソフトランディング路線を指向している
567金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 23:15
>>563
演説中にすみませんが・・・
B期待可処分所得が減り続ける中で、新しい供給を行って、新しい需要が出てきたからといっ
  て、ネットで需要が伸びると考える意味が分からない。

どうぞ・・・
568金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 23:15
>>564
経済学上の定義のハイパーインフレは起きないだろうよ。
569金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 23:17
>>567
なんでネットという意味不明な言葉がでてくるんだよ(w
570金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 23:18
>>569
じゃあ、網なら分かる?ザルがいいw?
571金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 23:18
小泉内閣あるかぎり日本経済ノ回復無し

インフレターゲット無くして景気回復無し
572金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 23:21
ニュース速報+で、またシバキアゲ経済論者が大暴れ。
息抜きに見物でもどうぞ。

【政治】竹中氏と全面対決−大手12行トップが抗議 
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1035359783/l50
573金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 23:23
574573:02/10/23 23:26
完全に2ちゃんの論調だ。
これをFAQにしてもよいくらいだ。
特に、
>それにもかかわらず、一言もなかったのは、
>デフレに触れると、日銀の責任が問われることを懸念したためではないか。
>デフレを脱却し、物価を安定させるのは、日銀の最も重要な仕事であるはずだ。
の部分とか。
575金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 23:27
>>573
資産デフレが止まらないところに不良債権処理すると土地が売られる、だから
また地価が下がる、というストーリーは非常に俗受けするし、広くサポートされて
いるようですが、現実のデータを見るとそんなものすごいことが起きているという
ことは立証されていません。今の時点で土地の価格が年に5割、6割落ちているか
というと、実は5%くらいしか落ちていません。都内には上がっているところもある。
例えば、主要行の不良債権処理が3年連続で当初予定の3倍とか3倍以上に増えている
のは地価が落ちたからかというと、そんなことはありません。不良債権処理が予想の
3倍になっているという現実を冷徹に見ると、これまで隠してきたものが隠しきれなく
なってきたという側面が大きいことがわかります。
そこで表面的な話と、その背後で蠢いている話を峻別して議論すべきなのです。
資産デフレだから不良債権になる、それを処理するとさらにデフレになる、という
単純な悪循環を想定した議論は銀行に都合のよい自分勝手な論理を鵜呑みにした
非建設的な産物で、思考停止をもたらします。

円安+インフレ=夜明けor悪夢 より抜粋
576金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 23:28
さっきから、@〜Kを貼り付け続けている者です。
そろそろ心が痛んできました。
もう貼り付けるのはやめます(インタゲ派のイメージ悪くなるしw)。
しかし、構造改革派の人は@〜Kの内容をよく考えてください。
577金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 23:29
>>576
@〜Kはデムパですね(w
578576:02/10/23 23:29
>>574
事実だと思うが?
579576:02/10/23 23:31
>>577
では@〜Kに回答をお願いします。
@デフレは減り続けるパイの奪い合いだということを理解できない意味が分からない。
Aスタグフレーションとデフレ下の不況の違いにすら気付かない意味も分からない。
B期待可処分所得が減り続ける中で、新しい供給を行って、新しい需要が出てきたからといっ
  て、ネットで需要が伸びると考える意味が分からない。
Cなぜミクロでの企業改革を、マクロのデフレ圧力で後押ししようとするのか分からない。
Dなぜインタゲを実施したらスタグフレーションになるなどと言い出すのかが分からない。
Eデフレは所与のこととして受け入れている意味が分からない(政府のデフレ対策しかり)。
Fバブル崩壊直後と、同じ事を言い続けている意味が分からない。
Gなぜ日銀理論にすんなりとだまされるのかが分からない。
J縮小均衡をなぜ望むのかわからない
K過剰な需要もなく、生産性も高いのにハイパーになるなどと言い出す意味が分からない。

あと、HIは経済学に関係ないことなので省かせていただきます。
デンパじゃないですよ。
580木村命:02/10/23 23:35
反インタゲ派の皆さん!579のデムパを論破して下さい〜。
俺は馬鹿だから論破できないです〜。
581金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 23:36
>>575
573に資産デフレなんて書いて無いけど、日本語読めないの?
582573:02/10/23 23:36
>>575
とりあえず、処理しても処理しても毎年増えてるようですがw
バブル崩壊直後の2倍くらいあるようですが。
50円均一ショップというのが出てきているそうだ。
中国で生産から梱包までやれば、50円でも利益が出るそうだ。
こんな国からどんどん輸出されてくるのが、デフレの一因なのに、
通貨の価値をいじって物価が上げようなんて、本末転倒って思う。
584金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 23:38
>>575
ダイエーって、土地が下がっているから経営が厳しいの?
売上が伸びないからじゃないの?
585名無し:02/10/23 23:38
バブル崩壊直後は、すぐにはないのでは。
586576:02/10/23 23:40
>>580
なんか俺感じわるくなったな〜。
質問でもよろしいですよ。分かる範囲でお答えしたいと思います。

でも、>>579を論破するのは相当難しいと思いますよ。
587金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 23:40
>>583
じゃあ中国製品を輸入している国はみんなデフレになっちゃうね。(藁
588金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 23:42
@今のデフレは旧共産圏の安い労働力が大量に供給されたからである。
世界中でGDPは減っていない。
Aスタグ=不況でインフレ デフレ不況=物価が安くなって企業が儲からなくなる状態
Bどこからネットが出てくるのか説明してくれ。意味不明。
Cミクロの企業改革はわかるがマクロのデフレ圧力を後押ししてるのはむしろ官僚。
天下り先を潰したくないために供給過剰となってデフレ圧力になっている。
D国債が暴落したらスタグフレーション確実。インタゲ派は最悪の事態を考えない楽観主義者。
Eインタゲ派の言うところのインフレ政策を政府はちゃんとやっいるぞ。
F構造改革や不良債権処理のことを言ってるのだろうが、これは世界中がやってきたことだ。
G日銀理論ってなんだ?意味不明。
J自分のサイズに合わない服を着ていたらコンベアに挟まれて死ぬだけ。
K需要過多じゃないとインフレが起きないと主張するなら、アルゼンチンは需要過多かと聞きたい。
589金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 23:42
つうかもうデフレになっているのだが。。。
590576:02/10/23 23:42
>>587
ああ・・・
Lなぜ一部物価の下落とデフレの違いが分からないのかが分からない(新作)
・・・を貼り付けたくなる。
591573:02/10/23 23:42
>>583
日本なんてヨーロッパやアメリカに比べれば中国の生産品割合は少ないのに、変な話だなw
>>583
しつこいよ、君。
過去スレ読め、とは言わん。せめて現行スレ読め。
593金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 23:43
>>582
不良債権を優良債権扱いする馬鹿都市銀行の査定を信用でもしてたのか?
594金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 23:43
>>586
というより、反インフレターゲットの奴って、
経済学以前の単なるバカだから。
需給もワカラナイシ。
595金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 23:44
>>592
論破できないとそうやって逃げちゃうんだね。
596573:02/10/23 23:45
>>588
突込みどころ満載だが、一番アホなとこに突っ込んでやる。

6番、デフレ君はこのままデフレを放置するとハイパーインフレになるのに、
それは構わないらしいw
597ひむらけんしん:02/10/23 23:46
机上の理論で解決できるほど、この世は簡単ではないのかもしれん。
598金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 23:46
>>594
反論できないと相手の悪口か(w
経済学だと?笑わせんじゃねェヨ(w
>>595
とりあえず>>471に答えろ。話はそれからだ。
600金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 23:47
>>596
ねぇん。君はバカなの?
それで反論したつもり?
601金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 23:48
>>593
じゃ聞くけど、バブル崩壊時の 貸し付け残高
と、今までノ不良債権処理の累計しメしてよ。
602金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 23:49
>>599
潰れるべき企業をいつまでも生かしているからデフレ。
GDPはバブルの頃より多い。よって需要不足ではない。
供給過剰。
603573:02/10/23 23:50
>>600
しゃあねぇなぁ。
お前は絶対に答えろよ。

>>588
1、日本より輸入品の割合が多い、ヨーロッパがインフレなのはどういうことだ?
604金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 23:51
論破って言ってもさ、
猿相手に論破できんぞ。
1.の学者でも無理だよ。猿相手じゃ。
せめて、言葉や概念枠組の土俵が無いと。
605金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 23:51
>>601
自分で調べろよ。
不良債権に関しては、明らかに第三分類を第一分類扱いしてる例もあるぞ。
ようするにインチキ査定だから発表の数字なんて信用できねぇ!
606金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 23:51
>>599
マーケタ−が、
「デフレだから値下げしないと売れない」と勘違いして、
無意味に値下げしているから。
実際には値下げしなくても売れる。
セブンイレブンのおにぎりが良い例。

お年寄りが最も金持ちだが、彼らは金を使う当てが無い。
きんさん・ぎんさんですら、老後に備えて貯金すると言っていた。
だから、需要は伸びない。
607金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 23:52
>>603
関税が高い!
なんか文句ある?
608573:02/10/23 23:52
>>588

3、ネットの意味もわからないやつは死んでください。

5、君のとっての暴落ってどれくらいだ?
609金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 23:53
>>604
反インタゲ派に論破されっぱなしで気でも狂ったか?
610金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 23:54
>>608
偉そうに書く前にネットで需要増をの意味を書けよ。どうにでも解釈できる曖昧な表現だぞ。
611金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 23:54
>>596
>このままデフレを放置すると
土地以外の値下がりはさほどではない。
デフレ煽りもほどほどに。
612576:02/10/23 23:54
>>606
>セブンイレブンのおにぎりが良い例。
それはミクロでの成功例です。
これは・・・
B期待可処分所得が減り続ける中で、新しい供給を行って、新しい需要が出てきたからといっ
 て、ネットで需要が伸びると考える意味が分からない。
に該当しています。
おにぎりを買った分、お茶などを安くしているはずです。
613金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 23:54
>>607
どれ位?
そして、その影響の日本との比較は?
614573:02/10/23 23:55
>>611
はぁ?
GDPデフレーターで年2パーセントもだぞ。
おまえ、恐慌の時のデフレがどれくらいだったのか知ってるのか?

615金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 23:56
>>612
だからなんでネットという意味不明な言葉を出すんだよ。
616金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 23:57
>>614
5%以上
617573:02/10/23 23:57
>>615
だから「ネット」の意味もワカランやつが出てくるな。
618金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 23:58
>>609
何が、どう論破されたのかまとめてくれない。
619金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 23:58
>>617
説明できないのか(w
だったら余計なこと書くなよ(w
620576:02/10/23 23:58
>>610
ネットとは網という意味です。つまりプラマイ(プラスマイナス)でどうなのか
てこと。可処分所得が減っている(リストラ、賃金カットなどで)中で、何か欲
しいものが新しく供給されたからといって、限界消費性向を伸ばしてまで、他の
ものも消費するかということ。つまり、新しい供給が生まれたとしても、既存の
需要部分を買い控えるのでは?ということです。

621金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 23:59
>>612
需要が伸びるとは言って無かったよ。
需要は大して減ってないと言ってた。鈴木社長がだけど。

おにぎりを値下げしたら、短期的に売上個数が増えたが、
すぐまた売り上げる数量は同じ位に戻った。
逆に、値上げしても売上が増えたそうな。

要するに、ミクロ失敗の総和がデフレの原因だと思う。
意味の無い値下げをやってる。
622573:02/10/23 23:59
>>616
どあほう。
年3〜4パーセントだ。
623金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/24 00:00
>>620
最初からそうやって説明してくれよ。
ネットつったらインターネットのことと思うじゃねぇかよ(w
624金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/24 00:01
>>622
平均はね。
625金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/24 00:01
>>617
ネットはグロスの逆。
ネットが純額法でグロスが総額法。

スレの流れを読んでいない横レスだけど
よかったら参考にしてちょ。
626金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/24 00:02
まちがった。
>>619だ。
627金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/24 00:02
>>614
土地価格の値下がりのみが異様に強烈なのよ。
土地本位制からの脱出期の特異的現象。
表面の数字だけであおっちゃだめ。
土地本位制で金貸してたってマトモな企業はもう育たない。
事業ビジョンや人間の評価を金融ができないと金融そのものも
存在価値をなくす、逆にそれが出来るようになれば社会の大きな
力になる。
628金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/24 00:04
>>623
それは・・・


この板に来るのが間違っていると思う。
両手の人差し指でキーを叩く奴がDownload板に来て質問して毒づいてるのと同じ。
629金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/24 00:05
>>627
それなら銀行業への参入障壁を無くせばよい。
商工ローン会社などは土地担保をやらないで利益を上げている。
そういうノウハウのある会社に銀行業に参入させるべきだ。
630金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/24 00:05
>>627
外資に負けるな!ってことだな。
631573:02/10/24 00:05
>>627
あほか。
CPIもマイナスだぞ。
632金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :02/10/24 00:06
>>お年寄りが最も金持ちだが、彼らは金を使う当てが無い。
>>きんさん・ぎんさんですら、老後に備えて貯金すると言っていた。

スレ趣旨とは違うけど、これが大問題なんだよね。
結局、医療費を含めた社会保障をどうするかだと思うけど。
政府は贈与税を減らして、世代間で財の移転を促進したいみたいだけど
うまくいかないと思う。
633金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/24 00:06
>>628
バカじゃねぇの?
インタゲ叫んでる時点で経済学がいかにバカかがよくわかる。
そんな無意味な学問やってる奴の神経がわからない。
634576:02/10/24 00:06
>>623
経済学でネットと言えば所与のことですので。失礼。
>>621
それはあれでしょう?WBSを見られたのでしょう(2日前ぐらいの奴かな)?
それはミクロの話です。WBSでもおにぎりの市場は大きいって言ってたでしょ
う?ちりも積もれば何とやらです。マクロで見ると、消費者がおにぎりに対す
る消費を伸ばした結果、他の市場の買い控えをやっているわけです。
リストラ・賃金カットなどによって将来にわたる期待可処分所得が減り続けて
いるため、限界消費性向は好景気のときと違って伸び悩むのです。
635573:02/10/24 00:07
>>628
もしくは、
「相対性理論ってなんですか?」
といいながら、物理板で毒づいてるやつ。
636金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/24 00:07
>>629
その通りと思う。
ただ、日本人は現金での支払いがメインだから、
CDの端末を普及させる必要がある。
まあ、IY銀行と提携すれば済むことかもしれないけど。
637金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/24 00:09
>>632
社会保障だけじゃなく、夢中になれる「何か」が必要なんだと思う。
638金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/24 00:09
>>634
おにぎりに関して経済学で語ろうなどとは笑止一〇〇〇番!
経済とは本質的に心理であり、高いおにぎりだと高品質というイメージがある。
スーパーでは、安い梨よりも高い梨のほうが売れちゃうのも同じ原理だ。
639金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/24 00:09
>>629
まさにそう。
常々言われているのは日本には低金利で土地にだけ金貸す護送船団か
異様な高金利のヤクザ街金のどっちかしかないのはおかしいということ。
参入障壁の問題は金融に限らず確かに本質的だ。
640金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/24 00:09
>>633
やっぱり・・・

人差し指でしかキーを叩けない爺さんが
「書類なんか手で書いた方が速いよ」
って言ってるのと同じだ。
641金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/24 00:12
>>635
物理は一部の人間がやるもの。
経済は生きている以上、絶対的に直接関わってしまうもの。
経済学用語でイキガッテルお前の頭は大丈夫か?
642576:02/10/24 00:12
>>629
商工ローンが担保をとらないのは、ブラックリストを共有しあっている&貸し倒れ
リスクに見合った高金利で貸し出しているからです。商工ローンが銀行化したから
といって土地担保をとらなくなるわけではないし、土地担保をとらなかったらリス
クに見合うように高金利になります。
状況は何も変わらない。それどころか競争が激化して銀行貸出金利が上がって問題
です。
643金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/24 00:13
>>640
まともな反論しろよ(w
644576:02/10/24 00:14
>>638
だから、それはミクロの話です。
マクロでネットの総需要量の変化を見てください。
>>634で書いたとおりです。
645金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/24 00:15
>>641
だったら必要最低限の知識を身につけてから出直して来いよ。
この腐れ厨房が。
646金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/24 00:15
>>634
日本人が大食いになったとでも言うのか?

それに、その理屈ならば、消費者の好みの問題で
他の商品が売れなくなってるんだろ。
値下げしたって売れるわけじゃない。マーケタ−の責任だね。

こういう場合で利益が出ないなら、企業がすべきことは撤退か、
合併でスケールメリットを追求し安定させること。
なんなら、上場させてキャピタルゲインも狙える。
これが出来ないのは労働の流動性の低さが原因。

それに、セイ法則でも信じてるのか?
作れば全部売れるのがインフレの時代だと?
647金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/24 00:15
>>642
両極端しかないのがまずいのよ。
648573:02/10/24 00:15
>>641
おまえ、物理にけんか売ってんの?
いま、お前だってかかわってるじゃねーかよ。
物理は絶対的にかかわるもんだよ。
一部とかほざくなら今すぐパソコン扱うのやめろ。

物理は経済学と違って、なぜかみんな難しいという。
経済も同じくらい難しいはずなのにな。
649金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/24 00:16
>>642
単純発想だな。
商工ローン会社がわざわざ銀行からお金を借りずに直接国民のお金を使えるようになるんだぞ
そうすれば金利はある程度下げられるようになるし、既存の銀行に縛られなく
なるから自由にお金を動かすこともできるようになる。
650金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/24 00:16
>>642>>644
毎日、朝から晩までジサクジエンご苦労様です。
651金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/24 00:18
>>648
気でも狂ったか(w
経済学用語にうんぬん文句つけるバカの方が愚かだぜ。
652576:02/10/24 00:19
>>646
だからマクロの視点から見たネットでの総需要量について考えてみて下さい。
ミクロの話をしているのではありません。
>>647
両極端じゃなくなると、加重平均銀行貸出金利で10〜15%程度になりま
すが、あなたの会社は大丈夫ですか?
653金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/24 00:19
>>643
ネットとグロスの違いは理解した?
654金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/24 00:19
>>644
ミクロの話しちゃいけない言論封殺スレだったか・・・
655576:02/10/24 00:20
>>650
そんなツッコミはいりませんが?
656金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/24 00:21
CPIなんて信用できない指標を信じるバカもいるね。
657573:02/10/24 00:22
>>651
本職は物理だからな。
物理だって誰でもかかわってるんだよ。

ところで、なんで経済のみが特別なんだ?
真面目に1年勉強すれば、研究は無理でもここのスレぐらいついていけるぞ。
658金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/24 00:22
>>631
CPIの下落はたいしたことない。
大きなGDP下落との差こそ現デフレの特徴ってのは常識です。
アンタ廚?
659金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/24 00:22
>>644
消費者の「心理」が、有効需要の発生要因の一つになっているんだよ。
それに、同じものでも「高級感」か「魅力」を演出すれば高く売れるんだよ。
値下げの必要性は無い。マーケタ−のせいだよ。
そして、高級感を演出するには投資がいると。

日本全体でこの方向転換ができればデフレはかなり緩和される。
それに、少子高齢化で需要減は避けられないさ。
660金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/24 00:23
>>656
CPIは信用できる。
ブランドものが売れても指標に換算されないし、100円ショップの存在も無視している。
だから信用できる。
661金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/24 00:23
>>654
まあインフレってのは「一般」物価の持続的な下落だからな。
ミクロの話からことを進めようとするなら、
ミクロの現象を寄せ集めたところで、「相互作用」ってものを考えないとね。
単純合計じゃ困る。
日本の物価が世界的に高すぎたのが、世界標準に近づいているだけなのに、
物価上昇→売上増→給料上昇→物価上昇のサイクルが、
いつまでも続くと思い込んでいた人達がデフレ許すまじと大騒ぎしている。
663573:02/10/24 00:24
>>658
なぁ、CPIの上方バイアスって知ってるか?
それでなくてもCPIですらデフレなんだぞ。
664金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/24 00:25
>>651
とにかく経済に興味があるなら、スティグリッツの教科書でも読んでから
いろいろ考えた方がいい。
入門経済学だったら1ヶ月で読めるぞ。
665573:02/10/24 00:26
>>662
まったく同じ台詞を恐慌のときに当時の首相は言ってたらしいな。

っていうか、物価が高いのは為替が高いからだろ。
韓国みたいに半値すればいいだろ。
666金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/24 00:27
>>657
だから何?
物理にこだわる理由はお前が物理専門だからなんだろうが、
だから何が言いたいの?
667576:02/10/24 00:27
>>654
それはミクロというよりも経営学の分野でしょう。
そしてミクロで企業が合理的な行動(生産性のうp)をした結果、マクロで
のデフレ圧力となってしまいます。これを合成の誤謬といいます。
あくまでミクロでの企業の経営努力は合理的なものです(何の否定もいたし
ません)。しかし、ミクロが合理的な行動をとった結果、マクロに悪い影響
(デフレ)を与えてしますのです。
この板で議論していることは、構造改革=サプライサイド政策がミクロでの
企業の競争を激化させることによりさらなるデフレ圧力になるということを
問題としているのです。分かりますか?分からないならさらに説明いたします。
668金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/24 00:28
>>662
それもあるだろうね。

生産性の悪い公共投資が多かった。
赤字垂れ流してるのもある。
この補填は国民が負担している。
その分税が増え、消費は減る。

民間経済において、投資の結果が赤字なら、
その企業は退場させられて、この悪循環はすぐに絶ちきられる。
が、政府の公共事業なもんだから止まらない。
669金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/24 00:29
>>665
韓国は外国が支援できたが、日本は経済規模を考えると支援は無理だね。
だから変に円安を起こすと長期金利上昇でスタグフレーションになる可能性の方が高いね。
670573:02/10/24 00:29
>>666
簡単だ。
定義ぐらい知っとけ。
会話がなりたたんだろ。
数学という言語が世界共通で成り立つのは定義がしっかりしてるからだろ?

明日の仕事が差し支えるからそろそろ寝よ。
671金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/24 00:29
>>666
テメエにゃ、何言っても通じねえよ。
政治板の糞馬鹿どもとじゃれ合ってろ。
672金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/24 00:30
>>664
経済に興味はあるが、経済学にはぜ〜んぜん興味なし!
673576:02/10/24 00:30
>>659
もうめんどくさいので・・・
B期待可処分所得が減り続ける中で、新しい供給を行って、新しい需要が出てきたからといっ
 て、ネットで需要が伸びると考える意味が分からない。

を貼り付けさせて下さい。もうしわけない。経済学をもっと勉強して下さい。
674金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/24 00:31
>>663
むしろ強烈な資産デフレの影響がもっと出てもいいはずなのに
この程度ですんでることが素晴らしい。
上方バイアスもクソも本来なら社会の価値の中心だったものが
こんなに値下がったらとっくに恐慌だろ?
それだけ土地本位制がバブル時にさえすでに時代錯誤だったてことに
感謝しなくては。
675金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/24 00:32
>>671
反論できないと悪口に走る。
お前を見るとよくわかるよ。
676576:02/10/24 00:34
>>669
円安が起こったら何ゆえにスタグフレーションになるのですか?
スタグフレーションとはインフレ下の金利上昇ですよ。
経済学を学ばれてますか?よく分かられないなら追加で説明いたしますが?

しかし・・・
Aスタグフレーションとデフレ下の不況の違いにすら気付かない意味も分からない。

とだけ言いたいのも山々・・・
677金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/24 00:34
>>667
>それはミクロというよりも経営学の分野でしょう。
経営が経済と繋がっていないと?

>そしてミクロで企業が合理的な行動(生産性のうp)をした結果、マクロで
>のデフレ圧力となってしまいます。これを合成の誤謬といいます。
繋がってるじゃないか。ってのはいいとして。

つまり、「デフレだから値下げしないと売れない」という勘違いが原因だろ。
その必要は無いのに値下げするからデフレになる。
解決できるのは、賢明な企業家だね。
678金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/24 00:34
>>675
>>666とかすごいよね。内容がないw
>>665
>っていうか、物価が高いのは為替が高いからだろ。
>韓国みたいに半値すればいいだろ。

1ドル=240円くらいってこと?
それこそハイパーインフレになるんじゃない?
680金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/24 00:35
>>673
人口が減ってる日本で需要が伸びると考える方がおかしい。
需要が減る方向で企業経営をするのが本道なのに、いつまでも方向転換できない
無能な経営者が跋扈する日本の現状こそが問題だ。
681金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/24 00:36
>>672
それじゃあここでは馬鹿にされるだけ。
政治板とかニュー速+に逝ってください。ばいばい。
682金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/24 00:36
>>679
半値くらいじゃインフレにならんよ。
多くの国で証明済みだし、特に日本のような貿易の割合が低い国では。
日本も経験済みだし。
683金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/24 00:36
>>676
だからそう書いてるだろ。字も読めないおばかさんですか?
684金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/24 00:38
>>681
その割にインフレにすれば景気がよくなるなんてデムパかましてるね。
経済学やってる奴ってバカが多いんだね(w
景気がよくなってインフレだと言うならまだわかるんだけどね。
>>677
>期待可処分所得が減少している中で
686金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/24 00:40
>>682
それはない。間違いなくインフレは起こる。
687金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/24 00:40
>>684
いつ、インフレにして景気回復なんて言った?
誰一人言ってないと思うが。
インフレ期待を起こして景気回復だよ。

相手の主張ぐらい読め。
688金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/24 00:41
>>686
ニュージーランド、韓国、アメリカ、日本
どこかでインフレは起きましたか?
689576:02/10/24 00:41
>>677
>つまり、「デフレだから値下げしないと売れない」という勘違いが原因だろ。
>その必要は無いのに値下げするからデフレになる。
>解決できるのは、賢明な企業家だね。
すみません。そういうのは経営板でやってください。
ホントにすいませんな。
期待可処分所得と限界消費性向、ネットでの総需要の意味を理解されていらっし
ゃるでしょうか?それがわかってらっしゃらなかったら話は噛み合いません。

ちなみに、ユニクロが売れている(ちょっと前までですが)、ブランド物が売れ
ている、携帯も売れている。なのになぜデフレなのかを考えてください。
要するにネットでの総需要は低下し続けているということです。
何か質問があればどうぞ。
あなたの話はミクロの話です。ミクロでの企業の経営戦略の話をなさりたいので
あれば経営板へどうぞ。

デフレとは、減り続けるパイ(需要)の奪い合い(=イス取りゲーム)なのです。
これ理解できますか?

690dell:02/10/24 00:42
>>576

おっしゃりたいことはわかるのですが、
もっと簡単に、
1.そもそも不況とは何か
2.現在の日本は供給不足なのか需要不足なのか
あたりから始めた方がよくないですか?
691金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/24 00:43
>>684
君に理解できるのは、小林よしのりの本くらいのもんだろ(w
692金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/24 00:43
インフレ→景気回復だと
     ↑ここで貨幣価値が下がるから消費が落ちる?
693金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/24 00:43
>>688
アジア危機の時は先進国以外のほぼすべての国の通貨が下がったからね。
1国だけで通貨が下落したらそんなレベルじゃないよ。
694576:02/10/24 00:44
>>690
あーらdellさん!
こんばんわ。だって、dellさんみたいに気が長くないんですもの(w
695金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/24 00:45
>>693
おいおい、アメリカは85年だぞ。
696dell:02/10/24 00:45
>>692

インフレターゲット政策は、
景気回復→インフレです。
あるいは、インフレ期待→景気回復→インフレです。
697金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/24 00:45
>>691
インフレターゲットはインフレにして景気回復って意味だろ。
インフレが起こるまで金融緩和しろとな。
それをインフレの前に期待という言葉をつけて誤魔化す。
これがインフレバカの特徴。
698金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/24 00:46
695の補足。
当時のアメリカは独歩安だな。
699金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/24 00:46
>>689
>デフレとは、減り続けるパイ(需要)の奪い合い(=イス取りゲーム)なのです。
>これ理解できますか?
Yes

>ちなみに、ユニクロが売れている(ちょっと前までですが)、ブランド物が売れ
>ている、携帯も売れている。なのになぜデフレなのかを考えてください。
デフレでも商売は成り立つ。
マーケタ−のアホなところは除いて。
デフレの何が問題?

デフレスパイラルだと、企業が潰れるから駄目なんだろ。
700dell:02/10/24 00:47
>>697

景気を回復させないで、どうやってインフレにするのですか?
701金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/24 00:47
>>696
なら構造改革やるってことだな。
702金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/24 00:47
>>697
。。。。
説明されても自分の考え押し付けんなよ。
インフレターゲットはただ単純にこのインフレにしますって宣言するだけ。
それによってインフレ期待を起こし、それをリフレ政策として、景気回復を成功させる。
703金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/24 00:48
>>700
通貨を下げろってことだろ。
704金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/24 00:49
このスレもずいぶん長いけど、あまりにもガイシュツが多すぎる。
次回から579をテンプレにして1か2あたりに張っておいてホスィ

あと、
・インタゲを行うと景気回復する前に金利が上昇し利払いが
 できなくなって破綻企業が増大する、と言い出す理由がわからない
というのもありそうなんで、追加きぼんぬ
705576:02/10/24 00:49
>>697
インタゲ+国債買いオペの増額は・・・
インタゲ宣言+買いオペの増額(ハイパワードマネーの増加)→インフレ期待
の上昇(需要増)→銀行貸出の伸び(マネーサプライの増加)→景気回復です。
706金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/24 00:49
>>699
>デフレスパイラルだと、企業が潰れるから駄目なんだろ。
その通りだ。
松山で夜逃げ屋グループ(正式名称)が大活躍してるのを知ってるか?
彼等のトラックを見ない日はない。
707金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :02/10/24 00:50
>>693
あのね、日銀が外貨売ろうかなーって言うだけで通貨の下落は
収まるの。外貨準備高世界一だよ。
708金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/24 00:50
>>698
あの頃は日本の製造業も生産性の向上ができたからな。
アジアもまだ生産性向上できるからしばらくインフレは起きないかもな。
ただし通貨下落で長期金利が上昇したら話は別だ。
709dell:02/10/24 00:50
>>701

構造改革とインフレターゲットは無関係です。
インフレターゲットは、金融緩和により景気を回復させる政策です。
710金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/24 00:50
インタゲ派って、デフレだから経済は良くならないと言ってる。
「期待」だけで、デフレ下において経済は良くなるのか?
誰か教えて。
景気回復が目的ならインフレターゲットなんて
景気回復=物価上昇を起こしてから
やればいいじゃん。
もともとインフレターゲットなどインフレ国家の政策なんだから。
712金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/24 00:50
インフレ期待→金利上昇→国債借り換え条件悪化→増税懸念→
消費減退→景気悪化→デフレ
713金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/24 00:51
>>702
ようするに希望的観測の戯言だってことか・・・
714576:02/10/24 00:51
>>704
それはコピペ合戦になるのがオチでしょうのでやめたほうがいいでしょう。
至らぬことをして申し訳ない>>構造改革派の皆様
715金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/24 00:51
>>708
いちいちケチつけたいのはわかった。
いいから、変動相場制で半値でインフレになった国を教えてくれ。
716金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/24 00:52
>1ドル=240円くらいってこと?
>それこそハイパーインフレになるんじゃない?

ほんの16,7年前(1985のプラザ合意以前)のドル円は240くらい
あったぞ。そのときはハイパーインフレどころか超安定成長して
たよ。
今、仮にそれだけ円安になったとしたら

輸出関連株爆騰、それ以外の日本株叩き売り。しばらく日本売りが
続いた後、インフレヘッジで株と土地が猛烈に買われる。資産価格
が騰がってバブルになる。

一方、円安のせいでアメリカのビッグ3が軒並み大赤字。アジアの電子
系企業も軒並み倒産。かくして競争力を付けすぎた日本企業は再び
バッシングの対象となり、円高へ。
717金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/24 00:52
やっぱり経済学バカはインタゲ厨房なんだね。妄想も甚だしい。
718金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/24 00:53
>>706
彼の会社の経営が駄目だからか、彼の親会社の経営が駄目だからでしょう。
まあ、競争があるから倒産・解雇ゼロは有り得ないけどね。
719576:02/10/24 00:53
>>712
フィッシャー効果を深く学んでください。
フィッシャー効果:実質金利=名目金利−インフレ率
720金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/24 00:54
>>711
流動性の罠にはまって景気回復が出来ないから、こうして主張してるんだろ。
721金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/24 00:55
>>715
アメリカがいい例だね。
インフレを抑えるために金利を10%以上に上げてたからね。
それでアメリカの製造業はかなり滅んだ。
インタゲ宣言+買いオペの増額(ハイパワードマネーの増加)→インフレ期待
                            ↑ここと
の上昇(需要増)→銀行貸出の伸び(マネーサプライの増加)
        ↑ここは果たして達成されるのか??

この質問にぜひ答えていただきたいです。
723もう一回:02/10/24 00:55
インタゲ派って、デフレだから経済は良くならないと言ってる。
「期待」だけで、デフレ下において経済は良くなるの?
誰か教えて。
724金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/24 00:55
>>714
でも、パターン化しているものはいいんじゃないの?
今までの議論を整理しておくのは意味あるし・・・
コピペで話が詰まったら、そこから議論が発展する可能性もあるだろう
余裕があれば自分で整理したいんだがね・・・・
725dell:02/10/24 00:56
>>712

現在の日本ではデフレギャップが存在するため、
インフレ期待が起きても、名目金利がインフレ期待ほどには上がりません。
従って、インフレ期待により、実質金利は低下します。
726金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/24 00:57
>>719
それはあくまで経済学の定義だな。
ドル換算でGDPが増えたか減ったかを見れば、通貨安でアジア国民がいかに貧乏になったか
よくわかるよ
727金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/24 00:57
>>721
当時、バリバリ景気拡大してたが、ネタか?
728金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/24 00:58
>>725
金利が上がらないというのは希望的観測にすぎないだろ。
希望的観測で経済運営されたらかなわんな。
729576:02/10/24 00:59
>>717
Lフィッシャー効果はインフレ率に連動して名目金利も上昇するというものだが、それは完全雇用下でのみ
 いえる現象である。デフレギャップの存在する(不完全雇用下の)日本では、インフレ率の上昇ほど名目金
 利は上昇しません。これはフィッシャー自身が認めていることです。つまり、デフレギャップがなくなり、
 完全雇用が達成されるまでは名目金利は上昇しないのでスタグフレーションにはなりません(新作)。

を・・・付け加えてもよろしいでしょうか?
730金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/24 00:59
>>727
何年の話だよ。
731金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/24 00:59
経済板におけるいインタゲ論争は、政治板におけるウヨサヨ論争
と同じで、永遠に両者が折り合うことはないだろう。
>インタゲ宣言+買いオペの増額(ハイパワードマネーの増加)→インフレ期待
>の上昇(需要増)→銀行貸出の伸び(マネーサプライの増加)→景気回復です。

こんなにいい手があるのなら、世界に不景気な国は存在しなくなるのですが、
実際にこのとおりにいった国の名前を教えてください。
733712:02/10/24 01:00
>>719
期待インフレ率が上がった時点で、資金出してが期待インフレ率を上回る
名目金利を要求するから、
インフレ期待→金利上昇→国債借り換え条件悪化→増税懸念→
消費減退→景気悪化→デフレ
だと思ったけど?
734金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/24 01:01
>>728
過去のいくつも実例がある。
モデルでも証明されてる。

希望的観測とか言って採用しない官僚気質は嫌いだ。
あっもしかして銀行員か?
>>722
達成されません。
すでに金融機関の公社債購入高は事業法人の公社債売却高を
圧倒している構造からみましても
事業法人の資金需要などたかがしれており、
金融庁の金融機関への中小企業融資督促は無駄です。
そんなことより外国人納税者と日本人にカネをばらまく以外
景気回復の手段はありません。
736722:02/10/24 01:01
ずれてた・・すみません。
インフレ期待の上昇(需要増)→銀行貸出の伸び(マネーサプライの増加)
この流れです。
まずインフレ期待が上がるのか。
さらにマネーサプライが増加するのか。
737dell:02/10/24 01:02
>>728

デフレギャップが存在するぶんだけ、クラウディングアウトが緩和される。
738金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/24 01:03
>>734
失敗のモデルもあるな(w
739金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/24 01:03
>>730
アメリカの通貨の半値といったら85年。

>>733
ふーん。じゃあ世の中から金融政策なんていらないね。
世界から中央銀行は捨てましょう。
グリーンスパンもハヤミもポアしちゃいなさい。
740追加して:02/10/24 01:03
インタゲ派って、デフレだから経済は良くならないと言ってる。
「期待」だけで、デフレ下において経済は良くなるのか?
誰か教えて。

それと、何故インフレにしたら総需要が増えるの?
741金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/24 01:04
>>739
ボルカー時代の話かと思ったよ。
742金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/24 01:05
>それと、何故インフレにしたら総需要が増えるの?

そう思いたいから。
ドルや金の需要が増えそうだね。
743金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/24 01:06
>それと、何故インフレにしたら総需要が増えるの?
インフレ=需要が供給を上回ることによって生ずる
デフレはその逆。
744712:02/10/24 01:06
今話題の期待インフレ率というのはデフレを打ち消して物価水準が上がりも
下がりもしない程度のものなのか?
745金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/24 01:06
>>740
デフレでは景気はよくならない。
だってさ、平均的な企業では毎年売上が減ってくんだよ。

インフレ期待ってのは
いいかい、毎年3パーセントのインフレにしますと宣言されたら、
例えゼロ成長でも名目で3パーセントの売上が増えるだろ?
実質では増えてなくても。
そうすりゃ、借金の返済もしやすくなり、金も借り易くなり、マネーサプライが増えるってわけだ。
746金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/24 01:07
>>745
デフレでも儲かってる企業はある。
747金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/24 01:08
>>744
期待インフレ率の定義を述べよ。
748金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/24 01:09
>いいかい、毎年3パーセントのインフレにしますと宣言されたら、
>例えゼロ成長でも名目で3パーセントの売上が増えるだろ?
>実質では増えてなくても。
>そうすりゃ、借金の返済もしやすくなり、金も借り易くなり、マネーサプライが増えるってわけだ。

長期金利が上がらないという都合の良い前提だね。
749金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/24 01:09
>>746
「平均的な企業では」
750576:02/10/24 01:09
>>740
やっと、まともなインタゲ反対派が出てきましたな。
インフレ期待が上昇すれば、期待実質金利が低下します。
さすれば企業の設備投資増です(需要増)。
また、インフレ期待が上昇すれば貨幣は持っているだけで価値が減りますので
消費に回ります(需要増)。

あと、インフレにしたら総需要が増えるのではなくて、インフレ期待が上昇す
るから総需要が増え、インフレになるのです。
751金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/24 01:09
>>746
だから合成の誤謬だってば
激しくガイシュツ
752金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/24 01:09
>>743
需要が供給を上回るとインフレ
インフレになると需要が供給を上回る

似ているようで違うと思うが

>>746
マクロとミクロごちゃまぜ
754金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/24 01:10
>>749
債権放棄などで赤字企業を助けるから平均で良くなるわけがない。
755金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/24 01:10
>>748
長期金利?
3パーセントくらいまでは上がるんじゃないのか?
っていうか、上がれ。
今の値はふざけてる。
っていうか、過去の例では(スウェーデン、ニュージーランド)むしろ下がってるのだが。
756576:02/10/24 01:11
そろそろ@〜Lを貼り付けだしていいでしょうか?
もう寝ようと思います。
757金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/24 01:11
>やっと、まともなインタゲ反対派が出てきましたな。

こうやって書く時点で議論に負けてる。
758dell:02/10/24 01:12
>>736

資産をターゲット達成まで無制限に買うのですから、インフレ期待が生まれるのは当然では?
もしそれで、インフレ期待さえ生まれないのなら、日銀は買いオペで世界中の資産を独占できることになります。

>>740

総需要が増えるからインフレになるのです。
759576:02/10/24 01:12
>>757
んっ?意味が分かりまっしぇーん。
あなたの価値観は勝ち負けだけですか?
そうであれば議論することは無益ですので早々に寝られたほうがよろしいかと。
760金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/24 01:13
>>755
スウェーデン?
ハァ?バカ?
ニュージーランド?
ハァ?バカ?
761金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/24 01:13
結局、デフレからインタゲで景気回復した例ってあるの?
762金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/24 01:13
>>754
マクロ経済理論だから、
そんなちっちゃい企業のことなんか相手してない。

平均的な企業と何回も言ってるだろ。
っていうか、これぐらいのイメージもできないか?
3パーセントインフレになったら、3パーセント売上が増えるんだよ。
例え実質で増えてなくても。
763金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/24 01:13
>>755
3%ですめばいいね。
764576:02/10/24 01:14
>>760
馬鹿、馬鹿って(w
これ読んでいってください。
http://www.mof.go.jp/jouhou/soken/kenkyu/zk053/zk053e.pdf
765金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/24 01:14
>>761
ニュージーランド
スウェーデン
766金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/24 01:14
>>759
議論する気がないのはそっちではないかと。
経済学用語にこだわるバカだもんね。
767           :02/10/24 01:15
>>750
インフレターゲットを導入することに、
反対じゃないよ。

ただ、どうやって、それを実現するかに懐疑的だ。

クルーグマンの言っていることは、わかるけど、
実際には消費性向の高い、低所得層に対する
減税とかと抱き合わせでしろといってるし、
クルーグマン自身、構造改革は必要だと
いってるじゃん。
768金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/24 01:15
>>764
やっぱバカだね。
769576:02/10/24 01:15
>>763(もう知らん!)
Lフィッシャー効果はインフレ率に連動して名目金利も上昇するというものだが、それは完全雇用下でのみ
 いえる現象である。デフレギャップの存在する(不完全雇用下の)日本では、インフレ率の上昇ほど名目金
 利は上昇しません。これはフィッシャー自身が認めていることです。
770金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/24 01:16
>>750
今は供給>需要。
インフレは無理っぽいですね。

>インフレ期待が上昇すれば、期待実質金利が低下します。
今でも超低金利です。これ以上は下がらないと思います。
-金利は有り得ないでしょうし。
>さすれば企業の設備投資増です(需要増)。
んで、供給過剰なんですが。
供給>需要だからデフレなんでしょ。

IS・LM曲線で社会的なインフレ、デフレを論じるのはどうかと。
上手く言えないのだが、長期と短期がごっちゃになっている様な気がする。
771712:02/10/24 01:17
>>758
日銀の買い入れ資産の質はどう考える?100円割れの株なんかはどお?
772金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/24 01:17
>>762
政府系も含めて、うじゃうじゃありそうです。
773金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/24 01:18
>>767
いや、俺たちがいつ構造改革に反対といったのか聞きたい。
ただ、コイズミ流構造改革に反対なだけ。

>ただ、どうやって、それを実現するかに懐疑的だ。
これは議論の余地がありますな。

1、買いオペ増額派
2、財政政策派
3、外債購入派
4、ポテトやケチャップを買え派(爆)

4は別にして、複合もありね。
774金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/24 01:18
>>769
経済学レベルの議論はもういいんだよ。
国債の価格は本来市場原理で動くものなんだよ。
アルゼンチン国債なんて紙切れになったね。
金利∞だね(w
775金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/24 01:19
>>773
インタゲ派にも種類があるからね。
構造改革反対と賛成両方いる。
776576:02/10/24 01:20
>>766
それは甘えでしょう。
そうでなくっても構造改革派の議論は激しく既出ですよ。
経済板で議論するのであれば最低限の経済用語ぐらいは理解していていただき
たい。別に経済用語にこだわっているわけではありませんが、経済用語を使わ
なければありえないぐらいの長文レスになるため、まんどう&そんな暇はない。

ちなみに、私は経済用語をご存知でないことを馬鹿にしたことは一度もありま
せん。過去レスをよくみなおしてください。
777770:02/10/24 01:20
>(もう知らん!)
そんな事言わないで、576さんレスキボン!
778金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/24 01:20
>>774
ああ、アルゼンチンを出した時点で・・(以下略
779金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/24 01:21
>>774
特殊な例を持ち出したり、
現状と違う全く違う状況を持ち出したり
する人のことを、
人は詐欺師と呼ぶ・・・
780dell:02/10/24 01:21
>>770

長期金利はゼロではありません。30年物国債の金利は2%前後あります。
それから、実質金利低下で増えるのは設備投資だけでなく、消費も増えますよ。
781金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/24 01:22
>>776
悪かったな。バカにした馬鹿は573だったな。
782576:02/10/24 01:22
>>775
構造改革反対のインタゲ派など聞いたときがないのですが?
2ちゃんだけでしょう。
インタゲ派は、リフレ達成したあとに、潜在成長率を上げるべく、構造改革
しろといっています。
2ちゃんで議論を完結させるのは危険です。
783712:02/10/24 01:23
>>762
3%インフレ→個人金融資産が3%目減り→実質消費減退→売り上げ上昇3%届かず
784金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/24 01:23
>>779
あったことをありのままに書いただけで特殊な例とか詐欺師と書くお前はバカですか?
まさか可能性がないとでも?
785金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/24 01:24
>>777
576じゃないけど。
実質金利ってのは、
名目金利ー期待インフレ率=実質金利
で定義されます。
いま、名目金利が0だけど、期待インフレ率がマイナスなので、実質金利はかなり高い。
だから、それを減らしちゃおうって言うのがリフレ策(≠インフレターゲット)
インフレターゲットは、日銀に対する足かせ。
無理やり引き締めたりしないように。
786dell:02/10/24 01:24
>>771

まずは、長期国債からでしょう。長期国債買い切りオペを札割れ起こすくらい大規模に行う。
787576:02/10/24 01:25
>>777
>>780でdellさんがお答えですので・・・(以下略)
788金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/24 01:25
>>780
2%でも十分に低金利と思いますが。

>>782
>構造改革反対のインタゲ派など聞いたときがないのですが?
与党政治家はこれ臭いです(w
ってな理由で構造改革を先にする必要がありそう。
789金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/24 01:27
>>786
ハイパーインフレを起こす気か?
>>789
起こらないと思う
791712:02/10/24 01:28
>>785
とすると、リフレ策とインタゲを混同している人がいるように思うのは気のせい?
792金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/24 01:29
>>783
だから、インフレ率が3パーセントになったら、金融資産がどうこうではなくて、
実質の売上が増えてなくても、名目の売上は確実に3パーセント増えるだろ?
常識だぞ。
経済学とかでなくて。
793金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/24 01:29
インタゲ派の構造改革って何?
景気が良くなってからやろうって発想でしょ?
しかし景気がカリに良くなっても、もっと良くなるといって構造改革はやらない。
これは過去を見れば明らかだろう。
794金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/24 01:30
>>791
多すぎ。
酷いのになると説明しても同じじゃんとか言い出す始末。
795金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/24 01:30
>>789
ハイパー手前で寸止めすんじゃない?
796576:02/10/24 01:30
>>788
>与党政治家はこれ臭いです(w
>ってな理由で構造改革を先にする必要がありそう。

それは経済学ではないですねー。と、通常なら突っぱねるところ・・・(以下略)
これは、インタゲを実行する前に国民にきちんと説明する必要があるでしょう。
まず、インタゲを実施する際に国民に説明する必要があるので、その際に、政治家
にも足かせをするために、リフレ達成後は構造改革を実施しますと説明する経済学
者が国民の前で説明すべきでしょう。
797金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/24 01:31
>>793
とりあえず、俺がよく言ってるのは、横浜港の24時間開港
798576:02/10/24 01:32
dellさんはまだいらしゃいますか?
799金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/24 01:32
>>792
実質売り上げが減ったらどうなるの?
と言ってる。
800金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/24 01:32
>>789
すんげー。
デフレからいきなりハイパーに飛ぶか。
デフレ君の大好きなアルゼンチンでもいきなりハイパーまでは飛んでないのにね。
高インフレだけど。
801金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/24 01:33
不良債権処理加速策の中間報告案は木村案“丸のみ”
http://www.yomiuri.co.jp/02/20021023i113.htm

ついに日本は歴史的DQN時代に突入した。長く記憶しておこう。
802金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/24 01:33
>>799
会社勤めてる?
会社で重要なのは、実質の売上じゃなくて、名目の売上。
803576:02/10/24 01:33
>>797
そりゃあ、大前研一理論ですか?
804金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/24 01:34
小泉訪朝よりこっち、ろくなことが起きてないな。
805金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/24 01:34
>>803
トラックの運ちゃんの24時間化による、流通スピードの上昇。
806金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/24 01:35
>>796
>それは経済学ではないですねー。と、通常なら突っぱねるところ・・・(以下略)
おっしゃる通りと思います。
しかし、インタゲ派の学者は何故か、小泉を批判するんです。
小泉がまっとうな経済政策やる上で邪魔になるのは、いわゆる抵抗勢力のはずです。
相手が違うだろと思うんですが。
807金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/24 01:36
http://www.tokyo-np.co.jp/00/sha/20021012/col_____sha_____002.shtml
頑張れ東京新聞とだけ言いたい。
808金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/24 01:36
>>800
別に経済学上の定義のハイパーインフレのことは逝ってないだろ。
809576:02/10/24 01:36
>>805
すかし、需要自体がないべ〜。
あ〜、眠たくなってなぜか東北弁になってすまっただ〜。
810金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/24 01:37
>>806
そりゃ簡単だ。
「まだ抵抗勢力の方がまともなこといってるから」
コイズミは死んでください。
811金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/24 01:38
資産デフレが止まらないところに不良債権処理すると土地が売られる、だから
また地価が下がる、というストーリーは非常に俗受けするし、広くサポートされて
いるようですが、現実のデータを見るとそんなものすごいことが起きているという
ことは立証されていません。今の時点で土地の価格が年に5割、6割落ちているか
というと、実は5%くらいしか落ちていません。都内には上がっているところもある。
例えば、主要行の不良債権処理が3年連続で当初予定の3倍とか3倍以上に増えている
のは地価が落ちたからかというと、そんなことはありません。不良債権処理が予想の
3倍になっているという現実を冷徹に見ると、これまで隠してきたものが隠しきれなく
なってきたという側面が大きいことがわかります。
そこで表面的な話と、その背後で蠢いている話を峻別して議論すべきなのです。
資産デフレだから不良債権になる、それを処理するとさらにデフレになる、という
単純な悪循環を想定した議論は銀行に都合のよい自分勝手な論理を鵜呑みにした
非建設的な産物で、思考停止をもたらします。

円安+インフレ=夜明けor悪夢 より抜粋
812金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/24 01:38
>「まだ抵抗勢力の方がまともなこといってるから」

狸しか通らない高速道路を作ることがまともか?
813金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/24 01:39
>>802
荒い話だけど、1400兆の個人金融資産が3%目減りして40兆マイナス。
GDP500兆・民間最終消費支出290兆で、この40兆マイナスのインパクト
はどうなる?
814金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/24 01:39
>>810
抵抗勢力がまとも?
この12年間を見ろ。
抵抗勢力が間違ってたのは明白だ。
815金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/24 01:39
>>809
いんや、絶対にある。
最初はないと思っても、
やってみたら需要は莫大に増えるなんてよくある話だ。
816金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/24 01:39
インタゲ派はキティ集団ですからまともに相手する必要性はありません。
年5%下落は大したことないのかと・・・
818金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/24 01:40
>>816
そうだね
819金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/24 01:40
>>812
突込みどころが違う
「まだまともなことを言ってるから」
それぐらいコイズミはバカなんだよ。
820576:02/10/24 01:40
>>806
>小泉がまっとうな経済政策やる上で邪魔になるのは、いわゆる抵抗勢力のはずです。
>相手が違うだろと思うんですが。
そごが問題なんだす。
小泉の経済政策のどごがまっどうだが説明して欲しいだす。
かどいって抵抗勢力もまどもじゃない。
どうすりゃいいのがわがんないのよこれが。
教えてほっしいだす。
亀井ちゃんを支持したいけど、彼のインタゲ論は不透明だす。
821金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/24 01:41
>>802
経済学的に経営を見るとそうでしょう。
でも経営的に見ると、粉飾決算を肯定してるように見えちゃいます(w
ただ、そういうぼろ儲けは長く続かないです。
822金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/24 01:42
>>813
きみきみ、金融資産の名目も増えまっせ。
っていうか、他のどの国もインフレ下で成長してるのはどうしてだ?
823金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/24 01:42
>>819
小泉は構造改革なんて全くやっていないが、今度は本当にやってくれそうだ。
俺は期待している。
824576:02/10/24 01:43
>>816>>818
そうだすか、ではもう寝ますだ。
私、苺のとあるコテハンですので、言いたいことがあったら明後日に苺にカキコ
んでぐださい。
ではインタゲ派&構造改革派のみなさまお休みなさい。
明日の日本が明るい日本でありますよーに!!
825金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/24 01:44
>>811
不良債権増加の原因を地価の下落だけでしか論じていない。
826金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/24 01:44
だいたい、構造改革って具体的な内容をはっきり言っている人
このスレで見たことがない。
産業の構造調整のことだったっら、デフレ下では難しい。
財政再建のことだったら、デフレじゃ無理。


http://www.math.tohoku.ac.jp/~kuroki/Readings/iwata20020227.html

http://www.math.tohoku.ac.jp/~kuroki/Readings/stiglitz.html
日銀は通貨の安定策を第一に考えているようなので、大規模な金融緩和は
よほどの政治的圧力が無ければ実行しないでしょ。したとしても、不胎化
などの対抗処置を取るものと思われ。残念ですが、一般市民が痛みに耐え
る事を前提に事が運ばれております。
苺って何ですか?
829金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/24 01:45
>>821
経営学を深く学んだことがないから間違ってるかも知れんが、
別に嘘はついてないし、いいんとちゃう?

極端な例を出すと、上手い棒100万本で1000万の売上だったのが、
100万本で1030万の売上になったという。
コストも上がってるから利益は変わんないけどね。
でも売上は増えて、銀行からの債務は返しやすいね。
830金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/24 01:45
>>822
人口が減少に向かい経済成長の終わった日本と諸外国を比べるなよ。
831金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/24 01:46
>>830
おいおい、北欧諸国は日本より早く、人口停滞期に入ってるよ。
832金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/24 01:46
>>820
構造改革自体は賛成なんでしょ。
郵貯みたいな半政府部門を小さくすると言う。
銀行健全化もありますが。

ただ、その前にインタゲやれというのがあなたの主張と思う。
でも、インタゲが選挙に悪用されるのは目に見えてるから、
小泉的には、「構造改革→以上」になるんでしょ。

いわゆる抵抗勢力がいなければ、こういう、
あなたの言う「無茶苦茶な」主張はしなくて良くなる。
833金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/24 01:47
>>826
真の構造改革とは既得権益者の排除である。

既得権益者とは、参入障壁を作って新しい業者に参入させない権限を持った官僚や
その官僚達の天下りを受け入れるかわりに規制で守られている団体である。
例をあげればきりがないが、共通しているのは彼らが働きもしないで高い給料をもらい、
倒産寸前になっても税金や債権放棄によって助けられるという、民間では考えられない
ことをやっていることだ。

日本全体のコストが高くなっているのは既得権益者のせいであろう。この既得権益者を
排除すれば電気代ガス代高速料金などの公共料金は安くなり、意味のない資格だらけ
で仕事をするのにも高い投資がなくなれば、コスト削減に繋がることになる。そして
規制などの参入障壁がなくなれば健全な競争がなされ、いろいろなサービスの値段が
下がるだろう。これもコスト削減につながるはずである。
織田信長は関所を廃止するなど構造改革をやったが、今の官僚は関所を作り続けること
に命を燃やしている。彼らは歴史を学んだが、歴史に学べない無能者なのだろう。
834金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/24 01:48
>>832
構造改革ってなによ。郵政民営化?つまらん。
835金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/24 01:48
>>829
債務返済が楽になるって金利が上がらないという前提でしょ?
836金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/24 01:49
小泉が何もやらなくても、自然に落ち着くところに落ち着くけど
ここで変なあがきをすればかえって傷が広がると思う。
837金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/24 01:49
>>822
勘違いしてました。すんまそん。
838金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/24 01:50
>>835
ああー、君金借りたことないね?
基本的には借りた時の固定だ。
839576:02/10/24 01:51
>>828
日本ネット界最強のインタゲ軍団の巣窟です。
かなり勉強していらっしゃる人ばかりです(私なんて足元にも及びません)。
ちなみに、2ちゃんによくあらわれられるdell氏も苺のコテハンです。
2ちゃんみたいな掲示板です。しかし、書き込む際は経済学について最低限
の勉強をされてから書き込まれることを希望します。
いちごえびす@経済板(苺)↓
http://matari.ichigobbs.com/economy/index.html?015549

一度のぞかれるべきです。相当、疑問がクリアーになりますよ。
ではでは、おやすみなさい。
840金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/24 01:52
しっかし・・。
この期に及んでまだ小泉竹中支持してるヤツって
こんなにいっぱいいんのね。
びっくりを通り越して絶望的な気分になったよ。

絶望だ。
841金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/24 01:52
ここでわかったインタゲ派の特徴

・金利は上昇しないという希望的観測
・インフレにすると景気回復なのか景気回復してインフレなのかどっちつかず
・市場原理をわかっていないで経済学的な発想しかない
842金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/24 01:53
>>838
個人ローンはたった3年だけだね。
843金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/24 01:53
>>829
コストの増分は売上から引かれます。
純利益(実質の方)が増えないと、あんまり意味無いです。
返せる金も増えますが、借りる金も増えますので。

生産性が上がった場合は別ですが。
844金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/24 01:54
>>840
支持なんかしてねぇよ。
構造改革やるとか言いながらやらなかったからな。
845金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/24 01:55
しっかし・・。
この期に及んでまだインタゲ支持してるヤツって
こんなにいっぱいいんのね。
びっくりを通り越して絶望的な気分になったよ。

絶望だ。
846金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/24 01:55
>>841
何度も言われてるが聞く耳を持たないアホなひとへ。

・金利は上昇する。っていうか上昇しないと困る
・期待インフレによって景気回復 その後インフレ
・市場原理をわかってるからこそ 経済学的な思想


特に>>841の3っつめはアホだ。
市場原理を信じてないから経済学は無理というならわかるけどな。
847金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/24 01:56
しっかし・・。
この期に及んでまだ土建屋万歳政策支持してるヤツって
こんなにいっぱいいんのね。
びっくりを通り越して絶望的な気分になったよ。

絶望だ。
848576:02/10/24 01:56
>>841
>金利は上昇しないという希望的観測
Lフィッシャー効果はインフレ率に連動して名目金利も上昇するというものだが、それは完全雇用下でのみ
 いえる現象である。デフレギャップの存在する(不完全雇用下の)日本では、インフレ率の上昇ほど名目金
 利は上昇しません。これはフィッシャー自身が認めていることです。

>インフレにすると景気回復なのか景気回復してインフレなのかどっちつかず
明確に、『景気回復(需要増)→インフレ』です。

>市場原理をわかっていないで経済学的な発想しかない
Cなぜミクロでの企業改革を、マクロのデフレ圧力で後押ししようとするのか分からない。


これ以上でもこれ以下でもありません。おやすみなさい。
849金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/24 01:57
>>833
電気代やガスが安くなるメカニズムを具体的に教えてよ。
1KWあたりのコストの構成とそのうちどの部分が安くなるのか?

コストダウンが仮にされたとして、それでどうして景気が回復するか
説明して。
850金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/24 01:58
>>840
ニュー速+とかいくともっと激しく絶望感に浸れます(w
851金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/24 01:58
>>842
金借りる中心は俺らやお前じゃない。
中小企業だ。

>>845
残念だね。
ますます世論はこっちに向かってるよ。
2年前は知ってるひとが0.1パーセントくらいだったのに。
今は、世論調査でもインフレ容認に変わってる。
852金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/24 01:59
不良債権処理加速=マスコミ大本営を信じている人は死んでください。
特攻隊で。
853金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/24 02:00
>>848
ようするに経済学的には実質金利は上昇しないと言いたいんだね。
ほとんど希望的観測だね。国債が暴落したらそれどころじゃないのにね。
市場原理を分かっていない証拠だね。
わかっていたらそんな安易なこと書かないからね。
市場が暴走したら経済学の常識なんて無意味に等しいものになることを
株式投資やった人ならわかっているはずだしね。
株式投資で儲けられない経済学バカや後講釈デムパアナリストは別としてね。
854832:02/10/24 02:01
>>848
インタゲ派は政治の現実を無視するなと言ってんだが。
何故に無視する。
855金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/24 02:01
>>851
デムパが増えてきたって事だね。
856金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/24 02:02
>>853
国債暴落暴落って・・・
暴落好きだなぁ。
今でも日銀は買ってるが、何故暴落しないんだ?
手元にあるメモには、2000年当時に、
日経新聞は2002年国債暴落説を書いてるぞ。
857金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/24 02:03
インフレ支持者増大→キャピタルフライト→長期金利上昇
858金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/24 02:03
>>854
だってワカランもん。
そこは政治屋の方に頑張ってもらいましょう。
分業制。
859金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/24 02:03
今ひとつインタゲが胡散臭いのは、
そんなに簡単に景気が回復するなんて
話がうますぎる。って事だな。

インタゲ派のインタゲの問題点も聞きたい。
860金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/24 02:04
>>857
キャピタルフライトなんて中途半端な英語使うな。
経常収支黒字増大といいなさい。
861金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/24 02:04
>>855
頭の回転が鈍い人が多いということ。今ごろインフレ支持だから。

お前は問題外。
862金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/24 02:04
>>856
未達がおきましたよ。
今はシンジケート団がいますけど、彼らが何時まで買い支えきれますかね。
863金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/24 02:04
>>856
なら聞き返すが、なぜ国債が暴落しないと思うの?
バブルの頃、株は暴落すると言ったらデムパ扱いされてたがその頃と似てる気がするよ。
864金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/24 02:05
>>853
市場原理って、需給と価格メカニズムだろ? それをわかっていないのは853そのもの。

金利も価格だって知ってる?
資金需要が増えなきゃあがらんでしょ。
それが市場原理。
資金需要が
増えるって言うことは景気回復ってこと。
資金需要もないのに、金利上げて誰が借りるの?
865金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/24 02:05
>>859
インタゲの問題点?
今思いつくのは、
日銀に足かせをはめるってことぐらいだな。

個人的には足かせをはめる方が上手く経済はまわると思うが。
866金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/24 02:05
>>860
資本逃避
867金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/24 02:06
>>864
資金需要はある。
でなきゃ商工ローンが栄えるかよ(w
868            :02/10/24 02:07
インフレターゲットと構造改革と両方すればいいじゃん。

いま、構造改革を待つべき理由はないぞ。
869金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/24 02:07
>>858
政治問題を解決したければ、構造改革先行で、
政商になってる企業潰して、同時に利権政治家を潰すしかないんです。

これが無茶と思うなら、「政商と利権政治家は消えろ」と言ってください。
小泉も、政策転換が可能になります。
870金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/24 02:07
>>861
インタゲ論者の方が問題外だね。
国債が暴落しないという妄想で話を進めるからね。
871金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/24 02:08
>>862
未達が暴落か・・・
多分会話は成り立たないだろう・・・


>>864
お前はネタで言ってるのか?
金利は価格なのは常識だ。
金利が下がるということは価格上昇だ。あたりまえだろ。
872金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/24 02:08
>>863
うっせえぞ!
873金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/24 02:09
>>871
>未達が暴落か・・・
>多分会話は成り立たないだろう・・・
何故?
874金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/24 02:10
>>866
いや、だから、
資本逃避=経常収支黒字と定義したの。
だから、日本の資産は海外に逃げまくってるんだよ。
80年代から。

いや、経常収支は景気に影響がないって言うのならわかるけど。
875金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/24 02:10
>>871
未達の意味もわからんのか。
国債を買い支える余力が無くなってきているという証拠じゃんか。
876金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/24 02:10
>>863
君の暴落の定義は?
877金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/24 02:10
>>863
国債の暴落ってどのくらいのこと?
国債が下落しちゃだめだっていうなら永久に景気回復するなってこと。
景気が回復するから国債が下がる=金利上昇 だろ。
878金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/24 02:11
>>875
ふーん。
今1パーセント割りそうだけどねぇ・・・。
879金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/24 02:12
>>874
それはあくまでも複式簿記的な視点だろ。
単式簿記的な視点での資本逃避を言ってるんだよ。
880576:02/10/24 02:13
>>853
寝れね〜〜〜〜〜!
実質金利が上昇って何言いたいのよ?
もう経済学をふりかざすぞ〜〜〜!
実質金利が上昇って?何が言いたいんだよ?
そりゃデフレが進行するなら、実質金利は上昇するさ!
あんたはど〜も、名目と実質の区別がついてないらしい。
その程度の方に説明する時間は当方持ち合わせておりません。

上昇しないのは『名目金利!』だコノヤロー!!!!

と、ひどいことはもうせませんので・・・
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4492393862/qid%3D1035351262/250-8011652-2874619
↑これぐらい最低読んで論争いどんでこいコノヤロー!
構造改革派のバカヤロー!!!
881金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/24 02:13
>>878
買い支えてるだけだけどね。
882金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/24 02:13
>>879
資本逃避が起こったらその分外需が増えて、経常収支が増えるだけ。
883金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/24 02:14
>>881
じゃあ問題ないじゃん。
884金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/24 02:15
>>880
経済学バカうるさいよ。
トルコのように1万%の金利にならなければいいね。
885金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/24 02:15
>>884
固定相場の国と比較するなといってるだろ。
馬鹿者。
886金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/24 02:15
>>882
金利が上昇して企業負担が増えなければね。
887金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/24 02:16
・ハイパーインフレ
・キャピタルフライト
・国債暴落

は げ し く が い し ゅ つ で す
も う や め て く だ さ い
888金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/24 02:16
>>883
買い支えられるうちだけだよ。
889金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/24 02:17
>>867
そりゃ、儲かる企業もあるっていうのと同じレベル
しかも、商工ローンの需要って後ろ向きのものだけ。

事業法人全体で資金余剰であることははっきりしている。
890金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/24 02:17
>>885
トルコは闇経済ですが。
表の経済で語らないでください。
891金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/24 02:17
>>886
金利?
金利の有無に関係なく経常収支は増えますが?
892金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/24 02:18
>>890
だからそういう特殊な国と比べるなっつうの。
自由に金融政策も取れない国と比べて何が楽しい。
893金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/24 02:18
>>891
だから?
894金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/24 02:19
>>892
そうやって逃げる(w
895金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/24 02:19
>>893
キャピタルフライト=経常収支黒字

経常収支が増えても景気に影響はないって言うのなら、まだわかる。
896金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/24 02:19
北朝鮮もハイパーインフレらしいね。
897金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/24 02:20
>>884
ただのバカうるさいよ。無知は引っ込め!
898金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/24 02:20
>>894
はいはい。
なら、
変動相場制、管理通貨制、政局安定、戦争がなかった国でハイパーになった国を持ってきてください。
これで解決でしょ。
899金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/24 02:20
>>878
国債が売れても日本経済は良くなりませんよ。
民需が増えませんと。

政府は赤字量産する道路ばっかり作ってますから。
毎年のその穴埋めに金が消え、需要が減っていきます。

道路特定財源で作っているのは事実ですが、
こうした事実上の政府部門の資本の生産性の悪さが、
日本経済のマイナス要因です。
これを止めるor改善する為の構造改革でしょう。
900金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/24 02:21
>>895
それはあくまで国や企業レベルが中心。
個人が暴走して大規模にキャピタルフライトが起きれば大変なことになるよ。
901金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/24 02:22
>>899
国債が売れても意味がないから、リフレ策をとろうって話になってる。
902金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/24 02:22
>>897
必死だな(w
903金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/24 02:23
>>899
早くやッてっちょ
904金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/24 02:23

大本営発表:構造改革はイヨイヨ本番を迎えました
905              :02/10/24 02:23
>>773
>コイズミ流構造改革に反対なだけ。

小泉流構造改革ってなんだよ。

では、あんたのいう構造改革って何?
906金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/24 02:24
何度も言いますが

キャピタルフライト、ハイパーインフレ、国債暴落

はNGワードです。今出ている反論も全てガイシュツです。

過 去 ロ グ 1 0 0 回 読 み 直 し て
出 直 し て 来 て 下 さ い 。
907金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/24 02:24
>>900
イヤー素晴らしい。
個人資産の大半が流出ですか。
ますます円安になってうれしいことだらけですな。
908金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/24 02:25
大本営発表:銀行は大丈夫(←結局大嘘だった)
909金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/24 02:25

大本営発表:キャピタルフライトを警戒せよ
910金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/24 02:26
>>906
ええやないの。
あほなことを言えば言うほど、彼等の中立派の支持は落ちていく。
特に同じ話題をだすと、またそれかいってROMは思うよ。
911金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/24 02:26
>>890
トルコって闇経済なわけ?
闇経済ってなんで大きくなるか知っている?
日本も戦後すぐ闇経済が発達したが。
ふつう、物不足だから。
912金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/24 02:26
>>907
半分も流出したらシャレにならんぞ。
100%の確率で預金封鎖されるぞ。
913金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/24 02:27
>>910
インタゲ厨房も似たレベルだ
914金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/24 02:27
>>912
いや、907は皮肉だ。
それぐらい読み取れ。
915金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/24 02:28

大本営発表:潰すべき銀行が明らかになった
916金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/24 02:28
>>911
戦時中も闇経済だったよ。
917金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/24 02:28
>>901
でしょうね。
いわゆる抵抗勢力の連中が、まっとうなリフレ策を取らせないと思いますが。
彼らは、公共事業やれというのが目的ですから。
その為に、インタゲ派になっているだけです。

>>903
構造改革で、邪魔者を潰したら出きるよ。
3件分立している以上、議会を無視できない。
918金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/24 02:28
>>913
さぁ?
世論はインフレターゲットに向かってるようですが

今日も東京新聞が方針転換。
919金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/24 02:29
>>914
皮肉?
十分ありえるぞ。
バブルの時だっていけいけどんどんだったし、人間の大衆心理なんて暴走したら
予想外のことが起きるのは常識だろ。
920金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/24 02:29

大本営発表:竹中木村両閣下、奮闘せり
921金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/24 02:30
>>917
議会なんて無視でいい
922金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/24 02:31
>>899
赤字埋め合わせだとなんで需要につながらいの?

>>900
個人だと国際収支に入らないの?

923金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/24 02:31
>>919
とりあえず、ハイパーインフレには後10年もデフレを放置したらなるのは確実だから、
有無を言わさずリフレ策をとるしかないのだが。
924金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/24 02:32
>>923
経済学上のハイパーか?
925金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/24 02:33
>>916
戦時中って、民需は物不足だけど。
みんな軍需にとられたから。
それで、インフレになるのを価格統制で抑えた。
だから、売り手は闇で売ったほうが高く売れる。
926金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/24 02:34
まもなく富士山が爆発します。
しかも第二次関東大震災が重なります。
不運なことに地震で壊れた堤防が決壊しているところに伊勢湾台風なみの
恐ろしい熱帯低気圧がまいります。
こうしてパーインフレが起きます。
927金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/24 02:34
>>924
そうだ。
政府債務の発散リスクもかなり近い位置来ている。
構造改革なんかで回避するのは絶対に不可能。
928金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/24 02:35
>>921
そうしたいが、出来ないから問題。
保守党の何とやらが「独裁じゃないんだから」とか中傷してただろ。
929金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/24 02:35
>>926
そりゃまた極端な例だ。
930金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/24 02:36
ちなみに発散リスクは名目インフレ率が低いほど増大する。
だから今はやばくなってきている。
日銀の直接引き受けでも何でもやればいいと思うのだが。
931金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/24 02:36
独裁でもなんでもいいから実行しえほしいよなあ
932金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/24 02:37
>>899
政府の資本生産性が日本経済のマイナスになるメカニズムを説明して。
933金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/24 02:38
>>930
日銀の直接引き受けこそハイパーインフレの芽だぞ。
30年代の失敗を忘れたのか?
934金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/24 02:39
>>922
消費か、S=Iで拡大再生産に回るべき金が、
赤字の埋め合わせに回ってる。

赤字って事は、投資額(使ってもうない金)>利益額(今ある金)だろ。
マクロで見ると資本が減っていくじゃないか。

民間企業なら潰れてこの悪循環はすぐに断ち切られる。
がしかし、「インフラだから」といってこの悪循環が続いてる。
935金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/24 02:39
>>933
ハイパーインフレ?
戦前、日本はハイパーインフレになどなってませんが。
戦時体制と、終戦間際の爆撃が戦後のハイパーインフレの原因だろ?
936金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/24 02:41
>>932
減税した方が、個人消費増えるだろ。
道路の場合は、利用料を下げるとかな。

消費か投資に回る金が減らなくて済む。
937金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/24 02:43
>>935

経済学上の定義のハイパーインフレにはなってないが。
しかも闇経済になっちゃったし。
938金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/24 02:43
>>936
減税の乗数効果は1.0きってる。
まぁ、やらないよりはいいけど。
個人的には法人税減税キボンヌ。
939金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/24 02:44

大本営発表:わが臣民はデフレをものともせず、断乎構造改革を支持す
940金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/24 02:44
>>932
事業を維持するには、金がかかる。
その為には不足分を補う必要がある。
+-0ならまだ良いんだが。

赤字が続くと、最後には資本金が無くなると言うことを考えてくれ。
941金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/24 02:44
>>936
道路は無料解放した方がよい。
そうすれば海外旅行の方が安いからと、国内旅行をやめる人も減るであろう。
942金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/24 02:45
>>937
だから、ヤミ経済になったのは、戦時体制が原因だろ?
戦時体制に入るまではインフレ率はたいしたことないよ。
943金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/24 02:47
そうだ。日本の例外やなら、アメリカでいいじゃないか。
アメリカは戦時体制に入るのが遅かったぞ。
しかも戦勝国だ。
当然、ハイパーインフレになんぞなってない。
944943:02/10/24 02:48
例外やなら→例が、嫌なら
945金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/24 02:48
>>941
維持には金がかかる。
作るのにも金がかかる。その分を支払わないといけない。
誰が負担すんだよ。
税金でやるなら、同じ事。税で払うか、利用料で払うかの違い。
946943:02/10/24 02:48
まぁ、いずれにしろ、
座して死ぬより、もがいて死んだ方がええじゃないか。
947金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/24 02:51
>>934
赤字の補填だと需要にならないと言うことを説明して。
言ってることがめちゃくちゃ。
948金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/24 02:51
出来る奴は外資の中間管理職に
出来ない奴は外資のアルバイトに。
949金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/24 02:53
外資の傘下に入れば、労働条件が今より良くなる。
950金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/24 02:56
>>940

企業とマクロを混同。
企業と政府部門を混同。

だいたい、国が儲かるようなことやることのほうが民需圧迫だろ。
951金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/24 02:58
>>949
そりゃ良かったな。がんばって過労死してや。
12月になると、机が消えるよ。かわりにダンボールね。
荷物まとめてさよなら。君、馬鹿そうだから。
952金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/24 03:00
>>951
どうせ、ケツに火がついてるのお互いさまだろ。
おれは若いからどっちかといえば未来があるほうがいいな。
外資のほうが希望がある。
953金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/24 03:00
>>949
外国にバカンスがあるのは、大衆が強いからだろう。
経営者に良心があるわけじゃない。
954金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/24 03:01
>>947
需要にならないんじゃなくて、需要か貯蓄になるはずだった
日本の資本の総量が減るといってる。
マクロで見ろって言ってるだろ。

事業が上手くいかず、赤字続きで資本が減ってるのに、
毎年のランニングコストが無くならないのは何故だ?
直接的にでは無いだろうが、誰かが足りない分を穴埋めしているからだろ。

その金で、もう一度赤字の事業をやり、また別の誰かに穴埋めしてもらう。

もし黒字ならば、穴埋めしてもらう必要は無い。
この穴埋めに消えた金は、消費か貯蓄に回っていたはず。
黒字の分も、別のなにかに使われただろう。
955金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/24 03:01
>>943
アメリカって負けていないよな。
原爆も、空襲も受けていない。
日本は、生産設備壊滅状態
956金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/24 03:02
>>949
ほんとにそう思うか?知らぬが仏だな。
957金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/24 03:02
>>953
兄は外資だが、高給かつ休みもちゃんとある。
958金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/24 03:03
>>950
>だいたい、国が儲かるようなことやることのほうが民需圧迫だろ。
だからって、負担になるからやりすぎるなと言ってるだけだ。

資本の生産性に、企業も政府も関係無いと思うが?
959金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/24 03:06
>>954
日本の資本って何?
仮にあったとして、国内で赤字補填してどうして、資本が減るの?
企業の内部取引で資本に変化なし。
ど素人丸出しや。
960金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/24 03:14
>>957
妻の弟は超大手外資だが、毎夜深夜のタクシー帰宅、休日出勤で、
零細の俺(在宅で残業なし、週休2日)より安い。
961                  :02/10/24 05:08
>>945
高速道路も含めてガソリン税でまかなえばいいじゃん。
962          :02/10/24 05:09

高速道路も含めてガソリンまけばいいじゃん。
963金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/24 11:51
>>959
>仮にあったとして、国内で赤字補填してどうして、資本が減るの?
資本は、持っているだけでは意味が無い。
使われて利益をあげてこそ意味がある。というのは理解できるよな。

企業が事業を行う際、投資を行う。
新たなものであれ、既存のもののランニングコストと言う形であれ。
黒字の事業なら、一会計期間中に総投資額>売上となる。

仮に社会において、政府・企業含めた全ての事業体が黒字なら
投資として使われた金額>それで得られた金額、だろ。
だから、GDPが増えるんだよな。(政府部門が全部黒字で無くても)

ここでだが、「投資として使われた金」ってのは過去において消費された金のこと。
現在取り戻そうとしても、それは不可能。
企業などは、過去の金の力(契約の拘束力)で人や機械を動かして、事業を行い、利益をあげる。
このとき、投資額<営業利益なら黒字だ。
>だと赤字だ。

もちろん、一回の赤字くらいでは企業は潰れない。
自己資本でランニングコストをまかなえる限りは。
(黒字化の可能性の無い、赤字の事業体に金を貸す者はいない。)
964金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/24 11:51
>企業の内部取引で資本に変化なし。
単一の事業体は、これで暫くは資本の減を補える。
しかし、何度も言うがマクロで消費と貯蓄の「伸び」にマイナスだと言ってる。

この一会計期間中に、赤字補うのに金を回すよりも、
その分給料上げるなり、値下げするなりした方が、最終消費・貯蓄は増えるだろ。
マクロで見ればな。

売上ー投資額=付加価値を、消費か拡大再生産にまわさずに、
赤字の埋め合わせにまわすのは、資本の生産性にとってマイナスとわからんのか?

>>961
赤字のものに金を払うのは、資本の生産性にとってマイナス。
965sage:02/10/24 11:52
966
 967
  968
   969
    970
 971
  972
   973
    974
     975
      976
       977
        978
         979
          980
 981
  982
   983
    984
     985
      986
       987
        988
         989
          990
 991
  992
   993
    994
     995
      996
       997
        998
         999
          1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。